サンライズ瀬戸・出雲PART39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
妄想無用。sage進行。
東京〜高松・出雲市を走るサンライズ瀬戸・出雲をみんなで語ろう。
乗車レポ歓迎。質問の前に先ず検索。
前スレ
サンライズ瀬戸・出雲PART38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1339985280/

サンライズ瀬戸関連
【開業】瀬戸大橋線スレPART7【100周年】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279960587/
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 95 ◇◇◇◇  
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344560402/

サンライズ出雲関連
凸凸営業キロ日本一・山陰本線part24凸凸
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319932519/
寝台特急出雲号スレ Part18【そして懐かし板へ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1227410559/

■寝台券発行時の注意点
サンライズ瀬戸・出雲には多種多様な寝台及び座席がありますが、
マルス(JR券の発券システム)上はその殆どが別列車扱いになっています。
この扱いを知らない駅員は多い為、発券に難儀するような場合は
以下のように指摘するとうまく発券できるかもしれません。

シングルツイン・シングルデラックス:
列車名「サンライズ○○」なので指摘せずとも発行されるでしょう。
シングル:列車名「サンライズ○○シングル」で探してください。
ソロ:列車名「サンライズ○○ソロ」で探してください。
サンライズツイン:列車名「サンライズ○○サツイン」で探してください。
のびのび座席:列車名「サンライズ○○」ですが寝台ではなく指定席で探してください。
------------- テンプレここまで --------------------------------
2名無し野電車区:2012/09/01(土) 18:52:04.47 ID:M5dp5Z5w0
>>1
乙かも
3名無し野電車区:2012/09/01(土) 20:01:58.69 ID:JWz+WD7Z0
個人的な感想だが、ノビノビ座席でも新幹線より楽だと思う。
4名無し野電車区:2012/09/01(土) 20:03:05.01 ID:JWz+WD7Z0
すまぬ。上げてしまった。
5 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1/5:0) :2012/09/01(土) 22:44:21.02 ID:qFFKflps0
乙供
6名無し野電車区:2012/09/02(日) 02:54:15.88 ID:g4OHJmtoO
名古屋駅、客扱い停車。
7989:2012/09/02(日) 05:06:45.52 ID:cUdtajH90
あれ?5時過ぎたのにまだ静岡ついてない
何かあった?
8名無し野電車区:2012/09/02(日) 05:09:18.16 ID:g6t4mEJH0
>>7
分からん。

HP見たが「運行状況サービスは05時30分から24時00分です。」のみ。
昨日24時の時点では特に何もなかったようで平常運行としかない。
9989:2012/09/02(日) 05:23:03.28 ID:cUdtajH90
静岡、40分以上遅れて到着
10名無し野電車区:2012/09/02(日) 06:11:27.92 ID:qjeuyMeT0
昨日の人身事故の影響か?22時ぐらいの話だけど
11名無し野電車区:2012/09/02(日) 11:57:17.71 ID:xrGGm5vs0
>>1
個室で移動できるのはポイント高い
昼にほしいよな
12名無し野電車区:2012/09/02(日) 12:08:26.58 ID:g6t4mEJH0
>>11
昼間とか要らねえ
13名無し野電車区:2012/09/02(日) 12:26:01.44 ID:0okVlJPH0
他人の見てないところじゃとんでもないことをやらかしかねない奴だらけのご時世じゃ
昼間に客室内で粗相した客のせいで本来の夜行が遅れるとかやりかねんな
14名無し野電車区:2012/09/02(日) 15:15:20.22 ID:vBVi2AsB0
今回も車窓から眺める瀬戸内海がきれいだったよ(*´∀`)
料金も安いし、やっぱり便利すぎる。ノビノビはホント神だわ。
こんどはソロ乗ってくるぜー。

よく考えたら、山陰・四国-東京ってもうこの列車だけか…orz
廃止されるとか言うてるアホがいる事が信じられん。
トワイライト・カシオペア・北斗星・サンライズは
乗車率が安定してることは
乗ってみないとわからないのにね。
15名無し野電車区:2012/09/02(日) 15:21:10.96 ID:sHKcfWmJ0
日本海ときたぐには乗車率が良かったが廃止されました。
乗車率が良いか悪いか、儲かるか儲からないか、便利か不便か、そんなのは問題ではないのです。
邪魔なんです。
16名無し野電車区:2012/09/02(日) 18:09:33.15 ID:2q0Rhyiii
>>14
サンライズも285の寿命とともに廃止だよ。
17名無し野電車区:2012/09/02(日) 18:57:03.57 ID:c146jbxB0
>>15
邪魔というか、めんどくさいからだね。
夜間の運転士の運用だけでも大変だ。
18名無し野電車区:2012/09/02(日) 19:12:45.46 ID:a1tGcHsaO
あとは新しい車両を作る気がないからね
19名無し野電車区:2012/09/02(日) 20:32:22.88 ID:KmdaWjgC0
株主総会で「単体での収益は考えてない」って言われてたから赤字列車。
往復乗る俺みたいな人はよくないのね。
20名無し野電車区:2012/09/02(日) 23:40:22.32 ID:WGmshHQX0
乗務員さんって西日本の人がずっと乗ってるの?
21名無し野電車区:2012/09/03(月) 00:13:00.47 ID:Q8mynyAI0
車掌は岡山まで米子/岡山の人が担当。
出雲は米子まで通し、瀬戸は児島で高松の人に交替。
だから東京駅でJR西日本の制服を見る事が出来る
22名無し野電車区:2012/09/03(月) 00:19:44.72 ID:ri8B2TDE0
ありがとう
東京駅で西日本の人は完全アウェーだよね?
居心地悪そうだw
23名無し野電車区:2012/09/03(月) 01:03:19.06 ID:Q8mynyAI0
>>22
昔からそうなんだから、東の方にも馴染みの人多いんじゃない?
むしろ、夜行減って、担当から外れることになった人が出たときとか
歓送会みたいのしてそうwww
24名無し野電車区:2012/09/03(月) 01:06:17.12 ID:Q8mynyAI0
> 昔からそう

昔から夜行担当で、他車掌区の人が東京駅にたくさん来ていたんだから

という意味な。

昔はブルトレ多かったから、にぎやかだったのかなあ。
25名無し野電車区:2012/09/03(月) 01:07:55.11 ID:Q8mynyAI0
>>21
あれ、ID一致した!?www
別人なんだが…
26名無し野電車区:2012/09/03(月) 01:08:42.53 ID:G0IgGnAY0
今東京駅発着の夜行って、サンライズとながら(季節臨)だけだったっけ?
27名無し野電車区:2012/09/03(月) 01:10:39.48 ID:amoanHSK0
>>19
>>14みたいなゴロンとやソロにしか乗らない単価の安い客が多いんだよね。
だから乗車率に反して赤字。
28名無し野電車区:2012/09/03(月) 01:14:40.17 ID:0gmsqUKg0
>>25
接続元が同じとかw

プロバイダも地域も違うのにID一致したことあるな。
29名無し野電車区:2012/09/03(月) 01:36:43.81 ID:Q8mynyAI0
>>25
こんなところで同一IDとかwww
3025:2012/09/03(月) 02:28:30.19 ID:Q8mynyAI0
風呂入ったんで、そろそろ寝る
自分は火曜夜下り乗車予定。楽しみだわ

>>26
今はそれだけだね。
JRQがななつ星に味をしめて、若干廉価版で東京発の電車寝台特急
作ってくれたらうれしいんだがな

>>28
一応自分、関東の人間なんだが……プロバイダ同じならともかく
21さんが別地方の人だったら笑うなあ

>>29
レスどもです。
自分も書き込んだら同一IDで吹いたwww
31名無し野電車区:2012/09/03(月) 02:50:24.61 ID:Dojd0KzI0
>>30
Qの利益にならない、ラッシュ時に現サンライズより邪魔。
32名無し野電車区:2012/09/03(月) 07:13:53.04 ID:P9XCz5weO
素人考えだけど、特急料金+B寝台料金で3000円ぐらいにすれば動くビジネスホテルとして客を呼び込めると思うけど
それだと赤字か?
33名無し野電車区:2012/09/03(月) 09:27:48.04 ID:h88AK/7v0
>>32
安くすれば客が増えるわけでもない。

ただ、最終飛行機より遅く東京駅を出発して、
翌日の最初の飛行機より早く岡山、出雲市、高松に到着するんだから
そこを巧く宣伝すればなんとかいけると思う。

サンライズ瀬戸に至っては、到着日の四国内の特急料金が
半額になるからね。
34名無し野電車区:2012/09/03(月) 10:09:15.05 ID:y4zoogXU0
>>21
九州ブルトレがあったころはJR九州の車掌が東京駅で見られたからな。
あの特徴ある帽子ですぐわかる。
35名無し野電車区:2012/09/03(月) 10:14:22.62 ID:y4zoogXU0
>>33
PRって、申し訳程度のパンフを駅においてるくらいだね。
確かに値段よりも、PR不足が一番の問題だと思う。
飛行機が空港アクセスでロスしてる部分もつけばいい。
36名無し野電車区:2012/09/03(月) 11:33:38.25 ID:75hyOrzHP
>>34
あったね。
んで東京駅でJR九州のオレカを買ってた。
九州のレチは必ずオレカ持ってたし。
37名無し野電車区:2012/09/03(月) 11:50:51.52 ID:kHAWGz/d0
団臨で東京発七つ星があっても面白そうだが火災が却下する可能性99%
38名無し野電車区:2012/09/03(月) 12:07:11.72 ID:CwC6m+KE0
>>37
ニコニコのとき同様、新潟回りにすればいけるだろう。
上野発車時刻調整すれば、トワイライトみたく日本海に沈む夕日も見れるはず。

そういや、8月に東京〜出雲市間で285系の団臨走ったが、東京〜城崎温泉間で285系団臨走らせてくれないかな。
旅行会社企画なら速攻で申し込むわ。
旧ブルトレ出雲のルートをサンライズで走ってみたい。
39名無し野電車区:2012/09/03(月) 13:15:05.39 ID:ngzuR1T40
>>27
もしかしてシンデラの車両よりソロの方が売上多くないか?
40名無し野電車区:2012/09/03(月) 14:09:49.73 ID:Uc4JGuSx0
>>38
対首都圏で、但馬や城崎温泉の知名度は薄いから難しいな。
41名無し野電車区:2012/09/03(月) 15:00:27.49 ID:75hyOrzHP
東京〜紀伊勝浦で白浜経由の「サンライズ紀伊」で。
42名無し野電車区:2012/09/03(月) 15:06:58.29 ID:75hyOrzHP
>>39
満席計算で
料金:シンデラのほうがソロの倍以上
部屋数:ソロがシンデラの倍。さらにサインライズツインも追加される。
なので、シンデラのほうが売上は圧倒的に高い。
あとソロ、ノビノビは格安の割引きっぷ利用もあるので、さらに単価は下がる。

一番車両売上が低いのはダントツでノビノビ座席のある車両。
同じモハネであるソロの約半分の収入しかない。
43名無し野電車区:2012/09/03(月) 17:27:05.28 ID:l7i6hFmfO
シンデラは大人気瞬殺だから全車両シンデラにすればいいなw
(実際は少ないから転売屋が群がってるだけだが)
44名無し野電車区:2012/09/03(月) 20:54:23.71 ID:zgt5kcej0
今夜の上りは遅延の可能性大かな?
45名無し野電車区:2012/09/03(月) 21:43:32.78 ID:jTCTTNjm0
>>21
でも運転士は東→東海→西→(瀬戸は両方とも児島で四国に交代、出雲はそのまま)
なんだよね

何か新鮮な組み合わせだなw
46名無し野電車区:2012/09/04(火) 00:26:15.49 ID:rkNNZZi30
>>31
クルーズトレインなら富士ぶさのすじを使う必要ないだろ?
トワ同様、東京は昼間出発で、九州内の宿代とか含めて、
高めの値段設定いけるんじゃない?

ななつ星はちょっと高過ぎだから、トワとななつ星の中間くらいのが
欲しいわ。

>>40
確かにちょっとネームバリュー的にも弱いけど、温泉+カニで
売れば結構いいかもしれないと思うけどな。
というか、行き先は天橋立でもよいかも。

>>41 の紀伊勝浦も捨てがたいなあ。ブルトレ紀伊にも憧れあるし。
47松本留五郎:2012/09/04(火) 02:59:41.75 ID:offO05N+i
今夜の上りは三分遅れの大阪なので回復でしょう 以上くだり新快速3547m西明石ゆきで現認した酔っ払いのレポートでした 
48名無し野電車区:2012/09/04(火) 16:58:50.65 ID:dok0V8JO0
本日下り乗るんで乗車レぽします
49名無し野電車区:2012/09/04(火) 17:03:18.07 ID:j+uSI9TG0
>>48
折角なんだから、そんな忙しない事しないでゆっくり乗ってきなよ
何か有った時の安否程度のレポくらいでいいから
50名無し野電車区:2012/09/04(火) 17:10:49.64 ID:1DwLUHTA0
>>48
携帯弄ったりせず、ゆっくり楽しむのも良いよ
降りたら総括レポするくらいで。
51名無し野電車区:2012/09/04(火) 18:20:40.33 ID:rMW+bVi90
>>48ではないけど
ここに書きながらのってると大勢で乗ってるみたいで楽しいよ
52名無し野雷車区:2012/09/04(火) 19:01:44.02 ID:6qliLByr0
ごろんと以外だと寂しいよね。みんなで一緒に旅をしよう。
53名無し野電車区:2012/09/04(火) 19:35:28.64 ID:rMW+bVi90
ノビノビにこの前乗ったら餘部鉄橋好きの爺さんに会った。
急行時代の出雲や20系だいせんに乗ったことがあるらしい。
静岡までミニサロンで語らいでいて楽しかったです
5448:2012/09/04(火) 21:25:52.98 ID:wTgpX8XQO
ドトールでコーヒー中
55名無し野電車区:2012/09/04(火) 21:36:17.16 ID:evTPhcGF0
乗る前のワクワク感いいよなー。良い旅を!
56名無し野電車区:2012/09/04(火) 21:41:44.74 ID:WBhDsCLG0
>>54
使う設備は?
やっぱのびのび?
57名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:00:02.68 ID:wTgpX8XQO
>>56
ソロ取ってみた

東京発車。
58名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:08:44.27 ID:wTgpX8XQO
品川到着
59名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:20:30.09 ID:4ceAHUx/0
自分も下り乗車中。
出雲シングルだけど、自分の車両は
2F全部埋まってるわ。

火曜日なのに乗車率いいな!
60名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:23:41.70 ID:bqaxRRgN0
横浜到着放送来た!
61名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:25:29.95 ID:wTgpX8XQO
横浜出発

3号車ソロは慰安旅行なのか岡山までおっちゃん団体が乗車中。

寝る
62名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:26:20.37 ID:EKxdbYUg0
今日はスレ住人の乗車率高いと見た。
京阪神の景色も見たいので早く寝るつもりだけど、ワクワクし過ぎてヤバイな。

横浜発車。
63名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:30:30.36 ID:bqaxRRgN0
今夜の下り、出雲組と瀬戸組、両方からレポ来てるのか。
平日では、珍しいな…

関東から抜け出すの楽しみ過ぎる。
熱海過ぎたら非日常だな。

今はただ通勤客を上から眺めておくわ。
64名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:37:54.40 ID:4ceAHUx/0
>>57
ソロ、上段?下段?

下段は前に使ったので、今度は上段試したいな。
今日はシングル堪能中。
荷物スペース広い!

検札来たけど、出雲は手持ちのシャワーカードなくなった模様?
車掌室にあるみたい。
65名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:43:07.12 ID:CI2EV1dG0
シングルと比較すると、ソロはもっと安くて良い気がする・・・。

荷物が無いか、よほどのケチか、そうでなければ「窮屈さが寝台っぽくて良い!」
みたいな楽しみ方くらいしか利用する意味が分からん。
66名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:47:48.55 ID:3FUimRXV0
出雲、シャワーカード配布来た!

>>65
窮屈さは好きだけど、キャリーバッグあると
シングルの方が入口塞がなくていいよ。
67名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:50:42.20 ID:6H6cY9z80
今日の同乗者大杉ワロタ。
タオルセットも入手したし、まず歯ブラシして
シャワー室開いたら行って来る!

お休み放送来た!!
68名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:51:35.40 ID:wTgpX8XQO
>>64
下段

おやすみなさい放送終了
69名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:52:34.10 ID:4ceAHUx/0
お休み放送、今日はなんかあっけなく終わった気がした。
70名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:56:22.15 ID:6H6cY9z80
>>68
下段はデッキからの乗り込みやすさがいいよなあ。
階段も途中ないし、降りるときも便利だわ。
71名無し野電車区:2012/09/04(火) 23:41:28.85 ID:CqolnukdO
なんか同乗者本当に多いなw
今沼津かな。
出雲シングル上段で電気消してぼんやり外を眺めてるよ。
72名無し野電車区:2012/09/04(火) 23:49:51.45 ID:O98tVu2d0
ちくしょう、なんか楽しそうだなお前らw
73名無し野電車区:2012/09/04(火) 23:54:10.42 ID:4zPYtJoT0
ラウンジでオフ会したり、岡山で差し入れしたり、いろいろ出来そうだなwww
74名無し野電車区:2012/09/05(水) 00:00:33.25 ID:44LZm/1f0
東京〜松江往復サンライズシングル、現地2泊の4泊5日で37800円か。
普通に往復きっぷ+サンライズ寝台使うより安いんだな。
松江・出雲ミニぐるりんパス追加で42000円。足立美術館いけば簡単にモト取れそう。


まあツアーってこんなもんか。
75名無し野電車区:2012/09/05(水) 00:07:01.64 ID:AqJHZWPP0
下り、徐行中。

>>72-73
マジでオフ会すべきと思うwww
7664:2012/09/05(水) 00:19:07.35 ID:n3RB5p1Y0
>>68
レスサンクス。
書き込みボタン押してすぐ部屋の外に出たもので
遅くなってスマソ。

下段は昼行特急の窓の高さに近いから個室特急に
乗ってるって感じがいいわな。

オフ会www参加したいけど、自分は姫路下車組だったわ。
やるならやるで同乗者組楽しんで下さい。

まあもう寝てる人もいるだろうし、夜が明けたら
景色楽しんだり、朝食取ったりで、スレ覗く余裕なさそうだから、集まらないかもなwww

静岡着!
7764:2012/09/05(水) 00:25:09.34 ID:Qr8csMgq0
出雲組、シャワーカード配布の書き込みタイミングからすると、
同じ車両から書き込んでるスレ住人いそうだな。

隣の個室だったり?www
78名無し野電車区:2012/09/05(水) 00:36:54.53 ID:FR04ZH7t0
トンネルのせいでプチプチ接続切れるな。
新幹線みたいにwifiサービス欲しいわ。

明日楽しむためにもそろそろ寝ます。
同乗者、スレのみんな、お休み。
79名無し野電車区:2012/09/05(水) 00:45:43.51 ID:a8+YTE+EO
おやすみ
80名無し野電車区:2012/09/05(水) 00:47:25.25 ID:FR04ZH7t0
海側の個室、寝ながら月が見えルナ。
すげー…

お休み。
81名無し野電車区:2012/09/05(水) 00:49:58.06 ID:1NvYnEEj0
優しいなおまいら
82名無し野電車区:2012/09/05(水) 01:51:15.28 ID:CVc8XFPcO
皆様よいサンライズを。
83名無し野電車区:2012/09/05(水) 02:53:39.63 ID:hCtRxclQ0
このまえ東京に着いてから車掌に起こされたw
到着後って基本どのくらい余裕あるんだろう?
全室確認して俺みたいなお寝坊さんを起こしてってすると結構止まってるのかな。


路線バスだと、気づかれずに寝たまま車庫まで乗車したこと多数。
そのうえ電気消されて施錠されて閉じ込められたこと1回w
84名無し野電車区:2012/09/05(水) 02:58:38.21 ID:6Okn3sRm0
どれだけ爆睡してんだ。バカ。一生寝てろ。クズ
85名無し野電車区:2012/09/05(水) 03:46:42.53 ID:iwWVSHCq0
ワロタ
俺は寝台列車好きだけど揺れてるとあまりよく寝つけないから羨ましい
まぁ深夜バスよりは寝つけるけど
86名無し野電車区:2012/09/05(水) 05:41:52.08 ID:a2C/Y/okO
みなさまおはよう。
車窓を眺めながらのコーヒーおいしい。
87名無し野電車区:2012/09/05(水) 05:50:44.35 ID:FR04ZH7t0
おはよう。
兵庫県は微妙に曇ってるな。

姫路で隣のホームに湘南色がいて感動した!
東京口は全滅したからなあ。211までいなくなった…
88名無し野電車区:2012/09/05(水) 06:57:00.20 ID:/z6PPJvf0
おはよー。
113系の湘南単体編成なら唯一残ったC10編成かな?
89名無し野電車区:2012/09/05(水) 19:50:43.57 ID:MtW63nTO0
明日の晩瀬戸のシンデラ乗ります。
先週時点でもシンデラに2〜3部屋空きがあったのは
やっぱ平日じゃそんなもんなんだろうね。
90名無し野電車区:2012/09/05(水) 20:14:17.12 ID:G5WQYG6jO
非鉄の嫁と岡山まで行く予定です
サンライズツインと
シングルツインと
のびのびでは
どれがお薦めでしょうか

すべてを諦めて新幹線にすべきでしょうか
91名無し野電車区:2012/09/05(水) 21:07:58.89 ID:fervkiM/0
>>90
こんなところで聞くより、まず奥様に相談だな
92名無し野電車区:2012/09/05(水) 21:54:20.17 ID:XOOontU+0
>>87-88
目撃は姫路らしいから岡山車の115系じゃないかな?
93名無し野電車区:2012/09/05(水) 22:11:11.01 ID:/z6PPJvf0
>>92
あ、失敬、姫路なら115系だね。
そういやー岡山に残ってた113系湘南色は
廃車になったんだっけ。

>>90
91氏の言うとおり奥様の優先で。
それで寝台列車の旅におkが出たなら
サンライズツインじゃないでしょうか。
折角ご夫婦で乗られるのに上下段で別れるのも
ちょっと寂しい感じもしますし。
一度車内室内の画像をお見せし判断するのもいいかもですね。
94名無し野電車区:2012/09/06(木) 01:10:25.95 ID:w1aE6OCK0
質問です。
二人用個室を、一人は東京から高松まで、もう一人は熱海から高松までという切符の取り方はできるでしょうか?
95名無し野電車区:2012/09/06(木) 01:31:26.39 ID:vwZWU2GTi
〉〉94
特急券と寝台券は東京でも熱海でも同額
東京駅から発券でいいのでは?乗車券は連れが持ってるで駅掌さんが発券するはず
96名無し野電車区:2012/09/06(木) 02:07:56.74 ID:kz/MBv3si
85
サンライズは三度以上乗らないと眠られません
ラウンジで振る舞い酒された日には午前中仕事にならんわ 
ラウンジで旨そうな駅弁つつくフルムーンの夫婦みると
我ながらコンビニおにぎりでは旅情なくわびしい
9790:2012/09/06(木) 13:06:32.83 ID:BxK/DfVJO
>>91>>93dd

ツインがとれたらサンライズで
だめならのぞみで
ということにしました
ありがとう
98名無し野電車区:2012/09/06(木) 20:31:08.36 ID:ND2/5Szi0
初めて乗ったとき、気持ちが高ぶっていたのか、
東京駅で浅草今半のステーキ弁当売ってたから
それを夜食にしたぜ。
99名無し野電車区:2012/09/06(木) 21:40:06.34 ID:B/+XU0/jO
今夜下り出雲乗るぜ!
昨日は報告多かったけど今日はいなそうだな
100名無し野電車区:2012/09/06(木) 21:44:48.52 ID:bxAgI/e00
上り瀬戸が発車した …のを眺めてマリンライナー@出張帰り
101名無し野電車区:2012/09/06(木) 21:54:19.17 ID:ZrNsZsON0
>>97
何はともあれ良き旅をー。
後日談お待ちしてますw
102名無し野電車区:2012/09/06(木) 22:06:04.04 ID:Hiicsd5fO
大雨により運転見合せ中
東海管内
原駅〜富士川間
103名無し野電車区:2012/09/06(木) 22:12:19.67 ID:01aQ+tTs0
東京定時発車しました
104名無し野電車区:2012/09/06(木) 22:15:31.44 ID:w1aE6OCK0
>>95
ありがとうございます。駅で確認してみます。
105名無し野電車区:2012/09/06(木) 22:41:40.12 ID:9PfXlrsC0
東京→出雲市を2名利用の場合、シングルツインとサンライズツイン
どちらを選びます?

過ごしやすさで言ったらサンライズツイン、景色ならシングルツイン
だと思いますが、皆さんはどちらを選びます?

出雲市→東京ならサンライズツイン確定ですが…
106名無し野電車区:2012/09/06(木) 22:43:44.27 ID:xVxlmC8p0
どっちでもいいよ 
107名無し野電車区:2012/09/06(木) 23:57:09.84 ID:luLbc1ka0
下りサンライズ 沼津15分遅れで発車
108名無し野電車区:2012/09/06(木) 23:57:51.74 ID:B/+XU0/jO
沼津を16分遅れで発車
ここからゆっくり運転かしら?
109名無し野電車区:2012/09/07(金) 00:03:50.50 ID:eOnMhGPP0
じゃないかな。
で、愛知に入ったらぶっ飛ばす予感w
110名無し野電車区:2012/09/07(金) 00:09:07.27 ID:bHe1d44X0
現在 原停車中
111名無し野電車区:2012/09/07(金) 00:16:52.78 ID:8pUiSDb6O
原駅発車
上りも詰まってるみたいだねw
112名無し野電車区:2012/09/07(金) 00:39:46.33 ID:MHUINrFwi
ラウンジで呑む予定ですがのぼりのレポートよろしく
113名無し野電車区:2012/09/07(金) 05:08:27.30 ID:6KN9aE9X0
上りサンライズ約15分遅れ
114名無し野電車区:2012/09/07(金) 06:05:06.10 ID:8pUiSDb6O
下りサンライズ
38分遅れで姫路到着
115名無し野電車区:2012/09/07(金) 06:06:16.15 ID:LX+E/yzm0
下り 約40分遅れで姫路発車
116名無し野電車区:2012/09/07(金) 22:53:36.53 ID:kdAUzpgrO
輪行と女子率が異様に高いな
117名無し野電車区:2012/09/07(金) 23:44:22.50 ID:eCJCFoJq0
>>97
良い旅を。
ツイン取れたら良いね!

このスレの住民はみんな優しくていいよね。
他の鉄道系スレはどうも殺伐としててね。
118名無し野電車区:2012/09/08(土) 00:36:07.60 ID:r5Vk6vF3i
今晩の下りは大阪駅では二十分遅れ
119名無し野電車区:2012/09/08(土) 06:45:46.42 ID:GAWPgPgbO
下り、岡山では5分遅れになってた
120名無し野電車区:2012/09/08(土) 07:20:22.12 ID:VTMo7Oy7O
>>118
大阪発着(運転停車)の約4時間も前の書き込みなのに、なぜわかるの?
121名無し野電車区:2012/09/08(土) 07:48:39.34 ID://N7kpxYO
上りの間違いやな。結局東京着は14分遅れでした。

山陰の雨遅れは取り戻せたらしいが、東海道で停電があったみたい。
12287:2012/09/08(土) 20:25:31.22 ID:IANn+xQv0
>>88 >>92-93
スレ覗く余裕がなくて遅くなって申し訳ない。
情報どうもです。

絶滅危惧種の湘南色見れてホントによかった。
サンライズ乗車中に東海道、山陽本線で見れる国鉄色の国鉄型車両も残り僅かですな。
黄色一色のは、青筋一本引けば、国鉄末期の福知山色になるけど…
123名無し野電車区:2012/09/08(土) 21:05:11.82 ID:mdy6dGSL0
通勤で伯備線使うことがあるけど、
2回に1回は湘南色でがっくしくるんだがw
124名無し野電車区:2012/09/08(土) 22:01:53.63 ID:yPeFT+ztO
>>122
キハ47と213系が最後かな。
125名無し野電車区:2012/09/09(日) 00:16:48.78 ID:O3C8SIoO0
そういやキハ47は国鉄色に戻ったんだったなw
12687:2012/09/09(日) 01:33:19.57 ID:jiHDJaGA0
>>123
国鉄型好きとしては羨ましす。
東京口は踊り子と湘南ライナーで185が残ってるとはいえ、近郊型となると中央線の高尾の方まで行かないと見れないからな。

あ、通勤型なら横浜線、南武線に走ってるかww
国鉄末期のステンレス205系だけど…

>>124
もうそれだけか。
サンライズがデビューした当時はどこでも国鉄型が普通に走ってたのになあ。
ブルトレとのすれ違いもあったし、いい時代だった。

>>125
一色に塗り直したら結果的に国鉄色になったヤツだっけ?www
まさに結果オーライって感じだな。
127名無し野電車区:2012/09/09(日) 20:07:27.57 ID:rfo/3jZeO
今度初めて出雲に乗りますが、最後の一室で強制的にシングル、8号車19番でした。
あけぼのソロはよく乗りますが、もうちょっと期待していいですか?
128名無し野電車区:2012/09/09(日) 21:06:11.10 ID:tqyao9OX0
>>127
あけぼののソロよりはずっといいよ。
室内でも入口付近だとちゃんと立てるし、コンセントもあるし。
内装も木目調で、高級感あるしね。ちゃんと木と樹脂でできたパネルっていうのもいい。

あけぼののソロはちょっと狭過ぎだし、上段だと出入りしにくいからな……
129名無し野電車区:2012/09/09(日) 21:55:01.97 ID:/Ubn0sT50
瀬戸のシングル喫煙しか空いてなくて喫煙にしたんですが、
他の部屋から煙が流れてくることってよくあります?
130名無し野電車区:2012/09/09(日) 22:21:19.30 ID:e8QstEmB0
>>129
ドア閉めて、個室の外に出ないようにすれば大丈夫。

廊下は(タバコ嫌いの鼻には)ヤニ臭い。
131名無し野電車区:2012/09/09(日) 23:44:08.84 ID:rfo/3jZeO
>>128
ありがとうございます。
乗車楽しみです。
132名無し野電車区:2012/09/10(月) 08:57:52.77 ID:UyO7h23R0
>>128
木目調の樹脂だと思ってた・・・
木って使って良いの?
133名無し野電車区:2012/09/10(月) 10:03:23.94 ID:vMdYPlQBO
ハーイ
134名無し野電車区:2012/09/10(月) 13:25:31.24 ID:d/mJQ7nZ0
>>132
wikiの285系のところに書いてあるけど、
> 内装材として木と樹脂の複合素材で質感に優れ、水や汚れに強く、車両の不燃性基準を独自技術で達成した「M-Wood(エムウッド)」がふんだんに使用され
不燃性基準はクリアしてるから全然大丈夫だよ。

JRQの車両なんて、もっとすごいことになってるしね。
135名無し野電車区:2012/09/10(月) 13:26:51.38 ID:d/mJQ7nZ0
自分は、今夜の上りで東京に戻ります。
往路復路ともサンライズなので、快適だわ。
136名無し野電車区:2012/09/10(月) 16:18:47.29 ID:+6NmoxeU0
本日上り乗車予定。遅い夏休みが今日で終わり。
東京行きたくねー
137名無し野電車区:2012/09/10(月) 17:20:54.11 ID:x6hjcPBG0
今度出雲行くときサンライズ乗って行こうと思ってるんだけど、ベッドって大きめ?身長あるから気になってるんだけど・・・
シングルかソロに乗る予定
138名無し野電車区:2012/09/10(月) 17:43:03.32 ID:IozKVDCf0
175cmだけど大丈夫だった
おデブさんなら知らん
139名無し野電車区:2012/09/10(月) 17:50:02.28 ID:d/mJQ7nZ0
>>136
お仲間がwww
自分も明日の朝から仕事予定。

>>137
ベッド長さはいずれも1,960mm

ベッド幅
シングルデラックス 850mm
サンライズツイン 607 - 750mm
シングル/シングルツイン 600 - 700mm
ソロ 560 - 700mm

シングル、ソロで検討中なら、シングルの方がよいかと。
シングルならベッド脇に荷物スペース(平面でベッドより数センチ低い)があって、
横方向に大柄でも余裕がある。
ソロは出入口付近以外ベッド脇は壁なので、圧迫感あるよ。

>>138
普段から結構外国人グループ使ってるから、190cm越えない限り
多分大丈夫だよね。
140137:2012/09/10(月) 18:03:51.42 ID:x6hjcPBG0
>>139
結構大きいようですね。
185cmのもやしなんで平気そうだな
ありがとうです。
141名無し野電車区:2012/09/10(月) 18:15:19.62 ID:d/mJQ7nZ0
荷物準備中。
職場用土産も追加購入せねば。

>>140
185cmですか!
ベッドは大丈夫そうだけど、2F建て構造のところは天井がちょっときついかもね。
170cm台前半でも、天井とか個室扉の出入口でぎりぎりだと感じるので…

車内の移動にはどうぞお気を付け下さい。
142名無し野電車区:2012/09/10(月) 19:50:38.50 ID:rDKwRi5FO
今度静岡から下り乗車します。
乗車券はまだ購入していませんが、当日乗車直前に購入可能でしょうか?
もし窓口閉まっていてたら車内で乗車券購入?
乗車券は出雲市、新山口経由の鹿児島中央まで通しで買いたいので、車内では無理だよね?
143名無し野電車区:2012/09/10(月) 20:29:15.59 ID:vMdYPlQBO
>>142
予め買うことをおぬぬめする
144名無し野電車区:2012/09/10(月) 22:28:43.23 ID:VNCqd8U2O
岡山到着
145名無し野電車区:2012/09/10(月) 22:37:40.03 ID:VNCqd8U2O
岡山5分遅れで発車
146名無し野電車区:2012/09/10(月) 23:36:45.58 ID:bhxWBRBr0
>>145
レポ乙です。
自分は三ノ宮から出雲に乗車予定。
楽しみです!

今から市営地下鉄で三ノ宮に移動します。
147名無し野電車区:2012/09/11(火) 00:10:54.56 ID:XoIoD3QI0
先行の新快速は鴨の遅れで3分遅れでしたが、サンライズは大丈夫そうですね。
今のところ。
148名無し野電車区:2012/09/11(火) 00:21:52.54 ID:XoIoD3QI0
上り遅れなく走行中。
阪急の3000系とまさかの並走で感動した!
149名無し野電車区:2012/09/11(火) 00:36:26.69 ID:slkslGW60
大阪到着。
11番線ホームの昔のままの屋根が残ってるところは、本当にサンライズ用って感じだな。
一般の電車換算で15両もの長さで大阪の辺り走るのこれだけだし。
発車!
150名無し野電車区:2012/09/11(火) 00:38:43.09 ID:slkslGW60
奥に旧11番線ホームが見えたが、あれは更に長いからすごいな。
20両くらいに対応してたの?

東京駅にはこんな長いホームないもんな。
151 【関電 51.4 %】 :2012/09/11(火) 02:38:49.83 ID:SE6QIeLl0
>>150
列車区とか荷役場とかへの通路としての役割の方が大きかった
高架下にあったのよー、列車区は今もあるけど
152 【関電 51.4 %】 :2012/09/11(火) 02:42:23.70 ID:SE6QIeLl0
書き込めてるのに・・・ あれ?
153名無し野電車区:2012/09/11(火) 07:58:13.03 ID:9Y5/5wqA0
>>151
レスサンクス。
それでもあの長さはすごさ感じるわ。
京都駅も長いホームあるし、関西の主要駅の方が
元々長い傾向にあるのかな?
154名無し野電車区:2012/09/11(火) 08:01:00.62 ID:9Y5/5wqA0
今日到着の上り、送風口閉じてても寒かった。
足下の換気口から冷風出てて、あっちは止められないもんな。
155名無し野電車区:2012/09/11(火) 08:03:51.91 ID:9Y5/5wqA0
今朝のおはよう放送でタオルセットの販売について流しててワロタ。
お土産用とはいえ、朝にタオル放送流れたの初めてだな。
156名無し野電車区:2012/09/11(火) 13:50:27.16 ID:Uq+zgv9LO
>>153
京都駅のホームが長いのは、天皇陛下の御即位大礼で文武百官がズラッと並ぶためらしい。
157名無し野電車区:2012/09/11(火) 19:25:26.22 ID:n3qwy6Sk0
岡山の瀬戸大橋線ホームも地味に長い。
まああれは乗り場4つを1面で済ませたりするからああなってるんだが・・・
158名無し野電車区:2012/09/11(火) 19:36:31.15 ID:HJb+37nWi
オラのホースが長い理由は?
159名無し野電車区:2012/09/11(火) 21:08:05.03 ID:x/NDHOpY0
>>134
thx
160名無し野電車区:2012/09/11(火) 23:37:23.44 ID:hrTDDl2i0
>>158
どうせ下向いたままだろ。
161名無し野電車区:2012/09/12(水) 00:25:27.77 ID:qTz/izHM0
>>153
>>157
なるほど、色々ためになるなあ。
やっぱり、傾向としては西日本の主要駅の方が長いみたいだな。

東海も名古屋でさえサンライズがぎりぎり止まれる程度だしな。
しかも、サンライズの先頭車が止まる末端部はまだホーム高が低いままだし。
名古屋での客扱いがあれば、嵩上げしたんだろうか?
162名無し野電車区:2012/09/12(水) 00:26:02.20 ID:qTz/izHM0
スマン
>>153>>156 の間違い
163名無し野電車区:2012/09/12(水) 01:35:53.46 ID:H9Wi+UXyO
今夜のサンライズは順調ですか?
同じ寝台列車でも、今晩の北海道方面はえらいことになっている…
164名無し野電車区:2012/09/12(水) 07:56:06.35 ID:GUxDhWjQO
きっぷ取れなかったorz
それにキャンセル待ちお断りw
近所の駅のみどりの窓口が無くなってしまったのが痛い。。。
165名無し野電車区:2012/09/12(水) 08:02:32.24 ID:uohbsZ/a0
>>164
けっこう人気あるんだ?

どのぐらい前に予約すれば余裕何だろう・・・
166名無し野電車区:2012/09/12(水) 12:58:27.01 ID:0Bg+rcmy0
>>164
いつのを取ろうとしたんだい?
167>>164:2012/09/12(水) 19:31:56.94 ID:GUxDhWjQO
>>165>>166
東京発10/5(金)の出雲。
発売開始日過ぎてたし定員も少ないから、ちょっとでも客増の要因があればパンクするのかなぁ‥‥‥って。

今日また別の駅行ったら、Bシングルのキャンセル待ちを受けてもらえたよ。取れるといいなぁ

取れなかったら、京都泊で翌朝のSはくとだな。そんときはかぶりつきで。
168名無し野電車区:2012/09/12(水) 21:35:20.88 ID:uohbsZ/a0
>>167
やっぱり金曜でて土曜日観光して日曜日に帰るんかな
169名無し野電車区:2012/09/12(水) 21:42:55.87 ID:aUF2BlFv0
伯備線を乗ったことないけど1階からの車窓を見たら楽しそうだな
上りだと夜になるから下りか
170名無し野電車区:2012/09/12(水) 21:48:33.87 ID:BkRJHIZv0
来月出雲まで行く用事があるので初めてシンデラに乗ることにした。
それで愛知県内の特別快速のとまるK駅で10時打ちを頼んだら
幸い先客がいなかったので10時打ちしてもらったらアホ駅員がモタモタして
10時を10分も過ぎてもまだ発券できないのでさすがにブチ切れたよ。
となりのツアーズに行って並んでいたら15分経ってやっと発券できた。
平日とはいえ神在月なので念のため10時打ちしたかったんだ。
K駅の3バカ駅員にはほんとにまいった。
171名無し野電車区:2012/09/12(水) 21:54:14.54 ID:3Yhus8ra0
>>170
ご愁傷様、10時打ちするんだったら窓口選ばないとダメだよ
漏れも10時打ちって頼んだのに時報が鳴って数秒してからマルス連打する駅員に当たって結局取れなかったことがあった
172名無し野電車区:2012/09/12(水) 21:54:34.14 ID:wx9yZgYy0
掛川、菊川、金谷!
173名無し野電車区:2012/09/12(水) 22:26:46.75 ID:vl+tiLBt0
東武トラベルは何処に行っても連続乗車券と周遊の発券に
ものすごい時間をかける。
東京発幡生敦賀新津郡山五稜郭札幌網走経由帯広行きの片道券の発券に
何日も待たされたことがあった
174名無し野電車区:2012/09/12(水) 23:23:29.45 ID:CMaZu9Sf0
>>173
つかそれって出補じゃないか。その場で発券するほうがまれ。
基本経路オーバーの出補は発券に数日かかる。

国鉄時代なんか般周なんか1週間待ちで早いほう、下手すりゃ3週間以上発券にかかる。
175名無し野電車区:2012/09/12(水) 23:29:02.70 ID:fD+SP2+pO
>>170
隣にツアーズがあるってことは、金山だな。
176164:2012/09/13(木) 07:40:58.26 ID:In/i2xTFO
>>168
出雲市周辺をブラついて、Sおきで新山口へ行き泊。
翌朝、新幹線で博多行って、かもめで長崎へ。市電を楽しんで、泊。
最後は夕方の飛行機で羽田に戻る算段。
177名無し野電車区:2012/09/13(木) 07:59:07.12 ID:icddgFBMO
倒壊の窓口は青春18もロクに発券できないの居たから束の窓口がヨロシ
178名無し野電車区:2012/09/13(木) 08:17:22.10 ID:zGgs4RMI0
どこも大差ない
運しだい
179名無し野電車区:2012/09/13(木) 08:25:09.37 ID:Q525k1PK0
>>177
そんなん居ないだろ
180170:2012/09/13(木) 09:15:26.93 ID:+t9OWDd00
刈谷駅ですよ、この日は手術で刈谷駅の近くの病院に入院してたんでしょうがなかったんだな。
ふだんは共和駅か南大高駅で買うんだけど、ここはてきぱきしてて安心できるんだけどね。
181名無し野電車区:2012/09/13(木) 15:06:38.80 ID:jp1dAMzIO
15日に下りの瀬戸に乗る予定なんだけど、台風がきて運休したり遅延しないか心配
182名無し野電車区:2012/09/13(木) 16:08:07.98 ID:ANhLTgSa0
>>181
16日に沖縄接近だから往路は余裕だろ?
問題は復路の方では?
183名無し野電車区:2012/09/13(木) 18:54:08.58 ID:7Sczg5n10
>>174
そうなのか。
東武トラベルさんには悪いことを言った。
184名無し野電車区:2012/09/13(木) 20:13:27.03 ID:Df0MH1030
函南の駅員さんありがとうございました。
185名無し野電車区:2012/09/13(木) 21:20:52.31 ID:k+xLG1aw0
>>167
10月って神様が集まるんじゃなかったっけ?
そのため観光客でいっぱいとか?
186名無し野電車区:2012/09/13(木) 21:23:54.34 ID:a0LZbTzCO
これから下り瀬戸に乗るため、東京に向かってます。

初の四国上陸で今から楽しみです(^o^)
187名無し野電車区:2012/09/13(木) 21:46:29.82 ID:+DAPqlsJ0
>>185
3連休の前日だからかなり倍率激しいんじゃない?
金曜日にサンライズで移動して、土〜月を秋の乗り放題パス使うとか
188名無し野電車区:2012/09/13(木) 22:02:27.75 ID:96gIOUY6O
下り、只今東京発車しま した
189名無し野電車区:2012/09/13(木) 22:13:05.00 ID:HErK5bP90
行ってらっしゃい
良い旅を
190名無し野電車区:2012/09/13(木) 22:28:40.70 ID:qpfs2EJr0
>>185
全国から出雲大社に神様が集結するんだよね
だから、一般的には10月のことを神無月というが、島根では神有月というらしい
でも、出雲大社って工事中だけどそんなに人来るのかな?
191名無し野電車区:2012/09/13(木) 22:54:56.20 ID:+DAPqlsJ0
>>190
神在月の祭事「神迎神事・神迎祭」は旧暦の10月だから、現在の暦だと11月だよ
ttp://www.izumo-kankou.gr.jp/1275
192186:2012/09/13(木) 23:39:53.12 ID:a0LZbTzCO
初めてシングル使ってますが、なかなか良いですね(^o^)


順調な感じで走っているので、シャワー浴びて寝ます(-_-)zzz
姫路付近で起きたいな。
193名無し野電車区:2012/09/14(金) 00:04:07.27 ID:qpfs2EJr0
>>191
旧暦だったか。なら、ただの3連休ってことかな
194名無し野電車区:2012/09/14(金) 01:50:30.92 ID:HC2qPBhg0
>>192
レポ乙。

ベッド幅はともかく、占有空間で考えれば……
B寝台一人用個室シングル≒A寝台(解放二段式)
B寝台二人用個室シングルツイン(一人利用)≒A寝台一人用個室ルーメット
なのを考えれば、昔の人間だったら大喜びでA寝台料金払いそうだなww

ルーメットにあったような洗面はないにしても、内装はサンライズの方がいいと思うし。
195名無し野電車区:2012/09/14(金) 02:00:11.25 ID:HC2qPBhg0
台風一番東寄りのコース辿ると16日はやばいかもしれんな。

取り合えず、今日14日発の下りは、満員でスレ住民も結構乗ってそうだから
乗車レポに期待。
196186:2012/09/14(金) 05:36:39.98 ID:MWfm6n7nO
先ほど姫路を定時で発車しました。

どうやら遅れは発生しなそうです。
197名無し野電車区:2012/09/14(金) 11:56:16.46 ID:s7ddSor30
>>194
でもボーイがいない
198名無し野電車区:2012/09/14(金) 14:49:44.51 ID:3sHACgNKO
16日は大変そうだなぁ
15日はどうにかなりそうな気がするが、短時間強雨で遅延しそうな気がするなぁ
199名無し野電車区:2012/09/14(金) 14:56:01.36 ID:72IRBMy8O
ややスレちだが、明日明後日で佐田岬と足摺岬に行こうと考えているが、
進路が気になるところだ。
200名無し野電車区:2012/09/14(金) 14:58:07.55 ID:pPnt6ZuQ0
200げっとなら『サンライズあさかぜ』デビュー
201名無し野電車区:2012/09/14(金) 15:01:05.18 ID:hTRCHU2N0
>>199
直撃はしなくてもうねり・高波が来る場合が多いから気をつけてね
サンライズも遅延・運休しないほうがいいけど
それより運行安全第一だから止まったときはしょうがない
202名無し野電車区:2012/09/14(金) 18:35:27.64 ID:72IRBMy8O
>>201
お気遣いどうもね。
ま、是が非でもというわけでもないので、怪しそうなら代案を考えますわ。
203名無し野電車区:2012/09/14(金) 21:23:05.04 ID:RImExcQ20
うどんや金刀比羅宮、骨付鳥目的でサンライズ瀬戸使う人って少なからずいるのかな?
204名無し野電車区:2012/09/14(金) 21:28:47.91 ID:i1yPoiFk0
ああ、何年か前に職場旅行でそれをやったよ。
205名無し野電車区:2012/09/14(金) 21:33:52.62 ID:RImExcQ20
何か香川に旅行に出かけたときうどんを食べた後に金刀比羅宮登ってその
後骨付鳥食べるっていう人いそうな感じがする

206名無し野電車区:2012/09/14(金) 22:16:56.71 ID:Ec6cVObWO
瀬戸から見る瀬戸内海はいいね。
207名無し野電車区:2012/09/15(土) 18:32:17.59 ID:xBdJT366O
初めてシンデラ乗ったけど、2Fの揺れと喫煙から流れるタバコの臭いで酔った;
でも夜行の雰囲気はいいね
208名無し野電車区:2012/09/15(土) 21:01:03.18 ID:JlmsIlK+0
今宵の上りラいずも、遅れてる?
209名無し野電車区:2012/09/16(日) 00:56:23.06 ID:naxiu6YLO
書けるかな?
210名無し野電車区:2012/09/16(日) 01:04:34.75 ID:naxiu6YLO
おっ、書けた。
大阪駅の電光掲示板では約3分の遅れと出てた。
ただ、大阪発車してからどっかの駅で5分位停まった。
ピピピピピピと警報音みたいのが聞こえたから、
グモったのかと思った。
何もなかったかのように発車した。
ちなみ出雲乗車中。
211名無し野電車区:2012/09/16(日) 01:18:47.01 ID:fnusOvN50
>>210
須磨海浜公園駅で人身事故らしいから防護無線の巻き添えを食らったんじゃないかな?
212名無し野電車区:2012/09/16(日) 01:43:11.38 ID:naxiu6YLO
>>211
そうだったんだ、ありがとう。
213名無し野電車区:2012/09/16(日) 08:13:33.61 ID:+4AuKe4Ki
新型車両サンライズ マーク2の登場はいつでつか?
214名無し野電車区:2012/09/16(日) 16:19:03.67 ID:jm+0wJdS0
山陰めぐりパス使って山陰へ行こうかな? 木次線は含まれてないけど
215名無し野電車区:2012/09/16(日) 20:15:26.70 ID:qpwPJQkkO
上り出雲、定刻通り伯備線に入りました。初めての上りサンライズ、
平日毎日某駅で通過を見送っている列車に乗っているのは違和感あります。
いつもぎゅうぎゅうで立っている区間を、横になって過ごしてやる!
216名無し野電車区:2012/09/16(日) 21:15:18.82 ID:pYuGVo2qO
私も今初めての出雲に乗ってますわい。シングル部屋はけっこう広いんだね、充分だわ。
217名無し野電車区:2012/09/16(日) 21:23:21.78 ID:fKUnA+Uy0
>>215
ビールとか窓際において、寝転んで本でも読んでチラ見してやれw
218名無し野電車区:2012/09/16(日) 21:25:47.02 ID:JpoqCXieO
なお、明日は祝日の模様
219名無し野電車区:2012/09/16(日) 21:34:56.77 ID:qpwPJQkkO
>>217 某大船駅で、いつも抜かされるけれど、今日は海側で立場入れ替わり感、
考えてみたらイマイチ。逆ならなお良かったかも。
>>216 どこかの部屋の同行者さん、一晩ヨロシクw
220名無し野電車区:2012/09/16(日) 21:36:28.87 ID:gL+Qu1cn0
上段だと横になってチラ見できない件
221名無し野電車区:2012/09/16(日) 23:29:16.32 ID:78BCwkiu0
>>220
ワイングラスを片手に庶民共を見下ろすのだよ
222名無し野電車区:2012/09/16(日) 23:30:38.93 ID:zdUBWq+c0
ルネッサ〜ンス♪
223名無し野電車区:2012/09/16(日) 23:32:09.49 ID:fKUnA+Uy0
>>221
バスローズ着用ならなおウザイw
224名無し野電車区:2012/09/16(日) 23:32:41.37 ID:fKUnA+Uy0
ローズじゃねえよローブだよ!

薔薇の湯かよ!
225名無し野電車区:2012/09/16(日) 23:34:39.59 ID:+SE9ADFS0
>>224
薔薇の湯…要するにハッテンb(ry
226名無し野電車区:2012/09/17(月) 07:04:30.30 ID:TvsFsmx8O
まもなく東京
227名無し野電車区:2012/09/17(月) 07:16:37.08 ID:HPm5qtVqO
そういや連休の割りにレポ少なかったのは
やはり台風接近の影響?
228名無し野電車区:2012/09/17(月) 07:32:04.00 ID:IY2RH34yO
何事もなく東京到着。折り返し、自宅まで東海道を下ります。
定期券の世界に戻って来ちゃいましたorz
521Mってのがせめてもの抵抗?
229名無し野電車区:2012/09/17(月) 09:34:46.33 ID:Pk09T5/3O
ブレーキが上手く決まりませんでした…(´・ω・`)申し訳
230名無し野電車区:2012/09/17(月) 13:49:19.69 ID:Q32d0nqyO
サンライズ開発当初は運用が大成功なら他の計画はあったの?サンライズ銀河とかサンライズ富士、サンライズあかつきとか…
231名無し野電車区:2012/09/17(月) 14:40:47.29 ID:8IMV2uBH0
>>230
そんなのが無理って分かってたから無難に瀬戸出雲にしたんだろうが。
232名無し野電車区:2012/09/17(月) 14:44:46.14 ID:4K1i84uTi
>>230
大成功する見込みがあると思うか?
233名無し野電車区:2012/09/17(月) 18:40:21.86 ID:9j3QUq0w0
>>230
あかつきと富士は交流区間にまたがるから交流機器を
積まなければならない。
銀河は、区間が短すぎる。
ゆめを走らせた理由は知らないけど瀬戸と出雲の
距離が使う側にとって良かったからじゃないの?
それに、近くに琴平、八十八か所や出雲大社など
長きにわたる観光需要が見込めたから…とか?
234名無し野電車区:2012/09/17(月) 19:07:34.25 ID:8NUDxgas0
>>207
せっかく、喫煙/禁煙の設定があっても空調のダクトが同じじゃ意味ないよね。
設計する時にそう言うの考えないのかな?
235名無し野電車区:2012/09/17(月) 19:54:37.77 ID:5tHTj0Wq0
>>234
ダクトは別だと思うよ。
両方何度も乗ったが明らかに空気が違う。
236名無し野電車区:2012/09/17(月) 20:07:27.45 ID:8IMV2uBH0
>>234
シングルDXかサンライズツインの話だよな。
禁煙室でヤニ臭かったらガッカリだわ。
237名無し野電車区:2012/09/17(月) 20:34:48.84 ID:cOs02ucmO
シンデラの23号室は隣が喫煙だからタバコ臭くてキツかったよ

ベッドの弾力と羽布団とアメニティの充実は嬉しかったけど

238名無し野電車区:2012/09/17(月) 20:43:19.13 ID:xdJxpkeQP
シャワーカードってすぐに売切れてしまいますか?坂出児島岡山あたりでも買えますか?
土曜乗車です。
坂出から一旦高松に行って乗車するのは松山延長だけの特例でそれ以外は往復運賃が別途必要なんですよね?
瀬戸のシャワーカードが売り切れでも岡山で空きがあれば出雲のシャワーカードを買って出雲でシャワーを浴びるなんてのもありですよね?
239名無し野電車区:2012/09/17(月) 20:53:38.73 ID:0+VdCxrr0
坂出、児島あたりなら買えるだろうね。
岡山は厳しい
240名無し野電車区:2012/09/17(月) 21:07:46.18 ID:8IMV2uBH0
平日なら岡山でも余裕だけど、土曜日だと分からんなぁ。
241名無し野電車区:2012/09/17(月) 21:54:33.63 ID:TAZIQ7qA0
>>229
誰かこれ突っ込んでやれよw
242名無し野電車区:2012/09/17(月) 22:52:33.72 ID:1ez56qvt0
>>229
おめぇ、何言ってんだ?
243名無し野電車区:2012/09/17(月) 23:42:07.60 ID:MNTeDw3rO
ドライヤーは弱いね
結局、頭上の空調で乾かしたw
244名無し野電車区:2012/09/17(月) 23:45:47.07 ID:6wiTT0a30
>>229
ウテシさんお疲れさまっす
245名無し野電車区:2012/09/18(火) 00:17:49.46 ID:rO+pcZed0
>>229
自分の時はガッツリとキメてきださいw
246名無し野電車区:2012/09/18(火) 07:08:15.52 ID:9ZF1a0v7O
ハマF650-51:285-3001〜3004
247名無し野電車区:2012/09/18(火) 07:14:50.99 ID:/Cqfmb+J0
>>229
何?カックンブレーキ?
248名無し野電車区:2012/09/18(火) 08:43:35.99 ID:Mst02qHtO
岡山〜姫路でシャワー買えなかったことないぞ
249名無し野電車区:2012/09/18(火) 09:43:46.36 ID:SB6SQVgk0
>>243
男なら坊主頭にしとけや!
すぐ乾くぞ。
250名無し野電車区:2012/09/18(火) 12:00:12.76 ID:fgbWN7gU0
乾くとは言わない
251名無し野電車区:2012/09/18(火) 16:06:29.01 ID:VSB/pkXZ0
すごい素朴な疑問なんだけど、
例えば下りで倉敷から乗車出来た場合、ノビノビシートって、誰かが一晩過ごしてた場所に割り当てになるの?
ソロやシングルも一緒?
252名無し野電車区:2012/09/18(火) 17:00:36.96 ID:gr2NEw9Ji
なる
253名無し野電車区:2012/09/18(火) 17:41:21.52 ID:+Eu8Yg3oO
本日下りウヤ
254名無し野電車区:2012/09/18(火) 17:56:09.84 ID:lOVsNnGTO
>>253
上りもウヤ
255名無し野電車区:2012/09/18(火) 18:23:09.48 ID:fS84hlUiO
>>253
エッ....マジっ!?
今、荷造りしてるとこなんだけど(><;)
256名無し野電車区:2012/09/18(火) 18:51:07.65 ID:gr2NEw9Ji
ざまぁ!
257名無し野電車区:2012/09/18(火) 18:53:39.42 ID:jFYxYu/30
運休になってるね(^_^;)
こういう時どうすんだろ?別ルート用意してくれんのかな?

出雲行って帰れないとか関東の人は困るしなぁ
258名無し野電車区:2012/09/18(火) 18:55:15.28 ID:Ys6VJoj4P
>>256
そんな事言ってると、ブーメランになるからあまり言わない方がいい。
259名無し野電車区:2012/09/18(火) 19:10:21.54 ID:Jm/CiFEO0
新幹線が止まるような状況じゃ仕方ないよなぁ…
>>255
券がムダにならないうちに急いでみどりの窓口へGO!
260名無し野電車区:2012/09/18(火) 19:21:40.40 ID:dJdw7sBz0
そのレスのタイミングで運休決まったとしたら山陰側は陸路では厳しいのでは
米子空港の最終が唯一かな
261名無し野電車区:2012/09/18(火) 20:09:28.44 ID:UdygES4AP
おいいい、払い戻しっていつまで?
運休ってわかっても駅まで行かないとダメなのかよー
262名無し野電車区:2012/09/18(火) 20:11:05.31 ID:MzfnjKwX0
乗る予定だったのに今ウヤ知ったわwww

…どうすっかなー
263名無し野電車区:2012/09/18(火) 20:13:32.82 ID:UdygES4AP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgdaNBww.jpg
とりあえず秋葉原駅にでも行くかorz
264名無し野電車区:2012/09/18(火) 20:21:39.80 ID:nZf5Aedh0
東京にいる車掌たちは翌日にシフトするのか?
265名無し野電車区:2012/09/18(火) 20:23:20.33 ID:lOVsNnGTO
>>261
ウヤが確定した切符は今後1年間無手数料払い戻し可能だから落ち着け。
どしゃ降りの中無理して今日中に駅行く必要ないぞ。
266名無し野電車区:2012/09/18(火) 21:15:15.75 ID:NR1c7CIJ0
>>263
お疲れ様です。
267名無し野電車区:2012/09/18(火) 21:52:08.71 ID:yQRH1OseO
>>260
東京行き新幹線の最終接続やくも28号は松江駅手前
名古屋行き新幹線の最終接続やくも30号は出雲市発車約45分前。新大阪以東で止まってる東京行きに追いつければラッキー

飛行機以外だと夜行バスしかない
のびのび座席以外は特急・寝台券払い戻してホテルで一泊の方がよさそう
268名無し野電車区:2012/09/18(火) 22:02:44.48 ID:bcxFgFBkP
>>251
ノビノビはなるだろうけど、寝台はならないんじゃなかったっけ?
269名無し野電車区:2012/09/18(火) 22:14:15.02 ID:UdygES4AP
>>265
情報サンクス
けどサンライズと乗り継ぎ割引の特急券を
払い戻しして来た
手数料無料で速攻やってくれたわ
かわりに買った切符は明日の始発のぞみ
だいぶ幸せ度が下がったけど
帰りのサンライズに期待
270名無し野電車区:2012/09/18(火) 23:04:42.69 ID:kP+ZXE4kO
下の階の人にパンツ見られました(ρ_;)
271名無し野電車区:2012/09/18(火) 23:53:22.83 ID:rO+pcZed0
>>270
サンライズだけでなくダブルデッカーには近づくなw
272名無し野電車区:2012/09/19(水) 18:59:58.77 ID:hCyX8QC60
サンライズエクスプレス シングルデラックスのチケットを持っていたが運休になった。
駅員の指示により22時の新幹線で名古屋へ行った。JRの用意してくれた駅ビル内の
ホテルに泊まり、始発の新幹線で松江へ向かう散々な1日だった。

【18日】東京22:00→ひかり537号→23:49名古屋  名古屋マリオットアソシアホテル
【19日】名古屋6:20→のぞみ95号→7:56岡山  岡山9:05→特急やくも3号→10:36松江
273名無し野電車区:2012/09/19(水) 19:09:18.95 ID:wa2KRv8f0
ウヤは仕方ない
274名無し野電車区:2012/09/19(水) 19:14:44.83 ID:5pnN3yUrO
しかも自然相手では…
275名無し野電車区:2012/09/19(水) 19:20:56.28 ID:zywiBnNs0
サンライズ使って喜劇急行列車のリメイクしてくんねーかな(´・ω・`)
276名無し野電車区:2012/09/19(水) 19:51:09.67 ID:SRUcKQKH0
でも、単純に払い戻しておしまいじゃないんだな。
277名無し野電車区:2012/09/19(水) 19:53:36.22 ID:AA9uecmVi
ざまあ!
278名無し野電車区:2012/09/19(水) 20:16:23.38 ID:76kxVFdQ0
滅多なことを言うものではない
夜行で帰る計画の日にいきなり不便な島根で放り出されたら不安はいかばかりか((((;゚Д゚))))
みな明日は我が身
279名無し野電車区:2012/09/19(水) 22:20:15.39 ID:PXggpwU00
車内にある自販機、アルコール類がないのは知ってるけど
飲料水はどんなのが売ってるの?コカコーラ?
280名無し野電車区:2012/09/19(水) 22:42:52.11 ID:oSoUPyCGP
JRってホテル取ってくれるんだ。
サンライズじゃなくて夜の新幹線で京都行く予定だったけど、
結局運休で東京から動けなかった時、自分でビジネスホテル取った。
もっとゴネればよかったのかな。
281名無し野電車区:2012/09/19(水) 22:50:05.42 ID:n2ngFzUX0
コカコーラとか綾鷹とかいろはすはあった気がする。
282名無し野電車区:2012/09/19(水) 22:56:36.35 ID:nG3bcABiO
>>279
只今サンライズ瀬戸下り乗車中。コカ・コーラの自販機あり。リアルゴールド、爽健美茶、コカ・コーラ、いろはす、缶コーヒーエメラルドマウンテンあり。
283名無し野電車区:2012/09/19(水) 22:59:45.99 ID:n2ngFzUX0
すまん、綾鷹じゃなかったか。
284名無し野電車区:2012/09/19(水) 23:01:09.26 ID:dRKgioi3O
コカ・コーラの販売機でも種類が少ないのがなー
乗車前に買った方がいいよ
ステンレスマグだと氷が一晩持って重宝した
285名無し野電車区:2012/09/19(水) 23:02:44.88 ID:wf77CgLC0
>>282
アンパンマン南風もそんな品揃えだったような気が。
よい旅を!
286名無し野電車区:2012/09/19(水) 23:05:48.81 ID:hQT/RAXIO
選ばれたのは、綾鷹でした
287名無し野電車区:2012/09/19(水) 23:09:43.97 ID:3UFkeT9t0
>>279
今年7月だから間違いないと思う
http://4travel.jp/domestic/area/shikoku/tokushima/iya/ooboke/travelogue/10687327/
500mlPETが欲しいな・・・
288名無し野電車区:2012/09/19(水) 23:12:19.17 ID:LVANrCqU0
ミニラウンジってどんな雰囲気?
独りで外見ながらボケーッとしてても大丈夫かな
289名無し野電車区:2012/09/19(水) 23:13:47.00 ID:AAkb309Y0
ラウンジにいると検札されないから、キセル出来るよ
290名無し野電車区:2012/09/19(水) 23:18:06.09 ID:n2ngFzUX0
>>288
シャワールームの待合室w
291名無し野電車区:2012/09/19(水) 23:41:08.25 ID:LVANrCqU0
待合室化してるのか。
人がいないだろう時間に探検して見ますわ
292名無し野電車区:2012/09/19(水) 23:46:43.10 ID:n2ngFzUX0
いや、あんまり居ないけれどね。

たまにシャワー待ちの人が1人居たり、弁当食べながら酒飲んでるのが1人居たり、
3往復乗ったけど複数人いるのを見たことがない。
勿体無いなーと思いつつ自分もあまり使ってない。
293名無し野電車区:2012/09/20(木) 00:15:57.85 ID:kKFTnfnH0
>>291
どうでした?
ここのラウンジ、椅子がゴツゴツして座り心地悪くない?
トワイライトや東海道ブルトレのサロンカーの方がソファーで居心地よかった。
294名無し野電車区:2012/09/20(木) 00:49:46.66 ID:PbW9Jfpq0
弁当&酒は俺もやるかな。三石〜上郡の夜景が好きなんで、
11時になったらラウンジへGOな感じ。たま〜に先客がいる。
295名無し野電車区:2012/09/20(木) 01:04:12.60 ID:NDuJ86CF0
>>293
居心地をよくしたら長居する馬鹿が出てくるから。
296名無し野電車区:2012/09/20(木) 01:07:50.04 ID:4e9i61K10
ラウンジで出張帰り?の三人組が飲み会してる光景は見たことある
297名無し野電車区:2012/09/20(木) 02:17:13.33 ID:j7bn7bVP0
ラウンジでコミケカタログを広げて作戦を練っている馬k・・・
もとい、戦士たちなら見たことある
298名無し野電車区:2012/09/20(木) 02:47:47.32 ID:sI3ZA1nU0
見てきたが確かに座り心地が良いものではないな。長居はしてほしくなさそうな作りだし
それにこの時間だと車内が明るすぎて外が見難い
299282:2012/09/20(木) 06:43:10.16 ID:kJUcX5zHO
>> 285ありがとうございます。今、岡山です。これからみずほ601で鹿児島中央に向かいます。
300名無し野電車区:2012/09/20(木) 07:48:28.62 ID:+YUMMPqEO
伯備線内で酔ったらラウンジで突っ伏してる
301名無し野電車区:2012/09/20(木) 08:09:30.86 ID:fwytAeB0O
>>280
寝台列車だったから
ゴネても新幹線なら列車ホテルが関の山
302名無し野電車区:2012/09/20(木) 10:22:36.23 ID:siPz65mZ0
>>280
これって当日、知らないできた人のパターンだよね。
「東京」「大阪」「上野」「札幌」等寝台停車ターミナル駅の場合。
小駅でごねたところで、そもそも旅行センターがないし、ホテルの予約なんかできない。
303名無し野電車区:2012/09/20(木) 13:13:46.60 ID:W03zdRPR0
名古屋のマリオットなら最低2万はするのである意味得かも。

304名無し野電車区:2012/09/20(木) 15:30:35.06 ID:m/bZeWGI0
>>288
金曜日の下りは、大抵ミニラウンジで宴会してる印象がある。
305名無し野電車区:2012/09/20(木) 18:51:21.09 ID:gIdlgaYL0
ラウンジはうるさい
306名無し野電車区:2012/09/20(木) 21:16:30.52 ID:61UX01g70
高松なーうサンライズで東京へ向かいます
18日は下り運休くらったけど今日は大丈夫そうだ
307名無し野電車区:2012/09/20(木) 21:34:51.31 ID:K7GR30FR0
シンデラだから相応のホテルや新幹線等の手配をしてくれたとか
B寝台だと単に払い戻しや新幹線手配のみで終わるかも
308名無し野電車区:2012/09/21(金) 02:16:44.03 ID:OuMLCxNT0
>>305
ラウンジ近くのソロだとうるさいかな
309名無し野電車区:2012/09/21(金) 19:12:04.37 ID:I96BCGHV0
一鶴行ったことある人いる?
310名無し野電車区:2012/09/21(金) 19:42:31.54 ID:m2qy51KEO
一鶴って高松にある骨付き鶏の店かな?

ちょっと値段が高いけど、美味しい。ビールにぴったりだよ。二年くらい前に上司から紹介されて行ったよ。
311名無し野電車区:2012/09/21(金) 20:09:28.09 ID:tro5haa70
サンライズって冷水器ありますか?
312名無し野電車区:2012/09/21(金) 21:50:29.62 ID:CGWHIJpJO
シャワー
313名無し野電車区:2012/09/21(金) 23:11:51.36 ID:m2qy51KEO
上りサンライズ瀬戸出雲 瀬戸大橋線電車行き違い待ちの影響で岡山4分遅れ22時37分発車しました。
314名無し野電車区:2012/09/21(金) 23:42:30.01 ID:Xs8FUwd/O
>>313姫路から乗ったよ。回復したみたいですね。
315名無し野電車区:2012/09/21(金) 23:50:00.68 ID:Xv9NDt6YO
>>309
一鶴は横浜にもあるんだぜ
316名無し野電車区:2012/09/22(土) 00:21:56.16 ID:3fT/h/W5P
シャワーカードって車掌が西日本になる児島まで売ってない?
個人ブログにそんなことが書いてあった
あと、日没後のサンライズ待ちまでの時間にいい観光地とか一人飯がうまいところある?
317名無し野電車区:2012/09/22(土) 01:51:52.81 ID:yUyE5GRZ0
>>316
>シャワーカードって車掌が西日本になる児島まで売ってない?
それはない
高松駅でも動く前に買える
ソースは瀬戸大橋渡り終える前にシャワーでさっぱりした俺
検札待ってたらそうなるかもしれないが、こっちから車掌のところに検札
してもらいに行ってそのついでにカード買えば良い
東京駅でも出雲市駅でもそうしてる
318名無し野電車区:2012/09/22(土) 01:55:45.82 ID:rE7pYCmSP
何回も書かれてるけど、
シャワーカードは高松でも買える
タオルは児島からの西日本の車掌からしか買えない
319名無し野電車区:2012/09/22(土) 05:40:47.76 ID:ArNKxGff0
>>315
マジ?
320名無し野電車区:2012/09/22(土) 07:09:51.74 ID:MSbAlK6wO
一鶴確か横浜にも支店があったはず。ソースは、高松でもらった名刺に書いてあった。今はあるかわからんが
321名無し野電車区:2012/09/22(土) 08:58:34.90 ID:dOsdnfaG0
ドンキの手前で見た気がする。

食べ物で思い出したけど岡山駅で弁当買いに走って切り離し見逃したのは我ながらもったいなかった
322名無し野電車区:2012/09/22(土) 09:19:04.91 ID:wpxcBFP8O
山陰は米子、松江でも自動改札じゃないんだね。
おかげで寝台券回収されてしまう。
大きな町なのに。
全国でもこのあたりだけ?しかし米子駅前の結構立派なホテルで夕、朝食、温泉付きで2580円には驚いた。
323名無し野電車区:2012/09/22(土) 09:29:14.68 ID:uc5/kKBH0
>>322
だから毎度「切符を持ち帰りたいんです」と駅員さんに言ってる。
324名無し野電車区:2012/09/22(土) 10:18:54.57 ID:mJpFOdfi0
>>322
改札が有人だろうが自動だろうが新幹線でも、
全国どこでも「切符を記念に頂きたいのですが?」
と言えば快く無効印を押してくれて持ち帰ることが出来る。
中には絵入りの無効印がある駅もある。松本とか。
325名無し野電車区:2012/09/22(土) 10:26:08.88 ID:r4JBUZLMP
>>324
わざわざ「乗車記念」って書いてあって、イラスト付きのスタンプとか押してくれる駅あるね。
でも、すぐにインクを紙で押さないとベタベタになってしまうけど…
326名無し野電車区:2012/09/22(土) 12:05:15.33 ID:9jZ7hMt0O
>>324
特企券や普通回数券を強引に回収する
会社(支社)がありますよ。何を言っても
無駄って感じだった。
327名無し野電車区:2012/09/22(土) 12:15:38.55 ID:2WgKHWQX0
10月3連休中の上りシンデラ禁煙があっさり取れた。

北・東・西・九は、乗車記念のスタンプ快く押してくれた。
普通の特急券とか寝台券だけど。
海・四は申出したことないから分からん。
328名無し野電車区:2012/09/22(土) 12:45:41.11 ID:3sXLL7ok0
>>324
俺の時は「規則なんで」の一言で取り上げられたぞ・・・
329名無し野電車区:2012/09/22(土) 13:02:12.93 ID:MSbAlK6wO
払い戻し切符以外切符をくれるはず。寝台特急や特急に乗った時、改札に出る時に必ず聞く。記念に持って帰りたいんで〜
330名無し野電車区:2012/09/22(土) 13:18:04.62 ID:q07FNjZ30
>>328
今は出張処理用に乗車券、特急券を持ち帰る人多いから
強制回収なんてないはずだぞ?
スタンプは押されてしまうが、『無効印押して下さい』と堂々といえば、
回収なんてされない。

ちなみに、自分の経験では、JR東はスタンプ押すだけだが
JR西管内では穴まで空けられる。
『穴空きますけど、いいですか?』と訊いてくれるが、一応強制みたいだな。
331名無し野電車区:2012/09/22(土) 13:30:18.58 ID:YND66Q8B0
東も確立は少ないとはいえ、穴あけパンチやる人いるぞ
西は必ずやってくるけど
332324:2012/09/22(土) 14:57:03.56 ID:y25nWAcr0
>>326
回数券や、券売機の切符はとくにどうでもいい人が多いんじゃないかな。
JRに関しては企画切符はとくに強制回収されたことなかったよ。

>>328
それは運が悪かったな。


ワンマン列車で無人駅が終着で降りる場合は注意が必要かもね。
強制回収されたことはなかったけれど、自分の場合は運転士言えば判も
押さずにもらえたり、判を押してもらったこともある。
あまりフェアじゃないけれど、料金が変わらない行き先が少し先の駅までの切符を
買って途中下車扱いでそのままもらったこともある。
旅の思いではなんとかして残しておきたいものだね。
333170:2012/09/22(土) 16:05:06.60 ID:mh+7/fAo0
2度乗ったが出雲市駅は「乗車記念 使用済」の印と穴あけだった。
334名無し野電車区:2012/09/22(土) 16:21:15.45 ID:y25nWAcr0
>>333
松江も同じ印だが、穴あけはなかった。
335名無し野電車区:2012/09/22(土) 21:10:20.73 ID:7ubRkuFU0
穴開けるのは不正使用する輩がいるからだそうだ
てか端っこに小さい穴あく位で文句言うなよ
336名無し野電車区:2012/09/22(土) 21:18:00.15 ID:yUyE5GRZ0
赤い18きっぷのスレでも日付スタンプで穴が開くことを異様に嫌がる奴がいた
だったら使うなよと
337名無し野電車区:2012/09/22(土) 21:30:22.19 ID:2kmmvEY00
>>333
高松は「乗車記念 使用済」で穴なしだったな。


東京は「無効 東京駅」だな。
338名無し野電車区:2012/09/22(土) 22:19:29.30 ID:q07FNjZ30
>>333
俺がお盆に乗った時は出雲市駅で印だけだった
穴あけなんてあったんだ
339名無し野電車区:2012/09/22(土) 23:22:01.06 ID:EJymBJG50
>>338
俺が乗ったのはことしの6月です。
あと17年に乗ったブルトレ出雲のときも印+穴だったよ。
来月シンデラに乗る予定なんでまた記念にもらっとこ。
340名無し野電車区:2012/09/22(土) 23:26:19.94 ID:7BOzTPGQO
最近18キップ使ってないけど
昔は
パンチで穴開けられたり
途中下車で駅名スタンプいっぱい押されて
散々いたぶられてポロポロになった18キップの方が
オレ的には好きだったけどなぁ〜
341名無し野電車区:2012/09/22(土) 23:32:52.20 ID:2WgKHWQX0
西だと内規で補充券、回数券は全部回収だったはず
穴あけも徹底するよう通達着てるからね、西は
342名無し野電車区:2012/09/23(日) 00:21:00.69 ID:RTXqaPMzi
今晩のサンライズは所定で運行ですか? 下りのラウンジでの宴会も終了か?
343名無し野電車区:2012/09/23(日) 00:33:17.69 ID:9IaQ5drfi
上り大阪駅場面では七分遅れ 電光掲示板より
344名無し野電車区:2012/09/23(日) 10:13:23.95 ID:VH9Pd8DzO
問題は、米原〜熱海間でどれ位、遅れが拡大したのかだが…。
345名無し野電車区:2012/09/23(日) 10:56:17.36 ID:MbDmbnsB0
切符の端に小さな穴が開くという一般的には当然かつしょーもないことで不平不満をぶちまけるキモヲタ
これだから鉄道ヲタクは嫌われるんだよな
346名無し野電車区:2012/09/23(日) 10:58:16.70 ID:FwpvB92L0
>>345
わかいファンなんだろうな
昔は入挟されるのが当たり前だったから
むしろそのほうがかっこよかった。

パンチ穴になってなんか違うとオモタ
347名無し野電車区:2012/09/23(日) 16:23:06.08 ID:Qym9MR740
駅ごとにハサミの形が違ってたね
なつかしい
348名無し野電車区:2012/09/23(日) 17:09:23.81 ID:VH9Pd8DzO
タブレットと一緒で、幾つかの形を・重ならない様に使い分けたんだっけ?
大きな駅だと、午前用・午後用なんてのも…。
349名無し野電車区:2012/09/23(日) 17:29:20.74 ID:081DQapO0
知り合いの鉄道員が退職したときにハサミくれてひとこと
「うまくやれよ」と言いました。
うまくやりました。昔のお話
350名無し野電車区:2012/09/23(日) 18:09:17.64 ID:Zo0RPPsn0
昔は改札の回りはきっぷのくずだらけ
351名無し野電車区:2012/09/23(日) 18:25:39.12 ID:/9R3ssYU0
はさみの下にフィルムケースつけて切りくず回収してた
今となっては、その両方も見ることが少ないが
352名無し野電車区:2012/09/23(日) 18:40:58.98 ID:IfJAx5fi0
一合升みたいなので切符回収とかもやってたなぁ・・・
353名無し野電車区:2012/09/23(日) 21:00:30.43 ID:/knjNw7DO
あの頃の駅には痰壺も標準装備されてたな
何もかも懐かしい
354名無し野電車区:2012/09/23(日) 21:01:56.90 ID:VH9Pd8DzO
>>351
フィルム鉄も減ったなぁ(遠い目
青梅でRDP100が足りなくなり、丁度余ったのを売ってくれる人が現れ、36EXを500円で買った思い出が…。
355名無し野電車区:2012/09/23(日) 21:02:55.45 ID:VH9Pd8DzO
>>353
オハ35(戦前形)ですか?
356名無し野電車区:2012/09/23(日) 21:46:28.66 ID:bAaiNj/V0
今の子はいきなりスイカとか使っちゃって、
きっぷ買って乗ること自体少ないのかな
はさみ入れてもらう事も無いのか

駅にたんつぼなんてあったの?
357名無し野電車区:2012/09/23(日) 21:51:06.51 ID:daLhxBgK0
18きっぱーには
主要駅のホームにあった洗面所が有難かった
358名無し野電車区:2012/09/23(日) 22:20:52.84 ID:V5/UXSEBO
下り出雲。
思ったより快適。
359名無し野電車区:2012/09/24(月) 06:14:33.69 ID:5nKqHHx80
>>357
そうそう、SLの煤煙で顔が真っ黒になっちゃうんだよね。
360名無し野電車区:2012/09/24(月) 07:03:16.31 ID:0XmV6hVmO
クハネ285-5(海側)に、変な壁紙を発見!
361名無し野電車区:2012/09/24(月) 19:50:08.69 ID:j9ra2krX0
広島にはまだあるぞ。使えるかは知らん
362名無し野電車区:2012/09/24(月) 22:11:54.27 ID:0XmV6hVmO
米原駅から風情が消えたのは…惜しい!!
363名無し野電車区:2012/09/24(月) 22:34:49.21 ID:USTb3M2s0
今度初めてサンライズ乗るんだが、サンライズ 撮影でググってたら
サンライズ車内で撮られたAV見つけたw

この作品上はサンライズツイン 下はシングルか?
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=1nhdta148/

こっちは机と椅子があるからシングルデラックスだな
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=11arms0021/
364名無し野電車区:2012/09/24(月) 22:44:08.19 ID:l8Q0oOdo0
>>361
かの地は国鉄ですから
365名無し野電車区:2012/09/24(月) 23:27:07.74 ID:UbNu9P2N0
今週末、せっかく取ったが台風が来るとは…
366名無し野電車区:2012/09/24(月) 23:37:15.58 ID:p+kjMXaf0
>>363
最初のやつ、後半はシングルDXだよ。
デスクとは反対の窓側と入口扉が映ってる。
367名無し野電車区:2012/09/24(月) 23:46:33.19 ID:yLebfXcE0
てか、俺様お気に入りのシングルデラックスでAVとか撮るなし
368名無し野電車区:2012/09/24(月) 23:56:55.15 ID:PRss+/750
サンライズでAVとか やめてくれ
369名無し野電車区:2012/09/25(火) 00:03:27.15 ID:CjFFZLS+0
AVといやあ、廃線した鹿島鉄道も晩年
痴漢物の撮影に使われててショックだったなぁ・・・(遠い目
370名無し野電車区:2012/09/25(火) 00:44:18.68 ID:CxNbo0CGO
>>369
キハ602の吊り革でつか…と、勝手に想像w
371名無し野電車区:2012/09/25(火) 09:35:59.13 ID:zrPZIZOy0
>>363
こういうのってJR的には何も言わないのか?
許可なんて絶対取ってなさそうだが・・・。
372名無し野電車区:2012/09/25(火) 10:19:18.45 ID:RBwG5XSk0
パケ写に「あのサンライズで撮った○○○」とか書いてたら
クレーム入ったかもしれんが。。。
AVに限らず、寝台のデラックス、スイート系の部屋はやっちゃてるカップルも多そう
373名無し野電車区:2012/09/25(火) 10:23:00.98 ID:f1Bg6nYiP
>>371
まぁ間違いなく無許可だろう。
この手の個室撮影は、100系新幹線グリーン個室のモノを行くつか見かけたな。
あと、かなり昔だが、同じく100系新幹線グリーン個室でヤってる場面を漫画にしたものがあった。
確か、弓月光が書いてた漫画だったはずで、ヤンジャンかビージャンに連載されていたやつだった。
374名無し野電車区:2012/09/25(火) 10:26:55.46 ID:uBzXKKnzP
上りみずほからの乗り換えだと乗継割引つかない?
乗り継げる駅は新神戸/三ノ宮か新大阪になるけど日付が変わっちゃうんだよね
375名無し野電車区:2012/09/25(火) 10:31:33.74 ID:zrPZIZOy0
>>372>>373
やっぱ普通に考えてそうだよな・・・。
遺憾でありますわ。
376名無し野電車区:2012/09/25(火) 10:47:39.14 ID:7alX9Sr40
みどりの窓口でシングルを予約したいんですが、
何号車とか1階室or2階室の指定ってできますか?

あとこの時期のシングルの空き状況って
どうなんでしょ。
数日前でも予約取れますかね?
377名無し野電車区:2012/09/25(火) 12:00:23.55 ID:XQo96XHUO
>>374

上り下りみずほなら岡山で乗り継ぎ割引出来るはず。俺は、東京鹿児島中央をサンライズ+みずほ往復割引乗り継ぎ割引で63000円位だった。
378名無し野電車区:2012/09/25(火) 12:19:55.19 ID:XQo96XHUO
>>376 俺の経験上、週末でない限り希望通りとれる。予定が決まってるなら早めに席を確保しておいたほうがよい。
379名無し野電車区:2012/09/25(火) 14:20:03.69 ID:7alX9Sr40
>>378
ありがとうございます。
380名無し野電車区:2012/09/25(火) 19:03:27.32 ID:uBzXKKnzP
>>377
最終のほうのみずほだから30分前に岡山出発しちゃう
1500円くらいケチるもんじゃないかな
381名無し野電車区:2012/09/26(水) 00:51:56.60 ID:XWByEzUn0
シングルDXについて質問
10/31(水)の下り出雲と11/1(木)の上り出雲に乗りたいと思っているのですが、
10時打ちしてもらわないと難しいでしょうか?
前回6月1日に乗ったときは2週間前に1部屋だけ空いていたのですが、これは運が良かっただけなのでしょうか
382名無し野電車区:2012/09/26(水) 03:23:04.37 ID:9UydXufu0
旅程が決まっているなら、10時打ちだよ。
余裕かまして不発だったらイヤじゃない?
383名無し野電車区:2012/09/26(水) 18:44:40.53 ID:DGRKI4iTi
みどりの券売機でのびのび予約すると窓側と通路側って出てくるがどちらが上段か下段ご存知?
384:2012/09/26(水) 18:50:37.94 ID:p+mcTEFlO
うるせーバカ
385名無し野電車区:2012/09/26(水) 19:08:38.21 ID:qGvUWb7T0
知るかボケ♪
386名無し野電車区:2012/09/26(水) 23:45:07.89 ID:yq3wxjPC0
ageるなカス♪
387名無し野電車区:2012/09/26(水) 23:55:50.46 ID:+SnOCa/Fi
私、謎の中国留学生あるよ。

シャンライズに乗りたいあるよ。何元あれば乗れるあるか?我が中国には、CRH2型の高速鉄道の寝台列車があるが、どっちが快適あるか?
388名無し野電車区:2012/09/26(水) 23:59:05.04 ID:5n6TLiX10
中国の高速寝台列車だと、良く眠れそうなイメージがある



絶対乗りたくない
389名無し野電車区:2012/09/27(木) 00:01:43.95 ID:+SnOCa/Fi
中国の留学生ある。中国の寝台列車なめたらダメあるね。
高速寝台車なのに、食堂車もある。世界三大料理の中華料理が食べれるあるね。
最高あるね。
390名無し野電車区:2012/09/27(木) 00:21:11.29 ID:o4QZ1Uqx0
よく眠れそうだけど、よく盗られそう。
391名無し野電車区:2012/09/27(木) 00:30:11.61 ID:Oh+fo1U2i
今晩の上りは大阪駅では二十分遅れ 
392名無し野電車区:2012/09/27(木) 00:41:43.20 ID:oe6IZmUu0
よく眠れそうって、永眠ってこと?
393名無し野電車区:2012/09/27(木) 02:59:42.60 ID:NykoEWzW0
そういえば軟臥の個室とかあるみたいだな
標準軌だから狭軌の日本の在来線より揺れも少なそうだしな
車両限界も大きくとれるのかな。

ところで、本物の中国人は、語尾にあるある、言わないぜ。
それに本当に留学生なら日本では元では生活できず、円しか通用しないのはわかるだろう
通貨もわからないんじゃおまえは留学して何を学んでるんだ的な
394:2012/09/27(木) 05:17:38.56 ID:w7NoT2fBO
うるせーバカ
395名無し野電車区:2012/09/27(木) 07:43:38.87 ID:1Tg9WkvI0
あっそーばーか
396名無し野電車区:2012/09/27(木) 09:54:51.08 ID:z3lEyAEN0
>>392
正解
397名無し野電車区:2012/09/27(木) 21:13:29.70 ID:htf6OMHU0
>>393
俺の知ってる中国人は、「〜ある」って言ってたぞ。
キャラ付けなんだそうな。
398名無し野電車区:2012/09/27(木) 22:11:25.60 ID:OdeM7tpP0
アル〜

の最初は中華の鉄人陳健一の父親
陳健民がNHKの料理番組でアル〜とつけ人気になったから。

でアル〜。

と、俺は解釈してるw
399名無し野電車区:2012/09/28(金) 00:22:56.48 ID:i5p/Bnlbi
今晩の運転状況はどうですか?

中国人の通訳に切符手配頼むと
硬い椅子か?軟らかい椅子か?初めてきくとびっくり
400名無し野電車区:2012/09/28(金) 00:38:15.78 ID:bSHhmy880
ホンコニーズは語尾に「ラ〜」ってイメージ
401名無し野電車区:2012/09/28(金) 01:34:31.92 ID:RWl57okIi
日本も熱湯の出る蛇口があれば便利と思うが冷水機も
無くなる時代には無理だな  硬座でカップ面をすするのも良い
402名無し野電車区:2012/09/28(金) 03:17:11.29 ID:Z2h1dgV6O
サンライズ竹島
403名無し野電車区:2012/09/28(金) 03:20:18.86 ID:jgshxNHd0
うむ、サービス低下して客離れを放置している、もしくはあきらめている感じがあるな
シンデラのテレビすら撤去してその分サービス低下してるしな

硬座って、客層悪いから日本人が乗ったらフルボッコされるイメージがあるw
地元民が飲み食いしたものを床にポイ捨てしたりなwww

そういえば香港の地下鉄でさ、本当にステンレスの硬い座席だったことがあるwww
足を踏ん張ってないと駅の停車とかの加減速で、す〜〜〜と横に滑るんだwww
404名無し野電車区:2012/09/28(金) 07:48:10.48 ID:XnHJSnehO
只今下り一時間遅れ。
ニュースの情報より。
405名無し野電車区:2012/09/28(金) 08:35:43.98 ID:LbCidplr0
>>170
名古屋周辺でサンライズの寝台券を取るのはやめたほうがいい
スキルがあるといわれてる名古屋駅ですら10分かかる
(それ以前に「これって名古屋止まらないですよね」って突っ込まれる)
406名無し野電車区:2012/09/28(金) 11:56:42.53 ID:55h6LuQe0
>>404
姫路から新幹線だったかな 
407名無し野電車区:2012/09/28(金) 16:59:28.71 ID:vI+EdfP00
>>405
首都圏以外で普通グリーンや九州以外で九州の特別シート頼むようなもんだ。
得意不得意は必ずある。ましてや走ってない列車なんて。

サンライズって時間調整の運転停車ってあるの?
多少の遅れを挽回できるような。
408名無し野電車区:2012/09/28(金) 18:39:56.26 ID:jYhDTDrhO
米原では「あさかぜ」を抜いていたよな?
409名無し野電車区:2012/09/28(金) 19:06:22.86 ID:5nfD+yZ40
>>407
得意不得意はともかく、わざわざどっちかに戻って乗らなきゃいけないなら
素直にまっすぐ他の手段で行きゃいいのにと思われる交通手段と
遠方に旅行して使う切符とじゃ違いますわな
あと普通グリーンの切符なんて乗車直前に買うもので事前に買うもんじゃないし
410名無し野電車区:2012/09/28(金) 19:25:31.57 ID:CcDYK8buP
ノビノビうって当日に埋まっちゃうんだね
10時打ちしてもらってよかった
1階だったけど2階のほうが環境いいのかな
411名無し野電車区:2012/09/28(金) 19:46:58.87 ID:EeobJ8sI0
来月山陰トワイライトを撮り鉄にいくため
名古屋からのぞみで東京に行きサンライズ出雲にのるつもり。
今までブルトレ出雲2回、サンライズ2回乗ったけど
いずれも開放Bとシングルだった。今回は奮発して
シンデラを買った。以前倒壊の刈谷駅でアホ駅員が
もたもたしてたとカキコしたが取れてよかったよ。
412名無し野電車区:2012/09/28(金) 20:02:26.34 ID:7sdiVNE8O
明後日は運休だな…
413名無し野電車区:2012/09/28(金) 21:29:19.63 ID:NTzvfGoq0
>>405
うち最寄が東海管内の某駅だけど、サンライズ出雲ソロとかサンライズ瀬戸シングルとかテンプレ通りに書いて出せば、
だいたいあっさり発券してくれる。年寄り駅員だと横槍入れないとてんでダメだけど。
414名無し野電車区:2012/09/28(金) 22:10:14.66 ID:MNZrpT8KO
ミニサロンで騒ぐ人たち、ホントに迷惑だな
415名無し野電車区:2012/09/28(金) 22:22:26.27 ID:myE/XGJa0
でも一応そうやって隔離するためにあるようなものだからなぁ…
限度ってものがあるけどさ
416名無し野電車区:2012/09/28(金) 23:08:55.17 ID:A0azWR3c0
上り和気停車中
417名無し野電車区:2012/09/28(金) 23:18:20.61 ID:VX4/J6b70
動きだした
418名無し野電車区:2012/09/29(土) 05:52:44.38 ID:3aRT3dI1O
日曜夜発は運休かね?
419名無し野電車区:2012/09/29(土) 06:29:59.20 ID:4gSXAf/fi
鹿&人グモの影響で約30分延
420名無し野電車区:2012/09/29(土) 09:14:19.02 ID:APSrW+xx0
>>388
たまに永眠する事になったりするしなw
421名無し野電車区:2012/09/29(土) 10:37:39.70 ID:3aRT3dI1O
東京着は?
422名無し野電車区:2012/09/29(土) 12:58:01.89 ID:YeX89uHk0
7:50頃でした
423名無し野電車区:2012/09/29(土) 17:53:52.25 ID:TPiOc7iC0
285あさかぜ、やってくれないかねえ
424名無し野電車区:2012/09/29(土) 18:27:21.41 ID:ZYbk1TNnP
誰か昼特で乗った人いる?
京都とまらないけど大阪⇔京都の奴使えるかな?
425名無し野電車区:2012/09/29(土) 20:27:10.51 ID:HMrDO/CuO
>>412>>418
明日運休決定

倒壊公式より
426名無し野電車区:2012/09/29(土) 21:53:36.58 ID:w4AKFA6j0
神話の国・出雲へ 往復「サンライズ」の旅(江田島経由)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120929/trd12092918040004-n1.htm
427名無し野電車区:2012/09/29(土) 22:59:11.98 ID:kCYE3wia0
>>382
遅くなってすまなかったが、さっそく旅行会社に手配の依頼をしてきたよ
あとは両方が発売される10/1を待つばかり
倍率どうなんだろうなぁ…
428名無し野電車区:2012/09/30(日) 10:29:34.27 ID:iKI4Ty8H0
>>409
九州ブルトレのほとんどが静岡か浜松のどちらかに停車だったころは
みどりの窓口でひと悶着あったな・・・

「名古屋から乗ればいいのに」って
429名無し野電車区:2012/09/30(日) 15:32:54.85 ID:TFbodNXL0
>>428 あ、金星な。
430名無し野電車区:2012/09/30(日) 16:06:28.08 ID:+OOCiCzM0
昔は土日きっぷで熱海東京をよく乗ったものよ
431名無し野電車区:2012/09/30(日) 17:25:14.00 ID:RJT6+kL+0
>>423
見果てぬ夢か
432名無し野電車区:2012/09/30(日) 20:33:05.81 ID:iKI4Ty8H0
>>429
それもあるけど、当時は名古屋にほぼ全部のブルトレが止まったからね
わざわざ逆戻りしてまで乗ることないんじゃないのって感じだった
433名無し野電車区:2012/10/01(月) 22:10:24.39 ID:WaTuI1lf0
定刻で出発。
434名無し野電車区:2012/10/02(火) 01:21:37.29 ID:2ZMXUa8J0
平日の大阪から乗車でシャワーカードありますか?
435名無し野電車区:2012/10/02(火) 03:30:32.05 ID:1LskT6Goi
のびのびの号車に車掌が居るのでお早めに購入を
横浜過ぎてからシャワー使うおっさんのレポート
トワイライト松江とれなかったおじいちゃんより
436名無し野電車区:2012/10/02(火) 22:26:00.75 ID:v/lz20iO0
サンライズって何で満席でも赤字なの?
437名無し野電車区:2012/10/02(火) 22:53:05.85 ID:FwB1OY9i0
知らんがな
438名無し野電車区:2012/10/02(火) 23:51:46.58 ID:Xfx/SSnfO
>>436
諸般の事情
439名無し野電車区:2012/10/03(水) 00:55:04.57 ID:QutPIy4H0
A寝台が少なすぎるんだよ
440名無し野電車区:2012/10/03(水) 01:00:41.42 ID:g0gwletQ0
A寝台のスペースを裂くくらいなら同じスペースに二人乗せたほうが利益になるんじゃないの?
441名無し野電車区:2012/10/03(水) 01:28:34.27 ID:YPIuSnzU0
窓の位置が普通の車両と同じ高さにある平屋部屋に限定すると、
ソロ下段と車端のシングルとシンツイしかない
煙草も吸えるという条件を付けると、7両中シングル2部屋・シンツイ3部屋のみ

ダブルデッカー嫌いには厳しい
442名無し野電車区:2012/10/03(水) 07:16:11.11 ID:lrit6hvWO
設計・製造を巡って、セキスイハウスと揉めたんだっけ?
443名無し野電車区:2012/10/03(水) 08:18:50.09 ID:s7Ky8Nh/O
サンライズは
石破さんのために存続してんだよ
444名無し野電車区:2012/10/03(水) 12:42:37.48 ID:DE4Gyf2aO
444
445名無し野電車区:2012/10/03(水) 17:27:39.18 ID:flhPaNCd0
>>442ミサワホームじゃなかったっけ
446名無し野電車区:2012/10/03(水) 17:40:08.94 ID:K2+4Ho9z0
チョーセンセキスイハウス勘弁してくれ
447名無し野電車区:2012/10/03(水) 18:52:12.99 ID:lrit6hvWO
…三沢か?
448名無し野電車区:2012/10/04(木) 02:51:09.14 ID:r715Wy4U0
449名無し野電車区:2012/10/04(木) 08:01:44.99 ID:Hy2Tueus0
上りは鹿衝突と、先行車の人身事故の影響で45分遅れ
小田原で新幹線への振替だそうだ
450名無し野電車区:2012/10/04(木) 08:53:58.27 ID:NX7c56rG0
>>448
田中トモロヲのナレーションマダー?
451名無し野電車区:2012/10/04(木) 20:18:13.21 ID:xUEclZIUi
>>424
昼得回数券のぼりに使えまっせ
三ノ宮ー大阪ー京都の2枚目でもok
昼得は昼間と土日ダイヤで使えるルールなので
金曜日の夜に日が変わったでは使えまへん
のぼりの日曜と月曜に東京着なら使えます
もっとも1700までに大阪駅入場で撮鐵活動する場合は
毎日使える
452名無し野電車区:2012/10/04(木) 20:23:29.07 ID:qsofiDJl0
B寝台ソロって一週間前でも買える?
453名無し野電車区:2012/10/04(木) 20:33:21.58 ID:I17mhroE0
あいてれば買える
454名無し野電車区:2012/10/04(木) 21:20:13.96 ID:FjcitY+uO
東海管内
吉原ー原間(富士ー沼津)で運転見合せ 大雨のため
455名無し野電車区:2012/10/04(木) 21:40:18.50 ID:c/ng3yZpi
今晩の乗車レポートよろしく
456名無し野電車区:2012/10/04(木) 22:17:30.89 ID:GmPDxRvQ0
東京駅まだ発車してないとのこと
457名無し野電車区:2012/10/04(木) 22:29:17.09 ID:tsXfUKHEi
早くカプセルホテル三段の鍵付にならないか期待
不謹慎ですが夜行バス事故が何件かあれば実現か?
458名無し野電車区:2012/10/04(木) 22:37:26.01 ID:tsXfUKHEi
東京駅の方々は駅ナカの長谷川でお酒のご用意を
459名無し野電車区:2012/10/04(木) 23:10:30.80 ID:tBhfzOEk0
>>457
お前が事故死すればよかったのに
460名無し野電車区:2012/10/04(木) 23:11:31.45 ID:CwK1QAlri
東京駅レポートよろしく
今晩は銀河の筋か?
461名無し野電車区:2012/10/04(木) 23:34:00.62 ID:wBF3kunI0
上り
姫路到着
462名無し野電車区:2012/10/05(金) 00:26:44.66 ID:yS3RPFSX0
2251頃に下り横浜出発してるそうです。
463名無し野電車区:2012/10/05(金) 00:27:33.55 ID:oK9qlxJEi
のぼり10分遅れ ソースは大阪駅電光掲示 待合室は満席
最近 台湾人目立つのは片倉氏の関係?
464名無し野電車区:2012/10/05(金) 01:36:04.08 ID:4y0gxMDmi
>>469
死ねたらええがちんばびっこは御免
西日本アーバンも人身事故で遅れ気味
くだりラウンジ盛り上がってますか?
新大阪での振替期待
465名無し野電車区:2012/10/05(金) 11:46:12.77 ID:wJJwrCak0
19日の下り、残りは瀬戸のシングルツイン1室のみだと。
それも多分キャンセル分だと思うが。

さすがに金曜日の下りは人気あるな。

今日の下り、取れなかったから、今回は新幹線で移動することにした。
今日乗車組の皆さん、楽しんできて下さい。
自分は19日のでリベンジです。
466名無し野電車区:2012/10/05(金) 16:28:42.07 ID:VTEWVUAW0
これは469に期待せざるをえないな
467名無し野電車区:2012/10/05(金) 21:39:24.78 ID:Ero7mBZ50
>>464
俺は 467 だから報告しないよ。
468名無し野電車区:2012/10/05(金) 22:02:26.67 ID:fMAhQuHb0
津波が怖いから寝台は使わないってやつ、最近増えてるみたい
469名無し野電車区:2012/10/05(金) 22:34:07.63 ID:vnhQsVxC0
知らんがな…
470名無し野電車区:2012/10/05(金) 22:47:33.39 ID:fswdh1TX0
あー、俺もエアポケット怖いから飛行機使うのやめるわー、マジ怖いわー
関越みたいな事故怖いからバス使うのもやめるわー、マジ怖いわー
471名無し野電車区:2012/10/06(土) 02:40:02.02 ID:MqqcsJkr0
>>470
はい、ヒキコモリご新規1名様ご案内〜
472名無し野電車区:2012/10/06(土) 04:26:50.89 ID:tmK81guT0
夜行バスだけはマジ怖い
寝ている間に真横を隣の車線のバスに当てられた事がある
夢の中の出来事だと思ったら、翌朝運ちゃんから聞かされて
外からボッコされたバスを見たら青ざめたw
473名無し野電車区:2012/10/06(土) 06:38:51.77 ID:p9mhgC8JO
船とか列車は、立って歩けるから良いよね。
その点バスや飛行機は、体の凝りをほぐすのに難儀する。
474名無し野電車区:2012/10/06(土) 09:34:55.73 ID:p9mhgC8JO
横浜F647=3001〜3002+1+2
根府川A847=3〜4
475名無し野電車区:2012/10/06(土) 09:41:36.91 ID:QYmtwHsu0
なつかしのやくも待ちで山陰線内待機中
サンライズが来ずにやくも1号が先行した
476名無し野電車区:2012/10/06(土) 15:37:16.69 ID:Fe3B8o7W0
>>473
飛行機は基本は着席してベルト着用だけど、ベルトサインが消えたら出歩いても良いんだぞ?
体ほぐす場所?知らんがな。
477名無し野電車区:2012/10/06(土) 16:48:32.59 ID:r96Pi2ho0
サンライズ増備して サンライズ銀河走らせてくれ・・・・
478名無し野電車区:2012/10/06(土) 18:24:33.94 ID:WxqnYxdJ0
さっき沼図で下ってくサンライズみたけどなに?
479名無し野電車区:2012/10/06(土) 18:37:56.34 ID:tmpawr020
4日出発の下りは何時に姫路や岡山でしたか?
>>478
7両単編成のやつ?
ディストネーションキャンペーン
http://www.westjr.co.jp/press/article/2012/08/page_2352.html
これちゃいまっか?

いまごろシャワー浴びてからラウンジで駅弁を肴に酒盛りしているころか?

>>477
ここはカプセルホテル三段で鍵付にしてカプセル銀河にしたほうが
輸送力が高いのでは?通常指定料金以上寝台料金未満でグリーン指定にする
480名無し野電車区:2012/10/06(土) 18:40:03.07 ID:4NDfUKGTP
その時間なら団体サンライズでは、
クラツーが往復サンライズの松江つあーやってたはず。
481名無し野電車区:2012/10/06(土) 18:45:32.11 ID:BS+gMm5e0
>>479
つまりノビノビをさらに突き進めてミツバチ部屋みたくするのか
482名無し野電車区:2012/10/06(土) 19:00:10.31 ID:94Py+hPZ0
>>478
沼津じゃないのか?
18時ころに通過したが。

サンライズ団体は三島17時55分通過。
前回と違ってもう真っ暗でちょっとびっくり…
483名無し野電車区:2012/10/06(土) 19:02:53.33 ID:ofTmwNLu0
>>479
しかし、山陰トワイライト、381系やくも、サロンカーなにわ、団臨サンライズと
目白押し企画だなw
484名無し野電車区:2012/10/06(土) 20:10:23.74 ID:PvFr5nlw0
>>479
4日の下り、岡山と姫路は覚えてないけど出雲市には1時間7分遅れ到着でした
485名無し野電車区:2012/10/06(土) 21:27:24.93 ID:bpW5+R880
>>481
窮屈かも知れないけど、需要はある気がするなあ。
バスは事故が不安だとか遅延が多いとかで敬遠する人多いし
486名無し野電車区:2012/10/06(土) 21:50:59.92 ID:gfJ+jrKy0
明日東京晴れてますように…
487名無し野電車区:2012/10/06(土) 22:07:23.39 ID:kVlvNdHI0
残念ながら曇りだ
488名無し野電車区:2012/10/06(土) 23:49:49.42 ID:J1m/QJJH0
団臨サンライズを倒壊エリアの待避駅で
撮り鉄してきました。定期は2時過ぎにくるから
駅撮りできないんでよかったです。
489名無し野電車区:2012/10/07(日) 00:44:05.85 ID:QsspLSGV0
>>485
今の時代 狭くても鍵付のプライバシー個室ですよ
カプセルが良いと思う
鉄道はバスに比べ遅れにくくまだ品川駅に変更のうえ115分遅れで到着しか体験したこと有りません
あと5分でおしい思いした
ビールの自販機は難しいかな 現在はコカコーラ

団臨サンライズまもなく米原か?大阪場面では宮原貨物線の可能性もあるな
詳しい人いまへんか?
490名無し野電車区:2012/10/07(日) 02:32:13.67 ID:146evS2d0
>>481
なるほどね
実際それでいいとおもうよ
上下方向の高さが減って這って入るようになってもとなりと仕切られてる方がありがたい
掃除する人は大変だが・・・・

そしてパン下の中段を取る俺様
491名無し野電車区:2012/10/07(日) 05:08:34.77 ID:Pv62ZPWVO
>>485
格安航空もダメだよなぁ。4割も飛ばないようじゃ、土曜朝〜日曜夕の、出先をフルに活かしたプランは実行できない。
492名無し野電車区:2012/10/07(日) 07:15:09.32 ID:Pv62ZPWVO
ハマF644着=3003〜3004+5〜6
493名無し野電車区:2012/10/07(日) 08:57:59.88 ID:U4/TWd9N0
東京行き定刻通り到着??
雨だった…
494名無し野電車区:2012/10/08(月) 01:53:41.99 ID:g6oZEtY10
>>490
そういえばサンライズのソロとかノビノビってモーター付いてるけどパン下って広いのかい?
495名無し野電車区:2012/10/08(月) 12:33:32.11 ID:3puuiixdO
今日は1&2+3001&3002でつか?
496名無し野電車区:2012/10/08(月) 17:29:33.43 ID:FuRS02VO0
>>494
屋根上にも機器がびっしりでパンタのあるとこもないとこも天井の高さは一緒
497名無し野電車区:2012/10/08(月) 18:50:03.26 ID:TbYriCzt0
3連休なのにレポが少な過ぎる。
9/4、5みたいに、平日にレポが集中する日だってあるというのに…
スレ住民は、この連休乗りに行ってないのか!?

ちなみに自分は明日三ノ宮から東京へ帰る予定。
498名無し野電車区:2012/10/08(月) 19:04:51.66 ID:lzncwER80
俺は東京から10日のシンデラ乗車予定。
名古屋から新幹線で上京します。
499名無し野電車区:2012/10/08(月) 19:56:26.22 ID:Syjo+2GU0
昨夜、高松から東京までシングルで乗った
高松発車時点では乗車率はまばらだったが、岡山からは瀬戸も出雲も
8割以上になり、三宮で9割、大阪で満席に
500名無し野電車区:2012/10/08(月) 20:07:39.12 ID:eR5BsPgAO
>>485
バスが事故の不安はツアーバス事故が半年で2件もあるからわかる(しかも1件は7人も死亡)。
だが遅延が多いって…。お盆、年末年始、GWの初日下りや終わり際上りぐらいだろ(最終日はガラガラ)。
普段の週末どころか三連休でも夜行バスはむしろ早く着くぞ。ただ金曜出発の東京発と月曜着で東京着が遅めの場合は首都高が渋滞し、回復できない場合はあるけどね。

ただバスの昼間は通勤時間帯とか土曜下りや日曜上りは遅延だらけだけどね。でも夜行には関係ないような…。
だいたい鉄道だって人身事故や車両やポイントトラブルなどで遅れることあるだろ。
501名無し野電車区:2012/10/08(月) 20:38:17.85 ID:eR5BsPgAO
>>477
格安の団体専用にすれば通年でいるとは思うが、急行料金でも普通運賃出してまでは乗らないと思う…。
なら快速にすれば18きっぷ併用すれば安くなる(ただし普通の週末で即日満席と思われるが)が、逆に手間の割に単価が安すぎてしまう…。
昼間も使える座席ならその単価でいいが、夜行専属では…(ただし現在夜行座席快速は昼間は使用しないダイヤだけどね)。
502名無し野電車区:2012/10/08(月) 21:21:51.21 ID:1LgDRL9OP
遅延の心配はあらかじめ遅れることがわかってるGW盆正月を除けば、
バスより鉄道のほうが遅れる可能性は高いと思うけど。

むしろバスは早着して早朝にほっぽりだされて時間つぶしするハメになる。
503名無し野電車区:2012/10/08(月) 21:30:14.45 ID:WhUvWWSa0
明日大阪から乗車します。シャワー券あるかな?
504名無し野電車区:2012/10/08(月) 21:39:41.89 ID:OxzC892n0
そんなん知らんがな
505名無し野電車区:2012/10/08(月) 21:41:36.80 ID:0yt3QnZR0
あるわけねーだろう!
506名無し野電車区:2012/10/08(月) 22:03:40.33 ID:kx+cMuCq0
東京発サンライズ
5分遅れで発車、新幹線遅延のため

今日は新幹線大変みたいね…
507名無し野電車区:2012/10/08(月) 22:48:26.53 ID:jseQYnpBP
>>501
快速にして18きっぷ併用とかw
もし、仮になったとしても、車両の殆どを占めるのが寝台な訳で、18きっぷは使えないから意味ない例えだな。
508名無し野電車区:2012/10/08(月) 23:14:10.46 ID:TK1rQG3p0
寝台付き普通列車って、18きっぷNGだったっけ?
80年代のことは知らないから分からん
509名無し野電車区:2012/10/08(月) 23:38:45.88 ID:rp+lWvLP0
八重垣という例もあったんだが、割と最近まで

で、どーだったんだ?
510名無し野電車区:2012/10/08(月) 23:48:56.15 ID:+y6k1PHx0
>>509
途中から連結をやめたのは18切符不可を知らないで乗ろうとした
客とのトラブル多発ではなかったか?
511名無し野電車区:2012/10/09(火) 00:12:48.80 ID:j3H5bPFRO
八重垣は普通車なら18切符OKだったよ。
512名無し野電車区:2012/10/09(火) 00:15:11.56 ID:j3H5bPFRO
古い話になるが山陰も普通車ならOKだった。
513名無し野電車区:2012/10/09(火) 00:31:17.44 ID:TS2sl7IO0
>>500
高速バスなんて遅延だらけだぞ?
東日本は知らんが、関西も広島も福岡も定刻にはあまり着かない。
514名無し野電車区:2012/10/09(火) 01:37:42.56 ID:I6jZECj+0
>>497
おいらは連休で乗ったけど 別にいつものサンライズだから
特に書くことがないw
だんだん内装が痛んできてるのがわかった程度
515名無し野電車区:2012/10/09(火) 04:24:55.25 ID:ZQQSSdIP0
>>500
本当に乗ったことあんの?
東京〜大阪ほぼ毎週夜行バス乗ってるけど、
それこそ盆正月みたいな渋滞が明らかな日を除けば、だいたい30分程度の早着〜定時だぞ。
ツアーバスなんか1時間以上早着することもある。
昼行便は遅れることもあるようだが。

サンライズは定時云々より台風大雨などですぐ運休するのが。。。
あけぼのよりはマシだけど。
516名無し野電車区:2012/10/09(火) 10:19:47.59 ID:RUFhEWR00
八重垣懐かしいな
岡山乗換えで八重垣→松山とムーンライトを乗り継ぎした事がある
517名無し野電車区:2012/10/09(火) 12:00:57.63 ID:Q4aSBRUpO
上り→下りか
岡山駅って一晩中、接近メロディーが大音量で流れるよなw
518名無し野電車区:2012/10/09(火) 12:29:14.61 ID:yDjbGoew0
昔は発車表に貨物から回送、果ては配給まで全部出てたんだけどなw
519名無し野電車区:2012/10/09(火) 18:17:16.12 ID:31BOZ7wU0
>>514
まあ、常連組にとってはそんなに変化ないし、書き込むこともそんなにないわな。
あとレポは、初乗り組のレポを読む方が楽しいのかもしれん。

ただ、夜中の沿線をただ眺めているだけでも色々あったりするからなあ。
今年の2月頃浜松で、引退間近のJR東海のラッセル車を見れたのはいい思い出。

あとは冬場、雪が積もってる頃の方が盛り上がるのかもしれん。
520名無し野電車区:2012/10/09(火) 19:04:11.97 ID:Q4aSBRUpO
夜汽車で雪見酒か…憧れるなぁ…
521名無し野電車区:2012/10/09(火) 22:18:58.52 ID:31BOZ7wU0
>>520
12月〜2月頃、関ヶ原〜米原、岡山以北で見れるもんなあ。
関ヶ原〜米原は時間帯が悪いからアレだが、それでも雪見レポは
結構多かったはず。
522名無し野電車区:2012/10/09(火) 22:48:45.22 ID:0bmPkrKvi
米原付近積雪徐行で満月の夜の月見酒は最高!
523名無し野電車区:2012/10/09(火) 23:07:40.76 ID:m/TSJAHI0
18切符って発売当初(のびのび切符時代)から、G車と寝台車は
G車券や寝台券の追加でも不可だった。
昔なら大垣夜行のG車や「山陰」の寝台車あたり。

てか利用できた時期ってあった?
524名無し野電車区:2012/10/09(火) 23:36:20.60 ID:DOcw0AnE0
まだ三ノ宮に着いてないんだが、交通情報アプリによると神戸線ダイヤ乱れてる?
サンライズは影響ないのかな?
ちょっと地下鉄なので、一旦切ります。
525名無し野電車区:2012/10/10(水) 00:19:18.46 ID:DFILFnx30
三ノ宮定発。
遅れなしです。
526名無し野電車区:2012/10/10(水) 00:30:05.64 ID:DdFtE0O10
やはり、新幹線より快適ですな。
翌朝満席ののぞみで帰京するより遥かにイイ!

それでは、お休み!
527名無し野電車区:2012/10/10(水) 00:31:12.51 ID:8VuVVHNE0
>>518
今も出てるぞ
遅れとか律儀に貨物まで出るから楽しいんだよね
528名無し野電車区:2012/10/10(水) 00:33:31.10 ID:bECQQ020i
はいお休みなさい
千里丘付近で最終高槻ゆきを追い越す時にラウンジで高槻ゆきから指さされながら呑むビールがウマイ
梅小路の扇状庫見てから寝ます
529名無し野電車区:2012/10/10(水) 00:59:13.89 ID:oCRsRIDxO
8年前に初めて乗った寝台特急がサンライズゆめだった
寝ぼけ眼で眺めた雪化粧の尾道の美しさは忘れ難い
もっとも当時はあさかぜ廃止を知らず後であさかぜにしとけばよかったと地団駄踏んだものだったw
530名無し野電車区:2012/10/10(水) 01:07:25.03 ID:jEMCloIo0
そのサンライズゆめも実質的になくなってしまったな
531名無し野電車区:2012/10/10(水) 01:08:17.09 ID:4dfdWz/hP
いい夢見れるといいね
シングルかな?ノビノビはいつも埋まってて大成功だよね
新幹線より安いし
532名無し野電車区:2012/10/10(水) 01:44:45.22 ID:z/5ewAW5O
浜松〜豊橋間在住民がシングル乗車中

いつも昼間名古屋に遊び行くんだけど、
深夜の東海道線がいつもと違う景色見せてくれる事が楽しくて寝れない
533名無し野電車区:2012/10/10(水) 01:57:50.96 ID:oobMij1P0
熱烈要望 サンライズ増備 サンライズ銀河

もしくは せめて下りに三宮とめてくらはい
534名無し野電車区:2012/10/10(水) 02:30:15.40 ID:/RPIe5o80
ゆめという名の臨時あさかぜは銀河のスジ使ってたから
あれを復活させればどうにでもなるが、もはやどうにもならない
535名無し野電車区:2012/10/10(水) 02:34:58.32 ID:+I2GuPd1O
沼津を境に・まんま8101レのスジだったよな?
536名無し野電車区:2012/10/10(水) 05:23:58.02 ID:HKxuPvmr0
>>534
あさかぜも、何でなくしちゃったんだろうな
サンライズ化して下りの下関到着をもっと早く、上りの下関発車をもっと遅くしてくれれば使いやすいダイヤだったんだが・・
新幹線も0時以降は走らないんだから移動時間帯というか客層違うから並行したっていいじゃないか・・・
537名無し野電車区:2012/10/10(水) 06:55:19.16 ID:DdFtE0O10
トイレ、何時の間にか暖房出てた@上り
538名無し野電車区:2012/10/10(水) 07:54:43.98 ID:DhAwpodxO
>>536
東京〜下関という流動が微妙
539名無し野電車区:2012/10/10(水) 09:10:06.07 ID:WXYC3EYb0
>>538
出雲・瀬戸と違って、広島と北九州という2つの100万都市からの
利用が見込めるのに。

(※北九州市は100万切ってるが、ほぼ100万ということで)
540名無し野電車区:2012/10/10(水) 15:46:34.81 ID:gbsQWLDx0
フェリーで韓国へも
541名無し野電車区:2012/10/10(水) 18:35:27.89 ID:+I2GuPd1O
>>537
お尻を火傷しそうになりますか?
(北の711は凄いぞw)
542名無し野電車区:2012/10/10(水) 21:43:15.49 ID:ZU1F/31q0
岡山まで1830円で行けるのが魅力
543名無し野電車区:2012/10/10(水) 22:29:10.64 ID:C8gnFAEL0
質問です。
冬休みに乗ろうと思うのですが、浜松から乗ってもシャワーカードは残っていると思いますか?
544名無し野電車区:2012/10/10(水) 23:33:05.42 ID:ZXzyKMeDO
サンライズツインてやっぱり瞬殺?
545名無し野電車区:2012/10/10(水) 23:55:22.69 ID:jImVEhIR0
とりづらいでしょうね
シングルDXよりもさらに少ないんだから
546名無し野電車区:2012/10/10(水) 23:59:31.91 ID:GU0AFL+Z0
>>541
いや、そんなことはない。
和式だったんだが、換気がかなり激しいので壁側のパネルの隙間に近づかないと
暖気に気が付かないくらいだった。

それより、今朝は横浜辺りまで暖房付いてなかった気がするんだが。

>>543
日による。帰省が始まってない時期の平日なら、買える日もあるかも。
そもそも冬場はシャワー浴びなくてもいいやという人が多いし。

ただ、金曜の下りか帰省ラッシュのときだと、東京で出て最初の検札途中で
タオル、シャワーカードともに売り切れになるのはほぼ間違いない。
まあ、このスレにも報告がたまにあるように、記念品としてタオルセットだけ
先に完売して、シャワーカードだけ売れ残るという状況もよく起こる。

とにかくシャワーを浴びたいということであれば、自前のタオルは
用意しておく方が無難。
547名無し野電車区:2012/10/11(木) 02:35:14.88 ID:N4imkeIf0
シャワールームだけど、なんでドライヤーだけ別室にしなかったのかな。
あるいは最寄の洗面所にドライヤーほ設けておいてくれれば
シャワー室の回転速度があがると思うのだが
548名無し野電車区:2012/10/11(木) 02:39:08.95 ID:BZoXfVo0O
今下りシンデラ乗車中だが名古屋って通過だっけ?
前乗ったときは運転停車したと思ったけど
549名無し野電車区:2012/10/11(木) 02:55:38.51 ID:xyk3F7cp0
>>547
個室にコンセント有るんだから持ち込んでくれっていう
550名無し野電車区:2012/10/11(木) 02:58:44.07 ID:wMDPFWTgP
>>547
そんなに並んでるの?
551名無し野電車区:2012/10/11(木) 05:01:58.05 ID:bzhkZnmh0
>>541
あれはまじで、便秘で長時間座ると低温やけどしそうになるよなwww
552名無し野電車区:2012/10/11(木) 08:49:27.22 ID:iKXO/2Wx0
>>541,551

>>547の意見を取り入れてて、トイレの回転速度を上げているのです
553名無し野電車区:2012/10/11(木) 17:52:27.74 ID:fSNHiA6N0
18日乗車予定なんだけど台風来そうだな。。。
554名無し野電車区:2012/10/11(木) 18:16:19.38 ID:WmCYi2SKO
まだ1週間あるから分からんよ
555名無し野電車区:2012/10/11(木) 20:33:02.05 ID:q6W4YcStO
>>551
否、立ちションしてる時の、背中の壁際なんだけどw
556名無し野電車区:2012/10/11(木) 22:39:52.06 ID:S5/sri5Y0
>>550
わりと混むよ シャワー室の前でじっと待ってないとどんどん別の人が
はいって行っちゃう。別に時間予約制でもないし
557名無し野電車区:2012/10/11(木) 22:55:59.54 ID:m0aj29nw0
俺はいつも出発直後に入っちゃう。
558名無し野電車区:2012/10/11(木) 22:57:55.20 ID:4tYinISo0
4時頃は誰もいなくておすすめ
559名無し野電車区:2012/10/12(金) 00:01:55.80 ID:psE5uYLP0
俺も4時〜5時に入ってるな
上りだとちょうどそのくらいに静岡で目が覚める
560名無し野電車区:2012/10/12(金) 02:09:57.64 ID:LpcGK8U20
サンライズのシャワーカードって使うとなくなる?戻ってくる?
561名無し野電車区:2012/10/12(金) 02:17:39.03 ID:x+LagQQr0
使えなくなって、もどってくるよ
シャワー浴び終わって脱衣室に出ると、戻ってきたカードがむなしく出入りしていた・・・・(汗
562名無し野電車区:2012/10/12(金) 02:20:47.96 ID:LpcGK8U20
>>561
ありがとう 取るの忘れてたみたい。
563名無し野電車区:2012/10/12(金) 18:22:56.58 ID:B0Vc/76t0
シャワー室に放置した使用済みのカードには気をつけろよ
ケツに挟んだりチンコにこすり付けたりしておいてる奴もいるだろうからな
564名無し野電車区:2012/10/12(金) 18:57:12.96 ID:7ESRaQBi0
自己紹介乙です
565名無し野電車区:2012/10/13(土) 00:46:20.00 ID:B+Vg1Eq7i
今晩のぼり大阪で遅れはどう?回復したか
566名無し野電車区:2012/10/13(土) 00:52:31.04 ID:Hou6mvu00
知らんがな
567名無し野電車区:2012/10/13(土) 08:27:37.57 ID:6ULkzVqnO
今、京浜東北線を乗っているが新橋でEF65団臨、品川で遅れサンライズとすれ違ったよ。
568名無し野電車区:2012/10/13(土) 11:54:15.92 ID:AJVlhUy90
シャワー終わった後に押すスイッチがマジトラウマ
569名無し野電車区:2012/10/13(土) 12:07:24.18 ID:plORacsM0
>>568
あれ押してから少し余裕あるだろ、服を着てから押してすぐに退室。
570名無し野電車区:2012/10/13(土) 13:10:58.89 ID:oHHu+mcr0
>>568
あれって注意書きとかなかったっけ?
最初俺もあれで「フヒッ?!w」って叫んじゃったよ
うさぎだったら死ぬだろうな
571名無し野電車区:2012/10/13(土) 17:50:22.57 ID:rsslo9Qw0
>>565
521Mに乗ってたら横浜発車後にすれ違った。

>>568
グオオオオオオオオオオオオオオオオン
572名無し野電車区:2012/10/14(日) 10:08:30.40 ID:sdmdLpvL0
ああっ 今日早速やっちゃったぁ・・orz

乗車券と特急券(ノビノビなので指定席特急券)を二枚同時に自動改札に入れたら詰まってしまい、
駅員に迷惑をかけてしまった。
急いでたので、
駅員さんゴメンチィ〜、と言って先に行ったけど・・・orz

新幹線は同時投入出来るから、同じような感覚でやっちまった。

自動改札を出る(下車)する時は、乗車券のみ入れたら済むのなら、
最終的に使用済み特急券は手元に残るんだけど、それでいいの?
573名無し野電車区:2012/10/14(日) 10:28:48.57 ID:4gBpFHyZ0
無人駅で降りれば両方get!
574名無し野電車区:2012/10/14(日) 11:14:16.97 ID:IYIbK6OI0
>>572
自分で解るだろ
馬鹿正直に皆まで訊くのが賢いとは限らない
575名無し野電車区:2012/10/14(日) 13:39:36.73 ID:fzW+f4C/O
乗車券と特急券入れてもほとんどつまらないから普通は両方いれるでしょ
576名無し野電車区:2012/10/14(日) 13:42:30.07 ID:4gBpFHyZ0
つまらないから、その話題はやめろ!
577名無し野電車区:2012/10/14(日) 13:45:54.52 ID:npnYQUby0
じゃあつまらなくないような話題をよろしく
578名無し野電車区:2012/10/14(日) 13:49:46.11 ID:4gBpFHyZ0
児童改札で、切符がつまらなかったの反対だったよ(笑)
579名無し野電車区:2012/10/14(日) 13:51:28.21 ID:npnYQUby0
一本とられた。。
580名無し野電車区:2012/10/14(日) 15:06:21.61 ID:sdmdLpvL0
で、切符は手元に残るの?
581名無し野電車区:2012/10/14(日) 15:10:51.04 ID:9F7n6gYE0
582名無し野電車区:2012/10/14(日) 15:16:20.81 ID:nOvb57X90
>>580
知恵袋でやれよ
バーカ
氏ね
583名無し野電車区:2012/10/14(日) 16:08:46.49 ID:sdmdLpvL0
>>582
答えた上でバカ呼ばわりするのは有りだが、
知らないくせに、
威張ることだけはいっちょまえだな。
584名無し野電車区:2012/10/14(日) 16:14:26.17 ID:UNMQF8hk0
逆ギレすると恥ずかしいよ。
何度も言うけど、自分でわかるでしょ。
585名無し野電車区:2012/10/14(日) 17:09:41.63 ID:Ggjb9hFy0
特急券・寝台券は渡さなくてもよい
提出を求められたら「記念にくれ」
乗車券は原則回収だけど欲しければ有人通路で駅員に言えばおおよそ可

この程度の内容で荒れるなよ
586名無し野電車区:2012/10/14(日) 17:19:58.00 ID:UNMQF8hk0
荒れるなよっていうか、
この程度の内容すら推測できん質問者のほうが変。
587名無し野電車区:2012/10/14(日) 17:20:30.76 ID:WTrEUlQ50
サンライズ出雲は廃止でいいよ


588名無し野電車区:2012/10/14(日) 18:15:26.69 ID:a91Kx4eM0
>>587
何を言ってるんだ?
589名無し野電車区:2012/10/14(日) 18:21:12.69 ID:8TKB6OY90
>>587
出雲か瀬戸どっちか廃止して、サンライズゆめにしようぜ
590名無し野電車区:2012/10/14(日) 20:18:42.80 ID:SvW0wmJT0
ゆめなんて中途半端な名前はいらない
せっかくあさかぜ幕があるんだから
591名無し野電車区:2012/10/14(日) 22:29:47.67 ID:8TKB6OY90
それもそうだ
では出雲か瀬戸か、利用率が低い方を廃止にして、サンライズあさかぜにするでFA
592名無し野電車区:2012/10/14(日) 22:39:43.30 ID:IJWBtHgH0
瀬戸を高松経由の広島行きでもいいから
頼む。
593名無し野電車区:2012/10/14(日) 22:43:26.59 ID:RJsTBeVB0
>>592
のぞみ99号と1号のほうが先につくぞw
594名無し野電車区:2012/10/14(日) 23:17:42.12 ID:IJWBtHgH0
そうなんだけど、早起きが辛いのでw
サンライズゆめのダイヤはマッタリで
きて良かったな、下りは。
595名無し野電車区:2012/10/15(月) 02:45:09.09 ID:RUtJXMwN0
あさかぜだけ21時00分発にして
広島7時30分着っていうのが一番現実的なんだろうけどさぁ
596名無し野電車区:2012/10/15(月) 03:14:24.98 ID:phpXMhRb0
下りサンライズ、関ヶ原駅付近を徐行中。
上り線でポイント工事やってる
597名無し野電車区:2012/10/15(月) 07:17:25.46 ID:phpXMhRb0
工事と鹿対策の徐行で遅れ、
下りサンライズ瀬戸は只今岡山を発車
ここからさらに遅れる予定
598名無し野電車区:2012/10/15(月) 10:22:05.70 ID:ugIQC18A0
臨時でいいからもう一度山陽方面へ運転してほしいです
運転系統的にみて希望は「あさかぜ」ですが列車名にはこだわりません
上でもどなたかが書かれてますが「ゆめ」のスジがとてもいいです。
599名無し野電車区:2012/10/15(月) 11:12:26.07 ID:WTHnQxmw0
ゆめみてろ!カス
600名無し野電車区:2012/10/15(月) 11:14:23.91 ID:ugIQC18A0
カスはおまえやカス
601名無し野電車区:2012/10/15(月) 19:05:41.03 ID:MmhjLOxx0
だけどゆめは定期化しないよ
602名無し野電車区:2012/10/15(月) 19:06:45.91 ID:2G7GWMrA0
こないだ初めてシンデラに乗ったが自分には持て余すくらいだった。
シャワーとアメニティーグッズはよかったけど。
椅子の座り心地はイマイチだった。
トワロイヤルと比べるのはなんだが、あちらの椅子は座り心地はよかった。
603名無し野電車区:2012/10/15(月) 19:25:18.19 ID:AiwQM45+P
ノビノビはなにかもっていったほうがいいものはある?
寝巻きと空気枕くらい?
シーツだけ用意されてるんだっけ?
604名無し野電車区:2012/10/15(月) 19:43:37.96 ID:sa8JHKGC0
サンライズツイン、喫煙しか取れなくて喫煙にしたけど、カラオケボックスのような臭いだ。
605名無し野電車区:2012/10/15(月) 20:30:43.00 ID:HkY/+pU50
>>601
お約束きた〜wwww

>>602
俺もそう思う
ベッド越しに風景見る感じになるんだよな
いまは液晶モニターも改悪でなくなったし、洗面所いらないなら、シンツイのベッドの中間部はずしたソファーの方がいいとおもう
606名無し野電車区:2012/10/16(火) 21:28:17.68 ID:uUBzdLNA0
いま高松駅だけど、
人身事故のため上りサンライズ瀬戸は
一時間くらい遅れて発車の見込みとの車内放送
状況次第ではハンライズか?
別にいいけどシャワー件はよ売ってくれ
607名無し野電車区:2012/10/16(火) 22:52:53.02 ID:gIOf/Ei1i
瀬戸編成の遅延は珍しい それくらい遅れなら品川終着駅で8時くらい
608名無し野電車区:2012/10/16(火) 22:56:06.52 ID:uUBzdLNA0
只今サンライズ瀬戸は高松駅を発車します
やれやれ、出雲は先に行っちゃうかな
609名無し野電車区:2012/10/16(火) 23:21:05.49 ID:U2+xauWrO
おかわり有りの半ライス?
(…だったら全ライスで頼め、と定食屋で突っ込まれるw)
610名無し野電車区:2012/10/16(火) 23:38:40.41 ID:GYsktx/8O
4032Mは中庄抑止中との事。
出雲のみの半ライズって難しいんかな?
611名無し野電車区:2012/10/16(火) 23:40:33.06 ID:FX2uGjfL0
JR四国、予讃線鬼無駅〜香西駅間で人身事故が発生したため、
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号(東京行)は、岡山駅を0時頃発車する見込みです。
612名無し野電車区:2012/10/16(火) 23:53:39.12 ID:uUBzdLNA0
瀬戸、岡山到着。出雲待ってたー!
これから連結です
613名無し野電車区:2012/10/16(火) 23:57:48.59 ID:uuSf7jNd0
静岡で撮影したいんでできたら時々いまどのあたりか、レポ頼む、中の人
614名無し野電車区:2012/10/17(水) 00:01:50.61 ID:uUBzdLNA0
岡山発車
>>613
寝落ちしたらすまんが書き込むよ
615名無し野電車区:2012/10/17(水) 00:29:39.22 ID:PctjnbWGi
特急料金払戻決定やな 始発新幹線の上京組も駅へ
なお大阪駅では遅れ表示なし
616名無し野電車区:2012/10/17(水) 00:32:45.67 ID:c4ttmXDg0
ただいま和気駅にて長時間停車中
先が思いやられるorz
617名無し野電車区:2012/10/17(水) 00:36:42.50 ID:JsCyyHOFO
定刻の大阪駅発車時刻過ぎたが、
2時間遅れぐらいの到着かな?
618名無し野電車区:2012/10/17(水) 00:43:15.15 ID:c4ttmXDg0
貨物列車の通過を待って、和気駅発車
どのくらい止まってたかな
619名無し野電車区:2012/10/17(水) 01:29:57.13 ID:c4ttmXDg0
姫路到着
620名無し野電車区:2012/10/17(水) 01:51:26.73 ID:HbAH8Tvh0
そろそろ明石か?
貨物の後追いなら、電車線で抜くのか?それとも列車線ちんたら走行か?
621名無し野電車区:2012/10/17(水) 01:55:51.94 ID:JsCyyHOFO
定刻なら、23:35に姫路駅発車だから、
約2時間遅れだな。
622名無し野電車区:2012/10/17(水) 02:08:22.45 ID:c4ttmXDg0
神戸通過
623名無し野電車区:2012/10/17(水) 02:11:38.35 ID:24z2TGS40
お疲れ様。
624名無し野電車区:2012/10/17(水) 02:16:43.55 ID:JsCyyHOFO
2:30頃に大阪駅到着だな。
625名無し野電車区:2012/10/17(水) 02:27:32.55 ID:8IP4qRagi
東京までなら、ギリギリ2時間切れそうだな
626名無し野電車区:2012/10/17(水) 02:33:44.18 ID:c4ttmXDg0
大阪駅到着〜
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYs7efBww.jpg

東京近郊でラッシュの過密ダイヤを
何とか出来るかどうか
627名無し野電車区:2012/10/17(水) 02:41:07.93 ID:YVZ5IXxX0
>>626
大阪で下車した人がいたのか
始発の新幹線に振り替えかな?
628名無し野電車区:2012/10/17(水) 02:45:35.86 ID:24z2TGS40
>>626
大変だねぇ
上りは乗ったことないから大阪止まるのに乗ったことないや
629名無し野電車区:2012/10/17(水) 03:20:47.17 ID:c4ttmXDg0
なぜかまだ大阪駅に停車中orz
どういうことだってばよ…
630名無し野電車区:2012/10/17(水) 03:33:28.50 ID:tohs14F+0
まだ大阪なのか
大変だな
631名無し野電車区:2012/10/17(水) 04:08:13.44 ID:c4ttmXDg0
大阪駅付近の工事で出発が四時半になるとのこと
とことんサンライズと相性悪いわー
632名無し野電車区:2012/10/17(水) 04:08:19.41 ID:xzLArRpPP
そのまま朝まで止まったままで振り替えだったら笑う
現実的なところだと名古屋かな
633名無し野電車区:2012/10/17(水) 04:34:48.72 ID:c4ttmXDg0
ほぼ四時間遅れて
ただいま大阪駅を出発
634名無し野電車区:2012/10/17(水) 04:37:02.63 ID:mFKBqzpaO
ノビノビに糞うるさい人がいたせいで目覚めた
注意してくれた人gj
635名無し野電車区:2012/10/17(水) 05:40:39.15 ID:c4ttmXDg0
米原到着
636名無し野電車区:2012/10/17(水) 05:42:15.42 ID:3jKKlPc8O
昼休みに横浜で撮れば良い?
637名無し野電車区:2012/10/17(水) 05:45:29.89 ID:3jKKlPc8O
「車両2本も捧げてんだから良いだろ」で、遅らされ放題?
>倒壊区間
638名無し野電車区:2012/10/17(水) 05:59:46.07 ID:c4ttmXDg0
米原出発
もうどうにでもなーれ
639名無し野電車区:2012/10/17(水) 06:05:27.88 ID:c4ttmXDg0
名古屋駅の到着予定時刻は7:05、
そこからこだま号への振り返えありとの
放送キター
名古屋より先の予定はわかっていないとのこと
こりゃ東京到達は午後になりかねんな
640名無し野電車区:2012/10/17(水) 06:20:14.86 ID:49lsYcEW0
大変だったな
急ぎの用事がなかったら、個室だったらそのままゆっくり過ごすのもいいかもな
ノビノビとかだったら振替で逃げようw

ていうか、特急料金はらってるのに振替先、こだまかよwwww
ひかりとかのぞみにものせてくれよwwww
641名無し野電車区:2012/10/17(水) 06:21:10.40 ID:JsCyyHOFO
>>633
おはようございます。
貨物列車の通過を待って、和気駅発車
の謎がやっと解りました。
貨物は、北方貨物線を通る為大阪駅を経由しないからなあ。
642名無し野電車区:2012/10/17(水) 06:27:53.65 ID:c4ttmXDg0
大垣通過ー
振り返るかどうか悩み中…
643名無し野電車区:2012/10/17(水) 06:37:44.96 ID:c4ttmXDg0
>>640
うん、まあ、なんだ
お茶の国の住民なんでこだま号でもいいかなとwww
早朝に会社に着いて始業まで寝る気マンマンだったんだがなぁ
午前半休にするかなー
払い戻し特急券の代金はもらっちゃダメかなww
644名無し野電車区:2012/10/17(水) 06:49:39.08 ID:c4ttmXDg0
車内放送キター
サンライズのよてい(あくまで予定は未定だよ)
静岡9:55
富士10:30
沼津10:50
熱海11:15
横浜12:40
品川12:57
東京13:05, ただしもっと遅れたら行かないかも
こだま号振替は自由席に乗ってね
乗っても特急券払い戻しするよ
645名無し野電車区:2012/10/17(水) 06:56:27.97 ID:5l9HKzzPO
乙です、おかげで愛知県内で明るいサンライズ撮ることができます。
大府−逢妻の陸橋でまちかまえてます。
646名無し野電車区:2012/10/17(水) 07:04:48.08 ID:c4ttmXDg0
>>627
遅れたマリンライナーから最終新幹線で大阪駅に
行くつもりだった人を、サンライズに振替えたらしいよ
そして名古屋到着、こだま号に乗り換えます
お疲れ様でした
647名無し野電車区:2012/10/17(水) 07:08:59.22 ID:vixQOltt0
>>644
お疲れ様
食料と飲み物の心配がなければ、これはこれで羨ましいような…失礼
648名無し野電車区:2012/10/17(水) 07:29:05.19 ID:JsCyyHOFO
>>646
夜中と早朝のレポお疲れ様でした。
こだまでゆっくり寝てくださいね。
649名無し野電車区:2012/10/17(水) 07:40:58.82 ID:mFKBqzpaO
探検してみたら結構残ってるなー
確認したらもう乗って来る人いないみたい
という訳でシンデラで一服中
うめえwwww
650名無し野電車区:2012/10/17(水) 08:09:56.36 ID:xVMw1wJbO
>>633

今日は大阪駅で
上下線離合かぁ〜

離れてるから撮るのは無理やろうけど
651名無し野電車区:2012/10/17(水) 08:16:11.03 ID:49lsYcEW0
しかし、寝台個室はもちろん、ノビノビでも指定席扱いなのに自由席に乗せられるというのは微妙に納得いかないよね
こだまっちなら自由席でも座れないことはないとはおもうけどね、

>>646
お疲れ様です。
これに懲りずに、今度乗るときはは定刻で到着するといいね^^

>>649
ん?
634を見た感じ、ノビノビだったようなw
まあ、もうどうせ乗ってくる人いないなら誰の迷惑にもならないからいいかw

ただ、車掌が振替乗車するか最後まで乗るか聞きに来たりするから、とがめられないように注意してなwwww
652名無し野電車区:2012/10/17(水) 08:41:38.72 ID:LhG//GGZO
今や東海道在来線の最優等列車となった瀬戸と出雲
いにしえの急行列車の気分で白昼の東海道本線を満喫なさるがいい
653名無し野電車区:2012/10/17(水) 09:17:20.03 ID:9jLhT8zY0
乗車レポありがとう、おかげで貴重な明るい愛知県内で
ばっちり撮ることができました。乗車の方はお気の毒でした。
654名無し野電車区:2012/10/17(水) 10:10:47.22 ID:gPzZxN1c0
10:10清水通過 超低速
655名無し野電車区:2012/10/17(水) 11:14:45.45 ID:3jKKlPc8O
最微速?
656名無し野電車区:2012/10/17(水) 11:23:02.55 ID:mFKBqzpaO
熱海もう7分くらいとまってる
人いないから横浜とかから勝手に乗ってもバレないよねコレ
個室に鍵かけずに乗ってたらバレる要素がない
657名無し野電車区:2012/10/17(水) 11:29:42.20 ID:jPKUDbZN0
うわあああああああ!
昨日だったら岐阜県内の某所で撮影してたから
サンライズ撮れたな・・・w

遅延で乗客の皆様、お疲れ様です。。。
658名無し野電車区:2012/10/17(水) 11:30:26.24 ID:JsCyyHOFO
スーパービュー踊り子の発車待ちだな。
659中間まとめ:2012/10/17(水) 11:56:21.81 ID:3jKKlPc8O
岡山000→和気030-043→姫路130→大阪233-433→米原540-558→名古屋705→清水1010(最微速)→熱海1115?
660名無し野電車区:2012/10/17(水) 12:21:43.12 ID:kvZVCJAa0
今横浜にいるよ
661名無し野電車区:2012/10/17(水) 12:26:46.14 ID:mFKBqzpaO
もう旅も終わりかあ
終わってみると電車以外も短い旅だった
662名無し野電車区:2012/10/17(水) 12:34:23.74 ID:JsCyyHOFO
予定よりも早く横浜駅に到着したな。
663名無し野電車区:2012/10/17(水) 12:36:25.13 ID:TxuYqnk+0
JR西車掌大変だな。仮眠してすぐ下りで出発するのか?
664名無し野電車区:2012/10/17(水) 12:44:21.58 ID:mFKBqzpaO
だなあ
色んな人に怒られてたから余計きつそうだ
今新橋通過
665名無し野電車区:2012/10/17(水) 12:48:29.44 ID:jPKUDbZN0
車掌も大変だな・・・お疲れ様です。。。
666名無し野電車区:2012/10/17(水) 13:06:17.26 ID:fYWXYiq10
台風の進路予想がすごいことになってる。
満席の金曜夜は大丈夫か!?
ウヤにならんだろうな?
667名無し野電車区:2012/10/17(水) 13:11:38.52 ID:mFKBqzpaO
相変わらず寝台乗るとてっちゃんの名刺が増えるw
結局自分のいた車両で東京まで乗ってたのは二人
シャワーは止めながらじゃなくても間に合う感じで良かった
使用後洗浄ボタン押すと爆風でびっくりするかもだから、初めての方はご注意を
では、さらばサンライズ!
668名無し野電車区:2012/10/17(水) 13:17:52.63 ID:3jKKlPc8O
>>666
レス番らしい内容に乾杯!w
669名無し野電車区:2012/10/17(水) 13:20:16.95 ID:3jKKlPc8O
もしかして
クハネ285-6→←クハネ285-3003
だった?
>今朝?の5032M
670名無し野電車区:2012/10/17(水) 16:59:35.11 ID:49lsYcEW0
>>664-665
だよな〜、車掌に怒ったってしょうがないのにな
ゴネれば何とかなるって思ってるDQNが多いんだろうな・・・
671名無し野電車区:2012/10/17(水) 17:26:20.14 ID:2VgX2PMg0
あわわわ、寝ぼけてて振替乗車券と一緒に
サンライズの特急券も新幹線の改札で渡してきちまったorz
取り戻せるか電話してみる…トホーン
672名無し野電車区:2012/10/17(水) 17:57:21.72 ID:cAR7mu960
京浜快速乗ってて浜松町ですれ違った時はビックリした。
今回は品川止まりじゃなかったんだね…
14時ころにはいつもの場所で束の間の休息してた。

乗ってた人、サンライズ乗務員さん、サンライズ、お疲れ様でした。
673名無し野電車区:2012/10/17(水) 19:05:17.59 ID:YNM0KyAI0
昨日の上りの出雲は瀬戸待たずに定刻で出発していれば、巻き込まれなかったんでしょ?
なんかねぇ
674名無し野電車区:2012/10/17(水) 20:08:58.32 ID:Wgiyxwsl0
>>670
 自分の思い通りにならないと不機嫌になる困ったちゃんが多いのは、団塊の世代とゆとり世代。
675名無し野電車区:2012/10/18(木) 00:04:17.53 ID:fLPLCaWy0
>>666
当日朝に運休発表でしょうね。
676名無し野電車区:2012/10/18(木) 00:16:44.39 ID:E6jum98DO
>>673
交代の運転士が1人しかいないから、
上りは基本岡山駅で連結する。
半ライズは、片方が車両故障などで、
東京まで行けそうにない場合にあるぐらいのレア物。
677名無し野電車区:2012/10/18(木) 14:16:30.14 ID:mYOT2TxTO
半ライズになると乗務員の手配がえらいしんどいってJRの知り合いが言ってた
678名無し野電車区:2012/10/18(木) 16:29:38.91 ID:I6mHZH5qO
半分のときって列車番号は変わるの?
679筆頭与力:2012/10/18(木) 16:32:37.23 ID:eMT/NE5v0
遅レスだがレポートの人、お疲れさんどす。
680名無し野雷車区:2012/10/18(木) 18:39:13.42 ID:ymSer1Xt0
>>678
旧富士ぶさのスジじゃないか?
681名無し野電車区:2012/10/18(木) 20:15:44.75 ID:FudFPTWxO
今日乗りますけど、
682名無し野電車区:2012/10/18(木) 20:59:19.27 ID:+qA1aPC00
>>676
そうでもないよ。
冬なんかはよく7両だったりするが…
サンライ団臨がある時に半ライズになったら撮影者からすると
いつもより3倍得した気分ななるな…
本当はなってほしくないけどならないかな〜
683名無し野電車区:2012/10/18(木) 21:29:23.82 ID:95Hq+Rzm0
下り列車用に、残りの7両回送したりしないよな・・・
ってことは、半ライズになると、その日の下り列車も片方うんきゅ〜になるわけか・・・
おそろしや
684名無し野電車区:2012/10/18(木) 22:07:01.81 ID:0CpU3p7k0
今晩は所定ですか?
ノボリ クダリ レポートよろしく
685名無し野電車区:2012/10/19(金) 00:35:44.70 ID:tp+houBLi
のぼりは三ノ宮駅で九分遅れ 大阪まで全速力の模様
686名無し野電車区:2012/10/19(金) 07:00:01.34 ID:ekwvdjK+O
他にも寝台が一杯走っていた頃は、割と頻繁に見られた。
>おかわり有りの半ライス
*特に、「2時間以内」が懸かって居た時!
687名無し野電車区:2012/10/19(金) 08:53:46.64 ID:wjZKvdyJO
銀河がまだ走ってた頃から久々乗ったけど、最近はサンライズのチラシ、浴衣の上に置いてないんだね。


当時、他の寝台とは一味違う良さをウリにしてた感のチラシがあった気がするんだが……


ブルトレ時代は無料で飲める冷水とかあったのに、今じゃ自販機で買えって事なのか。
688名無し野電車区:2012/10/19(金) 09:04:59.88 ID:amXSkgKR0
>>687
サンライズのチラシはなくなって、はがきになって、そのはがきもなくなって、シールになったそうです・・・orz
他の寝台とは一味違う良さをウリにして、差別化すべき他の寝台もほとんどなくなったからねぇ・・・

ブルトレにあった冷水器は自販機のいろはす(しかも500mlではなく小さいの・・・)に駆逐されました・・・orz
689名無し野電車区:2012/10/19(金) 12:29:12.32 ID:ekwvdjK+O
そうか…なおさら
「頑張れ あけぼの」
と叫びたくなる!!
690名無し野電車区:2012/10/19(金) 12:38:18.09 ID:rjg/jGJ80
>>688
シールなんか無かったぞ?それともシンデラ限定?
691名無し野電車区:2012/10/19(金) 12:46:40.86 ID:ds+PF9hK0
壁に貼ってあるはずだ
692名無し野電車区:2012/10/19(金) 12:48:03.84 ID:Ltlq1Lvh0
そんなことシールか!
693名無し野電車区:2012/10/19(金) 17:15:47.21 ID:TCP50jgj0
こないだシンデラに乗ったが、たしかにはがきはなくなったね。
シールなんかなかったぞ。
694名無し野電車区:2012/10/19(金) 17:37:56.00 ID:+LsZhAGI0
おそらくスイッチ類の近くの壁の案内図のことかと
695名無し野電車区:2012/10/19(金) 18:51:07.34 ID:2JojQR9D0
無いって行ってる奴は、まさかお持ち帰りを前提に話してるんじゃなかろうなw
シールっていうのは壁に貼ってあるこんなやつだ
http://s1.gazo.cc/up/s1_39927.jpg
696名無し野電車区:2012/10/19(金) 19:54:58.65 ID:J5SVOrDK0
ポストカードが無くなってから貼られたんだっけね
ここでも話題になってたな
697名無し野電車区:2012/10/19(金) 21:40:31.06 ID:1QA+4Z400
あけぼのの発車見届けて、東京駅9番線ホームに到着。
さすがに金曜日は賑やかだな。
698名無し野電車区:2012/10/19(金) 22:27:54.23 ID:1QA+4Z400
横浜発車!
シングルツイン、座席形態で景色堪能中。
デッキはちょうどいいくらいだが、個室は少し暑いな。
699名無し野電車区:2012/10/19(金) 22:55:23.00 ID:KP6cgM9n0
台風のせいか、そこそこキャンセル出たみたいだな。
グループ客のために車掌が部屋調整してるみたい。空き部屋使って隣合わせにしてあげてる?
700名無し野電車区:2012/10/19(金) 22:58:14.55 ID:QqANt8u20
二宮通過。
スマホの地図見ながら景色眺めるの楽しいな。
701名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:00:31.74 ID:QqANt8u20
サンライズのシングルツインは上にも窓があるのがいいな!
高級感という点ではトワイライトのシングルツインの方が上だが。
702名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:05:39.71 ID:XGniR/3v0
小田原通過
小田急見えたの
703名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:06:52.25 ID:kYLkjXiq0
去年のGWに乗った時はまだはがきがあった
震災後の自粛のせいか、楽に指定が取れたし空席も目立ったな
704名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:09:04.78 ID:1QA+4Z400
相模湾見えた‼ 湾に沿っての夜景綺麗だな
この非日常感最高‼

お休み放送kitaー
705名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:11:32.71 ID:7k9iURZ90
お休み放送終了。
この週末は久々にスレ住人が乗り合わせてるみたいだなwww
706名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:15:22.54 ID:7UiXEe+v0
>>703
去年の3月は地震と原発事故もあって、関東脱出という感じの家族連れも多かったが…
707名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:17:16.73 ID:pxvzuNwQ0
揺れるぅ
末端シングル揺れ過ぎ。
この辺、路盤悪いのか?
708名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:22:17.36 ID:WkNzweO50
末端に限らずトワイライトやあけぼのあたりと同じつもりで乗ると
揺れが異質だから酷く揺れるように感じるけど
サンライズなんてそんなもん
709名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:23:36.49 ID:1QA+4Z400
熱海なう
710名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:26:30.37 ID:7UiXEe+v0
>>708
真ん中の方のシングルは結構いいと思うよ。
トワイライトも上りで寝ようと思ったら羽越線で大揺れでワロタ
711名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:26:49.07 ID:AHzqfAUD0
>>707
下り?
今からそんなんじゃ伯備線でどう思うことやらw
712名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:33:09.61 ID:QNr5qMfi0
丹那トンネル抜けた!

今夜は盛り上がってますな
さすが金曜夜だけはあるw
713名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:37:30.01 ID:7k9iURZ90
>>711
JR東でも小田原から熱海は揺れまくるからなあ。
目覚めてからならともかく寝る前にあの揺れはw
714名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:43:15.56 ID:ds+PF9hK0
でも130km/h区間はそれはそれで結構揺れる
何だかんだ言って東海区間の整備の良さは異常
715名無し野電車区:2012/10/20(土) 02:48:22.86 ID:onNnfQKeO
高速移動しながらオリオン座を眺めながら眠れるなんて、贅沢だなあ
716名無し野電車区:2012/10/20(土) 04:39:48.38 ID:A59Celju0
えっとこれ時計のパネルがある方が頭の側なんだよな…

この部屋向き逆だったわ…
頭に血が上って目が覚めたら大阪駅だった
717名無し野電車区:2012/10/20(土) 04:45:27.40 ID:vkcQbsAM0
>>715
残念ながら関西は曇ってるっぽい…
星見えず

本日は内側線爆走中
718名無し野電車区:2012/10/20(土) 05:44:19.41 ID:qP2zo9gW0
姫路5分遅れで発車。
あれ、何で遅れてたんだろう?
719名無し野電車区:2012/10/20(土) 11:29:45.61 ID:VHJiDmwi0
上りと下りどちらがオススメですか?
720名無し野電車区:2012/10/20(土) 11:41:48.64 ID:OjJqmFlV0
上りは下らないから、下り
721筆頭与力:2012/10/20(土) 15:15:37.12 ID:ao4mUTs50
オリオン座?いまの時期見れる?
722名無し野電車区:2012/10/20(土) 15:20:26.03 ID:OjJqmFlV0
じきに見れるはずさ。
723名無し野電車区:2012/10/20(土) 17:06:28.39 ID:xdLKVbg20
ホームから誰もいない車掌室見てみた時に気付いたが
自動放送ボタンってのがあるのな。

一度も自動放送聞いたことないが、ぜひ一度聞いてみたい。

あとチャイムボタンは一つしかなかった。
鉄道唱歌とかハイケンスwwとかバリエーション欲しかったなあwww
724名無し野電車区:2012/10/20(土) 19:15:31.61 ID:btxGP3wJO
>>723
アルプスの牧場も是非ほしいところだ
新型新幹線にも付ければいいのに
もちろん手巻きオルゴールで
725名無し野電車区:2012/10/20(土) 19:54:21.64 ID:j70jIk4BO
ただいま、米子到着。

定刻通りですね。
726名無し野電車区:2012/10/20(土) 20:49:54.47 ID:v19vvnu20
ttp://www.demap.info/tetsudonow/
鉄道Nowでサンライズを追跡するのがちょっと楽しいw
727名無し野電車区:2012/10/21(日) 06:51:20.28 ID:t63FFAi/0
>>726
これ、面白いな
速攻でブックマークしたわw
728名無し野電車区:2012/10/21(日) 06:59:50.76 ID:f5LTb+rjO
今回は順調だったのか定刻通りで進みました。


今回で上下に平の三タイプのシングル乗りましたが、自分的には上→平→下の順位ですかね。


出雲では1日揺れ酔いみたいに身体がの平行感覚がおかしかったから、下は辛かったですね。


自分の車両女性が多いのか、出るたび違う匂いの香水が通路に漂ってます(笑)。
729名無し野電車区:2012/10/21(日) 09:23:17.52 ID:qFCUxPYC0
>>723
チャイムははるかのチャイムなんで関西の自分はあまり珍しくない。
ドアチャイムも関空快速と同じ。
730名無し野電車区:2012/10/21(日) 10:49:16.90 ID:J6fAzyT/0
やっぱり関西の人はそう思うのか
俺は関東の人間だから、東京駅で乗った瞬間から関西にいるような独特の雰囲気がして好きだなぁ
あのメロディーとか、車掌さんの話し方とか
731名無し野電車区:2012/10/21(日) 13:36:02.19 ID:EkEMQiQV0
本来この列車のターゲットにしてるのは関東と中国四国山陰で
関西の利用は考えてないだろう
732名無し野電車区:2012/10/22(月) 10:06:06.60 ID:MlufJFDQ0
事後報告になるけど18日発の下り出雲に乗ってきた
シングル思ったより広かったなぁ
いろいろ写真見る限り狭そうなイメージしか付かなかったw
走る区間ごとに線路の良しあしが分かるのが面白いね
関ヶ原あたりとか伯備線は揺れ揺れ、大阪の前後とか姫路あたりは高速なのにほぼ揺れないとか
車窓的にはどうなんだろう
一晩中起きてるなら海側(進行方向左側)、伯備線も左側、大山が見えるあたりからは右側が良い感じ?
733名無し野電車区:2012/10/22(月) 22:57:23.88 ID:Ni31HBAN0
本気の回復運転モードに乗ると、揺れの印象が一気に変わるからw
734名無し野電車区:2012/10/22(月) 23:38:13.22 ID:bxf+ec0RP
>>726
ウチから東海道線見えるんだけど、これパソコンで開きながら外見てたら、
ズレは5秒くらいでかなり正確でわろた。
735名無し野電車区:2012/10/22(月) 23:46:34.33 ID:lUJEWOHk0
関西に住んでると伯備線部分に乗る機会が少ないから最後まで乗る人がうらやましい
一度東京に出て用事済ませて、それから一日以上休みを残さないと難しい
736名無し野電車区:2012/10/23(火) 00:31:02.27 ID:u9wqyFDEi
今晩のノボリは人身事故の影響で大阪駅場面で四十分以上遅延らしい 11番線の電光掲示板は消えているが予定立たない模様 先行の新快速は一時間遅れ
737名無し野電車区:2012/10/23(火) 00:48:29.18 ID:dAwyCs5li
さらに草津駅で人身事故
738名無し野電車区:2012/10/23(火) 01:00:57.68 ID:ZOYK/qwI0
>>734
運転停車の時刻とか入ってないから、停車駅のない地域ではズレるだろうな
739名無し野電車区:2012/10/23(火) 01:26:52.27 ID:00Tpfhdei
今晩の乗車レポートありませんか?
740名無し野電車区:2012/10/23(火) 06:33:44.40 ID:Jwy4ghBHO
上り先程舞阪を約2時間遅れで通過。
741名無し野電車区:2012/10/23(火) 07:05:37.98 ID:A/7hAAyv0
>>737
草津よいとこ一度はおいで(温泉はないよ)
742名無し野電車区:2012/10/23(火) 07:17:46.03 ID:vNSd5dn8O
今、どの辺?
743名無し野電車区:2012/10/23(火) 07:44:48.28 ID:3upEHwE6O
サンライズは担当が西日本の車掌だから乗り換え案内の時に
「○番線」ではなく
「○番のりば」
って言うのも独特だよな。
744名無し野電車区:2012/10/23(火) 10:13:49.42 ID:VV97yDDpO
東京着からの回送が浜松町通過して行った
745名無し野電車区:2012/10/23(火) 22:14:51.21 ID:75elZXslO
横浜7番のりば
東京9番のりば
新鮮に感じるな
746名無し野電車区:2012/10/23(火) 22:18:21.36 ID:fxfmjola0
>>724
手巻きオルゴールはいいな。
まあ到底不可能だろうが。

しかし、国鉄型客車列車も国鉄型気動車も減ってるし
馴染みチャイムも聞ける機会が減ったものだ。

>>729-730
関東人にとっては新鮮だよなあ。
新幹線で普段行き来してると聞く機会ないし。
747名無し野電車区:2012/10/23(火) 23:21:21.35 ID:2X7ICeXe0
北海道なら電子化してるが鳴らしてるよなー
748名無し野電車区:2012/10/24(水) 00:25:08.81 ID:pHk18bzP0
電子化してもメロディはそのままがいいな。

それはさておき、今さっき三ノ宮で上り出雲から下車した人がいたんだが…

のびのびならまだしも、シングルの車両だったぞ。
749名無し野電車区:2012/10/24(水) 00:31:38.90 ID:zV4VjMJK0
>>748
1.乗ってみたかった。
2.途中で何か急用ができた。
3.思っていたより自分に合わなくて途中で一泊することにした。
4.どうしてもその時間帯に(移動しつつ)横になって休みたかった。
750名無し野電車区:2012/10/24(水) 00:39:16.00 ID:uTteTqMy0
>>749
荷物含め軽装だったから、東京方面への長距離移動ではなさそうだったな。

1か4ってところか。

大阪駅出たとこだが、上りホームでサンライズが止まれるのは、10と11番線ホームだけになっちゃったのか…
751名無し野電車区:2012/10/24(水) 00:41:30.13 ID:IftL0BySi
ちょい乗り客はのびのびでは無くラウンジ滞在だった可能性あり
リネンも要らないからエコなのだ
752名無し野電車区:2012/10/24(水) 00:56:59.41 ID:/BrnohwZ0
まあ、サンライズは出雲・米子からは唯一の関西直通列車ではあるけど…
サンライズの20分前のやくもに乗れば、大阪はおろか名古屋までの新幹線がある

その20分の差でやくもに乗れない、って人くらいしかサンライズで出雲→関西を移動するメリットはないだろうね
753名無し野電車区:2012/10/24(水) 01:21:14.36 ID:hnOydONOO
初めてサンライズに乗った時のど〜でもいい感想。

ミニサロン近くにあるバカでかいコカ・コーラの自販機2台並び!

1台で十分だろ…と、他に食品系の自販機設置出来なかったのかな?
車販ないんだし。(品質管理の面などありそうだが冷凍ピラフや焼きそばなんかだったらイケそうだと思うが)
754名無し野電車区:2012/10/24(水) 01:24:51.71 ID:2h6ro9lo0
たしかに他の自動販売機は設置できないのかな?
車両基地では自販機の電源切れるのかな?
パンの自販機(番号で選んで落ちてくる奴)とかならどうかな?
震動と揺れがあるからだめかな?
755名無し野電車区:2012/10/24(水) 02:23:32.59 ID:QS//ANOx0
まずはリアルゴールドの山を何とかするべきだろw
756名無し野電車区:2012/10/24(水) 03:33:36.92 ID:9Z4qb+Tu0
>>748-752
神戸線の三宮近辺の駅に帰るのなら、岡山・新神戸での乗換が省けて
楽かも知れんな。ノビノビの指定券だったら値段も高くないし。

睡魔に負けると、東京方面に連行されかねないのでチョット怖いが。
大阪駅で気付いても、終電の後なので呆然としそう。





西明石行きの終電(新快速化される前の113系快速時代)で、
京都→大阪を利用した時に、気付いたら舞子で呆然となった俺・・・orz
を思い出してしまった。翌日も出社だったので泣く泣くタクシー乗り場へ・・・

221/223系なら駅に停まると気付いて目覚めるのだが・・・。
757名無し野電車区:2012/10/24(水) 07:45:15.18 ID:5XVX+U31O
今朝は定刻でつか?
758名無し野電車区:2012/10/24(水) 07:46:26.31 ID:j9AnReb+0
世の中には、大垣夜行で寝過ごした猛者もいるわけでして…

まーその人は、翌日は名古屋出張扱いにしてもらったそうだが
759名無し野電車区:2012/10/24(水) 18:34:13.18 ID:5XVX+U31O
へべれけ→能登→高崎のつもりが富山
よりはマシだろw
760名無し野電車区:2012/10/24(水) 20:30:20.21 ID:XegIreGO0
金曜夜のサンライズのノビノビ座席って取りづらい?
761名無し野電車区:2012/10/24(水) 23:49:05.02 ID:EqvQjib4i
>>760
取れなければのびのび号車に並べ
車掌から持ち分を購入
運が悪ければ寝台料金
762名無し野電車区:2012/10/24(水) 23:59:39.65 ID:14fMbCJz0
11月3日大阪発の出雲B寝台取れたで
763名無し野電車区:2012/10/25(木) 00:15:09.27 ID:hHMnkYaqO
>>748
やくも+新幹線でグリーン車利用するのと比べたら悪くない気もするけどな、シングルで山陰〜関西
764名無し野電車区:2012/10/25(木) 00:36:43.79 ID:X+QTtF+bO
サンライズのオルゴールは電子だと思っていたが、実は電動式機械オルゴールだね。この前鍵盤が折れて打音の少ない編成があった。
765名無し野電車区:2012/10/25(木) 01:26:20.96 ID:7977S/6a0
>>761
調整席購入前提の飛び乗りなんて勧めるな…
一応全車指定なんだから
766名無し野電車区:2012/10/25(木) 03:50:36.60 ID:Lzda3PHUP
東京までのノビノビ指定席特急券って〜姫路が3660円で三ノ宮、大阪が3340円であってる?
岡山と姫路は乗継割り引きで1830円+新幹線特定特急券830円のほうが安くなるけど裏技ってことでオッケー?
767名無し野電車区:2012/10/25(木) 06:47:06.05 ID:cmSkerFr0
>>760-761
いや、運がなかったら一晩中立ちっぱなしだろうwwww
あるいは深夜のわけのわからない途中駅で強制下車も捨てがたいwww

あと、ミニサロンには座るなよな。ちゃんと料金を払った人のための設備だからな
768名無し野電車区:2012/10/25(木) 12:38:21.61 ID:rAOPzqBT0
乗車前に車掌室に行って尋ねればOK。顔出してるから場所はすぐ分かるし。
769760:2012/10/25(木) 17:18:40.87 ID:rFdYa1Ve0
聞いといてナンだが、今日株で負けちまった。
まずは資金調達からだな・・・すまねえ、みんな。
770名無し野電車区:2012/10/25(木) 18:04:34.94 ID:JHOKXdYhO
来週の水木に乗るんだけど伯備線近辺の紅葉はどんな感じ?
771名無し野電車区:2012/10/25(木) 18:15:45.18 ID:cmSkerFr0
>>769
とりあえず塩漬けにしてがんばれ
生`
772名無し野電車区:2012/10/25(木) 21:51:57.03 ID:w4Tcs1tz0
11月23日の下りって、さすがにまだ空いてるよな?
駅から遠いから日曜日まで買いに行けそうもない
いやもうシングルで問題ない
773名無し野電車区:2012/10/25(木) 21:53:46.35 ID:2NY4xAu70
>>770
まだ若干早いんじゃないか?
774名無し野電車区:2012/10/25(木) 23:02:10.45 ID:rQ6vrm9QO
ただいま下りのシンデラ乗車中なんだが、これ空調の音がちょっとうるさいな。空調機は鍵掛かってて止められんし…
775名無し野電車区:2012/10/25(木) 23:20:07.73 ID:cmSkerFr0
シンデラは洗面台とベッドの間の液晶モニターがなくなったからな
空調はあそこからメニューを呼び出してタッチパネルでOFF,ONや温度調節できたのだが・・・
買いもしないのにルームサービスのメニューや車内限定グッズの一覧を見て過ごしたのはいい思い出
776774:2012/10/26(金) 00:04:34.55 ID:rQ6vrm9QO
>>775
富士3分遅れで発車。

テレビはどうでもいいんだが、空調のコントロールは残してくれればいいのにね…

ちなみに騒音の主は、椅子収納スペース横の空気清浄機と思しき物体です。
777名無し野電車区:2012/10/26(金) 00:28:59.52 ID:rIs98xEpi
今晩ノボリは大阪駅電光掲示板によると15分遅れ
778名無し野電車区:2012/10/26(金) 00:41:10.12 ID:VguztzPEi
ノボリさくら夙川駅を通過
779名無し野電車区:2012/10/26(金) 02:31:33.30 ID:iwL/h69c0
昨日、毎日新聞で「出雲」が記事になってた
出雲大社に詣でる女性に大人気で乗車率がいいんだとか
個室(シングル?)で3人が女子会(酒盛り)してる写真が載ってた
780名無し野電車区:2012/10/26(金) 02:32:36.11 ID:QUEQKV1G0
女でもシングルに3人は厳しいだろ。シンデラかツインじゃないと。
781名無し野電車区:2012/10/26(金) 09:50:17.83 ID:1fJawYJ10
出雲マラソンの時は混むけどな
782名無し野電車区:2012/10/26(金) 11:15:30.64 ID:wQkcBloj0
出雲市についたら先頭車両でしまねっこというゆるキャラのカンバン付で
駅員主催でプチ記念撮影会やってた

出雲大社の屋根かぶった黄色いねこなんだが、
島根島根島根島根生まれの島根しまねっこ〜♪
というテーマソングが頭から離れんw
783名無し野電車区:2012/10/26(金) 11:37:29.55 ID:/DQYeKmX0
たまには鷹の爪団の吉田君を忘れないであげて…
784名無し野電車区:2012/10/26(金) 14:20:27.48 ID:i5Q23B6IO
島根は鳥取の左です!
785名無し野電車区:2012/10/26(金) 17:43:14.09 ID:blq0PmmB0
今日乗ろうと思ってたんだけどやはり満席だった…予定の立たなかった仕事が憎い
786名無し野電車区:2012/10/26(金) 19:00:58.15 ID:EKeK893AP
>>782
しまねっこ、先日池袋ショッピングパークに居たな。
787名無し野電車区:2012/10/26(金) 20:25:50.34 ID:eOEj5h/5P
>>785
キャンセル料覚悟で事前にとるのはだめなの?
788名無し野電車区:2012/10/26(金) 20:37:59.39 ID:iwL/h69c0
左、山口♪
右、鳥取〜♪
789名無し野電車区:2012/10/26(金) 21:07:04.70 ID:aIPcglAzO
今上り出雲は伯備線で抑止?公式に人身事故が情報見たけど。
790名無し野電車区:2012/10/26(金) 21:34:55.31 ID:EnTbubPZ0
新見-石蟹で人身か・・・田舎のグモは時間かかるからなぁ・・・
791名無し野電車区:2012/10/26(金) 21:40:33.83 ID:i5Q23B6IO
今宵の出雲は素敵な遅れっぷり?
792名無し野電車区:2012/10/26(金) 22:22:26.08 ID:eOEj5h/5P
ハンライズはどこから乗務員手配するの?
岡山までの乗務員が予備人員ならスムーズだけど
793名無し野電車区:2012/10/26(金) 22:26:37.99 ID:Gugynnfw0
んー本来ならもうすぐ岡山駅か・・・。
これは半ライズx2杯の予感・・・。
出雲がいつ岡山に着くかだな。
794名無し野電車区:2012/10/26(金) 22:35:33.01 ID:x1VUcTmS0
20:50に再開したようだが、さてどこに。
795名無し野電車区:2012/10/26(金) 22:45:12.98 ID:1gyZQ6Ui0
発生した19時台じゃまだ伯備線に入ってすらいなかっただろうしねえ
瀬戸はどうなったことやら
796名無し野電車区:2012/10/27(土) 00:11:24.88 ID:EF7ZMZf/0
んー動きが無い。
ツイッター見てても情報降りてこないなー。
797名無し野電車区:2012/10/27(土) 00:48:45.39 ID:EF7ZMZf/0
どうやら瀬戸は大坂出たみたいで半ライズっぽい。
で出雲はどこだ・・・。
798名無し野電車区:2012/10/27(土) 04:56:53.96 ID:W1wFJ69R0
いま下り5031Mは定刻運転中ですか?
799名無し野電車区:2012/10/27(土) 05:31:24.12 ID:Y2gypXP8O
いや、さっきJRの情報見たら名古屋で車両点検してたみたい。
どれだけ止まったかはわからん。
800名無し野電車区:2012/10/27(土) 06:11:30.36 ID:Y2gypXP8O
下りは大阪駅を一時間強遅れで発車。
半ライズ出雲上りは分からないが、今米原〜京都間の電車に乗ってるからすれ違ったら書くわい。
ただし、既に通過した悪寒。
801名無し野電車区:2012/10/27(土) 06:35:07.68 ID:Y2gypXP8O
今篠原〜野洲、未だすれ違わず。
遅延時間を考えれば多分既に上り半ライズ出雲も名古屋通過したっぽい。
てか、本当に半ライズかも未確定。
ただ、瀬戸はほぼ定刻で大阪出てるようだからという推測だが。
802名無し野電車区:2012/10/27(土) 09:08:15.46 ID:nFGMVKuK0
>>787
いやぁ列車出発時間までに会社出られるか当日までわかんないからさ
出発後に駅にいっても払い戻しできないじゃん
803名無し野電車区:2012/10/27(土) 16:53:27.92 ID:H4xRvmlxO
本日は北方貨物経由
下りに乗る人ウラヤマ
804名無し野電車区:2012/10/27(土) 17:41:57.46 ID:xb7RnhhuP
さくらはやぶさで昔乗った。今日の上り乗るよ。楽しみ
805名無し野電車区:2012/10/27(土) 19:28:39.32 ID:H0au2eJG0
>>783
島根に行けば、しまねっこと双璧を成している。ご安心を。
806名無し野電車区:2012/10/27(土) 21:49:03.02 ID:Hk87XmCv0
尼崎の運転停車は撮影可能かな?
4時半過ぎじゃ
まだ入れないかぁ
807名無し野電車区:2012/10/27(土) 22:01:06.61 ID:blahn0S50
下りサンライズ瀬戸・出雲定刻出発。
シングル乗車です。
808名無し野電車区:2012/10/28(日) 01:05:36.33 ID:7/24oX69O
京都駅で上り撮影しようと待ってだけど、25分遅れ。駅閉鎖なので撮影断念orz
809名無し野電車区:2012/10/28(日) 01:19:12.75 ID:cyaD9YG/P
上り乗車中いま西大路
810808:2012/10/28(日) 01:58:14.86 ID:vLDWcxoe0
先ほど帰宅。
先行の貨物が鹿を轢いたとか>遅れ

>>803
北方経由で運転されるか、事前になんか判る資料とか
サイトってあります?
以前ググったけど、ヒントになるようなサイトとか見つけられなかった。
811名無し野電車区:2012/10/28(日) 04:06:11.97 ID:cyaD9YG/P
浜松発車。なんか寒い
812名無し野電車区:2012/10/28(日) 07:38:04.87 ID:E6SUSLx30
>>810
俺が宮操踏切で動画撮影成功した今年の6月17日発の下りは
事前にダイヤ情報に載ってた
今回は載ってなかったねぇ
813名無し野電車区:2012/10/28(日) 07:40:02.15 ID:E6SUSLx30
間違った
6月16日発でした。
北方通過が17日の早朝です
814名無し野電車区:2012/10/28(日) 19:30:53.43 ID:vLDWcxoe0
>>812
レスありがと。
単純に考えれば茨木〜塚本間でなんらかの夜間工事が
あればということだけど、今のところ橋梁の工事ぐらいかなあ。

できれば夏至前後だけど、サンライズが存続する間に
実現するかなあ・・。
815名無し野電車区:2012/10/28(日) 19:51:58.66 ID:H0iRgQs90
>>814
おおさか東線関係の工事があるからまだ数回はあるんじゃないかな?
新大阪も配線いじらないとダメだし
816名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:39:33.15 ID:c150lIcW0
瀬戸出雲市東京行き、岡山発車
817名無し野電車区:2012/10/28(日) 23:43:29.55 ID:SBViRAf/0
いつの間にか姫路過ぎてた
818名無し野電車区:2012/10/29(月) 00:16:50.04 ID:hfkvXrr40
三宮
819名無し野電車区:2012/10/29(月) 00:39:04.36 ID:hfkvXrr40
大阪
820名無し野電車区:2012/10/29(月) 00:53:30.82 ID:hfkvXrr40
新大阪停車CHU
821名無し野電車区:2012/10/29(月) 01:49:15.82 ID:VCeLGqib0
>>820
阪和線で4時間以上運転見合せした関係ではるかとくろしお乗客救済の停車かと。
822名無し野電車区:2012/10/29(月) 04:42:09.36 ID:hfkvXrr40
目が覚めた。六合過ぎた辺り
823名無し野電車区:2012/10/29(月) 04:58:18.01 ID:hfkvXrr40
静岡
824名無し野電車区:2012/10/29(月) 05:51:39.90 ID:hfkvXrr40
熱海

シャワー出てきたら2人くらい待っててワロタ
825名無し野電車区:2012/10/29(月) 06:26:35.53 ID:hfkvXrr40
阪和線遅れの影響で5分遅れで運行中のアナウンス。横浜着予定は0645
826名無し野電車区:2012/10/29(月) 06:55:15.39 ID:hfkvXrr40
横浜発車
827名無し野電車区:2012/10/29(月) 07:34:56.72 ID:mYKdxAMb0
品川過ぎてもぼーっとしてたら最後バタバタしたw
828名無し野電車区:2012/10/29(月) 08:53:46.07 ID:RjwSnG2pO
次の下り北方貨物迂回は新大阪下り外の切替じゃね?
のりば変更のお知らせがあるはずだから事前にわかるよ。
829名無し野電車区:2012/10/29(月) 11:09:24.46 ID:GqJKR2irO
下りは客扱い無いからわからん
830名無し野電車区:2012/10/29(月) 13:19:22.19 ID:5YCRVTUt0
>>821
小田急は遅れたのかな?
五分じゃ大丈夫かw
831名無し野電車区:2012/10/29(月) 14:21:02.01 ID:0FlFxXvhO
>>824
一瞬、「シャワーから2人程出て来た」に見えた。
832名無し野電車区:2012/10/29(月) 21:21:51.25 ID:sp6C5a4i0
サンライズも数年以内に消える運命か?
833名無し野電車区:2012/10/29(月) 21:42:26.33 ID:k78465+H0
>>832
残る車輌どうすんだよ?
滅多に新車造れない酉の株主が「ちょっと早いけど廃車にしてもいいよね?(テヘペロ)」なんて言い訳聞くと思うか?
834名無し野電車区:2012/10/29(月) 22:00:09.28 ID:i7k7dps10
久々に乗ったが塗装がだいぶ褪せてたな
835名無し野電車区:2012/10/29(月) 22:57:38.32 ID:zPLf2Fli0
>>833
走らせ続けるのと、さっさと潰すの、どっちが損が少ないかって話だな
836 【関電 55.3 %】 :2012/10/30(火) 05:19:51.37 ID:RihUpgVN0
まぁ西のことだからさらっと交流機器乗っけて臨時に流しそうだが
837名無し野電車区:2012/10/30(火) 05:32:24.68 ID:t/2Fkx3r0
サンライズMrkUの登場まだ?
838名無し野電車区:2012/10/30(火) 12:52:07.35 ID:xdonG6rB0
まだだ
まだ早い
他の寝台が全廃して寝台というだけで今以上に高額な運賃を設定してもヲタが嬉々として払ってくれる時代になったら満を持して登場する
839名無し野電車区:2012/10/30(火) 13:51:40.06 ID:ne/FT4NC0
>>837
優しさが生きる答えならいいのにね
840名無し野電車区:2012/10/30(火) 15:11:44.44 ID:t/2Fkx3r0
ティターンズカラーなら、ブルートレインみたいになるな
841名無し野電車区:2012/10/30(火) 15:47:30.93 ID:Uj7Ls7zI0
>>839
そっちは分捕ってくる前はオレンジだったろう
842名無し野電車区:2012/10/30(火) 17:46:37.20 ID:xdonG6rB0
>>840
ブルートレインか
ノビノビつぶして開放B寝台復活させないかな
3段寝台に詰め込めば(48人、パンタつきで36人)、ノビノビ(1両28人+車端シングル2)より収容人数増えるから指定席料金だけで乗れるゴロンと扱いも収入は増える

ただし、パン下の中段だけ料金を高くしとくww
843名無し野電車区:2012/10/30(火) 20:08:07.83 ID:Rm9bYAPj0
ちょっと前までビーサン切符というのがあってだね
844名無し野電車区:2012/10/30(火) 21:25:10.50 ID:LP0Xerw50
ちょっと? サンライズが出来る前の昔の話じゃん・・・
845名無し野電車区:2012/10/30(火) 21:31:56.11 ID:o3Mp3ZMrP
そもそもなんで金の取れないノビノビなんてできたの?
なんでソロも残したの?
シンデラ、ツイン、シングルの3本のみで作ればよかったのに
でも自分は毎回ノビノビ利用w
846名無し野電車区:2012/10/30(火) 22:10:24.14 ID:xdonG6rB0
>>845
うん、動力車は2階建にできないから2階構造のシングルにできない
それでノビノビとソロにしたんだけど、カーテンのあるB寝台以下のプライバシーのかけらもなく床も硬いし伯備線内の昼間の居場所もないと不評だね
(電車3段寝台だと、どっちにしても寝台解体しないと昼間の居場所ないけどw)
各席の間が完全に仕切られてカプセルホテルみたいになってるか、せめてスクロールカーテンでも仕切りがあればまだよかったんだろうけどね

特急料金だけで気軽に乗れるのを目指したんだろうけど、1A〜7Dまで28人と乗車人数も減ってしまった。
2階席でも窓が大きいのと、各席ごとに空調の吹き出しが調整できるのが唯一B寝台よりいいところかな
カーペットカーをイメージして作ったのかもね
847名無し野電車区:2012/10/30(火) 22:29:19.56 ID:E0yRKKoN0
>>846
>伯備線内の昼間の居場所

848名無し野電車区:2012/10/30(火) 22:50:19.20 ID:7c4giWLL0
カーテンレールは結局使われることが無いまま終わるのかな・・・
849名無し野電車区:2012/10/30(火) 23:04:40.37 ID:HWWlp2vE0
カーテンレールって使われたことがなかったのか・・・友達と前に乗ったときは
「昔はカーテンあったのかねー」とか「玄人がカーテン持ち込んで使うんじゃね?w」とか話してた
850名無し野電車区:2012/10/31(水) 00:00:35.44 ID:4iyddYgK0
>>845
高速バスに対向するために、料金設定上ノビノビにするしかなかった
こともあるんじゃないかな。

昔客レ出雲で出雲持ち14系の頃、高速バスに対抗するために
わざわざB3寝台を設定+往復割引きっぷをやったこともあった。
851名無し野電車区:2012/10/31(水) 00:50:27.90 ID:OGRXmlfK0
ティターンズカラーのサンライズMrkU早く作れ!
852名無し野電車区:2012/10/31(水) 01:24:08.41 ID:Sc05fU9F0
>>850
それ対抗するようなところか?
853名無し野電車区:2012/10/31(水) 01:25:37.02 ID:Sc05fU9F0
途中送信してしまった

バス並みのコストダウンなんかできっこないんだから
そんな客は相手にしないでもっと金の出せる客だけを
相手にすればいいんじゃないかな
そのほうが変な客層が入り込まなくていいし
854名無し野電車区:2012/10/31(水) 01:46:16.91 ID:S3NU44hI0
バスのプレミアシート乗る層こそ、本来寝台乗ってたような客でしょ
855名無し野電車区:2012/10/31(水) 01:58:32.30 ID:S8pODm4c0
全部プレミアムシートにしても一日10人ちょっとの定員で
賄いきれるくらいしか客がいないんじゃ
大量輸送機関たる鉄道の出番はますますなくなるな
856名無し野電車区:2012/10/31(水) 03:34:31.08 ID:Sji4Jo30P
大阪止まらないしなぁ
出雲は今のダイヤで、瀬戸は2時間後ろにダイヤずらすと大阪停車も現実的な時間かと
出雲とゆめを併結させて広島あたりまでいってほしいね
857名無し野電車区:2012/10/31(水) 06:45:39.90 ID:Ad1Q+WyjO
最近よく遅れるのは、廃止したいが為の口実作りだったりしてw
858名無し野電車区:2012/10/31(水) 07:24:48.16 ID:A7okq/ZK0
>>853
 単純に主要4年都市からの夜行高速バスが1台運行でも
 2式B寝台4両分に相当する定員数があって、その分乗客
 が流れた背景があった。
 ブログ引用だが↓
 http://blog.livedoor.jp/railart/archives/3701819.html

 山陰から東京往復と見た場合、金を出せる人は飛行機利用
 がすでに主流で、出雲号の主要利用層はそうでない人が中心
 だった(今は飛行機も早割等でそうでなくなったが)。
859名無し野電車区:2012/10/31(水) 09:35:36.11 ID:Dyc80Toz0
>>847
岡山到着前に放送で叩き起こされるだろう
それから9:58の到着までずっと寝台で寝たままいるのか?
まあ瀬戸の方だったらすぐに到着するからいいのだが

>>856
そうだな、距離が違えば到着時間も大幅に違ってくる
そう考えると同じ列車で離れた都市をターゲットにするのは途中駅が深夜・早朝になったりして問題だ
大阪なら急行あたりが所要時間(睡眠時間の確保的に)ちょうどいいな
岐阜・米原・京都・大阪・神戸・姫路あたりまで運転してサンライズ銀河と名付けよう

でも、ゆめは定期化しないよ
860名無し野電車区:2012/10/31(水) 15:19:04.00 ID:9c4F3YfEP
>>850
出雲B3きっぷだよね。
鳥取〜東京往復2万は激安だったなあ。
861名無し野電車区:2012/10/31(水) 19:12:53.70 ID:Ad1Q+WyjO
>>860
「出雲」の編成内容は断然、1・4号よりも2・3号だよな?
862名無し野電車区:2012/10/31(水) 21:40:22.32 ID:OW+MU/DLO
金曜日ほどではないが、それなりにいるね@東京
若干瀬戸の方が多いか
863名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:12:36.16 ID:HMGc7I8K0
>>862
自分も瀬戸だが、確かに乗車率いいようだな。
仕事で高松行きなんだが、やっぱ寝台はいいわ。
864名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:20:22.99 ID:HMGc7I8K0
進行方向左手のシングル階上個室なんだけど、
お月様がマジで綺麗だな!
865名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:21:50.18 ID:OW+MU/DLO
ゴメン
俺は出雲のシンデラ
やっぱり寝台はのんびりできていいね
866名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:25:50.02 ID:vPWX5ZGz0
横浜発車。
階上個室からだと東海道線の二階建てグリーン車より優越感あるな。
瀬戸に小さい子供連れの家族乗車、はしゃいでるようだ。

明日仕事なので検札済んだらすぐ寝ます。
お休み。
867名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:30:31.71 ID:pJYVlsYg0
>>865
下り組ナカーマ!
今日は意外とスレのみんなが乗ってるようだね。
868名無し野電車区:2012/10/31(水) 23:07:15.51 ID:pJYVlsYg0
小田原手前でお休み放送kitaー
目が覚めてしまったが、すぐ寝ます。
お休み!
869名無し野電車区:2012/11/01(木) 05:28:26.04 ID:gMA48HiN0
今大久保くらい?
遅れてるのに電車線走行して止まってしまうとは。

始発動き出す時間なんだから列車線走れよ…
870名無し野電車区:2012/11/01(木) 05:30:20.56 ID:21oQGAvq0
西明石まで電車線走行はなあ。
かなり遅れた感じだ。
871名無し野電車区:2012/11/01(木) 05:34:02.18 ID:xpllQVRH0
西明石で引っかかったと思ったら、前に始発出ちゃってたのか?
スローダウンしちゃてる…
872名無し野電車区:2012/11/01(木) 06:00:41.09 ID:a84fzK9E0
姫路33分遅れナウ
873名無し野電車区:2012/11/01(木) 06:11:07.32 ID:r7j9w4Dt0
おはよう放送来ないな。
いつもなら来てる時間じゃね?
874名無し野電車区:2012/11/01(木) 06:13:56.79 ID:6sU7cVvU0
おはよう放送来た
875名無し野電車区:2012/11/01(木) 06:15:50.67 ID:cBrsofiR0
岡山7時過ぎか
876名無し野電車区:2012/11/01(木) 06:18:32.74 ID:2qyRQ6sn0
姫路で新幹線接続案内しろよ…
高松の接続もヤバそうだな
877名無し野電車区:2012/11/01(木) 06:38:52.05 ID:LGEG3Gf70
うーん、姫路でこだま乗換でも岡山でのみずほ接続無理か。
みずほ乗車予定組は乗れないから大変だな…
878名無し野電車区:2012/11/01(木) 07:03:19.22 ID:A3jvT4PS0
岡山手前で信号待ちなう
879名無し野電車区:2012/11/01(木) 07:04:36.52 ID:A3jvT4PS0
7:01着予定だったよな…
更に接続やばくなってね?
新幹線とか待ってくれるのか?
880名無し野電車区:2012/11/01(木) 07:06:11.13 ID:21oQGAvq0
やくも発車時刻か?
まあこれは待ってくれるだろうけど。
881名無し野電車区:2012/11/01(木) 07:06:52.73 ID:2qyRQ6sn0
動いた‼
882名無し野電車区:2012/11/01(木) 07:09:12.55 ID:r7j9w4Dt0
やくもと南風は待ってくれるとさ
883名無し野電車区:2012/11/01(木) 07:09:39.26 ID:xpllQVRH0
岡山到着しました。
884名無し野電車区:2012/11/01(木) 07:11:33.46 ID:a84fzK9E0
瀬戸は7:06発車予定だっけ?
更に遅れてるな。
885名無し野電車区:2012/11/01(木) 07:23:01.24 ID:gMA48HiN0
瀬戸、交換待ち停車中。
886名無し野電車区:2012/11/01(木) 07:26:08.14 ID:2qyRQ6sn0
瀬戸、34分までここで止まるって…
887名無し野電車区:2012/11/01(木) 07:47:33.48 ID:oFuhmC/AO
無事にやくもに乗り継げた
ヒヤヒヤしたわ。やくもは8分遅れで走行中
888名無し野電車区:2012/11/01(木) 08:28:01.41 ID:21oQGAvq0
おいおい、うずしおへの接続なし!?
ひど過ぎだろ
889名無し野電車区:2012/11/01(木) 08:29:04.33 ID:6sU7cVvU0
岡山で接続するって言ってたじゃん
うずしお
890名無し野電車区:2012/11/01(木) 09:34:59.02 ID:tt2q90TO0
あんまりしょっちゅう乗る列車じゃないけど
1回乗るとその後頻繁にこのスレ覗きに来ちゃうなw
愛着湧いちゃったというか
891名無し野電車区:2012/11/01(木) 09:53:48.78 ID:oFuhmC/AO
出雲に残留した人たちは今どこだろうなぁ
先行するやくも1号は25分遅れでまだ松江手前を走行中
892名無し野電車区:2012/11/01(木) 11:09:12.05 ID:oFuhmC/AO
出雲市11:07到着
893名無し野電車区:2012/11/01(木) 12:05:22.36 ID:6sU7cVvU0
今朝の下り瀬戸だが、8時23分着でうずしお3号に接続予定だったのが、到着が8時半過ぎにずれ込んで、
うずしお3号は接続待ちせずに発車。

おかげでむろと1号に接続できなくなった…まさに地獄。
今鈍行で阿南だよ…
894名無し野電車区:2012/11/01(木) 12:46:01.46 ID:7pDXBp0v0
ざまああああ
895名無し野電車区:2012/11/01(木) 13:35:06.44 ID:QPtXBx9oP
やくもに乗り継ぐ人は瀬戸から?
896名無し野電車区:2012/11/01(木) 13:40:58.22 ID:tlaYqwGa0
>>894
人の不幸をそう言う風に言うなんて最低だな
おまえがトラブルにあったとき、ざまああああって言ってやんよ
897名無し野電車区:2012/11/01(木) 15:33:22.37 ID:rqaLV3W/0
>>895
やくもの方が出雲より1時間早く着く予定だから、
急ぎの人は乗り換えろとのアナウンスだった。

出雲からもかなりやくもに乗り換えたんじゃない?
898名無し野電車区:2012/11/01(木) 15:37:35.42 ID:78+zdSdbO
>>896
全く同感だよな。
人の不幸を笑う奴は、巡りめぐって自分に来るだろうよ。
ザマ〜って言ってやれ言ってやれ。
899名無し野電車区:2012/11/01(木) 17:44:13.46 ID:cx0TVEbR0
>>898
そんなのにかまわないで、放っておくのが大人。
900名無し野電車区:2012/11/01(木) 18:32:26.78 ID:1WlkUZK+0
明日の夜から現地0泊の往復、出雲が取れた
出雲、瀬戸、北斗星、あけぼのと見てもらって、出雲だけが往復取れた
サンライズ5回目の乗車で初出雲だぁ
901名無し野電車区:2012/11/01(木) 19:22:40.44 ID:QPtXBx9oP
東は老後パスで開放Bまで埋まっちゃうんだっけ?
楽しんできてねー
902名無し野電車区:2012/11/01(木) 20:49:39.95 ID:VYMLDJI20
オトキュウは次1月

ちなみに、今日の30分遅れ食らいました
なんで遅れを取り戻すために新幹線乗車区間を伸ばして追加料金を払わなくちゃ
いけないんだと内心は思った。
ちくしょう
903名無し野電車区:2012/11/01(木) 21:12:57.63 ID:7pDXBp0v0
ざまあああああああ。氏ね!
904名無し野電車区:2012/11/01(木) 22:19:47.31 ID:tlaYqwGa0
905名無し野電車区:2012/11/01(木) 23:58:42.11 ID:U2C4l49K0
下りサンライズ、沼津5分遅れで来た。
なんかあったん?

今日乗ってる人はいないのかな?
906名無し野電車区:2012/11/02(金) 04:10:01.82 ID:WVzbZfEdO
上り乗車中
豊橋の時点で20分くらいの遅れ
907名無し野電車区:2012/11/02(金) 05:02:59.54 ID:WVzbZfEdO
静岡発車
約20分の遅れ
908名無し野電車区:2012/11/02(金) 05:38:57.72 ID:WVzbZfEdO
列車名どおり、朝焼けが美しい
早寝して20時に寝たかいがあったw
富士発車 約28分の遅れ
909名無し野電車区:2012/11/02(金) 05:56:07.08 ID:WVzbZfEdO
沼津25分遅れ
シンデラの暖房効きすぎワロタ
2時間でタオルがパリパリ
910名無し野電車区:2012/11/02(金) 06:31:23.28 ID:WVzbZfEdO
到着時刻が変更になりました
横浜 0715
東京 0745
911名無し野電車区:2012/11/02(金) 10:16:29.48 ID:EDMuqkGE0
ここ見てると遅延結構多いんだね
長距離列車の宿命か
おいらが乗った時に時刻ぴったりだったのはラッキーだったのかな
912名無し野電車区:2012/11/02(金) 13:07:23.57 ID:RB1jLqZH0
寝台特急に乗ったときは少しでも長い時間乗っていたかったから
遅れないかな・・・と思ってた俺

都城行きの彗星が30分遅れただけで
後は時間ピッタリだった
913名無し野電車区:2012/11/02(金) 13:24:18.05 ID:q/RvIH9rP
夜行と言えば朝起きたら品川だったのは笑った
そのまま払い戻して山手線で帰った
914名無し野電車区:2012/11/02(金) 13:33:53.57 ID:udyBorhP0
たしかに、仕事で使うならともかく長く乗ってたい人が多いからな
それとおはよう放送が朝早すぎてもっと寝てたいぜwww
緊急放送と別回線にして、緊急以外の放送はアラームと連動してそれ以前の時間は個室ごとに切れるようにしてほしい

俺がのってて夜行でおくれたのは富士ぶさが3〜4回中1回、北斗星が4〜5回のって1回
サンライズは10回以上乗ってまだ遅れたことないなwww
運がよかったのかもしれんがw
915名無し野電車区:2012/11/02(金) 16:47:54.59 ID:dKtq1NQ70
今まで乗った寝台特急はあさかぜ1回、さくら1回、ブルトレ出雲2回、
トワ1回、北斗星2回、サンライズ出雲3回だが一度も遅れたことがないよ。
唯一夜行で遅れたことがあるのは急行日南が地震で2時間遅れたことだけだった。
916名無し野電車区:2012/11/02(金) 17:27:13.85 ID:Z0zcSMetO
>>914
25h手配のアレですか?
余程、お疲れだったんですねw
917名無し野電車区:2012/11/02(金) 19:15:05.03 ID:KIXjPpxI0
>>911
夜行の旅客列車が激減して、
夜は貨物優先のダイヤになってるから、なおのこと遅延しやすい。
918名無し野電車区:2012/11/02(金) 20:21:51.03 ID:O5fKaU0z0
>>914
おはよう放送は早めじゃないと振り替えのとき忙しいよ
着替えて荷物をまとめて待機するだけで40分ぐらいすぐに経つ
昨日の下りはかなり焦った
919名無し野電車区:2012/11/02(金) 20:26:11.31 ID:ek3F3fw60
寝台列車はサンライズが2回のみ。
初回が56分遅れ、次が定刻だったから、平均で28分遅れw
920名無し野電車区:2012/11/02(金) 20:41:13.43 ID:Y3f6MosW0
寝台乗って遅れたこと無いや
日頃の行いがいいからだなきっと
921名無し野電車区:2012/11/02(金) 21:00:00.27 ID:xLKqJVGX0
夜は空いてるから回復運転しやすいのと違うんかと
922名無し野電車区:2012/11/02(金) 21:02:59.66 ID:8mL222ldO
始発駅10月31日発車の上りも、東京には23分遅れて着いた。
先行の貨物が小動物と衝突したそうで、小田原〜茅ヶ崎は貨物線を走行
923名無し野電車区:2012/11/02(金) 22:38:09.34 ID:b4w+Jm8x0
>>921
貨物時刻表で付いてくる付録のダイヤグラム見ると
回復が難しい理由がよくわかるよ。
924名無し野電車区:2012/11/02(金) 23:45:15.91 ID:X2yiz7S70
>>922
…ん?
小田原〜茅ケ崎貨物線走行は普通じゃないの?
小田原駅、定時だと旅客本線上にE217系運用の列車いるから。
925名無し野電車区:2012/11/03(土) 00:16:31.15 ID:A1xNG4kx0
2人で使うにはちと狭いけど、シングルツイン1人利用はいいね
下段は解体して寝るのは上段
上段に大窓があるのは素敵だわ
926名無し野電車区:2012/11/03(土) 08:19:18.53 ID:nBhtfhKL0
>>921
それは「高速って夜の方がすいてるよな♪」って言って東名走るようなもの。
927名無し野電車区:2012/11/03(土) 08:21:03.08 ID:+RF5jySj0
透明ランナー、懐かしい。涙出てきた
928名無し野電車区:2012/11/03(土) 08:21:25.07 ID:yagU4hYTO
5&6+3&4 定刻
929名無し野電車区:2012/11/03(土) 12:39:59.72 ID:1leqni2R0
東海道本線でも夜間空き時間あるよ。
保守時間帯だから列車は走らせられないけど。
930名無し野電車区:2012/11/03(土) 18:15:43.95 ID:VG1Qa/vW0
この1週間、下りのサンライズが1度も岡山に定刻到着した事が無かった気がする。
931名無し野電車区:2012/11/03(土) 18:51:32.83 ID:+RF5jySj0
大日本定刻、マンセー!
932名無し野電車区:2012/11/04(日) 06:58:47.15 ID:gxENbN3W0
今朝も下り遅れ。
933名無し野電車区:2012/11/04(日) 07:42:12.63 ID:GUZGNSze0
>>930
今日も遅れてるなぁー。
934名無し野電車区:2012/11/04(日) 20:31:09.75 ID:r9ZZttP20
現在高松駅。
サンライズ瀬戸、入線待ち中。
楽しみだな‼
935名無し野電車区:2012/11/04(日) 20:32:32.27 ID:Ey/sB27B0
高松駅の電光掲示。
20:40のマリンライナーが発車するまでサンライズ瀬戸は表示されないのか…
936名無し野電車区:2012/11/04(日) 20:54:25.12 ID:Uoa5gEoC0
最近の下り列車は名古屋通過なんだな
するすると名古屋駅を抜けていって、「あれれれ!?」と一気に目が覚めた
岐阜停車はその代わり?
何でだろ
937名無し野電車区:2012/11/04(日) 22:26:42.54 ID:K3Ea8cp+0
>>936
だよな、
俺も先月乗ったけどあれ?通過しちゃったよ?って思った。
でも上りとのすれ違いは清洲のあたりだった。
938名無し野電車区:2012/11/04(日) 22:42:53.33 ID:lgFhAFL9O
上りはどの駅に運転停車しますか
939名無し野電車区:2012/11/04(日) 23:21:42.50 ID:s/0Xugth0
上りさっき和気に停車してました。
前から止まってたっけ?
940名無し野電車区:2012/11/04(日) 23:38:02.01 ID:QtwuhvC20
姫路手前で抑止
941名無し野電車区:2012/11/04(日) 23:40:49.30 ID:Pspzq0ms0
電光掲示4分遅れ表示。
発車。
942名無し野電車区:2012/11/04(日) 23:49:17.50 ID:Uoa5gEoC0
>>938
通常は米原、名古屋、豊橋、浜松(山陰・伯備線内の「出雲」の交換待ち除く)
943名無し野電車区:2012/11/04(日) 23:52:26.60 ID:QtwuhvC20
上り回復運転すら出来ず、スローに走行中。
前に何走ってる?

944名無し野電車区:2012/11/05(月) 00:02:04.04 ID:6NWCMltT0
魚住通過。
上り、結構遅れてるんじゃない?
945名無し野電車区:2012/11/05(月) 00:34:40.87 ID:NPajsanp0
三ノ宮、13分遅れで発車。
946名無し野電車区:2012/11/05(月) 00:40:18.54 ID:NPajsanp0
上り、本気の回復運転中。
130km/h出てるだろ!?
947名無し野電車区:2012/11/05(月) 00:46:56.26 ID:NO9sM+Ei0
大阪駅発車‼
948名無し野電車区:2012/11/05(月) 00:47:01.60 ID:q1nxOzxG0
>>914
怖い怖い
949名無し野電車区:2012/11/05(月) 00:50:58.52 ID:7I3/XZhj0
怖いってなにかあるのか?
914が乗ると遅れるジンクスがあるとか?
950名無し野電車区:2012/11/05(月) 01:07:59.10 ID:q1nxOzxG0
>>949
クソワロタw

946宛でしたさーせん

951名無し野電車区:2012/11/05(月) 06:58:52.08 ID:rPJcB+0F0
横浜定着。
上り、回復できたな。
952名無し野電車区:2012/11/05(月) 07:50:58.30 ID:ZHynsSIPP
スジに多少余裕があるってこと?
953名無し野電車区:2012/11/05(月) 08:40:58.33 ID:R8w76STN0
貨レ運休多数の時期(年末年始とか)なら30分遅れ程度までなら回復可
954名無し野電車区:2012/11/05(月) 11:11:12.89 ID:WR3N9rJG0
サンライズ往復+石見銀山刑事史跡めぐりいってきた
下り遅れのため石見は2時間しか見れなかった
刑場跡も千人壷の場所がはっきりわからなかった
から往生したわ

バスの時間がせまっているなかの千人壷までの
ひたすら坂を登るのはしんどかった

世界遺産センターへののショートカットの最後にあんな
急階段が待ってるとは知らなかった
955名無し野電車区:2012/11/05(月) 13:44:44.48 ID:7I3/XZhj0
あれ結構時間かかるよな
行きがサンライズだと意外に時間がない
2駅だけだけど帰りにスーパーおきを使うしかないw

大田市駅で石見交通のバスカード買っておくと多少安くなる
代官所前から精錬所の跡をみたりつぶれた神社とか廃校(まだ学校として使っているかも?)をみながら坑道くらいまで歩いたが刑場とか千人壺はわからなかった

>>950
なるほど
雨男とか晴れ男みたいに遅延を呼ぶ体質の遅延男とか、逆に遅延しない定刻男とかあるのかとおもったwwww
956名無し野電車区:2012/11/05(月) 17:37:09.62 ID:PffPwOIE0
>>955
おれ富士ブサとかから乗ってるけど
奇跡的に殆ど遅れたことない(2、3分位は一度あった)

定刻男だな
957名無し野電車区:2012/11/06(火) 01:04:09.83 ID:f0/2GUiB0
富士ぶさ、カシオペア、サンライズ、数回だけど、俺も定刻男
958名無し野電車区:2012/11/06(火) 01:16:15.72 ID:4A3sfNFeP
今年の夜行列車実績
2月・・・日本海、鷹ノ巣でウヤ
6月・・・サンライズ瀬戸、岡山でウヤ
7月・・・はまなす、青森でウヤ
8月・・・トワイライトエクスプレス、16時間の大遅延。

・・・なんてこったい。一度もマトモに運行してないじゃないかorz
959名無し野電車区:2012/11/06(火) 02:17:40.81 ID:m47i3UeL0
>>958
はまなすは打ちきりじゃなく運休ってことか
960名無し野電車区:2012/11/06(火) 02:44:32.37 ID:nuZaLdUG0
>>958
ざまああああああああ!
961名無し野電車区:2012/11/06(火) 03:21:14.21 ID:XsJcjNql0
>>958
こんど乗ることがあったら乗車予定日書き込んでくれ
俺はその日を避けて乗るから
962名無し野電車区:2012/11/06(火) 07:18:39.76 ID:5ycrSreh0
>>958
トワの大遅延だけウラヤマシス。
963名無し野電車区:2012/11/06(火) 08:16:20.62 ID:2wsgHRYZO
あけぼのスレの伝説の人みたいだなw
964958:2012/11/06(火) 09:13:03.84 ID:4A3sfNFeP
>>959
スマン。青森じゃなくて函館。
青森発車直後に「八雲付近の路床崩壊が発見されましたので、当列車は函館で運転打ち切りとなります」

・・・なんで青森発車前に言ってくれなかったんだぁ。
ということで函館で列車ホテルに。


>>960
今年はもう自重します。。。

>>961
というわけで今年度は乗る予定はないです。

>>962
半ばヤケ気味にトワスレで実況してました。
965名無し野電車区:2012/11/06(火) 17:51:10.27 ID:7RQwziiX0
神が降臨されていたのか
966名無し野電車区:2012/11/06(火) 21:11:11.32 ID:5ycrSreh0
>>964
その時ずっと見てたし書き込んでいたよw
あの時はお疲れ様!
来週下りだけど乗車してくるよー。

来年のどこかで
出雲からサンライズ出雲〜東京から北斗星〜札幌からトワで大阪に
帰ってくる予定だけど。
完全に観光しないで帰ってくる幹事になるな。。。
967名無し野電車区:2012/11/06(火) 22:46:49.75 ID:AqzuU7/f0
>>964
あなたですか

968名無し野電車区:2012/11/07(水) 07:11:08.26 ID:QUh44mc+O
そうです
969名無し野電車区:2012/11/08(木) 11:41:17.16 ID:JGGNFx3+O
サンライズ出雲のシングルデラックス、サンライズツインて何でわざわざ、大山、中海、宍道湖が見えない方に客室をもうけたんだ
ソロはしかたないにしてもシングルも片方に通路をよせて上の景色を楽しめる配置にすりゃいいのに
A寝台車は米子のターンテーブルを使えばいつでもまとめな方向にできるのになぜしないのかも疑問
970名無し野電車区:2012/11/08(木) 12:49:32.60 ID:pfKcYslG0
>>969
瀬戸と出雲は毎日交互に車両を使ってるから出雲専用にはできない。
リネン交換の関係から。
971名無し野電車区:2012/11/08(木) 14:58:30.86 ID:i3HCi7+EO
現実的に時間が無いわな
宍道湖を期待して乗ると、たしかにがっかりしたものだが
972名無し野電車区:2012/11/08(木) 15:11:42.71 ID:qlqqIoM70
引っ越したら、伯備線の線路近くになったんだけど
通過音がやくもより静かなのね、サンライズ
973名無し野電車区:2012/11/08(木) 15:43:34.10 ID:C+K4I0Td0
台車は223ですもの
974名無し野電車区:2012/11/08(木) 15:55:20.13 ID:dssXlujA0
じゃあサロハネ285だけ追加生産してT車としてやくもに取りつけようぜ。グリーン個室として!
もちろん大山、中海、宍道湖が見える向きでな!

まあぶっちゃけシンツイのソファー形態とか、シングルのベッドを撤去して座席に改造しても充分グリーン料金とれるけどな
975名無し野電車区:2012/11/08(木) 18:06:48.25 ID:i3HCi7+EO
酔っても寝ていれば安心てか
381並にカーブを高速で走られたら拷問だと思うわ
976名無し野電車区:2012/11/08(木) 18:10:12.44 ID:usTKNP1a0
寝ゲロでもされたら悲惨
977名無し野電車区:2012/11/08(木) 19:00:07.74 ID:jQlGm4fy0
もう少しベッドが柔らかければなぁ
978名無し野電車区:2012/11/08(木) 19:23:33.13 ID:usTKNP1a0
あと、防音。
古くても583系の防音はたいしたもんだよ。
M車下段でも耳にはサンライズの2F程度だもんな
979名無し野電車区:2012/11/08(木) 22:54:45.95 ID:OPTtwmMn0
>>969
その代わり上りは熱海辺り、下りは神戸で夜明けの海が見えるじゃないか。
980名無し野電車区:2012/11/08(木) 22:59:41.61 ID:UaPE8/kb0
>>979
冬場はどちらも夜明け前
981名無し野電車区:2012/11/08(木) 22:59:55.88 ID:sqa/yCK00
大山ってもう真っ白なんだね
太平洋側の部屋だったけど、伯備線内で何箇所か見えるポイントがあった
巨大で荒々しく、見えると思ってなかったこともあって、圧倒された

あと日御碕に向かうバスから見えた三瓶も美しい山容だった
982名無し野電車区:2012/11/08(木) 23:21:19.28 ID:dssXlujA0
>>978
昔はさ、アスベストをびっしり貼れたからね
外板との間とか、床下とか、布状だったり板状だったりね
あれは断熱も吸音もたいしたものだった

あとは最近の車両は重厚さがなくなって安っぽくなったのもあるかもね!
983名無し野電車区:2012/11/08(木) 23:53:59.51 ID:Q2pyXiXw0
>>979
先日は上りが遅延してくれたおかげで美しい朝焼けと金色に輝く海が見えて良かったわ
伯備線は紅葉が始まってるし最高だね
984名無し野電車区:2012/11/09(金) 00:00:30.65 ID:QiVV6Jlj0
次スレ
サンライズ瀬戸・出雲PART40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352386800/
985名無し野電車区:2012/11/09(金) 01:12:15.62 ID:hcAAdOb00
サンライズ銀河、サンライズあさかぜキボン
986名無し野電車区:2012/11/09(金) 01:41:16.64 ID:lrgSbqOj0
遅延しなくても、この時期の上り列車ならまだ海は見れる
987名無し野電車区:2012/11/09(金) 02:03:06.12 ID:4SYQFs4D0
>>985
でもゆめは定期化しないよ
988名無し野電車区:2012/11/09(金) 06:30:28.86 ID:7e0tyQPpO
さっき姫路行き普通から東岡山駅をサンライズが通過していった
恐らく定刻なんだろうな〜
やっぱりかっこいい
989名無し野電車区:2012/11/09(金) 06:47:54.72 ID:Lh+fPcUE0
>>988
推敲しましたか?
990名無し野電車区:2012/11/09(金) 09:39:51.90 ID:8ZgLR/tBO
こおいう事かな

姫路行き上り普通電車に乗ってたら
ついさっき東岡山駅で下りサンライズとすれちがった
恐らく定刻なんだろうな〜
やっぱりかっこいい


違う?
991名無し野電車区:2012/11/09(金) 11:11:46.28 ID:hSQKxPGg0
>>982
20系寝台車の静粛さは忘れられない。
走行音とか振動など五感で感じる「乗車感」ってのは
実際に稼動車両に乗った人間しか記憶できないからね。

0系新幹線のときも、山陽幹だし元より車窓は期待できないから
定期列車の乗り納めは、五感に集中できる
夜に走る最後の列車(こだま674)に乗りに行った。
スレチ失礼
992名無し野電車区:2012/11/09(金) 20:48:37.69 ID:OsEXIP68O
あげ
993名無し野電車区:2012/11/09(金) 23:23:02.29 ID:a0DiwF870
今日も下りはいっぱいなのかね。

最近の書き込み見て思ったが、瀬戸から四国方面乗り継ぎしてる人って結構いるんだな。
出雲だと、周辺への移動といっても限られるが、瀬戸の場合、都市圏だけで言っても、
高松、松山、徳島、高知の4つの都市圏があるわけだし、そこから先もあるわけだしなあ。

この間もむろとに乗り継ごうとしていた人がいたが、瀬戸→うずしお→むろとと、スムーズに
乗り継げるのを初めて知ったわ。特急乗り継ぎでそんな先まで行けるんだなあ。
994名無し野電車区:2012/11/09(金) 23:28:07.32 ID:GEMf0kBx0
岡山で乗り継ごうが坂出で乗り継ごうが
結局高松まで行っても変わらん松山方面の乗り継ぎは・・・
995名無し野電車区:2012/11/10(土) 01:03:59.71 ID:77CIhPQPO
上りサンライズ遅れ?
996名無し野電車区:2012/11/10(土) 01:07:34.05 ID:77CIhPQPO
補足、向日町の本線出発信号が赤のまま。
997名無し野電車区:2012/11/10(土) 01:55:11.08 ID:R8d9XTyo0
>>994
徳島方面は、ほぼ全部高松始発だからなあ。
瀬戸で高松まで行くか、マリンライナーに乗り換えて高松まで行くかしかない。

高徳線電化して、徳島までサンライズで行けたらいいのだが。
松山延長と入れ替わりでやってくれるといい。
998名無し野電車区:2012/11/10(土) 04:09:11.91 ID:MX8uooDD0
>高徳線電化して

ハイパワー気道車のほうが好きだから、電化しない方が良い
あと、高松についてうどん食うのが楽しみなので乗り換えはあった方がよい
999名無し野電車区:2012/11/10(土) 07:39:49.87 ID:LFTzJMWtO
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2012/11/10(土) 07:41:35.69 ID:LFTzJMWtO
仕上げに1000ズリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。