【μ】名古屋鉄道196号車【名鉄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
公式
http://www.meitetsu.co.jp/

ジョルダンライブ!
http://live-j.jp/

前スレ
【μ】名古屋鉄道195号車【名鉄】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330171471/

☆各路線スレ☆
【知立駅】名鉄名古屋本線総合スレ1【高架化】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278763998/

【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1313060409/

◆名鉄犬山線・各務原線・広見線13(小牧線 を含む)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314181740/

【せとでん】名鉄瀬戸線13駅目【大森・金 城学院前】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318667139/

名鉄三河線・豊田線総合スレ15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323588615/

【碧海】名鉄西尾線・蒲郡線その5【幡豆 】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289482528/

CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305158566/
2名無し野電車区:2012/03/22(木) 09:39:12.04 ID:iiIpyVNXi
《決まりごと 1》
************************
事故まとめテンプレ貼り厳禁
************************

スレタイは『【μ】名古屋鉄道***号車【名鉄】』のみ有効です。
それ以外のスレタイは本スレとして認めませんのでご注意ください。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てること、早漏禁止!無理なら>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
いずれの場合でも立てられない時は、このスレで他の人に依頼しましょう。

スレッドの有効利用と埋め立ての無駄をなくすため、新スレへの書き込みや移行はテンプレを除いて、
現行スレが終了するまでお待ち下さい。

お約束に反して立てられるスレッドは、仮に>>950または>>970が立てたものであっても、無視・放置してください。

《決まりごと 2》
※クロス・ロングシート論議、新車・旧型車両論議、優先席論議、女性専用車論議、ミュージックホーン論議はこのスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※JR常滑線とその信者、黒子、犬山人、ヤキミ、バカ末尾P、三河・広見線嫌悪厨などは荒れる原因になるので絶対に立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※もちろん、大量コピペは禁止!!
※解禁も禁止!!解禁の解禁も禁止!!
※常滑#1700の下らない話や荒らしは無視する事!!
3名無し野電車区:2012/03/22(木) 09:41:36.75 ID:iiIpyVNXi
☆各駅スレ☆

【JR・名鉄・近鉄】名古屋駅 2【地下鉄・あおなみ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1295874859/
JR・名鉄・豊鉄三社が集中した豊橋駅の将来18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326078078/
岐阜県の鉄道【JR東海・名鉄・養老鉄道・3セク】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1295571049/

☆その他のスレ☆

【3301F】名鉄の注目編成を追え Part50【6504F】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315147537/
【MH】名鉄ミュージックホーン情報局16連奏目【特殊運転士】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327632803/
【東海地区】列車運行障害情報★29
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1323908738/
名鉄の事故・運行情報
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1223305093/
なつかしの名鉄スレパ−ト17
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1297521968/
旧名鉄600V線を語ろう part20
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 16両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1324475143/
manaca 10枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1329059744/
4名無し野電車区:2012/03/22(木) 09:42:35.33 ID:iiIpyVNXi
《決まりごと》
※クロス・ロングシート論議、新車・旧型車両論議、優先席論議、女性専用車論議、ミュージックホーン論議はこのスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※JR常滑線#1700とその信者、黒子、犬山人、ヤキミ、バカ末尾P、三河・広見線嫌悪厨などは荒れる原因になるので絶対に立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※もちろん、大量コピペは禁止!!
※解禁も禁止!!解禁の解禁も禁止!!
※常滑の下らない話や荒らしは無視する事!!
※フジテレビ系列・東海テレビ批判・在日朝鮮人・大韓民国批判!!
※売国企業ソフトバンク・サントリー批判!!
※名鉄金山駅ずんぐりむっくり駅員態度最悪!!
5名無し野電車区:2012/03/22(木) 09:43:23.33 ID:iiIpyVNXi
添付令状かな?
6名無し野電車区:2012/03/22(木) 10:56:14.76 ID:RJVt2A240
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  >>1さん乙です♪
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
7名無し野電車区:2012/03/22(木) 11:26:02.96 ID:Xhprl3s10
8名無し野電車区:2012/03/22(木) 12:22:59.63 ID:tJKmTSLhO
>>3 テンプレ修正

【111F】名鉄の注目編成を追え Part51【6600系】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330586677/
9名無し野電車区:2012/03/22(木) 23:35:33.94 ID:F4M+ymTJP
いちもつ
10名無し野電車区:2012/03/23(金) 12:22:24.08 ID:gwUwoMoJi
だれか、これは>>1乙じゃなくてリニモなんだから(ryのAAヨロ
11名無し野電車区:2012/03/23(金) 16:36:47.57 ID:MurdWDx9i
伊奈ポイント故障キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
12名無し野電車区:2012/03/23(金) 16:45:17.29 ID:MurdWDx9i
運転再開キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
13名無し野電車区:2012/03/23(金) 21:08:44.94 ID:lwfgFqfh0
>>10
こ、これは桜通線じゃなくて
リニモなんだから
変な勘違いしないでよね!

     藤  鼻
     が  水
     _丘__鬼___
   /:○: : : ○ : : : :ヽ
    ̄ ̄ ̄ ̄フ   : /
       /: : : :/
     /: :  : :/
     /: : : : : /
    ,': : : : : :/   古  芸 公  森
   |: : : : :{ 杁 戦  大  園  殺
    {: : : : : :丶池__場_通_西_園
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :イ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14名無し野電車区:2012/03/23(金) 21:09:17.87 ID:vKBfQtbl0
そんな訳で明日は名鉄杯。
15名無し野電車区:2012/03/23(金) 21:13:01.16 ID:AQrceCUB0
993 :名無しSUN [sage] :2012/03/23(金) 20:46:34.27 ID:h12AJe5+
次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332376687/

すみません、誤爆です。

これ意図的に貼ったのだ〜れだ?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1329265645/993
16名無し野電車区:2012/03/23(金) 22:59:55.03 ID:SvgzvQshO
名鉄杯はせめてオープン特別でやってほしいな
阪急杯や京王杯は重賞だから
17名無し野電車区:2012/03/23(金) 23:29:54.02 ID:dJEUpKfk0
一応メインなんだな
でも1000万以下か
もうちょいなんとかならんかね
18名無し野電車区:2012/03/24(土) 03:18:22.57 ID:LLF+ykZU0
>>16
つ【京阪杯(GV)】【京成杯(GV)】
19名無し野電車区:2012/03/24(土) 10:45:25.45 ID:C2pxGACq0
《決まりごと》
※クロス・ロングシート論議、新車・旧型車両論議、優先席論議、女性専用車論議、ミュージックホーン論議はこのスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※JR常滑線とその信者、黒子、犬山人、ヤキミ、バカ末尾P、三河・広見線嫌悪厨などは荒れる原因になるので絶対に立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※もちろん、大量コピペは禁止!!
※解禁も禁止!!解禁の解禁も禁止!!
※常滑の下らない話や荒らしは無視する事!!
※フジテレビ系列・東海テレビ批判・在日朝鮮人・大韓民国批判!!
※売国企業ソフトバンク・サントリー批判!!
※名鉄金山駅ずんぐりむっくり駅員態度最悪!!

すべて解禁でーーーーーーーす

ご自由にどうぞ
20名無し野電車区:2012/03/24(土) 11:34:34.67 ID:BOXIMVTk0
高速バス 「Sクラスシート」 の内覧会開催について

名鉄バスでは、高速バスにおける快適性を追求するために
特別仕様の座席「Sクラスシート」を開発、新車両に設置し、
平成24年4月1日(日)より、高速バス「名古屋・新宿線」および
「名古屋・松本線」にて運行を開始します。

運行開始にあたり、同シートの快適性を体感していただくため、
下記の通り内覧会を実施します。

日時:平成24年3月28日(水)午後1時〜3時
場所:名鉄バスセンター4階1番のりば
内容:駐車した車両に乗り込んでいただき、
着席体験をしていただけます(運行は行ないません)。
21名無し野電車区:2012/03/24(土) 11:47:42.06 ID:Ie3T0L+RO
>>20
バス板池、ボケ!
22いなり揚げ:2012/03/24(土) 11:51:43.10 ID:x8lXnivLO
青い特急:ミャースカイ
白い特急:パノラマスーパー
黒い特急:1700系

うちのオカン基準


ちなみに名鉄鶴舞線とか言ってるw
23名無し野電車区:2012/03/24(土) 11:53:32.14 ID:bUkS0Bo7O
3569に乗ってるがドアの開閉のたびにガーガー音がするね
@急行一宮
24名無し野電車区:2012/03/24(土) 14:41:58.82 ID:cUlueoI+0
>>21
スレチにうるさい夜勤工さん乙
251中京7−11:2012/03/24(土) 15:18:30.27 ID:di28zeQMQ
締切5分前
261中京7−11:2012/03/24(土) 15:33:38.31 ID:di28zeQMQ
ターフビジョンで流れたアニメーション、
前回と同じ(7000系&1000系)。
27名無し野電車区:2012/03/24(土) 16:37:51.58 ID:tG1pAuRX0
>>1乙です

いつも思うのだが、>>4の最後の三行って禁止事項なのか何なのかわからない
28名無し野電車区:2012/03/24(土) 16:45:12.34 ID:rRNUZOW6P
>>27
確かにスレチ以前に私怨が入ってるな
29名無し野電車区:2012/03/24(土) 17:09:57.03 ID:5N0+bcyf0
>>27-28
つまりここが人格障害者が多く集まるスレということ
30名無し野電車区:2012/03/24(土) 17:26:28.38 ID:oMOgg7w2O
東海テレビの名前が出て来るのは「セシウムさん」の件だと思うけど地元民の間では(忘れてないとは思うが)最近ほとんど話題にならなくなってるけどね。
31名無し野電車区:2012/03/24(土) 20:16:42.44 ID:APTHCmPa0
名鉄がポケモンやエコムーブのラッピングをやらないで、別のアニメキャラクターをラッピングするとしたら、次の形式かな…
クッキンアイドルアイマイまいん…3500系・3700系・3100系・2000系・2200系(2000系にラッピングされた場合、愛称は「まいんミュースカイ」となる)
フレッシュプリキュア・ハートキャッチプリキュア・スイートプリキュア・スマイルプリキュア…3500系・3700系・3100系・1200系・1800系
マリー&ガリー…3150系・3300系・5000系・2000系・2200系(2000系にラッピングされた場合、愛称は「マリガリミュースカイ」となる)
みいつけた(NHKのサボテンやいすのキャラクターが出る教育番組)…2000系・2200系(2000系にラッピングされた場合、愛称は「みいつけたミュースカイ」となる)
32名無し野電車区:2012/03/24(土) 20:18:46.23 ID:WuZw6eqj0
>>31
貴殿がよく見る番組ってのは理解した
33名無し野電車区:2012/03/24(土) 20:38:40.50 ID:qmQVzyDm0
中京競馬場のファンファーレ名鉄杯のファンファーレにしてもいいのでは?
34名無し野電車区:2012/03/24(土) 20:40:02.05 ID:vnbFLocv0
《決まりごと》
※クロス・ロングシート論議、新車・旧型車両論議、優先席論議、女性専用車論議、ミュージックホーン論議はこのスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※犬山人、ヤキミ、バカ末尾P、三河線嫌悪厨などは荒れる原因になるので絶対に立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※もちろん、大量コピペは禁止!!

最初(2010年頃)俺が見たときはこれくらいだったような…
で、どんどんどんどん増えたんだよな。
35名無し野電車区:2012/03/24(土) 20:40:20.77 ID:mXst8+7tO
>>31
ま た お 前 か
36名無し野電車区:2012/03/24(土) 20:41:30.89 ID:kct30X6k0
37名無し野電車区:2012/03/24(土) 20:45:19.39 ID:kct30X6k0
38名無し野電車区:2012/03/24(土) 20:58:31.54 ID:mXst8+7tO
>>34
夜勤工も追加しとけ
毎回“スレチ”って書いてる時点で荒らし
39名無し野電車区:2012/03/24(土) 21:08:59.56 ID:uLam15710
>>31
このように、一部の者しか知らないアニメは一生採用されない。
責めて皆が知ってるような知名度の高いアニメじゃないと無理である。
そんな番組じゃ一部のマニアだけが喜んで
名鉄には何も利益が得られないのである。
40名無し野電車区:2012/03/24(土) 21:57:32.02 ID:rRNUZOW6P
>>39の条件から導き出せるのは…サザエさん、ドラえもんぐらいだな
41名無し野電車区:2012/03/24(土) 22:10:21.02 ID:Xb3Hb8Zr0
プリキュアなんか名前だけなら誰でも知ってるw
実際プリキュアラッピング電車は他社で既出だし
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/z/zzteralin/20110731/20110731002208.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a0/Tokyu9000_Pretty_Cure_Train.JPG
42名無し野電車区:2012/03/24(土) 22:24:17.94 ID:Qzm9hgY4O
>>31
ポケモンやっちゃったしな…
いい加減うぜぇわ

プリキュアとか頼むから止めてくれ、客がまた減る…
キモヲタ以外、恥ずかしくて乗れません。
43名無し野電車区:2012/03/24(土) 22:32:10.34 ID:/RWUP2Ju0
ラッピングではないが全車特別車の列車で
「プリキュアと行く犬山」
みたいのはあった。もちろんモンキーパーク絡み。

俺が「特別車満席」を豊橋特急以外で見た唯一の事例だったりする。
44名無し野電車区:2012/03/24(土) 22:41:58.24 ID:g927xaYj0
>43
仮面ライダーも戦隊もお笑い芸人サムタイムズもあったし。
45名無し野電車区:2012/03/24(土) 23:02:16.09 ID:TaijKh0w0
キュアピースくっそかわいいよな
46名無し野電車区:2012/03/24(土) 23:37:22.39 ID:mWJx9fzV0
>>43
13年前の河和線で平日朝の8連特急が満席
しかも4・5両目お見合い展望席だったのはいい(?)思い出
47 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/03/24(土) 23:46:42.37 ID:yMlsCT230
まどかマギカラッピングしてくれたら俺は行く
48名無し野電車区:2012/03/25(日) 00:00:03.62 ID:a/GUPX2lO
『僕は友達が少ない』のアニメには、
普通に名鉄が出てたけどな。
併用橋時代の犬山橋まで登場してびっくり。
49名無し野電車区:2012/03/25(日) 00:18:06.57 ID:3s1qsA3o0
>>46
朝走ってた岩倉通過のだな・・・
50名無し野電車区:2012/03/25(日) 01:09:24.97 ID:xhwlUHhJ0
プリキュアなら乗りに行かないけど、ミルキィホームズなら東京から乗りに行くわ。
『僕は友達が少ない』は小田急の小田原駅と7000系が出たのが面白かったな。

てか、>>31の人ってテレビが好きなんだねえ〜
51名無し野電車区:2012/03/25(日) 01:38:13.33 ID:YEWtSyuI0
プリキュアは思った以上に幼稚園〜小学生の女子に絶大な人気あるから
ラッピング絶対にした方がいい。
幼稚園や保育園でプリキュアグッズの多い少ないで立場変わる位らしい。
ポケモン&プリキュア ラッピングで最強な親子家族を電車に誘致策。
52名無し野電車区:2012/03/25(日) 04:53:05.89 ID:Lc+Q7wxj0
知名度云々じゃなくて経済効果があるかどうかだ罠。
だからこその京阪けいおん電車なわけで。
ジャンプはこち亀しか読まないからよく知らないけど、ナルトとかワンピースとかやれば集客効果があるんじゃなイカ?
53名無し野電車区:2012/03/25(日) 07:18:11.62 ID:A0ioBQ4K0
先週、石巻に行ってきた。
もう悲惨としかいいようがない。
まだ普通の区間もある。
名鉄は大丈夫なのか。
津波、4キロとか川遡るというし。
54名無し野電車区:2012/03/25(日) 07:22:33.57 ID:5myufEjx0
>>52
ナルト・ワンピはラグナシアでよくイベントやってるからJRあたりがやるといいんだけど
東海にそういう茶目っ気は一切無いからな
だからこその名鉄なんだが…最寄が蒲郡線じゃちょっと…
55名無し野電車区:2012/03/25(日) 08:02:16.70 ID:+H9VYH8y0
ヒント:ポケモンは男の子も女の子も狙える
56名無し野電車区:2012/03/25(日) 08:02:28.92 ID:1j22MzuO0
正直弥富付近は高架にした方が防災上いいと思う
57名無し野電車区:2012/03/25(日) 08:40:30.71 ID:vlIDoHtGO
>>56
弥富駅を管理してるのはお隣りの東海さんだから直接問い合わせてみたら?

ここに書いてるだけ無駄
58名無し野電車区:2012/03/25(日) 08:40:50.86 ID:MSnSl+OH0
>>53
伊勢湾台風に負けなかった名鉄だから大丈夫さ
59名無し野電車区:2012/03/25(日) 11:58:35.85 ID:hV6NJUpYO
>>58
尾西線と常滑線が高潮による冠水で数日間運休になってたが
ついでに名鉄もJR東海(当時は国鉄名古屋鉄道局)も当日は全線フリーズしましたが

これでも敗北は無いとでも?
60名無し野電車区:2012/03/25(日) 12:34:21.25 ID:k/JDB1+P0
>>59
>>53のような完全な再起不能状態にはならない、ということを
>>58は言いたいんじゃないの?
61名無し野電車区:2012/03/25(日) 13:39:00.02 ID:Lc+Q7wxj0
>>55
それは大きいよな。
マックとかも同じところに目を付けているのだろう。

大穴なところで「孤独のグルメ電車」とか。
62名無し野電車区:2012/03/25(日) 14:20:15.13 ID:vOZtQXUL0
業平橋駅がとうきょうスカイツリー駅に改名したが、
金山橋駅もなごやボストン美術館駅に改名するとか
63名無し野電車区:2012/03/25(日) 14:57:17.56 ID:UXd4sNfJO
名鉄は津波より台風とか豪雨の増水のが怖いよな。

津波は湾内だから比較的拡散する。このスレでも何回も出てるし。
だいたいから、弥富とかが津波来たら、三重南部とか、愛知渥美なんか海の底だ。

石巻と名古屋、弥富を比べちゃいかんよ。
64名無し野電車区:2012/03/25(日) 15:51:02.52 ID:A0ioBQ4K0
安政東海地震(M8.4)のときは名古屋では津波2.1mだったらしい。
3連動などでM9の地震が起きると津波が倍以上になり、名古屋駅まで
浸水するそうだ。用心しといた方がいい。
65名無し野電車区:2012/03/25(日) 16:01:23.10 ID:AJh17IkSO
豊橋で飯田線119系の回送を見送ったら入れ替わるようにポケモン3500がやって来た。
あまりに空気読みすぎで笑った。
66名無し野電車区:2012/03/25(日) 16:01:33.74 ID:ZpTzGovOO
>>62
よけいにどこかわからなくなる
67名無し野電車区:2012/03/25(日) 16:27:29.63 ID:cTaCAHKjO
名鉄の車両フラット多過ぎないか?
今週乗った車両全部フラットあるんだが…
68名無し野電車区:2012/03/25(日) 16:28:47.95 ID:QOTSNRz2O
>>65
行きの119ファイナルも平井信号所でポケモンと出会ってる
69名無し野電車区:2012/03/25(日) 16:30:44.55 ID:V2eZf9mwO
>>65豊橋昼発車の119ファイナル号は、平井信号所で ポケモンと どんぴしゃで交差してたよ! 撮影隊うらやましい
70名無し野電車区:2012/03/25(日) 17:01:51.18 ID:OduDsTUr0
パレってオークワに吸収合併されたんだな
まあ名鉄とはとっくに資本関係ないけど
71名無し野電車区:2012/03/25(日) 17:53:18.37 ID:60j+KwmB0
>>67
つ毎日人身事故
つ補修する金がない

ていうか、毎日人身事故やって、そのたびに車輪までメンテしてたら、新車買えるよw
72名無し野電車区:2012/03/25(日) 21:09:53.81 ID:z94PlApw0
>>62
分かりづらい
73名無し野電車区:2012/03/25(日) 21:58:44.00 ID:DgdTwjqG0
新日鐵と住金が合併するが、新日鉄前はまた駅名を変えるのだろうか?

「新日鉄住金前」とかに
74名無し野電車区:2012/03/25(日) 22:00:55.14 ID:jXdqrpcb0
>>73
タイミングがずれるか同時期にやるかもな。
改正のたびに利便性が悪くなってるのが困る。
75名無し野電車区:2012/03/25(日) 22:39:21.33 ID:NSTdTthO0
>>74
新日鉄が変更費用を出せばやるだろ。
76名無し野電車区:2012/03/25(日) 22:47:00.61 ID:KCxL7icn0
>>75
金出すなら好きな駅名にできるな。
近江鉄道の「スクリーン」みたいに。
77名無し野電車区:2012/03/25(日) 23:30:07.93 ID:g730w4RB0
女の車掌が読むのを躊躇って卑猥に聞こえるような駅名にしようぜ
78名無し野電車区:2012/03/25(日) 23:35:22.38 ID:euDx/H/j0
おまん小豆茶駅
79名無し野電車区:2012/03/25(日) 23:58:56.44 ID:2NvVVJME0
美合駅、いわゆるマン汁である
80名無し野電車区:2012/03/26(月) 00:20:53.63 ID:oXPYK/Fq0
>>77
架空ならば「今伊勢医師会館(いま、せいしかいかん)」というのはどうだw
81名無し野電車区:2012/03/26(月) 00:31:34.67 ID:cn9ms3HVO
市バスには万町「まんちょう」なんてバス停があったりしてだな…
82名無し野電車区:2012/03/26(月) 01:30:10.35 ID:0Nu7AWXWQ
つボイノリオ “金太の大冒険”
じゃないんだから。
83名無し野電車区:2012/03/26(月) 07:47:15.69 ID:xUy1HUeb0
>>73
名鉄には「学校前」の前例が・・・
84名無し野電車区:2012/03/26(月) 10:02:54.90 ID:mqhEQgRv0
>>62
金山橋って、いつの時代の話しているんだよ。
それに、金山橋時代にボストン美術館が無かったんだけどな。
85名無し野電車区:2012/03/26(月) 11:27:42.91 ID:IaFi4sc2O
今さっき神宮前あたりで5300系(5700系?)4連の特急内海行きとすれ違ったんだが、幕のミスか?
86名無し野電車区:2012/03/26(月) 11:52:51.05 ID:b1BInIVcO
>>85
普通に走っとるやんか。
87名無し野電車区:2012/03/26(月) 12:01:24.89 ID:IaFi4sc2O
>>86
時刻表見て自己解決した。
いつの間にか全車一般車の特急が昼間に走ってたのか。
88名無し野電車区:2012/03/26(月) 13:05:51.88 ID:7Fu0cvq+O
黒田 → キリオ前
東大手 → 明和高校前

小学生の頃、富岡前に製紙場があると思ってたのは俺だけでいい。
89名無し野電車区:2012/03/26(月) 14:18:49.82 ID:KKP+mCaoO
呼続→イオン新瑞橋前
90名無し野電車区:2012/03/26(月) 14:27:23.30 ID:vDyk5WO90
平田橋→俺のばあさんち前
91名無し野電車区:2012/03/26(月) 14:52:33.74 ID:ccNi74h30
須ヶ口→新川車庫前
92名無し野電車区:2012/03/26(月) 14:55:03.55 ID:KKP+mCaoO
細畑→ラブホ前
93名無し野電車区:2012/03/26(月) 15:04:15.09 ID:GolchBNy0
全駅ネーミングライツでいいよ。
利益はどれくらいだ?
94名無し野電車区:2012/03/26(月) 16:17:10.25 ID:mdchvuds0
東枇杷島→名城大学附属高校前
堀田→ブラザー工業前
95名無し野電車区:2012/03/26(月) 18:22:21.59 ID:5eRaOlQj0
奥田→エデン前
96名無し野電車区:2012/03/26(月) 19:24:25.33 ID:7O4Z+8KN0
二ツ杁→三菱重工前

絶対金もらってるだろ…
あの駅にあの本数はいらん
97名無し野電車区:2012/03/26(月) 20:04:28.26 ID:+775Nih60
岡崎公園前→八丁味噌口
98名無し野電車区:2012/03/26(月) 20:06:02.25 ID:EcCGhd460
>>88
紙じゃなくて糸でしょ。

>>91
本当に何もない場所のバス停だと誰々さん宅前みたいな例はある。
99名無し野電車区:2012/03/26(月) 20:06:27.28 ID:EcCGhd460
91じゃなくて90だった。
100 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/26(月) 20:22:40.05 ID:nAQDsF1K0
藤川→いちはたさん
101 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/26(月) 20:23:55.05 ID:nAQDsF1K0
ミスった(´・_・`)
藤川→一畑山薬師寺口
知多奥田→日本福祉大学前
102名無し野電車区:2012/03/26(月) 20:27:18.38 ID:KKP+mCaoO
豊田市→豊田スタジアム前
常滑→常滑競艇場前
103名無し野電車区:2012/03/26(月) 20:52:52.71 ID:ALxlNDVX0
山王→ナゴヤ球場前
104名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:15:21.02 ID:YHQLuHWp0
藤川→愛産大三河前
国府→アピタ前
八幡→スズキ・日立前
105名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:30:51.39 ID:ASH3xeYH0
東海市に「東海駅」が無いので、新日鉄前は東海駅でいいのでは。
あるいは星城大前などではいかがだろうか?
106名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:39:51.84 ID:ccNi74h30
豊田市→新豊田駅前
107名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:43:36.69 ID:Jq4GkW/A0
豊明→花き市場前
伊奈→パチンコ屋前
南桜井→アイシンAW口
中京競馬場前→中京競馬場前
108名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:53:52.06 ID:p6lUeF+40
田神→JT前
三柿野→岐阜基地前
名電各務原→岐阜車体前
犬山口→村田機械前
楽田→今仙電機前
可児川→KYB前
江南→団地前
109 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/26(月) 21:56:18.39 ID:nAQDsF1K0
浄水→愛知少年院前
110名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:10:46.97 ID:KKP+mCaoO
朝倉→知多市役所前


つかJR四国の高松駅がさぬきうどん駅になるらしいねw
111名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:18:26.41 ID:Vt/tmg/l0
三柿野→豚キムチ駅
112名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:24:12.19 ID:vpvBdbEI0
>>107
そのうちのひとつはマジで検討されていた。
サブプライムで消えた、、、
113名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:47:08.03 ID:xUy1HUeb0
>>104
八幡は市民病院前だろう
114名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:49:18.54 ID:X625jZDoO
知立→あんまき駅
115名無し野電車区:2012/03/26(月) 23:11:31.94 ID:R14H7rd70
須ヶ口→豊和工業前
清水→元美宝堂下
116名無し野電車区:2012/03/26(月) 23:14:33.79 ID:+SLcTrAVO
藤川→球児。
117名無し野電車区:2012/03/26(月) 23:23:00.51 ID:z5+GVbrz0
甚目寺=堀田萬蔵商店
118名無し野電車区:2012/03/27(火) 00:03:29.27 ID:KKP+mCaoO
佐屋→ヨシヅヤ前
119名無し野電車区:2012/03/27(火) 00:17:04.37 ID:mrr/p5v30
大江→大有建設前 または 名古屋港木材倉庫前
柴田→バッファロー本社前
榎戸→INAX本社前
120名無し野電車区:2012/03/27(火) 00:20:47.99 ID:9qXJP+bh0
印場→旭労災病院前
三好ヶ丘→名古屋刑務所前
堀田→ブラザー前
東枇杷島→名城高校前
木津用水→村田製作所前
121名無し野電車区:2012/03/27(火) 00:22:20.29 ID:vsGDT+C40
>>103
懐かしい。

>>105
元々は「加家(かけ)」だった。
戦争の休止をはさんで、東海製鉄前として復活した経緯がある。

今、「加家」という地名は西知多産業道路の加家インターで見ることができる。

>>116
タイガースか。
122名無し野電車区:2012/03/27(火) 00:32:48.14 ID:/mlHBJKN0
>>116
じわじわくる
123ウマノスケ:2012/03/27(火) 00:34:10.37 ID:THtzc0utO
柏森→柏餅
124名無し野電車区:2012/03/27(火) 00:37:48.72 ID:bYfqzBd70
国鉄岐阜駅前
125名無し野電車区:2012/03/27(火) 00:39:32.36 ID:vsGDT+C40
この流れで行くと高横須賀は横須賀高校前か。

さしずめ略称は高横から横高になるというわけね、なるほど。
126名無し野電車区:2012/03/27(火) 00:49:09.64 ID:0W0G0R5vO
岡崎公園前→中岡崎前
矢作橋→石工団地前
127名無し野電車区:2012/03/27(火) 01:16:49.59 ID:J2DIuTpz0
新鵜沼→名鉄鵜沼
新安城→名鉄安城
新那加→名鉄那加
新日鉄前→名鉄日鉄前www
新川橋→名鉄川橋www
128名無し野電車区:2012/03/27(火) 01:41:45.37 ID:iJvzdoUz0
春休みだな
129名無し野電車区:2012/03/27(火) 02:43:49.31 ID:vEWhuat3O
それは分かってても言わないお約束
130名無し野電車区:2012/03/27(火) 03:56:23.05 ID:2/cXpS3W0
>>119
バッキャロー本社は大須に引っ越しました
131名無し野電車区:2012/03/27(火) 06:36:06.45 ID:THtzc0utO
二ツ杁→コンツネ前
132名無し野電車区:2012/03/27(火) 07:58:34.25 ID:Rqf+XeeBO
ミュースカイの座席を全て一人席にしてくんないかな。一人席3列なら出来るでしょ?
何で毎日、見ず知らずのオッサンと隣り合わせにならないといけないのさ。
133名無し野電車区:2012/03/27(火) 08:01:01.96 ID:chA8Fg9FO
新安城→名鉄安城
東海道新幹線 三河安城→新安城

新豊田→愛環豊田市
豊田市→名鉄豊田市
134名無し野電車区:2012/03/27(火) 08:03:40.75 ID:n0KXI7vj0
>>132
嫌ならタクシー使え。
135名無し野電車区:2012/03/27(火) 08:51:35.16 ID:PEVPdLWHO
>>132
自由席逝けや
136名無し野電車区:2012/03/27(火) 09:30:17.77 ID:frZ5boJv0
東名古屋港→三菱重工前
上飯田→ダイエー下
137名無し野電車区:2012/03/27(火) 10:25:45.39 ID:ypq9q48C0
>>132
 相撲取りみたく2席買えばいいじゃん
138名無し野電車区:2012/03/27(火) 11:31:08.63 ID:2rtZayhCO
そしたら乗車券も2枚買わなきゃね
139名無し野電車区:2012/03/27(火) 12:47:41.25 ID:6aV/pCnsO
名本線1321列車
矢作橋SS Y現示で65km/hに減速しきれず
ATS動作。
Mが指令に無線を入れ、BS豊285まで
25km/h以下で走行。
Cは信号異常とアナウンスしたが、正直にMの
ミスと言えよ。
140名無し野電車区:2012/03/27(火) 13:04:06.10 ID:HGXPuqdsO
>>139
苦情をかわすためかはしらんが、運転士に配慮したんだろうな。
名鉄でも車掌の中には「無駄な急停止をして失礼しました」とアナウンスする人もいるが。
141名無し野電車区:2012/03/27(火) 13:22:11.47 ID:Xo/h85w+P
豊田線で、たぶん現示速度超過で非常制動掛かったんだが、すぐ復帰してそのまま通常速度で運行始めてた
本来は>>139が書いてる手順踏まないといかんの?
142名無し野電車区:2012/03/27(火) 14:13:06.55 ID:hTwZ0I+TO
>>139
その車掌にはあなたみたいな詳しい人が乗っていたらかえってクレームになるという考えはなかったのかね。
しかも正直に言えば素人から苦情がきても運転士が処分されるだけなのに、>>139の文章をそのまま送りつけられたら車掌が処分対象。

まあ本社の人がここ見てるらしいから事実確認くらいはされるかもね。
7700系ラストランのときに知立でわざと撮影者を妨害した便乗車掌もここに書かれたせいで規定上は問題なかったとはいえ、もう少し周りを見て人として配慮しろと口頭注意されたらしいし。
143名無し野電車区:2012/03/27(火) 14:22:01.45 ID:Zg0VbLm90
同業者として言わせてもらうと人のチョンボを書くのは感心しない。
で、名鉄ってYで非常制動動作するのか。うちはYY以上だからね。Yでの常用最大なんてしょちゅうだ。

144名無し野電車区:2012/03/27(火) 15:23:08.50 ID:B+LWn/Zy0
隠すというかオブラートに包むって事を知らないのかな?
145名無し野電車区:2012/03/27(火) 15:28:58.01 ID:xT322Oat0
ひぃー監視社会こわいよー
146名無し野電車区:2012/03/27(火) 16:04:52.88 ID:lxzXgnCx0
147名無し野電車区:2012/03/27(火) 16:26:57.69 ID:kSlG/ZZC0
>>127
>>133
そこまで名鉄の名にこだわらなくてもいい
名古屋と一宮と岐阜はJR駅の近くだったから変えた

148名無し野電車区:2012/03/27(火) 17:05:31.94 ID:V0p0Wvyq0
網走バスのドリーミントオホーツク号に付いてた名鉄ロゴ地元を思い出させてうれしかったんだけどなぁ…
4月2日じゃ写真に収めるのも間に合わなそうだ>>146
149名無し野電車区:2012/03/27(火) 18:22:57.60 ID:bYfqzBd70
名鉄観光や名鉄運輸が北海道に進出しているから
北海道撤退って訳じゃないが、なんか寂しいなぁ
150名無し野電車区:2012/03/27(火) 18:32:20.28 ID:HZyeOpPfO
>>135 ミュースカイに自由席は無い。
151名無し野電車区:2012/03/27(火) 18:46:40.04 ID:aEoqvP2h0
北海道行ったのに名鉄臭いのばっかりでがっかりしたのを思い出したわw
152名無し野電車区:2012/03/27(火) 18:46:46.39 ID:80LG/4Jw0
ビジネスに情は不要
いつまでたっても選択と集中が出来ないから
名鉄はここまで落ちたんです
153名無し野電車区:2012/03/27(火) 19:13:25.07 ID:vsGDT+C40
>>150
名鉄電車に自由席はない。
154名無し野電車区:2012/03/27(火) 19:47:09.19 ID:rmFJ+t2l0
吉良急行に乗ってると北安城通過寸前に軽くブレーキングすることが
少なからずあるのだが、なぜなんだろう
155名無し野電車区:2012/03/27(火) 19:50:20.34 ID:Xo/h85w+P
最近1200系乗るといつも一カ所蛍光灯が切れてるのは何故?
156名無し野電車区:2012/03/27(火) 20:04:54.32 ID:HGXPuqdsO
>>155
節電とか?
まあ、蛍光灯の節電なんてほとんど意味ないらしいけど、
やらないと苦情が来たりするからやっているとか。
157名無し野電車区:2012/03/27(火) 20:19:21.24 ID:ad7nn/HLO
>>156
節電だねー。

名市交や関東の鉄道もやってるね
158名無し野電車区:2012/03/27(火) 20:52:47.57 ID:vC1HyOCS0
注意信号現示に対する速度超過の場合は故意を除いて、運転士の自発的報告があれば行政処分は行われない。
この事態はインシデントにあたらない。
名鉄のATSは、注意信号現示で65キロ(瀬戸線は45キロ)を超過した場合に作動する。
159名無し野電車区:2012/03/27(火) 22:16:17.85 ID:RZomDtAz0
ANAの女満別線もなくなるのだろうか
160名無し野電車区:2012/03/27(火) 22:17:00.80 ID:5uJpvhZ/O
>>139
矢作橋で注意現示って、先行列車が遅れていたの?
貴方は詳しそうだから聞くけど、SSってなに? あと名鉄のATS復帰って25制限なの?
161名無し野電車区:2012/03/27(火) 22:33:58.08 ID:VCdKfbAgO
>>160
下りの急行は、前のダラがちょっと遅れたりするとよく矢作橋辺りで注意現示出ますな。

ちなみにSS=出発信号機ね。
業界ではSSY(出発注意現示)とかって言ったりする
162名無し野電車区:2012/03/27(火) 22:34:01.43 ID:6JeCrBA40
>>159
函館線ってあまり需要無いのだろうか。
一泊しても実質一日分しか滞在できない変なダイヤ組んでいるし。
昔は結構出ていたんだけどな。
あと青森など北東北はANAではなかったけど、こちらも本数少ないし。
163名無し野電車区:2012/03/27(火) 22:45:52.80 ID:ad7nn/HLO
>>160
1321レ 急行一宮行

急行一宮の場合は矢作橋とかで、
たまに詰まったりするから、うっかり特急&快特&(豊橋発)急行岐阜行きの感覚で運転するとやらかしたりする。
164名無し野電車区:2012/03/27(火) 23:02:34.16 ID:ZxYWfCqe0
>>162
函館自体が北海道の玄関としての地位を失って地盤沈下してるしな
165名無し野電車区:2012/03/27(火) 23:10:49.74 ID:5uJpvhZ/O
>>161 >>163
トン楠。矢作橋下りの出発信号機なら、視認距離も短いし、仕方ないんじゃ・・・
しょっちゅう節制受けるようなら、場内信号機を4灯式にすべき。
166名無し野電車区:2012/03/27(火) 23:23:55.83 ID:wiZpsJNa0
>>156
苦情いう割に、階段ガラガラでエスカレーター、エレベーターしか
使わない人間ばかりだよね
あれ動かさない方が節電になりそうなのに

人間の心理って面白い
167名無し野電車区:2012/03/27(火) 23:51:30.33 ID:KuszodJtO
皆さん詳しいようで(^^;)ゞ
現職だったりしますかな?
書く言う私も他社だがMをやってる。一時は名鉄にも憧れたけど、違う会社に入ってしまった。

名鉄さんはYで非常制動入るのですかな?
うちは、5灯が多いから、Yはあまりだけど、YYはたまに焦る時ある(;´д`)
YYとYGがたまに見間違ったりってのは聞くよ。新人君とか。まぁ並走区間はね。

意外とR現示からYYとかYGに変わると、B解放→N再投入の間隔を考えちまう…
いきなりのR現示は強めに掛けないと止まらんし、かといって弱めてすぐN投入は…
168名無し野電車区:2012/03/28(水) 00:07:13.96 ID:KuszodJtO
>>167
うんうん、その気持ちわかるなぁ。多分同じ会社じゃないかな?

鮪ん時とか多客時変ん時とかGで通過して平気でYY、Rを出しやがる。
まぁ確かに詰まってきてるのはわかるんだけどさ、G→YG→Y→YY→Rや
G→Y→YY→Rって、余裕くれって思うよね。

常用最大や最悪は作動非常最大扱ってもいいけど、乗客に文句言われんの現場。
わかってないんだよね。
「急ブレーキかけんな、ぼけ」って、俺に言わないでくれよ…。

ちなみに、俺は関西方面の会社です。
169名無し野電車区:2012/03/28(水) 00:12:33.63 ID:V6RclzVkO
あ、ごめん…

一瞬他の人のレスかと思って書いたら俺か。

鉄道員として、ブレーキ扱いは難しい。それに尽きる。
170名無し野電車区:2012/03/28(水) 00:12:40.26 ID:0ViRcqYM0
ところで、R現示の時の停車位置って名鉄だと手前何mぐらい?

以前、太田川(仮駅時代)の常滑線上り第1場内信号でR現示に近づきすぎて急ブレーキかけられたことがあって。
そのときは車掌がしきりに謝ってた。
171名無し野電車区:2012/03/28(水) 00:53:30.88 ID:Ga07oPAM0
>>169
自分の書いた文章を15分で忘れてしまう運転士・・・
乗りたくないのでどこの会社のどこの乗務区か教えてください。

それとも自演したけどID変わってなくて誤魔化したパターン?
172名無し野電車区:2012/03/28(水) 05:45:28.58 ID:yhzB9TlN0
>>167>>169の同一人物の書き込みを見た限り、
こいつの鉄道運転士としての資質が無いことだけ理解出来た。
173名無し野電車区:2012/03/28(水) 10:01:50.74 ID:m77uUMcJO
>>170
50m手前らしいが、停目のすぐ先に出発信号がある駅は
徐行なく、お構いなしなのでよくわからんな。
174名無し野電車区:2012/03/28(水) 19:53:38.25 ID:0ViRcqYM0
>>173
サンクス。
175名無し野電車区:2012/03/28(水) 20:40:59.60 ID:g6DvLzaE0
今年桜の開花が遅いと感じるのは気のせい?
176名無し野電車区:2012/03/28(水) 20:44:35.68 ID:xsJpPT2u0
いや、ほんとのことだ
177名無し野電車区:2012/03/28(水) 21:00:59.32 ID:rQZotw6D0
一宮19時台に特急一般席車2両の岐阜行き普通があるんだね
ラッシュ時なのに特急増結に使わない編成もあるのね
178名無し野電車区:2012/03/28(水) 21:04:09.71 ID:+1QiBrluO
>>175
今年はラニーニャ現象のせいで平年より気温が低めだからなー

今頃、15〜20℃を安定してて桜も咲き始めてるはずなんだけどね。
179名無し野電車区:2012/03/28(水) 21:09:34.07 ID:+1QiBrluO
>>177
あぁ1800か。
それは一編成余っただけだよー
180名無し野電車区:2012/03/28(水) 23:38:55.03 ID:QG5HE3T20
平日朝のラッシュ時間帯にも岐阜〜須ケ口ダラに1800が入ってたりするよな
181名無し野電車区:2012/03/29(木) 00:06:41.72 ID:ct6hRIc90
>>146
今頃すまんが、あれだけ東急と殺りあって、いざとなったらさっさと撤退かよ。
儲からんのはわかるが、鉄路風雪の百年を読むと何だかなと思う。
182名無し野電車区:2012/03/29(木) 00:13:38.26 ID:+mF/kCTQO
まぁ本業の鉄道事業を大事にしようと考えているのでは?
中には鉄道事業より副業に力を入れてる会社もあるし。
阪急なんか社名から「電鉄」を外して「阪急コーポレーション」なんて社名にする計画があるらしい。
183名無し野電車区:2012/03/29(木) 00:25:00.52 ID:b1B3JRDGO
>>167、168
このMは優秀だね。
こんなに柔軟な考えは乗務員の証。ただ、乗務員がいくら良くても指令がね。
それが分からないのは素人だと思う。

まぁ名鉄なんかでも、この人が言うような運転をする人、しない人いるし。
「N投入」とか「B解放」って言葉見て、俺は大体どこの会社の人かは分かった。
俺とは違う会社の人だけど、憧れだよ。
184名無し野電車区:2012/03/29(木) 01:03:22.47 ID:CpBQoFqa0
うわ。まだ続けるんだ。。、。痛々しい奴だな

185名無し野電車区:2012/03/29(木) 01:53:41.33 ID:15Y3tvnr0
なぜMは真面目にやろうとするほど痛くなるのか分かった。
186名無し野電車区:2012/03/29(木) 03:09:56.65 ID:H1/fGRUb0
>>183
また自演かよ
いい加減消えろや
187名無し野電車区:2012/03/29(木) 04:27:48.83 ID:Jx2/ACAJ0
豊橋駅で、IC乗り換え改札機が
設置されたみたいだね。金山にもあるのかな?

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0599945-1332962180.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0599946-1332962180.jpg
188名無し野電車区:2012/03/29(木) 07:23:59.99 ID:j/mk9HQY0
>>187
金山要らなくね?
189名無し野電車区:2012/03/29(木) 07:48:08.51 ID:ObNDgVEUO
>>187
金山は名鉄⇔JRの乗り換え改札口で一回タッチするだけ出来るみたいよー

パンフレットにも書いてあったし
190ZZZ:2012/03/29(木) 07:56:56.63 ID:CMq6fV2a0
この位置の設置では、
IC乗換改札機を通さないでの乗換によるトラブル多発の予感!
3番ホームの今ある名鉄出札所の手前に置くのが良さそうだが、
それではラッシュ時に、パニックになりそう。
191名無し野電車区:2012/03/29(木) 08:12:20.65 ID:gqXE4lju0
>>189
それはそれでトラブル起きそうだな
192名無し野電車区:2012/03/29(木) 08:53:51.20 ID:vb5OUKnz0
>>154

亀レスですが……


下りだと、南安城第一場内が常時Y(第二場内はR)現示していて、電車接近でYG(第二場内はY)に変わるから。
北安城通過でY現示だと必然的にブレーキをかけることになる。

ちなみに、この第一場内YとYG現示しか見たことない。
193名無し野電車区:2012/03/29(木) 08:57:09.63 ID:s5OaeXOH0
>>182
そこまでアホじゃ無いと思うけどな
鉄道会社という看板は信用になるから捨てないと思う

不動産屋がわざわざ弱小ローカル線買って運営するのも信用を上げるためだからな
あと、現存しない鉄道が幽霊会社として存続し続けたりとかw
194名無し野電車区:2012/03/29(木) 09:06:18.91 ID:yBf2RVbw0
>>187
邪魔な障害物キター
終点で一気に乗客が放出されるのにこれは酷いなw
195名無し野電車区:2012/03/29(木) 10:30:14.11 ID:OJ+rqUM60
【社会】スカイツリーからエビフライが落下 作業員の弁当か
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
196名無し野電車区:2012/03/29(木) 10:53:20.52 ID:gm0LGbsC0
>>195
なぜこのスレに張り付けたww
197名無し野電車区:2012/03/29(木) 10:54:21.65 ID:B3SXzxOy0
専ブラのおかげで助かった
198名無し野電車区:2012/03/29(木) 12:09:58.69 ID:AXqw3OpWO
>>192
第1場内信号機ではなく遠方信号機だと思われ。
199名無し野電車区:2012/03/29(木) 14:57:01.44 ID:s1P333Kv0
1800系2+2全一特急
これの折り返し急行 新鵜沼行きは、この後B2の増結車になるの?
200名無し野電車区:2012/03/29(木) 16:32:35.25 ID:EDaKf+TZ0
201名無し野電車区:2012/03/29(木) 16:50:02.04 ID:8MiUBh1JO
>>201
山王で正解。ハァハァ
202名無し野電車区:2012/03/29(木) 17:06:39.11 ID:5L45Q+Wf0
パトネットあいち 身近な犯罪情報
■車上ねらい多発!
3月28日夜から29日朝にかけて一宮市南部地域のアパート駐車場等で車上ねらいが4件発生!
車内から財布やバッグが盗まれる!
●クルマから離れる際は荷物を車内に置いていかない!
●盗難防止警報機等で防犯対策を!
●不審者・不審車両を見かけた際は110番通報をお願いします!
203名無し野電車区:2012/03/29(木) 17:10:00.56 ID:FP3l5cki0
こういうの撮るのってどうやってんだよw
一瞬で撮るのか
204名無し野電車区:2012/03/29(木) 17:22:54.89 ID:o31UN6GtO
ナチュラルハイの撮影か
205名無し野電車区:2012/03/29(木) 17:39:02.61 ID:b1B3JRDGO
>>186
167とは別人だけど。

てか、ここには現業が居ないと?俺は名鉄好きだしここ見てるけど
うちの会社、M、Cともに掲示板見てるの何人か知ってるよ。駅員は知らんけど。
現業が居たら都合悪いのか?
206名無し野電車区:2012/03/29(木) 17:53:29.51 ID:az2r8BDx0
>>205
>>186の書き込みで、どう見たら「現業が居たら都合悪いのか?」となるのか?
自演のような奴は消えろと書いてあるだけだが…
207名無し野電車区:2012/03/29(木) 19:17:21.83 ID:YL43O8SYP
そんなことでムキになるMが運転してるなんて恐い
適正検査で見抜けなかったのはどこの会社だ?
208名無し野電車区:2012/03/29(木) 19:35:06.32 ID:t0QKG+0d0
>>181
かくいう東急も、名古屋でバス事業(東急鯱バス)から撤退している。
それより大分前に、愛知から東急ストアを引き揚げたし。
209名無し野電車区:2012/03/29(木) 19:37:48.87 ID:OJ+rqUM60
>>200
山王は客が少ないからこんなこともできるお、っていうアピールですか?
210名無し野電車区:2012/03/29(木) 20:05:03.76 ID:Aq8QkXbm0
>>200
おいおい…
この写真から豊橋方面の電車がすぐ来そうだぞ
(6500系にライト反射してる)
211名無し野電車区:2012/03/29(木) 20:24:08.42 ID:4bD7xAp10
212名無し野電車区:2012/03/29(木) 20:45:55.63 ID:Zu8tXfiv0
>>192
遠方信号機は場内信号機の現示を予告する信号機で、場内信号機が停止の時は注意、警戒又は注意の時は減速、進行の時は進行が現示される。
停止が現示されることはない。
運転士が信号現示を予知することで無用な制動をすることなく、円滑な運転ができる。
213名無し野電車区:2012/03/29(木) 22:51:07.86 ID:bCDDCrVf0
春休み取り締まり強化期間〜黒田駅覆面駅員在中なり
214名無し野電車区:2012/03/29(木) 23:23:59.70 ID:az2r8BDx0
>>192
あなたが第一場内信号機と言っているのは多分遠方信号機だと思う。
信号機の背板(信号機周りの黒い板)が四角形ならば遠方信号機、
丸い縁取りがしてあれば、第一場内信号機になる。
遠方信号機の信号現示については、>>212氏の解説どおり。
一度、確認してみてはいかがかな?
215名無し野電車区:2012/03/29(木) 23:30:45.76 ID:C2RVDxNc0
>>211
為念、コラだよな。
μ鉄は夜間留置車両内でのハメ撮り写真がネットに流れたとかで施錠強化してるとか聞いたゾ。
216名無し野電車区:2012/03/29(木) 23:46:29.20 ID:tuetyl0/0
>>200
どこのサイトで見つけたんだよw
217名無し野電車区:2012/03/30(金) 00:01:16.71 ID:gm0LGbsC0
今日、犬山に用事で岐阜14時45分発普通犬山に乗ったら、
名電各務ヶ原で運転士が警笛連発+長い警笛鳴らしたからなんだろと思い前面見たら
50ぐらいのバアサンが踏切内に侵入して、自分が乗ってる電車に乗ってきた

そのあと犬山到着後に、運転士と駅員(赤金赤)?のような線入った人と一緒に駅長室入ってたのはワロタがww
218名無し野電車区:2012/03/30(金) 00:34:15.79 ID:wgj3I8Qh0
>>215
かなり前の話になるが、走行中の名鉄車内(一般客乗車中)でAVが撮影されたこともあったらしい。新聞に載ってた。
もちろん、撮影関係者は逮捕された。
219名無し野電車区:2012/03/30(金) 00:42:54.98 ID:wgj3I8Qh0
>>213
そういえばまた至る所に「FB」標識が設置されてたな。
でもいちいち付けたり取ったりするのも手間じゃないか?と思うのだが。
220名無し野電車区:2012/03/30(金) 00:43:59.30 ID:4rDvlLvy0
どういうことだよ
しがみついたのか
221名無し野電車区:2012/03/30(金) 01:02:45.66 ID:czgcQJZb0
>>217
なんかハリウッドのアクション俳優みたいなシーンを想像してしまったよ
そればあさんだと思ったら実はセガールだったってオチだろ?
222名無し野電車区:2012/03/30(金) 01:31:45.57 ID:/G6hhOZcO
そういえば露出狂の常滑線はどこに消えた?
223名無し野電車区:2012/03/30(金) 01:38:29.60 ID:LXuLOeDlQ
>>217
自殺志願者とかが身柄を確保されてM台に
乗せられ、駅で駅員に引き継ぎということが
あるらしい。
224名無し野電車区:2012/03/30(金) 03:36:30.37 ID:P/IvI5HzO
>>211 215 地下鉄やん。
225名無し野電車区:2012/03/30(金) 04:53:02.83 ID:C45rnJLk0
>>217
昔、その名電各務原の岐阜方面線路に道路踏切から
構内踏切にかけての線路砂利に、ケモノ道のような踏み跡が出来ていたが、

まさか、今もか?
226名無し野電車区:2012/03/30(金) 06:08:49.62 ID:c/ffqcMKO
>>225
ってことは古見駅みたいに改札口通らずにスルー乗車?

いいねぇw
227名無し野電車区:2012/03/30(金) 09:12:17.25 ID:HLBfGs7/0
この前某路線の沿線で撮影してたら踏切でないところで線路内に侵入して渡っていったんだけど、どっかに言ったほうがいいのかなぁ
写真撮ったったけど消してしもうた
228名無し野電車区:2012/03/30(金) 09:35:10.49 ID:6JzTgsuO0
>>224
それはわかってるけどどこの駅かと思って
229名無し野電車区:2012/03/30(金) 09:39:44.26 ID:6JzTgsuO0
230名無し野電車区:2012/03/30(金) 10:10:17.76 ID:FlFkdBp+0
>>215
昔、万博のゴンドラでもあったな。通称AVゴンドラ

確かに最近は簡単にコラ画像作れるからな。
ttp://www.fastpic.jp/images/565/8566450645.jpg
ttp://www.fastpic.jp/images/671/1167864710.jpg
ttp://www.fastpic.jp/images/055/7545102342.jpg
231名無し野電車区:2012/03/30(金) 10:33:05.11 ID:MHxNZlyL0
やっつけすぎるだろw
232名無し野電車区:2012/03/30(金) 11:26:58.01 ID:6f4jva300
>>230
ぼっさん以下w
233名無し野電車区:2012/03/30(金) 12:03:39.04 ID:MI2LlMhPO
スーパーの展望で撮影したAVは有名だよね
234名無し野電車区:2012/03/30(金) 13:49:43.58 ID:QL266z9f0
パトネットあいち 身近な犯罪情報
■部品ねらい多発 
3月28日夜から29日未明にかけて一宮市内で自動車のナンバープレートを盗まれる被害が多発!
■ナンバープレート盗難防止ネジで対策を!
■不審者、不審車両を見かけたらすぐに110番通報を!
235名無し野電車区:2012/03/30(金) 14:15:22.33 ID:bMkY/wSe0
>>230
手抜きすぎw
嫌いじゃないが
236名無し野電車区:2012/03/30(金) 15:20:58.18 ID:PP98QaGD0
みんなから見て特急停車駅から外してほしい駅と
特急(または快速特急)停車駅に昇格して欲しい駅と


237名無し野電車区:2012/03/30(金) 15:30:29.44 ID:meBYPJEeO
>>236
今のままで十分

以上。
238名無し野電車区:2012/03/30(金) 15:34:23.82 ID:PP98QaGD0
>>236
ごめん途中だった
みんなから見て特急停車駅から外してほしい駅と
特急(または快速特急)停車駅に昇格して欲しい駅ってどこ?
239名無し野電車区:2012/03/30(金) 15:54:10.82 ID:U7GYY5RJ0
>>238
降格:知多武豊
昇格:上小田井
240名無し野電車区:2012/03/30(金) 17:52:02.25 ID:c/ffqcMKO
>>239
上小田井特急停→あれ以上特急混ましてどないするw
特急を利用したいなら名古屋まで出てお乗り。

柏餅の特急停と扶桑の急行停がムダな気がする。
241名無し野電車区:2012/03/30(金) 17:53:23.33 ID:1GYlq4NQ0
パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
3月30日(金)午後1時頃
■発生場所
一宮市大和町妙興寺地内
■状況
男が、友達を待っていた児童の体を触った。
■被疑者等
男1名、50から60歳、小太り、頭頂部がはげる、黄緑色の長袖
242名無し野電車区:2012/03/30(金) 17:55:36.24 ID:2Mc2q4PZP
運用側系の超詳しい書き込みがチョイ前にあったので無理やり関連づけてみる
某便のドライバー始めたが荷物が0や1の時がある、ちょうど電車だと最終手前の便
みたいにガラガラで駅で乗降りが1人や0人の時を連想する。そこに限れば赤字?
と思うが全体の平均で儲け出ればいいし、どうしてもダメなら上が減便とか決める
この前は当日最終便、目的地まで1個だけあったがその日指定のお急ぎ便だった
243名無し野電車区:2012/03/30(金) 22:53:13.86 ID:8OwxDlKbO
>>240
あれも鶴舞線直通列車縮小の埋め合わせだからなぁ
244名無し野電車区:2012/03/30(金) 23:02:42.83 ID:rQVhxe9r0
名鉄はここ数年で本当に進化したよなぁ。
10年ちょっと昔には、路面電車、モノレール、レールバス、パノラマカー、いもむしなどがあってしみじみとしていたなぁ。
車窓はあまり変わってないけど本当に車両や路線が変わったもんだよ。
245名無し野電車区:2012/03/30(金) 23:17:16.50 ID:wgj3I8Qh0
しかし如何せん廃線が多いのは退化と言えるかもしれない。
246名無し野電車区:2012/03/30(金) 23:51:39.99 ID:/c/Q+cNM0
今日やけに名鉄名古屋駅に愛大の学生達がいたけど、
やはり笹島の新校舎がオープンした影響が強いからかな。
これで少しは名鉄名古屋本線の利用者が増えてくれると良いけど。
247名無し野電車区:2012/03/31(土) 00:02:04.99 ID:jRam8ZUhO
>>244
進化じゃなくて退化だろ。
248名無し野電車区:2012/03/31(土) 00:41:41.70 ID:WzMrGOrC0
>>240
柏森降格も有りか?
その上、西春か上小田井を昇格とか。
249名無し野電車区:2012/03/31(土) 01:18:43.28 ID:20VZPriRO
>>242
まともに日本語が話せなくても某便のドライバーにはなれるんですね。
250名無し野電車区:2012/03/31(土) 01:42:03.43 ID:c2rUV/K/0
>>152>>245

退化じゃなくてこれが選択と集中の結果だと思う。

社員乙じゃないので念のため。一利用者です。

251名無し野電車区:2012/03/31(土) 07:42:23.43 ID:59cF2CjL0
わたしはメーテツ

名鉄郎 ミュースカイに乗りなさい
252名無し野電車区:2012/03/31(土) 09:05:17.71 ID:2GF+QLjD0
>>245
ロクに客も乗っていない赤字路線を抱えたままで、
運賃値上げされるよりマシだと思うが。
253名無し野電車区:2012/03/31(土) 09:57:37.18 ID:c2rUV/K/0
1000/1200系ってなんで2200系列より停車してからドア開くのが遅いの?
スイッチが操作しにくい構造か?設置場所の問題?教えて下さいエロい人。
254名無し野電車区:2012/03/31(土) 10:11:22.50 ID:Y0+sZbO60
車掌の位置が2両目岐阜側にいるから前後確認に時間がかかるから
2200系だと通常の1両目なのですぐに開く
255名無し野電車区:2012/03/31(土) 11:25:46.88 ID:2GF+QLjD0
>>253
まだB4が生きていた時期に、1000・1200系車両で運転士の停止位置間違いで、
全ての車両がホームについていないのにドアを開ける事故が頻発したため、
ホーム確認を馬鹿丁寧にやるようになったから。
256名無し野電車区:2012/03/31(土) 11:40:24.30 ID:wntxsPUn0
>>246
愛知大学前、松坂屋前停留所を新設(4/1から)
(ささしま地区、栄・南大津地区へお出かけの方へ)

「愛知大学前」停留所
※名鉄バスセンター3階3番のりばから、
「岩塚経由津島、大坪行き」に乗車。片道おとな200円。
※津島行きのバスは停車いたしません

「松坂屋前」停留所
※名鉄バスセンター3階4番のりばから、
「基幹バス」に乗車。片道おとな200円。
257名無し野電車区:2012/03/31(土) 12:02:24.95 ID:WzMrGOrC0
>>255
なるほどね。
258名無し野電車区:2012/03/31(土) 13:32:52.32 ID:20VZPriRO
>>256
あの距離でバスやあおなみ線に乗る奴はいないだろ。
大学は案内だしてるけど。
259名無し野電車区:2012/03/31(土) 17:14:11.87 ID:2maFcYllO
名駅と地下道で繋がるのは、いつの話だっけ?
260名無し野電車区:2012/03/31(土) 18:56:06.08 ID:cqkpNf/v0
今年のドラゴンズのユニフォーム、背番号が「時計文字」だが
名鉄電車の車両番号にちなんだのか?とつい勘ぐってしまう俺がいる。
261名無し野電車区:2012/03/31(土) 19:01:34.07 ID:rJXNHYZ20
よく考えたら名鉄バスセンターから出ている基幹バスって何かと便利
なのでは?
262名無し野電車区:2012/03/31(土) 19:10:20.39 ID:c2rUV/K/0
>>254>>255

ご教授ありがとうございました。
263名無し野電車区:2012/03/31(土) 19:30:20.31 ID:QzNVBNlXO
なんで 快速特急新鵜沼 と 特急岐阜が 続いて今頃通過? 本星崎
264名無し野電車区:2012/03/31(土) 20:10:26.71 ID:Y0+sZbO60
>>263
 豊橋で飯田線の車両が遅れていて名鉄の発車が遅くなっていた。
強風の影響もあったんかな?
265名無し野電車区:2012/03/31(土) 21:03:34.68 ID:0SEmyYlh0
>>264
関東のほうだと強風の影響が出ていたみたいだけどね。
ここらへん(豊橋付近)でもけっこう風があったから、豊川での規制に巻き込まれたのでは?

そういえば、昨日豊橋行き最終の特急(2207F)に乗ったとき、特別車のLCDの表示がおかしくなってたな。
岐阜発車からしばらくは「centrair」の表示になっていて、空港に行かないのにおかしいなと思ってたら「2号車」と「Meitetsu」のCIロゴに表示が変わったんだ。
でも、いつも表示されるはずのニュースや停車駅表示が流れずに豊橋までその表示のままだった。
車掌が「伝送系異常」のような言葉を口にしていたのを聞いたような…
結局どうなったんだろう?
266名無し野電車区:2012/03/31(土) 21:13:43.29 ID:oFs9yyUM0
>>265
3R2を連結して走っていたのではないかと・・・
267名無し野電車区:2012/03/31(土) 21:16:36.34 ID:WzMrGOrC0
>>260
まさかの瀬戸線ドラゴンズラッピング?
無いよなw
268名無し野電車区:2012/03/31(土) 21:18:10.53 ID:Yw6IwXX40
ドラゴンズのラッピングならOK
名鉄ではやってないな
269265:2012/03/31(土) 22:02:13.67 ID:IrX2iXHX0
>>266
そういえば3150がくっついてたな
270265:2012/03/31(土) 22:04:09.22 ID:IrX2iXHX0
ついでに、一般車側のLED表示は正常ですた。自動放送も問題なし。
特別車のLCDだけおかしくなってた。
271名無し野電車区:2012/03/31(土) 23:03:07.99 ID:xx/koGmeO
>>265・270
単にLCDが故障してるだけ
何時かは忘れたがとある車両乗ったら始発から終点までずっとMeitetsuロゴしか出てなかった
ちなみに翌日偶然同じ車両に乗ったらしっかり直ってた
272名無し野電車区:2012/04/01(日) 00:24:34.36 ID:pNR4pXf9O
栄に行く時利用してる。名鉄で名古屋駅に来てから乗り換えだと120円で栄まで行ける。栄に安く行くにはそれが一番。
273名無し野電車区:2012/04/01(日) 04:17:22.35 ID:qdS6bFhk0
電車定期のマナカでも
バスの乗り継ぎ割引って
できるの?
274名無し野電車区:2012/04/01(日) 07:18:10.17 ID:5M6cJUCP0
>>273
出来ません。
275名無し野電車区:2012/04/01(日) 07:19:31.85 ID:WtF8P4jc0
曜日別の雨の割合を調べてみた
ttp://weather.goo.ne.jp/past/2012/03/636/index.html

愛知県(名古屋)の2011年度(2011.4-2012.3)の雨の割合を集計
日曜 14/156 9.0%
月曜 18/156 11.5%
火曜 17/156 10.9%
水曜 18/156 11.5%
木曜 17/156 10.9%
金曜 30/159 18.9%
土曜 33/159 20.8% ←!!

「曜日ごとに雨が降る確率に差はない」という仮説は、
χ2= 16.769 > 12.592(有意水準5%)
により棄却される。

結論:天候最悪の年
276名無し野電車区:2012/04/01(日) 09:07:24.79 ID:txcsPpzv0
>>272

どうやったら120円?栄付近のどの停留所下車で調べても200円だったけど。
277名無し野電車区:2012/04/01(日) 09:24:57.80 ID:wDBkYvOW0
名鉄電車→名鉄バスの乗り継ぎ割引
278名無し野電車区:2012/04/01(日) 09:43:36.72 ID:txcsPpzv0
>>277

276です。ありがとう。勉強になりました。
調査不足ですみません。
279名無し野電車区:2012/04/01(日) 11:58:19.15 ID:TpiL8k1e0
健康のため・天気良い日・急がない日くらいは
名駅〜栄くらい歩きなさい 約30分
280蕾焼肉:2012/04/01(日) 12:45:47.38 ID:CjQcPQcQO
>>279
健康のために歩いたこと何度もあるけど、誘惑がなぁ…。

美味いモノ屋が多いし、買い食いするにちょうど良い屋台もあるし、
栄着いたらアブラギッシュになっちまうのが弱点やなぁ。



もしかして俺だけ?
281名無し野電車区:2012/04/01(日) 12:49:57.41 ID:Ypio2DuS0
>>280
金を持たずに歩けば?
嫌でも買えないから。
282名無し野電車区:2012/04/01(日) 13:32:28.62 ID:OpwvGhEt0
>>256
名鉄バスがエイプリルフールな件w
×・・・※津島行きのバスは停車いたしません  
○・・・※安松経由のバスは停車いたしません   
283名無し野電車区:2012/04/01(日) 18:07:28.58 ID:vgqFanXfI
>>280
それ以外だと、

住吉、チサンマンション、納屋橋と確かに誘惑が多いな。
284名無し野電車区:2012/04/01(日) 18:09:28.02 ID:x9dX1lGC0
285名無し野電車区:2012/04/01(日) 20:22:13.45 ID:ll6Wg8A20
>>283
昼に歩こうぜw
286名無し野電車区:2012/04/01(日) 20:40:06.11 ID:UJEGxzvL0
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ、KDDI株式会社、ソフトバンクモバイル株式会社、
イー・アクセス株式会社の携帯電話事業者4社は、2012年3月27日(火)より、

名古屋市営地下鉄 東山線 「名古屋駅〜今池駅」区間において、駅間トンネル内における
携帯電話サービスの提供を開始いたします。

これにより、駅構内だけではなく、各駅間のトンネル内におきましても携帯電話のご利用が
可能になります。

287名無し野電車区:2012/04/01(日) 20:51:45.84 ID:JQeb7pPZ0
健康(ダイエット)のために
自転車・水泳・ジムだとか余計なカネ使わなくても
とにかく歩くのが一番簡単で効果あるような気がする

普段着でいいんだからカネもかからない
(さらには鉄道バス運賃の節約にもなる)
せいぜい歩きやすい靴買うくらい

あとは暴飲暴食を止める
288名無し野電車区:2012/04/01(日) 21:04:01.47 ID:9C73ZYyVO
俺の場合、名古屋→国際センター→久屋大通→栄→伏見→名古屋
こういうルートでよく歩いてるぜ
289名無し野電車区:2012/04/01(日) 21:36:53.49 ID:fgMQPHU60
歩くぐらいなら最初から自転車で行くわ
290名無し野電車区:2012/04/01(日) 21:43:08.72 ID:WZ6UucmJ0
浄水駅から無料送迎バスで猿投温泉へ、そこから山越えして瀬戸駅まで歩いたら。
距離はそれほどでもない。
291 【ぴょん吉】 :2012/04/01(日) 22:00:55.43 ID:nWISifsU0
今年度の名鉄の運勢を占ってやろう
4月1日今日限定なのか名前に!omikujiと入れると出る
292名無し野電車区:2012/04/01(日) 22:09:44.71 ID:fjvOJzGQ0
てst

鶴舞線系統に新車呉
293 【豚】 :2012/04/01(日) 22:10:25.47 ID:fjvOJzGQ0
あれ出てない
294 【大凶】 :2012/04/01(日) 22:14:23.42 ID:JWx9NB7G0
どれどれ
295名無し野電車区:2012/04/01(日) 22:15:24.67 ID:JWx9NB7G0
ちょw大凶ってw
296!omikuji:2012/04/01(日) 22:16:57.89 ID:pNR4pXf9O
どらどら。
297omikuji:2012/04/01(日) 22:18:19.74 ID:pNR4pXf9O
失礼。
298 【凶】 :2012/04/01(日) 22:21:49.75 ID:l7SsahYOO
 
299【吉】:2012/04/01(日) 22:23:19.58 ID:WMT2F7zX0
どうだ
300名無し野電車区:2012/04/01(日) 22:33:24.73 ID:GVPeVKtQ0
名鉄300系
301五関敏之:2012/04/01(日) 22:36:43.09 ID:lnkKLg4z0
せやな
302 【凶】 :2012/04/01(日) 22:42:10.64 ID:qxHDvCtB0
いもむし!
303 【大凶】 :2012/04/01(日) 22:50:06.14 ID:7Y53ntsT0
なまず!
304 【末吉】 :2012/04/01(日) 23:02:32.04 ID:9UNaEOZtO
キハ8000
305 【大吉】 :2012/04/01(日) 23:15:43.18 ID:9C73ZYyVO
あっはーん
306 【大吉】 :2012/04/01(日) 23:17:06.36 ID:9C73ZYyVO
よっしゃああ大凶キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
307名無し野電車区:2012/04/01(日) 23:19:16.58 ID:9C73ZYyVO
>>305-306
○大吉
×大凶

見事にミスったわ
308 【大吉】 :2012/04/01(日) 23:30:54.40 ID:7Y53ntsT0
phoenix
309 【大吉】 :2012/04/01(日) 23:31:11.79 ID:MakcwRom0
急カーブ多すぎ
310名無し野電車区:2012/04/01(日) 23:55:22.13 ID:th/p4r9A0
細畑駅って停車中の傾斜が半端ないね
311 【豚】 :2012/04/01(日) 23:55:32.77 ID:tc5jDvvW0
テスト
312名無し野電車区:2012/04/02(月) 00:05:19.43 ID:nWISifsU0
111Fの動画を見たんだが、かなり静かだな。
モ160のVVVF音が聞こえてくる。
313名無し野電車区:2012/04/02(月) 00:53:08.44 ID:RO8G4zZ+0
そんなに!?
314名無し野電車区:2012/04/02(月) 01:36:53.01 ID:C7a6QMkkO
manacaちょいのみグルメラリーの件ですが、ランチ営業してるお店でランチの時にmanaca支払いしたら、来店のボーナスポイントって付くんでしょうか?
315名無し野電車区:2012/04/02(月) 09:32:54.87 ID:X3ouSzRm0
>>312
変調してからの音が他社にない感じだね
ここら辺は4000系に似てると思う
316名無し野電車区:2012/04/02(月) 10:28:17.43 ID:QK9m3wd0O
ふと思ったが今年も犬山線のパノスパ急行積み残しでてるかな?
317名無し野電車区:2012/04/02(月) 11:01:55.33 ID:RO8G4zZ+0
>>316
それって、朝の急行 河和行き(中小田井、下小田井停車)のこと?
C2急行以上に混んではいるものの、積み残しはない。

10分ほど後に、急行 伊奈行き(3R 豊4+2+2岐)もあるし、何とかなるだろう。
318名無し野電車区:2012/04/02(月) 12:08:59.84 ID:81SxS4i80
愛知県一宮市と岐阜県羽島市との境の木曽川中流部で、川底の土砂がえぐり取られたように、
異常に深くなっている場所があることが、独立行政法人・土木研究所自然共生研究センター(岐阜県各務原市)の調査でわかった。
この深みは直径約100メートルにわたって、クレーターのようにすり鉢状に広がっており、周囲の水深が3メートル程度のところ、
最深部は約20メートルに達していた。えぐれた部分は拡大する傾向にあるうえ、他にも深みは複数見つかっているといい、
アユを始めとする生態系への影響も心配されている。
319名無し野電車区:2012/04/02(月) 12:10:32.42 ID:81SxS4i80
同センターによると、異常な深みが見つかったのは、河口から約37キロ上流の地点で、付近の川幅は約300メートル。さらに1〜2キロ上流では、川底の砂がなくなり、1600年以上前の泥炭層が露出した場所もあった。
こうした現象について、同センターの萱場祐一センター長は、1990年代まで行われていた建設工事用の砂利採取と、上流に造られたダムや頭首工のため土砂が流れてこなくなったのが原因とみている。現地を調査した
北海道大大学院の根岸淳二郎・特任助教(河川生態学)は、「川底の土砂がなくなったところに、流れで表面の泥炭層がはがれ、その下の軟らかい土の層もえぐり取られたのではないか」と推測する。
320名無し野電車区:2012/04/02(月) 12:18:28.87 ID:PvBHMGIo0
2011年11月の大阪市長選で、前市長の後援会への参加を市職員に徹底させる内部文書が作成されていたことが分かりました。文書は市が管理 する職員名簿を使って、後援会への紹介カードの配布・回収を確認する内容でした。
文書を入手した大阪維新の会市議団は2012年2月6日、市交通局に対し調査を要求し、同局では事実関係の調査に乗り出すことを決めました。
この文書には、市労連側の指示として「紹介カードを提出しない等の非協力的な組合員がいた場合は、今後不利益になることを本人に伝 え、それでも協力しない場合は各組合の執行委員まで連絡してください」などとの注意事項が書かれていました。
しかし同時に、今回見つかった内部文書「知人・友人紹介カード配布回収リスト」はA4判34枚に、約1800人の市交通局職員の氏名や、交通局内部で管理している市側しか知り得ない7けたの職員番号などが記載されていました。
そこで、市労連側は「文書に関与していない。事実無根」と全面否定しており、橋下市長も慎重な調査を指示しています(組合の関与は別にしてもプライバシー侵害・秘密情報漏洩としては大問題!)。
橋下市長は、民主党の衆院議員が2006年に起こした「偽メール問題」を引き合いに、「組合側が(リスト文書の)フォントが違うと具体的に否認しており、それなりに根拠がある」と述べ、慎重に事実関係を調査する考えも示しています。

嘘つき橋本市長

321名無し野電車区:2012/04/02(月) 18:59:04.54 ID:RO8G4zZ+0
3119Fの岐阜方(3219号車)の先頭扉で、裾みたいなものが挟まれたまま上小田井駅を発車した…
322名無し野電車区:2012/04/02(月) 20:44:42.60 ID:Mm0nQc2N0
>>282
お詫びも無くコソコソっと訂正ワロタ
323名無し野電車区:2012/04/02(月) 21:35:09.15 ID:GN8pgcqsO
>>321
シャツの先くらいなら車側灯反応しないからねぇ…
朝のラッシュ時とかよくスーツの先が挟まってるよね。
324名無し野電車区:2012/04/02(月) 22:35:13.47 ID:pKto5D030
割とよくある
325名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:14:10.53 ID:eompyz9A0
部活女子のTシャツとか挟まったまま発射、
そのまま上半身裸とかに期待!
326 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/04/02(月) 23:33:01.25 ID:hxNxJTGx0
1200系の補助席が立つと収納されるようになったのって最近のこと?
327名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:43:57.48 ID:dKyPF+0D0
>>326
昔からだと思う
たまに戻らない椅子がある

もしかしたら戻らないのが仕様で
経年で戻るようになってしまったのかもしれない
328名無し野電車区:2012/04/03(火) 00:06:53.67 ID:iyUL9heT0
名鉄バス京王バスの名古屋〜新宿線
GWから発車時刻と停車パターンが変わる

京王夜行便→聖蹟桜ヶ丘駅、府中駅に停まる・名古屋行きは勝川駅通過
名鉄夜行便→名古屋〜中津川・八王子〜新宿どちらも各停に変更

ハイウェイバスドットコムで新ダイヤ調べられる
329名無し野電車区:2012/04/03(火) 01:01:49.60 ID:GnwwVVBD0
1200系の補助席って、どういう仕組みなの?
330名無し野電車区:2012/04/03(火) 01:17:32.66 ID:CA3Wg3tL0
>>329
座ってる時以外は格納されるんじゃなかったっけ?
確かラッシュ時のロック機能とかはなかったと思う
331名無し野電車区:2012/04/03(火) 01:37:06.72 ID:PDIJcKgz0
VX(近鉄5200系・5209系・5211系)の補助座席は団体列車充当時以外は完全にロックされていますね。
332名無し野電車区:2012/04/03(火) 02:18:40.57 ID:av6Dka9y0
1012Fの一般車の補助席のこのシールが気になる

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY99KVBgw.jpg
333名無し野電車区:2012/04/03(火) 04:53:17.54 ID:f/57tnG00
>>330
ロックついてるでしょ、なかったっけ

以前あそこに俺が1人で座ってて、女の人が俺の隣に来て座ろうとした瞬間に俺が立ち上がったから椅子がたたまれて座れなくなり睨まれたのをよく覚えている。
334名無し野電車区:2012/04/03(火) 07:13:53.51 ID:TUYPcQDd0
1200はロック機能あったが真面目な人がロック破壊して戻しちゃうから順次ロック無しにしてる

って前スレくらいに説明があった
335名無し野電車区:2012/04/03(火) 08:01:36.75 ID:RkQMe9RwO
今日の天気は暴風雨らしいね。
電車大丈夫かな…?
336名無し野電車区:2012/04/03(火) 08:12:34.56 ID:M63OSuKP0
短時間だが午後の空港線はアウトかもね
337名無し野電車区:2012/04/03(火) 10:17:14.43 ID:hs9k1XHI0
>>320
マスコミの報道に問題
橋下徹市長は今許される
少し前の民主党報道と同じ

今国政は結果が見えてる
恐ろしい
338名無し野電車区:2012/04/03(火) 10:21:04.98 ID:hs9k1XHI0
>>320
参考までに
>大阪の橋下新市長は、
>瓦礫を焼却すれば放射線量が焼却前の約33倍になるという事実を、
>受け入れ後に「知らなかった」と言いました。

どれくらいアホかw
細かい数字はともかくとして、焼けば暈が小さくなって、排気として飛散するか灰として残る。
木を燃やせば暈が非常に小さくなることは知らないなんておかしすぎるだろう。
フィルタ系の機構があるだろうからそちらのに嫌らしい微粒子系のカスがでる。
水を使えば排水にも混じっていく。
それらが均一に拡散しないでホットスポットが出来るかもしれないとは容易に推定できる。
339名無し野電車区:2012/04/03(火) 11:12:14.68 ID:bkIl+ITM0
ちなみに1384は改造時に今パノスパの補助席に改造してるようなこと実行した
340名無し野電車区:2012/04/03(火) 11:12:15.60 ID:4S1JrH6XO
スレチ
341名無し野電車区:2012/04/03(火) 12:05:37.86 ID:RkQMe9RwO
>>340
また夜勤工が出て来やがった
342名無し野電車区:2012/04/03(火) 12:26:30.80 ID:YhHbYAAE0
早速空港線が逝ったか
343名無し野電車区:2012/04/03(火) 12:48:45.43 ID:LHJwA0s60
空港線常滑空港間強風のため運転見合わせ
344名無し野電車区:2012/04/03(火) 12:49:30.17 ID:tOJP6GPAO
メーテレ速報出た
345名無し野電車区:2012/04/03(火) 12:58:29.08 ID:f/57tnG00
>>334
前スレの話だと隙間になんか差し込むんだっけ
346名無し野電車区:2012/04/03(火) 13:40:21.46 ID:zN7ysfiF0
関空の空港線も運転見合わせ

マナカがJRと相互利用できる日が楽しみ
347名無し野電車区:2012/04/03(火) 15:02:22.76 ID:nOG28xR30
スイカ・パスモ・イコカあたりが
使えるようにならないと話にならない
348329:2012/04/03(火) 15:10:12.17 ID:GnwwVVBD0
>>330 >>333 >>334
回答ありがとうございます。
いつも気になっていたので、助かった。
349名無し野電車区:2012/04/03(火) 15:36:14.17 ID:RyrGxEdK0
本線に暴風の影響は出ますか? 
350名無し野電車区:2012/04/03(火) 15:51:31.12 ID:2u2OtRi4O
1380系、最高速度130q、3扉転換クロスシートの設備で普通や支線運用しか無いのは、正直勿体ない気がする。せめて日中の河和、内海行き全車一般車特急運用に起用されないかなぁ。塗装もパノスパ色にしてさ…。
351名無し野電車区:2012/04/03(火) 16:15:54.91 ID:f/57tnG00
NHK岐阜〜新木曽川見合わせ
352名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:50:01.07 ID:IqtUPPvp0
何で4月のこの時期にこんなに風が強いの?
353名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:51:24.60 ID:F4xsWmpLO
初めて111F乗車中
内装は6504Fと同じ、チャイム設置程度
座席は6500系のロングと同じ奥行きが大きいものに変更か
ドア横の袖仕切りは変わらず
5号車はサハ化しているが、MG、CP1000変わらず(101系と同じコンブレッサーで最新のVVVF)
走行機器は4000と同じでとても静か
354名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:04:36.60 ID:kx9FJ5XH0
>>353
GTOの中間2両の吊革は持つところだけオレンジなんだよね、中途半端すぎる
それと111Fの走行機器は4000とは別物だよ
355名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:05:38.00 ID:RkQMe9RwO
>>352
最強クラスに発達した“寒冷前線”によるもの
356名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:09:47.53 ID:F4xsWmpLO
>>354
そうだったか、ごめん
三菱のIGBTに聴こえたが、形式とかが違ったのか
357名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:19:22.11 ID:XSco9gFoO
特別車一般解放キタコレ
358名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:20:15.05 ID:uj27YfwG0
音の上がり方は三菱にしか聞こえないけど
非同期の音程違うし別物なのは確かだと思う。
359名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:25:20.76 ID:F4xsWmpLO
確かにモ141の非同期の音程はE233や4000より高く
N1000に近かったかも
360名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:39:48.47 ID:AQ5c0xEC0
全車一般車ときいて、特別車方向へ


なんか全部赤い一般車だった…
361292:2012/04/03(火) 19:52:43.77 ID:zObutM1s0
>>360
ナカーマ

名古屋本線197
5305 4両
362350:2012/04/03(火) 19:57:42.20 ID:2u2OtRi4O
完全にスルーされてもうたorz
363名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:38:18.57 ID:GnwwVVBD0
>>350
塗装は そのままでもいいが、全一特急になってほしい。
あと、速度は遅いが内装が比較的良い6000系初期車(1・2・4次車)とか…
364名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:54:06.99 ID:r+CzAo88O
ヒャッホい無料で特別車だぜ!金持ちそうなスーツ族が怪訝な顔で見てくるぜ!
365名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:56:43.24 ID:XHzQHcp90
モヒカンがヒャッハー!乙
366名無し野電車区:2012/04/03(火) 21:26:52.53 ID:E+cI549yI
セントレアラインは40キロ制限で、空港線は運休。
空港線も低速制限で運行できなかったの?

常滑で代行バスに乗り換えるよりは明らかに早く着くはずだけど。
367名無し野電車区:2012/04/03(火) 22:00:06.97 ID:ksd5uzVSO
岐阜2148発の特急豊橋が全車一般車で運行
368名無し野電車区:2012/04/03(火) 22:08:25.27 ID:jKWz7RP5O
>>366
一応空港線は風量規制は他線よりも緩いらしいが。

まあそれで走らせたら走らせたで今度は批判するやつが出てくるだろ、どうせ。
369名無し野電車区:2012/04/03(火) 22:48:05.36 ID:3HIMwVqu0
>>364>>367

自分は特急ではなかったが、急行(岐阜行)が1700系+3150系の8両で来た。

急行だから特別車締切かと思いきや、人が乗っていたので迷わず2号車に乗って
リクライニングシートに座れたのでラッキーだったよ。

ちなみに神宮前18時19分発。
370名無し野電車区:2012/04/03(火) 23:04:08.05 ID:kx9FJ5XH0
乗り得じゃんww

国交省に叱られそうな予感
371名無し野電車区:2012/04/03(火) 23:28:06.95 ID:29MwcFM50
>>370
ダイヤが乱れていてある意味、異常時なんだから国交省が文句言ったとしても
「異常時対応です!」でお終い。
372名無し野電車区:2012/04/04(水) 00:00:04.31 ID:RkQMe9RwO
JR東海でも大雪の日にダイヤがかなり乱れてた時に、ホームライナーのタダ乗りキャンペーンやってたしな
373名無し野電車区:2012/04/04(水) 00:32:19.53 ID:y70uVv+y0
神宮前〜名古屋とかで無料で乗れるだろ
名古屋始発に乗って神宮前で降りたらホームにいる駅員からチケットは?といわれてびびった
374名無し野電車区:2012/04/04(水) 01:05:00.55 ID:i++Q5O5j0
>>372
しらさぎ折り返しのホームライナーが大雨で一晩中抑止されて
翌朝の普通に充当したことも・・・

個人的には去年だったかの
大雪で西枇杷島特別停車の準急にB2の方がインパクト強いと思う
375名無し野電車区:2012/04/04(水) 01:05:07.52 ID:rOrtoNxRO
>>373
さすが名古屋人キモ過ぎだわ(笑)
376名無し野電車区:2012/04/04(水) 01:43:39.75 ID:hrs1xNli0
>>360
逆に、急行だと思ったら特別車がついていた・・・
377名無し野電車区:2012/04/04(水) 02:00:38.06 ID:8dWonmZj0
>>360
空港線計画の中に、一部特別車【急行】の計画があったのを思い出した。

結果は知っての通り。
378名無し野電車区:2012/04/04(水) 15:54:48.20 ID:m0mvwSfU0
タダで特別車座れたくらいで
盛り上がるなんて・・・かわいいね
379名無し野電車区:2012/04/04(水) 18:18:21.99 ID:8z3PrXnDO
話トン切りでごめんなさい。
長期出張で初めて名鉄に乗るんですが、モナカって名駅で買えるんでしょうか?
よろしくお願いします。
380名無し野電車区:2012/04/04(水) 18:22:42.33 ID:/guyk90S0
味噌煮込み名古屋うどん駅
名鉄もやれ!!高松に対抗だ!
381名無し野電車区:2012/04/04(水) 18:26:02.67 ID:/guyk90S0
>>379
和菓子屋に行けばあるんじゃないの。
382名無し野電車区:2012/04/04(水) 18:26:38.78 ID:YVnid3uB0
>>379
ネタか……?

マジレスすると
タッチパネル式の自動券売機で買えます
もしよくわかんなかったらサービスセンターに飛び込んでおねえさんに聞けばおk
ほんとのモナカは隣の名鉄百貨店にあるよ
383名無し野電車区:2012/04/04(水) 19:20:01.48 ID:22eqWr5D0
>>379
名鉄百貨店地下の和菓子コーナーで
不朽園(ふきゅうえん)という有名なモナカが売っています
384名無し野電車区:2012/04/04(水) 20:32:03.83 ID:s9gVVNboO
今日も111F乗っているが、
やはり東山線N1000形の音に似ている気がする
爆音熱風が嘘みたいに消え、新しい床で電動車も静かだ
だけど、CP、MG、クーラー、汚いカーテンはそのまま
一般客は更新に気づかないだろうな
385寺澤悟道:2012/04/04(水) 20:53:38.73 ID:h13xBUFo0
本日の運用報告 No・51 17:51 柏森ゆき 111F
386名無し野電車区:2012/04/04(水) 21:35:30.76 ID:RFWbRmCw0
111Fの走行音だけど蛇行時のモーター音が特に静かですね
387名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:06:00.39 ID:tfioR3HE0
>>384
ドアチャイムでやっと気が付く感じだろうね。
111Fなら猛暑でももう大丈夫。
388名無し野電車区:2012/04/05(木) 00:08:36.05 ID:OlZ3Yfwu0
>>369
いいな〜

>>385
明日は52運用が有力。
389名無し野電車区:2012/04/05(木) 00:44:06.46 ID:oSfPfjVw0
>>388
 今日は?
390名無し野電車区:2012/04/05(木) 01:18:38.30 ID:xc6W1gFd0
>>389
60運用
391名無し野電車区:2012/04/05(木) 12:26:31.09 ID:J7kJt3GVO
>>381-383
ありがとう。よく見たらマナカだった …恥ずかしい
orz
不朽園ってのも買ってみますね。

明日から暫くお世話になります。
5300の特急とか夢が広がりまくりんぐ。
392名無し野電車区:2012/04/05(木) 15:35:09.83 ID:cwM+89K70
>>391
ついでと言っちゃなんだけど…。
もし行けるんなら瀬戸線の6600系も乗ってみて。
廃車進んで近い内に乗れなくなるから。
中でも6603+6606編成は今月中に落ちる予定。
393名無し野電車区:2012/04/05(木) 15:36:22.55 ID:Y3UXe9ey0
今日テレビで、東武伊勢崎線竹ノ塚駅すぐ南にある「開かずの踏み切り」で、
遂に念願かなって高架線工事が決まったという報道があったが、
名鉄も神宮前すぐ北の踏み切りも、開かずの踏み切り見たいなもんだな。
JR線もあるから、自動車で一気に横断するのも勇気が必要だなw
名鉄は金ないし、JRは神宮前に駅があるわけでもないから、対策をとらないだろう。
394名無し野電車区:2012/04/05(木) 16:09:15.74 ID:9Zt6O+1r0
>>393
神宮前の踏切は、6月末日で廃止だよ。
歩行者・自転車用エレベーター付歩道橋を建設するよ。
395キンザン:2012/04/05(木) 18:02:19.91 ID:M0baOCvMO
踏切閉店葬式厨が現れ、神宮前はまた荒れる予感w
396キエンザン:2012/04/05(木) 18:06:40.57 ID:joq5vxdI0
そんなに荒れるだろうか?
397名無し野電車区:2012/04/05(木) 18:39:30.82 ID:LLNGEfA90
111Fって運転台も変わった?
加速度とかも上がったのかな?
398名無し野電車区:2012/04/05(木) 19:09:58.70 ID:oSfPfjVw0
>>395
 ソースは?
399名無し野電車区:2012/04/05(木) 19:25:12.67 ID:TXNAnMbZO
>>398
カゴメ
400名無し野電車区:2012/04/05(木) 19:40:37.56 ID:fIm8eyyxO
あまりに有名な2種踏切だからな。踏切手の絶妙な踏切捌きは見物。でも事故ってるけど。
401名無し野電車区:2012/04/05(木) 19:55:20.55 ID:mdf7c+KV0
>>393
どんだけ情弱なんだw
402名無し野電車区:2012/04/05(木) 20:22:23.76 ID:cNu3wcJ60
>>384

更新の時くらいカーテンも洗濯して欲しい。
1000/1200系も同様。
403名無し野電車区:2012/04/05(木) 21:31:37.40 ID:RKoZ/efy0
>>400
日本には2種踏切は存在しないのでは?
404名無し野電車区:2012/04/05(木) 22:02:33.63 ID:joq5vxdI0
神宮前の踏切は第1種乙踏切である。
405名無し野電車区:2012/04/05(木) 22:48:30.66 ID:oSfPfjVw0
ソース探したがwikiしか見当たらん
新聞には出てないの?公式サイトからは出ないんだろうけど。
406名無し野電車区:2012/04/05(木) 23:03:54.38 ID:AvJSXYCg0
神宮前の踏切って確かJRでは珍しく反応灯(遮断機が降りている
事を運転士に知らせるランプ)がある踏切ですよね。
407名無し野電車区:2012/04/06(金) 00:05:30.44 ID:OGRJVP1q0
>>400
>>403
踏切の分類だが

第一種:遮断機付きで、自動・手動は問わない。
第二種:時間を限って遮断機が動作するもの。国内では全滅
第三種:警報機だけの踏切。
第四種:警報機、遮断機共になし。いわゆる「無人踏切」

となっている。

神宮前の踏切は遮断機付きで、時間を限ってということもないので第一種に該当。
408名無し野電車区:2012/04/06(金) 01:18:26.24 ID:pFzVI2ks0
>>406
JRの反応灯は数年前になくなりましたよ

神宮前の踏切は、電車の運行されない時間帯は動作しないけどJR側は貨物が来るから24時間動作してる
だから、深夜はJR側が閉まってても名鉄側は全開のままで車もJRの手前まで進める
2種っぽいけど1種
409名無し野電車区:2012/04/06(金) 03:50:51.96 ID:vAS2pOMGO
終電後とはいえ、名鉄の線路塞いで待ってても仕方がない罠。
直進車が渋滞していると対向車線にはみ出して右折レーンへ進む奴がいるが、あれと同じくらい無意味。
どうせ進んだ先で待つんだから。
都市部で無駄な高加速&高速運転をして燃費を悪くした上に赤信号での待ち時間を伸ばしている馬鹿はこういうので時間短縮した気になっているんだろうか。
信号が変わる前からジリジリ進む奴と併せて免許剥奪してほしい。
410名無し野電車区:2012/04/06(金) 09:32:13.25 ID:l20/Y7YTO
一宮駅に大行列が…何の切符かと思ったら百貨店のマダムシンコの行列らしい。記念切符より凄い行列だわ。
411名無し野電車区:2012/04/06(金) 09:42:02.63 ID:N0HyEArrO
抱き枕邸近くにある布袋大仏の桜が咲き始めましたね。
しかし、布袋駅北の桜が伐採されて少しさびしく(涙
412名無し野電車区:2012/04/06(金) 09:53:54.43 ID:/Fpjkrq9O
抱き枕の干し画像貼り禁止
413名無し野電車区:2012/04/06(金) 10:59:45.01 ID:/ZRhpqZS0
大手民鉄では第4種踏切は15か所残っている。
西武12、京成1、名鉄1、東急(軌道)1
414名無し野電車区:2012/04/06(金) 13:07:55.87 ID:/vdOB5dl0
俺って情弱ww
踏切は5年前には廃止が決まったみたいだw
とある議員のHPには、今年の2月に住民説明会があったみたいで、
名物の踏切が無くなる日が近いようだ。

廃止なら記念に、2往復くらいしてみるか。
415名無し野電車区:2012/04/06(金) 13:32:32.60 ID:HaLEqIqf0
>>409
でもこういう運転って タクシーでは
意味あるんじゃね?
わざと反対にハンドル切って回るやつは
気になるけど。(軽でもしてるし)
416名無し野電車区:2012/04/06(金) 15:44:51.82 ID:Zz044DJHO
4月6日 15時32分頃
名古屋本線 矢作橋駅構内において人身事故が発生しました。
名古屋本線 新安城駅〜東岡崎駅間の上下線において運転を見合わせております。
この影響により、名古屋本線を中心に遅延および、一部列車に運休が発生しております。

お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたします。
417名無し野電車区:2012/04/06(金) 15:51:32.30 ID:0R1yKHid0
>>415
わざと膨らんで曲がることでカーブを緩くして
乗り心地を良くしようとしているらしいよ。
だったら車体傾斜装置をつけろと
418名無し野電車区:2012/04/06(金) 16:06:13.40 ID:/SpITAyi0
>>417
いや、交差点ならそんなGがかからない速度まで落とせよと
419名無し野電車区:2012/04/06(金) 16:20:57.90 ID:J+qc3XLo0
膨らむ奴はブレーキのタイミングが遅いのが原因だよ
さっさとブレーキ踏んでしっかりスピード落として、カーブが終わる手前からアクセル踏んで抜けた方が速いのはレースでは常識

スレチすまぬ
420名無し野電車区:2012/04/06(金) 16:59:02.58 ID:7lXHwbgv0
>>417
ブレーキ踏む(減速する)のを無精してるだけ
ただの運転下手糞
421名無し野電車区:2012/04/06(金) 17:06:20.94 ID:l20/Y7YTO
本線東部でグモ。
422名無し野電車区:2012/04/06(金) 17:11:26.51 ID:FdfFydywO
>>399
つまらん
423名無し野電車区:2012/04/06(金) 17:29:48.33 ID:BjEBOKJMO
>>421
CBCで本線再開って言ってたが別件か?
424名無し野電車区:2012/04/06(金) 17:31:46.14 ID:l20/Y7YTO
>>423
たぶんそれ。
425名無し野電車区:2012/04/06(金) 18:14:19.97 ID:ClUCi2xpO
車掌がもつ切符発券機がなくなるってことは車内検札もなくなるの?
426名無し野電車区:2012/04/06(金) 18:17:17.37 ID:/Fpjkrq9O
大須スレに名鉄ネタが出ててワロタ
427名無し野電車区:2012/04/06(金) 18:24:48.38 ID:nM2PfSDf0
急行岐阜行きが普段6両の所4両しかねぇ。
自殺する屑はマジ地獄に墜ちろ。
428名無し野電車区:2012/04/06(金) 18:33:14.36 ID:Wncu7LVOO
>>425
そゆことでしょ。
ますますやりたい放題されるぞ、名鉄。

車内で切符が買えなくなると豊橋が困るな。
429名無し野電車区:2012/04/06(金) 19:19:32.62 ID:5AZzietz0
人が気持ち良く寝ているのに検札なんてしてくるなよバーカ。
でもこの検札がなくなるのはラッキーだな。
もう電車の中でおどおどしなくても済む。
430 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/06(金) 19:48:11.31 ID:nlJ0E2KI0
キセルハケーン
431名無し野電車区:2012/04/06(金) 19:58:16.42 ID:++Ebuwe00
車内発券機持ってても買わない奴(キセルする奴)は買う気がないんだからどうしようもないよな。
検札は車内発券機無くても「拝見します」だけで出来るから抜き打ちあるんじゃね?
特改乗り込みは発券機持ってたりしてな。
432名無し野電車区:2012/04/06(金) 20:00:28.80 ID:vo728Ad40
>>425
特別車ない列車はすべて
完全ワンマン運転への準備
433名無し野電車区:2012/04/06(金) 20:51:47.90 ID:Ksw1WOsE0
>>427
本線急行(岐阜〜豊橋)にも定期運用4両は数少ないがあるよ。
普段6両なら、人身事故の影響だな。
434名無し野電車区:2012/04/06(金) 21:23:46.21 ID:Wncu7LVOO
岐阜〜豊橋で4両の急行って(途中で解放するのを除いて)、今は1410〜1611だけ?
435名無し野電車区:2012/04/06(金) 22:05:33.97 ID:3EQfN28BI
そもそも今はキセルできない環境にあるじゃん。

10年前なら
乗客「○○から来ました」
駅員「○○円お願いしま
す」
でも通用したけど、

全駅券売機完備の今では
乗客「○○から来ました」
駅員「どうして切符がないんですか?」
なんてことになっちゃうでしょ。
436名無し野電車区:2012/04/06(金) 22:12:41.51 ID:0W1MgvibO
今日の中日新聞尾張版に旧一宮線廃線跡の話題。
雑誌なんかで昔の名鉄の写真が出るとよく名前が出て来る権田氏のコメントあり。
437名無し野電車区:2012/04/06(金) 22:27:42.03 ID:R5uCTzcO0
>>435
「なくしました」
「電車が来ていたので、切符買う時間がなくて改札そのまま入ってきました」
438名無し野電車区:2012/04/06(金) 22:33:44.23 ID:T7Ke1R/40
>>429
起こしてまで確認する?
出張帰りに東京発最終ひかりによく乗るけど、
寝ている隣席のネズミー帰りの女性は「お連れ様ですよね」でパスだった。
どんなツレだよ、、、
439名無し野電車区:2012/04/06(金) 22:41:30.70 ID:N0HyEArrO
>>436
同じ記事に神田功さんが出ていたが、元岩倉駅長だったはず。
440名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:10:57.24 ID:BjEBOKJMO
>>437
「なくしました」や「改札突破」は乗車駅の証明が出来ないから最遠駅の運賃請求したらいいのにな。
再収受扱いとしても「切符が出てきたら再収受分払い戻しますから」で最遠駅からの運賃請求で。
441名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:39:02.31 ID:q6WtKiRbQ
人身事故による車両運用の乱れを元に戻そうと
している時に、乗用車の侵入による運行障害
ですか。
442名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:44:12.42 ID:R5uCTzcO0
乗用車の侵入ってどんな感じなんだろう
スリランカ号の再来か?
443名無し野電車区:2012/04/07(土) 00:10:18.93 ID:hwdAUIEl0
どうせ型落ちのクラウンとかが壊れたんだろ
444名無し野電車区:2012/04/07(土) 00:13:53.91 ID:8dR3OST10
そのうち、ミュー以外の紙(磁気)乗車券は運賃とは別に発券手数料とればいい
一律一枚50円とか

「きっぷなくしました」でごまかすやついるだろうけど
「マナカなくしました」はさすがに少ないでしょう、入場記録が消せないし

特割回数券はマナカに情報入れるようにして
使うときは有人改札で処理するようにすればいい
445名無し野電車区:2012/04/07(土) 00:37:56.39 ID:rZyfXhqi0
>>435
初乗り運賃の切符を買って無人駅で降りる
446名無し野電車区:2012/04/07(土) 00:43:39.88 ID:SUPNultH0
今はなくすといくら払ったか聞かれるよな

>>445
瓢箪山とかめっちゃそういう切符が捨ててあるわ
なんとかならんものかね
447名無し野電車区:2012/04/07(土) 00:48:08.36 ID:OI97SU240
>>438
新幹線はいつのまにか起こさなくなっただけでは。
昔はしっかりたたき起こされたぞ。何処の会社でも。
448名無し野電車区:2012/04/07(土) 01:01:35.80 ID:1KUUmPxQO
車内にもよく名鉄名古屋160円、それはまだいいほうで小児80円が捨ててあるよね。

大体想像はつくが…
449名無し野電車区:2012/04/07(土) 01:05:03.41 ID:5WQvx3QnO
高校のときよく教室に初乗り乗車券が落ちてたな。
名鉄が多かったけど、たまに東京とか大阪からのやつも。
450名無し野電車区:2012/04/07(土) 01:21:08.44 ID:LnhNNT2w0
電車乗っててたまに思うんだけど、切符を無くしたときってどうなるの?
もちろん悪意じゃなくて本当に無くした場合。
同じ大手でも、名鉄と近鉄では対応に差があったりするのかな?
451名無し野電車区:2012/04/07(土) 01:42:59.43 ID:rJYTmtFU0
TOICA定期券のメリット

TOICAだとJRと地下鉄の連絡定期券でもクレジットカードで購入できる。
Suicaエリア、ICOCAエリア、SUGOCAエリアで使える。
電子マネーの利用できる店舗がmanacaより圧倒的に多い。全国14万店。
452名無し野電車区:2012/04/07(土) 01:44:06.82 ID:9kQ95G0z0
乗った駅にいたことを証明できる物があればいいのかなー?って漠然と昔から思ってた。
でも高速道路の入場券になくしたら一番遠いところからの料金取るぜ!って書いてあったように、
きっぷにもなにかしらの規約ってあるよね

全然話飛ぶけど、昨日の知多半田行の最終電車って何時に名鉄名古屋を発車したかわかる人いる?
0:10過ぎてもこなかったからJRの最終大府行きに乗ったんだけど、結局どうなったのか
453名無し野電車区:2012/04/07(土) 03:10:22.76 ID:Mxhkt29V0
>>450
本当に無くした時でも買いなおしだよ
この間雨上がりの宮迫が愚痴ってたな
454名無し野電車区:2012/04/07(土) 03:16:17.76 ID:Mxhkt29V0
manaca定期なんかだとまた別だけどさ。

>「あなた方には人情は無いのか」 駅員を批判して宮迫博之ツイッター炎上

> JR東海によるとJR6社共通の規定として、改札内でも外でも、切符をなくした場合、同じ切符を買い直さなければならない。
>切符盗難の場合も同じだ。再購入切符は下車駅で、「再収受証明」の判を受ける。
>紛失した切符を1年以内に見つけた場合、再収受証明のある切符と一緒に駅に持って行くと、手数料はかかるが運賃の払い戻しが行われる。
>
> この規定に加え東海道新幹線では、クレジットカードで購入した指定席券、グリーン券を新幹線改札内、車内で紛失した場合、
>クレジットカード利用票があれば、その乗客の申告によってJR東海が可能な限り調査を行う。
>調査によって紛失切符の使用状況が確認できれば、切符が見つからない場合でも、手数料を差し引き、買い直した切符の払い戻しを行う、ということだ。
ttp://www.j-cast.com/2012/03/09125022.html?p=all
455名無し野電車区:2012/04/07(土) 04:30:46.67 ID:5WQvx3QnO
レシートもなしに店に行って不良品だから返品してくれって言うようなもんだよな。
ましてや乗車券は契約書の一種なんだからレシートより大事。
バスで整理券取り忘れる奴をよく見かけるが、申告通りの運賃を請求する優しい運ちゃんが多いからいざ正規の取扱(始発停留所からの運賃を請求)をしたらクレームつける奴がいそうだ。

タクシー乗ればいいのに。
456名無し野電車区:2012/04/07(土) 06:06:14.94 ID:LnhNNT2w0
>>454
やっぱそうなんだー
お金があまりない学生とかで、財布にお金が無かったらどうするんだろうねw
457名無し野電車区:2012/04/07(土) 08:21:50.74 ID:3qpuuTKY0
>>431
検札の抜き打ちって
中身0円のマナカ持っていけば分からなくない?

これで、ますます改札突破が増えるな。
458名無し野電車区:2012/04/07(土) 09:01:03.80 ID:WHG+Est10
>>456
身元確認して支払可能な保護者が来るまで、身柄を拘束されたりして?
ってのは冗談で、身元確認して後日支払いをさせたりする。
乗車券は、有価証券と同等だから、軽い気持ちで考えないことだね。
459名無し野電車区:2012/04/07(土) 09:20:34.46 ID:f3mdAf3h0
今日の中日新聞35頁通風筒からの内容である。

中部地方では始めての「パトカー列車」(近江鉄道)

名鉄のパト電(3106F・3701F)の存在って一体…。
しかもグリーンマックスから3106FがNゲージとして製品化されるのに。
460名無し野電車区:2012/04/07(土) 09:39:37.28 ID:JESy0gG0O
TOICAと相互利用になったらマナカエリアでSuicaは使えますか?
461名無し野電車区:2012/04/07(土) 09:41:43.55 ID:+S7gbUMQ0
>>457
JR-CもICカード対応の車掌端末がないんだよな。
検札でケータイ見せて「モバスイね」でパスだつた。
462 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/07(土) 10:48:17.00 ID:J8Y2w9Oa0
中日新聞社に電話しといたよ。
463名無し野電車区:2012/04/07(土) 11:37:47.89 ID:rJYTmtFU0
>>460
4月21日からmanacaエリアで使えるのは、TOICAのみ。Suicaは使えません。
>>457 >>461
JR東海の車掌さんは、ICカードを確認できる端末を携帯しています。入場記録があるか、ないかわかるので、端末でチェックがおこなわれば、不正乗車がわかります。
464名無し野電車区:2012/04/07(土) 12:32:51.33 ID:wDD4XphwP
矢作橋の上りホーム、赤いリボンのついた花が置いてあった。
中日朝刊によると女性の飛び込み立ったようだけと、身元はわかったの?
465名無し野電車区:2012/04/07(土) 13:46:13.74 ID:XCTlkcxO0
>>461
JREみたいなデザインのオレンジバージョン持ってるよ
あと新幹線は車内補充券端末で中身確認できるようになっている
あれオンラインだから書き込みも可能だったりして
466名無し野電車区:2012/04/07(土) 15:18:15.70 ID:oCtZp65W0
切符なくしたときは監視カメラに記録残ってるから証拠になりはせんか
中部空港でミューチケット買っていて落とした人が車内で再購入しようとしたら
車掌が「あなたは購入していましたよ」と言われたと中日に投稿があった
467名無し野電車区:2012/04/07(土) 16:05:27.73 ID:/yfiMcBz0
不正乗車繰り返してるところは
そのうち採算的に厳しくなって、減便や廃線
自業自得です
468名無し野電車区:2012/04/07(土) 16:11:11.62 ID:4e+X237bO
遂に車内補充券廃止か。弥富や豊橋でJRからの客どーするんだろ?
469名無し野電車区:2012/04/07(土) 16:40:44.55 ID:1KUUmPxQO
>>468
車内補充券と車内で発売される乗車券は別物だぞ
470名無し野電車区:2012/04/07(土) 16:55:31.18 ID:GqJOPrB4O
>>469
???
471名無し野電車区:2012/04/07(土) 17:41:35.30 ID:ZQZr8ae30
端末廃止で路線図(全駅)書いてある紙乗車券に戻るのですね
乗る駅と降りる駅をパンチで穴開けるヤツ
472名無し野電車区:2012/04/07(土) 18:21:29.61 ID:WHG+Est10
>>466
証拠にならない。
券売機で乗車券を購入している映像があっても、その乗車券を本人が本当に使用しているとは限らない。
別の誰かのために買ったかもしれないし、購入直後に払い戻しをしたかもしれない。
入場してから、下車駅の改札口を出るまで乗車券を所持していなければ意味が無い。
ちなみに、購入時の領収証があるから証拠になると言い張る奴もいるが、上記と同じ理由で駄目。

>>466の二行目以降の事柄は、鉄道(担当車掌)側の善意であって、正しい取扱いではない。
473名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:26:12.23 ID:LQnnjLabO
3番線に到着したパト電(3100系)から無数の警官が!
その数、およそ2000人
474名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:51:28.65 ID:Cr/35WrX0
>>473
およそ2000人と言えるなら無数ではないだろう。
475名無し野電車区:2012/04/07(土) 20:06:54.07 ID:4sjN3KZWO
どうやったら一両に1000人乗れるんだよ
476名無し野電車区:2012/04/07(土) 21:07:34.99 ID:35aWBhhFO
>>475
仙人なら1000人乗れる
477名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:51:07.85 ID:5WQvx3QnO
なんだこの流れ
478433:2012/04/08(日) 00:21:22.87 ID:EOHNS4oq0
>>434
多分、そうだよ。
479名無し野電車区:2012/04/08(日) 01:02:49.67 ID:TYfNgDEx0
>>472
 券売機から出てきた領収証も十分証拠になるはずだけど違うかな?
 相鉄で1日乗車券を紛失したが、領収証見せただけで降ろしてくれた。
 もう一度買って乗車したけど駅員に判断になるのかな。
 
480名無し野電車区:2012/04/08(日) 01:12:05.41 ID:jNvjqc4P0
>>479
>駅員に判断になるのかな。
これに尽きるな

つまりは運次第だけど
自分がどう行動するかが一番重要な気がする
481名無し野電車区:2012/04/08(日) 01:38:30.21 ID:YmOBQJgbO
なによりも「乗車券をなくさない」ことが重要。
忘れ物で「持ってきてよ届けてくれんの?」なんてゆとり全開な話があるくらい。
自分の不注意を棚にあげるなよと。
482名無し野電車区:2012/04/08(日) 02:20:28.35 ID:h+UCgVoTO
「メーテル、大変だ!パスがないんだ!」
483名無し野電車区:2012/04/08(日) 02:47:10.14 ID:So4I3YsC0
>>482
鉄郎乙

銀河鉄道管理局くらい厳しい規定運用したらDQNは淘汰されるだろうな
484名無し野電車区:2012/04/08(日) 07:03:17.96 ID:ctV80LN00
>>479
>>472の文章を最後までよく読めよ。

現にJR東海では、乗車券紛失に関する用件で、「領収証は乗車券ではありません」と、
領収証を購入証拠に見せても駄目ですと告知している。
485名無し野電車区:2012/04/08(日) 07:14:35.01 ID:5g9njlg20
ちょっと違うが、
関東に行った時に無記名のICカード(このICでは入場してない)を車内で紛失して
ある駅では無記名ICだから落し物として探すのは無理って言われたけど
別の駅ではIC購入した時の領収書見せて相談したら探してくれて見つかった。

乗車券の落し物はゴミと一緒に捨てられちゃうだろうから、こういうのは無理だろうな。
486名無し野電車区:2012/04/08(日) 10:23:39.33 ID:FYB/abfL0
乗車券は無記名債権で所持している人が権利を行使できる。
お金を払った人が権利を行使できるわけではない。
鉄道は乗車券を所持している人を乗車させれば義務を果たしたことになる。
なお、係員が紛失を認定した場合でも改めて運賃を払ってもらうことになり、
認定できない場合は運賃と増運賃を払ってもらうことになる。
487 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/08(日) 10:38:28.63 ID:87TIzGr30
中日新聞のパト電の記事の件、
訂正記事って載った?見つけられん。
放置か・・。昨日、電話して社会部の人に伝えたぞ。
488名無し野電車区:2012/04/08(日) 10:42:16.55 ID:Y+Zey+8M0
>>487
その程度じゃ訂正しないって

東海テレビだって、生放送のクイズ番組で正解がない問題を出してそのまま進行させたけど
謝罪も訂正もしなかった

元番組がなくなったから企画自体なくなったけどなw
489名無し野電車区:2012/04/08(日) 10:51:07.06 ID:FZTbHJFSO
>>483
無賃乗車は死刑だったな。
490名無し野電車区:2012/04/08(日) 12:40:28.86 ID:EOHNS4oq0
犬山12:29着 普通 犬山行き
6000系4次車(三河ワンマン車)+6000系3次車(manaca未対応区間ワンマン車)
ちなみに、3次車は定期運用
491名無し野電車区:2012/04/08(日) 13:02:59.33 ID:ZX+ydaFP0
切符は購入したら大抵は免許証のケースの中に入れてるな。
免許証って滅多に外に出さないし、ある程度の大きさがあるから
無くしたかどうかは感覚でわかるし。
492名無し野電車区:2012/04/08(日) 13:03:04.95 ID:Os56RpIU0
領収書だと他の人にきっぷを渡している可能性があるもんな。
493名無し野電車区:2012/04/08(日) 14:22:07.41 ID:Wd5FVxv10
>>488
岩手県産のお米を“セシウム入り”と表現した
「ぴーかんテレビ」ですね。
わかります。
494名無し野電車区:2012/04/08(日) 15:57:44.48 ID:GPiFD3A/0
一宮駅三省堂で
黒田駅キセル(突破)や万引き武勇伝を大声で
しゃべりあってたクソガキ二人

監視カメラがあるから一応
券売機でキップ買うフリ・改札機きっぷ入れるフリして突破 するそうです
495名無し野電車区:2012/04/08(日) 17:21:07.97 ID:my+1PRd90
最近、新清洲とか奥田のペンチがおしゃれな木製に替わったね。
496名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:35:12.73 ID:88f02b8NO
4月8日 18時23分頃
名古屋本線 藤川駅〜美合駅間において人身事故が発生しました。
名古屋本線 豊橋駅〜東岡崎駅間の上下線において運転を見合わせております。
この影響により、名古屋本線の一部列車に遅延、運休が発生いたしております。

18時40分からJR東海道本線 豊橋駅〜岐阜駅間、JR飯田線 豊橋駅〜豊川駅間で振替輸送を実施します。

お急ぎのところ大変ご迷惑おかけします。
497名無し野電車区:2012/04/08(日) 19:04:07.49 ID:xIM9tsXQ0
最近ホント事故多いな
理由はよくわからんけど新年度だからか?
498名無し野電車区:2012/04/08(日) 19:06:11.54 ID:1ZfxmO5i0
はい


ぼちぼち先の人生がイヤになった人が颯爽と飛び込んで来ます
499名無し野電車区:2012/04/08(日) 19:08:33.28 ID:kyBvltpxO
>>496
何気に珍しいとこで人身あったんだね。
意外と撮り鉄が居たりするんだけど、たまに危ないのもいるんだよね。

俺まで話来るなか?
今日休みで明日は遅朝から出だけど運用乱れてたら大変だな
500名無し野電車区:2012/04/08(日) 19:10:33.00 ID:TQmXfe+40
名鉄事故情報スレ見て来たが、いくら何でも事故りすぎだろ
金曜日に矢作川の飛び込みで足止め、今日も足止めとかタイミングが悪い…
501 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/08(日) 19:18:18.94 ID:xIM9tsXQ0
>>500
金曜日はそれに加えて終電を大幅に狂わした茶所での踏切立ち往生があったしな
502黒BEER:2012/04/08(日) 19:40:37.00 ID:wQTAgsvFO
不幸中の幸いじゃないが、神宮前〜分岐ではなくて、
本線の末端部だからヨカッタw
503名無し野電車区:2012/04/08(日) 20:13:31.68 ID:pHX60XJY0
そういえば最近星取表を見てないな
504名無し野電車区:2012/04/08(日) 20:25:29.65 ID:r7cx9unW0
毎年行われる設備投資計画って111Fの改造のときはちゃんと公式から発表されたのに、6504Fはなぜ公に発表しなかったのだろう?
505名無し野電車区:2012/04/08(日) 20:46:27.79 ID:Wd5FVxv10
大したリニューアルじゃないからだと思う
506名無し野電車区:2012/04/08(日) 20:58:52.16 ID:sQqfmgqAO
>>505
素人が気づくのはつり革の更新といすの撤去くらいだもんな。
外観が変化するわけでもないし内装が劇的に変わったわけでもないからね。
他の6500の車両もロング化位はやって貰いたいな。
507名無し野電車区:2012/04/08(日) 21:47:14.98 ID:otF3QNhM0
6500系の場合は側面方向幕は必須だろ
508名無し野電車区:2012/04/08(日) 21:59:34.13 ID:ulqEy6Ra0
与太の若者いじめがますます陰湿化、巧妙化してますから、どんどん増えるでしょう。
509名無し野電車区:2012/04/08(日) 22:03:12.08 ID:h+UCgVoTO
側面方向幕とM台後ろの小窓を設置
麗しの16F17Fと同形態の6500を早く増産するのだ!
510名無し野電車区:2012/04/08(日) 22:19:57.92 ID:vUYuFzxRO
>>504
おそらく6504Fは100系に関係があると思うんだー

内装が全くそっくりだったし
更新後にね

つまり6504Fが内装のリニューアル試作車という事になるでしょうな。
511名無し野電車区:2012/04/08(日) 22:36:28.80 ID:Wd5FVxv10
6504Fは側面方向幕は欲しかったなぁ、吊り輪の更新はどうでも良かった
111Fは中間の151・161は殆ど手付かずだったけど、ドアチャイムだけは付けて欲しかった
512名無し野電車区:2012/04/08(日) 22:53:27.80 ID:U5OsV1mx0
>>508
ワタミとかすき家、7-11とかの方がよっぽど酷いんだけどな
513名無し野電車区:2012/04/08(日) 23:07:28.75 ID:FZTbHJFSO
鶴舞線丸ノ内で111Fを目撃(逆方向のため乗車出来ず)したけどモーター音以外はほとんど変わり無かったな。
将来5000系みたいに車体更新でも考えているのかな?
そういえばいまだに6504F乗った事無い。
514名無し野電車区:2012/04/08(日) 23:19:46.60 ID:BZ6OMCL60
>>512
下を見たらキリがないよ
515名無し野電車区:2012/04/08(日) 23:33:16.30 ID:U5OsV1mx0
>>514
そうだけどトヨタはマシな方だろ
516名無し野電車区:2012/04/08(日) 23:35:33.35 ID:BZ6OMCL60
>>515
だからそういう理論は意味がないって
517名無し野電車区:2012/04/08(日) 23:36:36.89 ID:ulqEy6Ra0
名鉄はともかく、倒壊なんてもっと露骨だろ。

年寄りは本体で高給まったり
若年者は子会社(東海交通事業)で薄給でこき使われる。

死にたくもなるわな。もしくはテロに走るか。
518名無し野電車区:2012/04/08(日) 23:37:16.75 ID:ulqEy6Ra0
>>516
意味がないというのか、情けない次元の話ではあるわな。
519名無し野電車区:2012/04/08(日) 23:39:29.64 ID:BZ6OMCL60
>>518
自分より下がいるから不当な扱いに耐えるの?
今までと同じことを繰り返すんだね
こういう考え方が一般的なうちは日本の労働環境はよくならない
520名無し野電車区:2012/04/08(日) 23:42:01.53 ID:ulqEy6Ra0
>>519
違う違う。そういう待遇が底なしになっているという現実そのものが情けないってこと。
521名無し野電車区:2012/04/08(日) 23:43:30.58 ID:BZ6OMCL60
>>520
そういうことか・・
情けないけど現実だよね
522名無し野電車区:2012/04/09(月) 00:00:34.54 ID:Q0W9PEiP0
今日の人身事故で止まった時
豊橋−国府や豊橋−本宿での
折り返し輸送をしなかった理由ってあるのでしょうか?
523名無し野電車区:2012/04/09(月) 00:10:04.17 ID:PolzEprwO
国府や本宿は通常ダイヤでは豊橋からの折り返し列車の設定が無いからでは?
豊川線だと豊川稲荷と国府との折り返し列車は頻繁にあるからここで止めるのは楽だけど。
折り返しに伴う入れ換えかなんかで問題が発生するかと。
524名無し野電車区:2012/04/09(月) 00:26:55.89 ID:2XrCfLFB0
事故直後、名古屋で18時40分台の急行・特急岐阜行きが何故か当駅止まり。
この後は普通に岐阜まで行ったけど何の意図があるの?
525名無し野電車区:2012/04/09(月) 00:40:19.21 ID:G5VtOinGQ
>>522
本宿では下り列車を上り方面へ折り返すことが
できない。
やるとしたら舞木まで一度行く必要がある。
確かに国府折り返しにしなかったのは疑問。
526名無し野電車区:2012/04/09(月) 00:45:23.80 ID:xQQoqAOm0
まあ乗務員が足らないとかそういう理由なんだろうな
527名無し野電車区:2012/04/09(月) 00:59:37.14 ID:K5R/4qqE0
>>516
意味が無いって言って逃げててもしょうがないじゃん
528522:2012/04/09(月) 02:31:04.55 ID:Q0W9PEiP0
皆さん、ありがとうございます
普段やり慣れていない事は異常時もやらないという事ですね

話は変わりますが、乗務員の交代の基準をご存知でしょうか?
神宮前で交代するので、運転時間では無く距離ですかね
というのも私は豊川線→飯田線経由で豊橋に行ったのですが
豊橋駅の名鉄のホームを見ると2200系が回送表示で止まっていました
この車両と乗務員を使えば3往復出来たのかなと思いました

豊橋−神宮前が62.2km
豊橋−国府が9.6km
62.2/9.6=6.5=3往復
529名無し野電車区:2012/04/09(月) 03:44:40.35 ID:K87daB6x0
>>528
 基本時間だわね
 連続乗務時間とか色んな絡みがある
 労基をベースに行路表を作るから
530名無し野電車区:2012/04/09(月) 07:30:06.96 ID:yD4ll88oO
>>528
まぁ基本は時間だよ。1日の拘束時間が決まってる。
だからと言って、目一杯の日もあれば、少ない日もある。

あと、豊橋ー伊奈は、遅れを持ち込まないという決まりがあるから、入線不可。
んで、再開後もしばらく(乱れが緩和するまで)は、伊奈で折返処置を行う。

うちのは神宮での乗継が圧倒的に多いから、豊橋や岡崎といった末端付近にいる
乗務員を一時的に待機させて、再開まで時間を稼ぐことも多々ある。

あと、神宮以外で交代する行路もあるからね。
531名無し野電車区:2012/04/09(月) 08:01:40.39 ID:P5/j6JKk0
そういえば今名鉄で一番長い距離を走る列車ってどの区間を走るんだっけ?
532名無し野電車区:2012/04/09(月) 10:40:07.84 ID:Z+2XjlEh0
神宮前〜相模大野
533名無し野電車区:2012/04/09(月) 11:13:50.83 ID:BMx4EkfJO
金山(北海道)〜内海(宮崎県)
534名無し野電車区:2012/04/09(月) 11:30:59.59 ID:08iNrZEI0
>>504
100系の改良は構造及び装置の変更にあたり、車両の確認を受ける必要がある。
6500系の改良は軽微な変更にあたり、事前の届出だけで済む。

>>522
本宿で下り線から上り線へ入れ換えることは可能。

なるべく早く正常な状態に戻すことを基準として運転整理が行われる。
とにかく運転できるところまで運転すると、かえって回復が遅れる場合もある。
535名無し野電車区:2012/04/09(月) 11:49:36.88 ID:MIzLyCJ90
>>534
ハァ?
本宿は、上り1番線(副本線)から下り線へは出せるが、下り列車を上り線に入換する事は出来ないよ。
入換信号が無いし、そういう進路の電気回路が無いよ。
模型と違って、渡り線があれば何でも出来ると思ったら大間違いだよ。
536名無し野電車区:2012/04/09(月) 12:20:34.44 ID:+qT0R/dAO
>>531
ガキの頃に鳴海でよく高速しんじゅく行きって案内放送を聞いた覚えがあるからそれじゃない?
537名無し野電車区:2012/04/09(月) 12:47:42.66 ID:wFo29X8QO
>>536
はいはい、新岐阜の聞き間違いね。

耳鼻科行っても治らんね
538名無し野電車区:2012/04/09(月) 13:27:54.49 ID:aJGsJd2uO
>>528>>530
豊橋から交代なしで岐阜まで担当の行路もあるみたいだね。
何時か忘れたが、早朝豊橋を出る特急は「終点岐阜までご案内します」と言ってる。

あと夜にある、国府行きの特急も神宮前で交代しないな。
539名無し野電車区:2012/04/09(月) 14:53:46.08 ID:MIzLyCJ90
>>538
豊橋〜岐阜、岐阜〜豊橋の直通担当、1990年代末期には既に存在していたよ。
本数は少なかったけどね。
540名無し野電車区:2012/04/09(月) 18:48:48.80 ID:lqZ0kryF0
夕方の本線特急の豊橋方面だけ1850系が増結されてたんだけど
何でかな?

541名無し野電車区:2012/04/09(月) 18:55:19.23 ID:MIzLyCJ90
>>540
ヒント…下砂杁
542名無し野電車区:2012/04/09(月) 19:01:24.45 ID:MIzLyCJ90
>>540
ヒントその2…常滑線内の特急停車駅ホーム有効長
543名無し野電車区:2012/04/09(月) 19:04:30.50 ID:MIzLyCJ90
>>540
ゴメン、ゴメン、ヒント2は取り消し、1800・1850を使う運用が無かったね。
544名無し野電車区:2012/04/09(月) 19:11:31.14 ID:rGw8rcBP0
マナカ還元ポイントしてない奴が多すぎ
545名無し野電車区:2012/04/09(月) 19:26:05.56 ID:lqZ0kryF0
>>541
なるほど、分かった
ありがとう
546 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/09(月) 19:49:53.25 ID:GU1+ekK30
だってほんとにタマランからなw
貯まってても気づかないんだよ
547名無し野電車区:2012/04/09(月) 19:56:06.57 ID:yD4ll88oO
>>540
岐阜・鵜沼→豊橋ってことだよね?

朝に岐阜や鵜沼、犬山で解放した1800、1800を夕方また連結するから、まずは豊橋方面。
豊橋方面から来るのは岐阜や鵜沼、犬山まで増結しないから、6連だったりね。

豊橋では増結出来ないから、快特、特急は豊橋ゆきが8連になりはじめても
しばらくは岐阜、鵜沼ゆきは6連のまま。
548名無し野電車区:2012/04/09(月) 20:04:17.53 ID:iRyAI8cT0
>>546
そっちじゃねーよ。
549名無し野電車区:2012/04/09(月) 20:16:16.18 ID:4kDHLpEU0
>>547
全一特急折り返しの急行 新鵜沼行き(1800 2+2)も、増結用?
550名無し野電車区:2012/04/09(月) 20:26:27.28 ID:rYRMbpVI0
 ( ´w`)<たまルンがたまランなぁ ナンチテ
551名無し野電車区:2012/04/09(月) 20:33:32.71 ID:lN7p3HvH0
本線特急で名古屋-国府宮は、80キロのトロトロ運転で
いきなり、国府宮から岐阜は120キロ運転になるの?
552名無し野電車区:2012/04/09(月) 20:34:25.05 ID:ghoYjnkdO
>>549
そうだよ
岐阜方1編成新鵜沼で待機して増結
豊橋方1編成は犬山〜新可児1往復してから特急が入って来る前に新鵜沼へ戻り増結

ところで1特乗るときなぜかセコミューばっかりあたる
553名無し野電車区:2012/04/09(月) 20:40:31.37 ID:IcGaAzX9O
>>549
いえす、ざっつらいと。
554名無し野電車区:2012/04/09(月) 20:54:05.13 ID:yD4ll88oO
>>551 豚まん
そういうダイヤだから。

須ヶ口までは線形がいまいち。須ヶ口から国府宮までは普通が先行してる。
555名無し野電車区:2012/04/09(月) 20:59:13.69 ID:GErFVv/l0
>>551
あと、岐阜行き急行も
国府宮から特急の後に発車して
新木曽川まで先行する普通のせいで一宮からトロトロ運転するよ
556名無し野電車区:2012/04/09(月) 21:11:39.52 ID:j8bpr3eG0
一瞬下が燃えてるのかと思ったw
ttp://railf.jp/news/2012/04/05/152600.html
557名無し野電車区:2012/04/09(月) 21:17:52.17 ID:BMx4EkfJO
>>539
特定旅客のP車本に載ってた添乗レポにも「運転士は岐阜まで乗務」ってあったような。
昭和50年頃の話だっけ。
558名無し野電車区:2012/04/09(月) 21:26:47.20 ID:lN7p3HvH0
>>554>>555
ありがとう 普通が先行してるんだ
Wikiによると最速の23分から、笠松・新木曽川の3分追加はわかるけど、余裕時分3分とって効果はあるの?
559名無し野電車区:2012/04/09(月) 21:35:41.40 ID:smyFyQUx0
律儀?にシート逆向きのまま座ってる
いかにも就活って感じの♂ ごくろうさま
5000番台 一宮→名古屋

自分のところだけ逆向きになってるってことに
違和感ないんだねw
560名無し野電車区:2012/04/09(月) 23:34:31.32 ID:88J8NHnh0
他人が隣に来ないようにやってる気がする。
561名無し野電車区:2012/04/09(月) 23:45:37.79 ID:G83WyY4R0
中日ハイ編集局です>手荷物で座席占領:海外旅行帰りらしき女性3人が4人掛けの席に
座っていて窓際の席は手荷物で占領。立ち客出てきても動かさずあまりに腹が立っ
たので「荷物代を払いなさい」と言ったら知らん振り。
以上です、どっちも変と思った
562名無し野電車区:2012/04/10(火) 00:23:31.68 ID:IsCAZZew0
>>550
川相さん、カエリマスヨー [ー。ー]つ< ´w`)
563名無し野電車区:2012/04/10(火) 00:27:52.19 ID:7jZ2U34B0
>>562
おはD
564名無し野電車区:2012/04/10(火) 00:47:43.94 ID:WSyxjCF+0
中日新聞といえば、パト電の件、明日の朝刊で訂正記事が載るそうです。
565ZZZ:2012/04/10(火) 08:45:41.05 ID:ya6xRJbk0
>>561
自分の場合、μ切符と子供用切符を1枚余分に買っている!
566名無し野電車区:2012/04/10(火) 08:48:13.61 ID:TIXizmlh0
>>565
手回り品切符ってなかったっけ?

制度上は存在してるけど使用例見たことがない
567名無し野電車区:2012/04/10(火) 10:33:52.23 ID:3XUa3uP00
5日午前9時45分ごろ、愛知県稲沢市松下1丁目の三菱東京UFJ銀行稲沢支店から
「水鉄砲みたいなものを突きつけられた」と110番通報があった。
稲沢署員が駆けつけ、同市祖父江町四貫の自称名古屋鉄道社員A容疑者(35)を強盗未遂の疑いで逮捕した。

同署によると、A容疑者は5日午前9時45分ごろ、同支店の女性行員(39)におもちゃの拳銃を
突きつけ「今から悪いことをするぞ」と脅して現金を奪い取ろうとした疑いがある。
約15人の客がいたが、拳銃をおもちゃと見抜き落ち着いていたという。

568名無し野電車区:2012/04/10(火) 10:52:41.61 ID:20gQYBGH0
マックスバリュ木曽川店、ケーヨーD2木曽川店

玉ノ井駅から東へ約1km
569名無し野電車区:2012/04/10(火) 11:45:08.76 ID:fsiGmAiNO
手荷物切符 小動物のゲージに貼り付いてる見たよ。
連絡運輸区間内なら 一枚で良かったけど JRとの連絡運輸廃止されるから TOICAとの共用始まったら 会社毎に一枚ずつ買わないといけないよ…
570名無し野電車区:2012/04/10(火) 12:09:10.28 ID:WF795ZDH0
どうでも良いけど あげあし取りごめん
ゲージ→ケージ
このスレでは 許されんかと・・・
571名無し野電車区:2012/04/10(火) 12:20:24.77 ID:nV3P2j33O
>>567>>568
木曽川町だが?ナンダコレ
572名無し野電車区:2012/04/10(火) 12:31:52.55 ID:1ypQK39F0
>>567
名古屋鉄道 名鉄本社によると
同姓同名は存在するが、うつ病で休職中
573名無し野電車区:2012/04/10(火) 12:38:45.77 ID:1ypQK39F0
>>567
谷口 清太郎
竹田 弘太郎
の名前がよかったね
こっちの方が面白い
574名無し野電車区:2012/04/10(火) 12:39:11.81 ID:KIUbCkj7O
MV木曽川のチラシ地図、「三心」の名前ぐらい入れて敵意を見せろよと小一時間。。。
575名無し野電車区:2012/04/10(火) 14:34:54.60 ID:g5Yd7k6P0
>>564
お詫び欄に載ってたな
μパト電からまだ10年も経ってないのに忘れたのか?ブンヤのくせに
576名無し野電車区:2012/04/10(火) 16:45:38.87 ID:bSZQLq0g0
カネスエ開明店も大ピンチ
マックスバリュ木曽川は適度なサイズだから
イオン(ジャスコ)木曽川のように歩き回らなくて済むのがいい
577名無し野電車区:2012/04/10(火) 17:21:33.56 ID:nV3P2j33O
>>574>>576
だからマックスバリュ木曽川と名古屋鉄道の関係はなんだ?
578名無し野電車区:2012/04/10(火) 17:27:56.88 ID:696/C2oUO
マックスバリュー木曽川行ったけどあんまり魅力ないな。
玉ノ井駅から歩いて行けるが三心&アインドラッグ&マツオカ&ダイソーの方が便利で安い。
579玉宿:2012/04/10(火) 17:55:32.99 ID:l/bUY/7QO
三心、マックスバリュに客取られて、まさに

三 心 バ ッ タ ー ア ウ ト !! 

…になりそうでコワイ(´・ω・`)


しかし、玉ノ井線に乗ってまでマックスバリュに行く価値ある?
580名無し野電車区:2012/04/10(火) 18:12:11.11 ID:GCSSWKUT0
>>575
何ページに載ってた?
581549:2012/04/10(火) 18:24:30.37 ID:I5vthR4B0
>>552-553
回答乙です!
3R 2+2、3R 岐4+2豊とか、普通 犬山行きにも気になる運用があるんだが、もしどなたかご存知の方いましたら回答願います。
582名無し野電車区:2012/04/10(火) 18:54:10.17 ID:696/C2oUO
>>579
マックスバリューの近くにあった玉宿っていうパチンコ屋っていつ潰れた?
583名無し野電車区:2012/04/10(火) 19:18:46.41 ID:DH9WWNEd0
今伊勢駅南ニッケコーナンプラザ内にある、アオキスーパー・ユニクロ

一宮駅東にある、コメダ珈琲、カネスエ系高級スーパー「旬楽善」
ケーヨーD2駐車場にある「はなまるうどん」

一宮駅南にある、カネスエ新生店
584 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/10(火) 21:10:32.01 ID:jvupUl0s0
>>580
朝刊だと、テレビ欄から3ページめくったとこ
(社会欄の隅)
585名無し野電車区:2012/04/10(火) 21:16:18.78 ID:d5zBMU5o0
新年度で名鉄を通学に使い始めたけど、古いけどSRっていいね。
586名無し野電車区:2012/04/10(火) 21:41:18.88 ID:CKORABWT0
版が違うと痛風筒の記事内容も違うのか?

「中部地方では始めての」の記述は一切無し
ttp://219.94.194.39/up2/src/fu51719.jpg

587名無し野電車区:2012/04/10(火) 22:18:21.36 ID:dS6AxH+yP
>>566
21型の液晶テレビ買った帰りに駅窓口で申し出たけど、
「その大きさなら不要です。」
「ご申告ありがとうございます。」
だった。必要になるのは寸法?重さ?
588名無し野電車区:2012/04/10(火) 22:22:07.19 ID:0psCotXW0
>>586
順次修正入るよ

遠くに配る分は先に刷って、近くに配る分は遅い時間だから記事自体差し変わることがある
一番新しいのが駅売りで、スクープなんかはこの版になって初めて掲載することがある(じゃないと他社に見られて後追いされるから)

ひでえ時は、白抜き(遠くの版だと実名入ってるのに、近くの版だとそこの文字を削っただけで修正せず不自然な白抜けが残る)の場合もある
589名無し野電車区:2012/04/10(火) 22:29:38.60 ID:8vY7axP+0
>>586
文を削除したせいかスペースが多いなw
これだから鳴海トーマスの居る中日新聞社は…。
590名無し野電車区:2012/04/10(火) 22:48:41.40 ID:Ur6VSCNkO
この場合名古屋に近ければ近いほど最新の記事になるから名古屋市の隣にあるウチは修正版だったのか。
どうりでいくら探しても訂正が載ってないはずだ。
591名無し野電車区:2012/04/10(火) 22:56:26.60 ID:hJSa5Txg0
>>566
手回り品でお金を取るのは小動物関係のみ。
それ以外は持ち込めないか、無料のどちらか。
長さ2m以下、縦横高さの合計が250cm以下。で30kgまでを最大2個まで。
自転車は折りたたみか解体して専用の袋に入れればOK

>>587
それぐらいは普通にいるから聞く必要もない。
592名無し野電車区:2012/04/10(火) 22:59:59.55 ID:59qtqm7GO
小動物は荷物切符なんて無くても乗れるでしょ。
593玉宿:2012/04/10(火) 23:03:20.47 ID:l/bUY/7QO
>>582
10年くらい前かな?
いつの間にかに無くなった。
594名無し野電車区:2012/04/11(水) 00:45:33.75 ID:Bl32vpwwO
新聞の版、1面の号数の横に書いてある。
中日の場合、最終版は
 スポーツ:5版
 朝  刊:12版
 夕  刊:E版
である。
次の版の締切までに差し替えがあると、A・Bを付す。
1995.01.17に栄のコンビニで買った夕刊はE版Bだった。
595名無し野電車区:2012/04/11(水) 09:22:00.65 ID:4ix1hmy6O
>>581 3R4+2は普通→急行の差し替えになるのでは? 河和線にもあるよ。昼過ぎに6両の普通内海行き。
あとは車両の回送兼ねてたりとか。 
596名無し野電車区:2012/04/11(水) 09:34:10.68 ID:a4M0xLpV0
>>581
犬山に向かう3R2+3R4は、普通犬山で走った後に犬山から鵜沼まで回送
鵜沼到着後、5000系(?)で運用していた編成と差し替えで急行になる

また、6R2+6R4も普通犬山で運用して犬山から鵜沼まで回送
鵜沼到着後、差し替えで急行になるよ
597名無し野電車区:2012/04/11(水) 11:32:22.08 ID:73pUijrtO
名鉄沿線のスーパースレで聞くのもスレチかも知れませんが、3Rとか6RのRってどういう意味なんでしょうか?
598名無し野電車区:2012/04/11(水) 12:02:03.24 ID:bZ+y5xHrO
>>579
以前にも話題に出てたけど、
5000系列のSRはスーパーロマンスカー、戦後の3850.3900系のORはオールドロマンスカーの略だから、ロマンスカーの意味だけど、
今の3R6Rには、このRはいらないと思うけどね。

599名無し野電車区:2012/04/11(水) 12:19:43.87 ID:gNii30E4O
玉ノ井の三心は昔はサンノーだった
開明カネスエは安泰だろ?
600名無し野電車区:2012/04/11(水) 12:30:38.85 ID:ZG8wI8C70
>>597-598
映画館、喫茶店などで見られた二人掛け座席をロマンスシートといって
それに倣った二人掛け座席備えた車両がロマンスカーだから
通勤型でも転換クロスシートを備える300系,3150系(一次車),
3300系は一応ロマンスカーになりそうだな。
601名無し野電車区:2012/04/11(水) 12:55:19.62 ID:maBQ6kWf0
そういや 昔 岐阜市の水道山に ロマンスリフトと言うのが
あった。当然二人掛けだった。プラネタリウムもあったなあ。
602名無し野電車区:2012/04/11(水) 14:45:02.46 ID:6NoOOxBxO
>>599
意外と厳しいみたいだよ。オープン週よりチラシの内容を強化してるみたいだし、開明カネスエの商圏だしね。たぶんマックスバリューだけならあまり脅威ではないがマックスバリュー&デーツーでカネスエよりは集客ありでしょ。
603名無し野電車区:2012/04/11(水) 14:46:41.81 ID:6NoOOxBxO
愛知県で最強のスーパーってどこだろ?
604名無し野電車区:2012/04/11(水) 14:57:17.64 ID:RHDBWBKd0
頭の弱いヤツはすぐ「最強の・・」とか言い出す
605名無し野電車区:2012/04/11(水) 16:32:00.46 ID:a4M0xLpV0
最強線
606名無し野電車区:2012/04/11(水) 16:33:35.37 ID:Y7n3PgrY0
>>603
ユニ―(ピアゴ・アピタ)だと思うよ
あとはヤマナカとかアオキスーパーとか
607名無し野電車区:2012/04/11(水) 16:41:24.87 ID:6XsoxZsb0
FC脱退が止まらない、サークルkサンクス陣営
関東・関西地区では数十〜百店舗単位(各地のFC運営会社単位)で
ローソンやファミマへ契約変更続出

某FC運営会社は「他社と比べるとサークルKサンスクは今後の展望が見えない」

A新聞
608名無し野電車区:2012/04/11(水) 16:42:58.29 ID:F+byGtvH0
スレチ多過ぎ
609名無し野電車区:2012/04/11(水) 17:31:35.37 ID:0Ynmkkh10
近くのサークルkサンクスが、100円ショップに変わった。
サークルkサンクスは、名前使用の上納金が高すぎるのか?
610名無し野電車区:2012/04/11(水) 17:35:41.16 ID:Tspg/rZZ0
近くのサークルkサンクスが、ツボ押しやコリとりのマッサージ店に変わった。
611名無し野電車区:2012/04/11(水) 18:09:58.93 ID:n8w2Vu+NO
>>607
サンスクとは
612名無し野電車区:2012/04/11(水) 19:02:33.65 ID:FN9NhMUZ0
揚げ足取り乙
613名無し野電車区:2012/04/11(水) 19:45:36.21 ID:pVWQz4EdO
>>607
千葉と東京のエリアフランチャイジーだったCVSベイエリア<2687.T>がさんざんゴネて
サークルKサンクスとのFC契約を中途解約しようとして係争の末和解金払ってローソンに鞍替えした件ね
FC加盟店のくせにサークルKサンクスの標準フォーマットさえ整えようとせず勝手なことばかりのジーだったから
ローソンにいってくれて良かったんじゃね?サークルKほど加盟店に甘いコンビニFC本部ないのにねぇ
ユニー、サークルKは名古屋の企業だけにお人好し、言いかえれば加盟店に優しいんだよね
614名無し野電車区:2012/04/11(水) 19:57:19.07 ID:j0ewp3zdO
それにしてもローソンってLチキンと唐揚げ君
ホント美味しいよねー

揚げ物はやっぱりローソンが一番
615名無し野電車区:2012/04/11(水) 19:58:45.75 ID:XUPCD68v0
>>606
ユニーもヤマナカも安くないから最強とは思えない
616名無し野電車区:2012/04/11(水) 20:00:10.19 ID:beSLOd1O0
愛知県付近だと結構山の奥でもサークルKが必ずあるから便利。
617名無し野電車区:2012/04/11(水) 20:01:48.93 ID:kUtt2IrM0
閉店したはずのコンビニに大量の自転車が並んでて
醤油や食パンを配ってたのでござるの巻
618名無し野電車区:2012/04/11(水) 20:42:28.34 ID:BbBideSh0
>>610
岐阜羽島駅近くの県道沿い?
619名無し野電車区:2012/04/11(水) 21:09:13.33 ID:P01KbOy30
確かにKサンクスはもう落ち目だな。
名鉄構内のサンクスが一瞬のうちにファミマに置き換わったのは名鉄産業の英断だよ
620名無し野電車区:2012/04/11(水) 21:47:35.36 ID:ujaQFSKLP
国府宮駅立体駐車場のサンクスはいつだったか忘れたが半年以内に
一度リニューアルしたが、ファミマにならなかった。

そこは名鉄産業系の店舗だと思ったがなぜファミマにしなかったんだろう…
621名無し野電車区:2012/04/11(水) 22:10:24.51 ID:56i0wnZcO
稲沢はお膝元
622名無し野電車区:2012/04/11(水) 22:37:02.95 ID:NtvXaFD20
ユニーの本社か
623名無し野電車区:2012/04/11(水) 23:13:51.24 ID:Vs8c93FKO
国府宮は名産じゃないよ。
名産は神宮前、豊田市、空港、あと津島は違ったっけな。
624名無し野電車区:2012/04/11(水) 23:37:22.17 ID:83wZqGGv0
おいおい、ここ何のスレだよww
625581:2012/04/12(木) 00:31:23.49 ID:o1VFHdPn0
>>595-596
回答乙です。
ということは、新鵜沼16:50発(?)急行 内海行きになるのか〜
3R2+2の普通は増結用?
626名無し野電車区:2012/04/12(木) 00:47:53.78 ID:VdxrRbo6O
愛知県の最強スーパーはやっぱカネスエだろ。ポイントカードでその場で%引きは他にないでしょ。
GMSはイオンの1人勝ちだがな。
627名無し野電車区:2012/04/12(木) 01:04:45.43 ID:Su8k/e4xO
>>626
あのカード今年度からなくなったらしい。
3月末に期限が切れるから更新しようとしたらそう伝えられてがっかり。

今年度からはUCSカードの利用額がまた増えそうだ。
628名無し野電車区:2012/04/12(木) 01:22:15.61 ID:GXxBvD+nO
中部圏民ならUCSカードは持っといて損はないよな
ユニー系をどんどん利用して盛り立てていかないと
名古屋圏だとサークルKもスクラップアンドビルドが進んで大駐車場完備の大型店舗化が着実に進んでいるから
全国とか中部圏外での印象とはかなり違うな
自分はコンビニ行く時はサークルK一択だな
629名無し野電車区:2012/04/12(木) 01:50:48.33 ID:NZAOVhf+0
パレを引き継いだオークワをよろしく
630名無し野電車区:2012/04/12(木) 02:52:54.52 ID:S8dJrsiF0
ここは何のスレ?
631名無し野電車区:2012/04/12(木) 03:07:01.57 ID:bv2Z3Y7c0
このスレはいつから名鉄沿線のスーパーを語るスレになったんだwwwwwwww
そんなにネタがないのかwwwwwwwwwwwww
632名無し野電車区:2012/04/12(木) 05:51:03.90 ID:uRBI3ANoO
パノラマ スーパー
633名無し野電車区:2012/04/12(木) 07:39:15.72 ID:Mk4HeD3pO
そういや一番安いスーパーって何処?


>>631
スーパーを語ろうぜ!
634名無し野電車区:2012/04/12(木) 08:25:11.81 ID:8UpxpC/vO
パノラマスーパーの後継はパノラマハイパーになる
そう思っていた時期がありました
635名無し野電車区:2012/04/12(木) 08:30:41.99 ID:G4AWgNOIP
>>634
SPARCプロセッサじゃないんだからw
636名無し野電車区:2012/04/12(木) 09:12:42.81 ID:K8sMJI4i0
パノラマハイパーは有松付近で・・・ orz
637名無し野電車区:2012/04/12(木) 09:12:53.30 ID:AFMhSKdF0
>>634
電車でDかよ・・・
638名無し野電車区:2012/04/12(木) 09:42:35.73 ID:141JF0oa0
>>634
2000系の名称を決める時
パノラマハイパーと送った過去があったな
639名無し野電車区:2012/04/12(木) 09:43:20.83 ID:141JF0oa0
IDが141号か、一寸いい事有りそう
640名無し野電車区:2012/04/12(木) 10:30:46.66 ID:KlKTHYzo0
継続定期を買ったら、金山の表記が「名鉄金山」から「金山」に変わった
そんで「経由;神宮」が入るようになってた
641名無し野電車区:2012/04/12(木) 10:51:52.23 ID:qA1ahQ7uI
>>640
なぜか磁気定期でも「名鉄金山」なんだよなぁ。

マナカなら地下鉄との識別のためだろうけど、磁気の券は名鉄と地下鉄で別々なのに。
642名無し野電車区:2012/04/12(木) 11:27:28.25 ID:vYj0Si290
>>633
カネスエは以上に安いと個人的に思う。
643名無し野電車区:2012/04/12(木) 11:55:42.57 ID:VdxrRbo6O
>>642
確かに。
青果・生鮮食品が異常に安い。安い割には物は良い。三心とかは安いが商品が??って時がある。最近はアオキスーパーが青果がやけに安い。近所のアオキは大根が毎日68円。それに比べて名鉄百貨店の八百屋は大根398円。
644名無し野電車区:2012/04/12(木) 12:16:40.79 ID:IrLqh3AgO
>>621
稲沢駅前のアピタも無理して買ったと聞いたことがある

カネスエはかつては普通のスーパーだったのにいつからか激安路線に…
でもやっぱ品質の定価は否めないな
645名無し野電車区:2012/04/12(木) 12:32:23.64 ID:iHgCEdPGO
カネスエの値段は原価割れしょっちゅうらしいな
646名無し野電車区:2012/04/12(木) 12:38:27.98 ID:g8+8Y2vc0
カネスエの冷凍食品におけるダンピングぶりは有名
マイナーメーカーのアイスクリームが\47とかあるし
定価¥500前後の冷凍チャーハンとかの半額販売が常態化しているくらい
647名無し野電車区:2012/04/12(木) 13:03:39.30 ID:141JF0oa0
毎日がバーゲンセールだな
648名無し野電車区:2012/04/12(木) 13:19:22.91 ID:q3Je5AWL0
なんだ 一宮 カネスエ のスレになったな
649名無し野電車区:2012/04/12(木) 13:34:08.09 ID:RsSoHn/bO
今日から…

『【大根】アオキ・カネスエ1【激安】』

に変更で
650名無し野電車区:2012/04/12(木) 13:38:49.62 ID:LBYNx/H60
>>641
わざわざ別システム使う方がめんどくさいからだろ?
651名無し野電車区:2012/04/12(木) 13:47:25.86 ID:zVqD4etl0
一宮の安売りがカネスエなら名古屋の安売り王はサノヤかウオダイだね
652名無し野電車区:2012/04/12(木) 14:42:06.25 ID:GXxBvD+nO
名古屋近郊の野菜激安店で忘れてはいけないのはタチヤでしょう
653640:2012/04/12(木) 14:44:41.04 ID:KlKTHYzo0
>>641
買ったのは磁気定期だよ
連絡改札通れないからmanacaにしてない

「名鉄金山」だったのは、豊田市⇔金山とか羽黒⇔金山などの場合の経由を判別する為
地紋だけじゃ判別できんから
654名無し野電車区:2012/04/12(木) 15:59:32.90 ID:/ddg0R8q0
こんなのまだあったんだ

>JR東海との連絡乗車券発売停止のお知らせ
>
>いつも、名鉄をご利用くださいましてありがとうございます。
>
>名鉄では、2012年4月21日(土)より、「manaca」とJR東海の「TOICA」とのICカード乗車券による相互利用サービスを開始いたします。
>これに伴い、名鉄線とJR線の普通乗車券(片道・往復)及び団体乗車券による連絡乗車券の発売を停止させていただきます。
>
>相互利用サービスの開始により、「manaca」または「TOICA」どちらか1枚で、名鉄線とJR線のどちらもご利用いただけるようになります。
>今後は「manaca」または「TOICA」をご利用いただきますようお願い申し上げます。
>
>くわしくは、係員におたずねください。
ttp://www.meitetsu.co.jp/info/2012/1220189_1476.html
655名無し野電車区:2012/04/12(木) 16:07:55.84 ID:S1MrlgWm0
親に生活保護受けさせてる
年収5000万超人気芸人って誰よ?

本人いわく「もらえるものはもらっておけ」
一応幾らかは送ってるみたいで生活保護全額
もらってるわけじゃないようだけど

週刊女性
656名無し野電車区:2012/04/12(木) 16:41:44.82 ID:ApCvI6R20
前回何かのマナカ記念カードが発売された時って
何時までに駅に行った人が買えた?

たとえば、ANAの記念カードの時。
657名無し野電車区:2012/04/12(木) 18:03:39.38 ID:Gz/afkx50
愛知周辺

十年前位まではユニー系の圧勝だったけど
イオン系・ヨーカドー系とか強烈なライバルが続々入ってきた
ホームセンターでは、D2・コーナンが出店
中小ローカルスーパーは徹底的な安売り路線に転換

正直ユニー系はライバルと比べるとこれといって・・・
安いわけでもないしコスパ高いってわけでもない
アピタの近くにイオンモールが出来ると大抵アピタは過疎ってる

高級路線なら名駅・栄の百貨店もある
658名無し野電車区:2012/04/12(木) 18:32:49.36 ID:MgU4ZZ2bO
>>654
買えるのは鳴海より東の急行停車駅と浜松までの間だっけな。あと飯田線。

車内で車掌に言うか、窓口に言わないと買えない。
659名無し野電車区:2012/04/12(木) 18:43:18.91 ID:gYG9qFGj0
>>657
イオンモールが商品力で勝っているわけでは全然ないのだが
ただ、巨大店舗は一箇所で何でもそろうから楽なんだよなー
660名無し野電車区:2012/04/12(木) 18:50:02.62 ID:dygIng2XO
パノマラスーパーマーケットの話題はもう要らないから
661名無し野電車区:2012/04/12(木) 18:53:54.57 ID:WwaGSQG10
ユニー系はどっちつかずで中途半端
規模ならイオンやヨーカドー、安さなら中小スーパー
サークルKサンクスも存在感が地味
今後どうするんだろうね
662名無し野電車区:2012/04/12(木) 18:57:04.51 ID:CppugWZk0
ユニーグループは名鉄グループと同じで、かなり迷走中
663名無し野電車区:2012/04/12(木) 19:04:03.66 ID:GXxBvD+nO
たしかにイオンやヨーカ堂などと比べて、ユニーが特段価格が安いとは感じないな
ユニーもそこそこ大きな会社だが、イオン、ヨーカ堂のバイイングパワーにはかなわないからな
しかし一方、ユニーが展開するプライベートブランドの「Style One」は、なかなか品質が良くてお買い得だったりする
664名無し野電車区:2012/04/12(木) 19:49:36.65 ID:GoUfnQ1GO
以前このスレでIC相互利用に合わせてJRとの連絡乗車券廃止と予想したけど当たったな。
665名無し野電車区:2012/04/12(木) 20:04:48.35 ID:MgU4ZZ2bO
豊橋でEX-ICからマナカで乗り換えるにはどうすればよいの?
666名無し野電車区:2012/04/12(木) 21:14:45.56 ID:Cvx9vfcM0
相互利用ができるようになったら

太田川⇔金山(名鉄)
名古屋⇔大曽根(JR)

みたいなT字型を1枚で買うことってできる?
別々に買わないとダメ?
667名無し野電車区:2012/04/12(木) 21:16:38.40 ID:76pPUR0W0
一年で終了したカネスエ3%OFFカード
今月は誰でも午前中3%オフ
668名無し野電車区:2012/04/12(木) 21:35:13.80 ID:o1VFHdPn0
>>633の一言で内容が変わってしまったorz
そんなに話したいならスレ建ててくれw
669名無し野電車区:2012/04/12(木) 21:53:36.50 ID:W/9uZUz20
次発の電車で少しでも座りたい(または立つにしてもいい場所に行きたい)ために
先発の電車に乗る人の前に並ぶのはやはりマナー違反?

やはり先発の電車が発車してから並ぶのがマナーだと思うが。
670名無し野電車区:2012/04/12(木) 22:02:58.84 ID:5A+qxw0F0
知多娘系統板は、スルーなのかw
671名無し野電車区:2012/04/12(木) 22:04:20.06 ID:KdO5L8Fr0
        |\           /|
        |\\       //|   
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′     
.       V            V       
.       i{ ●      ● }i    ぼくと契約して犬釘になってよ  
       八    、_,_,     八    
.       / 个 . _  _ . 个 ',    
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
672名無し野電車区:2012/04/12(木) 22:07:00.59 ID:141JF0oa0
何このポケモン
673名無し野電車区:2012/04/12(木) 22:36:47.93 ID:WNagzCiU0
QBをボコボコにしたAAもセットで頼む
674名無し野電車区:2012/04/12(木) 22:57:49.49 ID:Z2IkNmcF0
>>656
最初の記念manacaは瞬殺、7〜8時で終了

ANAは余裕というか販売時間終わっても残ってた
675名無し野電車区:2012/04/12(木) 23:13:52.17 ID:hOF5fmzH0

        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
.       V   `ヽ / ´`ヽ _  三,:三ー二
.       i{ ●  ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
       八   ミ}  ...|  /! ティロ・フィナーレ
.       / 个 . ノ}`ー‐し'ゝL _
   _/   il   ,',:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  (( /   l`V ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-


676名無し野電車区:2012/04/12(木) 23:20:21.88 ID:9sOy8f9QQ
先々週は知乗区M見の技能試験、
先週は神乗区M見の神宮前〜栄生間の技能教習と
珍しいものを見させてもらったが、
昨日は停車駅進入時にMが頭上の赤スイッチを
押すのを久しぶりに見た。
677名無し野電車区:2012/04/12(木) 23:30:57.27 ID:Su8k/e4xO
>>669
乗り降りする人の邪魔にならなければいいだろ。
そこにいたことにはかわりないんだし。
678名無し野電車区:2012/04/12(木) 23:42:23.75 ID:nMeX02+30
名駅上り青色乗車位置の事か?
特急に乗る人は急行に乗る人が、急行に乗り人は特急に乗る人が邪魔だけどそれがルールだからね

ほとんど使ってない水色と、誰も並んでない黄色を有効活用できんのかな?
679名無し野電車区:2012/04/13(金) 00:11:42.21 ID:WkACSOmyP
近鉄の大阪難波みたいに、先発と次発で並ぶ場所を変えるとかでんきんかな?
大阪難波は4ドアの○も3ドアの△も赤青2色あって、交互になっている
680名無し野電車区:2012/04/13(金) 00:17:37.62 ID:ghQ9SRO50
>>674
ANAは場所があれだったしな
681名無し野電車区:2012/04/13(金) 00:20:41.24 ID:4vdtZMau0
スレチだがユニーの4月9日発表2012年2月期決算は良いとの評価で年初来高値
更新したばかり、今日の終値938円。知多半島の大型店舗は知多半田隣接のユニー
しかなかった時代が長かった。増設に次ぐ増設でA/B/C館まであった、今は平屋の店に
682名無し野電車区:2012/04/13(金) 00:23:33.48 ID:3H1zb69t0
読売朝刊で「名鉄名古屋駅の改良を検討したい」ですと。
683名無し野電車区:2012/04/13(金) 00:36:17.42 ID:j9kNt2It0
「名鉄名古屋駅の改良を検討したいなぁ」(チラッ 
近鉄は目をそらした・・・
684名無し野電車区:2012/04/13(金) 00:41:11.21 ID:UUkqQ79N0
>>681
太田川も忘れないでください・・・
ってあそこなくなったのいつだっけか
685名無し野電車区:2012/04/13(金) 01:32:37.98 ID:BEeqcjWU0
名鉄名古屋の改良って…どう改良すんのよ
土地もないのに
686名無し野電車区:2012/04/13(金) 01:50:47.43 ID:qV+rVk74O
名鉄百貨店、近鉄パッセ、名鉄バスセンタービル(名鉄本社)、ヤマダ電機(が入居した三井住友のビル)、名鉄レジャック
これらを全部ぶっ壊して建て替えするんだから
再開発ビルを建設するために、各ビルの地下構造物も全部解体撤去するんだから2面4線化ぐらいのスペースは出来る
タワーズテラス以北は複線の線路幅しかないが
687名無し野電車区:2012/04/13(金) 02:09:15.12 ID:3F3HU6kCO
名鉄名古屋と枇杷島分岐〜神宮前の配置って充分煮詰められてるからあのままでよくね?
688名無し野電車区:2012/04/13(金) 03:29:56.47 ID:9eiXguCn0
複々線にする予定がない以上、増発の余地がないもんねぇ
689名無し野電車区:2012/04/13(金) 03:46:21.78 ID:ryezV3610
>>676
赤スイッチって?
690米野木満線:2012/04/13(金) 04:15:03.70 ID:nlffiyn9O
>>689
ターボスイッチ
691名無し野電車区:2012/04/13(金) 05:21:06.92 ID:acJ/QaYb0
>>686
別に建て替えなくても地下のスペースはいくらでもある
南側で地上への出入り口が西の端にしかないのと、北側の桜通線前後が2線分のスペースしかないから
スルー運転するには斜めにホームを配置する以外にない。
分断すればいつでもホーム増設は可能
692名無し野電車区:2012/04/13(金) 06:48:27.09 ID:Ooz34f9B0
>>691
書き込む前に、文章をしっかりまとめろよ!
自分で書いていて矛盾に気づかないのか?
693名無し野電車区:2012/04/13(金) 07:28:26.32 ID:MC+IvGvLO
>>679
なに言ってんの?
難波だけ別扱?んな訳ない。奈良線難波線なんば線阪神線、全部同じじゃん。
○も△も、3扉、4扉にしか別れてないし、強いて言うなら、両数により、中の数字が違うだけ。

向こうは名鉄名古屋と違ってラッシュ時を除いて、あんま次発とかは並んで待たないな。
どっちかというと、まったりしてる。

特急の並列停車も今は見掛けなくなったしね。阪神直通前までは当たり前だったけど。
694名無し野電車区:2012/04/13(金) 10:50:02.48 ID:IGkqcgr40
>>684
笠寺にもユニーあったんだよな、今でも建物の下は利用してるけど上の階はどうなってるんだろう?
695名無し野電車区:2012/04/13(金) 10:53:29.48 ID:MfkGSGX70
イオン系・ヨーカドー系はコンビニ含め過去最高益
東北地方の店舗が予想以上に好調
コンビニ大手4社ではサークルKサンクスだけが減益    今朝朝刊
696名無し野電車区:2012/04/13(金) 12:13:23.44 ID:Zw0iGeBi0
○Kサンクスは千葉の方でFCやってたベイエリアが離脱したり
方々で逃げているお店が出てきている
前は富山でもあったね
697名無し野電車区:2012/04/13(金) 13:33:34.09 ID:FHWXWloJP
「今のこのスレ」と掛けまして
「1030系第4編成」と解く

その心は「スーパーの脱線」
698名無し野電車区:2012/04/13(金) 14:19:25.66 ID:vZxppA9d0
>>697
山田君、
座布団1枚もっていきない
699名無し野電車区:2012/04/13(金) 15:18:09.19 ID:nlffiyn9O
700名無し野電車区:2012/04/13(金) 16:47:54.90 ID:NdbPHNO30
>>697
赤くして恥ずかしくしてやろう
701名無し野電車区:2012/04/13(金) 17:28:43.21 ID:6FbcZnJ+0
>>674
最初の記念カードの発売開始時間は何時でしたか?
702名無し野電車区:2012/04/13(金) 18:39:24.18 ID:iYRqlnQvO
>>698
1枚じゃぬるい。全部だよ。
703名無し野電車区:2012/04/13(金) 19:14:24.29 ID:ALdbI8gu0
福島4号機の冷却不能について

4月17日まで様子を見て、そのときの温度が90℃付近に達していたら、
4号機が危ないと考えている方は逃げる準備も必要となります。

私は第一に「データと情報、考え方を提供し、個人個人が具体的にどうするかは、
個人が考える」としています。私自身は4号機のプールが沸騰し初めても直ちに
危険は来ないと思っています。
しかし、危険を感じている人については、データの提供をします。

takedanet.com
704名無し野電車区:2012/04/13(金) 20:03:30.75 ID:K2bccsBU0
>>701
前回なんてどうでもいい。
今回の発売開始時間はどこも8時って書いてあるだろ。
グダグダ言わずに始発から並べ。
705名無し野電車区:2012/04/13(金) 20:16:18.45 ID:vgc/sV54O
>>704
徹夜で並ぶような馬鹿なマネはするなよ。
トリプルイレブンの時、始発でやって来た人は誰も買えなかったからな。
名鉄に金を落とさず、夜中に鳴海駅前ロータリーに不法駐車した連中がごっそり買い占め、名鉄に運賃を払ってやって来た人がきっぷを買えないなんて本末転倒。
706名無し野電車区:2012/04/13(金) 20:17:05.91 ID:YkPqg4jr0
707名無し野電車区:2012/04/13(金) 20:21:38.38 ID:SsrQWJ5QO
>>705
その時は枚数制限なかったからな

鳴海で多くの人が文句いってたな

俺も名鉄に金落としたのに買えなかった被害者の1人
708名無し野電車区:2012/04/13(金) 21:48:52.56 ID:MC+IvGvLO
>>707
俺もだよ…

ってか明け方に一回車で鳴海まで行ったんだよ。
結構徹夜組とか居てさ…諦め半分で一回帰宅して始発で行ったら…買えなかった…

電車で来た人の為にってか、名鉄の収益にもなるんだから、改札内で乗車券見せてからの
販売にすれば、よかったのにな。
709名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:13:33.31 ID:8US1Ml2a0
お城切符は、売れ残ってるねw
710名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:22:32.21 ID:N0rrUBXH0
>>684
10年ぐらい前。
あと昔に比べて活気がなくなったけど何とか存続してる常滑のピアゴも忘れないでください。

そうそう、太田川ユニーの撤退理由は「高架化のため」だったよね。
聞くところによるとまた太田川にアピタ作るかもしれないみたいな話があるらしいけど、どうなるんだろう?
高架化終わったことだし、そろそろ何か聞こえてきても良いような気もするが……。

あっ、これは、太田川駅高架化に関する話だからね。
スーパーの話(だけ)じゃ、ないからね。
711ちーとも そ!:2012/04/13(金) 22:41:56.29 ID:nlffiyn9O
太田川駅近くの中華料理(ラーメン)屋が懐かしい。
店長のワンさん元気かな
712名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:50:24.72 ID:gETweYOY0
じゃあ俺は南桜井駅徒歩5分の中華料理店を推薦。
713名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:55:28.37 ID:/v9G6QXl0
じゃあ自分は神宮庵を推薦
からあげがおいしいんだよなぁ
714名無し野電車区:2012/04/13(金) 23:08:44.70 ID:2zuAazWI0
どれだけ鳴海に行った奴が集まってんだよw
715名無し野電車区:2012/04/13(金) 23:14:48.92 ID:K3UESCvA0
始発前に車で鳴海行って名鉄協商にお金落としたけど買えなかった中途半端組だよ
716名無し野電車区:2012/04/13(金) 23:15:50.33 ID:9eiXguCn0
>>710
そりゃピアゴぐらいは出すんじゃないですかね
徳重よりだいぶ狭いでしょうけど
717名無し野電車区:2012/04/13(金) 23:18:19.09 ID:2zuAazWI0
今回はmanacaスタートのとき同様名古屋か金山に行けば大丈夫だろ

・名古屋鉄道株式会社〔9 箇所 合計9,500 枚〕
東岡崎駅(600 枚)・豊田市駅(600 枚)・金山駅(2,000 枚)・
名鉄名古屋駅サービスセンター(3,500 枚)・大曽根駅(600 枚)・
太田川駅(600 枚)・名鉄一宮駅(600 枚)・犬山駅(600 枚)・
名鉄岐阜駅(400 枚)
・豊橋鉄道株式会社 〔3 駅 500 枚〕
新豊橋(350 枚)・高師(80 枚)・三河田原(70 枚)
・名古屋市交通局〔3 駅 9,600 枚〕
名古屋(3,600 枚)
※桜通線駅長室付近
金山(3,000 枚)、大曽根(3,000 枚
ttp://www.meitetsu.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2012/03/19/release120321sougoriyou_card.pdf
718名無し野電車区:2012/04/13(金) 23:22:31.21 ID:2zuAazWI0
デビュー時にはマイムマイムできた豊橋鉄道が大幅に減ってるな。
その分が名鉄と名古屋市に振り分けられている

デビュー時の各駅の発売枚数
名古屋鉄道株式会社
〔9駅 9,000枚〕
・東岡崎駅(600枚)
・豊田市駅(600枚)
・金山駅(2,000枚)
・名鉄名古屋駅(3,000枚)
・大曽根駅(600枚)
・太田川駅(600枚)
・名鉄一宮駅(600枚)
・犬山駅(600枚)
・名鉄岐阜駅(400枚)

豊橋鉄道株式会社
〔1駅 1,000枚〕
新豊橋駅

名古屋市交通局
〔3駅 9,400枚〕
・名古屋駅(4,000枚)
・金山駅(2,700枚)
・栄駅(2,700枚)
各駅構内サービスセンター(定期券うりば)付近

名古屋臨海高速鉄道株式会社
〔1駅 350枚〕
・名古屋駅
719名無し野電車区:2012/04/13(金) 23:23:52.88 ID:2zuAazWI0
>>717
抜けてた
・名古屋臨海高速鉄道株式会社〔1駅 400 枚〕
名古屋
720名無し野電車区:2012/04/13(金) 23:29:40.56 ID:2zuAazWI0
あ、名古屋市は前回からは減ってるなスマン
721名無し野電車区:2012/04/14(土) 00:34:59.20 ID:NtXR4pY10
722名無し野電車区:2012/04/14(土) 01:39:58.68 ID:csW3v55G0
これ「地中海の港町」じゃなくて「愛知の田舎町」をイメージしてしまうんだが
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/526/277/html/250j7845.jpg.html
723名無し野電車区:2012/04/14(土) 01:46:21.53 ID:cOKx0W6X0
どこにそんな愛知があるんだよ
724名無し野電車区:2012/04/14(土) 02:32:24.91 ID:4PpqXlyi0
光の早さで弥富から豊橋までICカードで乗車したら運賃はどうなるの?っと
(もちろん4月21日以降)
725名無し野電車区:2012/04/14(土) 05:19:02.32 ID:DfEwr2mvO
>>724
空気抵抗で発火する。
726名無し野電車区:2012/04/14(土) 05:40:19.43 ID:LoRCIuPEO
>>724
高い方の運賃をいただきます


By,Jrトーキャー
727名無し野電車区:2012/04/14(土) 08:46:04.97 ID:azSSaKEP0
JRは蒲郡通る分、どうすんだろな。
728名無し野電車区:2012/04/14(土) 09:18:12.43 ID:OnD2562TO
>>727
ん?
吉良吉田−蒲郡って、そもそもIC使えないんじゃなかったか?
729名無し野電車区:2012/04/14(土) 09:38:59.81 ID:t9NnPiUg0
JR蒲郡と名鉄蒲郡は改札分かれてる。刈谷駅とかと同じ。
730ZZZ:2012/04/14(土) 09:59:06.08 ID:dF9qXPZl0
>>727
>>728
西尾方面からのManaca利用者は吉良吉田駅にある中間改札の
ICカード読取機で利用票を出してもらい、下車時または改札口で
係員に手渡すようになっている。
731名無し野電車区:2012/04/14(土) 10:05:34.24 ID:xwcga5jmP
732名無し野電車区:2012/04/14(土) 10:05:36.24 ID:s/5e+EJaO
>>705
トリプルイレブンはヤフオクで2000円〜3000円で落札されてたよな。
733名無し野電車区:2012/04/14(土) 11:03:51.43 ID:WlLN/xqR0
>>724
弥冨駅では、名鉄利用のすべての客はのりかえ改札機にタッチする必要がある。
だからのりかえ改札機にタッチすれば名鉄の運賃、タッチしなければJRの運賃となる。
734名無し野電車区:2012/04/14(土) 11:51:37.90 ID:fMQ8912o0
>>731
こればかりは手を出すのが躊躇われる
735名無し野電車区:2012/04/14(土) 13:23:29.86 ID:C9dWVTVZ0
>>731
遂に名鉄もそっちの道に目覚めたか
736名無し野電車区:2012/04/14(土) 13:27:42.13 ID:RHQJOla20
変なネクタイだな
737名無し野電車区:2012/04/14(土) 16:17:06.14 ID:1rONljnz0
キャラがかわいくねぇんだよ
738名無し野電車区:2012/04/14(土) 16:37:12.85 ID:ooCl9+w+0
鉄道むすめのせいだな
739名無し野電車区:2012/04/14(土) 16:52:11.25 ID:/TH88MhbO
今日、手力急行臨時停車ある?
740名無し野電車区:2012/04/14(土) 20:42:34.83 ID:YLbgQLGN0
741名無し野電車区:2012/04/14(土) 21:10:36.09 ID:xSTi3jf00
今日の昼間
めちゃいけ再放送 江頭vsAKB48の回
最後のマクロバス(敷地内)暴走シーンはカット

倒壊テレビ
742名無し野電車区:2012/04/14(土) 21:18:48.97 ID:zaLMmWin0
TOICA定期券のメリット

TOICAだとJRと地下鉄の連絡定期券でもクレジットカードで購入できる。
Suicaエリア、ICOCAエリア、SUGOCAエリアで使える。
電子マネーの利用できる店舗がmanacaより圧倒的に多い。
セブンイレブン、ローソンなど。全国14万5千店。
743名無し野電車区:2012/04/14(土) 21:38:57.09 ID:zbytWpuc0
>キャラの絵を付けた電車は一編成で瀬戸線を除く県内と岐阜県の全線を走る可能性がある。
小牧線の存在ェ…
744名無し野電車区:2012/04/14(土) 21:39:38.23 ID:A93UdkZk0
豊田線もお忘れなく
745名無し野電車区:2012/04/14(土) 21:44:42.93 ID:fdYfjNC20
>>736
名鉄の乗務員や駅員が使ってるネクタイなんだが・・・
>>737>>738
影響されて何が悪いんだ?自分はいいと思うよ
キャラが可愛くないとか描いた絵氏に謝れよ!
担当した絵氏に直接言えない癖にここで書き込んでストレス発散か

自分は3月24日に全部コンプリートしたぞ(・´ー・`)
>>739
残念、今日は休日ダイヤで新那加〜岐阜間は普通だから急行はない
あるとすれば岐阜に最終で着く3R2の6連のみが急行だけ、朝もあるがこれはスルーで
746名無し野電車区:2012/04/14(土) 21:55:31.59 ID:rTg7oW/+0
>>742
定期券を買わないし、あまり愛知県近辺以外に出掛けないオイラには、
マナカの方が魅力的だわ。
先日、たまルンで1000ポイント還元出来たし。
たまに出掛ける地域では、現金を使えば良いだけの話。
TOICAは、定期券TOICAでないと無記名式で紛失しても補償が無いし、
コンビニ等で買い物してもポイント付かないし魅力ないわ。
747名無し野電車区:2012/04/14(土) 21:57:56.63 ID:FmDGTe8IP
小牧manacaとそのラッピングトレインを頼む
ttp://www.mercury.sannet.ne.jp/bal-jaz/CgGallery/CG/2011-06_manaca-de-ikuno.jpg
748名無し野電車区:2012/04/14(土) 23:42:55.31 ID:mfssd4Y00
今日の中日の夕刊1面トップにmanacaの記事が載ってたが
たまルンPが次回の買い物や乗車に1Pから使えるみたいな書き方してあった
本当にそうならいいんだが
749名無し野電車区:2012/04/15(日) 00:14:24.50 ID:wlN9bLAP0
これを機にアニヲタから鉄ヲタに乗り換える奴が・・・?
750名無し野電車区:2012/04/15(日) 02:05:56.36 ID:Nzbg0vGO0
そもそもアニメじゃないし。
751名無し野電車区:2012/04/15(日) 07:20:02.00 ID:FEbQHdehO
>アニメじゃない

アニメじゃない
ほんとのことさ。
752名無し野電車区:2012/04/15(日) 11:20:25.91 ID:xtQWI03R0
>>723
イタリア村とか?
753たまルン=たまラン:2012/04/15(日) 12:11:33.77 ID:IsP/wB520
たまルンのポイントは200円で1ポイントが付与されるが、その1ポイントは通常たまルン加盟店が負担することになる。
交換は、1000ポイント単位でしかできず、期限も最短、約1年で失効する。
失効したポイントは、名鉄の儲けとなる。
名鉄たまルンは利用者のサービスとは、建前上でたまルン加盟店から手数料を上乗せさせるためのものである。
754名無し野電車区:2012/04/15(日) 14:48:58.49 ID:mKx0J0NU0
>>751
みんなが寝静まった夜、窓から外を見ていると
とてもすごいデキを見たんだwwwwww
755名無し野電車区:2012/04/15(日) 15:22:03.80 ID:qo+vSnw00
知多娘に対抗し、三河の知町村はガチムチ系兄貴で擬人化しよう
756名無し野電車区:2012/04/15(日) 17:14:54.95 ID:l8W5LOrS0
お城きっぷ、買った人いる?
757名無し野電車区:2012/04/15(日) 18:12:29.35 ID:Mrr06tirO
>>755
ガチムチじゃないけど確か蒲郡市がイケメンキャラを使った観光案内やってるって新聞記事があったな。
758名無し野電車区:2012/04/15(日) 18:34:34.81 ID:pr9jQZIr0
>>717
名古屋SCなら発売開始時にケツに並んでも桶ですか?
2時間以上待ってまで買う気にはならないんで


しかし
一人5枚まで売り付けるなんてksな販売方法だな、もっと発売枚数増やすか
一人2枚までにしろよな、並んで売り切れだったんで普通のマナカ持ってね
ポイントが「貯まらん・わからん・消えるん」なカード記念じゃなきゃ不要
759名無し野電車区:2012/04/15(日) 18:59:28.44 ID:fJMj89w00
>>756

760名無し野電車区:2012/04/15(日) 19:20:30.87 ID:MMeqVEVy0
>>758
名鉄の記念切符・記念manacaは必ず
ものすごく早く売り切れるか、ものすごく売れ残るかのどちらか。
これ鉄則な
761名無し野電車区:2012/04/15(日) 21:16:21.11 ID:GMYdCjTRO
いつもそうだけど、名名って5時に開くんだよね。

俺は関西だからなかなか名鉄の記念切符とか買いに行けないんだけど、
たまたま休みで実家の桑名に買えってきてたんだけど、近鉄もJRも役立たずだから、
栄生近くに車を停めて、始発で行ったら…すでに居て驚いたわ…。

名名も案外要注意かもよ。
762名無し野電車区:2012/04/15(日) 21:16:25.82 ID:5yU3fLso0
今まで2種類しか出てないから状況よめねえわ
763名無し野電車区:2012/04/15(日) 22:33:22.50 ID:Q2EWVilw0
しかも1回は空港だったしな
764名無し野電車区:2012/04/15(日) 22:38:25.61 ID:WCB1gXfU0
今日はちょっとだけmanaca使いました。
まじですごいよ、切符買わないで、「ピッ」って音がするだけで乗れちゃう、ただで乗れるみたいww
来週からはただで稚内まで行けるのかww
765名無し野電車区:2012/04/15(日) 22:40:08.38 ID:sus+QFk60
>>761
割り当てが多いから大丈夫よ
俺も始発でいったクチだけど、整理券300近辺で無事に買えたから
しかも名古屋は交通局もJRもあるから分散する
766名無し野電車区:2012/04/15(日) 22:47:24.10 ID:3pPlQZZj0
記念manacaは定期券が載せられるからいいな…。
Toica(というよりJR系)は定期券が載せられないからな。
767名無し野電車区:2012/04/15(日) 23:32:19.15 ID:XPhoei14P
manaca以外に記念デザインで印字OKなICってあるのかな
768名無し野電車区:2012/04/15(日) 23:32:59.41 ID:GMYdCjTRO
>>764
ん?

たまに?最近よく見るが、タッチしたはいいが『残高が足りません』と自動改札に
はじかれるのは、本人は恥ずかしいし、周りも苦笑いだぞ。

タッチするだけ、だから残高がいまいち把握出来てない人も多いんだよね。
769名無し野電車区:2012/04/15(日) 23:41:03.27 ID:XPhoei14P
manacaは0円で入場できちゃうのが厄介だね
出場する段階で初めて残額不足に気付くという
元々チャージしてないmanaca定期で期限切れに気づかず入場して、
改札で「何でこれで通れたんだ」って文句いってるリーマンを見たことある
770名無し野電車区:2012/04/15(日) 23:46:39.78 ID:t1q5wGkQ0
豊橋民だけど、記念マナカは割り当ての多い金山か名古屋に
初電の特急岐阜で行こうと思う
6時半過ぎじゃ厳しいかな・・・!?
771名無し野電車区:2012/04/15(日) 23:50:02.89 ID:DnuA+As70
>>770
ギリギリ買えるくらいかも。
豊橋じゃダメなの?
772名無し野電車区:2012/04/15(日) 23:56:35.77 ID:t1q5wGkQ0
>>771
割り当て少なめで、他の箇所に流れることもなさそうだから
ちょっと危ないかなと思って…
773名無し野電車区:2012/04/15(日) 23:57:36.15 ID:lmuW/1TM0
デビューmanacaはサービス開始と同時で
新し物好きの人やせっかくmanaca買うならこっち、と一般人もかなり買ってたが
manaca普及してる今回はオタか転売ヤーぐらいしか買わないだろ
一般人はデザインがかわいいから買うのが一部いる程度では
774名無し野電車区:2012/04/16(月) 00:03:27.02 ID:+5cmeXiL0
>>770
渥美線新豊橋、高師、三河田原じゃ都合が悪い?
775名無し野電車区:2012/04/16(月) 00:04:36.79 ID:Cdz512H20
駅で市販の時刻表みたいな時刻表
配らなくなったの?
776名無し野電車区:2012/04/16(月) 00:11:28.62 ID:+lnGk5qK0
>>775
市販の時刻表みたいな時刻表ってのがどれのことかわからないが
冊子の奴は売り切れたらおしまい
ポケット時刻表はまだある、HPからも印刷できるようになったし
帯タイプはなくなったところもある
777名無し野電車区:2012/04/16(月) 00:35:33.12 ID:I7yJ1oaN0
>>745
何逆上してるの?
気持ち悪い

>>746
コンビニは携帯edyだな
200円で1ポイントだが1ポイントで1円還元できるし
チャージでポイントが付くクレカも使えばもっと還元ある
778名無し野電車区:2012/04/16(月) 00:44:25.26 ID:I7yJ1oaN0
>>770
デビューmanacaは新豊橋(1000枚)でマイムマイムして3〜4回転できたって話
今回は新豊橋は3分の1になったけど普通に買えるんじゃない?
779名無し野電車区:2012/04/16(月) 08:14:36.02 ID:Qms35TD40
>>764
逝けなねえよボケw
当分はJR中日本のトイカエリアだけだろ
780名無し野電車区:2012/04/16(月) 08:58:52.86 ID:y0Cnz5vx0
名鉄の電撮りカード12弾が発表されたが名古屋駅と前後駅で貰えるカードは
撮る機会がありそうだけど、金山と尾張横須賀で貰えるカードは貴重だなぁ・・・

こういう写真はどこから出してんだろう・・・営業部かな?

>>777
今頃批判とか乙ですww
まぁ、絵氏さんの苦労もわからん奴は黙っててね
781名無し野電車区:2012/04/16(月) 09:36:09.64 ID:89g2nxLf0
少し前に話題になってたパト電を持ってきたか
782名無し野電車区:2012/04/16(月) 09:55:43.14 ID:ilmZqUlg0
そういえばグリーンマックスから3100系のパト電が出るらしいな
3100系のラッピングって今の所これしか無かったと思う
7834月19日から始まる名古屋丸栄デパートのカメラ市を中止しろ!:2012/04/16(月) 11:04:50.11 ID:AFmT6awH0
784名無し野電車区:2012/04/16(月) 12:30:54.28 ID:ATyDY2Qh0
>>780
おまえ絵師の関係者かwww馬鹿乙wwww
785名無し野電車区:2012/04/16(月) 14:32:54.06 ID:mwRUcQmO0
絵師の苦労ってなんよ?
商売と好きで萌絵描いてるだけだろ
786名無し野電車区:2012/04/16(月) 18:26:08.44 ID:BwV4vTzB0
manacaチャージする時100円や50円、10円をたくさん入れている人いる?
787名無し野電車区:2012/04/16(月) 18:31:54.56 ID:BwV4vTzB0
>>786
これだと財布に小銭がたくさんある時小銭を整理するにも便利だと思うのだが…
もっともそれをする場合は比較的空いている券売機でやるのは言うまでも
ないけど
788名無し野電車区:2012/04/16(月) 18:40:45.59 ID:oRmbEITA0
manacaポイントが1ヶ月に20万円くらい増えて、
それを現金に戻せるといいな。
789名無し野電車区:2012/04/16(月) 18:50:02.96 ID:nUMbJvsk0
770です。

>>774
高師なら行けなくもないからちょっと検討してみようかなと思いました。
割と穴場かも知れない…

>>778
そうなんですか、ICカード購入は記念も一般も含めて今回が初めてなので
過去の具合が分かって参考になりました。

ライバルが手を結ぶ(!?)なかなかない機会なので
買えるように頑張ってみます。
ご意見ありがとうございました。
790名無し野電車区:2012/04/16(月) 18:54:57.75 ID:BwV4vTzB0
どちらにしても今後manaca頻繁に利用しそうな感じがする
791名無し野電車区:2012/04/16(月) 19:30:31.12 ID:BSefUjRw0
残高0円のマナカ返却したときは
500円そのまま返してくれた あおなみ線改札

手数料必要とか見かけた気がしたんだけど、あれはなに?
チャージ残高を返金してもらう場合?
792名無し野電車区:2012/04/16(月) 19:49:08.92 ID:zQm5RWQu0
>>791
残額がある場合は残額から最大210円の手数料がかかるということ。
残額0でデポジットだけなら、デポジットのみの返金。
残額に10円未満の端数がある場合は手数料で調整。

例1:残額が2100円なら、(2100-210)+500=2390円の払い戻し
例2:残額が100円なら、(100-100)+500=500円の払い戻し
例3:残額が215円なら、(215-205)+500=510円の払い戻し
793名無し野電車区:2012/04/16(月) 20:37:09.89 ID:N3b0FZlBO
>>786
券売機には同一硬貨は20枚しか入らなかった。
794名無し野電車区:2012/04/16(月) 20:42:08.45 ID:Z4iwMKeI0
スイカが使えるまで約1年の命です 私のマナカ
795名無し野電車区:2012/04/16(月) 21:19:22.57 ID:SB8WDKzK0
>>793
同一硬貨は20枚ってことは
10円20枚
50円20枚とか可能ってこと?
796名無し野電車区:2012/04/16(月) 21:24:21.82 ID:JXWpv42W0
何の法律か忘れたが同一硬貨20枚以上出されたら精算拒否できるんじゃなかったっけ?業務の妨害になるとかで?
797名無し野電車区:2012/04/16(月) 21:28:27.45 ID:4CsrmREp0
>>796
硬貨の強制通用力は20枚まで
それを超えた場合拒否しても問題ない
http://www.mint.go.jp/qa/coin/06.html

○通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律
第7条 貨幣は、額面価格の二十倍までを限り、法貨として通用する。
798名無し野電車区:2012/04/16(月) 21:29:58.99 ID:BwV4vTzB0
>>793
でも1000円でもチャージできるからなあ
というか今後は財布に小銭が増えすぎた時は小銭でチャージしようかなって
思っているし
あと5円や1円は募金用にとっておくのもいいと思う
799名無し野電車区:2012/04/16(月) 21:44:25.82 ID:BwV4vTzB0
10円玉20枚と100円玉8枚でチャージしたことある人いる?
800名無し野電車区:2012/04/16(月) 21:48:17.57 ID:+5cmeXiL0
>>786
ちょっと話がそれるが、渥美線新豊橋駅の券売機は硬貨20枚以上入れると21枚目から入れた硬貨がそのまま出てくる
801名無し野電車区:2012/04/16(月) 21:51:42.06 ID:YaJXNx+f0
>>797
但しそれが通用するのは一般の商店や取引だけで金融機関は対象外
銀行に金返せと言われた時に全部一円玉とかといった嫌がらせもできたりしてしまう程度にはザルだったりする
802名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:07:29.95 ID:TVXljTYS0
>>801
嫌がらせは問題外としても、そこを規制したら逆に銀行の業務が成り立たんだろ。
釣銭とかで同一額の硬貨・紙幣が大量に必要な人だっているだろうしさ。

そこを否定したら「両替商」の意味が無くなる。
803名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:08:02.45 ID:JXWpv42W0
>>797
それそれサンクス
>>800
券売機が法律仕様なんだろうね
すべての硬貨ホルダーが満杯になったらやっぱり「発売中止」表示が出るんだろうか…
>>801
金融機関はカネ数えてなんぼかとw
804名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:22:04.74 ID:y0Cnz5vx0
>>784>>785
真昼間から書き込み乙ですww

よっぽど暇なのかな?反論のような書き込みをその時間にするということはww

知り合いにラノベの絵氏さんがいるけど何か?
お前のほうが馬鹿乙だわww

また書き込んだら相手したやんよ暇人さん・・・いや違うか
自宅警備員かフリーターのほうがいいかww
805名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:33:52.29 ID:yRZc1RzFO
しかし111F(モ114)静かだな
初めて豊田線の高速走行乗ったが、惰行時が本当に静かだ
トンネル内では二両先の爆音GTOや継手音に書き消されるくらいだ
2200系やμスカはやかんの沸騰音みたいな高音がするに
806名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:39:20.93 ID:yRZc1RzFO

訂正
×モ114
○モ141
807名無し野電車区:2012/04/16(月) 23:16:18.66 ID:ilmZqUlg0
次の本線新車は111Fのモーターをベースとして出てくるんだろうか?
808名無し野電車区:2012/04/16(月) 23:26:26.82 ID:YaJXNx+f0
>>803
ホルダーがいっぱいになったら基本全硬貨共通の保管箱の中に落ちる仕組みになってるのがほとんど
まちなかの自販機も同じ仕様
809名無し野電車区:2012/04/16(月) 23:40:16.71 ID:U+l9Ma+C0
>>804
香ばしすぎて吹いたw
810名無し野電車区:2012/04/17(火) 00:07:56.07 ID:3+u/mRfJ0
>>789
このスレの住人で当日に交換会とか出来たらいいね
JR系、名鉄系、名古屋市系それぞれ欲しい人いるだろうし
811名無し野電車区:2012/04/17(火) 10:45:12.07 ID:akNtz+Ka0
スルーできないアスペスガーがいる
812名無し野電車区:2012/04/17(火) 12:38:46.15 ID:GpUOTw2FI
TOICA定期券のご購入などで当たるJCBギフトカードプレゼントキャンペーン!
JR東海にて定期券や新幹線乗車券、特急券等をJCBカードで購入すると、ご利用合計金額1万円を1口として抽選でJCBギフトカードをプレゼント。4月30日まで。
http://www.jcb.co.jp/campaign/c11_108tetsudo.html
813名無し野電車区:2012/04/17(火) 12:41:26.24 ID:gCm7WbeZi
名鉄も良い加減クレカ開放してくれんかな。
814名無し野電車区:2012/04/17(火) 13:05:54.62 ID:+eoTLT6K0
>>813
クレカは手数料の問題があるからな
現金なら満額貰えるけど、クレカだと手数料取られるから(他社IC乗車券でも言えることだが)

手数料を無視できるほど増収が期待できるとか、自社クレカがよそで稼いでくるから多少持ってかれても困らないとか
そういう規模にならない限り難しいな
815名無し野電車区:2012/04/17(火) 14:39:31.39 ID:h9SyDxlr0
>>811
あなたの事ですね
816 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/17(火) 17:16:43.68 ID:iRIAvYc50
wwwww
817名無し野電車区:2012/04/17(火) 17:22:04.74 ID:cprZ0MWV0
かまってちゃん登場
818名無し野電車区:2012/04/17(火) 19:07:53.32 ID:/EX3l5yCO
そういえば、犬山線の朝のB2急行の混雑は新年度になって最近どんな感じ?
819名無し野電車区:2012/04/17(火) 19:30:27.77 ID:OmaEif4yO
駅のアナウンスって名古屋行きは女性、名古屋発は男性の声なの?
820名無し野電車区:2012/04/17(火) 21:18:14.77 ID:/B+4Grb00
821名無し野電車区:2012/04/17(火) 21:56:51.34 ID:mZX+ZmVzP
>>819
上りと下りで男女分けてるはず
ユニバーサルデザインかなんかの一環で名鉄以外でも自動放送でならやってる
822名無し野電車区:2012/04/17(火) 22:48:01.30 ID:JuLYadwP0
今日の夕方 山王でポケモントレイン見た。
名古屋18時40分発の準急 新可児行きか42分発急行 一宮行のどっちかは
忘れた。
823名無し野電車区:2012/04/17(火) 23:20:34.43 ID:lc1ovWqr0
>>822
今日は一日一宮急行。
このまま行くと多分今日は全車一般車の岡崎特急の運用に入るはず。
824名無し野電車区:2012/04/17(火) 23:39:56.07 ID:EeO8uxMy0
>>823
一宮19:03の急行・一宮で差し替えて岐阜に回送されたので、
全車一般車の東岡崎特急には入りません。
825名無し野電車区:2012/04/17(火) 23:53:03.93 ID:l4lqVqUoO
>>820
コメントで111F小田急4000に音が似てるとか書いてるが全く違うな
非同期音が類似なのは市交N1000だし
中〜高速の静粛性はオリジナルだろうな
826名無し野電車区:2012/04/18(水) 00:51:57.19 ID:/VDvG3XL0
>825
映像作者でもない人に何書いてんの?。
827名無し野電車区:2012/04/18(水) 07:38:31.46 ID:HFrUPUCgO
記念モナカって、並ばないと買えないのかな?
名駅2000枚でも、あっという間になくなるんだろか?
828名無し野電車区:2012/04/18(水) 07:53:54.76 ID:qHNM2okdO
モナカwwwww
829名無し野電車区:2012/04/18(水) 08:13:57.02 ID:3JH/KPtO0
モナカじゃねぇよ、タ・ナ・カ。
830名無し野電車区:2012/04/18(水) 08:22:05.63 ID:9p04H/ry0
タナカ(田中)という字を一文字変えて
イナカ(田舎)
831名無し野電車区:2012/04/18(水) 11:20:47.15 ID:J/NVEGRc0
名鉄と交通局はフナカ(不仲)
832名無し野電車区:2012/04/18(水) 11:50:03.06 ID:JCKflOl70
名鉄沿線にないのはコナカ

コナカだけにコナカった!ナンチッテ
833名無し野電車区:2012/04/18(水) 13:58:49.74 ID:2l1GaFCBO
>>832
山田く〜ん、座布団全部持ってきなさい!
834乳脂肪120%:2012/04/18(水) 14:25:10.16 ID:CYzsKeKIO
山田く〜ん、何も無しじゃかわいそうだから
さっきまでワタシが使ってた湿った座布団をあげてー
835名無し野電車区:2012/04/18(水) 15:08:55.99 ID:vAHagza3O
今豊川線で1800?の4両編成が名古屋方面へ走って行ったけど、代走?
836名無し野電車区:2012/04/18(水) 18:22:20.13 ID:CYzsKeKIO
>>835
イエース
837名無し野電車区:2012/04/18(水) 18:50:35.40 ID:MNYlhLO50
豊川急行は、平日に1800による代走が時々あるらしい。
838名無し野電車区:2012/04/18(水) 21:00:04.69 ID:lRZzyJwUO
既出ならすみませんが、柏森-江南間の下り側に待避線みたいのを作ってるけど
あれは保線車両用の線路ですか?
839名無し野電車区:2012/04/18(水) 21:39:02.67 ID:vEtUCmdEO
橋をかけるのか何かの為の仮線工事です。
840名無し野電車区:2012/04/18(水) 22:49:40.10 ID:lRZzyJwUO
>>839
仮線でしたか。ありがとうございます。
841名無し野電車区:2012/04/19(木) 06:24:58.09 ID:qy59AvOcO
もうすぐ仮線にも仮線中がつきます
842名無し野電車区:2012/04/19(木) 06:29:31.93 ID:F+srRUpY0
仮線流し
843カーリスギー博士:2012/04/19(木) 09:13:05.22 ID:0FJ+jOBsO
刈り上げ先生→略してカリセン
844名無し野電車区:2012/04/19(木) 18:37:37.38 ID:cVfygptl0
何で名鉄と地下鉄でmanacaを発行している事業者が違うの?
845名無し野電車区:2012/04/19(木) 19:51:27.63 ID:pbL8UeoYi
>>844
違う
846名無し野電車区:2012/04/19(木) 20:02:39.56 ID:5XMRhBoi0
>>844
大人の事情
トランパスの時に統一組織作ってなかったのが原因(よそは作ってた)

名鉄に権益取られたくない交通局との間で駆け引きがあって発行元が2社という状態に
マナカとmanacaもそれぞれが別に持ってるからさらにややこしい
847名無し野電車区:2012/04/19(木) 20:29:50.63 ID:HV3EaTVqO
名鉄の迷走がすげぇ

パノラマカーを失ってから『熱田みこ』の誕生や『知多娘』とのコラボ

はよ、鉄道むすめに手をだせよ
848名無し野電車区:2012/04/19(木) 20:35:51.27 ID:LTzbbPpL0
木村裕子?
849名無し野電車区:2012/04/19(木) 21:07:26.38 ID:zNtZywTf0
1363レ(13:41蒲郡発、14:09吉良吉田着)に6802F
850名無し野電車区:2012/04/19(木) 21:20:38.02 ID:iLKyvwTL0
>>844
多数の私鉄と公営交通の集合体であるPASMOやPiTaPaとは異なり、manacaは事実上名鉄と地下鉄で私鉄公営各1社づつ。
名古屋市側が、名鉄という特定の民間企業の声が大きくなり過ぎるのを嫌ったのだろう。
本当はTOICAとの相互利用に名鉄は難色を示していたし。
851名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:03:42.42 ID:Mhf68PBs0
>>848
裕子なら水野の方が・・・
852名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:21:53.92 ID:RK4qg4xh0
水野裕子は、一宮出身これマメな
ちなみにAKBのキタエリも
名古屋行くときはJRかな?名鉄かな?
853名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:29:28.04 ID:pizkb1YrO
>>851
どっちもどっち
854名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:46:13.07 ID:P20qlwj/0
>>847
自社の看板でもあった列車を失って会社カラーも車両に導入しない(ステンレス化)
そして萌え系に手を出すという正に末期な状態。さすが“迷”鉄こと名鉄
瀬戸電吊り掛け引退以来は何も言ってないな〜。だって目ぼしいのが無いんだし
5700や1380が空港線入るなんて今までもあったことだしラッピングなんて興味ねえ

せめてB4あたりをイベント用に残しておけば・・・。近鉄と名鉄どうしてこうも違うんだ
855名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:46:28.09 ID:u5z1twY+0
親族周辺はJRや系列(下請け)勤務多数
ある意味、鉄ヲタのエリートw
水野裕子 A新聞300引退インタビュ
856名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:58:32.47 ID:NzzJfCimi
>>853
そして、矢野清見に
857名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:36:42.79 ID:HV3EaTVqO
>>854
せっかく、全車一般車特急があるんだから、新型Pを出しても良いんじゃないかと思う今日この頃

まぁ、『萌え』なら相当数の鉄道会社がご熱心だからな
鉄道むすめだけでも
東武・西武・京王・小田急・富士急・長野電鉄・三陸鉄道・鉄道整備(JR東日本系)・FSN(JR西日本系)・智頭急・大井川(名鉄グループ)は手を出してるし

東武・京急(・名鉄)は自社キャラ持ってるし

東武・西武・のと鉄道・近江鉄道・多摩モノレール・叡山・秩父(・JR東日本・名鉄)は沿線に『萌え』ゆかりの地があるからラッピングしたり、駅のポスターがヤバかったりするが

名鉄の中途半端さが嫌だな『萌え』もしっかりアピールするなら
犬山線なんて犬山橋とパノラマカー(と3117F)が『はがない』に出てきたんだから上手く活用しろよと
858名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:53:01.47 ID:foKS4bdr0
>>857
西武のメイドトレインをお忘れですよ
859名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:56:17.99 ID:+33iybtR0
回数券廃止はアホすぎる
860名無し野電車区:2012/04/20(金) 00:23:13.79 ID:Db3W5uMdO
>>857
最近は深夜アニメで鉄道会社が設定に協力している事例がいくつかあるけどはがないの場合は制作が勝手に出したって感じだからなぁ…。
ちなみに萌えゆかりの鉄道に今月から伊豆急を追加で。
861名無し野電車区:2012/04/20(金) 00:55:56.02 ID:ZNJ2EmY1I
>>857
1131〜1133Fの置き換えで新型Pを出してもいいんじゃないかと思うけどね。
運用は2200系(1700系含む)と共通で。

最近流行(?)のアルファベット付き形式で、
名鉄(MEITETSU)の頭文字から取ってM7000系かな。
862名無し野電車区:2012/04/20(金) 02:55:22.56 ID:O4a+BcZEO
新型Pとかカメラ付キモ鉄オタが涌くオタ臭いのはいらんから、せめて快適でイスのいいやつだせや。
青特急はイスがいまいちなんじゃ!
863名無し野電車区:2012/04/20(金) 03:35:57.57 ID:CDuYTCk30
プラレールアドバンスでパノラマカーが出るんだな
864名無し野電車区:2012/04/20(金) 05:43:32.84 ID:YP+gR5g30
神宮前でおにぎり売っているババアが叩かれないのが不思議。
865名無し野電車区:2012/04/20(金) 07:38:24.31 ID:1yAI4xmni
>>864
おにぎり買って頼めば裏で手でしてくれるからな
866名無し野電車区:2012/04/20(金) 12:40:36.91 ID:HR2DhMqH0
今朝あった牛田〜知立間であった警察の安全検証ってなんだ?
867名無し野電車区:2012/04/20(金) 13:21:22.08 ID:H8HnBGim0
神宮前でおにぎり売っているババア、
名物オバサンにもならない。空気な存在。
868名無し野電車区:2012/04/20(金) 14:09:37.04 ID:4tsPxbWs0
近鉄の塩浜の鉄道まつりの初日と同じ日に舞木で「でんしゃまつり」の開催が決定したけど、
入場できるのは今年も当選はがきを持った親子連れのみwwww
近鉄は老若男女出入自由なのに、一方名鉄は4000組の親子のみwwwww
これを見ると名鉄の上層部がヲタを嫌ってる事が改めてよくわかります。
やってる事はどっちも同じだけど・・・・
名鉄「でんしゃまつり」
http://www.meitetsu.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2012/04/19/1_release120419densyamatsuri.pdf
近鉄「鉄道まつりin塩浜」
http://www.kintetsu.jp/news/wfiles/kintetsutetsudoumaturiinsiohama.pdf
869名無し野電車区:2012/04/20(金) 14:21:54.82 ID:PFQT51HYO
>>867
岐阜駅のオバサンなら知ってる。
少しやる気のなさそうなところがイイ!

>>868
近鉄と名鉄、ヲタの質が違うような気がする。
名鉄ヲタはパンに塗るジャムのような感じ。
870名無し野電車区:2012/04/20(金) 14:57:57.11 ID:VuCyKtstO
>>869
甘い
ギトギトしてる
とかか?
871名無し野電車区:2012/04/20(金) 15:06:16.01 ID:l1ny91dTO
>>866
あれヤバいだろ…名鉄…
872名無し野電車区:2012/04/20(金) 15:35:32.82 ID:G19Oi1TH0
>>864
なんか叩かれるような事したの?
873名無し野電車区:2012/04/20(金) 17:08:38.97 ID:KF/xNT9n0
>>868
鉄ヲタが嫌われるようになったのはパノラマカー引退の時に不法侵入や
乗客に対して迷惑行為をした悪質ヲタが居たからだよな。
イベント列車の展望席に乗る為に高校生ヲタが駅で徹夜して問題にもなったしな。
874名無し野電車区:2012/04/20(金) 17:17:14.79 ID:WzQoNu7i0
鉄ヲタ排除でいいよ
875名無し野電車区:2012/04/20(金) 17:24:03.97 ID:jViiSUiX0
名古屋はヲタに限らず
民度が低いというか下品な人間が多い地域なんだよ
で微妙に田舎で人の目も少ないからか、自分の都合だけで好き勝手やりだす
876名無し野電車区:2012/04/20(金) 17:25:52.23 ID:1yAI4xmni
>>871
京急みたく逆送でもした?
877名無し野電車区:2012/04/20(金) 18:07:16.54 ID:nnFdXHuK0
日本マクドナルドは20日、コーヒーの料金を同日から40円値下げして
100円からにすると発表した。

新規来店の誘致を強化する目的で、大手コンビニが店頭でのコーヒー販売を
強化している動きに対抗するねらいもあるとみられる。

また5月から新たに250−270円の低料金セットメニューを展開することも明らかにした。
国内外食市場が縮小傾向にあるなか、客層の拡大を急ぐ。
878名無し野電車区:2012/04/20(金) 18:14:25.85 ID:iJDGUpmi0

        ,:r: ´ ̄三二ー、
      ,r' ニ‐     =三、:::ヽ
      ,rr'" '"'' ‐三ニ=-、_::::ヽ
     .!::l       _,. =  r':::::;i、_
     ヽ:ヽ-‐_  _,.-,.  _,,,_ ヽ:::i !::::::::::ー.、
    ,r:!ヽ:!. _   _,::;'t.r::"  i! .l:::::::::::::::::::::ヽ、
   /::::::::::::l::i`:'フ':.   ` -'  .: '.ィ、::::::::::::::::::::::::::::::‐;、
  i:::::::::::::::::ヽ `  ;:  :.、   ::リ l:::::::::::::::::::::::::::;:':::::i
  !:::::::::::::::::::::i:.  ヽ -'´ ,.ヽ ; ! l:::::::::::::::::::::::;r:::::::::::!
  .l:::::::::::::::::::::::ヽ 、ー、-‐_'´  ,:r'r、!:::::::::::::::':::::::::::::':::::::!
  i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ´ _ r'ノ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
I'm fine. (きのう徹夜で疲れきってますけど、元気ですっていう
パターンの挨拶しか知らないので、元気ってことにしといてください)
879名無し野電車区:2012/04/20(金) 18:44:53.04 ID:1ybKsKzc0
>>867

「おにぎりは〜、いかがですかぁっ。御利用〜くださいませっ。」ってか。
880名無し野電車区:2012/04/20(金) 19:03:54.15 ID:6EkHTbq+0
>>879
なぜか市原悦子の声で再生されたw
881名無し野電車区:2012/04/20(金) 19:57:02.50 ID:lIOdprq90
>>872
ちがうちがう。非難をあびるという意味。
882名無し野電車区:2012/04/20(金) 20:01:41.24 ID:l1ny91dTO
話割ってすまんが、今のところ今朝の事件のことはテレビのニュースではやってない系?
883名無し野電車区:2012/04/20(金) 20:12:31.16 ID:2dU9ZxRB0
>>881
何があったか知らんが、直接本人かl会社に行ったほうが良いのでは?
不特定多数の人間の目に留まるここに書いて、民事沙汰になったら
あなたの方が拙い立場に立たされる可能性もある。
特にこれは非難されている相手が特定できるので、晒し者にするのはお互いに危険だと思うぞ。
884名無し野電車区:2012/04/20(金) 20:20:25.52 ID:g4bv9EWt0
>>878
ベルリッツの広告かw
名鉄車内にもあるね
885名無し野電車区:2012/04/20(金) 20:31:22.17 ID:k7VIwcHN0
新年度から名鉄使うようになったけど、
やっとミュージックホーン聞けた。(布袋通過)

なかなか聞けないんだなー
886名無し野電車区:2012/04/20(金) 20:56:02.61 ID:/5PrSgJ20
いやもう名鉄も東京まで延ばせ!
名古屋から東京までノンストップだ。
887名無し野電車区:2012/04/20(金) 21:06:50.46 ID:hcrdhEAh0
>>866
だから、遅れてたのか…

で、なんでだったの…?
888名無し野電車区:2012/04/20(金) 22:45:36.85 ID:uWUjOEV+0
>>878 >>884

色々問題あるけど、伝えれる英語力も無いから「Yes」
っていうバージョンもあるよね。
889名無し野電車区:2012/04/20(金) 23:13:00.97 ID:k7VIwcHN0
広告見てるとスプライトが飲みたくなる。
さわやかダイレクト。。
890名無し野電車区:2012/04/20(金) 23:17:12.37 ID:WzQoNu7i0
>>889
地下鉄名古屋駅藤が丘方面のホームのことか?
891名無し野電車区:2012/04/20(金) 23:30:26.68 ID:k7VIwcHN0
>>890
スプライトは、名鉄にも貼ってある。
東山線の名古屋の広告は、特にインパクトが強いww
892名無し野電車区:2012/04/20(金) 23:37:19.77 ID:WzQoNu7i0
スプライト(過去の瓶バージョン)、三ツ矢サイダー、キリンレモン、
リボンシトロン


全部飲んだことのある俺はオサーンw
893名無し野電車区:2012/04/20(金) 23:46:22.22 ID:NPnyrgb90
>>892
バャリースとプラッシーはスルーですかそうですか
894名無し野電車区:2012/04/20(金) 23:53:23.94 ID:l1ny91dTO
>>887
昨夜人と電車が接触するも当該列車とその後を走る列車の乗務員気付かず、朝バラバラの死体が発見される…
名鉄職員と警察多数、報道関係者が来て大騒ぎって流れ…
895名無し野電車区:2012/04/20(金) 23:56:23.26 ID:HWHpHBdU0
>>894
うわ・・・
896名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:01:32.49 ID:hcrdhEAh0
>>894
そうだったのか…

どおりで、知立から運転席にいろんな方が乗っていったのね…
897名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:02:37.20 ID:/JpdD6Li0
人轢いたら床下から異音発すると思うんだけど、運転士はそれに気づかなかったってことか?
898名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:02:54.95 ID:L9WLRZ4h0
江南駅ホームのミューチケット売場にあった貼り紙に、朝のミュースカイ1本分のみ販売とか書いてあったんだが、あれって必要なのか?
普段は、ただあるだけで邪魔なんだが…
899名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:06:24.30 ID:F9UVhXaD0
ホントに電車がひいたのかね

前、よそで同じようなことがあって仏を調べたら
実は列車にひかれたようにみせかけた死体遺棄だったって事件があったけど
900名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:07:35.93 ID:h61So9qN0
>>893
ごめん、俺炭酸系が好きでな。
バャリースやプラッシー(たいてい1ケース買い)は
貧乏で買ってもらえなんだ。


最近はインパクトのある広告が増えたな。
食品だと購買意欲が湧いてくる。
901名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:29:58.10 ID:eXsHrSjS0
>>897
たしかに、異音発するはずだよね。
自分が人身体験した時は、振動と音がすごく、
バタバタバタ とミンチにする音がよく聞こえた。
あの音と振動に気付かないはずがない。
となると
>>899 の言うとおり死体遺棄か?


電車なら車と違ってひき逃げで逮捕されることないからいいよね。
902名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:32:48.00 ID:9hW1pFSa0
>>897
必ずしも先頭車で接触したとは限らないよ。
2両目以降で接触しても、運転士は気づかないよ。
後続列車の運転士も、死体のあった場所によっては、発見できないでしょうね。
903名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:33:47.02 ID:Gt6jEGjwi
>>898
邪魔なものを撤去させないための大義名分
904名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:35:52.69 ID:eXsHrSjS0
そういえば
今日ってマナカ・トイカ相互記念カード発売だけど、
徹夜組いるのかなぁ?
JRのローカル駅に今行ってきたけど、一人も並んでなかった。
だから、朝にのんびり行く。
905名無し野電車区:2012/04/21(土) 01:07:47.86 ID:Eh2xOiXOO
>>899
いや、それだったらいいんだけど(名鉄的には)
問題は車両交換して当該を調べたらやっぱりそういう痕跡あったらしい…
906名無し野電車区:2012/04/21(土) 05:27:36.27 ID:eXsHrSjS0
さて、そろそろ行くとするか。
すでに定員オーバーだったら・・・
907名無し野電車区:2012/04/21(土) 05:30:52.75 ID:mE7Ckoei0
記マナカ、もうアホみたいに並んでるのかのう
すぐ整理券配るんなら速攻で逝くが・・・どうせ市交通と一緒で
6時以降配布だろう

売り切れてたら、側面から特攻の自殺テロ
しない
908名無し野電車区:2012/04/21(土) 06:07:19.28 ID:x9GQ6+AwO
豊田市駅、東岡崎駅600枚あたりが簡単そう。
名駅や金山はマニアが並ぶんだろな。
909名無し野電車区:2012/04/21(土) 07:00:06.23 ID:x9GQ6+AwO
というわけで豊田市駅に到着。
整理券のナンバーは楽勝の二桁。
910コゥ:2012/04/21(土) 07:02:53.10 ID:AVUdJncJO
出勤途上の連れからメール来て、

「名古屋駅、万里の長城みたいな行列がw」…ってさ。
911やかん:2012/04/21(土) 07:08:00.16 ID:V8mpvHb3O
大きなお友達…
912名無し野電車区:2012/04/21(土) 08:10:21.60 ID:E9RZk8wG0
>>897
確かさ下山事件も轢いたのは貨物だけど、接触に気づかなかったような・・。
913名無し野電車区:2012/04/21(土) 08:10:46.01 ID:nWsBgpMY0
今思ったけどJR東海が使えるようになると使い方によっては比較的短期間に
5000円分使い切ることができるのでは?
914名無し野電車区:2012/04/21(土) 08:13:22.79 ID:nWsBgpMY0
チャージの時財布にたまった10円や50円、100円玉を頻繁に使っている人いる?
もっとも券売機が空いている時であることは言うまでもないけど
915迷鉄:2012/04/21(土) 08:32:33.85 ID:yrS3E8b4O
岐阜、7:40頃並んで余裕で買えた。もう売切れてるな。
916名無し野電車区:2012/04/21(土) 08:33:59.53 ID:1rM4miDf0
中日の西三河版に知立の記事が載ってる。
917名無し野電車区:2012/04/21(土) 08:54:58.75 ID:/PyvVc2iO
まだ金山あるかな?
918名無し野電車区:2012/04/21(土) 08:56:01.57 ID:x9GQ6+AwO
豊田市駅は、まだ販売中。
919 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/04/21(土) 10:15:03.05 ID:ttmav7w/0
manacaスレの情報(駅員情報)によれば、豊田市駅は残り100枚だとか
920名無し野電車区:2012/04/21(土) 10:17:59.61 ID:l9tT5mpz0
>>914
【μ】名古屋鉄道196号車【名鉄】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332376687/786

786 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/04/16(月) 18:26:08.44 ID:BwV4vTzB0
manacaチャージする時100円や50円、10円をたくさん入れている人いる?


921名無し野電車区:2012/04/21(土) 10:34:31.32 ID:WlCbVNsH0
>>920
券売機でチャージする時か・・・
自分は券売機でも札でチャージするから知らん
922名無し野電車区:2012/04/21(土) 11:27:02.30 ID:+Dm0awHd0
小銭はチャージできるくらいたまる前に使うわ
だからチャージは札のみ
923名無し野電車区:2012/04/21(土) 11:35:33.71 ID:PGfiZVkz0
小銭だって1000円分ないとチャージできないんじゃないの?
924名無し野電車区:2012/04/21(土) 11:36:09.57 ID:FxSFcgwIO
今回も転バイヤーが多く発生してるな。
925名無し野電車区:2012/04/21(土) 11:44:09.38 ID:nWsBgpMY0
manaca月に1万以上使う人って今後増えるのかな?
926名無し野電車区:2012/04/21(土) 11:59:50.50 ID:FopJr2A00
車内発券機廃止って、他では聞かないが、何のメリットが?車掌が楽するだけだろ?
927名無し野電車区:2012/04/21(土) 12:03:04.74 ID:PGfiZVkz0
持ち歩くつり銭の管理
売上金(収入)の入金処理
車掌の不正防止

有人駅窓口や無人駅でも清算機あるんだから十分
ってことでしょう
928名無し野電車区:2012/04/21(土) 12:06:29.51 ID:PGfiZVkz0
そのうち特急や朝晩ラッシュ以外は車掌廃止
かわりに必要に応じて警備員雇って車内巡回
運転業務は運転士が完全ワンマン      かもね
929名無し野電車区:2012/04/21(土) 12:06:38.88 ID:5SpiGhsS0
>>926

ついでに特別車車内清算もやめちまえばいい。

きちんとミューチケットを駅で購入してから乗れと言いたい。

自分の購入した席に清算券で座られ「おれが先に切符(清算券のこと)買ったんだから
なんで移動せなあかんのや?」と逆ギレされた苦い経験があるので。
930名無し野電車区:2012/04/21(土) 12:22:47.62 ID:lEPsjZlS0
特別車は乗車前350円、車内購入500円にすればかなり解決
931名無し野電車区:2012/04/21(土) 12:31:57.91 ID:9hW1pFSa0
>>926
車内発券機の更新にかかる費用を出したくないだけ。
最近は、車内精算はミューチケットの精算以外ほとんど需要が無いのに
機器更新費用が莫大なので経費節約の一環なんだろう。
ミューついでに特別車車内清算もやめちまえばいい。チケットの精算だけなら、昔ながらの磁気非対応の紙切符で十分だからね。

>>929
>ついでに特別車車内精算もやめちまえばいい。
客が無札で乗って来る限り、無理でしょう。
自分の体験だけで、会社側に要望する前に、「きちんとミューチケットを駅で購入してから乗れ」と車内精算客に言えよ。
932名無し野電車区:2012/04/21(土) 13:40:59.20 ID:31SgoKM+O
933名無し野電車区:2012/04/21(土) 13:50:15.86 ID:QtmMEjXt0
架線注に「SS速度注意」という標識が貼っているけど何?
そこを列車が通過するとパンタから火花が散っているけど。
詳しい人、教えてください。
934名無し野電車区:2012/04/21(土) 13:58:40.44 ID:gdhCQk7l0
>>933
SS=出発信号機の速度注意だから、パンタからの火花とは無関係じゃない?
935名無し野電車区:2012/04/21(土) 14:16:14.57 ID:QtmMEjXt0
>>933
駅間にある架線柱だから出発信号機とは関係ないと思うけど。
「SS速度注意」ではなく「SS速度確認?」でした。すいません。
936名無し野電車区:2012/04/21(土) 15:52:03.82 ID:lZKb+6JT0
>>892
駄菓子屋の友、瓶チェリオはどうした?

>>932
今日並んでたら前の爺さんがさらにその前にいた女の子つかまえて「前のときはネットで5000円で売れた」とか色々一方的にべらべら喋ったわ
周りの皆迷惑そうだったw
937名無し野電車区:2012/04/21(土) 16:33:21.47 ID:+Dm0awHd0
転売屋から買うにしてももっと落ち着いてから買えばいいのに
938名無し野電車区:2012/04/21(土) 18:02:53.14 ID:stINaVWr0
>>932
早っ
939名無し野電車区:2012/04/21(土) 18:29:41.10 ID:BmGAd5ay0
>>929
とりあえず特急全停車駅のホームにミューチケット販売機を設置してもらおうか
940名無し野電車区:2012/04/21(土) 19:20:02.29 ID:5SpiGhsS0
>>931

こちらはミューチケットを見せて「すみません。。」と低姿勢で言ったつもり
なのに、すでに逆ギレ状態な人間に、「きちんとミューチケットを駅で購入していただけますか?」
と言えば名鉄のシステムを知らない人間に対しては火に油をそそぐようなものですよ。

こういう場合どうしたらいいですか?車掌を呼べばいいでしょうか?

この時は、自分が車掌を呼びに行こうとしたら相手の連れの人間が相手を諭して移動して事なきを得た。
941名無し野電車区:2012/04/21(土) 19:26:58.17 ID:8R5BhPBO0
試されるスルー力
942名無し野電車区:2012/04/21(土) 19:51:16.95 ID:CKCqTg8A0
記念マナカ、ゲットしたけど、
JRの端っこって、関ヶ原、四日市、美濃太田、中津川、御殿場、函南て、
わかってないと乗り越しそう。
943名無し野電車区:2012/04/21(土) 19:55:21.25 ID:WlCbVNsH0
>>932のヤフーオークション見てきたがだいたい3000円スタートが多いなぁ

TOICAも元は2000円で販売されてるの?
944名無し野電車区:2012/04/21(土) 20:14:39.66 ID:+iLRSHeIO
>>943
YES
945名無し野電車区:2012/04/21(土) 21:03:07.83 ID:VpzoQdU80
>>929
そういう時はさらに切れて糞ババア(糞ジジイ)呼ばわりしてやる。
正義はこちらにある。
946名無し野電車区:2012/04/21(土) 21:10:43.00 ID:eXsHrSjS0
前のほうに並んでいる人、全員5枚買ってた。
転売としか思えない。
自分は13番目で1枚しか買わなかった。
複数枚必要ないし。
自分が見ていた限りだと、1枚購入は自分以外いなかった。
「自分も一枚しか買わなかった」という人いますか?
たぶんいないでしょうね。
実際に一枚購入者は見なかったので。
947946:2012/04/21(土) 21:14:37.67 ID:eXsHrSjS0
今、買ったカードをよく見たらデザイン面に
爪にかかるほどの傷がシャーっと入っていた。
こういうことがある〜みんな複数枚買うのか。勉強になった。
948名無し野電車区:2012/04/21(土) 21:19:04.21 ID:wlbdUj7I0
>>946
俺の見た範囲でも1枚の人はいなかったな。
2〜3枚の人は結構いた。
普通は家族友人の分も買うから。
マニアは他の記念カードとの交換用とか。
転売する人のほうがはるかに少ない。
949名無し野電車区:2012/04/21(土) 21:30:28.25 ID:QuNUYJe40
>>947
それまだいいよ
セントレア限定のやつ、落としたのか縁が微妙にへこんでたやつがあった

5枚買ってそのまま束にしてたやつの中だから、購入後では無いはずだが・・・
950名無し野電車区:2012/04/21(土) 22:05:32.87 ID:8b6Elhi10
950
951名無し野電車区:2012/04/21(土) 23:07:32.65 ID:4h3O1HDR0
JRと連絡定期にする場合、一旦現定期を払い戻すんだけど
名鉄は日割り手数料無しで現定期を払い戻しするけど
JRは払い戻しの計算式が名鉄と違うのとかなり手数料を取るから止めたほうはいいよ
って言われたから、結局磁気券のままにした
952名無し野電車区:2012/04/21(土) 23:10:39.23 ID:Wx7S/zlE0
今度のゴールデンウィークに乗り鉄予定
ちょうど「GW 1DAYフリーきっぷ」が発売されるので、前日夜に名古屋入りし
始発から乗ろうと計画しているのだけど、どうしても全線に乗れない。
JRでショートカットしたりすれば全線乗れるのだろうか?
953名無し野電車区:2012/04/21(土) 23:17:37.27 ID:vWgscJTw0
2回(2日)分のお買い上げありがとうございます
954名無し野電車区:2012/04/21(土) 23:48:10.06 ID:i6Dy6NQ50
>>952
どうあがいても無理だから2日分買え
955名無し野電車区:2012/04/21(土) 23:51:27.21 ID:EMmsGKxH0
名古屋→犬山→御嵩→岐阜→新羽島→笠松→一宮→弥富→須ヶ口
→笠松→中部国際空港→大江→東名古屋港→河和→富貴→内海→神宮前
→西尾→蒲郡→JR→豊橋→国府→豊川稲荷→知立→碧南→猿投
→梅坪→赤池→地下鉄→栄・栄町→尾張瀬戸→大曽根→地下鉄→平安通→犬山

こんな感じか?まあ、無理だわな。
956名無し野電車区:2012/04/21(土) 23:58:42.51 ID:EMmsGKxH0
GW1DAY フリーきっぷ
大人:2500円
子供:100円 ※大人と2枚まで同時発売

子供用、安すぎだろw
ゴールデンウィークなら通常価格でも家族連れで乗る客多いのに
957名無し野電車区:2012/04/22(日) 00:13:04.03 ID:DQJTzLQy0
子供連れならキモヲタみたいに始発〜終電まで乗りまくらない
って踏んでるんでしょう
958名無し野電車区:2012/04/22(日) 01:13:09.79 ID:aUGL0QUb0
子供100円なのか
価格破壊
959名無し野電車区:2012/04/22(日) 01:14:19.27 ID:ErfWLF+y0
>>952
「GW 1DAYフリーきっぷ」2日分で   5,000円
通年発売の「2DAYフリー」なら2日で 3,800円

前日に名古屋に来れるなら
その前日から乗ればいい話。
960名無し野電車区:2012/04/22(日) 01:19:18.75 ID:ErfWLF+y0
>>952
あと東に住んでいるなら
蒲郡から名鉄に入ったほうがいいと思う。
かなり時間が省略できる。
961名無し野電車区
>>946
岐阜では1枚とか見たけどな

ちなみに自分は2枚
頼まれていた分と自分用