【金沢】北陸新幹線part67【東京】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
スレ違いの内容もOK。

前スレ
【金沢】北陸新幹線part66【東京】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1350570028/
2名無し野電車区:2012/11/22(木) 21:14:37.91 ID:lEyibKmD0
スレ違いは現金です!

スレチは晒しあげです!
3名無し野電車区:2012/11/22(木) 21:17:29.32 ID:cbZGPA7QO
福井県の食糞文化
・『馬糞療法』:福井人男性の80〜90%は早漏で、その民間治療として馬糞を食べる。
・『チャンペのアッパ漬』:女性器の人糞漬け。特に鯖江市では一般的。
・『嘗糞』:人の糞を舐めてその味で誰の糞であるか当てる福井の娯楽。
・『野人乾』:人の糞のこと。福井では昔から野人乾水を解熱剤としていた。
・『あっぱ酒』:人糞を漬け込んだ福井特産の酒。
4名無し野電車区:2012/11/22(木) 21:20:05.45 ID:cbZGPA7QO
鯖江の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
5名無し野電車区:2012/11/22(木) 21:23:11.08 ID:L6yjJCek0
ID:lEyibKmD0 = 【金沢】北陸新幹線partXX【東京】スレを荒らし続けてる「スカトロ男」

ID:lEyibKmD0 の今日の必死チェッカーもどき
http://hissi.org/read.php/rail/20121122/bEV5aWJLbUQw.html

ID:lEyibKmD0 このIDを使って書込みしたのは失敗だなw
6名無し野電車区:2012/11/22(木) 21:27:31.41 ID:XhZMNPhe0
7名無し野電車区:2012/11/22(木) 21:30:51.91 ID:L6yjJCek0
928 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 21:13:51.54 ID:lEyibKmD0 [7/7]
地震学者らでつくる地震予知連絡会は21日、東日本大震災を予測できなかった反省を踏まえ、
組織の名称や役割について検討する作業部会の設置を決めた。

1969年に発足した同連絡会は、国土地理院に事務局があり、地震学者らが地震予知に
関する観測や研究結果などについて情報交換を行ってきた。会長の平原和朗・京都大教授は
21日の記者会見で「地震予知は現実に難しい。組織の役割を再確認し、必要があればそれに
見合う名前に変えたい」と話した。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121121-OYT1T01134.htm
8名無し野電車区:2012/11/22(木) 21:32:55.73 ID:BKKWjFmK0
晒しあげされても「スカトロ君必死だな〜(笑)深夜に何やってんだろ〜(笑)」
程度にしか思わない。
むしろ、スカトロ君の必死さを嘲笑う為に、わざと福井の話題を書いている。
スカトロ君がそれに気付くのはいつだろう(笑)
9名無し野電車区:2012/11/22(木) 21:36:26.99 ID:sHXHAUzs0
385 :名無し野電車区:2012/11/16(金) 22:33:41.34 ID:wUDH69pJ0
今年の2月発表
ttp://www.mlit.go.jp/common/000207259.pdf

高崎−安中榛名   44,810
安中榛名−軽井沢 44,560
軽井沢−佐久平   40,760
佐久平−上田    38,730
上田−長野     36,200
長野−飯山      26,840
飯山−上越     25,320
上越−糸魚川    23,800
糸魚川−新黒部   23,290
新黒部−富山    23,040
富山−新高岡    19,240
新高岡−金沢    19,490
10名無し野電車区:2012/11/22(木) 21:37:30.61 ID:sHXHAUzs0
540 :名無し野電車区:2012/11/20(火) 23:19:05.38 ID:x8mxsiPf0
2011年度
高崎越後湯沢33691人
越後湯沢新潟19873人
高崎長野  17751人


2015年度(金沢延伸後)
高崎越後湯沢25991人
越後湯沢新潟19873人
高崎長野  41000人
長野金沢  23000人

敦賀延伸後
高崎越後湯沢25991人
越後湯沢新潟22873人
高崎長野  41500人
長野敦賀  27500人
11名無し野電車区:2012/11/22(木) 21:37:52.78 ID:L6yjJCek0
929 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 21:34:37.71 ID:lEyibKmD0 [8/8]
東北電力は22日、原子力規制委員会が公表した原発事故時の放射性物質の拡散予測を めぐり、
提出した原発敷地内の気象データの一部に誤りがあったことを明らかにした。
同 日午後に記者会見で詳細を説明するとしている。
女川原発(宮城県)や東通原発(青森 県)の拡散予測が修正される可能性がある。

*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012112201001119.html
12名無し野電車区:2012/11/22(木) 21:39:00.07 ID:sHXHAUzs0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━━━━━━━━━●━● はくたか(3本/日)
●○●━━━━●━━━━━━━●●● はくたか(12本/日)
●●●●━━━●○━○━○━━●●● はくたか(12本/日)
●●●●●●●●●●●○●━━●●● はくたか(11本/日)
_______●●●●○●○○●●● あさま(8本/日)
●●●●______________ つるぎ(4本/日)
13名無し野電車区:2012/11/22(木) 21:40:22.89 ID:sHXHAUzs0
【鉄道】長野−金沢の利用者が7割増加へ…北陸新幹線開業で JR東日本が見通し
http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/bizplus/1264137715/

>現在の1日当たり約2万5千人(高崎−軽井沢間、08年度実績)から
>7割程度増加するとの見通しを明らかにした。
>1日当たり約1万7500人のほとんどが「北陸新幹線を利用することになる」と見通した。
14名無し野電車区:2012/11/22(木) 21:42:11.67 ID:cbZGPA7QO
鯖江の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
15名無し野電車区:2012/11/22(木) 21:43:29.51 ID:cbZGPA7QO
福井県の食糞文化
・『馬糞療法』:福井人男性の80〜90%は早漏で、その民間治療として馬糞を食べる。
・『チャンペのアッパ漬』:女性器の人糞漬け。特に鯖江市では一般的。
・『嘗糞』:人の糞を舐めてその味で誰の糞であるか当てる福井の娯楽。
・『野人乾』:人の糞のこと。福井では昔から野人乾水を解熱剤としていた。
・『あっぱ酒』:人糞を漬け込んだ福井特産の酒。
16名無し野電車区:2012/11/22(木) 21:53:34.43 ID:7/qRxB500
wwwww
17名無し野電車区:2012/11/22(木) 21:58:44.69 ID:sHXHAUzs0
ID:cbZGPA7QOは北海道新幹線スレからきた荒らし
18名無し野電車区:2012/11/22(木) 22:01:09.16 ID:sHXHAUzs0
>>14>>15
他のスレ民に迷惑かかるから
荒らさないでください

他のスレ民は北海道スレ荒らしてないだろ
その他大勢のスレ民が見たらいやな思いするのわからないの?
19名無し野電車区:2012/11/22(木) 22:02:39.55 ID:sHXHAUzs0
北陸新幹線(長野・高崎間)輸送密度推移(平成9年10月開業)
平成10年度 18600人Km/人Km
  13年度 19000人Km/人Km
15年度 19400人Km/人Km
  17年度 18600人Km/人Km
  19年度 19450人Km/人Km 

www.do-shinkansen.com/files/tohoku-report.pdf   
20名無し野電車区:2012/11/22(木) 22:06:40.61 ID:lEyibKmD0
福井スレチ荒らし晒しあげ!







8 名前:名無し野電車区 [sage] :2012/11/22(木) 21:32:55.73 ID:BKKWjFmK0
晒しあげされても「スカトロ君必死だな〜(笑)深夜に何やってんだろ〜(笑)」
程度にしか思わない。
むしろ、スカトロ君の必死さを嘲笑う為に、わざと福井の話題を書いている。
スカトロ君がそれに気付くのはいつだろう(笑)
21名無し野電車区:2012/11/22(木) 22:10:13.80 ID:gGD1sdcq0
>>20
ど田舎福井DQN男の家族死ね ど田舎福井DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎福井DQN男の子供死ね ど田舎福井DQN男の親死ね 
ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね
ど田舎福井DQN男の家族死ね ど田舎福井DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎福井DQN男の子供死ね ど田舎福井DQN男の親死ね 
ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね
ど田舎福井DQN男の家族死ね ど田舎福井DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎福井DQN男の子供死ね ど田舎福井DQN男の親死ね 
ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね
ど田舎福井DQN男の家族死ね ど田舎福井DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎福井DQN男の子供死ね ど田舎福井DQN男の親死ね 
ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね
ど田舎福井DQN男の家族死ね ど田舎福井DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎福井DQN男の子供死ね ど田舎福井DQN男の親死ね 
ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね
ど田舎福井DQN男の家族死ね ど田舎福井DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎福井DQN男の子供死ね ど田舎福井DQN男の親死ね 
ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね
ど田舎福井DQN男の家族死ね ど田舎福井DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎福井DQN男の子供死ね ど田舎福井DQN男の親死ね 
ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね
22名無し野電車区:2012/11/22(木) 22:13:21.30 ID:sHXHAUzs0
ID:gGD1sdcq0
ID:cbZGPA7QO

私たち北海道新幹線スレから来ましたwwwww
23名無し野電車区:2012/11/22(木) 22:16:17.52 ID:lEyibKmD0
北海道スレ荒らしまで来たら、さすがの俺も勝てん。
北海道スレ荒らしは、プロ中の基地外だ。
みんな、オラに元気玉分けてくれ。
24名無し野電車区:2012/11/22(木) 22:25:01.32 ID:lEyibKmD0
福井スレチ荒らし晒しあげ!
21 名前:名無し野電車区 :2012/11/22(木) 22:10:13.80 ID:gGD1sdcq0
>>20
ど田舎福井DQN男の家族死ね ど田舎福井DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎福井DQN男の子供死ね ど田舎福井DQN男の親死ね 
ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね
ど田舎福井DQN男の家族死ね ど田舎福井DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎福井DQN男の子供死ね ど田舎福井DQN男の親死ね 
ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね
ど田舎福井DQN男の家族死ね ど田舎福井DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎福井DQN男の子供死ね ど田舎福井DQN男の親死ね 
ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね
ど田舎福井DQN男の家族死ね ど田舎福井DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎福井DQN男の子供死ね ど田舎福井DQN男の親死ね 
ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね
ど田舎福井DQN男の家族死ね ど田舎福井DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎福井DQN男の子供死ね ど田舎福井DQN男の親死ね 
ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね
ど田舎福井DQN男の家族死ね ど田舎福井DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎福井DQN男の子供死ね ど田舎福井DQN男の親死ね 
ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね ど田舎福井ニート男ザマー死ね
ど田舎福井DQN男の家族死ね ど田舎福井DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎福井DQN男の子供死ね ど田舎福井DQN男の親死ね 
25名無し野電車区:2012/11/22(木) 22:27:23.34 ID:cbZGPA7QO
>>14>>15も晒し上げしてくれよ
26名無し野電車区:2012/11/22(木) 22:30:59.94 ID:BKKWjFmK0
>>23
荒らしは北海道スレ住民にまかせて、お前は関東各スレにどーでもいい話題書いて
偽東京都民でも演じていろよw
27名無し野電車区:2012/11/22(木) 22:42:21.17 ID:BKKWjFmK0
>>1
おい、今日中に同じIDでなんか書いてみろ。
お前がスカトロなのか、俺と同じアンチスカトロなのか見極めてやるよ。
28名無し野電車区:2012/11/22(木) 22:45:58.17 ID:lEyibKmD0
そういえば、北陸新幹線スレが分裂したときに、スレチと戦っていた彼はどこで何してるのだろう?
俺は、彼の真似をしてスレチ野郎を退治してるが彼には及ばないな。
頑張らなきゃいけないな。
29名無し野電車区:2012/11/22(木) 22:50:58.81 ID:hZRhYn/S0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
30名無し野電車区:2012/11/22(木) 23:01:48.52 ID:L6yjJCek0
932 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 22:50:31.66 ID:lEyibKmD0 [11/11]
埼玉のソウルフード「山田うどん」への愛が本に

黄色い背景に赤いかかしの回転看板――。
うどんチェーン「山田うどん」へのあふれんばかりの熱情を活字化した本「愛の山田うどん『廻ってくれ、俺の頭上で!!』」(河出書房新社)が22日発売。

アメリカ式の外食チェーン展開の先駆けにして埼玉のソウルフードである山田うどんを語り尽くした1冊だ。
共著者は、雑誌「季刊レポ」編集長でライターの北尾トロさん(54)とコラムニストのえのきどいちろうさん(53)。
1960〜70年代に郊外型の外食店舗をいち早く軌道に乗せた山田うどん・
31名無し野電車区:2012/11/22(木) 23:07:09.39 ID:BKKWjFmK0
>>30
おう、よく来た。
あとはこのスレに同じコピペを貼ってくれれば、君を同志として歓迎するよ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1348518683/l50
32名無し野電車区:2012/11/22(木) 23:49:25.30 ID:Cq+lmuAY0
北海道スレ見てきたけど向こうはやばいな

あいつら本物だわ
33名無し野電車区:2012/11/23(金) 05:38:34.48 ID:ZTJTywLb0
>>31
荒らし行為推奨。運営に通報してアク禁にしてやる。楽しみに待ってろ。ざまあ!
34名無し野電車区:2012/11/23(金) 12:25:53.54 ID:8fAWmwPF0
スカトロ君に言わせれば、沿線情報は「スレ違いではない」ようなので、福井情報を。


【【自然薯:おおい特産、名田庄井上地区で初掘り 粘り・甘み、例年以上 /福井】】

 毎日新聞 11月21日(水)16時52分配信


 特産の自然薯(じねんじょ)の初掘りが20日、おおい町名田庄井上(いがみ)地区の畑であった。
夏場の暑さと少雨の影響で今年は全体的に小ぶりだが、特長の強い粘りと甘みは例年以上という。
12月半ばまでに約4・5トン(約1万本)の収穫を見込む。


 名田庄自然薯生産組合(24人)が井上など町内5地区計約100アールで栽培。
初掘りは奥久彦組合長(78)ら7農家の畑で行われ、約20人が土に埋めたパイプの中で長さ1メートル前後に育った自然薯を一本一本取り出した。
 すりおろして米飯やそばにかけると自然薯本来の味わいが楽しめる。地元で25日に開く恒例の「じねんじょ祭り」で販売を始める。
問い合わせは名田庄商会(0770・67・2272)。


ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121121-00000250-mailo-l18
35名無し野電車区:2012/11/23(金) 12:28:45.96 ID:8fAWmwPF0
【【博報賞:福井・日之出小の稲葉久子教諭、日本語教育部門受賞 独自理論「学びのサイクル」確立−−県内6年ぶり /福井】】

 毎日新聞 11月21日(水)16時52分配信

 福井市の市立日之出小学校の稲葉久子教諭(56)が、児童・生徒の豊かな
人間性育成に貢献した団体や個人を顕彰する「博報賞」を国語・日本語教育部門で受賞した。
稲葉教諭は「子どもたちと一緒にもらった賞。私の受賞で、他の先生が頑張ろうという気持ちになればうれしい」と話している。県内の受賞者は6年ぶり。


 博報賞は、児童教育現場を支援するため、公益財団法人「博報児童教育振興会」が主催し、今年で43回目。
稲葉教諭は、長年にわたり読解指導の研究と実践に取り組んだ点などが評価された。
 稲葉教諭は、学習内容に興味と意欲を持たせることを重視しているという。
低学年では、果物や動物をテーマにしたオリジナルのカルタ作りに取り組ませたり、「大きなかぶ」などの物語を劇で演じさせたりし、
遊びの要素を取り入れて語彙(ごい)や想像力を養う授業を実践。自然に言葉に親しんでもらうようにしている。
 中・高学年では、特に児童の主体性を重視。昨年、宮沢賢治の「やまなし」を扱った6年生の単元では、
ワークショップ「賢治ショップ」を実施した。店主役の児童が、お薦めの賢治の作品をお客さん役の児童に紹介。
客役がどれだけ読みたくなったかをポイントにして競わせた。
 また、課題を解決する際に、言葉や文章で考えを組み立てる手順を示した独自の理論「学びのサイクル」を確立。
県内外の教育現場で研究発表を行い、子どもたちの読解力向上に努めている。
 今回の博報賞は、5部門で5個人19団体が受賞し、今月9日に東京都で贈呈式が行われた。


ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121121-00000249-mailo-l18
36名無し野電車区:2012/11/23(金) 12:30:30.16 ID:8fAWmwPF0
【【「若狭の変災史」展:災害の記憶を教訓に 高浜で25日まで /福井】】

 毎日新聞 11月21日(水)16時52分配信

 企画展「若狭の変災史」が、高浜町郷土資料館(同町南団地)で開かれている。
地震や洪水など自然災害を中心に写真などで振り返る=写真。25日まで。


 被害の記憶に目を向け、教訓に学んでもらおうと企画。嶺南各市町や京都府舞鶴市で起きた災害の写真パネルや古文書など96点を並べた。
1953(昭和28)年の台風13号や、近畿北部などを襲った2004年の台風23号による舞鶴市、高浜町などの被害
▽小浜市で大正期に起きた浸水被害▽過去に津波が到来した伝承が残る地蔵−−などの写真や、江戸期に北海道で発生した地震被害を伝える古文書などがある。
 午前9時〜午後5時。月曜休館。入館料は高校生以上200円、小中学生100円(土日曜は無料)。問い合わせは同館(0770・72・5270)。


ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121121-00000252-mailo-l18
37名無し野電車区:2012/11/23(金) 12:31:54.87 ID:8fAWmwPF0
【【選挙:県議補選 鈴木氏が辞職、欠員2人で /福井】】

 毎日新聞 11月21日(水)16時52分配信

 衆院選で福井1区から出馬する意向を示している鈴木宏治県議が20日、県議会の吉田伊三郎議長宛てに議員辞職願を提出し、受理された。
福井市選挙区(定数12)は、昨春の県議選を巡り公職選挙法違反の罪で有罪判決を受けて辞職した元県議と合わせて欠員が2人となったため、
同日から50日以内に補選を行う。日程は近く開催される県選挙管理委員会で決定する。


ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121121-00000251-mailo-l18
38名無し野電車区:2012/11/23(金) 14:14:13.96 ID:iizFZIoQ0
39名無し野電車区:2012/11/23(金) 14:40:57.59 ID:n9ONFqqfO
もっと福井情報くれよ
40名無し野電車区:2012/11/23(金) 15:38:14.56 ID:2mbQutqr0
>>34>>35>>36>>37
>スカトロ君に言わせれば、沿線情報は「スレ違いではない」

何であいつの基準がこのスレのルールになってんだよ
お前のレスはこのスレ的には荒らしだ
41名無し野電車区:2012/11/23(金) 18:49:52.47 ID:8fAWmwPF0
>>39
了解しました


【【絵日記通じ互いに理解を アジア24の国・地域の子供たち 福井で展示】】

 産経新聞 11月22日(木)7時55分配信

 アジアの24の国・地域の子供たちが描いた絵日記を紹介する「三菱アジアの子どもたちの絵日記展in福井」が21日、
福井市手寄のアオッサ5階ギャラリーで始まった。27日まで。

 三菱広報委員会(会長、小島順彦・三菱商事会長)がアジア太平洋ユネスコ協会クラブ連盟などと共催で、
絵日記を通してアジアの子供たちが互いに理解を深めることを目的に開催。県内での開催は初めて。

 今回は、一昨年に募集し選考した7万7338作品(1作品5枚)の中から、ブータンやバングラデシュなど各国・地域のグランプリ24作品と、
県内から応募があった作品のうち1次選考を通過した5作品を展示。子供たちが生活の中からとらえた風景や人々の表情を豊かな色づかいなどで表現している。

 同委員会は「戦争や内戦のときは暗い絵になることがあり、平和なときは明るい絵になる。
福井県は応募が多く、学校の先生方に理解していただいているのでは」としている。


ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121122-00000063-san-l18
42名無し野電車区:2012/11/23(金) 18:51:23.41 ID:8fAWmwPF0
【【中国の反日運動、県内企業25%に影響 経協調べ 福井】】

 産経新聞 11月22日(木)7時55分配信

 ■進出考え直すは25社

 県経営者協会は、中国における反日運動によって22社(25・6%)が影響を受けたとする県内企業を対象にした緊急アンケートの結果を発表した。
進出を考え直すとした企業も25社あり、今回の混乱が福井の経済にも影響を与えた形となった。

 アンケート結果によると事業活動への影響があった企業は、染色や化学、電気・電子など製造業が中心で、
内容としては生産および売り上げの減少や、中国との輸出入の減少などが挙げられた。被害を受けたのは5社(5・8%)で、衣料加工1社や機械・金属1社など、
製造業が中心で、工場やオフィスの営業停止は4社、中国の輸入品に対する規制強化が1社だった。

 今回の事態を受けた対応としては、現地事業の維持が23社と状況の推移を見守るとの姿勢が目立つ一方、
検討中の進出を見直すが25社、今後の影響を懸念しているが4社と慎重な姿勢を示す企業も多かった。

 アンケートは10月18〜31日、県内の197社を対象に実施し、86社から回答を得た。


ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121122-00000039-san-l18
43名無し野電車区:2012/11/23(金) 18:52:55.35 ID:8fAWmwPF0
【【人権教育指導者を対象に研修会 福井】】

 産経新聞 11月22日(木)7時55分配信

 差別などについて考えてもらおうと、敦賀市内の学校や職場などの人権教育指導者を対象にした研修会が20日、
同市のプラザ萬象で開かれ、美浜町小倉会館の竹本三代一館長が「広がりはここから!−心をひとつに願いを込めて−」と題した講演を行った。

 研修会には学校関係者など約160人が出席。竹本館長は、被差別部落に関する差別を紹介。
平成6年にごみ収集などについて地域の差別問題を解決し、「少しでも自分たちで努力してよくできることなら、一つでもやっていった」と振り返った。
また、いじめと差別について「どんな理由があってもいじめや差別を受けていい人間など一人もいない」と批判した。

 次に、「他人事」という言葉をあげて、「差別がなくならない一番の原因は、多くの人がどこかで“他人事”と考えていることだ」と指摘。
最後に「日本人は、自分のこととなると逃げる傾向がある。差別をなくすために、自分のこととして考えてほしい」と呼びかけた。


ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121122-00000068-san-l18
44名無し野電車区:2012/11/23(金) 18:55:03.83 ID:8fAWmwPF0
【【お市の方役に元モーニング娘の高橋愛さん ふくい春まつり「越前時代行列」に起用】】

 福井新聞ONLINE 11月22日(木)8時8分配信

 「第28回ふくい春まつり」実行委は21日、福井県福井市の福井商工会議所ビルで初会合を開き、実施期間を来年4月1〜30日に決めた。
メーンイベントの一つ「越前時代行列」は同13日に開催。
お市の方役に坂井市出身で元モーニング娘。リーダーの高橋愛さん(26)、柴田勝家役に俳優の西村和彦さん(46)を起用すると発表した。

 高橋さんは2001年に女性アイドルグループモーニング娘。に加入、07年から6代目リーダーを務めた。
グループ卒業を機に昨年、県のふくいブランド大使に就任。現在放送中のNHK大河ドラマに出演するなど女優としても活躍している。

 西村さんは京都府出身。テレビドラマで主演を演じたほか京都のローカル番組で司会を務めるマルチな活躍で注目を集めている。
同実行委は「若年層に知名度が高い2人を選んだ。若い人たちにたくさん来てもらえるよう、工夫を凝らしていきたい」としている。

 JR福井駅西口再開発事業のため、行列の終着点を福井駅から足羽川河川敷に変更した。
午後1時に県庁を出発し駅前電車通り、大名町交差点、九十九橋を経由する。コースは約1・5キロ。

 まつり期間中は中央3丁目の通称浜町、順化1、2丁目の通称片町、足羽山を舞台に「ふくい春まつり創客創流事業」を展開する。
これまでの浜町界隈(かいわい)でのおもてなしイベント「こみちこまち浜町」のコンセプトを引き継ぎながら、実施範囲を拡大。
歴史講座の開催や福井の食が楽しめる屋台・茶屋の設置、料亭の花見弁当の提供などを予定している。

 このほか足羽川の桜並木ライトアップや、県外者を対象にした一乗谷朝倉氏遺跡ツアーなど多彩な催しを繰り広げる。


ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121122-00000302-fukui-l18
45名無し野電車区:2012/11/23(金) 18:56:50.66 ID:8fAWmwPF0
【【講演会:「食文化とまちづくり」 各国研究者による講演や試食会も−−小浜で来月1日 /福井】】

 毎日新聞 11月22日(木)17時36分配信

 日本、中国、韓国、ロシアの研究者らによる一般市民向けの講演会「食文化とまちづくり」が来月1日、小浜市川崎の若狭おばま食文化館で開かれる。
「食文化」や「食」にまつわる地域の活性化などをテーマに、大学教授ら8人の講演やパネルディスカッションを行い、各国料理の試食会もある。参加無料。


 県立大海洋生物資源学部が主催する「海洋生物資源の有効利用と保護に関する国際シンポジウム」の一環。
県立大と、学術交流で提携している韓国、中国などの大学が1995年以来、持ち回りで開催している。
 一般向けの講演会は午前9時50分〜午後4時半で、昼食時に試食会。
また、今月30日に研究者向けの講演が小浜市学園町の県立大小浜キャンパスで開かれ、韓国、中国、日本の研究者13人が食品や食品加工に関わる環境などのテーマで発表する。
問い合わせは同キャンパス(0770・52・6300)。


ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121122-00000307-mailo-l18
46名無し野電車区:2012/11/23(金) 21:00:09.15 ID:2mbQutqr0
ID:8fAWmwPF0は荒らし
47名無し野電車区:2012/11/23(金) 22:06:50.50 ID:QSNmNWxg0
18 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 21:51:18.56 ID:ZTJTywLb0
東日本大震災の被災地を支援する「東北復興支援イベント」が23日、
山口市の中心商店街で始まった。東北の物産の販売などがあり、売り上げは被災地に贈られる。

この日は、地元商店街が用意した宮城県・気仙沼産のサンマ200匹が無料で
振る舞われた。サンマは網の上でジュージューと音を立て、周囲に香ばしい匂いが漂った。

サンマを食べた同市の岩波秀周君(7)は「おいしかった」。父晃助さん(38)は
その笑顔に「子供が被災地のことを考えるきっかけになれば」と願っていた。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20121124k0000m040078000c.html
48名無し野電車区:2012/11/24(土) 09:42:53.86 ID:ZDs3CwpR0
福井はスレ違い。
49名無し野電車区:2012/11/24(土) 15:20:10.93 ID:hN/jZnRU0
【【門松:迎春ムード到来 一足早く−−福井・大安禅寺 /福井】】

  毎日新聞 11月23日(金)16時12分配信

 福井市田ノ谷町の大安禅寺に22日、一足早く門松がお目見えし、迎春ムードを華やかに盛り上げている。


 同寺は、早くから正月を迎える準備をして、新年の志を立てようと、91年から毎年、この時期に門松を設置している。
00年からテーマを決めて飾り付けをしており、今回は「日常の忙しさや時間にとらわれず、安らかに過ごしてほしい」との思いを込めて「安閑無事」をテーマとした。


 この日朝、寺に自生するモウソウダケ(高さ最大2.2メートル)や松、梅のほか、紅白の南天や葉ボタンを使い、庭師3人が約1時間半かけて製作した。
背後に、こけむした石や竹を配し、来年のえとの巳(み)(へび)が竹林をはう様子を表現したオブジェを並べた。
 来年1月14日まで飾る予定。


ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121123-00000289-mailo-l18
50名無し野電車区:2012/11/24(土) 15:21:40.40 ID:hN/jZnRU0
【【春の高校バレー 福井県大会 きょう決勝】】

  産経新聞 11月24日(土)7時55分配信

 ■男子、工大福井vs丹生 女子、北陸vs工大福井

 「第65回全日本バレーボール高校選手権大会」県大会の決勝が24日、福井市福町の県営体育館で開かれる。
男子は工大福井と丹生、女子は北陸と工大福井が全国切符をかけて激突する。
優勝校は来年1月5日にさいたま市のさいたまスーパーアリーナで開幕する全国大会に出場する。

 男子は、強豪の福井に初の決勝進出の丹生が挑む。福井は島田、安田の両エース、高溝らを中心に攻撃力、レシーブなど総合力がある。
丹生は中学選抜を経験した3年生選手らが今年実力をつけ、最近の県大会でも決勝に進んでいる。エースの籔内、牧野を中心にしたサーブや攻撃でどこまで食い下がるかみものだ。

 女子は、松田ら3年生主体の北陸が経験豊富で粘り強いレシーブ力が特徴。一方、福井は1、2年生主体のチーム。
松井らの動きがよく、近年創部した福井中女子バレー部出身の選手らを含めパワーがある。

 決勝当日は午前10時45分から男子、午後1時35分から女子が対戦する。


ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121124-00000018-san-l18
51名無し野電車区:2012/11/24(土) 15:25:47.44 ID:hN/jZnRU0
【【東京・神楽坂で福井の旬の味PR 越前がにやサバずしなど特産一堂】】

  福井新聞ONLINE 11月24日(土)8時25分配信


 福井県自慢の旬の味覚を一堂に集めるイベント「ドーンと福井in神楽坂 越前・若狭まつり」は23日、東京都新宿区の神楽坂通りで開幕した。
全国から観光客が訪れる「街歩き」のメッカで、福井ブランドを発信する。24日まで。

 神楽坂は、江戸時代に小浜藩主の酒井忠勝が構えた屋敷から江戸城の牛込御門に続く登城道として整備されたのが起源。イベントは2008年から開かれており、今年で5回目。

 メーン会場の赤城神社で行われたオープニングセレモニーでは、西川知事が「北陸新幹線がまもなく金沢まで開業し、福井が近くなる。
福井の魅力を知ってもらい、神楽坂が福井との懸け橋になることを期待」とあいさつし、開幕を祝った。

 境内ではテントが並び越前がにやサバずしなど特産品の試食・販売が行われた。また地元の神楽坂商店街の協力を得て沿道に観光PRコーナーが設置されたほか、
ふくいブランドコーナーでは県産品の販売と恐竜の骨格が展示され、家族連れの人気を集めた。

 若狭路浪漫教室と名付けたへしこの料理教室では、へしこのいろいろな食べ方などが紹介されていた。

 時代衣装を着飾った武士の格好をした人たちが通りを練り歩く「登城行列」も行われ、酒井忠勝や徳川家光役らが槍(やり)持ち、
弓持ちを引き連れ、かつての登城の光景を再現。沿道では大勢の人たちがカメラを構え、見入っていた。


ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121124-00000302-fukui-l18
52名無し野電車区:2012/11/24(土) 16:33:21.34 ID:RjC+BcFy0
ID:hN/jZnRU0は北海道新幹線スレの住民

このスレを荒らすのが日課となっている

ID:hN/jZnRU0よ
お前のやってることはザマーと一緒だからな
ザマーとID:hN/jZnRU0は同レベル
53名無し野電車区:2012/11/24(土) 19:14:09.49 ID:hN/jZnRU0
>>52
すまんな。
俺は北海道新幹線スレには書き込みしたことはないんだよ。

ここに福井情報を貼りつけているのは、東北新幹線スレに散々スレ違いな記事を貼り付けているスカトロ君への報復行為だ。
スカトロは「沿線情報はスレ違いではない」と言っているので、スカトロの住み家であるここに同じように沿線情報を貼っているだけなんだ。

スカトロ君がどう思っているかだね。
スカトロ君が東北新幹線スレにすれちな情報を貼り付けるのを止めれば、俺も止める。
54名無し野電車区:2012/11/24(土) 22:14:08.53 ID:gbaN6f/w0
>>53
あいつのホームはここじゃなく
500系スレだから、そっちでやってくれ
55名無し野電車区:2012/11/24(土) 23:47:33.56 ID:Xza4dQ0X0
24 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 19:19:12.33 ID:QAvfXrCj0 [1/2]
福島産牛1000食大盤振る舞い!
http://niku.aruyo.org/wp/wp-content/uploads/2012/09/poster20122.jpg

公式サイト
http://niku.aruyo.org/

25 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 19:19:43.15 ID:QAvfXrCj0 [2/2]
商業用16区画を助成 新青森駅周辺
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/11/20121122t21011.htm

新青森駅周辺で青森市が販売している商業用区画のほとんどが売れ残っている問題で、
市は来年1月から価格の20〜30%を助成する事業を始める。
12月定例議会に補助総額7億5621万円の債務負担行為の設定を提案する。

市は18区画、約3万9000平方メートルを整備し、2008年2月に募集を始めた。
しかし、売却できたのはレンタカー会社の事務所とオフィスビルの2区画のみ。
新青森駅開業後は、土地購入時の融資利息の助成や、
売買を仲介した不動産業者を支援する事業を実施しているが、売却には至っていない。

新たな事業は、売れ残っている16区画のうち、駅東口の一等地の3区画で売買契約額の30%、
他の13区画は20%を助成する内容。事業者が土地代金を支払った後、
申請すると助成金が交付される。北海道新幹線開業を見据え、15年度まで事業を継続する。
石江区画整理事務所は「土地利用を促進して新幹線利用客らの利便性を高めたい」としている。

16区画は面積1345平方メートル〜3570平方メートル、価格は1億1591万円〜4億7946万円。
56名無し野電車区:2012/11/25(日) 12:26:26.51 ID:hzO77kJY0
31 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/11/25(日) 12:18:56.47 ID:FzwcJn+B0
岩手の瓦礫のせいか?

大阪(南部)のリアルタイム放射線量
大阪 11月23日  21時半(空気中)
今まで0.07μSvだったのが23日になっていきなり0.15μSvまで上昇しています

http://stat.ameba.jp/user_images/20121123/21/kurogomasekai/8c/cc/j/t02200391_0480085412299529132.jpg
http://ameblo.jp/kurogomasekai/entry-11411440879.html

http://ameblo.jp/kurogomasekai/entry-11411622769.html

大阪(南部)のリアルタイム放射線量
11月24日16時の数値です

用事があったので、マスク2重にして奈良県生駒の方でも
計測してきましたが生駒も数値は全く同じ
0.13μSvでした。

http://stat.ameba.jp/user_images/20121124/16/kurogomasekai/18/fb/j/t02200391_0480085412300639581.jpg
http://ameblo.jp/kurogomasekai/entry-11411938251.html
57名無し野電車区:2012/11/25(日) 12:39:17.75 ID:hzO77kJY0
32 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/11/25(日) 12:20:02.67 ID:FzwcJn+B0
東京電力福島第一原発事故の 被曝(ひばく)による住民の健康影響につい て、
世界保健機関(WHO)が報告書をまと めた。がんなどの発生について、全体的には
「(統計学的に)有意に増える可能性は低い とみられる」と結論づけた。
ただし、福島県 の一部地域の乳児では、事故後15年間で甲 状腺がんや白血病が増える可能性が
あると予 測した。報告書は近く公表される。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/national/update/1125/TKY201211240631.html

33 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/11/25(日) 12:23:03.98 ID:FzwcJn+B0
 民主党福島県連は24日、衆院福島2区に
増子輝彦参院議員の秘書で新人の斎藤康雄氏(63)を
公認候補として擁立する方針を決めた。近く党本部に公認申請する。

(2012/11/24-21:17)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012112400322
58名無し野電車区:2012/11/25(日) 20:48:47.12 ID:XRC/kU7Z0
ここは一体何のスレだよ。
59名無し野電車区:2012/11/25(日) 20:51:06.30 ID:pfn6aMHF0
原発関連スレです。
60名無し野電車区:2012/11/26(月) 00:20:58.29 ID:ZNkoq1gf0
40 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 00:09:59.19 ID:ZPqqyXro0 [1/4]
原発作業員ら対象の相談会 福島

東京電力福島第一原発の廃炉作業や、放射性物質の除染作業の現場で働く人たちを対象にした、待遇や労働環境に関する相談会が、
福島県いわき市で開かれました。

相談会は、原発や除染の現場など放射線量の高い中で働く人たちの労働環境を守ろうと、今月、労働組合や弁護士が設立した
「被ばく労働を考えるネットワーク」が開きました。
相談は、「労働」「医療」「生活」の3つのテーマに分かれ、それぞれ質問を受け付ける形で行われました。
このうち、福島県内の山林で除染の仕事をしている青森県の男性は「危険手当が支払われておらず、作業の前に受ける講習会の費用も
自分で支払ったが、会社側が払うべきではないか」と尋ねました。これに対して、労働組合の担当者は、危険手当は会社が必ず支払わ
なければならないし、講習会の費用も請求すべきだと答えていました。
この男性は「1時間当たり3マイクロシーベルトの放射線量の中で、口にはマスクをするだけで、作業服も繰り返し使うので、内部被ばくの
不安もあります」と話していました。
主催団体のメンバーの中村光男さんは「原発や除染作業で働いている人の多くは非正規の労働者で、待遇や労働環境について声を
上げられない。こうした状況を広く知ってもらい、社会全体で支えなければならない。福島の人たちとも協力し労働者を支援したい」
と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121125/t10013739841000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121125/K10037398411_1211251813_1211251822_01.jpg
61名無し野電車区:2012/11/26(月) 00:24:04.62 ID:ZNkoq1gf0
41 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 00:12:00.15 ID:ZPqqyXro0 [2/4]
小中学生の半数以上が被ばく線量増加
福島県二本松市は11月23日、市民放射線被ばく量調査報告会を開いた。
調査結果では半数近い小中学生の被ばく線量が、昨年より多くなっていた。
毎日新聞の記事によると、調査は6〜8月のうちの2か月ずつ、乳幼児〜中学生と妊婦らに個人線量計を配布して実施。
6,721人のデータを回収し、年間線量を推計するなどの分析を行った。
昨年もデータがあり、今年と比較可能な小中学生ら4,344人のうち、45.3%にのぼる1,969人の被ばく量が増加していた。
放射線調査のアドバイザーを務める独協医大の木村真三准教授は、この結果について、
昨年は制限された体育の授業や部活動など屋外活動が増えたため。
影響が大きい子どもや妊婦は長期的に気を使うべきだ(「毎日jp」より引用)と指摘している。
市の調査のによると、空間放射線量は昨年に比べ約3割減。小中学生全体の平均値は昨年より減少したものの、1.40ミリシーベルトだった。
木村准教授は、調査人数が昨年より4,667人も減っていることから、放射線から身を守る意識が低下しているのではと懸念しており、
記録を残すことが万が一の健康被害への備えになる(「毎日jp」より引用)と呼びかけた。
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/eyenews/2012/11/post-342.html
42 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 00:14:52.98 ID:ZPqqyXro0 [3/4]
東日本大震災の津波で宮城県石巻市立大川小学校の児童と教職員計84人が死亡・行方不明となった
問題で、文部科学省、県・市教委、遺族らによる4者会議が25日、市内であった。
被災状況などを検証する第三者機関の構成員に関し、津波や心理学の専門家、大規模事故の
遺族団体代表や弁護士ら11人を文科省が提案、うち1人を除き遺族側は理解を示した。
第三者機関は市議会議決を経て、年内設置の見通しとなった。
*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20121126k0000m040064000c.html
62名無し野電車区:2012/11/26(月) 22:59:50.64 ID:UrCMPUnf0
東京ー金沢間の北陸新幹線スレです。
63名無し野電車区:2012/11/26(月) 23:57:30.38 ID:uDHODGG30
このスレを荒らしているスカトロ500系厨についての不満、批判、非難、対策などについてはこちらにどうぞ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1348518683/
64名無し野電車区:2012/11/27(火) 02:13:47.83 ID:a6XOtRDLP
Twitter / nanana0_0na:
東京ディズニーランドの入り口付近が、約0.22-0 ...
https://twitter.com/nanana0_0na/.../219917095750729729 - キャッシュ
2012年7月2日 – 東京ディズニーランドの入り口付近が、約0.22-0.24マイクロsv 。 チェルノブイリ立ち入り禁止区域入口が0.23マイクロsv
これが何を意味するかわからない人は、元気に長生きするのは難しいょ。
65名無し野電車区:2012/11/28(水) 00:22:03.45 ID:Ijb4N/KW0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
66名無し野電車区:2012/11/29(木) 00:48:03.16 ID:YsT2/Or/O
福井の女はアッパを排泄した後、自分のチャンペの中に押し込むらしい。
もし福井出身の彼女を持つ人間がこのスレの住民にいるようであればすぐにでも別れた方がよい。
67名無し野電車区:2012/11/29(木) 12:26:02.44 ID:xa1vTedp0
>>66はマジキチ

下品な言葉を新幹線スレで平気で使う
どうなってんだコイツ
68名無し野電車区:2012/11/29(木) 12:27:28.69 ID:i7qwy2aD0
富山止まりの最終列車は設定されると思いますか?
69名無し野電車区:2012/11/29(木) 12:59:01.97 ID:YsT2/Or/O
70名無し野電車区:2012/11/29(木) 13:43:47.12 ID:9fC4u2CI0
新幹線スレなのに特産品を書き込むアホが現れた
新幹線の話しろよ
71名無し野電車区:2012/11/29(木) 22:51:59.52 ID:anoY0qLP0
151 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 05:04:26.34 ID:VBBbT0gZ0
3号機で4780ミリシーベルト=昨年11月より高く、福島第1−東電
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012112800887
 東京電力は28日、福島第1原発3号機原子炉建屋1階の北東エリアにロボットを投入し、放射線量を測定したところ、床表面付近で毎時最高4780ミリシーベルトに上ったと発表した。
昨年11月にほぼ同じ場所の線量を計測した際は同1300ミリシーベルトだった。
 東電によると、調査は27日に実施。ロボット2台を入れ、約1時間40分にわたり、線量の測定や状況確認を行った。
東電社員や協力企業の作業員計12人で調査を行い、最大の被ばく線量だった人は0.52ミリシーベルトだったという。(2012/11/28-20:08)
152 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 05:10:09.36 ID:VBBbT0gZ0
 民主党福島県連は28日、衆院福島4区で、引退した渡部恒三元衆院副議長の後継候補擁立を断念した。
同県連の宗方保幹事長は取材に対し「党勢拡大のために候補者を擁立したかったが時間もなく、断念はやむを得ない」
と説明した。4区ではこれまでに自民、共産、社民、日本維新の会の各党が新人擁立を決めている。
(2012/11/28-19:55)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012112800877
72名無し野電車区:2012/11/29(木) 22:53:30.06 ID:anoY0qLP0
153 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 05:30:20.45 ID:VBBbT0gZ0
東京電力は、福島第一原発の事故に伴う賠償や除染への対応に万全を期すため、新たに福島県内に設立する「福島復興本社」について、広野町と楢葉町にまたがる運動施設で原発事故の収束作業の拠点となっている「Jビレッジ」に置く方針を固めました。

東京電力は、福島第一原発の事故に伴う賠償や除染、それに廃炉の作業に万全を期すため、こうした業務を統括する東京の本社機能を全面的に福島県内に移して、新たに「福島復興本社」を設立する方針です。
この「福島復興本社」について、東京電力は、広野町と楢葉町にまたがる運動施設で、福島第一原発事故の収束作業の拠点となっている「Jビレッジ」に置く方針を固めました。
福島復興本社は来年1月に設立し、東京の本店から新たにおよそ500人が順次、異動する予定で、これによって福島県内では4000人を超える規模の人員が配置される見込みです。
東京電力は、福島復興本社の代表に就任する石崎芳行副社長が、29日にも福島県内で会見してこうした方針を発表することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121129/t10013830761000.html

154 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 05:40:17.16 ID:VBBbT0gZ0
東日本大震災により生じた廃棄物の試験焼却を平成24年11月29日(木)、30日(金)に行います
大阪市は、東日本大震災により生じた廃棄物の試験焼却を平成24年11月29日(木)、30日(金)の2日間(予定)で行います。

1 試験焼却日程

  平成24年11月29日(木)から30日(金)

2 場所

  大阪市環境局舞洲工場 大阪市此花区北港白津1‐2‐48

3 内容

東日本大震災により生じた廃棄物の試験焼却を行い、試験焼却時の放射性物質濃度や空間線量率を測定し、
測定結果を速やかに環境局のホームページに掲載します。

http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000194399.html
73名無し野電車区:2012/11/29(木) 22:58:56.09 ID:anoY0qLP0
158 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 08:24:35.33 ID:VBBbT0gZ0 [5/8]
葵彩(あおい)ちゃんを助けて 平田の1歳7カ月 心臓移植で救う会が募金開始

 平田村鴇子(とうのこ)の無職吉田昌博さん(40)・明子さん(38)夫妻の長女で、重い心臓病を患う1歳7カ月の
葵彩(あおい)ちゃんを助けようと、村民有志が「よしだあおいちゃんを救う会」を結成し、米国での心臓移植手術費を
集める活動を始めた。
 目標額は1億6500万円で、来年1月の渡米を目指す。
 両親と救う会が27日、県庁で会見し、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故を乗り越え生まれた
命の灯を守るため、協力を呼び掛けた。

 葵彩ちゃんは1月下旬から2月上旬にかけて離乳食やミルクを口にしなくなり郡山市の病院に入院、4月に転院した
東京の東大付属病院で拡張型心筋症と診断された。
<略>
■浄財受け付け救う会

 救う会は浄財を振り込みなどで受け付けている。
 問い合わせは午前10時から午後4時まで平田村上蓬田字新屋敷26の2の事務局。
 電話 0247(57)5562。ファクス 0247(57)5563。http://www.aoi-chan.net

 振込先は次の通り。口座名は「ヨシダアオイチヤンヲスクウカイ」(よしだあおいちゃんを救う会)。
 ▽ゆうちょ銀行=02250−1−112497▽東邦銀行石川支店=普通652683▽福島銀行石川支店=普通1048657
 ▽大東銀行石川支店=普通1305241▽須賀川信金石川支店=普通0401421▽JAあぶくま石川平田支店=普通0033728

http://www.minpo.jp/news/detail/201211285128
渡米を待つ葵彩ちゃん=よしだあおいちゃんを救う会提供
http://www.minpo.jp/common/lib/phpThumb/phpThumb.php?src=/common/news/localnews/201211285128-2.jpg&w=450&q=100
74名無し野電車区:2012/11/29(木) 22:59:33.13 ID:anoY0qLP0
161 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 12:05:03.47 ID:VBBbT0gZ0 [6/8]
★ソニーが電池事業から撤退検討 担当子会社の売却軸に

・ソニーが経営再建策の一環として、スマートフォン(多機能携帯電話)やパソコンなど幅広い用途を持つ
 リチウムイオン電池を中心とする電池事業の売却を検討していることが29日、分かった。

 リチウムイオン電池の世界市場は韓国勢が優勢で、ソニーは世界シェアが低下しており、現在の事業態勢を
 維持したままの展開は難しいと判断しているもようだ。

 ソニーの電池事業は、全額出資子会社のソニーエナジー・デバイス(福島県郡山市)を軸に展開している。
 同社の株式を全てまたは一部売却する案などが浮上している。関係者によると、買収には台湾の
 鴻海精密工業や、国内外の投資ファンドなどが関心を示しているという。

 ソニーエナジーは2011年度の売上高が1425億円で、ことし9月末の従業員数は約2750人。

 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121129/biz12112911240006-n1.htm
75名無し野電車区:2012/11/29(木) 23:01:12.02 ID:anoY0qLP0
172 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 19:38:14.63 ID:VBBbT0gZ0 [7/8]
セシウム田舎もん氏ね!

175 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 19:54:59.69 ID:VBBbT0gZ0 [8/8]
放射脳のセシウムとうほぐ田舎もん氏ね!
76名無し野電車区:2012/11/29(木) 23:50:42.39 ID:xICrFB580
77名無し野電車区:2012/11/30(金) 00:06:40.22 ID:7Go9QXXU0
ID:anoY0qLP0はスカトロ軍団の一員
こいつも奴の仲間になったようだ

お前新幹線の話題していけよ
78名無し野電車区:2012/11/30(金) 00:07:41.72 ID:7Go9QXXU0
金沢駅の工事進捗状況を教えてください
79名無し野電車区:2012/11/30(金) 23:10:02.64 ID:l3e8AJpH0
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/121129_00_gantan.pdf

北陸新幹線が開通したら、糸魚川、上越脇野田まで乗れるのか、いいなあ
80名無し野電車区:2012/11/30(金) 23:38:30.55 ID:knJmFkwZ0
>>79
W7系がのぞみの横に並ぶとなると胸あつ
81名無し野電車区:2012/12/01(土) 17:08:09.96 ID:TnbpPOFQ0
>>68
富山止まりの終電は設定されるでしょう
82sage:2012/12/01(土) 18:10:22.31 ID:21MT0/kI0
金沢発富山止まり?
83名無し野電車区:2012/12/01(土) 18:48:25.27 ID:MHo39BAl0
東京発富山止まり
84名無し野電車区:2012/12/01(土) 23:14:27.63 ID:21MT0/kII
なるほど。その富山止まりが
翌朝6:00発金沢行きに、って話ではないな
翌朝6:00発東京行きになるとして、列車名はまさかあさま?
上越始発にするぐらいなら富山発って感じで
85名無し野電車区:2012/12/02(日) 00:49:28.86 ID:0UQIF2Dv0
金沢行と同じ名前でいいだろ
86名無し野電車区:2012/12/03(月) 20:18:40.77 ID:nyu5hL8k0
千葉県は13日、富津市で施設栽培された原木シイタケから
国の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える
170ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
この生産者は10月15日から今月10日まで、
シイタケ3キロを同市と君津市の直売所に出荷し完売した。

県は富津市に対し、施設、露地栽培のシイタケについて出荷自粛を
要請した。

ソースは
http://jp.wsj.com/Japan/node_547586
87名無し野電車区:2012/12/04(火) 14:31:42.90 ID:gOKgkHAZ0
政治家いわく北陸新幹線で地域振興ってぼやいてるようだけど逆に­いうと地元住民に対して交通の利便性を奈落のそこに突き落として­、政治家のために新幹線建設を押し付けてるような気がする。いわ­ゆる身内路線てやつ。最近そう思いますよ
88名無し野電車区:2012/12/04(火) 17:18:30.99 ID:mqlRgbP+0
●北海道新幹線の必要性 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1345548524/


278 :名無しでGO!:2012/12/03(月) 14:29:37.15 ID:EZVNrGTzO
太平洋ベルト地帯が放射能で汚染されることを願う
そうすれば日本の歴史上初めて北日本の時代がやってくる。
89名無し野電車区:2012/12/05(水) 00:46:25.16 ID:zBH+ZV4u0
>>88
荒らすな!ボケ
90名無し野電車区:2012/12/05(水) 23:17:41.67 ID:/Sv0x9qiO
若狭湾の原発で大事故起きてほしい。
鯖江市民のザマーが苦しみながら死んでいく姿を見てみたい。
91名無し野電車区:2012/12/07(金) 00:22:17.21 ID:rvMCwuTw0
高崎分離機って北陸のほうを本線にできないの?
92名無し野電車区:2012/12/07(金) 07:52:04.00 ID:tffHk8BC0
>>91
日本語でok。
93名無し野電車区:2012/12/07(金) 11:18:42.60 ID:tw5eK43X0
今は高崎すぎたところで減速せざるを得ないが、
線路を変えて北陸新幹線が200KM 超で通過できるようにならないのか?
94名無し野電車区:2012/12/07(金) 19:43:31.51 ID:BOuRJkKB0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━━━━━━━━━●━● はくたか(2往復/日)
●●●●━━━●━━━━━━━●━● はくたか(1往復/日)
●●●●━●━●━━━━━━━●●● はくたか(5往復/日)
●●●●━━━●●●●━●━━●●● はくたか(7往復/日)
●●●●●●●●━━●━○━━●●● はくたか(12往復/日)
●●●●━●━●__________ はくたか(3往復/日)
●●●●●●●●__________ はくたか(4往復/日)
_______●●━━━━━━●●● あさま(1往復/日)
_______●●●●○●○○●●● あさま(12往復/日)

新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛崎庄谷宮野京
●━●━━━━━━●━● とき(2往復/日)
●●●━━━━━━●●● とき(1往復/日)
●●●●●━━━━●●● とき(5往復/日)
●●●●●●●━━●●● とき(12往復/日)
●●●━○━●━━●●● とき(3往復/日)
●●●●●●●○●●●● とき(5往復/日)
____○○●●●●●● たにがわ (12往復/日)
●●●●●_______ とき(1往復/日)
95名無し野電車区:2012/12/07(金) 19:56:45.12 ID:0H6xfWk/0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━━━━━━━━━●━● はくたか(記録用 2往復/日)
●○●━━○━●━━━━━━━●○● はくたか(速達型 12往復/日)
●●●●●●●●━━○━●━━●●● はくたか (13往復/日)
_______●●━━━━━━●●● あさま(1往復/日)
_______●●●●○●○○●●● あさま(12往復/日)
96名無し野電車区:2012/12/07(金) 20:05:29.03 ID:/VaOt1M+0
>>93
ならないのは言うまでもない。
97名無し野電車区:2012/12/07(金) 21:05:01.90 ID:OagPyngo0
志賀原子力発電所における事故としては1999年6月18日に1号機でおきた臨界事故がある。 
当日は定期検査のため停止中で、制御棒は挿入状態であり原子炉の蓋は開放状態にあった。
 制御棒の制御装置は水圧式のピストン構造になっていて、手動で行う場合は挿入ラインのバルブ及び
引き抜きラインのバルブの開閉による水圧調節で行われる。 正しい手順として本来は「水圧逃がしバルブを開いて
水圧を下げた後に」挿入ラインのバルブを閉じるべきであったが、人為ミスにより水圧逃がしバルブを閉じたまま
挿入ラインのバルブを閉じたため、相対的に引き抜きラインの水圧が上昇し、制御棒が引き抜かれはじめた。
 3本の制御棒で同様の誤操作があったために予期しない臨界が始まった。 直ちに制御室で緊急停止釦を押したが、
点検中だったために「水圧制御ユニットアキュムレータ(緊急的に制御棒を挿入する安全装置)」
が無効化されていたために作動しなかった。 そのために作業員が閉じられた挿入ラインのバルブを手動で開いて
制御棒を挿入して臨界の停止に成功した。 外部への放射能漏れはなく、臨界していた時間は15分間だったとされている[15][16]。 
人為ミスの要因としては、初めてバルブを操作する操作員が配置されていたという点及び、手順書に「水圧逃がしバルブを開く」という手順が記載されていなかったことの
複合が原因だったとされている[16]。 
国への臨界事故の報告は直ちにおこなわれておらず、2007年3月15日になってこの事故の存在が明るみに出たために、
臨界に至った事故を隠蔽したと批判を受けている。 
経済産業省はこの事故を重大事故と見て、事故の発覚時に北陸電力の社長であった永原功を同日16時に呼び出し、
志賀原発1号機の運転停止を命令した。北陸電力は同日18時から運転停止作業に入った[17]。臨界事故の隠蔽が発覚してから
北陸電力は、信頼回復の一環として、これまで富山県富山市の本店にあった組織の一つ「原子力部」を発電所のある志賀町に
移転させて「原子力本部」を新たに設置。同時に、石川県金沢市に「地域共生本部」を設ける機構改正を2007年6月27日付で
実施した[18]。
98名無し野電車区:2012/12/07(金) 22:04:51.36 ID:IdqRwjUf0
うぜー上越うぜー
99名無し野電車区:2012/12/07(金) 23:03:36.90 ID:PVu+Q7Lf0
高崎全停車でok。
100 ◆NCmQo8Jf0s :2012/12/08(土) 15:12:08.06 ID:xGffEjGa0
101名無し野電車区:2012/12/09(日) 09:11:36.83 ID:2zSn3cMm0
金沢駅に自動改札が付かない理由ってなんですか?
新幹線通っても有人改札ってことないですよね?
102名無し野電車区:2012/12/09(日) 13:23:53.26 ID:QvCACg8A0
>>101
だから、新幹線開業と同時に、金沢〜富山間にICOCAを導入するんだよ
103名無し野電車区:2012/12/09(日) 13:39:33.11 ID:2zSn3cMm0
ありがとうございます
これを機に金沢駅ももう少しまともにしてほしいです
改札の前の広いスペースに足湯とか作ってほしいです
104名無し野電車区:2012/12/09(日) 21:47:34.87 ID:UyMYfk3U0
千葉県で続々と高放射線量地点が!合計16カ所のホットスポットが見つかる!
105名無し野電車区:2012/12/09(日) 21:48:30.78 ID:UyMYfk3U0
【地図】放射能ホットスポット(三郷、千葉県流山、松戸、柏市マップ)
【最新】放射能汚染マップ

【千葉県と埼玉県の一部で高放射線量】 
106名無し野電車区:2012/12/09(日) 21:49:28.33 ID:UyMYfk3U0
事実関係

平成11年6月18日、志賀1号機は、第5回定期検査(平成11年4月29日停止〜7月23日起動)のため停止中でした。
同日未明、原子炉停止機能強化工事の機能確認試験の準備として、制御棒関連の弁を操作していた時、
2:17 想定外に制御棒3本が引き抜け、原子炉が臨界状態となりました。
2:18 原子炉自動停止信号が発生しましたが、引き抜けた制御棒3本はすぐに全挿入されませんでした。
2:33 弁の操作により制御棒が全挿入となり、臨界状態が収束しました。
事故後に、所長以下関係者が発電所へ集まって対応を協議しましたが、約2ヵ月後に控えていた2号機着工などに影響があると考え、最終的に所長が外部へ報告しないことを決断しました。
事故に関するデータを改ざんして必要な記録を残していませんでした。
107名無し野電車区:2012/12/09(日) 23:03:06.21 ID:dup07bWh0
北陸新幹線にICCOCA?
108名無し野電車区:2012/12/10(月) 13:33:19.26 ID:zdRFPa6oO
>>101
金沢駅どころか
支社管内に無いw
かなり前から小松空港には
東京モノレールの磁気券売っていたなあ
※浜松町発売の企画券は普通の紙w
109名無し野電車区:2012/12/10(月) 23:22:23.95 ID:+7+YUjuQ0
志賀原発

法令、安全協定に係る問題点

国及び自治体へ報告しませんでした。
臨界状態で原子炉が自動停止した場合は、原子炉等規制法、安全協定及び原子炉施設保安規定に基づき、国及び自治体へ報告の義務が発生します。

データを改ざんし、必要な記録を残しませんでした。
中間領域モニタ記録紙に「点検」と注記していました。
当直長の引継日誌に原子炉自動停止の記載がありませんでした。
警報等印字記録を保存していませんでした。
110名無し野電車区:2012/12/11(火) 14:40:00.66 ID:jBe6sUfS0
グーグルマップで新黒部見ると若干手前に車両基地っぽいスペースあるね
111名無し野電車区:2012/12/11(火) 14:43:05.49 ID:jlt6ZJZD0
ああ、そうだね

なんだろうな、その部分
112名無し野電車区:2012/12/11(火) 15:25:18.68 ID:jlt6ZJZD0
2025年ダイヤ改正

鹿川出水八熊玉大築久鳥博小新新徳広福岡姫神大新京敦南福芦加小金高富
児内水俣代本名牟後留栖多倉下山山島山山路戸阪大都賀越井原賀松沢岡山
●━━━━●━━━━━●●━━━●━●━●=●==========   みずほ(5本/日)
●●━━━●○○○▲▲●●△△△●●●△●=●==========    直通さくら(0.5/h)
●●●●●●━━━▲▲●=====================   鹿児島さくら(1/h)                  
=====●━━━●●●=====================    熊本さくら(1/h)
=====●●●●●●●=====================   熊本つばめ(1/h)
===========●●━━━●━●━●=●==========   のぞみ
===========●●●●●●●●●●=●==========   こだま
===========●●━━━●━●━●=●●━━●━━━●━●   北陸最速達GCT(1/h)
===========●●○○○●○●○●=●●○○●○○○●●●   北陸速達GCT(0.5/h)
=====================●●●●●●●●●●●●    北陸GCT(1/h)  
========================●━●○○○●━●→   はくたか (1/h)
113名無し野電車区:2012/12/11(火) 20:27:04.36 ID:cwLqtGsw0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
114名無し野電車区:2012/12/11(火) 23:57:56.17 ID:P+kXi2Nj0
>>110
新黒部に車両基地はない。保守用基地は設置されるけど。
115名無し野電車区:2012/12/12(水) 00:17:09.24 ID:eg10t0DJ0
シンクロ部に入りたい
116名無し野電車区:2012/12/12(水) 00:50:29.97 ID:1i584bcW0
>>113
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●○━━━●━━━━○━━●●● はくたか(20本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(8本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
117名無し野電車区:2012/12/12(水) 04:18:37.25 ID:YkUho9ug0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
118名無し野電車区:2012/12/12(水) 10:53:25.39 ID:Y9ueyNdmO
福井県の誇る食糞文化
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。
119名無し野電車区:2012/12/12(水) 20:39:24.30 ID:j7E3K70x0
>>117
最近の上越市民認定ダイヤ

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●○━━━●━━━━○━━●●● はくたか(20本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(8本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
120名無し野電車区:2012/12/12(水) 21:21:31.07 ID:/olqNpZ10
【【再審決定で弁護団が反論書提出 福井の女子中学生殺人事件】】

  福井新聞ONLINE 12月12日(水)8時26分配信

 1986年に福井市で起きた女子中学生殺人事件で有罪が確定し、服役した前川彰司さん(47)の
再審開始決定に対する異議審で弁護団は11日、名古屋高検の意見書に対する反論書を名古屋高裁に提出した。
「血の付いた前川さんを見た」などとする関係者供述の不自然な変遷の一致に対し、
弁護側はあらためて「無罪を言い渡すべき明らかな証拠」と主張し、検察側の異議を棄却するよう求めた。

 検察側は10月に提出した意見書で、関係者の供述に変遷の一致を認めた上で、
「ほかの関係者の供述を示唆して記憶の喚起を図ることは不公正ではなく、最終的な供述の信用性に影響しない」と主張していた。
これに対し弁護側は「虚偽内容まで一致しており、捜査官の強引な誘導による供述を示す明確な証拠だ」とした。

 凶器とされる包丁の刃幅と合わない傷口が遺体にあるため、
弁護側が存在を主張していた「第3の刃器」については、検察側が立証を行わなければならないと強調した。

 これまでの異議審で検察側は昨年12月、再審開始決定に異議を申し立てた後、今年3月に補充書を提出。
弁護側は5、7月に2度反論意見書を出した。これに対し、検察側は9、10月に「弁護側の主張にはいずれも理由がない」などとする意見書を出していた。

 弁護団は9、10月の意見書を検察側の最終的な主張とみており「今回の反論書で議論は出し尽くした。早急な審理の終結を求める」と話している。


ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121212-00000301-fukui-l18
121名無し野電車区:2012/12/12(水) 21:23:08.16 ID:/olqNpZ10
【【冬のボーナス:県職員賞与、平均72万7000円 前年比1.0%増 /福井】】

  毎日新聞 12月12日(水)15時48分配信

 公務員の冬のボーナス(期末・勤勉手当)が10日、支給された。県の一般行政職員の平均は72万7000円(平均年齢40・8歳)で、
前年比1・0%(6896円)増。特別職を含む1万2289人の支給総額は101億8137万円だった。


 また、警察官は平均が約74万1000円(同40歳)、教員は約84万9000円(同43・6歳)だった。支給月数は前年と同じ2・05月。
 特別職の支給額は知事292万2000円▽副知事229万2000円▽教育長200万円▽県議長204万5000円▽副議長193万3000円。
 福井市は一般職員の平均が72万935円(同40・6歳)、市長は229万5860円だった。


ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121212-00000258-mailo-l18
122名無し野電車区:2012/12/12(水) 21:25:45.14 ID:/olqNpZ10
【【若狭かれい:皇室に献上 27回目−−小浜 /福井】】

  毎日新聞 12月12日(水)15時48分配信

 県の特産品「若狭かれい」が11日、皇室へ届けられた。県職員3人が宮内庁へ持参。天皇、皇后両陛下、皇太子ご夫妻や秋篠宮、常陸宮、三笠宮の各皇族方ご夫妻に贈られる。
「献上がれい」として1985年から行われ今年で27回目。カレイの選別・包装作業が10日、小浜市川崎の小浜漁商会館であった。


 カレイは水揚げした約1800匹から体長30センチ前後(200〜250グラム)の良品約120匹を選別。水洗いして薄塩を施し、冷風で約6時間乾燥させた。
 選別・包装には小浜魚商協同組合(橋本明和理事長)の組合員ら約20人が参加。
さらに75匹を厳選して15匹ずつ竹かごに詰めて紙に包み、白布の袋に一つずつ丁寧に収めていった。
橋本理事長(72)は「海が荒れて漁獲量は少ないが、質のいいカレイばかり」と話していた。


ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121212-00000260-mailo-l18
123名無し野電車区:2012/12/12(水) 23:07:32.50 ID:D1r4jnnO0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●○━━━●━━━━○━━●●● はくたか(20本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(8本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
124名無し野電車区:2012/12/13(木) 07:58:15.26 ID:wokCEx3V0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
125名無し野電車区:2012/12/13(木) 12:49:47.18 ID:gNDD0BNt0
>>124

新潟県民認定ダイヤはこちら

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●○━━━●━━━━○━━●●● はくたか(20本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(8本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
126名無し野電車区:2012/12/13(木) 19:45:08.79 ID:59a4uReo0
ザマーの生息地、福井県の誇る食糞文化

・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。
127名無し野電車区:2012/12/13(木) 22:31:25.99 ID:lpjVmsHf0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
128名無し野電車区:2012/12/14(金) 23:59:22.60 ID:YRjc99Hu0
【放射能】千葉県印旛郡市放射能関連スレ【原発】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1317020508/
129名無し野電車区:2012/12/15(土) 00:01:16.22 ID:KbOfQX5f0
【ホット】船橋・柏・松戸・流山 放射線関連スレ25【スポット】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1350475282/
130名無し野電車区:2012/12/15(土) 00:23:51.73 ID:C1YZ/pzb0
下越は北陸新幹線開業後は日本海国土軸から疎外され、
衰退する地域となる。
今まで調子に乗りすぎた。
これからは北信越が連携し、互いに発展する。
北信越は下越と敵対し、徹底的に過疎に追い込むべき。
131名無し野電車区:2012/12/15(土) 02:39:33.00 ID:4m9M0QBH0
上越駅併設駅「同じ名よい」 トキめき鉄道社長 新潟

北陸新幹線の開業に伴い、JRから経営分離される並行在来線を運営する「えちごトキめき鉄道」の嶋津忠裕社長は13日、上越市の上越駅(仮称)に併設される並行在来線の駅名(現在名は脇野田)を「できれば新幹線と同じ駅名にしたい。地元の了解を得て決めたい」と述べた。
妙高市であった「並行在来線の駅の利活用に向けた討論会」(県並行在来線開業準備協議会主催)で、質問に答えた。
閉会後、「県外客は同じ名前の方が混乱しないと思う。しかし今の駅名に愛着のある方もいると思うので、新幹線の駅名が決まってから地元の人たちと協議して決めたい」と話した。

ttp://www.asahi.com/travel/news/TKY201212140666.html
132名無し野電車区:2012/12/15(土) 07:52:38.86 ID:g9E11l7C0
>>110
高速インター横のお立ち台みたいなやつか?
現状では工事車両と材料置場になっている

このスレまだやっとったんか
133名無し野電車区:2012/12/15(土) 21:01:40.25 ID:zQtakzkt0
金沢って北陸地方の中で一番東京行きの終電が早いんだな
東京行終電の時間は金沢<小松<高岡<富山<福井か
134名無し野電車区:2012/12/16(日) 22:47:29.78 ID:MMCQg9/C0
http://www.coop-joso.jp/radioactivity/result_soil.html
≪常総生協≫土壌沈着量調査結果


これで、東葛地域では、柏市・流山・松戸・我孫子の土壌沈着量調査結果を見ることができます。

調査結果の●からPDFファイルで詳細データを見ることができます。

土壌の採取日・測定日等の詳細データも記述されてます。
135名無し野電車区:2012/12/17(月) 20:09:01.12 ID:wIRZIj1A0
≪時事通信≫シイタケから放射性セシウム=原木でも検出、誤って出荷−千葉
136名無し野電車区:2012/12/18(火) 07:59:43.29 ID:JQQE/zK20
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
137名無し野電車区:2012/12/18(火) 12:21:37.42 ID:mgXjK8850
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━●━━●●● はくたか(20本/日)
●●●●━━●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
138名無し野電車区:2012/12/18(火) 13:29:54.28 ID:ANC/l9db0
>>137
上越一日一本wwww
139名無し野電車区:2012/12/18(火) 17:44:42.45 ID:fSxyX09s0
始発・最終電車は長野駅じゃないの?
140名無し野電車区:2012/12/18(火) 22:46:55.86 ID:kKg3cJQ60
始発最終は知らんが、北陸速達便の大半は上越通過になるだろうから、近郊各停型の発着が上越になるのもいくつかありそう。
141名無し野電車区:2012/12/19(水) 12:23:26.71 ID:dTQIkJglO
>>144
くびき野(北越の後身含む)接続便は全部停めるだろ。
酉としても新潟〜関西のシェアを少しでも上げたいわ。
142名無し野電車区:2012/12/19(水) 12:33:11.24 ID:Kio7lkjk0
>>141
くびき野(北越の後身含む)接続便は北陸各停型の接続な
北陸各停型は全部上越に停まる

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━●━━●●● はくたか(8本/日)
●●●○━━━●━━━━●━━●●● はくたか(12本/日)
●●●●○●○●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(3本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(12本/日)
143名無し野電車区:2012/12/19(水) 12:42:41.45 ID:I7UzvQXB0
>>142
一番上は高崎と上野には止まらないし、2番目も同じく。
144名無し野電車区:2012/12/19(水) 13:06:14.77 ID:Kio7lkjk0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━● はくたか(8本/日)
●●●○━━━●━━━━○━━●●● はくたか(12本/日)
●●●●○●○●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(3本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(12本/日)
145名無し野電車区:2012/12/19(水) 17:52:21.10 ID:cMOGQY+x0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━○━━━━━━━●━● はくたか(8本/日)
●●●○━━━●━━○━━━━●●● はくたか(12本/日)
●●●●○●○●●●●━●━○●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●━○━○●●● あさま(4本/日)
_______●●●●●●○○●●● あさま(12本/日)
146名無し野電車区:2012/12/19(水) 19:07:03.87 ID:RrwpS2HP0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
147名無し野電車区:2012/12/19(水) 20:28:44.50 ID:HK+DzgXL0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━●━━●●● はくたか(16本/日)
●●●●●━━●●●●━●━━●●● はくたか(16本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
148名無し野電車区:2012/12/19(水) 23:59:30.38 ID:fnSrn9Hv0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
149名無し野電車区:2012/12/20(木) 00:30:06.13 ID:taUDyNcx0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●○━━━●━━━━○━━●●● はくたか(20本/日)
●●●●━━●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
150名無し野電車区:2012/12/20(木) 00:53:17.43 ID:MI18QmXI0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━━━● はくたか(1往復/日)
●━●━━━━━━━━━━━━●━● はくたか(2往復/日)
●●●━━━━●━━━━━━━●●● はくたか(2往復/日)
●●●●━━━●━━●━━━━●●● はくたか(4往復/日)
●●●●●●●●━━●━●━━●●● はくたか(13往復/日)
●●●●━●━●●●●━●━○●●● はくたか(7往復/日)
_____●●●●●●━━━━●●● あさま(2往復/日)
_______●●●●●●━○●●● あさま(9往復/日)
__________●●●●●●●● あさま(1往復/日)
151名無し野電車区:2012/12/20(木) 07:48:56.39 ID:g5P46pRk0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
152名無し野電車区:2012/12/20(木) 12:52:17.95 ID:yQ8QgxWD0
北海道スレの荒らしが総合スレ荒らしまくってるな。

ここにあのカスが来たら、みんなで追い出そうぜ。
153名無し野電車区:2012/12/20(木) 17:55:21.13 ID:QSeia1gL0
ザマー=福井連呼厨で精神疾患を抱えておりますのでご理解をお願い致します。
154名無し野電車区:2012/12/20(木) 22:22:46.28 ID:CPTeelk+0
【【腕時計の修理も“任せとけぃ” 鯖江のメーカー眼鏡技術応用 福井】】

  福井新聞ONLINE 12月20日(木)11時39分配信


 眼鏡修理メーカーのリペア(本社福井県鯖江市平井町、戸祭宏樹社長)は、眼鏡で培った溶接技術などを応用し、腕時計の修理を展開している。
専門のインターネットサイトも立ち上げており、顧客の反応は上々、注文も増えている。
時計の壊れた部品は、新品と交換するのがこれまでの主流だったが、同社は「交換しなくてもほぼ元通りになる。
エコやリサイクルが見直される中、修理して長く使ってほしい」と話している。

 同社はメタルフレームのろう付け、研磨、めっき、塗装などを行っている。
プラスチックフレームの生地の張り合わせもしており、眼鏡に関してはどんな修理でも対応できるという。

 ただ、近年は国内市場に中国製の格安眼鏡が大量に流入。修理代よりも新品の方が安いケースもあり、修理需要の先行きが見通せないことから、2010年から腕時計の修理を始めた。

 時計で壊れるケースが多いのは金属のベルト部分。素材はほとんどがステンレスで溶接しやすいため、眼鏡修理で利用していたレーザー溶接機もそのまま活用できた。

 同年には都内で開催された時計の展示会で、ベルト溶接などの修理を実演。
壊れた部品は新品に取り換えるのが主流だったため、大きな反響を呼んだ。

 現在はベルト溶接、ベルト磨き、ねじの作製、オーバーホールなどを手掛けており、時計部門は同社の売上高の約1割を占めるまでに成長した。

 仕事は修理専門店からの依頼が多いが、一般ユーザー向けの専門サイトも開設しており、同社の坂井清隆営業部長は「今後は、顧客と直接結びつき修理の実績を上げていきたい」と話している。

 問い合わせは同社=電話0778(62)7500。


ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121220-00000304-fukui-l18
155名無し野電車区:2012/12/20(木) 22:24:18.07 ID:CPTeelk+0
【【ミニニュース:敦賀駅前で基準値の9倍の鉛検出 /福井】】

  毎日新聞 12月20日(木)16時12分配信

 JR西日本金沢支社は19日、JR敦賀駅前(敦賀市鉄輪町1)の土壌から最大で基準値の約9倍の鉛が検出されたと発表した。
人体に影響が出る量ではないとしているが、飛散防止などの対策をとるという。
敦賀市が建設する敦賀駅交流施設の予定地を同社が調査して見つかった。
これまでも周辺では鉛が検出されているが、原因は分からないという。


ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121220-00000235-mailo-l18
156名無し野電車区:2012/12/21(金) 06:51:08.22 ID:tWiW7Tvw0
金沢
157名無し野電車区:2012/12/21(金) 15:04:29.71 ID:n5HUohWY0
北陸新幹線開通後

金沢は現在の富山程度の時間で東京に行けるようになる。
富山は現在の糸魚川程度の時間で東京に行けるようになる。

以上。
158名無し野電車区:2012/12/21(金) 15:26:46.63 ID:tNK6SFpN0
>>157
アホか

金沢東京間  速達(20本/h) 2時間25分
富山東京間  速達(20本/h) 2時間5分

糸魚川東京間 各停(12本/h) 2時間27分
上越東京間  各停(15本/h) 2時間15分

ランクA 10000人〜 金沢 富山 長野 高崎
ランクB 5000人〜  新高岡 上田 佐久平 軽井沢
ランクC 2000人〜  新黒部 上越 飯山
ランクD  0人〜     糸魚川 安中榛名  
159名無し野電車区:2012/12/21(金) 15:29:43.77 ID:tNK6SFpN0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━● はくたか(8本/日)
●●●○━━━●━━━━○━━●●● はくたか(12本/日)
●●●●●●●●●●●━●○○●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●●●●●● あさま(3本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
160名無し野電車区:2012/12/21(金) 16:33:54.92 ID:MhEslLx2O
昨日か今日、長野〜金沢間のレールが全て繋がったらしい
既出でしたらスミマセン
161名無し野電車区:2012/12/21(金) 19:47:42.83 ID:n5HUohWY0
>>158>>159
ソースなしでは願望でしかない。w
162160:2012/12/21(金) 20:39:30.04 ID:MhEslLx2O
レールの設置完了はガセネタでした
まだ土台部分も全ては繋がってないとのこと
(ほぼ完成してるが)
163名無し野電車区:2012/12/21(金) 20:43:35.10 ID:EQRmTuEt0
>>162
そういう時はレール締結式とかやるから一般ニュースになる。
164名無し野電車区:2012/12/21(金) 20:49:09.75 ID:vMXlA4Z80
>>162
長野〜飯山間はレール敷く以前の問題というくらいの進捗状況だから変だと思ったわ
165名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:35:31.95 ID:8vYPSybD0
>>161
頭悪杉内
166名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:37:55.94 ID:RYeD6ID80
>>161
上越君チース
167名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:50:32.18 ID:8vYPSybD0
各区間の1日の利用者数を簡単にまとめると

・東京名古屋 190000
・名古屋新大阪 175000
・新大阪岡山 78000
・岡山広島 65000
・広島博多 33000
・博多熊本 24000
・熊本鹿児島中央 14000

東北上越はこれ http://www.jreast.co.jp/rosen_avr/index.html

金沢延伸後の北陸は高崎軽井沢が45000、新黒部富山が23000ってところか。
168名無し野電車区:2012/12/21(金) 23:21:18.78 ID:FvAOPq7y0
www.mlit.go.jp/common/000207259.pdf
敦賀延伸後は

大宮高崎    82000
高崎軽井沢   45000
新高岡金沢   30000
芦原温泉敦賀  30000

東京ー敦賀の利用者数って新大阪ー博多より若干劣るがほぼ同じだな
169名無し野電車区:2012/12/21(金) 23:38:30.72 ID:Tk0CdT9v0
447 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 05:56:35.56 ID:OPGnDF+P0
NHK「震災思い出してください」につらいの声

 NHKは19日、石田研一放送総局長の定例記者会見で、7日夕発生した三陸沖を震源とする強い地震で
津波警報が発令された際に、アナウンサーが緊迫した声で避難を呼びかけたことに対して、
被災地の視聴者などから「震災を思い出すのはつらい」などの意見が数十件寄せられたことを明らかにし、
今後、文言やテレビ画面の表示のあり方を再検討する考えを示した。

 NHKは東日本大震災後、放送で避難を呼びかける際の口調や画面表示を変更。
7日の地震では、画面に赤字のテロップで「津波!避難!」と表示。
アナウンサーが「東日本大震災を思い出してください」などと繰り返した。

(2012年12月20日12時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121220-OYT1T00328.htm?from=ylist
170名無し野電車区:2012/12/21(金) 23:40:32.32 ID:Tk0CdT9v0
448 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 05:59:36.43 ID:ApmlhDnR0
「きれいな活断層」「活断層を否定するのは不可能」。東通原発の破砕帯が活断層とされた評価会合で、
調査団のメンバーはそれぞれが活断層を明確に主張した。対立点はなく議論らしい議論もなかった。
東北電が活断層ではないとする根拠は完全に否定されており、次回の会合で東北電が調査団の評価を
覆すのは難しいとみられる。「膨潤ではない」
東北電が原発許可申請時以来、活断層ではないとする証拠として持ち出しているのは「膨潤作用」という説。
地層のずれは乾いた粘土層が水を吸って膨らんで動いたとするものだ。
評価会合ではメンバーから「膨潤ではない」という根拠が次々と挙げられるとともに、過去の国の審査を
批判する意見も出た。
専修大の熊木洋太教授は三河地震(昭和20年)、新潟県中越地震(平成16年)などの活断層のスケッチを
スクリーンに示した上で、東通原発の破砕帯は「ほとんど同じくらいに似ている。膨潤は全く納得できない」と強調した。
過去の国の審査に疑問を呈したのは、産業技術総合研究所の粟田泰夫主任研究員。粟田氏は「膨潤のデータは
議論されているが、活断層から説明した議論がない。膨潤ではかなり広範囲に隆起することはない」と明確に膨潤説を否定した。
 千葉大の金田平太郎准教授も「地下水が上がったり下がったりすることで、膨潤が生ずるかは疑問に思う」と指摘。
座長役の島崎邦彦規制委委員長代理は会合後の会見で、「活断層ではないことを証明するのは事業者の方だ」と自信を見せた。
■「評価手法ない」
 ただこの断層がどこまで延びているか、どれだけの規模の地震を起こすかの共通見解は得られなかった。それに伴い、
直近にある活断層が原子炉にどういう影響を及ぼすかの判断が今後、求められる。この点について、島崎氏は「今は
適切に評価する手法はない」と再稼働の是非は時間がかかるとの見通しを示した。
 一方、東北電は20日、「計画段階から詳細な地質調査を行い、活動性はなく耐震設計上、考慮する必要がないと
確認している」とのコメントを発表。「次回会合で技術的根拠をしっかり示す」としている。(原子力取材班)
msn産経ニュース 2012.12.20
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121220/dst12122022280019-n1.htm
171名無し野電車区:2012/12/22(土) 00:49:43.26 ID:O73NdoeY0
都合悪くなるとコピペを張る上越君
172名無し野電車区:2012/12/22(土) 01:07:12.25 ID:P8ZM6CG7O
日本一の後進地域、福井県の食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
173名無し野電車区:2012/12/22(土) 01:08:07.64 ID:O73NdoeY0
167 :名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:50:32.18 ID:8vYPSybD0
各区間の1日の利用者数を簡単にまとめると

・東京名古屋 190000
・名古屋新大阪 175000
・新大阪岡山 78000
・岡山広島 65000
・広島博多 33000
・博多熊本 24000
・熊本鹿児島中央 14000

東北上越はこれ http://www.jreast.co.jp/rosen_avr/index.html

金沢延伸後の北陸は高崎軽井沢が45000、新黒部富山が23000ってところか。
174名無し野電車区:2012/12/22(土) 01:09:06.33 ID:O73NdoeY0
168 :名無し野電車区:2012/12/21(金) 23:21:18.78 ID:FvAOPq7y0
www.mlit.go.jp/common/000207259.pdf
敦賀延伸後は

大宮高崎    82000
高崎軽井沢   45000
新高岡金沢   30000
芦原温泉敦賀  30000

東京ー敦賀の利用者数って新大阪ー博多より若干劣るがほぼ同じだな
175名無し野電車区:2012/12/22(土) 01:27:27.96 ID:P8ZM6CG7O
 .
 
 
日本最底辺の県庁所在地の中心駅(笑)
駅員が1人で切符切りをしている(笑)
改札口は一か所しかない(笑)

福井駅改札口(笑)
 
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ba/8a/bokobokogall9119/folder/892567/img_892567_19911842_2?1286067449
 
http://www.ecomo-rakuraku.jp/stationmap/23855.html
 
 
 
 .
176名無し野電車区:2012/12/22(土) 04:21:48.47 ID:XJn+JttF0
ザマー=福井連呼厨で精神疾患を抱えておりますのでご理解をお願い致します。
177名無し野電車区:2012/12/22(土) 07:33:30.07 ID:Xl5XOUvq0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
178名無し野電車区:2012/12/22(土) 09:36:47.70 ID:FTGCoPdG0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(1本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
179名無し野電車区:2012/12/22(土) 11:35:59.85 ID:e+NCAtQa0
462 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 09:06:13.28 ID:AsSij8NA0 [2/6]
内閣府が東日本大震災の被災者を対象に行ったアンケート調査で、津波から避難した
住民の半数以上が車を使ったと答えていることがわかった。
これは、内閣府が岩手・宮城・福島3県のうち津波が到達した地域に住む1万1,400人の住民に
アンケート調査を行ったもの。
調査結果によると、およそ8割が、地震発生を受けて避難したと回答する一方で、避難を
しなかった人やできなかった人もあわせて2割近くにのぼった。
避難をしなかった理由としては、「過去の地震でも大きな津波が来なかった」ことや、
「大津波警報の発表を知らなかった」ことを挙げる人が多くいた。
一方、津波からの避難方法について内閣府は、車を使うと渋滞中に津波に巻き込まれる可能性が
あるため、徒歩を原則としているが、アンケートでは車で避難したと答えた人が半数を
超えたほか、このうち3割以上が渋滞にあったと回答していることもわかった。

*+*+ FNN +*+*
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00237528.html

463 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 09:07:03.30 ID:AsSij8NA0 [3/6]
厳しい冷え込みが続く宮城県女川町で、東日本大震災後初めて、
冬の風物詩「サンマの天日干し」作業が復活した。震災前の最盛期には
1日3万匹を干していたが、20日はわずか2千匹。日の出前から準備しなければ
間に合わなかったという作業もわずか1時間ほどで完了。水産加工会社「ヤマホン」の
山本丈晴専務(44)は「少しずつ増やして、女川の復興の役に立てればうれしい」と話した。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/national/update/1220/TKY201212200792.html
180名無し野電車区:2012/12/22(土) 11:36:41.80 ID:e+NCAtQa0
464 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 09:08:20.42 ID:AsSij8NA0 [4/6]
 放射性セシウムを含むごみ焼却灰の搬入が二十一日から始まった手賀沼終末処理場(我孫子、印西両市)では、安全対策や保管恒久化に懸念を持つ周辺の住民が「われわれを犠牲にするのか」と道路をふさいで猛抗議した。
職員らで人垣をつくって搬入を強行した県に対し、住民は「もう信用できない。こんなやり方があるか」と憤った。

 抗議に集まったのは地元住民でつくる市民グループ約五十人。道をふさぐ住民と県職員の間でもみ合いになる一幕もあった。

 トラックが施設内に入ると、市民グループ事務局長の小林博三津さん(62)=我孫子市布佐下新田=は「私たちは台風や洪水でどうなるか分からないテントでなく、安全な施設や、最終処分場を明確にしてから一時保管を望んでいる。
県は話し合いにまともに対応せず、抗議を押し出した。許せない」と話し、反対運動を続ける考えを示した。

 一方、県の中島輝夫原発事故対応・復旧復興担当部長は、取材に対し「各市の灰保管が限界となり、一時保管をスタートせざるを得なかった。
鉄骨テントにコンクリート床という施設で安全性は保たれている。今後も安全管理に万全を期す」と理解を求めた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20121222/images/PK2012122202100033_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20121222/CK2012122202000096.html

465 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 09:10:06.14 ID:AsSij8NA0 [5/6]
原発事故後の福島県の子供たちの内部被ばくを調べるため乳歯の保存を呼びかけた県議会での
提案に対し、福島県が「反原発命(いのち)の主張」とレッテルを貼り、
拒否のための情報収集をしていた実態が明らかになった。復興に向け「脱原発」を
掲げる中での県の言動とあって、提案した県議は「事故で被害を受けた県として
あってはならない」と憤った。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20121219k0000m040143000c.html
181名無し野電車区:2012/12/22(土) 11:37:54.34 ID:e+NCAtQa0
465 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 09:10:06.14 ID:AsSij8NA0 [5/6]
原発事故後の福島県の子供たちの内部被ばくを調べるため乳歯の保存を呼びかけた県議会での
提案に対し、福島県が「反原発命(いのち)の主張」とレッテルを貼り、
拒否のための情報収集をしていた実態が明らかになった。復興に向け「脱原発」を
掲げる中での県の言動とあって、提案した県議は「事故で被害を受けた県として
あってはならない」と憤った。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20121219k0000m040143000c.html

468 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 10:47:22.61 ID:AsSij8NA0 [6/6]
東日本大震災で発生したがれきの広域処理をめぐり、環境省が受け入れ先から
除外したにもかかわらず北海道から大阪までの7道府県の市町や環境衛生組合など
計14団体に、復興予算の廃棄物処理施設整備費として
総額約340億円の交付を決定していたことが21日、共同通信の調べで分かった。

同省が「検討すれば、結果として受け入れなくても交付金の返還は生じない」と
異例の通達を出していたことも判明。このうち神奈川県の4団体は交付条件だった
「検討」さえしていなかったことも分かり、共同通信の指摘を受けた同省は
不適切と判断、神奈川県分の計約160億円の決定を取り消す方針だ。

被災していない地域への流用が大きな問題となった復興予算のずさんさが、
あらためて問われそうだ。

*+*+ Sponichi Annex +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/22/kiji/K20121222004826390.html
182名無し野電車区:2012/12/22(土) 11:49:57.29 ID:P8ZM6CG7O
 .
 
 
日本一の後進地域、福井県の食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 .
183名無し野電車区:2012/12/22(土) 11:51:11.14 ID:P8ZM6CG7O
 .
 
 
日本一の後進地域、福井県の食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 .
184名無し野電車区:2012/12/22(土) 11:52:02.89 ID:P8ZM6CG7O
 .
 
 
日本一の後進地域、福井県の食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 .
185名無し野電車区:2012/12/22(土) 11:53:14.13 ID:P8ZM6CG7O
 .
 
 
日本最底辺の県庁所在地の中心駅(笑)
駅員が1人で切符切りをしている(笑)
改札口は一か所しかない(笑)
福井駅改札口(笑)
 
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ba/8a/bokobokogall9119/folder/892567/img_892567_19911842_2?1286067449
 
http://www.ecomo-rakuraku.jp/stationmap/23855.html
 
 
 
 .
186名無し野電車区:2012/12/22(土) 12:52:06.09 ID:P8ZM6CG7O
 .
 
 
日本最底辺の県庁所在地の中心駅(笑)
駅員が1人で切符切りをしている(笑)
改札口は一か所しかない(笑)
福井駅改札口(笑)
 
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ba/8a/bokobokogall9119/folder/892567/img_892567_19911842_2?1286067449
 
http://www.ecomo-rakuraku.jp/stationmap/23855.html
 
 
 
 .
187名無し野電車区:2012/12/22(土) 12:53:29.67 ID:P8ZM6CG7O
 .
 
 
日本最底辺の県庁所在地の中心駅(笑)
駅員が1人で切符切りをしている(笑)
改札口は一か所しかない(笑)
福井駅改札口(笑)
 
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ba/8a/bokobokogall9119/folder/892567/img_892567_19911842_2?1286067449
 
http://www.ecomo-rakuraku.jp/stationmap/23855.html
 
 
 
 .
188名無し野電車区:2012/12/22(土) 12:54:32.56 ID:P8ZM6CG7O
 .
 
 
日本最底辺の県庁所在地の中心駅(笑)
駅員が1人で切符切りをしている(笑)
改札口は一か所しかない(笑)
福井駅改札口(笑)
 
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ba/8a/bokobokogall9119/folder/892567/img_892567_19911842_2?1286067449
 
http://www.ecomo-rakuraku.jp/stationmap/23855.html
 
 
 
 .
189名無し野電車区:2012/12/22(土) 12:55:30.43 ID:P8ZM6CG7O
 .
 
 
日本最底辺の県庁所在地の中心駅(笑)
駅員が1人で切符切りをしている(笑)
改札口は一か所しかない(笑)
福井駅改札口(笑)
 
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ba/8a/bokobokogall9119/folder/892567/img_892567_19911842_2?1286067449
 
http://www.ecomo-rakuraku.jp/stationmap/23855.html
 
 
 
 .
190名無し野電車区:2012/12/22(土) 13:06:51.88 ID:CiNvoj0g0
>>167-168
片道と往復を混同してるアホ
191名無し野電車区:2012/12/22(土) 15:34:31.93 ID:C18jx+4g0
>>190
お前頭悪いならレスすんなって
輸送密度の意味合いもわからないのか
192名無し野電車区:2012/12/22(土) 16:12:58.20 ID:CiNvoj0g0
>>191
それが何か?
国交省の人キロデータを見ても明らかに東海道山陽九州は片道のものなんだが
論点ずれまくりの批判のための批判も頭悪そうだからやめとけ
193名無し野電車区:2012/12/22(土) 16:21:48.90 ID:Xl5XOUvq0
だからちゃんと往復か片道か明記しないとダメじゃん。
ちなみに輸送密度は往復の数字だね。
194名無し野電車区:2012/12/22(土) 19:04:52.27 ID:GH0Q6W+40
>>192
九州に関しては、この資料から引っ張っているのだろう。
「ご利用実績」としか書いてないが、これは恐らく輸送密度。
無論、片道ではない。

http://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/Search/FFAD40CD6770F0FD492579BF004ADF6D?OpenDocument
195名無し野電車区:2012/12/22(土) 21:14:28.43 ID:yjR3om+m0
>>192
東海道山陽九州北陸 全部往復だよ
どんだけ頭悪いんだお前wwww
ああ、そうか
北陸新幹線がこんなに需要があるのが気に食わないんだな
だったら上越新幹線スレから出てくんなよwww
敦賀延伸後
高崎越後湯沢   25000
越後湯沢新潟  18500


敦賀延伸後は
大宮高崎    82000
高崎軽井沢   45000
新高岡金沢   30000
芦原温泉敦賀  30000

www.mlit.go.jp/common/000207259.pdf
敦賀延伸で金沢開業時より大宮ー高崎は2000人ほど減少、高崎ー軽井沢は微増
→上越新幹線高崎以北が敦賀延伸時には金沢開業時より1500人ほど減少
196名無し野電車区:2012/12/22(土) 23:13:22.99 ID:C18jx+4g0
>>192
想像を遥に超える馬鹿だったようだなw
恐らく東海道新幹線とかの総延べの利用者数が>>167の2倍くらいになってたから、片道と勘違いした
思ってたが、どうやら人数を表す指標ですらない人キロのデータで利用者の数を判断してたみたいだなw
論点をまともに捉えることすらできないアホw

>>167-168は普通に各区間の断面の利用者数を表した輸送密度だろ。もちろん上下の数字で。
197名無し野電車区:2012/12/23(日) 15:14:03.50 ID:HAPdISDV0
すれち荒らし晒し上げ!





196 名前:名無し野電車区 [sage] :2012/12/22(土) 23:13:22.99 ID:C18jx+4g0
>>192
想像を遥に超える馬鹿だったようだなw
恐らく東海道新幹線とかの総延べの利用者数が>>167の2倍くらいになってたから、片道と勘違いした
思ってたが、どうやら人数を表す指標ですらない人キロのデータで利用者の数を判断してたみたいだなw
論点をまともに捉えることすらできないアホw

>>167-168は普通に各区間の断面の利用者数を表した輸送密度だろ。もちろん上下の数字で。
198名無し野電車区:2012/12/23(日) 19:35:41.88 ID:5RYzdBDbP
流出企業数日本一の東京の不動産屋必死だなwwww


ステラ・グループ 「東京本社の廃止に関するお知らせ」2010年2月26日

当社は、本日開催の当社取締役会において、平成22年4月27日付で東京本社(登記上は東京支店)を廃止し、
本社業務を大阪本社(登記上の本店)に集約することを決議いたしました

大阪東京2本社態勢を敷いていたが、ここ最近東京本社を廃止して支社に格下げした会社

ヤンマー
積水ハウス
大和ハウス工業
椿本チエイン
ダイキン工業
日本ハム

東洋ゴム工業は8月10日、東京豊島区の東京本社機能を2012年4月末までに大阪本社(大阪市西区)へ移設、統合すると発表した。

マンション建設・販売大手、穴吹工務店(高松市)は27日、東京本社を3月末で廃止して
本社機能を高松市に集約すると発表した

ジェイオーグループホールディングス株式会社
廃止する本店 東京本店
所在地 東京都中央区日本橋浜町一丁目3番12号
廃止予定日 平成21年6月30日
※廃止後の当社の営業拠点は、神戸本社のみとなります。
2. 廃止の理由
営業機能を神戸本社に集約し、経営の効率化、経営資源の集中化及び経営基盤強化並びに
業務運営面での管理強化・充実を図るものであります
199名無し野電車区:2012/12/23(日) 19:43:39.42 ID:KUa9oFOA0
【北陸新幹線】 新時代の鼓動2012

http://www.youtube.com/watch?v=Ox1o9NrcRE4

見逃した方どうぞ
200名無し野電車区:2012/12/23(日) 19:48:43.44 ID:HAPdISDV0
すれち荒らし大阪チョン晒し上げ!おまけに末尾がPカス乞食www

198 名前:名無し野電車区 [sage] :2012/12/23(日) 19:35:41.88 ID:5RYzdBDbP
流出企業数日本一の東京の不動産屋必死だなwwww


ステラ・グループ 「東京本社の廃止に関するお知らせ」2010年2月26日

当社は、本日開催の当社取締役会において、平成22年4月27日付で東京本社(登記上は東京支店)を廃止し、
本社業務を大阪本社(登記上の本店)に集約することを決議いたしました

大阪東京2本社態勢を敷いていたが、ここ最近東京本社を廃止して支社に格下げした会社

ヤンマー
積水ハウス
大和ハウス工業
椿本チエイン
ダイキン工業
日本ハム

東洋ゴム工業は8月10日、東京豊島区の東京本社機能を2012年4月末までに大阪本社(大阪市西区)へ移設、統合すると発表した。

マンション建設・販売大手、穴吹工務店(高松市)は27日、東京本社を3月末で廃止して
本社機能を高松市に集約すると発表した

ジェイオーグループホールディングス株式会社
廃止する本店 東京本店
所在地 東京都中央区日本橋浜町一丁目3番12号
廃止予定日 平成21年6月30日
※廃止後の当社の営業拠点は、神戸本社のみとなります。
201名無し野電車区:2012/12/23(日) 19:57:43.45 ID:5RYzdBDbP
202名無し野電車区:2012/12/23(日) 20:02:02.60 ID:HAPdISDV0
>>201
末尾がPカスしね!大阪チョン乞食末尾がPカスしね!
203名無し野電車区:2012/12/23(日) 20:10:37.68 ID:HAPdISDV0
東京人は⚫
大阪チョンは乞食Pwww
204名無し野電車区:2012/12/23(日) 22:47:12.93 ID:4ElDsE0e0
都合が悪くなると、荒らしまくる上越民wwwwwwww
205名無し野電車区:2012/12/23(日) 22:47:29.96 ID:VURoAn0k0
志賀原子力発電所(しかげんしりょくはつでんしょ)は、石川県羽咋郡志賀町にある北陸電力の原子力発電所。
志賀原子力発電所における事故としては1999年6月18日に1号機でおきた臨界事故がある。 
当日は定期検査のため停止中で、制御棒は挿入状態であり原子炉の蓋は開放状態にあった。 
制御棒の制御装置は水圧式のピストン構造になっていて、手動で行う場合は挿入ラインのバルブ及び引き抜きライン
のバルブの開閉による水圧調節で行われる。 正しい手順として本来は
「水圧逃がしバルブを開いて水圧を下げた後に」挿入ラインのバルブを閉じるべきであったが、
人為ミスにより水圧逃がしバルブを閉じたまま挿入ラインのバルブを閉じたため、相対的に引き抜きラインの水圧が上昇し
、制御棒が引き抜かれはじめた。 3本の制御棒で同様の誤操作があったために予期しない臨界が始まった。
 直ちに制御室で緊急停止釦を押したが、点検中だったために「水圧制御ユニットアキュムレータ
(緊急的に制御棒を挿入する安全装置)」が無効化されていたために作動しなかった。 
そのために作業員が閉じられた挿入ラインのバルブを手動で開いて制御棒を挿入して臨界の停止に成功した。 
外部への放射能漏れはなく、臨界していた時間は15分間だったとされている[15][16]。 
人為ミスの要因としては、初めてバルブを操作する操作員が配置されていたという点及び、
手順書に「水圧逃がしバルブを開く」という手順が記載されていなかったことの複合が原因だったとされている[16]。 
国への臨界事故の報告は直ちにおこなわれておらず、2007年3月15日になってこの事故の存在が明るみに出たために
、臨界に至った事故を隠蔽したと批判を受けている。 
経済産業省はこの事故を重大事故と見て、事故の発覚時に北陸電力の社長であった永原功を同日16時に呼び出し、
志賀原発1号機の運転停止を命令した。北陸電力は同日18時から運転停止作業に入った[17]。
臨界事故の隠蔽が発覚してから北陸電力は、信頼回復の一環として、これまで富山県富山市の
本店にあった組織の一つ「原子力部」を発電所のある志賀町に移転させて「原子力本部」を新たに設置。
同時に、石川県金沢市に「地域共生本部」を設ける機構改正を2007年6月27日付で実施した[18]。
206名無し野電車区:2012/12/23(日) 22:51:52.24 ID:VURoAn0k0
 関西電力大飯原発と北陸電力志賀原発で、原発敷地内にある断層の現地調査が行われる運びとなった。活断層であることが否定できないことが理由だが、
原発は活断層の上に建設できないことになっており、結果次第では、同原発が廃炉になる可能性もある。

 活断層は断層の一種。経済産業省原子力安全・保安院は12万〜13万年前以降に活動した可能性を否定できない断層と定義している。

 原発は地震の揺れには耐えられるように設計され、頑丈に造られている。しかし、直下の地表面がずれた場合、その上の施設は破損する可能性があり、
原発の耐震設計審査指針は活断層の上に原発を建てることを禁じている。原発を建設する前には各事業者が調査を行い、活断層がないことを確認してきたが、
東日本大震災では、活断層ではないとされてきた断層が動いたケースも確認された。このため保安院が全原発の断層の再点検を実施している。

 一方で、現地調査を行っても活断層か否かを判断できるだけの材料がそろわない可能性もある。専門家からは「現地調査しても堂々巡りになる
可能性もある」との指摘も出た。

http://sankei.jp.msn.com/science/news/120717/scn12071722390007-n1.htm
207名無し野電車区:2012/12/23(日) 22:54:36.63 ID:VURoAn0k0
千葉県のホットスポットは大きく深刻
208名無し野電車区:2012/12/23(日) 22:55:32.59 ID:VURoAn0k0
【放射能】千葉県浦安市に複数のホットスポット(放射線量)
209名無し野電車区:2012/12/23(日) 22:59:27.26 ID:VURoAn0k0
494 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/12/23(日) 11:06:39.11 ID:oU0dWnjk0
東日本大震災から1年9か月。福島第1原発がある福島・双葉町が役場機能を移した
埼玉県加須市の旧県立騎西高校は、現在ただ一つ残る被災者の避難所だ。
当初は町民1350人を受け入れ、今でも155人が暮らしている。
その多くは75歳以上の後期高齢者。1日3食の弁当は9月から有料化され、出入りする弁当業者も年末年始は休業することが決まった。
正月の“食糧難”への行政の対応の悪さに、住民やボランティアスタッフからは不満の声が高まっている。
「我々年寄りは他に行き場がねえし。家さ帰りてぇけど帰れないもんな」。
避難所に暮らす70代の男性が自嘲気味に話した。教室の床に畳を敷き、その上に布団を敷いて寝ているが、真冬になれば底冷えがする。
仕切りは段ボールだけ。そんな生活が1年9か月以上も続いている。
被災直後から町民の約2割に当たる1350人がさいたまスーパーアリーナに避難し、その後11年4月にこの地に移ってきた。
仮設住宅に引っ越したり、親類宅を頼るなどして、その多くは新しい住居を見つけた。
残された155人は全員が65歳以上。そのほとんどは後期高齢者で、要介護者も少なくない。
災害救助法に基づき、当初は3食の弁当が無償で支給されていたが、今年9月からは有料化(3食計1100円〜)された。
町の産業振興課は「ほとんどの町民が仮設住宅などで自立した生活を始めている中で、公平性を保つため」と説明する
避難所以外で暮らす町民からも、食事無償提供に異議の声があったという。
12月31日から1月2日までの3日間は弁当業者が休業となる。
歩けない高齢者のために町役場の当直3人が現金を預かって食料の買い出しに行くことで対応するとしているが、あまりにも寂しい正月だ。
臼井さんはボランティアスタッフとの協力で、31日に年越しそば、1日におせち料理、2日に餅つき、
3日にとろろご飯を提供する準備を進めていたが「まさか弁当までは止まると思わなかった」と想定外の需要増を懸念している。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121223-OHT1T00032.htm
210名無し野電車区:2012/12/24(月) 00:14:27.25 ID:eUot1PEo0
金沢市湊にある○ア鐡工は入社しない方がいい。
加賀麩不室屋本社工場の目の前にある工場だ。
あそこは零細企業だが、工員の体を大事にしないので体を壊した者が何人もいる。
というか、鉄工所勤めは体を壊すのは当然という意識がある。
もちろん、その体を壊した工員への謝罪の気持ちはない。
しかも、社員への金払いは悪いというオマケつきだ。
もちろん、その体を壊した工員への金払いも悪い。
絶対に行くなとは言えないが、入社前によく考えておいた方がいい。
211名無し野電車区:2012/12/24(月) 00:16:03.46 ID:eUot1PEo0
金沢市湊にある松○鐡工は入社しない方がいい。
加賀麩不室屋本社工場の目の前にある工場だ。
あそこは零細企業だが、工員の体を大事にしないので体を壊した者が何人もいる。
というか、鉄工所勤めは体を壊すのは当然という意識がある。
もちろん、その体を壊した工員への謝罪の気持ちはない。
しかも、社員への金払いは悪いというオマケつきだ。
もちろん、その体を壊した工員への金払いも悪い。
絶対に行くなとは言えないが、入社前によく考えておいた方がいい。
212名無し野電車区:2012/12/24(月) 05:00:48.66 ID:T1L/idMq0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(1本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
213名無し野電車区:2012/12/24(月) 09:12:55.31 ID:Agg1N7t/0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━●━━●●● はくたか(14本/日)
●●●○━━━●○○○━●━━●●● はくたか(28本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(2本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
214名無し野電車区:2012/12/25(火) 19:45:26.43 ID:S3oDXXZk0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━● はくたか(10本/日)
●●●●○●○●━━●━━━━●●● はくたか(12本/日)
●●●●━━━●●●●━━━━●●● はくたか(6本/日)
●●●●●○○●●●●━●━●●●● はくたか(14本/日)
_____●●●●●●●●━━●●● あさま(6本/日)
_______●●●●●●●●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
215名無し野電車区:2012/12/25(火) 23:45:21.78 ID:YcM2o7aGO
ひとつ提案なのだが、新幹線金沢駅のトイレの手洗いや便器などの陶器を九谷焼きにしてはどうだろう?

下車した直後に入る、美しく艶やかなトイレもおもてなしのひとつと言えるのではなかろうか。
216名無し野電車区:2012/12/26(水) 00:15:14.70 ID:8JUhSShh0
じゃあ新高岡は銅器にしないとな。
217名無し野電車区:2012/12/26(水) 07:39:27.03 ID:b2WqcFYl0
おもてなしの心も大切だね。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(1本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
218名無し野電車区:2012/12/26(水) 10:20:46.56 ID:RDykN16d0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━● はくたか(8本/日)
●○●○━━━●━━━━━━━●●● はくたか(10本/日)
●●●●━━━●●●●━●━━●●● はくたか(8本/日)
●●●●●●●●●●●○●○○●●● はくたか(10本/日)
_____●●●●●●●●●●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●●●●●●●● あさま(16本/日)  (E2・8両)
__________●●●●●●●● あさま(6本/日)  (E2・8両)
219名無し野電車区:2012/12/26(水) 18:18:34.87 ID:Pop9I64S0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━━━━●━● はくたか(6本/日)
●○●○○●━●━━●━●━━●●● はくたか(10本/日)
●●●●●●○●━━●━●━━●●● はくたか(6本/日)
●●●●●●●●○○●━●○●●●● はくたか(10本/日)
_____●●●●●●━●━●●●● あさま(4本/日)
_______●●●●●●●●●●● あさま(12本/日)※高崎にて「とき(E2・8両)」併結
__________●●●●●●●● あさま(6本/日)※高崎にて「たにがわ(E2・8両)」併結
220名無し野電車区:2012/12/26(水) 19:17:50.93 ID:Smn6CaCo0
まるでバカの一つ覚えだな
221名無し野電車区:2012/12/26(水) 20:59:33.32 ID:5oO7TqiO0
>>219
1番上は上越通過

2番目も上越通過で上田に〇
222名無し野電車区:2012/12/26(水) 21:59:24.68 ID:asJgKAJU0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━━━━━━━━━━━● はくたか(1往復/日)
●━●━━━━●━━━━━━━●━● はくたか(3往復/日)
●●●━━━━●━━━━●━━●●● はくたか(2往復/日)
●●●●●●●●━━○━●━━●●● はくたか(12往復/日)
●●●●━━━●●●●━●━━●●● はくたか(10往復/日)
●●●●●●━●●●●━●━●●●● はくたか(2往復/日)
_____●●●●●●━●━━●●● あさま(3往復/日)
_______●●●●●●●●●●● あさま(10往復/日)
__________●●●●●●●● あさま(2往復/日)

新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛崎庄谷宮野京
●━━━━━━━━●━● とき(1往復/日)
●●●━━━━━━●●● とき(3往復/日)
●●●━━━●━━●●● とき(3往復/日)
●●●●●━●━━●●● とき(2往復/日)
●●●●●━━━━●●● とき(2往復/日)
●●●●●●●━━●●● とき(9往復/日)
●●●━━━●●●●●● とき(2往復/日)
●●●●●●●●●●●● とき(6往復/日)
____○○●●●●●● たにがわ (12往復/日)
●●●●●_______ とき(1往復/日)
223名無し野電車区:2012/12/27(木) 09:53:53.28 ID:IUM78Wkw0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━━━━━━━━━━━● はくたか(1往復/日)
●━●━━━━●━━━━━━━●━● はくたか(13往復/日)
●●●━━━━●━━━━●━━●●● はくたか(2往復/日)
●●●●●●●●━━○━●━━●●● はくたか(12往復/日)
●●●●━━━●●●●━●━━●●● はくたか(10往復/日)
●●●●●●━●●●●━●━●●●● はくたか(2往復/日)
_____●●●●●●━●━━●●● あさま(3往復/日)
_______●●●●●●●●●●● あさま(10往復/日)
__________●●●●●●●● あさま(2往復/日)

新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛崎庄谷宮野京
●━━━━━━━━●━● とき(1往復/日)
●●●━━━━━━●●● とき(3往復/日)
●●●━━━●━━●●● とき(3往復/日)
●●●●●━●━━●●● とき(2往復/日)
●●●●●━━━━●●● とき(2往復/日)
●●●●●●●━━●●● とき(9往復/日)
●●●━━━●●●●●● とき(2往復/日)
●●●●●●●●●●●● とき(6往復/日)
____○○●●●●●● たにがわ (12往復/日)
●●●●●_______ とき(1往復/日)
224名無し野電車区:2012/12/27(木) 11:05:10.10 ID:jXrx6e8j0
新潟が関西との結びつきを強くしたいみたいだから
新潟県が滋賀県分の負担金を全額だせばいいな
225名無し野電車区:2012/12/28(金) 02:17:03.80 ID:c5h4lWaN0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━━━━━━━━━━━● はくたか(1往復/日)
●━●━━━━●━━━━━━━●━● はくたか(3往復/日)
●●●━━━━●━━━━●━━●●● はくたか(2往復/日)
●●●●●●●●━━○━●━━●●● はくたか(12往復/日)
●●●●━━━●●●●━●━━●●● はくたか(8往復/日)
●●●●●●━●●●●━●━●●●● はくたか(2往復/日)
_____●●●●●●━●━━●●● あさま(3往復/日)
_____●━●━━●━━━━●●● あさま(1往復/日)
_______●●●●●●●●●●● あさま(12往復/日)
__________●●●●●●●● あさま(2往復/日)

新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛崎庄谷宮野京
●━━━━━━━━●━● とき(1往復/日)
●━●━━━━━━●●● とき(1往復/日)
●●●━●━━━━●●● とき(2往復/日)
●●●━━━●━━●●● とき(3往復/日)
●●●━●━●━●●●● とき(2往復/日)
●●●●●━━━━●●● とき(2往復/日)
●●●●●●●━━●●● とき(10往復/日)
●●●━━━●●●●●● とき(2往復/日)
●●●●●●●●●●●● とき(5往復/日)
____○○●●●●●● たにがわ (12往復/日)
●●●●●_______ とき(1往復/日)
226名無し野電車区:2012/12/28(金) 07:51:53.35 ID:J74nN2wa0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(1本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
227名無し野電車区:2012/12/28(金) 14:24:37.87 ID:G2aqSUkR0
もうやめれダンゴ虫
228名無し野電車区:2012/12/29(土) 19:36:20.09 ID:97MlJiJVO
上越駅は全停車だろう
229名無し野電車区:2012/12/29(土) 20:22:14.53 ID:+cyR4o2W0
>>228
一日数本は、長野〜富山間ノンストップだよ
230名無し野電車区:2012/12/29(土) 20:46:16.82 ID:97MlJiJVO
新潟県がJR東日本とJR西日本の株主になったんだよ
株主として上越駅全停車の要望するのは間違いない
231名無し野電車区:2012/12/29(土) 21:16:46.47 ID:RNTEeQvv0
>>228
上越は半分も停まりませんよ

だったらほかの株主は上越全通過希望だな
232名無し野電車区:2012/12/29(土) 23:07:25.06 ID:E4g1ZOin0
>>230
要望して意見通すにはどれだけ株買わないといけないと思ってるんだw

新高岡軽井沢上田より利用者少ない上越は速達型全部通過だよ
233名無し野電車区:2012/12/30(日) 09:25:07.86 ID:pUNpvAqrO
>>232
新高岡、軽井沢よりは多いよ
234名無し野電車区:2012/12/30(日) 10:58:57.02 ID:1wwBSXb40
>>233
高岡駅は地元利用の人数がほとんどだから
新幹線駅の新高岡駅はガクッと人減るで
観光要素ゼロに近いやろ?
235名無し野電車区:2012/12/30(日) 11:03:25.09 ID:H8J3QQhU0
>>233
上越は新高岡、軽井沢より少ねーよwwwwwwww
新高岡は高岡駅から離れているから地元利用は多くない

各駅利用者数
軽井沢 5400人
新高岡 4000人(金沢延伸時)→7400人(敦賀延伸時)
上越  3700人
236名無し野電車区:2012/12/30(日) 11:42:43.57 ID:fyW620rR0
>>228
だな。
全停車だな。
237名無し野電車区:2012/12/30(日) 11:43:22.40 ID:fyW620rR0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(1本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
238名無し野電車区:2012/12/30(日) 12:42:15.16 ID:kxQaFp5W0
八戸駅とおなじくらいじゃないの
全部停車されるほどではない、半分以上は停車させる

飯山とか糸魚川は、七戸十和田みたいに、半分以下でいいよ
239名無し野電車区:2012/12/30(日) 14:32:40.99 ID:Zhxs/feS0
八戸レベル=新高岡上田佐久平軽井沢
七戸十和田レベル=糸魚川上越飯山
240名無し野電車区:2012/12/30(日) 15:06:57.83 ID:vY86mXci0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●━━●━●━━━━○━━●●● はくたか(10本/日)
●●●●●●○●━━━━●━━●●● はくたか(10本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(10本/日)
241名無し野電車区:2012/12/30(日) 15:12:28.47 ID:vY86mXci0
上越発着の列車設定なんか有り得ないよ。
金沢発着の列車に乗ってもらえば十分なんだから。
遠近分離を考えれば、金沢発着列車は長野ー東京間は
停車駅を減らすはずだし、長野以外は長野県内通過だろう。
242名無し野電車区:2012/12/30(日) 16:25:05.32 ID:/AGN6Whe0
上越発着の列車設定はあり得ないし
上越全停はもっとあり得ない

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━● はくたか(14本/日)
●●●●━━━●●●●━●━━●●● はくたか(13本/日)
●●●●●●●●●●●○●━○●●● はくたか(10本/日)
_______●●●●●●●●●●● あさま(6本/日)
243名無し野電車区:2012/12/30(日) 16:39:49.69 ID:j0lmoK6m0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3789013.jpg
金沢県?

そんな県ありましたっけ
244名無し野電車区:2012/12/30(日) 16:57:42.69 ID:5TiGy6cL0
>>243
北陸三県てこれだろ
薬売りの富山県
兼六園の金沢県
能登半島の石川県
245名無し野電車区:2012/12/30(日) 17:01:43.38 ID:j0lmoK6m0
日本三大庭園は、水戸の偕楽園、金沢の兼六園、岐阜の金津園だろ
246名無し野電車区:2012/12/30(日) 17:18:45.43 ID:b12EdeZi0
バカ、保育園、幼稚園、熱川バナナワニ園だろうが!
247名無し野電車区:2012/12/30(日) 17:20:34.95 ID:/AGN6Whe0
>>246
おもんないで
248名無し野電車区:2012/12/30(日) 17:43:26.99 ID:b12EdeZi0
そんなバナナ
249名無し野電車区:2012/12/30(日) 17:59:19.38 ID:zrcVE96+O
>>244
チャンペのアッパ漬の福井県
250名無し野電車区:2012/12/30(日) 19:14:59.31 ID:WiycU8Ym0
千 葉 県 の ホ ッ ト ス ポ ッ ト は 大 き く 深 刻 
251名無し野電車区:2012/12/30(日) 19:18:19.69 ID:5rvQtWu40
>>246>>248
お前は所詮幼稚園生程度のオツムなんだから、幼稚園で正解だな。

東北新幹線スレを荒らしていないで、仕事探せよwwww
252名無し野電車区:2012/12/30(日) 19:41:55.04 ID:1SBhoz9H0
上越全停車だな。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(1本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
253名無し野電車区:2012/12/30(日) 19:43:39.45 ID:AniSk8bCO
長野まで無停車あるいは上野・大宮のみ停車でそこから各駅停車とかって便もできそうだな。
254名無し野電車区:2012/12/30(日) 20:24:08.18 ID:OfX9Hyes0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━━━━━━━━━●━● はくたか(2本/日)
●━●━━━━●━━━━━━━●●● はくたか(12本/日)
●●●●━━━●●●●━●━━●●● はくたか(13本/日)
●●●●●●●●●●●○●━○●●● はくたか(10本/日)
_______●●●●●●●●●●● あさま(6本/日)
255名無し野電車区:2012/12/30(日) 20:28:30.72 ID:Elym5R+bO
上越や黒部など仮駅の正式駅名決定って日時は決まってますか?
それと長野金沢間の試運転の開始予定年月日が分かれば教えていただきたい
公的なものであれ、テツオタの予想であれ、現時点で分かってる範囲でいいです
256名無し野電車区:2012/12/30(日) 20:50:25.45 ID:1SBhoz9H0
>>255
まだ分からないよ。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(1本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
257名無し野電車区:2012/12/30(日) 21:15:14.46 ID:9SjK7q/50
県庁都市には、全て目出度い一字が入っているのが北陸三県。
日本人も好きな文字だが、中華圏の奴らにとってもこの3字は好きな字。

それをネタにセントレア入り、東海北陸道経由で北陸三県に中華圏の人民観光客を
誘致しようという動きがあるらしい。

もちろん東海北陸道沿いには温泉地有り、情緒豊かな町有り、世界遺産有り
だから、途中に寄りながら北陸に入ってもらうというツアー。

能登半島を龍の頭に見立て、このルートを昇龍道(ドラゴンルート)と銘打って
中華圏人民観光客に売り込んでいくらしい。
258名無し野電車区:2012/12/30(日) 22:07:41.43 ID:Elym5R+bO
rich
money
happy

new
long
259名無し野電車区:2012/12/30(日) 23:30:20.44 ID:5YD67gzE0
ID:1SBhoz9H0

上越は速達型通過だし、変な団子貼んなカス
260名無し野電車区:2012/12/31(月) 01:57:47.18 ID:RkB7kqN20
>>255 黒部市のサイトによると、開業の1年前から1年半前、と大雑把。
2013年9月から2014年3月の間。
261名無し野電車区:2012/12/31(月) 08:51:31.88 ID:4lpWlitX0
「他を踏み台にして繁栄する方法」
著者:wealth gold fortune
とにかく自分の主張が国家プロジェクトであると
域内はもとより多くの人々に洗脳し続けろ。
自分の重要性、繁栄を宣伝し続けろ。
他から金を出させるように仕向け。
262名無し野電車区:2012/12/31(月) 09:21:35.43 ID:E/J6NXMP0
>>261
どこかの民主党みたいだね。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(1本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
263名無し野電車区:2012/12/31(月) 11:16:48.59 ID:1hWFKkvl0
アパホテルの女社長さんって、在日朝鮮人なの?

あれは日本人の顔じゃないと思う
264名無し野電車区:2012/12/31(月) 11:31:51.20 ID:EF7i5kjXI
おまえが朝鮮人
265名無し野電車区:2012/12/31(月) 11:51:26.15 ID:KtJHKyiDO
>>255
試運転は冬の試験が可能な13年末からだったかと
イーストアイとE2系も使うと思うが、これに間に合うようにE7系も出てくる
266名無し野電車区:2013/01/02(水) 12:48:46.40 ID:hPWoOYrEO
あと2年?
267名無し野電車区:2013/01/02(水) 13:01:35.99 ID:Bi6xqahY0
予定では2015年3月開業予定だけど
自民になったから2014年内に開業しそう
268名無し野電車区:2013/01/02(水) 14:00:57.39 ID:i/Md4a3k0
>>255
>それと長野金沢間の試運転の開始予定年月日が分かれば教えていただきたい

工事を受注している企業等の情報(決算資料等)を見ていると、
まず冬季走行試験が2014年初頭から長野−新黒部間で行われるようだ。
269名無し野電車区:2013/01/02(水) 15:31:21.19 ID:GLu05AAs0
まあ2014年度末ではなく2014年末の年末年始に前倒ししてくれれば多少は助かる
270名無し野電車区:2013/01/02(水) 15:50:06.58 ID:B7HhdrzV0
新函館と違って開業に際しての難しいイロハが無いからね。
新幹線富山駅新築kらいなもんだろ、繰り上げだったら間に合うか
心配なのは。
271名無し野電車区:2013/01/02(水) 15:58:27.00 ID:Bi6xqahY0
W7系が2014年春落成ってことはその時期に白山総合車両基地が完成すると見ていいのかな
272名無し野電車区:2013/01/02(水) 16:02:40.77 ID:0F6J39zb0
新黒部駅を見に行ったら、ほとんど出来てた。架線も張ってあった。
富山駅と新高岡駅の工事の遅れがネックになっている。
いっそ、長野〜新黒部で暫定開業するか、富山・新高岡ノンストップで開業するか
すればいいと思う。
それから、新黒部と地鉄新駅との乗り換えに通路が無いことがわかった。
雨や雪の日は濡れてしまう。やる気の無さを感じた。停車本数によっては黒部市
周辺の住民すら第3セクターで富山や糸魚川で新幹線に乗り換えそう。
273名無し野電車区:2013/01/02(水) 16:15:18.64 ID:B7HhdrzV0
整備新幹線はそういう暫定開業のさせ方はしないよ。
長野〜金沢開業って当初アナウンスしたら、仮にごく一部で
遅れ出ていたら、全線開業を遅らせる方を選ぶ。

仮に新高岡駅工事が遅れていたら、それをブッチして
工事中の駅を全列車通過という扱いで開業させない。
やっぱり工事完成を待つ。
274名無し野電車区:2013/01/02(水) 16:31:01.06 ID:hPWoOYrEO
なるほど
一年後には試験運転開始か
新規建設区間までクルマで数分の所に住んでる自営業者なので、
予定さえ分かれば、いつでも見に行ける
できればレール敷いた後に初めて列車が通る瞬間を見たいなあ
275名無し野電車区:2013/01/02(水) 16:59:03.48 ID:i/Md4a3k0
整備新幹線で延長約230kmが一度に部分開業するのはここだけだな。
紆余曲折を経て22年超という建設期間が必要だったが。
276名無し野電車区:2013/01/02(水) 18:24:03.34 ID:B7HhdrzV0
230kmもあったっけ?

しっかし、あの金沢〜石動のスーパー先行着工や、廃棄トンネルは
何だったのか。
277名無し野電車区:2013/01/02(水) 19:08:19.43 ID:rkWHVXK+0
>>270
 既開業区間では採用されたことがない雪対策をやっているから、その確認で最低でも1シーズンは必要。
さらに、そこで能力が足りないと解ったら、追加工事が必要になる。
278名無し野電車区:2013/01/02(水) 19:21:17.60 ID:i/Md4a3k0
>>278
>230kmもあったっけ?

228kmなので約230kmという訳。 
北海道の新函館−札幌は211km位で今の予定だと24年間(前倒しされると思うが)
似たような感じだな。

>金沢〜石動のスーパー先行着工

このまだら着工は、もう本当に無茶苦茶というか苦労の跡が伺えるというか。
某元首相は、この件で当時の富山県知事に無茶苦茶怒られたと言っていた。
279名無し野電車区:2013/01/03(木) 14:48:40.16 ID:RhwNa/bl0
そのほか▽平日の日中の武蔵野線の増発▽最高時速320キロの東北新幹線「はやぶさ」 運転開始
▽これまで通過していた上越新幹線「とき」の大宮駅停車―などを行う。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121221-00000306-saitama-l11

北陸新幹線は、すべて大宮駅停車になるのかな? それとも長野までノンストップ便アリ?
280名無し野電車区:2013/01/05(土) 04:31:24.77 ID:MeVTW6pW0
北陸だと大宮乗り換え東北方面という利用もありそう。
航空機(CRJだけど小松〜仙台便)とか高速バス(金沢・富山〜仙台)もあるし。
281名無し野電車区:2013/01/05(土) 12:03:40.75 ID:GDHYFeduO
北陸新幹線開業まであと1年 金箔とドームの華やかな金沢駅、立山がのぞめる開放的な富山駅
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357316535/
282名無し野電車区:2013/01/05(土) 17:34:23.07 ID:vdylNGqr0
>>280
上越の方が多いだろ。
283名無し野電車区:2013/01/05(土) 17:35:38.74 ID:GDHYFeduO
>>280
数は少ないよ
284名無し野電車区:2013/01/06(日) 09:42:57.41 ID:FyZIv5nFI
北信越➕飛騨の方が圧倒的に
人口が多くからな。
285名無し野電車区:2013/01/06(日) 15:07:59.31 ID:DKCs9Gat0
>>284
日本語でOK。
286名無し野電車区:2013/01/06(日) 17:24:29.88 ID:/0Acl4520
>>284
IPhoneか何かから書き込み?
287名無し野電車区:2013/01/07(月) 23:01:33.60 ID:aT9Ldbsn0
北陸電力「志賀原子力発電所」で、定期点検中にトラブルが発生した

15分にわたって臨界状態が続くという事故があった

ところが北陸電力はデータ改ざんを行い、8年間に渡り この事故を隠蔽していた
288名無し野電車区:2013/01/10(木) 00:07:27.54 ID:I4x09RLlO
上京
289名無し野電車区:2013/01/10(木) 14:01:16.48 ID:rVRNNJUG0
<金沢あるある>

実はほとんど雪が積もらない
290名無し野電車区:2013/01/11(金) 22:21:38.36 ID:vFzJsxpX0
福井県の大飯原発 には活断層が走ってるらしいな
291名無し野電車区:2013/01/12(土) 09:08:48.07 ID:L7QzNYz40
富山県の鉄道路線 には475が走ってるらしいな
292名無し野電車区:2013/01/12(土) 17:11:00.72 ID:yrp57DxrO
北陸新幹線開業まであと二年です
着工が決定した平成12(2000年)当時は、遠い将来の話だと思ってましたが、
いよいよですね
293名無し野電車区:2013/01/12(土) 17:34:11.43 ID:L7QzNYz40
敦賀までもあっという間にできるだろうね。

それにしても、ついこの間21世紀になったと思ったらもう2013年。
早いもんだね。13年も経てば新幹線も走るよね。
まあ、オレ的には富山〜金沢間しか乗らないかもしれないけどね。
294名無し野電車区:2013/01/12(土) 18:57:40.49 ID:sj6Z6tEb0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━━━● かがやき(1往復/日)全車指定
●○●━━━━●━━━━━━━●○● かがやき(3往復/日)全車指定
●●●●●●●●━━○━●━━●●● はくたか(12往復/日)
●●●●━━━●●●●━●━━●●● はくたか(7往復/日)
●●●●●●━●●●●━●━━●●● はくたか(2往復/日)
●●●●●●●●__________ はくたか(2往復/日)
_____●●●●●●●●━━●●● あさま(3往復/日)
_____●━●━━━━●━●●●● あさま(1往復/日)
_______●●●●●●○●●●● あさま(11往復/日)
__________●●●●●●●● あさま(1往復/日)

新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛崎庄谷宮野京
●━━━━━━━━●━● とき(1往復/日)
●●●━━━━━━●●● とき(2往復/日)
●●●●●━━━━●●● とき(2往復/日)
●●●━━━●━━●●● とき(3往復/日)
●●●━●━●━●●●● とき(2往復/日)
●●●●●●●━━●●● とき(10往復/日)
●●●━━━●●●●●● とき(3往復/日)
●●●●●●●●●●●● とき(5往復/日)
____○○●●●●●● たにがわ (10往復/日)
●●●●●_______ とき(1往復/日)
295名無し野電車区:2013/01/13(日) 00:20:24.79 ID:DmDnbm0+0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(1本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
296名無し野電車区:2013/01/13(日) 23:37:38.19 ID:BaYOH06M0
東横静浜名米敦南福芦加小金
京浜岡松古原賀越井原賀松沢
●●━━●━━━●○○●● しらさぎ(8本/日)
●●○○●●●●●●●●● しらさぎ(8本/日)

大新京敦南福芦加小金高富羽七和
阪大都賀越井原賀松沢岡山咋尾倉
●●●━━●━━━●●●=== らいちょう(1本/時)
●●●●━●━●●●==●●● らいちょう(5本/日)
●●●●●●●●●●●●    らいちょう(10本/日)

東上大高安軽佐上長飯上糸黒富高金小加芦福南敦
京野宮崎中井久田野山越魚部山岡沢松賀原井越賀
●●●━━━━━●━━━━●━●●●●●○● はくたか(1本/時) 
●●●●○●●●●●●○●●========たてやま(1本/時) 
297名無し野電車区:2013/01/14(月) 08:31:25.74 ID:aUTROQMX0
金沢より西はスレ違い。
298名無し野電車区:2013/01/14(月) 12:50:04.30 ID:aUTROQMX0
上信越道通行止め。
299名無し野電車区:2013/01/14(月) 13:33:07.87 ID:Di3AO4en0
また豆炭中毒が出てきたな。
300名無し野電車区:2013/01/14(月) 16:04:44.84 ID:TLvUoGooO
長野県内の高速道は、上信越道、長野道、中央道、いずれもほぼ壊滅状態。
こんな状態でも新幹線は通常運転してるのだろうか
てゆうか、在来線特急のしなのやあずさもあるっけ
301sage:2013/01/14(月) 18:09:33.03 ID:hK6vwv110
>>300
あずさぐらいじゃないか?影響あるのは。
量的に大したことないし新幹線だけなら、乗り継ぎ無視ならなんとかなるのかな。
302名無し野電車区:2013/01/14(月) 18:16:54.48 ID:Ua8to9HR0
ほんとだ長野新幹線だけ遅れがない
303名無し野電車区:2013/01/14(月) 21:17:10.42 ID:hK6vwv11I
大宮〜軽井沢間も耐雪構造なのかな?
304名無し野電車区:2013/01/15(火) 20:09:16.00 ID:glYks+zcO
>>300
昨日は東北新幹線がグタグタで長野も多少遅れた
珍しく雪での遅延
305名無し野電車区:2013/01/18(金) 01:29:25.36 ID:n7eShfXf0
>>304
東京〜大宮間を共有してるから多少の影響は避けられんよな
306名無し野電車区:2013/01/19(土) 18:41:45.87 ID:jS+JMzEFO
ここのスレ住人も最近は北陸新幹線スレ(総合スレ)のほうに行ってるみたいね
あっちはもともと金沢以西の話ばかりだったが、
長野金沢間の話題も出てきてることに気づいた
307名無し野電車区:2013/01/19(土) 19:49:06.48 ID:TGw/CAy4I
>>306
スレチやら原子力やらダンゴばっかし
だからじゃね?
308名無し野電車区:2013/01/20(日) 06:51:30.79 ID:007vJZN60
俺がいるから安心しろ
309名無し野電車区:2013/01/20(日) 15:01:12.91 ID:FhdwQzG+0
>>308
お前が原因なんだよ。

東北新幹線 part.85
769 :名無し野電車区[sage]:2013/01/20(日) 06:06:57.09 ID:007vJZN60
建設現場の45%、安全衛生法違反
●福島労働局調査

 福島労働局が昨年12月3〜21日、県内300カ所の土木工事現場などを調べたところ、45%にあたる135カ所で労働安全衛生法違反があったことが分かった。特に危険だった15現場に立ち入り禁止などを命じる行政処分を下した。

 復旧・復興工事が本格化するのに伴い、労働災害が増えることが予想されるため、調べた。最も多かったのが元請け業者が下請け業者に対し、法に違反しないように指導するのを怠った違反で88件。
手すりや足場の設置を怠るなど、墜落防止対策をとっていない違反も83件あった。

 東京電力福島第一原発に関わる工事は含めていない。


http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1301190700004.html
310名無し野電車区:2013/01/20(日) 23:09:20.61 ID:3DdSi4IHO
福井と言えば何と言っても「チャンペのアッパ漬け」
311名無し野電車区:2013/01/20(日) 23:57:05.62 ID:/LDo/+e00
原発:廃炉申し入れ 活断層可能性の敦賀、大飯 /福井
312名無し野電車区:2013/01/21(月) 10:29:31.17 ID:KsFCHmjz0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━━━● かがやき(1往復/日)全車指定
●○●━━━━●━━━━━━━●○● かがやき(3往復/日)全車指定
●●●●●●●●━━━━●━━●●● はくたか(12往復/日)
●●●●━━━●●●●━●━━●●● はくたか(7往復/日)
●●●●●●━●●●●━●━━●●● はくたか(3往復/日)
●●●●●●●●__________ はくたか(2往復/日)
_____●●●●●●●●━━●●● あさま(2往復/日)
_____●●●●●●━━━━●●● あさま(1往復/日)
_______●●●●●●○●●●● あさま(10往復/日)
__________●●●●●●●● あさま(2往復/日)

新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛崎庄谷宮野京
●━━━━━━━━●━● とき(1往復/日)
●●●━━━━━━●●● とき(2往復/日)
●●●●●━━━━●●● とき(2往復/日)
●●●━━━●━━●●● とき(3往復/日)
●●●━●━●━●●●● とき(2往復/日)
●●●●●●●━━●●● とき(10往復/日)
●●●━━━●●●●●● とき(3往復/日)
●●●●●●●●●●●● とき(5往復/日)
____○○●●●●●● たにがわ (8往復/日)
●●●●●_______ とき(1往復/日)
313名無し野電車区:2013/01/21(月) 12:47:45.00 ID:G9oK6gPn0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(1本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
314名無し野電車区:2013/01/21(月) 14:55:44.52 ID:U50AtT2MO
鯖江の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
315名無し野電車区:2013/01/21(月) 16:39:45.90 ID:U50AtT2MO
ザマーの生息地、福井県の食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
316名無し野電車区:2013/01/21(月) 19:15:52.10 ID:U50AtT2MO
鯖江の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
鯖江の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
鯖江の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
鯖江の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
鯖江の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
鯖江の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
鯖江の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
鯖江の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
鯖江の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
鯖江の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
鯖江の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
鯖江の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
鯖江の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
鯖江の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
317名無し野電車区:2013/01/24(木) 00:06:18.93 ID:LmOy7bkW0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(1本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
318名無し野電車区:2013/01/25(金) 07:22:39.23 ID:hpmYcdmg0
>>147 ナイス!
319名無し野電車区:2013/01/25(金) 07:23:40.76 ID:hpmYcdmg0
msった。>>317
320名無し野電車区:2013/01/25(金) 09:13:26.17 ID:PLpgS2GS0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━━━━━━━━━●━● はくたか(2本/日)
●━●━━━━●━━━━━━━●●● はくたか(12本/日)
●●●●━━━●●●●━●━━●●● はくたか(13本/日)
●●●●●●●●●●●○●━○●●● はくたか(10本/日)
_______●●●●●●●●●●● あさま(6本/日)
321名無し野電車区:2013/01/25(金) 19:16:15.73 ID:l4q0SNXs0
志賀原発の制御棒脱落=臨界事故はもっとも危険なものだった
322名無し野電車区:2013/01/25(金) 19:21:21.75 ID:l4q0SNXs0
石川県にある志賀原発で、定期検査中にトラブル発生 15分間に渡って臨界状態が続くという重大事故が発生した!
323名無し野電車区:2013/01/25(金) 19:31:06.47 ID:l4q0SNXs0
大飯原発 地滑りの可能性が高まった
324名無し野電車区:2013/01/25(金) 23:08:48.00 ID:ZIGymIf00
325名無し野電車区:2013/01/28(月) 02:14:01.27 ID:UajorRms0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━━━━━━━━━━━● かがやき(1往復/日) 
●●●━━○━●━━━━━━━●○● かがやき(7往復/日)上野5往復、上越3往復程度停車
●●●●○○━●━━━━━━━●●● かがやき(7往復/日)上越4往復、糸魚川3往復程度停車
●●●●●●●●●●●━━━━●●● はくたか(3往復/日)
●●●●●●○●━━━━●━○●●● はくたか(4往復/日)熊谷1往復、飯山3往復程度停車
●●●●●●●●●●●○●━━●●● はくたか(6往復/日)安中榛名2往復停車
_____●●●●●●━●━○●●● あさま(3往復/日) 熊谷1往復停車
_______●●●●●●○●●●● あさま(9往復/日)
__________●●●●●●●● あさま(2往復/日)

かがやきは全車指定・大宮〜長野間はノンストップ
326名無し野電車区:2013/01/28(月) 05:08:55.35 ID:H1rugLus0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(1本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
327名無し野電車区:2013/01/28(月) 21:54:04.26 ID:8fULIGLQ0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━━━━━━━━━●━● はくたか(2本/日)
●━●━━━━●━━━━━━━●●● はくたか(12本/日)
●●●●━━━●●●●━●━━●●● はくたか(13本/日)
●●●●●●●●●●●○●━○●●● はくたか(10本/日)
_______●●●●●●●●●●● あさま(6本/日)
328名無し野電車区:2013/01/28(月) 22:33:05.82 ID:H1rugLus0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(1本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
329名無し野電車区:2013/01/29(火) 01:36:46.78 ID:ZxuTXeXr0
 
【各駅の新幹線のみの乗降客数】

仙台市・仙台駅 : 約 4.4万人/日
広島市・広島駅 : 約 4.0万人/日

福岡市・博多駅 : 約 3.2万人/日 (九州新幹線開通前)

岡山市・岡山駅 : 約 2.2万人/日
札幌市・札幌駅 : 約 2.0万人/日 (北海道新幹線開業後の予想)

新潟市・新潟駅 : 約 1.8万人/日
金沢市・金沢駅 : 約 1.3万人/日 (北陸新幹線開業後の予想)

http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/toukei/toukeisyo/h22/top.html
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1285578941347/activesqr/common/other/4ca13c5a006.pdf
http://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/shukyaku/shisei/001_2_2_2.html
http://www.pref.okayama.jp/kikaku/toukei/tounen/H22data/H22_11-1.xls
https://www.sapporo-cci.or.jp/content/details/img/20121012gl.pdf
http://www.sato-hiroo.jp/common/ds/ds2005/ds2005a02.html
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/data/open/cnt/3/4779/1/202shiryou.pdf
330名無し野電車区:2013/01/29(火) 23:49:14.57 ID:bmygwa8o0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(1本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
331名無し野電車区:2013/01/30(水) 00:13:08.58 ID:oHyWhUw10
敦賀原発直下に活断層がある可能性は高い!
332名無し野電車区:2013/01/30(水) 00:13:54.05 ID:pPSvJwmbO
長野と石川の共同制作で来月放送
「池上彰のなるほど新幹線」
いい質問ですね!とか言うのかな
333名無し野電車区:2013/01/30(水) 18:14:32.70 ID:DMmkJAlc0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●━━━━●━━━━━━━━━● はくたか(1往復/日)
●●●━━━━●━━━━━━━●●● はくたか(4往復/日)
●●●●●●●●━━○━━━━●●● はくたか(14往復/日) 軽井沢2往復程度停車
●●●●●○━●●●●━●━━●●● はくたか(9往復/日) 上越6往復程度停車
●●●●●●●●__________ はくたか(2往復/日)
_____●●●●●●━●━━●●● あさま(3往復/日)
_______●●●●●●○●●●● あさま(9往復/日)
__________●●●●●●●● あさま(2往復/日)


新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛崎庄谷宮野京
●━━━━━━━━●━● とき(1往復/日)
●●●━━━━━━●●● とき(2往復/日)
●○●○○━●━━●━● とき(5往復/日) 越後湯沢・燕三条3往復・浦佐1往復停車
●●●●●●●━━●●● とき(10往復/日)
●●●━━━●●●●●● とき(4往復/日)
●●●●●●●●●●●● とき(6往復/日)
____○○●●●●●● たにがわ(7往復/日)
●●●●●_______ とき(1往復/日)
334名無し野電車区:2013/01/30(水) 19:49:48.39 ID:cvTEccWB0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(1本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
335名無し野電車区:2013/01/31(木) 00:40:25.72 ID:Hhy+ggxf0
大 飯 原 発  は    地 滑 り の 可 能 性 が 高 ま っ た
336名無し野電車区:2013/01/31(木) 00:50:13.63 ID:DgKhY9Mp0
>>333-334
上越と高岡で張り合ってるけど、どちらも速達便は通過すると思うよ。
337名無し野電車区:2013/01/31(木) 01:13:49.62 ID:oG1/uq9q0
>>336
速達というか、記録便+一部速達が通過ってとこでしょ
そもそも、上越と高岡で張り合うというか比べる時点でおかしいよ
現状どちらも全列車停車以外で比較できる共通要素がない
つか、上越全停厨の団子は、高岡停車本数が現状より少なくなってるし、
遠近分離もできてないコピペだから、安価付けるのもどうかと
338名無し野電車区:2013/01/31(木) 14:11:25.84 ID:pG4a+ovw0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●━━━━●━━━━━━━○━● はくたか(1往復/日) 下りは大宮停車、上りは東京午前9時台着
●●●○○○━●━━━━━━━●●● はくたか(5往復/日) 上越・糸魚川1往復、黒部2往復程度停車
●●●●●●●●━━○━━━━●●● はくたか(13往復/日) 軽井沢2往復程度停車
●●●●●○━●●●●━●━━●●● はくたか(9往復/日) 上越6往復程度停車
●●●●●●●●__________ はくたか(2往復/日)
_____●●●●●●━●━━●●● あさま(3往復/日)
_______●●●●●●○●●●● あさま(9往復/日)
__________●●●●●●●● あさま(2往復/日)


新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛崎庄谷宮野京
●━━━━━━━━●━● とき(1往復/日)
●●●━━━━━━●●● とき(2往復/日)
●○●○○━●━━●●● とき(5往復/日) 越後湯沢・燕三条3往復・浦佐1往復停車
●●●●●●●━━●●● とき(10往復/日)
●●●━━━●●●●●● とき(4往復/日)
●●●●●●●●●●●● とき(6往復/日)
____○○●●●●●● たにがわ(7往復/日)
●●●●●_______ とき(1往復/日)
339名無し野電車区:2013/01/31(木) 18:44:29.03 ID:LprLq85F0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(13本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
340名無し野電車区:2013/01/31(木) 20:04:57.19 ID:5V5Tu2uUO
2013年度末に、長野ー新黒部で試運転開始。
今朝の地元新聞に掲載。
341名無し野電車区:2013/01/31(木) 20:38:49.86 ID:Y+FGbUrD0
実質、工事期間はあと1年も無いのか。
342名無し野電車区:2013/01/31(木) 20:46:43.65 ID:bRqHxwih0
工事が遅れてるのは富山だけじゃね?
343名無し野電車区:2013/01/31(木) 20:59:39.70 ID:Jv9TK3aX0
・・・同新幹線は日本有数の豪雪地帯を通るため開業前に二冬かけて試験走行
する必要があり、安全に走行するための雪対策をチェックする・・・

開業前に雪対策を入念にチェックするという事のようだね。
高岡市議会では、新駅名が10月、黒部以西の実車試験走行が来秋(2014年秋)
から始まるという見通しが示されたとの事。
344名無し野電車区:2013/01/31(木) 20:59:50.88 ID:Y+FGbUrD0
あ、そうか、富山のせいで試運転区間が新黒部までなのか!

また富山か!
345名無し野電車区:2013/01/31(木) 21:02:30.77 ID:Y+FGbUrD0
新黒部〜金沢はぶっつけに近いな。開業まで半年しか無いのか。

まあ、あの区間、直線多用でそんなにメンドイことなさそうだから、いいか。
346名無し野電車区:2013/01/31(木) 21:40:39.33 ID:ioszAwFtI
長野県の千曲川の橋はできたのかな?
347名無し野電車区:2013/01/31(木) 22:17:49.33 ID:bRqHxwih0
>>346
これ見るとわかるけど、レールも敷き終えてるっぽい

http://www.youtube.com/watch?v=Ox1o9NrcRE4
348名無し野電車区:2013/02/01(金) 00:02:25.20 ID:q0uDcwZVI
金沢はあんまり雪降らないから
冬季走行試験の必要ないだろ
349名無し野電車区:2013/02/01(金) 05:06:13.97 ID:psNoRFyPO
おれ長野県民だけど金沢の悪口いってる新潟人みてムカつくようになってきた
やっぱり新幹線で繋がるのが心理的に影響してるかも
350名無し野電車区:2013/02/01(金) 06:11:44.58 ID:UZQXEWCH0
上越新幹線=これ以上発展しない
北陸新幹線=発展する見込みあり

この差はでかいからね
351名無し野電車区:2013/02/01(金) 07:06:02.88 ID:9inIRodt0
豆炭中毒警報発令中!
352名無し野電車区:2013/02/01(金) 09:10:47.61 ID:DZsSvfg+0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●━━━━●━━━━━━━○━● はくたか(1往復/日) 下りは大宮停車、上りは東京午前9時台着
●●●○○○━●━━━━━━━●●● はくたか(5往復/日) 上越・糸魚川1往復、黒部2往復程度停車
●●●●●●●●━━○━○━━●●● はくたか(13往復/日) 高崎7往復、軽井沢3往復程度停車
●●●●●○━●●●●━●━━●●● はくたか(9往復/日) 上越6往復程度停車
●●●●●●●●__________ はくたか(2往復/日)
_____●●●●●●━●━━●●● あさま(3往復/日)
_______●●●●●●○●●●● あさま(9往復/日)
__________●●●●●●●● あさま(2往復/日)


新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛崎庄谷宮野京
●━━━━━━━━●━● とき(1往復/日)
●●●━━━━━━●●● とき(2往復/日)
●○●○○━●━━●●● とき(5往復/日) 越後湯沢・燕三条3往復・浦佐1往復停車
●●●●●●●━━●●● とき(10往復/日)
●●●━━━●●●●●● とき(4往復/日)
●●●●●●●●●●●● とき(6往復/日)
____○○●●●●●● たにがわ(7往復/日)
●●●●●_______ とき(1往復/日)
353名無し野電車区:2013/02/01(金) 12:15:23.12 ID:8qomv2KCO
>>349
新潟は金沢の悪口言わない、金沢は新潟の悪口言いたい
なんか上越新幹線ができてからそんな感じになってるが
354名無し野電車区:2013/02/01(金) 12:28:28.72 ID:fW17bjsr0
この件の遺恨じゃね?

【新幹線】 石川県知事苦言に「石川県知事が口を出す話じゃない」新潟県知事猛反発 北陸新幹線の建設負担金問題

1 :かしわ餅φ ★:2012/02/05(日) 10:36:01.39 ID:???0
泉田裕彦知事が県の新年度予算案に北陸新幹線の建設負担金を計上しない方針を示したことに、
谷本正憲石川県知事が苦言を呈したが、泉田知事は2日、県庁内で記者団の質問に答え、
「石川県知事が口を出す話じゃない。国と新潟県の話です」と激しく反発した。

 谷本知事は1日、全国新幹線鉄道整備法で沿線自治体が工事費の3分の1を負担すると
規定されていることを踏まえ、泉田知事の対応を「法律違反」「(関係他県に)説明があってしかるべきだ」と
指摘した。

 これに泉田知事は2日、「説明に来いというのであれば、まず石川県知事が説明することが
あるのではないでしょうか」と反論。北陸新幹線の施設整備費を沿線自治体が負担することに関して
「(石川県は)田んぼを住宅地相当の値段で買って他県に請求書を回している。
そういったものを説明する方が先じゃないでしょうか。よく胸に手を当てて考えてほしい」と語った。

asahi.com:石川知事苦言に、泉田知事猛反発-マイタウン新潟
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000001202030003
355名無し野電車区:2013/02/01(金) 13:10:06.04 ID:UZQXEWCH0
前倒し開業期待したけど、無理みたいだね
新潟の泉田のせいだな

http://www.shinmai.co.jp/news/20130201/KT130131ATI090021000.php
356名無し野電車区:2013/02/01(金) 14:00:11.80 ID:8qomv2KCO
前倒しできないのは富山駅がな
357名無し野電車区:2013/02/01(金) 15:02:07.51 ID:6WdETWPL0
現地巡りをしてみると富山周辺だけ著しく遅れているのがわかる
358名無し野電車区:2013/02/01(金) 21:28:31.53 ID:8qomv2KCO
上越はあっという間に駅が姿を現してる
359名無し野電車区:2013/02/01(金) 21:52:35.81 ID:BMxmwtV40
呉羽付近で橋脚を建てようとしたら紀元前60世紀頃のシロモノを
73柱も掘り当てたおかげだよ。
360名無し野電車区:2013/02/01(金) 22:03:23.96 ID:BMxmwtV40
メソポタミア文明のウルク発祥時期と並ぶ
約6000年前のトヤ魔文明のものだから
紀元前40世紀頃だったよorz
361名無し野電車区:2013/02/01(金) 23:21:39.12 ID:q0uDcwZVI
1番遅れてるのはどう考えても金沢駅だろ。
362名無し野電車区:2013/02/02(土) 00:00:48.56 ID:arDkhPQS0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(13本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
363名無し野電車区:2013/02/02(土) 03:26:07.46 ID:ZKB+GxiS0
県、関西圏でのPR強化 北陸新幹線開業にらみ大阪事務所見直し 新潟
2013.2.2 02:14

 平成26年度末の北陸新幹線の開業をにらみ、県は関西圏でのPR活動を強化する。
JR大阪駅前にある県大阪事務所(大阪市北区)の組織体制を見直し、4月から機能強化を図ることを決めた。人員は現在の4人から10人に増強する。
佐渡汽船といった在阪の県内観光事業者なども非常勤職員として加え、総勢十数人体制に引き上げる。
関西で低い「新潟県」の認知度を早急に高め、新幹線開業後の誘客につなげる。物産品の販売などを手がける新たな情報発信拠点の新設も探る方針だ。

 新体制では、大阪事務所に物産担当を新たに配置するほか、北陸新幹線の新駅ができる上越市、県の代表的な観光資源「佐渡島」の佐渡市からの職員を受け入れる。
観光面でも、同事務所に併設する大阪観光センターで、民間企業からのマネジャー級の出向者を受け入れ、情報発信の強化に乗り出す。

 現在、関西では県の出先機関である大阪事務所の中で観光パンフレットを配布する程度で、物産・観光に力を入れる拠点はない。
東京では、企業誘致など県政業務を行う東京事務所(東京都千代田区)と、情報発信を担う表参道・新潟館ネスパス(渋谷区)に分かれている。

 大阪事務所は手狭な上にビルの8階にあり、人を呼び込むのに適していないため、情報発信機能については分離し、ネスパスのような商業地への拠点進出を検討する。

 京都大卒業で“関西通”の泉田裕彦知事は会見で「新潟の武器である食文化を体験してもらえるような施設の設置を探りたい」と述べ、平成25年度の当初予算に関連費用を盛る意向だ。

 新幹線開業で大阪から上越地域までの所要時間は、金沢乗り換えは変わらないものの1時間短縮し3時間半になる。
県の調査で過去5年間に県内宿泊旅行をした関西人は約4%にとどまるだけに、好機到来を前に関西シフトを急ぎ存在感を高める。
364名無し野電車区:2013/02/02(土) 20:28:38.42 ID:/vGWnHN5i
はくたかじゃなくて他の名前になるだろう
いつまでも昔の名前を引きずっていてはダメ
はやぶさみたいにイメージを変える名前じゃないと
365名無し野電車区:2013/02/02(土) 23:07:28.32 ID:b8BS4rdW0
んじゃらいちょうで。
366名無し野電車区:2013/02/03(日) 07:04:34.25 ID:2G0UziCm0
はくさんで。
367名無し野電車区:2013/02/03(日) 08:46:46.37 ID:SQklc5lHI
つるぎで
368名無し野電車区:2013/02/03(日) 09:11:28.89 ID:7ZBBdjZI0
>>367
ほくりくで
369名無し野電車区:2013/02/03(日) 09:13:25.96 ID:fDqSf9/R0
ひにくを込め

いずみだ で。
370名無し野電車区:2013/02/03(日) 09:16:42.74 ID:fDqSf9/R0
北陸新幹線「いずみだ」号は、約束どおり新潟県内の全駅に停車しま〜す。
お急ぎの方は速達タイプの「はくたか」号にご乗車ください。
371名無し野電車区:2013/02/03(日) 13:56:29.92 ID:REAM1g/z0
北陸新幹線「いずみだ」号は東京−糸魚川間の列車として設定だな。
372名無し野電車区:2013/02/03(日) 15:51:50.10 ID:0Lw/Y6pc0
ちょすん「いじゅみだ」いむにだ。
373名無し野電車区:2013/02/03(日) 20:35:54.60 ID:REAM1g/z0
日本語でおk。
374名無し野電車区:2013/02/04(月) 01:20:52.82 ID:RQwuL6/10
「はくさん」にしてくれ
375名無し野電車区:2013/02/04(月) 12:58:43.69 ID:TXsPMQ3V0
「ちゃんぺ」
「あっぱ」
376名無し野電車区:2013/02/04(月) 13:57:36.19 ID:fAvGrD66O
4両編成敦賀行きフリーゲージ新幹線

「スカンク」
377名無し野電車区:2013/02/04(月) 17:36:56.25 ID:c7b5dCWK0
>353

新潟の人達は「新潟県人に一番似てるのは東京だ」と思ってる。
実際、東京や神奈川には新潟の血筋が最も多い。
しかし、新潟に県民性が一番似てると思われてるのは北陸。
角栄問題で一番迷惑したのが北陸。
378名無し野電車区:2013/02/04(月) 18:23:45.58 ID:YzrIQa/VO
実際に寡黙で辛抱強いと言われるのは新潟と富山
この二県の県民性は古くから似通っているそうな
そんな富山と石川と富山は喧嘩別れした関係で、未だに石川は富山の事を下を見る
そんな富山は石川を良くは思わない
歴史的な確執が有る
379名無し野電車区:2013/02/04(月) 20:05:12.18 ID:dfj36kxt0
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2013/02/post-525.php
開業前倒し厨へのファイナルアンサーだな。
ヲタなら普通は分かりそうなことだけど、一部のヲタは歯止め利かないから。
380名無し野電車区:2013/02/04(月) 20:09:56.26 ID:YzrIQa/VO
そもそも富山駅あたりの工事がどうしようもない
381名無し野電車区:2013/02/04(月) 20:19:03.67 ID:iRb8NAw10
>>378
富山を一括りにしてるけど、とっちかってーと富山市vs金沢市だよね
まぁ、金沢市は富山県を下に見てるのは間違いないが、
金沢市を意識してるのは富山市だけだから
382名無し野電車区:2013/02/04(月) 22:47:28.43 ID:c/8JEF4GO
>>379
こんな記事出てるんだ
大筋その通りと思ったけど、北國新聞か何かに載っていた線路脇の雪を溶かす装置に言及がなかった

さすがにソースが北國新聞じゃ仕方ないかw
383名無し野電車区:2013/02/04(月) 22:52:21.12 ID:YzrIQa/VO
>>381
今高岡はどうなんだろうね
石川も金沢とそれ以外で大分違うけどな
384名無し野電車区:2013/02/04(月) 23:01:32.37 ID:RPVJn1CTI
金沢市が下に見てるのは
新潟市、福井市もそうだけどな。
385名無し野電車区:2013/02/04(月) 23:26:47.90 ID:YzrIQa/VO
金沢はプライド高い
良くも悪くもな
386名無し野電車区:2013/02/05(火) 00:24:55.33 ID:8iuTpEow0
長野県人の豆炭しつこすぎるな。
記録用以外、金沢発着が長野県駅全停車じゃないと気が済まないらしい。
長野駅以外は長野県駅の停車は減るよ。上越新幹線だって減るんだから。
長野県内のローカル駅なんか減って当たり前だろ。
遠近分離考えれば、金沢発着列車は上田、佐久、軽井沢は全通過。
新黒部、糸魚川と上田、佐久、軽井沢は同じくらいの本数設定が妥当。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●━━○━●━━━━━━━●●● はくたか(14本/日)
●●●●●●○●━━━━●━━●●● はくさん(14本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
387名無し野電車区:2013/02/05(火) 00:40:04.54 ID:uENADBHf0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(13本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
388名無し野電車区:2013/02/05(火) 01:13:51.65 ID:b3m+CRmP0
E7での試運転が始まったら、豪雪の時期に頭に雪乗せて沿線で撮影している
ヲタが増えそうだな。
389名無し野電車区:2013/02/05(火) 01:57:15.11 ID:hvq7FTVMO
おれは人口過密エリアの東京、神奈川、大阪を除けば、
長野、新潟、福島という面積広い県しか住んだことがないので
感覚的に北陸三県は1つのほうが、しっくり来る

あくまでも一例なので、カッコ内は適当、特に意味なし。
北陸県金沢市(県庁所在地。政治の中心。観光業も重視)
北陸県富山市(工業とスポーツ文化の中心)
北陸県福井市(商業と教育の中心)
一例だが、こんな感じに「強い北陸」を形成したほうが良かったんじゃないかな
大都市圏以外としては人口や経済規模の大きい静岡県だって旧国3つの複合体。
もし現在も伊豆県、静岡県、浜松県の3つに分かれていたら、県勢は弱かったと思う
390名無し野電車区:2013/02/05(火) 02:10:45.37 ID:tQP7Dbvc0
>>389
長野、新潟、福島、静岡も、県内が三つの地域に分けられるが、
富山、石川、福井のようにそれぞれ独立していけるかというとやや疑問に思う。

北陸は三県がまとまらなくても独り立ちできる程度の豊かさを持っていたということだろう。
391名無し野電車区:2013/02/05(火) 03:49:28.94 ID:CBtwcGTCO
北陸3県はまとまれなかったと言う方が正しい
一時期、石川県の領域が大きかった時期はあったが、旧越中国内から不満が出て富山県が独立したはず

加賀藩の「植民地」だった越中や、福井藩から監視されていた加賀藩・・・これじゃ感情的に北陸が1県とはいかない

ちょっと調べれば出てくるのと、スレチなので、この辺にしとくけど、
こんな小さい県が三つもあるというのは、それなりに因縁があるということ
392名無し野電車区:2013/02/05(火) 06:17:57.18 ID:zGOu8tm2P
>>389
福井はすれち
393名無し野電車区:2013/02/05(火) 06:36:49.45 ID:B3RntBPs0
>>391
 因縁があってもまとまっている青森(旧津軽、旧南部)って例もあるけどな。
岩手も旧南部と旧伊達の地域があるし。
394名無し野電車区:2013/02/05(火) 07:19:41.37 ID:xtMSNFiZ0
>>380
遅いのは基地
すでに富山駅は金沢駅と工事の進捗は同じくらい
395名無し野電車区:2013/02/05(火) 09:08:49.99 ID:gOat0Qe9O
>>392
福井と言えばチャンペのアッパ漬け
396名無し野電車区:2013/02/05(火) 09:22:22.58 ID:gOat0Qe9O
日本一の後進地域、福井県の食文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…早漏の対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割は早漏である。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後に性交渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .
397名無し野電車区:2013/02/05(火) 12:53:03.00 ID:tFUIQr+3O
>>391
青森の場合は、津軽と南部の中間の青森市が県庁になったのでまとまれた
富山石川の場合、金沢が一切ゆずらないのでまとまれない
同じ理由で、金沢は周辺との市町村合併もできない
398名無し野電車区:2013/02/05(火) 12:54:09.09 ID:tFUIQr+3O
>>393の間違い
399名無し野電車区:2013/02/05(火) 14:35:08.52 ID:RyGG2fyv0
そういう企画きっぷが発売される可能性はあるの?


572 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2013/02/05(火) 08:20:50.01 ID:Q5QtL9sN

サンダーバード+新幹線乗り継ぎくらいならたいしたことないし、金沢〜富山間ならむしろ早くなっているから問題ないだろう
問題は、「大阪市内−富山駅」の往復割引きっぷみたいなものが設定されるかどうか

伊丹空港−新潟空港は競馬関係者やプロ野球選手でも使うことはある、富山なら鉄道でじゅうぶん
400名無し野電車区:2013/02/05(火) 17:24:51.22 ID:hvq7FTVMO
NGN48
TYM48
FKI48
401名無し野電車区:2013/02/05(火) 18:07:17.95 ID:Ww/D+P6MO
>>390
それらの県は広いから県内の関わりってあまり無い
402名無し野電車区:2013/02/05(火) 20:27:43.39 ID:sQgRFCMs0
>>389
そういう役割分担というのを与えなかったから分県したんだが。

>>389>>390
石川も福井も旧国2つの複合だよ。
403名無し野電車区:2013/02/05(火) 21:55:13.76 ID:727Fd3hY0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(13本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
404名無し野電車区:2013/02/05(火) 23:43:18.68 ID:lwVmvtK20
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━━━●━━━━━━━○━● はくたか(1往復/日) 下りは大宮停車、上りは高岡停車
●●●○○○○●━━━━━━━●●● はくたか(7往復/日) 上越・糸魚川3往復、飯山1往復、黒部4往復程度停車
●●●●●●●●━━━━●━━●●● はくたか(13往復/日)
●●●●●○━●●●●━●━━●●● はくたか(7往復/日) 上越6往復程度停車
●●●●●●●●__________ はくたか(2往復/日)
_____●●●●●●○●━━●●● あさま(3往復/日)  安中榛名1往復停車
_______●●●●●●○●●●● あさま(8往復/日)
__________●●●●●●●● あさま(2往復/日)


新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛崎庄谷宮野京
●━━━━━━━━●━● とき(1往復/日)
●●●━━━━━━●●● とき(2往復/日)
●○●○○━●━━●●● とき(5往復/日) 越後湯沢・燕三条3往復・浦佐1往復停車
●●●●●●●━━●●● とき(10往復/日)
●●●━━━●●●●●● とき(4往復/日)
●●●●●●●●●●●● とき(6往復/日)
____○○●●●●●● たにがわ(7往復/日)
●●●●●_______ とき(1往復/日)
405名無し野電車区:2013/02/05(火) 23:44:34.30 ID:727Fd3hY0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(13本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
406名無し野電車区:2013/02/05(火) 23:57:19.57 ID:orKZYGVh0
金沢市湊にある○ア鐡工は入社しない方がいい。
加賀麩不室屋本社工場の目の前にある工場だ。
あそこは零細企業だが、工員の体を大事にしないので体を壊した者が何人もいる。
というか、鉄工所勤めは体を壊すのは当然という意識がある。
もちろん、その体を壊した工員への謝罪の気持ちはない。
しかも、社員への金払いは悪いというオマケつきだ。
もちろん、その体を壊した工員への金払いも悪い。
絶対に行くなとは言えないが、入社前によく考えておいた方がいい。
407名無し野電車区:2013/02/05(火) 23:58:32.87 ID:orKZYGVh0
金沢市湊にある松○鐡工は入社しない方がいい。
加賀麩不室屋本社工場の目の前にある工場だ。
あそこは零細企業だが、工員の体を大事にしないので体を壊した者が何人もいる。
というか、鉄工所勤めは体を壊すのは当然という意識がある。
もちろん、その体を壊した工員への謝罪の気持ちはない。
しかも、社員への金払いは悪いというオマケつきだ。
もちろん、その体を壊した工員への金払いも悪い。
絶対に行くなとは言えないが、入社前によく考えておいた方がいい。
408名無し野電車区:2013/02/06(水) 02:44:40.59 ID:8N58usoe0
東京方面上り本数
盛岡 37本(うち仙台行2本)
新花・水刺・栗駒 19本(うち仙台行2本)
北上・一関・古川 20本(うち仙台行2本)
新潟 28本(うち湯沢行1本)
長野 27本
上田 25本、佐久平 24本、軽井沢 25本、安中榛名 12本

というのを参考に、
・金沢行きは盛岡行きと新潟行きの間くらいとみて32本。
・32本のうち約半数が速達便。長野以北の非主要駅は古川〜新花巻と同程度の本数。
・減らされるのは主にたにがわで、長野県内駅の停車数は現状維持程度。
になるのでは?だいたい↓のような感じかなと予想するが。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━● はくたか(1往復/日)記録用
●○●━━○━●━━━━━━━●●● はくたか(15往復/日)速達
●●●●●●●●━━━━●━━●●● たてやま(6往復/日)主に朝夕運行(仙台以北各停はやてのイメージ)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● たてやま(10往復/日)主に昼間運行
●●●●●●●●__________ たてやま(1往復/日)下り始発・上り最終
_______●●●●○●○○●●● あさま(15往復/日)  安中榛名1往復停車
409名無し野電車区:2013/02/06(水) 13:25:31.99 ID:63MU7iGs0
石川県も富山県も、電話番号は(076)で始まるんだっけ、ひとつの県みたいだな

北國新聞と北日本新聞も兄弟みたいなもんだし、テレビ局も2県でひとつのエリアにすればよかったのに
410名無し野電車区:2013/02/06(水) 13:35:33.24 ID:gfAq5C4t0
福井から新潟までまとめて裏日本新聞、裏日本放送でいいよ
411名無し野電車区:2013/02/06(水) 22:16:50.70 ID:3ywdaHJB0
>>408
> ・金沢行きは盛岡行きと新潟行きの間くらいとみて32本。

全然違う。
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Simple/492/240/15.pdf
の計算結果では、設定列車本数(片道)は、

金沢−(13本)−富山−(14本)−上越−(15本)−長野
である。
従って、以下のようになる。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
412名無し野電車区:2013/02/06(水) 22:32:25.62 ID:okZfX7UQO
福井石川富山で1県だと県庁をどこに置くか問題になる
とりあえず金沢市を県庁所在地にして、
一極集中しないように配慮するのが現実的かな
例えば県立大学を福井市に、
県下最大の県営文化会館を富山市に、
というように都市機能分散型でいく
413名無し野電車区:2013/02/06(水) 22:44:04.76 ID:VQGryhJg0
>>411
その表によると長岡〜新潟の設定列車本数が14本とあるけど、そんなものなの?
414名無し野電車区:2013/02/06(水) 22:52:22.03 ID:ZOt5fBAg0
>>413
この資料はあてにならないから、スルーしたほうが無難。
金沢13本じゃ毎時1本も確保できない計算になるし。
415名無し野電車区:2013/02/06(水) 23:10:30.91 ID:hDDlFUfE0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●━●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●━●__________ 上越リレー(14本/日)
●●●●●●____________ 北陸リレー(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
416名無し野電車区:2013/02/06(水) 23:54:00.31 ID:byR745REI
>>411
そんなにその資料が現実になると
思うなら、作成した国土交通省に
直接聞いてみればいいじゃないか。
たぶんアホって言われると思うけど。
417名無し野電車区:2013/02/07(木) 04:34:28.83 ID:FvW1t53e0
>>413
withoutで14本とか、現状の半分。
乗車効率0.65という仮定がおかしいのだろう。
そもそも12両編成になるんだっけ?
418名無し野電車区:2013/02/07(木) 09:35:58.32 ID:+qvIVqPWO
つーか、国交省が審議会資料上で金沢まで27本って想定をしているな。

そもそも通過人員が半分の区間には、本数半分で対応するよりもやや減にとどめ、本数減と一列車あたりの乗客数減の両方で対応するのが普通だろう。

14本だ何だというのは、「新幹線できてもたいして本数ないでしょ、だから金は払いたくない」って言いたい新潟県が自分の都合のいいように鉛筆をなめて
出した数字(乗車効率0.65)に、「北陸方面に行く新幹線は少ないでしょ、だから長野圏内を優遇してね」と言いたい長野の奴が便乗しているんだろうな。
419名無し野電車区:2013/02/07(木) 09:55:59.20 ID:Y2ZSdOgzO
>>417
12両
420名無し野電車区:2013/02/07(木) 10:09:04.38 ID:VVL/wXqn0
新潟県のご希望通り毎日14本を全停車にしたもの

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●○━━━●━━○━○━━●●● はくたか(14本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(13本/日)
_____●●●●●●●●●●●●● あさま(1本/日)
__________●●●●●●●● あさま(2本/日)
421名無し野電車区:2013/02/07(木) 10:14:02.58 ID:uRmD7zRi0
>>408
違う。
金沢までの「運転本数」が14往復。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
422名無し野電車区:2013/02/07(木) 10:16:55.49 ID:uRmD7zRi0
>>418
その27往復が全く何の根拠もない。
単なる思い付きの数字。
14往復の方はきちんと根拠ある数字。
423名無し野電車区:2013/02/07(木) 11:12:58.90 ID:+qvIVqPWO
その根拠のおきどころが、現在の越後湯沢〜新潟の運行本数さえ踏まえていない無茶苦茶な仮定におかれている。
424名無し野電車区:2013/02/07(木) 11:22:57.28 ID:Xd3S9pfQ0
金沢〜上越or金沢〜長野or金沢〜高崎の区間各駅も設定されると思うんだが
425名無し野電車区:2013/02/07(木) 11:56:11.36 ID:2eqc1xH70
>>421
上越君の言うとおり東京〜金沢まで14往復だと

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━● はくたか(2本/日)
●●●●●●○●━━━━━━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●━●━━●●● あさま(3本/日)
_______●●●●━━━━●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○○●●● あさま(18本/日)
__________●●●●●●●● あさま(2本/日)

その代わり、現状の長野新幹線利用客の利便性をできるだけ損なわないように
東京〜長野(上越)を23本設定。
遠近分離政策で熊谷・上田間から北陸方面利用者は長野乗り換え
426名無し野電車区:2013/02/07(木) 18:53:26.99 ID:xfhqORU60
長野には37本も停まるの?そんな必要なのか?
427名無し野電車区:2013/02/07(木) 19:30:37.51 ID:2eqc1xH70
もし停車駅パターンを遠近分離にした場合は長野乗り換えにしなくてはならない。
そのため長野は全列車停車。
また乗務員の交代実施のために長野停車。(本来の会社の境界線は上越だが、上越全停車にしても長野以上にそれに見合う利用が見込めない。)
長野には車両基地もある。
必然的に長野停車便がふえる。

それとも、高崎停車で長野通過の便や長野通過で上越停車の便でもつくるかいww〜
428名無し野電車区:2013/02/07(木) 19:35:08.86 ID:I0L30WY00
>>423
いいえ、
高崎ー長野間は現実と合致する数字です。
長野ー金沢間も合致しますよ。
429名無し野電車区:2013/02/07(木) 20:21:31.85 ID:2eqc1xH70
>>427

また上越新幹線もある高崎を別としても、
現状軽井沢・佐久平・上田の各駅でも片道20本以上の列車が停車している。
もし遠近分離で軽井沢〜上田の各駅を金沢行きを通過扱いにしても、現状の
停車本数を確保した場合必然的に長野停車便の本数は増える。
金沢行きの列車が停車すれば、必然的に本数も減らせるから長野停車便もあまり増えない。
430名無し野電車区:2013/02/07(木) 20:36:40.50 ID:f9Pq3MFJ0
>>423
何を言っても無駄。ヤツは思考停止しているからね。

平成23年度鉄道輸送統計
北陸(長野)新幹線
・旅客人キロ   762,735,000人キロ
・旅客列車キロ   2,642,000キロ

1列車当り  288.7人
E2-N 定員 630人
平均乗車率 45.8%

他の年度も概ね似たようなもの。
新潟県公開(過去の国交省資料)の乗車効率仮定と全く乖離していて
実態を踏まえた試算でないことがわかる。
431名無し野電車区:2013/02/07(木) 21:27:56.07 ID:0lrDKpBu0
>>430
>平均乗車率 45.8%

低過ぎる。
乗車率65%にする為に列車本数を今の2/3に減らす事が可能。
432名無し野電車区:2013/02/07(木) 21:54:48.93 ID:2eqc1xH70
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━● はくたか(2本/日)
●●●●●●○●━━━━━━━●●● はくたか(6本/日)
●●●●●●●●●●●○○━━●●● はくたか(20本/日)
_______●●●●●●○●●●● あさま(5本/日)
433名無し野電車区:2013/02/07(木) 21:59:38.32 ID:2eqc1xH70
>>423じゃなくて
こっち

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━● はくたか(2本/日)
●●●●●●━●━━━━━━━●●● はくたか(8本/日)
●●●○○○○●●●●○○━━●●● はくたか(18本/日)
_______●●●●●●○●●●● あさま(5本/日)
434名無し野電車区:2013/02/07(木) 22:21:56.44 ID:xfhqORU60
>>427
長野通過の便をつくれなんか言ってないだろ、長野止まり減らせばいいだけ。
37本って多すぎだろ、新潟行きって1日何本あるの?37本もあるのか?
435名無し野電車区:2013/02/07(木) 22:35:00.45 ID:0zyjcJX10
28本とか多すぎ。


金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
436名無し野電車区:2013/02/07(木) 22:49:40.33 ID:2eqc1xH70
>>434は新潟くん
>>435は上越くん
437名無し野電車区:2013/02/07(木) 23:07:36.81 ID:0lrDKpBu0
>>435
上下計28本=14往復 なんだろう。
438名無し野電車区:2013/02/07(木) 23:30:49.46 ID:qL71hTLh0
>>434
長野止まりを減らしたら、はくたかの停車駅が増えるわけだが…
439名無し野電車区:2013/02/07(木) 23:40:23.29 ID:Xd3S9pfQ0
というか、団子に踊らされすぎ
他にネタ無いの?
440名無し野電車区:2013/02/07(木) 23:49:19.34 ID:xfhqORU60
>>436
え?俺新潟とは何の関係もないけど。
で、新潟行きって1日何本あるの?
長野と新潟だったら新潟のほうが需要ありそうな気はするんだけど。
まあせいぜい同程度だろう?詳しくは知らんが。

>>438
いやいや、そもそも安中、軽井沢、佐久、上田なんかのためにこんなたくさん設定する必要はない、18本って何だよ。
今は長野止まりだからたくさん停まってるだけで別にそんな需要などない。
441名無し野電車区:2013/02/07(木) 23:53:00.75 ID:+qvIVqPWO
>>434
先の区間のない新潟と比べたら、長野の本数が多くなりやすいのは当然でしょ。
今でも新潟より盛岡の方が多い。それと似たようなもの。

長野止まりの本数を抑えるったって、上田や軽井沢の今の本数を減らす道理はないし、となると速達なんてほとんど設定できなくなる。
442名無し野電車区:2013/02/07(木) 23:57:47.99 ID:2eqc1xH70
新潟くんは軽井沢や上田は1時間に1本停車で十分だと行っているんだ…
443名無し野電車区:2013/02/07(木) 23:58:33.56 ID:2eqc1xH70
上越くんは上越全停車だしww〜
444名無し野電車区:2013/02/08(金) 00:01:21.18 ID:xfhqORU60
まあ現状の本数維持したいなら金沢行きの列車の一部で停まらせればいい、安中〜上田の駅に停まる列車全てを長野止まりにする意味が分からない。
金沢から軽井沢への需要とかそういったものを無視してるな、
沿線の交流をよしとしない人間の妄想としか思えない。
445名無し野電車区:2013/02/08(金) 00:05:18.13 ID:lqnoDkUG0
>>439
本スレは北陸新幹線 総合スレッドPart39のほう。

ここは事実上団子隔離スレになったな。次からダイヤ予想スレに変えないか?
446名無し野電車区:2013/02/08(金) 00:09:41.03 ID:RFgQaZr00
>>442
お前馬鹿じゃね?別にそんなことは言ってない、金沢行きが14本しかないのと比較すると多すぎるといってるんだよ。
あくまで比較するとってことね。
金沢行きが14本なら長野も軽井沢も上田も適正な本数にするべき。
447名無し野電車区:2013/02/08(金) 00:16:43.43 ID:RFgQaZr00
>>441
上田や軽井沢の本数を現状通りにして仮にその半分を金沢まで停まる便とするとしよう。
その場合速達便ってどのくらい出せるものなの?
448名無し野電車区:2013/02/08(金) 00:23:19.49 ID:4LQqbkhP0
バランス良く停めるのって難しいね。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━○━●━━━━━━━●●● はくたか(4本/日)
●●●●●●○●━━━━━━━●●● はくたか(12本/日)
●●●●●●●●●○●━●━━●●● はくたか(4本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(19本/日)
449名無し野電車区:2013/02/08(金) 00:27:19.85 ID:4LQqbkhP0
>>440
>今は長野止まりだからたくさん停まってるだけで別にそんな需要などない。

在来線時代は30分に1本特急が走ってたわけだから、あまり減らすのもなあ。
北陸エリアでも、在来線特急より減るのはまずい。
そして北陸エリアでも信越エリアでも停めまくるのは遅くてかなわない。
となると、総本数を増やすしかないかなあと。
450名無し野電車区:2013/02/08(金) 00:45:36.66 ID:H+ELQUWt0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━━━●━━━━━━━○━● はくたか(1往復/日) 下りは大宮停車、上りは高岡停車
●●●○○○○●━━━━━━━●●● はくたか(7往復/日) 上越3往復、糸魚川2往復、飯山1往復、黒部4往復程度停車
●●●●●●●●━━━━●━━●●● はくたか(10往復/日)
●●●●●○━●●●●━●━━●●● はくたか(10往復/日) 上越8往復程度停車
●●●●●●●●__________ はくたか(2往復/日)
_____●●●●●●●●━━●●● あさま(2往復/日)  安中榛名1往復停車
_______●●●●●●○●●●● あさま(8往復/日)
__________●●●●●●●● あさま(1往復/日)


新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛崎庄谷宮野京
●━━━━━━━━●━● とき(1往復/日)
●●●━━━━━━●●● とき(2往復/日)
●○●○○━●━━●●● とき(5往復/日) 越後湯沢・燕三条3往復・浦佐1往復停車
●●●●●●●━━●●● とき(10往復/日)
●●●━━━●●●●●● とき(4往復/日)
●●●●●●●●●●●● とき(6往復/日)
____○○●●●●●● たにがわ(7往復/日)
●●●●●_______ とき(1往復/日)

現状、大宮を停車・通過する上越・長野新幹線の定期列車は1日約74本(片道)。
その内、新潟行と金沢行きを28本ずつ設定すると残りは18本
その18本を長野(一部軽井沢・上越)止まりと高崎(一部越後湯沢)止まりに設定。
451名無し野電車区:2013/02/08(金) 00:50:23.65 ID:c/aG8V1a0
>>449
>>448の団子
高岡は1時間に3本ほどの特急が走ってるのに、
黒部や糸魚川と同列、上越より下ってどういう事?
452名無し野電車区:2013/02/08(金) 00:51:29.90 ID:H+ELQUWt0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━━━●━━━━━━━○━● はくたか(1往復/日) 下りは大宮停車、上りは高岡停車
●●●○○○○●━━━━━━━●●● はくたか(7往復/日) 上越3往復、糸魚川2往復、飯山1往復、黒部4往復程度停車
●●●●●●●●━━━━●━━●●● はくたか(10往復/日)
●●●●●○━●●●●━●━━●●● はくたか(10往復/日) 上越8往復程度停車
●●●●●●●●__________ はくたか(2往復/日)
_____●●●●●●●●━━●●● あさま(2往復/日) 
_______●●●●●●○●●●● あさま(8往復/日)
__________●●●●●●●● あさま(1往復/日)


新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛崎庄谷宮野京
●━━━━━━━━●━● とき(1往復/日)
●●●━━━━━━●●● とき(2往復/日)
●○●○○━●━━●●● とき(5往復/日) 越後湯沢・燕三条3往復・浦佐1往復停車
●●●●●●●━━●●● とき(10往復/日)
●●●━━━●●●●●● とき(4往復/日)
●●●●●●●●●●●● とき(6往復/日)
____○○●●●●●● たにがわ(7往復/日)
●●●●●_______ とき(1往復/日)

現状、大宮を停車・通過する上越・長野新幹線の定期列車は1日約74本前後(片道)。
その内、新潟行と金沢行きを28本ずつ設定すると残りは18本
その18本を長野(一部軽井沢・上越)止まりと高崎(一部越後湯沢)止まりに設定。
453名無し野電車区:2013/02/08(金) 00:56:13.10 ID:4LQqbkhP0
>>451
はくたかは1時間に1本だよ。
サンダーバードのことを考えるのは、もっと先でいいかと。
でも確かに高岡の最上位を○にしてもいいかもな。
454名無し野電車区:2013/02/08(金) 00:58:02.52 ID:4LQqbkhP0
>>452
総本数を現状通りにするの?
北陸新幹線は飛行機からの転移もあって利用者が増えるんだし、
今の本数を維持することに拘らなくてもいいような。
455名無し野電車区:2013/02/08(金) 01:05:24.52 ID:H+ELQUWt0
大宮以南は東北・山形・秋田新幹線の枠もある。
もし本数を増やすのであれば上越・長野新幹線の臨時列車の枠を定期扱いにして
増やすしかないのでは…
または長野・上越止まりの列車を金沢まで延長するとか…
456名無し野電車区:2013/02/08(金) 01:08:44.66 ID:RFgQaZr00
>>454
はくたかは1日何本だ?28本ならだいぶ増えてると思うが。
457名無し野電車区:2013/02/08(金) 01:17:29.63 ID:4LQqbkhP0
>>456
いや、大宮発着を74本で縛ったことについての指摘。
458ht76554564654:2013/02/08(金) 01:21:04.67 ID:fEhywkoE0
---
【緊急アンケート】東急東横線の夜間の女性専用車両廃止を歓迎しますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73842

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
459名無し野電車区:2013/02/08(金) 02:14:20.68 ID:occSExlU0
大体、全体的な長野停車の本数が多いから減らせというアプローチからしておかしい
12両化で長野区間の本数が減るのは規定路線だが
現行28往復ある長野区間を需要なしと言い切るのは滑稽
460名無し野電車区:2013/02/08(金) 02:32:40.15 ID:RFgQaZr00
金沢停車14本に対して長野停車37本は明らかに多いから減らせといっただけだ。
461名無し野電車区:2013/02/08(金) 02:41:48.37 ID:4LQqbkhP0
>>459
長野止まりも12両になるんだっけ?
区間列車にグランクラスとかつけてもあまり面白くなさそう。
462名無し野電車区:2013/02/08(金) 02:49:14.08 ID:occSExlU0
>>460
それがおかしい
延伸開業の純増は需要とは関係なく必然的に起こってしまう現象
故意に通過しない限り避けようのない事象
行き止まりの新潟と比較するなんざ寝惚けろって感じだ
463名無し野電車区:2013/02/08(金) 03:00:26.09 ID:4LQqbkhP0
>>462
というわけで区間列車はすべて上田どまり。
上田〜長野は便利で快適なしなの鉄道をご利用ください。

ってのもなあ。

寝るか。
464名無し野電車区:2013/02/08(金) 05:23:19.27 ID:FKf09mOV0
金沢発着本数に対する新潟県のpdfと国交省の審議会資料の関係:

国交省鉄道局は,北陸新幹線の敦賀延伸の費用対便益を確認するため,
交通政策審議会整備新幹線小委員会に対して,2012年4月3日に,
「投資効果及び収支採算性に関する詳細資料」を提出している。
http://www.mlit.go.jp/common/000193285.pdf

そのp.29に,金沢開業時の想定として,以下が明記されている。
「東京・金沢間が速達型14本/日、緩行型13本/日、合計27本/日(片側計)運行されるとする。」
これは国交省が延伸の根拠とした条件だから,これと著しく異なるダイヤでは,国交省の責任問題に発展する。

このスレで,金沢発着片道14本/日の根拠として何度も登場する,新潟県に開示された資料
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Simple/492/240/15.pdf
は,(1)平成20年与党PT提出北陸新幹線(長野・金沢間)貸付料試算資料1のp.15である。
http://www.pref.niigata.lg.jp/koutsuseisaku/1287522104675.html

ところが翌年,国交省はこの試算を改訂した。
(2)北陸新幹線(長野・金沢間)貸付料追加試算資料(21年度)2 の15枚目
http://www.pref.niigata.lg.jp/koutsuseisaku/1287522111192.html
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Simple/427/399/2-1_Part15.pdf
新資料では12両編成定員998と認めたが,本数はすべて黒塗りされた。
(1)と同じ数字なら消す必要はないから,違う数字だと推測される。

非開示の理由は,当時の前原国交相から泉田知事にあてた通知書にある。
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Simple/884/5/kaijiketteituuti.pdf

「(2)に記載されている,…数値については,当省内部における検討過程の数値であって,
…また将来の政策遂行に当たって,外部からの圧力により不当な影響を受けるおそれが
あることから,…当該情報が記録されている部分を不開示とした。」

外部からの圧力が,まさに新潟県の停車駅要求である。その不当な影響を避けるため,
新しい数字は非開示とされた。それが昨年の審議会に示された冒頭の文書にある片道27本/日である。
465名無し野電車区:2013/02/08(金) 09:19:51.23 ID:kRmyzBbRO
>>460
そりゃ長野が多すぎるんじゃなく金沢が少なすぎるんだろ
くりこま高原以下じゃないか、14本って。
466名無し野電車区:2013/02/08(金) 13:23:23.94 ID:Hrwp7Eya0
延伸区間が零細需要なんだから
緩急接点の長野の本数が多くなるのは当然なんだけどな
467名無し野電車区:2013/02/08(金) 17:21:14.13 ID:RNFOBnQg0
>「東京・金沢間が速達型14本/日、緩行型13本/日、合計27本/日(片側計)運行されるとする。」
これは国交省が延伸の根拠とした条件だから,これと著しく異なるダイヤでは,国交省の責任問題に発展する。

これに基づき東京金沢間直通の列車は1日あたり片道24本で


金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━● (仮)はくたか(2本/日)
●●●━━━━●━━━━━━━●●● (仮)はくたか(5本/日)
●●●●━●━●━━━━━━━●●● (仮)はくたか(4本/日)
●●●●●●━●━━━━━━━●●● (仮)はくたか(3本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● (仮)はくさん(13本/日)
●●●●●●●●__________ (仮)はくさん(1本/日)
_____●●●●●●━━━━●●● あさま(3本/日)
_______●●●●●●○●●●● あさま(7本/日)
__________●●●●●●●● あさま(3本/日)
468名無し野電車区:2013/02/08(金) 17:23:23.74 ID:RNFOBnQg0
>>467


>これに基づき東京金沢間直通の列車は1日あたり片道24本で

訂正
これに基づき東京金沢間直通の列車は1日あたり片道27本で
469名無し野電車区:2013/02/08(金) 18:43:34.23 ID:98pFuqedO
いま長野朝日のローカルニュースで三日後の池上彰の番宣を兼ねて新幹線特集
いつもより時間を割いて詳しくやってる
「2年後、新幹線は金沢に延伸します。金沢は北陸の中核です。」
と言ってたけど、合ってますか?
470名無し野電車区:2013/02/08(金) 18:57:43.29 ID:OBPGLITm0
「27本」をNGWord登録してスッキリ。
471名無し野電車区:2013/02/08(金) 19:27:03.05 ID:FO8NK6Rh0
>>453
関西、中京への需要は無視していいんですね
新高岡からだと840円乗継割引が(恐らく)適用されるだろうから、
金沢までの利用客は多いと思うんですが
472名無し野電車区:2013/02/08(金) 21:23:43.25 ID:ankcs5w10
>>471
関西、中京はすれち
473名無し野電車区:2013/02/08(金) 22:27:34.08 ID:LqcOgnhy0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
474名無し野電車区:2013/02/09(土) 00:04:14.09 ID:e+E3MDyaO
>>469
金沢HABでも11日の特番で流れるであろう
長野から金沢間ルートを空撮で紹介してた
11日のOAが楽しみです
475名無し野電車区:2013/02/09(土) 06:59:43.82 ID:jdXnEHPg0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━● (仮)はくたか(2本/日)
●●●━━━━●━━━━━━━●●● (仮)はくたか(5本/日)
●●●●○●━●━━━━━━━●●● (仮)はくたか(7本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● (仮)はくさん(13本/日)
●●●●●●●●__________ (仮)はくさん(1本/日)
_____●●●●●●━━━━●●● あさま(3本/日)
_______●●●●●●○●●●● あさま(7本/日)
__________●●●●●●●● あさま(3本/日)
476名無し野電車区:2013/02/09(土) 07:20:50.39 ID:2A/20Flt0
>>467
 著しく異なるダイヤでも国交省の責任問題にはならないから無視しろよ。
477名無し野電車区:2013/02/09(土) 12:56:50.70 ID:jdXnEHPg0
(仮)新潟新幹線構想
上越・長岡間に単線の新線を建設。その区間の経営は新潟県主体の第三セクター運営
運行車両は1編成6〜8両編成でミニ新幹線規格標準軌

金高富黒糸上柏長燕新
沢岡山部魚越崎岡三潟
●●●━━●━●━● (仮)かがやき(5本/日)
●●●●●●●●●● (仮)ほくえつ(8本/日)
478名無し野電車区:2013/02/09(土) 20:52:59.92 ID:tLQ8bH2z0
>>477 イイネ!
479名無し野電車区:2013/02/09(土) 22:19:43.32 ID:jdXnEHPg0
建設費抑制と北陸新幹線開業後のほくほく線の赤字埋め合わせのために
新線の一部をほくほく線を使用。
北陸新幹線上越駅からのほくほく線までの新線と
ほくほく線から上越新幹線浦佐駅までの新線を建設。
その代わり柏崎は通らなくなる。

金高富黒糸上十浦長燕新
沢岡山部魚越日佐岡三潟
●●●━━●━━●━● (仮)かがやき(5本/日)
●●●●●●●○●●● (仮)ほくえつ(8本/日)
4808798789:2013/02/09(土) 22:20:49.64 ID:UDes66oe0
JR東日本が行った男性客への乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL
481名無し野電車区:2013/02/09(土) 23:28:55.23 ID:907XHDvT0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●━━○━●━━━━━━━●●● はくたか(14本/日)12両E7
●●●●●●○●━━━━●━━●●● はくさん(14本/日)12両E7
_______●●●●○●○○●●● あさま(14本/日)8両E2+たにがわ8両E2
482名無し野電車区:2013/02/10(日) 09:10:49.16 ID:JHlC9WoC0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
483名無し野電車区:2013/02/10(日) 09:14:37.68 ID:8SRExqUjI
金沢箔1位 「訪ねて楽しい伝統工芸」ランキング
484名無し野電車区:2013/02/10(日) 10:59:47.70 ID:ZkWAl1Dy0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━━━●━━━━━━━○━● はくたか(2往復/日) 
●●●○○○○●━━━━━━━●●● はくたか(6往復/日) 
●●●●●●●●━━━━●━━●●● はくたか(10往復/日)
●●●●●○━●●●●━●━━●●● はくたか(10往復/日)
●●●●●●●●__________ はくたか(2往復/日)
_____●●●●●●●●━━●●● あさま(2往復/日) 
_______●●●●●●○●●●● あさま(8往復/日)
__________●●●●●●●● あさま(1往復/日)


新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛崎庄谷宮野京
●━━━━━━━━●━● とき(1往復/日)
●●●━━━━━━●●● とき(2往復/日)
●○●○○━●━━●●● とき(5往復/日)
●●●●●●●━━●●● とき(10往復/日)
●●●━━━●●●●●● とき(4往復/日)
●●●●●●●●●●●● とき(6往復/日)
____○○●●●●●● たにがわ(7往復/日)
●●●●●_______ とき(1往復/日)
485名無し野電車区:2013/02/10(日) 19:35:17.12 ID:DltvG/b00
>479

北陸は輸送力も速度も要らない。
沿線の人達は「飛行機のほうがCAがいるからいい」「値段が高いから車で行く」と言ってる。
越後湯沢駅から大宮まで狭軌線を併設して、金沢駅〜新宿駅まで直通できれば充分。
ポイントの構造が複雑になるのを防ぐため、越後湯沢駅〜大宮駅まで停車できなくても構わない。
486名無し野電車区:2013/02/10(日) 19:42:45.28 ID:6GrgPzFb0
>>485
お門違い
487名無し野電車区:2013/02/10(日) 20:34:00.39 ID:JHlC9WoC0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
488名無し野電車区:2013/02/10(日) 21:06:42.81 ID:uaPm7b2t0
つーかさ、なんでそうまでして軽井沢発着を無駄に増やしたいわけ?
489名無し野電車区:2013/02/10(日) 22:43:23.96 ID:2JfwLKps0
金高富黒糸上高本熊大新
沢岡山部魚越崎庄谷宮宿
●━●━━●━━━●● はくたか(2本/日)
●●●●●●━━━●● はくたか(12本/日)


 長上佐軽安高本熊大上
 野田久井中崎庄谷宮野
 ●●●●●●━●●● あさま(1本/日)
 ●●●●○●○●●● あさま(14本/日)
 ___●●●●●●● あさま(4本/日)
490名無し野電車区:2013/02/10(日) 22:48:12.31 ID:8qxaUALb0
>>489
大宮ー新宿間なんて、出来るあては全くないんだが。
491名無し野電車区:2013/02/10(日) 22:53:20.68 ID:60UtzVs90
>>488
上越のリストラ候補ナンバーワンは越後湯沢行きたにがわ
従って、それを削れば軽井沢発着は増えると思うぞ?
492名無し野電車区:2013/02/10(日) 23:04:28.90 ID:2JfwLKps0
>490

北陸線なんて広軌大型車両は過剰投資で高コスト。
大宮〜新宿は大宮駅以南は在来線と併行してるのを利用すればよい。
493名無し野電車区:2013/02/11(月) 16:08:44.22 ID:MFvFd76c0
池上彰の長野〜金沢 なるほど新幹線

http://www.youtube.com/watch?v=Mj926gndpl0&feature=youtu.be

富山駅の工事は相当遅れてますね
494名無し野電車区:2013/02/11(月) 19:18:14.63 ID:wcCgHDnd0
美樹ちゃんって、あまりオッパイ大きくないんだね。
495名無し野電車区:2013/02/11(月) 20:15:24.08 ID:XVMcsBD+0
今井美紀で逝きますた(´Д`)
496名無し野電車区:2013/02/11(月) 20:49:53.54 ID:f8nQ+OOkI
白山市に北陸新幹線新駅を 地元自治体が期成同盟会
497名無し野電車区:2013/02/11(月) 22:17:31.56 ID:FC1MV0sxO
整備新幹線では、追加の新駅は無理だろうね
長野県の千曲市も県に要望してるけど県知事が全く乗り気じゃない
「前例がないので難しいとは思うが、総合的に考えて検討していきたい」という曖昧な返答
新幹線の特性を考えると住民要望の新駅は極力避けなくてはならない
本庄早稲田停まる列車でさえ大迷惑なのに。
498名無し野電車区:2013/02/11(月) 22:54:14.86 ID:M3/VNzmC0
>>493
富山駅の手前すごいな
うねうねうねる
499名無し野電車区:2013/02/11(月) 23:07:19.53 ID:hZiqlJ9a0
>>497
白山はまだ検討の余地ありかな。長野県は現状でも距離の割に駅数過剰だからありえない。
むしろ上田〜軽井沢間はしな鉄並走ルート(もちろん小諸駅はなし)でも良かったんじゃないか…
500名無し野電車区:2013/02/11(月) 23:08:39.60 ID:GvbP0EWJ0
白山駅はすれち
501名無し野電車区:2013/02/11(月) 23:55:44.85 ID:wcCgHDnd0
金沢より先は駅多すぎだろ。
博多〜熊本の轍は踏みたくなだろ。
502名無し野電車区:2013/02/12(火) 00:17:11.25 ID:aNdE1zUJ0
なんか富山駅は全停させるためにわざと規格外カーブを駅近くに沢山作ってないか?
503名無し野電車区:2013/02/12(火) 00:23:22.89 ID:QqrTfVbU0
>>502
富山は普通に考えて全停だからな。駅付近に規格外カーブは
作りやすいわな。
504名無し野電車区:2013/02/12(火) 00:50:35.29 ID:Llf5M+G30
>>503
全停車+コストといったところだろうな。
なだらかに富山駅に入れようとすると住宅密集地を突っ切る形になる
から厄介な話になる。

整備新幹線は騒音問題もあるが、なるべく人家を避けるようなルート
選択をしているよな。
505名無し野電車区:2013/02/12(火) 01:01:10.34 ID:12VT8TBU0
むしろ規格外カーブの無い全停前提駅ってほとんど無いよな。
主要都市の真ん中だから土地取得も困難が伴うし。
506名無し野電車区:2013/02/12(火) 10:49:38.75 ID:hdQ+6ENx0
N編成で延命工事を受けるのはIGBT車のみか?
それとも14編成全て改修されるのか?
507名無し野電車区:2013/02/12(火) 13:53:27.56 ID:TZXbj7B2O
>>491
越後湯沢たにがわが北陸方面の接続を主目的にしていた列車である以上、その役目を失うことでリストラされた分は
軽井沢止まりでなく北陸まで行く列車に置き換えられるだけだろ。
508名無し野電車区:2013/02/12(火) 15:20:34.30 ID:1F7LYKsbO
新幹線だけ自動改札
金澤駅
509名無し野電車区:2013/02/12(火) 15:51:08.17 ID:1F7LYKsbO
NAGANO新幹線じゃないんです北陸新幹線です…
そのように呼ぶように定着してしまったんです!
510名無し野電車区:2013/02/12(火) 17:51:57.75 ID:dD67blPL0
>>507
各駅停車金沢行きかw物好きだね
511名無し野電車区:2013/02/12(火) 18:20:10.27 ID:F5AEvUK1O
>>507
たにがわは群馬埼玉向け列車
512名無し野電車区:2013/02/12(火) 20:41:48.25 ID:1bUOD0410
JR東日本は12日、長野県佐久市への移住者を対象に、長野新幹線東京―佐久平の
運賃割引を始めると発表した。新幹線の利用促進と地域振興の“一石二鳥”を図るのが狙いで、
JR東によると、移住者を対象にした新幹線割引は初めて。

佐久市は長野県東部に位置し、東京駅から新幹線で1時間20分ほど。県や市は首都圏からの
移住推進に取り組んでいる。

JR東によると、割引率や開始時期、利用条件など詳細は未定。手始めに5月以降、50歳
以上が最大3割引きとなる「大人の休日?楽部」の会員のうち、佐久市への移住希望者に
割引率を上乗せする。利用状況を見ながら、対象年齢や地域を拡大する方針。

このほか県や市が実施している、住宅探しなどの下見ツアーにも協力。ホテルなどをパックに
したツアーを割安で販売する。

◎JR東日本(9020)のリリース
長野県、佐久市、JR東日本は連携して移住・交流促進に取り組みます
〜地域の活力と新たな交流人口の創出〜
http://www.jreast.co.jp/press/2012/20130206.pdf

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/02/12/kiji/K20130212005182700.html
513名無し野電車区:2013/02/12(火) 20:45:26.23 ID:F5AEvUK1O
安中榛名…
514名無し野電車区:2013/02/12(火) 22:00:38.17 ID:F5AEvUK1O
http://shinkansen-joetsu-koiki-renkeikaigi.jp/

上越駅の地元向け説明会はこの事か
515名無し野電車区:2013/02/12(火) 22:16:06.35 ID:q1rdqzib0
>>514
独自に愛称募集ってなんか勘違いしてないか。
北陸新幹線は上越地域だけのものじゃないんだからさ…
516名無し野電車区:2013/02/12(火) 22:52:18.99 ID:F5AEvUK1O
>>515
確かに提案募集に意味が有るのかな
どうせJRが公募するだろうし
517名無し野電車区:2013/02/13(水) 02:05:34.63 ID:XJTiqB3h0
>>516
公募させないようにしたいんだろうね。
JRとしては、地元の動きをあからさまに否定することもイメージが悪い。
それをわかっていて、こんな姑息なことをする。
518名無し野電車区:2013/02/13(水) 06:18:17.50 ID:X0uKNGv80
上越止まりに妙高とか赤倉みたいな名前が採用されることを狙ってるんでは
519名無し野電車区:2013/02/13(水) 09:03:07.81 ID:3MAeoYZd0
http://shinkansen-joetsu-koiki-renkeikaigi.jp/rcms/files/news_doc/011501.pdf
上越(脇野田)止まりなんて終電だけでしょ

長野止まりは「あさま」のまま、金沢行きは「はくたか」か「はくさん」に決まっていると思う
520名無し野電車区:2013/02/13(水) 09:12:21.25 ID:5yf6T+tVO
>>517
まあ公募で得票数と採用は関係有るんだか無いんだが微妙な所
名称候補を公募してJRが決める形だからね
521名無し野電車区:2013/02/13(水) 17:21:26.23 ID:owZS1jmh0
東上大熊本高上湯浦長燕新|安軽佐上長飯上糸新富新金
京野宮谷早崎毛沢佐岡三潟|榛井久田野山越魚黒山高沢
■■■━━━━━━■△■|‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 【1本/h】とき
■■■■△■■■■■■■|‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 【1本/h】とき
■■■━━━======|━━━━■━■△△■■■ 【1本/h】はくたか
■■■△━■======|━■■■■△△‥‥‥‥‥ 【1本/2h】あさま
■■■■■■======|■■■■■‥‥‥‥‥‥‥ 【1本/h】あさま
522名無し野電車区:2013/02/13(水) 17:42:11.59 ID:owZS1jmh0
東上大熊本高上湯浦長燕新|安軽佐上長飯上糸新富新金
京野宮谷早崎毛沢佐岡三潟|榛井久田野山越魚黒山高沢
■■■━━△━△━■△■|‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 【1本/h】とき
■■■■△■■■■■■■|‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 【1本/h】とき
■■■━━━======|━━━━■━■△△■■■ 【1本/h】はくたか
■■■△━■======|━■■■■△△‥‥‥‥‥ 【1本/2h】あさま
■■■■■■======|■■■■■‥‥‥‥‥‥‥ 【1本/h】あさま
523名無し野電車区:2013/02/13(水) 19:05:40.56 ID:bwWeGyIyI
なんか勘違いしてないか。
上越が募集してるのは愛称。
名称はJRが今後募集して決めるだろう。
分かりやすく言うと、
名称=東京ドーム
愛称=ビッグエッグ
524名無し野電車区:2013/02/13(水) 19:22:38.94 ID:ihqecgjl0
>>523
愛称は上越新幹線の「とき」などに当たる名称。(新潟日報)
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20130213026628.html

だってさ。
525名無し野電車区:2013/02/13(水) 19:49:02.45 ID:bwWeGyIyI
よく読んでなかった。
JRに提案するのか。
526名無し野電車区:2013/02/13(水) 20:59:03.35 ID:nl/8mPQp0
九州では地元のヒーローや鉄道建設に尽力した偉人の名を冠した列車が好評をもって迎えられている。
毎日一往復の新直江津(上越(仮))発着便を「いずみだ」にでもしておけ。
527名無し野電車区:2013/02/13(水) 21:50:31.14 ID:hqPFCscX0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
528名無し野電車区:2013/02/13(水) 21:51:28.89 ID:hqPFCscX0
>>526
「かすがやま」で。
529名無し野電車区:2013/02/13(水) 21:52:43.85 ID:YlSXncmZO
「上越妙高」だと思う
530名無し野電車区:2013/02/13(水) 22:40:07.96 ID:hqPFCscX0
「わきのだ」でいいんじゃね?
531名無し野電車区:2013/02/13(水) 22:52:52.25 ID:7d2cWy/q0
「なおえつ」でok。
532名無し野電車区:2013/02/13(水) 23:27:25.21 ID:5yf6T+tVO
魁皇(かいおう)か
あれ凄いよな
今は角界がゴタゴタしてて力士の名前がなる雰囲気が無い…
533名無し野電車区:2013/02/14(木) 00:21:37.19 ID:HLD2bQiQ0
>>520
1位に決まらなくても、JR自身で公募をすることが大事。

上越市から持ち込まれた公募結果を一顧だにせず
JRが再度自身で公募できるかというと、ちょっと勇気がいる。
公募自体をやめてしまって、JRの内部だけで選考されるんじゃないか。

その結果が上越の提案通りにならないとしても、感じ悪いよね。
534名無し野電車区:2013/02/14(木) 01:09:04.57 ID:YDXhPWY80
上越が公募を始めた事によって、各地域が個々に言い出すと収集がつかなくなるから、
JRは各地域の提案はどれも受け付けず、独自の、そして地域色の薄い列車名を採用
する方向になるだろうな。
535名無し野電車区:2013/02/14(木) 06:44:13.03 ID:8RPwkeFQ0
そもそも他の自治体は上越のようなことはせんだろ。
あそこが異端なだけ。
536名無し野電車区:2013/02/14(木) 07:00:20.73 ID:S6bd1r6I0
>>535
観光資源やビジネス要素が殆ど無いから、名前売るのに必死だからね
しかも上越市は日本一人口の多い過疎化地域だし
537名無し野電車区:2013/02/14(木) 07:40:29.04 ID:YJS60X1t0
上越地域にちなんだ愛称ならば「おおゆき」でいいんじゃね?
538名無し野電車区:2013/02/14(木) 11:14:18.45 ID:p66XiwGk0
JR東日本はやり難いだろうが北陸地区でJR西日本が名称公募したら
新潟からイチャモン付け様にも付けられんだろ
面倒を避ける為にもJR東日本は名称に関しては
いっその事JR西日本に丸投げしちまえば良い
539名無し野電車区:2013/02/14(木) 12:26:23.60 ID:QL7KrU6y0
列車名はこれで決まり。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
540名無し野電車区:2013/02/15(金) 00:32:52.70 ID:miApX+1CO
もうすぐ北陸の時代が来る
541名無し野電車区:2013/02/15(金) 08:43:27.21 ID:RVST3XprO
速達タイプの列車名は「つるぎ」でいいんじゃね?
542名無し野電車区:2013/02/15(金) 11:40:06.19 ID:eOp8BitqO
よし
【ほくりく】
【あさま】

で良いかも…
543名無し野電車区:2013/02/15(金) 12:39:22.02 ID:IahhrhE90
「つるぎさん」という特急列車があってだな
どっちも山だが
544名無し野電車区:2013/02/15(金) 19:43:11.81 ID:9o6Anta/0
「いぬわし」でおながい
545名無し野電車区:2013/02/15(金) 19:51:05.21 ID:ZC+vxnRH0
やっぱり伝統ある「はくたか」だろ

信越本線経由の時代もあったんだし
546名無し野電車区:2013/02/15(金) 21:15:02.03 ID:TQCADiNd0
>>539
最速達が一日二本なわけないやろが、しかも上越全停とか事実と違う。
下手な工作してんじゃねーよ。
お前だな工作しまくってんのは。
547名無し野電車区:2013/02/15(金) 21:17:28.52 ID:LQNxd1YCI
工作員じゃないよ。
単なるアホ
548名無し野電車区:2013/02/15(金) 23:03:38.73 ID:MPj6YGLy0
今ある 「はくたか」と行き先が変わるんだから「はくたか」は無いだろ
549名無し野電車区:2013/02/16(土) 11:39:23.99 ID:CL4XFv8X0
今のはくたかって行き先どこだっけ?金沢じゃなかった?
550名無し野電車区:2013/02/16(土) 11:49:33.19 ID:0iWi1Z1c0
はやぶさは…
551名無し野電車区:2013/02/16(土) 11:55:38.05 ID:pHudFeXN0
というか、名称はまだ決まってないからとりあえず仮称でいいよ
552名無し野電車区:2013/02/16(土) 20:03:59.89 ID:WO5VARGR0
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20130213026628.html
>上越、妙高、柏崎、十日町、佐渡の5市にちなんだ平仮名の名称を募る。

「けんしん」

春日山城(上越市)を本拠とし、越中能登を征服し、
加賀松任城まで進出した上杉謙信から。
553名無し野電車区:2013/02/16(土) 20:25:53.51 ID:tuQqbrDh0
金沢富山が主人公の新幹線なのになぜ新潟が名称募集するのか

勝手すぎる
554名無し野電車区:2013/02/16(土) 20:51:34.57 ID:Afckak7uI
普通はそんなことしない。
新潟県人はそれをするんだよ。
信じられないかもしれないが
それが新潟県
555名無し野電車区:2013/02/16(土) 20:53:09.67 ID:0iWi1Z1c0
>>552
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20130213026628.html
>上越、妙高、柏崎、十日町、佐渡の5市にちなんだ平仮名の名称を募る。

「どかゆき」でいいよね。
556名無し野電車区:2013/02/16(土) 21:43:30.27 ID:goLtizrWO
しらゆき
557名無し野電車区:2013/02/16(土) 22:22:12.37 ID:nlATt2vD0
いっそのこと、「じょうえつ」でOK。
558名無し野電車区:2013/02/17(日) 00:16:57.86 ID:7jXAttoy0
新潟出身の有名政治家にちなんで、「かくえい」
559名無し野電車区:2013/02/17(日) 00:42:40.39 ID:oLSXTg8o0
>>558
浦佐を通る上越新幹線向きだなぁ
560名無し野電車区:2013/02/17(日) 09:02:21.39 ID:SovuHui50
上越新幹線は「かくえい」「まきこ」、北陸新幹線は「しんきろう」「ごじら」
561名無し野電車区:2013/02/17(日) 09:21:01.09 ID:mlHmegvVO
ゆうぜん、さいせい、かが…
562名無し野電車区:2013/02/17(日) 09:29:35.49 ID:GLTYMTR90
>554

角栄そのもの。
あいつも信じられないことをやりまくった。
尖閣問題や財政逼迫や土建国家とか。
整備新幹線法なんて角栄がいなくても何とかなった。
逆に赤字の東北上越新幹線と並行在来線が原因でその後の鉄道投資が滞った。
563名無し野電車区:2013/02/17(日) 09:54:38.59 ID:FyDvBpcw0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● かくえい(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● まきこ(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● じょうえつ(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
564名無し野電車区:2013/02/17(日) 10:06:12.30 ID:SFxhdAxcO
>>562
そもそも角栄が居なかったら地方まで新幹線網ができてない
565名無し野電車区:2013/02/17(日) 10:10:33.70 ID:bCX4jWhr0
仮称・新越線(新潟〜燕三条〜長岡で新幹線と線路を共有した
在来線扱いの通勤電車、途中黒埼・潟東・中之島今町に極小駅設置)
ができて却って便利になるんで上越軽視でも良いです
566名無し野電車区:2013/02/17(日) 10:15:01.49 ID:ArY0PiEA0
>>536
しかも上越市までなら現行ほくほく線経由でもそんな時間変わらないから、
「新幹線」というブランドだけに固執してる感じ
567名無し野電車区:2013/02/17(日) 11:27:44.30 ID:wp6LGOmCO
勘違いしてないか?
上越を通そうとして通してるんじゃない。
長野から富山金沢へ通すに当たって、あの辺を通るからついでに停めるだけなのだが。
568名無し野電車区:2013/02/17(日) 12:05:27.38 ID:FyDvBpcw0
上越でスイッチバックするから必ず停車せざるを得ない。



62 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 22:33:55.73 ID:nlATt2vD0
FGT列車停車駅パターン

金沢=(北陸新幹線)=上越−(在来線・信越本線)−長岡=(上越新幹線)=新潟
と想定。

金高富黒糸上柏長燕新
沢岡山部魚越崎岡三潟
●●●●●●●●●● ほくえつ(5本/日)
569名無し野電車区:2013/02/17(日) 12:34:27.02 ID:/Kr8r6Ar0
>>568
まあ、スイッチバックがあるから必ず停車はする。
しかし上越と長岡と2回軌間変換とか大丈夫なのか?
豪雪地帯でもあるし。
軌間変換装置自体は当然シェルターで覆うんだろうけど。
570名無し野電車区:2013/02/17(日) 13:11:07.30 ID:SFxhdAxcO
>>567
上越に新幹線が来るのは北陸サイドが新潟県に負担金を支払わせるためです(´;ω;`)
571名無し野電車区:2013/02/17(日) 15:07:21.56 ID:LX+ZXVb50
>564

東海道新幹線の開業翌日の朝日新聞の1面の一番下の欄に
「東北にも」と書いてあったよ。
572名無し野電車区:2013/02/17(日) 19:45:59.45 ID:SFxhdAxcO
>>571
九州や青森までは確実に行ってないよ
573名無し野電車区:2013/02/17(日) 20:19:44.22 ID:mlHmegvVO
上越から新潟まで新幹線作ってしまえ
574名無し野電車区:2013/02/17(日) 20:40:39.26 ID:FyDvBpcw0
>>573
現状特急5往復しか運転してないのに新幹線建設するかよ。
575名無し野電車区:2013/02/17(日) 21:08:59.46 ID:Tk4ETmwI0
直江津脇野田糸魚川間32分って。

直江津脇野田間15分
軌間変更装置国産フリゲ23m車6両編成4分19秒
脇野田近接新駅スイッチバック1分停車
脇野田糸魚川間11分30秒

特急はくたか 22分
各駅停車 36〜37分

直江津梶屋敷間19分45秒
軌間変更装置ラテンフリゲ改21m車6両編成1分16秒
梶屋敷糸魚川間3分32秒
576名無し野電車区:2013/02/18(月) 07:24:06.64 ID:qeZQrWhWO
上越にフリゲなんか来ないよ。
北越GCTは無い。
新潟ー上越に快速くびきのが走るだろうから、上越で乗り換えだな。
577名無し野電車区:2013/02/18(月) 07:48:41.44 ID:sdnB8DmK0
>>564
 道路も劣悪なままで、国鉄は倒産しないで済んだかもね。
非効率で横暴なままで、今頃は倒産の危機かもしれんが。
578名無し野電車区:2013/02/18(月) 07:50:44.67 ID:sdnB8DmK0
>>575
 スィッチバックで1分停車は無理だろ。
579名無し野電車区:2013/02/18(月) 08:58:52.71 ID:WA9FToiO0
新潟〜新井間に「快速 くびき野」がたくさん走るんでしょ、特急「北越」の置き換えもふくめて

糸魚川〜直江津間は、それに接続する各駅停車を走らせればじゅうぶん
580名無し野電車区:2013/02/18(月) 15:09:03.25 ID:HLp+nJWJ0
北陸新幹線にグランクラスなんているのだろうか?

東京駅の容量を考えると、
8+8両にして上越と共通にすればいいと思う。
(高崎で連結、北陸新幹線各停タイプ8両+上越新幹線8両)
北陸新幹線の速達タイプは8+8の16両で運転。

日中の仙台での、下りはやてみたいに、
長野で各停タイプと速達タイプの相互接続にすればいい。
速達タイプは、東京、上野、大宮、長野、富山、新高岡、金沢で良い。
長野で接続することで、長野〜富山の各駅へも速い時間で行くことができる。
581名無し野電車区:2013/02/18(月) 18:37:12.02 ID:EnbSyUdt0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━━━●━━━━━━━●○● はくたか(7本/日)
●●●●●●●●━━━━━━━●●● はくたか(13本/日)
●●●●●●●●__________ はくたか(1本/日)
_____●●●●●●━●━━●●● あさま(3本/日)
_______●●●●○●━○●●● あさま(16本/日)
__________●●●●●●●● そよかぜ(10本/日)

「そよかぜ」は主に群馬・埼玉用(たにがわの代替)
582名無し野電車区:2013/02/18(月) 19:27:14.49 ID:hg/yqnQ+0
必殺スイッチバック1分という荒業は品川に出入りしている
路線の会社のうち2社は岐阜と京急蒲田で実施しているが
北陸エリアでは上市でも見かけるよね。
583名無し野電車区:2013/02/18(月) 21:07:26.03 ID:mw9b32Uh0
>>580
グランクラスは正直いらない。
ただし、上越新幹線と車両を共通運用にはならない。
北陸新幹線は、上越新幹線でも使っている50Hz区間と、長野県と富山県以西で使われる60Hz区間がある。
この複周波数対応車両がどうしても必要。
上越新幹線は50Hz対応車両でok。
ここが異なる。
584名無し野電車区:2013/02/18(月) 21:58:48.47 ID:55F89ws2O
>>580
東はE2系でも考えていたフシが有る
実際はE2系10両分の定員が有るE4系で実施して、E2系は10両化して実施しなかった
585名無し野電車区:2013/02/18(月) 23:34:59.98 ID:hg/yqnQ+0
富山駅連続立体交差事業完成により将来に渡って12両ホーム確定だし
金沢駅なんてホーム延伸が無理そうな超高架を見てからいいなよ。
586名無し野電車区:2013/02/18(月) 23:48:40.36 ID:hg/yqnQ+0
金沢から糸魚川保線基地引込線まで60hz区間なら
500系を/スラッシュ4両編成改造のうえ転用して
無雪期のガーラ湯沢駅構内のように運用するのも
可能だよなぁ。

金新富新糸
 高 黒魚
沢岡山部川
●●●●● おはようエクスプレス(4本/日)
●●●●● こんにちはエクスプレス(3本/日)
●●●●● こんばんわエクスプレス(3本/日)
●●●●● おやすみエクスプレス(4本/日)
587名無し野電車区:2013/02/19(火) 07:39:02.36 ID:IfCLTexx0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● かくえい(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● まきこ(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● じょうえつ(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
588名無し野電車区:2013/02/19(火) 08:19:17.91 ID:jX7880lO0
>>587
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●○━━━●━━━━○━━●●● しんきろう(13本/日)
●●●●●●●●━━●━●━━●●● はくさん(12本/日)
_____●●●●●●●●●●●●● じょうえつ(1本/日)
_______●●●●○●○○●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(2本/日)
589名無し野電車区:2013/02/19(火) 12:40:21.29 ID:ygmhXxHI0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● かくえい(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● まきこ(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● じょうえつ(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
590名無し野電車区:2013/02/19(火) 16:11:19.47 ID:BtNYVnoWO
長野土人「金沢延伸しても長野新幹線の名称を残して」 てか元々北陸新幹線が正式名称だろ? ごねんな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361201698/
591名無し野電車区:2013/02/19(火) 19:03:40.42 ID:iKj5yBzh0
残してやってもいいけどな、長野は北陸じゃないんだし。
592名無し野電車区:2013/02/20(水) 06:43:09.94 ID:Z9flyYGR0
種々の案内が「上信越・北陸新幹線」になりそうだから嫌だ。
新幹線開業前、国電が上野駅に着く前の案内でも、上信越線と
言われてたし。
593名無し野電車区:2013/02/20(水) 06:46:00.37 ID:+tBsKcrC0
上信越って何の略なの?
上州、信州、越後か?
594名無し野電車区:2013/02/20(水) 06:48:06.50 ID:+tBsKcrC0
越は上越の略かな?
595名無し野電車区:2013/02/20(水) 07:23:28.17 ID:l1lHjr0T0
97年といえば秋田新幹線の開業もあったから、
それに倣って長野新幹線になったのは自然な流れ

けどあっちはニセモノで、こっちは一応ホンモノ(だけど線形は二流)
一般人としてはどっちも新幹線なわけで・・・

やがて揉めるのは当初から想定内だったはず
最初から東区間は信越新幹線とか、信濃新幹線にしておけばよかったのにね
596名無し野電車区:2013/02/20(水) 07:41:00.15 ID:RYNTpSV40
最初から高崎ー金沢間は北陸新幹線。
長野開業時点でも北陸新幹線で良かった。
597名無し野電車区:2013/02/20(水) 09:44:47.25 ID:e8icPxfq0
沿線の地名を網羅できる「北信越新幹線」ですべて解決
598名無し野電車区:2013/02/20(水) 10:11:32.99 ID:6YRj2hwM0
長野県は北陸新幹線建設期成同盟会の会員です
昭和47年6月29日に基本計画が決定され、北陸新幹線の名称が使用されたので、現在の名称に変更されました。
599名無し野電車区:2013/02/20(水) 13:11:50.70 ID:eKk+UGjW0
>>596
長野開業時に北陸新幹線を拒否したのは北陸
紛らわしいからな
かといって長野新幹線にも当初は難色を示していた
長野で建設が止まってしまうからと
600名無し野電車区:2013/02/20(水) 13:12:29.62 ID:eBQqL9lJO
NAGANOミニにして
湯沢からフルの方が良かったな…
601名無し野電車区:2013/02/20(水) 13:41:56.44 ID:vb/UxhLuO
>>595
当初は長野行き新幹線
北陸に配慮し長野新幹線ではない(後に長野の反発で長野新幹線になった)
602名無し野電車区:2013/02/20(水) 13:47:52.07 ID:gKZ8CwAe0
>>599
個人のHPだが(開業1年後に書かれたもの)、この文章を読む限り
北陸をの名を外したかったのはJR東日本だろう。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7009/mg9902-5.htm
603名無し野電車区:2013/02/20(水) 14:03:14.35 ID:n3OpVc930
>>602
当時新幹線建設費をJRが負担していたっけ?
金沢までできれば需要増(と在来分離)が期待できるから
JR側に延伸を嫌う理由はないよね。

「長野」新幹線だと長野止まりで固定化されるんじゃ
ないかとする北陸側の疑念で「行き」が挿入された
とするのが妥当だと思うよ。

世間的には長野新幹線と言っていたけど、北陸建設が
始まったのでいつのまにか「行き」は取れてしまったね。
「長野行き」が「長野」になったのはいつごろだったかなあ。
604名無し野電車区:2013/02/20(水) 14:07:52.97 ID:vb/UxhLuO
>>603
JRが負担しなきゃ整備新幹線はできないだろ
リース料金の支払いに持っていかれるから、単純に北陸まで延びれば儲かるとは言えない部分がある
実際90年代後半に北陸側から北陸新幹線が開業し一番儲けるのはJR東だから、東はもっと受益者負担しろと言われて激怒した事がある
605名無し野電車区:2013/02/20(水) 14:16:18.85 ID:vb/UxhLuO
>金沢までできれば需要増(と在来分離)が期待できるからJR側に延伸を嫌う理由はないよね。


JR東としてはエリア外の北陸に手を出す気が微妙だったから軽井沢までフルで軽井沢〜長野はミニ、北陸は上越新幹線+越後湯沢か長岡からスーパー特急とし、新幹線は西から造れという話だった


>「長野」新幹線だと長野止まりで固定化されるんじゃないかとする北陸側の疑念で「行き」が挿入されたとするのが妥当だと思うよ。


その通り


>世間的には長野新幹線と言っていたけど、北陸建設が始まったのでいつのまにか「行き」は取れてしまったね。
「長野行き」が「長野」になったのはいつごろだったかなあ。

1年かそこらじゃないか?長野側が長野新幹線にしろと求め、北陸側は長野止まりを恐れ北陸新幹線にしろと求めた
苦肉の策として長野行き新幹線にしていたのだが、当然長野も北陸も反発して板挟み状態に

長野新幹線も15周年で当時を知らない方が増えたね
606名無し野電車区:2013/02/20(水) 14:27:15.35 ID:eKk+UGjW0
>>605
>長野側が長野新幹線にしろと求め、北陸側は長野止まりを恐れ北陸新幹線にしろと求めた
北陸側は長野では困ると言っただけで、北陸新幹線にしろとは言ってない
よく考えりゃ簡単な話だ、北陸に行かないのに北陸を名乗ってもらっては困るからだ
だから開業時は下りが「長野行き新幹線」上りは「新幹線」になった
607名無し野電車区:2013/02/20(水) 14:34:31.60 ID:vb/UxhLuO
>北陸側は長野では困ると言っただけで、北陸新幹線にしろとは言ってない
よく考えりゃ簡単な話だ、北陸に行かないのに北陸を名乗ってもらっては困るからだ
だから開業時は下りが「長野行き新幹線」上りは「新幹線」になった


正直それは聞いた事無いから分からない
北陸側の報道では有ったのかもしれんが
608名無し野電車区:2013/02/20(水) 14:40:55.26 ID:eKk+UGjW0
>>607
長野で途切れてしまう新幹線に北陸は関係ない
北陸に来ない新幹線に北陸が金を出すわけにはいかないだろ?
一方で本当に長野で途切れてしまったら困る
北陸に新幹線が来ないのは問題だからな
北陸は北陸でこういう微妙な立場だったんだよ
609名無し野電車区:2013/02/20(水) 14:52:17.64 ID:vb/UxhLuO
>>608
それなら今更長野新幹線を消せば図々しいねw
610名無し野電車区:2013/02/20(水) 15:10:04.24 ID:eKk+UGjW0
当時はバブル崩壊後で公共工事が槍玉に挙げられ、逆風の時代
実はこの微妙な立場は車両基地負担問題でも良くわかる
長野に車両基地を作った際に北陸は一切関知していないが
一方で白山は長野も負担している
当時は足並みが揃わなかった
新幹線が延伸しない最悪のケースに備えて予防線を張っていて強く言えない立場だった
北陸新幹線にしろと言えないジレンマが存在していた
「長野は避けてくれ」はそういった理由からだ
611名無し野電車区:2013/02/20(水) 15:13:07.88 ID:gKZ8CwAe0
>>603
リンク先見た?

まず、>>602は「北陸」という名称を当の北陸自治体が拒否したかどうかについてのコメント。
「長野」か「長野行」かについてはその通り。

引用は控えるが、当時の新聞見出しが書かれていて
「北陸」の名前を残したい北陸自治体と、「長野新幹線」としたいJRとで
やり取りがあったことが分かる。

だから、「北陸」の名称を北陸が拒否したというのには違和感がある。
612名無し野電車区:2013/02/20(水) 15:28:08.40 ID:vb/UxhLuO
>>611
「北陸」の名称に関してはJR東側が北陸に行かないから使えない、とコメントしていたはず
北陸が北陸を使うなと言ったかどうかについては、少なくとも自分は記憶に無い
まあ、長野行新幹線も長野の反発で結局長野新幹線に統一されたけどね
「行」が小さい文字という小ネタもあった
613名無し野電車区:2013/02/20(水) 15:47:13.94 ID:eKk+UGjW0
>>611
当時は足並みが揃わなかった、ジレンマがあった、書いてある通りだよ
北陸の名前を残したい自治体があってもおかしくないだろう?
しかし長野の段階で北陸を名乗ってしまうと不都合が生じるのも事実だ
そこに至るまでに紆余曲折を経ていたし、先行きも不透明だった
もちろん長野から北陸に伸びるのも含めてな
614名無し野電車区:2013/02/20(水) 15:52:17.45 ID:PEetA/Fz0
あさまを長野新幹線として残して他を北陸新幹線にすればいいんじゃねえの?
615名無し野電車区:2013/02/20(水) 16:18:31.16 ID:eKk+UGjW0
みんな今だから当たり前で、今の常識で語ってるんだろうが
当時の状況では右も左もわからないことを理解しないといけない
当時開業したてのほくほく線の水を差すことにもなりかねん
有り得ない議論だ
そのまま全線スーパー特急に移行する可能性すら捨て切れなかった
そうなれば長野なんて全く関係ないからな
北陸の名称を使われるのは迷惑だと思う向きも当然あったろう
616名無し野電車区:2013/02/20(水) 19:44:49.04 ID:n3OpVc930
高崎−長野の新幹線名に「北陸」の2文字は絶対に入れられないよ。
誤乗が発生するのは明らかだからね。だから「北陸」の排除はJRの意向。
当面の通称としての「長野(行き)新幹線」は自然な成りゆき。

また当時はミニだのスーパーだの新幹線建設の是非も含めて先行き
どうなるかはっきりしない時代でもあった。それで北陸側が「長野」新幹線
に対して疑念を持ったのも自然な流れ。国(大蔵省)の謀略じゃないかってねw

金沢開業後はJR東管内での表記は「北陸・長野新幹線」、西管内での
表記は「北陸新幹線」になると予想しておこう。
617名無し野電車区:2013/02/20(水) 19:48:43.28 ID:PEetA/Fz0
国際的な知名度だと長野のほうが有名だからなぁ
日本人よりも外国人の誤乗車の可能性が高くなる
618名無し野電車区:2013/02/20(水) 19:53:52.20 ID:sgxPIY7H0
長野以北は長野新幹線北陸支線でおk。
619名無し野電車区:2013/02/20(水) 20:00:13.97 ID:FupqIHo+0
もう長野に新幹線が通っている事実は十分浸透したでしょ。
数年ならまだしも、18年も経てば長野を外しても問題ない。
どうしても何らかの形で入れろというなら、
方面表記に長野を明記するくらいが落としどころじゃないか。
620名無し野電車区:2013/02/20(水) 21:22:44.18 ID:cXEE4XLe0
北国系の富山新聞から長野行新幹線となった時の記事の一部を抜粋する。

路線名は長野行新幹線、JR東日本、北陸新幹線ダイヤ発表(1997年7月26日)

JR東日本は二十五日、十月一日開業予定の北陸新幹線のダイヤ編成と、時刻表や
駅の案内などで使う路線名を「長野行新幹線」にすると発表した。路線名については、
整備新幹線としての正式名称の「北陸新幹線」だと、北陸方面に向かう乗客が誤って
乗る恐れがあることを理由に挙げている。
・・・
路線名をめぐっては、富山、長野など十都府県でつくる北陸新幹線建設促進同盟会
などが「長野新幹線では長野から先の新幹線延伸にブレーキがかかる」として北陸の
二文字を外さないようJR東日本側に要請していた。東日本側は「乗客の誤乗車を防ぐ
のが最優先。将来的に延長になれば変わる可能性もある」としている。
621名無し野電車区:2013/02/20(水) 21:55:58.83 ID:vb/UxhLuO
>>615
別に嘘だと言うつもりは無い
ただ北陸使うなの話はお前さん以外誰も知らない
622名無し野電車区:2013/02/20(水) 22:22:09.72 ID:FupqIHo+0
ID:eKk+UGjW0が長野表記を正当化したい長野厨に感じるのは気のせい?
623名無し野電車区:2013/02/20(水) 23:58:23.79 ID:A1fVgU9z0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●━━━━●━━━━━━━●━● はくたか(2往復/日)
●●●●━●━●━━━━━━━●●● はくたか(6往復/日)
●●●●●●●●━━━━●━━●●● はくたか(12往復/日)
●●●●●●●●__________ はくたか(2往復/日)
_____●●●●●●━━━━●●● あさま(3往復/日)
_______●●●●○●○○●●● あさま(16往復/日)
__________●●●●●●●● あさま(1往復/日)


新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛崎庄谷宮野京
●━━━━━━━━●━● とき(1往復/日)
●●●━━━━━━●●● とき(2往復/日)
●○●○○━●━━●●● とき(5往復/日)
●●●●●●●━━●●● とき(10往復/日)
●●●━━━●●●●●● とき(4往復/日)
●●●●●●●●●●●● とき(5往復/日)
____○○●●●●●● たにがわ(7往復/日)
●●●●●_______ とき(1往復/日)

現状、大宮通過列車片道74本前後(定期列車)
上越・北陸新幹線東京始発本数74本で設定
624名無し野電車区:2013/02/21(木) 07:11:17.72 ID:azVtIDnw0
>>620
この記事では単純に北陸対JRの構図で、JRが北陸を拒んだように読める
だが、実際そうではなかった
何よりこれではジレンマなど抱きようがない
当時は今、目の前にあるほくほく線という新潮流を優先させなければならない事情
なにもこれはJRの都合に限ったことではなかったからだ
一方で長野はオリンピックでミニがフルに昇格した極めて先行き不透明の新幹線
話題もオリンピックに持っていかれてしまう
記事にはない温度差は存在していた

従って記事中の北陸の二文字を外さないように、ではなく
「長野新幹線では長野から先の新幹線延伸にブレーキがかかる」
鍵括弧付きのこちらが結論となり、要請が行われていたことがわかる
もちろんこれでは角が立つので、北陸の二文字を外さないようにとの声を入れ
地元紙が汲み取った末にこの表現に落ち着いたのだろう
もちろん北陸を推す声はあったが鍵括弧から漏れてしまっている
北陸新幹線建設促進同盟なのに、懸念が前面に出ており、どこか後ろ向きで弱気な姿勢が滲む
誰も知らないと言うが、偽りなき当時の空気はこんな感じだったわけで
まあ推して知るべしというか
625名無し野電車区:2013/02/21(木) 07:25:56.61 ID:Ws3/46WA0
東北方面も含めた、最良のパターン
東北・北海道、山形、秋田新幹線
上越、北陸新幹線

最悪のパターンは
東北、山形、秋田、函館新幹線
上越、長野・北陸新幹線
626名無し野電車区:2013/02/21(木) 09:35:45.65 ID:Sg9ZAl1O0
>>624
>当時は今、目の前にあるほくほく線という新潮流を優先させなければならない事情

これは当時の新聞を読む限りほとんど考えられていない。
北陸側が長野行命名に反発したのは、>>620の記事にある通り延伸にブレーキがかかる
と懸念されたからで間違いない所だが。

なぜかというと当時はちょうど長野−上越間の建設着工問題の正念場の時期であった
からだ。優先順位をつけて着工とかを含め政府部内での調整等非常に厄介な時期だった。
運輸省は新幹線のランニングコストを賄うには10,000人/日程度の利用が必要という数字を出し、
建設促進同盟会等は北陸に延伸した場合の数字で判断すべきだとか各種応酬があった。
JR東日本は金沢までの延伸見込みがないなら着工の価値無しとし、JR西日本はフル化は
長期的課題で、まず先行着工したスーパー区間開業を優先させよという態度で、フル
延伸を目論む勢力が挽回に必死になっていたから、先の長野命名にも懸念を示した訳だ。
627名無し野電車区:2013/02/21(木) 10:45:06.81 ID:azVtIDnw0
>>626
>これは当時の新聞を読む限りほとんど考えられていない。
スーパー特急構想は当時まだ存在していたはずだが?
まあ既に開業が決まっているほくほく線を殊更論じ直す機会もなかっただろうが

当時長野から先は白紙同然だったことを踏まえた上で
単純に全線フルが前提で延伸にブレーキがかかることを懸念するならば
「北陸新幹線でないと長野で止まってしまう」
というアピールをするはずであって
まだ当時の段階では将来のことはわからないけど
とりあえず長野止まりはマズイという結論に落ち着いたから
長野に懸念を示したと解釈するのが自然と思うのだが

フル延伸を目論む勢力が長野延伸に固執するのは当然だが
実現性には相当の疑問符が付く時期であったのも事実
となれば別の落し所も視野に入っていたはずだ
それでもフル(長野経由)に固執していたかどうか
628名無し野電車区:2013/02/21(木) 11:22:18.72 ID:BAfz1R1KO
>>627
97年時点でスーパー特急構想は有って無いようなもんだった記憶が有るな
629名無し野電車区:2013/02/21(木) 11:26:33.07 ID:BAfz1R1KO
>この記事では単純に北陸対JRの構図で、JRが北陸を拒んだように読める
だが、実際そうではなかった

実際JR東日本は拒んだ形だよ

>何よりこれではジレンマなど抱きようがない
当時は今、目の前にあるほくほく線という新潮流を優先させなければならない事情

ほくほく線自体同時から北陸新幹線までの繋ぎだからどうなんだろうね
ほくほく線の高速化事業は北陸が主に求めて実行したんで
630名無し野電車区:2013/02/21(木) 12:01:22.91 ID:ky5od6100
長野止まりの新幹線に「北陸」を入れたら、誤乗が問題に
なるのは目に見えている。北陸側が「北陸」入れろと言っても
JRは絶対に受け入れられないでしょ。
631名無し野電車区:2013/02/21(木) 12:16:50.29 ID:azVtIDnw0
>>628
当時もスーパー特急から新幹線への移行は出来レースと言われていたが
仮に新幹線がぽしゃっても保険にはなっただろうな
>>629
長野はやめてくれと要請したのでJRが拒んだと言えるだろうが、
北陸が長野はやめてくれとしか言えなかった事情は存在する
632名無し野電車区:2013/02/21(木) 12:48:17.86 ID:q+RB0otT0
当時責任ある立場の人が発言しなかったので、各々疑心暗鬼になって右往左往してたな。
富山県関係の見出しだけだけど 新幹線 と入れるといろいろ出てきて面白い。
http://lib2.lib.pref.toyama.jp/search/search_input.aspx
633名無し野電車区:2013/02/21(木) 13:27:05.75 ID:Sg9ZAl1O0
>>627
>スーパー特急構想は当時まだ存在していたはずだが?

当時としてはまだ撤回されていない。
しかし
>当時長野から先は白紙同然だったことを踏まえた上で

この認識は間違い。当時は長野開業年の前年末、与党が長野−上越の着工で合意している。
しかし財政改革方針の影響を受け実際に政府が着工決定するのは1998年1月。
〜民主政権の前の自公政権与党が新規区間の着工で合意するも、政府決定には至らなかった
状況と似ている〜
その間、新幹線推進派は必死になって結果を得ようといたのだが、これは長野新幹線開業時期
と同じ時期となっている。

JR東日本が長野行新幹線と名称を発表した時、中沖富山県知事は、
長野ではなく長野行としたこと、時刻表に北陸新幹線を併記するとした事に一定の評価を与えつつも、
今後とも北陸新幹線の名称が徹底されていくよう活動するとコメントしている。
634名無し野電車区:2013/02/21(木) 13:43:16.64 ID:BAfz1R1KO
>長野はやめてくれと要請したのでJRが拒んだと言えるだろうが、北陸が長野はやめてくれとしか言えなかった事情は存在する


まあ、結果的に長野県の思惑通り長野新幹線が定着して、北陸新幹線の名称は一般人の記憶から?になってしまった
長野行新幹線も定着しなかったし、北陸の思惑も?だな
635名無し野電車区:2013/02/21(木) 23:06:00.42 ID:mIV8gC3G0
グランクラスは、それが要るかいらないかではなく、利用者がいるかいないかの問題。
北陸新幹線には軽井沢があるから、利用者はいる。
政治家、金持ち、著名人、暴力団、、、皆軽井沢からグランクラスを利用するよ。
636名無し野電車区:2013/02/21(木) 23:21:26.16 ID:uCI+1rtD0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
637名無し野電車区:2013/02/22(金) 15:28:30.99 ID:xyFDC1R10
>>630
どうして誤乗になるの?
東北新幹線でも、全部が全部新青森行きじゃないよね?
仙台どまりの新幹線もあるよね。
行き先を確認してから乗るでしょ?

長野新幹線の延長っていうだけであって、
方向が違うわけじゃないから、
もし間違えて乗ったとしても、
長野で、後続の北陸に行く列車に乗り換えればいいだけ。

東海道新幹線でもおなじこと。

間違えるバカは東海道だろうが、
東北だろうが、他の新幹線にもいる。
638名無し野電車区:2013/02/22(金) 16:27:00.13 ID:ZcIP+56p0
北陸新幹線名称問題については、
長野県知事VS石川・富山県知事という構図が鮮明化しつつあるなw

上越全停問題のときもそうだが、
北陸の知事は揉め事が好きだねwww

ここは泉田知事が、沿線の大県としての責任を果たし
長野と北陸の紛争を仲介する立場で解決にあたるべきだな。

ほんと近隣の火薬庫には、新潟も長野も難儀するのう・・・
639名無し野電車区:2013/02/22(金) 16:45:07.55 ID:xQ+Nz/hJO
こんなキチガイは長野と新潟だけだ。
特に長野は、リニアルートでのキチガイぶり
640名無し野電車区:2013/02/22(金) 16:54:06.13 ID:hcfnQqZpO
泉田知事が長野側についたら面白くなるな
641名無し野電車区:2013/02/22(金) 17:14:00.22 ID:Hgynlihs0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
642名無し野電車区:2013/02/22(金) 17:24:05.52 ID:CjM7kYg10
呼称が「長野北陸新幹線」となったら中間の新潟2駅が谷間扱いされかねないので、
新潟は北陸4県に属すると称して長野外しの「北陸新幹線」に賛同する。
643名無し野電車区:2013/02/22(金) 17:43:52.10 ID:/SK32fId0
北陸新幹線と長野新幹線2種用意すればいいだけだろ
なんで統一しようとしてんの?
644名無し野電車区:2013/02/22(金) 18:24:00.34 ID:ciomRDiR0
>>643
元から北陸新幹線だから
645名無し野電車区:2013/02/22(金) 18:40:35.40 ID:ZcIP+56p0
「正式名称が北陸新幹線だから」という理由で
長野に譲歩しないのは杓子定規というか屁理屈だな。

正式名称にこだわるなら
「北陸新幹線」は認められず
「東北上越北陸新幹線」が“正式名称”になるわけで・・・
646名無し野電車区:2013/02/22(金) 18:59:53.93 ID:ciomRDiR0
北陸新幹線で大々的にアピールしたいのに
長野が混じってしまったり名称が混在したりするのは
ビジネス的によろしくないという判断もあるでしょうな
647名無し野電車区:2013/02/22(金) 19:01:39.04 ID:/SK32fId0
>>646
国際的な知名度は
長野>>>>>>>>>>>>北陸やで
648名無し野電車区:2013/02/22(金) 19:03:50.95 ID:ciomRDiR0
>>647
だったらもっと北陸をアピールしないと
長野は有名だから無くなってもいいよねw
649名無し野電車区:2013/02/22(金) 19:06:17.88 ID:/SK32fId0
>>648
スノーモンキー見に行きたい外国人観光客が困るやろ
650名無し野電車区:2013/02/22(金) 19:31:38.15 ID:hcfnQqZpO
要するに、北陸新幹線は、
北陸の北陸による北陸のための新幹線だから、
長野がでしゃばるなということだろ?w

特に金沢あたりの中華思想はハンパないからなw
651名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:05:39.99 ID:U3J1aWIS0
しかし、東京で北陸新幹線長野行という表示は違和感があるな

北陸を通ってないのに北陸?
652名無し野電車区:2013/02/22(金) 21:50:34.41 ID:2mDOJyexO
>>651
奈良に行かねー奈良線
653名無し野電車区:2013/02/22(金) 21:54:06.27 ID:2mDOJyexO
>>651
那覇まで行かなかったー
【なは】
654名無し野電車区:2013/02/22(金) 22:41:26.19 ID:Mjb2Q19o0
>>650
長野の半島思考・・・いや、行動には及ばんけどね
通称(通名)好きというか、そっちをメインにしたがったり(便利だもんね)、
先に言った・やったもん勝ちみたいに誇張したり
655名無し野電車区:2013/02/22(金) 22:48:00.72 ID:ZcIP+56p0
>>654
「正式名称が北陸新幹線だから」という理由で
長野に譲歩しないのは杓子定規というか屁理屈だな。

正式名称にこだわるなら
「北陸新幹線」は認められず
「東北上越北陸新幹線」が“正式名称”になるわけで・・・
656名無し野電車区:2013/02/22(金) 23:16:00.90 ID:xQ+Nz/hJO
東北に行かなくてもなすのは東北新幹線だろ。
長野止まりでも北陸新幹線は普通。
滋賀は北陸ではないが米原まで北陸本線だし、猪谷止まりの鈍行も高山本線だ。
657名無し野電車区:2013/02/22(金) 23:25:23.19 ID:U3J1aWIS0
在来線は直江津までは信越本線という別の名前がついていた。
新幹線は長野まで長野新幹線という名前がついていた。
それが他の例と違う。

「北陸新幹線」にするのは、名前を変えてしまうような感じがある
658名無し野電車区:2013/02/22(金) 23:28:41.94 ID:Mjb2Q19o0
鉄板の住人とは思えん書込みがあるな・・・
県庁や観光協会の中の人ですか?
659名無し野電車区:2013/02/22(金) 23:31:35.41 ID:I0KeicxN0
つまんないことで揉めてますね。
解決策なんて簡単ですよ。

路線名は「北陸新幹線」。長野止まりの新幹線の車両名は「ながの」。

ほら、全ての問題が解決するでしょ。
660名無し野電車区:2013/02/22(金) 23:32:21.27 ID:n+34HW9jO
>>656
東北本線「…俺は東北に行かないから別名宇都宮線になったよ」
661名無し野電車区:2013/02/22(金) 23:37:13.79 ID:xQ+Nz/hJO
しかしなすのは宇都宮新幹線ではない。

長野だけだ。チョンとか中国みたいな主張するのは。
662名無し野電車区:2013/02/23(土) 07:50:51.19 ID:biKHo8ea0
宇都宮新幹線は開業してないし
平行在来線は東北線だしで屁理屈もいいとこ
663名無し野電車区:2013/02/23(土) 07:52:45.14 ID:V+19YCfV0
長野はチョン。
664名無し野電車区:2013/02/23(土) 09:17:03.83 ID:P9aQMoW60
長野開業時点で「北陸新幹線」にするべきだったよな

「長野新幹線」に一度したら、簡単には変えられないよ
665名無し野電車区:2013/02/23(土) 10:00:02.24 ID:EPMnlndr0
宇都宮は「東北本線」の沿線だからね
違和感を感じにくい

東北本線の新幹線=東北新幹線だし、
大宮〜盛岡一括開業だったからね
666名無し野電車区:2013/02/23(土) 10:10:57.73 ID:jLgE54fUI
直江津〜長野間の信越線を
高速化すりゃよかったのかもしれんね
667名無し野電車区:2013/02/23(土) 11:40:31.34 ID:WbP8hfnMO
もう行き先別で
【かなざわ】
【ながの】
【とやま】
【じょうえつ】

かなざわ号東京行き
668名無し野電車区:2013/02/23(土) 11:52:29.59 ID:s3umsIwT0
そういえば山形新幹線の「山形・新庄行き」も山形市がゴネたため?
これももう時効でいいような気がするが…
669名無し野電車区:2013/02/23(土) 11:58:43.18 ID:9AIIQG/i0
これで何の問題もないわけだが。
全線に渡って同一の名前にする必要はない。

高崎(東京)−長野 長野新幹線       → 東海道新幹線
長野−糸魚川    新潟(頸城)新幹線   → 山陽新幹線
糸魚川−金沢    北陸新幹線       → 九州新幹線
670名無し野電車区:2013/02/23(土) 12:27:14.02 ID:LlbSGgYCO
>>668
ゴネた話は聞かないが、新庄の知名度があまりに微妙で分かりにくいかららしい
ちなみに車両の行き先表示は山形まで「山形・新庄」山形を出ると「新庄」に変えている
671名無し野電車区:2013/02/23(土) 13:12:46.65 ID:EPMnlndr0
長野新幹線軽井沢駅・・・違和感なし
長野北陸新幹線軽井沢駅・・・違和感なし

北陸新幹線軽井沢駅・・・違和感アリアリだろ?www
672名無し野電車区:2013/02/23(土) 13:18:34.16 ID:xtUchSRC0
>>671
東北・上越新幹線上野駅は違和感ない?
673名無し野電車区:2013/02/23(土) 13:37:47.80 ID:LlbSGgYCO
高速は新潟〜米原が北陸道、練馬〜長岡が関越道、藤岡〜上越が上信越道
在来線は高崎〜長野〜新潟が信越本線
感覚の多少のズレは有るよな
674名無し野電車区:2013/02/23(土) 13:50:02.05 ID:TQu3rq+w0
>>671
地下鉄有楽町線なんて、有楽町以外の全駅が違和感アリアリだよなあ。
675名無し野電車区:2013/02/23(土) 13:51:26.98 ID:s3umsIwT0
>>673
この論理で考えれば、長野残しより信越のほうがまだいいな。
新潟が仲裁案として「北陸・信越新幹線」なんかを提案すれば、また面白い方向にいくと思ったが…
676名無し野電車区:2013/02/23(土) 13:54:17.64 ID:TQu3rq+w0
>>675
そうそう、開業時には信越と小さく入れて、1年経ったら消す。
677名無し野電車区:2013/02/23(土) 14:01:02.65 ID:EPMnlndr0
信越というと
今や新潟県内の信越本線をイメージしてしまうからな。

それに新潟も北陸に括れるから長野北陸が妥当だろうと思う。

>>672
違和感ない。上野は東北、高崎・上越線方面のターミナル駅だからな。
678名無し野電車区:2013/02/23(土) 14:04:03.50 ID:TQu3rq+w0
>>677
いっそ、今の長野新幹線は呼び名を変えずに、長野から先だけを北陸新幹線にするとか。
富山県や石川県を通っているのは間違いなく混じりっけ無しの北陸新幹線ですよ、と。
679名無し野電車区:2013/02/23(土) 14:13:39.79 ID:HMUF7ice0
>そういえば山形新幹線の「山形・新庄行き」も山形市がゴネたため?

このようなひねくれた発想がよくできるものだと感心する。
680名無し野電車区:2013/02/23(土) 14:16:33.91 ID:gWeC689L0
普通に北陸新幹線で良いよ。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
681名無し野電車区:2013/02/23(土) 14:17:19.52 ID:biKHo8ea0
>>678
そうすると東京では長野・北陸新幹線と案内されることになるんだよな
金沢では北陸新幹線長野・東京方面でいいんだけど

それに長野を過ぎた瞬間、北陸新幹線になるので
「北陸新幹線あさま531号上越行き」があったらめっちゃカオスw
682名無し野電車区:2013/02/23(土) 14:25:28.79 ID:EPMnlndr0
>>678
仰せのとおり長野新幹線と北陸新幹線で分けるのがベストだろうね。
ただ長野ではなく飯山まで長野新幹線とするべきだろう。

>>681
東京では「東北・山形・秋田・上越・長野・北陸新幹線」になってしまうなw
683名無し野電車区:2013/02/23(土) 14:33:18.77 ID:P9aQMoW60
上越まで長野新幹線だろ

会社境界でもあるし、上越から北陸本線になるし、ちょうどいい
684名無し野電車区:2013/02/23(土) 14:55:31.64 ID:DdcBBwIW0
>>682
そこに北海道が加わる。
685名無し野電車区:2013/02/23(土) 16:29:58.16 ID:kWsvLXnc0
長野のお得意の地域エゴかw
686名無し野電車区:2013/02/23(土) 16:45:11.17 ID:n0b3440BO
他の新幹線同様に会社境界駅で路線名を変えるべき。
そうなると上越駅を境にJR西日本の北陸新幹線とJR東日本の信越新幹線になる
そして上越駅では運転士が必ず交替し、当然、全列車が停車する
これが全ての住民が納得できて(少なくとも妥協できる)ベストな選択。
そもそも会社境界駅を無視して全体を同一路線名にすること自体がおかしい。
もし基本計画ができた昭和40年代に既に今の区割りで民営化していたら、
間違いなくJR東日本区間は北陸新幹線以外の名称になってる
(当時は国鉄一社だったから止むを得ない)
687名無し野電車区:2013/02/23(土) 16:50:52.56 ID:biKHo8ea0
>そして上越駅では運転士が必ず交替し、当然、全列車が停車する
もう諦めろ
688名無し野電車区:2013/02/23(土) 17:02:58.32 ID:n0b3440BO
会社境界駅は通過できないよ
特にJR西日本は安全に関して世間の風当たりが強いからね
689名無し野電車区:2013/02/23(土) 17:31:23.57 ID:Rb8urAcMO
>>688
いい加減諦めろ
690名無し野電車区:2013/02/23(土) 18:02:29.69 ID:8FmUHyfK0
森が勝てば北陸新幹線

羽田が勝てば長野新幹線
691名無し野電車区:2013/02/23(土) 18:33:35.33 ID:LlbSGgYCO
>>681
かっては特急あさま直江津行きは有った
その関係で高田、新井あたりから都内は信越本線経由になっていた
692名無し野電車区:2013/02/23(土) 18:34:03.20 ID:Rb8urAcMO
泉田が勝てば上越新幹線西ルート
693名無し野電車区:2013/02/23(土) 19:32:17.35 ID:tmXc2aIW0
信越って、北陸3県の邪魔ばかりするよな
694名無し野電車区:2013/02/23(土) 21:10:25.65 ID:xtUchSRC0
信越と北陸はそもそも東西に分かれる別の文化圏だからな。
しばしばひとまとめにされるが、心の中では折り合わない。
695名無し野電車区:2013/02/23(土) 22:30:06.99 ID:gWeC689L0
上越を境に、

高崎ー上越間:長野新幹線
上越ー金沢間:北陸新幹線

でも良いような気もしてきた。
696名無し野電車区:2013/02/23(土) 23:16:50.53 ID:9AIIQG/i0
東京発で博多行の新幹線があるが、新大阪までは東海道新幹線、新大阪−博多は山陽新幹線。
東京発で金沢行の新幹線で、東京−長野(上越、糸魚川)が長野新幹線、長野(上越、糸魚川)−金沢が北陸新幹線に相当する。

全線に渡って同一の名前にする必要はない。

高崎(東京)−長野 長野新幹線       → 東海道新幹線
長野−糸魚川    新潟(頸城)新幹線   → 山陽新幹線
糸魚川−金沢    北陸新幹線       → 九州新幹線

これで何の問題もない。
697名無し野電車区:2013/02/23(土) 23:30:09.24 ID:ER1sbtdh0
698名無し野電車区:2013/02/24(日) 00:12:35.76 ID:BHgAdzm80
北陸は長野を相手にしていないし、したくもない。雑穀の蕎麦
しか売り物がない地域なんて北陸的には利賀とか、五箇山とか
福井みたいな化外の地。通過地に長野があるのはすごく不幸
699名無し野電車区:2013/02/24(日) 07:39:25.83 ID:dRY3zYfb0
>>668
八戸開業時は「八戸・青森行」にはならなかったね
青森に到達するまで8年のブランクはあったけど
当時の八戸もそれほど知名度はなかった

>>671
山陽新幹線小倉駅
東北新幹線宇都宮駅
違和感なし

北陸新幹線長野駅
時間がたてばこれも定着してくる
700名無し野電車区:2013/02/24(日) 08:13:49.51 ID:sM/X4PCQO
>>699
あの場合は青森駅に行かないからだろ
701名無し野電車区:2013/02/24(日) 09:30:03.32 ID:BpeW7Qk80
>>699
違和感無しというが、九州で鹿児島本線なのに山陽を名乗っているのは今や小倉だけなんだな
厳密に言えば博多南もか、全体にしてみれば圧倒的に少数なんだ
行き止まり路線以外は起終点付近の名称にしないという慣例からは外れていないようだが
702名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:16:47.32 ID:guTmHqOJ0
>八戸開業時は「八戸・青森行」にはならなかったね

青森に行かないのだから当たり前。
何が言いたいのか不明。
703名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:18:54.20 ID:sM/X4PCQO
>>702
青森に行かないのに行き先が青森・八戸にならんだろ
新庄は山形の先だし
704名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:25:23.67 ID:BpeW7Qk80
山形・新庄の表記は山形を通って新庄に行くという意味かと
山形県の新庄という意味にも取れるがそれは違うだろう
705名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:31:56.63 ID:sM/X4PCQO
でもつばめリレーは鹿児島中央だった気がする
706名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:34:24.11 ID:guTmHqOJ0
>>705
東北新幹線はつばめリレーじゃないから。
707名無し野電車区:2013/02/24(日) 13:49:04.40 ID:FkBeIElC0
長野北陸新幹線でなにが問題なんだ?
金沢延伸しても長野止まりが半数以上あるんだろ?
長野は北陸じゃないんだから長野までは長野新幹線でもいいでしょ。
708名無し野電車区:2013/02/24(日) 14:29:42.06 ID:pwhm3M940
まあ確かに長野止まりは半数ほどあるな。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
709名無し野電車区:2013/02/24(日) 14:43:29.33 ID:qaG0h0ui0
JR東としては北陸・長野新幹線のほうが明確だよね。
利用客に案内しやすい。
JR西管内では北陸新幹線にすればいい。
ついでに上越新幹線も新潟新幹線にすればいいよ。
710名無し野電車区:2013/02/24(日) 15:09:41.26 ID:BpeW7Qk80
>>707
当然だけど北陸にとって長野のプライオリティは非常に低い
流動がないからね
名称に長野が入ることは迷惑といっていい
立場の違いが問題と言える
711名無し野電車区:2013/02/24(日) 15:24:19.37 ID:Q6aa0Ise0
長野新幹線って赤字なんでしょ

北陸延伸のおかげで黒字になるなら、名称に残す必要はないとも言える
712名無し野電車区:2013/02/24(日) 15:29:17.56 ID:BpeW7Qk80
長野が赤字というのは初耳だし
北陸延伸で黒字になるというのも初耳だなw
713名無し野電車区:2013/02/24(日) 15:29:55.20 ID:sM/X4PCQO
>>711
トントンか多少赤字程度みたいだけど、結局いくら客が増えても高額なリース料金に持っていかれるからね
714名無し野電車区:2013/02/24(日) 15:49:31.19 ID:TXm9FHHC0
>>690
よし森と羽田の相撲で決めよう
ttp://www.youtube.com/watch?v=kCwiAg3sNd8
715名無し野電車区:2013/02/24(日) 15:53:17.15 ID:BpeW7Qk80
ソースが見つからんけど自社物件が赤字ならともかく、
リース料で赤字になるというのは本末転倒もいいところ
有りうるのかね?そんなこと
716名無し野電車区:2013/02/24(日) 16:11:04.45 ID:BpeW7Qk80
赤字物件をリースするのは変な話だけど
赤字なのに客がいくら増えても高額なリース料金に根こそぎ持ってかれるというのも、もっと変
これでは営業努力がまったく意味をなさない、どう足掻いても赤字にしかならないからね
そんな物件を借りるなんざ慈善事業か何かか?と思うね
717名無し野電車区:2013/02/24(日) 17:08:53.86 ID:sM/X4PCQO
>>715
>>716
鉄道なんか半分慈善事業だよ
718名無し野電車区:2013/02/24(日) 17:11:15.21 ID:guTmHqOJ0
>>715
リース料は収支改善効果と連動するから
在来線が赤字なら新幹線も赤字になっても不思議ではない。

リース料は一定だから予想より客が増えてもリース料は増えないから
営業努力が意味をなさないということもない。
高崎以南の根元利益があるからトータルでは損はない。

在来線(特に横軽)を維持しても赤字が拡大するだけだから
まだ収支改善が見込める新幹線の方がいいということになる。
719名無し野電車区:2013/02/24(日) 17:24:42.34 ID:BpeW7Qk80
長野が赤字というソースを探してるんだが
28往復あって赤字なら黒字になりようがないと思う
>リース料は一定だから予想より客が増えてもリース料は増えないから
>営業努力が意味をなさないということもない。
だよなあ、おかしいもの
720名無し野電車区:2013/02/24(日) 17:52:07.09 ID:WjxY42et0
新潟新幹線も高崎以北は大赤字だがらな。
青函トンネルより高い工事費かけたトンネルとかあり得んレベル。
721名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:02:54.04 ID:FkBeIElC0
>>710
半数が長野行きなのに北陸新幹線ってのはおかしい。
長野北陸新幹線が妥当。
なぜ半分も長野止まりなのかを考えてみるといい。
722名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:07:49.16 ID:sM/X4PCQO
>>720
東日本の既存新幹線区間は償却完了してるらしい(経済アナリストの分析)
723名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:09:16.13 ID:sM/X4PCQO
>>719
東洋経済調べ(個別の収支を公表していないから予想しかできない)
724名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:11:38.05 ID:QRCEuPcU0
>>692
それを言うなら真紀子嬢
725名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:24:13.91 ID:FkBeIElC0
でも敦賀まで延伸したら長野止まりは減るんだろうなあ、金沢行きか敦賀行きが主流になるんだろ?
大阪まで延伸したら通しだろし、どっちみち長野はそのうち消えるよ。
726名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:35:48.59 ID:BpeW7Qk80
>>725
長野区間を頻繁に停車する列車が敦賀に行くとは思えないんだよなぁ
つか、乗りたいか?そんな列車
敦賀開業すれば富山始発の西行きもできるだろうし
727名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:43:56.65 ID:v0xftThe0
平成23年度
まずここで旅客運輸収入が出ている。
ttp://www.jreast.co.jp/rosen_avr/index.html
高崎−長野: 212億5,300万円

次にJR東が機構に払った金額が以下でわかる。
ttp://www.jrtt.go.jp/01Organization/Financial/pdf/h23_jigyouhoukoku.pdf
高崎−長野: 224億7,600万円
これは貸付料以外に固定資産税相当および管理費も含めてJRが払うからだ。

東京−高崎の収入も高崎−長野相当程度か。その他営業等の諸経費を幾ら
使っているか・・・。
728名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:58:26.15 ID:BpeW7Qk80
>>727
東京−高崎も自社とはいえ維持整備に相当金がかかってるはず
長野−東京でも黒字になってるか疑わしいな…
これで本当に北陸が黒字になるの?
729名無し野電車区:2013/02/24(日) 19:04:30.83 ID:guTmHqOJ0
>>728
黒字にならなきゃ失敗という発想がおかしい。
在来線より赤字が減ればいいだけ。
730名無し野電車区:2013/02/24(日) 19:07:39.38 ID:Q6ygOjt/0
路線ごとに赤字黒字とか言ってもしょうがない
大事なのは会社全体で赤字なのか黒字なのかってことだよ
731名無し野電車区:2013/02/24(日) 19:10:29.07 ID:v0xftThe0
>>728
>これで本当に北陸が黒字になるの?

現状と変わらないだろう。
長野−上越の貸付料を決める時は関連路線の収支改善効果を
含めて計算されるからね。

JRにとっては、その貸付料決定プロセスで決められた需要予測
を如何に上回るかがプラスかマイナスかの鍵を握る。
その意味で絶対値としての赤か黒かは決定的に重要ではない。
732名無し野電車区:2013/02/24(日) 19:13:15.34 ID:FkBeIElC0
>>726
確かにそうか、じゃあやっぱ長野止まりはたくさん設定されるってことだな。
大阪まで延伸しても大阪発は案外金沢どまりとか上越どまりとかになるのかな。
733名無し野電車区:2013/02/24(日) 19:54:46.53 ID:jOqNhuNmO
東京から上越駅までを信越新幹線(JR東日本)
上越駅以西は北陸新幹線(JR西日本)
運転士は上越駅で交代し、全列車が上越駅停車
これなら沿線の全ての地域が受け入れ可能
734名無し野電車区:2013/02/24(日) 20:56:33.72 ID:b6qxnWWS0
金沢−(北陸新幹線)−上越−(長野新幹線)−高崎 かなあ?

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
735名無し野電車区:2013/02/25(月) 01:59:59.40 ID:kLeIW/JxO
>>731
もちろん貸付料は大赤字にならない金額に設定されるが、気になるのは今のリース契約が終わった後
長野新幹線は16年目に入り14年後?には新たな契約を結ぶ事になる
この場合
1.予測より儲けてるから前回より値上げ
2.予測を下回ってるから前回値下げ
3.設備が古くなってるから値下げ
4.そもそもJR東日本が買い取り
のどれかだよね
4は今の所話にも出てないが、結局東北上越は買い取りしたんだよね
736名無し野電車区:2013/02/25(月) 02:59:19.57 ID:BAg9oylO0
>>723
東洋経済の3流ライターの出鱈目記事を鵜呑みにしてる時点で終了

お前はもう書き込むなよ
737名無し野電車区:2013/02/25(月) 03:12:59.35 ID:JL2SnbIWO
そもそも、高崎〜長野は旧スキームでの負担額決定だから、
長野以北や東北盛岡以北、九州の線路使用料の算定の仕方(受益を限度)と
全く違うのでは?
738名無し野電車区:2013/02/25(月) 05:32:58.31 ID:rzSWtRMt0
九州はすれち
739名無し野電車区:2013/02/26(火) 22:00:04.21 ID:HY4AAL2o0
カナザワ
740名無し野電車区:2013/02/27(水) 14:15:34.57 ID:Sb8n3hlSO
ハクサン
741名無し野電車区:2013/02/27(水) 14:29:42.78 ID:ri8FkS2zO
>>721
正式名称は開業から高崎ー長野間は一貫して「北陸新幹線」
742名無し野電車区:2013/02/27(水) 18:30:53.61 ID:jp1Vs9FM0
>>741
だから?
現状実際に使用してるのは長野新幹線だろ?
別に金沢延伸で北陸新幹線にするならするでいいけど半数は長野行きだから北陸新幹線に乗ったけど北陸には行きませんって言う便がたくさん出ることになる。
まあそれでいいなら別にそれでもいいけど。
743名無し野電車区:2013/02/27(水) 18:59:15.63 ID:JZ5wozK00
>>741
東京ー大宮は正式には東北本線だから
北陸新幹線じゃなくて東北本線と表示すべきだな。
744名無し野電車区:2013/02/27(水) 19:02:15.75 ID:i6ViV2Pd0
>>743
東北新幹線ではなくて?
745名無し野電車区:2013/02/27(水) 19:36:55.95 ID:dqu3vBgF0
>>743
東北上越北陸新幹線?
ワケワカラン
746名無し野電車区:2013/02/27(水) 19:40:52.95 ID:vnMye6H70
東北新幹線金沢行き
東北新幹線新潟行き
東北新幹線山形行き
東北新幹線秋田行き
東北新幹線新函館行き

東北の領土拡大中。
747名無し野電車区:2013/02/27(水) 19:41:41.22 ID:JZ5wozK00
>>744
東京ー盛岡は戸籍上は東北本線。
748名無し野電車区:2013/02/27(水) 19:57:15.46 ID:aTAB54xB0
上野発高崎線:上野ー大宮間は東北本線を走るがそれは省略して高崎線と言う。
東京発上越新幹線:東京ー大宮間は東北新幹線を走るが省略して上越新幹線。
上野発上越線:上野ー高崎間は東北本線高崎線を走るが省略して上越線。
東京発長野新幹線:東京ー高崎間は上越新幹線を走るが同様に省略して長野新幹線。

東京発北陸新幹線:同様に東京ー高崎間は上越新幹線を走るが省略して北陸新幹線。
749名無し野電車区:2013/02/27(水) 20:03:23.73 ID:SChHM1w/O
金玉新幹線
750名無し野電車区:2013/02/28(木) 00:52:13.36 ID:Qho0w/bo0
上越新幹線は新宿発着の計画だったんだよな
751名無し野電車区:2013/02/28(木) 03:57:36.93 ID:ALRmJUt80
>>742
物凄い屁理屈だなw
752名無し野電車区:2013/02/28(木) 06:48:08.34 ID:6aLSBO230
屁理屈なのは>>741のほうだろう。
753名無し野電車区:2013/02/28(木) 07:01:04.40 ID:Xgq/Xkqh0
>>752
 事実だが。
754名無し野電車区:2013/02/28(木) 07:31:18.24 ID:6aLSBO230
実際現実に使ってるのは長野新幹線。
金沢まで延伸しても半数は長野止まり。
北陸まで行かないのが半数もあるのにわざわざ変えて全部北陸新幹線にするのか。
まあ別にそうするならそれでもいい。
以上。
755名無し野電車区:2013/02/28(木) 07:52:40.05 ID:7BXEKOVy0
北陸、信濃から一文字ずつとって北信新幹線だったら文句ないのでは。
756名無し野電車区:2013/02/28(木) 08:40:50.50 ID:t51AzQSiO
金沢から東京まで新幹線通るようになるの?

春から金沢に行くから
ほくほく線とかいうのしかないなら億劫なんだが
757名無し野電車区:2013/02/28(木) 10:07:15.22 ID:6epzp55I0
>>755
北信地方=長野県の北部
北信地域=飯山周辺
758名無し野電車区:2013/02/28(木) 12:40:42.83 ID:VsPYVupA0
>>756
そうだよ。
あと2年で金沢まで新幹線が走るんだよ。
759名無し野電車区:2013/02/28(木) 13:32:26.38 ID:t51AzQSiO
>>758
まじかよ 素晴らしい
760名無し野電車区:2013/02/28(木) 13:56:26.68 ID:g6jD85WlO
北陸や新潟や長野がいさかいしてる間に高崎だけが一人勝ち。
761名無し野電車区:2013/02/28(木) 18:14:00.21 ID:6aLSBO230
>>756
そんな先なら飛行機使え、ほくほく線と値段変わらん。
762名無し野電車区:2013/02/28(木) 18:35:17.58 ID:OdqHOIkD0
都道府県別の平均寿命で男女とも長野県がトップになった。
28日に厚生労働省が「都道府県別生命表」(2010年)を公表した。

1975年から女性トップの座を占めてきた沖縄県は平均寿命がさらに延びたものの、3位となった。

都道府県別の生命表は、国勢調査などを基に5年ごとに作られ、今回で10回目。
男性のトップは長野県の80・88歳(前回79・84歳)で90年から5回連続の1位

女性でも同県が87・18歳(同86・48歳)で初めて1位になった。
沖縄県の女性は0・14歳延びて87・02歳だったが、3位にとどまった。

全国平均は男性が79・59歳、女性が86・35歳で、前回05年の調査と比べると、
鳥取の女性以外のすべてで平均寿命は延びた。

一方、平均寿命がもっとも短かったのは男女とも青森で、男性が77・28歳
(同76・27歳)、女性が85・34歳(同84・80歳)。00年、05年に続いて男女とも最下位だった。

平均寿命の延びが大きかったのは、男性が山形(1・43歳)、徳島(1・34歳)、鹿児島(1・24歳)。
女性は愛媛(0・90歳)、大分(0・86歳)、愛知(0・82歳)だった。
http://www.asahi.com/national/update/0228/TKY201302280242.html
763名無し野電車区:2013/02/28(木) 21:09:52.70 ID:AMHjKBF1I
長野って何食べてるの
764名無し野電車区:2013/02/28(木) 22:42:37.41 ID:jxVXWaXD0
北陸新幹線は米原接続にすべき。
765名無し野電車区:2013/02/28(木) 22:59:24.74 ID:AMHjKBF1I
米原を早急に建設し、
小浜ルートも着工すべき
766名無し野電車区:2013/02/28(木) 23:33:47.04 ID:kJQ5V9Ou0
>>763
蕎麦
野沢菜
おやき
767名無し野電車区:2013/02/28(木) 23:33:47.90 ID:cTssX4O9O
>>763
りんご
768名無し野電車区:2013/03/01(金) 00:16:06.13 ID:hZbx9LOG0
>>764>>765
すれち
769名無し野電車区:2013/03/01(金) 01:06:30.39 ID:g3AYAM7dO
平均寿命が長い県の上位って
移住したい県ランキングと、ほぼ一致してるよな
観光業やリゾートのイメージある県でもある
沖縄、北海道、長野
770名無し野電車区:2013/03/01(金) 01:16:09.98 ID:u1fv75/30
移住ライダーって、昔、奥田民生が歌ってたよな?
771名無し野電車区:2013/03/01(金) 07:47:59.71 ID:AhKsQSKz0
金沢より西はスレ違い。
772名無し野電車区:2013/03/01(金) 18:47:48.05 ID:u8XQ2Te10
>>750
過去形?廃案になったの?
773名無し野電車区:2013/03/02(土) 01:53:01.86 ID:sCtLxRIk0
>>772
計画自体は残っているが、通すスペースがなく実現は不可能だろうなあ。
774名無し野電車区:2013/03/02(土) 05:50:33.73 ID:DtrkTMqMI
>>772
首都圏は在来線ならバンバン工事してるが
新幹線はあまりやる気ないのかなあ
775名無し野電車区:2013/03/02(土) 07:04:44.79 ID:DtrkTMqM0
774だが
東北縦貫線なら一生懸命やってるが、新幹線はあまり気合が入ってない
と書きたかった。
776名無し野電車区:2013/03/02(土) 07:45:10.56 ID:raQFUSlPO
>>774>>775
とりあえず縦貫線が終わるまでは縦貫線に専念だろうね
777名無し野電車区:2013/03/02(土) 10:42:59.33 ID:g4v3levs0
>>774
バンバン工事してるっけ?
たとえばどこ?
778名無し野電車区:2013/03/02(土) 11:49:31.27 ID:83U5ErDt0
東北縦貫線と京浜東北線の違いがよく分からん、京浜東北線の混雑が緩和されるだけかな?
あとは停まらない駅があるから若干の時短。
結局乗り換え不要になる人って大宮以北-上野以南の利用客だけ?
779名無し野電車区:2013/03/02(土) 12:08:16.24 ID:raQFUSlPO
>>778
まあ、大宮以北や常磐線から上野を越えて来る列車ができると言えば分かりやすいかもね
朝の京浜東北線と山手線上野〜東京はかなり酷い混み方だからマシになりそうだ
780名無し野電車区:2013/03/02(土) 14:09:37.08 ID:DtrkTMqM0
>>777
バンバンってことはないかもしれんが
前に本屋で立ち読みしてて
現在の路線の横に高架作ってるという話を読んだことがあった。
781名無し野電車区:2013/03/02(土) 16:49:04.51 ID:gcnYeeTN0
985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/03/02(土) 16:19:07.45 ID:vIrEWRJp
78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/03/02(土) 16:15:10.92 ID:5NL1Eq/e0
新宿といい、昨日の吉祥寺と言い、テレビと言うマスメディア以外が主流となった今、
東京のマスメディアが如何に東京のカスの街をステマして来たか、あらわになって来たな。

所詮、東京の街などあの程度www

国宝の7割が眠り、大阪を筆頭に京都、神戸、琵琶湖、大仏様、白浜、伊勢を抱える近畿にはとても相手にはならん。

所詮は土人の集まりのドヤ街
782名無し野電車区:2013/03/02(土) 19:14:15.09 ID:w5Vcd1N40
>>778
上野以遠、品川以遠のラッシュ時に詰め込める列車の本数が増やせるから増発になる
逆は空気輸送になるし、事故の影響で遅延が多くなるが
783名無し野電車区:2013/03/02(土) 19:59:55.18 ID:raQFUSlPO
>>782
遅延は湘南新宿ラインでどうしょうもないレベルだけどな
784名無し野電車区:2013/03/02(土) 20:18:49.80 ID:83U5ErDt0
実質増発で混雑緩和になるってことね。
たまに京浜東北乗るけどそんな混雑に遭遇したことないんだけどな、まあ乗るとしても休日にしか乗らんけど、俺バス通勤だから。
でもバスもクソ混むんだよな、ルートに学校あるから仕方ないんだけど、そのおかげで5分おきにきてくれるわけだし。
785名無し野電車区:2013/03/02(土) 20:20:01.14 ID:raQFUSlPO
>>784
朝を知らずに語るなよw
786名無し野電車区:2013/03/02(土) 20:34:38.77 ID:/uFW4qe40
985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/03/02(土) 16:19:07.45 ID:vIrEWRJp
78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/03/02(土) 16:15:10.92 ID:5NL1Eq/e0
新宿といい、昨日の吉祥寺と言い、テレビと言うマスメディア以外が主流となった今、
東京のマスメディアが如何に東京のカスの街をステマして来たか、あらわになって来たな。

所詮、東京の街などあの程度www

国宝の7割が眠り、大阪を筆頭に京都、神戸、琵琶湖、大仏様、白浜、伊勢を抱える近畿にはとても相手にはならん。

所詮は土人の集まりのドヤ街
787名無し野電車区:2013/03/02(土) 22:21:56.07 ID:w5Vcd1N40
>>784
東海道、横須賀・総武快速、湘南新宿、東北、高崎、常磐快速の朝ラッシュ時上りの増発による混雑緩和はあっても、東海道・東北の緩行線の混雑緩和には寄与しないと思われる
遅延したら影響を受ける路線が半端ないだろうから、施策としてはある意味麻薬的だが。

北陸・長野方面新幹線も東海道乗り入れした場合、遅延による影響が大き過ぎるかり、金沢での系統分断は運用上アリだな
788名無し野電車区:2013/03/03(日) 08:53:28.87 ID:4cwg5bGG0
東海道はすれち
789名無し野電車区:2013/03/03(日) 10:00:13.46 ID:PJYV8DOw0
東北縦貫線の話は東北縦貫線スレへ行ってやれ。

【東北高崎常磐】東北縦貫線スレ30【東海道】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1361017022/
790名無し野電車区:2013/03/03(日) 10:30:49.68 ID:7fxIy3yq0
728 名前:地震雷火事名無し(庭) [sage] :2013/03/03(日) 10:22:28.62 ID:rahN566SP
>>725
あの吉祥寺の写し方見た?
某局はネットの力に屈したのか、吉祥寺の貧民窟のような街並みとゴミゴミした街並みと
現状のDQNの多さを嘆いて、容疑者が一日中居たこともあると言う漫画喫茶も映してた。
かと思えば、某局は未だに(東京で住み良い街ナンバーワンとか、行列ができる店が多いwwwとか、美辞麗句ww) 気になったから、
ストリートビューで探索したけど、もうね、『嘘はつけませんよ◯◯◯局さんww』ってくらい、汚い街。愕然。

そのくせ、俺は生粋の近畿人だけど、ビートたけしの『おいらはさ、』とか『っての!』とか、『このやろう!』とかあのサバサバした方言は大好き。

気取らず、自分を馬鹿にできる貴重な江戸っ子じゃないの?彼?

何しろ新宿、渋谷、池袋、銀座、この辺もクズ。カラオケ、漫画喫茶、ドトール、サンマルク、パチンコ、スタバ、
例のワタミww とか、もう同じ店ばっか。それらを並ぶとか、もうね、人生の有限な時間をどれだけロスしてんだか、、、
791名無し野電車区:2013/03/03(日) 10:35:12.58 ID:PJYV8DOw0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
792名無し野電車区:2013/03/03(日) 11:39:51.07 ID:62iAt5bBP
776 名前:地震雷火事名無し(大阪府) [sage] :2013/03/03(日) 11:33:46.38 ID:UzkO1ZG00
>>768
それだけ、新宿、渋谷、池袋、銀座などが他の都市となんら変わりない街並みだからだよ。
もう全く個性がない。新宿出て思うけどさ、平日の我々の様なリーマンは別として、歌舞伎町みたいな小さな地区で『何してるの?』
まさか、毎日座ってるだけとか?
毎年、日本サッカーが勝った時の渋谷の暴動。
今年の新年カウントダウンの時の渋谷の暴動、YouTubeでバッチリ配信されてたけど、
ホントに言っとく。
『健康で馬力が出て人間としてバリバリ動けるのは、昔は敦盛の50年、今は60年だよ?』
時間と死だけは、どんな人間にも、世界最強のアメリカの大統領にも平等にやって来る。
若いパワーみなぎる時間を、あんなDQN街で過ごすなんて無意味。
資格を取ったり、近畿に来て、日本の国の成り立ちを探訪したり、やることはたくさんあるはず。

暗証番号も聞き出さず、後ろからメッタ刺しって、どれだけのDQNなんだと。

絶望だよ、ホント。
793名無し野電車区:2013/03/03(日) 18:21:33.60 ID:eV7iZxBfO
いまNHKで東京駅の大特集やってる
794名無し野電車区:2013/03/05(火) 20:16:55.00 ID:r7FtZCpy0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● しんきろう(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● しんきろう(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
795名無し野電車区:2013/03/05(火) 20:21:42.48 ID:hgQ7A0JR0
しんきろう<きんきろう
796名無し野電車区:2013/03/06(水) 07:12:20.29 ID:dllJtPBu0

「きんきろう」
ゆとりヲタには難し過ぎたか。
797名無し野電車区:2013/03/06(水) 16:25:28.47 ID:QIIKGuIa0
リクエストにお答えして。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● きんきろう(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● きんきろう(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
798名無し野電車区:2013/03/07(木) 21:29:46.30 ID:xoewFa5GO
3月1日。長野市
「新幹線延伸を活用した地域経済活性化会議」
シンポジウム

新潟県上越商工会議所の高橋信雄副会頭は、
「(新幹線長野以北)延伸に新潟県全体が関心がない。」
「(新潟県上越地域から)県庁が一番近いのは長野だ」と長野県にラブコールを送った。
799名無し野電車区:2013/03/08(金) 01:57:18.62 ID:9AuN6rlAO
上越は新潟県内でも割と独立してる感じで、県庁所在地から遠かったり過去の栄光が有るからね
ただ北陸新幹線に上越通過列車が多ければ多いだけ新幹線の意義が薄れるジレンマが…
単なる通過地点にされれば上越の栄光は無くなる
800名無し野電車区:2013/03/08(金) 02:06:40.43 ID:9AuN6rlAO
北陸新幹線の愛称が募集開始 ひらがな限定で締切は4月21日まで
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362546759/
801名無し野電車区:2013/03/08(金) 12:41:46.42 ID:wkEjChjgO
このへんのスレ住人みんなで「いずみだ」って応募したら1位になりそうじゃね?
802名無し野電車区:2013/03/08(金) 13:54:11.32 ID:Hmr3glAE0
「じょうえつ」
かな。
803名無し野電車区:2013/03/08(金) 19:45:57.33 ID:8TPkQi3A0
はくたか
らいてふ
はくてふ
のと
ほくえつ
804名無し野電車区:2013/03/08(金) 20:13:57.33 ID:1sGBwvBE0
いといがわ
805名無し野電車区:2013/03/08(金) 20:25:31.23 ID:F8uFEyYs0
曇天新幹線
806名無し野電車区:2013/03/09(土) 15:17:47.52 ID:gncgYnzA0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● いといがわ(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● いといがわ(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
807名無し野電車区:2013/03/09(土) 20:46:40.88 ID:ppf9jQkXO
JRの2015年秋のDC(ディスティネーションキャンペーン)が北陸三県になったのは既出ですかね?
開業半年ほど経って、お祭りムードに一息入るところでキャンペーンを組み、利用者増加を狙う
みたいなことが書いてあったと思う
新聞2紙購読してるのでローカル紙だったか全国紙だったか忘れた
808名無し野電車区:2013/03/09(土) 20:54:02.83 ID:ugwrMWtZO
>>807
北陸DCなんだ
14年は新潟DC(上越メイン?)だから北陸新幹線沿線を盛り上げてくんだね
809名無し野電車区:2013/03/10(日) 12:23:22.08 ID:wvN1HjLjI
>>807
>>808
新潟三セクに架線下DCを使う話かと思った
810名無し野電車区:2013/03/10(日) 15:27:33.82 ID:R+HrWpkS0
まあDCでもやって北陸新幹線利用客が増えるような施策をやっていって欲しいよ。
811名無し野電車区:2013/03/10(日) 18:19:46.91 ID:+iANnsKN0
812名無し野電車区:2013/03/11(月) 03:11:32.53 ID:3Zt2Kg1iO
昔の俺みたいだな
長野電鉄の旧時刻表の10:02長野着で、
長野電鉄→JR新幹線ホーム(地下→地上→二階→地上)1008発に間に合うか質問したことがある
結論からいうと事前に切符購入済みで体力に自信があればギリギリ間に合うんだが
813名無し野電車区:2013/03/11(月) 19:09:41.43 ID:fNv4DXWL0
大宮で湘南新宿ライン→上越新幹線に2分で乗り換えた。
もちろん切符は持ってた。
814名無し野電車区:2013/03/11(月) 20:27:26.89 ID:LxmRHTc70
>>813
他の乗客・乗り換え客の迷惑になるから、走って乗り換えとかやめた方が良い。
時刻表の「のりかえ標準時分」には、
大宮での東北上越新幹線−東北本線高崎線は10分
と書いてある。
乗り換え時間は余裕を持つことが肝心。
815名無し野電車区:2013/03/11(月) 21:08:17.44 ID:9xBxGghII
乗り換えではないが、現状の富山駅で
12:15の下りに乗るため12:13に切符買って走った
結構キツかった
816名無し野電車区:2013/03/11(月) 21:20:38.67 ID:aEnJbKtc0
>>800-804
にしこり
817名無し野電車区:2013/03/12(火) 12:14:05.34 ID:oHpKpuw/0
裏日本は晴れの日がないから 「くもり」 でいいだろ
818名無し野電車区:2013/03/13(水) 19:10:59.38 ID:3sLiy6wlO
上越駅に決まりそうだね
819名無し野電車区:2013/03/13(水) 21:23:37.86 ID:sSrA4zlq0
「上越」駅しかないだろう。
820名無し野電車区:2013/03/13(水) 21:25:19.39 ID:rWTyYzgEI
上越駅、当たり前
821名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:15:37.11 ID:hRmvmgJp0
俺も、全列車通過は上越駅だと思う
822名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:52:27.44 ID:yDLsBnUGO
「上越だけど上越新幹線じゃなくて北陸新幹線なんだから、間違えないでよね!」駅がいいと思う
823名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:53:46.89 ID:vJ2Lkxkr0
間違えるなら新脇野田でいいよ
824名無し野電車区:2013/03/14(木) 00:17:06.30 ID:isQogpYBO
上越新幹線を新潟新幹線か関越新幹線に改称
北陸新幹線は上越以西(JR西日本)をそのまま北陸新幹線、上越以東(JR東日本)を信越新幹線、もしくは上信越新幹線と呼ぶ
上越市に出来る新幹線駅は上越駅
これが一番わかりやすくて合理的
825名無し野電車区:2013/03/14(木) 01:17:30.26 ID:edyubKriO
妥当なのは上信越か北信越かな
個人的に北信越が
826名無し野電車区:2013/03/14(木) 01:54:19.36 ID:JufykFi40
http://www.westjr.co.jp/company/info/plan/pdf/plan_2017.pdf

北陸新幹線向けで「利便性の高いネット予約の導入」とある。

「e5489」と「えきねっと」のシステム統合かなのか、
北陸新幹線の席だけを両方から予約できるように
部分的な相乗りに留まるのか。

またがり区間での、eきっぷの割引率、企画商品にも興味がある。
827名無し野電車区:2013/03/14(木) 06:14:45.45 ID:CYVd6YFL0
>>826
両システムでそれぞれ北陸新幹線列車対応するだけだと思われる。
828名無し野電車区:2013/03/14(木) 06:57:59.91 ID:6tI4XRjU0
>>824
新潟県と上越市が金払ってくれるならOK
問題は、一地方都市の為にそこまでしてやる必要があるかどうか・・・
829名無し野電車区:2013/03/14(木) 12:54:43.02 ID:kOGTzANM0
上越新幹線の名前はそのままだな。
830名無し野電車区:2013/03/14(木) 12:57:19.03 ID:edyubKriO
これ見て思うが新幹線の上越は位置的に妙高や直江津を名乗れないだろ
高田は有りだと思うけど

「北斗を名乗ることは断じて許さぬ」函館市議会が新幹線駅名を「新函館」とする決議
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363159001/

新幹線土人が駅名で対立 北斗市「北斗函館で」 函館市「新函館で」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363158523/
831名無し野電車区:2013/03/14(木) 17:52:15.14 ID:/ooHP2E10
「上越新幹線」はそのまま。
駅名は「上越」駅。
832名無し野電車区:2013/03/14(木) 17:55:48.86 ID:3OvbfVi/O
北陸新幹線開業日って 再来年の3/14だよな
来年の3/14は金曜日
再来年は土曜日だから
だから今日は北陸新幹線開業マイナス2周年記念だよな
833名無し野電車区:2013/03/14(木) 18:24:27.38 ID:tIgA4wUgO
北陸新幹線沿線は歴史と自然豊かな素晴らしい場所です。北陸上信越が協力して活性化していきましょう!
834名無し野電車区:2013/03/14(木) 19:21:10.43 ID:GDg9dgF00
富山のせいで全線でとはいかないが、今年末から試運転開始なんて胸熱。
835名無し野電車区:2013/03/14(木) 20:41:34.38 ID:bd/tCy580
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━━━●━━━━━━━○━● はくたか(1往復/日)上りは大宮・下りは高岡通過
●●●━━━━●━━━━━━━●○● はくたか(3往復/日)上野2往復停車
●●●●━━━●━━━━━━━●●● はくたか(2往復/日)
●●●━━●━●━━━━━━━●●● はくたか(1往復/日)
●●●●●●●●━━━━●━━●●● はくたか(13往復/日)
●●●●●●○○__________ はくたか(2往復/日)上越・長野始発各1往復
_____●━●━━●━━━━●●● あさま(1往復/日)
_____●●●●━━━━━━●●● あさま(1往復/日)
_____●●●●●●━●━━●●● あさま(2往復/日)
_______●●●●○●○○●●● あさま(15往復/日)安中榛名11往復程度停車
__________●●●●●●●● あさま(1往復/日)

新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛崎庄谷宮野京
●━━━━━━━━●━● とき(1往復/日)
●●●━○━━━━●●● とき(2往復/日)越後湯沢1往復停車
●━●━━━●━━●●● とき(1往復/日)
●●●○○━●━━●●● とき(4往復/日)越後湯沢2往復・浦佐1往復停車
●●●●●●●━━●●● とき(10往復/日)
●●●━━━●●●●●● とき(4往復/日)
●●●●●●●●●●●● とき(5往復/日)
____○○●●●●●● たにがわ(7往復/日)
●●●●●_______ とき(1往復/日)
836名無し野電車区:2013/03/14(木) 21:31:15.41 ID:q6r9X5Nz0
富山のオレは、火曜日に黒部の山奥に仕事に行く途中、信濃大町駅に行った。
跨線橋にポスターがたくさん貼ってあり、その中には「北陸新幹線」を扱ったものもあった。
「憧憬の地へいよいよつながる。北陸新幹線2015年春開通」と書かれていた。
ポスターの下から上に向かって筆で書いたような「線」があり、
下から高崎、上田、長野、飯山、上越、糸魚川、黒部、富山、高岡、金沢の順に
「都市名」が書いてあった。「北陸新幹線停車駅都市観光推進会議」と下のほうに書かれてあった。
黒部や高岡に「新」の文字がないことから都市名を順に書いているだけで、そのまま
駅名になるとは思えないが、上越はそのまま上越になりそうな、また新幹線の名称も
「北陸新幹線」になるような気がした。

それにしても信濃大町駅、オレの本来の目的はE127系の写真を撮るためにわざわざ入場券を買って
入ったのだが、自動改札になってるのにはびっくりした。まあ、富山にはないもんなあ。
837名無し野電車区:2013/03/14(木) 21:49:11.67 ID:edyubKriO
>>836
黒部と高岡は既存駅の関係で変えるしかないな
来年度中に募集がかかるはずだよ
838名無し野電車区:2013/03/14(木) 22:38:17.03 ID:BDXCKTBN0
>>836
仕事が本来の目的じゃないのかw
839名無し野電車区:2013/03/14(木) 23:11:58.36 ID:/ooHP2E10
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
840名無し野電車区:2013/03/15(金) 07:01:44.90 ID:dDWKURWx0
函館市内にない、「新函館駅」はOK
上越市内にある、「上越駅」は絶対NG
841名無し野電車区:2013/03/15(金) 09:34:40.80 ID:yTgNaH300
上越市内にある「上越駅」は絶対OK。
842名無し野電車区:2013/03/15(金) 09:58:38.03 ID:o2Uv1f4/0
東京都内にない、「東京ディズニーランド」はOK
川崎市内にある、「ヴェルディ川崎」はNG
843名無し野電車区:2013/03/15(金) 10:01:23.05 ID:46fgP3x20
>>842
川崎NGは企業の都合
844名無し野電車区:2013/03/15(金) 10:15:00.76 ID:s6nM3YQUO
成田市の新東京国際空港もOKだな
845名無し野電車区:2013/03/15(金) 10:23:53.74 ID:yTgNaH300
長野−東京間を移動するとき使うのが「北陸新幹線」でOK?
846名無し野電車区:2013/03/15(金) 11:09:15.33 ID:tQpM+H/X0
>>836
信濃大町なんてほとんど
北陸新幹線の恩恵受けないのにね。

大糸線が不便すぎる。
本数少ないし、遅いし。
強いてあげるなら、「あずさ」で新宿まで直通
していることくらい。
847名無し野電車区:2013/03/15(金) 17:52:59.76 ID:ZMpF5qOc0
>>846
大町なら長野までバス、そこから長野新幹線が速い
848名無し野電車区:2013/03/15(金) 19:48:08.01 ID:9Lq/FQplO
もう開業二年前なのに、まだ実感が湧かない
849名無し野電車区:2013/03/15(金) 21:24:20.53 ID:yTgNaH300
>>848
2年間なんてあっという間だよ。
震災からもう2年たった訳だし。
850名無し野電車区:2013/03/15(金) 22:20:56.79 ID:u3gNBsYg0
>>849
2年前はよかったなあ…
851名無し野電車区:2013/03/16(土) 00:51:33.25 ID:GSnBoFdg0
まあ本当にワクワクし出すのは、営業速度で試運転が始まってからだな。
852名無し野電車区:2013/03/16(土) 17:52:10.20 ID:ZRirWiQ70
今日は歴史的な日だ

王者が君臨する

国内の鉄道における最高速度が16年ぶりに更新される

常盤グリーンが眩しい韋駄天、E5系の本領発揮だ

新幹線が新幹線を超える 今日この日、新たな時代が始まる

東北新幹線 はやぶさ
時速320キロ運転開始

はやぶさ こそ、新の新幹線なんだ。
853名無し野電車区:2013/03/16(土) 20:16:30.54 ID:JguHeFk0O
北陸新幹線開業まで、
あと二年?
まだ二年?
854名無し野電車区:2013/03/16(土) 21:11:57.54 ID:eJ1Uej+x0
>>800
金沢開業時は「しか」

福井・敦賀まで開業したら「おおい」「みはま」「たかはま」「つるが」がいいな

それとも「もんじゅ」がいいのかな?
855名無し野電車区:2013/03/16(土) 21:51:27.33 ID:udogoOZd0
高架下から、
黄色い作業車が初めて走ってる、いや動いてるのを見た時は結構ワクワクしたよ。
856名無し野電車区:2013/03/17(日) 07:20:39.38 ID:OOgVTAEo0
新幹線新時代!

世界最速のはやぶさ
300キロのスーパーこまち

東が熱いゼ!

新!幹線
857名無し野電車区:2013/03/17(日) 09:34:22.04 ID:CTVdTy3g0
>>854
> それとも「もんじゅ」がいいのかな?

止めたくても止められない原発の名前を付けてどうする。
縁起でもない。
新幹線事故が起きたときに、「名前のせいだ」とか言われても知らないぞ。
858名無し野電車区:2013/03/17(日) 10:12:42.72 ID:Wdqqg9iyP
福井はすれち
859名無し野電車区:2013/03/17(日) 12:18:19.24 ID:tVytzNIh0
中国高速鉄道 日本のE2系もパクられて・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Rail_map_of_China.svg

日本の現在の新幹線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Shinkansen_map_201208_ja.png

中華人民共和国の高速鉄道
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93

上海トランスラピッド
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%89

日本の新幹線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A

中国高速鉄道の最高速度は350`

日本の新幹線は最高で320`(秋田新幹線 スーパーこまち)

浮上式鉄道を含めた2013年3月時点における世界最速の旅客営業鉄道路線は、
2003年にドイツの技術によって開業した中国・上海浦東国際空港への
アクセス用に建設された上海トランスラピッドで、最高速度は430km/hである。

現にアメリカ経済の単独首位の地位は相変わらずです。ウリの故郷の国民も勘違い甚だしいことは認めますが、日本人の器も似たり寄ったり…近親憎悪で互いが憎み合っているとしか思えません。

そんなことをしているからアメリカの背中はどんどん遠くになり追い付くのは不可能。一方で中国には追い付かれ、本当に抜かれるのも時間の問題。
政治の失策も認められますが、企業は元より国民の意識の低さの結果が現在の日本経済低迷を招いているとしか思えないのです。
860名無し野電車区:2013/03/19(火) 00:32:15.12 ID:8+5sVlGDO
861名無し野電車区:2013/03/19(火) 02:37:05.33 ID:3UWv4tYV0
キチガイ渋谷
まとめ・2013.3.15深夜の渋谷駅

駅員・警備員につまみ出されるヲタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=kV9aKnzWL4U

駅長が話しているのに絶叫するヲタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=OHEDGDFC7Lk
ttp://www.youtube.com/watch?v=JLiYRxLVvH4

小田急などと叫ぶヲタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=NEDeegMalMU
862名無し野電車区:2013/03/19(火) 14:32:22.97 ID:5o8ngrKBP
関東平野死亡メルトダウンへ

カウント始まる


【緊急】 福島第1原発の停電 復旧しない場合燃料プールへ消防車で注水


http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363666616/
863名無し野電車区:2013/03/19(火) 21:41:32.25 ID:t8UBgiqTO
JR東日本の新幹線って個性的なデザインの車両が多いよね
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1363690306/
864名無し野電車区:2013/03/19(火) 21:49:00.24 ID:DJ6xFNKF0
650 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/03/19(火) 16:03:18.22 ID:tgvJixlV0
>>649
もしも関東平野が全員避難等で終了したら、
北陸新幹線建設工事も即時中止だな。
それどころじゃなくなる。
865名無し野電車区:2013/03/19(火) 23:20:27.36 ID:e5dsFs3FI
二年弱
866名無し野電車区:2013/03/20(水) 00:37:25.27 ID:/r28skEy0
西日本に繋がりを持っておかないと、
今や求心力を急速に弱めている東京に目を向けていると、残っている財産を全てストローされて終わり。
富山は大阪が発展させた、大阪も富山のおかげで発展した。
黒部ダム、富山の薬売りから製薬会社へ。

北陸がどちらに目を向けるべきなのかは明らか。
867名無し野電車区:2013/03/20(水) 08:28:44.92 ID:662I7JYG0
>>866
東京に目を向けるべきだな。
868名無し野電車区:2013/03/20(水) 09:48:15.39 ID:s69WwuPa0
>>866
懸念されてる南海トラフ地震は大阪もダメージ受けるから
首都圏志向にしないと会社がやばいな
869名無し野電車区:2013/03/20(水) 11:23:16.89 ID:+jczc4g40
>>868
南海トラフ地震では東京も名古屋も大阪も壊滅的被害を受けると予想されているのだが。。。
生き残るのは高崎−金沢間だけ。
870名無し野電車区:2013/03/20(水) 11:48:43.26 ID:362qzWZx0
日本列島は
九十九里ー柏崎/静岡ー糸魚川で東西真っ二つに
霞ヶ浦ー熊本で南北真っ二つに
871名無し野電車区:2013/03/20(水) 11:52:30.24 ID:p00ltRCT0
>>869
東京の場合は津波被害はほとんど無く
揺れも最大5強と想定されてなかったっけ?壊滅までは行かないよ(311のときの震度も最大で5強)
大阪は海抜ゼロ地帯が多すぎで津波被害がやばい筈
872名無し野電車区:2013/03/20(水) 12:15:06.05 ID:WITksUAv0
東京は経済被害112兆円、避難者700万人の首都直下地震が想定されてるけど
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_syuto/pdf/higaisoutei/gaiyou.pdf
873名無し野電車区:2013/03/20(水) 12:18:24.17 ID:i/nWs5XM0
>>872
あらあら話しをそらしちゃってw
南海トラフは都合が悪いようでwww
874名無し野電車区:2013/03/20(水) 12:19:59.00 ID:i/nWs5XM0
>>866
富山はもう頂戴してる
時間がかかりすぎる強姦特急サンダバで3時間オーバーじゃねw
新幹線開業後は石川を頂戴する
大阪は瀬戸内にでも目を向けていればよい
875名無し野電車区:2013/03/20(水) 12:22:57.91 ID:+jczc4g40
>>871
東京は少なくとも311よりは上回るでしょ。
津波被害はさほどないだろうけど、ゼロというわけにはいかない。
少なくとも地下鉄冠水はするはず。
地下鉄全線とJR東京トンネル・新幹線上野駅付近は使い物にならなくなる。
新幹線は1982年開業当時の大宮暫定発着に逆戻りだね。
大宮から都心側へは京浜東北線か宇高・湘南新宿を使うことになる。
東北縦貫線は開業していればとりあえずセーフだ。
876名無し野電車区:2013/03/20(水) 12:29:29.58 ID:s69WwuPa0
>>872
関東大震災クラスの地震の周期は200〜400年じゃなかったっけ?
877名無し野電車区:2013/03/20(水) 12:37:19.74 ID:s69WwuPa0
>>875
地下鉄冠水はしないよ
現在進行形で防潮堤の嵩上げ工事が進んでて5mクラスの津波を防げるはず
878名無し野電車区:2013/03/20(水) 12:49:46.66 ID:+jczc4g40
>>877
5m?
30m級の大津波が来る想定なんですけど。
879名無し野電車区:2013/03/20(水) 12:50:59.53 ID:p00ltRCT0
>>875
上野が使えなくなるくらいの津波って相当でかいやつやで
880名無し野電車区:2013/03/20(水) 12:54:47.29 ID:s69WwuPa0
>>878
南海トラフ地震での最大津波予想(東京都心湾岸は最大3mと予測)
http://www.bousai.go.jp/nankaitrough_info/1_2.pdf

30m級の津波のソースはってみて
881名無し野電車区:2013/03/20(水) 12:56:37.80 ID:dU1+uq7/0
>>875
東京湾の東南海連動地震の津波想定は3m未満だったろ?
地下鉄の冠水はないよ。集中豪雨のほうが怖い。

上野駅冠水なんて、、あんた東京を知らないだろ。


>>878
>30m級の大津波が来る想定

ソース
882名無し野電車区:2013/03/20(水) 13:02:57.25 ID:hFeAWW91O
>>375
東京は埋め立てしすぎて上野から海まで遠くなりすぎたね
883名無し野電車区:2013/03/20(水) 13:31:56.00 ID:p00ltRCT0
30mとか言う奴は>>880の東京都(島嶼部)の31mだと思ったんだな

小笠原諸島も東京都やで
テストに出るから ID:+jczc4g40はよく勉強しておくように
884名無し野電車区:2013/03/20(水) 15:07:30.32 ID:3nbayUCw0
関東は液状化大丈夫か?
1980年以降に埋め立てられた海岸、水田跡は2年前に液状化したらしいじゃん
浦安ばっかりニュースで取り上げられてるが、横浜の金沢区でも埼玉の久喜市でも液状化してた
885名無し野電車区:2013/03/20(水) 15:36:23.96 ID:s69WwuPa0
>>884
液状化が原因で首都圏の鉄道網ダメになったっけ?
886名無し野電車区:2013/03/20(水) 16:07:59.33 ID:hFeAWW91O
>>884
東京で危ないのは臨海部だろうね
上野や東京みたいに昔から陸なら問題無いだろうけど
津波は房総と三浦が盾になるから大丈夫じゃね
887名無し野電車区:2013/03/20(水) 17:25:05.92 ID:i/nWs5XM0
>>884
液状化と鉄道の関係について述べよ
自分で液状化という表現をつかったのだからな
それとも書き逃げかw
888名無し野電車区:2013/03/20(水) 17:28:15.38 ID:pbDd+0w/P
>>867
>>868

求心力を急速に弱めている東京ステマ必死www


しかし、2011/03/11と福島から常に吹き付けるセシウム風が1万2千年吹き続ける限り、
もはや東京一極集中はない。
889名無し野電車区:2013/03/20(水) 17:32:06.81 ID:pbDd+0w/P
>>866
俺たち北陸もそうだけど、最近 完全にトンキンの下僕だった新潟県まで、最近猛烈に関西直通をアピールしているな。

しかし、日本海側の首都は北陸だ。他の地域には渡さない!
890名無し野電車区:2013/03/20(水) 18:56:08.73 ID:hFeAWW91O
北陸はどこの支配化でも無い
891名無し野電車区:2013/03/20(水) 19:04:53.59 ID:G+E6ZIls0
>>889
新潟県の大阪事務所の人員が数人増えた話かw
892名無し野電車区:2013/03/20(水) 20:19:05.11 ID:FTbJ01ovO
富山は金沢の支配下だ!
893名無し野電車区:2013/03/20(水) 20:58:29.73 ID:hFeAWW91O
>>892
それから抜け出し独立したのが富山県
894名無し野電車区:2013/03/20(水) 21:28:14.05 ID:/r28skEy0
早く新大阪まで新幹線をつなげろ!!

糸魚川なんて無視しろ!!

新大阪までが急務だ!!!
895名無し野電車区:2013/03/20(水) 21:33:37.96 ID:662I7JYG0
>>894
スレ違い。
896名無し野電車区:2013/03/20(水) 21:40:20.07 ID:pbDd+0w/P
俺達 北陸は関西方面とのこれからも益々の交流を望む。

テレビの洗脳が機能しない今、東京が既に昔の力がない事はもう我々は分かっている。

西側を封鎖しようとする奴は 北陸の敵だ!
897名無し野電車区:2013/03/20(水) 21:42:30.26 ID:662I7JYG0
>>896
スレ違い。
898名無し野電車区:2013/03/20(水) 22:29:41.97 ID:/o2tjpzcI
富山と福井と新潟は金沢の支配下だ。
899名無し野電車区:2013/03/20(水) 23:08:24.25 ID:dU1+uq7/0
金沢−東京の所要時間は対大阪と同等になるんだぜ。
富山は大阪より東京が近くなる。
北陸圏で関西の影はどんどん薄くなっていくんだろう。
900名無し野電車区:2013/03/20(水) 23:11:02.19 ID:9ko15gJY0
800
901名無し野電車区:2013/03/21(木) 01:53:46.01 ID:A1s5F9KbP
>>899
お前だけな
902名無し野電車区:2013/03/21(木) 02:17:47.89 ID:cPHg1Iuy0
「フリーゲージ」開発本格化へ

ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130320/3287681.html
北陸新幹線の金沢=敦賀間で導入を検討している「フリーゲージトレイン」について、
JR西日本は、5年後までに走行試験に入ることを目標に、技術開発に本格的に着手
することを決めました。
・・・
903名無し野電車区:2013/03/21(木) 04:55:52.52 ID:+kk7Rb9uP
敦賀、大坂はすれち
904名無し野電車区:2013/03/21(木) 05:00:33.71 ID:cPHg1Iuy0
力を失いつつある東京と結ばれるという事は

今まで何とか守って来た地場産業、地元企業を全てストローされて、東北の様に骨抜きにされる

と言う現実を分かってない馬鹿どもの妄想。
905名無し野電車区:2013/03/21(木) 08:22:04.39 ID:EnMv8sl60
>>904
くやしいの〜東京に負けてw
906名無し野電車区:2013/03/21(木) 08:22:45.24 ID:EnMv8sl60
>>902
結局大阪にはフル規格はナシと
これでヨシ(笑)
907名無し野電車区:2013/03/21(木) 08:25:46.15 ID:+kk7Rb9uP
大阪はすれち
908名無し野電車区:2013/03/21(木) 09:11:31.26 ID:cPHg1Iuy0
トンキン土人

http://i.imgur.com/xrE0eYL.jpg
909名無し野電車区:2013/03/21(木) 12:02:58.54 ID:+Z0HsjCJ0
>>908
くやしいの〜コンプに苛まれてwww
910名無し野電車区:2013/03/21(木) 12:09:51.49 ID:+Z0HsjCJ0
さああと一年ぐらいかな待望のE7系が登場!
W7なんぞ共同開発とは名ばかりの朝鮮コピー品!
サンダバ金沢止まり!
これを機に富山・石川を関西から切り離し朝鮮の影響下から脱出してもらうのだ
911名無し野電車区:2013/03/21(木) 12:17:13.30 ID:UzRNKBl4O
>>910
今夏だよ
912名無し野電車区:2013/03/21(木) 13:37:27.36 ID:I4ux8xelO
糸魚川市議会で飛び出した「長野県への編入案」
上越市商工会「新潟県全体が北陸新幹線に無関心。我々に一番近い県庁は長野だ」
妙高市長「新幹線名称に長野を残すのは当然。我々は長野の主張を支持する」

上越3市…
913名無し野電車区:2013/03/21(木) 15:41:52.46 ID:UzRNKBl4O
>>912
伝統的に上越って知事や下越に頼る気が無いからね
停車駅問題では珍しく頼ったが
914名無し野電車区:2013/03/21(木) 17:57:06.25 ID:h5hz8LQoO
海が欲しい長野と利害一致でめでたしめでたし。代わりに新潟は庄内と会津を頂く。
915名無し野電車区:2013/03/21(木) 19:53:44.87 ID:A1s5F9KbP
24 名前:地震雷火事名無し(庭) [sage] :2013/03/21(木) 19:49:05.20 ID:9HVfV+pyP
俺が好きだった、朝5時から開いてた築地の寿司屋もガラガラになってた。
あれだけ並んでた外国人も一人もいなくなってた。

もう江戸前寿司も終わったんだな。俺たちの生きている間とあと4千年は と思うと東京はもう終わったな、と実感する。

考えてみれば、東京と言う街も不幸な街。
坂東と呼ばれ1600年辺りからやっと開拓されたかと思えば、関東大震災、二次大戦であらゆる歴史を洗い流され、
首都と言う名目を与えられたが故、人種の坩堝と化し、チョンにもめちゃくちゃにされ、
近畿の圧倒的な歴史と人種的強さにマスゴミを使ってネガキャン、ステマするも相変わらずお笑いは関の西の人間が大半を占め、
どれだけ叩いても大阪が京都が神戸が屈しない。
それどころか、大阪、近畿は今や隠れた人口流入で活気を呈して、グランフロント大阪の1億以上の物件のかなりが有名財界人、芸能人が抑えて既に殆ど完売と言う事実。

目に見えない放射能汚染と言う恐怖と今後 完全除染まで約1万年。

もう哀れとしか言いようがない。
916名無し野電車区:2013/03/21(木) 20:30:02.02 ID:cPHg1Iuy0
26 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行) :2013/03/21(木) 19:57:55.68 ID:s0jgDNRZ0
>>22
この↓データをご覧いただきたい、線量計の設置ヶ所数をカウントしたものを
昨年某メーリングリストで伝えられたものである
何かがおかしい、その点に、お気づきいただけただろうか
(大阪は21ヶ所、京都は16ヶ所、しかし東京埼玉千葉は人口が多いのになぜか設置箇所が”少ない”のだという)

線量計の設置ヶ所数

東京   5ヶ所
埼玉   6ヶ所
千葉   7ヶ所
神奈川 19ヶ所
山梨   5ヶ所(東京の隣)

大阪  21ヶ所
京都  16ヶ所
兵庫   6ヶ所
奈良   4ヶ所

東日本大震災関連情報 放射線モニタリング測定結果等 | 文部科学省
http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/area.html
917名無し野電車区:2013/03/21(木) 20:50:39.63 ID:A1s5F9KbP
>>914
今の新潟県知事は飛び切り頭がきれる様だな、時代を読んでる。
糸魚川から直接北陸を乗り越えて関西と結びついて、日本海側の首都は新潟たらんと着々と関西財界人に接触、アピールしている。
東京が以前とはもう違うと言う時代の流れを敏感に感じ取って即座に行動を起こしている。
このままあの切れのいい知事が続けば我が県は北陸のみならず、日本海側の首都の座を奪われ、新潟が関西と直通の新首都になってしまうかもしれない。
急がねば、、なんとしても北陸新幹線を新大阪に繋げねばならない。
918名無し野電車区:2013/03/21(木) 21:28:43.76 ID:UzRNKBl4O
>>917
昔は大阪の求心力が強かったからね
でも新幹線ができてから大阪を意識する人が減った
大阪にしたら有難い話だろう
ある程度年いった人なら新潟から大阪に出た友人を持つ人も少なくないよ
919名無し野電車区:2013/03/21(木) 22:02:28.16 ID:nGQ7IlS60
大阪はすれち
920名無し野電車区:2013/03/21(木) 22:13:19.77 ID:/nH8gc8R0
「大阪」をNGWord登録してすっきり。
921名無し野電車区:2013/03/21(木) 22:47:56.91 ID:OqKcrQzC0
 日本政策投資銀行は21日、2015年春の北陸新幹線長野−金沢の開業で、
富山、石川両県の経済効果が年間で計約212億円に上るとの試算を公表した。
首都圏との移動時間が短くなり、生産や消費が活発になる。

 試算によると、国土交通省が発表した05年度の旅客流動調査に比べ、
首都圏から両県への観光客が計約28万8000人、ビジネス客が約24万4000人それぞれ増加。
富山で約88億円、石川で約124億円の波及効果があるという。

 新幹線開通で、東京間の移動が富山で約1時間、金沢で約1時間20分短縮される見通しで、
政投銀は両県の観光資源や経済規模を基に短縮効果を推計した。

 政投銀は「試算は時間短縮効果しか考慮しておらず、自治体やJRによる観光PR効果などが
功を奏せば、経済効果はもっと上がるはずだ」と分析している。(共同)
922名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:07:25.08 ID:A1s5F9KbP
24 名前:地震雷火事名無し(庭) [sage] :2013/03/21(木) 19:49:05.20 ID:9HVfV+pyP
俺が好きだった、朝5時から開いてた築地の寿司屋もガラガラになってた。
あれだけ並んでた外国人も一人もいなくなってた。

もう江戸前寿司も終わったんだな。俺たちの生きている間とあと4千年は と思うと東京はもう終わったな、と実感する。

考えてみれば、東京と言う街も不幸な街。
坂東と呼ばれ1600年辺りからやっと開拓されたかと思えば、関東大震災、二次大戦であらゆる歴史を洗い流され、
首都と言う名目を与えられたが故、人種の坩堝と化し、チョンにもめちゃくちゃにされ、
近畿の圧倒的な歴史と人種的強さにマスゴミを使ってネガキャン、ステマするも相変わらずお笑いは関の西の人間が大半を占め、
どれだけ叩いても大阪が京都が神戸が屈しない。
それどころか、大阪、近畿は今や隠れた人口流入で活気を呈して、グランフロント大阪の1億以上の物件のかなりが有名財界人、芸能人が抑えて既に殆ど完売と言う事実。

目に見えない放射能汚染と言う恐怖と今後 完全除染まで約1万年。

もう哀れとしか言いようがない。
923名無し野電車区:2013/03/22(金) 07:32:45.08 ID:X5g4ROrTO
新上越
924名無し野電車区:2013/03/22(金) 07:56:32.93 ID:1B67JFY50
上越
925名無し野電車区:2013/03/22(金) 19:50:09.79 ID:/aj6Bl8QP
472 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/03/21(木) 04:14:35.78 ID:+weOxFQ50
大体大阪の繁華街の大きさは半端じゃないよ。

http://i.imgur.com/VXkYTap.jpg

通称ミナミ、と言われる地域だけで歌舞伎町の6〜7倍の大きさ。

その上に、梅田地区、京町堀地区、京橋地区、天王寺 阿倍野地区

しかも梅田の地下街は阪急三番街を含めると正しくラビリンス。

18年前に大阪に来た俺でさえ、全てを把握してない。

しかもJR大阪駅には8つの広場があるらしいのだが、俺はまだ5つしか見つけていない。

ガイドブックなしで梅田地区を探索なんて、地方人には絶対無理。

あと、通称ミナミ地区の大きさにビックリする。

表参道とかよりもっと広い道路に高級ブランドショップ群。

もはや、ビックロ、ユニクロの街、銀座などローカルそのもの。
926名無し野電車区:2013/03/22(金) 19:52:17.08 ID:zhbc/SFT0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
927名無し野電車区:2013/03/22(金) 19:58:59.36 ID:/aj6Bl8QP
811 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] :2013/03/22(金) 18:18:52.01 P
全国の皆さ〜ん、コレが東京の 麻布ですよ〜


923 名前:地震雷火事名し:2013/03/20(水) 17:33:36.10 ID:CMz+seB40



これが麻布


http://goo.gl/maps/G5cY5
928名無し野電車区:2013/03/23(土) 02:11:32.91 ID:SJv6JwNo0
782 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] :2013/03/21(木) 17:21:25.15 0
>>779
東京ってほんと隣近所関係希薄だからね。
隣で人が死んでても気づかない。

昔、女を拉致して部屋でバラバラにして下水管に流してた鬼畜がいたろ?
犯人は普通のサラリーマンだったやつ。

あれの2つ横が俺の会社の同期だったけど、全く気づかなかった と言うかとなりに興味ないって言ってた。

そいつは在日と結婚してしまって、田舎の親が素性を調べて今大騒動になってる。

東京ってそう言う街
1.東北新幹線で見かけた知り合いに声を掛けるべからず。
2.隣に関心を持つべからず。
3.列車飛び込みを見た場合はサッサと次のルートを考えるべし。
4.関西人以外の人間に田舎を聞くべからず。
5.渋谷、池袋、アキバ、辺りに多いニート若者に絶対関わるべからず。
6.足立、江東、練馬、北、江戸川、葛飾、台東、墨田、荒川、板橋、港区の湾岸地域、麻布の一部、六本木、西新宿公園より西は、日本と思うべからず。

ってことだ。頭に入れとけよ、怪我するぞ。
929名無し野電車区:2013/03/23(土) 21:33:16.46 ID:DDK3OyykO
金沢の地価上がってるらしいね
全地点で下落続きだった長野市も今年は久々に横ばい地点が発生し、改善傾向が出てきた。
930名無し野電車区:2013/03/23(土) 22:38:40.67 ID:H5dJt67gI
新潟が田舎だということがバレたな。
北陸新幹線ができたら新潟はどんだけ衰退するんだ。
もう終わってるな。
931名無し野電車区:2013/03/24(日) 01:25:05.82 ID:8hjr/xlq0
上越市は勝手に名称募集を始めたが
JR東はお構いなしに自前で名称募集を開始したからな
ホントにアホ丸出しだったw
932名無し野電車区:2013/03/24(日) 04:28:05.88 ID:Iq3uBez30
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/03/24(日) 01:23:02.34 ID:X7ConfG6T● BE:523231823-PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/red.gif
日本橋ストリートフェスタ運営委員会は24日、大阪府・日本橋エリアにおいて「第9回日本橋ストリートフェスタ2013」を開催する。
大阪府・堺筋に3千人以上のコスプレーヤーが大集合!

同イベントは、電気、ポップカルチャー、ものづくりをテーマにした"最先端の趣味の街" を自称する日本橋が開催する、年に一度のイベント。

当日は、日本橋エリアのうち(堺筋約600m)が一般に路上開放されるほか、各種沿道イベントなど盛りだくさんの内容となるという。
特に、例年イベントを盛り上げるコスプレ参加者は3千人以上の参加が見込まれており、
日本のアニメやゲーム、最新の時事の話題など、様々なコスプレの人々が参加する予定という。

開催日時は、3月24日12時〜15時。場所は大阪府・日本橋でんでんタウンで、堺筋が歩行者天国となる。
「オープニングセレモニー」は12時〜、恵美須入路交差点北側に設置されたオープニングステージにて開催。
「パレード」は12時15分〜 、オープニングステージより堺筋約600mを、大阪ジュニアバンド、商店街スタッフ、
メイド店の店員や地元アイドルらがパレードする。

http://news.mynavi.jp/news/2013/03/22/218/
933名無し野電車区:2013/03/24(日) 04:49:17.57 ID:Iq3uBez30
934名無し野電車区:2013/03/24(日) 09:53:49.86 ID:gXseJosl0
あと2年でいよいよ開業か。
楽しみだな。
935名無し野電車区:2013/03/24(日) 10:59:26.17 ID:V1ER19l+O
グランクラスか自由席
936名無し野電車区:2013/03/24(日) 11:17:08.04 ID:Iq3uBez30
>>932
60 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/03/24(日) 11:12:15.41 ID:EqsWGJosT
http://i.imgur.com/5AZtqU5.jpg

まだ始まってないのに多いわ
937名無し野電車区:2013/03/24(日) 11:39:18.84 ID:RouI6dFoP
大阪 モーターサイクルショー2013 東京
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1363705325/
938名無し野電車区:2013/03/24(日) 16:22:48.54 ID:Iq3uBez30
>>932
96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/03/24(日) 15:22:19.70 ID:MlpLLkda0
http://i.imgur.com/ijm5bXu.jpg
939名無し野電車区:2013/03/24(日) 16:28:54.01 ID:Iq3uBez30
940名無し野電車区:2013/03/25(月) 12:01:42.84 ID:/uBFmSM+0
あきれてモノが言えないねw
自演www
941名無し野電車区:2013/03/26(火) 09:46:06.33 ID:YrWI4OHQ0
>>921関連記事

 2014年度末までに開業する北陸新幹線について、日本政策投資銀行は、県内の経済波及効果が年間約88億円と発表した。
25日の県議会経営企画委員会では、この試算にからんだ新幹線効果に質問が集中。費用対効果が低いとして委員から
「がっかりだ」との声も上がり、効果拡大に向けた施策の充実を求める意見が相次いだ。

 同行の試算は開業後の首都圏からの入り込みなどから推計。消費単価を掛け合わせた直接効果は、
観光が約41億円、ビジネスが約16億円で計57億円。これに、雇用や生産の拡大による間接効果が約31億円見込めるとしている。

 首都圏と北陸間の鉄道輸送力は年間約600万席から、北陸新幹線開業後は約1900万席と3倍以上に増えるにもかかわらず、
試算の基となった年間の入り込み数は、観光10万5800人増、ビジネス10万6100人増の合わせて21万1900人増にとどまった。

 委員会で質問に立った中川忠昭委員は、この試算に触れ、「入り込み数がえらく小さい。88億円程度の経済効果ではダメ。
もっと波及効果を引き出すことが大事だ。目標の数字を持って政策を進めてほしい」と求めた。

 菅沢裕明委員は試算で示された数字に疑問を呈した上で、県独自の試算を求めたが、
吉田修・知事政策局長は「どのような数字を念頭に置くかということを勉強していきたい」と述べるにとどめた。
これに対し、菅沢委員は「建設に巨額の財源を投資しながら、県が経済波及効果を具体的に明示できない現状は、
空元気にすぎない」と厳しく指摘していた。

(2013年3月26日 読売新聞)
942名無し野電車区:2013/03/27(水) 00:08:21.13 ID:QUFlkkoQO
943名無し野電車区:2013/03/27(水) 01:19:10.01 ID:ku6KmsnX0
>>941
ストローして骨抜きにされる北陸か

胸熱だな、北陸の運命を握っているのは関西と言う西の横綱。ここに通せるか通せないかで北陸の運命は決まる。
944名無し野電車区:2013/03/27(水) 02:21:24.70 ID:qmppfus00
>>943
もはや西の関脇じゃねw
945名無し野電車区:2013/03/27(水) 02:26:38.87 ID:VvBRP/1wP
>>944
東北新幹線の様に一方通行のストロー地域へ一直線ですか? おめでとうございます

ただでさえ富山駅前、金沢駅前もかろうじて人がいる程度なのに、まだストローされる事を望みますか 笑。

地元の可愛い子は18を過ぎると関西か関東に行ったきり帰って来ない。
はかなくもかなしい淡い初恋の人は永遠に消え去る地域を望まれるとは。

北陸も、、、、いや、ここまでにしておきましょう。
946名無し野電車区:2013/03/27(水) 03:13:36.13 ID:ku6KmsnX0
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130321/wec13032123410013-n1.htm
サントリー、けいはんな学研都市に新研究所 大阪の3研究所を集約

http://www.kri-p.jp/review_mt/2012/06/2458.html
朝日印刷(富山)が学研に進出 木津南地区 医薬品包装材トップ
947名無し野電車区:2013/03/27(水) 03:25:27.27 ID:Q6l3O57E0
>>945
効いちゃった?
948名無し野電車区:2013/03/27(水) 03:28:46.53 ID:Q6l3O57E0
さあースルー能力ゼロの関西人様に頑張ってもらいましょーwww
949名無し野電車区:2013/03/27(水) 03:34:09.15 ID:VvBRP/1wP
>>948
私はあなた方の不幸を一番望んでいる甲信越の越後でしてね。
ウチの知事は先見の明がありまして、
時代を読んでテキパキと西にネットワークを張り巡らしてくれていましてね、

もし、糸魚川から越えられたら日本海側の首都は我々が貰いますのでお楽しみにww

あははははははははは 北陸愚かなり!!
950名無し野電車区:2013/03/27(水) 04:12:55.97 ID:ku6KmsnX0
TバックのJSJCと写真が撮れる神イベが大阪で緊急開催!!急げ!!!!



http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1364218071/
951名無し野電車区:2013/03/27(水) 11:14:06.47 ID:B807x9qS0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
952名無し野電車区:2013/03/27(水) 17:19:32.84 ID:eEBf7hPJ0
愛称は「ほくりく」じゃ駄目なんかな?

金沢から上野まで走った寝台特急だし。

「さくら」「はやぶさ」「みずほ」も寝台特急の名前だし。
953名無し野電車区:2013/03/27(水) 18:00:29.22 ID:ElTpxEJJ0
>>952
ダメある。
長野新幹線ほくりく号と訳がわからなくなる。
954名無し野電車区:2013/03/27(水) 18:04:55.33 ID:eEBf7hPJ0
東北新幹線「はやぶさ」もわけ分からんぞ。

はやぶさは東海道だろって。
955名無し野電車区:2013/03/27(水) 18:07:07.51 ID:ElTpxEJJ0
東海道はすれち
956名無し野電車区:2013/03/27(水) 19:27:43.80 ID:ZYYnpt7G0
開業で泣き笑い

笑い・・・金沢(首都圏から観光客増加+サンダバで民国直通も残る)
笑い・・・東京とその腰巾着(ストローウマー)
泣き・・・富山(ビジネス日帰り&支店撤退wしかもサンダバ消滅民国乗換えw)
泣き・・・長野(終着駅効果&長野新幹線名称消滅w)
泣き・・・新潟(国から金ゲッツでも上越新幹線減便w)
泣き・・・民国(トンキンに北陸取られたーw)

こんなところか
957名無し野電車区:2013/03/27(水) 20:44:59.28 ID:VvBRP/1wP
>>956
なにか頭の中でバーチャルしてんだ?ばか北陸人www

関西と直通で日本海側の首都は新潟県に決まってるのに、、、

北陸 泣wwwwwwwwwww

新潟洲 JR新潟 甲信越北陸の代表(西とのパイプ役も務めます) 基幹駅

あはははははははははははwwwwwWWW
958名無し野電車区:2013/03/28(木) 01:24:40.31 ID:/3slJr000
新潟州?
参加するのは今の中越・下越だけだな。

関東甲信越の他県は、誰も新潟と同じ州になりたいと思ってないし、
他県ばかりか、上越地区にも嫌われてる始末。

まあ、現実的には、東北州(州都:仙台)にでも混ぜてもらうのが関の山だね。
959名無し野電車区:2013/03/28(木) 01:42:22.25 ID:DusbqPy90
あり得ない!閉じ込め電車内で喫煙、注意した女性に暴言 京阪電鉄運行停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130324/waf13032415230008-n1.htm
『乗客の男性が車両間のデッキで喫煙。視覚障害がある同市の女性(50)が臭いに気づき、注意したところ、女性に向かって「障害者のくせに上から目線で言うな」などと暴言』
960名無し野電車区:2013/03/28(木) 02:00:51.13 ID:FvRU90gmP
>>958
分かってにゃーなー、おみゃーら北陸は東京にストローされて終わるんだよ。

新潟こそ、今の知事こそ、時代を読み、新潟を甲信越北陸の首府たる政策を着々と進めてくれる、天才知事。
西とのパイプも強いし、おみゃーらみたいに新幹線に浮かれてる前に新潟はとっくに新幹線出来てたのwww

そして次の幹線、関西へ北陸をスルーして直通することによって、北陸はストロー地帯と化し、新潟こそが新潟洲となりて、日本海側の代表になるのだよ。

頭に入れておきたまえwwwwWWWW
961名無し野電車区:2013/03/28(木) 02:18:32.48 ID:Q7ftw2f+0
>>958
輪島塗?何の役にも立たんねww
加賀百万石?日帰りで終わりwww

美少女?関西か関東に取られて終わりww
新潟から北陸をスルーして新大阪に繋がる新幹線が出来れば、
名実ともに我らが中越、いや新潟県から新潟洲となりて、北陸を吸収してやるわww
ありがたく思えよWWWW
962名無し野電車区:2013/03/28(木) 03:09:17.75 ID:qvDat2N7O
ウラジオストクが超発展してるらしい。新潟とか金沢とか言ってる場合じゃない。
963名無し野電車区:2013/03/28(木) 05:47:55.51 ID:uoahDtON0
大阪、関西はすれち
964名無し野電車区:2013/03/28(木) 09:46:49.82 ID:J30Axz/p0
新潟って行き止まりってイメージが強いな
山形、秋田にミニが出来てから余計に
その先が無いって感じで

上越は北陸ってイメージだけど
下越は東北にも関東にも入れない異端の地?
965名無し野電車区:2013/03/28(木) 11:02:46.12 ID:c6QXwhirO
>>964
新潟支社管内の庄内が立地的に下越の延長線上にあるんじゃないかね
酒田から北や山形市方面は更に行きにくい
上越は信州というイメージが強いし糸魚川は北陸というイメージが強い
966名無し野電車区:2013/03/28(木) 13:37:06.64 ID:naCQQZ180
北陸新幹線が出来るて新潟県がいちばん恐れていることは県土が分断されることだけど
多分実現するw

GCT大阪直通って県の案としてはあるが東本社技術陣が乗るかね
やるとしても東のことだから県が負担しないと
そもそも新潟って県の顔である新潟駅改良工事すら満足に出来ないところだし(何年遅れてるだよと)
967名無し野電車区:2013/03/28(木) 13:55:30.75 ID:FvRU90gmP
進む西日本シフト

1 名前:影の軍団子三兄弟ρ ★ :2013/03/27(水) 16:53:08.13 ID:???0
近畿大学の今年の受験志願者数が先ごろ発表され、学力試験を課す公募制推薦入試を含めた志願者数が
12万6923人(2万2140人増)に達し、全国1位となったことが分かった(豊島事務所調べ)。

一般入試の志願者数も前年比23・4%増(1万8684人増)の9万8428人となり、全国3位と躍進。
昨年比で1万人以上の志願者増を記録したのは08年度の日本大、中央大以来5年ぶりの快挙となる。
学部別にみると、法、経済、経営、理工、薬、文芸、総合社会、農の8学部が1000人以上の大幅増となった。

この躍進には主に4つの要因が挙げられる。
1つは、女子学生を意識したキャンパス整備による女子志願者数の増加。

2つ目は、メディアへの露出機会の増加。昨年のロンドン五輪でアーチェリー男子個人銀メダルの
古川高晴選手や女子団体銅メダルの川中香緒里選手と蟹江美貴選手、競泳女子100メートル背泳ぎと
400メートルメドレーリレー銅メダルの寺川綾選手、男子100メートル背泳ぎで銅メダル、200メートル背泳ぎ、
男子400メートルメドレーリレーで銀メダルを獲得した入江陵介選手ら近畿大OBや在学生が活躍したことや、
日本初の養殖魚専門料理店の開店計画が明らかになったことで、知名度が急上昇した。

3つ目は、「近大マグロ」として有名になったクロマグロの完全養殖の実現や、
遊びながら英語を楽しく学ぶ「英語村イーキューブ」の実践で、「実学の近大」というイメージが浸透したこと。

4つ目として、インターネット出願者を対象とした受験料の割引を含めた「エコ出願」に受験生が賛同した点も大きい。

少子化が進む中、これまでの大学にない試みが、今後ますます重要性を増していきそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130327/dms1303271532014-n1.htm
968名無し野電車区:2013/03/28(木) 13:56:09.15 ID:naCQQZ180
真紀子落選とともに新潟は角栄から解放され没落しましたw
時代は北陸!金沢!
新潟は東北に入れてもらえw
969名無し野電車区:2013/03/28(木) 14:01:48.84 ID:FvRU90gmP
我が県から北陸を迂回して関西に直通の新幹線が出来れば、、、、

あー! 北陸などと言う邪魔な地域がなぜ関西との間にあるのだ?

邪魔だ!どけ!!北陸!!!
970名無し野電車区:2013/03/28(木) 20:52:42.95 ID:Q7ftw2f+0
817 名前:名無し野電車区 [sage] :2013/03/28(木) 19:45:06.60 ID:FvRU90gmP
北陸新幹線は「米原案」 関西広域連合が方針決定
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201303280189.html
971名無し野電車区:2013/03/28(木) 22:17:22.57 ID:ceOevM6eO
北陸新幹線は早く大阪まで繋いでほしいね
太平洋側で有事の際の代替ルートにも成りうる
リニアは名古屋が壊滅すると東海道新幹線と共に止まってしまう
972名無し野電車区:2013/03/29(金) 00:43:45.99 ID:UUasy8Ay0
米原、名古屋、大阪はすれち
973名無し野電車区:2013/03/30(土) 19:59:00.66 ID:cWIQGCx90
>>946
リニアの駅はこのあたりになるんだろうな。
平城山か木津辺りか。
北陸新幹線は米原ルートでリニア大阪開業と同時に全通、名古屋との直通も開始ってとこか。
974名無し野電車区:2013/03/31(日) 15:27:07.10 ID:3sORBSmR0
>>973
奈良と京都の両方の顔を立てて、高の原がいいと思う
近鉄けいはんな線も延伸できるし
スレチか
975名無し野電車区:2013/03/31(日) 16:44:21.43 ID:BxtcIAna0
こっちでは越後人になってるわけか
976名無し野電車区:2013/03/31(日) 16:45:51.12 ID:U0SF4gIiP
>>974
奈良、京都はすれち
977名無し野電車区:2013/03/31(日) 17:02:40.04 ID:GbEPErO10
JRと接続すると思ってたがこのあたりは東海とは関係ないか。
978名無し野電車区:2013/03/31(日) 17:05:48.79 ID:U0SF4gIiP
東海はすれち
979名無し野電車区:2013/03/31(日) 17:23:52.65 ID:qTey5bNcO
金沢埼玉新幹線。略して金玉新幹線
980名無し野電車区:2013/03/31(日) 17:57:18.96 ID:Dl1CYJE30
>>979
うけたw
981名無し野電車区:2013/03/31(日) 21:55:04.67 ID:JT4UtsgCP
ttp://219.94.194.39/up2/src/fu64762.jpg

金は出さない
並行在来線の経営分離なんて聞いてない
通るなら駅作れ

…それが滋賀
982名無し野電車区:2013/03/31(日) 22:04:48.30 ID:xGrC9BbNi
スレ違い。
983名無し野電車区:2013/04/01(月) 00:31:41.11 ID:h7Sm/C+60
北陸新幹線スレはどこも荒れてるな
984名無し野電車区
>>983
整備新幹線系のスレはどこもそうよ
「オラが国さに」ってのと、「なんでウチより田舎のアッチが先に」っていうので
タダでさえ荒れやすい、お国厨の集まりやすいスレだもの