【静鉄】静岡鉄道9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
2名無し野電車区:2013/02/05(火) 21:06:19.99 ID:lFyDpSkF0
2
3名無し野電車区:2013/02/05(火) 21:39:47.86 ID:ZR5iPKsr0
4名無し野電車区:2013/02/08(金) 10:22:24.43 ID:30a5Gstq0
ルートすべて浸水域 清水区で導入検討の路面電車

 静岡市が清水区で導入を検討している次世代型路面電車(LRT)の
予定ルートすべてが、南海トラフ巨大地震の浸水予測区域内にあることが分かった。
市は「被害想定は把握しているが、清水区の活性化にLRTは重要」とルートを
変えない方針だが、住民の中には「被害想定が分かったのに、計画を進めるのは
おかしい」と疑問視する声もある。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20130208/CK2013020802000076.html

もともと清水市内線は洪水で廃止になったのに、
同じ路線を復活させるのは…と思っていたが、
これで計画は中止になりそうだ
5名無し野電車区:2013/02/08(金) 15:12:25.57 ID:BCN69p4v0
マークいS静岡!店舗決まった
http://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec130208_mark%20is%20shizuoka.pdf
静鉄 JR的にはどうなるか?
6名無し野電車区:2013/02/08(金) 15:22:41.81 ID:BCN69p4v0
>>4 清水は採算が赤字って試算されてたからな〜
そういう経緯があったんだ。じゃしょんないよなw
7名無し野電車区:2013/02/08(金) 17:24:17.50 ID:M0JKBL5c0
>住民の中には「被害想定が分かったのに、計画を進めるのはおかしい」と疑問視する声もある。
浸水予測区域だから延伸がダメとかその理屈はおかしくないか?
その理屈だと日本全国の港町なるもの全ての再開発を否定しなければならないし
8名無し野電車区:2013/02/08(金) 18:20:06.71 ID:0lBbuZ1y0
じゃあ、江ノ電は廃線だな。
9名無し野電車区:2013/02/08(金) 19:06:00.59 ID:BCN69p4v0
>>7 まぁ国の調査期間で、津波の浸水被害が特に大きいって言われる
清水区と全国の不特定多数を一緒とするのは暴論だと思う。
10名無し野電車区:2013/02/08(金) 19:13:34.25 ID:M0JKBL5c0
>>9
浸水予測区域なのを理由にして結びつける方が暴論だと思うが
11名無し野電車区:2013/02/08(金) 19:48:27.06 ID:BCN69p4v0
鉄道オタクはまずは賛成ありきだから何言っても無駄だなw
12名無し野電車区:2013/02/08(金) 20:04:56.10 ID:M0JKBL5c0
誰も賛成だなんて一言も言ってないのに
ヲタ叩きはどうしてこうも自分の都合の良いようにしか解釈が出来ないのかねw
13名無し野電車区:2013/02/08(金) 23:03:26.31 ID:N8ctksWN0
こないだの発表だと清水は最大11mだっけ
こりゃ無理だわ
14名無し野電車区:2013/02/09(土) 01:07:11.78 ID:OiVXP/V40
つーか防災予算を入れて、静鉄を高架化して清水駅に乗り入れるくらいの方がよいかもな。
高高架にして有事の際は線路に避難できるような形にするのがよい様にも思うが。
15名無し野電車区:2013/02/09(土) 22:16:29.84 ID:9KJxTYgv0
狐ケ崎駅前にいつもいる猫は駅に住み着いてるのか
それともご近所さんの飼い猫か
16名無し野電車区:2013/02/09(土) 23:15:28.31 ID:fc+oRL5i0
>>14
核シェルター兼のどこぞの地下鉄じゃあるまいし
わざわざ普段の生活で不便するもの造ってどうするんだね
それに清水と言えども周りは低い建物ばかりじゃないから必然性もないよ
17名無し野電車区:2013/02/11(月) 13:44:04.02 ID:UnoOy0QS0
>>4
そうだね。
今後、清水の中心地域への投資は全面的に凍結すべきだね。
中心地域への建物の新設も全面的に禁止すべきだね。
JR駅も移転を考えた方がいいね。
18名無し野電車区:2013/02/12(火) 08:00:56.65 ID:feJ1O/o5O
岳南が変な隔離スレしか無いんだが・・・

501は富士岡の倉に入れられて一番大切にされてるな。402+ワム+ワム+401は雨晒し。いずれも踏面に錆が目立ちつつある。
19名無し野電車区:2013/02/12(火) 08:12:57.51 ID:Z0fFzIZv0
>>18
スレタイが読めないのか?
静鉄と関係ない話を持ち込んでくるなよ
20名無し野電車区:2013/02/12(火) 12:54:34.06 ID:m6HZy1o40
新静岡から御門台辺りまで地下化してくれないかな
21名無し野電車区:2013/02/12(火) 13:18:29.75 ID:feJ1O/o5O
>>19
前スレまでの初代〜8までは岳南も入ってたし、急に静鉄単独スレになったのは何で?
今ある岳南のはどう見ても隔離スレなんだけど。
22名無し野電車区:2013/02/12(火) 13:46:24.44 ID:Z0rBIk5u0
静岡鉄道静岡清水線
列車遅延 02月12日 13:30
御門台駅で救護活動を行った影響で、列車に遅れが出ています。

12:55頃、御門台駅での体調不良のお客様の対応の為、ダイヤが乱れております。
ご迷惑をお掛けいたします、ご了承くださいませ。
23名無し野電車区:2013/02/12(火) 17:40:50.31 ID:4QCRkZt20
>>20
国一、在来線、新幹線を地下で横断は無理だろう(技術的には可能でも)
せいぜい「古庄〜新静岡」が現実的
24名無し野電車区:2013/02/12(火) 18:00:15.75 ID:/2xaRNYv0
浜松より田舎の静岡には、地下化は無理。
25名無し野電車区:2013/02/12(火) 20:23:58.87 ID:Z0fFzIZv0
市街地を単線鉄道が走ってるくせに都会を騙るとかバカも休み休み言えよw
26名無し野電車区:2013/02/12(火) 21:05:51.41 ID:iGPyjH37P
>>18>>21
隔離スレだろうが何だろうが単独スレを先に立てておいて今更なんだよ
勝手に立てたくせにこちらが一々隔離スレか否か面倒を見る義理が何処にあるんだ?
既存のスレが気に入らないのならここでグダグダと喚いてないで自分でスレ立てればいいだろ
27名無し野電車区:2013/02/12(火) 21:17:27.50 ID:Y8NEgPmG0
地下より高架の方が現実的じゃね?
28名無し野電車区:2013/02/12(火) 21:24:51.31 ID:dULR5Lvh0
赤電ってのに乗った時、片側交互通行と自動改札なくて
手で切符切ってるのw
29名無し野電車区:2013/02/12(火) 21:49:31.65 ID:Oq6M4U790
>>16
そりゃ可能なら平面の方がよいわな。
ただ、津波があった後でそんなこと許されるかな?

清水駅への延伸も福井や江ノ電みたいな感じで、
平面交差で伸ばせればよいのだけれども。

>>27
高架化したら客が減りそうw柚木みたいなことのひどいものになるかも。
30名無し野電車区:2013/02/12(火) 22:26:22.13 ID:Z0fFzIZv0
>>29
お前ただ高さを積み上げる事だけに執着しすぎて何の為の避難施設かを理解してないだろ
31名無し野電車区:2013/02/12(火) 22:37:42.00 ID:Oq6M4U790
>>30
お前は馬鹿の一つ覚えで近くのビルに避難すればよいっていうんだろ。津波対策は。
その方式に社会的な合意が得られるかって話だろうに。

非難するにも時間がかかるだろうし、高齢者や障害者などの弱者はどうするのか?といった話は必ず出る。
この手の問題はかなり保守的に意思決定がされる傾向があるからな。
まして東日本大震災があった後ならなおさらだ。
不便を承知でも杓子定規に新規路線では踏切建設は原則禁止にするくらい融通が利かない業界だぜ。

JRも清水駅付近で地震に遭遇した場合には津波の被害を考えて、
清水駅周辺には止まらない方針を取っているくらいだしな。

仮に高架にするにしても、通常の高架で6〜7mくらいだから、11m位を想定にするのなら、
そこまで高い高架にする必要はなく、実現不可能なものでもない。
緊急時の避難場所の一つとして鉄道高架を利用するのも一つの方法と言っているまで。
実際に伊勢湾岸道路はそのように運用されている。
その手法で予算が獲得できるのなら検討する価値はあるというだけだわな。
32名無し野電車区:2013/02/12(火) 23:13:07.04 ID:/2xaRNYv0
>>25
市街地の地上を私鉄が走っている田舎。高架の私鉄さえない。
33名無し野電車区:2013/02/12(火) 23:22:16.26 ID:Z0fFzIZv0
複線の私鉄すらない自称都会()がどうしたって?w

>>31
そんな理由で簡単に高架が造れるとお思いで?
唯でさえ高架化には用地買収からの段階ですら完成まで10年以上も掛かるのに
34名無し野電車区:2013/02/13(水) 00:46:35.80 ID:LtYtujMVO
>>26
意味が分かりません。

ナニイッテンノコイツ
35名無し野電車区:2013/02/13(水) 01:08:22.78 ID:P3AyoPezP
人の話を理解する事も出来ないんだね
36名無し野電車区:2013/02/13(水) 01:19:18.34 ID:LtYtujMVO
>>35って>>1
勝手な事スンナよ。
37名無し野電車区:2013/02/13(水) 01:40:53.01 ID:P3AyoPezP
>>36ってID:feJ1O/o5O?
昨日から一人で岳南がどうのぐちぐちと喚き続けて
あーやだやだ気持ち悪いったらありゃしない
38名無し野電車区:2013/02/13(水) 05:28:34.00 ID:Q/gobI740
まぁしょんない。スレは立てれるわけだから。
まぁそっちはそっちでやってちょうだい。
39名無し野電車区:2013/02/13(水) 09:21:11.13 ID:LtYtujMVO
>>37
そんなに静鉄単独でやりたいならスレ番引き継ぐなよ。
で、前スレのどこで静鉄単独スレにするって決まったのかな?
40名無し野電車区:2013/02/13(水) 10:28:08.10 ID:JIcQPmPJO
>>24
3月23日以降SuicaPASMOも使えない偽装都会私鉄のある静岡の西のニセ都会には言われたくない。
41名無し野電車区:2013/02/13(水) 23:55:14.23 ID:P3AyoPezP
>>39
そういう文句は>>1に言え
俺はスレ違いの話をするなと言ってるだけなのに
逆ギレ起こされる筋合いはねえよ
42名無し野電車区:2013/02/14(木) 00:13:33.47 ID:9Pk/Gdm6O
>>41
やっぱり>>1じゃね?
最近こういうの目立つね。俺様がスレ立てたんだから、スレタイ・スレで扱う範囲は俺様が一人で決める。
文句があろうが、先にスレ立てた俺様の勝ちで俺様が絶対、とかいう自己中な奴。
スレ立てるのは自由だけど、前スレから何かしら引き継ぐなら、粛々と前スレを踏襲してくれないかな。
それが出来ないならスレ番だけ勝手に引き継がずに、1からやり直すくらいのつもりでやってほしい。
43名無し野電車区:2013/02/14(木) 00:27:12.06 ID:QJG1A2g1P
この基地外何が何でも>>1に仕立て上げたいんだな
スレ違いだけでもおこがましいというのに何時までも居座っては喚き続けて
9Pk/Gdm6Oの言い分こそが自分の価値観を他人に強要する自己中な奴そのものだろ
ここまで酷いと脳障害を疑わざるを得ないな
44名無し野電車区:2013/02/14(木) 00:35:44.07 ID:9Pk/Gdm6O
>>43
前スレよく見なさいよ。末尾Pがこんなマイナースレに何人も居ないと思うけどね。
45名無し野電車区:2013/02/14(木) 00:49:13.28 ID:QJG1A2g1P
結局お前は裏付けもせずに自分の思い込みだけで物事を勝手に判断してるというわけか
そう言えばこれまでのお前のレスは全部独り善がりで他人の意見なんて全く聞き入れた形跡のないものばかりだよな
お前みたいな奴は2ちゃんでも迷惑なんだよ
そんなにこのスレが気に入らないならここから出て行け
46名無し野電車区:2013/02/14(木) 01:16:11.83 ID:9Pk/Gdm6O
>>45
何でそんなにムキになるんだい君は?
末尾Pは>>1以外だと>>26>>35>>37>>41>>43>>45、で、>>1以外の末尾Pは全て俺に噛み付いてきてる。

> 26:名無し野電車区 :sage:2013/02/12(火) 21:05:51.41 ID:iGPyjH37P
>>18>>21
>隔離スレだろうが何だろうが単独スレを先に立てておいて今更なんだよ
>勝手に立てたくせにこちらが一々隔離スレか否か面倒を見る義理が何処にあるんだ?
>既存のスレが気に入らないのならここでグダグダと喚いてないで自分でスレ立てればいいだろ

>単独スレ
それは岳南存続問題とメイドの隔離スレ。隔離スレの1にも岳南の話題自体は『静鉄・岳南スレ』へと明記されている。
>勝手に立てた
昨年末にここの前スレが荒れたから、原因となった岳南存続問題とメイド云々『だけ』が追放されるように出て行っただけ。
ここの前スレ民も、その話題『だけ』を追い出しただけで、通常の岳南の話題までは追放していない。
>既存のスレが気に入らないのなら 〜
『静鉄・岳南』で立て直せば重複するし、無駄な過疎スレは不要。静鉄だって単独じゃ落ちるかもしれない。

あ、>>41
>俺はスレ違いの話をするなと言ってるだけ
って言ってるけど、スレ違いって言ってきたのは>>19だけだよ。
君は話を聞かず答えず、人を一方的にキチガイ扱いしているだけ。そして何かを強引に押し切ろうとしているね。
47名無し野電車区:2013/02/14(木) 01:53:51.43 ID:h8P592Fl0
とにかく、岳南の話はすれ違いだ。

縁を切ったんだから出て行ってくれ。
48名無し野電車区:2013/02/14(木) 02:08:39.47 ID:9Pk/Gdm6O
>>47
前スレ末期まで岳南ネタもOKだったのに、何で急に出て行けだの縁を切っただのになるわけ?
前スレでそういう話し合いも告知も無かったし。
1〜8スレ目までずっと静鉄・岳南スレだったのに、今いきなり変える必要は無いんじゃない?
久し振りに岳南に乗ったから書きに来ただけなのに。
49名無し野電車区:2013/02/14(木) 04:33:14.11 ID:3E+w+QCu0
>>48
そのとおり
50名無し野電車区:2013/02/14(木) 08:42:51.14 ID:QJG1A2g1P
>>46
>何でそんなにムキになるんだい君は?
ムキになってるのは3日前から岳南がどうの喚き続けてるお前だろ
>末尾Pは>>1以外だと>>26>>35>>37>>41>>43>>45、で、>>1以外の末尾Pは全て俺に噛み付いてきてる。
なんだ>>44では前スレを見ろと言ってたはずなのに結局このスレを見てしかものを言ってなかったんだね
>って言ってるけど、スレ違いって言ってきたのは>>19だけだよ
お前が人の話を理解する力が全く無い事がよく分かったよ
>君は話を聞かず答えず、人を一方的にキチガイ扱いしているだけ。そして何かを強引に押し切ろうとしているね。
人の話に聞く耳を持たない答える事も一切せずに強引に押し切ろうとしているのはお前だろw
>『静鉄・岳南』で立て直せば重複するし、無駄な過疎スレは不要。静鉄だって単独じゃ落ちるかもしれない。
現に静鉄スレはこうして単独でも充分やっていけてるがお前は何を見て落ちるだの言ってるんだね?
それとも何か?岳南は静鉄におんぶに抱っこしてもらわないと一人で生きていけないのかね
51名無し野電車区:2013/02/14(木) 08:43:13.92 ID:UlB4DPDXO
>>48
その通り。
もう一度静鉄岳南スレでいこう。

前スレ荒らされたのもそうかもしれないが、まああと考えられるのは味噌土人や遠州猿が企んでる岳南廃止を前提にして東日本の私鉄である静鉄を遠鉄や名鉄と同じ中京圏や西日本の私鉄に組み入れさせようとしてる事だ。
52名無し野電車区:2013/02/14(木) 08:53:04.10 ID:ArLJaWFN0
形態とPCを使って多人数を装うとは岳南厨こそが諸悪の元凶だな
53名無し野電車区:2013/02/14(木) 17:42:42.59 ID:9Pk/Gdm6O
>>50
あー44は書き方悪かったな。
前スレはなぜか972で突然死したが、岳南を分離しようという話は特に出ていない、という事を言いたかった。
そして末尾P、このスレまだ50ちょいだが、Pがそう何人も居るわけないだろ。そしてその必死ぶりから>>1なんじゃないの?と言ったまで。
一番わめいてるのは君じゃないかな?

>>52
俺はこのIDでしか書けないんだけど。そういう物言いをするのは何で?
で、>>52はこのスレ初見参なの?
54名無し野電車区:2013/02/14(木) 18:11:19.15 ID:ArLJaWFN0
あーあこの人自分で複垢行為を認めちゃったよ
55名無し野電車区:2013/02/14(木) 22:24:15.42 ID:xiGUKfT60
わかった、富士川を境に県を分割しよう。
56名無し野電車区:2013/02/14(木) 23:50:04.84 ID:9Pk/Gdm6O
複垢って。程度の低い煽りだなあ。

【静鉄】静岡鉄道・岳南鉄道【岳南】
1 名無し野電車区 2007/09/12(水) 00:24

【静鉄】静岡鉄道・岳南鉄道2【岳南】
1 名無し野電車区 2007/11/19(月) 09:15:42 ID:P88oui7/
前スレが落ちました。
(これも428レスでDAT落ち)

この時代からずっと静鉄・岳南スレとして続いて来た件を無視するのはなぜか。
結局、人が聞いてる事には答える気すら無く、ただ自分の思い通りにしたいだけなのかね?
57名無し野電車区:2013/02/14(木) 23:56:35.25 ID:ArLJaWFN0
>>56
複垢でないのならどうしてお前に対してレスしてないのに反応したんだね?
58名無し野電車区:2013/02/14(木) 23:59:48.76 ID:QJG1A2g1P
>>56
人の質問に一切答えない奴にどうして答えてやらなければならないんだね
そんな身勝手な奴に誰が相手にするんだよ
59名無し野電車区:2013/02/15(金) 00:25:08.54 ID:Q1V3cJ18O
>>57
あの書き方じゃ携帯で書いてる俺に対しているように見えたが。

>>58
俺は答えてるけど。
>>26について答えてないって言うのかな?ほぼ>>46で答えたつもりだが。


で、>>56でも示した通り、5年以上【静鉄】静岡鉄道・岳南鉄道【岳南】として8スレに渡り続いてきたのが、何で急にこんな事になったのか、逃げずに答えなさい。
60名無し野電車区:2013/02/15(金) 00:29:01.38 ID:HjZPitAZ0
あきらめろ。

岳南の話題を隔離したいそれだけだよ。ストーカー君。
61名無し野電車区:2013/02/15(金) 00:36:46.79 ID:Q1V3cJ18O
>>60は昨日の ID:ArLJaWFN0 でおk?

前スレ見ても岳南を隔離しようという意見は見なかったけど。
隔離されたのは存続問題とメイドだけだし。
62名無し野電車区:2013/02/15(金) 01:21:58.29 ID:HjZPitAZ0
未練がましいヤツじゃ
63名無し野電車区:2013/02/15(金) 01:28:11.16 ID:Q1V3cJ18O
結局何も答える気も無いか。自己中な奴だな。
まあ、立ってしまった物は仕方ないので、今後このスレは以下の扱いでいいか。

【スレタイ】
【静鉄】静岡鉄道・岳南鉄道9【岳南】

>>1
静岡鉄道と岳南鉄道のスレッド9であります
まったりと進めて行きましょう^^
★公式web
静鉄グループ
http://www.shizutetsu.co.jp/index.html
岳南鉄道
http://www.fujikyu.co.jp/gakunan/g_index.html
64名無し野電車区:2013/02/15(金) 01:46:01.72 ID:Q1V3cJ18O
一年ぶりに見た比奈の構内北側の側線、本線の隣の線の架線が撤去されてしまったんだな。デキの定位置だった線。
あと工場の引き込み線も一部撤去されたりアスファルトで埋められたりしてしまった。改めて終わったんだと実感。
たまのイベント時にED402+8000+ED501みたいな形で走れたらいいな。
65名無し野電車区:2013/02/15(金) 02:25:13.53 ID:HjZPitAZ0
>>63
冥土トレインに荒らされた際には、さっさと立ち退くことをが前提だ。
66名無し野電車区:2013/02/15(金) 04:59:18.61 ID:jziU3q/d0
>>60-65
こんな酷い一人芝居初めて見た
67名無し野電車区:2013/02/15(金) 08:31:44.29 ID:Q1V3cJ18O
>>65
それはもう既に隔離されている。あと、元々ここは静鉄・岳南スレ。

>>66
その調子じゃ、このスレ俺一人しか居ない事になってしまうんじゃない?
68名無し野電車区:2013/02/15(金) 08:37:44.36 ID:jziU3q/d0
>その調子じゃ、このスレ俺一人しか居ない事になってしまうんじゃない?
はぁ?
ナニイッテンノコイツ
69名無し野電車区:2013/02/15(金) 10:19:10.62 ID:2LqnkQJ5O
しずちゃんにカキコミしたいんだけん、通報されてっからカキコミ出来ねーんだ。どうやったら通報解除出来んのよ?消してースレバカたくさんあるんだけん。
70名無し野電車区:2013/02/15(金) 10:34:31.90 ID:6EanRtkjO
>>55
やはり静鉄だけのスレにしたのはやはり遠州猿と味噌土人の仕業であることはわかった。
今すぐ静鉄岳南スレに戻せ。
71名無し野電車区:2013/02/15(金) 17:31:48.07 ID:Q1V3cJ18O
ID:jziU3q/d0 の反応が早すぎて・・・

>>70
もう戻したからいいんじゃない?
72名無し野電車区:2013/02/15(金) 17:46:11.63 ID:jziU3q/d0
また性懲りもなく一人芝居か
73名無し野電車区:2013/02/15(金) 22:14:40.66 ID:CNVwrkET0
>>67

銚子電鉄は自治体におんぶにだっこ
千葉県のお荷物
千葉県民銚子市民の血税を横領して生きてる悪徳企業

竹本勝紀社長に警告する
銚子電鉄全株式をスティール・パートナーズ、ローンスター、ハナ銀行に直ちに売却せよ

岳南鉄道は自治体におんぶにだっこ
静岡県のお荷物
静岡県民富士市民の血税を横領して生きてる悪徳企業

川勝知事に警告する補助金を直ちに廃止せよ

東京メトロは日本国と東京都におんぶにだっこ
日本国と東京都のお荷物
日本国民都民の血税を横領して生きてる悪徳企業

麻生太郎財務大臣と猪瀬直樹都知事に警告する
東京地下鉄全株式をスティール・パートナーズ、ローンスター、ハナ銀行に直ちに売却せよ
74名無し野電車区:2013/02/15(金) 22:19:04.86 ID:CNVwrkET0
>>68
>>72

澤田敬光社長は意図的に一人芝居を発生させていると思うぞ。
事がスムーズに進むより、「始めは大バッシングで・・・」の方がサクセスストーリーにしやすいし
仮想敵を作る方が応援されやすい、橋下徹が仮想的を作っている話はよくきく。
以前、おちまさとの話をしているから「振れ幅」の法則は確実に理解している。

http://bantojyuku.com/mainblog/120613/

つまりお前ら叩けば叩くほど社長の思う壺なんだよwww
75名無し野電車区:2013/02/15(金) 22:22:35.00 ID:Q1V3cJ18O
>>72
どこがどう一人芝居なのかと。
76名無し野電車区:2013/02/15(金) 22:25:21.09 ID:CNVwrkET0
>>75

はい、偽計業務妨害罪と信用毀損罪乙カレー
77名無し野電車区:2013/02/15(金) 22:27:08.50 ID:jziU3q/d0
>>75
早速岳南関連の荒らしが現れたから退去してもらおうか
78名無し野電車区:2013/02/15(金) 22:36:31.36 ID:Q1V3cJ18O
>>77
ずいぶんいいタイミングで現れるな。
で、そもそもそんな約束はしていないし、する必要すら無いんだけど。
79名無し野電車区:2013/02/15(金) 22:50:02.60 ID:jziU3q/d0
>>78
その理屈だとこのスレから岳南を外した事について文句を言われる筋合いは無い事になるな
誰も岳南を仲間外れにしてはいけないと約束はしていないし、する必要すら無いのだから
80名無し野電車区:2013/02/15(金) 23:08:39.20 ID:Q1V3cJ18O
>>79
もう詭弁すぎて話にならないな。
前スレで岳南を外そうという流れは無かったし、どう見ても前スレが972で突然死したタイミングで議論する余地を挟まずに、勝手に岳南を外した荒らし行為。

以降は>>63の流れで進行ヨロ。
81名無し野電車区:2013/02/15(金) 23:10:08.60 ID:HjZPitAZ0
ここで、岳南を入れろ!と言っているのは冥土トレインだろ?
82名無し野電車区:2013/02/15(金) 23:20:17.30 ID:Q1V3cJ18O
>>81
静鉄と岳南のスレだったのに、>>1が勝手な真似しただけじゃないの?入れろも何も、元々入ってたじゃないか。
で、>>61で聞いてる事に答えないのは何で?
83名無し野電車区:2013/02/15(金) 23:24:01.87 ID:jziU3q/d0
>>80
約束を守れない奴の言う事を聞く義理なんて無いね
よって>>63は無効
84名無し野電車区:2013/02/15(金) 23:28:38.36 ID:Q1V3cJ18O
>>83
一方的に言ってきたものを約束とか・・・社会性無さすぎじゃないのか?
85名無し野電車区:2013/02/15(金) 23:45:39.13 ID:jziU3q/d0
>>63は誰の同意も得ずに一方的に言ってきたものだよな
社会性無さすぎなのはあなたのことですね^^
86名無し野電車区:2013/02/15(金) 23:45:52.45 ID:CNVwrkET0
>>77

メイドトレインの社長、敵も作ったけど、強力なシンパも作ったな。
特に社員側の信仰は厚い様に見えるけど。
それがあったから、あんな暴挙に出たんだろ。
87名無し野電車区:2013/02/15(金) 23:46:30.91 ID:Q1V3cJ18O
65:名無し野電車区 :sage:2013/02/15(金) 02:25:13.53 ID:HjZPitAZ0
>>63
冥土トレインに荒らされた際には、さっさと立ち退くことをが前提だ。

77:名無し野電車区 :sage:2013/02/15(金) 22:27:08.50 ID:jziU3q/d0
>>75
早速岳南関連の荒らしが現れたから退去してもらおうか

83:名無し野電車区 :sage:2013/02/15(金) 23:24:01.87 ID:jziU3q/d0
>>80
約束を守れない奴の言う事を聞く義理なんて無いね
よって>>63は無効


ああ、やはり ID:HjZPitAZ0 = ID:jziU3q/d0 なんだ。まあそう思ってたけど。
長年に渡り多くの利用者で支え続けてきた 静岡鉄道・岳南鉄道スレ を私物化しないでくれ。
88名無し野電車区:2013/02/15(金) 23:49:25.75 ID:jziU3q/d0
ついに自分以外の人間が全て同一人物に見えてしまう幻覚が発症してしまったのか
こいつはもう廃人だなw
89名無し野電車区:2013/02/16(土) 00:05:14.24 ID:uc9DthlMO
分かった分かった
もう面倒だから>>63は無かったことにしてやるよ
90名無し野電車区:2013/02/16(土) 00:19:29.15 ID:6cSi1lXJO
>>88
いや、同一人物だろどう見ても。句読点の使い方だけ変えたみたいだが、文体がそっくりだぞ。

>ついに自分以外の人間が全て同一人物に見えてしまう幻覚が発症してしまったのか
>こいつはもう廃人だなw

66:名無し野電車区 :sage:2013/02/15(金) 04:59:18.61 ID:jziU3q/d0
>>60-65
こんな酷い一人芝居初めて見た

72:名無し野電車区 :sage:2013/02/15(金) 17:46:11.63 ID:jziU3q/d0
また性懲りもなく一人芝居か


自己紹介になってしまったようで。>>88は廃人かぁ・・・揚げ足取りと煽る事しかできないかわいそうな>>1だったのか。


では、廃人は置いといて以降 静岡鉄道・岳南鉄道9 スレとして平常運行に戻りましょう。
>>63参照)
91名無し野電車区:2013/02/16(土) 00:28:52.86 ID:jKSycw000
59 :名無し野電車区 :2013/02/15(金) 00:25:08.54 ID:Q1V3cJ18O
>>57
あの書き方じゃ携帯で書いてる俺に対しているように見えたが。


などと言ってるが>>52の上のレスはどう見てもQ1V3cJ18OではなくUlB4DPDXOなのだが
それなのに「俺に対しているように見えた」ということは
Q1V3cJ18OとUlB4DPDXOが同一人物つまり複垢を自ら認めたということだな
92名無し野電車区:2013/02/16(土) 00:44:46.59 ID:6cSi1lXJO
>>91
>形態とPCを使って多人数を装うとは岳南厨こそが諸悪の元凶だな

>多人数を装うとは


揚げ足を取るつもりは無いが、多人数を、と書いているから、当然>>52直上の>>51以外も指している事になるのは分からないかな?
俺は一貫して携帯で書いているから、
>形態
は俺の事も含めていると思ったまで。

何だか複垢複垢うるさいけど、そんなにうるさいと自分が普段からやってる人だと見られるよ。
まあ、>>1としては岳南外しを正当化したいから、前スレ踏襲派を俺一人という事にしたいんだろうけどね。
93名無し野電車区:2013/02/16(土) 01:05:06.36 ID:jKSycw000
>何だか複垢複垢うるさいけど、そんなにうるさいと自分が普段からやってる人だと見られるよ。
ふーん、つまり>>87でのレスは自分にも思い当たる節があるから相手もそうだと思い込んだわけか
94名無し野電車区:2013/02/16(土) 01:16:11.80 ID:6cSi1lXJO
オウム返しで煽ってるつもりなのかな?この>>1は。
95名無し野電車区:2013/02/16(土) 01:23:19.23 ID:jKSycw000
都合が悪くて答えられないから話を逸らすんだね
96名無し野電車区:2013/02/16(土) 01:43:01.18 ID:6cSi1lXJO
>>95
俺がどう答えようがまともに聞かないし、俺が聞いてる事には答えずに重箱の隅つつきして煽るだけじゃないか。
ただの構ってちゃんにしか見えないな。

スレタイ・>>1の本文から勝手に岳南を外しただけで、スレ番・>>1の本文を丸々引き継いだ以上、もうここは>>63の通り 静岡鉄道・岳南鉄道9 なんだよ。
スレは皆で使う物、スレ立てはボランティアみたいな物だから、スレを立てた者が何でも勝手に変えていい訳じゃないんだよ。

そんなに静鉄単独でやりたいなら、新規に1から単独スレを起こしてやればいいよ。
97名無し野電車区:2013/02/16(土) 10:08:00.79 ID:07AtnG41O
コカ・コーラカラーの電車はまだ走っていますか?
98名無し野電車区:2013/02/16(土) 10:28:10.55 ID:VboJH7dA0
戻したい人が戻して、もう一個新しく静鉄の作れば万事解決じゃん
99名無し野電車区:2013/02/16(土) 16:54:06.80 ID:I8OrtX5z0
コカコーラ1004編成は最近見かけてないですね
平日朝はわからんけど

1001のコカコーラゼロのほうは走ってる
100名無し野電車区:2013/02/17(日) 13:21:04.17 ID:fK44bsA00
>>98

287 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2013/02/03(日) 10:39:22.61 ID:bCw6Byhj0
銚子電鉄、自主再建を断念
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/railway/?id=6070581


あれ??銚子電鉄は俺が有名にした&救ってやったと豪語するメイドトレインさん…????
救えてないのに豪語するなんてよく言えるもんやわ(直球)
https://twitter.com/K_terasan/status/297486642388815873




288 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2013/02/03(日) 12:27:21.61 ID:FwtqUC420
廃止が決まったら横見さんは喜んで何度も銚子に行くでしょうね。
次の臨時運行・新鉄子の旅は銚子電鉄特集で、喜び浮かれ踊り、
電鉄の中の人の神経を逆撫でする発言を連発するメイドトレインさんがとくと拝めますね♪
101名無し野電車区:2013/02/17(日) 15:39:52.05 ID:o9xXHCMY0
JRとの並走区間で抜かれると妙に悔しい
102名無し野電車区:2013/02/17(日) 18:02:06.00 ID:OZQKi7k/O
>>101
JR静鉄との並走区間で伊豆急8000系(元東急8000系)と静鉄1000系との静鉄型ステンレス(東急7200〜8500系までの)ほぼ同期生対決(走行音からしても非常に似ている)が見れたら胸熱だな。
ただいかんせん在来線が名古屋のJR東海だから東日本に管轄変わらない限り未来永劫無理だろうな…。
103101:2013/02/17(日) 18:17:16.03 ID:OZQKi7k/O
あ、そうそう。
岳南の元井の頭線ステンレスも静鉄とは多少異なるが同じ東急車輌製で、
井の頭線で乗った時に静鉄のと同じアメリカの会社のライセンスみたいなステッカーを見掛けたけどね。
岳南の走行音も静鉄のと同じ台車履いてるのでそっくりなんだけどね。
104名無し野電車区:2013/02/17(日) 21:04:01.51 ID:3hfCz6Eo0
静鉄の「パサールカード」 3月末で販売終了
http://www.at-s.com/news/detail/474567242.html
105名無し野電車区:2013/02/18(月) 11:59:10.85 ID:8CAAKTfD0
>>104
静新の情報、遅すぎ
106名無し野電車区:2013/02/18(月) 14:03:34.32 ID:pCu2dqo7O
この手のカードが消えて行くのは仕方ない。

> 午前9時から午後4時までに限って利用できる「電車・バス共通昼間パサールカード」は引き続き販売を続ける。

これを残してるだけマシじゃないかな。
107名無し野電車区:2013/02/18(月) 19:37:07.65 ID:8CAAKTfD0
>>106
乗客にはICカード化のメリットは特別ない。
108名無し野電車区:2013/02/18(月) 19:58:27.83 ID:pCu2dqo7O
>>107
スーッと入って
パーッと出られる

スーパー自動改札になるよ。
109名無し野電車区:2013/02/18(月) 20:06:59.35 ID:wP3+efEV0
>>108
それだと客からすれば、パサールカードで十分達成されてる利点だ
110名無し野電車区:2013/02/19(火) 16:24:40.27 ID:smoTfMzz0
艦砲射撃さえ受けていない静岡は田舎
111名無し野電車区:2013/02/19(火) 16:30:17.74 ID:7GyQQZrp0
>>110
焼津は都会だったので艦砲射撃を受けた。
112名無し野電車区:2013/02/19(火) 19:36:14.44 ID:0LUk0BCJ0
あんな漁港を艦砲して何か意味あったわけ?
113名無し野電車区:2013/02/19(火) 21:30:39.30 ID:lzu3LpN+O
>>110
3/23以降も電車とバスでSuicaPASMOが使えない静岡の西にあるなんちゃって都会の猿には言われたくはないな。
114名無し野電車区:2013/02/19(火) 23:11:51.87 ID:mFZkhgqU0
というか誰も話題にしてないのに何で唐突に艦砲射撃の話が出てくるのか意味不明なんだけど
115名無し野電車区:2013/02/20(水) 01:19:18.11 ID:iWlZZQSD0
浜松は都会だから、艦砲射撃を受けた、って言いたいのが見え見え。
116名無し野電車区:2013/02/20(水) 08:07:55.64 ID:ixL1+9o60
>>115
焼津と同程度ってことだね
117名無し野電車区:2013/02/20(水) 21:25:49.86 ID:gGZy+UHR0
そういう話はしずちゃんでやれよ
118名無し野電車区:2013/02/21(木) 14:10:17.60 ID:4lJxsXzAO
お漏らし情報になるのかなぁ…、中の人じゃないけど。

三菱地所と「マークイズ静岡 × LuLuCa(もしくはPiTaPa?)」的な連携の動きがあるらしい。沿線価値を高める相乗効果、いわゆるWIN-WIN的な方向性で、地所と静鉄は合意段階まで至っているみたい。

妄想もたいがいにしろ、しずちゃんでやれ、とか一蹴されるならそれもおk。
119名無し野電車区:2013/02/21(木) 17:39:21.69 ID:1b/C0t8B0
それよりフリー区間切符作って欲しいな。
120名無し野電車区:2013/02/22(金) 00:00:26.90 ID:FtrnUtBI0
田舎の静岡には無理
121 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/22(金) 00:11:13.74 ID:vCXZ87hY0
岳南にはあるけど。しかも最近は平日用一日券も出たんだな。
122名無し野電車区:2013/02/22(金) 00:15:52.23 ID:BunBgiA80
年末はあるんだけどね。他県の地下鉄なんかで必ずあるもんね
123名無し野電車区:2013/02/22(金) 01:38:50.67 ID:gfZoDGNQO
フリー切符、次回は350円に戻してくれないかな…

欲を言えば券売機で気軽に買えるようにしてほしい
124名無し野電車区:2013/02/22(金) 01:55:29.06 ID:hiT/7qFy0
>>118
こういう流れって当然というかやらなきゃもったいないぐらいだけど、JR東海は微動だにしません。
新規ビルできても誘導しません、新サービスも考えません
125名無し野電車区:2013/02/22(金) 05:38:05.96 ID:23J2LjenO
>>120
ど田舎の浜松には無理。
126名無し野電車区:2013/02/22(金) 11:46:06.94 ID:BunBgiA80
たしかに。他の地域の地下鉄みたく、券売機で出来ると良いな。
最低でも各駅に乗務員が居る時に購入出来るとかね。
電車とバスのフリー切符ちょいちょい買うけどね
127名無し野電車区:2013/02/22(金) 18:23:43.47 ID:6cznmEvq0
急行も出来たしセノバもできた。
次に静鉄が盛り上がる話題は 新車導入か大坪駅開業か?
いつになる事やら。
128名無し野電車区:2013/02/22(金) 18:37:23.15 ID:G/h2s/8RO
新清水駅が着発のようにダイヤがなっているのは、新清水駅のそばに昔から「電車の音がうるさい」といっている人がいるからだと聞いた。
コンプレッサーの音でも言うらしい。
そんなに五月蝿ければ引っ越せばいいと思う。
おそらく、金目当てだと思うが,「あんたが思うほど、地方の私鉄は儲かってない。」と言ってやりたい。
苦情がきたため、入江岡〜新清水が廃止になりました。なんてならだろう。いっそのこと、エスパルスドリームプラザまで路線を伸ばすとかすれば、途中駅になるし。(新清水〜エスパルスドリームは路面電車のようにして)
車両の更新時期が来て、路面電車タイプにすれば、可能だけど。
129名無し野電車区:2013/02/22(金) 18:43:33.84 ID:dMWaVKZP0
>>128
「お前が住む前から電車は走っていた」って言ってやればいいのに・・・
130名無し野電車区:2013/02/22(金) 18:49:02.41 ID:qn88xyQr0
>>127
廃線
131名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:04:31.27 ID:FdBK6XHSO
>>128
昼間帯(要は遮光幕下げらんない時間帯)に、入江岡から新清水までカブりつきしてみそ?

巴川の橋を渡り切ったところに、最近といってもかなり前から、小さいながらもDQN値マキシマムな運転指示標識がある。通過時間に応じ、運転士に5km/h刻みの速度制限を要求するもの。

中の人に聞いても「駅近くにね…」と濁されることと、踏切警報機の音自体がか細い西武風サウンドであることで、ある程度察しは付いてたが…。
132名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:13:13.93 ID:BunBgiA80
週末の終電が、12時発になったのは良いね。
って酒飲まないから関係ないけど(笑)乗ってるのかね
133名無し野電車区:2013/02/22(金) 21:34:08.30 ID:xbdcKevb0
ここ数日で、自動改札機でのルルカの反応が1秒とは言わないが鈍くなったと
感じてるのは自分だけ?
134名無し野電車区:2013/02/22(金) 21:43:47.99 ID:mlVqV9VL0
>>131
バブル真っ盛りならともかくこんな時代なんだから、売るなりして引越せばよいのにな
静鉄が買い取ってもよいだろうに。スーパーとかいくらでもやり様があるわけで。
135名無し野電車区:2013/02/23(土) 00:50:00.77 ID:Fm6g6WVj0
>>131

15 始発〜7:00
--------------
20 7:00〜19:00
--------------
15 19:00〜終車

だっけか?
136名無し野電車区:2013/02/23(土) 13:51:23.75 ID:OUeEbAw90
新静岡駅改札口前の売店がファミリーストアになる。
137名無し野電車区:2013/02/23(土) 14:29:24.48 ID:Iuuk0CyyO
>>136
ファミリーマートになるの?
138名無し野電車区:2013/02/23(土) 15:10:54.52 ID:S3xcTs2T0
>>137
失礼、「ファミリーマート」と書き込んだつもりで間違っていました。
139名無し野電車区:2013/02/23(土) 15:51:59.87 ID:v/XlzOiV0
新清水もファミマだな。いいかもな。
140名無し野電車区:2013/02/23(土) 16:41:24.87 ID:qj2/0402O
意味が通じている件に慄然としたw(年はバレるが)
141名無し野電車区:2013/02/23(土) 19:21:48.22 ID:1ces/lRF0
葵タワーの前のファミマが閉店するからセノバに移転するのかと思った
142名無し野電車区:2013/02/23(土) 21:15:44.18 ID:Iuuk0CyyO
>>138
ガチかい?

新静岡のファミマに新清水の踏切警報機の音自体がか細い西武風サウンドであること。
あまり関係ないかもしれないが、静鉄の筆頭株主の東急と西武(伊豆箱根鉄道の親会社)が近々地下鉄副都心線の介しての相互乗り入れも始まるし、それをも踏まえれば何ら不思議はないけど。
何せ東急と西武は昔は箱根や伊豆を巡って争ってもの同志だったからな…。
143名無し野電車区:2013/02/23(土) 23:29:33.20 ID:Jrk9PngeO
両端はファミマになったけど、途中駅の駅前(まん前w)にはコンビニが無いよね…
まあ少し歩けばあるが。
144名無し野電車区:2013/02/24(日) 08:07:41.37 ID:59/JaID30
岳鉄君がんばりなさいませ。
145名無し野電車区:2013/02/24(日) 09:37:27.26 ID:Pl4T4Oln0
>>143
途中駅から乗って途中駅で降りる人はあまり多くはないから
新静岡と新清水にあればいいのでは?
146名無し野電車区:2013/02/24(日) 09:54:43.96 ID:X9lWTg9a0
静鉄は車種が統一されているところが素晴らしい
147名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:18:36.22 ID:UdSA5AkK0
新清水駅にゆっくり侵入するようになったのは
てっきり福知山線事故や宿毛駅事故で速度制限が厳しくなったのだと思ってた
148名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:42:46.89 ID:hz/0x7oF0
>>145 それ間違いで。静岡市のおふざけ本みたいなのが出てるんだけど
新清水 新静岡が乗降減ってて、区間内の乗降が増えてるんだってさ
149名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:44:17.03 ID:Pl4T4Oln0
>>148
それはありえない。
150名無し野電車区:2013/02/24(日) 20:12:06.93 ID:hz/0x7oF0
>>149 俺も別にそういう本があっただけって事だから
この本を検証するわけじゃないから
書名 これでいいのか静岡県静岡市 そこらへんにあるから
立ち読みでも
ただ君の居てる事も信憑性がないかも データないとね。
151名無し野電車区:2013/02/24(日) 20:43:14.13 ID:UdSA5AkK0
その本は知らないけど
静岡鉄道の全駅全区間ごとの利用者数データが
静岡市LRT導入検討協議会の資料集に乗ってるよ
http://www.city.shizuoka.jp/deps/kotu/shizuokaLRTkyougikai.html
◎資料集(PDF 7,606KB)
http://www.city.shizuoka.jp/000141537.pdf
「静岡鉄道利用者OD」参照
152名無し野電車区:2013/02/24(日) 21:25:32.69 ID:hz/0x7oF0
もの凄い誤字脱字してたなW
>>151 この手の資料は結構読んでる。どこの数字?自分頭悪いのでW
153名無し野電車区:2013/02/24(日) 21:43:40.38 ID:hz/0x7oF0
パーク&ライド サイクル&ライドに移行したい感じだね。
http://www.city.shizuoka.jp/deps/kotu/teiki-issei.html
バス路線の意見募集だったり、公共交通の下地をならしてるね。
154名無し野電車区:2013/02/25(月) 06:57:14.04 ID:ft8wxfqK0
>>150
その本、かなり内容がでたらめ
呉服町通りが旧東海道であったことも知らない記述があるし・・・
155名無し野電車区:2013/02/25(月) 10:24:37.69 ID:C+7XjpUvT
>>148
減ってはいようが乗降客数が1位と2位なのは変わりはないけどな

>>154
まさかその本御幸通りが旧東海道だったなんて言ってるんじゃないでしょうね?w
156名無し野電車区:2013/02/25(月) 12:12:48.28 ID:tIenGQLS0
>>155  >>151の「静岡鉄道利用者OD」参照p50より
一位は新静岡 二位は草薙 三位が新清水
お前みたいに適当に発言する奴は消えろ。
でたらめ本だとしても、駅の乗降の数字ぐらいは間違えんでしょ
155はソースがないのにでたらめな事を言うからな
世間からみたらまさに155みたいアホが2chなんだろうなw
157名無し野電車区:2013/02/25(月) 12:15:32.21 ID:HhP0E/aqO
草薙〜日吉町みたいな区間利用も多いと思うんだけどな…
158名無し野電車区:2013/02/25(月) 13:10:32.05 ID:ft8wxfqK0
>>155
ご明察のとおり
159名無し野電車区:2013/02/25(月) 13:27:37.42 ID:tIenGQLS0
末尾がTに0って、成り済ますがよくやりそうな手口
160名無し野電車区:2013/02/25(月) 13:37:37.81 ID:z2KWJRyX0
静岡市統計書にもあるよ
こちらは年度別1日平均

http://www.city.shizuoka.jp/deps/kikaku/rk23_idx.html#12
62 静岡鉄道駅別旅客乗降者数(1日平均)
161名無し野電車区:2013/02/25(月) 18:03:59.67 ID:C+7XjpUvT
>>160の資料によると
平成22年度の1日平均乗降客数は草薙6853新清水7093だね
たかが1日だけの状況しか見ずに全てを知っているかのような気でいるばかりか
ドサクサに紛れて根拠も無いデタラメを混ぜるtIenGQLS0が痛々しすぎて笑えるなw
162名無し野電車区:2013/02/25(月) 18:35:31.36 ID:KbXlTKth0
パーサールカード販売中止の告知はするが、
Suicaが使えるようになる告知はしないんだなぁ。
163名無し野電車区:2013/02/25(月) 20:57:18.74 ID:tIenGQLS0
>>161 160はソースをだしたけど、お前が出してるわけじゃないから
データ出さずに主観的に言ってるだけじゃんw
160に助けてもらっただけ
164名無し野電車区:2013/02/25(月) 21:14:34.36 ID:C+7XjpUvT
>>163
この期に及んで言い訳を並べるとは見苦しい奴だなw
お前がどんなに吠えようとも提示した資料が適切ではなかった事実は変わらないんだよ
それより他の発言は何だよ
どれも主観的に言ってるだけで根拠も無いデタラメだらけだねw
165名無し野電車区:2013/02/25(月) 21:45:47.16 ID:lk+yF3230
葵タワー前のファミマが移転するんだね
166名無し野電車区:2013/02/25(月) 23:59:11.49 ID:C+7XjpUvT
なんだ、もうtIenGQLS0は逃亡したのか
もう少し往生際悪く立ち回るかと思ったが案外打たれ弱いんだな
167名無し野電車区:2013/02/26(火) 10:26:47.04 ID:v63slwbC0
>>165
全くの余談ながら、葵タワー向いの店のある場所はあきらかに紺屋町なのに
店名も住所も御幸町を名乗っていて不思議だった。
168名無し野電車区:2013/02/28(木) 16:28:41.36 ID:iTLUfiYK0
63の呼び掛けも虚しく半月経っても誰も岳鉄の話題を持ち掛けてこようともしないガン無視ぶりにワロタ
そりゃ常識的に考えてあんな人の意見も全く聞かず自分勝手にごり押しする奴の言う事なんて誰が聞くかよw
そもそもこのスレで吠えたところでこのスレに訪れない限り他スレの人がその内容を知る由なんてないし
例え他スレでマルチして呼び掛けたとしても基地外扱いされるだけだけどなw
169名無し野電車区:2013/03/01(金) 23:53:53.08 ID:rZtGvjWz0
今日静鉄に3/23からのICカード利用拡大のポスターがあったのを見たんだけどさ
PiTaPaも事前にチャージすればSuica区間等も利用出来るとまで書いてあったが
いったいどこでチャージすればいいのよ?
170名無し野電車区:2013/03/02(土) 09:53:40.43 ID:7GUxvIh10
  1月18日に国土交通省にて静岡市と静岡鉄道(株)がバリアフリー化推進功労者表彰を
国土交通大臣から受けられました。
  このたび同表彰の記念盾を国土交通大臣の代理として静岡国道事務所長から静岡市副市長、
静岡鉄道(株)常務取締役へ2月28日(木)に静岡市役所にて贈呈いたしましたことをお知らせいたします。
http://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/press/h24/0301_1.html
171名無し野電車区:2013/03/02(土) 12:25:12.07 ID:0svp15uq0
バスですかね。
172名無し野電車区:2013/03/02(土) 14:15:10.99 ID:89DGFQ42O
>>169
現状静岡では静鉄の改札でオートチャージするしか手段は無いよな…

そういや青い券売機でチャージ可能になるんだろか。
173名無し野電車区:2013/03/02(土) 18:11:02.88 ID:S8xb6XiTO
オートチャージなら電車改札に加えて、しずてつバスの降車時も対応機器だったかと…。例規を読み解く範囲では。

ただし、オート枠が2,000円固定ってのはしょぼい。JRで名古屋逝ったり、スカイアクセスでも使ったらガリッと削られるような。もっとも前者は金券屋とか事前分割購入したほうが安いけど。

全国利用のこの機会に、もう少しユーザの裁量で設定いじれるように、駅頭やスルKAN協議会に利用客各々が粘り強く意見を上げていくしかないんじゃない?
174名無し野電車区:2013/03/03(日) 01:45:44.37 ID:t3JJpkPN0
>>171
バスなら「静岡鉄道」でなく「しずてつジャストライン」だろ。
175名無し野電車区:2013/03/03(日) 02:25:30.12 ID:a3jW0KTD0
>>174
そうでしたか、どうもありがとう。
176名無し野電車区:2013/03/03(日) 03:19:36.92 ID:Swy4HGtp0
浜松の遠鉄と違って、地上を走ってるからバリアフリーですw
とか言いそうな田舎静岡。
177名無し野電車区:2013/03/03(日) 04:26:03.31 ID:fpyFtoLGT
浜松は絶えず静岡市の事が気になって仕方ないんだな
178名無し野電車区:2013/03/03(日) 07:27:57.27 ID:t3JJpkPN0
>>176
サルのコンプレックス
179名無し野電車区:2013/03/03(日) 15:13:30.37 ID:iWha+IHZO
>>1 >>168
>63の呼び掛けも虚しく半月経っても誰も岳鉄の話題を持ち掛けてこようともしないガン無視ぶりにワロタ
 → 少ないが岳鉄絡みの書き込みがあるのを無視。
2/25 … 13レス
2/26 … 1レス
2/27 … 0レス
2/28 … 1レス
3/1 … 1レス
3/2 … 4レス
話題が無きゃ書き込みも少なくて当たり前。静鉄ネタですりゃ途絶えりゃそんなもん。
>そりゃ常識的に考えてあんな人の意見も全く聞かず自分勝手にごり押しする奴の言う事なんて誰が聞くかよw
 → 誰の意見も聞かずに勝手に岳南外し。理由を聞いてもまともに答えず。
>そもそもこのスレで吠えたところでこのスレに訪れない限り他スレの人がその内容を知る由なんてないし
>例え他スレでマルチして呼び掛けたとしても基地外扱いさ
 → 別に他スレに知ってもらう必要はあまり無いが。

という訳で>>63の通りに進行。【静鉄】静岡鉄道・岳南鉄道9【岳南】
静岡鉄道と岳南鉄道のスレッド9であります
まったりと進めて行きましょう^^
岳南ネタもどうぞ。
180名無し野電車区:2013/03/03(日) 19:24:42.85 ID:MOZY5Z6w0
>>179
このスレ潰して新しく立て直すのは無理なのか?
181名無し野電車区:2013/03/03(日) 23:23:12.12 ID:fpyFtoLGT
>>179
幾ら騒ごうがもう誰もお前の言うことなんて聞かないよ
どんなに目を背けて必死になろうとも残念ながらこれが現実だ諦めな
182名無し野電車区:2013/03/03(日) 23:50:56.27 ID:iWha+IHZO
177:名無し野電車区 :sage:2013/03/03(日) 04:26:03.31 ID:fpyFtoLGT
浜松は絶えず静岡市の事が気になって仕方ないんだな

181:名無し野電車区 :sage:2013/03/03(日) 23:23:12.12 ID:fpyFtoLGT
>>179
幾ら騒ごうがもう誰もお前の言うことなんて聞かないよ
どんなに目を背けて必死になろうとも残念ながらこれが現実だ諦めな


ああ、やっぱり静岡至上主義者か。過疎スレ乗っ取って優越感に浸りたいんだろう。
哀れな奴だ。
183名無し野電車区:2013/03/03(日) 23:59:16.82 ID:fpyFtoLGT
お前の正体は浜松人だったのか
184名無し野電車区:2013/03/04(月) 09:27:14.33 ID:yxhmwh7gO
185名無し野電車区:2013/03/04(月) 20:47:54.72 ID:u1fDKMm40
>>183
いいえ、猿州のサルです。
186名無し野電車区:2013/03/04(月) 23:09:43.63 ID:2zhZNhRF0
>>185
と、駿河の田舎者が喚いています。
187名無し野電車区:2013/03/04(月) 23:34:22.43 ID:yxhmwh7gO
>>185
オブライエン乙

>>186
九州人が何の用?
http://hissi.org/read.php/rail/20130304/MnpoWk5oUkYw.html
188名無し野電車区:2013/03/04(月) 23:48:50.70 ID:aCRo1o7SO
やっぱり静岡民か、下らん。
189名無し野電車区:2013/03/04(月) 23:54:01.94 ID:Wvtg65XwO
浜松人のステマは詰めが甘いからすぐ分かるなw
190名無し野電車区:2013/03/05(火) 00:11:42.68 ID:+GEz/imDO
下らん地域エゴを持ち込むなよ。静岡なり浜松なりそれぞれまちBでやってろって。

ここは静岡鉄道と岳南鉄道を語る場なんだよ。
191名無し野電車区:2013/03/05(火) 00:59:54.84 ID:rkokiogU0
4月から岳南電車(株)になるわけだが、会社分割というのは、
岳南鉄道の子会社になるということ?
192名無し野電車区:2013/03/05(火) 01:16:17.44 ID:J2wNgiUaO
日付を跨がって自作自演するとは何処までも最低な野郎だな
193名無し野電車区:2013/03/05(火) 03:00:11.60 ID:R+zWUdEb0
岳南鉄道は自治体におんぶにだっこ
静岡県のお荷物
静岡県民富士市民の血税を横領して生きてる悪徳企業

横見浩彦はイカシ隊と、メイドトレインの澤田敬光に警告する
岳南鉄道活性化事業を直ちに中止せよ
194名無し野電車区:2013/03/05(火) 05:20:40.63 ID:y9vkqF9w0
>>193
おまえが社会に寄生して生きているのに比べれば
どうってことはない。
195名無し野電車区:2013/03/05(火) 06:58:49.67 ID:k62Iy+Ol0
静鉄電車が投球1000の解体パーツを使ってVVVF化されたりしないかな、ぁ、電圧が違った…何でもない…
196名無し野電車区:2013/03/05(火) 14:59:12.32 ID:rkokiogU0
>>187
パーチクリンか?
浜松人が、九州に書き込んでるんだよ。
197名無し野電車区:2013/03/05(火) 15:53:10.64 ID:y9vkqF9w0
>>195
VVVF化はLRT直通用の新製車完成までお待ちください。
198名無し野電車区:2013/03/05(火) 19:07:53.21 ID:t46KlF1G0
1004(コカコーラッピング編成)
長沼工場にずっと入ったまま
再起不能なのか?
199名無し野電車区:2013/03/05(火) 23:54:25.68 ID:KqYlGsFUT
>>196
お前ら浜松人は他所へ行って迷惑を掛けてるのか
もう最悪としか言いようがないな
200名無し野電車区:2013/03/06(水) 01:00:20.82 ID:Mp6zw+DO0
689 :名無しでGO!:2013/03/05(火) 15:11:14.52 ID:m9dGms47O
静岡 ハウマッチ静岡駅南口店、静岡駅北口店
オレンジカード 売り切れ

駅南口店には475円売りの500円非売品パサール(新静岡センター閉鎖記念)が大量にあり
駅北口店には450円売りの500円非売品パサール(静鉄不動産柄)が1枚だけあったから購入


誰かこの「新静岡センター閉鎖記念」パサールをヤフオクに流出キボンヌ。
700円くらいなら出しますんで。
201名無し野電車区:2013/03/06(水) 01:35:39.64 ID:SmfRc+jyO
>>191
その通り、富士急行グループ岳南鉄道の子会社が岳南電車。
岳南鉄道は黒字の不動産・物販で食って行くそうな。その為に赤字の鉄道部門を分社化・子会社化した。
202名無し野電車区:2013/03/06(水) 02:36:46.01 ID:MvmnIEDQ0
子会社の名前、何とかならなかったのかね?
昔の「湘南電車」に通じるダサさを感じる
203名無し野電車区:2013/03/06(水) 02:41:14.45 ID:uMvw0vIz0
岳南電車に対する廃線貢献度一覧表

横見浩彦さん>鉄子の旅>ちゃねらー>イカシ隊>富士市民>>>超えられない溝>>BSビジュアル
204名無し野電車区:2013/03/06(水) 11:24:24.01 ID:SmfRc+jyO
>>202
既に【一畑電車】というものがあってだね。
いっそ富士急静岡にして車体も富士急色にしてしまった方が面白かったかもな。
205名無し野電車区:2013/03/06(水) 17:20:17.18 ID:j3pnJAuM0
>>202
湘南電車ならいいじゃん
206名無し野電車区:2013/03/08(金) 14:27:24.45 ID:H8Qe+aEV0
岳鉄厨は思ったより賢くないようだな
新にスレを立てれば済む話なのにそれをせずに
こんなところに居座り続けてしかも過ぎた事を何時までもうだうだと文句垂れて
どうしてわざわざ自ら評判を落とすような真似をするのか理解に苦しむな
207名無し野電車区:2013/03/08(金) 15:14:31.54 ID:N2FdSaO10
聞き分けの無い基地外に何を言っても無駄だってw
208名無し野電車区:2013/03/10(日) 10:56:17.27 ID:uYHNjZUW0
JRとの並走区間でお子さん連れをよく見かける
電車が好きなんだろうけど一番興奮してたのは何故か貨物列車が来た時だった
迫力があるからかな
しずてつはラッピング車両に反応してた
209名無し野電車区:2013/03/10(日) 12:06:08.49 ID:g6iKpfC7T
>>208
唯でさえ旅客列車より長編成で速度も決して遅くはなく
ある意味新幹線よりも視覚に入っている時間も長く
しかも間近で見れるから見応えはあるだろうね
俺も高速貨物を駅ホームなり対向列車なりで間近に見るのは好きだから
210名無し野電車区:2013/03/11(月) 01:00:49.99 ID:h9L1PPWVO
3/7 … 0レス
3/8 … 2レス
3/9 … 0レス
3/10 … 2レス

>>1>>206-207自演すんな。
何度も同じ事書かせるなよ。前スレ終盤でも岳南外しは全く話題になっていなかった。
それを前スレ突然のDAT落ちのどさくさでいきなり勝手にやった方が悪いんだよ。
何年間も岳鉄・静鉄スレとして8スレも続いてるのに、それを勝手に壊してその上スレタイとスレ番、スレ本文をドロボウした。
俺は問いに答えてるのに説明はしない、聞き分けが無いのは>>1の静岡民だろうが。

つーかそんなに静岡が好きで単独のスレを立てたいのなら出て行くのは>>1>>206-207の一人。完全な新スレでも立ててろよ。
211名無し野電車区:2013/03/11(月) 07:48:50.66 ID:61ABHpk4O
IDが異なるのに普通206と207を見て自演と思う奴はいないな
それが自演と分かるとはつまりID:h9L1PPWVOが自演の常習者か>>206-207>>210のどちらかか
212名無し野電車区:2013/03/11(月) 13:01:01.50 ID:h9L1PPWVO
別にIDだけで判断している訳では無いがね。前スレでも話が出ていない事を勝手に強行した>>1が全て悪いだけ。
結局>>1の正体はただの静岡市のイナカ者だったという。
213名無し野電車区:2013/03/11(月) 14:18:26.17 ID:gAbP5mqC0
>>212
また遠州人か。
214名無し野電車区:2013/03/11(月) 16:45:37.21 ID:h9L1PPWVO
残念、東京の人だ。

東京から見りゃ静岡も富士も大きく変わらんイメージだな、実際どうかは別にして。
何故静岡民(約一名)が岳南と同じスレにまとめられているのをこれ程までに嫌がるのか全く理解出来ん。
所詮静鉄だって特に話題が多くもない小規模で地味なローカル電車にすぎない。岳南と一緒にまとめるのが丁度いいんだよ。
5年以上8スレに渡りそうやって岳南鉄道と共に続いてきたスレである事を忘れるなよ。
215名無し野電車区:2013/03/11(月) 18:51:16.77 ID:61ABHpk4O
>何故静岡民(約一名)が岳南と同じスレにまとめられているのを
普通人数なんて知る由も無いのにどうして“約一名”だと知っているのでしょうね
余計なことを言ってしまったばかりにボロが出て自ら自演行為を行ってると証明してしまうとは
語るに落ちるとはまさにこのことか
216名無し野電車区:2013/03/11(月) 19:00:43.60 ID:GViS3RL20
>>214
「変わらん」「出来ん」 なにゆえ猿州弁を使う?
217名無し野電車区:2013/03/11(月) 19:02:27.45 ID:chz98E43O
>>215
他所の人間に、このスレを仕切る資格があるのだろうかね。静岡や富士の人間ならまだしも。
奴は岳南鉄道も入れて、このスレを荒らしたいんだろ。前スレは岳南鉄道を荒らす輩のせいで、静鉄絡みのネタは排除同然の扱いになったから。
岳南鉄道は専用スレがあるからそこで思う存分語ればいいだけ。このスレを荒らす行為を止めなければ、運営に規制依頼すればいい。
218名無し野電車区:2013/03/11(月) 19:09:55.87 ID:hmkqQVM00
311に思う新清水の立地。移転を行政にお願いできないのだろうか?
219名無し野電車区:2013/03/11(月) 21:20:40.69 ID:HO2gpotL0
今朝の新聞に津波被害マップ入ってただろ
あれ見りゃ絶望的だってわかるべ
220名無し野電車区:2013/03/11(月) 22:18:08.89 ID:h9L1PPWVO
だから君さ、自演否定したってクセが出てるからバレバレだっての。
そんなに静鉄単独にしたいなら、スレ番から何から全部新しくリセットしろよ。
だいたい岳南外しが複数居るなら前スレでそういう話が出てなきゃオカシイぞ。
存続とメイドネタは隔離したんだから問題無かろう?
221名無し野電車区:2013/03/11(月) 22:58:57.33 ID:/wQicvrt0
なんでいまだに揉めてるんだ?
どう考えたって独断で岳南外してスレ立てた>>1がおかしいに決まってるじゃん
理想はこのスレ削除してもらった上で立て直しなんだがな
222名無し野電車区:2013/03/11(月) 23:25:04.57 ID:h9L1PPWVO
>>221
スレの削除はまず無い。最近は本当に削除されにくい。
本スレを立て直すにしても、今はネタも少な目で人口も少ないし、スレタイをここにパクられたせいで本スレの方が重複認定されかねない。

『前スレで話し合いや合意も無く』スレタイと本文があれな時点で、ここは元々あった【静鉄】静岡鉄道・岳南鉄道8【岳南】の後継スレですら無いんだよな。

とにかく静岡民の>>1としては静鉄だけのスレじゃないと嫌なんだと。自分だけのスレだと思っているみたいだ。
223名無し野電車区:2013/03/11(月) 23:59:23.70 ID:chz98E43O
>>218-219
ひょっとしたら入江岡も危ないかもしれない。

>>220
今朝の静岡新聞に掲載されてた津波被害ハザードマップについて、コメントをお願いします。
岳南鉄道にも関係する話ですから。
224名無し野電車区:2013/03/12(火) 00:07:53.19 ID:+DmypyB0O
>>223
東京じゃよくわかんないけど、あれだけ沿線で標高表示を見かけるから、もし津波が来たら須津以外はアウトの確率高いんじゃないかな?
須津渓谷の景色はあまり面白みが無いな。紅葉の名所と聞いたから、その時期は良いのかもしれないけど。
225名無し野電車区:2013/03/12(火) 08:59:40.39 ID:GrM95eHn0
タイトルに岳南が入っていないスレは使い勝手がどうかと思うけど、依頼のスレも話し合っていないようだしなんだかな
226名無し野電車区:2013/03/12(火) 10:01:29.31 ID:7lvNuGHn0
本日は14:46〜16:51の間に新静岡〜新清水間で試運転列車の運行が、2往復あります。
この電車には御乗車頂けませんので、次の電車を御利用下さいませ。
227名無し野電車区:2013/03/12(火) 12:20:55.73 ID:vWTzUFlE0
■静岡県都会度ランキング

第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109、東急ハンズ
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店
228名無し野電車区:2013/03/12(火) 14:28:06.23 ID:AzKszFTD0
おーい岳鉄ファンのみんなー!
静岡民が立てた糞スレなんて見捨ててこっちで岳鉄を語ろうぜ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363065848/
229名無し野電車区:2013/03/12(火) 14:44:34.17 ID:+DmypyB0O
>>228
そういう事はやめなさいよ。
230名無し野電車区:2013/03/12(火) 15:12:27.44 ID:eEE4fk720
>>228
乙です
231名無し野電車区:2013/03/12(火) 15:19:20.54 ID:+DmypyB0O
約一名の静岡民に荒らされる静岡鉄道・岳南鉄道スレ。
232名無し野電車区:2013/03/12(火) 16:41:10.59 ID:7lvNuGHn0
静鉄の試運転列車は
長らく長沼工場から出てこなかった1004編成でした

白コカコーララッピングはそのまま
(試)のヘッドマークつきで
床下と屋根上はキレイになってました
モーター音はこれまでと同じようです
233名無し野電車区:2013/03/12(火) 18:14:24.58 ID:z0jF5KTP0
>>232
入れ替わりで1008が定期に入ったみたいだね
1004は入場期間長かったなぁ・・・
234名無し野電車区:2013/03/12(火) 20:54:28.86 ID:8AaicN9g0
いわゆるオーバーホールってヤツかな
だいぶくたびれてきたのかな
235名無し野電車区:2013/03/12(火) 22:23:12.74 ID:vsVSeK7D0
>>218
アホか。標高の高い場所に移設ってそりゃもはや別路線だろw
そもそも津波が来たら清水の市街そのものが全部アウト。
そして津波以前に新清水周辺は巴川が氾濫したらアウト。巴川の鉄橋のとこに行ってみ?
74年水害でここまで水没しますたって標識が出てる。
236名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:19:13.99 ID:N8cVrpv0O
>>224
>あれだけ沿線で標高表示を見かけるから
静岡県内の自治体は何処もやってるんだよ。東日本大震災以降はハイペースで。

>>228
前スレで散々荒らしといて、謝罪もなく糞スレ扱いですか?
静岡鉄道と岳南鉄道を切り離して清々しましたよ。

>>231
静岡市民を冒涜し続けた謝罪はまだですか?運営に規制依頼しますね。
237名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:26:11.08 ID:+DmypyB0O
>>236
その粘着質な物言い何とかならんの?
以前から静岡絡みのスレは荒れまくってるけど、これは県民性なのかと思えてしまうくらい。たまたま変な鉄が静岡に数名居るだけなんだろうが。

>静岡鉄道と岳南鉄道を切り離して清々しましたよ。

これが本音で目的なんだよな。一人で勝手に決めて押し切ろうと。そりゃ人の話に聞く耳持つわけない。
じゃあさっさと運営に規制の話持って行け。ヘタレずに必ずやるように。
238名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:29:19.17 ID:N8cVrpv0O
>>237
金輪際このスレに書き込むなよ。
岳南鉄道スレが立ったからには、お前がこのスレに書き込む理由は全くない。

>以前から静岡絡みのスレは荒れまくってるけど、これは県民性なのかと思えてしまうくらい。
次は静岡県民全員を冒涜ですか?最低ですね。
239名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:35:47.71 ID:M3F85eO7O
+DmypyB0O
こいつ嫌われてるの理解できないのかな
240名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:37:33.57 ID:N8cVrpv0O
>>239
このスレを立ててないのに、立てた人間に決め付けられて困る。
241名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:43:33.06 ID:+DmypyB0O
何だか色んなのが湧いてきたな。
前スレが荒れてるだの言ってるけどその荒れる原因は出て行ってるし、静鉄ネタがNGにされてた様子も無かったんだが。
そして前スレで静鉄と岳南でスレを分けようという話が出てないのに急にこの>>1である。
242名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:46:04.08 ID:N8cVrpv0O
>>241
このスレは静岡鉄道スレです。静岡鉄道以外の話題は他のスレへどうぞ。
243名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:46:44.55 ID:+DmypyB0O
>>242
だから勝手なマネすんなよ。
244名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:53:32.32 ID:N8cVrpv0O
>>243
このスレは静岡鉄道スレです。静岡鉄道以外の話題は他のスレへどうぞ。
間違っても私は岳南鉄道スレを荒らすなんて低俗な真似はしませんね。
245名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:59:09.10 ID:+DmypyB0O
>>244
既に>>1でスレ立て荒らしをしているが。

結局静鉄と岳南でスレを分けるという話がどこで決まったのかは答えないんだよな。
まあ、まず岳南が、次いで静鉄スレも落ちるんじゃない?共に基本地味な小私鉄だから今までずっと共用スレだったのにな。
246名無し野電車区:2013/03/13(水) 00:00:02.25 ID:M3F85eO7O
これはまた酷い自演だな
247名無し野電車区:2013/03/13(水) 00:57:58.29 ID:fwJdx8UR0
また静岡人の田舎者が。
248名無し野電車区:2013/03/13(水) 06:41:19.41 ID:lilDGGHg0
>>247
他人(ひと)を田舎者呼ばわりするなら
てめえはどこの田舎住みか名乗ってからにしろ
249名無し野電車区:2013/03/13(水) 09:07:26.65 ID:3uDnvyJD0
【岳南】岳南鉄道9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363065848/

【自己満足】岳南鉄道の応援をする人々【貧弱】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1355563250/
250名無し野電車区:2013/03/13(水) 13:41:23.26 ID:4ysWfSs+O
>>247
大概は名古屋岐阜か浜松だな。
251名無し野電車区:2013/03/13(水) 14:54:18.73 ID:uoVjVB0dO
>>250
田舎者がド田舎者を馬鹿にする訳ですね、わかります。

田舎者の集合体・トンキンより
252名無し野電車区:2013/03/13(水) 21:39:40.36 ID:fx3prWM00
>>250
京都ですが、なにか。
253名無し野電車区:2013/03/13(水) 21:44:26.66 ID:fx3prWM00
新幹線土人が駅名で対立 北斗市「北斗函館で」 函館市「新函館で」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363158523/


静岡土人がスレで対立!静鉄か岳鉄か。
254名無し野電車区:2013/03/13(水) 22:11:01.62 ID:/p1v1W5n0
静鉄のLuLuCaにチャージ出来る青い券売機でSuicaやPASMOなどにもチャージ
出来るようになるのだろうか。まあ、現行使えるICOCAにチャージ出来ないから
期待しないほうがいいかな。実質使い勝手がいいのはモバイルSuicaくらいだな。
255名無し野電車区:2013/03/13(水) 22:23:00.04 ID:HflrMbMdO
271:名無し野電車区 :2013/03/13(水) 20:50:10.14 ID:fx3prWM00
ざつむけくま?

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362723223/271
256名無し野電車区:2013/03/13(水) 22:25:06.77 ID:HflrMbMdO
257名無し野電車区:2013/03/13(水) 22:52:01.15 ID:lTntXXDYO
0とOとPを使う静岡民が好き勝手に振る舞うスレ。
キチガイに付ける薬は無し。
258名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:31:30.04 ID:EPGRgGgLO
自分で自分を基地外呼ばわりとはとうとう焼きが回ったか
259名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:40:46.56 ID:lTntXXDYO
>>1に対して使ったまで > 0とOとP

もう相手してる時間は無いんだよ。静鉄・岳南スレの分離を一人で決めて一人で決行。
260名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:48:48.21 ID:EPGRgGgLO
なんだ唯の被害妄想か
それもかなり重症なやつ
261名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:54:42.14 ID:fx3prWM00
>>256
粘着、必死だなw
262名無し野電車区:2013/03/14(木) 21:57:45.65 ID:MfDP5U430
オブライエン必死杉
263名無し野電車区:2013/03/15(金) 12:49:22.04 ID:/yx9gs7Z0
巴川を越えたら高架で新清水
264名無し野電車区:2013/03/15(金) 20:44:39.08 ID:6lVpr8Dt0
えらい急勾配になるなw
265名無し野電車区:2013/03/15(金) 21:20:33.90 ID:A+VH53a20
平成に現車両導入したゆりかもめですら新車導入決定したのに
昭和に現車両導入した静鉄が未だ置き換えなしって Orz
266名無し野電車区:2013/03/16(土) 01:54:55.38 ID:VF5G1OvGO
>>263-264
桜橋辺りから高架にした方がいいんじゃないの?
新清水もそうだが、入江岡も危なそう。
267名無し野電車区:2013/03/16(土) 02:15:47.34 ID:aMfEfPrx0
ハザードマップを見れば静鉄新清水は浸水予測が5m以下だから普通の高架でよいのかもな
清水までの延伸ルートも通常の5m程度の効果ならハードルは下がるかと
浸水覚悟でLRTなんてもの作るのなら別だけど
268名無し野電車区:2013/03/16(土) 12:31:06.21 ID:KpT5FLT7O
>>266
高架化工事をやる為の土地の余裕が無いんじゃないだろうか
269名無し野電車区:2013/03/16(土) 13:08:32.32 ID:iWl5wGgQ0
福山雅治の歌のタイトルが桜坂ではなく桜橋だったら…

別に変わらんか
270名無し野電車区:2013/03/16(土) 17:40:26.08 ID:iWl5wGgQ0
音羽町付近で置き石か?
271名無し野電車区:2013/03/17(日) 09:41:04.48 ID:243KlD9L0
静岡鉄道、夜間利用好調 金、土曜日は26%増
http://www.at-s.com/news/detail/474575679.html
 同社は現在のダイヤが定着しているとして今春のダイヤ改正は見送る方針。
ただ、「利用ニーズに対応したダイヤ編成を随時検討していく」(鉄道部)と説明している。


以前は静鉄のダイヤ改正は10年に一度ぐらいだったのに
セノバ以降3回ぐらい改正してたからな

あと4月のマークイズ開業にあわせて
西側最寄り駅の柚木駅から新静岡駅まで120円で乗れることをアピールすればいい
272名無し野電車区:2013/03/17(日) 12:29:40.79 ID:OUDxOypF0
>>271
柚木駅からペデストリアンデッキを設置してくれ。
273名無し野電車区:2013/03/17(日) 20:29:55.73 ID:HdOeOaArO
>>271
ジャストラインも4月から土曜の終バス時刻繰り下げをやるみたい。
274名無し野電車区:2013/03/18(月) 05:21:30.58 ID:eP3rtBZH0
「静岡鉄道の夜間時間帯の鉄道利用が好調だ。」という静新の記事。
「鉄道利用が」は不要だろう。「静岡鉄道・・・」でまさか日本平ロープウェイの
ことだと思うヤツなんかいないだろうし・・・
やっぱりイナカ新聞だなぁ・・・
275名無し野電車区:2013/03/18(月) 06:50:22.49 ID:OviXZ/1j0
年寄りからすれば静岡鉄道は今でも電車とバスがセットのイメージだからじゃない?
276名無し野電車区:2013/03/18(月) 09:47:40.60 ID:thxVy8Ai0
イナカ静岡には、イナカ新聞が相応しい。浜松とは違う。
277名無し野電車区:2013/03/18(月) 12:50:55.89 ID:GB0/dGP70
たかが地方新聞ごときすら意識してしまうほど浜松人には負い目があるんだ。
278名無し野電車区:2013/03/18(月) 14:09:08.90 ID:iB0G1LgsO
SuicaPASMOが使えない西のど田舎の町には言われたくない。
279名無し野電車区:2013/03/18(月) 15:14:38.41 ID:+dWZ6ul8O
その変な特定地域のプライドや、特定地域間の争いでこのスレから強引に岳南が外されたわけか。
そういう変な意識を持っているのは極少数だとは思うが、静岡絡みのスレはずっとそんな調子だな。
280名無し野電車区:2013/03/18(月) 16:46:04.43 ID:c6wTZf4N0
静岡市LRT導入に関するアンケート調査を実施します!
http://www.city.shizuoka.jp/deps/kotu/lrtquestion.html
281名無し野電車区:2013/03/18(月) 20:25:17.58 ID:sL69uD1Q0
↑どうせ静鉄にIC導入する時新静岡とかでやってたアンケートと同じで
始めから出来レースなんだろ
どこの地区との相互利用を望むかって首都圏(PASMO)or名古屋(manaca)or関西
(PiTaPa)の選択肢だった。アンケート結果からすると首都圏(PASMO)なんだけど
実際導入されたのは関西(PiTaPa)との相互利用だった。始めから決まってたんでしょ。
税金の無駄使いもいいとこだよ
282名無し野電車区:2013/03/18(月) 20:46:38.89 ID:c6wTZf4N0
そりゃ出来レースですよ。http://www.city.shizuoka.jp/000141541.pdf
283名無し野電車区:2013/03/19(火) 06:26:53.54 ID:/sFytOy70
>>273
ソースは?
284名無し野電車区:2013/03/19(火) 09:16:58.93 ID:40EtWPD6O
>>236
>>231
> 静岡市民を冒涜し続けた謝罪はまだですか?運営に規制依頼しますね。

規制依頼はしたのかな?当該スレ又はレスを示してくれ。
285名無し野電車区:2013/03/19(火) 10:06:21.21 ID:0Sm5JAshO
>>283
パンフレットが新静岡のバスターミナルに。
286名無し野電車区:2013/03/19(火) 14:09:49.33 ID:/sFytOy70
>>285
ありがとう
夕方、のぞいてみるよ。
287名無し野電車区:2013/03/19(火) 14:13:25.07 ID:92y/9GMWO
ところで新形車両はマダー?
288名無し野電車区:2013/03/19(火) 14:45:34.60 ID:6/5CWMnJO
>>281
引き続きSuicaPASMOすら使えない申村の妬みか?
289名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:12:47.58 ID:jDRY/Rvh0
>(2)静鉄電車およびしずてつジャストラインバスのチャージ可能箇所は以下のとおりです>。
>・静鉄電車           新静岡駅・草薙駅・新清水駅の乗車券発売窓口
>・しずてつジャストラインバス  新静岡バスセンター
>※静鉄電車各駅に設置されている自動券売機およびバス車内では「LuLuCa」カード以>外のチャージおよび乗車券の購入はできません。

期待はしていなかったがやっぱりか Orz
窓口でチャージしてもらうのは嫌だな 素直にJRの券売機でチャージしろってか
290名無し野電車区:2013/03/20(水) 04:58:12.35 ID:YiyD7Qh50
新静岡の改札前にあるファミマがSuica系使えるからそこでチャージ出来るんじゃね?
てかアソコのファミマくらいPiTaPa対応にしないかなってんだ
291名無し野電車区:2013/03/20(水) 14:11:30.77 ID:aVcjMget0
なんで県立美術館前には急行が止まらないの?
超不便
292名無し野電車区:2013/03/20(水) 15:57:51.55 ID:gRvpkwGk0
>>291
単に利用者が少ないからだろ
昼間は急行がないから美術館へ行く人にも関係ないし・・・
293名無し野電車区:2013/03/20(水) 18:28:01.38 ID:sSTINa4gO
>>287
東急が日比直廃止で要らなくなった1000系をくれないかねえ
294名無し野電車区:2013/03/21(木) 07:26:12.59 ID:Q8CEJ85p0
>>293
LRTの見通しがつけば、新製車が導入されるのでは?
295名無し野電車区:2013/03/21(木) 10:48:57.74 ID:R0kNlQB90
相互利用開始まであと2日age
296名無し野電車区:2013/03/21(木) 11:35:01.70 ID:m/RIM/uu0
LRT無理じゃね?次の新知事がどういう考えを持ってるのか知らないが
297名無し野電車区:2013/03/21(木) 12:20:42.32 ID:DqYxcMQV0
>>296
LRTが完全にご破談になれば新車導入できる
今入れても低床化する羽目になるかもでしょ
298名無し野電車区:2013/03/21(木) 12:55:55.73 ID:Q8CEJ85p0
>>296
静岡市は政令市だから知事はあまり関係ない。
299名無し野電車区:2013/03/21(木) 16:04:16.74 ID:5qI5t87o0
2013年3月20日(水)より「春休み・静鉄電車ワンデーパス」を発売します。
http://www.shizutetsu.co.jp/topics/bustrain/topics/bu364.pdf
一般もやれよ〜
300名無し野電車区:2013/03/21(木) 18:38:29.33 ID:FrlyDahC0
20m4扉
301名無し野電車区:2013/03/21(木) 20:39:16.26 ID:yPhPyWweO
>>289
JRでチャージしようにも草薙駅では改札内の精算機じゃないとチャージできないという不便さ…

サークルKでしろってか
302名無し野電車区:2013/03/21(木) 20:40:48.06 ID:yPhPyWweO
あ、静鉄草薙でチャージできるのか。
始発から終電まで駅員配置してくれよ…
303名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:01:17.00 ID:qpl4hcVZ0
柚木に新静岡と同じデザインのサイン看板が新設。
新清水方面が1番線、新静岡方面が2番線。
朝降りたら別の駅かと思った。
304名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:27:00.49 ID:C/u8oLaN0
メイドトレインと横見なんぞに関わられたせいでどのスレも無茶苦茶だな
ここでいいのか

岳南分社化って、貨物輸送以外に本業あったのなw
物販事業ってのはグッズ販売ってことではないんだよな…?
305名無し野電車区:2013/03/22(金) 11:09:28.28 ID:IkFPAOrv0
相互利用開始まであと1日age
いよいよだね
306名無し野電車区:2013/03/22(金) 12:25:01.29 ID:hpTkWZUNO
>>302 前出のように、静鉄電車の駅、ジャストラインのバスの車内と窓口ではルルカカード以外はチャージできない。
TOICAやSuicaはJR草薙駅の場合、駅の窓口か駅前のサークルK。
307名無し野電車区:2013/03/22(金) 12:31:14.57 ID:wiLJmSOFO
>>306
新静岡・草薙・新清水の窓口では他のカードもチャージできるんじゃないの?
308名無し野電車区:2013/03/22(金) 14:02:11.43 ID:s9cgmrtPO
岳南重複スレで何かほざいてますなあ。
309名無し野電車区:2013/03/22(金) 15:38:58.37 ID:rYiKdkJo0
日吉町駅でなんか工事してるけど何を作ってんだろ
310名無し野電車区:2013/03/23(土) 04:36:29.14 ID:O7DF92A10
相互利用開始age
いよいよだね、長かった念願だね
利用状況詳細キボンヌ
311名無し野電車区:2013/03/23(土) 07:51:28.85 ID:vMm59/YcO
さあ今日から静鉄電車バスでSuica使いまくるぜ〜
312名無し野電車区:2013/03/23(土) 22:40:28.37 ID:mXZZf0aaO
ED501は今日の走行がラストかねえ。
313名無し野電車区:2013/03/24(日) 12:31:22.84 ID:3BP2HL3bO
>>309
新静岡行ホームに、仮設の改札口を設置するみたい。
既設の改札口についての案内はないけど、何らかの工事があると思う。
314名無し野電車区:2013/03/24(日) 21:38:23.39 ID:Kxg19Grd0
入江岡駅にも浜田マンション側に改札開設してほしい
315名無し野電車区:2013/03/24(日) 23:21:10.88 ID:g7wcccay0
>>302
明日JRでPiTaPa使おうと思って、昼間にJR草薙でチャージしようかと
わざわざ寄ってやったら、丁度遮光幕下げてレジ上げ真っ最中。

倒壊の改札員に「用が住んだらすぐ出るから精算機使わせて…」と言う前に

「急ぎます?静鉄さんへどうぞ」と強烈な事言われたので、
カッとなってスクランブル渡って静鉄草薙の若いお兄さんに申し出たら、快くやってくれたっけ。
領収証出なかったけど、後でPaSoRiから見たら入ってたからいいやw

もういい。金輪際あの会社でチャージしねぇ。
そんなに他社カードのチャージって厄介、儲からないものなの?
316名無し野電車区:2013/03/25(月) 02:33:04.41 ID:lSONJzD2O
>>315
それが名古屋クォリティー
317名無し野電車区:2013/03/25(月) 04:19:48.65 ID:9vMsNSB8O
実に分かりやすいのO
318名無し野電車区:2013/03/25(月) 20:40:59.13 ID:mOOpjSzvO
>>315
JRは残高ゼロでも入場できるんだから当日にしちゃえば良かったのに…
319名無し野電車区:2013/03/26(火) 00:30:02.45 ID:2OUZT90V0
>昼間にJR草薙でチャージしようかとわざわざ寄ってやったら〜
>もういい。金輪際あの会社でチャージしねぇ。

何様だよお前は
320名無し野電車区:2013/03/26(火) 05:05:27.05 ID:LUAOFz6p0
>>319
旧士族ですがなにか?
321名無し野電車区:2013/03/26(火) 08:19:10.06 ID:I8YhVu4c0
>>319
横レスだけど、旧大名家ですが何か?



と言ってみたくなった…テスト
322名無し野電車区:2013/03/26(火) 09:24:21.43 ID:jQrAH0h3O
>>319
俺様


お約束だが
323名無し野電車区:2013/03/26(火) 21:26:27.38 ID:3LYSj4k20
草薙〜春日町間でモバイルスイカ使用、
問題なく使えたが入側・出側共に残高表示(出側では引去り額も表示)
されたのが何となく新鮮。
ところで後で使用履歴を見たら、入SU草薙、出SU春日町とある、
SUは何の略?
324名無し野電車区:2013/03/26(火) 21:33:55.81 ID:iPK3y3YoO
SU静岡アーバン
325名無し野電車区:2013/03/27(水) 08:31:07.51 ID:uaYt3w43O
ShizUtetsu? それともPiTaPa刻印のSU?

どのみち、草薙は分別つけにゃならんしなぁ…(大昔の話だが、「草薙」を名乗る「駅」ができたのは静鉄のほうが数年早い)
326名無し野電車区:2013/03/30(土) 05:43:55.70 ID:r/fXP62RO
日吉町の工事は何?
もうひとつ改札作ってる?
327名無し野電車区:2013/03/30(土) 15:34:15.21 ID:g08iM9z1O
バスに乗れない旧式モノレールSuicaにチャージを頼んだら、回答が筆談になったwww

駅員さんがメモ紙にスラスラと

"相 互 認 証 異 常"

「ってエラーを吐き出すばかりで、無理ですね〜。このカード、相当昔の(Suica)じゃないすか?」

人柱になって参りました。静鉄電車窓口ではダメだそうです。そんなカードを持ってるほうも持ってるほうだが。ちなみに改札通過、JRの機器はおk。
328名無し野電車区:2013/03/30(土) 21:31:45.86 ID:LZP5pjd00
ミニ鉄道の小さな旅でしずてつ扱ってくれないかなぁ
329名無し野電車区:2013/03/31(日) 00:38:42.86 ID:UOZgNvrK0
>>328
田舎の鉄道として取り上げられるんじゃない?
330名無し野電車区:2013/03/31(日) 01:41:10.84 ID:MD9tEAXD0
>>326
仮に新改札設置だとして、朝ラッシュ時の安全性確保ってところ?

ダイヤ的に、上りの降車客が構内踏切で詰まってる絵が想像できるんだが、
実際のところはどうなんだろう。利用者カモン。
331名無し野電車区:2013/03/31(日) 07:11:36.40 ID:YdJmr5ZS0
>>328
「しずてつ」と表記すると、「静鉄」でなく「しずてつジャストライン」の
ことになるのでは?

>>329
そういうサイトがあるのか?
332名無し野電車区:2013/03/31(日) 12:55:02.44 ID:dNHz5F35O
333名無し野電車区:2013/03/31(日) 15:09:54.28 ID:tmS5uIfyO
日吉町の南口は「ICカード専用臨時改札口」の看板が既にあり

平日7:30〜9:00らしいけど…いつからかな
334名無し野電車区:2013/03/31(日) 18:56:29.80 ID:B3LvBhV10
IC切り替えを呼びかけてる横で、全日パサール一万円を購入してきた。
335名無し野電車区:2013/03/31(日) 18:58:39.31 ID:jV1A+yT10
>>326
うp汁
336名無し野電車区:2013/03/31(日) 19:32:34.78 ID:xrYFMjvFO
>>333
普通に日本語を読み解けば、明日から運用開始じゃない?
337名無し野電車区:2013/04/01(月) 15:01:45.89 ID:xhhm6YSWO
数字が130401xxxxの青パサールカードを作れないものかと、昨夜の終車直前に桜橋に赴いたら、旧型機の電源はすでに落ちてたwww

数日前より、新型券売機からも発券機能落ちしてたし。

サイレントヒルレールウェイのマニア対策は完璧でした。参りましたw
338名無し野電車区:2013/04/01(月) 17:04:18.62 ID:afe4mABq0
草薙駅も北側改札口作ってほしい

柚木駅もマークイズ側に必要になる
339名無し野電車区:2013/04/01(月) 19:13:33.82 ID:HrbblgnHO
>>338
柚木はあの立地条件で造れるのか?
340名無し野電車区:2013/04/01(月) 20:57:15.72 ID:1ZU7X9yl0
日吉町のICカード専用改札口は今日からだったね
今日は職員がプラカード持って案内してた
341名無し野電車区:2013/04/01(月) 21:03:50.24 ID:kukqTppr0
>>338
あれ、草薙って改札は下り(新清水行ホーム)にあった気が。だから北側にあるのでは?
それはそうと、車両更新の話が全然出てこないね。初期車は40年選手でしょ。
そろそろ出てもおかしくはないと思うんだけど・・・
342名無し野電車区:2013/04/01(月) 21:51:28.45 ID:3vgJJj5Z0
それより静鉄で最も危険な御門台の改札口を何とかしろや!
343神宮前:2013/04/01(月) 22:07:15.42 ID:xoPHUzOz0
東急静岡線、じゃなかった静岡緩行線は停車駅が多いので便利ですね
なによりオールロングという静岡人にとってたまらないサーヴィス
オールロング鉄道は熱田人の私にとって憧れです
344名無し野電車区:2013/04/01(月) 23:17:15.57 ID:9mC1l9gLO
>>341
まさかJRのほうの話だったりしてw
345名無し野電車区:2013/04/01(月) 23:41:03.99 ID:6IZxrf/00
新7000マーダー
346名無し野電車区:2013/04/02(火) 00:52:01.12 ID:if36maEp0
遠鉄と違って新車も入らない、田舎電車しずてつ
347名無し野電車区:2013/04/02(火) 05:12:52.91 ID:V+HK6PwH0
>>341
南側が山なので、単なる北と南の勘違いだろ。
348名無し野電車区:2013/04/02(火) 07:27:32.44 ID:oXbWbkEU0
>>337

ヒント:年度末

な〜んて知ったかぶりしてみた。失礼…
349名無し野電車区:2013/04/02(火) 10:54:05.21 ID:yQeZdMLQ0
>>346
未だに吊り掛けのボロ電車を騙し騙し使ってる鉄道がどうしたって?
350名無し野電車区:2013/04/02(火) 15:25:21.84 ID:if36maEp0
>>349
動態保存もできない静鉄が何だって?
351名無し野電車区:2013/04/02(火) 16:13:07.82 ID:U6BLj10b0
遠鉄ってIC専用自動改札あるんですか
352名無し野電車区:2013/04/02(火) 18:39:21.44 ID:/jNGOlx20
新浜松のカード残額表示器は気にいった。それと遠鉄は車掌がなんかの端末持ってるな。
車掌といえば、むかし静鉄の駅には運転士から見える位置に橙色の円盤が掲げてあって
駅で集札してるか否かを知らせていたな。
ついに静鉄の車内補充券は入手しそびれた…
353名無し野電車区:2013/04/02(火) 20:38:32.27 ID:V+HK6PwH0
吊り掛け駆動の音をガーガーうならせて高架を行くなんて
なんてすてきなんでしょう。
354名無し野電車区:2013/04/02(火) 21:26:24.67 ID:O/Che2WWO
静岡県民って・・・

【静岡】 旧清水市民の54%が不満 「(静岡市)と合併しない方が良かった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364904290/
355名無し野電車区:2013/04/02(火) 21:40:03.42 ID:ooFp9gi00
昔は夜に改札閉まった後だと車掌さんが車内を回って切符を売ってたっけ
ふたまわりくらいでかいヤツで乗った駅や行き先の駅に穴をあける
あれ買うとちょっと嬉しかったな
356名無し野電車区:2013/04/02(火) 21:57:11.35 ID:t845oSJgO
静岡市の内輪の話題を、勝手に静岡県全体の問題にされてもね。
357名無し野電車区:2013/04/02(火) 21:59:46.94 ID:O/Che2WWO
路車板の静岡スレが荒れやすいのと関連はあるんじゃない、静岡の地域性と。
358名無し野電車区:2013/04/02(火) 22:28:04.56 ID:t845oSJgO
10年前に全国あちこちで起きてた市町村合併を、今更引き合いに出されてもね。
独自の地域性を知らない他所者は書き込むな。
359名無し野電車区:2013/04/02(火) 22:38:37.93 ID:O/Che2WWO
そこまで言うならまちBBSでやれよ。ここは鉄道路線・車両板なんだから。
地域エゴを持ち込むな。
360名無し野電車区:2013/04/02(火) 22:46:52.87 ID:t845oSJgO
>>359
日吉町駅のIC専用改札機が稼動して2日目となりました。現地の状況はどうですか?
361名無し野電車区:2013/04/02(火) 22:55:27.14 ID:O/Che2WWO
40:名無し野電車区 :2013/04/02(火) 22:35:42.04 ID:t845oSJgO
>>39
親会社が不動産や小売業で、子会社が鉄道事業というのは違和感を感じるけど。


何やってんの静岡市民w他所者は書き込むなと言いつつ自分は荒らしスレの既成事実化工作なんかしちゃって。
362名無し野電車区:2013/04/02(火) 23:04:23.31 ID:t845oSJgO
通勤で静鉄を利用してる富士市民がいたら悪いんですかね?
363名無し野電車区:2013/04/02(火) 23:16:18.99 ID:O/Che2WWO
悪くはないんじゃない?別に。
で?何なの?
364名無し野電車区:2013/04/02(火) 23:23:06.11 ID:t845oSJgO
勝手に静岡市民呼ばわりしないで下さい。富士市民を冒涜され不愉快極まりない。
365名無し野電車区:2013/04/02(火) 23:25:42.49 ID:O/Che2WWO
また始まった。
366名無し野電車区:2013/04/02(火) 23:27:41.56 ID:t845oSJgO
>>365
日吉町駅のIC専用改札機が稼動して2日目となりました。現地の状況はどうですか?
367名無し野電車区:2013/04/02(火) 23:29:39.12 ID:O/Che2WWO
見苦しい>>1だのう。
368名無し野電車区:2013/04/02(火) 23:36:53.47 ID:t845oSJgO
>>339
あの国一沿いだと難しいだろ。
ただ、造れば静岡車両区社員が棚ぼたで得するかも。
369名無し野電車区:2013/04/02(火) 23:39:29.86 ID:O/Che2WWO
自分の書き込みに自分で答える人も居るんだよな。
370名無し野電車区:2013/04/03(水) 18:52:18.81 ID:zl/+Z8XM0
静岡鉄道(新静岡〜新清水間)について語るスレです。しずてつジャストラインや新静岡セノバについてのレスも許容しますが、極力関連スレにてお願いします。
荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼・規制報告を。
次スレ立ては>>950から>>970を目処に。重複&スレ乱立阻止のため、次スレ立ては一度宣言してからお願いします。
荒らし認定された人物以外の書き込みは可能ですが、非現実的な理不尽極まりない願望・妄想、誹謗・中傷を書き込む行為は禁止とします。
特に静岡県内の地域比較・地域対立を煽る話題、岳南電車・遠州鉄道・JRの話題、荒らし認定された人物に関する話題、鉄道唱歌は荒れる原因となるので厳禁です。
※以下の人物は当スレでは荒らし認定しております。書き込みは一切厳禁、現れても絶対に反応せず削除依頼・規制報告して下さい。荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなし削除依頼・規制報告の対象となります。
・静岡鉄道スレ・岳南電車スレ統合厨(エセ自治厨)
・駿府人軍団(駿府人・遠州人・浜松人・静岡人・鹿沼人・板倉人等の○○人、神宮前・神宮西・美樹・美紀子・李衣菜・名鉄呼続・シゲちゃん等、名無しでの書き込みも一切厳禁)
・オブライエン及びその支援者(特徴:尋常小学校・方言・喧嘩腰・アンチ浜松、書き込みは一切厳禁)
・禿電厨(削除依頼荒らし厨)
・名無し歌人(名無しでの書き込みも一切厳禁)
371名無し野電車区:2013/04/03(水) 18:53:47.80 ID:zl/+Z8XM0
>>368
金輪際、荒らしにレスするな。
372名無し野電車区:2013/04/03(水) 19:04:08.88 ID:EvEmFTRLO
えーっ!岳南外しの明確な理由も一切説明せず勝手な事を主張してる奴が居るよ!?

このスレは、スレタイなどが勝手に改変されていますが

【静鉄】静岡鉄道・岳南鉄道9【岳南】

です。
373名無し野電車区:2013/04/03(水) 19:06:41.28 ID:EvEmFTRLO
まんまパクリw

東海道線の静岡口(熱海〜浜松間)について語るスレです。スレタイ以外の静岡県内の鉄道についてのレスも許容しますが、極力関連スレにてお願いします。
荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼・水遁依頼・規制報告を。
次スレ立ては>>950から>>970を目処に。重複&スレ乱立阻止のため、次スレ立ては一度宣言してからお願いします。
荒らし認定された人物以外の静岡県外の方は書き込み可能ですが、出身地を騙る行為、理不尽な願望・妄想、誹謗・中傷を書き込む行為は禁止とします。
特に、廃線・第三セクター化・会社移管・バイク通学等といった非現実的な話題、静岡県内の地域比較・地域対立を煽る話題、関東地方及び中京地区の話題、青春18きっぷ及び車両の座席・トイレに関する話題や要望、鉄道唱歌は荒れる原因となるので厳禁です。
※以下の人物は当スレでは荒らし認定しております。書き込みは一切厳禁、現れても絶対に反応せず削除依頼・水遁依頼・規制報告して下さい。荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなします。
・駿府人軍団(駿府人・遠州人・浜松人・静岡人・鹿沼人・板倉人等の○○人、神宮前・美樹・美紀子・李衣菜・名鉄呼続・シゲちゃん等、名無しでの書き込みも一切厳禁)
・オブライエン
・禿電厨(削除依頼荒らし厨)
・横浜市民
・名無し歌人(名無しでの書き込みも一切厳禁)
・パーマン
・茸
・バイク通学厨
・青春18きっぷ利用者
・名古屋系スレ住民及びその支援者
374名無し野電車区:2013/04/03(水) 19:50:06.10 ID:UE9Xfats0
日吉町の上り方の改札らしき所今日見たけど、まだ作業途中?足場が組まれていて
白いシートで覆われていた。あの状態で朝は人が出入りしているのか
お昼ころ見たから・・・改札機は分からなかった・・・
375名無し野電車区:2013/04/03(水) 23:59:31.37 ID:EvEmFTRLO
> 44:名無し野電車区 :2013/04/03(水) 22:39:11.83 ID:ZfnpQdQA0
> 岳鉄厨が本日はID:zl/+Z8XM0 とID:EvEmFTRLO の携帯とPCの二つを使って自作自演をしてるよw
> レスする時間帯が固まってる時点でバレバレだっつうんだよwww

こいつは何と戦っているんだろうか。長いこと静岡系スレで鼻つまみ者にされてる奴なのかな?
ギリギリIDが変わる前に戻って来てみればなあ。
376名無し野電車区:2013/04/04(木) 12:30:58.17 ID:kYjQrlU3O
静かになったと思ったら別スレに逃げてたのか。

> 45:名無し野電車区 :sage:2013/04/04(木) 01:40:21.44 ID:bJ+wka4d0
>そいつ別のスレでレス張り付けてまでして何やら喚き散らしてたけどバカだよな。
>あれじゃあ自分で自演を認めたようなものなのにそれに気付いてないなんて。
>しかもIDが変わる直前の23時59分にレスするという小心者ぶりで。
377名無し野電車区:2013/04/04(木) 14:21:37.65 ID:6EeccrlpO
>>374
中から見るとICカード専用改札って書いてあるんよ
あれは古庄にも作ってもらいたい
古庄の国一側に行く時や国一側から新静岡方面ホームに行く時も
踏切を二回渡らないとならないから結構待たされる。
自転車置き場を三階建てにして一階を改札にしてね。
378名無し野電車区:2013/04/04(木) 15:51:09.10 ID:DbsU5fXw0
スマートインターチェンジみたいだな
379名無し野電車区:2013/04/04(木) 23:27:19.25 ID:D0rhRPZBO
Express trains don't Stop here. …か。急行運転は、当分ダイヤから落とすつもりがなさそうですな。
380名無し野電車区:2013/04/05(金) 17:03:15.96 ID:ePb9XEQ50
>>379
そんな自明のことをわざわざ・・・・
381名無し野電車区:2013/04/06(土) 00:55:20.24 ID:2O+wZ6Kl0
>>380
貧相な片手間臭い

急通
_過
_注
行意

って注意書きより、よほど説得力がある。

下り急行通過の古庄、上り通急通過の運動場はどういう文面にするかが見もの。
382名無し野電車区:2013/04/06(土) 01:00:31.87 ID:EB04GXgAO
しかも>381が言う貧相なのは、ステンレス柵にタイラップで留めただけ…

いかにも「急行はいつやめてもいいような」それ。

マークイズ最寄り駅に最近設けられたそれは、小じっかりとした造りのビス止め。
383名無し野電車区:2013/04/06(土) 10:28:39.36 ID:p2TpwHhmO
鉄コレの1000系まだかのう・・・
384名無し野電車区:2013/04/09(火) 14:15:39.23 ID:v8stv8g1O
(新静岡と)長沼が、乗り場の足元以外キレイキレイになったと聞いて、慌ててそれ以外各駅の外観写真を撮ってます。

…音羽町駅って、あんなにポップ(死語)なデザインの看板だっけか?静鉄音羽ビルしか見てなかったので気が付かなかった。
385名無し野電車区:2013/04/09(火) 22:22:04.14 ID:byW4f7b30
>>384
柚木も同じ。

今後ほかの駅も順次同じようにしていくんだろうが、
今回装飾された2駅はマークイズ最寄り駅だってことに今日気がついた。
386名無し野電車区:2013/04/10(水) 19:39:29.34 ID:uq7Y5awXO
ポップな入江岡駅なんて見たくないw
387名無し野電車区:2013/04/11(木) 20:49:53.92 ID:UnSeQCrI0
入江岡駅はそのうち消えるだろ
388名無し野電車区:2013/04/11(木) 23:37:52.70 ID:zZE4A2faO
果たして、静鉄かジャストライン利用してカザスポやる人はどれだけいるのだろうか?

>>386
じきに変わるでしょ。
389名無し野電車区:2013/04/12(金) 21:02:56.46 ID:TD+YWQ3u0
静鉄電車一日フリー乗車券付き草間彌生チケット発売のお知らせ
http://www.shizutetsu.co.jp/topics/topics_2013_005.pdf
390名無し野電車区:2013/04/13(土) 09:57:18.33 ID:/wKVHegbO
東急の日比直廃止で要らなくなった1000系の中間車を先頭車化改造して引き取らないかな
391名無し野電車区:2013/04/13(土) 14:30:56.22 ID:Vll5a36o0
っ 架線電圧
392名無し野電車区:2013/04/13(土) 15:42:13.49 ID:/wKVHegbO
すっかり忘れてたわ。電装総入れ替えが必要じゃんorz
393名無し野電車区:2013/04/13(土) 18:45:30.48 ID:IytJSQL4O
譲渡ものなら元地下鉄銀座線の車両が一番手っ取り早く、サイズも東急の元日比直車両より小さいし電圧も静鉄と同じだし。
ただ台車交換とパンタと空調の取り付けが一番ネックにはなるが。
394393追記:2013/04/13(土) 18:56:19.38 ID:IytJSQL4O
>>393
地下鉄銀座線の01系のことね(車体長16m)。
地下鉄銀座線1000系との置き換えにより順次廃車。
395名無し野電車区:2013/04/14(日) 07:36:16.15 ID:YLVgypdY0
LRT乗り入れ用の車両を市の補助金付きで導入した方がいい。
396名無し野電車区:2013/04/14(日) 10:34:01.82 ID:7/H4R1FBO
>>390
でも今出てきそうな中古車の中ではかなり魅力的だよな
架線電圧以外にも1C8M制御だからどの道換装が必要だが
18m級を欲しがってる会社は他にもありそうだから取り合いになるかな?
397名無し野電車区:2013/04/14(日) 14:38:41.58 ID:rc+xUft00
>>395
てかそれしか術ないでしょ
形はどうあれ18m車の導入は市や市民団体の横槍必至だし
398名無し野電車区:2013/04/14(日) 15:43:56.25 ID:uMYPE/1iO
>>397
ならば世田谷線タイプの車両を希望駿河。
399名無し野電車区:2013/04/14(日) 19:42:33.15 ID:gtrbyFR40
まぁクイズのおかげで乗客増えたっぽいけど
逆に新静岡まで乗らないから相殺かな
400名無し野電車区:2013/04/14(日) 20:29:00.36 ID:kmhy0N8n0
401名無し野電車区:2013/04/14(日) 22:40:15.98 ID:4eJ0zxsx0
静鉄ってLRT計画に対してどんな思惑があるの?
乗り気なの?
402名無し野電車区:2013/04/14(日) 23:20:14.41 ID:AVMfCh160
そりゃあやる気ないだろう
表向きはやる気あるみたいにみえるけど
403名無し野電車区:2013/04/15(月) 00:33:34.60 ID:moSoCSrnO
>>401
そのおかげで新車入れたくても入れられないし、かといって現行車両の機器更新すらもできないしね。
おそらくお金はあるでしょうけどね。
404名無し野電車区:2013/04/15(月) 07:27:29.84 ID:7nSQOP7U0
新車より、合併時の静清両市(当時)の「固い約束」である大坪駅を早く開業させて
「夢じゃない」状態にしてくれ。
405名無し野電車区:2013/04/15(月) 13:00:34.89 ID:p3w8Aaok0
>>400の資料見たけど、現新静岡駅ってLRTと隣のホームで乗り換えできる
構造になってるんじゃないのかよ。>>400の資料だと新静岡→七間町方面に
乗るには現新静岡駅から少し離れたとこにLRT新静岡駅が出来るみたい。
東武東上線と副都心線の池袋みたいなもんか。
とりあえずLRTは静鉄線乗り入れも考えているみたいだからまだいいけど。
車両更新はやっぱLRT絡みで更新したくても出来ない状態なんだね。
とりあえず静鉄のためにもLRTを早く実行してほしい。
まあ、LRTの新静岡⇔七間町の路線はまだ実現性があると思うけど、
静岡駅北口⇔駿河区役所の路線は妄想の域を出ていないな。
406名無し野電車区:2013/04/15(月) 13:04:24.29 ID:p3w8Aaok0
それと、新静岡⇔七間町のLRTと静鉄線の直通運転にするとなると、
静岡県の構想の新静岡から中町への延進はなくなったってこと?
407名無し野電車区:2013/04/15(月) 21:27:32.34 ID:Ck4aJQaL0
LRTなんていらんやろ
新造して40年使えばいいじゃん。
408名無し野電車区:2013/04/16(火) 03:58:40.61 ID:JNgT/pfg0
>>407
ヘンテコリンな関西弁くずれみたいな言葉でで書きこむな!
409名無し野電車区:2013/04/16(火) 11:03:43.37 ID:xBWNjca50
朝4時前にレスする内容じゃないですね(笑)
410名無し野電車区:2013/04/16(火) 17:26:53.53 ID:ks3GCRItO
昼夜間部で働いてれば不思議ではないですね
411名無し野電車区:2013/04/16(火) 17:50:37.81 ID:N5/Y9hfHO
静岡にLRTって…
今後の人口減少を考慮したらBRTで十分だろ
412名無し野電車区:2013/04/16(火) 18:01:03.32 ID:o7KEnZZj0
>>411 勇気あるレスだな。鉄ヲタの多いであろうここでどこまで反撃されるかw
俺もBRTも含めて議論すべきだと思う。
413名無し野電車区:2013/04/16(火) 18:45:18.21 ID:2xtkeZiSO
>>411
マークイズ静岡に妬む浜松と尾張のお猿たちでつか?
414名無し野電車区:2013/04/17(水) 10:27:52.76 ID:8xFcRkxk0
>>406
県は静岡市の政令市化に伴い基本的に静岡市へ口出ししないというスタンスでは?
415名無し野電車区:2013/04/17(水) 11:03:21.84 ID:oFoQ6czY0
静鉄の路線図みればBRTは無駄じゃね
416名無し野電車区:2013/04/17(水) 20:51:35.00 ID:8xFcRkxk0
>>415
静鉄は新静岡から新清水までじゃん。
417名無し野電車区:2013/04/17(水) 21:36:19.96 ID:oFoQ6czY0
おまえはバカか?w
418名無し野電車区:2013/04/18(木) 21:31:45.66 ID:xUFn5V8p0
マークイズ開業で
土日の柚木駅の利用が約4倍に増加
平日は変わらず
419名無し野電車区:2013/04/19(金) 14:08:47.39 ID:mQQyxYF80
>>417
新静岡〜新清水以外にどこに?
420名無し野電車区:2013/04/19(金) 16:02:44.10 ID:lYMPB8bFO
鉄道ではないが、日本平ロープウェイも静岡鉄道の経営。
※鉄道・軌道など廃止路線。
1.清水市内線 港橋〜新清水〜清水駅前〜西久保〜横砂(昭和49年7月7日夜の「七夕豪雨」で、車両、施設冠水、庵原川橋脚流出。翌日からの休止をへて昭和50年廃止)
2.浅間山リフト 「七夕豪雨」による、土砂崩れのため廃止。
3.静岡市内線
静岡駅前〜新静岡〜中町〜茶町〜安西 (昭和37年廃止)
3.秋葉線
袋井駅前〜可睡口〜山梨〜戸綿口〜遠州森町(昭和37年廃止)
4.駿遠線 (軽便鉄道、ディーゼルカー)
藤枝大手〜岡出山〜新藤枝〜大洲〜大井川〜遠州神戸〜上吉田〜静波〜榛原町〜太田浜〜相良〜地頭方〜堀野新田〜桜が池〜浜岡町〜新三俣〜新横須賀〜新岡崎〜社袋井
(部分廃止を繰り返して、最後まで残った、新藤枝〜大井川が昭和46年?に廃止)
421名無し野電車区:2013/04/21(日) 00:16:25.85 ID:tgmRFoE+O
駿遠線が今も残ってたらどんな感じになってたんだろうな
422名無し野電車区:2013/04/21(日) 17:15:40.76 ID:BpldtD+q0
>>421
法規制が昔より厳しくなってるので、車両が重装備に。
その車両も新規購入どころか、部品の調達にも苦労してたかも。

もちろん、遊戯施設ではない現役唯一の非電化軽便鉄道として人気がでてたかと。
423名無し野電車区:2013/04/21(日) 18:14:23.16 ID:3HuPq+540
>>418
今日15時位に国1走ってて柚木駅のとこ見たんだけど、確かにマークイズ帰り
だと思われる荷物を持った客がホームに結構いたよ。
まあ、問題はこの活況がいつまで続くかだな。
424名無し野電車区:2013/04/22(月) 05:38:38.62 ID:eZiGL23i0
>>421
複線電化されて、沿線は静岡市の一大ベッドタウンとなっていたことだろう。
425名無し野電車区:2013/04/22(月) 15:07:44.49 ID:4IPf2RVWO
>>424
LRTだったらその駿遠線でやればいいのにな〜
426名無し野電車区:2013/04/22(月) 21:51:34.05 ID:16ZO6Wjh0
駿遠線か
幼い頃に一度だけ乗ったかすかな記憶がある
427名無し野電車区:2013/04/22(月) 23:47:35.17 ID:CrdITGN50
>>424 新静岡からの客は増えてる印象
428名無し野電車区:2013/04/23(火) 06:10:27.95 ID:oS+KCaCh0
昔、運動場駅から分岐して焼津方面へ伸ばす計画があったから
実現していれば駿遠線を改軌、電化して乗り入れていただろうな。
429名無し野電車区:2013/04/24(水) 13:34:37.07 ID:UdbXNeFC0
駿遠線今からじゃ最初から赤字路線かねw
430名無し野電車区:2013/04/24(水) 18:11:37.37 ID:PE5cNYP+O
今、駿遠線があったら、新藤枝〜相良は、夏の海水浴シーズンや藤枝市内を中心に通勤、通学路線として活かせた。
遠州神戸から分岐させて、東名吉田インター前を経由させて、静岡空港ということも。
431名無し野電車区:2013/04/25(木) 17:09:34.44 ID:/mF5PPtO0
静波とかあそこらへんは静岡への高速バスの本数が凄いからねぇ
でもLRTだと速度がなぁ
432名無し野電車区:2013/04/25(木) 19:15:15.02 ID:9KmXqXku0
自動車なら多少のスピードオーバーはデフォだしな
433名無し野電車区:2013/04/25(木) 19:35:04.42 ID:75FM3Eu70
静鉄でPiTaPaしか使えなかったのもこれでお終い

今、駿遠線があったら、新藤枝〜相良は、夏の海水浴シーズンや藤枝市内を中心に通勤、通学路線として活かせた。
遠州神戸から分岐させて、東名吉田インター前を経由させて、静岡空港ということも。

★公式web
静鉄グループ
http://www.shizutetsu.co.jp/index.html

・鉄道ICカード全国相互利用スタート 記念カードも発売 - 春の鉄道特集
http://www.asahi.com/and_M/living/TKY201303010146.html

 2013年3月23日、鉄道会社などが発行する10の交通系ICカードで、全国相互利用サービスが始まる。
 全国で相互利用できるようになるカードは、発行枚数が多い順に、
「Suica」(スイカ)、「PASMO」(パスモ)、「ICOCA」(イコカ)、「manaca」(マナカ)、「PiTaPa」(ピタパ)、「nimoca」(ニモカ)、
「TOICA」(トイカ)、「SUGOCA」(スゴカ)、「Kitaca」(キタカ)、「はやかけん」の10種類。
1枚のICカードで、10のカードエリア内の鉄道やバスに乗車できるようになる。
 JRは、ICカードを発行する5社すべてが相互利用をおこない、全国の政令指定都市をカバー。
私鉄や地下鉄では、首都圏、中京圏、京阪神圏、福岡圏で利用できる。
駅数はあわせて4275駅で、9千余りある日本の駅の約半数が、今回のサービスに対応することになる。
434名無し野電車区:2013/04/26(金) 21:23:11.98 ID:N4mvnAsgO
駿遠線が残ってたら、ナローゲージからJR在来線や静岡清水線と同じ線路の幅に。大井川にも、頑丈な鉄橋に代わり。
天浜線のようにワンマンのディーゼルカーで運転されていただろう。
435名無し野電車区:2013/04/27(土) 21:23:56.85 ID:NzynTfmS0
>>434
当時は県の長期構想に東海道線の南部迂回鉄道構想(バイパス線)があったこともあって
お荷物の駿遠線はとっとと廃止しようということになってしまったのでは?
436名無し野電車区:2013/04/30(火) 16:48:06.69 ID:pN3lZ5Di0
今年はホビーショー・トレインフェスタに合わせて長沼工場の公開(デワ1)
はやらないのか?まあマンネリ化してるからもうやらなくてもいいと言えばいいが
トレインフェスタの静鉄ブース、今年は頑張ってほしいよ。近年遠鉄や伊豆急の
頑張りがすごいから。
437名無し野電車区:2013/04/30(火) 19:28:52.66 ID:9olAan3RO
>>436
この際静鉄は伊豆急とJR東日本とコラボしてなにかやればいいのにな。電車の車体が車体長とドア数以外は殆ど一緒だし。
遠鉄になんか絶対に負けるなよ。
438名無し野電車区:2013/05/01(水) 01:08:17.90 ID:5dwrn600O
JR東日本とは無理と思うけど、静鉄は東急と関係があるので(筆頭株主が東急)、東急系列の伊豆急とはできるかも。
439名無し野電車区:2013/05/01(水) 03:53:09.43 ID:Sgq7i2GOO
>>438
JR東日本と静鉄なら関連会社の高速バス事業(駿府ライナーとしみずライナー)で一緒にやってるけどね。
アンチJR東海アンチ名古屋の点では共通しているし。
440名無し野電車区:2013/05/01(水) 07:13:55.17 ID:hYPGwPFMO
今年のトレインフェスタに合わせて鉄コレ1000系出すんじゃないかと予想
441名無し野電車区:2013/05/02(木) 03:44:35.35 ID:uAtCLA5Y0
合併時のお約束の大坪駅の早期開業を・・・
442名無し野電車区:2013/05/02(木) 21:57:04.02 ID:XAwHg7hTO
もうトレインフェスタでパサールカードの販売も無いのか…
443名無し野電車区:2013/05/02(木) 22:43:59.63 ID:A85XtusfO
静岡鉄道としずてつジャストラインは、昼間専用のパサールカードだけになってしまった。
以前のように、新しくプレミアカードは作らないかもしれない。
普通のカードだと、森町に本社がある子会社の秋葉バスサービスは、今でも全日用と昼間専用のパサールカードを販売中。ICカード未対応の運賃箱だから。
運転手さんに聞いたら、運賃箱が新しくならない限りまだ、パサールカードだそうだ。
JR袋井駅前の案内所は、平日の夕方1〜2時間しか開いていないので、バス車内か、森町の本社営業所でか買うしかない。
444名無し野電車区:2013/05/05(日) 16:48:30.39 ID:ihmtsqMkO
鉄コレ1000系、来月に延期になってしまった。
トレインフェスタでの販売は無しか。残念。
445名無し野電車区:2013/05/08(水) 21:11:36.49 ID:ZfPptrF5O
今度の車両見学撮影会で元鶴見臨港鉄道の車両見れるかな?

ttp://www.tetsudo.com/event/8132/
446名無し野電車区:2013/05/09(木) 15:05:41.35 ID:UjkxIGuK0
只今、車両故障のためダイヤが遅れています。大変ご迷惑を掛けております。
ご了承お願いします。
15:00現在
447名無し野電車区:2013/05/09(木) 15:10:28.57 ID:UjkxIGuK0
静岡鉄道・酒井公夫社長 「全国最長」無事故50年 安全・安心が柱

 −−創業事業の鉄道部門の現状は
 「収益ベースで見ると、鉄道事業は1%、バスやタクシーなどを含む運輸関連事
業全体でも10%だ。しかし、鉄道事業で培った安心安全の精神は、不動産や
自動車の販売などグループ事業全体のベースになっている」
 「鉄道は昨年の9月で無事故が50年になった。おそらく日本の鉄道会社で一番
長いのではないか。県下の鉄道会社はJR以外はみな単線。複線で6分間隔で
運行していて無事故なのは、誇ってよいと思っている」

 −−収益面では自動車販売事業が大きい
 「静岡トヨペットは県内全域、トヨタカローラ東海は県中西部、ネッツトヨタスルガは
県中東部で自動車を販売している。昨年度はエコカー補助金のおかげなどでディー
ラーは好調だった。ただ、車が売れると保険や整備などでお客とのつながりを継続す
ることがおろそかになる。日本の自動車市場全体が縮小し続ける中、車が売れなく
ても事業として成り立つ構造を作らなければならない。台数を伸ばすのは難しくなっ
ていくが、利益ベースではこの10年で2倍にできるほど伸びしろはある」
 「一方、ディーラーは現在、社会インフラとなっている面もあり、効率性だけではやっ
ていけない。車が生活に不可欠な下田などでは、(多くのガソリンスタンドなどが廃
業したため)バッテリーが上がっただけでも、ディーラーがないと対処できないからだ」
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130509/szk13050913170005-n1.htm
448名無し野電車区:2013/05/09(木) 16:14:56.94 ID:RB3zxncpP
>>447
> 静岡鉄道・酒井公夫社長 「全国最長」無事故50年 安全・安心が柱

>  「鉄道は昨年の9月で無事故が50年になった。おそらく日本の鉄道会社で一番
> 長いのではないか。県下の鉄道会社はJR以外はみな単線。複線で6分間隔で
> 運行していて無事故なのは、誇ってよいと思っている」
日吉町の踏み切りで死亡事故があったと思うが記憶違いかな
449名無し野電車区:2013/05/09(木) 16:51:07.16 ID:UjkxIGuK0
車両故障のためダイヤが遅れていましたが、現在ダイヤ正常に復帰しました。
ご協力ありがとうございました。
15:40現在
450名無し野電車区:2013/05/09(木) 18:35:06.07 ID:x/nKFwpdO
あったよ。確か小学生がはねられた可哀相な事故が。
451名無し野電車区:2013/05/09(木) 22:33:30.60 ID:G1UT3M5U0
そういうのは除くんじゃないかな
452名無し野電車区:2013/05/10(金) 00:23:03.66 ID:CHpsBXkD0
常識的に考えても鉄道会社側に責任の無い類の事故はカウントしないな
453名無し野電車区:2013/05/14(火) 10:32:18.06 ID:Mt+B0kL+O
1005ドア部分に新ラッピングとHM確認。
はっきりとは見えなかったけど富士山関連?
454名無し野電車区:2013/05/16(木) 16:17:09.59 ID:l+DdrvyE0
洗車してるんだよね?
455名無し野電車区:2013/05/17(金) 21:10:36.70 ID:BPZgRTu/O
明日、あさってとJR東静岡駅南口の「グランシップ」で毎年恒例の「トレインフェスタ」が開催する。
合わせて、静鉄長沼車庫も一般公開。
グランシップと長沼車庫でオリジナルグッズと鉄道の払い下げ用品を販売。
詳しくは、静鉄のホームページで。
456名無し野電車区:2013/05/18(土) 06:52:09.30 ID:vJuxFhKY0
>>453
俺も富士山かと思ったら道路が向こうに一直線のイラストだったw
457名無し野電車区:2013/05/18(土) 11:46:01.08 ID:tdTCnpID0
トレインフェスタとホビーショーで道路が激混み
458名無し野電車区:2013/05/18(土) 12:10:45.02 ID:+PuLVqtn0
トイレフェスタで便所が激混み
459名無し野電車区:2013/05/18(土) 13:08:13.37 ID:Cbw/ku9+O
今回、鉄道の払い下げ用品は長沼車庫のみでの販売。
レール文鎮、昔の記念切符など。
460名無し野電車区:2013/05/18(土) 16:18:27.28 ID:1HX2sGy5O
>>448
遠鉄や大井川やいずっぱこをdisっているな
461名無し野電車区:2013/05/18(土) 18:12:49.81 ID:CRIvt4Ug0
う〜ん、俺もものの言い方には気をつけようっと
462名無し野電車区:2013/05/25(土) 11:56:44.84 ID:v0CwEgqNO
地下化というのは広小路の地下を通すという意味ね
463名無し野電車区:2013/05/25(土) 12:01:27.25 ID:v0CwEgqNO
誤爆すまん
464名無し野電車区:2013/05/25(土) 16:34:05.67 ID:/67B7jV/0
浜松から出張乙
465名無し野電車区:2013/05/25(土) 23:08:03.17 ID:sSVfp+Cp0
マジで浜松人も出入りしてたのか
しかも携帯IDとな
466462:2013/05/26(日) 11:30:55.81 ID:WyV+XF5fO
いえ、ただのローカル私鉄が好きな関東人です
PCは永久規制されました
467名無し野電車区:2013/05/26(日) 13:39:25.34 ID:k0BgsfaV0
http://www.city.shizuoka.jp/000146823.pdf
静鉄は車両のLRT化を考えてないようだ
468名無し野電車区:2013/05/26(日) 18:51:38.24 ID:WyV+XF5fO
ちなみにLRTは方式全体の名前で、路面電車単体はLRV(ライトレールビークル)と言う
これ豆な
469名無し野電車区:2013/05/27(月) 18:08:55.68 ID:1kHl2+mk0
>>467
補助金がもらえるとなれば、話は違ってくるのでは?
470名無し野電車区:2013/05/28(火) 04:28:52.62 ID:9y/wI7eM0
>>467
協力しないというのなら静鉄は無視して建設すればいいずら?
471名無し野電車区:2013/05/29(水) 21:05:06.32 ID:tlzSXhDJ0
今も路面電車が残っていたら何かのTV番組で扱ってもらえただろうに
静岡清水線じゃどこも見向きもしない
472名無し野電車区:2013/05/29(水) 22:19:10.86 ID:UAT0MW0G0
TV番組で扱ってもらわねばならぬほどに経営が苦しくないのもまた事実だが
473名無し野電車区:2013/05/30(木) 03:18:16.19 ID:EGDa0gac0
ミュージックホーンをライン録りしておきたい
474名無し野電車区:2013/05/30(木) 04:39:23.07 ID:iWJ/ah7I0
>>471
「ぶらり途中下車の旅」で取り上げられたことあるじゃん。
475名無し野電車区:2013/05/30(木) 18:13:14.38 ID:wz97GBchO
くさデカの駅近グルメじゃダメか?w
476名無し野電車区:2013/06/01(土) 13:45:55.07 ID:XZnu/EcoO
高架化すればよくね?
477名無し野電車区:2013/06/01(土) 21:46:39.63 ID:q4K/dEv60
そんなに、遠鉄が羨ましいか。
478名無し野電車区:2013/06/01(土) 23:32:17.62 ID:FGejTU090
>>467
LRT化よりも輸送力増強を考えているとあるが、
急行運転の終日化?による車両増備でも考えているのかね?
479名無し野電車区:2013/06/02(日) 02:03:28.45 ID:KJ+pRpFZO
>>478
やはり今の東急の電車をベースにした新車を入れるのが有力だろうね(もちろんJR東日本総合車両横浜製で)。
480名無し野電車区:2013/06/02(日) 08:56:12.71 ID:jdj3ugYY0
>>477
単線のおサルの電車をだれが?????
481名無し野電車区:2013/06/02(日) 12:43:32.65 ID:62LbCBdL0
いや、俺は今度の新車は東急車輌(総合)ではなくて、日本車輌製の可能性も
あると思ってる。それは昔ほど東急との関係は蜜ではなくなった。
製造元が東急傘下ではなくなった。運搬費が豊川からのほうが安い。など。
3ドアなのは総合で京急や京成の車造ってるからそんなに影響なさそうだけど。
でも静鉄が公式にLRT化拒否ってことはLRT線との相互乗り入れ(直通)の可能性
はなくなったってことだな。不便だわ。
482名無し野電車区:2013/06/02(日) 13:20:58.38 ID:/NmrCauN0
静鉄の酒井社長は最初から
LRT乗り入れは考慮してなかったよ
483名無し野電車区:2013/06/02(日) 15:43:14.51 ID:KJ+pRpFZO
>>481
逆に日本車両は静鉄のライバルのJR東海の傘下だからおそらくないと思うが。総車横浜だってJR東日本以外に同じPiTaPaの南海電車も顧客の一つだし。
同じ静鉄のライバルの遠州鉄道の車両も日本車両で作ってるし、浜松と名古屋と中身や外見が同じじゃ絶対イヤだろうし。
ただし軌間違いとパンタ集電以外は車両のサイズがほぼ同じ地下鉄銀座線の車両車体をベースに日本車両で造るってこともありゆるね。
0.5M×2方式の前パンタタイプでかつての静鉄100系電車みたいな感じになるんじゃないのかな?
484名無し野電車区:2013/06/02(日) 17:00:10.35 ID:R4LdWdLk0
静岡鉄道と遠州鉄道はJR東海との関係がかなり希薄な点では共通してる
確かどちらも連絡運輸などは一切なしでJR東海から存在を無視されてるようなもの
485名無し野電車区:2013/06/02(日) 19:44:01.15 ID:0i+d9F1h0
日本平ロープウェイも静岡鉄道の経営。静鉄でPiTaPaしか使えなかったのもこれでお終い

※鉄道・軌道など廃止路線。
1.清水市内線 港橋〜新清水〜清水駅前〜西久保〜横砂 (昭和49年7月7日夜の「七夕豪雨」で翌日からの休止をへて昭和50年廃止)
2.浅間山リフト 「七夕豪雨」による、土砂崩れのため廃止。
3.静岡市内線
静岡駅前〜新静岡〜中町〜茶町〜安西 (昭和37年廃止)
3.秋葉線
袋井駅前〜可睡口〜山梨〜戸綿口〜遠州森町(昭和37年廃止)
4.駿遠線 (軽便鉄道、ディーゼルカー)
藤枝大手〜岡出山〜新藤枝〜大洲〜大井川〜遠州神戸〜上吉田〜静波〜榛原町〜太田浜〜相良〜
地頭方〜堀野新田〜桜が池〜浜岡町〜新三俣〜新横須賀〜新岡崎〜社袋井
(部分廃止を繰り返して、最後まで残った、新藤枝〜大井川が昭和46年?に廃止)

今、駿遠線があったら、新藤枝〜相良は、夏の海水浴シーズンや藤枝市内を中心に通勤、通学路線として活かせた。
遠州神戸から分岐させて、東名吉田インター前を経由させて、静岡空港ということも。

★公式web
静鉄グループ
http://www.shizutetsu.co.jp/index.html

・鉄道ICカード全国相互利用スタート 記念カードも発売 - 春の鉄道特集
http://www.asahi.com/and_M/living/TKY201303010146.html

 2013年3月23日、鉄道会社などが発行する10の交通系ICカードで、全国相互利用サービスが始まる。
 全国で相互利用できるようになるカードは、発行枚数が多い順に、
「Suica」(スイカ)、「PASMO」(パスモ)、「ICOCA」(イコカ)、「manaca」(マナカ)、「PiTaPa」(ピタパ)、「nimoca」(ニモカ)、
「TOICA」(トイカ)、「SUGOCA」(スゴカ)、「Kitaca」(キタカ)、「はやかけん」の10種類。
1枚のICカードで、10のカードエリア内の鉄道やバスに乗車できるようになる。
 JRは、ICカードを発行する5社すべてが相互利用をおこない、全国の政令指定都市をカバー。
私鉄や地下鉄では、首都圏、中京圏、京阪神圏、福岡圏で利用できる。
駅数はあわせて4275駅で、9千余りある日本の駅の約半数が、今回のサービスに対応することになる。
486名無し野電車区:2013/06/02(日) 22:42:31.78 ID:jXAHSHGV0
>駿遠線 先日の廃線歩き旅で初めて知ったが、在りし日の映像に出てきた
大井川の専用橋は長い上に柵が無くて怖すぎだろw
運転士が外を見ながら恐る恐る渡ってたぞ、風強い日はマジアウトだな。
487名無し野電車区:2013/06/02(日) 23:48:22.74 ID:lxSoKaF30
18mの2連なんか中古の出物多そうだけど、600Vでワンマン化だから新車入れたほうが良いのか。
1500Vへ昇圧しそうに無いし、20年後もまったく変化ないのかもな。
488名無し野電車区:2013/06/03(月) 02:35:18.88 ID:jh9X9STn0
>>487
変電所の更新が絡んでいて、昇圧で数を削減できるのなら検討の価値はあるかと
和歌山の貴志川線の事例が参考になる
変電所更新の県の負担(これは路線分離と維持のための約束だったらしい)が2億4000万程度、
さらに車両の改造その他を含めて合計が4億円台の事業だったかと記憶している。

数が少数で済むのなら、中古でもいいんだよな。
7200系列とか。
車両限界の拡大がかのうなら、東急1000系列等選択肢が広がる。
ただ、VVVF車導入なととなると思い切った設備投資が必要だから、
既存の車両の更新計画とも絡んだ総合的な判断が必要になるかと。
489名無し野電車区:2013/06/03(月) 09:09:50.37 ID:QhI7HPOA0
変電所は2011年に更新したばかり
http://www.shizutetsu.co.jp/company/images/anzen2012/tetudo/04.pdf
ホーム柵もほとんど全駅に設置されてるから
扉位置や車両の長さが違う車両は無理だろうね
490名無し野電車区:2013/06/03(月) 18:50:53.72 ID:Gyxiogxh0
>>484
遠鉄の連絡運輸廃止は2002年
491名無し野電車区:2013/06/03(月) 19:11:00.53 ID:Y5i7fsHc0
>>490
連絡運輸の範囲は?
492名無し野電車区:2013/06/04(火) 04:07:18.41 ID:Ncd2ECPQO
>>488
やはりJR東日本総車横浜(東急車輛から継いだ顧客で)から部品と技術者呼んでインバータ制御&シンパ&方向幕LED化だな。
部品とその運搬費+技術者人件費で作業は長沼工場使ってできるし。
493名無し野電車区:2013/06/04(火) 04:25:32.09 ID:sXpsLyZNO
広島電鉄みたくLRT化駅数増やしてきめ細かい輸送を。
494名無し野電車区:2013/06/04(火) 04:49:15.48 ID:48MZGxjH0
静鉄が1000系を自社発注して40年間使い続けている間に
豊鉄は中古車を4度以上更新し、今は似た様な東急製の車両に落ち着いてる
昭和50年頃は地方私鉄斜陽の時代だったから
新車導入は勇気ある決断だったと思うけど今考えると正しかったね

でも今新車を入れるというのは賢い選択かな?
インバーターでさえ使い捨てで20年毎に更新が必要になるし
495名無し野電車区:2013/06/04(火) 09:23:27.02 ID:Ncd2ECPQO
>>494
確かに。
今でも豊鉄もそうだが(コロコロ代えた時代から見れば随分長く使ってるみたい)、同期の伊豆急8000系はじめ東急本陣も田都スカイツリー線8500系やベースとなった7200系をインバータ化更新をして7800系したりとかして長く使ってるからな。
東急とは少々タイプは違うが元井の頭線は岳南をはじめ松本電鉄など。元日比谷線は長野電鉄で見られるし、同じPiTaPaの南海も長いものも存在する。
496名無し野電車区:2013/06/04(火) 11:50:00.87 ID:xt4SaDyf0
新7000系でいいじゃんw
東急に2連用を作ってもらえばいい。
497名無し野電車区:2013/06/05(水) 07:03:57.25 ID:c7JLLp020
1005のラッピングとヘッドマーク、超短期間だったんだな。
ちゃんと見れなかったわ。
498名無し野電車区:2013/06/05(水) 07:11:16.74 ID:1ySVO/zV0
静鉄線、全線200円均一にすればいいのに・・・・
499名無し野電車区:2013/06/05(水) 10:29:48.42 ID:ZxuoLG+10
西友、安全・安心でおいしい中国産米を低価格で発売
http://www.seiyu.co.jp/information/2012/1747.php

震災以降、品薄状況が続く低価格米カテゴリーを拡充


合同会社西友では、3月10日(土)より、中国・吉林省産の「中国吉林米5kg」を関東・静岡エリアの149店舗にて、西友で販売している低価格帯商品より約3割安い
1,299円という圧倒的な低価格で発売いたします。

昨年の震災以来、国産米の価格は上昇傾向にあり、低価格帯商品は恒常的に品薄状態が続いています。しかしながら、安全・安心で、かつ、おいしく、
低価格なお米を求めるお客様のニーズは根強く、西友では今回、絶対の自信を持ってお薦めできる「中国吉林米」を低価格帯米の品揃えの1つとしてお客様に
提供することを決定しました。

今回西友が発売する「中国吉林米」は、中国吉林省で栽培・収穫された日本と同じ種類のお米(ジャポニカ種)で、
日本の輸入制度(SBS:売買同時入札制度)を利用しております。
本輸入制度においては、中国国内倉庫ならびに船積み時における残留農薬検査等(約580項目)が義務付けられており、これらの検査にて安全性が確認できた
原料玄米を日本国内で精米しております。

尚、「中国吉林米5kg」と併せて、そのおいしさと価格の安さを手軽にお試しいただけるよう、1.5kgサイズも数量限定にてご用意いたします。

西友では、今後もお客様のニーズに合わせて国内外の調達網を駆使し、安全・安心の商品を低価格で提供してまいります。
500名無し野電車区:2013/06/05(水) 11:23:38.95 ID:BlIKYIkkO
なんかさっきから電車の音しないなと思ってたら全線で止まってた
501名無し野電車区:2013/06/05(水) 11:34:01.89 ID:QpZkc5qc0
どうやら人身ぽいな
502名無し野電車区:2013/06/05(水) 11:39:38.97 ID:2qJPzZq3O
草薙のすぐ東側の踏切で人身みたい
503名無し野電車区:2013/06/05(水) 11:59:53.38 ID:QpZkc5qc0
http://www.shizutetsu.co.jp/railway/railway_service.php
丁度 電車乗るつもりだったから 良かった
504名無し野電車区:2013/06/06(木) 11:23:52.94 ID:hJjh/nHi0
>>489
更新情報乙
いや、書き方が悪かったか…
昇圧に伴う変電所の更新を行えば、変電所を1か所に集約で来て合理化できるというメリットがある
貴志川線の場合、3つの変電所を昇圧で1か所に集約してバックアップ体制もある。

静鉄の変電所が何か所あるのか具体的には知らないが、狐ヶ崎の静岡寄りの、
JRと静鉄が並走から分かれるところにそれらしきものがあるから、最低でも2か所はあるんじゃないのか?
今回の柚木の設備更新がどのようになっているかは知らないが…その内容を見れば今後の動向はわかるな

>ホーム柵もほとんど全駅に設置されてるから
>扉位置や車両の長さが違う車両は無理だろうね
静鉄1000は東急7200準拠だから、東急1000、東急7700なんかともドア位置は合うはず。
池上線や多摩川線ではホーム柵つきで運用しているから。
1500Vに昇圧すれば色々と選択肢が広がる。
貴志川線の事例を見る限りでは、600V用車両もちょっとした改造で使うことができるらしい。
505名無し野電車区:2013/06/06(木) 11:29:03.75 ID:hJjh/nHi0
>>492
インバータ化はね…色々とリスクもあるからどうなることやら…
地方私鉄では現場で叩いて治せる従来の方式のほうがよいかも。

インバータ化は大変だよ。
検査設備にも金がかかるし、人材育成は極端に難しくなるし。
何しろPCの中身みたいな基盤だから、現場でできることが限られるので、人が育たない。
しかもインバータの額が大きいから、車両更新のサイクルを拘束することになりかねない。
叩いて治せる従来の方式なら、叩いて治しながら使って、必要な時に遠慮なく更新できる。

多分東急7200が手に入るのなら、昇圧もして2編成程度入れるのがよいんじゃないかな…

>>494-495
それは同意。
ステンレスカーが出始めたころに手を打っておいてよかったよな。
それができたという事でもあるが、結果的に安くついたと思うし、
東京の?東急と同じ?似ている?車両って事での知名度やイメージアップにもつながったと思う。
506名無し野電車区:2013/06/08(土) 10:04:10.48 ID:LQ0OP7LjO
東急1000って1C8M制御だから2連にするには手を入れなきゃいけないんだよな
507名無し野電車区:2013/06/08(土) 14:56:06.49 ID:ge3KvqlJ0
静鉄電車のIC定期券で乗り越しした場合(IC定期は桜橋〜草薙で実際桜橋⇒新静岡
で乗り越した場合)駅での自動精算機で乗越分を精算することになると思いますが
その精算機を使う場合は乗越分をICにチャージしなければならないのでしょうか。
できれば乗越差額は現金で支払いたいのですが・・・
静鉄のホームページに行っても何も記載されていない(遠鉄のほうが詳しく書いてある)
508名無し野電車区:2013/06/08(土) 16:10:02.58 ID:sehKhSit0
>>507
静鉄にはIC対応の精算機がない。

おそらく改札のインターホンで係員呼出後、
改札外のIC対応券売機でチャージを指示され、
再度改札内に戻って通常の出場処理する感じかと。

券売機には10円・100円とか、少額チャージのボタンがある。
多分精算用途なんじゃないかと。1000円未満のチャージはプレミア無しみたいだけど。
509名無し野電車区:2013/06/08(土) 16:15:58.10 ID:sehKhSit0
>>508はあくまで無人駅の場合。
新静岡だったら有人改札で対応してくれると思うよ。
510名無し野電車区:2013/06/08(土) 17:03:26.08 ID:3jxB1xrh0
>>507 俺の場合は、インターホン押す。
1駅員が「そのまま運賃箱があるからそこに入れて」と支持を受ける。
2俺「なんかキセルみたいで入れたかわからないから悪いし」って言ったら
おばちゃんの駅員がそこの駅まで来てくれた
511507:2013/06/08(土) 21:20:38.06 ID:RiKfPcm/0
>>508-510
ありがとうございます。
行き(新静岡)では有人改札でなんとかなるみたいですが、帰り(桜橋)
が手間になりそうですね。帰りは新静岡で切符買って帰ることにします
512名無し野電車区:2013/06/09(日) 00:23:46.99 ID:bWHFTHvG0
各駅の運賃箱もう外されてない?南京錠ついてたやつ。
それと時を同じくして、ICカードを置けと言わんばかりのモニター装置が取り付けられた。
513名無し野電車区:2013/06/10(月) 17:22:43.12 ID:qQi0Rp3HO
>>511
こういう時のためにも磁気定期券のほうが便利そうだなw
精算機設置駅なら精算機が使えるし。

あとは改札機が2枚投入に対応してくれたら少額パサールの使用も楽だし。
514名無し野電車区:2013/06/12(水) 18:19:50.69 ID:hzXcZ4yE0
>>507
そんなケチくさいこと言ってるなよ
515名無し野電車区:2013/06/17(月) 17:20:23.23 ID:khAL9QCM0
1003編成のラッピング解かれた?
(エスエスケイフーズ)
516名無し野電車区:2013/06/18(火) 02:18:18.99 ID:smV9Eq9L0
>>515
割と前の出来事だが・・・
517名無し野電車区:2013/06/19(水) 09:33:55.24 ID:q0SfCkuW0
ラッピング始めた頃はそのうち全部ラッピングになるんかなって思ってたけど
なかなか契約続かないね
518名無し野電車区:2013/06/22(土) 10:19:39.61 ID:qCVC34RxO
んぎより天才

TOMYTEC 次週納品予定のご案内
6月28日納品予定
新製品
鉄コレ静鉄1000形冷改新塗装2両A 2,520円
鉄コレ遠州鉄道30系(51+61)2両 2,520円
鉄コレ富士急行1000系(京王)2両 2,520円
鉄コレ一畑2100系(京王カラー)2両 2,520円
再生産
TM-06 鉄コレ動力18m級A 2,940円
TM-12 鉄コレ動力19m級A 2,940円
TT-04R 鉄コレ走行用パーツセット 903円
TOMIX<0230>PS16P形パンタグラフ(2個入) 525円
TOMIX<0238>PG16パンタグラフ(2個入) 525円
TOMIX<0258>PT4811Nパンタグラフ(2個入) 525円
519名無し野電車区:2013/06/23(日) 15:29:11.07 ID:O2EgYNsQ0
静鉄電車 ふじのくに野外芸術フェスタ『夢の道化師』整理券+ビール割引券付き一日フリー乗車券発売のお知らせ
http://www.shizutetsu.co.jp/topics/bustrain/topics/bu374.pdf

出来たら、そろそろ一日乗車券を券売機で買えるようにして欲しい。
520名無し野電車区:2013/06/24(月) 22:35:58.69 ID:5Ble88UK0
世界遺産効果で三保行きのジャストラインが儲かってるって事はあるのかな
521名無し野電車区:2013/06/24(月) 22:47:50.79 ID:P0JCou/t0
もちろんあるでしょ
522名無し野電車区:2013/06/25(火) 00:23:10.01 ID:J5v56DSgO
このコピペをニュー速でちょくちょく見かけるけど、ここのスレ民だよな?

392:名無しさん@13周年 :2013/06/24(月) 14:17:38.73 ID:noesWbmq0
静岡市に敵意があるとすれば、浜松のある遠州国だろうな。
かなりコンプレックスを持っているようだ。

■静岡県都会度ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109、東急ハンズ
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店 ←遠州国

■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円←遠州国
523名無し野電車区:2013/06/25(火) 04:38:04.22 ID:4iOXjEMp0
また携帯厨の浜松人が逆恨みしにやってきたのか
いい加減迷惑なんだけど
それにしても添えられてる文章が如何にも浜松人が考え付きそうなものだねどれも
524名無し野電車区:2013/06/26(水) 20:30:43.02 ID:kvLfSqElO
スレッドラインは他の駅に設置しない?
525名無し野電車区:2013/06/26(水) 21:22:53.51 ID:hdmIP0360
>>522
×遠州国
○遠江国
526名無し野電車区:2013/06/28(金) 00:04:10.92 ID:ZB20T2jJP
バカ県知事に東部中部西部住人の民度の低さを見ると静岡が日本の平均県とかもうないよなw
527名無し野電車区:2013/06/28(金) 09:18:55.65 ID:FH/k58jiO
>>526
そう言ってる名古屋愛知岐阜の人間の方がよっぽど民度が低いわ、海よりも深くね。
528名無し野電車区:2013/06/28(金) 11:59:23.02 ID:Zv6gl6AG0
西部民同士の揉め事は余所でやってくれないか
529名無し野電車区:2013/06/28(金) 20:58:21.31 ID:/dsGcSP00
清水区の静岡鉄道桜橋駅の近くで線路をまたぐ県道の橋から
重さ9キロの鉄板が線路内に落下しているのが見つかり
静岡市は市内の似た構造の橋について来月1日から緊急点検を
行うことにした。
530名無し野電車区:2013/06/28(金) 21:42:12.54 ID:+sixqEil0
歩道もあるのにどうやって落ちたんだろう
531名無し野電車区:2013/06/28(金) 22:36:48.96 ID:1jE8K7800
それが静鉄クウォリティ
532名無し野電車区:2013/06/28(金) 23:13:04.80 ID:wB8xSlxXO
まる子が小さい時、乗ってたからな。
533名無し野電車区:2013/06/28(金) 23:36:07.81 ID:NUNWxvq+0
明日のプロ野球の影響か、県総合運動場駅は看板を新設してた。
なんかかっこ良かったよ
534名無し野電車区:2013/06/29(土) 12:28:16.75 ID:yzAD8dbr0
焼き豚市長が無駄銭使いやがって
535名無し野電車区:2013/06/29(土) 12:58:19.94 ID:JelgaXQ30
2013年06月28日
■橋梁の部材が静鉄の線路に落下
27日午後4時40分ごろ、静岡市清水区桜が丘にある桜橋の橋梁の部材が
下を走る静岡鉄道の線路内に落下した。
桜橋を管理する静岡市によると、落ちたのは縦74cm、横50cm、重さ9sの鋼材。
新清水発新静岡行き電車の運転士が落下物に気づいて緊急停車した。
乗客約80人にけがはなかった。
静岡市は「3年前に橋の修理をしたときには落下の可能性はなかった」とコメント。
市内に十数カ所ある跨線橋の緊急調査を行うという。
http://211.125.179.35/satv_news/list02.php?news_01=20130628
536名無し野電車区:2013/06/29(土) 13:44:36.33 ID:57yOeM5L0
>>531
ばかった〜
橋は静鉄のものじゃねぇじゃん
537名無し野電車区:2013/06/29(土) 19:04:59.58 ID:SYnbNMKkO
鉄コレの1000系、良いね。顔のラインの塗り分けも綺麗だ

これから作る人の為に書いとくと、
・クモハのスペーサーは運転席側はMで反対側は無し
・クモハにはBMTNは使えない
538名無し野電車区:2013/06/29(土) 21:10:29.93 ID:JelgaXQ30
本日はプロ野球ナイターのため臨時ダイヤを運行します。
終了時は特に混み合いますのでお気を付け下さい。
539名無し野電車区:2013/06/30(日) 04:23:06.49 ID:OdenudUy0
>>530
橋の底面が剥がれたのだから歩道の有無は関係ない。
540名無し野電車区:2013/06/30(日) 14:07:58.13 ID:OsbRnN5b0
散歩ついでに桜橋行ってきたけど
あらためて見ると古いよなぁ
色々錆びてて他にも剥がれて落ちそうなトコがあったわ
541名無し野電車区:2013/06/30(日) 17:54:18.65 ID:C1oY+D9d0
本日もプロ野球ヤクルト−巨人戦のため臨時ダイヤを運行しています。
終了時は特に混み合いますのでお気を付け下さい。
542名無し野電車区:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+ifUyPpy0
鉄コレなかなかのできに満足してしまった。

ところでパンタの対応がPG16とPT4811Nとあるが、タイプによって
2種存在してるってこと?基本はPG16?
543名無し野電車区:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ZwE/LT/f0
>>542
1006は一時期PT48乗っけてた
基本はPG16だよ(確か実車はPT42だった気がするが)
544名無し野電車区:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:vhaH1jO+0
冷房新造車は最初から下枠交差パンタだったんだっけね
545名無し野電車区:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:cza0kkwr0
>>543

ありがとうございます。2編成用意して、PT4811Nの下枠交差とPG16
とN化したいと思います。PT4811Nは小さすぎる気もしますが・・・
546名無し野電車区:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:hmkAgiKK0
臨時ダイヤのお知らせ

7/4〜7/7まで新清水で七夕祭りが開催されます。
7/5〜7/7は夕方から臨時ダイヤでの運行を予定しております。
時刻を御確認の上、御乗車をお願い致します。
547名無し野電車区:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:vLovjUYe0
昨夜の峠さんSPで静鉄が華麗にスルーされてて悲しかった
548名無し野電車区:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:btPb3Bnc0
1003F
扉下のステップ部分が黄色く塗られてた
549名無し野電車区:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:k7z6kEI50
さすがに浴衣姿の客が多いな
550名無し野電車区:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:OH5wpJ4C0
明日のBSジャパンのにっぽん廃線歩き旅とかいう番組で駿遠線をチラッとやるらしい
551名無し野電車区:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:IpVtkQ4G0
1010もステップ黄色になってた
552名無し野電車区:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ffxYzy1m0
553名無し野電車区:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Fwg0hCRK0
>>552
録画して見たけど
さすがに40年前の廃線跡だけにあまり名残は残ってないな
ただ当時の映像が結構残ってたのは嬉しかった
554名無し野電車区:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:fWEPYyhF0
今日長沼通りがかったら1010が黒いラッピングしてたぞ
なんか伊豆急の黒船電車みたいだったわww
555名無し野電車区:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:n+pmojs9O
>>554
ここに黒船、伊豆急と書けば互い東急つながりでばっちりだ。
556名無し野電車区:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:yvzLERJqO
>>554
CATSのラッピングじゃない?秋にCATSが静岡で行われるから。
557名無し野電車区:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:LULh93KwO
劇団四季のCATS公演のラッピングだな
運転台の下に目玉があったぞ
558名無し野電車区:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:yvzLERJqO
>>557
前もラッピングやらなかった?オペラ座の怪人かライオンキングだったと思うけど。
ジャストラインのバスもラッピングやると思う。
559名無し野電車区:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:OaATgk1W0
「キャッツ」PR ラッピング電車出発 静岡鉄道
http://www.at-s.com/news/detail/738179718.html

以前、期間限定で「美女と野獣」ラッピングもやってた
560名無し野電車区:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:CYAJbW7gO
>>559
やはりCATSだったのか。
561名無し野電車区:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:XEmQLMwvO
猫急撮りたいなぁ…。四季ヲタでもないし、ミュージカルやオペラをたしなむ知性はないけど。

だけぇが、沿線民沿線民いつでも撮れる撮れる撮れる撮れる…と自己暗示かけてると、あっという間に剥がされちゃうんで…こういう企画モノの編成。
562名無し野電車区:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:CzuoKltv0
キャッツのラッピングに加えて、富士山世界遺産記念とみなと祭りのヘッドマーク
つけてる編成がいる
富士山世界遺産記念のヘッドマークの方は丸形だから貴重だね
563名無し野電車区:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Q/tEFMLyO
明日晴れなら撮りに行く
564名無し野電車区:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:8PFVO1uA0
車内アナウンス、英語でも放送してくれ。
565名無し野電車区:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OIDOK71z0
土地の言葉での放送は駄目なの?
この電車は 新静岡行ずら・・・
566名無し野電車区:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:8PFVO1uA0
>>565
ずらは半疑問で相手に問うときにつかうもの
なんにでも付ければいいというものではない。
567名無し野電車区:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:hgEqRLaYO
しんしぞーかゆき
568名無し野電車区:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:hNd4vtyXO
>>564
もちろんJR東日本と同じ奴でね。
569名無し野電車区:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:iJ6kJric0
今度の新車は側面にも方向幕つけてほしい。
今の急行灯も味があっていいとは思うけど。
あとドア上にLCDも欲しいね。
英語放送はスポンサー放送やめない限り無理なのでは?
570名無し野電車区:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:pFWhaziS0
柚木行き
ゆきゆき
571名無し野電車区:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ncUYpFd9O
>JR東日本と同じ奴
失礼な奴だな。「同じ方」とか「同じ人」と言え。
572名無し野電車区:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ksVFzL0A0
クリスタル ・チアリだっけ。
一時期、NHKの英語であそぼうに出ていた人
573名無し野電車区:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:KdjKEFhJO
>>571
The next station is Kusanagi. Please change here for the JR Tokaidou-Line.
574名無し野電車区:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:SzXcNohl0
>>572
クロード・チアリの子供?
575名無し野電車区:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:WrmaPJ5B0
>>574
 そう。
576名無し野電車区:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:JGInjwhf0
>>568
最近、JR東日本の英語のアナウンスは、駅名の部分は日本人のアナウンスによる
日本風のアクセントでされるようになった。
577名無し野電車区:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Lz1pG6usO
>>576
The next station is 御門台. て感じだな。
578名無し野電車区:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:85qGBghgO
御門台、そろそろイントネーション直してくれないかなあ…
579名無し野電車区:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:r6P6zdoj0
>>578
長沼、草薙も
580名無し野電車区:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:DLUBIXVAO
車両故障で急行運転中止とな…
581名無し野電車区:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:nlIfWX7PO
>>578ほか

御門台の音声合成については、明らかに口語・地場とのアクセントが異なるので、昨秋の終車延長となる結果となったアンケートでその旨を指摘しましたが、お聞きのありさま。

「長沼」「草薙」は、例えば「長沼大橋」と「長沼○丁目」、「草薙西自治会」と「草薙奥自治会」など、言い回しでアクセントが揺れるので正直微妙、難しいし白い黒いはつけらんない。

ここで国語学とか方言学とか民俗学とか学んでたりすると、結構強いことを書いて場を荒らすかもしんないんだけーが、あいにく浅学で…。
582名無し野電車区:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:fgkhtci90
>>581
単独で発音する場合と複合語の場合は、アクセントが変わるのは当然のことで
それを持って微妙というのはおかしい。
(長沼、草薙を複合語の場合のアクセントで発音するのはおかしい)

Ex(カタカナの部分が高い)
静岡(しズおか)
静岡市(しズオかし)

貴殿の論理だと「静岡」のアクセントも「静岡市」や「静岡新聞」などの
複合語と同じアクセントでよいということになってしまう。
583名無し野電車区:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:m/ySZXXYO
こないだ二時間ほど撮影したけどヘッドマークもラッピングも無いスッピンの編成はなかった
584名無し野電車区:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:mPUf3bapO
>>582が返すべきレスは>>579じゃねっすか?

それはともかく、確かに御門台を案内するアクセントは異質。長年住んでるが、少なくとも近所付き合いの話し合いとかでは聞いたことがない、それ。
585名無し野電車区:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:1r8eDIfUO
御門台の件はテープから音声合成に変わってから(遠鉄と同じ声の時)おかしくなった気が。
586名無し野電車区:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:fgkhtci90
>>584
いや>>581へだ。
587名無し野電車区:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:MbjSMbarO
>>585
やっぱりJR東日本と同じ物にすべきだな。
遠鉄と一緒ということは名古屋の会社が作ったのか?
588名無し野電車区:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:mqjWGScw0
>>566
俺は東京者だけど、そうだよ と言う意味で そうづら と言う人を知ってるけど、用法が違うの??
589名無し野電車区:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:DkadOvQJ0
>>588
やや断定的な「そうだよ」というよりも
「やっぱり そうなんだ!」と相手に同意を求めるニュアンスに近い。
590名無し野電車区:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:mCtw6Ac50
相互直通をやる気がない静鉄は氏ね!!!
591名無し野電車区:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:LEJmjmiIO
黒いCATSのラッピングはまだしも ピンクのラッピングはどうなんだ?
592名無し野電車区:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:sfgoP0uo0
>>590
太古の昔に桜橋でやったことあんじゃん。片乗り入れの乗り逃げならぬ
乗り入れ逃げだけどw
593名無し野電車区:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:pRDX9u4K0
>>591
ぴ、ぴんくw
静岡に風俗街でもできるのか?
娯楽の殿堂芙蓉が頑張りだしたのかw
594名無し野電車区:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:XXQOzYYJ0
昨日の清水の臨時出札で買った券
発行駅未記入ののっぺらなエド券だった
595名無し野電車区:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:UZbBtma6O
>>593
洒落たレストランオールドカリブの方ですたw
596名無し野電車区:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:IO2fn+Nk0
みなと祭りも稼ぎ時や
597名無し野電車区:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:j15N+hG5O
春日町→柚木の放送の詰め具合を聞いてると、とても英語アナウンスなんか入れる余裕なんてないと思われるw

臨時急行の時みたく広告が無ければまだしも。
598名無し野電車区:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:jpJapxG00
>>597
LED車内案内表示装置を設置するしかないな。
599名無し野電車区:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:5qbhkCJAO
>>598
いや東急みたいに2つモニターで、うち一つはCM流す。
600名無し野電車区:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:RB+1ONT30
そんなもん誰も見ねーよ
601名無し野電車区:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:iQegENx/0
>>600
そうでもないって・・・・
602名無し野電車区:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:1w9miIB3O
そもそも流すCMがあるのか?

セノバと静鉄不動産の繰り返しならイラネw
603名無し野電車区:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:w4/ESRapO
>>602
在静民放と大村洋品店とかだったら?
604名無し野電車区:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:1w9miIB3O
>>603
大村洋品店があるなら荷居屋とかまかいの牧場とかそこら辺一式見たいもんだw


吊り革広告になってる位だからK-MIXもありそうだな
605名無し野電車区:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:w4/ESRapO
>>604
あとは県内同業者(ただし猿鉄は除く)、特に伊豆急だな。
606名無し野電車区:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:nwhGnXSd0
>>603
sutしか流さないがよろしいか?
607名無し野電車区:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:sOsuvTYK0
>>600
見なくても、法律で設置が義務付けられてるから。
詳しい事は>>605に聞いて。
608名無し野電車区:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:nwfbBaBoO
確かに「法律」で「義務」かもしれんが、国土交通省令で聴覚が不自由な乗客へも等しく情報提供するための「(ズブ新の)新車導入時設置義務」、既存車両は「設置努力義務」じゃなかったっけ?視覚に差し障りがある乗客向けへの「ドアチャイム」とセットで。

並行他社が、いかにも「お上が言うから付けました〜」みたいな最小限の情報で、制動かけ始めたら英訳がドア開扉までに間に合わないようなやる気のない表示器をつけたり、211にドアチャイムつけたり。

秩父鉄道が中古改造車にやたらやる気満々な双方を付けてるのは知ってるけど。

省令の解釈とか施行令が違っておったら詫びる。
609名無し野電車区:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:sOsuvTYK0
>>608
ID:w4/ESRapOに聞いてるのであって、アンタには聞いてないけど。
新車導入時の設置義務は中古車の導入でも該当、既存車両の設置努力義務はリニューアル等の内装改修時。

>>604
「SCHOOL OF LOCK」の吊り革広告ならある。
610名無し野電車区:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:QpGRjHd5O
>>609
もしかしてSCHOOL OF LOCK吊り革の車両とローカル番組吊り革の車両があるのか?
611名無し野電車区:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:dP9R53ht0
富士山世界遺産登録記念
「富士山ルルカパサールカード」発売
8月20日から
612名無し野電車区:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:XxVLN8EAO
>>611
もうちょっと簡単に買えるようにならないもんかねぇ
ポイント機能無しにするとか。
613名無し野電車区:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:SVd5UREmO
>>612
これじゃTOICAかSuicaかPASMOで済んじゃうぞ。
614名無し野電車区:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:0TGinKCUO
>>611
切り替えようかな?

>>612
セノバやしずてつストアを利用してるから、ポイントは必要。
ポイント無くすより、ルルカの電子マネー機能を強化してほしい(セノバやしずてつストアの支払いもルルカで可能に)。

>>613
オブライエン邪魔、2chから消えろ。
615名無し野電車区:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3uBTXiJaO
LuLuCaの裏面のどこに、電子マネーに関する段落が書いてあんのよ?

現状ではSuica他9種や、四国のローカルICみたいなショッピング対応は不可だし、そんな領域は載ってない。
616名無し野電車区:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5i/qzUeS0
>>602
エスパルスのCMも流れるだろ?あと静鉄ストアのCMも作るだろ?あとはロープウェイとか新静岡センターとか・・・。
617名無し野電車区:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:W8fGW+lN0
>>616
新静岡”センター”ってwww


ところで今日はこの猛暑のなか電車まつりやったのか
5月のトレインフェスタ連動の長沼公開のときにすればいいのに・・・
618名無し野電車区:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:QkST8qlo0
ちゃっきり節も元祖静鉄のCMソングだから
ぜひ流してくれ。
619名無し野電車区:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Sx4Vrd+8O
>>618
音は出ませんw

まあでも「懐かしの静鉄電車」みたいな映像を流しても面白いかと思ったけど、写生大会号のように中吊り広告ジャックでも良い気がしてきたw
620名無し野電車区:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:33jeYUH60
だからそんなもん流しても誰も見ないって
皆ずうっとスマホ弄ってんだから
621名無し野電車区:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:x36K6+zP0
俺が見るづらぜ。スマホは持ってねーづら。
622名無し野電車区:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:GGtlgKFTO
>>619
おそらく静岡新聞提供のニュースと天気予報(県内と全国)は少なくともやるでしょう。
CMなら荷位屋とかやまだとかSBSマイホームセンターにハトヤホテルとか。
623名無し野電車区:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3FxP6rts0
>>622
わざわざ静岡新聞やSBSでなくても
静鉄資本が入っているテレビ静岡提供のニュースでいいじゃん。
624名無し野電車区:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:t5ofAk/RO
今朝はやられた 毎年お盆と年末年始は休日ダイヤだったから
今日も休日ダイヤだと思い込んで来た電車乗ったら急行だった
柚木に行くのに日吉町まで連れてかれて会社に遅刻しそうになったわい
625名無し野電車区:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ZZ1E5zLYO
>>624
お盆ダイヤは明日から15までだぞ
でも朝は休日ダイヤじゃない変則的な感じだから注意!
626名無し野電車区:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ViGa/xGQ0
静岡も清水も田舎の地域以外のお盆は7月
なのに、なぜお盆ダイヤにするのだ?
単なる月遅れのお盆に便乗した減便ダイヤじゃないのか?
627名無し野電車区:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:+WjTWoSg0
>>626
だって朝晩の乗客数いつもより少ないのは事実だし。減らさない理由はないと思うが。
628名無し野電車区:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:TKAh6QJb0
626は企業のお盆休みが日本全国どこでも8月中に行われるのが一般的なのを知らないんだな
629名無し野電車区:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Ax2xfIs10
御前崎市立図書館で駿遠線の展示やってるみたいだけど以前藤枝の博物館でやってたのと同じかな
630名無し野電車区:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:nPuxVgaL0
>>628
静鉄もしずてつも上得意客は金融機関やお役所、デパートなどの商業施設に勤務の人
おめえのような工場労働者ではない。
631名無し野電車区:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:pDj/zDIp0
昼間に書き込む奴が何を言っても説得力はありませんよ
632名無し野電車区:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:B0LeMaeo0
>>620
見る人は見る、見ない人は見ない。
いるんだよ 極少数。
633名無し野電車区:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Mhe+gHlB0
>>631
やい、工場労働者!
上得意様にご不便をおかけして
いいと思ってるのかよ?
634名無し野電車区:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:KV0ZoSjsO
>>631
小糸の社員や学生を馬鹿にしてるんだよ。
635名無し野電車区:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:jVKsLiki0
静鉄のヘッドライトも小糸製だっけ?
636名無し野電車区:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:5DCPH32E0
1000形のセノバラッピングの編成のミュージックホーン音量でかくね???
637名無し野電車区:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Ds0Z2DgaO
今日乗ったら 端っこの吊革の輪っかが一個だけハートの形してたw
638名無し野電車区:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:l3Tq3CjU0
>>629
今回の御前崎の展示物が全部か一部かは知らないが
次回藤枝の後期展示物になると聞いた
639名無し野電車区:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:gHcDskgnO
>>636
黒猫ヘセも狙い目。

これでも、往年の急行を知らないポッと出で引っ越してきた基地外自称沿線民が
本社に苦情を入れまくった結果なのだが。
640名無し野電車区:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:hYyWKbJB0
今度の富士山世界遺産記念LuLuCa買おうと思ってるんだけど、
1枚あたりの価格はデポジットの500円だけでOKってこと?
東海の記念TOICAは2000円取られたから良心的だね
発行枚数が1万枚だからさすがに当日の朝並ぶとかしなくても買えるよね?
641名無し野電車区:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:vxbGc9ul0
なぁに、草薙駅に行けば最初の割り当ては300枚は固いだろ。
642名無し野電車区:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ACWETJUB0
>>640
静鉄グループ内でしか使えないからね
643名無し野電車区:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Z2GLqt9/0
>>636
もっと音量を上げて誇らしげに走ってもらいたい。
沿線住民で文句を言うヤツはみな鉄道が走っていることを承知のうえで
移り住んで来たヤツラだからヤツラに配慮する必要はない。
644名無し野電車区:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:wrOnmFrU0
大学進学以外沿線から離れていない一ヲタとして、気持ちはわかる。ただし
「15年前にそんな列車なかった」という苦情に、会社や駅頭従業員たちが疲弊して
辟易した結果が、

「午前7時以前は、扱わない」
「音量は、抑える」

という現行折衷案なのだが。
645名無し野電車区:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:i1kucVGAO
新清水駅そばに、たちの悪いクレーマーがいる。
「電車の音がうるさい。」とずっとねちねち言っている。そのため、新清水駅は着発ダイヤ。
文句いうやつは、「金当て」か「日本国籍じゃない。」と思う。
何年間も文句いっているなら引っ越せよ。
そのうち、アホな鉄ヲタが大挙してクレーマーにクレーム付けに押し掛けるぞ。
646国際金融資本を叩き潰せ!!:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:SPfAQ8BT0
世界的ネット呼びかけ運動で大衆決起し、国際金融資本家を包囲してしまえ!!

世界的研究に関与している間に、国際金融財閥・軍産複合体による世界的謀略に巻き込まれ、
米大統領側近や日本の大物政治家との実際の会談、CIA等多くのエージェントとの接触があったが、
これまでに分かったことを書く。■世界の権力者・支配者は米大統領などではなく、
世界経済・銀行を牛耳る者である■それは国際金融資本家・軍産複合体である■その上層者は、
欧州貴族系タクシス家、サヴォイ家、シェルバーン家、デルバンコ・ウォーバーグ家や、
コリンズ家、ロスチャイルド家、ラッセル家などである。ただ、養子縁組制度を利用し、
名字が変わった人物もいる■その下に、意図的に目立たせているロックフェラー家などがいる
(ロックフェラー家を断罪しなくてもよいということではない。また、ロックフェラーが死んでも、
世界的謀略は無くなった、縮小したなどとは決して勘違いしないように。)
■国際金融資本家は、その超巨大な経済的支配力・組織力・諜報力、それらを立脚地とした世界操作力で、
世界の戦争を計画的・意図的に勃発させてきた■大新聞社・大テレビ局には情報統制が敷かれ、
真の現代史は大衆には伝えられていない■連中の活動の動機には、金儲けの他にサタニズムという
独特の宗教観念がある■今後2〜30年内の世界的計画は、意図的な経済混乱・天変地異の頻発・
新たな戦争勃発等による世界政府の樹立・世界総統の登場である■世界総統には、連中があらかじめ
決めておいた人物が予定通りに就く■世界総統は、当初、和平・人々への貢献で歓迎される
■しかしその目的は、国際金融財閥・軍産複合体による、今以上の、『世界大衆管理・隷属化』
『少数富豪支配者と隷属大衆との絶対的二分』である(現在は既に、国際金融財閥の計画・
シナリオに基づき、『少数富豪支配者と隷属労働大衆』『貧富の格差』がかなり成功・実現した状態。

■■■その他注意事項:ポールシフト、地磁気、磁極、移動、反転、暴風157・158、経済混乱、
大破壊、横転自動車、腐臭、降灰除去、瓦礫除去、瓦礫処理、復興活動
(「終わりの日・暴風157」は、2013年7月20日にBBSに記載)
●暴風157・158の詳細は、今年末頃、HPに載せる。
647名無し野電車区:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:1rrErEMf0
1067mmゲージのLRVって、速度、どれくらい出るんだろう?
648名無し野電車区:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:+CFMYPYiO
1507が一両で長沼の変なところに留置されてる
この置き方は初めて見た
649名無し野電車区:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:iqBpuZY50
早く地下化してくれ
650名無し野電車区:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:npY+pNuQ0
>>647 http://www.urban.ne.jp/home/yaman/lrvshogen12.htm
くしくも市がLRTの見本に出した奴だな
651名無し野電車区:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9W4itXu10
地下化より総高架の方がいいだろ
踏切渋滞減るし
652名無し野電車区:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:aNcdKtDCO
>>649>>651も今一度、その考え方が皆の幸せか、胸に手を当てて、静鉄沿線で暮らす老後を想起してちょうだい。

ヒント:
1)健常なお前らの足に膝から下換算3倍の死重≒老人
2)踏切の新設は取り払ったら原則できない(例:柚木上り)

ただし、踏切支障の災害などは考慮しないものとします。
653名無し野電車区:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:NZHrygqx0
>>651
そんなに遠鉄が羨ましいか?
654名無し野電車区:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:0wq6EWDm0
>>651
地下化でも踏切は解消するが?
655名無し野電車区:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:bjpL61Zj0
地下化すると前もって埋めておいた車両を掘り出すのが面倒くさい
656名無し野電車区:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:WUl/fpAh0
長電みたく地下化なら静岡駅〜新静岡といけるな
657名無し野電車区:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:hqqB5TYB0
新静岡〜静岡に急カーブが存在するかな
658名無し野電車区:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:H6XQZIa20
昔、何回か乗った程度で何という駅名か忘れましたが、橋上駅なのに
ホームに下りる階段が一つしかなく、もう一方のホームへは構内踏切を
渡らなければならない駅があって、意味ねーじゃん、と思ったのですが、
そういう駅はまだ存在していますか?
659名無し野電車区:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:oPCh3inH0
地下化かどけん王国長野ぽい話だな
660名無し野電車区:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:5xnTu/cSO
長電は地下化した区間の維持費が大変らしい
661名無し野電車区:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:hdsFCNLT0
>>658
静鉄線じゃないだろ。

>>659
地下化して中町方面へ延伸というのが昔からある県のプラン
662名無し野電車区:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:5Q6k4OXsO
>>658
イメージ的には桜橋と入江岡がごっちゃになってそう…
663名無し野電車区:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:oPCh3inH0
>>660 ドイツは公共工事は維持費も含めてるけど
日本は作って終わりだからな。
>>661 一応は知ってた。でも実現不可能でもう案も無いしょ?
664名無し野電車区:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:OeXy+z0V0
昔の狐ケ崎の駅かな
でも昔は橋上じゃないしな
665名無し野電車区:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Xu2Qlp610
>>658
県立美術館前じゃね?でも改札は1階のはずだが。
666名無し野電車区:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:vAuU86VR0
遠鉄じゃね
667名無し野電車区:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:X3CVx5zl0
袁鉄にそんな駅はない
668湘モノ歴39年 ◆GrL/dNWyY6 :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:53imA71kP
天気が心配だったが持ちそうだな
午後から観に逝く乗りに逝く
ttp://www.sut-tv.com/event/sports/_in/
669名無し野電車区:2013/09/07(土) 17:41:20.33 ID:HGEneRRmO
スルKANカレンダー買わねぇとなぁ…
670名無し野電車区:2013/09/08(日) 09:47:10.82 ID:TSEiPZ8y0
もう買ったのかい
671名無し野電車区:2013/09/15(日) 22:11:59.18 ID:EvdAnZBz0
JRは明日は本数減らすみたいだけど静鉄はどうすんのかな
672名無し野電車区:2013/09/16(月) 07:14:12.13 ID:6AeJ1Gsz0
静岡鉄道静岡清水線 運転状況

台風18号の影響で、20分間隔での運転となっています。
673名無し野電車区:2013/09/16(月) 17:40:25.65 ID:/8A7gd3S0
午後は平常運転
674名無し野電車区:2013/09/17(火) 20:33:47.56 ID:HJ7iSSO60
鉄道に全く無知な素人なんですけど、御聞きしたいんですが。
市のLRTの議事録で
静岡鉄道の意見・輸送力の低下から静鉄のLRT化は考えておらず、LRT車両にするよりも、輸送力を増強させることを考えている。

って事は、車両を代えて時刻表の本数を減らすって事は
考えているのでしょうか?
675名無し野電車区:2013/09/17(火) 20:43:56.99 ID:R1aNn/7z0
答えられる人はいるんでしょうかね
答え知ってても教えられないとか
676名無し野電車区:2013/09/18(水) 20:34:33.68 ID:g4QtSeENO
東海道線静岡口次スレ

【浜松】東海道線静岡口スレ72【熱海】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1379343929/
677名無し野電車区:2013/09/18(水) 21:09:58.82 ID:Fs+vDeCm0
>>674
日本語でおk
678名無し野電車区:2013/09/19(木) 04:28:07.07 ID:DXYbLvfN0
>>674
静鉄はLRTに係わりたくないので、単に屁理屈をこねているだけだろう。
新静岡再開発の際は、新静岡駅の構造を将来のLRT化にも対応できるように
考慮するとか言っていたのに(再開発で市の協力を取り付けるためのポーズ
だったのだろう)、全く静鉄は身勝手だ。
679名無し野電車区:2013/09/19(木) 07:27:45.12 ID:+9uWV5qM0
俺がお子様の頃はピンクとか青い電車がまだ現役だったけど、1001番なんかはすでに走ってた。
35年選手くらいになってるはずだと思うけど、ガタは来ないものなのかね?
680名無し野電車区:2013/09/19(木) 12:23:39.93 ID:cRPQ+mkZ0
>>678 ありがとう LRTの乗換は地下鉄よりは楽だから良いけど。
乗換るなら歩いた方がって思う人も居るから難しい。
静鉄は予定ルートでも事故を心配してる節があったけど。
681名無し野電車区:2013/09/19(木) 23:42:17.48 ID:4F6wHqzn0
9/20は午前中3往復、教習列車が運転されます。
この電車には御乗車頂けませんので、次の電車を御利用下さい。
682名無し野電車区:2013/09/20(金) 23:15:49.02 ID:iSM1Jap80
>>679
100F〜1008Fは、今年で40年選手です。
683名無し野電車区:2013/09/20(金) 23:17:32.10 ID:iSM1Jap80
×100F
○1001F
684名無し野電車区:2013/09/20(金) 23:27:34.87 ID:Qw3FoTPD0
ボディそのものはまだいけそうだけど、あとはわからない
685名無し野電車区:2013/09/21(土) 05:38:47.75 ID:wlxVYamQO
>>684
東急7000系や7200系みたいにインバータ制御に改造するしか道はないな。
686名無し野電車区:2013/09/22(日) 11:41:41.63 ID:cFZ3ESFuO
でも600V専用の特注になるだろうね
687名無し野電車区:2013/09/22(日) 11:52:43.48 ID:tiK14Bav0
>>686
県内の750Vの某私鉄は、路面電車向けっぽいVVVFを2台積んでて、
それぞれ2個のモーターを制御させてるみたい。
688名無し野電車区:2013/09/22(日) 12:50:44.00 ID:VdALVSSE0
>>686
LRTに乗り入れて、静岡市の補助を受けて1500Vに昇圧した方が
将来のためになるのに・・・・
689名無し野電車区:2013/09/22(日) 14:39:29.76 ID:CHIEghB30
>>688
LRTになったら昇圧できないというぜ
690名無し野電車区:2013/09/22(日) 16:30:44.23 ID:VdALVSSE0
>>689
京阪京津線は?
691名無し野電車区:2013/09/22(日) 17:01:00.97 ID:FW0brEHY0
>>690
くっ…それがあったか…
692名無し歌人:2013/09/22(日) 19:24:00.95 ID:skBeohCY0
今年も大道芸の季節ですね
693名無し野電車区:2013/09/22(日) 22:42:20.42 ID:iPdhXSVO0
>>688
LRT化を考えるなら逆に1500Vにすべきではないが

>>690
あれはLRTでもなければ厳密には併用軌道ですらないが
694名無し歌人:2013/09/22(日) 23:14:08.32 ID:skBeohCY0
それより起点をもっと静岡駅に近づけて欲しい
695名無し野電車区:2013/09/23(月) 03:13:09.15 ID:YJWxAh2v0
>>694
そうですね。
静鉄がLRTに消極的だということなら、新静岡は無視して静岡駅をターミナルに
すればいいですね。
また、御幸通りはバス走行も禁止してLRT優先にすればいいし・・・・
696名無し野電車区:2013/09/23(月) 08:39:32.23 ID:Zur9WuF60
コスト考えると無理っぽいけど
697名無し野電車区:2013/09/23(月) 09:49:27.70 ID:YJWxAh2v0
>>696
そんなことないです。
698名無し歌人:2013/09/23(月) 10:00:20.55 ID:HXugp+nh0
でも 列車が停車する前にドアを開け始め
ドアが閉まりきる前に発車するのは
すごいテクニックだと思うよ
そうしないとどうにもならないほど駅が多いのもあるけど
見てるとほとんど大道芸だよ・・
699名無し野電車区:2013/09/23(月) 10:06:19.62 ID:CrGQa3puP
>>695
新静岡は無視して静岡駅をターミナルにすればいいですね。
他店に売り上げもってかれるからあり得ない
700名無し野電車区:2013/09/23(月) 11:30:29.99 ID:Mi+4nv43O
>>698
名古屋の大馬歌人は大井川以東の関東エリア(静岡中部東部伊豆と山梨)は出入り禁止だぞ。
701名無し野電車区:2013/09/23(月) 12:03:03.48 ID:tF6fb4o50
東京人同士の罵り合いは他所でやってくれないか
702名無し歌人:2013/09/23(月) 12:21:04.72 ID:HXugp+nh0
今度は東京人か・・
何故 こーゆーことが起きるのか?

1 名無し歌人の現在地が絞りきれて居ない
2 名無し歌人は複数居る
3 名無し歌人のファンが多い
4 静岡県人がとことん嫌われている

700みたいなことを書く奴が居るから どこもかしこも荒れるんだよ

余談だが LRTはともかく 地下鉄はやめたほうがいいと思うよ
爆発するからね
703名無し野電車区:2013/09/23(月) 12:34:29.73 ID:+GrE4emV0
↑こいつ自分の立場が分かってないようだな
704名無し野電車区:2013/09/23(月) 12:55:27.10 ID:H3et56TXi
>>703
そいつには関わらない方がいいよ。この前も東静岡大橋爆破を予告してたから(静岡県警には通報済)。
705名無し野電車区:2013/09/23(月) 14:08:51.74 ID:HXugp+nh0
ここも荒れちゃって悲しい
706名無し野電車区:2013/09/23(月) 14:17:57.63 ID:H3et56TXi
↑今日の1010+1510の運用は?
707名無し歌人:2013/09/23(月) 14:44:02.86 ID:HXugp+nh0
2520だろ そのくらいはわかるぞ
708名無し野電車区:2013/09/23(月) 14:52:09.56 ID:H3et56TXi
↑何言ってるんだコイツはw
地元の人間なら、これが何なのか一目瞭然だけどな。
709名無し野電車区:2013/09/23(月) 17:57:31.16 ID:mJxkfW+f0
静鉄電車に「生きる!を支える」ラッピング電車が登場 (2013年8月 8日 00:00)

静岡市では、「生きる!を支える」をスローガンに自殺対策事業に取り組んでいます。
9月10日の世界自殺予防デーに始まる1週間は自殺予防週間となっており、これに先立ち
平成25年8月5日(月)から静鉄電車を活用した普及啓発を行っています。ラッピング電車では、
心の健康の大切さや、身近な人との支え合いを市民の皆様に呼びかけています。

   運行期間: 平成25年8月5日(月)から平成26年3月28日(金)
   運行区間: 静岡鉄道静岡清水線 (新静岡駅〜新清水駅)

   ※運行時間帯は、日によって異なるため事前にお知らせすることはできません。

いつ出合えるか、そしてどんなラッピングが見られるかも楽しみの一つに、ぜひ注目してください。
車体はピンクを基調とした優しく温かいイラストのラッピングです。
http://www.shizu-coco.net/news/2013/08/post-8.html
710名無し野電車区:2013/09/23(月) 20:15:08.05 ID:IXT7QfKf0
>>695 >静鉄がLRTに消極的だということなら
もしも市がLRTをやるなら既存の路線にLRTの乗入れはなかったとしても、
LRTの運営会社とかは三セクだろから、大株主になって事業協力はしそう。
鉄道バスとLRTでのドイツの運賃連合的な組織もやらないとだと思うし。
市の担当局の職員が「地元経済界は後ろ向き」って話だが。
参照下記 21:08秒
http://www.youtube.com/watch?v=PgJOb2kYHIg
711名無し歌人:2013/09/24(火) 10:19:47.43 ID:1Gh+hSdZ0
>>708

私がボケてるのに気がつかないのか?

もちろん認知的な意味で
712名無し野電車区:2013/09/24(火) 18:32:03.84 ID:RagoKfJF0
コテハン使うと騙りが出てくるのかな
713名無し歌人:2013/09/24(火) 20:30:52.91 ID:1Gh+hSdZ0
だから 認知入ってボケてたって言ってるじゃないか
714名無し野電車区:2013/09/24(火) 20:57:54.42 ID:+eu/OhJr0
卑下するくらいでしたら、コテハン使うのお止めになってみてはいかがですか
715名無し野電車区:2013/09/24(火) 21:29:59.07 ID:DPmiTw5p0
全然関係ないことを急に思い出したが、日立電鉄で廃車になったあと、
茨城県内で倉庫になったクモハ109、110、351、352は解体されてしまったのだろうか。
長沼でどれかの車番の標本みたいのを見た気がするので気になっている。
どなたか存じないですか。
716名無し野電車区:2013/09/25(水) 07:50:37.95 ID:zQ2hMN3v0
>>714

コテハンって何ですか?
717名無し野電車区:2013/09/25(水) 11:27:26.66 ID:/V6f1z+90
固定ハンドルネーム
718名無し野電車区:2013/09/25(水) 16:19:12.49 ID:OrOVo34N0
コテンパンのことじゃないのかね
719名無し歌人:2013/09/25(水) 16:25:46.96 ID:zQ2hMN3v0
     鉄道唱歌 静岡鉄道
1 ここは清水の駅前で 静岡鉄道乗り換える 緩行線とは言うけれど 銀色車体が誇らしげ
2 乗り込んでみたらいい加速 まるこの家の入江岡 ここから静岡向かうのも 小学生には大旅行
3 車内はロングシートだけ 隣の電車と一緒だぜ 思う間もなく次の駅 停まる前にドア開ける
4 狐ヶ崎に在りし日の 遊園地の思い出は 商業施設に呑み込まれ ちびまるこちゃんの世界逝く
5 踏み切りののなかの御門台 電車に乗るときお早めに 過ぎて向かうは草薙の ヤマトタケルのゆかりの地
6 美術の館は坂の上 歩けばかなり汗かくぞ 絵画見るよりこの丘で 見える富士山いい眺め
7 沢村投げし野球場 今は流行りも変わり行く サッカー場ではエスパルス こっちのほうが人気だぜ
8 長沼駅の守り神 ガンダム立つよ勇ましく 射出成型日本一 子供の夢を育みぬ
9 駿府公園向かいたる 小駅が続く街の中 清水出てから20分 意外と速いこの電車
10 木の温もりを伝えしの 暮らしを彩るインテリア 安倍川恵みを世に出だす 家具の匠の息吹かな
11 世界中から集まりし 大道芸のすばらしさ 懐深き駿府の地 家康公もご満悦
12 短い線路もなんのその 見所多いぞこの旅路 静岡駅へ向かいたる 地下道歩くよ名残惜し
13 かつてはガスが漏れ出して 爆発したよこの場所は 破壊されたる街並みの 記憶は未だ生々し

皆さんで唄いましょう♪
720名無し野電車区:2013/09/25(水) 20:21:27.50 ID:T4qULimu0
ここの所連日教習列車運行してるのは秋にダイ改する前兆なのかな?
前回そうだったよね。ダイヤいじるのかな?
721名無し野電車区:2013/09/25(水) 21:58:55.86 ID:NWNcETLjO
>>720
土曜・休日の日中とかいじるのかな?
722名無し野電車区:2013/09/26(木) 02:32:34.68 ID:+/K2ZvvC0
静鉄電車には Mädchen の運転士はいないの ?
723名無し野電車区:2013/09/26(木) 08:16:59.06 ID:w/6ZH88DO
>>721
セノバ&マークイズを当て込んだ区間急行とか。
724名無し野電車区:2013/09/26(木) 10:06:24.71 ID:KAYNuwKtI
725名無し野電車区:2013/09/26(木) 13:07:12.12 ID:DEye58Y+0
>>720
マジレスだが、教習は一年前もやってただろ
新人の育成だと思うがね
726名無し野電車区:2013/09/27(金) 10:45:19.12 ID:xMcnJSfN0
今日は教習とは別に試運転があるようです。検査明けの車両があるのかな?

本日は午前中3往復教習列車、午後に2往復試運転列車が運転されます。
この電車には御乗車できませんので次の電車を御利用下さい。
727名無し野電車区:2013/09/27(金) 11:47:55.58 ID:YsFOdRec0
>>726
せっかく走らせるんならケチなこと言わねえで乗せてくりょうやぁ
728名無し野電車区:2013/09/27(金) 12:11:57.94 ID:MJ8eEXPkO
300系は静態保存なし?
729名無し野電車区:2013/09/27(金) 13:08:18.29 ID:StCS7BE8i
>>726
正午過ぎに新静岡で見掛けたが、1011Fだった。
730名無し野電車区:2013/09/27(金) 13:33:10.54 ID:xMcnJSfN0
元静鉄クモハ352は
朽ち果てた姿が本の表紙にも使われている
http://mediafactory.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=9784840126540
731名無し野電車区:2013/09/28(土) 15:00:34.40 ID:UZrdc3E90
732名無し野電車区:2013/09/29(日) 13:32:53.72 ID:DT6C236R0
>>730
この写真は見たことあるね。いつ撮られたのかな。

>>728
全車福井鉄道で活躍したあと廃車解体。保存はないはず。
廃車前に静鉄乗務員のOB達が惜別乗車会をやっていた。
733名無し野電車区:2013/09/30(月) 22:29:53.36 ID:cbzf24FQ0
福井ではなく日立の廃車体なんだね
ttp://www.hetima.net/blog/archives/6046
734名無し野電車区:2013/10/01(火) 07:33:32.16 ID:7j+EcAi/0
静鉄電車 ホームページをリニューアルしました
http://train.shizutetsu.co.jp/index.html
735名無し野電車区:2013/10/01(火) 16:48:41.34 ID:5MxLBm1aO
14日に長沼でリバイバルトレイン撮影会だってお
736名無し野電車区:2013/10/01(火) 17:09:09.94 ID:5MxLBm1aO
1007に300形の帯を巻くらしいお
737名無し野電車区:2013/10/01(火) 19:43:55.19 ID:7j+EcAi/0
青帯は1011がやってるから、
その前のピンクとクリームの塗り分けをラッピングで再現してほしかったなぁ
738名無し野電車区:2013/10/02(水) 19:35:32.00 ID:QHTTjOkv0
>>737
御意
739名無し野電車区:2013/10/04(金) 03:46:29.33 ID:ikDYBgvK0
ピンクの電車の方がなつかしい。
740名無し野電車区:2013/10/04(金) 21:18:11.20 ID:Kq0YqmI20
ステンレス車両が静鉄に導入されたのが自分が小学生の頃
以前の車両の記憶がだんだんぼやけてゆく
741名無し野電車区:2013/10/05(土) 06:48:58.24 ID:oJLtPnWz0
ピンクの前は青とクリームだったような・・・・
742名無し野電車区:2013/10/06(日) 08:45:56.21 ID:jb54CYpw0
フロントの窓が3枚のヤツと鼻先がちょっととんがってて2枚のヤツがあったような
743名無し野電車区:2013/10/06(日) 10:39:31.89 ID:0F3o8Zkm0
744名無し野電車区:2013/10/06(日) 16:35:54.37 ID:cHoff5gR0
>>743
乙!多謝!
745名無し野電車区:2013/10/06(日) 16:55:18.24 ID:R9NH+VnZ0
藤枝の郷土博物館でやっている駿遠線の企画は、来週までですので
お暇なら行ってやってください。
746名無し野電車区:2013/10/07(月) 22:14:45.51 ID:3XuP0VYK0
静鉄はワンマン放送がやかましい
少しは黙ってて欲しい
747名無し歌人:2013/10/07(月) 22:26:19.13 ID:tpP+eBFq0
長い間 東海道線静岡口スレッドが複数存在し 皆さんに避難生活を
させてしまったことを 深くお詫び申し上げます
この度 運営側の良識ある判断により 後発の嫌がらせスレッドが停止いたしました

根性の曲がった排他的な(自称)静岡地元民から 誰もが安心して書き込める真っ当な静岡口
スレッドを取り戻した 完全勝利の瞬間であります
今後とも 誰からも愛されるスレッドを 共につくりあげていけたら幸いです
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1379304019/l50
748名無し野電車区:2013/10/08(火) 02:55:24.13 ID:3MAOElBa0
昔は一部の駅で集札中にはホームに標識が出ていたなあ
749名無し野電車区:2013/10/08(火) 06:09:19.38 ID:xm/m6ku70
>>746
案内放送を中止するんだったら、各駅で列車到着のたびにホームでの駅名の放送を頼む。
750名無し野電車区:2013/10/08(火) 12:30:42.60 ID:JO5H0vgGO
>>746
特に柚木は詰めすぎだろw
751名無し野電車区:2013/10/08(火) 20:09:41.23 ID:Gr9SmIsr0
最近ミュージックホーンの音量が上がった気が・・・ 気のせいかな。
警笛の「ペぇ」っていうのがカッコ悪いw まあ和むけど
電笛に改造して「ぷぁ〜ん」と高らかに鳴らしてほしいな。 倒壊に向けてw
752名無し野電車区:2013/10/09(水) 05:08:29.79 ID:c4PdKtfY0
おい 静岡口スレを建てた奴のコテハン見てみろよ
おもしれーことになってるぞ
このスレも900超えたら気をつけたほうがいいぜ
753名無し野電車区:2013/10/10(木) 00:43:14.16 ID:+x7JxGiR0
1 浜松向かう赤電車 遠鉄浜松町中の 駅から左に曲がり行く 目的地前でおあずけか
2 信号所では待ち合わせ 横に進むもままならぬ 名残惜しむか赤電車 そろそろ解放してほしい
3 馬込の川に突き当たり 樹の香漂うただなかで 進行方向変わるゆえ ここもすぐには発車せず
4 駅へと向かうよ今度こそ 古びたビルの一階へ 滑りこむのはいいけれど 目の前道路がまたうざい
5 歩いて5分のこの距離を 電車で7分何したい そこから乗り換えまた5分 もういいかげんにしてほしい
6 駅前ごちゃごちゃ整地して 浜松駅も建て直し 錆行く浜松見る歴史 空き地と廃墟の増えるのを
7 赤電線路も引き直し まっすぐ通すよ川の上 高架にしたのはいいけれど 今度は右に逸れてゆく
8 浜松誇る鍛治町の おおきなデパート並立す そちらに曲げたはいいけれど デパートどっちも潰れてる
9 ガス爆発で吹き飛んだ 廃墟の広がる駅過ぎて 次に停まるもこの眺め 開いた口がふさがらぬ
10 アクトを建てて客呼ぶと 勇んでほじくる基礎工事 お呼びでないのに出てくるよ 艦砲射撃の不発弾
11 音楽の街にふさわしく パイプオルガン据え付けて まだ一回も弾かぬのに スプリンクラーで水浸し
12 新浜松の2番線 ニートの電車が停まってる ここでも設備の無駄遣い もはや誰も気に留めず
13 年に一度の楽しみは 駅前サンバカーニバル 裸の女が尻振るを 一日眺める目の保養 

遠州馬込駅の情景を歌ってるのが歳が知れますね
754名無し歌人:2013/10/10(木) 10:13:49.76 ID:NUMnBifm0
勝手に私の宣伝をしてくれる奇特な方が居るもんだな
755名無し野電車区:2013/10/11(金) 06:00:02.84 ID:kXHLyWsP0
>>747
小学生が精いっぱい背伸びして書いた作文みたいだな。
756名無し歌人:2013/10/11(金) 07:18:54.13 ID:j6ldmapg0
>>755
私もそう思う
757名無し野電車区:2013/10/13(日) 06:21:38.63 ID:P8jhKrNR0
JR静岡駅〜新静岡駅って結構栄えてたのね
松坂屋、丸井、伊勢丹、PARCO、109があったりごちゃっとした街並みとか
渋谷とは言わないけど町田っぽい感じで楽しかったわ
758名無し野電車区:2013/10/13(日) 07:53:00.73 ID:9vCOrTgL0
1007のリバイバルトレインって14日以降本線走行するの?
759名無し野電車区:2013/10/13(日) 08:15:08.46 ID:eWLTwy4H0
>>757
伊勢丹は新静岡駅附近ではなく、もともとの繁華街の中心である札之辻。
760名無し野電車区:2013/10/13(日) 09:56:37.08 ID:xogAucpy0
同じ事ばかり書いてまわる説教くさいおじさん
761名無し野電車区:2013/10/13(日) 10:59:36.12 ID:eWLTwy4H0
>>760
伊勢丹は新静岡駅附近ではなく、もともとの繁華街の中心である札之辻
762名無し野電車区:2013/10/13(日) 23:37:31.63 ID:r9eZS6uGO
長沼で1007見てきました。帯の高さはヘッドライトと同じ。三番線に1011停まってたので比べてみたけど、紺色のラインが雰囲気出てました。
763名無し野電車区:2013/10/15(火) 08:37:41.10 ID:WwfOlP2F0
静鉄電車、昔のピンク色に戻してもらいたい。
764名無し野電車区:2013/10/15(火) 09:17:50.20 ID:GIInjej50
時代々々の色を1編成ずつ再現したりしてな
765名無し野電車区:2013/10/15(火) 20:53:02.07 ID:6Qg36tPiO
>751
これ以上ペダル付けらんないわwww

MHと電気笛の共用が問題なら、阪急阪神HDで使ってる12Vユーロ系を手押しボタンかな。
DQN八幡をもう1基積むわけにはいくまいw
*八幡電産のサイトには一時期「弊社の製品から奏でられるMH類の権利は全て弊社にあります。録音→無許可公開禁止です」などとほざきかましてた、ちょっとアレな会社。今は取り下げたみたいだけど。

あの「にょ〜」ってしょんない警笛は、あれはアレでいいんだけど。
766名無し野電車区:2013/10/16(水) 07:01:03.28 ID:GUKSi6v/0
767名無し野電車区:2013/10/17(木) 21:13:12.39 ID:URdLrS+C0
静鉄もななつ星みたいなヤツ作ろうぜ
768名無し野電車区:2013/10/17(木) 21:25:24.19 ID:nl6pEv8T0
1007の急行見たいわー
769名無し野電車区:2013/10/18(金) 18:47:21.30 ID:Pj2zGHDV0
>>768
>見たいわ

お嬢さん、わたしも見たいわ。
770名無し野電車区:2013/10/18(金) 20:10:05.79 ID:qbLVlRQc0
>>768
四角い急行札を前面の中央に下げるのですね。
771名無し野電車区:2013/10/19(土) 06:17:08.29 ID:SHxt7Iyz0
>>768
静岡にも鉄子さんがいるんですね。
772名無し野電車区:2013/10/19(土) 19:09:22.83 ID:mdbFyezK0
>>771
ネカマ
773名無し野電車区:2013/10/20(日) 18:35:00.53 ID:mPi8Qf290
バスや電車で
タバコ臭・オヤジ臭・香水臭プンプンさせてる奴が隣に座ったりすると地獄だよな
病気にかかっていそうな咳き込んでる怪しい奴とかも

そんなことを一気に解決してくれるのが
オゾンエアクリア eZ-100
http://www.ihi-shibaura.com/ozone/product/ez-100.html

人がいるとき 人がいないとき
2モード切換の最適運転で空気をクリーンにします。

しかも
ノロウイルスや新型インフルエンザ
MRSA、HIV、大腸菌、表皮ブドウ球菌、
セラチオ菌、レジオネラ菌などを除菌できて
感染症の対策にもなる。
774名無し野電車区:2013/10/22(火) 05:42:42.19 ID:vxBwfgNp0
鉄道ジャーナル12月号に駿遠線の記事が掲載されている。
775名無し野電車区:2013/10/22(火) 10:30:22.68 ID:ryvdw5sM0
今日も教習車が3往復走るって出てるけど
いつもよりやけに教習期間が長い気がする
776名無し野電車区:2013/10/22(火) 15:57:54.67 ID:oKKDWQOz0
教習車どころか実際の営業運転でも見習い運転士に運転させてる時があるね。
もちろん付き添いは居るけど、見習いを理由に4分遅れとか勘弁願いたい。
分かってれば一本早い電車にするけど、どれが見習いか分からないからな〜。
777名無し野電車区:2013/10/22(火) 19:06:59.00 ID:Qdc0/HMV0
ホムペに三本走るって書いてあって沢山走るウチの三本だから関係ないわって思って
駅にいったらそれが来た時の 世の中がよってたかって俺に嫌がらせしてる感は半端ない
778名無し野電車区:2013/10/22(火) 19:42:37.51 ID:zpl1qJ6C0
1007号車、あのまんま営業運転入ってんだな。今日初めて見たよ。
側面しか見てないんだが、なかなかかっこよかった。ドアにまでラインが入っている
のは普段JR東海になれた人間にはすごい新鮮だった。
779名無し野電車区:2013/10/29(火) 11:32:07.34 ID:BkFHDbKQ0
静鉄、50年間無事故達成 優良事業者表彰、26回連続受賞
http://www.at-s.com/news/detail/828834193.html
 同社は、1962年10月の駿遠線片浜駅構内の列車衝突事故以来、
「責任事故」と呼ばれる自社に過失がある事故を起こしていない。現在、
静岡市内を運行する静岡清水線では戦後、責任事故はゼロという。
国土交通省によると、半世紀にわたる無事故達成は、中部運輸局管内
5県の私鉄では初で、全国的にも珍しい。
780名無し野電車区:2013/10/29(火) 14:11:02.29 ID:m/om2CO2P
>>779
> 「責任事故」と呼ばれる自社に過失がある事故を起こしていない。
>>448のおかげで訂正が入っている
781名無し野電車区:2013/10/30(水) 10:08:03.40 ID:lLJTnknc0
ゆる鉄のあのふくよかな写真家の大鐵の写真展やってるみたいだな
静鉄も撮ってくれないかなぁ
782名無し野電車区:2013/11/04(月) 08:10:25.20 ID:z4Z7q6mhO
静鉄だけじゃなく天浜遠鉄岳南駿豆モナ
783名無し野電車区:2013/11/07(木) 12:03:53.28 ID:dV9nv+ZV0
岳鉄スレ落ちた?
784名無し野電車区:2013/11/07(木) 15:30:28.06 ID:JcD2qHgu0
岳南電車がこの先存続し続けるには
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1362820582/
■岳南鉄道を模型で楽しむスレ■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1243629864/
785名無し野電車区:2013/11/08(金) 17:48:56.25 ID:sDdG6ExiO
自殺防止キャンペーン編成がグモったら末代まで笑い種だよな。
786名無し野電車区:2013/11/08(金) 21:21:00.64 ID:EYCX8R650
>>783
流れ的にここでおk。デキも落ちそうだな。

何かビッグコミックに静鉄が取り上げられてる。鉄ヲタ議員が主人公の漫画。
電車の中でチラ見しただけで内容はよくわかんね
787名無し野電車区:2013/11/09(土) 20:03:03.00 ID:fyt1qLNE0
主人公が静岡選挙区に鞍替えするみたいだから今回は静鉄と遠鉄だったけどそのうち岳南や大鐵とか出てくるかもね
漫画によると静鉄と遠鉄は優良私鉄だそうだ
788名無し野電車区:2013/11/09(土) 23:41:21.34 ID:XL/BCLgv0
静岡といえばモナ男
汽車がある大井川はともかく岳南はどうかな?一般にウケる要素が全くナイ
789名無し野電車区:2013/11/16(土) 08:57:34.36 ID:zWBAug7P0
ジャストラインまた事故ったんか?
790名無し野電車区:2013/11/16(土) 10:57:14.39 ID:pxY99xiQ0
いたち
791名無し野電車区:2013/11/24(日) 17:50:31.30 ID:irUimYSA0
大鐵脱線か
そういや静鉄って脱線あまり聞かないな
792名無し野電車区:2013/11/25(月) 21:18:04.66 ID:6qvvFf4p0
教習列車運転期間長杉じゃないか???
今日も運転したらしいな
ただの通常の養成のためのものじゃないな
このあと何かいじるな
793名無し野電車区:2013/11/26(火) 10:06:55.73 ID:SlJ8Z1gsi
テスト
794名無し野電車区:2013/11/26(火) 10:16:34.93 ID:SlJ8Z1gsi
どなたか教えて下さい。
youtubeで「駿遠線映像01」というタイトルの映像を見ていたら
2:22に「田圃の中に野賀がある」と字幕が出ました。
現在の様子を見ようと思い、野賀駅跡に出向きましたが
駅跡は映像と違い山沿いでした。
あの駅はどこなのでしょうか?
小高い場所から撮影してるので、この付近の駅だと思うのですが。
スレチでしたら、どこで聞けば良いですか?
795名無し野電車区:2013/11/27(水) 23:29:24.82 ID:DD12Bpnh0
おまえ等が長い長い言ってた教習がやっと終わったみたいだな。
夕方に乗ったら徐行看板無くなってたぞ。
796名無し野電車区:2013/11/30(土) 21:01:02.59 ID:ao8ITZZs0
>>792>>795
いじるとしたら何処だろう?
俺は徐行の看板の位置までは知らないけど

急行運転の時もこんなに念入りに教習なんかしてたっけ?
797名無し野電車区:2013/12/01(日) 11:35:44.56 ID:U1HjD5+GI
>>796
いや、別にそういう教習じゃなかったと思うぞ
現に、教習車乗ってた人が指導さんと共に営業車乗ってるのさっき見かけたし、ただの養成じゃね?

そういや、急行の時はびっくりするくらい短かったなww
798名無し野電車区:2013/12/05(木) 22:57:14.49 ID:aQFSr/VX0
昔のように終日急行運転すればいいのに
799名無し野電車区:2013/12/06(金) 23:04:25.47 ID:SiLUGr1LI
パーラーラー パーラーラー パーラー

歌詞は何?
800ウソ800:2013/12/08(日) 00:41:39.51 ID:ohum617i0
お茶がうまいぞ〜
801名無し野電車区:2013/12/10(火) 17:36:51.57 ID:3zYjux6L0
キャッツ電車もそろそろ見納め?
802名無し野電車区:2013/12/13(金) 02:14:38.15 ID:dsyQeBZp0
>>801
もう走っていませんが?
803名無し野電車区:2013/12/14(土) 13:57:47.83 ID:M8cz3Ocs0
1000系鉄コレ分散クーラー来た!
804名無し野電車区:2013/12/16(月) 16:46:07.77 ID:sn2lXXiX0
1007の前面に変なヘッドマークがついた・・・
805名無し野電車区:2013/12/16(月) 22:03:27.36 ID:M6SFgCW50
どんな?
806名無し野電車区:2013/12/16(月) 23:56:03.77 ID:xIHATdrqO
年末年始のダイヤはどうなるの?
807名無し野電車区:2013/12/19(木) 00:48:18.63 ID:SuBEkImW0
100系や350系が走っていた時代に戻りたい
808名無し野電車区:2013/12/19(木) 12:10:15.93 ID:mLS8Lxc40
>>803

むかしTMSにHOで自作した人の記事が載っていたな
809名無し野電車区:2013/12/20(金) 10:53:25.88 ID:1OOY4ZdD0
年末年始は静鉄電車でGO!冬休みワンデーパス発売!
  発売期間 2013年12月21日(土)〜2014年1月5日(日)
  発売価格 大人 450円・中高生 350円・小学生 200円
http://train.shizutetsu.co.jp/2013.12.19-%E5%B9%B4%E6%9C%AB%E5%B9%B4%E5%A7%8B%E3%81%AF%E9%9D%99%E9%89%84%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E3%81%A7go!-%E5%86%AC%E4%BC%91%E3%81%BF%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%91%E3%82%B9%E7%99%BA%E5%A3%B2%EF%BC%81.html
810名無し野電車区:2013/12/24(火) 00:10:36.33 ID:70Sx1E8A0
>>806
12/30〜1/3 土休日ダイヤ
1/3(金)の新静岡24:00発は通常通り運行
811名無し野電車区:2013/12/24(火) 18:41:37.43 ID:AA47c7En0
812名無し野電車区:2013/12/31(火) 21:59:29.39 ID:WrcXC5om0
hoshu
813名無し野電車区:2014/01/03(金) 23:15:31.11 ID:bIz2VzX/0
・・・
814名無し野電車区:2014/01/04(土) 14:44:49.49 ID:59pWYpVh0
>>803

分散クーラーになるだけでカラーリングは前のものと同じの車番違いになる?

ラッピングは発表時にアナウンスされていないのでありえないか?
815名無し野電車区:2014/01/04(土) 22:00:26.81 ID:4zRgfOlp0
江ノ電でさえリニュしてるのに静鉄って・・・

車売りが本業だから鉄道はどうでもいい金かけなくてもいいってか

LRT反対しているのも車売りに影響したらどうするんだってか
816名無し野電車区:2014/01/05(日) 01:47:14.70 ID:np5tIq830
LRT計画が曖昧な状態になってるから
作るかつからないかどっちかに決めないと新型車を入れられない。
と思っていたが、静鉄は反対していたんだっけ?
817名無し野電車区:2014/01/05(日) 23:18:06.13 ID:+vg+RSb40
現状より輸送力が落ちるものを入れられては反対するのも無理も無かろう

>>815
あれは都心に近いから寧ろ経営は他の地方私鉄よりずっといい方だろう
818名無し野電車区:2014/01/06(月) 05:27:15.84 ID:EXgKSJm50
確かに輸送力の減少の危惧を訴えてたね。
ただ市の担当課の妄想定してる車両は、福井鉄道F1000形だから
それならほぼ変わらんと思ったのだが
819名無し野電車区:2014/01/06(月) 07:11:17.17 ID:XV/Dp10U0
定員半分くらいになるけど
820名無し野電車区:2014/01/06(月) 11:46:16.95 ID:JX8OWzIn0
素直に市の意向にしたがった方が、あとあとの市からの助成(バスを含む)などで
有利だと思うのだが・・・・
821名無し野電車区:2014/01/06(月) 15:20:49.34 ID:RZ3vtoC00
市の意向といっても市長や議会が変われば反古にされるからな
鉄道に限らず自治体の意向が変わって梯子を外される例は沢山ある

東急新7000のような車両を1編成でも入れればイメージリーダーになりそう
822名無し野電車区:2014/01/06(月) 16:13:34.80 ID:fIcDwJl+0
職員が扇動してね?
823名無し野電車区:2014/01/06(月) 21:00:39.38 ID:J97fhoXI0
>>819
そんなに乗っとらんからなあ。
824名無し野電車区:2014/01/06(月) 21:10:43.52 ID:RZ3vtoC00
>>823
そんなに乗ってないといってもねぇ、全員着席が立ち客でぎゅうぎゅうになったら乗客からすれば不評
定員が減る分本数を増やしても既に無人駅にワンマン運転。無人運転でもしない限り人件費も増

特認取って江ノ電みたいに今の鉄道線車両で新静岡から路面走行させて数駅延伸させればOKじゃね?
路上の駅は途中の既存の小駅のように狭いホームと小さい駅舎に自動改札でいいだろw
別に低床の路面電車車両にこだわる必要もなかろうw
825名無し野電車区:2014/01/06(月) 21:51:12.98 ID:EhiEIzko0
静鉄の持ち出しで低床化させるのがゴールでしょ
脅してでも強行すると思うよ
826名無し野電車区:2014/01/06(月) 21:53:22.54 ID:0JETvwPe0
通勤で池上線乗ってる元住人としては新7000はカッコイイ
静鉄に導入したら茨城県常陸太田市とか目じゃないw
827名無し野電車区:2014/01/07(火) 12:37:51.48 ID:uhwlc7D6O
静鉄は鉄道法、江ノ電は軌道法と規則が違うはず。江ノ電は路面電車扱い。静鉄は普通鉄道。
現実的に考えてLRTは税金の無駄遣いだし、静鉄はやる気がない。
旧静岡市の計画区間は道路の幅を考えると渋滞を助長させるだけ。
新清水駅〜さつき通り〜エスパルスドリームプラザの区間しか採算面や用地を考えたらここだけでしょ。
828名無し野電車区:2014/01/07(火) 18:39:22.96 ID:iJ24hVFr0
その清水ルートのみが赤字ルートと予測されてる訳だが
829名無し野電車区:2014/01/07(火) 21:01:26.94 ID:uHKWxLUe0
>>827
江ノ電は軌道法じゃないぞ。
名鉄の以前の犬山橋みたいな経過措置じゃないか?
830名無し歌人:2014/01/07(火) 23:51:21.19 ID:oEm9FS6b0
>>825
シブ銀は金を貸さないでしょ
831名無し野電車区:2014/01/08(水) 21:28:05.17 ID:jgziyrcy0
>>824
静鉄に終日無人駅あったっけ?

>>827
江ノ電のあの区間は踏切扱いだよ
832名無し野電車区:2014/01/09(木) 06:42:25.08 ID:r5u59o1D0
>>827
渋滞の心配無用
LRTができれば中心市街地は一般車の乗り入れを大幅に制限するから
833名無し野電車区:2014/01/09(木) 15:35:35.15 ID:JYAxrO7tO
>>831
入江岡は?
834名無し野電車区:2014/01/09(木) 22:08:23.64 ID:cd442ngY0
>>831
踏切扱いとか、嘘書くな!
835名無し歌人:2014/01/10(金) 00:03:49.98 ID:eN9Tt6x+0
本当のところはどうなんだろ?
836名無し野電車区:2014/01/10(金) 12:52:49.99 ID:J6KopAojO
早く浜松に進出して遠鉄を降伏させろよ、おう早くしろよ
837名無し野電車区:2014/01/10(金) 15:42:37.31 ID:eWPEvKnt0
新清水駅そばに名鉄パーキングができてるよ
838名無し野電車区:2014/01/13(月) 17:07:51.26 ID:b9KpYv/K0
>>837
名鉄本体とは違うだろうから、別にどうってことないのでは?
名鉄観光サービスなど昔から静岡にあるし・・・
839名無し野電車区:2014/01/13(月) 18:10:44.41 ID:jexJgwxI0
名鉄運輸も昔からあるし。こちらは東京にも事業所があるし。
浜松なんて名鉄ホテルもあるじゃん。
車両に関しては本家で8500系が今もバリバリ現役のうちは静鉄1000形
の置き換えなんて考えられないだろうね。
840名無し野電車区:2014/01/13(月) 19:19:46.72 ID:nsrJ7S1kO
ムショ帰りご苦労様。
静岡の名鉄観光はエージェント営業から撤退、修学旅行などの団体扱いなどしかしていない。
浜松の名鉄ホテルは経営権譲渡。

静鉄が気を揉んでいるのは、600Vという貧相な架線電圧のままズルズルと今日まで来ちまったこと。
841名無し野電車区:2014/01/13(月) 22:08:49.13 ID:Yev37UI70
市がLRT()とか妄言を抜かすせいで投資を無駄にされるリスクがあった以上仕方ないだろ
842名無し野電車区:2014/01/13(月) 23:57:28.47 ID:WfQBW1x00
未だに600Vに意味不明な言いがかりをつけてる輩がいるのか
843名無し野電車区:2014/01/14(火) 13:07:50.87 ID:BFipyg6zO
以下、>>1000系を何とかするために>>842が自腹で様々な工面をすることを見守るスレになりました。
844名無し野電車区:2014/01/14(火) 17:42:12.03 ID:Xm2YuWH+O
ぶっちゃけ電圧が違うと何が違うの?
車両が違うとか大手の中古が貰いづらいとか以外で
845名無し野電車区:2014/01/14(火) 18:41:24.21 ID:DUbY5+jO0
>>844
電圧降下し難くなる
下手したら変電所一つ減らせるんじゃない?

それはそうと、入江岡付近で400V前半まで電圧が下がるのはどうにかならないのかねぇ
846名無し野電車区:2014/01/14(火) 21:33:11.96 ID:AYC1StnO0
3つある変電所のうち、柚木変電所は2011年に更新済み
今年度は「上原変電所の設備更新計画の作成に着手
いたしました」とあるから、電圧降下も多少改善されるのでは
847名無し野電車区:2014/01/14(火) 22:25:20.74 ID:uPJhah1Q0
>>844
もしかして馬鹿?
本当に馬鹿なの?
・・・・びっくりです

まじで?まじで言ってんの?

ただの馬鹿なの?
・・・・そうなんです

馬鹿なんです
848名無し野電車区:2014/01/15(水) 07:54:32.54 ID:HJxHCDXW0
説明できないなら無理にレスしなくてもいいよ
849名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:58:49.27 ID:HBJMWVjM0
>>844
電圧が高いと負荷が同じワット数だと電流が少なくなる
電流小だと電線細くできるとか
強電屋じゃないから、600Vと1.5kVでどれだけ差が出るかまでは知らんが
850名無し野電車区:2014/01/17(金) 02:03:27.41 ID:ryo3/ACq0
今時600Vで高架区間もなしで、恥ずかしい(^v^)
851名無し野電車区:2014/01/17(金) 10:55:57.12 ID:nbhr5cBt0
>>850
県から無理やり補助金搾取して単線のオサルの電車を高架にした方が恥ずかしいだろ。
852名無し野電車区:2014/01/17(金) 11:01:28.12 ID:pKgxTtqd0
搾取というより詐取だよね
853名無し野電車区:2014/01/17(金) 12:35:32.30 ID:sHYCzlJpO
始発駅が謎な設計の単線電車に乗降するがために、
かなりの高低差がある階段などの昇降を
交通弱者に強いる鉄道のほうがよほど恥ずかしいです。
854名無し野電車区:2014/01/17(金) 13:50:29.75 ID:ryo3/ACq0
>>853
もしかして馬鹿?
本当に馬鹿なの?
・・・・びっくりです

まじで?まじで言ってんの?

ただの馬鹿なの?
・・・・そうなんです

馬鹿なんです
855名無し野電車区:2014/01/17(金) 14:08:15.95 ID:QP2HF81hO
静鉄って1500Vだと思ってたわ。
856名無し野電車区:2014/01/17(金) 14:46:28.09 ID:TVf+7I41O
857名無し野電車区:2014/01/17(金) 16:30:47.80 ID:ryo3/ACq0
>>856
もしかして馬鹿?
本当に馬鹿なの?
・・・・びっくりです

まじで?まじで言ってんの?

ただの馬鹿なの?
・・・・そうなんです

馬鹿なんです
858名無し野電車区:2014/01/17(金) 16:39:35.62 ID:TVf+7I41O
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
さて、どのスレに報告しましょうか?
いや、報告スレを立てましょうか?
859名無し野電車区:2014/01/18(土) 15:40:40.69 ID:KJvr3RVZ0
消費税改定に伴う運賃値上げ、5キロ以上を10円引き上げということだが、
むしろ5キロ未満を引き上げて5キロ以上は据え置いた方がJR運賃との差が
縮まってよかったのに・・・・
860名無し野電車区:2014/01/22(水) 08:35:55.20 ID:b6/QZrLR0
120円、130円区間は据え置きか?
861名無し野電車区:2014/01/24(金) 17:37:23.31 ID:ELin/EvO0
朝のしずてつタクシー車番205
老人を今朝乗せてたけど、割り込みはするし、信号無視、乗ってる老人二人が揺れてたし、本当に最低!おまけにぶつかりそうになり、逃げた!
862名無し野電車区:2014/01/24(金) 18:26:01.90 ID:zBTdK5U30
ここに書いても意味なくない?
863名無し野電車区:2014/01/24(金) 20:30:11.78 ID:KELAwz94O
Kuzutetsu Dustline
864名無し野電車区:2014/01/26(日) 19:36:55.69 ID:DTpa4+0L0
鉄ピク3月号のワンマン運転特集に、静鉄のことがちょこちょこ取り上げられてる。
865名無し野電車区:2014/01/28(火) 19:17:28.83 ID:G8w6zPsD0
866名無し野電車区:2014/01/28(火) 22:13:26.16 ID:Nii0EmZW0
>>864
ワンマン化は割と早い方だったもんね
867名無し野電車区:2014/01/30(木) 01:06:28.64 ID:iRQxmcCBO
>>865
記念パサールカードに代わって切手で攻めてきたか…

800円分を2000円とはなかなか強気な価格設定だな
868名無し野電車区:2014/02/02(日) 18:23:34.92 ID:ScWifDfK0
>>866
それどころか複線鉄道では日本初だったと思ったが>ワンマン化
869名無し野電車区:2014/02/04(火) 13:37:09.39 ID:OVmghgJAO
最近「電車が きます」の接近表示が近隣踏切と連動しなくなった気が…。

踏切より速くなった点で。
870名無し野電車区:2014/02/09(日) 18:45:01.93 ID:nGbWM8lD0
1000系のペダルって左から
減光 空笛 電笛 でいいの?
871名無し野電車区:2014/02/13(木) 21:02:14.53 ID:HWyOE+sl0
クラッチ、ブレーキ、アクセル・・・
872名無し野電車区:2014/02/14(金) 15:09:56.04 ID:xhKzBHF90
バレンタインに教習列車またキターーー
873名無し野電車区:2014/02/14(金) 15:12:51.73 ID:CblWD6ow0
そーいえば教習列車って静鉄くらいだよね
このローカル感がまたなんとも
874名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:01:54.72 ID:Zlt3uMLM0
京阪に教習車っていう運行板?無かったかな、むかし。
あと軌道にも。広電で見たが熊本市電ではまだあるかな…
875名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:05:14.29 ID:blXIfXxO0
28日までチャージ祭り開催決定www

これだったらPiTaPaと2階建てで独自システム(LuLuCa)やるより、manacaいれて
名鉄みたいなポイント制にしたほうがコスト等考えて、利用者もよかったのでは。
876名無し野電車区:2014/02/16(日) 10:29:35.11 ID:Qiqhf1P2O
近年稀にみる改悪祭りw

ジャストラインでチャージしよ。
877名無し野電車区:2014/02/16(日) 12:07:33.67 ID:iXN6qHP3O
>>876
チャージ箇所は関係無いのでは?

いずれにせよ今月中に上限チャージが得ですな。
ついでに複数枚w
878名無し野電車区:2014/02/16(日) 14:58:34.73 ID:rWjdKEJS0
大改悪じゃねーか!!!
明日ゴラァ電するわ、しかし静岡市民ってホントおとなしいな
焦点は昼間パサールなんだけど、ルルカプレミアム制廃止後ひっそりと廃止
するんだろうな やり方がきたねーわ
今のうちにチャージしたほうが絶対とくだわ
879名無し野電車区:2014/02/16(日) 15:09:24.17 ID:Qiqhf1P2O
>>877
些少だが子会社、ジャストラインのキャッシュフローになる。
880名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:40:31.46 ID:5/C8BZcZO
まあ静鉄で買い物しない人には改悪だろな
俺は静鉄で買い物をよくするから 100円で10Pはいいねと思ったね
普通は100円で1Pだから3月になってからチャージしようと思ったくらいだよ
881名無し野電車区:2014/02/16(日) 20:06:05.69 ID:Qiqhf1P2O
帰宅して、たまに乗るオカンに事実だけ伝えたら

「今までの割引レートがおかしかった」
「JRよりマシ」

参りました。その通り。
でもさ、500円単位のセコいポイントより単純明快かつ露骨なIC割引が欲しかった。
…消費税対策か何かでこれ以降、500円単位でチャージさせてくれるってコト?
882名無し野電車区:2014/02/16(日) 21:31:47.82 ID:iXN6qHP3O
>>881
今でも券売機では10円からチャージできるけどね

ルルカポイントとして加算されるって事はしずてつストアの5倍デーの有効活用ができそうではあるなw
883名無し野電車区:2014/02/16(日) 21:54:57.92 ID:gAkD0AfW0
1か月の利用金額が5000円の場合
電車は500+50=550ポイント
バスは500+350=850ポイント
という計算でいいのかな?
884名無し野電車区:2014/02/17(月) 02:33:34.57 ID:yo+8QysdO
>>883
バスは合ってる
電車は乗車回数によるポイントが付いて最大650Pになるらしい

チラシの裏より
885名無し野電車区:2014/02/17(月) 04:36:20.49 ID:Uj/QLY6p0
>>874
どっかの路面電車であったよ
拝啓!鉄道人で見た
886名無し野電車区:2014/02/17(月) 21:46:20.20 ID:S07GY5ySO
ルルカパサールの「おまけ」が廃止になると他の交通系カードと変わらなくなる。
オマケがあるからルルカにチャージしてたけど、これからはSuica一枚にまとめよう。
いよいよ、最後の牙城秋葉バスサービスの全日用のパサールカードだな。
秋葉バスの車内か袋井駅前の秋葉バスの案内所で買うしかないか。
887名無し野電車区:2014/02/17(月) 22:19:49.69 ID:YhUM4Aht0
280 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2014/02/17(月) 22:11:50.43 ID:72eS98zX
ICカードのルルカパサールのチャージの「おまけ」(例 \1000→\1100)が2月一杯で終了しポイント制になると、他の交通系カードと変わらなくなる。
おまけが付くのでルルカパサールとSuicaに分けてチャージしていたけど、これからはSuica一枚にまとめよう。
ルルカパサールでポイントがついて一定数ためて、新静岡セノバやしずてつストアーで使える買い物券に交換することもできるけど、しずてつストアーで買い物をしない人には関係ないことになる。
888名無し野電車区:2014/02/18(火) 06:26:13.08 ID:TNBpomKh0
ポイントギフト券は窓口やバス車内でカードにチャージすることができる。
(但し、バス車内では1,000円単位)
889名無し野電車区:2014/02/18(火) 16:02:40.90 ID:hVHKkANzO
>>888
青い券売機で直接ポイントチャージできるようにしてくれよ…
890名無し野電車区:2014/02/19(水) 14:20:32.32 ID:2K+x4eBLO
早々に、窓口担当者が客からポイント券と
一緒にもらうお小言に音を上げて
しぶしぶ青券売機対応開始に20ルルカポイント。

ついでに他ICカードへの現金チャージ開放もお願いしたいところ。
チャージプレミアはなくなるので、条件は横並びのはず。
一定期日自由に使える持ち金が得られるのは、静鉄にとっても損な話ではないはずなのだが…。
891名無し野電車区:2014/02/19(水) 20:07:35.93 ID:0fc2vWOv0
君たち2/28までアンケートやってるから
それに書きゃいいな
今日用紙もらって来た
892名無し野電車区:2014/02/19(水) 20:48:03.71 ID:/Rf1+p2y0
LuLuCa(PiTaPa)導入前にも新静岡センター時代にアンケートやったみたいだが・・・
アンケート自体には意味ないと思うけど・・・

まあ、アンケートに書くとなると、
○相互利用先のICカードも券売機等でチャージできるようにしてほしい
⇒静鉄の本心はLuLuCaへの囲い込みだからやらないか Orz

○ならばLuLuCaカードをSuicaエリア等で使えるようにしてほしい
⇒コスト的、技術的に無理って突っぱねるか Orz

○LuLuCa電子マネーをやってほしい

○LuLuCaポイントを他社のポイントに交換できるようにしてほしい

まあ、このくらいだが、可能性ありそうなのは下2つか。
893名無し野電車区:2014/02/19(水) 21:47:07.64 ID:ulDxgyr5O
乗車ポイントサービスが一ヶ月単位で集計ってのがクソだわ。
これまでの割増サービスほどの恩恵はなさそうだし、電車通勤は本気でJR利用を考えよう。
894名無し野電車区:2014/02/20(木) 06:18:13.31 ID:20XJ6nQh0
>クソだわ

あ譲さん、表現が汚いわね。
895名無し野電車区:2014/02/20(木) 19:05:45.93 ID:vWLOJ7mcO
○相互利用先のICカードも券売機等でチャージできるようにしてほしい
->渋っている理由をむしろ静鉄サイドから合理的かつ納得の行く理由を聞かせて欲しいくらい。つかPiTaPa陣営でも普通にやってる社局が多い。
例えば、LuLuCa持ちの横でPASMO持ちが「なんでチャージ額が違うんだよ」と揉めずに済む。プレミアをポイント化ならなおさら。

○ならばLuLuCaカードをSuicaエリア等で使えるようにしてほしい
->可否以前に暗号鍵が違いますがな。倒壊の自壊で全国共通とLuLuCaを2枚重ねしても、電源となる電波の取り合いをしない限り大丈夫なのはこのため(逆はダメ)。

○LuLuCa電子マネーをやってほしい->資金決済法に基づくカード裏面の記載がないので、半永久的に不可(PiTaPaもこの地雷を踏んだ)。たまには無印LuLuCaとパレッタも思い出してあげてください。

○LuLuCaポイントを他社のポイントに交換できるようにしてほしい=レート激マズでよろしければ、中の人とジェーシービーの気分次第。

もちろん公式見解ではないけど、PiTaPa申込み事務を含む金勘定やってる建物内での仕事かつ、束・塔武・難解の人とICカード談義をできるヲタから答えられるのは、これくらい。
896名無し野電車区:2014/02/20(木) 20:05:02.51 ID:THz9Cdtx0
静岡市 追分・大坪地区新駅設置 新駅設置は必要と認識 事業費は約5億1400万円を見込む
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140219100034.html
897名無し野電車区:2014/02/20(木) 20:29:54.49 ID:0vUBntJCO
PiTaPa導入の際に何故青い券売機をいじらなかったのか謎…
てっきりPiTaPa・ICOCAの受け入れするもんだとばかり思ったのに。
898名無し野電車区:2014/02/22(土) 14:09:26.06 ID:e+83ojtgO
9割方鼬だけぇが、ストア(セノバも?)でのポイント改悪祭りも来たじゃねぇか馬鹿野(下品略)

LuLuCa使い切ったら、本気でJP Bank PiTaPaに乗り換えるかな。静鉄PiTaPaも発行打ち切りらしいし。TOICAは持ちたくない。

静鉄が悪いんじゃなくて、スルKANの結束力の無さかなと感じてきた。
899名無し野電車区:2014/02/22(土) 15:01:16.78 ID:1U0Y0VV80
調べたところ、セノバ店(セノバ館内での取り扱い)のみ従来通りらしい
(あそこは生鮮三品も競合があったり、持ち帰り寿司が独自など)。

静鉄としては、競合店と商圏が被らず
儲けられるところからふんだくるのが手なのでしょ。
競合店ひしめく宮本町店ほかと較べると、
特に草薙店のお高く止まってる感はちょっと異常(スレチ

いずれにしても、紙の回数乗車券廃止の代替措置として特認を得たのが
パサールカードの原点じゃなかったっけ?もうちょっと考慮して欲しかった。
一度500円の紙ペラを出力せねばならないのは、どう見ても面倒。
900名無し野電車区:2014/02/22(土) 15:06:37.58 ID:JC8e32o9O
スルKANのしりとりフォトラリーとやらの入賞作品に入江岡(とNHK前)が入ってたのはワロタ

まあPiTaPaのパンフレットとスルKANカレンダーの取り扱いがあるから一応は加盟社らしい仕事はしてるわなw
901名無し野電車区:2014/02/22(土) 18:45:46.77 ID:fSo+55Og0
>>899
セノバ以外のしずてつストアではポイントがつかない??
902名無し野電車区:2014/02/22(土) 18:59:17.16 ID:PsSVNIWrO
>>901
200円で1ポイントに変更(3/1から)。その代わりポイント○倍デーとかの企画を増やすと言ってる。
903名無し野電車区:2014/02/23(日) 06:55:19.60 ID:joOi88dt0
>>902
デパートより渋いポイントだな
904名無し野電車区:2014/02/24(月) 03:00:47.03 ID:9n1UPO+r0
静鉄が気前のいいことをやるとは思えない
905名無し野電車区:2014/02/25(火) 18:51:20.75 ID:d+/BjNDLO
>>875
マナカは名古屋のカードだから絶対お断りだ。
東急や小田急や富士急と同じPASMOに加盟した方がまだ断然マシだったのに。
906名無し野電車区:2014/02/25(火) 19:37:50.43 ID:OWlVWY220
今からでもPASMOに変更してもらいたいね。
907名無し野電車区:2014/02/25(火) 21:18:05.92 ID:1OPYCUq00
↑アンケートに書けよ絶対に、みんなで出そうよ
908名無し野電車区:2014/02/26(水) 00:09:07.79 ID:VpTPCetvO
ルルカは新静岡セノバとしずてつストアーのポイントカードに戻して。
交通系はPiTaPaをだったいしてPASMOに変更すればよいのに。
システムの変更やら、ルルカパサールから静鉄発行のPASMOへの変更やら手間がかかるけど。
909名無し野電車区:2014/02/26(水) 12:53:24.74 ID:RGli8y+5O
ここまで関西アレルギーが酷いと思わなかったw

自改やバス車載器についての恩恵、それから費用対効果上、いまさらスルKANから脱退してPASMOに鞍替えは非現実かなぁ。
こういう組合みたいなのはシビアだから、反旗には高額な違約金、とかって契約になってるかもよ?

味噌臭いカードとか、早まりすぎて互換性を喪失してる西の某社よりはマシかなとは思うんだけど。

スポットでなく面的としてのPiTaPaショッピング拡販失敗、これに帰結するかと。
910名無し野電車区:2014/02/26(水) 13:52:19.85 ID:tY/9ZOL/0
>>907 もらって来たけど、まだ書いてない
とりあえず年末年始の1日乗車券を券売機で常時購入出来るとか
ルルカをJRでも使えるようになればとか
老人が階段きつそうに登ってる駅があるから、そういうのをなんとかとか
911名無し野電車区:2014/02/26(水) 14:57:39.32 ID:30g24NzE0
余所者が口出す事じゃないだろうけど、静鉄がPiTaPaとかなんで?って印象しかない
普通地域的にもPASMOのエリアだろ、その方が絶対しっくりくる
まあ今となっては共通運用になってるからどうでもいいっちゃいいんだけど
912静岡市民:2014/02/26(水) 18:18:29.02 ID:7HE5PX9OO
>>909
名古屋に対するアレルギーはもの凄いけど、関西に対してもアレルギーはあるにはあるけど名古屋ほどではないな。
913名無し野電車区:2014/02/26(水) 23:05:09.03 ID:30g24NzE0
名古屋にアレルギーが無いのは名古屋市民と岐阜県民くらいだろ
愛知県民でさえ地域によっては名古屋アレルギー強そうだし
914名無し野電車区:2014/02/27(木) 12:37:36.26 ID:FPsW8aOCO
>>913
特に三河はすごいらしいな。
浜松磐田や湖西は名古屋アレルギーなんかないでしょうけど(むしろ親名古屋)、それ以外の遠州は名古屋アレルギーはあるでしょうね(要するにしずてつバスが主に走ってる地域)。
915名無し野電車区:2014/02/27(木) 13:05:42.19 ID:9KkSZQvK0
地域アレルギー以前にPiTaPaのポストペイシステムってICカードの中じゃかなり異質だと思うのに、なぜ敢えてそれをメインに据えたのか理解できない
916名無し野電車区:2014/02/27(木) 13:13:58.10 ID:PFoEFZPU0
資材調達を安く済ませるためのスルKANでしょ
PiTaPaはICカードリーダのおまけ
917名無し野電車区:2014/02/27(木) 22:20:55.86 ID:A5H1nV1rO
スレチだか、浜松の遠州鉄道のICカードは自社の電車バス専用でPASMOやPiTaPaなどとの互換性はない。
系列の遠鉄百貨店や遠鉄ストアーでも使えない。
静鉄は交通系と買い物のポイントカードを一緒にしたのが間違いだったな。
918名無し野電車区:2014/02/27(木) 22:56:59.89 ID:drUmGwgHI
>>917
通勤でバスを利用、買い物でしずてつストアやセノバをよく利用する者とすれば大正解だけど。
919名無し野電車区:2014/03/02(日) 07:55:38.66 ID:BWLjMAV/0
>>918
プレミアムの廃止と連動してということではないのかもしれないが
しずてつストアのポイントが200円で1ポイントと、従前の半分に
なったのはいただけない。
920名無し野電車区:2014/03/02(日) 12:26:51.28 ID:Dn09xt+aO
そして大多数気付いてないのが「税抜で」1ポイントということ…

3月31日までは「1P/210円」
4月1日からは「1P/216円」
921名無し野電車区:2014/03/02(日) 17:29:44.13 ID:1qlB6XvWO
ポイント10倍デーといっても先月までの5倍デーと実質同じだしな…
922名無し野電車区:2014/03/12(水) 13:52:10.20 ID:YInYq7M40
保守
923名無し野電車区:2014/03/16(日) 19:44:13.49 ID:LiF8Z4S00
草薙球場で野球あったらしく臨時便を出してたようだけど、告知無かったな。
電車が遅延したりもしてたけど車内放送も電光掲示板も特に何も無し。
もうちょいなんとかして欲しいもんだ。
924名無し野電車区:2014/03/17(月) 12:50:40.28 ID:cNoIh5wxO
さすがに1本分くらい遅れれば何らかの放送は入りそうだけどな
2分程度はデフォw
925名無し野電車区:2014/03/18(火) 15:49:24.22 ID:czsg+2Rk0
おおっ、今日教習列車走らせたのか
定期的に走らせているようだけどそんなに必要なのか?
926名無し野電車区:2014/03/19(水) 20:23:47.72 ID:oAUYjk1w0
乗車ポイントに移行するなら、LuLuCaカードで全国相互対応してほしかったな。相互利用分はポイントなしでも。
JR乗るためにSuicaも持たなければならないから不便
927名無し野電車区:2014/03/21(金) 22:08:58.06 ID:ALywAFV5O
だからぁ…、LuLuCaが持つ暗号鍵は、国内メジャー10種その他のIC乗車カード端末で読めない、のですってば。半永久的に。
解読できるのは、静鉄グループの交通機器だけ。その点は遠鉄のカードはもちろん、CI-CA、らんでんカード、hanica、NicoPaも全部いっしょ。
定職あるならPiTaPa作ろうよ。たとえばCI-CAで全国乗せろ、買い物させろとかのたまう京奈和人を、いくら便所の落書きである2ちゃんねるでも見たことがないw

これ、ひたすら河津ループ橋、安東循環西部循環焼津市自主運行とか洗濯機並みに大回転なので、
次スレからテンプレに入れておいていただけないかな。
928名無し野電車区:2014/03/22(土) 04:12:15.11 ID:L573jbQ00
西部循環、最近は静岡駅止や駒形小止ばかりで大回転しないぞ
929名無し野電車区:2014/03/22(土) 12:29:54.19 ID:u/8PmcVoO
洗濯機は三菱静岡製でおながいします。
930名無し野電車区:2014/03/23(日) 06:54:05.08 ID:LsHAyL/H0
焼津市の自主運行バスが何周もできるとは知らなかった。
今度、3周ぐらい乗ってみよう。
931名無し野電車区:2014/03/24(月) 06:14:30.29 ID:KCP5qAkF0
静鉄「LuLuCa」> 猿鉄「SaLuCa」
932名無し野電車区:2014/03/26(水) 19:38:46.91 ID:KC7NRrG60
ここ数日連日で教習列車運行してるな
933名無し野電車区:2014/03/31(月) 13:01:43.18 ID:+nfzOQyiO
静鉄グループまじ氏ね
934名無し野電車区:2014/03/31(月) 16:05:19.23 ID:6Pwc5vs80
なんのウラミが?
935名無し野電車区:2014/04/02(水) 22:57:13.70 ID:BRWFJen2O
スレチだか、4月のダイヤ改正で西部循環でも駒形まわりの方が静岡駅止や駒形小学校止が多い。
かたや、中町まわりの方は少ない。
本数も中町まわり>駒形まわりで、駒形まわりの方は渋滞で延滞しやすいのから、本数が少なかったり、静岡駅止や駒形小学校止が多いのだろうかと思った。
安東循環も渋滞の延滞たいさくで、静岡駅止が多いけど。
936名無し野電車区:2014/04/03(木) 11:08:26.04 ID:VXA3hria0
>>934
僻みじゃないの?
937名無し野電車区:2014/04/03(木) 23:23:37.70 ID:3HHwVm840
電車故障で1時間以上遅延してました。
938名無し野電車区:2014/04/03(木) 23:40:43.42 ID:1TJ4EqnmO
静鉄って何を考えてPiTaPaなんかを導入したんだ?
939名無し野電車区:2014/04/04(金) 02:33:37.12 ID:oCDtxd++0
運賃徴収以外の電子マネー機能を持ったプリペイド型だと、自社発行のLuLuCaが利便性に劣り売れなくなる
電子マネー機能を持っていてもポストペイ型で審査が必要なPiTaPaだと入手の敷居が高くなって、
それならLuLuCaでいいやと考える利用者が妥協してLuLuCaを買ってくれるから…などといいかげんな分析をしてみる
本音はLuLuCaで総取りだけど、広域利用者(静岡の外からくる人)対応のためにPiTaPaを仕方なく導入したんだと思う
940名無し野電車区:2014/04/04(金) 08:00:03.17 ID:GLrZ9LzZ0
【更新】2014 - 04 - 04(金) 

本日も、静鉄電車をご利用頂きましてありがとうございます。

昨夜車両故障が発生した関係で、本日はダイヤを変更して運行しております。
941名無し野電車区:2014/04/04(金) 08:10:40.85 ID:Q5VpqvNd0
>>939
クレジットカードの関係で静銀主導の結果なのでは?
その後、静銀は手を引いたらしが・・・・
942名無し野電車区:2014/04/04(金) 08:15:36.81 ID:d3LV5qJO0
>>939
IC対応改札機を含めた資材の購入のためであってPitapaはたんなるおまけだろ
943名無し野電車区:2014/04/04(金) 08:40:41.00 ID:FvVY9juI0
そういえば静鉄と岳南は静鉄電車と岳南電車っていうんだな
伊豆箱根で言わないことを考えるとこのへんが西と東の境目なんだな
944名無し野電車区:2014/04/04(金) 11:49:28.97 ID:cyOWJK0+O
>>943
つ京成電車
945名無し野電車区:2014/04/04(金) 13:00:30.12 ID:Q5VpqvNd0
>>943
なんでも西と東に分類したがる田舎者
946名無し野電車区:2014/04/04(金) 20:32:36.04 ID:FvVY9juI0
>>945
悪かったな田舎もんの静岡県民だよ
947名無し野電車区:2014/04/04(金) 20:36:33.07 ID:fplnHlQjI
静岡はどう考えても西日本
汚い野蛮な関東と一緒にしてくれるな
948名無し野電車区:2014/04/04(金) 21:14:52.39 ID:7m9dhLSm0
どう考えても東日本
949名無し野電車区:2014/04/04(金) 21:28:13.93 ID:3gje2GA4O
ま た ト ン キ ン ど も が 荒 ら し 回 っ て い る の か
950名無し野電車区:2014/04/04(金) 21:52:40.00 ID:6Gkpmf7jO
4/15は臨時出すよね?
951名無し野電車区:2014/04/05(土) 21:58:38.58 ID:KJGjp7Os0
この間の車両故障の当該(午後ティーラッピング)に乗っていたけど、
電車の床下から煙が出たり、ノッチ入れた瞬間火が出たり、マジ怖かった。

運転士や、よくわかんないけど同乗していた赤線防止のジジイの説明も変だったし、
しばらく静岡鉄道に乗るのは控えます。
952951:2014/04/05(土) 22:09:24.25 ID:KJGjp7Os0
ゴメン
赤線帽子のジジイね。なんか一人事故る前から乗ってて、狼狽しながら対応してたよ。

営業列車で床下から火が出て後続の列車で押して走行するなんて、立派な鉄道事故じゃない
かと思ったけどね。柚木を出てすぐ床下から火が出て、車内真っ暗のまま春日町まで後ろから
押してもらって、春日町で全員下ろされて、静岡鉄道に付き合うのがアホくさくなって、雨の
中鷹匠まで歩いて帰りました。
953名無し野電車区:2014/04/06(日) 08:47:17.13 ID:zA41kE1/0
しかし静岡市のせいで新車は導入できないジレンマ
954名無し野電車区:2014/04/06(日) 08:52:48.33 ID:oe/I8xlz0
>>952
>赤線帽子のジジイ

おまえさん、もう少しまともな日本語使いなよ!
955名無し野電車区:2014/04/06(日) 10:08:41.64 ID:HsWKcslm0
俺も乗ってた。
ちょっとびっくりしたけど4両編成の静鉄電車を見られるなんて貴重な体験ができたと思ってるよ。
956名無し野電車区:2014/04/06(日) 11:13:13.31 ID:FG+lhwrZ0
>>953 先月の静新に第三次総合計画でもLRTは検討って出てたが。
来年は市長選だし。そんなのに付き合ってたらいつまでたっても、
新車入れられないな。
957名無し野電車区:2014/04/06(日) 12:15:45.19 ID:LNoP4qPK0
そろそろ1000系も限界来てる?
958名無し野電車区:2014/04/06(日) 12:46:31.23 ID:jYL11xz30
えんてつのと同じ機器使ってVVVF化したりしないかな
959名無し野電車区:2014/04/06(日) 20:09:33.09 ID:XTyHzKMw0
静岡市から大坪駅の方向性が示されたし、これが静鉄へのLRTに対する
回答(白紙撤回)なんじゃないかな。市長選も近いしいきなり白紙撤回
を公言はできないだろ。ただ、新駅に市から金が入るのをいいことに
さらに車両にまで補助金狙ってる、だからそれが決まるまで入れられない
って図では??? 今の静鉄なら十分ありえるのでは
960名無し野電車区:2014/04/06(日) 23:05:50.46 ID:FG+lhwrZ0
>>959 でも市議会の議事録読むと、大坪駅とlrtはセットで語られてなかったから
そんな大きな意味は無いと思う。しかも白紙撤回って、元々協議会作って
検討してどうなのかって感じだから、市長自体が白紙になる前提が無いと思う。
まぁもちろん市長が浪人時代に、仮想静岡市を題材にした小説でlrtを扱ってたのは
知ってるけど。
961名無し野電車区:2014/04/06(日) 23:29:08.90 ID:zA41kE1/0
駅間長すぎ駅作れ、だろ?
これもLRTありきの押しつけだろ
962名無し野電車区:2014/04/06(日) 23:51:45.79 ID:FG+lhwrZ0
あんま市政の事は詳しくないみたいね。短絡的な考え方だね。
ただ交通政策課はやる気ありそうだったけどな。
大坪駅を作ったら日の出町押切線にバスを通したいみたいだけどね。
963ukiyoe_fuji:2014/04/07(月) 00:57:46.93 ID:NPEGSlx90
>951,952
私も乗っていました。ニュースでやるかと思ったら全然。立派な事故ですよ!
静鉄のHPに「列車故障のため電車が遅れている」とあっただけです。
合計3回も爆発音みたいのがして急に電気が消えたり、煙が充満して炎みたいのが出ているんですよ。
一回目で止まるべきなのに、また動き始めるから、火が出たりしたんですよ。
あの年配の駅員の話をそのまましたら、話がおかしいとかで、周りの人はあまり信じてくれないんですよ。
同乗者がいて心強いです。

車内も恐怖が走っていたじゃないですか。このままにしていいんでしょうか?
少なくとも静鉄には「事故」として謝罪文を(HPなどに)掲載してほしいです。
最初の爆発音と煙では毒物を連想し、次に炎が見えたときは火災を連想しましたよ。
死ぬか、怪我を覚悟しました。無事で何よりですが、それでまたあの車両を走らせたらまた事故が
おきると思います。私も対策をとってくれないと、乗るのが怖いです。
964名無し野電車区:2014/04/07(月) 01:01:11.16 ID:Jxzo8oMU0
>>963
国交省に投書してみたらいいんじゃないか??
このようなことがあったけど、国交省としては監督や指導はしっかりしているのか?
お詫び文の掲載が無いようだが、静岡鉄道から報告は受けているのか?
(事故隠ししてるかも?)と匂わせながら
という感じで
965名無し野電車区:2014/04/07(月) 01:04:16.26 ID:Jxzo8oMU0
乗客からその場で110や119番通報をして警察や消防を巻き込むと
マスコミもかぎ付けるからいいんだけどね

110・119通報するとマスコミに公表される仕組みらしいから
ある路線バス会社では事故が起きた際は110や119ではなく
消防や警察の一般回線の番号に通報するように運転手に指導しているという話を
以前にバス板でみたな
966名無し野電車区:2014/04/07(月) 02:32:22.08 ID:r6zx/fQX0
>>963
その午後ティーは今日運用復帰してた。
どうしてもイヤなら1本見送ればいいんじゃない?12分の1の確率だよ。
967名無し野電車区:2014/04/07(月) 05:50:56.46 ID:7BFQnw+50
>>963
見舞金でもせしめたいのか?
968名無し野電車区:2014/04/07(月) 07:37:07.15 ID:Nd9dD4da0
>>965
110・119通報は、所轄に直接つながらないから
一般回線で最寄りに連絡している

そこいらの工場でも、通報先として所轄の電話番号を記載しているのはそのため
969名無し野電車区:2014/04/07(月) 07:55:21.16 ID:/0NfGXdyO
こんな所で騒いでないでマスコミにチクればいいのにどうしてやらないの?
何か都合が悪いことでも?
970名無し野電車区:2014/04/07(月) 08:09:32.73 ID:TwlraBRv0
妄想だから
971名無し野電車区:2014/04/07(月) 17:45:23.59 ID:SuyJJusd0
だいたい同じ列車に別々に3人の2ちゃんねらーが乗ってるなんて不自然
普段はこのスレすら閑古鳥が鳴いてるのにサ
972ukiyoe_fuji:2014/04/07(月) 18:21:42.41 ID:NPEGSlx90
この掲示板は検索して見つけ、初めて書き込みしました。
静鉄を攻撃したいわけではありません。
すでにあの車両が走っているのを私もみましたし、何の釈明もなく、怖いと思うからです。
でも、とるべき行動がわかりました、ありがとうございます。
973名無し野電車区:2014/04/08(火) 17:30:56.55 ID:fQxp1T0p0
2014.04.07
車両故障に関するお詫び

4月3日(木)、柚木駅出発後に発生しました車両故障により、弊社静岡
清水線におきまして1時間2分に亘り運転の見合わせが発生致しました。
このため、最大50分の遅延が発生し、翌4日(金)朝の通勤・通学時間帯
までに故障車両の修理が出来ず、1編成を減じた臨時ダイヤにて運行致しました。
 また、4月6日(日)におきましても、県立美術館駅から県総合運動場駅間を
走行中に車両故障が発生し、運休ならびに遅延が発生致しました。
 当時間帯にご利用頂きましたお客様におかれましては、大変ご迷惑をおかけ
しました事、深くお詫び申し上げます。
 以下にその故障の状況についてご案内申し上げます。

http://train.shizutetsu.co.jp/%E3%80%90%E3%81%8A%E8%A9%AB%E3%81%B3%E3%80%9120140403%E3%83%BB0406%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E6%95%85%E9%9A%9C.pdf
974名無し野電車区:2014/04/08(火) 20:30:19.32 ID:xrzKyvpQ0
↑これは国土交通省様から警告書頂いちゃうのかなw 営業列車で走行中
に火噴くって・・・

あと、「ボロ置き換えたくてもお金ありません。静岡市さんお金ちょーだい」
って言ってるようなw
975名無し野電車区:2014/04/08(火) 21:11:32.81 ID:iUSZhfDZO
>>971
しかも車輌故障の話をする人が1日一人しか現れないよね
そして格好のネタの筈なのに何故か未だにマスコミが騒がない不思議
976名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:50:07.20 ID:2xWSHWDO0
>>974
静岡鉄道からどう報告しているかによるけど
重大インシデントに認定されるかもね。

他社では走行中にドアが開いた事例などは認定されている
977名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:59:32.17 ID:cgYPTB9q0
沼津三島あたりに住んでる友達は東日本という感覚だったが静岡市内は微妙だな。
まぁびみょーだからびみょーな都市だしバカな県知事が圧勝してりすると
978名無し野電車区:2014/04/08(火) 23:56:29.32 ID:uTfHlE4i0
そろそろ1000まで行きそうだから次スレ立てるね
979名無し野電車区:2014/04/08(火) 23:57:45.51 ID:uTfHlE4i0
980名無し野電車区:2014/04/09(水) 01:44:18.95 ID:a7/ZHdsu0
>>979
岳南は?ここは代々静鉄・岳南スレだったじゃないか
>>1が独断で勝手に岳南外したんだけど?
(しかも代行人に岳南スレを立てさせようと画策し、代行人にゴルァされて後に自身で立てた)
981名無し野電車区:2014/04/09(水) 06:46:50.08 ID:3EyQ2tqJ0
全く関係ない会社なんだから、切り離していいじゃん
そもそも岳南の話題なんて出てきてないし
982名無し野電車区:2014/04/09(水) 11:25:00.71 ID:C8Ky21Lq0
県外民からすると岳南と一緒とか無茶が過ぎると思う
静岡と富士・吉原って結構遠いだろ新幹線一駅ぶんだし
ついでにあと数年くらいの寿命しかなさそうな辺境ローカルとかどうでもいいし
983名無し野電車区:2014/04/09(水) 12:19:34.66 ID:CEji+h7iO
元々単独スレが無い静岡県の私鉄スレということでの静鉄・岳南スレだったわけでして
何でか知らないけど突然このスレから岳南が外され、岳南のスレは今週に入ってから消えました

実は静鉄スレも落ちそうな危ないラインにある過疎スレだったりする
(ただの地味な静岡市内のローカル電車だし)
984名無し野電車区:2014/04/09(水) 13:59:23.43 ID:6G9rZowk0
岳南自体いつなくなってもおかしくない状態になったからな
985名無し野電車区:2014/04/09(水) 17:05:45.00 ID:gcsv11RUO
a7/ZHdsu0にしてもCEji+h7iOにしてもバレバレの嘘を平然と言える神経が信じられないな
986名無し野電車区:2014/04/09(水) 17:50:21.62 ID:6ilu4jOL0
岳南の話が出たついでに

名鉄が電気機関車を新しくしたがってるって聞いたんだけど
岳南のED40あたりなんか私鉄の機関車にしては経年浅そうだし

まぁなんの根拠も無いもーそーなんだが
987名無し野電車区:2014/04/09(水) 21:35:54.18 ID:a7/ZHdsu0
>>985>>1だということはわかった
しっかり過去ログ残ってるのにガラケーからでは見えないんだね、乙
988名無し野電車区:2014/04/09(水) 22:10:23.93 ID:gcsv11RUO
2行目で早速自分で自分の説を否定していることに気付かないa7/ZHdsu0が間抜けで笑えるね
989名無し野電車区:2014/04/09(水) 22:41:05.11 ID:/0nLRGW00
集札中(または集札せよ?)の札、様式は違うけど遠鉄にもあるんだね。
あっちは無人駅がある代わりにワンマン列車が皆無だけど。
990名無し野電車区:2014/04/09(水) 23:53:00.53 ID:tH5oeOuH0
全ての元凶>>980こと/lQ0dE2Zは一体誰に断わって静鉄と岳鉄を一緒にしたスレを立てるなんて真似をしたのだろうね
991名無し野電車区:2014/04/10(木) 00:22:36.94 ID:et4khKoe0
全ての元凶>>1ことID:VF883xvLPは一体誰に断わって岳南を外した静鉄だけのスレを立てるなんて真似をしたのだろうね
992名無し野電車区:2014/04/10(木) 23:57:11.14 ID:AExNJUPY0
誰かドヤ顔で言ったつもりでものの見事に滑ったet4khKoe0をフォローしてやんなよw
993ukiyoe_fuji:2014/04/11(金) 00:04:16.11 ID:zrNvEdvf0
>973 HPのほう閲覧しました。静鉄の方みたいですね?
文中にある火花という表現よりかは、火力は強いと思いましたけど、ご対応ありがとうございます。
少しほっとしました。ところで、運転手は前を向いているのに、よく車内のことがわかりますね。

>969 マスコミにちくる、なんてことはしませんよ。もし、自分の立場だったら、やられて嫌だと思うことはしませんよ。
誠意ある対応をしてくれればいいです。ただ、爆発音、煙となると、地下鉄サリン事件とかを連想する
でしょう?(当時は霞ヶ関に通っていました)。どんな大事件も最初はちょっとした異変なんですから。釈明していただければほっとします。

それにしても、車両は40年も走っているのですね。私が小学校のとき通学で使っていましたけど、
それと車両が似ていると思いましたが、同じだったのですね。当時はロングシートがめずらしく、
赤い座席とロングシートはとても開放的な感じがしたんですよ。以上です。ではお騒がせしました。
994名無し野電車区:2014/04/11(金) 00:10:35.92 ID:iALUD03IO
それより新型車両はマダー?

東急元1000系を買えばいいのに…
995名無し野電車区:2014/04/11(金) 01:01:11.02 ID:vfudSlh30
やっぱり保守しに来たか>>992(多分>>1)は

>全ての元凶>>980こと/lQ0dE2Zは一体誰に断わって静鉄と岳鉄を一緒にしたスレを立てるなんて真似をしたのだろうね

>静鉄と岳鉄を一緒にしたスレを立てるなんて真似をしたのだろうね

それ立てたの自分じゃないけど?元々1から8まで静鉄岳南は一緒のスレだったでしょ
過去ログ見てもそうなってるし異論も出てない
ずっと単独スレのない静岡県内の地味な私鉄同士で共同スレになってたんじゃないの?
いきなり9で静鉄だけのスレになってるんだけど
アホな静岡市民が意地張ってるだけなんじゃないかな?
996名無し野電車区:2014/04/11(金) 01:08:31.45 ID:h7aCfxKM0
/lQ0dE2Z必死乙
997名無し野電車区:2014/04/11(金) 01:14:30.42 ID:LrEUlBP3O
>>994>>1000までに、東急1000系を二代目静鉄1000系に降圧改造してくれるって。導入は一挙に13編成26両。
まさかの1013Fが登場。ラッピングは清水もつカレーちゃん・・鈴与グループ・清水銀行・プラッツ・しずてつ高速バス・PiTaPa・エーエフシー・ヴィノスやまざきからどうぞw

あ、漏れ伝わる一連の不始末を擁護するつもりはありませんので。
998名無し野電車区:2014/04/11(金) 01:27:47.83 ID:Pg3u/TLS0
今更東急1000系を導入されてもなぁ・・・
やはり新7000系ベースの純粋な新型車を入れて欲しいよ

結局LRT問題があるから動けないんだろうけど
999名無し野電車区:2014/04/11(金) 01:40:59.13 ID:z/9HgRyi0
999
1000名無し野電車区:2014/04/11(金) 01:41:42.91 ID:z/9HgRyi0
えみを阻止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。