愛知の中小鉄道 17駅目 【愛環リニモ城北NGB】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
愛知県の中小鉄道(愛知環状鉄道、愛知高速交通、東海交通事業、名古屋ガイドウェイバス等)
の各路線に関するスレです。

愛知県の中小鉄道が主体ですが、県外の会社もスレの流れに反しない程度ならOKとします。
煽りや路線の存在そのものを否定する書込み、特定の自治体を執拗に叩く書込みはスルーでお願いします。

関連スレ、HP等は>>2以降をご参照ください。

■前スレ■
愛知の中小鉄道15【愛環リニモ城北あおなみゆとり】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298037820/

■過去スレ■
http://aichi2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/aichi/

■関連スレ■
名古屋ガイドウェイバス part6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1219334000/

【次は】 あおなみ線 2駅目 【小本】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344952835/

【せとでん】名鉄瀬戸線11駅目【小幡】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286449236/

【豊橋】東海道線名古屋口スレ42【米原】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291424425/

高山本線・太多線スレ Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266073900/
2名無し野電車区:2012/09/02(日) 18:27:35.50 ID:NqqgekyB0
【名古屋】JR東海中央線名古屋口スレ 35【中津川】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1297238113/

【μ】名古屋鉄道180号車【名鉄】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298034768/

名鉄三河線・豊田線総合スレ13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268833922/

関連HP
◆愛知環状鉄道
http://www.aikanrailway.co.jp/
◆愛知環状鉄道-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%92%B0%E7%8A%B6%E9%89%84%E9%81%93
◆発展外環状線・愛知環状鉄道1
http://tawamu.web2.jp/shindensha2w/page015.html
東部丘陵線リニモ
http://www.linimo.jp/
3名無し野電車区:2012/09/02(日) 18:33:30.91 ID:us5fjFdIO
>>1
愛環は改札を分離して、ICカード使えるようにしろ!
4名無し野電車区:2012/09/06(木) 19:17:49.15 ID:0Y115lWd0
いちおつ
5名無し野電車区:2012/09/06(木) 21:31:51.04 ID:FTeXqYKB0
ぷぷぷ>>1乙なんだけど関連スレが懐かし過ぎるので新しいのを貼っておきますね

名古屋ガイドウェイバス part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1219334000/

【次は】 あおなみ線 2駅目 【小本】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344952835/

【せとでん】名鉄瀬戸線14駅目【印場】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1343917506/

【豊橋】東海道線名古屋口スレ49【米原】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346687390/

高山本線・太多線スレ Part12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330607912/

【名古屋】中央線名古屋口スレ 42【中津川】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344078993/

【μ】名古屋鉄道202号車【名鉄】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1345086308/

名鉄三河線・豊田線総合スレ16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1339163139/
6名無し野電車区:2012/09/07(金) 23:35:56.57 ID:++8wsqrQ0
>>1

来る11月18日(日)豊田スタジアム周辺で、第33回豊田マラソン大会が開催されます。
 当社では、愛知環状鉄道を利用してマラソン大会に参加される方(先着300名様)を対象に
参加者プレゼントを実施いたします。  
 マラソン大会には、是非とも愛知環状鉄道でお越しください

これ挑戦したいが申し込むべきか悩む
7名無し野電車区:2012/09/09(日) 19:34:29.94 ID:g0T8ukmdO
愛環はICカードを使えるようにしろ!
8名無し野電車区:2012/09/09(日) 23:34:40.76 ID:Cp7cUs6d0
まずは改札機入れないと
9名無し野電車区:2012/09/09(日) 23:54:12.86 ID:9VYhnp3p0
例の専務がEXCELマクロで自作。
10名無し野電車区:2012/09/10(月) 02:03:24.27 ID:dkam2h890
別に改札機なんかなくともICカード対応できる。「簡易suica」で画像検索してみ。
11名無し野電車区:2012/09/10(月) 19:42:11.23 ID:4cfN80JR0
改札内のICリーダは半年経っても調整中。
このまま調整が終わることなく撤去されたりしてw
12名無し野電車区:2012/09/14(金) 10:04:34.32 ID:nd3xXoUA0
13名無し野電車区:2012/09/15(土) 20:43:46.35 ID:zuGTzt0YO
愛環で珍しく人身事故があった。
貝津駅構内で接触だったかな?
14名無し野電車区:2012/09/15(土) 23:50:21.16 ID:OUdXGqSz0
貝津駅で人と列車が触車したって言ってたね
愛環は本数が少ないからこういう時のダイヤが怖い
今日もめちゃくちゃだったしな
15名無し野電車区:2012/09/16(日) 08:22:59.63 ID:Gz5E8ZV30
貝津駅はほぼ中京大学生しか使わない小さい駅だぜ
何が起きたのか知らないけど珍しいね
16名無し野電車区:2012/09/22(土) 23:52:18.90 ID:78xr0XCk0
上ゲ
17名無し野電車区:2012/09/24(月) 08:16:14.45 ID:UxZqNxBZ0
>>11
イタズラで調整中の紙が剥がされてたけどエキスポマネー用の機械だった
18名無し野電車区:2012/09/24(月) 20:38:01.06 ID:UOyryniv0
公式発表ないのに、ずいぶん先走って設置したものだね。
19名無し野電車区:2012/09/24(月) 22:43:30.15 ID:3lGolfB60
ところで愛環の運行本数は増えないんですかね
20名無し野電車区:2012/09/24(月) 23:51:30.26 ID:m23OGAeG0
増やすほど客は増えてないぞ
21名無し野電車区:2012/09/25(火) 01:08:19.65 ID:1BtBqo720
本数が少ないから乗客増えないんじゃない?
22名無し野電車区:2012/09/25(火) 04:29:39.79 ID:ZtydM8lT0
そんなことよりも快速をですね…
23名無し野電車区:2012/09/25(火) 10:54:43.27 ID:loQVBd1+0
また快速厨かw
24名無し野電車区:2012/09/25(火) 21:10:38.55 ID:9Q7u8L+d0
トヨタ様用シャトル列車があるだけで十分です
25名無し野電車区:2012/09/28(金) 21:28:55.09 ID:rm1ZvJXMO
八草〜新豊田とか
リニモにしても良いレベル
26名無し野電車区:2012/09/30(日) 00:10:57.12 ID:ZAJUGofi0
その区間乗った事ないけど少ないのかい?
27名無し野電車区:2012/09/30(日) 14:08:44.77 ID:XiYrC+CM0
ドル箱路線。
豊田系列の企業が区間上にあるから愛知環状鉄道は毎年黒字
28名無し野電車区:2012/09/30(日) 17:56:35.90 ID:jjki3GUFO
愛環動いてますか
29名無し野電車区:2012/09/30(日) 19:31:06.96 ID:Ar6MbTmR0
通常どおり動いてるよ。
名鉄山線もな。
30名無し野電車区:2012/09/30(日) 20:07:04.55 ID:jjki3GUFO
ありがとう
31名無し野電車区:2012/10/04(木) 23:12:29.10 ID:LfMly+EZ0
いいってことよ
32名無し野電車区:2012/10/04(木) 23:57:49.76 ID:Cuz+qeQX0
高蔵寺の時刻表
http://www.aikanrailway.co.jp/pdf/timetable120317/23Kozoji.pdf

通勤通学ラッシュ時なのに1時間に4本しか電車がないという情況
33名無し野電車区:2012/10/05(金) 01:17:29.89 ID:OlddUgai0
17〜20時は5本あるじゃん
34名無し野電車区:2012/10/05(金) 04:31:33.83 ID:++q1N/D40
帰宅時だけ多くてどうするんだ
35名無し野電車区:2012/10/05(金) 07:50:18.14 ID:FIRH2osGI
転動age
36名無し野電車区:2012/10/05(金) 21:18:12.51 ID:00FopaU10
ドア閉めてー
37名無し野電車区:2012/10/05(金) 23:45:19.39 ID:OlddUgai0
>>34
高蔵寺周辺なら名古屋への通勤の方が多いだろ
38名無し野電車区:2012/10/05(金) 23:47:57.05 ID:TjkF7JxG0
>>37
同意。
そもそも名古屋のベッドタウンとして発展してきたのが高蔵寺なのに豊田方面への本数を語るのは無意味だよな。
39名無し野電車区:2012/10/06(土) 00:00:12.62 ID:J/9XMmIy0
>>37
それはJRの仕事
40名無し野電車区:2012/10/06(土) 07:00:51.74 ID:u7CJWmJW0
41名無し野電車区:2012/10/06(土) 10:03:03.30 ID:0RGxJWzu0
>>39
中水野〜瀬戸口あたりから名古屋への通勤が多いってことだよ。
瀬戸線乗換の人も含めて。
42名無し野電車区:2012/10/06(土) 15:57:23.29 ID:J/9XMmIy0
>>41
高蔵寺から八草まで通ってる俺は泣き寝入りするしかないの?
43名無し野電車区:2012/10/06(土) 19:24:04.86 ID:EMs1jECo0
ドアを開けたまま動くのは大丈夫なの?
44名無し野電車区:2012/10/06(土) 21:08:18.48 ID:0RGxJWzu0
>>42
名古屋方面からなら、リニモにしたら一時間9本だよ
それでも通学ラッシュ時は混んでるけどw
45名無し野電車区:2012/10/06(土) 23:35:54.07 ID:J/9XMmIy0
>>44
リニモ自体が遅いから結局時間的に変わらないんだよな…
46名無し野電車区:2012/10/07(日) 00:30:20.01 ID:59uylvbP0
1編成当たりの収容力が劣るから、本数増やして対処するしかないリニモ
47名無し野電車区:2012/10/07(日) 00:45:15.96 ID:T8U8btJa0
名古屋近辺で1時間9本はかなり多いほうだな。
つくづく名古屋は田舎だと思う。
1時間20本を越える区間となると名鉄の神宮前ー枇杷島分岐点と地下鉄東山線だけw
48名無し野電車区:2012/10/07(日) 14:29:54.22 ID:SpVDnTNDI
>>46
それは東山線も一緒。
49名無し野電車区:2012/10/07(日) 15:19:41.12 ID:4zYWbyMi0
八草は昔は文字通り草が生い茂っていた田舎
哀感、リニモが出来て都会みたいになりました
50名無し野電車区:2012/10/07(日) 16:34:11.88 ID:bbd1ooAH0
篠原よりは都会だな
51名無し野電車区:2012/10/08(月) 02:35:32.05 ID:aI2ujK0F0
金山イベントにリニモは来なかったね。去年からだっけ?
愛環は毎年来る旅に過去に売ってたグッズの販売が増えてる。
52名無し野電車区:2012/10/08(月) 20:48:38.52 ID:1SxyaaoR0
>>51
土曜日は居たぞ
53名無し野電車区:2012/10/08(月) 22:03:46.41 ID:q43vIbnM0
>>51
土曜にリニモカード売ってたよ
54名無し野電車区:2012/10/09(火) 00:08:35.83 ID:ALHsvGkf0
リニモはまだ経営は綱渡り状態??
55名無し野電車区:2012/10/09(火) 04:23:55.74 ID:X0MKBkQV0
借金は多いが主体が愛知県だからウマウマ
あと周辺にある大学高校のおかげでこの先客が減ることはないからウマウマ
さらに愛環からの乗り換え客は全区間通して乗るから更にウマウマ
56名無し野電車区:2012/10/09(火) 23:26:41.98 ID:4P+6lGAR0
破綻してもお金持ちが助けてくれるよ
あおなみみたいに
57名無し野電車区:2012/10/09(火) 23:29:10.98 ID:ZUYwpANo0
猿投断層大丈夫?
58名無し野電車区:2012/10/10(水) 04:25:02.99 ID:VkrJPtYn0
>>55
少子化なんだから通学客は減るでしょ
59名無し野電車区:2012/10/11(木) 20:47:35.80 ID:OHxYC5550
三河豊田の券売機新しくなってたぞ。
もともとタッチパネルなのに買い替えるとか機械調子悪かったのか?
替えたって便利になるわけじゃないから無駄な投資せずに運賃安くしてほしい。
60名無し野電車区:2012/10/11(木) 21:28:38.78 ID:16l4fHG60
領収書
61名無し野電車区:2012/10/11(木) 21:34:11.75 ID:DDcQ2tJZ0
>>59
変わったんだ。今月まだ行ってないから楽しみだ。
月に数回営業で利用する立場としては、交換して良かったと思うよ
硬貨は何回も返されるし、紙幣はちょっとのシワでダメだし、
ピン札用意しとけってか!?ってくらいだよ。
三河豊田で返された硬貨や紙幣で名鉄で切符買ったらスーッと入ったし、
あきらかにボロ機械だったね。
ところで、その新しいヤツIC対応準備済みかい?そうならいよいよ
愛環もかな?
62名無し野電車区:2012/10/11(木) 22:05:19.71 ID:OHxYC5550
そうなのか・・・
定期利用者だからそんなこと知らなかったわ。
IC対応かどうかって見ればわかるもんなの?
見た感じJRと同じ様な気がしたけど詳しくないからよくわかんない。

ICといえば青い箱になんか説明の板がついてたな。
途中の駅で見つけたけど降りた三河豊田ではすっかり忘れてたから、
内容はわからん。
63名無し野電車区:2012/10/12(金) 01:08:35.52 ID:RqQ5ztmc0
いよいよ愛環にTOICAくる?
64名無し野電車区:2012/10/12(金) 06:54:12.83 ID:3WCcxRcy0
こない。
65名無し野電車区:2012/10/12(金) 14:47:28.55 ID:6CQ7kfcsO
この前、トヨタ行く時に朝9時頃に乗ったら岡崎から三河豊田まで座れず
朝はラッシュでパンパンだそうで

何でこんなドル箱路線をJRは捨てたの?
名鉄は何故トヨタ本社前走ってた路線を辞めたの?

本当にバカだなー
66名無し野電車区:2012/10/12(金) 18:58:24.52 ID:cM4NvzOC0
JRは思い切って愛環買収しちゃえよ
そうすればTOICAの導入もできるだろうし
67名無し野電車区:2012/10/12(金) 21:42:26.95 ID:T+Gsp+1c0
ラッシュ以外の昼間とか夜中はびっくりするほどガラガラだぞ?
つか、今でもJRと同じ運賃だと黒字になるのか?
68名無し野電車区:2012/10/12(金) 21:51:24.09 ID:6CQ7kfcsO
>>67
夜も6時頃に乗りましたが、三河豊田から岡崎まで各ドア付近には立ってるお客さんかなりいました


朝も夜も凄い数のお客さんでびっくりしました
北岡崎(?で合ってるかな)からも部活の学生が沢山乗ってきたし、
本当にドル箱路線なのにもったいない!
JRは何をしているんだ、バカ者!
69名無し野電車区:2012/10/12(金) 22:05:55.64 ID:yq3g3aE4P
>>65
TMCは8時半にいくと駐車場が空いてないらしいな。ゲストエンジニア大量投入した際にケチって駐車場を整備しなかったそうで。
で、フレックス活用しようとすると電車通勤。
70名無し野電車区:2012/10/12(金) 22:34:23.84 ID:T+Gsp+1c0
>>68
18時は一番混んでるくらいだとおもう。
夜は20時頃のつもりだったから。時間をはっきり言うべきだったわ。
ラッシュ時に混んでるのは当たり前。混んでない路線なんて存在価値ない。
トヨタが休みの日とか平日の13時過ぎに乗ってみ。

71名無し野電車区:2012/10/12(金) 23:00:55.34 ID:msEAe01j0
平日の昼時間帯には、313系の名古屋直通が空気を大絶賛輸送中。
72名無し野電車区:2012/10/13(土) 00:47:16.00 ID:hFYR42zm0
>>54
無能迷鉄が関わってるからそのうちダメになるw

>>66
同意。

>>71
迷鉄のせとでんの方がガラガラw
73名無し野電車区:2012/10/13(土) 02:13:37.14 ID:dbAmRHGNO
>>69
末野原の駅前駐車場が月1600円くらいだから、
そこに停めて通勤している人が結構いる
あと、三河豊田周辺の民間駐車場借りて出勤してる人もいる
三好から電車通勤のはずの同僚が定期券を払い戻ししている場面を偶然見てワロタ
74名無し野電車区:2012/10/13(土) 02:32:27.90 ID:D7FQc1g50
たまに平日昼の名古屋直通乗るけど乗客いるにはいるぞ
決して多いとは言えないけど
75名無し野電車区:2012/10/13(土) 02:37:05.34 ID:hqVNZE5x0
>>65
>>68
国鉄時代の岡多線を知らずに発言するお前が馬鹿
76名無し野電車区:2012/10/13(土) 04:10:09.27 ID:5LS48f750
ほとんどが2両&オールボックスシートだから満員に見えるのは当たり前
77名無し野電車区:2012/10/13(土) 08:02:43.81 ID:dbAmRHGNO
取引先の人が名古屋から三河豊田へ直通の電車に間に合うように東京から新幹線乗ると言ってた
地下鉄乗り換えで来るのはさすがに新幹線乗り換えだと嫌だな
78名無し野電車区:2012/10/13(土) 09:41:21.57 ID:raTOSHv00
名古屋から豊田って
乗換案内で検索すると鶴舞線経由か知立経由しか出てこない

東京からのトータルだと安いのかもしれないが
普通は早くて安い鶴舞線経由を勧めることになるよな
79名無し野電車区:2012/10/13(土) 12:23:09.83 ID:TyRP7TCb0
>74
結局、休日昼のナゴヤ直通は廃止になったんだよな。
名駅タカシマヤへのお買い物客需要は掘り起こせなかったという事か。
80名無し野電車区:2012/10/13(土) 12:25:24.72 ID:D7FQc1g50
>>79
俺自宅は一宮だけどたかが買い物のために電車に乗るという感覚が分からない
近所のスーパーじゃ駄目なの?
81名無し野電車区:2012/10/13(土) 12:35:24.23 ID:MsTifPkY0
>>80
デパートは日常の御買い物で行く場所ではない
82名無し野電車区:2012/10/13(土) 12:36:24.66 ID:35S6bXVMO
>>75
> 国鉄時代の岡多線
武蔵野線みたいなモノじゃん
国鉄に先見の明が無かっただけ
83名無し野電車区:2012/10/13(土) 12:56:31.54 ID:CyOpIB940
それこそ豊田なんて買い物行くなら車だからな
84名無し野電車区:2012/10/13(土) 20:27:44.54 ID:djiXu0ot0
愛環に乗るときは注意しないとね
ドアを開けたまま動き出すからね
85名無し野電車区:2012/10/14(日) 01:36:19.17 ID:rKdmvxb60
>>82
アホすぎるわ
86名無し野電車区:2012/10/14(日) 01:56:53.23 ID:T13KYN21O
愛環のICカードリーダー使ってる人いる?
87名無し野電車区:2012/10/14(日) 03:26:31.44 ID:Ul3EFpW90
>>68=>>82
age携帯ちゃんは国鉄末期を勉強した方がいいな。
岡多線が切り離し対象になったのは一律な基準を作った政治側の問題。
また鉄建公団にリース料を払って運行してたからどうしてもコストは高くなる。
第三セクター化するときにこの辺は清算事業団持ちになったからいいけど
JRが引き継いでいたら支払わなければいけなかっただろうな。
そうなると城北線のように”使えない路線”となっていたことだろう。
新豊田-三河豊田のシャトル便はトヨタ自動車が増資を引き受けて実現したが
これがJRのままだったらありえなかった。
88名無し野電車区:2012/10/14(日) 13:36:25.64 ID:k3Z2bFFT0
愛環に限らず三セクは運賃、とりわけ定期運賃を高めに設定することで収支改善を考える。

たとえば新豊田・三河豊田間(3.6キロ)の場合、普通運賃は220円で通勤6ヶ月定期は49,900円、通学3カ月定期(夏休みのがあるので6ヶ月は現実的でないし学期定期は他社にないので比較できない)は16,930円だ。
もし同一営業キロでJRのままだったら普通運賃は180円、通勤6か月定期は25,700円、高校通学3カ月定期は6,930円。
ちなみに同じ三セクでも市営交通の運賃制度に準拠しているあおなみ線の場合は普通運賃230円、通勤6か月定期は49,200円、高校通学3カ月定期は13,400円。

JRの場合は他線との通し運賃を考慮する必要があるし、あおなみ線の場合には地下鉄と乗り継ぐ場合には定期も含めて運賃は割引になる。
こういう実態を見れば、実は割高な運賃が愛環を支えているということも理解できると思う。
89名無し野電車区:2012/10/14(日) 14:48:22.49 ID:ISgXU/Br0
JRや大手私鉄以外はどこでも似たようなものだろう
90名無し野電車区:2012/10/14(日) 22:22:02.42 ID:OC4xR33n0
愛環の新型機ってどの駅で導入してる?
今知ってる限り四郷、三河豊田、末野原くらい?
91名無し野電車区:2012/10/15(月) 01:05:54.93 ID:R6I7e3FNO
豊田市民だが買い物や映画は岡崎のイオンか三好のイオン
御中元御歳暮は豊田の松坂屋
食品類はメグリアかドミー
買い物で名古屋に行くのは若い子だけでしょ

まあ若い子も六名で降りて岡崎のイオンに行く姿をよく見かけるが
92名無し野電車区:2012/10/15(月) 01:21:12.42 ID:b2Rntr+Q0
愛環はなぜ1日フリー切符を殆ど販売しないんだ
土日とかガラガラだしJRや市交みたいにやればいいのに。

次やるとしたら25周年記念の1月ぐらいか
93名無し野電車区:2012/10/15(月) 03:47:17.25 ID:p+xOM4h40
1日乗車券って出てる?来月末から中旬までウォークラリーのパンフレット
に1000円の1日乗車券が出ると書いてあるけどこの期間に出すって事?
それとも平日のみ通年販売?
94名無し野電車区:2012/10/15(月) 20:41:24.54 ID:Fz1wJPLF0
1000円だと愛環を半分以上乗ると往復で元が取れてしまうな。
普段からこんなのやったら収支がだいぶ悪化しそう。
かといって愛環線内程度に1000円以上は出す気にもならん。
95名無し野電車区:2012/10/15(月) 22:10:56.86 ID:DEPBnJpl0
アルコール検知器の50万円支出が無駄すぎる
96名無し野電車区:2012/10/16(火) 08:19:05.70 ID:M+4HEQ/JO
1日乗車券出したら全国からマニアやヲタクが沢山来そうだな
97名無し野電車区:2012/10/16(火) 23:56:43.67 ID:b3U8MkMF0
>>94
青空フリー切符や城北線1日乗車券だって、遠くいけば元とれるじゃん
でもずっと続けているということは、大丈夫なんだろう
98名無し野電車区:2012/10/17(水) 07:14:51.32 ID:nNTNgCrc0
土日はもともと空いてることが多いから空気輸送よりは儲けになる
99名無し野電車区:2012/10/17(水) 08:57:05.33 ID:WR6slEIq0
愛環は通勤通学需要がメインだからね。
100名無し野電車区:2012/10/17(水) 14:24:39.86 ID:5IuWQZQ30
今更ですが>>1乙です。

>>1の過去スレまとめページ=infoseek.co.jpサーバ(iswebサーバ)は
無料サービスを止めたので別の無料サーバに移転しています。

■過去スレ■
http://mei2ch.symphonic-net.com/aichi/
101p23223-ipngn100201matuyama.ehime.ocn.ne.jp:2012/10/18(木) 03:46:17.87 ID:X03y5+l40
>>91
> まあ若い子も六名で降りて岡崎のイオンに行く姿をよく見かけるが

そんなことしてまで行くものなんだ・・・若いってすばらしいな
102名無し野電車区:2012/10/18(木) 14:46:37.96 ID:EwcYz+nuO
>>101
豊田の若い子は岡崎のイオン専門店のテナントで服買ってるよ
名古屋出てパルコだと高くついちゃうみたいだからね
パッセもやや高めだし
F21が近くにあるといいけどね
ちなみに子供に聞いたら六名からイオンまで徒歩12分らしい
103名無し野電車区:2012/10/18(木) 22:54:44.45 ID:aTxrtwPx0
六名からイオン岡崎とか1.2qぐらいあるじゃん
あの辺イオン内の店の買い物袋もって歩いている人は俺は人見たことないな
よく見かけるっていうのはさすがに嘘
車で来るでそ
104名無し野電車区:2012/10/18(木) 23:59:34.05 ID:vcE7vWE40
そんなにはいないだろうけど1.2Kmぐらいなら歩くんじゃないの?中学生ぐらいなら
105名無し野電車区:2012/10/19(金) 07:39:53.58 ID:Pt9KOPp90
愛環使って豊田からイオン行くなら
普通に岡崎駅まで行って名鉄バスに乗って行くだろ常識的に考えて
106名無し野電車区:2012/10/19(金) 19:41:06.97 ID:FnS2efzd0
いや、中高生なら100円200円といったわずかな出費を抑えるために歩く人は歩くと思うよ
107名無し野電車区:2012/10/19(金) 20:02:19.38 ID:NmIma7Yl0
愛環には若い人が乗ってほしいですね

新聞を見ましたが、ドアを開けたまま動くんですもの
おじいちゃんおばあちゃんだと怪我をしてしまいますよね
108名無し野電車区:2012/10/19(金) 21:35:58.20 ID:70CtlT/J0
愛環の沿線には客を引き付けるようなショッピングセンターや遊べる施設が無いんだよな
新豊田そばには松坂屋とか色々あるけど他の地域の人はほぼ使わないし
岡崎のイオンも微妙に遠いから愛環を使う人は少ない
学校だけでなく集客力のある施設を誘致すべきだと思う
109名無し野電車区:2012/10/20(土) 01:06:20.61 ID:BJe0Ub800
じゃあもう一回万博やろうぜ
110名無し野電車区:2012/10/20(土) 02:08:37.41 ID:JGQ148e00
森殺パーク…
111名無し野電車区:2012/10/20(土) 11:45:17.38 ID:vDbbqhTN0
リニモの駅の近くに出来るはずのイオンってどうなった?
112名無し野電車区:2012/10/21(日) 02:04:38.51 ID:Yvr3nCGf0
>>108
各沿線の大規模ショッピングセンター
愛 環→松坂屋
リニモ→長久手アピタ・古戦場イオンモール(予定)
城 北→(モゾワンダーシティ)
ゆとり→ドーム前イオン 守山イオン アピタウォーク(予定)
青 波→港イオン レゴランド関係の商業施設(予定)

愛環は長いわりにたしかにショッピングセンターないな
瀬戸市駅のバローとか目の前にあるけど規模小さいしな・・・
113名無し野電車区:2012/10/21(日) 02:25:17.51 ID:PURQpXu30
>>102
> 豊田の若い子は岡崎のイオン専門店のテナントで服買ってるよ
> 名古屋出てパルコだと高くついちゃうみたいだからね
正直これ無理あり過ぎだわなw
市内で買えないなら名古屋へ行くよ。岡崎とかあり得ねえ。
114名無し野電車区:2012/10/21(日) 04:06:49.75 ID:1Rxb8Q9B0
ありえないというのは自分の価値観だろ。他人の価値観はまた別だよ
115名無し野電車区:2012/10/21(日) 07:09:09.54 ID:oa08Q3FN0
実は意外と有る。徒歩15分以内の買い物施設

高蔵寺 アスティ(ショッピングセンター)、Aコープ(スーパー)
中水野 イオン(ショッピングセンター)
瀬戸市 バロー(ショッピングセンター)、アント(ホームセンター)
瀬戸口 ピアゴ(ショッピングセンター)、コジマ(家電)、グリーンシティショッピ(スーパー)
山口 Aコープ(スーパー)
八草 なし
篠原 なし
保見 フォックスタウン(ショッピングセンター)、交流館(朝市)
貝津 なし
四郷 なし
愛環梅坪 三洋堂(書店)、やまのぶ(スーパー)、豊田市民市場(スーパー)
新豊田 松坂屋(ショッピングセンター)、GAZA(ショッピングセンター)、やまのぶ(スーパー)
新上挙母 ホームエキスポ(ホームセンター)、メグリア(スーパー)

三河豊田以南は知らない
116名無し野電車区:2012/10/21(日) 09:52:43.46 ID:89MfXXy80
こんなのは町のスーパーばっかじゃん…
松坂屋とGAZA以外は同じような店が家の近くに車で15分も走ればあるだろ。

>>115はスーパー行くのにも電車つかうのか?
117名無し野電車区:2012/10/21(日) 11:29:38.18 ID:jhPkSNjp0
クルマに乗らない高齢者なら使うかも。
岳南に乗りに行った時、末端1駅だけ乗って
駅前すぐのマックスバリューに行った老女見たし。
118名無し野電車区:2012/10/21(日) 12:08:11.54 ID:PURQpXu30
>>114
反論にもなってない。

つうか六名という場所を知らずに地図見て「あ、近いぞ」とか興奮して書いちゃったんだろ。
百歩譲っても公共交通機関使うなら岡崎駅からバスだよ。
というか、岡崎のイオン程度のものなら豊田で普通に手に入るわけだが。
119名無し野電車区:2012/10/21(日) 14:02:44.55 ID:KB90Eln10
リニモたん総選挙 - 愛知ポップカルチャーフェスタinモリコロパーク ぽぷかる2
11月23日(金・祝)''約束の地''で会いましょう
http://bit.ly/RaGP1o

11月23日(金・祝)に開催される、
総合ポップカルチャーイベント「愛知ポップカルチャーフェスタ」(以下、ぽぷかる2)にて、
愛知県イベント公式萌えキャラクター「リニモたん」を
全国の公募イラストから決定する『リニモたん総選挙』を行う。
選考方法は、Twitter・Facebook・ぽぷかる2公式サイトから
投票することができる一般投票と愛知県による特別審査。
最優秀作品は、愛知県主催イベント「ぽぷかる2」開催当日に行われる
「リニモたんの萌えラリー」で、皆様をお出迎えする公式萌えキャラ クター「リニモたん」となる。

投票期間:10月19日(金)〜10月31日(水)
投票場所:リニモ 藤が丘駅/Twitter/FaceBook
ぽぷかる2公式サイト http://popcul-aichi.jp
120名無し野電車区:2012/10/21(日) 14:18:47.23 ID:Eo0lNnEm0
八草って殆んど愛知工業大学のための駅だよね
昔の愛工大生は山口で降りてたみたいだけど
121名無し野電車区:2012/10/21(日) 15:58:37.96 ID:PtyIHfet0
愛環開業以来愛工大生が山口で降りるって聞いたことないぞ
122名無し野電車区:2012/10/21(日) 20:20:38.45 ID:NI54v1Ki0
古戦場イオンは、八草駅につくればなー
絶対そっちのほうがいいよ。
リニモも愛環も利用者増えるだろ。
123名無し野電車区:2012/10/21(日) 20:57:49.40 ID:1oKPpYzX0
>>122
それはない。
124名無し野電車区:2012/10/21(日) 23:29:36.74 ID:MG1mFkOdO
豊田市民が行くのは、北岡崎周辺の248沿いだよ
名古屋とか岡崎イオンとかアホか


125名無し野電車区:2012/10/22(月) 00:01:55.35 ID:86z/aHeK0
つーか豊田市が広すぎて一括りにできない
たしかに南部の住民は岡崎のイオンいくよ
ただ電車で行く奴なんてほとんどいないと思うけど
所詮はクルマの街だからな
126名無し野電車区:2012/10/22(月) 00:37:41.42 ID:Ltj5yvqc0
南部の住民だが岡崎イオンは遠くて道混んでるしわざわざ行かんぞ。
行ってもユニチカのアピタまで。

名古屋に行くのはアホじゃないだろ
日常生活は>>124の言う通りだが、たまには名古屋に行ったりはしんのか?
127名無し野電車区:2012/10/22(月) 01:05:45.73 ID:rJ5Cbn5n0
>>120
それはない。
128名無し野電車区:2012/10/22(月) 10:53:23.81 ID:q8TSyQYH0
古戦場イオンにはイケアが入ることになった(by長久手市議)
129名無し野電車区:2012/10/22(月) 20:25:29.34 ID:IiUoPpFF0
北岡崎周辺は北岡崎なりに華やか、一号線を超える気にはならんよ
ロードサイドでも、商業施設オンリーで密集させれば賑わいが出る好事例
大いに参考になる
130名無し野電車区:2012/10/22(月) 23:29:23.54 ID:zb0xopHY0
乗り換えの際は、足元にお気をつけください
停車していると見せかけて、ドアを開けたまま電車が動きます
131名無し野電車区:2012/10/23(火) 01:22:12.00 ID:ahbO96We0
>>113
迷鉄せとでん利用者必死だなwww
132名無し野電車区:2012/10/23(火) 09:42:31.12 ID:+wMZG1uY0
>>129
好事例というより、1号線で渋滞するから仕方なくじゃないか
133名無し野電車区:2012/10/23(火) 10:44:49.61 ID:3bodUUeR0
南部に住んでるけど岡崎イオンはちょっと服買いたい時とかにいくな
そんでコールド・ストーン・クリーマリーでアイス食って帰る
名古屋だと電車賃が往復で1000円超えちゃうからね
時間も微妙にかかる
でもさすがに友だちと遊ぶときは基本名古屋
134名無し野電車区:2012/10/23(火) 11:22:05.08 ID:BPyAGZbZ0
>>133
だよなぁ
まぁおれまだ免許とってないから岡崎イオン行くのは誰かが運転してくれる時に限るんだけど

最近は定期券があるせいで名古屋に行く頻度が高くなったが、やっぱり田舎者にはイオンがお似合いというか、落ち着くわ
135名無し野電車区:2012/10/24(水) 19:42:28.11 ID:wZchlkZd0
瀬戸市駅周辺は、高架下にナフコと数店舗、バローは駅から直結
新瀬戸駅の乗り換え駅で、そこそこ人がいるはずなのに
なんか駅周辺は閑散としてるように見える気がする。
136名無し野電車区:2012/10/24(水) 23:30:43.33 ID:OBI/pGuu0
>>115

新上挙母に書かれてるメグリア、規模知ってるか?
コンビニだぞあれ。

お前ウラもとらずに地図かなんかみて書き込んでるだけだろ。
137名無し野電車区:2012/10/25(木) 06:17:50.98 ID:mU2KnDtV0
>>135
殆どが瀬戸線利用客って事じゃない?
138名無し野電車区:2012/10/25(木) 21:15:20.38 ID:dkq4JiE2O
岡崎のイオンが落ち着くw

名古屋は出かけても結局何も買い物せず見るだけ


あとワオン5倍デーについついまとめ買いしちゃう
139名無し野電車区:2012/10/25(木) 22:36:25.45 ID:waQWFe1h0
どこに行こうが個人の好き勝手だしな。
自分がこうだから他人もそうだろと主張する椰子はもう結構ですわ。
140名無し野電車区:2012/10/26(金) 00:08:33.86 ID:GYTCe2Hc0
まったくだ。
「名古屋へ行くよ。岡崎とかあり得ねえ。」とコメした>>113は頭おかしいな
141名無し野電車区:2012/10/26(金) 00:19:16.31 ID:zrRa4hdd0
>140
まぁそうだろうな。
だから、愛環の休日昼間のナゴヤ直通がなくなったんだろう。
142名無し野電車区:2012/10/26(金) 00:23:46.46 ID:XEkR80ZS0
愛環で名古屋行こうと思うと
初乗り二回も取られるから中高生には痛いよ
JRが買収してくれるのが一番いいのだけど非現実的な話だし
143名無し野電車区:2012/10/26(金) 00:41:59.39 ID:7ilFzOXb0
愛環もそうだけど、あおなみ線も伊勢鉄道も、城北線(これは仕方ないか)
を東海が買収して快速作ったり、本数増やしたりしてくれるとありがたいんだけどね

愛環と伊勢鉄道は元国鉄だし(あおなみ線は国鉄貨物線)
144名無し野電車区:2012/10/26(金) 01:23:03.75 ID:gyE1wGTg0
>>139-141
こんなミエミエの自演も珍しい
145名無し野電車区:2012/10/26(金) 02:44:27.70 ID:GYTCe2Hc0
140書いた者だが、残念だが自演じゃないんだ。
君って勘が悪いね
146名無し野電車区:2012/10/26(金) 08:25:35.31 ID:mLfNBDKm0
つうかどこに行こうが勝手なら>>113だって個人の感情だからを叩くのはおかしいわな。
個人的には岡崎へ買い物に行くのは車で行くだろと思うけどね。
147名無し野電車区:2012/10/26(金) 08:53:08.54 ID:Y/tPtRbZ0
日常は地元かな。
ただしこれはというのを買う時はやはり名古屋に行く。
148名無し野電車区:2012/10/26(金) 19:18:20.57 ID:14Rzqqz50
結局大多数は名古屋に行くんだろうな。
岡崎イオンに電車で行くのは人混みが嫌いか、
親から名古屋行くなと言われてるような中学生くらいなんじゃね?
149名無し野電車区:2012/10/26(金) 21:31:19.28 ID:lQ8INlqWO
行ってないから、名古屋は土日でもスカスカなんだろw

豊田は喜多町から前田まで、北岡崎周辺248沿いを丸々パクレ
さほど難しくない
中心部に集まる事で、近接する駅前の活性化にもいい影響を与えるだろ
150名無し野電車区:2012/10/26(金) 22:17:58.71 ID:PTrPGDaZ0
>>148
> 結局大多数は名古屋に行くんだろうな。
まあそういう需要がなかったら土日の午前の名古屋方面行きの電車があんなに混むわけない。
誰が「大挙して愛環で戸崎のイオンに行く」かっての。
151名無し野電車区:2012/10/27(土) 00:08:02.81 ID:B5Ltk4d8O
所詮は、平日の昼間人口が113.5%しかない田舎名古屋だ
万年パシリ糞カッペは妄想ばかりしてやがるなw
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ


152名無し野電車区:2012/10/27(土) 00:18:04.44 ID:HT4EnnUyO
今度、哀歓で一日券が出るんだな。珍しい…
153名無し野電車区:2012/10/27(土) 01:00:17.13 ID:Y+jGSuKp0
まじなん?また1000円かな
10日ほど前にこのスレで1日乗車券の話題がでていたから
タイムリーだね。是非時間があれば乗りにいきたい。
154名無し野電車区:2012/10/27(土) 06:43:41.32 ID:pQfLTlb20
八草駅から送迎バス(10/27,28)
ttp://www.jga.or.jp/jga/jsp/2012/11-0/guidance.html
155名無し野電車区:2012/10/27(土) 19:42:28.52 ID:y8tzPjIZO
愛環、ようやく1日乗車券発売するんだね
1000円なんてすぐに元取れるな
これで岡崎のイオンに行けるなw
156名無し野電車区:2012/10/27(土) 20:42:18.62 ID:KGfm5IAq0
豊田市民どころか高蔵寺や瀬戸からも岡崎のイオンに来るようになるぞ
157名無し野電車区:2012/10/27(土) 22:31:37.65 ID:O1/IG/DvO
イオンしか楽しみがないとかよほどの田舎なんだなw
158名無し野電車区:2012/10/28(日) 00:02:29.85 ID:dd/Ed2hP0
田舎ですよ
別にいいじゃない田舎で
159名無し野電車区:2012/10/28(日) 02:15:42.55 ID:Kxl0xrPi0
イオン?いかねえよあんなヒマ人か貧乏人か不法滞在者しか集まらないトコ。
160名無し野電車区:2012/10/28(日) 07:17:59.07 ID:RCJt5CTc0
このスレでやたら他人のカキコに突っかかっているのは約一名だな。
161名無し野電車区:2012/10/28(日) 07:45:07.01 ID:WKPyrfQt0
「豊田市民は岡崎のイオンへ愛環では行かない!」という自分の主張を否定されるのがくやしいんでしょうな

豊田市民42万人の内の1人でも岡崎のイオンに愛環で行った時点で破綻するような主張に何日もこだわり続けるとか、
幼稚すぎるわ
162名無し野電車区:2012/10/28(日) 10:28:34.82 ID:PeV3zHpT0
イオンは年寄や子供にはキツイ
歩くの疲れる
163名無し野電車区:2012/10/28(日) 19:22:08.90 ID:yfe9zaiA0
豊田と岡崎って隣接してるけど近いようで遠いんだよな

通勤通学以外で行き来する理由あるか?
イオンは知らね
164名無し野電車区:2012/10/28(日) 21:41:59.81 ID:4NUkXIl+0
>>161
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328426237/333
333 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 00:48:20.33 ID:WKPyrfQt0
豊橋鉄道渥美線なら廃線になったよ

こんなことを書いている時点でお前も相当な屑
165名無し野電車区:2012/10/28(日) 21:55:06.39 ID:WKPyrfQt0
今回はスベったかもしれないが、ネタ回答して笑いを取るのはスレを盛り上げる上で大切なんだよ

>164の愛環で岡崎イオンへ行く人はいないと必死な厨房君はID検索までして今度は個人叩きかね。
議論で負けそうになったからと個人叩きしはじめるのはよくないな
166名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:05:44.58 ID:WKPyrfQt0
一言でわかりやすく書くと
「議論負けしそうになったら議論でやり返せ。叩きを始めるな!」
ということです

そもそも
「みなさん見て下さい。相手の人は他スレでこんなレスを書き込んだ屑です。」
というのと、
「だから(岡崎イオンへ愛環で行く人はいないという)僕の主張は正しいです!」
というのはイコールではありませんから

そんなこともわからないのかねぇ・・・・
167名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:07:21.73 ID:0LiKF1fG0
>>165
どうせ迷鉄ヲタあたりだろ。
あいつら頭悪そうだからなwww
168名無し野電車区:2012/10/28(日) 23:49:27.45 ID:jfhwThLc0
みなさん白熱してますねー
まあ盛り上がってるのはいいこと

ところで一日乗車券のはなしは釣りなの?公式サイト見てもなにも書いてないし
わりと楽しみにしてたんだけどなー
169名無し野電車区:2012/10/29(月) 00:26:24.43 ID:hQdgXe6wO
みんな名古屋で買い物をする
豊田と岡崎近いようで遠い


万年パシリ、高卒ばかり、揃いも揃って低学歴で有名な名古屋猿かな?
頭が悪い奴は思い込みが激しいからw

またおだてられて、名古屋が元気とかやるなよ
前もって言っておく
170名無し野電車区:2012/10/29(月) 01:14:13.91 ID:oUajDa6h0
>>169

ん?どしたんお前?昨夜悪いモノでも食ったんか?
171名無し野電車区:2012/10/29(月) 02:25:41.95 ID:aD5gjYYa0
>>168
デマかどうか、調べたらツイッターで11月25日〜12月24日
スタンプラリー用の切符で発売されると書いてあるのがあったけど
信ぴょう性はわからない。ソースがほしいところ
ただ、5年おきに何かしらフリー切符をやってるようだから時期的にはありえる
172名無し野電車区:2012/10/29(月) 03:20:49.26 ID:Iywyl/N70
車内広告とパンフレットなら出回ってるよ
173名無し野電車区:2012/10/29(月) 07:10:47.54 ID:N13o7S9Z0
>>170
あまり相手にしない方がいいと思われ。
174名無し野電車区:2012/10/29(月) 12:35:48.48 ID:0v2aEtK70
>>169は根っからの愛知県民ではないね。
ここは愛知でもマイナーなスレだから持論を展開できると踏んだんだろう。
しかも用心深くケータイで。
175名無し野電車区:2012/10/29(月) 21:38:25.44 ID:BXFjKdRaO
>>174
名古屋まで行く時と248のジャスコ使う時と北岡崎行く時と国1越えて岡崎イオン行く時と
みんな使い分けてるけどねぇ
愛環で岡崎イオン行く人(学生さん)はいるよ!
六名から歩いたり、岡崎からバス乗ったり、中には岡崎から歩く人もいるけど
176名無し野電車区:2012/10/29(月) 21:56:17.32 ID:zh/+n3KO0
新スレ立てるか?

【俺なら】イオン&ジャスコへの交通手段【こう行く】

とか
177名無し野電車区:2012/10/29(月) 22:11:17.34 ID:HGv2M/yg0
そりゃ六名駅から歩いて岡崎イオン行く人はいるよ。

六名駅から岡崎イオンまで距離1.5Kmぐらいだろ?
あてもなく毎日1.5km歩けと言われればきついかもしれないけど
休日に岡崎イオンへ遊びに行こうと友達と雑談しながら歩く1.5kmなんて近い近い。
178名無し野電車区:2012/10/29(月) 22:49:51.97 ID:hQdgXe6wO
名古屋猿つーのは基本頭が悪い
何でも思い込む、馬鹿だから
岐阜県民が名古屋で買い物をしない統計資料があるが、それと同じだ
買い物は名古屋でとか、都合のいい言うなよ、万年パシリの田舎猿




179名無し野電車区:2012/10/29(月) 23:06:34.16 ID:N13o7S9Z0
>>174
確かに岐阜の亀なんとかがパソコンとケータイを使い分けてたみたいだね。
それにしても愛知の中小スレまで来て何やってんだか。
人口減少県のくせに。
>>177
正直248沿いなんて寄り道したくなるような場所は何もないし、岡崎駅からバス乗るのがやっぱり常識的だと思うけど。
180名無し野電車区:2012/10/29(月) 23:52:45.92 ID:9mVr1QQtO
そういえば、かつてここを岐阜兼用にしようとした馬鹿もいたな。
岐阜がいかに重度の愛知依存症かわかる。
181名無し野電車区:2012/10/30(火) 01:16:19.15 ID:ha4+fnn/0
このスレはまったりスレで和やかでよかったのに
変な方向にしないでくれよ・・頼むから
あれるから岡崎イオンの話はやめてください
182名無し野電車区:2012/10/30(火) 01:25:20.16 ID:BEOx5IQT0
俺あおなみ沿線民だから岡崎のイオンとか知ったこっちゃねーしな('A`)
183名無し野電車区:2012/10/30(火) 01:53:56.92 ID:WF/m3psq0
岡崎イオンもとんだとばっちりだったねww
184名無し野電車区:2012/10/30(火) 20:45:06.47 ID:uHl35S6Y0
>>172
ほんとだ、パンフレットあった。
これを逃すと次は5年後かw
185名無し野電車区:2012/10/30(火) 22:56:21.48 ID:eCFBdKi5O
えーか名古屋猿
お前は恥ばかりかかせている、名古屋が近くで恥ずかしいんだよ


さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろ、マジで




186名無し野電車区:2012/10/30(火) 22:58:57.76 ID:eCFBdKi5O
春日井とかいう、取り柄のないゴミは必ず連れていけよ

187名無し野電車区:2012/10/30(火) 23:00:42.58 ID:RmDXr/pa0
植民地の岐阜も道連れなw
188名無し野電車区:2012/10/30(火) 23:47:23.43 ID:COjeAJQg0
>>182
あおなみ線は安全ですか?
愛環は気をつけないてないと、扉が開いたまま動くらしいです
189名無し野電車区:2012/10/31(水) 01:37:03.10 ID:8gyu5qXb0
>>161
>>166
いつから「一人もいかない」になったんだ?
そもそもの始まり>>102の「豊田の若い子は」っていう話に「そんな奴はほとんどいない」と否定から伸びた話なのにw
(>>103「よく見かけるっていうのはさすがに嘘」)
もしかして「ほとんどいない」を「一人もいない」ってことだと思ってるのかな?
小学生からやり直した方がいいよ!
190名無し野電車区:2012/10/31(水) 01:56:16.00 ID:7x3QYhjy0
そんな話題どうでもいいから
空気読んで黙っておけよ。
もうすでに愛環関係ないし
191名無し野電車区:2012/10/31(水) 02:10:50.08 ID:hpA35tGf0
>>189
おまえ必死だな。まだ根に持っるのかよ。
ここまで読んでその話が終わったことに気づかないなら
おまえの方が小学生からやりなおす必要があるわ
192名無し野電車区:2012/10/31(水) 10:21:04.79 ID:nSSvFNLU0
>>189は空気を読めるようになるまでこのスレ出入り禁止
193名無し野電車区:2012/10/31(水) 10:29:53.94 ID:XDoxKyvp0
こら厨房!ハウス!!
194名無し野電車区:2012/10/31(水) 13:21:42.80 ID:9yFypS73O
1日乗車券は岡崎と高蔵寺と車掌さんからは買えない?
195189:2012/10/31(水) 15:16:28.20 ID:8u8/9OV90
>>191-192
はあ?
幼稚園からやり直せカス
196名無し野電車区:2012/10/31(水) 17:06:27.94 ID:nSSvFNLU0
邪魔者は消えろ  >>195
197名無し野電車区:2012/10/31(水) 17:44:26.02 ID:XDoxKyvp0
>>195は精子からやりなおしたほうがいいと思うのね。
198名無し野電車区:2012/10/31(水) 21:30:22.49 ID:0MNN6UE4O
名古屋猿は恥ばかりかかせるよな
方言を恥ずかしがって、率先して標準語を話すとか、どこの田舎モンだよ優位点が全くない東京に馬鹿にされては、ヘラヘラしやがって

えーか、お前ら名古屋猿が想像すら出来ないだろうが、西三河人が関東に住むと、一回は地元の方から親しく話かけられる
それだけ関東は西三河だらけだっつー事だ
名古屋から来ましたと言えば、毛嫌いされるけどなw

絡み付いて迷惑かけるなよ、万年パシリ田舎猿め
199名無し野電車区:2012/10/31(水) 21:32:24.13 ID:0MNN6UE4O
西三河だらけの具体例事例の一部


■有史以来、武蔵国の御所号は3ヶ所

平安時代
・吉見御所(埼玉県吉見町)
源範頼(三河守)の息子、源範円(正法寺(三河国宝飯郡)僧侶)が移り住む
範円の息子(為頼)から吉見氏と名乗る
現在も、吉見姓は愛知県蒲郡市(源範頼の本拠)が日本一多い
室町時代
・世田谷御所(東京都世田谷区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬)を祖する奥州吉良氏、三河国生まれ吉良治家(初代奥州管領、吉良貞家の息)が移り住む

戦国時代
・蒔田御所(横浜市南区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬)を祖とする奥州吉良氏、吉良頼康が移り住む

■家康入城前の江戸城主は富永直勝

三河国設楽郡富永保を本貫とする三河富永氏
家紋は木瓜に足利二つ引両(太平記、多々良浜の戦いの功労により、家紋に足利二つ引両を与えられる)
先祖は源頼義の家来、鶴岡八幡宮社職家の三河伴氏の平松氏、源義家の郎党No.2 三河伴氏の伴助兼
200名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:26:20.60 ID:aeyOte4z0
>>195
>>196
>>197
お前らも同罪
消えろ
201名無し野電車区:2012/10/31(水) 23:09:10.99 ID:HwOGdSu40
今愛環の新塗装と旧塗装の割合ってどんなもん?
202名無し野電車区:2012/10/31(水) 23:46:01.87 ID:95BkWRmh0
>>198-199
成りすましの岐阜屑が必死ですw
悔しかったらPCで書いてみろ
身元を調べられたくないからケータイなんだろ
203名無し野電車区:2012/10/31(水) 23:48:32.89 ID:L6wuwCpb0
>>201
緑11編成
青9編成
204名無し野電車区:2012/11/01(木) 00:05:36.46 ID:2bidZtEN0
>>172
パンフってこれか
というか愛環は何で公式サイトに載せないんだろ

愛知環状鉄道でフリー乗車券
ttp://okagen.cocolog-nifty.com/daily/2012/10/post-019a.html
205名無し野電車区:2012/11/01(木) 13:21:11.46 ID:t6mtkjGI0
フリー乗車券は主要駅で当日販売のみなのかな?
前売り有りや時間限定の有人駅でも売られたら使い易いのだけど。
206名無し野電車区:2012/11/01(木) 23:22:39.73 ID:RFjRl4SD0
フリー乗車券使ってウロウロしようと思うけど
何か目ぼしい見学場所ってあるかな?
モリコロパーク、岡崎城ぐらいしか思いつかないや。
まあ主要駅で降りて駅の周りウロウロするだけでも1日終わりそうだけど。
207名無し野電車区:2012/11/01(木) 23:49:22.46 ID:w8MuwJQz0
フリー乗車券で乗り降りするのもいいけど、
扉が開いたまま動くこともあるから気をつけてね
208名無し野電車区:2012/11/02(金) 11:54:25.44 ID:DLu7AqPu0
中水野の駅前に何か作ってるね
コンビニ?
209名無し野電車区:2012/11/02(金) 13:48:28.14 ID:wyQbADANO
中田英寿も見学に来た桝塚味噌だな

210名無し野電車区:2012/11/02(金) 15:51:41.60 ID:yd5I5ehE0
>>208
ローソンだね
あの道路はコンビニ増えすぎだ
211名無し野電車区:2012/11/02(金) 18:21:47.55 ID:DLu7AqPu0
中央線止まってるなら哀歓でアナウンスしてくれよ…
リニモで帰ることもできたんだから…

>>210
あの駅で降りたことないけどそんなに需要あるのか
中水野高校の生徒が利用するのかな
212名無し野電車区:2012/11/02(金) 19:25:10.60 ID:dZuiMV+10
瀬戸みずの坂は開発途中でそれなりの需要見込んでなのでは?
213名無し野電車区:2012/11/02(金) 19:47:38.54 ID:DFVLxBxP0
>>211
毎回思うが、中央線止っててもアナウンスしてくれないよな。
だいぶ前、大学生が守山で飛び込んだ時なんか高蔵寺に到着
する前に車掌が普段通り乗換案内の放送してて、途中で止まってる
列車が目に入ったのか「詳しい状況はわかりませんが、電車が止まってます。
こちらも情報が無く案内できませんでした。申し訳ございません。
詳しい事は高蔵寺の駅員に聞いてください」って言いだした事がある。
1時間も前から止ってて俺は東海の運行情報で知ってたけど、
車掌が知らないってどうよ?と思ったもんな
改善してほしいもんだ。ま、東海が愛環に情報入れて無い可能性もあるが。
214名無し野電車区:2012/11/02(金) 19:57:50.26 ID:6or+syz90
銭取仕様の313が愛環に入ったことある?
215名無し野電車区:2012/11/02(金) 20:19:33.21 ID:BkyhcHLn0
>>213
移動中の車掌が情報を得るのは指令からの無線(携帯)しかないんだよ
216名無し野電車区:2012/11/02(金) 21:03:46.58 ID:72TGiEhq0
中水野の駅周辺は現在は畑だけど、北・中岡崎と同じぐらい使われてるし
宅地開発で毎年利用者増えてるからね。
あと高校がある。
217名無し野電車区:2012/11/02(金) 21:44:59.45 ID:KUna33xs0
>211
夕方、下校時間帯にも結構降りてくな。
春日井方面へ通学してる層もあるのか?
218名無し野電車区:2012/11/02(金) 23:01:31.04 ID:DFVLxBxP0
>>215
承知している。
だからその無線で指令が「止ったよー」って伝えるだけだろ
しかも1時間以上前には止ってたんだから、指令も「知りませんでした」テヘペロ
って訳ないし。
219名無し野電車区:2012/11/03(土) 01:55:58.04 ID:Whm9RZbS0
テヘペロって今でも使うのね。
220名無し野電車区:2012/11/03(土) 08:22:23.48 ID:dRYycfcZO
さて、万年不況、万年パシリの名古屋猿
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな


ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みぁ〜みぁ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ


221名無し野電車区:2012/11/03(土) 09:12:15.69 ID:A11m2hRX0
愛環もはやくIC導入すればいいのにね。
222名無し野電車区:2012/11/03(土) 09:58:38.45 ID:tRwX6clZO
>>218
JRから愛環に連絡がなかったんだろ?
そりゃJRが悪いから仕方ないだろ
車掌が乗務中にケータイ見て運行情報を確認しろとでも?
223名無し野電車区:2012/11/03(土) 10:01:59.21 ID:tRwX6clZO
ICの機械リース料とかで年に何億もJRに支払いしないといけないからじゃないの?
関東の弱小鉄道会社でICリース料で赤字が増えたって記事が日経に乗ってたし
IC導入した理由で運賃値上げされたらたまらんだろw
こっちは回数券買って地道に節約しているのに
224名無し野電車区:2012/11/03(土) 11:15:23.83 ID:A11m2hRX0
仮にも直通運転をしているのに会社間で情報を伝えないとかあるわけないだろ。
あまりにも自分の妄想に浸り過ぎ。
ちなみに昨日は地下鉄の駅のLEDには情報が流れたね。ちょっとしつこいぐらいに。
225名無し野電車区:2012/11/03(土) 15:12:51.33 ID:uoFd7gNM0
高蔵寺方面はJRとの接続も取らないからいちいち指令からJRの運行情報は来ないよ
226名無し野電車区:2012/11/03(土) 16:35:57.34 ID:OhmDZJb00
地下鉄は振替輸送してたからね
哀歓は振替輸送関係ないから連絡来ないんだろうね
227名無し野電車区:2012/11/03(土) 20:52:34.69 ID:tRwX6clZO
>>225
そうだね

それに直通運転終わった後の時間なら尚更


JRが止まっているのに愛環のせいにしたがるなんて
よっぽどやな思い出があるんだろうねw
228名無し野電車区:2012/11/06(火) 15:04:38.86 ID:3hYG4D0WO
夕方の2両やめて!
229名無し野電車区:2012/11/07(水) 01:34:02.09 ID:xklFY1Nb0
>>202
どうやら与太塵だったようで、一宮厨残念だったなwwwww
230名無し野電車区:2012/11/07(水) 12:51:51.59 ID:FFkIdz7+0
高蔵寺と岡崎で一日切符発売しないのかよw
両端の駅だから一番大事だろうに
231名無し野電車区:2012/11/07(水) 13:00:54.21 ID:3F5t//9aO
>>230
JRの駅だから愛環のチラシとかも一切置かせてないよね
JRの高蔵寺駅と岡崎駅に直接文句言うしかないね
232名無し野電車区:2012/11/07(水) 15:31:34.42 ID:vaBEZR6g0
>>230>>231
当日一日券使えば購入駅までの運賃は返金してくれるからよくないか?
233名無し野電車区:2012/11/07(水) 16:19:38.22 ID:dgc4Ud470
>>231
チラシも置かせてくれないのか。
JR豊橋駅なら名鉄の出札口のところにチラシぐらいは置かせてくれてるのにな
234名無し野電車区:2012/11/08(木) 13:55:19.81 ID:TInTefJM0
やっと一日フリー乗車券情報を正式公開
http://www.aikanrailway.co.jp/infomation/info_data_24_44.htm
235名無し野電車区:2012/11/08(木) 23:04:11.01 ID:Zfp4d7OQ0
沿線役所に頼んで沿線各地の公共施設にチラシぐらい置いてもらえばいいのに
236名無し野電車区:2012/11/08(木) 23:57:12.29 ID:iLaiKnuZ0
あんまり売れてほしくないんじゃね
237名無し野電車区:2012/11/09(金) 20:28:19.89 ID:hUE5yFsw0
昨日から、明治村のSLが営業運転を再開したのが、何気なく嬉しいね。
238名無し野電車区:2012/11/10(土) 23:58:30.62 ID:cBo3buiZ0
11月の土日は八草駅から小原四季桜まつりのシャトルバス運行。
運賃は片道大人500円
239名無し野電車区:2012/11/12(月) 16:38:59.29 ID:BZKrlhQBO
何故2両の電車がラッシュ時間に走っているの?
240名無し野電車区:2012/11/12(月) 22:58:17.90 ID:eKiXnVfS0
経費節減のため
241名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:28:35.77 ID:H8pVVJN/0
2両で足りちゃってるから
しかしまあセンター試験の帰りの時間帯くらい増結してあげなきゃ、地元の利用客がかわいそうだわ
242名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:29:36.91 ID:wYFJEZeu0
久しぶりに来たら愛環がフリー乗車券発売なんてビックニュースがあるじゃん!
期間限定みたいだけど、高校・大学と愛環で通った岡崎市民の俺には衝撃だよ。
 さすがに7年間使ってたからいくつか降りたことある駅あるけど
四郷とか保見とか末野原とか降りたことないのでこの機会に行くぜ。
243名無し野電車区:2012/11/15(木) 00:20:24.86 ID:boYZvhdp0
今回のがしたら次いつやるかわからないからねえ
5年ごとにやる保証はないし
244名無し野電車区:2012/11/15(木) 00:51:41.92 ID:Nee3WfFn0
JRみたいに土日だけずっとやってほしい。
どうせ通勤・通学客いないし、そっちのほうが採算とれないか?
245名無し野電車区:2012/11/15(木) 06:38:49.30 ID:R3yBSPyc0
無理な努力しなくても黒字だから、必要性がないからじゃない?
246名無し野電車区:2012/11/15(木) 08:21:18.07 ID:QvF7kNQx0
来年には無くなるかもしれないので、高蔵寺駅6番線発の直通列車に
1度は乗ろうと思う
247名無し野電車区:2012/11/19(月) 01:01:27.35 ID:/irfXtGR0
>>237
迷鉄工作員宣伝必死だなwwwww
248名無し野電車区:2012/11/19(月) 10:46:10.09 ID:sF67HAi10
草を生やすほど面白いか?
249名無し野電車区:2012/11/19(月) 21:07:48.99 ID:YkzzqqsU0
あおなみ線でSL実験走行へ
> 名古屋市は、あおなみ線で予定する蒸気機関車(SL)の実験走行の日程を来年2月16、17日と決めた。
>名古屋―名古屋貨物ターミナル駅間を1日3往復し、各便200人、2日間で計1200人の試乗者を募集する。
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2012111990124425.html
名古屋市街をSL走行「鉄道の聖地に」
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121119/trd12111913050012-n1.htm
250名無し野電車区:2012/11/19(月) 21:26:55.44 ID:dAHti8YH0
ホントにやるんだw
251名無し野電車区:2012/11/22(木) 14:51:24.26 ID:lW/LzNN4O
フリー切符買った奴いる?
252名無し野電車区:2012/11/23(金) 14:00:42.16 ID:2ABxUPmuO
マナカまだ〜?
253名無し野電車区:2012/11/26(月) 01:15:35.74 ID:KaPekqRq0
来週か再来週にフリー切符を買って高蔵寺から乗るけど
豊田〜岡崎間の駅周辺でお勧めの場所ある?
この辺りは、花火でしか訪れたことない
254名無し野電車区:2012/11/26(月) 13:30:13.39 ID:xQCwHZBE0
ショボイのしか思いつかないw

・北野桝塚(ますづか味噌工場見学)
・大門(徳川家の菩提寺大樹寺)
・中岡崎(岡崎城)
・六名(八丁味噌工場見学)
255名無し野電車区:2012/11/26(月) 19:28:04.53 ID:Qauz97JM0
六名駅で降りて徒歩でイオ・・・

いやこの話はやめておこうw
256名無し野電車区:2012/11/26(月) 20:30:40.82 ID:pbA5MePV0
・三河豊田(トヨタ会館)

あと八丁味噌は六名じゃなくて中岡崎やね
257名無し野電車区:2012/11/27(火) 01:25:21.63 ID:n8DVvvTu0
>>254
・北野桝塚(ますづか味噌工場見学)
こんなのがあるのか、調べてみるよ
大門もテレビでちょくちょくやってるから気になってる
>>255
そこ一度もいった事ないから、少し興味あったりする。
>>256
トヨタ会館はいったことあるんだよなー
258名無し野電車区:2012/11/28(水) 08:23:34.45 ID:0sJvy3VMO
愛環のウォーキングマップ見たら全部載ってるんだがな
259名無し野電車区:2012/11/28(水) 11:03:51.61 ID:1tKlcsR10
ヱヴァに興味があるなら12月からこんなのやってる

>「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」を開催します。
>岡崎城、三河武士のやかた家康館にて、平成24年12月1日 土曜日から
>平成25年2月17日 日曜日まで「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」を開催します。
ttp://www.city.okazaki.aichi.jp/appli/06/wp06_view_tenpu.asp?id=13084|1
ttp://www.city.okazaki.aichi.jp/appli/06/wp06_view_tenpu.asp?id=13084|2
ttp://www.city.okazaki.aichi.jp/appli/06/wp06_view.asp?hdnBangou=13084
260名無し野電車区:2012/12/01(土) 00:35:59.23 ID:fwpquBVO0
史跡めぐりが趣味の俺がマニアックな場所教えるぜ
・北野桝塚駅(北野廃寺跡)
・北岡崎駅(井田城=酒井忠次出生の地)
・六名駅(真宮遺跡)

全部ウィキペディアに詳しく書いてあるけど、史跡に興味が無い普通の人が
行くと絶対つまらないし、損した気分になるからやめておけ。どうしても暇な
人がネタに行くか、史跡大好きな人はどうぞ。
261名無し野電車区:2012/12/01(土) 19:18:58.49 ID:eSPNc2jF0
>>260
いい趣味ですね。
歴女と是非。
262名無し野電車区:2012/12/01(土) 21:44:11.44 ID:I26yog0e0
高蔵寺からのってきたぜ
高蔵寺→三河豊田→北野桝塚→岡崎→中岡崎→新豊田→高蔵寺

岡崎城とか久々にいったけど結構よかったわ
あと新豊田の美術館?もよかった。

でも愛環って、ほんと乗降りが激しいな。快速が無理な理由がわかったわ。
やるなら特急みたいな電車で(中央線直通)高蔵寺〜瀬戸市〜新豊田〜三河豊田だけでいいわ。
名古屋からの豊田までの専用列車みたいなやつだな
263名無し野電車区:2012/12/02(日) 02:54:19.51 ID:AxxjMseiO
豊田なら喜多町商店街にある松丈のコロッケがオススメだわ
個人的にはチキンカツも大好きだが
264名無し野電車区:2012/12/02(日) 05:12:46.18 ID:iycJSWrR0
>>263あなた通だね。
成人でお酒呑める人なら
もうちょっと歩いて竹生町にある「美松」という串カツ屋さんも教えとくよ。
実は松丈さんのご親戚。
愛環乗り放題の〆にいかがすか?
265名無し野電車区:2012/12/02(日) 07:57:19.38 ID:VvepkXgf0
豊田にはペルー料理店など他ではあまり見かけない外国料理店もある。以前同僚と入ったが、魚介料理メインで美味しかった。
豊田だったら名鉄でも行けるけど。
266名無し野電車区:2012/12/02(日) 14:08:24.13 ID:63tghVcci
愛環のフリー切符を自動改札に入れたら画面に「定期券」と標示された。
確か以前フリー切符が出た時もそうだったな。
267名無し野電車区:2012/12/02(日) 20:32:54.01 ID:AxxjMseiO
>>264
それは知らなかった
でも俺お酒飲めない(´・ω・`)ショボーン
268名無し野電車区:2012/12/02(日) 23:55:22.06 ID:ktinTWwv0
>>266
自動改札通れないと思ってたよ。情報サンクス。
やっぱり土日にフリー切符使う人が多そうだね。
269名無し野電車区:2012/12/03(月) 23:51:00.79 ID:vBSf4Q1w0
味噌
270名無し野電車区:2012/12/04(火) 00:19:37.43 ID:/RQV/n8h0
松丈のコロッケはすでにB級グルメとして認知されてるな
271名無し野電車区:2012/12/04(火) 00:21:27.76 ID:gfAIXjLp0
今だったら、岡崎城で「ロンギヌスの槍」見てくるのもいいかもな。
瀬戸から単純に往復するだけで元が取れる。
272名無し野電車区:2012/12/04(火) 07:54:29.81 ID:4qqq2FGiO
上挙母で「おいでんの湯」に入るもよし。650円
タオルとバスタオルは持参したほうがいい。
273名無し野電車区:2012/12/04(火) 13:06:18.97 ID:Uwcz+RDY0
>>272
確かにそれもイイネ。駅から近いしね!
タオルは記念に買ってみてもいいかも。「おいでんの湯」ってロゴ入りだから。
274名無し野電車区:2012/12/04(火) 21:53:41.08 ID:DX2FSNBQ0
愛環、結構あるじゃん、
週末行ってみようかな。
275名無し野電車区:2012/12/04(火) 23:14:53.37 ID:caRVJUnq0
寒くなるから厚着していけよー、
先週土曜日は天気よかったし結構楽しかった。
276名無し野電車区:2012/12/06(木) 00:01:09.74 ID:CLZdR9BW0
大学めぐりが趣味な人は
貝津駅から中京大学豊田キャンパス行ってもおもしろいよ。
 最近全国ニュースでもやったトヨタのEV実験車が駅と大学にあるし。俺が
通っていたころはスケートリンクができたころだったけど。
277名無し野電車区:2012/12/06(木) 00:05:27.29 ID:zBXg7b4z0
あおなみ線乗ってて気づいたんだけど、線路沿い(電車の電線の支柱部分)に、
監視カメラみたいなものが等間隔で並んでいたんだけど、あれなに?

ちょうど運転士の方を向いてつけられていたから、運転士の居眠り監視用かなにかかと
思ったけどw
278名無し野電車区:2012/12/07(金) 12:39:42.32 ID:nmXo0ubVO
居眠りするほどの距離じゃねえだろw
279名無し野電車区:2012/12/07(金) 14:58:27.17 ID:dbhg4dwKI
居眠りする間もなく、EBブザーの音で起こされるよ。

とマジレスしてみる。
280名無し野電車区:2012/12/08(土) 09:36:47.11 ID:8tejMdZYO
愛環、珍しくフリー券出たから初乗り&全駅やってる。
夜明けと同時に始めたが先は長いなw
281名無し野電車区:2012/12/08(土) 09:52:53.96 ID:Y/rCsgNX0
全駅とは凄いな。
素晴らしい
282280:2012/12/08(土) 15:25:58.04 ID:8tejMdZYO
末野原を0630に出発し、折り返しの高蔵寺・岡崎以外は一本落としせず先ほど岡崎にて全駅完了!
フリー切符なかったらやらんでしょうなあ。はらへった。
283名無し野電車区:2012/12/08(土) 15:31:54.02 ID:qSmDNb060
城北線は湘南帯の11ー203が代走中。
284名無し野電車区:2012/12/09(日) 22:16:11.82 ID:D7g/V+5K0
先週の日曜日に名古屋工場眺めてたら城北線色のキハ11がいたけど、やっぱりそうだったのね
285名無し野電車区:2012/12/10(月) 07:42:16.57 ID:p3zB6qMmO
愛環の永覚駅は何もないように見えるが高速道路の方に歩いていくと上郷サービスエリアがあって外からも入れる。
そこで飯食ったり土産やら買えばいい。
286名無し野電車区:2012/12/10(月) 12:34:06.82 ID:+LXbmht90
>>285
俺は大学生の時にそうやって上郷SAに行ったぜ
田んぼ道を歩いていった
287名無し野電車区:2012/12/10(月) 23:59:42.40 ID:IQZpHIDm0
愛環フリー切符買ってついでにリニモも乗りたい
288名無し野電車区:2012/12/11(火) 07:23:11.56 ID:S/39gEUcO
リニモの乗り放題は800円だ。
289名無し野電車区:2012/12/11(火) 11:33:50.79 ID:MHF0G/n10
愛環のフリーに比べて高いけど
リニモの場合はしょうがないか
290名無し野電車区:2012/12/16(日) 09:47:13.62 ID:gFiIWonU0
新豊田駅の列車案内板が新型に変わってた。ホーム上のやつと同じタイプかな?
291名無し野電車区:2012/12/16(日) 09:58:00.82 ID:+Ky3cHZpP
>>290
旧ってEXCELのやつ?
292名無し野電車区:2012/12/18(火) 23:33:08.63 ID:SulLU7xgP
岡崎から愛環乗り鉄したら、ガチで車内が味噌臭かった・・・
おそらく味噌味のスナック菓子を誰かが貪ってたのだと思う。
293名無し野電車区:2012/12/19(水) 12:14:50.39 ID:zhRjgwWv0
中岡崎に味噌の工場あるからな
294名無し野電車区:2012/12/19(水) 19:28:57.69 ID:6Il9eLMCO
こないだ乗り鉄ついでに松丈のコロッケと串カツ買って食った
めっちゃ美味かったわ
今度はチキンカツとメンチカツにチャレンジしてみるわ
295名無し野電車区:2012/12/19(水) 20:26:22.32 ID:5Kk1IZy80
>>294
お。なんか嬉しいね。いい乗り鉄になったね。
松丈気に入ったか。よかったよかった。
あそこの娘さん、俺の友達だから伝えとくよ。
296名無し野電車区:2012/12/20(木) 18:53:58.42 ID:WjtVgteO0
24日は振替休日だけどシャトルが走るみたいだね
トヨタは出勤日なのか
297名無し野電車区:2012/12/20(木) 18:58:23.58 ID:GuQOds1z0
>296
「トヨタカレンダー」っていうものがあってね、
祝日のほとんどが出勤日なんだよ。
基本、GW以外の祝日は出勤日だと思っていい。
なので、トヨタの取引先のほとんどが「トヨタカレンダー」準拠で年間の勤務日を決める。
298名無し野電車区:2012/12/20(木) 20:39:12.37 ID:TBTuDTAkO
お盆や年末年始やGWに超大型連休が来るからトヨタカレンダーはいいよ!
海外旅行の計画も1年前から出来るから飛行機安く取れるし嬉しすぎw
299名無し野電車区:2012/12/20(木) 20:42:17.96 ID:gP3wUrCLP
これがトヨタカレンダー。赤が休日。
ttp://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_J1162294172232.jpg
300名無し野電車区:2012/12/20(木) 20:43:56.70 ID:WjtVgteO0
>>297
休日の臨時っていつも愛環の公式に出てたっけ?
301名無し野電車区:2012/12/20(木) 20:55:31.42 ID:fry+2Idq0
>>300
出てるよ。
302名無し野電車区:2012/12/21(金) 00:36:19.37 ID:6EGiIEVq0
>>301
ありがとう
303名無し野電車区:2012/12/21(金) 08:36:20.20 ID:bRJHmVLL0
うちの会社は二次下請けのせいかトヨタカレンダーじゃないんだよなあ…
中途半端な祝日なんていらんわ(´・ω・`)
304名無し野電車区:2012/12/21(金) 20:17:24.72 ID:yaEgEaqKO
来年のダイヤ改正も例年通り時間が少し変わるだけだと思ってたら違うのかな?
305名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:40:17.55 ID:eDRCFEaU0
誰か愛知環状鉄道に高蔵寺から乗車した事ある奴で
英語得意な奴いたら教えてほしいんだけど、

高蔵寺出てすぐ「本日も愛知環状鉄道をご利用頂きまして有難うございます。
この電車は岡崎行きです。車内は禁煙です」って放送の後に英語で何か言ってて

「センキュー フォー ユージング ビー 愛知ループライン
デス トレイン イズ バウンド フォー 岡崎」までは分かるんだけどそのあとってなんて言ってる?

何回聞いても「遅法人 元祖南京カー」にしか聞こえないんだけど
306名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:49:17.83 ID:4X5hO33m0
>305
空耳〜アワ〜♪
307名無し野電車区:2012/12/21(金) 23:50:04.90 ID:kAjOLOV+T
no smoking carは聞き取れた
308名無し野電車区:2012/12/21(金) 23:58:26.93 ID:y2/RwreJ0
日本人の声優さんが頑張って英語で喋っているからね。
309名無し野電車区:2012/12/22(土) 00:41:48.62 ID:BycDf0860
>>307
dクス
no smoking carって言ってるのか、天才現る
その前はなんだろうな、誰もわからないんじゃ意味ないよなあの放送
310名無し野電車区:2012/12/22(土) 00:57:04.83 ID:BLqe3FQ60
>>308


日本語は三浦七緒子、英語はクリステル・チアリが担当している。

ソース:wikiの「愛知環状鉄道2000系」。
311名無し野電車区:2012/12/22(土) 08:13:45.20 ID:QxzvvVDJ0
車内は禁煙ですって言ってる段階で
ある程度予想はつくが…
312名無し野電車区:2012/12/22(土) 08:59:07.54 ID:LpKg24OP0
>>305
all cars no smoking car. 
全車禁煙
313312:2012/12/22(土) 09:02:10.95 ID:LpKg24OP0
文字化けorz

all cars no smoking car.
314名無し野電車区:2012/12/22(土) 09:45:48.93 ID:EmIH3fp1P
>>310
三浦七緒子のドS声で抜きたい、、、
JR-Eより音質もいいよね
315名無し野電車区:2012/12/22(土) 11:04:48.82 ID:ObZ/yRLw0
三浦とチアリってことは山手線と同じだね。
316名無し野電車区:2012/12/22(土) 15:54:49.83 ID:R5qjepG70
>>309
外国人の為に放送してんだから日本人に聞こえなくても問題ないだろ。
317名無し野電車区:2012/12/22(土) 16:09:24.99 ID:RXYsl/KL0
英語を何年も習ってるんだからこれぐらいはちゃんと聞き取れるようじゃないとな
でも現実は…
318名無し野電車区:2012/12/22(土) 16:37:02.54 ID:IicEFoVW0
聴く、話すは2の次な実用性のない英語教育しか受けてきてないからな。
319名無し野電車区:2012/12/22(土) 19:53:12.29 ID:bt/f+b560
320名無し野電車区:2012/12/22(土) 21:47:40.27 ID:9GYy0eR30
全国から6万と言ってるが、ほとんどが中部からの応募なのでは
321名無し野電車区:2012/12/23(日) 04:45:32.93 ID:J7cayjDZ0
>>313
という事は

Thank for using be Aichi-Loop-Line.
This train is bound for Okazaki.
all cars no smoking car.

って言ってる訳だな?長年の謎が解けた、dクス
322名無し野電車区:2012/12/23(日) 09:57:41.50 ID:LUCvuh2a0
loop lineってのがどうもね。
323名無し野電車区:2012/12/23(日) 13:20:30.69 ID:LEq8gmEg0
>>322
ドメインみたいにaikan-railwayの方がしっくりくる。どうせloopじゃないし。
324名無し野電車区:2012/12/23(日) 15:21:58.06 ID:J7cayjDZ0
>>323
そこ突っ込んだらそもそも愛知環状鉄道って名前そのものがおかしいって事になっちまうだろ
ループしてるかどうかじゃなくて日本語の名前をそのまま英語にしただけと思う
環状鉄道=loop line
325名無し野電車区:2012/12/23(日) 18:21:10.66 ID:7ydzoDLf0
その話題定期的に出るけど、
山手線や大阪環状線みたいに完全な環状になってなくても、
複数の放射線を接続する路線は環状線だから。

名古屋地区だと、例えば、太多線や城北線、ピーチライナーは環状線だし、
名城線は4号線は間違いなく環状線だけど、2号線は微妙。
326名無し野電車区:2012/12/23(日) 19:12:00.70 ID:fV+tuc9u0
愛知環状鉄道って固有名詞だから英語に翻訳するから違和感がある。
新幹線をSHINKANSENって表記する感じでいいじゃん。
327名無し野電車区:2012/12/23(日) 19:26:18.99 ID:9TMVZtXyP
>>326
アイシン精機はAISIN SEIKIだな。
328名無し野電車区:2012/12/23(日) 23:47:49.55 ID:YhzwhpC10
>>325
日本語的にはおkだけど英語だとダメなんじゃね?ってことだろ
英語のloopにはそんな意味はないだろ
329名無し野電車区:2012/12/24(月) 01:37:08.52 ID:5y8aTBV60
330名無し野電車区:2012/12/24(月) 02:09:50.06 ID:uuLXf/4R0
>>325
ピーチライナーって響き懐かしいな

>>328
直接の意味があるかじゃなくて
敢えて難しいの使うよりもニュアンスを尊重したって事なんだろ
環状=ループ
でも意味が分からない事はない
331名無し野電車区:2012/12/24(月) 11:04:14.26 ID:qhD+jxu40
>>321
最初の文,「〜 useing be 〜」では文法上,妙なので,
「〜 using the 〜」だと思います.
『ザ』ではなく,『ジ』と発音しているために
「the」が「be」に聞こえたのでしょう.

  Thank you for using the Aichi-Loop Line.
  This train is bound for Okazaki.
  All cars are no-smoking cars.

普段,岡崎〜永覚を通勤利用しているので一通りのアナウンスは聞いていますが,
以下の動画で改めて確認してみました.
1:00以降が英語アナウンスです.
発車後の案内放送で,発車前の物とは最初の文が異なりますが,
2・3番目の文は同じはずです.
  ttp://www.youtube.com/watch?v=eoASZoXtZdc
ちなみに,この動画内で流れている発車後の第1文は,次のように聞こえます.

  Ladies and gentlemen, welcome to the Aichi-Loop Line.

>>322-330
愛環がLoopか否かはさておき,
JRと案内表記を揃えてほしいですね.
岡崎駅では,
JRが“Kanjo”,愛環が“Loop”と,ちぐはぐです.
改札外コンコースに至っては「Aikan Line」.
高蔵寺駅では,どうなんでしょうかね.
332名無し野電車区:2012/12/24(月) 13:23:13.69 ID:Y5Vs/VlAI
平日朝、8時15分くらいに八草に着くように岡崎から乗ると、どれくらい混雑してますか?
名駅栄に行けるから今は東海道東山リニモで通ってるけど辛くて(ーー;)
333名無し野電車区:2012/12/24(月) 15:31:51.44 ID:jSbOYbZC0
>>330
そんなニュアンス日本人にしか通用しないだろ
334名無し野電車区:2012/12/24(月) 15:48:15.01 ID:BmVTQAt30
>>333
輪っかになってないなら、むしろperipheralが正当だと思わ
335名無し野電車区:2012/12/24(月) 16:18:33.84 ID:zqxoMlGQO
愛知棒状鉄道
336名無し野電車区:2012/12/24(月) 18:28:09.55 ID:oXK6hveA0
>>335
お前さあ。ちょっとだけだけど天才だとおもったわ。
337名無し野電車区:2012/12/24(月) 19:37:54.07 ID:K7v1MJCE0
昨日ふりきっぷ使って愛環ウロウロしてきたけどほとんどの駅は駅前に何もないな。
本当愛知の鉄道駅という感じだった。
高蔵寺降りてアスティーがあって周りにも何かあるのかと思ったらほぼ無かったなかった。
行って驚いたのは新豊田だな。
豊田に住んでいたのは30年前、前に行ったときは15年前で少し降りた程度で一切行ってなかったしw
子供の頃の記憶が蘇る蘇る。
大きい本と文房具の店だった原田屋がビルの中で小っちゃくなっていてエロメインになっていたのは泣けた。

駅前歩いているときに視界に入ったから>>264-265の店にも行ってきたw

保見駅で車掌車見たりして1日満喫して帰ったわ。
338名無し野電車区:2012/12/24(月) 19:39:41.23 ID:K7v1MJCE0
×>>264-265
>>294-295

フリー切符は定期的に発売してほしいわ。
339名無し野電車区:2012/12/24(月) 21:14:35.44 ID:1ecJZ6o10
高蔵寺は駅構内だけだよな。
乗降人数を考えれば何かそばに施設がほしいところ。

フリー切符今日で終わりか・・・
もったいない。
340名無し野電車区:2012/12/25(火) 02:09:31.72 ID:3FW9AQi+O
高蔵寺は、単なる通過点じゃないかな?
電車降りてからバスや送迎車にスグ乗込む、
長居は無用、みたいな
341名無し野電車区:2012/12/25(火) 18:23:04.89 ID:hUep723r0
>>331
天才現る

>>332
岡崎から乗るのに愛環回りで栄に出るの?
JRで名古屋→地下鉄で栄の方が近いっしょ
どうしても愛環回りなら名駅はともかく栄は瀬戸市から名鉄が早い
リニモ経由は遠回り
342名無し野電車区:2012/12/25(火) 18:25:38.71 ID:hUep723r0
>>341
スマソJRなら金山乗換の方が早いね
343名無し野電車区:2012/12/25(火) 20:07:21.58 ID:ZGX4fASnP
>>332
>>341が質問の答えになってないので代わりに答えると、
そっち方向は比較的空いてる(逆方向はもっと混雑)。
344名無し野電車区:2012/12/25(火) 23:58:16.40 ID:uwz9Ess30
名駅栄のほうが便利だな
345名無し野電車区:2012/12/26(水) 17:51:37.41 ID:At7i2wUd0
>>332は便利さよりも快適さを選びたいそうだ
346エヴァンゲリオン-亀-:2012/12/28(金) 00:18:37.62 ID:3zC4jXV50
>>337
高蔵寺は春日井ラーメンとかいうそこそこおいしいラーメン屋がある。(ステマ)
どうせならゆとりーとでも乗ってくればよかったかもな。
347名無し野電車区:2012/12/28(金) 19:39:43.99 ID:a9ndBGg+0
>346
そいや昨日のドデスカで、愛環大門から歩ける距離圏のラーメン屋
紹介していたな。
348名無し野電車区:2012/12/28(金) 22:04:15.46 ID:GjscRq4p0
ん?>>332の目的地は八草で、現状岡崎→名古屋→藤が丘→八草の経路で通ってるけど辛いからストレートに岡崎→八草の経路にしたいってことだろ?
岡崎7:28分発高蔵寺行きに乗ればいいと思うけど
349名無し野電車区:2012/12/28(金) 22:05:10.03 ID:GjscRq4p0
あ、おれも質問読み違えてるわカス
350名無し野電車区:2012/12/29(土) 14:00:48.57 ID:TWujqgmZ0
岡崎駅から八草に行くのに愛環で行かずにそんな無駄に遠回りする人いないでしょう
と思うけど、あの文面だと>>332は八草が最終目的で現状は>>348の通り名古屋→
藤が丘→八草で行っている。だが、最初の出発点が書いていないからさすがに
岡崎駅ではなく、刈谷とか大府とかから乗るけど名古屋経由を岡崎経由に
変えようかしらってことだと思う。八草駅って愛工大しかないから大学生だと思うけど。
351名無し野電車区:2012/12/29(土) 14:52:51.47 ID:N0KoqNM00
>>332
ここで聞くのもいいけど混雑具合は人によって感じ方違うし、
車両ごと混雑度も違うから実際に乗ってみるといい。
八草で早く改札出たいなら一番前の車両がオススメ。
352名無し野電車区:2012/12/29(土) 21:22:15.63 ID:OaIB/wwa0
一回自費で愛環を使ってみればいい
今の名古屋周りのほうがいいと思うが、本人の感覚だからなあ
353名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/30(日) 00:15:01.60 ID:kbmOPNH10
>>352
いや今のルートでも結構きついっしょ
東部丘陵線が割高なんでね
354名無し野電車区:2012/12/30(日) 11:43:20.40 ID:JSYTdJJy0
愛環も3月にダイヤ改正するみたいだけど、前回みたいなJRとの接続への調整だけではなく
HPに「全般的にダイヤを見直し、早朝および夜間帯におけるダイヤ改善を図る」
とあるから期待してるぜ。
355名無し野電車区:2012/12/30(日) 12:32:25.61 ID:uBISqwmJ0
減便だな
356名無し野電車区:2012/12/30(日) 13:52:37.78 ID:AJ/BDXWd0
前回は休日のナゴヤ直通が廃止になった。
今度は平日日中のナゴヤ直通が廃止になるのだろうか?
357名無し野電車区:2012/12/30(日) 21:00:23.99 ID:sML48yvH0
>>356 JR直通はそのまま。倒壊のHPにあるダイヤ改正発表資料に
一部愛知環状鉄道に直通 岡崎行きの表記がある
でも、名古屋発の時間が早くなってるから愛環が時間3本なら
パターンに合わなくなる。高蔵寺でバカ停するのかな?
358名無し野電車区:2012/12/30(日) 23:56:21.52 ID:v7F/D9Hq0
「全般的にダイヤ見直し」とは高蔵寺でJR改正後も
乗り換えがスムーズ出来るように合わせるってことでいいのかな?
359名無し野電車区:2012/12/31(月) 00:02:36.96 ID:iQjI/u/B0
「ダイヤ見直し」
あいまいな書き方だから期待しないほうがいいな
360名無し野電車区:2013/01/01(火) 07:47:03.27 ID:u/dui6hc0
城北線・初日の出号乗ってきた。今年は旗が付かなくて残念。
361名無し野電車区:2013/01/01(火) 21:23:14.61 ID:ZlQBgPyNO
>>360
社員さん、元旦からお疲れ様です
何枚ノルマで買わされのですか?
362名無し野電車区:2013/01/02(水) 19:38:19.75 ID:vr5YKpKZ0
SL博物館構想、「鉄道の聖地」に…名古屋

【画像】名古屋市のSL構想で展示が検討されているB6型蒸気機関車(31日、名古屋市科学館で)=谷之口昭撮影

 名古屋市が、世界各地の蒸気機関車を展示する「SL博物館」の建設を検討していることが31日わかった。
 名古屋駅近くの笹島地区を候補地としており、新幹線や私鉄、在来線に加え、将来はリニア中央新幹線も集結する名古屋駅と合わせた「鉄道の聖地」とする考えだ。
 市は新年度、国土交通省中部運輸局などとプロジェクトチームを作り、準備を本格化させる方針。同局も「要請があれば参加する」としている。
市は2027年に予定される東京(品川)―名古屋間のリニア開業に向け、名古屋駅周辺の魅力アップを急ぐ。
 構想によると、候補地は約1万平方メートル。1904年にドイツで製造され、中央線などを走った「B6型」など5両程度の展示を計画している。
車両の方向を変える転車台や車庫を設け、「あおなみ線」と接続してSLが乗り入れできるようにする。飲食店や商業施設の誘致も検討する。

(2013年1月1日09時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130101-OYT1T00187.htm
363名無し野電車区:2013/01/02(水) 20:52:12.90 ID:VIkppqsxP
>>326
博物館の転車台近くにSL乗車用のプラットフォームを設置して、
あとは名古屋貨物タ駅の敷地のどこかを間借りして転車台を設ければ
笹島の博物館と貨物タ駅間でノンストップならばホームドアに関係無くSLを走らせられるな。
まあ、市が率先してやるべきことじゃないけど。
364名無し野電車区:2013/01/02(水) 20:53:51.29 ID:VIkppqsxP
× >>326
>>362
365名無し野電車区:2013/01/03(木) 00:02:37.36 ID:Ip63pUFY0
>>362
その記事の続き

> 構想実現に弾みを付けるため、市は2月、あおなみ線でSLの実験走行を計画。乗車希望者1200人を募ったところ、全国から10万人以上の申し込みがあったといい、市は安全性などを確認した上で「動く博物館」としての定期運行も目指す。
> ただ、SL博物館構想の実現にはハードルもある。SLの購入費を含めた事業費は100億円規模にのぼり、名古屋駅近くの候補地は、既に民間企業が地権者と借り入れ交渉を進めているという。
> 河村たかし市長は「課題はあるが、歴史遺産でもあるSLは幅広い世代に人気。名古屋を元気にするため、挑戦する価値は十分にある事業だ」と話している。
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/130101_2.htm
366名無し野電車区:2013/01/03(木) 00:17:44.39 ID:OevOYbnx0
愛環もSL走らせてほしい。
367名無し野電車区:2013/01/03(木) 10:50:18.99 ID:iJB7puB60
愛環元旦はガラガラだった。
368名無し野電車区:2013/01/03(木) 16:54:31.19 ID:+vy8vKd60
通勤通学需要が無いこういう時こそフリー切符売ればいいのに。
369名無し野電車区:2013/01/03(木) 17:51:40.05 ID:iJB7puB60
だね。どこかの鉄道みたいに前売り制にしておけば、期間中窓口も休めるし、車内清算も少なくて楽だと思う。
370名無し野電車区:2013/01/03(木) 19:22:21.39 ID:bJQM4QN00
土日祝日だけフリー切符発売すればいいんだよ
371名無し野電車区:2013/01/03(木) 23:29:12.82 ID:J4efDN380
>>366
いーねー!
豊田市交通公園跡地にポツンとあるD51叩き起こそうぜー!
372名無し野電車区:2013/01/04(金) 06:38:19.24 ID:6rq0XUNi0
叩き壊そうぜに見えたw
373名無し野電車区:2013/01/04(金) 16:21:35.64 ID:D2jFncHw0
ついでに市電も連れっててあげてほしいな。
374名無し野電車区:2013/01/04(金) 20:57:37.98 ID:LULSyGq90
市街地走るSL、試乗に応募殺到4万通 名古屋
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFD0400E_U3A100C1CN0000/
375名無し野電車区:2013/01/05(土) 09:40:24.51 ID:Cib7/9D6O
愛環はまたビール列車復活して欲しい
376名無し野電車区:2013/01/05(土) 15:52:24.96 ID:dpFp+jaG0
>>375
んだね。俺が初めて乗ったあの時が、運行最後の年だったとは・・・。
でも車内のイベント用設備、全部撤去しちゃったからもう難しいかもね・・。
377名無し野電車区:2013/01/05(土) 22:51:31.52 ID:GnKHJQM70
昔はグッズもよく作ってたけど最近さっぱりだね。
普通のそっけない愛知の企業になってしまってつまらない。
378亀ます!:2013/01/06(日) 22:57:44.85 ID:HjdxZ+4b0
>>358
この前中央線が改正した時に愛環は改正しなかったせいで、
朝ラッシュの乗り継ぎがうまくいかなくなってしまった。
日によって間に合ったり間に合わなかったりで駆け込みが続発して
さらにダイヤが乱れる原因にもなったから、そのあたり修正するんだと思う。
亀スマソ
379名無し野電車区:2013/01/08(火) 21:37:36.20 ID:9nW8o6Ne0
城北線はmozoワンダーシティのアピールをもっとしてほしい。キリンビールばかり宣伝しすぎだ。
380名無し野電車区:2013/01/08(火) 21:56:59.24 ID:T8owCl5RO
>>378
中岡崎の名鉄乗り換えが2分しかないからダイヤ改正は困る
土日夜なんて1本逃すと30分待つんだから
381名無し野電車区:2013/01/08(火) 22:21:28.59 ID:8+Diqroe0
高蔵寺で中央線から愛環に乗り換えてるけどダッシュしないと間に合わないの何とかして欲しい
帰りは愛環が高蔵寺に到着したのと同時に中央線が発車するし…
382名無し野電車区:2013/01/08(火) 23:04:42.53 ID:yvptuxLKP
健康的でいいじゃないですか
383名無し野電車区:2013/01/09(水) 00:01:17.73 ID:cnS37rcy0
>>379
イオンが金出してないからだろ
384名無し野電車区:2013/01/09(水) 00:45:49.71 ID:HS53iDMu0
愛環→中央線は、本数が多いし多少我慢しよう。
逆は乗れないと乙だけどさ
385名無し野電車区:2013/01/10(木) 00:01:12.18 ID:DpH7EXpe0
岡崎駅でも愛環への乗換ダッシュが必要な時あるよ。
 本数が違うのですべての乗り換えをスムーズにするのは無理だからしょうがない
と思って乗換間に合うかハラハラドキドキを楽しもうとしたが、逃すと真冬の夜は
愛環ホームで待つのきつい。
386名無し野電車区:2013/01/10(木) 00:32:33.72 ID:SHtyjShk0
>>380
中岡崎で30分まつのはきついな。
あそこコンビ二もないだろ・・
387名無し野電車区:2013/01/10(木) 02:37:21.57 ID:x1M+so9j0
>>379
城北線はまず存在をアピールすることからだな
388名無し野電車区:2013/01/10(木) 07:00:11.81 ID:zJeWm3fr0
存在をアピールしても乗る人がいない。
389名無し野電車区:2013/01/10(木) 07:19:07.08 ID:hEJX/IBKO
城北線は運賃高杉だよな。
枇杷島〜勝川をショートカットしてるのに東海道線〜中央線経由の運賃より高いし。
あと、勝川駅はいつまであの仮駅なんだ?
JRの高架が出来たんだから、JR勝川駅に乗り入れしないとダメだよね。
枇杷島からJRに乗り入れて名古屋駅まで直通したらさらに利便性は高まるのにな。
城北線内は複線だから増発の余地はいくらでもある。
今挙げただけでも改善改良出来る点はたくさんある。
本気になればもっともっと有効活用出来るだろうに…
そもそも、何でJR東海直営ではないのかな?
城北線の存在意義って一体何なんだろう…
390名無し野電車区:2013/01/10(木) 09:17:27.56 ID:zB6lfXji0
国鉄の膨大な赤字の遺産
391名無し野電車区:2013/01/10(木) 12:08:56.91 ID:q49TIuYt0
春日井市側は、いつでも接続できますよって準備万全までしてるのに
やらないってことは、JR側は全く興味ないんだろうな。
JR側もやるきあるなら、勝川の高架が完成したときに繋げたわ。
392名無し野電車区:2013/01/10(木) 14:41:52.35 ID:J5bVNZw5T
山口→瀬戸口間の進行方向右側の用水路の所に人だかりが出来てて警察の車両と大型クレーンが来てた
車でも転落したのか?
393名無し野電車区:2013/01/10(木) 19:22:25.55 ID:YlaXMVlQ0
>>389
>そもそも、何でJR東海直営ではないのかな?

名古屋の非電化ローカル鉄道・JRになれなかった城北線
ttp://toppy.net/nagoyanow/120419.html
394名無し野電車区:2013/01/10(木) 23:04:48.79 ID:x1M+so9j0
>>393
サンクス。参考になった。
扉手動なのね
395名無し野電車区:2013/01/11(金) 23:14:29.14 ID:BDS2sh1t0
愛環センター試験のダイヤ出たね
396名無し野電車区:2013/01/12(土) 18:56:53.04 ID:VKGP0aSJ0
ここまで今月末の愛環イベントの情報なし
http://okazaki.keizai.biz/headline/771/
397名無し野電車区:2013/01/12(土) 19:44:39.15 ID:yagMEuzr0
>>396
新聞にも出てたし、ネタ的には大した鮮度無かったからね。
とうの昔に応募した俺には、どうでもいいネタだった。
398名無し野電車区:2013/01/14(月) 08:06:00.06 ID:qk1YVDCTi
名古屋の一家殺害事件の現場が城北線沿いにあるからニュースで空撮映像が流れる度に高架が映る。
399名無し野電車区:2013/01/14(月) 09:12:04.29 ID:gXwVrIPN0
しかし誰もわからない
400名無し野電車区:2013/01/14(月) 12:09:03.43 ID:2ArgF4ES0
昔、大曽根のビル爆発事件のときに
ゆとりーとが何度かうつったの思い出した
401名無し野電車区:2013/01/14(月) 12:56:21.31 ID:iMnTwMvE0
>>400
しかも、高速道路と間違えられてな。
402名無し野電車区:2013/01/14(月) 19:03:47.83 ID:xvc91VNmO
夕方にある愛環の2両は困る
403名無し野電車区:2013/01/14(月) 19:44:07.82 ID:vZBY4prB0
愛環の本数増えないかな…
404名無し野電車区:2013/01/15(火) 00:05:54.46 ID:wUBX1W/Z0
愛環は俺が高校通学に利用し始めたころは30分に一本だったんだぜ。
しかも旧型の3両だらけで。あれはボックス席が狭いし虫が多いし大変でした。
 愛知万博で一気に便利になったね。いまでも十分だよ。
405名無し野電車区:2013/01/15(火) 00:21:22.00 ID:UoiEwmFm0
>>404
虫ワロタw
沿線森とかあるからいそう
406名無し野電車区:2013/01/15(火) 10:05:42.86 ID:I0mn7SkG0
都市近郊線は最低15分間隔でお願いしたい。
407名無し野電車区:2013/01/15(火) 13:44:57.51 ID:xZ0ou1Jd0
日中の利用者が増えないと無理
408名無し野電車区:2013/01/15(火) 15:46:45.18 ID:wWOCftMeO
愛環はリニモ以上に赤字だからしゃーない
409名無し野電車区:2013/01/15(火) 21:02:12.51 ID:3epcwKBq0
俺の記憶では、愛環は黒字で
リニモは赤字だったと思ったが
違ってたっけ?
410名無し野電車区:2013/01/15(火) 21:02:51.33 ID:OcS5Ptlm0
>>408
リニモ以上!??
経営、町の個人経営店舗よりも成り立ってないんじゃね???www
411名無し野電車区:2013/01/15(火) 22:34:50.52 ID:Xo8rSdY8T
愛環は黒字
デマ流すなボケ
412名無し野電車区:2013/01/15(火) 22:35:22.52 ID:wWOCftMeO
>>409
昨年は赤字だよ
413名無し野電車区:2013/01/15(火) 23:01:54.83 ID:3epcwKBq0
>>412
とりあえず、ソースだしてくれ。

てか、3セクで黒字路線といわれて全国でも珍しい愛環が
県に48億円の税金を投入されて存続が危ぶまれているリニモより
赤字とかありえんだろ
414名無し野電車区:2013/01/15(火) 23:54:01.47 ID:B/N4xOEXP
朝夕のラッシュはリニモのほうが酷いけど、愛環は客単価が違う。
415名無し野電車区:2013/01/16(水) 10:57:24.53 ID:dPUwi8mpi
http://www.aikanrailway.co.jp/company/settlement.htm

これが粉飾決算ってことか?
416名無し野電車区:2013/01/16(水) 19:26:30.80 ID:9Y3AzoNf0
ネットde真実(笑)
417名無し野電車区:2013/01/16(水) 19:52:02.28 ID:0fZxSh330
愛環が近年で赤字になったのって万博に絡む設備投資した時ぐらいじゃない?
418名無し野電車区:2013/01/16(水) 20:12:46.08 ID:0fZxSh330
愛環は平成19年度に累損一掃している優等生だな
ttp://www.aikanrailway.co.jp/pdf/managementplan.pdf
419名無し野電車区:2013/01/16(水) 20:18:39.48 ID:ZiEKniH30
運賃を高く設定して、ICや自動改札など無駄な投資をしなければ、優等生になれる。
420名無し野電車区:2013/01/16(水) 21:36:24.28 ID:J7532vtu0
ICは検討中と>>418に書いてある
421美樹:2013/01/16(水) 21:59:51.68 ID:CklYsjkuO
422名無し野電車区:2013/01/16(水) 23:22:12.72 ID:Ga+a4+Q+0
愛環の車掌って自動放送を途中で切る奴多過ぎやしないか?
聞いていて耳障り。
つか英語放送も途中で切ってるけど、何の為に英語放送があるんだか…
423名無し野電車区:2013/01/16(水) 23:39:36.38 ID:KgX738A80
>>422
切符回収に忙しいから仕方ない気がする
424名無し野電車区:2013/01/16(水) 23:48:21.88 ID:pm7UcvqR0
あおなみの経営状態はどうなったの?
一度死んだけど、ゾンビみたいによみがえったでしょ
425名無し野電車区:2013/01/17(木) 00:39:34.04 ID:hcAmInYf0
>>421
お前がよそ者だろw
426名無し野電車区:2013/01/17(木) 00:46:21.09 ID:0Mt+DEB50
427名無し野電車区:2013/01/17(木) 02:09:22.01 ID:g9wzUk4j0
これは酷い
428名無し野電車区:2013/01/17(木) 12:07:14.91 ID:5birKaxs0
TOICAと愛環定期の2枚持ちの俺としては
高蔵寺で一度改札出ないといけないから不便
愛玩がIC導入してくれたらマジで助かる
429名無し野電車区:2013/01/17(木) 17:22:00.86 ID:EwnnR/Rx0
トイカと愛環両方とも定期なら改札でなくてもいいんだよね?
430422:2013/01/17(木) 17:26:40.29 ID:q0E97znk0
>>423
岡崎と高蔵寺の出発前、出発後の時
途中駅は確かに忙い時もあるのでまだ仕方ないとは思うが。
431名無し野電車区:2013/01/17(木) 23:11:38.89 ID:3zaAAEk60
>>428
2枚とも磁気or連絡定期でいいのでは
432名無し野電車区:2013/01/17(木) 23:26:06.95 ID:YhoKiNpE0
俺は去年愛環と岡崎駅乗換で名古屋までJR使ってた時、改札出なくていい
一枚の磁気式の連絡定期券にしてたよ。
 名古屋駅でまわりがトイカでピッとやってる中、俺は改札に定期入れて
ガチャンっとやるのが気持ち良かった。磁気式のが定期券って感じで個人的には好き。
433名無し野電車区:2013/01/17(木) 23:31:30.41 ID:FJ9Qd0hZ0
まあ、途中で改札出るくらいだったら、終端駅で磁気券差し込むほうが楽だな。
434名無し野電車区:2013/01/18(金) 19:46:25.65 ID:LWiBm6hL0
>>429
東海はフェアライドシステムを導入しているので入場出場の両方でタッチしないとはじかれるよ。
435名無し野電車区:2013/01/18(金) 19:51:33.94 ID:WRrFMFVK0
本日のNG推奨ID
ID:OPOft4h0
436名無し野電車区:2013/01/18(金) 23:50:07.61 ID:hT3xvH+e0
愛環はセミクロス4両とロング2両の落差が激しすぎる。
前者なら高めの運賃も納得できるけど、後者はハズレ感が半端ない。
437名無し野電車区:2013/01/19(土) 00:00:29.60 ID:pSkAoXumT
中央線の8000番台を愛環に譲渡しよう(提案)
438名無し野電車区:2013/01/19(土) 01:13:32.81 ID:H8V7fn950
愛環快速か。2時間に1本走らせばいいな。
439名無し野電車区:2013/01/19(土) 10:03:29.12 ID:JClmtXf30
リニモ、ドア開かずで1000人!に影響(by中日新聞)
リニモ繁盛してるやないの。
440名無し野電車区:2013/01/19(土) 14:54:29.32 ID:0GmZnc5P0
100人の間違いじゃなくて?
441名無し野電車区:2013/01/19(土) 14:55:06.92 ID:o0yPYhQ60
両端が繋がっているからな
442名無し野電車区:2013/01/19(土) 15:51:24.35 ID:n7JODpVa0
当然ながら、1列車の人数が1000人という話ではない。
443名無し野電車区:2013/01/19(土) 19:52:14.82 ID:jn/yWlTx0
愛環で100形が現役だった頃雪の日に電制カット運転に遭遇した事がある
雪によるオーバーランを防ぐためにホームに入った時点で電制カットしていた
444名無し野電車区:2013/01/19(土) 20:25:48.24 ID:/PAKI4Yb0
ふ〜ん
445名無し野電車区:2013/01/20(日) 00:33:23.61 ID:Udr7ffku0
>>443
へぇへぇへぇ、、、、
446名無し野電車区:2013/01/20(日) 21:24:51.34 ID:VL+sFtPB0
>>436
そうかな?
ボックスシートよりもロングシートの方が(個人的には)快適に思えるのだが…
447名無し野電車区:2013/01/20(日) 21:30:38.02 ID:OXJhk20C0
愛環は短距離利用者が多いからロングでいいと思う。
448名無し野電車区:2013/01/21(月) 19:48:44.71 ID:1a4gNHw/0
愛環の半分を乗ってる俺はクロスのがいいな。
でもセミクロスよりJR乗り入れで来てる座席配置のがもっといいわ。
449名無し野電車区:2013/01/21(月) 23:51:13.86 ID:dxgZFkwg0
シャトルはロングなんでしょ?なら今の状態でいいんじゃないの?
450名無し野電車区:2013/01/22(火) 09:56:41.13 ID:5OF4pSiK0
向かい合わせの席は止めてほしい。
451名無し野電車区:2013/01/22(火) 10:50:20.38 ID:lONjAXu+0
転換クロスシートが最低基準
452名無し野電車区:2013/01/22(火) 13:18:49.41 ID:p4nahEV9P
>>450
膝が当たるので互い違いにするしかない。
JKJCは歓迎。
453 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:5) :2013/01/22(火) 21:38:18.05 ID:3lPjMvYw0
>>447
愛環沿線ウォーキングに参加する時に岡崎〜高蔵寺間乗ったが、その時の車両がロングですごく嫌だった
454名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:52:24.74 ID:FAwdnk3n0
転換クロスシートが一番いいな
455名無し野電車区:2013/01/23(水) 17:36:33.46 ID:rZMn2YqY0
もうキハ11でいいんじゃね
456名無し野電車区:2013/01/23(水) 19:48:58.31 ID:78dyNHRJ0
ピーチの高架が勿体無いので、愛環に小牧まで伸延してもらおう(震え声)
457名無し野電車区:2013/01/23(水) 20:17:22.29 ID:Axuyh/Mm0
明日の国営放送で愛環特集(名古屋ローカル)
旅に出るってどこ行くんだ?

ttp://www.nhk.or.jp/nagoya/hot/
458名無し野電車区:2013/01/24(木) 09:47:51.58 ID:WniBPjzF0
トヨタと枡塚味噌の工場見学くらいしかない。
459名無し野電車区:2013/01/24(木) 18:48:36.53 ID:JuQYj1bzO
国営放送の愛環からの中継で、現役運転士が説明するNレイアウトを走る愛環が爆走過ぎてワロタ。
460名無し野電車区:2013/01/25(金) 01:06:07.88 ID:glAjLYgpT
録画したから後で見てみる
461名無し野電車区:2013/01/25(金) 03:23:35.06 ID:n7DyHB9R0
放送見る限り愛環の万博仕様の模様は残りそうだな
青ライン人気なさそうだ
462名無し野電車区:2013/01/25(金) 22:09:39.08 ID:zrLeiSI5T
イベントの宣伝みたいな内容だったな

>>461
青ラインは正直嫌い
463名無し野電車区:2013/01/26(土) 14:46:13.71 ID:7IaiiNUr0
あの蜂の巣が付いてる鉄橋って高蔵寺→中水野間にあるあの鉄橋かな
464名無し野電車区:2013/01/30(水) 11:04:18.81 ID:A31Ok0eR0
青ラインは211系0番台導入時を思い出すから嫌いではない。

万博模様も好きなので両立してほしいけどメンテコスト的に無駄か・・・
465名無し野電車区:2013/01/30(水) 12:41:58.51 ID:a4XRUcvg0
リニモ公園西(IKEA前)の完成予想図が面白い
466名無し野電車区:2013/01/30(水) 18:24:59.21 ID:BUtdl3KH0
そもそも何で塗り変えたんだっけ?
467名無し野電車区:2013/01/30(水) 22:57:25.10 ID:w7ktiRYd0
>>465
どの辺が面白いの?
468名無し野電車区:2013/01/31(木) 03:44:39.35 ID:MOkHvgnK0
469名無し野電車区:2013/01/31(木) 10:15:35.14 ID:31fnhMX+0
リニモに乗って重たい家具買いに行く奴はあまりおらんやろね。
470名無し野電車区:2013/01/31(木) 12:00:04.94 ID:7kFOP6qa0
>>469
どっかのスレでみたが、配送重視らしいからその点は大丈夫だと思う。
ただ、イケアの客層考えるとリニモ使って行く人は少なそうだな。
最初の1年ぐらいは、車だと渋滞しまくって行きにくいのと、
観光目的でリニモに乗って行くかという人がいると思うが。
1年たてば、わざわざ乗り換えてくると思えんな。
イケアよりも、古戦場前にできるイオンのほうがリニモつかう客は増えると思う
471名無し野電車区:2013/01/31(木) 12:47:56.40 ID:Y22HTWsL0
ジャスコもイケヤもグリーンロードの渋滞がひどくなるだけで意味ない
森殺パークの現状見ててもほとんどが車だし
472名無し野電車区:2013/01/31(木) 14:04:53.45 ID:MSVdpiD90
>>468
これだけ近ければリニモ利用者もそれなりに増えるかもな
473名無し野電車区:2013/01/31(木) 16:16:21.74 ID:MV8qPKe9T
ポツポツと民家が建ってるけど潰して建てるのかな
まだ新しい家もあるのに
474名無し野電車区:2013/01/31(木) 19:00:35.89 ID:7kFOP6qa0
八草駅に何かできれば、愛環状とリニモの客両方取り込めるんだけど
何もなさすぎて勿体無い
475名無し野電車区:2013/01/31(木) 21:29:02.46 ID:lk+Oa/ui0
>>470
記事にも書いてあるけど商圏は東海3県だからどうしても車が多くなるね
まあ渋滞にうんざりした層がリニモに乗ってくれて分散するのを期待してるんだろう
476名無し野電車区:2013/01/31(木) 23:23:35.51 ID:hj8NWqI20
瀬戸市内からは無料送迎バスが走りそうな気がする。
イトーのバスで。(w
477名無し野電車区:2013/01/31(木) 23:42:19.06 ID:Wl20FjG60
>>474
あの辺りは、建築できる建物にいろいろ制限があったような。
478名無し野電車区:2013/02/01(金) 01:26:49.93 ID:D+r7rjYE0
愛環とリニモ公園西駅までの往復切符出ないかな
479名無し野電車区:2013/02/01(金) 02:58:56.21 ID:nkOp4TMP0
でないよ。そういう人は車で来そう
480名無し野電車区:2013/02/01(金) 06:43:40.12 ID:IgtNQ+lp0
481名無し野電車区:2013/02/01(金) 18:16:32.52 ID:8gA13Opq0
リニモ沿線はかなりよくなるな。
482名無し野電車区:2013/02/01(金) 20:39:08.44 ID:57+lz9950
>480
すごいプレゼン内容だな。
リニモの延命したい長久手市、イチコロだ。(w
483名無し野電車区:2013/02/01(金) 22:13:57.35 ID:+X5yVvFN0
>>468>>480のイメージ図を見ると、ホーム直結のようにも見えるが、ホームは島式だし高度が高すぎる。
一方、改札口は遥か下の地階。
中二階に連絡改札でも造るのだろうか。
484名無し野電車区:2013/02/01(金) 23:05:33.42 ID:Ue+hQVBj0
>>480
バタ臭い毛唐の臭いプンプンの内容www
2005年の栄光を未だ忘れらんない役所のカッペ共なんか、イチコロだろうなwwww
485名無し野電車区:2013/02/01(金) 23:13:21.23 ID:V0QIwdD/0
そんなことよりリニモはmanaca、愛環はTOICAを早く導入しろ
486名無し野電車区:2013/02/02(土) 00:15:55.17 ID:yggb2/5zP
>>485
あきかんだと、車掌にリーダー付端末持たせてTOICAで車内精算させそう。
487名無し野電車区:2013/02/02(土) 00:17:02.73 ID:yggb2/5zP
すまそ、フリック入力難しい。
×あきかん
○愛環
488名無し野電車区:2013/02/02(土) 02:41:03.17 ID:WEb/8rKV0
>>480
リニモの利用客の予想すごいな
1日平均300%とかw
乗り切れない時間帯もありそうだなww
489名無し野電車区:2013/02/02(土) 02:44:44.57 ID:WEb/8rKV0
>>483
9ページにペストリアンデッキでつながってる絵があるから直結できるように改札を作ってくれってことだろうね
490名無し野電車区:2013/02/02(土) 03:29:04.33 ID:CLlTG2O60
いくら直結通路作ったって利用者がいなけりゃ無駄
アピタの長久手がいい例だ
491名無し野電車区:2013/02/02(土) 08:03:24.60 ID:7B1J1y/L0
>>485
中小鉄道が無理にICに参入しても経営を圧迫するだけ。
こういった無理なユーザの要求に耳を貸さないことが重要。
492名無し野電車区:2013/02/02(土) 14:29:22.57 ID:ntujgLBb0
豊橋鉄道はmanaca導入してるのに…
493名無し野電車区:2013/02/02(土) 18:36:05.68 ID:PIYMTgWG0
>>491-492
県が予算を組むかどうかの話でしょ
豊鉄は名鉄からの援助があったしあおなみやゆとりーとは名古屋市がどうにゅうのための予算を組んだ
愛知県もリニモ特区とかいってないで予算を組め
494名無し野電車区:2013/02/02(土) 21:10:50.05 ID:JS6aY8du0
愛環リニモは毎年センターでかなり混雑するし、
今後万博公園でイベントなどがあれば、大量の非定期客
で券売機がごった返す可能性があるため、
ICの導入は進める必要あり
トランパス廃止で不便になってしまっているので、
さらに客が減り赤字が膨らむ前に手を打たないと
495名無し野電車区:2013/02/03(日) 00:12:49.66 ID:2Zc/fL9G0
リニモにかんしては、どれだけ税金投入されていると思ってるんだ
破格の税金が投入されて維持されているのに、さすがにこれ以上
税金投入するのはやめてほしい・・・
496名無し野電車区:2013/02/03(日) 00:18:29.72 ID:tzJCzVL3P
地球博で展示されたIMDSって結局実用化されなんだな。
497名無し野電車区:2013/02/03(日) 03:10:19.58 ID:t91a0Rav0
公道で事故起こすと責任の所在が
498名無し野電車区:2013/02/03(日) 09:55:59.43 ID:zW19zn7P0
ピーチライナーの替わりに走らそうとしたらトヨタが
無理って言ったらしい。
499名無し野電車区:2013/02/03(日) 12:02:59.26 ID:UppOX/h30
自動走行の試験だからすぐは実用化できなくても当然
採れたデータは新しいクルマの研究に役立ってるよ
後、10年くらいしたら商用実用化されるかもしれん

IMTSって鉄道として認可受けてるからこのスレの対象なのか
500名無し野電車区:2013/02/03(日) 12:13:03.76 ID:KO/Jt8aU0
そいや、公園内に廃線痕あったな。(w
501名無し野電車区:2013/02/03(日) 14:15:59.81 ID:9gknMvr/0
今月の広報名古屋にあおなみ線SLイベントの事が載ってるね
502名無し野電車区:2013/02/03(日) 23:04:21.23 ID:8FQ+/wBx0
503名無し野電車区:2013/02/03(日) 23:21:20.23 ID:eCLhhzdf0
SLは別にどうでも良いからリニア館のゴハチか舞木の7001叩き起こしてくんねえかなあ。
504名無し野電車区:2013/02/03(日) 23:28:47.62 ID:OtSXG3A+0
>>495
こういうことを書く奴に限って愛知県民ではなかったりする
505名無し野電車区:2013/02/03(日) 23:39:27.25 ID:NYzIA77T0
実験走行って書いてあるけど
将来的には普通にダイヤに組み込んで走らせる予定なの?
506名無し野電車区:2013/02/04(月) 01:16:44.17 ID:FiRt7SOZ0
難しいだろうけど、IMTSは将来的にどこかで採用されて欲しいね。
507名無し野電車区:2013/02/04(月) 01:18:29.09 ID:2/tnbQUd0
>>504
長久手市民ではないが、愛知県民だよ?
ちなみに家からリニモも見えます。
508名無し野電車区:2013/02/04(月) 01:21:37.81 ID:2/tnbQUd0
>>502
すごいなこれ、しかしあおなみ線に本当にSL走らせることできるのか
ちょっと楽しみではある
509名無し野電車区:2013/02/04(月) 07:28:23.24 ID:QJmL+lur0
あおなみ線として開業した区画でふ無いけどね
510名無し野電車区:2013/02/04(月) 12:24:09.50 ID:dgG1N5+G0
>>505
そう
市長はやる気満々
SLの聖地にとか言い出してる>>249
グダグダいならずこれだけキッチリやるということは
市長だけでなく市役所やあおなみ線側もかなりやる気なんじゃないかな

>>509
本格運行の暁にはあおなみ区間も補強するって言ってるね
511名無し野電車区:2013/02/04(月) 19:59:24.68 ID:RzFw81uh0
補強するお金がアルなら、中部空港まで伸ばして下さいw
512名無し野電車区:2013/02/04(月) 20:17:46.70 ID:9dI6dPhC0
お金あっても、そんな無駄な工事いらないアルヨ。
513名無し野電車区:2013/02/05(火) 01:06:44.43 ID:Bf7cToQV0
しかし、あおなみ線は苦しいよな。

最主要駅である荒子川公園駅ですら、2600人/日…

いったいどうすれば黒字化するのか…
514名無し野電車区:2013/02/05(火) 01:09:05.42 ID:WjZWeJ4kO
レゴランドも9割以上がマイカー客だろな
515名無し野電車区:2013/02/05(火) 01:59:12.38 ID:2qaQYBEE0
沿線を走ってるバスを金山や名駅じゃなくてあおなみ線の駅止まりにすれば増える
516名無し野電車区:2013/02/05(火) 03:52:53.43 ID:qdb2QGju0
あおなみ線SL列車運行を中部運輸局が認可
http://response.jp/article/2013/01/30/189986.html
あおなみ線におけるSL運行に関し、国土交通大臣が事業基本計画の変更を認可
http://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/kisya012/tetudou1130128.pdf
517名無し野電車区:2013/02/06(水) 19:27:36.55 ID:SaufzgWrO
何だかんだ言ってもあおなみ線は黒字だし金もあるから面白味があっていいよな
平日日中に閑古鳥鳴いてる愛環とは格が違い過ぎるわ
518名無し野電車区:2013/02/06(水) 20:06:18.71 ID:GccXJ6X30
えっ?
519名無し野電車区:2013/02/06(水) 20:57:08.75 ID:vJGqsZgC0
>>517
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// “”´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   ‘ー=‐’ i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \
520名無し野電車区:2013/02/06(水) 21:23:52.56 ID:HY1iX/F30
愛環は朝の9時台の下りで25分空くのがキツイ
521名無し野電車区:2013/02/06(水) 23:07:06.56 ID:rtItuOgPP
>>517
パラレルワールドから来たのか?
522名無し野電車区:2013/02/06(水) 23:08:56.21 ID:kSoxFxfy0
釣り針でかすぎだろ。そして釣られすぎだろ。
523名無し野電車区:2013/02/06(水) 23:10:56.66 ID:rDFLrKcn0
>>517の言っていることは全くはずれというわけでもない。
確かに昼間に限って言えばあおなみの方が乗車率はいいし、
乗車人員1万人以上の駅は愛環にはない(あおなみは名古屋駅がある)。
愛環の方が収益がいいのは多分に愛環の運賃の高さに支えられている面がある。
あおなみは地下鉄とほぼ同一運賃で、三セクとしてはかなり安めに設定されている。
524名無し野電車区:2013/02/06(水) 23:17:27.63 ID:4AnMl57X0
あおなみは定期利用が少ないのが痛いんだよ
愛環は瀬戸のあたりに高校や大学が集まってるから学生中心に定期利用者が多い
対してあおなみは沿線に学校が少なく、土日中心でリニ鉄とかポートメッセへの非定期利用のほうが多いと思われる
土日はあおなみの方が確かに混んでるが、金城ふ頭への非定期の人が多いからね
愛環は昼はスカスカ気味の時もあるが朝夕は混んでるよ
525名無し野電車区:2013/02/06(水) 23:29:17.32 ID:5K9/fZOp0
あおなみも朝夕は混んでるんですが?
526名無し野電車区:2013/02/06(水) 23:44:40.13 ID:jyAqQAfm0
哀感の運賃はJRのローカルと同等で割高ではない
定期は高いけど
527名無し野電車区:2013/02/07(木) 00:37:14.62 ID:72ZfSJZ7O
JRのローカル線と同格なら充分高過ぎんだよボケナス
一区間130円にしろや
528名無し野電車区:2013/02/07(木) 00:40:56.27 ID:Q+rFmp6W0
あおなみもリニモも利用者は増加傾向だから当分はだいじょうぶだろう
ピーチライナーに比べればだが
529名無し野電車区:2013/02/07(木) 01:16:44.12 ID:G3MVVG5n0
>>527
愛環の前身は特定地方交通線なんだよボケナス
530名無し野電車区:2013/02/07(木) 02:12:37.60 ID:JOJr2UZ40
>>517を擁護する>>523が自演にみえて仕方ない。

愛環は黒字だし、今のところ大丈夫だろ。
あおなみは一回経営破たんしたが大丈夫なのか?
SLとレゴで黒字いければいいんだけど
531名無し野電車区:2013/02/07(木) 02:24:56.94 ID:XhJ1wxHr0
お得意様の学生のおかげで少なくともリニモは大丈夫
532名無し野電車区:2013/02/07(木) 19:46:27.29 ID:1yN3gjGG0
リニモが大幅にダイヤいじるのは万博以来か。
533名無し野電車区:2013/02/08(金) 02:03:19.94 ID:xc5OTDkM0
>>530
>>523はアンチ東海の一宮厨だろw
東海と絡んでいる愛環で、しかも迷鉄瀬戸線と競合しているからな。
そりゃ叩くw
534名無し野電車区:2013/02/08(金) 03:13:51.52 ID:KqlnQHgc0
>>532
今回の改正は学生のために増便に思わせて実質わずかに減便だな。

リニモは長久手市民よりも学生専用路線だなー
535名無し野電車区:2013/02/08(金) 16:21:11.75 ID:9bjRWBG20
リニモは、8時台の大混雑が少しは解消してくれればいいが
ダイヤは覚えにくくなってしまったな
536名無し野電車区:2013/02/08(金) 20:00:01.59 ID:qmn6dg7N0
確かに。
10分ヘッドを維持したまま、ラッシュ時のみ快速か森殺朴で折り返す列車を挟めば車両を回せたのでは。
537名無し野電車区:2013/02/08(金) 20:42:22.63 ID:bvA9zTFN0
リニモは橋脚が細いから道路の中央分離帯を利用できるのが数少ない利点だね
538名無し野電車区:2013/02/09(土) 01:55:24.08 ID:gPPQK6vA0
リニモはあの座席がダメ
オールロングでいいのに
4月の混雑は死人が出るレベル
539名無し野電車区:2013/02/09(土) 06:21:13.86 ID:TGdLe6F/0
>>538
死人が出たら検討します
540名無し野電車区:2013/02/09(土) 11:15:08.82 ID:2rgitaF30
先週は三菱駅伝?で12時40分発藤が丘駅の臨時列車があった。
この列車だけなのか突発で来たのか分からんが。
541名無し野電車区:2013/02/10(日) 01:51:21.99 ID:Y2EL3YcF0
愛知環状鉄道が開業25周年の写真展開催
http://response.jp/article/2013/02/05/190455.html
542名無し野電車区:2013/02/10(日) 02:06:56.14 ID:Y2EL3YcF0
リニモ、3月ダイヤ改正から学休期ダイヤを導入
http://response.jp/article/2013/02/06/190579.html
543名無し野電車区:2013/02/10(日) 06:38:30.12 ID:seR0AqHO0
>>538
展望席いいじゃん
544名無し野電車区:2013/02/11(月) 21:58:23.92 ID:rZMn2YqY0
あおなみ線が全国から注目されてるぞ
545名無し野電車区:2013/02/12(火) 22:56:38.53 ID:hx4tU81f0
SLあおなみ号用車両が甲種輸送される
http://railf.jp/news/2013/02/12/160000.html
546名無し野電車区:2013/02/12(火) 23:48:27.23 ID:vtsEq0/O0
近鉄も便乗していたとはw

近鉄線に乗って『SLあおなみ号』を見に行こう!
ttp://www.kintetsu.co.jp/kanko/kanko_info/news_info/sl_aonami.pdf
547名無し野電車区:2013/02/12(火) 23:50:07.44 ID:vtsEq0/O0
中日新聞ネタ

あおなみ線SLは超人気100倍・SL博物館は難航
ttp://kisomitake.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/02/sl100sl_3abd.html
548名無し野電車区:2013/02/13(水) 02:05:50.06 ID:5d056pvD0
これ、見学にいくと相当混雑しそう。
549名無し野電車区:2013/02/13(水) 07:23:42.02 ID:J9b2nX0Q0
>>548
指定された見学エリアはなんとか見える程度。
九重地区は金網越しにしか見えないし。

これは当選した人しか楽しめないイベントですら。
550名無し野電車区:2013/02/13(水) 18:53:34.55 ID:X7oNPbVF0
米野の陸橋が人大杉で落ちにゃええが・・・
551名無し野電車区:2013/02/13(水) 19:54:19.97 ID:J9b2nX0Q0
>>550
人数制限有り
552名無し野電車区:2013/02/13(水) 20:28:48.68 ID:dtvM3IBX0
>>547
現実的には博物館は無理だろうな。
周年行事でJR西から借りてSL運行ができればいい方では?
553名無し野電車区:2013/02/14(木) 01:46:25.28 ID:zDGLi5lu0
実際にSLがあおなみ線を定期的に走行するなら、
小規模な博物館でもいいんだよ。京都の嵐山にある
あれぐらいの規模でいいと思うよ。あそこみたいに駅をつくればいい。
554名無し野電車区:2013/02/14(木) 18:06:03.39 ID:plJFVyES0
555名無し野電車区:2013/02/16(土) 01:13:23.99 ID:FbSIJEvd0
目茶苦茶冷やかw

◆JR東海社長「煙の問題ある」
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20130215/CK2013021502000038.html
556名無し野電車区:2013/02/16(土) 08:32:26.23 ID:dpNvJRZ60
人が殺到しそうだね
あおなみは対応できるかな?
何も考えてなさそう
557名無し野電車区:2013/02/16(土) 08:56:07.26 ID:/0nYoSJm0
>>555
冷ややかも何も正論じゃないか
558名無し野電車区:2013/02/16(土) 10:26:31.79 ID:nQDkUyIz0
>>556
乗車目的でない人に入場料を取るように対策しましたw
559名無し野電車区:2013/02/16(土) 10:50:47.60 ID:XHik7xfb0
昔みたいに石炭使うなら煙が問題だが
いまは水蒸気が原因の白煙くらいしか出ないのでは
560名無し野電車区:2013/02/16(土) 11:44:34.34 ID:rK5mrneF0
黒煙の出にくい無煙炭という石炭を使ってるんだよ
561名無し野電車区:2013/02/16(土) 12:23:07.91 ID:zA4OjrXf0
>>557
時代は変わってるのだよ
562名無し野電車区:2013/02/16(土) 15:12:16.84 ID:+Z661iX20
>>555
>「うちはリニア・鉄道館があるので、それで精いっぱい。そちらに専念させていただく」
あれで精一杯なのか
もうちょっといろいろ企画展みたいなのやってほしいんだが
563名無し野電車区:2013/02/16(土) 21:52:49.69 ID:yPUSvnF30
>562
遠回しに、河村たかしの妄想には付き合いたくない、と言っているんだよ。
564名無し野電車区:2013/02/17(日) 15:11:27.77 ID:/iMarsUP0
リニアならリニモがあるではないか?
565名無し野電車区:2013/02/17(日) 22:53:20.56 ID:2IUpSodg0
愛環にSLを!
566名無し野電車区:2013/02/17(日) 23:03:04.57 ID:uy6Pd6Rm0
やるなら周りに住宅地がない保見から四郷ぐらいか
567名無し野電車区:2013/02/18(月) 13:28:12.05 ID:V16wM+f40
>>566
短っwwwまるで貨物ターミナル辺りの入替レベルwww
568名無し野電車区:2013/02/18(月) 17:38:42.90 ID:CThMfukH0
あおなみ線の高架橋は旅客列車のみの運行を想定しているので、それの強度に難ありの模様
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chubu/news/20130218-OYT8T00164.htm?from=localtop
569ビビッドレッド亀レーション:2013/02/18(月) 23:43:11.27 ID:adF60/k20
>>561
変わってねーぞ。
しかも港区なんて貧民プロ市民がウヨウヨいるじゃんね。
左翼なのにウヨウヨとはこれいかにw
570名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:12:26.56 ID:Pj9Gi11o0
>>569
プ・・おもしろく・・・ププッ・・・ねえぞ。

いっちゃなんだけど名古屋とかゴネ得乞食多そうだもんな。
ここぞとばかりにたかるヤツ出て来るだろうからな。
571名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:37:25.02 ID:gSLFV8Hf0
自己紹介になると饒舌だね
572ビビッドレッド亀レーション:2013/02/19(火) 01:07:55.18 ID:9vaLpoF/0
>>570
なんせ新幹線の技術開発の大半が南区の騒音問題のおかげだからなぁ。
23号のトラックの方がよっぽど被害大きそうだけどねw
名古屋高速作ってるけど反対運動なんてあんまり聞かないし。(あるにはある)
何故か鉄道になると圧力がかかるという不思議。

>>571
自己紹介兄貴オッスオッス!
573名無し野電車区:2013/02/19(火) 02:20:23.65 ID:gSLFV8Hf0
オナシャ!!ス、センセンシャル!!
574名無し野電車区:2013/02/19(火) 02:22:03.90 ID:gSLFV8Hf0
違ったw

オナシャス!!、センセンシャル!!
アッー!
575名無し野電車区:2013/02/19(火) 10:51:05.87 ID:+GYGILhv0
SLは騒音や煙の問題や、維持管理に莫大な費用がかかるので
外観だけSLのリニアをリニモで走らせておけばOK
水蒸気出して雰囲気だして騒音振動なく静かに走る
576名無し野電車区:2013/02/19(火) 18:31:48.73 ID:NpHclQko0
SL:「あおなみ線」実験運行 雄姿に歓声 機関士「市民の熱気感じた」 /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20130217ddlk23040164000c.html
あおなみ線のSL実験走行終了 定期運行には課題山積
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013021790195035.html
577名無し野電車区:2013/02/19(火) 19:41:29.88 ID:9WcV3D1M0
>>575
ラッピングだけで終わりそうw
578dgdg亀妖精s:2013/02/20(水) 23:38:28.76 ID:eg0NIhCh0
ゆとりーと(バス)スレに書いてあったけど、
守山市民病院が金屋に改名するらしいね。
金山と間違えそうだw
579名無し野電車区:2013/02/21(木) 08:53:09.62 ID:Fkroi+5PP
>>572
清水一行の「動脈列島」だな。
580名無し野電車区:2013/02/21(木) 09:11:28.16 ID:wE5+r5Xr0
>>578
イントネーションが 「か」なや なら大丈夫じゃないかな
金山は か「なやま」 か「な」やま だしね
581名無し野電車区:2013/02/22(金) 00:56:45.60 ID:ZPkaVuhvT
734 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/02/22(金) 00:49:23.98 ID:AWfLTQr70
名古屋にSLが走るてんで、ウチの分譲マンションに大量の不法侵入者が現れた。
路線を見渡せる高層階の共用通路にずらりとカメラの砲列(一部はなぜか携帯カメラw)
管理会社の人が来てくれて、出て行くよう注意しても完全無視。
あからさまに「チッ」とか舌打ちするオッサンまでいた。

そうしてるうちにパトカーが来たので、てっきり上がってくるかと思ったら地上で何かやってる。
マンション前の路上だけでなく、近隣工場の駐車場通路にまで違法駐車してしたいたそうだ。
おかげで出ようとする社員の車が出られない状態だったと。

その間もその集団はカメラいじったり、スマホいじったりしながら飲食。
共用通路に、御丁寧にマットまで敷いて座り込んでる奴も。
そいつの前は住人の玄関扉で、出ようとした住人がドアを開けてぶつかった。
そしたら「いてえなコラ!何考えてやがんだ!!」と。

しかもその住人はまだ小学生。
びっくりしてドアを閉め、ガチャリと鍵のかかる音がした。
驚くことに、そいつはそのドアへ飲みかけのペットボトル飲料をぶっかけた。

ここに至って我々住人も怒り心頭。
110番して警官に上がってもらった。
警官が注意すると「自分はココで撮って良いって聞いたんすけど」「もう時間無いんで移動無理っす」
などと口々に自分勝手な言い訳を始めた。
警官が「とにかく退去しなさい!」って命令口調で言っても完全無視。

そうこうしている間にSLが通って、撮りまくり。
最期は意味不明の歓声を合唱して帰りだして、我々住民に「テメエらが邪魔すっから気分悪くなった」とか捨て台詞残す始末
植栽に飲み残しの飲み物捨てていくわ、集合郵便受けのチラシ用ゴミ箱に弁当の容器を捨てていくわ、マジで最悪だった。

管理組合では「鉄道ファンの敷地内立ち入りは一切お断りします」の看板を4基も立てる予定。
そのくらい住民に鉄道ファンへの嫌悪感が残った事件だった。
582名無し野電車区:2013/02/22(金) 01:34:14.49 ID:6gxtyorf0
泣いた
583名無し野電車区:2013/02/22(金) 02:59:02.91 ID:qUIc+xWn0
ネタだろうけど、部外者が簡単に入れる分譲マンションってあるのか今どき。
買う価値もないな。
584名無し野電車区:2013/02/22(金) 08:12:04.17 ID:EGFTfsl10
愛環ってダイヤ改正するんだっけ
全然発表ないな
585名無し野電車区:2013/02/22(金) 17:08:26.70 ID:NkfVBvXT0
愛環ダイヤ改正はいつもギリギリ発表だからまだまだだよ
586名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:44:11.89 ID:TXKRUnc00
岡多線は特定地方交通線で唯一の電化路線だったんだな
しかも全線開通から10年余りで3セク化されてしまった
587名無し野電車区:2013/02/22(金) 21:00:16.09 ID:k+XZ/5gk0
明日と明後日は終日高蔵寺乗り換えの人多いと思う。
588名無し野電車区:2013/02/23(土) 00:54:58.12 ID:OLKqhjjA0
毎回思うけど、何で多いのかの理由を何故かかない?
589名無し野電車区:2013/02/23(土) 00:57:05.85 ID:DCJWMxJL0
>>588
地下鉄スレにも沸くドルヲタだ
構ってほしくてわざとぼかしてるんだよ、相手にしちゃいかん
590名無し野電車区:2013/02/23(土) 00:58:51.38 ID:HGaDRG+Z0
>>586
岡多線、岡崎〜新豊田だったから全線開通ではないでしょ
591名無し野電車区:2013/02/23(土) 09:11:48.35 ID:npQh0DDT0
秋元貢君
592名無し野電車区:2013/02/23(土) 11:45:16.92 ID:t3W26SVP0
>>589
やっぱり、そうだっか。
どう考えても嵐やSMAP、エクザイル以下だろ。
何かのイベントのとき高蔵寺で乗換えが多いなと感じたのは、
去年、コリンチャンサポが豊スタに襲来したときだったかな
高蔵寺駅で、ホームがわからずに困っているコリンチャンサポがたくさんいた
593名無し野電車区:2013/02/23(土) 17:49:56.30 ID:WeS80Ejl0
ダイヤ改正で深夜の新豊田止まりが北野桝塚に延伸されたね
594名無し野電車区:2013/02/23(土) 23:46:38.14 ID:T6bLedmA0
最近しなの鉄道の桜切り倒し事件と児童誘拐未遂事件のせいで撮り鉄に対する風当たりが一層厳しくなったな
595名無し野電車区:2013/02/24(日) 00:44:58.76 ID:m+sMOHPZ0
>>594
スレチだけど、乗り鉄の俺からすれば結構どうでも良いニュース。
596名無し野電車区:2013/02/25(月) 11:21:18.51 ID:lImesKao0
>>594
あおなみ線のSL騒動もあったしな
597名無し野電車区:2013/02/25(月) 14:55:42.35 ID:RrJ4VpPg0
撮り鉄はあおなみ線のSLでは大きい問題は起こしてないだろ
598名無し野電車区:2013/02/27(水) 07:36:49.40 ID:/PcdR8A80
平日の瀬戸口行は乗った事ないけど、10両とか6両で名古屋から来たのを
高蔵寺で分割してるのかな?去年改正したのを全然知らなかった。

深夜の岡崎発北野枡塚行が1本新豊田まで延長したのは地味に嬉しい。
599名無し野電車区:2013/02/27(水) 08:51:13.80 ID:WDybLWDB0
>>598
後ろの編成締切客扱いなし
600名無し野電車区:2013/02/28(木) 08:08:08.31 ID:R8+EGRHH0
高蔵寺発の22時代の電車が2本になっちゃったね
601 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:5) :2013/02/28(木) 20:52:20.50 ID:OvJUqxB70
社会全体が幼児化
このあとユトリの世代か。
人情を失い、心の狭い利己主義が個々に集まるだけになった日本企業名鉄。
日本人の特徴であった信頼関係も強調もチームワークもなくなった。
世界で負け続け堕ち行く今の日本を象徴している。
日本が後進国であるということが世界に露呈される日も近いな。
部下が上司をいじめるのもパワハラ。
上司が部下をいじめるのもパワハラ。
お互いの信頼関係が薄れていく。。
上司の勉強不足、威厳と統卒能力の欠除、若者の幼稚な人を見下す感性、現在の職場がこれほど心の貧しい人間の集まりとは、俄には信じがたい。
602名無し野電車区:2013/03/01(金) 20:19:31.94 ID:/kjSeKfC0
「Linimo開業8周年記念オリジナルリニモカード」発売
http://railf.jp/news/2013/03/01/123000.html
603名無し野電車区:2013/03/02(土) 20:48:10.22 ID:DLR+Kvtf0
リニモ頑張って欲しいね。

manaca導入まだかなー
604名無し野電車区:2013/03/03(日) 00:28:06.92 ID:rnUD2xay0
三流迷鉄が絡んでるからね。
つーかIC入れる余裕無いだろw
605亀にゃん:2013/03/03(日) 02:31:57.76 ID:22qkZU7M0
リニモもピーチと同じで路線廃止が事実上決定してるからな。
迷鉄が東海にリニアで対抗したいという下らない理由で意地になって作ったものだからなあ。
ただ頑張って作っただけあってシステムだけは優れていて、下手すりゃ電車よりも使い勝手がいい。
問題なのはなんでこんなどうでもいい場所に作ってしまったのか、ということだ。
この技術を東京か大阪に持って行ってもっと採算の合う場所で走らせたら儲かるのにな。
下手に地元に拘ってしまうとこういうことになるわな。
606名無し野電車区:2013/03/03(日) 04:48:53.69 ID:tN/6lGqPO
栄徳出身の俺としてはリニモの廃止は悲しすぎる・・・
607名無し野電車区:2013/03/03(日) 06:24:15.91 ID:isuMmK380
言う必要もないかと思うが、リニモ廃止は100%ないからな。

だいたい17,000人/日も利用者がいる路線を廃止する訳ねーだろ。
608名無し野電車区:2013/03/03(日) 07:24:36.53 ID:nIbujhWH0
定期的に現れる廃線キ〇ガイだから、触っちゃだめ!!(>_<)
609名無し野電車区:2013/03/03(日) 07:50:22.04 ID:AENF4Xz70
亀w
610名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:22:13.17 ID:4NWxTCts0
愛環の新ダイヤもやっぱり調整ぐらいで終わりか
あと何本か4両のが2両に減ったくらい
611名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:27:29.22 ID:4392oWCn0
愛知高速交通は名鉄も出資して株式も結構保有しているけど、割合はそれほど高くないからな
リニモは浮いているのに浮いているという実感がない
鉄輪リニアと同じかな

いずれにせよ愛知万博(愛・地球博)の遺物の本物のHSSTの浮上リニアに日本で唯一(JR東海が試乗会をマグレブの試乗会を開くのとは別)乗れるわけだからな
一般の人にはそれが理解できないだろうけど。
小牧長久手の戦いとか焼き物の陶磁器とかがもっと人気なら良いんだけどな
歴史や伝統芸能で観光集客であれば長久手古戦場、焼き物、愛・地球博の遺物、なんでもあり。
612名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:37:53.93 ID:q80Az21c0
リニモが頑張って浮いてる感を実感するには、暴風雨の日がいいんじゃないか?
普段とは違った揺れ方をする。
613名無し野電車区:2013/03/03(日) 22:29:58.28 ID:lEna8CyC0
>>610
中央線からの昼間の乗り入れが全て4連になったのが変化と言えば変化かな。
>>611
manacaの導入を見送ったのが残念だったね。
愛環にもいえるけど、JR名鉄地下鉄が全てIC中心になり相互利用も定着したので取り残された感があるよ。
ましてリニモはトランパス時代は地下鉄からユリカ1枚で良かったのだから。
割引のあるリニモカードがあるというかも知れないが、そんなの沿線民以外持ってないって。
614亀にゃん:2013/03/04(月) 00:10:14.45 ID:iFT9cQSm0
>>607
ほーん、で?
それが10年も20年も続くと思ってんの?じゃあこれ見てみ。
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000038/38471/keieianteikasaku%2823jisseki%29.pdf

しかも完全に黒字になるのは15年後とか見積もってるよね。
その時の利用者数は2万5千人と書いてあるが、どうやって8000/日も増やすの?
もしかして1万人利用していれば人がたくさん乗っているから大丈夫!とか言いたいの?
まあ百歩譲って都心部方面に延伸するようなことがあれば人は一気に増えそうだけど、
今のままじゃ学生も通勤利用者も減るし、とても人が増える要素なんてないじゃん。
615鶴にゃん:2013/03/04(月) 00:11:18.50 ID:iFT9cQSm0
>>608-609
自演ww
616名無し野電車区:2013/03/04(月) 01:12:17.53 ID:oFfyZhYx0
IKEAの出店はいつぐらいになるっけ?
617名無し野電車区:2013/03/04(月) 09:55:12.23 ID:xlwbyU3K0
ん?
618名無し野電車区:2013/03/04(月) 18:29:10.97 ID:eNxC9fJR0
記念リニモカード買ってきた。

「残りわずか」なんて書いてあったけど
束で残ってたしw
619名無し野電車区:2013/03/05(火) 07:48:17.19 ID:y/2mWY3H0
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20130305/CK2013030502000055.html
愛環鉄道1時間4本に 県方針、15年度にも
2013年3月5日

 県議会二月定例会は四日、本会議を再開し、八人が一般質問をした。県出資の第三セクター「愛知環状鉄道」(岡崎−高蔵寺)の利便性を高めるため、
県側は二〇一五年度にも、昼間の一時間当たり運行本数を、現在の三本から四本に増やす方針を示した。

 自民の中根義高議員(岡崎市)の質問への答弁。

 増発されれば、電車の運転は二十分間隔から、朝の通勤時間帯と同じ十五分間隔になる。
利用者の多い朝夕のさらなる増発には、県側は「行き違い設備や複線化、車両の増強など新たな投資が必要。当面は難しいと判断している」と答えた。

 ICカードシステムの導入には「多額の初期投資や、改札業務のあり方を再考する必要があることなどが課題」としながらも、
「利便性向上には資する。会社や沿線市とともに鋭意検討を進める」と述べた。
620名無し野電車区:2013/03/05(火) 08:31:27.33 ID:UhPIevU50
愛知環状鉄道は100系時代上り、下り共に1時間に2本位しか走ってなかったからな。
最近も2008年のダイヤ改正までは本数がかなり少なかった。
まぁその100系時代は単線区間が多くて
本数を増やす事も出来なかっただろうけど。
621名無し野電車区:2013/03/05(火) 09:00:49.45 ID:ifjETlhx0
三河豊田は2面4線スペックだし、上挙母へ渡り線を繋げて豊田線の始発駅にしてくれ
622名無し野電車区:2013/03/05(火) 10:09:40.46 ID:f8RrbLuH0
15分間隔なら時間見ずに駅行って目の前を電車が出ていっても
そんなに気にせず次を待てるわ。
623名無し野電車区:2013/03/05(火) 10:44:08.33 ID:BEK7ylzy0
枇杷島で何気に城北線の車見たらいつものヘッドマークに
ちょこんと小さなお雛様のイラストが入ってた。
624名無し野電車区:2013/03/05(火) 11:21:36.75 ID:0poeDwEN0
さすが黒字路線は違うな。
625名無し野電車区:2013/03/05(火) 12:44:05.81 ID:9EUdCUIF0
愛環とリニモ、同時にICカード導入しろ。
626名無し野電車区:2013/03/05(火) 13:00:01.79 ID:a5juzcd90
昼間に1本増えたところでねぇ・・
駅設備には投資する気もないみたいだしなんだかもったいないなぁ
627名無し野電車区:2013/03/05(火) 14:05:48.64 ID:hrCQ2KCJ0
15分間隔だと東海道線、名鉄本線、名鉄三河線と
接続がよくなる
中央線は難しくなりそう
628名無し野電車区:2013/03/05(火) 20:13:05.93 ID:kmxK/MQr0
>>619
市の管轄のあおなみでは入ってるんだから無理な話ではないんでは?
JRとの結びつきからTOICAになる可能性の方が高そうだけど
ICOCA導入している関西私鉄の例もあることだし

>>627
15分間隔だったら中央線の待ち時間なんて10分ぐらいで済むんじゃない?
そもそも中央線は遅れが日常化しているしあんまりきっちり接続取らなくてもいいと思う
629名無し野電車区:2013/03/05(火) 21:08:25.73 ID:ZITCcbYZ0
>>627
夕方の三河線との乗り換え時間は常に18分とか非常に悪い。
むしろ20分間隔の時間帯のほうが、1時間に1本は乗換えがスムースな列車があり便利に感じることがある。
630名無し野電車区:2013/03/05(火) 21:13:17.48 ID:Z/lkeeNZ0
愛環昼間毎時四本は2015年度にもとあるが二年後か
 けっこう先の話ですね。気長に待ちますか。
でも朝のラッシュ時増発は難しいか。岡崎駅を豊川稲荷駅みたいに1面2線に
すれば便利だと思うけど。ホーム横の建物壊して空いているみたいなので。
631名無し野電車区:2013/03/05(火) 21:28:10.39 ID:nTDt2Ic50
車両は昼間結構余っているから問題無いけど問題は乗務員か。
前回30分間隔から20分間隔に増発した時は桃花台からの再就職で賄ったけど今度はどうするのかな?
とりあえずJRから出向させて少しずつ新人育成かな?
632名無し野電車区:2013/03/05(火) 21:35:13.07 ID:4K08KC7+0
>>631
I車両をワンマン化して逆に駅を有人化するほうがいい。
現在の無人駅だらけの体制ではIC化できない。
同じ無人駅でもあおなみのように自動改札が完備してるなら別だが、哀感のそれは単なる停留所だし。
633名無し野電車区:2013/03/05(火) 21:43:27.31 ID:2NCu471q0
>>630
>ホーム横の建物壊して空いているみたいなので。
あれなんだろうね丁度レールを敷ける幅ぐらいなんだよな。
トイレもバス側ターミナル側に移転するし。
634名無し野電車区:2013/03/05(火) 21:47:22.56 ID:TEJpLXib0
車両もJR乗り入れ用に313系の4両編成を導入すれば、
相互乗り入れで車両使用料払わなくてすむから、
もし増車が必要なら313系を入れて欲しい。
635名無し野電車区:2013/03/05(火) 21:58:20.18 ID:Qr57WjDD0
>>619
15年か
14年なら俺にも恩恵があったんだけどな
636名無し野電車区:2013/03/05(火) 22:25:35.73 ID:MiL89u9q0
>>632
無人駅のある路線(このあたりだと豊鉄や遠鉄)でも自動改札無し・無人のままIC化してるよ
637名無し野電車区:2013/03/05(火) 22:30:57.46 ID:4K08KC7+0
>>636
それはターミナル駅への集中率が高いからだろ。
TOICAエリアの無人駅と同じ。
哀感はそこが違う。
638名無し野電車区:2013/03/05(火) 22:37:08.21 ID:4K08KC7+0
ま、やるならTOICA導入しかないね。
問題はポイントがないから、昼間の客は回数券利用になびいてしまい効果が薄いかもってとこか。
639亀にゃん:2013/03/06(水) 00:07:38.92 ID:zPiBvoKK0
>>628
中央線の接続は大丈夫だけど、昼間の直通は廃止かもね。
昼間は15分間隔になると高蔵寺で増結したりする時間がとれるのかな。
それとも直通が2本に増えたりしてw
640名無し野電車区:2013/03/06(水) 00:08:42.86 ID:qrEZmiqB0
高蔵寺で連結/開放する運用あったかいな?
641亀にゃん:2013/03/06(水) 00:35:24.65 ID:zPiBvoKK0
愛環1番着、6番直通発の時は1番から折り返す列車を引っ込めて次に来た電車にくっつけて折り返し。
直通1番発の時はその前の列車を2つに分割して1つを車庫にストックして直通が出た後に発車。
たしかこんなかんじ。
642名無し野電車区:2013/03/06(水) 14:09:13.03 ID:e/0AiAqc0
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20130306/CK2013030602000052.html
桃花台線の高架構造物撤去へ
2013年3月6日

 業績不振で二〇〇六年十月に廃止された小牧市の桃花台線について、所有者の県が線路部分七・七キロのうち、国道155号バイパス区間三キロ以外の高架構造物の撤去を決めたことが分かった。
五日の小牧市議会で鈴木英治議員(牧政会)の代表質問に、松岡和宏市長公室長が明らかにした。

 県都市整備課によると、撤去後の跡地は、駅前広場や自転車・歩行者道路などに整備。国道バイパス区間は高架構造物を残し、〇九年三月に県の懇談会が示した小型車専用道路としての活用策を引き続き検討する。

 高架構造物は、全線の撤去に約百億円、小型車専用道路に改修した場合でも約九十億円かかるとされることから廃線後も残されたままになっている。
東日本大震災後、構造物の倒壊を不安視する市民も増え、県が対策を検討していた。

 撤去の費用や具体的な方法、時期などは未定。都市整備課の担当者は「夏ごろに周辺住民への説明会を開いて詳細を示したい」と話した。

 (平井剛)
643名無し野電車区:2013/03/06(水) 20:36:23.50 ID:hfc9A3AT0
>>633
昔の駅舎の名残
644名無し野電車区:2013/03/06(水) 21:16:11.98 ID:NSNhf15A0
>>643
それはわかってる
一部はロータリーの一部になっていて
残りが丁度線路を敷ける広さになっている
645名無し野電車区:2013/03/07(木) 09:22:05.13 ID:zDvbiCaX0
愛環は2000系のあのロングシート車が嫌。
646名無し野電車区:2013/03/07(木) 09:27:34.53 ID:++cHQCj+0
>>642
これで小牧線の小牧原付近も複線化できるようになるかな?
647名無し野電車区:2013/03/07(木) 22:36:44.21 ID:FahlxgDE0
>>646
迷鉄は金無いからやらないだろ。
その辺りでは効果薄そうだし。
648名無し野電車区:2013/03/07(木) 22:47:51.93 ID:brGgllVB0
>>647
糞田舎岐阜のくせに生意気だ
649亀にゃん:2013/03/07(木) 23:18:59.21 ID:oIyWWwra0
>>646
ああ、いつも勘違いしてたのはお前か。あのな、小牧原は対向式じゃなくて島式なの。
ホームの半分の場所に仮のつい立てがあると思えばいい。
駅から少し離れたところから眺めれば、ピーチライナーと反対側に用地があることがよく分かるぞ。

>>648
おいおい俺以外の善良なユーザーを叩くのはやめろや。
そもそも小牧線の小牧以北のどこに複線化の必要性があるんだ…
ただでさえ住民が勝手に畑にしているくらいなのに。
650名無し野電車区:2013/03/09(土) 09:26:33.33 ID:1xoiv9Qt0
複線化自体は列車本数と関係なく有効なものなので
費用対効果さえ考えなければどこでも意味がある。
線路内耕作とか無関係にも程があるだろう。
651名無し野電車区:2013/03/10(日) 10:23:24.28 ID:SsusOBfuO
愛環は車両1両につき3億、TOICA導入初期費用に50億、TOICA設備維持費に年1億をJR東海に支払わないといけないみたい

JRは愛環が黒字路線だから嫌がらせでぼったくりする気だな

こんな金額払ったらつぶれるだろ
まあ、愛知県や豊田市の税金で払う可能性が高そうだが

もしICをやるならばの話だがな
652名無し野電車区:2013/03/10(日) 10:25:50.82 ID:SsusOBfuO
manacaだとかなり安いみたいだが、
manaca導入は無理だろうな
653名無し野電車区:2013/03/10(日) 10:30:29.58 ID:oK7HDSSG0
>>651
> 車両1両につき3億、
バスや路面電車じゃあるまいし、ICに「車両」は関係ないだろw
654名無し野電車区:2013/03/10(日) 10:54:26.53 ID:zwZcyTxs0
運用面も問題になるな
全駅有人化や完全自動改札化はこの程度の客数ではありえないからね
655名無し野電車区:2013/03/10(日) 11:24:31.43 ID:oK7HDSSG0
>>654
> 全駅有人化や完全自動改札化はこの程度の客数ではありえないからね
だがこの程度の客数で全電車ツーマンなのもまた現実。
656名無し野電車区:2013/03/10(日) 11:53:37.96 ID:SsusOBfuO
>>653
ダイヤ増やすなら車両も増やさないと対応出来ないから書いただけ

ラッシュ時間に2両の電車は何とかしてほしいし
657名無し野電車区:2013/03/10(日) 11:59:31.05 ID:SsusOBfuO
あと愛環がIC化したら確実にキセルが増えて愛環は赤字になるだろうしw

やっぱりやらないんじゃないの?
658名無し野電車区:2013/03/10(日) 12:04:28.89 ID:zwZcyTxs0
>>655
地方鉄道のツーマンなんてそんなに珍しいことではないよ
659名無し野電車区:2013/03/10(日) 12:11:31.44 ID:oK7HDSSG0
あと、この程度の客数と書いたが、実際には新豊田や三河豊田など、1万人以上の利用がある駅がある。
少ないところは思い切り少ないが、それを言い出したら豊鉄渥美線なんてどうなるということ。
660名無し野電車区:2013/03/10(日) 12:43:06.27 ID:SsusOBfuO
新豊田と三河豊田の間は立派に儲けているよね

JRの安城駅や快速停車駅と同じくらいの客数みたいだし
661名無し野電車区:2013/03/10(日) 15:05:25.35 ID:zwZcyTxs0
>>659
だから「この程度の客数」で全駅有人化や完全自動改札化は難しいんだよ
662名無し野電車区:2013/03/10(日) 15:32:05.88 ID:C3CYKZRC0
>>656
さも事実のように書いておいて結局願望かよw
663名無し野電車区:2013/03/10(日) 15:32:52.21 ID:wyktnDm70
>>661
それだけではICを導入できない理由にはならんわけだが。
664名無し野電車区:2013/03/10(日) 22:09:32.07 ID:CvWpuPP60
愛環とリニモで一括して予算をとり、TOICAを導入しよう
本当はmanaca希望だけど上記の通り無理だから次善の策で
ポイントがつかない不満については回数券の存続で
どうせ定期利用が大半だし、JR名鉄地下鉄からの乗り換え客がほとんどだからあっさりICに移行するよ
665名無し野電車区:2013/03/11(月) 01:58:39.48 ID:Ew5qi3ls0
キヤ95系DR2編成が愛知環状鉄道に入線
http://railf.jp/news/2013/03/10/063500.html
666名無し野電車区:2013/03/11(月) 03:11:40.29 ID:tslavlPN0
>>665何をいまさらww
667名無し野電車区:2013/03/11(月) 12:54:47.58 ID:XNC2+0yiO
>>664
年間維持費1億円はどーするんだ?
税金使う気か?
668名無し野電車区:2013/03/11(月) 21:24:36.56 ID:yP9pb+P70
>>666
何を今更も何も毎年恒例行事じゃん
669名無し野電車区:2013/03/11(月) 21:30:40.38 ID:xVbmhvAi0
>>667
そりゃ使うだろ
お前は気にくわないかもしれんが
670名無し野電車区:2013/03/11(月) 23:18:35.33 ID:tslavlPN0
>>668だから「何をいまさらそんな恒例ネタを嬉しそうに書き込んでんだ?」の意味だろうが。
ガキが絡んで来んなよwww
671名無し野電車区:2013/03/11(月) 23:44:22.74 ID:ObEmLt2R0
>>669
有効な税金の使い道だな。
672名無し野電車区:2013/03/11(月) 23:52:08.46 ID:dzB1x9KS0
年間維持費1億円のソースが全くないわけだが。
673名無し野電車区:2013/03/11(月) 23:58:44.48 ID:dzB1x9KS0
実際には愛環は時間限定とはいえ有人駅が多いし
それに乗る駅降りる駅の双方が無人駅という客はきわめて少ない
IC専用簡易改札機を装備すれば運賃の取りっぱぐれは少ない
674名無し野電車区:2013/03/12(火) 01:07:08.09 ID:m7Ypqf250
>>670
どうみてもガキはお前だろ
675名無し野電車区:2013/03/12(火) 07:35:36.05 ID:Z4tb+kkP0
>>666
>>670
何この幼稚なレス。
676名無し野電車区:2013/03/12(火) 10:24:29.46 ID:0clOtJZv0
ガキはお前だ
いいやお前がガキだ
幼稚な奴ぅ〜

そんな下らない応酬しないのが幼稚でない人間の態度ってものだけどな
677名無し野電車区:2013/03/12(火) 12:44:15.72 ID:rDVoQykIO
>>672
車内清算の時にトイカで支払いが出来るのはいつか?と聞いたら車掌が教えてくれた
凄いガリガリな車掌さんが
678名無し野電車区:2013/03/12(火) 20:38:07.70 ID:iEih7AJy0
>>676
幼稚な仲間乙
679名無し野電車区:2013/03/12(火) 20:55:50.92 ID:0clOtJZv0
そういうこと
スルーできた者だけが賢者ってことだよ
680鶴にゃん:2013/03/13(水) 23:48:38.79 ID:bsUnXStZ0
>>651-652
>といけないみたい
>manacaだとかなり安いみたい
まぁた脳内ソースで捏造か。迷鉄汚物はどこまで嫌がらせすれば気が済むんだろうな。
だいたい車両1両の製造費用が1.5億なのにその倍を払うとかアホかと。

>>676
脳内ソースが何故か確定事項になるという華麗な工作活動。
相変わらず鉄ヲタってクズだわ。

>>676
わたしはあいどるせいゆうのつるにゃんだよ!ことししょうがっこうにいくよ!
681名無し野電車区:2013/03/15(金) 02:06:35.57 ID:SG0+wdimO
>>680
愛環は各車両に運転台が必ずついているから、
客車だけより価格は倍はするはず
682名無し野電車区:2013/03/16(土) 00:32:09.79 ID:OYXf4/RU0
運転装置は高いよ
車両側に積むATSも数千万するし
683名無し野電車区:2013/03/16(土) 02:19:25.35 ID:CKXdzs5TO
680はスルー検定ですよ!
684名無し野電車区:2013/03/16(土) 10:07:47.26 ID:dep5+lu80
>>679
何この人
偉そうに
685名無し野電車区:2013/03/16(土) 10:22:00.23 ID:KzPSTM+c0
また田舎者が暴れてるのか
686名無し野電車区:2013/03/16(土) 12:51:12.23 ID:E817Q2fH0
夕方の学生でいっぱいの愛環車内みたいな騒がしさですね
687名無し野電車区:2013/03/16(土) 13:49:45.54 ID:LGo19kjn0
荒らしたくてウズウズしてる奴ばかりでな
688名無し野電車区:2013/03/16(土) 17:56:07.60 ID:75vtgZJO0
こういう物言いで荒らしたい人もいる>>687
689名無し野電車区:2013/03/16(土) 21:36:56.86 ID:o2qUZ6U30
アンカーまで付けて煽る馬鹿
690名無し野電車区:2013/03/16(土) 23:39:25.80 ID:KqjHmQBY0
3流私鉄迷鉄工作員暴れすぎだな。
691名無し野電車区:2013/03/16(土) 23:45:49.49 ID:jo/e5PAz0
>>690
岐阜のくせに何ほざいてんのお前。
692名無し野電車区:2013/03/16(土) 23:54:17.24 ID:KqjHmQBY0
2chに常駐している広瀬豚w
693名無し野電車区:2013/03/17(日) 00:04:47.68 ID:ohq39SDw0
>>692
無人駅長森のくせに
694名無し野電車区:2013/03/17(日) 19:56:21.89 ID:ccBTpXLU0
県議会で愛環の事質問した議員は自身のホームページで
愛知環状鉄道の複線化による急行列車運行と駅駐車場の設置により電車通勤を促進します。
と言っていいる。それで質問したんだな。

ところで愛環のICでレス読んでて利用者として思ったが
>>それに乗る駅降りる駅の双方が無人駅という客はきわめて少ない
降りる駅有人駅でも「隣りから乗りました。タッチ忘れました」はどうする?
今現在でも乗車駅証明の紙持って来ずに「本当にそこで乗りましたか?」って揉めてるの毎日見るよ


>>ポイントがつかない不満については回数券の存続で
どうせ定期利用が大半だし、JR名鉄地下鉄からの乗り換え客がほとんどだからあっさりICに移行するよ
定期利用者=定期券利用者ではない。愛環の定期は高いから回数券利用の通勤客が多くいる。
だから今のままIC入れてもIC利用によるうま味(券の発行枚数が減るとかの経費削減効果)が無い


>>愛環は車両1両につき3億、TOICA導入初期費用に50億、TOICA設備維持費に年1億をJR東海に支払わないといけないみたい
愛環2000系作るのには2両で3億、愛環にIC設備入れる初期費用に40億
TOICAのシステム利用料としてJRに払うくらいは聞いた事がある
695名無し野電車区:2013/03/17(日) 20:03:41.10 ID:CtP0PJuQ0
しつこい
696名無し野電車区:2013/03/17(日) 21:09:37.24 ID:sHFR1AY20
迷鉄工作員はアホやからね。
697名無し野電車区:2013/03/17(日) 22:42:00.56 ID:6EB1LBgg0
アンカー付けなくても十分煽れるというのがわかる例>>689
698名無し野電車区:2013/03/17(日) 23:20:27.77 ID:0eT2DTAA0
何このキチガイ
699名無し野電車区:2013/03/17(日) 23:39:06.27 ID:026WSmuM0
東海道線スレのキチガイがこっちに流れてきたか
700名無し野電車区:2013/03/17(日) 23:52:41.74 ID:A7Ctjcxh0
こういう粘着はただしつこいだけだから相手する価値ないぞ
701名無し野電車区:2013/03/18(月) 01:00:13.02 ID:K+sIB9Xb0
>>698-699
このスレに粘着する迷鉄汚物のことかw
702名無し野電車区:2013/03/18(月) 01:02:12.63 ID:LZagatMk0
頼むから死んで
703名無し野電車区:2013/03/18(月) 05:00:12.89 ID:lUcQNMm00
池沼の巣窟になったようだね
704名無し野電車区:2013/03/18(月) 09:54:07.55 ID:c8KFV/Qo0
リニモが忙しくなる時期が近づいてきたね。
705亀にゃん:2013/03/18(月) 21:56:46.83 ID:JTgEAgKU0
約一名頭のおかしな屑岡が紛れるとスレの流れが一変するなw
なぜか歯垢スレにまで出張して暴れてるし
706名無し野電車区:2013/03/19(火) 02:24:02.00 ID:mk84ZpRF0
>>698-699
キチガイ現る!
707名無し野電車区:2013/03/19(火) 04:33:06.89 ID:29syJ+A+0
なんだかんだみんな荒れる方向に持ってくのが好きなのねw
708名無し野電車区:2013/03/19(火) 10:22:53.05 ID:M5t1tdPE0
売り言葉に買い言葉なんて匿名の掲示板にはつきもんだぞ
よほど現実世界でストレスたまってるんだろ、そっとしといてやれ
709名無し野電車区:2013/03/19(火) 12:21:33.69 ID:GeYiX2vz0
ダイヤ改正があったわけだが
良くなったところや悪くなったところある?
710名無し野電車区:2013/03/21(木) 02:13:59.30 ID:wh7iSClO0
何か変な奴がやたら煽って荒らしているようだな
711名無し野電車区:2013/03/21(木) 08:34:22.55 ID:mYYMd4Yw0
荒らしに構う者もまた荒らし
712名無し野電車区:2013/03/21(木) 10:27:11.34 ID:q7cTswj10
そしてまた粘着がやって来る
713名無し野電車区:2013/03/21(木) 21:06:03.71 ID:Zo0FiyBj0
>>712みたいにしつこい奴だね<粘着
714名無し野電車区:2013/03/21(木) 22:47:06.79 ID:p2NdCQhE0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
715名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:49:35.08 ID:oNlqrUSA0
粘着弄んなって
716名無し野電車区:2013/03/22(金) 00:14:24.03 ID:QpWoagPz0
そうやってまぜっかえすやつも粘着だよなあ…
717名無し野電車区:2013/03/22(金) 00:58:59.90 ID:g6FqaT4r0
自己紹介乙
718名無し野電車区:2013/03/22(金) 01:20:24.84 ID:IaB3POKo0
延々続くループ
719名無し野電車区:2013/03/22(金) 01:52:23.62 ID:HxSCGw3V0
前期は1限がないからリニモが楽で嬉しい
720名無し野電車区:2013/03/22(金) 11:55:34.08 ID:cjXK3ih+0
粘着環状鉄道
721名無し野電車区:2013/03/22(金) 14:31:14.97 ID:nvzeO2UW0
城北線は名古屋にべったり粘着してる感じだね
722名無し野電車区:2013/03/22(金) 15:49:48.06 ID:9dU2DdIx0
ダイヤ改正で、愛環に乗り入れるJR車両は211系だけになったのかな。
今日はずっと211系なんだよな。(仕事場の窓から確認中。)
723名無し野電車区:2013/03/22(金) 21:39:23.94 ID:0SVJ8Rt60
運用のページみたら確かにほとんど211系だなあ。
愛環を走る313系撮りたかったなあ。見納めの3両は撮ったけど
まさかこれも消えるとはおrzまあいずれにせよ復活はあるけどさ
724名無し野電車区:2013/03/22(金) 21:51:57.22 ID:2PbdTiV90
銭車カモーン
725名無し野電車区:2013/03/23(土) 04:24:39.10 ID:frgUpaZs0
走行距離調整で銭車入ってきたら面白いなw
726名無し野電車区:2013/03/23(土) 09:00:18.12 ID:kLWgMDDe0
電車でGO 愛知環状鉄道編
あったらやってみたい
727名無し野電車区:2013/03/23(土) 21:12:39.73 ID:VxLw+KCK0
>>726
終電後の回送、痛快なほどあり得ない速度でぶっ飛ばしてるんだよ。(新豊田〜三河豊田間)
案外イケるんだなって思いながら見てる。
728名無し野電車区:2013/03/24(日) 22:54:46.48 ID:t1/JC1mF0
>>726
BVEでおk
729リ○モ関係者:2013/03/25(月) 14:38:13.86 ID:tuVueXau0
リ○モはだめだ。横領事件は風化 女子更衣室進入犯は事実隠蔽後、駅で通常勤務
名○出向者は定年まで悠々勤務できる予算化がされている。
730亀にゃん:2013/03/25(月) 21:58:16.52 ID:uDB/i6Zy0
>>727
一応160まで出せる。踏切ないからね。
731名無し野電車区:2013/03/26(火) 02:29:48.49 ID:IrYOIPrK0
160とか新快速顔負けだなw
732名無し野電車区:2013/03/26(火) 10:40:58.37 ID:R/HFuSxQ0
快速なんか走らせるより最高速度上げたほうが速達化ができそうだなww
733名無し野電車区:2013/03/26(火) 13:45:17.00 ID:YWzr+Hak0
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20130326/CK2013032602000047.html
こどもの国、当面は存続 14年度からNPOに運営委託
734名無し野電車区:2013/03/26(火) 18:53:53.29 ID:8siMaBzH0
各駅停車で160も出せる区間あるか?
735鶴にゃん:2013/03/26(火) 23:07:44.11 ID:Op9hKgG20
各駅っていうか理論上って話ね
736名無し野電車区:2013/03/27(水) 13:07:29.37 ID:wh3Npm9t0
愛環経由の電車を城北線に入れればいいのに
737名無し野電車区:2013/03/27(水) 13:51:21.79 ID:m/WYHRf10
そういうことはまず電化してからゆえや
738名無し野電車区:2013/03/27(水) 15:32:52.16 ID:vTbpBUWg0
キヤによる愛環車牽引走行なら乗り鉄集まりそうw
739名無し野電車区:2013/03/28(木) 12:29:53.63 ID:pprEJU460
>>737
城北線は電化以前に、勝川(仮)駅から勝川駅に乗り入れることから始めないと…
>>738
枇杷島駅まで回送するのが面倒だな
740名無し野電車区:2013/03/29(金) 02:40:21.66 ID:qOeVx3gk0
>>739
今は中央線勝川が高架化されて隣にいつでも城北線が入れるようにしてあるみたいだけど乗り入れても需要なさそう
誰がどう見ても負の遺産だからJR東海だってもう触れたくないんだよ
将来的には勝川に乗り入れて中央線〜城北線〜東海道線まで相互乗り入れするっていう壮大wwな計画があるんだとさ
741名無し野電車区:2013/03/29(金) 07:36:27.20 ID:MG8s+2EG0
>>740
勝川駅の城北線スペースにアプローチする高架橋を、勝川(仮)駅の手前から別途作る必要があるんだっけ?
まあ、勝川駅で城北線と中央線の同一ホーム乗り換えが実現するのは、数十年後の話なんだろうな
742名無し野電車区:2013/03/29(金) 16:43:48.56 ID:1hsk/0j40
やろうと思えば、中央線の支線を城北線勝川駅まで建設するという形で可能では?
電化はできないがw
743名無し野電車区:2013/03/29(金) 18:17:24.95 ID:csNAG/LD0
やろうと思えば
ワロタw
744名無し野電車区:2013/03/29(金) 22:14:24.59 ID:PBvBFOn20
>>740
まあ東海にしてみれば城北線も南方貨物線みたいに国鉄清算事業団に引き継がれればよかったのにとしか思ってないだろうね

っていうか何で城北線は東海に引き継がれたんだ?
745名無し野電車区:2013/03/30(土) 17:11:59.10 ID:iokIWjgR0
>>744
本当は東海がそのまま引き取る予定だったんだけど、
東海が東海の運賃体系でやると全く採算取れないから、
別に子会社作って独自の運賃体系でやらせてる。
線路とか設備はJR東海所有のままのはずだよ。
746名無し野電車区:2013/03/30(土) 18:58:15.64 ID:/1rdGPY70
>>745
そうだね
城北線の列車を走らせているJR東海の子会社が第二種鉄道事業者で、
東海が第一種ながら実際は列車を走らせずに第三種的な存在になっている
747鶴にゃん:2013/03/30(土) 22:06:54.90 ID:l47mWr+00
>>744
JR東海20年史という東海が自らまとめた社史によると
名古屋駅に乗り入れする計画はあったようだぞ。
ただ今のところそんな需要がないのと名古屋駅の改良工事が終わっていないので
乗り入れるスペースがないのとの2点がある。
勝川だけ乗り入れても枇杷島までしか行けないのであれば意味がないからな。
748名無し野電車区:2013/03/31(日) 01:17:51.80 ID:6Jqtsr6t0
もともと城北線(国鉄瀬戸線)って、瀬戸市〜星の宮〜稲沢
途中から旅客線計画も出てきて星の宮〜枇杷島(名古屋)計画も浮上
国鉄あぼーん計画により勝川〜枇杷島(〜名古屋)ルートだけ残ったんだよな

愛環が岡多線の計画通り岡崎〜瀬戸〜多治見とルート開通してたら黒字になってたのかな?
で高蔵寺〜瀬戸はいまだにJRバスが走ってるんだろうな
749名無し野電車区:2013/03/31(日) 07:10:57.79 ID:2k98hjMG0
>>748
愛環が高蔵寺ではなく多治見に向かっていたら、名古屋へ向かう通勤客は遠回りを強いられたわけか
そうなると、瀬戸市民は名鉄やJRバスを選んで愛環を敬遠したんだろうな
750名無し野電車区:2013/03/31(日) 10:42:40.93 ID:2rgWPm1F0
>>747
勝川乗り入れは意味があるだろ
城北線の駅はJRの駅から遠すぎる
これをなくすだけでも十分意味がある
751名無し野電車区:2013/03/31(日) 13:12:17.09 ID:iRz3/X1G0
>>750
勝川の高架化計画から城北線がはずされた時点で統合は絶望的だぞ
それでも準備工事だけされてるのは出資者である国や春日井市との妥協の産物だろう
八田の高架化が単線で作られたり武豊線の複線化用スペースに架線柱が建てられたりしてるのを見ると、
JR東海はその時点で必要でない投資はたとえ手戻り工事が発生するとしても全くする気がないようだ
まあ国鉄の債務だとか新幹線の耐震補強とかリニア建設で余裕ないし民間企業なら当たり前の考え方かもしれんがね
752名無し野電車区:2013/03/31(日) 18:13:47.97 ID:h2lRrYO10
>>749
どっちみち、瀬戸市駅から多治見向かうルートとは別に
高蔵寺駅に向かう支線は計画されてたし、一緒につくられていたと思うよ
753名無し野電車区:2013/03/31(日) 21:33:34.35 ID:wl+w2DkP0
>>749,>>752
愛環開業前は「岡多・瀬戸線」という表現もよく聞いたものだ。
754名無し野電車区:2013/03/31(日) 22:47:45.27 ID:B33PITTD0
愛環も220円の区間はそれほど割高に感じない
755名無し野電車区:2013/03/31(日) 23:18:58.71 ID:g8lcv9Su0
瀬戸〜高蔵寺間、高蔵寺〜多治見間が高規格な路線だから、瀬戸〜多治見を
を作っても所要時間・沿線人口と考えて、意味ないのだろうな。

末野原駅の橋上部分に屋根が付いて、一見豪華な駅に見えたけど・・・
あまり金を掛けた工事ではないのだろうが、やるなら土橋駅みたいに
して欲しかったな。
756名無し野電車区:2013/03/31(日) 23:24:47.08 ID:BmTgiC650
確かメインは岡崎〜高蔵寺で多治見方面はおまけの予定だったと聞くけど(実際工事はそんな感じだった訳だし)。
もしかして太多線の延長でキハ11でも走っていたのかな?
757名無し野電車区:2013/04/01(月) 05:14:18.83 ID:YAsrTczf0
>>751
城北線が勝川駅に乗り入れれば利便性うpに資するものの、JR東海的には割に合わないとする判断か
>>752-753>>755
瀬戸市から多治見に向かう本来の岡多線が、貨物列車のバイパスルートとして不要と
された時点で、瀬戸市〜高蔵寺の瀬戸線に視線が注がれたのは自然な動きだったのか
758名無し野電車区:2013/04/02(火) 22:48:30.76 ID:HVSykaEV0
愛環2000系の緑ってどれくらい残ってますか?
759名無し野電車区:2013/04/02(火) 23:06:13.20 ID:Ho2sdUK50
もう1年以上塗り変えしてない
760名無し野電車区:2013/04/03(水) 01:20:41.05 ID:XBAQajrY0
青と緑の比率、丁度半々くらいじゃないかな。
因みに昨年も一昨年も、緑のまま検査から出て来ている車両もあるよ。
761名無し野電車区:2013/04/03(水) 10:30:50.31 ID:iZ/3SmVi0
愛環もゆるキャラ作ろうぜ
と思ったら あるるくんがいたね
762名無し野電車区:2013/04/03(水) 12:30:52.00 ID:FfKsNgan0
岡崎にはゆるキャラいるんだけどな

おかざえもん
http://www.youtube.com/watch?v=UMO3jPl2L08
763名無し野電車区:2013/04/04(木) 07:44:53.03 ID:lpQQFtrf0
瀬戸や豊田にはいないのか?
764名無し野電車区:2013/04/04(木) 08:04:06.25 ID:lbZXuzEP0
豊田には確か「こめった君」ってのがいるよww
瀬戸には「せとちゃん」がいる。

あと豊田には「ご当地アイドル」もいたな。
765名無し野電車区:2013/04/04(木) 11:12:15.69 ID:pMj2oaTM0
先週瀬戸の道の駅で、ゆるきゃらが五体ぐらいいたよ
766名無し野電車区:2013/04/04(木) 13:06:01.80 ID:BnzgXYCp0
瀬戸にはモリゾーとキッコロがいるから(震え声)
767名無し野電車区:2013/04/04(木) 14:29:02.88 ID:04AnEJfa0
森の精モリゾーとキッコロは万博閉幕時に森へ帰ったはずなのに
たまにぬけぬけと登場する。
 オカザえもんは昨日の夕方ニュース番組の中継で岡崎公園で花見してたよ。
変なダンス踊ってた。
768名無し野電車区:2013/04/04(木) 20:33:49.55 ID:raLhIYAu0
>>764
岡崎にもご当地アイドルがいるがググらない方が身のためである…
769名無し野電車区:2013/04/04(木) 21:03:03.74 ID:lbZXuzEP0
>>768

ググっちまっただろwww
どうしてくれんだよ!www

・・・でも豊田も似たようなものです。これでドローね。w
770名無し野電車区:2013/04/04(木) 21:32:42.13 ID:OB89CX/f0
名鉄のパワハラについて語るスレ 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1357443879/
771名無し野電車区:2013/04/04(木) 22:26:18.00 ID:/vdWRkqi0
今日から、赤池駅と長久手古戦場駅の間を、1日1往復名鉄バスが運行するようになった。
日進市くるりんバス中央線の停留所を絞った特急タイプ。
運賃は200円らしい。
772名無し野電車区:2013/04/05(金) 01:30:58.41 ID:kDpgsZqk0
>>769
今豊田見たらかなり強烈だったでござる…
773名無し野電車区:2013/04/05(金) 15:17:29.75 ID:xYGA6bD00
一見一番アイドル風なのが28歳ってどういうことだよ。
774名無し野電車区:2013/04/06(土) 14:44:49.80 ID:l/o2vBrQ0
豊田…
775名無し野電車区:2013/04/08(月) 01:13:51.96 ID:i6MGSSaa0
リニモの駅名変更は6月に行うのかな?
776名無し野電車区:2013/04/08(月) 14:31:38.52 ID:+Z0WBc+U0
リニモどこか駅名かえるのか
777名無し野電車区:2013/04/08(月) 15:05:11.08 ID:BiA3Zv3oT
2ヶ月ぶりに愛環使ったら瀬戸口→瀬戸市間の山が一部無くなってて(゚Д゚)ってなった
778名無し野電車区:2013/04/08(月) 15:08:48.08 ID:BiA3Zv3oT
ちょうど山の斜面に大昔のお墓があった記憶があるんだが
どこかのお寺に移されたか
もしくはそのまま破壊されたか
779名無し野電車区:2013/04/08(月) 19:26:35.87 ID:KoGWrfXM0
>>777
えっなにそれは・・
780777-778:2013/04/08(月) 21:45:47.04 ID:bb9gbkrIT
>>779
いや、瀬戸口→瀬戸市の間にトンネルあるだろ?
あのトンネルの右側の山がショベルカーでざっくりと消え失せてたんだよ
781777-778:2013/04/08(月) 21:47:48.26 ID:bb9gbkrIT
でさ、その山か瀬戸市→中水野の間の山に大昔のお墓が4つ並んで立ってたじゃん
そのお墓はどうなったのかなって

てか気味悪い話させるなよ
俺が怖くなってきたじゃないか
782名無し野電車区:2013/04/09(火) 05:43:15.58 ID:vmZheLeL0
783名無し野電車区:2013/04/10(水) 23:38:35.02 ID:Xnv5vh1/0
井笠鉄道記念館は即刻廃止、解体せよ
保存されていた機関車 客車などの展示物は今すぐ解体 
鉄くずスクラップにして中国 北朝鮮に売却せよ
            田宮工務店 御曹司 田宮勝博
784名無し野電車区:2013/04/12(金) 00:42:05.16 ID:SQcCWpf10
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
785名無し野電車区:2013/04/16(火) 08:51:41.02 ID:rDa42rKt0
過疎・・・
786名無し野電車区:2013/04/16(火) 14:55:06.48 ID:5tKp/k6N0
四月になり新入生や新入社員が愛環を利用し始めて混雑していますが
大学が郊外にある大学生などは少し慣れてきたら車通学にシフトしていく人もいる
ので若干減ります
787名無し野電車区:2013/04/16(火) 19:53:43.07 ID:I/ryUJMv0
ほう
788名無し野電車区:2013/04/16(火) 20:08:19.64 ID:uoyNvezg0
城北線にもTOICAを導入してくれ。
枇杷島と勝川に簡易型、中間駅は路線バスと同じように乗車時に車内タッチで、下車時に運賃箱の精算タッチでいいから。
789名無し野電車区:2013/04/17(水) 19:17:36.30 ID:YJdii5Yq0
>>788
城北線にICカードを導入するならそうした形態になりそうだが、
中の人は「なにそれ美味しいの?」とか考えていそうだな
790名無し野電車区:2013/04/18(木) 23:54:55.84 ID:09ukfR6LT
愛環は黒字経営なんだからもう少し早くIC導入して欲しかった
791名無し野電車区:2013/04/19(金) 10:54:28.43 ID:Dc6N/8+10
>>790
そうだね、導入するタイミングを逃したかんじ。
マナカトイカ相互利用開始時か全国相互利用開始時が良い機会だと思ったけど。
792名無し野電車区:2013/04/20(土) 22:00:46.64 ID:NMnMVUtb0
愛環はIC入れるよりも定期券の値下げをしてほしいよ。
IC ICって騒いでる奴は定期外利用者がほとんどだ
793名無し野電車区:2013/04/21(日) 08:21:57.34 ID:9GmqS1GkO
愛環がmanaca導入して名鉄みたいに回数券廃止したらどーすんだ?
794名無し野電車区:2013/04/21(日) 10:46:13.33 ID:e3m3KKYu0
>>790-791
一応県は検討してるようだし、会社も事業計画の中で数年後をめどの導入をうたっているけどね。
>>792
三セクは運賃を高く設定することで収支安定をはかっているので、定期運賃の値下げはない。
まして名古屋市内を通らず沿線に観光資源のない哀感は通勤通学客からの運賃収入にとりわけ頼らざるを得ず、今のままだろうよ。
あおなみのように無理に定期の割引率を交通局に合わせている例もあるが、あれは名古屋市が補助しているからだし。
>>793
高蔵寺が(現状では岡崎も)ノーラッチなので、哀感はTOICAしか可能性はないよ。
一部を除き、「各エリアをまたがっての利用はできません」となっているだろ。
795名無し野電車区:2013/04/21(日) 13:50:46.75 ID:FdTOfPEp0
早くても2015年なんだっけ?
もう大学卒業してるわ…
796名無し野電車区:2013/04/22(月) 09:51:31.52 ID:eUKGKqtR0
留年という手がある。
797名無し野電車区:2013/04/22(月) 12:38:00.30 ID:ymligy6P0
就職先を愛環沿線にする手もある
798名無し野電車区:2013/04/23(火) 15:35:25.17 ID:QmqBd8YU0
新しく学校に入りなおすという手もある
799名無し野電車区:2013/04/23(火) 15:52:52.92 ID:rsMxD8340
車内発行切符を5月から非磁気化するみたいだね

今のうちの磁気券を買ってとっとこう
800名無し野電車区:2013/04/23(火) 21:01:42.17 ID:KEWGHOqQ0
>798
院生になるテもある。
801名無し野電車区:2013/04/23(火) 22:09:51.90 ID:3fD6ahPJ0
>>799
自動改札通れなくなるのか・・
802名無し野電車区:2013/04/24(水) 09:27:57.06 ID:7OAPyuhJ0
発行機の節約するため?
803名無し野電車区:2013/04/24(水) 12:40:23.89 ID:5tL6hXjq0
>>799
あらら…
804名無し野電車区:2013/04/24(水) 19:34:53.76 ID:iUKlhGyn0
http://i.imgur.com/NF6zw7B.jpg

改札機がない駅が多いので無駄が多かったのかもね
805名無し野電車区:2013/04/24(水) 22:02:24.13 ID:RetwQtH1P
なんでわざわざ衰退させるの?
806名無し野電車区:2013/04/24(水) 22:11:47.02 ID:EZcrhJd+0
発行機の保守が出来なくなったんじゃないの?
名鉄が廃止したのもそれが理由だったような…。
807名無し野電車区:2013/04/25(木) 00:36:51.29 ID:CnsKuFgC0
>>806
愛環が迷鉄のマネするわけないやろw
808名無し野電車区:2013/04/25(木) 07:11:26.56 ID:lJGKqfs80
地元駅の営業時間外に乗る事が多い身としては、この改悪のせいで
豊橋ひかり502号乗換えが出来なくなりそう。
809遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :2013/04/26(金) 19:13:23.83 ID:v/J1XzJE0
岡崎・高蔵寺駅の有人改札混雑防止はちゃんとやるよな。
810名無し野電車区:2013/04/27(土) 10:49:51.30 ID:UMHOrDAN0
>>806
名鉄はIC利用者の割合が高いのでそれほど問題は起きないと思うけど、
愛環は東海への乗り越し客にも迷惑がかかる。
811名無し野電車区:2013/04/27(土) 13:37:11.38 ID:8B6NzTD00
昔の愛環は車内補充券が手書きだったな
終着駅到着前の車内改札では自動改札機を通れる降車駅証明書と交換していた
今度はJRみたくレシートみたいなペラペラの補充券になる?
812名無し野電車区:2013/04/27(土) 13:43:28.01 ID:8B6NzTD00
無人駅に簡易券売機を置けばいいのに
JRで採用されてるが
813名無し野電車区:2013/04/27(土) 19:55:14.59 ID:JGQ85OFi0
愛環から東海の乗り越し客なんて数的に知れてるでしょ。常連は定期が回数券だろうし
814名無し野電車区:2013/04/27(土) 21:56:48.90 ID:uaKYZiU30
>>810
東海や歯垢に比べればIC利用者少ないやろ、迷鉄はw
815名無し野電車区:2013/04/27(土) 22:11:29.12 ID:dBT0XTMF0
>>814
植民地岐阜のくせにエラソウに
816名無し野電車区:2013/04/27(土) 23:57:58.71 ID:lP3vKUNi0
>>812
社員の方?
10人や20人でも一度に来られたら改札が詰まりそう、
それが毎回だと思うと。
817名無し野電車区:2013/04/28(日) 18:28:07.67 ID:oaOEeG9i0
愛環のIC対応マダー
818名無し野電車区:2013/04/28(日) 20:49:29.43 ID:YbCqW+Pb0
>817
まだだよ。
819名無し野電車区:2013/05/01(水) 17:17:54.69 ID:75ApgVwd0
GWの後半ヒマなのでリニモに
のってみたいのですがどのくらい待ちですか?

ネットで調べたらガラガラっぽいのですが、
愛知万博のゲロ込みを見てるのでどうかと思って、、
30分待ち以内なら乗ってみたいと思ってます
820名無し野電車区:2013/05/01(水) 17:48:38.85 ID:DOEasNfWT
>>819
朝の通学ラッシュ時以外はほぼ空気輸送状態
821名無し野電車区:2013/05/01(水) 18:03:12.52 ID:75ApgVwd0
>>820
ありがとうございます。
リニアモーターカー体験してみます。
822名無し野電車区:2013/05/01(水) 19:56:26.31 ID:X/+LCbRu0
モリコロパークのイベントがある日は結構混んでいるぞ。
せいぜい座れない程度で、*分待ちとかはないけど。
823名無し野電車区:2013/05/02(木) 19:44:53.70 ID:Nde4XaDp0
そう言えば、あそこでグルメイベント開催中だったっけ
824名無し野電車区:2013/05/03(金) 10:00:32.21 ID:Wzw8l3fX0
モリコロパークは今イベント開催中だよ
でも駐車場広いから自家用車で行く人が多いね
 八草駅からなら通学ラッシュ時以外はいつでも座れます
825名無し野電車区:2013/05/03(金) 10:23:26.53 ID:W2+wT1dA0
駐車場代払って、イベント入場料も払うのか。
リニモの一日券を提示すれば、イベント入場料は無料になるのに。

ちなみに自分は連休前半、たまたま一日券を買う用事があったから、グルメイベントにもついでに寄ってきた。
狭い会場内にめちゃくちゃ人が並んでいたので、特に何も食べることなく、無料配布商品だけ頂いて退場したw
826名無し野電車区:2013/05/03(金) 10:27:07.21 ID:W2+wT1dA0
ちなみに、会場の駐車場は満車との案内が出ていたっぽい。
八草駅の駐車場を利用して会場を訪れた人も多いようだ。
827名無し野電車区:2013/05/03(金) 10:35:08.53 ID:Y3Fz/l4B0
>>825
それでも車で行くのは、家族連れが多いからだよ。
名古屋の中心部のように個人客が多いところなら電車利用が見込めるけど、基本東海地方の観光地って家族単位で行くのが主体だろ。
それを公共交通に誘導するのは至難の業。

それにしてもリニモって、あれだけ赤字がどうとかいう割には本数は多いんだな。
休日でも終日10分毎だしな。
828名無し野電車区:2013/05/03(金) 10:47:11.57 ID:W2+wT1dA0
学生定期の比率が高いので収入の効率は良くないが、利用者は多い。
通勤利用は定期が全然安くないので、リニモカード利用が多い。
829名無し野電車区:2013/05/06(月) 10:48:18.61 ID:lsPTNS3L0
>>827
リニモは完全無人運転だから運行本数を削っても最もコストがかかる人件費が変わらない。
さらに、線路が摩耗することないのでメンテ費もかわらない。
車両を遊ばせておいても留置の場所が必要なだけだからいっそ動かしておけばいい。
電気代はかかるけどね。
830名無し野電車区:2013/05/06(月) 12:02:58.74 ID:KpCc1Te10
昨日の夕方久しぶりにリニモに乗った。
ここでは空気輸送とか書いてる奴いたけど、帰りは普通に混んでた。
もちろんすし詰めということはなくて立ち客多数という程度だが。
実際行楽の家族連れも多いし。
ただしなぜ問題なのかは沿線を見ていればわかる。
だって人のいるとこ走ってないんだから。
もともと瀬戸の住宅開発込みで計画されたから、八草までのルートで住宅のある場所を避けて幹線道路を短絡したんだな。
だから行楽とは関係のない行きの行程は半分くらいしか席が埋まってなかった。
831名無し野電車区:2013/05/06(月) 21:38:24.44 ID:C5N3QB5n0
瀬戸市駅上りホームと中水野駅は10連対応ホームにすればいいのに
瀬戸市駅下りと瀬戸口駅が10連対応だがそれ以外の駅はホームが短くドアカットしなければいけないが
832名無し野電車区:2013/05/07(火) 23:56:41.73 ID:nb5U1iDb0
>>830
金がないから仕方がないけどICが入ってないのはやっぱり痛いなあ
連休中に使ったけど「manaca、TOICAは使えません」という張り紙を見て露骨にため息つく客の多いことw
833名無し野電車区:2013/05/08(水) 01:08:13.64 ID:i16IdEex0
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::  
    `"i`ー'"        ヾ  
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、  
     ヾ::ヽ     -┴'~    
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"       
      /_              
     l    '' )    i   
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
834名無し野電車区:2013/05/09(木) 03:52:12.43 ID:Aj0lwdXF0
日車夢工房のカタログの表紙がSLあおなみ号
http://www.n-sharyo.co.jp/yumekobo/enquete.htm
835名無し野電車区:2013/05/11(土) 08:41:15.70 ID:fTcz6pZ00
>>830
リニモは沿線人口が少ない路線故に、地域需要はたかが知れているわけか
>>831
そこら辺は夕ラッシュの中央線に、どの程度10両編成で組まれる列車があるかにもよるかと
836名無し野電車区:2013/05/11(土) 21:32:25.41 ID:Vvsuen5x0
地元に詳しくない者がリニモの路線図を見れば、都心方面(藤が丘方面)へと通う流れが中心で、逆方向は少数だと思うだろう。
しかし実際は逆なんだな。
837名無し野電車区:2013/05/15(水) 00:55:52.64 ID:JGp2hxCW0
朝の藤が丘駅のホームは郊外の学園に向かう学生で行列ができているもんな・・・
838名無し野電車区:2013/05/15(水) 05:34:40.42 ID:g91V3V2S0
学生専用だからね
839名無し野電車区:2013/05/16(木) 18:03:15.37 ID:yL6QHOIr0
リニモが混んでるように見えるのは
クロスシートでかつ1つの区画に2人しか座ってない(座れない)から
840名無し野電車区:2013/05/16(木) 21:51:40.36 ID:o7p4vgHqT
さっき愛環の車内放送がバグったらしく記録されてる音声データがすべて再生され始めた
「万博八草」や「愛・地球博へお越しの方は」等今となっては聞けない貴重な音声まで……
841名無し野電車区:2013/05/20(月) 19:41:00.11 ID:ckylAKZh0
>>840
自動放送の仕組みはよう知らんのだが、過去の音声データとか残っているものなのね
842名無し野電車区:2013/05/23(木) 11:02:26.99 ID:3ktXsif80
>>835
>リニモは沿線人口が少ない路線故に、地域需要はたかが知れているわけか

2000年に運営主体として愛知高速交通株式会社が設立され、2002年に着工された。
2004年から完成した本線で試運転が重ねられ、2005年3月6日に開業を迎えた。
総事業費は約1,013億円で、このうち愛知高速交通施工分は約362億円である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E9%AB%98%E9%80%9F%E4%BA%A4%E9%80%9A%E6%9D%B1%E9%83%A8%E4%B8%98%E9%99%B5%E7%B7%9A

概要
◆平成23年11月にLINPACK性能※1 10ペタフロップス※2達成。
◆平成24年6月システム完成済(兵庫県神戸市の理化学研究所に設置)
◆平成24年9月28日に共用開始
○プロジェクト経費 約1,110億円(H18〜H24)
○特長
◆全CPUフル稼働時の連続実行時間は29時間以上で世界最高水準の信頼性
◆世界トップ10の実行効率(理論性能に対する実際の性能の比率)平均が78%のところ、「京」は93%
◆アプリケーションプログラムの実効性能や使いやすさに関して高い性能
◆水冷システムの導入により消費電力の削減や故障率の低減に寄与
◆六次元メッシュ/トーラス結合の採用による高い利便性・耐故障性・運用性
◆共用法に基づき、登録機関(高度情報科学技術研究機構)と理化学研究所が連携し、「京」を利用する体制を構築。
http://www.aics.riken.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/05/mext_hishiyama.pdf
843名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:50:18.08 ID:YffWYskYO
愛環は結局ICの設備だけ作っていつ使えるようになるんだろう?
って半年前に久々に利用したときに思ったな。
844名無し野電車区:2013/05/28(火) 08:52:15.94 ID:j0wtX6bN0
豊橋鉄道1800系「なぎさ号」がカラフルトレイン「ひまわり」編成に
http://railf.jp/news/2013/05/26/091800.html
845名無し野電車区:2013/05/28(火) 22:13:32.49 ID:gcwhMJw6O
愛環にIC入れてもメリットないから永遠に入れるつもりないんじゃない?
846名無し野電車区:2013/05/29(水) 16:48:07.48 ID:uoY1aYUk0
>>831
瀬戸市駅って昔2ホームあったっけww?
847名無し野電車区:2013/05/29(水) 20:30:27.54 ID:1UgdXz050
>>846
開業時は単線だったので1面で10両対応だった
10年前位に複線になって2面2線になった
848名無し野電車区:2013/05/29(水) 23:00:44.42 ID:PDrgM9ip0
>>845
現行の経営計画に検討すると書いてある
だから入れるつもりはないことはない
849名無し野電車区:2013/05/29(水) 23:45:42.51 ID:mdGLCxW20
世界のトヨタのある路線にicがないのはおかしい
豊田市はもっと支援または圧力をかけるべき
850名無し野電車区:2013/05/30(木) 01:08:43.15 ID:EhfAMshy0
>>849
圧力かけても無理でしょ
女子高生を瀬戸市駅に私的に連れ込んでた奴が車掌になれる会社だもん。
851名無し野電車区:2013/05/30(木) 01:37:14.28 ID:NQCtkM8c0
>>850
ic導入と何の関係がw
852名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:45:41.11 ID:FlRbk5Yu0
>>850
それ昔見たような気がする・・・
瀬戸市でJK二人がキセルか何かで窓口の中で怒られてた
853名無し野電車区:2013/05/31(金) 19:16:23.29 ID:Pa1Op8b30
「愛知県陶磁資料館」 本日終了
明日から「愛知県陶磁美術館」。
駅名変更するのなら、いっそのこと真横にある施設か?
何も発表ないですが。
854名無し野電車区:2013/05/31(金) 19:46:58.36 ID:09bT7TwTO
愛知棒状鉄道
855名無し野電車区:2013/06/01(土) 00:53:15.18 ID:lgoNl5Bh0
>>852
それ私的に連れ込んだわけじゃないじゃん
856名無し野電車区:2013/06/01(土) 05:16:29.35 ID:Ybcfqu5t0
>>850の真相が>>852なら、>>855が指摘する通りだね

ま、真偽のほどは不明だけどさ
857名無し野電車区:2013/06/01(土) 15:03:27.82 ID:x6eZqEu1O
>>850
詳しく!
850が嘘なら威力業務妨害で警察に通報しておいてやるから
858名無し野電車区:2013/06/01(土) 15:49:48.75 ID:koFBfUeY0
ネットde真実(笑)
859名無し野電車区:2013/06/01(土) 19:13:55.42 ID:6DQ6jOwV0
>>857
昼間に私服の10代くらいの見た目した女の子がよく窓口の中に居てさ、駅員ときゃっきゃうふふしてるの。
最近女の子居ないなとおもってたら、その子とよく絡んでた駅員が車掌やってたんだわ。
多分彼女でも連れ込んでて、問題視した上の人間が車掌に追いやったんじゃねーのかな?と思ってさ
860名無し野電車区:2013/06/02(日) 08:17:45.98 ID:3A4W5TXYO
車掌にキセルがバレたから嫌がらせしてるんだねw
861名無し野電車区:2013/06/02(日) 13:39:12.15 ID:Fit/wzZmO
眼鏡を掛けたヤツか?
862名無し野電車区:2013/06/02(日) 14:08:44.07 ID:UCGfS2n00
>>861
そうそう。メガネかけてる背の高いやつ
863名無し野電車区:2013/06/04(火) 06:17:02.91 ID:/HcZx+qn0
東洋経済の名古屋本読んでたらあおなみ線のSLのことが載ってた。
なんでも調査の結果貨物ターミナル以南もC56なら高架橋の強度は問題ないらしい。
ただレールの敷き方が機関車進入に耐えられないそうな。

これが事実だとすれば高架橋を強化する費用はいらなくなり比較的安く整備できそう。
まあそれでもレール敷き直すのにウン億かかるからあおなみ線にとっては厳しいだろうけど。
864りこぴん:2013/06/10(月) 16:59:00.72 ID:aLwxz+6S0
リ○モの○気区長は、契約の見返りに業者から定期的に接待を受けていた。
驚くことに 同行するのは区長○田のお気に入り社員(女子含)です。
総務の人間も含まれていた。
社内で公になったが 取締役より簡単な口頭注意を受けただけである。
税金が投入されているが 談○の温床である。
865名無し野電車区:2013/06/10(月) 21:23:40.12 ID:uGO9q8HZ0
>>864
子どもか。
866名無し野電車区:2013/06/10(月) 21:23:41.64 ID:fhQpoedo0
>>863
簡単に言うと「重量鉄骨」と「軽量鉄骨」の違いのように、
レールを重いのに交換すれば可能ということかな。
河村市長のポケットマネーでやって頂こう。古紙回収業で儲かってるらしいから。
867名無し野電車区:2013/06/11(火) 15:41:00.07 ID:omgvEho/0
で?
868名無し野電車区:2013/06/11(火) 15:51:50.39 ID:eJSjAmIL0
河村のオサーンはD51買い付けに行ったそうだから
走らせるならやっぱり高架橋を強化しないとダメだね。
869名無し野電車区:2013/06/13(木) 17:02:49.23 ID:wQs6SIrD0
以前は貴重なMT46が聞ける路線だった愛知環状鉄道。
870名無し野電車区:2013/06/20(木) 18:22:20.54 ID:l9ISsQCf0
リニモ混みすぎワロエナイWW
871名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:42:12.12 ID:ANpCQxAd0
>>870
愛知万博って今日からだっけ?
872名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:54:03.91 ID:/HSGOR1D0
>871
次の日曜までだよ。
873名無し野電車区:2013/06/21(金) 09:14:55.49 ID:3uA6KN1M0
黒字になる日も近そうだね。
874名無し野電車区:2013/06/22(土) 11:29:08.14 ID:OqP1aVJ00
県が補助金ばっかだしているのに、本当になるんか?
875名無し野電車区:2013/06/22(土) 16:18:59.27 ID:d9R1i8NW0
国鉄。。。
876名無し野電車区:2013/06/23(日) 15:45:23.44 ID:JyzUQJ6H0
>>874
マジレスすると当分はないかなー。

でも利用者は毎年伸びてるから大丈夫。
877名無し野電車区:2013/06/23(日) 16:55:42.70 ID:d9PJGIV10
愛環が桃花台、小牧、岩倉経由で一宮まで伸びてたら良かったと思う?
878名無し野電車区:2013/06/23(日) 20:29:40.13 ID:UNJ5h0Zf0
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
879名無し野電車区:2013/06/23(日) 21:50:19.28 ID:Uc+rbEfuO
>>877

愛知環状道路といって良さそうな国道155号に沿うのか
そして名鉄尾西線と繋げば、一応は環状鉄道らしくなるか
880名無し野電車区:2013/06/23(日) 21:56:16.43 ID:zjEZ8Ltb0
>>877
多分そこまで延ばしてたら、東海は手放さなかったと思う。
今の愛環区間の多くは未開の地だったからね。
881名無し野電車区:2013/06/24(月) 09:55:28.02 ID:hXfyFbus0
>>880
手放したのは国鉄なんだが…。
東海は3セク化にあたっての残りの工事を完了するまで
運行を代行していただけ。
882亀にゃん:2013/06/28(金) 23:31:11.17 ID:UcZsHmUj0
>>880
久々に戻ってきたら速攻アホを見つけてワロタw
こういうのって伊勢鉄が近鉄の子会社の三岐鉄道が筆頭株主とか見ても何とも思わないタイプなんだろうな
なんで私鉄が国鉄の弱体化を狙ったとか想像できないんだろ?

>>881
しかも国鉄に手放すように仕向けたのは私鉄寄りの国会議員だからなあ。
収支とか将来性とか一切考えずに数字だけで判断して「ここは不採算だからカット」っていうやり方。
883鶴にゃん:2013/06/29(土) 00:24:35.72 ID:eLn/78hG0
というかその前に挙母線という路線を手放した私鉄があるらしいゾ!
884名無し野電車区:2013/06/29(土) 09:26:08.64 ID:UUxbSus60
自動車の普及と道路網の整備とともに
大樹寺での岡崎市内線乗り換えという不便さから利用者が減って、
その市内線が廃線になってさらに利用者激減したからな。

そうなる前に大樹寺と東岡崎をつなぐ路線でも作っとけば活路を見いだせたかもしれん。
岡崎空襲で焼け野原になった土地は買収も開発もしやすかったろうに。

その辺りは国鉄〜JRの高頻度運行で逆転される前に
豊橋と岐阜のボトルネックを解消させなかった名鉄の詰めの甘さに通ずる気がするな。
885名無し野電車区:2013/06/29(土) 22:57:21.23 ID:QqarA3Aj0
>>882
数字で判断しなきゃ何で判断するんだよ
またお得意の政治決着か?
そういう恣意的なものを避けるために数字で判断したんだろ
お前は馬鹿だから理解できないんだろうな
886名無し野電車区:2013/07/03(水) 11:09:46.85 ID:DeR/2rh50
大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇
大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇
大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇
大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇
大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇
大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇
大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇
大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇
大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇
大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇
大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇
大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇
大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇
大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇
大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇
大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇
大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇
大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇大野解雇
887名無し野電車区:2013/07/04(木) 22:15:43.69 ID:ZzGs+qkl0
リニモは藤が丘から出来町通を経由して栄まで伸延した方がいいよな

悪名高いバスレーンの代替にもなるだろ
888名無し野電車区:2013/07/05(金) 17:22:20.85 ID:+wCq9K530
輸送力が足らなくなりそう
詰め込み乗車すると浮上できなくなるとか・・・
889亀にゃん:2013/07/06(土) 02:40:23.04 ID:nvRGjQXi0
>>885
机上の空論で結論しか見ない奴がまさに言いそうなセリフだなwww
クッソワロタwww
890名無し野電車区:2013/07/06(土) 06:51:04.60 ID:ftcduTX40
>>887
基幹バスの利用客が、全てリニモに乗り込む光景を妄想すると(ry
>>888
それはそれでアレだね>詰め込み乗車でリニモが浮上しない
まあ、桜通線を建設した名古屋市としては、リニモの栄への延伸費用を負担する考えは無かったりして
891名無し野電車区:2013/07/06(土) 19:50:51.03 ID:9aswRRmy0
しっかし、埼玉のニューシャトルは平日の昼間でも鉄道博物館以北はほぼ空席なし。

終点はどん詰まりのうえ、学校は主たる伊奈学園と美術専門学校くらい。公共施設
もテッパク、県立精神医療センター、がんセンターくらい。さいたま市を通るが、
終点側は伊奈町。

一方、リニモは、起点、終点ともに既存路線と接続しているうえ、
八草も豊田、瀬戸への重要拠点駅。病院こそないものの、
学校は県芸大、県立大、愛院、愛工大、県立大、南山があり、
企業も豊田中研、ヤマト主管がある。レジャー関係も
トヨタ博物館、記念公園がある。
自治通過体は名古屋市、長久手市、瀬戸市等。
892名無し野電車区:2013/07/06(土) 19:53:37.12 ID:9aswRRmy0
どう考えてもニューシャトルより客が拾えるはずなんだが、
現状を見ると怠慢としか思えない。そもそも、万博開催時における
沿線大学(特に県大)への接し方が酷すぎたな。
893名無し野電車区:2013/07/07(日) 08:43:33.49 ID:ipEQ+JF50
>>892
最近は古戦場シャトルが満員になることも。立客多数でびっくり。
894名無し野電車区:2013/07/07(日) 09:32:44.70 ID:NwhSWYtC0
リニモ沿線にある施設に行くならマイカーかバスで代行できるよな
リニモである必要性が感じられない
895名無し野電車区:2013/07/07(日) 14:08:41.63 ID:aLRE8etw0
グリーンロードの渋滞を知らないってことは他所の人間だな。

スレタイの範囲が広すぎるとそういうのも紛れ込むが仕方ないか。
896名無し野電車区:2013/07/07(日) 14:25:08.07 ID:u9oe4/JZ0
>>882
>近鉄の子会社の三岐鉄道

キミも大概アホだと思うぞw
897鶴にゃん:2013/07/11(木) 23:32:50.63 ID:IGWkvvxV0
>>896
今更三重カスが湧いてきたな
最近では三重の不良債権に足を引っ張られて大変そうですねw
898名無し野電車区:2013/07/12(金) 09:39:58.13 ID:mekV3nZh0
>>897
三岐鉄道って近鉄の子会社だっけ?
899名無し野電車区:2013/07/12(金) 18:48:21.68 ID:k8XhQtRe0
三重交通は近鉄系列とのことだが、三岐鉄道は貨物列車がある限り近鉄からの出資を受ける理由がなさそう
900名無し野電車区:2013/07/14(日) 01:06:42.31 ID:Lq/ZxKJk0
リニモって車両何編成あるの?
901亀にゃん:2013/07/14(日) 01:46:57.06 ID:sldjVv690
そういえば北勢線が近鉄から三岐鉄道に譲渡されてもう10年になるのか、早いもんだね
902名無し野電車区:2013/07/16(火) 00:23:41.82 ID:IZ4YCQTs0
「ぽぷかる 」ラッピングリニモ運転
http://railf.jp/news/2013/07/15/110500.html
903名無し野電車区:2013/07/16(火) 22:24:18.18 ID:4uJmC52x0
>>902
JKが「ぽぷかる可愛い!」って叫んでた。
904名無し野電車区:2013/07/19(金) 01:09:26.03 ID:7a3ursmh0
今日の昼間は、

02&nbsp;ぽぷかるちゃん → 03&nbsp;リニモたん  → 08&nbsp;エネミィさま

の順に3本連続して走っていました。
905名無し野電車区:2013/07/28(日) 01:46:17.88 ID:Eg47uhca0
あげ
906名鉄秘書課不祥事隠蔽工作中!!:2013/07/28(日) 20:15:26.19 ID:eENJYHvB0
これだけは許せないという経験をさせて
それを想起させて、相手のエネルギーを削って楽しんでいる

男ボダはわかりづらいが、深い付き合いもしていないのに他人を決め付けていきなり人格攻撃をする、悪口を言いふらす、勝手に勘違いをして嘘つき認定する、こういう男性に遭遇したが、ボーダーか自己愛だろう

【コミュニケーション拒否で相手を孤立させる言動】 〜 冷たい攻撃 〜
・標的にした社員が話そうとすると、話をさえぎる
・相手に話しかけない (上司が部下に。同僚に。あるいはその両方)
・メモや手紙、メールなど、書いたものだけで意志を伝える
・目もあわせないなど、あらゆるコンタクトを避ける
・仲間はずれにする
・一緒にいても、ほかの人たちだけに話しかけて、存在を無視する
・ほかの社員と話すのを許さない
・話し合いの要求に応じない
【相手の尊厳を傷つける言動】   〜 熱い攻撃 〜
・侮蔑的な言葉で相手に対する評価を下す
・ため息をつく、馬鹿をしたように見る、
・肩をすくめるなど、軽蔑的な態度をとる
・同僚や上司、部下の信用を失わせるようなことをいう
・悪い噂を流す
907名無し野電車区:2013/08/02(金) 22:11:20.86 ID:vUsRtnxo0
愛知環状鉄道100形は割り切った設計(MT46流用、直列8段弱め界磁4段、1500V直接駆動冷房、片開きドアなど)ではあるが発電ブレーキはちゃんと搭載していたんだな
クモハ123-600番台は発電ブレーキも省略していたが
908名無し野電車区:2013/08/03(土) 13:03:29.04 ID:3Mke3Pxv0
城北線が開通した年に勝川駅で作った定期券のナンバーが7番だった。
909名無し野電車区:2013/08/24(土) 05:52:15.68 ID:N2fJcmBk0
ageとく
910名無し野電車区:2013/08/24(土) 07:31:17.58 ID:jJ7TVCocO
愛環にトイカ、
リニモにマナカの導入マダー??
あおなみ線、ゆとりーとラインのICカード全国相互利用対応マダー??
911名無し野電車区:2013/08/24(土) 08:36:15.41 ID:FZiQW/y00
>>910
まだだよ!
912名無し野電車区:2013/08/24(土) 10:37:37.08 ID:gb/+GaGW0
>>910
一生待ってろ。
913名無し野電車区:2013/08/24(土) 13:33:56.23 ID:V8zhJbCK0
いちばん現実的なのは愛環にTOICA導入かな?
914名無し野電車区:2013/08/26(月) 14:49:11.31 ID:HgRLVX7SO
どなたか、愛知環状鉄道分岐ルートつくってくれませんか?
915名無し野電車区:2013/08/26(月) 21:32:46.06 ID:HgRLVX7SO
愛知環状鉄道沿線の農地を宅地化しましょう! 三河上郷駅近くの上郷町高畑の農地とか。住民が増えれば鉄道も発展します!
916名無し野電車区:2013/08/26(月) 22:40:38.29 ID:A50aft1v0
tes
917名無し野電車区:2013/08/26(月) 22:51:26.11 ID:A50aft1v0
>>915
農地の宅地化はスプロールを招く。景観の他インフラ整備も非効率的になる。
豊田市は、宅地と農地が割と綺麗に分かれているので、そこはあまり触らない方がいい。今宅地と農地が中途半端になっているところを住宅で埋めるのが先。
田んぼのあるところは低地で住宅には向かないことも多い。
田んぼに囲まれた駅には駐輪場を作るのがいい。
918名無し野電車区:2013/08/26(月) 23:04:59.10 ID:cI/Bkcge0
駅前の話だろ
駅前駅近が農地が多いのは、豊田と安城
住民が頭のいい岡崎と刈谷はそれなりにしっかりやっている
地盤の悪い三河南部は、駅前駅近だろうと農地がベスト
919名無し野電車区:2013/08/27(火) 08:32:05.99 ID:9i29f3rtO
上郷町高畑は県営住宅があるし上郷サービスエリアから車の出入りができる?ので宅地化すべき。
920名無し野電車区:2013/08/28(水) 09:56:02.80 ID:1W6lQWYn0
>>915>>919
お前農林板に前から書いてるやつだろ?
921名無し野電車区:2013/09/01(日) 13:36:50.90 ID:nJrU04WT0
      ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,
      !  rrrrrrrァi! L.   
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入 無駄な経費増やすな!蛆虫氏ね!
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
./  ヽ> l    /   i     \
922名無し野電車区:2013/09/01(日) 13:37:33.51 ID:nJrU04WT0
>>910

      ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,
      !  rrrrrrrァi! L.   
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入 無駄な経費増やすな!蛆虫氏ね!
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
./  ヽ> l    /   i     \
923名無し野電車区:2013/09/01(日) 14:53:58.70 ID:Rg8Smzfi0
愛環のバリアフリー化は何年後?
924名無し野電車区:2013/09/01(日) 19:10:08.86 ID:N91GlH5Y0
>>923
愛環はまだ可能性があるだけまし
城北線の途中駅なんて…
925名無し野電車区:2013/09/02(月) 09:43:22.69 ID:TYu9oONz0
国の基準があるんだからそれにしたがってバリアフリー化するだけだろ
城北線なんかは一駅もその基準に達してないから作らなくても問題は無い
926名無し野電車区:2013/09/02(月) 14:14:02.20 ID:RWiNUa7cO
小田井のエレベーターは、乗務員のため?
927名無し野電車区:2013/09/03(火) 01:07:38.12 ID:FW4wgTw30
あら?キヤだ。
928名無し野電車区:2013/09/03(火) 08:54:51.94 ID:+AVT6uB9O
名鉄学園杜若高校が共学になる!
929名無し野電車区:2013/09/04(水) 19:33:58.69 ID:20tIEYgj0
安定のわれら
930名無し野電車区:2013/09/04(水) 19:46:31.40 ID:05r4FGa80
憎いほど自然災害に強い愛環。
「粛々と運行」って感じだな。
931名無し野電車区:2013/09/05(木) 22:11:00.96 ID:uIrXUisJi
JRの2分の遅れにも対応せず、目の前で扉を平気で閉めるクソ愛環
932名無し野電車区:2013/09/05(木) 23:04:25.30 ID:Rj9xwmbd0
愛環「JRは複線なんだから、そもそも遅れないようにしてください。」
933名無し野電車区:2013/09/06(金) 02:26:03.28 ID:XCuHL4rM0
岡崎駅でたまに行き先別最終(新豊田or北野桝塚)に乗ることがあるけど
そのときはさすがにJRの5-10分遅れでも待ってたな
934名無し野電車区:2013/09/06(金) 11:37:43.75 ID:+BHjiqZX0
>>931
そして自分に関係ないときに愛環が遅れると文句言う。
935名無し野電車区:2013/09/08(日) 06:13:25.55 ID:nMkAHlapO
オリンピックが来る記念に中部新空港から東京行くのが便利になる愛知環状鉄道分岐ルートつくってくれ!
936名無し野電車区:2013/09/08(日) 06:54:32.10 ID:1UkXey9s0
>>935
オリンピックまでに完成できなさそう
937名無し野電車区:2013/09/08(日) 08:02:32.80 ID:DmhtjXqg0
>>935のロマンの実現は、後7年では時間が足りない
938名無し野電車区:2013/09/08(日) 11:20:05.14 ID:nMkAHlapO
郷土の英雄太閤秀吉様の一夜城に習い、主に用地買収しやすい農地などに工場で作った高架を自動車や巨大ヘリコプターで運びます!
939pewrit:2013/09/08(日) 11:28:37.68 ID:te0E+2mV0
>>931
日本は時刻表の正確率世界No1なんだよ
その程度で文句言うならTAXIご利用下さいww
940名無し野電車区:2013/09/08(日) 11:33:05.49 ID:1UkXey9s0
普通は2分遅れくらいなら待つだろ。愛環は中央線より本数多いわけでもないし。
941名無し野電車区:2013/09/08(日) 21:55:09.85 ID:oGlA47r10
普通は遅れた方に文句を言うような、、、
942ローカル政党:2013/09/10(火) 10:11:17.35 ID:+VLSrYPOO
セックス党や自発的な安楽死党があるのだから、新線建設党が、あってもいいはず?

具体的な新線の名前を つけて地方選挙に負けを覚悟で論議を起こす為の参戦!?

愛知環状鉄道分岐ルー党
943亀にゃん:2013/09/10(火) 23:47:52.57 ID:8Wdfb1xl0
>>935
そんな半端な距離飛行機乗るなw

>>940-941
ところが愛環は前のJRの改正に合わせなかったりするわで、意外と不親切な面も多い。
朝の高蔵寺で接続待ちでJRが遅れることもしばしば…
944名無し野電車区:2013/09/11(水) 07:31:43.18 ID:5mgNk87sO
943、?外国人向けですよ!
945名無し野電車区:2013/09/11(水) 16:21:21.58 ID:hQpdWVSq0
コテ基地外に構うなや
946亀にゃん:2013/09/11(水) 22:53:19.87 ID:fqgb1Xgu0
>>945
んでっ! んでっ! んでっ!
(にゃあ) にゃ〜んでっ!
かまって かまって 欲しいの
イイ子じゃない時のワタシ
カワイイとかって ありえない
947名無し野電車区:2013/09/11(水) 23:41:34.20 ID:0YH++pPr0
>>946
2回死ね
948亀にゃん:2013/09/11(水) 23:43:22.13 ID:fqgb1Xgu0
>>947
我一生に悔いなし!

我一生に悔いなし!

はい。
949亀にゃん:2013/09/11(水) 23:54:17.74 ID:fqgb1Xgu0
そういえばいつの間にか城北線のまとめ考察サイトなんてできてたんだな。
http://freightrailway.karakasa.com/jyouhoku-main.html

なかなかの解説だが、1点だけ惜しいのは勝川の勾配は機関車では登れないことだな。
950名無し野電車区:2013/09/12(木) 00:45:46.19 ID:KuYzkPGT0
>>949
なんか凄い新発見でもしたかの様な文体があかん
951名無し野電車区:2013/09/12(木) 06:45:28.36 ID:qrNCgPl3O
高速道路と鉄道を行き来するレールバスを愛環に!
952名無し野電車区:2013/09/12(木) 07:42:24.14 ID:NkKVCeHJ0
>>948
あーあかん。朝からこの程度で噴いちまった。
953名無し野電車区:2013/09/12(木) 09:27:35.08 ID:qrNCgPl3O
今日の中日新聞に東濃に首都補完機能という記事がありましたが、共に首都機能移転候補地だった愛知県西三河もその権利はあるはず?行動仕様!
954名無し野電車区:2013/09/12(木) 15:03:01.72 ID:Sdc0XQDu0
アレは東濃の馬鹿が昔からやってる話だから相手にしないほうがいい
955鶴にゃん:2013/09/13(金) 01:57:29.78 ID:5ihakZVr0
>>950
なんか路車板にいた人間っぽいな。
まあその当時はあまり知られていなかったからしゃーない。

>>952
ありがとナス!

>>954
名古屋も同じようなこと考えてるけどなぁ。表沙汰には言わないけど。
956名無し野電車区:2013/09/13(金) 09:16:31.78 ID:gCY/aPcb0
「東京」から「東濃」へ。
957名無し野電車区:2013/09/13(金) 10:56:33.10 ID:RR1Xwl3YO
城北線について思うこと

◎城北線勝川駅は中央線に接続する気はないのか?
あの仮ホームと中央線乗り場は離れすぎ。いつまであの状態で放置するのか?

◎城北線の運賃は高すぎるな。線形は枇杷島〜勝川間を短絡しているのに遠回りの東海道〜中央線経由のJRよりも高い。これでは話にならない。

◎枇杷島で止まらずに名駅に乗り入れたら少しは客増えるだろうに。

◎せっかくの複線がほとんど意味を成していない超閑散ダイヤ。これでは乗ろうにも乗れない。

ま、今更テコ入れしても効果はほとんどないだろうから、ずっと現状維持なんだろうな。
958名無し野電車区:2013/09/13(金) 12:07:41.16 ID:nkMXiIi0O
ついに豊田市にもご当地アイドルが誕生したか!Star☆T!
959名無し野電車区:2013/09/13(金) 12:41:41.45 ID:mc9k1oD40
>>958
岡崎の地元アイドルw見たいにぶ○いくじゃ無いの?
960名無し野電車区:2013/09/13(金) 13:21:37.98 ID:IYIobazF0
>>957
マスコミに強い政治家が何か閃いちゃったら変わるかも
961名無し野電車区:2013/09/13(金) 13:29:02.99 ID:0wFyNmZX0
愛知県が条例を作ってほしい
ディーゼル禁止は無理そうだが県内の電化義務とか
すべての駅の有効本数4本/h以上義務付けとか
962名無し野電車区:2013/09/13(金) 15:58:03.96 ID:nkMXiIi0O
Star☆Tは今朝の中日新聞に載っている。
963亀にゃん:2013/09/13(金) 21:38:14.01 ID:bJOSYQDn0
>>957
庶民が車を買うことすら難しいくらいにまで生活レベルが落ちたら変わるんじゃね?

>>961
ゆとりーとラインがトロリーバスになるのか。
964名無し野電車区:2013/09/13(金) 21:44:48.37 ID:YLsmGobH0
>>957
君の指摘は,
既出を通り越してループしているものばかりだ.

城北線が,
その計画・建設でどういう経緯をたどり,
現在,どういう状況に置かれているのか,
勉強してきなさい.
ちょうど,少し前のレスに,
格好の手がかりが上がっている.
965名無し野電車区:2013/09/13(金) 22:36:15.66 ID:RUII0Ik+0
>>958
全然「ついに」じゃないからwww 何を今更だぜ?
966鶴にゃん:2013/09/13(金) 22:44:46.36 ID:bJOSYQDn0
ちょっと本職の方がお見えになって緊張してしまうな
967名無し野電車区:2013/09/13(金) 22:49:34.67 ID:RR1Xwl3YO
>>964
城北線について、思ったことを思いつくままに列挙しただけだが。
別に既出であろうが、ループであろうが構わないではないか。
勉強しろとか、そんなに上から目線で言われる筋合いはないな。
968亀にゃん:2013/09/13(金) 22:59:52.53 ID:bJOSYQDn0
>そんなに上から目線で言われる筋合いはないな。

上から目線のてんこ盛り
三毛・ブチ・トラ・シロ (おぅあくしろ)
ウェルカム 猫招き
調子にのっちゃだめっ!
にゃんたら!
優しすぎるの大キライ (みゃーん)
969鶴にゃん:2013/09/13(金) 23:02:51.43 ID:bJOSYQDn0
>>967
旗から見ていて60歳くらいのお偉いさんに向かってタメ口はいてる中学生みたいに見えるぞ。
上から目線に感じるのはお前が下から目線だからだろう。
970名無し野電車区:2013/09/13(金) 23:15:46.37 ID:XLXMB7zM0
城北線は開業当時既に新聞に40年ローンの事書いてあったな。
あの記事見て40年後まで動きは無いと思った。
何はともあれ後半分。
971名無し野電車区:2013/09/13(金) 23:15:55.82 ID:2/or2Sbf0
>>969
彼は中学生じゃない、35歳過ぎだよ!w
まぁ許してやろうじゃないか!
972亀にゃん:2013/09/13(金) 23:24:03.99 ID:bJOSYQDn0
35過ぎでこんな人間っているのか…(驚愕)
973名無し野電車区:2013/09/13(金) 23:35:35.76 ID:2/or2Sbf0
>>972
自尊心強い奴だろうね、>>967
974亀にゃん:2013/09/13(金) 23:37:30.76 ID:bJOSYQDn0
>>972
中央・東海道スレの例のお方に比べたら可愛いものだと思うw
なんせ50過ぎでアレだし…
なんかリアルで友達いないオッサンなんだろうなぁと常に思う
975名無し野電車区:2013/09/13(金) 23:38:43.02 ID:uqnYHwn50
>>974
自己紹介乙としか言いようが無いわ
976亀にゃん:2013/09/14(土) 00:17:44.54 ID:ffpKb8ci0
>>975
日付変更まで30分くらいならID変えて自演してもバレないとでも思ってるんだろうなw
よほど真実を言われるのが悔しいと見たw
977名無し野電車区:2013/09/14(土) 02:25:02.69 ID:TAF+sAPe0
>>976
オマエモナー
978名無し野電車区:2013/09/14(土) 22:27:07.95 ID:dHjS/RQ/0
愛環はかなりのブラック企業です。
元近鉄の管理者による指導という名目のイジメが酷いです。
時々中途採用やってますけどよく考えて応募してね。
979名無し野電車区:2013/09/15(日) 02:11:10.41 ID:Ka7Syck40
近鉄から出向した人はオアシスだって言ってるけど
現に戻ってこなかった人もいるし
980名無し野電車区:2013/09/15(日) 03:10:42.44 ID:aNnsYnMv0
>>978
バカハラか?
981名無し野電車区:2013/09/15(日) 07:39:53.01 ID:MN8yqFRNO
愛環と名鉄をレールで つないでください!
982名無し野電車区:2013/09/15(日) 08:58:12.59 ID:cg2QE/3A0
>>981
つ豊橋
983名無し野電車区:2013/09/15(日) 09:12:46.57 ID:HtAUNDFm0
亀にゃん=名鉄スレ荒らすバカハラ厨だから
こんなゴミクズに構うやつも死ね
984名無し野電車区:2013/09/15(日) 20:31:34.01 ID:cTJCRdKM0
涙目になりながら反論してる>>967モナー!!
985うさにゃん:2013/09/15(日) 22:25:03.46 ID:OqikW59y0
>>977
また一宮厨かと思ったらリニアスレで親切にレスしてくれた中の人でしたか。
これはお見苦しいところをお見せしましたなw
でもオマエモナーは古いな…
じゃあこちらもイッテヨシ!

>>978
迷鉄よりはマシ。

>>983
一宮厨IDを変えつつ発狂w
ぼくちんの嫌いな奴の仲間も敵だ!ってかwww
無意味な認定しかできない単細胞www
986名無し野電車区:2013/09/16(月) 09:30:35.78 ID:vK3nh30FO
東海地区の恥、鶴亀うさにゃんが、台風18号に吹き飛ばされて、二度とあらわれませんように
987名無し野電車区:2013/09/16(月) 09:41:04.53 ID:NpUUYKJw0
さすがの愛環も停まったか・・・
安全第一で。
出かけてる皆さんもね。
988名無し野電車区:2013/09/16(月) 10:01:30.94 ID:9fDnv4P60
>>986
害獣にエサを与えないで下さい。
989名無し野電車区:2013/09/16(月) 18:37:44.17 ID:14a57p410
岐阜の田舎者のくせに
990名無し野電車区:2013/09/16(月) 23:34:11.91 ID:VaZ8ocZf0
リニモ八草駅から香嵐渓まで急行バスができれば便利なのになぁ

これからの季節は観光的にもありだと思う
991名無し野電車区:2013/09/17(火) 16:07:31.09 ID:CpumzuNf0
次スレをw
992名無し野電車区:2013/09/17(火) 18:22:34.80 ID:aSrkbGLb0
携帯から次スレ立てた。

誰かテンプレよろしく。
993名無し野電車区:2013/09/17(火) 18:45:26.78 ID:CsoLtwWb0
>>992
乙。とりあえず2を貼ってきた。テンプレは以上でいいんじゃないかなぁ。

鉄道会社のHPへのリンクはあってもいいけど、2chの他社スレ=関連スレ一覧の方は
新スレ立て時にチェックが大変だし、このスレみたいに1年もつスレは関連スレの方も
入れ替わり立ちかわりdat落ち→新スレが立つからリンクがあっても機能してない。
だから要らないんじゃないかしら?
994名無し野電車区:2013/09/17(火) 18:56:50.37 ID:3lIalbh40
新スレへ誘導

愛知の中小鉄道 18駅目 【愛環リニモ城北NGB】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1379409690/
995名無し野電車区:2013/09/17(火) 20:44:01.51 ID:53Q00F6H0
>>990
小原の四季桜は八草からノンストップの直行バスがあった。
運行最終日でも3分咲きくらいだったけど。
996名無し野電車区:2013/09/17(火) 20:58:55.08 ID:CpumzuNf0
>>994
おーつ
997亀にゃん:2013/09/17(火) 22:24:56.90 ID:uJ5QHNJo0
>>986
お前が来なければいいだけだぞ。

>>989
岐阜の植民地の一宮のくせにw

>>992-994
>煽りや路線の存在そのものを否定する書込み、特定の自治体を執拗に叩く書込みはスルーでお願いします。

これは激しくGJだな。ついに老害一宮厨にも批難の声があがったという証。
スレ立て乙でした。
998名無し野電車区:2013/09/18(水) 05:58:17.17 ID:41dQKbEVi
すれたておつ
999名無し野電車区:2013/09/18(水) 08:55:19.34 ID:QZz0LoQv0
1000名無し野電車区:2013/09/18(水) 09:00:43.28 ID:eHaqafivO
安楽死合法化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。