/// 京急スレッド296 ///

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
/// 京急スレッド295 ///
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364029030/

避難所
/// 京急スレッドEx.1 ///
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1265685898/

次スレは>>970を目安に、一度宣言してから立ててください
スレタイは『/// 京急スレッド*** ///』(***にスレ番半角スペース必須)でお願いします
・テンプレは>>1-4くらいまで
・/|\谷コピペはいかなる場合においても無効
以下厳守事項
・荒らし(粘着チキンクレーマーなど)は完全スルー必須 相手する方も荒らし(粘着)です
・スルーするには2ちゃんねる専用ブラウザを使用しましょう レスを(見かけ上は)丸ごと消去できます
※自論長文の発表会場はここではありません
2名無し野電車区:2013/04/21(日) 15:08:45.41 ID:1vZHTaX30
【大本営】
トップ   ttp://www.keikyu.co.jp/
路線図   ttp://www.keikyu-ensen.com/train/kakueki.jsp
時刻検索  ttp://norikae.keikyu.co.jp/transit/norikae/N1?AN=0

【乗り入れ先URL】
都営地下鉄 ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/
京成電鉄  ttp://www.keisei.co.jp/
北総鉄道  ttp://www.hokuso-railway.co.jp/
芝山鉄道  ttp://www.sibatetu.co.jp/

【平均乗降人員・通過人員関東交通広告協議会】
ttp://www.train-media.net/report/1010/keikyu.pdf
【平成23年度平均乗降人員】
ttp://www.keikyu-ensen.com/train/avr.jsp
【高架化大御所サイト】
ttp://k-kamata.sakura.ne.jp/kamata/
3名無し野電車区:2013/04/21(日) 15:10:10.76 ID:GXabW8S6O
4名無し野電車区:2013/04/21(日) 15:15:31.16 ID:1vZHTaX30
都営地下鉄浅草線スレッド A-17
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1353240503/
びゅんびゅん京成@2ch[第147部]
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365228940/
成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 34
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341667089/
☆ 北総線&成田スカイアクセス ☆Part3
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344648428/
☆ 成田スカイアクセス・北総線スレッド ☆ Part3
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344518709/
【京成系列・芝山】FNKTH運用報告スレ7【京急・都営】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332551284/
[新東京] 浅草線短絡新線 成田羽田59分[京急京成]17
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365095537/l30

///京急車輌総合スレ 13号車///
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364066994/
京急の旧1000形の思い出をカキコせよ!
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1281138768/
京浜急行を模型で楽しむスレ 11両目
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355203424/
≡≡≡懐かしの京浜急行3号ダイヤ≡≡≡
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1320818807/
京急の快特の停車駅削減を求めるスレ4             <停車駅削減は、こちらへ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1317647991/
5名無し野電車区:2013/04/21(日) 15:16:35.91 ID:1vZHTaX30
>>1>>2>>4で正規テンプレ〆
6名無し野電車区:2013/04/21(日) 15:18:11.18 ID:1vZHTaX30
京急の批判(アンチ含む)、またはそれに構いたいという方は以下のスレでどうぞ

≪アンチ隔離スレ≫
結論 京急はゴミ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1348502961/

【動画】京急信者ウザくね?【コメント】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1336897055/

上記の隔離スレも用意されていますが、
スレを荒らすために、敢えてここに書く者もいます。構った時点で負け。安価をつけることも禁止とします
7名無し野電車区:2013/04/21(日) 15:25:33.27 ID:o7CMDs2K0
/|\谷体制の黒歴史
・節電を口実に普通車10分間隔既成事実化
・エントリー提出、説明会後に2012年度新卒採用見送り
・京急パシフィックホテルズとホテル京急が営業休止。会社清算へ
・観音崎京急ホテルの機械室から火災発生。長期間営業休止へ
・列車の停車駅を駅に掲示するという鉄道運営の根本すら怠る
・路線記号をKQからKKに変更
・2010/5/16ダイヤ改正。エア快の蒲田通過周知不足で乗客混乱
・羽田空港優先ダイヤで遅延が恒常化ゆとりダイヤへ
・本線放置で混雑悪化。上大岡から横浜間の輸送力逼迫
・横浜駅下りホームは設計ミス。遅延増大。横浜市に責任転嫁
・欠陥横浜駅下りホーム、セブンイレブン化した店舗も壊して拡幅工事
・新町下り12両化破棄で乗客増加に対応できず
・小島新田駅構内での車止め接触事故を車両点検と隠ぺい
・85億5000万円の申告漏れ
・分社化契約社員化を推進
・600形のロングシート化でシート張替が無駄に
・1600番台8両を更新後にVVVF化。二度手間になる
・国産のほうが有利だったSIEMENS
8名無し野電車区:2013/04/21(日) 15:26:18.33 ID:o7CMDs2K0
・ラクープを設置してもわたり板を使用。挙句の果てに撤去開始
・クイックキャストサービス終了で列車運行情報案内装置を交換
・上記のような無駄を棚に上げてコスト削減のためSUS車導入
・手数料徴収化で利用者減のステーションバンクを撤去。横浜銀行ATM設置
・苦情でパスネットに慌てて対応
・環境保護を口実に嘘をついてごみ箱を撤去で構内散らかり清掃頻度増加
・羽田空港以外では金をけちる体質。羽田空港優先主義
・見通しの甘さ無能。無責任体質。馬鹿の一つ覚え
・さいか屋に10億円出資。横須賀店大通り館トイレ改修→ADR申請・認可→大通り館閉鎖・売却へ
・嘘 隠ぺい体質
・アルバイト7名が私物のICカード乗車券で係員多機能機を使用し不正行為
・他者原因の遅れを頻繁に放送し自社原因の遅れはしない。混雑や他者原因にすりかえる
・上場廃止目前の西武鉄道株を騙されて取得、来期の上場目標を餌に更に買い増し
・ブーム去り海洋深層水事業から撤退
・列車間隔を詰められない欠陥C-ATS導入で遅延慢性化
・保守の外注化で信号機・ポイント故障続発
・誤通過を安全確認と乗客に説明責任回避
・川崎鶴見臨港バスを業務効率化という名目で分社化したが、かえって非効率だったため本体に再吸収
・川崎市交通局から運行受託している路線バスで、運行経路間違いの多発
9名無し野電車区:2013/04/21(日) 15:27:02.72 ID:o7CMDs2K0
●2012年
誤放送でJRに振替輸送依頼 (2012/09/28 06:30頃)
追浜〜京急田浦間で、崩落した土砂に乗り上げ脱線(2012/9/24 23:58頃)
品川駅の信号故障(2012/8/17 11:40頃)
八丁畷駅の一部シャッター開扉遅れ(2012/8/16 始業時)
泉岳寺駅で上り電車が完全停止する前に誤ってドアを開ける(2012/6/12 19:10頃)
鮫洲駅の信号故障(2012/6/13 7:26頃)
堀ノ内駅の信号故障(2012/5/11 19:20頃)
小島新田駅〜東門前駅間にて上り電車の早発(22012/5/10 22:08頃)
横浜駅構内で集中豪雨に伴う排水不良により一時浸水(2012/5/10 13:50頃)
杉田駅上りでの停止位置修正 (2012/05/06 14:56)
横須賀中央駅構内で架線支障 (2012/04/23)
空港線内で信号機故障 (2012/03/15)
糀谷駅〜大鳥居駅間のポイント故障 (2012/03/11 19:50頃 )
逸見駅構内上り線で信号機故障 (2012/02/21)
立会川〜大森海岸駅間下り線で信号機故障 (2012/01/15 17:49)
ホテル京急油壺観潮荘(地下1階倉庫)火災(ぼや) (2012/01/12)
立会川駅のシャッター開扉遅れ (2012/01/08 始業時)
横浜京急バス能見台営業所委託の「能1」系統で、運行経路の誤りが発生
京浜急行バス大森営業所管内で、ICカードバス利用ポイントの付与漏れ
10名無し野電車区:2013/04/21(日) 15:29:10.89 ID:o7CMDs2K0
●2013
京急田浦駅〜安針塚駅間で走行中の列車がすれ違う際に窓ガラスが大破 (2013/4/18 16:41頃)
天空橋駅上り線において停止位置を修正 (2013/3/23 12:39頃)
アスベストを含有した車両部品の使用および販売した中古部品の回収 (2013/3/4)
神武寺駅において列車ドアの誤操作 (2013/1/27 9:07頃)
金沢文庫〜三崎口駅間のポイント点検によりダイヤ乱れ(降雪対応遅れ) (2013/1/14)
11名無し野電車区:2013/04/21(日) 19:16:21.24 ID:7hbhFwXAO
12名無し野電車区:2013/04/21(日) 19:36:15.40 ID:7hbhFwXAO
名物、鼻づまり声でダルそうに話す女車掌in下りエア急@青物横丁
13名無し野電車区:2013/04/21(日) 20:43:00.99 ID:4RSOVmtj0
語尾が消え入るような女だな
乗務区に苦情とか来ないのかね
相も変わらず乗務してるのが不思議でたまらんわ
14名無し野電車区:2013/04/21(日) 22:10:47.68 ID:FPeqmG8I0
京急:JRより遅く、すれ違っただけで窓が割れたりする赤いゴキブリ
15名無し野電車区:2013/04/21(日) 22:16:16.56 ID:o7CMDs2K0
ご案内センターに電話すると案外対応してくれたりする。
しつこい奴は黒名簿に載るかもしれないけどw
16名無し野電車区:2013/04/21(日) 23:08:11.18 ID:8uWEqw0s0
>>15
対応してもらえる=話を聞いてもらえるだけ

本気でどうこうする気ならとっくに自動放送になってる
17名無し野電車区:2013/04/22(月) 07:10:01.42 ID:foyEMYPS0
今日は鼻声と遭遇しませんように
18名無し野電車区:2013/04/22(月) 07:30:25.96 ID:eUVjVtMAO
イヤホンかヘッドホンで音楽でも聞いてりゃいいんじゃないかと。
19名無し野電車区:2013/04/22(月) 07:42:16.91 ID:b8oE65B9O
今朝隣に座った若いリーマン、1人分は十分あるスペースにいきなりドカッと浅く座り、肘を割り込ませて居眠り。
おかげで両脇にいる自分と中年のサラリーマンは大迷惑!
真新しいスーツから見れば新入社員なのかも知れんが、他人の迷惑などお構いなしの傲慢ぶりに腹が立つ。
ここでこんなこと書いても仕方ないが、こういう輩が周りを不愉快にさせるんだよな。
京急の乗客のレベル云々が時々言われるけど、確かにマナーは決してよろしくない。
20名無し野電車区:2013/04/22(月) 09:42:07.01 ID:NM1ex/m80
>>14
赤いカマドウマ(便所コオロギ)かもねw
21名無し野電車区:2013/04/22(月) 10:25:04.79 ID:IWBvCJnd0
蒲田祭り(通常時)

                               ←快特 三崎口行                 至
至               ← 普通 浦賀行__□□□□□□□□□□□□_________
       ____/ ■■■■■■ /┌───────────┐       . /    品
横 ̄ ̄ ̄\      ̄┌───────┘3番線 从从从..λ.λ..  ...|       /     川
浜        \      |2番線  λ... λ....  从从   ドドドドドドドド…|     /
         \.    |1番線               ♀? ← 1番線の電車の行先が分からない初心者
.             \ └───────────────────┘  /
            \________← □□□□□□□□≡≡≡_ゴォーーーーッッッッ 
                    /   ← エアポート快特 羽田空港行  
                   /
              至 羽田空港
22名無し野電車区:2013/04/22(月) 10:30:20.36 ID:IWBvCJnd0
蒲田祭り(異常時)2階
   
至 横浜       普通が詰まって入線できなかった       遅れて発車した     至 品川
普通 品川行           品川打ち切りのA快特         普通 品川行  
■■■_____________□□□□□□□□__________■■■■■■_______
   \         故障した800形 /.┌───────────┐        ./
    \._____■■■■■■ /_│6番線 orz←横浜に行くのにホームを間違えた神奈川県民
     \ ┌─────────┘  从从从..λ.λ.. ..   │       /
      \.│5番線  λ... λ...  从从 ドドドドドドド… │      /
4番線が   □ │4番線  ♀?←どっちが品川先着かわからない初心者     /
塞がっていて □└──────────────────────┘    /
入線できない  □□□□□□_______□□□□□□□□______/
  エアポート急行 羽田空港行   /   普通が詰まって発車できない快特 青砥行  
               . / 至 羽田空港
23名無し野電車区:2013/04/22(月) 18:58:52.38 ID:aolf/LTH0
>>1
新スレッドおつかれ。
24名無し野電車区:2013/04/22(月) 19:10:39.41 ID:6OA8UPh70
>>19
>京急の乗客のレベル

・沿線住民の民度が低い
→住んでみればわかるかと。場所にもよるし、もちろん全員が全員DQNだとは言わないけど…。
・「並んで電車を待つ」という事にルーズ
→乗車目標が無い駅多数、次の電車のドア数が分からない駅多数で、
 そもそもきちんと並んで電車を待つという習慣自体があまりない。
・『左右の空いているドアをご利用』しない
→ホームのどこからどこまで電車が止まるのか良く判らない駅多数。
 よって他の人が電車を待ってるところにみんな集まる。
 たまに集まったところに電車が止まらず民族大移動が発生するが、結局集合地点最寄のドアが混む。
・『車内の中程通路の奥までお進み』しない
→2100やボックス装備車のボックス付近で通路の奥までお進みすると、降りられなくなることがある。
25名無し野電車区:2013/04/22(月) 19:31:15.79 ID:aolf/LTH0
京急は混雑が激しいので、
次の駅で降りる場合、
中ほどに入ってしまうと、
出られない場合がある。
26名無し野電車区:2013/04/22(月) 21:07:52.06 ID:WLPCiDoT0
●2013年
金沢文庫〜三崎口駅間のポイント点検によりダイヤ乱れ(降雪対応遅れ) (2013/1/14)
神武寺駅において列車ドアの誤操作 (2013/1/27 9:07頃)
アスベストを含有した車両部品の使用および販売した中古部品の回収 (2013/3/4)
天空橋駅上り線において、停止位置を修正(2013/3/23 12:39頃)
京急田浦〜安針塚駅間で列車がすれ違う際に窓ガラス大破(2013/4/18 16:41頃)
上大岡駅の信号点検により下り線のダイヤが大幅に乱れ(2013/4/18 21:20頃)
27名無し野電車区:2013/04/22(月) 22:38:39.17 ID:SL4IbGS4P
何だかんだいって
京急って愛されてるんだな、と思う。
書き込み見てると。
28名無し野電車区:2013/04/22(月) 23:07:07.84 ID:IaVFuPzy0
>>26
上大岡信号故障は20:20頃。
29名無し野電車区:2013/04/22(月) 23:14:13.13 ID:0W0QPe2a0
>>12-18
鼻ダル声でも女のナマ声がいい
車掌が女だと得した気分
あと一般に女車掌はかわいい ← 鉄道会社の人事部は見た目で選んでるだろw

>>27
タイガースファンと同じで、弱いからこそw
30名無し野電車区:2013/04/22(月) 23:25:56.32 ID:vFP8RRde0
車掌じゃないが女運転士には大きい人がいるよな
31名無し野電車区:2013/04/23(火) 00:37:27.21 ID:zmzgFPo70
・Wing号廃止
・2100のロングシート化

これだけで輸送力あがるぞ。酒臭い上大岡までの途中駅
で乗客乗せても金返さない(今は乗車証拠が残らない)ような
のはいらんだろ。すぐ可能なのはWing号の廃止だな。
32名無し野電車区:2013/04/23(火) 01:17:21.92 ID:EoHu2+ra0
そもそも京急は輸送力十分に足りてる
大手私鉄で駅に押し屋がいないのは京急だけじゃないか?
33名無し野電車区:2013/04/23(火) 01:24:38.86 ID:vspr31t10
>>32
上大岡や横浜にはラッシュになるとちゃんと居る

つか、輸送力が足りてるって言っても、
乗降にいくら時間がかかっても、どんなにパンパンギュギュウでも
平常時にとにかく乗り切れればokっていうのはちょっと違うんじゃないかと
34名無し野電車区:2013/04/23(火) 01:48:05.13 ID:rLR56Wjz0
>>30
ジャイ子
35名無し野電車区:2013/04/23(火) 01:53:37.67 ID:Qs/lIgwA0
土日も含め、夕方以降の下り快特は全て12両で運転しよろ
36名無し野電車区:2013/04/23(火) 01:55:12.70 ID:EoHu2+ra0
おや押し屋いたのか失礼。遅い時間に出勤だから居なかっただけか
37名無し野電車区:2013/04/23(火) 06:54:22.04 ID:T630H8AK0
確か80年代前半の朝ラッシュは普通浦賀行き3両編成には
文庫あたりまで各駅には押し係がいたよなぁ。
38名無し野電車区:2013/04/23(火) 08:28:40.28 ID:Fj3K+wPTP
>>24
なるほど分かりやすい。
要は、乗客がルーズである以前に、
京急の運行自体がルーズなんだよなw
39名無し野電車区:2013/04/23(火) 08:40:18.57 ID:ahxtkLX5O
>>38
京急もそうだけど、例えば先に並んでる人がいれば後ろに並べば済む話
乗り降りも皆が数ミリ動けば乗り降りしやすく、遅延も少なく済むのに
二つの事が出来ない奴が他線に比べて少なすぎるのもまた事実
40名無し野電車区:2013/04/23(火) 09:50:21.31 ID:wiSU1vrY0
>>35
夕方の品川発17時以降の快特は、
全部12両編成にするべきだと思うよ。
41有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/04/23(火) 12:54:55.63 ID:CJ+i7EqIO
禿堂(´ε`*)
42名無し野電車区:2013/04/23(火) 15:44:18.99 ID:tvIfJNoy0
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/rail/1366697762/l50
規制喰らった人向けに↑にスレ建てておいた ID非表示!
43名無し野電車区:2013/04/23(火) 17:39:00.31 ID:tpDxxSc+0
>>40
土休日ダイヤの快特
金沢文庫〜品川12両復活キボンヌ
44名無し野電車区:2013/04/23(火) 19:00:51.03 ID:6Zyearu70
2100形の営業運転で浅草線乗り入れしたらいいのに
羽田〜成田間の特急で使えそうだが
45名無し野電車区:2013/04/23(火) 19:04:57.40 ID:u98mo5KGO
>>44
今のエア快感覚であんなのに走られたら
都も京成もたまったものではない。
46名無し野電車区:2013/04/23(火) 19:31:05.28 ID:IAjY1uyE0
>>43
禿同
47名無し野電車区:2013/04/23(火) 19:47:47.28 ID:4WBuxs1P0
京急倒産あげ
48名無し野電車区:2013/04/23(火) 20:32:29.51 ID:bXViZ5PS0
快特12両と引き換えに、南エア急廃止なら納得。
49名無し野電車区:2013/04/23(火) 20:40:28.61 ID:Fj3K+wPTP
>>48
OKどんとこい!!
50名無し野電車区:2013/04/23(火) 20:46:36.20 ID:ca26VjgN0
>>49
普通増便もセットでね
51名無し野電車区:2013/04/23(火) 21:41:38.72 ID:cE078mwC0
>>40
品川駅での4両増結運用がうまくいくかどうかにかかっているが…。
増結車をどこにキープしておくかが問題。
52名無し野電車区:2013/04/23(火) 22:50:30.22 ID:nJ1BmbRq0
平日夕方ピーク時は
快特:都営からの8両+品川で4両増結
特急:品川始発8両
にできないかな。

現状は特急に混雑が集中しているように感じる。
53名無し野電車区:2013/04/23(火) 22:56:56.65 ID:DU9E80Dg0
つか6両を基本にすればいいんじゃね?
日中は6両、ラッシュ時などは6+6で12両。
6両基本にしておけば、普通が空くから、使ってくれる層も増えそうだ。
8両はエア急ONLYで。
54名無し野電車区:2013/04/23(火) 22:57:39.98 ID:zmzgFPo70
本線は遅くなる一方でもう便利になることは今後二度とないと思う。
そのうち昼間でも普通駅は1時間5本になりそうで嫌だ。

次のダイヤ改正も抜本的な改善が思いつかない。
・5時台の早朝Wing号?
・エアポート急行増便?(普通車を減便)
55名無し野電車区:2013/04/23(火) 23:08:36.86 ID:bTjadfgnO
運転パターンは今のままでもいい。
飛急8両、普通6両を原則とすれば。
快特増結廃止で遊んでいる4両を連結すれば8両を捻出できそうだが。
56名無し野電車区:2013/04/23(火) 23:30:30.97 ID:Ci8SfTR/O
オーソドックスに、上り12連の付属4連切り離して、下り8連に増結すれば?
上り8連は神奈川新町か金沢文庫で4連増結
足らなければ、4+4の8連上り品川行き仕立て、新品川でバラしてもいい
5756:2013/04/23(火) 23:38:14.74 ID:Ci8SfTR/O
>>56>>51レス
58名無し野電車区:2013/04/23(火) 23:53:24.04 ID:Fj3K+wPTP
>>52
朝上りもそうだよね。
平和島や青物横丁発着の客と浅草線直通の客が特急に集中して、
快特の方が空いている。
59名無し野電車区:2013/04/24(水) 00:11:08.96 ID:dVsSD3Ur0
朝上りは快特を特急にしちゃえばいいのに
通勤快特設定時特急ではなく快特にしたのってスピードもあるけど
平和島青横が8連しか停まれなかったってのも理由のひとつでしょ
今は停まれるし特急と並行ダイヤなんだから特急でいいと思うんだけど
60名無し野電車区:2013/04/24(水) 07:39:36.20 ID:CZbLuSV9O
>>58
マヂか
益々快特に乗りたいけど、接続がないから折り返ししなくちゃ無理なんだよなぁ
川崎で乗って品川で降りない人とか特急に乗ってきて出口塞ぐし
61名無し野電車区:2013/04/24(水) 08:19:42.72 ID:xQRhfitW0
山手線移転に便乗して、如何に面を確保するか

車庫縮小して生んだ土地に別の車庫を造ったら「はっ?」って感じになるので、
そこは銀座線渋谷のようにうまく商業施設を絡ませる
62名無し野電車区:2013/04/24(水) 09:17:33.70 ID:iL8NFzpX0
トラブル起こして遅延を発生させた客に天罰を
63名無し野電車区:2013/04/24(水) 10:09:22.62 ID:REWnI+f10
京急ファミリーフェスタ2013の概要が発表されたけど、
毎年、車両部品販売で「行路表」って売ってるの?

ニコニコ超会議号に乗る人には、無料で配るらしいけど…

http://www.keikyu.co.jp/company/13023%E3%80%802013%E5%B9%B4%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E9%89%84%E9%81%93%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%80%80%28%EF%BC%A8%EF%BC%B0%E7%94%A8%29.pdf
64名無し野電車区:2013/04/24(水) 18:32:50.76 ID:1L5ugW870
>>63
旧ダイヤの行路表なら販売してる
65名無し野電車区:2013/04/24(水) 18:53:40.92 ID:8WPVthdFO
上大岡18:48発の上り快特、5分遅れ。
49分発の普通も巻き添え食って遅れてます…
66名無し野電車区:2013/04/24(水) 20:41:29.56 ID:Mq3OOe5e0
今日の朝、文庫で下り特急待ってたけど
遠足に行く子供たちがドアから微動だにせず
降りたい客が困っていたので、
思わず「一旦降りなさい」と注意してしまったw

いい位置をキープしたいがために動かないのが大人なら
途中で降りると途中下車扱いになってマズイのでは
と考えてしまうのが子供たちなんだろうね。
67名無し野電車区:2013/04/24(水) 20:53:42.38 ID:Kq/WX8K/O
IDが京急で記念パピコ

ついでに京急に振子車投入の夢を見た
68名無し野電車区:2013/04/24(水) 21:32:35.29 ID:LgcuF7if0
>>59
俺は毎朝上大岡から品川まで乗ってるけど、俺が乗る時間帯には快特はないぞw
69名無し野電車区:2013/04/24(水) 22:13:40.23 ID:Z5iQqP2+0
>>52
完全に同意。新橋方面の東海道線対策にも多少はなるだろうし(まあ所要時間が長いんじゃどうしようもないが…)

>>68
早朝からお疲れ様です
70有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/04/24(水) 23:04:05.45 ID:E1YPXYTU0
実は尻愛の人妻にきょうのL4YOUの録音を頼まれましてな。
71名無し野電車区:2013/04/24(水) 23:06:57.03 ID:aa/t4mJ60
>>52>>69
同意 ・・・ 特急夕夜下り、青物横丁・平和島は、降車より乗車の方が全然多いからな
というより、夕夜下りは快特不要・特急だけでいいと思う ・・・ 並行ダイヤだし
72名無し野電車区:2013/04/25(木) 01:06:56.19 ID:RyN5s7H70
平日夜は
快特は品川始発の12両で久里浜止まり。ガラガラとは言わんけどそこそこ空いてる。
特急は地下鉄から来る8両で三崎口行き。激混み。

両数なり種別なり逆転させるだけで大分違うとおもうんだけど。

まぁこの会社がわかりきってることをやらないときは、
「(社内的な)大人の事情」で出来ない理由があるか
そもそも興味が無いためやる気が無いかのどっちか。
73名無し野電車区:2013/04/25(木) 01:28:13.41 ID:YwBS0wfPP
>朝夕の快特→特急
平和島や新町はともかく、青横は1線しかないので
遅れが後続へ延々と(本数が減るまで無限に)波及するスポットに加わってしまう

>>52
連結時間を確保するため、朝の普通のように
何かしらを3番線発着にしなければならなくなると思う
特急を回せば、始発待ち列形成上でのメリットも考えられるけど
74名無し野電車区:2013/04/25(木) 02:19:46.45 ID:/UyZ6EYV0
>>70
アッー!
75名無し野電車区:2013/04/25(木) 07:00:35.15 ID:YcghH2Yo0
>>73
3番に特急回すならウイングとの兼ね合いもあるな
まあウイングは始発の代替だから問題はないのかな
どうせ3号までの話だし
あと1番線だと現状始発特急は都営線の方の乗車目標だっけ
まあこれは書き換えれば問題ないんだろうけど
76名無し野電車区:2013/04/25(木) 07:25:30.20 ID:8ODXRzgyO
横須賀線人身事故だ。
京急になだれこむかな?
77名無し野電車区:2013/04/25(木) 07:31:56.37 ID:YcghH2Yo0
407 名前:横須賀線[] 投稿日:2013/04/25(木) 06:57:20.32 ID:BIOZ1Ql1O
横須賀−逗子間は運転しているとのこと。
運転見合わせは久里浜−横須賀間

408 名前:名無しさん@平常通り[] 投稿日:2013/04/25(木) 07:07:11.20 ID:vDerVnL/0
>>407
そりゃそうだ。
もっとも振り替え先の京急は、いつもの二割増しぐらいの混雑になってる。


振り替え返しは起きずに済むだろうが。
78名無し野電車区:2013/04/25(木) 08:40:06.15 ID:uTEK8SDN0
京急倒産あげ
79名無し野電車区:2013/04/25(木) 09:05:21.48 ID:sZ+/UYwrO
あ〜あ、知らねーぞ…
80名無し野電車区:2013/04/25(木) 09:27:18.36 ID:cc4vIYZ20
>>78は逮捕
81名無し野電車区:2013/04/25(木) 21:25:24.92 ID:HDV5JC+a0
あげ
82名無し野電車区:2013/04/26(金) 06:44:17.02 ID:aXwIs73BO
ファミリー鉄道フェスタ行く?
去年初めて子供と行って楽しかったな。
83名無し野電車区:2013/04/26(金) 07:35:21.48 ID:Ttfa8f1n0
>>82
去年は洗車体験乗車に当選して、初めて行ったけど楽しかったな。
今年もまた、ぜひ当選したいものだ
84名無し野電車区:2013/04/26(金) 12:54:57.13 ID:VIBpkGVd0
>>82
子供も喜んでいたならまた連れて行ってあげれば喜ぶのでは?
そもそもこういう親子のためのイベントなのにそれをぶち壊す
糞撮り鉄が大量にいるので気を付けて下さい
85>>82:2013/04/26(金) 18:44:27.60 ID:aXwIs73BO
>>83
洗車体験乗車いいな〜
今年は3才の次男も参戦だから洗車体験は出来ない(´・ω・`)
(嫁は三男の子守りの為不参加)

>>84
今年も行きますよ〜
去年アナウンス体験やって凄く喜んでたんだよね。
京急大好きだから行きと帰りはシーメンス車来るまで待ってたり、三崎口で2100形のシートが切り替わるのに感動してたりで、
プラレール博より好きなイベントになった。

雨だけは降らないで欲しいな。
86名無し野電車区:2013/04/26(金) 21:19:11.77 ID:XbYH4GZU0
ゴールデンウイーク明けに京急に乗りに行く予定だけど、2100形使用の快特は行列に並ばないと乗れないの?
87有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/04/26(金) 22:10:26.22 ID:Z5wl+7oF0
逆行列の求め方を知らないと乗れません。
88名無し野電車区:2013/04/26(金) 23:18:27.17 ID:GgOYi0FH0
>>87
1/(det A) A~
89名無し野電車区:2013/04/26(金) 23:28:12.42 ID:YMp9oRioP
ゆとり世代なので
高1以来、数学は習ってません
90名無し野電車区:2013/04/27(土) 00:06:53.15 ID:IuVoISAJ0
>>72
今のパターンでも都営→京急の蒲田以北は急行・特急で5分おきくらい、品川
駅の客は快特のすぐ後に特急だから多くが快特に乗ってくれるから下手に順番
を変えても混雑が偏ってしまうという考えなのでは。

横浜→横須賀中央以南だと2分差だから混む特急を見送って快特を待つという
人も少なくないし
91名無し野電車区:2013/04/27(土) 00:17:23.41 ID:jy6EBh/c0
>>86
マジレスすると「乗る」だけなら時間帯・駅に限らず発車ギリギリでも可。

座りたいならそもそも行列に並ぶような駅は、並んでも席が無い可能性高し。
泉岳寺から始発に乗るならほぼ並ばなくていい上に席は選び放題。
92名無し野電車区:2013/04/27(土) 01:36:00.03 ID:4zdsjVPyO
>>90
最近は快特+エア急で帰ってる
その方が空いてて気楽
ずーっと人が近くにいるのが無理

座ってる分には誰が隣にいようがいいけど、すぐ降りるから立ってた方が立場的にもマシなんだが狛犬ポジにいて、ドア真ん中の奴が向き合ってくるのが耐えられない

特急はたまに座れるけど青横平和島でわんさか乗るから快特だは
行きもこうだといいんだけどな

数駅で降りるのに座りのがいいのか、はたまたロングシートのつり革か
ロングシートのつり革は、通路通る人に道譲ってもぶつかってこられるからなぁ。譲り損。

自家用車で出勤したひ
93名無し野電車区:2013/04/27(土) 05:49:45.72 ID:qzVbs+SH0
>>85

何年か前、酷い荒天の時があったよね。寒くて、雨が酷い。
わざわざ来てくれている各私鉄ブースが客まばらで可哀想だった。

そういや、今年も2100塗装のDQNカー来るのかな?
94名無し野電車区:2013/04/27(土) 07:11:55.27 ID:7Mnbr2ed0
>>93
ふたばで聞いたけどファイナルランイベント?をやってから
廃車されたみたい
9593:2013/04/27(土) 08:26:32.08 ID:qzVbs+SH0
>>94

有難う!
96名無し野電車区:2013/04/27(土) 15:24:49.82 ID:R1u1bIN+0
有馬う!
97名無し野電車区:2013/04/27(土) 16:45:36.34 ID:eRloNlEG0
>>91 ほか
何で泉岳寺始発でしか考えないの?
三崎口始発なら泉岳寺や品川みたいな席取り競争はないのに。
98名無し野電車区:2013/04/27(土) 18:59:49.17 ID:jy6EBh/c0
>>97
別に泉岳寺も平日の閑散時なら席取り合戦はないぜ。

つか、2100の快特にわざわざ乗りに行くって言うぐらいだから、
てっきりそっちの方から来るのかと。
99名無し野電車区:2013/04/27(土) 19:26:16.25 ID:v0HJG2vnP
>>96
それは俺も思った。
100>>85:2013/04/27(土) 19:31:48.26 ID:Cr3OEJzUO
>>93
雨は大変だよね。
寒いのは去年の東武ファンフェスタで経験してるw
京急グッズは帽子、小田急ブースにMSEとVSEの抱き枕があったら買う!
101名無し野電車区:2013/04/27(土) 21:52:30.57 ID:0sxBZ5IH0
>>93
最近だと2011年がずっと雨。2009年の開場直前というか部品・バスコレ目当て
の人にとっては罰ゲーム状態の激しい雨というのもあったな。
102名無し野電車区:2013/04/27(土) 22:04:07.67 ID:U2L+62RP0
フェスタで終日快晴だったことは、ここ数年はなかったんじゃないか?
103名無し野電車区:2013/04/27(土) 23:48:11.09 ID:tdAPD9tB0
パスネット目当てで行ってたな
104名無し野電車区:2013/04/28(日) 01:53:43.26 ID:76i1OR3M0
ファミリーフェスタいつだっけ?

ここ数年毎年雨のような。
105名無し野電車区:2013/04/28(日) 06:50:35.86 ID:uJiDFBX0O
5/26は京急ファミリーフェスタが開催されるが、同日に陸上自衛隊武山駐屯地が一般開放されるイベントもある。
自衛隊や防衛大学の一般開放は、行ってみると結構面白かったりする。
武山駐屯地はちょっとアクセスが悪いが、掛け持ちが出来るし、「三浦半島1dayきっぷ」を使って回って来るかな。
ところで、例年運転される久里浜工場−京急久里浜の臨時電車にも、このきっぷで乗れるんだろうな…
106名無し野電車区:2013/04/28(日) 10:06:54.87 ID:Y66tHPTe0
赤い弾丸、京急は最速か?
ttp://hamarepo.com/story.php?story_id=1842
107名無し野電車区:2013/04/28(日) 10:19:13.86 ID:G3sOue+f0
オタクがいかにもウキウキしそうな
部分だけでなく他の現実も取材しろ。
108名無し野電車区:2013/04/28(日) 10:28:23.93 ID:vfyqnIGf0
糞記事ですね。
普通の悲惨なダイヤとか、ラッシュ時の惨状とか
そういう負の面に切り込まなければ
ただの「さすが京急」「JRを見習え」レベルの駄文
取材して文章を書いて金をもらっているレベルではない
109名無し野電車区:2013/04/28(日) 12:09:48.18 ID:K4JquuOR0
そんなの書くわけないだろう
そういう趣旨の記事じゃないし
馬鹿なの?
110名無し野電車区:2013/04/28(日) 12:16:35.71 ID:l6ldradjP
俺様の愚痴を代弁せよ!
てな事なんだろ
111名無し野電車区:2013/04/28(日) 12:21:06.51 ID:yreQHyq80
どうでもいいけどこの飯島さんって人、京急の広報関係いろいろ登場するよな。
112名無し野電車区:2013/04/28(日) 12:57:45.88 ID:LpRzOzP60
鉄じゃねー一般人のレポートならこんなもんだろ
113名無し野電車区:2013/04/28(日) 14:26:02.42 ID:R1k6yN3H0
>>106の記事で思ったけれど横浜も京急川崎もパタパタ更新されないな
  時々故障しているし羽田空港も国際化されたから変わると思ったんだけれど
114名無し野電車区:2013/04/28(日) 18:21:16.53 ID:x5VZjuLS0
久里浜、中央、文庫、横浜、川崎
これらだけ何でいつまでもパタパタを使ってるんだ?
115名無し野電車区:2013/04/28(日) 18:48:01.89 ID:fMSIuPqa0
羽田空港優先
116名無し野雷車区:2013/04/28(日) 19:01:47.41 ID:JqnybfpW0
>>113
パタパタは待機電力0なのが利点。
ソースは東京時刻表昨年の4月号の特集ページ。
117名無し野電車区:2013/04/28(日) 19:24:24.99 ID:n6p+ReWrP
>>116
その代わりに蛍光灯で照らす必要があるけどな。
118名無し野電車区:2013/04/28(日) 19:30:58.02 ID:ZIDXmyW1O
18日の、ガラス割れた事故は結局何だったの?
119名無し野電車区:2013/04/28(日) 19:48:11.72 ID:SC9DbpvG0
何だったんだろうね

その影響でガラスが割れたトンネルは速度規制かかってる
線路上に徐行標識はないが、全列車進入時に減速しトンネル出ると加速する
120名無し野電車区:2013/04/28(日) 20:11:46.62 ID:yTC654vH0
以前上大岡駅にあった光ファイバー方式は
長続きしなかったけどコスト的な問題があったのかな?

コスト面やそれ以外で問題がなければ、
今の京急なら迷いなく羽田空港駅に採用してたんだろうなー、
と思ってみたり。あとは品川あたりか。
121名無し野電車区:2013/04/28(日) 20:33:06.57 ID:n9FI/gvA0
>>114
考えてみれば、パタパタが残っているのは京急の超主要駅だけなんだよね。
122名無し野電車区:2013/04/28(日) 20:37:31.62 ID:g6Xf4eoOP
主要駅だからこそのぱたぱたなのかも
123有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/04/28(日) 20:41:07.89 ID:7rUzuhZl0
束束のとなりにパタパタ
124名無し野電車区:2013/04/28(日) 20:54:48.09 ID:R1k6yN3H0
京急は電光掲示板にしてもオール白色LEDを導入したと思ったら
旧来のオレンジ色LEDが導入されたりばらばらすぎる

京三製作所からの在庫処分を引き受けているのかなw
125名無し野電車区:2013/04/28(日) 21:40:37.71 ID:Yjo8/I640
>>124
SUS車導入してもアレだしねw
126名無し野電車区:2013/04/28(日) 21:59:58.72 ID:eHT/aOPj0
パタパタは、韓国語や中国語が表示されないから、シンプルで見やすい。
急いでいる時は、パッと見でも直ぐに理解出来るから、オイラは好きだな。
127名無し野電車区:2013/04/28(日) 22:03:28.12 ID:7DMg5jn20
>>105
自衛隊系は入間しか行ったことないな
128名無し野電車区:2013/04/28(日) 22:05:46.29 ID:LcU5LY6FO
パタパタといえば「ザ・ベストテン」
129名無し野電車区:2013/04/28(日) 22:05:58.44 ID:jwXN5uNsO
>>126
反面ダイヤ改正直後や、
ラッシュ前後の待避や接続のパターンが特殊な列車だと、
対応する備考欄の表示板が無いため空欄になってて
さっぱりわからない。
130有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/04/28(日) 22:11:14.13 ID:7rUzuhZl0
>>128
今週のスコット・ランド!
131名無し野電車区:2013/04/28(日) 22:57:20.87 ID:l6ldradjP
久米&黒柳のときが
一番印象にある
132名無し野電車区:2013/04/28(日) 23:26:59.22 ID:NUqBs5GmO
黒柳徹子、最近は入れ歯が会わないのか、よく聞き取れない発音多いよね
133名無し野電車区:2013/04/28(日) 23:36:01.98 ID:7DMg5jn20
年取っただけ
134名無し野電車区:2013/04/28(日) 23:54:12.81 ID:RiOM1Eca0
>>132
総入れ歯だからね
135名無し野電車区:2013/04/29(月) 01:01:03.60 ID:qCrUFZXG0
>>127
自分は仕事で霞ヶ浦しか行ったことないな…
136名無し野電車区:2013/04/29(月) 03:55:27.43 ID:543w2orp0
>>114
横浜は日の当たり方の関係で、パタパタが一番見やすいから、
と書いてあった記事をどこかで見た
137名無し野電車区:2013/04/29(月) 04:50:31.25 ID:PJNo2IMK0
>>136
相鉄もJRも地上時代の東急もLEDだけどな。
微妙に場所が違うから一概に言えんが。
138名無し野電車区:2013/04/29(月) 07:46:51.79 ID:4laZqV/3O
>>136
日の当たりって京成の八広じゃね?
京成は他の駅では一切パタパタを採用したことがない(新京成はけっこう使ってたが)。
139名無し野電車区:2013/04/29(月) 07:50:54.92 ID:IHmP3fQl0
>>134
永さん乙
140名無し野雷車区:2013/04/29(月) 08:25:26.90 ID:SB/Z07kI0
>>127
横須賀なら電車に広告がでるから、素人の目にも日程が分かりやすい。
141名無し野電車区:2013/04/29(月) 10:51:55.45 ID:2QLqIMUhO
泉岳寺行き快特
品川駅にて急病人で遅れ
泉岳寺で快速佐倉行き接続できず、後続の羽田空港発印旛日本医大行きに乗るハメに orz
142名無し野電車区:2013/04/29(月) 11:05:44.57 ID:oBlFPzDgO
>>139
朝だ飴ください
143名無し野電車区:2013/04/29(月) 11:24:06.31 ID:X/53Hpmw0
>>141
たまにあるよね>泉岳寺での接続なし
144名無し野電車区:2013/04/29(月) 20:40:53.50 ID:Xg9Bi4uc0
朝ラッシュ時には、泉岳寺で接続しないはずの西馬込からの後続列車が接続してしまい、
カオスになることも・・・。
145名無し野電車区:2013/04/29(月) 20:45:42.60 ID:AOzzpkFV0
蒲田でも下り快特が遅れるとエア急が接続してさらに遅れるってこともたまにあるね
146名無し野電車区:2013/04/29(月) 20:48:40.08 ID:JK0maZYj0
その点どんな事があっても優等・普通の連絡を
断固拒否する朝の上り文庫は流石だよねw
147名無し野電車区:2013/04/29(月) 20:52:06.55 ID:X/53Hpmw0
あれは発車しないと場内開通しないんだっけ
148名無し野電車区:2013/04/29(月) 22:04:03.58 ID:2QLqIMUhO
地震! .... 京急動いてる?
149名無し野雷車区:2013/04/29(月) 22:26:41.16 ID:Z4NZ3NxC0
>>145
ない。
接続させない。
150名無し野電車区:2013/04/29(月) 22:31:41.15 ID:X/53Hpmw0
>>149
何回か見たことあるよ
少しの遅れならエア急のドア扱い遅らせて接続させないがエア急がほぼ同着か先に到着するくらい快特が遅れてると流石にドア開けるみたい
151名無し野電車区:2013/04/29(月) 22:58:41.55 ID:tbTxP3+c0
この手のわざと接続させないって
乗客にはまったく意味不明な行為だろうね
プロ乗客()には当たり前でも。
やはり京急は非常識。
152名無し野電車区:2013/04/29(月) 23:06:36.68 ID:JrDVN6PqO
>>151
馬鹿に合わせた世の中を望む主張
乙です
153名無し野電車区:2013/04/29(月) 23:56:16.27 ID:XQf9GZpUP
平日の八景上りで、快特とエア急共に20:50発があるけど、なぜか片方向接続(エア急→快特の乗り換え不可)
だったりする。わけがわからないよ。
154名無し野電車区:2013/04/29(月) 23:58:58.89 ID:7Hbxl9L90
>>151
他の会社でもやってるよ
155名無し野電車区:2013/04/30(火) 00:40:47.78 ID:4lHZy1jaO
まぁ、毎日毎日10分ごとに
本来は接続しない列車に突然接続したり、
逆にドアを開けずに接続させないよう待っている
光景が繰り返されているのを見ると、
このダイヤはいかがなものかなーとは思う。
156名無し野電車区:2013/04/30(火) 07:06:48.53 ID:az1wCTxk0
>>153
快特に乗客が集中するのを防いでいるんでしょ
混雑は遅延の原因だし
157名無し野電車区:2013/04/30(火) 21:25:35.91 ID:n6f1Eata0
やっぱり、朝の7時ちょっと前の北品川〜品川の上り普通車って混んでるかな?
158名無し野電車区:2013/04/30(火) 22:44:36.84 ID:N9plpXqc0
有馬死ね
159名無し野電車区:2013/04/30(火) 22:47:41.78 ID:F4cr7uVv0
有馬い`
160名無し野電車区:2013/04/30(火) 22:52:33.09 ID:wslemyAy0
もうダイヤはこれ以上改正しようがない。
急行増やして普通減らすのはありそう。
161名無し野電車区:2013/05/01(水) 01:09:44.58 ID:hMNfAgMO0
昔の京急の広報ビラ「けいきゅうインフォメーション」、欲しい人いますか?
捨てる予定ですが、もし欲しい人がいたら、1円スタートでヤフオクに出します。
No.20(1980年5月)〜124(1989年3月)です。
(No.28, 63, 64, 75, 83, 86, 89, 94, 95, 97, 99は行方不明)
箱に入れただけの保管だったので、一部には年数相応に黄ばみ・シミがあったり、中には色褪せているものもありますが、読むだけなら問題ないと思います。
とりあえず2〜3日待って処分します。
162名無し野電車区:2013/05/01(水) 05:49:45.70 ID:hfpAEG3N0
欲しいけど結構被っちゃうな
163名無し野電車区:2013/05/01(水) 08:50:20.66 ID:rAA6qBnm0
読むだけレベルのならアップロードしてやれよw
売り物にならないんだから
164名無し野電車区:2013/05/01(水) 08:54:41.25 ID:Eyy/dZEU0
>>163がスキャナーを贈呈するようです>>161
165名無し野電車区:2013/05/01(水) 09:26:31.08 ID:iYV82yPqO
wwwwww

つーか転載禁止だろw
166名無し野電車区:2013/05/01(水) 10:05:47.34 ID:mEuEaiEtO
GW期間中の琴電は何かイイことがあるらしい。。。
167名無し野電車区:2013/05/01(水) 11:10:42.42 ID:XGs3DHrU0
蒲田の高架区間でも新たに線路敷いてるのに揺れすぎwwwww
168名無し野電車区:2013/05/01(水) 12:54:45.55 ID:rAA6qBnm0
京急脱線あげ
169名無し野電車区:2013/05/01(水) 18:06:53.02 ID:jNc6uiaW0
ガセだよな
170名無し野電車区:2013/05/01(水) 18:11:13.34 ID:hDgfUA1eO
京急スレ脱線しまくりwはげ
171名無し野電車区:2013/05/01(水) 19:00:45.28 ID:Qk7PANa7P
誰がハゲやねん!
172名無し野電車区:2013/05/01(水) 20:09:09.38 ID:rAA6qBnm0
>>171^^
173名無し野電車区:2013/05/01(水) 20:16:53.24 ID:5wo77ecV0
>>151
目の前に乗り換え列車がいるのにドア開けないってこと?
車掌は文句言われないの?
何か放送案内するのかな。
174名無し野電車区:2013/05/01(水) 20:29:10.39 ID:FJIVVLGrP
>>173
たまに「遅延防止のため少々お待ち下さい」って言うこともあるが、ほとんど何も言わないね。
ドア前でスタンバってた客はイライラしてるだろうなぁ。
175名無し野雷車区:2013/05/01(水) 20:36:02.07 ID:qNnHmP1l0
車掌「少々お待ちください」

快特の戸が閉まったら平然と急行開扉。
176名無し野電車区:2013/05/01(水) 22:03:32.63 ID:Dipf1lM40
>>154
少なくとも都営の泉岳寺では、そんなことはやっていない。
朝ラッシュ時でも接続してしまう。
177名無し野電車区:2013/05/01(水) 22:06:20.46 ID:Dipf1lM40
>>160
平日夜はまだ改善の余地はあるだろう。
品川22時台のSH快特は12両でないと悲惨。
178名無し野電車区:2013/05/01(水) 22:12:42.93 ID:5wo77ecV0
>>174
>>175
噂には聞いてたけど、本当だったとは・・・
いろいろな意味で京急らしいなあ。

車掌にクレームつける奴、絶対にいると思うけど。
乗り換えじゃなくてその駅で降りる客はかわいそう。
179名無し野電車区:2013/05/01(水) 22:13:13.64 ID:Dipf1lM40
JR東や他の民鉄で今年度の設備投資計画が出たけど、
京急はまだか?
180名無し野電車区:2013/05/01(水) 22:13:54.49 ID:5Rm4VW3W0
そのうちコック開ける奴も出るんじゃね?
181 【だん吉】 :2013/05/01(水) 23:45:55.68 ID:Ls6lo6nt0
>>180
有馬がコックを
182名無し野電車区:2013/05/02(木) 00:52:56.71 ID:a4E89DJP0
おそい
たかい
ぼろい
いなかくさい

これがこの路線の現実。ヲタフィルターかかってる奴は真逆に見えるらしいw
183名無し野電車区:2013/05/02(木) 04:58:07.73 ID:Ifys1ZON0
>>176
都営もやってるよ
車掌にもよるけど京急は遅れるけど西馬込発は定刻で着くから
難しいのは運行順序を変えるほど遅れている時か
高輪台で時間調整なんてこともやる
184名無し野電車区:2013/05/02(木) 06:54:35.77 ID:uq5r78J90
ダイヤクソだけど使わざるを得ないのよ…なんとかなんないかなぁ

ニコニコとか未だに00年代の京急のイメージが抜けてない、所詮「京急厨」がいるしな
全く批判を許さず、「京急ならなんとかしてくれる」という幻想を捨てず、銀千を異常なほど貶し、JR東が大嫌いだからわかりやす
そしてそいつらは大体、沿線民じゃないんだよな
185名無し野電車区:2013/05/02(木) 06:59:39.15 ID:MBYCzEB20
少し前蒲田で新逗子行エア急→下り快特に乗換えできた自分は運が良かったのか
186名無し野電車区:2013/05/02(木) 08:35:30.92 ID:Tuxf0EN30
ATS切放大杉
187名無し野電車区:2013/05/02(木) 08:36:38.93 ID:YBUysRamO
>>183
泉岳寺駅のホームが空かないため、しばらく止まりますと言う放送、たまに聞くよね
188名無し野電車区:2013/05/02(木) 09:28:15.39 ID:FaylkKsS0
>>185
日中だと、たまに気を利かせて接続してしまう車掌もいるんだよな。
189名無し野電車区:2013/05/02(木) 11:39:11.11 ID:Me2oxxwK0
有馬死ね
190名無し野電車区:2013/05/02(木) 11:40:46.93 ID:VmH2TJvH0
蒲田シャトルは遅延の元凶だと思う
191名無し野電車区:2013/05/02(木) 12:41:38.64 ID:YBUysRamO
有馬さん
大変だ、モノレールスレがちんちん祭りになっている
192名無し野電車区:2013/05/02(木) 13:07:41.45 ID:wok0z+oZO
>>182
(ハード面が全体的に)
ショボい も追加で。
193名無し野電車区:2013/05/02(木) 15:28:16.18 ID:EAEaDmKx0
電通にイメージアップしてもらえよw
194名無し野電車区:2013/05/02(木) 15:41:30.35 ID:wGwRoLNCO
>>191
春のちん祭りを有馬が仕掛けた線、あるいは…
195名無し野電車区:2013/05/02(木) 16:54:58.39 ID:F0LOAfx5O
>>192
まるで浅草花やしきのジェットコースターだからな。
設備がボロいからスリルにあふれて早く感じるだけ。
196名無し野電車区:2013/05/02(木) 19:11:27.28 ID:Vk4hA/0b0
>>195
飛行機のピクトグラムを「エアポート」
と読ませるキラキラネーム(笑)をつける親に通じるネーミングセンスとか、
そのくせ通勤快特を「特急金沢文庫行き金沢文庫から快特品川行き」にしちゃうとことか、
改札を通って階段を上ったところになく遥か彼方に障害物に囲まれて据え付けられている発車案内板とか、
優等の停車駅なのにそもそも発車案内板がなかったりとか
種別しか言ってくれない自動放送とか
そもそも放送一切なく発車案内の備考も空欄で電車が着いて車掌が喋りだして初めてわかる退避・接続とか

とかく慣れない人が使うにはスリリングな電車w

「一見さんお断り」とか「馬鹿には使いこなせない」とかよく言われるけど、
重役のハイヤーじゃあるまいし一見さんや馬鹿も相手にする商売でそれはどうかと思う。
197名無し野電車区:2013/05/02(木) 19:21:49.92 ID:x/urLjXh0
>>188
あれ車掌の独断なのか?
朝ダイヤ→データイム移行で生じるひずみの産物だと思っていたが
198名無し野電車区:2013/05/02(木) 19:24:48.68 ID:C6jqZ7dW0
>>155
横浜〜羽田の所要時間が上りが26分、下りが29分と、
3分も差がある時点でかなりいびつなダイヤだと思う(両方向とも途中退避なし)。
下りは必ず京急新子安の手前で普通に追いついて、新町まで徐行になるし。
199名無し野電車区:2013/05/02(木) 19:33:57.23 ID:0ASL4bTu0
>>197
移行直後の時間帯でなくてもたまに接続してるからなあ
ちなみに自分が接続してたの見た時ははエア急到着時点でまだ快特が入線途中って程度には遅れてた
200名無し野電車区:2013/05/02(木) 19:49:20.42 ID:x/urLjXh0
>>199
そうなのか〜。

いや、快特への流入対策に、急行を接続させないダイヤを組んだ事自体は間違ってないと思うんだ。
他所の私鉄、例えば東急なんかも昔から当たり前に行っている。
ただ、明らかに乗客に不満を抱かせる方法をとってるのは如何な物かと。
201名無し野電車区:2013/05/02(木) 20:29:45.65 ID:Vk4hA/0b0
>>200
快特への流入対策っていうより、常に快特に接続させたら、
エア急の存在意義が無くなっちゃうからな…。

むしろエア急の流出対策かと。
202名無し野電車区:2013/05/02(木) 20:55:46.04 ID:F8Uh5M4M0
日中の下り蒲田で快特とエア急が同時進入なら接続させてたけど最近は違うのかな?
接続させちゃうとエア急がさらにすいて快特が混むからね。
203名無し野電車区:2013/05/02(木) 21:10:39.33 ID:/EYt9jz+0
わけありとはいえ、上大岡は上りも下りも
仲良く快特・エア急連絡だね。
204名無し野電車区:2013/05/02(木) 21:37:58.95 ID:guwcMFnC0
205名無し野電車区:2013/05/02(木) 22:25:37.05 ID:BXJZ+BIG0
>>204
「限定1000セット」って、1000形にかけた?
「京急羽田空港国内線ターミナル駅から高松空港へ」ってキャンペーンやればいいのにw
通販で買えるケドw
206161:2013/05/02(木) 22:49:41.39 ID:ZlTW0BGH0
古いけいきゅうインフォメーションですが、B5サイズのものも出てきました。
No.125(1989.4)-210'(1996.5)です。
(欠番156, 159, 168, 173, 174, 185, 186, 187, 189, 191, 194, 195, 198, 199, 202, 204, 207, 208)
ま、どなたもいらなさそうな雰囲気ですよね。
スキャナ贈呈、笑いました。
207名無し野電車区:2013/05/02(木) 23:41:57.46 ID:IvR9ICaKO
2008年発行の『京急110年史 最近の10年』つう本もってるんだが、欲しい香具師なんておる?
208名無し野電車区:2013/05/03(金) 01:11:45.05 ID:p0PmJLpp0
東急7000に乗ったら、ドア上LCDの右側は次駅案内、左側では延々と前面展望画像(録画)を流してた。
京急もLCD削減なんかしないで、そのくらいやってくれれば良かったのに。
209名無し野電車区:2013/05/03(金) 01:50:34.32 ID:4Dsnga3r0
有馬死ね
210名無し野電車区:2013/05/03(金) 07:11:20.74 ID:JZ5swAv5O
埼玉から乗りに行くんだけど、シーメンス車両は品川で待ってないと分からないよね?
子供が大好きなんだ。
あと、2100形赤のプラレールはファミリー鉄道フェスタでは販売無し?
ネットで探したけど分からなかったので。
クレクレでスンマセンm(__)m
211名無し野電車区:2013/05/03(金) 07:13:05.17 ID:AyN6aGOv0
↑ggrks
212名無し野電車区:2013/05/03(金) 08:10:50.58 ID:pMjnhxjN0
>>207
どれだけ刷ったのか知らないが
不人気なのか大量に余っているのか
投資家向けの会社説明会などでは
何冊でもつかみ取り
もう持ってけ泥棒!! な状態
213名無し野電車区:2013/05/03(金) 08:32:02.85 ID:EgFrV9ES0
>>208
録画ならいいけどリアルタイムだと
かなり衝撃的な映像が流れる恐れがあるな
214名無し野電車区:2013/05/03(金) 09:21:24.22 ID:hzSIcMlc0
上りエア急から遅れの下り快特に接続させたくないのなら、
>>183 >>185みたいに糀谷で時間調整するか、
蒲田の場内信号を赤にして機外停車させれば良いものを。
215名無し野電車区:2013/05/03(金) 09:35:10.85 ID:nUf21bH40
最近のラッシュ時は品川からのが遅れるのが分かってるのか
糀谷〜蒲田間1区間丸ごとor蒲田入線直前にスピード落として調整してるな

遅れるほうが悪いということで接続すればいいのに
混雑が嫌ならそのままエア急に乗ってればいいだけだと思うが
216名無し野電車区:2013/05/03(金) 10:41:35.17 ID:/YI0zF000
>>215
少し前までは快特遅れてたら素直に接続してたけどねえ
217名無し野電車区:2013/05/03(金) 12:16:12.90 ID:v+CyxNEz0
>210

SEABAS32制御装置は機器更新で2100形も1000形もE501系も駆逐済みだが
唯一未更新車両であるE2系はここの音源にもあるとおり音階無しのため
長〜い不協和音のような。

J7 J9 J10 N6 N8 N9 N11 N13
http://www.ototetsu.jp/sound/jr-e/tece2g2a.ra
218名無し野電車区:2013/05/03(金) 14:19:54.78 ID:LbJ0P6c3O
>>215
接続させちゃったら快特が更に遅れる上、
何とか定時で出られたエア急まで遅れるから。

別にエア急の客や快特の客の事を考えてやってる訳じゃない。
219名無し野電車区:2013/05/03(金) 17:46:30.89 ID:MLMKlwV00
相互発着なんだから接続なんてとるわけないだろw
ラッシュ時のこれに文句言ってる奴もアホ。
220名無し野電車区:2013/05/03(金) 20:04:39.32 ID:6qFH52eTO
2411・2421・2431の廃回から今日で早くも1年。
221名無し野電車区:2013/05/04(土) 00:58:04.49 ID:VWpQWAFh0
三浦半島から羽田まで水没すれば










面白いのにw
222名無し野電車区:2013/05/04(土) 09:04:47.09 ID:BPGByLAK0
>>204
京急から昔使ってたヘッドマーク貸し出すんだね
そこまでやるなら車体も京急カラーに塗装すればいいのに
223名無し野電車区:2013/05/04(土) 09:08:34.53 ID:K4LoNdG40
>>219
相互発着とは何ぞや
224名無し野電車区:2013/05/04(土) 10:21:11.53 ID:jmTb5eJ9O
交互に「アイゴー」って言いながら発着する
225名無し野電車区:2013/05/04(土) 13:10:10.43 ID:CEoEWsE00
上大岡での交互発着を復活させよう。
226名無し野電車区:2013/05/04(土) 21:57:52.96 ID:RkLSYiQH0
どうして尼崎が06なの?
227名無し野電車区:2013/05/05(日) 15:01:32.00 ID:6Xjkl1qUO
>>218
そこで快特が蒲田を通過すりゃ、エア急は「蒲田で快特の通過待ちいたします」という案内一言で万事解決なのにな。
228名無し野電車区:2013/05/05(日) 20:51:08.23 ID:pi2cvV5mO
かつて東急溝の口で先行の急行に後続の各停が追いついちゃったらちょっと待っててねと言って
各停はドアを開けなかった。それと同じでいいだろ?
229名無し野電車区:2013/05/05(日) 23:13:15.69 ID:6xfry2p90
今日は書き込みたった3件?
余程規制が酷いんだな。
230名無し野電車区:2013/05/05(日) 23:49:23.80 ID:iY+hyIZQ0
平和だってことさ
231名無し野電車区:2013/05/06(月) 06:18:34.91 ID:8xP4PcyaP
ピンフ島
232名無し野電車区:2013/05/06(月) 06:23:29.92 ID:yN4POlL40
たった1翻しかつかない駅だね。
233有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/05/06(月) 07:10:33.67 ID:lPV9iYHNO
京急にも緑一色を走らせよう
234名無し野電車区:2013/05/06(月) 10:01:56.74 ID:BsWqCUPd0
京急も有馬もいよいよ賞味期限切れかな
235名無し野電車区:2013/05/06(月) 10:35:24.13 ID:9j1u9s/aO
最近エロカキコに切れがないし、精通終了なのか
236名無し野電車区:2013/05/06(月) 11:19:41.14 ID:yrlSOckE0
閉経前で不安定なんでしょ。
237名無し野電車区:2013/05/06(月) 15:42:14.08 ID:dGvPiI6i0
>>228
JRは、田町、浜松町、田端、戸塚などが該当するが、よほど遅れていない限り
待ってくれるが。
238無馬:2013/05/06(月) 16:02:23.81 ID:LTRoF5tb0
さて、東武が2013年度の設備投資計画を発表してからしばらく経つが、
京急はまだなのか?
新町と八景の駅ビル計画はどうなった?
800形の置き換えはもう打ち止めなのか?
239名無し野電車区:2013/05/06(月) 16:33:25.58 ID:XUZodWIX0
>>238
まあまだ休日だしな…
連休明けたら多分リリース来るよ
240名無し野電車区:2013/05/06(月) 17:56:04.53 ID:HiMtrkILO
エア漏れ
241名無し野電車区:2013/05/06(月) 18:05:45.53 ID:t5hmHMtUO
>>229
スレ違いだが、一斉規制だとスマートフォンから書き込めないのか?
242名無し野電車区:2013/05/06(月) 18:09:20.07 ID:xghqJsgq0
1701は廃車か??
243名無し野電車区:2013/05/06(月) 18:50:40.98 ID:FnJtotKy0
うんこでエア漏れが多いのは何で?
244名無し野電車区:2013/05/06(月) 19:20:25.40 ID:BsWqCUPd0
>>243
悪いものでも食ったんだろ
245名無し野電車区:2013/05/06(月) 20:46:41.81 ID:qa24gRJg0
>>226
かつて尼崎にあった紡績会社が金を出して...大阪市内から電話線を引いた名残。
246名無し野電車区:2013/05/06(月) 20:54:46.24 ID:+x+xqoEl0
>>243
漏気と増結時に追突
さらにドア鍵挿しっ放しで反対側のドアオープン
パンタ一基降下したままで出庫は
うんこの十八番さ
247名無し野電車区:2013/05/07(火) 01:31:13.27 ID:d7PqQiPo0
>>226 >>245
こんなの見っけたよ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/amagasaki_taiko_aikoukai/5623349.html

横からだけど、勉強になったわ。
248名無し野電車区:2013/05/07(火) 08:24:53.99 ID:fYI+mIiR0
26日は、神奈川臨海鉄道もイベントか……。
249名無し野電車区:2013/05/07(火) 08:41:57.34 ID:dsmjTbc4O
>>245
一部の多摩地区にある03は電電公社の研究所だか社宅だかがあったためと聞いた
昔の市外通話は交換手扱いで申込んでから通話まで待たされたので市内にしたのだろう
250名無し野電車区:2013/05/07(火) 13:18:00.61 ID:O31imb7HO
そういえば日吉の局番は044 xxの市内局番二桁だった。
251名無し野電車区:2013/05/07(火) 14:05:15.57 ID:p8E0bmNI0
電話だけならいいけど
住所の飛び地は厄介だよ
252名無し野電車区:2013/05/07(火) 14:17:56.32 ID:+ByNsRvc0
京急 終了
253名無し野電車区:2013/05/07(火) 14:33:25.86 ID:JaxHApYJO
>>226
>>245
>>247
>>249->>251
スレ違い
254名無し野電車区:2013/05/07(火) 14:42:16.84 ID:p8mg8ASPO
運番は見てないけど、昨日今日とA快特で代走出てるね。
昨日は1700で今日は銀。2100が何か入場中?
255名無し野電車区:2013/05/07(火) 15:10:43.14 ID:XZ9zSDMp0
別に珍しい話ではない。
256名無し野電車区:2013/05/07(火) 15:25:46.03 ID:d7PqQiPo0
>>250
樽町とかがそうだったな。
257名無し野電車区:2013/05/07(火) 16:24:35.05 ID:te8uhbum0
代走は3A
品川でわざわざSHやり過ごしたのにロングシートとかorz
258名無し野電車区:2013/05/07(火) 18:03:59.53 ID:fYI+mIiR0
>>257

あるある。ホーム上がったら、SHがいるタイミングなら10分待って
Aに乗るんだけど、そこで3扉とか。
259名無し野電車区:2013/05/07(火) 18:46:25.28 ID:XZ9zSDMp0
3Aって3扉を入れやすい、あるいは抜きやすいのかね。何となくよく見る気がするんだよな。
260名無し野電車区:2013/05/07(火) 18:48:53.84 ID:LRjDSgLV0
横浜駅下りホーム下のケーキ?撮影してた
前に居た私立女子がいきなり止まり、右にも左にも一瞬動けなかった
足は踏まれ、ぶつけられる始末
担当の奴に言っても無視
警備員何をしてるの?
仕事内容は案山子かね?
261名無し野電車区:2013/05/07(火) 20:08:36.77 ID:kO+SPz8u0
>>260
ん?意味がちょっと分からないです…
262名無し野電車区:2013/05/07(火) 23:59:19.73 ID:YxgdErIw0
これはひどいエキサイト翻訳w
久々に見た
263名無し野電車区:2013/05/08(水) 08:34:26.93 ID:nz3wkLI9O
>>250
初期の日吉は市外局番が0446で市内局番は無し。
よって 0446**** の8桁だった。
264名無し野電車区:2013/05/08(水) 10:51:55.16 ID:hdHZtuOYO
2100が来ない…クロスシートでゆったり久里浜に逝きたいのに…
265名無し野電車区:2013/05/08(水) 12:13:02.55 ID:P6YNkvmI0
トップスピードが隣より速いが
均衡速度は格段に遅いことを理解した方がいいなシンジャー共はw



品川付近と空港線蒲田付近の低速っぷりはアクビが出るw
まるで止まっているようだなwwwww
266名無し野電車区:2013/05/08(水) 12:21:35.67 ID:eE0WEyaEP
発作が起きたように
急に煽り出すんだな
267名無し野電車区:2013/05/08(水) 13:07:42.84 ID:CjqeBoNoO
>>264
一時間も待ってれば、きっと来るよ
268名無し野電車区:2013/05/08(水) 13:49:43.49 ID:nlWnsCc90
2100はクロスシートだから落ち着いた雰囲気はあるけど、長時間座るにはシートが悪い気がする。
硬さや角度が悪いのか八景〜品川乗ると高確率で腰や尾てい骨辺りに痛みが残る。
自分の体も悪いんだろうけど、私生活で腰に痛みがでることは他にないし、電車でも2100だけ。
269名無し野電車区:2013/05/08(水) 15:13:54.57 ID:82o8mdKD0
だらしなく座ると腰が痛くなる。
270名無し野電車区:2013/05/08(水) 17:38:18.39 ID:rxb4jYiR0
日吉って川崎市だったんだ
271名無し野電車区:2013/05/08(水) 18:30:13.48 ID:OsaIjO83O
日吉045編入の際は反対意見も多かった。
理由は03地域へ隣接料金から一気に30km圏料金に跳ね上がる為。
272名無し野電車区:2013/05/08(水) 20:32:59.17 ID:Qjba1kft0
2000の2扉時代の椅子は
ごっつ座り心地良かったよな
273名無し野電車区:2013/05/08(水) 21:16:04.93 ID:5B5iJvNW0
2000かあ
改造後も、横引きカーテンとか、金色の空調吹き出し口とか、
使われていないカーテンレールとか、静かなCP音とか、
当時を思い出させてくれる要素がたくさん残ってる
274名無し野電車区:2013/05/08(水) 21:33:38.04 ID:IHAK2maP0
4連の浦賀方はうるさいけどな
275名無し野電車区:2013/05/08(水) 22:53:36.50 ID:hlNcMNY9P
120km/h出ても一瞬だけとか設備が貧弱とか言われるけど、そこがいいんだよな?
と思うぜ
276名無し野電車区:2013/05/08(水) 23:11:31.13 ID:jvlv7Q6l0
>>275
アトラクション感覚ならな。

いや別にアトラクション感覚を否定する訳じゃなく、
普段乗る人間や、用事でたまたま乗ることになった人間にとって
速度はともかく客が使う、客の目に付く設備が貧弱なのは結構問題。
277名無し野電車区:2013/05/08(水) 23:37:23.07 ID:8WrMxBqp0
NSA運用なら本気出せるぞ
278名無し野電車区:2013/05/08(水) 23:39:20.64 ID:XztwVQku0
>>265
均衡速度まで出したことなんて、ここも隣も無いだろう…

釣られたか?
279名無し野電車区:2013/05/09(木) 09:17:43.98 ID:GdsPyPG2O
神奈川でなにかあった?
280名無し野電車区:2013/05/09(木) 09:40:16.82 ID:B2Z3NAG90
上りが遅れてたけど
281名無し野電車区:2013/05/09(木) 09:54:03.67 ID:8XTTZqIE0
>>269
「京急は悪くない全部客が悪い」
京急信者の鑑だな
282名無し野電車区:2013/05/09(木) 10:08:26.00 ID:JHbDCZpy0
有馬死ね
283名無し野電車区:2013/05/09(木) 14:20:34.19 ID:rvZFscNOO
>>279
BABYUUUUN。
この会社ではいつものことさ。
284名無し野電車区:2013/05/09(木) 16:02:52.94 ID:lvEXT4Wb0
ばびゅうううん
285名無し野電車区:2013/05/09(木) 17:10:04.16 ID:o47e+GmK0
北品川駅は高架にすべきです

道路側から、女子高生のパンチラが拝めるように
286名無し野電車区:2013/05/09(木) 17:52:34.23 ID:ucvhGb070
事業計画出たな
287名無し野電車区:2013/05/09(木) 18:01:04.47 ID:hgE6mF4eP
いつの間にか保育園までやってたんだな
288名無し野電車区:2013/05/09(木) 18:18:41.48 ID:GdsPyPG2O
車内アナウンスでは安全確認と言ってたけどバビューンだったのか
289名無し野電車区:2013/05/09(木) 18:39:01.64 ID:DjDDapPoT
デジタル無線でも導入するのか? 通告表示とかまだないし
JRみたいにスタフまで画面化したら大変革だけど
290名無し野電車区:2013/05/09(木) 18:55:56.25 ID:1l+CeTY50
>>268
深く腰をかければ大丈夫な気がする…
291名無し野電車区:2013/05/09(木) 19:25:42.72 ID:Ewk4WpHq0
 2013年05月09日
 神奈川駅での停止位置修正について(お詫び)

 5月9日(木)8時38分頃,神奈川駅で下り浦賀行き普通電車が
 停止位置を行き過ぎ,停止位置を修正いたしました。
 ご利用のお客さまには,大変ご迷惑をおかけしたことを
 深くお詫び申しあげます。

設備投資計画は出たが、今年もバビューン対策への投資はなしか。
「根性論によるバビューン対策」― 0円
それにより下がる職場の士気と会社の信用―Priceless
292名無し野電車区:2013/05/09(木) 19:58:19.53 ID:yN0B2xruO
蒲田を高速で通過するwing萌え。
やっぱ飛快停車快特通過がいい。
293名無し野電車区:2013/05/09(木) 20:43:30.40 ID:5bXd+wCv0
小谷会長からクビかと思ったら相談役になるみたいだね
代表権なくなるから快特停車駅元に戻して欲しい
294名無し野電車区:2013/05/09(木) 20:56:14.02 ID:bXtNRe3S0
さっき日ノ出町で上りの急行がすげー勢いで止まって100m位バックしたんだがw
295名無し野電車区:2013/05/09(木) 21:33:40.08 ID:BxNpKiGR0
>>290
最近、椅子に浅く腰をかける奴が多いね。
きっとロクな親に育てられてないんだね。
296名無し野電車区:2013/05/09(木) 21:36:00.08 ID:PyyXBrYI0
>>291
またやったのかよ… (まさか達磨?)
297名無し野電車区:2013/05/09(木) 21:59:17.99 ID:lvEXT4Wb0
800形品川寄り先頭車のフラットを早く直せ
298名無し野電車区:2013/05/09(木) 21:59:31.96 ID:t6VZYtub0
今朝は上りが遅れてたけどあれは何だったんだ?
299名無し野電車区:2013/05/09(木) 22:57:33.50 ID:Z3R/Emga0
削るのめんどくせ
300名無し野電車区:2013/05/09(木) 23:08:14.97 ID:rvZFscNOO
>>298
横浜駅での車内ケンカ
301名無し野電車区:2013/05/10(金) 03:16:30.81 ID:uQwIYv0sO
>>295
混雑してなきゃいいけど、混雑してる時は足踏んだり蹴ったりしてあげればおけ
>>300
電車遅らせる程の喧嘩って殴りあいとか?

今朝は窓開けたかったけど寝てるリーマンが窓に寄りかかってて開けられなかったなぁ
302名無し野電車区:2013/05/10(金) 07:14:53.28 ID:59fotcjbO
今日の日刊スポーツ ワロタ

グロベン、非冷房で正面見たら。。。

国鉄でつか?
303名無し野電車区:2013/05/10(金) 10:19:54.75 ID:Njh066If0
暑くなったら上段の窓を車内やホームから開けられる
旧600や旧1000は良かったわ
304名無し野電車区:2013/05/10(金) 12:11:49.90 ID:jBsXL1REO
それは知らんけど

客A「なんだとコラ!お巡りのとこ行ってケリつけようじゃねぇか。」
客B「冗談じゃねえ!降りたいならてめえだけ勝手に降りろ。
こっちは仕事があるんだよ!」

てな感じで片方が降車することを拒んだら、
そのまま出発する訳にもいかず普通に遅れる。
305名無し野電車区:2013/05/10(金) 12:39:06.76 ID:uQwIYv0sO
>>304
ほぇぇ。言い合いはあるけど、忙しいから口撃や無言の攻撃で終わってる印象
京急は高架箇所が多いから遅延とかが少ないの?
306名無し野電車区:2013/05/10(金) 13:18:02.55 ID:rEXygIVmO
そんな喧嘩は無視して、そのままダァ閉めて発車しちやえばいいだけだよね

車内でなぐりあいになたら、無線で警察官を次の駅に呼べばいいし

そうなりゃ、2人強制下車で一件落着
307名無し野電車区:2013/05/10(金) 21:45:19.25 ID:2terAQ+p0
>>289
無線の感度が悪いところを調整するくらいじゃないのかな?
京成とか都営にも無線を更新する動きも出てきてないし。
308名無し野電車区:2013/05/11(土) 07:24:37.75 ID:fxeMokYD0
弘明寺駅に貼ってある、「京急で都心へ!」の地下鉄路線図が、未だに東急と副都心線の直通前のタイプなんだが…
309名無し野電車区:2013/05/11(土) 10:41:42.72 ID:m3hFqonS0
そういえば駅ホームの柱につけてあった
所要時間の書かれた路線図を見なくなったな。
需要がなかったのかな?それとも遅れが出たときに
「○○駅まで××分と書いてあったのにそれ以上かかったぞ!」
とクレーム言われないようにするための対処?
テレビ番組みたいに「所要時間はイメージです」と
小さく書いておけばいいのにw
310名無し野電車区:2013/05/11(土) 10:51:43.79 ID:8UacP/r80
品川駅のJRから見える壁に書いてあった羽田空港まで××分!ってのも数字がなくなったな。
実際その時分でたどり着く列車なんてほとんどなかったし。
311名無し野電車区:2013/05/11(土) 12:20:24.88 ID:4RNNUBd2O
不動産広告には「横浜まで○○分、日本橋まで○○分」という所要時間の下に、
最近は「※最速列車の場合」とかいう文言が加えられているものが多くなってきた。
312名無し野電車区:2013/05/11(土) 12:26:36.94 ID:nox1/kEZ0
小谷相談役に京急が鈍くなって困っていることを
相談しに行く椰子はいないの?
313名無し野電車区:2013/05/11(土) 17:57:40.37 ID:/CRSDhKv0
京急車内の広告で、「ルネ追浜」の魔法少女が最近の俺のお気に入り。
314名無し野電車区:2013/05/11(土) 18:19:13.58 ID:fxeMokYD0
>>313
ワロタww
同じ追浜でも、パークハイツの広告の女性は誰だろ?
315名無し野電車区:2013/05/11(土) 19:59:24.71 ID:B2ZaDNw60
>>314
ヌル山さんの嫁
316名無し野電車区:2013/05/11(土) 21:32:55.31 ID:H5RwHAmaO
>>311
「乗換時間は含みません」は定番だし
317名無し野電車区:2013/05/11(土) 21:35:49.05 ID:pb8DGPSO0
2100形の快速特急の入線直前が、他の車両の快速特急入線直前よりも、乗車待ちの列が長い気がするのだが、何で?
みんな、2100形を狙っているのか?
318名無し野電車区:2013/05/11(土) 21:58:04.90 ID:fxeMokYD0
>>315
ありがとう
319名無し野電車区:2013/05/11(土) 22:22:04.73 ID:xZSeHe4DO
>>317
2扉車だから列が少ない分、長くなるのでは?
320名無し野電車区:2013/05/11(土) 22:25:42.00 ID:WA646OddO
>>317
2ダァだからな。
単純に乗車目標8つ分の人がその両サイドの乗車目標に分かれる訳で。
321名無し野電車区:2013/05/11(土) 22:25:59.85 ID:GhP2YnDrO
>>307 具体的では無いが話はある
322名無し野電車区:2013/05/11(土) 23:39:53.45 ID:jzNB9W/y0
>>308
スレチだが、肝心のメトロ駅でも直通前路線図のがわんさかあるんだよなぁ・・・。

>>311
別に京急に限らない話だけどな。
千葉の方には一日一本の列車をウリにする物件もあるんだからマシな方w
323名無し野電車区:2013/05/12(日) 00:02:26.26 ID:M+IASfvIO
>>313
なにげパイスラw
324名無し野電車区:2013/05/12(日) 00:27:01.16 ID:Jo0WZeQc0
都市輸送でJRに客を奪われる
羽田空港が水没すれば終わり

しかし、「急」が付く鉄道って、だいたい遅いな。
社名変えるなら「急」をなくせば良かったのにねw
325名無し野電車区:2013/05/12(日) 00:43:16.49 ID:ZQ156owrP
羽田水没ねぇ…

アンチってレベル低いと思われるだけじゃないのか?
そういうこと書き込むと。
326名無し野電車区:2013/05/12(日) 06:57:13.81 ID:ux6JRtlgO
夜になると羽田からは士急行ばっかで遅い
モノレールは快速があって速いのに
327名無し野電車区:2013/05/12(日) 07:53:03.91 ID:/bAqWBzB0
水没といえば
「三浦半島から羽田まで水没すれば面白いのにw」
とか言ってる奴いたけど

東海道線「」
横須賀線「」
京浜東北線根岸線「」
東急線「」
相鉄線「」
市営地下鉄線「」
みなとみらい線「」
シーサイドライン「」

蒸し返しちゃってごめんなさい
328名無し野電車区:2013/05/12(日) 10:00:13.25 ID:DuHKlG4HO
>>308
なぜかは知らんが、横浜市民は習性として東京にはあまり行かないんだよな。

それにどうせ行くなら乗り換えが自在なJRが便利だし
JRに対抗するには

横浜‐京急川崎‐品川間をノンストップ 130kmしかないと思う
329名無し野電車区:2013/05/12(日) 12:04:03.50 ID:xMufvtbM0
>>323
ルネ追浜の魔法少女はネルという名前らしい。
腕に留まっているカモメの名前はパマ。

公式ホームページが凝っている
330名無し野電車区:2013/05/12(日) 12:05:25.33 ID:KaM84s1+0
↑ あんな人家の軒下を走る京急に許可・認可は出ないよ
331名無し野電車区:2013/05/12(日) 13:21:57.67 ID:AEAoatwm0
ttp://netallica.yahoo.co.jp/news/20130512-00000305-menjoy
「貧乳好き男ほど甘えん坊でロリコン」心理学で明らかに

>同書によれば、貧乳好きの男性の特徴とはズバリ甘えん坊であること。
>内藤氏によれば、甘えん坊の男性は精神年齢が低いです。
>彼らは大人の女性に対して委縮してしまうので、浮気のリスクは低いといえるでしょう。


否定派は自分が甘ったれだという事を素直に認めましょうねw
まあ、認めたくないだろうがな。赤い電車みたいに顔真っ赤になって反論してくれることを

期待しているぜw
332名無し野電車区:2013/05/12(日) 13:29:18.66 ID:31rsolzWO
今は人家の軒先をかすめて走るようなところはほとんどないよ。
ところで、昔、その人家の軒先をかすめて“走られる”家に住んでいたらどんな感じだったんかな。
夏場は冷房なんてなかった時代なら窓は開けっ放しが当たり前だったけど、
騒音と鉄粉がすごくて窓も開けられない状態だったかもしれん。
住民には迷惑なだけだったかも知れないが、1日だけでもそんな体験をしてみたいとも思うな。
333名無し野電車区:2013/05/12(日) 13:32:10.59 ID:b5qrmMAa0
>>332
糀谷あたりはどうなんかな?

ちょっと前まで地べたを走っていたけど、今はマンションの2〜3階に住んでいる人が、迷惑しているのでは
334名無し野電車区:2013/05/12(日) 14:01:00.98 ID:lHVS2tF00
川崎に駅ビル新築して京急ホテル入れるんだっけ
副業で儲けるか
335名無し野電車区:2013/05/12(日) 14:07:36.28 ID:ArXGbe0K0
>>332
線路(レール)まで5mくらいのところに住んでたよ。今も実家はそこにある。
カーブだけど定速で走り抜けるところだからか、鉄粉は気になったことはない。
音はすごいが、生まれたときからそこに住んでるので、そう気にならない。
友達が来たときは、よく住んでるな、言われたりした。

一度、電車通過時に窓ガラスに弾痕のような穴が2つ空いたことがあった。
京急が窓ガラスを修理してくれたけど、結局、原因不明だった。
「風圧で小石を巻き上げて、踏んでしまったのかな〜」とか言ってかも。
たまたまその部屋が無人だったから良かったけど、居間だから、人がいたらガラスを浴びてけがをしたかもしれない。
336名無し野電車区:2013/05/12(日) 14:27:14.07 ID:/bAqWBzB0
>>332
騒音がひどいのはもちろんなんだが、
電車で光が遮られるから昼間も電気点けっぱなし、
保線が家の前で工事してると警笛鳴らされまくり、
窓を開けると親に怒られる。
まあ昔の話だけど、>>335のように慣れてしまえば意外と平気。
337名無し野電車区:2013/05/12(日) 15:36:27.06 ID:SqBeE/HC0
http://saiquet.com/archives/1998/10/post_17.html
http://saiquet.sakura.ne.jp/image/anaku08r.jpg
空港線のノンビリ時代

民家の洗濯物のすぐそばを走る京急の車両がたまらない!
338名無し野電車区:2013/05/12(日) 15:38:04.55 ID:4VfVxnY60
京急じゃないけど、
相鉄の線路の隣に住んでいたことがあるけど、
夜中に窓を開けると、保線のモーターカーががたがた動いていておもしろかった…
騒音は確かにひどい。
339名無し野電車区:2013/05/12(日) 16:01:16.59 ID:vDmpb8LZO
>>329
ほう。ありがとう!先程地方の物産展に寄ったら地方の萌えキャラは巨乳でした

京急はゆるキャラみたいのいるんだろうか
340名無し野電車区:2013/05/12(日) 16:02:51.06 ID:vDmpb8LZO
>>339
自己レス
けいきゅんか…ネルのがいいねww
341名無し野電車区:2013/05/12(日) 16:59:34.99 ID:1WqaDvnYO
>>334
あのホテル儲かってるのかな…
342名無し野電車区:2013/05/12(日) 17:29:46.87 ID:hAJ7DU9b0
1701って今どこにあるの?
昨日、無架線地帯の近く通ったら見当たらなかったんだけど。
343名無し野電車区:2013/05/12(日) 17:39:51.74 ID:xMufvtbM0
>>339
最近の企業や自治体のキャラクターは、「ゆるキャラ」か「萌えキャラ」のどちらかか多いね。
地方に観光に行って観光協会の入り口に萌えキャラのパネルが立っていると、おやっ?っと目を引く。
344名無し野電車区:2013/05/12(日) 19:07:30.91 ID:IfxRaA2Z0
京急ホテルはまだこれだけあるよね。

グランパシフィックLeDaiba
観音崎京急ホテル
城ヶ島京急ホテル
ホテル京急油壺観潮荘
伊豆長岡温泉京急ホテル

京急EXイン
高輪こと旧高輪京急ホテル
品川こと旧ホテルパシフィック東京
浅草橋
新馬場
大森海岸
京急蒲田
横浜
345名無し野電車区:2013/05/12(日) 20:51:12.75 ID:Cb3CpT6t0
株主総会の土産復活しないかな〜
346名無し野電車区:2013/05/12(日) 21:47:20.38 ID:pVv5g4CP0
>>339
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2011/detail/003535.html
京急は、「たまゆら」があったね
347名無し野電車区:2013/05/12(日) 22:18:32.72 ID:1WqaDvnYO
>>344
城ヶ島と観潮荘は開店休業状態だけどな。
348名無し野電車区:2013/05/12(日) 23:11:28.66 ID:kBcatjauP
>>347
そうなんだ

観音崎はボロ団地の真向かいで、
風情もへったくれもない。
349名無し野電車区:2013/05/12(日) 23:24:26.25 ID:+Durei4U0
>>342
総合車両に入場した4両の修理ないし車体新生が終わったから移動したと
願いたい。

フェスタが近いし塗装ブースに隠すようにしたとか言わないよな?何年か前に
ことでん行きの1000を隠した実績もあるし
350名無し野電車区:2013/05/12(日) 23:27:37.71 ID:k6XOVn7M0
>>348
ぶっちゃけ三浦半島自体が観光地にするは普通の住居が多すぎる気がする。
351名無し野電車区:2013/05/12(日) 23:48:30.49 ID:kBcatjauP
>>350
あらゆるデベロッパーのなすがままに、無秩序に開発されてきたんだろうねえ…
本来なら、自治体が開発に規制を掛けるか、
京急が一括して開発して、
観光地としての魅力を守らなきゃならないんだろうが…
352名無し野電車区:2013/05/13(月) 00:14:29.17 ID:ir5a4UZM0
今年度から2100形の車両更新が始まるらしいな
353名無し野電車区:2013/05/13(月) 00:15:15.06 ID:G+yjm0hu0
モテない男ほど、女の話題にムキになる。そんな典型的ザコらしい
354名無し野電車区:2013/05/13(月) 01:20:34.85 ID:CQg00kpOO
俺も女相手にムキになって左遷させられた。
ゆえにその論には強く同意する。
355名無し野電車区:2013/05/13(月) 01:34:11.37 ID:e2vyN5yr0
>>351
海水浴客が減りだした頃から過疎化も観光客減も深刻らしいからな。
住民でも観光客でもなんでもいいから、少しでも多く金を落としていく人間を増やしたいと
自治体と京急が一丸となって頑張った結果が、これ。

頑張りは認めるけど、成功はしてないよな。
356名無し野電車区:2013/05/13(月) 06:05:37.41 ID:xAaCs9on0
海水浴客の減少は、
海外旅行が身近になったのと関係あるかな?
357名無し野電車区:2013/05/13(月) 07:56:27.91 ID:YMyiCGTGO
ないわけではない。
ライフスタイルの変化の中で、夏のレジャーが海水浴だけという訳ではなくなった。
大きな荷物を抱えて混むだけの海水浴場や電車に乗り、決してバカにならない金を使う価値がなくなった訳だ。
みんながそれなりに豊かになり、ツアーなどで気軽に海外に出られるようになってから、
“みんなと一緒”の画一的なレジャーはつまらなくなったんだな。
冬場のスキーも同様だな。
358名無し野電車区:2013/05/13(月) 09:39:32.40 ID:AauAe0e3O
>>352
なんか社長も交代するみたいじゃんね
359名無し野電車区:2013/05/13(月) 09:53:13.94 ID:xyN2KAYFO
>>346
たまゆらのが顔可愛いw
そして自分は女なんだが、ゆるキャラとかは女・子供のが好きかと思う
昨日地方のモールでジオラマ見たけど、凄いと思った
360名無し野電車区:2013/05/13(月) 10:17:16.81 ID:aLKn1kbf0
京急も近くにゲーム会社?有るからそこと協力して新キャラクターでも作れば良いのに・・・
青物横丁に
361名無し野電車区:2013/05/13(月) 10:26:09.10 ID:UwHfqX8uO
>>360
青横にナムコ、大鳥居にセガ。
昔サクラ大戦のパスネットがあったけどあれコラボだったのかね?
362名無し野電車区:2013/05/13(月) 12:39:37.33 ID:7SL72E4FO
セガなんてもう特許でタカるだけの会社だしなあ…
363名無し野電車区:2013/05/13(月) 13:35:23.44 ID:jEGqkpKXO
いま下り快特車内にて
平和島通過したところでドア上の案内表示が「まもなく京急川崎」って出てたよ。まだ蒲田にも着いてないのに
364名無し野電車区:2013/05/13(月) 15:22:55.50 ID:FqvVAdq8O
流石京浜急行。
電車自ら通過アピール。
365名無し野電車区:2013/05/13(月) 15:53:50.07 ID:+PFO6Rmh0
>>361
あれ石原地下鉄のだったような
足したただ記念としか付いてなかった
366名無し野電車区:2013/05/13(月) 15:54:07.85 ID:+PFO6Rmh0
×足した
○確か
367名無し野電車区:2013/05/13(月) 16:37:01.91 ID:mOAAiQMl0
上地といい進次郎といい横須賀は独身貴族が多いなw
これは一般人でもいえる傾向にある。

18で結婚してる奴 30代で独身の元不良ってのが横須賀は多いきがす
368名無し野電車区:2013/05/13(月) 18:29:05.50 ID:F6jtCiYP0
横須賀みたいなところで育ったら人間嫌いにしかならないからな
369名無し野電車区:2013/05/13(月) 19:09:55.71 ID:MTHRrlAQ0
京急と東急の駅間ウオーク 5月18日と6月8日に実施 神奈川

 東京急行電鉄と京浜急行電鉄は5月18日と6月8日に両電鉄の駅間で合同ウオークを行う。

 5月18日は「市場・商店街コース」で、京急神奈川新町駅の駅前公園から東急菊名駅までの約9・6キロ。
横浜市中央卸売市場や六角橋商店街などを巡る。
6月8日は「多摩川沿いコース」で、東急多摩川駅から川崎大師までの約12・2キロ。
東芝科学館や味の素KK川崎工場などを巡る。いずれも途中で特典があるという。

 雨天決行(荒天中止)。参加費無料(交通費は各自負担)。各日2千人で応募多数の場合は抽選。
両電鉄の各駅で配布しているA4チラシに印刷されているはがきか郵便はがきで申し込む。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/130510/kng13051022250013-n1.htm

誰得?
370名無し野電車区:2013/05/13(月) 19:13:20.97 ID:LhYy4S4Q0
>>369
たぶん地元得。

想像だけど、元々の企画を立てたのは鉄道両社以外なのではないかなぁ?
371名無し野電車区:2013/05/13(月) 21:09:51.92 ID:aO7tTscB0
蒲田じゃないだけいいや
372名無し野電車区:2013/05/13(月) 21:37:53.20 ID:MSVF6Ot90
三浦半島の行楽も死に体かというと、
マリンパークなどへの遠足客は結構いるんだよな。
所詮こども料金…などと馬鹿には出来ない気もする。
373名無し野電車区:2013/05/13(月) 22:27:32.63 ID:yoUU+8/RO
>>372
小学生の遠足先になるとこは
だいたい死に体や…
374名無し野電車区:2013/05/13(月) 22:46:48.65 ID:bRFVfoK/0
>>363
俺が経験したのは、新逗子→金沢八景に乗車したときドア上の案内表示が、
金沢八景→新逗子の順で表示していた。

新逗子を出たところで「次は六浦」の表示。
1駅ずれているのかな?と気にはしなかったが、神武寺を出たところで「次は神武寺」の表示。
そして六浦を出たら「まもなく終点新逗子」
375名無し野電車区:2013/05/13(月) 23:30:28.64 ID:m9tjAtE00
城ヶ島の食堂の城ヶ島丼、久々に食いてぇな〜。。
376名無し野電車区:2013/05/13(月) 23:51:45.88 ID:+jtm74cY0
港町のタワマン売れてんのか
377名無し野電車区:2013/05/14(火) 01:19:23.97 ID:Ea6dhpwr0
今の京急は、羽田空港に客を運ぶことしか考えてないんだろうな

不動産とか観光とかは捨てているっぽい
378名無し野電車区:2013/05/14(火) 01:47:40.32 ID:oICFlQTE0
だってはねだも おかねに  なるんだなぁ

                 みつを
379名無し野電車区:2013/05/14(火) 01:49:32.14 ID:zoRQ67BjO
>>368
別に人間嫌いにはならないが、
DQNが多くて他人は信用出来なくなる。
380名無し野電車区:2013/05/14(火) 08:18:18.93 ID:RDjQCwhJ0
また上りが遅れてるな
今日は何だ?
381名無し野電車区:2013/05/14(火) 08:25:44.61 ID:WHkNbT0PP
特急暑いんだよボゲッ
死ねっ!
382名無し野電車区:2013/05/14(火) 11:02:53.43 ID:7n5V29ZLP
>>377
別にそれで問題ないんじゃないの??
もし逆に羽田軽視してたら、それはそれで叩かれるだけだろうし。

羽田重視だ〜!!と騒いでる輩の意図がようわからん。
383名無し野電車区:2013/05/14(火) 18:24:39.73 ID:FsKQ6W2zO
久里浜のイベントっていつだっけ?
384名無し野電車区:2013/05/14(火) 19:34:57.70 ID:UCtFEtjU0
2000形は快特で散々酷使された上に扉増設で強度が弱くなった可能性があるのでは?
結構無理して改造してたような気がする
2100形は将来の扉増設に配慮した設計らしいが真偽不明
阪急でも扉増設した2800系は15年で廃車されたやつがある
385名無し野電車区:2013/05/14(火) 19:43:26.37 ID:1BV2yTE/0
>>383
26
386名無し野電車区:2013/05/14(火) 21:02:14.80 ID:7TB70S9T0
>>382
ダイヤ改正のたびに通勤が不便になってゆく・・・
今一番金を落としている客であり、羽田がどんなに頑張っても切れるような数では無いはず
387名無し野電車区:2013/05/14(火) 21:20:06.80 ID:8DKclCm/O
ボクが一番便利でなきゃヤダ!という
駄々っ子根性で感情に任せて書き込んでるだけだからな<嫌羽田厨
388名無し野電車区:2013/05/14(火) 21:27:33.94 ID:qJENoUCk0
結論:文庫からC特に乗って羽田へ通勤している俺は勝ち組
389名無し野電車区:2013/05/14(火) 21:32:56.32 ID:1VTs0xum0
夜にエア急ができたおかげで
堀ノ内→屏風浦まで退避なしで乗り通せる俺
いやー文庫で追い越されれない普通電車を
用意してくれるなんて京急の心遣いには頭が下がるなー(空笑)
390名無し野電車区:2013/05/14(火) 22:48:52.39 ID:YM3SapLM0
有馬死ね
391名無し野電車区:2013/05/14(火) 23:15:58.73 ID:xRWikO+T0
有馬生`
392名無し野電車区:2013/05/15(水) 00:53:46.06 ID:VaW5f4On0
>>340
>>343
けいきゅんよりも京急ドレミたん♪をキャラクターにすればよかったよね
393名無し野電車区:2013/05/15(水) 01:09:21.51 ID:vsT1zcChO
>>392
著作権契約が切れてしまい使えないとか?
394名無し野電車区:2013/05/15(水) 01:25:46.50 ID:JpPcppMeO
>>393
ドレミインバータがレアになってしまったね

もう有馬でいいかもしんないw
395名無し野電車区:2013/05/15(水) 01:47:02.55 ID:G0dt0tyi0
6両エア急用の乗車目標を作らないと割り込みが横行する
396名無し野電車区:2013/05/15(水) 02:22:49.65 ID:9VmKlGrpP
>>377
×羽田空港に客を運ぶことしか→○品川から羽田空港に客を運ぶことしか

海外→羽田→海外町の流れを作るとかないのかと
397名無し野電車区:2013/05/15(水) 03:18:13.44 ID:KhWpeiblO
>>396
羽田優遇優遇言うけど、単純に羽田〜逗子の直通列車が増えただけで、
待避を考えると取り立てて使い勝手がよくなった訳じゃないからな。

全体的に不便にはなったが。
398名無し野電車区:2013/05/15(水) 07:34:45.16 ID:ha1bgAai0
>>397
正確には「蒲田優遇」「屏風・富岡冷遇」だよなw
何度も言ってるが羽田自体は1時間あたり優等6・普通6で、本線と待遇は変わらない。
399名無し野電車区:2013/05/15(水) 08:54:19.37 ID:JI8oABp40
また上りが遅れてるな
今日は何だ?
400名無し野電車区:2013/05/15(水) 09:10:34.63 ID:0b0iDCuq0
>>399
振替輸送受託祭り
401名無し野電車区:2013/05/15(水) 10:26:44.36 ID:Syk6s4C20
>>399
京浜東北線の有楽町グモ
402名無し野電車区:2013/05/15(水) 13:24:49.49 ID:u561Xyim0
優遇かどうかは空港駅の利用者ではなく、当該区間の通過人員での輸送力比較でみるべき。
糀谷の通過人員が本線だとどのレベルか。
もちろん最優等種別や横浜方面の優等があることも考慮に入れて
403名無し野電車区:2013/05/15(水) 15:28:30.83 ID:/jekAbGG0
>>402
輸送力比較とか言い出すと本線沿線民(俺含む)が困るからやめれw
通過人員は知らんが、空港線は大鳥居だけで日ノ出町と同等の乗降客がおるぞ。
糀谷は黄金町と、穴守は大森海岸あたりとほぼ同じ。天空橋は南太田より3000人ほど多い20000人。
日中も平均して利用客がいるあたり、全体的なイメージは横浜〜上大岡と結構似てるかな。
本数は空港線の方が1時間あたり6本少ないけどね。
404名無し野電車区:2013/05/15(水) 16:28:27.06 ID:nDZAA+1EO
東急、小田急の2013年度設備投資計画リリース来たな

京急はまだか
405名無し野電車区:2013/05/15(水) 16:32:44.25 ID:J6G7LfFv0
>>404
数日前に出ただろ
406名無し野電車区:2013/05/15(水) 19:53:25.96 ID:9FhJ7I0LO
スカ仙
運転見合わせ中
407名無し野電車区:2013/05/15(水) 20:44:13.51 ID:xWyPjKan0
>>398
この2駅の冷遇は具体的に何があるかな?

 >>389に書かれてる夜の上り文庫乗り換え消滅
 日中下りに上大岡で待たされる
 夜も上大岡で快特降りたけど普通がいない事あり

あとは思いつかんが…これは上大岡のために
両駅が犠牲になってるって感じか?
408名無し野電車区:2013/05/15(水) 21:50:45.27 ID:0FTIGBr3P
ウイング号車中
今、車掌が、
「快適にご乗車いただく為…上大岡まで停車いたしましませんので、
ご注意下さい」
って言ったんだが…
この車掌、蒲田川崎横浜をどんだけ不快に思ってるんだw
409名無し野電車区:2013/05/15(水) 22:37:12.52 ID:KCvjxS7K0
いやぁ今日のウィングは俺的に最低だった
補助椅子って荷物持ちなんかに便利で一人利用ってのが暗黙になっている

今日も荷物があったので件の席に座っていたら 隣におっさんが座ってきた
ぶら下げた紙袋の中に汚れた作業服
作業服の下からおもむろにワンカップ!つまみは酢漬けイカ!!
酔いそうになったので席を立ち 隣の車両の通路側に座った

上大岡で窓側の人が降りたので通路席から移ると乗って来ましたオデブ野郎
165cm100kgと言った処か
あろうことか俺の隣に座りやがった!!座席を10cm以上越境してやがる
ゆっくりくつろぐ事も出来ず 席を替わる気も失せたので
涙目で文庫で降り後続の特急に乗り換えた
410名無し野電車区:2013/05/15(水) 23:05:00.66 ID:KSuRl51T0
窓側の席が空いてるのにわざわざ通路側に座って2席独占すんのやめろ
411名無し野電車区:2013/05/16(木) 00:07:42.99 ID:n45yTt8t0
バカ女に多いような
412名無し野電車区:2013/05/16(木) 00:31:27.42 ID:unn3qjoXP
あと通路側に荷物置く奴も
413名無し野検車区:2013/05/16(木) 00:54:11.27 ID:TBSMcVm40
ラッシュ時に化学薬品のような香水プンプンは勘弁してくれよ
414名無し野電車区:2013/05/16(木) 00:56:07.98 ID:KScDe+fV0
激くさプンプン丸
415名無し野電車区:2013/05/16(木) 01:35:58.85 ID:hm7Ix+F00
>>410
窓際だと陽射しが(ry
416名無し野電車区:2013/05/16(木) 05:51:09.81 ID:8NEW26pQ0
この中で記念切符買う人居る〜?
久里浜工場操業50周年記念
例のフェスタで先行販売だとさ
上大岡の掲示板に出てた
417名無し野電車区:2013/05/16(木) 07:40:41.28 ID:unn3qjoXP
>>415
ウイング号で日射しを気にする奴がいるかよw
418名無し野電車区:2013/05/16(木) 10:07:50.69 ID:rqMLQDtF0
>>403
糀谷の通過人員は堀ノ内と同レベル。その程度。
金沢文庫で2倍。横浜で3倍近く。
空港線はラッシュが緩く日中の利用者が比較的多いとはいえ
本線に対して毎時12本の優等があり、おかげで本線の途中通過駅が不便になれば
不平等とか空港重視と言われても仕方ないと思う。
419名無し野電車区:2013/05/16(木) 14:38:12.87 ID:UFHawjsc0
切符売り場ない駅なんて…リニア駅案に知事異論

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130516-OYT1T00554.htm

駅に行ってきっぷを買えないなんて、おかしい

京急の大森海岸駅とか、駅員がキヨスクみたいな売店とか、立ち食いそばの店員を兼ねていたりしているんだぞ
JR東海も見習えよ
420名無し野電車区:2013/05/16(木) 15:03:12.24 ID:k3V8ljyLP
本来は駅員も要らないんだから、売り子は地元で雇え、とか言いそう
421名無し野電車区:2013/05/16(木) 15:23:43.13 ID:yP4J0XDqO
その駅一体型売店はおかげで駅員の本業が疎かになったり、
仕入れや検品も売店業なんてやってない駅員にやらせてるから、
おばちゃん時代の売店と比べて品揃え他のレベルや売上が大幅に落ちたり
と失敗続きで縮小傾向なんだけどな。

あと流石にそば屋はやってないぞ。
422名無し野電車区:2013/05/16(木) 18:18:36.56 ID:/UsmoupO0
駅設備はシーサイドラインのようになるんだろ。口だけ出して金ださないんだから当然と言えば当然だ。
423名無し野電車区:2013/05/16(木) 19:19:18.22 ID:qZKC4bFZ0
従来の鉄道とは違い、
要予約なエレベータみたな考えなのか
424名無し野電車区:2013/05/16(木) 19:54:15.89 ID:kgRbKcky0
開業は10年以上先だからね。
その頃に切符が残っているだろうか…
425名無し野電車区:2013/05/16(木) 20:44:10.95 ID:IVMJSMLw0
>>418
掘ノ内の優等は毎時6本だが、
他に普通が6本あるので不平等とは言われないと思う
426名無し野電車区:2013/05/16(木) 21:34:45.63 ID:unn3qjoXP
>>424
今どき出来て当たり前、最低限のサービスであるネット予約で、
年会費取ってるような会社だぞ。
切符廃止なんて半世紀経っても無理だと思う。

それに対し、リニアの窓口廃止は大胆過ぎるように思う。
その場で切符を買ってすぐ乗れるというのは、
鉄道の大きなメリットじゃないか。

まあスレ違いなんだが。
427名無し野電車区:2013/05/16(木) 21:41:16.65 ID:qZKC4bFZ0
>>42
否、鉄道系ICカード or クレジットカードを切符のかわりにする方法はある
見かけ上は、それら専用改札
428名無し野電車区:2013/05/16(木) 22:24:10.60 ID:k3V8ljyLP
要はリニア新幹線というのを特別な乗り物と考えるか、
それとも京急品川〜横須賀みたいな普通の電車と捕らえるかなんだな

個人的にはグリーン車suicaシステムみたいなのを導入しれくれればそれでいい
429名無し野電車区:2013/05/16(木) 22:31:03.26 ID:jUcmZAtIP
岐阜長野山梨なら窓口だけでなく駅自体が要らない気が…

大都市圏間の速達性がウリな乗り物を細かく止めるメリットなんざ
地方の土建屋と袖の下で潤う政治屋くらいしかないだろw
430名無し野電車区:2013/05/16(木) 22:41:55.96 ID:qZKC4bFZ0
>>429
あと、"地元の理解"という
なかなか数値化の困難なファクターモナー
431名無し野電車区:2013/05/16(木) 23:33:58.83 ID:gZ/MxBTV0
>>426
ネット時代なんだからネット購入が当たり前、でいいんじゃない?
切符売場で買う場合は発券手数料を500円から千円程度取ればいい
432名無し野電車区:2013/05/16(木) 23:36:56.47 ID:Kh2G0Z/p0
>>431
それなんてLCC?
433名無し野電車区:2013/05/16(木) 23:52:25.40 ID:+7YkRQ+Q0
有馬死ね
434名無し野電車区:2013/05/17(金) 00:26:38.61 ID:OkTMLp300
>>426
券売機すら無いの?
435名無し野電車区:2013/05/17(金) 00:44:50.33 ID:jBfAnT2u0
>>431
世の中にはネットで切符買うと手数料徴収するWBとかあってなー
109もTOHOも手数料なんて徴収しないのに
436名無し野電車区:2013/05/17(金) 01:02:42.77 ID:ectgLfkMP
>>434
自由席がない完全指定席制の乗り物で、オンライン販売を想定してるし
需要見込めないから、JRとしては無駄な物に銭は出せんって事でしょね

モバイル端末(NFC)かざせば改札通れるでしょうしw
437名無し野電車区:2013/05/17(金) 07:37:02.99 ID:sl7nXzN8O
ケト死亡のお知らせ。くるぞ〜。
438名無し野電車区:2013/05/17(金) 07:43:12.09 ID:sl7nXzN8O
一部ウヤに変わった。南半身は動いとる。
439名無し野電車区:2013/05/17(金) 07:45:02.34 ID:dpy/XOOmP
>>437
最近人身事故多すぎワロタ
5月病って本当にあんのな。
440名無し野電車区:2013/05/17(金) 07:57:34.80 ID:Om67m0nLO
上りが遅れてるのに蒲田の改札機上部の液晶に
「京急は平常通り運行しています」
と表示されてワロタ

下りはそれほど混んでなかった。
441名無し野電車区:2013/05/17(金) 08:26:11.07 ID:6cYexJWb0
先日よりも遅れてるな
442名無し野電車区:2013/05/17(金) 08:26:46.53 ID:JPQbvxkAO
川崎・蒲田・平和島・青横積み残し多発してた
下りはそうでもない
443名無し野電車区:2013/05/17(金) 08:30:57.41 ID:kcrVkWOkP
振替輸送の影響で遅れるってのがいっつも意味わからんわ
どういう理由なのかちゃんと説明しろよ
混むのが原因ならJRの連中に入場規制かけろ
なんでこっちがとばっちりくうんだよこのクソ会社
444名無し野電車区:2013/05/17(金) 08:47:08.24 ID:+lMD9CInO
>>443
振替輸送で遅れるのは、普段それだけJRに完敗してるってこと。
445名無し野電車区:2013/05/17(金) 08:47:29.24 ID:/UEUnJmUO
>>435
ネット時代になって電話予約だとフリーダイヤルから電話代が発信者負担になってきた。
JAL 0120 → 0570
一頃はデカデカと予約番号を書いた機体があったのに。
446名無し野電車区:2013/05/17(金) 09:06:54.00 ID:J2BwHJ3v0
京急も輸送能力がそんなにないのにJRの横でしかも東横の動脈走ってるからいつも比較されてて可哀そう
私鉄は京急だけしか走ってないんでしょ
447名無し野電車区:2013/05/17(金) 09:10:59.60 ID:+lMD9CInO
ヲタが速いとかステマしまくるからだよ。
トンネルの向こうみたいに負け犬を受け入れておとなしくしてればいいのに。
448名無し野電車区:2013/05/17(金) 09:28:16.24 ID:lnXDgicjO
つーか普通に考えて、20m×10両で満員の列車の乗客が18m×6or12両の列車に乗り切れるはずねーだろ
449名無し野電車区:2013/05/17(金) 09:41:51.25 ID:7fsgqzw20
ナンバリング採用当初、KQだったのに何故KKに変えた?
450名無し野電車区:2013/05/17(金) 10:12:47.35 ID:PruXULR+0
華奢な体質で頑張っていてもまったく評価されないどころか罵倒されるなら
隣と一緒に運休させるか新町以南のチョン行のみ運行で東海道の通勤動脈を完全にブッタ切れよ

「昔の京急はストライキは打たないし、東海道本線が全滅しても振替輸送してたんだぜ」
てな話が出て来た時 2100使用で着席料1000円程戴いて横浜〜品川 Vip専用の振替輸送すれば文句など出ないだろう
451名無し野電車区:2013/05/17(金) 10:45:29.31 ID:G/VZizK+0
>>450
こっちが止まったときにグリーン車専用振替輸送とかされるだろうけどな。
452名無し野電車区:2013/05/17(金) 11:35:57.44 ID:nYGDY5qlO
リヴァリエB棟のポスター、
イメージ写真の河川敷にちょいちょいホームレスのブルーシートハウスが写ってて吹いたw


全478邸のタワーレジデンス(笑)
453名無し野電車区:2013/05/17(金) 12:33:23.32 ID:KVk3xGlq0
>>452
wwwwwwww
454名無し野電車区:2013/05/17(金) 13:16:48.82 ID:JPQbvxkAO
品川上りの踏切通過後にある
ω
ω

って何ですか?
455名無し野電車区:2013/05/17(金) 14:46:01.19 ID:rQhyPy9aP
京急も20m車導入&231系以降みたいな幅広車体にしなきゃだめかねえ
456名無し野電車区:2013/05/17(金) 15:34:17.13 ID:O5pk8hQ2P
>>455
幅広車は都営に入れないし
20m車はカーブホームをガリガリ・・
457名無し野電車区:2013/05/17(金) 16:07:17.66 ID:rQhyPy9aP
>>456
もちろんそうだが、増発しようにも容量はいっぱいだし、
輸送力をあげるには工事してでもそれしかないんじゃ・・・
458名無し野電車区:2013/05/17(金) 17:01:01.82 ID:nYGDY5qlO
>>454
どこにあるのかkwsk
459名無し野電車区:2013/05/17(金) 17:21:24.88 ID:JPQbvxkAO
>>458
八ツ山橋踏切を過ぎて、JRの上を走る陸橋過ぎた辺りに見えました。
位置は、一番線ホーム側で今朝運転席窓から見ました。
いつもは下りとすれ違いになるから見えないのかもしれませんな
四角いミニ看板に縦書きです。
帰りまた見てみます
460名無し野電車区:2013/05/17(金) 19:31:34.39 ID:AkVhF308O
有馬さー〜〜ん
病気入院中?
461名無し野電車区:2013/05/17(金) 20:59:29.92 ID:+6P6/C800
明日・明後日はどんどん振替受託していいよ
そのかわり平日はもう勘弁ね
462名無し野電車区:2013/05/17(金) 22:12:54.73 ID:nYGDY5qlO
>>459
ごめんさっき品川行ったが見れなかった
463名無し野電車区:2013/05/17(金) 23:01:37.77 ID:s3Iy4BOO0
(゜Д゜)
464名無し野電車区:2013/05/17(金) 23:58:05.29 ID:GML/6bsG0
有馬死んだか?
465名無し野電車区:2013/05/18(土) 00:55:46.12 ID:Z1lBHLpi0
規制じゃないの?
466有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/05/18(土) 01:27:44.69 ID:20nYgKWAO
携帯から書くのマンドクセ('A`)
467有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/05/18(土) 01:35:31.00 ID:20nYgKWAO
>>426
そもそも

地上設備を大胆に削る割に車内要員は旧態依然としてるのがこの会社。
未だに車内改札省略に踏み切れないのはその証。
飯田線でもこの春一気に無人駅を増やした代わりにツーマン列車を増やしたりしてる。
468有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/05/18(土) 01:38:26.54 ID:20nYgKWAO
真逆なのがJR九州で、割と小さな駅にも係員がいる代わりに運賃箱すら置かないワンマン列車が実に多い。
北九州京築では3連ワンマンがデフォだし。
469有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/05/18(土) 01:41:55.97 ID:20nYgKWAO
乗客としてはどっちがいいんだろうね。
飯田線は春に現金精算に手間取って1時間以上の遅れを出したりしてるけどそれでも車上本位の人員配置を変える気はないのかね。
470名無し野電車区:2013/05/18(土) 02:31:49.69 ID:3RmSwi5IP
地方の鉄道の形態として、路線バスみたいなのをイメージしてるとそうなるだろうねえ
471名無し野電車区:2013/05/18(土) 07:32:45.19 ID:+yfmGZVG0
スレ違いだが乗車人数1200人/日程度の途中3駅は美佐島のように
ホームからさっさと乗降客を締め出すことにより後続便の
新飯田ホーム500km/h通過を可能にするためだよ。

笛吹川と新飯田と中津川は東海ツアーズ支店を設置して発券業務を行わせ
東海交通事業支店に遠隔監視カメラ付き自動ドア改札装置の管理を任せて
JR東海ローカル線のお家芸でもある列車別改札と車内検札強化をひたすら
やるつもりなのでしょう。
472名無し野電車区:2013/05/18(土) 08:01:50.19 ID:C0ME2qJdO
そういえば、京急も昔は快特に乗ると車内改札をよくやっていたな。
「乗り越しの方、お知らせください」と言いながら、
長い紐のカバンを下げて車内を回った姿を見られたのはいつまでだったかな…
473名無し野電車区:2013/05/18(土) 08:38:10.85 ID:bgP4VW3VO
>>456
20m車にして日比谷線も見限った東横線ですが、改良方法をお教えしましょうか。
474名無し野電車区:2013/05/18(土) 09:13:23.76 ID:2+FLHWNX0
この路線の特急ってJRの各駅停車より遅いらしいな
路線規模も駅間も大人と子供くらい違うんだから子供料金にすれば割に合いそうだねw
475名無し野電車区:2013/05/18(土) 09:18:09.57 ID:fg8U6knU0
京急沿線で神社仏閣巡りしようと思ってるけど
弘明寺、總持寺ぐらいかな
川崎大師は何回か行ったことがあります
476名無し野電車区:2013/05/18(土) 09:22:48.77 ID:8b+SaTyYO
>>473
ホームだのトンネルを削るのか?
横浜〜日ノ出町と品川〜北品川さえ何とかなれば、
ワイドは無理にしても20メートル行けそうだけどなぁ…
477名無し野電車区:2013/05/18(土) 09:31:01.59 ID:EH0sCMs80
>>475
つ神武寺
478名無し野電車区:2013/05/18(土) 09:34:09.97 ID:nCuI/pJWP
>>475
品川神社と伊勢山皇大神宮もオヌヌメ
479名無し野電車区:2013/05/18(土) 10:38:19.19 ID:LwqrQk83O
走水神社もお勧め。穴守稲荷もそれなり 羽田神社の大祭 かなまら祭
480名無し野電車区:2013/05/18(土) 10:47:39.97 ID:C0ME2qJdO
浦賀の叶神社もね。
481名無し野電車区:2013/05/18(土) 10:54:30.01 ID:K/8fpKMW0
>>475
地味だけど、蒲田八幡神社。
その後、你好で餃子を食べて行くのもまた一興。
京急蒲田から徒歩3分。
482名無し野電車区:2013/05/18(土) 11:02:18.09 ID:582P3+/l0
>>475
つ称名寺
あとは金澤七福神とか
483名無し野電車区:2013/05/18(土) 11:53:26.49 ID:jDohMXAd0
2100の後継車ってつくるのかね?
それとも2扉転クロから撤退?
484名無し野電車区:2013/05/18(土) 11:55:45.45 ID:fzndP+C40
>>482
称名寺はいいよね。
隣接する金沢文庫も見てみるといいですよ。
485名無し野電車区:2013/05/18(土) 13:03:16.44 ID:wg60Fmx/O
>>469
もう歳で、または身体要件でウテシになれないじじレチがいっぱいいるんだろうね
ウテシから駅の上位職と言う流れは、他の民鉄並みにあるみたいだけど、それに乗せられるだけの資質が無いから仕方ないといったところか?
486名無し野電車区:2013/05/18(土) 13:49:41.92 ID:F2xwvPYuO
>>462
自分も説明が下手なのでせめてもと動画撮影準備までしたのに、いつもの癖で看板と逆方向に立ってしまいましたorz
夜は見辛いかもです。ストリートビューの範囲でもないし…

ωω○でググったらショボくれ眉毛や脱腸画像みたいのが出てきた
487名無し野電車区:2013/05/18(土) 14:04:42.46 ID:d2DXOz2E0
488名無し野電車区:2013/05/18(土) 15:30:56.40 ID:QXv+LpTUO
地震 ・・・ 京急動いてる?
489名無し野電車区:2013/05/18(土) 16:48:38.01 ID:EH0sCMs80
>>483
ウイング号が道連れになるから2扉転クロは無くならないとオモ。

2100は末永くこき使われるだろうから後継車が出るのはもっと先だろうけど、
もし作られるとしたら2000のような明るい車内を希望。
490名無し野電車区:2013/05/18(土) 17:17:57.87 ID:hjXdXMCNO
>>486
架線柱の番号の札ではなく?
「品構3」とかの。
491名無し野電車区:2013/05/18(土) 17:33:39.19 ID:F2xwvPYuO
>>490
それかもですね
ω
ω

と書かれたりしますか?
492名無し野電車区:2013/05/18(土) 18:14:32.52 ID:q3fQVL/D0
>>491
つかωはヤメろwww
493名無し野電車区:2013/05/18(土) 18:40:27.75 ID:GRAXvtss0
>>489
2000って車内明るいかなぁ?
照明カバー&高さのない窓で、暗い印象だが…
494名無し野電車区:2013/05/18(土) 18:48:30.38 ID:F2xwvPYuO
>>492
縦書きのせいか?普通の3に見えなかったんです…
でも3を見てるとソレに見えますなw
495名無し野電車区:2013/05/18(土) 19:04:06.10 ID:QXv+LpTUO
330w
496名無し野電車区:2013/05/18(土) 21:24:52.16 ID:hjXdXMCNO
>>494
ごめんわかった!
「330」って横書きしたまま
縦に立ててある杭な。
確かにあった。

てかポイントがあるところはどこも同じようなのがあるな。
何なんだろうね。
497名無し野電車区:2013/05/18(土) 22:31:42.37 ID:F2xwvPYuO
>>496
スゲー!!
でも本当にωに見えたんだよぅ…
>>495のおかげかな?
498名無し野電車区:2013/05/18(土) 23:12:27.00 ID:GRAXvtss0
カーブ半径のこと?
でもあの辺だとR=100だよな。。。
499名無し野電車区:2013/05/18(土) 23:50:43.09 ID:WLyagHrF0
有馬死ね
500名無し野電車区:2013/05/19(日) 00:02:41.89 ID:WLyagHrF0
有馬が昔、穴守稲荷付近で500に轢かれてればな…
501名無し野電車区:2013/05/19(日) 00:20:40.92 ID:8GoqZMH/0
>>498
R-100の後のカーブの事かも
300ぐらいはありそう
502名無し野電車区:2013/05/19(日) 00:22:43.49 ID:k5vngw5VP
>>485
資質のない運転士を促成栽培して、結果的に鉄道史上でも稀有な
懲罰を恐れて運転士がパニクってとんでもない事故やらかしたJR西のような会社もあるわけで…
503有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/05/19(日) 00:45:27.84 ID:Lt75S6UjO
ωを見て角速度以外の何を連想するというのだ(´;ω;`)
504名無し野電車区:2013/05/19(日) 01:33:05.32 ID:YfAFMz5EO
>>503
立体角
505名無し野電車区:2013/05/19(日) 01:34:45.87 ID:Rt/xkeVXP
むしろωが3にしか見えなくなった どうしてくれる
506名無し野電車区:2013/05/19(日) 07:21:17.28 ID:33kVsYtg0
>>503
一人称単数現在
507名無し野電車区:2013/05/19(日) 11:03:01.48 ID:TD+G5rsy0
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
 ⊂(#‘д‘) < 誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
      ω -=3
      ペチョッ!!
508名無し野電車区:2013/05/19(日) 14:03:19.05 ID:QSLWOAJV0
>>503
有馬氏なら真っ先に金玉袋を連想するかと思ったが・・・

>>504
立体角はΩでは?
509名無し野電車区:2013/05/19(日) 22:38:49.66 ID:Uu7dCvqnP
明日会社行きたくない
京急もスカ線も土砂崩れで永遠に止まってくれ。
510名無し野電車区:2013/05/19(日) 22:56:30.13 ID:k5vngw5VP
>>509
俺なんて4月に左遷されて
もう1月半ほどたつのに順応できず、まだ元の所への未練が経ち切れない。
ずっと鬱な状態だ…

>>508
確かに…
厳密には天井方向への開口が切り取る立体角[sr単位]だったorz
でも立体角を用いてるのは変わらず、なぜΩでなくωなのか不思議ではある。
正確には鉛直方向へ、側壁との接線との開き角度であることが影響してるのかな?
511名無し野電車区:2013/05/19(日) 23:02:38.91 ID:hF84yqh90
>>509
俺なんて休み前の仕事が終わると、休みが終わったときのことを考えて鬱になるw

土砂崩れじゃなくてもいいから地震でも起きればな。
512名無し野電車区:2013/05/20(月) 00:22:07.83 ID:qaR2yPdo0
>>509>>511
不謹慎な連厨だな
まだ食い扶持が貰えるだけでも有り難いだろ
ホームレスになったら終わりだぞ

>>503
尻だろ
死ね
513名無し野電車区:2013/05/20(月) 03:08:32.47 ID:xE6KNv7N0
こんな時間に腹減ったから、誰かシウマイ弁当買ってこいよ。
514名無し野電車区:2013/05/20(月) 03:29:08.20 ID:JauK6U/F0
>>513
買って行ってやりたいのはやまやまだが、
たぶんどこの崎陽軒もやってない。
515名無し野電車区:2013/05/20(月) 04:01:06.25 ID:4/ob3s/70
シリウマイ弁当

にしか見えなくなったorz
516名無し野電車区:2013/05/20(月) 04:14:07.56 ID:K0WXIH6B0
アッーーーーーーーーーーーーー!!!
517名無し野電車区:2013/05/20(月) 06:31:11.62 ID:vF6a/HbW0
朝ズバで京急の特集やってましたね。
518名無し野電車区:2013/05/20(月) 07:39:27.92 ID:2E1QZP0bO
金曜日みたいに遅れてる
519名無し野電車区:2013/05/20(月) 08:15:15.50 ID:pOXAWM6SO
来週のフェスタで旧1000の保存発表がある悪寒!!
520名無し野電車区:2013/05/20(月) 08:30:43.88 ID:9Y4Mi0oaO
>>510、511
そんなことは、長い人生何回もある
がんばらなくていいから
適当にのらりくらりと
流れに身を任せ、ぷっかぷっか浮いたり沈んだり
アフターファイブを楽しめばいいよ
そのうち、自分に陽があたり、よっしゃ頑張ろうと思う時もでてくるかもしんない
521名無し野電車区:2013/05/20(月) 08:53:49.09 ID:NyROBmZH0
今朝MXTV見てたら中川家が京急のかわいい車掌さんにセクハラしてた
522名無し野電車区:2013/05/20(月) 08:57:50.57 ID:xE6KNv7N0
>>512
京急に可愛い車掌さんいたんだ!
523名無し野電車区:2013/05/20(月) 15:58:37.52 ID:/gmPZWWa0
26日はウィング久里浜でも鉄道祭り有るのな・・・
そっちはNゲージが主役ぽいけどねぇ
ソース横浜駅改札南口?外に有る案内板より
524名無し野電車区:2013/05/20(月) 18:16:11.63 ID:K2TqBWexO
ビッグ コミック オリジナルのCMはどこの駅?
525名無し野電車区:2013/05/20(月) 18:28:17.37 ID:14PAhwvPO
京急蒲田18:25発の快特の前8両、本日に限り2100で運転中。
これから先、混雑遅延が発生しそう。
526名無し野検車区:2013/05/20(月) 18:45:46.46 ID:4Kf9maDB0
まだいるのかな女声車掌さん
それとも運転士になっちゃったのかな?
527名無し野電車区:2013/05/20(月) 22:07:31.39 ID:XDJ4HNh+0
>>445
JAL、ANAは赤字削減のために経費節減策で行われた。
もし赤字でなければ普通にフリーダイヤルのまま。
着信料なんぞ今や30年前より格安なのに。

一方、JR東海ツアーズみたくナビダイヤル→フリーダイヤルになった社もあるが。
528名無し野電車区:2013/05/20(月) 22:12:45.60 ID:INu0EZi60
解除!
529名無し野電車区:2013/05/20(月) 22:26:53.48 ID:9vINx/kh0
http://www.j-cast.com/tv/2013/05/20175367.html
京急「歌う電車」消える…車両の改良で「ドレミファインバーター」お払い箱
530名無し野電車区:2013/05/20(月) 22:27:53.95 ID:9vINx/kh0
今年も久里工祭は例大祭と同じ日か…



おいらは例大祭を選ぶぞ。
531名無し野電車区:2013/05/20(月) 22:58:55.72 ID:j4zSjG8e0
>>525
つーかその時間遅延してないことないじゃん
532名無し野電車区:2013/05/20(月) 22:59:14.24 ID:4NAbg/Lc0
今年の久里浜は珍しく天気よさそうだなw
533名無し野電車区:2013/05/20(月) 23:16:46.59 ID:LXKqEb/C0
700番台じゃ部品販売いくきしね!
534名無し野電車区:2013/05/20(月) 23:35:50.27 ID:ZOJqH5B30
今回車両と駅中古品の両方に応募してみたけど、
車両部品の方だけハガキきた。400番台…
535名無し野電車区:2013/05/20(月) 23:37:31.38 ID:A0QIBEuo0
毎年久里工祭りは、知障に突き飛ばされて割り込まれてキモイ目でにらまれて不愉快な思いをする。
子供にせがまれているから仕方なく行くけど身の危険すら感じる。
その割に知障の人ってちゃんと一人で電車乗って久里浜まで来れるから不思議なんだよね。
536名無し野電車区:2013/05/21(火) 00:18:03.86 ID:Yoh/8vGPP
>>530
靖国の例大祭は終わったぞ・・・と思ったらコミケかよ!
537名無し野電車区:2013/05/21(火) 00:39:09.58 ID:+qrCmqQo0
久里浜の方向幕回転何時から?
538名無し野電車区:2013/05/21(火) 01:01:08.86 ID:IZ2KP60MO
フェスタの洗車ターゲットになる車両は、何が来ると予想しますか?
まさかのブルスカ?
539名無し野電車区:2013/05/21(火) 01:16:16.77 ID:jc4J/c2lO
>>535
常識的な知障≠池沼
移動は、池沼の飼い主が連れ添ってるんじゃ?
540名無し野電車区:2013/05/21(火) 03:34:05.73 ID:Of5pOBvN0
京急は不祥事のお詫び文消すの早いな。この前の神奈川停止位置大幅越えは24時間ぐらいで消えてたし。
今回の糀谷もすぐ消えた。
駅員に糀谷の一件は何があったのか聞いたら、発車時にちゃんと閉まってなく、再度開けたけど既に動かしたあとで、ドアがホームにかかってなかったらしいよ。
541名無し野電車区:2013/05/21(火) 05:02:33.34 ID:mIk4ALj40
●2013年
金沢文庫〜三崎口駅間のポイント点検によりダイヤ乱れ(降雪対応遅れ) (2013/1/14)
神武寺駅において列車ドアの誤操作 (2013/1/27 9:07頃)
アスベストを含有した車両部品の使用および販売した中古部品の回収 (2013/3/4)
天空橋駅上り線において、停止位置を修正(2013/3/23 12:39頃)
京急田浦〜安針塚駅間で列車がすれ違う際に窓ガラス大破(2013/4/18 16:41頃)
上大岡駅の信号点検により下り線のダイヤが大幅に乱れ(2013/4/18 20:20頃)
追浜〜京急田浦間の信号点検によりダイヤ乱れ(2013/4/30 13:58頃)
神奈川駅下り線において、停止位置を修正(2013/5/9 8:38頃)
神武寺駅、六浦駅において、連続で停止位置を修正(2013/5/11 18:06〜18:09頃)
糀谷駅において列車ドアの誤操作(2013/5/17 0:06頃)
542名無し野電車区:2013/05/21(火) 08:10:53.52 ID:bBQmR1cj0
失われた時間、破壊されたものは戻ってこない。
しぶとすぎた。
543名無し野電車区:2013/05/21(火) 12:29:44.38 ID:fhFt47yKO
抽選番号2桁だったから、方向幕の機械を買います(=^ェ^=)
これで5台目w
544名無し野電車区:2013/05/21(火) 12:45:42.89 ID:Qcc35hyQ0
フェスタの目玉は2000の旧塗装かな
旧1000保留車の動向に注意といったとこか
545名無し野電車区:2013/05/21(火) 14:35:24.68 ID:6bIuJqvnO
京急が上大岡付近の高架で立ち往生しているが、何かあった?
546名無し野電車区:2013/05/21(火) 16:17:37.62 ID:tvT9wzh20
>>527

ヤマト運輸の不在者票も、以前はフリーダイヤルだったのが、いつの間にか、大きく書かれて
いる番号は「ナビダイヤル」、その隣に小さくフリーダイヤル。少しずつ「ドライバー直通の
有料携帯」、「ナビダイヤル」に移行しようとしてるんだろうね。
547名無し野電車区:2013/05/21(火) 21:14:04.78 ID:h+XQSCXs0
しにたい
明日電車止まったら俺のせいだは
548名無し野電車区:2013/05/21(火) 21:30:07.28 ID:sHVgFZNZ0
>>547
仕事のことかい?

死ぬほどつらい仕事ならそんな仕事やめちまえ
549名無し野電車区:2013/05/21(火) 21:31:22.24 ID:Z6W5asil0
>>547
なにやらかしたのかkwsk
550名無し野電車区:2013/05/21(火) 21:37:47.34 ID:btzqzuqgP
高値で掴んだガンホー株がここ1週間で4割引になって退場コース?w
551名無し野電車区:2013/05/21(火) 21:54:23.54 ID:zftVNvNX0
飛び込んだりしたら損害賠償は遺族に行くからな
552名無し野電車区:2013/05/21(火) 21:55:49.55 ID:dD0vI/+30
逸見・南太田〜横浜・鮫洲・品川の制限がなくなったら、どれだけ快適なことか
553名無し野電車区:2013/05/21(火) 22:51:09.42 ID:fPS24uGlP
次の快特車両は振り子式で
554名無し野電車区:2013/05/21(火) 23:07:03.22 ID:rl/bxyn70
26日は大潮で潮干狩りとどっちにしようか迷ってたけど、今年も洗車体験乗車が当たったから、久里浜に行くことにした。
3年生の息子と1年生の娘、二人分当選したので、今年は家族全員で(保育園の娘も連れて行っても大丈夫だよね・・・・)洗車体験乗車してきますw
555名無し野電車区:2013/05/21(火) 23:08:03.72 ID:jc4J/c2lO
>>547の人生だし生きるのもしぬのも勝手だが人様に迷惑かけず、臓器提供出来る範囲で臓器が必要な人に分ける前提でお願いします
556名無し野電車区:2013/05/21(火) 23:58:43.45 ID:5eeYzMJC0
>>547の代わりに有馬が死にますように
557名無し野電車区:2013/05/22(水) 01:20:28.05 ID:VuSejWC70
子ども一緒に鉄道のイベントに
でかけるとか素晴らしいな。
独り身っぽいのはみな落選だろうな。
558名無し野電車区:2013/05/22(水) 01:25:49.85 ID:SMsrXTRi0
そもそも洗車体験は小学生とその保護者のペア限定やし
559名無し野電車区:2013/05/22(水) 02:33:51.96 ID:QiRJMyB30
子供に落書き電車とかさせるのはやめたほうがいいと思う。
もちろん大人もだが。
560名無し野電車区:2013/05/22(水) 02:37:51.96 ID:MHGCwrOtP
子供向けにらくがきでんしゃ、大人向けにアジ電車
561名無し野電車区:2013/05/22(水) 11:35:39.41 ID:Z/PQBtt60
>>559
大人になったら営業車にスプレーでやったりしてね!
昔も窓枠に名前彫る奴はいたけどね。
逆にテープはがした銀にかかせて営業させるくらいしてみる?
562名無し野電車区:2013/05/22(水) 11:54:19.20 ID:0VuNNBPV0
ビクトリアルの会社別特集って、本当にやめちゃったのかな。

子供の頃から約10年に一度のお楽しみ(勿論・京急特集)だったのに。
一般書でも他社本よりは売れるらしい京急本だから、出して欲しいんだけど。
まあ、やったとして、

・空港輸送の変化(京急蒲田高架化等をめぐって)。
・相直の移り変わり(アクセス線も含んで)
・ドレミファインバーター…終焉に向かって。
・将来計画(空港輸送後の将来像)
・かつての京急車天国・ことでん
・関連事業の整理と拡大
・京急の顔・1000形をめぐって(新→銀)

とかか?
563名無し野電車区:2013/05/22(水) 12:06:56.92 ID:dgIibVykO
やっぱりサプライズがあったのかぁ(詳細略)
564名無し野電車区:2013/05/22(水) 18:01:34.11 ID:nR4faCJDO
今年は車掌放送体験が遠いなぁ。
物販で京急のバッグ買ってから行くかな。
565名無し野電車区:2013/05/22(水) 19:10:21.09 ID:0VuNNBPV0
ジャーナルのJR185系の特集読んでたら、そういや伊豆の凋落は三浦の比
じゃねーなと思った。伊豆が殿様商売してた時代もあったよね〜。
566名無し野電車区:2013/05/22(水) 19:23:07.94 ID:SQZ6sgoO0
だって、伊豆って流刑地じゃないか。
567名無し野電車区:2013/05/22(水) 19:55:24.38 ID:ZKe6Ib900
蛭ヶ小島か
568名無し野電車区:2013/05/22(水) 20:03:27.61 ID:0VuNNBPV0
JR東もスタート当初は、張り切って新型特急入れたり、埼玉から直通
の臨時出したりしてたよね。東海も小田急と直通で沼津特急やったり。

でも、伊豆って、三浦とキャラ被る上に、観光地としても70年代感覚。
あの頃、終わってる観光地だった日光方面は復活してんのに。大河ドラマ
も全く効果なし。なのに、いい時のイメージでいつの間にか、三流観光地
になった感じ。まだ、三崎でノーヒットノーラン免れている三浦よりゃ酷い。

てか、三浦、もう少し自分で考えろとか思う。京急が夏ダイヤ復活させるくらいに。
569名無し野電車区:2013/05/22(水) 20:06:02.89 ID:PEI4W4Gp0
胡坐かきすぎてるってのは有るかも知れない
570名無し野電車区:2013/05/22(水) 21:07:14.19 ID:XlvRGM1CO
26日は京急のフェスタの他にも、陸上自衛隊武山駐屯地の一般開放、
さらには「ラリージャパン」というクラッシックカー80台が一日かけて三浦半島を一周するイベントもある。
山下公園を出発して佐島〜三崎〜観音崎を回って走るようだ。
26日は三浦半島は賑やかになるな。
571名無し野電車区:2013/05/22(水) 21:17:13.12 ID:XlvRGM1CO
訂正:ラリージャパン…×
ラリーニッポン…○

すみません…
572名無し野電車区:2013/05/22(水) 21:38:02.58 ID:EkVlMezo0
>>568
夏ダイヤなんて房総にキハ17急行や東海道に103系が走った時代の話かw
573名無し野電車区:2013/05/22(水) 21:51:22.81 ID:i8hAElYKP
伊豆ってそんなに酷いのか。
185と251が老朽化したら踊り子廃止かな。
574名無し野電車区:2013/05/22(水) 22:04:18.01 ID:OgBPNMYBP
余ったE259使って、マリンエクスプレス改め下田エクスプレスでしょ
575名無し野電車区:2013/05/22(水) 22:10:31.16 ID:dL2+x9ng0
湘南日光とか常磐伊豆が懐かしいわ
576名無し野電車区:2013/05/22(水) 22:22:13.06 ID:9YTC4XCP0
>>562
西武特集の準備中だよ
577名無し野電車区:2013/05/22(水) 22:29:17.76 ID:iwtStodO0
京急も2100を黒くして黒船電車を走らせろ
578名無し野電車区:2013/05/22(水) 22:47:17.32 ID:bjkRpcgD0
2100MkIIか
579名無し野電車区:2013/05/22(水) 23:46:22.56 ID:iuz7OOIE0
伊豆、週末は十分客入ってると思うけど。ていうか客多いの分かってるんだから伊豆急のダイヤもっと余裕持たせてほしい。必ず遅れる。
580名無し野電車区:2013/05/22(水) 23:59:02.01 ID:sM5kWfKlO
>>554

勿論保育園のお子様も大丈夫ですよ!
ただ、下の映像のような奴がいるかもしれないから気を付けて下さい。
京急は比較的荒れないイベントだと聞いています。
ttp://www.youtube.com/watch?v=_0QKULJThHU
581名無し野電車区:2013/05/23(木) 00:34:22.45 ID:fpABsUgk0
世界一遅い路線
582名無し野電車区:2013/05/23(木) 03:06:18.41 ID:bVHtH/68O
>>568
温泉があるだけ三浦よりはマシ。
583名無し野電車区:2013/05/23(木) 04:59:07.48 ID:MrpA4xi80
世界一速い路線
584名無し野電車区:2013/05/23(木) 06:28:00.55 ID:/3hlBnkwP
総務の伊豆ちゃん
585名無し野電車区:2013/05/23(木) 06:30:22.04 ID:IuT49EMg0
2200形が出たら、2100形は2ドアのままで南エア急運用、2000形廃車。
586名無し野電車区:2013/05/23(木) 06:31:54.26 ID:2/yv05k/0
>>582
三浦にも温泉あるぞ。
587名無し野電車区:2013/05/23(木) 09:44:45.93 ID:Jcbj1GSUO
土休日「踊り子」結構繁盛していて、自由席に空席目立つのに指定席売り切れの場合も
小田急・西武・東武も有料特急は堅調で、乗車券収入減を特急料金で補っている
観光鉄道には有料特急が必要
今後、乗車券収入減を避ける方法は無い
三浦観光復活のためにも京急も有料特急導入を
588名無し野電車区:2013/05/23(木) 09:50:50.62 ID:kXGLLXnJO
逗子の旧600はいつ頃復元完了するんだろ?
589名無し野電車区:2013/05/23(木) 11:21:44.00 ID:fhOohC+NO
ジーアープライオリチーシーリザー
パッセンジャーうんたらパッセンジャーパッセンジャーうんたらパッセンジャー
ぷりーずっおーぷやしーっ
590名無し野電車区:2013/05/23(木) 11:27:51.78 ID:p9kFYo2Q0
>>589と有馬死ね
591名無し野電車区:2013/05/23(木) 11:36:52.00 ID:FuBiu18k0
京急 温泉

で、ぐぐったら

観音崎京急ホテルに隣接するスパッソ
弘明寺みうら湯
伊豆長岡京急ホテル

なんかがでてきたぞ

俺的には平和島温泉や六郷温泉を思い浮かべてたが

スカイスパとみなとみらいの万葉倶楽部には行ったことがあるぜ
592名無し野電車区:2013/05/23(木) 11:48:03.60 ID:ZZ3h+4lWO
>>573
今、伊豆箱根観光のメインは車だからね
東名、小田原厚木道路、西湘使えば速いし、家族連れなら車が断然安いからね
593名無し野電車区:2013/05/23(木) 12:03:48.06 ID:Jcbj1GSUO
観光地での車(自家用車や観光バス)人気は、特急券(座席指定券)取れないとの理由も有る
ロングシートや座席取り合戦では、せっかくの観光気分も冷める
594名無し野電車区:2013/05/23(木) 12:27:19.36 ID:7r4WKHKw0
>>591
スパッソは温泉じゃないよ。
ついでに城ヶ島も油壺も。

みうら湯は温泉だが所在地は三浦半島ではなく横浜。
伊豆長岡に至っては伊豆。完全に自社線エリア外…
595名無し野電車区:2013/05/23(木) 13:28:33.05 ID:v0D7d9EW0
浦賀発着の快特がほしいわ
個人的にすごく助かるんだよな
596名無し野電車区:2013/05/23(木) 14:28:18.84 ID:MrpA4xi80
そこで区間快特の復活ですョ
597名無し野電車区:2013/05/23(木) 14:40:13.46 ID:zzDzqerGO
、、、


















SEX!!
598名無し野電車区:2013/05/23(木) 14:56:27.40 ID:fhOohC+NO
弘明寺→京急久里浜
350円
京急久里浜駅→フェリー乗り場
190円
久里浜港→金谷港
640円
浜金谷→千倉
570円
誰もいない海('◇')ゞ
599名無し野電車区:2013/05/23(木) 15:08:38.06 ID:iPiru8uo0
今日の夕方はJR止まるから気を付けた方がいいよ
600名無し野電車区:2013/05/23(木) 15:20:51.92 ID:6KzS+BKPO
早まるな!良いこともある
601名無し野電車区:2013/05/23(木) 15:30:04.53 ID:dvfdndC9O
観光ったって三浦にたいしたとこないじゃん。
新逗子から三崎口まで環状線でも出来てたらおもしろかったと思う。
602名無し野電車区:2013/05/23(木) 16:24:02.87 ID:Jcbj1GSUO
>>599-600
毎日止まってる ・・・ 止まらない日はないw
603名無し野電車区:2013/05/23(木) 16:50:24.93 ID:cp9B3c7W0
>>594
いや〜前のほうで伊豆をボロクソに言ってる人がいたから引き合いに出したまで >伊豆長岡
604名無し野電車区:2013/05/23(木) 17:50:13.34 ID:Bw5VRttGP
株が大暴落!

追証の明日は大混乱確実
信用取引改定後初めての大暴落で
生きる望みが絶たれた奴が・・
605名無し野電車区:2013/05/23(木) 18:02:18.16 ID:v0D7d9EW0
朝、必ず黄金町付近で止まる快特や特急…
なんとかしてほしいが、地下新線をつくるしかないかな…
606名無し野電車区:2013/05/23(木) 18:15:22.87 ID:Ku5My3780
皆には申し訳ないがカラ売りで儲けさせてもらったよ
607名無し野電車区:2013/05/23(木) 19:14:06.78 ID:ctXsxpq00
>>605

南太田から、高架沿いのバラック壊して新線、長者町の通り手前から
大岡川上空で、桜木町から旧東横線の高架で横浜駅っていう優等新線
(途中駅は京急桜木町だけ)ってのはどうだろう。高架下は全部、保育所で
いいからw
608名無し野電車区:2013/05/23(木) 19:22:35.65 ID:7r4WKHKw0
>>601
佐島は今よりはうれただろうな
609名無し野電車区:2013/05/23(木) 19:49:41.63 ID:ctXsxpq00
>>608

京急不動産の事だから、迷路の様な路地に「狭い建売」をびっしり建てて
いただろう。で、海沿いに西武不動産や国土計画、東急が高級住宅地を分譲と。
610名無し野電車区:2013/05/23(木) 20:02:57.95 ID:5celOOtjO
今年の久里浜って 大手私鉄の出展ってない!?
611名無し野電車区:2013/05/23(木) 20:04:18.79 ID:ajzHKZWUO
駅にあるパンフレット見ろよ
612名無し野電車区:2013/05/23(木) 20:06:42.75 ID:v0D7d9EW0
>>607

保育所多すぎだろwww
でもありかもな。地下よりは安そう?だし

そろそろ本線にも力を入れてほしいわ
どんどん悪化していく…
613名無し野電車区:2013/05/23(木) 20:12:43.39 ID:r6g2/MZO0
八丁畷で人身だって。
614名無し野電車区:2013/05/23(木) 20:13:37.47 ID:D7K1adnc0
いつもの踏切か?
615名無し野電車区:2013/05/23(木) 20:16:04.38 ID:Bw5VRttGP
やっぱり・・

明日は洒落にならないくらい
あっちこっちで・・ナム〜!
616名無し野電車区:2013/05/23(木) 20:19:41.78 ID:x86l9uO+O
Yahoo!アラートのほうが早いのは何故?
617名無し野電車区:2013/05/23(木) 20:21:53.40 ID:5qrK+4cFO
いつものw
618名無し野電車区:2013/05/23(木) 20:21:57.80 ID:HskN6yx9O
京急川崎停車中だった久里浜行快特は折り返して品川行になるとか。
619名無し野電車区:2013/05/23(木) 20:27:35.12 ID:r6g2/MZO0
横浜始発の久里浜行きキター!
620名無し野電車区:2013/05/23(木) 20:35:37.62 ID:xR310Coh0
自殺スンナとは言わないけどさ、
本線で死なれたら面倒だからせめて大師線でやれよ
621名無し野電車区:2013/05/23(木) 20:35:55.43 ID:eguf6ctNO
羽田に行かないエアーポート急行も。
622名無し野電車区:2013/05/23(木) 20:36:47.59 ID:YjSaK9Vf0
>>559
ここが止まってやんの。京急厨w
623名無し野電車区:2013/05/23(木) 20:38:18.89 ID:ctXsxpq00
>>612

元々、高架と大岡川の間は、終戦直後からのバラックの進化系だしね。
しかも、当時の県警本部長(珍しく公安畑)が、所轄の頭越しに清掃して
くれたから、今や美術系の学生の住処になってる。別に高架下でも
彼らは困らないだろう。

例えば、野毛新駅とか作れば、妙に団結力ある野毛パワーで、JRAに振興特別税
でもかけて、京急も市も腹痛まずに作れるんじゃないか?どーせ、赤鉛筆人なんて、
負けは忘れるらしいし、嫌なら、三浦辺りにアレを移転させちゃえよ。京急儲かるし。
624有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/05/23(木) 20:58:07.76 ID:xAub6wHWO
品川から大鳥居まで無事たどりつけるかしら

しかし心配よりwktk感が勝るのはなぜだw
625名無し野電車区:2013/05/23(木) 21:01:40.36 ID:Ku5My3780
当該のエア急って白帯が太い車じゃ
626名無し野電車区:2013/05/23(木) 21:44:38.35 ID:D7K1adnc0
当該はリバイバル?
627名無し野電車区:2013/05/23(木) 21:48:06.20 ID:47JxFbmB0
26日は盛り塩しないといかんなwww
628名無し野電車区:2013/05/23(木) 22:04:49.45 ID:rGMC15FS0
>>627
展示車変えるんじゃ?
さすがに、ひきたてホヤホヤは、
マズいだろう
629名無し野電車区:2013/05/23(木) 22:29:42.64 ID:3CL0DFmdO
630名無し野電車区:2013/05/23(木) 22:35:09.40 ID:cO2Kf0F+0
>>628
ファインテックでもう1本リバイバル塗装するか?!
え?間に合わない?じゃあ実演!
631名無し野電車区:2013/05/23(木) 22:42:42.13 ID:0gFkfwNc0
>>624
いってけダイヤでも発車標?がブラックアウトせずに正しく表示されてたりするからいいよな。
632名無し野電車区:2013/05/23(木) 22:44:55.21 ID:cO2Kf0F+0
そういえば駅名標が変わった駅って
駅入口の看板のデザインも変わったんだね
京急電鉄って書いてあって微妙
633名無し野電車区:2013/05/23(木) 22:47:26.92 ID:CG/jbCqc0
今日も快特停車駅ばっか優遇で
各駅は全然来ない。ようやく来ても待避で何本も通過待ち
この前のダイヤ改正でその傾向がますます酷くなったので
品川に引っ越させてもらいます。
もう、この会社は振替以外では使わない
634名無し野電車区:2013/05/23(木) 23:00:46.38 ID:M7ze9WHQ0
駅部品販売のハガキこねー
 
落選?
635名無し野電車区:2013/05/23(木) 23:10:07.33 ID:Ysu/2KoY0
雑色駅の改札口って商店街側しか作らないのかな
南側にも作って欲しい
商店街が露骨に嫌がるだろうけど
636名無し野電車区:2013/05/23(木) 23:12:46.92 ID:47JxFbmB0
>>628
巻き込んでると床下が結構細かく傷むから
ファインテックで補修してそのまま展示すれば段取りイイんじゃない
タッチアップがしてあったら素敵な思い出ってわけだな
637名無し野電車区:2013/05/23(木) 23:20:26.22 ID:rGMC15FS0
>>636
いやね、ちいこい子供や
何も知らない親御さんの前でね、
品のない鉄ヲタが、この前
グモっただの人轢いただのと言わなきゃ
良いなと…

最近のバカ鉄ヲタは、品も知性も常識も無いから
638名無し野電車区:2013/05/23(木) 23:20:35.05 ID:cirIDDnd0
>>631
そういえば今日の帰りに乗った上り快特、
行先が品川から横浜に変わったけど
車内の液晶もちゃんと「横浜行き」で表示されてた。
今のダイヤだと横浜行きの電車は無い認識だが
方向幕以外も対応できるものはあるみたいだね。
639名無し野電車区:2013/05/23(木) 23:28:00.64 ID:rGMC15FS0
>>631
駅の電掲がブラックアウト(白目むいたら)
かなりの逝っとけ発動(笑)
640名無し野電車区:2013/05/23(木) 23:38:16.51 ID:47JxFbmB0
>>637
会社自体にそんなデリカシーはないと思うけど
沿線の一般人民も慣らされてるから
そのくらい屁とも思わないだろうな
641名無し野電車区:2013/05/23(木) 23:44:21.72 ID:ng5zmizCO
>>620
電車に飛び込む人って電車株で負けたの?
どうせなら大負けしたとこの店や会社から飛び降りて欲しいんだが
※正し赤の他人を巻き込まずに
642名無し野電車区:2013/05/23(木) 23:49:12.29 ID:ms1X2nW50
うんこで放送してる主任さん!
新逗子行きは八景でローカル運転してるって言っても
皆が理解出来るとは限らないよw
643名無し野電車区:2013/05/24(金) 00:11:04.33 ID:gkcjDBi0P
>>622
クマトリヤ四ね
644名無し野電車区:2013/05/24(金) 00:12:40.25 ID:gkcjDBi0P
>>633
ほんとに見限るなら
いちいちそんな書き込みせんわな
645名無し野電車区:2013/05/24(金) 00:14:34.27 ID:gkcjDBi0P
>>642
異常時は分かる人には分かる放送した方が効果的。
646名無し野電車区:2013/05/24(金) 00:16:50.90 ID:7PtVZQdk0
総合板のグモスレによると能見台でも人身発生の模様
上りは終電終わってるから下りかな?
647名無し野電車区:2013/05/24(金) 00:19:37.72 ID:7PtVZQdk0
連投スマソ
能見台の案件は単なる時間調整のみのようだ
648名無し野電車区:2013/05/24(金) 00:21:26.51 ID:Qnsu/oqeO
今日2件?
そういえば、飛び込み列車妨害予告の書き込みあったな?
649名無し野電車区:2013/05/24(金) 00:36:27.93 ID:hslxI3Rf0
次は川崎〜横浜も高架化だな
650名無し野電車区:2013/05/24(金) 00:46:33.40 ID:7LBNO8960
>>642
「えーオキャッサマにーお知らせしまーす。えー」
RRRRRRRR(社電のなる音)ガチャ
「はい、はい、いやー無理ですね無理。
 うーん。無理だね。いやー。いやー無理ですよ無理無理無理。
 乗務員が居ないですしね。いやーそう言われても無理ですよ。
 うん。うん。いやでも無理ですよ…はい、はい、はい(イライラ)
 だ・か・ら、乗務員が居ねぇから無理だっつってんだろ!!!」

ホームの主任真っ青になり(構内無線で)
「放送!放送切ってください!全部入ってますから!!!」


今日の話じゃないが、あれはウケた。
流石は軍隊うんこ運転区。
651名無し野電車区:2013/05/24(金) 07:33:49.02 ID:RJoV1YPm0
>>649

真面目に、特にJRなんだけど、品川〜横浜間の踏切を全廃したらいいんじゃないか?
上下エスカレーター付のバリアフリー跨線橋を自治体に整備させればいい。

大体、あの幅広い鉄道超えて行き来したいと思う老人は、それなりの体力はある。
待ち時間が無くなれば喜ぶと思うし。
652名無し野電車区:2013/05/24(金) 08:23:10.87 ID:C3nsKK0f0
>>651
あ一、確かにあの踏切を渡るのは勇気いる。
653名無し野電車区:2013/05/24(金) 11:11:45.05 ID:omJPmf4j0
654名無し野電車区:2013/05/24(金) 12:11:40.60 ID:f8WcAhBnT
線路の外で死ね。
655名無し野電車区:2013/05/24(金) 12:13:10.76 ID:1nTZler+0
>>629
電車が来ないなら遮断機開放できないのかな?
656名無し野電車区:2013/05/24(金) 12:59:03.50 ID:vBLhibOMO
>>654
賛同するけど、想像したら難しいねww

有馬に捧げてから逝け
657名無し野電車区:2013/05/24(金) 13:14:42.01 ID:HGl2qoRjO
>>655
そうした場合、過去の事例から言ってかなりの確率で事故起きるからなぁ、言うまでもないけどね
さすがにこの会社でもそのリスクは無視できないでしょ
658名無し野電車区:2013/05/24(金) 13:46:43.94 ID:1nTZler+0
開放中は電車が動けないようなシステムを作らないとダメか
659名無し野電車区:2013/05/24(金) 14:16:34.27 ID:UB4kFy3K0
>>658
東横線のATCはそれができるらしい。
その代わり東横全線の車内信号に全部×印を出してから1分?くらい経って
さすがにもう動いてる電車は無いだろう、となったら踏切を開ける仕組みだったと思う。
660名無し野電車区:2013/05/24(金) 14:31:31.95 ID:32bAP3y30
踏切付近の信号だけを赤にする、ってのはダメ?
661名無し野電車区:2013/05/24(金) 15:11:54.74 ID:HGl2qoRjO
>>660
今はどのシステムでも全列車停止が前提になると思う
でもATACS方式ならなんとかなるかな
662名無し野電車区:2013/05/24(金) 16:35:52.90 ID:/BlLC6440
>>649
高架化より地下化の方が良い様な・・・
川崎〜横浜間は結構障害物有る・・・
663名無し野電車区:2013/05/24(金) 16:55:45.62 ID:Tv1mEKJe0
>>662
ふとんか・・・
664名無し野電車区:2013/05/24(金) 17:21:36.01 ID:4J1VOfKX0
こんな乞食みたいな路線が速い言われる理由は
品川付近の鈍速さだろ。緩急あると体感速度上がるしねw
665名無し野電車区:2013/05/24(金) 17:58:52.72 ID:QZWY+ww30
こんな高規格路線が遅い言われる理由は
品川付近の鈍速さだろ。緩急あると体感速度下がるしねw
666名無し野電車区:2013/05/24(金) 18:09:46.55 ID:Zr/k2/nvO
とうとう京急でもトレインBOX発売か…
待ってたよ〜。
子供3人いるから26日3種類とも買うw
667名無し野電車区:2013/05/24(金) 18:47:00.52 ID:OevwcvXm0
表定速度では西鉄や名鉄に負け
最高速度では近鉄に負け
ブランド力では東急に負け
地域輸送ではバスに負け
京浜間ではJRに負け
空港はモノレールと互角

そりゃ空港偏重のクソダイヤになるわな
羽田空港行くときに使うけど安い分不便なだけだしそろそろ他に活路を見つけないと潰れるぞ

あ、京急信者は潰れてどうぞwww
668名無し野電車区:2013/05/24(金) 19:00:19.47 ID:32bAP3y30
けいきゅうトレイン収納BOXというのはいろんな用途があって役に立ちそうだ
これで子供の部屋も片付いてくれたらいいな
669名無し野電車区:2013/05/24(金) 19:07:49.72 ID:/BlLC6440
首都圏の交通網ならともかくなんで近鉄やら名鉄が出てくるのだ?
670名無し野電車区:2013/05/24(金) 19:44:56.62 ID:M7Y1xJZ80
蒲田要塞に駅めん屋は復活するのか?
671名無し野電車区:2013/05/24(金) 19:46:20.62 ID:Tv1mEKJe0
>>670
崎陽軒はよ
672名無し野電車区:2013/05/24(金) 20:30:43.09 ID:VhEaczO90
タモリ倶楽部でやってた、府中〜調布あたりにある「品川通り」の説明が面白かった
途中で途切れてるかもしれないけど、いちおう大井町の三つ又交差点までつながっていて、品川宿に直結していたんだよ

三つ又交差点は、当事は「Y」の形をしていて、その後、横に大きな道路が開通したため、現在では五つ又になっている

なお、品川駅は現在の京急新馬場駅のあたりに作られる予定だったが、鉄道が開通すると宿に泊まる人が減ってしまうと激しい妨害運動にあってしまい
仕方なく、港区のはしっこに品川駅を作るはめになってしまった
673名無し野電車区:2013/05/24(金) 20:44:53.22 ID:M4tp5HGM0
>>659
東横線も進化したんだな。
674名無し野電車区:2013/05/24(金) 20:50:27.53 ID:+P0nrFk30
>>661
ATACSなら可能だな
接近する電車の速度照査してパターンに当たったら
警報を鳴らすみたいな制御も可能だろう
遠方で止まっている電車に対して遮断機を降ろす必要はないのだ
675名無し野電車区:2013/05/24(金) 21:09:12.43 ID:RJoV1YPm0
>>673

東横特急出来る前に、港北区・神奈川区・旧緑区以外で、京浜間移動で
東横線って選択肢は無かったしね。各駅メインで、二駅に一駅停車する急行とか。
ありゃ、不動産会社付属鉄道の悪い面が出てたよね。(急行停車駅が売り)

自社分譲地でも平気で優等停車駅から除外する京急(富岡とか)は、凄いというか
何というか。
676名無し野電車区:2013/05/24(金) 21:24:28.73 ID:Es5mL65N0
てすてす
677名無し野電車区:2013/05/24(金) 22:04:08.19 ID:Tv1mEKJe0
>>675
田園調布スルーする東急の方が凄まじい気もするが
678名無し野電車区:2013/05/24(金) 22:49:30.36 ID:uTtecYXc0
蒲田にいる女みたいな声の駅員がキモい
679名無し野電車区:2013/05/24(金) 22:57:31.28 ID:c9T9uRTj0
>>678
俺も最初セルフ駅員かと思ったわ
680名無し野電車区:2013/05/24(金) 23:03:48.27 ID:DXumL7yF0
スレチだが田園都市線は特急がないけど
作ろうにもこれ以上停車駅を減らすのが厳しそうだな。
急行と大差ない「田都特急」が出来上がってしまうw

まあ京急だって快特よりも上(ウィング号みたいな有料じゃないやつ)
を作ろうと思っても削れそうな駅ほとんど無いけどw
681名無し野電車区:2013/05/24(金) 23:34:24.93 ID:myK3piCU0
8:43 三崎口発 快特 成田空港行

・三崎口〜三浦海岸間で海側の乗務員扉を開けたまま爆走
・回生失効しまくり
・上大岡で10mほど過走
・横浜で信号切り替え?ミスで二分ほど遅れる
・浅草線内に入ってから、運転室の遮光幕が全て下ろされ、運転室がまったく見えない状態に
・遅れているにもかかわらず、北総線内ですぐ先行に追いつき減速運転

まさか一本の電車でこんなに体験するとは思わんかった
特に遮光幕は前まったく見えないんで不安だったわ
682名無し野電車区:2013/05/25(土) 00:01:53.66 ID:vrI84bbN0
有馬死ね
683名無し野電車区:2013/05/25(土) 00:07:43.73 ID:os6FtAVh0
>>681
・三崎口〜三浦海岸間で海側の乗務員扉を開けたまま爆走
開けたままっていうか、出発直後に開いたんだろ。ついでに電車は600だった?
だったら仕方ない。600は乗務員室扉の立て付けが悪いから直してくれと散々言ってるのに、
「更新したばっかだからしょうがない。」ていう意味不明な理由でスルーされてるから。

・回生失効しまくり
フライホイールはしょっちゅう止まるし、変電所はショボすぎだから仕方ない。

・上大岡で10mほど過走
「そんなん滑ったうちに入らねぇ」だから仕方ない。

・横浜で信号切り替え?ミスで二分ほど遅れる
信号所の選別ボタン押し間違えかと。だったら仕方ない。
というか運転士が気づいただけグレイト。そのまま行ってたら遅れは2分じゃ済まない。

・浅草線内に入ってから、運転室の遮光幕が全て下ろされ、運転室がまったく見えない状態に
やっぱり電車は600だったろ。マニア席にウザそうな奴が座ってたなら仕方ない。
一応運転士を庇っておくと、遮光幕は全閉の方が客室の光が全く入らず前が見易いそうだ。

・遅れているにもかかわらず、北総線内ですぐ先行に追いつき減速運転
先行も遅れてるんだから仕方ない。
684名無し野電車区:2013/05/25(土) 00:32:02.06 ID:cNQ2TsRe0
みさきまぐろきっぷってパスモで買えるの?
685名無し野電車区:2013/05/25(土) 00:43:46.02 ID:GhaNqS+M0
>>683
600だったわ
というか600って細かい問題が結構あるんだな
わりと好きな車両だから、早めに直してほしい
まあ来年以降になりそうだけど…
686名無し野電車区:2013/05/25(土) 00:46:44.39 ID:KN3fZTpkO
>>684
無理
687名無し野電車区:2013/05/25(土) 00:54:31.24 ID:AxPEWowY0
>>683
雨が降っていないだけマシだったな。
688名無し野電車区:2013/05/25(土) 05:49:41.11 ID:VYT2JmBA0
今日のアド街は京急穴守稲荷
689名無し野電車区:2013/05/25(土) 06:25:33.16 ID:NdUTExeYP
この時間帯に一人で電車乗ってる女性ってセックスしてきた帰りなんだろうか
690名無し募集中。。。:2013/05/25(土) 06:47:00.46 ID:hM3HHNDWO
>>689
ただの飲兵衛の可能性もw
691名無し野電車区:2013/05/25(土) 07:20:22.94 ID:17Aqhe+RO
>>684
買えるよ。
692名無し野電車区:2013/05/25(土) 12:58:05.78 ID:Piba9rgNO
明日は久工へ
株優で行くヤシも多そうだ
693名無し野電車区:2013/05/25(土) 18:01:21.19 ID:os6FtAVh0
鉄道会社の株主になる

乗車券型の株優を貰う

鉄道関係に限らずイベント会場の近くで売る

ウマー

とか一瞬考えたけど、
それで商売が成立するほど株優を貰える株主になれる金があったら、
そんなセコイ商売しないだろうなw
694名無し野電車区:2013/05/25(土) 18:17:32.27 ID:xup/C02jO
今なんかのCMで鮫洲が映ってた。
695名無し野電車区:2013/05/25(土) 18:39:29.08 ID:ChFKdXEX0
ほんと糞会社だな
駅部品販売の応募者ハズレはなんの連絡もなしかよ
696名無し野電車区:2013/05/25(土) 18:44:47.58 ID:SuK8eJcIO
明日の横須賀はどこも混みそうだな
697名無し野電車区:2013/05/25(土) 19:31:42.89 ID:PEwrKpdf0
フェスタの日に連結失敗。
明日はどんなサプライズがあるか楽しみw
698名無し野電車区:2013/05/25(土) 19:44:24.27 ID:HfQoenZt0
天気がいいとは珍しいw
699名無し野電車区:2013/05/25(土) 20:04:24.61 ID:vVwu80Qy0
信号故障と予想w
700名無し野電車区:2013/05/25(土) 20:16:49.02 ID:iInCnVjl0
今日のアド町は京急穴守稲荷!

・・・つってもあそこじゃ他社車輌のオンパレードだし京急映るかなあ?
701有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/05/25(土) 21:02:32.17 ID:JER2zaabO
>>700
冒頭から2000の復刻塗装車が出たじゃないか(゚∀゚=゚∀゚)
702名無し野電車区:2013/05/25(土) 21:16:35.93 ID:27mi3ZBw0
>>695
事前応募の案内にそう書いてあるじゃないか。
「事前応募で,ご当選なさった方にのみ,整理番号を発行いたします」と
703名無し野電車区:2013/05/25(土) 21:27:09.72 ID:MTu0yg2Q0
>>701
コンビーフ丼やらアナゴの鍋がおいしそうで、2000は記憶から飛んでしまいました。
704名無し野電車区:2013/05/25(土) 22:14:56.28 ID:AxPEWowY0
明日は、2011は展示されるの?
それとも修理中の姿で晒しモノに?
705名無し野電車区:2013/05/25(土) 22:51:22.71 ID:bEo7a1eI0
明日は小田急バスの方に行っちゃうから行けそうにないな…
706名無し野電車区:2013/05/25(土) 23:00:21.56 ID:XWYDiJsP0
>>704
もう久里工に着いた頃かな
707名無し野電車区:2013/05/25(土) 23:22:40.13 ID:l6fwTpmR0
休みの昼間なのに大岡山で上り快特、すごい混んでるなあ
エア急、乗務員の交代すばやいなあ。こんなに急いで交代するの京急ぐらいだろうなあ
708名無し野電車区:2013/05/25(土) 23:55:13.17 ID:KN3fZTpkO
>>707
>大岡山


上大岡と言いたいのか?
709名無し野電車区:2013/05/25(土) 23:55:18.92 ID:fWiFOKu80
>>707
大岡山ってどこだよ?
大都会岡山の略か?
710名無し野電車区:2013/05/26(日) 00:02:15.98 ID:T7x5Q68H0
23時過ぎから雨が本降り@横浜
711名無し野電車区:2013/05/26(日) 00:17:13.83 ID:LpM3FP4/0
大岡川だろう
つまり井土ヶ谷・黄金町近辺
712名無し野電車区:2013/05/26(日) 00:19:54.11 ID:T7x5Q68H0
>>697
あんとき8両目に乗っていたひとりです
今年の物販目玉は、記念切符とバスタオルだけ?
713名無し野電車区:2013/05/26(日) 00:21:02.68 ID:oWtK4LApP
大都会岡山に吹いたww
目黒線でだれか落書きして来い
714名無し野電車区:2013/05/26(日) 01:42:10.01 ID:Jo6LaTOI0
結局、駅中古物品は外れたけど車両部品の方は400番台きたので、
とりあえず明日は久里工いってくる。
715名無し野電車区:2013/05/26(日) 04:49:07.84 ID:y33gn+SuP
>>693
イベント会場ってか普通に金券屋で売ればいいだろ。
716名無し野電車区:2013/05/26(日) 04:52:13.98 ID:5YpaNUoYO
400番台じゃ抽選してもしなくても同じな気がするが・・・
717名無し野電車区:2013/05/26(日) 06:42:25.01 ID:CoAoRJlDP
神奈川臨海と掛け持ちのひといる?
今日はイベント多すぎだわ。
718名無し野電車区:2013/05/26(日) 07:52:27.08 ID:6nThYBen0
なんとか晴れたな
719名無し野電車区:2013/05/26(日) 08:01:28.90 ID:+hMCK3SKO
下り特急@0800京急川崎
「歌う2100」当たった
あと何回乗れるかな?
女性車掌、神奈川新町で交代かな?
720名無し野電車区:2013/05/26(日) 08:15:26.65 ID:P0n56Z0C0
EH10形とD52形とで継走していたコンテナ特急たから号1000t貨物列車だが
神奈川臨海では推進運転が苦手なC56形牽引コキ2両の190t貨物で再現だっけ。

協力企業及び団体の記載には京急もあるようだね。
721名無し野電車区:2013/05/26(日) 08:34:34.04 ID:wGB1KmInO
ただいまかみおおおおおおか到着
ヲタ多しテメぇらくんなボケイネコラ
722名無し野電車区:2013/05/26(日) 08:59:55.54 ID:ULLXQs7TO
こちら泉岳寺着。
快特羽田空港行きの中
723名無し野電車区:2013/05/26(日) 09:08:06.59 ID:ZIhTPnZh0
2100の特急乗車中、今追浜
前はかぶり付きが多いが、それ以外は上大岡から混雑する感じ
今年は目玉ないね
八景でだいぶ降りた
724名無し野電車区:2013/05/26(日) 09:18:46.41 ID:ULLXQs7TO
こちらは2100の快特三崎口行きの中。京急川崎だが結構運転席付近は人だかりが。
ただしpowerd by SHEMENSでない2100。(その前に乗り逃がした快特はpowerd by SHEMENSの1000だった)
12両でないのでこりゃ混むぞ。
725名無し野電車区:2013/05/26(日) 09:26:38.60 ID:f5BsyvIH0
幕回し期待
726名無し野電車区:2013/05/26(日) 09:36:49.65 ID:k91D4psr0
客もプロとは何だったのか
727名無し野電車区:2013/05/26(日) 09:38:34.39 ID:Ynjmf61/0
>>724
たぶん同じ電車に乗ってる。
上大岡から乗ったけど、2153の、前側ドア付近に子供の集団が座ってて狭かった。
八景で降りてくれて助かったよ
728名無し野電車区:2013/05/26(日) 09:40:06.11 ID:Ynjmf61/0
>>726
今日は普段通勤などで使ってない人が多いからね
729名無し野電車区:2013/05/26(日) 09:41:32.79 ID:nCQKDmTw0
>>726
プロ客はファミフェスなんていかねーってw
730名無し野電車区:2013/05/26(日) 09:44:40.86 ID:ULLXQs7TO
今日は神奈川臨海とはしご予定。文庫から杉田→新杉田で根岸線か快特で横浜に出て根岸に戻るか
どっちを選ぶか。
731名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:01:49.72 ID:kTX0bs7P0
>>209
今年の展示車両は?
732名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:02:23.39 ID:kTX0bs7P0
アンカーつけたままだった・・・
733名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:06:11.00 ID:ULLXQs7TO
ブルー600は反対側の引き込みにいた。展示しないのかお帰り用に使う気なのか。
734名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:07:56.04 ID:kTX0bs7P0
旧1000系が久々に見たいのだが、撮影可能な位置にいるかな?
735名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:09:09.79 ID:XUB7NZEN0
1701編成の展示はないのか?
736名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:11:27.38 ID:tE1QbHIX0
バス待ちの列が駅の周り1周しててワロタ
737名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:24:53.70 ID:1fY5uB+4O
昨日から遠征してて今から(横須賀に)帰るんだけど
京急は避けた方がよさそうだな・・・。
738名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:27:03.77 ID:/V8xXU7k0
方向幕何時から?
739名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:28:08.19 ID:tE1QbHIX0
列長いけど進みも早いなせいぜい30分ぐらいか
740名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:29:06.84 ID:0ugGXHrW0
久里浜に先日グモの当該だった2011Fは展示されてるの?
741名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:34:34.43 ID:kTX0bs7P0
>>737
神奈川臨海もカオスだぞ
742名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:41:37.79 ID:ULLXQs7TO
ブルースカイをお帰り用にしたみたいだね。お帰り用を乗る場所に持ってきていた。
743名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:50:39.73 ID:y33gn+SuP
なんかすげえ盛り上がりだなおい。
さてこれから府中行ってくる。
744名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:57:54.48 ID:CoAoRJlDP
かぶりつきカッコ悪い。
745名無し野電車区:2013/05/26(日) 11:00:11.91 ID:RZmTqYxiO
かなりんと掛け持ちして行こうと思ったが、遠いからやめた。今日はパチンコに行こう。
746名無し野電車区:2013/05/26(日) 11:19:25.40 ID:oEqJ02Am0
運転席撮影車両が上野表示中
種別はない
記念切符も売り切れてない

109と小田急の物販ブースが今年はない

いちばんビックリしたのが、去年発売した京急のバスコレが売ってる
747名無し野電車区:2013/05/26(日) 11:25:09.35 ID:NF1cTkaq0
かなりん、根岸からの無料シャトルバス約30分待ち。
748名無し野電車区:2013/05/26(日) 11:30:58.80 ID:ULLXQs7TO
保線用車庫の横にシートに被さった2両が放置プレーになってるがあれって1000?。
749名無し野電車区:2013/05/26(日) 11:49:10.97 ID:2G3d6Sv/O
13A銀色
750名無し野電車区:2013/05/26(日) 11:54:28.25 ID:b9VnVVSxO
>>747
根岸駅からと勘違いして、バス乗り場を探し回っていた
751名無し野電車区:2013/05/26(日) 11:55:54.62 ID:b9VnVVSxO
>>750
間違い。関内駅からと勘違いして。
752名無し野電車区:2013/05/26(日) 11:56:18.10 ID:G2Y+ode3O
>>748
一緒に無架線地帯にいた1701土砂崩れ編成の破損車じゃないの?
753名無し野電車区:2013/05/26(日) 12:12:15.23 ID:FdMX+QCD0
いまからファミ鉄に初参戦してくる
オススメは何だ?
754名無し野電車区:2013/05/26(日) 12:25:25.50 ID:G2Y+ode3O
>>751
関内なら尾上町から市バスで和田山口に行けばいいじゃない。
755名無し野電車区:2013/05/26(日) 12:35:34.23 ID:CoAoRJlDP
本牧から久里浜まで行くが、こちらもすごいバス待ち。
756名無し野電車区:2013/05/26(日) 12:49:45.45 ID:2G3d6Sv/O
99SH士急行新逗子
45D試運転
25SH普通印西牧の原
77S急行羽田空港
15A快特京急蒲田
43TH特急品川・日本橋方面印西牧の原
83Dwing上野
55T士快特印旛日本医大
77SH士アクセス特急成田空港
757名無し野電車区:2013/05/26(日) 12:54:12.96 ID:ULLXQs7TO
これから本牧へ。根岸だと快特で横浜に出て根岸に戻るか杉田から歩いて新杉田回りかどっちが近い?。
758名無し野電車区:2013/05/26(日) 12:54:31.44 ID:1fY5uB+4O
飛悪徳なんて幕があんのや
759名無し野電車区:2013/05/26(日) 12:56:15.65 ID:CoAoRJlDP
横浜からだと40分くらいかかる。
根岸からアクセスしたらいい
760名無し野電車区:2013/05/26(日) 12:59:55.71 ID:2G3d6Sv/O
かなりんに移動すべく方向幕大回転みて青電でさっさと撤収

>>753
方向幕
次は1430からだ
761名無し野電車区:2013/05/26(日) 13:00:48.94 ID:CoAoRJlDP
八景〜シーサイド経由の新杉田とか
762名無し野電車区:2013/05/26(日) 13:08:33.40 ID:G2Y+ode3O
神奈臨かけもち多いw
夕方に久良岐公園の市電もどうぞ。
763名無し野電車区:2013/05/26(日) 13:15:10.69 ID:7p/EgT8E0
>>760
ありがとう
到着したら、ちょうど1230の方向幕開始時間だったから見れたわ

ウイング上野ワロタわ
764名無し野電車区:2013/05/26(日) 13:24:54.11 ID:CoAoRJlDP
文庫で1DAYきっぷ買って乗車。
先頭車が酷いことに。
765名無し野電車区:2013/05/26(日) 13:44:14.19 ID:ddoZUIFP0
766名無し野電車区:2013/05/26(日) 13:46:50.29 ID:1fY5uB+4O
横須賀駅からバスで迂回しようかと思ったら
中央駅付近祭りの混雑で折り返しのバスが来ないとか。
仕方ないので逸見まで歩いて京急利用することに。
普通はそんなに混雑してなくてよかった。
767名無し野電車区:2013/05/26(日) 13:50:42.36 ID:ULLXQs7TO
13:30ので会場脱出。快特青砥行きの中でこれから神奈川臨海イベントへ。
文庫で普通車に乗り換えて杉田を降りて新杉田から根岸→本牧の予定。
横浜から根岸に戻った方がよさげなら一応横浜戻りも考えて。
768名無し野電車区:2013/05/26(日) 13:51:34.63 ID:ys0bKBP00
人身に遭遇した2011編成無事に展示されたか
769名無し野電車区:2013/05/26(日) 13:56:38.04 ID:88mWblHDO
>>748
おでこに突起があるから
多分旧1000
770名無し野電車区:2013/05/26(日) 15:06:49.19 ID:15A/doLbP
13Aと15Aは見たけど、今日は全部代走?
771名無し野電車区:2013/05/26(日) 15:42:19.31 ID:tkZLq/6eO
久里浜イベント会場の物販ブース、砂ぼこりが半端なかったな。
どのブースの展示品や商品も砂まみれ(笑)
でも楽しかった!
きっちり大散財したし…
(苦笑)
772名無し野電車区:2013/05/26(日) 15:54:59.55 ID:6/d1RmGD0
感想

物販の佐川配送はありがたい
帰りの切符販売はもう少し考えたほうがいい
迷子呼出しのキラキラネーム最強
773名無し野電車区:2013/05/26(日) 16:11:30.22 ID:CoAoRJlDP
午後に残ってた大物部品、結構安かったね。
774名無し野電車区:2013/05/26(日) 16:16:15.91 ID:CoAoRJlDP
スタッフ総出でお帰り臨時の最終便に手を振ってくれていた。
粋な演出してくれるね。



京急久里浜で駅撮りしてる奴等
天気良いんだし別のところで撮れば良いのにね。
775名無し野電車区:2013/05/26(日) 16:19:34.62 ID:oBKaIK7MO
車掌放送体験が90分以上待ちで諦めた(´・ω・`)
お帰り電車がブルスカだったのと、帰りが歌う電車で良かった。
776名無し野電車区:2013/05/26(日) 16:28:06.06 ID:nmJwXwXu0
八丁畷で人身事故で〜す
777名無し野電車区:2013/05/26(日) 16:28:51.15 ID:uzjqdl570
ま〜〜た人身かよ
しかもあの踏切。
778名無し野電車区:2013/05/26(日) 16:30:50.46 ID:G6RyPsZIP
証券会社が休業日明けの明日はもっと増えるかも
追証は容赦無い・・
779名無し野電車区:2013/05/26(日) 16:35:38.06 ID:W6GdI4irO
さあまた大混乱だな。二時間近く止まるぞ。
780名無し野電車区:2013/05/26(日) 16:49:57.90 ID:+cYxgFSEO
例の踏切キター
781名無し野電車区:2013/05/26(日) 16:51:03.98 ID:Zd/g5yhKO
今京急久里浜を出た快特が横浜行きに変更されて運行中
782名無し野電車区:2013/05/26(日) 16:55:10.23 ID:Zd/g5yhKO
堀ノ内停車の快特が現場検証が終わったか横浜行きから品川行きに変更
783名無し野電車区:2013/05/26(日) 16:55:10.65 ID:1bnmnYHY0
サプライズは人身だったか
784名無し野電車区:2013/05/26(日) 16:58:07.75 ID:nmJwXwXu0
A特は品川返しで運転再開

ファミレス帰りのオタ共が品川のUSTを大挙して撮るんだろうな
785名無し野電車区:2013/05/26(日) 17:01:03.21 ID:eaHCt7+Y0
にしても例の踏切での人身何件目だ?
あそこだけ?妙に多いよね
786名無し野電車区:2013/05/26(日) 17:14:34.06 ID:CoAoRJlDP
前の人身の翌朝、いつも通り2100系のかぶりつき席に乗ってたら
その踏切の辺りでカラスがマグロつついてたわ。

こちらは三崎のマグロ専門店にやって来た。
787名無し野電車区:2013/05/26(日) 17:23:16.61 ID:9ekgtQnJO
快特横浜改青砥乗車中。仲木戸手前まではノロノロだったが、以後かっとばし(^-^; 約30分抑止ならまだましなほうではないかと。
788名無し野電車区:2013/05/26(日) 18:26:49.50 ID:HgF7mS+hO
>>758
成田空港発で都営線内エアポート快特の場合に使用
789名無し野電車区:2013/05/26(日) 18:48:31.74 ID:44cYuQgcO
この付近、人身多すぎ!
つぎに連続立体交差化すべきは、京急川崎〜京急鶴見!!
八丁畷は南部支線のさらに上で。
790名無し野電車区:2013/05/26(日) 19:13:22.80 ID:tPeMpn5LO
濃い人達が集結する久里浜を避け、バスで浦賀に出て帰路についた。
横須賀中央で途中下車してカレー食って、さいか屋で京阪向谷CD買って駅に戻るまでの間に、グモ発生→抑止→再開してたでござる。
791名無し野電車区:2013/05/26(日) 20:34:29.20 ID:lQV9kpLS0
14:30の方向幕実演が始まる直前くらいの時、一緒に見ていた娘(4歳)に向かって「かわいらしいねぇ」とさかんに声かけてきたのがいたのが気持ち悪かった。
しばらく無視してたけど、何度も何度も「かわいらしいねぇ」と・・・愛想笑いしておいて、その後娘を妻にゆだねて避難させたけど、
実演が始まったら「ウィングウィング!」「だぶりゅーあいねぬじー!」とやたらWingの幕にこだわってたのがキモかった。
てか実演に使った650でWing+Wingの幕はありえねーだろと・・・
792名無し野電車区:2013/05/26(日) 20:50:05.24 ID:K4UkCcYeP
何となくだが

「ペヤング ペヤング」
を思い出した。
793名無し野電車区:2013/05/26(日) 20:57:29.38 ID:WzGSpcMYO
>>791
池沼か!?
794名無し野電車区:2013/05/26(日) 21:04:03.15 ID:HhYrG+i60
親子連れ以外はお断りとかできんのか。
池沼は論外、鉄道オタクは全般的に迷惑だし。

特に性悪の撮り鉄が子どもを抱えあげるかもしれん。
795名無し野電車区:2013/05/26(日) 21:35:54.04 ID:3XhQF+5uO
撮影してる人達の後ろの方で、ちびっ子達が一心不乱に砕石でレール叩いてた。なんかシュールで面白かった。
796名無し野電車区:2013/05/26(日) 22:16:09.46 ID:lQV9kpLS0
>>793
そうかどうかはわからないけど、ソイツの隣にいた人に途中で「Wing+Wingの幕だしてくれないですかね?」みたいなこと話してて、
話しかけられた方も「この形式でそれはないんじゃないスか?(苦笑)」ってw
それでも、幕実演の隣に置いてあった車掌体験用の銀1000の方を指さして「SUS1000ならLEDだから出来るはず」とかなんとか
実演に使ってるのはあくまで650だし、ありえないよね。(650でもWing種別幕があったのは個人的にびっくりしたが)
・・・・・思い出してたら、やっぱりそうなんだと思えてきたw
797名無し野電車区:2013/05/26(日) 22:29:40.16 ID:CoAoRJlDP
この手のイベントはキチガイや恥知らずが多いからな。
798名無し野電車区:2013/05/26(日) 22:41:17.23 ID:fsOtwU/f0
銀1000形4連のオールMはどう考えてもやりすぎw
3M1Tで充分では?
でもこうすると1C4M1群と2群が混在し保守が煩雑になるらしい
799名無し野電車区:2013/05/26(日) 23:56:11.29 ID:lQV9kpLS0
今日の物販コーナーでBトレの1500って何セット出したんだろう?
入場直後に並んだけど、全然列が動かなくてあきらめたんだけど、帰り際に見てみたらまだ売ってたから2セット買ったけど、まだたくさん在庫があったっぽかった。
800名無し野電車区:2013/05/27(月) 00:43:29.09 ID:ctPfd+WQP
平沼のホーム工事してるけど
復活でもするのか?
801名無し野電車区:2013/05/27(月) 00:43:32.05 ID:fxNkmhGPO
自分は鉄道はわからんので>>796の説明もちんぷんかんぷんだが、車のイベントで変なのがいたのは覚えてる。
別にいてもいいんだけど、余りにも異様過ぎてそいつばかり目に入るから嫌だ。
指定席系のイベントだと完全にハズレひいたと思うw

そして今日は自宅の窓開けてたら、ドレミインバータの音が聞こえてきたよ。レアボスみたいな感じで1台位いればいいのに
802名無し野電車区:2013/05/27(月) 01:03:54.39 ID:lFECGIQ10
シーメンスのインバータはなんかあったときに面倒だから早々に消えると思う
803名無し野電車区:2013/05/27(月) 01:27:09.77 ID:EgyW+ltHP
ドレミファインバータなんて有り難がる理由がわからん。
空転しまくりなのに。
804名無し野電車区:2013/05/27(月) 01:32:25.67 ID:msP8xV5R0
12:34の幕回転で
大きなお友達
とかリアルでいってた女が居た件について
805名無し野電車区:2013/05/27(月) 01:36:36.14 ID:fxNkmhGPO
>>803
可愛いは正義!
806名無し野電車区:2013/05/27(月) 03:19:45.29 ID:KyYh91Vq0
二日連続で八丁畷で人身事故あったのか・・・
あの踏切は呪われすぎだろう。万引き少年のせいで潰された本屋の店主の無念さを思い出しちまう
807名無し野電車区:2013/05/27(月) 04:19:05.72 ID:lFECGIQ10
>>806
あの本屋って復活しなかったっけ?
808名無し野電車区:2013/05/27(月) 07:33:02.50 ID:Y0szQRCXO
京急フェスタは毎年行っていたので、今回は陸上自衛隊武山駐屯地の一般開放とクラッシックカーのイベントを見てきた。
いやあ戦車の迫力と往年の名車には感動だね。
時間がなくて行けなかったが、来年は戦車に体験搭乗するぞ!
カミさんもこっちの方が面白いと言っていた。
809名無し野電車区:2013/05/27(月) 07:42:37.47 ID:zoPrHsOJO
>807 復活初日に万引きが3件もあったよ。お気の毒過ぎる話だね。
810名無し野電車区:2013/05/27(月) 08:22:08.12 ID:ZS9pdU+n0
>>809
だって逆ギレ&嫌がらせの電話や手紙が後を絶たなかったんだろ?
狂った世の中になっちまったもんだ。

人の財産を盗まれてしゃあしゃあと出来るヤツがこの世にいるとでも
思っているのかね?
811名無し野電車区:2013/05/27(月) 09:52:42.35 ID:fxNkmhGPO
>>810
天罰のいい例だと思うけどな。滋賀大津もやたら天災多いし、確か中学生に雷落ちたハズw

海外の動画でもひったくりがバスに轢かれたり、空き巣が透明ガラスのドアに大激突してるの見たらざまぁwと思うよ
津波や地震、竜巻の天災は起きて欲しくないけどね
812名無し野電車区:2013/05/27(月) 10:34:59.56 ID:8FcdC2ujP
>>791
>>793
こういうのは自閉症だ!気をつけろ
宮崎勤とか東金の事件もまさにこの類だからな
813名無し野電車区:2013/05/27(月) 10:43:05.51 ID:fxNkmhGPO
>>812
そうなんだ…漢字からしてヒッキーや引っ込み思案だと思ってた
あとダメって言う事をやってしまうとか
空気読めない系が自閉?
814名無し野電車区:2013/05/27(月) 12:40:23.49 ID:kSMuLcvoO
中古部品販売止めれ
815名無し野電車区:2013/05/27(月) 12:57:37.00 ID:KyYh91Vq0
電警一式が欲しい
816名無し野電車区:2013/05/27(月) 13:18:31.77 ID:TOmzBf4HO
午前中も例の踏切で直前横断があって非常停止したらしいよ
817名無し野電車区:2013/05/27(月) 14:53:28.62 ID:kS9DZzCxO
あの踏切に死ぬつもりで突入してくる奴って、
だいたい住所も名前も判らないホームレスだからなぁ。
818名無し野電車区:2013/05/27(月) 15:14:51.53 ID:4uhvP/IYP
今日も株が暴落

明日も止まるぞ・・
819名無し野電車区:2013/05/27(月) 18:30:34.58 ID:v0SlkuWQ0
>>796

佐倉入りバージョンってウイング幕入ってないんだっけ?

>>818

プチバブル崩壊だね
早くも化けの皮が剥がれてしまったア○ノミクス
820名無し野電車区:2013/05/27(月) 19:52:02.90 ID:kS9DZzCxO
恩恵を受ける前にバブル崩壊かよ。

by底辺労働者の俺
821名無し野電車区:2013/05/28(火) 01:36:50.63 ID:t9Wqy0KH0
自分もイベント行った帰りに乗ったA快特が久里浜出た直後に横浜行きになったんだけど、
そうしたら近くにいたガキ共がラッキーとかいって騒ぎ出した。
そんなだから鉄オタが世間から理解されないってことわかってないんだろうな。

ちなみに乗ったA快特は横浜手前で品川行きになって、蒲田の手前で数分機外停車した以外は順調でした。
品川では普通に新品川に引き上げてった。
822名無し野電車区:2013/05/28(火) 02:19:08.67 ID:/dgUtK5M0
>>805のはかわいい性器__〆ι(・ω・。)メモメモ
823名無し野電車区:2013/05/28(火) 06:52:33.20 ID:FDHMVNi50
>>821
京急が所詮アトラクションだと理解してない奴がここにいたw
824名無し野電車区:2013/05/28(火) 08:30:56.11 ID:2D7wtG8Y0
>>819
Wingといえば2100形だから、実演に使ったのは600形4両編成の車両にWingの幕があったのに驚いた。
洗車体験の時に検査場に入ってた銀1000形のLED幕が「Wing 上野」の表示をしてたから、600形以降の形式には全部あるのかもしれない。
でも、行き先表示幕にWingの種別表示が2100以外に入っているかどうかは、俺は知らない。
幕実演のときも行き先幕のところをよく見てたけど、Wingの表示は無かったと思う。
825名無し野電車区:2013/05/28(火) 08:37:43.83 ID:Nu8PU4E20
こんど西から乗り鉄に行くので、噂の運転主任さんを見て見たいんですが、
増解結が多い駅とかってありますか?
826名無し野電車区:2013/05/28(火) 09:10:31.39 ID:m8U9/0tt0
もう増結自体見ないから
827名無し野電車区:2013/05/28(火) 09:34:35.48 ID:AwqwlJOx0
>>825
文庫なら平日は朝夕と夜間に
土曜日は朝に増解結が見られる
運がよければ増結時の激突
分割時の主任出遅れやエア漏れに遭遇出来るかも
828名無し野電車区:2013/05/28(火) 09:35:27.89 ID:GxKGEZEZO
朝か夜のラッシュに文庫か品川で見られるくらいだな。
829名無し野電車区:2013/05/28(火) 12:02:36.80 ID:12zw1zoB0
いつもの久里工臨時電車で思うんだけど、なんで久里浜側にも渡り線作らないんだろう。あれば入れ替え便利になるのに
留置線も延びてるし設置になんの支障もないはずなんだけどな
830名無し野電車区:2013/05/28(火) 12:11:08.02 ID:7ZNLEmtEP
分岐機はお金かかりますからなぅ
831名無し野電車区:2013/05/28(火) 12:33:50.25 ID:YXXz6Hh1O
そういうことには金をかけずに負担を乗務員に押し付けておくのがこの会社のあり方ですから
832名無し野電車区:2013/05/28(火) 12:35:56.47 ID:F542axHrO
部品販売、毎年同じジジイが幕の機械を買っているけど

なんか癒着があるのか?
毎回、前の方にいるな。
833名無し野電車区:2013/05/28(火) 13:21:57.93 ID:oXWamgkC0
業者です
834名無し野電車区:2013/05/28(火) 14:00:13.87 ID:GxKGEZEZO
>>831
行路表に「時間短小注意」って一言添えるだけで、
全ての問題が解決するからなw
835名無し野電車区:2013/05/28(火) 16:28:55.00 ID:2lMIh8o70
短小

ふむ・・
836名無し野電車区:2013/05/28(火) 17:36:59.00 ID:c/X165OpO
>>835
有馬グナム乙
837名無し野電車区:2013/05/28(火) 20:28:52.57 ID:smDfgKJt0
>>819
行先は1500以降の全車で2コマ目が「品川方面泉岳寺」と共にWing幕を装備。
1500以降の車には行先幕の変更が入っていないはずでおそらく全て現存。
無いのは800と2000には装備されていない。
838名無し野電車区:2013/05/28(火) 21:08:18.28 ID:0yJWH48q0
駅中古部品の販売って何売ってたの?
839名無し野電車区:2013/05/28(火) 21:52:12.12 ID:VNnin3thP
>>828
毎日必ず見てるのでありふれたものと思ってたが、そうでもないのね。
840名無し野電車区:2013/05/28(火) 22:16:39.17 ID:eLuDk4480
もう有馬はダメかも分からんな
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201305/0006028221.shtml
841名無し野電車区:2013/05/28(火) 22:33:45.10 ID:MIk8xU6g0
>>837
2000にwing幕あったような…って黒幕時代だけか
842名無し野電車区:2013/05/28(火) 22:45:31.25 ID:GxKGEZEZO
>>839
エア急が出来るまでは確かにそうだった。
843名無し野電車区:2013/05/28(火) 23:55:22.51 ID:AwqwlJOx0
>>827
増結の際に立哨がいないケースもしばしば見られるぞw
844訂正:2013/05/28(火) 23:57:06.66 ID:AwqwlJOx0
>>825
増結の際に立哨がいないケースもしばしば見られるぞw
845名無し野電車区:2013/05/28(火) 23:59:02.01 ID:SGwPlIR60
そういえば有馬最近来ないな
逝ったか?
846名無し野電車区:2013/05/29(水) 16:05:02.69 ID:yr+oW9Tk0
羽得2枚切符を品川と横浜の券売機で通年販売してください。おながいしまつ。
847名無し野電車区:2013/05/29(水) 17:25:05.97 ID:hhrVFBP10
有名ゲイが死亡したってニュースあってから消息不明だな
彼が有馬だったのか
848名無し野雷車区:2013/05/29(水) 18:41:30.19 ID:OlVuyeLw0
>>847
彼はカミングアウトしていないぞ。
849名無し野電車区:2013/05/29(水) 19:23:32.03 ID:5nlv1kA30
そういえば大師線降車専用ホームに仮囲い設置されていたけどいよいよホテル建設始まるのかな?
850名無し野電車区:2013/05/29(水) 21:07:11.43 ID:KSCMSK8y0
勘弁してくれよ鼻声女車掌
おまえのやる気の無い喋りで
こっちの疲労は倍増だよ
851名無し野電車区:2013/05/29(水) 21:13:55.61 ID:YcnpsdwZ0
>>850
わかるw
今朝普通であたったわ
852名無し野電車区:2013/05/29(水) 22:10:09.61 ID:iOgvgPuT0
2100形は超絶詰め込み仕様のクロスシートなんだな
シートピッチを850mmに詰めた代わりに客が転換する事が出来ない
客が自由に転換できる仕様でシートピッチが最も小さいのは313系0番台の875mm
853名無し野電車区:2013/05/29(水) 22:23:23.58 ID:cOWVQ1PsO
3〜4人で座るなら端のボックス部分に行けばよいし、
手動転換可だと横着して4席厨の馬鹿が出たりする
扉間10列とも進行方向なのは、評価して良い

313-0や223・225、阪急9300などは、転クロに見せかけてボックスだらけ
854名無し野電車区:2013/05/29(水) 22:38:31.43 ID:4hnbFv/Z0
2100と言ったって
単なる通勤電車だからな
855名無し野電車区:2013/05/29(水) 22:42:18.63 ID:iamf1rVOO
今日京蒲2105快特乗ったら、すごい荒い運転で、ドレミファも異常なリズムで気になったので、運転士さん見たらうなだれてて、具合悪いのか?と思ってたら、客が乗務員室の開いてる窓から「急ブレーキばっかかけてんじゃねーよ!下手くそが!」と怒鳴っててビックリした
大丈夫かなぁ あの運転士
856名無し野電車区:2013/05/29(水) 22:42:45.75 ID:i/AeUDgPP
文庫や八景でドア前に溜まってる中高生が邪魔で仕方ない。
降りる客のために一旦出てほしいわ。

田舎のキハ40の鈍行と同じ感覚だ。
857名無し野電車区:2013/05/29(水) 23:11:38.72 ID:Th5Rwvls0
>>856
YRP組もドア付近の死守率が凄い、
なお北久里浜がバトルの最終ポイントの模様。
858名無し野電車区:2013/05/29(水) 23:26:23.71 ID:WvXbLF8J0
>>855
それ、空転じゃないの?
だとしたら運転士に罪は無い。
859名無し野電車区:2013/05/29(水) 23:59:45.35 ID:iamf1rVOO
ってか、乗務員室の窓に向かって運転士に怒鳴る客ってけっこういるんですか?京急が客層悪いのか?
860名無し野電車区:2013/05/30(木) 00:04:19.60 ID:mAX3p0rE0
>>859
どうせJRからの振替客だろ。
861名無し野電車区:2013/05/30(木) 00:06:53.88 ID:JaWvHNlxP
>>857
朝の野比駅で降りてみれば分かる。
いかにスムーズに階段を降りて改札をくぐるかで、
バス2〜3台変わってくる。
862名無し野電車区:2013/05/30(木) 00:13:09.85 ID:BdtaJk/A0
>>858
1700+その他
銀+600は特に酷い。
863名無し野電車区:2013/05/30(木) 02:06:25.04 ID:aEsVlCpWO
>>860
なるほど!
JRは上品に走ってますからね
爆走っぷりにキレたってことかw
864名無し野電車区:2013/05/30(木) 02:37:18.50 ID:KcI493LZO
他社はブレーキ最大に近い位置にいきなりかけるが、京急はB1→B2→B3と段階で強めるから空転しやすい。
865名無し野電車区:2013/05/30(木) 02:37:38.71 ID:4QgaOLy+0
今日振替で100万ぐらい収入あったかな
八丁畷で2連荘だったから支出の方が多いか
866名無し野電車区:2013/05/30(木) 03:20:14.46 ID:13+Zs4YZO
電車じゃなくて、世間に役立つタヒに方すればいいのにね

>>840
有馬ぁ
。・゚・(ノД`)・゚・。
867名無し野電車区:2013/05/30(木) 06:43:00.14 ID:ngzva4Kk0
>>864
ブレーキ時は滑走では?
868名無し野電車区:2013/05/30(木) 07:52:33.19 ID:13+Zs4YZO
神奈川新町で心臓マッサージとAED施されとるオサンがいる
869名無し野電車区:2013/05/30(木) 08:16:23.44 ID:6ldlJR5D0
>>865
振替受諾なんて利益面ではうまみないよ。超過勤務が発生するからね
870名無し野電車区:2013/05/30(木) 08:42:31.49 ID:kgN8UEa3O
上り5分〜7分遅れ@上大岡
871名無し野電車区:2013/05/30(木) 09:37:00.46 ID:13+Zs4YZO
オサーン大丈夫だろか…
リーマンが心臓マッサージをして、黄ヘルの整備員?が見守っていた。AED操作だろか余り見ちゃ失礼かと思って遠くから見てた
872名無し野電車区:2013/05/30(木) 09:39:35.38 ID:BGrd8GUO0
品川詰まってるな
トンネルからも遅れてるし
873名無し野電車区:2013/05/30(木) 13:46:04.81 ID:zo6idyAOO
2100乗りたくて快特一本見送ったらA快特代走だった
874名無し野電車区:2013/05/30(木) 17:20:39.61 ID:DBjJUAWi0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/658361/
橋下氏発言で“ちょんの間”とばっちり! 摘発、反対運動で衰退に拍車も…

通称「ちょんの間」と呼ばれる飛田のようなスポットは、全国に点在するが、ここ数年、どこも衰退が激しい。
「沖縄県で有名な『ちょんの間』、宜野湾市の『真栄原』(まえはら)は警察の集中取り締まりで壊滅。神奈川県には、JR川崎駅前の『堀之内』や
横浜市の『黄金町』があったが、そこも摘発の憂き目に遭った。飛田は、およそ100年に渡る歴史があるから、事情が違うと思うが、業界全体が
先細りになってきている」(前出の風俗ライター)
飛田の苦境に、橋下氏の会見が追い打ちをかけるのか。


橋下が神奈川県知事になって、川崎と横浜の「ちょんの間」を復活させてくれたら、京急の株価も上がるのに!
875名無し野電車区:2013/05/30(木) 18:02:42.61 ID:0WmbJ5TZ0
上りでトラブルか?
876名無し野電車区:2013/05/30(木) 18:34:42.27 ID:Ar9Kr2wLO
17:36頃、六郷土手で車両点検。そのため、下りは現在5分前後の遅れで運転中。
877名無し野電車区:2013/05/31(金) 02:17:02.09 ID:IfFBy0z40
今日の帰りに横浜から下り快特(8両)に乗ったら床にゲロが… 吐き逃げの模様
臭いはなく少量のためかみんなスルーで、文庫まで乗車率高かったから車掌も気付かずw

結局文庫で交代した車掌が八景で発見して「今すぐに片付けられないので〜」と近くの客に言い残し指令へ連絡→横須賀中央で駅員により処理(トイレットペーパーを乗せて足で踏んで拭いてちり取り&箒であっという間に処理)

みんな誰かが何とかするだろう的な感じかね
878名無し野電車区:2013/05/31(金) 06:11:54.22 ID:9vpGb5jrO
朝の通勤電車で安いコンビニ弁当を食らう貧乏くさいガキ。
さっき安針塚で降りてった。
ちなみにそのガラどうするつもりだ?
持って帰る・・・はずないよな、そんな知能持ち合わせているように見えんし。
879名無し野電車区:2013/05/31(金) 06:30:59.41 ID:IkFt7yUbP
>>877
客はどうしようもないだろうがw
880名無し野電車区:2013/05/31(金) 07:08:07.92 ID:c7/t2Z3sO
>>879
駅員に言うとかしないと言うことでは?最近多いよね

昨日のオサーン生きてるかな?
まさか有馬…
881名無し野電車区:2013/05/31(金) 07:56:24.42 ID:8buog0gi0
東海道線茅ヶ崎にて人身事故現場発生の為東海道線運転見合せ
振替客が流れてくる恐れ
882名無し野電車区:2013/05/31(金) 08:45:19.90 ID:DDjFdjwtO
ニコニコの抽選で当たったんで
これから新品川逝ってきます
883名無し野電車区:2013/05/31(金) 09:40:29.02 ID:FQWJNz2R0
品川の下りホーム先端に集団がいたわ
安全チョッキ着た主任?が何か持って説明してたけど
キモい香具師ばかりw
884名無し野電車区:2013/05/31(金) 11:04:24.90 ID:2BkkU+sY0
成田−羽田間、1時間で直結 成長戦略、官民で新鉄道 30年代半ば開業目指す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130531-00000085-san-bus_all

どうやら今回はマジネタっぽいな。
京急線内も160kmに対応するのかね。
でも1時間以内でいけたとしてスカイライナーを京急線にもってくるということなんだよねこれ
成田空港前を複線にしないとあまり意味内容菜・・・
885名無し野電車区:2013/05/31(金) 11:18:54.52 ID:O8zoBCjU0
>>884
これ、都営浅草線経由だったエアポート快特を全部都心直結線経由に変更するってことだよね。都営浅草線の途中駅のユーザーはおかんむりだろうな

あと、「新東京駅を設置し・・」とあるのが、つくばエクスプレスの成田スカイアクセスへの乗り入れを示唆しているのかが気になる つくばEXの東京延伸は悲願だし、「つくば発成田空港行き」快速を設ければ沿線住民の利便性が格段に増す
成田スカイアクセスに京成車、京急車、つくば車が交互に乗り入れる様は壮観だろうねえ
886名無し野電車区:2013/05/31(金) 11:44:24.33 ID:G/7PgB74P
一旦都心に出るよりも、成田まで圏央道をバスで行った方が良いだろ。
しかもTXは狭軌だ。

羽田まで直通なら価値はあるけど。
887名無し野電車区:2013/05/31(金) 12:39:59.69 ID:4K2GZbx/0
おまいらが苛めるから蒲田のセルフ車掌まがいと鼻声ちゃん。
表に出て来なくなったじゃないか!!

セルフまがいに関しては、セルフ車掌や場所柄マナーの悪い一部の乗客が悪いんであってセルフまがいはきちんと時間通りに皆を安全に運ばせる為に声張り上げて頑張ってるんじゃないのか?

鼻声ちゃんも別にいいよ。聞きたくなきゃ音楽でも聞いてればいいじゃないか
てか自動案内にすればいいのに
叩く人を間違えてるよ
888名無し野電車区:2013/05/31(金) 12:43:05.94 ID:L5tuC8+z0
やべぇwwwwこんなんじゃ弘明寺の我が家帰れねぇwwww1500のBトレ買って蒸発しようかなwwww
889名無し野電車区:2013/05/31(金) 13:43:24.47 ID:7zxfoG2l0
品川から空いてて快適思ったら羽田に着いたの巻
890名無し野電車区:2013/05/31(金) 13:53:24.71 ID:ljWpvpOW0
ふと思ったんだけど糀谷のポイントが壊れたら運行はどうなるのかな
他のポイントが壊れたレベルの騒ぎじゃなくなると思うんだけど
891名無し野電車区:2013/05/31(金) 14:07:50.76 ID:E68URXmYP
そしたら空港線だけ切り離せばいいんだよ
蒲田の切り欠きホームとか、品川や川崎や新町の引込み線とか、本線のポイントが壊れたらそれどころじゃない
892名無し野電車区:2013/05/31(金) 14:14:08.81 ID:kvJEPC1OO
連動故障も転轍器が原因の不転換もその区間を不通にせずに運行する方法がある



はず
893名無し野電車区:2013/05/31(金) 15:22:51.71 ID:Z8vYsyggO
分岐器故障したらATS道連れにならない?
894名無し野電車区:2013/05/31(金) 15:34:23.19 ID:BWMwAzjg0
>>890
線内ローカルにして北は川崎行き、南は新町どまりにするだけだろ
朝だったら阿鼻叫喚だけど
895名無し野電車区:2013/05/31(金) 18:04:59.72 ID:O82K2ME/0
>>894
今の配線で糀谷が壊れたら空港線ローカルに出来なくね?
手回しという方法もあるけども。
896名無し野電車区:2013/05/31(金) 18:39:44.45 ID:TzEk2hln0
やはり空港はモノレールに頑張ってもらうか
897名無し野電車区:2013/05/31(金) 20:12:14.67 ID:IkFt7yUbP
まあ、普通に空港線運休だろうな
898名無し野電車区:2013/05/31(金) 20:53:06.19 ID:x7Suetpl0
>>895
シーサスがクロスで壊れたら品川方面と直通が出来るし、
ストレートで壊れたら横浜方面とは直通できる

連動?
そこは目視運転で逝っとけでしょ
899名無し野電車区:2013/05/31(金) 21:02:47.96 ID:FgTAAbH20
てか、ATSは切ればいいんじゃね?
900名無し野電車区:2013/05/31(金) 21:50:06.76 ID:Z8vYsyggO
>>899
さすがに無理でしょw
901名無し野電車区:2013/05/31(金) 22:15:56.01 ID:yrB75wnDP
>>884
30年代半ば? 20年以上も先か。その頃はもう生きてないよ・・・
902名無し野電車区:2013/05/31(金) 22:23:42.06 ID:G/7PgB74P
>>901
不敬罪で逮捕だわ。
903名無し野電車区:2013/05/31(金) 22:31:29.51 ID:CdGcjhgd0
直上高架方式って京急発祥の技術と聞いたけど
あれって地平の複々線区間の高架化もできる?
それとも単線や複線の高架化のみ?
904 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2013/05/31(金) 23:55:26.58 ID:IkFt7yUbP
さっき、品川の京急乗換改札口の前で、
大学生くらいの兄ちゃんにゲロッパ食らった。
泣きたい。
905名無し野電車区:2013/05/31(金) 23:57:47.78 ID:jChBZU210
ポイントが壊れたら駅員ががんばる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15654758
906名無し野電車区:2013/06/01(土) 00:20:51.34 ID:Jp6GyKvR0
川崎ー横浜
川崎ー鶴見

特定運賃設定したらJRから客奪えるんじゃない
907名無し野電車区:2013/06/01(土) 00:33:56.01 ID:i1Cfl+twO
>>906
これ以上混ませるなw
908名無し野電車区:2013/06/01(土) 01:18:47.08 ID:z+YN6Nwk0
土砂崩れ線
909名無し野電車区:2013/06/01(土) 05:14:54.09 ID:sLd1Pesw0
京急は素晴らしい、JRは糞なんて言ってるのはネット上と鉄ヲタだけだからね^^
910名無し野電車区:2013/06/01(土) 06:32:03.25 ID:1b75h1MZ0
一般人に選ばせたら9割以上はJRを選ぶよな
こんなクソ鉄道をのさばらせてるのは鉄ヲタだけ
911 【大吉】 :2013/06/01(土) 07:00:35.61 ID:jzefBXd8O
普段相鉄に乗ってて偶に京浜急行乗ると狭くて落ち着く。
軌間は広いのにね。
912名無し野電車区:2013/06/01(土) 07:12:35.26 ID:Yb1aqmga0
糀谷分岐器の件だけど、手動転換の大変さと収益を考えたら
空港線直通を減便して本線とのつながりは保ちそうだな。
で、非直通にエアポートがつくと紛らわしいから、適当な種別に変更しそうだ。
913名無し野電車区:2013/06/01(土) 07:43:28.55 ID:eFTO9W3t0
>>911相鉄は無駄に停車時間が長いから嫌だな
  自動放送無視して出発しろと思うよ 
914名無し野電車区:2013/06/01(土) 08:50:45.33 ID:aYqT6a/iO
>>906
鶴見の客を奪いたいなら快特を停めないと。
ま、無理な話。
915名無し野電車区:2013/06/01(土) 12:08:24.45 ID:5c7EEhQw0
関東ではJRさんに喧嘩売ったら潰されるだけ
おこぼれしてくれるお客様を拾うのが私鉄の役目
916名無し野電車区:2013/06/01(土) 12:11:55.89 ID:Jar0sRRXP
JRが撤退したTXは
今のところ大成功だけどな

縦貫線で潰されるかもだけど・・
917名無し野電車区:2013/06/01(土) 13:17:04.02 ID:qt5WLdXI0
羽田以外の全てが不便になったこんな路線は
もうこれ以上混まんよ。バスが最近ヤケに混んでる。

駅きれいにしてごまかされる利用者。そのどさくさで
男子小便器が減らされてる駅もある。文庫〜横浜間の
普通利用者締め出しには成功したろ。
918名無し野電車区:2013/06/01(土) 14:51:25.54 ID:y6JRVgYR0
男子小便器なんて減ったって影響ないでしょ。
それより男子個室を増やして欲しい。
朝とか、お腹ゴロゴーロになってしまうと
駅のトイレが少なすぎて死にそうになる。
919名無し野電車区:2013/06/01(土) 15:01:05.92 ID:Yb1aqmga0
男子トイレの個室ってアッー!
920名無し野電車区:2013/06/01(土) 15:32:20.83 ID:ke7A+1lXO
>>913
どう考えても停車時間が短すぎて、
停車前から指示合図が鳴り出す鉄道会社よりは
そっちの方がよっぽどいいと思うけど。
921名無し野電車区:2013/06/01(土) 17:50:44.28 ID:1FZFDspX0
>>906
そこは不当廉売でJRの特定運賃廃止だろ
922名無し野電車区:2013/06/01(土) 17:52:29.20 ID:1FZFDspX0
>>911
そのうち東急直通の狭くて落ち着く電車が導入されますよ
923名無し野電車区:2013/06/01(土) 18:44:34.98 ID:FGejTU090
>>884
京急線内もパンク気味だけどな…
どうするんだか
924名無し野電車区:2013/06/01(土) 19:00:24.32 ID:35p/6citP
直通1時間はいいが、品川駅あたりを地下化して線形改善してくれ。
925名無し野電車区:2013/06/01(土) 19:02:40.82 ID:X/ZS7VkRP
>>900
無理と思うでしょ
ところが切っちゃうんだなこの会社ww

>>905
この動画の続き3/3の最後でATS入れ直してる
926名無し野電車区:2013/06/01(土) 19:19:41.29 ID:FGejTU090
>>924
JRとの協議次第なんだよな…結局
品川や田町電車区の再開発を考えると、京急側の用地が捻出できれば、
JR東日本が持つ土地の資産価値も上がるので、等価交換等も可能。

京急からすれば、2面4線+引き上げ線が取れればよいだろうし、
品川駅の東日本のホーム直下のほうが東口、西口双方へのアクセスも良くなる可能性があるし、
リニアや新幹線への乗り換えを考えてもそのほうがうまみが大きいかも

横浜駅も、東横線がいなくなって無駄に広くなった横須賀線ホームを適正な規模に縮小する形で、
ずらしていくなどして、2面4線化できるくらいの資産価値が京急の品川が持つ不動産にはありそうだが…
927名無し野電車区:2013/06/01(土) 23:20:11.69 ID:7kg1WY1a0
ウイング号を横浜に停まるようにしてほしい 横浜通過はおかしい
928:2013/06/01(土) 23:39:26.59 ID:JG3he5ed0
baka
929名無し野電車区:2013/06/01(土) 23:41:01.35 ID:qt5WLdXI0
しかし土曜日夕方の下り混み過ぎ。早く改善しろや。
快特羽田空港行やエアポート快特とかガラガラw
2100快特の8両とか走らせておかしいでしょう。
皆それに乗るから品川大混雑。

ウィング号に横浜止まったら更に大混乱するぞ。
酒やつまみ臭くても横浜通過することに
一番のメリットがある。
930名無し野電車区:2013/06/02(日) 00:39:21.60 ID:S7uXKadb0
むしろウイング号は上大岡も通過していいんじゃないかね
完全な遠近分離を行う
931名無し野電車区:2013/06/02(日) 00:40:42.38 ID:tXkh8KSm0
>>926
そこまでするくらいなら、素直にルミネを一部買収してホーム増設したほうがまだ楽かと。
横須賀線ホームは夕ラッシュ時はあれでも列車待ちの列が
ホームの反対側まで伸びるから、無駄に広いわけでもない。

>>927-928
特急がなくなった後の時間帯に横浜始発のWingが別にあると便利かも。
車両をどうするかとか、いろいろ問題はあるけど。
932名無し野電車区:2013/06/02(日) 00:42:51.07 ID:KpJtJhvF0
>>927
おかしいのはお前の頭w
ウイング号の意味を考えろ
933名無し野電車区:2013/06/02(日) 00:45:17.84 ID:FlbFCH500
>>930
それ賛成。
上大岡停車だと井土ヶ谷弘明寺あたりの
折り返しに使ってそうな連中も排除できるし。
934名無し野電車区:2013/06/02(日) 00:47:41.58 ID:KpJtJhvF0
変なのたくさん湧いてきたな…

おまえらが賛成だとか反対だとか唱えても意味ないんだよ
935名無し野電車区:2013/06/02(日) 01:13:20.19 ID:S7uXKadb0
>>931
それだと京急川崎始発のWINGだろうね
京急川崎−横浜−金沢文庫以降は快特の停車駅
(京急川崎、横浜は乗車のみ)
936名無し野電車区:2013/06/02(日) 01:32:30.31 ID:0MHGllnYP
むしろWing送り込みの上り回送が鬱陶しい都内在住者の俺
それに夜10時以降とか上りのアクセス悪すぎだし
おちおち横須賀に遊びにも行けん
937名無し野電車区:2013/06/02(日) 01:38:04.02 ID:i6o9RivwO
そして、そろそろ
>>15の登場。
938名無し野電車区:2013/06/02(日) 01:54:44.51 ID:ei3UCTNV0
>>933
あ〜ね、それよくやるww
939名無し野電車区:2013/06/02(日) 01:58:42.21 ID:QzWXXeFUP
>>936
飲んでから品川まで帰るのに、いつもその上り回送の退避で待たされるわ。
乗せてくれてもいいじゃん。。。
940名無し野電車区:2013/06/02(日) 02:16:59.31 ID:hrluhZFL0
JR川崎駅の北口自由通路設置事業、190億のうち約半分川崎市が負担する。
これでエキナカも作るんだよなあ。これって市の負担多すぎじゃないか
京急にも支援してくれよ。
941名無し野電車区:2013/06/02(日) 06:08:33.90 ID:3BlB/MXh0
京急も大師線に線路上高架ならぬホーム上ホテルを自力建設で建てるから
川崎駅北口エリア開発はいろいろと賑やかになって来たよね。
942名無し野電車区:2013/06/02(日) 06:59:11.56 ID:MuSNTvd20
京急の政治力のなさを恨め

JR東日本は当然首都圏、いや、日本の代表の鉄道会社だから
政治力は絶大

近隣を走る東急も政治をうまく巻き込んで大幅改良成功、
どこかの鉄道みたいに普通ばかり犠牲にしなければ速く走れないこともなく、
きちんと各駅停車を使用に堪えるものにした上、優等列車も充実させた。

京急エリアを侵食している西武も同様。
943名無し野電車区:2013/06/02(日) 07:47:41.69 ID:cJDLiXbi0
>>942
JR東日本は癒着というレベルですがね
944名無し野電車区:2013/06/02(日) 08:32:03.54 ID:JdUZ3d6l0
チョンころ白丁さえいなければ。
945名無し野電車区:2013/06/02(日) 08:39:38.22 ID:IcQLmC210
>>942
いるよなー、ああいうこと言って話ぶった切ろうとするやつw

>>941
上大岡で繁盛してる京急百貨店をなぜ川崎でやらないのか不思議。
最寄りに京急ストアがあるからだろうけどあっちの方が高級に見えるし知名度アップにつながるんじゃない?
946名無し野電車区:2013/06/02(日) 09:06:38.33 ID:6GUHKJu70
京急百貨店の実態は普通のテナントビル
947名無し野電車区:2013/06/02(日) 09:29:52.22 ID:R/qSBn0i0
川崎北口改良は京急にとっても動線が便利になるからメリットはあるでしょ
京急川崎駅の西や北側の死んでる場所の活性化にも繋がるしね
ヨドバシカメラがアウトレットになる前はよかったんだが最近はあっち側全然足向かない
948名無し野電車区:2013/06/02(日) 10:16:05.33 ID:rTlXmYNIO
上大岡の京急百貨店が繁盛しているのは
上大岡から半径2キロを商圏に定め、商圏内をマーケットリサーチをし
その結果を反映した商品を揃えているから
949名無し野電車区:2013/06/02(日) 11:09:31.23 ID:XdhIkGXz0
2,3年前に天下のテレ東WBSでKQ上大岡百貨店の成功の秘訣やってたな。

高級店を入居させずに、それこそ巣鴨・地蔵通り商店街の感覚で
店舗構成揃えたからとさ。
950名無し野電車区:2013/06/02(日) 11:34:42.07 ID:hrluhZFL0
川崎は無理だな、京急百貨店
ラゾーナ一人勝ちでアトレ、ルフロン、アゼリアも売上げ減らしてる
巣鴨の戦略も既に銀柳街があるしなあ
それより再建中のさいか屋の筆頭株主になってさいか屋をどうしようとしてるんだろう

こんなんはじめて協業を深めていくのかな
京急百貨店×さいか屋で「京急沿線 味の発掘フェア」開催!
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/21/030/index.html
951名無し野電車区:2013/06/02(日) 11:38:09.91 ID:93lmXEso0
京急百貨店って成功してるの?
952名無し野電車区:2013/06/02(日) 11:51:39.59 ID:lrp46grDP
>>951
しぶとく生き残ってるよね。

だって、横浜以南でまともなショッピングモールが他にないんだもん。
953名無し野電車区:2013/06/02(日) 12:15:41.06 ID:F7tr/BDC0
>>930
通勤で上大岡〜品川を利用してる立場から、それは絶対反対
954名無し野電車区:2013/06/02(日) 12:36:17.20 ID:0AuxuB4M0
京急百貨店に居るとえらい遠い所から着ているなぁ〜と思う時有るよ
お客様呼び出しの時何とかからお越しの○○様〜呼ばれる時有るから
955名無し野電車区:2013/06/02(日) 13:42:24.09 ID:tNI3RqAv0
郊外の百貨店では希有な成功例だろ。
開業から連続売上増が119カ月という記録を作ったし。
上大岡自体が商業統計でも常に上位に位置してるから大したもんだけど。
956名無し野電車区:2013/06/02(日) 13:53:10.78 ID:3b9vGzJC0
京急にさいか屋を引き取って欲しい
屋号は京急百貨店に変わってもいいから
京急がさいか屋川崎店を立て直して
高層化したらテナント入るんじゃない?
そもそもなんでさいか屋は会社が傾くような経営をしたんだろうね
やっぱバブルが悪いの?
957名無し野電車区:2013/06/02(日) 14:15:40.83 ID:tNI3RqAv0
>>956
バブル崩壊→百貨店業界長期低迷→リーマンショック→東日本大震災

低迷期に業界再編が進んだが弱小百貨店には無縁だった。
京急が開業させたのもそんな低迷期だったのでかなり心配したもんだw
さいか屋も順調に負債が圧縮されて行けば京急も引き取る気になるのでは?
958名無し野電車区:2013/06/02(日) 14:21:28.68 ID:6GUHKJu70
さいか屋川崎店はwikiにるとMM投資事業組合に売却されたから
その会社次第さ

ただ売却先の実態が検索しても出てこないんだ。。。
959名無し野電車区:2013/06/02(日) 14:27:46.33 ID:tXkh8KSm0
>>945,>>954,>>955
上大岡は京急線の南太田以南に加えて地下鉄沿線の人も来るし、
バスも周囲から集まってるから商圏はかなり広い。
元々三越が出店していたし、完全に京急が作った町という感じでもない。

京急川崎はJR側からの集客がラゾーナのせいで期待出来ない以上、
商圏は空港線内とか、相当限定されるんじゃないかな。
960名無し野電車区:2013/06/02(日) 15:05:07.58 ID:MuSNTvd20
>ラゾーナのせいで

すごい言いがかりだ
京急やそのグループの邪魔をするものはすべて敵なんだろうな
961名無し野電車区:2013/06/02(日) 15:18:36.95 ID:8pqhGBwL0
横浜始発のWingとか阿呆なこと言ってる人に
言っても無駄でしょう。

日ノ出町の土砂崩れの時に気に入らない苦情っぽい
一見レスを迎撃して京急応援しようとか言ってたタイプ
962名無し野電車区:2013/06/02(日) 15:52:35.64 ID:tNI3RqAv0
そのラゾーナのお蔭で京急川崎だって乗降人員増えたんだけどな。
963名無し野電車区:2013/06/02(日) 15:53:36.94 ID:0slr1m4X0
無理なの承知だけど京急川崎の駅をもっと南側に・・・
964名無し野電車区:2013/06/02(日) 16:22:35.14 ID:IcQLmC210
>>963
なぜそう思ったのか理由を示さないと
誰も相手にしてもらえないぞ?
965名無し野電車区:2013/06/02(日) 17:47:35.81 ID:HPO3GmdbP
>>963
日進町交差点からチッタ入口にかけて駅出来ると嬉しいなぁ
駅名は京急日進で
良く行くルフロンとウェアハウスが近くなるぜ
966名無し野電車区:2013/06/02(日) 17:52:57.24 ID:tojYq9eb0
京急川崎駅の周辺の殆どの店舗も閉めちゃって
あの周辺どうするつもりなのかね?
大師線の地下化まで何もしないつもりだとしたら
閉店も早過ぎるし
967名無し野電車区:2013/06/02(日) 18:30:55.83 ID:904eT9bz0
京急川崎駅構内の南側には地下2階駐車場がある川崎アゼリア京急通りと
東京建物の物件である川崎DICEの地下に東西方向のトンネルがあり
駅構内を移設するには高架でも地下でも物理上無理だよ。
968名無し野電車区:2013/06/02(日) 18:56:29.53 ID:1pb5AtKk0
>>965
ポケモンでそんな名前のやついたと思いググったら「ラッタ」だった
969名無し野電車区:2013/06/02(日) 21:49:40.80 ID:diR4O3Ej0
>>939
お前みたいな奴らに吐かれて折り返しWingが運休になる危険性があるからダメだ。
970名無し野電車区:2013/06/02(日) 21:51:18.13 ID:diR4O3Ej0
>>948
京急百貨店のバイヤーは、伊勢丹からヘッドハンティングしてきた人なんだよな?
971名無し野電車区:2013/06/02(日) 22:50:42.79 ID:lrp46grDP
>>970
新宿から上大岡に都落ちwwwww
972名無し野電車区:2013/06/02(日) 23:33:56.89 ID:De5W4l+a0
>>931
横浜駅再開発事業で、線路の上にもビルを建てるとかならチャンスかもな。
ルミネなんかも取り込んで何とか2面4線化を達成したいところ。

>>948>>970
ある意味典型的な百貨店の地域密着の成功モデルってことだよな…上大岡
百貨店不況の時代で撤退が続いているが、やり方次第ではってことだろう、
今後の展開に期待が持てるんじゃね?

誰得なのよって話になっても、従来の百貨店事業者にメリットがなくても、
電鉄系とかならまだまだメリットが見いだせるだろうってことか。

二俣川、鶴見なんかにも応用できる事例だよな。
973名無し野電車区:2013/06/03(月) 00:17:22.66 ID:I3LTIU3X0
>>971
それ、都落ちじゃないと思うが…
974名無し野電車区:2013/06/03(月) 01:25:15.70 ID:nk06l84I0
上大岡のヨドバシはよく利用している。
横浜に比べてホームから近いし
975名無し野電車区:2013/06/03(月) 02:27:25.39 ID:wlK7xzAp0
京急川崎ヨドバシは昔よく利用していたな
小さいながらも売り場が工夫されていて狭さを感じさせない
よく出来た店舗だった

どうせなら再開発ビルに入ってくれれば良かったものを
何が悲しくてあんな僻地に引っ越してしまったのか…
976名無し野電車区:2013/06/03(月) 10:33:52.34 ID:VJA8Fvgc0
どうせなら上大岡にオーケーできないかなー
それか雑色に快特をとめてくれw
977名無し野電車区:2013/06/03(月) 12:07:55.47 ID:k3LGVR1+0
京急百貨店は最初の頃は割と悲惨だったぞ
テナント貸し戦略に変更して起動に乗った感じ
ヨドバシ誘致がかなり成功してると思うわ
さいか屋は京急筆頭株主なんだからビルの老朽化も進んでるし建て直した方がいい。かなりボロいぞw
978名無し野電車区:2013/06/03(月) 13:26:48.68 ID:xBMgXNPQ0
川崎のさいか屋は俺の親父が小学生のころから存在していた
979名無し野電車区:2013/06/03(月) 14:53:41.15 ID:wlK7xzAp0
さいか屋にヨドバシが引っ越せば全ては丸く収まる
・・・ような気がした
980名無し野電車区:2013/06/03(月) 19:09:37.31 ID:kv2mTqOO0
逗子のオーケーが引越しするからいいじゃん。
981名無し野電車区:2013/06/03(月) 19:10:04.47 ID:3b65GHby0
テナント大事だよなあ
川崎の岡田屋なんか1階と2階にゲーセンを入れるという致命的なミスをしでかした。
さいか屋は一応一階に化粧品屋が入ってるのは百貨店っぽいが、
他のテナントがなあ。思いつかんわ。
まあ、ラゾーナもキラーテナントはビックカメラと丸善と言われていたが、
実は、日常がメインでスーパーのサンワやユニクロ、無印良品、ユニディなんかが
頑張っててブランド品は伸び悩んででてこの前改装して大分店入れ替えた。
さいか屋はどうしたらいいんだろう。京急はどうするつもりなんだろう。
駅と離れてるし。
982名無し野電車区:2013/06/03(月) 19:41:08.45 ID:3mZzoYpl0
>>977

そうそう、思い出した。3年目辺りはガラガラだった。ヨドバシ出来たのは
大きかったね。シャワー効果とかいう奴か、階下も活気出てきたし。

上大岡といえば、赤い風船の別館?の方は、立て直すのか?ダイソーと
食品が撤退して、朝鮮カジノも外に看板やポスターをほとんど出さなくなったけど。
983名無し野電車区:2013/06/03(月) 20:11:05.54 ID:cRf9dMyL0
オイラとして長い間感じてる事だが、
鶴見の京急ストアが、京急鶴見とほど遠いJR鶴見駅西口の下にあるのが、どうも納得出来ない。
984名無し野電車区:2013/06/03(月) 20:55:20.95 ID:cIG6Ercb0
>>981モアーズは建物の作りがひどいから雑居ビルの域を出ない
985名無し野電車区:2013/06/03(月) 21:44:13.18 ID:1NsDHG9g0
大師線ホームが駅前本町または本町に少しでも掛かっているなら
2階3階あたりに京急ストアでなくもとまちユニオンを持って来ればいいよ。
986名無し野電車区:2013/06/03(月) 22:23:27.81 ID:MkgzYbci0
>>983
それを言ったら、杉田駅ビルに東急ストアがあるとか、
京急蒲田駅前に小田急系「箱根そば」があることも・・・。
987湘モノ歴39年 ◆GrL/dNWyY6 :2013/06/03(月) 22:39:40.70 ID:f3KLkRGfP
>>985
もとまちユニオンってこの春から京急グループになってたのか。
北鎌倉に住んでた頃、よく母親に連れられて行ってたな。
988名無し野電車区:2013/06/03(月) 22:56:26.41 ID:ymEuo/g3P
ザ・ダイヤモンド(相鉄系)にも東急ストアやカレーショップC&C(京王系)が入っていますね。

ところで、バスの話題で恐縮ですが、今月から経路が変わった久2系統の運賃設定が不可解なことになっています。
http://www.keikyu-bus.co.jp/topics/01.html?seq=1151
YRP野比駅〜粟田かめさん公園が220円で、YRP野比駅〜尻摺坂下(途中で粟田かめさん公園を経由)が190円なのですが、
YRP野比駅〜尻摺坂下の定期券で、粟田かめさん公園で乗降できるかどうかは未確認です。
989名無し野電車区:2013/06/03(月) 23:00:57.63 ID:MhxvISZtO
梅小路蒸気機関車館
990名無し野電車区:2013/06/03(月) 23:11:02.51 ID:MhxvISZtO
梅津
991名無し野電車区:2013/06/03(月) 23:18:14.30 ID:qojSwMUj0
川崎さいか屋は一度更地にしてLABI川崎店にでもしたらいいんじゃねw
992名無し野電車区:2013/06/03(月) 23:30:53.49 ID:1NsDHG9g0
梅屋敷
993名無し野電車区:2013/06/03(月) 23:46:38.61 ID:Y3pTHk53O
大森町
994名無し野電車区:2013/06/03(月) 23:49:59.86 ID:FHDVl+fkO
平和島
995名無し野電車区:2013/06/04(火) 00:00:27.61 ID:Hp8eXuya0
梅ヶ丘
996名無し野電車区:2013/06/04(火) 00:12:18.44 ID:OHyqXdC60
なぜか新橋駅に京急ストア
997名無し野電車区:2013/06/04(火) 00:27:51.04 ID:Nv9fYuUhO
梅ヶ枝餅
998名無し野電車区:2013/06/04(火) 00:29:27.96 ID:Nv9fYuUhO
梅干
999名無し野電車区:2013/06/04(火) 00:30:07.55 ID:W24CGuqfO
北品川
1000名無し野電車区:2013/06/04(火) 00:31:17.00 ID:Nv9fYuUhO
うめ〜ぇ棒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。