新幹線土人が駅名で対立 北斗市「北斗函館で」 函館市「新函館で」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ペルシャ(兵庫県)

函館市議会は13日、北斗市で建設中の新幹線の駅名について、JRに対し「新函館」とするよう求める決議案をまとめ、今後、要請することになりました。
この問題をめぐっては、函館市の工藤市長がこれまで「新函館が望ましい」との考えを表明する一方で、北斗市議会が「北斗函館」と決議するなど、函館市と北斗市の間で意見が分かれています。
こうしたなか、函館市議会の新幹線問題を扱う特別委員会は、13日、新駅の名称は「新函館駅」とするなどとした決議案を全会派が承認しました。
特別委員会の出村勝彦委員長は「新幹線は、現在の函館駅に乗り入れるはずだった。JRには、経緯を十二分に理解していただいていると思っている」と述べました。市議会は今月25日に本会議で決議を行ったうえで、函館市議会として、JRや道に対し、要請活動を行うこと
にしています。
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20130313/868cea761fc2647341b61423e2eda72d.html?t=1363158378855
2 ヨーロッパヤマネコ(北海道):2013/03/13(水) 16:09:39.70 ID:vHhxCMAA0
函館北斗で決着だろうな
3 マヌルネコ(内モンゴル自治区):2013/03/13(水) 16:09:56.91 ID:WCiNq2UPO
新北斗函館で解決
4 三毛(WiMAX):2013/03/13(水) 16:10:52.91 ID:hfIJGGsY0
>>2
どちらが前か後ろかでもめると予想
5 サーバル(大阪府):2013/03/13(水) 16:11:29.16 ID:9TX5qmJg0
「土人」をを連呼して対立を煽る土幕民 >>1
6 バリニーズ(神奈川県):2013/03/13(水) 16:12:27.47 ID:No/ybmtZ0
新新札幌
7 ユキヒョウ(dion軍):2013/03/13(水) 16:12:31.77 ID:Sl6SqECP0
俺地元民だけど名前なんかどうでもいいから
ローカル線廃止するのやめろや
冬不便なんだよ
8 シンガプーラ(東日本):2013/03/13(水) 16:12:31.10 ID:zPnfHTN40
「ほくだて」でいいだろ
9 オリエンタル(東京都):2013/03/13(水) 16:12:56.25 ID:CcijKwuj0
蝦夷で
10 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/03/13(水) 16:13:05.76 ID:20lag93uP
南斗函館もあるんすか?
11 ターキッシュバン(神奈川県):2013/03/13(水) 16:13:09.61 ID:8Q9guT4+0
味の素スタジアムみたいに、駅名も入札で決めろよ
12 アメリカンワイヤーヘア(長野県):2013/03/13(水) 16:13:18.85 ID:Qua6Q/hB0
なんと乱れる時(´・ω・`)
13 ジャングルキャット(新潟県):2013/03/13(水) 16:13:21.35 ID:06UNh5Q/0
燕三条 みたいな争いはどこにでもあるんだな。
因みに新幹線の駅は「燕三条」、高速のICは「三条燕」。
14 白(やわらか銀行):2013/03/13(水) 16:13:49.50 ID:9R4CT2pi0
千葉にあるのに「東京ディズニーランド」って呼べやボケ、って言ってるトンキン人と同じってこと?
15 シャルトリュー(愛媛県):2013/03/13(水) 16:14:26.80 ID:2v69sXS00
南札幌駅でいいだろ
16 コドコド(やわらか銀行):2013/03/13(水) 16:14:28.15 ID:49jUTr5Z0
面倒だから南北海道駅でいいだろ
17 ペルシャ(四国地方):2013/03/13(水) 16:14:34.86 ID:kLk+akEbO
函館の性格が悪いのはわかった
18 アフリカゴールデンキャット(北海道):2013/03/13(水) 16:15:02.27 ID:sjCeSuLR0
あー、もーいいよ。
「南札幌」で。
19 バリニーズ(東日本):2013/03/13(水) 16:15:04.81 ID:32jU3a2NO
パチンコ市でいいわもうめんどくさい
20 アムールヤマネコ(京都府):2013/03/13(水) 16:15:30.98 ID:td813L+I0
山梨の北杜市と紛らわしい
21 バーミーズ(SB-iPhone):2013/03/13(水) 16:15:36.90 ID:GXRjusf3i
渡島でいいだろ

読めない奴いるだろうけどw
22 アメリカンボブテイル(秋):2013/03/13(水) 16:16:03.31 ID:j7/tERos0
小郡は立派だったけど、結局新山口になってしまった
23 クロアシネコ(東京都):2013/03/13(水) 16:16:12.25 ID:A2eYqGXU0
北斗市なんていわれてもわかんねーよ
函館にしろ
24 コーニッシュレック(群馬県):2013/03/13(水) 16:16:14.78 ID:NXo05KDS0
新函館駅でいいよ
25 オリエンタル(新潟県):2013/03/13(水) 16:17:03.78 ID:leSoHrhW0
北海道口
26 アメリカンボブテイル(SB-iPhone):2013/03/13(水) 16:17:43.19 ID:rDu2q3XJP
新駅函館で。
27 クロアシネコ(東日本):2013/03/13(水) 16:17:45.01 ID:XJlxYOPy0
>>14
銀座が全然関係ないのに「銀座○○」てな店名や商品名がトンキンに腐るほどあるんだぜ
28 スナネコ(中部地方):2013/03/13(水) 16:17:51.08 ID:pf2+Am3s0
めんどくさいから長野駅でいいよ
29 ソマリ(北海道):2013/03/13(水) 16:20:20.42 ID:SX9vvnDD0
札幌まで350km駅でいいよ
30 マンチカン(長屋):2013/03/13(水) 16:21:19.79 ID:fWzc7yj60
>>13
んでもって燕三条駅のあるのが三条市で
三条燕ICのあるのが燕市、と
31 ぬこ(SB-iPhone):2013/03/13(水) 16:21:48.13 ID:jWgoOsZxi
>>51
また撮り鉄か
32 コーニッシュレック(群馬県):2013/03/13(水) 16:22:59.08 ID:NXo05KDS0
それより、北陸新幹線の上越駅はどうなった?
俺はむかしの直江津駅で言いと思う
33 マヌルネコ(関東地方):2013/03/13(水) 16:26:05.55 ID:+sOcFPXsO
申し訳ないが北斗市って初めて聞いた
全国的には函館市の方が有名じゃなかろうか
つか北斗市って山梨じゃなかったか
34 アメリカンボブテイル(新潟県):2013/03/13(水) 16:26:26.44 ID:v8Jh0uSAP
>>32
脇野田は上越駅か上越妙高駅になるらしい
田んぼしかないような場所に駅ができるんだぜ
35 アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/03/13(水) 16:26:33.21 ID:BwqKre74P
>北斗市で建設中の新幹線の駅名


北斗駅でいいじゃねーか。
なんで函館が口出すんだ??
36 ピューマ(dion軍):2013/03/13(水) 16:27:12.62 ID:JQmTC1EB0
函館地域に駅を作らなければ解決するぞ
37 マヌルネコ(関東地方):2013/03/13(水) 16:27:23.44 ID:+sOcFPXsO
そもそもなんで函館市に作らないのか
38 ヤマネコ(dion軍):2013/03/13(水) 16:27:55.29 ID:5ePHCndf0
むしろあそこが函館だと思われると嫌なんだが
北斗駅にしてほしい
39 スフィンクス(関東地方):2013/03/13(水) 16:28:52.77 ID:/JQQh+9P0
>>14
なんか違う
40 ヤマネコ(dion軍):2013/03/13(水) 16:29:47.67 ID:5ePHCndf0
>>33
最近、町合併でできた市なので

あー、さいきんつっても 2006年か―。時の流れは早いぜ。
41 コーニッシュレック(群馬県):2013/03/13(水) 16:30:04.72 ID:NXo05KDS0
>>34
上越の名前が入ると上越新幹線と紛らわしいよね
老人は間違えそう
42 ピクシーボブ(内モンゴル自治区):2013/03/13(水) 16:30:16.36 ID:7iaTqB3XO
普通に新北斗でいいだろwww
困るんだよこういうの
43 ソマリ(兵庫県):2013/03/13(水) 16:31:37.51 ID:yivDPmQ90
新青森
新横浜
新大阪
新神戸
新山口

ほかに新シリーズなんかあるか?
44 マンチカン(長野県):2013/03/13(水) 16:31:40.18 ID:ez2cgwjy0
北セントレアで
45 ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2013/03/13(水) 16:32:28.24 ID:rIb/yqho0
なんで函館駅に併設しなかったの
用地買収が出来なかったからか?
46 コーニッシュレック(群馬県):2013/03/13(水) 16:33:10.26 ID:NXo05KDS0
>>43
新高岡
47 デボンレックス(WiMAX):2013/03/13(水) 16:33:29.07 ID:vpDxIHpM0
函の字がゲシュタルト崩壊した
48 オシキャット(埼玉県):2013/03/13(水) 16:33:41.92 ID:xD9Kf9LG0
北斗なんて微妙な所に止める理由はなんなんだろ
49 ヤマネコ(dion軍):2013/03/13(水) 16:34:33.43 ID:5ePHCndf0
>>48
函館まで行くと遠回りなんじゃね?
50 ノルウェージャンフォレストキャット (長崎県):2013/03/13(水) 16:36:34.27 ID:rMz9SpTn0
世界三大夜景()と動揺にこの上なくどっちでもいい
51 コーニッシュレック(群馬県):2013/03/13(水) 16:37:34.09 ID:NXo05KDS0
北斗市ってちょっとした丘だよな
スーパー北斗で函館向かうととき、函館市内と函館山が良く見える
52 スミロドン(愛知県):2013/03/13(水) 16:39:24.98 ID:/bZuNTC70
>>44
ごめん
謝るから許して
53 ターキッシュバン(家):2013/03/13(水) 16:40:46.00 ID:B9yUNge70
燕三条方式できめりゃいいだろ
だから、函館北斗だな
仲良くしろよ
54 ボルネオウンピョウ(長野県):2013/03/13(水) 16:41:35.43 ID:osZUrCqt0
素直に新函館でヨクネ?
55 ターキッシュバン(京都府):2013/03/13(水) 16:42:39.08 ID:C7MutLzz0
嵯峨嵐山みたいなもの?
56 ジョフロイネコ(内モンゴル自治区):2013/03/13(水) 16:42:46.47 ID:E+IGWKAgO
>>43
新岩国
新下関
57 ハバナブラウン(東日本):2013/03/13(水) 16:43:01.48 ID:DJf/cPCI0
北斗駅だろ
58 ピクシーボブ(西日本):2013/03/13(水) 16:44:29.55 ID:EyVkTCdqO
函斗か北館でよかろう
59 ペルシャ(兵庫県):2013/03/13(水) 16:45:31.29 ID:OV+OQuR10
北斗という地名は多分もともと地域に根ざしたものじゃないなんかこうかっこいいからつけたような地名だろ?
そんな糞みたいな地名をつけろとかいうのがおかしい
60 セルカークレックス(北海道):2013/03/13(水) 16:46:18.68 ID:ibvKibC30
南北海道か南札幌でいいんじゃないスか
61 ヤマネコ(dion軍):2013/03/13(水) 16:46:54.14 ID:5ePHCndf0
いやいや渡島大野駅
62 アメリカンボブテイル(長野県):2013/03/13(水) 16:49:04.24 ID:fwQmRuBiP
南北海道駅でいいね
63 ボブキャット(愛知県):2013/03/13(水) 16:49:47.38 ID:vFqhLRtf0
北斗って明らかに新しい地名だろ
ふざけんな

もめるんだったら渡島駅でいいじゃねえーか
64 茶トラ(北海道):2013/03/13(水) 16:50:29.86 ID:bGLzOuVn0
大野穣駅でいいよ
65 ピューマ(dion軍):2013/03/13(水) 16:51:49.26 ID:JQmTC1EB0
道南駅にするしかないな
新函館駅以上につまらん名前だけど、しかたないね
66 ボブキャット(福岡県):2013/03/13(水) 16:53:45.81 ID:4Z06BE3r0
大野と七飯ってそこそこ歴史もあって響きもいい名前なのに
どうして北斗()とかいう糞みたいな名前にしたの?
67 サーバル(新疆ウイグル自治区):2013/03/13(水) 16:54:09.72 ID:bjaXBfgc0
新函館(北斗)でいいんじゃね?
68 ウンピョウ(福岡県):2013/03/13(水) 16:54:38.97 ID:04apV50O0
>>35
観光客としては函館に行きたいのに北斗駅で降りろってのはわかりにくいし、
北斗函館ってのも函館の最寄り駅なのかどうかわかりにくい。
69 セルカークレックス(北海道):2013/03/13(水) 16:55:39.19 ID:ibvKibC30
北斗=ヤクザ
って印象だからしょうがない
ぶっちゃけ市の名前もそれで決まってんだし
70 ウンピョウ(福岡県):2013/03/13(水) 16:56:23.92 ID:04apV50O0
>>43
新鳥栖
新大牟田
新玉名
新八代
新水俣
71 デボンレックス(四国地方):2013/03/13(水) 16:57:40.20 ID:FqTkIxHw0
北都市
72 ヤマネコ(dion軍):2013/03/13(水) 16:57:50.05 ID:5ePHCndf0
>>66
大野と上磯
七飯町はまだある。

七重浜駅が響きは良いな
73 マンチカン(長屋):2013/03/13(水) 16:58:10.95 ID:fWzc7yj60
>>34
越後上越か越後高田は・・・?(´・ω,';,';,',
74 ボルネオウンピョウ(長野県):2013/03/13(水) 17:00:55.76 ID:osZUrCqt0
知名度が高い函館の名を使うほうがみんながWINWINになれるだろうに
75 ツシマヤマネコ(北海道):2013/03/13(水) 17:05:53.44 ID:TIXY962ZO
新函館でいいじゃん
駅名よりも観光客来てもらえるようにしなよ
76 マヌルネコ(関東地方):2013/03/13(水) 17:08:18.79 ID:+sOcFPXsO
函館市に建設しろよ
77 ヤマネコ(dion軍):2013/03/13(水) 17:08:55.07 ID:5ePHCndf0
>>74
歴史と伝統のある中核都市の傍らで育った方々には、いろいろ感情があるのでしょう。
78 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2013/03/13(水) 17:16:21.11 ID:Peuo9wF00
北斗ってつけたところで市の名前だなんて他から来た人どうせ分からんだろ
79 オセロット(新疆ウイグル自治区):2013/03/13(水) 17:19:06.69 ID:yieON/Le0
最終的にJRが決めるんだろうけど、北斗駅でいいんじゃない?
函館を使おうとするから、新函館とか言われちゃうわけで。
ネームバリュー云々言われる場所に駅を作ったJRが責任取ればいいよ。
80 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/03/13(水) 17:19:23.55 ID:0zpn5KNM0
函館ボッタクリ朝市駅で
81 スフィンクス(関東地方):2013/03/13(水) 17:22:31.86 ID:/JQQh+9P0
はるばる来たぜ駅で
82 ターキッシュバン(北海道):2013/03/13(水) 17:23:24.01 ID:BVzeq9fh0
この際北斗市改め新函館市で
83 スナネコ(大阪府):2013/03/13(水) 17:24:16.14 ID:iwaSeWXX0
屯田駅とかで十分
84 クロアシネコ(東京都):2013/03/13(水) 17:29:07.93 ID:A2eYqGXU0
北斗函館ってなんかそんな名前の学校聞いたことあるような気がする
85 ユキヒョウ(dion軍):2013/03/13(水) 17:32:09.55 ID:Sl6SqECP0
>>84
函館有斗高校ならある
86 クロアシネコ(東京都):2013/03/13(水) 17:35:41.06 ID:A2eYqGXU0
>>85
ああ、そこか
ラグビー強いとこだよな確か
87 セルカークレックス(東京都):2013/03/13(水) 17:35:46.94 ID:gdKTP9ag0
北斗新館で
88 ジョフロイネコ(奈良県):2013/03/13(水) 17:36:30.83 ID:AQlG0XRd0
おい!秋篠の函館市場のお寿司屋さん無くなってるぞw
89 ギコ(鹿児島県):2013/03/13(水) 17:39:33.54 ID:fQq3KMGk0
一文字だけとって北函館駅でいいじゃん
90 白黒(大阪府):2013/03/13(水) 17:41:32.56 ID:9E/gzlCL0
北斗市なんて聞いたことねーよ
函館で良いだろ
どこかの夢の国も東京って言い張るんだしさ
91 ジャガランディ(福島県):2013/03/13(水) 17:46:07.81 ID:GS9WXCK80
北斗の件について
92 ボルネオウンピョウ(長野県):2013/03/13(水) 17:48:40.88 ID:osZUrCqt0
これが北斗って名前が明治からある由緒正しい有名な名前ならともかく
2006年に合併で投票でできた名前とかポット出ッてレベルじゃないですよね
93 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/03/13(水) 17:49:56.53 ID:vx/34k680
北斗市を函館市が吸収合併してしまって新函館にすりゃいいじゃん。
94 サビイロネコ(公衆):2013/03/13(水) 18:01:55.56 ID:gqQzlwp20
>>85
函館大学付属じゃないのか?

あのアホ大学
95 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2013/03/13(水) 18:10:03.34 ID:xfYbtDLD0
>>30
すごい日本的な落とし方だな
96 ターキッシュバン(空):2013/03/13(水) 18:14:20.62 ID:yLgLUsTd0
マグナム北斗で
97 ボブキャット(やわらか銀行):2013/03/13(水) 18:16:33.78 ID:ZTo7ghhR0
最初は北斗市長が「北斗駅にすべき」って言ったら函館が駄々こねたから
お情けで函館の名前も入れて「北斗函館駅」ってのを提案してるのに
函館はまだ駄々をこねて「新函館駅の名前は譲れない(キリッ」って言ってるんだよ
98 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/13(水) 18:21:04.89 ID:s7/8qYRq0
土人駅でいいよwwwww
99 スペインオオヤマネコ(兵庫県):2013/03/13(水) 18:23:58.66 ID:nvMh06UM0
100 スフィンクス(関西・東海):2013/03/13(水) 18:25:43.74 ID:tsdrqXHT0
>>98
お前も同じ道民だろ
東山道民
101 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/03/13(水) 18:42:08.91 ID:dQeSIdT60
>>43
新黒部

新小樽
新八雲

新花巻
新白河
102 ボブキャット(やわらか銀行):2013/03/13(水) 18:49:33.17 ID:ZTo7ghhR0
新駅名称の北斗市の見解は広報ほくと平成24年11月号P2-3を見てもらえればわかると思う
※PDF注意
http://www.city.hokuto.hokkaido.jp/modules/info/content0178.html
103 ぬこ(家):2013/03/13(水) 18:53:05.11 ID:KBtqzr2w0
新富士駅ってなんであんなになっちゃったの?
104 ハイイロネコ(やわらか銀行):2013/03/13(水) 18:55:30.51 ID:zTF2fS9Z0
むしろ北斗駅の方が良いと思うんだけど
105 シャム(東京都):2013/03/13(水) 18:56:28.06 ID:+tDZYtKR0
そういえばそろそろ新東京できるんだよね
106 ラグドール(東日本):2013/03/13(水) 18:57:30.88 ID:6Js3XnHz0
北斗ってどこから出てきた地名だよw
渡島とか蠣崎とか松前にすればいい
107 コラット(大阪府):2013/03/13(水) 19:00:03.83 ID:uCR5pI/x0
渡島大野駅でいいじゃん
108 クロアシネコ(東京都):2013/03/13(水) 19:29:06.91 ID:AmjzNB3K0
函館は合併のとき税金上がるからってハブられたんだっけか
もう無視でいいよ
109 マヌルネコ(関東・甲信越):2013/03/13(水) 19:30:51.37 ID:ekSs86aaO
間をとって五稜郭で
110 スフィンクス(西日本):2013/03/13(水) 19:55:44.65 ID:oMV5jqPN0
http://www.tsuchibuta.com/jr-toukai/toukaidouline-central/54mikawaanjou/PC288878.JPG
どうせ建つのはこのレベルの駅なんだから函館も北斗も発展なんかあきらめろ。人口減に歯止めなんてきかねぇよ。
111 アメリカンボブテイル(庭):2013/03/13(水) 20:06:12.26 ID:EjVGkRZlP
>>43
新金岡
新静岡
112 アジアゴールデンキャット(家):2013/03/13(水) 20:36:37.85 ID:UQKtg/gl0
北見に北斗高校あるから、渡島檜山以外の道民は、北斗ったら北見方面を連想しささるんでない?
113 アムールヤマネコ(愛知県):2013/03/13(水) 20:53:27.34 ID:3pv3jEM/0
>>110
三河安城ディスってんじゃねえよ
114 エジプシャン・マウ(家):2013/03/13(水) 20:56:47.46 ID:Vsirv1Mx0
知名度で圧倒的に函館だけど駅が出来るトコは北斗市なのか・・・
115 デボンレックス(埼玉県):2013/03/13(水) 20:58:51.91 ID:0pfWqbXQ0
ニュー北斗でいいよ
116 ジョフロイネコ(関東地方):2013/03/13(水) 20:59:47.35 ID:DesjehhuO
南蝦夷で
117 スフィンクス(西日本):2013/03/13(水) 21:01:33.51 ID:oMV5jqPN0
>>113
ビジネスホテルが数軒建っただけで実際に何の効果もなかっただろ。
安城の人口が増えてんのは三河と尾張に行くのに便利って理由だしなw
118 バリニーズ(中国地方):2013/03/13(水) 21:21:07.45 ID:tV/x26Rx0
北斗市なんてしらねえぞ
119 アメリカンボブテイル(西日本):2013/03/13(水) 21:39:54.47 ID:9PM6mlpw0
hokotuにしろよ
120 ジャガー(北海道):2013/03/13(水) 21:41:31.48 ID:PVQRhyUP0
渡島でいいじゃん。渡島函館でもいいし。
121 ヒョウ(東京都):2013/03/13(水) 21:57:27.84 ID:5QiVUOkC0
>>43
新藤原
新高徳
新越谷
新三郷
新松戸
新浦安
新木場
122 マンチカン(愛知県):2013/03/13(水) 21:58:25.46 ID:IYr3BYjq0
でも新幹線北斗駅ってなんかかっこいいな
123 スナネコ(西日本):2013/03/13(水) 21:59:05.79 ID:gWZBw4Xj0
寝過ごして渡島大野で降りたのはいい思い出
あのころは何にもなくて駅前の公衆電話でタクシー呼んだ

七飯で降りるつもりだった
124 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/03/13(水) 22:15:09.34 ID:dQeSIdT60
>>121
新幹線の駅限定の話だと思うぞ(´・ω・`)
125 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/13(水) 22:16:55.22 ID:s7/8qYRq0
南斗駅
126 サイベリアン(静岡県):2013/03/13(水) 22:24:16.90 ID:v1QGQ7tQ0
>>43
新富士
新幹線
新歓
新聞
新月
新町
127 バーマン(関東・甲信越):2013/03/13(水) 22:27:40.12 ID:/HrX1mwSO
新幹線の「新○○」って付く駅は大抵しょぼい。大成したのは新大阪くらいじゃないか?
128 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/03/13(水) 22:29:10.83 ID:KnNHZx2G0
>>48
函館経由だと線路がすごいカーブを描くことになってロス
多分そこから函館への直通便が走るんじゃないか

しかし争う理由がくだらねぇな
129 サーバル(千葉県):2013/03/13(水) 22:30:43.25 ID:HFkjEaRJ0
北海道新幹線って結局作るのかよ
北斗が付いたら世紀末っぽくて変な人気が出るかもしれない
130 スナネコ(西日本):2013/03/13(水) 22:37:32.10 ID:gWZBw4Xj0
>>128
いやいや
JRが函館にも新幹線止めるって言ったから
函館駅きれいに作り直したのに
突然「函館には結局行かないし、新函館(仮)から函館は第3セクターなw」
なんてったからもう大変
死活問題っすよ
131 マヌルネコ(関東・甲信越):2013/03/13(水) 22:44:43.58 ID:LtuhMJqvO
北斗と南駅
132 ヤマネコ(dion軍):2013/03/13(水) 22:51:50.42 ID:5ePHCndf0
>>130
函館にとっての北海道新幹線の恩恵はかなり薄まったな
せめて名前ぐらいってことか
133 ヒョウ(北海道):2013/03/13(水) 22:52:20.24 ID:X/C4xpAz0
地名にすれば永久にいがみあうんだから地名はやめて
トラピスト駅マルメロ駅とか、地名の入らない駅名にすればいいのに。

てか、かなり前から駅名で揉めていたんだから、今の状況は予測できていたはず。
駅名を公募して、全国に北斗市のことを知ってもらえるチャンスだったのに
北斗市の役所の人たちは本島に馬鹿ばかり。
134 ボブキャット(やわらか銀行):2013/03/13(水) 22:56:04.45 ID:ZTo7ghhR0
>>130
函館に乗り入れるっていう覚書か?あれは現渡島大野に新駅を建てる事に函館が同意した上で交わされたって事知ってるか?
135 ボブキャット(やわらか銀行):2013/03/13(水) 22:58:53.36 ID:ZTo7ghhR0
新駅建設・駅前造成その他諸々に北斗市が幾ら金出してんだと思ってんだよ
北斗市に金だけ出させて作らせといて名前は函館が貰いますよ、じゃあまりにも理不尽すぎる
136 バーマン(関東・甲信越):2013/03/13(水) 22:59:24.46 ID:/HrX1mwSO
函館駅を本当に経由させるんなら、スイッチバックにしなきゃならんのでタイムロスどころの騒ぎじゃない。
枝線作るとかなら分かるけど本線に組み込むのは地形上無理だろ。
137 スナネコ(西日本):2013/03/13(水) 23:02:22.97 ID:gWZBw4Xj0
>>134
駅名や新幹線はどうでもいいんじゃ
第3セクターってのが気に入らんのじゃ

森−函館は地域の地味な足じゃけえの
138 ボブキャット(やわらか銀行):2013/03/13(水) 23:11:16.92 ID:ZTo7ghhR0
>>137
森⇔函館は新函館(仮)で乗り換えになるんかな
第3セクター線と在来線って乗り換えずに運行する事って出来るの?
139 ボブキャット(やわらか銀行):2013/03/13(水) 23:16:43.97 ID:ZTo7ghhR0
俺は渡島大野駅近辺に生まれた時から住んでるから、渡島大野駅も嫌と言う程利用してきた
物心がついたガキの頃からウン十年も「北の大地に新幹線を!」っていう新幹線の絵入りの看板を見てきたわけだ
北海道新幹線、新駅は北斗市民(旧大野町民)にとっても悲願なんだよ
140 スナネコ(西日本):2013/03/13(水) 23:20:11.53 ID:gWZBw4Xj0
>>138
あんな朝夕の学生とじじばばだけの路線に
JRが金出すとは思えないよ
やっぱ札幌までの捨石だったのさ
141 ベンガル(福岡県):2013/03/13(水) 23:32:16.87 ID:bWw8EuLp0
間をとって佐々木健介で
142 ボブキャット(やわらか銀行):2013/03/13(水) 23:35:21.41 ID:ZTo7ghhR0
>>140
どっちにしろ札幌まで延伸されたら(いつになるかはわからんが)並行在来線は全部3セクになるだろうし
仕方ないんじゃね?と俺は思う
143 ボブキャット(やわらか銀行):2013/03/13(水) 23:41:09.73 ID:ZTo7ghhR0
それより新函館駅(仮)が出来たらJRの函館支店が新駅に移ってくるかもって噂があるんだが
その方が函館は大打撃じゃね?あまりこの事は話題に挙がってないが
144 デボンレックス(兵庫県):2013/03/13(水) 23:42:22.27 ID:F6UuLPOU0
>>43
新今宮
145 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/03/13(水) 23:43:25.49 ID:dQeSIdT60
>>142
三セクになるのは

江差線、函館本線の函館〜小樽間のみ
146 ボブキャット(やわらか銀行):2013/03/13(水) 23:46:28.76 ID:ZTo7ghhR0
>>145
木古内⇔江差って廃線になるんじゃないの?
なんか新聞で見たんだが
147 バーマン(北海道):2013/03/13(水) 23:50:33.27 ID:LBSf4H0/O
>>135
北斗市にはこれから駅+線路の固定資産税が何十年と入ってきますが何か?

函館には一円も入らないんだよ
148 アンデスネコ(関東・甲信越):2013/03/13(水) 23:52:10.45 ID:/HrX1mwSO
>>146
電化区間(木古内〜五稜郭)の事かと
149 ロシアンブルー(兵庫県):2013/03/13(水) 23:53:00.73 ID:JIY8X+I10
新函館駅でいいよ。
150 ボブキャット(やわらか銀行):2013/03/13(水) 23:58:11.75 ID:ZTo7ghhR0
>>147
そりゃそれだけ投資してるんだから貰わなきゃ割りに合わないだろ
もともと渡島大野に新駅を建設するのは初期段階から決まってたんだから
函館さんもそれを知っての事でしょ?
それとも何?金が入らないから新函館って名称にしろって事?
151 ボブキャット(やわらか銀行):2013/03/13(水) 23:59:36.17 ID:ZTo7ghhR0
>>148
あーそっちか
152 サイベリアン(大阪府):2013/03/14(木) 01:04:38.85 ID:ZsK1d7oB0
函館に行くには不便だし、
そもそも函館市じゃないしな
北斗市の気持ちもまあ分かる
でも北斗駅じゃ格好がつかないっていうもある
153 ハバナブラウン(大阪府):2013/03/14(木) 01:57:00.08 ID:KuSBJUvj0
>>2
おれもそう思うな
154 ハバナブラウン(大阪府):2013/03/14(木) 01:59:56.19 ID:KuSBJUvj0
>>32
直江津 いい響きだったな

初めて一人旅したのが直江津。
155 ハバナブラウン(大阪府):2013/03/14(木) 02:02:16.74 ID:KuSBJUvj0
>>137
国鉄潰したツケ
156 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/03/14(木) 02:28:50.12 ID:H+7sgVR50
この対立、もし決着がつかなかったら
渡島大野駅のままになるのか?
157 黒トラ(東京都):2013/03/14(木) 02:34:01.86 ID:dwOFBlqr0
北斗市?どこだよ初めて聞いたぞw
158 シンガプーラ(東日本):2013/03/14(木) 02:35:41.72 ID:CaAjcT1D0
今迄の前例からだと 新○○ でしょ
159 ペルシャ(大阪府):2013/03/14(木) 02:41:32.51 ID:gljvEE3B0
トキイイイイイイイイイイイ
160 メインクーン(兵庫県):2013/03/14(木) 04:44:40.09 ID:Hd6m2toA0
川西池田に新シリーズ登場か。
161 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 06:32:51.00 ID:TwPC1Mig0
>>102より

▽「新函館駅」
 全国的なネームバリューやインパクトで考えればとても有力な名称です。しかし、新駅は、
現函館駅から約18キロ、函館市の行政界からでも約10キロ離れた北斗市の行政区域内に
設置されます。
 駅名に所在地以外の市町村名のみをつけた駅は、全国で唯一、東北新幹線の「新白河駅」が
ありますがこの駅は西郷村に所在するものの、ホームの一部は白川市の行政区域にあり、
西郷村と白川市の行政界にきわめて近い場所に駅が設置されています。
 新幹線駅から10キロも離れている他の市町村名だけをつけた駅は、全国に例がありません。
仮に「新函館駅」とした場合、地名と駅名が違うことにより、駅の利用者に誤解や混乱を与えることにもなります。
162 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 06:33:15.11 ID:TwPC1Mig0
▽「北斗駅」
 新幹線新駅は、北斗市の行政区域内に設置されることから、その建設費の30分の1を
地元自治体として北斗市が負担しています。
 市では、道南の拠点駅にふさわしい駅とするため、新駅周辺整備事業などを進めており、
これら事業費を合わせると、約100億円もの巨費が投じられているため、市民が「北斗駅」と
望む声が多いことはもちろんのことです。
 ただ、新駅の建設費には、多額の国費や道費も投入されていることから、北海道新幹線の新駅は、
決して市民だけのものではありません。
 さらに、新幹線開業後は全国各地、あるいは諸外国の皆さんの利用も促進しなければならない
ことから、「北斗市」の知名度不足は否めず、「北斗駅」では新幹線の開業効果を十分に引き出せない懸念があります。
163 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 06:33:31.98 ID:TwPC1Mig0
▽「北斗函館駅」「函館北斗駅」
 この地名が複数入る「複合名称」は、文字数が多く、インパクトにかけるといった欠点がありますが、
このようなパターンは、駅名で様々な主張がある際に全国で多く用いられています。
 また、1つ目のパターンと2つ目のパターンの欠点が補えるといった利点があることから、
最もふさわしい名称と考えています。
 この場合の「複合名称」は、駅利用者のことを考えて、まず、駅の所在地を明確にする必要があります。
 そこで、全国の新幹線駅で多く採用されているように、名称の最初には駅所在地である「北斗」をつけ、
「北斗函館駅」が望ましいと考えます。
164 スコティッシュフォールド(芋):2013/03/14(木) 06:35:40.14 ID:mcEtz02/0
北斗駅(函館)でいいじゃんかよ。北斗市にあるものを函館と言うなみっともない。

福岡駅も 西鉄福岡駅(天神)だ。
165 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 06:38:07.26 ID:TwPC1Mig0


駅名の早期決定を

 駅名の決定は、JR北海道により新幹線新駅開業の1年前頃に行われます。
 私たちはいずれの駅名にせよ、道南地域が一丸となって、北海道新幹線がもたらす
様々な効果を発揮させるためにも、新駅の名称は早期に決定されるよう望んでいます。

 これまで函館市が、北海道新幹線着工に大きな役割を果たしてきたところですが、
北斗市は、新駅の名称として、北斗市議会で決議した名称と同じ、「北斗函館駅」がふさわしいと
考えております。
166 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/03/14(木) 06:48:51.98 ID:RFonKzH50
北京でいいだろ
167 ヤマネコ(東京都):2013/03/14(木) 06:50:38.82 ID:rPKwU8DV0
両市長の相撲で決めよう
168 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2013/03/14(木) 07:14:31.96 ID:dFwNnRpf0
確かに知名度で言えば比べるべくもないが、北斗市に作る以上函館の主張はおかしいわ
169 しぃ(dion軍):2013/03/14(木) 07:34:49.91 ID:Uo6ULyFR0
新函館と北斗
両名のあいだをとって新北斗で
170 アフリカゴールデンキャット(関東地方):2013/03/14(木) 07:38:09.61 ID:rSz/yManO
そもそもなんで函館市に建設しないんだよ
171 縞三毛(東京都):2013/03/14(木) 07:41:49.72 ID:x/0ewkMV0
>>161
新山口…
172 ジャガー(北海道):2013/03/14(木) 07:45:04.92 ID:5P+IheQS0
駅名の決定権はJR北海道にある。
JR北海道は新函館駅に(仮称)を付けていなかった。
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2011/111213-2.pdf
173 三毛(滋賀県):2013/03/14(木) 07:55:41.13 ID:zT+DKVJB0
新函館から今の函館駅付近まで新幹線の支線を作ってやれないものか?

もちろんスイッチバックではなく、函館と札幌を結ぶ道内移動の為だけの支線で。

観光客でなくても札幌函館間を移動するのに新函館から三セクかなんかに乗り換えて函館や札幌に移動するなんて愚の骨頂。
174 ヒマラヤン(千葉県):2013/03/14(木) 08:04:40.67 ID:hfDW33fl0
>>14
思ったんだけど埋立地だから別に住所を東京都にしてもよかったと思うんだけど
当時の浦安市長がやり手だったのかねえ
計画の時点ではどうだったんだろ
175 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 09:37:58.08 ID:TwPC1Mig0
>>171
新山口は市町村合併で結局山口市になったからな
176 メインクーン(チベット自治区):2013/03/14(木) 11:28:04.16 ID:4b/lWel30
もう
北斗駅(あーーーーーーたたたたたたたたた あたたたたたたたたたたたたたた
あたたたたたたたたたたたたた あたたたたたたたたたたたた ほあたっっっ!!!駅)
でいいや
177 三毛(神奈川県):2013/03/14(木) 11:41:10.07 ID:coErYHIf0
北斗駅じゃまるで浦佐レベルだな
のぞみタイプは通過だな
新函館しかあり得ない
北斗なんて知名度限りなくゼロ、函館は知名度抜群
178 バーマン(関東・甲信越):2013/03/14(木) 11:47:06.74 ID:wrEjABzJO
何か北斗函館ならカッコいいな
179 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/03/14(木) 11:50:13.84 ID:XOjmwQfe0
>>174
法人税。
180 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 11:59:27.27 ID:TwPC1Mig0
181 デボンレックス(北海道):2013/03/14(木) 12:01:27.82 ID:UFNGbmTg0
>>177
新青森の次は札幌でええねんで
182 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 12:07:24.91 ID:TwPC1Mig0
札幌延伸なんて何十年先の話だよ
まだ地質調査レベルだろ?
183 バリニーズ(茨城県):2013/03/14(木) 12:08:53.16 ID:4O/zX9vg0
>>13
へえ
元からそういう地名なのかと思ってた
184 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 12:12:08.42 ID:vbKdJUJT0
【レス抽出】
対象スレ:新幹線土人が駅名で対立 北斗市「北斗函館で」 函館市「新函館で」
キーワード:マグナム



抽出レス数:1
185 セルカークレックス(関東・甲信越):2013/03/14(木) 12:19:18.27 ID:JLJFk3ZU0
ホクト駅で。
イメージキャラクターは、エリンギ・マイタケ・フナシメジ。
186 ペルシャ(関東地方):2013/03/14(木) 12:23:48.60 ID:oqwX3RAYO
北斗晶
187 スノーシュー(関東・甲信越):2013/03/14(木) 12:26:30.37 ID:skuM0/sPP
北斗現れる所に乱あり

言い伝え通りでした
188 縞三毛(東京都):2013/03/14(木) 12:26:55.88 ID:9+5vEKkg0
>>4
新幹線駅と高速道路のICで順番が変えて決着とみたw
189 黒トラ(WiMAX):2013/03/14(木) 12:43:27.28 ID:ViRBF3Ii0
天下の「筑後船小屋」駅から見ると
小せぇことで、対立すんなと

駅なんてのは、無理からつくるもんだ
つくったもん(名乗ったもん)が勝ちなんだよ

理由は後からついてくるwwwなコンサル

ええっと、あの運転頻度でwこの位置に
どうしても待避設備が必要だったんだよな
190 ボブキャット(愛媛県):2013/03/14(木) 12:47:47.92 ID:HQlq3UfG0
セントレア空港みたいに意味不明なネーミングにすればいい
191 バーマン(関東・甲信越):2013/03/14(木) 12:51:53.76 ID:wrEjABzJO
>>4
>>188
燕と三条か
新幹線は燕三条でICは三条燕にしたんだよね
那須塩原と水沢江刺似たようなもんだけど、前者は那須塩原市、後者奥州市になったね
水沢江刺駅の奥州駅は実現するんだろうか
192 猫又(芋):2013/03/14(木) 12:54:28.31 ID:g7Ox854K0
JR北海道はもともと新函館って言っていて、北海道庁も新函館のつもりでいた。
函館市も新函館駅のために多額の予算を投じて
はるか昔、津軽海峡線が出来、北海道新幹線が計画された当初から
誘致活動や政府への働きかけを行ってきた。

そしていざ建設、となったとき
北斗が「北斗駅しか認めない」とゴネ出して今に至る。

函館としては長年の計画が台無しにされるわ
挙句在来線切られるだけの結果で穏やかな気持ちではない。
北斗お前この数十年なんも協力してねーじゃん。

>>17
そういう訳なんですわ
193 セルカークレックス(関東・甲信越):2013/03/14(木) 12:57:13.76 ID:6tD9Sxh00
とりあえず札幌まで繋げろ
函館なんか通過でいい
194 三毛(神奈川県):2013/03/14(木) 12:57:20.54 ID:coErYHIf0
まあ、知名度、経済効果等から考えても
新函館
しかありえねえわな
195 ジャガランディ(dion軍):2013/03/14(木) 13:03:09.01 ID:t5qyBhGF0
「函館別館駅」とか「函館までもうちょっと駅」にしろよ
そうすれば利用者にも分かりやすい
196 トラ(北海道):2013/03/14(木) 13:17:39.92 ID:0fIP6DSI0
イカ娘駅
197 アメリカンボブテイル(catv?):2013/03/14(木) 14:19:15.97 ID:fL+zVZi/0
>>1
■新駅名
利権土人収容所

■キャッチフレーズ
新函館北斗で諏訪♪

■イメージキャラ
立てロール
198 白(石川県):2013/03/14(木) 14:52:14.87 ID:7elPKkKw0
北陸新幹線にも上越(仮)なんてのもある
上越新幹線じゃないのに
199 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/03/14(木) 17:21:59.53 ID:dxDI3+0p0
北斗晶
200 アフリカゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2013/03/14(木) 21:24:43.84 ID:3+aCgNuaO
遥遥函館
201 エジプシャン・マウ(家):2013/03/14(木) 23:16:10.96 ID:7MyMBjmY0
>>43

新潟
202 カラカル(東京都):2013/03/14(木) 23:32:47.93 ID:r0m8ccc/0
北斗晶で
203 カナダオオヤマネコ(山口県)
函館、北斗両方を含む「渡島」でいいよ

駅名に知名度の観点はいらない