【高速】中央道・笹子トンネルで追突事故 通行止めへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけφ ★
中央自動車道は、笹子トンネル内で発生した車4台が関係する追突事故のため、
勝沼インターチェンジと大月ジャンクションの間の上下線で、
午後3時20分から通行止めになっています。

笹子トンネルの付近は、今月2日に起きた天井板の崩落事故で
通行止めが続いていましたが、29日から下り線のトンネルを
使って対面通行にし、通行が再開されていました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121230/n67742710000.html
2名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:03:17.75 ID:O7bsJydo0
上ばかり見てたらそらぶつかりまんがな
3名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:03:18.04 ID:7mdwpzHe0
知るかボケ
4名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:03:27.50 ID:H0bLoehRi
あずさで帰るか…
5名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:03:32.32 ID:opv2+yTM0
6名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:03:38.13 ID:4LCgHpS50
魔のトンネル
7名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:03:44.03 ID:4EM1feNB0
天井見ながら運転するな
8名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:03:55.52 ID:fVEBCP2R0
全然使えないワロタ

帰省ラッシュは下り2車線一方通行、Uターンラッシュは上り2車線一方通行にすればいいのに。
9名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:04:07.71 ID:CXsrM5eaT
また野田ちゃんのテロですか(´・ω・`)
10名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:04:13.91 ID:GTZ+uQ4y0
勝手な想像だが、事故の理由は決まってるだろうなぁ・・・・・
11名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:04:27.43 ID:SHLXWKaj0
お約束のボンクレドライバーか
12名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:04:45.56 ID:a3byp7rZP
天井に

「上をみるな」

と描いておくべき
13名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:02.70 ID:0zhsoH9H0
ボンクレのボンクラ
14名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:12.29 ID:qauOalQi0
中央道ってDQNばかり走ってるのかよ
15名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:25.99 ID:yAvQq63AO
運転者「天井からこれが落ちてきたんかぁ…」

キキーッ、ガンッ!
16名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:28.09 ID:BOF5tbjm0
上りと下りで道路が離れているのに、どうやって対面通行にできるの?
17名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:42.50 ID:9ivZvu1r0
「ここで天井が落ちたのか」とか思いながら天井見上げてて事故ったんだろ
18名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:49.61 ID:FCBZUyXp0
でも新幹線で帰ると変なジジイに席脅し取られるし
19名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:54.74 ID:7geK6Uw20
20名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:55.28 ID:xTzZ8tzS0
前見て運転しろ、しばくぞ
21名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:01.55 ID:H0bLoehRi
>>12
前を見ろ
余所見するな
も付け加えてくれwww
22名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:02.94 ID:FhOLFYzl0
走行中いきなりドアを叩く音がして「タスケテ・・・」って聞こえたんだろ
23名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:09.35 ID:BFjDmXmwP
上見て走るな下見て走れ
24名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:21.61 ID:CWQ2qv45P
このトンネル自体が呪われてるとしか思えん
25名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:28.26 ID:lEsyYF3ci
「ほんとだ〜天井なくなってる〜」

ドシャっ!
26名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:07:06.52 ID:Sert10Tb0
           バサッー バサッー
   ∩  ミ ◇
   | |_  ◇◇  ミ 祓いたまえー
   |_ _| ◇◇    清めたまえー
   (,,゚Д゚) /   
   / づ`つ    
  | #  |    
  `u―u'  
27名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:07:07.32 ID:qjIZz1wQ0
色々な意味で笑いが止まりません。
28名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:07:10.14 ID:/6cvHDnB0
>>17
崩落があったのは上り線なのにそういうアホがいるのか
29名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:07:24.30 ID:GTZ+uQ4y0
重大事故現場跡とかで、止まって見物する馬鹿が多いんだよな・・・・・
30名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:07:25.64 ID:1VCe0Ne30
呪いのトンネルってことにしておこう
31名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:07:29.91 ID:KxybhmMX0
くそわろたwww
アホだろwww
32名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:07:37.31 ID:ZGgAgGR+0
>>4
急行「アルプス」が懐かしい
33名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:07:50.58 ID:FFzdVNWi0
>>8
お前頭いいな
国交省へ行ってこい
34名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:08:03.58 ID:0+hWnwrP0
無理して帰省したり旅行なんてしないで自宅にいろよ。
35名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:08:26.92 ID:W7Li7fS30
馬鹿が車間詰めるから
36名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:08:28.20 ID:1MWUiJIy0
>17>>28

【社会】「不安で上見ながら運転」…仮復旧の笹子トンネル
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356779978/


   正解   アタックチャンス
37名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:08:37.15 ID:3HTNzi1M0
早速馬鹿がぶつかったか

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
38名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:08:44.00 ID:zgK7bXeW0
結局、山梨や長野は東京都とは無縁でいてほしいということね。
重要なトンネルは複線化して、どれかが駄目なら瞬時に切り替えられるようにすべき。
39名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:08:44.09 ID:lfTjknNO0
昔の中国の人は、天が崩れ落ちてきはしないか心配でたまらなかったんだぞ。
40名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:09:07.12 ID:282L1g7tO
>>16
(´・ω・`)
41名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:09:09.15 ID:8fOZr1Z80
事故現場通らないし脇見はねーよw
42名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:09:11.71 ID:XX8PTNVO0
もう踏んだり蹴ったりだな(´・ω・`)
安定の雁坂経由がベストだ
43名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:09:14.37 ID:BFjDmXmwP
アイサイト搭載のインプレッサ以外は通行禁止にすべきだな
44名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:09:21.20 ID:qNveBO11P
呪われとるがな。
45名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:09:22.43 ID:HfiPZTRg0
祟られてるな…
46名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:09:22.79 ID:wy6yFx8W0
盆と正月は慣れないドライバーが多いからな
47名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:09:29.84 ID:qIz2620p0
アホすぎる
48名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:09:33.98 ID:0Mtu9oRx0
クルキチざまみろw
49名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:13.11 ID:BEmL2O2/0
家にいるのが一番だあ
なんでわざわざ幽霊トンネルなんて行くのか気がしれんわ
50名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:31.38 ID:DLQSWpWt0
アホすぎるw
何がしたいんだ
51名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:31.57 ID:AP9DCID+0
排気ガスでモクモクに煙ってる
52名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:34.32 ID:KLd0xSJS0
もう全線通行止めにしようぜ
53名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:39.21 ID:yAvQq63AO
天井見上げる運転者続出で、数年にわたり事故多発地帯になりそうな予感
54名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:45.62 ID:DW9/TuWQO
お祓いしたほうがいい
55名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:47.09 ID:fl1o9SMa0
思わず笑ってしまいましたwww
56名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:53.39 ID:9WMM4b7Y0
絶対に起きると思ってた
57 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/30(日) 16:10:56.63 ID:O+MqdxVS0
ペーパーがドキドキしながら上見て走ってりゃ、追突するだろうよ 
58名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:06.18 ID:gui37NoG0 BE:2119977784-2BP(334)
ノロノロ運転の高速に乗る価値ナシ。
同じ混みようなら、運転しなくていい電車や飛行機がマシ。

流れているときに運転するのは気持ちがいいんだけれどなぁ。
59名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:10.33 ID:/O8G36ke0
>>43
レガシーはダメですかそうですか。
60名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:16.93 ID:y3v9PJ1n0
>>12
「馬鹿が見るwww」もお願い
61名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:16.73 ID:W/lDD4qr0
勘違いしている奴が多いようだけど、このトンネルは、崩落したトンネルと別のトンネルだよ。元々上下線別トンネル。
62名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:19.11 ID:oBZ8zvGl0
63名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:19.86 ID:OzBO7J530
死んだ人の呪いじゃ
64名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:24.01 ID:KkLy9iX40
トンネル壊して山を平らにしろ
65名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:46.35 ID:/cro4Rw20
幽霊のイタズラ
66名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:56.51 ID:Xg1sTvRC0
>>42
時間がかかりすぎる上に、多雪帯だ。
67名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:59.00 ID:jyA0Dzos0
個人の危機管理の問題
68名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:12:00.75 ID:uaNM0ZSc0
>>16
釣られないぞ 釣られないぞ 釣られないぞ 釣られないぞ …
69名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:12:04.62 ID:OuR0O/k70
下手な奴は運転するな
70名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:12:18.23 ID:qxrjfOlr0
迷惑すぎる・・・・・・・・・・・・
71名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:12:37.25 ID:lS4htiRh0
72名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:12:45.13 ID:1MWUiJIy0
>>61
ところがその崩落しなかったトンネルでも螺子の脱落などがあってだね。
運がよかっただけの話。

撤去したからもう安全な筈なんだけど皆↑見てたwwwwwww
73名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:12:53.46 ID:ll/sE1YT0
崩落事故があったのは別のトンネルだし、
こっちの天井の板は外してあるんだろ?
アホすぎるわ
74名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:19.08 ID:QD1PhAfl0
年末年始の高速道路なんてサンデードライバーだらけ
こうなることは予想できた
75名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:21.96 ID:YawasgVX0
ほら、見てみろ年末年始に自動車事故とか必ず起きるぜ。
死者が出なかっただけ恩の字だが。
76名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:44.19 ID:W/lDD4qr0
そんなことより、休日の1000円復活してくれないかな。頼むよ > 麻生財務相
77名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:46.26 ID:8VnBbJtV0
>>1
ヴァカだろw
78名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:57.91 ID:/MZstczr0
ええ話や・゚・(ノ∀`)・゚・
79名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:59.89 ID:eKJ5QHiG0
田舎者ってたいへんだな
せっかくの連休なのに実家へ行かないとならないとかw
80名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:15:05.05 ID:bfflRAGo0
高速乗っていていつも思うけれど車間距離を十分とらないやつが多過ぎ。
81名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:15:06.46 ID:iLEYH2bE0
こういうところでは気張って事故らないもんだと思うんだが
なにしてんの
82名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:15:18.73 ID:eY2hWua2O
オカルト板では何と?
83名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:15:32.90 ID:05UwUwal0
ギャグだよなw
84名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:15:44.56 ID:NRDiYYnN0
>>16
俺も思った

確か上り下りでトンネル違うよね?
85名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:15:56.82 ID:Ys/JAorJO
あれ? これとは別に数日前にも事故あったよね?
86名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:15:58.16 ID:V3HYvYie0
俺のベンツは車間距離あけてないと、ピーピーうるさいから
車間距離たっぷりだぞw
87名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:09.61 ID:MxYYZ7NT0
上見運転か
88名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:26.70 ID:vL7TiAvA0
車を運転している奴ならわかると思うけど、高速走行区間に混じった40キロ制限区間だから追突事故は当然起こるに決まってる。
89名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:30.93 ID:xTzZ8tzS0
上下違うトンネルだろうがなかろうが、こーゆー奴は上見ちゃうんだよ。
だってバカだから。
90名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:50.92 ID:ebzpj1RA0
これまで寄せられた推理
1 排ガスか、視界不良説 (天井板撤去で排ガス充満中)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20121229-OYT8T00835.htm
2 上ばかり見てた説
3 取材中のフジテレビのスタッフの不注意運転説
4 取材中のTBSのスタッフ説
5 以下略
91名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:56.93 ID:lV5++7iwO
理由は簡単
年末は運転慣れてない人、普段運転しない下手くそが多い
高速道路の対面通行ってあまりないやろ
100キロ前後の車がすれ違えばそりゃあ危険だわ
対面通行そりゃあ事故るわ
92名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:17:41.35 ID:Em+Fn7570
上ばっか見てるから事故るんや
93名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:17:43.75 ID:X9c6/SiK0
年始から年末まで間抜けで笑えるw
一定速度で走れんのなら高速道路なんて要らんがな、車間距離とってゆっくり走れ
バカたれがw
94名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:17:46.45 ID:tyQuXp700
本当にバカだな。
追突の現場を見てたら前の車に追突してしまった
シバモト並みの頭の悪さだ。
95名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:17:47.49 ID:hzAbHEXf0
原因が想像出来てフイタw
96名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:18:07.02 ID:uY25TSiL0
>>16
トンネル自体は、上下左右に離れているが、
出入り口からかなり離れた部分は中央分離帯を挟んですぐ隣なんでしょ

だいぶ離れたところから車線変更してるはず
97名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:18:18.43 ID:YtF2tFJ60
>>91
40キロ規制してるはずだが
98名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:18:19.81 ID:ZGgAgGR+0
>>88
忠実に守る人間と、そうでない人間とに分けられ、かえって危ないよね
制限速度はせめて60km/hにするべきだった
99 【関電 65.4 %】 :2012/12/30(日) 16:18:22.66 ID:ny7CYzC20
また起きたの? 呪われてるだろ?
100名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:18:30.41 ID:Ed8Dqwk+0
路線バスなんかで成田や羽田から飛行機使う人はチビッちゃうレベルw
間にあわねー
101名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:18:38.39 ID:xNFaysnb0
ご丁寧にも二車線ふさいでいるんだってなw
下りで事故→車は上り車線に放置・・・

ヤレヤレ( -'д-) =3
102名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:18:51.40 ID:SOTXK+Gl0
実家の近所に住んでる自分にスキは無いのであったw
103名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:18:59.97 ID:8fOZr1Z80
>>84
http://www.asahi.com/national/update/1229/images/TKY201212290350.jpg

前後の区間どっかで繋がってるのかも名
104名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:19:00.83 ID:NKyVg7aHO
>>90
TBS、何したん?
105名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:19:02.82 ID:iLSb0RJ10
このアホ晒せよ
106名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:19:21.13 ID:u22jJlB10
もう潰せ
107名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:19:24.26 ID:vz+POkZk0
>>4
明日だと朝早くと午後3時半以降の便しか空席ないよ
108名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:19:32.63 ID:yeOuwpey0
この間の事故で無くなった人たちの怨念じゃないのか。
宜保愛子先生にお祓いしてもらわなきゃダメだ!!
109名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:19:44.06 ID:DxV5U/lO0
>>4
あずさと帰りたい
110名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:19:56.86 ID:1MWUiJIy0
あれ? 排ガス換気機能低下してる所で渋滞って・・・・・



     ただちにけんこうにえいきょうはないーーーー 
111名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:20:09.63 ID:ebzpj1RA0
めっちゃこわいよね、この新しい天井も。
ひび割れの隙間に埋めたばかりのコンクリートに、重そうなジェットファン
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2012/12/1229tunnel/
112名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:20:16.93 ID:xHFlYe0l0
嫌がらせだな。この年の瀬に
113名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:20:19.59 ID:fl1o9SMa0
低所得で7年ローンで買ったヴェルファイアー
ブサイクな嫁とアホガキ連れての里帰りってか?
おまけに事故に巻き込まれてブサ嫁の機嫌取りwww
114名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:20:33.92 ID:vCV1cptg0
事故を知らない人なんてそうそういないだろうから上見ちゃうよなやっぱ
壁にぶち当たるのも出てくるだろね
115名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:20:53.98 ID:WYCCrxyjP
>>12
わろた
116名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:21:02.96 ID:dH7VfGm3O
解除マダー?
東名の渋滞消えねえんだよ…
117貞子の呪い:2012/12/30(日) 16:21:04.35 ID:CDo0oG0n0
事故で
動けなくなっているところへ
天井が崩落してきたら
最悪だな。
118名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:21:07.76 ID:EVEzJpMB0
>>2
だろうなw
119名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:21:09.50 ID:d0cweudX0
どうせよそ見運転だろ。
120名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:21:16.73 ID:Xg1sTvRC0
>>84
勝沼IC先3kmで下りへ合流、笹子トンネル大月側1kmで分岐
上り、登坂車線がないからキツイ。
121名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:21:20.06 ID:W/lDD4qr0
高速の対面交通に慣れていないって。

あれ?俺が東京いた頃の中央道って対面交通の区間がやたらあったんだけど、最近は対面交通区間なくなったのか?
122名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:21:26.38 ID:ghrmiS2p0
年末再開で急ぎ過ぎて死亡事故現場のお祓いを怠った・・・。
123名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:21:56.22 ID:mcKKex0e0
中部横断道が出来てりゃちょっとはましだったんだろうか
124名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:22:00.96 ID:SOTXK+Gl0
>>90
視界悪くなる排ガス出すのは基本的に一般車両じゃなくてダンプ、バスなどの大型車両だよな
125 【関電 65.1 %】 :2012/12/30(日) 16:22:22.35 ID:ny7CYzC20
>>12
上にも壁にも 「前を見ろ」って書いときゃおk
126名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:22:33.37 ID:k/u4Gqlh0
>>16大人気だが、俺も同じ事思っちゃった・・・
映像見てたらトンネル出口付近に上り下りを結ぶ連絡道路を車が走ってるのが映っていた。
127名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:22:50.51 ID:vV/6S60BO
車間距離詰めすぎなんだよバカ。
128名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:08.79 ID:NgjnKHfjT
warota
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/30(日) 16:23:22.85 ID:O+MqdxVS0
天井「こっち見んな」
130名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:35.41 ID:Z+Qx/D750
>>121
都市部はないけど地方路線はあるよ
131名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:50.71 ID:f3bKJZDk0
>>121
これ急遽の対応でトンネル内で下りに移動させてまた上りに戻るって事してるから交通量が多く下手くそが多いこの時期は事故起きるさ
132名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:51.77 ID:CKaM/lCL0
>>12
見るなよ、絶対に見るなよ!
133名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:53.20 ID:GU1wnaAwO
ベルファイヤー()は見た目だけの高額貨物車。
威圧感()さえあればいいからDQNはほとんど2.4Lエンジン。
遅いんだよドンガメ。さっさと前に行けよ。
134名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:54.80 ID:BrcVWJFq0
せっかく通れるようになったのに どこのアフォじゃあああぁw
135名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:55.95 ID:BbJve/QNO
>>12
ww
136名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:59.15 ID:JFvKDQ3/0
何やってんだ
137名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:24:09.05 ID:W7Li7fS30
どうせ渋滞しているんだから、対面に移る前に一台一台に
追い越しは出来ません、追突に注意してください、
っていちいち言わないと駄目だろう
138 【関電 65.2 %】 :2012/12/30(日) 16:24:54.91 ID:ny7CYzC20
おまえら 年末だからって釣りでもしてんのか?
139名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:08.57 ID:QPi6unI50
>>2
もう答えが書いてあるのか
140名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:09.08 ID:SqxCi18A0
出口を争うように詰めて走ってたんじゃないの
気持ちは分かる
141名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:23.51 ID:uY25TSiL0
コンパクトの普通車でおすすめは何?
やっぱスイフト?
142名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:38.47 ID:Izy4HOFn0
トンネル入り口で車間注意の文字入り焼死圧死体パンフでも配って、
気合入れさせときゃ、事故なんぞ起きなかっただろうに…
143名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:39.38 ID:3QnwUhLw0
中央道が出来る前って山梨・長野の人たちはどうやって東京や名古屋に出かけてたの(´・ω・`)?
144名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:43.73 ID:cNONLGPq0
天井に見たら落ちると書いておけよ
145名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:52.64 ID:ebzpj1RA0
どうせみんな上みてるんならGREEとかAUとかの広告載せればいいのに。
146名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:53.98 ID:dH7VfGm3O
とりあえず豊田JCT〜三ヶ日JCTの渋滞どうにかしてくれ
混みすぎ
147名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:54.91 ID:EoX7j0tZO
しばらくはアイサイト付いたスバル車以外通行禁止にしとけ
148名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:58.35 ID:00u6Xz9P0
凡庸だけど

だから前を見ろと
149名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:59.04 ID:GmIcVOzh0
せっかく開通したのにな。
最初から完全復旧目指した方が良かったという結果論になってしまう。
理由は知らないが、どうせ上見てたんだろう。

あんな天井事故起こしやがって、渋滞してるじゃないか!と怒りながら運転してたと予想。
150名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:59.20 ID:FcBYqQCv0
>>141
コルベット
151名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:07.67 ID:tZYVDGHQ0
だから止めとけっていったんだよ

これで天井落ちてきたら…
152名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:08.44 ID:JFvKDQ3/0
まあでも帰省の時期はどっかで必ず事故渋滞にひっかかるよね

例年東名使って車だが
今年は新幹線にした
天気も悪そうだしリスク高いから
153名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:22.58 ID:Z+Qx/D750
バックミラーに居ない人が見えたんだろ
154名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:27.98 ID:smX5JLKq0
どんだけバカなんだよ
155名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:30.61 ID:G93mggFv0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
156名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:39.40 ID:JZYdyDUR0
>>76
あれは最高だったなぁ。気軽に実家に帰れた。
157名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:40.95 ID:tUE1EuRn0
やっぱ人間動かないのが一番エネルギー使わずエコだよね
158名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:46.51 ID:XYYjTBYn0
違うよ。何か声が聞こえたんだ。

 「いたいよ。。。 寂しいよ。。。   誰かこっちきて。  」
159名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:57.44 ID:HlppAz3m0
関越の鶴ケ島JCTなんかこの時期毎週土日事故があるぜ
160名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:57.69 ID:FeSQBCqg0
うえをむ〜いて〜は〜しろ〜お〜
くるまが〜ぶつか〜る〜ま〜あ〜で〜え〜
161名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:58.48 ID:Erq+GIEA0
無理矢理の開通。事故が起きれば回収不可能な一発勝負の運用。
サンデードライバーで溢れかえる高速道。
何も起きない方がおかしい。
162名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:27:08.42 ID:BbBnXUiw0
>>143
中央道が出来る前は車で東京や名古屋に出掛けるという発想が無かった。
163名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:27:09.16 ID:YvAsmASd0
お前ら天井みてないで、前見て走れよ
164 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/30(日) 16:27:20.24 ID:cl0qUWAU0
>>2でFA
165名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:27:23.21 ID:N/er8swBi
サンデードライバーは月一回以上の講習を義務付けしろ。
下手過ぎて敵わん。
166名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:27:39.40 ID:uY25TSiL0
落ちる天井がないわけだが
167名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:27:48.94 ID:Ipxc8unj0
そこは天井が落ちたトンネルじゃないからwwwwwww
168名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:28:02.30 ID:ebzpj1RA0
危険な天井を見ないですむように、上に何かつけたらどうだ?
どうせつけるならしっかりとしたコンクリート製の耐久力のよさそうなやつを。
169名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:28:03.11 ID:QPi6unI50
>>143
そんな秘境に人なんていないよ(´・ω・`)
170名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:28:05.74 ID:G75HJZc90
bakass


高速は検定通った奴だけ通行可能にしろよ、
171名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:28:09.91 ID:vCV1cptg0
>>141
このスレで車種聞いたら出てくるの決まってるじゃん
172名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:28:31.12 ID:N/er8swBi
>>171
ランエボだよな!
173名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:28:40.39 ID:Yk05lM3c0
知ってた
174名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:28:47.26 ID:JFvKDQ3/0
天井は全部撤去してから開通させたんだろ?
上みてもしょうがないだろ
175名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:29:07.43 ID:Hhu7tcRJO
どうせ上をジロジロ見ながら運転してたんだろ?
と思ったら、みんなそう思ってて安心した
176名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:29:09.53 ID:7cn2e+Uv0
NEXCO「おまえらに目視点検は頼んでねーよ」
177名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:29:38.19 ID:nh5Nz9OU0
40km/h制限なのに
178名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:29:42.53 ID:oGd3FT5XO
東京って車なくても生活できるくらい便利なんじゃなかったっけ
179名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:29:44.93 ID:fTe2N7jJ0
このトンネルで上を見るなって、そりゃ無理だろ w
180名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:29:51.48 ID:nW9cwtMr0
前見て運転しろよw
181名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:29:51.92 ID:DxV5U/lO0
都会のナンバーの車って直線は滅茶飛ばすのに、コーナーに差し掛かると初心者並みになるんだよな
182名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:29:53.04 ID:6ZpydT9wP
事故の名所になったな、、、
183名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:29:58.31 ID:5uikI+Qw0
こういう奴は免許取り消しで
184名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:30:01.95 ID:uLoF+Cre0
朝日新聞「安倍政権のせいで事故」
朝日新聞「安倍政権のせいで事故」
朝日新聞「安倍政権のせいで事故」
朝日新聞「安倍政権のせいで事故」
朝日新聞「安倍政権のせいで事故」
185名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:30:18.98 ID:hDcy7DWY0
期待以上w
186名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:30:21.96 ID:uY25TSiL0
>>171
コンパクトなんかやめてインプレッサですかね
187名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:30:22.97 ID:LdeqJYik0
稲川淳二がアップを始めた
188名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:30:36.60 ID:4CaM6ODPP
みんな私が悪いのよ
http://www.youtube.com/watch?v=vs0Ps1CNsns
189名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:30:39.28 ID:y5XTOgYU0
これはテロだな!
190名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:30:43.40 ID:+3iJ7RbI0
多摩ナンバーの事故率は異常
191名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:30:43.41 ID:Ipxc8unj0
1台づつ通行するようにしろよなwww
192名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:30:45.31 ID:BbBnXUiw0
よそ見防止の為ドライバーにブリンカー装着を義務化しなきゃ駄目だな。
193名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:30:45.60 ID:eIQQwq140
トイレの落書きだな
右を見ろ→左を見ろ→上を見ろ→バーカ
194名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:30:46.31 ID:N/er8swBi
>>178
都内を移動する車じゃないじゃん。
195名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:30:51.70 ID:zi5mghY/0
↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ


                       ↑上を見ろ                     ←左を見ろ



キョロキョロすんな馬鹿キモいんだよ
196名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:31:03.17 ID:QKfYy0NV0
197名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:31:04.85 ID:OahwknV+P
看板に「↑を見ろ」
そして天井に「こっちは上だバカ、前見ろ」
198名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:31:10.32 ID:CgAMnlZU0
呪われておる
199名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:32:06.21 ID:Cm8DVNuE0
ダメだこりゃ 呪われてる
200名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:32:07.00 ID:rzB+4YzDP
トンネルの手前に警官か道路管理員置いて
赤色の誘導灯を使って
10秒に1台位のペースで流して
中で詰まらないようにすれば良いのに
201名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:32:09.51 ID:KfyQiJCi0
>>131
トンネル内で移動するわけないだろ
202名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:32:24.67 ID:PSUZcqw20
よく通る人間ならこうなる事は予測してたよなw
203名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:32:28.95 ID:g2hqIDIn0
これは安倍政権の極右政策に国民が不安を持って集中力を欠いたのが原因ですねえ(棒
204名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:32:31.51 ID:X9c6/SiK0
天井に書いときゃいいんや
このボケどこ見とんねんぶつかるぞお前ってw
205名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:32:51.83 ID:uZ9gNNlo0
>>196
ETC無しの方が早く入れるなw
206名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:33:05.29 ID:+wZ1dbE80
あーあ、なんか予想通りの事態にw
207 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/30(日) 16:33:06.47 ID:O+MqdxVS0
年内は上りを通行止めにして下り2車線で走らせ、年明けは逆にして対面通行を無くせと小一時間
208名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:33:19.35 ID:CoQ/bwpG0
>>68
お前絶対勘違いしてレスしてるだろ?
209名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:33:36.04 ID:nMGAMK+e0
何か出たんか・・・
210名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:34:10.12 ID:tZYVDGHQ0
この程度のことも想像できないのが役人
211名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:34:10.14 ID:zAuhm3jU0
こういう状況下で絶対に事故起こすドン臭いボケナスドライバーいるよな
免許没収でもいいと思うぜ
212名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:34:11.20 ID:hRBM3lmT0
年末年始に事故対応www
ボンクレドライバーはこれだから
213名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:34:16.39 ID:iQa8VVF90
上ばかり見て運転に集中できないんだろうな。
214名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:34:22.86 ID:xTzZ8tzS0
>>196
運転席から画像撮ってんじゃねーよ、しばくぞ
215名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:34:29.50 ID:lCkbjg3+0
マリン:上を見て!

一秒後…

きゅいーん!
216名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:34:30.79 ID:ZGgAgGR+0
>>184
ソースのリンクくらいしておけよ
217名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:34:49.13 ID:m43Kpis30
中央道って、数日前にも、どこかで追突事故あったんじゃなかった?
218名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:35:03.89 ID:ODnLQ1fx0
通行止めになったらUターンラッシュでUターンしなきゃならんがな。
219名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:35:08.32 ID:fTe2N7jJ0
あのトンネル、やけに天井が高いよね
断面が円形じゃないし のっぽだわ
220名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:35:09.29 ID:FaXfeG5b0
上が気になるようになる

いつか死亡事故が起きる

「呼ばれたんだろう」と、心霊スポットの完成
221名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:35:13.21 ID:L607M0CjO
追突を起こした運転手は最低最悪だな
222名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:35:14.51 ID:7wt2BCWs0
>>2
なにこの納得感
223名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:35:39.81 ID:sq27YSN9O
>>171
レガシィ?
224名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:36:04.06 ID:KmqXF5Ym0
天井に「こっち見んな!」って書いておいたら、チョン助だけは絶対に見ると思う。
225名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:36:04.56 ID:uYUDH6eO0
対面通行ってことは制限速度をかなり落としてたんでしょ?
40km毎時とか。
226名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:36:07.18 ID:nW9cwtMr0
>>98
何キロに制限しても変わらんよ
流れと称してバカが速度超過するから
227名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:36:09.02 ID:EW16+pX4O
渋滞緩和が渋滞を起こしてどうするんだよw
228名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:36:10.30 ID:axEpsJNS0
>>2
すぐに答えが書いてあると誰も物事を考えなくなっちゃう。いけないんだぞっ
229名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:36:27.43 ID:D5vNEbH90
嘘だろ、おい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
230名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:36:40.60 ID:QPi6unI50
このトンネルだけ免許制にして、運転代行業者が運転すればいいんだな
雇用も生まれるし、事故もきっと減る
231名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:36:49.49 ID:bT/2Lzr90
>>214
頭大丈夫?
232名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:36:59.02 ID:OnxOJ3EW0
ああこりゃ天井につぶされた人たちの怨念ですわ
233名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:37:04.52 ID:RHJKju1z0
こういう時に事故を起こす低能なバカ
死にゃよかったのに
234名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:37:18.28 ID:iQa8VVF90
マイカーは通行禁止にしろ
235名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:37:34.23 ID:cS756s31O
まあ上気になるわなw
236名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:37:56.15 ID:g7PHCO3ZO
これで中央道大渋滞
237名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:37:56.69 ID:yod4/mueO
>>12
腹痛てぇわっ
238名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:37:58.91 ID:owDfBQ/Z0
>>12
天才きた
239名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:38:30.23 ID:P4ulOEue0
ほら言わんこっちゃないw
240名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:38:36.24 ID:oGd3FT5XO
詰まってやがる
早すぎたんだ
241名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:38:46.50 ID:lG2t+KEa0
天井板は全部外したんだろ
どうやったら40キロ制限のノロノロ運転で事故起こせるんだ?
242名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:38:47.61 ID:hISfkdFV0
そもそも、なんで天井はずす工事なんかやったんだ、アホじゃないの
こんなくだらない工事に、回りまわって金や税金を払うことなる
243名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:39:00.33 ID:dYDIl63bO
ν+民なら、このイカのプロファイルできるだろ。
244名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:39:14.88 ID:JlIOMy6V0
もう山崩しちまえよ
245名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:39:48.83 ID:f2/AH/d6O
正月にあわせて帰省優先でやったのはいいが、
トンネル全部作り直したならともかく
そりゃ通るドライバーは不安だらけだわな
さっさと出たいと思うよ
246名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:39:53.46 ID:i95WKapNP
ETCに利用回数による経験値を記録して、足りない奴は首都高や対面通行
みたいに事故の多い区間は通行拒否にしとけよ。w
247名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:39:57.77 ID:EOZgdxYx0
あーあ、バカがやっちゃったね
248名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:39:58.38 ID:CUv5PvyF0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : :←中日本高速道路
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
249名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:40:03.50 ID:BOF5tbjm0
上を向いて走ろう♪天井が崩れないように♪思い出す冬の日♪一人けがの午後♪
250名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:40:12.13 ID:iQa8VVF90
そのうちパノラマバスとか登場するだろ。
251名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:40:16.57 ID:W7Li7fS30
>>219
事故直後のテレビでのフリップなんかでは低く書かれているのが多かったな
たしか高さ5mくらいあるし、その部分も鋼材でふさがっているから、余計に重い物が天井にぶら下がっていた事になるな
252名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:40:16.97 ID:aqisohHB0
狙われてるなぁ
253名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:40:24.02 ID:cSy8nnik0
>中央自動車道は、笹子トンネル内で発生した車4台が関係する追突事故のため、
>勝沼インターチェンジと大月ジャンクションの間の上下線で、
>午後3時20分から通行止めになっています。

DQNが事故を起こしたら免許取り上げで二度と持たせるなよ
無免許で乗ってる馬鹿は懲役10年ぐらいぶちこんどけ
こらえ性のない馬鹿がクルマなんかに乗っても事故を起こすだけwwwwww
254名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:40:26.06 ID:I9xYXDLk0
ナンバー晒せよ
免取りだな
255名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:40:31.36 ID:zAuhm3jU0
天井気にしてき事故になるなら気にならないように板吊り下げてで覆えばいいんじゃないの?
256名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:40:34.92 ID:hPa8yl1O0
>>2
納得。
257名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:40:46.05 ID:fTe2N7jJ0
>>245
出口が見えてくると、みんなドンドン速度あがるよね
258名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:41:01.08 ID:dH7VfGm3O
>>236
むしろ東名大渋滞
このままなら夜中も消えへんよ
259名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:41:04.60 ID:DxV5U/lO0
どうせまたプリウスが原因なんじゃね?
260名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:41:33.91 ID:rUuS7mH20
>>258
ざまあwwwwww
261名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:41:40.33 ID:4Xl2pyFV0
>>104
【報道の日】テレビ60年あの時の真実 ☆13

245 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2012/12/30(日) 16:32:39.27 ID:R54C3DVm
随分と態度でけーなw
ttp://a1.s901v.smilestart.ne.jp/jlab-20s/s/20s00424758.jpg
262名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:41:46.63 ID:Foyul0av0
車間距離さえ適切に保っていればどんな事態が起きても絶対事故は起きない
263名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:42:02.67 ID:xZr1QqJuO
呪われてしまったか…
264名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:42:13.35 ID:y5XTOgYU0
アイサイトがあれば
265名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:42:14.69 ID:A3FXi3NW0
どうせ女のドライバーが原因
266名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:42:17.79 ID:42yUCixL0
おバカは車間距離とらないし余裕こいてるから大多数に迷惑かけるんだお
267名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:42:24.37 ID:dYDIl63bO
>>244
ああ、全く同意です。
談合坂の所みたいに見晴らし良くした方がいい。
瓦礫は周りの谷を埋め立てでよーし。
268名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:42:28.10 ID:xDo0Wqb00
>>240
姉様!


まあそれは良いとして、呪われているよな、こりゃ。
269名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:42:32.92 ID:CUv5PvyF0
崩落以前でもトンネル通るときは
「もし事故で出られなくなったら・・・」
って一抹の不安を感じるくらいだから
そりゃ気になるわな
270名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:42:36.51 ID:3QpKM0sK0
話のネタにわざわざ高速使ってそう。
271名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:42:37.32 ID:3I++Te6A0
煽ったんだろ
バカはすぐ車間詰めるから
272名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:42:50.19 ID:m2x7ljdk0
お化け 心霊 呪い 鬼太郎 水子 化け猫

妖怪 安倍総理 心霊写真 幽霊 お岩

UFO 笹子トンネル 貞子 お坊さん
273名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:42:50.26 ID:cLwkcS5O0
あずさ増発すればいいのにな
274名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:43:10.99 ID:pSH6//OZP
仕事ならともかく、渋滞すると分かっていて車のるやつってなんなの?
275名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:43:21.97 ID:yB2/Srau0
トンネルって恐いよね普段安全運転の俺がトンネルに入ったとたん140q以上出してしまう
276名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:43:23.40 ID:GX3wUrg90
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   笹子    | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |  トンネル   | ::|   | なんとか帰省ラッシュ時に間に合って良かったな、さて風呂にでも行くか
  |.... |:: | 通行再開   | ::|   \_  ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄

   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   笹子    | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |  トンネル   | ::|   | あぁいい風呂だった… アレ?
  |.... |:: | 通行止め  | ::|   \_  ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
277名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:43:24.20 ID:mYK+3lRA0
気をつけないとダメなところだってわかってるだろうに
事故ったやつは免許取り消しでいいレベル。
278名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:43:26.18 ID:bT/2Lzr90
>>262
そんなことはありえない
279名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:43:29.45 ID:iQa8VVF90
喪が明けるまで通るなって事でしょ
280名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:43:45.92 ID:Qy6yXXBQ0
ゲリゾウ先生のゲリノミクス(アサコール大作戦)のエッセンスは
以下のモデルにほぼ等しいでそ?

 1) 国家予算が年間500兆円なのに200兆円の箱物を作る。原資は
   国債ではない。ひたすら諭吉を刷る。

 2) 2%のインフレに誘導。原資は国債ではない。ひたすら諭吉を刷る。

性は煙草を吸いながら検証してみたけど、ゲリノミクスは成功するような気がする。
もっとも、負け組のバイト時給は据え置きで労働強度がさらに3倍(通常の9倍)に
なって、負け組は死んじゃうけどね。
281名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:43:51.18 ID:WQnlLPs30
>>261
報道ってなにものなんだろうな。
毎日の記者だっけか?玉音放送の前日にビールで祝杯挙げてたのわ。
それで軍部に脅された被害者って凄いよなw
282名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:43:55.07 ID:VQW2cTRXP
「天井に注意」と掲示しておいて、道路に落とし穴を掘っておく。
283名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:44:18.20 ID:hSm5eNlW0
頭上注意するな
284名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:44:31.34 ID:d+N7DC/q0
>>273
すでに増発してるよ
なにしろ指定席予約率が去年比6割増だからなw
285名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:44:40.50 ID:uYUDH6eO0
重傷者の出た大事故で、って訳でもなさそうですが。

てことは、そもそもニュースバリュー無いんでは?
286名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:44:56.90 ID:wofkUNzj0
バカは車乗るな、頼むから
287名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:44:57.63 ID:vCV1cptg0
>>262
100mで3台だったのが奇跡的だからな
加速が素晴らしい車もあったみたいけどさ
288名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:45:06.18 ID:yod4/mueO
>>39
それ杞憂だから
289名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:45:09.38 ID:A3FXi3NW0
前の事故で亡くなった方が寂しいって呼んでるんだよ…
290名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:45:10.54 ID:2axNg38Z0
せっかく通れるようになったのにw
291名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:45:26.56 ID:JMavHYfi0
くっそワロタわwwwwwwwwwww
292名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:45:30.25 ID:xDo0Wqb00
中央道は赤くなってるところが少ないけど東名真っ赤ですな。
うーん。中央道で行って河口湖で降りてそっから御坂トンネル経由で行くのが吉の
ような感じだなあ。まあ家にいるから鼻歌歌いながらこんなの書いてる状況ではあ
るけど、渋滞ハマリ中の人達は事故起こさないでね、という感じか。
293名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:45:39.62 ID:NL0Row/q0
笹子トンネルは呪われてるw
294名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:45:58.25 ID:aqisohHB0
あのあたりの事故って崩落後でもう3回ぐらいだろ
295名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:46:00.74 ID:Pvyn2/YHO
電車使えよもう
296名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:46:13.46 ID:UolWhzRb0
崩れた天井と同じ物が、通行している上に有ったら見上げてしまうよな…

60kmで走ると走行音が「み〜あ〜げて〜ごらん〜うけの〜て〜んじょう〜」になるようにすれば良いよ
297名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:46:21.43 ID:BOF5tbjm0
「なんという混み方だ。必要もない連中が車に乗るからだ。馬鹿どもに車を与えるな」
298名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:46:31.66 ID:SW1mj++f0
こういう所で事故おこすなよ。
空気よめよ。
299名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:46:38.77 ID:JeldN5HS0
はーまったくこれだからレジャーは・・
300名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:46:48.23 ID:CUv5PvyF0
クリスマスも中止できるんだから
年末年始も中止しようぜ
それが嫌なら逆に1月中正月にして
301名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:46:56.37 ID:hU6Rp/pwP
何かパッとしないな。
事故ったら天井からタライが落ちて来るようちゃんと仕込んでおけよ!
302名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:46:57.16 ID:bT/2Lzr90
>>288
愛が足りない
愛さえあれば落ちてくるぞ
303名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:46:58.47 ID:s5E9R/Bv0
迂回で関越→北陸が混むのかな?
304名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:02.73 ID:m2x7ljdk0
バカ家族。。。プギャーm9
305名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:17.95 ID:Xq4n49o70
40キロで事故るなよ
306名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:18.62 ID:i8Pgj/WdO
なにやってんだよwww
307名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:30.72 ID:m43Kpis30
そうでなくても、今日あたりは、渋滞だろうけど。
308名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:31.25 ID:zQAKELKf0
>>5
309名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:38.13 ID:WQnlLPs30
>>292
渋滞は仕方ないんだけど、無茶な割り込みとかで余計空気を悪くするだけでなく
事故まで起こるからな。
数分早くなって何が良いんだろうね。
310名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:49.04 ID:VmIVcFdHO
2つの意味で
のろい
311名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:51.78 ID:jOoCtBeh0
これは迷惑www

たくさんの人の年末の貴重な時間をフイにしたな。
事故った奴らは反省しろ。
312名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:52.88 ID:A3FXi3NW0
>>292
もうちょっと夜になれば
怒った王蟲の大群に見えるよ
313名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:54.08 ID:lc3tyQgX0
お祓いせんかったんかね?
314名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:56.52 ID:QD1PhAfl0
今日が帰省のピークみたいだし、現場付近は相当大渋滞になってるだろうな
315名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:57.46 ID:BFjDmXmwP
>>273

年末年始の中央線特急「あずさ」追加運転のお知らせ
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 JR東日本では、ご利用状況に合わせて中央線特急「あずさ」を
 追加運転します。時刻表には掲載されていない“臨時のおすすめ
 列車”です。ご旅行や帰省に、ぜひご利用ください。
 ■下り (3本を追加運転します)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◎運転日:2012年12月22日(土)
   【あずさ 55号】新宿発(10:09) → 松本着(13:00)
   途中停車駅:立川、八王子、大月、石和温泉、甲府、小淵沢、富士見、茅野、上諏訪、下諏訪、岡谷、塩尻
  ◎運転日:2012年12月29日(土)
   【あずさ 77号】新宿発(11:02) → 松本着(13:59)
   途中停車駅:立川、八王子、甲府、小淵沢、茅野、上諏訪、下諏訪、岡谷、塩尻
  ◎運転日:2012年12月30日(日)・31日(月)
   【あずさ 99号】新宿発(12:06) → 松本着(15:29)
   途中停車駅:三鷹、立川、八王子、大月、塩山、山梨市、石和温泉、甲府、竜王、韮崎、小淵沢、富士見、
         茅野、上諏訪、下諏訪、岡谷、塩尻
 ■上り (3本を追加運転します)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◎運転日:2012年12月24日(月・祝)・2013年1月5日(土)・6日(日)
   【あずさ 56号】松本発(16:30) → 新宿着(19:21)
   途中停車駅:塩尻、岡谷、下諏訪、上諏訪、茅野、富士見、小淵沢、甲府、八王子、立川
  ◎運転日:2013年1月2日(水)
   【あずさ 80号】松本発(17:20) → 新宿着(20:17)
   途中停車駅:塩尻、岡谷、下諏訪、上諏訪、茅野、富士見、小淵沢、甲府、八王子、立川
  ◎運転日:2013年1月6日(日)
   【あずさ 76号】松本発(14:12) → 新宿着(17:15)
   途中停車駅:塩尻、岡谷、下諏訪、上諏訪、茅野、小淵沢、甲府、石和温泉、大月、八王子
316名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:48:24.57 ID:GsE1cQ/YO
今日は仏滅か
3日の友引は更にヤバそうだな
317名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:48:28.85 ID:rwYtW/5pO
やっと開通でけたのにwwww
318名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:48:31.01 ID:kSbxYqBc0
どうでもいい
319名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:49:00.02 ID:WKg/+5u+P
>>184
自民党ネトサポうざい
320名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:49:02.23 ID:QPi6unI50
冗談抜きで天井に「こっち見んな」と書かないといけないレベルだな
321名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:49:25.05 ID:CUv5PvyF0
「事故が起こったあとの現場は逆に安全」
という考えであえてこのルートを選択した人は残念でした
322名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:49:30.80 ID:dYDIl63bO
NEKO速ガーとか言ってゴネルと見た。
323名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:49:31.06 ID:F2893SEX0
なんのために速度規制してたんだかw
324名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:49:33.08 ID:6XAH39MF0
いい加減盆と正月とGWは特別割高料金徴収するようにしろよ。
325名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:49:48.76 ID:FiBffxIS0
やっぱ引きこもり最強だわ。
あらゆるリスキーな出来事回避できるからな。
平和だなーW
326名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:49:52.65 ID:fD25sRNg0
バカが事故ると皆が迷惑
首都高じゃ日常茶飯事
327名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:50:02.45 ID:BDvT87BK0
>>12
「こっちみんな」
328名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:50:45.26 ID:4Xl2pyFV0
「馬鹿どもに車を与えるなっ!」
329名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:50:45.52 ID:UTxQXlYH0
>通行止めへ

多くの工事関係者の努力を、全て無駄にしやがってwww
330名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:50:49.74 ID:4APFfWHm0
おいおい年末の帰省ラッシュになんとか
通行再開させたのに・・・
331名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:50:50.15 ID:31E6SLq50
水子・風子・笹子、ちりぃ〜ん。
332名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:50:53.18 ID:4w3+pcQf0
>>261
増すゴミは死ねばいいのに
333名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:51:08.32 ID:Ot9+oRe00
マスコミとグルになってNEXCOを袋叩きにしてゴネ得狙った皆さんお疲れ様でーす
334名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:51:09.78 ID:POiyw1920
>>312
王蟲、森に帰ろう!
335名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:51:21.44 ID:BpKc8no80
休日は運転が下手なドライバーが多いからねwwwwww
だから低速走行な渋滞の中で事故を起こすバカが居る。
皆が大迷惑。
336名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:51:26.55 ID:t1iySa770
>>324
JR・航空会社「せやな」
337名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:51:40.09 ID:GtFZ8rIt0
>>12
「涅槃で待ってるよ」
338名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:51:47.02 ID:WxD3XAHe0
対面通行だから事故起こす予感していた
339名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:51:49.99 ID:zvn1xuLe0
>>261
すんげえ偉そう
選民意識丸出し
上層部のチョンの尻の穴舐めて金稼いでるくせに
340名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:52:16.12 ID:g93oTtMU0
土日、専門のボケ、ドライバー!
341名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:52:17.14 ID:qOPzvWBz0
だから素直にあずさかいじに乗っとけば良かったんだよ
342名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:52:17.96 ID:iQa8VVF90
利益優先で自家用車通すからこうなるんだよ。
営業車限定にすれば、脇見事故なんて起きないだろ
343名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:52:19.96 ID:m43Kpis30
雪はあるのかな?
特急あずさ、高杉だよね。
344名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:52:25.68 ID:1+/cMVzX0
>>72
車運転する奴ってバカなんだな wwww
345名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:52:54.18 ID:BrcVWJFq0
冷静に考えてみたら、これ絶対ウケ狙いの身体張ったギャグだなw
346名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:52:57.48 ID:UTxQXlYH0
>>325
お前の未来が、リスキー過ぎるわwww
347名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:52:58.81 ID:4APFfWHm0
>>261
自分の国の総理の前で足組むとは・・
すごいな
348名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:53:17.23 ID:sFGT/acG0
バカが事故アピールに必死だからな、この時期。
事故を起こして茫然自失だったり頭を抱えているヤツを
プギャー出来るのが楽しくて飯が美味いwww
349名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:53:28.38 ID:W7Li7fS30
一般道の信号待ちでも普通にお釜掘る馬鹿いるし、事故があるのはしょうがないにしても
一ヶ月もしない前に大事故があって通行止めになって開通したすぐそばを通る時くらい充分注意しろよ
350名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:53:39.82 ID:b92ZQgmZ0
もう馬鹿としか言いようがないな。
足止め喰らった運送業者のみなさん、この馬鹿に損害賠償請求してください。
351名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:54:07.76 ID:iKSGQabgO
こういうタイミングで事故る奴は
厳罰・極刑で
352名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:54:11.19 ID:iza0CS0E0
.
.
.
.
          ケミカルアンカーの劣化
.
.
.
.
353名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:54:27.50 ID:6SXLv7Tp0
連休になるとペーパードライバーのバカが増えるから天上見て追突だろ
ペーパードライバーは未熟なうえどういうわけか自信があるみたいだから痛い目みたほうがいい
354名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:54:29.06 ID:CRRPf54U0
アホやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
355名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:55:00.11 ID:A7nTJKBP0
突貫工事が無意味だな
356名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:55:02.05 ID:iQa8VVF90
こうなると二次的な事故が多発するかもよ
長距離トラックとかそれでなくても煽り受けて、過労と睡眠不足なのに
これじゃいねむって追突するぞ
357名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:55:02.93 ID:I9xYXDLk0
>>347
自民党員じゃなきゃそんなもんじゃね?
358名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:55:07.03 ID:D8WhNcsb0
>>16
同じこと考えてる奴がいる
だいぶ手前から対面になってるんだろうけど。
359名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:55:24.89 ID:WJRQNhRb0
馬鹿しかいないな
360名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:55:40.13 ID:42yUCixL0
これといって用事もないのに出掛けるサンデードライ婆かな
361名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:55:58.42 ID:4APFfWHm0
松本はいま雨降ってるけど、現地は雪かな?
家族連れの車は冬コミ並みのカオス状態じゃね?
泣き叫ぶ子供
怒鳴る父親
トイレを我慢しきれず脂汗を浮かべる奥さん・・
362名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:56:12.69 ID:S8Pk11PM0
アホ過ぎる
サンデードラバー相手に何やっても無駄
363名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:56:28.13 ID:gKiDGpjH0
あ〜あ・・・
364名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:56:37.05 ID:FCBZUyXp0
>>261
総理の前で足を組む不遜な態度は編集する必要なしと判断したんだな
365名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:56:58.38 ID:JA4tLDth0
笹子トンネル

こわ〜〜〜
366名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:57:18.37 ID:D8WhNcsb0
>>28
俺もやりそう
肝に銘じとくわ
367名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:57:21.28 ID:hRBM3lmT0
>>261
どこの会社だろう
しつけがなってない
368名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:57:32.42 ID:zAuhm3jU0
制限40キロで走ってる車のケツにベタ付けして煽ってた
エスティマやらヴォクシーやらがヘタこいたんだろ
369名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:57:55.30 ID:Z7PvVJQSP
>>330
むしろこれわざとなんじゃね?ww
370名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:57:56.41 ID:OvWsBCZJ0
>>357
お前の常識ではそうなのか?
親しい人ならともかく人の話を聞くのに足組むなんてありえんぞ
371名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:58:46.06 ID:iQa8VVF90
この調子じゃ東名もやばいね
372名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:58:48.44 ID:FAwesLZ50
たまの連休を帰省ドライブで渋滞に巻き込まれるとは
家でゆっくりするか海外でも行けばいいのに
373名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:58:52.80 ID:QD1PhAfl0
昨日開通して今日また通行止めか
お祓いしてもらったほうがいいんじゃないか?
374名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:58:55.61 ID:f2/AH/d6O
とりあえずもう一度、きちんと供養なりお祓いなりしたほうがいいと思う
やっぱりこういうのって一度続くと色々呼んじゃうみたいだし、
地縛霊を怒られせただとか
あながち馬鹿には出来ないよね
375名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:59:02.87 ID:Cw70ZnfF0
次のイベントは雪が降った時だな
まだあの地域はまだ積雪がないから、
ノーマルタイヤのトラックが1台出ただけで完全にアウト
高速も下の道も片側1車線だから、逃げられないな
376名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:59:04.79 ID:bIG3qdAX0
天井落下が日曜朝の上り線という一番被害が少なそうな時間なのが良かったな
377名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:59:09.50 ID:81rMKESA0
>>28
たしかに上を気にしながら運転するのは愚の骨頂だけど
笹子トンネルは上下関係なくかなり設備が劣化していたのは報道で周知の事実だが
378名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:59:40.28 ID:5IKwZYjWi
>>143
物流関係だと、ガラガラうるさい鈴と編み笠、天秤棒が必須だった。
わりとマジで。
379名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:59:43.21 ID:Tvc30W0X0
サンデードライバーがアホなのはもちろんだが
それを回避できないような運転してるのもアホ
380名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:00:03.26 ID:Ygz3pHH70
パパ「対面通行でも、やっぱり高速が楽だな♪」
ママ「ホントねw。でも、ほら天井がやっぱりむき出しだわ。怖いわね。」
子供「ホントだ!すげぇ〜!」
パパ「どれどれ・・・」

ママ「キャーーーー、前、前、前・・・」

ドカーン ガシャーン
381名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:00:11.20 ID:tg29BeOn0
天井見て運転してたろ
ちゃんと前見ろよ・・・
382名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:00:11.81 ID:2axNg38Z0
ペーパードライバーとかサンデードライバーがアホ顔で運転する時期だから怖いな
383名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:00:16.93 ID:JjMW8LUc0
日本人はみな、兵隊。

これがこの国の真相だわ。

国のためにつくせ、死ね。それがとうぜん。
そのために死んでも、あたりまえの雰囲気。
国が国民のためにつくす、という当たり前の思想はない。

普通は、豊かな生活を守るために戦争するのだが、
ここには、その豊かな生活はない。
国民がみな国の兵隊をやること自体が目的というクソ国家。

その兵隊も、例によって根性論だけ。頭は鍛えない。
馬鹿な命令にさからうような知恵をもったやつはいらないからだ。

で、その実、トップのトップは、
外国の武器商人とつながった武器商人みたいな連中だ。
国を守れ!と国民をふっかけて、戦争させて、沢山殺して、
武器をわんさと売って、自分の懐を潤すことしか考えてない。

これが、アベの本質だぞ。

まあネトウヨなんて、こいつらに雇われてるバイトだろうが。
384名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:00:38.45 ID:GtFZ8rIt0
事故った場所はトンネル内のどのへんなんだろ?

大型バスやトレーラーはバックで2km戻るとか、トンネル内で切り返して
Uターンするなんて芸当はできないだろうし、結局糞詰まりで、とばっちり
食らった連中はみんな車を放置して、アホづら下げて歩いてトンネル出る
しかないんだろうなぁ。
385名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:00:54.03 ID:9uLH+9vii
>>377
劣化してた天井の板は外したというのは報道で周知の事実だが
386名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:01:04.22 ID:Qy6yXXBQ0
ゲリゾウ先生のゲリノミクス(アサコール大作戦)では以下のような結果を
招くのではないか?

 1) 株価が上がって株主層が喜ぶ。経営者も喜ぶ。
 2) 今よりも円安になる。国内輸出企業は喜ぶ。輸入食品の価格が上昇。
 3) 政策次第では派遣を受け入れる企業の払う時給は上昇するが、派遣される
   労働者の時給は増えない。アルバイトの時給も据え置きのまま。(中抜きが
   加速するだけ)
 4) 底辺の労働者の労働強度がさらに今の3倍(通常の9倍)になる。
 5) 真の失業率は改善しない。
 6) 物価全般が上昇し、餓死者が目立つようになる。
387名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:01:08.17 ID:nUuz9nEXP
ネトサヨと中日本高速道路が気付いていない犯罪・非行と無縁の一団
http://www.youtube.com/watch?fbh=guokt7lt&v=tE6fpgqgnH0
http://www.youtube.com/watch?fbh=guokt7lt&v=0SlFGGfmBIc
388名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:01:10.32 ID:m2x7ljdk0
アルファード運転車

「ここが例の事故現場か、、
     みんな気を付けような」


ガシャン・。、☆ ドスン!
389名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:01:16.37 ID:q9FJHkND0
ワロタ
うざ過ぎるwww
390名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:01:37.96 ID:4APFfWHm0
>>357
いや、俺別に自民党員とかでもなんでもないけど
総理とか別にしても
マスコミ(記者)が取材対象をインタビューしていて
足を組むというのは、理解できないよ。
アメリカのクリントンおばさんだっけ?足組んで他国の首脳と会談してたけど
国民性の違いなのかなあーって
なんかなんのスレかわからなくなってきたなw
391名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:01:53.16 ID:rwYtW/5pO
>>61
え?wwwww
392名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:02:14.53 ID:7CzlHZmYO
>>358 こんなこともあろうかと中央分離帯には一定の間隔で分解撤去できる単なる組み立て式の柵になっている箇所が設けてある。
そこで切り替える。二百メートルで1車線という、きわめてゆるやかな斜線に
[→]→]→]→]→]を並べて寄せていくんだ。
393名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:02:20.13 ID:629ZFHTp0
なんかテレビの報道でやってたけど、天井版による排気方法からジェットファン式に換えた
らしいけど、おもいっきり排気ガスで内部が澱んでるらしいな。年末年始の渋滞で
一酸化炭素中毒とか出なければいいがな。
394名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:02:24.84 ID:5MTvXkV10
>>361
だろうね

ただ、家族だけならまだマシなのよ
いくら険悪になろうと、所詮家族だし

彼女や友人たちとみんなでスキーに行ったところが、
前にも後ろにも進めない車中泊とかきついぜw
395名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:02:41.84 ID:965IIxtb0
あれ、ここ天井落盤あったとこだよね
396名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:02:47.25 ID:mCpwIGhv0
>>16
でもまあ実際高速使い慣れてない人はそういう疑問を抱くのかもね
397名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:03:26.07 ID:OvWsBCZJ0
>>390
いや日本ではそうだよ
そうじゃないと思うなら就職や受験の面接でも足組んで臨んでみろって話だ
398名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:03:54.25 ID:iKSGQabgO
ここの下道、朝鮮をイメージさせる位しょぼいからなぁ
バイパス作ってるみたいだけど
399名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:04:06.81 ID:g8GG0jm00
携帯トイレをただで配れよ。
400名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:04:14.89 ID:cfY6NZVk0
甲州街道通れば無問題
小作のほうとうでも食って温まってね
401名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:04:23.05 ID:jOoCtBeh0
これでトンネル内から出れなくて、マゴマゴしてたら再崩落、
なんてことになったら目も当てられんな。
402名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:04:24.16 ID:f3bKJZDk0
>>201
悪い間違えてら、トンネル前だね
指摘ありがと
403名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:04:25.56 ID:7jrAsZ9t0
あわてるな
404名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:04:30.28 ID:odds5AHi0
順当に淡々と呪いは遂行されます
405名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:04:38.22 ID:sK66nSej0
>>16
マジレスすると、トンネル手前の上下線のあいだに渡り線が元々造ってある。
Googleマップでも確認できる。
406名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:04:44.39 ID:wQSoMgqm0
>>39
ついこの間までそうだっただろ。
407名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:04:46.54 ID:EZyLOJ/S0
せっかくの努力が水の泡だなw
408名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:04:55.75 ID:4otXVcdX0
呪い来たなこれ
409名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:04:57.82 ID:31E6SLq50
サッカーで言うと、ドリブルで3人抜き、
スキーで言うと、35度のこぶ斜面を一気に滑れないと
車の免許を与えてはいけない。
交通安全協会長 竹世了一。
410名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:05:09.89 ID:4Nfod8NNO
年末は馬鹿ばっかで清々しい気持ちになるよ
411名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:05:16.70 ID:TteLbigv0
アホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホか
アホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホか
アホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホか
アホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホか
アホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホか
アホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホか
アホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホか
アホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホか
アホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホか
アホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホか
アホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホか
アホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホか
アホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホか
アホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホか
アホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホかアホか
412名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:05:19.21 ID:yod4/mueO
>>302
ケンシロウさん こんにちわ
413名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:05:31.49 ID:zUyzdEJ1O
天下り二世議員から汚染二世議員にリベンジしただけだもん
お偉いさんの息子ってだけで、国造りの基本なんか全然知らない上に使命感ゼロのど素人が大事な仕事を任されてしまうから同じ場所で何度も事故が起きても反省すらせず大臣年金をもらって1年で辞職よ
414名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:05:32.79 ID:06x20QOB0
>>390
ライスだと思う。
415名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:05:39.10 ID:DDcLVFzN0
ちゃんと除霊してたんかな?
いんちき霊媒師だと意味無いよ
416名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:05:59.77 ID:RoAn/qIy0
>>2
ワロタ
417名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:06:54.89 ID:XL1LzMNx0
>>261
総理うんぬんはおいとくとしても
インタビューする相手の前で足組むか、普通?
2列目以降ならまだしも最前列の真ん前じゃないか
418名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:06:56.63 ID:8z+cWz150
だめだな、こりゃ
419名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:07:14.17 ID:48ci6uWs0
さっそく嫌がらせのテロかw
やってくれるわww
420名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:07:17.34 ID:WkjodEvuO
車間詰めすぎなんだよ
421名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:07:19.82 ID:cMicyvKD0
競走馬のようにブリンカー付けて走れや
422名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:07:38.33 ID:Li7n4Hxy0
ここ数年、年末に事故ばかり
おかげで車で帰省出来ん。親がびびるからな。
423名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:07:45.43 ID:bQiTeyZR0
なんで制限速度40キロくらいで追突するわけ???
ほんっとバカじゃないの
424名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:07:58.09 ID:gNw7h0D30
サンドラは高速使用禁止にしろよ。あいつらはゴミ以外の何物でもないわ
425名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:08:08.82 ID:BZzh0tHg0
天井に張り紙しておけよ
「こっちみんな」って
426名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:08:16.76 ID:WJRQNhRb0
山梨って本当に使えない
427名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:08:25.56 ID:poGFwu510
>>409
サッカーやスキーが上手くても車の運転が上手とは限らない
428名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:08:35.97 ID:jwW/EWTl0
事故ったのインプレッサだったりしないだろうな。
429名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:09:01.58 ID:JGx7BvaS0
ははっワロス
430名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:09:13.03 ID:pB9dyJxRO
祟りじゃ
431名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:09:14.80 ID:qGjci0ms0
>>196
>http://mainichi.jp/graph/2012/12/29/20121229k0000e040152000c/image/002.jpg

ジェットファンを物凄い勢いで作ったのだな。
432名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:09:22.67 ID:UTxQXlYH0
>>385
ママ 「劣化した天井は取り外したらしいね。」
パパ 「どれどれ・・・」

ドカーン ガシャーン
433名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:09:26.75 ID:mqWHJvEO0
もうトンネルやめて山切り崩せ
434名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:09:33.48 ID:4APFfWHm0
現地作業員リーダー
「起きたことはしょうがない。今、私たちに出来ることは
一刻も早く中央道を通行できるようにすることだ!
なんとしても年末帰省ラッシュまでに通行再開させるぞ!
みんな頑張ろう!」
作業員一同
「おおお!」

12/28
「やった!なんとか対面ながら間に合ったぞ!」(歓喜)

12/30
「..・・・・・・・」
435名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:09:45.65 ID:42yUCixL0
当然、雪道の準備はしてるよね 真冬の中央道走行する人達なら 正月寒波で死なないで〜
436名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:09:45.55 ID:dYDIl63bO
土日のこの時間帯は相模湖から調布で3、4時間かかるのはよくある。
事故られたらたまらんなあ。いま、止まったままの人はつらいなあ。
437名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:09:48.63 ID:m43Kpis30
笹〇もちの売上げに影響が出たりしたら気の毒かもしれない。
そういう場合の損害賠償請求は出来ないだろうし。
438名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:10:18.47 ID:965IIxtb0
>>261
TBSの報道のやつ見てたけど、見事なほどの犯罪者擁護報道
ばかりでしたよw
439名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:10:32.51 ID:m2x7ljdk0
馬鹿が運転している車、ベスト10。

1位:トヨタ/アルファード
2位:トヨタ/プリウス
3位:トヨタ/dB
4位:ホンダ/ステップワゴン
5位:スズキ/ワゴンR
6位:トヨタ/エスティマ
7位:スズキ/アルト
8位:日産/GTR
9位:トヨタ/アクア
10位:ダイハツ/ムーブ
440名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:11:16.54 ID:Q6mP8Yx30
(ノ∀`)アチャー
441名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:11:20.28 ID:+vYhTkLL0
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)(ノ∀`)ノ∀`)クインテットアチャー
442名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:11:28.70 ID:xZr1QqJuO
プロ呼んでちゃんと供養しといた方がいいんじゃない?
443名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:12:08.59 ID:Qy6yXXBQ0
円安に誘導して経団連を助けるためなら、物価高で負け組が餓死してもよい。
これがゲリノミクスの正体です。

ゲリノミクスをやるんなら、同時に労働問題へメスを入れなきゃダメだ。
でないと我々底辺は死んでしまうよ。
444名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:12:19.52 ID:yod4/mueO
>>337
沖さん 成仏して…
445名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:12:20.27 ID:xfWN5tjZ0
ホンダのフィットもたいがいだな
446名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:12:28.94 ID:ZuQtG/lA0
ええええええ…
笹子呪われてんな…
447名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:12:39.94 ID:4APFfWHm0
>>414
ありがとう。
まあ向こうは対等?な立場と思って
足組んでるのかもしれんし国民性かもね。
448名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:12:48.03 ID:83NrYPksP
もう閉鎖しろよ
449名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:12:48.73 ID:YcmH+qWl0
車5台がからむ事故、さよなら
450名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:12:55.33 ID:tVgYnIsx0
>>423 制限速度が遅すぎて散漫運転になるから。

 国1の2車線トンネルですら、60km規制、実勢70〜80kmで流れてるのに
直線のトンネル高速道路で40km規制って、バカバカしすぎてぼーーーっとするんだろう。

 東海北陸自動車道や西瀬戸自動車道みたいに対面通行70km規制にすれば解決する。
451名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:12:56.78 ID:x7QPs1va0
ここだけ40km規制してただろ。高速なのに無理ありすぎだよ。せめて流れ考えて60kmにしとけよ。
ただでさえスピード上げて速く通り過ぎたい心理も働くし、事故現場を見たいという野次馬心が湧く人もいただろうし。
452名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:13:05.90 ID:gNw7h0D30
>>439
なんでDQN車の代表格ボクシーとヴァンガードが入ってないんだよ
453名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:13:16.02 ID:yzkp/l6t0
壁面や路面に水着美女の写真を貼っておけば
天井を見るのを止めるだろう。
454名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:13:16.91 ID:lVKFGJwx0
盆と暮れにしか運転しないアホは高速に乗るな
455名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:13:23.75 ID:cKJhyj5z0
バカの極みとはまさにこの事。
456名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:13:35.92 ID:27ypyTUs0
>>8
その方が安全だし良いよな。
別に迂回路ある訳だし。
457名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:13:45.17 ID:dYDIl63bO
>>439
3位bBか?
VOXYはランク外なのか。
458名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:13:58.56 ID:LnFldElzO
柳沢峠を常用する俺に死角はなかった

長距離移動は5月8月年末年始だけ、みたいな車は滅多にいないから
峠道だが慣れてればむしろ楽
まあ凍結時はちょっと恐いがな
459名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:14:04.91 ID:C5dZOZsM0
>>439
よっしゃミラ入ってないわ
460名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:14:14.08 ID:VsW3jYNC0
スマンここ見た瞬間にワロウタw
金とか
トンとか
今年は気を付けないとw
461名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:14:14.70 ID:vwVDOEvn0
臨時のあずさ号で帰るのがアンパイだな
462名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:14:25.72 ID:3c8dAJGG0
天丼見てたとか考え浅すぎ
俺はここで亡くなった人が呼んでるとしか思えない
463名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:14:28.37 ID:avV2LRnA0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |  中央道がまたやられたようだな…  │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は笹子ファイブの中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
| 対面通行如きで消えるとは     │
| 笹子の面汚しよ…          │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
   旧国道        中央本線    国道20号    旧街道
464名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:14:38.52 ID:oHaWVZBc0
>>12
広告スペースとしてどうだろうか。 (´・ω・`)
465名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:14:46.85 ID:dprGD+4DP
昔、杞という国に天が落ちてこないかいつも
憂いている人が居たそうな・・・
466名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:14:47.32 ID:iKSGQabgO
>>439
いまTBSで放送してた映像がそんな感じだったw
467名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:14:50.78 ID:Ygz3pHH70
>>453
女性ドラーバーはどうするんだ?
468名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:14:57.03 ID:CIYJK7Jf0
この時期は下手くそが長距離運転するから名w
469名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:15:06.04 ID:vZX4ajefP
関東人てバカなの?w
470名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:15:11.87 ID:cLwkcS5O0
民主の反日輿石が辞めない限り駄目だろうな。
471名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:15:13.78 ID:YawasgVX0
玉突きで予定が狂う
472名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:15:26.07 ID:mmiC8+xI0
>>16
1個のトンネルの真ん中に 中央線引いたんだよ(´・ω・`) プチプチ立てて
473名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:15:30.00 ID:FCBZUyXp0
>>440>>441
よいコンビネーションじゃ
474名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:15:35.42 ID:/i7nXe1UP
必死で工事してた作業員が気の毒すぐる
475名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:15:43.61 ID:cKJhyj5z0
>>439
ヴェルファイアがないぞ。
476名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:16:41.89 ID:W7Li7fS30
出口付近っていうから早く出たくて速度出したのか、それにしても怪我人が出るとか
今度から二車線になった先に覆面待機させといてスピード違反を取り締まるだろう
477名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:16:58.21 ID:c9IN9rLY0
関東人の民度の低さが起こした事故だな
478名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:17:01.77 ID:Kwi+coiY0
>>439
VOXYがないなんて
479名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:17:07.02 ID:3c8dAJGG0
>>439
売り上げベスト10だろ?
480名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:17:13.78 ID:mmiC8+xI0
>>33
前から実況に書いてたわ(´・ω・`)
481名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:17:42.26 ID:YcmH+qWl0
おい、スタッドレスまだしてないのかよ!
482名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:17:59.42 ID:GZl/l3MV0
>>439
オデッセイは何位?
483名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:18:28.57 ID:IPt6R1Xj0
本当にバカが多すぎる、なんで速度出したり煽ったりするのかな
もっと車間とってゆっくり走れよアホw
484名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:18:33.30 ID:Caogfuvy0
笹子トンネル 仮復旧40キロ制限 開通日走行
http://www.youtube.com/watch?v=UX6Q2HvSRDI
485名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:18:34.99 ID:VQW2cTRXP
トンネル入り口で入場制限掛けとけ。

どうせ行列に慣れた東京の奴ばっかりなんだから。
486名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:18:48.03 ID:A7/l+18R0
トンネル内で事故って逃げ場ないから一発で通行止めか・・こんな事が今後も続くんだろうな。
トラック関係は急に止まるから気が気でないな
487名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:19:15.81 ID:u5O9h9xc0
>>463
あの辺に旧国道と旧街道なんてあるのか?
488名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:19:16.24 ID:rFgVAUeD0
クソワロタ
489名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:19:25.25 ID:dYDIl63bO
>>475
ま、プラスして、リボンステッカー貼ってるとか、子供がノッテマスとか、大日本ナンチャラ会のステッカーもポイントアップだ。
490猫屋の生活が第一:2012/12/30(日) 17:19:29.89 ID:wP0LBWOn0
「ここが世にも珍しい対面通行改造トンネルか」と思って四方八方に視線を向けると、つい注意散漫で追突事故を起こしてしまうことは、ここに集う私たちには決してあり得ませんが、世間で普通によくある話ですよね。
491名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:20:03.21 ID:4APFfWHm0
確か笹子トンネルって天井は低かった気がする。
点検で天井板取ってれば高くなるが・・。
常に渋滞してるって聞いてるから、まずわき見運転だろうなあ。
昨日は塩尻北から岡谷のあたりも事故で通行止めだし
中央道の警察のライフはゼロだろこれ
492名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:20:23.71 ID:XlsHzjK5P
老母にこのニュースを伝えたら、最初の感想が>>6で、次の一言が>>2だった
ちゃねらーかwww
493名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:20:27.09 ID:c9IN9rLY0
地元で仕事見つけりゃいいのに、それができない無能がいま帰省してるんだろ
494名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:21:02.91 ID:Brh31gu+O
速度に適した車間距離を維持できない運転手は免許を返上しろよ。
495名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:21:23.61 ID:oIkJxNUi0
せっかく帰省ラッシュに間に合うように開通させたのにな
台無しにする奴って仕事でも人の足引っ張るだけなんだろうな

>>12
一般道路でも右側10メートルおきくらいに「自転車は左側通行」って書いといて欲しいわ
496名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:21:29.04 ID:hY/HXYPL0
どうせ法廷速度の倍くらいで走るDQNが
ミスったんだろ?
東海北陸道にもいるわ。
497名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:22:02.43 ID:ua0fSA2V0
この事故は、事故調査委員会及び規制委員会の結論を待たず早急に
笹子トンネル開通を安易に強行した安部内閣の重大な過失であり
これが自民党政権の体質ではなかろうか。
           by毎日変態新聞社説12月31日
498名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:22:03.98 ID:Uo9UGDe9P
上ばかり見るなって言われて後ろ向いたバカがいたらしいw
499名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:22:42.38 ID:A7/l+18R0
東名が混んじゃってるな。
西行くトラック乗り大迷惑だなかわいそうに
500名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:22:54.64 ID:gNw7h0D30
>>489
I  LOVE(ハートマーク) ○○(車名)とかってステッカーも相当ポイント高いw
501名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:22:56.23 ID:9HWdkShV0
滅多に四つ輪転がさないのがこの時期運転するからなぁ。

年明けのUターンは何処の家族が全滅するかな。
502名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:23:26.01 ID:Rb8AAyeZP
>>497
アカヒか毎日、中京・北海道・琉球新報・沖縄タイムスならやりかねん
503名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:23:29.89 ID:hsIJSQfS0
どこかの国のアンダーグラウンドな工作員が
日本の年末を潰すために仕掛けたに違いない


信じるか信じないかはあなた次第ですか?
504名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:23:58.18 ID:AYlZwc9o0
505名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:24:40.18 ID:Fbb+nz4ZO
サダコトンネルに変えたら?
506名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:24:50.58 ID:eIQQwq140
>>487
旧笹子トンネルはパワースポットとして有名
507名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:24:51.60 ID:E3ZxfQmQP
やばいね
508名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:25:14.65 ID:TeXgkImc0
祈祷師呼んでお祓いしてなかったのかな?
このトンネル完全に呪われてるわw
509名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:25:26.89 ID:vx+5vq78O
一度追突したやつは二度と運転させるな
一度やったやつは必ずまたやらかす迷惑だ
510名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:26:07.37 ID:AYlZwc9o0
>>505
www
511名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:27:27.32 ID:GHGc2VkX0
いい迷惑
512名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:27:47.83 ID:JFvKDQ3/0
>>422
まあでもこういう時期は普段長距離走行慣れてない人が大量に走ってるから
事故起こるもんだ
帰るときはどっかでひっかる事覚悟して帰るようにしてるもの

ただ何も開通したばっかりで低速走行してるであろう笹子でおこさんでもwとは思うが
513名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:27:57.50 ID:Qy6yXXBQ0
>すき家

ワタミは深夜に一人で店を回しているわけではないからね。
トイレには行けるであろう。

すき屋なんて、調べれば店員がウンコ漏らした話とか
あるんじゃないかな?便所から『いらっしゃいませー』と
怒鳴る声が聞こえたとかさ。

ゲリゾウ先生は、深夜営業の店は最低でも常に2人いないと
いけないように法改正してくれよ…。ウンコなんて最低限の権利だぞ。
514名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:28:32.39 ID:965IIxtb0
>>512
そう。マジで怖いよ
運転慣れてない人がカーナビ頼りに走ってるからな

あと多分天井みてて「わーこーなってんだ怖いねー」とか言っててやったんじゃ
ないかと思うんだが
515名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:28:42.97 ID:hZLWwEAy0
地震でひびが入ったんだろ
トンネルは悪くない
516名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:28:49.59 ID:+eNRyuvvO
のろいの渋滞
517名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:29:01.06 ID:uUIx1Djr0
>>196
殺人天井放置するより最初からこうしてりゃいいんだよw
518名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:29:06.90 ID:PpBGKuJR0
「ここが笹子かぁ・・・」

「で、あれが例の釣りトンネルだな・・・」

「へぇ、あれが落ちてきたら怖いだろうなぁ」
「お父さん、前、まえええぇぇぇ!!!」
519名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:29:20.31 ID:d+N7DC/q0
>>439
エルグランドとヴェルファイアが入ってない
520名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:29:24.45 ID:de8zNlBK0
さっきから朝日新聞と毎日新聞から
アクセスしてる奴は消えてくんない?
521名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:29:55.94 ID:7SP+g1qF0
笹子の呪い
522名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:30:01.06 ID:LRR/JXGZ0
車間距離をしっかりとらない奴が多すぎる
ぴったり張りつくなよ
523名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:30:07.12 ID:HOEw/yAY0
玉突きと反対車線にはみ出した車がぶつかったらしいw
524名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:30:43.49 ID:H9Z2JS890
 
呪われてるなw
525名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:30:47.64 ID:9ckdRjBvO
>>512

怖いからスピードあげたんじゃねぇか?
526名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:30:55.31 ID:WK66TnTw0
アホだね
事故が起きないと通行止めにしない
資本主義者て、危険予知て出来ない脳タリンだね
最初から通行止めにしておけ屑
人の不幸を喜ぶダニが資本主義支持者
527名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:31:02.60 ID:iQa8VVF90
上信越も通行止めだし関越回りで裏日本だな
528名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:31:21.51 ID:965IIxtb0
>>525
あのあたりこんでるからスピード出せないっしょ
詰まってる
多分車間距離詰めててやったんじゃないかと予測
529名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:33:28.75 ID:iKSGQabgO
>>527
スタッドレス履いて無い馬鹿が〆と思う
530名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:33:31.28 ID:inBoYVUf0
早期復旧を指示した結果がこのざまよ
531名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:34:18.23 ID:RTPzOKb60
確実に霊ですね
532名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:34:33.65 ID:oR6DyO+y0
怖いよ
533名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:34:44.01 ID:NcnLnP370
534名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:34:57.59 ID:qkZIgH0LO
ペーパードライバー増える時期ですからね。
535名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:35:15.19 ID:MqMnqkNl0
人数いれば必ずドジな奴はいるもんだ
536名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:35:54.67 ID:GRrUVaXD0
問題があったトンネル内で注意緩慢になるなっつうの。
皆不安になるし、アホまるだし。みっともない。
537名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:36:30.84 ID:0eH7KoJm0
追突事故で閉鎖されてる下り線に変わって、
上り線を対面通行にすればいいんじゃね?
538名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:36:41.93 ID:C5dZOZsM0
もしかして新しい観光地と勘違いしてるのかもな
夏の夜はもっと増えそうだ
539名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:36:50.02 ID:XlcvWT+oO
自家用車が増えすぎた結果だよこれは
540名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:37:19.13 ID:oR6DyO+y0
>>533
なんか怖い
541名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:37:52.15 ID:AYlZwc9o0
>>537
それいいね
542名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:37:56.01 ID:H6DVkAsP0
これ、もう中央道地区で田舎に家族で行ってる連中は
帰京は運転手に旦那を残してJRで残りの家族は帰京するだろw
543名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:38:00.08 ID:CgPsl7gz0
インプレッサなら事故にならなかったな
544名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:38:07.54 ID:CFbTlxUM0
法律でアイサイト義務づけろよ
545名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:38:08.55 ID:pP7NSN3t0
ペースカーを巡回させてわざと渋滞を作るよにしてる
はずなんだけどタイミングが悪かったのかな
546名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:38:49.51 ID:j5QKvbDY0
うさんくさい霊媒師が、怨霊がどうのこうのとか言うのだろうな・・・。
547名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:39:05.67 ID:LnFldElzO
>>506
旧笹子は道もトンネルも狭いから一方通行指定でもないと
使い物にならんがな・・
まあそれ以前にそもそも冬季通行止期間中だが。
548名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:39:33.65 ID:jOkORKqp0
リアル通りゃんせ
549名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:39:51.92 ID:tVgYnIsx0
>>545わざと渋滞作る(=事故の確率を上げていく

40km以下は渋滞だからな。
550名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:40:49.46 ID:DCVthw3w0
>>495
そのコストを誰が負担するのか考えたことはあるかw
喜ぶのは誰とかw
551名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:40:59.34 ID:4d+m+SHa0
喰霊チャーンス!
552名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:41:16.80 ID:E7DV4PvA0
>>439
ステップワゴンは最近はDQN層が乗らなくなった。
それ以外はほぼ順当。
553名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:41:36.08 ID:tRHVjp730
あんな徐行なのに衝突って・・・・
554名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:41:48.43 ID:apfxBXcHO
>>545
車間距離が詰まるから結局追突事故か起きやすい。

寧ろよそ見なんかっきない位に速い流れにした方がいい。
555名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:42:41.77 ID:Feil+RYx0
マスコミが待ってましたの事故発生→安全確認が甘いと高速道路会社、警察叩き。
556名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:42:50.22 ID:EVYMvU/B0
これ見てると何故、休日に小仏トンネル手前で車線規制してたのか分かる気がするw
557名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:43:28.26 ID:iQa8VVF90
もう中央道通行止めでも良いかもね

正月から大雪でUターン出来るかも怪しいよ。
558名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:43:44.06 ID:RWBSAp5K0
>>533
このニュースさっき知って、絶対こういう展開になると思ってスッ飛んできますた。
559名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:44:01.96 ID:I7lex7ztO
初日の出暴走‥どうしようか?
560名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:44:18.98 ID:6VrukHov0
上見るなよ…
561名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:44:24.16 ID:yod4/mueO
>>541
アンタ天才だな
562名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:44:35.33 ID:lNz3ZwpY0
予想はしてたが早速かよ

NEXCOはトンネルの入り口と中に車間距離注意のでかい看板でも置いとけや
563名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:44:59.61 ID:tVgYnIsx0
>>555警察
 速度規制が甘かった。40kmでも危険だ。来年からは30kmにしよう!
→さらに渋滞して追突→もっと安全にしないと→20kmにしよう!→渋滞後部で多重追突死亡事故
→警察「おかしいなあ。速度を下げれば下げるほど安全になるんじゃなかったのか????」

       
564名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:45:04.32 ID:MCdB3NFY0
ふざけんな、事故るなら単独で事故って逝けよ
565名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:45:18.36 ID:8irNsVGSO
そんなんに連チャンで落ちるわけねーだろ
原発事故といい、ホントに馬鹿ばかりだ
566名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:45:21.45 ID:O8C0JnRx0
テロでしょ
事故っていうか
567名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:45:46.90 ID:965IIxtb0
ノロノロと動いてる間でもびったりつけてくるアホとかいるけどマジ怖いよ。
前がいきなり止まったらとうすんだ?
568名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:46:14.05 ID:qs+3m3sq0
新宿発のあずさ2号で帰るか
569名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:46:18.46 ID:X99H8Cn+0
これは十分に追突ありえるわ・・・速度が変化しすぎ。
http://www.youtube.com/watch?v=UX6Q2HvSRDI

40km/h制限ってアホかと思ったけど、実は速度の変化が激しくて
しかも長い直線で上り線は登り坂だから、でかい車が前にいると見通し悪くて
前詰まってると咄嗟にブレーキだわ。
さらに動画見た感じ、トンネル内が排ガスで霞んでいる気が・・・

冬になるとトンネルに染み出した水脈の水が凍って、スリップして廃車になったって人もいたみたいだし
一体何者なんだよこのトンネルは。
こんなにギクシャクした流れなら俺は絶対に下道走るわ
570名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:46:19.83 ID:pigx4G6jO
馬鹿だなペーパー多いのに
バカすぎ
571名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:46:21.03 ID:lEsyYF3ci
ちっちゃいことは気にするなNEXCO!NEXCO!
572名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:46:32.55 ID:qehyUrVM0
とうふ店
573名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:46:38.17 ID:Qy6yXXBQ0
君らネトウヨ(情弱層)が勝たせた自民党はそんな政党なんだぜ。
今、レ・ミゼラブルの劇場版が公開中だから、君らネトウヨ(情弱層)は
見ておけよ。
574名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:46:39.47 ID:skrBb6CI0
道志みち、google mapsの渋滞情報をみると微妙に
混んでるみたいだなあ。
575名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:47:11.35 ID:EPLve7NlO
またかよw
呪われてるわ、ここ
576名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:47:18.08 ID:OqHQwa7LP
新たな心霊スポットの完成なり
577名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:47:31.93 ID:hOiFzsLS0
>>12
「左見ろ→」「こっちは右だバカ」 思い出した
578名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:47:40.09 ID:VQW2cTRXP
>>529
雪の箱根で、チェーン規制掛かってるのに
何もせずに登ってくるアホウの多いこと多いこと。

アレは何年前の大晦日だったか。阿鼻叫喚の巷だったな。
冬の日が暮れ始めた頃に箱根に入って、
東京タワーを拝んだ時は新年になってたっけ。
579名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:47:43.87 ID:f9SHlF4+0
つーか一般ドライバー下手杉
てか何時死んでもおかしくない運転してる奴が多過ぎる
頭おかしいんじゃないか?
580名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:48:07.38 ID:YvAsmASd0
今、帰省ラッシュで
なおかつ、運転下手糞なサンデードライバーだらけで

さらに、天井見て運転してる

そりゃ事故が起こって当然だわな

今日も自転車でこっちは道路交通法守って走っててもアブねードライバーだらけだったわ
交差点付近で自転車追い越して巻き込み左折してたドライバーとか
商店街を暴走する車とか
581名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:48:43.51 ID:q5cth4Nv0
>>533
やはり地縛霊がいるようだな
死神トンネル
582名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:49:02.50 ID:PDu+gUin0
来年は心霊スポットとして人気になったトンネルで
違反駐車がらみの事故が起きる訳ですねわかりますw
583名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:49:13.05 ID:2Ar5SaiE0
天井取っ払って対面にするって判明したスレで誰かがレスしてたっけな
天井見るアホのせいで追突起きるって
584名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:49:20.36 ID:d+N7DC/q0
馬鹿が運転している車、ベスト10。

1位:トヨタ/アルファード
2位:日産/エルグランド
3位:トヨタ/ヴェルファイア
4位:トヨタ/ヴォクシー
5位:トヨタ/プリウス
6位:レクサス/IS
7位:トヨタ/エスティマ
9位:日産/GTR
10位:ホンダ/オデッセイ
585名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:49:37.06 ID:X20KpBMK0
うん
やっぱり
586名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:50:16.24 ID:7xSIOWzV0
あほやろ・・・。

わざわざ開通のニュース聞いてまで選んで侵入しているのに、
そこで事故起こして通行止めって自爆テロだろ。
NEXCOは事故を起こしたバカに100億ほど賠償請求しろ。
587名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:50:26.93 ID:0lmpM3LwO
だから中途半端に直してムリヤリ供用すんじゃねえって、あれほど非難されてたろが。
利用者に危険を押し付けてるだけだ。

こういうもんは通れないなら通れないで構わない。
最初から想定して迂回するだけだから。
通しておいて急に止まるのが、逃道無くなりもっとも困る。

だから政治家や役人が何言おうが放っとけ。
じっくり安全に作業しろ。
588名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:50:28.70 ID:tZYVDGHQ0
排ガスのたまるトンネル内で渋滞とか
589名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:52:13.88 ID:i8sppIlH0
祓ってもらおう
590名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:52:19.22 ID:63QVn7MC0
何でこんな状況で事故とか起こしてんの…
まだ通れるだけマシだと思ってたのに
完全に帰省の計画狂った人にどう謝る気だよ
591名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:53:41.15 ID:JFvKDQ3/0
>>590
予想しとけよ
普段東名使ってるが、今年は中央の影響でどうなるかわからんから
新幹線にしたよ
592名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:54:23.30 ID:pigx4G6jO
年末の馬鹿みたいに混む時期に
ペーパードライバーだらけの高速で
狭いトンネルの対面なんて
死に行くようなもんじゃん
593名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:54:31.29 ID:Q3bpK8s7O
>>584
BBキューブラインが入ってない時点で駄目
594名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:54:54.08 ID:QM1SfacT0
これは、完全な人災です。政府とネクスコの責任です。

トラックの運ちゃんが無謀と言ってました。

笹子トンネルの中でも登り下りがあり、知らないうちに

スピードが出てしまうらしいです。

まして、普段運転しない人が運転するから怖いと言ってました。
595名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:54:55.80 ID:W8KZ+4ll0
>>580
サンデードライバーの事故率は凄い高そう。
しかも、かなりの高確率で追い越し車線でやらかしてる。ここは対面だから無いんだろうけど。
596名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:55:07.64 ID:f9SHlF4+0
一般馬鹿高速運転ドライバーへ

車速は一定に保て 
ちんたらカメ走りしてるから追い越し車線で追い越しかければ
スピードあげて抜かさせないようにすんじゃねぇよこのキチガイ
しかも真顔で
追い抜くの諦めて走行車線に戻ればまたちんたら走り出す
この繰り返し
しかも真顔で

やっと追い抜けばいきなりスピード落としてまたカメ走り
だったら最初から素直に抜かれとけこのキチガイボケカス市ね!
597名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:55:14.55 ID:pP7NSN3t0
対面じゃなくて時間規制か上り線は通行止めのままにするべきだったな
598名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:55:41.56 ID:EVYMvU/B0
上京人は大変だなw
実家なんて電車ですぐだから帰省なんてしたことないわ
599名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:55:58.32 ID:9LrdV//cO
中央道、わずか一時間走って三台の廃車見たよ


車線規制されて迷惑
死んでくれてりゃ来年からその分いなくなってラッキーだがな


サンデードライバーが慣れない雪の高速で事故起こす無理に車で帰省すんなよ
600名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:56:00.02 ID:YvAsmASd0
いや、これはさすがにNEXCOとか関係なく

事故起こした奴が悪いからw
601名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:56:17.93 ID:azYcraWT0
暗いトンネルの片隅で
いつもお前らを待ってるぜ
笹子。笹子。恨みの炎燃やして待ってるぜ

暗いトンネルの斜め上から
いつでもお前らを待ってるぜ
笹子。笹子。連れてきた仲間と一緒に
602名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:56:38.19 ID:AmqCwFYOO
高速のトンネルが対面通行って有り得ないだろ
603名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:56:47.00 ID:hY/HXYPL0
>>584
古いクラウン、セルシオ、アリスとが入ってないな。
604名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:56:49.24 ID:ywlanDjV0
車の事故は無くならないね
車のテクノロジーは発展しても人間は何も変わっていない
にもかかわらず、運転マナーの悪い奴らが多すぎる
雨や雪の日はスピード落とせ、車間距離を空けろ、
それで事故ってもざまあとしか思えんよ
605名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:57:23.99 ID:QM1SfacT0
もう、大事故が起きる前に

完全通行止めにするべき・・・

これから先、強行した場合は、安倍内閣の責任。
606名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:57:38.21 ID:58LaE6900
>>12
『トンネルに人がいる!』とだらっとたれたスプレー文字で
607名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:58:18.71 ID:m2XOkQIf0
ついつい上見ちゃうよな これから幽霊見たとかいう奴がたくさん出てくる予感
608名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:58:19.45 ID:FiBffxIS0
まだ通行止めなの?
拷問ですやん。
609名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:58:52.91 ID:wPEGPtlS0
正月明けにしてくれ東名が渋滞すると困る俺がいるからさ
610名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:59:01.41 ID:965IIxtb0
>>595
高速走ってるの見ると動き違うからすぐわかるぞ。
車間距離異常に詰めてるとか、後ろ車が来てるのに
路肩からフラフラ出てくるとか
611名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:59:09.58 ID:pigx4G6jO
ま、予想通りの事故だよ
あぶねーから、電車で帰ってこい
612名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:59:26.12 ID:nkaW2vxK0
>>91
お前高速走ったことないだろ。
対面通行区間は70-60km/hまで制限されるぞ。
613名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:59:27.27 ID:bq+pVcun0
さすがに名前や顔がさらされるほどの事故ではないのか(´ω`)
614名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:59:30.54 ID:MdkgJ0D00
高速って道が単調だから、40~50キロだと凄い眠くなってくるよな…
615名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:59:34.52 ID:W8KZ+4ll0
>>596
トラックの運ちゃん、しかも大型か?
616名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:00:36.14 ID:L+LKNOH1O
>>601
ショーツに出来たシミをなぞったまで読んだ
617名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:00:40.09 ID:q5cth4Nv0
声が聞こえたんだよ
助けて 助けてと
ドアを叩きながら
ふと脇見したんだろう
618名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:00:57.92 ID:YvAsmASd0
これは政府とかNEXCOとか関係なく

ドライバーがアホなだけだから


緑ナンバー以外は通過しちゃ駄目とかにすればいいんじゃね?
619名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:01:19.80 ID:r303XFW90
>>584
今いちばんDQN率高いのはAUDIだろ
620名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:02:23.17 ID:D3hoaVTAT
中央道はいろいろと脆弱すぎるだろ
もう1本通せよ
決して無駄な公共事業ではない
621名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:02:50.93 ID:K59qFFF2P
この状況で、 笹子で事故起こしてみんなに迷惑掛けるやつって
一体誰だよ  いい加減にしろよ
622名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:03:27.02 ID:/Hl7RIrG0
関東土民 民度低すぎ
623名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:03:29.11 ID:kR4yqujq0
高速バス死んだな・・・
繁忙期に1便で10号車以上出る路線とか車両のやりくり不可能だろ
624名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:03:37.39 ID:TWIddDen0
もう間引きトンネルだな
625名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:03:40.11 ID:0lmpM3LwO
こんなルートなら高速の対面交通に慣れてないドライバーも居るよそら。
そして昔と違い、今はカーナビの指示どおり何も考えずノコノコ入ってくるドライバーも多いもの。
善かれ悪しかれ。

仮開通そのものは必要でも、ナビの方には通れないよう表示させとくぐらいの対策は有って良かろう。
626名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:04:07.11 ID:gd85Tq1K0
おい右を見ろ→              下を見ろ↓
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓

                        右を見ろ→        下を見ろ↓


↓下を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ


                       ↑上を見ろ                     ←左を見ろ



目の前に車がドーン
627名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:04:19.91 ID:1DYPUDel0
>>584
入れて
アホンダ車の黒、車種問わず
628名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:05:01.24 ID:fFaWpbGC0
追突事故は、ある意味この時期の季節の風物詩だからな・・ww

あと、お盆時期もw
629名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:05:41.22 ID:2xFFc+pr0
40km/hとか50km/h規制って、高速道路じゃないだろ。
ただの自動車専用道路(以下)
630名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:05:46.14 ID:GEYFkRe00
やっと仮復旧したのにたった1日で通行止めって…
復旧作業した人達カワイソス

事故起こした奴の顔うpマダー?
631名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:06:14.12 ID:fhBhuOwl0
>>620
それが理解できないんだよ。今の国民は。
マスゴミの弊害。
もう3回くらい同じような事故が続かない限り世論は変わらないよ。
632名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:07:25.62 ID:0lmpM3LwO
完全ナビ頼みのサンデードライバーなら、ここがあの笹子トンネルか、ということすら意識せずに来て、いきなり吃驚、も有り得るし。
633名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:08:07.15 ID:MS+C74vGP
上を向いて・・・
634名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:09:26.97 ID:zJkZTidZ0
車間詰め過ぎなんだよ。
追突したら罰金100万円にすべし。
635名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:10:25.20 ID:AsHXxlCkO
何やってんだよ…
636名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:10:34.48 ID:P5lOJC810
またチョンの仕業か
637名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:11:01.79 ID:oR6DyO+y0
>>598
嫁が東京人で正月は嫁の実家で過ごすのが当たり前になってから凄く楽w
638名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:11:16.24 ID:Dcq8Bwga0
交通事故発生確率

年末・・・通常の2〜3倍、地域でみると10倍も

雨・・・通常の5倍

つまり10〜15倍の確立で今年の年末は事故ります



笹子だけじゃなくて、今、あっちこっちで事故起こってるよ

これ、毎年のことだから
639名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:11:38.11 ID:TFhMt7Rs0
通行止めにして工事に専念するとか、
拡幅工事をするとかしたほうがいいと思う。
640名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:12:22.35 ID:OJgcg8E+0
これぞジャップクヲリティ。!!
641名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:12:26.07 ID:6TJaywPj0
呪われた「笹子」さん
その笹のワラシは、どこへ逝くのでしょうか?
642名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:12:58.04 ID:umTp9dQC0
東名道に逃げた西鉄は大勝利だな。
643名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:13:02.90 ID:f9SHlF4+0
一般ド素人下手糞キチガイドライバーは運転するな!
てめぇの足で歩けやカスボケ市ね!
644名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:13:43.29 ID:B16JtXvEi
>>4
8時ちょう〜どのぉ〜
あずさ2号〜でぇ〜
わたしは わたしは
あ・な・た・か・ら
たびぃ〜だちぃ〜まぁ〜すぅ〜♪
645名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:14:25.63 ID:8xCQ2pN1O
渋滞する年末、GWに高速で事故起こすやつって、大迷惑だね。
646名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:14:27.35 ID:TFhMt7Rs0
>>638

自分が、当たられて怖かったのは、
最近、無駄にパワーアップしてる軽自動車。

雪道はノロノロなのに、なんであんなに加速するのか意味不明。
んで、大量殺人起こしてるのも、軽でしょ。
そして、軽トラも危険車両だよ

軽が来たらまじで殺されると思えって感じ
雪道でコースアウトしてんのも四駆の軽ばかり。

巻き込むな外出るなまじ迷惑
647名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:14:50.62 ID:AMItFeBB0
祟りじゃ
このトンネルは呪われておるのじゃ
648名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:15:40.58 ID:Wmte3W5L0
>>261
人にもの尋ねる態度じゃねえな
649名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:17:04.19 ID:kR4yqujq0
>>638
通行止めの間に巨大地震が発生しなくても別件でトンネルが崩壊したとか橋が落ちたとか、
人生は何が幸いするかわからないのも事実だけど、

人為的な事故は運転者がイラついて別の事故を招くから、現場の表示は
笹子トンネル手前で土砂崩れ、とかにした方が良いかも
650名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:17:36.48 ID:CPEAQgmb0
ちゃんと速度制限は設定されてたのかね?
651名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:17:45.54 ID:jrXdAhSW0
交通誘導員とか付けてたのかなあ

厳冬期の東北地方の高速道路で山道で年末帰省ピーク時でトンネルで対面通行
リスク要因そろい踏み。
652名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:17:48.29 ID:fhBhuOwl0
>>634
それは正論。車間距離を詰めること=ブレーキ回数の増大=渋滞 が理解出来てない馬鹿ドライバーが多すぎるからな。
渋滞でどんだけ経済損失与えてると思ってっるんだよ。
653名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:18:04.03 ID:K6pwtKjD0
>>634
大半の事故はそれが原因だよな。渋滞、燃料の無駄な消費の原因にもなる。
確かに適正な車間距離だと、バンバンねじ込まれるけど。
車間距離の詰めすぎはすでに違反対象なんだから、車線変更して適正な車間距離を乱した車も罰金取れ
654名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:18:34.77 ID:TFhMt7Rs0
軽は昔みたいに速度制限して、高速を通さないほうがいいと思う。
70キロ以上飛ばす軽なんて、爆薬でしかない。

ましてや、視力低下している高齢者に運転させるなんてマジ自殺行為。
自分は、65歳で免許を返納したい。
あまりに、周りを悲しませる人が多すぎる。
655名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:18:42.41 ID:p7r0G1Z10
崩落の時の寂しい霊に呼ばれたのかな
656名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:19:29.23 ID:SQWqACJgO
心霊スポットに確定します
ワゴン車の霊が出没して事故を誘います
657名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:20:15.74 ID:5zpYzCjQ0
運転しながら九ちゃんの歌でも聴いてたんじゃないか。
うーえーをーむーうーいーてー♩
658名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:21:09.24 ID:eEAmPlZu0
>>248
ワロタw
659名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:21:33.08 ID:0kVp9bKG0
すぐ車をどかして、近くの谷に埋める早いある。
660名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:22:35.44 ID:TFhMt7Rs0
>>634

いいこと言った。
大型車も詰められると怖いんだよ。
車間距離で罰金とってほしい
661名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:22:54.11 ID:AMItFeBB0
「熱いよ、助けて・・・」という呻き声でも聞こえたのかな
662名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:24:09.19 ID:/FVw+Lz20
だからおとなしく、20号甲州街道走っておけよwwwww

笹子から勝沼へ抜けた後の、広がるブドウ畑の景色って好きだな
663名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:24:57.01 ID:visWVuMU0
早速かよw
664名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:25:06.27 ID:lNz3ZwpY0
まだ49日経ってなかったな
665名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:26:18.81 ID:+plk7yW60
間違いなく亡くなった人達の怨霊のしわざ。

トンネル事故なんて復旧してすぐ起きない・・・
666名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:27:03.11 ID:NPS2B8AzO
コンボケくんが巻き込まれた模様
667名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:27:49.51 ID:eJ4bFI4j0
運転中に余所見ならアホすぎるぞ
668名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:27:57.04 ID:nazAqYf/0
二度あることは三度ある
669名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:28:08.44 ID:CrTGkK050
今年も渋滞と事故でどこも大変だな。
ありえない運転するバカがいるし。
670名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:28:42.39 ID:/3zIIbif0
test
671名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:29:07.13 ID:DxV5U/lO0
>>668
弘法も筆おろし
672名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:29:48.56 ID:M5XyBZCz0
やっぱり人からコンクリートへ舵を切るべきだな。いろんな意味で
673名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:30:10.88 ID:44lJa0ohO
シェアハウスの祟り
674名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:30:32.45 ID:MFfSCaE90
笹子3D
675名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:31:42.41 ID:bjQVyNHI0
呪われてるな
676名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:32:13.25 ID:lWzBAzt70
オヤジ、笹子で待ってる
677名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:32:18.79 ID:eBFzr4Il0
またとんでもない場所で事故起こしたな。
678名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:33:02.65 ID:yTK8T6/gO
やはり AIによる 高速自動車道全面自動運転システムを 整備するべきだな
運転者は手動操作できない様にすべき
679名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:33:32.89 ID:2hx6nlRu0
渋滞ノロノロ→スマホ見ながら運転→追突でおk?
680名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:33:59.93 ID:Apo+bDME0
不謹慎だが笑った
681名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:34:14.60 ID:YeDrMQc90
高速でしかもトンネルで更に四キロ以上も対面走行なんかしたくないよ
682名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:34:51.82 ID:XKlJN2d7O
天井が気になって見てたんだろうなw
683名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:34:57.15 ID:ZEkTKUfCP
>>656
心霊スポット巡りする高校生がトラックにひかれちゃうから
684名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:36:08.31 ID:fdPRZzpg0
祟りじゃねえよど素人は高速つかうなボケ
685名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:36:23.81 ID:GEYFkRe00
>>680
笑っちゃダメだ




( ´,_ゝ`)プッ
686名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:36:55.41 ID:Z/u7ACfF0
こんな時に追突事故って、どんだけ気がゆるんでるんだ。
免許停止処分しろや
687名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:37:39.03 ID:6B07jQT40
追突で臨月の子が亡くなったとさ
水子トンネル
688名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:37:44.91 ID:HzlkLMRS0
これほど事故原因がわかりやすいこともない
689名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:37:53.08 ID:Of7IK2R/0
>>678
自動ブレーキシステム積むだけでもだいぶ違うと思うけどなあ。

あと、寒地研究所で試作してる対抗車線に飛び出さない為のガードロープの化け物。
対面通行してる高速だと結構な効果発揮するんじゃないかな。
690名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:38:04.23 ID:3crsP/200
たった今解除されたという速報を聞いてわけがわからなかったが、やっと腑に落ちた
691名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:38:45.33 ID:jA2VVql3P
反日勢力に仕組まれた中川会見(両隣が篠原尚之財務官と白川方明日銀総裁)
故中川昭一先生は軽い昼食を済まして記者会見に臨んだ.
食事に同席したのは、中川氏と玉木林太郎財務省国際局長他1名、
女性は、日テレ・原聡子記者、読売新聞・越前屋知子記者他1名。
その時飲んだ赤ワインは、6名で一本だけなのに、中川氏はあの状態に陥った。
誰れが一服もったのか。玉木と特別に親しい読売、越前谷知子が会見の前にロイターの記者に
「会見は面白い事になるわよ。」と予告とも言える発言をしていた。
越前屋知子、読売記者は、帰国後姿を消し、米国へ転勤になり未だに隠れている状態。
原聡子、日テレ記者は週刊誌からの取材を逃げ回り、一切取材に応じていない。よほど都合の悪いことを知っているのか。
当時のマスメディアは、異常を通り越し、すべてが謀略機関に成り下がっていた。
おぞましいマスコミの姿を描く2冊 真冬の向日葵、約束の日
692名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:38:46.34 ID:L3WYM3090
もう・・バカじゃないの?
これだから安全意識皆無のサンデードライバーは
693名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:39:02.74 ID:W2U1lsJ10
バカかよw
694名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:39:20.98 ID:4dKo+aVi0
695名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:39:33.99 ID:MqMnqkNl0
単純事故起こすドジッ子は進入禁止にしろ!
696名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:39:48.22 ID:H6DVkAsP0
ねー、カリカリ怒ってる連中何なの
東京〜の迂回路沢山あるじゃん
関越〜上信越〜中央道
東名(第二東名)〜愛知環状〜中央道

とか、全員目的地が甲府(石和)じゃないだろ・・・
697名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:39:53.62 ID:9IHfiZEB0
>>678
アイサイトとかレーダークルーズ+プリクラッシュコントロールシステムで高速走れば渋滞無くなるはずなんだがな
車間距離とらなくて坂道で勝手に失速、高速のカーブでブレーキとか運転下手な奴が渋滞をよりひどくする

まあ中央道下りの同タイプ恵那山トンネル通ったけどこれがうわさの同型かってちょっとは上見たなwwwww
698名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:40:37.33 ID:UjZpH5810
通行止め解除だとよ
699名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:41:03.57 ID:QH/10A7p0
祟りじゃあ〜
700名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:41:20.51 ID:zAuhm3jU0
新年くらい笑って迎えたいもんだ
みなさんご安全に
701名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:41:55.55 ID:BxnfsFiB0
>>689
この時期のこういう状況だと子供も乗ってるだろ?
そして暖かい物を飲んでたりするだろ?
急ブレーキで止まるからこぼすだろ?
そしてヤケドとかして会社訴えるんだぜ?w
702名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:44:08.21 ID:Of7IK2R/0
>>701
いや、流石に日本ではその訴訟は成立しないでしょうw
訴えたとしても弁護側の「なんでそんなに車間詰めてたんです?」で終わりそうなきが。
703名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:44:11.55 ID:QPzK8kCI0
>>634
今大月迂回して帰宅した。
これだけのヘビーウエット路面なのに 車間とらない車多すぎだよ。
704名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:44:21.19 ID:CuNlvRmJ0
アホスwwwwwwwwwwwwww
開通したから年末の駆け込み通行止めwwwwwwwwww
705名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:44:53.41 ID:DtBvfzLd0
下り線使って対面通行にするって聞いた時から必ず事故ると思ってたよ
やっぱりな
706名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:45:45.72 ID:lNz3ZwpY0
都心のやつらは、大雨ででも飛ばしまくるバカが結構いるからな
707名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:45:50.48 ID:N/er8swBi
>>697
一定時間内にサンデードライバー特有の異常な挙動を感知したら
車が自爆するシステムを開発して欲しい。
708名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:45:58.97 ID:vjLPfVrl0
あー、やっぱりやっちまったかw
俺の想像通りだわwww
709名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:46:40.34 ID:NBa9etqQ0
>>707
それ結局通行止めになるじゃんか
710名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:46:41.75 ID:GEYFkRe00
通行止め解除つったって事故車片付けただけだろ?
この年末年始にまた似たような事故起きるぞ

おまいら気を付けろよ
711名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:46:54.67 ID:vYz6UMih0
>>703
山梨のドライバーは運転が荒いよ
山梨に住んでたときに危うく轢かれる寸前ってことがあった
712名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:47:14.92 ID:WhW4M1wcO
天井見てて追突するアホばっか通行してる危険地帯だな迂回が正解だろ
713名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:48:39.53 ID:3wMZSjXG0
これもう廃止にしちまえよ。
714名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:49:21.31 ID:yTK8T6/gO
>>697
自動安全運転補助装置を搭載していない 自動車は高速自動車道を 通行出来ない様に 法改正して
企業側に 自主的に 補助装置全車種搭載 させる様にしないと 何時までもダメだ
1部の高級車しか 搭載されて無い状況だと 意味が無いし
それと 自動車の保安部品改造は 猶予なし実刑にしないとね
715名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:49:21.69 ID:SPR2yg/20
運転免許証を

C級ライセンス 市県道限定通行免許(初心者、高齢者、農耕車 指定国道は通過可)
B級ライセンス 国道通行免許証(免許取得1年以上)
A級ライセンス 高速道通行免許証(3年間無事故無違反)

に分ければいい
716名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:50:52.31 ID:THkzwfDH0
対面通行で暫定復旧の笹子トンネル走行!
http://www.youtube.com/watch?v=oEe-Dngeoug
717名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:51:10.14 ID:EFmbSK+80
 
いままで日本ではトンネルは100%安全ですって言ってたのに

こうやって2度もトンネルで事故が発生してしまったので、もうこれ以上日本人にトンネルを扱うのは無理。

ましてや日本は地震大国で、日本列島には幾重にも活断層が張り巡らされているのだ。

これからは日本にあるトンネルはすべて廃止し埋め立てて、足りない分は韓国から輸入すべき!!
 
 
718名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:51:28.70 ID:3QnwUhLw0
>>715
ペーパードライバー対策もしないと。
719名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:51:47.25 ID:Ap6i5g0L0
見たんだな。
720名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:54:47.80 ID:vPkoXUAN0
帰省でうかれたバカに対面式はレベルが高すぎたな
721名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:54:49.99 ID:jAIxBNw1T
>>10
「天井見ながら運転してた」しか考えられないよな。
722名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:55:42.08 ID:bT/2Lzr90
>>696
ただでさえ笹子トンネル片側閉鎖のせいで迂回路が混雑してんのに
こいつのせいで更に渋滞悪化したらイラつくだろ

想像力のない馬鹿乙
723名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:56:24.87 ID:yTK8T6/gO
>>689
高速のトンネル中や 付近に スピーカー放送で 【車間距離を空けて下さい!】 を繰り返し 金属の車内に響く周波数帯 で 流す
ドライバーがイライラしてても 威圧する位の 波長のやつで
724名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:56:27.45 ID:Dp0V+n3c0
迷惑なヤツだなあ
725名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:57:09.45 ID:No05/VEX0
前回の事故で迂回路は大賑わい
再び客を取り戻すために地元の店主がわざとやりやがったな
726名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:57:17.99 ID:3OU0XzHQ0
これ2013年富士山噴火のフラグじゃねーのか
727名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:57:51.85 ID:vjLPfVrl0
>>584
おい、ポルシェ/カイエンを忘れてるぞw
728名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:58:24.97 ID:GEYFkRe00
>>724←心の声ワロタ
729名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:58:57.38 ID:sK1/XBRMi
馬鹿じゃないの?馬鹿じゃないの?
事故のあったトンネルなんだからより気をつけて通れよ。
730名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:58:59.58 ID:3VX4RLLX0
誰もが想像できた事故
731名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:59:33.63 ID:7LvifG130
傑作!!!
732名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:00:16.56 ID:vL7TiAvA0
高速道路の経路上に40キロ制限区間があれば、追突事故が起こる確率が高いのは当たり前。
予測できない方が馬鹿。
733名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:01:04.81 ID:PC/TFGos0
祟り
734名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:01:25.50 ID:2lZP28ob0
このレスを見た人
今日#%枕元でお目に?&かります
735名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:01:57.10 ID:GQVMU7YF0
迂回路も高速なんだけど無料化が1/1からなんだよな。
昨日今日でだいぶ混んでんのに、なんで無料にすんの遅らせてんのよ。
このクソ泥公団じゃなかった、NEXCO中日本は。
736名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:02:57.23 ID:XVrScWCt0
>>714
全ての車種に新技術展開はバカな企業がやる事
高級車に高額オプションで下請け以外は付けないようにして、公道を走る実験場でデイタ取り
問題が無ければ、徐々に展開車種を下位まで
量産車種は一番最後にする
737名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:03:36.80 ID:6FjwwoIVO
まだ49日経ってないからだな
738名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:04:49.59 ID:9IHfiZEB0
>>727
それは一部だけであって全体から見るとDQNは早々乗っていないぞ

>>584
のランキングは普通に走っていても違和感は無い・・・?と思ったが
個人的には
ヴォクシー
ハイエース
ステップワゴン
オデッセイ
プリウス
86
がDQN上位で

運転がど下手なorそんなレベルで運転してんじゃねーよと突っ込みたくなるような運転するジジババが乗ってる率が高いのが
アクア

の割合が多い気がする
739名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:04:51.20 ID:ZTjx8fEg0
やっちゃいけない時にやらかす・・・蛭子さんかよ
740名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:06:30.99 ID:/FVw+Lz20
俺、免許取立てのころかなあ
高速のインターチェインジ付近に、道路状況をあらわす電光掲示板あるでしょ?

○○〜△△ 見物渋滞 ??km ←こういう表示になってて

見物渋滞って何ぞや?とても不思議だったなあ
事故現場の反対車線を減速して、それが原因で渋滞が起こるとこうなるのねw
741名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:08:05.47 ID:9IHfiZEB0
>>740
諏訪湖の花火大会の日を知らず丁度中央道で東京に向かってたら遭遇した
高速で花火みてんじゃねえよと
742名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:09:03.75 ID:CgbeMglJ0
呪いや
743名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:09:07.86 ID:deMM1a0a0
追突事故で良かったね。正面衝突なら死人が出てたぞ。
744名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:09:15.53 ID:Iyn5UkHA0
ここでまた天井が
745名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:10:30.00 ID:W8aXKX1K0
>>741
それがどこの高速だか分からないけど、諏訪湖の花火では駐車場に止められないので徐行したりして車で溢れる。
746名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:11:14.76 ID:zO6/pOsD0
40キロ規制区間で前について流れに乗ってればいいだけの簡単な作業なのに、どうやったら事故るんだよw
747名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:11:22.86 ID:2IozBVtQ0
>>1
呪われてるな
748名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:11:42.97 ID:Iyn5UkHA0
>>743
高速道路で正面衝突は
普通は対向路線じゃないと起きないのでは?
分離帯乗り越えてきたら、もう大事故だが。
749名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:13:07.90 ID:CWq8TpoB0
>>748
対面通行になってるんだが…
750名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:13:46.42 ID:AMItFeBB0
このスレ見てたら急に肩が重くなってきた・・・
751名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:14:25.25 ID:N/er8swBi
>>584
おかしいな。
街で遭遇する型落ちレガシィの半分以上がマフラー改、
そしてほぼ全てが車線変更を繰り返しながら煽りまくるキチガイなんだけど。
型落ちレガシィがぶっちぎり一位じゃね?
752名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:14:35.41 ID:deMM1a0a0
>>748
アホ。今は下り線のトンネル一本で対面通行中だろが、ニュースくらい見ろ。
753名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:15:20.52 ID:umTp9dQC0
>>744
ちょ、それトンネル圧壊w
754名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:15:51.11 ID:GEYFkRe00
>>748
( ´,_ゝ`)プッ
755名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:16:11.39 ID:HNVzFUrKO
>>743
^^;
756名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:19:41.19 ID:fvNEjYv60
>>584
bBが無いだと・・・?
757名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:21:00.92 ID:uuDNOyvpP
今朝の新聞見たら、既に原因が書いてあったw
http://i.imgur.com/VcEOV.jpg
758名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:21:42.27 ID:HOEw/yAY0
>>743
追突&対向車と衝突だよ。
しかも、長野側からトンネルに入って50メートルの場所。
759名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:22:23.36 ID:BWAvesWp0
せっかく突貫工事で再開したのに…
760名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:22:41.48 ID:bT/2Lzr90
>>748
赤くしてやれ
761名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:22:56.55 ID:XVrScWCt0
>>727
外国車は高いのから安いのまで、目立つ事も有るが下手が多いよね
左折するのに異様に膨らんだり、センターライン無ければ対向車が居るのに減速もしないで真ん中走行
峠じゃセンターラインをはみ出しまくり。
762名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:24:58.44 ID:zO6/pOsD0
>>757
不安で上を見ながら運転って・・・こいつバカだろw
不安なら迂回するかあずさで行けよ
763名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:27:29.24 ID:ipLQTHkV0
大体ストレスが溜まる車で帰省しようとする考えが既に厨
764名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:28:41.17 ID:k1siTUQ80
ネクスコは早急に天井版の広告を募集するべきだ。ネクスコよ、今稼がないで何時稼ぐ?
765名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:28:46.25 ID:9IHfiZEB0
>>745
中央道って言ってるじゃん
諏訪湖SAに入れず高速に路肩駐車したりで超渋滞になってて大迷惑
766かいじ:2012/12/30(日) 19:28:49.60 ID:4dKo+aVi0
おまえら「あずさ」「あずさ」って…(泣
767名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:30:01.51 ID:wmi7XtcY0
クソワロタ
768名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:31:05.67 ID:UXN3neB8P
天井をとっぱらちゃったんだから、落ちてくるとしたら岩盤そのものなんだけどね。
769名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:32:46.27 ID:N/er8swBi
>>763
帰省するぐらいなら出てこなきゃ良いのにな。
770名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:34:33.65 ID:Vjo6lWgd0
想定どおり!
ライト
771名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:35:10.54 ID:JYTYgIKd0
>>764
保険屋あたりがいいだろうなw
772名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:35:57.50 ID:fhBhuOwl0
>>639
公共工事は「悪」だから、それはできない。
773名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:36:03.79 ID:ipLQTHkV0
ご丁寧にもラッシュ時期まで予告してくれてるのに
わざわざその期間に帰省するアホ大杉で・・・
1日ずらすだけでも全然違うのにな
774名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:36:06.32 ID:cKJhyj5z0
とりあえず輿石は責任とって氏ね。
775名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:43:03.30 ID:N5D1ncVZ0
だんだん中国みたくなって来たな。
776名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:43:52.98 ID:8CyhymZS0
>>772
そうだな。何か違う呼び方にすれば大丈夫だよ。
「みんなの土木作業」とか。
777名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:44:01.76 ID:LkITho4X0
笹子玉突き、新幹線は団塊ジジイに席を取られ、あずさは鉄ヲタに停められる
778名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:45:08.76 ID:oJS00VGm0
田舎もんは運転へたくそすなあ
779名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:45:30.83 ID:MZkB90Em0
   .'ヽ/\/\/\/\/\/\ハ
.  l/\/\/\/\/\/\/\〉
  」\/>::i:7 x<  ̄`ぃ:.:.:、 ̄:`丶 / }
  {,..イ:};ム:.:l:{  T'芯゙ヽ }ハ:.:!:.:.:k:.:.:.:.`:〈
  ハ:.:l「 y氛ハ\  ゙ー' ′  l:.:!:.:.:|(ヽ:.:.:.:.:.:,
  !:|::小ヘ'り゙|        |::}::!:|ノ ハ:.:.:.:.:,  <私のトンネルが半田さんのモノで追突されているの
  い:.:!:l   '        「:|:.:l/_∧:.:';.:.:.:.:),
   ∨: :'.         ,    //|:.:リ/:.:.}:.:.:.:.:.:.ハ
   |l:i:.:.〉、  ー '"´   ´  l:/{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
   :圦:.:.:.:\           / Y^::V´:.:.:.:.:.:.:ノ
   |{ \.:.:.:jヘ、    . '゜   ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡7 x、
   ぃ  {:,:´:.:.:.::`ニ"ヘ   /,.:^:、/:.:_;ノ//////>ー
    \ (:.:.:.:、/::/  ,  「`{:.:.:.:.:.:.:.:.:.}//////
       `7^:/    ハ | ヽ;:ニ、:_;ノ//////
      xヘ:.:.{⌒ヽ、 /  | /:⌒:∨//////
780名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:50:18.77 ID:azbpKAOq0
>>4 あずにゃんペロペロ(^ω^)
781名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:53:55.46 ID:YeuQdD3wO
ざまあバーカ死ね
782名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:55:37.80 ID:vjLPfVrl0
>>738
>運転がど下手なorそんなレベルで運転してんじゃねーよと突っ込みたくなるような運転するジジババが乗ってる率が高いのが

それ言ったらジジババとか関係なく、トヨタ/プリウスの右に出るものはねーよw
783名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:57:37.67 ID:sFcsQPDMi
つられないクマー。
784名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:58:04.07 ID:azbpKAOq0
>>776
わくわくトンネル工事
きらきら笹子☆寸止め工事
みんなで作ってアラモー土木作業
べ、べつにあんたなんかに使ってほしくてやってるんじゃないんだからねっ工事
えすかれーとするド素人工事
785名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:59:31.78 ID:xnCcHzXA0
盆や正月にいつも思うが実家暮らしで良かった
786名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:01:33.47 ID:iK751Yyb0
>>644
この前 8時ちょうどに新宿駅に居たけど
あずさ2号なんて無かったな。
そもそも 朝の8時か 夜の8時かが分からんが。

あずさ2号 とか ダッチワイフにも 有りそうな名前。
787名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:05:12.70 ID:Vjo6lWgd0
正直、過去の事故にとらわれ天井ばかり見いて前を見ないような
無能な人間は死んでもらった方が日本のため
生きていてもマスコミに踊らされて民主党に入れるのが見え見えだし・・
788名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:07:19.63 ID:W8aXKX1K0
>>765
それはな、俺がアンカミスしたからだ。
789名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:07:47.93 ID:ebgCV0oG0
>>786
ネタにマジレス。偶数番号は上り列車だから新宿発はあり得ない。
790名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:08:56.40 ID:8VnBbJtV0
ttp://tower.jp/images/52/41852.jpg
これだよコレ
まさにコレだ
コレとしか言いようがない
791名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:09:08.16 ID:SHLXWKaj0
当時は下り新宿発でも1号から順に、上り新宿行きでも1号から順に名付けていた。
新宿発下り「2号」って意味。
792名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:12:12.18 ID:4dKo+aVi0
>>786
その歌が発表された翌年のダイヤ改正でなくなった
同時に列車命名規則も変更されたから、もう下り列車に「あずさ2号」と命名されることはない



…と思ってたら2002年に「あずさ2号」号なる下り特急をJR東が走らせやがった…
793名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:13:49.49 ID:yDY4RnbSO
新宿駅を8時ちょうどとは唱われていない。
八王子とか甲府とか上諏訪とか松本かも知れん?
794名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:17:06.34 ID:rP4VPfiNO
全ては輿石とプチ小沢の仕業です
@山梨県民
795名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:19:15.66 ID:4dKo+aVi0
>>793
信濃路へ出発するのだから上諏訪や松本はないw
796名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:20:20.43 ID:POiyw1920
輿石霊が憑依しとるのかえ?
797名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:21:02.06 ID:yK3kl/+H0
>>786
それ以前に8時が新宿での時間だとはうたわれてない
798名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:22:41.97 ID:rXL50ayE0
呪いのトンネルになったな
799名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:22:59.95 ID:YTWobNCk0
http://livedoor.blogimg.jp/railart/imgs/1/4/14071403.jpg
当時の上り新宿方面時刻表。下りは見つからなかったけど、1号から通しになっている。

http://w01.tp1.jp/~a073009361/JIKOKU/limexp77/azusa.htm
3Mってのがあずさ2号です。
800 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/30(日) 20:25:17.63 ID:+v/hLS8Y0
>>2
笑ったわwwwwwwww
801名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:33:08.52 ID:zPaZoLP00
>>5
キチガイ反原発が
802 ◆UMAAgzjryk :2012/12/30(日) 20:34:41.55 ID:oHmX6/V/0
このトンネル呪われてる
803名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:36:31.87 ID:sO5lxBcw0
>>595
なんで距離乗らないと任意保険が安いのか、イミフだよな。

>>602
東海北陸道と道東道では普通の風景、磐越道にものこってたかな。

>>603
車種別DQN率ならその辺が鉄板だけど、絶対数が少ないからじゃない?

>>625
ルートを外れました、Uターンして下さい、っか。
804名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:38:42.83 ID:MgtsVlON0
大都会で高速道路で対面通行なんてせっかちな東京-山梨じゃ 事故って当然
昔は毎日のようにお菓子積んで20号走ってたけどどんだけ強引に追い抜こうとするやつが多いことか・・・

笹子とおらなくても東京山梨を走れる無難な道ぐらい忘れ去られそうになる埼玉に所沢飯能秩父三峰口経由のガランガランのトンネルがあるし
メンドクセなら御殿場から身延ぬけてきゃええし
805名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:39:41.08 ID:FUPlRpTb0
>>799
当時の下りあずさ1号は新宿発700の季節列車で
あずさ2号が新宿発800の定期列車

春まだ浅い信濃路という季節だから運転していない可能性のある1号
ではなく確実に運転している2号を選んぶとは芸が細かいな〜
と当時鉄だった自分は記憶しているであります。
806名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:41:51.92 ID:MqMnqkNl0
一番注意しないと行けないのは天井ではなく事故なのに
追突事故を起こしてしまう奴は非常に迷惑

トンネル通る間位慎重に走れ!
807名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:43:12.95 ID:k5UwD9LK0
やっぱり、道志みち複々線化しかないな
808名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:52:48.83 ID:ACRIl2qW0
車間詰めてブレーキ連発バカが渋滞を引き起こし挙句追突
ホント迷惑
809名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:13:40.76 ID:hv3mrqqz0
484の動画みて感じたのはサグ多いのだろう
前の車が頻繁にブレーキ踏んでいる
こんなときはギア落とせばスムースに走れるのにな
大半はDのままだろう
810名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:17:01.25 ID:Xg1sTvRC0
サグじゃなくて急坂。

上りは登りでスピード落ちてくるし、下りは下りで思ってたよりスピードが出すぎる
811名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:19:14.10 ID:mfFzMoCS0
クwソwワwロwタw
812名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:23:35.86 ID:E0YGdIwl0
>>803
走行距離少ない
車を利用する機会少ないから事故を起こす可能性が低い。
任意保険安くなって
当たり前じゃん。
813名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:27:37.00 ID:ipLQTHkV0
1回でも人身事故起こしたら免許取り上げればいいんだよ
814名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:30:35.28 ID:C1CgF1Cm0
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
815名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:32:46.35 ID:sO5lxBcw0
>>812
距離乗らないサンドラの事故って、その理屈通らないぐらい
多いっていうイメージの話。本当にサンドラの事故って、少ないの?
816名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:38:24.70 ID:965IIxtb0
>>815
少ないっていうか周りが「あれ、こいつ挙動不審だな」と
注目してて、何かあれば避けることも多いからな。
817名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:38:26.16 ID:Ao4cx1XZO
事故トンネルで対面通行
脇見渋滞ならぬ上目渋滞
帰省ラッシュで見切り開通

誰しもこうなることは分かっていた
真紀子まれたヤツ乙w
818名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:38:31.54 ID:MxwwGeqD0
>>815
免許証持ってるだけを除外して無いと思うんだが
819名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:39:58.53 ID:UoniAgIq0
排気が悪い?せいかトンネル中間部分がガスってるって話があるが。
820名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:41:12.04 ID:apQX30co0
>>2
今年最後に今年一番のケッサクレスだなwww
821名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:46:27.59 ID:vJ7s2UaG0
新宿に行く高速バスの後ろについたけど40キロ厳守してんのな
元の車線のところに戻ったら前がガラガラだった
822名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:48:05.34 ID:Tm8dmQhK0
一回お祓いするべき
823名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:54:08.72 ID:Xg1sTvRC0
>>812
飛行機なんかだと、飛行機の種別によって年間飛行時間が足りないと
運転技量が足りないといううことで失効するのに
824名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:54:38.33 ID:Mp9WMlMi0
天井に「ぬるぽ」と書いてあったんだろ・・・。
825名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:54:43.68 ID:6VnGrb7k0
>>821
暴走ツアーバスじゃあるまいし高速バスは速度厳守だよ
中央道のじゃないけどきっちり走行車線を走って追い越すときだけ追い越し車線を使ってた
826名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:59:20.38 ID:uUiyVknt0
バスはあの事故あったから今はちゃんとしてる
827名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:03:30.44 ID:97BZq/c50
>>108
現地にいらっしゃると思うよ。
フットワーク軽くていらっしゃるから。
828名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:06:34.27 ID:51wSSXIE0
せっかく対面通行で使えるようになって年末年始に間に合ったのに
どんくさい馬鹿のせいで大渋滞・・・
顔写真出してもいいんじゃねーかこれ
829名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:06:34.64 ID:/qZKLXlK0
どうせ車間詰めて、天井をボーッと見てたバカが居たんだろ
830名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:06:39.05 ID:bvxeuYWTO
これで上下線とも完全に通行不可になったん?
831名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:07:22.06 ID:uUiyVknt0
>>108
宜保愛子先生
亡くなってます
832名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:07:44.07 ID:Vme2Nqty0
またかよ、呪われてるだろこの道路
833名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:08:03.71 ID:jBPRAiy1O
笹子とか地名に子がつくなんてちょっと怖い
地名の由来知りたくない
834名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:08:23.40 ID:MgtsVlON0
>>821
看板ついてたら何でも関係なく電話入れるクレーマーが多いからな・・・・

そりゃ仕事生命かけて速度遵守になるわな
835名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:10:43.58 ID:u5O9h9xc0
こういうとこで事故起こす馬鹿はほんと死ねよ。
836名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:10:59.88 ID:umTp9dQC0
>>831
じゃ、代わりに丹波哲郎氏の見解を聞きたいな。
837名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:14:24.73 ID:4uIBB6HI0
>>833
うちの近所に水子っていう地名がある
838名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:15:17.10 ID:eIQQwq140
事故現場は9人が死んだ地点のそばとか?
839名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:16:15.89 ID:SEyZuVHoO
帰り道、渋滞情報に笹子が入ってたから、てっきり対面通行による交通量増加かと思ってたよ。
840名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:16:24.50 ID:uUiyVknt0
>>836
死んでます
>>833
昔の日本なら人柱がありそうだ
841名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:21:02.52 ID:OLgnmiEX0
そういう奴からは高額な罰金を徴収するか免許を取り消すべき。
842名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:22:19.80 ID:lNz3ZwpY0
やっぱ天井が落ちてきたのは心霊現象の一つだったのか
843名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:25:15.09 ID:TDaVPRYd0
>>261
これって2番目に座っている人(ヘッドホンの前)も足組んでない?
マスコミというのは非常識な人間の集まりなのかよ
844名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:32:50.76 ID:ZFVdLvzy0
一車線のノロノロ運転&渋滞&「これが落ちてきたのか」と天井見上げる脇見運転
おこるべくして起きた事故
845名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:37:36.45 ID:965IIxtb0
>>844
天井に「こっちを見るな」と貼っておくべきだったな
846名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:42:31.33 ID:EuCCx+SJO
>>833
米子市民を敵にまわしたな
847名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:44:44.89 ID:qHQr7kcB0
シェアハウスの1人生き残った人を探してるのかな?
848名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:45:31.14 ID:BFjDmXmwP
>>825
某KQリムジンは制限80のアクアラインを100で走っているけどなw
849名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:47:13.06 ID:Csv1IPVh0
>>825
速度を守ってる高速バスを見たことが無いんだけど。
急いでる時は高速バスの後ろについてスリップストリーム。
850名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:51:12.68 ID:hawSYs8uO
>>849
バーストストリームに見えた。俺の目か頭が呪われているに違いない。
851名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:00:44.61 ID:4dKo+aVi0
>>833
王子、子安、八王子…特に珍しくもないだろ?
852名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:03:17.65 ID:YTWobNCk0
>>833
丸子に謝れ。
853名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:04:25.80 ID:0cN7LJ3g0
笹団子食いたくなるスレだな
854名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:05:43.65 ID:Dn4q8YaK0
>>844
天井の板は全部外してあるのにな。
855名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:10:19.38 ID:bth346cXP
事故起こしたボケナスはネットで名前晒していいと思う

渋滞が解消するまで道路脇に立って生卵投げつけられる刑とかよ
856名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:11:28.71 ID:3ZMF7UFGI
首都高に書いてる「前を見て運転しよう」が初めて理解できた
857名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:14:42.06 ID:vKsYnb/00
>>830
笹子トンネルの通行止め解除


産経新聞 12月30日(日)19時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121230-00000542-san-soci

 中央自動車道笹子トンネル(山梨県)で乗用車など4台が絡む玉突き事故が起きたことに伴う、
同自動車道の一部区間での上下線通行止めは、30日午後6時半、解除された。

 事故は同日が午後3時25分ごろ西側入り口から約50メートル入った地点で発生。
1人がけがで病院に搬送された。
858名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:16:24.88 ID:3ZMF7UFGI
中央道逆走なうwww


とかSNSでドヤ顔するつもりだったんだろ。
859名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:20:56.37 ID:8y8mSJkmO
呪いだよね
860名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:25:01.45 ID:pfj6ZDLj0
これ大渋滞だっただろうな
恐ろしい
861名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:34:04.71 ID:ekx3U6sP0
中央道ってまともな車間距離がとれない道なんだよな。都内は交通量が多くて
ちょっと間隔あくとバカが頻繁な車線変更で追い抜きかけたりして危ないし。
下道も20号しかないのに都内が3車線化される見通しがないし、だいたい
高井戸のあれが・・・以下略。
862名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:05:55.19 ID:oV1tjz7w0
呪われすぎw
863名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:20:26.95 ID:wJWgB1zu0
>>825
守らん守らん。
864名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:31:20.01 ID:1u4sHZISO
だから安易に対面通行にするなと警告しといた輩も多かったのにな
もう一発 デカイ事故でも起きれば考えるかな
865名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:32:48.59 ID:dZYb7Ogr0
新型アウトランダーもな
866名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:51:48.74 ID:vo+ltZRR0
大晦日まで下り専用、元旦から上り専用にすればええやん
867名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:52:30.97 ID:WqzGQfq80
おまいあたまいいな
868名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:54:34.91 ID:6Zw1M+8s0
笹団子トンネル
869名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:56:46.11 ID:PgsN5oqfO
ずいぶん血を飲むトンネルだな
870名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:00:58.22 ID:Zoi8Xvtn0
>>2
そういうことか
871名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:01:34.98 ID:PhzK/z7kO
>>845

トンネル天井照明を通常の3倍にすれば
人間は眩しいのと 明るいので観たく無くなる
872名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:09:05.29 ID:p269sp9X0
>>501
フラグ立ててないか? 自分とこにならんように気をつけてな。
873名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:09:47.75 ID:F4LxjdeM0
バカジャネーノw
874名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:10:15.93 ID:HhL1fE2T0
>>662
今の時期だと、みんな葉っぱ落ちて枯れてないか?
875名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:12:11.44 ID:YE+Gdsg40
これはしょうがないな。

とは言え

再開2日目でさっそくというのも
876名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:12:13.03 ID:CN62+VLO0
>>5
キチガイ在日韓国人


ゴキブリが
877名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:12:21.84 ID:5F118mBCO
>>866
それいいんじゃないか?
878名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:15:57.67 ID:C5aBomoh0
ちゃんとお祓いしたのか?
あんまり信心深いほうじゃないけどやってるのとやってないのとじゃ気分が違う
879名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:17:53.39 ID:YE+Gdsg40
このトンネルの話 出てくると 思うんだけど。

今後の事だ。 上り線も天井板を外して立て直すとして、
上り線再開!! としてどうやって再開するのか?

下り線は 対面通行用に真ん中にポールも立てて、線も引いてる。

上り線は上り線で再開して、 下り線は??

ポールを外して線も,元に戻すのに?? 片側車線で出来るのかな?
880名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:20:21.48 ID:tEwA3Fw6P
wwwwwwwwwwwwwww
もうもどってたのか人が
修理早いな
881名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:41:06.79 ID:Zoi8Xvtn0
>>879
子供かよw
882名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:43:23.47 ID:03+jOflR0
>>2
で終わってた

とかいうやつウザくね?
やめようや
883名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:50:01.28 ID:Zoi8Xvtn0
>>882
餓鬼扱いされて

わざわざIDかえて気持ち悪いね
ヤメロような粘着
884名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:51:11.02 ID:Zoi8Xvtn0
普段運転しない屑改行厨がw
885名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:57:21.82 ID:rGGyBZhRO
>>878
よそ見や居眠り運転してる屑が悪いだけでしょ
渋滞は霊に関係なく起きるしお祓いしてもよそ見運転する屑は変わらないよ
886名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:02:52.56 ID:q5CG5RtO0
>>602
関東近郊だと磐越道の会津若松以西、常磐道のいわき中央以北は対面通行のトンネルがあるよ
887名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:13:58.41 ID:Clo/rIxe0
帰省も初詣も関係ない自宅警備員が最強
888名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:20:32.05 ID:qjD62SHB0
>>825
ツアーでなくて路線だって速度オーバーしてるぞ。
九州の高速道路走ってみ?
西鉄系の高速バスが信じられない速度で走ってるから。
889名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:29:26.64 ID:IelLkwkg0
オレに届く荷物もここを通ったんだろうか?
想いが移ったかも知れん
890名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:46:36.86 ID:DtLRom2G0
高速で前が詰まってるときはハザード付けるのが常識だけどやらない人もいるよね。
電車の異常警報装置みたいに周囲のクルマに注意を促す仕組みがあってもいいかもしれない。

問題はイタズラ対策だがw
891J('A& ◆XayDDWbew2 :2012/12/31(月) 02:50:08.71 ID:AsQkBAXMP
どうせ前方不注意なんだしハザード炊こうが無意味だろ。
892名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:50:52.00 ID:n52K8SER0
>>890
ホンダの純正ナビだったら「(ピーン!)この先故障車があります」って言うよ。
893名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:59:27.73 ID:DtLRom2G0
>>892
それは交通情報を拾ってるんだろうけど、それじゃ間に合わないときもあるよね。
894名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:15:42.48 ID:cfcBjkZb0
>261
もう全員呪い殺されろマスゴミ
895名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:18:07.79 ID:NUHDcudT0
対面通行にしたら事故起こるの分かりきってるだろ
道路公団の責任
896名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:22:10.15 ID:1mM9VE2b0
呼んでるんだよwww
897名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:25:55.08 ID:dRDIQ7jJ0
この事故

事故当事者の名前が出ないねw

このくそ混む時期に事故ったバカとして

叩かれないよう配慮したのか?
898名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:34:00.65 ID:GX/wrmMtO
>>888
西鉄はデジタコ導入でむしろ邪魔レベルのノロノロに。
九州だと産交あたりは相変わらず。
899名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:35:30.35 ID:Nw7XZAgM0
これだけ不吉だと通行しづら〜
900名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:38:51.31 ID:8m8VcqYYP
飯が旨い
901名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:42:55.27 ID:KueqMiML0
なんとか初日の出珍走をここに集めてトンネルごと爆破処分出来ないものか・・
902名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:57:18.75 ID:gfp9gcFo0
トンネル入口に「上を見ながら運転したら罰金1万円」とかだしとけば見なくなるだろ
903名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:34:14.24 ID:WqzGQfq80
目線監視して前見てなかったら止まる車を作らない自動車会社は販売停止措置を野田聖子さまはよ
904 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/31(月) 04:38:06.38 ID:YIQOc6reO
>>897
そういえば!
905名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:50:34.31 ID:9g0ivZJn0
せっかく年末の帰省に間に合わせようと頑張って連絡路作ったのに
いきなり詰まらせるとかもう・・
906名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:29:24.40 ID:ndh2Ta/O0
>>888
俺が乗った長野行きや新潟行きの西武バスは普通に走ってたんだがなぁ
907名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:46:08.10 ID:nkl+Ie9n0
\(^o^)/オワタ
908名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:57:46.79 ID:GPVXoYzIP
>>772
羽田空港トンネルは天井板外しの為に56時間通行止めして突貫工事してた。
909名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:58:01.09 ID:xVknih0F0
>>654
視力が良くても、痴呆は即刻免許返納するを追加で
薬物でラリって運転してるのと変わらん
910西ノ宮陸運 髪:2012/12/31(月) 05:58:40.95 ID:1u4sHZISO
さぁ〜これから帰省しま〜す。
新横浜7時00分発の のぞみと九州新幹線乗り継いで鹿児島は出水市まで!
みんなも帰省は寝て飲んで行けるトレイングに限るぜ
年明け 9日はプロフィアで笹子TN通って松本向けがあるんだがな(汗)
911名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:05:38.82 ID:5/PJLCPD0
>>143
碓氷峠という難所で事故りまくり。
912名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:08:27.42 ID:GPVXoYzIP
>>911
アプト式の碓氷峠か。
913名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:11:42.83 ID:xXmoHNNh0
こんな年の瀬の忙しい時に事故なんて、まじで迷惑。通行止めにしたことによる損害賠償ってないのかね。
914名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:19:19.07 ID:5p9VL3Ul0
で、中日本高速はどう責任とるの?
915名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:20:18.24 ID:OGak3UZ40
なにしてんだよw
916名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:25:40.91 ID:DVn8vior0
>>912
軽井沢、安中を通行
中仙道が基本だろね
ホテル、旅館がないと旅行は不可能だから
917名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:29:38.68 ID:FwOyFWTmO
今日利用するんだが今は通行可能なの?
昨日の事故でまた駄目なの?
ニュースでも昨日の情報だけで今日以降が不明
知ってる人教えて下さい
918名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:30:26.78 ID:XVgxFw2lP
諏訪から都内への高速道路ルートで中央道回避しようと思ったら
愛知抜けて東名か北上するしかないってものすごい遠回りだな
やっぱ甲府から清水の中部横断道必要かな
919名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:33:45.74 ID:2/bDL0Iy0
>>917
解除済み
>857
920名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:37:08.99 ID:CxGPjSQcO
グリーンに乗れたら新幹線の東京〜博多って凄く楽なんだよね。
疲れてるときだとゆったり仮眠出来るし。
921名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:39:07.73 ID:6QBhhJmH0
>>918
海が見たい山梨県人の悲願だろ中部横断道
 
922名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:46:17.41 ID:+Sz/TsHZ0
検索ワード:呪い
抽出数:10件
923名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:51:37.25 ID:QL9+dnCt0
>>38
山梨と東京って隣接してるだろ。
中央道は、不自然に神奈川県通るけど。
924名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:53:30.57 ID:sPGD1ElC0
修羅場でサンデードライバー大活躍w
925名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:53:51.91 ID:z3RUtgpRP
>>917
リアルタイム情報は、ここでチェックしる

http://www.jartic.or.jp/
926名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:01:13.93 ID:FwOyFWTmO
917ですが情報ありがとうございました
927名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:06:39.05 ID:XVgxFw2lP
明日から河口湖線無料だし
いっそ笹子通らない方が渋滞回避出来る上に高速代も浮くし一石二鳥な気も
928名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:12:54.10 ID:EgNM+RSA0
一歩通行になった年末の笹子トンネルなんて
今日本で一番事故ったら迷惑な場所なのに
なんで事故るかなw
929名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:13:59.45 ID:N1OQAwKZ0
マジな話、事故の原因は上を見たとかよそ見とか、怨念とかではない。
中央道をよく走る俺から言わせてもらえば
中央道って割と120`でかっとぶ、右車線は120`以上がデフォになってるようだし
電光掲示板の速度標識で80`制限でも120がデフォだしw
トンネル40キロ制限でも前方に車がいなければみんな120`以上だと思うよ。
そんな中真面目に40`で走る奴がいたらトンネルの暗さもあり気が付かないで
ドーンだろ?

もしくは気がついてもブレーキ間に合わずドーン。
40規制じゃなくて70くらいでいいんだよ。
まぁ あれだ。40`規制は、わけもわからないド素人が決めたんじゃねえの?w
930名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:22:56.70 ID:zudj0DOkO
>>929
格好良いな、20km制限って書かれたETCゲートで真面目に20km守ってるサンデードライバーの
釜掘ってゲート封鎖しまくった職業ドライバー達だな
931名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:23:50.82 ID:F2MvvJhd0
やっとの思いで仮復旧したところに見物で行ってトドメ刺すとかどんだけ土人なんだよ
932名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:24:06.71 ID:3npQZ9+3O
トンネルで点灯しないバカも多い
トンネル内は明るくてもテールランプが点いてないと遠くからは見えづらい
933名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:29:01.24 ID:RqJYlHVr0
また芸人が「信じるか信じないかはアナタしだい」っていいそう
934J('A& ◆XayDDWbew2 :2012/12/31(月) 09:29:30.56 ID:AsQkBAXMP
>>929
渋滞のなかドーンじゃ救いようがない。
935名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:33:49.88 ID:om3k5SFt0
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)(ノ∀`)ノ∀`)クインテットアチャー
936名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:35:41.08 ID:w/5vVyg10
運転ご遠慮願います
・車間を詰めるバカ
・制限速度以下 後ろみろバカ
・120km/h以上出すバカ
・合図出さない渋滞ハザード出さない
・登り勾配スピードダウン
・登り勾配+トンネルで渋滞を引き起こすコンボ
・対面70km/hを律儀に守って渋滞を引き起こし、たまにある追い越し可能区間は全力疾走
937名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:36:42.49 ID:NLPVm+YNi
仲間が欲しかったんだ
938名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:36:53.53 ID:URo2XP7O0
>>929

脳内分析ははずかしいからやめとけって。
片側通行のノロノロ運転で、どうして一台だけが120キロで走れるのかと。
939名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:37:43.42 ID:I0lpsuSS0
渋滞でトロトロしてんのに動くたびにライト見えないくらい詰めてくるジジババいるよなぁ。
あれ、絶対前見えてないよ。ボヤっとした残像についていけばとりあえず事故は無いと思ってるんだろう。
あとは目の前のカーナビを老眼鏡ずらしながら見てるだけ。
940名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:40:53.23 ID:jNIPVfWz0
>>891 炊いたらトンネル火災><
941名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:41:46.71 ID:oTY7UdXY0
>>936
これを付け足してくれ。

・最近流行の「エコ運転」(ICから本線流入して60lkm/h〜120km/hまで3分かけてジワ〜っと加速)
942名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:41:48.16 ID:wEQV8ECd0
>>8
その通りです。
943名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:43:05.68 ID:6iMZMGL00
JR貨物に頑張ってもらって150km以上の移動は車ごと貨物車に載せる。
う◯こは車内でヤレ
944名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:43:51.17 ID:5frgKHtGO
再開は来年の1月半ば以降くらいにすれば良かったんだよ。
慌ただしい年末年始に再開すれば事故の確率も上がる希ガス。
945名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:50:24.08 ID:0fjqTEoa0
日本は自動車が多すぎなんだよ
本当に必要なやつだけが乗ればいい
946名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:58:10.30 ID:/gszAZKmP
>>945
数は問題ではない。
トロいやつを排除すればいい。
947名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:03:58.83 ID:BbjLE7v/O
そのうち正面衝突するやつ出るだろ
948名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:15:07.13 ID:nkl+Ie9n0
「東京の汚染が「チェルノブイリ級」であるということが大袈裟でないことを確認した。」
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/204.html

特に(2012年6月の検査)

柴又帝釈天・芝生の上・557,700 bq/m2・チェルノで強制移住エリア水準

東京に住んでる人はキチガイといってもいいレベル。
食事に注意するとかの対応策は、焼き付けばにすぎません。
949名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:17:49.43 ID:I9jg0NIaO
今日も事故で動かない…
950名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:19:52.85 ID:PSaE8Bow0
>>921
ところが中部横断道だけだと海が見れない
951名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:22:27.42 ID:w/5vVyg10
>>941
そんなひどいのがいるのか
952名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:22:51.99 ID:V+PWJf7N0
おい、またアホが突っ込んでるぞw
953名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:23:13.23 ID:Knzuu/Qk0
たたりじゃ。 ルームシェア温泉ツアー組のたたりじゃ。

通行再開の前にお祓いをしたのか? まだ成仏しきれていない。
954名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:23:27.30 ID:PltcqeJG0
今日も事故
対面通行は無理だった?
955名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:25:47.02 ID:/M9iGeOI0
>>921
中部横断道は、片道一車線!

ストレス溜まるぞ・・・・前にノロノロ亀 (爺婆オバハン)が居ると、もうイライラする
956名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:26:11.98 ID:WRsCYS760
また事故かよw
957J('A& ◆XayDDWbew2 :2012/12/31(月) 10:26:19.24 ID:AsQkBAXMP
対面通行なんて下道と同じなのに、なぜ事故るのか。
サンドラアホ過ぎ
958J('A& ◆XayDDWbew2 :2012/12/31(月) 10:29:00.17 ID:AsQkBAXMP
中央道 上り 勝沼IC →大月JCT 事故 通行止
中央道 下り 大月JCT →勝沼IC 事故 通行止
中央道 上り 上野原IC付近 横転転覆事故 追越車線規制
中央道 上り 神坂PA付近 路上障害物 追越車線規制
959名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:35:04.40 ID:I9jg0NIaO
まさかこんな所でとじこめられるとは
960名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:37:52.54 ID:sDjatgNGO
昨日に続き今日も複数の車が追突@NHK
961名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:39:23.28 ID:/4lJYxVh0
不吉だな。お祓いしろよ。
962名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:40:52.18 ID:y4YtoWX10
適正な車間距離を取るという考えが一切無いんだろうな…
963名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:42:44.02 ID:w/5vVyg10
テwラwワwロwスw
964名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:43:24.08 ID:iTFaYRYo0
>>943
危険物搭載には色々と規制があって長いトンネルとかあると申請も通らない。
965名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:43:34.99 ID:beSYTnSi0
金払って快適に飛ばしてきたのに
トンネルで渋滞はまってイライラしてるんだろうな、みんな。
事故は何度も起きるよ。
966 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 73.3 %】 :2012/12/31(月) 10:44:17.09 ID:NXD2JyjL0
今日もまた事故って
呪われてるんじゃないの?
一度お祓いでもしてもらったほうが
967名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:49:17.91 ID:X2m3eCRu0
対面通行はやっぱ無理だったんじゃね?
この年末は下りに使用、年明けは上りに使用で、
逆側は一般道経由にさせるべきだったんじゃないかと。
968名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:50:00.39 ID:V+PWJf7N0
このトンネル抜けたらトイレ行こうって思ってたやつ、大ピンチだなw
969名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:51:39.28 ID:rLJpjeJK0
中央道 笹子トンネル内の事故で通行止め
12月31日 10時33分

31日午前10時ごろ、中央自動車道の山梨県の笹子トンネル内で、複数の車が関係する追突事故があり、
中央自動車道は勝沼インターチェンジと大月ジャンクションの間の上下線で午前10時6分から通行止めになっています。
970名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:51:48.39 ID:wqPbnduF0
>>986
トンネル抜けるとそこはトイレの行列があっただな
971名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:51:56.08 ID:p4lL0+KB0
なんつーか馬鹿は中央道通るなよなあ。
マジで巻き込まれた奴気の毒。
972名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:52:08.97 ID:rVARBGhO0
またかww
973名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:52:56.01 ID:GdQRioAS0
また事故だ。呪われているな(´・ω・`)
974名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:53:11.30 ID:tgcwmo4/0
二日連続かよ
975名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:53:44.36 ID:QKuVOHgo0
ここがコンクリート板が落下した現場かって事でバカがよそ見しながら運転してるんじゃないの
97643歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/12/31(月) 10:54:08.44 ID:fvRHEZax0
 また今日も、さっき事故おきたぞ・・・・・・・・・・  マジでお祓いしてもらえ・・・・・・・・・・・

 洒落にならなくなってきてるじゃねーか・・・・・・・・・・・・・・・・・
977名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:54:18.15 ID:Zj44MQ9Z0
やっぱり地縛霊化した?
978名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:55:03.17 ID:X7Z2PtBy0
トンネルを抜けると車体にはびっしり手の平の跡が・・・
979名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:55:09.72 ID:85OJmM870
危惧させてたことが
980名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:58:04.66 ID:F6RViEDl0
 高速では、50mから100mくらい車間とって運転したら、
楽でいいぞ。疲れないから、休憩する時間が減って、目的地に
早く到着できるぞ。無駄な加速、減速がなくなり、燃費もよくなる。
とくに、対面通行のトンネルでは、割り込みされないので、
ゆったりと、車間距離をとって、のんびり走れ。
981名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:58:11.25 ID:6QJPBixeO
7時のバスに変更してよかったよかった 渋滞もなく只今諏訪
笹子トンネル内、幅狭いのにポールたってて怖いわw
982名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:58:58.56 ID:uxCvMAw9O
>>975
多分そうだろ。

そこだけいろいろ真新しけりゃ、自然とスピードダウンして見物しようとするし。
983名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:59:54.52 ID:AMv8n9f20
もうトンネル封鎖だな
新笹子トンネル建設
強靭化にも一致
984名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:59:59.20 ID:JhRigv+k0
ギャグだなwwwwwwwwwwwwww
985名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:01:10.87 ID:SBjaSALn0
またか、 不便してる人は気の毒だけど もうちょっと運転とか注意力とかなんとか成らんのか
986名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:02:13.94 ID:c64BsRI30
関東のバカは対面通行も走れんのか
987名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:02:23.35 ID:+nUT+nZ60
どうせ運転ど下手な都内のヤローが事故の原因なんだろ
988名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:02:47.39 ID:GkNhiCPa0
長野県民は車間距離をちゃんと取れ!
特に松本ナンバー。
989名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:03:01.86 ID:4EInQdEu0
サンドラは、もう運転するなよ
990名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:04:01.77 ID:t7jWCEe10
運転の上手下手の問題じゃない。

前見て運転出来ない奴は免許はく奪しろ。
991名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:04:02.28 ID:2NQhqKw30
この危険なトンネルは廃止にするまで事故がずっとつづくんじゃない?
992名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:05:09.17 ID:U04Xl8ow0
あきれるな
993名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:05:51.93 ID:I9jg0NIaO
動いた動いた良かった良かった
994名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:06:57.61 ID:t7jWCEe10
>>993
運転しながら書き込むなよ。
995名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:08:43.33 ID:ASE9guCA0
夜にもうワンチャンあるでっ
996名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:09:12.89 ID:I9jg0NIaO
>>994助手席だよ。ちなみにまだ上りは止まってるよ
997名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:10:01.16 ID:xz5Ja4Hl0
>>996
後部座席に誰か座ってるぞ
998名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:10:08.93 ID:MEXuyUUv0
1000ならトンネル自体が崩落
999名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:10:34.06 ID:+WXy4lIhT
【2日連続】 中央道 笹子トンネル内の事故で通行止め キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356918413/
1000名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:10:45.98 ID:c64BsRI30
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。