びゅんびゅん京成@2ch[第148部]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
装いも新たに、立ててみました。

前スレ:びゅんびゅん京成@2ch[第147部]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365228940/

京成電鉄公式
http://www.keisei.co.jp/


【直通先等】
☆ 北総線&成田スカイアクセス ☆Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344648428/
都営地下鉄浅草線スレッド A-17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1353240503/
/// 京急スレッド296 ///
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366524204/
≡≡≡ 新京成スレッド 38 ≡≡≡
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360499116/


【関連スレ】
【京成系列・芝山】FNKTH運用報告スレ7【京急・都営】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332551284/
京成グループ車両総合スレ 19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1367817968/
京成グループを模型で楽しもう Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1332650496/
懐かしの京成電車&新京成・北総・千葉急 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1324766442/

嵐はスルーで。
2名無し野電車区:2013/05/21(火) 00:01:26.79 ID:2AFuJm300
ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
3名無し野電車区:2013/05/21(火) 02:16:09.04 ID:dM7ktNKa0
いちょつ
4名無し野電車区:2013/05/21(火) 02:39:01.01 ID:R6R7Tkxl0
これが本刷れね
5名無し野電車区:2013/05/21(火) 02:39:48.61 ID:e8bjZ1r90
わかった
6名無し野電車区:2013/05/21(火) 02:59:55.54 ID:R6R7Tkxl0
あらためて1に感謝!
7名無し野電車区:2013/05/21(火) 06:09:59.09 ID:HzOmAeBO0
乙!
8名無し野電車区:2013/05/21(火) 07:24:09.55 ID:aW2t+mZm0
ライナー35周年乙
9名無し野電車区:2013/05/21(火) 11:11:38.52 ID:q2SWM/dO0
乙、今年度の予定まだ〜
10名無し野電車区:2013/05/21(火) 11:36:06.25 ID:2AFuJm300
・市川市内・葛飾区内立体化
・曳舟立体化進展
・高砂大改良
・津田沼大改良
・千葉線退避線新設・千原線延伸
・赤電全廃・3050増備
・金町柴又8連対応化
・シティライナー大増発
(正解はひとつです)
11名無し野電車区:2013/05/21(火) 12:29:07.32 ID:QnNZ4AHb0
・シティライナー大増発、で頼む。
12名無し野電車区:2013/05/21(火) 12:59:07.16 ID:1ONqmrvvO
空調をなんとかしろ!
13名無し野電車区:2013/05/21(火) 12:59:41.81 ID:Lp9/IkNh0
どの車両のだよ
14名無し野電車区:2013/05/21(火) 13:51:54.78 ID:p5zI74L2O
>>1
本スレ立て乙
池沼ktざまぁw
15名無し野電車区:2013/05/21(火) 15:49:20.45 ID:Lp9/IkNh0
ktがどうかしたのか?
16名無し野電車区:2013/05/21(火) 15:49:30.63 ID:M7iAhRjU0
事故で祭りにならないことを祈ろう。
17名無し野電車区:2013/05/21(火) 16:13:47.24 ID:Lp9/IkNh0
いいことの祭りだと歓迎だがなw
18名無し野電車区:2013/05/21(火) 16:16:50.01 ID:p/xAol6RO
3050じゃなくて3000じゃね?
19名無し野電車区:2013/05/21(火) 16:43:10.37 ID:ZCzaIXEI0
もう3050いらね。
むしろ3050も標準カラーに変えて共通運用にしたふぉうがいいな。
20kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/21(火) 16:49:27.85 ID:KED4DkRjP BE:1658800883-PLT(12000)
>>1乙!

妄想・架空に関して明示化しといてくれると良いのだが・・・。
149部への課題ということで。
21名無し野電車区:2013/05/21(火) 17:36:24.55 ID:56L9583gO
ラインデリア全開でも温風出してるクソクーラーは電気の無駄
22名無し野電車区:2013/05/21(火) 17:41:07.58 ID:TEa59m5x0
>>20
NSAがまだ未開通だという妄想を持っている君は書き込み禁止ね
23kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/21(火) 17:57:05.14 ID:KED4DkRjP BE:414700823-PLT(12000)
>>22
いや、お前が妄想です。
NSAはSAと呼ばれている妄想の作成者違いのVerっぽいが、どちらにしろ妄想。

あ、開通はしてるかもね。「誰かの脳内」で。
でも、現実の京成は本線・押上線・金町線・東成田線・千葉線・千原線ですので、
京成スレで議論するべきことではありません。
妄想は妄想専用スレでお願いします。

さらに、>>22は何の権限で書き込み禁止にするのでしょうか?
とりあえず京成以外の話は自粛願います。
24kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/21(火) 18:11:00.30 ID:KED4DkRjP BE:3317601986-PLT(12000)
あと、このレスへのレスは下記スレへお願いします。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1364973614/

最終情報確認日時は2009年前後です。
25名無し野電車区:2013/05/21(火) 19:30:51.13 ID:giZRBgbo0
2013年に立ったスレを2009年にどうやって確認するんだ? タイムスリップか? 
26kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/21(火) 19:56:08.91 ID:KED4DkRjP BE:3870535687-PLT(12000)
>>25
スレの情報は随時更新なので。。。
ただ、路線データはほとんど書き換えてないためです。
27名無し野電車区:2013/05/21(火) 19:58:16.37 ID:JQbNoDrv0
今日、久しぶりにターボ君に乗ったけど
相変わらずの鬼加速で安心した
28名無し野電車区:2013/05/21(火) 20:52:38.68 ID:QnNZ4AHb0
お前がしきるなよ、kt。
お前の中で時が止まっているだけなんだから。
29kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/21(火) 20:53:24.00 ID:KED4DkRjP BE:3317602368-PLT(12000)
>>28
いえ、仕切ってません。
30名無し野電車区:2013/05/21(火) 21:52:03.30 ID:R6R7Tkxl0
自分で立てた隔離刷れから出てくんじゃねー
31名無し野電車区:2013/05/21(火) 21:57:29.61 ID:TEa59m5x0
>>30
向こうは妄想禁止だからkt本人は書き込み出来ないはずw
32名無し野電車区:2013/05/21(火) 22:05:31.10 ID:l4fApY/P0
どっちも相手が妄想だと主張して平行線でいるなら、
こっちのスレは、SAでAE形が160km/h運転していることを認める人だけがレスできるスレで、
むこうは、SAもAE形も160km/h運転も存在しない人のためのスレでいいんじゃない?
33kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/21(火) 22:12:46.56 ID:KED4DkRjP BE:3386718877-PLT(12000)
>>30
両方に居ます。

>>31
なぜそうなるw

>>32
そうすると、面倒臭くなるので(削除依頼済みスレなため&重複となりかねない)、
京成スレはSAでAE形が160km/h運転していることなどの話題はおk。
とするのがどうせなら良いかと。

SA、スカイアクセス、AE型、成田空港線と呼ばれている話題はOKかNGで統一しようと言っているだけなので、
別にOKでも構いません。ただ、何もないと普通のスレっぽいので、
テンプレを、
ここは京成の話(スカイアクセス・AE型・成田空港線・SAの話もOK)をするスレッドです。
にすれば良いかと。
34kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/21(火) 22:17:18.03 ID:KED4DkRjP BE:3732302096-PLT(12000)
>>32続き
こうすれば、折れも文句言えないし、今の4つ以外の妄想が入らないし、
スレも1つで良い。OKの代替案として良いかと。

俺の文句言っている理由は、スレッドが一般用であるとみられることからなので、
あえてその用途が書いてあれば、一般用もあるが、空想も入っているとなる。
よって。

空想で無いという人にとっても、妄想だと気分が悪いかもしれないが、
この書き方なら問題無いかと。

って、そういえばスカイアクセス(線)、SA(線)の話は専用スレがあったような。。。
まあ、私は気にしないこととします。
35kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/21(火) 22:27:07.07 ID:KED4DkRjP BE:1036751235-PLT(12000)
連レス失礼。
京成の公式が偽公式の疑いが強い件について。
36名無し野電車区:2013/05/21(火) 22:42:29.88 ID:c7LU/wQbO
京成本社の屋上からの眺めは、さぞかし格別なのではないでしょうか。
37名無し野電車区:2013/05/21(火) 22:42:41.69 ID:dM7ktNKa0
あれ、なんでみんな独り言喋っているんだ?
38名無し野電車区:2013/05/21(火) 22:51:51.79 ID:2AFuJm300
あっちでウホッ画像貼ってるやつは早々に市んでほしい
平和裏に隔離したいのにね
39名無し野電車区:2013/05/22(水) 00:09:46.58 ID:OgBPNMYBP
間違って平和橋に来ないように頼む
40名無し野電車区:2013/05/22(水) 01:28:50.61 ID:q+6GgMsS0
上りの特急に乗る→お約束の暑い空間→新三河島にきてようやく冷風出てくる

抵抗制御系でよく食らう仕打ち。
3000も冷房装置から出て来てるのが温風
3700はまず上野線内ではラインデリア回らないし

空気の循環が無いから暑くてかなわん。
41名無し野電車区:2013/05/22(水) 20:44:05.35 ID:nltBoN9T0
いよいよ設備投資計画?
42名無し野電車区:2013/05/22(水) 20:55:16.18 ID:RnufM3JR0
過去3年のニュースリリース掲載日付

平成22年度 2010 5/21 金曜日
平成23年度 2011 5/24 火曜日
平成24年度 2012 5/24 木曜日

今年は遅くとも24日の金曜日までに掲載されるでしょう
43名無し野電車区:2013/05/22(水) 21:32:06.80 ID:60OIZ5EK0
成田駅の切符売り場前にある発車標に業者らしき人達が集まってた。
更新か?
44名無し野電車区:2013/05/22(水) 23:44:23.93 ID:jEXuTx2F0
今年度は電車の新造車なしらしいよ。広報の人が友達でそう言ってた。
地震で会社経営傾いてるし、3300も全検やることになり
45名無し野電車区:2013/05/22(水) 23:58:26.97 ID:UbtyPo3P0
あ、そういうのは不要ですよ
46名無し野電車区:2013/05/23(木) 00:37:11.26 ID:UFmeW7pa0
トンネルの向こうの京急さんが新車導入したら、古いの分けてくれるから問題ない
47名無し野電車区:2013/05/23(木) 03:44:56.74 ID:Wutngx9J0
とりあえず京成(本体に限らず新京成や北総、千葉NT含めて)が日車切ってくれればそれでいいんだけどな。
前スレに総車(元東急)切れって言ったのがいた気がするがそれだと穴向こうから自走できなくなるぞ?
48名無し野電車区:2013/05/23(木) 05:26:30.67 ID:TlpBjxQg0
>>44
そうかな?今年度も新車有りそうな気がするけど?
49名無し野電車区:2013/05/23(木) 05:41:47.42 ID:pSffTPOU0
最近、H車が弱冷房車増やしてるんだがいつから?
50名無し野電車区:2013/05/23(木) 06:44:13.85 ID:r9Ijjs6s0
>>48
今後3年間で36両増備って前スレに書いてあったな。
内訳までは分からないけど。3300は来年までに廃車するじゃないかな?
3500未更新は全検通したからあと4年は走る
51名無し野電車区:2013/05/23(木) 07:00:52.02 ID:galC4NTnO
今朝の車内もサウナ。冷房つける金もなくなってしまったのか。。
52名無し野電車区:2013/05/23(木) 08:29:00.19 ID:qzOuF/nh0
ドア上のLCD横の中途半端なサイズのところに
広告が入ったな
広告主は葛飾区だけど
53名無し野電車区:2013/05/23(木) 08:43:24.21 ID:Wutngx9J0
>>46
穴向こうの中古なんざ普通にいらないだろ。
かつてやむをえず入れた時は単に冷房車の比率をごまかすためのウルトラCみたいなものだし。

>>52
当初は液晶の隣が高尾山ばっかだった某ケチな会社を思い出した。
54名無し野電車区:2013/05/23(木) 09:02:13.83 ID:TZRQmNfo0
>>53
要らないじゃなくて使えない。
穴向こうの中古は、105km/h走行できない4ドアか、
起動加速が鈍足な改造車しかないんだから。

>>48
今年度中に廃車しなきゃいけない車両が無いのでは?
それなら新車が無い可能性は十分あるよ。
55名無し野電車区:2013/05/23(木) 11:59:08.23 ID:hVZisMmk0
>>54
編成は忘れたけど今年10月頃にに検査切れになる3300が一編成居たよ。
56名無し野電車区:2013/05/23(木) 13:22:29.62 ID:WmBE3jfsO
頼むから窓を開けて熱気を捨ててくれ。
どうせ役たたずの冷房だから問題ない。
57名無し野電車区:2013/05/23(木) 15:58:20.49 ID:P31GqQlr0
そういえば去年の今頃は>>44みたいなアホが大量発生していたなw
「ソースは運転手の立ち話」に呆れワロタ記憶があるわ。

ちなみに>>50の言う「36両」ってのは、あくまでも中期計画に載ってた、
「車両更新費40億円」とかいう数字からの予測に過ぎなかったと思う。
去年は8連2本だったから、今年も同じかな?と予想してる(8連4本で32両)。
58名無し野電車区:2013/05/23(木) 17:57:52.77 ID:Wutngx9J0
だいたい赤電って何本何両残ってるんだ?
59名無し野電車区:2013/05/23(木) 18:12:42.59 ID:zc/l9IwN0
3300は4X4、後北総に4X2
60名無し野電車区:2013/05/23(木) 19:04:14.23 ID:WZwaQxJXO
京成は日本で一番最低な電車だよ!何で朝の空調つけないの?社内四十度くらいなんだけど!
運営してるやつとか車掌とかは客車に乗ってみろよ。どんだけ地獄かわかるからよ!
61名無し野電車区:2013/05/23(木) 19:06:33.22 ID:1GEUeWvQ0
祖母が一ノ関から出てきたんだけど上野駅について「京成に乗りたいのですが」と
JR駅員に質問したら嫌な顔されて無愛想に「あの階段降りて」と言われて立ち去って行ったという。
それで余計にわからなくて彷徨っていたら京成線の上野駅に到着。

青砥で降りるので京成に駅員に「青砥まで行きたいのですが」と聞いたら
優しい顔して「○番線の○:○発車の列車ですよ」と丁寧に教えてもらったという。

もちろん、都会と言えば仙台ばかりで東京なんか3回しか行ったことなくて
知識がなかった祖母も悪いけど国鉄民営化はそういった駅員の態度の改善もあったはず。
なのにJRになって20年以上たってもそんな対応ってどういうことなんだろう?

京成も俺が子供の頃は態度のが多かったけど今はむしろ京急や都営よりも
親切丁寧だしJRよりもはるかに京成の方が態度がいい。
京成に出来てなんでJRにできないんだろうね?
京成はいろいろ叩かれているけどやはり駅員や乗務員の態度がよいので
乗る方も気持ちいい。
62名無し野電車区:2013/05/23(木) 19:20:46.80 ID:32VGd3Rm0
京成の接客応対はここ十年でだいぶ良くなったよな。
それに引き換えJRとメトロと都営は態度悪い奴多過ぎ。
よく、このスレで京成はJR見習えとか書く奴いるけど
社員の質に関してはJRが京成を見習うべきだな。
63名無し野電車区:2013/05/23(木) 19:45:13.74 ID:tTH7t0wl0
だって痴婆死者ですしおすし
64名無し野電車区:2013/05/23(木) 20:07:25.92 ID:osDD8A1P0
>>59
3304Fは残ってるの?
65名無し野電車区:2013/05/23(木) 20:12:12.82 ID:OYsCHc9e0
始発駅で運転室後ろに親子連れとか座ってると
子どもに下敷きとかステッカーを自らあげてる運転士がいる。
同じ人じゃなくて何度か見たことあるがそういう指導があるんだろうか?
こういうサービスはどんどんやってほしいね。
66名無し野電車区:2013/05/23(木) 20:21:08.25 ID:r9Ijjs6s0
>>57
車両更新費って事は抵抗制御や界磁チョッパ車をVVVF化する可能性もあるのかね?
3500更新なんてまだまだ使うだろうし。3600はこのまま使う倒すと思うけど

>>62
BMKは決して無駄じゃなかったのかw
ファイヤーオレンジ全盛の時は「乗せてやってる感」出しまくってたからね
67名無し野電車区:2013/05/23(木) 21:14:03.91 ID:6uhxI//j0
高砂駅で乗務を終えた乗務員で客から質問されているのに無視して通り過ぎた
最低極まりない奴とかいたけど今は確かにそんなの見なくなったな。
なんか「走らせてやっている」「乗せてやっている」そんなのばっかだった<昔の京成社員
JRは国鉄も今も変わらず社員の質は最低ランクだな。京成以下だよJRは。
68名無し野電車区:2013/05/23(木) 21:39:33.02 ID:r9Ijjs6s0
定期4,226人 非定期4,934人  9,160人

やっと9000人超えたんだな>公津の杜。成田市の人口は増加傾向にあるが、このペースだと
10000人超える日も近い?
69名無し野電車区:2013/05/23(木) 21:42:03.96 ID:mP5Vb8cQ0
JRの社員の対応が悪いのはやっぱ日本最大の鉄道会社で
倒産の危機がないからだろうね。
京成は一度傾きかけているから客への感謝の気持ちが出たんだろ。
山手線総武線中央快速は毎時間すし詰め、新幹線も満席のオンパレード。
これじゃ、客への感謝の気持ちは出てこないだろう。
走らせれば客は乗るんだからそんな客にニコニコする必要はないわな。
70名無し野電車区:2013/05/24(金) 00:21:45.31 ID:WlZz1R3r0
>>66
ああ、書き方が悪かった。
「更新」ってのは「新製」ってことで。
71名無し野電車区:2013/05/24(金) 01:31:24.92 ID:MQnHlo+i0
今日ひさびさにメトロ乗って飯田橋で迷って係員に道を聞いたけど
丁寧に教えてくれたぞ。
委託の人かもしれんけどね。
72名無し野電車区:2013/05/24(金) 01:40:35.48 ID:8kDClOLO0
10年ぐらいまえ、菅野駅の駅員が
日出の小学生を怒鳴りつける場面を見たときは引いたわ・・・・
今じゃ問題沙汰になるんだろうな
73名無し野電車区:2013/05/24(金) 02:07:38.82 ID:XV9hMUwg0
3027-7の車内緑っぽい

7268って昔は唯一都営乗り入れしない車両だったらしいが今は唯一する車両に
7268が来る前の北総7258って何、真っ暗で音のみ動画あるが、京成にいたころはあんな加速性良かったのか?
あれは明らかに加速性よく聞こえた。3224だったらしいが確か6M試作車で他とは全く足が違ったのか?
3700がデビュー時に比べ加速性良くなった逆、7258は悪くなり北総リースか?
74名無し野電車区:2013/05/24(金) 02:18:43.70 ID:SDTR8MO80
>>65
30年近く前にパンチパーマ頭の車掌から
「坊主、電車好きか?これもってきな」って下敷きもらった
一体いつからやってるんだろう?
75名無し野電車区:2013/05/24(金) 03:47:32.00 ID:qjMeOYfU0
昭和の昔ガキの頃だが運転手に手をふると
7〜8割方は手をふり返してくれたもんじゃ
それに習って自分も子供から来た物は必ず返してるぞ
76名無し野電車区:2013/05/24(金) 04:26:38.19 ID:cyVqv1Dc0
物じゃなく夢や希望を与えるべき
77名無し野電車区:2013/05/24(金) 04:32:07.44 ID:qjMeOYfU0
物つーか事ね
ちょっと変わったバイク乗ってるんで子供受けが良くてよく手を振られる
78名無し野電車区:2013/05/24(金) 09:30:12.79 ID:M6zIREos0
京成は確かに駅員や乗務員の質・態度は首都圏鉄道各社の中では
トップレベルの良さだけど設備やダイヤなどは首都圏鉄道各社の中では最低ランク
79名無し野電車区:2013/05/24(金) 12:38:18.56 ID:JZAfoHfgO
京成の冷房は28℃を超えないと仕事しない設定なのね…
何の意図があるのか理解できないが上野線内はラインデリア止まってるし…
80名無し野電車区:2013/05/24(金) 12:58:17.32 ID:HSItg4JuO
28度どころか車内40度くらいでもつけないことあるよ。車掌がバカなのか客に嫌がらせしてるのかどちらかしかありえない。
81名無し野電車区:2013/05/24(金) 13:10:58.28 ID:LQStE6qO0
>>78
俺の友達が中央線でウテシしているけど「客に頭下げるのはまっぴらごめんだ」と言ってた
京成がとかJRがではなく鉄道員という人種が客に感謝できない生態なんだろう

>>79
昔の京成は夏は車内は寒いくらいだったのに本当に今は地獄みたいだよなw
デブならいざ知らず普通の体系の人でも上着を脱いだりうちわであおいでいたり




そういえば夏にムーンライトながらに乗った時に送風だけで車内はもうジメジメムシムシ
東京から乗って名古屋まで本当に地獄だったのを覚えている
それでも189系に長時間乗れるチャンスと毎年乗っている奴知っている
82名無し野電車区:2013/05/24(金) 13:45:52.66 ID:YeUb8iPI0
>>72
日出の小学生はほんとにワルばっかりだから、
学校側は京成に頭があがらない。そのくらい叱ってくれていい。
親もそのくらいじゃしゃしゃり出てこない。日出の親はそんな感じだ。
83名無し野電車区:2013/05/24(金) 15:15:29.43 ID:Hl8y6l1a0
>>81
>鉄道員という人種が客に感謝できない生態なんだろう

これは鉄道員だからではなくて個人的な問題でしょ。
どの業種でも一定の割合でいるよたぶん
84名無し野電車区:2013/05/24(金) 15:36:06.91 ID:I0s+gRfZ0
もう12年前かな。朝の満員特急西馬込行きに、
日出、国府台女子、昭和学院の子が良く乗ってたな。
日出の子は成田から乗ってきてて、半年に一回はうるさくてサラリーマンのおっちゃんに
頭をグーで殴られてるのを見たことがあるわww
あの子達は八幡で降りるから、勝田台から乗ってくるおっさんは、そこを狙って乗ってくる。
85名無し野電車区:2013/05/24(金) 16:54:02.17 ID:cYYTJeiO0
>>65
小学校で配られた初代AE新塗装の印刷された下敷きいまだに持ってるわw
あとスカート履く前の3700が印刷されたやつも
>>81
その割に冬場の座席下ヒーターはケツが燃えるくらいの温度設定w
86名無し野電車区:2013/05/24(金) 17:17:57.62 ID:b+R817km0
>>85
自分が入学時に貰った物は
「3400形デビュー!」のやつでした。
宗吾でスカート履いてない写真で、隣には赤ラインのみの3500がいる。
ちなみに日出ですわ笑
87名無し野電車区:2013/05/24(金) 18:02:10.31 ID:tct2cqcK0
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/130524_03.pdf

事業計画発表。
新車は8両を1編成。

メインは八幡のリニューアルかな?
行き先をフルカラーに更新するらしい。
ってことは成田はそのままかw
88名無し野電車区:2013/05/24(金) 18:24:18.06 ID:WlZz1R3r0
今年は2本じゃないのか…となると、来年も1本かな?
八幡駅のリニューアルが思っていたより大規模だったことに驚くと同時に、
なぜその八幡への本社移転が設備投資計画に入っていないのかとふと思うw
89名無し野電車区:2013/05/24(金) 18:39:49.47 ID:rXRyCl2/O
そりゃー本社移転するのは鉄道事業じゃないし
90名無し野電車区:2013/05/24(金) 18:41:14.06 ID:5mi9WnrNO
空調はスイッチの「入」「切」しか選択肢がありません。車内が暑いとわかっていますが、どうする事も出来ません。
3700以降の車両と3500更新はマイコン制御ですが、効き過ぎか効かないか両極端で、丁度良くなりません。
3828編成以降の車両はラインデリア強制運転が出来ますが、これらの車は冷房が効きません。
他社にある換気機能がなく、季節の変わり目に対応出来ません。マイコン車・非マイコン車共に、外気温が低いと、車内が混んでても冷房がマトモに作動しません。
3500未更新は冷房がガンガンですが、上り方の乗務員室に空調のスイッチがなく、上り列車は車掌がマメに入切出来ません。
毎年毎年改善を申し入れても、全く改善しない会社です!
91名無し野電車区:2013/05/24(金) 19:00:26.76 ID:cYYTJeiO0
八幡って結構しっかりリニューアルするんだな。一部改修くらいに思ってたが
イメージ図見る限り、八幡の駅内店舗にパン屋入るなw
富士そば・本屋入れてくれたら最高なんだが

そして曳舟の新ホームは千葉寺風という。
92名無し野電車区:2013/05/24(金) 19:27:38.04 ID:VlxhB8KDO
え〜。今年は一本だけなの?
一体、更新にどんだけ時間かけるつもりなんだよ。
93名無し野電車区:2013/05/24(金) 20:21:09.83 ID:sPx9ZIGr0
>>91
富士蕎麦、昔は好きだったけど、何だか最近は、ゆで過ぎな事が多く敬遠。
耶麻だうどんの方が良いよ!!
>>92
最近?株価が上がって堅調なので今年は派手に行くかと思いきや?
設備投資も昨年よりは低い?

3300や3400って、歯医者対象では無いのかな?それに、3600も最低でも
シートの張替位して欲しい。
94名無し野電車区:2013/05/24(金) 20:21:30.09 ID:r51tUpoa0
BSジャパン「空から日本を見てみよう+」で
6/18・25の2週連続で「京成電鉄」を放送
ソースは月刊テレビナビ
95名無し野電車区:2013/05/24(金) 21:12:48.43 ID:EXvTurrI0
>>93
押上本社跡地の再開発に60億投資する案件もあるから
まあ運輸事業に関しては手堅くって所ではないかと。
96名無し野電車区:2013/05/24(金) 21:40:38.97 ID:AWtv5U7J0
今年度は3028だけか

あと八幡が小奇麗になり乗り換えがしやすくなるから
新宿線や京王沿線からの空港ユーザーが増えるかな
97名無し野電車区:2013/05/24(金) 21:43:54.91 ID:ZN1nHDHE0
八幡って乗り換えやすくなるの?
98名無し野電車区:2013/05/24(金) 21:47:45.74 ID:cYYTJeiO0
>>95
震災の影響で、E1プラン策定時の予測より2011・2012年の営業実績が下回ったから
全体の投資額に修正を加えたっぽいね。

2015年までの主な投資として、

・押上本社跡再開発 58億円
・鉄道車両増備 40億円
・押上線連立工事 13億円
・京成津田沼駅舎改修 15億円 等があるけど。
99名無し野電車区:2013/05/24(金) 23:01:48.14 ID:uyRaoVVUO
京成津田沼15億円は楽しみだな。駅ナカは確実だろう。
100名無し野電車区:2013/05/24(金) 23:28:37.23 ID:hnR0rK810
>>95
京王沿線からわざわざ不便な都営・京成ルートなんて選ぶのは、余程のケチか鉄ヲタ位だろw
101名無し野電車区:2013/05/24(金) 23:31:22.14 ID:hnR0rK810
スマン、>>96だったorz
都営新宿線も一之江にリムジン停まって本数多いし、成田空港行きも安いんだよね。
102名無し野電車区:2013/05/24(金) 23:37:39.18 ID:J0NYbI2Z0
>>101
一之江と葛西は小岩発着・亀有発着のどちらも使えるからかなり便利。
103名無し野電車区:2013/05/25(土) 00:04:16.00 ID:K3eAjQbf0
>>102
成田空港便だと一之江始発/止まりもあるからな。
104名無し野電車区:2013/05/25(土) 00:23:45.91 ID:XpTPWIN3O
>>99
京成津田沼駅に投資しても土地が限られてるから駅ナカは苦しい。
あと100年位は立ち食いそば屋と売店と改札外のサンロードで我慢しちくり。
105名無し野電車区:2013/05/25(土) 00:26:33.62 ID:ppRSKn5tO
八幡が綺麗になっても本八幡までの遠くてつまらない道のりは変わらんよ。
京成側に動く歩道で繋がった改札でも作れば話しは別だが。
あと、変な商業施設みたいなの、中途半端な大きさで萎える。
106名無し野電車区:2013/05/25(土) 02:48:52.92 ID:H3TXxYP+0
>>96
実質7268置き換え分?
107名無し野電車区:2013/05/25(土) 04:16:09.40 ID:ObnVC1je0
>>87

八幡の奴って2002年に東芝製から現在の物に変わったよね…
成田のは1992年ぐらいから使われてる気がする。
八幡のお古を、劣化の激しい成田の一部機種につけそうな気がするな

というか大神宮下は普通しか停まらないのに、ちゃっかり主要駅タイプつけてるんだよね
108名無し野電車区:2013/05/25(土) 04:21:23.55 ID:6w9pi3M/0
ホームのはまだ新しい(といっても10年経ってるが)から、
たぶんフルカラーはコンコースのみかな?LCDの。

成田のは、3色LEDでも乗りきれるんじゃないかな
壊れるまでは。
109名無し野電車区:2013/05/25(土) 04:35:35.15 ID:ueyNeFQd0
コンコースだけフルカラーでホームは現存って可能なの?
110名無し野電車区:2013/05/25(土) 05:37:32.65 ID:6w9pi3M/0
>>109
八千代台が一時期そうじゃなかったけ?

青砥とかも、新型と旧型が同時稼働してる時期があった。
111名無し野電車区:2013/05/25(土) 08:55:15.49 ID:46RNB6+M0
>>105
再開発ビルを突っ切って進めば千葉街道の交差点に出るんだろ。
船橋みたいに傘要らずとまではいかないけど、それが遠いってどんだけ軟弱なんだ?
大雨の日だったら地下鉄駅を通ることもできるんだし。
あんたが京成西船から西船橋なんて歩いたら遭難するな。
112名無し野電車区:2013/05/25(土) 09:20:10.55 ID:ueyNeFQd0
都営A6出口までの地下通路に商業施設があればいいのにな。
もはや京成関係ないけどw

>>110
ならいっそ八幡のコンコースにLCD・ホームにフルカラーを導入して、
八幡に現存する発車標を成田のと取り替えても良さそう。
113名無し野電車区:2013/05/25(土) 09:35:15.22 ID:F1YV6dN80
今の八幡と同じ放送装置って、到着案内放送しないよね。
ざっとまとめると・・・
東芝製(80年後半)とっくに消滅
京三製(90年代)成田、八広のみ残ってる
京三製(00年代)八幡、船橋、勝田台等
京三製(10年代)SA開業後に導入されたやつ
何故か湯川は予算の都合か3色LEDを導入
114名無し野電車区:2013/05/25(土) 09:47:26.04 ID:H3TXxYP+0
>>113
フルカラーにする必要もないだろ、あそこは
115名無し野電車区:2013/05/25(土) 10:23:59.02 ID:jgLFp6BV0
京成でしかも小汚かった八幡に、ウォークインタイプの案内カウンターが付くのかw
まあ、仮にも本社最寄り駅だし、見栄は必要だわな
116名無し野電車区:2013/05/25(土) 11:13:01.99 ID:uF0vHF8n0
京成百貨店の頃と比べたら隔世の感があるな
まあ確かに押上のあの本社ビルから移転するんだから、少しは小奇麗にしておかないとw
117名無し野電車区:2013/05/25(土) 11:55:37.87 ID:SnKfbiCk0
他の市川市内の駅の見映えも何とかしてほしいよ
118名無し野電車区:2013/05/25(土) 12:21:25.40 ID:IKfXjNepO
鬼越なんか「駅が置いてある」という見た目だからなあ
119名無し野電車区:2013/05/25(土) 12:34:59.39 ID:hOA58cEE0
wwwww
120名無し野電車区:2013/05/25(土) 12:48:50.56 ID:o/Z/ixF80
>>118
あれはあれで「軌道系私鉄」駅として産業遺産に・・・
でも、島式ホームはオリジナルじゃないんだよな。
121名無し野電車区:2013/05/25(土) 12:52:15.83 ID:qc3gbnVt0
122kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/25(土) 12:55:54.26 ID:FTDN9NDYP BE:5598453299-PLT(12000)
>>121
スレチ。
123名無し野電車区:2013/05/25(土) 13:11:24.84 ID:ueyNeFQd0
ジャーナル最新号に京成の特集あるが、スカイアクセスじゃなくて京成本線を取り上げられるのは珍しいな。
基本、相直絡み・複々線・空港輸送対決が殆んどだから
>>118
鬼越は小さい駅ながら小奇麗にしてあるからいいが、菅野は…
あれほど味気なく質素な橋上駅舎も珍しい。古き地方私鉄駅って感じ
124名無し野電車区:2013/05/25(土) 16:32:06.57 ID:IKfXjNepO
菅野駅の上にある長い通路みたいなのは何よ
125名無し野電車区:2013/05/25(土) 17:26:43.14 ID:jgLFp6BV0
外環道の工事用仮設道路じゃないの?
126名無し野電車区:2013/05/25(土) 20:02:06.80 ID:IKfXjNepO
菅野駅のペデストリアンデッキじゃないのか
127名無し野電車区:2013/05/25(土) 20:17:08.17 ID:1MBZEbes0
鬼越の隣(中山)は相対式地平ホーム+構内踏切という鉄板スタイルだしなあ
構内踏切って本線では4駅(鬼越・中山・大和田・大佐倉)だけ?
128名無し野電車区:2013/05/25(土) 20:52:29.87 ID:zsd20xF2O
明日、久里浜に行くの?
129名無し野電車区:2013/05/25(土) 21:25:39.47 ID:ppRSKn5tO
八幡の駅前に作ってる駅と合体しそうなビルは店じゃなくて京成本社なの?
でかい本屋とヨドバシカメラと後楽園ホールみたいな会場が入れば言うことなしなのに。
130名無し野電車区:2013/05/25(土) 21:28:39.85 ID:1MBZEbes0
後楽園ホールまでいかなくても
集客力抜群の市川市文化会館が入ってくれればよかった
131名無し野電車区:2013/05/25(土) 21:32:52.59 ID:VnKKErRvO
あの文化会館相当レベルが高い施設らしいね
132名無し野電車区:2013/05/25(土) 22:42:42.57 ID:ueyNeFQd0
>>129
本八幡A地区第一種市街地再開発事業の完成予想図を見るに、京成本社に隣接する形で、ショッピングモールを
作るぽいね。京成本社前のエスカレーター〜都営新宿線A6出入口の空きスペースに商業棟への入り口が
新設されるから、京成八幡駅から傘無しでショッピングモールへ行けるようになる。

もしかしたら商業棟のテナントとして本屋・電機屋が入るかもしれない。
133名無し野電車区:2013/05/25(土) 23:16:47.64 ID:KLQsglRB0
また聚楽か十字屋で良いよ
134名無し野電車区:2013/05/26(日) 01:54:58.31 ID:bPbJ7o3G0
7268は、都営と京急から入線を断られ、8月7日水曜から3328が主に乗り入れで行く事に
3728は平日の殆どが北総に行ってる。3051の中の上塗りペンキみっともない。3月31日日曜は京急川崎へ行ったがボロで笑われた。
135名無し野電車区:2013/05/26(日) 02:19:44.12 ID:I8mN4LjGI
>>132
まあ、京成百貨店とはいかないまでも、
リブレ京成が商業棟に入る可能性はある。
あるいは京成本社1階もありえるかも。

これでまた東武ストアだったら嘲笑うけど。
136名無し野電車区:2013/05/26(日) 06:44:53.07 ID:Ahcmrx+a0
昨日スカイアクセス(湯川→印旛)で3050形乗ったんだが、あれ速度乗ってくると縦にふわふわ揺れるのな
最初怖かったけど慣れたら楽しかったよw
137名無し野電車区:2013/05/26(日) 09:22:29.93 ID:rOD7xg/g0
駅入り口の「京成電鉄 京成八幡駅」看板、他の京成駅で使われてる青ゴシックのモノじゃなくて新デザインになってるな
本社仕様なのかもしれないけど

>>127
だけ。千葉線は構内踏切ない方が珍しいけどw
138kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 09:24:17.90 ID:l3pTIEA8P BE:5598453299-PLT(12000)
>>136
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341667089/
に移動願います。
この京成スレでは妄想などはスレ違いです。
139kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 09:27:13.22 ID:l3pTIEA8P BE:1105868328-PLT(12000)
>>137
千葉線で構内踏切のある駅:幕張、検見川、稲毛、みどり台。
本郷、西登戸、新千葉〜は踏切はない。
140名無し野電車区:2013/05/26(日) 09:30:38.30 ID:thZOgLZL0
>>138
いい加減にしろ
136は自分で乗ったことを言っているんだよ
お前みたいに頭のなかだけじゃないんだよ
他人に妄想だというのは自分で見たり乗ったりしてからにしろ
141名無し野電車区:2013/05/26(日) 09:51:49.36 ID:Qy8e2g61O
池沼ktは京成HPも嘘つき呼ばわりしているからな
池沼ktは氏んでも直らないw
142名無し野電車区:2013/05/26(日) 09:57:29.79 ID:O2BJdv6PO
またそうやって、国道の市川市新田五丁目〜幕張インター間の
たった十数kmの、6車線化実現を後回しにしようとする。
143kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 10:01:30.64 ID:l3pTIEA8P BE:5598453299-PLT(12000)
>>140
勝手に140を訂正させて頂きます。
>136は自分で乗ったことを言っているんだよ

>136は自分で乗った「という妄想」を言っているんだよ

要は、乗ったという事も夢の中ということです。
・・・というか印旛と名のつく駅という時点でどちらにしろ京成の路線では無いっぽいが。
現実には千葉では印旛日本医大駅があるだけの模様。

というか、3050形は京成に今は存在しない筈だが。
3500ならあるが(千葉線でよく見る)、新3000形は3050まで達していないし、(最新が3027か?)
新形式なら百の位がずれるみたいだし(新3000と3300と3400と3500と3600と3700という具合に)、
昔あったらしい3050形は既に全て廃車されているらしい。
144名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:05:01.30 ID:AT5kfAZ/0
朝からスル検。

湯川にコインパーキング欲しいよね。
都心に速達できるし。
145名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:05:47.86 ID:rOD7xg/g0
成田湯川も妄想扱いという事か。
146名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:09:03.79 ID:O2BJdv6PO
駅名に、湯という字を使われると、
温泉の下車駅みたいなイメージを持ってしまう。
147kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 10:16:16.82 ID:l3pTIEA8P BE:2902901876-PLT(12000)
>>144
現実の京成の路線には湯川と名のつくスレッドはありません。
現実の湯川駅なら和歌山県の紀勢本線にあるらしいので、
紀勢本線(きのくに線)総合スレ19両目
へ移動願います。

妄想であれば該当スレッドへ移動願います。

>>145
はい。
148名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:16:37.99 ID:GkSg7E0B0
>>143
ほら、結局は俺らと現実の認識のずれがあるじゃん。
>>136の言ってることは本当で
お前の認識が妄想なの
だから、もうここに書き込むのやめて
自分で作ったスレいきなよ。
149kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 10:18:08.72 ID:l3pTIEA8P BE:1382334645-PLT(12000)
あ、ミスった。
>>147を部分訂正します
>>144
現実の京成関連路線には湯川と名のつく駅はありません。
現実の湯川駅なら和歌山県の紀勢本線にあるらしいので、
紀勢本線(きのくに線)総合スレ19両目
へ移動願います。

妄想であれば該当スレッドへ移動願います。
150kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 10:19:20.18 ID:l3pTIEA8P BE:3732302096-PLT(12000)
>>148
これがずれ・・・ですかね?
151名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:22:57.06 ID:Hg7u+amr0
通報しました。
152kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 10:25:10.17 ID:l3pTIEA8P BE:2073501656-PLT(12000)
>>151
どれをどちらへ?
153名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:37:23.16 ID:thZOgLZL0
>>147
京成の決算説明会資料の4ページ、5ページはどうだ。
これが間違えていると違法になると思うが。
http://www.keisei.co.jp/keisei/ir/pdf/kessan/2013_kessan_2.pdf
154kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 10:49:45.07 ID:l3pTIEA8P BE:2764668858-PLT(12000)
>>153
それ、偽公式。
トップページ見れば理由は分かる。
155名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:52:05.26 ID:thZOgLZL0
>>154
理由とやらが分からないから教えてくれ
156名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:53:53.12 ID:rOD7xg/g0
http://www.youtube.com/watch?v=wJUuWu15fq0
http://www.youtube.com/watch?v=SzXL_JRO7LE

>>113
東芝の奴は船橋で晩年まで使われてた気がする。
上り線が高架化した時も、昭和から使ってる奴をそのまま使ってたし。
157kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 10:55:00.31 ID:l3pTIEA8P BE:829400843-PLT(12000)
一応理由書くと、http://www.keisei.co.jp上に、日暮里〜成田空港で、36分との表記あり。
しかし、表定速度を求めると、
京成本線の日暮里〜成田空港間は69.3-2.1=67.2、
これを所要時間の36分を36/60=0.6と時間に直してから割ると、
67.2/0.6=112(km/h)。
最高速度は110km/h。
よって、異常。しかし、公式が異常な事を載せないであろう。
よって、公式ではない=偽公式。
158kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 10:59:35.94 ID:l3pTIEA8P BE:829400562-PLT(12000)
>>155
入れ違ってしまったようです。
>>157を御覧ください。
159名無し野電車区:2013/05/26(日) 11:08:05.94 ID:thZOgLZL0
>>158
しつこいようだが理系の人間なので事実が違っているのは我慢ならない
(好き嫌いなどは主観的な問題なのでどうでもいいが)
朝日新聞も偽造だというなら、やはり自分で見て来いとしか言えないな
http://www.asahi.com/travel/rail/news/TKY200905200257.html
160名無し野電車区:2013/05/26(日) 11:09:00.73 ID:biazpDVvO
もう構うな
きっと頭に障害がある方なんだ
161kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 11:19:32.09 ID:l3pTIEA8P BE:3110251695-PLT(12000)
>>159
はい、ここで600m条項の登場です。
160km/hも出して、非常ブレーキで600mで止まれますか?と。
140km/hぐらいまではどうにかなるらしいですが、160km/hでは無理です。
よって、160km/hは出せません。
よって、異常な記事と言えるでしょう。

ついでに言うと、ATSであれば抑速信号で105km/hまで落とさなければならないので、
160km/hから105km/hまで一気にブレーキが必要です。
なので、閉塞間隔を短く出来ません。

>>160
きっとではないですよw本当にありますw
162名無し野電車区:2013/05/26(日) 11:30:55.13 ID:O2BJdv6PO
日暮里駅0番線で上りの6両編成は、
もう少し前に停めてもらうわけにはいかないのだろうか。
それこそ8両停目で揃えてくれても良いくらい。
上野方の2つのエスカレータが有効に使われず、
他のエスカレータが混雑するから。
163名無し野電車区:2013/05/26(日) 11:35:57.93 ID:gYZaN2230
普通に風説の流布だろ。スルー出来ないくらいなら通報してやれよ
164kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 11:45:12.54 ID:l3pTIEA8P BE:4354352497-PLT(12000)
>>163
どうやれば風説の流布だよwww
逆にお前らの方が風説の流布になるよww
成田スカイアクセスなる路線が存在するという風説の流布をしたとして。
そんな路線が存在するの!?じゃあ、儲かりそうだし株買おう!
なんてなったらお前らが捕まるよ。
165名無し野電車区:2013/05/26(日) 11:48:03.57 ID:O2BJdv6PO
何で、近鉄の関屋は、単に関屋駅なのに、
京成の関屋は、京成関屋駅なんだろう。
単に関屋駅でも遠いし、問題は無いと思うのだが。

思うに、駅名の変更は金が掛かるから、どうせ駅名を変更するなら、
東武スカイツリーライン牛田駅と、統一駅名を考えた方が良いと
判断しているのだろうか。その日まで放置と。

その統一駅名は、両駅の所在地である足立区千住曙町に因んで、
「あけぼ野」が、望ましいと思われるが、
時期的には、東武が業平橋駅を、とうきょうスカイツリー駅に
変更した時がチャンスではなかったのだろうか。
166名無し野電車区:2013/05/26(日) 11:54:07.39 ID:OSZmnAuq0
京成を北千住か南千住経由にして高速化とかどうだろう
費用対効果的にも完全に妄想の世界だなw
167名無し野電車区:2013/05/26(日) 11:57:04.48 ID:thZOgLZL0
>>161
600m条項は正式には廃止されているみたいだな。
運用はこれに準じて行われているみたいだが、新幹線は除かれている。
新幹線以外でも完全立体化のほくほく線と京成成田空港線では160km/h運転が行われている
スカイライナーも160km運転は踏切のない新しく開業した部分だけだろう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/600m%E6%9D%A1%E9%A0%85
168名無し野電車区:2013/05/26(日) 12:13:03.01 ID:GkSg7E0B0
>>150
ずれてるじゃん

>>157
まず、所要時間36分って言うのは日暮里2ビル間の話
で、君が求めたのは平均速度というもので
これは最高速度とは違う。スカイライナーの
最高速度は160km毎時

たとえばある車が100m移動する時、最初の10秒間を5m毎秒で(10秒で50mすすんだ)
その後、10m毎秒で移動したとすると
全体で15秒で100m移動したことになる

このときの最高速度は10m毎秒なんだけど
あなたの計算だと6.6m毎秒になるでしょ
結局、君が異常なんじゃん
169名無し野電車区:2013/05/26(日) 12:16:45.44 ID:O2BJdv6PO
>>166
それは、京成が浅草乗入れが叶わず、
筑波高速度電気鉄道の免許線を使って、上野に乗入れてしまったため、
孫の代になって、筑波高速度電気鉄道の代替たる、TX線を考える時になって、
北千住以南の路線選定に苦労を掛ける事になったかもしれない。
その経緯から、TX線は浅草乗入れを果たさなくてはならなくなってしまった。
従って、起点〜京成本線、TX線交差部の区間は、京成本線、TX線ともに
お互い、明治時代に思い描いた場所と、取り違えた場所を走っている事になる。
170名無し野電車区:2013/05/26(日) 12:26:43.96 ID:LbNTFiSAO
関屋だか町屋にあったミステリーランドみたいな変な遊園地もどきの施設ってまだあるのか?
171名無し野電車区:2013/05/26(日) 12:31:28.44 ID:O2BJdv6PO
あらかわ遊園(町屋から都電)
→今もあります。
アメージングスクエア(関屋)
→今はフットサル、釣り堀、大手タクシーの営業所と車庫など。
172名無し野電車区:2013/05/26(日) 12:38:17.97 ID:K4UkCcYeP
そう考えると、「湯の山」って
いかにも「温泉」って感じの名称だよな
173kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 12:45:14.24 ID:l3pTIEA8P BE:3732302096-PLT(12000)
>>168
表定(平均と書いてあるが、停車時間含むから表定)速度なんてことは知っています。
通常は表定速度<平均速度<最高速度なのに、表定速度>最高速度となっているからおかしいと言えます。
168の言っていることは理解してます。
最高110km/hまでしか出せないところで表定112km/hは矛盾しているから異常ということです。

表定速度は停車時間を含んでいます。平均速度は停車時間を含まないです。
あのページは所要時間を書いています。所要時間に停車時間を含まないとは書いてない模様です。
よって、停車時間を含むから表定速度となります。
平均速度は距離を駅間の所要時間の合計で割ると出るはずです。
(ただし当駅からOO駅までで一気に見ると駅での停車時間が入るかもなので、
一つ一つ駅から次の駅までの所要時間を見る必要があるかもです)

因みに、空港を成田空港から空港第2ビルに変えても110.33で、やはり最高<平均となっているので、異常でしょう。
174名無し野電車区:2013/05/26(日) 12:49:16.51 ID:K4UkCcYeP
そこまで分かってるなら
運転曲線を描けば理解できるかと。
175kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 12:52:29.05 ID:l3pTIEA8P BE:829401326-PLT(12000)
因みに、確実に存在するまともな電車で最も速いらしい、
京成上野駅の初電の05:03発で、上野〜成田空港間で1時間34分。
ここからも36分はおかしいことは分かる。
176kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 12:53:48.83 ID:l3pTIEA8P BE:552933942-PLT(12000)
>>174
運転曲線はちょっと無理です。
177名無し野電車区:2013/05/26(日) 13:09:11.37 ID:O2BJdv6PO
今は6両編成の3547という車両に乗っています。
3000系ばかり来る我が駅で、3500系はレアだと思いました。

この3500系ですが、週刊紙の吊広告があって、
乳がん 切る女 切らない女
と書いてありますが、考えてみれば
男性にもささやかな乳房が付いておりますが、
無くても困らないのに、何で乳房が付いているのか、
不思議になってしまいました。
178名無し野電車区:2013/05/26(日) 13:10:50.14 ID:+XzEIAsc0
みんな暇なんだね。
179名無し野電車区:2013/05/26(日) 13:13:50.26 ID:O2BJdv6PO
小岩で特急通過待ちで、5分も停まるから暇です。
青砥で特急乗っても良かったけど、急いでないし。
180名無し野電車区:2013/05/26(日) 13:17:11.82 ID:thZOgLZL0
>>173
最高速度160km/hは認めたくないみたいだが、
>>167 は無視ですか。
ほくほく線の160km/hはどう説明する?
181kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 13:37:00.10 ID:l3pTIEA8P BE:622050833-PLT(12000)
>>167
いや、廃止されてないから。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1364973614/
を見ると流れは分かる。

>>180
ほくほく線も前に調べたらHK100形とその100番台があるが、
いずれも営業最高速度110km/hなので、160km/hは出さないことがわかってます。
路線としては140km/hまで対応しているらしいです。
182kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 13:52:20.62 ID:l3pTIEA8P BE:3386718877-PLT(12000)
京成の話題を1つ。
京成の時刻表をえきから時刻表で見てたら、
ほとんどの列車が東中山駅で長く停車していることが分かりました。
遅れた時の回復か、回送の待機か・・・?
やっぱり回復用かな?

でも、8分は大杉のような。。。(ちはら台09:36発9B02が東中山1029着/1037発
http://ekikara.jp/newdata/detail/1302041/27165.htm)
183名無し野電車区:2013/05/26(日) 14:14:12.77 ID:O2BJdv6PO
>>132
それにしても、ターミナルシティとガレリオだけ見ても、
国道の市川〜幕張間を6車線化しようとした時、
必ず立ち退きになるような位置関係でタワマンを建ててしまったのだろうか
あの土地は、道路用地として確保しておかなければならない土地のはず。
184名無し野電車区:2013/05/26(日) 14:49:29.96 ID:Lr9moNtG0
>市川〜幕張
50年近く前に京葉道路として解決済み(京葉道路=14号バイパス)
当時でも旧道を拡張出来ないから別線を敷いたわけだ
何を今更ということ
185名無し野電車区:2013/05/26(日) 16:06:08.79 ID:9NIRqoHt0
あの辺は片側1車線でも右折レーン設けてその左側を後ろの車が通れるくらいの
道幅があればもう少し流れよくなるだろうにね。
大型が右折しようとしたり単に右折の車が繋がってるとにとかに大型車が横を通れない
というのが渋滞酷くしてる。
186名無し野電車区:2013/05/26(日) 16:21:24.47 ID:O2BJdv6PO
>>184
東京都から千葉県を見て

東京都→千葉県
レインボーブリッジ→国道357号
首都高湾岸線→東関道(有料)
首都高7号→京葉道路(有料)
京葉道路(国道14号)→※該当なし
蔵前橋通り→千葉街道(国道14号)※片側1車線

こう見ると、千葉県の道路整備は東京都側と比べても
※印の分、立ち遅れていますね。
187名無し野電車区:2013/05/26(日) 16:23:47.63 ID:16AHaVHG0
最近暖かくなったからなぁ…

3700の冷房装置は単純なON/OFF制御だとは知らなかったな
188名無し野電車区:2013/05/26(日) 17:40:44.38 ID:odyHclAG0
>kt ◆
馬鹿はNG登録で無視が良いと思うけど・・・
気違い相手にするだけ時間とスレの無駄だよ
189kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 17:58:06.81 ID:l3pTIEA8P BE:829400843-PLT(12000)
>>188
・・・???
190kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 18:07:37.06 ID:l3pTIEA8P BE:276467322-PLT(12000)
ところで、次スレでのテンプレの訂正を依頼します。
最後に、この一文を入れて下さい。
よろしくお願いします。


妄想はこのスレッドでは禁止です。
成田スカイアクセス・京成成田空港線・SA・NSAの妄想は下記スレッドでお願いします。
成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341667089/
191kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 18:09:19.34 ID:l3pTIEA8P BE:1036751235-PLT(12000)
・・・と書いてから妄想OKでもいいと入れ忘れました。
妄想OKでもいいですが、どちらにしろ、専用スレへの誘導はお願いします。

また、>>190の文は趣旨が伝われば訂正しても構いません。
192名無し野電車区:2013/05/26(日) 18:09:45.52 ID:odyHclAG0
>>190
馬鹿に馬鹿って言って何か悪いか?
NG登録するからこれが最後の返事な
193kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 18:11:26.23 ID:l3pTIEA8P BE:829400843-PLT(12000)
>>192
190の内容と192の内容があってない気がしますが・・・?
194名無し野電車区:2013/05/26(日) 18:30:08.96 ID:rOD7xg/g0
京急の人身で一部列車に種別変更有り。
195 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/05/26(日) 19:04:16.71 ID:tq/GTTCIO
【特記事項:ご協力ください】
なお、このスレにおける
kt ◆etiOLKFoxvIOのあらゆるカキコ及びキボンヌ、スレ建ては全て無効・荒らしで
す。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。

次スレは以上のテンプレ追加すればいいんじゃない?
196kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 19:09:29.88 ID:l3pTIEA8P BE:2902901876-PLT(12000)
>>195
特定人物への荒らしでは無いのに荒らしだと言う中傷です。
てか、>>194があるから自粛しろ!

と言いつつこの書き込みが194の邪魔になるという。。。
197名無し野電車区:2013/05/26(日) 19:10:49.42 ID:/cE5ivu30
今日は京急で何かイベントがあった日なんでしょ
そんな日にグモっちゃうなんて
198名無し野電車区:2013/05/26(日) 19:13:40.22 ID:uIeJ5VTm0
>>190
そんじゃあ、折れはあなたの言う所の妄想はおkにさせてもらうよ。上記4つの路線限定で。
つまり、一文はこうなる。

なお、成田スカイアクセス・京成成田空港線の話題も可とします。

>>195
それはやりすぎだと思う。
199kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 19:22:23.89 ID:l3pTIEA8P BE:1105867744-PLT(12000)
>>198
誘導が抜けているが・・・どうせOKなら、まあ良いでしょう。
というわけで>>198の案で私は良いと思います。
というわけで、>>198の案で問題なければ追記お願いします。
追記が確定し次第、私は当該4線の話題は黙認します。

OKでいいのかって?明示されている分にはどちらでも良いのです。
今は明示されていないからNG扱いにしているだけなので。
明示されていたら「ああ、このスレはおかしなスレなのね」と分かるでしょうからw
今は明示されていないからパッと見では普通のスレだから、
妄想はNGと考えているので。

というか、あなたの言う所の、なのだろうか?まあ、置いておきます。
200kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 19:33:12.15 ID:l3pTIEA8P BE:5598453299-PLT(12000)
>>195が非常に邪魔な件について

理由:>>195のせいでスレが重複したりしているため。
今回立っているスレは別に普通のスレだし、問題ないと思うが?

モバイル板にもいるのだが、モバ板の誰かの重複スレの方がよっぽど酷いと思うが?
勝手にスレタイに符号を付けているし、テンプレも完全に改変。
それに比べて今回のスレは規則通りのスレタイ、テンプレも最後に一文足しただけ。

コテハンが立てたのが気に食わない?
なら146部はどうした?誰も文句言っていないのだが?

今回のスレも一部の2-3人が騒ぎまくった・・・いや、ゴネたから重複したようなものですし。
201名無し野電車区:2013/05/26(日) 19:33:33.38 ID:n7fdP6HGO
>>199
このスレはあなただけのものではないので、あなただけに決定権があるわけではありません。
202kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 19:39:45.54 ID:l3pTIEA8P BE:2419084875-PLT(12000)
>>201
何のために
>というわけで、>>198の案で問題なければ追記お願いします。
「問題なければ」と書いたか考えてから出なおして下さい。

決定権は他の人にも平等にあるので。
気に食わないならその事を表明してください。
(できれば代替案出して下さい。)
203kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 19:41:39.87 ID:l3pTIEA8P BE:1658800883-PLT(12000)
とりあえず、現在の賛成の方
>>198,>>199
現在の反対の方
不在
204名無し野電車区:2013/05/26(日) 19:44:49.64 ID:n7fdP6HGO
>>202
だからなんでお前が仕切ってんの?
お前そんな偉いわけじゃないだろ?
みんな迷惑してるんだから書き込むな。
205kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 19:57:52.36 ID:l3pTIEA8P BE:1658801164-PLT(12000)
>>204
書き込むな?お断りします!

仕切って行かないと進展しないので。
偉くはないですが。
206名無し野電車区:2013/05/26(日) 20:03:10.04 ID:OSZmnAuq0
にしても今日の京王の府中競馬正門前発飛田給行臨時急行には驚いたな
京成も有馬記念あたりで
東中山始発船橋競馬場行臨時快速特急(西船にも臨停)
くらいやったら面白いのにw
207名無し野電車区:2013/05/26(日) 20:04:30.92 ID:OSZmnAuq0
>>169
TX作る時にTXと京成で路線交換していたら良かったのかもしれない
208198:2013/05/26(日) 20:06:37.28 ID:uIeJ5VTm0
198だが、お前らもOKしたほうがいいぞ。
ここでOKしてやれば一文テンプレに書いてやるだけで、>>138みたいなのが消えるんだぜ?
kt氏よ、そうだろ?
邪魔者が減るから、良いと思うがお前らはどうだ?

kt ◆etiOLKFoxvIOさん、成田湯川駅という駅がその路線にあるのだが、それもテンプレ案に入れさせてもらって良いか?
後から揉めたくないから。
なお、成田スカイアクセス・京成成田空港線・成田湯川駅の話題も可とします。
というようにしたい。
209kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 20:14:20.41 ID:l3pTIEA8P BE:1105868328-PLT(12000)
>>208
前半:はい、>>198>>208案が承認されたら、確かに>>138のようなのはなくなります。
勿論他の書き込みは続きますが、現在議論中の路線については極力触れないようにします。
後半:成田湯川駅・・・ですか。NGして中途半端になってもアレなのでOKします。
わざわざNGするほどの事も無いので。

というか、208が無ければ成田湯川駅?の話題は誘導してました。ありがとうございます。

ということで、>>198の案は>>208によって訂正されたとします。
(208さん、違ったら教えて下さい)
210名無し野電車区:2013/05/26(日) 20:18:50.80 ID:r1LtoGKL0
お前ら誰と喋ってんの?
211kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 20:25:17.67 ID:l3pTIEA8P BE:1451451637-PLT(12000)
>>210
198→208さんや、皆さんと。
212198:2013/05/26(日) 20:27:39.21 ID:uIeJ5VTm0
>>210
ktをスルーしろと?そんな事言っている場合か!
荒らしの条件とはいえ、簡単だろ?
議論してやれよ。本人もやめると言っているようなものだし。
次なんかあったら無駄だと思うが、1回目だし。
kt ◆etiOLKFoxvIO関連の議論をするスレッドとやらにも831にこう書いてある。
>とりあえず、京成スレについては現在議論中のテンプレについてがOKであれば、
>成田スカイアクセス・京成成田空港線・NSA・SA線については、
>京成スレでは触れないようにする予定です。
>幸運なことにテンプレ変更に賛同者もいるので、OKしてくれれば京成の議論はひとまずなくなるでしょう。

こんだけ書いているから嘘だったとしても証拠が残ってるし。
213名無し野電車区:2013/05/26(日) 20:34:32.65 ID:O2BJdv6PO
>>207
その案ですと、京成が秋葉原から出発するんですか?
で、秋葉原ワシントンホテルの下から、東京駅丸の内仲通りまでの
延伸を検討したりするんですか?
そう考えると、TX線は筑波高速度電気鉄道の残工事から始まり、
京成がやり残した事を、1つづつ片付けているのだろうかと思います。
というか、京成自身でとは言わないけど、グループの関鉄こそ、TX線を造れば良かったのに。
汐入の高層住宅街に、リブレ京成南千住店があるのは、その思い入れの名残かもしれませんけど。
214名無し野電車区:2013/05/26(日) 20:35:05.01 ID:rXJV962X0
>>206
東中山も西船橋もオケラ街道経由だが、西船橋まで行く人の方が普通に多いからなぁw
中山なら基本は船橋法典だし。
215名無し野電車区:2013/05/26(日) 20:44:58.84 ID:NpcDUN+MO
>>206
京成はバスの最終が早いし、そのうえ東中山まで渋滞。歩いたほうが早い。
216kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 20:46:31.17 ID:l3pTIEA8P BE:1451450873-PLT(12000)
>>213-214
割り込みますが、あなたは>>208案によるテンプレの変更はどう思いますか?
賛成か反対かお知らせをお願います。
なお、反対の場合は極力理由・代替案もお願いします。
ダメなら理由と代替案どちらか片方でもどちらもなくても良いです。
217kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 20:49:06.21 ID:l3pTIEA8P BE:2073501465-PLT(12000)
>>215さんも216をお願いします。
218名無し野電車区:2013/05/26(日) 20:51:43.68 ID:K4UkCcYeP
勝手に割り込むな。
邪魔。
219kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 20:53:28.90 ID:l3pTIEA8P BE:1727918055-PLT(12000)
>>218
だったら208案に賛成か反対か言ってください。
邪魔?大事な議論だから。
220名無し野電車区:2013/05/26(日) 21:23:54.52 ID:O2BJdv6PO
スレタイに、芝山鉄道はいれないのかなと。
千葉の私鉄、ていうスレにも、芝山鉄道は入ってないんですよね。

そもそも芝山鉄道って、電車しか走らないのに、何で芝山電鉄にしなかったんだろうか。
電車以外のもの、例えば東武鉄道鬼怒川線みたいに、気動車とか、
あるいは秩父鉄道みたいに、蒸気機関車でも走らせるつもりでもあるのかとか。
221kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 21:31:27.83 ID:l3pTIEA8P BE:2764668285-PLT(12000)
>>220
あ、確かにそうですね。
とりあえず、私はこのスレのスレタイに芝山鉄道を入れるのに賛成です。
理由は京成と直通運転しているため、このスレが良いと思うためです。

でもって、>>208案についてもぜひ意見をお願いします。(勿論他の人もお願いします)
222名無し野電車区:2013/05/26(日) 21:36:55.91 ID:zja66VdeP
当スレ住民ではないけど。

>>208 までの案に賛同。さらに追加要請。
「押上接続の東武線を『東武スカイツリーライン』と呼ぶことを可とします。」
「上野、品川接続の新幹線に関する話題を可とします。」
「快特、特急、通特、快速などの、通過駅のある優等列車の話題を可とします。」

何だ?と思われる方も多いと思うが、当たり前のことが当たり前でない、
というか受け入れられない方がいるので。
223名無し野電車区:2013/05/26(日) 21:38:44.53 ID:FsWDuGnLO
「スレタイに関する議論は禁止」
で充分にOKかと。
224kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/26(日) 21:41:39.87 ID:l3pTIEA8P BE:2902902067-PLT(12000)
>>222
接続路線は流石にやり過ぎな気がしますよ。。。

>>223
それだと京成の議論と捉えかねられないですよ。

以上ktよりでした。
225名無し野電車区:2013/05/26(日) 21:45:01.58 ID:O2BJdv6PO
>>222
東武スカイツリーラインは、押上接続だけではなく
関屋だって乗換駅なんだけど。
226名無し野電車区:2013/05/26(日) 21:53:30.93 ID:K4UkCcYeP
>>223
同意

148スレまで既に来て
何を今さらスレタイでダラダラやってるんだか。無駄の極み。
227名無し野電車区:2013/05/26(日) 22:23:53.30 ID:zja66VdeP
>>225
おお、そうだったんだ!ご教示ありがとう。
というほどに外様なので、細かいことはスレ住民にお任せしたい。
自分が言いたいのは、「スカイツリーライン?それは妄想」と言って排除したがる人がいるということ。
予防しておいたほうがいいよね、ってことで。
よろしくお願いする。
228名無し野電車区:2013/05/26(日) 23:33:10.02 ID:LbNTFiSAO
京成沿線で怖いスポットありますか?
229名無し野電車区:2013/05/26(日) 23:47:39.88 ID:rOD7xg/g0
終電後の大佐倉に100ぺリカ
230名無し野電車区:2013/05/27(月) 00:49:40.31 ID:1CvLn1+jO
>>228
博動が微妙に怖い。
231名無し野電車区:2013/05/27(月) 01:42:04.68 ID:Xh5O4h/p0
>>138 >>147 >>149
だから、お前が仕切るなっつの。
誤っているのはお前さんなんだから、早く自覚してほしい。
万人の迷惑になっている。
232名無し野電車区:2013/05/27(月) 02:22:22.96 ID:7RsdIjq+O
池沼ktは氏ぬまでROMってろ
233名無し野電車区:2013/05/27(月) 04:14:16.59 ID:9cTqY+ha0
昨日からごちゃごちゃしてて、見難くなったな。

自分が一番迷惑な存在ってのがわからないのかな・・・
人の揚げ足とったりして、本当に迷惑ですわ。
234名無し野電車区:2013/05/27(月) 08:22:12.54 ID:JT0G+Yz60
餌をやらなきゃいいだけだろ
おまえらが生かしてるんだよ
235名無し野電車区:2013/05/27(月) 09:46:35.15 ID:lKd4CJ/RO
990列車 3438F…ラインデリアだけ全開で回っていて冷房無し。窓開けないと冗談抜きでサウナだわ。
弱冷房車でないのに28℃はあるぞ。
236名無し野電車区:2013/05/27(月) 09:55:54.94 ID:5bxAvdEM0
>>235
車掌室叩いて「冷房強めろ」とか言ったら強めてくれるのかな
それとも上の命令かな
237名無し野電車区:2013/05/27(月) 09:59:03.02 ID:lKd4CJ/RO
990列車は青砥-日暮里間で冷房装置が動くことはありませんでした。
238名無し野電車区:2013/05/27(月) 10:25:09.56 ID:cd0IvjSs0
奴のいる間は妄想容認のかたちをとればいい。
背に腹は変えられないし。
239 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/05/27(月) 10:59:42.13 ID:80IL8TdlO
>>236
強められないよ。
3500未更新車を除いて、マイコンによる自動調整だから車掌は設定温度を変えられない。
変えるとならば、検車でマイコン自体の設定を変えないと駄目
240名無し野電車区:2013/05/27(月) 11:02:24.81 ID:80IL8TdlO
>>238

>>195でいいんじゃないか?
241名無し野電車区:2013/05/27(月) 11:20:46.17 ID:9DQ9plSh0
>>239
更新時にマイコン制御にしたのか。
メトロはマイコンやめてるのにな。
242名無し野電車区:2013/05/27(月) 11:26:36.10 ID:RgZqhWksO
真間から逆通勤の俺は車内涼しいくらいだ
混雑度に関係なく設定一律調整なんだろうか
243名無し野電車区:2013/05/27(月) 12:23:00.90 ID:Fs1FGEOhO
今日もサウナ電車だったわ。扇風機が無い車両で上部に空調が無いドア付近はまさに蒸し器状態。欠陥品だろ。
汗が垂れてる人続出でみんなイライラしてた。
244名無し野電車区:2013/05/27(月) 12:35:58.48 ID:QvIitKPH0
マイコン制御って、サーモか何かのセンサーで温度検知して
蒸し暑くなったら冷やすっていうシステムじゃないのかな
外気温だけで判断してるとか考えられないな

てっきり新型車両は
設定温度と各車両の温度と湿度を監視して自動調整してるのかと
思ったけど、そんなヘンテコ制御だったとは・・・
245名無し野電車区:2013/05/27(月) 13:04:32.68 ID:eMMqXvelO
糞コテがいようがいまいが結局糞レスだらけという悲しい現実
246名無し野電車区:2013/05/27(月) 13:32:15.86 ID:4Imj4+ok0
おまえのが一番の糞レスだけどね
247名無し野電車区:2013/05/27(月) 15:31:42.05 ID:QzfRqdkt0
>>62
そうか?京成の接客は小田急よりまだ下だろ。
248名無し野電車区:2013/05/27(月) 17:19:43.42 ID:bn24H64z0
鉄道雑誌に京成津田沼の緩急接続の写真が載ってるけど、思いのほか駅舎ボロくてワラタw
日頃使っててさほど気にならなかったけど、一歩引いて見ると気づかれるな。
八幡が一段落したら工事開始するのかね。
249kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/27(月) 19:34:10.18 ID:m7X/VX3bP BE:1935267874-PLT(12000)
>>232
お断りします!
250名無し野電車区:2013/05/27(月) 19:35:35.86 ID:W/fIsXM90
>>247
小田急も学生バイト駅員だと酷いなw
京成はまあ普通だろう。
251名無し野電車区:2013/05/27(月) 19:52:12.97 ID:Y0edu0J00
京成電鉄、北総鉄道、千葉ニュータウン鉄道、成田高速鉄道アクセスの話題を中心に語りましょう。
で良いと思う。
252kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/27(月) 20:52:10.62 ID:m7X/VX3bP BE:2211735348-PLT(12000)
>>251
北総開発鉄道は既にスレがある。(と言っても妄想路線入りのスレタイだが)
千葉ニュータウン鉄道は事実上北総スレに統合かと。
成田高速鉄道アクセスは・・・ないかな?
成田新高速なる路線はスレあるが、似て非なるものか?
成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 34
まあ、ないなら統合しても良い・・・いや、やっぱり分離がいい気がしますが・・・。

まあ、各スレに相談して統合を検討するのも・・・良くないかw
消化速度が早すぎてしまう気がします。

以上特に権限のない人からの参考意見でした。
253名無し野電車区:2013/05/27(月) 20:52:36.92 ID:H6LpNgFS0
空調の問題はネットではなくてリアルで会社にクレームをつけないとだめ。
254名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:00:06.11 ID:k/OrsNMC0
ただ一時期のメタボを標準にしたかのような冷房の効き過ぎの状態は良くないと思うけど
冷房の設定温度が28度で十分ていうどこそこの説明も納得いかない。
冷房なんて付けてる環境が全て違うわけだから、
例えば、自分の会社では震災の年に大きい部屋にエアコン1台で設定温度28度でやられて
毎日大汗で参ったよ。
28度という数字を具体的な数字を上げるのはいかがなものかと思った。
255名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:04:23.13 ID:aqHypnZZ0
>>247
小田急もいいけど京成もいいよ。JRと比べれば
JRなんて出札や改札の社員よりもニューデイズのバイトの小娘の方が対応がいい状態だから
256名無し野電車区:2013/05/27(月) 23:05:37.06 ID:uJutyJTAO
最近の京成の冷房がわざと暑くしてあるのは明らかだが、冷房ケチる意図は何よ?。金欠?
257名無し野電車区:2013/05/27(月) 23:11:30.70 ID:Fs1FGEOhO
車内より車外のほうがはるかに涼しいなんて他にあるか?
乗った瞬間に不快指数8000くらいになる。
258名無し野電車区:2013/05/27(月) 23:22:03.76 ID:j76FVDmDO
今建ててる京成本社は、ビニールハウスの
ビニールをガラス窓にしたような建物だから、
夏になると温室になりそうですね。
259名無し野電車区:2013/05/27(月) 23:27:55.72 ID:Xh5O4h/p0
今の本社の窓は遮光のミラーフィルム張りだな。
260名無し野電車区:2013/05/28(火) 00:12:31.03 ID:lUI4SiM20
いい加減に電気くらいつけろや
261名無し野電車区:2013/05/28(火) 07:28:44.59 ID:zpGc7kYQ0
余計温度上がるわw消灯しとけ。
262名無し野電車区:2013/05/28(火) 08:22:24.90 ID:yl2Ba57iO
エアコン制御してるサーモ、
古い車両だと各車両に手動設定タイプのが付いている。

これで28度設定にしたんじゃ、今の時期効くわけがない。

外気導入出来るようにエアコン本体部を改造できんもんかね。
263名無し野電車区:2013/05/28(火) 08:28:18.14 ID:KArQxOvG0
外気導入は窓を開ければ済むだろ。雨天以外なら。
264名無し野電車区:2013/05/28(火) 12:13:47.99 ID:e/AtXDC5O
京成サウナに改名したらどうか?
265名無し野電車区:2013/05/28(火) 12:53:32.09 ID:1BJ6QZRN0
いろんな笑顔を結びたい・・・・

どこがじゃ
266名無し野電車区:2013/05/28(火) 16:51:52.98 ID:q7Cjc9Jj0
>>265
それは1994年の85周年当時から変わっていないね。
267名無し野電車区:2013/05/28(火) 16:57:13.38 ID:gusQ6KEKO
上野線内の冷房使用禁止が上野駅構内のみから上野隧道内まで拡大したようだな…
どうりで日暮里から乗ると蒸し風呂なわけた…
もはや上野線の一般列車の客は客として見ていないんだな。
268名無し野電車区:2013/05/28(火) 17:06:07.56 ID:q7Cjc9Jj0
原発再稼動まで待て
269名無し野電車区:2013/05/28(火) 17:30:23.31 ID:8Sk3j6j80
上野の冷房使用禁止は原発とは全く関係ないんだが・・・

サービスだのBMKだのやってる暇あったら、こんなくだらないことさっさと止めろよな。
270名無し野電車区:2013/05/28(火) 18:35:13.58 ID:zpGc7kYQ0
そもそも今日ってそんな暑くなくね?
オッサンは暑いかもしれんがw
271名無し野電車区:2013/05/28(火) 18:51:29.27 ID:pJCqcW210
電気が足りないのは2年前の話し
今では節電の風潮で電力会社の売り上げが落ち込み値上げすることになった
272名無し野電車区:2013/05/28(火) 18:54:16.04 ID:HN8HCbOQ0
>>271
新聞読め
273名無し野電車区:2013/05/28(火) 19:03:52.85 ID:Ptxmcazy0
何か馬鹿過ぎ
274名無し野電車区:2013/05/28(火) 19:32:53.75 ID:8Sk3j6j80
明日は朝から雨か・・・
雨降ってるから窓開けられない空調効かない除湿できない
急病人出るんじゃないか?

>>270
今日は外気がそんなに暑くないからこそ良くない。
ロクに冷房が効かない中、立ち客がチラホラ出始めるぐらい乗ってくれば
人間の体温だけで車内は充分加熱されるぞ。
275名無し野電車区:2013/05/28(火) 20:40:23.49 ID:pEkWfercO
車内にカビが生えなきゃいいけど。
276名無し野電車区:2013/05/28(火) 21:20:14.17 ID:rIJtucWP0
最新の京成グループ紹介ビデオが公開されたぞ
ttp://www.keisei.co.jp/keisei/movie/index.html
277名無し野電車区:2013/05/28(火) 21:29:50.22 ID:ncr13jA90
曳舟上りの新ホームを見て立石住民も欲しくなるに違いない
278名無し野電車区:2013/05/28(火) 21:39:17.45 ID:2EKQgomPO
>>267
客を客として見てるなら、日暮里1番線と2番線の使い方は、
乗客数比例で逆の使い方をするだろう。
279名無し野電車区:2013/05/28(火) 22:04:34.07 ID:fN643CPJ0
>>272
メディアリテラシーが無いんですね。一番操りやすいB層ですか。
280名無し野電車区:2013/05/28(火) 22:19:34.05 ID:eXW560vj0
>>270
湿度が多いんでは?
今日の千葉市内も比較的湿度多いし。
281名無し野電車区:2013/05/28(火) 22:44:47.95 ID:1BJ6QZRN0
しかし、某要人が女性のクールビズ推奨するくらいだから弱冷房の流れは変わらないだろうね。
しかも女性が汗かいてもいいような化粧を開発云タラとかクールビズを利用した
経済効果も期待しているという…
282名無し野電車区:2013/05/28(火) 23:31:51.20 ID:wTDwFda40
>>272
お前が新聞嫁
283名無し野電車区:2013/05/28(火) 23:32:09.58 ID:GrGqmcMC0
国策で除湿機を町中に設置してくれ。たまった水は、トイレに使えば節水になる。
284名無し野電車区:2013/05/28(火) 23:41:52.36 ID:+IuuyfyAP
おせちもいいけど、カレーもね
285名無し野電車区:2013/05/28(火) 23:47:36.60 ID:O9o8tPWw0
>>283
電気使いまくりだろwww
286名無し野電車区:2013/05/29(水) 06:03:13.21 ID:ItnKbONl0
今やインドネシアだって東西線の中古車買って
冷房ガンガン冷やしてんのに
京成はそれ以下なのかよ
287名無し野電車区:2013/05/29(水) 06:38:50.42 ID:VTwpTI8i0
インドネシアって赤道直下なんですけどw
常夏なんだから冷房に依存するしかないでしょ。
288名無し野電車区:2013/05/29(水) 07:08:26.37 ID:v0PpGS1wO
京成のは弱冷房にもなってないがな。車両を一斉点検して冷房温度を再設定すべきだろう。
289名無し野電車区:2013/05/29(水) 07:16:08.29 ID:nh5cfgwh0
>>287
日本の真夏日は湿気と気温が酷いんだが
なのに途上国のインドネシアより酷い冷房設定の京成は何なんだよ。

インドネシアのメトロの05のほうが、空調制御は京成より良いかもしれん
290名無し野電車区:2013/05/29(水) 07:19:34.78 ID:9hL95AHn0
このスレにはキチガイコテと汗かきデブしかいないらしい。
291名無し野電車区:2013/05/29(水) 07:28:35.99 ID:zvJ08E7g0
日本は散々冷房つけて温暖化に貢献してきた先進国だから
これからは節電志向は仕方ない。
トップも節電は正義と言ってるわけだからここで吠えてもしかたない
292名無し野電車区:2013/05/29(水) 08:01:53.17 ID:dX9cZvcl0
スーツのサラリーマンも上着を脱いでいるし冷房に敏感な女性も上着を脱いでいるからどうやら糞デブだけの話ではなさそう
293名無し野電車区:2013/05/29(水) 08:02:25.88 ID:v0PpGS1wO
相変わらず京成の問題を千葉や全国の問題にすり替えようとしてるなw


BMKは資金不足を笑顔で補う戦略だからなあ。車内が暑いのを駅員の愛嬌でカバーする作戦かw
294名無し野電車区:2013/05/29(水) 08:25:05.50 ID:8q/W3zlM0
>>291
会社のイヌ?とにかくネットで吠えていれば会社の人が見てどうにかしてくれるだろうという他力本願ではいけない。
リアルに訴えないとだめ。同業他社はまともな冷房をしているのだし。
冷房ひとつ満足にできないのだから京成は馬鹿にされるんだな。
295名無し野電車区:2013/05/29(水) 08:38:18.56 ID:iTNZH/va0
ネットもリアルだけどな
296名無し野電車区:2013/05/29(水) 09:11:21.48 ID:8q/W3zlM0
>>295
リアルに出れない言い訳をするのはネット依存系弱者の特徴。
297名無し野電車区:2013/05/29(水) 09:24:41.57 ID:VTwpTI8i0
しばらく雨なんだけどねw残念ながら。
298名無し野電車区:2013/05/29(水) 09:39:36.70 ID:VTwpTI8i0
京成ファン的には現行塗装・ステンレスにオレンジ帯・ファイヤーオレンジ・赤電塗装・青電塗装
どれが一番人気があるの?

詳しくない自分は赤電塗装が一番良く見えるけど
299名無し野電車区:2013/05/29(水) 10:52:00.77 ID:8PUd4xhcO
またデブがマジギレしてるのかw
さっさと痩せろよ寿命縮むぞ。
300名無し野電車区:2013/05/29(水) 10:56:08.33 ID:pNfxDC5k0
>>299
他社の弱冷房車以上に効いていないサウナで平気でいられる方がおかしい。
301名無し野電車区:2013/05/29(水) 11:38:37.24 ID:LDhFuOwV0
乗務員室の冷房って、客室より冷えてたりするの?
302名無し野電車区:2013/05/29(水) 11:58:33.44 ID:hX0N9N5w0
>>293
美人車掌が各車両で微笑んでくれるのなら、
多少暑いのは我慢する
言っておくが美人じゃなきゃだめだからな
303名無し野電車区:2013/05/29(水) 12:27:22.63 ID:W7eHC3ZfO
今日もドアが空いた瞬間に物凄い熱気が車内から溢れてきた。
推定40度の満員の通勤特急に乗って汗びしょびしょになって他線に乗り換えて涼しくて生乾きになった下着で仕事する苦痛… 風邪ひくわ。
304名無し野電車区:2013/05/29(水) 12:36:16.93 ID:OY3VxHF/O
>>301
客室から風道で引っ張ってくるだけなので、もっと暑い。
305名無し野電車区:2013/05/29(水) 12:46:34.60 ID:9ZO3EP7v0
>>302
美人よりあどけなさ全開のかわいい車掌の方がいいやw
306名無し野電車区:2013/05/29(水) 12:54:55.62 ID:ayMU1vgcP
ttp://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/130409_02.pdf
車掌ではないが一日と言わず毎週土日やってくれてもいい
307名無し野電車区:2013/05/29(水) 13:03:52.26 ID:D3y4oSyy0

おまわりさん、この人です。
308名無し野電車区:2013/05/29(水) 13:05:32.04 ID:SmDPRkCKO
スカイアクセスに美人♀レチいるけどな
309名無し野電車区:2013/05/29(水) 13:10:26.61 ID:WUUTuImNO
>>303
そんなになっているのに、誰一人窓を開けようとしないのって馬鹿なの?
310名無し野電車区:2013/05/29(水) 13:26:41.11 ID:4XcLZK2x0
いまのサウナ状態って京成車両だけが突出して酷い。

サウナ状態のまま都営や京急に乗り入れるから、
都営や京急に客からの苦情がいきそう。
311名無し野電車区:2013/05/29(水) 13:29:56.65 ID:9ZO3EP7v0
>>309
マジレスすると、誰かが開けたら別の誰かがすぐ閉めるからあまり意味がない。
あと、窓は最低でも進行方向に向いて左右両側開いてないと換気効果は低い。
312名無し野電車区:2013/05/29(水) 13:38:03.54 ID:pNfxDC5k0
蒸し風呂回避の為に窓を開けるのに閉めるヤツってなんなんだろう。
313名無し野電車区:2013/05/29(水) 13:41:15.38 ID:ayMU1vgcP
なんらかのアレルギーなんじゃね
314名無し野電車区:2013/05/29(水) 13:56:14.54 ID:WUUTuImNO
公共空間の電車は、空気清浄機のある自宅とは別だろ。
315kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/29(水) 15:10:08.56 ID:azSfjeJCP BE:1451450873-PLT(12000)
>>308,1-350
まだテンプレ変更の承認が出てないので、暫くスカイアクセスの話題は待機してください。
ご協力をお願いします。
316名無し野電車区:2013/05/29(水) 15:16:20.11 ID:h63ayYNVO
他人の頭をかき分け、乗り越えて窓開けりゃ良いんだよ。
317名無し野電車区:2013/05/29(水) 18:46:50.16 ID:excOwLdxO
不思議です。
上野3番線で、1843発アクセス特急成田空港行ですが、
高砂で本線経由快速特急成田空港行に接続すると言っているのに、
アクセス特急に乗らないで、発車したあとに3番線に来る、
1850発快速成田行を待っている人がちらほらいるのは、
説明が理解できなかったのでしょうか。それとも、小岩か東中山なのでしょうか。
318名無し野電車区:2013/05/29(水) 18:52:57.85 ID:ayMU1vgcP
俺なら乗り換えなしで確実に座って帰れる方(後発の快速)を選ぶけどな
八千代台までなら10分も変わらんでしょ
319名無し野電車区:2013/05/29(水) 18:54:45.11 ID:excOwLdxO
しまった。
アクセス特急は、千住大橋とまらないんだ。
アクセス特急も、千住大橋とめてくれれば良いのに。
320名無し野電車区:2013/05/29(水) 19:04:08.78 ID:zic3Tqsk0
>>317
どう考えても座っていきたければ快速の方が良い。
青砥の乗り継ぎで座れる保証なんて一切無いが、上野で快速なら絶対座れる。

みんながみんな早く帰りたいわけじゃないんだよ。
座りたい人には直通する快速も重要な選択肢の一つになる。

そういう人達は、いくら説明してもアクセス特急には乗らないよ。
321名無し野電車区:2013/05/29(水) 19:06:06.87 ID:excOwLdxO
上野1843発→アクセス特急→青砥1900発→快速羽田空港→押上1906着

上野〜スカイツリーと考えれば、他の交通機関より意外と速いのでは。
322名無し野電車区:2013/05/29(水) 19:25:26.54 ID:s2+bbtZk0
>>321
素直に入谷口からタクシー捕まえた方が良いぜ
323名無し野電車区:2013/05/29(水) 20:06:05.50 ID:/7v85lSW0
大久保ユーザーだから、上野なら快速で座って帰るぜ
324名無し野電車区:2013/05/29(水) 20:35:18.76 ID:gc59MBAe0
>>319
緩急結合出来るからといって、乗降客の少ない千住大橋と東中山なんかに快速停めてる事が勿体無い。
まだ小岩や船橋競馬場並の乗降客がいるなら分からんでもないが。
325名無し野電車区:2013/05/29(水) 21:34:31.36 ID:PJvE+z1ZO
千住大橋にはマックあるけど東中山はローソンしかない
326名無し野電車区:2013/05/29(水) 21:36:19.48 ID:/Wza5eK1I
千葉線に芝山車がバンバン入るようになったねー
327名無し野電車区:2013/05/29(水) 22:29:02.95 ID:FoTkdgfG0
運転席で時々ピーピーピーピー鳴るのは何?
328名無し野電車区:2013/05/29(水) 23:08:19.27 ID:IWYGonqL0
>>327
非常発報じゃないかな?
329名無し野電車区:2013/05/29(水) 23:38:13.65 ID:W7eHC3ZfO
昼間のガラガラ時は適切な空調だが、朝と帰りの時間帯は蒸し風呂以外の何者でもない。送風すらしないクソ会社。こんな最低な会社他にないだろ。
電車降りたら冷蔵庫かと思うくらい外気が涼しい。
330名無し野電車区:2013/05/29(水) 23:47:06.96 ID:MJUg+iZw0
>>328
そういうんじゃなくもっと頻繁になる

京成電鉄DVD スカイライナー前面展望で言えば
下りの新柴又出た辺りで鳴っているやつ

停車駅予告でもなく、進路予告確認でもなく何だろ
無線から出てんのかね
331名無し野電車区:2013/05/30(木) 00:08:50.52 ID:0RGUP8afO
頻繁にピーピー鳴るっていうならデッドマンの警告音だろ
ハンドル握り直さずに放っておくとそのうち非常ブレーキがかかるはずだ
332名無し野電車区:2013/05/30(木) 00:35:09.64 ID:pm1uw6YF0
正確には、
デッドマン→マスコンから手を離すと即非常ブレーキ
EB装置→無操作で一定時間後(多くは1分)に作動、スイッチ押して解除
333名無し野電車区:2013/05/30(木) 01:16:50.01 ID:0RGUP8afO
いんやあれは動作してる状況からいってデッドマンよ
なんせ止まってても鳴るんだから
334kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/05/30(木) 01:29:27.28 ID:yG5sQFZJP BE:1658801546-PLT(12000)
>>327
eb装置。あとはググってくれ。
335名無し野電車区:2013/05/30(木) 07:16:49.44 ID:C40otl4u0
>>331-333
デッドマンか
納得した
ありがとう
336名無し野電車区:2013/05/30(木) 08:22:45.39 ID:ZpRGVW2OO
AE形はデットマン無し。入ノッチ状態から手を離すと、バネ復帰でN位置へ。定速装置使ってる時はハンドルがN位置で動作に変化が無いので、頻繁にEB装置の警報音が鳴るよ。
337名無し野電車区:2013/05/30(木) 14:19:57.55 ID:4xwluAlc0
カナダ人の友人が、スカイライナー乗って来たんだが、
英語放送が気に入らなかったらしい。

AE100の放送のほうが、イギリス英語でもネイティブで聞き取りやすかっただと。
なんで変えちゃったんだろ。
338名無し野電車区:2013/05/30(木) 19:36:29.65 ID:JILw683WP
うるせえな毛頭は
意味の分かるアナウンスを用意されるだけ有難いと思えよ
日本国内で英語で話しかけて来る連中に言われたくない
339名無し野電車区:2013/05/30(木) 20:09:12.95 ID:t0hAkneL0
>>336
んじゃあのビデオのはEBなのかね
ただ昨日聞いたのは3500形
デッドマンも音は同じと言うこと?
340名無し野電車区:2013/05/30(木) 20:39:40.91 ID:WZ5Zwm9/O
>>339
2ハンドル車はEB装置を設置してある。
マスコンを切り位置だと手を放せる構造の為。
341名無し野電車区:2013/05/30(木) 22:32:05.24 ID:qurkNFMrO
とりあえず先に全車10両編成化からだな
342名無し野電車区:2013/05/30(木) 22:33:57.73 ID:qurkNFMrO
>>341は誤爆...。
343名無し野電車区:2013/05/30(木) 22:52:55.67 ID:BnsIwWG10
20年以上前に、成田「空港」と宗吾「参道」幕を使用してたが、空港を大きく表示するのは分かるんだが
参道を大きく表示する意味ってあるの?

※「空港」←やたらデカい→「参道」みたいな感じ
344名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:14:26.42 ID:+EBUw6SL0
その頃は縦長のフォント使ってなかったから、4文字の行先はそうしないと入らなかったんだろうw
千葉中央ができたくらいで観念してやや縦長の文字でぴったり4文字入れるようになったと思う。
345名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:31:39.17 ID:wzL4mX6w0
《千葉中央》もそうだった?
346名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:32:43.89 ID:wzL4mX6w0
おっと失礼。
リロードしなくて344見えてなかった。。
347名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:38:03.45 ID:LFy0VlJdO
臼井辺りの水没って最近なくなったの?温暖化の影響かな。
348名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:41:42.85 ID:JILw683WP
今だにニュータウンの部分が2段だったり小さかったりする千葉NT中央はどういう意図なんだ
千葉中央の存在も考えると、ニュータウンの部分こそ強調すべき
349名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:47:46.24 ID:wzL4mX6w0
7000デビュー時の幕は
ただ【ニュータウン中央】だったな。
350名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:50:21.29 ID:LFy0VlJdO
千葉ニューとか印西牧の原ってショッピングモールの多くが無人化してるゴーストタウンじゃないか?
351名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:55:42.38 ID:KvkCygtM0
>>343
逆。「宗吾」が大きくて「参道」が小さい。
「宗吾参道」でググれば画像検索で出てくる。
352名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:26:30.37 ID:1207nWEz0
こっちでやれw

懐かしの京成電車&新京成・北総・千葉急 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1324766442/
353名無し野電車区:2013/05/31(金) 03:14:38.86 ID:2XohRYoGP
>>350
糞物件のbighopが叩き材料でよく挙げられるだけで、全体では繁盛してるだろ。
商圏のスペックとしては幕張くらいはある
354名無し野電車区:2013/05/31(金) 03:39:15.57 ID:+DnTofFC0
マルエイなめんな
355名無し野電車区:2013/05/31(金) 04:14:06.95 ID:2onH32GQ0
>>337
京成も大手が採用してるクリステルにしたかっただけ。
あの人の英語は、日本人が聞くと発音が良い風に聞こえるが、
フランス人の親&日本育ちだから変な発音、区切りもおかしいらしいな。
356名無し野電車区:2013/05/31(金) 06:05:58.84 ID:1207nWEz0
>>337
痴蟻は田都でも相当叩かれてたな。
ECC辺りの講師にやらせればいいのに。
357名無し野電車区:2013/05/31(金) 08:22:50.39 ID:hBt/qtNz0
>>324
千住大橋停車は金町線高砂分離に伴う、普通列車減便の救済策だから。
千住大橋というよりも、上野・日暮里発で普通・快速どちらに乗車しても菖蒲園・お花に行ける(乗車チャンスの増加)が目的。
勿論、千代田線乗換客の快速乗車チャンスもあるだろうけど。

東中山は津田沼以西の特急駅で緩急接続出来ない故、「便宜上」停めなきゃならない。
快速が東中山通過だと、海神・西船→都心は普通乗り通しが常に先着する事になる(現行は毎時3本)
だからと言って特急を東中山に停める必要はない。もっとも、海神・西船から「日暮里上野」を目指す客
なんて限りなくゼロに等しいけどね。両駅とも下り方面比率が高い駅だから。
358名無し野電車区:2013/05/31(金) 09:03:46.22 ID:RPS8dKNU0
成田−羽田間、1時間で直結 成長戦略、官民で新鉄道 30年代半ば開業目指す
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130531/fnc13053107100001-n1.htm

将来的には短絡線内で時速160キロ運転を目指すそうだ。
もし短絡線が実現するなら、押上線のインフラもテコ入れされるのだろうな。
進行中の高架化に加えて、四ツ木上りホームに待避線を設けるとか。
359名無し野電車区:2013/05/31(金) 09:12:21.57 ID:RPS8dKNU0
報道によると、政府はこの短絡線↑を成長戦略の「核」の一つとして位置付けるようです。

具体案に乏しいと批判されている成長戦略のなかで、
目に見える政策としてアピールしやすいことから、
いまの政府は短絡線の実現にかなり積極的なようです。
360名無し野電車区:2013/05/31(金) 09:59:27.51 ID:WX0WEfs7O
総武線スレに誤爆してしまった
今日津田沼から8時22分発の各停乗ったら次の各停は38まで無いから優等通過駅利用者はこれに乗れっ言ってた
朝にこんな大穴あって谷津や西船は悲惨すぎだろ
361名無し野電車区:2013/05/31(金) 10:20:52.89 ID:+7Iz2h7Y0
>>357
結局のところ、乗車チャンス増加よりも
下りは新三河島・町屋客の乗り換え(これは理解できる)
上りはお花・菖蒲園・関屋客の乗り換え(こっちは余計)
が現状だもんな。

普通列車減便の救済の意図があっても実際のニーズは全然違う。
菖蒲園・お花客が、わざわざ快速に乗って千住で乗り換える手間かけるぐらいなら
始めから普通に乗り通すって・・・
どうせ同じ列車になるんだし。

千住大橋の位置が微妙なんだよな。
362名無し野電車区:2013/05/31(金) 10:50:18.68 ID:hBt/qtNz0
>>361
下りはともかく、上り快速の千住停車は余計だな。しかし、下り停車で上り通過はアウトロー。新種別を設定する程でもない。

上野日暮里で普通快速普通の発車順の場合、快速が千住に停まらないとなると7〜8分運転間隔が開く事になるから
日暮里一般ホームに大量の客が滞留する事になってしまう(都内独占区間民が結構な割合を占めてるので)。
ホームの回転率を上げる意図もあるのかなと思う。
363名無し野電車区:2013/05/31(金) 11:04:08.45 ID:+7Iz2h7Y0
日暮里の一般ホームに大量の滞留は、少数不等間隔の快速の存在なんだよな。
快速に乗る客は10分も15分も前から行列作りはじめるから。

そこに都内独占区間客も加わるから、ホームの狭さも相まってカオスになってる。
成田方の激狭地帯の列のでき方見れば明らか。
364名無し野電車区:2013/05/31(金) 11:46:52.98 ID:DVsxbgd/O
3798Fでも空調から全く風が出ていないのに窓閉めきりって・・・
いい加減単なる電気の無駄遣いにしかなってないことに気付けよ千葉県民。
365名無し野電車区:2013/05/31(金) 13:38:03.75 ID:DVsxbgd/O
3400ってやつは屋根に3台もクーラー乗せてるのに1台も仕事しないのな。
ラインデリアが回りだすぐらいサウナになってようやく1台だけ動き始めやがった。
あのラインデリアって3700の6次車より前は温度に応じて自動制御だったよな。
366名無し野電車区:2013/05/31(金) 13:40:40.19 ID:ECAi0Otr0
3400の空調が一番せこい感じが俺もする。
なかなか動き出さないけど、動き出すと車端がものすごく寒い。
367名無し野電車区:2013/05/31(金) 13:44:19.63 ID:4tqZ65M5O
動いててもちっとも涼しくない3000よりはマシかと。
368名無し野電車区:2013/05/31(金) 13:58:48.83 ID:JYUFzoX8P
>>355
×クリステルの英語
○クリステルの得意気な英語
369名無し野電車区:2013/05/31(金) 15:12:16.13 ID:wZePQZqV0
メトロや東葉も空調カットをときどきやってる。
以外に暑くないのが不思議
370名無し野電車区:2013/05/31(金) 15:37:22.78 ID:hBt/qtNz0
>>363
成田寄りが混むのは、上野の改札口が後ろ寄りにあり、5〜8号車が上野時点で大体席が埋まってるのに対して、
1〜4号車はガラガラだから日暮里客は成田寄りの車両を狙うためなんだよな。

快速が快特の直前を走るサイクルは両列車とも混雑時間帯に関わらず空いてるのでいい。
371名無し野電車区:2013/05/31(金) 15:42:03.78 ID:hBt/qtNz0
日本語がぐちゃぐちゃだなw
372名無し野電車区:2013/05/31(金) 16:01:40.22 ID:WkKqNI4f0
将来的には成田(本線あるいは東関道ルート)TDL(埋め立てルート)羽田をリニアでっていう流れに行くと思うんだがな
373名無し野電車区:2013/05/31(金) 18:15:12.40 ID:lG4LRg9yO
なにその某県知事の発言
374名無し野電車区:2013/05/31(金) 19:09:31.74 ID:93+56ftC0
デカイ建築物構造物=名声あるいは実績と考えてる政治家(政治屋)というのが
いつぞや出てくればやりそうなことではあると思う
375名無し野電車区:2013/05/31(金) 20:36:21.37 ID:3EB2E5w1O
>>369
つ外気導入(換気)モード
376名無し野電車区:2013/05/31(金) 21:01:29.20 ID:BltmJApR0
地下線内で冷房付けると廃熱で駅が灼熱地獄になるから付けない

地下線内を冷房すれば車両の冷房は要らない

地下駅と車両の両方で冷房を付ける

これが時代の変遷
昭和の頃は3500や3600が押上出て坂登ってる時に車掌が
「冷房入れたから近くの窓を閉めろ」と放送してた訳だ
377名無し野電車区:2013/06/01(土) 08:12:56.87 ID:HdtFl+870
一応京成に空調について苦情を入れたが、いつもの通り責任をもって担当部署に申し上げる、という回答だった。多分改善されないな。
378名無し野電車区:2013/06/01(土) 08:41:38.18 ID:2nW8o5fU0
まあうそだけどね
379名無し野電車区:2013/06/01(土) 09:20:52.96 ID:mu0cXjBr0
クレームは数が必要だからな。あとは先生経由か。
380名無し野電車区:2013/06/01(土) 09:22:22.80 ID:EU9YB8IZ0
>>377
自動返信のテンプレートがあると思う。

名前+様
京成電鉄をご利用いただき
誠にありがとうございます。
頂戴したメールを拝見いたしました。
ご指摘をいただきました件につきましては、
責任を持って担当部署へ申し伝えます。

今後とも、京成電鉄をよろしくお願い申し上げます。

DATE
BMK推進委員会事務局
381名無し野電車区:2013/06/01(土) 09:23:42.96 ID:nBIH+ugB0
>>52
最近は菖蒲祭りとマンション広告が入ってるのをよく見る。

北総みたいに路線図入れればいいのにな。1号系統路線をあの枠内に網羅させるとなると
かなり小っちゃくなるが。
382名無し野電車区:2013/06/01(土) 09:33:01.11 ID:mu0cXjBr0
ただ京成の場合は立派な並行路線様のおかげで使わない選択ができるのがありがたいw
並行路線様はきちんと空調が効くし。
383名無し野電車区:2013/06/01(土) 09:39:48.35 ID:SC4dLWpy0
どうぞそうしてくださいおデブさん。デブなんか乗られると大迷惑だからそうしてくれるととっても助かる。
384名無し野電車区:2013/06/01(土) 09:41:14.22 ID:aiHSJH6i0
平行路線を使う選択肢が無い都内独占区間は、寒がり千葉県民に付き合わなければならない・・・
385名無し野電車区:2013/06/01(土) 09:56:34.65 ID:nBIH+ugB0
>>382
効き過ぎて寒いんですがwあれはやり過ぎ
386名無し野電車区:2013/06/01(土) 10:20:19.85 ID:pRDWy1EF0
押上泉岳寺の短絡線が出来たら押上線の混雑率が200%を超えるとか記事に出てるがどうするつもりなんだ
いくら早くなっても遅延ばかりじゃ本末転倒だぞ
387名無し野電車区:2013/06/01(土) 12:10:58.41 ID:S+iGJcx5P
朝ラッシュの京成は私鉄の中では意外と速い方なんだな
無論隣のJRがそれ以上に速いから意識されないけど

東京西部の路線が遅すぎるだけか?
388名無し野電車区:2013/06/01(土) 12:46:10.75 ID:aiHSJH6i0
そりゃ、内陸部から延々と湧き続けて動きの少ないのが西側諸国
京成は、内陸部から湧き出してきたのが、船橋で一旦捌けたところに市川・都内民が埋める。

もし船橋リセットが無ければ他と変わらないかと。
389名無し野電車区:2013/06/01(土) 12:49:11.32 ID:I2THEEPC0
短絡新鮮が正式に計画に乗ったが阿部の時代に開通するかなぁ

現在京成押上線は八広〜押上かんの高架かが行われているがSA線程ではないが
高速対応の設備になっている。
概ね130km/h(営業運転は120km/h)に絶えうる軌道と電路が
目につく。
特に電路(架線方式)は京成で始めての高速用架線になっているよ。
390名無し野電車区:2013/06/01(土) 13:03:20.74 ID:REhMKlZO0
曳舟〜八広の高架線は現行線をトレースしてるので線形改良はされてなさそうだが…
従って明治通り越えたところのR400もそのままと。
391名無し野電車区:2013/06/01(土) 14:12:37.18 ID:I2THEEPC0
>>389 訂正
絶えうる→耐えうる
392名無し野電車区:2013/06/01(土) 15:32:19.53 ID:Fo4PjVwr0
規制解除記念カキコ
>>195でお願いします。
393名無し野電車区:2013/06/01(土) 16:22:41.59 ID:Pxw8rLaD0
株優使ってる時は2ビルの中間改札通らずにアクセスホームで乗り換えてもいいものか?
394名無し野電車区:2013/06/01(土) 17:04:13.29 ID:/AdQuDng0
>>393

それ以前に中間改札通らず乗り継ぎ出来ないだろ
395名無し野電車区:2013/06/01(土) 17:29:20.59 ID:QyqW0+05P
>>393
北総へ乗り越し(?)したとき高砂経由か否か
分からなくなる問題があるんじゃない?

それに外見で株優持ってるって分かる訳ないから
制止されるなら区別ないだろうし
396名無し野電車区:2013/06/01(土) 17:33:46.55 ID:pVwGAwnf0
ドアカットしてないからできるでしょ
397名無し野電車区:2013/06/01(土) 18:39:30.61 ID:mu0cXjBr0
>>383
出た京成オタ特有の負け犬の遠吠えw
398kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/01(土) 19:11:08.64 ID:OD8fct0IP BE:2419084875-PLT(12000)
現在の>>198案によるテンプレ変更の意見の状況です。
賛成:198,199,222,238(,251?)
反対:240,195

変更内容の要約:このスレでSA、NSA、スカイアクセス(と名のつくそれの関連)、京成成田空港線
の話題を容認するかどうか。

参考:現スレの190-が参考になります。それ以前のスレにも少し話題はあります。

では引き続きよろしくお願いします。(仕切ったような感じになっており申し訳ございません。)
なお、今重要な話題(事故など)がある場合はそれが一段落着くまで待ってからでお願いします。
399kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/01(土) 19:12:11.94 ID:OD8fct0IP BE:3386718877-PLT(12000)
また、181付近で600m条項があると書きましたが、
現在は存在してませんでした。申し訳ございません。
400名無し野電車区:2013/06/01(土) 19:14:43.55 ID:V13tSNN50
>>395
なるほど、高砂経由がネックになるのか
401名無し野電車区:2013/06/01(土) 19:36:39.18 ID:nBIH+ugB0
>>397
これだけ条件が悪いと「速く走ってなんぼ」ではある。
日中所要時間+5分程度(快速特急)の速達性を維持しないと逸走が激化するだろうし。

>>388
船橋でリセットしなくても、そもそもの沿線人口が少ないから余り変わらないのでは?
船橋以西で評定速度が上がる訳でもないし。
402名無し野電車区:2013/06/01(土) 19:37:57.23 ID:nBIH+ugB0
安価ミス
>>397>>387
403名無し野電車区:2013/06/01(土) 20:03:12.75 ID:+1Gx0dyqO
京成は沿線人口は決して少なくないよ。人口が多いエリアに全く利用されてないだけ。下り快特は高砂で座れなかったら八千代台まで座れないとかね。
404名無し野電車区:2013/06/01(土) 20:39:49.90 ID:nBIH+ugB0
なんか「ゆる〜く長距離」混んでるな。
特別激しい混雑はないが、座れない程度にずっと人乗ってる>下り快特

押上→青砥と勝田台→佐倉の混み具合に大差ない時があるしw
405名無し野電車区:2013/06/01(土) 20:50:13.18 ID:8q+CyMv90
>>404
成田行き快速がのこってれば...
406名無し野電車区:2013/06/01(土) 21:26:08.40 ID:KfJKE9750
>>398
スカイアクセスも京成なんだから当然容認されるだろう
わざわざテンプレに書く意味がない
407kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/01(土) 21:39:39.09 ID:OD8fct0IP BE:4423469388-PLT(12000)
>>406
スカイアクセス≠「現実の」京成路線
です。
一応妄想・架空路線の疑いが限りなく強いので。

今までのスレは「現実の」京成路線(と現実の関連路線や少し脱線した話)のみでしたが、
テンプレ改変でスカイアクセス・SA・NSA・京成成田空港線の4つと、
その関連(名前が微妙に違ったりするものやほぼ同一の内容の妄想・架空など)の
(妄想・架空)路線を容認しようということです。

まあ、当初だした上記4路線等を含めた妄想一律禁止案でも構わないですが、
それだと賛同者が少ない&実態に合わないという2つの可能性があるため、
現在は容認案を議論してます。

因みに、>>406さんが現実にスカイアクセスが存在するという考えの方だったとしても、
当然容認される事を容認と明示しておくだけなので、差し障りは無いでしょう。
例えば、壁に「これは壁です」と書いてあっても、
レンジに「これは食品などの物を温める機械です」と書いてあってもほぼ問題無いのと同じように。

また、テンプレにはトラブルの無いように、この4路線が妄想かどうかについては触れないようにしておきます。
408名無し野電車区:2013/06/01(土) 21:42:51.51 ID:AWd/QM8Q0
>>407
賢い人だのう
409名無し野電車区:2013/06/01(土) 21:43:04.36 ID:I2THEEPC0
スルー検定中ですよ
410名無し野電車区:2013/06/01(土) 21:43:57.21 ID:I2THEEPC0
スルー検定中ですよ
411名無し野電車区:2013/06/01(土) 21:44:31.16 ID:nBIH+ugB0
スルー検定中ですよ
412kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/01(土) 21:49:21.94 ID:OD8fct0IP BE:4976403089-PLT(12000)
>>409
どれが検定問題か書き忘れているために408が対象になっている模様www
>>409 m9(^Д^)プギャー

えっ?408にm9しないかって?しません。
俺に返す?どうぞどうぞwww
413kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/01(土) 21:50:13.68 ID:OD8fct0IP BE:1451450873-PLT(12000)
とか言っていたらスルー検定がスルー検定されているという珍現象www
414名無し野電車区:2013/06/01(土) 21:51:55.62 ID:3OLo50vSP
触っちゃ(・∀・)ダメ!
415名無し野電車区:2013/06/01(土) 21:58:00.55 ID:REhMKlZO0
>>404
都心〜60kmで昼間座席が埋まってるのって小田急と京成くらいでは。
空港のおかげなんだけど。
416名無し野電車区:2013/06/02(日) 06:42:28.75 ID:syBowB6H0
帰りはトンネル内から快特に乗っているけど
押上・青砥・高砂と大きな着席チャンスがある3駅のうち
青砥が一番着席チャンスがある感じだな
それを含めて、高砂までに着席できる確率は60〜70%くらい

高砂までに着席できなくて、トンネル内から津田沼まで立ちっぱなしだった日は
運が悪かったと素直に諦めるw
417名無し野電車区:2013/06/02(日) 10:03:56.34 ID:8cXmNqq6O
>>183-185
でも、末端に空港があるにも関わらず、
道路整備の立ち遅れは、目に余るものがある。
田園都市線沿線の、国道246号のほうがまし。
北総線沿線の道路整備も、矢切〜新柴又辺りとか、いまいちだけど。
418名無し野電車区:2013/06/02(日) 10:49:48.38 ID:IaTgDfgVO
八千代台→勝田台なんかリムジンバスを走らせようとしたら、ものすごい大回りになる。
419名無し野電車区:2013/06/02(日) 10:56:36.54 ID:lC5L7tNkP
>>416
押上始発…はあのホームじゃ無理だな
420名無し野電車区:2013/06/02(日) 22:04:07.35 ID:uEUkUfVpO
>>417
外環整備と一緒に矢切〜新柴又に架け橋を
421名無し野電車区:2013/06/02(日) 22:18:36.72 ID:8cXmNqq6O
だから、そこに架け橋をしても、新柴又から都心までの道路がないし、
造ろうとしても、葛飾区内は、旧中川が蛇行していて邪魔。
422名無し野電車区:2013/06/03(月) 00:49:04.65 ID:laC3EgGO0
北千葉道路(北総線の測道)は外環から放射状に伸びる道路で
千葉県内で完結し東京都は関係ない
423名無し野電車区:2013/06/03(月) 01:58:20.37 ID:NWfesG860
その先がもしも作られるとしてもC2止まりだろうねぇ
土地ないけど
424名無し野電車区:2013/06/03(月) 12:26:34.78 ID:iiuHnVZ2O
社内が熱気と湿気で窓びちゃびちゃで私以外の人もだらだら垂れるほど汗をかいているのに、空調が動いたのはわずか一分ほど。
扇風機が無い車体は完全な欠陥品だな。 ジャンボジェットみたいに運行停止にしろよ。
425名無し野電車区:2013/06/03(月) 12:33:58.01 ID:HNQnAlPI0
車両の空調は、入/切 のスイッチしかないの?
冷房・除湿切換とかないのかな。
今の設定は、設定温度高めの車のオートエアコンみたいな感じなのかな。

新しい車両は、送風強制運転出来るみたいだけど、
扇風機付きの車両は扇風機だけ回すことってできるの?
426名無し野電車区:2013/06/03(月) 16:03:19.03 ID:NWfesG860
乗務員室のC側見てみろ
3700・3000のは暖房・除湿・冷房・送風・切(←だったかな)の5パターン
3500のは暖房・切・冷房と扇風機off/onだったきがする

暖房点けながら扇風機回せるのかな?
427名無し野電車区:2013/06/03(月) 16:40:36.52 ID:CyXF2RL8O
>>424
そこまでの仕打ちを受けて何故窓を開けようとしないのか不思議でならん。
千葉県民は家畜か?
428名無し野電車区:2013/06/03(月) 16:47:10.63 ID:laC3EgGO0
昔の電車は窓が開いたが今の電車は開かん
鉄ヲタでない殆どの客がそう思ってるだろ
429名無し野電車区:2013/06/03(月) 17:23:14.79 ID:piVxltNX0
>>426
3500形オリジナルだと切・扇風機のみ・扇風機+冷房の3パターンしかなかった。
昔の国鉄の非冷房車だと、扇風機と暖房の司令線を共用していたから、切り替えは
車両基地でしかできず、急に気温が上下しても対応できなかったらしい。
430名無し野電車区:2013/06/04(火) 01:21:58.97 ID:tlvasohG0
>>421
おまえは千葉県人か? それとも茨城県人?
葛飾区内には、旧中川は蛇行していない。
もう少し社会科がんばろう。
431名無し野電車区:2013/06/04(火) 02:44:56.40 ID:NTteTysa0
中川の区別なんて東部低地民しか出来んだろ
432名無し野電車区:2013/06/04(火) 05:57:21.45 ID:mRxSqL6i0
>>429
だから205の運転台に「年中問わず冷暖房使用可能」ってテプラ貼ってあったのか。
433名無し野電車区:2013/06/04(火) 06:53:39.70 ID:X8f6t6gi0!
>>429
3500原型の暖房ってヒーターのみしかないの?
434名無し野電車区:2013/06/04(火) 07:06:34.28 ID:6XdWHEjGO
>>427
古い車両は、窓枠に砂ぼこりだの溜まっているのか、窓は固くて動かん。
新しい車両は、固定窓が多くて開けられないか、
窓が大きくて寝ている客の頭が接触している。
KYじゃなきゃ開けられない。やっぱり固いし。

上部に換気用の窓つけてくれるか、エアコンに外気導入モード付けてくれ。
435名無し野電車区:2013/06/04(火) 07:07:56.50 ID:+yEUfsLU0
言い訳がましいデブだなあ。そんなんだから自分の体のコントロールもできないんだな。
436名無し野電車区:2013/06/04(火) 07:24:33.14 ID:qbep1tK80
確かに434は言い訳が過ぎるな
437名無し野電車区:2013/06/04(火) 08:19:16.23 ID:z22Rj3cE0
>>430
旧中川は蛇行しているだろう
438名無し野電車区:2013/06/04(火) 09:21:57.80 ID:EOBlJAv90
朝の公津の杜は「これぞ逆ラッシュ」って感じだな。
上りよりも下りの方が遥かに待ち客多く、更に快速成田から同一ホーム乗換をする人達(空港勤務者)で
ごった返してる。
>>415
帰宅時に成田20:47 快速高砂がホームに停まってること多いけど、やっぱり混んでるもんな
この時間帯はJRの上り快速もそこそこ客が乗ってる
439名無し野電車区:2013/06/04(火) 09:24:31.14 ID:EOBlJAv90
成田空港20:47の間違い
440名無し野電車区:2013/06/04(火) 10:45:38.69 ID:CHL9E0SZP
痩せてても暑がりな奴はいるけどなぁ。
441名無し野電車区:2013/06/04(火) 10:48:00.55 ID:0HIDKDV3O
デブ乙
442名無し野電車区:2013/06/04(火) 11:16:45.62 ID:8RpQ6Vly0
あんな糞暖房車で寒がってるやつこそ病院行ったほうが良い。
そして、寒がりほど弱冷房車を使わない。
443名無し野電車区:2013/06/04(火) 11:25:16.16 ID:hsLrwJIS0
>>442
大体BBAだろそれ
444名無し野電車区:2013/06/04(火) 11:58:51.58 ID:8RpQ6Vly0
>>443
2年前の節電ブームの時、あまりに暑かったので窓開けたら
真夏のクソ暑い時期に冬物着込んで寝てる野郎がいて「死ね」とばかりに閉められたな。

弱冷房車に行かないのか不思議でならなかった。
445名無し野電車区:2013/06/04(火) 12:31:20.67 ID:EUxyGVOGO
船橋を過ぎてスカスかになってから空調を付けるのは何なの?
船橋までの超満員地獄サウナの時に付けないと意味無いだろ。
汗が滝のようになっているお兄さんが可哀想だった。
どうみても、温度でスイッチ入れてないな。
446名無し野電車区:2013/06/04(火) 12:43:51.52 ID:8RpQ6Vly0
>>445
地獄サウナにならないと動かない設定なんじゃないか?
クーラーから風が出ていればスイッチは入っている。
447名無し野電車区:2013/06/04(火) 13:07:18.33 ID:EUxyGVOGO
動いていれば送風口が左右に揺れてるがその気配すらない。車掌が「車内たいへん混雑してどうのこうの」
って車内放送してやがったから地獄サウナを解って空調付けない確信犯だと思う。何かを競ってるのか?
448名無し野電車区:2013/06/04(火) 13:13:21.55 ID:8RpQ6Vly0
>>447
3700の6次車以降じゃないとラインデリアの強制運転はできないんだと。
ラインデリアの所からは冷房の風はこないから注意な。

蛍光灯脇の細いラインから申し訳程度に温風出してるのがクーラーの吹き出し口。
クーラーが本気で動けば唸るような音がするからすぐわかる。静かな時は仕事していない証。
449名無し野電車区:2013/06/04(火) 13:16:25.94 ID:nwnjFDv7O
そもそもスイッチ入れ忘れとかより、温度センサー等がバカなだけかも。
最後部車両で乗務員室の空調スイッチが入ってるにも関わらず回らなくて
車内が空いてきた船橋より先で空調全開になる事に何度か遭遇。
乗車率や車内温度(センサー複数)、湿度、外気温を総合的に判断してるんだろうけど
あまりにも的外れな空調動作だからね…
450名無し野電車区:2013/06/04(火) 13:21:07.62 ID:nwnjFDv7O
そもそも8畳の部屋に一人で居る時の25℃と電車の様にぎゅうぎゅうで何十人居る25℃は違う訳だし。

満員電車で快適を求めるのは難しいのかも。
電車の冷房はそこまで頭が良くないのだろうね。

もちろん擁護する気は更々無いが(苦笑)
451名無し野電車区:2013/06/04(火) 14:04:29.56 ID:m8Ou0z/W0
>>437
してますよね。
検索サイトで青砥駅の地図を表示して縮尺を下げれば一目瞭然です。
環七が最後に開通したのが青戸付近だった理由は、
青砥駅の立体化が必要だったのと、その蛇行している中川を越える橋が必要
だったのと、青砥様が住んでいたとの伝説もある葛西城趾の処理のためですな。
by葛飾低地原人。
452名無し野電車区:2013/06/04(火) 14:54:28.87 ID:NTteTysa0
なんだ低地民でも区別がつかんのか
451が言ってるのは無印中川
旧中川は荒川の西側
453名無し野電車区:2013/06/04(火) 15:20:42.98 ID:ooclCRoaO
>>452
無印中川も旧中川も元は一つの中川。
荒川放水路を作ったときに分断された。
454名無し野電車区:2013/06/04(火) 15:29:09.82 ID:ooclCRoaO
>>445
3700の無風みたいな超微風運転だと日中の太陽熱に完全に負けてる。
熱中症になるレベル。
455名無し野電車区:2013/06/04(火) 16:04:56.61 ID:0HIDKDV3O
その程度で熱中症になるなら、もう外には出られないね。
直接日差し受けたら死んじゃうよ、きっとw
その心配もいらないか。家から出ることなんてないもんね(笑)
456名無し野電車区:2013/06/04(火) 16:46:05.08 ID:zML/z/+R0
話の発端は、東東京は川だらけで新しく道を通すのも大変だ、ということだからな。
川の出自はあまり関係ないよね。つうか、江戸時代前半までさかのぼると
どの川が今のどれに当たるのかも定かでなかったりするし。
457名無し野電車区:2013/06/04(火) 17:13:58.46 ID:NTteTysa0
ごまかすな

>>421

>>430

旧中川は葛飾区にない

この話しの流れであって川の変遷の話しなんてしていない
458名無し野電車区:2013/06/04(火) 17:40:25.78 ID:kGaYhgYNO
多分地元民は旧中川と言われれば新中川ではない方→正式には中川と呼ぶ川と認識する
みずから言うかどうかだと江戸川区出身者は呼び分けるけど葛飾・墨田区出身者は微妙
>>430とか>>452はちょっとだけ知っててしかも”間違い”が許せないタイプだろう

よく知ってるレベルになると近世以来の隅田川・荒川・綾瀬川・中川・江戸川のぐちゃぐちゃな
切り貼りっぷりに驚愕した経験が確実にあるので些細な名前の間違いは許せるようになる
むしろ名前では区別できない例があるのでどれのことか分かれば正式名称はどうでもいい
459名無し野電車区:2013/06/04(火) 17:50:16.77 ID:NTteTysa0
電車の刷れでそんな解説要らんと思うが
460名無し野電車区:2013/06/04(火) 18:25:29.44 ID:kGaYhgYNO
>>459
お前「古綾瀬川を渡る京成電車」にうっかりケチつけちゃうタイプだろ?
あんまこだわってるとヤブヘビになることがあるから止めにしとけってことよ
461名無し野電車区:2013/06/04(火) 19:03:59.42 ID:gadV5GGvO
京成がサウナと昼間消灯をする理由って要するに新車が一編成しかない理由と同じでしょ?
462名無し野電車区:2013/06/04(火) 19:28:41.11 ID:EUxyGVOGO
私は毎日、地獄サウナ西馬込逝きに乗っている。
463名無し野電車区:2013/06/04(火) 21:09:59.84 ID:/pFrUmhm0
>>398
テンプレに一文加えるだけなら賛成で。
464名無し野電車区:2013/06/04(火) 22:02:41.13 ID:yOHCgHnO0
>>438
朝の津田沼も、ホームで列車を待ってる人数なら
上りホームより下りホームのほうが多いからな

本郷の通勤客や幕張・大久保実籾の学生で逆ラッシュになってるわ
465名無し野電車区:2013/06/04(火) 22:05:28.54 ID:+qRKfTtw0
結局涼しくて早くて安いJRをご利用くださいということか。
466名無し野電車区:2013/06/04(火) 23:03:42.79 ID:BKTO4mJl0
JRは車内が殺伐としてるからなー
京成も平成のはじめの頃までは結構殺伐としてたけど
467名無し野電車区:2013/06/04(火) 23:37:45.54 ID:EUxyGVOGO
外気が25度だとすると、朝の車内は外気が寒く感じるくらいだから35度はあるな。
風呂場から出たのと同じかそれ以上の温度差がある。
468名無し野電車区:2013/06/04(火) 23:51:57.82 ID:RpgWPu8Z0
JRも結構適当なところあるよ。
夏にG車乗って冷房効いてないときあったくらい。
あと209も外気温35度くらいのときに乗ったら効きが弱かった
469名無し野電車区:2013/06/05(水) 06:53:51.54 ID:t1mUYMLQ0
糞暑いときに冷房装置の周りが高温のまま停車してるとまったく冷房効かなくなるよ。
自家用車でも灼熱地獄の大渋滞で効かなくなるという絶望状態が起こる。
走ってれば走行風で熱がどっか行ってくれるけど、停まってるとこもるからね。
470名無し野電車区:2013/06/05(水) 07:07:10.62 ID:KcVbiPbSO
京成は走ってるときも暑いんですが。
471名無し野電車区:2013/06/05(水) 08:04:57.84 ID:1swz4ySi0
空調の苦情は本社に言えよ。
ここや車掌に愚痴っても何の解決も無いぞ。
472名無し野電車区:2013/06/05(水) 08:09:26.62 ID:G3dO4o7wO
今日もまたデブの暑がり自慢が始まったw
473名無し野電車区:2013/06/05(水) 08:37:40.70 ID:L2tx+W+u0
漏れも毎日通勤に利用しているがそんなに車内が暑いとは思わん
むしろ車内の照明の薄暗さの方が気に喰わん
メトロ・京急など最近LED化が進んで来たが我が京成には未だ無し
本年度中にやっと一編成導入とか
在来車の改造もメトロやその意味で先進各社並みに行って車内を明るくして欲しい
474名無し野電車区:2013/06/05(水) 10:49:54.97 ID:sWp2YFUZO
>>473
つ3026−7
475名無し野電車区:2013/06/05(水) 10:57:21.15 ID:2UMGwf2AP
>>472
痩せてても暑がりな奴はいるんだが…
476名無し野電車区:2013/06/05(水) 11:43:59.39 ID:YDhKWd89O
あのクソ暑い車内を暑いと感じないのは一人で1.5人分座席を占拠して大いびきかいて寝てるやつなんだろ。
477名無し野電車区:2013/06/05(水) 12:17:31.90 ID:tFFljwsp0
おとといスーパーJチャンネルで都内500円乗り放題きっぷで上野から柴又四つ木回って上野戻って正規運賃1070円だから倍もお得ってゆってたけど良識ある人なら浅草銀座線経由で上野戻るよな
478名無し野電車区:2013/06/05(水) 12:48:00.34 ID:wXxc+VwS0
ここに良識の有る奴なんているのか?
479名無し野電車区:2013/06/05(水) 13:05:30.65 ID:YDhKWd89O
京成民に良識を期待するだけ無駄なんだろうけど、夏日だというのに冬の格好してるやつが5人も居るんだがどういう神経してるんだ?
480名無し野電車区:2013/06/05(水) 16:13:12.66 ID:b5TMnqag0
>良識ある人なら浅草銀座線経由

それはその辺りが生活圏の人くらいしか思いつかないでしょ。
普通は浅草線経由で上野なんて考えない。
481名無し野電車区:2013/06/05(水) 16:49:07.10 ID:aLwZGpED0
>>477
TVの特集というのは企業の宣伝だぞ
そもそも京成のフリーきっぷを買った人が有効区間内をちょっと遠回りして帰ったとして
イチャモンを付ける意味がわからない
482名無し野電車区:2013/06/05(水) 17:39:49.87 ID:hRnoBXa10
>>481

禿同
だいたい鉄ヲタは中途半端な知識で他人にいちゃもんつけるからたち悪い
483名無し野電車区:2013/06/05(水) 21:20:11.61 ID:/iJJAz32O
>>473
日暮里駅の6両編成、4両編成の停止位置が気に食わない。
上り下りとも、前に揃えるべき。
484名無し野電車区:2013/06/05(水) 22:25:16.53 ID:GV1LgwLs0
>>483
全部揃えたら、下りなんか正気とは思えない狭い成田方がカオスになる。
設計に誤りに気付いて6両と4両の停止位置を合わせることでお茶を濁してるんだよな。
485名無し野電車区:2013/06/05(水) 23:07:39.50 ID:ocu92BIZ0
>>473
LED照明って種類ある?
東急6000と3026−7では全く明るさが違うんだが(東急車はかなり青っぽい)

>>484
JR日暮里の改良工事に合わせてたから京成単独ではどうにもならん。
486名無し野電車区:2013/06/05(水) 23:16:45.65 ID:/iJJAz32O
>>484
下り2番線は、一番成田寄りのエスカレータを撤去して、
混雑する下りホームの床面積を増やした方が良いと思う。
そうすれば、ファミマも広くなる。
487名無し野電車区:2013/06/05(水) 23:36:57.29 ID:ocu92BIZ0
>>486
改札位置の関係で上野は後ろ寄り車両が混むから、日暮里客は前寄り(至成田)に乗せないと、各車両の乗車率が均一に
ならないという… 後方の車両だけが混むようになってしまうからね

個人的には、日暮里一般ホームの上野寄り10両対応部分を開放して8・6両で乗車位置分けるのが
いいかなと思ったが、後ろ寄りに乗車位置をずらすと、成田寄りの上りエスカレータが遠くなるのが
難点。
488名無し野電車区:2013/06/05(水) 23:51:37.43 ID:/iJJAz32O
487
>10両対応部分
そんな所に電車を停められたら、乗換が不便で仕方ありません。
上野3、
489名無し野電車区:2013/06/05(水) 23:57:27.65 ID:GV1LgwLs0
成田よりのエスカレーターは邪魔なだけ。
下手すると降り口まで行列できてる危険な場所だ。

あんな糞エスカレータなんか上野方の階段とトレードでいいだろ。
無駄なだけの10両対応部分開放して上野方に下げれば幾分改善できるかと。
490名無し野電車区:2013/06/05(水) 23:59:37.76 ID:/iJJAz32O
上野3、4番線に限れば、エスカレータの運転を逆方向にする方法もあります。
やはりしかし、日暮里2番線は、一番成田方のエスカレータを撤去して床面積を増やし、
成田方から2番目のエスカレータを逆勾配に付け替え、連絡改札の目の前から便利にして、
一番成田方のエスカレータを撤去して、少し広くなった2番線の成田方に、乗客を集めても良いのでは。
491名無し野電車区:2013/06/06(木) 01:27:26.27 ID:aNklcCGoP
>>477 >>481-482
青砥の階段を一日で飽きるほど繰り返し降りるとかならともかく
492名無し野電車区:2013/06/06(木) 06:00:23.40 ID:f6E8g3GBO
今日も蒸し風呂電鉄ですわ。
493名無し野電車区:2013/06/06(木) 08:40:33.10 ID:sej1kRTx0
東京バイパスが実現したら、
今の日暮里のスカイライナーホームは、どうするんだろう?
特急・快速専用ホームになるのかな?
494名無し野電車区:2013/06/06(木) 09:30:00.18 ID:I/oDsfJaO
京成の冷房は室温が30℃を超えないと動かないんだな。
動き始めたら25℃位まで冷やすけど、また30℃まで暖まるまでサボり…
みんな汗かいてるからドアが開く度に吹き込む風、下車したあとの気化熱もあって外にいたほうが圧倒的に涼しい。
495名無し野電車区:2013/06/06(木) 12:14:20.09 ID:X/S6OIPVO
地獄蒸し風呂でイライラしてるのか、眼鏡とハゲがケンカしそうになってた。
その眼鏡は前にも何度か車内トラブル起こしてるキチガイ。胸ぐら掴み合いしたり、ドンって押したりしていた。
496名無し野電車区:2013/06/06(木) 14:16:55.58 ID:lySxRSFp0
喧嘩しそうって言うか、既に喧嘩状態な気が
497名無し野電車区:2013/06/06(木) 15:21:42.52 ID:I/oDsfJaO
日暮里一般ホームに並ぶ旅行客を見て思うのが、運行形態を快速と特急を逆にしたほうがいいと思う。
乱暴かもしれないが、クソ狭い一般ホームにでかいスーツケースが占領していたり、スカイライナー誘導にもなっていいとおもうのだが…
498名無し野電車区:2013/06/06(木) 16:58:33.30 ID:Wj7EqmOaP
日中は沿線から特急で上野への流動も定着してるから空港の混雑だけでは決められない。
ガラ空きの快速西馬込と同じ事を一般優等の看板にやらせるのはちょっとどうかな
499名無し野電車区:2013/06/06(木) 17:33:57.16 ID:I/oDsfJaO
>>498
快速上野⇔佐倉
特急西馬込⇔成田空港

このような形態にできないものかと…
スーツケースが乗車するのと沿線利用の分離とライナー誘導を兼ねられていいと思うのだが…
500名無し野電車区:2013/06/06(木) 17:38:46.70 ID:oEa1e6RY0
そうすると今度は快速が混む気がするが
一般特急は外人にも認知度ありそうだし
そこ弄るのはどうかな?
501名無し野電車区:2013/06/06(木) 18:39:06.52 ID:I/oDsfJaO
そうかな?
今の特急から空港客が減る分、快速との平準化になってウマーになるのではなかろうか。
502名無し野電車区:2013/06/06(木) 19:06:05.98 ID:xDjqaweb0
次スレ、蒸し風呂京成でOK?びゅんびゅんだと涼しく感じます。
503名無し野電車区:2013/06/06(木) 19:28:19.31 ID:VDWSYRk+0
>>502
暑い 暑いってそんなに暑くないよ 君たち少し変だぞ
504名無し野電車区:2013/06/06(木) 20:05:31.51 ID:3OMOs/CUP
>>503
触るな
総武線スレでアンオラァとか車内にゴミ箱って言ってるのと同レベル
505名無し野電車区:2013/06/06(木) 20:23:24.58 ID:6XY6aQQ/0
>>501
仮に快速が上野発着になっても、日中の本線民上野指向&乗り通し空港客の動向までは変えられないと思う…
アクセス特急→都営浅草線直通 本線特急→上野で上野線・押上線ともに空港アクセス列車を走らせてる事を
一つの売りにもしてるし。
506名無し野電車区:2013/06/06(木) 20:35:59.60 ID:uf4XZDV00
>>208案に賛成で。
507kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/06(木) 20:40:04.94 ID:H4P/M+EwP BE:1658801546-PLT(12000)
>>506
わかりました。

現在の>>198>>208案によるテンプレ変更の意見の状況です。
賛成:198,199,222,238(,251?),463,506
反対:240,195

変更内容の要約:このスレでSA、NSA、スカイアクセス(と名のつくそれの関連)、京成成田空港線
の話題を容認するかどうか。

参考:現スレの190-が参考になります。それ以前のスレにも少し話題はあります。

では引き続きよろしくお願いします。(仕切ったような感じになっており申し訳ございません。)
なお、今重要な話題(事故など)がある場合はそれが一段落着くまで待ってからでお願いします。
508名無し野電車区:2013/06/06(木) 20:42:38.14 ID:f6E8g3GBO
バイパスできたら上野は南海汐見橋みたいになるだろうな。
509名無し野電車区:2013/06/06(木) 21:36:15.64 ID:6XY6aQQ/0
>>493
上野発のライナーも残すでしょ。ってかバイパスに関して現京成社長が「現路線で充分」って発言してるしw
空港輸送に関してだけ言えば、現状スカイアクセスは好調なのに、大きなリスクを負う必要はないって判断だろう
510kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/06(木) 21:41:56.06 ID:H4P/M+EwP BE:3110252459-PLT(12000)
>>509
どうも妄想が絡んでいるようですが、まだ妄想はNGなので、OKになってから来て下さい。
511名無し野電車区:2013/06/06(木) 21:55:58.01 ID:s7lnWttzO
私鉄各社沿線のウォークラリーに、何で芝山鉄道は参加しないのだろうか。
512名無し野電車区:2013/06/06(木) 22:25:57.64 ID:f6E8g3GBO
東京駅に乗り入れたら、青砥〜上野は京成日暮里線として金町線みたいな分離タイヤになるはず。京成も長年苦しめられてきた日暮里と手を切りたいだろうし。
513名無し野電車区:2013/06/06(木) 22:33:17.77 ID:s7lnWttzO
>>512
だとしたら、上野発着の普通は、上野〜金町間の運転にして欲しいな。
どうせ、高砂以東の本線に用事なんかないでしょう。
514名無し野電車区:2013/06/06(木) 22:43:19.87 ID:VDWSYRk+0
なんだよ日暮里線って。
京成上野線でいいだろ。
515名無し野電車区:2013/06/06(木) 22:55:42.70 ID:oEa1e6RY0
今日は押上から半蔵門使って
錦糸町から総武線のって帰ったが、JRの方が冷房効かせてるな。
516名無し野電車区:2013/06/06(木) 23:37:20.82 ID:CXp4oumj0
>>500
特に途上国観光客な
毛頭セレブは京成なんか使いません
517名無し野電車区:2013/06/07(金) 00:26:37.77 ID:pym7e7sg0
>>509
>現京成社長が「現路線で充分」って発言してるし

でも、いまの政権はマジで東京バイパスを作る気みたいよ。
そうしたら、シティライナーみたく中途半端に上野にスカイライナーを残すけど、
結局、集客できずに廃止しそう。
518名無し野電車区:2013/06/07(金) 00:37:05.83 ID:JQbGr3PA0
国の意向でスカイライナー走らす事になり
開港遅れて暫く走れなかったり放火されたり酷い目に遭ってるな
519名無し野電車区:2013/06/07(金) 05:52:21.83 ID:IRtuG6/U0
ライナーは国の意向じゃないでしょ。勝手に始めたんだし。
むしろ逆らっていたくらい。短絡線スレに気違いががんばっているけどそれが来ているのかな。
520名無し野電車区:2013/06/07(金) 09:09:57.04 ID:DMhbaNaGO
今日は外が涼しいから暖房入ってるな…
521名無し野電車区:2013/06/07(金) 11:25:37.66 ID:JdAFeeLF0
>>517

今のスカイライナーでも池袋や大宮には訴求できてるから、その辺のために
何本か残すかもね。
522名無し野電車区:2013/06/07(金) 13:40:41.28 ID:TfzGrOMu0
>>521
大宮は現状でもバスあるし、外環が湾岸まで伸びたら安定性も増すからなぁ…
523名無し野電車区:2013/06/07(金) 15:54:07.13 ID:fbFcoFyD0
空港に行く列車に特急と名付けるのはそろそろやめた方がいい
スカイライナーらしき切符を握りしめて本線特急に乗ってる外人を今でもたまに見る
524名無し野電車区:2013/06/07(金) 16:02:44.54 ID:lQl3JDDS0
現状の大宮ー成田間の道路事情はよろしくないほうだと思うけどな。
高速だけだと葛西まで南下するわけでしょ。
外環と北千葉がつながったらやばいなとは思うけど。
北千葉道路はなるべくゆっくりやってほしいところ
525名無し野電車区:2013/06/07(金) 17:07:08.28 ID:yPgVrRLU0
>>513
金町〜上野復活か。高架後(いつになる事やら)の配線次第では可能か?
526kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/07(金) 17:18:12.33 ID:5QXz9J2wP BE:1658801164-PLT(12000)
>>513
日暮里、上野が東京より近い路線からの新東京国際空港への客を不便にするのですね。わかります。
わざわざ東京まで出るならエアポート成田を使われますよ。
527kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/07(金) 17:23:29.98 ID:5QXz9J2wP BE:967633872-PLT(12000)
>>502
それはちょっと。。。

>>512
上野、日暮里駅の方が東京より近い客は?
528名無し野電車区:2013/06/07(金) 18:15:43.70 ID:hsG40UwP0
ニューラーメンショップうまいで
529名無し野電車区:2013/06/08(土) 01:56:46.25 ID:5EsUfjGNP
>>208
>>222 だが、反対に転ずる。そのうえで代案を提示する。
---------------------------------------------------------------
「スカイアクセス線は妄想なので、存在しません」
「東武スカイツリーラインは妄想。ご遠慮ください」
といった書き込みがされることがありますが、もちろんそれ自体が妄想です。
当スレでは、このような現実を勝手に妄想呼ばわりする書き込みは禁止です。
繰り返されるようなら削除依頼をしますので、直接コメントを返さないようお願いします。
---------------------------------------------------------------
そもそも、「スカイアクセス線のような妄想路線の書き込みを許可する」って、おかしいだろう。
「テンプレだけなら」と甘く見ないで、きちんとした立場を掲げておかないと
のちのち面倒なことになると思う。
なお「削除」を掲げているが、「基本的にスルー」の現実的対応はそのままで構わない。

勝手に妄想氏は、別板にも被害を広げているようだ。
根源から原因を絶ちたく、皆様にご賛同願う。
530kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/08(土) 02:17:05.96 ID:DevukXy6P BE:2488201766-PLT(12000)
>>529
ok.
こっち側の案では妄想という言葉はテンプレに入れない点は確認済みですね?

また、529の案に対しては1住民として反対とします。
何故ならばスカイアクセス線は実在しないためです。
また、東武スカイ(ry は京成とは完全に無関係なため、テンプレに入れる必要が無いためです。
このスレで東武の話題はスレチであり、現実に存在する路線(例えば東武野田線、東武伊勢崎線)でも、
スレチなため、どちらにしろご遠慮下さいとなる。
よって2つの主要部分が不要なため反対とします。

では次の話題どうぞ。
531名無し野電車区:2013/06/08(土) 02:56:57.46 ID:5EsUfjGNP
重ねて。
根源から原因を絶ちたく、皆様にご賛同願う。
しばしの混乱、なにとぞご容赦。
532名無し野電車区:2013/06/08(土) 02:59:14.86 ID:4AFRXfmC0
>>529-531
うっさい、黙れ。
スルー検定落第者めが!
533名無し野電車区:2013/06/08(土) 03:14:52.09 ID:4AFRXfmCI
「根元から原因を断ちたい」なら、構うな。
俺からしたら、構ってるお前も同類で同罪だ!

…って、この俺のレス自体、同類で同罪か…
534名無し野電車区:2013/06/08(土) 03:32:26.17 ID:5EsUfjGNP
>>532-533
荒らしはスルー、それは分かるが、相手は荒らしの自覚を持っていない。
であれば、意思表示はきちんとしておいたほうがよいように思う。

では、ご存分に。
535kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/08(土) 03:36:43.03 ID:DevukXy6P BE:2764668285-PLT(12000)
>>531
>>530

>>532
お断りします。

>>534
意思表示で4路線話題ngであれば、今後も黙々と4路線は禁止し、黙々とスレチ通告&誘導&削除行きとなるでしょう。
536名無し野電車区:2013/06/08(土) 05:46:01.06 ID:sNUxmBdjO
京成関屋駅と、東武スカイツリーライン牛田駅を、
両駅の所在地、足立区千住曙町(せんじゅあけぼのちょう)に因んで、
統一駅名として、
「あけぼ野」に、変更してもらいたい。
537名無し野電車区:2013/06/08(土) 05:47:10.73 ID:EC4s/6eVO
ID変えてまで自演ご苦労様
538kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/08(土) 05:47:38.01 ID:DevukXy6P BE:829401326-PLT(12000)
>>536
東武(それも妄想)の話はよそでしてくれ。
539名無し野電車区:2013/06/08(土) 05:56:15.07 ID:sNUxmBdjO
何で、早朝に2つも即レスがついたのか驚き。
起き抜けなのか、これから寝るのか。
540kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/08(土) 06:03:52.77 ID:DevukXy6P BE:691167252-PLT(12000)
>>539
こっちは寝ない予定です。
541名無し野電車区:2013/06/08(土) 06:11:59.86 ID:EC4s/6eVO
>>540
あなたが寝るかどうかは京成には関係ありません。関係ない書き込みはやめてください
542kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/08(土) 06:14:08.04 ID:DevukXy6P BE:829400843-PLT(12000)
>>541
スマソ。。。

ってか言うなら539も言えよwww
543名無し野電車区:2013/06/08(土) 07:42:29.51 ID:wxi+61JiO
今日は堀切菖蒲園駅混むかな?
544名無し野電車区:2013/06/08(土) 08:51:05.03 ID:XqENvwbT0
しかしバカが多いな
545名無し野電車区:2013/06/08(土) 08:52:29.63 ID:6a3u/SAYO
万年暖房搭載してる3500はさっさと消えてくれ…それでいて冷房効かないのだから最悪。
546名無し野電車区:2013/06/08(土) 09:09:21.10 ID:9O8XEcvn0
↑ 効かないのではなく効かせないのだ
547名無し野電車区:2013/06/08(土) 09:09:36.80 ID:6geNWm3j0
>>543
堀切ももちろん、江戸川河川敷とか水元なんかも混みそうだ
548名無し野電車区:2013/06/08(土) 09:11:22.50 ID:44fa3Un10
本気だせば3500未更新が一番効くと思うが…
549名無し野電車区:2013/06/08(土) 09:27:03.04 ID:ekrMLYDb0
>>547
江戸川河川敷は「小岩菖蒲園」。江戸川駅下車。
水元公園は金町から京成バス。この季節の京成は
菖蒲電車の様相を呈する。
550名無し野電車区:2013/06/08(土) 10:12:00.22 ID:juiUiedm0
八幡が2面4線になればって話出るけど、夕ラッシュ普通が八千代台まで
逃げ切れなくなるよね。と船橋→八千代台で詰まり気味の快特乗りながら思った。
551名無し野電車区:2013/06/08(土) 11:07:52.15 ID:sNUxmBdjO
>>549
京成電車は、上半分を葛飾区の花菖蒲の色、下半分を千葉県の菜の花の色で、
ツートンカラーにして、上野の桜色の帯にすれば、良かったと思う。
552名無し野電車区:2013/06/08(土) 11:14:49.04 ID:Pdkb2SEV0
>>551
まるでアメリカン航空色だよなw
553名無し野電車区:2013/06/08(土) 12:56:02.83 ID:MM3QOMh6O
>>524
むしろ道路網が完成してくれたほうが
京成バスや傘下のバス会社が堅実に儲けられるから
短絡線押し付けられるよりトータルでは良さそうw
554名無し野電車区:2013/06/08(土) 14:09:00.83 ID:4qYPiGFR0
千葉県では成田問題より羽田離着陸機の騒音問題の方が大きく言われる様になった
成田の重要度はこれからも下がるだろうし成田では稼げないだろう
555名無し野電車区:2013/06/08(土) 15:39:14.45 ID:9F0OFUW5P
>>550
千葉線切り捨てて津田沼退避にする
556kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/08(土) 15:53:07.14 ID:DevukXy6P BE:4976403089-PLT(12000)
>>555
千葉線切り捨てんな。
ってか何を退避するのかね?
557名無し野電車区:2013/06/08(土) 16:50:10.05 ID:jTeHl8Hy0
東京バイパス作るくらいなら浅草線にいくつか優等待避駅工事してくれればいいのにな。
完成後浅草線は京成と京急に譲渡。
上野は新宿まで延伸してくれたほうがよっぽどいい。
558名無し野電車区:2013/06/08(土) 16:52:29.22 ID:1nsOzVtv0
>>557
まぁオリンピックへのアピールでもあるから
559名無し野電車区:2013/06/08(土) 16:53:07.23 ID:CaO0WvCB0
>>557
それが出来ないからバイパスでしょ。ログくらい読まないと。ホントどうしようもない。
560名無し野電車区:2013/06/08(土) 17:23:11.38 ID:9O8XEcvn0
金町線の乗客を大事にしよう。
高砂で本線に乗り換えのときもう少し連絡を考えて欲しい。
先ず上野行きは連絡通路を歩いている間に発車 この電車青砥で4〜5分必ず
時間調整で停車している。押上線も同様な時間帯があるが全く無視しているから
この様な事がおこる。
その分高砂で停車していれば連絡出来るのに。何も邪魔する列車は無いのに。

帝釈天にきた夫婦の乗客がやっぱり田舎電車だねぇと話をしていた。
561名無し野電車区:2013/06/08(土) 18:18:27.73 ID:jTeHl8Hy0
東京バイパスとか作ったら会社は新会社になるのかね?
だとすると初乗り200円3駅乗ったら420円とか押上ー品川間1000円とか
途方もないことになりそうな悪寒がするわけだが。
あと今ですら本線、NSA、上野線、浅草線と複雑な路線がさらに複雑になって
非常にわかりづらくなるね。
こういうこと考えないで五輪のアピールのためだけとかやることがなんかダメだよね
562kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/08(土) 19:18:34.19 ID:DevukXy6P BE:1658801164-PLT(12000)
>>561
テンプレ変更が決まってないので、NSAの話題はまだしないようお願いします。
また、細かいことですが、上野線と本線は同じなので2重記載です。
563名無し野電車区:2013/06/08(土) 19:39:51.61 ID:hYpuJK39P
>>550
いつも谷津〜津田沼間の
『下り電車が通過したのに下り表示が消えない踏切』
が開くのを自転車に乗って待ちながら同じこと思ってる
564名無し野電車区:2013/06/08(土) 20:06:42.74 ID:juiUiedm0
>>560
乗り換え時間を3分として、

毎時12分着(15分ホーム) → 18普通上野・21快速西馬込
毎時27分着(30分ホーム) → 31特急上野・33普通上野・35普通羽田
毎時42分着(45分ホーム) → 47ア特羽田・51特急上野・53普通上野
毎時57分着(00分ホーム) → 01快速西馬込・03普通羽田(両列車とも青砥で普通上野に接続)

そこまで接続悪い訳ではなくね?

青砥で4〜5分時間調整する列車は、快速西馬込行に接続する普通上野行の事だと思うが、
この列車の後に、「高砂始発の羽田空港行」が入線するから線路あけなきゃならない。

きっちりサイクル合わせるなら20分間隔に戻すか、10分間隔に増発するかのどちらか…
565名無し野電車区:2013/06/08(土) 23:22:43.29 ID:sNUxmBdjO
今日は昼間、曳舟で総理大臣が演説をしたらしい。
566名無し野電車区:2013/06/08(土) 23:27:06.05 ID:1xG5BW990
>>564
そうやってすぐ京成の糞ダイヤを擁護するんだからw
しかも苦し紛れの擁護だから見ている側としては失笑w
567名無し野電車区:2013/06/08(土) 23:40:20.40 ID:cyHRUUZ10
>>565
イトーヨーカドーの前か。知らなかった…
568名無し野電車区:2013/06/09(日) 00:06:01.47 ID:YO1uoJDWP
>>561
せいぜい北総レベルでしょ。ならば元々(都営)の運賃を考えると、そこまで派手な差とは考えにくい
複雑さについては、バイパス線〜SAを他から切り離す(運行形態・改札その他諸々)ことで抑制するんじゃないか?
569kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/09(日) 00:17:38.47 ID:uM1Kg2aMP BE:2419085257-PLT(12000)
>>568
テンプレ変更が決まってないので、SAの話題はまだしないようお願いします。
570名無し野電車区:2013/06/09(日) 00:20:07.81 ID:Rd6t1NE7P
534 だが、京葉スレで以下の書き込みがあった。

---------------------------------------------------------------
354 :kt ◆etiOLKFoxvIO [] 投稿日:2013/06/08(土) 02:32:51.09 ID:DevukXy6P [5/8] ?PLT(12000)
>>353
スレッド内ルールには拘束力が一切ないが?
---------------------------------------------------------------

>>190 からテンプレ修正して「妄想OK」とする、との話が出ているが、
テンプレ修正しても拘束力はなく、破っても問題ないらしい。奴によれば。
つまりこのテンプレ修正投票は茶番と言うことだ。

スルー検定の方には申し訳ないが、投票された方々にはお伝えしたく、ご容赦。
571kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/09(日) 00:22:20.80 ID:uM1Kg2aMP BE:1658800883-PLT(12000)
>>570
そういう意味でも妄想NGにしなくてよかったw
妄想OKは破りようが無いからね。
572名無し野電車区:2013/06/09(日) 00:26:27.80 ID:Rd6t1NE7P
>>571
妄想OKとしたのに、妄想NGと言い出す危険性を指摘した。
573名無し野電車区:2013/06/09(日) 00:31:15.25 ID:Rd6t1NE7P
連投ご容赦。

>>571
反論あるなら、議論スレへ移動のこと。
574名無し野電車区:2013/06/09(日) 00:31:33.90 ID:ptzd9EYAO
バイパス線できたら本線から上野線への優等直通はなくなるだろう。
575kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/09(日) 00:35:31.01 ID:uM1Kg2aMP BE:2902901876-PLT(12000)
576名無し野電車区:2013/06/09(日) 01:06:02.41 ID:VFWGktIR0
これ32年前の映像か
http://www.youtube.com/watch?v=SaNt9-QkiHI
577名無し野電車区:2013/06/09(日) 01:07:52.25 ID:K9xdHgDy0
>>568
押上線を都営(統合したらメトロ)に擦り付ければいい
578名無し野電車区:2013/06/09(日) 06:34:56.73 ID:EEhgDi8A0
>>550
夕方ラッシュ時
快特(船橋通過)が東中山で普通、船橋競馬場で快速、八千代台で普通、佐倉で快速を抜く

快速は東中山で普通を抜く、

普通は(小岩と)東中山で快速と快特にぬかれる。

客が分散していいと思うが。
579名無し野電車区:2013/06/09(日) 09:59:31.47 ID:pl7X0ufQ0
日中、上り普通列車が本気出せば津田沼待避の後、真間まで先着できそうだよな。

しかし津田沼での普通臼井‐特急空港の接続、青砥での普通上野‐快速西馬の接続は
マストだから東中山待避は固定だろうけど
580名無し野電車区:2013/06/09(日) 10:17:49.03 ID:hSrBrx0cO
東中山で朝9時過ぎ下りの2連待避はやめてほしい
通特通過して5分くらいしてからライナー通過とか真間まで逃げ切ってくれよ
581名無し野電車区:2013/06/09(日) 10:28:34.66 ID:pl7X0ufQ0
通特とモーニングに抜かれる奴でしょ?上りじゃね?
582名無し野電車区:2013/06/09(日) 15:59:17.84 ID:2XvW42HD0
東中山の発車標って安易版だけど
「電車が来ます」っていう点滅表示できるんだな

あの駅の放送装置は行先も案内してるから
改良版なのかもしれん。
583名無し野電車区:2013/06/09(日) 17:42:34.74 ID:sfJNWbTx0
一寸話は逸れるが東中山のポイント本線側の速度制限付ポイントは直線又は前後速度の
制限は解除になったか
京成は本線上の分岐機器に伴う速度制限箇所が多いわ
市川真間なんかどうなったかなぁ。
584名無し野電車区:2013/06/09(日) 18:47:58.52 ID:/+jTKMct0
船競の1Tと2Tを分ける本線側の分岐器って
直線なのにそこだけ揺れるよね
585名無し野電車区:2013/06/09(日) 20:58:13.29 ID:pYvj+88H0
>>574
そりゃそうだろ
京成東京駅という表玄関があるのに上野に行く必要が無い
586名無し野電車区:2013/06/09(日) 21:23:37.66 ID:nbg1kv+EP
>>585
常磐線や高崎線、宇都宮線だって
東京駅がありながら上野行きなわけだが。
587名無し野電車区:2013/06/09(日) 21:41:27.24 ID:JgTV0Zcr0
>>586
おまえちょっとおかしいって言われるだろ
588名無し野電車区:2013/06/09(日) 23:54:45.68 ID:7fNWbHn80
>>566
>>564は関係者かも知れないぞw
589名無し野電車区:2013/06/10(月) 02:50:40.40 ID:+V6ZOxQqO
金町線を地下化して松戸まで延ばせればな
上野〜松戸で常磐線と競争出来るのに
590名無し野電車区:2013/06/10(月) 03:28:43.67 ID:VJYCYzcBP
近い将来常磐線が上野から先へ直通するのを知らないらしい
591名無し野電車区:2013/06/10(月) 09:01:59.39 ID:e5RNtim60
三複線で上野に入ってきた列車が一複線の縦貫線に全部入るわけないだろ。
592名無し野電車区:2013/06/10(月) 09:16:46.99 ID:Qyu4TYaJ0
たぶん常磐線各停は一番本数少ないよ
593名無し野電車区:2013/06/10(月) 09:19:02.88 ID:RvF2CNwY0
各駅停車(快速)が乗り入れると明言されてないから、最悪0本だし。
594名無し野電車区:2013/06/10(月) 09:24:05.32 ID:Qyu4TYaJ0
常磐線特急は入るっぽいけどね
595名無し野電車区:2013/06/10(月) 11:41:37.32 ID:Szdj+Oz80
>>590
お前は本当に馬鹿だな
596名無し野電車区:2013/06/10(月) 17:46:51.69 ID:XYRMQzbT0
この間、金町駅で高砂行きを待っていてJRをふと見たら211がとまってたけどこれ何?
597名無し野電車区:2013/06/10(月) 19:35:50.13 ID:/qGANMLO0
>>596
恐らく疎開回送じゃね?
598名無し野電車区:2013/06/10(月) 20:15:26.40 ID:iw/fGk1c0
何色か書かなきゃ意味ない情報だろうに
599kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/10(月) 20:39:08.07 ID:c1PtvFR3P BE:4976403089-PLT(12000)
>>598
時間も書いて無いし。
600名無し野電車区:2013/06/10(月) 22:50:14.11 ID:TfN9kYsM0
600ならAMEMIYAが志津民だったということを公言する
601名無し野電車区:2013/06/11(火) 01:16:58.52 ID:pf2tJuM00
>>596-597
5月から何度か目撃情報が。
常磐線スレをromれ。
602名無し野電車区:2013/06/11(火) 07:00:29.68 ID:y/qQrEWpO
サウナ電鉄だんだん暑く感じるわ。。
擁護厨はたまには朝の京成に乗ってみてはいかが?w
603名無し野電車区:2013/06/11(火) 07:37:50.18 ID:pNwCn4c20
たまには家の外に出ろよw
604名無し野電車区:2013/06/11(火) 11:09:24.93 ID:YErTtoGm0
このスレに、よく船橋まで超満員って書いてあるけど、今やそんな混雑存在しなくないか?
ピーク時間帯の快速特急使ってるけど、津田沼→船橋ですら、利用者減で通路スカスカな事多いぜw
八千代台が交互発着に使われてた頃は文字通り、超満員だったがね。

ココ10年くらいで船橋と押上の混雑具合が完全に入れ替わった。
まあ押上線は日中スカスカな訳だけどw(とはいえスカイツリーで幾分マシにはなった)
605名無し野電車区:2013/06/11(火) 11:22:20.78 ID:iPfqnLV8O
昨日3400に乗ったけど暑かった。
606名無し野電車区:2013/06/11(火) 11:33:17.50 ID:x5r6hJqgO
通勤時間帯の京成はホントに酷い。真夏の外の熱気なんか屁に思えるほどの地獄だよ。
607名無し野電車区:2013/06/11(火) 15:46:05.03 ID:kruxjivu0
京成の駅員のバイトってブラック?それとも暇?
募集してたから、やってみようと思うんだが、
詳しい人おしえてください
608名無し野電車区:2013/06/11(火) 17:34:21.40 ID:TllctPTU0
>>607
KQ乗務員スレによると、京急東武京成が関東大手ブラック無糖御三家だそうだ。
609名無し野電車区:2013/06/11(火) 18:21:56.35 ID:fLX0Oi0D0
…お客様案内と清掃はそんなにブラックなのかな
国府台とか暇そうだし、朝は和洋の女の子見てればいいのかとオモタ。

大佐倉とかなにしてるんだろうレベル
610名無し野電車区:2013/06/11(火) 20:25:57.39 ID:53KqkNqS0
お土産ってどんなものだったの?
611名無し野電車区:2013/06/11(火) 20:45:44.96 ID:LhVt/hBr0
>>604
もう最混雑区間そこじゃないから。
612名無し野電車区:2013/06/11(火) 20:51:17.21 ID:401NGSPP0
モバイル板からおかしいktとか言う奴がここにも居るようなのでやってきました。
>>208に賛成。
>>529>>570を読んでもです。
これで奴がどう反応するか実験してみたいので。
613kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/11(火) 20:56:30.33 ID:SwVtmvS8P BE:1658801164-PLT(12000)
>>612
モバイル板からですか。お疲れ様です。
おかしい奴というとこ以外はわかりました。
どう反応するかってww
折れは普通に4路線+成田湯川駅の話はスルーするだけになるだけです。
今までは妄想だから書くなレスをしてましたが、それをしなくなるだけです。

あと、おかしい奴では無いですので。
614名無し野電車区:2013/06/11(火) 20:59:58.16 ID:J+MiwXIBI
>>604
快特より通勤特急のほうが混む
津田沼に8時前につくやつ乗ってんだけどものすごい混む、この時間がピークじゃね?って思うわ
615kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/11(火) 21:03:34.96 ID:SwVtmvS8P BE:276467322-PLT(12000)
現在の>>198>>208案によるテンプレ変更の意見の状況です。
賛成:198,199,238(,251?),463,506,613
反対:222,240,195

変更内容の要約:このスレでSA、NSA、スカイアクセス(と名のつくそれの関連)、京成成田空港線
の話題を容認するかどうか。

参考:現スレの190-が参考になります。それ以前のスレにも少し話題はあります。

では引き続きよろしくお願いします。(仕切ったような感じになっており申し訳ございません。)
なお、今重要な話題(事故など)がある場合はそれが一段落着くまで待ってからでお願いします。
616名無し野電車区:2013/06/11(火) 21:12:08.74 ID:QgO0toO60
お邪魔しますm(__)m
京成はほとんど使わないが>>208に賛成。ktには他スレでひどい目に合わされてるんで(>_<)
617kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/11(火) 21:15:47.86 ID:SwVtmvS8P BE:1105868328-PLT(12000)
>>616
了解しました。
618名無し野電車区:2013/06/11(火) 21:25:03.91 ID:7kJJpmN9O
誰にも相手にされないと自演か
619名無し野電車区:2013/06/11(火) 21:25:30.01 ID:imXXRmTn0
>>606
その癖に、夜の都営浅草線からの優等列車は冷房つけっぱなしな事が多いw
朝は京成発だから徹底してるけど、下り快特・通特は随分ルーズ。
まあ利用者からしたらソッチの方がいいけどね。
620kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/11(火) 21:31:18.73 ID:SwVtmvS8P BE:3870535878-PLT(12000)
>>618
どれとどれが?
ここまでの流れでも分からないけど。
621kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/11(火) 21:44:11.09 ID:SwVtmvS8P BE:4423469388-PLT(12000)
ここまで208案に賛成が8レス、反対が3レスです。
一応、このスレが800超える辺りで締めると思います。
可決な場合は実際のテンプレはその辺りで作ると思います。
では引き続き投票や話題をどうぞ。
622名無し野電車区:2013/06/11(火) 22:00:06.31 ID:lsTIaglQ0
>>614
でも快特:通特=3:6ってわけにも行かないだろうし
4:4にしちゃうと最瀕時5分間隔の押上線の特急本数が7.5分になっちゃうからまずそう
623名無し野電車区:2013/06/11(火) 23:56:46.14 ID:JxoOfH3W0
きょうはやけにばんごうとんでるな
624名無し野電車区:2013/06/11(火) 23:58:12.61 ID:yFPmkX380
削除人様だけへのレスです。。
今後重複スレたて等の状態がでてくるかもしれません。
その際に、このレスを参考にしていただければと思います。

このスレで自治的活動をしている糞コテについては、かなり前から度重なる迷惑行為により、住民からNGID扱いされて、
糞コテのレス自体無視されて、自治活動の前に、存在を認められていません。

そのため、糞コテの主張の前に、次スレの住民の反応をご勘案いただきたいと思います。
糞コテが立てたスレは、ざけたレス以外は無く、別に立てたスレを正当スレとして賛同する住民が集い、それに対して糞コテのみが反発します。
625名無し野電車区:2013/06/11(火) 23:58:53.31 ID:yFPmkX380
削除人様だけへのレスです。。
今後重複スレたて等の状態がでてくるかもしれません。
その際に、このレスを参考にしていただければと思います。

このスレで自治的活動をしている糞コテについては、かなり前から度重なる迷惑行為により、住民からNGID扱いされて、
糞コテのレス自体無視されて、自治活動の前に、存在を認められていません。

そのため、糞コテの主張の前に、次スレの住民の反応をご勘案いただきたいと思います。
糞コテが立てたスレは、ざけたレス以外は無く、別に立てたスレを正当スレとして賛同する住民が集い、それに対して糞コテのみが反発します。
626kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/12(水) 00:02:51.53 ID:SwVtmvS8P BE:1036751235-PLT(12000)
>>625
勝手にほざいてろww
スレ立て合戦いつまで続くかなww
627名無し野電車区:2013/06/12(水) 00:15:21.79 ID:aJPaPT+hP
>>612
こちらはちょうど落ち着いてきたところだったのに。
向こうで「京成スレの件で」と振って、完結してほしかった。

>>616
ひどい目に合わされたのに、茶番に付き合われるのか。
いかがされたのだろうか。
628名無し野電車区:2013/06/12(水) 05:57:03.22 ID:Ve92IVqq0
規制議論でやれ
629名無し野電車区:2013/06/12(水) 08:15:20.25 ID:5PQywqrS0
エサを与えるな
630名無し野電車区:2013/06/12(水) 08:25:38.32 ID:xIMOGQIz0
まったくだ
わざと脳味噌が3年前で停止したふりした荒らしは黙ってスルーしてくれ
631名無し野電車区:2013/06/12(水) 09:06:18.57 ID:l/K1KnJO0
学級会議ごっこは他でやってくれ。
京成とまったく関係ない。
632名無し野電車区:2013/06/12(水) 09:58:47.22 ID:9FYHypCh0
低温多湿雨降りの天気じゃ急病人量産電車と化すな京成。
633名無し野電車区:2013/06/12(水) 10:31:20.83 ID:6fsr/+w60
>>607
高砂で待ってると、バイトの呼び出しと思われる放送入るけど、乱暴な言いっぷり。
遅延時に基地外の問い詰め、夜は酔っ払いに絡まれてるよな。
なかなか大変なバイトじゃん。
634名無し野電車区:2013/06/12(水) 10:45:39.76 ID:VIsdFDO/I
>>627-631
おまいら、おかしいと思わんのか?
kiは自分関連の書き込みに対し、
「必ず」即レスを返してくるんだから。

このスレに四六時中常駐してるのでなければ…
635名無し野電車区:2013/06/12(水) 10:54:14.40 ID:YZdIWBgm0
>>607
普通のみ停車の駅が楽そうだな。
今募集してるのが国府台と千葉。千葉はターミナルだから大変そうだ。
国府台だと、ホウキとチリトリでゴミ取って、後は椅子にすわって人間観察。
たまに精算機使えない人の相手をするだけ。
大佐倉とかは楽すぎて社員以外いないんじゃないか!?
636名無し野電車区:2013/06/12(水) 11:57:29.08 ID:zo8hU5q+O
今日は外気温が低いから絶賛暖房中だわ…
637名無し野電車区:2013/06/12(水) 12:06:52.64 ID:8Y1DZsVqO
ゲロとかはみ出したウンチの掃除もやらされそう。
638名無し野電車区:2013/06/12(水) 12:20:32.33 ID:8Y1DZsVqO
津田沼の男子便所の個室ってかなりの確率でゲロかウンチが散乱してる記憶なんだけど、今もそうなの?
639名無し野電車区:2013/06/12(水) 12:27:53.50 ID:JEOFYK2MO
小さい駅だとトイレ掃除とかもやらされそうじゃね?
特急停車駅レベルならクリーパー雇ってるだろうが
高砂、津田沼、八千代台あたりはバイトが改札やったりホームで放送してるの見るが大変ではなさそう
640名無し野電車区:2013/06/12(水) 12:32:15.44 ID:qddGJMdD0
多分船橋までは津田沼発7:37分の通特がピーク
本数少ないし基本的には快特より通特のが混んでるね
641名無し野電車区:2013/06/12(水) 13:53:51.72 ID:y8w9quwR0
空から日本を見てみようplus 京成電鉄(上野〜成田空港)(1)
2013年6月18日(火)夜8時00分〜夜8時55分

ぶらり途中下車の旅[字]
放送日時06月22日(土)9:30〜10:30
なぎら健壱の京成線!パニックラーメン&珍味はさみ焼き&人間ルーレット
642kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/12(水) 18:52:19.89 ID:EZgJya8JP BE:4976402898-PLT(12000)
>>628
規制議論はテンプレ変更含むか?
ローカルルールではないよ?

>>634
最近は19-22時は2ch常駐です。
専ブラなので、京成の書き込みで飛んでいってます。
643名無し野電車区:2013/06/12(水) 20:16:05.55 ID:fgAm45Xh0
京成押上線(京成曳舟駅付近)の上り線を8月24日(土)から高架化します!
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/130612_02.pdf
644名無し野電車区:2013/06/12(水) 20:28:31.69 ID:lmQ2PRew0
>>208案、賛成。
645kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/12(水) 20:30:08.67 ID:EZgJya8JP BE:3870535878-PLT(12000)
>>644
わかりました。

現在の>>198>>208案によるテンプレ変更の意見の状況です。
賛成:198,199,238(,251?),463,506,612,616,644
反対:222,240,195

変更内容の要約:このスレでSA、NSA、スカイアクセス(と名のつくそれの関連)、京成成田空港線
の話題を容認するかどうか。

参考:現スレの190-が参考になります。それ以前のスレにも少し話題はあります。

では引き続きよろしくお願いします。(仕切ったような感じになっており申し訳ございません。)
なお、今重要な話題(事故など)がある場合はそれが一段落着くまで待ってからでお願いします。

にしても、張り付いていると楽だww
646名無し野電車区:2013/06/12(水) 20:32:55.89 ID:2ZmyIrJn0
>>643
これで明治通りの踏切渋滞も緩和されるといいな
647名無し野電車区:2013/06/12(水) 20:33:47.71 ID:xxK7ihGM0
648名無し野電車区:2013/06/12(水) 21:32:39.88 ID:jbt4ZXTx0
>>639
市川真間は便所掃除してた。
とはいえ、学生くらいしか使わないので基本的には綺麗な真間なんだけど

>>643
船橋と違って、八広〜押上間高架化は着工から完成までが早いな
一応、船橋競馬場〜海神と八広〜押上て同じような距離なんだけど
649名無し野電車区:2013/06/13(木) 01:40:02.35 ID:iCzqK28g0
>>643
キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とうとうあの眺めも終わりか。地上時代の乗り納めいつ行こうかな。
650名無し野電車区:2013/06/13(木) 01:51:01.43 ID:NOjMQhX00
柴又もバイト君も、あちこち一生懸命掃除してるなぁ。
651名無し野電車区:2013/06/13(木) 07:29:52.21 ID:CZiHwnVT0
>>633
高砂はラッシュ時の客が多い時間に
駅員同士で「おい、バイトは?」とかデカい声で話してることがあるんだよ
客からしたら安全を守るのに社員もバイトもないんだし、
聞いてて不愉快
社員のレベルがヨドバシあたりと変わらん
652名無し野電車区:2013/06/13(木) 07:40:48.09 ID:VF8In6SG0
むしろラッシュ時だからじゃないか
朝のバイトってホームに立ってアナウンスまでやるの?
653名無し野電車区:2013/06/13(木) 07:41:15.89 ID:GNa6oUGmP
BMKへどうぞ
654名無し野電車区:2013/06/13(木) 08:03:07.47 ID:0zltb2+A0
>>651がバイトの身分だから呼び捨てにされるのが不愉快なだけじゃないの?
655名無し野電車区:2013/06/13(木) 08:52:30.34 ID:pJQzWPVzO
高砂って、バイトに閉扉合図させてるの?
あれも運転業務の一端だよね?
656名無し野電車区:2013/06/13(木) 08:59:40.82 ID:DPMaq5ys0
真間のバイト君、朝よく見かけるけど、
のんびりホウキで掃除してるんだわ。
掃除以外何もすること無いんじゃないかと思うぐらい。
657名無し野電車区:2013/06/13(木) 13:52:58.86 ID:RAskj3p70
>>654
火消し乙
658名無し野電車区:2013/06/13(木) 15:02:58.32 ID:V6UcYl2U0
昔京成でバイトやってたけどほとんど良い人だったよ
駅によって当たりハズレがあるんだろうな
659名無し野電車区:2013/06/13(木) 15:15:58.93 ID:OHhNelew0
>>658
スレチになってしまうけど、
バイトも駅員室に座ってお茶飲んで、ボーってしてるものなの?
駅によって違うと思うけど。
660名無し野電車区:2013/06/13(木) 15:17:17.11 ID:fBVhss6x0
それだけ人が余ってるんだろ
661名無し野電車区:2013/06/13(木) 18:17:45.52 ID:V6UcYl2U0
>>659
俺がやったのは朝と夕方だけだからそんな余裕はない
基本ホームで放送か改札
時給はよくないが朝早い以外はキツくない
662名無し野電車区:2013/06/13(木) 18:29:22.69 ID:V6UcYl2U0
ちなみ今JRやってるが待遇違いすぎてワロタ
連レス失礼
663名無し野電車区:2013/06/13(木) 18:48:47.41 ID:VF8In6SG0
ごごばんエンタメ総選挙!〜あなたが選ぶベスト20〜

◆愛する路線ベスト20◆
1位 京急本線
2位 小田急小田原線
3位 京成本線
4位 JR鶴見線
5位 江ノ島電鉄線
6位 相鉄本線
7位 都電荒川線
8位 東急東横線
9位 新京成線
10位 京王井の頭線

個人的には新京成の方がw
664名無し野電車区:2013/06/13(木) 18:53:38.30 ID:VF8In6SG0
11位 東急池上線  
12位 JR総武線 
13位 東急世田谷線
14位 京王線
15位 箱根登山鉄道 
16位 JR相模線
17位 東武伊勢崎線
18位 西武新宿線
19位 つくばエクスプレス
20位 JR御殿場線
665名無し野電車区:2013/06/13(木) 19:07:21.22 ID:BrnLX18A0
>>208案に賛成します。
666kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/13(木) 19:09:23.71 ID:ro0smF87P BE:2488202249-PLT(12000)
>>665様、了解しました。

現在の>>198>>208案によるテンプレ変更の意見の状況です。
賛成:>>198,199,238(,251?),463,506,612,616,644,665
反対:>>222,240,195

変更内容の要約:このスレでSA、NSA、スカイアクセス(と名のつくそれの関連)、京成成田空港線
の話題を容認するかどうか。

参考:現スレの190-が参考になります。それ以前のスレにも少し話題はあります。

では引き続きよろしくお願いします。(仕切ったような感じになっており申し訳ございません。)
なお、今重要な話題(事故など)がある場合はそれが一段落着くまで待ってからでお願いします。
667名無し野電車区:2013/06/14(金) 01:15:16.29 ID:vYskM2js0
みんな今度こそわかっているだろうな
668名無し野電車区:2013/06/14(金) 02:05:46.07 ID:THTSl9xXO
スルー検定していることかい?
669名無し野電車区:2013/06/14(金) 07:35:53.91 ID:JuAyiVB5O
ついてた扇風機が途中で止まって室温上昇。
670名無し野電車区:2013/06/14(金) 10:24:29.18 ID:RJTcgQ2wO
キチガイコテと引きこもりデブしかいないスレならもう立てる必要さえないよ…
671名無し野電車区:2013/06/14(金) 11:38:24.34 ID:+mG93zfj0
自己紹介乙
672名無し野電車区:2013/06/14(金) 11:54:14.18 ID:Tr5l9bJ20
>>670
さては灼熱暖房車に乗ったことないな?
673名無し野電車区:2013/06/14(金) 12:19:00.64 ID:bCYWQLgdO
車内の温度40度、湿度99%なのに、空調一分だけつけやがった。みんなイライラして空調の出口を恨めしそうに見ていた。
674名無し野電車区:2013/06/14(金) 12:31:47.52 ID:pIR2TvC30
これだったら非冷房車の方がマシだよな。
それか窓を開けてしまうか。
675名無し野電車区:2013/06/14(金) 14:07:29.90 ID:vH3F46sT0
>>674
故:都営5000のファン地獄が懐かしい
676名無し野電車区:2013/06/14(金) 14:28:37.10 ID:lG557EXE0
ぶっちゃけ今日は、気温低いのに扇風機全快&昼間並みの空調で、車内寒かった訳だが。(押上7:44着の3600充当快特)
乗車早々、向かいの姉ちゃんも膝かけを掛けてたし。
寒いか暑いかのどちらかだなww
677名無し野電車区:2013/06/14(金) 14:57:09.87 ID:Tr5l9bJ20
今の京成に寒い車両は存在しないはずなんだが。
678名無し野電車区:2013/06/14(金) 15:20:22.98 ID:o1FGB69+O
上りの上野線に乗った。3700 6次車だったが、ジメッと冷やしていたものの、堀切菖蒲園から暖房になりやがった。
679名無し野電車区:2013/06/14(金) 19:09:48.77 ID:bCYWQLgdO
空調バグってんだろ。気付いてないんじゃないの?
680名無し野電車区:2013/06/14(金) 19:24:25.19 ID:h9boecgq0
真間駅4番線のLEDが、以前の八千代台レベルになってるぞ。

機器のメンテナンスとかしないのか京成は?
681名無し野電車区:2013/06/14(金) 20:07:16.66 ID:cXxNSSF40
いずれ交換するでしょ。メンテナンスで済む問題じゃないし
682名無し野電車区:2013/06/14(金) 20:18:38.73 ID:UNAygG9s0
3600で地下鉄から乗ってたら京成に入ったとたん冷房はおろか扇風機まで止められたな。
683名無し野電車区:2013/06/14(金) 20:24:10.32 ID:JuAyiVB5O
浅草線に入った途端、車掌が「室内が暑くなっておりますので、冷房つけます」とアナウンスし、急に強冷房に。もちろん京成車。車掌が操作できないというのは都市伝説?
684kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/14(金) 20:28:00.95 ID:XYl166gyP BE:967634827-PLT(12000)
>>683
車掌が操作出来ないというのはどんなのだったか忘れたけど、
急に強冷房となるなら、強さが操作出来ないのでは?

で、強では勿体無いから、京成ではそもそもつけないと。
685名無し野電車区:2013/06/14(金) 20:46:20.63 ID:cXxNSSF40
扇風機って車内の空気のめぐりが良くなるから涼しいんだけど
立ち客だと煩わしいよなw

本勝手にめくれるし。
686名無し野電車区:2013/06/14(金) 22:21:35.38 ID:6hxp7/Kh0
今年こそ谷津遊園のプールで泳ぐんだ
687名無し野電車区:2013/06/14(金) 22:42:07.56 ID:cXxNSSF40
酒々井チビ天は毎年、営業休止説が流れるな。
無くなる無くなると言われ続けて10年以上経つけどw
688名無し野電車区:2013/06/14(金) 23:02:20.31 ID:wk7M410Z0
>>685
新聞の角っこがぺらんぺらんするw
689名無し野電車区:2013/06/14(金) 23:51:39.12 ID:Q9ksJpe/0
>>683
裏コマンド入力とかあるんじゃないか?
冷房ボタン5秒押しとかで、強制冷房とか
690名無し野電車区:2013/06/15(土) 01:14:16.74 ID:Qu86VyQV0
金曜テレビ朝日
朝6時50分小岩菖蒲園からの天気予報で
ちょうど江戸川鉄橋渡るモーニングライナーが映った
691名無し野電車区:2013/06/15(土) 01:23:48.94 ID:vNJdSQDL0
『空から日本を見てみよう+』待ち  いったい何処が取り上げられるのやら
692名無し野電車区:2013/06/15(土) 02:22:52.12 ID:FMveTLcdO
>>684
根拠のない妄想の書き込みは迷惑です。おやめください。
693名無し野電車区:2013/06/15(土) 03:03:55.55 ID:G2i0+OFD0
たしかにw
>>684の脳内じゃ京成車にまだ冷房付いていないだろうし
3050とか見たことない奴が口挟んでくるなよな
694kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/15(土) 03:16:27.93 ID:r3JHhAVwP BE:2073501465-PLT(12000)
>>693
冷房は付いてますよww
3050は見たこと無いというより、(少なくとも今は)存在しません。
695名無し野電車区:2013/06/15(土) 07:37:42.29 ID:5SLJiywu0
>>694
だから京成に興味の無い人間が書き込むなよってこと
696名無し野電車区:2013/06/15(土) 08:06:17.25 ID:9f1kXrSL0
構ってちゃんに相手をするな
697kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/15(土) 09:17:11.11 ID:r3JHhAVwP BE:276467322-PLT(12000)
>>695
一応興味ありますが?
698名無し野電車区:2013/06/15(土) 09:55:14.81 ID:D0inwlW40
昨日、ホントは京成成田から特急上野行きに乗車する筈だったんだけど、該当特急列車に間に合いそうになかったので
初めて成田湯川からアクセス特急使ったが、これが速いのなんの。

成田から乗車時間30分というと本線特急なら津田沼、JRなら千葉が到達可能ラインなので、同所要時間で
高砂まで行けるのは結構魅力的に映った。アレ本数さえもう少し如何にかなれば利用者増えそうなのにな。
あれだけのポテンシャルを持ち合わせているのに、勿体ない。
699名無し野電車区:2013/06/15(土) 10:22:43.70 ID:co6LLRt50
うn
700名無し野電車区:2013/06/15(土) 10:23:44.41 ID:nHQe2kFOO
>>676
寒がるわりに弱冷房車行かないのか不思議でならん
701名無し野電車区:2013/06/15(土) 11:38:35.53 ID:cY1Va5Wv0
細かい設定が乗務員側でできるわけじゃないのに仕方ないと思うが
702名無し野電車区:2013/06/15(土) 11:50:47.69 ID:Mna8pAMn0
それだったら常時強冷房でいい。昔のキンキン冷房が懐かしい。
703名無し野電車区:2013/06/15(土) 11:54:28.17 ID:h/MNOUty0
>>702
311から節電で2〜3度高めになってるからな
704名無し野電車区:2013/06/15(土) 12:28:51.25 ID:qjFowY930
来週の『途中下車の旅』、京成だけど
もうマジでネタ切れだよなぁ。
撮影の時期から言って菖蒲はまだだろうし。。
705名無し野電車区:2013/06/15(土) 12:30:41.33 ID:uIGRtDGf0
>>698
スカイアクセス線と同じ感じのところを走っている成田線我孫子支線は
30分ヘッドだからそのくらいは増やしてほしいものだよな
706名無し野電車区:2013/06/15(土) 12:40:56.63 ID:Xgj5Q4gu0
>>703
他社は設定を戻しているのに京成は何時まで暖房続けるつもりなんだ。
707名無し野電車区:2013/06/15(土) 13:22:56.29 ID:HhilWhCS0
寅さんトレイン復活きぼんぬ
708名無し野電車区:2013/06/15(土) 14:05:16.57 ID:aTjrV9c8O
普通上野行き、3000系。
消灯してるけど、終点まで試しに消灯でもいいかも。
709名無し野電車区:2013/06/15(土) 14:15:50.14 ID:Ie41EPDo0
何を消灯しているんだかな
710名無しさん@規制中:2013/06/15(土) 14:43:38.51 ID:1H8ig6DCP
>>708
車内照明消灯だと八千代台の駅舎下でもかなり暗いと感じるのに
トンネル内消灯だと犯罪とか大丈夫なのかと小一時間
711kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/15(土) 14:49:36.60 ID:r3JHhAVwP BE:1658801164-PLT(12000)
>>698,705
まだテンプレ変更が決まってないので、"成田湯川"や"スカイアクセス線"の話題は出さないで下さい。
712名無し野電車区:2013/06/15(土) 15:07:07.92 ID:negXOD870
出しちゃいけないなんてルールないんだし。

もうここ落として新しく立てちゃえよ
713kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/15(土) 15:18:28.95 ID:r3JHhAVwP BE:4354352497-PLT(12000)
>>712
つ削除ガイドライン
>5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

このスレの趣旨は、現状は妄想可とか書かれていないから、
現実の路線についてを語るスレッドです。
なので、711の2路線は実在しないので、ここでは現状スレ違いとなります。
折れがガイドラインに基づき報告すれば削除されます。
(現在のテンプレ変更議論のタイミングでやることは無いですが)
なので、テンプレ変更前の現在は出してはいけないでしょう。

因みに、テンプレ変更後は趣旨として4路線についてを語るというのが出来るので、
問題ありません。(4路線:SA線、NSA線、京成成田空港線、
スカイアクセス線(、+それら路線にあるとされる成田湯川駅))
714名無し野電車区:2013/06/15(土) 15:26:19.83 ID:pt5JZr3Z0
まあ、次スレはkt無視で立てるってことで。
715名無し野電車区:2013/06/15(土) 15:39:07.61 ID:aTjrV9c8O
上野公園山下バス停は、京成上野駅前に変更しても良いと思う。
そのバス停の南側に、グレーチングの蓋の開口があり、
下から風が吹いてきて、スカートが捲れて、きゃあと言っている女の人がいたから。
716名無し野電車区:2013/06/15(土) 16:00:02.16 ID:LNe08aVF0
>>kt
いつになったら投票終わるんだよ
反対が賛成超したら終わらせるのか?
ちゃんと書けや
717kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/15(土) 16:07:43.66 ID:r3JHhAVwP BE:1451451637-PLT(12000)
>>716
決めてありますが、近づいた途端に妨害されるとまずいので、非公開です。
718名無し野電車区:2013/06/15(土) 16:40:53.31 ID:negXOD870
>>717
は?何が非公開だよw
お前>>621
>一応、このスレが800超える辺りで締めると思います。
って書いてんじゃねーかよ。
やっぱ都合がいいように持っていくのか。
719kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/15(土) 16:53:16.31 ID:r3JHhAVwP BE:1658801546-PLT(12000)
>>718
あ、言ってたかww

>>716訂正
800辺りで締め切ります。
720名無し野電車区:2013/06/15(土) 17:45:28.39 ID:jFM5anjE0
わざと荒らしているんだから相手にするな
ちょっと検索すればわかる情報を信じないふりするか普通
パソコンも窓も無い部屋に3年引きこもってるカスという認識でおk
721名無し野電車区:2013/06/15(土) 17:51:47.12 ID:AskydLfK0
>>707
ここはやはり京成パンダ号に再登板願おうか
722名無し野電車区:2013/06/15(土) 18:19:49.88 ID:Y26r9nzs0
平成30年度に新東京駅を含むバイパス線を作る方向でいるらしいが
どうせ糞京成が青砥行きばかり走らせて終わるんだろう
期待を背負って開通したスカイアクセス線がこの糞ダイヤなんだし
723kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/15(土) 18:21:15.89 ID:r3JHhAVwP BE:3110252459-PLT(12000)
>>720
このスレに荒らしいたっけ?
724kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/15(土) 18:21:59.67 ID:r3JHhAVwP BE:691167252-PLT(12000)
>>722
スカイアクセス線の話はまだテンプレ変更が決まってないので、
まだこのスレではしないようにお願いします。
725名無し野電車区:2013/06/15(土) 18:27:01.14 ID:aTjrV9c8O
>>722
青砥行はともかく、せっかく八広が折り返し可能なのに、
八広行が無いのはなぜだろうか。
青砥行ばかりではなく、八広行もあり得ると思う。
726名無し野電車区:2013/06/15(土) 18:32:20.09 ID:Y26r9nzs0
>>725
あれは追い抜き設備の意味合いが強いのかな?
八広行きだと立石青砥の需要が組み取れないから最低青砥まで走らすんだろうな
727名無し野電車区:2013/06/15(土) 18:44:45.82 ID:9SE/O37i0
>>725
上り・下りとも八広行きにする意味がないから。
728名無し野電車区:2013/06/15(土) 18:54:27.85 ID:GyH54fog0
>>722
まあバイパスができても青砥行きのオンパレードだろうな。
その間を申し訳なさそうに高砂行きと成田空港行きが走る。
その高砂行きも成田空港まで延ばせって話だがな。

京成は利用者の利便性を考えられない鉄道会社だから
青砥行きばかりになるのは目に見えている。
なんのために4千億もかけてバイパス作るんだろうな。
東京駅と青砥駅を結ぶため?
729名無し野電車区:2013/06/15(土) 18:57:41.10 ID:jFM5anjE0
>>728
マジレスすると
羽田成田60分のため
730名無し野電車区:2013/06/15(土) 18:57:41.46 ID:PMwq1TgB0
成田湯川駅は京成の駅だよな?株優使えるし。
京成の線路は日医大湯川側手前までだと解釈してるが。
731名無し野電車区:2013/06/15(土) 19:02:00.84 ID:30usbRfU0
>>728
逆かもしれない。
つまり羽田ー成田60分が最優先だから、それ以外は多少の犠牲を払うと…
732kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/15(土) 19:07:45.99 ID:r3JHhAVwP BE:967634827-PLT(12000)
>>730
そもそもそんな駅は存在しません。
733名無し野電車区:2013/06/15(土) 19:10:47.92 ID:aTjrV9c8O
>>731
その羽田〜成田を1時間で走る電車は毎時1本程度で、
その他は青砥行か、良くて高砂行。
下手したら八広行で、終点八広で西馬込発に乗換、とかもあると思う。
734名無し野電車区:2013/06/15(土) 19:14:28.92 ID:GyH54fog0
青砥行きも走ってもいいけど3本ある青砥行きのうち
1本くらいは成田空港に持って行けないの?
まあ総武快速も快適(?)なグリーン車がついても成田空港から
横浜横須賀まで乗る人いないから
京成ものばしても意味なんてないんだろうけどね。

東京駅と青砥高砂結んでもナンセンス。
そんなために4千億も使わせるとか京成はもう国賊の域。
735名無し野電車区:2013/06/15(土) 19:26:50.18 ID:j5mwmpPk0
青砥ー東京より上野ー東京へ延伸のほうがいいのにね。
この区間は実質JRの独占区間だからね。
東京は八重洲口に作る。上野、秋葉、新日本橋、東京(八重洲口)のほうが
よほど便利。
736名無し野電車区:2013/06/15(土) 19:37:27.52 ID:ib51fQGx0
バイパスには青砥行き高砂行きは走らせないだろう流石に。
羽田空港―東京―成田空港を60分で結ぶために作っておいて
青砥行き高砂行きばかりなんて本当に税金の無駄遣いも甚だしい
京成はアホだけど流石にそんなバカなことはしないだろう。
737名無し野電車区:2013/06/15(土) 20:03:41.85 ID:5cMsyjl70
なにこのIDを変えてのバカの連投
738名無し野電車区:2013/06/15(土) 20:33:01.55 ID:sAGpWezn0
バイパスは優等ばかり浅草線はALL普通だろうな。
浅草線は今の本数を維持するために青砥行き高砂行き北総に加えて
泉岳寺止まりを押上まで伸ばして押上で東京から来た優等に接続。
739名無し野電車区:2013/06/15(土) 21:08:28.49 ID:D0inwlW40
短絡線スレでやれよ。
開業時期等が具体化されてからこのスレで話題にすればいいだろ。
740名無し野電車区:2013/06/15(土) 21:11:38.69 ID:D0inwlW40
具体化というのは正式な開業日付ね
741名無し野電車区:2013/06/15(土) 21:14:24.72 ID:sAGpWezn0
>>739-740
黙れゴミ
742kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/15(土) 21:17:31.41 ID:r3JHhAVwP BE:1244101436-PLT(12000)
739-740に代わってktがお送りします
>>741
ゴミは言いすぎでしょw
743名無し野電車区:2013/06/15(土) 21:26:35.24 ID:5YmzxvUI0
>>738
東葉対抗のため平日夜のエア快は継続か増発と思われ。
>>736
5時台と23時台、0時台は、青砥(始発)行きやら高砂(始発)行はある
744名無し野電車区:2013/06/15(土) 21:41:26.23 ID:EpSyCnbW0
バイパスができたらエアポート成田とNEXはどうなるんだろう?大打撃もいいところじゃないか?
745名無し野電車区:2013/06/15(土) 21:46:15.42 ID:aTjrV9c8O
バイパス線ができ、スカイライナーが移行し、優等が上野に来なくなったら、
関屋〜堀切菖蒲園の荒川橋梁の嵩上げとか、お花茶屋前後の高架化とかは、
単線にしてしまえば、施工時に作業用地が確保できて、施工が楽。
関屋〜青砥が単線でも、堀切菖蒲園とお花茶屋で行き違えば、
6分間隔は可能なので、朝ラッシュでも8両にすれば、輸送力は十分。
746名無し野電車区:2013/06/16(日) 00:49:28.96 ID:NXnvZJhA0
18日に空から日本を見てみようで京成特集やる
http://www.bs-j.co.jp/sorakara/
747名無し野電車区:2013/06/16(日) 02:43:10.99 ID:h2dWcYgr0
>>742
おまえさぁ、もういい加減消えろよ。
事実誤認も酷いしよ。荒らしのの自覚もねぇしな。
SA線とか妄想といいはるなら実際に高砂からSA線経由で成田空港へ
行ってみるか、入院するかどっちかにしろ。
できれば入院して一生出てくるな!
以上
748kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/16(日) 02:51:35.26 ID:gi/CSKSvP BE:1105868328-PLT(12000)
>>747
妄想路線に乗れるわけ無いでしょww
因みに高砂からの路線。
京成本線
京成金町線
北総公団線
の3路線です。
749名無し野電車区:2013/06/16(日) 04:08:32.11 ID:kjDG3bAeO
相変わらず酷い流れだが、このktとか言うキチガイが自分から是正する気のないことが、そろそろお分かり頂けたのではないだろうか。

ヤツが自ら引かない以上、こちらが大人の対応で、相手にしない他に術はない。

ということで、ktとか言うキチガイは今後ともスルー必須でお願いしたい。
750名無し野電車区:2013/06/16(日) 06:31:00.80 ID:nzHaf1cf0
>>749
荒しをスルーできない奴がいるのは鉄道系板の宿命。
俺の行きつけの鉄道総合板の某スレでは何年も荒されているのに
未だにレスする奴がいる。(レスしている奴は荒しの自演か?)
もう一方のスレはついに荒しに乗っ取られて荒しのオナニーの場に。
751名無し野電車区:2013/06/16(日) 07:43:44.37 ID:NtqC6SYkP
なんであの荒らしのおっさんがこのスレに居着いてるのかと思ったら
もう一つの方が落ちたんだなwおっさんが立てた方w
そりゃあんな知的障害おっさんのスレなんか誰も書き込まないよなあwww
752名無し野電車区:2013/06/16(日) 07:59:32.50 ID:ROcqNSTF0
いい加減BOINCのスレに帰って出てくんなって話だな。
京成スレといい総武スレといいktにはもううんざりしてんだよ。
753名無し野電車区:2013/06/16(日) 08:33:03.14 ID:4Z7x6HR/0
NG登録であぼーんすれば良いだろw
754名無し野電車区:2013/06/16(日) 10:54:37.51 ID:6lVNucEAO
過去にあった、ライナースレに出てきた束厨(N'EXバカ)や、GSスレの郵送バカも消えたし、ktもあぼーんwktk
755名無し野電車区:2013/06/16(日) 11:05:55.70 ID:6lVNucEAO
北総公団線だって(笑)
756名無し野電車区:2013/06/16(日) 11:18:36.95 ID:cDCXVDwtO
3700 6次車のクーラーは湿気を取る機能無いよな。今日なんか外にいるのと変わらないぞ。
757名無し野電車区:2013/06/16(日) 11:43:59.07 ID:+yrAir9O0
湯川のポテンシャルを潰す京成
758名無し野電車区:2013/06/16(日) 16:47:51.56 ID:5dlEZi0E0
信号無視も来なくなったな。

ところで、3500の未更新と3300はどっちが早く消えそうだ?
759名無し野電車区:2013/06/16(日) 16:56:46.64 ID:V+MROoHmO
3500の未更新と3300の両方が消えても、
7268が残ると思うから、
3500未更新の方が早く消えると思う。
760名無し野電車区:2013/06/16(日) 17:21:59.33 ID:h2dWcYgr0
>>755
頭の中が相当痛んでるんだろ。きっと。
おいらもあいつは、NGにしたわ。
761kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/16(日) 17:27:02.95 ID:gi/CSKSvP BE:1244101829-PLT(12000)
>>752
総武スレがうんざりしているのは初耳だが?

>>755
じゃあ、こっちでしたか?
北総開発鉄道 住宅・都市整備公団線
それとも、北総・公団線ですか?
762名無し野電車区:2013/06/16(日) 18:12:34.05 ID:K1SjjbUn0
Ktは電車に貼ってある路線図に乗ってる”成田スカイアクセス線”は妄想とか言ってるのか。

京成の広報に問い合わせてみろ。
763kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/16(日) 18:19:20.79 ID:gi/CSKSvP BE:3732302096-PLT(12000)
>>762
路線図にそんな路線ないと思うけど?

京成の広報?それ、業務妨害。
妄想は問い合わせるな、というのがあるので。
764名無し野電車区:2013/06/16(日) 18:41:12.22 ID:xhjIYhnV0
>>762
お前バカだろ。
765名無し野電車区:2013/06/16(日) 18:46:05.28 ID:cIWbLQT+0
うn
766名無し野電車区:2013/06/16(日) 19:10:12.12 ID:5dlEZi0E0
ってか京成と北総の公式HP見たらわかるだろ
767名無し野電車区:2013/06/16(日) 19:30:45.61 ID:WO7YPoZJ0
スルー力検定中。
「訂正不能な誤った考えを妄想という。」
768名無し野電車区:2013/06/16(日) 19:49:21.16 ID:xjsAzsZ+0
>>757
アクセス特急じゃなくて北総普通でも充分なんだけどな。
本線特急と無待避 北総普通って表定速度似たり寄ったりだから、湯川〜都内で普通列車乗り通しでも
そこそこ速達性は確保できる。

まあ、日医大〜湯川の一区間の為に京成乗務員を配属するのは無駄の極地なんだけどねw
高砂〜押上ですら無駄と言われてるのに。
769kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/16(日) 19:55:39.59 ID:gi/CSKSvP BE:5598453299-PLT(12000)
>>768
湯川?成田湯川かな?そうなら、まだテンプレ変更決まってないから、
話題出さないで下さい。
770名無し野電車区:2013/06/16(日) 20:18:13.29 ID:nzYz7WVn0
>>768
押上線都営移管説ってありそうでないよな
771名無し野電車区:2013/06/16(日) 21:23:28.55 ID:WO7YPoZJ0
>>770
そういうのが臨機応変にできれば東京の交通は随分ましになるな。
新線建設に合わせて、というのは北千住−綾瀬間とか横浜−桜木町間
とか福岡の博多−姪浜間とか無くはないけど・・・綾瀬以外は事実上の運賃値上げ。。
772名無し野電車区:2013/06/16(日) 21:31:56.17 ID:2Fu7iuaQ0
押上ー青砥-(重複)-高砂-金町
これを都営移管で一体的に運営して
金町から先水元や六本方面に延伸もありかなと思った事がある
773名無し野電車区:2013/06/16(日) 21:35:39.66 ID:2Fu7iuaQ0
X 六本
○ 六木
774名無し野電車区:2013/06/16(日) 21:42:38.76 ID:dwHDYqhm0
正直絡んでくる奴の方がうざい
775名無し野電車区:2013/06/16(日) 21:55:50.04 ID:+yrAir9O0
コインパーキングが湯川に欲しいよね
776名無し野電車区:2013/06/16(日) 22:05:02.31 ID:KgHwR+R+0
芝山千代田滞泊運用+5:30・6:00発が欲しい
777名無し野電車区:2013/06/16(日) 23:21:55.61 ID:6lVNucEAO
777
778名無し野電車区:2013/06/17(月) 05:50:52.23 ID:2teKNI7I0
成田線はいつになったら成田湯川に駅を作るかね
まぁJRのことだから地元が全額出さないと作らないか
779名無し野電車区:2013/06/17(月) 09:22:49.36 ID:aNE6jWH50
いや、あまり大きくなるとかえって羽田-成田間輸送の足かせになるかもしれないからね
780名無し野電車区:2013/06/17(月) 11:03:47.36 ID:UwUs0reoP
新しき仏壇快に行きしまま行方不明の弟と鳥
781名無し野電車区:2013/06/17(月) 14:23:12.12 ID:uFQP4uzs0
上野隧道内・・・冷房 日暮里以東・・・暖房 3400のクーラーはクソ
782名無し野電車区:2013/06/17(月) 15:06:23.08 ID:Ki2XbKqK0
車両端にAC電源あるでしょ。
そこに除湿機とか扇風機の電源挿して
セルフサービスでご利用下さいって事だよ。
783名無し野電車区:2013/06/17(月) 15:57:03.19 ID:qfq/UkXfO
千原線は大赤字だし将来性が無いし通し運賃にならず糞高いから
京成が維持する意味無いじゃん。
廃止でいいよ
784kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/17(月) 16:34:47.43 ID:3dVIxIWdP BE:1866150893-PLT(12000)
>>778
テンプレ変更決まってないので、その話題はもう暫くお待ち下さい。
785名無し野電車区:2013/06/17(月) 18:39:37.12 ID:z3rwn1fB0
>>782
もれなくMGがぶっ飛びます
786名無し野電車区:2013/06/17(月) 19:01:19.43 ID:DUicn+320
>>783
計画段階から関わってるからな
千葉県内の鉄道事業になんでも首を突っ込むから
負の遺産も引き受けざるを得ない事になる
787名無し野電車区:2013/06/17(月) 19:01:31.73 ID:fUZ5DSyE0
ケチ成に空調云々を言うのは、間違ってるがなw
会社がアレなら、空調がクソだからwww

MG=A(頭が)C(小さい)電源だしなw
788名無し野電車区:2013/06/17(月) 20:27:26.30 ID:MYBvAsag0
千葉急行って、当初の計画だと海土有木〜千葉寺で、そこから京成新路線(千葉寺〜東陽町)に直通させる予定じゃなかったっけ?
結局、千葉線と直通で落ち着いたけど
789名無し野電車区:2013/06/17(月) 20:43:10.85 ID:tqQD09eI0
成田へ行くなら京成電鉄
ttp://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/130617_01.pdf


結構大きめの字をいただきました
790名無し野電車区:2013/06/17(月) 22:37:14.21 ID:9uZ8t7O80
>>775>>778
京成が本気で客増やす気なら、成田湯川駅周辺の空き地にパークアンドライドを沢山つくれば、
成田線利用客が成田線を使わずに直接車で成田湯川駅に来てSAに乗るようになるかもね。
そして、成田線利用者減にJRがあせりだして地元出資での駅建設に同意すると。
ただ、その前に夜の時間帯の本数少なすぎを何とかしなきゃね・・・
夜下りは、成田湯川どまり→2ビル経由宗吾入庫とかやらないといけないかもしれないけど。
791kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/17(月) 22:41:58.66 ID:3dVIxIWdP BE:967633872-PLT(12000)
>>790
テンプレ変更が決まってないので、まだその話題は出さないようにお願いします。
792名無し野電車区:2013/06/17(月) 22:44:25.52 ID:9uZ8t7O80
>>790
亀ですが、
×パークアンドライドを沢山つくれば
○パークアンドライドに有効な駐車場を作れば
でした。。。
793名無し野電車区:2013/06/17(月) 22:45:04.37 ID:xiZZUmoZ0
>>666
>>208案に賛成で頼む。
794名無し野電車区:2013/06/17(月) 22:48:49.64 ID:9uZ8t7O80
まだ、たまにレス番が飛びますな;
795kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/17(月) 22:50:30.78 ID:3dVIxIWdP BE:1658800883-PLT(12000)
>>793
了解しました。

現在の>>198>>208案によるテンプレ変更の意見の状況です。
賛成:>>198,199,238(,251?),463,506,612,616,644,665
反対:>>222,240,195

変更内容の要約:このスレでSA、NSA、スカイアクセス(と名のつくそれの関連)、京成成田空港線
の話題を容認するかどうか。

参考:現スレの190-が参考になります。それ以前のスレにも少し話題はあります。

まだ、>>800にはないですが、締め切らせて頂きます。

ってなわけで、誰か頼む。
796名無し野電車区:2013/06/17(月) 22:51:30.07 ID:UwUs0reoP
どうしてもテンプレ変更したけりゃ
ktはウザいので書き込まないで下さい、追加の一択だと思われるが。
797名無し野電車区:2013/06/17(月) 22:52:08.43 ID:nct+pryT0
東京バイパスできればなるべくSL誘導するためにSL優先のスジを引くことになる。
途中駅は多少の不便があろうともそれは空港輸送客最優先のためしかたのないことである。
798kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/17(月) 22:56:13.42 ID:3dVIxIWdP BE:1935268447-PLT(12000)
因みに、テンプレに容認というのがない京成スレが立った場合は、
そちらのスレの4路線の書き込みは容赦なく撃退します。
ご注意下さい。
799名無し野電車区:2013/06/17(月) 22:58:17.94 ID:42eoiXtB0
>>798
荒らし行為宣言?
800kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/17(月) 22:58:50.21 ID:3dVIxIWdP BE:1658800883-PLT(12000)
>>799
なんでそうなるww
801名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:01:19.91 ID:42eoiXtB0
kt荒らし宣言か
802名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:01:56.19 ID:42eoiXtB0
スルーできないkt
803名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:02:36.23 ID:42eoiXtB0
kt個人向けスルー検定実施中
804名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:03:43.87 ID:9uZ8t7O80
>>797
大局的に見れば、そういうことなんですよね〜。
SAも新東京駅も国策だし。
京成も好き好んでSAの運営に参画しているわけじゃないし。
805名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:04:18.47 ID:aM3u1PRvO
>>802
持ち時間にうるさい矢内
806名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:05:29.25 ID:42eoiXtB0
>>805
スルー検定不合格
807kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/17(月) 23:06:53.20 ID:3dVIxIWdP BE:4354352497-PLT(12000)
>>801
違います。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1371477764/
次スレがもう立ってました。
ある意図で2番でなりすましをしてみましたww
さて、何の意図かわかるかな?
808名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:14:32.76 ID:ruQ5RH5sO
※京成グループ各線の、東京都内区間しか利用しない人のための、
「京成グループ東京都内専用スレッド」が、あると助かる。
【高砂〜上野、押上、江戸川、金町、新柴又、あと他にあれば…】
809名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:17:56.96 ID:9uZ8t7O80
鉄道路線・車両板@2ch掲示板TOP
書き込む前に読んでね より抜粋

頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

もしかして、こんな感じのが沸いている?
810名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:26:08.99 ID:1VzoLiHs0
「嵐は放置」これ鉄則
NG放り込んでおけばいいんだけどね。
おかげさまでレス番飛びまくってる
811名無し野電車区:2013/06/18(火) 02:04:34.68 ID:co7qI5DZ0!
次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1371488428/
ktの反応テストであえてスカイアクセスの記述を入れました。
812名無し野電車区:2013/06/18(火) 02:09:24.15 ID:KXuvc7OR0
立てるの早すぎるような
813名無し野電車区:2013/06/18(火) 02:20:44.97 ID:co7qI5DZ0!
>>812
kt氏への対抗ということで。
814名無し野電車区:2013/06/18(火) 02:28:24.29 ID:co7qI5DZ0!
あとはここと811で立てたスレまで荒らされないことを祈りますが・・・。
ktの立てたスレは他の板の連中まで「嘘つき」とか書いて荒らしてますし。
815名無し野電車区:2013/06/18(火) 02:30:50.74 ID:XxcFl/LA0
明らかに荒らしなんだから、NG入れてスルーして然るべき場所に通報しときゃいいだろw
816名無し野電車区:2013/06/18(火) 02:44:56.27 ID:p4rVAXZ10
>>811
立てるの早すぎ。950以前に立てるなハゲ。
おまえもktと同レベルだ。削除依頼だせ。
>>814、、、って、>>811と同じIDじゃないか!自作自演かよ。
817名無し野電車区:2013/06/18(火) 03:03:19.85 ID:XxcFl/LA0
>>816
「俺が>>811で立てたスレが荒らされなければいいが」っつってんじゃねーの?自演に見えネーけど

つーか、荒らしはスルーしかネーの。スルーしか
818名無し野電車区:2013/06/18(火) 03:06:19.51 ID:6XwMJ6n40
ID末尾!ということは…
819811:2013/06/18(火) 03:09:30.28 ID:co7qI5DZ0!
>>815
それでいいですね。

>>816
すみませんでした。無駄に対抗することも無いですね。
ただ、削除依頼はガイドラインに無いようなので、無理っぽいです。
とりあえず、今回は1000になって使うようになる時まで取っておくことは出来ませんか?
そして、814は名前を入れ忘れました。申し訳ありません。
自作自演の意図はありません。
820811:2013/06/18(火) 03:13:11.02 ID:co7qI5DZ0!
>>818
実は現在のホストは規制されてるらしくて、書けないので、
海外にVPNを張って書かさせて頂いてます。
p2も●もお金払いたくないので。
821名無し野電車区:2013/06/18(火) 04:52:25.97 ID:E+s2RQji0
何時からここはktや>>811の様な頭の湧いてる奴が出て来るスレになったんだ?
822名無し野電車区:2013/06/18(火) 05:10:51.13 ID:DMzVGYWa0
>>811もktと同類か…もう、最悪。
となると、ふたつとも放置して立て直し?
823名無し野電車区:2013/06/18(火) 06:14:05.30 ID:UdoDMBiL0
まぁみんなおちつけ。
824名無し野電車区:2013/06/18(火) 06:54:41.84 ID:j5fsFNuI0
このまま放置してスレ立てもやめるのがいいんじゃね?
キチガイとデブしかいないスレに存在価値があるとは思えん。
825名無し野電車区:2013/06/18(火) 07:03:24.23 ID:/388fpMTO
3600よりも3500更新者を全廃してほしいわ。あの黒ぶち四角窓が京急に乗り入れることで京成のイメージダウンになっている。
826名無し野電車区:2013/06/18(火) 07:07:05.67 ID:aGe6cpib0
芝山の顔の悪口はやめてくだしあ
827名無し野電車区:2013/06/18(火) 07:07:41.11 ID:kLj06t8LO
>>824
そうだね。このままスレ立てないで、ここが終わったら、
「千葉の私鉄24」というスレッドに、合流で良いよね。
828名無し野電車区:2013/06/18(火) 07:13:53.01 ID:Dq3NhXM6O
>>820でVPNとか言ってる時点でktだよ。
第一このスレでktネタを持ち出す奴なんて本人以外いないだろw
829名無し野電車区:2013/06/18(火) 08:29:33.58 ID:foIj4n/CO
>>827
キチガイコテと引きこもりデブの粘着レスを除いたら、そこに収まる程度のレスしかないもんなあ…
830名無し野電車区:2013/06/18(火) 08:57:39.48 ID:TuKqZ5DiO
>>825
まだ乗り入れ対象になる8連残ってたっけ?
831名無し野電車区:2013/06/18(火) 10:25:28.22 ID:ODqJMGu50
新京成スレにいるような合流厨がここにも来たか
しかもID変えながらw
832名無し野電車区:2013/06/18(火) 11:19:22.13 ID:pQa561w1O
おいおい、上野線内は暖房入れるのが京成のサービスなのか?
833名無し野電車区:2013/06/18(火) 11:28:04.59 ID:pQa561w1O
>>829
本当のヒキコモリは電車に乗ることがないから、あの異常な車内環境を知ることがないことに気付け。
834名無し野電車区:2013/06/18(火) 11:35:54.81 ID:Ls48JVjS0
ヒキコモリ、デブ扱いして京成擁護しているバカがいるけど
この擁護厨のほうがヒキコモリだろうよw
あの京成に乗ったことなくて家にこもりっぱなしw

デブだけじゃなくて普通の体系のサラリーマン、
リクルートスーツ着た普通の体系の女性、
こんな人達ですら上着を脱いでいるんだから
835名無し野電車区:2013/06/18(火) 11:42:45.27 ID:UEuesgEr0
キチガイがたてた刷れは書き込まなければ落ちるから
放っとけばいい
836名無し野電車区:2013/06/18(火) 12:03:25.16 ID:8cdetEU3P
冷房ネタもうやめようよ
こんなところで言ってたってなんの解決にもならん
BMKに100万通くらい送ればあるいは
837名無し野電車区:2013/06/18(火) 12:25:30.99 ID:pQa561w1O
下りは日暮里、上りは青砥を過ぎたら冷房が止まるようにしてるんだな…
あんなんで長時間乗り続ける千葉県民は忍耐強いんだね。
838名無し野電車区:2013/06/18(火) 12:48:54.04 ID:FBRhZRKZ0
189系のムーンライトながらに夏場に乗った時は地獄だった。
車内は送風でムンムン蒸し蒸しで東京から名古屋まで数時間過ごすんだ。
千葉までなんてたかだか50分程度だろw
839名無し野電車区:2013/06/18(火) 13:04:17.34 ID:foIj4n/CO
>>836
それ言っても奴らは「また京成擁護が来た」ってファビョるだけだから無駄
基本的に聞く耳を持たない奴らばかりだから、スレごと見捨てて放置が吉
840名無し野電車区:2013/06/18(火) 14:28:10.23 ID:wugK6iaZP
京成乗りたい
841kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/18(火) 17:10:33.72 ID:FJLLchEjP BE:1382334645-PLT(12000)
>>828
折れは811ではない。
842名無し野電車区:2013/06/18(火) 17:23:10.39 ID:FBRhZRKZ0
>>839
そんなこと言うならおまえはこのスレから出て行けよ
二度と来るなよw
843名無し野電車区:2013/06/18(火) 18:37:44.76 ID:QvB7xKnV0
とうとう京成スレにも統合キチガイが来たかw
こっちはこっちでやるから統合キチガイは来るなよ
844kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/18(火) 18:43:53.45 ID:FJLLchEjP BE:967633872-PLT(12000)
>>827
京成は都にも行ってるけど?
845名無し野電車区:2013/06/18(火) 19:06:00.93 ID:wugK6iaZP
京成のラッシュ時は十分早い
日中とさほど所要時間が変わらないってのもすごい

京王に初めて乗ってよく分かった…
846名無し野電車区:2013/06/18(火) 19:56:44.17 ID:/388fpMTO
そりゃ京王に比べたら客がべらぼうに少ないからな
847名無し野電車区:2013/06/18(火) 20:02:39.28 ID:p4rVAXZ10
おまいら、BSジャパン(テレ東系)で京成はじまったぞ。実況スンナよ!
なんか、画像が異常にきれい。
848名無し野電車区:2013/06/18(火) 20:23:55.46 ID:a6ja83VN0
フルHDで京成パンダのご尊顔まで読んだ
849名無し野電車区:2013/06/18(火) 20:41:39.45 ID:ch32iTxo0
普段JRだけど例に京成使ったけど(3700と5300)
言われるほど蒸し風呂ってほどでもなかった
上着着てる人はそのままだったし
850名無し野電車区:2013/06/18(火) 20:42:57.97 ID:ch32iTxo0
普段JRだけど例に京成使ったけど(3700と5300)
言われるほど蒸し風呂ってほどでもなかった
上着着てる人はそのままだったし
851名無し野電車区:2013/06/18(火) 20:43:52.61 ID:ch32iTxo0
ああ、スマン。大事なことみたいになってしまった
852名無し野電車区:2013/06/18(火) 21:03:29.95 ID:a6ja83VN0
いや、GJだぜw
853名無し野電車区:2013/06/18(火) 21:06:39.13 ID:ucWe4w9S0
>>847
千葉県区間は来週に持ち越し
854名無し野電車区:2013/06/18(火) 23:08:54.81 ID:t7Roz0op0
現行のスカイライナーって座席が自動で回転するんだな
てっきりJRみたくグルングルン回すもんだと思ってたよ
855名無し野電車区:2013/06/18(火) 23:15:29.80 ID:j5fsFNuI0
初代AEの座席交換後からずっとそうだよ。
初代の転換クロス時代は係員が両手広げて前から後ろへ走りながら背もたれ叩いて椅子を倒してた。
856名無し野電車区:2013/06/18(火) 23:15:42.15 ID:n0Q6+7mF0
>>854
先代のAE100もだぞ。
857名無し野電車区:2013/06/18(火) 23:21:08.94 ID:t7Roz0op0
>>855
>>856
そうなんだ
上野で椅子回ってるとこみてびっくりしたわ
てか、あれって乗客が好みでボックス席みたくするのは可能なの?
858名無し野電車区:2013/06/18(火) 23:34:39.48 ID:B0lC/KFQ0
>>849
3700は当たり外れがある。5300は京成車じゃないので対象外。
3400・3500・3600・3700デコライト・3000・3050に乗らないと。
859名無し野電車区:2013/06/18(火) 23:36:14.21 ID:j5fsFNuI0
>>857
足元のペダル踏めば回る。
860名無し野電車区:2013/06/18(火) 23:54:41.56 ID:zXURbQQ/O
夏場に空調入れなかったり暖房つけたりして湿度99くらいにすんのは、滅菌のため?
861名無し野電車区:2013/06/18(火) 23:57:34.22 ID:n0b4/o/i0
湯川にパーキングあると便利だよなぁ
862名無し野電車区:2013/06/19(水) 05:28:56.95 ID:GbDUaF+B0
久しぶりに先頭車に乗ったら、乗務員室の保安装置(?)が
停車時にその駅名を繰り返しアナウンスするようになったんだな

以前は「ピンポーン」みたいな音が、繰り返し流れるのは聞いたことがあった
863名無し野電車区:2013/06/19(水) 07:28:39.72 ID:SlVMvwirO
京成の各駅停車で涼しく快適に移動。
途中駅で通勤特急に乗り換えたら暑くて暑くて先に乗ってる人は汗だくだった。
特急は窓開けないと他の人もそうだが具合悪くなりそう。
エアコンの温度差が激しすぎる。
864名無し野電車区:2013/06/19(水) 07:38:14.91 ID:mx3rFCE30
また蒸し返してる。馬鹿じゃないのか
865名無し野電車区:2013/06/19(水) 08:22:35.41 ID:9Kua8JbB0
>>860
むしろ繁殖するだろw
866名無し野電車区:2013/06/19(水) 08:29:37.85 ID:sBkFnCwM0
AEの自動転換装置はヲタクイズのネタにもなっていたぞ。
867名無し野電車区:2013/06/19(水) 08:35:46.03 ID:w6a2dFdQ0
>>862
てもあれ全部が全部じゃないよね
言わない駅もあったような
868名無し野電車区:2013/06/19(水) 12:21:35.75 ID:1qagIEE+0
3050って湿度高い日に乗ると、言い表し難い変な匂いするよな。
モケットのせいか。
869名無し野電車区:2013/06/19(水) 13:37:31.23 ID:J3I3Clez0
どこの車両も『弱冷房車』は変な臭いがする。

まぁそういうことだ。
870名無し野電車区:2013/06/19(水) 17:43:05.41 ID:QfG25xwZ0
>>869
エアコンフィルターが加齢臭吸ってるんだろw
871名無し野電車区:2013/06/19(水) 19:19:34.62 ID:SlVMvwirO
>>864
呼んだか?田舎の人
872名無し野電車区:2013/06/19(水) 19:55:43.04 ID:rSbLb9W7O
町の小さなATMに入ったら、むわっと灼熱地獄で、うわっ!京成じゃん!って思った。
873名無し野電車区:2013/06/19(水) 19:58:01.95 ID:Vem7jeGc0
>>867
ああ、あれ全駅じゃないんだ
そしたら今度、各駅に乗った時にでも注意深く聞いてみるよ
874名無し野電車区:2013/06/20(木) 07:16:49.39 ID:JndNK/6KO
夏は朝の船橋上りホームに医務室作った方がいいかもね
875名無し野電車区:2013/06/20(木) 07:21:55.45 ID:Jurf4+RS0
とりあえずお前が精神病院に行けばいいと思うけど。
876名無し野電車区:2013/06/20(木) 08:14:08.85 ID:4NWfsuZk0
いつの間にか優先席が増えてたの知らなかった。
877名無し野電車区:2013/06/20(木) 14:57:41.27 ID:pUbXaSCpO
加湿送風しかできない3600
878名無し野電車区:2013/06/20(木) 15:17:50.07 ID:o8NnV5HM0
末尾Oは汗臭いw
879名無し野電車区:2013/06/20(木) 15:40:06.26 ID:NKz/RL320
何で3600って座席張替とかしないのかな?3700何か一時期座席自体、
色々バリエーションがあった様な気がするし結構お金掛かってる?それに、ドア
上案内装置がしょぼい割にわざわざ交換?
880名無し野電車区:2013/06/20(木) 15:46:36.43 ID:qNOrNkj3O
おもいきって、「もやしもん」とタイアップ。麹室列車を走らせる。
881名無し野電車区:2013/06/20(木) 19:58:17.97 ID:1G7KxN8Q0
京成パンダ号を走らせたことがあるんだから
船橋市を走る他の事業者がやる前に、ふなっしー号を走らせたらどうだ
どうせ船橋市の許可は必要ないんだしw
882名無し野電車区:2013/06/20(木) 20:03:21.93 ID:EsFND5290
DQN度が高いほどふなっしーを好むんで
馬鹿やキチガイが喜ぶだろう
883名無し野電車区:2013/06/20(木) 20:32:35.59 ID:qNOrNkj3O
ふなっしーに合わせて線路に一斉ダイブとかしそうだから嫌だ。
884名無し野電車区:2013/06/20(木) 20:44:10.17 ID:uOm3CVmrO
グモッチュイーーーフナッシー!
885kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/20(木) 21:00:41.60 ID:0tb+QANcP BE:829401326-PLT(12000)
>>883
想像したらワロタww

>>884
ワロタww
886名無し野電車区:2013/06/20(木) 21:05:27.96 ID:6o6Y0I1W0
ふなっしーは知っているとメモ
887名無し野電車区:2013/06/20(木) 22:48:35.35 ID:ml91LzIB0
車内放送をふなっしーが実施したら頭が痛くなりそうだ
888名無し野電車区:2013/06/20(木) 22:52:33.70 ID:uOm3CVmrO
次の駅は船橋ナッシー!
ナッスィーー!暑いナッスィー!(びよよ〜ん)







グモッチュイーーーナッスィー!
889名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:06:02.41 ID:EUiWqAFzP
よっすぃーナビ@BS日テレ
890名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:18:33.75 ID:ZS7QrREj0
>>884
梨汁ぶしy 略

例のお方はふなっしーは知ってるようだな。
891名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:19:12.62 ID:Y1+X2ACY0
>>879
ドア案内のやつは、羽田第2ターミナルとナンバリングに対応させる為の交換

旧型はぶっきらぼうだったが、90年の頃はものすごく丁寧すぎて
次の駅に到着するまで案内が終わらない駅があったのでROM変更。
892名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:24:00.03 ID:r5opHkNNO
>>889
野球中継が延長になって
放送されないイメージしかないw
893名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:25:41.92 ID:LHt9Xg820
ktがグモられないかな〜
894名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:32:05.08 ID:r5opHkNNO
>>891
ぶっきらぼうなのは簡素化という意味で良かったと思うんだが
簡素化するんであれば「○○線はお乗換え。」の「。」は要らないだろう

とか思ってた。
895名無し野電車区:2013/06/21(金) 00:09:22.59 ID:MbiCcZog0
3400さ、さすがに20年も乗ってるとガタすごいね。
コンプレッサ動くと共鳴してるね。
896名無し野電車区:2013/06/21(金) 00:47:20.48 ID:oAE22GPGP
>>893
成田湯川で
897kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/21(金) 00:53:39.69 ID:IbA7S1IUP BE:1105867744-PLT(12000)
>>896
架空路線でどうやってグモが(ry

一応テンプレ変更が決まったっけ?
CKOK、>>795で賛成多数で決まったか。
898名無し野電車区:2013/06/21(金) 01:13:08.99 ID:lr8xQia70
>>887
脱力者続出かもなwww

それよりも京成の運転指令は下手糞と言う評判があるがこれは何故だ?
899名無し野電車区:2013/06/21(金) 03:41:56.22 ID:yLhp2ZFz0
3年以上京成を生で見たこと無い奴が京成スレでテンプレどうのこうの言う資格なんてないから
900名無し野電車区:2013/06/21(金) 09:02:49.53 ID:4XOcb2pxO
しかし例のお方は曳舟上りが高架になるのは受け入れられるのか?

成田湯川の存在は認めないのに。
901名無し野電車区:2013/06/21(金) 09:54:26.34 ID:L9c1z/h0O
今乗ってるが、人か少ないのに冷房ガンガンで地獄冷蔵庫の寒さだ。周囲のお年寄りが口々に「寒い!」と怒っている。
地獄サウナか地獄冷蔵庫か、どうなってんだよ京成はよ!?
902名無し野電車区:2013/06/21(金) 10:30:02.29 ID:yWzIiVf30
>>888
お茶吹いたwww
903名無し野電車区:2013/06/21(金) 12:14:23.25 ID:Td20u1K10
>>901
噂の強制モードになっとるんかな?
904名無し野電車区:2013/06/21(金) 13:20:36.93 ID:J92SMWqH0
>>898
東中山まで先行の予定 特急は八幡で乗り換え
  変更
小岩で特急に抜かれる
真間で特急に抜かれる
東中山で遅れてる快速に乗り換え 特急に抜かれる
車内放送なし

何本待たせるねん
905kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/21(金) 17:16:04.06 ID:IbA7S1IUP BE:3870535687-PLT(12000)
>>899
なら、折れは資格がありますね。
最後に京成に乗ったのが1年以内なので。
906名無し野電車区:2013/06/21(金) 17:28:05.36 ID:PnE8YhUt0
京成カード。参入したころこそ、会員限定の車両基地の撮影会とかやってたけど、その後何にもしねーな。解約しようかな。
907名無し野電車区:2013/06/21(金) 17:57:52.17 ID:oLaTt11J0
>>905
じゃあメクラか
お前みたいなキチガイ殺したいけど、割に合わないから殺さないでやる
908kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/21(金) 17:59:57.22 ID:IbA7S1IUP BE:691167825-PLT(12000)
>>907
いいえ、違います。
909名無し野電車区:2013/06/21(金) 19:54:00.54 ID:BQkDz/WI0
なんか週末になるとスルー検定失格者続出だな
910名無し野電車区:2013/06/21(金) 20:08:32.61 ID:CBCizyK10
友人がJRの運転士をしているんだけど俺が無理言って先頭に行ったんだけど
その運転士をしている友人が京成の運転ぶりを見て呆れかえっていた。

どう見ても危険じゃないところでバンバンと警笛を鳴らしまくったり
ブレーキのかけ方も荒かったり加速も下手、友人は京成の運転士は
「精神を病んでいる・発狂しながら運転している」と言っていた。
911名無し野電車区:2013/06/21(金) 20:14:49.70 ID:nkTpuljN0
他の板で、このキチガイに翻弄されまくっているところを見てきたけど、このスレはスルー耐性高いよ。
引き続き次スレも淡々と立てて、淡々とNG指定&完全スルーで、問題なし。
912名無し野電車区:2013/06/21(金) 20:42:21.86 ID:tpomvXhP0
>>910
JRみたいに会社から「従業員様」扱いされいるのとは違うからな。
京成はJRみたく社員は大切にされていないから気も狂う奴も出てくるだろう。
913名無し野電車区:2013/06/21(金) 21:18:00.05 ID:CREWTo9N0
>>910
加速&減速は京成・京急共に命ですからね。
客も慣れますわ。
914名無し野電車区:2013/06/21(金) 22:40:07.77 ID:tpomvXhP0
まあ京成は儲けているんだから客と従業員に少しは還元があってもいいなw
915kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/21(金) 23:02:41.03 ID:IbA7S1IUP BE:829400562-PLT(12000)
>>910
警笛は良く言えば安全第一とも言える。

>>911
そんなに「友人が運転士」が多いの?
916名無し野電車区:2013/06/21(金) 23:21:06.95 ID:fhw9Ip/GO
>>915
厨房が現場のこともよくわからないで適当なこと書くな。
警笛は必要以上に鳴らすもんじゃないんだよ。
917kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/21(金) 23:23:25.94 ID:IbA7S1IUP BE:3732302096-PLT(12000)
>>916
そうなんですか!
ありがとうございます。
918名無し野電車区:2013/06/22(土) 00:06:05.35 ID:u/FOOzFm0
>>911
モバイル板ひどいからねぇ
919名無し野電車区:2013/06/22(土) 00:09:36.82 ID:u/FOOzFm0
そういや今日、TX南流山でデカいスーツケース持った若い女をみた。
東松戸からスカイアクセス使う人いるんだね
920名無し野電車区:2013/06/22(土) 00:14:38.69 ID:mgaxvXsH0
>>918
あれは娯楽
921名無し野電車区:2013/06/22(土) 06:31:36.77 ID:VKjstCIwP
>>910
JRの運転が遅すぎるんだと思うけど。
線形良いのにノロノロ運転の路線ばっかりで、乗っててもどかしく思う
922名無し野電車区:2013/06/22(土) 12:39:37.52 ID:NXEGniW2P
>>921
小岩〜新小岩間なんてなんであんなにゆっくり走るのか理解できない
客の方が発狂しそうになるわ
923名無し野電車区:2013/06/22(土) 15:30:13.20 ID:4anjsribO
JR運転士は京成運転士の苦労が全くわかってないな。馬鹿な創業者がうねうねカーブで線路敷いたせいで減速、加速の連続。京成運転士のテクニックは業界一。
924名無し野電車区:2013/06/22(土) 15:36:16.88 ID:t4Bvcgnl0
>>910
このコピペ前にも有ったでしょ?
925名無し野電車区:2013/06/22(土) 15:41:53.04 ID:Dw9BRwyeO
3600のバカクーラーは送風しか出来ないくせに、走行中は無風になるのは何なんだ?
屋根に4台も載せていて全然役に立ってない。
926名無し野電車区:2013/06/22(土) 16:37:57.59 ID:wUwBwTvB0
京成の運転士は運転する車両の種類も相当なものだろう
自社全車(芝山込み)に都営・京急・北総・新京成で20種類くらいあるんじゃないか
927名無し野電車区:2013/06/22(土) 16:53:32.28 ID:RYIPID320
>>926
だから、都交通局では「1号線に乗れれば一人前」と言われているらしい。
公営交通の運転士としては多分ダントツで難易度高いだろうね。
928名無し野電車区:2013/06/22(土) 17:28:06.29 ID:GLdfmv/qP
電車の運転士は
なぜか、手先が器用な人が多い。
929名無し野電車区:2013/06/22(土) 18:03:49.66 ID:NXEGniW2P
>>928
手先だけで何両もの編成を操って誤差数cmで駅にとめるわけだからなぁ
930名無し野電車区:2013/06/22(土) 19:51:46.88 ID:oi46mBS50
>>922
でも、京浜東北とかのほうがもっと酷くね?
品川以西の駅間距離が長い所でもノロノロ。

総武線快速や横須賀線は爆走なので、
たまに他のJR線に乗るとフラストレーションが貯まる。
931名無し野電車区:2013/06/22(土) 21:26:40.23 ID:MfYuh9ek0
>>927
元都営地下鉄職員の岩成政和も自分の著書か記事か何かでそんな事言っていたらしいな。
932名無し野電車区:2013/06/23(日) 07:23:45.52 ID:gKrXvFBA0
車種の絶対数としては多いけど
最近の車両は3000シリーズだし、それまでは3700シリーズが主力だったし

それでもシリーズ車種を1つとしても10車種くらいはあるからね
933名無し野電車区:2013/06/23(日) 10:16:46.49 ID:1LytUD540
>>931
元職員って言っても交通局から他へ異動して今でも都の職員っぽいんだけど、
野暮な話、公務員が自分の趣味に公務で得た知識を加えて字書きで副業的に印税収入を得るのって問題にならないのだろうか?
934名無し野電車区:2013/06/23(日) 10:58:55.65 ID:lTqKQbUk0
>>933
個人情報とか業務上の機密とかみたいなやばいネタでなければ、あんま問題にはならんかと思う。
あと引っかかるとすれば副業禁止条項だけど、これは都がどういう決まりにしてるかがよくわからんし。

まぁ、この手の話はむしろ民間企業の方が厳しいんじゃないかとは思う。
935名無し野電車区:2013/06/23(日) 12:41:36.53 ID:3xvbnIV40
>>934
JR西の神業運転士だった宇田氏は現役時代からヲタ誌に書いてたよね。
936811:2013/06/23(日) 15:11:06.60 ID:tamEfWvY0!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1371967658/
次スレです。930超えたので立て直しました。
前回はご迷惑をお掛け致しました。申し訳ありませんでした。
そして削除依頼を出してくださった方ありがとうございました。
937名無し野電車区:2013/06/23(日) 15:34:30.80 ID:RCiYKJgGO
>>926
新京成はラクだけどな
938名無し野電車区:2013/06/23(日) 16:56:44.84 ID:WHSdwczW0
>>811>>813>>814>>819>>820の書きっぷりと
>>814
>>ktの立てたスレは他の板の連中まで「嘘つき」とか書いて荒らしてますし。

↑なんていう、ktが正しくて他の人が荒らしているなんて立場で考えた書き方から、
>>811ってのは、ktだな。

なんで、950になる前に立ててるし、ktだし、困ったもんだ。
939kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/23(日) 17:05:38.84 ID:HtGpQKXhP BE:829400843-PLT(12000)
>>938
>>811>>936は俺では無いのですが・・・。
というか、俺は>>811-820の時は寝ていて、>>936の時は自転車乗っていたので居なかったのですが・・・。
940名無し野電車区:2013/06/23(日) 20:09:44.39 ID:4HY/3Aay0
次スレは>>980辺りで立てれば良いのかな?
941kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/23(日) 20:11:26.89 ID:HtGpQKXhP BE:3732302096-PLT(12000)
>>940
すでに3つも立ってる件について
942名無し野電車区:2013/06/23(日) 20:35:56.72 ID:xb892WwF0
>>940
まれに見るナイスボケ!
943名無し野電車区:2013/06/23(日) 23:24:43.38 ID:WHSdwczW0
>>940
それがよろしいかと。淡々とおねがいしたい。
944名無し野電車区:2013/06/23(日) 23:32:05.99 ID:BQWokWDn0
>>933-934
岩成氏は都を退職したのでは?
945名無し野電車区:2013/06/24(月) 00:07:54.12 ID:0EwcNxpP0
>>943
了解。淡々と逝きましょう。
946名無し野電車区:2013/06/24(月) 01:56:04.45 ID:t+PbnVPh0
980以降で立てられたとしても
頭のおかしい奴が構ってもらうためとか
自己満のためとかで立てた刷れは無視ね
947名無し野電車区:2013/06/24(月) 07:01:50.39 ID:/skg6sc90
実際働くとなるとルーチンワークの方が楽なんだろうな
俺とkt ◆etiOLKFoxvktみたいな堪え性が無いアッパー系発達障害は
4車種各駅停車のみ片道40分26`だけを40年乗り続けること想像するだけで発狂するわ
948名無し野電車区:2013/06/24(月) 07:09:42.69 ID:PodYSkDVO
実際働くとなると、冷房がすぐに止まる京成に毎朝乗るよ。
949名無し野電車区:2013/06/24(月) 08:34:11.10 ID:Bl5EkfVpP
>>930
むしろ京浜東北等の緩行線の方が加速するだけマシ。
中電系は加速が遅すぎる。総武快速なんか、津田沼→船橋、市川→新小岩あたりで緩行線に追い付かれてる。
950kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/25(火) 16:17:10.91 ID:0qECTZDNP BE:1451451637-PLT(12000)
速報:京成千葉線、新京成線との直通運転を中止。理由は新京成線内での大雨の為。
951名無し野電車区:2013/06/25(火) 16:20:40.90 ID:CI3PUMqk0
そんなに雨、すごかった?
もしかして局地的?
952kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/25(火) 16:29:04.14 ID:0qECTZDNP BE:3386718877-PLT(12000)
>>951
幕張ではごく普通の雨。ゲリラ豪雨か何かかな?
踏切では普通 津田沼の表示の新京成車が居たり、千葉中央としかない(本来は普通と入ってる)新京成車が居たりw
さすがにちはら台は無いみたいだけど。
953kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/25(火) 16:35:41.18 ID:0qECTZDNP BE:691167252-PLT(12000)
調べたら新京成線の二和向台駅(ふたわむこうだいえき)で浸水してたらしいです。
954名無し野電車区:2013/06/25(火) 19:26:30.72 ID:yEPZtQ7v0
今日の空から日本を見てみようは
本線だけでなくスカイアクセスの空撮もあるみたいだね
955名無し野電車区:2013/06/25(火) 19:54:49.56 ID:kYSPB1UKO
本線には千葉線、千原線も含む。
956名無し野電車区:2013/06/25(火) 19:58:05.13 ID:ILq/RV4b0
Aって・・・@あったのかorz
957名無し野電車区:2013/06/25(火) 20:09:18.60 ID:kYSPB1UKO
>>956
上野→高砂→金町
(川沿いに金町→新柴又→江戸川)
江戸川→高砂→押上
最後に押上を20分以上じっくり解説。
958名無し野電車区:2013/06/25(火) 20:52:17.32 ID:5mHwDxKoO
嘘書くな(w

上野→青戸
押上→青戸→ジャパネットスタジオ→江戸川

の順番。
959名無し野電車区:2013/06/25(火) 20:55:48.48 ID:ILq/RV4b0
次はSA線も見たいですな
960名無し野電車区:2013/06/25(火) 22:52:14.04 ID:qsneDCcx0
>>958
高田社長乙w
961名無し野電車区:2013/06/26(水) 00:49:53.74 ID:rb+/FhCII
習志野市の殺人事件、被害者宅は谷津駅前の商店街。
1階に調剤薬局が入っているマンションとのこと。
962名無し野電車区:2013/06/26(水) 02:26:43.05 ID:jv9s/+Fx0
そういう情報はどうでもいいです
963名無し野電車区:2013/06/26(水) 07:11:33.99 ID:TYaWhtlaO
被害者は京成谷津を使っていただろうに何であんなところで発見されたのか。。。
964名無し野電車区:2013/06/26(水) 10:42:48.13 ID:WFMJzk1B0
昨日乗った列車の車掌が「出口は右側です。扉にご注意ください」ていう
関西風の言い回しをしてて、昔住んでた近鉄奈良線時代を思い出した。
特にオチはないです。サーセンw
965名無し野電車区:2013/06/26(水) 11:39:01.13 ID:XRsH9+QcO
京急都営京成はドアチャイムも近鉄と同じだよね
966名無し野電車区:2013/06/26(水) 16:04:10.36 ID:JEonwU2JO
今シーズン初の扇風機稼働中@上野線
だから大雨が降ってるんだな。
967名無し野電車区:2013/06/26(水) 20:38:26.66 ID:HSD4l2oN0
今日の帰りの快特はいつにも増してすいてたなあ
トンネル内の乗車駅で余裕で座れたし、高砂発車時点で空席があるくらいだった
もう、帰りもアホみたいに混む東西線には戻れないわ
968名無し野電車区:2013/06/26(水) 21:36:00.42 ID:yulwCjsJ0
ここをとっとと埋めようぜ

>>965
俺も(何回か言ったが)千葉生まれの千葉育ちの40代だが20代の頃に一時期大阪は交野市のJR学研都市線の河内磐船駅近くに住んでいたことがあって
そこを走る207系(当時は103系も少しあったが)のドアチャイムは京成のそれとよく似ていたね。
969kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/26(水) 22:07:04.60 ID:xhkdoRxCP BE:829401034-PLT(12000)
>>968
次スレが行方不明な件について
970名無し野電車区:2013/06/27(木) 01:58:28.52 ID:8JiFZ4ocP
>>969
(続き)
責任を痛感し、kt は京成スレへの書き込みを10年間自粛するものであります。
申し訳ございませんでした。
971名無し野電車区:2013/06/27(木) 03:15:48.81 ID:raNGGU4N0
あと29だ。次のスレ作ってここは埋めようぜ。
972名無し野電車区:2013/06/27(木) 09:36:14.50 ID:vuuc2h6P0
973名無し野電車区:2013/06/27(木) 13:02:11.08 ID:xdujFgYJP
CL、廃止すると色々問題があるのは分かったから、せめて片道だけにしないかね
帰りは無料特急扱いで。
974名無し野電車区:2013/06/27(木) 13:04:34.19 ID:GuBh+Z2QP
CL無料化はいいね。日中60分おきに走らせればイメージアップになるよ
975名無し野電車区:2013/06/27(木) 13:06:30.43 ID:sLsIQjEeO
3400のクーラーって、真下は完全無風なんだな…
吹き出し口に見える物体は飾りだわ。
976名無し野電車区:2013/06/27(木) 14:14:56.39 ID:TaWht0au0
6210に乗ったけど乗る時にドアの下の方からヒューズの焼ける匂いしたけど大丈夫?
そういえば常磐線各駅停車の203も同じようにドア下からヒューズの焼けるような匂いしたな。
977kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/27(木) 21:15:08.58 ID:GA+EuA1bP BE:1658801546-PLT(12000)
>>970
なんでやねん!
978 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/06/27(木) 21:47:09.78 ID:P8iNV2aN0
>>975
それは吸気口だな
979名無し野電車区:2013/06/27(木) 22:10:55.18 ID:6b/Vsj6m0
よし出番だ
980kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/27(木) 22:14:55.61 ID:GA+EuA1bP BE:3317601986-PLT(12000)
南無。
981名無し野電車区:2013/06/27(木) 22:56:25.03 ID:ZCMkaJh90
980が見られない…
982名無し野電車区:2013/06/27(木) 23:02:38.46 ID:ZCMkaJh90
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1372341629/
びゅんびゅん京成@2ch[第149部]

いつも通り、宜しくお願いします。
983名無し野電車区:2013/06/27(木) 23:08:25.15 ID:ZCMkaJh90
なんかktが早速新スレで悔し紛れの悪足掻きをしているようですがw、
いつも通り淡々とスレ進行をお願いします。
984名無し野電車区:2013/06/27(木) 23:13:37.29 ID:KHOI2tN70
ちゃんと980あたりで本スレ立った。。。
京成スレ、立てた方も待ってた住人もさすが冷静。
総武線にも東西線にもなびかない、肝の据わった心ここにあり・・・か?
985名無し野電車区:2013/06/27(木) 23:16:58.39 ID:ZCMkaJh90
あッ、かかった!

おいおまいら!
ktが新スレでいきなり自爆したぞ!


7 :kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/27(木) 23:08:32.79 ID:GA+EuA1bP ?PLT(12000)
>>5
了解しました。
では、従来通り禁止ということでよろしいですね?

8 :1:2013/06/27(木) 23:09:14.51 ID:GA+EuA1bP ?PLT(12000)
kt様、これでよろしいでしょうか?




「ID:GA+EuA1bP」
てめえの化けの皮、とうとう剥がれたぞ!
986名無し野電車区:2013/06/27(木) 23:18:55.66 ID:/1jPRf56P
なるほど
やってしまったのかw
987kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/27(木) 23:20:45.46 ID:GA+EuA1bP BE:1244100492-PLT(12000)
>>985
m9
ってかvitaだと顔文字が出来ないorz
988名無し野電車区:2013/06/27(木) 23:34:31.73 ID:KHOI2tN70
いや、149部のこのテンプレなら問題なし!
ktもやっと京成HP=スカイライナー&成田スカイアクセスがトップページにあることを違和感無く受け入れているのだから!!!!!!
989kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/27(木) 23:36:13.67 ID:GA+EuA1bP BE:2764668285-PLT(12000)
>>988
なんでだよ…。
あのHPは偽物。
990名無し野電車区:2013/06/27(木) 23:43:59.59 ID:KHNeBQiHO
ktが了承しているのであれば
何ら問題となる事は無いな。
991kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/27(木) 23:47:59.72 ID:GA+EuA1bP BE:2488202249-PLT(12000)
>>990
俺は了解してない。
992名無し野電車区:2013/06/27(木) 23:50:12.04 ID:ZCMkaJh90
自作自演のktさん、みっともないですよ?
了承したのにしてないだなんて。
なにやら新スレの方でも携帯とか使ってお励みのようですが。
993名無し野電車区:2013/06/27(木) 23:50:44.29 ID:KHOI2tN70
>>991
了解していないも何も、自分で立てたと白状しておいて、なんだそれwwww
994 ◆wSaCDPDEl2 :2013/06/27(木) 23:55:42.20 ID:nisJHjvw0!
今度こそお願いします。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1372344869/
995 ◆wSaCDPDEl2 :2013/06/27(木) 23:56:30.57 ID:nisJHjvw0!
今度こそお願いします。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1372344869/
996 ◆wSaCDPDEl2 :2013/06/27(木) 23:57:26.89 ID:nisJHjvw0!
ああああ・・・
連投しちまった。スマソ。
ちょっとk(ry
997名無し野電車区:2013/06/27(木) 23:58:28.84 ID:KHOI2tN70
>>994>>995
重複のため削除依頼だします。
998kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/06/28(金) 00:00:20.00 ID:GA+EuA1bP BE:829401034-PLT(12000)
>>994
もう次スレはいいから。
999 ◆wSaCDPDEl2 :2013/06/28(金) 00:11:43.75 ID:97Yyaj9U0!
>>997
俺が出す。

>>998
すみません。
1000名無し野電車区:2013/06/28(金) 00:13:39.64 ID:qd8QEtLf0
自作自演恥ずかしいw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。