209系総合スレ 13両目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
JR東日本209系について語りましょう。
京浜東北線から撤退し、房総地区・南武線・武蔵野線などで活躍中。

前スレ
209系総合スレ 12両目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323743060/
2名無し野電車区:2012/06/06(水) 21:56:39.35 ID:OYkv93Pp0
3名無し野電車区:2012/06/07(木) 06:37:09.15 ID:cfOvoPe20
>>1
乙!
4名無し野電車区:2012/06/07(木) 08:13:25.72 ID:p9lUkXFM0
いちおつ
5名無し野電車区:2012/06/07(木) 18:40:47.60 ID:aL09vgDJO
ウラ13なスレ
6名無し野電車区:2012/06/08(金) 11:00:45.12 ID:BIPEd/uM0
房総に転属した209系はいいねぇ。
7名無し野電車区:2012/06/08(金) 15:36:36.35 ID:fVv6/iIY0
1000番台にE233-2000の自動放送を付けたらかっこいいのに
8名無し野電車区:2012/06/08(金) 21:19:27.48 ID:wd9PaIWi0
過去ログが>>2なのがいい
9名無し野電車区:2012/06/08(金) 23:05:46.27 ID:29dH+uqWO
ウラ55→東京 C615
ウラ59→長野 C618
ウラ71→大宮 C620

とそれぞれ工場に入場するだろうか?
ウラ71は秋田だと思っていたけど、ウラ68が入場したので没
長野はウラ59を担当と予想
ウラ55は大宮と迷ったが恐らく東京かと
10名無し野電車区:2012/06/09(土) 12:24:33.30 ID:GHvGf1ez0
ウラ71に期待
11名無し野電車区:2012/06/09(土) 13:46:44.63 ID:GHvGf1ez0
>>7
日比谷線と同じ感じで頼む
12名無し野電車区:2012/06/09(土) 17:02:44.27 ID:P9CJtWYX0
でも自動放送はいるかな?
13名無し野電車区:2012/06/09(土) 19:39:29.70 ID:dcnNcU0pO
>>12
E217にも500番台にも付いているんだから、付けようと思えば付けられるかと。
14名無し野電車区:2012/06/09(土) 20:31:59.27 ID:YwSm/4wwO
>>10
入場工場はあくまでも予想だが
越後石山→尾久
尾久→大宮
と2日かけて首都圏にやって来るかと

そろそろウラ56が秋田から出場しても良さそうな時期だが
15名無し野電車区:2012/06/09(土) 21:47:57.38 ID:ZtomzqFS0
普通に美声の女性が車掌やったほうがいいなぁ・・・
16名無し野電車区:2012/06/10(日) 10:32:45.85 ID:RqhoBoM+O
>>15
美声で有名、京葉線のT橋レチとかww
17名無し野電車区:2012/06/10(日) 12:18:35.72 ID:5ubgN2eH0
そうなのか・・・
18名無し野電車区:2012/06/10(日) 13:33:12.28 ID:NV49uVNWO
ウラ52まだぁ?
19名無し野電車区:2012/06/10(日) 14:02:13.62 ID:VSCW1MKx0
>>14
フェイントかけて地方に飛ばされないだろうね?w
20名無し野電車区:2012/06/10(日) 15:51:42.45 ID:Ba77A3UhO
>>19
郡山は無いだろう
多分 ウラ32→C611がラスト改造
21名無し野電車区:2012/06/10(日) 17:43:50.51 ID:JR8a1J5xO
うむ
22名無し野電車区:2012/06/10(日) 19:47:03.37 ID:hb/X9XyB0
209系のスッキリ顔好き好きスッキー
23名無し野電車区:2012/06/10(日) 19:47:44.49 ID:hb/X9XyB0
209系のスッキリ顔好き好きスッキー
24名無し野電車区:2012/06/10(日) 20:08:12.35 ID:Ba77A3UhO
黄色いウラ46 07F

浦和区時代変わらず壁が茶色い
元浦和区の車両と言う事を物語っている
25名無し野電車区:2012/06/11(月) 13:11:44.89 ID:MJKYmdRf0
>>12
欲しいけどな
26名無し野電車区:2012/06/11(月) 14:48:54.04 ID:KtAY3eCf0
27名無し野電車区:2012/06/11(月) 17:14:01.30 ID:Zcayw0Zw0
>>25
そうかな

>>26
可愛いのう
28J('A& ◆XayDDWbew2 :2012/06/11(月) 19:34:11.99 ID:qODq8AiXP
綾瀬で209系が並んだ。
29名無し野電車区:2012/06/11(月) 20:11:54.72 ID:ZcORCYtz0
0番台の京葉線仕様が見てみたい
0番台の埼京線仕様が見てみたい
30名無し野電車区:2012/06/12(火) 08:50:05.38 ID:nOmMwZd2O
いーいね
31名無し野電車区:2012/06/12(火) 10:46:52.08 ID:tyEGlpBHO
516 07C

実に分かりやすい帯色だ
32名無し野電車区:2012/06/12(火) 20:25:31.97 ID:8upymPLi0
・・・
33名無し野電車区:2012/06/12(火) 23:34:03.90 ID:s/lDGO9j0
209系は案外忙しいのね
34名無し野電車区:2012/06/13(水) 00:00:34.25 ID:eHks49ymP
今日のウラ71TK入場で、未入場なのは桐生と長野(ウラ59)の2本だけになったな
いよいよ転用改造も最終段階へ。
35名無し野電車区:2012/06/13(水) 06:55:39.76 ID:4XdpnHpRi
>>34
噂だと9月上旬迄には、209系の転用改造も全て終わるらしい。
36名無し野電車区:2012/06/13(水) 08:49:45.00 ID:LTGqglCO0
>>35
そうすると次はいよいよ211系の転用改造開始だな。
37名無し野電車区:2012/06/13(水) 09:42:12.87 ID:pu0Tbcoi0
ヘー
38名無し野電車区:2012/06/13(水) 10:02:43.46 ID:NEZmIouXO
209が30〜40年も活躍する事になろうとは想像つかなかった
39名無し野電車区:2012/06/13(水) 12:04:49.31 ID:pu0Tbcoi0
馬鹿アンチが寿命半分でプレハブ車両とかのかしてたが、都市伝説に過ぎなかったな
40名無し野電車区:2012/06/13(水) 12:14:23.97 ID:s0Gy6PxB0
>>38
胸熱…
41名無し野電車区:2012/06/13(水) 12:35:21.08 ID:IR41qz3Z0
>>39
209系の寿命半分の意味は機器の信頼性を上げて
メンテナンスの手間を減らし、大規模な分解検査をする事が法律で決まってる
13年目で廃車しても経営には問題ないって意味だもの。

理解してない馬鹿が多すぎて困る。
42名無し野電車区:2012/06/13(水) 18:31:42.28 ID:pu0Tbcoi0
ごもっとも・・・
43名無し野電車区:2012/06/13(水) 20:54:42.06 ID:rQsZs2RZO
ウラ71がTKに入場したか、予想が外れた
44名無し野電車区:2012/06/13(水) 21:09:05.94 ID:b1wkvW12O
>>43
お願いしますよ
45名無し野電車区:2012/06/13(水) 21:18:05.99 ID:53bVo2xY0
>>43
(ノ∀`)ドンマイ
46名無し野電車区:2012/06/13(水) 23:15:44.80 ID:WWfp1SmI0
競馬ですら予想が難しいからしゃーないやね
47名無し野電車区:2012/06/15(金) 07:37:02.80 ID:I1LYbXdk0
209系可愛いぜぇ
48名無し野電車区:2012/06/15(金) 07:37:36.33 ID:I1LYbXdk0
209系可愛いぜぇ
49名無し野電車区:2012/06/15(金) 07:49:20.94 ID:sxcpYF4V0
大事な事だから2回言ったぜぇ
ワイルドだろお?
50名無し野電車区:2012/06/15(金) 09:08:28.76 ID:+moDQ4t7O
うむ
51名無し野電車区:2012/06/15(金) 11:50:31.46 ID:IEiGoPjrO
そういえば昨日で千葉209第1編成が出場してから3年経過
あの時は209系上京と共に雷雲が南下してきたな

6月15日という事で、C615の出場はまだか?
52名無し野電車区:2012/06/15(金) 22:12:23.77 ID:SRj1fClk0
>>51
よく天気の事を覚えてますね
53名無し野電車区:2012/06/15(金) 23:54:52.78 ID:Ho/NCjLxO
南武線は205系で統一しちゃえば。或は新車でまるごと置き換え?
GTOを早く駆逐を。唸り音大きい・・・
54J('A& ◆XayDDWbew2 :2012/06/16(土) 00:12:00.04 ID:PB8X/iFYP
>>51
長坂から市川まで追いかけて5ヵ所で撮影したけど、ずっと曇りだったと思ったが。
55名無し野電車区:2012/06/16(土) 07:29:04.88 ID:BUr/n07lO
>>51
大気の状態が不安定だったのは確か
209系の配給は上手く雷雲から逃げ切ったのかも
56名無し野電車区:2012/06/16(土) 10:30:15.91 ID:BUr/n07lO
来週のぶらりは京浜東北線
予告にマタ209系
ウラ21 09B 南浦和行

前々回の京浜東北線の旅の予告もウラ21だったような
57名無し野電車区:2012/06/16(土) 11:50:42.62 ID:26K5O0ae0
日テレ社員で209系好きのスタッフがいるのかな
58名無し野電車区:2012/06/16(土) 17:39:04.08 ID:+hOy3FWP0
59名無し野電車区:2012/06/16(土) 18:00:02.19 ID:+CyHRJLn0
南武線にE233系投入は、横浜・埼京線の置き換え完了したら開始かな・・・
60名無し野電車区:2012/06/16(土) 18:23:20.35 ID:2jJNkb9v0
>>53
抵抗制御のボロもうるさいけどな
61名無し野電車区:2012/06/16(土) 18:54:02.85 ID:R0K2MN0e0
>>59
武蔵野線が先じゃね?
62名無し野電車区:2012/06/16(土) 20:36:56.33 ID:lyfchxM50
63名無し野電車区:2012/06/17(日) 08:50:23.93 ID:SIPFtIBk0
209系はE233系より静かだよな
64名無し野電車区:2012/06/17(日) 08:51:04.04 ID:SIPFtIBk0
209系はE233系より静かだよな
65名無し野電車区:2012/06/17(日) 10:13:55.54 ID:MkU7L3UE0
>>64
そんなことはないけど良い音するよね。
66名無し野電車区:2012/06/17(日) 11:48:01.13 ID:LYucnjqnO
愛しい209系
67名無し野電車区:2012/06/17(日) 15:18:20.85 ID:ncza/kfd0
>>62
E231-500が武蔵野やら南部に?
山手線は?
68名無し野電車区:2012/06/17(日) 19:12:16.86 ID:Gps4dMoU0
>>67
新系列が起こされるとみられている。背景もそれなりにある。
・横浜線が終わった後(2015年春以降)の新津の仕事はまだ未定
・E233-0から10年で、MUE-Trainの成果の反映も必要
・E231-0/500がちょうど機器更新するかどうかの時期を迎える
69名無し野電車区:2012/06/17(日) 20:20:44.92 ID:upd5ov33i
209系多目的試験編成のデータ採取終了はまだか?
宮城県沖地震の影響で1年延期か?
70名無し野電車区:2012/06/17(日) 22:31:41.51 ID:Z3lITtjrO
>>69
長生きしている理由に震災の影響があるみたい
最近は動いて無いような気がする
71名無し野電車区:2012/06/17(日) 22:34:54.86 ID:0jhor6j20
>>70
データ採取も大分終わったのか?
ACトレインみたいに解体リサイクルのデータ採取するのか?

出来れば訓練車に改造して活躍して欲しい
72名無し野電車区:2012/06/18(月) 00:33:42.65 ID:cLN6R2lu0
>>70
じゃあ、本来ならウラ2はとっくに死んでるんだね。
73名無し野電車区:2012/06/18(月) 07:20:46.56 ID:8UJL4ICLO
>>71
データ採取が終わったのか知らないけど
東急車両出場後、大宮に2度入場して新たな計測機器を搭載してたから
まだ試験項目が色々あるかも
訓練車と言っても、どの訓練センターにも改造209が居るし、空気式ドアの初期編成・・・
>>72
震災の影響かと思ってたんだが、東急車両に入場した時は震災前
今後の活躍を見込んでいたのかもしれない
74名無し野電車区:2012/06/18(月) 09:39:09.28 ID:xBSwExpd0
>>73
209系多目的試験編成のデータ採取ややる事沢山有るんだろうな。

仮に終わったら後継はE231系が廃車する頃に改造するか?
E993系みたいに新造するか?
どちらでも楽しみだな。
75名無し野電車区:2012/06/18(月) 20:06:26.59 ID:8UJL4ICLO
>>74
Mue-Trainの実験結果が反映された例も色々とある
E259,E233-5000のWiMAX通信機器搭載や今後 埼京線,横浜線に導入されるE233の車内のLED照明等・・・
今後も期待出来そう
76名無し野電車区:2012/06/18(月) 20:19:00.87 ID:ZW5U32EU0
>>68
にゃるほど・・・
77名無し野電車区:2012/06/18(月) 21:54:57.40 ID:SixR2YWs0
LEDより有機ELがいいなぁ
78名無し野電車区:2012/06/18(月) 22:56:58.00 ID:pa3oZm8oO
う、む
79名無し野電車区:2012/06/18(月) 22:58:30.23 ID:G5QiN96n0
>>77
それは画面の話だろww
80名無し野電車区:2012/06/19(火) 11:16:10.07 ID:q1uSj1lbi
>>77
安いSAMSUNGが良いな
81名無し野電車区:2012/06/19(火) 16:41:15.18 ID:RTWPiDEZ0
ウラ51改めマリ613編成 大宮出場
ウラ52改めマリ614編成 長野出場間近
82名無し野電車区:2012/06/19(火) 16:49:38.93 ID:QdvsR7Og0
>>81
乙!
211系転用改造が近づいてきたな
83名無し野電車区:2012/06/19(火) 18:32:56.27 ID:JPGwW+2Z0
>>79
外の行き先表示もね

>>80
NECがいいな
84名無し野電車区:2012/06/19(火) 20:26:55.00 ID:UJDsjhZ20
>>83
それなら納得ww
有機ELって寿命とか短かった気がする
85名無し野電車区:2012/06/19(火) 20:57:12.43 ID:wPEjozZnO
ウラ51が出場したか・・・
次にウラ55が大宮に入場するかと思ったけど、去年の東京総合車両センター公開時に貼られていた技報にウラ55は東京担当だった事を思い出した
大宮に入場中の209系も見納めだったか
86名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:44:11.05 ID:K+wmqGOb0
>>84
日本製なら長いよ。

韓国のサムスン製なら短いという話があるだけで、特に問題ないかと。
87名無し野電車区:2012/06/20(水) 02:14:35.96 ID:DEpLbXVl0
>>86
マジか。そしたら採用しても良いだろうけど高いし光に弱い気がする…
(光に弱いってのは輝度が低いとかそういう意味で)
88名無し野電車区:2012/06/20(水) 18:44:04.59 ID:jEAtAao80
209系は愛くるしい
89名無し野電車区:2012/06/20(水) 18:44:50.17 ID:jEAtAao80
209系は愛くるしい
90名無し野電車区:2012/06/20(水) 20:50:20.63 ID:PiH4asay0
大事(ry
91名無し野電車区:2012/06/20(水) 21:18:28.97 ID:soYbglK3O
うむ
92名無し野電車区:2012/06/20(水) 21:50:27.68 ID:10Ha9UDC0
>>87
オレの携帯のサブディスプレイは有機ELだけど、今まで全く壊れてないよ
93名無し野電車区:2012/06/20(水) 21:58:59.80 ID:DEpLbXVl0
>>92
マジか。なら有機ELも選択肢に入るかもね。あとはコストが…
94名無し野電車区:2012/06/21(木) 18:47:58.59 ID:6auQJcjV0
願い・・・
209系をカフェテリアに改造して、秋葉原UDXのテラスに設置したい
95名無し野電車区:2012/06/21(木) 18:52:24.08 ID:6auQJcjV0
日テレのセクシーボイス&ロボってドラマは秋葉原がよく使われ
秋葉原UDXと209系のコラボがヨカタ
96名無し野電車区:2012/06/21(木) 20:29:05.29 ID:7Ynxk7KP0
さて、E217系最後の未更新車Y-21が入場したみたいだ
次はいよいよナハ32編成の番か?
97名無し野電車区:2012/06/21(木) 20:31:46.75 ID:RvVHWzSVO
那覇?
98名無し野電車区:2012/06/21(木) 21:45:41.21 ID:xM/j3Mp40
>>97
そっちかよwww
南武線の209の未更新が消えるのも時間の問題か…
あと常磐緩行線の501の未更新も。
99名無し野電車区:2012/06/21(木) 22:07:29.89 ID:PSOIGjBhO
>>96
ウラ55の転用改造が終わってから着手するかもしれん

京浜東北線209系がE217のように更新されて京浜東北線を走り続けていたら・・・
と、想像してしまう今日この頃
100名無し野電車区:2012/06/21(木) 22:07:54.72 ID:SxcTcZe60
せんだみつお「ナハッ!」
京浜東北から引退しても大宮には世話になるけど、大船はヌルーかな
101名無し野電車区:2012/06/22(金) 10:28:06.48 ID:WxzN4f/W0
>>98
常磐緩行の501・・・?

209-1000は機器更新の際にPS21→PS33Dでおk?
102名無し野電車区:2012/06/22(金) 12:34:25.50 ID:J+Xwx6Sc0
>>94渋谷駅の青ガエルみたいにアキバの駅広場に209系は悪く無いな
103名無し野電車区:2012/06/22(金) 12:35:09.12 ID:J+Xwx6Sc0
>>99
ウラ55編成は何時頃入場するんだ?
104名無し野電車区:2012/06/22(金) 12:59:23.86 ID:qJ+IbBNQO
>>103
知らねーよボケ。
105名無し野電車区:2012/06/22(金) 13:27:46.89 ID:RysBdSHt0
ナハ32の機器更新の有無もそうだが、ミツC516の武蔵野線転用改造も気になるな。
106名無し野電車区:2012/06/22(金) 18:09:40.14 ID:YaZZ1Axg0
209系って京浜東北時代にすでに外版ボコボコなのあったよね
あれってボコボコのまま機器更新で房総で使ってるの。
107名無し野電車区:2012/06/22(金) 18:16:10.74 ID:Gm0RAfBs0
>>102
暗くなるとUDXのネオンでいい感じ

>>106
E233系は新車なのにボコボコは何で〜?
108名無し野電車区:2012/06/22(金) 22:55:43.26 ID:jsLgjfCKO
うむ
109名無し野電車区:2012/06/23(土) 09:25:03.88 ID:0L/le+7QO
大宮で鉄道グッズフェア開催
京浜東北線路線図(2008年3月改訂版)が400円で販売中
もう出回らないかもしれないから急げ
110名無し野電車区:2012/06/23(土) 17:02:03.39 ID:RPeqWUfj0
>>109
渋谷109でやればいいのに
111名無し野電車区:2012/06/23(土) 21:31:04.11 ID:++CCsNAY0
209不足・・・
112名無し野電車区:2012/06/23(土) 23:59:33.99 ID:k2m6InO0O
うむ
113名無し野電車区:2012/06/24(日) 13:13:10.58 ID:RB+QRUJy0
209系の顔は何年経っても色あせない
114名無し野電車区:2012/06/24(日) 13:15:54.65 ID:RB+QRUJy0
209系の顔は何年経っても色あせない
115名無し野電車区:2012/06/24(日) 14:15:48.24 ID:dSvh1uIU0
南武線の0番台は今日もいい音を出して走ってる。
>>113 >>114
大事な(ry
116名無し野電車区:2012/06/24(日) 15:25:29.48 ID:635IeC/vO
>>110
午後に確認したら既に売り切れていた
一番 安く手に入る209系グッズだった
117名無し野電車区:2012/06/24(日) 19:12:16.18 ID:hyNZgWhfO
しかし何で大宮の田舎でやるんだ?
118名無し野電車区:2012/06/25(月) 00:01:02.24 ID:V/OF6kL00
東北新幹線開業30周年記念イベントの一環だからでしょ。
119名無し野電車区:2012/06/25(月) 09:01:24.58 ID:sCB/kl3x0
>>103
多分一番最後の入場と思われ。そして今年の秋までには房総用の全編成が出揃うと。
>>104
まあまあそう言わずw
120名無し野電車区:2012/06/25(月) 12:45:47.95 ID:4x7cLOGJ0
>>119
乙!
冬から211系に転用改造が出来るな
121名無し野電車区:2012/06/25(月) 15:22:40.82 ID:/48jb24M0
GTO・・・
122名無し野電車区:2012/06/25(月) 20:34:05.48 ID:M7GxE3Mx0
このスレは「ほこ×たて」に出てくるような
キモオタがいないのがいい
123名無し野電車区:2012/06/25(月) 20:37:13.73 ID:M7GxE3Mx0
このスレは「ほこ×たて」に出てくるような
キモオタがいないのがいい
124名無し野電車区:2012/06/25(月) 20:56:11.35 ID:FD0XAT0g0
皆がが209系について知り尽くしてるから語る必要がない。
125名無し野電車区:2012/06/25(月) 22:03:21.84 ID:1SSMCC1oO
500番台の京葉線をまた見たいぞよ
126J('A& ◆XayDDWbew2 :2012/06/26(火) 01:35:15.60 ID:c0a0xfTiP
>>125
いないことになってるのね。
127名無し野電車区:2012/06/26(火) 05:22:28.23 ID:esEB/0+S0
>>125
1本だけまだ残ってるぞ
128名無し野電車区:2012/06/26(火) 16:28:31.39 ID:ZQXXP0v90
>>125
武蔵野線転属で良いよ
129名無し野電車区:2012/06/26(火) 19:31:01.10 ID:8x6eXq9T0
>>126-128
((((;゚д゚))) ガクガクブルブル
130名無し野電車区:2012/06/26(火) 20:09:55.26 ID:TTUx+BnIO
ケヨ34が南浦和に帰ってくるのは嬉しいけどね・・・
千葉209との並びが見れなくなるのは残念だ
131名無し野電車区:2012/06/26(火) 22:48:50.67 ID:KGJGRYyC0
仕事で房総沿線を通ったぜぇ
黄色の209系と出会えなかったぜぇ
132名無し野電車区:2012/06/26(火) 22:49:39.34 ID:KGJGRYyC0
仕事で房総沿線を通ったぜぇ
黄色の209系と出会えなかったぜぇ
133名無し野電車区:2012/06/27(水) 15:13:41.05 ID:chpNNGZpO
残念でやんす。
134名無し野電車区:2012/06/27(水) 17:43:02.17 ID:OcLhDEd20
俺が中央・総武線に利用すると高確率で209系が来る
135名無し野電車区:2012/06/27(水) 21:01:33.69 ID:Eoq9Wq+h0
総武線はなぁ〜
136名無し野電車区:2012/06/27(水) 21:28:18.66 ID:4PwiV8tFO
乗るたびにB運用の列車に当たる
毎日 E231だなぁ
137名無し野電車区:2012/06/27(水) 22:48:04.42 ID:NcuG6UjL0
時間帯かな?
138名無し野電車区:2012/06/28(木) 00:01:31.05 ID:rasB00pM0
三鷹の車庫でよくメトロ車と一緒にお昼寝してるから
見てみればよい。
139名無し野電車区:2012/06/28(木) 11:41:54.98 ID:qUoJRGREi
>>134
俺も殆ど209系しか乗らない
140名無し野電車区:2012/06/28(木) 18:24:12.59 ID:dZUks17/0
常磐線に来れば見る確率が急上昇するのにな
141名無し野電車区:2012/06/28(木) 18:44:10.51 ID:AbPehaQk0
武蔵野線の209系に乗れる確率は低すぎる。未だに乗ったことがない。
来る日も来る日も205系・・・まぁ205系も嫌いじゃないんだけど。
142名無し野電車区:2012/06/28(木) 20:26:13.84 ID:+aovuz5c0
>>141
数時間待機すれば見れる。
143名無し野電車区:2012/06/28(木) 20:46:06.48 ID:n9X9i/3PO
>>141
今日の朝は3本フル稼働していて、午前中に2編成が東所沢区に入区
1編成は午前/午後運用なので出区し、現在の武蔵野線209系は2編成稼働中

確かに最近乗れないな
すれ違いばっかりだ
144名無し野電車区:2012/06/28(木) 20:47:16.60 ID:BT1MP0ED0
行列に並ぶのは苦手
釣りも苦手
ひたすら待つのは苦手だな
145名無し野電車区:2012/06/28(木) 22:23:42.97 ID:w5ERUEJr0
>>144
釣りは短気な人の方が向いているんだそうだよ。
146名無し野電車区:2012/06/29(金) 12:49:11.85 ID:EYKhyGHg0
そうかのう
147名無し野電車区:2012/06/29(金) 21:09:26.90 ID:+gZ8aTjW0
撮り鉄は大変だな
148名無し野電車区:2012/06/29(金) 21:20:00.67 ID:Ok/d+jHF0
南武線で長時間待機するのは辛い。
149名無し野電車区:2012/06/29(金) 21:47:37.46 ID:niL7AUArO
>>148
そんな時は205系を眺めているのもいい

元浦和区編成と京浜東北線E233の絡みを川崎で狙った事があるけど
ちょっとキツかった・・・
150名無し野電車区:2012/06/29(金) 22:47:17.81 ID:Ok/d+jHF0
>>149
そうだね。205系は国鉄が残してくれた良い車両だからね。
たまに会える中間車の改造車は(・∀・)イイ!!
151名無し野電車区:2012/06/29(金) 23:01:26.19 ID:ukJY6+ydO
武蔵野線と京葉線はキツいだろう
152名無し野電車区:2012/06/30(土) 06:54:10.04 ID:MH+LnDftO
まだ走ってるのかよ。
さっさと廃車にしろ。

153名無し野電車区:2012/06/30(土) 07:15:04.56 ID:K6Wmlsx10
>>152
君は209系の寿命半分の意味が分かっていない。
154名無し野電車区:2012/06/30(土) 12:00:03.62 ID:2OxNnYxe0
>>152
久々にキタ────────(゚∀゚)────────!!!!!
155名無し野電車区:2012/06/30(土) 13:52:52.94 ID:qqSd2h8FO
今、三鷹の車庫の前を歩いてるが、209はいないなぁ。
E231がシャワータイム中だったが。


>>152が釣れたと聞いて。
156名無し野電車区:2012/06/30(土) 14:00:11.53 ID:SQ7NJ/2H0
お、久々に>>152のようなおアホさんががひっかかってるなw
157名無し野電車区:2012/06/30(土) 14:05:11.18 ID:qqSd2h8FO
>>153
>>152のようなトリ頭にそんな難しい事が理解できるわけないじゃんw
158名無し野電車区:2012/06/30(土) 17:21:36.94 ID:L08LkyDQO
K線で退役したものの
現状はE233でも209でも同じだもんな
車両ちがって何がどう変わったのか分からん
159名無し野電車区:2012/06/30(土) 17:27:04.34 ID:rEw40J7xO
東所沢の車庫を見たけど209系は居らず
しもうさ号とむさしの号も確認したが205系
京葉区に2本居て1本運用中みたいだ
160名無し野電車区:2012/06/30(土) 21:32:48.67 ID:N5ZWKu930
>>158
6ドア車が無くなって雌車が入った事くらい。
161名無し野電車区:2012/06/30(土) 22:13:59.23 ID:T9rmW29n0
ん!
162名無し野電車区:2012/06/30(土) 23:07:40.92 ID:N5ZWKu930
今、来週の土曜ワイド劇場の予告に景品の209系が出てたw
「東京駅お忘れ物預かり所」ってやつ。
163名無し野電車区:2012/07/01(日) 06:30:37.83 ID:RPYEMd8S0
房総にはE129を入れて京浜東北は209を残して欲しかった
そこまで4年以上かけて改造工事する必要があるのか
164名無し野電車区:2012/07/01(日) 12:59:05.22 ID:esLm8ODV0
>>162
日テレに続きテレ朝まで209系好きなスタッフがいるとは…
E233系は人気なく空気だなw
165名無し野電車区:2012/07/01(日) 13:11:45.58 ID:U75wtY2T0
短編成なんか入れても通勤対応面倒なだけだし
166名無し野電車区:2012/07/01(日) 14:19:37.13 ID:+bef1dA8O
>>163
サービス向上や混雑緩和のためにE233系の導入に至った
209系0番代78編成を機器更新工事に回しても時間がかかり
その間にも不具合が出てくると恐れたJRの考えかもしれん

編成は知らないけど
西川口で煙を出した編成が居たらしいし、切羽詰まっていたのかも
167名無し野電車区:2012/07/01(日) 14:50:01.43 ID:Xjnm27BnO
混雑緩和としてE233マンセーしてるのは埼玉県民だけだろう
神奈川県民は知らんけど
都内なら大抵は山手線と並走してるから問題なし
168名無し野電車区:2012/07/01(日) 15:11:09.57 ID:862RJgXTi
>>163
無理な話だろ
169名無し野電車区:2012/07/01(日) 15:12:15.33 ID:862RJgXTi
>>167
東北獣姦線開業による混雑緩和も考慮してるからな
170名無し野電車区:2012/07/01(日) 17:52:35.13 ID:IMCBykP+0
・・・・
171名無し野電車区:2012/07/01(日) 20:47:50.77 ID:pCSOtTg40
獣姦…
172名無し野電車区:2012/07/01(日) 21:57:23.64 ID:+bef1dA8O
7月1日・・・
今日はウラ2が中央線を3時間止めた事件があった日だったか
173名無し野電車区:2012/07/02(月) 00:04:26.20 ID:7BULJC3E0
ああ、ウラ2が駄々をこねて停めたんだっけw
ウラ2恐ろしい子。
174名無し野電車区:2012/07/02(月) 07:06:58.22 ID:iM8/xOsjO
>>173
思い出してみると、確かクモヤが逝って故障したみたいだ
確かにウラ2が駄々こねて止まったようにも思えるw

その後、解体されると思いきやMue-Trainに改造されたし 恐ろしい。
175名無し野電車区:2012/07/02(月) 13:59:49.72 ID:rRPcclo1P
kwsk
176名無し野電車区:2012/07/02(月) 18:30:52.42 ID:U/yIULE60
緑帯の練習車に萌え
177名無し野電車区:2012/07/02(月) 18:32:23.75 ID:U/yIULE60
緑帯の練習車に萌え
178名無し野電車区:2012/07/02(月) 20:25:07.90 ID:iM8/xOsjO
>>175
11:50分頃 八王子〜西八王子間を走行中だったウラ2の配給列車にトラブル発生
出場後、初仕事だったブレーキ指令用のクモヤが逝かれたらしく、復旧作業のため運転見合せ
最終的に八王子まで戻った

画質が悪いが動画が上がってたと思う
179名無し野電車区:2012/07/02(月) 22:17:27.83 ID:m/c4UmMz0
八王子遠いな
180名無し野電車区:2012/07/03(火) 00:13:45.12 ID:SfwvTQC10
つまりウラ2が雲屋をdisったんですねわかります。
やっぱり恐ろしい子。
181名無し野電車区:2012/07/03(火) 14:24:52.96 ID:a88i0OgS0
TEST
182名無し野電車区:2012/07/03(火) 22:06:27.99 ID:P/imz7ZD0
他所では鯖落ちがひどいよーで・・・
ここが落ちてないからいいか
183名無し野電車区:2012/07/03(火) 22:23:08.27 ID:03F6Hd4E0
古巣が事故ったのも、鯖が落ちたのもウラ2の呪い。
184名無し野電車区:2012/07/04(水) 14:47:13.90 ID:8Eoma5Vo0
恐ろしや〜
185名無し野電車区:2012/07/04(水) 20:21:04.27 ID:B+PSna9W0
209系は絶世の美形
186名無し野電車区:2012/07/04(水) 20:21:53.19 ID:B+PSna9W0
209系は絶世の美形
187名無し野電車区:2012/07/04(水) 21:55:26.95 ID:9dKP1gnAO
2008年度に入って初期編成が続々と離脱してきた中
GWに入っても運用に入っていたウラ2
川崎重工製初の209系だったし、置き換え開始と同時に即効離脱すると思ってたが

この時から何かウラがあるなと・・・
188名無し野電車区:2012/07/04(水) 22:29:29.98 ID:Bi6rmDHuO
ウラに裏とw
189名無し野電車区:2012/07/05(木) 14:26:03.62 ID:UFnddLCs0
ウララ、ウララ、209〜
ウララ、ウララ、209〜

190名無し野電車区:2012/07/05(木) 17:05:36.33 ID:UD5A6i5Z0
>>187
>>189
そんなしゃれが思いつくお前らが羨ましい
191名無し野電車区:2012/07/05(木) 17:08:13.08 ID:UTkjwE4f0
山田君〜、>>187-190の座布団全部持ってって〜!!
192名無し野電車区:2012/07/05(木) 20:07:44.97 ID:k6jwU09vO
www
193名無し野電車区:2012/07/05(木) 20:08:48.59 ID:05sJMh6XO
youtubeからならまだ京浜東北209の写真撮れるぞ
194名無し野電車区:2012/07/05(木) 22:50:36.31 ID:QzZ1XmFW0
制止させ画面にカメラ向ける・・・
195名無し野電車区:2012/07/06(金) 11:29:43.86 ID:/ZEmbBpw0
209系を走ルンですとか言って叩いてるのって国鉄厨と酉厨だよね?
196名無し野電車区:2012/07/06(金) 11:47:57.08 ID:5tOszVIn0
どーだか
197名無し野電車区:2012/07/06(金) 12:23:10.14 ID:82zjddi40
E???-1000「やーん><最近飛び込みばっかりー><私、誰かに恨まれてる?(ノд<。)゜。」


209「うふふ♪効いてる効いてる♪」
198名無し野電車区:2012/07/06(金) 13:57:49.22 ID:/ZEmbBpw0
>>196
死ね
199名無し野電車区:2012/07/06(金) 18:10:47.83 ID:5tOszVIn0
いきなり死ねとか酷いだろw
200名無し野電車区:2012/07/06(金) 20:10:33.49 ID:VHEfHMyeO
(σ゚∀゚)σ 200ゲッツ
201名無し野電車区:2012/07/07(土) 09:32:34.94 ID:0fpni5T50
保守
202名無し野電車区:2012/07/07(土) 12:36:34.92 ID:aTLruQ2G0
常磐線の209系は武蔵野線に転属してくれ
203名無し野電車区:2012/07/07(土) 13:10:38.33 ID:8JyM7tgtO
>>199




















死ね
204名無し野電車区:2012/07/07(土) 21:09:38.85 ID:m8e/lZpxO
・・・
205名無し野電車区:2012/07/07(土) 22:40:47.21 ID:EUliyidr0
209系は麗人
206名無し野電車区:2012/07/07(土) 22:43:38.58 ID:EUliyidr0
209系は麗人
207名無し野電車区:2012/07/08(日) 00:59:04.43 ID:rIKfdcw2O
大(ry
208名無し野電車区:2012/07/08(日) 01:02:33.69 ID:Zc4vNN1f0
この子は美人だよ。
身体が弱いが。
209名無し野電車区:2012/07/08(日) 01:04:40.70 ID:Zc4vNN1f0
ついでに>>209も貰っていくw
210名無し野電車区:2012/07/08(日) 11:44:35.03 ID:Q4BMy9qk0
薄幸的な感じ
211名無し野電車区:2012/07/08(日) 17:56:16.15 ID:/zC05vPn0
>>209いいなぁ
212名無し野電車区:2012/07/08(日) 18:14:36.64 ID:DCQ/aSZK0
>>208
過去ログで俺が言ってたことと完全に一致ww
ナハかこんな事を言う奴が俺以外にいるとはww
>>209
羨ましい
213名無し野電車区:2012/07/08(日) 18:15:27.54 ID:DCQ/aSZK0
>>212
間違った。ナハかじゃなくてまさかだった。
214名無し野電車区:2012/07/08(日) 21:33:30.18 ID:z8ivSI+9O
各駅の京浜東北線ホーム6号車停車位置をよく見ると
6ドア停車位置ステッカーが貼ってあった跡が残っていて懐かしい気持ちに・・・
215名無し野電車区:2012/07/08(日) 23:01:48.75 ID:4UFyQ3NPO
京浜で初めて209 0が運用を開始した215もらう
216名無し野電車区:2012/07/09(月) 20:34:13.01 ID:vgwGX9IO0
暑い日は清涼感たっぷりの209系で・・・
217名無し野電車区:2012/07/09(月) 20:37:58.46 ID:NSyZIOnaO
209系の車体に貼ってある車両番号のシールがハゲハゲの奴が居たけど
撮っておけば良かったなと後悔
218名無し野電車区:2012/07/09(月) 22:35:32.90 ID:MBcJa2xH0
>>217
スカイツリーの建設中で高さ表示の
只今の高さ
635メートル
みたいなレアかな
219名無し野電車区:2012/07/10(火) 10:50:36.76 ID:D3PeOtenO
>>218
例えがよく分からんが確かにレアだな

516 07C
久々に見た
220名無し野電車区:2012/07/10(火) 20:00:10.17 ID:WEMzuMJ50
>>219
昔ながらのパタパタ掲示板と同じで
確か
625m

635m

634m
と工事作業者がパネルを動かしてた
から偶然に635mと表示された感じです


209系をライトアップしたら綺麗だろうなぁ
221名無し野電車区:2012/07/10(火) 20:22:10.92 ID:D3PeOtenO
>>220
なるほど そういう事ね
ライトアップもいいけど209系の旅客用車両でLED照明の実験でも行わないかな。
222名無し野電車区:2012/07/10(火) 20:56:10.04 ID:WEMzuMJ50
LEDかぁ
蛍光灯は電気くうしね
省エネの為にLEDだね

JR駅の全てのホーム屋根をソーラーで埋め尽くせ
223名無し野電車区:2012/07/10(火) 22:18:19.94 ID:zwNfz/QJ0
E233の中に209のDNAって入ってるの?
224名無し野電車区:2012/07/10(火) 22:37:26.40 ID:WHq36CjGO
何DNAってw
生物じゃあるまいしDNAって
225名無し野電車区:2012/07/10(火) 22:37:48.11 ID:HDOXDEMm0
>>223
入ってるんじゃない?
重量半分とか、会社ごとに特化した作り方で作らせるとか
後は省エネ性かな。
209系は鉄道の常識をぶち破ったからね。
226名無し野電車区:2012/07/10(火) 22:45:14.95 ID:IojmDDy20
>>224
前にメトロ銀座線の新型車両のポスターで「受け継がれる、DNA」というキャッチフレーズを見かけたから。

>>225
やっぱり入ってるよね。
227名無し野電車区:2012/07/10(火) 22:52:30.63 ID:WHq36CjGO
遺伝子・・・機械に、ねぇ
228名無し野電車区:2012/07/11(水) 18:05:04.76 ID:gShw66kS0
どーせなら、房総に500を
京葉に0にしてもらいたかったな
229名無し野電車区:2012/07/11(水) 19:50:32.32 ID:ohuRWpwZ0
赤い0番台
230名無し野電車区:2012/07/11(水) 20:01:40.23 ID:C7mNNMVn0
田舎に幅広かよ
231名無し野電車区:2012/07/11(水) 21:39:20.89 ID:3t/QZTQh0
>>220
京浜東北線が粋で、盛岡の701が雅だね。
232名無し野電車区:2012/07/11(水) 21:43:15.88 ID:nUvtQzNz0
>>231
オサレやね
233名無し野電車区:2012/07/11(水) 22:38:31.82 ID:GjgSXk660
>>231
いいね〜
234名無し野電車区:2012/07/11(水) 23:59:36.38 ID:ZABlfFdjO
うむ
235名無し野電車区:2012/07/12(木) 10:48:51.04 ID:pUUTeMZd0
ケヨ34編成の京葉残留は確定したよ。ミツ516もそのまま総武残留が確定。
31・33はしもうさ・むさしの用、32は吉川美南用って事になってるし。
236名無し野電車区:2012/07/12(木) 11:48:59.41 ID:xGNE5CnS0
吉川美南って人名かと思た
237名無し野電車区:2012/07/12(木) 18:49:01.00 ID:hFelCEHcO
>>235
武蔵野線205系0番代の栃木方面の転用話は消えたんだな

確かに今日もミツ516らしき編成とすれ違ったな
238名無し野電車区:2012/07/12(木) 21:31:16.81 ID:CBoS+tqL0
>>237
となると、M62〜M65は、ずっと界磁添加励磁制御のままですかね?
それとも、埼京 or 横浜のサハを活用して、VVVF化予定?
239名無し野電車区:2012/07/12(木) 21:37:34.72 ID:bS/uP8RnO
>>235
勝手に確定させんなよ。
240名無し野電車区:2012/07/12(木) 22:13:17.63 ID:hFelCEHcO
M71,M73はむさしの号増発、しもうさ号新設用
M72は吉川美南開業用と思ったけど運用面で変わりは無い
とりあえず1編成予備が増えた状況

205系のM62〜M65は離脱時期は読めないが
ミツ516が転属してきたら何かしら動きがあると思う
さすがに2度手間の改造は無いかと
241名無し野電車区:2012/07/12(木) 23:00:15.20 ID:lLPJreOX0
全ては、JR次第
242名無し野電車区:2012/07/13(金) 00:22:14.18 ID:65vW6Lrf0
ミツ車はそろそろ機器更新始めそうだから、
516は予備車確保用でしばらく残るのでは?
243名無し野電車区:2012/07/13(金) 00:33:00.98 ID:rUHrqJzwP
通常の検査と同時に、かつ1編成ずつ施工していくなら更新予備は不要
東臨70-000系も予備車増やさないまま機器更新進めてる

E217系とか東北の701系とかで予備車増が必要だったのは、
総編成数が多く、同時に複数編成を施工する必要があったから。

ミツの209-500は13編成だから…微妙なラインだね
244名無し野電車区:2012/07/13(金) 09:32:05.20 ID:qYcjiLNk0
3000番台もまだなんもしてないのに500番台の機器更新するのかよ
245名無し野電車区:2012/07/13(金) 11:15:12.87 ID:1Ic6dwoo0
順番じゃないの?
246名無し野電車区:2012/07/13(金) 13:14:15.64 ID:Wc2v5/3/O
秋葉原13:01発 千葉行がミツ516だった
前面にE233系のような白いシールの編成番号「C516」が貼ってあった

相変わらず帯の色が濃いし、異彩を放ってる
247名無し野電車区:2012/07/13(金) 17:29:29.22 ID:H/HezOoGi
>>243
70-000系なんてE233系ベース車で置き換えれば良いのに
248名無し野電車区:2012/07/13(金) 21:03:41.62 ID:/5pQrgYn0
>>244
ナハ32よりは後だと思う。
249名無し野電車区:2012/07/13(金) 23:07:46.07 ID:x6Mo4K8OO
>>242
三鷹のC編成、C501・506・509と検査出場したけど、車体保全のみで機器更新無しで出場してるの知ってる?
250名無し野電車区:2012/07/13(金) 23:57:27.15 ID:nIpIz8Oy0
・・・
251名無し野電車区:2012/07/14(土) 08:40:00.68 ID:LH1pPDfm0
>>249
三鷹209-500の機器更新は、ミツC516の武蔵野線転属後のようだな。
252名無し野電車区:2012/07/14(土) 14:39:43.71 ID:SKMhtGT0O
機器更新どんどんやっちゃって・・・唸り音が小さくなり嬉しい・・・
253名無し野電車区:2012/07/14(土) 16:26:16.58 ID:ZVXdBaYCO
ウラ42→C605が出場したみたいだし
ウラ52→C614もそろそろかな。

C614の画像を見る限りドアが丸ごと交換された?
それとも綺麗に磨かれただけかな?
254名無し野電車区:2012/07/14(土) 16:30:27.10 ID:iugY2ebf0
むしろ悲しいよ
255名無し野電車区:2012/07/14(土) 19:05:53.26 ID:tHUe9pqO0
>>253
きのう構内試運転したらしいので週明けにも出場かと
256名無し野電車区:2012/07/14(土) 19:58:28.19 ID:ZVXdBaYCO
>>255
3月19日に工場内に入って
やっと出場間近みたいだな

転用改造再開1編成目のウラ56が未だに出場してない・・・
257名無し野電車区:2012/07/14(土) 22:08:29.68 ID:/L81e0Sr0
あらっ、アフターに時間かかっちゃったわ
258名無し野電車区:2012/07/15(日) 15:09:02.80 ID:8PQ+hXBY0
209はファッションリーダー
259名無し野電車区:2012/07/15(日) 19:01:55.96 ID:vH9ZZ3Tt0
1000番台は台車中心間距離13300mmではなく13800mmで製造しても良かったのでは?
13800mmであれば雨樋の面取りが不要だったのに
260名無し野電車区:2012/07/15(日) 21:01:44.62 ID:Pcr6vlcbO
>>259
理由は知らないが千代田線に乗り入れているからじゃないか?
261名無し野電車区:2012/07/16(月) 01:05:25.74 ID:4MGqP+dZ0
209系は番台により特色あって面白い
262名無し野電車区:2012/07/16(月) 12:24:38.75 ID:dSrrMk+40
暑くとも209は元気ハツラツ
263名無し野電車区:2012/07/16(月) 13:50:13.62 ID:82IhoFAyO
この時期の209系の車内は涼しくていい
車端部辺りに居ると減速時に涼しい風が吹いてくる
264名無し野電車区:2012/07/16(月) 23:16:02.03 ID:H34Wp/Nb0
冬寒く、夏涼しい
265名無し野電車区:2012/07/17(火) 18:38:49.36 ID:Tn3RLkZ90
ウラ52か・・・
京浜東北最後の編成だな
266名無し野電車区:2012/07/17(火) 20:23:45.52 ID:qmrEuXee0
淋しいのう
267名無し野電車区:2012/07/17(火) 21:40:02.19 ID:NTqlWpiRO
いよいよ明日、長野から出てくるようだがスジが変わってそうな・・・?
さすがにウラ18+63の時みたいな節電ダイヤでの配給では無いと思うが

後はウラ2のように途中で不具合を起こして立ち往生する事が無いように願うだけ
268名無し野電車区:2012/07/17(火) 23:18:11.49 ID:/Ahnxb180
例の八王子か
269名無し野電車区:2012/07/17(火) 23:32:49.53 ID:sEGtnq4L0
ついにラス1のウラ52が出場か…
最後乗ったよ。HM付きの写真も撮ったよ…
270名無し野電車区:2012/07/18(水) 00:51:01.11 ID:y3jLKEgv0
いいなー
271名無し野電車区:2012/07/18(水) 09:24:49.22 ID:REtCvUZ50
一方、古巣では後輩が車両故障を起こしてるそうな。
呪いって恐ろしいね。
272名無し野電車区:2012/07/18(水) 12:51:33.63 ID:VxHqyVhT0
209からE233になってもトラブル数変わらず
273名無し野電車区:2012/07/18(水) 15:10:27.12 ID:hh3Sv/41O
>>271-272
今朝のトラブルの当該は横浜線205系らしい

長野からウラ52→C614出場
偶然だがウラ52が南浦和〜東浦和間でウラ82(M71)と
東川口〜南越谷間でウラ84(M73)とすれ違った

いい具合に上り線に209系が2本走っていた
まるで出場を祝うかのように・・・
274名無し野電車区:2012/07/18(水) 15:43:35.51 ID:gbSw0hGbi
改造前も後2編成か
275名無し野電車区:2012/07/18(水) 23:08:50.04 ID:iN8HnCat0
少なっ
276名無し野電車区:2012/07/19(木) 05:31:10.35 ID:yXX89SoS0
長野に留置されている元ウラ59編成は、何処で改造されるんだろう?
277名無し野電車区:2012/07/19(木) 08:02:33.51 ID:D4xiTMN2O
>>276 噂だと8月中に再配給されるようで、行き先は 秋田or郡山の話があるらしい。
278名無し野電車区:2012/07/19(木) 09:54:48.66 ID:5DH/ZdTnO
房総で使うのあと10年位か?
279名無し野電車区:2012/07/19(木) 11:00:24.56 ID:6tGJbcSn0
もっともっと・・・無理?
280名無し野電車区:2012/07/19(木) 16:10:45.24 ID:Mf8pKIFl0
2シート工法を用いた川重車が廃車されて在来工法の東急車や新津車が残る傾向にあるような
外板が薄いために2シート工法だと車体が皺寄って見える
281名無し野電車区:2012/07/19(木) 18:58:23.72 ID:uptlijFvO
>>280
今回の209系転用計画は旅客用車両は極力、川崎重工製を省いて転用されたのは事実
先頭車化も出来ないとか

一番、厄介だったのは空気式ドア車かもしれない
282名無し野電車区:2012/07/19(木) 23:36:32.86 ID:8lErHBzr0
ちゃんと閉まらないから?
283名無し野電車区:2012/07/19(木) 23:47:23.88 ID:Mf8pKIFl0
>>281
もしも209系の仙石線転用があったら空気式は必須だったかと
電気式は寒冷地には不向きという話(E721系が空気式になったのもこのためらしい)
284名無し野電車区:2012/07/20(金) 10:24:14.15 ID:4nCMr3E1O
>>283
E721が空気式とは知らなかった

209系だと電気式ドア車だと側面にドアコックが付いていて
空気式ドア車だと連結部のみ
取り扱いにも違いがあったみたいだ
285名無し野電車区:2012/07/20(金) 16:05:37.48 ID:k2tn98ff0
286名無し野電車区:2012/07/20(金) 17:19:35.44 ID:hMtW3FT80
懐かしい画像だな
287名無し野電車区:2012/07/20(金) 20:51:53.38 ID:t6FwOKT60
初めて見たw
288名無し野電車区:2012/07/20(金) 22:36:03.60 ID:tY7elB/20
なにこれw
289名無し野電車区:2012/07/21(土) 16:59:46.25 ID:ghF5POx7O
同じく
290名無し野電車区:2012/07/21(土) 18:17:18.49 ID:VPt09XhR0
景品から引退してから散らばり過ぎ
291名無し野電車区:2012/07/21(土) 18:19:14.68 ID:VPt09XhR0
何でだろ〜???
292名無し野電車区:2012/07/22(日) 00:08:01.15 ID:bBV3QKp40
>>280>>281
多数派の在来工法車になるべく統一したかったからだろうな。
もし新津製が2シートだったら逆に東急製が優先的に廃車されてただろう。
293名無し野電車区:2012/07/22(日) 12:34:37.99 ID:NlV3RlaL0
川崎vs東急の仁義なき闘い
294名無し野電車区:2012/07/22(日) 22:18:27.39 ID:nLyN+wUK0
209綺麗だなー
295名無し野電車区:2012/07/23(月) 09:12:29.73 ID:9GK/8B/M0
郡山車両センターに行ってきた。
209の先頭車とモハ209が房総用に改造されてた。
数年前のカメラだから大してズーム出来なかった。申し訳ない。
http://www.imgur.com/2dIHB.jpeg
http://www.imgur.com/O6A4i.jpeg
296名無し野電車区:2012/07/23(月) 09:21:30.40 ID:44goRXbh0
>>295
撮影日は昨日ですか? 報告GJ!
25日に郡山から配給がある、とか言う噂を聞いたがこりゃまだ時間がかかりそうだ

ウラ32→C611 郡山初の6両編成改造&東急車両製
写真で見る限り、ドア窓がグリーンガラスに交換されているね
297名無し野電車区:2012/07/23(月) 09:38:49.00 ID:S54zKApB0
これ、今月中には出場かと。
この2両は改造終わってて、あと4両ももう終りに近いだろうし。
298名無し野電車区:2012/07/23(月) 11:01:27.47 ID:9GK/8B/M0
>>296
昨日です!丁度旅行に行ったので。
柵の外からなのでよく見えない&カメラも糞なので
詳しくは良くわかりません…
299名無し野電車区:2012/07/23(月) 11:07:36.32 ID:9GK/8B/M0
300名無し野電車区:2012/07/23(月) 11:09:19.64 ID:9GK/8B/M0
またまた連レスorz
>>299の2枚目は近くの廃品置き場のような所にあったドアです。209?
301名無し野電車区:2012/07/23(月) 12:22:16.56 ID:1tqH5dkP0
乙・・・
302名無し野電車区:2012/07/23(月) 13:07:01.80 ID:44goRXbh0
>>299

2枚目のドアは半自動シールが付いているから多分701系の物だと思う
303名無し野電車区:2012/07/23(月) 16:11:43.41 ID:9GK/8B/M0
>>302
亀レスごめんなさい!
そうなんですか!似てたので209系のだと思いました。
基地の中にはE531や、205仙石線用、701がいました。
304名無し野電車区:2012/07/23(月) 16:24:40.96 ID:44goRXbh0
>>303
東北の車両に紛れている209系もなかなかイイですな
305名無し野電車区:2012/07/23(月) 21:22:23.46 ID:9GK/8B/M0
今週の週刊少年ジャンプの漫画「黒子のバスケ」に209系が出てる!
http://www.imgur.com/2SyZV.jpeg
>>304
そうですよねー!
306名無し野電車区:2012/07/23(月) 21:26:35.15 ID:Yli016I7i
>>295
スネーク乙!
307名無し野電車区:2012/07/23(月) 22:15:29.57 ID:wL/WdYWcO
>>305
ほんまや!
顔のアップがまたよすなぁ。
308名無し野電車区:2012/07/23(月) 22:17:42.97 ID:driyB6WY0
209系は東急車と川重車で思いっきり仕様が違ってたな
通常はメーカーによる差異は極力無くす方向に行くが
JR西日本はインバータ装置のメーカーがバラバラである
309名無し野電車区:2012/07/23(月) 22:32:50.52 ID:Ce5oYEaW0
>>305
209系の人気は異常
310名無し野電車区:2012/07/23(月) 22:33:41.94 ID:Ce5oYEaW0
>>305
209系の人気は異常
311名無し野電車区:2012/07/23(月) 22:44:05.65 ID:9GK/8B/M0
大事な(ry
ご丁寧に「JR」まで書いてますねww
312名無し野電車区:2012/07/23(月) 22:48:52.18 ID:44goRXbh0
>>305
FRPの面の接合部分黒い線も描かれている、細かい
6ドアシールが無いから 6ドア無し時代の京浜東北線209系を思い出す…
313名無し野電車区:2012/07/23(月) 23:44:04.27 ID:sJTfoHB10
>>312
あの顔の横にある黒いタテ線でしょ?
細かいよね。
314名無し野電車区:2012/07/24(火) 07:10:08.18 ID:pZVA8PWc0
>>313
そうです。
315名無し野電車区:2012/07/24(火) 14:32:51.65 ID:E4a6pSRs0
つまり901系かぁ
316名無し野電車区:2012/07/24(火) 20:31:26.96 ID:RbmnXBfA0
>>315
懐かしいな
317名無し野電車区:2012/07/24(火) 21:01:09.47 ID:pZVA8PWc0
Mue-TrainがまたTKに入場したようだが、今度はどんな重い機器を積んで出場して来るかな

工場内でウラ71と顔合わせしているかもな
タイミングが合えば房総209系もウラ163も入場して京浜東北線1色に染まりそうな…
318名無し野電車区:2012/07/24(火) 21:36:03.87 ID:qe/muhDEO
そうか・・・
319名無し野電車区:2012/07/25(水) 10:49:20.97 ID:8N6amoHhi
>>317
2011年度でテスト項目は終了してる予定だけど、宮城県沖地震の影響で1年遅れてるんだろうな


今度の改修が最後の試験項目になるかもしれん
320名無し野電車区:2012/07/25(水) 12:09:05.10 ID:FJdd3bKGO
209系は継続使用するなら、さっさとIGBT更新終わらせて欲しいね。GTOのままだと唸り音デカすぎ。
房総の車両はなかなか良いな。汚物サハを廃車したし、セミクロス改造してるし。まずまずの車両になってる。
321名無し野電車区:2012/07/25(水) 13:16:26.26 ID:eeuqPMBu0
そのGTOの音が良いんだよ。
IGBTは静かで寂しい。
あの音はまるで頑張ってるような感じがして可愛らしい。
322名無し野電車区:2012/07/25(水) 15:25:25.77 ID:FJdd3bKGO
モーターは交換せずに、これだけ音が静かになるんだな。
323名無し野電車区:2012/07/25(水) 15:28:53.50 ID:7okhJCdo0
>>320
これを聞いても同じことが言えるかな?
http://www.nicozon.net/watch/sm18430836
324名無し野電車区:2012/07/25(水) 17:02:04.66 ID:U2YVDhUa0
>>319
東日本大震災の影響はあったみたいだね
去年もこの時期にTKに入場していたような
325名無し野電車区:2012/07/25(水) 18:54:20.04 ID:xThpf48S0
GTOからIGBTにしたら何かメリットあるの?
326名無し野電車区:2012/07/25(水) 19:00:48.17 ID:M+ucCGw70
>>325
省電力にでもなるんじゃないの
327名無し野電車区:2012/07/25(水) 19:06:53.44 ID:0pic/rbF0
一番の利点は可聴域を上回る周波数に調整できるようになって高周波音がなくなることだな
328名無し野電車区:2012/07/25(水) 19:39:05.28 ID:eeuqPMBu0
>>322
回転数が上がると五月蝿いモーター(台車)もあるけど
磁励音はインバータから(一応モーターからも)出てるからね。

>>325
省電力と言うよりは聞こえないほどの高周波音になって
人間にとっては静かになる。
近隣住民からすると迷惑なんだろうね。

しかしGTOにもメリットはある。
それは大電流を流す時だ。
だから大出力の電気機関車にはGTO素子を利用したインバータが使われる。
329名無し野電車区:2012/07/25(水) 20:43:01.31 ID:xThpf48S0
>>326-328
トン
330J('A& ◆XayDDWbew2 :2012/07/25(水) 21:02:04.11 ID:BTEbRSEmP
鉄道用インバータは、IGBTにしてもキャリア周波数はあまり上げてない。
高くてもせいぜい1〜2kHz。
それでも、GTOサイリスタよりは高いけど。

IGBTの利点は、駆動回路を安くできることだな。
331名無し野電車区:2012/07/26(木) 11:58:23.15 ID:ECdECs0EO
継続使用するなら、機器更新はやらないとな。初期のGTOは部品製造中止になった物も多いだろうし。500・3000番代もやろう。
332名無し野電車区:2012/07/26(木) 13:12:58.57 ID:K3IC6tmF0
更新するまでガタがきてるのかな
333名無し野電車区:2012/07/26(木) 23:42:51.36 ID:HccR/urTO
333.get
334名無し野電車区:2012/07/27(金) 02:11:07.02 ID:qOqMkG4DO
>>331
継続使用するなら、更新工事しないと故障頻発するぞ。
335名無し野電車区:2012/07/27(金) 05:41:33.30 ID:itYur27e0
房総209の改造が済んだら、次に機器更新されるのは、やはりナハ32かな?
336名無し野電車区:2012/07/27(金) 08:06:39.63 ID:qOqMkG4DO
南武線は置き換え近いから、機器更新しないと思うけどな。横浜・埼京線の次に、E233投入だろ。
337名無し野電車区:2012/07/27(金) 08:15:05.32 ID:UFi7OK+x0
>>335
多分そうだろうね。
その後500番台と1000番台を更新するかな。
でもその間、何が運用を埋めるのだろう…
338名無し野電車区:2012/07/27(金) 09:39:41.67 ID:qOqMkG4DO
南武本線は205系もろとも一気に置き換えて車種統一だろ。
八高線もやらないかもな→205系で置き換え。
機器更新やるのは500番台か?
339名無し野電車区:2012/07/27(金) 13:39:51.39 ID:PnaF3TOY0
>>336
南武線に新型入れるなら、中央・総武緩行線に入れて
4M6Tの209-500,E231を捻出→4M2T化して南武線に投入すると思うけど。
そうすれば中央・総武緩行線車両の6M4T化,6扉車廃止と一石二鳥。
340名無し野電車区:2012/07/27(金) 17:01:56.58 ID:IEH2Tz/l0
E217系は機器更新やって使用継続してるが209系は廃車時期早すぎw
E217系は幅広車体で外板が厚く頑丈なのか?
341名無し野電車区:2012/07/27(金) 19:03:03.52 ID:qOqMkG4DO
209系は価格半分、寿命も半分。
342名無し野電車区:2012/07/27(金) 19:23:22.22 ID:Wy+VaXR40
まだ寿命半分の意味を理解できてない大馬鹿が居るのか
343名無し野電車区:2012/07/27(金) 20:46:37.00 ID:3i+BxjGr0
516 19C

浦和区時代に装着されたホーム検知装置がいつの間にか総武線タイプの銀色の物に交換されていた
クハ209-516(千葉方)先頭車で確認
軽くショックでホームを歩いているとモハ209-531の所属表記上の帯が剥がれて青色が露出していた

なぜかこの編成のネタは尽きない…
344名無し野電車区:2012/07/27(金) 20:47:25.96 ID:UFi7OK+x0
>>340
209も更新してるよ…

>>341
>>41
345名無し野電車区:2012/07/27(金) 21:07:56.71 ID:itYur27e0
>>343
この編成が武蔵野線へ転属することになれば、ホーム検知装置はどうなるんだろう?
346名無し野電車区:2012/07/27(金) 21:25:01.24 ID:SJhnbNDRO
>>341
E233モナー
347名無し野電車区:2012/07/27(金) 21:38:40.78 ID:3i+BxjGr0
>>345
そのまま武蔵野線に持って行くと思う、取り外すのも面倒だし
Mue-Trainのようにふさぎ板も必要

京浜東北線仕様のホーム検知装置を搭載した車両は4編成だけになってしまった
348名無し野電車区:2012/07/27(金) 21:53:05.13 ID:af4o0El80
>>341(キリッ!)
349名無し野電車区:2012/07/27(金) 21:58:24.37 ID:BAv2r1HT0
つか、>>341みたいなことをドヤ顔で言うのって恥ずかしくないの?
350名無し野電車区:2012/07/27(金) 22:00:55.29 ID:HnQHcYQ80
もう209系より美形の車両は造れないだろーな
351名無し野電車区:2012/07/28(土) 00:29:54.20 ID:eAFN15nbO
南武線の車両の機器更新続きやるかな?
途中で止めたのは205系とセットで置き換えなのでは?
352名無し野電車区:2012/07/28(土) 02:42:41.19 ID:xituPMn30
>>351
置き換え説が車両更新予想でも浮上してる。
問題は500番台と1000番台だ。アイツらはどうなるんだ…
353名無し野電車区:2012/07/28(土) 07:40:37.53 ID:eAFN15nbO
八高線も中途半端な数だから、置き換えられるの以外と早いかもよ。
354名無し野電車区:2012/07/28(土) 11:12:34.61 ID:nuCtF1yt0
>>343
帯が剥がれてたのは海側?それとも山側?
355名無し野電車区:2012/07/28(土) 13:15:27.42 ID:sUxDS9Mi0
>>354
秋葉原6番線で帯の剥がれを発見したから、山海どっちだろ?
たしか3号車のハズだったけど、埼京線の205系みたく大胆に剥がれていたから分かると思う
356名無し野電車区:2012/07/28(土) 16:21:30.41 ID:fwWY/C/T0
不審者が人為的に剥がしたんじゃないのかい?
357名無し野電車区:2012/07/28(土) 17:23:53.74 ID:eAFN15nbO
いっその事、側面の帯無くしたら?
358名無し野電車区:2012/07/28(土) 18:33:17.81 ID:FO8Jp+rQO
要するに全裸ですね。
359名無し野電車区:2012/07/28(土) 19:04:42.56 ID:eAFN15nbO
JR北海道の735系みたいにスッキリさせる?
360名無し野電車区:2012/07/28(土) 19:36:04.84 ID:KHSy7/Gx0
209系「見たわねっ!(怒り)」
361名無し野電車区:2012/07/28(土) 19:54:37.76 ID:ZTiHGnkL0
>>360 萌えたw
362名無し野電車区:2012/07/28(土) 19:56:20.49 ID:FO8Jp+rQO
>>360
かわいい…
363名無し野電車区:2012/07/28(土) 20:12:59.05 ID:eAFN15nbO
紺色の帯が似合うだろうな。
364名無し野電車区:2012/07/28(土) 20:48:57.61 ID:JMWzUkKZ0
幕板部の帯が無いのもそれはそれで金属感がかっこいい
209-1000のことね
365名無し野電車区:2012/07/28(土) 21:01:24.04 ID:eAFN15nbO
東急7700系や8000系がそうだったな。
366名無し野電車区:2012/07/28(土) 23:20:57.71 ID:j5ARRx8QO
>>363
俺も似合うと思うよ。
367名無し野電車区:2012/07/29(日) 17:42:31.80 ID:csHBSfSD0
埼京線の緑帯も似合いそう
368名無し野電車区:2012/07/29(日) 17:43:30.57 ID:csHBSfSD0
埼京線の緑帯も似合いそう
369名無し野電車区:2012/07/30(月) 17:01:36.34 ID:xvPAa/M60
ともかく、色んなバージョンが見たい。
370名無し野電車区:2012/07/31(火) 06:18:34.60 ID:CSZhhuoBO
もう209系は帯色は増えないな。
371名無し野電車区:2012/07/31(火) 07:18:07.85 ID:C+XdtjG50
>>370
新潟へ持って行けば、新潟色が拝めるかも。
372名無し野電車区:2012/07/31(火) 07:31:57.90 ID:aXLlWaFv0
訓練車209系の登場衝撃的だったが白い209系が一番印象に残っている
373名無し野電車区:2012/07/31(火) 11:32:00.36 ID:uO7olOXx0
新潟遠い・・・
374名無し野電車区:2012/07/31(火) 15:15:23.07 ID:CSZhhuoBO
新潟で209系無理だろ。
375名無し野電車区:2012/07/31(火) 15:29:32.90 ID:B7wK09370
>>374
魔 改 造 加える事になりそう。
同じ様な感じのやつならE127がもういるし。
376名無し野電車区:2012/07/31(火) 16:12:28.64 ID:CSZhhuoBO
E217も209系も再転用は無いよ。新津で車両量産続けば、205・211系が各地に転用され、107・115系が置き換えられる。
それらが終われば、次はE217と209系置き換えの順番だろうよ。
377名無し野電車区:2012/07/31(火) 20:02:21.35 ID:iqfutfrO0
>>376
211系はどうでも良いが205系の再転属は楽しみ
378名無し野電車区:2012/07/31(火) 20:09:12.17 ID:B1hRhom00
南武線で209が来るとラッキーと思ってしまう。
379名無し野電車区:2012/07/31(火) 21:14:57.88 ID:aXLlWaFv0
同じく武蔵野線も

府中本町で両車が並ぶ事は滅多にないと思うけど…
5年前、大宮で見たウラ82とウラ22の並びが府中本町で見れるとはな
380名無し野電車区:2012/07/31(火) 21:23:19.05 ID:Xg2vwkH0O
ラッキーラッキー、クジラッキー
381名無し野電車区:2012/07/31(火) 21:53:04.28 ID:CSZhhuoBO
JR東日本は運用系統事に、車種統一する傾向が強い。
転用先で形式を統一出来る千葉地区以外は他の形式もろとも新車投入(又は玉突きで)一気に置き換えてしまうかもしれないな。
382名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:12:44.61 ID:aXysG9ew0
やはり関東圏だ
383名無し野電車区:2012/08/01(水) 20:08:51.82 ID:VyXRzrBI0
保守
384名無し野電車区:2012/08/01(水) 20:36:01.15 ID:xRhHrsAO0
E233ケヨ521の製造が絶望的になった今どうやってケヨ34を捻出するんだろう
385名無し野電車区:2012/08/01(水) 21:56:07.70 ID:Br6hsRbPO
久々京葉線の500番台見たわ
386名無し野電車区:2012/08/01(水) 22:09:51.68 ID:uR562Wya0
青帯の209系を改造してマイホームを造りたい・・・
387名無し野電車区:2012/08/01(水) 22:49:36.34 ID:FUBOkc180
>>385
速く武蔵野線に転属して欲しい
388名無し野電車区:2012/08/01(水) 22:52:40.94 ID:Br6hsRbPO
赤い500番台が消えるの淋しいから嫌です
389名無し野電車区:2012/08/01(水) 23:42:54.75 ID:Yn8pkiiO0
209-500(黄色)「・・・。」
390名無し野電車区:2012/08/02(木) 00:13:44.41 ID:uMR3RGTI0
>>384
もう捻出する気は無いみたいよ
武蔵野から捻出するはずだった日光行き205系の本数を減らすみたい
391名無し野電車区:2012/08/02(木) 00:40:49.11 ID:JXP24O450
>>388
E233系で統一で良くね?
392名無し野電車区:2012/08/02(木) 03:26:43.79 ID:pC5mMiDiO
>>391
そう思う。
ついでに、山手線に新車投入+サハ3両新車に流用→総武緩行線に転用→既存のE231系からサハを捻出させ6M4Tに組み替え、6ドアは廃車。常磐線も組み替え。
393名無し野電車区:2012/08/02(木) 06:39:15.14 ID:gRxPMXoK0
ヒント:山手線のE231-500は6M5T。
394名無し野電車区:2012/08/02(木) 11:46:16.02 ID:pC5mMiDiO
>>393
通勤型10連は全て6M4Tに組み替える。
捻出の6ドア→全廃。4ドア→E233に組み込み。
395名無し野電車区:2012/08/02(木) 12:32:20.55 ID:gRxPMXoK0
>>394
6M4Tの必要性が分からない。
396J('A& ◆XayDDWbew2 :2012/08/02(木) 12:44:58.98 ID:JhtuL6eMP
>>395
必要性を論じるわけではないが

1000番台も2000番台も6M4Tじゃん。
2M13Tとかでも走れるしなぁ。
397名無し野電車区:2012/08/02(木) 13:23:52.08 ID:gRxPMXoK0
>>396
E233と違って機器の信頼性工場のためにMT比上げてる訳では無く
E231の6Mは加速を上げてるだけだから転用するときそのままにするメリットは少ない。
398名無し野電車区:2012/08/02(木) 13:24:41.36 ID:gRxPMXoK0
連レススマソ。ミスった。
工場→向上
399名無し野電車区:2012/08/02(木) 13:30:17.44 ID:gRxPMXoK0
またまた連レススマソ。
209-1000のは加速度向上目的で
209-2000のは3M3Tは作れないから4M2Tにしただけだよ。(何故かと言えば2つのモハでユニットを組んでるから。)
南武線の奴も同じ理由。
400名無し野電車区:2012/08/02(木) 18:44:28.74 ID:N8EdV3R8O
400get
401名無し野電車区:2012/08/02(木) 20:34:49.06 ID:zAtGtQbN0
>>391
イモ233系は嫌です
湾岸線と357号線と並走するのは、赤い0番台と500番台が似合うの

イモ233系は似合わない
402名無し野電車区:2012/08/02(木) 21:00:35.19 ID:OaiNWKjvi
>>401
E233系のがイイニキマッテル
403名無し野電車区:2012/08/02(木) 21:40:07.39 ID:zAtGtQbN0
>>402
湾岸線や357号線を走っててイモ233系見るとテンション下がる
今までは全くなかった

いかにイモ233系が格好悪いかがよくわかる
イモ233系はベイエリアには相応しくない
404名無し野電車区:2012/08/02(木) 21:48:20.84 ID:KB+ue4Nm0
>>403
キモい
405名無し野電車区:2012/08/02(木) 23:57:37.96 ID:N8EdV3R8O
E233系は山が似合ってて、海には似合わないのかもね〜
406名無し野電車区:2012/08/03(金) 08:09:14.80 ID:WEfPPinm0
209系はベンチレーターを付けた方が良かったのでは?
冷房故障すると通風できなくなるし、開閉窓が少ないし
407名無し野電車区:2012/08/03(金) 11:29:24.07 ID:gmvsoZTTO
京葉線はE233で統一。中途半端に小数形式残さない。
中央総武緩行線に新車投入。E231を4連化し八高線などに転属。捻出のMユニットを常磐線に転属4M6Tの10連を6M5Tの11連に、2M3Tの5連を2M2Tの4連に組み替える。サハE230は廃車、サハE231はE233形に組み込み。209系500番台はサハを抜いて武蔵野線に転属。
武蔵野線の205系の一部を南武線に転属させ、捻出の209系を千葉に転属。成田(我孫子)線の一部の運用に充てる。
408名無し野電車区:2012/08/03(金) 12:08:46.28 ID:OIxOTXk20
うわぁぁぁぁぁぁぁ
409名無し野電車区:2012/08/03(金) 16:08:03.58 ID:lIZgr9sx0
昨日、武蔵野線のポイント故障の影響でウラ83の南浦和行に4年ぶりに乗れた
表示は「臨時」だったが
410名無し野電車区:2012/08/03(金) 16:31:01.02 ID:ZpsI3c7zi
>>407京葉線209系はおとなしく武蔵野線に転属するべき
411名無し野電車区:2012/08/03(金) 17:05:27.82 ID:IqJpSYfb0
>>410
禿同だが、代替分のE233-5000を1本製造するか、本数を1本減らさないとムリだな。
412名無し野電車区:2012/08/03(金) 20:40:08.48 ID:a8yHwFB1O
209がイイのは言わずもがな。
しかしE233もイイぞ
中央線のはカッコイイし、
常磐線のは顔がかわいい。
東海道線と京葉線のもなかなか良いぞ。
413名無し野電車区:2012/08/03(金) 22:51:24.23 ID:aOdZn/BR0
( ´,_ゝ`) プッ
414名無し野電車区:2012/08/03(金) 23:47:12.28 ID:Tzg23Qsr0
mueってTK入場中なんだっけ?
25日のTK公開で改造中の屋内展示クルー?
415名無し野電車区:2012/08/04(土) 08:22:19.57 ID:zaQyDSJRO
京葉線にE233追加し、車種統一を。
209-500はサハ抜いて転用で。
416名無し野電車区:2012/08/04(土) 15:53:39.58 ID:iAG8Ou2k0
>>414
知らん
417名無し野電車区:2012/08/04(土) 17:07:36.33 ID:Y5kufSRSi
>>411
AK1編成を最大限活用すれば解決するだろ
418名無し野電車区:2012/08/04(土) 17:07:59.47 ID:Y5kufSRSi
>>412
おれも同感
419名無し野電車区:2012/08/04(土) 17:08:37.87 ID:Y5kufSRSi
>>414
どうせならE993系の時みたいに体験乗車させて欲しいよ
420名無し野電車区:2012/08/04(土) 17:09:04.80 ID:Y5kufSRSi
>>415
それも同意
421名無し野電車区:2012/08/04(土) 21:07:44.57 ID:RHZ+sjdKO
夏やな〜
422名無し野電車区:2012/08/04(土) 21:49:52.95 ID:XLyJWVuE0
京葉線が青帯の0番台だけだったら神
423名無し野電車区:2012/08/04(土) 21:51:16.24 ID:XLyJWVuE0
京葉線が青帯の0番台だけだったら神
424名無し野電車区:2012/08/05(日) 05:33:43.53 ID:sBazdyb40
ワインレッドは結構好きだわ
個人的にはあとウグイス色500番台も見たかったけどこれは無理だな
425名無し野電車区:2012/08/05(日) 07:10:21.52 ID:+yYJUD/A0
D-ATC付いてるから走る可能性はあったかもしれない
426名無し野電車区:2012/08/05(日) 08:37:23.35 ID:Ubsb10bH0
初期編成3次車まで路線名表示幕に「山手線」があったとか
方向幕でも製造時に搭載していた幕には山手線と横浜線の内容が入っていた
2000年以降、幕破損等で交換された物は京浜東北線の内容のみとなっている
427名無し野電車区:2012/08/05(日) 12:11:49.44 ID:ztxQbg940
>>424
ワインレッドの0番台いいかも
ウソ電でよかった
428名無し野電車区:2012/08/05(日) 15:01:12.88 ID:ZsvhhFE10
京葉線は全て赤い500番台でもいいな
429名無し野電車区:2012/08/05(日) 22:17:29.61 ID:LTBYuc8m0
うむ
カッコ悪いE233は(゚听) イラネ
430名無し野電車区:2012/08/05(日) 22:34:29.50 ID:k416DecfO
>>
431名無し野電車区:2012/08/05(日) 22:35:28.35 ID:k416DecfO
>>429
オレンジは許してくれ。
悲願の新車だったんだよ…
432名無し野電車区:2012/08/05(日) 22:52:45.33 ID:Ubsb10bH0
青もいいけどな
下十条区できれいに並んだ209系と500番代、E233系の並びが未だに脳裏に甦る

あの時が一番面白かった
433名無し野電車区:2012/08/05(日) 22:58:55.23 ID:LTBYuc8m0
>>431
仕方ねーな
434名無し野電車区:2012/08/06(月) 06:53:16.96 ID:ta9N1Mfw0
>>425
そういえばそんな装備もついてましたな
何かが間違っていれば横浜線に209-500がいたのかも知れなかったのかー
435名無し野電車区:2012/08/06(月) 18:17:18.46 ID:cQvKH47J0
横浜線かぁ
悪くない
436名無し野電車区:2012/08/06(月) 19:40:13.95 ID:AvTjhbITO
今日(6日)北長野から直江津までEF64 1030牽引で直江津まで送られ、このあと8時過ぎにも直江津から新津を経由し秋田配給されそうだな。旧ウラ59編成。

あと、長総にウラ52があるがアレはTK入りかね?
437名無し野電車区:2012/08/06(月) 19:42:38.30 ID:AvTjhbITO
この後の釜牽引はEF81 141
438名無し野電車区:2012/08/06(月) 20:16:16.18 ID:n+HtqpTZ0
>>436
ウラ52なら、7/18にNN出場済みだよ
439名無し野電車区:2012/08/06(月) 20:43:56.94 ID:OwK8aNY80
>>434
浦和電車区時代、500番代の方向幕対照表にも横浜線の内容が入っていたけど
実際に見たこともないし、ただ0番代のシールをを流用してただけかもしれん
似た感じで武蔵野線209系にも「飯田橋」「外房線、茂原」とか総武線各駅停車,房総各線,中央線
の内容が入っている

ウラ32→C611郡山出場 ウラ59秋田入場 千葉209系(編成不明)指定保全検査出場
最後の未改造編成も遂に入場という事で…
今日が本当の浦和電車区209系引退日だと思うのは私だけだろうか…?
440名無し野電車区:2012/08/07(火) 14:42:56.48 ID:kHj85F+7i
房総の209も五年後にはE233系化?
441名無し野電車区:2012/08/07(火) 15:30:06.24 ID:2XnB3iMC0
これで房総向け最終か、長かったな
442名無し野電車区:2012/08/07(火) 16:03:40.46 ID:/i2GIrD6i
>>441
来月には出場だろうな
443名無し野電車区:2012/08/07(火) 18:02:39.99 ID:b2Yuix2j0
209が減ってくる、淋しいな
444名無し野電車区:2012/08/07(火) 19:48:25.22 ID:71PaCmXW0
>>442
6両編成の改造は約3か月半かかる
445名無し野電車区:2012/08/07(火) 21:52:41.09 ID:m2rk+vJK0
お化粧直しやエステは必須
446名無し野電車区:2012/08/08(水) 09:15:58.38 ID:y6C0zfYoi
>>444
年末迄待つか
447名無し野電車区:2012/08/08(水) 20:40:50.12 ID:iXrBCUo70
ん?
448名無し野電車区:2012/08/09(木) 06:34:44.58 ID:9R12/nwK0
JR東日本車両更新予想スレより

520 :名無し野電車区:2012/08/07(火) 18:26:03.21 ID:nGlodNRTi
>>513
209系は来月末当たりで終わるだろ
総合車両製作所は東急5050系やY500系の副都心線直通対応改造や東急5050系4000番台の製造で今は空きが無いだろ


522 :名無し野電車区:2012/08/07(火) 18:33:07.66 ID:i+zMfk1k0
>520
209-500の改造も始まる
449名無し野電車区:2012/08/09(木) 10:00:26.82 ID:nwxR+B/Oi
>>448
何処に転用する改造なんだ?
450名無し野電車区:2012/08/09(木) 10:06:13.02 ID:yXajmlSZO
先日内房線で初めて乗ったが、すげえ飛ばしてるように見えて90q/hちょいだったな。
京浜の頃と大差ない速度なのに、周りの景色のせいなのか…。
451名無し野電車区:2012/08/09(木) 10:12:11.16 ID:SUqerzYu0
南武快速も90キロ出してほしい
452名無し野電車区:2012/08/09(木) 10:17:45.31 ID:dB7MYmuy0
>>449
京葉か総武に居る編成をムサシノへ回す改造かね
それでメルヘンを潰して栃木へ回す噂もあるし

それが無いなら機器更新か?
453名無し野電車区:2012/08/09(木) 15:53:42.41 ID:LS9I66Bp0
>>450
遅れている時とか最高速度の110km/hまで出すよ
454名無し野電車区:2012/08/09(木) 17:21:20.88 ID:5a+fxAlLi
>>452
だろうな
俺も総武線にE233系が入るって八王子支社のドライバーから聞いた
455名無し野電車区:2012/08/09(木) 19:55:54.57 ID:iM1t1v6b0
>>452
209系500番代の機器更新は3000番代の後だと予想

今年のTKで明らかになるかもしれない。
456名無し野電車区:2012/08/09(木) 20:10:30.23 ID:9R12/nwK0
>>455
少なくとも、ナハ32よりは後だろうな。
457名無し野電車区:2012/08/09(木) 20:43:22.88 ID:iM1t1v6b0
>>456
確かに、ナハ32を忘れていた

元浦和区所属編成の武蔵野線転用によって205系0番代が栃木方面に転用か?
という話も怪しい… 現実になったとしても転用本数が変更になってるかもしれない。
458名無し野電車区:2012/08/09(木) 21:08:16.69 ID:bqPI1fj9O
東西線…(´・ω・`)
459名無し野電車区:2012/08/09(木) 21:38:39.03 ID:lIrHXhL/O
南武線は近いうちに205系(支線は除く)もろとも置き換えだろ。だから機器更新せずに廃車では?
460名無し野電車区:2012/08/09(木) 21:59:41.95 ID:zfXGCEw30
>>458
千代田線の事?多分E233で置き換えて消えるか機器更新だと思う。

>>459
そうなると金かけて改造した更新車の意味が…
予想としては新車or転用車で209未更新と205をまとめて置き換える気がする。
461名無し野電車区:2012/08/10(金) 06:42:23.12 ID:filTONhSO
南武線の更新した車両は、増発用に千葉に持っていけば良い。
南武線はE231系転用か、233投入で車種統一しそう。南武線に少数派209系を残すメリットとは?
462名無し野電車区:2012/08/10(金) 08:18:47.17 ID:RikwtcsI0
E233は横浜向けで打ち止めらしいよ
てかE233ばっか入れられてもマジで困る
463名無し野電車区:2012/08/10(金) 10:25:20.84 ID:XzqJc1ys0
困りはしないだろw
464名無し野電車区:2012/08/10(金) 10:39:17.46 ID:filTONhSO
>>462
では総武線は、次のE235系投入かな?捻出のE231系を南武線に転用かな?
465名無し野電車区:2012/08/10(金) 10:41:54.54 ID:filTONhSO
>>462
では総武線は、次のE235系投入だな。捻出のE231系を南武線に転用だろう。
どちらにしろ、新津で量産続くから。
466名無し野電車区:2012/08/10(金) 15:43:54.36 ID:OgSEi7Sy0
>>462
E233はポンコツの失敗作だからな
デザインがキモイし
467名無し野電車区:2012/08/10(金) 15:45:01.23 ID:m4bPH1Mu0
イモは黙ってろ
468名無し野電車区:2012/08/10(金) 16:04:29.30 ID:Ii/gGrVTO
E233系もいいが209系の話に戻すぞ
469名無し野電車区:2012/08/10(金) 16:44:20.08 ID:filTONhSO
209系は115を廃車したら、発生品シングルアームに交換しては?
470名無し野電車区:2012/08/10(金) 20:24:42.83 ID:ZM8W2BnZ0
3年前の今日は209系2000番代の第1編成が郡山から配給された日ではないか
471名無し野電車区:2012/08/11(土) 05:34:50.26 ID:j1eQ7xoQi
>>455
TKで社員に聞いてみるか
472名無し野電車区:2012/08/11(土) 05:35:59.15 ID:j1eQ7xoQi
>>457
205系は高崎支社もあり得る
473名無し野電車区:2012/08/11(土) 05:36:31.94 ID:paDcSJtxi
>>459
だろうな
474名無し野電車区:2012/08/11(土) 05:37:46.30 ID:paDcSJtxi
>>461
209系は千葉支社転属でイイよ
475名無し野電車区:2012/08/11(土) 05:38:22.13 ID:paDcSJtxi
>>462
マイナーチェンジで新形式だろうな
476名無し野電車区:2012/08/11(土) 13:01:47.81 ID:+aq19Gdu0
>>471
あまり聞かない方がいいかもしれない、現場に居る方全員知っているわけでも無いし迷惑
クハ209-901が置かれている通りを真っ直ぐ行った所に掲示物が貼ってあるはず 
何かしら情報を得ることができると思う
477名無し野電車区:2012/08/11(土) 15:20:01.24 ID:bASORMqyi
>>476
サンクス
478名無し野電車区:2012/08/11(土) 20:42:41.47 ID:w6TEkOQO0
209系の美貌を受け継いだのが、小田急線の新車
いいな〜あれ
479名無し野電車区:2012/08/11(土) 21:02:49.00 ID:mGNZ0GkAO
小田急の新車?
480名無し野電車区:2012/08/11(土) 21:10:26.71 ID:OrHkT/1W0
>>479
4000形の事では?
481名無し野電車区:2012/08/12(日) 09:31:13.41 ID:QJKRDJOjO
4000型はE231系ベースと違うか?
482名無し野電車区:2012/08/12(日) 13:30:11.08 ID:OhgfGWFJ0
>>481
日本語で(ry

E233系がベースだよ。
E233-2000とはある意味兄弟車。
483名無し野電車区:2012/08/13(月) 20:46:55.88 ID:Hi5GFX1IO
209系の人身事故のニュースばっかりやってる・・・
484名無し野電車区:2012/08/14(火) 04:36:54.62 ID:2k7W+hnvO
川越八高線の209系は、機器更新せずに廃車っぽいな。
485名無し野電車区:2012/08/14(火) 09:08:47.78 ID:LB/oh0mn0
>>484
Why?
486名無し野電車区:2012/08/14(火) 10:50:09.73 ID:blGpc/7NO
>>483
古巣時代にバンバン轢きまくってるから、
今更驚かない。
487名無し野電車区:2012/08/14(火) 22:19:49.16 ID:SgF+GR/dO
その古巣も、いろいろトラブルがっ
488名無し野電車区:2012/08/14(火) 23:10:43.83 ID:gE/ShFs70
南武線から209を持ち去るのはやめましょう。
489名無し野電車区:2012/08/14(火) 23:51:37.15 ID:/UFFTdkm0
>>488
南武線にはE233系投入して209系は川越線にでも転属で良くね?
490名無し野電車区:2012/08/15(水) 12:04:34.69 ID:CUA6XasJ0
>>488
うん、、、
491名無し野電車区:2012/08/15(水) 21:21:11.87 ID:VMPuUq1q0
鶴見線にE233
南武線は209で継続
492名無し野電車区:2012/08/15(水) 21:22:34.89 ID:/5J1pfiR0
>>491
逆じゃね?
493名無し野電車区:2012/08/15(水) 21:41:20.00 ID:Tma3nvwi0
>>491
無いだろう
494名無し野電車区:2012/08/16(木) 01:28:50.54 ID:4FCqnES50
マジレスしなくてもw
495名無し野電車区:2012/08/16(木) 14:44:37.98 ID:/ogikT3m0
はぁ?(゚д゚) ポカーン
496名無し野電車区:2012/08/16(木) 21:01:13.36 ID:FLGWMWBnO
。。。
497名無し野電車区:2012/08/17(金) 23:59:42.96 ID:GStLdBaOO
209サイコー
498名無し野電車区:2012/08/18(土) 00:54:23.31 ID:vmgsEDH9O
この子は美人だよ。
499名無し野電車区:2012/08/18(土) 00:55:02.33 ID:QOoIGX420
ですよねー
500名無し野電車区:2012/08/18(土) 17:02:29.45 ID:U4Y079Eo0
500get
501名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:03:38.06 ID:P7U4dFwY0
やればできる子
502名無し野電車区:2012/08/19(日) 21:19:03.37 ID:PKkuenGV0
500番台もイケ面
503名無し野電車区:2012/08/19(日) 21:20:12.48 ID:PKkuenGV0
500番台もイケ面
504名無し野電車区:2012/08/20(月) 15:06:11.44 ID:U4+CVT840

http://ameblo.jp/zeru-metoron/entry-11325173889.html

こいつには注意して。
舞浜とかによく出没するにわか鉄で鉄道の知識が小学生以下のナルシスト。
この前某駅で撮影妨害的なことされてまじうざいわ。
しかもこの記事見ればただのアホってすぐ分かるよな、撮影地開拓とか、撮影地は
ばっちりですよ〜とか書いてるのにただの駅で撮ってて全部非Vwww
こんなブログ廃止にすればいいし、京葉線に二度と来るな!
505名無し野電車区:2012/08/20(月) 18:33:44.73 ID:KFCR1u9V0
京葉線から209系が無くなるのが寂しい
506名無し野電車区:2012/08/20(月) 18:35:47.12 ID:tmWRezPm0
>>505
俺は武蔵野線に209系が増えるのは嬉しい
507名無し野電車区:2012/08/20(月) 19:47:57.01 ID:uAxYJcOZ0
そんな209系が今日、新秋津で事故った模様
それと午前中のむさしの号が209系でした
508名無し野電車区:2012/08/20(月) 20:52:52.69 ID:KFCR1u9V0
ヨシ!!
京葉線を全部旧0番台にし
武蔵野線を全部500番台にしよう
これで解決!!
509名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:07:39.61 ID:vztnKlxP0
209-500(黄色)「…誰も構ってくれない…」
510名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:55:42.66 ID:Oxd9WFd20
>>509
忘れかけてかっす。必死で話題考えたんすけど、南武線の人じゃ話題振れないっす。でも黄色の500が嫌いってわけじゃないっすからね。
511名無し野電車区:2012/08/21(火) 17:29:00.16 ID:JN59/kU+0
南武線の209可愛い
512名無し野電車区:2012/08/21(火) 23:33:14.55 ID:Glyr3Fyq0
南武いーねっ
513名無し野電車区:2012/08/21(火) 23:34:03.29 ID:uFf4KlP10
209-3000「」
514名無し野電車区:2012/08/22(水) 00:14:53.31 ID:hJxW+Y+y0
>>509
君の戸当たりゴムは最高にチャーミングだよ!
515名無し野電車区:2012/08/22(水) 00:35:48.17 ID:OyrHXIVD0
>>513
3000はイケメンだけど3100はちょっと許しがたい
516名無し野電車区:2012/08/22(水) 10:34:36.32 ID:VVIdhUYUi
>>515
俺は3100番が好きだけどね
517名無し野電車区:2012/08/22(水) 20:29:09.38 ID:ElvIMC6MO
常磐線で走ってる新しいのは209みたいにイイ顔してる
なら京葉線に209みたいにイイ顔した新しいのを入れよ
518名無し野電車区:2012/08/22(水) 20:43:38.50 ID:K+f3E6o00
イモ
519名無し野電車区:2012/08/22(水) 20:55:29.48 ID:QgugfOhr0
>>517
常磐線のE231系?
確かに500番代と同じような顔をしているけど…
520名無し野電車区:2012/08/22(水) 21:15:15.27 ID:ElvIMC6MO
いや、E233-2000
521名無し野電車区:2012/08/22(水) 22:11:05.16 ID:GkEWHxaD0
にしても0番台はエロすぎ
522名無し野電車区:2012/08/23(木) 00:40:33.61 ID:Hh4b6kzF0
あの色っぽさがたまらん。
顔を傾けている時とかw
523名無し野電車区:2012/08/23(木) 04:31:42.52 ID:a4+5hUtfO
たが青帯に張り替えた209が
京浜東北・根岸線でなつかしの209とかで走る可能性は209%ない
524名無し野電車区:2012/08/23(木) 06:52:50.83 ID:a0gJoCwo0
209系に房総色は良く似合う。
525名無し野電車区:2012/08/23(木) 07:54:18.58 ID:+l/JZjTl0
>>523
209%w
確かにD-ATC装置とか浦和区時代に装備していた物は不要になり取り外されてしまったし…

床下を新しくしても保安装置の壁があって、もう京浜東北線を走ることすら出来ないんだよな
526名無し野電車区:2012/08/23(木) 11:59:49.21 ID:TbAX+GXd0
じゃあ、東京から館山まで209で旅したい
527名無し野電車区:2012/08/23(木) 14:41:39.45 ID:NsUWfqNc0
>>526
三鷹から209系500番台で千葉に行き
千葉から209系2200番台で銚子へ行けば良いだろ
528名無し野電車区:2012/08/23(木) 15:50:20.73 ID:rNMSX05n0
>>523
千葉でやってもらいたい。209系運転開始29周年記念に。JRにはスカブルの209のトラウマがあるから無理かな…。


鉄博展示マダー
529名無し野電車区:2012/08/23(木) 17:55:57.49 ID:+l/JZjTl0
>>528
青帯が千葉で復活しても前面や1号車,2号車は浦和区時代の面影すらないしな…
忘れた頃に復活したりするかもしれないけど
530名無し野電車区:2012/08/23(木) 18:32:53.81 ID:TbAX+GXd0
>>527
そのコースかぁ・・・

京浜東北の青帯でなら、浅草から新栃木のスカイツリーラインで頼む
531名無し野電車区:2012/08/23(木) 19:50:47.79 ID:+l/JZjTl0
今、思ったが
千葉には209系2200番台は走ってないぞ
532名無し野電車区:2012/08/23(木) 20:06:32.65 ID:rNMSX05n0
>>531
伝わればいいんだお

高萩の209ってまだ651と仲良く元気にしてる?
533名無し野電車区:2012/08/23(木) 20:21:50.95 ID:IRyQt7C0O
今日はよく伸びてる
いいことだ
534名無し野電車区:2012/08/23(木) 20:32:22.81 ID:+l/JZjTl0
>>532
高萩の209系は転用改造のため全て工場に入場したからもう居ない

残念ながら地方疎開中の209系は8月6日を持って消滅した、同時に青い209系も見納めに
535名無し野電車区:2012/08/23(木) 21:51:37.33 ID:n69NcdoV0
工工エエェェェェ(´д`)ェェェェエエ工工
536名無し野電車区:2012/08/23(木) 22:39:24.25 ID:rNMSX05n0
>>534
ついにいなくなったか…
じゃあ相変わらず651の溜まり場になってる訳ですね。
537名無し野電車区:2012/08/24(金) 20:40:16.26 ID:rOloIble0
初めてオレンジの500番をミタ────────(゚∀゚)────────!!!!!
538名無し野電車区:2012/08/24(金) 20:44:14.32 ID:RD0Vr0pa0
>>536
多分、離脱した車両の留置場になっているかと
一度も高萩へ行って疎開中の209系を見てこなかったのを後悔している・・・

>>537
今日は3編成全て昼間の運用に入ってたな
明日はもしや…
539名無し野電車区:2012/08/24(金) 22:26:15.15 ID:qJMG/ajq0
>>538
もしや???
540名無し野電車区:2012/08/25(土) 07:04:09.20 ID:BM71sO+BO
クハ901-1は、今日もまた京浜東北線表示か?

いい加減に変えてほしい‥‥

去年はヘッドマークすら付かなかったし‥‥

>>538
高萩は白い415系の時も大量疎開してたな。高萩に収容しきれなくて勿来にまで留置してたけど‥‥
541名無し野電車区:2012/08/25(土) 07:14:05.47 ID:xM2qjdk90
>>539
M73が金曜日の時点で65E  今日は67E(変更が無ければ)
そうなると…午後はむさしの号に入るかもね

>>540
クハ209-901に「ありがとう209系」HMを付けても微妙だしな…
幕も自動で動かせないし
542名無し野電車区:2012/08/25(土) 10:00:47.23 ID:BM71sO+BO
>>541
「VVVF901」「新世代通勤電車209系」のヘッドマークがあるはずなのにな。
543名無し野電車区:2012/08/25(土) 12:46:16.31 ID:atbvMNRgi
>>540
大宮行きキボンヌ
544名無し野電車区:2012/08/25(土) 12:56:02.17 ID:3xYEWNNgO
いや、ハマ線幕でしょ。
快速小机とか、快速町田とか。
545名無し野電車区:2012/08/25(土) 13:30:49.24 ID:Wlamg6gi0
>>543
なら野田線に
546名無し野電車区:2012/08/25(土) 17:46:06.01 ID:raku6nyFO
りんかい線70-000系を買い取り房総209を参考に改造、北関東へ

…無いか
547名無し野電車区:2012/08/25(土) 20:42:57.59 ID:xM2qjdk90
TKでいろいろ見てきた

クハ901-1 前も横も「京浜東北線」表示でHMも無し 10号車の編成札が新しい物になった
ウラ55 工場内で青帯のまま留置、車内はすっからかん
ウラ71 モハ車3両が留置されており、すでに房総色
C402 新系列検査棟内に留置

その他ウラ101 最後に新旧並びを期待したのだが。。。青い209系0番代も今日で一般人は見納めだ

技報は「ホーム検知器」の話
548名無し野電車区:2012/08/26(日) 17:55:24.18 ID:fi7uLFlti
>>546
無いな
有ったら面白いけどw
549名無し野電車区:2012/08/26(日) 22:22:58.84 ID:m9GGLIXvO
>>547
550名無し野電車区:2012/08/26(日) 22:24:25.55 ID:m9GGLIXvO
俺のIDが、m9(^Д^) プギャーかよ
551名無し野電車区:2012/08/27(月) 09:39:38.15 ID:I8QytabbO
>>550
M9編成 おめでとう

2008年今日の出来事
ウラ76 東大宮疎開
ウラ12+ウラ75 秋田配給

2009年
ウラ58 尾久疎開
ウラ53 東大宮疎開
552名無し野電車区:2012/08/27(月) 10:08:24.99 ID:Up3NjxAH0
209系ファミリー総選挙
209系
900・910・920番台
0番台
3000番台
1000番台
500番台
3100番台
2000・2100番台
2200番台
E217系
E501系
701系
E127系
0番台
100番台
70-000系
553名無し野電車区:2012/08/27(月) 10:21:07.22 ID:NQn3sPgi0
0番台もいいが500番台も捨てがたい。

全部可愛い過ぎるんだようわあああ
554名無し野電車区:2012/08/27(月) 11:18:41.80 ID:7R+NzLnd0
うん
555名無し野電車区:2012/08/27(月) 19:48:04.42 ID:4YXluZ2oO
555ゲットーーー

>>551
スマヌ
556名無し野電車区:2012/08/27(月) 21:08:57.37 ID:VAUq+T7E0
901の青帯が好き
557名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:45:35.83 ID:ABJApK680
やっぱり青帯の子がいいなあ。
ウラ52ちゃんとかw
558名無し野電車区:2012/08/28(火) 14:47:12.95 ID:hlllbi710
久々に房総209ミタ────────(゚∀゚)────────!!!!!
可愛かったぜ
559名無し野電車区:2012/08/28(火) 15:51:44.35 ID:4nulfPkai
>>558
乙!
良かったな
560名無し野電車区:2012/08/28(火) 19:53:55.06 ID:hlllbi710
>>559
良かったぜ!
561名無し野電車区:2012/08/28(火) 20:10:18.61 ID:+AQHYx/U0
午後のむさしの号にウラ83が!

しかし、むさしの号最終便の八王子行運用中に不具合が発生したため
東所沢で車両交換を実施

さらば…
562名無し野電車区:2012/08/28(火) 21:43:47.43 ID:6Psm5Iy/O
ありゃま
563名無し野電車区:2012/08/28(火) 21:59:17.26 ID:+9592bP+0
>>561
。・゚・(ノд`)・゚・。
お疲れ〜
564名無し野電車区:2012/08/29(水) 14:58:01.93 ID:be6Fg8sG0
209を都心で見たい
565名無し野電車区:2012/08/29(水) 14:58:42.59 ID:be6Fg8sG0
とは言っても、総武線以外で
566名無し野電車区:2012/08/29(水) 15:00:45.01 ID:u4sBZYZAO
209は千葉で見れたら十分。
京浜東北はE233になって快適になった。
567名無し野電車区:2012/08/29(水) 17:34:04.98 ID:7tzLA1JBO
>>684-565
てめえ、武蔵野線京葉線は都会の路線じゃないとでも言う気じゃねえだろうな?
そろそろキレるぜ…
568名無し野電車区:2012/08/29(水) 17:36:58.27 ID:7tzLA1JBO
これはヒドイwww
>>567のは>>564-565なw
569名無し野電車区:2012/08/29(水) 18:46:06.00 ID:be6Fg8sG0
はい?
武蔵野線は都心じゃねーし
京葉線は都心走ってても地下だし
570名無し野電車区:2012/08/29(水) 19:33:05.16 ID:tMMgmgFiO
209もE231もいいけど、中央線、常磐各停、京葉線、東海道線のE233も私は好きですよ。
写真も4種類とも撮ったし。
571名無し野電車区:2012/08/29(水) 19:51:47.04 ID:y7k5iHqT0
>>570
京浜東北線

昨日、晴れのむさしの号運用中に車両不具合を起こしたウラ83
車両交換相手はヤテ31、今日の午前中のむさしの号運用に抜擢
今日になっても運用復帰せず留置線でパンタをsageたまま沈んでた

南無・・・
572名無し野電車区:2012/08/29(水) 20:21:26.00 ID:bZjGAakiO
209-0と205-500が好き
209-0の赤帯
205-500の青帯
が見たかった
573名無し野電車区:2012/08/29(水) 20:40:42.89 ID:7tzLA1JBO
そしてPhotoShopを起動したのでした…
574名無し野電車区:2012/08/29(水) 21:42:45.15 ID:rO316SXw0
なぜPhotoShopをw
575名無し野電車区:2012/08/29(水) 22:05:43.85 ID:Ul/8ibWx0
スマホで撮ってデータ送信すりゃ写真が送られてくるサービスが某キャリアであるし
写真屋など
576名無し野電車区:2012/08/29(水) 22:46:04.90 ID:iKYmDQA2O
>>571
前回 ウラ83がむさしの号の運用に入った数日後に新秋津で人身事故に遭遇したな
今度は不具合ですか、
577名無し野電車区:2012/08/29(水) 23:45:29.53 ID:sslPV9v00
・・・人身事故
くわばらくわばら
578名無し野電車区:2012/08/29(水) 23:57:31.06 ID:D8IoqQvm0
>>575
NTTdocomoか
579名無し野電車区:2012/08/30(木) 02:53:05.79 ID:LImSqvvQ0
580名無し野電車区:2012/08/30(木) 10:44:06.82 ID:oYhhXvu10
>>578
ビンゴ
581名無し野電車区:2012/08/30(木) 12:10:39.39 ID:tv0rt97E0
>>580
SoftBankもULTRASPEEDを活用して類似サービスやって欲しい
582名無し野電車区:2012/08/30(木) 16:53:37.19 ID:SHYsS7dZ0
>>581
ソフトバンクは無理だろーね
auは知らんが

209系も頑張ってる
ガラケも頑張る
583名無し野電車区:2012/08/30(木) 23:06:57.16 ID:lwdC4AHQO
209系に愛を感じる
584名無し野電車区:2012/08/31(金) 12:10:48.79 ID:V9urZZfB0
エロ格好いい
585名無し野電車区:2012/08/31(金) 20:24:46.59 ID:4OeAUzyu0
それは、特に青帯だな
586名無し野電車区:2012/08/31(金) 21:25:42.89 ID:f+wCfTWU0
今日、出場後初めてのMue-Trainの試運転に遭遇
外幌には相変わらず青帯が露出、3号車?から謎のケーブルが床下へと繋がっていた
7号車の座席は全て撤去された空間にぶら下がっているつり革が何ともミスマッチ…

そして何やら新たな発見が…?
587名無し野電車区:2012/08/31(金) 23:09:47.26 ID:yNyiYoNVO
ウホッ
588名無し野電車区:2012/09/01(土) 13:28:47.61 ID:RWsQSN/n0
Suicaのペンギンと209は可愛い
589名無し野電車区:2012/09/01(土) 20:42:51.62 ID:iPrWTMMd0
お台場に等身大ガンダムがオブジェクトされてるな
なら209系もっ
590名無し野電車区:2012/09/01(土) 20:43:50.58 ID:iPrWTMMd0
お台場に等身大ガンダムがオブジェクトされてるな
なら209系もっ
591名無し野電車区:2012/09/01(土) 23:58:42.37 ID:XSc0AfBL0
今日南武線に乗ったら、ナハ32を発見しました!

相変わらず音が(・∀・)イイ!!
ドアチャイムは1号車を先頭として右が正常で左が逝ってる…

それから、つるぺt(うわあああナハ32編成、なにをするぐわああああ
…ストレート車体はいいですなあ

隣にいたナハ53編成
味気ない音だなあ…寂しい。

http://www.imgur.com/6kDxC.jpeg
http://www.imgur.com/HtqLH.jpeg
http://www.imgur.com/cTsdy.jpeg
http://www.imgur.com/rCM2V.jpeg
http://www.imgur.com/o5bzh.jpeg
http://www.imgur.com/AHw1o.jpeg
592名無し野電車区:2012/09/02(日) 13:05:43.40 ID:0/CPRSpX0
>>591
これが噂のナハ32か、私は一度も遭遇したことないな
唯一、路線名表示幕を搭載してない0番代でもあるね

味気のない音であろうと浦和区時代を知る者にとってはナハ52〜54に当ると嬉しい
593名無し野電車区:2012/09/02(日) 15:14:52.73 ID:gwIZmuGA0
オレンジ線を青線にしたら、まんま房総209だね
594名無し野電車区:2012/09/02(日) 17:27:06.38 ID:jJUbH4gv0
>>589
劇中に209系は無いから無理だろw
ザク2も置けなら分かるけど
595名無し野電車区:2012/09/02(日) 20:53:26.57 ID:t5keiWDY0
>>594
ダイバーシティーにガンダム
ゼップトーキョーに209系
なら
596名無し野電車区:2012/09/02(日) 23:19:56.42 ID:zqTfDTF20
>>593
オレンジの線の下に茶色の線があるのをお忘れなく(´・ω・`)
597名無し野電車区:2012/09/02(日) 23:35:11.36 ID:uh71z7bO0
209系は外板が薄いために皺よってる車両が多かったような
E217系やりんかい線70-000系は若干分厚く皺よってる車両は無かった
598名無し野電車区:2012/09/02(日) 23:44:23.90 ID:8QNHfGYa0
>>597
E501系も外板の厚みが増しているね。
599名無し野電車区:2012/09/03(月) 12:59:23.93 ID:Dd31N8GB0
>>596
黄色の下にオレンジじゃ?
600名無し野電車区:2012/09/03(月) 14:01:47.83 ID:ymYG2msVO
600
601名無し野電車区:2012/09/03(月) 19:13:29.76 ID:FCdEzwAR0
武蔵野線の500番台にようやくめぐり合えた。
武蔵野線カラー、かっこいいね。
602名無し野電車区:2012/09/03(月) 19:41:05.80 ID:W1/zgP6q0
>>599
上から黄色、オレンジ、黒だか茶色だかよくわからない色
603名無し野電車区:2012/09/03(月) 21:27:40.58 ID:6KSVwe9a0
細けぇ
604名無し野電車区:2012/09/04(火) 13:15:29.83 ID:QlafMTA40
青帯最高!
605名無し野電車区:2012/09/04(火) 17:48:40.64 ID:7dET0Kye0
クハ208-7の白帯が最強
606名無し野電車区:2012/09/04(火) 20:04:46.79 ID:NSnEmcmv0
埼京線の緑帯になったら最高かも
あっ練習車であったか
607名無し野電車区:2012/09/05(水) 16:17:09.23 ID:10hKjMh+0
保守
608名無し野電車区:2012/09/05(水) 21:20:48.04 ID:gKJARYej0
紫帯ってないよね〜
609名無し野電車区:2012/09/06(木) 11:02:18.31 ID:C/Xit3c/O
紫帯で似たようなものなら701系があるな。
610名無し野電車区:2012/09/06(木) 13:01:10.03 ID:xR3+5+Gn0
701もいいね〜
611名無し野電車区:2012/09/06(木) 21:16:11.68 ID:UXcgHZ3T0
10両編成を帯変える場合
どんくらいコストかかるんだろう?
612名無し野電車区:2012/09/07(金) 14:41:30.18 ID:HV3wWy2ti
>>611
200万円以内じゃね?
知らんけど
613名無し野電車区:2012/09/07(金) 20:17:48.05 ID:HUKTyFoq0
うーん、鉄道職員か鉄道ジャーナリストしか…
614名無し野電車区:2012/09/07(金) 21:35:30.99 ID:Uv08ahhj0
また青帯を生でみたい
615名無し野電車区:2012/09/08(土) 15:58:26.02 ID:jd1ob/oI0
機器更新を0・500・3000番台全てにしてしまって欲しい。
機器更新しない=機器の寿命=廃車の可能性がある。
音は変わってもいいから、末永く走ってほしい。
616名無し野電車区:2012/09/08(土) 18:59:26.54 ID:YHCD6uu7O
ウラ83が呪いのむさしの号運用に入った

前々回 むさしの号運用2日後に人身事故
前回 むさしの号運用中に車両不具合を起こし東所沢電車区で3日程運用離脱
617名無し野電車区:2012/09/08(土) 21:51:13.79 ID:egS/j/h+0
これからの動き
・ナハ32、500番台、3000番台、3100番台、1000番台の機器更新
・ケヨ34、ミツ516の武蔵野線転用
・2000、2100番台の投入完了
618名無し野電車区:2012/09/08(土) 22:24:11.16 ID:NpMAvCCB0
209「まだまだ頑張ります」
619名無し野電車区:2012/09/08(土) 22:47:39.01 ID:HAX3ELxL0
ですよねー。
620名無し野電車区:2012/09/08(土) 23:58:41.11 ID:2VRsKeCJO
うん
621名無し野電車区:2012/09/09(日) 00:10:20.81 ID:s48Xki4p0
南武線はまるごと新車か、E231転用のいずれかじゃないのかな?
205系だけ置き換えとは思えないが。
622名無し野電車区:2012/09/09(日) 02:55:00.69 ID:2TyY/5sG0
>>617
2000、2100番台の投入完了が真っ先でしょう。
1000番台は、3直までには、常磐緩行から撤退しそうだから、機器更新されるとしたら、
短編成化&他路線へ転属の後では?
あと、ミツ516はともかく、ケヨ34をどうやって京葉線から外すのか?
623名無し野電車区:2012/09/09(日) 03:28:28.36 ID:mJgWPHkC0
ウラ71TK出たの?
624名無し野電車区:2012/09/09(日) 04:00:16.54 ID:0tLKeJBD0
6日だったかに出場済み
あの日は他路線の大ネタが多かった上に、総武線沿線が曇ってたからほとんど目撃情報はないけど
625名無し野電車区:2012/09/09(日) 12:14:19.14 ID:wdNNW/cA0
京葉線からなくなったら淋しい
626名無し野電車区:2012/09/09(日) 14:08:00.04 ID:3cZfuKKA0
>>622
“噂”では房総直通運用を京葉線から総武快速線へ一部振替、
F03+F53を横須賀・総武快速線へ復帰させケヨ34を捻出の様で。

>>625
武蔵野線からの直通運用で京葉線走るジャマイカ
627名無し野電車区:2012/09/09(日) 17:19:05.75 ID:vNPMN1ya0
0の赤が見たかった
628名無し野電車区:2012/09/09(日) 21:34:08.65 ID:5dviJyea0
>>626
そのF03+F53を鎌倉に復帰させるにはE233系3000番台1本(E03+E53)を国府津に配置する必要がある
仮にそのE233系を製造するとなったら高崎車の続番で普通車は新津、G車は総合なのか
それとも既存の2本のように総合オンリーとなるのか気になる
629名無し野電車区:2012/09/09(日) 21:43:03.07 ID:0tLKeJBD0
E217系の機器更新が終わって更新予備の1本が余ってるから、
F03+F53を復帰させる必要すらなくなったけどね

スレチ失礼
630名無し野電車区:2012/09/10(月) 00:48:28.84 ID:BuMg7s+40
>>629
F03+F53やケヨ34は、結局異端車のまま、現在の所属線区で運命を全うするのだろうか?
631名無し野電車区:2012/09/10(月) 07:27:41.71 ID:+llGcBin0
すっかり209は房総に定着したね
632名無し野電車区:2012/09/10(月) 21:36:38.54 ID:XsU9q4i10
>>626
せやな・・・
633名無し野電車区:2012/09/11(火) 12:07:28.74 ID:p7NY6n0A0
やれば出きる子
634名無し野電車区:2012/09/11(火) 20:12:09.87 ID:KKu96KCa0
634ならスカイツリーラインに209を導入
635名無し野電車区:2012/09/12(水) 18:38:04.49 ID:2BcRML+20
保守
636名無し野電車区:2012/09/12(水) 22:24:49.03 ID:DVdyYgp60
209系は可愛い
637名無し野電車区:2012/09/12(水) 22:32:56.45 ID:UFrIGQ0v0
水色の209は私の嫁だw
異論は認めないw
638名無し野電車区:2012/09/12(水) 22:55:55.07 ID:ImOJZBFeP
>>637
お前なんかに我が娘を嫁にやれん。
639名無し野電車区:2012/09/12(水) 23:17:39.25 ID:33MNcxpq0
><
640名無し野電車区:2012/09/13(木) 09:01:40.73 ID:t/prIvg4O
関東から離れ、209系と無縁な九州の地に居る
普通電車に乗ったらどこかで見たつり革が・・・





209系と同じつり革がぶら下がっていた
そういえば813系も209系と同世代の車両だった、こんな所で209系を味わえるとはな
641名無し野電車区:2012/09/13(木) 12:27:51.30 ID:aibqLOAa0
>>637
俺も俺も
642名無し野電車区:2012/09/13(木) 17:20:17.85 ID:7xAS8Pts0
>>637
ラウラ乙
643名無し野電車区:2012/09/13(木) 19:22:11.99 ID:Y8M0wRjMO
青帯0番台は絶世の美女
644名無し野電車区:2012/09/13(木) 21:36:29.72 ID:TVtHunWt0
>>642
ラウラって?
645名無し野電車区:2012/09/13(木) 22:50:24.50 ID:t/prIvg4O
久々に209系を見たら涙が・・・
あぁ関東だな
646名無し野電車区:2012/09/13(木) 23:35:27.70 ID:7xAS8Pts0
>>644
ラウラ ボーデヴィッヒ
ドイツ人
647名無し野電車区:2012/09/14(金) 02:40:07.61 ID:m1UYU/cmO
忘れた頃に走るレアモノ
209-500
乗れたらラッキーだが、E233に比べると加速のトロさが問題だな
お荷物とも…
648名無し野電車区:2012/09/14(金) 18:16:22.64 ID:ZdSLbT/D0
>>646
39
649名無し野電車区:2012/09/14(金) 21:36:59.61 ID:c3WIj0e/0
クールビューティー209
って店があればいいなぁ
650名無し野電車区:2012/09/15(土) 01:00:56.25 ID:7PjLCOZ+0
京浜東北の顔はやはり103系だな。
209系はつなぎで、E233系に進化した感じ。
651名無し野電車区:2012/09/15(土) 01:18:07.76 ID:2SRVod+70
ないないw
652名無し野電車区:2012/09/15(土) 08:24:15.02 ID:TaZmzU5i0
103系はどちらかというと国鉄の顔
653名無し野電車区:2012/09/15(土) 10:05:16.16 ID:S7rr70XPO
>>650
これだから国鉄原理主義者は。
654名無し野電車区:2012/09/15(土) 11:03:54.25 ID:pgaJpRvK0
国電総研によれば房総向けの最終編成は来年の2月下旬に出場だそうだ
となると翌月のダイヤ改正で211系撤退、房総ローカルは209系に統一かな?
655名無し野電車区:2012/09/15(土) 11:13:35.22 ID:dnFTVfXV0
>>653
京浜東北はE233になってよかった。広幅で車内はゆったりしてるし、混雑は緩和されてるし。
209系は汚物サハの存在があったからな。房総で編成短縮して使用は、無難な使い方だと思う。
656名無し野電車区:2012/09/15(土) 12:13:09.17 ID:gUAfOg1B0
京浜東北線はやっぱ
0番台≧901>205>500番台>103>>天地の境>>E233
だな
657名無し野電車区:2012/09/15(土) 12:20:31.62 ID:4Uh7Bf/bP
>>656
車内放送の聞き取り辛さの比較か?
658名無し野電車区:2012/09/15(土) 13:00:54.31 ID:8xtKdneX0
そんなに聞き取りにくい?
659名無し野電車区:2012/09/15(土) 13:07:00.37 ID:S7rr70XPO
E233さんはやっぱり
オレンジ≧エメラルドグリーン>>赤>カボチャだな。
オレンジのかっこよさと、エメラルドグリーンのかわいさがよい。

勿論209様もすてきですよ。
660名無し野電車区:2012/09/15(土) 16:12:29.15 ID:DaguOaBDO
9号車ユーザーだった私はこのスレで汚い物扱いされている
京浜東北線209系のサハ車によく乗っていた
サハ209-191の「ぽろろーん」チャイムがお気に入りだった
661名無し野電車区:2012/09/15(土) 16:41:34.90 ID:S7rr70XPO
>>657
あれが聞き取りにくいとか、お前の耳がおかしいんじゃね?
662名無し野電車区:2012/09/15(土) 17:23:01.91 ID:gUAfOg1B0
>>657
好きな順
0番台と901は最高
663名無し野電車区:2012/09/15(土) 19:13:19.42 ID:Dakk7bay0
今日、新松戸で209撮れたw
E233-2000も撮れたし満足だわ。

明日は泊まりがけで房総半島に行ってくるw
664名無し野電車区:2012/09/15(土) 21:46:37.86 ID:ZOW2XR08O
チーバくんと、房総209のコラボいいかも
665名無し野電車区:2012/09/15(土) 22:38:56.30 ID:n4ZAHqqY0
209系こその京浜東北
京浜東北は209系で決まり
666名無し野電車区:2012/09/15(土) 22:39:50.98 ID:n4ZAHqqY0
209系こその京浜東北
京浜東北は209系で決まり
667名無し野電車区:2012/09/15(土) 23:29:00.19 ID:Dakk7bay0
大(ry
668名無し野電車区:2012/09/16(日) 05:47:28.69 ID:ao+630prP
>>661
「聞き取り辛さ」の比較だ。
209系時代は酷いものだった。
何故か車掌が小声で話すから、サハに乗ってても声が聞こえない。
669名無し野電車区:2012/09/16(日) 09:50:58.47 ID:7Gma6ebIO
はいはい。
耳鼻科行けば?
670名無し野電車区:2012/09/16(日) 10:11:08.02 ID:v8jty4R10
放送が聞き取り悪い言う割に、209の発車音など煩いと言う
車体自体はE233のほうがよっぽど煩いよ、E233厨房は盲信的ですからね
E233は駅の外まで爆音撒き散らしてるし
671名無し野電車区:2012/09/16(日) 10:26:24.09 ID:2LwPPQ6e0
粗探ししてケチ付けたいんだろ。
そんな奴はほっとけ。
672名無し野電車区:2012/09/16(日) 12:20:48.00 ID:ao+630prP
>>669-671
何故か余裕無さすぎ。
673名無し野電車区:2012/09/16(日) 12:56:44.91 ID:7Gma6ebIO
やれやれ…ヘ(´Д`)ヘ
674名無し野電車区:2012/09/16(日) 16:11:24.56 ID:v8jty4R10
E233厨はホント┐(´д`)┌ ウンザリ
675名無し野電車区:2012/09/16(日) 16:19:03.41 ID:IAZmb1/80
209系は鉄道の常識を打ち破った。
676名無し野電車区:2012/09/16(日) 19:10:34.30 ID:wDq/LfVH0
うむ
677名無し野電車区:2012/09/16(日) 20:02:59.57 ID:UrGbQ3WtO
京浜東北線E233も209系6ドアもサハ車も好きだな

あの2系式が走っていた時代に戻ってみたい
678名無し野電車区:2012/09/16(日) 20:26:44.49 ID:heiianA4O
いや、0番台と500番台のみの時代がいい
679名無し野電車区:2012/09/16(日) 20:27:35.40 ID:heiianA4O
俺のIDが平安だと?
680名無し野電車区:2012/09/16(日) 21:26:25.42 ID:UrGbQ3WtO
>>679
時期は人それぞれだね 個人的にはE233系が登場してから
E233系が増えるにつれ、どの編成が落ちるか予想していた頃が懐かしい

ID平安40 おめでとう
681名無し野電車区:2012/09/16(日) 21:48:43.33 ID:IAZmb1/80
D-ATC化で209-0,-500,E233-1000が混在してた時期が懐かしい。

あの時はまだ鉄道に目覚めていなかった…
682名無し野電車区:2012/09/16(日) 22:45:11.21 ID:AP7VhUOa0
E233化しホームドア導入か?と噂されるも
何もねーな
683名無し野電車区:2012/09/17(月) 02:28:19.87 ID:4aCxivRs0
E233は今から6年くらい前に「中央線に新車を導入します」というニュースを見た時に、
「おっ!」と思ったんだけどなあ。
何故あそこだけ顔が白いのかは謎だが。
景品はあと5年はいるだろうと思ってたから、「新車を導入します」よりも「置き換え進行中」の方にびっくりした。
684名無し野電車区:2012/09/17(月) 17:38:17.37 ID:A48ACNpz0
取り敢えず保守
685名無し野電車区:2012/09/17(月) 18:07:21.62 ID:FggIeu7p0
保守になってない
686名無し野電車区:2012/09/17(月) 23:04:16.21 ID:5sgtbXWYO
( ´∀`) オマエモナー
687名無し野電車区:2012/09/18(火) 13:09:09.02 ID:wlXo0EzS0
取り敢えず青帯209は俺の(ry
688名無し野電車区:2012/09/18(火) 19:15:11.80 ID:Sth76p+OO
689名無し野電車区:2012/09/18(火) 20:19:13.58 ID:+a9NXoaJO
アァーヽ(`Д´)ノ
690名無し野電車区:2012/09/18(火) 21:41:24.72 ID:6vR/JhMyO
久々に武蔵野線209系に乗車
南浦和上りホームに物音立てずに209系が進入
前に並んでたリーマンがちょっとビビってた

数年前、地平ホームで乗った車両を今度は地上ホームで乗れるとは感慨深い・・・
691名無し野電車区:2012/09/18(火) 22:46:52.19 ID:oEhMbTB90
>>687
残念だったなw
彼女なら今、私の横で添い寝してるぜw
692名無し野電車区:2012/09/19(水) 10:33:57.94 ID:tnbKLC8f0
>>674
E233系厨って酉厨と同じ雰囲気があるよな。
やたらE231系までの新系列車両を貶しながらE233系をマンセー。
どこにでも出没する、二重系統厨。

かなりウンザリだわ。
693名無し野電車区:2012/09/19(水) 11:30:01.18 ID:w5PgFSi9O
つか、えにみみをやたら褒めちぎる輩がいるが、209より退化してたらおかしいだろw
694名無し野電車区:2012/09/19(水) 11:39:17.76 ID:XsBeUKrQ0
>>692-693
このスレに関しては209>E233とデザイン以外でもウンザリするほど主張するのがいるから現れるのでは?
695名無し野電車区:2012/09/19(水) 12:19:05.33 ID:oQQpzBSR0
まあ、要するに厨が食いついてくる餌を撒くなってことだな。
696名無し野電車区:2012/09/19(水) 12:30:53.23 ID:tnbKLC8f0
>>694
あまり関係ないと思うよ。
E233系の話題がないところでもE233系厨は湧いてくるから。
特にその中でも二重系統厨は板を越えて、どこにでも出没してくる・・・。
697名無し野電車区:2012/09/19(水) 13:02:55.73 ID:vcK5Sy2m0
房総で使用中の現状で十分。先頭車はほとんど生き残ったし。
IGBT更新して音も良くなったし。
500番台はもう長くないのでは?数が中途半端で適当な転用先が無い。
武蔵野205系はほとんどVVVFだしな。
698名無し野電車区:2012/09/19(水) 13:10:57.28 ID:XsBeUKrQ0
>>696
いやここではE233系の話題出してる奴がいるやんって話なんだが
話題がないところに湧くもクソも無いわ
699名無し野電車区:2012/09/19(水) 13:24:52.79 ID:IEMgqE5n0
209デビュー当初は顔が何故か受け入れられなかった
今は超好きで、尻上がりに好きになった
E233は初見だけ格好いいと思ったけど、やっぱ209の格好よさには全く及ばない
209.500番台もいいね

700名無し野電車区:2012/09/19(水) 15:01:03.79 ID:x9ewA4En0
ところでさ、209系って2両ワンマン化は可能なのかな。
205系が南武支線で2両ワンマン化実績があるので、209系も可能なのではないかと
辰野支線の123系ミニエコーが引退した後の後釜にどうかな〜と思って
701名無し野電車区:2012/09/19(水) 15:10:23.71 ID:31HrZI4NO
>>697
違うんじゃね
山手線235系本格導入の際には、総武線全209-500武蔵野線転入
その分の、5000番台モハは、仙石、高崎、宇都宮へ転属
一気にVVVF化を推し進める事になるんじゃね?
5000番台総数>209-500
だから5000番台も当然武蔵野残留する訳
702名無し野電車区:2012/09/19(水) 16:35:35.85 ID:hsOrQ4Xd0
>>697
南武線や武蔵野線があるじゃないか
703名無し野電車区:2012/09/19(水) 19:22:25.27 ID:W8FsXNMWO
京葉209系快速東京行きで運転中

ただいま乗車中。
704名無し野電車区:2012/09/19(水) 21:47:15.67 ID:M/bIgKYJ0
京葉線は全部209系でいいな
705名無し野電車区:2012/09/19(水) 23:52:05.26 ID:f5Ax2o2YO
うむ
706名無し野電車区:2012/09/20(木) 15:12:52.17 ID:99xlbbyL0
209「どこでも頑張れます」
707名無し野電車区:2012/09/20(木) 23:33:58.67 ID:IwC8B/2nO
まぁーねー
708名無し野電車区:2012/09/21(金) 09:41:18.97 ID:LUc//XcQ0
武蔵野線の500番台に乗ったら、フラットが激しかったな。
209系は滑走検知装置がある筈なのに、あそこまでフラットが激しくなるとは・・・。
709名無し野電車区:2012/09/21(金) 12:01:00.23 ID:A5oM8Hd30
ダメなの?
710名無し野電車区:2012/09/21(金) 12:26:06.53 ID:jT4UZMJmO
>>708
武蔵野線なら205系にも言える事だが・・
711名無し野電車区:2012/09/21(金) 14:15:56.82 ID:Ui+9zzy60
南武線の205…
712名無し野電車区:2012/09/21(金) 22:06:38.97 ID:pxfpX3420
埼京線の205系の後継に0番台を・・・
713名無し野電車区:2012/09/21(金) 23:48:19.94 ID:dOfieDDdO
そしたらまた6ドア車2両じゃないですかーやだー

…でもぶっちゃけいろんなカラバリ見たかったよね
714名無し野電車区:2012/09/22(土) 02:01:19.92 ID:MoO/fIi90
京葉線は、E233系中間クハを、E231系サハに入れ替えて、東金・外房線乗り入れを廃止してはどうか。
そして運用数を削減し、捻出の209系500番台を全て南武線に転用。
205系を捻出。
715名無し野電車区:2012/09/22(土) 16:01:07.38 ID:dPnd3Vsp0
6ドア車好きだな
716名無し野電車区:2012/09/22(土) 19:27:00.57 ID:fCfO5AbN0
>>714
成勝運用は政治列車だからそう簡単に解消できない
717名無し野電車区:2012/09/22(土) 22:44:13.01 ID:6oS3KuGn0
先頭車両を209系
あとは東武30000系がいいや
718名無し野電車区:2012/09/23(日) 11:09:01.13 ID:+95stjy/O
>>700
無理。
扉中心間隔が205系(4800mm)と209系(4940mm)では違うため、209系だと車端部のスペースが狭過ぎて運転台を設置出来ない。

だから209系500番台はクハの運転席寄りのシートが6人掛けにしてある。
0番台は7人掛けにした分400mm程度延ばしてあるのは知っているとは思うけど。

>>715
つ 東急5000
719名無し野電車区:2012/09/23(日) 12:55:22.23 ID:yJrZNeRo0
テスト
720名無し野電車区:2012/09/23(日) 12:56:36.99 ID:yJrZNeRo0
2両編成のワンマンは東武のお得意分野
東武が改修すればワンマン可能
721名無し野電車区:2012/09/24(月) 19:56:16.40 ID:OEVlDVVk0
保守
722名無し野電車区:2012/09/24(月) 22:28:42.91 ID:zvHSTxkh0
209最高
723名無し野電車区:2012/09/25(火) 19:55:46.55 ID:pmLSqDbz0
209最高
724名無し野電車区:2012/09/25(火) 20:43:57.17 ID:4sZPTlkTO
2日連続 朝ラッシュ時に武蔵野線209系に乗れた

今週分の運を使いきった気がする・・・
725名無し野電車区:2012/09/26(水) 01:20:18.75 ID:PPUj9SH+0
726名無し野電車区:2012/09/26(水) 15:30:45.62 ID:cVG12FxK0
何だこれは
727名無し野電車区:2012/09/26(水) 21:26:24.31 ID:Hn/F5NmiO
尾久にウラ56→C616が留置されていた この光景もあと2回か・・・
10月から北総で209系6両編成が運用を開始するみたいだし
浦和→幕張への転用の終わりが見えてきた
728名無し野電車区:2012/09/27(木) 20:41:36.98 ID:DL5PBe2v0
寂しいのう
729名無し野電車区:2012/09/28(金) 13:18:01.11 ID:fTVadLsv0
保守
730名無し野電車区:2012/09/28(金) 21:34:33.35 ID:l4G6K2+I0
さっきNHKで房総209がっ
731名無し野電車区:2012/09/29(土) 16:26:08.88 ID:wn8KL1nR0
209系カッコイイ(・∀・)
732名無し野電車区:2012/09/29(土) 21:03:33.79 ID:ZTtMs5cy0
だね
733名無し野電車区:2012/09/29(土) 21:09:54.71 ID:W57EUAx/O
歴史は繰り返す・・・
車籍は無いけど青帯209系(1両)訓練車 誕生
734名無し野電車区:2012/09/30(日) 04:09:07.14 ID:oTA79dP80
車内に訓練者って紙が張ってあったね
735名無し野電車区:2012/09/30(日) 08:29:02.11 ID:0ENb2eIY0
>>734
訓練車なw
各窓に訓 練 車 と書かれた紙が貼ってあるね 青帯にも訓練車のレタリングがある
あのまま朽ちていくと思ったけど仕事が見つかって安心した
736名無し野電車区:2012/09/30(日) 14:20:19.12 ID:26GQqb+90
青帯マンセ〜
737名無し野電車区:2012/10/01(月) 20:08:23.14 ID:j8q7KEAY0
最近過疎だね、取り敢えず保守
738名無し野電車区:2012/10/01(月) 22:47:57.86 ID:iEwkW7SUO
保守
739名無し野電車区:2012/10/01(月) 23:03:46.72 ID:pjEANWFf0
青帯209最高
740名無し野電車区:2012/10/01(月) 23:04:32.58 ID:pjEANWFf0
青帯209最高
741名無し野電車区:2012/10/01(月) 23:05:29.28 ID:rwtV9ttvO
205系の日光色帯を209系に貼ってみたら・・・




やっぱり209系は明るい色が似合うね
742名無し野電車区:2012/10/01(月) 23:07:07.20 ID:bBrfjsLT0
ケヨ34とミツ516の武蔵野線転用は来春のダイヤ改正以降
743名無し野電車区:2012/10/02(火) 12:20:58.08 ID:NYruOdqd0
常磐線の紺もいいかも
744名無し野電車区:2012/10/02(火) 14:50:12.82 ID:VfyDAdAbO
チャームポイントは顔の横にある黒いタテ線。
745名無し野電車区:2012/10/02(火) 17:51:47.19 ID:yjApq7GO0
ただし3000番台にはない
746名無し野電車区:2012/10/03(水) 02:51:16.88 ID:p5O/UEYP0
10/2の午前中に飯田橋付近の急行線を下っていく房総カラーを見かけた。入場かな。
747名無し野電車区:2012/10/03(水) 12:20:46.29 ID:/0Af10Cq0
JR版B747
748名無し野電車区:2012/10/03(水) 21:35:46.85 ID:G6a2hElw0
>>746
どうやらC415編成が入場したみたい
749名無し野電車区:2012/10/03(水) 22:44:40.47 ID:mEZ6uOER0
209は快適
750名無し野電車区:2012/10/04(木) 07:06:55.80 ID:GRLa0U3Q0
京浜東北線の駅にある案内板や掲示物に209系が未だに残っているのを見ると
何だが嬉しい気持ちになる
751名無し野電車区:2012/10/04(木) 17:24:58.92 ID:ZaulOJki0
うむ
京浜東北の顔だからね
752名無し野電車区:2012/10/04(木) 23:13:57.92 ID:VCRj1Zf/0
E2××「クスン…」
753名無し野電車区:2012/10/04(木) 23:54:56.70 ID:3aq3q4+t0
七五三ゲッツ
754名無し野電車区:2012/10/05(金) 09:34:30.05 ID:Tvj/uHnP0
>>742
その頃までは、元京葉205系の改造で精一杯だろうからね。
来春のダイ改以降に、現武蔵野205系も外せる状況になると思われるから、
それまで209-500の転用の必要はないということだろう。
ていうか、ケヨ34を京葉線から外せるのか?
755名無し野電車区:2012/10/05(金) 10:40:20.35 ID:ujt/5NiJ0
貴重なケヨ
756名無し野電車区:2012/10/05(金) 12:55:53.85 ID:iqNhkGzP0
>>754
武蔵野運用振り替えで京葉線1運用削減するんじゃないかと(蘇我方面純減・・・)
757名無し野電車区:2012/10/05(金) 22:26:11.67 ID:f30g4ARW0
ん〜赤い0番台を見たい
758名無し野電車区:2012/10/06(土) 20:10:20.00 ID:eR/R0Mee0
京浜東北線内に残る209系掲示物 (一部現存してないものもある)

大宮…中央北改札口付近に「さいたま新都心」へのアクセス案内板に209系500番代らしき車両
さいたま新都心…終電案内表示に209系
川口…駅アルバイト募集の写真に2008年夏頃の浦和電車区の並び (ウラ63,ウラ22,ウラ117)
赤羽…大宮への所要時間案内に209系
東京…北行3番線 乗車口板に描かれている209系

ざっと覚えている物を書き出してみた。他にも根岸線内とかもっとあるかも…?
759名無し野電車区:2012/10/07(日) 20:23:43.24 ID:sPBgZmkl0
>>754>>756
機器更新工事終了で過剰となってるE217系を利用して
房総の京葉線直通運用を総武快速線直通運用に振り替えて捻出するんだと思う
ダイヤ改正までに運用整理をするからケヨ34を残留しているだけだと
760名無し野電車区:2012/10/08(月) 00:27:52.52 ID:k+L2IxA00
>>759
コツに残っているE217系は、ずっとそのままなのかなあ?
761名無し野電車区:2012/10/08(月) 19:46:56.22 ID:2+XQCSx30
ケヨ34編成は来年春ダイヤ改正でなくなると聞いたが。
762名無し野電車区:2012/10/08(月) 19:49:25.62 ID:2+XQCSx30
追加するがまだケヨ34編成検査していないけど。TK入場まだ。
そうそろそろヤバいかもね。
763名無し野電車区:2012/10/08(月) 20:07:20.77 ID:8h2Hj5z50
武蔵野は次期改正で運用が1本増えるので保留車はなくなる。
(他に、運用が増えるわけではないが、総武快速の空港直通日中3往復増発予定、
京葉快速と総武快速の外房直通もそれぞれ日中1往復増発検討中)

209の保留車は実質三鷹1本のみ(将来的には松戸も保留車が出る)。
E217国府津車も転出予定はない。
764名無し野電車区:2012/10/08(月) 23:59:11.22 ID:UX8wK9LBO
武蔵野線ヘルメン車が日光線に持っていく計画ある
765名無し野電車区:2012/10/09(火) 05:35:41.80 ID:AiNpN8F40
>>763
それだと、武蔵野からメルヘンを1つしか出せなくね?
766名無し野電車区:2012/10/09(火) 07:06:59.75 ID:GkSGve640
>>765
ミツ516と既に転用済みのM72を合わせれば…

M72転用後、1編成落ちるかと思いきや205系0番代も何だかんだで現在も4編成フルで運用中
767名無し野電車区:2012/10/09(火) 13:04:59.30 ID:XLI/x6680
M7Xって言うと銀河系って感じ
768名無し野電車区:2012/10/09(火) 13:19:35.71 ID:vZSojrOB0
ミツ516は何で捻出するんだろう
現時点で1本余ってるのかな
769名無し野電車区:2012/10/09(火) 15:55:45.33 ID:J/mZUG36i
>>764
武蔵野線のメルヘンは埼京線から転属して穴埋めするのか?
770名無し野電車区:2012/10/09(火) 15:59:03.05 ID:hbho9+Ve0
>>769
知らねえよ屑。
771名無し野電車区:2012/10/09(火) 18:26:56.19 ID:8XqXxj0hO
>>769
末尾iとは珍しい
772名無し野電車区:2012/10/09(火) 20:08:06.69 ID:GkSGve640
>>768
ミツ516は山手線6ドア車置き換え絡みで転属 (ミツ516→ミツ27伴走用のE231系)
既に6ドア→4ドア車への置き換えが完了済み 某商業誌には「保留車」と書かれていたと思う

ミツ27も去年の年末から運用に復帰していてとりあえず209系1編成が余っている
773名無し野電車区:2012/10/09(火) 21:41:40.10 ID:AiNpN8F40
>>766
それだと、>>763と矛盾するな。
運用1本増えるとすれば、吉川美南止まり(折り返し)が誕生とか?
774名無し野電車区:2012/10/09(火) 21:46:47.76 ID:UQvxiBlbO
要は三鷹のC516と松戸の2本を転用することで解決ということだ。
775名無し野電車区:2012/10/09(火) 22:25:33.48 ID:bJHemZ9+0
>>773
運用は減ったけど、4編成とも稼働させてるだけ
特に矛盾はないよ


武蔵野の運用増はどこなんだろうね?
最近はメガループとかで力入ってるから、どこ増えてもおかしく無いけど。
776名無し野電車区:2012/10/09(火) 22:54:21.48 ID:ThjXLxQV0
C516、ケヨ34が転属するから、松戸の2本は転属しない。
武蔵野メルヘンが2本離脱するんだから。
777名無し野電車区:2012/10/09(火) 23:03:32.35 ID:ThjXLxQV0
>764 武蔵野線メルヘンは、2本転出。>774 他にケヨ34が転属するから
松戸からの転出は、恐らくないと思われ。
>763 209系保留車も来年3月のダイ改でなくなるよ。
778名無し野電車区:2012/10/09(火) 23:11:41.79 ID:Bd1fEwxl0
>>776
つうことはマト81,82は廃車?彼らはホームドア関連で離脱しなきゃならないときが来るのは確かだし
779名無し野電車区:2012/10/09(火) 23:33:45.85 ID:ThjXLxQV0
>761 本当だよ。武蔵野線運用1本増えるのと、保留車なくなる、
ミツ516も転属。この2本は、メルヘンの置き換え用。
京葉→総武の持ち替えはどうなる?
780名無し野電車区:2012/10/10(水) 18:28:08.27 ID:/kIOhl7D0
まぁ何だ、209は綺麗だ
781名無し野電車区:2012/10/10(水) 19:31:03.94 ID:9vryl2qM0
武蔵野メルヘンが2本流出することになるだろうが、残る3本は、当分残留だろうか?
3本じゃあ、高崎107系を置き換えられる訳ないしね。
782名無し野電車区:2012/10/10(水) 21:56:38.59 ID:hUuwwHou0
>781 武蔵野線メルヘン残り3本で当分残留でOK。
783名無し野電車区:2012/10/10(水) 22:57:46.27 ID:M3Yu/11ui
>>781
宇都宮地区転属でしょ
784名無し野電車区:2012/10/10(水) 23:20:30.08 ID:WsaC4AmxO
今、武蔵野にいる209系は、むさしの号定期化、しもうさ号新設と朝ラッシュ増発で純増した分だから、再来年度改正での増発と205系2本捻出という2つの条件クリアするのにC516とY34だけじゃ足りない。

だから松戸の2本も必然的に転用する。

ちなみに松戸の2本が離脱するのは、ホームドアの都合じゃなくて3直開始に伴う運用見直しで肩代わりしてた分が解消されて余剰になるため。

緩行線運用は01K〜35Kまであるけど、このうち35Kは1999年12月改正での増発時に設定された運用で、本来ならS運用で車両もメトロのところを肩代わりして現在に至る。
785名無し野電車区:2012/10/10(水) 23:27:46.27 ID:hUuwwHou0
>784 その通りだね。ミツ516、ケヨ34は確実転属するね。
786名無し野電車区:2012/10/11(木) 00:26:02.15 ID:xwJ3x/+y0
>>783
宇都宮線(小金井 or 宇都宮〜黒磯)と日光線の増発がない限り、余剰車が増えるだけじゃないの?
それに、1編成だけVVVF車という訳にもいかないだろうし。

>>785
ミツC516の自動放送は、武蔵野線内では使われないだろうか?
787名無し野電車区:2012/10/11(木) 11:41:20.46 ID:5gpIjNmY0
東武200とのツーショットを見てみたい
青帯でね
788名無し野電車区:2012/10/11(木) 19:52:40.88 ID:S8pu3Aat0
>最近、ケヨ34 見ないが、どうしてんだ?
近いうちに乗りに行こうかと思ってんだが…。
ケヨ34もレアだし、来春で武蔵野線転属するから今のうちに見ておこうかな
って思って…。
>785 使われないんじゃないの。今度転属するケヨ34も自動放送ついていない
し、自動放送つけたって無意味。
789名無し野電車区:2012/10/11(木) 20:32:14.79 ID:ItKfbw4G0
>>788氏 8日から運用入ってない。
790名無し野電車区:2012/10/11(木) 21:30:31.04 ID:S8pu3Aat0
>209系の中で、ケヨ34が好き。最近、ケヨ34入ってないから、元気ない。
(涙)…。ケヨ34を見れた日が一番最高!!。ワインレッドの209系毎日
見れるといいわ。
791名無し野電車区:2012/10/11(木) 21:52:00.16 ID:Mtezb/UhO
ケヨケヨケロヨン
792名無し野電車区:2012/10/11(木) 22:27:25.50 ID:S8pu3Aat0
ケヨ34 魅力ある車両 最高 ワインレッドの209系ずっと観たい。
絶対後悔しないもん。
793名無し野電車区:2012/10/11(木) 22:52:59.44 ID:QndfZ0IJ0
>>789
運用入ってないのかよ…。
日曜に見に行く予定なのだが、収穫はE331だけで終わりそうだなあ…。
http://www.imgur.com/B1Z4L.jpeg
794名無し野電車区:2012/10/11(木) 23:41:28.67 ID:yVM827u1O
そういえばE331は休車扱いで運用に入ってない
795名無し野電車区:2012/10/12(金) 00:34:19.59 ID:58Fn4UsU0
>>794
oh…。残念。他の路線でも見に行こうかな。久しぶりに出掛けるから大回りしようと思って。
796ひみつの検閲さん:2024/06/28(金) 06:57:00 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-09-06 12:21:23
https://mimizun.com/delete.html
797名無し野電車区:2012/10/12(金) 21:07:08.96 ID:WwdahMNe0
ケヨ34も運用に入ってないようだがM72も最近、運用に入っていない
798名無し野電車区:2012/10/13(土) 10:48:10.94 ID:LKTaA9yfO
国鉄ステンレス車スレみてて気になったんだけど
0番台で廃車になった所謂初期車と更新・改造された所謂後期車って何か違いあるの?
799名無し野電車区:2012/10/13(土) 16:52:26.23 ID:1ZwgGk5F0
廃車になったのは川重製が多かったような
800名無し野電車区:2012/10/13(土) 17:23:36.99 ID:OSykmtBR0
>>797ごめんなさい情報が遅くなりましたが。

昨日、復帰しましたがすぐに運用変更に。機関車故障で。
09運用から15運用に。
昨日の話でした。
801名無し野電車区:2012/10/13(土) 17:52:28.68 ID:OSykmtBR0
京葉車両センター見たら武蔵野209系が居たがもしやM72編成かも?
検査しているね。

これも昨日
802名無し野電車区:2012/10/13(土) 19:29:55.78 ID:Y6f6EQEH0
ナハ32、働けよwww。
803名無し野電車区:2012/10/13(土) 20:00:49.56 ID:OSykmtBR0
ケヨ34編成は11運用で走行中です。明日は多分、13運用と思います。
804名無し野電車区:2012/10/13(土) 20:48:25.58 ID:Y6f6EQEH0
>>758
京葉地下ホームエスカレータの新アイコンにもいなかったっけ?
805名無し野電車区:2012/10/13(土) 21:36:15.68 ID:ACMBqO81O
今さらなんだが、209系はどうやってもサハ車の先頭車化改造は出来ないのかな?
仕方ないとは言え、サハ車だけ大量に捨てられてるのは勿体無いっつうかなんつうかね
806名無し野電車区:2012/10/13(土) 21:51:21.90 ID:6udDPnLL0
>>805
某サンパチみたいにしろってこと?
807名無し野電車区:2012/10/13(土) 22:24:41.44 ID:dOpBwvlE0
>801 今日、しもうさ号で走ってたぞ。M72
ケヨ34の復帰おめでた
808名無し野電車区:2012/10/14(日) 02:32:08.71 ID:hNLuNJ61O
>>806
それはそれで見てみたいかも…
809名無し野電車区:2012/10/14(日) 20:37:49.55 ID:AUP67ykK0
今日の武蔵野線209系は全編成フル稼働

運用の流れ的に明日は大宮に現れるか…
810名無し野電車区:2012/10/14(日) 22:28:54.42 ID:tFnLxeWy0
209系は窓にカーテン付けなくて大丈夫だったのか?
223系2000番台はカーテンを廃止したところクレーム殺到で泣く泣く取り付けたが
811名無し野電車区:2012/10/14(日) 22:31:35.67 ID:6VVHgN3q0
何か暴走スレでもカーテンカーテンと騒いでる輩がいたな。
なに?カーテン無いと死ぬん?
812名無し野電車区:2012/10/14(日) 23:24:09.61 ID:ADA51PVO0
>>802
そろそう更新時期でしょ。
813名無し野電車区:2012/10/15(月) 07:16:21.83 ID:Ty2Pvc8c0
>>810
209系運用開始後の某鉄道雑誌にはこう書かれている

209系の窓ガラスは熱線吸収のスモークガラスであり、901系で綿密な試験を行った結果
スモークガラスを透かして差し込む太陽光による温度上昇は「カーテンを引いた場合と殆ど変らず」
乗客からも特に不満が寄せられなかったことから209系でも採用したという

他にカーテンを取り付けなかった理由としては
209系の1枚窓に設置するのは不可能、清掃や交換が大変
814名無し野電車区:2012/10/15(月) 11:41:25.82 ID:eEnm3PO60
>>806
ポルシェ?
815名無し野電車区:2012/10/15(月) 19:47:14.74 ID:6umOIso40
>>812
最近溝の口によくいるから気になって…。
あいつは更新されないでしょ。
816名無し野電車区:2012/10/15(月) 22:25:09.46 ID:SyhxXxIt0
ケヨ34 今日は、15運用で動いていたよ。
後悔しないね。
817名無し野電車区:2012/10/16(火) 13:06:46.57 ID:tlIGLikU0
>>815
というのは?
後数年で廃車?
818名無し野電車区:2012/10/16(火) 18:25:23.35 ID:EYx3IEdN0
また疎開?
819名無し野電車区:2012/10/16(火) 20:31:34.51 ID:QdFUcr0J0
>>817
ハチ公線が健在な限り俺は32を信じる!!あの音は永久に不滅だ!!



さ〜て、明日ナハ32でも録音しようかな♪。
820名無し野電車区:2012/10/16(火) 20:37:49.14 ID:m4L1SD3X0
ウラ55→C615出場後にもしかしたら… 機器更新入場の可能性も?

>>815
廃車は無いと思う
821名無し野電車区:2012/10/16(火) 21:07:06.60 ID:EGTDjw/Q0
ナハ32は2200番台に改造するっていわれてた気がしたがどうなったんだ?
822名無し野電車区:2012/10/16(火) 21:54:16.44 ID:QdFUcr0J0
>>820




・・・・・・・・・え"?…まぢ?
823名無し野電車区:2012/10/16(火) 22:01:06.25 ID:m4L1SD3X0
>>822
千葉転用改造が終われば自然に考えてナハ32の機器更新
機器更新のためC615出場後、真っ先に入場するのか、それとも指定保全検査期限ギリギリまで走るのか
この点については微妙
824名無し野電車区:2012/10/16(火) 22:01:26.65 ID:rJolOmhQ0
ナハ32は南武線の逝き証人になるだろう
825名無し野電車区:2012/10/16(火) 22:06:38.49 ID:QdFUcr0J0
>>823
怖くなってきた。
大宮罵声大会はこれと似た感情を抱いてるんだろうな〜
826名無し野電車区:2012/10/16(火) 22:26:50.41 ID:m4L1SD3X0
>>825
別に怖がることはない。京浜東北線の様な盛大なイベントも無く静かに離脱するだろう
離脱する前に自分で満足するまで乗って記録すればいい…
827名無し野電車区:2012/10/17(水) 07:44:01.98 ID:2Mqot6mhO
>>805
別にサハは勿体無い事はない。。
先頭車改造無しに転用する為には房総しか無かったからな。
>>820
南武線は埼京・横羽線の置き換えの後、205系もろとも置き換えだろ。その時にナハ32は廃車になる。或いは、横羽線捻出の205系をつなぎで導入するかも知れない。
828名無し野電車区:2012/10/17(水) 14:29:26.28 ID:zAQ9gG1Y0
余った209系はJABOTABEKへ譲渡した方がよろし。
829名無し野電車区:2012/10/17(水) 14:31:17.82 ID:I8tQjF2J0
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
830名無し野電車区:2012/10/17(水) 14:31:32.67 ID:2Mqot6mhO
209系は先頭車改造が難しいからな。
831名無し野電車区:2012/10/17(水) 18:40:27.43 ID:2Mqot6mhO
近い将来の南武線の205系置き換えの際、209系だけ残すはずが無いから。
置き換えるならまとめてやるだろ。
832名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:24:39.95 ID:PVRJhrg50
>>827>>831
要は、南武線の車両置き換え時まで、それ程長くはないから、ナハ32は更新せず使い倒すと。
京浜東北線から来た3つは、もうかなりヘタっていたから、機器更新せざるを得なかったと。
833名無し野電車区:2012/10/17(水) 23:21:42.29 ID:8z9sZwio0
>>827
205で209を千葉に弾き飛ばすなら京葉線の205でやったはずだろ
834名無し野電車区:2012/10/18(木) 04:01:08.47 ID:JaZ6IrXeO
>>833
南武線置き換えの際、209系だけ残すかな?全部まとめて置き換えるさ。車種統一した方が効率的だし。
中途半端に延命しなくても、新津で量産したら良いんだし。
835名無し野電車区:2012/10/18(木) 18:27:05.86 ID:SybzcNpN0
また209を新造しやがれ
836名無し野電車区:2012/10/18(木) 20:26:15.68 ID:yvR7o1230
501 13C
516 17C

ミツ516が運用中だったので報告
837名無し野電車区:2012/10/18(木) 22:02:38.21 ID:Vkc9uTiW0
>>835
無茶言うなw
838名無し野電車区:2012/10/18(木) 22:58:29.34 ID:/vJl3TvC0
>836 サンクス。ケヨ34 再び乗るぜえ〜!
839名無し野電車区:2012/10/18(木) 23:55:11.69 ID:JaZ6IrXeO
>>835
E231になって格段に良くなった。
広幅車体や制御がIGBTになり唸り音が静かになった。
房総の209まあまあだが、クロスシートのシートピッチがもう少し余裕が欲しい。少し窮屈かも。
840名無し野電車区:2012/10/19(金) 07:50:44.88 ID:jubPgFrX0
>>839
起動時に静かになったのは良い事だよね。
高速域では爆音だがwwww
841名無し野電車区:2012/10/19(金) 15:17:29.79 ID:aeV61sRq0
まーいいんだよ
842名無し野電車区:2012/10/19(金) 19:18:49.51 ID:w+g74Cjx0
>>839
しかも新製コストはE231系の方が安いんだよな。
後継車のE233系も良い車両だけど、新製コストも高いから当然という気もするなぁ。

209系に話を戻すと、まだ総武線の500番台は機器更新が行なわれていないから
本来のGTO素子らしいVVVFインバーター音が楽しめるのが良いね。
843名無し野電車区:2012/10/19(金) 19:54:54.09 ID:jubPgFrX0
ナハ32とケヨ34と常磐緩行線も忘れずに。

ナハ32はMT比の関係で音が違うから面白いよ。
844名無し野電車区:2012/10/19(金) 22:26:44.74 ID:envU4+XZ0
ナハ32って現役唯一の0番台じゃね?
845名無し野電車区:2012/10/19(金) 22:30:40.31 ID:hHYTM4Np0
>>843
八高・川越線も追加で。

>>844
そうなるね。
846名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:12:00.30 ID:jubPgFrX0
>>845
そういや武蔵野線もいたな。
847名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:28:35.27 ID:T5PVlQB70
訓練車は?・・・乗れないから関係ないか
横浜の車両は大船工場製で試作クーラー搭載の異端車で激レア的存在

511 49B ドアチャイムが鳴りっぱなしのバグ現象が発生していた
848名無し野電車区:2012/10/20(土) 02:34:58.22 ID:MHQyfdDFO
八高の209系って、205系で置き換えるかもよ。
849名無し野電車区:2012/10/20(土) 08:59:38.02 ID:d0zLu/hv0
>>848
???
で、209系3000番台&3100番台は、どうなんのよ?
850名無し野電車区:2012/10/20(土) 20:37:38.17 ID:RCv0xzxD0
練習車の緑もいいねぇ
851名無し野電車区:2012/10/20(土) 23:23:42.64 ID:YjQX/yow0
>>847
さりげなくとんでもないバグだなww
852名無し野電車区:2012/10/21(日) 17:35:57.18 ID:aLFdDAudO
>>849
機器更新せずに廃車。
853名無し野電車区:2012/10/22(月) 17:50:01.38 ID:Fjae3QqL0
>>852
('A`)
854名無し野電車区:2012/10/22(月) 18:42:58.82 ID:eTFdzm9I0
>>852
3000磐梯で機器更新してる奴があったような・・・・
855名無し野電車区:2012/10/22(月) 18:57:36.71 ID:xssGI2IV0
>>854
日本語でおk
856名無し野電車区:2012/10/22(月) 22:36:56.39 ID:puhepa19O
番台を何で磐梯?
バンダイ
857名無し野電車区:2012/10/23(火) 15:15:58.24 ID:kTY1aAOr0
209綺麗だにゃ
858名無し野電車区:2012/10/23(火) 20:13:02.95 ID:uYa+vlWUO
ニャー
859名無し野電車区:2012/10/23(火) 20:20:49.33 ID:gMVpfd8N0
行きも帰りも209-3000だったよ
最近床が汚い
860名無し野電車区:2012/10/23(火) 23:31:21.95 ID:H+fGJSqHO
八高・川越線を205‐5000番台で置き換えたら良い。
861名無し野電車区:2012/10/24(水) 18:45:24.37 ID:mrsxMV7y0
京葉線を209-500でいい
総武線こそE233でいい
862名無し野電車区:2012/10/24(水) 22:27:28.10 ID:5ecQ7m9h0
>>857
常磐緩行線の1000番台を見ても、そのセリフが言えるかな?
最近はE233系2000番台の汚れも気になり始めた・・・。
863名無し野電車区:2012/10/25(木) 05:09:51.22 ID:wwLGMDxaO
>>861
京葉線の内房・外房乗り入れを削減。
捻出の209系を武蔵野に転用。これでいい。
864名無し野電車区:2012/10/25(木) 11:48:11.00 ID:MWqLAzrU0
>>862
209の顔が綺麗系だにぁ
865名無し野電車区:2012/10/25(木) 14:47:36.95 ID:wwLGMDxaO
205系の方が綺麗
866名無し野電車区:2012/10/25(木) 16:32:07.37 ID:u9KWFaWq0
203の方が
867名無し野電車区:2012/10/25(木) 22:14:11.24 ID:PKirWfCK0
綺麗の定義が分からん。
ピカピカな綺麗なのか、デザインの美しさの綺麗なのか?
868名無し野電車区:2012/10/26(金) 08:44:22.21 ID:i2Pp4roSO
>>867
すぐに汚物化する銀色
東急やメトロのように、
洗うのではなく磨く
をしないとダメだわな
し尺さん
869名無し野電車区:2012/10/26(金) 15:42:13.66 ID:s3fQt8g30
美容エステでございますな
870名無し野電車区:2012/10/26(金) 20:38:19.02 ID:aHnA3y3o0
エステでお肌ツヤツヤ
871名無し野電車区:2012/10/26(金) 21:48:28.02 ID:o8m9hf050
うむ、ツヤツヤだ
872名無し野電車区:2012/10/26(金) 22:55:27.28 ID:/5HVkPOsO
209系は、京浜東北で使ってた頃は汚物だったが、房総に来たら、まずまずの車両に生まれ変わってたな。
873名無し野電車区:2012/10/26(金) 23:05:38.83 ID:Zk3w8MPE0
209系は側窓にも荷重を負担させる構造で強度確保のために妙に分厚かったような気がする
窓開閉化改造もかなり苦慮したはず
874名無し野電車区:2012/10/26(金) 23:27:49.29 ID:pW5UAPUiO
>>872
お前が汚物じゃ
875名無し野電車区:2012/10/26(金) 23:39:51.55 ID:aHnA3y3o0
>>872
何の役にも立たない社会のゴミはお引き取りください。
209の方が充分役に立ってますから。
876名無し野電車区:2012/10/26(金) 23:43:03.51 ID:YyxmrHTC0
>>872は房総スレで
「最新型の103系を入れろ」だの「最新型車両の113系を入れろ」だのと
寝ぼけた事を抜かすキチガイ酷鉄厨なので放置でよろし。
877名無し野電車区:2012/10/27(土) 01:48:14.04 ID:gSh/eOe8O
209はサハを廃車して格段に性能が良くなったな。
10年房総で使えば、車齢30年で、置換時期になるし。房総での活躍もそう長く無いだろう。
878名無し野電車区:2012/10/27(土) 14:18:13.70 ID:ZpHNkMlSO
うるせぇ
879名無し野電車区:2012/10/27(土) 20:52:53.02 ID:HSsJVKyX0
>>878
やーい、汚物、汚物ーーー
ばっちいからこっち来んなーーー
880名無し野電車区:2012/10/27(土) 22:03:31.98 ID:Gd+ZbQ9R0
きもーいw
881名無し野電車区:2012/10/28(日) 10:08:57.76 ID:aUkXIMdgO
房総各線の有人駅にレンタサイクル置いたら?
鉄道降りて、周辺散策する足が乏しい。千葉はそういう取り組みが弱い。
882名無し野電車区:2012/10/29(月) 12:10:30.02 ID:ADwA7iCI0
そういう問題かなぁ?
883名無し野電車区:2012/10/29(月) 16:44:12.89 ID:yE/w2Gi/O
岩井→道の駅「ふらり」とか
884名無し野電車区:2012/10/30(火) 01:41:50.07 ID:0y6nZio6O
あるいは、観光案内所でレンタバイク(原付)を貸し出すともっといいな。
駅から道の駅めぐりに使える。
885名無し野電車区:2012/10/30(火) 23:00:59.11 ID:4o54X50qO
つトレンタカー
886名無し野電車区:2012/10/31(水) 10:00:07.18 ID:zl+RbpGiO
千葉の各駅にレンタサイクルは欲しい。(電動)
887名無し野電車区:2012/10/31(水) 20:16:34.35 ID:LtVvHBOz0
ママチャリで十分
888名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:19:28.88 ID:e3VT/xsMO
888get
889名無し野電車区:2012/11/01(木) 01:03:51.31 ID:iYO6jHjHO
房総各駅は、駅からのフィーダーが弱い。バスが少ないな。
駅員がレンタサイクル扱ったら弱点を少し補えますな。
890名無し野電車区:2012/11/01(木) 21:02:54.11 ID:NtU/Qrp40
千葉県つっつくのもアレだけど、高速も外房は弱いし
外環がまだ繋がってないし
891名無し野電車区:2012/11/02(金) 19:50:12.79 ID:UzI2l37Y0
残り秋田の2本。

209系2100番代マリC615編成 東京総合車両センター出場
http://2nd-train.net/3-topic/201211/10275.html
892名無し野電車区:2012/11/02(金) 20:41:12.65 ID:YF9UpCGL0
マジか
893名無し野電車区:2012/11/02(金) 23:00:40.11 ID:Yznej29B0
>>866
203系も一時期汚れてたけどインドネシアに譲渡されたら謎の薬品でピカピカに。
894名無し野電車区:2012/11/03(土) 13:39:05.79 ID:DkhkZ+KV0
鎌倉の強力洗車機を各電車区にも配置すればいいのでは
895名無し野電車区:2012/11/03(土) 14:18:01.27 ID:1bfT39C2i
>>893
謎の薬品詳しく
896名無し野電車区:2012/11/03(土) 20:31:18.21 ID:kcMzF8pB0
美白美人になる理容薬かな(´・ω・`)
897名無し野電車区:2012/11/03(土) 23:57:29.17 ID:WWMSrmpA0
ナハ32ももうすぐ消えちゃうのかな…?
http://www.imgur.com/N6dCp.jpeg
898名無し野電車区:2012/11/04(日) 11:49:26.95 ID:s7tPA7L0O
>>896
美白エステですねわかります。
899名無し野電車区:2012/11/04(日) 23:25:26.54 ID:HUfvzjEP0
>>898
うん(´・ω・`)
900名無し野電車区:2012/11/04(日) 23:26:43.51 ID:HUfvzjEP0
>>901系おめ
901名無し野電車区:2012/11/05(月) 09:04:48.82 ID:lnPpKvqhO
美味しくいただきますw
902名無し野電車区:2012/11/05(月) 18:36:55.23 ID:xooXQ2GD0
>>901
サンクスです
903名無し野電車区:2012/11/06(火) 05:43:20.52 ID:NHcfijUQO
総武・成田線各有人駅にレンタサイクル置いて欲しい。
904名無し野電車区:2012/11/06(火) 19:20:41.68 ID:nMz7uImJO
209系の長野配給で馴染み深かったクモヤ145-117が遂に長野へ
905名無し野電車区:2012/11/06(火) 23:05:19.08 ID:8pVlhUVl0
京浜時代が輝いていた
906名無し野電車区:2012/11/07(水) 15:31:54.35 ID:+vc7y3XmO
今の209系の方がいい。京浜東北時代は評判悪い車両だった。
907名無し野電車区:2012/11/07(水) 18:22:21.39 ID:Bfz2oasSO
しかし、レイプされ右往左往しすぎて・・・
908名無し野電車区:2012/11/07(水) 22:53:36.31 ID:bKnqorY9O
なんだかんだで浦和区時代の思い出も多い
909名無し野電車区:2012/11/07(水) 23:13:06.11 ID:avpMmZYV0
>>905 >>908
ですよねー。
今いる後輩?知らん。
910名無し野電車区:2012/11/08(木) 13:20:20.86 ID:RMuN95nyO
>>909
今日も後輩に乗って・・・
今も対向車に209系がやって来そうでなぁ
911名無し野電車区:2012/11/09(金) 02:22:56.04 ID:5LUBeuAd0
E233系いい車両だね。混雑緩和されたし。
912名無し野電車区:2012/11/09(金) 10:52:15.43 ID:V1FOmc/H0
知らねーよ
913名無し野電車区:2012/11/09(金) 11:19:32.86 ID:4kfSscl7O
>>911
ああそうですか。
お呼びでないので、お引き取り下さい。
914名無し野電車区:2012/11/09(金) 16:00:40.64 ID:/mjZLIKQ0
やっぱ房総にはE129系を入れてケトの209系は機器更新&ドア上LEDをLCDに
取り替えて残留すべきだった
915名無し野電車区:2012/11/09(金) 18:20:48.61 ID:XGH5GgQWO
>混雑緩和されたー(キリッ


何だ、埼玉県か神奈川県の田舎者か
都内移動なら山手線と平行してるから関係ないしw
916名無し野電車区:2012/11/09(金) 18:59:50.04 ID:H+LGInfp0
>>915
並走区間なら、下手したら山手線の方が早いよな。
917名無し野電車区:2012/11/10(土) 11:39:35.83 ID:BH/nbKBoO
>>916
全くですな
速度も209時代に比べ遅くなった希ガス
918ケルヒャー:2012/11/11(日) 15:01:25.00 ID:Kb0AdRfR0
>>895 >>896
謎の薬品で見違えるほどピカピカに。
http://blog.goo.ne.jp/seri8039/e/d17fe45b4ac25980952f1ba0099afd3b
919名無し野電車区:2012/11/11(日) 16:27:30.91 ID:G6x2yyFAO
毎日 武蔵野線を利用してるけど木曜日から毎日209系に当たってるわ
920名無し野電車区:2012/11/11(日) 16:36:07.57 ID:Vw18EfBU0
>>919
いますぐ宝くじ売り場に行くんだ
921名無し野電車区:2012/11/11(日) 22:29:11.90 ID:g5Y4FM4o0
宝クジで3億円当たったら209系買えるかな〜?


…無理か。仮に買えたとしても家に置けないやw
Nゲージでいっか。
922名無し野電車区:2012/11/12(月) 00:01:48.14 ID:7Cp+lSKo0
>>921
そこは特注の1/1スケール模型をw
923名無し野電車区:2012/11/12(月) 00:04:43.12 ID:MaEG/DFO0
>>922
置き場が無いw
924名無し野電車区:2012/11/12(月) 12:13:52.80 ID:fL8ppnUt0
>>918
名前欄が清掃用具メーカーじゃん(`・ω・´)
925名無し野電車区:2012/11/12(月) 22:07:59.22 ID:CpxRsSfw0
スレチだけど昔横浜の地下鉄が1000形(本物)を配ってなかったかw
926名無し野電車区:2012/11/13(火) 00:04:28.25 ID:/XCijVMU0
11/14
209AT出場予定
927名無し野電車区:2012/11/14(水) 18:15:49.49 ID:blj5JyttO
2007年の今日は量産編成初の東大宮疎開があった日だな
928名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:12:09.49 ID:dYeeEqba0
さっきe233ー1000導入したての頃うpされた「ケイテイ」とかいうMAD動画見たんだけど、視聴後なんか悲しくなってきた…
929名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:22:49.88 ID:SyLroCrc0
なんで?
930名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:59:55.48 ID:dYeeEqba0
>>929
209が悲しそうに見えて…
スマン、愛情が爆発しただけだ
931名無し野電車区:2012/11/14(水) 23:51:06.51 ID:0nkwMUS/O
クハに限れば房総でほとんど健在なのに、感傷的になる?
サハは全然惜しくないし。
932名無し野電車区:2012/11/15(木) 01:04:28.26 ID:jFeGPW6B0
あの青い帯はもう見られないだろ
933名無し野電車区:2012/11/15(木) 01:31:58.44 ID:qGORlwN70
>>928
俺はそういうのよく分かるなー
同じくニコニコのMADだけど、「KT」の最後のサビ部が何か悲しさを漂わせてた
あの作品にはE233しか出てこないけど、逆にE233の「先輩を追い出さなければならなかった悲しさ」的なものを感じだ
934名無し野電車区:2012/11/15(木) 13:13:37.38 ID:3pA3BXYL0
うちの友達の鉄友が言ってたけど、ケヨ34って、まだ残るんだね。
来年春以降も京葉線残留だって!
935名無し野電車区:2012/11/15(木) 18:06:08.11 ID:hR1rraJh0
>>934
ケヨ34もミツC516も武蔵野線転属の話は無くなった(ケヨ34は自動放送設置で残留決定)
武蔵野205メルヘン2本の代わりにどうやって宮ヤマに転属する205系の数合わせをするかというと
E233-7000に置き換えられる宮ハエの205系2本を4連化して対応するらしい
936名無し野電車区:2012/11/15(木) 19:06:00.32 ID:lj018cSN0
>>935
何処で、そんな情報を得た?
因みに、揚げ足取るようで悪いが、4連化→8連化な。
937名無し野電車区:2012/11/15(木) 20:44:38.78 ID:zXXJIQKbO
>>936
この書き方だと、宇都宮に行くのは埼京車4連じゃないかね?
真偽は不明としか言いようが無いがな
938名無し野電車区:2012/11/15(木) 21:50:13.31 ID:lj018cSN0
>>937
宇都宮に行くのは、流石にメルヘン顔で揃えるとは思うがな。
939名無し野電車区:2012/11/16(金) 21:28:56.26 ID:rzN4jHDg0
>>937
武蔵野線のメンヘラじゃないか
940名無し野電車区:2012/11/17(土) 12:55:47.87 ID:t7fvnKfNO
八高線の車両取り替えは6年後位だな。
新車投入して、全て置き換わるだろうな。
941名無し野電車区:2012/11/17(土) 14:01:57.95 ID:ihvHO9nXO
千葉支社のことだから房総から209系が撤退する時には、
千葉では懐かしくも何ともない水色帯に戻される
編成が現れそうだな。
942名無し野電車区:2012/11/17(土) 15:56:41.84 ID:ucsyq6rLO
しかもわざわざ901系カラーを再現するんだろうな。
943名無し野電車区:2012/11/17(土) 18:51:53.18 ID:5R42ANEI0
最近リバイバルカラーブームで、地下鉄に至っては新車がリバイバルデザインだもんなぁ…
再来年くらいにはやっちゃうんじゃねww
944名無し野電車区:2012/11/17(土) 19:39:24.10 ID:YgAduTsd0
京浜東北線の頃の帯より、今の千葉色の方がしっくりくる。
945名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:22:18.47 ID:v4ITpmx70
スカイブルー色が復活しても車体側面はそれっぽく見えるけど前面はな…
946名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:48:17.77 ID:5R42ANEI0
そういや鉄博のシュミレータルーム、もうすぐ全て引退車両になるなw
947名無し野電車区:2012/11/18(日) 13:16:08.73 ID:ALcDOR2wO
>>944
千葉県民乙
948名無し野電車区:2012/11/19(月) 00:06:41.69 ID:TgV4wCRs0
やるとしたら八高の3000番台じゃないの?>リバイバル塗装
949名無し野電車区:2012/11/19(月) 10:53:09.74 ID:TDULdSSaO
リバイバル塗装はステンレス車両ではやらないと思う。
帯の張り替えに手間が掛かる。
950名無し野電車区:2012/11/19(月) 11:08:14.31 ID:t2X+3YpV0
209系2100は今や房総のエース。
951名無し野電車区:2012/11/19(月) 19:03:20.61 ID:LI0TIugZ0
千葉では嫌われ者に手間隙、ましてやお金なんかかける訳ない
速いとこ君津の工場に送って溶かしてしまいなさい
952名無し野電車区:2012/11/19(月) 20:34:10.23 ID:b/JJj5TQ0
901 63B
516 21C

異端車を目撃出来たので報告 516の武蔵野線転用は暫らくなさそうだ
しかも黄色が剥がれて青色が露出していた…
953名無し野電車区:2012/11/19(月) 21:16:17.80 ID:pNTIm2Mt0
>>952
いっそ全部剥がしてもらいたいw
954名無し野電車区:2012/11/19(月) 22:42:57.62 ID:b/JJj5TQ0
>>953
それはいかんw。

房総に転用された元0番代の帯は重ね貼りなのかな?
やっぱり担当した総合車両センターごとに違うのか…
955名無し野電車区:2012/11/20(火) 00:01:45.94 ID:Pno12bee0
>>953
209「私の裸見ないで!!」
956名無し野電車区:2012/11/20(火) 06:33:55.29 ID:f6qEeG3n0
>>954
画像検索で出るが、下の帯は残ってはいるけれどボロボロ。
転用改造について書いてたどっかのブログで見た。
957名無し野電車区:2012/11/20(火) 10:35:11.41 ID:oI3uPaObO
帯云々よりも前に、
側面の鋼帯自体がベコベコじゃんかw
958名無し野電車区:2012/11/20(火) 20:42:37.77 ID:V1J0QkUv0
>>956
確かに0番代は疎開していた時期もあったし薄い青色の帯になってたな

516は重ね貼りなのに対し、武蔵野線の3編成は全て剥してから帯を貼ったみたいで
重ね貼りの痕跡は確認できなかった
959名無し野電車区:2012/11/20(火) 21:36:26.18 ID:bCtyZ1oB0
>>953
ハァハァ、無防備なスカートだなぁ。(←こいつをどうにかしてくれw)
960名無し野電車区:2012/11/21(水) 00:24:19.21 ID:7QsJVewlO
はやく代替えしてくれ!
961名無し野電車区:2012/11/21(水) 18:12:11.48 ID:7xYpA1l5O
は?
962名無し野電車区:2012/11/21(水) 20:30:43.51 ID:SfWzhBdq0
今日発売のRFの東急車両の特集ページに209系の試作車体?らしき写真が掲載されていた
963名無し野電車区:2012/11/21(水) 22:49:13.67 ID:636MpL8f0
209系500番台に武蔵野線の帯は本当によく似合うね。
964名無し野電車区:2012/11/22(木) 15:54:14.48 ID:T0y/FLOsO
青や赤や黄色ならいいがオレンジはなぁ
965名無し野電車区:2012/11/22(木) 19:47:53.71 ID:2+2PMjPI0
>>955
エロい
966名無し野電車区:2012/11/22(木) 21:30:42.93 ID:x8/5me+b0
オレンジも見慣れたけどな
500番代の前面帯は1色が一番似合ってる気がする、今の所2色は存在しないけど…
967名無し野電車区:2012/11/23(金) 03:11:01.15 ID:/jv0SLWL0
>>955, >>965
そういう鉄道擬人化系をテーマにした微エロの薄い本とか無いのかなー
まあ出たところで誰得なんだろうけど・・・w
968名無し野電車区:2012/11/24(土) 15:07:04.88 ID:wHwQv9KZO
2022年には後継に置き換わる。
205 211より全廃は早い。
969名無し野電車区:2012/11/24(土) 15:20:42.00 ID:wHwQv9KZO
スカート履き替え、IGBT更新で見違える車両になった。
970名無し野電車区:2012/11/24(土) 16:05:27.76 ID:PadikiHgO
>>968

それはありがたい
971名無し野電車区:2012/11/24(土) 18:27:46.63 ID:BrVwP4OlO
え?
972名無し野電車区:2012/11/24(土) 20:04:28.21 ID:COIPnvo/0
M72が元同僚と豊田車両センターに展示されていた
残りの2本も既に運用が終わり本日の武蔵野線209系は終了しました
973名無し野電車区:2012/11/24(土) 20:19:14.38 ID:gFjKnz3A0
>>972

中央線 表記は最高だったよ
974名無し野電車区:2012/11/24(土) 22:08:35.65 ID:rSTPeqUb0
>972 M72 武蔵野線で当たらない編成。嫌われた〜!!
逆にM71がよく当たる、M73は普通。
もう1編成増えればいいのにって思う。
975名無し野電車区:2012/11/26(月) 19:43:20.33 ID:EJQ7xf4q0
ケヨ34 武蔵野線へ来年転属して、メルヘンの置き換えを
保留車である205系を置き換えしてほしい、M62やM64はいやむので、
M63、M65は武蔵野線にずっと残してほしい。
ずっとケヨ34の武蔵野線転属待っているんだが…。
976名無し野電車区:2012/11/26(月) 20:03:39.72 ID:j/QLP9VM0
ケヨ34編成を捻出すべき車両がない以上、京葉線のままかと…。
現在1本余っている205在来車についても、次の改正で朝増発のタネに使われるし。
977名無し野電車区:2012/11/27(火) 00:32:27.40 ID:FtOEYSSb0
知らない人も多いと思うけどそもそも何故E233系5000番台は製造数が250両から240両に変更になったんだろう。
250両製造されていればケヨ34編成も置き換えられていた筈。
978名無し野電車区:2012/11/27(火) 00:41:24.90 ID:vnUO/beS0
>>977
E331系を定期運用に付かせる計画が有ったから
979名無し野電車区:2012/11/27(火) 22:53:10.16 ID:7DtNJBwKO
ウラ83 船橋法典上りで人身事故
980名無し野電車区:2012/11/28(水) 20:22:48.06 ID:CHDydVuI0
>>977
千代田三直
E233-2000のオーダーがキャンセルできなかったため、
209-1000が1本武蔵野線用に。
この分のE233-5000が1本キャンセルされた。
そして209-500が1本京葉線用に残留となった。
981名無し野電車区:2012/11/29(木) 08:37:31.61 ID:j8oUMDhEO
そろそろ次スレ…
982名無し野電車区:2012/11/29(木) 11:35:45.60 ID:o68YiLesO
E233-5000を2本増備し、京葉を233で統一で良さそう。
983名無し野電車区:2012/11/30(金) 07:27:16.28 ID:I3ewkae20
保守
984名無し野電車区:2012/11/30(金) 19:21:06.33 ID:D71xvURBO
209可愛い
985名無し野電車区:2012/11/30(金) 21:28:12.36 ID:yglVQ0u20
516 57B

B運用はE231系だと思ってたがダイヤ乱れでB運用へ流れたみたい
この編成が来るとテンションが上がる
986名無し野電車区:2012/11/30(金) 23:44:43.10 ID:CuafJkYXO
山手に新車入れ、サハを抜いて総武に転用。捻出の209系を全て武蔵野に。
E231を3本京葉に転用したら良い。
987 【末吉】 :2012/12/01(土) 05:08:00.70 ID:09j2KKQ/0 BE:276570522-2BP(100)
 
988名無し野電車区:2012/12/01(土) 20:10:40.40 ID:QA+siL9ZO
209綺麗
989名無し野電車区:2012/12/02(日) 13:08:41.97 ID:QM8J86FN0
整理していたら209系の引退記念イベントの告知チラシが出てきた
大切にしまっておこう…
990名無し野電車区:2012/12/02(日) 13:59:53.97 ID:ZuJOThweO
次スレまだー?
991名無し野電車区:2012/12/02(日) 15:57:13.92 ID:EHrcugFq0
次スレたてといた

209系総合スレ 14両目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1354431408/l50
992名無し野電車区:2012/12/02(日) 17:12:59.34 ID:ZuJOThweO
>>991
おつー
過去スレ入れといたー
993名無し野電車区:2012/12/02(日) 22:14:28.88 ID:tB+i2QR30
>>991
乙です!
994名無し野電車区:2012/12/03(月) 10:33:02.65 ID:Y/pa+9qB0
埋め
995名無し野電車区:2012/12/03(月) 10:34:02.72 ID:Y/pa+9qB0
埋め
996名無し野電車区:2012/12/03(月) 10:35:13.25 ID:Y/pa+9qB0
埋め
997名無し野電車区:2012/12/03(月) 10:36:28.75 ID:Y/pa+9qB0
埋め
998名無し野電車区:2012/12/03(月) 10:37:43.15 ID:Y/pa+9qB0
埋め
999名無し野電車区:2012/12/03(月) 10:38:04.85 ID:majzp0TY0
999
1000名無し野電車区:2012/12/03(月) 10:38:59.12 ID:majzp0TY0
>>1000なら川越の209系は更新
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。