東海道・山陽新幹線 121

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。
◆当スレでは、客観的事実に基づかない停車駅議論・要望は禁止とさせていただきます。
◆停車の要望は直接鉄道会社に対してすべきもので、議論しても結論が出るものではありません。
◆また、想像の域を出ない遥か先の未来の話題も荒れる元ですので、なるべくご遠慮ください。
 あくまで公式リリースや報道、見たまま情報などの事実ベースに基づいた議論をお願いします。
◆なお、荒らしがあっても、透明あぼーん、削除依頼等、完全スルーでお願いいたします。
◆テンプレは基本的にはまとめサイトを参照ください。

◎テンプレまとめサイト
http://www24.atwiki.jp/tokaidosanyo/

◆前スレ
東海道・山陽新幹線 120
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1351254780/
2名無し野電車区:2012/12/08(土) 09:59:13.69 ID:zAFnWzXu0
>>1
3名無し野電車区:2012/12/08(土) 10:03:50.79 ID:khz1dhmD0
>>1
4名無し野電車区:2012/12/08(土) 10:04:06.48 ID:zAFnWzXu0
誤爆orz
5名無し野電車区:2012/12/08(土) 15:17:59.77 ID:L7oVmASU0
>>1
自画自賛乙w
6名無し野電車区:2012/12/08(土) 21:01:07.19 ID:rKmIamDf0
>>1
スレ立て乙
7名無し野電車区:2012/12/09(日) 08:59:37.30 ID:NJLjE6Ga0
G4編成まだ?
8名無し野電車区:2012/12/09(日) 21:55:32.77 ID:iSzxl2qLO
9596A…C12
因みに、小倉駅在来線改札口付近の新幹線の時刻のLED表示は、「ひかりレールスター596号 広島行」になっていました。
9名無し野電車区:2012/12/09(日) 22:58:06.01 ID:AMs0q7DX0
明日大阪から東京行くんだけど
ちょっと早めに出た方が良い?
遅れそう?
10名無し野電車区:2012/12/09(日) 23:04:56.60 ID:nRpTvDhV0
>>9
未来の人しかわからないよ
11名無し野電車区:2012/12/10(月) 00:02:53.66 ID:PAc/6BJeO
>>9
予報だと積雪の恐れ。徐行、除雪作業で大幅遅れが出るから早目に行った方がいい。関係ないが北陸線の新快速も米原始発に変更になっているから関ヶ原付近ヤバイかも…
12名無し野電車区:2012/12/10(月) 01:14:33.59 ID:OvnHAwRs0
しかしいきなりひどい雪だなぁ
13hjk6896g:2012/12/10(月) 01:27:45.93 ID:+ZziEpA70
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶しよう
「未来の党と公明党は男性を差別した政策主」

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
14名無し野電車区:2012/12/10(月) 17:18:17.47 ID:B6Re59WE0
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/nozomi_green/index.html
明日から↑買う人ノシ

京阪神地区絡むの買う人は今日みたいな雪遅れを考えないといけない……
15名無し野電車区:2012/12/10(月) 17:43:14.00 ID:vfVUH8jKO
正月のグリーンってそんなにガラガラなのか?

まぁ元旦に新幹線は乗らないよな
16名無し野電車区:2012/12/10(月) 18:06:27.71 ID:BhC50VL70
元旦はおうちでおしるこ食べますものね
17名無し野電車区:2012/12/10(月) 18:25:25.48 ID:UfggjVrh0
B13。確かに蛍光灯真っ白http://i.imgur.com/09zbk.jpg
18名無し野電車区:2012/12/10(月) 19:28:05.51 ID:13n8BTc/0
>>16
雑煮じゃないんだ
19名無し野電車区:2012/12/10(月) 20:18:24.36 ID:uYAn6OLA0
>>17
確かに白だった
483A B13
20名無し野電車区:2012/12/10(月) 20:21:19.69 ID:uYAn6OLA0
>>17
連投スマソが、それ今日の483Aの12号車じゃないか?
12号車ドア付近で写真撮ってる人がいたから
21名無し野電車区:2012/12/10(月) 20:25:49.87 ID:wJdzPDNt0
>>8
情報thx
酉のリリースでは、確かN700S充当の予定だったような?
Sはともかく、Cで「レールスター」の表記は違和感ありまくり…
22名無し野電車区:2012/12/10(月) 20:32:22.63 ID:X9aw0G220
三島駅、またN700Aいた。
@検修庫一番南のとこ17時。
23名無し野電車区:2012/12/10(月) 20:34:38.18 ID:B6Re59WE0
24名無し野電車区:2012/12/10(月) 22:57:28.93 ID:oWgrXXeq0
ダイヤ改正概要まだ?
25名無し野電車区:2012/12/10(月) 23:13:53.38 ID:/QGrkR8j0
>>20
ちょwwwバレたwww
26名無し野電車区:2012/12/10(月) 23:22:55.84 ID:6yhg7x4VP
>>20 >>25
わろた
27名無し野電車区:2012/12/10(月) 23:33:09.19 ID:yfaqqIdK0
>>23
やっぱ事前の予定でN700S編成に振り返る事って有るんだね
以前、所定EのこだまにS編成が来たけど、誘導も混乱も無し
ここに書き込んだら突発じゃないか?と言われたけど、
半室グリーンも使わず綺麗に収まってたしな
28名無し野電車区:2012/12/10(月) 23:43:24.47 ID:8HEU5t/N0
>>15
新大阪のぞみなんかは運休にしちゃえばいいのにね。
29名無し野電車区:2012/12/10(月) 23:50:47.22 ID:aA5eIE9c0
>>23 >>27
該当の5号車の指定券(EX-ICだけど)あたった。駅で自由席1-5号車って出てたので広島駅の新幹線改札で確認したんだが、
指定ですって言われてホームに来た5号車は「自由席」の表示。
30名無し野電車区:2012/12/11(火) 00:58:47.73 ID:Vsq02+/3O
こないだ大阪から東京に遊びに行ったんだけど行きも帰りも隣の席が男の人でびっくりしたわ
今まで隣は必ず同性だったから
最近は男女振り分けしない方針なのかな。
なんか落ち着かないし振り分けしてほしいわ
31名無し野電車区:2012/12/11(火) 01:00:44.08 ID:CbF3xa320
新幹線で振り分けって聞いたことないんだが、そんなもんあるのか
グリーン車ですら隣が異性ってこと普通にあったが
32名無し野電車区:2012/12/11(火) 01:07:44.03 ID:Vsq02+/3O
レスポンスが早すぎてびっくりしたw
今まで何度も新幹線に乗ってるけど隣は必ず同性だったからてっきり職員さんが振り分けしてくれてるもんだと思ってた。
たまたまだったんだねえ
33名無し野電車区:2012/12/11(火) 01:10:25.38 ID:CbF3xa320
びっくりさせて悪いな、今たまたまこのスレ見てたから
34名無し野電車区:2012/12/11(火) 01:12:03.08 ID:CbF3xa320
まあ確かに女性だったら落ち着かないだろうな
2列で女性窓側・男性通路側とかならなおさら
35名無し野電車区:2012/12/11(火) 01:23:09.22 ID:nojocO0P0
>>30
そんな機能ねぇよwwwwwwwwwwwwwwww

券売機で買ったやつとかどうやって見分けるんだよ。
ってか買いに来たひとが乗るとは限らないし。
36名無し野電車区:2012/12/11(火) 01:43:31.47 ID:Vsq02+/3O
>>34
もう正に行きも帰りも窓際が自分で通路側が男の人だった。
二人とも常識ある大人しい人だったからいいようなもんだけど誰かれかまわず絡んでくるような常識知らずな人間だったらと思うとゾッとする

ちなみに自分はいつも、みどりの窓口購入であります
37名無し野電車区:2012/12/11(火) 02:13:10.82 ID:CbF3xa320
・飛行機に乗る
・通路側を指定する
・自由席に乗る

こんなとこじゃね
38名無し野電車区:2012/12/11(火) 09:07:23.66 ID:fwzCV9bf0
ID:Vsq02+/3O
もしもしフェミ婆は飛行機かバスでも乗ってろ
39名無し野電車区:2012/12/11(火) 14:00:32.45 ID:RDLobk6x0
>>29
EXICだと自由席と額面同じだし
どういう扱いになるの?
車内で正規の指定席に振替してもらえた?
事故扱いで特急券代全額?半額戻し?
40名無し野電車区:2012/12/11(火) 14:20:03.03 ID:WoloHe2T0
>>39
指定料金のみ返還か?
41名無し野電車区:2012/12/11(火) 17:33:34.35 ID:cI3h346H0
広島〜鹿児島中央間の「さくら」が定期化された場合、
新岩国と厚狭は「こだま」しか停車しない駅から脱却?
それともこの両駅だけは通過を固持してくるだろうか?
42名無し野電車区:2012/12/11(火) 18:00:32.33 ID:IozV+1XU0
>>36
常識知らずなのが隣だとつらいよ
こないだ隣に座ったのが、新大阪から京都までずーっと電話しっぱなし
どんなヤツかとじっくり見たら、エイシンフラッシュみたいな顔してやがってて
ますますムカついた
43名無し野電車区:2012/12/11(火) 18:27:23.06 ID:vNjCrSTx0
>>15
4・5年前だけど1月2日に米原ひかりのグリーン車に乗車したら
新横浜から名古屋までその車両には自分1名だけだった事あるよ
44名無し野電車区:2012/12/11(火) 18:40:56.67 ID:LcIH3ZsHO
>>42
ワロタw
どんな顔だよ。
45名無し野電車区:2012/12/11(火) 19:30:29.27 ID:1aRprgQ+0
>>43
禁煙で?
東京の実家から地方赴任先へ戻る時に、
800ポイントの消化で正月3〜4日のひかりによく乗るけど…
逆方向帰省でも3,4日だと混んでるね
むしろ三島とか静岡とか周囲が入れ替わりまくりで落ち着かない
ひかりは繁忙期に、料金差額が小さい短距離グリーン利用が多いような
元旦や2日ぐらいなら空いてるかなぁって思った事は有るんだが
年末もかなりギリギリまで仕事で、とんぼ返りになってしまうのでなかなか
気が向くとウチの前で箱根駅伝を見てからUターンだしw
46名無し野電車区:2012/12/11(火) 20:05:33.68 ID:eEDofEk2O
京都民だけど、京都の神社の初詣は利用し尽くしたから
この切符使って明治神宮行って、天皇杯見て帰ろうかな
47名無し野電車区:2012/12/11(火) 20:42:37.24 ID:bg30UUmW0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355225434/
青函トンネルを時速260Kmで新幹線を通す・・・国交省案
トンネルなら騒音関係無いから時速350Kmは出して貰いたいねぇw
なんなら時速440Km超とかw
48名無し野電車区:2012/12/11(火) 20:59:35.07 ID:CZBYaC0i0
コヒの保線じゃ無理。また燃える。
49名無し野電車区:2012/12/11(火) 22:49:35.27 ID:tgxIlMwE0
>>45
米原ひかりだと新横浜〜名古屋間は小田原か豊橋しか止まらないからな
昼間だったのも有るのかも知れんが?
50名無し野電車区:2012/12/11(火) 23:59:00.95 ID:ERTj+TCh0
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 1.秋田新幹線E6系記念試乗会の実施について
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 秋田新幹線E6系が2013年3月に運行開始するのを記念し、
 大宮駅⇔仙台駅間で、計10回の記念試乗会を実施いたします。
 この記念試乗会に各300名様、合計3,000名様の参加者を募集いたします。
 試乗会への多くのお客さまのご応募をお待ちしております。
 【開 催 日】2013年2月2日(土)〜3日(日)の2日間
 【区  間】大宮→仙台(5回)  仙台→大宮(5回)
 【募集人員】各回300名様×10回(合計3,000名様)
 【応募方法】JR東日本サイト内の応募専用フォームから申込 http://mc.eki-net.com/mail/u/l?p=hpxGSdqmCyMgjU_0k_9nDAZ ※パソコン、スマートフォン、携帯電話に対応。
 【応募期間】2012年12月17日(月) 23時59分まで
 【当選発表】当選者へのご案内状の発送をもって、当選者の発表とかえさせていただきます。 ※2013年1月中旬に発送予定しております。
 ⇒「秋田新幹線E6系」記念試乗会の詳細・ご応募はこちら http://mc.eki-net.com/mail/u/l?p=hpxGSdqmCyPrPLgW5UgLjgZ
 _______________________________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「秋田新幹線E6系」記念試乗会に関するお問い合わせは、
    下記事務局までお願いいたします。
 _______________________________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     秋田新幹線E6系記念試乗会応募お問い合わせ事務局
 【お問い合わせ電話番号】O3*5449*2651
 【事務局開設期間】2012年12月10日(月)〜2012年12月17日(月)
 【受付時間】平日10:00〜17:00  ※土日祝日は休みとさせていただきます。
51名無し野電車区:2012/12/12(水) 00:12:16.49 ID:OPs6Alsh0
三島駅の改札付近にあった電光掲示表示板が地面に降ろされてた。
なんか工事するのかな?

あと、今日の東京8時3分に出るひかりがB編成の代走?だった。
52名無し野電車区:2012/12/12(水) 00:20:00.53 ID:2fUTKu+r0
>>39

実はよくわからない・・・。
とりあえずコールセンターに電話したけど、確認して電話するとのこと。
まだどうなるかわからないので、結論は後日にでも・・・。料金いっしょだからどうでもいいんだけど、
指定席のつもりが自由席・・・っていうのはびっくりだわなぁ。
53名無し野電車区:2012/12/12(水) 03:37:27.39 ID:oEhs5dQM0
>>49
米原ひかりは普段から混んでる印象があるけどね…
54名無し野電車区:2012/12/12(水) 09:14:05.87 ID:3i4E1WbX0
新大阪〜博多、新幹線利用
一人、二人利用で
のぞみ往復ホテル込みで一人20000円で行ける。
ヤフーの旅行ネットで乗っていた。
飛行機は3万円くらいはするけど。
55名無し野電車区:2012/12/12(水) 09:56:51.63 ID:UQ5w+qYm0
>>54
LCCとカプセルホテルなら往復1万以内だろ
56名無し野電車区:2012/12/12(水) 10:29:28.57 ID:eta0+OQbO
>>55
関空と成田が遠い
57名無し野電車区:2012/12/12(水) 13:04:59.52 ID:eYAlfEFn0
やはり12月29日下りは人大杉だな
58名無し野電車区:2012/12/12(水) 13:16:18.13 ID:D93anI9K0
トウキョウブックマークのCM、いいよね女って、CM出ればお金もらえるから
59名無し野電車区:2012/12/12(水) 13:59:40.49 ID:1iKNLy4q0
>>58
コピペにレスするのもなんだが
男もCM出れば大金もらえるんだよ
知らなかった?
60名無し野電車区:2012/12/12(水) 14:19:33.07 ID:DK75dSeV0
24A名古屋で急病人救護
ソースは山手線モニタ
61名無し野電車区:2012/12/12(水) 17:50:21.54 ID:D93anI9K0
>>59
女だったら簡単にCMに出してもらえるでしょ?
全くもっていいよね。あのCM見たくねぇわ。
62名無し野電車区:2012/12/12(水) 18:10:40.86 ID:qgUt2N1n0
>>61
頭悪いなお前
63名無し野電車区:2012/12/12(水) 19:20:29.93 ID:AeHH87jJ0
スルーしとけよ
64名無し野電車区:2012/12/12(水) 20:01:33.85 ID:D93anI9K0
>>62
女は簡単に都会の会社の事務職に採用してもらえるじゃん
毎日好き放題アフター5や6を楽しめて好きな恰好ができるじゃない。

そんな女性をうらやましく思いませんか?
65名無し野電車区:2012/12/12(水) 20:11:17.52 ID:9HkbxcwN0
いまの時期、女なんてそんなに働き口ありませよ
現実知らないニートさんですねw
66名無し野電車区:2012/12/12(水) 20:18:24.01 ID:D93anI9K0
>>65
じゃあ何でニッ○ンやつり広告のファッション誌は事務職の女性を対象に
した特集を毎月のようにしてるんですか?色々な仕事の女性がいるうえの
に。っていうか女性もスーツを着て出勤しろ。
67名無し野電車区:2012/12/12(水) 20:19:53.68 ID:D93anI9K0
訂正:いるうえのに→いるのだというのに

男性が私服OKの職場なら女性もファッション誌みたいなチャラい格好でOK
男性がスーツの職場なら女性もスーツ

男女平等ですかね。
68名無し野電車区:2012/12/12(水) 20:31:12.61 ID:FVQlTy5Q0
臨時ののぞみ188号って700系だよね?
西の700か東の700どっちが来るんだろう
69名無し野電車区:2012/12/12(水) 20:37:04.89 ID:FEInQs4IO
>>68
臨時の車両運用はバラバラだから、その日にならなきゃ判らない。
70名無し野電車区:2012/12/12(水) 20:44:48.48 ID:FEInQs4IO
>>51
新しい案内掲示器を設置するからでしょ。スペースを確保するために、既存の設備を予め移設するのはよくある工法。
71名無し野電車区:2012/12/12(水) 20:47:42.33 ID:Fn+vgAM5O
今日東京から名古屋まで新幹線乗った人、たくさんのブラジル人見ました?
72名無し野電車区:2012/12/12(水) 21:23:53.86 ID:jNSXbRYf0
>>70
今日も元々ついてたところはなんも変化ないまま。
73名無し野電車区:2012/12/12(水) 22:23:46.59 ID:rSROpzEA0
>>52
エクスプレス予約だと
誰がどの区間予約したか
ログ残ってるけど
今回の払い戻しについて取り扱い確定してないのかもね…
額面同じだもんな
IC乗車票が誤発売の証拠となる
手元に残るレアアイテムだね
74名無し野電車区:2012/12/12(水) 22:30:20.95 ID:FEInQs4IO
>>72
日を置いて設置するんじゃないの?
75名無し野電車区:2012/12/12(水) 22:35:54.22 ID:Fn+vgAM5O
野田首相、のぞみ58号に乗車中@首相動静
76 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/12/12(水) 22:38:50.08 ID:65LEgNZ90
自由席だったら笑えるが
77名無し野電車区:2012/12/12(水) 22:44:05.37 ID:7oA7/go/O
ドアデッキで立っていればいいのに…
78名無し野電車区:2012/12/12(水) 22:57:14.97 ID:Fn+vgAM5O
>>76
野田が3号車のB列に座ってたら面白いな,
79名無し野電車区:2012/12/12(水) 22:58:10.31 ID:Fn+vgAM5O
>>76
野田が自由席のB列に座ってたら面白いな
隣に酒臭いサラリーマン
80名無し野電車区:2012/12/12(水) 23:02:42.69 ID:dJhSEbJQ0
小泉がそこらの通勤電車内でやったのを真似て、
新幹線内で修学旅行の女子中学生に声をかけるも(ry
81名無し野電車区:2012/12/12(水) 23:04:42.66 ID:D93anI9K0
いいよね女子中学生は楽しくて。
82名無し野電車区:2012/12/12(水) 23:19:22.15 ID:FEInQs4IO
>>79
SPがA席とC席で酒盛してるのか?w
83名無し野電車区:2012/12/12(水) 23:27:22.67 ID:FEInQs4IO
>>63
+BBM焼き
84名無し野電車区:2012/12/12(水) 23:36:54.80 ID:QTf71URm0
東海道線名古屋口スレの人かと思ったらこんなところにもw
85名無し野電車区:2012/12/12(水) 23:49:17.07 ID:JQLHX2oF0
>>73
エクスプレスならパソコンとか履歴が残るから証拠が残るけど、普通に窓口で通常の切符買った人で
席とか証明するのが大変なような気がする。
切符だと改札で回収されるし。

通常は、車掌に話して指定席へ移動で終わりだろうけど。

>>75からの流れちょっと笑った。
86名無し野電車区:2012/12/13(木) 05:19:21.56 ID:h9rJNFrDO
降りるとき自分はカート持ちだから「すいません」って言いながら会釈してんのに体をそっくり返らせて少したりとも、よけようともしない通路側のバカ女には呆れた
その女と前座席の限られた空間をカート押しながらアクセクして降りたんだけど普通は立つと思うけどなぁ。
真ん中の手すりかけには躊躇せずドンと手をついてるし
ドトールのホムペ見て考えこんでたから企画営業かなんかの女っぽかったけど、あんなんでよく務まってるなと思う。
87名無し野電車区:2012/12/13(木) 05:28:11.99 ID:uefkjuut0
このスレも汚染されたかw
88名無し野電車区:2012/12/13(木) 07:36:42.90 ID:pAhegaqd0
淡々と流すべきw



ところで、来春のダイヤの概要発表は今週末なのかな?
リークらしき情報が書いてあったようだが
89名無し野電車区:2012/12/13(木) 07:54:50.16 ID:rvp5NLk20
>>88
 多分来週末。
90名無し野電車区:2012/12/13(木) 08:39:25.37 ID:v4BOL/f4O
JR東海は新幹線の色を変えないから好感持てるよね
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1355355061/
91名無し野電車区:2012/12/13(木) 09:58:52.31 ID:RDxTtAbLO
豊橋過ぎて山側に黒いものが浮かんでた…
最初ヘリかと思ったが、初めて見たよ未確認飛行物体ってやつ
92名無し野電車区:2012/12/13(木) 11:42:12.65 ID:a5alQV8U0
N700A限定運用みたいなのはあるのかな?
93名無し野電車区:2012/12/13(木) 12:59:17.88 ID:z+8Tj84Y0
>>92
しばらくはないかと。
頭数が揃えばできるかもわからない
94名無し野電車区:2012/12/13(木) 13:17:48.40 ID:AW2i2jkZ0
今日ひっそりと、岩国空港民間化。
95名無し野電車区:2012/12/13(木) 14:33:03.99 ID:NpbLoJQR0
のぞみ変偏格差ダイヤ解消まだ!?
96名無し野電車区:2012/12/13(木) 16:49:44.61 ID:1q4pcQT00
>>88-89
昨年は12月16日に発表されたから、今回は明日か来週末か気になるとこだな。
改正日は土曜のことが多いから、3月9,16,23のうちどれかって点も気になる。
97名無し野電車区:2012/12/13(木) 17:20:52.16 ID:Nuqe7wJ10
年末年始増発決定・名古屋駅下りホームに喫煙ルーム設置のお知らせ
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001123.html
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001122.html

>>96
全国鉄道系ICカード相互利用開始予定日が3/23だからこの日じゃね?
98名無し野電車区:2012/12/13(木) 19:05:13.76 ID:1mfWVMRh0
明日発表だろうな でも去年のように賑わってないな、このスレ
99名無し野電車区:2012/12/13(木) 19:31:59.71 ID:z+8Tj84Y0
>>98
来週かもわからない
100名無し野電車区:2012/12/13(木) 19:43:13.91 ID:59a4uReo0
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化

・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。
101名無し野電車区:2012/12/13(木) 20:47:54.20 ID:Xzi/fqbh0
102名無し野電車区:2012/12/13(木) 20:51:17.94 ID:ox23BRVH0
以前は動労千葉のサイトでダイヤ改正日が判明したこともあったっけなw

>>97
ぷらっとこだまの設定が3/8までになってたから改正は3/9かと思ったけど違うんだろうな。
103名無し野電車区:2012/12/13(木) 21:05:36.36 ID:d0FzD3K6O
>>88-89
目玉のN700Aは2月から走るし区間変更か停車駅変更になるだろうね
今後N700Aの本数が増え700系ひかり・こだまをN700系へと徐々に置き換えていくと予想
104名無し野電車区:2012/12/13(木) 21:38:31.63 ID:NXhhHk6/0
JR東海の空席案内の携帯サイトではN700の喫煙ルームに近い席は「喫煙」なんだね。
サイバーステーションで禁煙○なのに携帯サイトだと禁煙×だったりする。
駅の切符売り場でも駅員によっては喫煙ルームに近い席しかあいてないと(禁煙席は)
満席ですって言われることがある。
105名無し野電車区:2012/12/13(木) 23:15:20.53 ID:2OPJSuSd0
>>95
リニア開通か日本の人口減少までお待ちください
106名無し野電車区:2012/12/13(木) 23:20:20.63 ID:C+CxDg2+0
>>105
もう減少し始めてるじゃん
107名無し野電車区:2012/12/13(木) 23:43:38.89 ID:neGe5TVh0
人口減少で国土軸から外れた不便な所から人口流出、
都市部・国土軸への人口集中が起きる
点対点の短距離航空や高速バスのようなゲリラ的輸送機関も、
必然性の無い区間では衰退して基幹交通機関への集中が進む

東海道で目立った利用者減少が起きる頃には、
人口減少や極度な恒例化が日本滅亡レベルで問題になりだす頃だろうね
108名無し野電車区:2012/12/14(金) 00:12:49.53 ID:fOS3CJ5v0
三島駅、新表示器お目見え。
もしかして現在侵略中のフルカラーLEDか?
109名無し野電車区:2012/12/14(金) 01:35:29.07 ID:uLX99ZmVO
山陽新幹線は昼間の空気輸送が目立つ 子供料金で乗せてくれるなら頻繁に利用したい
110:2012/12/14(金) 01:44:26.22 ID:kDoEL7N20
↑普段昼間、何してんの?
ニートなの?
111名無し野電車区:2012/12/14(金) 07:38:21.41 ID:KjH+64S80
>>110
貧乏ヲタの発想に付き合えるかよ
鉄道好きならもっと鉄道会社に金落とせ
112名無し野電車区:2012/12/14(金) 10:29:43.67 ID:du2CDsisO
本日ですか? 明日ですか?
113名無し野電車区:2012/12/14(金) 10:31:57.69 ID:sBN+HgaS0
のぞみ99の広島〜新山口が10時を挟む時間帯
ここから、東京9時頃に一度出社したのが出張してくる昼過ぎまでまとまった利用が有るから、
山陽区間ののぞみがエアポケットのように空くのは1日の内でも数時間帯だけだよな
新大阪13時頃〜の岡山以西とかか
自分自身も、空いた時間に移動できてることが希だから中々見ないがw
岡山ひかりとこだまは別ね
114名無し野電車区:2012/12/14(金) 10:34:36.60 ID:QNp1ECU9O
>>112
明日はないと思うが…
115名無し野電車区:2012/12/14(金) 14:23:48.81 ID:QNp1ECU9O
この時間に無しだと来週(水〜金)が怪しい
116名無し野電車区:2012/12/14(金) 14:45:28.06 ID:/ImJWQmPO
車内でマクド食べるのアリかな?
117名無し野電車区:2012/12/14(金) 15:05:59.05 ID:aFBgvOy30
>>116
臭いからやめてくれ
118名無し野電車区:2012/12/14(金) 15:57:14.02 ID:XovhXc9+0
>>116
喫煙ルームで食え
119名無し野電車区:2012/12/14(金) 16:00:18.95 ID:B0q3FUxW0
>>116
「ダメ」とは言えないけどやめて欲しい
120名無し野電車区:2012/12/14(金) 16:19:21.30 ID:svIeDHtW0
何を食おうが個人の自由。
文句言える奴もいないから安心しろ。
万が一文句言われたら睨みつければOK。
121名無し野電車区:2012/12/14(金) 16:45:28.32 ID:zO7HZXCF0
食べたことあるよ。
駅弁食うのもマクド食うのも同じ。
122名無し野電車区:2012/12/14(金) 17:04:30.36 ID:x2UCrt5s0
当然551食うのも同じ。
123名無し野電車区:2012/12/14(金) 17:04:56.60 ID:OYha3EQ4O
臭いスルメとかはやめてくれ
携帯通話と同様、車内マナーくらいは守れ
124名無し野電車区:2012/12/14(金) 17:09:23.24 ID:aFBgvOy30
臭い物食べるなら電車から降りろ
店が自宅で食べろ
125名無し野電車区:2012/12/14(金) 17:24:53.53 ID:svIeDHtW0
食い物より靴を脱ぐな。
特に奴隷サラリーマン
126名無し野電車区:2012/12/14(金) 17:51:28.12 ID:X1zNsBnx0
すいてる時に前の座席回転させて、靴脱いで脚のせるおっさんちょー最悪じゃないですか?
127名無し野電車区:2012/12/14(金) 18:37:21.78 ID:DX8YjTEFO
>>126
同感。
よく早朝のこだまや昼間のこだまにいるよな。
ウザいからけとばしたくなる。
128名無し野電車区:2012/12/14(金) 22:38:26.46 ID:RwxOTRpg0
F1みたいにカーボンディスクブレーキを採用したら面白いのに
摩擦係数が高いので制動距離短縮になるが高価で寿命が短いのが難点
129名無し野電車区:2012/12/14(金) 22:48:31.39 ID:VEDmmlnS0
>>116-124
旅客営業規則第307条に、不潔又は臭気のため、他の旅客に迷惑をかけるおそれがあるものは
持ち込めないとある。それを後ろ盾にすればいいだろう。
130名無し野電車区:2012/12/15(土) 00:26:56.55 ID:14fyU+x00
>>97 東横線副都心線直通開始は3/16...
131名無し野電車区:2012/12/15(土) 00:28:36.90 ID:iVjmnYnI0
車内でマック(関西ではマクドか)より酒の方が臭いと思うのは
酒のおいしさが分からない俺だけか?
132名無し野電車区:2012/12/15(土) 00:43:14.78 ID:eu5xUq/00
小さい頃に父親とスキンシップしていなかった証拠。>酒の匂いの判らない奴
133名無し野電車区:2012/12/15(土) 01:29:35.84 ID:7PeffRTu0
>>129
煙草は全面禁止な
134名無し野電車区:2012/12/15(土) 02:11:11.83 ID:B2fRlvXr0
>>132
君は社会に出たことないようだな
下戸だったら酒飲まんだろ
135名無し野電車区:2012/12/15(土) 03:57:53.90 ID:VpvKkax10
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!   「だから、すみませんって言ってるじゃないか」
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥  その後は座ったまま目を閉じる。
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ
136名無し野電車区:2012/12/15(土) 06:42:12.67 ID:As431IxA0
キムチ食いまくれ
137名無し野電車区:2012/12/15(土) 07:14:52.27 ID:450w/Fh+O
いや餃子を食べる

臭〜い果物ドリアンを持ち込んだら危険物扱いになるのかな?
シンガポール地下鉄は持ち込み禁止になっているが…
138名無し野電車区:2012/12/15(土) 07:16:10.87 ID:V1pLTdCi0
>>137
まずは自分が耐えられるかやな
139名無し野電車区:2012/12/15(土) 07:27:48.87 ID:EeNPpHe+0
山陽新幹線備前駅が出来れば相生まで12分くらい岡山まで8分くらいと予想
140名無し野電車区:2012/12/15(土) 07:39:03.53 ID:E9xzzeh10
704A Z45
1号車新大阪側ドア故障(海側)で、三島で該当ドアをドアカット
141名無し野電車区:2012/12/15(土) 07:44:05.12 ID:M53Sm7ab0
>>137
 焼いたくさややキビヤック、エピキュアーチーズ、ホンオフェ、シュールストレミングクラスならともかく、餃子やキムチ程度であれこれ言うやつがいたら、言った方が車掌に注意されるな。
142名無し野電車区:2012/12/15(土) 07:50:51.07 ID:xzQAm1CR0
N700Aはトランスフォームする

これ豆な
143名無し野電車区:2012/12/15(土) 08:57:24.39 ID:5mck1o330
結局704Aは折り返し回6641Aで入庫。
実質的な車両交換だった。入線は#15から#17に変更
144名無し野電車区:2012/12/15(土) 09:18:07.56 ID:JOpjwip10
>>143
704Aは三島以外では全て山側ドアで客扱いだからあまり影響なかったようだな
145名無し野電車区:2012/12/15(土) 09:26:08.78 ID:QFvkSol50
食べ物のにおいより、香水つけすぎの奴のがきつい!
146名無し野電車区:2012/12/15(土) 09:29:54.17 ID:ZPc9ag4iO
子供の泣き声や酔っ払いうざい
147名無し野電車区:2012/12/15(土) 09:42:43.24 ID:qCGEp8jM0
“JR東海” 葛西敬之を語る

 社内では誰からも疎まれ、うつ病になった社員多数
 社内で天皇・将軍というと葛西氏をさしている


 語れ.
148名無し野電車区:2012/12/15(土) 11:39:17.18 ID:ZkCHkS76O
安全よし
149名無し野電車区:2012/12/15(土) 12:19:33.99 ID:uCZL8Pbq0
のぞみ変偏格差ダイヤ解消まだ!?
150名無し野電車区:2012/12/15(土) 12:25:54.22 ID:gHl1ZoJg0
>>140
N700の編成両端のドアは特殊な構造だから故障しやすそうな感じだよね。
従来の座席定員で300km/h運転可能にするためにああするしかなかったんだけど。
151名無し野電車区:2012/12/15(土) 12:42:48.90 ID:Dc9nC5Ys0
>>132
すいませんね!
自分の家系は全員酒飲めないもんでね!!

それに俺、まだ未成年だから。
152名無し野電車区:2012/12/15(土) 15:34:47.03 ID:Eji6F4tSO
470A C17w

デカテーブルで充電の計画がが…
153 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/12/15(土) 15:52:14.24 ID:k0tgy4wg0
700はギャンブルだな。
N700ならはずれはないんだが。
154名無し野電車区:2012/12/15(土) 16:25:55.82 ID:ZPc9ag4iO
新幹線に跳ねられたら痛いですか?
155名無し野電車区:2012/12/15(土) 18:41:17.64 ID:AHs9Cs7uI
痛いレベルじゃ済まないと思うけど…
156名無し野電車区:2012/12/15(土) 18:43:11.12 ID:20panFGa0
>>135
だから何だよw
157名無し野電車区:2012/12/15(土) 19:34:06.65 ID:dblCidx40
出発よし!
ドアが閉まります 安全よし!
158名無し野電車区:2012/12/15(土) 19:34:49.21 ID:ZPc9ag4iO
300km/hだと秒速83.3m
0.1秒くらいで即死でしょうね
159名無し野電車区:2012/12/15(土) 19:53:34.33 ID:M53Sm7ab0
>>158
 さらに、遺体じゃないよね。
160名無し野電車区:2012/12/15(土) 20:04:13.70 ID:VCLubFTh0
14日の見たまま(来宮で確認)
667A C27
519A C1桁(番号的にC1編成ではなかったのは確か)
7183A 700系(踊り子が被ったため、C編成かB編成か確認できず)
9373A Z編成
9377A C25
9381A C編成
9364A C編成(東海車)
15日の見たまま
657A C19
229A Z21
7152A Z79
473A Z13
161名無し野電車区:2012/12/15(土) 21:15:52.33 ID:uCZL8Pbq0
のぞみ変偏格差ダイヤ解消まだ!?
162名無し野電車区:2012/12/15(土) 22:18:44.92 ID:VCLubFTh0
>>160
今日の657AはC19編成ではなくC20編成でした。打ち間違えです。
163名無し野電車区:2012/12/15(土) 22:39:52.10 ID:gHl1ZoJg0
>>159
赤い霧になるんだぜぇ。
綺麗だぜぇ。
164名無し野電車区:2012/12/15(土) 22:47:12.32 ID:FB4a1aHdO
のぞみ、出発よし!
165名無し野電車区:2012/12/15(土) 22:48:49.19 ID:20panFGa0
新大阪始発東京行き臨時のぞみにB編成が充当されるケースってあるんですか?
166名無し野電車区:2012/12/15(土) 23:18:42.22 ID:SX/22WzaO
安全日よし!
まじかい!
発射オーライ!
発射間際の膣外射精は大変危険です。 絶対にお辞め下さい
167名無し野電車区:2012/12/15(土) 23:20:15.89 ID:ZkCHkS76O
>>164
26番線、のぞみ10号東京行きが発車いたします
ドアが閉まりますご注意ください
お見送りのお客様は安全策の内側までお下がりください
168名無し野電車区:2012/12/16(日) 00:07:35.47 ID:EySbAiXE0
700系B・C編成も8連短縮やるのか?
C1編成で8連の試運転したことはあるが
ただそのまま組み替えるとグリーン車が1両出来てしまい輸送力が過剰になる
169名無し野電車区:2012/12/16(日) 01:26:30.66 ID:6eE7FohU0
現状の500系と700系の8両編成で十分でしょ
170名無し野電車区:2012/12/16(日) 02:08:08.12 ID:Q1doWBDv0
>>168
グリーン1両は過剰ではないよw

>>169
B編成で2005年以降にできた3編成ってどうなるのかな
V編成やE編成の置き換えで数年間運転しそうな気がするが…
171名無し野電車区:2012/12/16(日) 06:12:01.52 ID:0gjqhVpe0
新大阪駅中央出入口のLEDが本格稼働
LCDは電源落とされ、「工事中」の紙が貼られてた
172名無し野電車区:2012/12/16(日) 07:19:08.89 ID:mK7sp7GrO
先日三河安城のホーム天吊りパタパタ1つの位置が変わったのを車内から確認
ついに三河安城のパタパタ表示も変わる時がきたか

ちなみに最後の駅かな?
173名無し野電車区:2012/12/16(日) 08:33:53.14 ID:kJRXxoNkO
>>172
たしか米原も今置き換え中だった
>>168
グリーン車いらいなら普通車化改造するだけで良いと思う
それよりパンタや車掌室や車椅子対応やらの位置が大変そう V、Eの延命化工事した方が手っ取り早いような
174名無し野電車区:2012/12/16(日) 12:09:37.65 ID:sAyRSu34O
今日の651A、C1かも。はっきりとは確認できなかった…。だれか見た人います〜?
175名無し野電車区:2012/12/16(日) 12:27:05.95 ID:3xdRlYGt0
2/8(金)のN700A一番列車乗る人います?
東京→大阪のグリーン車だと10時打ちしないと厳しいかな?
176名無し野電車区:2012/12/16(日) 16:27:29.64 ID:IooGkmzd0
のぞみ変偏格差ダイヤ解消まだ!?
177名無し野電車区:2012/12/16(日) 19:35:54.02 ID:yu+TRYSfO
ヤフーオークションで高値で販売されそうやし
178名無し野電車区:2012/12/16(日) 20:07:19.95 ID:HiVUfKya0
好調だな

JR東海、年末年始の東海道・山陽新幹線の予約は前年同期比11%増
ttp://response.jp/article/2012/12/15/187152.html
179名無し野電車区:2012/12/16(日) 21:09:40.32 ID:hP1KKlMmO
>>173
500系は駆逐してサービスレベルを上げた方がいいだろう
180名無し野電車区:2012/12/16(日) 21:24:53.05 ID:y92l79GL0
500系はのぞみ時代の酷使が影響してそんなに長くは使えない。
8両化の時も最小限の改造にとどめてるし。
181名無し野電車区:2012/12/16(日) 21:32:23.70 ID:/8OejaRg0
>>180
最小限の改造にとどまったのは、アルミハニカム構体が
大きな改造に不向きということもあったんじゃね?
182名無し野電車区:2012/12/16(日) 21:44:46.63 ID:PmeG2P/n0
改造が最小限なのは単にコストの問題でないの?
183名無し野電車区:2012/12/16(日) 23:22:00.18 ID:TRq3kDfu0
500系を改造後も長く使うつもりだったら指定席2+2化とかもしてた気がする。
それをやらなかったことを考えると余命はあまりないかと。
184名無し野電車区:2012/12/16(日) 23:44:44.58 ID:/Rcss1cTO
>>183
座席の付け替えよりも手間の掛かる喫煙ルーム設置は実施したが。
185名無し野電車区:2012/12/17(月) 00:05:44.63 ID:RgFOH4FG0
>>184
飛行機から客を確保するには全車禁煙+喫煙ルーム付けないときつい。
186名無し野電車区:2012/12/17(月) 00:15:15.53 ID:qPW8ithrO
>>185
えっ?
こだまやひかり441号が、飛行機と競合しているの?
187名無し野電車区:2012/12/17(月) 00:16:28.16 ID:yrGaFOA50
数時間乗車が見込める優等向けならともかく
基本的に優等停車駅までの区間利用しか望めないこだま用なのに?
188名無し野電車区:2012/12/17(月) 11:08:11.39 ID:PBM44BbpO
今日は、Xデーかな?
189名無し野電車区:2012/12/17(月) 15:32:14.05 ID:ki2YdqMP0
のぞみ変偏格差ダイヤ解消まだ!?
190名無し野電車区:2012/12/17(月) 16:43:42.59 ID:TIP1ylti0
NG推奨Word:変偏
191名無し野電車区:2012/12/17(月) 16:44:30.81 ID:1dN+ho1I0
新大阪駅中央口コンコースにおける落下物について
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001127.html
192名無し野電車区:2012/12/17(月) 16:54:58.29 ID:Q1pAu7iAO
>>178
中央道の影響もありそうだな
193名無し野電車区:2012/12/17(月) 18:48:13.74 ID:qJrKUidI0
松本方面に行くのに東海道新幹線+しなので行くのか
中央東線も増発発表してるね
194名無し野電車区:2012/12/17(月) 19:41:12.92 ID:0tmZdLR+0
>>193
新宿発着の高速バスは岐阜や関西方面のが
あるからな
195名無し野電車区:2012/12/17(月) 19:44:10.15 ID:ki2YdqMP0
のぞみ変偏格差ダイヤ解消まだ!?
196名無し野電車区:2012/12/17(月) 20:00:47.14 ID:grChXbjH0
>>134
親父とスキンシップ云々から社会に出たことないってレスしちゃうあたりがもうむちゃくちゃやんオマエ・・・
197名無し野電車区:2012/12/17(月) 20:24:10.34 ID:14smEdAkO
>>193
いや名古屋か中津川乗り換えてバスで飯田・伊那方面も考えられる
松本ならあずさ又はあさま+しなのを使うが…
198名無し野電車区:2012/12/17(月) 20:31:31.59 ID:14smEdAkO
連投になるが高山行バス組も新幹線+ひだへ流れているかも知れない。

因みに新宿〜博多夜行高速バスは中央→東名へ迂回している模様
199名無し野電車区:2012/12/17(月) 20:33:52.64 ID:nXcHQfx40
>>191
詳細は別紙をご覧下さい。とあるが、
一字一句違わないようだがwww
200名無し野電車区:2012/12/17(月) 21:33:43.10 ID:k0KV8eC70
新宿発名古屋行きの夜行バスは中央道を通るから、名古屋方面へ行く人はこだまでもいいから
渋滞の無い新幹線を使うだろう。
201名無し野電車区:2012/12/17(月) 21:48:43.90 ID:jKKiTXL/0
>>183
2列改造は
床の構造上
出来ないのも原因としてあるみたい
202名無し野電車区:2012/12/18(火) 05:43:36.69 ID:w+G3i6Va0
問われる東海道新幹線の老朽化対策 安全の信頼度高めた「N700A」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121212/bsd1212120500000-n1.htm
203名無し野電車区:2012/12/18(火) 08:00:33.06 ID:/84gAqHI0
>>202
ブレーキ性能なんか輸出の強みにならんだろ。
最高速度の高さと居住性の高さ、なによりもコストの低さが重要なのに全く学習しねーな。
秒単位の定時性なんか日本国内以外からは求められてないし。
204名無し野電車区:2012/12/18(火) 08:42:40.17 ID:ndHo1GXc0
>>203
安全性能は求められているだろう。
ブレーキ性能やATCよりも、衝突しても死者が出ない強度らしいがwww
205名無し野電車区:2012/12/18(火) 13:14:01.13 ID:CXt6K2H2O
>>203
居住性が新幹線史上最悪の500系は大多数一般の利用者にも評判が悪かったからね。

ヲタは必死に持て囃しているが。
206名無し野電車区:2012/12/18(火) 15:41:38.78 ID:vg+03eeE0
あの時代は300km/hの為の丸断面は仕方なかったんだろうな。
手っ取り早いという意味で。
角断面での300km/h可能までは更なる研究が必要だったんだし。

もう2度と丸断面の新幹線車両は無いだろう。
207名無し野電車区:2012/12/18(火) 15:46:52.90 ID:P5bHK5rd0
「目標300km/h」この一点に向かって突き進んだ500系は間違いじゃなかったと思うよ。
新幹線ってそもそも「速さがウリ」の乗り物だし。その価値を最大限にする挑戦だったわけ。
今の時代から見れば「狭い」だのグダグダ言う輩もいるだろうけど、15年前は他に300km/h
を実現する技術がなかったんだから仕方ない。2012年目線でモノを言っても仕方ない。
208名無し野電車区:2012/12/18(火) 15:56:20.06 ID:vg+03eeE0
だが、そもそもあの時代に300km/hやる必要あったの? 
っていう根本意見もあるんだが?
209名無し野電車区:2012/12/18(火) 16:00:54.02 ID:vjt19J+pO
700系ってグリーン車にコンセントありますか?
210名無し野電車区:2012/12/18(火) 16:20:42.95 ID:+HNQPJtS0
お客さん乗っける車両でゼロヨンやりたがるのは
関西の鉄道会社のサガって奴だろ
いつも阪急や阪神・京阪(もか?)相手にやってる乗りで
TGV相手にしただけの話しかと
211名無し野電車区:2012/12/18(火) 16:23:56.53 ID:vg+03eeE0
だがTGVに追いついたのは、東だったというオチ。

そろそろ我慢できなくなった500系厨が「320km/hは
出来るはずだった」と書きに来そう。
212名無し野電車区:2012/12/18(火) 17:08:31.39 ID:P5bHK5rd0
なに、ここ、関東かぶれの巣窟?
213名無し野電車区:2012/12/18(火) 18:14:51.31 ID:ebl/5eo/O
ひかり521 C1
久々に元気な姿を見た

500系開発の技術は今の新幹線に活きてるんだし、そうムキにならなくても…
214名無し野電車区:2012/12/18(火) 19:37:50.17 ID:vl297kGL0
でも、500系が好きって言ってる人にとっては技術云々よりも先頭形状なんだよね
215名無し野電車区:2012/12/18(火) 20:01:27.97 ID:SVoTrPxCO
>>209
車端部に付いてる。
Cは後期車の一部の編成に付いてるけど何編成から付いてるか忘れた。
B編成は車端部には全編成付いてるはず。
216名無し野電車区:2012/12/18(火) 20:17:03.98 ID:SVoTrPxCO
>>209
C編成はC25編成以降の車端部にコンセント付いてます。
もし、それ以外の編成に当たったら、洗面所のコンセント使うしかないですね。
217名無し野電車区:2012/12/18(火) 20:49:58.09 ID:/1BHVWks0
結局、東海は300km/h運転では西日本にも東日本にも先を越されたわけだしな
218名無し野電車区:2012/12/18(火) 20:52:52.09 ID:vg+03eeE0
盛り土全盛、R2500じゃ仕方ないだろ。
219名無し野電車区:2012/12/18(火) 20:54:19.79 ID:IeCGMLhA0
>>217
米原〜京都間は直線が比較的多いので300キロ出せそうだな
かつて300Xが443キロを出した区間でもあるし
JR東海の社長が330キロ運転やるとか言ってたが一向にやる気配が無い
220名無し野電車区:2012/12/18(火) 20:58:33.86 ID:vl297kGL0
>>219
その区間、俗にいう暴走族ってやつで試運転やらで300km/hオーバーで
走らせることはよくあるんじゃなかったっけ
関係者以外の乗車はせいぜい海外視察やプレス関係者向けのデモ程度で
純粋にお客さんを乗せてやったことはないけど
221名無し野電車区:2012/12/18(火) 21:00:37.20 ID:ndHo1GXc0
>>208
500系が存在しなければ、
700系が登場しても270km/h運転のままだっただろうし、
N700系も先頭車のシートピッチを詰めずに700系並のノーズ長にしたと思っている。
222名無し野電車区:2012/12/18(火) 21:17:41.90 ID:lb10xh2p0
>>210-211
東ではなくお前らがクソだ。
223名無し野電車区:2012/12/18(火) 21:22:59.24 ID:vl297kGL0
>>221
どっちにしろJR西の意向は汲んでもらってたんでないの?
単に先走って作ってしまっただけで現状に持ってくるために
500系の存在が必須だったとは思えないな
他形式での代走もあったくらいなんだし
224名無し野電車区:2012/12/18(火) 21:30:53.11 ID:CnX4QNKQO
>>214
あと配色ね
225名無し野電車区:2012/12/18(火) 21:33:18.82 ID:KkzANzQ/O
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。
226名無し野電車区:2012/12/18(火) 21:36:42.82 ID:ndHo1GXc0
>>223
何もない状態で要望しても、どこまで聞いてもらえたのだろうかと思う。
おそらくN700系の最高速度は500系の300km/hが目安だったのだろう。
いくら西が速ければ速いほど良いと言っても、
定員とシートピッチを維持するならせいぜい285km/hと振り切られたと思う。
227名無し野電車区:2012/12/18(火) 21:38:22.94 ID:6WiFrmOs0
>>219
アメリカ輸出がぽしゃったから...
228名無し野電車区:2012/12/18(火) 21:40:56.16 ID:JTYElhobO
>>219
下準備に時間が掛かるでしょ。目処が立てば速度向上する気じゃないの?
229名無し野電車区:2012/12/18(火) 21:51:18.60 ID:jfkFTujrO
新幹線の窓は小さいから外が良く見えないや
今度新車入れる時は窓の大きい車がいいな
230名無し野電車区:2012/12/18(火) 22:00:32.24 ID:KkzANzQ/O
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html

福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html

福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html

福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html

福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html

福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html

福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html

福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
231名無し野電車区:2012/12/18(火) 22:58:57.78 ID:WmoONRe30
エリザベス女王の夫であるフィリップ殿下が昭和50年に日本を訪れた時
「新幹線は時計よりも正確」と正確な運行を高く評価していた。
お褒めの言葉を頂いたお陰で、日立の列車がイギリスを走っている
232名無し野電車区:2012/12/18(火) 23:05:55.46 ID:lExFnqnA0
>>202
>東海道新幹線は現在1日平均333本を運行しており、約39万1000人の乗客を運ぶ。
輸送量は1964年開業時の1.4倍に増えた。

たった1.4倍にしか増えてないのか
開業時は毎時ひかり1、こだま1のダイヤだったと思うが
233名無し野電車区:2012/12/18(火) 23:08:56.93 ID:D5zLCyTJ0
イギリスの国立鉄道博物館には0系が展示されてるしね。
234名無し野電車区:2012/12/18(火) 23:16:34.07 ID:xjThLvfY0
>>232
鉄音痴の産経記者の記事なんてそんなもの。
235名無し野電車区:2012/12/19(水) 00:26:48.50 ID:AkJtVY7S0
ここ糞東海社員多過ぎ
236名無し野電車区:2012/12/19(水) 00:30:16.72 ID:tHTvShcv0
11.4倍の間違いなんじゃね?
237名無し野電車区:2012/12/19(水) 00:56:14.09 ID:aXaXAJUg0
>>231
日立のイギリスの件は時間の正確性よりも、悪天候でも安定した走行性能が評価されたんじゃなかったか。
238名無し野電車区:2012/12/19(水) 02:01:58.96 ID:kOqEjxQd0
>>223
300系のぞみで数少ない最速ひかり(東京〜新大阪2時間49分)から19分短縮
標準的なひかり(3時間)から30分短縮

これに満足せず、即座にさらなる速度・快適性向上を目指して300Xのプロジェクトに着手したからね


山陽新幹線では、700系のぞみで阪神大震災の痛手から立ち直った
239名無し野電車区:2012/12/19(水) 04:27:01.99 ID:w+R2yQIp0
>>219
元々15年後にやるかもって言ってた話だから今動きが無くても仕方がない
のちに日経では2011年実施検討とかアホな記事出てるけど日経お得意の与太記事だわな
240名無し野電車区:2012/12/19(水) 07:19:39.04 ID:FLrfjXiMO
そうやって株価を操るわけですね
241名無し野電車区:2012/12/19(水) 11:55:50.98 ID:Bt+3aA7e0
>>206
リニアも当初は丸断面で考えられていたけど日本人の嗜好に合わせる為に角型断面車体にするようだし。

>>210
関西の鉄道のサガといえば先頭車をMcにすることが代表的かと。

>>224
N編成は500系カラーにしたり700Bのように独自ロゴや西日本フォントの表記にしても良かったとは思う。
Sや九州のRまで国鉄フォントなのはなんか時代遅れでダサい。

>>229
ビジネス客中心の新幹線では車窓なんて要らない。というかビジネス客は窓から景色など見ない。
通勤電車で車窓を楽しむ発想がないのと同じ。極端な話窓無しでも文句は来ないと思う。
242名無し野電車区:2012/12/19(水) 11:59:08.84 ID:Bt+3aA7e0
>>235
何だかんだで新幹線の運営は東海のやり方が一番正しいような。
つーか東海は国鉄のいい所はきちんと継承してると思う。
243名無し野電車区:2012/12/19(水) 12:53:17.99 ID:wQkWVHDGi
>>242
悪い所も忘れるな
244名無し野電車区:2012/12/19(水) 12:54:43.09 ID:iHBwymIHO
24日はUSJへの客と大阪駅への客とで新大阪は大混雑だろう
245名無し野電車区:2012/12/19(水) 13:19:50.23 ID:JpWZs/Ce0
相当老朽化が進んでるな
246名無し野電車区:2012/12/19(水) 13:19:51.06 ID:hdU6vbxF0
あらゆるニーズに応えるべく必要最低限のものにしたらこうなりました、ってところだよなN700は。
いくらビジネス客中心とはいえそれ以外の需要は全て無視してる感じ。
247名無し野電車区:2012/12/19(水) 13:28:52.99 ID:cn4XfCbtT
ビジネスだけでも需要が膨大だからそれ以外の需要に応えられるほど空き容量が無いんだけどね
248名無し野電車区:2012/12/19(水) 13:38:22.57 ID:hdU6vbxF0
膨大なビジネス需要の対応にいっぱいいっぱいで他に余裕がない新幹線に、これ以上魅力や付加価値を求めるのは無理な話なのかね。
省エネです!ブレーキの効きがいいです!といったところで、利用客がそれを直感的なサービス向上と感じることはないし。
安定した移動空間という最大の売りがもはや当たり前になりすぎて、じゃあそこから先は?ってのが見えない。
249名無し野電車区:2012/12/19(水) 13:40:50.84 ID:fUZ0mUJ3O
>>241
富士山くらい見るだろ。乗るのはビジネス客だけでもないし。
窓なしで文句来ないならとっくにそうしてる
250名無し野電車区:2012/12/19(水) 13:41:13.18 ID:PvkVk47D0
>>246
ヲタ需要に対応しないのが気に入らない、まで読んだ

>>248
いや見えてるだろう、あんなの鉄道じゃないとお前らは言うかもしれんが
それは0系のころに新幹線も通った道だ
251名無し野電車区:2012/12/19(水) 13:51:38.47 ID:8s57ImAb0
>>246
>>247
旅行客の需要にもちゃんと応えてると言えるよ。
確かに窓は小さいが、旅行客や帰省客から不満が噴出するような車両ではない。
252名無し野電車区:2012/12/19(水) 13:57:25.30 ID:hnHX/7La0
必要とあらば時刻表に載せるのに間に合わなくても臨時を設定して動かすしな
253名無し野電車区:2012/12/19(水) 14:32:29.56 ID:AkJtVY7S0
>>251
糞東海社員うぜえ。
254名無し野電車区:2012/12/19(水) 16:19:56.43 ID:V0IsFe7r0
>>253
うんこ鉄オタうぜぇ
255名無し野電車区:2012/12/19(水) 16:59:09.31 ID:rzW8FDz/0
500系先頭車博物館入り決定

2016年(平成28年)春、京都・梅小路エリアに新たな鉄道博物館が開業します
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2012/12/page_3027.html
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/items/121219_06_museum.pdf
256名無し野電車区:2012/12/19(水) 17:11:12.40 ID:Bt+3aA7e0
>>255
0系は弁天町から持ってくるのか、あるいは別の車両かな?
あと気になったのはC62は弁天町の26号なのか、「581系」とされてるのはきたぐに色車両を原色復帰させるのか?
257名無し野電車区:2012/12/19(水) 17:13:43.25 ID:hLI5vMv20
>>255
工事始まったら梅小路はしばらくお休みだな
梅小路公園いじくり倒すんだろな……
258名無し野電車区:2012/12/19(水) 19:28:13.09 ID:5rTOaRgR0
先頭車はW1のどっちになるんだろ?
259名無し野電車区:2012/12/19(水) 19:53:01.71 ID:AkJtVY7S0
のぞみ変偏格差ダイヤ解消まだ!?
260名無し野電車区:2012/12/19(水) 21:39:46.33 ID:5C/83B7K0
>>249
上りのぞみのA席から見える富士山がいいんだよね〜。
261名無し野電車区:2012/12/19(水) 22:02:20.32 ID:4A37TWNy0
A席側から見えるのって浜松近辺だっけ?
262名無し野電車区:2012/12/19(水) 22:04:06.84 ID:p9w+vfHz0
次のダイヤ改正は岩国空港対抗ダイヤ?
263名無し野電車区:2012/12/19(水) 22:13:39.32 ID:cn4XfCbtT
>>261
焼津近辺じゃないの?
264名無し野電車区:2012/12/19(水) 23:08:11.79 ID:vzQ2AC6g0
>>262
のぞみ新岩国停車は確実だろうな
あとのぞみとこだまの接続を改善するらしい
ソースは中国新聞
265名無し野電車区:2012/12/19(水) 23:52:13.49 ID:jyFIyIcMO
>>261
安倍川から東名高速と交差する辺りまで。

>>264
さすがにのぞみ新岩国停車はないでしょ。仮に実現したら西明石以上の大出世だけど。
266 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/19(水) 23:56:55.27 ID:G8CxlcD50
>>264

>あとのぞみとこだまの接続を改善するらしい
それならのぞみを停めるまではないだろうな
267名無し野電車区:2012/12/20(木) 00:07:04.43 ID:D4LlCfMSi
JR西日本は19日、鉄道をテーマにした博物館を京都市下京区の
梅小路公園に整備すると発表した。16年春の開業予定で、
蒸気機関車から新幹線まで約50両を展示。国内最大規模の鉄道博物館となる。

 国鉄時代の72年に開業した梅小路蒸気機関車館の隣に、
地上3階建て、延べ床面積約1万8800平方メートルの
展示施設を建設する。蒸気機関車館と一体的に運用し、
交通科学博物館(大阪市港区)の展示品も移設する。

http://mainichi.jp/graph/2012/12/20/20121220k0000m040058000c/image/001.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/12/20/20121220k0000m040058000c/image/002.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/12/20/20121220k0000m040058000c/image/003.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/12/20/20121220k0000m040058000c/image/004.jpg
http://mainichi.jp/select/news/20121220k0000m040058000c.html

開業後は今年3月に同公園内にオープンした
京都水族館を含め、観光エリアの定着を目指す。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121219/wlf12121919310014-n2.htm
268名無し野電車区:2012/12/20(木) 00:10:21.93 ID:D4LlCfMSi
JR東海会長・葛西敬之 「尖閣」宥和策 高い代償

 若い頃、友人に誘われてトランプの「ブリッジ」をやっていた。
ここは絶対に譲れないと判断したときに思い切り高い値を付けて相手を諦めさせることを「シャット・アウト・ビッド」と言う。
尖閣諸島の領有を不法に主張し、侵害行為を繰り返す中国への日本政府の対応を見ながらこの言葉を思い出した。

 尖閣諸島が日本固有の領土であることは国際法上疑いのない事実であり、日本政府は一貫して日中間に領土問題は存在しないと明言している。
従って現今のような異常事態を前にしたときこそ日本政府は毅然(きぜん)とした態度と行動により自らの正当性を主張すべきである。
国の施設の建設、公務員の配置は当然のこと周辺諸島の防衛力強化を淡々とやればよい。
それなのに日本政府は中国政府の顔色を窺(うかが)って実効支配を自制し、それを以(もっ)て中国が自制してくれるのではないかと期待を繋(つな)いでいる。
自国の領土が侵犯されているのに他国の顔色を窺いながら看過するような政府は国民の保護・領土の保全という国家の最小限の責任をも果たしていないとしか言いようがない。

つづきは
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121219/plc12121903180002-n1.htm
269名無し野電車区:2012/12/20(木) 00:22:44.15 ID:91pBfTQd0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201212190023.html
新山口と徳山にそれぞれ毎時1本停車かねぇ
270:2012/12/20(木) 00:26:04.96 ID:/m+6yKbs0
>>267
博物館のオープンにあわせて、500は引退、展示なんかな
271名無し野電車区:2012/12/20(木) 01:42:06.35 ID:T4TU/+Bh0
>>271
Vはもうしばらく使うだろうがV改造されなかったW1を保存すると思われ。
272名無し野電車区:2012/12/20(木) 09:05:28.50 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。
273名無し野電車区:2012/12/20(木) 10:00:10.38 ID:7tqBsdAcO
次に新駅出来るとしたら昔っから計画あった湘南地域かな?
新横浜ー小田原って距離あるし、人口も多い、小田原もひかりが止まるほど利用者多いんだからさっさと設置してもいいかと。
274名無し野電車区:2012/12/20(木) 10:05:51.70 ID:cHAKH8AuO
次は 倉 見

Next Kurami

次は ク ラ ミ

行先は名古屋
275名無し野電車区:2012/12/20(木) 10:10:01.32 ID:09jXNRQNO
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
276名無し野電車区:2012/12/20(木) 10:20:44.75 ID:G27hSs480
のぞみ変偏格差ダイヤ解消まだ!?
277名無し野電車区:2012/12/20(木) 11:29:24.43 ID:RSlR925W0
リニア・鉄道館で「超電導リニア福袋」「新幹線福袋」発売
ttp://www.garbagenews.net/archives/2008939.html
278名無し野電車区:2012/12/20(木) 15:02:46.94 ID:qYkXn5rc0
新幹線スレでここが一番荒らしが少ないな。
トンへの社員が多いからか?
279名無し野電車区:2012/12/20(木) 15:58:13.04 ID:ezaxrl6B0
静岡駅は「ひかり」停車を目論んで新横浜駅のような構造にしても良かったのでは?
280名無し野電車区:2012/12/20(木) 17:02:50.90 ID:GDtbdvwh0
週刊ポストか現代のどちらかにN700A導入の広告あったよ
281名無し野電車区:2012/12/20(木) 17:22:52.86 ID:tITQHzQQ0
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001132.html
つまり、N700Aはデフォでストッパ装着か
282名無し野電車区:2012/12/20(木) 17:57:03.25 ID:WjtVgteO0
ストッパって酔い止めかと思ったわ
283名無し野電車区:2012/12/20(木) 18:02:02.20 ID:tfeSgRPk0
>>269
新山口はともかく、徳山じゃ絶対ありえない。
「のぞみ」の停車駅を増やせるなら、64号が山口県内に停車させる以外にはなさそう。
徳山停車を増やせば新山口停車は減らすしかない。
あと、新山口の「のぞみ」停車間隔が2本連続だったり、次が1時間半後や2時間後のこともあるから、
これは完全1時間間隔にする余地はあるだろうな。
284名無し野電車区:2012/12/20(木) 18:02:06.53 ID:YU7HBbfu0
今日発売の時刻表ニュース欄に203A/208Aに2/8からN700Aで運転開始が載っているが時刻表の欄で見るとN700A運転の文字すら載っていない。
285名無し野電車区:2012/12/20(木) 18:06:48.09 ID:tfeSgRPk0
>>265
だろうね。新岩国に停車可能性アリなら、新下関の方が可能性十分高い。
286名無し野電車区:2012/12/20(木) 18:12:39.60 ID:YU7HBbfu0
新岩国停車しても高架下の錦川鉄道が応対できるのかな・・・?
287名無し野電車区:2012/12/20(木) 18:14:30.84 ID:oEEYpvSS0
>>284
ということは、共通運用か?
それとも2月号からN700Aの表記が登場とか?
288名無し野電車区:2012/12/20(木) 18:14:37.09 ID:tITQHzQQ0
明日は高確率でダイ改発表か?

で、http://ja.wikipedia.org/wiki/2013%E5%B9%B4%E3%81%AE%E9%89%84%E9%81%93
700系定期撤退?
289名無し野電車区:2012/12/20(木) 18:20:10.48 ID:1HiaBeAYO
そもそも岩国空港ってそんなに意識するほどのものなの?
実家大竹だけど、眼中にないんだが
290名無し野電車区:2012/12/20(木) 18:26:04.06 ID:tfeSgRPk0
>>289
わずか1日4往復だからな。
眼中にはおさえといた方がいいよ。
もし君が首都圏に住んでんだったら、帰省時に岩国便使えば
新幹線より相当速いよ。
291名無し野電車区:2012/12/20(木) 18:30:43.78 ID:oEEYpvSS0
292名無し野電車区:2012/12/20(木) 18:37:39.81 ID:aURUjynl0
>>290
7往復か13往復だった気がするけどなぁ…
293名無し野電車区:2012/12/20(木) 18:41:06.03 ID:tITQHzQQ0
>>291
東海道・山陽の定期列車全部N700(A)で統一するにも、車両足りなくねと思った
西もA入れるなら分かる(Nの改造費用は東海持ちと聞いたんだが)
294名無し野電車区:2012/12/20(木) 18:44:49.22 ID:s+orLf0G0
さすがに2013年中の700定期運用撤退は不可能だろ。
295名無し野電車区:2012/12/20(木) 19:12:21.27 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
296名無し野電車区:2012/12/20(木) 19:13:21.12 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
297名無し野電車区:2012/12/20(木) 19:14:30.06 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
298名無し野電車区:2012/12/20(木) 19:16:03.99 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
299名無し野電車区:2012/12/20(木) 19:27:14.56 ID:SW46EXt7O
カモノハシC1〜若番が消える確率高いが来年度内に全部消えるのはあり得ない
300名無し野電車区:2012/12/20(木) 19:52:30.60 ID:7KahsByY0
2018年撤退でしょ?700系って
301名無し野電車区:2012/12/20(木) 19:53:49.34 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
302名無し野電車区:2012/12/20(木) 19:54:08.43 ID:Lecnq9jZ0
新岩国の件はこだまのシフト程度だろ。広島でのぞみ待避に変更になる程度かと
303名無し野電車区:2012/12/20(木) 19:55:06.07 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
304名無し野電車区:2012/12/20(木) 19:56:03.83 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
305名無し野電車区:2012/12/20(木) 19:57:04.17 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
306名無し野電車区:2012/12/20(木) 20:34:50.95 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
307名無し野電車区:2012/12/20(木) 20:35:55.85 ID:Csk4ARN40
新岩国は始発の東京行きひかりを1本設定くらいだな
308名無し野電車区:2012/12/20(木) 20:36:05.79 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
309名無し野電車区:2012/12/20(木) 20:37:04.01 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
310名無し野電車区:2012/12/20(木) 20:38:04.28 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
311名無し野電車区:2012/12/20(木) 20:41:30.22 ID:eiJEMCz6O
こだまの285km/hスジを拡大して上下広島で対面接続とかになるのかな
312名無し野電車区:2012/12/20(木) 20:53:21.97 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
313名無し野電車区:2012/12/20(木) 20:55:04.12 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
314名無し野電車区:2012/12/20(木) 20:56:29.54 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
315名無し野電車区:2012/12/20(木) 20:57:26.96 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
316名無し野電車区:2012/12/20(木) 21:14:10.28 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
317名無し野電車区:2012/12/20(木) 21:15:05.95 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
318名無し野電車区:2012/12/20(木) 21:16:10.11 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
319名無し野電車区:2012/12/20(木) 21:17:07.07 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
320名無し野電車区:2012/12/20(木) 21:32:45.46 ID:WsolfDDRO
のぞみ変偏格差ダイヤ解消まだ!?
321名無し野電車区:2012/12/20(木) 21:34:06.63 ID:J6a336JY0
次のダイヤ改正の予想で、新山口・徳山毎時一本停車はありうると思う。(しようと思えばできる。)現在の福山停車のノゾミは、
山口県内に停車するノゾミより5分遅い。あと一駅分停車ができる時間があると思うので、徳山に停車することができると思う。僕としては、
昼間は新山口停車のぞみと徳山・福山停車のぞみになると予想する。
322名無し野電車区:2012/12/20(木) 21:35:00.54 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
323名無し野電車区:2012/12/20(木) 21:35:10.96 ID:bRRv1VUn0
山陽こだまは、いよいよ0系ダイヤから脱却するのか?
324名無し野電車区:2012/12/20(木) 21:36:06.73 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
325名無し野電車区:2012/12/20(木) 21:37:03.66 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
326名無し野電車区:2012/12/20(木) 22:00:37.85 ID:Csk4ARN40
>>321
東京30分発博多のぞみが東京新大阪2時間33分になると新大阪で3分の時間変更が発生するけど
山陽区間でN700の性能に合わせたダイヤにしてやると、もう1駅停車させても博多着が今と変わらなくなるという…
327名無し野電車区:2012/12/20(木) 22:18:01.96 ID:1HiaBeAYO
ひかりレールスターが消滅するのかどうかは気になる
328名無し野電車区:2012/12/20(木) 22:18:47.40 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
329名無し野電車区:2012/12/20(木) 22:20:03.57 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
330名無し野電車区:2012/12/20(木) 22:21:03.33 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
331名無し野電車区:2012/12/20(木) 22:22:04.00 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
332名無し野電車区:2012/12/20(木) 22:32:52.97 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
333名無し野電車区:2012/12/20(木) 22:34:06.74 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
334名無し野電車区:2012/12/20(木) 22:35:02.79 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
335名無し野電車区:2012/12/20(木) 22:36:03.56 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
336名無し野電車区:2012/12/20(木) 22:45:26.83 ID:VN+pBxir0
JR西日本が500系入れた頃まではよかった

あの乗り心地の悪い車両で山陽新幹線は客離れを起こし飛行機に流れてきた
伊丹〜福岡なんてどっちも空港アクセスがいい方だから時間的にも有利だった

その2年後、JR東海が700系のぞみを入れて航空優勢の時代は終りの始まりを迎えた
その1年後、500系の失敗に学んだJR西日本が、700系のぞみベースのレールスターをデビューさせた
その7年後、さらに快適なN700系のぞみというものを入れてきて、航空業界に追い討ちをかけてきた
その4年後、N700系ベースのさくらで九州直通まで初め、関西〜熊本・鹿児島の航空需要まで食ってしまった


ちょっと前、広島空港と静岡空港が赤字に悲鳴をあげていた記事が出ていた
スカイマークも神戸〜熊本便を廃止にした
337名無し野電車区:2012/12/20(木) 22:46:57.11 ID:VN+pBxir0
ゴバーク
338名無し野電車区:2012/12/20(木) 22:59:22.70 ID:fp6TyXAl0
新幹線にはかつて食堂車があったが、食堂車廃止を惜しむ声は結構あるはずだ
先月お亡くなりになった、政治評論家の三宅久之さんも番組の中で、食堂車を懐かしむ発言をしている
立ち席のコーヒーショップくらいあるといいのだが・・・
339名無し野電車区:2012/12/20(木) 23:00:04.19 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
340名無し野電車区:2012/12/20(木) 23:01:13.79 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
341名無し野電車区:2012/12/20(木) 23:02:31.12 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
342名無し野電車区:2012/12/20(木) 23:03:42.25 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
343名無し野電車区:2012/12/20(木) 23:10:50.32 ID:oCTnWLls0
ID:09jXNRQNO
そうかぁ、寂しいのか〜?
344名無し野電車区:2012/12/20(木) 23:15:04.96 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
345名無し野電車区:2012/12/20(木) 23:16:06.92 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
346名無し野電車区:2012/12/20(木) 23:17:04.57 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
347名無し野電車区:2012/12/20(木) 23:18:04.11 ID:09jXNRQNO
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
348名無し野電車区:2012/12/20(木) 23:19:45.29 ID:XHGOq2fOO
>>343
コピペ連投埋め立て荒らしで規制依頼した方がいいんじゃね?
349名無し野電車区:2012/12/20(木) 23:52:32.70 ID:ktVS2Id1O
>>338
・グリーン車需要の高まり(食堂車、ビュッフェよりもグリーン車をという利用者の声)
・多客期に着席を逃した輩の長時間の居座りというマナーの悪さ
・片道1両につき25mという長距離移動
・高速化による乗車時間の減少
・ホーム売店、車内販売の充実
350名無し野電車区:2012/12/21(金) 00:02:07.11 ID:EpS0Ywd4O
高速化というよりもG編成は東海道限定で使うつもりだったから食堂車無くても十分という事だったんだろうね
351名無し野電車区:2012/12/21(金) 03:41:48.97 ID:ApmlhDnR0
JR東海、在来線の耐震補強に45億円…2018年までに
http://response.jp/article/2012/12/14/187057.html
http://response.jp/imgs/zoom/507275.jpg

JR東海は、耐震化する設備の範囲を拡大し、高架橋柱、橋脚、駅舎の耐震化を行うと発表した。

今回の対策を実施することで、ピーク時1時間あたり片道列車本数が10本以上である
高密度線区の高架橋柱と橋脚、東海地震の発生で強く長い地震動を受けると想定される区間の高架橋柱、
利用者が1日5000人以上で橋上化の計画がない駅舎の耐震化が全て完了する。

高架橋柱はこれまで高密度線区の高架橋柱の耐震補強を進めてきたが、
新たに東海地震で強く長い地震動を受けると想定される区間の高架橋柱を
耐震化の対象に加え、耐震補強を行う。対象区間は静岡地区・浜松地区・富士地区の約2930本。

また、高密度線区の橋脚について耐震補強を行う。対象は高密度線区の4基。

駅舎はこれまで進めていた利用客が1日1万人以上の駅について耐震化完了の目途が立ったことから、
利用者が1日5000人以上の駅で耐震化が必要な7駅について耐震化を行う。

工事費用は約45億円。2018年3月までに実施する。
352名無し野電車区:2012/12/21(金) 04:53:55.85 ID:hcluWG3H0
353名無し野電車区:2012/12/21(金) 10:00:46.56 ID:f6fqrSUDO
あと4時間。

ダイヤ改正の内容がわかる
354名無し野電車区:2012/12/21(金) 10:09:25.88 ID:zr22lfEDO
355名無し野電車区:2012/12/21(金) 10:19:04.49 ID:Lsp6dcxG0
C13が検査開けしてた(467A)



品川で対向の632Aから確認したんだが、なんか車内の蛍光灯の色がBのそれっぽかったんだが…
もしかしてB13とC13で間違えた…?(C仕様の蛍光灯積んでるのはB13編成)
勘違いだったらスマン
356名無し野電車区:2012/12/21(金) 10:58:21.55 ID:muluuyrCO
盛岡から大宮までしか新幹線を使ったことがなかったが
のぞみは車内のスタンプ作業のせいで寝てられないね
357名無し野電車区:2012/12/21(金) 12:46:22.17 ID:s1vvzKt70
>>354
RMで今連載してなかったっけ?

お悔やみ申し上げます
358名無し野電車区:2012/12/21(金) 12:51:24.94 ID:csgcYl6yP
スタンプ作業って何かと思ったw
359名無し野電車区:2012/12/21(金) 14:05:44.12 ID:VpBbPLya0
360名無し野電車区:2012/12/21(金) 14:23:07.64 ID:f6fqrSUDO
新幹線より在来線ダイヤにメスが入ったな…
361名無し野電車区:2012/12/21(金) 14:23:37.76 ID:hVZ78WF80
西はN700Aを1本H25年12月に投入
既存のN700(16本)もH27年度までに全車博多で改造
http://www.westjr.co.jp/press/article/2012/12/page_3053.html
362名無し野電車区:2012/12/21(金) 14:27:15.02 ID:U/r/AvZq0
やっぱり今回は従来パターンの踏襲
未使用枠上での増発、山陽区間延長が主

新大阪の新規引き上げ線はまだ使えないし、
車両計画も700比率の30%へ下げが途中だからな

西が詳細出すだろうけど、一部岡山ひかりの新大阪打ち切り乗り換え化が有るようだな
新大阪〜岡山各停が毎時1本の時間帯なら、こだまのみ1本/時への縮小
岡山ひかり/こだま併用時間帯なら、さくらへの振り替えもありかもしれないが、
まあ前者だろうなぁ
363名無し野電車区:2012/12/21(金) 14:29:58.50 ID:U/r/AvZq0
>>361
改造による入場増加を補う分を新製だね、これ
364名無し野電車区:2012/12/21(金) 15:15:03.12 ID:H3Pr11JA0
>>359
N700AとN700系は共通運用か・・・
365名無し野電車区:2012/12/21(金) 15:22:35.71 ID:ygyWXg0P0
やっぱり東海は糞だな
366名無し野電車区:2012/12/21(金) 15:27:18.29 ID:ogLS87930
21日の見たまま
700系
460A C15w
507A C2
511A C28
514A B7
638A C18w
645A C43
651A C29(全検明け)
9314A C60
9316A〜9343A C34
9320A C47
9327A C3
N700系
2A〜29A N8
4A N15
6A Z14(784の車番とJRの位置が他編成と異なる)
8A N13
31A Z66
214A〜225A Z36
218A〜227A Z63
220A Z22
630A Z68
640A Z35
9321A Z編成
367名無し野電車区:2012/12/21(金) 15:38:17.11 ID:7atovUoK0
368名無し野電車区:2012/12/21(金) 15:50:18.46 ID:VntHLEPlO
ハイディさんのテキストいらずの英会話が聴けなくなるのか
369名無し野電車区:2012/12/21(金) 15:53:20.13 ID:HKULg6Ge0
N700(A)のこだま運用がひかりより多くなるのか
370名無し野電車区:2012/12/21(金) 15:58:31.16 ID:HKULg6Ge0
>東京発7・8・17・18・19時台は、一時間あたり最大10本の「のぞみ」が設定可能となります

なんかすごいな
首都圏の在来線通勤路線レベル
371名無し野電車区:2012/12/21(金) 16:15:39.36 ID:U/r/AvZq0
>>370
まあパターンは前回作ってあったが、不定期含めて設定がなかった時間の追加でしょ

西の方だが、新大阪発着固定でさくらのスジを立てるなどしたため、時刻も待避関係も結構変わってるね
岡山支社の岡山発着時刻を見ると、ひかりの直通カットは上りは夜の名古屋止まりのみ?
線内ひかりも減ってるが、RSがまだ残るとかw
逆に朝の広島ひかりの博多延長とか早朝深夜1往復とか、
さくらに元RS利用者が集中してるところの手当が見られる
岡山→東京ひかりは、のぞみの時刻がずれた影響だろうけど、
発車を繰り上げて相生待避が基本になるな
372名無し野電車区:2012/12/21(金) 16:33:23.95 ID:dAT33zmZ0
地味に東京〜広島ひかりが廃止になってるな
373名無し野電車区:2012/12/21(金) 16:39:45.06 ID:A60MBvT50
「さくら574」が廃止され、島内さくらと「ひかり444」に分割、再編。
8両じゃ輸送力不足だったのか、単なる16両固定編成の運用の都合か?
374名無し野電車区:2012/12/21(金) 16:58:16.52 ID:PB3mAaLq0
山陽こだまのスピードアップはなしか
あと博多発22時台広島行きこだまを開設してくれ、週末臨時でいいので
375名無し野電車区:2012/12/21(金) 17:06:22.20 ID:A60MBvT50
博多を21時48分発福山行き「こだま」があると思う。
21時45分発広島ゆき「さくら」の続行で、23時59分福山着とか。
376名無し野電車区:2012/12/21(金) 17:10:34.16 ID:Kz113FUd0
で、ミュージックチャンネルがあぼーんか……
つーか全体的にサービス方面ばっさり斬ってるな
377名無し野電車区:2012/12/21(金) 17:30:21.81 ID:a8anVxuF0
西日本のN700A投入とN700系改良の公式出たよ。
http://www.westjr.co.jp/press/article/2012/12/page_3053.html

ひかり441・444は16両なのね。N700だとイイけど。

西N700Aの編成記号は何になるんだろ?
まさかのまさかでWとか?
378名無し野電車区:2012/12/21(金) 17:30:25.13 ID:m2PVaZ0c0
>>372
折角2003/9以来の復活だったが・・・
379名無し野電車区:2012/12/21(金) 17:42:25.44 ID:A60MBvT50
>>377
運転時刻を見る限り、444は700系だろうね。
441だけど、700系の性能で新大阪〜岡山間各駅停車、1時間1分で行けるの?
380名無し野電車区:2012/12/21(金) 17:45:23.21 ID:mGGNTCGx0
西日本福岡支社
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/items/121221_00_fukuoka.pdf

博多駅600発だった「のぞみ」が5分繰り下がって
その代わりに600発岡山ゆき「ひかり」なんてあるが…これはレールスター?N700系8両?
381名無し野電車区:2012/12/21(金) 17:48:07.28 ID:yrJ3n8/XI
中央線快速
最高速度UPで時間短縮

小田急は出来ないものか?
382名無し野電車区:2012/12/21(金) 17:53:44.66 ID:TYjlEW020
中途半端なひかりがすごく増えたね。
山陽新幹線がパターンダイヤでないからなせる業
383名無し野電車区:2012/12/21(金) 18:09:03.45 ID:uyfta/e40
>>379
その2本のひかり、西700系の博多出入り運用のはず。
384名無し野電車区:2012/12/21(金) 18:38:16.46 ID:wk73b8ygO
V編成はまたこだま専属に戻る?

>>380
レールスター。岡山支社の福山発上り時刻表に明記されてる。
385名無し野電車区:2012/12/21(金) 18:39:09.75 ID:dAT33zmZ0
>>382
いまのひかりはかつてのシャトルひかりみたいになってしまっているな
386名無し野電車区:2012/12/21(金) 18:40:36.60 ID:5cMwbdKG0
>>380
「ひかり」だからレールスターではない。となると16両編成か、N700系S/R編成か500系だろう
387名無し野電車区:2012/12/21(金) 18:41:21.97 ID:U/r/AvZq0
>>377
>公式出たよ。

出てたよ
で、繰り返しになるが、とりあえず改造のための予備確保分しか新製する気がなく見える
388名無し野電車区:2012/12/21(金) 18:41:46.68 ID:5cMwbdKG0
ごめん、岡山支社のほうにレールスターって書かれてるな
389名無し野電車区:2012/12/21(金) 18:45:21.83 ID:A60MBvT50
>>385
441はシャトルひかり以下だよ。
以前のシャトルひかりは、新神戸、姫路、岡山、福山、広島以西各駅停車。
今回は岡山以東各駅、福山、三原、広島〜新山口間各駅、新下関、小倉だ。
岩国市が「祝!15年半ぶりにひかりの新岩国停車が復活。」とか騒ぎそうだな。
390名無し野電車区:2012/12/21(金) 18:49:39.91 ID:O4+XYljT0
のぞみ:新大阪→博多2時間半(23/62)
さくら:新大阪→博多2時間35分(18/36)
300km/hスジが増えるよ
391名無し野電車区:2012/12/21(金) 18:51:15.00 ID:mQ+qjRva0
>>377
多分西Aは既存N編成の続きにするんでない?Nは16までしかないし。
東海の場合Zが80まで達したから続番にすると99を超えてしまうから新規にGを設定したと思う。
システム上編成記号で使える数字は1〜99までと聞いたことがある。
Z0はシステム上はZ99という話。
392名無し野電車区:2012/12/21(金) 18:52:51.20 ID:mJzCDWLl0
名古屋−博多のひかりか
393名無し野電車区:2012/12/21(金) 19:10:02.83 ID:JNQg47jiO
まさかのみずほ増発なし。
ひかり消滅どころか増えた。
オーディオサービス廃止。
とくに山陽新幹線は大きな変化はないな。
394名無し野電車区:2012/12/21(金) 19:18:47.96 ID:Kz113FUd0
何番台になるんだろうか<西のN700A
0・1000・3000はふさがってるから、2000?4000(忌み番だが、683系で使用実績あり)?
395名無し野電車区:2012/12/21(金) 19:19:39.50 ID:U/r/AvZq0
>まさかのみずほ増発なし。

山陽に限った話としても、どの辺がまさか?
396名無し野電車区:2012/12/21(金) 19:24:06.71 ID:JNQg47jiO
>>394
西のプレスに4000番台って載ってる。
397名無し野電車区:2012/12/21(金) 19:25:41.72 ID:v49FN1FsO
みずほを増発する必要性皆無だろ
福山あたりに追加停車とかも予想したことはあるが
398名無し野電車区:2012/12/21(金) 19:58:35.64 ID:h5eMZVSP0
臨時での週末増発あるよ>みずほ
399名無し野電車区:2012/12/21(金) 20:10:48.01 ID:Eej7R6DXO
名古屋→新横浜間ののぞみ車内で、浜松⇔高塚間の人身の案内を流されても違和感あるなあ。
仕様だから仕方ないのかもしれないけど。
400名無し野電車区:2012/12/21(金) 20:15:23.37 ID:tgT59VCr0
>>384
ということは、現行の441Aは廃止なのかな?
だけど博多6:00発の岡山行き「ひかり」が500系になる可能性も考えられなくはないし…。
401名無し野電車区:2012/12/21(金) 20:16:03.04 ID:Kz113FUd0
>>399
すでに米原通り過ぎてるのに「北陸本線は強風により運転をry」もあったなぁ
あれは次の停車駅に関連する情報だけに絞れないかな?
402名無し野電車区:2012/12/21(金) 20:19:22.67 ID:yF9322qI0
ようやく「さくら」も全面的に300km/hダイヤになるんだな。
403名無し野電車区:2012/12/21(金) 20:20:06.74 ID:wk73b8ygO
>>400
441Aは区間延長で新441Aに変わるんじゃないの?
博多発岡山行ひかりのレールスター充当は岡山支社に載ってる。
404名無し野電車区:2012/12/21(金) 20:46:05.58 ID:VGojJC480
JR東海はミュージックサービス廃止、在来線車販全廃か
今年のこだま車販全廃といいサービスカットに走ってるな
405名無し野電車区:2012/12/21(金) 20:47:26.81 ID:kNfjy7O90
>>402
半分みたいじゃん
700系ランカーブののぞみ、山陽区間内5分短縮は1/3ぐらい
406名無し野電車区:2012/12/21(金) 20:52:04.02 ID:wo8holwz0
本日のC1編成

631A→652A
407名無し野電車区:2012/12/21(金) 21:12:54.40 ID:v49FN1FsO
ようやくプレスリリース見れた
ひかりレールスターは無くなるどころか増えてるな
下りにも新設されてら

ひかり477号広島行はまた岡山行に戻った?
408名無し野電車区:2012/12/21(金) 21:17:40.62 ID:DXd4gg3t0
どうも500系の「ひかり」は無いように見えるが
409名無し野電車区:2012/12/21(金) 21:24:41.17 ID:tgT59VCr0
>>403
本当だ。
となると、500系8両「ひかり」は、僅か1年で終わってしまうのか。
また臨時で「ひかり」として走ってくれることを願う。

>>407
477Aは戻ったけど、上りの広島発東京行きは残るみたい。
410名無し野電車区:2012/12/21(金) 21:26:17.41 ID:v49FN1FsO
441号:16両編成→500系ではない
491号、493号、495号→変更なければN700系16両編成
443号:700系8両編成
下りはこのはず
411名無し野電車区:2012/12/21(金) 21:32:27.13 ID:v49FN1FsO
440号、442号:700系8両編成
444号:16編成としか分からない

ひかり444号は翌日にひかり441号になるのかな
412名無し野電車区:2012/12/21(金) 21:58:55.81 ID:RKKrBAIR0
下りの博多行と広島行はどことどこがトレードされたのか。
東海プレスでは博多行と広島行がトレードされると書かれていたからね。
上りは確認されたけど。
413名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:24:37.34 ID:h+JOj34TP
JRQのプレスにちょっと書いてあるね
414412:2012/12/21(金) 22:44:12.83 ID:RKKrBAIR0
ごめん
東京17時50分の博多のぞみを広島止まりにする代わりに、
名古屋6時35分発のひかりを博多まで延長ということか。
415名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:50:31.29 ID:Uzbu9hBu0
>>414
広島止まりにして姫路通過にしたから
最終便スーパーはくとの鳥取行きとの接続は無くなったのかな
416名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:57:47.48 ID:RKKrBAIR0
東海プレスの山陽直通ひかり3本の見直しは、東京18時03分発の岡山行きを新大阪止まり、
東京〜広島のひかりを再度東京〜岡山に戻すということ?
417名無し野電車区:2012/12/21(金) 23:06:05.70 ID:v49FN1FsO
ひかり491号が広島行から博多行に延長
ひかり477号が広島行から岡山行に短縮
ひかり483号が岡山行から新大阪行に短縮
こんな感じかな
418名無し野電車区:2012/12/21(金) 23:13:43.03 ID:kNfjy7O90
>>415
スーパーはくと最終の姫路を数分下げれば、
次の岡山延長のぞみで間に合いそうだけどね
今のままだと2分ではさすがに非接続だろうし
419名無し野電車区:2012/12/21(金) 23:25:35.36 ID:tgT59VCr0
山陽新幹線直通の「つばめ」も次改正から消えてるし、新下関始発の「さくら」も1本に減便されている。
700系の出入庫が、博多~岡山間の「こだま」に加え、博多~新大阪間の「ひかり」の上下2本ずつ体制になるのかな。
420名無し野電車区:2012/12/21(金) 23:32:31.21 ID:i0r6pFNC0
ダイ改の話で盛り上がっているところをトン切りスマソ。

来年2/17に不発弾処理があって、浜松工場付近は避難エリアに入る。
当日は、新幹線もかなりのウヤが出そう。

静岡新聞ニュース
http://www.at-s.com/news/detail/474551319.html
浜松市/不発弾の処理について
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/news/fuhatsu/index.htm
避難指示エリア
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/news/fuhatsu/hinanhani.pdf
421名無し野電車区:2012/12/22(土) 00:06:46.28 ID:vUhMMP2j0
>>419
>新下関始発の「さくら」も1本に減便されている。

これ1本が広島延長のためでしょ
422名無し野電車区:2012/12/22(土) 01:24:14.54 ID:msFkyh0T0
不発弾処理って見つかったらさささっと処理するのが普通だったはず
だけどこんな時間かけてまで処理するか?
423名無し野電車区:2012/12/22(土) 01:31:03.56 ID:P8ZM6CG7O
 .
 
 
日本最底辺の県庁所在地の中心駅(笑)
駅員が1人で切符切りをしている(笑)
改札口は一か所しかない(笑)
福井駅改札口(笑)
 
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ba/8a/bokobokogall9119/folder/892567/img_892567_19911842_2?1286067449
 
http://www.ecomo-rakuraku.jp/stationmap/23855.html
 
 
 
 .
424名無し野電車区:2012/12/22(土) 01:44:03.27 ID:wAOgtZ92T
>>422
不発弾の処理なんて慎重にやらないといけないんだからそこまで早く出来無いでしょ
425名無し野電車区:2012/12/22(土) 02:00:12.05 ID:msFkyh0T0
名古屋市交通局沿線で起きた時は速やかに処理したような希ガス
426名無し野電車区:2012/12/22(土) 02:42:23.30 ID:FWsdluGH0
速達のぞみ、山陽区間で2:28→2:29と微妙にスピードダウンしてる
427名無し野電車区:2012/12/22(土) 02:53:04.44 ID:uiFzeko80
航空機必死だなw

http://www.jetstar.com/jp/ja/special-offers

※1月8日〜2月7日までの火水木に限る

990円 東京〜大阪
1490円 大阪〜福岡 大阪〜沖縄
1990円 大阪〜札幌 東京〜福岡 東京〜沖縄
2490円 東京〜札幌
428名無し野電車区:2012/12/22(土) 06:26:41.98 ID:p5TO01LBO
東京ー大阪じゃなくて
千葉ー和歌山だよな
429名無し野電車区:2012/12/22(土) 09:13:26.35 ID:kGfChy+90
JR東のE5の320キロ運転に比べると今回のJR海のダイヤ改正は地味な印象だな。
430名無し野電車区:2012/12/22(土) 09:31:42.47 ID:ICnRSsw80
せめて全列車2時間33分以内とかね。
2時間25分のぞみの増発とか、かんがえられないこともない。
431名無し野電車区:2012/12/22(土) 09:32:07.40 ID:EW5aY6r6O
処理時間は見つかった不発弾の種類にもよるんじゃない?
432名無し野電車区:2012/12/22(土) 09:52:42.71 ID:dzvuVbvYO
FRIDAYに来週琵琶湖でM8クラスの地震が起きる記事が書いてあったが米原〜京都間の高架橋など大丈夫だろうか?




起きないと信じたい…
433名無し野電車区:2012/12/22(土) 11:02:43.43 ID:cW6Asb9x0
>>422>>424>>431
>>420によると、信管が外れない構造の不発弾だから、信管をつけたままの危険な状態で海岸まで移動しないとならない。
その場での処理ができないので、交通規制もその分、余分にかかると思われる。
434名無し野電車区:2012/12/22(土) 11:32:20.59 ID:QYS+nw9s0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356140265/
「はやぶさ」日本最速へ
435名無し野電車区:2012/12/22(土) 11:58:18.54 ID:dzvuVbvYO
>>434
山陽新幹線320km/hはいつになるとやら…
436名無し野電車区:2012/12/22(土) 12:35:06.05 ID:14v39jue0
まだ頻繁に余震があるのに、最速なんか目指さなくても・・・
437名無し野電車区:2012/12/22(土) 12:36:42.44 ID:EB02QoeA0
>>404
酉(Q所属Rヘセのグリーン車も同じ)のオーディオサービスは廃止の話が出ていないな。
まさか東海車もQみたいにオーディオだけ酉制作になるとか?
438437:2012/12/22(土) 12:39:08.90 ID:EB02QoeA0
自己レススマソ。
酉も廃止のプレスがPDFで出ていた。芯でくる。
439名無し野電車区:2012/12/22(土) 14:10:47.16 ID:AONdepWx0
山陽こだまのスピードアップをしない酉こそ芯でほしい
440名無し野電車区:2012/12/22(土) 14:30:33.53 ID:9xZfc4Qj0
レールスターは意外としぶといね。
441名無し野電車区:2012/12/22(土) 14:34:39.94 ID:vUhMMP2j0
>>439
逃げ切るために270km/hのランカーブでないと無理な駅間所要時間になってるケースは、
2回前の改正では既に確認出来た
今回、旧700系スジだったのぞみや旧RSスジのさくらのスジを一部立てるようだが、
逃げ切れないとだらだら省エネ運転で手前の待避線入り
これが永遠に続くよ
442名無し野電車区:2012/12/22(土) 15:39:51.33 ID:RXYsl/KL0
>>433
>すでに陸上自衛隊により不発弾の防護措置を実施済みであり、爆発の危険はありません
発見時はこんな風にいってるけど?
別の弾頭なのか?

ttp://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/news/fuhatsu/hakken.htm
443名無し野電車区:2012/12/22(土) 17:40:18.48 ID:wAOgtZ92T
>>442
それはその場で不意に爆発する危険性はないというだけで
撤去作業中も安全という意味ではないよ
そもそも撤去作業こそが不発弾処理で最も危険な工程であって
信管を取り外してない以上最後まで何時爆発するか分からない状態なのだから
444名無し野電車区:2012/12/22(土) 18:21:31.71 ID:WNK+C/qz0
>>437-438
Qからもオーディオ廃止のソースが出ていた。
445名無し野電車区:2012/12/22(土) 18:29:50.86 ID:eEAUodcAO
http://hassya.net/
犯罪者、清水はじめを許すな!
Twitterアカウント inu_niku (犬肉)
446名無し野電車区:2012/12/22(土) 19:31:13.41 ID:Vumj8gcG0
姫路は相変わらず冷遇か
新大阪から中途半端にしてものぞみとこだまを同じような時間帯に停めなくてもいいじゃん
447名無し野電車区:2012/12/22(土) 19:36:31.39 ID:z1P2rrnZ0
岡山支社のプレスリリースを見て気付いたけど、
ひかり490号が廃止されるようですね。(新大阪-名古屋のみ残る?)
さくら470号(現468号)が姫路に停車するようになり、特に支障はなさそうだが。
448名無し野電車区:2012/12/22(土) 19:40:52.84 ID:ArXjPKnd0
>>438
イ`

で、不発弾。東海の当日運行プラン公式は来年?ちなみに2/17は日曜日……
449名無し野電車区:2012/12/22(土) 20:01:52.46 ID:aZG4hbRVO
オーディオサービス廃止ってマジ?

いつも、乗車の際はイヤホン持参でクラシックを聴くのが楽しみだったのに…


となると、残るはトワイライト、北斗星、カシオペアのでサービスだけになるけどねぇ
450名無し野電車区:2012/12/22(土) 20:21:24.23 ID:nN6/YIBo0
>>434
それでも表定速度的にはまだ山陽新幹線内ののぞみ&みずほが上回ってるみたい。

>>435
東北新幹線で320km/h運転するのはトンネルが少ない盛岡以南だからトンネルが滅茶苦茶多い山陽新幹線では320km/hは無理では?
山陽新幹線でやるなら500系以上の長さのノーズを持つ先頭車が必要だろう。
451名無し野電車区:2012/12/22(土) 20:26:42.94 ID:XgyBZbWmT
何もかもやる気がないんや
これ以上速くしても客が増えるわけでもないしさ
452名無し野電車区:2012/12/22(土) 20:40:40.14 ID:YgiSFlVC0
>>450
500系は確か320キロ運転を考慮した構造だったような気がするが実現しなかったな
N700系が330キロ運転の実験をしたことはあるが
453名無し野電車区:2012/12/22(土) 20:51:30.64 ID:AwPOXuS00
諸々事情で営業運転で320km/hが出来なかったんは仕方ないとしても、
性能確認の為に実車使って試験走行くらいはしてろよ、って感じだね。
500系に対しては。

500系厨って1回たりとも320km/h出していない車両を持ち上げて、
他種車をこき下ろすから嫌われるんだよな。
454名無し野電車区:2012/12/22(土) 20:53:38.26 ID:PFBo6bbf0
というか直通の速さより本数で勝負じゃないかな?
ずっと新幹線の改正見てるとそんな気がする。

 姫路市民だが、よく利用する時間は増えてるからそんなに冷遇とは思わない
なー。さくらが1本増えてるしな。あれは姫路停車でしょ?
455名無し野電車区:2012/12/22(土) 20:53:58.24 ID:ICnRSsw80
トンネル内で加速する分にはいいような気もするけど、ダメなの?
456名無し野電車区:2012/12/22(土) 21:04:44.01 ID:wb3qCJQ90
>>449
サンライズ「」
457名無し野電車区:2012/12/22(土) 21:18:59.07 ID:KEl7s+6W0
500系はもともと320Km運転用で開発されたし、車両自体はその性能を有していた
458名無し野電車区:2012/12/22(土) 21:21:17.93 ID:i83fDj4M0
>>457
しかし320キロで運転されることはない。
459名無し野電車区:2012/12/22(土) 21:23:43.86 ID:hHSNT3Gb0
>>447
> さくら470号(現468号)

さくら570号(現568号)
じゃね?
460名無し野電車区:2012/12/22(土) 21:29:49.55 ID:yit7+p7O0
>>447
翌朝の車両のやりくりの都合で新大阪→名古屋は残るね
多分こだまになるけど
461名無し野電車区:2012/12/22(土) 21:36:29.47 ID:T3nXSt210
姫路だがさくらいらねえ
せめて博多までは16両にしてくれ
あの広島ひかりはスカスカだったからよく利用してた
あれに乗って広島乗換にすれば年末年始でも広島までは快適に移動できてたのに
462名無し野電車区:2012/12/22(土) 21:37:23.95 ID:UMlbUCZM0
500系はそもそも試作車WIN350の名前が示す通り最初は350km/h営業運転を目指してたからね。
463名無し野電車区:2012/12/22(土) 21:38:56.08 ID:z1P2rrnZ0
>>459
そう。間違えたorz.
464名無し野電車区:2012/12/22(土) 21:45:07.24 ID:XgyBZbWmT
>>462
海水コンクリの影響で全部おじゃんになったんよ
崩落上等な橋脚やトンネルばかりの状態で速度アップは事実上不可能でしょ
もうどうにもならん
国家強靭化策にすがるしかないんやないか?
465名無し野電車区:2012/12/22(土) 22:13:00.46 ID:p5TO01LBO
年明けに大阪から福岡行くんだけど、みずほ603かのぞみ97かどっちが良いかしら
466名無し野電車区:2012/12/22(土) 22:23:30.49 ID:XgyBZbWmT
ピーチでもつかっとけ
467名無し野電車区:2012/12/22(土) 22:27:41.42 ID:LGjgdMyi0
>>448
2/17は臨時ダイヤになるだろうな。
1ヶ月前には決定しておかないとならないから、決定次第、出るのではないか。
在来線も影響が出るだろうし。

そういえば、十何年か前に横浜駅前で不発弾処理があった時は、踊り子の貨物線迂回や急行東海(当時)の国府津折り返しがあったな。
468名無し野電車区:2012/12/22(土) 23:00:11.91 ID:QDJBF+Ay0
N700Aで運転する列車は固定しておりません。乗車を希望される場合は、当日、お問い合わせ下さい。
469名無し野電車区:2012/12/22(土) 23:33:55.14 ID:6/0w2ZjqO
姫路はくだらん空港でも赤字覚悟で作っておけば時刻表いらずに新幹線に乗れるスタンスは作れていた。
使い辛い新幹線を招いたのは姫路市民の判断ミス。
470名無し野電車区:2012/12/22(土) 23:38:56.89 ID:ruc4wRWn0
>>469
静岡「」
471名無し野電車区:2012/12/23(日) 00:33:15.35 ID:+YEQDWsZO
ところで名古屋・新大阪〜博多間ひかり16両編成運転の復活は何年ぶり…?
472名無し野電車区:2012/12/23(日) 00:51:43.44 ID:+YEQDWsZO
>>449
あけぼの「」



連投で済まない
473名無し野電車区:2012/12/23(日) 01:09:15.11 ID:K92zVauj0
>>471
おそらく10年ぶり
474名無し野電車区:2012/12/23(日) 01:12:19.66 ID:Xh3LfyEF0
>>471
2009/3改正以来。
(同改正で名古屋〜博多間の「ひかり」1往復が名古屋〜広島間に短縮)
475名無し野電車区:2012/12/23(日) 01:20:01.78 ID:1woHxvEW0
>>469
以前姫路でも空港作る計画はあったがすぐ中止になった。
476名無し野電車区:2012/12/23(日) 01:20:38.80 ID:EAmFd35+O
>>447
下りで、下手に山陽電鉄経由で姫路から乗られるよりは、新神戸から乗らせたいという戦略。
477名無し野電車区:2012/12/23(日) 01:26:52.47 ID:+YEQDWsZO
>>473-474
何年ぶりだよな…
特に新大阪〜博多間は100系V編成運転以来か…?
478名無し野電車区:2012/12/23(日) 01:27:35.92 ID:EAmFd35+O
>>451-453
300系で270km/hには達していたので、劇的に早くなったというわけでもないから、居住性低下のマイナスの方が勝ってしまったかな。
100系→300系で50km/hに向上。
東京〜新大阪の数少ない最速ひかりが2時間49分(19分短縮)、基本3時間(30分短縮)だから大幅に削っている。


その300系は試験走行の最高速度が325.7km/h
479名無し野電車区:2012/12/23(日) 01:44:44.94 ID:AWUdGAtBO
>>477
100系V編成を置き換えた700系B編成が当時唯一の東京〜博多間「ひかり」に入ってた(2005年1月2日に名古屋始発博多行き「ひかり」に乗った時も700系B編成だった)
480名無し野電車区:2012/12/23(日) 01:45:50.36 ID:yx6c1L2M0
>>477
名古屋→博多の391Aなら700Bだったよ
停車駅が新神戸までの各駅と岡山、福山、広島、新下関、小倉、博多。
481名無し野電車区:2012/12/23(日) 01:54:28.90 ID:ZZGPtXeTO
西のN700Aは一編成しか入れないのかそれともまずは一編成なのか
482名無し野電車区:2012/12/23(日) 03:06:40.02 ID:MZTL2y6iT
どうせ700Bの経年劣化は避けられないから造らざるを得ないでしょ
尤も、真っ先に置き換えられるのはそれよりも古い700Cwだろうけど
483名無し野電車区:2012/12/23(日) 05:00:51.37 ID:oYghLI9p0
>>449
スマートフォンの普及も一因だろうな
携帯の電波は広島まで繋がるようにするそうだし
484名無し野電車区:2012/12/23(日) 09:13:39.00 ID:O0axpL5f0
>>483
車内に電源が用意されたことで
スマホやパソコン、ipodなどの利用が増えて
ミュージックサービス廃止なんだろうね
485名無し野電車区:2012/12/23(日) 09:50:18.83 ID:9ZuPsh3A0
491Aの博多延長は603Aの混雑緩和のためか。
491A⇒603Aの乗継が結構多かったのかな。
名古屋からだと97Aより小倉、博多へ早く着く。
岐阜羽島、米原だと小倉、博多への一番列車という形になる。
結果として広島〜博多が混雑しあう結果に。
486名無し野電車区:2012/12/23(日) 09:53:26.97 ID:6dvL9syj0
>>453
その文章だけ見たら、むしろオマエが「嫌500系厨」に見えちゃうんじゃない?
487名無し野電車区:2012/12/23(日) 09:57:25.80 ID:xGy3fOGBT
山陽のATCデジタル化はいつごろ完成になるんだろうね
デジタル化が終わらないと高速化も車内無線LANもないので
488名無し野電車区:2012/12/23(日) 09:57:38.36 ID:WfBcfS/gO
広島止め491Aガラガラ指定席貸切状態快適だったのに博多延長客一気に増えるやろなあ。
489名無し野電車区:2012/12/23(日) 10:18:35.10 ID:Kb/annpkP
491A便利だったのに
490名無し野電車区:2012/12/23(日) 10:24:14.43 ID:Kks+QKXd0
民主党政権崩壊で前原誠司が打ち出した
東海道新幹線の羽田空港延伸も露と消えるんだろうな。

もともと、なに一つできるとは思わなかったけど。
491名無し野電車区:2012/12/23(日) 10:27:29.29 ID:6dvL9syj0
アベノミクスで早期開業じゃね?
492名無し野電車区:2012/12/23(日) 10:42:03.92 ID:CjYyepHk0
>>488-489
年末年始でもグリーンはもとより普通指定でもすごい快適だったのにねえ
その先乗換えたのぞみさくらはデッキに立ち客までいてうるさい
493名無し野電車区:2012/12/23(日) 10:43:41.70 ID:vqCitVdg0
ガラガラで快適=鉄道会社側にとっては改善の余地あり
494名無し野電車区:2012/12/23(日) 10:56:51.75 ID:O0axpL5f0
JR東海は運賃値下げよりも、空いていて待たずに乗れることが最大のサービス向上と考えているようだけどね
495名無し野電車区:2012/12/23(日) 11:41:52.01 ID:z6U9Lv9e0
496名無し野電車区:2012/12/23(日) 12:02:09.11 ID:Kb/annpkP
料金下げて乞食増えてもな
497名無し野電車区:2012/12/23(日) 12:56:49.15 ID:QMHjQ9Vd0
リニア作るために運賃を下げずにがんばりますw
498名無し野電車区:2012/12/23(日) 12:57:04.88 ID:EAmFd35+O
>>482
ずっと西の手で扱われてきたBと、近年まで東海がメンテナンスしてきたCwだと、3年くらい差があるがまだCwの方がきれい。これから急速に劣化していくだろうが。


Bのくたびれっぷりはひどい。まあそれでも500系よりは快適だが。比べるのも失礼なくらい。
西にまともなメンテナンスを期待するのは無駄なので、山陽新幹線は500系を全廃してサービスレベルを上げたらいいのに。
499名無し野電車区:2012/12/23(日) 13:11:41.31 ID:ELiU5dll0
B13は何処へ?
500名無し野電車区:2012/12/23(日) 14:15:37.20 ID:0AsV78fYO
>>487
信号と通信を混同してない?
ATCがデジタル化されても車内無線LANは使えないよ。

ちなみに東海道はアナログLCX化が1989年。デジタルLCX化は20年後の2009年。
東北上越はアナログLCXで1982年開業。デジタルLCX化は20年後の2002年。
山陽はアナログLCX化が2004年。デジタル化は何年後なんでしょうね…。
501名無し野電車区:2012/12/23(日) 14:27:15.80 ID:6dvL9syj0
>>498
いい加減、顔が見えないからといってそういうことを平気で公に発表しちゃう自分を恥ずかしいと思わないのか?
502名無し野電車区:2012/12/23(日) 16:01:57.36 ID:+oE842kT0
東海道新幹線の車掌が東海道本線ではなくてJR京都線とアナウンス
京都線は山崎付近でグモ……
503名無し野電車区:2012/12/23(日) 18:07:49.90 ID:Kks+QKXd0
大阪人以外は京都線と言われてもわからん。
504名無し野電車区:2012/12/23(日) 18:09:23.83 ID:+oE842kT0
>>503
因みに、車掌チームは大二輸所属@切符のスタンプ
505名無し野電車区:2012/12/23(日) 18:17:48.67 ID:Kks+QKXd0
京都で降りる人向けだからいいのかな。
506名無し野電車区:2012/12/23(日) 22:54:17.27 ID:EAmFd35+O
>>501
500系の不都合な真実を書かれて火病る500系厨は恥ずかしいと思う
507名無し野電車区:2012/12/23(日) 23:07:24.60 ID:S/XQKR9AO
727Aと734AはEかVになるのかもね
508名無し野電車区:2012/12/23(日) 23:10:05.81 ID:iSwv4Yra0
2chでしか鉄道語る事が出来ないんだね。
現実世界で鉄友を作る努力をしなよ。
509名無し野電車区:2012/12/23(日) 23:22:02.54 ID:YhzwhpC10
現実世界で趣味で鉄道語ってる奴って基地外に見えるから止めた方がいいよ
510名無し野電車区:2012/12/23(日) 23:26:17.31 ID:YLPdokMOi
結論:鉄ヲタはキチガイ
511名無し野電車区:2012/12/24(月) 04:17:33.18 ID:o51m24R30
糞東海社員うぜえ
512名無し野電車区:2012/12/24(月) 06:11:11.95 ID:6NK/pezP0
名古屋に行ったけど
新幹線で九州への割引切符のキャンペーンやっている
名古屋〜博多、熊本、鹿児島中央か
名古屋から九州は飛行機の方が便利良さそうだけど
中部国際空港のアクセスが不便か
513池田大作:2012/12/24(月) 06:21:22.82 ID:lUS2ukGJO
創価諸君よ!
田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之を刑事権力から護るに護って祈っていこうではありませんか!

また女子部は高橋裕之に何が起きてもついていきなさい
514名無し野電車区:2012/12/24(月) 06:48:06.95 ID:lkEK1bxA0
>>512
名古屋〜博多は新幹線でもよいと思うが、熊本、鹿児島中央はそうでもない。

それに、名古屋〜熊本・鹿児島中央の早特きっぷは安くない。
名古屋〜博多の早特きっぷと、博多〜熊本・鹿児島中央の2枚きっぷを使うか、
IC早特と九州ネット早特を使うのが安くていい。どちらも博多乗換になるが。
515名無し野電車区:2012/12/24(月) 08:30:44.30 ID:mK9qcGPP0
>>507
山陽で16両編成のこだまを運転してもガラガラすぎて電気代の無駄なんだよね。
今度の新大阪発博多行き16両編成ひかりもこだまみたいなものだけど。
516名無し野電車区:2012/12/24(月) 09:10:07.80 ID:0CoQ04ES0
>>515
博多への入出庫も兼ねているから。
517名無し野電車区:2012/12/24(月) 12:00:31.03 ID:vh0HVWgHO
新大阪発博多行きひかり16両編成で通勤・通学需要高い時間帯だけに自由席車8両欲しいね。
518名無し野電車区:2012/12/24(月) 12:08:45.48 ID:HOrAOH8UO
>>517
酉はまた自由席を指定席として販売しそうw
519名無し野電車区:2012/12/24(月) 12:11:35.53 ID:ehdyR8C8T
>自由席を指定席として販売
そんなもん何処でも普通にやってるが
520名無し野電車区:2012/12/24(月) 12:27:42.20 ID:V57onRNu0
>>519
多分誤発売の件だと。
ちなみに、ひかり442の誤発売(EX-IC)で購入した時のその後ですが
特急料金払い戻しとのこと。

カード戻しなので、明細で確認しないといけないけど。
521名無し野電車区:2012/12/24(月) 14:18:40.84 ID:HOrAOH8UO
>>520
乙でした。
災難でしたね……
522名無し野電車区:2012/12/24(月) 15:27:24.89 ID:jSbOYbZC0
>>519
>>23のリンク読め
523名無し野電車区:2012/12/24(月) 18:28:39.29 ID:5Av1gNIXO
フジのスーパーニュースで東海道新幹線密着!!
700Aも解説されてる。
524名無し野電車区:2012/12/24(月) 21:53:32.05 ID:r/3x//8A0
>>520
自由席特急料金との差額ではなく
特急料金払い戻しなの?
525名無し野電車区:2012/12/24(月) 23:05:43.04 ID:lpLeUEJni
>>524
正確に言うと、特急券相当部分が払い戻し対象。
ただ、今回利用区間がEX-ICの場合自由席と同額なので、自由席特急券相当が対象になる。
自由席より安くなる場合はわからないですけど。
526名無し野電車区:2012/12/24(月) 23:29:06.85 ID:Sa4em+hg0
年末年始の忙しい時期でなくて良かったな。払い戻しも大変だろうし乗客も混乱してただろう
527名無し野電車区:2012/12/25(火) 09:01:31.34 ID:JQSCcaSU0
12月23日の、のぞみ53号博多行きにAKB48のメンバーが乗ってましたね
528名無し野電車区:2012/12/25(火) 13:23:08.45 ID:Maj6kpzIO
急ぐ時に何度か東京〜新横浜で乗ってるけど、この区間だと最高で何キロ出してるのかな?
下りの日吉の辺りとか上りの沼部を過ぎた辺りとか、そこそこ出ている感じだが
529名無し野電車区:2012/12/25(火) 14:08:04.32 ID:MJT6JtvX0
>>528
出す時で220km/h
530名無し野電車区:2012/12/25(火) 14:33:22.69 ID:sU3aTiAEO
>>527
何号車?ちなみに誰?
531名無し野電車区:2012/12/25(火) 18:17:36.88 ID:sU3aTiAEO
@博多駅
回送917 B11
532名無し野電車区:2012/12/25(火) 18:35:00.78 ID:c6WgMJgoO
ついに三河安城ホーム表示機が換わりそう
LEDのものが調整中の貼り紙で設置されてた@こだま車内
533名無し野電車区:2012/12/25(火) 18:54:40.98 ID:Maj6kpzIO
>>529
200km/h以上は出てるのか
160〜180位かと思ってた
534名無し野電車区:2012/12/25(火) 19:14:02.59 ID:IfKjdbHFO
車内販売のみかんアイスって美味しい?
食べた人教えてくだされ
535名無し野電車区:2012/12/25(火) 19:28:18.63 ID:ZxtVMhS50
東名が全線開通してなかった頃はこだまが1時間6本とか平気で走らせてたよな
短距離利用者が多かったためとか
536名無し野電車区:2012/12/25(火) 20:13:35.77 ID:bvDHqHIh0
のぞみ変偏格差ダイヤ解消まだ!?
537名無し野電車区:2012/12/25(火) 20:48:10.81 ID:aLsn5+QxO
リニア開通までお待ち下さい
538名無し野電車区:2012/12/25(火) 20:49:06.59 ID:rUPvQkIWO
のぞみ61号N9の2号車フラット醜い
539名無し野電車区:2012/12/25(火) 22:21:10.98 ID:QCj40Rma0
昨日の見たまま
4A-109A N4
6A Z15
20A-115A Z78
29A N9
31A Z41
41A N2
112A Z11
118A Z79
218A-227A Z34
226A Z59(全検明け)
466A C40
517A C44
650A C12w
663A C45
665A C56
7179A B10
9340A Z30
540名無し野電車区:2012/12/25(火) 22:39:51.73 ID:T+qEcurH0
>>534
甘すぎなくていい感じだ
名古屋駅でも売ってる
541名無し野電車区:2012/12/25(火) 22:57:17.75 ID:F5zuyiPI0
>>498
先日岡山からB12に乗ったがもの凄い古めかしさを感じた。多分、N700の明るい
内装、照明に慣れたせいとは思うが・・・
なんなのだろうね。既に300系臭がする
542名無し野電車区:2012/12/25(火) 23:31:44.53 ID:JQSCcaSU0
のぞみ53号にAKBのメンバーが乗ってたのは岡山の握手会が終わって博多に移動してたからだよ ホームがファンでごった返してた

大島優子、まゆゆ、柏木、篠田、板野、小嶋、島崎、横山など
543名無し野電車区:2012/12/25(火) 23:50:05.63 ID:1Xrpy7700
>>542
これが東海エリアでもしも遅れとかが出たら東海がAKBの事務所に文句つけたりして?
544名無し野電車区:2012/12/25(火) 23:51:15.30 ID:+Yhp1nxn0
篠田麻里子ちゃんLOVE
545名無し野電車区:2012/12/25(火) 23:57:58.41 ID:ifSAIxjNO
ずっと駅で張り込んでたヲタクにバレたのだろうね
546名無し野電車区:2012/12/25(火) 23:59:23.93 ID:VyInXVIzO
>>542
主力メンバーだな…
547名無し野電車区:2012/12/26(水) 00:04:03.04 ID:5tYNCePS0
厚くて狭いという状態のイメージがわかない。>厚狭
548名無し野電車区:2012/12/26(水) 00:26:38.93 ID:KsGi/e+e0
誰がうまいことを言えとw
549名無し野電車区:2012/12/26(水) 00:41:50.05 ID:llUrRZHZ0
静岡駅での停車中にホームで歌って、時間切れで歌いながら発車してしまった松田聖子に比べればまだまだ。
550名無し野電車区:2012/12/26(水) 05:40:32.83 ID:uxFDH5RAO
人間の体の70%は水分と聞きました
551名無し野電車区:2012/12/26(水) 13:14:16.56 ID:ydcjfLLz0
>>534
ミルクとみかんが本当に絶妙にあっていてとてもおいしい。
東京駅の売店で買うと大体新横浜発車したぐらいが食べごろ。


あと、全く関係ないけどおととい名古屋にG1がいた。
552名無し野電車区:2012/12/26(水) 14:48:43.76 ID:zUoTQ6JB0
今の時代、新幹線のホームでAKBが歌ったら、
駅員さん阿鼻叫喚だろうな。良き昭和の時代だな。
あと、チャゲ飛が開業前の小山駅の線路上で歌ったこともあった。
553名無し野電車区:2012/12/26(水) 15:12:52.13 ID:rfUmYHfRO
>>540
>>551
ありがとう、この前迷ったけどバニラにしたんだな、
次回こそ。
554名無し野電車区:2012/12/26(水) 16:36:56.07 ID:3NGkcHfDO
俺なんて京都で石原慎太郎と平沼見たぞ
555名無し野電車区:2012/12/26(水) 20:27:49.17 ID:t2RtLzmE0
プロ野球の遠征にはよく遭遇するなぁ・・
プロ野球選手は生で見るとマジでデカイ。
556名無し野電車区:2012/12/26(水) 20:54:01.19 ID:2NYDjDCh0
名古屋→新大阪の列車待ってると、力士の集団に出くわしたことがある
当然、カメラを出す人が大量に……
557名無し野電車区:2012/12/26(水) 21:03:05.13 ID:0CYj+XVuO
>>538
西の車両の劣化は経年の他に、保守にそこまで力を入れてないというのもあるだろうね。
558名無し野電車区:2012/12/26(水) 21:22:30.31 ID:MNLjfqFzO
俺は東京駅で安田大サーカス団のHIROに会った。
559名無し野電車区:2012/12/26(水) 21:22:40.43 ID:XTA/K0Cs0
>>522
最近、JR西の失態を書かれると火病って絡んでくるのがいるね。
560名無し野電車区:2012/12/26(水) 21:57:47.45 ID:L4mtoRSO0
>>552
ナツカシス
今思えばザ・ベストテンって鉄道系の中継が多かったな。伊藤俊博が金沢運転所構内で歌ってたこともあったし。
ってスレ違いすまん
561名無し野電車区:2012/12/27(木) 01:11:45.61 ID:l7kxWITc0
>>560
伊藤俊博 誤
伊藤敏博 正

他の中継では、郷ひろみが熊本駅?あたりで特急おおよど停車中に歌ったような記憶があるな。
562名無し野電車区:2012/12/27(木) 07:27:18.87 ID:xlFVxthyP
ディレクターに国鉄とコネがある人がいたんだっけ。
詳しくは忘れた。
563名無し野電車区:2012/12/27(木) 07:37:35.30 ID:H7JcB2UV0
大阪、鹿児島間の安い往復切符ありませんかねえ?
九州新幹線全線開通以前は有効期間1週間の往復割引切符があったんですが
全線開通後に無くなりました
通常だと約40000円の奴が約32000円に割引されていました
しかも指定席付
564名無し野電車区:2012/12/27(木) 09:14:12.82 ID:N5jdsIEQ0
>>556
力士ってグリーンでも座れるかどうか微妙だよね。
グリーンは肘掛け固定されてるし。
あえて普通席の3人掛けに2人ずつ座ったりするのかな?肘掛け上げて。
565名無し野電車区:2012/12/27(木) 09:17:32.35 ID:CMxkCLuq0
>>563
peachで片道総額4000円ぐらいでよくセールやってるよ。
566名無し野電車区:2012/12/27(木) 09:23:10.08 ID:GiqQ8AqkT
>>564
ようつべに動画が上がってたが区分けどおりに座ってたよ
567名無し野電車区:2012/12/27(木) 11:07:52.81 ID:H7JcB2UV0
>>565
飛行機はちょっと苦手なもんで・・・・・
568名無し野電車区:2012/12/27(木) 13:23:28.40 ID:gc3TkQEb0
今考えると、俺の母上は少しばかり新幹線オタクなんだよな。
700系が登場した時は「新しい新幹線はカモノハシのようだよ」とか
「長野新幹線は長野行き新幹線だよ」など新幹線の話を振って来るんだよな。

わが母には、さくら、みずほに自腹で乗ってほしいと思う
569名無し野電車区:2012/12/27(木) 13:31:14.10 ID:YlAf/oaz0
エアアジアジャパンが3月から中部〜福岡だって。
570名無し野電車区:2012/12/27(木) 13:36:27.17 ID:j+eBNDO00
>>567
博多またぎの利用を安くするには、
ジパング会員、J-WESTやJQ持ちのネット会員になるぐらいか。

それ以外に安くする方法が思い当たらないw
571名無し野電車区:2012/12/27(木) 15:02:43.61 ID:N5jdsIEQ0
>>566
小錦並みにでかい力士はそういうわけにもいかんだろ?
572名無し野電車区:2012/12/27(木) 15:08:45.88 ID:EA4lKh0S0
>>560-561
伊藤敏博なんて懐かしい名前。当時は富山車掌区所属だったんだよね。
573名無し野電車区:2012/12/27(木) 17:17:18.37 ID:uO6L5vKi0
有名人関連ネタ中申し訳ないが、東海道新幹線、2/17は遅れMAX60分らしい(ちなみに静岡支社は運転止めるらしい)
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001136.html
574名無し野電車区:2012/12/27(木) 17:46:36.54 ID:CQnh2m1JO
不発弾か…?
575名無し野電車区:2012/12/27(木) 17:59:41.82 ID:SXO7C/WO0
さすがアメリカ製だな
尤も、当時の日本製もたいがいやけど
576名無し野電車区:2012/12/27(木) 18:25:00.71 ID:0hMJ+GGwP
名古屋からの下りとかはすし詰めですねわかります
577名無し野電車区:2012/12/27(木) 18:35:43.84 ID:uO6L5vKi0
この日に関ヶ原や山崎で雪が積もっていると……
((((;゜Д゜)))
578名無し野電車区:2012/12/27(木) 19:34:50.07 ID:JFLMTz6w0
今日の見たまま
26A N13
28A Z9
35A Z編成
37A N1
43A Z42
120A-39A Z18
122A Z41
124A-47A Z71
126A Z47
226A Z76
230A Z50
233A Z54
473A Z4
515A Z36
517A C38
519A C30
520A C29
522A C53
650A-477A B5
654A-479A B6
658A B11
6164A C20
7156A-7179A N5
7162A C編成東海車(後期車)
7175A Z編成
7168A C編成東海車(後期車)
7183A C57
9373A Z11
9346AスジでC編成東海車(後期車)が通過して行きました。今日は9346Aの設定がないようなので、このスジを使用した回送かも。見たままも含め、充当編成が違っていたら失礼。
579名無し野電車区:2012/12/27(木) 19:58:57.34 ID:lzfNAbMX0
サイババで×が並んでる中、グリーン特典・IC早特を取れるとなんかうれしいな
相席間違いなしだが
580名無し野電車区:2012/12/27(木) 20:17:56.75 ID:2MrV3zq7O
98A Z79
581名無し野電車区:2012/12/27(木) 20:32:43.28 ID:uDMRLbtX0
東海労組のプレスで確認したけど、
岡山⇒東京ひかりの本数は現状維持なんだな。
現483Aの新大阪止めにする代わりに、477Aの岡山止め変更にすることによって。
問題は460Aが広島始発になっているけど、どうやって広島に送り込むのか。
現490Aをなくした分は、新110Aに充てるし。
博多のぞみの区間短縮は上下のぞみにリンクするし。
582名無し野電車区:2012/12/27(木) 22:27:30.67 ID:18Ng+env0
平成25年3月新幹線ダイヤ改正について
ttp://www.geocities.jp/jrcu_s_kansai/gn_204.pdf
組合:N700Aは一日何本走る予定か。
会社:わからない。編成数は24年度で6編成、25年度で7編成プラスとなる。
組合:(資料5ページの)時間短縮(3分)のぞみに使うということか。
会社:初めて2時間33分に短縮としたのではなく、10本目ののぞみを作る為の変更である。
組合:引き上げ3・4番線に入れる線は全てか。
会社:ハッキリとはこたえられない。23から27番だったと思う
組合:引き上げ3・4番線を使うということは引き上げ11・2番線は工事に入るという認識でいいのか。
会社:使用停止し工事に入る。今のところ次のダイヤ改正までは使う予定はない。
組合:西のB編成やN編成の東海運用の増減はあるのか。どのような運用をしているのか。
会社:運行ダイヤとセットで運用している。
組合:西の編成は社員も嫌っている。少しでも東海エリアでの運用を減らすように。
別紙・会社資料
ttp://www.geocities.jp/jrcu_s_kansai/doc03906320121225181319.pdf
東京-新大阪間の所要時間を短縮する「のぞみ」
のぞみ13・103・119号 (2:36→2:33)
N700系を充当して所要時間を短縮する「ひかり」
ひかり503・505・523(新大阪毎時30分着→26分着)
583名無し野電車区:2012/12/27(木) 22:49:02.07 ID:jt0at8Am0
53分発のぞみを設定するには33分発ひかりをN700にしないといけないのか
584名無し野電車区:2012/12/27(木) 22:53:21.24 ID:ANSmY0dLO
>>581
763Aのような岡山→広島のこだまを設定するんじゃないの?
585名無し野電車区:2012/12/27(木) 23:05:25.90 ID:Q1g/lWZg0
組合:西の編成は社員も嫌っている。少しでも東海エリアでの運用を減らすように。


同じ(ような)仕様とはいえ会社が違うから東海の社員も嫌なんだな。西の社員も東海や九州の車両は嫌なのかな?
586名無し野電車区:2012/12/27(木) 23:09:22.12 ID:NQ37ASip0
東海って会社もクソなら労組もクソだな
587名無し野電車区:2012/12/27(木) 23:14:28.22 ID:vT11s/x2O
AKBにせよ、維新の会にせよ、安田大サーカスにせよ、ある程度のスペースは貸切状態にするのか(つまり関係者で埋める)?
たまたま新幹線乗って近くというのはやはり違和感が…。
上記はそこらへんにいる単なるアイドルや政治家や芸人ではないからねえ。
588名無し野電車区:2012/12/27(木) 23:14:34.39 ID:cFZUOG3RO
B編成はともかく
N編成は運転する上でそこまで違うんだろうか?
西の運転士は
N700G,Z,N,S,R,4000番台
700C,B,CW,E
500V
これだけの種類担当になるんだよな
589N700A:2012/12/27(木) 23:15:19.41 ID:3v0oz7m/0
のぞみ99・200号で運転開始
590名無し野電車区:2012/12/27(木) 23:23:38.57 ID:kdyhxpY0O
>>585
偶然会った西の元運転士の方から聞いた話だと東海のはブレーキは滑らかだけど西のは強いらしい いろんな両数があるからオーバーランしないようにすぐに止まれる為とか あとは100系の高速試験したときの話とか聞かせて頂いたなぁ
591名無し野電車区:2012/12/27(木) 23:57:38.60 ID:+ysoNYLK0
>>573
2/17で臨時の設定があるのは新大阪・東京発14時以降(現地15時以降)なので、
昼過ぎまでに回復すれば、線路容量には余裕があるのだろうな。
592名無し野電車区:2012/12/28(金) 00:05:14.49 ID:kEtUVDK90
>>585
運転技術の差かATCの違いのせいかわからないけど、山陽区間はカックンブレーキに当たることが多い
593名無し野電車区:2012/12/28(金) 00:09:40.75 ID:RrqU993ZP
594名無し野電車区:2012/12/28(金) 00:25:04.68 ID:BWS1DQYv0
>>587
安田大サーカスは単なる芸人だろw
595名無し野電車区:2012/12/28(金) 00:49:50.02 ID:GOUJZDaMO
>>594
そりゃや石原慎太郎とくらべたらそうだけどさあ、名も知らぬ芸人ではないだろ。
維新の議員(東国原、中田、西村は除く)やHKTのメンバー(指原は除く)よりははるかに有名だろ。
596名無し野電車区:2012/12/28(金) 02:16:03.77 ID:fLdHOosMO
>>585
在来線だけど、大阪発着のひだ・しなのに乗ると、JR西日本の区間ではこれでもかというくらいワイドビューチャイムが流される

少なくとも85系と383系は好きであるよう
597名無し野電車区:2012/12/28(金) 02:27:33.82 ID:HMHxmdsW0
朝日新聞 投書
【どうかんがえたら 新幹線の三景】 無職 河村 吏 (静岡市葵区 63)
暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。ここも満席だったが、 ふと見ると、
座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。隣に若い女性が座っていた。早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。私は虚を突かれた思いがした。

改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている
座席もある。あれも指定切符を買ってあるのだろう。

仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。懲りもせずに
また「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、席を空けた。
私はその座席で居心地の悪さを感じながら、この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。
http://digital.asahi.com/20121227/pages/shasetsu.html
598名無し野電車区:2012/12/28(金) 02:50:13.41 ID:RrqU993ZP
指定席に勝手に座らないだけサービス三流懲りた新幹線の件よりはマシと言ったところか
でもこの記事「小犬のためだけに指定席を取っている」「子供一人に指定席を取っている」
「混んでいるのに子供一人座らせている」の3つを批判したいがための作り話臭がするな
混んでる自由席車から移動した行為はまだしも指定席と分かって座ろうとしてる点が不自然だし
599名無し野電車区:2012/12/28(金) 07:06:59.35 ID:+bQ6Erg+O
西の方が無駄な惰性が無くてホーム進入から停止までがスムーズ
東海は止まる間際にモタモタして、動いててもホームの到着放送が始まる
600名無し野電車区:2012/12/28(金) 07:35:34.80 ID:JnJJhclg0
>>598
指定席とわかって座ろうとする困った輩が多いのも事実
特に、東京〜名古屋間に多い
601名無し野電車区:2012/12/28(金) 08:25:07.65 ID:XCE4g1gE0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356648946/
九州・博多の土産はこれでしょ
ステマの感も否定しないが、実績もあるしねw
602名無し野電車区:2012/12/28(金) 10:16:31.54 ID:Xmn9lfOd0
日本では見られない中国の新幹線同士の超高速並走バトル
複々線だし見てのとおりスケールがでかい
駅のデザインも日本みたいな事務的じゃなくてえらく凝ってる
6年前に作り始めてもう総延長8000km超えてる ハヤスギ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=za--aTGgLNU     ←超おすすめ!  
https://www.youtube.com/watch?v=Y-QxgUdMnSw

営業車両で最高速度記録486km/h(日本の記録は443km/h特別実験車両で)
https://www.youtube.com/watch?v=VuZGsWOqrZs
603名無し野電車区:2012/12/28(金) 10:32:17.34 ID:3qszqTFG0
>>590
グランドひかりの275km/h試験なんて懐かしいなあ。どんな話が
聞けましたか?

地上側の苦労話はどっかで読んだけど、運転側は見てないな。
604名無し野電車区:2012/12/28(金) 10:32:53.66 ID:52lSCTa1O
>>597
お犬様に座席取るのは規則上アウトかと。
605名無し野電車区:2012/12/28(金) 12:38:12.75 ID:g3V7zVHd0
今月10日、大雪で30分程度の遅れが出たときに
新大阪→東京移動したんだけど
豊橋駅で雪落としをするって言って運転停車していたんだけど
あれって何してるの?車内にいたからわからなかったけど
底面についた雪を人海戦術で取ってるの?

それと京都を出たときに車掌から
「在来線に乗り換える方は接続要請をするので車掌に
申し出て下さい」って言ってたけど申し出れば在来線止めてくれるの?

京都を過ぎたあたりで「品川には13時11分頃の到着です」
本当にその時刻でワロタwwww日本人って遅れるときも予定通りに遅れるんだな
計画停電が起こったときに日本人は計画的に停電しないことに怒るって皮肉られてた事思い出したわ

>>597
佐藤安子(サービス三流、懲りた新幹線)の足下にも及ばないだろ
ほかにもブログでグリーン車のって注意した車掌に説教したと自慢する人もいるみたいだけど
606名無し野電車区:2012/12/28(金) 13:07:49.90 ID:GOUJZDaMO
>>605
しかしよりによって何で姓が佐藤とか河村なんだ?佐藤に河村だと、普通は減税日本を思い出す…。しかも東海道新幹線だからまともに名古屋市内関係あるし…。
これ朝日新聞を減税日本が訴えたらどうなるんだ?なんかこの記事露骨な減税日本叩きに見える…。
607606:2012/12/28(金) 13:11:04.84 ID:GOUJZDaMO
まあ、「サービス三流懲りた新幹線」は10年前だから、減税日本は存在してないけどさ。
でも名古屋で河村に佐藤というとやはり…。
608名無し野電車区:2012/12/28(金) 13:19:53.85 ID:g3V7zVHd0
上の河村とかいう老害は論外だけど確か午前九時以前に新横浜を発車する
東京行き新幹線は自由席の切符で指定席にも座れたよな??
ほかにもこういう例外ってあるの?
609名無し野電車区:2012/12/28(金) 13:33:18.32 ID:KO0b57OVO
>>608
>底面についた雪を人海戦術で取ってるの?
車体に付いた雪を高圧洗浄機で(例えばケルヒャー)

>確か午前九時以前に新横浜を発車する
>東京行き新幹線は自由席の切符で指定席にも座れたよな??
平日ののぞみ・ひかり限定で。他は知らない。
610名無し野電車区:2012/12/28(金) 13:35:01.66 ID:kmBZUVD30
>>602
日本で見られない?嘘はいけませんね、
高速列車の並走など普通に見れますよ。↓

https://www.youtube.com/watch?v=bsxKNqPEpQg&feature=youtube_gdata_player
https://www.youtube.com/watch?v=4ZHXUWI22BE&feature=youtube_gdata_player



そんなことより

韓国の次世代高速列車 試運転で時速400キロ突破
http://japanese.joins.com/article/691/165691.html

韓国のような発展途上国でも400キロ出せるということは、鉄道の高速化に大した技術力は必要ないのですね。
611名無し野電車区:2012/12/28(金) 14:26:29.49 ID:wNvXzTXe0
無職63歳 「新幹線で指定券買ってないけど座りたかった。女とガキが座ってるのが許せん」朝日投書★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356654128/
612名無し野電車区:2012/12/28(金) 14:26:30.31 ID:WR+SnCqv0
日本の技術力が停滞しただけかと
613名無し野電車区:2012/12/28(金) 14:32:31.68 ID:mfCwzorS0
>>610
早けりゃ良いっていう問題じゃないでしょうに…。
乗り心地悪そう。
614名無し野電車区:2012/12/28(金) 15:04:35.39 ID:yTKFa8C+0
>>605
名古屋で見た感じだと、外から1両1人で車体下部を見て雪がついてないか
を見る。
付いたままだと走行している間に接する温度がマイナスになり、凍って
機器が故障したりうまく作動しなかったりってなるから。

あと遅延して予定の時刻ピッタリにつくことのどこが笑えるの?
その時間以上遅れると怒るくせにw
ちゃんと計算してそれでもある程度遅れを取り戻してんだから笑うなよ。
スピード超過で脱線もしないしいいだろ?
615名無し野電車区:2012/12/28(金) 15:27:36.90 ID:wZBlaXjfP
>>610
【鉄道】韓国の鉄道、「世界一安全」「世界一の定時運行率」はうそだった (朝鮮日報)[12/12/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1356491702/
616名無し野電車区:2012/12/28(金) 15:40:58.17 ID:EnEClX9v0
二川駅の人たちは毎日駅舎が揺れているけど、船酔いとかしないのかな?
617名無し野電車区:2012/12/28(金) 16:38:51.16 ID:RrqU993ZP
>>606-607
取りあえずお前らが記事をよく読んでないことはよく分かったよ
といってもどうせ朝日の記事なんて元々読む価値は無いけどなw

>>610
日本では20年前に既に実現しているが何か?
結局韓国は突出しているものですらその程度でしかないということだよ
618名無し野電車区:2012/12/28(金) 17:04:36.15 ID:DmAAB7VoO
>>599
ホーム柵があるから?
619名無し野電車区:2012/12/28(金) 18:08:40.12 ID:wTWo0mYB0
>>618
新神戸のそれは完全に止まる少し前から開くんだが……
620名無し野電車区:2012/12/28(金) 19:04:23.21 ID:ksda7T7z0
>>582
労使協調多数派組合のJR東海ユニオン(東海旅客鉄道労働組合=鉄労系)じゃなくて、
少数組合のJR東海労(JR東海労働組合=動労系)の資料だな。
621名無し野電車区:2012/12/28(金) 20:02:35.98 ID:0+Ux26c30
>>617
鉄道記事に関しては朝日はガチなんだが
ニワカは黙ってた方がいいよ
622名無し野電車区:2012/12/28(金) 20:54:47.63 ID:GOUJZDaMO
>>621
普通の記事は結構そうなんだよね。
しかし捏造投書も?
まあ普通の鉄道記事と捏造投書は同じ朝日新聞でも部門が違うから妥当ともいえるが。ガチ派と捏造派で内部抗争凄そう…。
623名無し野電車区:2012/12/28(金) 21:29:02.88 ID:bxs2AikC0
今日の見たまま
28A=Z47
47A=Z31
115A=Z30
117A=Z7
230A=Z49
237A=Z62
479A=C12w
483A=C編成(後期車)
518A=C28
520A=C26
522A=C25
652A-519A=C6
7156A=C55
7160A=Z42
7164A-9381A=C21
7175A=C56
7179A=C59
7183A=C29
7193A=Z編成(Z60という情報あり)
9377A=C22
9379A=Z編成
9389A=Z70桁
9356A(C18w)、9358A(C48)、9372A(N700系)、9374A(C編成後期車)のスジで、4列車が回送として上っていきました。いずれも臨時のぞみの送り込みかもしれません。
624名無し野電車区:2012/12/28(金) 21:44:10.97 ID:bxs2AikC0
>>623
訂正、479AはC12編成ではなく、C13編成でした。
625名無し野電車区:2012/12/28(金) 21:47:05.13 ID:+MloTlD60
>>608
小倉→博多でそんなサービスがあるよな
626名無し野電車区:2012/12/28(金) 21:55:14.14 ID:mRylWwQO0
>>625
九州新幹線直通開始に伴い終了。ちなみに、のぞみはもともと対象外。
627名無し野電車区:2012/12/28(金) 22:26:27.19 ID:XCE4g1gE0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356698354/
E2技術移転の無念、外交が形を変えて応援してるとも
見れ無くも無いスレw
628名無し野電車区:2012/12/28(金) 22:35:29.11 ID:EnEClX9v0
今ちょうど池上の学べるニュースで山陽新幹線のコンクリート落下を紹介していた
欠陥だらけの線路で330km/h走らせるなよw
東海道新幹線で280km/hでうっかり走って問題になったけど、東海道のほうが安全だろw
629名無し野電車区:2012/12/28(金) 23:03:59.42 ID:3qszqTFG0
うっかりwww
630名無し野電車区:2012/12/28(金) 23:11:28.00 ID:7CEHRUM90
うっかり八兵衛
631名無し野電車区:2012/12/29(土) 03:15:25.77 ID:EvnMHKve0
のぞみ変偏格差ダイヤ解消まだ!?
632名無し野電車区:2012/12/29(土) 06:57:34.43 ID:cgKEupwBO
↑やっぱり西はクソだな
633名無し野電車区:2012/12/29(土) 08:31:07.65 ID:BVVvdU250
尼崎の事故直前は一気にB6まで使っていた
で、大きめの衝撃残してドア半分くらいずれて停止(ドアが乗車位置の間と間に来る)
西厨はメリハリの効いたブレーキングとか言っていたが、無理したブレーキで乗客に不快感を与えていただけ

今は0→B5にまた戻して、ドアのすれは落ち着いたけど
634名無し野電車区:2012/12/29(土) 08:32:44.33 ID:BVVvdU250
誤爆
635名無し野電車区:2012/12/29(土) 09:22:31.41 ID:6PKpVrGMO
@新横浜
下りはこだま号の自由席は余裕の全員着席
13〜15号車はガラガラなのでオススメ
ひかりとのぞみは自由席に座れません
636名無し野電車区:2012/12/29(土) 10:07:34.66 ID:pehJ2uBRO
東海なら名古屋→東京こだま乗り通しとかありなのかな

山陽は岡山まででも微妙なかんじがする
637名無し野電車区:2012/12/29(土) 11:00:19.93 ID:cv787tA/0
>>635>>636
この時期の「こだま」は意外とアナかも。
座って行けるし、時間がかかると言っても、高速バス等と比較したら十分に速いし。
638名無し野電車区:2012/12/29(土) 11:11:12.62 ID:cDSnTjo20
今日はグリーン特典でこだまを東海道走破してきますよ
639名無し野電車区:2012/12/29(土) 11:26:51.22 ID:yjjToYTE0
>>637
そうだな。
時間がかかると言っても、東京→新大阪でも3時間54分で着くから。
下手したら5時間11分(最速で4時間20分,標準で4時間43分)かかる山陽こだまとは違うよな。
640名無し野電車区:2012/12/29(土) 12:32:45.16 ID:U3gs99ytO
>>638
もちろん博多までこだまですね?
641名無し野電車区:2012/12/29(土) 12:46:52.03 ID:cDSnTjo20
>>640
広島まで
新大阪からはひかり443号の鈍足で行く
N700系8両編成のグリーンも楽しみというかこっちが本命
642名無し野電車区:2012/12/29(土) 13:13:48.93 ID:KlkStEQG0
新大阪で安全確認を行って上りの一部列車に遅れが出てるって
情報が13:00に入ったけど、どうしたの?
誰か新大阪にいないですか?
643名無し野電車区:2012/12/29(土) 13:52:27.52 ID:7MZkV7oiO
子供が新幹線ホームから転落したらしい
こんな劇混みの日なのにちゃんと親が見てないから……
644名無し野電車区:2012/12/29(土) 13:55:43.80 ID:6PKpVrGMO
>>641
ある意味で豪華な里帰りだな
俺は新横浜〜三島ひかり号利用なのでたった25分で終了w
645名無し野電車区:2012/12/29(土) 15:19:10.11 ID:IwuARODq0
N700Aの出発式楽しみ
646名無し野電車区:2012/12/29(土) 16:21:39.78 ID:6UoXmp6cO
今日のみたまま
517A: C1
647名無し野電車区:2012/12/29(土) 17:08:22.61 ID:HqHx9/AHO
只今、東海道新幹線のぞみ379号で帰省中
648名無し野電車区:2012/12/29(土) 18:24:36.54 ID:FxADEBlpO
新聞に投書したジイサン、だいぶ叩かれてるらしいなw
649名無し野電車区:2012/12/29(土) 18:47:21.46 ID:HqHx9/AHO
新大阪駅なう
650徳庵和尚◇kt1812dN:2012/12/29(土) 18:53:43.08 ID:pg422iC00
アホwww
651名無し野電車区:2012/12/29(土) 18:56:47.64 ID:bAI6BnVAO
のぞみ5号、新大阪で自由席乗車率150%

なぜこの時期の自由席に乗ろうとするのか
652名無し野電車区:2012/12/29(土) 18:59:49.63 ID:pehJ2uBRO
東京から博多までALLこだまの最速パターンってどのくらいかかるのかな
653名無し野電車区:2012/12/29(土) 19:19:17.47 ID:bEN+xhvoO
>>648
指定席で仮に、座ってしまったら、不正乗車です。

「子供料金で予約されている座席」の子供をどかして、
「大人料金が必要な爺が座る」事になります。

爺が最初に指定席で、見ず知らずの人に声を掛けて、
そういう提案をしたこと自体が、結局は不正乗車未遂ですね。

(仮に、譲ってくれたとしても、爺が提案した話だから同罪)
654名無し野電車区:2012/12/29(土) 19:42:32.33 ID:H6cUrTWt0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356776740/
指定券を持って無い老人が子供の席を奪う(新聞投書がベース)
655名無し野電車区:2012/12/29(土) 20:05:06.28 ID:msoZHwZ4O
>>652
東京656〜新大阪1050/1133〜博多1621が最速。
次東京1356〜新大阪1750/1833〜博多2325

あと新大阪発1638・1738があるが5時間を超える。
656名無し野電車区:2012/12/29(土) 20:24:28.49 ID:msoZHwZ4O
因みに上り博多623・1123〜新大阪1105・1605/新大阪1153・1653〜東京1547・2047


最速下りが9時間25分 上りが9時間24分
657名無し野電車区:2012/12/29(土) 20:36:33.08 ID:CGzV6Rnc0
>>651
指定席が満席だから自由席に乗るんだろ?
1ヶ月前から予定が決まらない人が多数だから
658名無し野電車区:2012/12/29(土) 21:38:50.23 ID:yjjToYTE0
>>651
新大阪乗車客基準では帰省に利用したい時間帯に含まれるが、
3号、5号、7号の間に臨時が設定されてないから混雑するのだろうな。

さくら549号を9:22発にして、最繁忙期だけでも201号を広島まで延長すれば良さそうだが、
上り9:20着のこだま726号の都合でできないようだ。726号を9:10着にできればいいが。
659名無し野電車区:2012/12/29(土) 21:57:03.38 ID:ipVxamio0
明日も混雑するのだろうか…
660名無し野電車区:2012/12/29(土) 21:59:32.62 ID:PI8iyYKy0
神の味噌汁
661名無し野電車区:2012/12/29(土) 22:34:01.29 ID:A3sC+lO40
>>657
確かに1ヶ月前では、予定が立たない人も多いよな。
かつてのように1週間前発売の枠があってもいいのでは、とも思うが。
662名無し野電車区:2012/12/29(土) 22:40:31.36 ID:XSTOql180
神奈川から豊橋まで鈍行で帰ろうかな
663名無し野電車区:2012/12/29(土) 22:43:01.28 ID:rt4DKFQZ0
昔の「のぞみで行くからね〜」のCMで3列席の中央に子供が座って、
両端にパパとママが座っているシーンさえ糾弾されるのかね・・・?
664名無し野電車区:2012/12/30(日) 00:30:18.80 ID:2HTUXnwj0
>>659
静岡テレビのニュースで明日も静岡を発着する列車に
混雑が見られるだとさwww
のぞみは知らん。

>>643
そんなことがあったんですね。
ありがとうございます。
しかし、親は何をしていたんだか…
665名無し野電車区:2012/12/30(日) 00:57:09.84 ID:AniSk8bCO
>>655-656

さすがにこだまだと時間かかるなw
暇人でかなりのヲタじゃないとやらないな
666名無し野電車区:2012/12/30(日) 08:50:46.81 ID:Ik6V1aF5O
ひかり508号11号車
京都では俺一人だったのに豊橋で満員になった
667名無し野電車区:2012/12/30(日) 08:56:28.86 ID:9mKVKsi+O
>>665
俺、去年の9月にこだまだけで東京〜博多乗ったよ。
100系と300系乗り納めが目的だったから、10時間半近くかかったよ。
668名無し野電車区:2012/12/30(日) 09:26:48.26 ID:wcnIHPDJ0
>>667
それでも10時間半で済むんだな
弁当5個は食べたでしょう?
669名無し野電車区:2012/12/30(日) 09:56:19.03 ID:b12EdeZi0
混雑する年末の新幹線で、指定券を買っていないが座りたかったので、自由席で親子連れに子どもの席を譲ってもらった――。
こんな内容の投書に、ネットで「譲られて当たり前と思っているのか」「図々しい」などと怒りの声が上がっている。
「どう考えたら 新幹線の三景」と題したこの投書は、2012年12月27日付けの朝日新聞に掲載された。
書いたのは静岡市葵区の無職の男性(63)で、年末に新幹線に乗った際の疑問を3点連ねていた。

▼「ここ(子どもの座っている席)空いてますか」と尋ねた
それによると、男性は自由席が混雑していたので、指定席車両に移った。こちらも満席だったが、
犬の入った小さなバスケットが置いてあるだけの席があった。そこで、隣に座っていた若い女性に、
あいているか尋ねると、「指定席券を買ってあります」と返事をされ、驚いたそうだ。
次に、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席を見つけたが、「あれも指定切符を買ってあるのだろう」と思い声はかけなかった。
ただ、「多くの立っている大人の中」とわざわざ書いていて、どうも大人を差し置いて小さな子どもが席に座っていることに違和感を覚えたらしい。
ちなみに、JR東海によると6歳未満の子どもが1人で指定席に座る場合は、「こども」の運賃・料金を支払う必要がある。
男性がまた自由席に戻ると、まだ小学校にあがっていなさそうな年齢の子どもが座席を1人分使っていた。
そこで隣の母親に「ここ(子どもの座っている席)空いてますか」と尋ねたところ、
母親は男性のために子どもを膝の上にのせ、席をあけてくれたそうだ。
ようやく望みどおり座れたわけだが、男性はその時の母親の様子を「仕方なさそうに」と書くだけで、
感謝する様子はうかがえない。それどころか、「その座席で居心地の悪さを感じた」などと不満すら滲ませている。

http://www.j-cast.com/2012/12/28160093.html?p=all
670名無し野電車区:2012/12/30(日) 15:12:04.24 ID:w0qc9/nJ0
車内でリバースされて清掃する場合は塩素消毒とかしてないよな。
ノロ警戒するとしたら移動するしかないが指定券が無駄になるが逃げるべきかどうすべきか
671名無し野電車区:2012/12/30(日) 15:27:15.71 ID:7PYbSRmUO
>>670
東海は予備のシート用意してる

時間の少ない東京折り返しでも枕カバー全交換
東日本西日本はよほど目立つ汚れのあるカバーのみ交換
672名無し野電車区:2012/12/30(日) 15:45:09.59 ID:pwwNydj60
>>671
交換では今流行のノロでは感染の危険は避けられない。
もっとも折返し後なら知らぬが仏。
673名無し野電車区:2012/12/30(日) 16:09:51.05 ID:AniSk8bCO
1999年か2000年あたり

行き
多分ひかり

帰り
広島まで多分ひかり
広島から多分こだま

って乗った記憶があるんだがまだ小さかったので車両がわからない。
おそらく0か100だと思うのだが、この頃の運用体系ってどんなかんじだったのかな
674名無し野電車区:2012/12/30(日) 16:43:19.32 ID:En5am8zZO
やってみたいな、東京〜博多のこだま。
元旦は暇だからやってみようかな…
675名無し野電車区:2012/12/30(日) 16:57:25.09 ID:CtOkZHIM0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356850943/
笹子トンネル仮開通後、速攻玉突き事故で通行止めのスレ

これ中央線だけじゃ無く、東海道新幹線、長野新幹線にも客回るでしょ・・・
676名無し野電車区:2012/12/30(日) 17:07:36.76 ID:5J1Y1+970
>>667-668
東京−博多10時間半とは、40年前新幹線が岡山までだった頃、
ひかりと山陽線特急つばめを乗り継いだ所要時間とほぼ同じだな。
677名無し野電車区:2012/12/30(日) 19:47:22.87 ID:+SKpsnErO
>>674
元旦は・・・
678名無し野電車区:2012/12/30(日) 21:54:00.42 ID:9SjK7q/50
http://www.youtube.com/watch?v=PlG2aHui8zI
やっと投稿してくれる輩が出た。
自分も何度か試みたけど失敗続きだったからなぁ。

この距離だと3分続行だったら1画面に収まるかな?
400mの10倍以下の距離でしょ?
679名無し野電車区:2012/12/30(日) 22:20:01.82 ID:gSD9Q3dBO
姫路って昔、南中央口とか地下口とかあった気がするがなくなったのか。
知らんかったわ。
東口ってまだフェスタ口なんて呼ぶのかな。
正月旅行の時、構内ゆっくり見学してくるわ。
680名無し野電車区:2012/12/30(日) 22:40:15.29 ID:UJRDOlf30
フェスタってあのしゃべるディーゼルカーか
681名無し野電車区:2012/12/30(日) 22:48:20.97 ID:Q3VXi/ru0
フェスタの口か...すげぇ入り口だな
682名無し野電車区:2012/12/30(日) 23:04:26.22 ID:ajlN1t6W0
>>673
記憶する限りでは、

「のぞみ」は500か700
東海道「こだま」,山陽直通「ひかり」は100か300
山陽「ひかり」は2000年3月改正まで0系,以後はRailStar
山陽「こだま」は0系だけ
683名無し野電車区:2012/12/31(月) 00:15:00.07 ID:7rTqGbAd0
http://japan.techinsight.jp/2012/12/sugimotoaya-inunokippu-blog20121228.html

女優の杉本彩が、愛犬を新幹線に乗せる際に購入する切符をブログで公開している。
彼女は『普通手回り品切符』によって犬を乗車させることに疑問を感じており、ドイツでの
犬など動物に対する意識との差を指摘するのだ。

杉本彩は女優やタレントとして活動する他に、動物愛護の取り組みでも知られる。特に猫が好きで、
多くの猫と暮らしながらボランティアで捨て猫の飼い主探しをしている。また、自ら犬の里親になり
数頭の愛犬とも暮らしている。
彼女が12月28日に『杉本彩のBeautyブログ』で、「手回り品じゃないんですけどッ」と新幹線に愛犬を
乗せる際に必要な『普通手回り品切符』への不満を明かしたのだ。
杉本彩は日本の新幹線といえば、世界中から注目される技術とサービスを誇る超特急電車であることを
前置きすると、「こういう意識が希薄なのがちょっと残念」という。愛犬に対して「私たちにとっては手回り品
じゃなくて家族だから」と認識する彼女にとって、そのチケットは納得がいかないのである。
彼女はドイツで電車に乗った時に「切符の自動販売機に犬のマークがついた、犬用チケットのボタンが
ありました」と過去の記憶を引き出すと、ドイツでは公共の場にも人と一緒に犬が出入りしていたことを思い出した。
684名無し野電車区:2012/12/31(月) 00:24:12.69 ID:akXDFur00
まあ、生きている動物と手回りの荷物とは違うと言えば違うかもな
685名無し野電車区:2012/12/31(月) 01:02:04.99 ID:Zikga5M/0
日本の鉄道サービスが国際感覚とずれたガラパゴスなものだと如実に証明しているな。
ドイツのような先進国には技術も運営ノウハウも接客サービスも追い付かないということだ。
そりゃ新幹線の輸出も上手くいくはずがないわ。
686名無し野電車区:2012/12/31(月) 01:07:55.83 ID:UMLYous20
ドイツもICEはまともに輸出してないけどな
新幹線同様に中国にはあるけどw
687名無し野電車区:2012/12/31(月) 01:23:19.39 ID:3gbMZY4y0
スペインはICE3型が走ってる。
あとロシアか?
688名無し野電車区:2012/12/31(月) 01:32:34.14 ID:viI4SLlC0
99年なら3月改正から700系運用開始。
100系X(10月改正消滅)・G・V
689名無し野電車区:2012/12/31(月) 07:13:00.62 ID:Xz90Rkjo0
新大阪〜博多
新幹線のぞみ往復、ホテル込みで
土曜日20000円で
ずいぶん安いな。
飛行機だと3万以上するし
個人ツアーね
一人でもOKだ
690名無し野電車区:2012/12/31(月) 07:54:44.04 ID:xJBfC7TuO
>>685
大事故起こして直前で台湾に蹴られたICEがなんだって?
691名無し野電車区:2012/12/31(月) 08:00:20.26 ID:xJBfC7TuO
>>671
九州は東海型の全て交換か、東日本&西日本の基本交換しない方か、どっち?
692名無し野電車区:2012/12/31(月) 09:17:20.03 ID:pzEmggyl0
欧州の新幹線はどれも車内が汚れ放題。
693名無し野電車区:2012/12/31(月) 10:22:05.09 ID:Zikga5M/0
>>690
それでもICE3は色々な国で走ってる。
特に大きな事故もなく。

>>692
それは輸出競争力とはあまり関係ない。
清掃員のノウハウを輸出するのなら話は別だが。
694名無し野電車区:2012/12/31(月) 11:04:55.31 ID:5LXZmgcyO
>>677
674だけど、元旦は何?
695名無し野電車区:2012/12/31(月) 11:10:28.87 ID:CQFEO6LAO
東海道山陽全域にわたり、
あのきっぷやそのきっぷを握りしめた
決して言葉を交わさないお友だちで
溢れかえっているでしょう。
696名無し野電車区:2012/12/31(月) 11:21:25.86 ID:KfBdIcQK0
山陽区間の通信環境は論外のそのまた外だな
wifiサービス開始は何年後?
697名無し野電車区:2012/12/31(月) 11:32:59.54 ID:TObpavV+0
>>694
>元旦は暇
元旦は1月1日の朝、元日が1月1日。というのが日本での正しい使い方とされている。中国では別のようだが。
このことを「知らないのか」的に言っているのであろう。
まあ知っていて損はないと思うがいちいち難癖つけなくてもね。

俺なんか東管内東海道線下りライナーは
時刻表で「乗れません」と記載無いから大船以遠で乗れると思っていたら
JRとしても乗れるとも乗れないとも決まってないのを初めて知ったぞ。
組合の解説
ttp://jrrouso.com/__HPB_Recycled/jrluhp/yokohamajyouhou/gyoumu110.pdf
698名無し野電車区:2012/12/31(月) 11:34:29.55 ID:6kBMiJZd0
>>696
さあどうだろうw
ちなみに、トンネル内でケータイ通話可能な区間は、来年度までに新岩国まで延長されるようだが。
それでも、当初の事業計画より前倒しになっている。
これが山陽の全区間まで対応するぐらいにならないと、wifiもサービス開始しないんじゃないかなw
699名無し野電車区:2012/12/31(月) 11:45:31.58 ID:eFNQRFM60
西はそれより山陽地区の国鉄車両を入れ替えてやってほしいw
700名無し野電車区:2012/12/31(月) 11:58:47.25 ID:MUH2IP0H0
でも新幹線のWi-Fiなんか3Gよりもスピードでないし
意味ないわ
701名無し野電車区:2012/12/31(月) 12:23:53.03 ID:Ozzs7GLZ0
>>686
ユーロ圏内で手一杯だし、それで会社も回るからな
日本のように常に海外に売りつづけないと会社が持たないような経済構造じゃないもん
702名無し野電車区:2012/12/31(月) 13:11:43.50 ID:b/DeTADB0
>>693
色々とは言ってもスペインと中国、ロシアの3つでしょ?
703名無し野電車区:2012/12/31(月) 13:14:06.47 ID:b/DeTADB0
>>683
「自分と一部の愛犬家はよくても、必ずしも至近えの犬乗車を快く思っていない他の乗客も存在するのだが?」と、
この女のプログに凸してやろうかしら? 動物愛護は全てに免罪符にならないよ、とね。
704名無し野電車区:2012/12/31(月) 13:41:07.33 ID:6HO10phLO
9580A…R9
車内販売のホットコーヒーを頼んだが、レシートの列番が4580Aだったw
705名無し野電車区:2012/12/31(月) 13:43:15.53 ID:6HO10phLO
9580A…R9
車内販売のホットコーヒーを頼んだが、レシートの列番が4580Aだったw
新岩国通過待ちで、撮影者2名ほど居たみたい。下りホームに、回送車S13が停車していて、SとRが並んでた。
706名無し野電車区:2012/12/31(月) 13:45:12.48 ID:evyrm6IdO
>>698
LTEを先に…

>>699
最近223系が訓練したから今後の動きがあるじゃない
707名無し野電車区:2012/12/31(月) 13:47:51.10 ID:tMJLRORW0
>>703
盲導犬ならともかく、普通の犬ではね…凸する是非はわからないが、先日の朝日の投書といいわがままな客が多いな。確かに文句言いたくなるだけの値段は取ってはいるが。
708名無し野電車区:2012/12/31(月) 13:57:01.00 ID:Db8TY52Q0
犬はお断りだよなあ。
ちなみに数年前、新横から前の座席に、首輪なしのフェレット
連れてる人乗ってきた。
ご主人がいなくなってもじっとしてて、犬より断然まし。
709名無し野電車区:2012/12/31(月) 14:31:45.81 ID:0YueGiB30
豊橋停車のひかりを増やして欲しい
小田原から名古屋までノンストップのひかりを小田原廃止して豊橋停車に
小田原の人たちは在来線や小田急があるからいいでしょ?
710名無し野電車区:2012/12/31(月) 14:39:47.30 ID:r/o/iNm+0
>>709
小田原停車は東京に行く為ではなくて西に行く為だぞ
711名無し野電車区:2012/12/31(月) 15:54:41.66 ID:5nfp0IKLO
>>709
確かに帰省・Uターンラッシュでの豊橋停車ひかりの豊橋駅の乗降は、
凄まじく多い。N700系の性能を生かして、小田原・豊橋両方停車に
ならないかな?
712名無し野電車区:2012/12/31(月) 17:50:56.04 ID:6kBMiJZd0
>>709
通勤時間帯のこだまじゃあるまいしw

ちなみに、小田原から西に行くのは、現状でも不便だ。豊橋から東へ行くのと同じ位置付けのはずだが。
18時08分を過ぎたら、こだま→ひかりand/orのぞみ乗換。博多接続の最終は熱海より20分以上早いw

>>711
700系全廃後にはそうなっているかもしれない。両方停車して、片方でのぞみ待避になるのかな。
713名無し野電車区:2012/12/31(月) 18:45:47.05 ID:Yh9b6+/5O
東京駅、本日は毎年恒例の帰省客とコミケ帰りでごった返しております
714名無し野電車区:2012/12/31(月) 18:51:33.24 ID:OYyIbJ3C0
今の時期の新幹線って航空機のチケットがゲットできなかった人が多く乗って
いるのだろうか…
715名無し野電車区:2012/12/31(月) 18:56:31.34 ID:Ozzs7GLZ0
>>708
だからペットに関しては手回り品とは別の特別な料金・ルールが必要なんじゃないかと思う
「ペットは家族」とかそういうおセンチな感情ではなくね
716名無し野電車区:2012/12/31(月) 19:03:49.53 ID:RTvX7oM+0
>>715
そんなこと言いだすと、芸術家気取りの楽器弾きが
「命の次に大事な」楽器を何とかしろとか言いだすから
やだなぁ

もちろんペットも嫌だけど・・。
717名無し野電車区:2012/12/31(月) 19:17:05.92 ID:kgZlMhPr0
>>709
いっぺん小田原から西行くひかりに乗ってみろ。
718名無し野電車区:2012/12/31(月) 19:23:43.07 ID:D7nU/Ve4O
>>709
逆に豊橋停車をなくして、小田原停車にするべき
719名無し野電車区:2012/12/31(月) 19:28:32.83 ID:ntRPF01NO
西はこだま専用に新型車両作らないのかな?
720名無し野電車区:2012/12/31(月) 19:31:27.77 ID:L31FeFAb0
ペットよりも楽器が大切だと思う人だっているわけだし。
721名無し野電車区:2012/12/31(月) 19:59:26.35 ID:0HqGvHcd0
>>712
昔東京→(ノンストップ)三島→(ノンストップ)豊橋停車のひかりがあった
沼津〜豊橋利用の俺に隙は無かった
722名無し野電車区:2012/12/31(月) 20:00:16.21 ID:iNMbUSq30
>>709
>>717
>>718
そこは、小田原と豊橋で取り合い・罵り合いをするのではなく、
>>711のいうように、両方停車にもっていくのが良いのです。
723名無し野電車区:2012/12/31(月) 20:33:38.90 ID:b/DeTADB0
>>716
そういう輩は今の世、必ず出るね。
だからバイオリンだろうが犬畜生だろうが、十把一絡げな料金でいいと思う。
724名無し野電車区:2012/12/31(月) 21:51:02.83 ID:V7Xlcf7e0
ひかりの停車駅組み合わせを変えるという発想はないのか?

ひかりA
のぞみ停車駅と三島−静岡−豊橋
ひかりB
のぞみ停車駅と小田原−浜松−岐阜羽島−米原

すべて毎時停車(千鳥停車なし)

といった具合に
725名無し野電車区:2012/12/31(月) 22:02:13.06 ID:Yh9b6+/5O
今新幹線乗ってるやつwwwwwwwwww






ガキの使い見れなくて辛いです…
726名無し野電車区:2012/12/31(月) 23:31:43.25 ID:s8TXbYny0
>>724
米原乗り換えの客からすればのぞみ待避が増えるだけでメリットがない
今は岐阜羽島で1本待避するだけだが、パターンを変えたら名古屋につくまでに
確実に待避が発生する
727名無し野電車区:2012/12/31(月) 23:36:00.81 ID:hWCEIaLm0
>>725
ジミー大西のザビエルとかやってたぞw
728名無し野電車区:2013/01/01(火) 06:06:59.14 ID:4XBUgT+QO
05:55頃新大阪21番からN700の16両回送が鳥飼方に出でったが
あれはなんの回送?
729名無し野電車区:2013/01/01(火) 06:41:04.82 ID:H9Qsp9xJO
6A Z50
今から元日フリーきっぷでヒマつぶし。
グリーン車ガラガラ。
730名無し野電車区:2013/01/01(火) 06:43:49.63 ID:aVS/6rxeO
徳山駅から報告
2Aは15分遅れ、820Aは5分遅れで運転中です
731名無し野電車区:2013/01/01(火) 07:03:35.56 ID:H9Qsp9xJO
6A 2分遅れで小倉到着。
732名無し野電車区:2013/01/01(火) 07:17:52.71 ID:54npsiM5O
2A(N11)は徳山を22分遅れて走行中。この先も雪の為、速度を落として運転するとの事。
おそらく岡山or新大阪から特発が出ると思われます。
733名無し野電車区:2013/01/01(火) 07:19:11.49 ID:H9Qsp9xJO
山口辺りの雪で少し遅れてるみたい。
734名無し野電車区:2013/01/01(火) 07:25:37.09 ID:H9Qsp9xJO
>>732
山口辺りは米原付近みたいな雪景色になってるし…
なかなか綺麗だ!
しかし、こんな遅いのぞみ初めて。
735名無し野電車区:2013/01/01(火) 07:36:21.88 ID:aVS/6rxeO
2A 広島到着しました。25分遅れです。周南市勝間付近から速度を上げました。
736名無し野電車区:2013/01/01(火) 07:55:03.45 ID:H9Qsp9xJO
6A 14分遅れで広島到着予定。
737名無し野電車区:2013/01/01(火) 08:10:15.38 ID:aVS/6rxeO
2A 岡山駅に23分遅れで到着です。
738名無し野電車区:2013/01/01(火) 08:18:59.09 ID:54npsiM5O
2Aは岡山を24分遅れて発車。やくも3号とは接続取らず。
広島で730A、岡山で726Aがこちらを待ってくれた模様。
739名無し野電車区:2013/01/01(火) 08:33:48.32 ID:H9Qsp9xJO
6Aまもなく岡山。
回復運転で途中かっとばして現在12分遅れ。
ちなみに女性運転手。
740名無し野電車区:2013/01/01(火) 08:44:21.85 ID:cB4Oc79wO
のぞみ155号博多行き定刻に東京駅発車しました。
自由席がらがらです。
741 【大吉】 【526円】 :2013/01/01(火) 08:46:18.59 ID:Nr8qYgh+0
まだやってるのかな
742名無し野電車区:2013/01/01(火) 08:56:13.70 ID:cB4Oc79wO
品川駅を過ぎてから富士山の白くなった頂上付近見えました。
日本海側と違って天気良いね。
743名無し野電車区:2013/01/01(火) 09:13:06.81 ID:54npsiM5O
2Aは新神戸を22分遅れて発車。新大阪に21分遅れて到着。
460Aには接続取らず。642Aには京都で接続との事。
744名無し野電車区:2013/01/01(火) 09:55:29.80 ID:WpxgauWAO
新山口付近、雪の影響で徐行運転中。
博多着場面で10分程度の遅れ見込み。
745名無し野電車区:2013/01/01(火) 10:08:26.78 ID:H9Qsp9xJO
6Aから646Aに乗り換て、とりあえず小田原へ。接続の関係などで新大阪を2〜3分遅れで発車。
元日限定きっぷが(こだま専用)が当日も発売してるから山陽新幹線より利用者多い感じ。
久々C編成のグリーン車乗った。案外好きかも。
746名無し野電車区:2013/01/01(火) 10:48:45.85 ID:H9Qsp9xJO
新幹線好きにとっては、元日限定きっぷは最高ですな。博多からパッとのぞみで新大阪まで行って、ぷら〜っとこだまで東京まで行く。しかも格安でグリーン車乗れるし、最高です。
車販がないこだまだけど、停車駅が長い駅でビールとつまみ買って、まったりとこだまのグリーン車でビールが格別に旨い!!
747名無し野電車区:2013/01/01(火) 11:01:27.76 ID:H9Qsp9xJO
名古屋到着3分遅れ…
748名無し野電車区:2013/01/01(火) 11:14:41.25 ID:pBicJxjh0
>>712
そもそもその小田原停車のひかりが
連休とかだとなかなか席取れない
西から来て箱根帰りとかいっぱい
.で、こだま自由→三島からひかり指定とかやると
車掌が毎回券面見てしばらく考え込むのがなんだかもう・・・・
749名無し野電車区:2013/01/01(火) 12:03:59.78 ID:ZFiijhr70
今日新幹線使って大宰府天満宮まで行っている人多いのかな?
750名無し野電車区:2013/01/01(火) 12:10:18.28 ID:H9Qsp9xJO
>>749
どうなんだろ。
僕は地元が博多だから行かない。九州外から行く人多いのかな?
ちなみに僕は今ま、掛川すぎてる辺り。
751名無し野電車区:2013/01/01(火) 14:28:49.95 ID:usV1l5ukO
のぞみ361 C7編成
もう廃車になるのかなぁ。
752名無し野電車区:2013/01/01(火) 14:36:09.64 ID:HoKmtKnI0
>>745
この時期の乗換は、1時間ぐらいは余裕を見たほうがいい。

>>748
それはたいへん。近いうちに、小田原・豊橋とも、毎時1本停車になることを願おうw
753名無し野電車区:2013/01/01(火) 14:36:23.35 ID:k3WKNDE0O
明治神宮行くために新大阪からのぞみ乗ったら、ガンバサポがめちゃくちゃいたわ

帰りも一緒になるかも
754名無し野電車区:2013/01/01(火) 14:39:27.22 ID:kw/3NDn90
>>751
一桁番号は2月には撤退
C24までは次のN700Aが導入時に撤退

これを見越して西日本に譲渡したようなもん
755名無し野電車区:2013/01/01(火) 14:50:29.72 ID:HoKmtKnI0
西はN700Aを今年12月に1編成投入予定とのこと
譲渡された700系はいつ廃車になるのか…
756名無し野電車区:2013/01/01(火) 15:29:46.86 ID:6YYMosOu0
今日のほこ×たてはANAマニアと社員対決か。この前はJALもあったし電車では京急もあった。そろそろ東海道新幹線対決
もあるかな?
757名無し野電車区:2013/01/01(火) 17:07:31.49 ID:pBicJxjh0
>>755
N700改造中の代打に入れるだけみたいだよ
一本だけ
758名無し野電車区:2013/01/01(火) 17:22:09.35 ID:SAHZpRrx0
>>757
アーバンライナーnextみたいだな
ましてや運用が共通となると、探すのも乗るのも大変だわ
759名無し野電車区:2013/01/01(火) 17:29:26.25 ID:H9Qsp9xJO
せっかくなんで、CとB編成のグリーン車乗りたくて、(本命B編成狙い)新大阪からC編成乗って、途中小田原で降りて、B編成こだま狙って乗るつもりがCw、次こそはと帰りの新大阪行きのこだまもCwで残念だった。
富士山がめちゃくちゃ綺麗に見えたから満足。
元日から縁起がいい。
760名無し野電車区:2013/01/01(火) 17:30:36.20 ID:ZFiijhr70
次の新幹線車両900系やT1系、C1系、W1系とかにすることはできないの?
761名無し野電車区:2013/01/01(火) 17:40:12.90 ID:k3WKNDE0O
>>753ですが、肩を落としたガンバサポと明治神宮で大吉を当てて最高の気分のわたくしを乗せて、新幹線は走っております
762名無し野電車区:2013/01/01(火) 18:06:16.36 ID:B1iIiT450
>>760
900系は様々な問題があるから無い。
N0系、N100系という感じになるんじゃないか?
763名無し野電車区:2013/01/01(火) 19:06:26.19 ID:ZFiijhr70
>>762
なるほど
764名無し野電車区:2013/01/01(火) 19:54:52.16 ID:r88EAsI6i
>>760
JR各社の900系列・番台や9000番台:量産先行車や試験車や検査車両が基本のようで
代表例は黄色先生:923
765名無し野電車区:2013/01/01(火) 20:07:50.73 ID:ANUjUZe30
1日の見たまま
のぞみ
26A=N1 117A=Z14 230A=Z21 235A=Z9
こだま・ひかり
479A=Cw編成 515A=Z37 518A=C20 522A=C25 656A=C35 669A=C11w
臨時のぞみ
7175A=Z24 7164A=C59 7166A=C48
766名無し野電車区:2013/01/01(火) 20:16:37.76 ID:ANUjUZe30
31日の見たまま
N700系
ひかり
462A=Z24
のぞみ
(博多発着)10A=Z50 24A=Z31 31A=Z64 43A=Z22
(広島発着)109A=N4 113A=Z48 124A=Z36 126A=Z30
(新大阪発着)220A=Z10 222A=Z2 227A=Z35 230A=Z80 233A=Z61 237A=Z72
臨時のぞみ
(山陽直通)3150A=Z78? 7167A=Z1 7175A=N10
(新大阪発着)9350A=Z編成 9363A=Z56 9369A=Z63
700系
ひかり・こだま
466A-665A=C57 468A-669A=B11 470A=B10 471A=B4 477A=B1 653A=B13
511A=C33 517A=C3 519A=C41 520A-667A=C40 656A=C60
臨時のぞみ
7152A=C35 7160A-9375A=C38 7164A=C45 7168A=C編成(後期車) 7169A=C48 7179A=C編成初期車(東海)
9322A=C30 9339A=C46 9342A-9371A=B15 9346A=C34 9350A=Z編成 9352A=C50 9359A=Cw編成 9361A=C編成 9362A=C編成(後期車) 9373A=C55
767名無し野電車区:2013/01/01(火) 21:14:19.90 ID:4SdAWRa00
新大阪07:53の東京行きこだまは西日本車で快適だった
名古屋20:28の東京行きこだまは東海車で落ち着かん
なんでグリーンで直接照明なんだ明るくてだめだ
テーブルもひじ掛けとひじ掛けで渡すタイプでなく小さい
あんまり混んでなくて車両中央を希望したのにデッキ直近て
西日本の窓口みたいに客から画面がみれるようにしとけよ
座席表を覗けないからミスるんだろが
768名無し野電車区:2013/01/01(火) 21:37:27.31 ID:H9Qsp9xJO
759です。
結局、B編成のグリーン車にどうしても乗りたくなったので、新大阪まで乗るつもりの669Aを、名古屋で途中下車し、今度こそは、所定B編成でもさすがにCwはこないだろうと、いちかばちか461Aにかけてみたら、B編成がきてくれた!
B編成のグリーン車は夜の乗るとキャバクラみたい。ちなみに、57A N9 で博多まで帰ってます。
769名無し野電車区:2013/01/01(火) 21:56:01.44 ID:4SdAWRa00
三河安城、掛川、新富士としょうもない駅をなんでつくったんだ
名古屋〜小田原
は駅間短すぎ
名古屋〜新大阪は適正な駅間なのに
770名無し野電車区:2013/01/01(火) 22:25:43.42 ID:GSxkWwvd0
>>714
東京−鹿児島中央の全線乗通客も多そうだな。
771名無し野電車区:2013/01/01(火) 22:27:03.92 ID:Yb4hRvWC0
>>769
請願駅だからだよ
772名無し野電車区:2013/01/01(火) 22:29:33.01 ID:AAFgI8sq0
その他、相模原駅、静岡空港駅、栗東駅を造ろうとした経緯があるが全部白紙になった。
773名無し野電車区:2013/01/01(火) 22:31:46.75 ID:jNsZQOOW0
明日一人で夕方〜深夜あたりに京都から東京に自由席で帰るんだけど、京都からじゃ座れないかな?
一旦新大阪に戻った方がいい?
774名無し野電車区:2013/01/01(火) 22:38:41.22 ID:ON2l2ZzR0
明日の夕方なんか座るどころか立つスペースがあるかどうかも心配したほうがいい時間帯じゃないか
こだまなら掛川辺りで降りる人もいるだろうから座れるんじゃないの?
775名無し野電車区:2013/01/01(火) 22:41:46.21 ID:jNsZQOOW0
まじかwww
新大阪から乗ってもダメ?
776名無し野電車区:2013/01/01(火) 22:48:14.52 ID:J5l9Xv0IO
>>775
新大阪始発に乗る、山陽直通は座れないと覚悟した方がいいよ。明日と明後日は。
777名無し野電車区:2013/01/01(火) 23:21:34.52 ID:nCnoSJH+0
乗り放題切符のおかげか、みずほさくらは盛況だな
対してのぞみは・・・東海の機嫌が悪くなるぞ!
778名無し野電車区:2013/01/01(火) 23:24:30.23 ID:jNsZQOOW0
時刻表見たけど、京都始発とかないみたいだねー。
新大阪始発で新大阪からなら、夜とか深夜でも座れるかな?
779名無し野電車区:2013/01/01(火) 23:34:38.11 ID:SAHZpRrx0
>>778
そこまで言うなら明日朝1で駅に行って指定取れよ
ちったぁ空いてるだろ
780名無し野電車区:2013/01/02(水) 00:31:56.99 ID:okH9bmGg0
>>775
新大阪へ行って、新大阪始発列車の自由席の列に並んでいれば座れるんじゃないかなw
山陽直通だと立つ場所もないことを覚悟w

>>776
山陽直通は6日まで混雑が続く

>>777
グリーンに関しては、隣に人が来ないことを期待してのぞみにする選択肢もあったw
781名無し野電車区:2013/01/02(水) 00:36:53.83 ID:syrVQKuoO
>>778
>>779の言う通り。
指定席特急料金出したくないなら、新大阪まで行って、意地でも自由席に並ぶしかないな。
こだまは駄目なのか?
のぞみ、ひかりよりは空いてるだろ。
782名無し野電車区:2013/01/02(水) 00:42:29.04 ID:syrVQKuoO
>>777
やっぱし、さくらとみずほは混んでたか…
使わなくて正解だったな。半室グリーンとか全席うまったら窮屈に感じるだろうな。
783名無し野電車区:2013/01/02(水) 01:15:34.38 ID:EfBA+nEx0
>>782
S/RのG車は避けて正解。
実際、ほぼ常に隣に人がいる、通行人が多い(例えば喫煙所に行く)など、落ち着ける要素に乏しい。
試すなら閑散期か100km以内の短距離でどうぞw
784名無し野電車区:2013/01/02(水) 01:21:07.08 ID:QdMVTGjr0
>>767
倒壊強欲だから、客のことなんかどうでもいいんだよ。
785名無し野電車区:2013/01/02(水) 02:19:58.33 ID:oy22MGZ3O
東海道新幹線の終点は新神戸じゃないのか?
786名無し野電車区:2013/01/02(水) 02:42:46.34 ID:XzhOoFM00
>>785
新幹線と在来線は違う
787名無し野電車区:2013/01/02(水) 02:49:47.73 ID:XzhOoFM00
>>785
ちなみに国鉄時代は新神戸を東海道山陽新幹線の境界とする資料も一部にあったが
JR化と同時に運輸省等で新大阪が境界と明確に策定された
788名無し野電車区:2013/01/02(水) 08:35:26.79 ID:F3ROeIJQ0
混雑時名古屋から東京行く場合名古屋始発のこだまを利用するのはどう?
789名無し野電車区:2013/01/02(水) 09:35:37.85 ID:BxqJHsYE0
>>779
昨日夜の時点で夜の指定席は全部埋まってたよ。
でも今日みたらがらがら空いてる??
どういうことだw
790名無し野電車区:2013/01/02(水) 09:54:47.62 ID:jdAbs1uF0
今日みたいに上りがすごく混雑する日は逆に下りはどんな様子なんだろうね
のぞみ山陽直通の場合は
791名無し野電車区:2013/01/02(水) 10:19:50.11 ID:RqRt0nFvO
>>790
年末上りの話だけど、こないだ遅い時間の臨時のぞみ東京行きに小倉から乗ったら1両まるまる貸し切りw
岡山から何人かは乗ってきたけど、東海道に入っても10人乗ってるか乗ってないかって感じだった。
792名無し野電車区:2013/01/02(水) 10:30:01.06 ID:aVjDC0fO0
昨日、博多駅でのぞみ2号出発3分前にレールスター700系回送が小倉方面に出ていったが、
あれは何?そのおかげでのぞみの出発が3分遅れたんだが・・・。
架線の霜がどーのこーのが関係してるのかな
793名無し野電車区:2013/01/02(水) 10:45:31.25 ID:Ee3H74NmO
>>788
個人的にはアリ。座れるかどうか判らないのぞみ・ひかりに乗るより、確実に座れる始発こだまの方がいい。
車両がN700なら更に良し。

>>790
のぞみは指定席の残席数が少ないのが一部有。ひかり・こだまは指定席満席。
自由席は臨時も出てるから、まだ余裕はある。

>>792
霜取り回送。架線についた霜があるとアークが尋常じゃない(パンタの擦り板が溶損する)から、始発前に回送を走らせて霜の影響を最小限に抑えるようにしてる。
東海道も霜取りと雪害対策で始発前に回送を走らせてる。
794名無し野電車区:2013/01/02(水) 11:21:29.83 ID:eIi5PInY0
>>792
詳しくはWebで。
霜取りて書いてる
795名無し野電車区:2013/01/02(水) 11:25:10.32 ID:BxqJHsYE0
あー、また上りの席がどんどん埋まってきたw
796名無し野電車区:2013/01/02(水) 12:08:15.69 ID:syrVQKuoO
>>783
>>782です。確かにそうですね。前に博多〜新大阪のみずほでグリーン車使ったけど、喫煙ルームに行く客と6号車の指定席側に乗り込む客の通り抜け多い。
それに、いつも混んでて、前後と反対側が埋まってる事が多いから落ち着かない。ホントにグリーン車なのか?と言いたくなる。
グリーン車のデザインは好きなんだけどな…
やっぱ1両丸ごとグリーン車にしてほしい。
半室にするなら扉を九州の在来線特急みたいに中央に設置すりゃよかったのに。
797名無し野電車区:2013/01/02(水) 12:33:54.83 ID:BxqJHsYE0
新大阪の上り、混雑具合はどうでしょう?
798名無し野電車区:2013/01/02(水) 12:49:03.01 ID:gm7g5dAy0
みずほ、さくらは普通車が2+2だからグリーン要らんよ
ワイドビューの普通車とかわらんグリーンと同様、無用の長物
それにしてもも車端部3列は居心地がわるい
グリーン車の場合は車端部席を普通車自由席に、普通車指定席車は車端部を自由席にするか格安にしないと不公平だ
799名無し野電車区:2013/01/02(水) 14:18:52.73 ID:sfCMoUPU0
>>769
新富士は朝夕の通勤客でよく使われるよ。
800名無し野電車区:2013/01/02(水) 14:50:20.21 ID:zat+lezp0
>>792-793
在来線だと関東甲信越山間部や山陰の電化区間で113・115系を2パン化したり早朝始発前に霜取運用があるが新幹線でも霜対策やってたんだな。
801名無し野電車区:2013/01/02(水) 15:28:58.90 ID:UN7p8VheO
新大阪がガラガラな日っていつかあるかな?
802名無し野電車区:2013/01/02(水) 15:34:38.75 ID:4G0/7AvO0
>>798
東のパクりでグランクラスを導入すれば・・・
803名無し野電車区:2013/01/02(水) 15:43:42.05 ID:OMmE74FE0
>>802
それなんてW7系?
半室だから6人が限界じゃね?
804名無し野電車区:2013/01/02(水) 16:35:40.55 ID:pNs4iijm0
やっぱW7系にJR西がグランクラスを入れたがっていたというのはデマなのかね。
金儲け主義の東はともかく、西がそういう方向に走るとは思えないんだけど。
805名無し野電車区:2013/01/02(水) 16:43:27.23 ID:qBmLbCFQ0
>>804
新大阪〜博多の所要時間を考えると需要がないと思う
東京〜新大阪間ではグランクラスを導入してしまうと席数が減ってしまうので
そういう余裕はないのでは
806名無し野電車区:2013/01/02(水) 16:43:40.12 ID:OMmE74FE0
おそらく仕様統一
N700系と同じように、所属が違うだけで外観・内装は統一とか
807名無し野電車区:2013/01/02(水) 16:46:14.45 ID:3RDb6RgG0
>>798
普通車指定席が2+2という状況でG車を普通車指定席と差別化するなら最低3列シートにしないと普通車との差が殆どないような気がする。
改正以降はオーディオサービスも無くなるからますますG車と普通車指定席との差が縮まる。
808名無し野電車区:2013/01/02(水) 16:51:40.66 ID:3RDb6RgG0
>>805
元々新大阪博多の山陽区間は在来線特急の時代から優等クラスの墓場とか不毛の地という感じがする。
パーラーカーはすぐ廃れたり1等(G車)の減車、関西ブルトレならA寝台なしのモノクラス寝台特急など。

余談だけど今思えばパーラーカーは山陽特急でなく軽井沢とか中央線、上信越方面に転用したほうが良かったな。
809名無し野電車区:2013/01/02(水) 16:54:54.18 ID:DFHLNBKO0
>>798
グリーン席は新大阪〜鹿児島の長距離客とジジババ夫婦(フルムーン)の需要を当て込んでんじゃねえの
810名無し野電車区:2013/01/02(水) 16:55:16.33 ID:qBmLbCFQ0
>>807
欧州みたいに2列シートで料金倍以上とかどうだろう
811名無し野電車区:2013/01/02(水) 17:21:56.73 ID:auxZnAFO0
>>800
愛知環状鉄道でも霜取りパンタ搭載車両はあるで
飯田線も霜取り列車はある
812名無し野電車区:2013/01/02(水) 18:34:22.67 ID:B7HhdrzV0
ある統計によれば、石川県人って生活用品を除いた品物に使う金額が
全国一らしい。関西みたいにシミッタレではないみたいね。
だから首都圏発と同等くらいに北陸発でもGCを利用してくれるのでは?
という皮算用。
東北は東北発の利用が芳しくないらしい。
813名無し野電車区:2013/01/02(水) 19:03:22.19 ID:vr5YKpKZ0
本当にそうなら金沢駅前が高速バスであふれている現状はなんなんだって話
814名無し野電車区:2013/01/02(水) 20:32:49.44 ID:JRYCjMIH0
>>813
それは利便性がよくないからだよ。
東京に出るためには最低でも一回は乗り換えが必要だから。
それに、もう東京方面への定期直通列車ないじゃんw
815名無し野電車区:2013/01/02(水) 21:02:13.62 ID:EfBA+nEx0
>>801
時間帯による。常に人が多いわけではない。

>>806
それでほぼ間違いない。

>>807
0系ウェストひかりでも、普通車・グリーン車とも4列席だった。
グリーンの利用状況はわからなかったがw

>>809
実際には狙いが外れている模様w
816名無し野電車区:2013/01/02(水) 22:45:56.09 ID:3icSGyTM0
のぞみ変偏格差ダイヤ解消まだ!?
817名無し野電車区:2013/01/02(水) 22:57:18.60 ID:XzhOoFM00
>>816
リニア全通まで無い
818名無し野電車区:2013/01/02(水) 23:04:49.92 ID:UN7p8VheO
明日は新大阪駅すごそうだな
819名無し野電車区:2013/01/02(水) 23:12:00.26 ID:XzhOoFM00
>>814
現在高速バスを使ってる連中は新幹線金沢開業しても新幹線に転移しないよ。
価格差はいかんともし難い
820名無し野電車区:2013/01/02(水) 23:21:30.80 ID:4G0/7AvO0
>>819
まあ安さじゃ絶対勝てん
最安が青春18きっぷ以下だし
821名無し野電車区:2013/01/02(水) 23:57:01.84 ID:B7HhdrzV0
適当こいて運行してたツアーバスが潰れていくのは目に見えているから、
次善の策の信用できる高速バスにお鉢が回ってくるかもな。
822名無し野電車区:2013/01/03(木) 00:41:30.22 ID:TrzjDxAz0
結局京都から東京への最終便、がらがらとは言わなくても余裕で座れた。
1050円も余計に払って指定席にしたのになあ。
823名無し野電車区:2013/01/03(木) 00:57:34.09 ID:L/EZmnUX0
>>822
帰省のためだけにEX予約入っていても元取れるのかぁ
824名無し野電車区:2013/01/03(木) 01:29:00.72 ID:cr+QRR7oO
エクスプレス予約、夜中でも予約取れるようにしていただきたいなぁ
825名無し野電車区:2013/01/03(木) 02:02:42.01 ID:TrzjDxAz0
んー、親が大阪俺東京だけど、何だかんだ言ってこの数年で指定席買ったのはこれが初めて。
いや、10年ぐらい指定席なんか買ったことなかったかも。

だから俺は元取れてないよ。
自由席のいいところは、あと20秒!って時でも飛び込んで一つ早い便に乗れたりすること。
指定席だといくら変更できるって言っても、このタイミングじゃ出来ないでしょ。

グリーン券が安く買えたりするけど、新幹線ぐらいなら普通席でも十分疲れないしな。
826名無し野電車区:2013/01/03(木) 05:38:03.88 ID:6oEaxCQD0
>>825
そういう利用は向いていない。変更締切は発車6分前だし。

あと、EXは自由席も出せる。操作一手間かかるが。
安くなる区間もあるから場合による。
827名無し野電車区:2013/01/03(木) 05:43:37.30 ID:LjggL0lF0
山陽新幹線のぞみ指定席
普段の日空気輸送
新大阪〜博多は飛行機の方が人気が高いのかな
828名無し野電車区:2013/01/03(木) 06:39:16.64 ID:ntkqdX0r0
のぞみ102号、4分遅れで新大阪発車
829名無し野電車区:2013/01/03(木) 07:26:49.20 ID:zK3UK0f/O
>>827
新幹線がシェア8割以上取ってるが、何年前の話だ?
830名無し野電車区:2013/01/03(木) 11:50:39.48 ID:Zb6gDpUU0
>>827
座席提供数の差だろ
831名無し野電車区:2013/01/03(木) 12:51:26.51 ID:H3nn0HYMO
>>770
東京〜鹿児島中央って…。直通ないのに。
東京からは博多、鹿児島中央からは新大阪が普通は費用や時間的に限界だ…。
ただし新幹線ヲタや飛行機恐怖症を除く。
832名無し野電車区:2013/01/03(木) 12:52:52.39 ID:H3nn0HYMO
>>770
東京〜鹿児島中央って…。直通ないのに。
東京からは博多、鹿児島中央からは新大阪が普通は費用や時間的に限界だ…。
ただし新幹線ヲタや飛行機、船、バス恐怖症を除く。
833名無し野電車区:2013/01/03(木) 12:55:16.96 ID:H3nn0HYMO
被ったOTL
しかし7時間28000円近くかかるんだよな…。東京〜鹿児島中央。
まあ周遊きっぷ利用とかなら、片道鉄道を使わないといけないが。
834名無し野電車区:2013/01/03(木) 13:01:40.38 ID:H3nn0HYMO
>>758
もうこうなったら西のN700A純新車はイベント対応にしてしまえwww
既存のN700もN700Aになるし、東海ならN700Aの純新車も比較的ある(1割強ぐらい?)が。
つまり西日本のN700Aは沢山あるが、殆ど改造車で純新車は1つだけ、もしくはN700Aの純新車は沢山あるが、西日本は1つだけということだから。
よって西のN700A純新車は千代田線06系並みに乗るのが難しいな、いや06系は外見でわかるが、こちらは区別が無理www
外見で東海と西日本、中味で?改造車と純新車がわかったとしても、遠目ではまずわからないからな、単なるN700Aでしかないし。
835名無し野電車区:2013/01/03(木) 13:08:22.42 ID:kiJ+tB1S0
>>833
この時期だと、東海道新幹線〜九州新幹線の利用も増える。
多くは博多乗換じゃないかな。
飛行機の予約を取り損ねた客、飛行機が高いと感じている客がほとんど。

ちなみに、東京〜鹿児島の場合、のぞみグリーン+さくら指定席で、
まだ飛行機より安いんじゃなかったかなw
836名無し野電車区:2013/01/03(木) 13:44:40.89 ID:jT9yc54I0
>>834
会社ごとの違いは、それこそJRマークの色と、デッキの社名と、1番DE席の広告の違いと、
車内チャイム(TOKIOか鬼束か)だけだな。
837名無し野電車区:2013/01/03(木) 14:00:12.47 ID:TJqF12NDO
@三島
東京行きこだま号の自由席は1,14,15号車なら座れる
ひかり号は指定席車両のデッキなら入れる
838名無し野電車区:2013/01/03(木) 14:25:46.24 ID:tb2+zaFDP
EX予約のe特急券は、指定列車より前の列車の自由席も乗れるんじゃなかったっけ
839名無し野電車区:2013/01/03(木) 14:38:16.64 ID:L/EZmnUX0
指定列車より前の列車の自由席に乗っても金額的には無駄にならんし
結果指定席に空席が出来ることがある。

指定席の払い戻し手数料は高いんだけど
EX予約の場合、3か月先まで先延ばしに出来るほか、自由席にして払い戻しを210円にすることもできる
840名無し野電車区:2013/01/03(木) 14:49:34.50 ID:H3nn0HYMO
>>835
上りは新大阪乗り換えもあるかもな。下りも、指定席なら新大阪乗り換えとか。

ちなみに東京〜鹿児島中央をグリーン車だと、39070円と出た。東海道・山陽と九州でグリーンを合算だから高いのは仕方ないね。たとえ東海道と山陽・九州と乗った(新大阪乗り換え)としても。
で航空機より安いの?信じられない…。まあ成田〜鹿児島にLCCはないけどさ(関空〜鹿児島ならある)。
スカイマークは28800円(羽田〜福岡も)だが鹿児島→羽田は満席だらけみたい。羽田→鹿児島はさすがにあるけど。てか他社も満席のような…。

>>836
スレ違いだが九州は向谷だね(N700-8000)。しかし、年配の人、いや殆どは西日本のやつは山口百恵のだと恐らく思うだろうね。
だいたい知名度なんて百恵>>>TOKIO>>>>>>>鬼束>向谷だろうし。しかも鬼束なんでDV被害や暴言で変に知名度あるしwww
841名無し野電車区:2013/01/03(木) 14:56:45.71 ID:H3nn0HYMO
在来線には、車内広告を統一した編成がたまにある。
これを西日本の1つしかなく、外見ではわかりにくいN700純新車でやるといいかもね、運用を公表し、誰でも乗れるように。
まあ乗ったところで単なるN700の純新車でしかないだろうけどw
842名無し野電車区:2013/01/03(木) 15:13:40.58 ID:kiJ+tB1S0
>>840
博多と新大阪で乗り換えることも検討w
ネット予約を使う場合は、新大阪〜博多のどこかで区切らないと安くならない。
航空利用の場合、スカイマークとかLCCとか不安定な会社のはおいておくと、
大手2社では多客期で、東京〜福岡・熊本は4万円弱、東京〜鹿児島は4万円強になる。
しかも実質値引きなし。これと比べると、39070円でも航空より安いということになってしまうw
SNAも3万円台後半だったかなw

言いたいのは、そういう航空の実態を知って、最初から新幹線を利用する客が一定数いるということ。
自分もその一人w
843名無し野電車区:2013/01/03(木) 15:16:33.25 ID:jT9yc54I0
>>840
TOKIOはバラエティでも活躍しているからある程度知名度はあるな。
ちなみに谷村新司はオリジナル詞のも「西へ」もセルフカバーしている。
2003年の紅白はTOKIOと谷村が出て、翌日ますだおかだに漫才のネタにされた。

スレ違いでスマソが、向谷実は、松原みき(故人)の曲も作曲していたな。
彼女のアルバム「LADY BOUNCE」は向谷がサウンドプロデュースしてカシオペアの面々が参加していた。
ベスト盤にもいくらか入ってたりする。

九州前線開業初日には、運用変更でN700-8000のひかり〜博多南線があった。
844名無し野電車区:2013/01/03(木) 15:30:30.42 ID:wgR8ZcrD0
中国でこないだ開業した世界最長の高速鉄道は距離が2298kmで最高速度が300km、評定速度が約290km/h。
全区間の値段が日本円で約1万1600円。

これを元にすれば、新大阪・鹿児島中央間は4700円くらいが妥当。
中国より速度が遅いくせに高い金取るなよJR。
845名無し野電車区:2013/01/03(木) 15:35:29.01 ID:+R0hdfZF0
>>844の賃金が富裕層以外の一般中国人並になれば
中国並の運賃になると思うよ
846名無し野電車区:2013/01/03(木) 15:36:57.18 ID:Bdv/DMVSO
安全
847名無し野電車区:2013/01/03(木) 15:37:02.73 ID:H3nn0HYMO
>>842
ソラシド、6日迄ではなく7日迄鹿児島→羽田は満席だった。7日もか…。
東京〜鹿児島中央乗り通しには関係ないが、7日だと利用制限期間外なのにね。
あとグリーン車より高いANAとJALだが、それとて満席続出。つかグリーン車も満席続出なのでは、と思える。

自分は1月1日にJALで1万円で羽田→福岡と行ったがガラガラ。
しかし、新幹線の乗り放題があったその日の東海道こだまグリーンや、山陽・九州のみずほ・さくらグリーンは満席続出みたいだったが、その満席ていうのは早朝〜朝の下り、夕方〜夜の上りが殆どだったのかなあ?昼間や深夜(21時以降)や逆方向はどうなんだろ。

まあ九州新幹線自由席は事実上25000円(65歳以上15000円、指定席6回可能)で当日から使える乗り放題が毎日あるけどね…。
848名無し野電車区:2013/01/03(木) 15:37:54.77 ID:Zb6gDpUU0
>>844の給料を是非、一般中国人並へ!
849名無し野電車区:2013/01/03(木) 15:57:53.90 ID:bBc03SIdP
>>844
北京-上海の夜行高速列車の値段は中国人の給与水準からするとカシオペア並みw
(しかも設備はただのB寝台w)
食堂車あるのに営業せずw
850名無し野電車区:2013/01/03(木) 16:11:59.24 ID:5HZ+ah1t0
>>719
十数年前のRFのニュースコーナーに「こだま」用の新型車両が登場することが載っていた。
もし実現していたら、700系の一種だったのか、別の形式になっていたのか・・・

>>843
N700系8両が1日早く営業開始していたとは・・・
851名無し野電車区:2013/01/03(木) 16:12:32.17 ID:Zb6gDpUU0
>食堂車あるのに営業せずw

これはイカンね。
852名無し野電車区:2013/01/03(木) 16:25:16.75 ID:1hp7iAUu0
>>841
それこそUSJのラッピング編成にするのは?
確か酉はUSJのオフィシャルスポンサーだし。
853名無し野電車区:2013/01/03(木) 16:31:52.93 ID:jT9yc54I0
>>850
全線と書くつもりが誤変換だった。スマソ。前の日じゃなくて開業当日のことね。
>>852
東京都の広告条例に引っかかるぞwww
854名無し野電車区:2013/01/03(木) 16:35:24.41 ID:68znZ0Qk0
>>852
京都市と兵庫県の条例的な意味で網干・宮原総合所属の車両にラッピング車が一両もない
博多所属であっても、同府県を通過する以上は無理だな
855名無し野電車区:2013/01/03(木) 16:38:04.81 ID:TJqF12NDO
>>851
0系の臨時は所定だと営業休止
でも俺がバイトしてた時たまたま定期がウヤになり代替で営業した事がある
専務さんに案内放送してもらったらサラリーマン氏が嬉しそうに食堂車に駆け込んできたw
856名無し野電車区:2013/01/03(木) 16:38:51.35 ID:IVhov6Ku0
昨日の見たまま
のぞみ
24A=Z43 39A=Z7 235A=Z16 124A=Z50 228A=Z52
臨時のぞみ
7156A=Z1 7160A=N11 7173A=C51 7175A=Z6 7179A=Z40
9338A-9369A=C30 9346A=C22 9348A=C21 9361A=C58 9350A=Z60 9352A=N700
ひかり・こだま
468A=B15 477A=B4 517A=C2 520A=C35 654A=B14 663A=C45 665A=C50
857名無し野電車区:2013/01/03(木) 16:40:40.02 ID:FY3EwIYpP
JR西が東京都の条例に影響されるとか
858名無し野電車区:2013/01/03(木) 16:41:16.88 ID:HpxTCmhf0
>>854
ヒント:京阪のトーマス
    阪急のウルトラマン、JRA

結局は鉄道会社のやる気次第
859名無し野電車区:2013/01/03(木) 16:43:17.88 ID:+vy8vKd60
>>857
乗り入れる時は関係ありますよ
860名無し野電車区:2013/01/03(木) 16:45:39.50 ID:+vy8vKd60
東京都の条例でちょっとした騒ぎになったのは排ガス規制だな
あれのせいで東京に乗り入れるバス、トラックは東京に来ない路線に転換されたり
地方や外国に売られたりした
861名無し野電車区:2013/01/03(木) 16:47:08.17 ID:68znZ0Qk0
つーかJR東海もラッピングやる気無しだな
派手にやってたのは「TOICA静岡支社導入1周年記念」の風船+富士山+ひよこぐらいだったな……
862名無し野電車区:2013/01/03(木) 16:55:07.42 ID:H3nn0HYMO
>>852
それいいな、座席の数や設備を変えるわけではないから、東海でも問題ないし。
ただ走る区間が東海道だらけになりそうだ…。恐らく運用は普通の西日本の車両扱いだろうし(つまり日替わり公開)。
863名無し野電車区:2013/01/03(木) 17:07:22.37 ID:jT9yc54I0
そういえば、0系で「バンジョーとカズーイの大冒険」の装飾をした
ファミリーひかりをやってたのを思い出した。
東海道・山陽系の新幹線では唯一かな?
864名無し野電車区:2013/01/03(木) 17:34:36.47 ID:F3nq9lYl0
>>858
新幹線も地下に作り直せってかw
865名無し野電車区:2013/01/03(木) 17:42:04.12 ID:Zb6gDpUU0
http://www.youtube.com/watch?v=PlG2aHui8zI
この動画に出てる新幹線(そもそも見えるか?)の種別って何かわかる?

そこのページに書いてあるように、データは2012/12/14のAM8:40頃。
場所はヲタの君たちなら分かるでしょ?
ダイヤが極めて正常だとすれば、「の・ひ・こ」のどれだろ?
866名無し野電車区:2013/01/03(木) 18:05:36.61 ID:qWn3B5CQ0
今日、豊橋10:45の上りのひかりで帰ってきた。
最後尾の車両に乗ったら、豊橋を出る段階で2人掛けに1人、3人掛けに2人ぐらい
しか乗っていなかった。なんでこんなに空いているんだろう。
座れなかったら次のこだまに乗ろうかと思ってけど、それも禁煙席が△、喫煙席が○
の予約状態だった。
867名無し野電車区:2013/01/03(木) 18:10:18.22 ID:tbw3u/4U0
今年は六日まで休みの会社が多いだろうからね。
868名無し野電車区:2013/01/03(木) 18:26:51.61 ID:kiJ+tB1S0
>>847
ソラシドの件、6日まで混むと見込んで、7日に移動する客が多いんじゃないかな。
新幹線の影響はないと思う。
グリーン車は、博多発の上りのぞみで、6日まで終日満席orほぼ満席だが、区間によって状況が異なる。
4日はやや混雑が少ない模様。

>>864
作り直してるじゃんw
869名無し野電車区:2013/01/03(木) 19:41:37.29 ID:PSLPvfO80
>>844
給与のレベルってもんが全然違う

日本だと、カシオペアのA寝台往復の料金払って
片道の東京-新大阪のぞみに乗るレベル
870名無し野電車区:2013/01/03(木) 19:48:35.95 ID:SPRi4V7l0
>>869
ワロタwww
871名無し野電車区:2013/01/03(木) 20:06:54.02 ID:oS6LfwNF0
新山口19:15のさくら468号から広島19:57ののぞみ64号に乗り継いだ
目的地はもちろん新大阪
以外な追い越される、さくらにのりっぱなしの人が多くてビックリ
岡山には、のぞみが先着と案内されe5489だと広島乗換が標準でJ-westのeきっぷな値段もかわらない
さくらはレールスターと違って首が疲れる座席だなら普通の5列のが快適なのに不思議だ
福山の客が多かったのかな?
872名無し野電車区:2013/01/03(木) 20:08:55.71 ID:tbw3u/4U0
そりゃ乗り換え面倒だもんな。荷物もあるだろ。
873名無し野電車区:2013/01/03(木) 20:15:21.16 ID:H3nn0HYMO
>>868
ところがスカイマークは今の時点で全てにフリー1がある、なんでソラシドだけスカイマークの普通運賃より完売?時間帯の問題ではないみたいだし…。
またソラシドは熊本、長崎に若干あるだけで、不便な大分でさえ完売だ、1月7日なのに…。
実はスターフライヤーみたく九州人用割引(少なくとも往復運賃の片道あたりよりは安い)があるからだろうか?この時期なら間違いなく九州出身首都圏在住の里帰りだろうから…。
874名無し野電車区:2013/01/03(木) 20:20:15.52 ID:UlRHab4e0
>>770
>>831-835
今は亡き九州ブルトレもそれで結構長く残った。

羽田−鹿児島・宮崎のANAとJAL繁忙期正規価格は41600円ぐらいだったような。
羽田−熊本が38800円ぐらいだったか?

新幹線も中短距離の特急料金なんかは割高感を感じるけど全線通しG利用で39000円は逆にある意味お得だなw
875名無し野電車区:2013/01/03(木) 20:23:25.78 ID:68znZ0Qk0
明日は米原地区に大雪予報……
876名無し野電車区:2013/01/03(木) 20:49:15.54 ID:GS6r2MlkO
ちっと質問したいんですが
九州新幹線に直通する「さくら」「みずほ」の山陽区間で山陽新幹線のFMラジオでのミュージックサービス(NHK以外も含めて)って聴けるんでしょうか?
「のぞみ」「ひかり」だけ?
877名無し野電車区:2013/01/03(木) 20:55:00.39 ID:kiJ+tB1S0
>>874
航空の正規運賃はそんな感じ。
それを使って一般人に説明すると、多客期の航空利用は高いんだと、やっと理解されるw

で、東海道区間〜九州区間で新幹線を安く使おうとすると、EX予約とe5489/九州ネット予約の併用になるが、
引き取りの都合、合計価格、接続を考えると、博多乗換がいいかもしれない。
ちなみに、新大阪〜博多の各駅で、EX予約(e特急券)とe5489/九州ネット予約(eきっぷ)の双方を引き取れる。
878名無し野電車区:2013/01/03(木) 20:56:30.68 ID:L/EZmnUX0
>>865
こだま634号 浜松8:46着
の前を走る のぞみ210号 浜松8:40分頃通過 が有力

こだまの待避状況は何故か東日本のWeb時刻表が一番詳しい
http://www.jreast-timetable.jp/1212/train/085/088371.html
879名無し野電車区:2013/01/03(木) 21:03:11.76 ID:cy70ek1o0
>>878
東のWebの方が詳しく載ってるとは・・・・  本家は何やってんだよ。
880名無し野電車区:2013/01/03(木) 21:12:28.35 ID:2wWRTz2D0
>>878
そのレイアウトを見ると、「えきから時刻表」と共有してそうだ
881865:2013/01/03(木) 21:15:32.24 ID:Zb6gDpUU0
>>878
さんきゅう〜 さすがだね。
もし浜松に停車するとすれば、ブレーキかかるのってあの辺から?
佐鳴湖の辺りは浜松駅から4km以上は西だけど。

関空〜羽田線だから10000mもの高いところは飛んでいなく、
せいぜい7000m程度だろうけど、こんだけ高いと270km/hでも
あんだけ遅く見えてしまうものなのか、それとも浜松に停る前で
減速してあの動きなのか知りたかったのでね。
882名無し野電車区:2013/01/03(木) 21:28:01.25 ID:IVhov6Ku0
今日の見たまま
のぞみ
18A=N7 35A=Z74 37A=N5 111A=Z16 224A=C15 231A=Z19
臨時のぞみ
6158A-9369A=B14 7171A=Z13 7173A=B2 7175A=Z51 7164A=N700(NかZか確認出来ず)
9328A-9359A=C32 9332A=C19 9334A=Z71 9336A=C16w 9348A=C編成(1桁編成・初期車) 9352A=C49 9353A=C41 9371A=C38
ひかり・こだま
464A=B8 473A=Z30 466A-665A=C1 513A=Z53
646A=C39 648A=C57 654A=B13 657A=C10 659A=B12
883名無し野電車区:2013/01/03(木) 21:30:58.29 ID:ZjcqWC6w0
>>879
本家もおでかけネットで見られますよ
884名無し野電車区:2013/01/03(木) 21:41:03.15 ID:20Byhkb4O
>>875
米原地区住みだけどそんなに降ってない。
10cmあるかないかぐらいかな?
885名無し野電車区:2013/01/03(木) 21:50:24.45 ID:Rivl4NLA0
>>875>>884
明日よりも週末の天気がヤバイ・・・
886名無し野電車区:2013/01/03(木) 22:00:18.54 ID:Ftohng2H0
1月2日の臨時見たまま

*3153A C9
*7155A Z3
*3103A-3132A Z23
*7157A C26

*6588A R5
*7176A N1
*7178A B5
*6590A R11
887名無し野電車区:2013/01/03(木) 22:03:23.61 ID:rQyEQRNH0
>>879
海に事細かな情報提供を期待してはいけない。
あそこは必要最低限の提供はするけど足りない部分は自分で補完してねってスタイルだから。
888名無し野電車区:2013/01/03(木) 23:06:08.66 ID:R4sgn6RY0
889名無し野電車区:2013/01/03(木) 23:36:47.53 ID:jmT/QONl0
890名無し野電車区:2013/01/04(金) 00:06:32.58 ID:uEjzqipQ0
>>887
東海叩きたいだけだろ
891名無し野電車区:2013/01/04(金) 03:40:09.99 ID:VNXJnCYK0
>>850
>十数年前のRFのニュースコーナーに「こだま」用の新型車両が登場することが載っていた。
ああ、これって「幻の600系計画」だね。高価なアルミ系素材の500系とは異なり、
コスト低減のため鋼鉄製、総2階でE1系ぽい仕様の6両編成を予定していた。

よくネットで見られる600=E1ってのは誤り。当時西広報室に直接聞いたからな。
892名無し野電車区:2013/01/04(金) 04:19:11.31 ID:pE17HZVJO
コスト低減のクセに総2階立てとな
893名無し野電車区:2013/01/04(金) 07:54:49.20 ID:wdINyZnc0
>>872
小田原ひかりも名古屋以西岐阜羽島と米原にのぞみに抜かれるけど、
小田原〜京都、新大阪は乗りとおす形かな。
山陽区間へ向かうなら、さすがに名古屋でのぞみ乗り換えだけど
894名無し野電車区:2013/01/04(金) 08:19:52.21 ID:n/q4zFr70
今日の朝日の声欄が「旅と鉄道」特集。
新幹線の投稿で2歳のお守りに名古屋→豊橋乗車の内容。500系だとの指摘は2歳だからしょうがないか。少し前の苦情と違いほほえましい投稿。
895名無し野電車区:2013/01/04(金) 09:15:01.29 ID:52msJRY/0
ブルトレ復活を!という85歳のおばあちゃんからの投書もあったな。
仮に復活しても家族に止められるよ。
896名無し野電車区:2013/01/04(金) 09:36:14.70 ID:fH6cqcCcO
>>874
運賃はだいたい
ANAやJALの多客期→新幹線グリーン車
SKYやLCC各社の多客期→新幹線指定席
みたいなものか。
897名無し野電車区:2013/01/04(金) 10:26:19.71 ID:ABaLmuYEO
>>875
岐阜羽島〜新大阪間速度規制中でダイヤ乱れ
898名無し野電車区:2013/01/04(金) 10:55:48.41 ID:+civFd/e0
>>874
昭和60年のJAL墜落事故から数年間は飛行機を忌避する人が多くて新幹線や
在来線特急は連日激混みでブルトレも完売が続いたんだよね。
あれが当時既に全廃が囁かれていたブルトレ群の延命の一因になったとも言われる。
899名無し野電車区:2013/01/04(金) 11:01:37.09 ID:IFX9cuXM0
>>896
正規航空運賃はそんなに安くない。
東京〜福岡で、例示されているものの5000円〜1万円増しぐらいか。
東京〜博多のグリーン片道で3万円もしない。
900名無し野電車区:2013/01/04(金) 11:37:57.29 ID:COEquSLC0
今日っていつもの金曜日と混み方が違うのかな?
901名無し野電車区:2013/01/04(金) 11:50:06.03 ID:QesH8JyX0
>>898
この1985年日航機事故が後年のぞみ誕生に間接的に影響したという話があったような。
冷蔵庫の言ってたことだからあてにはならないが日航機事故でパナソニックが「もし新幹線が東京大阪間を2時間半で結ぶなら飛行機を使わなかった」と述べたとか。
902名無し野電車区:2013/01/04(金) 12:22:48.76 ID:FlReOXUu0
903名無し野電車区:2013/01/04(金) 12:36:06.04 ID:Cuy02qyOO
知り合いの姉妹(20代)が名古屋にいるが、鹿児島の実家へは「帰省に10万かかる」と言っていた。

飛行機他の交通費でざっくり一人5万、往復で20万。かわいそうに思えた。
904名無し野電車区:2013/01/04(金) 12:56:35.48 ID:UkkldP/D0
安倍首相が伊勢神宮参拝へ

 安倍晋三首相は4日午後、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝する。
 首相の伊勢神宮参拝は新年の恒例行事。参拝後、神宮司庁で年頭の記者会見に臨む。
 モーニング姿の首相は同日午前9時すぎ、下村博文文部科学相、甘利明経済再生担当相らと
 共に新幹線で東京駅を出発。伊勢神宮の外宮と内宮をそれぞれ参拝し、同日夜に帰京する。(2013/01/04-10:34)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013010400061

首相動静(1月4日)

 午前8時現在、東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」。朝の来客なし。
 午前8時41分、同ホテル発。
 午前9時3分、JR東京駅着。同9分から同10分まで、同駅構内で下村博文文部科学相、菅義偉官房長官、甘利明経済再生担当相。同11分、のぞみ19号で同駅発。
 午前9時12分から同51分まで、下村文科相。
 午前10時30分から同38分まで、山本一太沖縄・北方担当相。
 午前10時51分、JR名古屋駅着。
 午前10時52分、同駅発。同58分、近鉄名古屋駅着。同駅内の貴賓室で大村秀章愛知県知事と懇談。同11時10分、近鉄特急で同駅発。加藤勝信官房副長官同行。(2013/01/04-11:29)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013010400128
905名無し野電車区:2013/01/04(金) 13:04:27.63 ID:u8oH/JJ50
906名無し野電車区:2013/01/04(金) 13:57:09.18 ID:wwEwarmeO
いよいよN700Aのチケット発売が近づいてきたな!
エクスプレス予約で取れるかな?
907名無し野電車区:2013/01/04(金) 14:13:38.84 ID:6w+KhkMS0
>>876
S・Rは電波を発信していないからグリーン車だけ聴ける。
録音番組は全区間だけど、NHKラジオ第一は山陽区間だけ。
ちなみに番組はRもCw・B・N・Sと同じ西日本制作のを流している。
これも3月であぼーんだけど、NHKだけグリーン車の山陽区間で聞けるかはわからないな。
908名無し野電車区:2013/01/04(金) 14:15:01.90 ID:QkhbX6t3O
売り出し前に希望の座席を抜いて置いてもらうから、俺は心配してない。
909名無し野電車区:2013/01/04(金) 15:01:19.70 ID:Se0whCjsO
のぞみ179号にグリーン特典で乗車中。
FMラジオも持ち歩かないので、名残惜しみでミュージックチャンネル聞いてるけど、東海車は日本語の歌が無いので、いまいち。
といっても、西日本車はジュッキー吉川とブルーコメッツ。
知らないなあ…。

今はクラッシックチャンネルで琴を聞いています。
910名無し野電車区:2013/01/04(金) 15:17:33.69 ID:o4ljG+H30
656Aなう。N700A初めて見た@三島
911名無し野電車区:2013/01/04(金) 16:11:20.95 ID:FlReOXUu0
912名無し野電車区:2013/01/04(金) 16:48:01.86 ID:CgQEzEyu0
700系C1編成は今月(1月)中に運用離脱なのだろうか?
そんな話をちらっと聞いたんだが。果たして?
量産車C2〜C9の処遇も気になる。
913名無し野電車区:2013/01/04(金) 17:13:22.80 ID:zp7pbTKh0
N700Aって自動運転できるそうだが、2月8日はやってくれるんだろうか?
東京でボタン押下で名古屋到着とか、できるなら学校休んで乗りにいく
914名無し野電車区:2013/01/04(金) 17:21:16.90 ID:uEjzqipQ0
>>913
学校行けよ
915名無し野電車区:2013/01/04(金) 17:37:59.72 ID:LULSyGq90
>>913
馬鹿は勉強しろ
916名無し野電車区:2013/01/04(金) 17:40:07.20 ID:WiHbHskl0
2/17は東京駅発の11Aから21Aか新大阪駅発の108Aから220Aの運用についていたら自動運転ボタン決定@不爆弾処理PDF
この日に大寒波が襲ってきたら……
917名無し野電車区:2013/01/04(金) 18:00:40.08 ID:lA/d6Bit0
>>903
新幹線で行けばそこまでしないのに
918名無し野電車区:2013/01/04(金) 19:09:30.79 ID:TkyCqEXs0
>>898
それも阪神大震災で飛行機にかなり移ってブルトレの利用者は激減し、
新幹線も山陽を中心に利用者は減った。特にブルトレにとって長期間運休の影響は大きく、
飛行機に移った客は二度と戻ってこなかった。
一方、それは山陽新幹線においてひかりレールスターを生み出すきっかけとなり、
レールスターの登場やのぞみの増発・自由席設定によって大阪−博多で巻き返しに成功し、
大阪−博多でのシェアは再び新幹線が優位になった。
919名無し野電車区:2013/01/04(金) 19:12:00.65 ID:VWPwshKl0
500系は大失敗だったが,
レールスターは大阪ー伊丹便から大量に客を奪うことができた。
920名無し野電車区:2013/01/04(金) 19:16:41.22 ID:xpkcodjs0
500を黒歴史認定するのはニワカ
921名無し野電車区:2013/01/04(金) 19:28:28.39 ID:eeMPQjo30
>>908
んなことできるのかよ
922名無し野電車区:2013/01/04(金) 19:53:25.42 ID:p6eMaxGMO
>>918-919
ニワカ鉄ヲタが「700系から新幹線はつまらなくなった(キリッ」とか言っているが、
その700系のぞみが震災の痛手から山陽新幹線を立ち直らせたという現実。



鉄道ジャーナリストでもつい2〜3年前まで「福岡空港は市街地に近いので山陽新幹線は苦戦」と。
現実には700系のぞみが登場する1999年までの話。
923名無し野電車区:2013/01/04(金) 19:59:34.40 ID:QyKw05Z8O
>>919,>>922
500系の登場が失敗だったのではなく、
300系が残ったのが原因だろう。
924名無し野電車区:2013/01/04(金) 20:27:30.13 ID:JQemcF/70
>>922
束に比べたら倒酉の新幹線車両なんて至極王道真っ当貫徹してると思うわね
925名無し野電車区:2013/01/04(金) 20:34:52.84 ID:JfLAwfNA0
>>923
いや、0系だろう。
926名無し野電車区:2013/01/04(金) 20:51:54.31 ID:Lm9XcrrrO
672A C49
927名無し野電車区:2013/01/04(金) 21:14:32.60 ID:VWPwshKl0
>>922
むしろ700系登場後に鉄道のシェアが増えたからね。
500系は失敗。
928名無し野電車区:2013/01/04(金) 21:52:48.13 ID:RqrHGIWb0
臨時見たまま

*7155A Z52
*3103A-3132A Z61
*7157A C37

*6588A S2
*7176A N4
*7178A C19
*6590A R8

昼過ぎの上り「のぞみ」自由席は、臨時を含め
博多の時点で既に満席とのアナウンスあり。
(自由席乗車の待ち時間が約30分〜1時間)
929名無し野電車区:2013/01/04(金) 22:03:29.20 ID:52msJRY/0
自由席は開業当初みたいに
バッタン式の背もたれにしても
いいと思うけどね。座席増のため
930名無し野電車区:2013/01/04(金) 22:09:07.46 ID:YmKl5sET0
1+1の2列シートという超豪華なグランクラスを導入して
自由席を3+3の6列にするというのはどうだろう
931名無し野電車区:2013/01/04(金) 22:14:59.90 ID:t8173WHu0
グリーン・・・1+1の2列シート
指定車・・・2+2の4列シート
普通車・・・3+3の6列シート

まさに1等車、2等車、3等車である
932名無し野電車区:2013/01/04(金) 22:20:04.85 ID:xPZnH/kji
却下。
933名無し野電車区:2013/01/04(金) 22:50:42.79 ID:WhsVox0UO
1323のために500を除外した壊がやると思うかね。
934名無し野電車区:2013/01/04(金) 23:06:54.62 ID:QyKw05Z8O
>>925
RSの成功は、0系のウエストひかりを無くしたことにあるのだろうな。

のぞみは当然300系以降であるが、博多までは時間1本しか無かった頃に
500系を投入した後も半分残っていた300系のぞみを一旦無くしたのが700系のぞみの成功。
935名無し野電車区:2013/01/04(金) 23:14:21.85 ID:t8173WHu0
>>932
なら普通車は1+1の2列シートで
ただしリクライニングなしの転クロベンチシート
936名無し野電車区:2013/01/04(金) 23:35:21.45 ID:QesH8JyX0
>>920
>>924
新幹線を知れば知るほど500系は新幹線の本分からしたらありえない存在なんだが。
500系は0系からの流れ・系譜には入らない車両だし。

>>927
山陽新幹線利用者に求められたのは本数と快適性だからな。
300km/h運転など必要とされてなかった。技術的にあのような車体にするしかないなら300km/h
営業運転は時期尚早としか言えない。
N700系のように角型断面車体で出来るようになるまで待つべきだったな。

ただ500系は新幹線車両でやってはならないことが分かったという点では今後の教訓になった
と言う点で存在意義はあったかも。
リニアですら角型断面車体にしたし日本人の嗜好を理解出来ない外国人にデザインさせては
ならないことも証明された。
937名無し野電車区:2013/01/04(金) 23:37:06.96 ID:Dcm+cdT40
のぞみ変偏格差ダイヤ解消まだ!?
938名無し野電車区:2013/01/04(金) 23:53:08.57 ID:zAAd5xNo0
指定席が取れなかったので、29歳にして人生初のグリーン車に乗ったんだが、もう普通車に戻れそうにない・・・。
快適すぎだろ。

車内販売やグリーンアテンダント(正式名称知らん)が引っ切り無しにとおったしw
939名無し野電車区:2013/01/04(金) 23:59:07.50 ID:p6eMaxGMO
>>923
山陽新幹線にも300系が入ってから利用者が減っていれば300系も不人気ということだろうが、
1993年以降はバブルの終焉という痛手があっても阪神大震災までは横這い。


J編成1次車の励磁音の問題や最後まで未更新だったF編成の問題はあったものの、角形で圧迫感の少ない車内空間と劇的な速度向上という利点があった。
940名無し野電車区:2013/01/05(土) 00:00:08.38 ID:KIFedt37O
>>936
500系は東海に300km/h車両を作ってもらうために必要だったんだよ。
いくら時が流れても、500系が存在しなければN700系が300km/hになることは無かった。
N700系は先頭車のシートピッチを詰めることなく700系のノーズ長でせいぜい285km/h、
700系も東海道と横並びで270km/hだったかも。
941名無し野電車区:2013/01/05(土) 00:03:15.90 ID:o6zlrLVB0
>>938
俺も今回エクスプレス予約のグリーン特典ではなく
初めてグリーン料金払って乗車したぜ
N700系の8両編成だと普通指定席で十分だけど
16両編成だとやっぱり違いがあるな
942名無し野電車区:2013/01/05(土) 00:06:17.96 ID:T/EK2e9K0
500系の話は別スレでやってくんない?
信者もアンチもウザい
943名無し野電車区:2013/01/05(土) 00:10:27.65 ID:7zyZ26Zu0
敗北宣言
944中の人:2013/01/05(土) 00:13:22.70 ID:qDEzBF4S0
2/8のN700Aの指定席乗客に列車長の氏名入り乗車証明書が配布される
磁気定期券サイズのプラ製で地紋は定期券などと同じ
945名無し野電車区:2013/01/05(土) 00:21:44.63 ID:MpCGlIL80
>>938>>941
G車利用で知っておいたほうがいいのは
座席で平然と通話するオヤジや大音量で目覚ましアラームを鳴らす奴がたまにいるということだな
946名無し野電車区:2013/01/05(土) 00:24:17.80 ID:ctAdRyUCO
>>933
2008年12月28〜29日
JR東日本、新幹線大規模輸送障害が帰省ラッシュを直撃
→この事件の反省から方面別に車両・座席配置統一へ


2012年12月10日
JR西日本、存在しない指定席を販売 犠牲者43名
947名無し野電車区:2013/01/05(土) 00:33:29.97 ID:Nhnno+u70
>>931
みたいに格差をつけてもいいんだけど
上級への変更を全て差額で出来るようにしてくれ
948名無し野電車区:2013/01/05(土) 00:48:35.19 ID:y9WK6KLe0
>>941
8両のほうはグリーンにする意味なし
16両のほうはグリーンでないとつらい

EX予約にするなら、京都〜博多などの料金が得なパターンを覚えておくといい。
ちなみに、EX-ICで、新神戸〜小倉はグリーンでも約16000円。何の抵抗もなく乗れる値段だw
949名無し野電車区:2013/01/05(土) 00:58:19.01 ID:o6zlrLVB0
>>945
あきらかにグリーン券持ってないのにデッキに居座ってるやつもいたな
車掌も追い出せよって思う
950名無し野電車区:2013/01/05(土) 01:13:25.70 ID:WanMIZ+e0
>のぞみ変偏格差ダイヤ解消まだ!?
なにこれ うざい しつこい
951名無し野電車区:2013/01/05(土) 04:53:59.05 ID:HvI+FBeuO
>>938
つ(プラットこだまグリーン)
952名無し野電車区:2013/01/05(土) 04:57:38.86 ID:HvI+FBeuO
>>949
N700だと喫煙ルームの関係で簡単に追い出せられないだろうな
953名無し野電車区:2013/01/05(土) 05:36:35.21 ID:Bz9gGztb0
リニア開業後を見据えれば
各駅停車の鈍足列車が主体となる現行の東海道新幹線が
今までどおり全編成16両のままで黒字が成り立つはずがない
リニア開業後は短編成化しなければならないのは必定
その上で今までと同じく全編成同じ構成にするというのであけば
全編成を半分の8両編成化しJR西やJR九州の8両編成と共通化し
その上でJR東の真似をして8+8=16両編成の導入を今から真剣に考えて
次期更新車両から取り入れて実行しなければJR東海の未来は暗い
954名無し野電車区:2013/01/05(土) 07:55:22.84 ID:gtIblCwyO
もともと指定をとっていたが乗車券ごと紛失

いまからまた指定は無理なので、自由席特急券を買い直してもともと指定をとってた席に座って事情説明
でいけるかな?

券ごとないから指定キャンセルもできないし、もともと指定とってた席でもと通りの区間なら指定被りもない。

ルール上指定席あいてたら座っていいってあるし
それでも自由席車両にいかないかん?
955名無し野電車区:2013/01/05(土) 08:12:13.42 ID:y9WK6KLe0
>>949
乗務員には「防犯上問題があるから移動させてくれ」等と伝えればよくないか?

>>950
毎日のように出てくるから放置でw

>>951
車内販売はありません

>>953
運転頻度を減らせば済む話。それもリニアが大阪まで完成してからで十分。
30年以上先の話はさすがにスレチだと思うがw
956名無し野電車区:2013/01/05(土) 08:15:01.37 ID:iC2vHcai0
>>954
> ルール上指定席あいてたら座っていいってあるし
そんなルールはない
車掌に事情説明すればいいが、指定席料金との差額は徴収されると思われ
957名無し野電車区:2013/01/05(土) 08:16:48.03 ID:gtIblCwyO
>>956

まあとりあえず徴収さえ計算しとけばなんとかなるって解釈にしておくよ
958名無し野電車区:2013/01/05(土) 09:16:59.14 ID:/5H9qsyUP
36秒−。年間約12万本をを運行する東海道新幹線で1列車あたりの
平均遅延時間(平成23年度)だ。単に速いだけでなく、安全性、快適さ、そして正確な運行と
“総合力”は他の追随を許さない。

昭和39年、時速200キロ超運転という世界初の高速鉄道を実現した新幹線は、
約半世紀にわたる不断の努力の結果、いまなお進化を続けている。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130105/biz13010507010002-n1.htm
959名無し野電車区:2013/01/05(土) 09:32:58.73 ID:hku2Z/2f0
意外に遅れるもんなんだな。
乗ってる実感だと、あれ?早着?って思っても、
扉が空くのが定刻ってことばかりだが。

昔(国鉄)の新幹線は早着もそこそこあったはず。
960名無し野電車区:2013/01/05(土) 09:43:44.71 ID:DPtm5Od/0
東海道で8+8運転を解禁すれば
博多で分割併合して
鹿児島−東京直通列車が可能になる
それ以外にも色々と前例の無い斬新で面白いアイデアが出てきそう
961名無し野電車区:2013/01/05(土) 09:47:40.46 ID:y9WK6KLe0
>>959
冬になると1時間程度の遅れがあるのに、平均遅延時間が36秒とはたいしたもの。
962955:2013/01/05(土) 09:47:55.80 ID:gtIblCwyO
とりあえずみどりの窓口で聞いたらだいたい同じかんじ
とりあえず座って差額を車内精算で落ち着いた

紛失証明はしてもらえたから後で見つかれば払い戻しできる……ならいいんだがなくした切符が西の企画切符、再発行は当然自由席特急券だからややこしい

しかもゆきは使用済でかえりが未使用

まあそういう払い戻しとはルールの管轄違うんだろうけど、規則ではどうなってるんだろう
963名無し野電車区:2013/01/05(土) 10:06:19.38 ID:y9WK6KLe0
>>962
企画きっぷの扱いに従う
場合によっては、払い戻しがない場合もあるので、注意書きをよく見たほうがよい。
964名無し野電車区:2013/01/05(土) 10:17:31.27 ID:Ys9i+bvj0
切符を無くす奴が悪い
965名無し野電車区:2013/01/05(土) 10:31:39.21 ID:8+N1Taa00
>>962
再収受・紛失再で原券が見つかった場合は、原券を使用したと見なして、再収受証明・紛失再証明がある券を払い戻しでは ?
966名無し野電車区:2013/01/05(土) 10:37:48.95 ID:bCiX1Izr0
>>965
手数料を差し引いて
967名無し野電車区:2013/01/05(土) 10:38:55.77 ID:EUJCFPEYO
163A C54
今時博多行きで700か
968名無し野電車区:2013/01/05(土) 10:45:40.04 ID:4lzqyi4xO
>>967
7163Aではなくて?
969名無し野電車区:2013/01/05(土) 10:49:07.61 ID:y9WK6KLe0
>>965-966
原券が企画乗車券の場合は、原則通りにはならないでしょ。

>>967
臨時なら700系のほうが多いぐらい。
970名無し野電車区:2013/01/05(土) 11:08:37.89 ID:Nhnno+u70
こだまは東京〜名古屋8両で4本/時として気軽に利用できるようにして
隘路となる名古屋〜新大阪は16両に増結すればいいかも
971名無し野電車区:2013/01/05(土) 11:14:44.30 ID:HyW8x5Lb0
リニア開業後は、名古屋駅の東京方に車両基地がいるよな。
笹島か笠寺あたりか。
972名無し野電車区:2013/01/05(土) 11:19:08.01 ID:3vw3nc5P0
>>969
青春18きっぷのような、そもそも再収受の扱いをしない特企券は知っているが、再収受で原券を払戻す特企券ってあるのか?
973名無し野電車区:2013/01/05(土) 11:27:27.43 ID:DEd+Nwv40
山陽こだまはこの時期だけ16両にして料金半額にすればさくらの混雑がかなり緩和されると思うんだが
寝てるとはいえスジがもったいないよ
こだまのせいで出せないさくらもあるんだし
974名無し野電車区:2013/01/05(土) 11:36:15.76 ID:F2V4Ta8mP
>>954
指定席あいてたら座っていいのは、
朝9時までの新横浜→東京間ののぞみだけ。
975名無し野電車区:2013/01/05(土) 11:47:08.16 ID:qDEzBF4S0
N700A初日の乗車証明書はすごくいいね
オレンジカード1000円付きだし
976名無し野電車区:2013/01/05(土) 11:47:17.45 ID:gtIblCwyO
多分、着席保証ないけど一応乗れるけど本来の人きたら譲らないといけないっていうどっかの規則と混同したのかも
977名無し野電車区:2013/01/05(土) 11:50:20.43 ID:IWRlg/rK0
>>974
朝9時までの新横浜→東京間って、ひかりもOKじゃなかったけ?。
あと平日限定だったような気がするが。
978名無し野電車区:2013/01/05(土) 12:05:16.07 ID:EUJCFPEYO
>>968
そうかも知れん。
>>969
そうなんや。
しかし東海700Cが博多までも行くのはレアな時代になったのかも知れない?
979名無し野電車区:2013/01/05(土) 12:08:29.17 ID:GYpL4Z2q0
980名無し野電車区:2013/01/05(土) 12:28:39.31 ID:F2V4Ta8mP
>>977
ひかりもOKなのか、知らなかった。ありがとう。
平日限定なのは書き忘れてたごめん。
981名無し野電車区:2013/01/05(土) 12:34:00.91 ID:EUJCFPEYO
107A 東京5分遅れ発
三河安城定刻通過只今名古屋着。
東京駅にて緊急停止スイッチが押された模様。
982名無し野電車区:2013/01/05(土) 12:51:31.60 ID:j5r4fvTIO
983名無し野電車区:2013/01/05(土) 12:52:09.67 ID:pQn8EHgU0
のぞみ変偏格差ダイヤ解消まだ!?
984名無し野電車区:2013/01/05(土) 13:26:06.71 ID:3Y2vfP86O
リニア開通までの辛抱。
985名無し野電車区:2013/01/05(土) 13:53:32.53 ID:Wk6rBKsFO
>>945
あとN700のグリーンに乗ったら700のグリーンは乗れないな。
986名無し野電車区:2013/01/05(土) 14:18:06.13 ID:dQhu6yz30
>>977
新横から席探して乗ってくる奴らは、早起きして始発で乗ってるこちらと
違って元気なんだよ。どっかって勢いよく座ってきてうっとうしいから、
テーブル出して、隣の椅子に入れないようにしている。
987名無し野電車区:2013/01/05(土) 14:49:31.23 ID:6D6HV2hmi
>>986
最低だなw
988名無し野電車区:2013/01/05(土) 15:36:20.03 ID:J0iV9kVW0
>>972
H24年2月1日より回数券タイプ・往復タイプ・ジパングは再収受証明書の扱いが開始されてるよ
指摘の通り乗降自由タイプ(フリータイプ)は従来通り不可
989名無し野電車区:2013/01/05(土) 15:36:59.97 ID:Egg2jLyZ0
まったくお前らときたら

次スレ
東海道・山陽新幹線 122
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1357367700/
990名無し野電車区:2013/01/05(土) 15:41:27.13 ID:e/pEpvu70
>>985
全然違うな
シートのリクライニング機構が全然違う
カクテルテーブルはマウス使うにも便利
ただACコンセントの場所は改良の余地ありな
991名無し野電車区:2013/01/05(土) 16:18:20.53 ID:Rpd4QBu6O
>>990
下りA席、上りD席愛用の俺にはあてはまらない話だな。
992名無し野電車区:2013/01/05(土) 16:25:53.97 ID:e/pEpvu70
>>991
そんなんだよな
カクテルテーブル、全席右にして欲しいな
993名無し野電車区:2013/01/05(土) 16:48:35.73 ID:T1+t7jEG0
広島駅で136Aの発車待ち中。
博多のぞみは、自由席客の指定席車通路への誘導をしてるなぁ。
994名無し野電車区:2013/01/05(土) 17:59:38.69 ID:NJuwNB2aO
豊橋駅の下りに待避線を増やして、こだまとひかりが停車中にのぞみが通過のシーンが見たい。
995名無し野電車区:2013/01/05(土) 19:36:54.68 ID:qDEzBF4S0
2時間25分のぞみの一方で
2時間36分のぞみってなんなのバカなの死ぬの?
996名無し野電車区:2013/01/05(土) 19:46:51.18 ID:pQn8EHgU0
のぞみ変偏格差ダイヤ解消まだ!?
997名無し野電車区:2013/01/05(土) 19:50:04.56 ID:2AZYaU9EO
998名無し野電車区:2013/01/05(土) 19:51:00.65 ID:2AZYaU9EO
999名無し野電車区:2013/01/05(土) 19:51:55.56 ID:2AZYaU9EO
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2013/01/05(土) 19:52:55.63 ID:2AZYaU9EO
仕上げに1000ズリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。