サンライズ瀬戸・出雲PART37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
妄想無用。sage進行。
東京〜高松・出雲市を走るサンライズ瀬戸・出雲をみんなで語ろう。
乗車レポ歓迎。質問の前に先ず検索。
前スレ
サンライズ瀬戸・出雲PART36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327527360/

サンライズ瀬戸関連
【開業】瀬戸大橋線スレPART7【100周年】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279960587/
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part92 ◇◇◇◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332503729/

サンライズ出雲関連
凸凸営業キロ日本一・山陰本線part24凸凸
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319932519/
寝台特急出雲号スレ Part18【そして懐かし板へ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1227410559/

■寝台券発行時の注意点
サンライズ瀬戸・出雲には多種多様な寝台及び座席がありますが、
マルス(JR券の発券システム)上はその殆どが別列車扱いになっています。
この扱いを知らない駅員は多い為、発券に難儀するような場合は
以下のように指摘するとうまく発券できるかもしれません。

シングルツイン・シングルデラックス:
列車名「サンライズ○○」なので指摘せずとも発行されるでしょう。
シングル:列車名「サンライズ○○シングル」で探してください。
ソロ:列車名「サンライズ○○ソロ」で探してください。
サンライズツイン:列車名「サンライズ○○サツイン」で探してください。
のびのび座席:列車名「サンライズ○○」ですが寝台ではなく指定席で探してください。
------------- テンプレここまで --------------------------------
2名無し野電車区:2012/03/27(火) 20:38:59.39 ID:8Yvs2+CU0
次スレ
サンライズ瀬戸・出雲PART37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332848279/
3名無し野電車区:2012/03/27(火) 20:42:46.91 ID:8Yvs2+CU0
誤爆 orz
4名無し野電車区:2012/03/27(火) 22:38:58.42 ID:bhtfL51d0
サンライズが増備されますように!
5名無し野電車区:2012/03/27(火) 23:41:50.50 ID:/WmfoEraO
上り
姫路で車両点検
シャワールームで真っ暗とかビビらせんな
6名無し野電車区:2012/03/28(水) 05:04:09.32 ID:FrkharG30
>>5 乙。
パニックになるだろうな。てか車両点検てwww
7:2012/03/28(水) 05:33:27.31 ID:yfhTaUI2O
うるせーカス
8名無し野電車区:2012/03/28(水) 07:21:55.13 ID:6SWFm75wO
>>6
シャワーカードも無効になったがシンデラのカード貰えたわ
9名無し野電車区:2012/03/28(水) 11:54:17.83 ID:LzNlPfuM0
>>5>>8
大変だったな・・・・
とにかく使い切らないと無効になるから停電?で止まったらアウトなわけか
シャワーを浴び始めて体洗ってる最中にボディーソープを流す前に途中で止まったらと思うとガクブルだなwwww

で、停電?と車両点検についてkwsk
10名無し野電車区:2012/03/28(水) 19:11:07.43 ID:6SWFm75wO
>>9
乗務員室のモニターがおかしくなって案内無しで乗務員が車両の電源を落としたっぽい

ちなみにロックかけて外に出た奴もロック番号が無効になって開けられなくなってたw
11名無し野電車区:2012/03/28(水) 19:29:54.05 ID:mK3EciCT0
>>3
どんまいw
12名無し野電車区:2012/03/29(木) 17:45:34.48 ID:9oerYsHy0
>>10
うは、大変だったな・・・・
シャワー中だった10も、当然自室のカギが・・・・。
シャワーカードが無効になってダブルパンチだ

案内なしってのがまずいな。その乗務員氏も、まさかこんなことになるとは思わなかったんだろうなぁ・・・(汗
13名無し野電車区:2012/03/30(金) 01:19:27.35 ID:O/T1Zz840
今後はもしかしてサンライズ瀬戸の行き先表示板に「東京ーさぬき高松うどん」って表記されることになるのか? 
14名無し野電車区:2012/03/30(金) 01:27:31.49 ID:/HfgDv3g0
この列車は 特急寝台 サンライズ瀬戸 さぬきうどん行きです
さぬきうどん までの停車駅をご案内いたします。
15名無し野電車区:2012/03/30(金) 16:25:50.65 ID:yACbNl2W0
>>14
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120330-OYT1T00213.htm
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/03/29/kiji/K20120329002932930.html
どこの駅か分からんとクレームが付いて、さっそく改名しとるがなw
16名無し野電車区:2012/03/30(金) 16:52:25.57 ID:29M+7ixD0
じゃあ「連絡船うどん駅」にしよう(提案)
17名無し野電車区:2012/03/30(金) 23:01:37.89 ID:xwPF1Bwj0
>>14
駅前に丸亀製麺やはなまるうどんがある駅に止まりそうだな。
18名無し野電車区:2012/03/31(土) 20:08:55.32 ID:4jx6tAgVI
上り出雲に乗車中。
今日は盛況のようです。
19名無し野電車区:2012/03/31(土) 23:10:13.82 ID:wR0Qw2y0O
パワスポ帰りの人たちって、上りには乗らないのかな?
20名無し野電車区:2012/04/01(日) 11:10:37.04 ID:+yMS/LdFO
下り3日か4日にノビノビに乗ろうと思ってますが、空いてるかどうかはネットでは分かりませんか…?
21名無し野電車区:2012/04/01(日) 13:17:49.89 ID:Bz6DsAcU0
窓口で聞いてください
22名無し野電車区:2012/04/02(月) 06:36:38.23 ID:YtcryZNe0
どうかね
23名無し野電車区:2012/04/02(月) 13:18:48.48 ID:QW7ox0pCO
以前みどりの窓口でサンライズ注文したら発券まで40分かかった。
後には長蛇の列。かなしす。
24名無し野電車区:2012/04/02(月) 17:26:48.39 ID:fwAaUVOH0
>>23
こっちが懇切丁寧に教えて10分@名古屋の最寄り駅
駅員さん「はじめてやって勉強になった」ってさ

この駅トワイライト(シングルツイン10時打ち成功)の発券実績あるのにな・・・
25名無し野電車区:2012/04/02(月) 18:23:38.97 ID:twWuwUzd0
明日当日に寝台券取れたら出雲乗ってきます
ノシ
26名無し野電車区:2012/04/02(月) 19:05:08.77 ID:mjhxqyqMO
>>24
トワイライトと出し方が微妙に違う

なんとか出せてもサンライズ全種類の席や寝台をすぐ出せるのは停車駅周辺だけかと。
27名無し野電車区:2012/04/02(月) 21:18:27.82 ID:Q2k/oVZs0
高松(さぬきうどん)駅でも
瀬戸はあっさり出るけど出雲はちょっと戸惑うね
28名無し野電車区:2012/04/02(月) 22:48:22.10 ID:QW7ox0pCO
やっぱ特殊なんだなサンライズのチケットは。駅員さんも発券する機会少ないんだろうなぁ
29名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:10:12.98 ID:3Ii1qvgZ0
5/2分下りソロ事前予約2番目で取れた。
30名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:21:40.43 ID:B+tZysiBP
VieWカードのとれTEL廃止は本当に悔やまれる( もう随分経つが )。

そもそもWebのえきねっとで昼行特急は対応していた事から
とれTELに電話するのは必然的に、『 えきねっとで対応出来ない寝台特急 』絡み…が多くなっていた筈で、
オペレーターさんたちの『 寝台特急対応スキル 』も駅の窓口さんと比べて滅茶苦茶高かった。

まぁ、乗車券は別で作る訳でその分は負担が少なかったとも思うけど。

もちろん、新幹線との乗継割引については、発券する時に窓口で新幹線の切符と併せて買えばOKだったし、
1ヶ月と1週間前からの事前受付以外の発売中の券についても
窓口まで行かなくても押さえられたので大変有り難かった…
31名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:59:44.14 ID:G1OUtbau0
>>29
だから何だよ
お前の報告ならblogでやれよ
32名無し野電車区:2012/04/03(火) 10:16:06.72 ID:CFAlBRlgO
本日は上下とも運休。以上。
33名無し野電車区:2012/04/03(火) 11:29:17.88 ID:XgvcCAix0
あああorz
乗れなくなってしまった
どうしようかな・・orz
34名無し野電車区:2012/04/03(火) 13:46:12.81 ID:ZWstl60gO
三日の下りはさすがに撃沈。
ただシングルだけ何度トライしても出てこない。
なんでだ?
35名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:24:22.66 ID:HAWd7RnZO
気合いが足りない
36名無し野電車区:2012/04/03(火) 21:47:28.15 ID:Kbv9lc6F0
>>23
郡山でも10分あれば発券してるのに
どうしてこうなった
_| ̄|○ _/ ̄|○ _/\○_ ___○_
37名無し野電車区:2012/04/04(水) 07:42:39.30 ID:jogQdzUU0
乗継割引は新幹線が割引されるの?されてる場合乗継割引と書いてありますか?
38名無し野電車区:2012/04/04(水) 10:37:26.73 ID:9gYJsjgm0
新幹線と在来線特急をその日に乗り継ぐ場合は在来線の、つまりサンライズの方の特急券が割引される
切符の右上あたりだったかな、継割とか四角でかこわれて書いてあったとおもうぞ

寝台特急と特急の乗り継ぎも割引があったとおもうが忘れた
39名無し野電車区:2012/04/04(水) 11:51:29.07 ID:H024poti0
>>38
>寝台特急と特急の乗り継ぎも割引
そりゃ四国内特急とサンライズだな
40名無し野電車区:2012/04/04(水) 19:24:36.65 ID:4mScBqkjO
マルスでシングルを何回トライしても無回答となる。
なんでだ?
どんな駅員がやっても同じ。
41名無し野電車区:2012/04/04(水) 19:49:56.54 ID:hxlYUCoOO
無回答とは再考のこと?
NOならただ単に満席なだけ。
42名無し野電車区:2012/04/04(水) 20:18:02.20 ID:gPVhtUdCI
>>23
札幌ではすぐに出して貰えた。
慣れているのかな?
43名無し野電車区:2012/04/04(水) 20:24:42.96 ID:de+9yz4oO
禁煙・喫煙を洗濯して検索しないと出ないときあるよ。
44名無し野電車区:2012/04/04(水) 20:27:17.21 ID:4mScBqkjO
他のクラスは満席といわれるが
シングルだけ何回も打ち直し、あれーでませんねーといわれる。
45名無し野電車区:2012/04/04(水) 20:31:26.03 ID:SeiLi9Kg0
>>43
でも禁煙喫煙は指定しなくても出たはずだよね?
46名無し野電車区:2012/04/04(水) 20:50:18.52 ID:Ph+2h3WA0
来週初乗車予定。大阪から東京と短い距離なので、とりあえずノビノビでとったんだが、スレ見てたらせめてソロにしようかなと思えてきた。
でも乗ったことがないのもあり少し割高感が…
プラス6000円払ってでもソロに乗りたくなるよう、
誰か説得してくれないだろうか。
47名無し野電車区:2012/04/04(水) 21:19:13.21 ID:H024poti0
>>46
普通の座席や寝台と違って、ノビノビは地続きの雑魚寝状態で
簡単に隣のスペースからはみ出るけど、とりあえず頭のところは仕切りがあるし
睡眠中のパーソナルスペース確保<金、という考えなら無理に変えなくてもいいんじゃないの?
48名無し野電車区:2012/04/04(水) 21:22:55.49 ID:H024poti0
あと隣とは一応3cmくらいの段差はあるけど、隣に寝相の悪い奴がいたら越境されると思っていい
49名無し野電車区:2012/04/04(水) 21:28:03.60 ID:kJyI+P130
そして例外なくシングルおすすめ厨がやってくる、と。
50名無し野電車区:2012/04/04(水) 21:53:33.19 ID:9gYJsjgm0
まあ、越境されたことは俺はないけど、騒がしい奴がいたり、となりで毒ガスを放屁されたことはある・・・orz
あとは、ちょっと床が硬くて背中が痛くなるね。占有面積からしてお値段以上の価値があることは確かだけどね
で、その後はシングルばっかりだが、ソロもそろそろのってみようとおもうので、乗り心地よかったら教えてね
51名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:36:05.46 ID:E3YY/Tvt0
運がよければ、夜中定期的に腕が降って来る区画に当たるよ
というか俺はその運が良かったところに当たったよorz
52名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:42:46.15 ID:R6xQQPk9O
サンライズ出雲乗車中の俺が
シングルオススメするよw

各部屋に鍵掛かり100V電源あり
この価格でプライバシー確保され最強だ。

今まで色んな寝台列車に乗ったが
サンライズ個室はかなり良いと思う。
客車は285に比べりゃドッカンがやはり気になるし。

まぁランライズは2回目乗車で
シングル以外は乗ってないから他は解らん。
今日のノビ座は子供と家族連れと鉄オタ風で乗車率高かったな。

あの空間に乗るくらいならビジホでいいわ
53名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:45:13.44 ID:kJyI+P130
ウザイよシングル厨w

シングルはたくさん部屋数あるが
ソロは乗りたいと思ったときにあまり取れないのが難点。
54名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:46:25.43 ID:kJyI+P130
トイレ伝説を知ってからシングルは車端室には乗らなくなったな。
それ以前に貫通板がヒイヒイうるさいからだけど。
55名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:54:31.25 ID:iCqdqDaNP
トイレ伝説?

なはつきトワイライトのシングルツインならともかく
285のトイレって全部客用扉よりも妻面寄りにあるんじゃなかった?

どのシングル部屋もトイレからはそこそこ距離取ってると思うが…

むしろ、シングルDXの26番なんかはシャワーの洗浄音が五月蝿いんじゃないかと邪推するが…
56名無し野電車区:2012/04/04(水) 23:00:28.94 ID:2REVJ5us0
>>55
ヲタはそれでいいが、
非鉄の利用者は鉄道車両のトイレは車端にあると思ってる
→それに加えて、下痢・ゲロなどの「駆け込む」状況の発生時では
考えてる余裕などない→「扉をあけてドカーン」、という伝説。
実話かどうかは知らんが、このスレでは昔から話題にされてきた。
57名無し野電車区:2012/04/04(水) 23:44:59.16 ID:QmPV3Dwx0
今サンライズ出雲下り乗車中。定刻運転中。
俺もシングル乗車中だが、快適すぎる。

58名無し野電車区:2012/04/04(水) 23:55:40.28 ID:QmPV3Dwx0
下りサンライズ、23時54分富士発車
59名無し野電車区:2012/04/05(木) 00:49:56.83 ID:ud2SKh56O
スレ見てたらノビノビからシングルに変更したくなってきた
ノビノビからシングルに変更する場合には新幹線の自由席から指定席に変更する際に指定席券と自由席券の差額を払うのと同様にシングル寝台券とノビノビ指定席券との差額を支払うと考えても大丈夫でしょうか…?
また、電車に乗ってからでも変更は可能でしょうか…?
ご存知の方がいましたら教えてください
60名無し野電車区:2012/04/05(木) 05:35:38.39 ID:S9dcykBO0
乗ってからだと高確率で「途中からご乗車の方もいらっしゃいますので」といわれて断られる
静岡あたりから上りに乗る人も居るし
61名無し野電車区:2012/04/05(木) 22:13:53.08 ID:c2bUs6R/O
下りサンライズ定刻通り発車しました
62名無し野電車区:2012/04/05(木) 23:18:03.95 ID:U6pVhKSuO
自分も以前はノビノビ一辺倒だったのが、シングルの快適さを知ったらもう戻れなくなりました^^;

>>61
よい旅を!
63名無し野電車区:2012/04/05(木) 23:31:05.79 ID:ud2SKh56O
>>60
ありがとうございます
静岡からシングルに乗られる方とかいるんだ…
64名無し野電車区:2012/04/06(金) 00:00:20.65 ID:c2bUs6R/O
>>62
ありがとうございます。
そのシングルで快適に過ごしてます。
と、只今富士駅を通過しました。
65名無し野電車区:2012/04/06(金) 00:12:37.00 ID:68J417PC0
>>61
終着の高松だった駅手前で何て社内アナウンスするかレポよろしく。
66名無し野電車区:2012/04/06(金) 00:31:12.68 ID:YRO7Afma0
>>60
さすがに上り東京行に静岡からシングルに乗るケースは
皆無とは言わんが「稀」だろ。ノビノビならともかく。
67名無し野電車区:2012/04/06(金) 01:43:57.46 ID:a7fl8DkFP
ノビノビは大抵満席だからしょうがなく乗るパターンがある
新幹線より30分早くつくからとにかく早く東京に行きたい場合有効
68名無し野電車区:2012/04/06(金) 01:51:46.76 ID:mfCuMNhG0
なるほどな。終電代わりに寝台列車のB寝台に乗るようなもんか。
サンライズの場合はいちばん空席がありやすいのがシングルだもんな。
69名無し野電車区:2012/04/06(金) 09:48:33.95 ID:FBpmiuM+0
 >>46
短距離云々言うなら姫路まで行って乗ってコォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!

ノビノビ乗って満足(後悔)して、つぎからサンライズを・・・なんてことのないように
70名無し野電車区:2012/04/06(金) 22:18:50.34 ID:Mg2P/VX4O
ついに廃止か…
まあ仕方ないわな
71名無し野電車区:2012/04/06(金) 22:25:50.14 ID:6/Vskh4b0
4月1日はとっくに終わったぞ?
72名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:09:12.05 ID:jaTNu4Kw0
個室寝台の快適さは異常

ノビって何か中途半端に感じる
安いってのが売りなんだろうけど
それなら夜行バスで良いよって思う
折角夜行列車乗るなら寝台、それも個室がいい
解放寝台とかありえん
73名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:35:25.16 ID:r/9NJuDXO
のびはくっさいからな。俺も初ライズしてからは新幹線さえ糞に見える
ゆったり酒飲みながら眠りにつくと優雅な時間を買ってる感がする
74名無し野電車区:2012/04/07(土) 00:57:53.01 ID:SsxptD7kO
夜光バスと違ってちゃんと横になれるのがいいところでしょ
7日夜上り初シングルまで後20時間ぐらいか
wktk
75名無し野電車区:2012/04/07(土) 04:08:26.72 ID:4PlWkFov0
>>72-73
ああ、俺もそう思う
新幹線じゃ横になれないし占有面積もな・・・
100系のグリーン個室復活しないかな

昼寝運用じゃないけどさ、リネンなしで個室主体の昼行便としてもう1往復できんものかな
76名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:39:47.73 ID:IZLM22wqO
>>74
僕も今まさに君と同じ列車に乗っているよ
シングルではないけどね
77名無し野電車区:2012/04/07(土) 20:17:20.61 ID:HHrmHzWgO
車掌キター!(・∀・)
78名無し野電車区:2012/04/07(土) 21:37:38.68 ID:FVNsjaz90
駅で調達出来るパンフが、以前のレターカードと変わらないのはなぜ?
79名無し野電車区:2012/04/07(土) 22:36:55.35 ID:SsxptD7kO
74だけど岡山からシングル乗車
いなば号接続待ちでやや遅延だとさ
しかし…ノビノビと比べて快適すぎワロタ
80名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:17:59.93 ID:wJ9c77JI0
>>72
富士使ってた頃(っていっても晩年)ソロ乗ったら空調五月蠅くて寝れないからあえて開放にしてた。
81現地:2012/04/08(日) 00:11:01.81 ID:CzqdqioHO
下り瀬戸に乗車中。今日は満月、海に雲間からの月明かりが反射して、一部分だけ光ってた。
こんな景色初めて見た。

ところでもし今日出雲に乗っていたら、5回目のサンライズで5回目のI5編成だったってどういう事だ?
82名無し野電車区:2012/04/08(日) 03:46:08.59 ID:YuKpbJ2V0
>>80
俺は富士ぶさのってたころは、ソロだと隣の部屋からタバコの煙が流れ込んできてな
翌朝にはガス室状態だった・・・orz
で、開放寝台にしてたw

サンライズは禁煙個室と別れてるからいいよねシンデラとかサンツイは同じ車両だけどガス室にならんのかな
83名無し野電車区:2012/04/08(日) 16:19:09.88 ID:Ogmdpj1CP
>>82
もし禁煙室に煙が流れ込むと煙探知機が作動しそうなので、それはないと思う。
84>>83:2012/04/08(日) 17:23:19.82 ID:GRjRoafK0
普通の自動火災報知機の煙感知器だと、漂って来る煙じゃ作動しない
煙草を吸って、煙を感知器に吐きかけるぐらいで作動する
つか、日本海のA寝台喫煙コーナー付近にも煙感知器付いてた…流石に4〜5人で密室だと誤報が
出るんじゃないか?と心配だったけど、それは無かったのかな?
85名無し野電車区:2012/04/08(日) 17:25:09.26 ID:GRjRoafK0
あ、↑の『漂って来る煙』って、「煙草の臭いがするなぁ」レベルの話で
86名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:32:12.61 ID:CzqdqioHO
ゆうべ乗った限りでは、3号車シャワー室付近の空気と、4号車デッキでは空気が違った。
嫌煙家でなくても間違いなく気付く程度のレベルで、タバコ臭がするんじゃないかな。
87名無し野電車区:2012/04/08(日) 20:57:23.14 ID:QFGAipC30
ソロかシングルかと言われれば、1000円で荷物置くスペースが広がるシングルを取るが
ソロがダメかといえば、あけぼのの上段ソロに比べればサンライズソロでもあけぼの
より1000円払っても良いくらいだと思う
88名無し野電車区:2012/04/08(日) 21:00:50.75 ID:4iaD7rkXO
シングル厨はどうしても千円多く払いたくなる生き物なんだねw
89名無し野電車区:2012/04/08(日) 21:00:58.87 ID:59uSL2f90
5月2日の下りに乗るけど今から楽しみで仕方がない
90名無し野電車区:2012/04/08(日) 21:11:10.19 ID:RCA2g7B50
ソロって数少ないから滅多に空いてないよね?
そもそも、窓口氏が本当にソロ調べたのかは曖昧だけど。
発券に時間掛かってたし、毎回辿り着けてない疑惑もあるんだけど。
91名無し野電車区:2012/04/08(日) 22:10:49.14 ID:Ogmdpj1CP
ソロは1両しかないのに、割引きっぷの利用者が多いからなあ。
92名無し野電車区:2012/04/09(月) 00:07:37.43 ID:U+tS5dwTO
昨日上りソロ下段に乗りました。
シングルと比べて狭いのは当然だが、言われているほどでもなかった。
空いてる上段も見学させてもらったが荷物スペースもあり、あけぼのソロと比べればずっと過ごし易いと思います。コンセントもあるしね。
93名無し野電車区:2012/04/09(月) 00:10:47.86 ID:7mqT2Agr0
ソロは下段しか乗ったことないんだけど
上段は部屋に入る前からすでに見掛けが
たのしそうだよね。屋根裏部屋みたいで
>>90-91も書いてるように取りにくいのが難点。
94名無し野電車区:2012/04/09(月) 00:16:51.56 ID:U+tS5dwTO
しかしまああれだけの狭い空間にうまいこと二段個室を設計したもんだなあと、今さらながら思いますね。
95名無し野電車区:2012/04/09(月) 00:28:30.53 ID:7mqT2Agr0
ですな。
サンライズに限らず、どの寝台個室も(ソロを中心に)そう感じます。
特に、中央通路タイプのソロ。
「あけぼの」「なは」「あかつき」なんか感心します
96名無し野電車区:2012/04/09(月) 00:44:34.24 ID:8XwOlC0M0
国鉄時代に作った個室の試作モックアップは
まだ大宮工場に残ってるんだっけ
97名無し野電車区:2012/04/09(月) 02:57:35.81 ID:Nl/y/OLT0
>>93-95
なはのソロって秘密基地みたいで楽しそうですよね^^
一度は乗ってみたかった・・・・
98名無し野電車区:2012/04/09(月) 09:46:21.47 ID:MfF9jScEO
シングルDXに乗った事ある人に質問。
アメニティーグッズの中身は何が入ってますか?来月末に利用したいと思ってるので。
99名無し野電車区:2012/04/09(月) 13:06:30.67 ID:OMv5ASrd0
99
100名無し野電車区:2012/04/09(月) 13:06:47.11 ID:OMv5ASrd0
100
101名無し野電車区:2012/04/10(火) 00:17:32.25 ID:ECIDV+rVO
102名無し野電車区:2012/04/10(火) 00:18:33.21 ID:avMoSAP20
103名無し野電車区:2012/04/10(火) 00:22:57.12 ID:ZeWB7cTIO
ちゃんとやれ
104名無し野電車区:2012/04/11(水) 13:40:41.83 ID:avqH+D9qO
シンツイの話がこれまで出てこないのだが、ここでは不人気なの?
一人での乗車で、シングルよりゆとりは欲しいが、シングルDXはちと高く思えたのでシンツイを取ってみたのだが。
105名無し野電車区:2012/04/11(水) 13:57:12.69 ID:BsoHkXXl0
いや、シンツイいいよ
下段はソファーになるから昼間も快適だし、上段を荷物置きとか隠れ家に使える

車端なのでやや揺れと走行音が大きいかもしれないね。
106名無し野電車区:2012/04/11(水) 14:08:01.04 ID:VeDEp1X70
>>104
個人的にはシンツイがいちばん好きですね。
なぜなら理由があって、以前から2度ほど書いたけど、
シンツイは下段を座席化してテーブルを起こして、
上段は畳まずそのままで照明は下は消して上だけ点けると、
14系/24系のB寝台下段に腰掛けてる雰囲気に
かなり似せられて東海道ブルトレの追体験が可能なんで
いつも山側のシンツイに乗ってます。
海側のシンツイに乗れば20系にも対応可能w
107名無し野電車区:2012/04/11(水) 18:42:08.35 ID:avqH+D9qO
104です。
>>105
シングルやソロに乗っていると、いつも起きた後の身の置き方に困ったので、それは良さそうですね。揺れの話がちょっと気になりますが…。
>>106
そういう楽しみ方もあったとは…。
海側の部屋を取ったので、下段をソファーにして20系の気分を味わいたいと思います(乗ったことはないですがw)
108名無し野電車区:2012/04/12(木) 00:34:37.37 ID:SME4V7R2O
上りサンライズまだ大阪駅入線しません。
109名無し野電車区:2012/04/12(木) 00:38:12.09 ID:SME4V7R2O
上りサンライズ3分遅れ大阪駅発車
110名無し野電車区:2012/04/13(金) 00:32:43.88 ID:CgGPBY6M0
>>107
シンツイの写真をどうぞ。
ワインを飲みながら、ゆったり夜の車窓を眺められるという点では、
シングルDXより好きだわ。

http://iup.2ch-library.com/r/i0609850-1334244661.jpg
http://iup.2ch-library.com/r/i0609851-1334244661.jpg
111名無し野電車区:2012/04/13(金) 00:35:25.24 ID:CgGPBY6M0
>>107
リンク貼り間違えた。スマヌ。
こっちだと専ブラでも見れるはず。

http://iup.2ch-library.com/i/i0609850-1334244661.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0609851-1334244661.jpg
112名無し野電車区:2012/04/13(金) 00:39:00.15 ID:CgGPBY6M0
シンツイでゆったりワインw

http://iup.2ch-library.com/i/i0609856-1334245103.jpg
113名無し野電車区:2012/04/13(金) 09:04:07.79 ID:cjPKiEm50
>>112
左が中身飛び跳ねてるのは気のせいか、
114名無し野電車区:2012/04/13(金) 12:15:01.12 ID:Ax1zijP50
お判りいただけたろうか?
ではもう一度ごらんください
115名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:25:24.82 ID:6Y6z+qEzO
何回も見たくねえよ
116104:2012/04/14(土) 00:13:22.10 ID:5aAO+anXO
>>110
シンツイの座席状態の画像ありがとうございます。なかなか雰囲気が良さそうですね。乗るのが楽しみになってきました。
117名無し野電車区:2012/04/14(土) 00:13:45.39 ID:hiL5PfQF0
夏の松山延長
なくて困る
118名無し野電車区:2012/04/14(土) 01:30:11.63 ID:F6cdOz3l0
>>113
シンツイ備え付けのプラスチックのカップですよ。ワインが跳ねているのでなくて、単に紙のカバーがかかった状態のままなだけ。
いつもあのカップでワイン飲んでるよww

>>116
楽しんできて下さい。
起きている間はぜひ座席形態で!

正直、シンツイって、マットレスさえもう少しよくすれば、100系のグリーン個室よりいいんじゃないかと思う。
窓もワイドだし、座席の向き的にも景色ゆったりと眺められるしね。

285系にシンツイばかりの車両作ってたら、実は583系を超える豪華昼行電車特急として使えたんじゃなかろうか。
もしそんなの作って走らせてくれたら、新幹線よりそっちに乗りたいと思うけど、乗車時間を考えると
普通のビジネス客は使わないだろうなあ。
119名無し野電車区:2012/04/14(土) 01:46:06.36 ID:F6cdOz3l0
実際問題、シンツイ以外の個室って、夜行/昼行両用で使えないよね。
シングルDXは、一応椅子とテーブルもあるけど、窓際ベッドだし……

シングルも解体したら、座席になるような設計だったらよかったのになあ。
120名無し野電車区:2012/04/14(土) 02:08:04.10 ID:SCq1FtJG0
>>118
> >>113
> 285系にシンツイばかりの車両作ってたら、実は583系を超える豪華昼行電車特急として使えたんじゃなかろうか。
> もしそんなの作って走らせてくれたら、新幹線よりそっちに乗りたいと思うけど、乗車時間を考えると
> 普通のビジネス客は使わないだろうなあ。

日本海縦貫線に、このような車両が投入されたら、東北旅行の際に、
昼夜問わず活用したかったのだが、あえなく臨時列車になって残念。

新幹線や大都市圏通勤列車で、詰め込みまくってラクに稼げる旨味を
味わってしまった日本の鉄道会社では夢のまた夢なのか・・・orz

このような列車が実用的に使える岡山以西の方が羨ましい。
121名無し野電車区:2012/04/14(土) 02:19:57.37 ID:kgnioeOP0
狭い日本急げばそれだけ早く着く、という御時世だ
交通機関がそれそれ輸送するということだけに特化している

そんな現状を嘆くあなたに、九州の新企画の夜行列車
尤も、夜行列車で過ごすということだけに特化したおかげで
交通機関という枠すら取っ払ってるけどねw
122名無し野電車区:2012/04/14(土) 03:45:36.74 ID:U57a/7nSO
各寝台列車のスレに集う我々は、可能なだけ乗ることだね。
時代に抵抗する(乗って残そう)という意味じゃなくて、
物理的にあるうちにたくさん乗ろうという意味で。
123名無し野電車区:2012/04/14(土) 07:01:56.06 ID:OwHt6R/50
>>114-115
なになに?グロ画像?
踏む勇気がないんだが・・・
サンライズのシンツイで何が起こってるの?

>>119-120
同意。シンツイ最強

>>121
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/entame/railway/news/20120104-OYS8T00510.htm
これか。すごいな・・・。気合入りまくりんぐ
さすがに30万じゃ俺には高根の花すぎるがwwww
10万・・・いや、がんばって15万くらいならなんとか・・・

しかも食堂車がドレスコードとかありそうだな
無理・・・・
124名無し野電車区:2012/04/14(土) 10:43:05.31 ID:8Pb3/Beu0
将来、食パンみたいに普通電車に改造して欲しいね。
125名無し野電車区:2012/04/14(土) 12:32:08.91 ID:kgnioeOP0
普通電車化は床面が特殊な上に他の20m級電車と違って
客車・気動車規格の21m級車体だからフランスのZ22500みたいになる
魔改造でもありゃ面白いかも知れんけど
実質せいぜい部品取りじゃない?
126名無し野電車区:2012/04/14(土) 13:07:56.94 ID:59nOTP3Z0
>>121
あれって基本的に夜間は駅で停泊するんだろ?
意味ないわ
127名無し野電車区:2012/04/14(土) 14:12:46.82 ID:OwHt6R/50
30万円寝台、このくらい豪華になるのかな(写真は、世界一豪華といわれるマハラジャエクスプレス)
ttp://dailynewsagency.com/2011/09/30/the_luxuriant_indian_maharaja_express_train/
しかし、バスルームって書いてある上のソファーの写真、いくら広軌、1676mmとしても物理的にあり得ない幅だとおもうんだが・・・wwww

>>125
部品どりしたら、足回りくらいしか使えないね・・・orz
リゾートしらかみくらいの魔改造したらおもしろいがwwww
2階建主体の個室列車で、スーパービューサンライズとかどうかな
128名無し野電車区:2012/04/14(土) 22:09:34.94 ID:s9NYLNa+O
定刻で東京出ました
129名無し野電車区:2012/04/14(土) 22:29:22.95 ID:Pwra56QDO
現在岡山駅で連結作業中
130名無し野電車区:2012/04/14(土) 22:55:27.77 ID:YZyZ65o4O
混んでますか?
131名無し野電車区:2012/04/14(土) 23:19:38.66 ID:s9NYLNa+O
おやすみ放送あり
間もなく熱海

>>130
見て回った訳じゃないが、ノビノビ以外は
あまりいなさそう@下り瀬戸
132名無し野電車区:2012/04/14(土) 23:36:34.05 ID:7p+pJWVs0
>>123
ついにイが復活するのかw
あ、グランクラスは実質一等だよな。
133名無し野電車区:2012/04/15(日) 00:11:57.56 ID:ROUV3ApN0
>>131
瀬戸は意外と乗っていなかったりする

先月何も分からなくて「シングルどこでもいいです」で予約したら1階の山側(14番だったかな?)だったんで
瀬戸大橋がみたいばかりに2階海側(23番)に変更してもらえたほど
134名無し野電車区:2012/04/15(日) 00:16:02.57 ID:Blt2oeRHO
>>131
ありがとうございます。
のびのびはやっぱり混んでるんですね
135名無し野電車区:2012/04/15(日) 00:53:17.64 ID:bclwFM1QO
>>131
天候は回復しそうですね。よい旅を!
136名無し野電車区:2012/04/15(日) 01:30:08.45 ID:vpC4NjGr0
>>120
日本海、数年前までシンデラありの函館行きもあったのにねぇ、信じられない思いだよ。

しかし、サンライズのシンツイって、下手するとプルマン式A寝台よりよくね?
ベッド幅は負けるけど、座席化は簡単だし、上段跳ねあげたら、
天井まで占有空間広がるし、オロネより遥かに占有空間広いと思うんだけど……

とにかく、シンツイってコスパが半端ないわ。
137名無し野電車区:2012/04/15(日) 03:14:01.36 ID:lDBQDrIvO
下り関ヶ原付近通過
星空が綺麗
車窓に夏の大三角〜さそり座が見えるけど
中途半端な月が邪魔w
138名無し野電車区:2012/04/15(日) 05:46:06.13 ID:NkidiZu30
>>132
イネか・・・・胸が熱くなるな
イテも復活するかも?
ま、いまは展望車にするくらいなら、展望スイートにして室料とるかwww

>>128-129
両方向に住人が乗ってるとは。臨場感あるな〜

>>136
俺も、シンツイ好きだな
あれで車端でなければ最高だが、二階構造にできないからシンツイなので仕方ないか
139名無し野電車区:2012/04/15(日) 06:34:47.26 ID:lDBQDrIvO
岡山発車
薄曇り
140名無し野電車区:2012/04/15(日) 06:56:13.33 ID:VncAKQLTO
サクッと寝てしまった
先程定刻で横浜通過しました
まもなく東京です@上り
141名無し野電車区:2012/04/15(日) 08:27:06.79 ID:RltU2IL+0
金曜日の夜にサンライズに乗り、土曜日に出雲大社参拝
その日の夜にサンライズに乗り、日曜日に帰宅

したいなーと思ってますが、先輩方どう思われますか?
有給とってもっとゆっくりして、松江や石見銀山にも行ったほうがいいですかね?
色々アドバイスしてください。
それから切符は1カ月くらい前に予約した方がいいですかね?
ゴールデンウィークみたいな繁忙期は避けますけど。
142名無し野電車区:2012/04/15(日) 09:21:08.10 ID:MJ2ZReu7i
18切符で乗り、シングルツイン部屋をノック、部屋の客が出てきたら1000円で空いている一つのベッドを貸してもらう。
運賃、寝台料金ういてウマー。
143名無し野電車区:2012/04/15(日) 09:26:30.35 ID:ROUV3ApN0
>>141
いいんじゃね
金曜の出雲下りは早々にシングルでも満席になるから要注意

144名無し野電車区:2012/04/15(日) 11:23:44.46 ID:em35gpuM0
145名無し野電車区:2012/04/15(日) 12:17:03.64 ID:NkidiZu30
>>142
アッーー!

>>141
銀山と大社をはしごした俺が言います。石見銀山いいけど、出雲大社とは別に一日確保しておいたほうがいいです
いけないことはないけど、無理がある日程だと思います。

サンライズの時間から太田市、石見銀山に向かって到着できるのは11:50ごろ
(ちなみに、出雲市を発車したあと、左側をみていると、10〜13分くらいで、サンライズの車両が止まっているのが見えます)
大田市の駅をでて道をわたって斜め前にバスセンターがあります。
石見銀山へのバスは石見交通のバスカードを買うと少しだけお得。

帰りは大田市15:51発のスーパーおき4号に乗れないと出雲大社はあきらめた方がいいんじゃないかな。
出雲市から出雲大社まで、一畑電鉄か一畑バスで結構時間かかります。
そして18:55には出雲市駅に戻ってこないと帰りのサンライズをあぼ〜んするよっ!
もし乗り遅れたら次の特急で岡山までいって新幹線でおいかけてください(爆

あとは自己判断で。
146名無し野電車区:2012/04/15(日) 13:34:46.64 ID:1wnSo/ze0
>>121
既に知っている方も多いですが、
九州のアレは、夜行列車ではありませんw。
夜中に観光地最寄駅に停車するツアートレインです。
JRグループでは、夜行の旅客列車は将来全廃の方針であるため、
初めから夜行運転は計画していません。
「夜に走らない寝台車なんてあるわけないだろう」と思っている方には、
海外に「ロイヤルスコッツマン」や「エル・トランス・カンタブリコ」という事例が
ありますので、これをお調べになれば、イメージがわかってくると思います。
147名無し野電車区:2012/04/15(日) 14:08:10.13 ID:z5B22lva0
横浜から岡山まで乗ろうと思うけど
個室だと損した気分になるからノビノビ座席で行ってくる

次機会があったら東京から出雲まで行ってくる
148名無し野電車区:2012/04/15(日) 17:38:57.80 ID:gSnZ4NkL0
>>146
またそういうデマを流す
149名無し野電車区:2012/04/15(日) 17:59:34.65 ID:1wnSo/ze0
>>148
何処がデマなんだ?ヴォケ。自分で関連情報ぐらいググってみろや。
150名無し野電車区:2012/04/15(日) 18:05:50.65 ID:ghBmgUVN0
>>142
アッーー!
151名無し野電車区:2012/04/15(日) 20:15:17.69 ID:gSnZ4NkL0
>>149
関連情報に信頼性がない。ヴォケ。
152名無し野電車区:2012/04/15(日) 20:25:22.79 ID:dZITm59C0
>>151
おまえの指摘が関連情報に関することなら
指摘自体がこのスレに関係ないじゃん
荒らすなよ
153名無し野電車区:2012/04/15(日) 21:13:18.94 ID:fthIuT420
うざ
154名無し野電車区:2012/04/15(日) 21:27:31.96 ID:dZITm59C0
148 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2012/04/15(日) 17:38:57.80 ID:gSnZ4NkL0
>>146
またそういうデマを流す
149 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2012/04/15(日) 17:59:34.65 ID:1wnSo/ze0
>>148
何処がデマなんだ?ヴォケ。自分で関連情報ぐらいググってみろや。
151 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2012/04/15(日) 20:15:17.69 ID:gSnZ4NkL0
>>149
関連情報に信頼性がない。ヴォケ。
153 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2012/04/15(日) 21:13:18.94 ID:fthIuT420
うざ
155名無し野電車区:2012/04/15(日) 23:09:06.15 ID:c+Dr9NaEO
(*´д`*)顔真っ赤だぞヴォケ
156名無し野電車区:2012/04/15(日) 23:25:33.80 ID:k1PIhL27O

なんでそんなに必死なん?
デマとか何とか言ってたけどそれがおまえに迷惑でもあんのか?
157名無し野電車区:2012/04/15(日) 23:44:22.95 ID:7rfy6CsuO
>>145
サンライズ逃したら翌日まで岡山は無理
158名無し野電車区:2012/04/16(月) 10:57:57.96 ID:+K9uLdVr0
岡山で22:53のみずほ608号でおいかければ新大阪に23:37に到着。
0:32までに新大阪から大阪に移動(所要時間4分)

とおもったけど、サンライズの次のスーパーおきでは無理だね
なんという死亡フラグ
145が石見銀山と出雲大社に行った帰りにサンライズを乗りのがして、野宿する姿が目に見えてきたwwww

ていうか、サンライズすごいね。事実上の山陰、山陽連絡の終電の役目も果たしているのか・・・・・
この区間だけ、のびのびじゃない座席車を増結したらどうかな?それだけ需要があるかわからないけどwwww
159名無し野電車区:2012/04/16(月) 16:31:58.01 ID:m3ueTdI+0
>>158
ノビノビを出雲市〜岡山で使う人はいるらしいよ
160名無し野電車区:2012/04/16(月) 18:06:22.40 ID:Pkjx08dzP
マリンライナーがわりにサンライズ瀬戸使う人もいる。
ttp://mytrip.way-nifty.com/ticket/2008/05/post_bffe.html
161名無し野電車区:2012/04/16(月) 19:37:32.31 ID:JUj7Gt2t0
>>160
マリンライナーの代わりとか噴いたわ
162名無し野電車区:2012/04/17(火) 17:34:19.47 ID:erMAldjo0
岡姫を走破する唯一の特急
163名無し野電車区:2012/04/17(火) 18:57:13.42 ID:Vsg08f000
横須賀線経由で銚子発にしてくれないかな?
不便すぎる。
164名無し野電車区:2012/04/17(火) 19:04:45.53 ID:sQ/R6rlv0
東京始発じゃないと、早めに入線できないじゃないか
とはいっても、今も入線結構ぎりぎりだよな
もっと前に入線して改札もはやめにすませてくれればいいのに

銚子発って、そりゃないわ
千葉発くらいなら高速バス対抗できるかもしれん
165名無し野電車区:2012/04/17(火) 19:21:15.16 ID:mBa1xHo1O
下りは姫路で降りて大阪にUターンか
166名無し野電車区:2012/04/17(火) 19:26:43.84 ID:gKEm+Dk1P
どうせならば成田空港に伸ばしてほしい。
午前発夕方着に集中するの北米線利用者には便利。
167名無し野電車区:2012/04/17(火) 21:43:15.86 ID:0LJdHUH8O
>>165
上りだけしか停車しないから、不便だよな。
168名無し野電車区:2012/04/17(火) 22:12:43.79 ID:P0cyyacW0
そうなんだ
169名無し野電車区:2012/04/17(火) 22:14:27.46 ID:Gf0xoDt9O
仕方ないよ。
関東←→四国/山陰という性質の列車だもん。上りの関西2駅への停車はお情けだし
そこまでの重要性を感じない姫路に上下とも停車するのは
新幹線からの乗継対応だからか分岐が2路線あるからか。
170名無し野電車区:2012/04/17(火) 23:13:55.69 ID:F8gu7Rng0
>>166
遅れたらどう保証するの?
171名無し野電車区:2012/04/17(火) 23:16:10.45 ID:ozf1DAhK0
横須賀線経由になったら武蔵小杉停車になって胸熱・・・
ってそんなわけないか
172名無し野電車区:2012/04/17(火) 23:22:35.89 ID:HcgX1Mme0
>>169
おいおい、姫路停車はないとこれまでの経緯を考えても困るわ。
京都から山陰線に入って、福知山、鳥取経由してた元出雲1・4号(2006年廃止時の出雲)のこと
忘れてるんじゃないか?

今でも和田山発の最終に乗れば、サンライズの上りに間に合うし、ブルトレ出雲廃止された
北近畿(丹波・丹後・但馬)にとっては重要だわ。
173名無し野電車区:2012/04/18(水) 02:09:06.98 ID:kS37YAYz0
忘れてるというか、知らんかったのだから、勝ち誇らないでくれ。
174名無し野電車区:2012/04/18(水) 02:17:41.64 ID:m3OBh82z0
>>172
う〜む、そもそも元の寝台特急がなくならなければ、出雲の経由地もよかったのに
乗ったら寝たまま一本で行けたのが、クソ早朝に上郡乗り換えなんかになったら、そりゃスーパーいなば91号も利用者居なくて廃止になるがな
175名無し野電車区:2012/04/18(水) 02:50:20.58 ID:EmgacyGg0
>>173
勝ち誇ってるわけではなく、元出雲沿線民としては、忘れられてるような気がして
悲しかっただけなんだが……もはや播但線経由で姫路に出るしかないわけだしなあ。

関東圏に出張する度に姫路まで出る大変さで、orzって感じになるわ。

>>174
ホントになくなって欲しくなかったよ。丹波・丹後・但馬は新大阪、京都に出るだけでも大変なのに。

上郡乗り換えなあ。
それまでブルトレの出雲で鳥取に直通してた人間からすれば、早朝に乗換させられるのは
苦痛でしかないわな。そりゃ、使わなくなるわ。行政も出雲廃止時、サンライズをスーパーいなばに
接続させるからっていうJRの誤魔化しに騙されたんじゃないの。

でも、あの当時でも鳥取はまだよかったよ。接続特急があったわけだからさ。
早朝に姫路に放り出されて、但馬・丹波方面に向かうのはきついわ。まあ、姫路着いたら寺前行きの
221系6両がガラ空きで待っててくれるのはいいけど、寺前、和田山と更に乗換がある時点でしんどい。
176名無し野電車区:2012/04/18(水) 04:28:05.39 ID:m3OBh82z0
たしかに
早朝の乗り換えすぎて、某、元防衛大臣くらいしか使わなかったらしい・・・orz
変な乗り換え設定して、利用実績少ないから廃止のほうこうにもってこうとしてるのかもね

なんというのかな、100歩譲って、サンライズに一本化するとしても付随車として、オハネフを行き先ごとに一両づつくっつけて、姫路で切り離して、その221系に連結してつれてってくれればいいのにね
最近はそういう行き先が変わる二階建てとか三階建てとかの列車なくなったよね・・・
電車のT車って、当時の客車に比べて引き通し管とかめんどいのかしら・・・
姫路までの有効長(サンライズ本体の14両にプラスして切り離しの分が必要)とか通り抜けとか、入れ替え用の機関車の確保とかいろいろ問題もあるかもしれないけど・・・。
177名無し野電車区:2012/04/18(水) 10:01:53.72 ID:7GrbPZkj0
便利な高速バスをご利用ください。
178名無し野電車区:2012/04/18(水) 14:52:19.57 ID:3I7jgBk5O
下りで大阪に午前4:30くらいについてどうするう?
179名無し野電車区:2012/04/18(水) 15:14:06.16 ID:m3OBh82z0
>>178
それは、北陸でもあったチェックアウトサービスだな。
大阪行きの一両は切り離してラッシュの始まる前に移動。
4:30から8:00くらいまで空いてるホームに留置
大阪なら1両といわず、銀河くらいの長さの編成にしても需要があるかもしれんな
180名無し野電車区:2012/04/18(水) 15:31:38.88 ID:LNm+USu5O
>>178
俺は家に帰るけど。
181名無し野電車区:2012/04/18(水) 17:08:05.34 ID:nsEoZSc00
4:30なら初電が動き始める所も結構多いだろ
大阪は遅いけど
182名無し野電車区:2012/04/18(水) 17:45:54.23 ID:3RLz4lInP
>>178
ホームにお客さんみかけるよ
183名無し野電車区:2012/04/18(水) 18:28:30.58 ID:3I7jgBk5O
上りは静岡に4:38に停車するのに
184名無し野電車区:2012/04/18(水) 18:40:22.10 ID:4H8Iif1A0
サンライズの切符買えた

初歩的な質問で申し訳ないんだが乗車券と特急券って2枚同時に自動改札に突っ込んでいいんだっけ?
185名無し野電車区:2012/04/18(水) 20:13:06.23 ID:vJ+8m9Bgi
紙のみぞ知る
186名無し野電車区:2012/04/18(水) 20:17:44.01 ID:IO79oQ0C0
>>185
だれうまw
187名無し野電車区:2012/04/18(水) 20:32:36.53 ID:m3OBh82z0
乗車券だけいれればいいんじゃないか?
新幹線の場合は、二枚重ねて入れないとだめだが・・・・(汗

てかさ、今サンライズの切符見たけど特急券の下、右から四分の一のとこらへんに丸で囲った×マークがかいてあるぞ
濃い色の帯のちょっとしたあたり
このマークのついた切符は自動改札に入れてはだめだぞ
188名無し野電車区:2012/04/18(水) 20:43:03.90 ID:LNm+USu5O
正しく言うと投入してはいけない印ではなく磁気情報非対応の意味な印だな。
189名無し野電車区:2012/04/18(水) 20:45:27.59 ID:+W4vnYGk0
190名無し野電車区:2012/04/18(水) 22:58:25.55 ID:gOGLGqRR0
>>187
俺の特急券確認したけどそんな印見当たらないぞ
乗継だからか?
191名無し野電車区:2012/04/18(水) 23:04:10.82 ID:LNm+USu5O
>>190
ノビノビの85ミリ券には無い
あるのは個室の120ミリ券
192名無し野電車区:2012/04/18(水) 23:09:24.25 ID:gOGLGqRR0
>>191
なるほど俺が貧乏人だからか

85ミリのノビノビ座席は乗車券と特急券2枚重ねて自動改札で
120ミリのその他は乗車券だけ自動改札に通せばいいってことでいいのか?
193名無し野電車区:2012/04/18(水) 23:14:34.77 ID:LNm+USu5O
わざわざ重ねて通る必要もないんじゃないのかな
乗車券だけでいいよ
194名無し野電車区:2012/04/19(木) 00:07:24.12 ID:UAK7zrOdP
初サンライズ乗車から帰ってきた。
シングル上段だったけど、
寝台の下から聞こえるポンプが動いてるみたいな音以外はまぁ良かったと思う。

何とかポンプみたいな音が消せないかと色々やったが駄目だった。
寝てしまえば気にはならんけど。
195名無し野電車区:2012/04/19(木) 02:36:30.53 ID:osV2jgn10
え?シングルってT車だよね
下には一階客室しかないはずで・・・
車端だとシャワー室とかトイレとか洗面所のポンプが動くのでしょうか・・・
いずれにしても自室の空調とかでなければ、室内からはどうにもできないかも?

なるべく車両中央付近の個室をとったほうがいいのかな。
196名無し野電車区:2012/04/19(木) 07:23:47.60 ID:DwbRt8uO0
シングルやソロには室内にコンセントありますか?
携帯電話充電したいんですけど
197名無し野電車区:2012/04/19(木) 07:29:23.80 ID:rclgvgIG0
どっちもある
198名無し野電車区:2012/04/19(木) 12:39:54.07 ID:Y8A3IJrb0
機器の音なんて聞こえた方が良いのかと思ってた(´・ω・`)
199名無し野電車区:2012/04/19(木) 17:19:57.88 ID:nrOmdt4Pi
どうやら、

代走サンライズ!

と叫んでいたようです。
200名無し野電車区:2012/04/19(木) 18:54:32.16 ID:Om3qiDZoO
200
201名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:00:47.63 ID:0HwqSpQJO
東京駅発車
202名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:33:04.03 ID:xnV0wGUiO
岡山発車
203名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:26:33.24 ID:aG6m35dv0
妹尾でグモった?
204名無し野電車区:2012/04/20(金) 00:24:53.02 ID:4RXPpFiZO
22時18分頃、瀬戸大橋線妹尾駅付近で人身事故が発生したため、現在瀬戸大橋線、宇野線の列車で運転を見合せています。
※列車の運転再開は午後11時30分ごろを見込んでいましたが、午前0時頃にずれ込む見込みです。
205名無し野電車区:2012/04/20(金) 01:03:40.06 ID:4RXPpFiZO
Twitterによるとサンライズ瀬戸号が人身事故を起こし、104分遅れらしい。
206名無し野電車区:2012/04/20(金) 01:22:51.75 ID:yUcTdi2Gi
大阪駅で待ってるけど全然来ないよ・・・
120分遅れだと。
207名無し野電車区:2012/04/20(金) 01:36:40.00 ID:4RXPpFiZO
大阪駅には2:30頃か 静岡辺りで新幹線に振り替えだな
208名無し野電車区:2012/04/20(金) 01:41:01.71 ID:Btr0kfuYO
出雲単独走行じゃなかったの?
209名無し野電車区:2012/04/20(金) 04:12:31.06 ID:3nO9Ushi0
>>208
だよな。こういうときさ
無理に岡山で併結しなくてもいいのにな・・・
定時のスジに他の列車走らせるわけにもいかんし、遅れた瀬戸は瀬戸でどうせ走らせなきゃいけないし

非番のウテシ確保して、どうにかならんのかね〜
まあ、単独走行させたら、岡山以東で乗る場合、1〜7と8〜14と、来る時間違うとややこしいけどさwww
210名無し野電車区:2012/04/20(金) 07:09:14.42 ID:4RXPpFiZO
サンライズ瀬戸、出雲は現在2時間40分遅れで運行中(>_<)浜松から新幹線に振替できるように手配されました(>_<)
211名無し野電車区:2012/04/20(金) 07:36:01.73 ID:U+0zRM1DO
頭固いよな〜
俺は定刻の「半ライス」が見たいっ!
212名無し野電車区:2012/04/20(金) 08:31:51.45 ID:syfPCtAcO
以前はけっこう半ライスがあったけど
貨物が増えてスジに余裕がなくなったとか・・・

こういうことは上りでしか発生しないから非効率でもあるしね
213名無し野電車区:2012/04/20(金) 08:46:31.50 ID:osztkyRI0
>>210
で、どっちを選んだの?

残っても品川止まりかな
214名無し野電車区:2012/04/20(金) 08:47:38.58 ID:N8y9R2WuO
今日上りに乗っていた方、お疲れ様でした。いつか半ライズで東京まで乗ってみたかったんだけど、運行やめちゃったんだ…。
215名無し野電車区:2012/04/20(金) 08:53:17.95 ID:KrDgnUnT0
また瀬戸大橋か!
216名無し野電車区:2012/04/20(金) 08:53:33.39 ID:SDJbkAI70
半裸伊豆乙でした
217名無し野電車区:2012/04/20(金) 08:54:49.19 ID:osztkyRI0
いま、東海道線で田町の車庫脇を通過したけど、サンライズが止まってないとさびしいねぇ
218名無し野電車区:2012/04/20(金) 08:54:57.38 ID:a3OLtXyN0
>>209
一人の運転士が通しで東京まで運転する訳じゃないから、残りの区間すべてで運転士を倍用意しないといけないからだろうね。
219名無し野電車区:2012/04/20(金) 09:11:36.66 ID:4RXPpFiZO
運転士は2時間おきに交代し休憩する規定が設けられている
220名無し野電車区:2012/04/20(金) 11:31:20.56 ID:rzSW13UHO
妹尾じゃ急すぎるだろ
出雲の山陰線内や伯備線の北側くらいで発生じゃないと運転士の手配が厳しいのでは?
221名無し野電車区:2012/04/20(金) 12:56:06.59 ID:PtdoHsRkO
地元報道によると、サンライズに飛び込んだのは40代の女らしい。
JRはこの女の家族に損害賠償を請求汁!
222名無し野電車区:2012/04/20(金) 13:00:35.23 ID:XuH1suori
>>221
え?
人身事故って、サンライズにダイブしたの!!
よりによってなぜ。

選んだ動機を聞きたいな
223名無し野電車区:2012/04/20(金) 13:16:51.50 ID:3nO9Ushi0
半ライズといえば、半ライズゆめも、なくなってしまったよね・・・

>>218
なるほどです。
岡山で一人増やすだけじゃだめなんですね。
確かに、たまに運転停車して交代してますよね
224名無し野電車区:2012/04/20(金) 14:36:13.14 ID:Btr0kfuYO
昨日の出雲はどこでヒマツブシしてたのでしょうか?
225名無し野電車区:2012/04/20(金) 18:10:05.25 ID:4RXPpFiZO
出雲は瀬戸に回送で待機させられた
226名無し野電車区:2012/04/20(金) 18:54:28.96 ID:lYO/SR6NO
運転士交代駅って、熱海浜松名古屋米原大阪岡山米子児島かな?
227名無し野電車区:2012/04/20(金) 19:10:10.68 ID:ZhoDuvAE0
>>226
いまは電車だから浜松が静岡に、あと姫路もあったはず
(最近は時間よりも会社や運輸区の管轄内で交替するから結構短い)

228名無し野電車区:2012/04/20(金) 20:48:03.79 ID:U+0zRM1DO
半ライスですら無かったとは…!!
…で、今晩は運休?
229名無し野電車区:2012/04/20(金) 21:16:16.33 ID:4RXPpFiZO
20時58分頃、JR神戸線:さくら夙川駅〜芦屋駅間で発生した人身事故のため、尼崎駅〜姫路駅間で運転を見合わせています。
230名無し野電車区:2012/04/20(金) 22:04:56.33 ID:hAWk3w6P0
>>226
豊橋も停車するはず。
231名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:01:06.74 ID:DaT77mE90
>>228
さっき会社帰りに新橋で下りを見送った

いたって正常でした
232名無し野電車区:2012/04/21(土) 04:12:37.75 ID:L7Q2kSANO
下り 乗車中 現在 近江八幡 付近 遅れてる
233名無し野電車区:2012/04/21(土) 04:26:27.70 ID:qYpmSn930
かつての「はやぶさ」とか「みずほ」みたいに静岡から名古屋までぶっ通しで走ってみて欲しいものだ
234名無し野電車区:2012/04/21(土) 05:25:14.68 ID:YLf7KubjO
立花514通過
235名無し野電車区:2012/04/21(土) 06:19:42.17 ID:HTHI3eoK0
今晩発上りに乗るんだ
○で動いてくれよ・・・
236名無し野電車区:2012/04/21(土) 09:43:57.12 ID:dJhWTPVN0
サンライズゆめ&サンライズ瀬戸松山延長
237名無し野電車区:2012/04/21(土) 14:32:14.71 ID:YJambvrW0
来週松山まで行く予定だが、四国の特急はガラガラだ。
松山延長サンライズは無理だろう。
龍馬ブームも去り、また新たに盛り上がってくれないだろうか・・
238名無し野電車区:2012/04/21(土) 14:50:41.23 ID:ipP/kevYi
愛媛の原発事故しかないな
239名無し野電車区:2012/04/21(土) 16:08:44.75 ID:Lg8xrHRlO
岡山〜出雲もがらがら
240名無し野電車区:2012/04/21(土) 16:09:05.22 ID:bMHn5MqL0
縁起でもないことを…
241名無し野電車区:2012/04/21(土) 18:19:15.03 ID:QIdl7SHk0
連休でも何でもない金曜に東京行きに乗りたいけど上段シングル空いていてくれ
242名無し野電車区:2012/04/21(土) 19:01:27.01 ID:/sKmGKDI0
シングルならあいてるっぺ
シングルもとれないようならちいと、運がなさすぎっちゃね
243名無し野電車区:2012/04/21(土) 19:17:48.64 ID:KJMBP4EI0
運そうだ。
244名無し野電車区:2012/04/21(土) 19:18:49.69 ID:Lg8xrHRlO
よく乗車する区間を教えて
245名無し野電車区:2012/04/21(土) 19:56:19.72 ID:ffORmr0v0
取る時無くても、当日乗る前に窓口で2階席に変えてってやったら大抵残ってない?シングル
246名無し野電車区:2012/04/22(日) 00:56:19.17 ID:h4x766KWi
下り乗車中。シングルは結構空きがあります。
247名無し野電車区:2012/04/22(日) 06:32:28.70 ID:J+zfc/N1O
今日の編成は、幻の金曜着と前後を入れ替えただけだよな?
248名無し野電車区:2012/04/22(日) 07:56:47.36 ID:XWsTGE9ji
どうでしょう?今乗っているのは第一編成です。
列車は布原でぐったりやくもとの交換待ちをしております。
なんでも山陰線が強風で遅れているとのことです。
249名無し野電車区:2012/04/22(日) 11:39:29.75 ID:J+zfc/N1O
今朝東京着が
5〜6+3003〜3004
だから、「当たった」のは3003…かな?
250名無し野電車区:2012/04/22(日) 13:09:50.60 ID:t3qwhXjO0
1/4消化
251名無し野電車区:2012/04/22(日) 13:32:29.10 ID:djXaqi220
>>174
2009年に自民党は下野したが、もし民主党に政権を取られなければサンライズの上郡接続は今でもあったと思われる。
>>176
>某、元防衛大臣くらいしか使わなかったらしい・・・

政権与党のセンセイ御用達ならば、無下にはできない
しかし、例え元大臣だろうが野党の一代議士に気を使う必要などない
252名無し野電車区:2012/04/22(日) 19:47:37.74 ID:73HmLr1A0
質問なんですけど

シングルやソロは切符購入の際に、部屋の指定をできますか?
例えば、車両の部屋割り表があって、この部屋がいいとか
それが無理なら、2階で進行方向右側とか・
ちなみにシングルだったらどの辺りの部屋がお勧めですかね?

それから、部屋のカギなんですけど、カードキーですよね?
切符購入時にもらえるんですよね?
253名無し野電車区:2012/04/22(日) 19:50:40.37 ID:ZcqojP6b0
>>252
指定は出来る
お勧めは揺れない階下中央の5,6,7あたり
鍵はパスワードロック式、カードはない
254名無し野電車区:2012/04/22(日) 22:24:37.02 ID:lWK9Z6A/0
>>252
俺は瀬戸のときは「23番」(シングル2階)
出雲のときは「6番」(シングル1階)って決めてる

最初「どこでもいいです」と言ったばかりに
瀬戸で「7番」出雲で「24番」なり・・・な思いをした
両方ともその上下真反対の部屋があたりだということに気づいたからね
255名無し野電車区:2012/04/22(日) 23:26:03.61 ID:oEYnGWDx0
5/2の下り出雲がノビノビ含めて既に満席でワロタ…ワロタ orz
256名無し野電車区:2012/04/22(日) 23:34:32.15 ID:mhbSIkl50
>>255

そらそうだ。
4/27も満席でとれなかった。
257名無し野電車区:2012/04/23(月) 00:51:08.43 ID:u16bVUSJ0
当日がんばれ
258名無し野電車区:2012/04/23(月) 02:15:03.76 ID:aeZcBftq0
今度の27日に下り瀬戸シングルに乗車予定。
連れからは絶対に2階と言われ、3月27日は早朝5時起き。20番台をリクエストして申し込んだ。
念のため隣の駅でも頼んだ。
結果はどちらの駅も1階と2階の1枚づつだった。
駅員の話しだと、リクエストに応える暇もなしに売り切れたらしい。

259名無し野電車区:2012/04/23(月) 04:55:07.09 ID:+y9CgIgn0
まじかっ!
シングルも満席になるとは
GWおそるべし・・・。
260名無し野電車区:2012/04/23(月) 06:40:35.42 ID:5Fl5r2bAO
クハネ285-3003の22番だっけ…「例の部屋」
261名無し野電車区:2012/04/23(月) 07:38:49.86 ID:JmT5l2eyi
とにかく岡山下車が多いんだよな。
瀬戸なんて半分くらい居なくなってしまう。
連休前の金曜日だけ特別な対策はないのだろうか。
262名無し野電車区:2012/04/23(月) 08:34:53.96 ID:HI2l73gS0
>>261
姫路でその状態になるならともかく
行程の9割方来ているのだからそれでも十分だと思うが

瀬戸はブルトレ時代から早朝山陽新幹線乗り継ぎの役割も果たしている
263名無し野電車区:2012/04/23(月) 10:33:52.34 ID:iY6RT64C0
全席ノビノビの岡山行き特急

無理か
264名無し野電車区:2012/04/23(月) 20:30:58.64 ID:LlNZN/Ii0
>>263
T車は4段ぐらいになるんじゃね?
265名無し野電車区:2012/04/23(月) 20:47:16.83 ID:lsoB9v3S0
266名無し野電車区:2012/04/23(月) 20:50:04.60 ID:42OTS+rP0
なんぞこれ
267名無し野電車区:2012/04/23(月) 22:50:38.20 ID:dPzeX/K80
ワシも27日下りシングルに乗車します!
そこで、東京駅でオススメ食糧があれば教えてください!
268名無し野電車区:2012/04/23(月) 22:52:48.54 ID:YRPX9FEw0
明日初めて下り乗る
269名無し野電車区:2012/04/23(月) 23:04:49.10 ID:XcYvwOWNO
昨年末の初ライズの際に東京駅構内に持ち帰りの寿司屋があったなぁ。
発車10分前位に立ち寄ったら半額になっていた。ビールと日本酒が進む進む。
車内は乾燥するから飲み物は多めにかったほうがいいよ
270名無し野電車区:2012/04/23(月) 23:39:40.02 ID:nNRP+RAQO
上りは東京駅7:08に到着するが、用事があるのは10時からなので3時間近く時間を潰すオススメな方法を教えてほしい。
来月下旬、倉敷か岡山から乗る予定だけど、シングルデラックスは勿体ない?
271名無し野電車区:2012/04/24(火) 00:32:07.59 ID:HktwK9iDi
東京駅では翌日の朝食用にパンを買う。
おにぎりや生ものは避ける。
流石に五回目となるとワクワク感はない。
ブラインド下ろし耳栓してさっさと寝るだけだ。



272名無し野電車区:2012/04/24(火) 00:37:23.62 ID:DV0rBuMT0
朝飯でも喰って、買い物とかじゃないの?
中途半端に朝早くても、10時前だと結構店しまってるのが難点だけどね
念のため、文庫本とかDVDとか自前で楽しめる物をもっていったほうがいいんじゃない?

もったいないかどうかは、一晩過ごす場所にいくら出せるか本人の主観だから。
岡山からシンデラの値段出しても痛くもかゆくもない人なら、出しただけのことはあるでしょう。
俺だったらシングルか、シングルツインにするけどね。
273名無し野電車区:2012/04/24(火) 00:38:24.17 ID:1B74/lwe0
車内改札の回り方が車掌によってばらばらなのが困る。
車掌自体が放送で言うように、従来の寝台列車とはちがって
ノビノビ以外はすべて個室なのだから、
車内改札くらいは統一してほしい。
そうすれば、いつくらいに回って来そうなのかの
心づもりがつくからね。
いつ回ってくるかソワソワしてしまう。
274名無し野電車区:2012/04/24(火) 00:41:53.22 ID:E2OuoIFi0
東京温泉あったころは、暇つぶしにはちょうど良かったんだけどな
275名無し野電車区:2012/04/24(火) 01:23:15.50 ID:45PxH8d6O
瀬田でグモったらしいが…今日は定時?
276名無し野電車区:2012/04/24(火) 01:43:02.37 ID:RWbOMq1rO
0時11分頃、琵琶湖線:瀬田駅付近にて発生した人身事故のため、京都駅〜米原駅間で運転を見合わせていましたが、1時24分に順次運転を再開しました。
277名無し野電車区:2012/04/24(火) 01:47:00.25 ID:H2g2ABYpO
遅延30分前後ってところかな
278名無し野電車区:2012/04/24(火) 02:16:08.82 ID:45PxH8d6O
ラッシュに掛かるから、
新鶴見回り→品川止め
かな?
279名無し野電車区:2012/04/24(火) 07:03:08.66 ID:HktwK9iDi
>>272
スマソ
下りの話ね。
上りだったら東京駅から最寄りの駅周辺のマックかドトール、コンビニしかないだろうな。
280名無し野電車区:2012/04/24(火) 07:13:51.21 ID:yHajCvCA0
>>278
638頃函南通過してました
幕は品川行きの表示でした
281名無し野電車区:2012/04/24(火) 08:00:27.94 ID:RWbOMq1rO
サンライズ瀬戸出雲号は貨物列車人身事故のため小田原から貨物線経由品川行に変更です。品川に8:25到着予定です。多くの方は熱海から新幹線の振替輸送にいかれました。

282名無し野電車区:2012/04/24(火) 10:38:50.42 ID:4ZJR1wtai
山手線3周。
283名無し野電車区:2012/04/24(火) 12:49:17.43 ID:DV0rBuMT0
サンライズ山手いいな
東京駅周辺に用事があるのではなく東京駅に着いた後乗り換えてどこかの駅周辺に用事があるわけだから

個室でくつろぎながらゆっくり着替えて、山手線を3周する間に好きな駅で降りればいい
寝たりない奴は3周目まで待ってればいいし、急ぐ奴は1周目で降車。
しかも特急だし乗り継ぎもないから時間の節約にもなる。

まあそれはともかく、新宿くらいまでは延長運転してほしいよな。
284おしゃれ番長秋元優里:2012/04/24(火) 18:19:12.67 ID:Qwskm6jbO
少なくとも義務としても車内放送はハイケンスに改定して貰うようにがんばろうと思いました。
285名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:59:21.51 ID:6y03DWYCO
285系get

サンライズのチャイム、ハイケンスじゃないのか…。
とりあえずは乗ってみたいものだが。
286名無し野電車区:2012/04/24(火) 23:56:51.94 ID:hYZrqXIe0
サンライズから特急に乗り継ぐ際の乗継割り引きって1回だけ?徳島でさらに乗りついで海部まで行きたい
287名無し野電車区:2012/04/25(水) 07:51:35.74 ID:plxnYqiAi
宇和島の方面は適用されるが、駄目なような気がする。
てかJRだったっけ?
288名無し野電車区:2012/04/25(水) 08:08:59.89 ID:RTtlw8yQi
>>283
それいいな。山手線は加速度の関係で不可だろけど、山手貨物ならいけそうだよな。

289名無し野電車区:2012/04/25(水) 08:26:14.43 ID:Rp7dgSxA0
武蔵野線回されたりしてw
290名無し野電車区:2012/04/25(水) 09:14:14.78 ID:QBdavhEeO
>>286
特急料金かなんかが安くなる割引?うずしおとしまんとはオケだったよ。だけど、サンライズ購入時に一緒に購入しないといけないから、気ままに観光できない。高松で天気が良いと金比羅参りとか島観光にいっちゃったりするんで。
291名無し野電車区:2012/04/25(水) 09:49:55.97 ID:oPnSddXYP
>>286
今は牟岐〜海部は全列車普通列車になってるよ

高松(うずしお)徳島(むろと or 剣山)牟岐
で徳島で途中下車しない場合、特急料金は高松〜牟岐で通算になって
まとめて乗継割引で半額になる。

高松では途中下車の制限はないから
午前中高松でうどんめぐりして、
午後の乗継割引nうずしお〜むろとで牟岐方面に向かってもOK
292名無し野電車区:2012/04/25(水) 11:25:36.28 ID:P9qNv/5Zi
そこは周遊きっぷか四国内のフリー切符ですよ
293名無し野電車区:2012/04/25(水) 12:40:55.59 ID:+F7OfR9bO
新幹線の回数券をゴールデンウイークで使うと自動改札でエラーでるの?スレチでスマソ
294名無し野電車区:2012/04/25(水) 13:34:31.06 ID:oLzsxzXM0
>>286
徳島で途中下車しないなら特急料金通算の特例がなかったっけ?
295名無し野電車区:2012/04/25(水) 20:47:35.47 ID:5DwYu2z80
小田原〜新幹線熱海〜サンライズ(継割)〜高松〜うずしお=徳島=むろとor剣山(継割)〜牟岐

とかいうコスい乗り方も有り
296名無し野電車区:2012/04/25(水) 22:47:17.87 ID:97HnFeZxO
いま「サンライズ瀬戸」のシングルツイン乗車中。
下段を座席状態にするのに四苦八苦…試行錯誤して何とか形になったけど、説明書きくらいあればなあ。
297名無し野電車区:2012/04/26(木) 04:54:36.51 ID:8qg9NFrF0
今度、サンライズに乗ります
東京駅のホームに入ってくるのは何時ぐらいですか?
乗車する前に、記念に車両の写真を撮りたいのですが
298名無し野電車区:2012/04/26(木) 07:13:33.91 ID:M/uMXEkWi
9番線

21時45〜50分位
299名無し野電車区:2012/04/26(木) 11:57:48.90 ID:hfQJQ7CbO
敢えて言おう。
300名無し野電車区:2012/04/26(木) 12:13:49.48 ID:v5dX0r6Di
>>299
もう分かった落ちつけよ、マルチクソw
301名無し野電車区:2012/04/26(木) 12:27:13.05 ID:z2Cto+RFO
と、寝台系スレを巡回するマルチ構ってちゃん
302名無し野電車区:2012/04/26(木) 20:03:36.88 ID:m83S+IZZO
今晩の運転は、此処と「ぼの」だけか…orz
303名無し野電車区:2012/04/26(木) 20:49:09.50 ID:pySGet/P0
>>302
臨時になったらもう忘れられるなんて・・・
304名無し野電車区:2012/04/27(金) 07:19:55.16 ID:BnnNUbppO
今夜発からじゃ ないんだな !
305名無し野電車区:2012/04/27(金) 21:59:34.07 ID:to2KtC0j0
下り定刻発車!
306名無し野電車区:2012/04/27(金) 22:42:31.64 ID:tS/d+lVh0
藤沢通過
307名無し野電車区:2012/04/27(金) 22:46:56.05 ID:mpx91FMTi
おっ!
同志が居るようだ。

ヨロシク!
308名無し野電車区:2012/04/27(金) 22:49:24.21 ID:tS/d+lVh0
車掌遅いよ〜
眠い・・(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
309名無し野電車区:2012/04/27(金) 23:12:43.55 ID:h0Rg570X0
ふと思ったんだけど米子、松江、出雲市でサンライズ出雲が取れなかったら
岡山までサンライズ瀬戸で行き岡山から後続のやくもで追いかければ
10分差まで詰められるんだよなw
310名無し野電車区:2012/04/27(金) 23:55:19.30 ID:tS/d+lVh0
乗継割引はダメだけどな。


富士到着
311名無し野電車区:2012/04/28(土) 00:33:19.35 ID:cEYdQMiI0
明日、初サンライズ乗車。
下りシングル上段。
今まで寝台はあけぼのと日本海の開放しか乗った事無いから楽しみだな。
312名無し野電車区:2012/04/28(土) 06:21:49.85 ID:4t9cJCbM0
おはようございます。
下りはまもなく定刻通り岡山に着きます。
313名無し野電車区:2012/04/28(土) 21:52:06.41 ID:mmVRT+tM0
サンライズの定刻立は高いのか
岡山で12分遅れても東京に定刻についたことがあった
314名無し野電車区:2012/04/28(土) 22:03:26.50 ID:CsvjNbER0
十数分の遅れなら特に問題ない
315名無し野電車区:2012/04/28(土) 22:57:50.25 ID:EmXTRRuWi
岡山でみずほに乗り継ぐ予定を立てたとき、
熱海と静岡で計30分近く延発食らった時はヤキモキした。
316名無し野電車区:2012/04/28(土) 23:09:20.67 ID:AnuQY8NL0
普段は130km/hでぶっ飛ばすなんてことしてないからね
回復運転できるようにしてある
317名無し野電車区:2012/04/29(日) 17:19:04.35 ID:kLvyi3ml0
東京→(サンライズ)→岡山→(みずほ)→鹿児島だと航空機に対向も可能
だもんね。ただ乗り換えと運賃はアドバンテージだが…
318名無し野電車区:2012/04/29(日) 17:43:41.62 ID:tMB/NJFf0
>>178
久しぶりに「下りの大阪停車要望」を読んだな。
以前下りが大阪に運転停車すると同時に、上り「さくら・はやぶさ」が
客扱い停車してたの覚えてるよ。
319名無し野電車区:2012/04/29(日) 23:39:26.71 ID:gGYpRCSUi
>>316
しかし関ヶ原でしかグモのため、1時間遅れたときは逆に遅延が1時間半に拡大した。
320名無し野電車区:2012/04/30(月) 02:52:38.62 ID:aSRB8witO
>>315
東京を夕方出た「みずほ」に、岡山でどうやって乗り継いだのだろう…翌日?しかも寝台から寝台に?

って、一瞬考えてしまった ^o^;
まだまだ馴染めないなー。
321名無し野電車区:2012/04/30(月) 06:58:24.16 ID:bkXDmzsi0
27日下り瀬戸乗車
熱海停車中にふと外を見ると、支線に止まっている列車の窓ガラスに反射して一階シングルの個室が丸見えだった。
何と!カップルが競技中。
室内灯くらい消せっての!
まぁ〜停車中の2分間御馳走様でした。

322名無し野電車区:2012/04/30(月) 07:18:04.83 ID:ANBVIIq40
>>317
というか今思ったけど岡山で新幹線乗継すればサンライズ瀬戸や出雲ってかなり
使い勝手が良くなるのでは?
323名無し野電車区:2012/04/30(月) 08:30:57.29 ID:xrzt8ssZ0
空席だらけならみずほの乗り換え強化とか有るかもしれないけど
今回の高速バス事故で規制入って値段上がったらノビノビの需要高まるかもな
東京大阪間の客拾えてないのは痛いね。
324名無し野電車区:2012/04/30(月) 08:54:07.31 ID:ANBVIIq40
夜行バスというとかつてメガライナーが炎上した事故を思い出すなあ
325名無し野電車区:2012/04/30(月) 09:18:18.46 ID:BqbXmSow0
>>321
見せたいのが居るからね。
しかしシングルでってケチくさいねえ
326名無し野電車区:2012/04/30(月) 11:06:12.92 ID:KABFeEwPO
>>321
2人共シャワー浴びたのかな?
327名無し野電車区:2012/04/30(月) 14:55:09.34 ID:h5JJjEID0
AVの撮影でもしてたんじゃねえの。
328名無し野電車区:2012/04/30(月) 15:03:50.02 ID:updvTs16i
アッーーー!
329名無し野電車区:2012/04/30(月) 17:31:32.36 ID:LoadeL130
それよりも自分の個室の真下でオリンピックが開かれていると思うと、
何か・・イライラして寝つきが悪かった。声は空調で全く聞こえなかったが、
一階の隣の個室の兄ちゃんは声が通って気の毒だったと思う。

翌朝岡山下車まえにデッキで確認。
二人とも激熱の雰囲気かましてた。
330名無し野電車区:2012/04/30(月) 17:52:10.80 ID:Xx3B7l3hO
>>321
SODかな?
331名無し野電車区:2012/04/30(月) 18:07:36.83 ID:QzAsWU6oi
>>325
ノビノビで
332名無し野電車区:2012/04/30(月) 19:20:13.67 ID:zW4cWSHf0
事故の影響で予約が殺到、前々から計画してた日に切符が取れず乗れないコンボになったら困るな
シングルが希望なんだけど。ノビノビが埋まると売れていくだろうし。
333名無し野電車区:2012/04/30(月) 19:22:22.18 ID:N7uhoUKdi
>>321
ワシもその日1号車にいたが…
何号室⁉
334名無し野電車区:2012/04/30(月) 21:23:14.72 ID:0nlJm5Gqi
>>333
6ー25
335名無し野電車区:2012/04/30(月) 22:25:26.52 ID:ibargJ/UO
鳥取20:35発、岡山22:22着のスーパーいなばに5人くらいしか乗ってなかった 上郡で降りて姫路に向かったのかな?
336名無し野電車区:2012/05/01(火) 08:41:31.62 ID:hw2KYqi/0
反射してる状態でよく解ったなw
337名無し野電車区:2012/05/01(火) 09:24:21.79 ID:JZ5h1SI8i
外は真っ暗だったから、かなりクリア。
表情までバッチリ。
338名無し野電車区:2012/05/01(火) 09:45:11.44 ID:Q/GWiJtt0
新幹線終電乗り過ごした後の代替手段探してて、今日始めてこの列車知った。

ブルートレイン廃止で東海道線の夜行はなくなったのかと思ってたわ
339名無し野電車区:2012/05/01(火) 13:27:45.51 ID:9AynGsQr0
今や、夜行列車の知名度なんて、こんなものだろう。
寝台車の存在を知らない世代がもうじき、過半数になるからなぁ。
かくして高速バスやツアーバスが尚更栄える、というわけか。
340名無し野電車区:2012/05/01(火) 13:48:04.04 ID:4lL1SklT0
安きゃいい、早きゃいい
道路網が良くなってどちらの取り柄もほぼ無いしな
341名無し野電車区:2012/05/01(火) 14:51:15.45 ID:6zzg6oLYO
ツアー会社のバスは安いけど狭い
342名無し野電車区:2012/05/01(火) 17:16:46.57 ID:9RUFgh3m0
>>334
その日斜め向かいにいたけど、そんなことやってたのか
343名無し野電車区:2012/05/01(火) 18:14:18.92 ID:69+CpIBl0
ゴールデンウィークの上り東京行きサンライズ出雲16時現在の空席状況。
シングルが2日2席、6日3席のみ空席あり。あとは満席。
344名無し野電車区:2012/05/01(火) 21:13:52.70 ID:5zUbEUif0
ただ、関越道でああいう事故があったから、少なからず
寝台に流れるんじゃないの?

それに、サンライズは個室だし。
345名無し野電車区:2012/05/01(火) 21:15:02.96 ID:mPiBWOTr0
サンライズ瀬戸ってさぬきうどん食べに行くにはぴったりな列車だと思う
346名無し野電車区:2012/05/01(火) 21:28:47.68 ID:xaI6DBfH0
>>344
社会全体が貧困化しているからなあ。
347名無し野電車区:2012/05/01(火) 21:33:01.50 ID:ZUuq24ZSi
>>321
ごめん、見られてるとは気付かなかったよorz
348名無し野電車区:2012/05/01(火) 21:53:55.79 ID:nvqIRvRlO
今さっきモノレールに乗っていたら、東京駅に回送中のサンライズと並走した。
「乗りてぇ〜!」

今夜乗るここの住人さん達、楽しんできて下さい。
349名無し野電車区:2012/05/01(火) 21:59:11.39 ID:uKQaps4E0
先日、サンライズ初乗車。
シングル2階席だったけど、今までに乗った寝台列車の中で一番良かったよ。
明るく清潔で、揺れが少なく静粛な室内。
コンセントも自由に使えるし、個室も広い。
JRはもっとPRすべきだと思うんだよなー。
350名無し野電車区:2012/05/01(火) 22:11:59.43 ID:E6ZwVD5o0
山陰や四国ではPRしてるけど、JR東日本はやらんなぁ。
351名無し野電車区:2012/05/01(火) 22:15:20.08 ID:4lL1SklT0
これ以上宣伝したところでキャパは少ないし
他にもっと宣伝して伸びしろが大きいものが多いしなぁ
352名無し野電車区:2012/05/01(火) 22:19:55.13 ID:uKQaps4E0
>>350
米子駅には東京へ行くならサンライズで!みたいなパンフレットあったな。
四国にもあるんだ。

>>351
JR側としてはそうかもしれないのだが。
利用者としてはあの暖かみのある空間と快適性は嬉しいんだよね。
353名無し野電車区:2012/05/01(火) 22:45:55.44 ID:p677ndtg0
>>350
東海道ブルトレがなくなった理由は
「東海の旅客客車列車乗り入れ拒否」と「東日本の利益配分比率」の問題
名目上サンライズは東海と西日本の共同開発&運行だけど

ほんとうのところは「各社の路線利用(使用)距離に対する負担割合」のため

東海は仕方なくそろえた感がみえみえ・・・
熱海〜米原なんてもろに深夜時間帯だし、本社のある名古屋には運転停車のみ
自社区間の利用客にはうまみが何にもないのに(乗り遅れて新幹線で追いかけるくらいか)
よくやってるわって思うよ
354名無し野電車区:2012/05/01(火) 22:47:48.35 ID:V12h4JFA0
>>345
うむ、サンライズ瀬戸さぬき高松うどん駅行き
うまそうだ。
問題は方向幕の文字数が足りないw

出雲市駅もさ、出雲そば市駅にすればいいのに・・・。
岡山からの車内販売なくなったし、ミニロビーでさ、地場産業品とか売ればいいのに。

>>351
大船駅あたりだと、独自にポスターつくってくれそうだなぁ(ぼそ
355名無し野電車区:2012/05/02(水) 03:41:20.28 ID:gHIYbe5K0
>>344
>>346
シートベルト着用と、乗客でもシートがフルフラット状態での走行移動が法で禁止され
なおかつ自動車における寝台車は、いわゆる「人生最後に乗る車」のことを指すので
この部分だけは鉄道は有利なんだけどね・・・
356名無し野電車区:2012/05/02(水) 08:31:39.86 ID:+tmR4hZ10
>>344
ツアーから大手高速バスに流れるんじゃね?
357名無し野電車区:2012/05/02(水) 10:55:15.12 ID:Ju24z6qZO
>>250
寝台系スレ巡回基地外レスご苦労。
358名無し野電車区:2012/05/02(水) 10:56:57.67 ID:Ju24z6qZO
>>347だったわ。ごめんな。
359名無し野電車区:2012/05/02(水) 11:32:16.90 ID:iWgzgLeo0
>>355
寝台バスじゃないけど、
「現代の寝台特急」というキャッチフレーズのツアーバスがあるw
http://kousokubus.jp/myflora.html

ツアーバスでも、客の好みに応じたバージョンが設定可能ということだ。
高級路線が鉄道でなきゃいけないというわけでもなさそう。
360名無し野電車区:2012/05/02(水) 11:36:50.23 ID:Sc4f/Tz70
本当は連休中はサンライズのツアーに申し込みしたかったんだけど、
「サンライズの確保はできましたが帰りの新幹線の指定券の確保ができませんでした」という理由であえなくおじゃんになった
361名無し野電車区:2012/05/02(水) 11:44:45.81 ID:4zcQ6kPd0
>>354
下り東京発すぐの車内アナウンスは、“サンライズ瀬戸高松行き”とあっさり流していたな。
362名無し野電車区:2012/05/02(水) 11:49:48.84 ID:P3pPpXCi0
>>357
荒らし行為で誤爆カコワルイ

923: 名無し野電車区 [sage] 2012/05/02(水) 09:20:53.02 ID:Ju24z6qZO
IP見たら911から920までのPCレスは全部同じだな。スマホと自演か。
363名無し野電車区:2012/05/02(水) 14:16:39.73 ID:txaX85wH0
今日下り乗車予定。東京は夜大雨らしいが動くだろ
364名無し野電車区:2012/05/02(水) 14:33:12.62 ID:wZsaoYfJO
>>363
今日はとにかく風が強いですね。傘を飛ばされました。強風でウヤらないことを祈ります。

連休中にサンライズを組み込んだ旅を計画、旅程を組んで準備OKと思っていたら、寝台券買うのを忘れてました(+_+)
365名無し野電車区:2012/05/02(水) 14:43:59.19 ID:OKECguMh0
>>359
一万三千円か・・・・。
まあ、乗らないけどな

ちなみにサンライズ瀬戸ソロでさぬき高松うどんまで20460円
ノビノビ座席で14670円
微妙な設定だよな

東京徳島だと、ちょうどオーシャントランスの航路ともかぶるね

二等雑魚寝 10050円
二等寝台 12090円
366名無し野電車区:2012/05/02(水) 15:00:44.07 ID:OKECguMh0
連投すまん、これさ、よくみるとスピード違反だいじょうぶかねwwwww
ドリーム徳島号とかと比べても所要時間短いんだが・・・
スピード違反覚悟での設定か、どうせツアーバスだから遅延見込んでの設定か・・・・

ていうか、対抗はサンライズとかフェリーとかではなく、ドリーム徳島のプレミアムシートに対抗しての値段と時間設定なのかもね
367名無し野電車区:2012/05/02(水) 15:01:23.62 ID:4zcQ6kPd0
足が伸ばせて横になれる。
安全性を比較してもサンライズだね。
368名無し野電車区:2012/05/02(水) 15:50:04.41 ID:Sc4f/Tz70
とりあえずGWはサンライズは諦めて、あけぼのに乗って寝台夜行の旅を楽しむことにするよ(すでにBソロは確保済)
7月からいずも神話博が始まるし、サンライズは7月以降に楽しむことにするかな
369名無し野電車区:2012/05/02(水) 17:18:24.23 ID:XGmRs/700
>>360
「んなことあんのかよ!」ってサイバー見てみたら
4日の午後から東京行きはグリーン車含めてほぼ満席

「自由席で帰ります」って言えなかったの?
370名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:02:53.18 ID:v94v9n4b0
>>364
あらま
371名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:25:16.48 ID:4zcQ6kPd0
今夜サンライズ運行するのかな?
結構ヒヤヒヤしている人いるんじゃないか?
372名無し野電車区:2012/05/02(水) 19:12:08.20 ID:CPySvhmZi
>>357
巡回荒らし氏ねよ
373名無し野電車区:2012/05/02(水) 21:47:12.75 ID:wZsaoYfJO
>>370
忘れてたサンライズの寝台券買って来ました。連休中なのにシングルならまだ余裕で取れました。
が、しかし!サンライズに乗り継ぐための夜の上りの新幹線が1席も空いてない!

どうしてこうも新幹線に偏るのか…。
374名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:10:47.77 ID:ZRtcNOeaO
下り品川出発。
2年ぶりのサンライズなんで
朝までレポするぜ。

じゃ、おやすみ
375名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:14:28.95 ID:XGmRs/700
>>373
やくも・スーパーいなば&はくとを乗り継いで大阪まで出て
新大阪からこだまの自由席でのんびり帰ってこよう

車内販売ないから食料の補充は忘れずに
376名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:20:28.48 ID:oVNGFqnCO
人が死んだ?(自殺)したクハネ3000番台の21号室って普通に営業してんですか?今日はどこ走ってるんだろ?明後日出雲に乗るので心配です。部屋は違いますがその編成だと嫌だな。
377名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:33:41.32 ID:dq6PBJ7E0
>>374
良い旅を!
静岡は相変わらず雨ガンガン降ってます
378名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:39:00.94 ID:mcqsRQ+C0
先月24日に下りシングル下段乗った 今度は上段乗りたいな
379名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:43:22.55 ID:rxt2L1ek0
本日16時現在のゴールデンウィーク上り出雲空席状況。残席は3日シングル2席のみ。
380名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:27:34.54 ID:0jBVCo100
車内Wi-Fiキボンヌ
381名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:25:55.35 ID:DpxaTevK0
ああ、俺もそう思う。
テーブルがあってもLANがつかえないとな
ま、乗ってる時間はほとんど寝てるから装備されてもあんまり使わないかもしれんww
だが、シンデラのテレビすら撤去するくらいだから新たに設備増やしてはくれないんぢゃないか・・・?
382超会議号電設担当(w ◆BLUEKHAoVw :2012/05/03(木) 01:48:12.00 ID:V1Gx+sgI0
>>380-381 24系客レでもやればできることが証明されちゃったし>Wi-Fi

で、こういう話を投下してみる。今夜1957スタート。
【拡大LightningTalk】ニコニコ超会議号ブルートレインからの動画配信の裏側
http://live.nicovideo.jp/watch/lv91310108

そうだね。2020頃でも間に合うね(何
383名無し野電車区:2012/05/03(木) 07:38:12.93 ID:YUnDxeZtO
オタ〜アタ間、土砂崩れの為不通…について、乗車中の方レポヨロ。
384名無し野電車区:2012/05/03(木) 07:48:50.87 ID:iT3jO7s70
>>374
朝までレポなのに寝てるじゃんw
385名無し野電車区:2012/05/03(木) 08:10:28.78 ID:zdQmVF330
>>384
ヾ(^。^*)
寝台乗ってるんだから寝るのが普通だよ

出雲だったら後半レポに
瀬戸だったらうどんレポでもいいからな
386名無し野電車区:2012/05/03(木) 08:37:26.14 ID:AktogHN3O
>>384
岡山で降りた。下りは定刻通りだった。朝までレポせずすまなかった。
いまこだま乗車中。

じゃ、おやすみ。
387名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:02:15.61 ID:eosSZJJ70
西の天気どうだい?
あ〜 しまなみ行きたい・・
388名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:17:12.60 ID:aDzYZsD90
岡山晴れてるなり
389名無し野電車区:2012/05/03(木) 19:24:39.14 ID:FckR4ugw0
静岡県に下り5駅、上り4駅も停車するのは利用客が多いからですか?
島根県4駅、岡山県4駅(出雲は3駅)、鳥取県は米子だけなのに…
390名無し野電車区:2012/05/03(木) 19:37:21.20 ID:g6MXwup10
なぜ、日本一人口が少ない50万ちょっとしかいない鳥取県に空港が2つあるか?
なぜ、日本二位の人口の少ない島根県に空港が3つあるか?

そのことを理解したらわかるはず。
391名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:01:28.85 ID:Qwlwj5ky0
>>389
JR東海が車両持ってるんだから
東海は自社管内の客を少しでも拾いあげたい気持ちがあるんだよ
392名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:25:20.41 ID:ksOwDJpd0
島根県と鳥取県の人口調べてみたが、こりゃスゴいな…
2県で人口10万超えてる市が出雲・松江・米子・鳥取のみ、20万超えは松江
だけだったし、2県足しても130万人いないのか……
そら寝台特急で山陰1・3・4位の市を通っても埋まらないはずだわ。
393名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:33:29.74 ID:UwR2INgX0
ブルートレイン時代の出雲と瀬戸の停車駅を踏襲
394名無し野電車区:2012/05/03(木) 23:56:05.74 ID:d8Bb7eRPO
>>389
鳥取が米子だけなのは電化してないからだから話しにならん
395名無し野電車区:2012/05/04(金) 10:44:45.88 ID:kC9HEH320
客車時代は2往復で満席が普通だったのにな。
396名無し野電車区:2012/05/04(金) 15:42:26.07 ID:nO6+nFwfO
1002レが途中で102レを抜いてたよな?
実家からは初電の関係で、撮影不可だった。
397名無し野電車区:2012/05/04(金) 21:16:00.54 ID:AoVYR9RFO
サンライズの車両は東海もちなの?
初めて知った。
398名無し野電車区:2012/05/04(金) 21:23:20.73 ID:yIYDoGGG0
東海持ち、西日本持ち両方ある
それぞれの区間の走行距離がそれなりにあるからだろうな
399名無し野電車区:2012/05/04(金) 21:41:04.11 ID:ceCo2f8D0
>>398
大垣と、どこやっけ?
400名無し野電車区:2012/05/04(金) 22:18:01.86 ID:RblsHIs4P
>>399
出雲

運用の都合上285の検修は全部出雲(後藤)
401名無し野電車区:2012/05/04(金) 22:33:43.24 ID:f7MKmlFjO
今夜の下りサンライズ、発車5分前に寝台券をゲト!
朝までレポしちゃいます。


横浜発車しました。
それではおやすみなさい(-.-)zzz....
402名無し野電車区:2012/05/04(金) 22:35:31.73 ID:p00S3bAL0
サンライズ出雲は、閑散期だけでもやくも停車駅の総社、備中高梁、生山、
根雨、伯耆大山、玉造温泉にも季節停車させて、静岡県内の停車駅のように
こまめに集客する手もあるが…

403名無し野電車区:2012/05/04(金) 22:50:31.45 ID:1koYUXEeO
下りサンライズ乗車中
ノビノビだが、ほぼ満席状態

空席が無く下席利用だが
下段嫌いの俺には辛いわ
404名無し野電車区:2012/05/05(土) 00:39:44.97 ID:zJh3p1GgO
サンライズの車内でヤッてるAVがあったんだが、もしかして>>321か?
405名無し野電車区:2012/05/05(土) 01:02:42.26 ID:sbAvKNabO
常識的に考えてもそんな早く発売済みにできないわけだが
406名無し野電車区:2012/05/05(土) 02:23:53.38 ID:6LLwSVFOO
下りサンライズ名古屋通過しました
407名無し野電車区:2012/05/05(土) 02:37:29.60 ID:bzsYZQTUO
>>376
サンライズで自殺した人が居るの??
詳しく聞きたいのだが。
408名無し野電車区:2012/05/05(土) 04:31:46.92 ID:6LLwSVFOO
下りサンライズ大阪発車しました
中学生っぽいのが2〜3人ビデオ録りしてましたね
409名無し野電車区:2012/05/05(土) 07:06:34.69 ID:yxlZsPCC0
すいません。教えて下さい。
当方、米国在住で規制のため5/11発の出雲市行きに乗りたいと思います。
現在の空席情報はどなたかご存知でしょうか。
410名無し野電車区:2012/05/05(土) 08:01:58.19 ID:e0kn27lx0
>>404
それは考えすぎ。
そもそも27日はあっという間に売り切れたし、シングルでの撮影は不可能じゃないか?
二人きりで高松降りた。ただのカップル。


411名無し野電車区:2012/05/05(土) 08:57:30.69 ID:4NJRhL8v0
たしかに、サンライズでのAVはあるらしいが、シンデラだと聞いたが・・・
(サンライズツインかもしれんがwww)

俺もただのバカップルに7350ジンバブエドル
412名無し野電車区:2012/05/05(土) 09:13:39.58 ID:A/3EPE8s0
>>402
町レベルまで止めると、「俺の所に止めろ」と言われやすくなる。
413名無し野電車区:2012/05/05(土) 10:02:44.87 ID:fca1OlqRO
セクロスするのは気にならんけど喘ぎ声勘弁してくれよ。
414名無し野電車区:2012/05/05(土) 10:03:28.24 ID:IglrjlHM0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l   東電とパチンコと生フェラ口内発射売春が
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '    消滅しますように。
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./     
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)が    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|        
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |        自覚しますように。
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
415名無し野電車区:2012/05/05(土) 10:57:09.83 ID:e0kn27lx0
>>413
見てしまうと・・聞こえない声も聞こえてくる。

いやいや〜単にデッキで見た彼女とプレー中の眼鏡外した彼女の表情のギャップが堪らんのですわ!
416名無し野電車区:2012/05/05(土) 11:25:10.68 ID:sbAvKNabO
素人のそういうのに接してしまうと、生々しくて
裸を見たわけでもないのに興奮してしまうのはよくわかるw
417名無し野電車区:2012/05/05(土) 12:40:40.83 ID:ZkFN1A+Y0
サンライズは14年間ほぼ同じダイヤだが、飛行機、バスは出発時間繰り下げ、
所要時間短縮して大きく変わっており、サンライズのコンセプトが崩れている。
米子からだとS出雲19:56発−東京7:08着。ANA20:45発−羽田22:05着。
キャメル20:15発−品川6:40着。
418名無し野電車区:2012/05/05(土) 16:17:37.10 ID:HeHDGyFy0
おまえら下ネタ好きだなぁ…
419名無し野電車区:2012/05/05(土) 20:03:01.72 ID:SIdcJcvG0
今夜の下り瀬戸のシングル乗ります
よろしく
420名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:07:02.78 ID:mhFjgznF0
>>418
人間の三大欲求知ってるか?
421名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:37:31.47 ID:GT7Rq6DA0
>>402
静岡県の停車駅は新幹線が止まらなかったことの代償だよ。沼津も富士も。
422名無し野電車区:2012/05/05(土) 22:51:06.73 ID:1Kv8bWRRO
御殿場線沿線民には今のサンライズのダイヤ設定はありがたい。
423名無し野電車区:2012/05/05(土) 23:51:50.62 ID:qfVM2yYMO
>>421
じゃあ小田原停めてくれ。下りも上りも絶妙な時間帯なんだよ。
424名無し野電車区:2012/05/06(日) 00:26:18.53 ID:FClBP5x80
>>420
食欲・性欲・睡眠欲ねぇ
そう考えると走るラブホテルこと、食堂車つきのあれは完璧か…
425名無し野電車区:2012/05/06(日) 01:20:29.71 ID:U4YhW+GXO
下りノビノビ乗車中、車内に親子(赤ん坊)がいて子がグズってる、せめてソロに乗ってくれよ・・・うるさくて。
426名無し野電車区:2012/05/06(日) 01:44:04.98 ID:nSQdjb5H0
小田原からそのまま旅客線に入ると、邪魔がいるから、
貨物線でちんたら走っている旅客をぬかしまくるため、
小田原停車は無理だと思う。

それに、ちょっと離れるが小田急もあるんだし。
427名無し野電車区:2012/05/06(日) 02:01:48.80 ID:GFCbAKiS0
>>425
俺も昔それやられたことあるな
それ以来ノビノビはやめたwww
まあ、本人も気の毒だけど、子供いるならそんなとこけちるなよとはおもったw
環境違って人一杯いて、揺れるんだから泣くのも無理もない
子供が泣くのは仕方ないが、そのくらいの予測もできずに開放B寝とかノビノビに乗ってくるのは甘え

しかも、当時は喫煙車のデッキが近かったからタバコの煙がモクモクwww
428名無し野電車区:2012/05/06(日) 02:22:57.57 ID:otLltexj0
しかもノビノビはM車だから
上段はブレーキチョッパ音、下段はモーター+VVVF音があるな

鉄ヲタ的にはいい音かもしれないが
一般人的には拷問
429名無し野電車区:2012/05/06(日) 07:11:31.34 ID:CdWZsEVs0
いつになったら、小田急新宿駅始発にしてくれるの?
430名無し野電車区:2012/05/06(日) 09:07:34.32 ID:p77/R1aHi
結婚前は赤ん坊はうるせーなと思っていたが、子供出来てからは爆睡できる。全然気にしない。

でもノビノビはいくらなんでも失礼だよな。
こういう場合、車掌は空いている個室に誘導できないのかな?
431名無し野電車区:2012/05/06(日) 09:31:45.07 ID:CdWZsEVs0
ただで個室貸せる訳ないだろうが!
この古事記野郎
432名無し野電車区:2012/05/06(日) 10:05:57.72 ID:p77/R1aHi
ただとは書いてないぞ
433名無し野電車区:2012/05/06(日) 15:12:41.57 ID:WtSST4FCi
>>429
おいおい、373系ですら入線不可だというのに
434名無し野電車区:2012/05/06(日) 18:39:52.27 ID:GFCbAKiS0
427だが、甘えってかいたのは言い過ぎだったかもしれん
連休だし個室がが満室とかでノビノビしか確保できなかったのかもしれんが・・・
新幹線も飛行機もある世の中で、夜行で一晩中移動するのが夜泣きするような年齢の子にとっていいことなのか疑問は残るね
一晩乗って、おむつ交換とか授乳とかどうしてたんだろうな・・・・(汗

>>430
うーん、ミニサロンに避難というのもありかもしれん。
だがあそこで子供が泣くと隣のソロにひびくという両刃の剣だ。
ソロ9〜12はやばいようだ・・・(汗
435名無し野電車区:2012/05/06(日) 19:52:44.28 ID:PKRZpTT/0
個室なら泣き喚いてても大丈夫なのかな?
隣の部屋に迷惑にならないなら子供連れて
乗ってみようかな?
436名無し野電車区:2012/05/06(日) 20:17:59.00 ID:XdnlJeoH0
>>435
泣き喚いたら個室でもだめだな
437名無し野電車区:2012/05/06(日) 20:19:58.27 ID:Bvmgf06ZO
マンションぐらいの防音性はあるのかな
住宅メーカー設計なんでしょ?
隣の個室から赤子の鳴き声よりもギシアン聞こえる方が嫌だw

ってか実際個室に乗ってて上下左右の音が聞こえることなんてある?
俺は一回も聞こえたことないけど
438名無し野電車区:2012/05/06(日) 20:21:14.16 ID:PKRZpTT/0
やっぱり喚くレベルは無理ですか。
もう少し大きくなったらにします。
439名無し野電車区:2012/05/06(日) 20:30:47.68 ID:wktwx9jY0
シングルで隣からイビキが聞こえたことはある。

そもそも飛行機に赤ん坊はダメだし、夜行バスなんてそれこそNG 。
(さすがに休み中は賑やからしいが・・)長距離のマイカーや新幹線は親がもたない。
サンライズ個室が妥当じゃないか?
と思う。

皆赤ん坊の時期はあったのだから大目にみてもらいたいね。
440名無し野電車区:2012/05/06(日) 20:41:31.10 ID:45Kx//Gh0
そもそも、走行音やジョイント音等で聞こえなくなると思う。
聞こえたとしても、停車中ぐらいっしょ。
441名無し野電車区:2012/05/06(日) 21:10:05.64 ID:QWhVVnlL0
>>437
マンション並みといってもピンキリだからな
ふつうの鉄筋のマンション並は無理でしょ。重さとかスペース的に
よくてレオパレス並とかじゃないかな
442名無し野電車区:2012/05/06(日) 21:56:11.30 ID:FClBP5x80
>>439
何事も程度の問題でしょ
TPOによっては「子どもだから」は免罪符にならない
寝るのが目的の環境ならなおさら
443名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:18:46.65 ID:SixfCWSJO
上りサンライズ乗車中なう。満月が実に綺麗ですなー。
月明かりで本が読めそうです。

追伸 やってみたら読めませんでした(-.-;)
444名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:48:03.74 ID:JbV7lzoO0
>>439
子が泣くのは仕方ない
でも泣きだした後の親の対応が悪い事が多いから腹が立つ
445名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:20:24.27 ID:K7L+EyLe0
三時間置きにミルクだのオムツだの毎日やっていたら親の配慮が落ちるのは仕方ない。だが不快と思うのは否定しない。そりゃ〜大人が起きる様に泣くんだからさ。

以前、赤ん坊の息子抱っこして満員電車に乗らなければならない時があったのだが、
ある兄ちゃんは五月蝿いからとずーとにらみ付けてる奴もいれば、わざわざ遠くから人混みかき分けて席を譲ってくれた兄ちゃんもいる。

446名無し野電車区:2012/05/07(月) 01:01:23.29 ID:tdjhcynkO
>>443
スーパームーンですからね。大変美しい望月です
447名無し野電車区:2012/05/07(月) 01:04:09.56 ID:5xga9+Hk0
スーパームーンって、特急の名前にありそうだなー。
でも、月の大きさ14%程度じゃそこまで大きく感じないけど、中秋の名月並みにきれいだね。
448名無し野電車区:2012/05/07(月) 01:13:11.58 ID:g9rIw/1I0
その赤ん坊に、将来を託すことになるんだろ?
イライラし過ぎじゃねえか?
のびのび乗ってうるさいの嫌とか(笑)
嫌なら耳栓とか持って乗れよ。
何もしないで求めるだのおまえらの方が甘えじゃね?





449名無し野電車区:2012/05/07(月) 03:07:35.17 ID:aVpPrRTf0
のびのび育って欲しいから、あかちゃんにはどんどんのびのびを使って欲しいもんだ。
450名無し野電車区:2012/05/07(月) 06:33:12.65 ID:vnAZdS6M0
もう託せるものなんかなにも残っちゃいねーだろ。
もうこの国は次世代へのなんちゃらを全て停止して、現有資産を現存人口で分配し、
何十年後かに日時を定めて国家ごと店じまいした方がいいんじゃないかとすら思う。
その日時を越えて生存している日本人は他国への移住を強制。
当然他国への迷惑となるので、平均寿命から逆算してその日を境に国民は断種を強制。
国土は国連の信託統治領にでもすればいい。間違っても中韓朝ロに渡してはならない。
451名無し野電車区:2012/05/07(月) 22:40:49.21 ID:9aQkP9b6O
岡山定発
452名無し野電車区:2012/05/07(月) 23:31:58.07 ID:pQ/aWc830
三ノ宮乗車待ちです。
楽しみ!
453名無し野電車区:2012/05/07(月) 23:50:36.62 ID:OVKI+aBuO
>>420 >>424
あちゃー(*_*)今まで、食欲、睡眠欲、乗り鉄欲だと思ってましたー。
454名無し野電車区:2012/05/07(月) 23:56:19.18 ID:hGWF1HlS0
>>453
もうちょっとひねろう!
455名無し野電車区:2012/05/08(火) 00:16:25.50 ID:0Hxty1yu0
三ノ宮発車!
456名無し野電車区:2012/05/08(火) 00:35:14.85 ID:0Hxty1yu0
出雲、平日にしちゃ乗車率いいね
大阪発車
457名無し野電車区:2012/05/08(火) 00:39:11.62 ID:DiRN+K5u0
大阪駅10番線まだ透明屋根、ホームにないんだ。
雨降り込むところだけ透明なホーム上屋になるとか新聞サイトで読んだ記憶あるけど
結構工事遅れてる?
458名無し野電車区:2012/05/08(火) 01:03:40.08 ID:DiRN+K5u0
京都定通

京総で583見えたけど、3両くらいになってなかった?
切り離した奴かな?
459名無し野電車区:2012/05/08(火) 01:07:00.15 ID:vuzkG9AE0
いいかげん寝ないと明日しんどいよ
460名無し野電車区:2012/05/08(火) 01:11:36.60 ID:7FUiuxsY0
大津定通

>>459
thx!流石に眠いわ
今から寝ます。お休み!
461名無し野電車区:2012/05/08(火) 10:49:34.95 ID:ASBQCgm80
>>450
おまいあたまいいな
それでいいんじゃね?
あとは金持ちだけ逃げ出すとかそういうことがないようにしないとな
462名無し野電車区:2012/05/08(火) 19:31:40.70 ID:ZQnuLLMT0
今夜、仕事帰りに来週金曜の下り瀬戸を買いに行くのだが、金曜は厳しいかな。
早く駅に行きたい
463名無し野電車区:2012/05/08(火) 20:43:29.65 ID:em3Y/j+Yi
連休絡まなきゃ買えるだろう。
464名無し野電車区:2012/05/08(火) 20:59:02.39 ID:ASBQCgm80
サンライズツイン、もしかしたらシンデラでなければ、問題ないと思う
最近はどうか知らんが、サンツイは何度見に行っても取れなかった時があった
465名無し野電車区:2012/05/08(火) 21:10:28.40 ID:64TrgkTX0
ありがとうございます。
シングルでいいのですが、昨年通常期の金曜発を1週間前に買おうとしたら満席と言われたのがトラウマになっています。
早く帰りたいー
466名無し野電車区:2012/05/08(火) 21:18:30.08 ID:M/bXTCV5P
ソロってすぐうれちゃう?
467名無し野電車区:2012/05/08(火) 21:20:02.03 ID:eXVkJn+AO
ソロはすぐ売れる傾向にあるね
特企で使えるから余計に
468名無し野電車区:2012/05/08(火) 21:23:36.31 ID:64TrgkTX0
私は、シングルにプラス千円の価値があると思っています
469名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:15:59.69 ID:eXVkJn+AO
今は早く売れるか売れないかの話
良し悪しの話はしてないのにすぐ来やがるシングル厨はあっち行け
470名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:26:41.01 ID:gPAOlIwT0
>>469
すぐ売れるということは、ソロに価値を見い出している人が多いという考えもできます。
分母の差もあるだろうけど、物事を多方面から考える能力を養った方がいいですよ。
471名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:27:24.47 ID:gPAOlIwT0
なんかid変わったけど、468です
472名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:37:58.32 ID:gPAOlIwT0
うははは
いま駅で聞いたら満席だと
やっぱ金曜はすごいねぇ
新幹線で逝くかなw
473名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:41:05.69 ID:phut31hY0
どんまい
3日前にひょろっと空きができるといいな
474名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:48:35.17 ID:gPAOlIwT0
>>473
ありがと。
なかなか窓口が空いてる時間に行けないので困ってます。
しかし、サンライズは当分は安泰でしょうね。
475名無し野電車区:2012/05/08(火) 23:10:13.32 ID:eXVkJn+AO
>>470
しかし468のレス内容から470の意図を読みとることはどう頑張っても不可能ですよ。
ご存じかは知りませんが、このスレにはソロの話題が出ているときに
無闇に「千円高くてもシングルがいい」云々というレスをする
シングル厨が以前から居るのですよ。また出てきたのかと思いましてね。
貴方がなりすましでなければの話ですが。
476名無し野電車区:2012/05/08(火) 23:12:11.51 ID:1by9TTbc0
>>475
自分の理解力の無さを正当化してらwww
477名無し野電車区:2012/05/08(火) 23:13:42.65 ID:cjh6l9nr0
>>475
お前の負けだよ。
478名無し野電車区:2012/05/08(火) 23:15:12.81 ID:eXVkJn+AO
>>476-477
自演じゃん。
どこが理解力ないの?だったら教えてよ。
479名無し野電車区:2012/05/08(火) 23:16:25.28 ID:iTMLBZwUi
>>478
見苦しいぞ。
漏れもお前には賛同できない。
詭弁だよ。
480名無し野電車区:2012/05/08(火) 23:21:42.03 ID:eXVkJn+AO
あ、476-477=479か。
寝台系スレでいつもスマホとPCで自演煽りレスしてる構ってちゃんだね。
あとお好きなだけどうぞ。
481名無し野電車区:2012/05/08(火) 23:24:14.76 ID:H752JEJj0
うわっ
ここにも荒らしが徘徊してきた
おかしな流れだと思ってたんだよ
482名無し野電車区:2012/05/08(火) 23:27:35.09 ID:H752JEJj0
>>480
またまたヒッシランキング急上昇してますよwww
483名無し野電車区:2012/05/08(火) 23:39:49.26 ID:eXVkJn+AO
否定がないということはいつものお前だね。
いつもいつも基地外らしい反応してくれるから逆に嬉しい気分だわw
484名無し野電車区:2012/05/09(水) 00:02:35.02 ID:em3Y/j+Yi
金曜日の稼働率は良いのか・・
テレビは事実を流すことを初めて知った。
485名無し野電車区:2012/05/09(水) 01:08:40.81 ID:G1yT+3eC0
旅慣れた皆様にちょいと質問。8月の頭〜中頃に[出雲]か[あけぼの]のシンデラに乗ってみたいんだけど
10時打ちしてもらわないと無理そう?
寝台車そのものに乗ったことが無いし、後先短そうな[あけぼの]も気になるんだが
486名無し野電車区:2012/05/09(水) 03:51:46.32 ID:L/ZXYa350
>>472
げ、まぢですか・・・。まさか10日前(くらい?)で満席になってるとは。
もちろん、存続的には嬉しいことだけど・・・。

ほんと、当日までにキャンセル出るといいですね・・・(汗
487名無し野電車区:2012/05/09(水) 04:39:02.45 ID:CXFlTRoX0
>>485
サンライズのシンデラは1番人気だろうし、あけぼのも夏休みで葬式がくるだらあし…
そもそもお盆の時期じゃ辛いんじゃないかな?
488名無し野電車区:2012/05/09(水) 07:36:18.37 ID:j4k0Uk6a0
夏休みはサンライズツインが一番人気じゃない?
まぁ〜シンデラは無理とは言わないが、確保優先にした方がいいよ。
489名無し野電車区:2012/05/09(水) 08:02:41.92 ID:2zPobBpJ0
平日でしたら前日でもシングルの切符手に入りますよね?
490名無し野電車区:2012/05/09(水) 08:06:56.00 ID:JSF9RkMNi
>>469
>>475
ひでぇな
自分が荒らしだという自覚ないな
491名無し野電車区:2012/05/09(水) 12:47:25.06 ID:iIL6axepO
ありゃ、もう満席ですか(>_<)
GW明けたばかりだというのにサンライズ人気だなぁ。
492名無し野電車区:2012/05/09(水) 12:55:23.20 ID:7hQFTkee0
来月乗るつもりで旅プランを組んでるのに、シングル上段が取れなかったらどうしよう。
493名無し野電車区:2012/05/09(水) 13:15:16.60 ID:j4k0Uk6a0
車掌からカード購入して、翌朝シャワー浴びようと通路あるいていたら
、車掌とかち合ってシンデラ横のシャワー使っても良いと言われた。
実際、カードは使えたし・・B客はダメかと思っていた。
494名無し野電車区:2012/05/09(水) 15:21:41.62 ID:75LFIky3P
10時打ちで買うならソロよりシングルでおk?
495名無し野電車区:2012/05/09(水) 15:58:46.98 ID:Mmeoc7HR0
>>467
ソロに使える特企ってなんかあったっけ?
496472:2012/05/09(水) 16:19:06.16 ID:uAfemavA0
>>492
年末でも、発売日ならシングルを買えなかったことはないし、6月なら競争率は低いと思う。

しかし、たかをくくることなく、激戦だと思って臨戦して下さい。
出雲ならなおさら気を抜かずに。

さて、今夜も窓口逝ってみるかな。
帰れるかしら
497名無し野電車区:2012/05/09(水) 17:51:43.36 ID:Eh4LB/bYP
>>495

山陰地域発着のなら↓

ttp://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=111000024&uniquekey=13730b726ef
ttp://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=110000056&uniquekey=13730b726f1

岡山までいなばとか乗ってサンライズ『 瀬戸 』に乗るのもアリだから、
山陰地域発着でありながら瀬戸の方も影響受ける可能性はあるんだけど、
実際コレの所為で取れ難くなるって要素はあまり大きくない気がする… 盆の頃は使えないし。

実も蓋も無いけど、金土や世間一般の休みや休前日はどうしたって取れ難くくなるのは自明。
どうしても寝台特急にアレコレ乗りたいなら、
土日は仕事してウィークデーの最初の方に休みとなる様なシフトをお願いするとかした方が良い。それプラス有休ね。

自分も下りトワイライトには6回乗ったけど全部月曜発だし。
あけぼの・サンライズ瀬戸は日曜発だったけど( ←つまり到着地以降の日程は月曜から )。
498名無し野電車区:2012/05/09(水) 18:37:31.76 ID:Mmeoc7HR0
>>497
へー。こんなんあるんだ。さんきゅー。
あけぼのや北斗星も地方発の特企券があるし
首都圏在住者からしたら超うらやましす。
499名無し野電車区:2012/05/09(水) 19:26:10.28 ID:DQwXxL2uO
>>497
しかし使用することができるわけだから少なからず影響は否定できないけどね。
500472:2012/05/09(水) 22:50:01.19 ID:Ty5qF0sf0
いま駅で聞いたら、喫煙のみだが、シングル残10だった。
昨夜は窓口おねーちゃんのスキル不足にやられたのかな。
以前もやられたことあるし、サンライズの発券方法を改善すべきだな
501名無し野電車区:2012/05/09(水) 22:50:21.04 ID:6o7uykcLi
下り乗車中。ガラガラでこざるな。
さすがにGWの翌週の平日はこんなもんか。
またーり西に向かいます。
502485:2012/05/09(水) 23:11:04.35 ID:G1yT+3eC0
ご意見ありがとうございます>>485です
やっぱり夏休みは一番の激戦ですよね
そしてすっかり忘れてたんですが8月頭だと青森はねぶた祭りがあるようでした
あけぼのは祭りをうまく外せばなんとかなるかも…?

お返事ありがとうございましたm(--)m
503名無し野電車区:2012/05/09(水) 23:12:52.13 ID:1h2j6/jI0
>>500
本当に怠慢だったら酷い話だな
とりあえず喫煙だけど確保おめ
504472:2012/05/09(水) 23:18:04.78 ID:XM1uPqsr0
>>503
ありがと。
でも、今回は仕事での四国行きなので、気持ちが重いのです。

スキル不足による残ゼロ回答の被害者は、顕在化してないだけで、かなりいるんだろうね。
プライベート旅行で、ミスのために本当に満席になってしまったら許せない
505名無し野電車区:2012/05/09(水) 23:26:04.21 ID:L/ZXYa350
>>500
寝台とかって、列車名自体が「はまなすカーペット」とか「サンライズ○○シングル」とか「サンライズ○○ソロ」とか変な名前になるからなぁ
こんなふうに列車名が違うっていうのは、窓口氏がスキル不足だとやられるかも

ま〜、なんかわからんが、10人まとめてキャンセルがあったのかもしれないしわからないけどね・・・
506名無し野電車区:2012/05/09(水) 23:31:37.94 ID:XM1uPqsr0
>>505
確かに、窓口氏に、昨夜満席回答の旨を伝えたら、「キャンセルじゃないでしょうか」とは言ってたものの、平屋室も複数空いてたし、信じられない。

今回学んだのは、サンライズで満席回答をもらったら、直ちに別の駅で再確認した方がよさそうです。
(私には担当者への助言をする知識がないので)
507名無し野電車区:2012/05/09(水) 23:38:49.45 ID:8TI7SHkGO
禁煙室希望を申告したのに、喫煙室を発券するミスはどうよ?
508名無し野電車区:2012/05/09(水) 23:46:07.10 ID:SzoKmnG90
それは禁煙キーと喫煙キーと切り替えるだけだからやり直しも簡単じゃね?
509名無し野電車区:2012/05/10(木) 00:27:52.75 ID:yhuTlHi/O
上りサンライズ尼崎駅通過。
まもなく、大阪駅です。
510名無し野電車区:2012/05/10(木) 00:39:35.39 ID:b5hNfNVH0
>>509
いいねー
511名無し野電車区:2012/05/10(木) 04:51:32.53 ID:SNGla7o0P
2日前になるとキャンセル料が一気に上がるから取得のチャンスなんだよね
喫煙が10席空いてるってのは希望してる禁煙がダメだけど・・・喫煙ならなんとかってことでミスじゃないと思うよw
512名無し野電車区:2012/05/10(木) 05:22:16.03 ID:2fquS/Gs0
>>505
そうそう、マルスだと列車名が別れてるからわかりにくいんだよね(一応経験者)

時間で検索とかやり方は色々あるんだけど、駅員のレベルが問われるとこだよね…
513名無し野電車区:2012/05/10(木) 06:14:38.10 ID:tPZJeX1Ji
下りサンライズ、ただいま船坂峠をえんやこらと乗り越え中。
東海地方の濃霧の影響で岡山30分延着です。
爆睡してたからぜんぜんわからんかった。
さて、どこ行こうかな。
514名無し野電車区:2012/05/10(木) 06:33:34.73 ID:KDwwtKmO0
以前、シングル2階をリクエストしたらこんなことを言われた。

「2階は偶数番ですよね?」

515名無し野電車区:2012/05/10(木) 08:36:59.19 ID:7LdDurJe0
>>511
いやいや、両日ともに禁煙喫煙については、こちらからは何も言ってない。

喫煙平屋室にしたが、(もし空きがでたら)禁煙1、2階とだったらどっちがいいか悩むなぁ。
サンライズの喫煙車は乗ったことないけど、やっぱタバコ臭いのだろうか。
516 ◆BLUEKHAoVw :2012/05/10(木) 09:59:35.16 ID:e9yExC0p0
>>515 で思い出したんですが、

サロハネの空調は禁煙喫煙で完全物理分離と聞いた様な・・・
ってこのスレ的には激外出でしたか。

//だから禁煙室と喫煙室が上下階ともきれいに・・・
517名無し野電車区:2012/05/10(木) 13:38:47.63 ID:vOVGYCHTO
>>516
あ、貴方このスレにも来はるんやね。
最末期少し前の日本海スレで諌めてくださった者ですw
その際は有難う。個人的に最近サンライズ乗ってないけど、
JR化後の車両&電車寝台とはいえやっぱり東海道山陽筋の寝台列車はいいよね。
瀬戸ではこの正月に初めて岡山から先に乗ったけど
瀬戸大橋から見える瀬戸内海が綺麗でした。
518名無し野電車区:2012/05/11(金) 12:09:53.62 ID:SA5C3Bigi
>>515
匂いは人によるからなあ。
でも隣の部屋が吸ってると、空調通じてほんのり匂うよ。
気のせいかもしれないけど、車端の平屋はそんなに臭わない。
めちゃくちゃ気になる鼻の持ち主なら、
マメに空席チェックすればいいと思う。
519515:2012/05/11(金) 12:16:59.13 ID:ieCwGrnRi
>>518
ありがとうございます。
喫煙車両って、個室車でも車両(通路)に入った時点でタバコ臭が炸裂していることが多いですよね。
なので、車端室であっても心配しています。
多少和らぐとのことで、少し安心しました。
とりあえず取れたことで、多忙のあまり熱意が薄れ、昨夜は窓口行きませんでした。
がんばって窓口通わねば。
520名無し野電車区:2012/05/11(金) 14:11:45.64 ID:ARaHW7FAi
喫煙ならGWに乗ったばかりだけど、たばこ吸わない俺は全く気にならなかったな。
まあ環境なれしてるせいもあるけどね。
521名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:09:46.10 ID:QGn1mpwJi
>>520
ありがとうございます。
新型だから、気密性が高いのかしら。

いま、駅で禁煙空き聞いたら玉砕。
四国ゾーンで帰りは新幹線を予定しているので、ついでに窓口ねーちゃんに宇多津→岡山の自由席特急料金を聞いたら、
「うだつ?え?うだつ?多度津でしょ?」
と言って、多度津→岡山の料金を教えてくれました。
もーいーです
522名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:31:41.86 ID:QBSAWA8Q0
うだつのあがらないネタだず
523名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:40:35.65 ID:c4IFg32a0
宮城県本吉郡南三陸町歌津字伊里前にある気仙沼線の 歌津駅 ですね?
524名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:45:09.15 ID:QGn1mpwJi
同読み駅あるんだ。
知らなかった
525名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:56:26.00 ID:QGn1mpwJi
その窓口ねーちゃんおもしろい人だった。
日付と列車名と区間を伝えたら、
「えーアレはなんですか?アレですアレ。」
アレとは何かと私が聞き返しても
「ですからアレです、アレ…。えー寝台のクラスとかタイプです。」
言いたいことが出なかったら、黙って調べればいいのに。
23時直前に逝ったからお疲れだったのかな。
これが日本で一番高いところにある駅クオリティですw
526名無し野電車区:2012/05/12(土) 00:06:07.89 ID:g9jeBWqE0
野辺山とか清里かな?
そこからじゃ、宇多津はさすがに思い浮かばないのかもしれませんね
てか、小海線?ずいぶん遅くまでやってるのね
527名無し野電車区:2012/05/12(土) 00:08:38.34 ID:8uag0ZUei
>>526
そんな丁寧に言われると、マジなのか煽りなのか区別がつきません
528名無し野電車区:2012/05/12(土) 00:22:32.18 ID:g9jeBWqE0
いや〜、ネットの住人って、どこに住んでてもおかしくないしさ
素でぼけてたんだ・・・・。
ちなみに、野辺山の窓口は17時までだった

向かう列車がみんな上りだから、一番高い駅だったのね・・・(汗
529527:2012/05/12(土) 00:45:04.05 ID:hwxWtLmj0
>>528
正解です!
昔、よく鉄道なそなぞにありましたよね
530名無し野電車区:2012/05/12(土) 01:05:51.33 ID:X4RDLHok0
歌津・・・うたつ
宇多津・・・うたづ
531527:2012/05/12(土) 01:30:27.85 ID:hwxWtLmj0
あららら
そーでしたかorz
532名無し野電車区:2012/05/12(土) 09:04:03.73 ID:xgrt5tWn0
東京駅では「大久保まで」といって乗車券買おうとしたら、
券売機行けと言われて以来、切符を買ってない

まー確信犯的に言ったんだけどね、いやだねー、鉄ヲタって(俺含む)
533名無し野電車区:2012/05/12(土) 09:38:29.74 ID:bBkXfJzz0
俺は大久保までと言ったら、京成電鉄いけと言われて泣きくずれた。
京王負けだよ。
534名無し野電車区:2012/05/12(土) 09:46:49.57 ID:D3JWLuhlO
東京→大久保 9350円
東京→加古川 9350円
535名無し野電車区:2012/05/12(土) 11:06:42.84 ID:QhDuXNFV0
536527:2012/05/12(土) 11:13:30.40 ID:FJtuckV90
皆さんの場合は、一応同名ということで理由がたつじゃないですか

漏れなんて、勝手に違う駅にされたんですからorz
537名無し野電車区:2012/05/12(土) 12:05:38.78 ID:xgrt5tWn0
まぁそりゃそうだw
でも、多度津よりも宇多津のほうが、時刻表運賃計算ページ的には重要なのになw


でもその窓口氏は惜しいな
折角「うだつ」まで言ってるんだから、同じ四国内の、
脇町まで案内する手順を示してくれれば俺的にはおkだったんだが
538名無し野電車区:2012/05/12(土) 21:59:21.20 ID:azCQ0kQE0
その「一番高いところにある駅」で1か月前の10時にサンライズのソロの発券を頼んだら窓口氏に「その日は走らない」と言われた。
運休の情報なんてないし。
スキル不足で「満席」回答があるのは知っていたが「運休」は初めてだった。
539名無し野電車区:2012/05/12(土) 22:39:43.63 ID:X4RDLHok0
まだスキルの低い窓口係を叩く流れか
540名無し野電車区:2012/05/12(土) 23:05:09.66 ID:D3JWLuhlO
家からサンライズが見れる
541名無し野電車区:2012/05/12(土) 23:30:46.64 ID:l9qW1hws0
ネット予約に対応してくれたらいいんだけどね。
キャンセルは返金一切なしで。
542名無し野電車区:2012/05/12(土) 23:42:52.37 ID:se7OiR8CO
個室寝台もネット予約に対応出来るはずだよなぁ。
北はやってるんだから。
543名無し野電車区:2012/05/12(土) 23:55:38.83 ID:PHuxhIlT0
航空券の早期割引みたいに、キャンセル料100%でもいいからやって欲しい。
そもそも、空いてるかどうかの確認を慣れない窓口氏に頼むの、疲れる…。
544名無し野電車区:2012/05/12(土) 23:56:16.81 ID:UetDiOfX0
だから、他がわざとできなくしているのは明白
って何順目だよ
寝台列車のスレでは必ず出る話題
545名無し野電車区:2012/05/13(日) 00:14:32.01 ID:9ZVcSHaZ0
>>544
ってなんでだかものすごく気になる
546名無し野電車区:2012/05/13(日) 01:09:25.51 ID:8L3qZET50
100歩譲って、せめてMVで出せるようにして欲しいよ
547名無し野電車区:2012/05/13(日) 01:14:55.69 ID:QduxmQzW0
MVといえば、下りだけこれもわざと出せなくしてある
個室寝台については他寝台列車もそうだからまだ我慢できるが
問題はノビノビ。上りはMVで買えるのだから。
東京→近県の用途で手軽に買われるのを避けるためらしいが
だったら2日前からとか当日からとか解禁すればすむ話。

>>545
すまん、他意はない
「・・・ってか(この話題)何順目だよ」
ということを書きたかっただけですわ
548名無し野電車区:2012/05/13(日) 02:30:50.19 ID:OLw17RZfO
東京熱海とかで使う人いるのかな
549名無し野電車区:2012/05/13(日) 02:37:02.38 ID:QduxmQzW0
過去レスでもあるけど、むしろ熱海以遠の前夜停車駅までで
使う人がいるらしい(静岡浜松など)
あと、乗る側も東京はともかく横浜は便利だよね
新横浜まで出る必要ないし
550名無し野電車区:2012/05/13(日) 05:00:41.75 ID:vBlxMb8XO
>>549
そんな客はオランダ
自分は静岡→岡山間を頻繁に利用するが
降車客なんて見たこともないよ
さらに乗車客も基本的に自分ひとりの場合が圧倒的に多いよ
551名無し野電車区:2012/05/13(日) 05:04:35.56 ID:ZZYhJ0B50
しかし車掌じゃあるまいし
断言はどうだろ
552名無し野電車区:2012/05/13(日) 06:11:04.58 ID:qfr0+sfzO
下り熊山通過
553名無し野電車区:2012/05/13(日) 07:32:33.07 ID:1hBmz7Sv0
横浜→東京なら何度か使った事あるわ
554名無し野電車区:2012/05/13(日) 07:46:51.28 ID:qfr0+sfzO
横浜〜東京 ノビノビの方がタクシーより安い
555名無し野電車区:2012/05/13(日) 10:08:33.78 ID:Gy/Et2330
>>549
サンライズが走り始めた直後だが、富士で降りる乗客(もちろん、ノビノヒ)なら見たことがある。
当時、東京発東海道線の夜行特急・急行で寝台券なしで乗れる列車は、それまでなかったので
「これは使える(列車だ)」と思った。

同じ時間帯なら、ひかり537号やこだま705号がある。

サンライズは、乗る方は、横浜が便利だし、降りる方では在来線単独の沼津や富士が使える。
(こだま705号で三島からの在来線接続という手もあるが)

>>553,554
横浜→東京を無理に使わなくても
556名無し野電車区:2012/05/13(日) 13:28:43.78 ID:kvJEyOJv0
朝熱海で降りるおばちゃん軍団をよく見る気がするが。

とは関係ないがこんなのあった。
ttp://www.news-postseven.com/archives/20120512_107596.html
557名無し野電車区:2012/05/13(日) 13:39:09.15 ID:6iprtD/w0
サンセット出雲に乗りたいんですけど
558名無し野電車区:2012/05/13(日) 15:47:33.16 ID:qfr0+sfzO
岡山駅から出雲市までノビノビ乗ってみようかな
559名無し野電車区:2012/05/13(日) 17:34:58.08 ID:YySsAD3Bi
ノビノビ厨ってのも珍しいな
560名無し野電車区:2012/05/13(日) 20:02:01.54 ID:M1y15BL0P
岡山で降りた客のところに乗る感じ?
それとも東京から岡山までは空気輸送になるの?
561 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/13(日) 22:14:10.39 ID:V29fQdTU0
座席扱いだから岡山までは別の客に売られると思う。
562名無し野電車区:2012/05/13(日) 22:45:00.06 ID:ctoYFLgi0
沼津から上り、乗る人たまに見る。

下りは沼津は終電後だから、静岡までラウンジにいる人見る。
ってか、たまに使うから。
563名無し野電車区:2012/05/13(日) 23:01:18.62 ID:zdoYgC720
自分は浜松から利用してます。
私がいつも乗る時は寝具は奇麗なまま。
東京→浜松までの区間利用の方も気を遣ってくれてるのだと。
このスレを見ながら改めてしみじみ。
564名無し野電車区:2012/05/14(月) 01:05:15.91 ID:1Eaq9EfQO
東京から出雲市まで乗る客は数えるくらいでしょ
565名無し野電車区:2012/05/14(月) 04:54:18.81 ID:1Eaq9EfQO
岡山〜児島 ノビノビ座席 運賃480円 特急券1240円です
566名無し野電車区:2012/05/14(月) 05:45:06.88 ID:zRa5jtVd0
>>563
予備のリネンって無いのかな?
567名無し野電車区:2012/05/14(月) 06:15:57.99 ID:1Eaq9EfQO
下り5分くらい遅れてます
568名無し野電車区:2012/05/14(月) 07:51:26.23 ID:a50UzxqN0
そりゃ大変
569名無し野電車区:2012/05/14(月) 12:28:56.20 ID:lPkrDY8L0
570504:2012/05/14(月) 20:07:00.99 ID:3UADBu4Q0
いま10分並んで駅で空きを聞いたら、禁煙ソロなら1席有りとの回答。
ソロが空くとは予想外の回答でした。
喫煙とはいえ、お気に入りの平屋を選ぶか、せっかくのサンライズなのに禁煙を重視してソロにするのか、即断できず外しました。
しばらく悩み、やはりタバコ臭は不快極まりないので、また並んで、やむなく禁煙ソロにしました。

初めてのサンライズがソロだったので、記憶に無いくらいです。
サンライズの寝台タイプは悩ましいですね。

日記帳のようで申し訳ない。
571名無し野電車区:2012/05/14(月) 20:08:25.76 ID:yXUzZ9q50
285系を取り扱える車掌は皆岡山所属って聞いたけど、
岡山で乗務員交替の際、出雲の場合は岡山の車掌同士で交替できる。
瀬戸の場合は児島で交替せず、岡山〜高松間通しの乗務?
572名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:11:32.12 ID:Hcu9VBbw0
児島で交替。
573名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:41:46.01 ID:1Eaq9EfQO
児島〜高松 JR四国
574名無し野電車区:2012/05/14(月) 22:40:27.79 ID:KNXP6V1d0
サンライズでゴロントとソロは恥だと思う

漏れは間違ってないよな
575名無し野電車区:2012/05/14(月) 22:59:44.13 ID:c32gvO030
なんでサンライズだけノビノビっていう名前なんだ?
576名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:11:22.36 ID:8NIBtsas0
はまなすもだよ
577名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:33:57.03 ID:c32gvO030
そっか(*^^)v
578名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:37:16.83 ID:OmD20MPiO
>>571
サンライズ出雲は全区間米子車掌区
579名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:59:33.34 ID:Vo9wEW6c0
>>574
乗らない奴よりはましだ
580名無し野電車区:2012/05/15(火) 00:06:30.14 ID:gc2bqU+10
>>574
間違ってる
サンライズに乗ってるのには違いない
581名無し野電車区:2012/05/15(火) 01:26:48.03 ID:yvqS/mYl0
アンパンマントロッコ借りた事だし
お返しに、首都圏でサンライズ瀬戸のPRしないか?東日本
582名無し野電車区:2012/05/15(火) 03:02:29.39 ID:d3VbxV+A0
パワースポットブームの出雲と、讃岐うどん食べたい人向けの瀬戸の話でお腹いっぱい
切符がとりづらくなったら嫌だな

どうか6/1・2の往復分の予約が取れますように (-_-)
583名無し野電車区:2012/05/15(火) 04:49:20.92 ID:iZFx1X7WO
ももクロメンバー乗った事あるらしいけどソロか?
584名無し野電車区:2012/05/15(火) 06:16:15.52 ID:jGCHEvirO
下り4分遅れ 現在130kmで走行中
585名無し野電車区:2012/05/15(火) 08:03:49.56 ID:brp8A9MJ0
>>583
なぜ?
586名無し野電車区:2012/05/15(火) 08:11:02.64 ID:xHecARFCO
>>582
早く予約しなよ。
587名無し野電車区:2012/05/15(火) 12:16:52.80 ID:jGCHEvirO
新幹線グリーン車とシングルDX どちらを選ぶ?
588名無し野電車区:2012/05/15(火) 12:17:42.95 ID:KVUbc8vq0
>>587
少しは質問の仕方を考えろ
589名無し野電車区:2012/05/15(火) 14:46:58.42 ID:CrAv0P3kO
>>587
時間と資金に余裕があるならシンデラ
590名無し野電車区:2012/05/15(火) 15:18:49.28 ID:X3/IpzGi0
>>587
行き先とか時間とかによって違うんじゃね?
俺だったら
・岡山以外の新幹線停車駅だったら新幹線
・岡山あたりだったらシングル
・出雲市やさぬき高松うどんだったらシンデラ
にするとおもう
591名無し野電車区:2012/05/15(火) 15:33:22.86 ID:d3VbxV+A0
6/1の瀬戸のシングルのラストだった
6/2の出雲ソロも同じく
ノビノビ以外ならなんでもいいやといって探して貰ったんだけど埋まるの早いんだな
592名無し野電車区:2012/05/15(火) 18:34:26.48 ID:+nad400W0
シャワー浴びる時にノビノビ車両通るけど、悪いけど見下してしまう
そこまでしてサンライズ乗りたいのかよ
よく恥ずかしくもなくノビノビ乗るねぇw
593名無し野電車区:2012/05/15(火) 18:36:11.72 ID:8PJsL4EE0
ノビノビは通るだけでも匂いが無理だった。
594名無し野電車区:2012/05/15(火) 20:03:12.87 ID:bpOwOlDt0
>>582
いやいや、切符取りづらくないと廃止されるじゃん!
595名無し野電車区:2012/05/15(火) 20:10:33.46 ID:kLyJ+o0s0
なんでサンライズはいろんな種類の寝台がついてるの?
ソロ、ツイン、シンデラでいいと思うけど
596名無し野電車区:2012/05/15(火) 20:49:18.67 ID:VlDGg0bF0
まるでいっぱい種類があるのが嫌みたいな物言いだなおい
597名無し野電車区:2012/05/15(火) 20:52:56.07 ID:oV05rskm0
寝台の種類でいえばシンデラ以外Bばっかですが

そんなに種類多い?
ソロ、シングル、シ・ツイン、サ・ツイン、シンデラ
後ろ二つは数が少ないうえに喫煙禁煙がまざってるから窓口で悲劇がおこる
最初から数の多いシングルかソロねらえば結構安泰
598名無し野電車区:2012/05/15(火) 20:55:33.16 ID:Biz/fqv4P
よし!2人でサンライズに乗ろう
2人個室はサンライズツインだな、窓口に行こう
満席?じゃあシングルツインは?
え?それも満席?じゃあ1人のやつで分かれるしかないね。
シングル満席?ちょっと狭いソロは?
ソロも満席?最終手段のノビノビは?
満席ですか。ありがとうございました。

めんどくさい
599名無し野電車区:2012/05/15(火) 22:09:18.98 ID:F/7IZSZy0
6/15 岡山→東京でシンデラ買ってきた。
もったいないのはわかってるけど初サンライズ・初A寝なんで買ってきた。
新幹線で岡山まで戻って乗るので楽しんできます。東京着が30分くらい遅れてくれないかな。
600名無し野電車区:2012/05/15(火) 22:38:14.74 ID:cURATqOS0
>>599
せっかくなんだから、高松から乗りなよ。
多少の出費増になるだろうけど、貴重なシンデラでしょ。
完乗しようよ!
601名無し野電車区:2012/05/15(火) 22:39:45.10 ID:cURATqOS0
ちなみに、漏れは横浜在住だけど、寝台乗る時は、いつも東京発着にしてるよ。
602名無し野電車区:2012/05/15(火) 23:01:52.64 ID:F/7IZSZy0
>>600
どっちでもいいっていったら出雲になっちゃったよ
もっと戻りたいけど仕事の都合で岡山くらいが限界だと思う
603名無し野電車区:2012/05/15(火) 23:04:45.29 ID:cURATqOS0
>>602
出雲市まで戻ったらけっこう出るな

でも、出雲市からのシンデラのりてーーー
604名無し野電車区:2012/05/15(火) 23:40:01.93 ID:d3VbxV+A0
2日に乗るのに帰りの出雲が3日発の日付になってら・・・orz
日付って乗車日だよね・・・
605名無し野電車区:2012/05/15(火) 23:51:58.46 ID:88/zaJsi0
>>604
例えば、3日出雲市発→東京4日着の出雲なら、券面日付が出雲市は3日、大阪から乗車なら4日。
606名無し野電車区:2012/05/15(火) 23:57:23.35 ID:cKWnV7VTO
>>604
三ノ宮か大阪乗車ならそれで合ってるけど、それより西だと…
607名無し野電車区:2012/05/15(火) 23:59:20.05 ID:d3VbxV+A0
いや、土曜日に出雲市乗車で日曜に東京着なんだが・・メモ見ながら発券してたのに
朝一で窓口に行ってくるよ・・・
608名無し野電車区:2012/05/16(水) 00:37:00.86 ID:UpEGEpaVi
明日の下りサンライズツインに乗ります。
喫煙室なんだけど、
もし禁煙が空室だったら車掌に頼んで替えてもらうことって
できますかね??
609名無し野電車区:2012/05/16(水) 00:42:52.38 ID:bsR6+koW0
途中から乗ってくるかも分からないから、と断られるよ
610名無し野電車区:2012/05/16(水) 01:50:38.15 ID:FowN4DXCi
>>608
俺も明日17日乗るぜ。ドアをノックするから部屋に入れてくれ。
611名無し野電車区:2012/05/16(水) 02:43:10.81 ID:9r6qc6820
>>602
ぢゃあ、せめて倉敷・・・(ぼそ
612名無し野電車区:2012/05/16(水) 04:24:17.40 ID:UpEGEpaVi
>>610
あ、ごめん日付変わってたから今日でした。。
613名無し野電車区:2012/05/16(水) 06:16:22.62 ID:c81zCYKFO
下りサンライズ、今日も5分遅れてます
614名無し野電車区:2012/05/16(水) 07:14:40.83 ID:irTDpoyu0
>>607
シンデラの危機だな
ちゃんとメモを提示したのなら、激しくクレームつけるべし。
なんとかしてくれるよ
615名無し野電車区:2012/05/16(水) 08:17:01.33 ID:08iPVmxbO
変更やってきた
乗変ではなく発行し直してくれたよ
ソロとノビノビ以外はガラガラだったので差額を払ってシングルにしてもらった喫煙なら1部屋だけデラックスも空いてると言っていたのが気になり、
さっき途中下車して別の駅で乗変してもらったw
興奮して長文スマヌ
616名無し野電車区:2012/05/16(水) 12:34:35.44 ID:8T3iXVlK0
>>615
よかったな。
617名無し野電車区:2012/05/16(水) 14:01:51.24 ID:9r6qc6820
607はちゃんと変更してもらえたのだろうか
岡山以西だと1編成分6室しかないから満室だったら激しくぴんちだな

3流ゴシップ紙だけどこんな記事があったよ
ttp://www.news-postseven.com/archives/20120512_107596.html?PAGE=1
ttp://www.news-postseven.com/archives/20120511_107482.html

女性率7割・・・だと思わないけどなぁwwww
しかも1日目の中途半端なところで終わってる
続きは来週あたり出るのだろうか
618名無し野電車区:2012/05/16(水) 19:55:15.54 ID:1gvLo/DF0
うはー
18日下りに乗るが、竜巻かよ
ウヤったらうけるww
619名無し野電車区:2012/05/16(水) 20:40:42.86 ID:81vTOCEn0
新連載・どうなる? 鉄道の未来(1):
なぜ新幹線は飛行機に“勝てた”のか
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1205/16/news004.html

最後の7ページ目に寝台列車の廃止を進める一因の恐ろしい陰謀が…。

留置スペースを廃止したいのが寝台廃止の理由なら、
昼は横浜駅以外伊豆までノンストップのサンライズ踊り子として活用して〜!
シングルをファミリーシートとして販売すれば…きっと不倫カップルや子連れに需要はあるはず。
620名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:33:47.80 ID:JHIuobfy0
俺もできることなら昼のサンライズを体験したいよ。
寝台なのに寝ない心理ってそこなんだよな。
621名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:46:46.34 ID:bC0wvKpN0
>>620
個室だとマジ快適。
と5時間遅れに遭遇した俺が涙目で訴えます
622名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:50:55.48 ID:c81zCYKFO
サンライズが鹿を跳ねないか心配です
623名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:18:17.13 ID:iQVPuVCR0
>>617
>>607=>>615です
色々と興奮しすぎた…恥ずかしい
624名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:47:55.25 ID:pjV8EeMlO
>>620
>寝台なのに寝ない心理ってそこなんだよな。
 ↑
それはかなりの遅延が発生しないと無理ですな。後述の遅延の時は静岡抑止中だと
どうしても眠れず、結局は伯備線の陰陽国境あたりで寝ちまいますた。

>621
>個室だとマジ快適。
>と5時間遅れに遭遇した俺が涙目で訴えます
 ↑
自分はバタデンの特別展最終日に合わせて『S出雲』のシンデラで逝ったら、深夜の
静岡周辺の大雨により静岡にて02時過ぎまで抑止を喰らい…確か2時間25分遅れで
出雲市へ着いたことがありましたよ。5時間遅れだと食事はどうなりましたか?

ちなみに自分は予備の惣菜パン1つで出雲市まで堪えざるを得ませんでした。
625名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:03:16.08 ID:nchZORye0
初めての夜行列車&寝台列車、日曜日に体験してきます!
会社持ちで(w
626名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:11:43.56 ID:bD9G0oki0
お昼寝特急とかウケそうなもんだがねえ
627名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:11:58.71 ID:UGIMw/dx0
>>625
旅費規定で明確に認められていないとして、新幹線より高い場合、寝台で行く必要がなければ、税務調査で否認され、あなたの給与所得として課税されます。
覚悟しておくように。
628名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:16:50.17 ID:dBhIglDj0
高松で瀬戸からいしづち5号乗り継ぎ(10分)って、東京駅までに多めに食料を調達しておかないと兵糧攻めだよね
高松で朝食用に弁当を買えた人いる?
629名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:21:08.98 ID:a5oow7KX0
>>628
そんな心配をする前に、まずは時刻表を見る練習をしよう
630名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:26:59.48 ID:PoMj1mZO0
>>625
バレた時のデメリットが大き過ぎるぞ。
631名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:38:44.55 ID:dBhIglDj0
>>629
普通は坂出乗り換えだもんな
わざわざ連続乗車券にして乗るやつはいないか
632名無し野電車区:2012/05/17(木) 01:49:42.96 ID:XtFpvusb0
>>627
ノビノビなら新幹線より安いけど・・・さてどうなることやら。
633名無し野電車区:2012/05/17(木) 06:54:24.65 ID:sTiT9KP9O
サンライズで岡山駅まで行きそこから、いなばに乗り換え鳥取行く感じ?
634名無し野電車区:2012/05/17(木) 07:47:25.57 ID:BF4ewvkNi
>>631
おいおい、そういう意味じゃないだろ。
635名無し野電車区:2012/05/17(木) 08:04:08.06 ID:8ASXHwZ9i
>>631
改札を出なければ高松まで行っても大丈夫。(確認済み)
ただし、坂出での乗り継ぎでお願いしたい。
636名無し野電車区:2012/05/17(木) 09:00:29.57 ID:nOOJ0/1Ui
>>635
嘘はよくないぞ
637名無し野電車区:2012/05/17(木) 09:16:48.16 ID:cRI/cxHVO
嘘であるという証拠は?
638名無し野電車区:2012/05/17(木) 09:29:29.13 ID:8ASXHwZ9i
>>636
高松駅に電話して確認した。
639名無し野電車区:2012/05/17(木) 12:36:06.91 ID:fythYU6O0
初めての寝台特急でサンライズにワクワクして乗ったが全く寝れなかった@1階下個室B

640名無し野電車区:2012/05/17(木) 12:40:03.32 ID:aFowpg8l0
>>638
駅員の間違いだな
坂出に止まるのに、あり得ない
641名無し野電車区:2012/05/17(木) 12:55:40.39 ID:YyXunR+Q0
寝台で寝るなんてもったいない!
特にA寝台
642名無し野電車区:2012/05/17(木) 12:57:13.46 ID:aFowpg8l0
少しは寝ないと逆にもったいないような気がする(本来の寝台を胆嚢するという意味で)
643名無し野電車区:2012/05/17(木) 13:03:15.29 ID:rjgvkCig0
サンライズはおれは家のベッドよりはるかにぐっすり寝れるわ
ほどよい振動と適度な室温で
朝おきたら爽快すぎるくらい。
644名無し野電車区:2012/05/17(木) 13:09:36.35 ID:8ASXHwZ9i
>>640
時刻表にも坂出か高松と書いてあったから?電話して聞いた。
さすがに函館までの寛大さはなかったが、札幌と同じか・・と思ったけどね。

645名無し野電車区:2012/05/17(木) 13:47:53.06 ID:sTiT9KP9O
Yahoo知恵袋
646名無し野電車区:2012/05/17(木) 17:46:35.85 ID:zD5wikAEO
時間的に余裕があるかどうかは別として、
重複部分についても高松からの有効な乗車券があれば良いんだよな
いしづちの車内改札の時に時間が無くて改札を出なかったことを申告すれば
647名無し野電車区:2012/05/17(木) 17:53:16.38 ID:zD5wikAEO
追記
いしづちと瀬戸の重複する区間
特急券ももちろん高松発
648名無し野電車区:2012/05/17(木) 18:05:25.16 ID:m5EdzkLE0
今日横浜から乗る
お前らよろしくな
649名無し野電車区:2012/05/17(木) 18:46:01.79 ID:z8ZdEX2d0
坂出〜高松の往復乗車券を持っていなければ、不正乗車だろ
650名無し野電車区:2012/05/17(木) 19:59:45.56 ID:EyXTxCk30
>>627
航空券より安いのにw
そもそも実費の1件を探し出して税務調査するほど税務署暇じゃないから
651名無し野電車区:2012/05/17(木) 20:42:55.61 ID:M9cFcm4S0
>>639
数回利用すると眠られるようになります
そうなると
アクシデントで停車も解るようになる
上り根府川橋梁風規制の時は良かった!朝日で輝く赤富士に桜 みなさん
写真撮影されてました

出張費はホテル代+新幹線代ならokですがね
652名無し野電車区:2012/05/17(木) 21:26:55.41 ID:cGb0G6Jl0
>>650
1件を探すとか無知杉w

費用の避妊過程しらんのかな
653名無し野電車区:2012/05/17(木) 21:57:30.34 ID:e7+uBECpi
>>638
>>649

宇多津ー高松の往復乗車券が必要だろ。
宇多津ー坂出は大目に見てくれることが多いけど。
654名無し野電車区:2012/05/17(木) 22:10:38.52 ID:f7Bd98hZ0
横浜に着いたわいいが
停車位置がわからないから写真撮れないワロタorz
655名無し野電車区:2012/05/17(木) 22:14:29.86 ID:RwrBW78o0
と思ったら丁度アナウンスされた
ありがとうJR社員様
656名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:07:00.21 ID:Nwt3ugR40
>>652
コンドームかペッサリー?
657名無し野電車区:2012/05/18(金) 00:12:48.97 ID:sZJyLaRDi
>>650
航空機より安かったら何をしてもいいのか?
そのための規程だろ。
あまりにもトンチンカンなのだが、
もしかして、無職なのか?
658名無し野電車区:2012/05/18(金) 01:47:28.02 ID:Sza2AXcXO
>>655
東京はこんな深夜にすごい雷雨になってますが、下りに御乗車中とすると静岡あたりかな…大丈夫ですか?
659名無し野電車区:2012/05/18(金) 04:19:58.83 ID:y0rvVfEI0
>>656
マイルー○
660名無し野電車区:2012/05/18(金) 06:17:02.42 ID:b4c+GRN40
>>658
雷は光ってたけど雨はあんまり降ってなかったよ
まもなく定刻通り岡山こっちは晴天です
661名無し野電車区:2012/05/18(金) 06:46:08.58 ID:fOF5i1GE0
五時くらいから既に雨上がってたよ。
662名無し野電車区:2012/05/18(金) 07:52:51.71 ID:b9in0XFW0
>>659
懐かしーね
たいほう薬品だっけ?
学生時代は避妊せねばという義務感と生でヤリたいという双方の欲望との板挟みにより愛用していた
あれ入れてから舐めると舌がピリピリするんだよね

今夜の下りに乗る
シングルがマソ席につき、残念なソロだすorz
663名無し野電車区:2012/05/18(金) 14:34:26.82 ID:rZAq/wtK0
>>662
俺はネオサ○派
でも、使う相手がいないwww
メンフェゴールとか界面活性剤みたいなもんだからなめない方がいいらしい

今夜の下り、気を付けていってきてね〜
664名無し野電車区:2012/05/18(金) 17:00:57.68 ID:KF5bQFfV0
>>657
うちは実費じゃないから問題ないよ。
出張申請したら、旅費は自動確定で最安ルートで算出される。
旅費が新横浜経由の算出で、出張証拠書類に添える乗車券が東京経由でも出張者本人が赤字になるだけで何も言われないよ。

旅費は在来線特急と新幹線の指定席利用額でしか出ないから、赤字にはなるけど、寝台特急の快適さを考えたら大したことないな。
665名無し野電車区:2012/05/18(金) 17:10:57.80 ID:r4WcAJIc0
飛行機は半券もしくは二次元バーコードの用紙提出で実費支給だけど、鉄道利用の場合は無効印押しの乗車券で証拠になるからな。

出張で使える奴は、赤字覚悟で乗車率アップに貢献すべきだと思うわwww
まあそれは半分冗談だが。
666名無し野電車区:2012/05/18(金) 17:58:28.95 ID:dZAC3gAbO
666
667名無し野電車区:2012/05/18(金) 18:12:45.72 ID:uVISU4Us0
サンライズにしろ北斗星にしろ、出張利用っていうとムキになって絡んでくるのがいるな。
無職の妬みなのか規則に雁字搦めの一流大企業勤務者様なのかわからんが
出張旅費については規定額が問答無用で支給されて
差額については勝手にどうぞという会社は少なくないと思うよ。

まぁ突発的ウヤへの対応策さえ取れてれば
 「ウチもそんな感じー」
 「会社の経費で羨ましーねー」
くらいでいいんじゃないの。
668名無し野電車区:2012/05/18(金) 18:38:11.54 ID:pAY7ZmCu0
それか領収書を新幹線の場合の値段で切ってもらうか
窓口氏の善意によるけど
事情を飲んでくれる駅員さんだとグリーン席を発券、普通車指定席で領収切ってくれることもある
669元国税調査官:2012/05/18(金) 18:58:41.99 ID:a0QGx7RT0
>>664
それなら問題ないです。
公務員と同じですね
670名無し野電車区:2012/05/18(金) 19:30:51.33 ID:a0QGx7RT0
ソロにもプラコップありますか?
671名無し野電車区:2012/05/18(金) 19:33:37.44 ID:e/lmBJdz0
あるが、あんなもの何に使う?
672名無し野電車区:2012/05/18(金) 19:51:31.15 ID:a0QGx7RT0
>>671
ありがとう
大きいペットボトル持参しようかと思って
今夜乗るけど、出張だから気が重い
673名無し野電車区:2012/05/18(金) 19:56:27.92 ID:Y2m7wAoL0
プラコップは歯磨きの時洗面所で使ってるな
674名無し野電車区:2012/05/18(金) 21:50:21.38 ID:Sza2AXcXO
缶ビールが旨い
675名無し野電車区:2012/05/18(金) 22:42:13.46 ID:Ai2BcfYw0
下りソロ乗ってます。

当該号車から乗るのが恥ずかしいので、別の車両から乗りました
676名無し野電車区:2012/05/18(金) 22:53:37.46 ID:scbEckzri
上りで、浜名湖あたりでみた日の出が今だに忘れられない。熱海あたりとかで見る日の出とはまた違うんだよな。。。
677名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:40:15.18 ID:KfuTZRaU0
浜名湖で日の出って、夏至くらい?
678名無し野電車区:2012/05/19(土) 00:11:03.45 ID:7T+1/6yj0
数日前に禁煙ソロのラスイチを押さえたのに、富士出ても周囲が空きだらけ。
なんだったんだ
679名無し野電車区:2012/05/19(土) 00:11:38.81 ID:7T+1/6yj0
数日前に禁煙ソロのラスイチを押さえたのに、富士出ても周囲が空きだらけ。
なんだったんだ
680名無し野電車区:2012/05/19(土) 00:17:26.28 ID:7T+1/6yj0
大事なことでもないのにorz
681名無し野電車区:2012/05/19(土) 01:00:38.02 ID:nPrKM3OPO
>>680
ドンマイ
買い占めて直前放出かな…

ソロは席数が少ないとはいえ、自分も今まで一度しか乗れたことがないなー。直前に聞いてもいつも満席。
682名無し野電車区:2012/05/19(土) 04:00:44.01 ID:a3qk2cDC0
九州ブルトレがビジネス客主体だった事を知らないのか。
宿泊費もかからないから意外とリーズナブル。

でも観光で乗ると肩身が狭かった。
683名無し野電車区:2012/05/19(土) 06:40:04.90 ID:o+HHXhmR0
上り乗車中

いまノビノビ車両を通り抜けたけど、大勢が横並びでヘリに腰かけて外見てる

まるでカンボジアだなw
684名無し野電車区:2012/05/19(土) 12:09:07.28 ID:KIcMsihDi
>>682
それ三十年ぐらい前まで
685名無し野電車区:2012/05/19(土) 23:39:54.21 ID:Oxdc09VH0
サンライズ出雲のゴールデンウィーク10日間の利用客が米子支社管内で
2029人。平日も含まれるから平均乗車率90%、1列車平均利用客135人
とすると、山陰直行100人強、岡山・倉敷・姫路・Sいなば乗り継ぎ客などが
30人程か。
686名無し野電車区:2012/05/20(日) 00:04:02.39 ID:Iw4ac43A0
うちの会社の主張旅費規程には、いまだに寝台列車はB級料金支給とある。
687名無し野電車区:2012/05/20(日) 00:26:30.63 ID:cQs/i05B0
>>686
JR急行料金支給も残ってねえか?
適用されるとするなら「はまなす」ぐらいだな
688名無し野電車区:2012/05/20(日) 00:45:27.97 ID:w0RATR/Ki
下り出雲乗車中。
さらっと埋まっている感じ。
相変わらず、若いねーちゃんが多い。
689名無し野電車区:2012/05/20(日) 03:30:00.24 ID:05N0nYtr0
>>686
トワイライトのシングルツインとか使ってみたくなるな。
690名無し野電車区:2012/05/20(日) 05:05:47.56 ID:3G41bQG8O
下りって今定刻で運行?さっき山崎で通過みたけど。
691名無し野電車区:2012/05/20(日) 07:24:22.52 ID:cXVYaaExi
下り出雲はただいま岡山を出発。
約40分強の遅れ。
692名無し野電車区:2012/05/20(日) 07:59:00.01 ID:1ZTtWr5l0
>>690
名古屋あたりから遅れ。先行列車の異音感知だとか言ってたっけ
大阪は4:57くらいに出発してたので30分程度の遅れで済むかなと思ったら
三石から岡山までずっと705Mの後追いで結局48分延まで増幅したでござる
693名無し野電車区:2012/05/20(日) 09:31:06.07 ID:3G41bQG8O
>>692
情報ありがと。やっぱり遅れてたんだ。
694名無し野電車区:2012/05/20(日) 10:19:36.67 ID:cXVYaaExi
下り出雲は約1時間の遅れで安来を出発。
695名無し野電車区:2012/05/21(月) 01:05:13.98 ID:lqgL02fAP
>>687
東京都の出張規定なんていまだにのぞみ不可だぜ
696名無し野電車区:2012/05/21(月) 02:41:39.88 ID:n6XO9dog0
>>695
のぞみばっかり増えて、ひかり少なくなったのにひどいはなしだ・・・
まさにお役所仕事
697名無し野電車区:2012/05/21(月) 03:00:51.74 ID:IXwOQV240
要は自由席使えってことだろw
698名無し野電車区:2012/05/21(月) 06:48:41.59 ID:NhwLRMv4O
今朝の下り定刻運行中
699名無し野電車区:2012/05/21(月) 13:08:01.81 ID:4pOyd81H0
699
700名無し野電車区:2012/05/21(月) 13:08:31.40 ID:4pOyd81H0
700
701名無し野電車区:2012/05/21(月) 18:47:38.66 ID:E979FZMeO
26日の下り瀬戸、満席らしいが直前に空き出るか?
702名無し野電車区:2012/05/21(月) 19:01:12.87 ID:n6XO9dog0
出るかっていわれても、そんなのネ申しかわからんがな
一週間前でツアーの放流がなかったのなら3日前放流でどうかだが、それでも確実とは言えんがな・・・・
703名無し野電車区:2012/05/21(月) 19:23:23.76 ID:MaO/T1vg0
ここ数年は行ってないが、
東京へ行くときは新幹線回数券が支給されるので、
金券屋に売ってサンライズに乗ってた。
差額は自腹。
ただしホテル代は定額支給なのでトータルでプラスだった。

今は監査が厳しいようで領収書必須らしい。
704 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/05/21(月) 23:23:07.69 ID:I/26MKPc0
>>701
とりあえず2日前に賭けるんだな。
705名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:43:34.64 ID:a/J8OJp20
>>701
結局、出るかどうかなんて誰にもわからねぇんだから、こまめに緑窓口にかよえ・・・
としかいえない
706名無し野電車区:2012/05/23(水) 01:28:03.28 ID:6iCybPBB0
喫煙26番のシンデラってどの程度臭いのかしら
過去スレを見てると消臭剤を持って行っただの、通気を止めただの、
吸ってる人がいなくて快適だっただのという話がいろいろあるが
とりあえず消臭剤はあった方が安心か。
707名無し野電車区:2012/05/23(水) 06:58:36.42 ID:A8nsK4HN0
>>706
空調のダクトにヤニ臭染み付いちゃってるからね。
春秋は通気止めてなんとか凌げるが夏冬は地獄だよ。
パチンコ屋で昼寝してるみたい。
窓開けられれぱいいのにと何度思ったことか・・・
708名無し野電車区:2012/05/23(水) 07:44:17.42 ID:/ymhhLjH0
喫煙個室は1室、禁煙個室5室で良かったのでは?
709名無し野電車区:2012/05/23(水) 07:51:05.38 ID:rfr1yMXX0
>>708
製造当時とは喫煙状况も変わってきてるんだから仕方ないさ
710名無し野電車区:2012/05/23(水) 17:44:49.05 ID:wBzUHRNPO
シングルツインが取れない…海側って偶数かな?
711名無し野電車区:2012/05/23(水) 18:16:41.66 ID:6tOcFmm8P
海側のシングルツインって言ったら11番か1番しか無いですね。
( 1・8号車に限っては山側となりますが )

で、タバコ吸いたいなら2室ずつ( 6・13号車の1番と11番 )
タバコNGでも2室ずつしか無いです( 2・9号車の11番と7・14号車の1番 )

2・9号車の車椅子対応1番は開放されるとしても直前でしょうし。

2人利用ならシングルx2室 とか サンライズツインでも大して値段変わらないですが…
712名無し野電車区:2012/05/23(水) 19:11:16.41 ID:wBzUHRNPO
>>711
あ、ご丁寧にどうも。

シングルツインの一人利用がオススメと聞いたもので、しかしいまだに寝台の配置がよくわからなくて…こりゃあ助かります。

喫煙があること自体知らなかったから、なるほど禁煙指定でさらに取りにくくなっていたわけですな。
713名無し野電車区:2012/05/24(木) 02:04:13.17 ID:BnyERDKqO
2月に26番のシンデラで東京<>出雲市往復(どっちも26番だった)したけど
タバコ臭はしなかったぞ?
言われなければわからないレベル
行きの編成は石鹸の香りがほのかにしてたな
714名無し野電車区:2012/05/24(木) 23:37:22.80 ID:EBngl4Y7O
質問だけど、下りサンライズの関西通過はおおよそ京都4時、大阪4時半、明石5時過ぎでOK?
715名無し野電車区:2012/05/25(金) 00:01:47.86 ID:VukY1MeF0
シンデラの空調もいいし、4、11号車は元々の部屋数が少ないからタバコの臭いもつきにくいと思う。
乾燥しすぎるので洗面器に栓が欲しいところではあるがw
716名無し野電車区:2012/05/25(金) 00:16:41.49 ID:Cp8AB56r0
シンデラは空調の音のでかさが残念
717名無し野電車区:2012/05/25(金) 01:51:13.61 ID:sPP0kIdP0
>>715
ハンガーにタオル掛けてぶら下げると良い。
718名無し野電車区:2012/05/25(金) 13:43:07.77 ID:IMrq/1fJ0
シングルDXの禁煙23番はエアコンの風からタバコの匂いがすることがあったな。
アウシュビッツ状態。
喫煙24番の部屋でタバコ吸ってる人がいたから、そこから来たのかもしれない。
719名無し野電車区:2012/05/25(金) 16:02:30.08 ID:JVkU7VTy0
客車寝台のソロなんか同じ車両でタバコ吸われるとガス室になるぜwww
換気も役に立たないというか、よけい煙がはいってくる
サンライズはかなりましなほう
720名無し野電車区:2012/05/25(金) 17:07:57.23 ID:FLzO4HdW0
>>718
そこを予約したんだけど、今更変えられないし
721名無し野電車区:2012/05/25(金) 20:10:21.64 ID:a4PbThXu0
満員御礼(涙)

しゃーねぇから朝一の新幹線乗るわorz
722名無し野電車区:2012/05/25(金) 22:23:21.20 ID:tgulBCp5O
姫路からシンデラの予定。
シンデラは最後の一室だったけど満席だったんたね。
サンライズも捨てたもんでもないな。
723721:2012/05/25(金) 22:43:48.30 ID:a4PbThXu0
悔しいから明日はG車乗ったろうかなぁ・・・

あ、俺も姫路から。
724名無し野電車区:2012/05/25(金) 22:46:21.98 ID:Cuh9iXj00
>>721
古くないし満員だからこそしばらくは安泰だとポジティブに考えよう
725名無し野電車区:2012/05/25(金) 23:57:43.02 ID:wNT41dXpi
下り富士駅発車
726名無し野電車区:2012/05/26(土) 00:10:03.55 ID:DqqzlG+3O
サンライズなう
一通り写真を撮って個室でマターリ中。
意外と空席がある。三宮大阪組が結構いる模様。
やっぱ寝台はイイ
723も次ガンガレ
727名無し野電車区:2012/05/26(土) 02:30:10.06 ID:kQVtPHKQO
週末で盛況ですなー。
今、午前2時半。上り下りとも関ヶ原あたりでしょうか。
皆さん、よい旅を!
728名無し野電車区:2012/05/26(土) 06:10:08.59 ID:SgIiE7nyi
下り定刻で走行中。おはよう放送がありました。
729名無し野電車区:2012/05/26(土) 07:29:31.91 ID:qSkNS+Z40
皆様おはようございます。
あと20分程で岡山に到着致します。
730名無し野電車区:2012/05/26(土) 10:39:21.45 ID:E41Tq/SE0
姫路、三ノ宮、大阪から個室に乗る人実は多いのか
もったいない気もする
731名無し野電車区:2012/05/26(土) 11:53:23.42 ID:YaNyZi4U0
732名無し野電車区:2012/05/26(土) 13:14:07.09 ID:j9FY0vH5i
一両改造してさ、松屋にしてくれないかな?
松屋でディナーしたいよ。
733名無し野電車区:2012/05/26(土) 15:24:04.57 ID:PhwEDaqI0
松屋銀座が中国・四国地方にやってくるか。
確かに昼の車両活用法にはなるね。
734名無し野電車区:2012/05/26(土) 15:45:05.09 ID:+du+4aF20
ちげぇーよ。西松屋のことだろうに
735名無し野電車区:2012/05/26(土) 21:22:52.89 ID:1RT0ed980
西松屋のお客さんを作れって事ですね?
736名無し野電車区:2012/05/26(土) 22:37:33.44 ID:gtvImumJ0
そうでちゅー。
737名無し野電車区:2012/05/27(日) 08:23:40.98 ID:k+kUQyJA0
738名無し野電車区:2012/05/28(月) 07:56:53.70 ID:6lTZiX0U0
カエル入り牛丼でディナーか
栄養豊富そうでいいなwwww
739名無し野電車区:2012/05/29(火) 01:14:11.83 ID:OVyJ12Yn0
>>738
カエルがはいってても、水すらだされなくても横になってても絶対にクレームつけるなよ
店長が部屋まで来て背中や胸を包丁で十数回めった刺しにされて刺殺されるからな

ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1229449335/
740名無し野電車区:2012/05/29(火) 04:31:56.53 ID:gCEQtXfbO
っ[今をときめく、新小岩のネズミカレー。]
741名無し野電車区:2012/05/29(火) 07:12:02.97 ID:LoXHoxgjO
6月1日東京発出雲市着サンライズ出雲シングル禁煙1F乗れなくなったんだが、何時に放流するか情報書いた方が良いのかな?
それとも直接ほしい人いる?

楽しみにしてたのに悔しいけど、代わりにこのスレの誰かに楽しんでもらえたら少しは気も紛れるかな
742741:2012/05/29(火) 07:22:34.92 ID:LoXHoxgjO
×6月1日東京発出雲市着
○6月1日東京発6月2日出雲市着

スマソorz
743名無し野電車区:2012/05/29(火) 09:22:56.03 ID:OVyJ12Yn0
>>740
あじさい茶屋もサンライズ進出か?
まあ、北斗星やカシオペアで実績のあるNREの系列だからありそうだけどな

>>741
シングルは座席数多いから大丈夫だとおもうけど、最近、満席でとれなかった人多いし、需要の多いと思われる金曜出発土曜着だから、一応書いてみては?
直接受け渡しは・・・・トラブルがおきても自己責任でww
744741:2012/05/29(火) 20:38:40.78 ID:LoXHoxgjO
とりあえず明日30日18時に放流する予定です
ほしい方は頑張ってゲットしてください
予定が変わったらまた書きます
745名無し野電車区:2012/05/29(火) 22:38:21.23 ID:7Q8BgcSJi
上り岡山発車。なんか人少ない感じ。
746名無し野電車区:2012/05/30(水) 00:48:09.04 ID:Z+tHZxXwi
大阪10分遅れで発車。自分の車両、シングルだけど3割くらいしかいない感じ。
747名無し野電車区:2012/05/30(水) 18:25:15.36 ID:+tYS3Buh0
まとまった休み取れたら、そんな日に乗ってみたい。
出雲周辺はサンライズ乗るためにまだ行かないで取ってある。
748名無し野電車区:2012/05/30(水) 20:10:14.49 ID:ssG7ZqLz0
結局>>744はどうなったのだろう
749名無し野電車区:2012/05/30(水) 20:24:21.92 ID:CVpcKAfu0
知らんがな
750名無し野電車区:2012/05/30(水) 21:02:39.11 ID:P2ALSJKq0
わからん。予定通り放流したんじゃね?
472氏みたいに取れなかった悲劇が一人でも解消すればいいのだが
751472:2012/05/30(水) 21:54:06.36 ID:ee554kxm0
自分の希望日に告知があったら、本当に助かるね


拾えなくて更なる悲劇の可能性あるがorz
752名無し野電車区:2012/05/31(木) 02:55:09.45 ID:Ho5JT8JwO
う〜む、明日の上りが取れない…さすが金曜日。
753名無し野電車区:2012/05/31(木) 07:51:12.32 ID:I2AngIyji
上りなのに?

そんなに需要あるなら、車両作って、編成長くして単体で動かせばいいのに。

でも、普段は少ないのかな
754名無し野電車区:2012/05/31(木) 09:49:48.07 ID:nLcjlMeoO
サンライズゆめ(東京-広島)も8両走らせ岡山で24連結できないのかな
24両もホームに入りきらないか
755名無し野電車区:2012/05/31(木) 09:59:04.89 ID:oZuk4V90i
それなら瀬戸を夢に変える。
756名無し野電車区:2012/05/31(木) 10:58:24.95 ID:PIWIBeZm0
>>753
乗車率の多寡に関係なく、
夜行の旅客列車を将来的に潰すつもりだからじゃないの?
757名無し野電車区:2012/05/31(木) 14:38:21.77 ID:RXceSh7U0
>>754
まさに「ゆめ」のような話ですね。
758名無し野電車区:2012/05/31(木) 15:07:17.18 ID:u7Ep29i60
ゆめ煽り厨も毎度しつこいけど、JRも頑なだよね。
759名無し野電車区:2012/05/31(木) 17:12:02.86 ID:3+Z8sMAZ0
需要はあるのにねえ
760名無し野電車区:2012/05/31(木) 17:46:06.72 ID:2Zq8eX5k0
というか、関門通れないのは知ってるけど岡山より先の山陽本線に入れないのはなんで?
761名無し野電車区:2012/05/31(木) 19:09:34.25 ID:PIjZDgKH0
>>760
ゆめの流れ、完全に無視?
762名無し野電車区:2012/05/31(木) 19:11:34.49 ID:T13jON3q0
>>761
スマヌ…。
763名無し野電車区:2012/05/31(木) 20:07:17.81 ID:OsyfJ2HI0
倉敷まで山陽本線だよー(泣 by倉敷市民


いやごめん、こんな些細なツッコミは野暮ですな
764名無し野電車区:2012/05/31(木) 21:24:30.02 ID:zKzMikca0
予讃線や伯備線で14両も停まれるのか?
765名無し野電車区:2012/05/31(木) 21:33:55.24 ID:MgM451soi
金曜日の上り、シングルなら余裕だが、、
766名無し野電車区:2012/05/31(木) 21:43:10.72 ID:o+UVnKWb0
>>764
伯備線は12連が限界かもな
予讃線は瀬戸が13連+カニカマで入ってたので余裕
767名無し野電車区:2012/05/31(木) 22:42:49.08 ID:3BZKgGNVi
いっその事、瀬戸を高松折り返しで広島まで運転して欲しい。ゆっくり寝れそうだ。
768名無し野電車区:2012/05/31(木) 22:50:29.59 ID:vSQsUn+90
出雲を利用して島根旅行に行ってみたいが、行きと帰りのどちらが効率いい?
二泊三日の予定で、一泊はサンライズを利用。
769名無し野電車区:2012/05/31(木) 23:03:47.77 ID:o+UVnKWb0
米子基準で考えたら始発の飛行機はサンライズ出雲より早くつくけど
最終の東京行きに乗ろうと思ったら東京行きのサンライズと大して変わらない時間しか
現地で行動できないから帰りに使ったほうが効率がいい

というよりサンライズを行きに使うと却って効率が悪くなるけど
帰りに使うと効率が変わらないから消去法で帰りってところなんだが
770名無し野電車区:2012/05/31(木) 23:08:24.84 ID:sg3geYFn0
なんで松山まで行かなくなったのかな
771名無し野電車区:2012/05/31(木) 23:17:06.93 ID:OsyfJ2HI0
夜行列車にwktkして碌に眠れず、現地で睡眠不足状態で観光するなら行き
寝ながらの移動手段として使うなら、疲れていてよく眠れるであろう帰り
772名無し野電車区:2012/05/31(木) 23:49:17.92 ID:nLcjlMeoO
伯備線は倉敷-伯耆大山だもんね
一般的な認識は岡山-米子だろうけど
773名無し野電車区:2012/06/01(金) 21:51:09.82 ID:xnS0j5JAO
ホーム端で防護無線のため停止
撮影会みたいになってる
774名無し野電車区:2012/06/01(金) 22:47:06.92 ID:xnS0j5JAO
東京を定時に発車

初めてのサンライズ快適すぎワロタ
おやすみなさい
775名無し野電車区:2012/06/01(金) 22:54:05.29 ID:15ithFuV0
>>774
楽しめー。安全祈願

俺去年の8/1、地震と人身事故で、朝四時起きたら熱海駅で、伊豆急車と対面してて吹いた。で、浜松まで進んでそこから振替とか、泣いた。
776名無し野電車区:2012/06/01(金) 23:21:55.90 ID:Tk6TXSA0O
上り5分遅れ
777777:2012/06/01(金) 23:54:16.88 ID:E4dLYgOq0
5分なら余裕で回復できるね
778名無し野電車区:2012/06/01(金) 23:55:07.65 ID:/YfXW5BoO
皆さん、よい旅を!

>>775
しかしそりゃまたすごい体験しましたなー。
乙でした。

当方、来週末のノビノビをゲトしました。たまには趣向を変えるのもいいかなーと。
779名無し野電車区:2012/06/02(土) 00:29:14.58 ID:9UtLdqylO
大阪から上りに乗ります。
ホームには50人くらいいますよ〜
780名無し野電車区:2012/06/02(土) 03:25:07.65 ID:PAGpxggKO
米原2分遅れ
781名無し野電車区:2012/06/02(土) 09:40:38.56 ID:2hlOmYs2O
熱海は定時だった?
782名無し野電車区:2012/06/02(土) 13:38:48.10 ID:bYE7Bhx00
熱海は寝てたからわからん。
横浜と東京は定時でした。

金曜夜や日曜夜の上りはリーマン多いよね。
783名無し野電車区:2012/06/02(土) 15:40:27.67 ID:8EYXDvL7i
>>770
めんどくさいので。
784名無し野電車区:2012/06/02(土) 19:55:53.42 ID:PAGpxggKO
上り出雲 定時

シングルDXの空調は強いんだね
駅前温泉の薄いタオルがもう乾いてきた
喫煙個室でも置き形ファブリーズ1つで臭い対策は大丈夫なようだ
785名無し野電車区:2012/06/02(土) 20:39:35.51 ID:/Dc/AC+V0
>>754
需要過剰になるだろうけど
サンライズ紀伊(東京〜新宮)ってのはどうだろう
786名無し野電車区:2012/06/02(土) 21:22:56.31 ID:LtvQ8LDc0
>>785
どこ経由?w
787名無し野電車区:2012/06/02(土) 21:33:19.91 ID:/Dc/AC+V0
>>786
285系ですから当然電線があるほう
788名無し野電車区:2012/06/02(土) 21:35:49.32 ID:1ZrvDrl4O
そりゃ新大阪から梅田貨物線(だっけ?)から天王寺抜けて阪和線紀勢線経由だろうな。
定時性が下がりそうだがw
789名無し野電車区:2012/06/02(土) 21:40:18.49 ID:QqUraMmb0
>>785
需要過剰?
供給ではなくて?
790名無し野電車区:2012/06/02(土) 21:42:37.15 ID:/Dc/AC+V0
>>788
新大阪5時半着くらいにして山陽新幹線に接続
新宮行きはくろしお81号マイナス1時間くらいのダイヤ→新宮着10時頃
折り返しは新宮19時くらい発で新大阪0時頃→やはり山陽新幹線接続

定期運行が無理なら東京金曜(祝前日)発、新宮土曜(祝日)発だけでもいい

>>789
ごめん間違えてた
791名無し野電車区:2012/06/02(土) 22:17:28.91 ID:JIFLJEqh0
紀伊半島は今や観光需要もめっきり減ったんだよねえ・・・
792名無し野電車区:2012/06/02(土) 22:19:29.14 ID:G3kamKmM0
出雲乗ろうと思ったんだけど周遊切符無くなっちゃったの?
なんか代替の奴ないかね・・・
793名無し野電車区:2012/06/02(土) 23:25:12.67 ID:/Dc/AC+V0
>>791
いま東京から本州でいちばん時間がかかるのは紀伊半島(紀伊勝浦〜新宮〜熊野市)
飛行機すら飛んでるの?っていうほどの交通僻地

それが夜行の需要に直接つながるとはいいにくいけど
あけぼのが羽越(庄内地区)の生命線であるような存在になってほしい
794名無し野電車区:2012/06/02(土) 23:34:50.31 ID:5U+SD+dp0
つながってたら紀伊なんて早々になくなったりしないだろうに
795名無し野電車区:2012/06/03(日) 00:55:55.90 ID:la4ZJHdC0
>>794
確かに。紀伊は名古屋で運転士が飲酒ってのもあったしね。
796名無し野電車区:2012/06/03(日) 09:25:20.04 ID:cuywiez/O
四国にいた時に使いだしてからよく使う。
朝から会議とかある時に便利。

今は阪神間に住んでるけど、東京に行く時は、風呂にはいってから、スーツ持ってジャージで乗ってる。
指定席だと安いけど、着替えがしにくい。
四国からだと本当に便利。
指定席は満席多いから、もう少し増やして欲しい。
東京での都合で、新幹線かサンライズか選ぶから。
銀河をサンライズの車両で復活してくれないかな。
797名無し野電車区:2012/06/03(日) 09:32:21.26 ID:cuywiez/O
>>730
指定席が満席だったか、なくしたらいけない書類持ってる社会人じゃない。

オレももったいなくても三ノ宮からシングル乗る時ある。

スーツをシワにできない時とか。
798名無し野電車区:2012/06/03(日) 11:10:31.32 ID:7OmDBXdlO
>>791
新型287系くろしおも白浜までしか行かないもんな。
新宮まで行くのは、旧オーシャンアローと旧スーパーくろしお編成。
799名無し野電車区:2012/06/03(日) 11:37:04.99 ID:scyafThf0
>>793
東京から一番時間がかかるのは
島根の江津じゃなかったか?
浜田出雲がなくなってからずっと。
石見空港は定期便がないが白浜空港はあったような。
800名無し野電車区:2012/06/03(日) 11:42:44.53 ID:vE5ra7ys0
年内2名以上なら、姫路までサンライズ、姫路からJR西日本の山陰パス利用だと
ほぼ米子支社管内乗り放題。
801名無し野電車区:2012/06/03(日) 12:00:16.68 ID:M5Ei/esm0
>>798
のろしおは所要時間もかかるから足を伸ばすやつは後回しなんだろう
802名無し野電車区:2012/06/03(日) 13:40:09.43 ID:VlNLXo5zP
満席なことが多いけど1両増結とかは不可能なの?
車両を作っちゃえば走れる?
ノビノビもう1両ほしいな
803名無し野電車区:2012/06/03(日) 13:45:03.18 ID:LZdDmm2n0
満席どころかシングルがらがらですやん
804名無し野電車区:2012/06/03(日) 14:02:00.51 ID:B7j8W0gr0
>>803
なんで日によってこんなに乗車率違うんだろうね
平日のシングルをはずしてためておいて、土日に使うとかできないのかな(汗
あとはサンライズゆめ用に使うとか
805名無し野電車区:2012/06/03(日) 14:53:54.93 ID:ZH4+ccRS0
ちょっとはどういう運用してるか知ってから書き込んだほうがいいと思うの
806名無し野電車区:2012/06/03(日) 14:56:57.14 ID:imcbSy1qP
萩・石見空港は羽田からの定期便あるよ。
807名無し野電車区:2012/06/03(日) 15:35:15.83 ID:iusiSZRc0
現在岡山以東は7両+7両で14両だが、(可能不可能は別にして)仮に各1両増結した場合16両になる
(「瀬戸」・「出雲」が共通運用となっているため)が、東海道・山陽線の旅客列車の16両編成って可能なの?
808名無し野電車区:2012/06/03(日) 16:28:48.63 ID:uMelbul50
>>807
いまのサンライズ停車駅(東海道ブルトレが止まっていた駅)は15両+機関車対応だけど
クハネの全長が長いためいまの14両でかつての15両分の長さがある
285系の8両+8両だとおそらくはみ出る
809名無し野電車区:2012/06/03(日) 17:44:52.36 ID:HfViOqHX0
姫路って今でも16両対応か?
810807:2012/06/03(日) 18:22:13.21 ID:iusiSZRc0
>>808
thx。
811名無し野電車区:2012/06/03(日) 18:31:44.59 ID:uMelbul50
>>804
昼間の車両は毎日の乗車率がバラバラでも、1日・1週間・1ヶ月トータルの運行でトントンになるように計算できるけど
夜行は1日1回(=年間365運行)だから波が激しいのは事実、それを昼間の収入で補填してるのも否めないよ
長距離運用ほど利益がでないのはそのため(例外は新幹線くらいだろうね)
812名無し野電車区:2012/06/03(日) 18:48:01.38 ID:Fxbt12CM0
>>808の件はドアカットすれば無問題
813名無し野電車区:2012/06/03(日) 18:58:55.52 ID:uMelbul50
>>812
途中駅ならともかく東京や岡山でもはみ出るんだよ
814名無し野電車区:2012/06/03(日) 18:59:45.46 ID:Fxbt12CM0
だからドアカットすればいいじゃんw
815名無し野電車区:2012/06/03(日) 19:33:56.33 ID:ZH4+ccRS0
走るのがサンライズだけだったらともかく
真っ先に線路上から排除されかねないものが特別扱いはないっしょ
816名無し野電車区:2012/06/03(日) 19:40:15.97 ID:uMelbul50
それもそうだけど始発(終着)駅の東京で
「一部車両のドアが開きません」はある意味恥だぞ
817名無し野電車区:2012/06/03(日) 20:54:47.18 ID:QbyUtPMF0
大阪や京都はやたらホーム長いから大丈夫そうだけど・・・
818名無し野電車区:2012/06/03(日) 21:00:58.91 ID:uMelbul50
大阪は3・4番線と9・10番線が長大編成用
京都は0番線と30番線が1番線というひとつのホームだったときは550メートルあった
819名無し野電車区:2012/06/03(日) 22:00:21.50 ID:HfViOqHX0
ドアカットなんて手作業が介入することなんてできればしたくない。
820名無し野電車区:2012/06/03(日) 22:57:16.14 ID:scyafThf0
東京駅でドアカットって
いままで長編成の九州ブルトレがバンバン出てた時代考えると
落ちぶれた感が半端ないな。
まあ同じ東京駅発なのに2流扱いだった出雲と瀬戸が健在、しかも好調ってのも皮肉が効いてるが。
821名無し野電車区:2012/06/03(日) 23:05:53.08 ID:TpZa9J+40
>>819
滞泊やリネンが煩しい寝台列車など
手作業が介入することなんてできればしたくない。
822名無し野電車区:2012/06/04(月) 00:25:19.20 ID:Pi4PLKoj0
>>818
550mもあれば、1300t貨物(26両+EL)でも収容できそうだなw
823名無し野電車区:2012/06/04(月) 00:35:01.58 ID:dACFzthc0
個室はともかく、ツアーバスの事故の影響
で指定の方は乗車率上がってそうだな。
824名無し野電車区:2012/06/04(月) 01:09:36.47 ID:VKYce1rA0
岡山直前でぐにゃーんと起きて、
深夜までかじりついてた車窓の睡眠不足に寝酒も残った状態で
シャキッとやってくる大阪始発みずほ601号のリーマン満載はいつもなんか辛い。
せめて下関あさかぜあたりまで行く三分割編成とかしてくれんかのう。
825名無し野電車区:2012/06/04(月) 01:22:16.11 ID:u4bH1zRG0
>>808
機関車の停止位置目標を見る限り、機関車に該当する部分は乗り降り考慮されてないよな。
ただクハネの車端側は乗務員用のドアしかなかった気がする。
826名無し野電車区:2012/06/04(月) 02:05:11.30 ID:+jmjSd/2P
昔の話になるけど廃止確定直後のあさかぜ乗ったとき1両に俺とおばあちゃんしか乗ってなかった
話しかけてみると常連らしくていつもこんな感じで旅人が多少いるくらいと言ってたな
実際広島山口でサンライズをメインに使ってる人はどれくらいいるんだろう?
知り合いは山口までの帰省に新幹線で新山口まで行ってそこから迎えの車らしいけど
宇部空港はちょっと遠いしね
827名無し野電車区:2012/06/04(月) 02:26:24.80 ID:IrdKaesm0
徳山新山口周辺の人はまだいいけど
柳井や岩国の人は今ホント不便
828名無し野電車区:2012/06/04(月) 02:30:15.08 ID:u4bH1zRG0
>>827
不便な新岩国を使うか、広島もしくは徳山から各駅停車だからなあ・・・
かといって優等列車を走らせるほど需要も無いんだろうなあ。
829名無し野電車区:2012/06/04(月) 07:21:49.94 ID:fat4ARsi0
>>821
本人は面白いと思ってるのだろうが、
安全対策の話だからな、手作業は。

だからといって、ドアの開閉は手作業とかいう屁理屈はなしな。
830名無し野電車区:2012/06/04(月) 12:38:54.97 ID:NOBJQca70
おれ防府市民で基本的に山口宇部空港利用だけど、先週初めてサンライズ+みずほ601号で帰ってみた。
始発の飛行機で帰るより若干早いのな。
サンライズが30分遅延したらアウトだが。
831名無し野電車区:2012/06/04(月) 12:48:46.54 ID:Oe/jSFrdP
>>828
今年秋に岩国空港が開業するよ。
開港当初は羽田便のみ1日4本だけど、岩国駅からバス10分というすばらしい立地なので、
結構飛行機に流れる客が出そう。
832名無し野電車区:2012/06/04(月) 13:46:05.12 ID:AF9kuZrG0
>>831
それなら広島市街地からは岩国空港が一番近い飛行場だね。
833名無し野電車区:2012/06/04(月) 19:16:53.01 ID:Otf92o7I0
やはり、週末運行が効率的なんだな

その後に待ってるものは
834名無し野電車区:2012/06/04(月) 19:40:18.41 ID:B1pX17DZ0
じゃあさ、5両×3で、出雲市、高松、下関ってどうなのかな
3M2Tにしてさ。
835名無し野電車区:2012/06/04(月) 20:03:39.29 ID:Pe3sKLVI0
>>833
能登と同じ
836名無し野電車区:2012/06/04(月) 20:25:28.26 ID:gHYYWs12O
上り出雲内より
何で検札来ないんだ?
837名無し野電車区:2012/06/04(月) 20:26:44.64 ID:Otf92o7I0
>>836
車掌に聞けよ
838名無し野電車区:2012/06/04(月) 20:41:15.45 ID:cchoIToe0
縦貫線開業したらどうすんだろう?

東京発着のままで残るのかな?
まあ、列車は残ると思うが…
839名無し野電車区:2012/06/04(月) 20:45:00.83 ID:bi6FVkrr0
縦貫線開業で尾久出入なら上野で客扱いありかな。
840名無し野電車区:2012/06/05(火) 00:17:19.27 ID:KCGneAb40
三ノ宮16分発車!
841名無し野電車区:2012/06/05(火) 00:40:15.86 ID:tBOfGN5AO
上り大阪出たよ
842名無し野電車区:2012/06/05(火) 01:04:42.68 ID:nv8hYGvBO
ただいま初乗車
記念カキコ
843名無し野電車区:2012/06/05(火) 01:31:12.19 ID:3pVJ5pG+0
>>842
沼津?
844名無し野電車区:2012/06/05(火) 01:34:10.48 ID:nv8hYGvBO
>>843
東京からです
なんだかなかなか寝付けなくて、2ちゃん見ててこのスレにたどり着きました
845名無し野電車区:2012/06/05(火) 01:40:43.73 ID:6h1dOeGz0
>>842
いいなぁ。俺も初乗車のときは名古屋あたりまで寝付けなかったよ。
山間の集落に真夜中に灯りが付いてると、ふっと気になったりするんだよなぁ。
どこまで行くのかな? どうぞよい旅を!!
846名無し野電車区:2012/06/05(火) 01:48:45.63 ID:nv8hYGvBO
>>845
ありがとうございます
出雲まで行きます、宿泊は玉造温泉です
847名無し野電車区:2012/06/05(火) 02:13:45.24 ID:wb0h065a0
>>846
そろそろ寝る楽しみも味わえよ。
848名無し野電車区:2012/06/05(火) 02:31:38.99 ID:qxhwGMV/O
6/2東京発 東海道線内で貨物列車に鹿と衝突し遅れ
穂積にて長停車していたおかげで
高松で、いしづち号に接続せず、坂出で接続アナウンス
高松でバースデー切符を買おうとしたのに
坂出では買える時間が無く、フリー切符を買えず
松山まで割引無しの料金で行ってしまった。
車内でバースデー切符は販売してません。
四国一周を鉄道しようとしているのに
道後温泉、ひろめ市場、徳島ラーメン、讃岐うどん
鹿のせいで坂出〜松山を損してしまった。
逆回りすべき勇気と接続を調べる余裕が無かった。
849名無し野電車区:2012/06/05(火) 03:25:56.58 ID:roSfDDfCO
>>845
真夜中の灯りってなんかいいよね!
個人的には、田舎の消防団の、建物の丸い赤電灯が好きだな。
850名無し野電車区:2012/06/05(火) 07:05:18.56 ID:9oDWKhHq0
上り横浜6:54着
約10分遅れ

昨日米原過ぎてからノロノロ運転してたが原因分からず、鴨の遅れかな?
851名無し野電車区:2012/06/05(火) 07:07:29.65 ID:9oDWKhHq0
昨日じゃないな…
寝ぼけてるのか
852名無し野電車区:2012/06/05(火) 07:59:22.67 ID:A0ESGjqB0
>>850
そう鴨しれないな(笑)
853名無し野電車区:2012/06/05(火) 08:41:30.87 ID:5iosqBAN0
>>848
最低限、いしづちの乗継割引も付けなかったのか?
854名無し野電車区:2012/06/05(火) 09:22:04.55 ID:nfiIaNYW0
バースデー切符で買う予定だったから、事前に買ってなかったんだろうさ
新幹線や寝台と乗り継ぎ割引をする場合は最初に一緒に買わないと乗り継ぎ割引はつかない

そもそもネットでも事前に買えるのに送料をケチって、よけい損したってやつだなwwww
ttp://www.yumeshikoku.com/jr-travel/ticket/htm/birthday.htm
まあ、848jは変な改行が多くてどこを縦読みすればいいのかわからんwwww
855名無し野電車区:2012/06/05(火) 10:01:55.33 ID:JiJCYf6B0
>>848
せめて
鹿と衝「撃」
って書いてくれw
856名無し野電車区:2012/06/05(火) 10:29:36.57 ID:nfiIaNYW0
発泡ウレタン製のカウキャッチャーみたいなもんだけど、サンライズとカモレにこれをつけていれば鹿に衝撃しても遅れが広がらなかったかもしれんな
ttp://www.asahi.com/travel/rail/news/NGY201112180024.html
しかし、8日間の試験走行で8頭とか、年間571件(毎日一件以上)とか、すごいなwwww
JR東海パッセンジャーズも、東海名物鹿鍋として活用すべきだな

ttp://www.asahi.com/travel/rail/news/HOK201206030003.html
北海道もすごいな。年度に2325件いうたら、毎日7件くらいwwww
857名無し野電車区:2012/06/05(火) 19:26:42.50 ID:vrI7SVsbi
>>855
あ、いつものヒッシな荒らしの人ですね。

迷惑なんですけど。
858名無し野電車区:2012/06/06(水) 11:49:06.84 ID:uVoDAIol0

あ、いつものヒッシな荒らしの人ですね。

迷惑なんですけど。
859名無し野電車区:2012/06/06(水) 11:52:30.95 ID:uVoDAIol0
http://hissi.org/read.php/rail/20120605/dnJJN1NWc2Jp.html
まあ、いつもの荒らしの、いつもの反応ですね。
860名無し野電車区:2012/06/06(水) 18:29:34.92 ID:C/UaanCW0
お前は遊んでないで働け
861名無し野電車区:2012/06/06(水) 20:00:59.75 ID:LsHcXEXY0
なるほど、無職なのか
だから転売行為で稼いでいるのが悔しいんだな
社会人からしたら、とるに足らない事象だもんな
862名無し野電車区:2012/06/06(水) 23:39:55.17 ID:TtftJ/P7i
>>859
お前の書き込みがウザい
863名無し野電車区:2012/06/07(木) 04:55:53.33 ID:DgC9A/3Ci
下りサンライズの乗客いる?もしかして遅れてる?
864名無し野電車区:2012/06/07(木) 20:53:26.87 ID:NUM6OfvQ0
知らんがな
865名無し野電車区:2012/06/07(木) 21:07:27.41 ID:WGjb7jqwi
知ってるけど教えない
866名無し野電車区:2012/06/08(金) 03:25:00.53 ID:rpybuK8JO
下りサンライズ乗車中
現在、米原運転停車中
867名無し野電車区:2012/06/08(金) 04:44:31.01 ID:JABBCHOGi
>>866
サンクス。夙川〜芦屋定通した。
868名無し野電車区:2012/06/08(金) 06:01:22.49 ID:BUs9WeIx0
>>866
自分も瀬戸に乗車中です。
869名無し野電車区:2012/06/08(金) 21:36:40.12 ID:r30dtaoP0
>>865
お前の書き込みがウザい
870名無し野電車区:2012/06/08(金) 21:38:12.41 ID:r30dtaoP0
http://hissi.org/read.php/rail/20120607/V0dqYjdqcXdp.html
ほら、いつもの野郎だ
短文で煽るレスしかしていない
871名無し野電車区:2012/06/08(金) 22:50:35.27 ID:UqrJEiASi
>>870
ヒッシだなw
872名無し野電車区:2012/06/08(金) 23:11:41.00 ID:ZCp1lHOE0
うどん喰いに行きたいな
873名無し野電車区:2012/06/08(金) 23:38:02.72 ID:UqrJEiASi
>>872
富士そばへ郷
874名無し野電車区:2012/06/09(土) 06:15:08.83 ID:3T3+DZWvO
下り4分遅れ
875名無し野電車区:2012/06/09(土) 10:32:34.31 ID:du3whdGkO
8月にクラブツーリズムでサンライズ貸切山陰ツアー

「行き新幹線・帰りサンライズコース」の「帰り」で上京、その日発の「行きサンライズ・帰り新幹線コース」の「行き」で下っていくようだ。

確か8月3日に上京だと思うが、あとで確認してみる。
876名無し野電車区:2012/06/09(土) 12:46:45.07 ID:T0D9/NRoi
サンライズ九州いつ走るの?
877名無し野電車区:2012/06/09(土) 12:57:39.10 ID:qp4m6I6B0
サンライズ札幌いつ走るの?
878名無し野電車区:2012/06/09(土) 13:30:19.80 ID:T0D9/NRoi
>>877
北斗星、カシオペアがあるから、無理
879名無し野電車区:2012/06/09(土) 15:02:06.23 ID:uccZmJOh0
ID:T0D9/NRoi
880名無し野電車区:2012/06/09(土) 15:49:31.05 ID:FgMJg0qH0
サンライズ瀬戸際に見えた。
眼科行ってくる。
881名無し野電車区:2012/06/09(土) 15:58:03.80 ID:T0D9/NRoi
見えるよ。ララァ。
ホワイトベースのみんなが。
882名無し野電車区:2012/06/09(土) 17:12:36.55 ID:BiyORkqv0
スタンハンセン号


Wiiーーー
883名無し野電車区:2012/06/09(土) 17:16:14.44 ID:l9KAr5bF0
ハンセン病号も乙なもんだ
884名無し野電車区:2012/06/09(土) 17:26:51.79 ID:BiyORkqv0
>>883
確かにらい病号も乙かも知れんが、サンライズにかけているんだが…orz
885名無し野電車区:2012/06/09(土) 18:00:08.55 ID:IhsynNmb0
886名無し野電車区:2012/06/09(土) 20:37:34.73 ID:ikkxi78P0
今日の夕飯は、ラーメン + 半ライスセット にするわ。

887名無し野電車区:2012/06/10(日) 06:15:07.16 ID:+QZAatKeO
岡山駅構内1階のすき家は24時間営業
888名無し野電車区:2012/06/10(日) 07:07:34.90 ID:Rs3XojtD0
来月久々にサンライズ乗れるので楽しみ
889名無し野電車区:2012/06/10(日) 12:10:40.89 ID:pbeiFrEL0
>>876
交直流対応の585系ができてから

>>877
青函ATC搭載してから
890名無し野電車区:2012/06/10(日) 12:33:57.63 ID:Q+YDbQKO0
お前らが勧めてたシングルツイン取ったぜ!
寝る前までは下段を座席にしていろいろつまんで眠くなったら上段で寝る
今から楽しみだ
891名無し野電車区:2012/06/10(日) 12:37:49.24 ID:0AUTpwTp0
両方使っても値段はいっしょだ。
892名無し野電車区:2012/06/10(日) 13:01:26.96 ID:qrvkNy8z0
893名無し野電車区:2012/06/10(日) 13:03:55.23 ID:2RAu35BhO
民営化はともかく、分割されていなかったなら、もう少しは在来線の長距離列車は存続したのだろうか…
894名無し野電車区:2012/06/10(日) 14:40:52.37 ID:vHdrt1f50
>>889
JR各社とも、異社間またがり&夜行運転を嫌っていて、
現存車両老朽化即廃止の方針を採っているので、どちらも無理。
将来の寝台列車は、異社間またがりがなく、夜行運転を最小限にできる
Qの「ななつ星」のような、着地観光型のクルーズトレインのみで営業という傾向。

>>880
> サンライズ瀬戸際
その名の通り、この列車の抱えている現実だと思う。
単に乗車率が高いだけでは、寝台列車の存続は困難だという現実。
895名無し野電車区:2012/06/10(日) 14:54:09.28 ID:JFaDn7aK0
夜行廃止厨の言うことはいつも決まっていて
一人だけしかそういう事言ってないから信頼性もクソもあったものではない
896名無し野電車区:2012/06/10(日) 22:37:17.62 ID:hphxMTAT0
JRは合併しろや
897名無し野電車区:2012/06/11(月) 01:29:45.04 ID:qRmDkTS80
>>894
JR東海なんてものを作ったのが運命の分かれ道だったな。
東海道の長い区間の運行を担当するから負担はそれなりにあるのに、
通過時刻が真夜中だから乗り降りがなくて金が入らない。
898名無し野電車区:2012/06/11(月) 04:07:52.98 ID:yrS1Vjni0
まったくだ
電話は(NTT当時は)事実上必需品だから地域の格差はあまりないのに東西とコミュニケーションズ(長距離電話)、ドコモ(携帯)だけだったのに
郵政公社なんて銀行、簡保、郵便には別れたけど、地域ごとにはバラバラにもなってねぇし
その点、JRはバラバラにしすぎ。しかも地域ごとにわけたから、地域をまたがる列車が減って不便になるし

いまさらこんなこと言っても仕方ないけどさ、どうしても分けたいのなら、JR貨物、JR線路保有保線機構、JR旅客鉄道、JR新幹線整備運営機構、JR総研、JRバス
って感じに分けた方がよかったんじゃないかな?
あるいはNTTコミュニケーションズに相当する長距離会社があればまた違ったかもしれない
んなこといったら、東海道線の営業キロが在来線と新幹線とバラバラになったり周遊きっぷのアプローチで高速バスが乗れなくなったり問題が発生するかもしれんが

って、サンライズのスレでいってもしょうがないけどね
899名無し野電車区:2012/06/11(月) 19:38:31.98 ID:jvxckGmx0
つか 当時の自民党からすればもっと細分化したかったはず
900名無し野電車区:2012/06/11(月) 20:11:20.19 ID:CsgNWT/40
地域をまたがる列車の減少って
JR会社間だけに限った話じゃないだろう
会社内でも起こっているから民営化は関係ないと思うけどね
901名無し野電車区:2012/06/11(月) 20:23:00.23 ID:H+PtS11v0
>>898
イギリスの上下分離方式での民営化は大失敗だったみたいだが

日本の場合は長距離列車が減った以外は概ね成功だと思うけど
902名無し野電車区:2012/06/11(月) 22:12:45.06 ID:ghL2Jb0R0
>>895
何度も繰り返すことで自己暗示かけてんだよきっと
903名無し野電車区:2012/06/12(火) 00:53:35.20 ID:anZAKt0k0
>>900
民営化されて利益を出す必要がある以上、
長距離客を新幹線や特急に誘導するのはやむをえんだろう。
904名無し野電車区:2012/06/12(火) 00:57:59.28 ID:d4+jma790
>>903
その特急も減ってるというか系統分離されてきてるよね

昔なら堂々たる長距離列車だったのに
ダイヤを継承している列車があることはあるけど
途中で乗換えを余儀なくされたり
905名無し野電車区:2012/06/12(火) 01:53:59.64 ID:k2wDWPr60
>>897
・国労解体=日本の労働運動の事実上の解体を熱望した政財界の意向
・細分化した方が天下り先が増えるという監督官庁の意向

に影響され、必要以上に細分化されたのでは?と妄想する。

交通網、情報通信網が年々発達する時代、ましてやNTTやJTは
全国1社で民営会社が発足した時代に「全国規模の巨大組織は非効率」
などという屁理屈をよく思い付いたものだと呆れた。
(地方交通線の分社化だったらまだしも理解はできたのだが。)

これらの野望の下、分割民営化された後、
分社化した各社個別での部分最適での利益追求を行った結果、
会社またがりの影響で最適なダイヤを組んでもらえず不便になったケース、
需要があるのにみすみす見捨てているケース、
投資効率が低下しているケースが散見される。

1社だったら、大阪-新潟当たりまでは直通が残っていただろうし、
東京-静岡の直通全廃もやらなかっただろう。

何より、キャンペーンや企画商品開発を6社個別にやってて非効率に感じた。
山陽-九州新幹線のぎこちないダイヤ・料金、東海道-東北新幹線の乗換や
料金面ももっと配慮されていたと思う。

クレジットカードも、個別の特典があることから、エクスプレス・Jwest・ビュー
と三枚持ちを余儀なくされている人もいるだろう。

特に本州三社は新幹線なる「打ち出の小槌」を持ったことから
ニッチな需要の掘り起こしに気が回らなくなっているように見受けられる。
906名無し野電車区:2012/06/12(火) 02:03:57.92 ID:d4+jma790
赤字ローカル線に大鉈振るってた国鉄がニッチなんか拾いに行くかな
勝田線廃止なんてもうアホやろと
貨物なんてJRになったおかげで持ってるようなもんだろ
907名無し野電車区:2012/06/12(火) 02:22:09.45 ID:anZAKt0k0
>>906
四国なんかよく切り捨てられなかったよな。
民営化のわずか1週間前に置き土産に電化までして…
908名無し野電車区:2012/06/12(火) 02:27:41.97 ID:2oVnMVwL0
セクト化した労組を解体するためにも分割したのは正解
だったね。
単に民営化だけだったら当時の労組はそのまま残ってて
下手したら今でも大規模ストやってたかもしれん。

あと、>>905は「長距離輸送は鉄道」を未だに捉えている
ようだが、国鉄解体の頃にはもうそうした流れは終わっている。

度重なる運賃値上げ、頻発するスト、改善されない輸送状況
や設備で、国民から一旦「NO」をつきつけられたんだよ。

だから国は「民営化」だけでなく、「分割」も実行した。
並行して、この頃から旅客の長距離輸送は新幹線と飛行機、
その後の高速道路整備に重点を置いてきた。

結果論だが、分割したからこそ大都市圏のダイヤ見直しや
輸送体系整備、車両の更新が可能となったし、今の
交通系ICカードの誕生と発展はありえなかったと思うが。
909名無し野電車区:2012/06/12(火) 07:53:43.31 ID:BtQVuPnEi
>>907
発足時に会長だかなんだか重要な経営層がいなかった唯一の会社じゃなかったっけか
910名無し野電車区:2012/06/12(火) 09:19:51.67 ID:XuRubkw10
国民(笑)
911名無し野電車区:2012/06/12(火) 17:37:08.47 ID:PmNbcK6X0
新型車両マダ?
912名無し野電車区:2012/06/13(水) 00:48:31.76 ID:BEJFBpo00
>>911
鉄道車両の償却期間は13年、一方285系は1998年7月登場
そういう意味では償却終わってるから、新型車両出てもおかしくないですね。
ただ、JRはもう余り寝台やりたくないみたいだですね。
富士&はやぶさや、なは&あかつきが廃止になるときに交直流型の585系への置き換えもしませんでしたし、きたぐにや日本海もね

瀬戸&出雲も、285系が古くなったらそのままひっそりと・・・・いえ、撮り鉄の罵声が飛び交う大混雑の中、廃止になるかもしれませんよ。
913名無し野電車区:2012/06/13(水) 01:32:25.04 ID:5cU8gxXd0
キャパが少ないだけに、廃止が発表されたら連日満員になりそうだな

乗るのはヲタばかりだが
914名無し野電車区:2012/06/13(水) 02:59:25.46 ID:53vaMfPe0
今結構混み合ってて
ヲタが入り込む余地はないのだが
915名無し野電車区:2012/06/13(水) 07:53:50.28 ID:/xBqsseV0
>>914
それはおかしくないか?
一般人が入る余地がなくなるというのが正論かと。
916名無し野電車区:2012/06/13(水) 10:18:44.13 ID:R2MMS8lpP
サンライズのシャワーって時間はフリーなの?
22時発で24時に寝るとして通勤客を眺めたあとにのんびりシャワー浴びて寝るとか考えてるけど、何人か並んじゃったりする?
みんなは何時くらいに浴びてるの?
917名無し野電車区:2012/06/13(水) 12:48:55.19 ID:BGlI31z70
風呂嫌いだから、使わん。
918名無し野電車区:2012/06/13(水) 12:55:05.84 ID:BEJFBpo00
      / ̄ ̄ ̄ ̄\ ?
     (  人____)?  <風呂嫌いだから、使わん。
      |ミ/# ー◎-◎-) ?プーン
     (6     (_ _) ) ?
      |/ ∴ ノ  3 ノ ?
      \_____ノ,,    ∩_?
     /,|┌ 917 | \  (  ノ ?プーン
919名無し野電車区:2012/06/13(水) 13:54:10.92 ID:pSEfnVuE0
>>916
早朝
920名無し野電車区:2012/06/13(水) 14:35:19.45 ID:85tv8Tj3i
>>916
15時
921名無し野電車区:2012/06/13(水) 14:56:33.45 ID:trZK9rW4i
>>916
入線して一息ついたレチ氏からすばやく
シャワー券購入、動き出す前に浴びる。
922名無し野電車区:2012/06/13(水) 15:48:03.41 ID:85tv8Tj3i
>>889
電源車を併結した上で電気機関車に牽引させ、JR九州に乗り入れしたことある。
サンライズ九州実現出来るはず
923名無し野電車区:2012/06/13(水) 16:42:50.44 ID:ygmkIBnf0
その試運転が思わしくなかったから営業運転にこぎつけないんでしょ?
924名無し野電車区:2012/06/13(水) 18:33:23.61 ID:jZv3+bq10
>>923
そういうこと。
その後、285本体も増備されずに、サンライズは今日まできた。
やはり、車両の引退で列車自体の廃止だろう。乗るなら今のうちだね。
いずれ、寝台列車は、「ななつ星」のような
着地観光型クルーズツアー車でしか楽しめなくなるよ。
925名無し野電車区:2012/06/13(水) 18:35:48.44 ID:BEJFBpo00
それ言いだしたらノースレインボーエクスプレスみたいにED79つければサンライズ札幌もできるぞw
926名無し野電車区:2012/06/13(水) 19:02:32.29 ID:85tv8Tj3i
敦賀行のサンライズ北陸もしくはサンライズもんじゅ作って欲しい
927名無し野電車区:2012/06/13(水) 19:02:37.03 ID:53vaMfPe0
またか
928名無し野電車区:2012/06/13(水) 19:06:14.87 ID:uO4Di2T40
ED79もかつては東北本線を南下する運用が組まれてたから、できなくはないな。

まあ、可能性はゼロだが。
929名無し野電車区:2012/06/14(木) 14:28:18.13 ID:gR0qK79A0
いや、交流区間と非電化区間があるからだめだよ
黒磯でEF81と電源車を連結して五稜郭から先はDD51をつけないと札幌までいけない
でも、自走できる区間が少ないからM車無駄だから、客車列車のほうがいいじゃん
カシオペアでいいじゃんってことになるwww

どうしてもサンライズ札幌やりたいなら運転台もいらないからさ、サハネ285と、サロハネ285だけ何両か増設してくっつければいい
ノビノビとかソロは電化区間以外ではモーターが死重になるからいらない
ラウンジがなくなるのは困るからロビーカーと電源車のサハフ285と食堂車サシ285を新造して付ける。これで完成
北海道行きだったら、サンライズツイン、シングルデラックス車両、2〜3両くらいは組み込みたいな
930名無し野電車区:2012/06/14(木) 14:32:15.43 ID:tkxgdaGfi
サンライズ韓国欲しい
931名無し野電車区:2012/06/14(木) 15:03:32.28 ID:wn87vDrr0
ムーンライト東京も今は昔になりましたなぁ
932名無し野電車区:2012/06/14(木) 15:10:25.65 ID:gR0qK79A0
それは日韓トンネルが開通してからだな
ていうか韓国は標準軌なんだが・・・・
フリーゲージの285系(とは既にかけ離れているか?)を導入するのかな
一応JRもUICに入ってるから国際列車を走らせることはできるはずだけど・・・先は長いな
933名無し野電車区:2012/06/15(金) 02:08:17.63 ID:bBOq7otl0
瀬戸が残っているのが不思議
岡山から連絡用の特急を接続すれば良さそうだけどな
そうすれば、瀬戸の編成は岡山から先の山陽路を走らせられる。
もしくは出雲と別建てにして銀河の時間帯で走らせるとかはダメかなぁ。
934名無し野電車区:2012/06/15(金) 05:33:32.40 ID:11c7hSoc0
>>933
現状ならそのまま終着まで乗り換えなしで高松までゆっくり乗っていけるのに、1時間も早く起こされた上に
乗り換えが強いられ、おまけに別途特急料金が追加となる。

誰得?

>銀河の時間帯で走らせる
東京発の時刻を1時間繰り下げ23時にして着時刻も1時間繰り下げならいいが、銀河の大阪着時間のまま
西に延ばすのなら着時刻が遅くなり過ぎる。
935名無し野電車区:2012/06/15(金) 09:38:52.20 ID:DSvjOoIAi
四国、香川県などとの約束があるんじゃないか?
936名無し野電車区:2012/06/15(金) 12:41:59.44 ID:0thPYD09i
>>934
広島や山口の人は、高松なんてマリライナーで逝けばいいのにと思っている
937名無し野電車区:2012/06/15(金) 12:46:03.43 ID:JzUOR1tsi
明日上りに乗る予定なんだけど嵐らしいな
大丈夫だろうか
938名無し野電車区:2012/06/15(金) 12:48:35.51 ID:muxbpKV+i
>>937
ウヤる程じゃないでしょ
939名無し野電車区:2012/06/15(金) 13:05:14.50 ID:zJ1caLtZi
>>938
本当にそれを祈るわ
シングルツイン楽しみなんだ
940名無し野電車区:2012/06/15(金) 14:53:26.11 ID:MNlX4pyG0
>>934
> 誰得?
山陽本線沿い住民得

>着時刻が遅くなりすぎる
いや〜、寝台電車だから客レよりは早く到着できるでしょ
浜松発車後京都まで本気走りすればいける
それに出雲と瀬戸を別建てにするっていってるから早く到着したい人は出雲にのればいいわけで
941名無し野電車区:2012/06/15(金) 20:38:02.62 ID:MF45PFdnO
出雲市より上り出雲乗車中だが、シャワー浴びたくて弁当も食わずに
検札待ってんだが、一時間半以上待っても車掌がくる気配ない。
明日早いし弁当食って寝てしまいたいが、上りは検札どのあたりで来るの?
以前下り乗った時は東京出てすぐに来たんだが。
942名無し野電車区:2012/06/15(金) 20:46:32.86 ID:RhFAFy8g0
>>941
ここに書いてないで乗務員室に行けよ
空いてたら出発前に来たけどなぁ…
943名無し野電車区:2012/06/15(金) 20:51:16.36 ID:K/akf7zV0
いつくるかなんて乗ってる場所によって違うだろうし
何時も自分から探しに行って検札ついでにシャワーカード買うようにしてるから
車掌待ったことなんか無いな
944名無し野電車区:2012/06/15(金) 21:03:22.52 ID:MF45PFdnO
>>942-943
やはり、探しに行った方が良かったかな。
二階、一階分かれてるから行き違いになったらやだなと思い待ってたんだけど。
シャワーは諦めた。弁当も食い始めた。まもなく新見だから、そこを過ぎたら寝る。


その後検札来ても知らないからねっ。
945名無し野電車区:2012/06/15(金) 21:17:57.14 ID:4e8nJYq60
出雲市から乗れていいなあ
姫路方面から岡山まで遡り中 wktk
946名無し野電車区:2012/06/15(金) 21:23:08.29 ID:VtWcrtTCO
7月の三連休初日のサンライズ出雲は満席ですか?
947名無し野電車区:2012/06/15(金) 22:38:36.69 ID:Fd6s2c1G0
岡山発車!シンデラすげえいいっす
さっきまで新幹線自由席だったから余計に
948941:2012/06/15(金) 22:52:02.33 ID:MF45PFdnO
ぐっすり寝てたら、岡山過ぎで検札にきた。
切符見せたら『大変遅くなり申し訳ありません』て言われた。
すっかり目が覚めてしまったよ。
心なしか、エアコンが寒い
949名無し野電車区:2012/06/15(金) 22:53:57.84 ID:d/q4/Bpi0
>>947
せっかくのシンデラなのに途中からなの!!!
もったいない
もしかして、前にここで書いた人かな?


楽しんでね♪
950名無し野電車区:2012/06/15(金) 22:55:59.08 ID:80A/dHIG0
>>948
乙。乙。
そっちは雨なんだよなー?
肌寒かったら送風口を閉じるだけでも違うよ。
951名無し野電車区:2012/06/15(金) 23:16:11.29 ID:MF45PFdnO
>>950
伯備線に入ったあたりから雨だす。
とはいえ一階だからか窓に雨滴はあまり流れてないね。

さんくす!送風口閉じたら寒くなくなった。
エアコンのヒートオンリーてのを最大にしても暖まらず困ってたんだ。

シンデラうらやましい。
シングルは見た感じ7割くらい埋まってるみたい
952名無し野電車区:2012/06/15(金) 23:16:54.63 ID:Fd6s2c1G0
>>948
サンクス 前切符が取れて書いた人です
酒飲んで真っ暗な車窓を楽しんでます♪
寝たくないけど程々に寝ておきます
徘徊した感じ岡山発でシングル、ソロ、ノビノビ数室空いてました
953名無し野電車区:2012/06/15(金) 23:36:54.41 ID:SInE+97qi
>>952
寂しいのですか?
自作自演しなくても、みんなで盛り上がりましょうよw
954名無し野電車区:2012/06/15(金) 23:54:03.50 ID:Fd6s2c1G0
ごめん952は>>949充てのつもりだった
2Fの車窓いいな 見慣れた風景が違うように見える
955名無し野電車区:2012/06/16(土) 00:12:56.94 ID:oZtLp0I50
>>954
はははは
冗談ですよ

私は、先日高松まで往けばいいのに、と言った者です。

ついに当日が来ましたか。
わたしはシングルばかりで、シンデラはないので裏山しぃです。

猛烈に満喫して下さいね
956名無し野電車区:2012/06/16(土) 07:01:24.80 ID:nbN0ZnAM0
ああ、もう東京についてしまう
4時半から起きてたけど初サンライズ楽しかった
957名無し野電車区:2012/06/16(土) 08:35:14.90 ID:DjlgSZF40
みずほ608号を姫路に停車させ、上りのサンライズと乗り継げるようにすれば、みずほの発時刻が鹿児島中央19:55、
熊本20:39、博多21:14、広島22:17なので、西日本からの利便性が非常によくなる。
寝台で横になって、翌朝横浜6:44、東京7:08。
みずほ608号→サンライズ上りは、岡山だと間に合わない。新神戸だと地下鉄で三宮まで行かないといけない。
新大阪だと在来線で大阪に戻る必要がある。逆に新大阪にサンライズを停車させる手もあるが、待ち時間が微妙
(時刻、時間とも中途半端)。 ∴みずほ→サンライズ乗り継ぎには、みずほ608号の姫路停車がベスト
958名無し野電車区:2012/06/16(土) 11:07:27.93 ID:09q/zpZC0
NHKFMアニソン三昧でまさかのサンライズ瀬戸が取り上げられる。
渋谷での生放送に乱入するために高知放送局のアナが、高知での生放送終わりにそのまましまんと+瀬戸で来たんだって。
959名無し野電車区:2012/06/16(土) 13:05:19.30 ID:xouroUohO
未使用のA個室シャワーカードが手元に3枚あるが
同時に使えば18分シャワー出来るってこと?
960名無し野電車区:2012/06/16(土) 13:13:54.45 ID:esSAcLuIi
使える。
パンチ穴埋めれば無限に使える
961名無し野電車区:2012/06/16(土) 13:21:03.57 ID:oQkseczgO
東京行きは京浜東北とかと併走しだすと鬱になる
962名無し野電車区:2012/06/16(土) 15:04:13.74 ID:/vuHkLJF0
>>960
パンチ穴を埋めるような不正をする奴にはパンチだっ!
963名無し野電車区:2012/06/16(土) 19:33:05.95 ID:VGe9yIoX0
たしかあんまり日が経つと認識されなくなるとかいう話なかったっけ
964名無し野電車区:2012/06/16(土) 23:00:27.60 ID:8ysWze130
シャワーカードってパンチ穴開く?
去年二回(往復)使ってあかなかったけど
未使用とまざってカオスになった
965名無し野電車区:2012/06/16(土) 23:41:27.27 ID:xouroUohO
長風呂の俺は6分では終わらないから気になるところ

今年から夏場も乗るから冬場は入らないで貯めておいた
966 【関電 58.7 %】 :2012/06/17(日) 04:41:34.73 ID:+djC9ha80
下りサンライズ今日定時だよね?
967名無し野電車区:2012/06/17(日) 15:42:41.07 ID:IYdc10nB0
>>966
その時間に聞かれてもw
968名無し野電車区:2012/06/17(日) 16:47:30.12 ID:0vYcdB7+O
>>966
いまさらではあるが、昨日発の5031Mは米原・姫路で時変
同区間は9031Mとして北方経由で運転してた。
969名無し野電車区:2012/06/17(日) 18:42:49.67 ID:UQK5Aqu+0
>>957
敢えて姫路を通過させ(姫路の上りホームは1線しかないので、通過時に待避列車を抜くダイヤが組まれていた場合、
そのまま通過列車を停車には変えられないが、みずほ608号の姫路通過時に上り待避列車はない)ているのは
サンライズが姫路だと午前零時前なので、新幹線→在来線特急の乗継割引が適用される。しかし、三ノ宮や大阪だと
午前零時を過ぎるため、乗継割引の対象外になる。
のが理由だったりして?
970名無し野電車区:2012/06/17(日) 19:34:24.13 ID:1p7FiR6c0
>>965
おまえがカードを使わずにためておいても水タンクの容量が持ち越されるわけじゃない
何のためにシャワーカードの枚数が20枚限定になってるとおもってるんだ
おまえが垂れ流したせいで正規にシャワーカードを買った他の人がシャワー浴びれなくなったらどうするんだ。迷惑だ
971 【関電 68.2 %】 :2012/06/18(月) 00:05:08.25 ID:+djC9ha80
>>968
そうだったか・・・
どうりで関西テレビの大阪駅お天気カメラにサンライズこなかったわけだwww

北方迂回っていつもあるの?
972名無し野電車区:2012/06/18(月) 00:23:41.22 ID:6z/ykoRg0
>>971
主に大阪駅の夜間工事で使用番線が使用停止の時。
973 【関電 68.2 %】 :2012/06/18(月) 00:33:29.10 ID:lIseBeCo0
>>972
なるほど、サンクス
974名無し野電車区:2012/06/18(月) 00:35:22.24 ID:icPjfAZj0
姫路停車では、みずほではなくなる。
975名無し野電車区:2012/06/18(月) 00:42:22.58 ID:PnFWHdWq0
現状、博多小倉方面からのぞみで上ってくと
岡山で乗り換え時に40分くらい待ち時間あるんだよなー
帰宅時間客で待合室も埋まってて座れないし、駅コンビニでひたすらウロウロはつらい。
駅飲食街もちょうど22時で閉店時。
もう少し接続なんとかなってほしい・・・
976名無し野電車区:2012/06/18(月) 00:54:29.01 ID:0CVR3HNrQ
>>973
ウヤ情によると、16日のは吹田〜東淀川の線路切換工事のため。

下りでの北方貨物線通過は未経験だから乗りに行きたかったが、
気づいたのが16日未明ではいかんともしがたかった。
上りは大阪から尼崎への停車駅変更が入るから時刻表にも
掲載されるけど、下りはなかなか事前には分からないよなぁ。


次はいつだろうか…。
977名無し野電車区:2012/06/18(月) 01:40:01.57 ID:icPjfAZj0
続行するさくらに乗れば、ゆったりできて乗り継ぎも30分ぐらいになってよくね?
978名無し野電車区:2012/06/18(月) 05:35:48.65 ID:LJU88n3+O
台風来てるから風で瀬戸大橋渡れなくなるから近々、サンライズ欠航やな
979名無し野電車区:2012/06/18(月) 09:04:35.76 ID:PnFWHdWq0
>>977
そぉか・・・さくらか。
日豊本線から行くので、にちりんシーガイア20:05小倉着→20:17発のぞみ
→21:43岡山着が定番になってた。
小倉で少しゆっくりするのも手かもな。
980名無し野電車区:2012/06/18(月) 11:08:52.95 ID:r9rpokNu0
次スレ
サンライズ瀬戸・出雲PART38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1339985280/
981名無し野電車区:2012/06/18(月) 11:45:39.81 ID:8ml8EPgT0
>>978
大いに欠航!
982名無し野電車区:2012/06/18(月) 12:39:07.89 ID:RK8f955D0
>>981
何が?
983名無し野電車区:2012/06/18(月) 14:34:13.42 ID:ZoNpGmLL0
>>980
おつライズ
984名無し野電車区:2012/06/18(月) 14:46:17.13 ID:7FDQ4u4w0
>>980
おつおつ
985名無し野電車区:2012/06/18(月) 22:12:48.51 ID:3E2JhZyL0
サンライズゆめ、はしらんの?
986名無し野電車区:2012/06/18(月) 22:15:32.57 ID:j4h9M4iD0
はい
987名無し野電車区:2012/06/18(月) 22:19:18.35 ID:GSzUEltq0
そうです
988名無し野電車区:2012/06/18(月) 23:39:20.63 ID:l7/exZ7e0
>>985
知らんの?
とだけ聞かれても、知ってる、としか答えられない
989名無し野電車区:2012/06/18(月) 23:56:52.84 ID:unAJj/d2i
>>988
朝鮮人ですね
990名無し野電車区:2012/06/19(火) 02:35:37.17 ID:jbm77TKn0
>>965
頭と顔を洗って身体を洗ってついでにタオルもすすいで…
まめに停止ボタンを押せば2分ぐらい残るはずなんだけど
991名無し野電車区:2012/06/19(火) 05:55:58.99 ID:0nE1dH4N0
>>974
のぞみは停車する。JRの料金等の位置づけは、みずほ=のぞみであり、みずほを格上とはしていない。
992名無し野電車区:2012/06/19(火) 06:37:15.90 ID:BNFxmBFw0
>>990
俺は余った時間分残してシャワー室去るよ。
次の人、どうしてるのかな?
993名無し野電車区
>>992
おいおい、扉を…