阪神なんば線【大阪難波〜西九条〜尼崎】Part.74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チコ街をゆく
2009年3月20日に開通した阪神なんば線(延伸区間:西九条〜大阪難波)のスレです。
新設された駅は西九条駅側から順に九条駅、ドーム前駅、桜川駅です。
現在は旧西大阪線区間(尼崎〜西九条)も阪神なんば線に改称しました。

前スレ
阪神なんば線【大阪梅田〜西九条〜尼崎】Part.73
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347289506/l50

公式ページ ↓
■阪神なんば線
http://www.hanshin.co.jp/nambasen/
■西大阪高速鉄道
http://www.nishiosaka-railway.co.jp/

関連スレは「阪神」 「近鉄」でスレ検索
このスレは、なんば線関連のダイヤ論議、停車駅論議などに
ご活用下さい。
尚、阪神なんば線と関係ない話題(携帯電話ネタ等)は 厳禁です。
また、宿泊施設名を名乗るコテハンの参加は厳禁です。
健全なスレ運営に努めてください。
2名無し野電車区:2012/12/25(火) 17:18:28.42 ID:tm2RS1+80
2
3daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2012/12/26(水) 00:44:43.28 ID:NbiiPQ9R0
掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく掲示板を荒らし続けていたが、
再就職と彼女の助言で誠に遺憾ながら掲示板からの引退を宣言。その後の消息は不明。

みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/

元駅長室
http://jbbs.livedoor.com/auto/586/
マダー・ババタンク(紅葉、はるき)・みな鉄(ウォガ)・あぼ〜ん厨(キチガイタヌキ、徳庵和尚)対策のためコテハン・トリップは不使用で、コテハンは構ってちゃんなので一切レスしないようにお願いします。

阪神(阪急HD)グループ企業はもちろんのこと、近鉄、京阪、山陽と言った阪神と線路がつながってる鉄道各社へのアンチ行為は禁止。
阪神タイガースのアンチももちろん厳禁。ただ、虎ネタも阪神が負けた日や試合のない日は自重。

気にいらない者への厨呼ばわり(=厨荒らし)、地域叩き、お国自慢、大型AA、あぼ〜ん埋め立ても禁止。
(涼宮ハルヒの憂鬱ネタ絶対禁止。容赦なく削除依頼に出します)殺害予告は犯罪になるので書かないように。
また京急・京成などの関東ネタは自重。

※実況は禁止です。実況は実況板でお願いします。
  試合終了直後・放送終了直後も5〜10分程度は実況板で。
5名無し野電車区:2012/12/27(木) 22:23:18.99 ID:ml8LTnRW0
>>1
スレ立て乙
目下の話題は、やはりこいつの存在になるか

【なぜ1両だけ?】近鉄22600系AF01編成 特急-鳥羽 上本町到着 【ソフト変更?】 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=VKmP1uJdm-E
6名無し野電車区:2012/12/27(木) 23:49:47.36 ID:Kg+g4uxU0
前スレ最後の流れで、近鉄特急乗り入れと第二種鉄道事業についての続き。

鉄道事業の申請/許可というのは、国の施策などと絡んでるわけで、
近鉄が金儲けしたいという理由だけでの二種事業の申請/許可は不可能だと思う。
交通ネットワークの審議会などで、整備すべき路線がどれ、とかいう話があるからこそ、
その構想に従って申請/許可があるはずだ。

京成の成田アクセスの二種とか、整備新幹線絡みの三セクの一種二種とか、
なんば線の三種二種とか、すべてその線に沿ったもの。

近鉄が金儲けしたいという理由だけでの二種はあり得ない。
有料特急を直通させるとすれば阪神近鉄の相互乗り入れの範囲内(つまり阪神線内は阪神の事業として)だろう。
坂井社長の発言は、不勉強な発言だと思うよ。
7名無し野電車区:2012/12/28(金) 00:46:33.52 ID:jPtrbKri0
当事者同士で合意すれば、国交省も認可するんじゃないのか?

「待った」をかけようと思えば
鉄道事業の適正な運営の確保に支障を及ぼすおそれがある という事を
国交省の側が具体的に説明する必要があるようだし

鉄道事業法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S61/S61HO092.html

(鉄道線路の使用等)

第十五条  第一種鉄道事業者及び第三種鉄道事業の許可を受けた者(以下「第三種鉄道事業者」という。)は、
許可を受けた路線に係る鉄道線路を第二種鉄道事業者に使用させようとするときは、
使用料その他の国土交通省令で定める使用条件について、国土交通大臣の認可を受けなければならない。
これを変更しようとするときも、同様とする。

2 第三種鉄道事業者は、許可を受けた路線に係る鉄道線路を第一種鉄道事業者に譲渡しようとするときは、
  譲渡価格その他の国土交通省令で定める譲渡条件について、国土交通大臣の認可を受けなければならない。
  これを変更しようとするときも、同様とする。

3 国土交通大臣は、前二項に規定する使用条件又は譲渡条件が、
  鉄道事業の適正な運営の確保に支障を及ぼすおそれがあると認める場合を除き、前二項の認可をしなければならない。
8名無し野電車区:2012/12/28(金) 00:49:23.37 ID:jPtrbKri0
鉄道事業法施行規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S62/S62F03901000006.html

(鉄道線路の使用条件の認可申請)

第三十条  法第十五条第一項 の国土交通省令で定める使用条件は、次のとおりとする。

一 使用料及びその収受方法
二 使用の開始予定日及びその期間
三 管理の方法
四 前三号に掲げるもののほか、鉄道事業の運営に重大な関係を有する事項がある場合には、その事項
9名無し野電車区:2012/12/28(金) 01:01:39.86 ID:t+LjMmpz0
>>7
それは二種を認可された後に発生することについての条文だろ。
10名無し野電車区:2012/12/28(金) 15:25:27.73 ID:uD44cfOb0
>>7
>当事者同士で合意すれば、国交省も認可するんじゃないのか?

簡単に書けばそうだけど、要する時間は途方もなく長いぞ。

国土交通大臣の許可を得るわけだから、
国の施策とマッチしていることを示す必要がある。
そのためには審議会で、この路線が必要で、申請や許可の必要がある旨、
予め認めてもらわないといけない。
審議会というのも開催日程があるから、それに合わないと審議すらしてもらえない。

許可状を受け取るだけでも、大臣の日程の都合があうことが必須で、
その日程調整だけでも1ヶ月程度はかかるだろう。
11名無し野電車区:2012/12/28(金) 15:29:36.98 ID:uD44cfOb0
許可された後も、運賃料金の申請認可が必要で、これだけでも日数が膨大にかかる。
阪神なんば線の運賃の場合は申請日から認可日まで1ヶ月。
周知される必要があるから認可日は実施日の相当前じゃないといけないが、
阪神なんば線の場合は認可日は開業の半年程度前。
かりに現在二種事業が許可されているとしても、
いまから運賃申請認可したとして、最短で施行日は来年7月以降。
しかし二種事業自体は許可されていないので何年先か一切不明。

近鉄が二種事業をするなら、近鉄○○線という名前になるはずなのだが、
新規開業のなんば線を含む区間で近鉄○○線として事業するという話が新聞等で出てきたことすらないのに、
あたかもすぐにでも二種事業で近鉄特急が直通し始めるなんてことを思うなら、
それこそ妄想ということで。
12名無し野電車区:2012/12/28(金) 15:32:24.18 ID:uD44cfOb0
近鉄から阪神への片乗り入れ、という形態だとしても
(=阪神の有料特急という位置づけ)、
料金設定するならやはり申請認可が必要で、
本日申請したとしてもやっぱり施行日は来年7月以降。

現実的には団臨を運転するくらいしかない。
空席があっても一般客は乗車できない、本当の団臨だけどね。
13名無し野電車区:2012/12/28(金) 17:47:36.87 ID:jvlP45iyi
近鉄の乗務員が乗り入れる話は阪神のメンツに関わるとのことで断られたと言ってた。

文化の違いもあるから気長にやる=すぐは難しいと近鉄の偉いさんは言ってた
14名無し野電車区:2012/12/28(金) 18:51:01.62 ID:irmt3bs00
>>13
それも怪しいもんさ。
阪神線内で山陽の乗務員が運転免許してた時代もあったんだから。

線路使用料となると億/年以上の単位が必要となる模様。
二種なら近鉄がそれ以上のメリットを得られるかどうか。

車両使用料だとやはり億/円程度必要と予想。
阪神が近鉄の車両と乗務員を借りて運行するなら、阪神がそれだけのメリットを得られるかどうか。

文化とかメンツとかじゃなく、そういった実利の話だろ。
で、両社で議論が進まない、というところじゃないかい?
15名無し野電車区:2012/12/28(金) 20:15:52.04 ID:jPtrbKri0
いきなり、定期でやろうとするから
ハードルが高くなる

最初は、臨時で需要調査を兼ねて
これが妥当なんだろうね
16名無し野電車区:2012/12/28(金) 20:47:19.90 ID:SF9yEAcx0
臨時といっても団臨だけだよ。
一般の臨時列車だと特急料金が認可されてないから。
たとえ駅で当日空席を売るとしても、旅行商品を売ることになるから、
通常の駅窓口では販売不可。
旅行会社のみ。
通常の乗車券も利用不可。

こんなのでどうやって需要調査しろと?
17名無し野電車区:2012/12/28(金) 20:52:14.55 ID:t+LjMmpz0
旅行会社ということは、旅行業の免許を得ている会社で、
窓口にはそれなりの資格を持った人が常駐する必要がある。

そういう人を雇い、そういう窓口を停車駅ごとに設置して、
その上で需要調査かい?

えらく金がかかるな、おいw
18名無し野電車区:2012/12/28(金) 21:32:38.48 ID:SF9yEAcx0
なんば線快急・難波乗り換え・近鉄特急の乗り継ぎをもっと宣伝するとか、
なんば線快急に伊勢志摩連絡などネーミングするとか、
特急直通以前にやるべきことが忘れられてる感じだな。

これじゃ直通なんていつまで経ってもないよ。
19名無し野電車区:2012/12/28(金) 21:56:41.96 ID:jPtrbKri0
>>16
数字が思わしくなければ
近鉄もトーンダウンするんじゃないかと思ってな

実際の所、どれぐらい需要があるのかは分からん
阪神間を走っていると言っても
阪神沿線は、最も海側を走っていて
伊丹なり川西なり宝塚なりの人口は、除いて考える必要があるし
近鉄としては、三宮以西の人口を足せば数にはなると見ているようだが
20名無し野電車区:2012/12/28(金) 22:46:37.51 ID:4rndSQzn0
団臨で需要調査するには、せめて停車駅近辺に旅行会社がないといけないのだが・・・

全然、話にならんわw
21名無し野電車区:2012/12/29(土) 00:03:58.54 ID:awzhLXZw0
団臨が面倒なら、普通に臨時でいいんじゃない?
特急料金認可が面倒なら、無料でいいよ。
臨時特急でなく、ただの臨時列車。

どうせ休日の朝と夜に1本ずつでしょ
22名無し野電車区:2012/12/29(土) 00:45:44.99 ID:kl+AOyox0
要するに、需要調査とやらも方便だったわけだな。よくわかったよ。
ともかく、近鉄特急を乗り入れたい、ということね。

一番簡単なのは、阪神一種(三宮西九条)二種(西九条難波)のスキームのまま、
近鉄が阪神に乗務員と車両を貸して運行することだよ。
ただし阪神に請求すべき車両使用料はこの場合は0円。
走行距離相殺も無し。
阪神線内では特急料金徴収せず、
近鉄区間の特急券を持っている人だけに乗車可とする。
もちろん阪神区間の各停車駅で近鉄区間の特急券を販売する。

これくらいの提案がないと、簡単には実現せんでしょうな。
法律とか色々考えたら。
坂井社長の言葉も、噛み砕けばこういう内容なんじゃないのかね。
23名無し野電車区:2012/12/29(土) 04:11:20.74 ID:m24P5K5P0
阪神としてはうま味がほとんどないのが問題だよな
本線は過密ダイヤだし、それを無理に空けてまでやっても収益はほとんどないし
24名無し野電車区:2012/12/29(土) 10:19:30.99 ID:WXEYNLoz0
運行委託料を近鉄から阪神に支払うくらいじゃないとね。
25名無し野電車区:2012/12/29(土) 12:44:49.51 ID:uBrOxM0E0
>>23
過密ダイヤ以前の問題だよ。
枠組みをどうするのか、誰が受益者なのか。
受益者が負担するのが普通なんだし、
伊勢志摩観光客を誘致するのが目的なんだから近鉄が受益者なのは明白だわな。

たとえ過密ダイヤでも、ダイヤに押し込むのに要する費用以上が近鉄から支払われるんだったら、
阪神にとっても悪い話ではなかろう。
26名無し野電車区:2012/12/29(土) 12:48:11.76 ID:2AxwWZqU0
団臨で需要調査とか富裕層云々を言いたければ、
まずは生駒・学園前あたりからの伊勢志摩行きで調査するのが先だろ。
駅前に旅行会社すらない阪神沿線でどうやって団臨の客を集めろ、と?
27名無し野電車区:2012/12/29(土) 17:18:14.95 ID:Q/EQhILc0
小口の客ではなく
大口の客を取りに行くんじゃないか?
企業などに営業かけて
一番は、修学旅行やる小学校になるか
28名無し野電車区:2012/12/29(土) 17:53:20.40 ID:S8AhVw7a0
阪神対応のあおぞら3登場はありますか?
22000系あたりを改造して
29名無し野電車区:2012/12/29(土) 20:21:21.74 ID:8eRpoipd0
>>28
団塊世代の頃のように修学旅行が金になるならば
可能性はあるのですが、少子高齢化の進む現在では
かなり難しいと考えるのが自然では?
30名無し野電車区:2012/12/29(土) 23:14:46.89 ID:rBchz0bd0
小学校くらいで需要調査なんかになるの?
修学旅行なんて旅行会社を調べたらいくらでもデータが出てきそうなもんだが。
どこがどのように需要調査なんだ?

こりゃますます特急運行なんてないね。
団臨くらいが関の山だわ。
31名無し野電車区:2012/12/30(日) 07:24:12.97 ID:66dyiDRI0
修学旅行の団臨なら、無理に近鉄の車両を直通させる必要もない。
難波以西を阪神車両で運行し、難波で近鉄の団臨専用車両に乗り換えさせるという手だってありだ。
これだったら明日からでも運行開始可能。

こういう取り組みすら無しに、
いきなり近鉄の特急用車両での運行開始しか考えないのだろうか。
近鉄ヲタの頭の構造を疑うわw
32名無し野電車区:2012/12/30(日) 10:14:37.58 ID:5Qtno/G30
何で鉄道会社の事情に振り回されて客が乗り換える手間を被らにゃならんのだ?
頭湧いてんのかお前?
33名無し野電車区:2012/12/30(日) 11:20:40.56 ID:66dyiDRI0
鉄道会社の事情で開通したわけだろ。
頭湧いてるのは、お・ま・え・w
34名無し野電車区:2012/12/30(日) 12:00:59.11 ID:bTV3gJZ80
現状で乗り換えてるわけだからさ、
難波で団臨同士を乗り換えたところで手間が発生するわけじゃないし。
煩わしい事態になることはない。
35名無し野電車区:2012/12/30(日) 12:24:18.82 ID:5Qtno/G30
ほう、ただでさえ狭いあの難波の待ち客で溢れかえってるホームに団体客を一旦降ろして乗せ換えるのが煩わしくも何とも無いと言うのだな?
もう根本的に直通の意味なんか全然無いな
これが阪神脳ってやつか 何かもう超越してるな・・・  
36名無し野電車区:2012/12/30(日) 12:36:49.93 ID:EUBTc9yW0
このスレでは勝手に電鉄の経営陣の考えとやらを熱く語り実際には色々と裏切られて来ている残酷な現実がある
ここで近鉄特急を拒否すればするほど実現に近付くような気がしてならない
37名無し野電車区:2012/12/30(日) 13:40:01.32 ID:2Akz/x5Z0
新聞のガセネタに踊らされた過去を反省しない奴

需要調査だのなんだの、無責任なことしか書かない奴

化け電しかないとか妄想たっぷりな奴


全部、同一人物なんだろうな、きっと。
突っ込まれると最後には捨てゼリフ。
まさしくワンパターンw
38名無し野電車区:2012/12/30(日) 14:07:39.48 ID:5cHWsKEn0
>>35
そんなもん、特急用車両を直通させることに比べたら、全然屁でもないわ。

近鉄ならなんでもできるとか大見栄切ってたんじゃないんか?
他社線内のことではなく自社区間内なんだから、簡単だろw
39名無し野電車区:2012/12/30(日) 14:50:12.16 ID:976BxKbg0
乗り換えは難波ほど混雑しない桜川でやればいいでしょ
近鉄の特急車も桜川まではやってくるわけだし
40名無し野電車区:2013/01/01(火) 20:38:46.39 ID:YyRByEgS0
http://www.uproda.net/down/uproda523165.zip.html

※「Hnn(年度)」…平成(nn-1)年4月〜平成nn年3月
※「中之島」「渡辺橋」「大江橋」「なにわ橋」…「H21」10月の[総数]は日割り(13/31日) 。
※「大阪難波」「桜川」「ドーム前」「九条」…「H21」3月の[総数]は日割り(12/31日) 。
※「総数」…「H18」の7月以降及び年度平均はOTS線を除いた数値となっている。
※『「6−2 大阪市内の私鉄各駅の乗車人員」の平成19年11月分掲載数値の一部に誤りが
 ありましたので、赤字にて訂正いたします。(2012年12月6日)』の反映。

平成23年4月〜平成24年10月
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000020916.html
[2012年12月18日]
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.xls

平成23年3月〜平成13年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000164566.html
[2012年4月18日]
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000164/164566/12-8.xls
41名無し野電車区:2013/01/03(木) 02:41:00.53 ID:8lYGOS770
有料特急が他社に乗り入れてる小田急ー東京地下鉄は料金なんかどんなふうにやってるの?
42名無し野電車区:2013/01/03(木) 02:47:06.07 ID:/x/CAQI/0
若江岩田のパチンコ屋の吊広告見て、阪神沿線住民は「若江岩田ってどこ
ですか?それ…」って状態だろうな。
43名無し野電車区:2013/01/03(木) 06:31:46.86 ID:67TRqOyW0
>>41
ググレカス
44名無し野電車区:2013/01/03(木) 15:36:22.33 ID:Z//HWSeU0
3店舗なのに4店舗とか・・・これだからチョ(ry
45名無し野電車区:2013/01/03(木) 15:40:25.63 ID:/QbJBqXE0
>>41
ttp://www.tokyometro.jp/romancecar/fare.html

車内特急料金は400円加算って凄いなw
東京メトロ線内完結の特急券は販売しないだろうし
特急券不所持乗車の抑制にはなるのかな。
46名無し野電車区:2013/01/03(木) 22:17:01.98 ID:VXwC5X03O
47名無し野電車区:2013/01/04(金) 00:56:29.49 ID:bdOdvvSE0
>>45 ちがう。メトロ線は200円の加算。
ちなみに箱根登山鉄道内は加算なし。
48名無し野電車区:2013/01/04(金) 02:48:48.41 ID:IX4RZO/J0
>>45
>※特急券を購入しないで乗車した場合は、
>車内で400円を加算した車内特急料金をいただきます。(その場合、座席の指定はいたしません。)

つまり、間違えると倍取られるのか

特急ロマンスカーの東京メトロ線への直通運転計画について
http://www.tokyometro.jp/news/2007/2007-m19.html
http://www.tokyometro.jp/news/2007/2007-m19_2l.html

3. 特急料金 (資料2 参照)

特急料金については、東京メトロ線内の料金(一律200円※)と、
小田急線(一部箱根登山線含む)内の料金の合算額となります。

※東京メトロ線内のみの乗車はできません。

特急ロマンスカーの東京メトロ線への直通運転計画について
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/3093_2181188_.pdf
49名無し野電車区:2013/01/04(金) 05:25:02.61 ID:RoT4lZFD0
おっさんが
二人で乗っても
ロマンスカー
50名無し野電車区:2013/01/04(金) 07:35:23.16 ID:LjaIi8Pk0
>>45
特急券を持たずに乗車が横行してるからね。
その数も半端ないから、車掌が来ずに下車もありうる。

事前に買った人が損してる状況になりかねないので
倍くらい取るくらいの差をつけるくらいでちょうどいいのかと。
51名無し野電車区:2013/01/04(金) 11:25:46.14 ID:azqGTR+k0
>事前に買った人が損してる状況になりかねないので

損なんかしねえって
何をひがんでんだかw
52名無し野電車区:2013/01/04(金) 15:20:54.30 ID:tpqRu3wh0
2日だけなんばウォークが2000までで1500円株主バラを買えなかったorz

仕方なく券売機で2300円の普通切符を買って帰ってきました(特急は
車内精算)
53名無し野電車区:2013/01/04(金) 16:39:35.78 ID:Xx//aKU3O
関東だと先に座って料金払ったら予約の人きてものかないらしく、トラブル起きたり

あとは混雑を逆手に車掌が来れないことを見越した、ただ乗りも多いとか来たら正規料金払う、来なければ儲けもの感覚。


さすがに鉄道会社側も対策取り出したようで
54名無し野電車区:2013/01/04(金) 22:04:00.10 ID:bo2X+KfwP
>>53
対策ってどんな?
55名無し野電車区:2013/01/04(金) 22:27:51.74 ID:LjaIi8Pk0
>>54
それが車内で買った場合の加算料金の始まりみたい。

ただ乗りを企む客には、車内で支払う時は正規より高く
逃げ得にはならない事前に買わせるように仕向ける。

事前購入客には、車内購入客はさらに高い料金支払っているから
何かあった場合我慢してくれと。
座れなかったりした場合は、全額返金する救済処置でカバーしている
場合もあるようだけど
(普通車グリーン自由席など)

実際は、正規料金を安くみせることで、事前に買わせて
特急料金収入を上げる思惑が運行会社側にあるようだけど。
56名無し野電車区:2013/01/04(金) 23:10:53.25 ID:2ik5gPP30
>>55
ウソこけ

対策取り出した、と書いてある以上、最近、何かの手を打ち出したとしか読めないのに、
実はその対策は運行開始時に実施された内容でしかない。

車内精算が割高なのはJR東が快速グリーンで開始した施策。
特に東京地下鉄が開始したことではない。
57名無し野電車区:2013/01/04(金) 23:25:30.00 ID:LjaIi8Pk0
>>56
運行開始時に他社がやってたのを対策を採用したまでかと。
東京地下鉄には特急料金の概念ないからね。

JR東日本の快速グリーン券も運行開始時から加算はしてなかったよ。
不公平に対するクレームがきっかけだったようだし。

他社の特急でマナーの悪さが横行してたから開始時から手を打ったんだと。
平常時の特急でさえ、座席争奪戦になるくらい利用客がいるからね。

関西にはいらないと思うよ。そこまで人が集中しないから。
58名無し野電車区:2013/01/05(土) 05:17:28.58 ID:Qxq033CR0
クレームってホントか?
お決まりの脳内妄想だろどうせ。

クレームの有無に関わらず、この種のことは鉄道会社が対策するだけ。
社内の人間でもないくせに、よくも知ったかぶりを演じてさ。
イタイったらありゃしない。

JR東の快速グリーン車内改札の割増料金は、モバスイ導入時に始まったの。
ちなみに事前購入料金は値下げになったからな。
クレームとは関係ねえだろ。
よくも出鱈目ばかり書けるな。
59名無し野電車区:2013/01/05(土) 10:07:29.39 ID:HgaE4vab0
じつは車内精算が割高な制度は輸入なんだな。
JR東が開発したわけじゃない。

事前に購入した客が損するだの、
クレームを受けて対策しただの、
口から出まかせオンパレードだなw
さあて次はどういう出鱈目がでてくるのかにゃ?
60名無し野電車区:2013/01/05(土) 10:10:01.22 ID:DhhqZkTV0
>>58
表向きはクレーム対策。トラブルは本当にあったしね。
ただ、実際は事前に買わせるように仕向けて
特急料金収入を上げるのが目的だよ。

車内購入を高くしとけば、仮に逃げられたとしても
取った人からの余剰金である程度は賄えるし。
それだけ特急料金回収ロスが多かったんだよ。

同じ制度を関西には導入してほしくはないね。
61名無し野電車区:2013/01/05(土) 10:14:29.37 ID:CQOdHRWa0
特急料金というからには、東京メトロのことなんだな?
運行開始前に、東京メトロが誰からクレームを受けたんだ?
62名無し野電車区:2013/01/05(土) 10:39:27.86 ID:CQOdHRWa0
「ようだ」「みたい」「表向き」が好きだね。
結局、すべて妄想ということな。

実際にトラブルがあった→
運行開始すらしてないのにどうやってトラブルが発生できるんだ?

クレーム対策→
運行開始前に誰から誰にクレームを出せるんだ?
小田急がクレーム対策するんなら自社線内でやりますわな。
63 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/05(土) 15:06:22.41 ID:lxxtPq180
なんか煽り方的にいつもの「近鉄特急?ないないないないないない!」君っぽいな。
近鉄特急が団臨以外で直通、しかも阪神線内でも特急料金を取るとか夢物語であるのは同意だが、
そうやって吊るし上げてるつもりで自分が痛い子になってることに気づいてくれ…阪神厨のお里が知れると言われても反論できんぞ。
しかも、表向きは関係ない話(「近鉄特急が直通するから、阪神も特急料金考えなきゃね〜」という、この話を持ち出した奴の思惑が見えんことはないが)、つまりスレチだ。
そんなのにまで反応してたら大変だろう。
64名無し野電車区:2013/01/05(土) 16:07:11.23 ID:QUzzL7XW0
はて、脳内創作を指摘しただけで>>63みたいなレスが出てくるとは・・・
65名無し野電車区:2013/01/05(土) 16:11:13.65 ID:QUzzL7XW0
「○○みたい」「○○のようだ」「表向きは○○だが実は△△だろう」で成り立ってる話について、
その根拠や情報源を聞いてるだけだが。

根拠や情報源を一切明かせない話題を延々と続けるID: LjaIi8Pk0 ID: DhhqZkTV0 を責めずに、
根拠や情報源を問いただす方だけを責める>>63の意図を知りたいね。
66名無し野電車区:2013/01/05(土) 16:32:17.74 ID:QUzzL7XW0
>>63
>近鉄特急が団臨以外で直通、しかも阪神線内でも特急料金を取るとか夢物語であるのは同意だが、

阪神線内で特急料金を取ることが夢物語なのかなあ?
このスレの上のカキコでは、近鉄が二種事業の免許を取ることが難しい、
と書いてあっただけ。

阪神が直通させた近鉄の特急車両を借りて、
特急料金を取って阪神自身が運行することは特には否定されてなかった。
阪神が近鉄に支払う車両使用料はロハの形で、だが。

それに至るまでは団臨のみ、ってことだったと思うよ。
67名無し野電車区:2013/01/05(土) 17:07:58.08 ID:5KxmJklrO
所詮、妄想に近い内容ばかりのスレに求めること自体が…ね。
といいたいのだと。
流せばいいだけ。
68名無し野電車区:2013/01/05(土) 20:21:36.75 ID:ADpxDCBT0
そういや快速急行がない10分ヘッドの快速急行の筋は本線もなんば線も空いてるの?
69辻 太陽:2013/01/05(土) 20:31:25.06 ID:bb9F8KJQ0
阪神1000系って、近鉄ATSのみならず山陽ATSも対応しているんだ。
昨夏甲子園球場に行くとき直通特急姫路行きに1000系が運用に就いてて乗ったんだけど。
70名無し野電車区:2013/01/05(土) 22:09:29.92 ID:r1lI7TeP0
三宮8連特急乗り入れなどの否定厨がだんだん化けの皮が剥がれてきて狼狽してきてるような
71名無し野電車区:2013/01/06(日) 02:34:10.82 ID:pJG78ktF0
近鉄車御影通過不可能厨(駆除済)
三宮近鉄特急乗り入れ不可能厨(駆除中)
姫路近鉄特急乗り入れ不可能厨(準備中)
72名無し野電車区:2013/01/06(日) 02:34:59.98 ID:cCjEFfBo0
>>69
赤胴車のうち
8000と9300が、阪神線・山陽線
1000と9000が、阪神線・山陽線・近鉄線
その他が、武庫川線専用

青胴車は、阪神線・山陽線

それぞれ走れる場所 働き場所 役割があるね
73名無し野電車区:2013/01/06(日) 02:46:17.33 ID:0acQZYYS0
仕事増やされるのが嫌でしょうがないみたいやね
特急乗り入れ需要無いとか増結要らないとか

なにも鉄相手じゃなくても新しい需要を掘り起こしていかなアカンのとちゃうの
何かしらのアクションは起こさんと何も始まらんし何も変わらんよ
阪急でも観光向けの列車走らせてるし、阪神以外はどこも必死なんじゃないか
関西私鉄で最も新しい事に消極的な会社やね
球団におんぶに抱っこでそれなりに儲かればええんかいな
74名無し野電車区:2013/01/06(日) 09:03:43.01 ID:XMD5aMBa0
>>71
>近鉄車御影通過不可能

可能になったのかい?

>三宮近鉄特急乗り入れ不可能

不可能なんて誰も言ってないだろ。
プレスリリースとガセネタの区別がついてないアホがいる、と言ってるだけ。
近日中には始まらないと言ってるだけ。

>姫路近鉄特急乗り入れ不可能

これは誰にもわからないんじゃないかい?
路盤の話なんかは2ちゃん程度ではわからない。
75名無し野電車区:2013/01/06(日) 09:04:52.29 ID:XMD5aMBa0
でも、わかってきてるのは、近鉄「特急」は直通できないだろう、ということだよな。
近鉄の「団臨」は入るだろうけど。
そうじゃなかったのかい?
76名無し野電車区:2013/01/06(日) 09:06:14.83 ID:XMD5aMBa0
>>73
君も進歩しないね。

>仕事増やされるのが嫌でしょうがないみたい

仕事が増えるのが嫌なのは鉄道会社であって、我々ヲタではない。
いつになったら、2ちゃんのヨタ話と会社間の議論を区別できるようになるかな?w
77名無し野電車区:2013/01/06(日) 09:12:40.86 ID:pJG78ktF0
XMD5aMBa0(駆除作業によりファビョり中)
78ハングレ:2013/01/06(日) 09:29:23.44 ID:bhj2d8HEO
阪神ファン犯罪者一覧表
男にストーカーにしている
共有ファイル〜のドメインリンク、ラインでやりまくり
これさえあれば好きなだけ金が入り女だける
阪神ファン
犯罪者多い
近親相姦者多い
性的虐待者多い
誰が
名前一覧表
犯罪者
尼崎の日雇いしている前田
上田
Inoue
南一家の南
杉山
干鯛
近親相姦者
上野を筆頭に部落の人々
山本を筆頭にチョン子の人々
性的虐待
派遣労働者都筑にいた六井
派遣労働者フジにいた波野
795220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/01/07(月) 00:35:51.50 ID:AWeIIbbn0
マスゴミ各社は近鉄の描いたシナリオ通りに報道しているが
プロ儲の多い弱小阪神の代弁をする報道機関が見当たらないのはなんでなんだろう

阪神の中でも意見が割れてるのかな
80名無し野電車区:2013/01/07(月) 08:32:10.45 ID:ruB8ssO90
>>3>>79 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、下痢馬鹿は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
81名無し野電車区:2013/01/07(月) 21:46:33.73 ID:vmjPM/Qm0
>>73
小銭を稼ごうとしなくても
食えてるってのが大きいんじゃないか?
チープな高級感で、観光需要の喚起を図らなくても良い
82名無し野電車区:2013/01/07(月) 22:17:10.35 ID:Uq5MLSNj0
まあ、そういうことだな。

なんば線の建設は長らくの中断のあと10年前には再開されたわけで、
開通間近になってからやっと「特急直通」と騒ぎ出した輩が実に浅はか、
ということもある。
835220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/01/07(月) 22:29:26.47 ID:AWeIIbbn0
近鉄の重量級特急車の重みに貧弱な阪神の線路が耐えられるかが心配だな
84名無し野電車区:2013/01/07(月) 22:38:23.39 ID:5FNpPrnMP
>>81
小銭どころかむしろ金食い虫になりかねん。
近鉄は自社路線ではもう稼ぎしろがないから新天地を求めて阪神や山陽にラブコールを送ってるが、正直阪神にしちゃウザくて仕方がないんだろうね。
85名無し野電車区:2013/01/07(月) 23:32:19.88 ID:U/O6RBvI0
実際に走り出して、もし好評だったらどうすんのかね
何もやらんうちからどうせ駄目とかってw
そもそも直通が決まった時点で特急乗り入れの話が来ることはわかってたろうに
86名無し野電車区:2013/01/07(月) 23:40:15.39 ID:5FNpPrnMP
食い下がるなぁ。じゃあ聞くけど近鉄特急を走らせるスジがどこに空いてるんだよ。

出来て尼崎まで。それ以上は他の電車の発着をずらすとかして無理やり開けるしかない。ダイヤもおそらく今よりは寝てしまうだろう。
好評だったとしても、それを上回るデメリットがあると思うけどね。

って書いたらまたくどいくらいのレス返してくれるんだろうな。悪いけど、寝るわ。
87名無し野電車区:2013/01/07(月) 23:53:09.42 ID:ofTQMfmx0
>>85
たらればで言ってもしょうがないだろ
88名無し野電車区:2013/01/07(月) 23:58:46.31 ID:13Ons2N+0
>>83 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、下痢馬鹿は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
89名無し野電車区:2013/01/08(火) 00:55:06.65 ID:JTe9YAs60
利用客が10人程度/日しかないような駅を含む区間でも黒字にするには、
通過客から追加料金を徴収するしかない。

有料特急というのは、そういうローカル線のビジネスモデルで成り立ってるんだよな。
阪伊だの名阪だのがなけりゃ、特急車両すら近鉄には存在しなかったわけで、
そうすると奈良線にも特急は走ってなかったはず。

阪神間というのローカル線ではなく純粋に都市間輸送なんだからさ。
有料特急で儲けるというのはビジネスモデルとしては成り立たない。

都市間輸送で儲かるのなら、神戸に乗り入れたいのだって、
伊勢志摩じゃなく、阪奈特急の乗り入れから提案するはずだしな。
90名無し野電車区:2013/01/08(火) 00:56:49.18 ID:JTe9YAs60
>>86
ローカル輸送だけで収益が出ている区間で、
ビジネスモデルであるローカル輸送をわざわざどけて、
優等列車に特化することでは儲かるわけもないしな。
逸失利益を近鉄が補償するつもりもないだろうしね。
91名無し野電車区:2013/01/08(火) 04:15:28.78 ID:ygZZ6h81P
JRのサンダーバードが何で大阪より西に乗り入れないのか、
こんなこと言っても聞く耳持たないだろうな。
925220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/01/08(火) 06:56:50.04 ID:cMiYA8/e0
新幹線に誘導するためじゃね
倒壊区間も豊橋・浜松・静岡いずれかスルーするような通し利用多いのに特急ないし
93名無し野電車区:2013/01/08(火) 07:05:01.95 ID:ygZZ6h81P
10年以上前にサンダーバードを神戸発着にしたが、
コケたんだよ。利用者が少なすぎて打ち切った。
94名無し野電車区:2013/01/08(火) 08:20:23.58 ID:mYnGjO0r0
>>92 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダーは立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
95名無し野電車区:2013/01/08(火) 21:16:12.06 ID:g/WmywoBO
神戸じゃ駄目だよ。神戸周辺利用者しか乗れないから

大阪は、北は宝塚沿線、阪急沿線、南は阪和や和歌山から人が集まる。京都も奈良方面、山陰線方面に加え、新幹線乗り換え客が集まるからね。

どちらも神戸とは比較にならないほど利用者いる。

本線だからと言ってどこでも良いってわけではないかと。
96名無し野電車区:2013/01/08(火) 23:58:15.65 ID:1boDHGh90
>>87
特急直通推進派、否定派どちらも、〜たら、〜れば、だよ。
一見正論に見えてても具体的、公式的な根拠はないし。

どう転ぶかは正直分からないでは?
97名無し野電車区:2013/01/09(水) 00:21:08.44 ID:xIFuLj1j0
>>96
ま、現状で近年のうちに直通が開始される気配はないな
そりゃ20年後とか言われたら分からんけど
98名無し野電車区:2013/01/09(水) 01:46:52.21 ID:f4UMMKgo0
>>96
ま、現状で数年のうちに直通が開始される気配だな
そりゃ来年か言われたら分からんけど
99名無し野電車区:2013/01/09(水) 07:37:37.63 ID:NJoXiUem0
実際は、近鉄と阪神の意向次第だね。
本当に特急直通したいのならダイヤいじってでもやってくる。
したくないなら何も変化は起きない。

今の設備、状況でしかで予測できないから、
当たり前だけど、このスレでは推測しかできない。
こんな予想もあるのかくらいでとどめておくのがちょうどいい。

真偽は別としても、盛り上がる話題があっていいのでは?
100名無し野電車区:2013/01/09(水) 14:12:57.56 ID:8rB+WLqb0
>>93
神戸−難波のリクライニングシート特急なら、俺乗るわ。
101名無し野電車区:2013/01/09(水) 16:05:47.32 ID:AjWD+ZOZ0
>>100 俺も乗る乗る。
900円で快適に行けるならいいね。
車で行くよりはるかに安い。
102名無し野電車区:2013/01/09(水) 16:32:47.65 ID:RLKN60X2O
最近近鉄阪神でおにゃのこのうんてんしが多いですね
103名無し野電車区:2013/01/09(水) 18:51:48.72 ID:Fbs/VU1Y0
近鉄特急が直通するにしても、三宮〜賢島を1往復くらいじゃない?
パターンダイヤが乱れるのが困るんなら、パターンが変更するタイミングに走らせたらいい。
例えば、賢島行き三宮発7:30くらい、三宮行き尼崎発19:30くらい。
104名無し野電車区:2013/01/09(水) 20:51:36.43 ID:61Awny810
最近になって近鉄の特急車両のVVVFのソフトが変更されてるのは気になるな
既存のオレンジ色の特急に加え、例の新型観光特急もいじってるみたいだから

阪神線内の加速度3.0km/h/sに対応するためだとしたら・・・
105名無し野電車区:2013/01/09(水) 20:56:08.74 ID:WxU6JN8V0
尼崎までなら、近鉄特急の乗り入れも
ハードルが低いんじゃないの?

本線に捻じ込もうとするから、定期は難しいのであって
特に尼崎〜西宮間
106名無し野電車区:2013/01/09(水) 21:24:40.77 ID:Fbs/VU1Y0
尼崎でも十分かもね
107名無し野電車区:2013/01/09(水) 21:43:30.65 ID:WxU6JN8V0
ただ、なんば線には
退避設備が無いのがな

淀川の橋架け替える時に
福駅に退避設備が新設されると良いのだけど
おそらく、この部分に関しては自腹
108daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2013/01/09(水) 21:45:27.61 ID:un8TGzTe0
尼崎から尼宝線を北上して西野駅からみなと鉄道線へ超苦痛特急を走らせるべきです!!!
109名無し野電車区:2013/01/10(木) 01:41:11.28 ID:NKziheSD0
>>105
ハードルは低いがインパクトも低い
その程度の距離を延長させるために、特急券券売機を置いて習熟運転をして車両使用料を払って、
得られる利益はごくわずか
可能性の薄い三宮直通よりさらに可能性は低いな
110名無し野電車区:2013/01/10(木) 18:36:53.15 ID:c6WTcFLY0
福男って今日だったの?
111名無し野電車区:2013/01/10(木) 19:24:20.06 ID:H/NFsStr0
西宮神社も阪神が至近だからね。
他鉄道から見れば阪神本線は直通先として理想的な路線だよ。
沿線に色々なモノがある。
112名無し野電車区:2013/01/10(木) 19:27:35.98 ID:UBwaKoVq0
伊勢志摩みたいな、平日は客が乗らない観光路線とでも思ってんのか?
バカじゃねーの?w
113名無し野電車区:2013/01/10(木) 20:40:51.26 ID:1ERJyHqa0
バカじゃねーのっていっても着々と準備は進行してるしね〜
否定派って何が何でも頑なに否定したいみたいやねぇw
これまでは地味に手堅くで良かったんかもしれんけど
今は阪神といえども変わらざるを得ない時代なんやないの
114名無し野電車区:2013/01/10(木) 20:44:06.07 ID:N8/8dL0v0
近鉄電車(奈良線)を利用する際の注意事項〜列車種別編〜
奈良線は、他の路線と比べて特に種別によって客層の差が激しい。その理由は以下のとおりである
・大阪府下は治安の悪い大阪の中でも更に治安が悪く貧乏人の多い東大阪を通っている
東大阪は取り柄の中小企業が衰退し将来性など微塵もないオワコン地域である。
・だがしかし、奈良県下に入ると生駒や学園前などと言った関西でも有数の高級住宅街を通っている

特急→短距離にも関わらず特別料金を取るので学園前のお金持ちしかほとんど利用しない
快速急行→鶴橋を出ると奈良まで止まらないので、奈良県民しか乗っておらず客層は良い
急行→東大阪市の布施と石切に止まるが東大阪市内を殆ど通過するので客層は普通。
各停&区間準急&準急→東大阪市民しか利用しないので危険。客層とマナーは最低。おまけにボロ電車。
近鉄奈良線、近鉄大阪線の大阪側の民度は日本でも特に低い。阪神電車以下の民度である。
近鉄奈良線を ご 利 用 の 際 に は ご 注 意 を !
115名無し野電車区:2013/01/10(木) 21:00:08.37 ID:UBwaKoVq0
>>113
>着々と準備は進行してる

具体的に、どこが?
阪神線内で、どういう準備してるんだ?

>否定派って何が何でも頑なに否定したいみたい

全てを否定はしてません。
団臨からだろうというのがこのスレで一致した見解だし。
特急としての直通がまだ見通せない、と言ってるだけ。

>今は阪神といえども変わらざるを得ない時代

その証拠は?

>他鉄道から見れば阪神本線は直通先として理想的な路線だよ。
>沿線に色々なモノがある。

沿線に多数の観光地があるから、理想的な路線なのか?
じゃあ伊勢志摩直通特急なんて、ますます不要だわな。
116名無し野電車区:2013/01/10(木) 21:01:32.20 ID:UBwaKoVq0
H/NFsStr0や1ERJyHqa0のように、
矛盾点を突かれただけで焦り出すんだからさ。
特急直通させたい奴の程度が知れる、ってもんだ。
1175220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/01/10(木) 22:11:06.15 ID:Dc16EZfK0
近鉄が難波を抑えている限りはどんだけあがいても言いなりじゃね
118名無し野電車区:2013/01/11(金) 00:29:43.36 ID:6rl+r1if0
>>111
伊勢への観光客を呼び込むのに適した時間帯に特急を直通させるんじゃないのか?
阪神間に客を呼び込みたいんだったら、それなりの時間帯に特急が来ないといけないが。
それだったら伊勢へ走らす直通の時間帯とは根本的に違うぞ。

なんで直通推進厨ってこんなに頭が悪いんだ?
119名無し野電車区:2013/01/11(金) 00:32:28.74 ID:qAHXa9Sh0
>>108>>117 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、下痢馬鹿は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
1205220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/01/11(金) 00:52:15.36 ID:7N4yI2GG0
>>118
尼崎まで快急1h3本の残りの筋が空いてるから西九条と尼崎で客降ろして適当な列車に乗り継げばいいんじゃね
ユニバーサルシティ駅や都ホテルに特急券売り場設ければUSJから1枚の切符で帰れるかもしれんし
121名無し野電車区:2013/01/11(金) 01:06:21.16 ID:qAHXa9Sh0
>>120 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダーは立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
122名無し野電車区:2013/01/11(金) 06:40:30.49 ID:6rl+r1if0
>>120
何で鉄道会社の事情に振り回されて客が乗り換える手間を被らにゃならんのだ?
頭湧いてんのかお前?
1235220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/01/11(金) 07:35:35.09 ID:7N4yI2GG0
阪神なんか乗り換えなきゃどこにもいけない短小路線だろうに
124名無し野電車区:2013/01/11(金) 08:29:01.22 ID:5ebKbrku0
>>123 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダーは立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/

>>122
マダーへのレス禁止
125名無し野電車区:2013/01/11(金) 09:27:42.90 ID:xu8N1wK40
>>115
>>着々と準備は進行してる
>具体的に、どこが?
>阪神線内で、どういう準備してるんだ?
近鉄特急車両が阪神乗り入れ対応工事をしたようだけど。
126名無し野電車区:2013/01/11(金) 10:23:22.60 ID:09DdyX7A0
どこが「阪神線内」で「着々と準備」なんだ?
127名無し野電車区:2013/01/11(金) 10:24:57.42 ID:WQfqY8wL0
それより先に「団臨」が直通するとか言ってたが、
どういう準備状況なんかね?
128名無し野電車区:2013/01/11(金) 17:31:19.33 ID:x5BVnwsa0
電車1本で梅田・難波・三宮に出られるから
路線短くても利用が見込めるけどな
不採算路線なんてものも無いし
路線の通っている場所も人口が最後まで減らんだろうし
129名無し野電車区:2013/01/11(金) 19:46:12.16 ID:XFywrFC10
なんでそんなに必死なん?
特急が乗り入れたらなんか都合の悪いことでもあんのか?
130名無し野電車区:2013/01/11(金) 20:11:46.55 ID:UbIT2fY3P
>>129
ダイヤが今以上にくっちゃくっちゃになるのがいや。
一昔前まではパターンダイヤで覚えやすかったんだけどな。

近鉄特急はよく乗るしチケレス会員にもなってるが、大阪難波や大阪上本町でゆったりと乗り込むイメージ。てか、そうしてる。別に阪神乗り入れとかいいや。(尼崎までなら許す)
131名無し野電車区:2013/01/11(金) 20:46:17.99 ID:I8iADeLk0
>>129
近鉄特急自体には何も感想はないが、
ガセネタ信じこんでしまって嬉しそうにしてる君の反応が面白くてな。
1325220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/01/11(金) 21:03:05.05 ID:7N4yI2GG0
>>131
会話に加わりたいのなら素直にそうおっしゃってくだされば良いのですよ凛々蝶様
133名無し野電車区:2013/01/12(土) 00:06:51.55 ID:icC47+Lf0
[近鉄] 22600系に阪神ATS車上子設置車登場
134名無し野電車区:2013/01/12(土) 00:31:17.31 ID:hQtpE2sX0
必死なのは近鉄特急盲信者のほうだろ。
矛盾を指摘される度に話題をそらしてるし。

で阪神線内での準備着々、ってのはどんな状況のことなんだね?
いつになっても教えてくれないんだな。
135名無し野電車区:2013/01/12(土) 00:48:23.80 ID:tcGGKWK70
>>132 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダーは立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
136名無し野電車区:2013/01/12(土) 04:35:32.95 ID:aVSecy8z0
入れ食い状態w
137名無し野電車区:2013/01/12(土) 11:15:27.61 ID:ECtDwmSS0
>>130
阪神が公式に特急直通は嫌とプレスリリース
すればまた面白い気がするけど。
138名無し野電車区:2013/01/12(土) 12:18:13.56 ID:HVqX9DuX0
近鉄が公式に特急直通するというプレスリリースもないけどな。
139名無し野電車区:2013/01/12(土) 15:09:28.27 ID:7+8BamdP0
俺には見える

「お伊勢参りへは三宮から近鉄特急で」のそごうの垂れ幕が
140名無し野電車区:2013/01/12(土) 15:53:52.73 ID:aVd2AToI0
お前の目の悪さを自慢されてもなw
1415220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/01/12(土) 16:15:24.57 ID:hVct2q1g0
自分の視界にあるものだけが世界の全てではないよ
142名無し野電車区:2013/01/12(土) 16:37:16.95 ID:+AzbZ5fA0
すなわち妄想第一主義w
143名無し野電車区:2013/01/12(土) 16:44:26.45 ID:WHzU2l+M0
1月17日の歴史は、際立っていた

http://music.geocities.jp/jphope21/02/1/2_1.html

「阪神・淡路大震災」は、勿論のこと「湾岸戦争開戦」もだ。
1445220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/01/12(土) 19:32:54.60 ID:hVct2q1g0
快急1h6本にでもならない限り近鉄による阪神侵攻を阻む手立ては無さそうだな
西大阪線の実効支配も時間の問題だと思う
145名無し野電車区:2013/01/12(土) 20:09:05.24 ID:U1cDni1v0
まず尼崎までの全駅で近鉄の8両編成が止まれるホームにしよう。
そうしなければ、大阪難波で東に折り返す普通電車ばかりになっていて、10分程度あいてしまったらホームにあふれんばかりの人だらけになり困る。
146名無し野電車区:2013/01/12(土) 20:17:12.12 ID:LU5lIWeyP
おまいらまとめて近鉄スレ帰ってくれるとすごくマターリとしたスレになると思うんだが、気のせいかな?
147名無し野電車区:2013/01/12(土) 20:21:31.73 ID:HVqX9DuX0
禿同
148名無し野電車区:2013/01/12(土) 20:27:08.05 ID:Hz7ZWQfY0
>>146
同意しとく。
149名無し野電車区:2013/01/12(土) 20:43:03.59 ID:opRAQOM/i
うむ。
このスレのいささか過剰な特急乗り入れ否定論も、近鉄厨の厚かましい言動がなければ、むしろ特急乗り入れ期待論になってただろうにな。
1505220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/01/12(土) 22:06:26.71 ID:hVct2q1g0
奈良線スレに出張してくる暇人の言動を見る限りは奈良や東大阪市に敵意を抱いているように見えるが
151名無し野電車区:2013/01/13(日) 00:36:19.80 ID:KbHOozzB0
>>144
2016年にH2Oは阪神の鉄道部門を近鉄に売却するだろうから、しばらく待て。
152名無し野電車区:2013/01/13(日) 01:00:10.76 ID:0IlwXcgUO
なんば待避線厨>>107さえ絶滅してくれれば

特急でも大阪線急行でも乗入拡大全然歓迎

尼崎から西の本線沿線より。
153名無し野電車区:2013/01/13(日) 01:02:17.88 ID:0IlwXcgUO
なんば線待避線厨>>107さえ絶滅してくれれば

特急でも大阪線急行でも乗入拡大全然歓迎

尼崎から西の本線沿線より。
154名無し野電車区:2013/01/13(日) 01:12:23.23 ID:+AXwD5Gm0
>>141>>144>>150>> 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダーは立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/

>>151
マダーへのレス禁止
155名無し野電車区:2013/01/13(日) 01:47:34.12 ID:Za39jSc10
>>151
得意げにH2Oとか書いて自分の無知を晒しだしてるのに気づいてないんだねw
156名無し野電車区:2013/01/13(日) 07:14:35.96 ID:rwuWUolU0
昔の阪神電車はガラパゴス状態だったのにな。
いまや特急に乗ったら山陽車、快急だと近鉄車みたいなことも多い。
これも時代だなー・・・

できることなら赤胴車に難波直通してほしかった。
惜しかったな。
157名無し野電車区:2013/01/13(日) 10:46:42.87 ID:NlGJVYgTO
昨日阪神なんば線でみたよ
おにゃのこのうんてんし
158名無し野電車区:2013/01/13(日) 12:31:34.48 ID:wpTb2F8JO
H2Oが売却するのかww
ここ数年来で最大の大爆笑ネタたなw
159名無し野電車区:2013/01/13(日) 13:59:52.14 ID:wmEUoN/Yi
近鉄厨の頭の悪さが思いっきり露呈してるな。
160名無し野電車区:2013/01/13(日) 14:06:51.14 ID:hNmCW1S4P
>>157
見る機会増えたよね。
しかし、ヲタとしては扱いに困る。野郎なら電車を撮る時躊躇しないけれど、
女性はなぁ。迷惑かけるイメージがあってどうも気が引ける。
161名無し野電車区:2013/01/13(日) 15:06:29.97 ID:b6nitXvC0
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
162名無し野電車区:2013/01/13(日) 16:00:05.82 ID:FmlgtBOn0
バカ阪神厨は↓ここの 「38条」 と 「39条」 をよく読め

●日本プロフェッショナル野球協約2011 (最新版)
http://jpbpa.net/up_pdf/1326333873-651704.pdf

【第7章】

(第37条) この組織(日本プロ野球連盟)に属する球団 (オリックス) は、この協約の定めにより
       それぞれの地域 (大阪府) において野球上のすべての利益を保護され、
       他の地域権 (兵庫県) を持つ球団 (阪神タイガース) により侵犯されることは無い。

(第38条) この協約の地域権により保護される地域とそれぞれの球団を次の通りとする

  セントラル野球連盟構成球団
       ■阪神タイガース・・・・・・・・・・・甲子園球場・・・【兵庫県】 ←←← ■よく読め

  パシフィック野球連盟構成球団
       ■オリックス・バッファローズ・・・大阪ドーム・・・【大阪府】 ←←← ■よく読め

(第39条) ある球団 (阪神タイガース) が、
       この組織に属する他の球団 (オリックス) の保護地域 (大阪府) において
       試合を行い、又は野球に関係する行事を実施するときは、
       あらかじめその球団 (オリックス) の書面による同意を得なければならない。

分かったかバカ阪神厨w
大阪府内において兵庫県のチームでしかない阪神タイガースは
大阪府で唯一のチームであるオリックスに土下座して同意をもらわなければ
大阪府内では試合どころかファンサービスやグッズ販売もできないんだよ

【 結 論 】
ハッキリ言っておこう
「大阪府内」 において 「阪神タイガース」 は単なる 「よそ者」 でしかないwwwwwww
163名無し野電車区:2013/01/13(日) 21:06:56.62 ID:9gKW3yJz0
だったら嬉しそうに近鉄から甲子園臨で直通すべし、とか書くなや。
ほんま、近鉄厨はアホやな。
164名無し野電車区:2013/01/14(月) 00:36:03.85 ID:TOsmaXvN0
ここ特急の話ばっかりだな・・・
165名無し野電車区:2013/01/16(水) 20:07:39.53 ID:aaxXiP3Z0
けど、阪高淀川左岸線の正連寺川地下工事を見ると、自治体がなんば線の待避線建設にポンとお金を出す、という話も、ちょっとぐらいはあって良いと考えてしまう。
166名無し野電車区:2013/01/16(水) 23:32:32.20 ID:XBGasutZ0
http://www.ekikara.jp/newdata/line/2702011/up1_10.htm
えきから時刻表 駅時刻表
三宮 [阪神]本線 梅田方面(上り) 平日
時 [特]梅[快急]奈梅[特]梅梅[指特]賢[快急]奈[特]梅梅[直急]榛[特]梅梅[特]梅[快急]奈梅[特]梅梅
12 06   08    09 16  19 24    25    26   29 35    36   39 46  48    49 56  59

車種 無…[普通], [指特]…[特急(座席指定)], [特]…[無料特急], [快急]…[快速急行]
 [直急]…[大阪線直通急行]
行先 賢…賢島, 榛…榛原, 梅…梅田, 奈…近鉄奈良
※山陽電鉄線からの[直通特急]は廃止されました(三宮でお乗換え下さい)
注意 更新日:2014/1/7
167名無し野電車区:2013/01/16(水) 23:44:09.26 ID:XBGasutZ0
http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2702021/up1_28202012.htm
えきから時刻表 駅時刻表
尼崎 [阪神]なんば線 大阪難波方面(上り) 平日
時 [直急]榛[快急]奈[区準]大花[快急]奈[区準]八[指特]賢[快急]奈[区準]大
12 03    13    15    25 33    34    48    53    55

車種 無…[普通], [指特]…[特急(座席指定)], [快急]…[快速急行]
 [直急]…[大阪線直通急行], [区準]…[区間準急]
行先 賢…賢島, 榛…榛原, 八…大和八木, 奈…近鉄奈良, 大…大和西大寺, 花…東花園
注意 更新日:2013/1/15
168名無し野電車区:2013/01/16(水) 23:50:51.34 ID:XBGasutZ0
http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2702011/up1_28202012.htm
えきから時刻表 駅時刻表
尼崎 [阪神]本線 梅田方面(上り) 平日
時 梅[特]梅梅[特]梅梅[特]梅梅[特]梅梅[特]梅梅[特]梅
12 05 09  15 19  25 29  35 39  45 49  55 59

車種 無…[普通], [特]…[無料特急]
行先 梅…梅田
※梅田行[急行]は廃止されました(野田へは特急に乗車下さい)
注意 更新日:2013/1/15
169名無し野電車区:2013/01/17(木) 01:13:12.14 ID:64xB7eLH0
166 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


167 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


168 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
170名無し野電車区:2013/01/17(木) 02:13:56.36 ID:SOZTJRbYO
>>167のダイヤでも追越ゼロで組めてるのに…待避線厨>>165に付ける薬は無いのか。
1715220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/01/17(木) 16:41:07.38 ID:JbKRZn4+0
単線化して各駅を一線スルー化すれば全て解決
172名無し野電車区:2013/01/17(木) 16:48:01.98 ID:64xB7eLH0
171 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
173名無し野電車区:2013/01/18(金) 00:04:07.30 ID:65J1ZF/10
京阪はダイヤ改正発表したけど近鉄は今日?
174名無し野電車区:2013/01/18(金) 00:53:56.68 ID:KudCYu6I0
>>169>>171-172 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
175名無し野電車区:2013/01/18(金) 00:56:40.70 ID:au689WUQ0
174 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
176名無し野電車区:2013/01/18(金) 20:11:19.83 ID:OPOft4h00
>>160
男性を野郎呼ばわりするな。男性侮辱だ。

っていうか女が運転士なんて場違いすぎるんだ。せっかく私鉄は男性ばか
りでよかったのにね。男のCAや空港職員を増やしてから進出すべきだっ
たと思う。
177名無し野電車区:2013/01/18(金) 20:13:27.35 ID:OPOft4h00
うちがもし運転士で>>160から野郎呼ばわりされたら、「馬鹿にするな。
侮辱するな。男だからって撮っても許されると思うな!」って怒ると
思う。>>160みたいな女性には遠慮して、男性にはナメてかかる男は
男だからって何しても許されるとおもってるんだろうね。
178名無し野電車区:2013/01/18(金) 20:30:39.03 ID:GpIW7YwF0
ダイヤ改正は発表されなかったけど またまた三宮-天理の快急-急行化け電
http://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/dia_tenri20120426.html
179名無し野電車区:2013/01/18(金) 20:46:58.11 ID:bulSl93Gi
>>178
発表日、読める?
180名無し野電車区:2013/01/18(金) 20:54:45.58 ID:0Hr+v0iN0
おお、これはイタイタしいなw
181名無し野電車区:2013/01/18(金) 20:56:28.63 ID:GpIW7YwF0
3/20以降の一部の特急の時刻も発表された
http://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/Ltdexpress0320.html
182名無し野電車区:2013/01/18(金) 22:23:46.04 ID:bulSl93Gi
>>181
だから、今年は平成何年よ。
釣りか?
183名無し野電車区:2013/01/19(土) 01:11:44.51 ID:ZwZ/GGXI0
>>178>>181
早く冬休みの宿題を終わらせなさい
184名無し野電車区:2013/01/19(土) 03:07:47.34 ID:PlqjYRgp0
>>178
まぁ、話題を釣られてみるw

区間準急を1時間毎での運転でいいから
尼崎〜天理を定期列車で運転してもらいたいw
大和西大寺行区間準急と天理〜西大寺各駅停車を繋げる形。
計算上は尼崎〜天理まで一時間半。
かえって時間がかかっても、直通があるというだけで
心理的に時間が短く感じられる。
185名無し野電車区:2013/01/19(土) 16:30:28.50 ID:cR2q0Y0O0
>>184
区間準急増発は尼崎⇔大和八木
本線直通増発は三宮⇔榛原急行
186名無し野電車区:2013/01/19(土) 16:40:12.41 ID:KeMwFlKq0
>>184
天理教信者 乙
187名無し野電車区:2013/01/19(土) 22:55:50.86 ID:uxdX5960O
誰だよ、今日の22時頃にドーム前で転落したのは。
188名無し野電車区:2013/01/20(日) 12:31:24.88 ID:Sd0OwKr7O
>>185それいい

三宮の案内LEDで流れる榛原の文字

魚崎…大阪難波・日本橋…大阪上本町・鶴橋・布施
河内国分・五位堂・大和高田・大和八木・・耳成・大福・桜井・大和朝倉・長谷寺
189名無し野電車区:2013/01/20(日) 13:14:19.96 ID:OVmW84gFP
そうしてどんどんどんどん車掌の負担も増えると。今度はどんな読み間違えがでるかなw
190名無し野電車区:2013/01/20(日) 16:28:46.61 ID:dzFUNz5r0
>>188 大阪線と奈良線は混ぜないほうがいい。
千日前線を改造して
大阪線急行は阿波座・中之島経由出町柳行きにするのがいい。
191名無し野電車区:2013/01/22(火) 01:52:04.76 ID:94xxGaTj0
この前に初めて阪神なんば線乗ったんだけど,快速急行なのに難波から西九条まで各停だっからイライラした
どうにかならんの?
192名無し野電車区:2013/01/22(火) 01:56:10.65 ID:g1gWrkB70
>>191
ちょっと前までは尼崎まで各駅(鶴橋ー尼崎間ね)だったんだぜ
193名無し野電車区:2013/01/22(火) 06:42:21.18 ID:7+1IRMaC0
同じ電車は難波から鶴橋まで各停なんだけど、
それについては文句言わないんだな。

少しはマターリしろ。
194名無し野電車区:2013/01/22(火) 12:37:41.04 ID:VESQhb240
>>193九条・ドーム前・桜川の乗降客の少なさを見ると>>191のように思うのは
至極当然。
195名無し野電車区:2013/01/22(火) 14:13:15.93 ID:v7eIRiLJ0
桜川はやはり汐見橋にするべきだった
196名無し野電車区:2013/01/22(火) 14:23:17.75 ID:LJ7m1qca0
西九条〜難波は、加算運賃を含めて初乗り200円で
これは、市営地下鉄の1区と同じだから
地下鉄感覚での利用もあるからね

特にイベントがある時のドーム前〜難波は
197名無し野電車区:2013/01/22(火) 14:31:01.55 ID:2EC5Jsmw0
桜川信号場でよかった
198名無し野電車区:2013/01/22(火) 17:08:39.15 ID:IEE5e+KF0
地下鉄が値下げしたら阪神の新線と京阪の新線が割高に感じるな
199名無し野電車区:2013/01/22(火) 17:28:44.58 ID:ASKgKHTEO
200名無し野電車区:2013/01/22(火) 17:30:01.01 ID:ASKgKHTEO
200
201名無し野電車区:2013/01/22(火) 17:46:51.09 ID:LJ7m1qca0
>>198
加算運賃が廃止されれば
初乗り140円です

いつ頃になるかは、不明だけど
202名無し野電車区:2013/01/22(火) 17:49:19.74 ID:c8e6FGLJO
尼崎発名古屋行き特急
アーバンライナーです
203名無し野電車区:2013/01/22(火) 17:53:03.46 ID:LJ7m1qca0
尼崎発名古屋行き特急

これは、さほど違和感が無いけど

名古屋発尼崎行き特急

こっちは、何とも言えない微妙な感じがする
204名無し野電車区:2013/01/22(火) 21:37:52.79 ID:v7eIRiLJ0
やはり三宮じゃないと
205名無し野電車区:2013/01/22(火) 21:54:07.33 ID:LJ7m1qca0
三宮〜名古屋を
在来線で移動する奴がいるのだろうか
結構な時間がかかりそうだけど
新名神が開通すれば、高速バスが新幹線に攻勢かけそうだね
206名無し野電車区:2013/01/22(火) 22:39:56.24 ID:LJnusHh50
尼崎なんかに電車とめないほうがいいんじゃない
角田美代子の残党が因縁つけてきて一家崩壊させられるよ
207名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:14:25.12 ID:Lbsf78avi
>>205
大阪バスの名阪便は2月から減便だな。
208名無し野電車区:2013/01/23(水) 00:01:25.22 ID:GdZm66M/0
>>207 そのかわり布施から撤退して大阪駅を経由するようになる。
209名無し野電車区:2013/01/23(水) 00:51:05.47 ID:3NRNrMjt0
>>208
このスレの住人なら大歓迎だろ?
210名無し野電車区:2013/01/23(水) 10:34:13.79 ID:Que/Rl6C0
ふと、もぐれ阪神を思い出したので
サイト探したらまだあった

最後の更新が運賃表示が分かりにくいというネタ

なんば線使ってたのかよ
211名無し野電車区:2013/01/23(水) 19:21:32.52 ID:84UiBmZe0
結局、ああいうセミシェルターの方が
沿線地域には良かったのだろうか
確かに、騒音は感じにくい気がするけど

しかし、車窓から外の景色が
車道から鉄道の姿が見えないから
どうも、殺風景な感じも受けるんだよな あのセミシェルターは
212名無し野電車区:2013/01/23(水) 20:08:00.87 ID:j0HxorJY0
>>211
どうせ殺風景な町なので問題なし
213名無し野電車区:2013/01/24(木) 01:53:24.96 ID:LIKNpVR10
>>212
いや、あれが前例になっては困る。東灘区や甲子園〜武庫川がずっとシェルターの中なんて、最低!
214名無し野電車区:2013/01/24(木) 01:58:39.82 ID:UsSk+TeS0
▼各社のリリースをもとにまとめた東横線・副都心線の日中の運行パターン
元町・中華街<特急>渋谷<急行>小竹向原<快速急行>(西武)飯能 2本/h
元町・中華街<特急>渋谷<急行>和光市<普通>(東武)川越市 2本/h
元町・中華街<急行>渋谷<各停>和光市※ 4本/h
元町・中華街<各停>和光市※ 2本/h
元町・中華街<各停>(西武)石神井公園?※ 2本/h
元町・中華街<各停>新宿三丁目※ 2本/h
元町・中華街<各停>渋谷 2本/h
菊名<各停>渋谷 2本/h

これらをみていると難波を境に種別が変わる列車の設定など何の問題もないように
思えるな。
215名無し野電車区:2013/01/24(木) 05:56:18.77 ID:ciEVUWlhO
なんじゃ?
216名無し野電車区:2013/01/24(木) 06:13:10.10 ID:fGRN4BIq0
>>214
上のようにルールが固定されてればね
奈良行き快急は難波で必ず準急になるとかなら問題なし
ある便は準急になるけどある便は快急のままってのは案内上ダメ
でも今さら変えれば誤乗車頻発で大問題になるよ
だから化け電はありえない
217名無し野電車区:2013/01/24(木) 08:45:21.45 ID:UsSk+TeS0
>>216 >>214はあくまでも日中だけの基本パターンであってそれ以外の時間帯は
ばらばら。
このスレでよく出てくるのは
三宮-快急-難波-快急-奈良 3本/h
三宮-快急-難波-普通-東花園 3本/h
というような感じで日中はパターン化するというもの
これのどこが複雑でどのように誤乗が発生するというのか?

 
218名無し野電車区:2013/01/24(木) 08:56:37.95 ID:da4+xerX0
飯能行き特急は必ず急行→快急
川越行き特急は必ず急行→普通
和光市行き急行は必ず普通
残りの普通は他線でも普通

お前の言うのとは大きく違う。

それに、いつまでたっても故意に理解しようとしないが、
そういう運行系統としてパターン的に運転されて、
出発地の案内表示でそのようにあんなされてるんだろ?
お前の言う化け電と本質的に違うじゃん。
219名無し野電車区:2013/01/24(木) 09:17:04.65 ID:TBPZEnuT0
>>218
東急の通勤特急が副都心線で急行になったり通勤急行になったり
東急の急行が副都心線で急行になったり通勤急行になったり普通になったり
いろいろなパターンがあるようですよ。
その先の西武・東武線に至ってはカオス
220名無し野電車区:2013/01/24(木) 09:23:01.39 ID:gZuv58zZ0
だからさ。
出発地の案内表示でそのように案内されてるんだろ?
「化け電」と本質的に違うじゃん。
(化け電→出発地の案内表示とは違い、途中で種別や行き先が変更になるもの)
221名無し野電車区:2013/01/24(木) 11:28:06.03 ID:h90+KMDD0
>>217
下の方は区間快急でも快速準急でも何でもいいから新種別で対応すればいいだけ

ぴったりな種別名を考えて提案した方が楽しめるよ
222名無し野電車区:2013/01/24(木) 13:49:54.08 ID:/Kq4PkIS0
次のダイヤ改正で、難波→三宮の35分運転を望みます。
223名無し野電車区:2013/01/24(木) 15:52:51.87 ID:TBPZEnuT0
ダイヤ発表されたけど奈良線関係はなんにもかわらん!
224名無し野電車区:2013/01/24(木) 15:56:52.78 ID:ejUQ7nXn0
確かに、これといった事は書いてないな
それでも、対象は全線だから少しは変わるのかね 微調整でも

平成25年のダイヤ変更について  平成25年1月24日
http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/daiyahennkousaisyuu.pdf

T.実施日 平成25年3月17日(日)
225名無し野電車区:2013/01/24(木) 18:27:14.08 ID:TBPZEnuT0
阪神が大分行きの3社連絡切符を売り出した。
日帰り往復10000円!
使用例に難波発を乗せてるくせに難波駅では発売なし。
山陽のフリー切符もそうだけど難波だけ発売駅から除外するのはやめて!
226名無し野電車区:2013/01/24(木) 18:36:52.95 ID:HGHMOISW0
近鉄特急が今すぐにでも阪神乗り入れ開始するとか、
近鉄ならできないことはないとか、
式年遷宮にあわせて直通開始するとか、
妄想してた奴の弁明を聞きたいね。
まさにメシウマ。
227名無し野電車区:2013/01/24(木) 20:15:15.45 ID:EPXJIxQb0
化け電厨はまだ諦めてなかったのかよ
それにここに阪神や近鉄のスジ屋の人が見に来て参考にしているとでも?
どんなに吠えようとも無意味なのをいい加減に自覚しろよ

>>214
ちなみに、副都心線関連は最優等を絞って話をすると
特急/通勤特急(東急)⇔急行/通勤急行(メトロ)⇔快速急行(西武)・普通(東武)
と、東武が客をメトロに流したくないという意思が混じっている以外は、各社の
名前は変われど最優等種別で運行されているわけで
じゃあ、なぜ種別名が違うのは各社の事情を知れば簡単に分かる
そして、急行⇔各停は種別名は変わってるけど、準急的な立場というのは明白だが
228名無し野電車区:2013/01/24(木) 21:08:12.11 ID:DM+PvTSq0
>>226
変化なくてつまらんじゃぁないか
何か面白いトピックがあるべきでは?
229名無し野電車区:2013/01/24(木) 21:12:50.03 ID:ejUQ7nXn0
沿線の話題ならば、これがある
かなり完成してきたけど、春先のオープンは無理みたいだな

今春開業が・・ | 大阪市西区 特派員 ケンタとゴンタさん | 街コミZAQ
http://machikomizaq.jp/users/os-nishi01/article/638/
2305220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/01/24(木) 21:22:08.73 ID:XcIsFYuN0
>>226
明日発表らしいよ
231名無し野電車区:2013/01/24(木) 21:29:49.77 ID:6pw1Mfdf0
230 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
232名無し野電車区:2013/01/24(木) 21:58:42.51 ID:APV4mwBG0
こえーよ尼崎から角田美代子の残党が乗ってくるかもしれないぜ
233名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:42:43.40 ID:Ale6ZbxE0
daiyahennkousaisyuuって、凄いアドレスだな。
紆余曲折あったんだろうな。
234名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:50:14.89 ID:hvCXMP5m0
>>175>>230-231 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
235名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:52:21.68 ID:G6aLUmMu0
化け電なんていらんと思うけど、もし化け電を作るなら大阪難波行き快速急行(難波から東花園行き普通)というようにした方が最初から東花園行きにするより分かりやすい。天理臨のときも阪神の駅ではそういう表示になってる。
236名無し野電車区:2013/01/24(木) 23:05:50.99 ID:6pw1Mfdf0
234 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
237名無し野電車区:2013/01/25(金) 05:25:42.23 ID:bSmlp4Bj0
>>205
名古屋から三ノ宮まで乗ってみたい気もする。
四日市から須磨まで急行(阪神・山陽は直特)で往復したことがある。
4時間近くかかった記憶が……
238名無し野電車区:2013/01/25(金) 17:05:57.15 ID:/7+Af1fW0
滑り込み阻止
239名無し野電車区:2013/01/25(金) 22:17:21.68 ID:zCPwfhqc0
>>228
「つまらん」だけでダイヤ改正する会社なんてあるんか?

御堂筋線とか山手線なんか、「つまらん」ことが大事な路線だと思うが。
240名無し野電車区:2013/01/26(土) 18:45:06.32 ID:TPdvjaM40
近鉄特急の阪神線内試運転は何時からかな
早く直通運転始まって欲しいのう
241名無し野電車区:2013/01/26(土) 20:12:49.20 ID:IIYpGjau0
車両貸し出しは、トラックで運んでくるのかね
線路は繋がっているけど、誰が運転するのかという問題もあるし
242名無し野電車区:2013/01/26(土) 20:41:09.45 ID:YdnrdfMwP
>>241
陸送はないでしょ。阪神の運転士が近鉄線内でハンドル訓練するか、
近鉄の運転士が阪神線内で運転の練習すればいい。
243名無し野電車区:2013/01/26(土) 20:43:57.40 ID:yaZgDX6J0
つーか、近鉄の一般車の時はどうしたんだよ
そのときと基本的には同じだろ
244名無し野電車区:2013/01/26(土) 21:33:38.93 ID:CExjDACqi
>>243
あん時はトラックだったわけだがw
245名無し野電車区:2013/01/26(土) 21:52:15.06 ID:yaZgDX6J0
あん時はまだ線路がつながってなかったな、確かw
246名無し野電車区:2013/01/26(土) 22:54:47.94 ID:4LPszNcn0
ワロタw
247名無し野電車区:2013/01/27(日) 18:07:02.42 ID:8jZac/qa0
事業用車で牽引すればいいよね。
248名無し野電車区:2013/01/27(日) 20:05:21.65 ID:DUZCocnB0
阪神と近鉄の事業用車は違うわけだが
近鉄の事業用車が阪神線内に乗り入れた実績はあるのか?
249名無し野電車区:2013/01/27(日) 20:44:52.32 ID:FfmUwutCi
>>248
難波なり桜川なりまで自力走行すればええやん。
250名無し野電車区:2013/01/28(月) 14:45:52.20 ID:PtXojId90
普通に2連をT車扱いにして営業で使ってる車両で引っぱればいいような気も。
それくらいの余裕はあるような。
251名無し野電車区:2013/01/28(月) 20:56:56.43 ID:YUyGMSrQ0
九条から西九条の坂を登れるのか?
252名無し野電車区:2013/01/28(月) 21:30:24.73 ID:PfBYt9ZkO
普通に終電後に線路閉鎖で試運転だろ
253名無し野電車区:2013/01/29(火) 14:34:59.30 ID:QPgB/+AA0
>>251
できなければ、相手先で車両が故障した時にどうやって持って帰ってくるかという問題が・・・
254名無し野電車区:2013/01/29(火) 18:20:21.32 ID:WCJ6kaJy0
251は250についてのレスだろw
255名無し野電車区:2013/01/29(火) 19:11:02.76 ID:q6UE/PH60
近鉄はダイヤ変更の発表があったが
阪神は今年は無しなのかね

阪急や神戸高速・山陽待ちになってるだけなのか
256名無し野電車区:2013/01/29(火) 20:59:07.12 ID:lCB8R4LN0
近鉄はほぼ毎年ダイヤ改正してるけど阪神はそんなに頻繁に改正してないでしょ?
だからあっても他社の都合での微調整レベルじゃないかな
257名無し野電車区:2013/01/29(火) 21:47:55.04 ID:8b94p+sj0
なあ、「すぐにでも直通できる」とか豪語してた近鉄特急の直通、マダー?www
258名無し野電車区:2013/02/02(土) 20:03:16.86 ID:IxKXbCTt0
新開地〜志摩間、直通特急しまかぜ号可能性が出てきたね。停車駅高速神戸、元町、三宮
尼崎、大阪難波、大阪上本町、鶴橋、伊勢中川、松阪、伊勢市、宇治山田、五十鈴川、鳥羽
志摩磯部、鵜方、志摩。末端区間は現状通りの停車駅で、まずは修学旅行臨時でスタート
259名無し野電車区:2013/02/02(土) 20:21:49.71 ID:JZB9LhA70
そら、色を阪神5500に合わせたしな。
併結するんやろ。
260名無し野電車区:2013/02/02(土) 20:41:53.29 ID:Yk3KXBYK0
しまかぜは、近鉄のフラッグシップだし
走る時間帯まで決まっているのだから
修学旅行などには使わんやろ

そら乗り入れが可能ならば、大阪難波発のしまかぜを
三宮まで延長したいだろうけど
261名無し野電車区:2013/02/02(土) 22:03:48.84 ID:WfV5N1M90
>>259
それなんてサザン
262名無し野電車区:2013/02/02(土) 22:09:44.11 ID:aXT9uZht0
>>258
残念ながらしまかぜはまだ阪神直通対応工事をしてないから無理
まあ、無線機には阪神が入っているようだけど

22600系に関しては22601編成(4連)と22651編成(2連)が昨年末に対応工事したか、まずはそいつらからだろうね。
まあ、1月初旬の段階では相直切替スイッチが基礎工事だけなのとATS倫理がコネクタは有るものの本体がまだ無かったけどね
263名無し野電車区:2013/02/02(土) 22:57:58.80 ID:7qBPRlQ60
>>258
修学旅行臨時でスタート

という割には、えらく停車駅が多いけど。
264名無し野電車区:2013/02/02(土) 23:09:14.04 ID:fHyHim5L0
元町もね。
265名無し野電車区:2013/02/03(日) 07:51:36.65 ID:dpAYSFCp0
近鉄厨は、一言しゃべる度に馬鹿が露呈する。
2665220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/02/03(日) 08:19:43.94 ID:LmoIGGAT0
馬鹿でも近鉄難波と引き上げ線の占有権は保証されています
267名無し野電車区:2013/02/03(日) 14:06:21.39 ID:yBRuBrR00
266 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
268名無し野電車区:2013/02/03(日) 19:57:59.55 ID:CCV98TbI0
>>236>>266-267 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
269名無し野電車区:2013/02/03(日) 20:33:02.83 ID:yBRuBrR00
268 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
270名無し野電車区:2013/02/04(月) 06:12:10.64 ID:s2vPlkkR0
三宮(新開地・高速神戸)〜鳥羽(賢島)を直通するなら快速急行でいいと思う。
大阪線で運用しているトイレ付きの5820系を阪神乗り入れに対応させればいい。
271名無し野電車区:2013/02/07(木) 00:53:24.19 ID:TIJGN2ggO
阪神1000系で三宮から鳥羽まで苦行ツアーなんてあったら
ヲタは我慢汁滴ながら乗るんじゃないのw
272名無し野電車区:2013/02/07(木) 06:48:36.21 ID:bi/eEjHr0
阪神1000系なら山陽姫路→名古屋・賢島とイベント運転可能ではある
(近鉄大阪線・名古屋線・山田線・鳥羽線・志摩線での訓練運転が必要だが)
訓練運転とか諸費用を考えたら、定期列車の直通特急・快速急行・近鉄特急
を乗り継ぐよりイベント参加費が高くつくだろうな
273名無し野電車区:2013/02/07(木) 07:49:17.35 ID:oGEFdAEQi
うむ。
それに比べたら、京都三宮イベントも、姫路奈良イベントも、新しいことは何一つしてないよなw
274 ◆Ztdaily2X6 :2013/02/07(木) 09:41:03.82 ID:BTcyIUNa0
まさに超苦痛列車だな
275名無し野電車区:2013/02/07(木) 10:51:56.32 ID:RTfLAZVl0
どうせなら阪神1000を名古屋まで走らせて欲しい
276名無し野電車区:2013/02/07(木) 21:53:37.22 ID:nFp+HcAb0
平成25年3月21日(木曜日、平日) 10:40 夢と希望を乗せて大阪難波をしまかぜ号が出発します
有給は何とか取れそうなので、ぜひ乗りたい。始発出発光景、沿線の走行光景&記録、乗車記
等など楽しみだよ、よだれが出そう。全世界からマニアが集まりそう、お伊勢さん式年遷宮
277名無し野電車区:2013/02/07(木) 22:11:15.54 ID:oGEFdAEQi
本当に近鉄厨は、馬鹿だな。
278名無し野電車区:2013/02/07(木) 22:20:58.57 ID:O9FnDdkn0
この時期になって、阪神からなんのダイヤのニュースが
ないってことは、今年はダイヤ改正ないのね。
279名無し野電車区:2013/02/07(木) 22:28:46.80 ID:b6YLS52E0
>>278
近鉄奈良線は一応あるけど、阪神線内に影響ない程度の改正なのだと思う。
快速急行の時間拡大や延長は臨時を除き無いってことだな
280名無し野電車区:2013/02/07(木) 23:52:08.95 ID:si3b/d0W0
近鉄奈良線の河内花園付近の完全高架化がいつになるかだな
281名無し野電車区:2013/02/08(金) 04:48:26.72 ID:OPErv5NW0
阪神なんば線は、本線との結び付きよりも
近鉄奈良線との結び付きの方が強いからな
相互直通しているから、当たり前なんだけど

難波の奈良方に引き上げ線が存在すれば、また違うのかもしれないが
それでは、相互直通の効果は薄れる
2825220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/02/08(金) 05:24:41.61 ID:USql6xtU0
3番線ホームの西側に阪神専用4番ホーム作るくらいのスペースはあると思う
以前と同じように引き上げ線3本で近鉄が折り返し、阪神が桜川のホーム削って渡り線設けて
阪神西難波駅に発着すれば四つ橋線やJR阪和線・大和路線方面の乗り継ぎが便利になる
283名無し野電車区:2013/02/08(金) 05:28:08.86 ID:WPY3OOSW0
282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん282 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
284名無し野電車区:2013/02/08(金) 05:50:49.57 ID:5Eyo4pef0
夢みたいなことばかり語ってもね。

要は妄想。
285名無し野電車区:2013/02/08(金) 06:49:43.74 ID:lBNjo5M30
>>269>>274>>282-283 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚、下痢馬鹿は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
286名無し野電車区:2013/02/08(金) 18:18:44.33 ID:eqUpE95n0
285 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
287名無し野電車区:2013/02/10(日) 18:59:01.91 ID:ENzlEo5y0
いやー、それにしても近鉄特急乗り入れなんて、早期に実現しそうにないねー。
ガセネタ信じてた奴の涙目が目に浮かぶよw
288名無し野電車区:2013/02/10(日) 20:30:48.19 ID:jF1xnqvB0
>>282
でも、それが実現してとりあえず阪神車は全て難波までは乗り入れ可となると、ダイヤ乱れ時に小竹ルーレットならぬ尼崎ルーレットが発生する可能性がないとも限らないよね。
289名無し野電車区:2013/02/11(月) 00:55:52.28 ID:cnH/F/fj0
>>288
マダーへのレス禁止
290名無し野電車区:2013/02/11(月) 01:02:47.39 ID:BdsjvubH0
289 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
291名無し野電車区:2013/02/11(月) 15:23:19.49 ID:nzuf5xBw0
292トムヤムクン:2013/02/14(木) 07:23:18.63 ID:lqkgqgpPO
阪神本線に早く近鉄特急走って欲しいな。
293名無し野電車区:2013/02/14(木) 16:07:15.17 ID:e1nf581C0
阪神の今年のダイヤ改正は
おそらく無さそうだから、発表が未だ無いので
近鉄特急が走るとしても臨時なんだろうね

定期で走らせるとしても、難波発のしまかぜを
三宮まで延長するぐらいだろうな
来年以降の話として
294名無し野電車区:2013/02/14(木) 18:20:00.38 ID:l3tpdXpqO
別に焦る必要は無い。
気長に待とう。
295名無し野電車区:2013/02/14(木) 19:16:26.49 ID:Rkt1ZRtP0
阪神は直通特急が山陽車、快速急行が近鉄車とどっちかいうと上位優等の他社車両率が高い路線だけど、
3.16以降の東急東横線の特急はそれどころじゃない話になりそうだな。
何せ特急に使える10両編成の自社車両がたったの9編成しかないから。
296名無し野電車区:2013/02/14(木) 19:41:44.52 ID:zGRF13A30
名阪特急が三宮まで乗り入れるのはほぼ決定のようだね。時期は先送りみたいだが。
難波を出ると尼崎・甲子園のみ停車とか。
297名無し野電車区:2013/02/14(木) 19:50:45.11 ID:eQihYVcK0
西宮は停まるでしょ。
298名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:10:06.45 ID:e1nf581C0
近鉄は、伊勢志摩に集客する為に
阪神線への特急乗り入れをやりたい訳だから
名古屋に走らせる枠があるならば、伊勢志摩に回すだろう
299名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:26:29.53 ID:z64vwsTy0
伊勢志摩しかないのかよ・・・
頭沸いてるだろw
300名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:33:52.11 ID:e1nf581C0
近鉄の影響力がどれだけ強い土地か知らない人間の戯言だな
宿泊施設を利用させれば、往復の電車賃の何倍もの金が落ちる
ここが狙いなのに
特急料金なんかは、ただのおまけだよ
301名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:47:53.20 ID:z64vwsTy0
お前の方が戯言だろ。

観光しかない伊勢志摩。
お前は一年中、観光だけでメシを食ってるのか?
302名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:49:13.00 ID:zGRF13A30
現状西宮止まらない予定だとか
303名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:50:07.19 ID:zGRF13A30
>>297
西宮は通過らしい。
304名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:57:22.62 ID:LXlg1bE30
鉄オタの「○○らしい」「○○だとか」ほど信用できないものは無い
305名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:59:15.11 ID:z64vwsTy0
>近鉄の影響力がどれだけ強い土地か知らない人間の戯言だな
>宿泊施設を利用させれば、往復の電車賃の何倍もの金が落ちる
>ここが狙いなのに
>特急料金なんかは、ただのおまけだよ

近鉄が儲かるためだけの目的なんだったら、
大阪難波から神戸方面に別の線路でもひいたらいいじゃないか。
特急料金や運賃なんかはただのおまけなんだから、
いくら巨額の建設費がかかっても、すぐに取り戻せるだろ。
頑張って新線つくれよ。
306名無し野電車区:2013/02/14(木) 22:43:25.01 ID:lqkgqgpPO
名阪特急が三宮まで乗り入れるわけないやろ。
新幹線があるのに。時間もかかりすぎるし料金も高くなるわ。利用する人いないわ。物珍しい人だけ乗るわ。
307名無し野電車区:2013/02/14(木) 23:16:20.22 ID:1ThFDhsl0
>>306
甲特急が名阪ノンストップだった頃なら無意味だけど
今は津に停まるからね
308名無し野電車区:2013/02/14(木) 23:21:23.85 ID:eQihYVcK0
今津に停まる、メモメモ・・・
309名無し野電車区:2013/02/14(木) 23:25:03.07 ID:1QvR62FR0
>>308
山田く〜ん、座布団一枚っ!
310名無し野電車区:2013/02/15(金) 01:43:45.20 ID:85rgGmnJ0
>>309
あ り が と う (震え声
311名無し野電車区:2013/02/15(金) 02:20:04.80 ID:Sn8BpHw30
今思えばドーム前駅になぜ退避設備を作らなかったのだろうか
スペースはあるはずだろうに
312名無し野電車区:2013/02/15(金) 08:57:06.92 ID:79CYSWtO0
時が経てば熟柿が落ちる様に近鉄特急の阪神乗入が難なく実現するであろう、

と煽ってみる。
313名無し野電車区:2013/02/15(金) 09:23:09.95 ID:zVS9z+fhi
>>312
収穫時期を見誤った熟柿とか、よく地面でベチャッて潰れてるよね。
314名無し野電車区:2013/02/15(金) 10:36:41.17 ID:Rz0M/idV0
神戸は確かに大都市の一つではあるし、
阪神間というのも人口密集地なんだけどねえ。

もっと需要の旺盛な大阪エリアですら、
伊勢志摩需要が減退していて、
阪伊区間では甲特急が絶滅寸前なんだからさ。

神戸に乗り入れたらバラ色万歳、なんてことがあるわけがない。
だからこそ

>伊勢志摩しかないのかよ・・・
>頭沸いてるだろw

なんて発言だって出てくるわけだよ。
315名無し野電車区:2013/02/15(金) 10:40:09.17 ID:Rz0M/idV0
しかし逆に考えれば、近郊区間同士の直通運転を、
もっと盛んにする方が可能性は広がるかも知れんね。

阪神間・奈良方面だけじゃなく、
阪神間・八尾ー榛原方面で直通すれば、
乗客数の伸びは桁違いになるかも知れない。
316名無し野電車区:2013/02/15(金) 12:19:50.90 ID:hscz04Ng0
確かに奈良線じゃなくて大阪線と相直する方がメリットは大きいんだよね。
近鉄難波線が奈良線と一体化した配線になってる以上どうしようもないけど。
317名無し野電車区:2013/02/15(金) 19:14:33.75 ID:FFhlS1bJP
すまないが、言って悪いがどのへんがメリット大きいのか…。
318名無し野電車区:2013/02/15(金) 19:46:19.65 ID:Rz0M/idV0
神戸方面と八尾・榛原方面の直通旅客数>>>>>神戸方面と伊勢志摩方面の直通旅客数
319名無し野電車区:2013/02/15(金) 23:07:42.08 ID:Tc6i3jR30
3つ以上不等号を重ねる奴は阿呆
320名無し野電車区:2013/02/16(土) 00:04:52.63 ID:vH7vUVg20
東急のダイヤ改正後の駅の時刻表発表された。
東急渋谷で化けて池袋でまた化けて、なのに、
東急の駅の時刻表では渋谷以遠のことは一切無視。
すごいね。
阪神・近鉄も互いの線路内のことは無視して
どんどん難波で化ければいい。
321名無し野電車区:2013/02/16(土) 00:20:03.93 ID:ksL4/SKl0
>>320
来週以降の京王も凄いよ。
一番のトピックスは都営新宿線内急行になる電車が現行の急行本八幡行きから区間急行新線新宿行き(新線新宿から急行本八幡行き)となり、両線共に急行で走る電車が激減し、また急行調布行き・調布から各停・高尾山口行きなんてのもあるし。
でも、こういう化けは関西私鉄では受け入れられないような気がするな。
ちなみに京王の場合は種別の設定が6種類までという制限があるので苦肉の策で化けを多発せざるを得ないという事情がある。
322名無し野電車区:2013/02/16(土) 00:24:58.68 ID:Tz0cbFtw0
>>318
>>317は対奈良線と対大阪線の事を聞いているのだと思うが…
そして、大阪線に乗り入れさせたら特急の乗り入れをさらにさせやすくなるというな
まあ、鶴橋乗り換えはなんば線開業前より遥かに昔から定着してるんだし無理に乗り入れさせなくてもいいと思うが
323名無し野電車区:2013/02/16(土) 00:42:02.37 ID:ksL4/SKl0
まあ、鶴橋が西の小竹向原状態にならなきゃいいけどな。
324名無し野電車区:2013/02/16(土) 01:58:12.67 ID:jr0S72th0
化けの元祖はオバQ、もといオダ急。
これが関東各社に蔓延。」
325名無し野電車区:2013/02/16(土) 06:03:44.36 ID:O0ujIcsFO
>320
>321
ダサい関東電鉄事情を書くな。
近鉄、阪神に関係ないやろ。
326名無し野電車区:2013/02/17(日) 22:54:42.12 ID:0ALgCqnTO
阪神本線の昼間に快速急行停車駅、武庫川、今津停まらなくていいわ。
芦屋、魚崎も停まらなくていい。
平日、土日祝日、快速急行停車駅は、三宮、西宮、甲子園、尼崎だけにして欲しい。
327名無し野電車区:2013/02/17(日) 23:30:30.67 ID:bouQsuPS0
また荒れそうな書き込みをしおって・・・
328名無し野電車区:2013/02/18(月) 00:12:24.16 ID:srQJd9c40
分かり易過ぎるぐらいの池沼だから大した事ないw
329daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2013/02/18(月) 00:24:33.15 ID:dP0M+K8k0
みな鉄さま利用駅の武庫川を通過し空気運搬専用列車の復活を目論む低脳ゴキブリ極悪違法野郎の正体は
(1)九条のエゴ住民
(2)2ちゃんねれメンバーズ
(3)JR西日本
330名無し野電車区:2013/02/18(月) 00:48:35.33 ID:wgKxhf4lO
尼崎で瓢箪山行きを見たよ。
阪神沿線民、読めるんかいな?
場所、知ってる??
3315220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/02/18(月) 09:19:35.80 ID:sPtiJnNA0
>>326
隣同士の駅はホームを延長したり連絡橋を整備することで歩いて移動してもらい
停車駅だけでなく駅そのものを統合すると効率的に運用できる

阪神は従業員一人当たりの車両走行キロが少なく
経営効率の悪い会社であることは誰の目にも明らかなので球団の処分も含めた改革が急務

近畿日本鉄道 35.54千キロ(298,577千キロ/8,401人)在籍客車数1,948両(153.27千キロ/両)
南海電気鉄道 34.69千キロ(94,843千キロ/2,734人)在籍客車数710両(133.58千キロ/両)
名古屋鉄道 37.76千キロ(190,215千キロ/5,038人)在籍客車数1,056両(180.18千キロ/両)
阪神電気鉄道 32.96千キロ(44,302千キロ/1,344人)在籍客車数358両(123.75千キロ/両)
阪急電鉄 61.05千キロ(171,487千キロ/2,809人)在籍客車数1,315両(130.41千キロ/両)
京阪電気鉄道 57.78千キロ(93,725千キロ/1,622人)在籍客車数722両(129.81千キロ/両)
332名無し野電車区:2013/02/18(月) 12:34:19.67 ID:MeYIADrP0
331 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
333名無し野電車区:2013/02/18(月) 14:52:37.94 ID:F66RGFqe0
阻止
334名無し野電車区:2013/02/18(月) 17:44:57.90 ID:4eKQ7Mbt0
阪神沿線だろうとなかろうと、読めるだろ。
漢字の読み方ってのは、そんなにテクニックが必要なわけじゃない。
335名無し野電車区:2013/02/18(月) 18:49:51.85 ID:lUQVKy7O0
>>286>>290>>329>>331-332 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚、下痢馬鹿は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
336名無し野電車区:2013/02/18(月) 18:54:25.66 ID:MeYIADrP0
335 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
337名無し野電車区:2013/02/18(月) 20:29:31.53 ID:F66RGFqe0
阻止
338名無し野電車区:2013/02/18(月) 20:35:42.96 ID:F66RGFqe0
エフュージョン阻止
339名無し野電車区:2013/02/19(火) 22:21:16.45 ID:22rpxgxB0
>>331
結局球団処分したいだけでは
340名無し野電車区:2013/02/19(火) 22:33:03.37 ID:zsku7ZKF0
>>330
瓢箪をひょうたんと読めるのは特別と思ってるの?
一般的な読み方だろ
341名無し野電車区:2013/02/19(火) 22:48:22.97 ID:ozow2P650
京急の駅で印旛日本医大とか芝山千代田とか印西牧の原とか
いったいどこやねん。
342名無し野電車区:2013/02/20(水) 09:58:50.45 ID:XqMq3gbM0
>>339
>>4の本文を読め
マダーへのレス禁止
343名無し野電車区:2013/02/20(水) 10:08:20.76 ID:Q1+UG2z40
342 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
344名無し野電車区:2013/02/20(水) 10:10:59.75 ID:dE67J8ro0
>>341
3.16以降の東急東横線はもっと凄いよ
今まで上りはほとんど渋谷行きだったのがこの日からは主に、
飯能、小手指、西武球場前、所沢、保谷、清瀬、石神井公園、森林公園、川越市、志木、和光市、新宿三丁目

というのが一気に加わるわけだから。
345名無し野電車区:2013/02/20(水) 11:13:46.34 ID:NdFxDUr60
どこを走っている電車か分かっていれば
その途中の駅 中間駅を知らなくても、まあ何とかなるんだろう
終点が奈良と三宮だから、まだ分かりやすいよ 快速急行は
346名無し野電車区:2013/02/20(水) 19:23:43.44 ID:ii1N8xq50
>>342
いちいち指図するな
俺は俺で勝手にやる
347名無し野電車区:2013/02/21(木) 09:55:48.08 ID:oov2mGFY0
>>344 行き先表示はどうするのだろうね。
大きく渋谷・小さく本当の行き先
とするか
渋谷・池袋・西武方面
とかにして本当の行き先は副都心線に入ってから案内するとか。

近鉄も
快急で難波で普通東花園行きになるのができたら
難波・近鉄方面
とか
大きく難波・小さく東花園
でいいんじゃない。
348名無し野電車区:2013/02/21(木) 10:43:43.82 ID:pBg4jGCJ0
>>347
あっちは行先表示がLEDばっかだから柔軟に対応できるしな。
近鉄はS21以外はまだ幕式がたくさん残ってるからなぁ・・・
349名無し野電車区:2013/02/21(木) 15:09:17.66 ID:FmLkFp/PO
阪神車両、4ドアにして欲しいな。梅田で混み合って降りずらい。
350名無し野電車区:2013/02/21(木) 16:53:47.50 ID:pBg4jGCJ0
>>349
他鉄道に比べりゃたいした混み具合じゃないだろ
351名無し野電車区:2013/02/21(木) 19:27:30.87 ID:qvjbg1V40
化けなくて結構
新種別を作ればいい

新種別だと困る理由はなに?
352名無し野電車区:2013/02/21(木) 23:35:27.09 ID:G2tZUSRO0
例えば阪神線内快急で近鉄線内普通は区間快急、準急は快速準急(略して快準)、区間準急は区間快準、急行は準快急とか?
何か余計ややこしいような気がするし、そもそも幕が足らんでしょう。
353名無し野電車区:2013/02/21(木) 23:54:17.16 ID:goWhhRrt0
いい方法があるよ。
阪神線内も近鉄線内も、ずっと快急のままとする。

これで問題解決。
3545220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/02/22(金) 03:29:13.89 ID:/xDSFUQL0
快急は終日4両とし阪神線内各駅にとまります
355名無し野電車区:2013/02/22(金) 04:07:30.42 ID:JYBNW7/O0
354 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん354 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん354 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん354 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん354 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
356名無し野電車区:2013/02/22(金) 07:13:50.71 ID:ujAPlOO40
>>336>>343>>354-355 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
357名無し野電車区:2013/02/22(金) 13:42:32.02 ID:pMQMpgeb0
>>354
奈良線内も4両で走れってか
3585220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/02/22(金) 14:37:58.66 ID:/xDSFUQL0
快急は全て八戸ノ里で折り返しとし
近鉄難波以東は日本橋・大阪上本町・鶴橋・河内永和・河内小阪に停車します

近鉄難波〜奈良には新たに急行『朱雀』を設定し、停車駅はこれまでの快急と同等とします
従前の急行は準急として運転し、これまでの準急の停車駅に瓢箪山を追加します
区間準急の停車駅に八戸ノ里と河内永和を追加します
359名無し野電車区:2013/02/22(金) 14:53:45.09 ID:JYBNW7/O0
358 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
356 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
360名無し野電車区:2013/02/22(金) 18:53:51.99 ID:n1q+WsjU0
>>358-359 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/

>>357
マダーへのレス禁止
361名無し野電車区:2013/02/23(土) 00:07:42.86 ID:nPzEUTy50
>>360
マダーへのレス禁止へのレス禁止だわ
いいかげんしつこい
362名無し野電車区:2013/02/23(土) 01:23:37.51 ID:IllCQDzZ0
360 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん361 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
363361:2013/02/23(土) 01:25:09.58 ID:S5SLi08d0
>>362
おまえにあぼ〜んされる筋合いはない

362 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜んマダー
364名無し野電車区:2013/02/23(土) 17:06:32.50 ID:tiVoDySKP
前にも書いたがいっぺん阪神民以外がこのスレに書き込むのやめたらば、
その瞬間だけでもこのスレがすごくまったりした良スレになると思うんだが。

マジで迷惑だからお前らまとめて消えてくんない?
東大阪でも生駒でも奈良でも何でもいいから奈良線スレだけで身内同士罵り合ってろよ。
365名無し野電車区:2013/02/23(土) 17:12:05.01 ID:IllCQDzZ0
363 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
366名無し野電車区:2013/02/23(土) 18:09:36.83 ID:AkzA4Uli0
>>364
5220系うんたらをあぼーんするだけでだいぶましになるからやってみw
ここ数日あぼーんだらけのスレになってるけどw

まぁ阪神沿線の俺ですが有料特急は期待してるよ。阪神内のみでも使えたら使いたい。
西宮・芦屋と所得が高い街を抱えてるのだから、駅までタクシー、観光地ではレンタカーとか工夫すれば需要はあるはず。
荒れそうならスルーしてくれて構わんがw
367名無し野電車区:2013/02/23(土) 18:15:19.72 ID:hKoeoXnU0
>>366
そういう需要が本当にあるならJR西がまず何とかしてるさ
日本にある観光地は伊勢志摩だけじゃないんだからな
368名無し野電車区:2013/02/23(土) 18:19:19.91 ID:IllCQDzZ0
366 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
369名無し野電車区:2013/02/23(土) 19:15:48.76 ID:3HbAbY9u0
何か、見苦しいのが沸いてるな。
3705220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/02/23(土) 19:17:31.46 ID:JiW1yv470
実際にくろしおは大阪ではなく京都発着だけどな
姫路方面に直通する構造なら三宮を走っていただろう
371名無し野電車区:2013/02/23(土) 19:17:59.77 ID:b1hTZGsn0
>>367
>日本にある観光地は伊勢志摩だけじゃないんだからな

まったくその通り!
近鉄厨の浅はかさが浮き彫りになるんだよな。
3725220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/02/23(土) 19:26:03.60 ID:JiW1yv470
阪急の走ってる河原町や嵐山や宝塚は観光地だが三宮は観光には向いてないよな
阪神車両のセンスが悪いのもこういった文化面での教養が低いからかな
373名無し野電車区:2013/02/23(土) 20:07:56.56 ID:mSa5bUfY0
見るべき物は、人による
自分の世界に閉じ篭っている人間には
その辺は分からないんだろうけど
374名無し野電車区:2013/02/23(土) 21:58:13.14 ID:4sSGEn/k0
363 名前マダー:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
375名無し野電車区:2013/02/23(土) 22:00:16.96 ID:4sSGEn/k0
365 名前マダー:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376名無し野電車区:2013/02/23(土) 22:46:36.11 ID:lVnl2EDA0
>>362>>365>>368>>370>>372 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
377366:2013/02/23(土) 23:25:49.96 ID:AkzA4Uli0
>>367
いくらなんでもJRの真似してろってニュアンスはどうかな…
JRでもレール&レンタカーって企画もあったし、会社が小さいだけに地域に合った提案は望みたいところ。

他の観光地も山ほどあるけど、伊勢や白浜は関西からは気軽に行けて馴染みのある観光地のイメージなんじゃないかな。
うちは紀鉄の会員なので近く・ヴィラがあるとでとりわけ身近だったのかもしれないけど。

いずれにせよ阪神は沿線の価値を向上させるような提案もして、その中から利益を得てもらいたいもの。

中には頭ごなしに近鉄ディスっる人がいるようにも見えてそれはちと違和感…
378名無し野電車区:2013/02/23(土) 23:29:47.19 ID:IllCQDzZ0
370 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

374 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


375 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


376 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

372 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
379名無し野電車区:2013/02/23(土) 23:45:33.53 ID:4sSGEn/k0
378 名前:マダ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
380名無し野電車区:2013/02/23(土) 23:46:45.87 ID:4sSGEn/k0
>>376
お前が二度と来るな
つーかいちいちくだらんコピペ貼るな
381名無し野電車区:2013/02/23(土) 23:47:21.09 ID:hKoeoXnU0
>>377
ちゃうちゃう
JR西ですらできないんだから、そもそもそんな需要なんてないんちゃうの?ということ
かつての雷鳥神戸延長も閑古鳥が鳴きまくってたという事例もあるしな
3825220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/02/24(日) 00:40:22.60 ID:YQ3aFY750
金沢や富山にある伊勢神宮や鳥羽志摩並に著名な観光地って何があるだろう
383名無し野電車区:2013/02/24(日) 00:47:37.68 ID:gQHDp6GW0
WBCの壮行試合でドーム前駅を使ったけど、ホームにある広告がみんな近鉄のものだったからここは近鉄の駅かと思ったw
384名無し野電車区:2013/02/24(日) 00:50:56.57 ID:yFXQ7ppr0
379 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
382 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
385名無し野電車区:2013/02/24(日) 00:58:24.64 ID:pqNIHEFK0
384 名前:あぼマダ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
386名無し野電車区:2013/02/24(日) 01:06:28.32 ID:yFXQ7ppr0
385 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
387名無し野電車区:2013/02/24(日) 01:24:40.28 ID:pqNIHEFK0
386 名前:マダマダ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
388名無し野電車区:2013/02/24(日) 08:15:15.51 ID:PsCH02PW0
>>378-380>>382>>384-387 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
389名無し野電車区:2013/02/24(日) 08:15:36.90 ID:P1UrPW370
観光しか思いつかないのが近鉄厨の頭の悪さを露呈するところだ。

それに観光地の優劣なんて、個人の価値観によるんだから、
それを人に押しつける所はますます近鉄厨のタチの悪い所なんだよな。
390名無し野電車区:2013/02/24(日) 08:33:35.86 ID:P1UrPW370
ちなみに、鉄道旅客流動の統計では、
大阪対富山>大阪対三重>大阪対石川 で、差はそれぞれ10万人/年程度ずつ。

いくら伊勢志摩の方が観光地として優れている云々とか主張したくても、
既に近鉄特急が走っている勢力圏ですら、このザマなんだからさ。
391名無し野電車区:2013/02/24(日) 08:39:37.07 ID:P1UrPW370
あと、この種の統計で見えるのは、
やはり神戸以東じゃないと客は拾えない、ということね。
播磨・北陸は流動が少ないし、すでに播磨・三重の流動はほとんど播磨・石川と同レベル。

さらには直通してなくても客は拾えるということ。
兵庫から北陸には直通していないが、大阪駅での一本乗り換えだけで北陸に到達できるし、
神戸・北陸の流動は大阪・北陸の半分程度はある。

すなわち、神戸難波間からしか伊勢志摩への鉄道流動増は見込めないが、
それは特急直通でなくても乗換やPRの充実でどうにでもなる、
ということだ。
392名無し野電車区:2013/02/24(日) 08:50:15.59 ID:P1UrPW370
大阪対富山:兵庫対富山の比率を大阪対三重:兵庫対三重に適用したとして、
現行の兵庫対三重よりどれだけ旅客が増えるか想定してみると、
せいぜい年間3万人程度。

いくら背伸びさせても兵庫対三重の流動が大阪対三重の流動より増えるわけでもなく、
さらには既にある程度の流動が存在しているわけだから。

そこから透けて見えるのは、
近鉄特急を乗り入れさせるにしても、宣伝効果しかなく、
手間ばかりかかる厄介な代物でしかない、ということね。
393名無し野電車区:2013/02/24(日) 09:02:59.51 ID:sjfmOFEP0
>>388こそ二度とここへ来るな

大好きなお前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
394名無し野電車区:2013/02/24(日) 09:55:12.19 ID:iT9MKSOB0
真新しい三宮のホームに佇むしまかぜ・アーバン・ISL・雀蜂・・・・・
想像するだけでワクワクするなぁオイ!ww
395名無し野電車区:2013/02/24(日) 11:28:39.03 ID:r/MirVX9O
旅客貨物地域流動調査
より
大阪府発富山県行き JR 年間33万人
大阪府発石川県行き JR 年間65万人
大阪府発三重県行き JR 年間9万人 近鉄 年間383万人
大阪府発愛知県行き JR 年間283万人 近鉄 年間92万人


大阪府から石川県富山県合計しても、近鉄の名阪間程度しか鉄道需要がない。
396名無し野電車区:2013/02/24(日) 11:37:48.01 ID:P1UrPW370
全国幹線旅客純流動調査
旅客貨物地域流動調査

違いを知っておきましょうね。

後者は通勤需要も込み。
名張から大阪へ通勤する人も入ってるんだから。
そりゃ対北陸よりも多いよ。
397名無し野電車区:2013/02/24(日) 11:51:49.39 ID:r/MirVX9O
定期外に限定しても
大阪府発三重県行き 近鉄 年間178万人
大阪府発愛知県行き 近鉄 年間91万人

ただしこの中には、和歌山や兵庫から大阪まで出て大阪から近鉄を利用した人も含む
398名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:13:55.58 ID:P1UrPW370
はいはい。

名張は大阪の通勤圏なんだから。
定期以外でもいろんな交流があるでしょ。
名張の友達の家に行く、名張に営業に行く、など。

ちなみに大阪滋賀のJRは大阪三重の近鉄よりも更に多いんだよな。
近鉄厨の意見を入れるなら、兵庫から滋賀へ直通電車を増やすべき、
ということになる。

定期外 大阪愛知 JR 270万人
定期外 大阪滋賀 JR 202万人
定期外 大阪三重 近鉄 170万人
399名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:17:48.83 ID:04sSxoX60
大阪滋賀のJR定期外は京都分割切符を使うケースを含めるともっと多いかもしれんな
400名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:26:13.50 ID:r/MirVX9O
実際兵庫から滋賀まで直通が走ってるじゃないか。
大阪府から三重県より滋賀の方がずっと近いのにJRの大阪対滋賀ってたったこれだけ?
定期外なら新幹線相手の近鉄の大阪府対愛知県のたった2倍強?大阪府と滋賀県って同じ近畿で結び付きも強いはずなのに。
401名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:32:05.20 ID:r/MirVX9O
JR厨って、名阪で近鉄は新幹線にぼろ負けだから名阪甲特急は不要かいいつつ、京都対奈良や愛知対三重でそれ以上にJRが近鉄にぼろ負けなのは何も言わないんだよなw
402名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:35:15.04 ID:P1UrPW370
スレの趣旨からして、JR対近鉄を論じたいのではないことも、
近鉄厨はわからないわけだねwww
403名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:44:36.58 ID:DHwNPtGdi
出て行ってくれんかなあ。本当に迷惑してるんだが。
404名無し野電車区:2013/02/24(日) 13:39:48.12 ID:gQHDp6GW0
見えない敵と必死に戦ってる方が多くて微笑ましいな、このスレw
4055220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/02/24(日) 18:15:48.40 ID:YQ3aFY750
三重方面から兵庫方面へ近鉄特急が直通しても採算が取れるということが分かり安心した
406名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:25:59.79 ID:yFXQ7ppr0
405 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん387 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん388 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
阪神はやっぱり地味なのか思ったより再開発する場所もなくただあり続けるだけで新しいニュースが少ない
407名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:44:36.37 ID:0tquIZyM0
406マダー 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
408名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:51:32.93 ID:yFXQ7ppr0
407 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
409名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:54:33.34 ID:0tquIZyM0
408マダー 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
410名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:57:27.04 ID:yFXQ7ppr0
あーあ このスレ終わったな
荒らしが居着いた
411名無し野電車区:2013/02/24(日) 19:00:24.99 ID:0tquIZyM0
>>410
先に俺のレスをあぼ〜んのはお前だろ
だからお前も荒らし
なに真面目なふりしてんだ

409をあぼ〜んしなければこの件は終わり
412411:2013/02/24(日) 19:01:47.55 ID:0tquIZyM0
あぼ〜んのは→あぼ〜んしたのは

失礼
413名無し野電車区:2013/02/24(日) 19:01:54.98 ID:yFXQ7ppr0
409 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

コテ名出すな
414名無し野電車区:2013/02/24(日) 19:07:40.77 ID:0tquIZyM0
413 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜んマダー

断る。お前が先に始めたんだからお前が止めない限り永久に続く
415名無し野電車区:2013/02/24(日) 19:17:45.86 ID:bLAYNvM50
>>405-414 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
416名無し野電車区:2013/02/24(日) 19:26:17.13 ID:4uaZ1mZD0
近鉄としては
阪神沿線から近鉄沿線に
もっと、客を引っ張りたいと思っているから
近鉄特急の乗り入れがやりたい
これは、近鉄の都合 要望なんだよね
相手がいる事だから、自分だけワガママを言っても始まらない

その為に、お互いの意見を交換して
どうすれば、円満に事が運ぶのかを考える必要がある
話が済んでないのに、近鉄の方の社長なりが先走って
あれこれマスメディアに対して話すもんだから、上手く行かない
阪神側の態度を硬化させるだけだろうに あんなのは
417名無し野電車区:2013/02/24(日) 19:45:43.36 ID:35Igw3fd0
阪神にとっては、1日1,2本の有料特急で多少客が増えたとしても、距離が短いので
運賃収入も特急料金もさほど稼げないのに対し、近鉄区間はものすごい稼ぎになる
こういう状態で近鉄だけが先走っても、そりゃ阪神側はいい顔しないのは当然だな

増収分の配分について、大人の事情を絡めた話し合いが相当必要だろう
まぁ、阪神としては、特急乗り入れはなきゃないで構わないという態度だろうから
418名無し野電車区:2013/02/24(日) 19:45:52.34 ID:P1UrPW370
>これは、近鉄の都合 要望なんだよね

上の方でも誰かが書いてたけど、運賃料金収入以外の、
現地で客が支払う金を目当てにしてるわけだから。
近鉄都合と言うよりは、さらに近鉄が儲かるための話。
近鉄が儲かるために阪神に協力要請するんなら、それなりの協議が必要だろう。

>その為に、お互いの意見を交換して

まさか2ちゃんがその意見交換の場所だとか思ってないか?

>どうすれば、円満に事が運ぶのかを考える必要がある

今年とか来年とかに始まる、とか信じなけりゃ、
そのうちには実現しますよ。
ガセネタに踊らされることだけは、もうやめようね。
419名無し野電車区:2013/02/24(日) 20:09:47.00 ID:CmF0fAmN0
次の伊勢神宮の式年遷宮の頃には近鉄特急が山陽姫路発着で乗り入れてるかな?
420名無し野電車区:2013/02/24(日) 20:15:08.66 ID:4uaZ1mZD0
>>417
三宮から難波まで走っても
片道400円だからな

しまかぜの編成定員は、138人だから
乗車率100%として、138人×400円で55,200円
往復で、110,400円

水曜日が運休だから
年間に300日走るとしても、3312万円
運賃だけでは、この程度の額にしかならない

これに阪神側の特急料金がプラスされるとしても
そんな法外な額を取るわけには行かないから
稼げる額の上限というのは、たかが知れてる

近鉄特急を走らせる為の設備投資を回収出来るのであれば良いが
赤字が出て、それが阪神持ちになるのであれば
首を縦には振らないだろうね
慈善事業やってる訳じゃないのだから

>>418
話がこじれて、話が白紙に戻る事だって十分に考えられる
これは、私見だが
そのうち実現するというのは、君の私見
421名無し野電車区:2013/02/24(日) 20:43:36.61 ID:hcllCvBZ0
>>420
実際、阪神と近鉄がどんなやり取りをしてるかは
一般には分からないと思うよ。

報道発表してないのに、そんな情報が出たら
情報漏えいで責任問題でしょ。

このスレで上がってる意見は、
各自の感覚で近鉄が・・、阪神が・・と言ってるだけで
ほぼすべてが私見だと思うよ。
422名無し野電車区:2013/02/24(日) 21:26:19.99 ID:EcSvWR5C0
本来的には、休日の朝夕に近鉄特急が入ってきたところで別に困ることもないんだよな。

問題は、わざわざ他社スレにしゃしゃり出てきて上から目線で自己中心的理論を振り回す近鉄厨がウザイだけで。
あと、もう三年も、朝から晩までくだらんコピペを貼り続ける引き籠もりとかな。たしか愛知県民だったな。
423名無し野電車区:2013/02/24(日) 21:55:25.44 ID:P1UrPW370
>>420
>話がこじれて、話が白紙に戻る事だって十分に考えられる
>これは、私見だが
>そのうち実現するというのは、君の私見

まあどれもこれも、2ちゃんで私見を交わしてるだけだからね。

自分が言いたかったのは、

>そのうちには実現しますよ。

100年以内には実現してるだろう、ってことくらいかな。

阪神電車が阪急に買収されることだって20年前には予想すらされなかったんだから。
今から50年先に近鉄が阪急阪神を、あるいは阪急阪神が近鉄を買収してるかも知れないし。
4245220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/02/24(日) 22:10:16.00 ID:YQ3aFY750
阪急阪神が21m車に統一されるわけか
現状でさえ阪急阪神の仕様が統一されてないくらいだから合併しても無意味かもしれんが
425名無し野電車区:2013/02/24(日) 22:38:12.80 ID:P1UrPW370
阪神から見れば、近鉄特急が直通する話を聞くだけ聞いて、
のらりくらり交わしておけばいいんだからね。
特段、急ぐ理由が一切みあたらないんだから。
4265220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/02/24(日) 23:23:46.96 ID:YQ3aFY750
近い将来に奈良線のダイヤを現行の10分間隔から12分間隔に変更すれば
それに付き合わされて阪神本線も12分間隔に減便するか尼崎で完全に分離されるので
大阪線の急行や特急ももう少し乗り入れしやすくはなるだろうと思う
427daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2013/02/25(月) 00:11:24.24 ID:80+F23E10
かつて阪神難波線建設を唱えていたみな鉄さまは極悪違法2ちゃんねるメンバ−ズに袋叩きに遭っていたけど、見事にみな鉄さまのジャスティスが証明されましたからね。
10年後には阪急も阪神も近鉄もみなと鉄道になってるかも知れませんね。
阪急って阪神どころか神宝線と京都線の車両共通化も諦めてる気がする。
阪急伊丹線が延伸されて尼崎から阪神難波線に乗り入れる時にはどうすればいいんだろう。
でも近鉄って車両どころか線路の幅も違うyo
さくらたんライナー三宮まで乗り入れて欲しい。
428名無し野電車区:2013/02/25(月) 05:49:59.48 ID:ATgyQghK0
426 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
424 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
429名無し野電車区:2013/02/25(月) 08:28:33.66 ID:5+ho75yp0
>>424>>426-428 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚、下痢馬鹿は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
430名無し野電車区:2013/02/25(月) 21:48:06.60 ID:Yf9EexLw0
http://www.uproda.net/down/uproda532110.zip.html

※「Hnn(年度)」…平成(nn-1)年4月〜平成nn年3月
※「中之島」「渡辺橋」「大江橋」「なにわ橋」…「H21」10月の[総数]は日割り(13/31日) 。
※「大阪難波」「桜川」「ドーム前」「九条」…「H21」3月の[総数]は日割り(12/31日) 。
※「総数」…「H18」の7月以降及び年度平均はOTS線を除いた数値となっている。

平成23年4月〜平成24年12月
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000020916.html
[2013年2月21日]
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.xls

平成23年3月〜平成13年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000164566.html
[2012年4月18日]
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000164/164566/12-8.xls
431名無し野電車区:2013/02/25(月) 22:07:49.46 ID:vH8AgZML0
上本町って、十三よりも少ないんやな・・・
432名無し野電車区:2013/02/26(火) 12:40:55.80 ID:8EUdebPPO
>>430
九条が乗換拠点
プチターミナル化しつつあるのか
有料特急も九条は停車だろうな
433名無し野電車区:2013/02/26(火) 12:59:52.03 ID:VkhXgMx7P
………………笑わすな
434名無し野電車区:2013/02/26(火) 13:28:35.53 ID:Rstyikrm0
>>430
この大阪難波の乗車人員は
近鉄線に直通した人間の数も含んでいるのかな
それとも、別なのか

阪急の天神橋筋六丁目の数字は
堺筋線からの数を含んでいるような気もするけど
435名無し野電車区:2013/02/27(水) 21:01:32.98 ID:XfJU5gMU0
50位の御影駅の乗降人員数が17,532人で
天神橋筋六丁目駅は、ランク入りしていないから
これよりは少ないという事に

駅別乗降人員(上位50位)|阪急電鉄 鉄道情報ホームページ
http://rail.hankyu.co.jp/station/passenger.html

(注)
1.スルッとKANSAIカードでの天神橋筋六丁目駅接続の大阪市営地下鉄各駅降車データは乗車人員に含みません。
436名無し野電車区:2013/02/28(木) 23:29:13.69 ID:Z0LNLOo3O
九条に特急停車は、あるわけないわ。あるとしたら西九条やな。JRも一部特急停まるしな。
有料特急の停車駅は、三宮、西宮、尼崎で充分。
437名無し野電車区:2013/03/01(金) 09:33:45.09 ID:i8vFwQcS0
>>436
数十年先のことを妄想全開で偉そうに語られてもなw
438名無し野電車区:2013/03/01(金) 18:46:25.99 ID:8YkmfxjT0
千鳥橋駅の裏にオープン予定のマックスバリュ
そろそろみたいだな

>>430を見たけど
千鳥橋駅の乗車人員3,184人というのは
なんば線の中では、3番目に少ないんだね
北港通に面していて、それなりに人通りはあるのに
439名無し野電車区:2013/03/01(金) 19:42:57.25 ID:p3hbBaQDi
>>438
ターミナルの隣の駅って、どうしても少なくなるよね。
ターミナル駅まで徒歩とか自転車を選ぶ人もいるもん。
440名無し野電車区:2013/03/01(金) 20:49:42.19 ID:L7Ln72lm0
特急云々よりも福の高架化と退避線設置、急行設定して緩急接続
んで快急停車駅から九条ドーム前を外してスピードアップとかの方がまだ需要ありそう

まあ工事がどうなるかも分からんし現行では退避線が絶対必要ってわけでもなさそうだから何とも分からんが
441名無し野電車区:2013/03/01(金) 21:55:03.88 ID:XOe+FDHH0
>>438
千鳥橋はかっては市電との乗換駅で仮とはいえそこが終点になる意味はそれなりにあった。

ただ今はどうかと言うと、それなりでしかないんだな、残念ながら。
442名無し野電車区:2013/03/02(土) 13:40:01.42 ID:AzN7Quzj0
「距離だけで」考えると千鳥橋、住吉、石屋川、久寿川、西灘はいらない子・・。
443名無し野電車区:2013/03/02(土) 13:48:23.01 ID:Kd7Iaphsi
千鳥橋周辺にすんでたら、俺だって対梅田も阿倍野も西九条まで自力で行くと思う。
対難波は、千鳥橋を使う意味もできたが。
4445220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/03/02(土) 15:30:43.23 ID:XRmKPHjY0
そんだけ無価値な駅ならホーム撤去して近鉄特急の折り返し線か
京阪中之島方面への渡り線建設した方が良さそうだな
445名無し野電車区:2013/03/02(土) 16:57:33.83 ID:Q42uNchL0
444 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446名無し野電車区:2013/03/02(土) 21:35:43.63 ID:e3ssj+AXO
阪神車6連は近鉄車8連と比べると輸送力が違いすぎる。
前者は19m×6=114m、後者は21m×8=168m、阪神車は近鉄車の7割弱しかない。
迷惑乗り入れを緩和するには、現状でもやっているように、
阪神車を快急・急行に使わないことだな。

阪神車も8、10編成で三宮から奈良まで走るようにしてほしいな。
447名無し野電車区:2013/03/02(土) 21:51:10.56 ID:EFac6j1J0
甲子園の8連化が済んだら武庫川のホーム伸ばして西宮〜奈良の阪神車8連急行とかできないのかな
448名無し野電車区:2013/03/02(土) 21:54:10.96 ID:UFwiigMx0
>>446
本当に迷惑なら、こんな便所の落書きみたいな掲示板なんかじゃなくて、
近鉄に申し入れてみろよ、チキン野郎。

近鉄線内では運行してるのは近鉄なんだからさ。
阪神には責任ないぞ。
449名無し野電車区:2013/03/02(土) 23:46:08.97 ID:QZhH2W920
>>444-445 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
450名無し野電車区:2013/03/03(日) 00:46:38.56 ID:bDF+7LRu0
4515220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/03/03(日) 05:05:16.00 ID:3EXJBg0b0
>>446
車両使用料を適正に徴収するために車両の扉の数で額を決めた方がいいな
近鉄車は阪神車×1.33の車両使用料が妥当
452名無し野電車区:2013/03/03(日) 05:16:30.89 ID:eB3vUF0m0
>>437
福待避線と尼崎⇔三宮10両よりは
数十年早く実現>九条有料特急停車
453名無し野電車区:2013/03/03(日) 05:28:57.15 ID:k90+IpQ70
449 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
451 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
454名無し野電車区:2013/03/03(日) 07:46:59.21 ID:zAlE0jnP0
>>451>>453 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
455名無し野電車区:2013/03/03(日) 07:55:07.86 ID:VZlp2saJ0
>>454
もう三年以上も、毎日毎日同じこと書いてて、飽きないの?
あんた、なんば線否定発言してたよね。
なのに、なんでいつまでもここに居座るの?愛知県民さんよ。
456名無し野電車区:2013/03/03(日) 08:12:19.68 ID:M38gnvyz0
>>455 ハズレ
10年以上も愛知へは行ってねーよ
銭と暇さえあればなんば線とUL乗り継いで行きたいと考えとる
457名無し野電車区:2013/03/03(日) 09:13:14.95 ID:5KXmNyIb0
昨日千鳥橋付近で置き石が多発したらしいが高架駅で置き石って明らかにホームから線路に降りてるのに誰も気付かんのか?
458名無し野電車区:2013/03/03(日) 09:45:01.59 ID:VZlp2saJ0
>>457
西九条で線路に降りる小学生が目撃されてるらしい。
459名無し野電車区:2013/03/03(日) 10:43:15.30 ID:CwY0LqlGP
千鳥橋ディスってるけどさ、乗り換え駅としての需要は確かに西九条だけど、
案外駅の周りには何にもなくって、(最近駅周辺にのみポツポツ店ができてきた)
街の賑わい具合ならダンチで千鳥橋周辺なんだよな。

やっぱり梅田に直で行けるかどうかは重要か。
460名無し野電車区:2013/03/03(日) 11:17:42.98 ID:5KXmNyIb0
>>458
目撃されてるのか
小学生なら何度もして捕まってないなら本人は味をしめてまた同じ事をするかもな

>>459
千鳥橋は銀行もあるし商店街もあるけど西九条は特になにもないよな
距離的に西九条に近いから自転車で環状線に乗る人が多いよな
此花区民は圧倒的に梅田志向やし
なんば線の開通が遅すぎたな
461名無し野電車区:2013/03/03(日) 11:38:06.70 ID:CwY0LqlGP
>>460
じっさい千鳥橋から西九条まで移動するのに、歩いてもそう苦になる距離じゃないんだよね。
バス停で2つ分、実に0.7km(阪神は北港通りを大きく迂回するから、距離が増える)。こんなの十分徒歩圏内だよね。
462名無し野電車区:2013/03/03(日) 13:26:34.28 ID:k90+IpQ70
454 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
463名無し野電車区:2013/03/03(日) 13:42:22.65 ID:71FaXIAc0
>>446
なんで6連と8連を比べる?違うのあたりまえ。
464名無し野電車区:2013/03/03(日) 16:08:16.67 ID:YkiFHXbw0
>>454 誘導

いい加減自分の巣へ帰ってくれ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
4655220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/03/03(日) 19:55:48.50 ID:3EXJBg0b0
千鳥橋は信号所に格下げで決まりだな
466名無し野電車区:2013/03/03(日) 20:22:33.83 ID:k90+IpQ70
465 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
467名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:18:02.32 ID:EuhTlqVD0
468名無し野電車区:2013/03/03(日) 22:10:58.11 ID:4TgnWBgh0
去年の3月のダイヤ改正で、土休日に新設された三宮行き最終快急、結構乗ってるねぇ
梅田からの急行乗り換えもいるにはいるんだが、前は特急のみで捌いていたことを
考えると、なんば線は乗客が確実に増えてるねぇ
469名無し野電車区:2013/03/03(日) 22:38:23.07 ID:l1lB56mI0
>>462>>464-466 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/

>>464
(゚Д゚)ハァ?
470名無し野電車区:2013/03/04(月) 14:17:50.11 ID:h/Os7l+H0
>>461
高齢者はちょっとの距離の移動でもしんどいよ。
ところで、三宮行止り線は結局、近鉄8連でもOKという事になったの?
471464:2013/03/04(月) 18:42:06.08 ID:4FUuK+Ye0
>>469
要するに>>469のレス自体が荒れる元なんだよ

だから自分の巣↓へ帰ってくれと言っているのだが
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
472名無し野電車区:2013/03/04(月) 19:29:21.08 ID:YQDXEtoS0
>>471
(゚Д゚)ハァ?
473名無し野電車区:2013/03/04(月) 19:42:17.67 ID:nd7/GJUu0
>>472
言っても無駄なようで。
まあ>>469のコピペは今後止めてくれ。
単に荒れる原因を作ってるだけだ。
474名無し野電車区:2013/03/05(火) 08:24:16.52 ID:VIWrKL1F0
荒れる原因はマダー(=>>465)がレスするから
475名無し野電車区:2013/03/05(火) 20:08:35.19 ID:FNr5FnvR0
マダーがレス

あぼ〜ん厨出現

>>469のレス

これがいつものパターン
476名無し野電車区:2013/03/05(火) 20:19:04.32 ID:nVZ9xFMn0
469 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん475 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
477名無し野電車区:2013/03/05(火) 20:19:40.40 ID:nVZ9xFMn0
474 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
478名無し野電車区:2013/03/05(火) 21:42:02.04 ID:RTWp8Tp80
476 名マダー前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
479名無し野電車区:2013/03/05(火) 22:01:19.12 ID:nVZ9xFMn0
478 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
480名無し野電車区:2013/03/05(火) 22:08:53.54 ID:RTWp8Tp80
479 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜んマダーマダー
4815220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/03/06(水) 23:11:00.36 ID:4QqDXJdR0
尼崎という犯罪都市で育った子供はものごとの善悪の判断ができないので
相直がきっかけで育ちの悪い子供が居着いたとしても少々の戯言は目を瞑ってやってはくれまいか
482名無し野電車区:2013/03/06(水) 23:30:08.32 ID:A1OQD68u0
>>476-481 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
483名無し野電車区:2013/03/07(木) 18:08:22.23 ID:GRarNaLm0
なんば線には待避線がないんだね。もしダイヤが過密になって追い越しが
必要になった時どこに待避線をつくるか。やっぱり福駅かな?
484名無し野電車区:2013/03/07(木) 18:36:34.00 ID:Eb4ziUNe0
福だけしか無さそう
10連の回送車を待避させるには
駅前のボロい建物を立ち退かせる必要があるな
485名無し野電車区:2013/03/07(木) 20:18:14.26 ID:N9+4roYw0
正式名称は、これで決まりなのかな

イオンモール大阪ドームシティ公式ホームページ
http://osakadomecity-aeonmall.com/
486名無し野電車区:2013/03/07(木) 20:25:30.06 ID:hIYilRTnP
>>484
工場跡地なら千船の某病院が移転地として予約済みだったはず。
487名無し野電車区:2013/03/07(木) 20:44:26.45 ID:8oYErTTp0
>>482誘導

いちいち指図するな
お前も一緒に自分の巣↓に帰れ
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
488名無し野電車区:2013/03/08(金) 00:59:36.83 ID:b5Tmo1Ti0
>>483
尼崎 大物 出来島 福 伝法 千鳥橋 西九条

尼崎からも西九条からも3駅目
福しか考えられんよな
橋を架け替える時に高架駅にするだろうし、後は阪神が待避線の分は自腹か

>>486
橋の架け替えの予定図といったものでは
今よりも下流側に新しい橋を作っていくようだから
駅も若干南側になるんじゃないか? 43号線の側に
そっちの側のスペースの土地確保の方が大変になるだろうな
>>484に言わせると、駅前のボロい建物なのかもしれんが

尼崎から難波に向かう時に
淀川通を越えたぐらいから、若干左にカーブしているが
橋の架け替えも考慮しているのかと、勝手に想像している
丁度、あの辺りで連続立体交差工事が終わってるからな

【阪神電鉄/前面展望】尼崎〜西九条('11/09)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=idemXK7Wc1I#t=120s
489名無し野電車区:2013/03/08(金) 01:41:16.91 ID:UM7o5szL0
近鉄京都線の上鳥羽口みたいに島式ホーム+外側通過線なら用地が少なくてもできるのでは?
福に緩急接続の必要はないでしょ
490名無し野電車区:2013/03/08(金) 06:11:35.10 ID:iR09GLTu0
>>487 (゚Д゚)ハァ?
491名無し野電車区:2013/03/08(金) 09:46:25.92 ID:2pLzZ7Sn0
>>489
あるとすれば回送が普通を待避するか急行あたりを新設するかくらいか
快急停車駅+福の急行新設して快急が九条・ドーム前通過にでもなってくれれば個人的には嬉しいんだけど
流石に無いか
492名無し野電車区:2013/03/08(金) 16:56:28.79 ID:b5Tmo1Ti0
>>489
一番土地のスペースが少なくて済むのは
やっぱり、それになるのかな

阪急六甲みたいな感じでは、尼崎センタープール前や千船のような感じと
さほど土地のスペースは変わらんか

駅前再開発の動向などは、こちらに↓

大阪市市政 平成24年度の都市計画の決定・変更
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000165554.html

平成24年4月13日

地区計画の決定(福駅前地区地区計画)
用途地域の変更
防火地域及び準防火地域の変更

大阪市市政 平成23年度 第3回大阪市都市計画審議会 会議要旨
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000165543.html

4 議題等
議第169号 大阪都市計画地区計画の決定について(福駅前地区地区計画)


大阪市市政 大阪市都市計画審議会
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000004310.html

第3回 平成24年3月30日(金) 会議録
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000004/4310/20120330_toshikeikakusingikai_kaigiroku.pdf
493名無し野電車区:2013/03/08(金) 18:25:33.46 ID:2pLzZ7Sn0
>>492
反対側か

でも近鉄は奈良線だけでも布施やら東花園やら瓢箪山やら結構あるけど
阪神って通過専用線つくるイメージ無いな
再開発するなら後々何らかの優等列車設定しそうだしなんだかんだで2面4線になる気がする
494名無し野電車区:2013/03/08(金) 18:43:59.43 ID:iNjay9wd0
>阪神って通過専用線つくるイメージ無いな

遠近分離 vs 緩急接続 だからだろ。
495名無し野電車区:2013/03/08(金) 19:00:22.54 ID:dHSZpqp8O
高架化工事中の千船やプール前に通過線あったよ!
千船は待避線にもホーム無かったけど
496名無し野電車区:2013/03/08(金) 21:23:29.12 ID:b5Tmo1Ti0
>>493
道路なり広場なりを整備する計画になっているから
待避線を作るのであれば、二度手間にならないように
どういう事になるのか、話なりを聞いておかないとな
駐輪場の所で、鉄道とも云々とあるけど
4975220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/03/08(金) 22:22:35.82 ID:pgkEyItk0
近鉄難波の奈良方面は追い越しできる構造なので、
尼崎方面は桜川のホームを撤去して待避線を作り、乗務員交代は運転停車で良いと思う
498名無し野電車区:2013/03/09(土) 06:11:06.40 ID:tFIajiPf0
>>497 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダーは立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
499名無し野電車区:2013/03/09(土) 11:17:45.80 ID:a+hWeLM/0
福待避のまえに
全列車ロング固定
順番は守りましょう
500名無し野電車区:2013/03/09(土) 13:00:14.38 ID:Z9oPeTGF0
>>499
(平日朝以外)クロスは絶対に必要
501名無し野電車区:2013/03/09(土) 13:23:20.50 ID:RrZJtM7C0
いまだに近鉄車の座席転換知らん客を三宮でよく見る
山陽みたいに固定だと思い込んでるのも居そうだし、特に中高年なんかはこういうのは無頓着つーか疎い
俺も先頭or最後尾車の運転席から車窓を眺めるのが好きだからロング派
502名無し野電車区:2013/03/09(土) 20:11:03.07 ID:SyW73w3E0
座席転換の方法を記したステッカーでも
ドア付近なりに貼っておくのが良いのかね
故障した時の修理代も馬鹿にならんし
503名無し野電車区:2013/03/10(日) 08:17:18.60 ID:01qp2Veo0
はまかぜでは、姫路着前に座席転換方法の案内を聞いた
504名無し野電車区:2013/03/10(日) 11:27:00.70 ID:sZyt6uef0
座席転換という行為が
都市鉄道には不要。覚える必要なし。

ひとり関西の一部だけが現代化から取り残され 15年遅れ 20年遅れ

http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93731%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
>オールロングシート、
>鉄道友の会より1997年度ローレル賞を受賞
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E9%89%843500%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A_(2%E4%BB%A3)
>座席はオールロングシートである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E4%B9%9D%E5%B7%9E815%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
>全席ロングシートが採用され
505名無し野電車区:2013/03/10(日) 11:33:30.45 ID:vh/E7Cor0
いうほど混まない阪神に全席ロングは過剰
適度なクロスが望ましい
506daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2013/03/10(日) 12:07:05.65 ID:nu2I8m300
上本町駅でアンケートして決めたらいいんじゃね?
507名無し野電車区:2013/03/10(日) 12:10:01.88 ID:0P4WtYuVO
>>504
それだと有料特急もロングシートの方がいい事になるぞ。
508名無し野電車区:2013/03/10(日) 12:19:04.39 ID:aCrZD9gT0
ロングシートの新幹線かぁ
509名無し野電車区:2013/03/10(日) 12:38:21.33 ID:WraBfLENO
もし待避駅増やせるなら
尼崎とか、東行大阪難波で急行接続する方が
最大多数にとってのメリットだし
一般客の方を向いた施策だよな
福で通過待ちなんて誰得?
ああ、通過電車のクロス窓側でキャッキャッはしゃぎたいヲタクだけの為のメリットか。
一般客に背をそむけてまでやることじゃないなby阪神電鉄&乗客大多数
510名無し野電車区:2013/03/10(日) 13:29:35.31 ID:aCrZD9gT0
>>509
より早く尼崎〜大阪難波を移動できる方がよい
旧西大阪線内の利用客数をみても普通は福で待避で急行が通過運転の方が最大多数のメリット
511名無し野電車区:2013/03/10(日) 13:30:43.82 ID:x2CleQP1i
鉄ヲタはアスペ、というのがよく分かるスレだよな。
512名無し野電車区:2013/03/10(日) 14:21:09.69 ID:rkOXhUDA0
>>509
確かに尼崎や難波が島式になれば便利だがそれと福とは別問題
なんば線内に待避設備があれば優等列車の本数が増やせる
その分難波止めの近鉄急行を尼崎まで延長して福に停車で普通と連絡するっていう運用も可能になる
千鳥橋から出来島まで行く人とかは確かに不便になるかもしれないが全体で見れば便利になる客が多数と思うけど?
あとなぜ勝手に阪神と乗客の代表みたいな事言ってるのか理解不能
513名無し野電車区:2013/03/10(日) 16:08:00.96 ID:mE+euMum0
大物 出来島 福 伝法 千鳥橋

この5駅を通過したら、5分短縮出来たんだよな
昼間の快速急行は

尼崎〜西九条で10分かかっていたのが、半分の5分になった
514名無し野電車区:2013/03/11(月) 12:31:33.08 ID:zUCiOy3t0
大阪難波で始発準急と各停、始発各停と準急の接続はたまにあるけど
特急がネックなんだよね・・・
現状では退避には使うのは難しい。
515名無し野電車区:2013/03/11(月) 12:54:40.91 ID:FXwNw9wq0
難波の2面4線化は物理的に可能なのだろうか
つくづくドーム前を2面4線化にしておけばと悔やまれるなぁ
516名無し野電車区:2013/03/11(月) 14:18:18.89 ID:lW156MBm0
>>504
都市輸送がメインの京急でブルーリボンを受賞した2000形やその後継となる2100形とか
絶賛増備中の西鉄3000形や、地下鉄に乗り入れる名鉄300系は無視ですか。そうですか。
冷蔵庫先生みたいにクロスが絶対と言わんが、ロングも絶対とは言わんだろ。少し考えろ

>>512
>あとなぜ勝手に阪神と乗客の代表みたいな事言ってるのか理解不能
自分の考え=多くの利用客の考えと会社の意向と思い込んでるパターンじゃないかな
それか福および出来島の利用者で「自分が不便になるのは許されない」と思っている人か
どっちにせよ、まともな考え方ではないよね
517名無し野電車区:2013/03/11(月) 17:23:23.51 ID:h70vjWFe0
阪神なんば線の開通で
本線だけでなく、旧西大阪線の利用者も
利便性が上がったけどな
やはり、難波進出は大きい
518名無し野電車区:2013/03/11(月) 18:36:03.78 ID:GTCkLsV00
西九条からなんば行くのに安治川トンネル潜って九条まで歩くか
環状線で今宮まで出るか
何れも時間かかる

自転車でトンネル通行する人多いな
519名無し野電車区:2013/03/11(月) 18:39:32.91 ID:E8txUvoK0
>>518
安治川トンネルの九条側から市バス84系統でなんばまで行けるよ
520名無し野電車区:2013/03/11(月) 21:04:27.33 ID:h70vjWFe0
大物〜西九条で、9分 180円
大物〜大阪難波で、18分 320円
大物〜梅田で、15分 180円

出来島〜西九条で、7分 140円
出来島〜大阪難波で、16分 270円

西九条〜大阪で、6分 160円

毎時6本さえ維持されていたら、快速急行や急行が
旧西大阪線の5駅を通過しても、問題無い気もするけどな
西九条で緩急接続出来ない以上、高望みは難しいのだし
521名無し野電車区:2013/03/11(月) 22:15:01.97 ID:AV4iLNy40
なんば駅の拡幅は阪神側・近鉄側ともに事実上不可能だそうです。
地下空間的には北側−大阪市営地下鉄千日前線
南側−阪神高速道路の地中杭。
522名無し野電車区:2013/03/11(月) 23:05:36.77 ID:E8txUvoK0
>>521
南側は阪神高速の地中杭?
中央部以外に橋脚建てなかったと思うぞ?
何のために阪神高速がそんな場所に地中杭を打ってるの?
523名無し野電車区:2013/03/11(月) 23:14:27.90 ID:h70vjWFe0
>>522
ストリートビューで見てみると
近鉄難波ビルの側には、橋脚が無いようだね

最初、>>521を読んだ時は同じ感想を持って
次に環状線堺線の分岐部分が干渉するのかと思ったが
どうも、それも回避出来そうな気がするけどな〜

なんばウォーク(なんば駅)
http://map.yahoo.co.jp/maps?type=scroll&mode=b1&z=18&datum=tky&lat=34.663755&lon=135.5053125
524名無し野電車区:2013/03/11(月) 23:59:08.17 ID:a3JVI4XB0
夜の通勤時間帯の阪神車の快速急行はなるべく減らして欲しい
ずっと要望出しているのに・・・
5255220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/03/12(火) 00:29:14.02 ID:bb8XtIZ50
快急は近鉄車で統一してください
短い3扉車は迷惑ですって阪神に要望だしとくわ
526名無し野電車区:2013/03/12(火) 07:06:56.77 ID:pbA4NYhv0
>>506>>525 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、下痢馬鹿は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
527名無し野電車区:2013/03/12(火) 12:31:11.91 ID:kz4xQJqB0
万博鉄道祭り2013
http://bantetsu.jp/index.html
528名無し野電車区:2013/03/12(火) 12:34:56.99 ID:G+EoDRVR0
>>522,523
昔阪神なんば線開業のときに、詳細にそのあたりをしらべたことがあったが
明らかにスペースとって有るのはみてとれたんだよね
道路との間に1線分空きがじつはある。

ただ、当初の大阪難波改良予定が2面2線だったから、南を掘るコスト敵に
近鉄の体力的に&阪神とのなんば駅利用主導権敵にさけたかったということなんだろう
529名無し野電車区:2013/03/12(火) 12:37:45.38 ID:G+EoDRVR0
しかしこのなんば線スレで否定されまくった事って、今からすると大体実現してきてるんだよなあ
否定厨って一体何が快感で否定してるのか、というのが理解できないが
530名無し野電車区:2013/03/12(火) 12:58:49.90 ID:n30unPdT0
大阪難波駅の南側拡張は出来そうな気がするけど工事するとなるとかなり大がかりな工事になるよな
なんばウォークの一部店舗や地下鉄なんば駅の改札を閉鎖せんとダメなんじゃないかな?
531名無し野電車区:2013/03/12(火) 17:46:56.84 ID:q1Gp0BN60
ただ、4番線を造れば良い って問題でも無いだろうしな
分岐部分も必要になるから、東西で長い工事になる
御堂筋線なり四つ橋線なりと干渉しないかどうか

大阪難波駅|路線図・駅情報|阪神電車
http://rail.hanshin.co.jp/uploads/guidemap/osakanamba.pdf

近畿日本鉄道|駅構内図 大阪難波駅
http://www.kintetsu.co.jp/soukatsu/kounai/nanba.html


駅の幅を広げるなり、地下駅の地下に新たにスペースを取る方法としては
こういう工法があるそうな

阪神電鉄本線春日野道(かすがのみち)駅改良工事
http://www.kajima.co.jp/news/digest/sep_2004/site/site.htm

column 都市部の地下構造物建設で活躍する・・・・・・アンダーピニング工法
http://www.kajima.co.jp/news/digest/may_2007/tokushu/toku04.html
532名無し野電車区:2013/03/12(火) 20:01:14.47 ID:mBn8Jtql0
>>524
どこからどこまで通勤しているのかは不明だけど
難波から奈良方面なら次の急行に乗ればいいことだろ
533名無し野電車区:2013/03/12(火) 20:47:11.68 ID:PPFd3Mcu0
>>524
阪神車は5両増結して11両...とか出来ないのかな?

そうすれば長さ的には近鉄車10両とほぼ同等になるのだが。
534名無し野電車区:2013/03/12(火) 20:53:41.93 ID:AcowJx/N0
>>531
昔に地下鉄御堂筋線なんば駅でもホームの増設をしてるから工事としてはそんなに難しいものではないと思う
でも工法がどんなものであれ地上から掘り下げないといけないし安全の為に地下街や各なんば駅で通行禁止部分が出てくるので現実的ではないと思う
535名無し野電車区:2013/03/12(火) 21:08:01.71 ID:eSy5+lnGO
しかしこのなんば線スレで肯定されまくった事って、今からすると大体実現しないままなんだよなあ
待避線厨って一体何が快感で妄想スパークしてるのか、というのが理解できないが
536名無し野電車区:2013/03/12(火) 21:31:51.18 ID:voQQPzTg0
そこで千日前線なんば駅の近鉄への譲渡・転用ですね。
537名無し野電車区:2013/03/12(火) 22:16:01.42 ID:vgfnHxnc0
>>534
おまえ坊やだな
538名無し野電車区:2013/03/12(火) 22:55:01.29 ID:3Ydyaq3b0
library.jsce.or.jp/jsce/open/00035/2008/63-06/63-06-0021.pdf
に書かれていますが、なんば近くの第4工区では見た目と異なり阪神高速に柱に対して杭は南側に偏心していて、シールドトンネルに対して2.8mの間隔で掘ったそうです。
539名無し野電車区:2013/03/13(水) 01:16:57.16 ID:IhPGtS9z0
こんな運行してるような低級な鉄道会社と直通運転してるとはな。
直通をやめるのが阪神のためになる。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130312/waf13031221230039-n1.htm

ヒヤリ…遮断機上がった踏切を時速90キロで通過 各駅停車なのに「急行運転と思い込み」 近鉄京都線
540名無し野電車区:2013/03/13(水) 01:29:11.99 ID:Xx+thqrR0
直通をやめるのなら大阪難波駅への乗り入れを一切禁止します。
桜川折り返しでせいぜい頑張って下さい。

by 近畿日本鉄道
541名無し野電車区:2013/03/13(水) 07:24:03.80 ID:DSW8RHdIO
>>540
じゃ、難波引き上げ線の免許返上するから難波駅ホームで全列車折り返してね!

by阪神
542名無し野電車区:2013/03/13(水) 09:54:26.18 ID:TJKzTgZA0
阪神のため近鉄のためとかアホちゃう
客のためを考えられん会社ならとっくに潰れてるわ
543代行:2013/03/13(水) 09:59:16.14 ID:RdCp+UUR0
>>540
いや、なんば線に転用した電留が復活して、大阪難波の電留が3本に戻るだけ
2009年3月21日以前に戻るだけだから

byニート
544名無し野電車区:2013/03/13(水) 11:23:46.74 ID:DSW8RHdIO
>>543
あの引き上げ線300m程は、昭和50年頃に近鉄が阪神の免許を¨借りて¨ 作ったんだよ。
だから戻るなら近鉄難波線開通時だよ。
545名無し野電車区:2013/03/13(水) 13:34:52.28 ID:4Jqvo1De0
まるで小学生のケンカですね^^;
546名無し野電車区:2013/03/13(水) 15:07:35.68 ID:xBs3PodoO
>540
>541
>543
あほちゃうか。どっちでもいいやろ。沿線に客が乗るんだから。
547名無し野電車区:2013/03/13(水) 15:37:05.74 ID:z4DxjyMQ0
アスペ対メカアスペ
548名無し野電車区:2013/03/13(水) 17:21:03.42 ID:fFlp4ZwV0
>>538
西側 尼崎方は、400mぐらいが
既に引き上げ線として、1970年に整備されていたから
分岐部を造っても、シールドトンネルに達するまでに
副本線を本線に繋げば良さそうだけど

http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/SR200803111N2.pdf

>近鉄難波駅西方立坑部

道路橋脚に近接したシールド反転用立坑の設計
http://www.zennippon-c.co.jp/ronbun/r_tanabe.pdf

>新設されるシールドトンネルは既設構造物である引上げ線に直接接続することはできない。
>このため、2つの構造物を接続するとともに、
>シールド機の到達・発進を兼ねた反転用立坑を引上げ線に接続する形式で築造した。


東側 奈良方は、大阪難波〜近鉄日本橋の間は複線シールドだから
そこから分岐するとなると、補強なりが色々と必要になる気もする
直接接続することが難しいのは、上に書いてある通り

近畿日本鉄道|難波線
http://www.kintetsu.jp/kouhou/Rireki/A40027.html

>難波線の各駅部分はオープンカット工法、
>他の線路部は日本初の複線型機械化シールド工法で建設。
549名無し野電車区:2013/03/13(水) 18:39:35.42 ID:TJKzTgZA0
千鳥橋を2面3線に改造ってできないんかな
尼崎方面は病院できちゃって無理だけど難波方面は精々平面駐車場とかだしなんとかなりそうだけど
550名無し野電車区:2013/03/14(木) 19:26:27.55 ID:X4ZWfKDp0
マックスバリュー・・・。
551名無し野電車区:2013/03/14(木) 20:58:05.92 ID:bX5YU3qi0
先日オープンしたばっかりだな
マックスバリュは、大物にもある

ドーム前にも、イオンが出来るようだし
沿線は、イオンだらけになるな
552名無し野電車区:2013/03/14(木) 21:10:05.46 ID:8BPUysdD0
尼崎は、尼セン改めイズミヤ系スーパーか...
553名無し野電車区:2013/03/14(木) 23:33:55.60 ID:m1wpjf8+0
ま、ダイエーがイオン系になった時点で兵庫県はイオンに制圧されたんだけどな。
播磨はもともとイオンの拠点だし。
554名無し野電車区:2013/03/15(金) 13:20:22.20 ID:XYvwoUNZ0
マクバリのために壁ぶち抜いて出口増えたもんな千鳥橋。
555名無し野電車区:2013/03/15(金) 21:26:29.16 ID:iXo+bpgB0
どうせTPPで鉄道網は非関税障壁扱いで廃線だ
九月までの半年間たっぷり乗っておけよ
556名無し野電車区:2013/03/16(土) 00:00:09.45 ID:RX4xZEPF0
待避線ネタ禁止
全ロングシート化
557daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2013/03/16(土) 00:19:27.04 ID:TE3CVnaq0
上本町駅でクロスシートのアンケートでもしましょうかね。
みな鉄さまの伊丹なんてJR駅前にもイオンあるのに伊丹市西野7-3-1みな鉄ハウス前にもイオンでアリアス
電鉄本社の野田にもイオンだしダイエー系がイオン店舗に転換して金満巨人が優勝した日には中国様の許可を得て岡田に殴り込みかけるレベル。
そのうち中国製の阪神電車が走りだしかねない。
558名無し野電車区:2013/03/16(土) 00:36:51.38 ID:K7JqrO3w0
>>556
オールロング厨逝ねダボ
平日朝以外全クロスシート化
559名無し野電車区:2013/03/16(土) 11:48:30.14 ID:eSzPjXhn0
おう、早よ近鉄特急乗り入れんかい!三宮の改修も終わったやろが!
福も退避化せんかい!難波も拡張せんかい!
いつまでチンタラやっとんねん、しばくぞボケ!!
560名無し野電車区:2013/03/16(土) 15:01:43.28 ID:R95qVwN+0
559 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
561名無し野電車区:2013/03/16(土) 17:17:34.24 ID:QD8XxhKd0
先日、ドーム前駅の改札前で
壁ぶち抜いて、通路造ってるのを見たが
もう開通したのかね
562名無し野電車区:2013/03/16(土) 18:35:55.11 ID:2l1I+tgL0
今日は東急-西武・東武の直通運転開始の日だけど
なんば線開業のときのようなスレの勢いはないな。
あの時はすごかった。
563名無し野電車区:2013/03/16(土) 18:39:45.43 ID:9nBCYssbi
向こうでは、2ちゃんのスレにヲタが相互乗り入れして喧嘩になったりしてないのかな。
564名無し野電車区:2013/03/16(土) 18:49:10.01 ID:QD8XxhKd0
>>562
なんば線開業は祝日で、今日は土曜日か
東京方面では、相互直通を沢山やってるから
そんなに珍しい画期的な試みという事には、ならんのかもしれんね

阪神−近鉄の場合は、大手私鉄が地下鉄を介さずに直接結んだ点で
特筆するものがある
東京メトロも一応は大手私鉄なんだけど

大手民鉄データブック | 日本民営鉄道協会
http://www.mintetsu.or.jp/activity/databook/

相互直通運転の現況と計画
http://www.mintetsu.or.jp/activity/databook/pdf/12databook_p36-38.pdf

>>563
ネット上の戦いなら、副都心線のスレが戦場になるんだろうな
相手のスレに殴り込む事もやりかねないけど
565名無し野電車区:2013/03/16(土) 18:50:44.21 ID:vF+193xkI
あの時と違ってモバイル回線は規制で壊滅状態だから。
566名無し野電車区:2013/03/16(土) 19:14:01.23 ID:tFhwiwO30
阪神なんば線、阪神本線ともに深夜になるとものすごく不便だね。

鶴橋〜三宮の場合、深夜は大阪環状線+JR神戸線に限る。
567名無し野電車区:2013/03/16(土) 19:48:06.93 ID:vF+193xk0
>>563
いや、東横線のスレでは昨日までは不便厨が暴れてて今日からは(てか前からだけど)埼玉叩きが始まったよ。
色々な意味で賑やかなのはあそこだけで、直通相手のスレは平和そのものだよ。
そういえば、その不便厨曰く「こんなの鉄オタが喜ぶだけ」らしいが、4年前の阪神なんば線の時もそんな奴いたっけ?
あの時はアホ九条の往生際の悪い負け惜しみかと思ってたけど、どこにでもいるんだな。
568名無し野電車区:2013/03/16(土) 23:08:19.97 ID:UAk/nPoy0
渋谷で化けて池袋で化けて
おまけにお互いなんだかよくわからない行き先の電車が入り乱れて

東京の人はそんなのなれっこなのかな。
569名無し野電車区:2013/03/17(日) 07:51:26.14 ID:43GOYHq70
まず行き先の駅名を正しく読めるかどうかも怪しいしな。
飯能→めしのう
小手指→こてゆび
保谷→ほや
石神井公園→いしがみいこうえん

とか読んでしまう奴は多分少なくないでしょう。
570名無し野電車区:2013/03/17(日) 10:15:00.44 ID:gG4pu7EG0
飯能しか読めないw
571名無し野電車区:2013/03/17(日) 10:16:46.19 ID:gG4pu7EG0
あと石神井公園とw
572名無し野電車区:2013/03/17(日) 10:28:08.59 ID:z9lGzGfzO
保谷→やすたに?、ほだに?
573名無し野電車区:2013/03/17(日) 10:30:13.60 ID:z9lGzGfzO
スレチだし盛り上がらないから、以降はなんば線の話題に戻してください
↓↓↓↓↓
574名無し野電車区:2013/03/17(日) 10:53:50.63 ID:4r1x8/cH0
なんば線も近鉄大阪線に乗り入れて大量の化け電投入やな
河内国分、五位堂、名張、榛原
ワクワクするね
575名無し野電車区:2013/03/17(日) 15:51:30.97 ID:fiLBfKRP0
なんば線〜大阪線の乗り入れも始まったら
ややこしくなるだろうな

現状では、三宮〜大阪難波〜奈良の間しか走ってないから
そこまで、ややこしくは無いんだろうね

副都心線絡みは、一体どこの鉄道会社の駅に連れて行かれるのか
分かったものではないな
576名無し野電車区:2013/03/17(日) 17:39:13.46 ID:uME3UQFo0
渋谷地下駅は改良工事前の甲子園駅の配線にすべきだと思った
降車専用ホームを設けてすこしでも混雑緩和しないと!
577名無し野電車区:2013/03/17(日) 18:56:09.58 ID:9VUELx2t0
>>574
鶴橋がパンクしてまう
578名無し野電車区:2013/03/17(日) 19:07:12.63 ID:+naXmE/d0
>>562
流石に神奈川東部方面線が開通するときには凄い事になりそう
579名無し野電車区:2013/03/17(日) 19:49:22.64 ID:pdU8l9D90
難波は無理やから鶴橋拡張しようや(提案)
580名無し野電車区:2013/03/17(日) 20:26:04.83 ID:Kq136DL10
>>574
編成の向きが違うからやいこしい
581名無し野電車区:2013/03/17(日) 20:31:19.18 ID:+EhrsF3Y0
なんば線が開業した時は阪神本線スレと山陽スレが荒れたけどな
本線スレでは梅田発の準急が廃止されたとかで荒れて
山陽スレでは阪神が近鉄乗り入れ優先のダイヤ組んだから山陽のダイヤが改悪されたとか

ついでいうと近鉄大阪線スレでも奈良線から丸屋根車回されてボロ電だらけになったと不満が・・・
582名無し野電車区:2013/03/17(日) 20:46:03.87 ID:pM3uMi7Z0
開業効果も阪神なんば線の方が圧勝なのはもう陽を見るより明らかだね
583名無し野電車区:2013/03/17(日) 21:05:28.47 ID:cHPu9NZ8i
なんで勝ち負けの話が出てくるんだ?
584名無し野電車区:2013/03/17(日) 21:27:36.29 ID:pdU8l9D90
そもそも鉄道会社や路線に感情移入する意味がわからんw
585名無し野電車区:2013/03/17(日) 21:29:00.83 ID:fiLBfKRP0
そもそも、どこに対して圧勝なのかが分からん
586名無し野電車区:2013/03/17(日) 21:31:56.41 ID:pM3uMi7Z0
東横・副都心線乗り入れは不満だらけなのがネットを通じて暴露されているが
阪神なんば線はそう言うのはないね
587名無し野電車区:2013/03/17(日) 21:39:35.59 ID:hdRO/En50
でも、その割には2002年の直通決定からあっさりと実現に至ったよね。
阪神なんか一部のアホ共の妨害に遭ったとはいえ40年以上も掛かったというのに。
588名無し野電車区:2013/03/17(日) 21:44:15.29 ID:fiLBfKRP0
>>581
今までは難波始発だったので
待ちさえすれば、着席が保障されていたが
そういう訳ではなくなったとか

阪神車の方が近鉄車より短い狭いとか
それ故にホームの停車位置がややこしいとか

こういうのもあったね

>>586
全く無かった訳ではないけど
東横・副都心線乗り入れは、自分達の城を明け渡して
地下の深い深い駅に引っ越した訳だから、そこが一番アレなんだろうね
なんば線のように、本線に対するバイパス格なら兎も角
あっちは、本線格というか大動脈の向きを変えてるもんな
589名無し野電車区:2013/03/17(日) 21:49:42.66 ID:INnUyzpl0
ttp://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201303160719.html
とりあえず3社以上のハードルは阪神連合が制したな
ICカードで入るとOKだけどトータルでいくら掛かるかわからないから
残額が気になって仕方ないと思う
590名無し野電車区:2013/03/17(日) 22:29:38.59 ID:xGGuP+bcO
関東の話は出してくるな!関西人には、関係ない話で興味もないわ。
591名無し野電車区:2013/03/17(日) 22:36:59.37 ID:INnUyzpl0
おっ そうだな(共感)
592名無し野電車区:2013/03/17(日) 22:41:21.23 ID:fiLBfKRP0
19日は、尼センにイズミヤオープン
20日は、三宮駅の御披露目
21日は、大阪難波駅で、しまかぜデビュー

ちなみに、今日は近鉄のダイヤ改正
阪神は、今年は変更無し
593名無し野電車区:2013/03/17(日) 22:49:54.91 ID:+naXmE/d0
>>586
なんば線開通に際しては、それによって特に廃止されたもの(乗り入れ系統や駅施設)は無く、純粋に新設されたものばかりだからな
594名無し野電車区:2013/03/17(日) 22:50:44.28 ID:VJTIvmcsO
奈良線阪神本線のダイヤ乱れ
混乱回避には全車ロングシート

他社線のダイヤ乱れで連絡乗継客数に偏りが出来ても
全車ロングシートなら難無く吸収遅延ゼロ

待避駅は
何の役にも立たない当然ながら
595名無し野電車区:2013/03/18(月) 01:04:22.05 ID:LmtO2lD/0
>>594
オールロング厨逝ねダボ
596名無し野電車区:2013/03/18(月) 12:36:32.89 ID:0xIFxTy80
クロスシートに嫌な思い出でもあるのか

>>593
旧西大阪線では新設されまくりで便利になったな
まあ阪神本線で準急消滅とかは不評だったけど
597名無し野電車区:2013/03/18(月) 21:33:33.47 ID:UBZP+dv/0
>>586
近鉄難波駅は開業当初から地下にあり、乗り入れ時に掘り下げた訳でもなんでもない
(もともと深いがw地下7階相当?)から乗降が不便になった訳でもない。
難波始発じゃなくなったので着席しにくくなったとか、阪神車は定員が少ないと
か、ダイヤの乱れが大変な事になるとかその手の不満だけ。
598名無し野電車区:2013/03/18(月) 23:30:22.45 ID:bV3PWHD20
阪神車は車体1m短のぶん
平日休日不問で朝夕座席収納すればいい。
東寄先頭とその次2両が収納なら
なんば線10連の5号車6号車
直特6連の梅田寄2号車1号車
一番混む位置にちょうど当たって都合良。
599名無し野電車区:2013/03/19(火) 00:24:47.13 ID:96+ZYIyI0
座席収納って阪急かっ
混雑時には近鉄車になってるだろうがよ
なんで近鉄の都合で阪神が車両改造しなきゃならんのだ
こっちはただでさえ、こちら側には不要な増解結作業で人件費かかってるのによ
車両改造するなら全額近鉄負担にしてもらわなきゃならんし、座席がなくなることに
よるサービスダウンの対価も支払っていただきたい
600名無し野電車区:2013/03/19(火) 01:36:54.17 ID:iHt/pt5F0
増解結やら有料特急のことになるとなんでやたらムキになって噛み付いてくるのがいるのかと思ってたら
やっぱり中の人間も来てたんやなw
なんでそんなに近鉄を目の敵にしたがるのん?
車両改造までは飛躍し過ぎとしても、増解結は直通運転してるからにはしょうがないことやろうに
中の人って昔のまんまでな〜んにも変わらんのがええの?
601名無し野電車区:2013/03/19(火) 01:42:00.18 ID:x/nmt4410
うわ、これはイタイタしいw
2ちゃんの釣り投稿にマジレスしてやがるw
602名無し野電車区:2013/03/19(火) 01:52:03.95 ID:aQ6LHYSB0
>>600
噂を沈静化したいんだろうきっと

余り表に出てくると色々進んでる事も進まないから
603名無し野電車区:2013/03/19(火) 01:53:41.42 ID:96+ZYIyI0
わしゃ中の人間ではないが、阪神のスレに近鉄目線で釣りでも投稿するなっちゅうの
中の人間って2chの投稿、結構制限されてると思うし
わしゃ有料特急には賛成だがよ
直通運転してるからしょうがないって、増解結と直通運転は別の次元だ
事実、阪神と山陽はやってない
断面輸送量が違う路線のときに必要になるわけで、大阪難波の駅の構造が
今のようなものでなければ、本来そこでやるものだ
604名無し野電車区:2013/03/19(火) 07:18:32.41 ID:K09JlY0f0
人件費負担しろだのって…
中の人間でもないのがなったつもりで妄想して書いてんの?
頭おかしいの?
オタってそんなもんか
605名無し野電車区:2013/03/19(火) 07:39:07.29 ID:HJIqlrHX0
>>599
ロングシート派は立つのを中心に考えていて、
クロスは混雑しやすいから嫌という人が多いね。
そういう意味では座席なし列車はロングシート派には
理想的な車両だと思うけどね。
606名無し野電車区::2013/03/19(火) 07:51:11.47 ID:HJIqlrHX0
>>604
どっちも騒ぎすぎだよね。
問題大ありなら阪神なんば線は実現してない。

ここで出てる不満よりも、阪神は難波へ直通できること
近鉄は神戸方面に行けることのメリットの方が断然大きい。
実際、なんば線直通でどちらも利用者増えてるし

色んな問題を総合的に判断し、近鉄と阪神で合意して
今の運行形態になってるのだから、それをとやかくいうのもね。

近鉄、阪神ともに不満あるなら乗らないでいいよ、
くらいで目線でいるのでは?
607名無し野電車区:2013/03/19(火) 10:05:11.16 ID:56AeiKLo0
阪神と山陽は山陽が特急増車したし阪神と近鉄はなんば線内や快急停車駅のホーム延伸、土日の近鉄快急減車と努力してる
近鉄は高速化のためにコマル中央線の車両を全額負担で改造してるし本当に必要な事ならもうやってるはず

今どっちも動いてない事を外野がギャーギャー言っても無駄
6085220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/03/19(火) 10:09:56.72 ID:/WRxDqph0
尼崎まで近鉄の運営にして作業も近鉄がやれば車両も21mに統一できて全て解決
609名無し野電車区:2013/03/19(火) 10:18:47.31 ID:qxJIufhz0
最近近鉄沿線から阪神沿線に引っ越したんだが、阪神って4両か6両しかない
んだね。
近鉄奈良線みたいな田舎路線より乗客多くて大変かと思いきやそうでないのか。
平行してJRと阪急があるからあれで十分なのかね?
610名無し野電車区:2013/03/19(火) 15:06:37.16 ID:G9EUnAZn0
>>606
京阪神間と違ってこのルートはJR西日本ご自慢のアーバンネットワークの死角みたいなもんだからね。
そうでなくてもJR西は目の敵にしてる阪急とは違って近鉄には逆らわない方針だし。
611名無し野電車区:2013/03/19(火) 15:36:15.56 ID:JssBsPnK0
別に中の人間でなくても、株主とかがコストを意識するのは当然のこと
阪神の慎重な企業姿勢は昔からだ
612名無し野電車区:2013/03/19(火) 16:51:48.77 ID:5865/1V40
>>609
梅田駅が6両編成しか対応していないからね。
中間の駅は8両対応の準備をしてあるところもある。
613名無し野電車区:2013/03/19(火) 17:29:42.89 ID:UBPwRYvV0
>>569
武蔵川、魚津が懐かしい...
614名無し野電車区:2013/03/19(火) 18:09:03.81 ID:nUWEG4Tt0
>>612
本線7連越も
妄想範疇
615名無し野電車区:2013/03/19(火) 18:42:09.07 ID:QWKW9PnN0
>>557>>560>>608 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、下痢馬鹿、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
616名無し野電車区:2013/03/19(火) 19:21:18.20 ID:MgD27n0O0
608 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
615 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
617名無し野電車区:2013/03/19(火) 19:54:44.57 ID:61b4p+580
上のほうで夜のラッシュ時間帯に阪神車の快急は勘弁してくれってレスがあるけど
逆に三宮方面に帰宅するものとしては近鉄車の快急を遅くまで走らせて欲しい
ついでに尼崎止まりにしないで三宮まで走らせて
それが無理ならせめて西宮まで
ラッシュ時にはやっぱり21m車はありがたいわ
618名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:33:17.73 ID:Iqw7nTjH0
>>608
阪神車が乗り入れるのは変わらないから何も解決しない
619名無し野電車区:2013/03/20(水) 01:08:49.16 ID:gTRVJcKD0
今日では阪神なんば線開業4周年ですなおめ(・∀・)
620名無し野電車区:2013/03/20(水) 10:18:32.77 ID:GOJhJwun0
>>618
マダーへのレス禁止
621名無し野電車区:2013/03/20(水) 13:16:58.59 ID:daUoat++0
今日から4年目か
三宮駅の工事もようやく終わったな
622名無し野電車区:2013/03/20(水) 13:59:18.97 ID:daUoat++0
>>587
ここに開業までの経緯が詳しく載ってる

講演資料 - 公益社団法人 日本技術士会 近畿本部
http://www.ipej-knk.jp/bukai/kensetsu/document110625.pdf

平成23年度定時総会の特別講演の概要

講演者:久保田晃司氏(阪神電気鉄道 関連事業部長)

演 題:「阪神なんば線の建設経緯と開業効果及び鉄道事業者の沿線経営について」
623名無し野電車区:2013/03/20(水) 14:21:49.77 ID:4QY1c7gH0
今年はスタンプラリーやらんのか
三宮リニューアル程度じゃインパクト薄いか・・・
やっぱ近鉄特急乗り入れじゃないとな
624名無し野電車区:2013/03/20(水) 14:59:12.80 ID:daUoat++0
これあるやん
阪神らしからぬイベントで、少し驚いてる

映画「ドラゴンボールZ 神と神」公開と阪神三宮駅のリニューアルを記念し
「梅田〜三宮 ドラゴンボールスタンプラリー」を行います
〜阪神電車各駅では孫悟空の声で構内放送も〜
http://www.hanshin.co.jp/company/press/pdf/20130314-100.pdf
625名無し野電車区:2013/03/20(水) 15:01:14.27 ID:A44ZgHHN0
>>620
マダーへのレス禁止へのレス禁止
626名無し野電車区:2013/03/20(水) 20:44:35.75 ID:QA8dF1ag0
>>610
JR西の阪急嫌いは筋金入り。
ダイヤもそうだし新駅は明らかに阪急に対する嫌がらせだし京都観光案内マップで阪急を「無いもの」として扱ったりもしてる。
627名無し野電車区:2013/03/20(水) 21:38:20.92 ID:NPHpPYu/0
>>624
これの構内放送ってどんなんなんやろなぁ・・・
「スタンプラリーに開催してね」的な宣伝放送なのか
それとも「まもなく一番線に電車がまいります。」という接近放送なのか。
628名無し野電車区:2013/03/20(水) 21:38:53.52 ID:DhQ+ePdr0
625 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
629名無し野電車区:2013/03/20(水) 21:45:40.80 ID:nvl4Nkhh0
628 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜んマダー
あぼ〜んやめろ
630名無し野電車区:2013/03/20(水) 21:47:53.34 ID:DhQ+ePdr0
629 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
631名無し野電車区:2013/03/20(水) 21:50:16.45 ID:nvl4Nkhh0
630 名前:あぼマダ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:マダーあぼ〜ん
632名無し野電車区:2013/03/20(水) 22:55:38.71 ID:DhQ+ePdr0
631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
633名無し野電車区:2013/03/20(水) 22:57:08.06 ID:wIH8/4j5P
>>617
何がどうありがたいかわけわかんない。
たかが2mずつで劇的に混雑が解消するわけでもないし、むしろ乗車位置の混乱の元だわ。
634名無し野電車区:2013/03/20(水) 23:09:32.53 ID:w0wXv3x60
>>向こうでは、2ちゃんのスレにヲタが相互乗り入れして
喧嘩になったりしてないのかな。

ワロタ
635名無し野電車区:2013/03/20(水) 23:15:20.09 ID:/vH+xLTW0
632 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜んマダーマダーマダー
先に始めたのはお前だからな
636名無し野電車区:2013/03/21(木) 00:28:18.64 ID:njeo1fRv0
635 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
637名無し野電車区:2013/03/21(木) 06:33:55.27 ID:SWLJ8Eb+0
>>621
全然終わってない。20日に新エキナカショップスクラオープンさせるだけ
で、地下街(阪神所有部)、阪神ビル(そごう)の全面改装終了まであと5
〜10年かかる。
638名無し野電車区:2013/03/21(木) 06:43:12.35 ID:SWLJ8Eb+0
>>610
JRは速いけど沿線に観光地がないのが問題なんだよねw

京都市内は有名観光地直結の京阪の勝ち、嵐山は阪急、奈良は圧倒的に近鉄、
神戸も観光スポットは阪神・阪急が便利。
JRで勝ってるのって法隆寺と姫路ぐらいか?w
あと三重も近鉄の圧勝だね。鳥羽駅の格差(非電化単線狭軌VS電化複線標準軌)
なんて笑っちゃうレベル。
639名無し野電車区:2013/03/21(木) 07:41:27.74 ID:TEWMKhhF0
脳内観光で毎日暮らしてる君みたいなニートだけじゃないんでな。
たまには仕事しろよw
640名無し野電車区:2013/03/21(木) 18:43:51.32 ID:HYKGvbFk0
636 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜んマダー] 投稿日:あぼ〜んマダー
641名無し野電車区:2013/03/21(木) 19:58:12.93 ID:K2tpA8WbO
>>639
同じ意見。
642名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:20:07.00 ID:p7rYwvz90
>>638
奈良と三重で近鉄とJRが同居しててJRが勝ってるのって王寺ぐらいなもの
643名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:49:16.43 ID:J1sdUD9J0
>>633
快急はすべて近鉄車でまかない、糞阪神車はせいぜい普通で尼崎〜東花園
間の低所得者地区を走ってろってことだ。
644名無し野電車区:2013/03/22(金) 00:42:22.39 ID:spM3zax30
>>642
それじゃ、鶴橋なんて糞な駅は、全列車通過させろよ。
JRになんて、お世話にならずに済むんでしょ?
鶴橋通過なんて、朝飯前なんじゃないか?

近鉄なら何でもできるんだから、
鶴橋通過みたいな簡単なことは明日にでもできるだろ。
早く通過させてくれよ。
645名無し野電車区:2013/03/22(金) 09:59:14.51 ID:DqOfUvxD0
ロングシートだと3ドアの阪神車の方が着席定員多いんじゃないの?
646名無し野電車区:2013/03/22(金) 12:10:46.75 ID:ZFbcIB2n0
いくら不満や文句を言ってもそれを使ってる以上は自己責任だよ。
南海かあの阪和線かの究極の選択を迫られる阪和間と違って京阪神間は代わりはいくらでもある。正に選り取りみどりなんだから。
647名無し野電車区:2013/03/22(金) 17:17:27.40 ID:BZ3Pza520
尼崎から西九条だけ考えたら福だが
難波までを考えたら千鳥橋がベター
648名無し野電車区:2013/03/22(金) 19:31:18.70 ID:SZt2Lg2b0
>>645 中間車で車椅子スペースがある側の場合
阪神
3+8+8+5=24
近鉄
0+6+6+6+4=22
649名無し野電車区:2013/03/23(土) 17:14:45.33 ID:/NicVYzdP
>>643
そんな必死に「ぼくバカなんです」ってアピールされても…

どう返事をかえしゃいいのかわからないよ…。
650名無し野電車区:2013/03/24(日) 18:34:19.17 ID:5KJjLPmr0
>>646
そうだ、その通り。
嫌なら乗るのをやめりゃあいい。
選択権は乗客にあるんだから。
651名無し野電車区:2013/03/24(日) 19:28:08.55 ID:/a2HShKI0
そう言えば三宮の無駄なホーム長の考察がされてないね
652名無し野電車区:2013/03/24(日) 19:41:10.43 ID:sGHCIJMDi
>>651
今後の長編成列車の乗り入れの可能性を考えて、他の工事のついでに準備工事をしたってところでしょう。
十年後だかに、いざ乗り入れが決まったときにまた大規模工事の態勢を作るのは大変だと思うよ。
653名無し野電車区:2013/03/25(月) 09:47:58.79 ID:rfdWwnxz0
地下鉄の起点終点駅がやる気もないし出来もしないのに一応延伸を想定した構造になってるのと同じようなもんでしょ。
654名無し野電車区:2013/03/25(月) 11:13:46.09 ID:Q29jBAqf0
むしろ東に伸ばさないで工事できなかったのかと。
6555220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/03/25(月) 13:22:03.02 ID:r+1viip/0
今回の三宮改修工事を教訓に近鉄も難波引き上げ線3線のうち南側2線を撤去してスロープを設け
阪神線の下をくぐりドーム南・朝潮橋を経由して大阪港直通の新線を建設すべきだろう

阪神とはこれまで通りに引き上げ線北側1線を通じて直通し。1h当り快急3普通3本を維持する
656名無し野電車区:2013/03/25(月) 13:29:11.18 ID:YquFJ7VB0
>>655
そんな余裕があるんなら京阪中之島線をどうにかしてやってくれ。
6575220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/03/25(月) 14:01:04.07 ID:r+1viip/0
わかった
中之島から中央線九条起点800m地点まで1.4kmの建設で済むので

中央線・近鉄線・京阪線が乗り入れられるよう
難波〜朝潮橋の大阪地下鉄4号・近鉄連絡線と中之島〜九条の大阪地下鉄4号・京阪連絡線
そして朝潮橋〜大阪港の複々線化を勧告するとしよう
658名無し野電車区:2013/03/25(月) 21:25:24.65 ID:OX85NOyX0
>>655>>657
相変わらず無茶苦茶だな
なに言ってんだか
659名無し野電車区:2013/03/25(月) 21:28:22.17 ID:NAcr0XD00
はっきり言ってやれよ
「イタいね、あんた」って
660名無し野電車区:2013/03/26(火) 00:03:37.89 ID:YgWc7iLc0
>>616>>628-632>>635-636>>640>>655>>657 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/

>>656>>658
マダーへのレス禁止
661名無し野電車区:2013/03/26(火) 01:48:17.17 ID:u1KxxURW0
655 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん656 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん657 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん658 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん660 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
662名無し野電車区:2013/03/26(火) 05:35:15.91 ID:N1PcPGE90
>>644
マジレスすると、鶴橋は大阪線と難波方面との接続に必要。
大阪線の特急以外も難波方面乗り入れなんてことをすると、鶴橋が小竹向原状態になりダイヤ乱れ時には鶴橋ルーレットが・・。
663名無し野電車区:2013/03/26(火) 07:55:00.84 ID:FWFqTA0w0
>>622
直通急行

三宮─魚崎─芦屋─西宮─今津─甲子園
─武庫川─尼崎─西九条─九条─ドーム前
─桜川─難波─日本橋─上本町─鶴橋
─布施─国分─五位堂─大和高田─大和八木
─耳成─大福─桜井─大和朝倉─長谷寺─榛原
664名無し野電車区:2013/03/26(火) 09:24:58.20 ID:I+HBnoLCP
>>659
言われるのを待ってるやつだから、それをすると逆に喜ぶから始末が悪い。
無視が一番。
665名無し野電車区:2013/03/26(火) 15:21:21.38 ID:E/byYWve0
阪神三宮1番線に降りる旧階段をそのまま残しているのは何で?
新階段を拡げるだけで良かった様な気が。それとも1番線に8連以上入る将来を見越してかな?
6665220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/03/26(火) 16:17:48.03 ID:kRJ7I4jr0
近い将来に快急の三宮寄りに指定席車を2両繋げて終日8両化するんじゃね
筋を増やさず着席需要に対応できるから八方丸く収まる
667名無し野電車区:2013/03/26(火) 19:02:15.48 ID:0RVbGLYp0
>>661>>666 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
668名無し野電車区:2013/03/26(火) 19:41:40.66 ID:m/xugAwE0
>>660
だからいちいち指図するな
マダーだろうが何だろうがレスするのは自由だ
669名無し野電車区:2013/03/26(火) 19:43:51.75 ID:m/xugAwE0
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜んマダー
670名無し野電車区:2013/03/26(火) 20:22:30.53 ID:8zRN0Sq7O
>>663
直通急行は、いらないし大阪線経由も必要ない。
671名無し野電車区:2013/03/27(水) 10:01:49.87 ID:Cndii9XcO
>>665
あの階段、位置が東に変わってる。
あれがないと、到着した客とごっちゃになって、大混雑する。
7時30分頃の朝ラッシュ見てみ!
672名無し野電車区:2013/03/27(水) 12:38:29.01 ID:bvlt99Mz0
>>671
サンクス。そうか、東側に動いてたね。
確かに、混雑時だとあれがあった方が良いね。
673名無し野電車区:2013/03/27(水) 13:03:21.91 ID:GFNxWO7d0
しまかぜは「渡鹿野特急しまかぜ」に改名したほうが良い。
伊勢志摩=売春島というイメージが浸透し、
しまかぜ人気も一気に凋落するだろう。
6745220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/03/27(水) 14:33:48.62 ID:1/tZ+luv0
三宮〜奈良に指定席車を増結するのが先
阪神の小型車両にも近鉄の指定席車を連結して運転する
675名無し野電車区:2013/03/27(水) 17:52:28.55 ID:rV8uiuOw0
歴代3社長に禁錮3年求刑=福知山線事故公判―神戸地裁

兵庫県尼崎市で2005年4月、乗客106人が死亡した福知山線脱線事故で、業務上過失致死傷罪で強制起訴された
JR西日本の元相談役井手正敬被告(77)ら歴代3社長の論告求刑公判は27日午後も神戸地裁(宮崎英一裁判長)
で続き、検察官役の指定弁護士は井手被告ら3人に対し、いずれも禁錮3年を求刑した。
他の2人は元会長南谷昌二郎被告(71)と、元社長垣内剛被告(68)。3人は無罪を主張している。

引用時事通信
676名無し野電車区:2013/03/27(水) 20:30:06.22 ID:v5bHEJwhO
>>674
三宮〜奈良間の指定席車両は必要ない!
677名無し野電車区:2013/03/27(水) 20:33:49.31 ID:bvlt99Mz0
京阪みたいに、一般二階建車が欲しいところ。
678名無し野電車区:2013/03/27(水) 23:17:40.93 ID:v5bHEJwhO
>>677
京阪は、余計やけどな。
679名無し野電車区:2013/03/27(水) 23:39:01.18 ID:4dLRhyJv0
>>669>>674 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/

>>668
(゚Д゚)ハァ?

>>676
マダーへのレス禁止
680名無し野電車区:2013/03/28(木) 17:48:05.08 ID:MNV9n0dk0
>>679誘導

そんなにこのスレ↓が好きならおまえが行けばいいだろ
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
681名無し野電車区:2013/03/28(木) 19:17:16.01 ID:ZYB4H+zC0
>>680 (゚Д゚)ハァ?

マダーへのレスは隔離スレとして利用している↓へどうぞ
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
682名無し野電車区:2013/03/28(木) 19:35:10.36 ID:9NTICb5a0
>>681(゚Д゚)ハァ?

誰にレスしようが俺の勝手だ。それにマダーを褒めてもいないぞ
そんなにマダーが嫌いならあんたこそ↓へどうぞ
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
683名無し野電車区:2013/03/30(土) 18:16:28.28 ID:43fquDyD0
>>670ボクがいらないから要らないとか
ボクがロング嫌いだからクロスとか
もうやめたら
684名無し野電車区:2013/03/31(日) 18:02:40.02 ID:s40iXVN/O
自分が嫌だからこうしろ、とか好き放題言って
ストレス発散してるような場所だよここは。

そんな所で真面目に相手しても何にもならない。

適度に流したほうがいいよ
6855220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/04/01(月) 00:33:33.43 ID:fp59NamM0
なんば線走ってるの近鉄車ばっかりだな
クロスシート車も近鉄車ばっかりだな
たまに阪神9000系の快急見るとがっかりだな
6865220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆Ztdaily2X6 :2013/04/01(月) 00:47:13.29 ID:YVELk0FH0
トリップ変更
687名無し野電車区:2013/04/01(月) 19:41:46.56 ID:l0ZAkbd10
>>685-686 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダーは立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
688名無し野電車区:2013/04/01(月) 22:41:22.50 ID:y4knZtbx0
685 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


686 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


687 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
689名無し野電車区:2013/04/03(水) 00:21:41.37 ID:7LSA6grs0
  ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'''
690名無し野電車区:2013/04/03(水) 16:26:21.86 ID:RP0epgz20
もういっそ桜川〜尼崎の乗務も近鉄社員に任せれば良いんじゃない?
尼崎の増解結も近鉄社員に任せれば。
691名無し野電車区:2013/04/04(木) 07:15:37.66 ID:ENi9FCSsO
>>690
なんで?
692名無し野電車区:2013/04/04(木) 08:01:34.13 ID:Q2SwvZpvP
>>690
尼崎に新たに乗務員詰所作るスペースないっしょ
693名無し野電車区:2013/04/04(木) 09:57:44.89 ID:HHoOSpYN0
増結時に、先に離れて停車していた増結編成が、一旦戸締して到着編成までバックして連結、とした方が、時間節約できて到着編成の客もイライラしなくて良いと思うが。
694名無し野電車区:2013/04/04(木) 10:15:45.81 ID:1eznBmhc0
>>693
信号の問題があるからなぁ。
短時間に双方向で動かそうとすると、信号扱いで逆に時間かかりそうな気がする。
695名無し野電車区:2013/04/04(木) 10:41:46.22 ID:HHoOSpYN0
>>694
そうか、逆向信号も要るのか。
6965220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/04/04(木) 11:05:52.70 ID:+DfxRKEk0
>>695
要らないよ
古市で日常的に同じことやってるから
697名無し野電車区:2013/04/04(木) 13:56:53.17 ID:HHoOSpYN0
>>696
一瞬だけ、「えっ!?まさか」と思った(笑)
698名無し野電車区:2013/04/04(木) 14:12:58.37 ID:r9Uh/L2F0
大阪難波は阪神のターミナル駅。
腐れ近鉄は即刻の退去を願います。
近鉄は上本町地上駅だけで十分間に合う。
699名無し野電車区:2013/04/04(木) 14:13:47.58 ID:9kziRZKk0
696 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


697 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
700名無し野電車区:2013/04/04(木) 14:47:50.23 ID:b3zbnC79i
鉄ヲタはアスペというのがよく分かるな。
701名無し野電車区:2013/04/04(木) 19:32:32.85 ID:ylRR22Qr0
>>688>>696>>699 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/

>>697
>>4を読め。マダーへのレス禁止 !
702名無し野電車区:2013/04/04(木) 20:20:32.37 ID:KsnjOUu8O
>>698
何寝ぼけた事言っているんや。あほちゃうか!阪神のターミナル駅は、尼崎と甲子園だけやろ!
703名無し野電車区:2013/04/04(木) 20:22:57.72 ID:HHoOSpYN0
>>702
野田と西宮もアルヨ。
704名無し野電車区:2013/04/04(木) 20:42:40.58 ID:9kziRZKk0
701 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


702 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
705名無し野電車区:2013/04/04(木) 22:21:36.84 ID:xCDJ0M5+0
結局のところ阪神と近鉄
どっちが得してんだろうか
706名無し野電車区:2013/04/04(木) 22:42:33.11 ID:QMfon2rKO
そりゃあ阪神でしょう。神戸〜難波間を独占してるから。
707名無し野電車区:2013/04/04(木) 23:11:21.16 ID:Q2SwvZpvP
近鉄に決まってる。車両用意しただけで開業効果のおこぼれもらってるんだから。
708名無し野電車区:2013/04/05(金) 07:28:09.81 ID:KpbqxPsm0
win-win関係か
7095220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/04/05(金) 11:01:27.27 ID:fVzTNCbc0
行き先表示が犯罪都市尼崎というのが印象悪いから
せめて西九条か西宮に改めていただきたいな
710名無し野電車区:2013/04/05(金) 18:53:14.52 ID:vfJruTDX0
>>704>>709 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
711名無し野電車区:2013/04/05(金) 21:33:32.75 ID:LoWZiZbR0
>>689>>707
お前ら小学生かよ
両者とも得してるじゃ気が済まんのかw
無意味なことで白黒はっきりさせなくていいだろw

あ、お前ら春厨か、すまんすまん
712711:2013/04/05(金) 21:38:39.30 ID:LoWZiZbR0
レス先ミスった
>>698ー707 な
713名無し野電車区:2013/04/06(土) 00:18:58.74 ID:cGFW9F4B0
709 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


710 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
714名無し野電車区:2013/04/06(土) 01:27:57.80 ID:ec0dRY1g0
  ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'''
715名無し野電車区:2013/04/06(土) 09:47:36.35 ID:qvOB+Z/i0
>>707
近鉄が安い投資で大きな得をしたみたいに言われる事が多いけど、
元々は「上本町から西九条まで繋いで相互乗り入れしましょう約束」
で近鉄は約束どおり早々に難波まで伸ばしたのに、阪神がなかなか
難波まで伸ばさなかったから近鉄は長い間待たされてたんだよ。
716名無し野電車区:2013/04/06(土) 10:53:18.68 ID:CNtZNQnS0

その意見は九条の一部の住民【商店街】と
そして垂れ幕を出しつづけた会社に
文句言うべきかなと。
717名無し野電車区:2013/04/06(土) 17:43:26.77 ID:l0nx4esW0
パパと息子の会話

息子「パパ!大阪難波駅って阪神の駅?それとも近鉄の駅?」
パパ「もちろん阪神の駅だよ」
息子「でも、駅員さんはみんな近鉄の人ばかりだよ」
パパ「おや、知らなかったのかい。近鉄は大赤字の倒産寸前の会社で、職員
   さんを大幅にリストラする予定だったのだよ。それで阪神が助け舟
   を出してあげて、駅の管理業務を近鉄に委託する形を取ってあげて
   近鉄の駅員さんの雇用を守ってあげているのだよ。
   雇う側が阪神で、雇われる側が近鉄ってことだよ」
息子「やっぱり阪神ってすごいね。本当いい会社だね。奈良線も阪神奈良線
   になるといいね」
パパ「それは奈良線住民が皆、願っていることなのだよ。例えば布施から
   難波。近鉄運賃なら250円だけど、阪神運賃なら180円なんだよ。
   沿線住民は皆、阪神奈良線になって欲しいのが本音なんだよ。」
718名無し野電車区:2013/04/06(土) 18:29:37.15 ID:nnsI52+HP
>>717
近鉄厨の自演だな。スルーかNGID推奨。
719名無し野電車区:2013/04/06(土) 21:52:54.15 ID:O405TmwZ0
大阪難波〜近鉄奈良 32.8km 540円
大阪難波〜三宮   32.4km 400円

いつ、なんば線の加算運賃が廃止されるか分からんが
今より90円も値下げとなると
540円と310円では、かなりの差があるように思えるな
別の会社だから、それぞれ事情は違う訳だけど
720名無し野電車区:2013/04/06(土) 22:08:00.79 ID:uaVN/hsOO
>>717
こいつ頭おかしい!
721名無し野電車区:2013/04/06(土) 22:23:41.54 ID:NK9cge+50
>>717
阪神は阪急だから
ゆくゆくは阪急奈良線になるってことか
7225220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/04/06(土) 22:28:51.38 ID:K9EuSAZl0
近鉄は赤字路線を切りまくってるし、
都市部の運賃で農村部や山間部の路線を維持する使命を放棄しつつあるから
少なくとも運賃に関しては>>717の言ってることのほうが正しいよ
723名無し野電車区:2013/04/06(土) 23:16:42.02 ID:cGFW9F4B0
722 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
724名無し野電車区:2013/04/07(日) 08:20:42.45 ID:mHzcEl8N0
>>713>>722-723 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
725名無し野電車区:2013/04/07(日) 11:44:51.72 ID:bn1AqmncO
今日の快急も
L/Cクロス汚染混入6+4連は不満渦巻き
阪神車10連≡全車ロングシート保証は乗客全員えびす顔だな
7265220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/04/07(日) 12:39:17.87 ID:fiHrWzX40
本線の9300系は全座席に対する汚物テロを実行の上即刻廃車が妥当だな
727名無し野電車区:2013/04/07(日) 12:40:45.37 ID:iWiCBvkl0
724 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
726 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
728名無し野電車区:2013/04/07(日) 14:20:09.03 ID:CZDTublI0
>>726
で実行したマダーが逮捕されると
729名無し野電車区:2013/04/07(日) 14:21:15.33 ID:CZDTublI0
>>724>>727
レス不要
730名無し野電車区:2013/04/07(日) 14:31:22.63 ID:LJIs2Opw0
大阪は日本一の大都会や
731名無し野電車区:2013/04/07(日) 18:07:12.60 ID:2ngYwSCK0
>>726-727 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/

>>728-729
マダーへのレス禁止
荒らし撲滅へご協力を
732名無し野電車区:2013/04/07(日) 18:40:38.96 ID:UJY0aXxU0
>>725
オールロング厨逝ねダボ
汚物ロング不要
休日近鉄L/はクロス固定必須
733728:2013/04/07(日) 20:15:38.52 ID:y8rzsHJP0
>>731
誰にレスしようと自由だ
これからもマダーとか関係なくレスし続ける
734名無し野電車区:2013/04/07(日) 20:28:38.26 ID:iWiCBvkl0
733 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
731 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735名無し野電車区:2013/04/07(日) 22:51:18.00 ID:hTBOXNSS0
734 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜んマダー
734 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜んマダー
レス不要と言っただろ
736名無し野電車区:2013/04/08(月) 08:27:48.36 ID:Y+CNbpeC0
>>733
荒らし撲滅にご協力を
737名無し野電車区:2013/04/08(月) 20:16:34.03 ID:89vVbnlh0
>>736
協力する代わりに

>>4の名前欄と本文が読めない(以下略)もやめてくれ

あれも荒らしでしかないしマダーの思う壺だ
738名無し野電車区:2013/04/08(月) 22:58:48.46 ID:HtGRj6HSO
まあ奈良線急行直通が無くても、大阪線一般種別乗入が無くても
どのみち、直通系統への阪神編成増加、直通運用の阪神車持ちは増やしていかないと
車両使用料の相殺精算が早晩、破綻を来たすのは両社共通認識な訳で
そうは言っても、1000系新車の制作費がこれ以上無尽蔵に出せる訳でも無く
そこで折り合う現実解として、次に阪神が考えるのは必然

9300系相直改造、近鉄向保安機器搭載、オールロング化、内装更新
時期的にも丁度、これから全検2度目に掛かって都合が良い
739名無し野電車区:2013/04/08(月) 23:58:20.17 ID:OBAh7dXR0
同じ、9300を乗入改造するなら近鉄に売却、団体車に改造だろ常考
阪神山陽に入れないボロ車「あおぞら」「かぎろひ」の一斉取替用

一般車の直通編成が不足なら1014F,1015F,1016F新造。それ位余裕あるわい
阪神を舐めんな
740名無し野電車区:2013/04/09(火) 06:12:11.53 ID:aLwqL62F0
>>738
オールロング厨逝ねダボ
9300はクロス堅持
ロング化は汚物認定
741名無し野電車区:2013/04/09(火) 22:09:45.33 ID:2PCtihIO0
パパと息子の会話

息子「パパ!なんで夜の10時や11持の時間帯に奈良行きの特急を
   近鉄は走らしているの?」
パパ「おや、知らなかったのかい。大抵の良心的な電鉄会社であれば、
   夜の10時や11時に急行や快速急行を増便して客足をさばく
   んだけど、近鉄は鬼畜で、わざと本数を減らし、有料の特急を
   走らせてお金を吸い取ろうとするんだよ。虫で例えるならヒル
   みたいな電鉄会社なんだよ。」
息子「近鉄って本当嫌われものだね。泉ピン子と同じくらい嫌われて
   いるんだね。」
パパ「さあ。おまえも新学期だ。近鉄や泉ピン子のように嫌われずに
   いっぱい友達を作るんだぞ!」
息子「わかったよ!パパ!」
742名無し野電車区:2013/04/11(木) 08:43:32.70 ID:k1A1IfiXO
俺西九条に住んでるよ
江原隆晃だよ
743名無し野電車区:2013/04/12(金) 00:53:34.32 ID:oTGfweKn0
タイガース創立以来はじめて巨人三連戦を0点に抑えた偉業
それなのにAAがないとさびし〜!
744名無し野電車区:2013/04/12(金) 06:11:20.04 ID:EK0opm5s0
>>743
本スレに出てきた
745名無し野電車区:2013/04/13(土) 14:18:46.53 ID:ESKmCZcj0
NAMBA
746名無し野電車区:2013/04/14(日) 04:08:10.19 ID:2y/gcN1zO
巨人戦を見に行ったが甲子園駅には、近鉄車両10編成停まるホーム作って欲しい。
747名無し野電車区:2013/04/14(日) 09:27:09.11 ID:teu1sEpeO
そんな妄想>>746より
8000,9300,山陽全車ロングシートが先に現実解。
7485220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/04/14(日) 13:25:22.36 ID:W/zT1AwS0
>>746
甲子園と尼崎のホームを分離して近鉄専用ホームと専用改札を作ったほうがいいと思う
阪神が運営するメリットが無いから
749名無し野電車区:2013/04/14(日) 15:11:13.78 ID:xZTBUSG+0
748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん748 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
750名無し野電車区:2013/04/14(日) 19:00:37.61 ID:NMa0Nms+0
近鉄が運営するメリットはもっと無いな
751名無し野電車区:2013/04/14(日) 19:34:51.34 ID:rUTwKcLE0
>>734>>748-749 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
752名無し野電車区:2013/04/14(日) 20:21:48.76 ID:meGWJbFv0
マダー?誘導させるんだったら廃棄先をみな鉄スレじゃなくてマダー?スレにしときゃよかったんじゃねぇの?
753名無し野電車区:2013/04/14(日) 21:01:06.09 ID:tI9Uk6780
>>752
以前は路車板に阪神なんば線アンチスレがあったのに
落ちてしまったから最悪板のみな鉄スレへ誘導先を移動
ここに住み着いてた案山子は何処へ逝ったんや
754名無し野電車区:2013/04/14(日) 22:36:36.18 ID:GyoJN3HJ0
>>741
橿原神宮前から吉野の間は1時間に4本中2本が特急という鬼畜さに比べれば、
奈良線なんてかわいいもの。
755名無し野電車区:2013/04/14(日) 23:48:37.51 ID:RWbPqQS50
  ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'''
7565220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/04/15(月) 00:29:57.64 ID:UYfJtAr60
>>750
少なくとも尼崎〜難波を阪神が運営するメリットは皆無だが
近鉄が運営し奈良線の全列車と名阪特急が乗り入れれば相互乗り継ぎが格段に便利になる

USJの客が西九条から特急に座って帰れるので需要は大きいが阪神による運営が無意味な参入障壁となっている
車両の品質やネットワークで大幅に劣る阪神は素直に負けを認めて態度を改めるべき
757名無し野電車区:2013/04/15(月) 00:43:36.32 ID:Clk55zrd0
近鉄が運営するならそれで構わんが、その分金を出してもらわんとな
近鉄にそんな余裕があるようには見えないが
758名無し野電車区:2013/04/15(月) 00:48:24.47 ID:eNdYdJuH0
756 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
759名無し野電車区:2013/04/15(月) 01:22:33.50 ID:uzSrUSkN0
余裕があったって頼まれもしないのにホイホイ安請け合いするアホな会社はありません。
760名無し野電車区:2013/04/15(月) 01:37:34.66 ID:JiJA+9a50
>>756>>758 誘導

>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
761名無し野電車区:2013/04/15(月) 19:23:07.06 ID:t8ubFyiK0
>>746 甲子園からなんば線方面の乗客増えたねぇ。
尼崎で梅田行き特急からどっと降りてなんば線の電車に乗り換える。
6両の場合満員に近い混雑だ。
そろそろ難波方面にも臨時を出してほしい。
甲子園では梅田行き急行が退避している間に梅田行き特急・梅田行き臨時特急と
発車するので臨時特急を難波方面に振ってもいいのでは?
難波では普通でも区準でもなんでも定期と適当につなぎ合わせる。
762名無し野電車区:2013/04/15(月) 20:12:31.79 ID:fwHxFaY20
>>747
オールロング厨はロングシート車でグモって逝ね
クロスシートは絶対に必要
763名無し野電車区:2013/04/15(月) 20:40:40.04 ID:eNdYdJuH0
760 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
764名無し野電車区:2013/04/18(木) 07:04:05.29 ID:0Ee7lvEJ0
>>761
難波仕立の電車は相直非対応車も多いし運用上厳しい
やるならルミナリエ臨と同じように尼崎行きの臨時快速急行でも設定してそこで繋ぐくらいか
765名無し野電車区:2013/04/18(木) 08:28:12.90 ID:x+waw9Z+0
>>764
増結編成じゃ無理か
766名無し野電車区:2013/04/18(木) 12:12:29.91 ID:SxgWIOVVO
何十万人轢断すれば気が済むんかね>>762は。
今、阪神の一日平均乗客数って幾ら?
767名無し野電車区:2013/04/19(金) 22:41:28.06 ID:xXVEQZB+0
  ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'''
768名無し野電車区:2013/04/20(土) 08:55:55.36 ID:3M+f76aH0
おい誘導厨廃棄先厳選しろ!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1365646940/l50
↑は最早なんば線じゃなくて実質JR西日本アンチスレ植民地だから
1mmも絡みもしないマダーはスレ違いだ!
(これだけ認定されてるのに下痢馬鹿が食い付いてない怪異)

マダー&あぼんはこっちで廃棄するかマダー専用廃棄スレ立てろ!!
あぼ〜ん荒らし報告スレ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1346511864/l50
【法螺吹き】徳庵和尚を監視するスレ【荒らし】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1352338236/l50

紅葉とかババタンクとか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1360284112/l50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1356136759/l50
769名無し野電車区:2013/04/20(土) 17:34:55.01 ID:NcUX37Tr0
768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん768 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日あぼ〜ん
770名無し野電車区:2013/04/21(日) 08:09:10.25 ID:FoFj9Iez0
>>769=下痢ッ糞馬鹿坊主信者兵庫OCNキチガイタヌキ徳庵和尚
771名無し野電車区:2013/04/21(日) 15:36:42.01 ID:lomdh9V50
770 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
772名無し野電車区:2013/04/22(月) 02:33:05.77 ID:3DJ+b+yE0
現在は地下鉄規格路線での営業運転は貫通構造だけではなく車体の完全不燃化対策も必要。
難然化対策のみの実施では不可。

阪神なんば線の地下区間はどうなんだろうか?
773名無し野電車区:2013/04/22(月) 02:49:11.74 ID:jDnibheM0
>>772
アーバン以降の車輌はみな不燃化では?

貫通かどうかが問題ではあるが
774名無し野電車区:2013/04/25(木) 01:15:04.55 ID:5udYYXoJ0
  ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'''
775名無し野電車区:2013/04/29(月) 17:12:02.05 ID:9WEuRtO00
>>741
一杯やって気分が良いのに満員電車なんかに乗れるかいなって人用なんだよ特急は!
ビール一杯我慢して特急料金に充てるセコイ人もいるだろうけど
776名無し野電車区:2013/04/30(火) 05:02:40.17 ID:mbgoN6Qx0
それが本当なら、御堂筋線にも「特急」とやらが設定されてるはずだが。

特急厨ってワンパターンだからイタ過ぎて笑えるw
777daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2013/04/30(火) 05:21:26.68 ID:238mKqud0
今だ!>>777ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
778名無し野電車区:2013/04/30(火) 08:22:18.74 ID:4iSXARvx0
             _lニニL
                | ::::|
                | ::::| .,''" ̄ヽ、        ┣¨┣¨┣¨┣¨
            .,r '" ̄"'''丶,| ,,. ::::i ̄`''''―-、          ┣¨┣¨┣¨┣¨
        ./''ッ;,  .,;ッ'''⌒''ッ\ ::::|   _.._  |\  キリ番乞食は巣に帰れや!
       _i´.ノ^'・、、__  .ノ^'・、゙'i::`i,┴┴┐,〉 ||::|_   お前みたいな役立たずは阪神に要らんわ!!
      |,l ||.`ニ/ ' ヽ `ニ´´ l::::::!   |:\ ||::| |\
      | | . '、 (、_,-、_)、    .|:::::::i    | 1`i|::| | | i\
      | i, .│./::::'J:::::::\    i::::,r'   .| | |.|::| | | ||li|\
      └ヽ, | i:ノィlエl>-、::i. /:::::└──┴┐.||.::| |   | ”|
           ゙iヽ:::ヽ二ノ´:::_, /::::::::::::::::.,_;;;;;;;;;;;| ||.::| |::::::::.|::,.'=,;∴.'∴.:,; ∴__;’,・,
   r─-┐,r''" ̄r"''ー''''""__::::::::::::::::::i___∩ | _|,|. ,..'''=   ’,;'|\_/改悪品、_/|∴.'∴.'
   |,○:::::厂 ̄ 厂/ ̄ ̄厂/´ ̄ ̄ ̄    /ィ-r''||.;;]i!" /       ≡三_| ▼  ▼ |_/:;;;r'つ'つ
┌-ィニニv──-┴┴─-┴┴―─――-┐:|]|⊂.;;i ≡  ヽ   ≡三lニ\___皿.__/ニlミ /./r;;'つ
│ . r''⌒ヽ               r''⌒ヽ  .|/ヽ]]!.i.|  三”|  , =二ξξ  .,,,,、 、,,,,,ξ ,i  ̄ヽ'`r''つ
└─ヽ:::::;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::;ノ─.┘::::|'三r' ̄ ̄    = 二レ;:::;:;::;:;)=-.ヽ,=・= {(_,つ__,,ノ
   .[:::::::├┬┬┬┬┬┬┬┬┬┤、:::::::::]/’ ≡ ̄ ̄    /,彡三ノ ::::ノ'、,(_,、)(∵,,ノ /"/*・∵,,・”
   ヽ,,;;,..|::::|::::|::::|::::|::::|::::|::::|::::|::::|::::| `-- '       ∴;; r'" ̄ ̄`| :::::::)ユユユン:;;シ //’∵・∵;;.:,*・∵
      └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘              ”フ   ヾ_;;;;;ヽ-┰-∵・●’:**┰+;;;・”・¨’
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1365646940/l50
779名無し野電車区:2013/04/30(火) 11:01:01.01 ID:PeC48K1MO
http://www.uproda.net/down/uproda554194.zip.html
★「平成25年2月」「平成25年1月」の数値未発表で比較不可能の為
 平成24年12月〜平成13年4月は以下の各駅を合計・増減から除外して再計算。
 「南海」─「本線」─「難波」〜「住ノ江」
 「南海」─「高野線」─「汐見橋」〜「我孫子前」
 除外前(平成24年12月〜平成13年4月)の参考値はzipファイルの「20130221」フォルダー以下。

※「Hnn(年度)」…平成(nn-1)年4月〜平成nn年3月
※「中之島」「渡辺橋」「大江橋」「なにわ橋」…「H21」10月の[総数]は日割り(13/31日) 。
※「大阪難波」「桜川」「ドーム前」「九条」…「H21」3月の[総数]は日割り(12/31日) 。
※「総数」…「H18」の7月以降及び年度平均はOTS線を除いた数値となっている。

平成23年4月〜平成25年2月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000020916.html
[2013年4月26日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.xls

平成23年3月〜平成13年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000164566.html
[2012年4月18日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000164/164566/12-8.xls
780名無し野電車区:2013/05/06(月) 00:08:39.95 ID:8UlW4Z+u0
>>766
単純に年間365日で割ったら、1日平均598,795人だな
およそ60万人やね

阪神電気鉄道株式会社 | 日本民営鉄道協会
http://www.mintetsu.or.jp/corporates/hanshin/index.html

鉄道データ(2012年3月末現在)

年間輸送人員 218,560千人
781名無し野電車区:2013/05/08(水) 13:58:19.09 ID:c7Myn+aM0
AAまだ〜
782名無し野電車区:2013/05/09(木) 08:26:44.87 ID:eAksXJGL0
>>781
大規模規制に巻き込まれてんじゃないの
ワシもそうやった
783あの:2013/05/11(土) 05:25:17.22 ID:UhUhFzvxO
阪神電車で大阪難波駅まで行った場合
近鉄電車に乗るにはどうしたらいいんですか?
阪神梅田駅なら少し歩いたら地下鉄や
阪急電車に乗れますが移動距離は
阪神梅田から地下鉄や阪急電車ぐらいの距離でしょうか?
7845220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/05/11(土) 08:01:27.25 ID:onB/o+Lm0
阪神電車で大阪難波駅まで行けば分かる
ほとんどの場合は難波まで近鉄の電車で移動することになるが
785名無し野電車区:2013/05/11(土) 08:54:42.73 ID:N3YExeeS0
マダー廃棄はこちらへ、どうぞ!
【荒らし】鉄道5板の糞コテハン・糞名無し【粘着】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1368116700/l50
廃棄に当たってはそれまでの悪行もテンプレにまとめる事
786783:2013/05/11(土) 12:10:29.87 ID:UhUhFzvxO
行ってからではなく事前にしりたいねんや!教えてくれやそれぐらい
787名無し野電車区:2013/05/11(土) 12:30:27.05 ID:ZHKqRM/p0
2ちゃんにカキコできるんだから、
ネットで検索することくらいできるだろ。
788786:2013/05/11(土) 13:19:42.85 ID:UhUhFzvxO
携帯から書き込みしてますさかいに検索しても判りませんねやねん
789名無し野電車区:2013/05/11(土) 13:46:18.40 ID:Xl94m+0Ci
>>788
近鉄の大阪難波駅に阪神が乗り入れてる。
近鉄の近距離なら、阪神の駅から通しの切符も買える。
790788:2013/05/11(土) 14:00:04.07 ID:UhUhFzvxO
>>789さんどうもありがとう御座います。貴殿のレスを参考に行ってみます。
どうもありがとう
791名無し野電車区:2013/05/11(土) 14:42:03.98 ID:KQPXTIez0
784 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


785 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
792名無し野電車区:2013/05/11(土) 22:52:38.32 ID:rUKr3JB0O
特急厨はどうでもいいが
(てか単に”特急”だけなら梅田姫路直通固執も厨のうち)

>>780 およそ60万人やね

およそ60万人が求めて止まない
阪神全線オールロングシート
793名無し野電車区:2013/05/12(日) 14:40:22.01 ID:R0US0hwd0
>>780
>営業キロ 48.9キロ

いつの間にか、こんなに増えてたんだな
阪神なんば線や神戸高速線が加わって

南海の1日平均は、612,285人だから
頑張れば逆転できそう

南海電気鉄道株式会社 | 日本民営鉄道協会
http://www.mintetsu.or.jp/corporates/nankai/index.html

鉄道データ(2012年3月末現在)

営業キロ 154.8キロ
年間輸送人員 223,484千人
794名無し野電車区:2013/05/15(水) 19:23:37.35 ID:uugy/fam0
>>761
やはり南の方から甲子園へ行く場合の利便性が認識されてきたか
野球ファンのタイガース一極集中化の証左ともいえるが。

一昔前までは、関西でも泉州や南河内、京滋の方はタイガース熱はさほどでもなかったのだが
03年の優勝で明らかに潮目が変わったと感じる。
795名無し野電車区:2013/05/15(水) 21:15:08.28 ID:r1sUujdX0
>>794
今じゃ逆に、試合後は尼でなんば線に乗り換える客の方が多く感じるな。
796名無し野電車区:2013/05/16(木) 00:51:41.79 ID:G3O/ACqB0
臨時列車の近鉄乗り入れとなると近鉄に借りを作る事になって近鉄特急乗り入れ
を受け入れないといけなくなる。
797名無し野電車区:2013/05/16(木) 12:16:59.05 ID:WdCUqJREO
>>793

南海も増えて、関東私鉄の下位を一緒にマクるが良と何で言えないのか。
自分の関心の範囲しか見えない偏狭、自分の嗜好の対象さえ繁栄すれば満足の独善
これだから鉄ヲタは

>>796

物量増加こそ絶対善
特急臨時を差し置いて、日常移動強化に勝る増客策はなし
八尾山本・柏原香芝・高田橿原⇔阪神直通定期急・準優先と何で言えないのか。
自分の(以下同文)
これだから鉄ヲタは
798名無し野電車区:2013/05/16(木) 12:44:23.43 ID:mgRWrVM6i
奈良快急を優先すべきか東大阪方面を優先すべきかは、阪神沿線在住ヲタの間でも意見が分かれるところなんだよな。
要は、自分の普段の行動範囲に基づく主観になってしまうから。
まあ、結局は、ダイヤの制約とかイメージとか実際の旅客流動とか両社それぞれの都合とかを総合的に判断しての今の状態なんだろうけど。
799名無し野電車区:2013/05/16(木) 12:57:43.62 ID:p9A9DrGw0
800名無し野電車区:2013/05/16(木) 14:29:06.52 ID:KaTjwLlW0
>>797
わざわざ、こんな板のこんなスレに・・・

>>798
西九条〜鶴橋は、各駅停車状態で
尼崎から布施までは、先行列車を追い抜けないからな〜
801名無し野電車区:2013/05/17(金) 00:48:53.37 ID:nPEARBnC0
562 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 22:24:20.37 ID:w5pB6wql0
>>560
なんば線絡み、と言うこともあり得る

563 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 22:42:38.69 ID:b5Tef14Z0
>>562
なるほど、兵庫県民が荒らしてるのか、あり得るな
尼崎みたいなキチガイ都市を抱えてるところだし。

東大阪より尼崎のほうがはるかにヤバいということは
角田美代子の尼崎事件で明らかになった。

それで兵庫県の評判が悪くなった!とガラの悪い阪神沿線あたりの人間がファビョって
叩きの対象を大阪に向けようとしている、と
その標的は普段から何かと近鉄スレで叩かれてる東大阪がふさわしい。

万一の場合、その作戦がバレても普段から嫌ってる関東人や
なんば線がらみで直通してる奈良人のせいにすればよい。
奈良人は生駒以東に快速急行が停まるため、快急が停まらない東大阪と違い
阪神なんば線で便利になったので阪神電車には逆らえない。
東大阪が叩かれてる場合、阪神沿線住民ではなく奈良人のせいにできる。

陰湿な兵庫県民らしいやり方だ、話が繋がってきたな。


近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線68
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366637626/
802名無し野電車区:2013/05/17(金) 00:49:25.20 ID:nPEARBnC0
567 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 22:53:03.52 ID:dsLE+UkS0
>>564
違う、ここを荒らしているのは
なんば線スレが荒らされたのは東大阪の人間のせいだ!
とファビョってるガラの悪い阪神沿線の住民だ。
ここにきて近鉄奈良線スレを荒らしてるのは関東人でも奈良県民でもなく
阪神沿線の住民という可能性が浮上してきた。

569 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 23:08:41.66 ID:4RM0k3kp0
尼崎事件(角田美代子事件)で人外魔境と地と全国的に有名になった尼崎
この事件のせいで兵庫県のイメージが悪くなった!と怒ってる

その中でも自称高級住宅街(笑)の芦屋や西宮の人間。
特に神戸阪神間の阪急沿線(岡本、御影、夙川、甲陽園)あたりの人間はプライドは高い。
奴らが兵庫叩きから目をそらさせるために東大阪を叩いているとしたら辻褄がある。
もしものときは関東人や奈良人のせいにすればよい。

そういえばちょっと前に奈良人と東大阪人が争っていた時期があったが
あれも兵庫県民による近鉄奈良線沿線の分断工作では?
いずれにしろ尼崎みたいなスラム街を抱えてる兵庫県の人間が
オシャレぶって東大阪を叩いてるのは滑稽だわw
637 :受験番号774 :2011/10/08(土) 11:08:28.44
東大阪w 阪神間育ちの上流民が野蛮で下品な犯罪者育成所の土人の住む街で典型的コテコテ大阪人の住む東大阪なんつぅスラムに行ったら発狂するぞw
阪急沿線の神戸の人間だが東大阪、八尾辺りの人間とだけは一緒にされたくない。兵庫県に来るなよボケカスども
下町の阪神沿線の神戸芦屋尼崎西宮南部の人間も東大阪よりは上と思っているだろう。北部の裏六甲の田舎者は知らんが。
西宮の夙川や甲子園の友人も東大阪に住むぐらいなら死んだほうがマシって言ってたしなw
↑どーの口でそんなこと言えるんだw 野蛮な兵庫県民w
芦屋や西宮だって阪神沿線はド下町でガラが悪く貧乏人しか住んでないくせにw
特に尼崎の阪神沿線は…日本のヨハネスブルグw

近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線68
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366637626/
803名無し野電車区:2013/05/17(金) 01:00:06.67 ID:B7/nYmLT0
神戸市中小企業活性化プログラム検討委員会(第2回) 議事要
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/industry/examination/img/3_sankou_2.pdf
>東大阪とは違う、「神戸らしい上品. なハイクオリティな中小企業のまち」というのを前面に出していくのがよい。
>>東大阪とは違う、「神戸らしい上品

神戸市「神戸は上品なので東大阪とは違う。下品な東大阪と一緒にするな!」

神戸市の公式ウェブサイトで名指しで下品な街と中傷される東大阪って…
神戸が上品だと主張するのにわざわざ東大阪を持ち出す必要はあったんですかね…


637 :受験番号774 :2011/10/08(土) 11:08:28.44
東大阪w 阪神間育ちの上流民が野蛮で下品な犯罪者育成所の土人の住む街で典型的コテコテ大阪人の住む東大阪なんつぅスラムに行ったら発狂するぞw
阪急沿線の神戸の人間だが東大阪、八尾辺りの人間とだけは一緒にされたくない。兵庫県に来るなよボケカスども
下町の阪神沿線の神戸芦屋尼崎西宮南部の人間も東大阪よりは上と思っているだろう。北部の裏六甲の田舎者は知らんが。
西宮の夙川や甲子園の友人も東大阪に住むぐらいなら死んだほうがマシって言ってたしなw

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 12:26:27.37
河内の近鉄沿線中河内なんて人外魔境と思った方がええ。治安も悪いしガラが悪い。
関西政令市の京都堺神戸や隣の奈良の人や近鉄沿線の三重の人たちも
東京都民などの関東人も全員が東大阪の奴とは一緒にされたくないと思ってるよ。中河内の河内弁が怖いらしい。
東京人だけじゃなく札幌仙台横浜川崎千葉さいたま相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本、このあたりの政令市の人は治安の悪い東大阪、八尾、羽曳野、松原
門真、枚方、寝屋川、四条畷、大東の人間とは民度も文化圏も人種も違うからこの地域の人間とは一緒にされたくないと思ってるよ。
上記の地域は日本からポイーで。


↑神戸阪神間の人、神戸市民、神戸市はこう思っています。東大阪を見下しているようです。
804名無し野電車区:2013/05/17(金) 01:01:31.63 ID:B7/nYmLT0
175 犯人(アラバマ州) :2007/05/04(金)
近鉄に乗ったら灰色がかったボロボロの景色、東大阪の貧民街がよく見える
あそこに住んだら間違いなく人生の負け組
28397 ニコニコ名無しさん 投稿日:2009/04/11(土)
関東の者だが八尾や東大阪には住むな
あそこは人間が住むところじゃねえ
1018 学名ナナシ :2007年05月07日
>>1013
西宮市民の漏れからしたら
ヨハネスブルグと大差ない>東大阪、八尾
無念 Name としあき 12/01/26(木)15:51:49
東大阪には2008年に南大阪(大阪南部)代表として甲子園に出場した近畿大学付属高校(近大附属)があるぞ
519 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 02:11:08.77 ID:e+IU96uS0
河内の東大阪、八尾、大東近辺に住んでいる奴は人間ではない。
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?

関東の人だけでなく兵庫県の神戸阪神間あたりの人も東大阪をバカにしてるようです。

西東京VS東大阪
29 : ファーファ(宮城県) : 2011/01/13(木) 20:53:02.04 ID:h6aE8yB90 [1/1回発言]
いろんな意味で東大阪の方が強い
荒れてるし
49 : ちーたん(神奈川県) : 2011/01/14(金) 10:18:14.82 ID:N0UT/SoS0 [1/1回発言]
東大阪とか八尾とか大阪の南のほうの大阪ディープサウスは怖いやばい
62 : がすたん(北海道) : 2011/01/14(金) 14:24:05.32 ID:oHwlzmd20 [1/1回発言]
東大阪ってDQNのすくつだろ
79 : 大阪くうこ(東京都) : 2011/01/14(金) 15:01:16.16 ID:NtrrWd3Q0 [1/1回発言]
東大阪にはかなわないだろ
日本人じゃないし

東日本、特に東北北海道、東京神奈川などの関東地方の人は東大阪を見下してるようです。
805名無し野電車区:2013/05/17(金) 01:03:55.82 ID:TfmKPixM0
219 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:37:56.66 ID:SIbpDWbL0
>>186
いや、東大阪=足立のほうがイメージに近い
東大阪は都会のスラムというより田舎のスラム

242 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:52:04.84 ID:ZS/hp1h60
関東人からすれば東大阪なんて足立以下の掃き溜めのイメージしかないw
ただ治安が悪いだけじゃなくて住民の文化レベルもアフリカの土人レベルだろ

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 16:24:47.85 ID:lnMwi7aR0
>>275
関東人だから東大阪なんて知らんかったけどようは足立区みたいなもんか
田舎で移住者が少なくそれでいて治安が悪い
絶対関わりたくない地域だなw

75 : 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) : 2011/08/04(木) 12:18:56.50 ID:GUW/nCmpO [1/1回発言]
東大阪、八尾あたりの馬鹿レベルは凄まじいからな
義務教育じゃなかったら余裕で中学でも留年するような輩の集まり

80 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/08/04(木) 12:21:36.02 ID:5P/iuu020 [1/2回発言]
東大阪ってついてる時点で糞ゴミ
東大阪市民全員死ね
82 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/08/04(木) 12:21:39.27 ID:KcPJ/niR0 [2/2回発言]
>>75
仲良かった先生が東大阪の学校には来たくなかった(笑)みんなに言ったらあかんで、って言ってたわ

104 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/08/04(木) 12:25:37.78 ID:5P/iuu020 [2/2回発言]
東大阪ってネットで言われる大阪の悪いとこに詰めて凝縮したような場所だよね

↑関西人や東京人、東京都民は東大阪をこう見ています。特に関東の人は東大阪に悪いイメージしかないようです。

東京人「東大阪ってネットで言われる大阪の悪いとこに詰めて凝縮したような場所だよね」
806名無し野電車区:2013/05/17(金) 01:04:55.29 ID:6q9q2A500
32 : 可愛い奥様 : 2012/06/03(日) 12:06:46.72 ID:nqwA1tLF0 [1/3回発言]
>>14
オセロ松嶋も松竹を選んだ理由を聞かれて、吉本なんか考えられへん的な答えをしてたよ。
きらきらアフロでよくツルベ(西宮市阪急甲陽園在住)が松嶋の出身地の東大阪をバカにしてるけど
都内で言ったら足立区って感じなんでしょ?
治安が悪い地域であまり教養の無い家では、子供が悪い事すると「吉本いれるで」って脅すんだってね。

88 : 文責・名無しさん : 2011/02/01(火) 22:29:11 ID:IyAbYXag0 [1/1回発言]
ブラマヨ吉田「東大阪の女は人前でも壁で鼻くそほじってる」

89 : 文責・名無しさん : 2011/02/02(水) 11:31:27 ID:Fd72IYPu0 [1/1回発言]
悲しいかな一般の大阪人って悪口にしても全てにおいて客観的に見てる人が多いよね
だからなかなか問題視されないんだよ

例えば自分が東大阪の人間だとして、タレントに「東大阪の女は○○(悪口)」って言われた時の反応は
「いるいるwwそんな奴いるわ」←お前も含めてバカにされてるんだから、怒れよ
って思う

344:名無しさん
2011/06/19(日) 19:11:19ID:I7Ct1Pog0

昼の番組でブラマヨの吉田が東大阪出身の吉岡美穂に対して
「東大阪の女性は男の前でハナクソほじる」
「東大阪の男はみんな亀田親父みたいな話し方する」
と言っていた。吉岡美穂はそんなことないと笑いながら言い返していたが
なんかかわいそうだった。
807名無し野電車区:2013/05/17(金) 01:05:54.28 ID:xW7UTC8D0
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
540 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:20:50.08 ID:9Fixkfqe0
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよw在日もかなり多いし、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名。
東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物の棲むところ、人間の住む所ではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
まあ住めば都とも言うが…上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見えるかもな。いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品な東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい。
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡)の人間と東大阪八尾のド田舎の下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんな犯罪者隔離地域に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。
808東大阪市民:2013/05/17(金) 01:11:15.88 ID:P1wVw2ZuO
阪神なんば線スレでも
東大阪を貶めるようなコピペ連投してるアホどもがおるようやな(怒)
ここはガッツリ叱っといたらなアカンな。
ワシは近鉄奈良線スレの河内のオッチャンや、よろしゅうな。
809東大阪市民:2013/05/17(金) 01:14:57.31 ID:B1LvdXlZ0
ちょっと携帯で書き込みしようと思ったら連続投稿
って出たんで、PCから書かせてもらうで
ワシはID:P1wVw2ZuOや
810東大阪市民:2013/05/17(金) 01:18:26.11 ID:P1wVw2ZuO
東京や阪神間、政令指定都市がなんぼのもんや!
芦屋がなんぼのもんや!
西宮がなんぼのもんや!夙川、甲陽園、苦楽園がなんぼのもんや!宝塚がなんぼのもんや!
神戸がなんぼのもんや!御影山手や岡本がなんぼのもんや!
京都がなんぼのもんや!
堺がなんぼのもんや!
札幌がなんぼのもんや!
仙台がなんぼのもんや!
川崎がなんぼのもんや!
横浜がなんぼのもんや!
千葉がなんぼのもんや!
静岡浜松がなんぼのもんや!
名古屋がなんぼのもんや!
福岡がなんぼのもんや!
熊本がなんぼのもんや!
相模原がなんぼのもんや!
政令指定都市がなんぼのもんや!
東京がなんぼのもんや!
東大阪は人口50万の大都会やぞ、どやまいったか!

東大阪や八尾を差別して、バカにして、見下して、徹底的に見下す東京人、東日本人
だからワシは関東人が嫌いやねん!上品ぶって東大阪を叩いとる
阪神間の阪急沿線のやつらと政令指定都市の連中、お前らもやぞ!東大阪を下品な貧乏人の住む街やと思って見下してるんやろ!
妙なコピペ連投で東大阪を叩いとんのは関東人や阪神間や政令指定都市の田舎モンどもやろ!どや!図星やろ!
東大阪をバカにしとるけど本心では羨ましいと思っとるんやろ?お前ら金持ち連中は人情を知らんからのぅw
お前らは人口50万の大都会、それでいて中小企業のオッチャンが頑張っとる庶民的で気取らない東大阪に嫉妬しとんのや!
東大阪は人情の街や!東大阪は中小企業のオッチャンの血と汗と糞尿の臭いの漂う汚くともええ街や!
中河内の近鉄沿線は性病、エイズ患者も多くてアフリカのような不衛生な地域や!民度も低く近鉄電車に乗ってるのも汚いオッサンばかりや!
そこでは悔し涙と血反吐と糞臭を垂れ流しながら汚いオッチャンが家族を養うために死ぬ思いで働いとるんや!
生活保護が受けやすくて貧乏人、在日朝鮮、韓国人、ヤンキー、キチガイ、知的障害者、犯罪者、誰でも住める差別を許さへん人権都市や!
東京人やって内心では貧乏でも頑張っとる東大阪の人情が妬ましくてしょうがないんやろ?貧乏でも心は豊か。それが東大阪や!
叩きはコンプレックスの裏返しや!妬ましく思っとるから東大阪を叩いとるんや!どや?違うか?
811東大阪市民 余計な心配させてすまんな:2013/05/17(金) 01:20:23.27 ID:P1wVw2ZuO
東京や阪神間、政令指定都市がなんぼのもんや!
芦屋がなんぼのもんや!
西宮がなんぼのもんや!夙川、甲陽園、苦楽園がなんぼのもんや!宝塚がなんぼのもんや!
神戸がなんぼのもんや!御影山手や岡本がなんぼのもんや!
京都がなんぼのもんや!
堺がなんぼのもんや!
札幌がなんぼのもんや!
仙台がなんぼのもんや!
川崎がなんぼのもんや!
横浜がなんぼのもんや!
千葉がなんぼのもんや!
静岡浜松がなんぼのもんや!
名古屋がなんぼのもんや!
福岡がなんぼのもんや!
熊本がなんぼのもんや!
相模原がなんぼのもんや!
政令指定都市がなんぼのもんや!
東京がなんぼのもんや!
東大阪は人口50万の大都会やぞ、どやまいったか!

東大阪や八尾を差別して、バカにして、見下して、徹底的に見下す東京人、東日本人
だからワシは関東人が嫌いやねん!上品ぶって東大阪を叩いとる
阪神間の阪急沿線のやつらと政令指定都市の連中、お前らもやぞ!東大阪を下品な貧乏人の住む街やと思って見下してるんやろ!
妙なコピペ連投で東大阪を叩いとんのは関東人や阪神間や政令指定都市の田舎モンどもやろ!どや!図星やろ!
東大阪をバカにしとるけど本心では羨ましいと思っとるんやろ?お前ら金持ち連中は人情を知らんからのぅw
お前らは人口50万の大都会、それでいて中小企業のオッチャンが頑張っとる庶民的で気取らない東大阪に嫉妬しとんのや!
東大阪は人情の街や!東大阪は中小企業のオッチャンの血と汗と糞尿の臭いの漂う汚くともええ街や!
中河内の近鉄沿線は性病、エイズ患者も多くてアフリカのような不衛生な地域や!民度も低く近鉄電車に乗ってるのも汚いオッサンばかりや!
そこでは悔し涙と血反吐と糞臭を垂れ流しながら汚いオッチャンが家族を養うために死ぬ思いで働いとるんや!
生活保護が受けやすくて貧乏人、在日朝鮮、韓国人、ヤンキー、キチガイ、知的障害者、犯罪者、誰でも住める差別を許さへん人権都市や!
東京人やって内心では貧乏でも頑張っとる東大阪の人情が妬ましくてしょうがないんやろ?貧乏でも心は豊か。それが東大阪や!
叩きはコンプレックスの裏返しや!妬ましく思っとるから東大阪を叩いとるんや!どや?違うか?
812東大阪市民:2013/05/17(金) 01:31:16.05 ID:P1wVw2ZuO
ちなみにPCから>>801 >>802のコピペを張ったのはワシやで、IDはちゃうけどな
近鉄奈良線スレが荒れてるのをワシら東大阪市民のせいにしようとするアホどもがおるねん
だからワシは言ってやったんや!
東大阪は関東人、兵庫県の阪神間、政令指定都市の人間による中傷を被害者やとな!
そして近鉄奈良線スレを荒らしてるのも、東大阪を貶めたい関東人、兵庫県の阪神間、政令指定都市の人間やとワシは結論づけたんや。
つまりワシはお前ら阪神沿線の連中も疑ってるちゅうわけや。
もちろん荒らしの中には関東人もぎょうさんおるはずやけどな。
813東大阪市民:2013/05/17(金) 01:38:35.09 ID:ZTllfg2U0
また携帯がアカンようになったからPCから書き込むで
ID:P1wVw2ZuO=ワシや
814名無し野電車区:2013/05/17(金) 01:41:18.29 ID:F3FLBuIM0
東京や阪神間、政令指定都市がなんぼのもんや!
芦屋がなんぼのもんや!
西宮がなんぼのもんや!夙川、甲陽園、苦楽園がなんぼのもんや!宝塚がなんぼのもんや!
神戸がなんぼのもんや!御影山手や岡本がなんぼのもんや!
京都がなんぼのもんや!
堺がなんぼのもんや!
札幌がなんぼのもんや!
仙台がなんぼのもんや!
川崎がなんぼのもんや!
横浜がなんぼのもんや!
千葉がなんぼのもんや!
静岡浜松がなんぼのもんや!
名古屋がなんぼのもんや!
福岡がなんぼのもんや!
熊本がなんぼのもんや!
相模原がなんぼのもんや!
政令指定都市がなんぼのもんや!
東京がなんぼのもんや!
東大阪は人口50万の大都会やぞ、どやまいったか!

東大阪や八尾を差別して、バカにして、見下して、徹底的に見下す東京人、東日本人
だからワシは関東人が嫌いやねん!上品ぶって東大阪を叩いとる
阪神間の阪急沿線のやつらと政令指定都市の連中、お前らもやぞ!東大阪を下品な貧乏人の住む街やと思って見下してるんやろ!
妙なコピペ連投で東大阪を叩いとんのは関東人や阪神間や政令指定都市の田舎モンどもやろ!どや!図星やろ!
東大阪をバカにしとるけど本心では羨ましいと思っとるんやろ?お前ら金持ち連中は人情を知らんからのぅw
お前らは人口50万の大都会、それでいて中小企業のオッチャンが頑張っとる庶民的で気取らない東大阪に嫉妬しとんのや!
東大阪は人情の街や!東大阪は中小企業のオッチャンの血と汗と糞尿の臭いの漂う汚くともええ街や!
大阪の南のほうの中河内の近鉄沿線は性病、エイズ患者も多くてアフリカのような不衛生な地域や!民度も低く近鉄電車に乗ってるのも汚いオッサンばかりや!
そこでは悔し涙と血反吐と糞臭を垂れ流しながら汚いオッチャンが家族を養うために死ぬ思いで働いとるんや!
生活保護が受けやすくて貧乏人、在日朝鮮、韓国人、ヤンキー、キチガイ、知的障害者、犯罪者、誰でも住める差別を許さへん人権都市や!
東京人やって内心では貧乏でも頑張っとる東大阪の人情が妬ましくてしょうがないんやろ?貧乏でも心は豊か。それが東大阪や!
叩きはコンプレックスの裏返しや!妬ましく思っとるから東大阪を叩いとるんや!どや?違うか?
815東大阪市民 ID:P1wVw2ZuO:2013/05/17(金) 01:42:44.59 ID:o/K0yPWD0
東京や阪神間、政令指定都市がなんぼのもんや!
芦屋がなんぼのもんや!
西宮がなんぼのもんや!夙川、甲陽園、苦楽園がなんぼのもんや!宝塚がなんぼのもんや!
神戸がなんぼのもんや!御影山手や岡本がなんぼのもんや!
京都がなんぼのもんや!
堺がなんぼのもんや!
札幌がなんぼのもんや!
仙台がなんぼのもんや!
川崎がなんぼのもんや!
横浜がなんぼのもんや!
千葉がなんぼのもんや!
静岡浜松がなんぼのもんや!
名古屋がなんぼのもんや!
福岡がなんぼのもんや!
熊本がなんぼのもんや!
相模原がなんぼのもんや!
政令指定都市がなんぼのもんや!
東京がなんぼのもんや!
東大阪は人口50万の大都会やぞ、どやまいったか!

東大阪や八尾を差別して、バカにして、見下して、徹底的に見下す東京人、東日本人
だからワシは関東人が嫌いやねん!上品ぶって東大阪を叩いとる
阪神間の阪急沿線のやつらと政令指定都市の連中、お前らもやぞ!東大阪を下品な貧乏人の住む街やと思って見下してるんやろ!
妙なコピペ連投で東大阪を叩いとんのは関東人や阪神間や政令指定都市の田舎モンどもやろ!どや!図星やろ!
東大阪をバカにしとるけど本心では羨ましいと思っとるんやろ?お前ら金持ち連中は人情を知らんからのぅw
お前らは人口50万の大都会、それでいて中小企業のオッチャンが頑張っとる庶民的で気取らない東大阪に嫉妬しとんのや!
東大阪は人情の街や!東大阪は中小企業のオッチャンの血と汗と糞尿の臭いの漂う汚くともええ街や!
大阪の南のほうの中河内の近鉄沿線は性病、エイズ患者も多くてアフリカのような不衛生な地域や!民度も低く近鉄電車に乗ってるのも汚いオッサンばかりや!
そこでは悔し涙と血反吐と糞臭を垂れ流しながら汚いオッチャンが家族を養うために死ぬ思いで働いとるんや!
生活保護が受けやすくて貧乏人、在日朝鮮、韓国人、ヤンキー、キチガイ、知的障害者、犯罪者、誰でも住める差別を許さへん人権都市や!
東京人やって内心では貧乏でも頑張っとる東大阪の人情が妬ましくてしょうがないんやろ?貧乏でも心は豊か。それが東大阪や!
叩きはコンプレックスの裏返しや!妬ましく思っとるから東大阪を叩いとるんや!どや?違うか?
816名無し野電車区:2013/05/17(金) 01:48:17.67 ID:6q9q2A500
562 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 22:24:20.37 ID:w5pB6wql0
>>560
なんば線絡み、と言うこともあり得る

563 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 22:42:38.69 ID:b5Tef14Z0
>>562
なるほど、兵庫県民が荒らしてるのか、あり得るな
尼崎みたいなキチガイ都市を抱えてるところだし。

東大阪より尼崎のほうがはるかにヤバいということは
角田美代子の尼崎事件で明らかになった。

それで兵庫県の評判が悪くなった!とガラの悪い阪神沿線あたりの人間がファビョって
叩きの対象を大阪に向けようとしている、と
その標的は普段から何かと近鉄スレで叩かれてる東大阪がふさわしい。

万一の場合、その作戦がバレても普段から嫌ってる関東人や
なんば線がらみで直通してる奈良人のせいにすればよい。
奈良人は生駒以東に快速急行が停まるため、快急が停まらない東大阪と違い
阪神なんば線で便利になったので阪神電車には逆らえない。
東大阪が叩かれてる場合、阪神沿線住民ではなく奈良人のせいにできる。

陰湿な兵庫県民らしいやり方だ、話が繋がってきたな。


近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線68
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366637626/
817名無し野電車区:2013/05/17(金) 01:48:41.10 ID:gOn0H9za0
567 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 22:53:03.52 ID:dsLE+UkS0
>>564
違う、ここを荒らしているのは
なんば線スレが荒らされたのは東大阪の人間のせいだ!
とファビョってるガラの悪い阪神沿線の住民だ。
ここにきて近鉄奈良線スレを荒らしてるのは関東人でも奈良県民でもなく
阪神沿線の住民という可能性が浮上してきた。

569 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 23:08:41.66 ID:4RM0k3kp0
尼崎事件(角田美代子事件)で人外魔境と地と全国的に有名になった尼崎
この事件のせいで兵庫県のイメージが悪くなった!と怒ってる

その中でも自称高級住宅街(笑)の芦屋や西宮の人間。
特に神戸阪神間の阪急沿線(岡本、御影、夙川、甲陽園)あたりの人間はプライドは高い。
奴らが兵庫叩きから目をそらさせるために東大阪を叩いているとしたら辻褄がある。
もしものときは関東人や奈良人のせいにすればよい。

そういえばちょっと前に奈良人と東大阪人が争っていた時期があったが
あれも兵庫県民による近鉄奈良線沿線の分断工作では?
いずれにしろ尼崎みたいなスラム街を抱えてる兵庫県の人間が
オシャレぶって東大阪を叩いてるのは滑稽だわw
637 :受験番号774 :2011/10/08(土) 11:08:28.44
東大阪w 阪神間育ちの上流民が野蛮で下品な犯罪者育成所の土人の住む街で典型的コテコテ大阪人の住む東大阪なんつぅスラムに行ったら発狂するぞw
阪急沿線の神戸の人間だが東大阪、八尾辺りの人間とだけは一緒にされたくない。兵庫県に来るなよボケカスども
下町の阪神沿線の神戸芦屋尼崎西宮南部の人間も東大阪よりは上と思っているだろう。北部の裏六甲の田舎者は知らんが。
西宮の夙川や甲子園の友人も東大阪に住むぐらいなら死んだほうがマシって言ってたしなw
↑どーの口でそんなこと言えるんだw 野蛮な兵庫県民w
芦屋や西宮だって阪神沿線はド下町でガラが悪く貧乏人しか住んでないくせにw
特に尼崎の阪神沿線は…日本のヨハネスブルグw

近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線68
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366637626/
818東大阪市民:2013/05/17(金) 01:59:40.74 ID:38l6iohm0
IDは結構コロコロ変わって
まったくの別人の他の人のIDと被る場合もあるから気にせんでええで。

ワシのレスは>>801 >>802 >>816 >>817やけど
>>816>>806とIDが同じやけど全くの別人や
ワシのプロバイダは結構こういうことが多いねん
だからよくガラケーから2chすんねん、PCからはあまり書き込まへん
本人確認の時PCからやとIDがコロコロ変わりよって不便でしゃあないからな。
819東大阪市民:2013/05/17(金) 02:01:10.34 ID:P1wVw2ZuO
東京や阪神間、政令指定都市がなんぼのもんや!
芦屋がなんぼのもんや!
西宮がなんぼのもんや!夙川、甲陽園、苦楽園がなんぼのもんや!宝塚がなんぼのもんや!
神戸がなんぼのもんや!御影山手や岡本がなんぼのもんや!
京都がなんぼのもんや!
堺がなんぼのもんや!
札幌がなんぼのもんや!
仙台がなんぼのもんや!
川崎がなんぼのもんや!
横浜がなんぼのもんや!
千葉がなんぼのもんや!
静岡浜松がなんぼのもんや!
名古屋がなんぼのもんや!
福岡がなんぼのもんや!
熊本がなんぼのもんや!
相模原がなんぼのもんや!
政令指定都市がなんぼのもんや!
東京がなんぼのもんや!
東大阪は人口50万の大都会やぞ、どやまいったか!

東大阪や八尾を差別して、バカにして、見下して、徹底的に見下す東京人、東日本人
だからワシは関東人が嫌いやねん!上品ぶって東大阪を叩いとる
阪神間の阪急沿線のやつらと政令指定都市の連中、お前らもやぞ!東大阪を下品な貧乏人の住む街やと思って見下してるんやろ!
妙なコピペ連投で東大阪を叩いとんのは関東人や阪神間や政令指定都市の田舎モンどもやろ!どや!図星やろ!
東大阪をバカにしとるけど本心では羨ましいと思っとるんやろ?お前ら金持ち連中は人情を知らんからのぅw
お前らは人口50万の大都会、それでいて中小企業のオッチャンが頑張っとる庶民的で気取らない東大阪に嫉妬しとんのや!
東大阪は人情の街や!東大阪は中小企業のオッチャンの血と汗と糞尿の臭いの漂う汚くともええ街や!
大阪の南のほうの中河内の近鉄沿線は性病、エイズ患者も多くてアフリカのような不衛生な地域や!民度も低く近鉄電車に乗ってるのも汚いオッサンばかりや!
そこでは悔し涙と血反吐と糞臭を垂れ流しながら汚いオッチャンが家族を養うために死ぬ思いで働いとるんや!
生活保護が受けやすくて貧乏人、在日朝鮮、韓国人、ヤンキー、キチガイ、知的障害者、犯罪者、誰でも住める差別を許さへん人権都市や!
東京人やって内心では貧乏でも頑張っとる東大阪の人情が妬ましくてしょうがないんやろ?貧乏でも心は豊か。それが東大阪や!
叩きはコンプレックスの裏返しや!妬ましく思っとるから東大阪を叩いとるんや!どや?違うか?
820名無し野電車区:2013/05/17(金) 06:31:49.59 ID:3U99dCf90
本当に、近鉄厨は馬鹿だな。
821レス代行、ギターBGM付きVer:2013/05/17(金) 23:43:57.64 ID:heB+YwRP0
>>820
近鉄のスレは鉄道に微塵も興味を持たないキチガイに荒らされているのに、
なんでも近鉄厨の仕業だと思うのか(困惑)

さすがに意味不明な理由で荒らされているから、可哀そうだと思うけどね俺は
これまで「馬鹿だな」というほうが馬鹿というか、ただそれを言いたいだけだろ?w
それはそれで馬鹿な発言だなと思うわ


■ギターBGM■
https://www.youtube.com/watch?v=0d1YJtMmxM0
https://www.youtube.com/watch?v=k-wYfaqkBAo 音大きめで
https://www.youtube.com/watch?v=4uxrqrbTQX0
http://www.youtube.com/watch?v=jR-noQNEb_g
822名無し野電車区:2013/05/18(土) 23:45:48.81 ID:SIMcJgJ60
>>777>>784>>791誘導
>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part76&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1365646940/

>>792
オールロング厨逝ねやダボが
阪神全線オールクロスシート
823名無し野電車区:2013/05/19(日) 08:26:03.42 ID:4yCc1cE30
>>822
マダーはみな鉄関係無いやろ!いい加減にしろ!!
【荒らし】鉄道5板の糞コテハン・糞名無し【粘着】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1368116700/l50
廃棄に当たってはそれまでの悪行もテンプレにまとめる事
824名無し野電車区:2013/05/19(日) 12:27:18.47 ID:D9snp1Xm0
阪神のスレってなんか伸びないよな
沿線住民は十分いるはずなのに2chではかなりマイナー路線だと思う
825名無し野電車区:2013/05/19(日) 13:29:37.76 ID:NV43e8ZP0
みなさまの足 阪神電車

鉄道オタクが食い付くような要因が
あんまり無いんじゃないか?

基本的に、こんな板に書き込むのは
そういう人種だし
826名無し野電車区:2013/05/20(月) 11:55:52.71 ID:xJ3l/wcJ0
>>824
阪神沿線は住宅・事業所・工場が混在する地域が多く、沿線住民が
それほど多いわけでもない
事実、朝ラッシュ時には阪神沿線が目的地である通勤も結構あり、
本線は6両が最高で乗客の入れ替わりが結構あるため、効率的な
輸送が出来ている面がある

近鉄・山陽と相互乗り入れをしており、近鉄特急の乗り入れも計画
されていて、話題的にはあるのだが、近鉄特急の乗り入れの話
になると、否定房が出てきて荒れることが多いので、話題を
切り出しにくい空気となっている
827名無し野電車区:2013/05/20(月) 13:00:02.43 ID:CA7saJpj0
>>826
>近鉄・山陽と相互乗り入れをしており、近鉄特急の乗り入れも計画
>されていて、話題的にはあるのだが、近鉄特急の乗り入れの話
>になると、否定房が出てきて荒れることが多いので、話題を
>切り出しにくい空気となっている

近鉄特急の乗り入れは否定しないけど、
ガセネタを信じ切って、乗り入れだワーイ、
となってるイタい奴を叩くのが面白いね。
828名無し野電車区:2013/05/20(月) 13:05:52.09 ID:OzlxoxtF0
荒らしキターw
829名無し野電車区:2013/05/20(月) 15:09:38.64 ID:jRVf2EVn0
そら停車駅を尼崎くらいにしておき、所要時間を三宮→難波で28〜30分
で収まるのなら、魅力があるだろうけど、
特急の後追い運転で所要時間が40分かかるのであれば、
近鉄特急を出す意味もない。
830名無し野電車区:2013/05/20(月) 17:13:03.79 ID:kTYH6Y1z0
>>829
あと芦屋の客拾うために西宮も
通勤列車じゃないんだからこまめに客拾う必要ないよな
新快速の停車駅論争みたいに言い出したらキリないもんな
なんば線内は全部通過でよい
西九条も飛ばしてええでしょ

山陽の直特もそやけど、戦う前からあきらめた感が気に入らない(対JR)
ある程度ハンデはあるにせよ、もう少し速くできるやろと思う
なんぼなんでも時間かかりすぎ
831名無し野電車区:2013/05/20(月) 17:34:14.81 ID:CA7saJpj0
それだったら上本町も鶴橋も通過した方が良い。
名阪甲特急とか言うんなら、難波から名古屋までノンストップで良いだろう。
832名無し野電車区:2013/05/20(月) 19:41:25.33 ID:OzlxoxtF0
近鉄特急が怖くてタマランのだな、荒らし君は()笑
833名無し野電車区:2013/05/20(月) 22:19:53.61 ID:F/U+Pi2A0
近鉄特急大好き君は面白いよね。
ガセネタ信じ込んでイタい内容を書き込んで、ガセネタがガセであることすらわからずにいるんだからさ。

2010年に乗り入れたい、みたいな記事を鵜呑みにして、
近鉄なら何でもできるみたいな錯覚に陥ったりね。

挙げ句の果てには、2ちゃんみたいな空想妄想の場所と、
実際の会社間の関係すら見分けがつかなくなったり。

まあ近鉄特急大好き君は、おちょくればおちょくるほど、
ファビョって来て実に面白い具合になってくるからいいねえw
834名無し野電車区:2013/05/20(月) 23:27:05.73 ID:OzlxoxtF0
近鉄特急の三宮乗り入れが新聞記事より遅れて残念だ
しかし早晩、乗り入れは実現するでしょう
楽しみに待っておきます
835名無し野電車区:2013/05/20(月) 23:59:48.27 ID:YjV6CmiM0
>>833
なに煽ってんの?
賢島乗り入れの記事が最初に出たのが2010年ですよ。
その段階で「早ければ2013年に乗り入れ実現」かって話。

なんだか話しに尾ひれつけて、特急の相互乗り入れをコケにしたいようだけど、なにがしたいのやら。

当の阪神藤原社長が、今年の2月
「阪神三宮−近鉄賢島駅間で直通特急を運行させる計画の進捗は」と問われ

 「どう需要を喚起するかだ。三宮駅から多くの利用者に乗ってほしい。
修学旅行などだけではなく、普段から使ってもらわないといけない。運賃など、
どうすれば利用してもらえるか方策を詰めているところだ」

とコメントしてるわけだ。時間の問題だろ。
836名無し野電車区:2013/05/21(火) 00:04:40.78 ID:8eH5XEEj0
>>835
それで時間の問題だろと思い込むのは希望的観測すぎる
どうすれば利用してもらえるか方策を詰めて結局ダメだったという可能性もあるわけで

どうすれば利用してもらえるかという表現が出るのは
普通にやったら利用してもらえないというニュアンスが含まれてるともとれる
837名無し野電車区:2013/05/21(火) 00:11:46.06 ID:hXddDdQL0
>>836
素晴らしい読解力に恐れ入りました・・・
あなたの意見を例えるならば、
「1+1の解は2だけとは限らない。解は無限に存在するのだ」
という印象です。
838名無し野電車区:2013/05/21(火) 00:13:44.27 ID:8eH5XEEj0
>>837
読解力を算数で例えてくる感覚が無茶苦茶
839名無し野電車区:2013/05/21(火) 00:20:31.35 ID:hXddDdQL0
あんたの歪んだ解釈よりマシ
840名無し野電車区:2013/05/21(火) 00:21:25.28 ID:8eH5XEEj0
>>839
捨て台詞がそれかwww
841名無し野電車区:2013/05/21(火) 00:31:27.05 ID:hXddDdQL0
私には特殊な読解力も、詭弁に抗弁する能力もありません。
我を通して荒らしたいだけの人には敵いませんな。

誰かさんは、屁理屈こね回して、その場で相手が引き下がることで悦にいることしか出来ないってことです。

阪神首脳が発言してきた変遷を辿れば、直通特急運行がハード、ソフト両面で進捗してるのは確実。
今は特急の相直を楽しみに夢見ておきます。
842名無し野電車区:2013/05/21(火) 00:34:51.45 ID:8eH5XEEj0
>>841
被害妄想だな

そもそも何も決定などしてないのに時間の問題だろと思い込むほうがおかしい

強がるなら決定してからじゃないとw
現時点では単なる妄想でしかない
843名無し野電車区:2013/05/21(火) 00:40:33.62 ID:hXddDdQL0
決定しても、その当日まで何が起きるか分からないので、要注意ですよ!

が、あなたも特急相直は否定していないわけです。
お互い、特急が三宮ー賢島間を走る姿を楽しみに待ちましょう。
844名無し野電車区:2013/05/21(火) 00:47:36.23 ID:8eH5XEEj0
>>843
近鉄が空席を買い取るなどして阪神が損をしなければ特急相直の可能性は否定しない
もちろん特急相直なしの可能性も否定しない
可能性は両方あるって事

特急が三宮ー賢島間を走る姿は別に見たいとは思わない
つーか見たいだけならヲタ向け臨時でいいんじゃねーの?
845名無し野電車区:2013/05/21(火) 01:01:02.24 ID:hXddDdQL0
臨時は阪神トップが否定してるからねぇ〜

2010年から話題になったのは、設備、ダイヤ調整に始まり、
昨年の運行方式、今年は料金を詰めていると、運行にまつわる話題は進捗しているようです。

土壇場の卓袱台返しや、一部オタによる相直反対行動の実行など紆余曲折はあるかもしれません。

私はそういった論には組しないので、このまま素直に特急の相直が始まると予想しています。
実に楽しみです。
846名無し野電車区:2013/05/21(火) 01:02:25.13 ID:8eH5XEEj0
>>845
一応確認しておくが

妄想は決定ではない

というのは分かるよな?
847名無し野電車区:2013/05/21(火) 01:08:16.91 ID:hXddDdQL0
妄想って何ですか?
848名無し野電車区:2013/05/21(火) 01:10:10.01 ID:8eH5XEEj0
>>847
つgoogle
849名無し野電車区:2013/05/21(火) 01:14:36.10 ID:hXddDdQL0
私が特急相直を楽しみにすることの何が気に食わないのですか?
阪神は料金まで詰めているといい、近鉄は阪神対応の特急車両を準備している。

ワクワクするのは当然です。
850名無し野電車区:2013/05/21(火) 01:17:50.87 ID:8eH5XEEj0
>>849
ワクワクするのはお前の勝手だが
妄想で盛り上がってても現実は何も決まってないわけで
851名無し野電車区:2013/05/21(火) 01:19:59.88 ID:ULzLzzem0
もし走ったとしたら
阪急京都線の休日ダイヤみたいに時刻表が有料特急のせいでがたがたになるのはやめて欲しいかな
ttp://rail.hankyu.co.jp/station/pdf/51_ky_d.pdf
852名無し野電車区:2013/05/21(火) 01:25:27.44 ID:hXddDdQL0
非現実的とされる事象に対して、阪神近鉄の両社が協議を重ね、構想の進捗を認めるのね。
実現可能性があれば、それは妄想ではない。

そして一度決定された事柄が白紙撤回されるという可能性に言及すれば、現状の相直が中止されることもあり得る。

物事の推移に基づいて、個人の感想や意見を披瀝して、それをココまで否定するのは、如何に?

すでに答えは出てますね。
>おちょくればおちょくるほど、ファビョって来て実に面白い具合になってくるからいいねえw

要はおちょくるのが目的なのよね。

あんたは何時ごろ特急相直が始まると思うのよ?
853名無し野電車区:2013/05/21(火) 01:32:21.50 ID:8eH5XEEj0
>>852
個人の感想や意見
と言ってる時点で妄想だろw

おちょくるのは目的ではない
そもそも決定していないのが現実

何時ごろ特急相直が始まる?
そんなの決定していない以上分からん
854名無し野電車区:2013/05/21(火) 01:36:12.52 ID:hXddDdQL0
分からないのは同じですねぇ〜

私は次のダイヤ改正で動きがあれば良いのになって思ってます!
855名無し野電車区:2013/05/21(火) 01:41:28.67 ID:8eH5XEEj0
結局は希望的観測ってことか
856名無し野電車区:2013/05/21(火) 01:50:43.23 ID:hXddDdQL0
私は相直は実施されるものと確信しています。
両社のトップが具体的な事案について言及しているわけですから。
まぁ世の中、何がおきるか分かりませんけどね。

次のダイヤ改正ってのは期待ですね^^

臨時ではなく、普段使い出来る列車でなければならないと、阪神トップが発言を修正したのも興味深いですね。
当初は、団体から始めるって発言してましたから。
否。ハードルを上げて、特急車両の相直を阻止しようとしてるのかな。
いやぁ。あれこれ考えるのって楽しいですね。
857名無し野電車区:2013/05/21(火) 01:53:08.67 ID:8eH5XEEj0
お前の確信はそうなんだろ
お前の中ではな
858名無し野電車区:2013/05/21(火) 01:54:58.60 ID:hXddDdQL0
ええ、私は確信しています。

分からない人。目の前の事実を見るまで信じられない人は口出し無用です。
859名無し野電車区:2013/05/21(火) 01:56:40.73 ID:8eH5XEEj0
>>858
口出し無用なら自分のサイトでやれよ
860名無し野電車区:2013/05/21(火) 02:05:03.32 ID:hXddDdQL0
あなたには十分にお付き合いしましたからねぇ^^

設備、ダイヤ調整、運行方式、料金を協議し、車両まで用意した。
手間を考えると、特急相直しないリスクのほうが、大きいと思います。
準備期間として5年は妥当な線ではないでしょうか。

あなたは最終決定を下せない最大の要因を何だと考えますか?
861名無し野電車区:2013/05/21(火) 02:09:07.64 ID:8eH5XEEj0
>>860
知らんがなw
妄想ごっこは自分のサイトで勝手にやってくれw
862名無し野電車区:2013/05/21(火) 02:10:35.98 ID:hXddDdQL0
私の文言のどの部分が妄想にあたりますか?
863名無し野電車区:2013/05/21(火) 02:11:52.47 ID:8eH5XEEj0
>>862
自分で考えるかそれが無理なら精神科でみてもらえ
864名無し野電車区:2013/05/21(火) 03:14:18.81 ID:vf7TqV+R0
ID:8eH5XEEj0って例のやつか。
865名無し野電車区:2013/05/21(火) 08:23:44.32 ID:kiHKXpe+0
スレが伸びたと思ったら
みんな大規模規制に巻き込まれたんやね
866名無し野電車区:2013/05/21(火) 10:12:49.75 ID:llE9+P+X0
個人的に近鉄特急が乗り入れるのが気に食わない理由として
邪魔。ダイヤパターンをかき乱す元凶。近鉄乗り入れが始まってから特急の梅田0分発車がなくなり、ダイヤはひじょうに覚えにくいものとなった。

あと、いらん退避待ちが増えそう。近鉄特急にもなると、駅での停車時間も長くなるし、そのおつきあいで普段利用の電車が余計遅れることになったらたまらんのですよ。普段使ってるだけにね。

まあでも、近鉄沿線民からすると期待したいって感情もわからないわけではない。
こちらはこちらで近鉄特急をバンバン使ってるしね。指定席での移動は快適そのものだし。尼崎に止まるとかなら乗り換えで普段使いにも使えるし、まぁ、許せるかな。

偏った意見なのは認めます。
867名無し野電車区:2013/05/21(火) 10:34:13.59 ID:URLYPWjx0
>>866
どれだけの本数が乗り入れると思ってるねん
せいぜい乗り入れても2往復プラス団体臨時やろ
3〜4本分パターンが崩れるだけやん
それも10年後くらいの話やし

団体臨時だけとしても2本分くらいスジを入れとけばいいだけやん
それでも早くて5年くらい先やろ
868名無し野電車区:2013/05/21(火) 11:18:40.16 ID:XBMrWLea0
そもそも現状でも昼間→夕方とか時間帯が切り替わる時に、ダイヤパターン
乱れてるんだから、近鉄特急が入ったことによる乱れを気にする人が果たして
どれほどいるのか?

そりゃ鉄オタでパターンダイヤがいいと思ってる人なら、気になるだろうが、
一般人はそこまで考えていると思えない
869名無し野電車区:2013/05/21(火) 11:30:11.69 ID:llE9+P+X0
>>867
3、4本ですむわけないだろ。
>>868
パターンダイヤがあるからおぼえて使う人がいるんでしょ。使いやすいし。
JR大阪駅の新快速や阪急なんかいい例。きれいに揃えてるでしょ。鉄オタでない一般人だからこそパターンダイヤは必要。

というか、ランダムダイヤのまかり通ってるどっかの私鉄さん(阪神を除く。阪神は相直前はきれいなパターンダイヤを日常的に使ってたからね。)の方がおかしい。
感覚バラバラで日常、使い辛くね?時刻表いちいち携帯すんの?乗るたび調べるとか、ありえねェです。
870名無し野電車区:2013/05/21(火) 11:50:26.64 ID:XBMrWLea0
すげえ必死w

阪神なんば線は完全にパターンダイヤが崩壊しているのだが、
それは競合がないからいいのか?
本線だって、快急が入る入らないに違いがあるし、夕方ラッシュ時
の9分11分でパターンダイヤとは言いがたい
JRも15本に2本という基本サイクルでそんなに覚えやすいダイヤとも
思えないし、阪急ぐらいか10分サイクルでかなり長い時間帯運行して
いるのは

近鉄特急が仮に運行を開始したとしても、せいぜい1日に数本程度だろ
しかもそれがパターンダイヤの時間帯とも限らないしな
871名無し野電車区:2013/05/21(火) 11:57:53.43 ID:XBMrWLea0
パターンダイヤでなくなったら、使わなくなるみたいな勢いなのがおかしくないかい?
近鉄特急が1日に数本入ることによって、パターンが乱れ客が減るみたいな話は極端すぎる
パターン覚えて使ってる人もちろんいると思うけど、1日に数本それが乱れたから、
使わなくなるってのはほぼないし、その程度のことでどうこう言って近鉄特急乗り入れ阻止
というのもどうなのか
872名無し野電車区:2013/05/21(火) 12:18:18.08 ID:ULzLzzem0
山陽新幹線みたいに一見パターンのように見えてランダムなのは嫌な感じがする
いっその事近鉄みたいな特急だけ表記が別とかそういうのなら気にならなくていいかも
873名無し野電車区:2013/05/21(火) 13:04:20.05 ID:LGR7KfZhP
>870
連投までして必死だなw
血圧上がるからあんまり顔真っ赤にするなよ
874名無し野電車区:2013/05/21(火) 14:27:30.85 ID:L3c7zR/J0
覚えやすいパターンダイヤなら南海汐見橋線やな
875名無し野電車区:2013/05/21(火) 14:54:37.87 ID:ERwkrwrgi
休日の朝夕に来る分には構わんが、はしゃぐ近鉄厨が鬱陶しいだけ。
876名無し野電車区:2013/05/21(火) 15:51:54.82 ID:SZDAidE+0
JR新快速は大阪発が上下とも0,15,30,45分発でそろえてある。
このきれいな間隔で獲得したい乗客層は大阪神戸、大阪京都の直通需要。
内方の乗客は、新快速にあわせて他の電車が頻発運転されれば獲得できる。

元は民鉄が直行需要獲得のために10分ヘッド(末尾がゼロ分)だったわけで、
京阪神間はヘッドダイヤが競争の象徴となっている。
ここが、近郊区間の片方にしかターミナルがなく、
しかもマトモな競合他社のない近鉄線と違う所だな。

京阪神に乗り入れたきゃ、ヘッドダイヤを乱さない範囲でしか列車設定できないし、
そのためにはたとえ近鉄特急でも敢えて下位の列車に抜かされる、
ということもあり得る。
877名無し野電車区:2013/05/21(火) 16:55:04.90 ID:L3c7zR/J0
阪神が昔から10分サイクルやったような書き方やな
878名無し野電車区:2013/05/21(火) 17:41:14.07 ID:SZDAidE+0
あ、間違いだったな。
阪急神戸線 10分ヘッド
阪神 12分ヘッド
阪急宝塚線 15分ヘッド
阪急京都線 15分ヘッド
京阪本線 15分ヘッド
879名無し野電車区:2013/05/21(火) 20:15:19.98 ID:JrsW3qap0
まあ乗り入れるとしたらしまかぜだけだろうね。
880名無し野電車区:2013/05/21(火) 20:16:08.56 ID:hXddDdQL0
いや雀蜂からだろ
881名無し野電車区:2013/05/21(火) 20:45:12.63 ID:XNkkPMSv0
乗り入れ実現は30年先なのに、
残ってるかどうかもわからん電車の形式で議論するのも物好きだな。
882名無し野電車区:2013/05/21(火) 20:59:16.55 ID:hXddDdQL0
30年先ですか
しまかぜ、雀蜂とも当然の現役でしょうねぇ〜
883名無し野電車区:2013/05/21(火) 21:01:37.27 ID:xXz1qTSZ0
30年先に向けて
わざわざ、22600系に手を加えたというのも不合理な話だな〜

でも、阪神に車両貸し出しするのかと思ったら
半年ぐらい経つのに動きも無いんだよな
884名無し野電車区:2013/05/21(火) 23:10:16.80 ID:felonpco0
やはり有料特急の話題は・・・・・・
絡んでくるやつ多いけど、いつも議論がかみ合わないね

次、ダイヤ改正するのはいつ?
1.奈良線高架完成時
2.神戸市内下り線高架切り替え時
3.西宮市内下り線高架切り替え時
4.甲子園駅改良工事完成時
5.その他
885名無し野電車区:2013/05/22(水) 05:46:57.51 ID:e5iN6IkP0
>>884
3番か4番あたりでは…
886名無し野電車区:2013/05/23(木) 00:42:06.81 ID:sZ9wfWiX0
ドーム前駅で工事していたのが公開されているけど
この防潮扉は凄いな

地震や津波に備えた防災型ショッピングセンター イオン、まず大阪に開業
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130521/biz13052118170047-n1.htm

売りは防災 イオンモール大阪ドームシティ
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130521-OYO1T00793.htm
887名無し野電車区:2013/05/24(金) 07:02:21.81 ID:tYGNrkKt0
2000年の冬ごろだったかよく覚えてないが徹夜明けの銭湯でふと新聞に目を通したら「阪神西大阪線の延伸工事が正式に決まった」との文言が目に入って非常に驚いたのを思い出す。
阪急新大阪線と同様に阪神西大阪線の延伸はもう完全に封印されたかと思い込んでいた。
さらに21m車がそのまま入ると知りさらに驚いた。
車両限界の厳しい阪神線では標準的な鉄道車両規格の20mより更に大きい21m車の入線など不可能だから阪神近鉄共同で直通用の19m車を増便すると思い込んでいたから。
それもよくよく考えれば、単なる思い込みに過ぎないだけだったんだけど。
川島令三氏の本にも21m車は入らないと書いていたような気がするが、20年近く前の本の事なので記憶が定かでないし、本も手元からなくなっている。
888名無し野電車区:2013/05/24(金) 07:07:47.49 ID:csjtMcnx0
 
889名無し野電車区:2013/05/24(金) 09:58:54.55 ID:7V+hDrqi0
エフュージョン阻止
890名無し野電車区:2013/05/25(土) 05:51:39.79 ID:qYtvTlmsi
>>887
冷蔵庫先生は御影のカーブがネックと書いてた

さすがにホームあんなにげずるとは思わなかったんだろw
891名無し野電車区:2013/05/25(土) 10:22:33.17 ID:f0pV7vOD0
近鉄特急 阪急梅田乗り入れ希望
892名無し野電車区:2013/05/25(土) 13:08:21.97 ID:BGpcItlx0
大阪バス 
天王寺-布施-名古屋線
ガラガラで閑古鳥が鳴いていたが
天王寺-梅田-名古屋線
に変えたとたん積み残しが出るほど盛況で増便した
やっぱり梅田の集客力はすごいわ
観光なら所要時間より楽なほうがいいので
梅田-尼崎-伊勢特急があれば盛況まちがいなし。
尼崎で三宮からの特急と併結してもいい。
893名無し野電車区:2013/05/25(土) 19:30:05.66 ID:0LaTWJuF0
どうせなら阪急梅田・新開地・阪神三宮経由にしろ。
894名無し野電車区:2013/05/26(日) 17:18:01.81 ID:p1JDspobO
>>891
それはいい!
早速、阪神のご意見箱にお願いしたら良いよo(^-^)o
895名無し野電車区:2013/05/28(火) 22:25:57.81 ID:lGwcxQ+F0
使えない10分サイクルじゃ意味ないでしょ
全ての特急が姫路行きになってこそ、真の10分サイクル。

阪神は今でもパターンダイヤでは無いのだよ。
896名無し野電車区:2013/05/29(水) 02:57:52.64 ID:Hr17qrCl0
>>879>>880
近鉄が2000系を改造した観光列車「つどい」を導入するみたいですね。
阪神線?伊勢志摩直通も有料特急より通勤型改造の観光列車がいいかも。

http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/kankouressyatsudoi130527.pdf
8975220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2013/05/29(水) 12:40:43.54 ID:5fKaFt9/0
阪急は京とれいん走らせてるのに阪神はセンスの悪いジャイアンツカラーしか走ってないのは何でだ
898名無し野電車区:2013/05/29(水) 13:38:25.62 ID:TpalhFzN0
897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん897 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
899名無し野電車区:2013/05/29(水) 22:04:11.35 ID:PXMimbZI0
>>897
京とれいんも中途半端だわ
900名無し野電車区:2013/05/29(水) 22:43:23.10 ID:MRH85cjy0
           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞O≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l  ≦O|>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|    オメェの>>900ねぇーから!!
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
901名無し野電車区:2013/05/30(木) 00:36:32.20 ID:UtPOVMow0
>>897-898 誘導
>>4の名前欄と本文が読めないマダー、あぼ〜ん厨=徳庵和尚は立入禁止、二度とここへ来るな
お前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part76&amp;dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1365646940/

>>899
マダーへのレス禁止
902名無し野電車区:2013/05/30(木) 07:09:12.86 ID:uI3MeYjn0
>>901 だからマダー廃棄は>>823といってんだろ!!
903899:2013/05/30(木) 19:05:43.82 ID:rL6Upx8z0
>>901
断る。指図は受けない。
マダーだろうが誰だろうがレスするのは勝手だ
904名無し野電車区:2013/05/30(木) 19:12:42.65 ID:m6Q72t7Q0
>>903
荒らしにレスはしないで下さい
905名無し野電車区:2013/05/30(木) 19:36:47.07 ID:rL6Upx8z0
>>904
突っかかってこなければいちいちレスしないよ
俺様ルールふりかざされたりいきなりあぼ〜んされたりされるから
面倒くさい事になる
906名無し野電車区:2013/05/30(木) 21:04:53.85 ID:lwapqU1Z0
みな鉄や案山子=鶚がいた頃はもっと荒れてたな
907名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:35:58.35 ID:uI3MeYjn0
コテ付けるだけで火病って誘導とか今の住人沸点低過ぎでしょwww
908名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:41:39.34 ID:ncL8N5m50
という事で
>>901がお前専用スレ↓で書け
みなと鉄道Part76&amp;dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1365646940/
909名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:55:59.90 ID:uI3MeYjn0
だから誘導厨>>901の廃棄先としても間違ってるだろ!いい加減にしろ!!
*実質JR西日本アンチスレ植民地 最早阪神難波線関係無し
910名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:03:14.42 ID:m8XFEaer0
>>909
別に>>901が行く分には問題ないだろ
>>901のスレなんだから
911名無し野電車区:2013/05/31(金) 19:10:10.98 ID:IynSIL0TO
今日異音オープンしたけど
苦情民は反対しなかったのかな?
912名無し野電車区:2013/05/31(金) 19:31:35.43 ID:IaGZie8E0
キララ、ナインモール、松島を素通りしてか
913名無し野電車区:2013/06/08(土) 06:19:16.88 ID:lOdEKu090
阪神を利用するイオンモールの客は多いのか

>>911
九条は自転車、徒歩圏内か
914名無し野電車区:2013/06/10(月) 13:21:03.94 ID:J8WyuhzE0
カップルクルマ族がほとんどだろうな
915名無し野電車区:2013/06/11(火) 22:41:41.84 ID:1QJ8Z37R0
たかだかスーパーに行くのに電車では行かないわな。
916名無し野電車区:2013/06/12(水) 21:06:00.60 ID:D0bGKPLz0
スーパーについて帰り需要はある。
買い物で荷物が重たなったから、電車で帰ろか
エレベーターもあるし待合室もエアコンあるし
by阪神本線
917名無し野電車区:2013/06/12(水) 23:36:00.45 ID:daHWIuiT0
なんば線も近鉄奈良線の急行を快速急行と同じ停車駅で尼崎まで延伸したら、尼崎ー鶴橋は普通・急行(快急)の10分サイクルパターンダイヤできるんやないの?
追い抜きは八戸ノ里に統一。尼崎からここまで抜けないけど。
918名無し野電車区:2013/06/12(水) 23:45:11.22 ID:gqS/0SYA0
なんば線内で毎時12本は過剰すぎる
919名無し野電車区:2013/06/12(水) 23:57:59.14 ID:v5ADgC4ZO
今すぐ12本/時は無理でも、
5〜10年後にはそのくらいの需要があるかもしれない
920名無し野電車区:2013/06/13(木) 00:51:36.11 ID:Dsv6A9800
本線も優等が9本/hは多くね?
阪急とかJRは両数が多いから釣り合いとれてるのかもしれないけど妙だ
921名無し野電車区:2013/06/13(木) 08:14:46.96 ID:4cEe3G0T0
西九条で泥酔した馬鹿のために遅れてる。
922名無し野電車区:2013/06/13(木) 19:24:49.49 ID:enu8nfwZ0
>>921
夜勤明け?
923名無し野電車区:2013/06/17(月) 07:16:16.45 ID:+HCLRXgWP
924名無し野電車区:2013/06/17(月) 17:36:33.07 ID:jr11r2ss0
ジャイアンツ色電車。
925名無し野電車区:2013/06/17(月) 19:24:29.17 ID:j4QuCth/0
この電車の運転士さん、
職場復帰できるかなあ?
あまりにもかわいそうだ。
926名無し野電車区:2013/06/17(月) 20:37:04.77 ID:ZdJ1iBmh0
>>920
多くない。需要に対して適正だよ。
927名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:36:54.27 ID:iDvAOZpF0
928名無し野電車区:2013/06/18(火) 11:29:40.21 ID:gksgFocu0
>>926
需要に対して適性とは言いがたいな
昼間の快急とか、かなりがらがらの列車があるし
普通のみ(区準・準急を含む)停車駅などは昼間のが本数が多いし

需要に対して適性なのは朝ラッシュ時
ただ、朝ラッシュ時は輸送サービスという面では問題がある

昼間は輸送過剰だが、他社との兼ね合いと輸送サービスとも言える
929名無し野電車区:2013/06/21(金) 23:57:57.96 ID:g3q1De1h0
苦肉(929)の策
930名無し野電車区:2013/06/22(土) 14:31:36.81 ID:3I7ijO2w0
乗り入れ先の口軽馬鹿社長がまたなんか吠えてるようだな。
931名無し野電車区:2013/06/22(土) 18:00:44.96 ID:KjUGQ14N0
>>930
株主総会での株主の質問に特急の姫路まで乗り入れを目指すように言うのは当然やろ?
検討すらしてないような答えなら近鉄の株主に突き上げられるぞ

朝日新聞の記事には運賃設定で協議が難航とあるな
932名無し野電車区:2013/06/22(土) 20:49:14.08 ID:oQNPpBNQ0
毎年毎年やるやる詐欺だけどな。
直通が鉄道の使命なら、大阪線沿線住民も、せめて難波まで直通させてやれや。
933名無し野電車区:2013/06/22(土) 20:50:50.04 ID:oQNPpBNQ0
つか、実現見通しもないのに『検討している』なんて軽々しくいう社長は信用できんわ。
934名無し野電車区:2013/06/22(土) 21:19:41.98 ID:eBfae7780
これか
近鉄と阪神の関係でさえ、まだ実現していないのに
そこに山陽も足すのは、ハードル上げすぎだろう

近鉄特急、姫路へ? 株主総会で社長意欲「鉄道の使命」
http://www.asahi.com/business/update/0621/OSK201306210078.html

式年遷宮の今年でさえ、臨時も難しそうなのに
何の音沙汰も無い
935名無し野電車区:2013/06/22(土) 21:23:38.46 ID:lfry0Sa80
近鉄社長って完全にオオカミ少年化してるからねぇ…
936daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2013/06/22(土) 23:58:29.44 ID:dlYO7tLc0
ヒキコモリの極悪違法2ちゃんねるメンバーズのお前らより鉄道に志があってよろしい
937daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2013/06/22(土) 23:59:18.42 ID:dlYO7tLc0
今だ!>>937ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
938名無し野電車区:2013/06/23(日) 01:16:07.04 ID:wkAo0Pfh0
つまりdaily ウォガ!はヒキコモリの極悪違法2ちゃんねるメンバーです
939名無し野電車区:2013/06/23(日) 09:02:31.84 ID:7o2dj0iT0
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌────────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                    │こんな  かすばんに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │ なっちゃって   どうするの   |
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                  └────────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
つまり犯珍難破線沿線民はみな鉄時代から未だに進歩しないカスばかりですwww
940daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2013/06/23(日) 10:06:26.58 ID:q5kVb2+l0
阪神難波線ができるとなれば、迷惑、目ざわり、採算がとれない
近鉄特急が来るとなれば、迷惑、目ざわり、採算がとれない
そうやって九条のエゴ住民と極悪違法2ちゃんねるメンバーズは一生みな鉄さまの足を引っ張り続けるわけだが。
941名無し野電車区:2013/06/23(日) 11:53:21.39 ID:Hrm7WsrD0
料金設定まで協議してるなら、交渉としては最終段階やん
最終段階でご破算になる場合もあるかも試練が
942名無し野電車区:2013/06/23(日) 14:41:27.36 ID:e8sh5PFo0
臨時じゃなく定期化するなら、ホームに号車表示灯と特急券売機(改札口も)設置は必須
三宮にスペース準備してるかねぇ
943名無し野電車区:2013/06/23(日) 16:00:21.16 ID:KIq4DklH0
阪神線で特急料金を設定するなら
運輸局に申請して認可貰わないといけない
それに最低一月は余裕見るとして

後は特急車両の貸し出しと習熟運転が必要だから
急いでも夏休みまでには間に合わんのでは?
10月ぐらいに照準を合わせているのか

あるいは、今年は臨時に限定か

ちなみに7月1日から、近鉄はこういうのを始めるようで

近鉄電車でめぐるせんぐう旅博
http://www.kintetsu.co.jp/ise_toba_shima/tabihaku/
944名無し野電車区:2013/06/23(日) 16:09:12.02 ID:Z+yXDubs0
近鉄は、広く一般から募集して、実質一般臨時列車のような団臨をよく出している。
その手は使えるのでは。

ただ、現時点で団臨すら入線してこないところを見ると、料金面以外の理由もあるのだろうね。
945名無し野電車区:2013/06/23(日) 16:18:48.84 ID:Hrm7WsrD0
阪神側の料金設定するのに、なんで近鉄との交渉が難航するのだろうって気もするね
さすがに阪神線内の特急料金は無料!とか阪神が主張するなら揉めるだろうけど、それは無いだろうし

遷宮というか遷御が行われるのは10月
今は社の設営や各種お祭りの儀が行われている最中
よって本格的に参詣客が増えるのは11月から来年に掛けてなんだよ
946名無し野電車区:2013/06/23(日) 17:19:47.37 ID:KIq4DklH0
>>944
特急ではないが、こういうのはあったね

−山陽・阪神・近鉄合同企画−
「姫路〜奈良 直通列車で行く山陽・阪神・近鉄 私鉄3社車庫巡り」
〜山陽姫路駅から近鉄奈良駅まで直通イベント列車が初走行!〜
http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/121221himejinarachokutuu.pdf

>>945
近鉄特急の乗り入れという形だから
特急券システムの扱いとか色々あるんじゃないか?
947名無し野電車区:2013/06/23(日) 18:02:00.54 ID:iiDKwgzX0
>>945
まさかとは思うが、近鉄が特急車両使わせてやるんだから特急料金の一部をよこせ、
とか言ってるとか…
948名無し野電車区:2013/06/23(日) 18:13:37.85 ID:Hrm7WsrD0
>>947
もし近鉄の要求がそうであったとしても驚かない
車両の使用料でしょ
949名無し野電車区:2013/06/23(日) 19:44:50.89 ID:KIq4DklH0
三宮〜賢島で運行されるとしても

三宮〜西宮なり
西宮〜尼崎なり
三宮〜難波なりの

阪神線で完結する利用も出来るのか?
それならば、車両使用料の負担を阪神側に求めるのも
まだ筋が通っているような気もするが
950名無し野電車区:2013/06/23(日) 20:53:48.69 ID:+1gIbeO80
車両使用料不要で近鉄が乗務員を用意しても特急の乗り入れは現状ムリってのが阪神のスタンスじゃなかったの?
951名無し野電車区:2013/06/23(日) 21:07:50.65 ID:M581Y8qh0
>>949
阪神線内完結利用の可否は車両使用料支払いとは関係ない
952名無し野電車区:2013/06/23(日) 23:34:24.02 ID:mvQgPu5n0
阪神線内は特急料金300円なら八木から甲子園や三宮まで特急料金500+300円なら出しても構わんぞ

それぐらいで話まとまらんかな
953名無し野電車区:2013/06/23(日) 23:41:39.86 ID:lOWh+BJu0
特急料金300円で採算が取れるならまず近鉄が手本見せてそうすりゃいいのに
954名無し野電車区:2013/06/23(日) 23:54:40.15 ID:U66w96jC0
300円では均一は厳しいんでないのか
西宮以西から難波までなら500円でも良いが、
需要があるかは別として、三宮尼崎、尼崎難波あたりは500円以下の設定が必要だわな

ここに近鉄が横槍いれてんじゃねーの
阪神線内で座席が埋まれば、伊勢方面からの乗り通しが出来なくなるケースがあるからね

阪神は自社線内の客を拾いたい
近鉄は通し客を優先させたい

近鉄が、西行き阪神線内は難波からのみ乗車可、東行きの阪神線内は難波でのみ下車可してるとか、臭くない?
955名無し野電車区:2013/06/24(月) 06:58:46.16 ID:ElBwfVPr0
お前ら本当にバカだな

その朝日の記事にはちゃんと「道のりは遠い」と書いてあるだろ

なあにが「早くて10月」だ?
なあにが「特急料金は500円」だ?
ほんとすぐに、はしゃぐバカ者揃いだわ
956名無し野電車区:2013/06/24(月) 09:55:12.81 ID:bIjm0hK50
アンチはご都合主義だねw
マスコミは相手するな!といったり、こう書いてある!と鵜呑みにしたりw
957名無し野電車区:2013/06/24(月) 10:40:46.35 ID:npC9cwGC0
この手のガセネタは、これまでは外れてきたのが事実だよ。
そして報道の度に嬉しそうに妄想一杯の投稿してきた奴は、
その度にその予想がはずれてきたわけだ。
逆に、アンチ呼ばわりされる投稿の方が実は正しかった。

結果がすべて。
アンチ呼ばわりされてもいいけど、
恥かくのは嬉しそうにはしゃぐ奴だよ。
958名無し野電車区:2013/06/24(月) 10:49:01.27 ID:bIjm0hK50
2ちゃんの談義に恥じも糞もないだろ
何を必死になってるんだか
959名無し野電車区:2013/06/24(月) 10:56:28.85 ID:mdTxia7L0
>>958
その言葉は、そのまま返すよ。
2ちゃん程度でご都合主義もへったくりもねえわ。
960名無し野電車区:2013/06/24(月) 11:06:22.06 ID:bIjm0hK50
多々ある意見の中、人格否定にまで結びつける否定派のレスが多いのは見て分るよね
すぐ上にも「バカ」なんて言葉が踊っている

考えが違うなら、サラっと否定すれば良いだけなのに、なにか異質な攻撃性がある
961名無し野電車区:2013/06/24(月) 11:07:39.95 ID:n2b6egfP0
朝日の阪神絡みの記事は、観測記事も赫怒が高いからな。
阪急と合併の時なんか、第一報では誰も信じなかったが、現在はご存知の通り。
962名無し野電車区:2013/06/24(月) 11:15:55.86 ID:Zw/DJKqs0
その朝日の記事には、実現にはかなりの時間がかかる、と書いてあるわけだが。
本当に朝日の記事の確度が高いなら、まだ実現しない、と読むところだよ。

新聞記事の一部だけを抜き出して、自説に都合の悪い部分は無視。
バカとしか言い様がない。
963名無し野電車区:2013/06/24(月) 11:18:54.73 ID:Hz9tYoWd0
しかも朝日の「時間がかかる」と書いてある部分は、記事の頭の方なんだよな。
それを無視して、最短なら10月か、とか書いてるのは、
恣意的か何かで、バカとしか言えない。
964名無し野電車区:2013/06/24(月) 11:26:55.22 ID:bIjm0hK50
この話題は、阪神から座席指定特急をダイヤに乗せる正式発表があるまで、2ちゃんに書き込んではなりません!
特急乗り入れ談義する者は妄想狂で、精神科の受診対象です!

これが言い分のようですね。

正式発表を楽しみに待ちましょう。
965961:2013/06/24(月) 11:29:14.39 ID:n2b6egfP0
>>962
そう、だから俺は当分実現しないと思ってる。
近鉄社長がこの手のアドバルーンを揚げる度に、朝日は冷ややかな記事を書いてるね。
966名無し野電車区:2013/06/24(月) 12:18:51.48 ID:bIjm0hK50
新聞社が冷ややかだと感じるのは感覚
朝日が大見出し出して「来春の運行を目指す」なんて旗振りした事実は無視ですかw


直通の話題がが何度も記事になり、、現実に阪神近鉄が相直を検討して、料金まで詰めてるという事実。
誰も冷ややかになんて見ていない。
967961:2013/06/24(月) 12:35:18.73 ID:HmodcZzm0
本当に、近鉄厨は馬鹿だな。
968名無し野電車区:2013/06/24(月) 13:02:11.62 ID:TBJwnEMJ0
>>966
近鉄の社長をインタビューして記事にしてるだけやん
近鉄側の視点での見出しやな

阪神側は一貫して線路容量が一杯でムリと言う回答をし続けてるぞ
969名無し野電車区:2013/06/24(月) 13:42:48.48 ID:jxEgd1QX0
>>964
君は、朝日の記事の最初の段落にある「道は遠い」という言葉をどう解釈するわけ?
「道は遠い」を今秋とか来春という現実的に「早い」感覚の時期と解釈できる根拠は何だ?
970名無し野電車区:2013/06/24(月) 17:16:24.35 ID:vx7oZYI60
元の記事を読めば読むほど、近鉄厨がバカなことがわかる。

小林社長が株主総会で、近鉄特急を乗り入れさせたい、鉄道会社の使命だ、と語っただけ。
朝日の解説が加筆されていて、道のりは遠い、と結論づけられている。
有料記事の部分は、三宮までの乗り入れすらメドがたってない、と書いてある。

この記事のどこが、乗り入れ間近、という話になるんだい?
971名無し野電車区:2013/06/24(月) 17:20:56.64 ID:vD+AxpAo0
近鉄は、青山トンネル事故や生駒トンネル事故の反省が全く足らない。
社長以下、ヲタを含めて土下座行脚を繰り返し、反省の日々を送るべき
である。
972名無し野電車区:2013/06/24(月) 18:28:26.62 ID:bIjm0hK50
>>968
阪神の社長は今年の2月に
「阪神三宮−近鉄賢島駅間で直通特急を運行させる計画の進捗は」と問われ

 「どう需要を喚起するかだ。三宮駅から多くの利用者に乗ってほしい。
修学旅行などだけではなく、普段から使ってもらわないといけない。運賃など、
どうすれば利用してもらえるか方策を詰めているところだ」

とコメントしてるお
973名無し野電車区:2013/06/24(月) 18:32:19.52 ID:SHDA0AB+0
>>972
阪神と協議はしてるよってだけの話
974名無し野電車区:2013/06/24(月) 18:39:29.16 ID:bIjm0hK50
特急の相直が話題になったのは2010年
当時阪神の社長は、設備、ダイヤ調整を問題点と指摘。
その後、団体臨時の運行を示唆
昨年になると運行方式、今年は料金を詰めていると発言。
しかも運行方式は修学旅行などだけではなく、普段使いできるものにしたい。
つまり臨時ではなく、通常ダイヤに乗せて運行したいと、阪神トップが発言を修正したのも興味深いですね。
975名無し野電車区:2013/06/24(月) 19:05:19.28 ID:/6RCCVD30
で、近鉄社長の発言が一切、前進した内容じゃなかったことについてはどう?
976名無し野電車区:2013/06/24(月) 19:30:33.97 ID:bIjm0hK50
交渉打ち切りではなく一貫して協議が続いているということでしょ
協議を行うということは、特急相直を成し遂げる意思が両社にあるということ

よく新聞記事に担がれてなんて吹いてるのがいるけど、
具体的なのは2010年に「早ければ2013年にも乗り入れ開始」ってのが出た程度。
昨年にも早ければ2013年春に運行開始って記事があったね。

この論調からすれば大外れしてるとは思えないし、それを元に語ってるネラが見当外れ言ってるわけでもない。

見当外れなのは「阪神は相直に言及したことない」「阪神は一貫して否定している」と主張する者や、
人に対し、アホ、バカ、妄想狂、精神科行けと誹謗中傷を行う者。
977名無し野電車区:2013/06/24(月) 19:35:18.78 ID:BTKQHzPr0
朝日の「道のりは遠い」はどう読むんですかね?
978名無し野電車区:2013/06/24(月) 19:44:38.53 ID:bIjm0hK50
それこそ記者の感想でしょ。

一つ気になるのは阪神社長のコメント
「三宮駅から多くの利用者に乗ってほしい」。
この部分、なにか意図があるのかなと感じますが、皆さんは如何でしょう?
979名無し野電車区:2013/06/24(月) 20:47:21.04 ID:fPanCFKX0
なんか「道のりは遠い」という言葉にしつこく拘ってる人がいるな
そりゃ阪神や近鉄の社長が、「まだまだ道のりは遠いです」と公言したのなら分かるが、
記事に書いてある「道のりは遠い」という言葉は、取材を行った記者の「所感」でしかない。

100人の記者が同じ取材を行えば、「道のりは遠い」と考える記者もいれば、「そう遠くはない」と考える記者もいるだろう
980名無し野電車区:2013/06/24(月) 20:47:57.62 ID:kimLC08V0
>>978
はて、その阪神サイドの発言は、いつのものだろうか?
最近の出来事は近鉄社長の株主総会での発言だけだが。
981名無し野電車区:2013/06/24(月) 20:51:20.77 ID:hzAxSzk10
仮に定期運行が開始されるとしても
このうちのどの特急を三宮発なり姫路発なりにするのかね

■ 奈良線 大阪難波駅   近鉄奈良方面 平日のダイヤ
http://eki.kintetsu.co.jp/norikae/T5?USR=PC&slCode=350-0&d=1&dw=0

■ 大阪線 大阪上本町駅   伊勢中川方面 平日のダイヤ
http://eki.kintetsu.co.jp/norikae/T5?USR=PC&slCode=356-0&d=1&dw=0
982名無し野電車区:2013/06/24(月) 21:48:26.83 ID:SHDA0AB+0
>>981
しまかぜ
983名無し野電車区:2013/06/24(月) 21:57:46.78 ID:6tEL+5Mj0
>>979
詭弁 だよ

いくら記者が作文しても、デスクが関与してる以上、それは朝日の考えなの。

記事を恣意的に取り上げるわけだね?
そりゃますます近鉄特急乗り入れなんて、ねえわw
984名無し野電車区:2013/06/24(月) 22:21:38.89 ID:hzAxSzk10
>>982
10時40分、大阪難波発に間に合わせようと思ったら
山陽姫路は、9時過ぎには出発しないと駄目か

どうせ、しまかぜ最優先のダイヤは組めないだろうし
985名無し野電車区:2013/06/25(火) 03:22:48.74 ID:HwShscMG0
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
986名無し野電車区:2013/06/25(火) 04:00:18.29 ID:g8qiDWD30
次スレ立てますた

阪神なんば線【大阪梅田〜西九条〜尼崎】Part.75
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1372100391/
987名無し野電車区:2013/06/25(火) 08:18:19.31 ID:xeUa8O+j0
さすがに姫路は…、姫路城が近鉄沿線から集客できる観光要素なら話は早いけど
988名無し野電車区:2013/06/25(火) 11:55:05.49 ID:RsNF9O370
来年は5年をかけた姫路城の平成の大改修が終わるし、
来年の大河ドラマの黒田官兵衛もあって姫路市は力が入っているからね
989名無し野電車区:2013/06/25(火) 13:28:11.03 ID:WQCCICxH0
希望
阪神特急料金300円で
近鉄と乗りとおすときは
乗り継ぎ割引で双方の特急料金100円割引で
合計200円割引
これなら今の特急料金プラス100円で乗れてお得
990名無し野電車区:2013/06/26(水) 00:21:58.91 ID:LMZ6QEKO0
おつうめ
991名無し野電車区:2013/06/26(水) 22:14:11.03 ID:kINhetWp0
991
992名無し野電車区:2013/06/27(木) 00:58:59.66 ID:0IT6VJQ70
黒田官兵衛号みたいなのを
阪神か山陽は作るのだろうか
993名無し野電車区:2013/06/27(木) 19:46:06.42 ID:/TcNz6sV0
うめ
994名無し野電車区:2013/06/27(木) 19:46:41.65 ID:/TcNz6sV0
うめ
995名無し野電車区:2013/06/27(木) 19:47:58.18 ID:/TcNz6sV0
うめ
996名無し野電車区:2013/06/27(木) 19:48:41.16 ID:/TcNz6sV0
うめ
997名無し野電車区:2013/06/27(木) 19:49:44.56 ID:/TcNz6sV0
うめ
998名無し野電車区:2013/06/27(木) 20:24:46.54 ID:/TcNz6sV0
うめ
999名無し野電車区:2013/06/27(木) 20:25:47.85 ID:/TcNz6sV0
うめ
1000名無し野電車区:2013/06/27(木) 20:26:27.96 ID:/TcNz6sV0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。