【アリガト100系】東海道・山陽新幹線113【サヨナラ300系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。
◆当スレでは、客観的事実に基づかない停車駅議論・要望は禁止とさせていただきます。
◆停車の要望は直接鉄道会社に対してすべきもので、議論しても結論が出るものではありません。
◆また、想像の域を出ない遥か先の未来の話題も荒れる元ですので、なるべくご遠慮ください。
 あくまで公式リリースや報道、見たまま情報などの事実ベースに基づいた議論をお願いします。
◆なお、荒らしがあっても、透明あぼーん、削除依頼等、完全スルーでお願いいたします。
◆テンプレは基本的にはまとめサイトを参照ください。

◎テンプレまとめサイト
http://www24.atwiki.jp/tokaidosanyo/

◆前スレ
東海道・山陽新幹線 112
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329874896/
2名無し野電車区:2012/03/09(金) 14:10:08.08 ID:uHnH2ca80
■車両(JR東海)12年2月27日現在
・N700系:Z編成79本(Z1-Z79、Z0は試験用のため除外)
・ 700系:C編成52本(C1-C3・C5-C10・C16・C19-C60)
・ 300系:J編成2本(J55・J57)
【J編成離脱状況】J1-J54・J56・J58-J61(59編成)
(離脱順序:1⇒14→2→19→11→4→3→6→8⇒15→7→27→9→5→12→10→13→16→18→17⇒25→24→26→38→39→28→41→43→42→29→40→23→45→21→46→31⇒49→33→36→20→37→48→32→58→47→51→34→50→52→59→35→22⇒30→44→53→60→61→54→56)

■車両(JR西日本)12年2月27日現在
・N700系:N編成(16連)16本(N1-N16)、S編成(8連)19本(S1-S19)
・ 700系:B編成(16連)15本(B1-B15)、C編成(16連)7本(C11-C15・C17・C18)、E編成(8連)16本(E1-E16)
【700系離脱状況】C4(1編成)
・ 500系:V編成(8連)8本(V2-V9)、保留W編成(16連)1本(W1)
・ 300系:F編成3本(F7-F9)
【F編成離脱状況】F1-F6(6編成)
(離脱順序:5→6→2→1→4→3)
・ 100系:K編成(6連)3本(K53-K55:白青カラー)
【100系離脱状況】K51-K52・K56-K60、P1-P12(19編成)
(離脱順序:P2⇒K51⇒P10→P11→P1→P12→P5→P8→P6⇒P4→P9→K56→P3→P7→K57→K58→K60→K52→K59)

■車両(JR九州)12年2月27日現在
・N700系:R編成(8連)10本(R1-R10)
・ 800系:U編成(6連)9本(U001-U009)
3名無し野電車区:2012/03/09(金) 15:36:51.98 ID:IUqWBGcyO
今、329号の空席状況見たら品川からの指定席は空席あったな。って事は東京→品川で葬式鉄する奴ってけっこういるんだな。数千円出して…お疲れさまです。
4名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:27:54.54 ID:eC8TogoEO
品川以西は普通車禁煙に空席あるね。
5名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:58:21.07 ID:gWj2UfZ50
9371A C37
47A N9
2577A S14
7183A C28
115A Z78
767A E9
519A C18 w
6名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:59:00.96 ID:3uHfFfrh0
>>2
> ・ 500系:V編成(8連)8本(V2-V9)、保留W編成(16連)1本(W1)
W1のうちの6両は廃車解体済だそうだ
7名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:33:54.73 ID:+LQ5p7oX0
477A F8
486A C58
60A Z73
8名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:18:34.71 ID:cL6iWvlw0
ダイ改後の博多南線時刻表を入手。
「線内のみ運転スジ」の充当編成が判明したので
既出分も含めてカキコ。

*500系V編成充当
 博 多1811 → 博多南1820 2827A
 博 多1904 → 博多南1913 2829A
 博 多1936 → 博多南1945 2831A

 博多南0712 → 博 多0721 2810A
 博多南0817 → 博 多0826 2814A
 博多南0848 → 博 多0857 2818A
 博多南0935 → 博 多0944 2820A
 博多南1922 → 博 多1931 2830A


*700系E編成充当
 博 多1611 → 博多南1620 2823A
 博 多1716 → 博多南1725 2825A

 博多南0800 → 博 多0811 2812A
 博多南0835 → 博 多0844 2816A
 博多南1700 → 博 多1709 2824A
 博多南2204 → 博 多2215 2832A
9名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:40:02.89 ID:VPQdQtUd0
今日の見たまま

*735A-744A…V8
*5A-42A…Z43
*7A-32A…N10
*23A-58A…Z9
*回8901A(7159Aスジ)…C54
*回8903A-3182A…B10
 (3182Aは所定だと博総から入線だが、今日は何故か
 小倉方面から回送で入線し、ホームで折り返し運転だった)
*25A-60A…Z73
*745A-756A…V2
*747A-758A…V4

*30A…Z14(所定はN)
*44A…Z80
10名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:09:05.70 ID:x18RNpk80
49A Z46
490A N13
768A S6
11名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:10:56.84 ID:bhfnujmX0
良い物を長く使うのが本当のエコ。
300系のままでいいじゃないか??い
12名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:15:30.78 ID:Zn9vd7WL0
>>11
それじゃまるで、300系が良い物のような言い方だな
13名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:17:06.73 ID:uHnH2ca80
電力消費量が多いものを長く使い続ける事が果たしてエコなのかね
そもそも新幹線は寿命が来るのが早い乗り物だし
14名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:33:43.63 ID:5amdseR00
15名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:33:55.57 ID:T1ZFkLV70
置き換えサイクル早めてもらってどんどん新型車両を作ってもらったほうが良い
16名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:46:40.23 ID:lPO2UIe60
>>14
会社側としてはこう言わざるを得ないんだから仕方ないだろ
旅客規則を考えろ。

模範的な社員じゃないか
17名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:53:51.39 ID:Zn9vd7WL0
>>14は元記事をちゃんと読んだんだろうか・・・
18名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:54:31.48 ID:/qObTY630
ただ、目に浮かぶよな。
19名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:20:40.17 ID:pOiJOgMw0
エクスプレス、EX-ICどころか、クレカも使ってないってことか…
20名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:25:28.03 ID:r/JXcpNnO
のぞみ329喫煙△
21名無し野電車区:2012/03/10(土) 08:34:10.81 ID:JCCexVVG0
>>14
以前乗車券を無くした際、下車駅でe特急券を見せて「すみませんが・・・」と申し出たら
次からは注意してくださいと言われてそのまま通してもらえた。
低姿勢がよかったのかe特急券が効いたのか、それとも駅員がいい人だったのか
とにかく切符を無くなしたら自分の中から「お客様意識」を消したほうがいいな。
切符を無くすのは自分が悪いのだから。
22名無し野電車区:2012/03/10(土) 08:46:47.12 ID:EBdVSU5aO
特急券があれば正規の切符で改札通ったっていうのは分かるからな

勘違いしてる奴多そうだけど、客>駅員じゃなくて客=駅員だよね
こっちは金払ってるんだって言う奴ほど態度がデカイ
23名無し野電車区:2012/03/10(土) 08:54:55.17 ID:C0hdwqDG0
300系はいろいろマスコミで報道されるが100系はほとんど話題にならないな
24名無し野電車区:2012/03/10(土) 08:59:02.64 ID:6SBKNi0lO
リバイバルカラーになった時にさんざん報道されたからな
25名無し野電車区:2012/03/10(土) 08:59:17.99 ID:DafKaxve0
二階建てがありゃねえ
26名無し野電車区:2012/03/10(土) 09:02:20.50 ID:QG92oFXjO
>>23
東京に関係ない列車なんて報道する価値ありませんから!


ってのが在京マスコミの姿勢だから仕方ないorz
27名無し野電車区:2012/03/10(土) 09:25:42.20 ID:+bDfwr9UO
1A…Z1
10A…Z66
まさかの、Z1編成ですかww
28名無し野電車区:2012/03/10(土) 10:43:05.18 ID:MiGWyJt10
>>22
本当はダメなんだけどな。

仲間が入場券で入って先にこだまの自由とかで目的地に着いていて、あとからのぞみで合流。
改札内で乗車券と特急券を1枚ずつ分け合って、別々の有人改札で同時に出場。

なんてこともできてしまう。
悪どいやつはとことん大目に見てくれるスキを突いてくるよ。
29名無し野電車区:2012/03/10(土) 10:50:48.88 ID:LDicjOQW0
>>27
何がまさかなのかわからん
田舎者か?
30名無し野電車区:2012/03/10(土) 10:59:34.18 ID:qqZg/E1e0
>>23
100系はバブルの象徴、
クリスマスエクスプレスなど、あれ程CMに使われた車両もないと思う。
31名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:48:26.49 ID:5m5q1GcgO
>>23
日本海ときたぐには、もっと扱いが悪かったよ。
キー局に絡まない列車の扱いはこんなもの。
32名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:53:13.12 ID:qYFdD2wb0
>>23
テレビみたいなオワコン物に何を期待してるんだw
33名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:59:23.36 ID:QtMA7whX0
山陽民だけどこっちの報道は、晩年は100系はこだまで結構みたけど300系はあまり出入りしてなかったせいか、どちらかというと100系寄りな気がする。二階建てだったっていうのもあるかな。
映像も引退発表当初は100系中心で300系は準備できなかったのか映像はほぼなしって感じだった。
まあやっぱり300系も「初代のぞみ」っていうことで注目はされている
34名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:09:38.04 ID:GzZRt+RE0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hiro100fumi/19954377.html
ttp://series211.blog.fc2.com/blog-entry-13.html
前スレで若いのはロザ乗るなって言ってた老害が発狂しそうなサイト見つけたw
35名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:11:36.57 ID:86HiHQjCP
9336A J57
36名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:19:08.21 ID:9Xqi1eWYO
>>13
廃棄するにもエネルギー使うわけだが。
37名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:24:37.84 ID:r/JXcpNnO
試作車をZ1編成と勘違いしてるとか。
38名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:35:43.29 ID:pOiJOgMw0
>>36
ライフサイクルコストが見合わないならペイしないから、
こんな補助金も出ない事業には見合わない

初期プリウスの原価割れ風説に連動してたLCA叩きみたいなロジックだな
あれも製造者がどんだけ資料を提示しても「嘘」の一言で片付けてたけど
他社も売り出したら急に黙った

0系初期の頃より長い期間、長い距離を使えるようになってるのに、
程度の問題に根拠も示さずこうだっていうのはどういうんだろうね
39名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:48:17.63 ID:zjYveUQeO
>>18
宮迫だからツイッターですんだが、「元芸能人の長谷○さん」ならどれだけ現場でファビョッてただろうw
40名無し野電車区:2012/03/10(土) 13:00:23.87 ID:h2CL4F+T0
3/9
807A F7

41名無し野電車区:2012/03/10(土) 13:03:21.09 ID:Cloh8yzW0
こだま697号って明日は300系で運転してくれるのかな?
運転してくれるんだったら駅まで見に行こうと思ってるんだが…
42名無し野電車区:2012/03/10(土) 13:20:07.90 ID:+plMZQDK0
>>29
1号なだけにトップナンバー車とでも言いたかったんだろ
たったそれだけの事で偉そうに振舞われてもねぇw

>>39
○○川公彦?
43名無し野電車区:2012/03/10(土) 14:28:13.07 ID:tJ43AwRo0
だれそれ?
44名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:08:25.91 ID:dpvJ36n+O
>>34
上は料金欄が***になってるし西日本パス利用かな。
下は知らん。
てか真鍮製のHOゲージなんか買ってるし本当に学生かこいつ?

>>43
ツマダツソスケ
45名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:16:18.50 ID:EtppBIiX0
>>16
駅員を批判とあるが、個人を攻めているのではなく組織を攻めているのだと思う。

で、規則は規則として、何故クレカのみを優遇するのかが不明。
46名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:18:11.88 ID:EtppBIiX0
>>29,37,42
Z1を試作車(Z0)と勘違いしているのだと思う。
47名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:20:45.04 ID:tJ43AwRo0
クレカの持ち主=信用度合いアップ ってことじゃね?

48名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:33:36.33 ID:EtppBIiX0
>>47
文章の読み方次第だが、自分名義のカードで購入した場合に限るとは明記されていない。
嫁のカードで切符を購入したとか、連れが2人分の切符をカードで払ったとかでもいいじゃないか。

ふと、マルスのログを検索すればカードの番号から切符の番号が分かるってことかと思ったが、
それなら切符のコピーや番号のメモがあれば同じ扱いしてもいいんじゃないかと。
49名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:36:57.95 ID:HoJ9ucYb0
要は金のやり取りの履歴が追えればいいということだ
50名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:45:17.94 ID:EtppBIiX0
>>49
切符のコピーや番号のメモが自宅にあると言ったのでは、
拾得者が自宅に持って帰ってからコピーすることもできるし、購入日や購入駅も切符に印字されているから、
どちらかというと、現金払いでも領収書がある場合に同じ扱いにすべきということか。
51名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:48:11.99 ID:EtppBIiX0
訂正:
拾得者が後でコピーしたら入鋏後のコピーになるから、
使用前のコピーが自宅にあれば証明できるのではないだろうか。
52名無し野電車区:2012/03/10(土) 16:16:36.40 ID:JCCexVVG0
>>ID:EtppBIiX0

もうそこらへんで止めときなよ。
カード審査に通らなかったブラックさんだと思われているだろう。
53名無し野電車区:2012/03/10(土) 16:31:32.62 ID:Qv2fIKfm0
>>47
クレカだとカード会社他に購入情報が残ってるからだろ
現金券はコピーだと払戻し済の恐れもあるし

C発券なら払戻しもCS戻しだから記録が残ってる
54名無し野電車区:2012/03/10(土) 16:44:37.36 ID:Kp1xdbIl0
J57塗りなおし?やたら車体がキレイだったんだけど。
屋根上の号車表示も見えるし。
55名無し野電車区:2012/03/10(土) 16:46:45.98 ID:G/BgiYKf0
>>54
塗り直しか知らんけどたしかにきれいになってるね
前は屋根が汚れてた
56名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:26:30.23 ID:2LjCbQyy0
JR東海はお客を下にみる会社だから擁護してるのは無知か関係者だろうな
新聞のセントラルライナーへの要望返答で確信がさらに強まった
57名無し野電車区:2012/03/10(土) 18:14:52.12 ID:Qv2fIKfm0
>>56
その記事を見たことがなんともないからなんとも言えないけど
東海って航空会社並に客に厳しいだけだろ?
58名無し野電車区:2012/03/10(土) 19:06:21.02 ID:DafKaxve0
航空会社なんて接客至上主義じゃないか
東海はむしろ、公務員体質。
59名無し野電車区:2012/03/10(土) 19:19:57.25 ID:+plMZQDK0
>>56
客を下に見てるのは束だろ
60名無し野電車区:2012/03/10(土) 19:23:26.96 ID:pOiJOgMw0
>>58
>航空会社なんて接客至上主義じゃないか

クレーマーは直ちに警察に突き出すよな
折り返し往復の燃料請求付きで
白黒ハッキリしていて良いよな
61名無し野電車区:2012/03/10(土) 19:41:29.51 ID:6jDGCq400
廃止や廃車が近い会社のスレには葬式厨や譲渡厨が大量に湧き出て大盛況!!
そんな葬式厨同士で集まってみんなで葬式情報を共有しよう!!
最終運用の際は葬式厨で車内ジャックしてみんなで「鉄ヲタ専用車両でーーーす!」って叫ぼう!

【叫べ】葬式厨情報交換スレ【ありがとう】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1329465913/l50
62名無し野電車区:2012/03/10(土) 20:40:46.43 ID:pehKC7Lj0
さっき帰省でたまたま100系こだまに当たったがマナー知らずのオタ多すぎ。車内で他の乗客無視で撮影しまくりはもちろん、おまけに発車の邪魔をやっぱりやってたw年齢的にも若そうなのばかりだった
63名無し野電車区:2012/03/10(土) 20:42:29.10 ID:daNx9K7Z0
>>53
C制でも払い戻しはないとしても転売(現金化)は行われているだろうと思ったが、
現金化に使われるのは回数券類で、今回の対象は特急券だな。

で、「紛失されたきっぷの使用状況を確認」というのは、
入鋏や出場というより、払い戻しの有無ということか。
64名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:31:22.32 ID:tJ43AwRo0
そういや昔、オレンジカードで買った切符の払い戻しに難儀した覚えがある。
65名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:43:30.47 ID:DNwjq8vhO
60A Z80 ピカピカで綺麗でした。
66名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:49:15.68 ID:+w6HVBdC0
<<62
で、注意はしたのかね?仕返しが怖いとかそんなレスされるのが嫌だったら書き込むな
67名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:57:03.86 ID:WrDvgYfL0
>>66
レスアンカーもまともに打てないなら書き込むな
68名無し野電車区:2012/03/10(土) 22:07:21.94 ID:rGUQy7Rf0
いよいよ明日だというのにこのスレ全然盛り上がってない・・・
来たスレが違ってるのなら教えてよ。
69名無し野電車区:2012/03/10(土) 22:15:15.66 ID:tJ43AwRo0
九州新幹線の全面開業から12日で1年。山陽新幹線との直通運転で新大阪−鹿児島中央を乗り換えずに最速3時間45分で行けるようになり、
路線は好調を維持している。九州への旅行客が増えるなど「新幹線効果」が歓迎されている。一方、今後は格安航空会社(LCC)との競争が
避けられず、どう乗り越えるか正念場となる。
熊本・鹿児島方面との直通運転の「みずほ」「さくら」は、1日15往復。17日からのダイヤ改正で新大阪−鹿児島中央を1日8往復増便する。
JR西日本によると九州新幹線利用の指標となる小倉−博多間の乗客数は、開業から今年1月までの平均で前年比2割増。利用目的は観光が
多いという。管内からの個人旅行商品の実績は目的地別で鹿児島が前年比15倍、熊本が5倍を超える。社員は「鹿児島あたりでは関西弁を聞く
ことが増えたそうだ」と胸を張る。
一方でJR西の佐々木隆之社長は、会見で「感覚的には九州から来られるお客様は、九州へ向かうお客様の半分程度」と述べた。昨秋には関西の
自治体関係者らが熊本市へPRに出向くなど、関西の魅力発信に努める。
航空機との競合について、1年目は新幹線が健闘した。JR西の調査によると、鉄道と航空機の利用割合で、熊本へは3対7を6対4に逆転。
1対9だった鹿児島へは4対6に迫ったという。JR西は「関西と九州の旅行市場の規模そのものが3割ほど拡大、増加分は新幹線を利用して
いるのでは」とみる。
だが3月にはLCCのピーチ・アビエーションが関西空港−福岡便を就航。3月25日には長崎、4月1日には鹿児島へも運航する。鹿児島の片道の
最安値は4280円。新幹線は1万7000円だ。
佐々木社長は「運賃だけでは対抗できない。いたずらに価格競争を受けて立つのがよいかも疑問」とし、利便性で対抗する考えだ。山陽新幹線は
総延長の半分がトンネル内だが、電子機器を利用できる新幹線の強みを生かすため、携帯電話を利用できるよう通信環境の整備を進め、今春には
新大阪から三原までをカバーする。【亀田早苗、植田憲尚】

______________________________________________________________
最後の部分、この進歩速度だと山陽全線で通信OKになるんは5年後くらいか?
70名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:17:30.39 ID:nmk4mEcQ0
>>58
航空会社は上客至上主義
鉄道会社は良くも悪くも均一の対応
71名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:53:33.36 ID:+keRWtsL0
名古屋行ってきたのでチラシの裏にメモしたみたままを

633A…B13
203A…Z5
461A…C52
9A…Z25
205A…Z12
635A-530A…C18 w
11A…N3
503A-684A…B12
9497A…J57
101A…J57
700A…C6
702A…Z41

56A…Z32
486A…C46
258A…Z3
63A…Z38
72名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:02:09.08 ID:ChvHpXhl0
>>70
言い得て妙
73名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:51:20.60 ID:BYPHRRVa0
>>45
領収証とかがあればもしかしたらまだ何とかなったんかもしれんな。

クレジットカードだと本人確認ができ、かつ発券した切符の履歴も残ってるから再発行が容易であるってこと。
だからクレカ優遇は仕方ない。
74名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:58:31.42 ID:Sy5S39Fe0
>>68
何かあったっけ?
75名無し野電車区:2012/03/11(日) 07:20:27.18 ID:8HwMw6rw0
昨日の運用

749A E7
754A E16
756A V9
54A Z27
58A Z34
76名無し野電車区:2012/03/11(日) 08:17:11.05 ID:k9UFtkAuO
>>73
領収証とかがあれば…

何ともならないよ。

「領収書があるだろ」とゴネるバカな客がいるから、車内のテロップでわざわざ領収書ではダメ。って流してる。
77名無し野電車区:2012/03/11(日) 09:13:59.07 ID:sUgylK6FO
気をつけようと思ってた矢先にきっぷなくした馬鹿がここにいる…

かなり焦った顔(本当に焦ったが)で窓口いってEXの利用表兼領収証だしたら今度から気をつけてと言われたわ
駅も掛川だったからかな
78名無し野電車区:2012/03/11(日) 10:22:53.58 ID:of/YhHbR0
727A F7
2545A S8
5341A U005
603A S13

736A E4
738A E9
2548A S14
740A E13
79名無し野電車区:2012/03/11(日) 11:53:03.17 ID:of/YhHbR0
97A N9
3A Z5
735A V9
5345A U001

2552A S4
742A V8
28A Z50
2556A E14
80名無し野電車区:2012/03/11(日) 12:44:00.37 ID:tMWogZQhO
ダイヤ改正前のみずほ604号って所定はR編成で良いよな?

博多→新大阪→名古屋
をみずほ→のぞみで乗り継ぐと特急券には『のぞみ料金区間』としてしか記載されないのね

『みずほ料金』としてほしかったけど…

ちなみに、九州管内完結のみずほ→さくら・つばめへの乗り継ぎでも『のぞみ』扱いなのかが気になる
81名無し野電車区:2012/03/11(日) 13:09:59.57 ID:MmjuCsV70
今日は記念日です!
おめでたいです!
岡山開業40周年!!
82名無し野電車区:2012/03/11(日) 13:44:27.36 ID:199C9FgHO
>>80

九州内完結区間では、みずほの割増料金はナシ。
83名無し野電車区:2012/03/11(日) 13:46:04.34 ID:199C9FgHO
>>81

岡山開業は47.3.15だろ。
ちなみに博多開業は50.3.10。
84名無し野電車区:2012/03/11(日) 13:49:41.29 ID:MmjuCsV70
85名無し野電車区:2012/03/11(日) 14:51:05.61 ID:vIGjQUDu0
1972年の3月に国鉄ダイヤ改正をやったのは何日だっけ?
86名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:00:45.57 ID:eytr25NXO
東京駅人大杉!まともな写真撮れず・・・orz

477A F9
87名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:24:37.94 ID:199C9FgHO
>>85
>>83で書いたとおり
88名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:54:50.90 ID:of/YhHbR0
23A Z29
25A Z1
2559A E8
9364A Z15
89名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:50:29.13 ID:JdUqJfvQ0
>>85 ググれば答えは出てくる
90名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:08:42.74 ID:/Q1jT0wS0
480A C5
91名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:16:43.87 ID:vIGjQUDu0
>>85>>89
>>84にレスアンカーをつけてレスしてやればよかったかな。
日付はもちろん知っている。
92名無し野電車区:2012/03/11(日) 18:42:21.48 ID:1Mrb05l0O
>>80
いくら料金体系の名前が「のぞみ」でも「みずほ」に乗っててのぞみ表示では混乱する、
と投書したら改善されるかもね。
93名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:46:50.87 ID:lRLtDwvfO
博多駅にて
753A…E15
96A…N4
2578A…S5
766A…K55
573A…S19
98A…Z33

S19はいつの間に営業運転に入ってたね。K53〜K55とF7〜F9とJ55・J57は今日含めて引退まであと6日。最期まで無事故でお願いします。
来年度の新車はR11(集約臨対応)とN700A6編成。酉は落ち着いたようだ。
766Aは定刻に博多を出発。
94名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:25:33.11 ID:eytr25NXO
482A F8
685A C5
95名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:02:54.06 ID:C/ZZFC6i0
>>92
その前にみずほがさくらに統合されて消えてるかもw
96名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:20:08.42 ID:Hn4NBWU00
見たまま情報をカキコしてくれた皆さん乙です。

>>78
> 727A F7

F7は今日で定期運用離脱か?


>>94
> 482A F8

ということは、734AもF8だったんだろうか…?
この運用は今日が300F充当の最終日だね。
97名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:42:43.52 ID:BvlFmLsG0
>>96
〜11 734A〜482A〜807A F8(11日)
〜12 697A〜650A〜477A F9(11日) F8(12日)
〜13 727A F7(11日) F9(12日) F8(13日)
98名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:49:42.86 ID:Hn4NBWU00
>>97
thx!
99名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:51:45.52 ID:rVh6GAU50
東京発の下り定期運用は明日のひかり477で最後?
100ZZZ:2012/03/11(日) 22:22:32.33 ID:7PnKIzuO0
明日の477A、指定席まだかなり空いてる!!
101名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:31:34.63 ID:ChvHpXhl0
【鉄道/コラム】プーチンも本気!「シベリア鉄道北海道延伸」わが計画(飯島勲) [12/03/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331464447/l50

190 自分:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 22:28:16.72 ID:RaqZ425M
うわ〜〜〜
1993年に放送していた「新幹線物語93」での妄想が現実になるんか・・・

この番組、現在は乳癌で乳をを取ってしまったが、当時は巨乳女優だった
宮崎ますみ主演の新幹線パーサーの物語。

最終回でフランスTGVでのパーサー募集に宮崎扮する主役が挑戦するのだが、
作文試験で新幹線とTGVの相互乗り入れ(車体規格の違いは無視)を書いて
合格してしまったというもの。
102名無し野電車区:2012/03/11(日) 23:03:43.06 ID:rVh6GAU50
のぞみ329空席あるけど窓側じゃないみたい。
103名無し野電車区:2012/03/11(日) 23:04:10.28 ID:rVh6GAU50
えきねっと利用者なら、前日の午前0時20分の直前枠狙うしかないね。
104名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:35:01.25 ID:yXnaP/HjO
100系は自由席のみもあるよ。

300系新幹線は新横浜〜名古屋まで立ち席
105名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:42:54.30 ID:BPLvMqXjO
今日で東京駅定期の300系は終了か…
106名無し野電車区:2012/03/12(月) 02:29:28.89 ID:evWCTYFB0
16日は地元でロマンスカー葬式厨するゆえ329A乗車無理だし明日が乗り納めになるわな

復路あさぎりで倒壊はんにポイポイお布施してくるわ

107ZZZ:2012/03/12(月) 08:22:52.52 ID:z48hnv5r0
米原地区、雪模様。
697Aが遅れて650A〜477Aが700系の代走にならなければいいが。
108名無し野電車区:2012/03/12(月) 08:39:35.70 ID:75sG/KiF0
300系の団臨で、サービスコーナーの営業もあったのは楽しかったが、
号車をまたぐ行列で通路に人がたまり、
通路側の座席の人や車販、車掌は大変そうだった

新幹線で車内を移動するってこと自体久し振りだったけど、
さすがに今と比べるとスマートじゃないなと思う
109名無し野電車区:2012/03/12(月) 10:30:43.39 ID:3t8V1rW/0
「あさぎり」が沼津から出なくなるのは痛いナー

これでついにしぞーか県内の特急は
新幹線と「ふじかわ」だけになるのか
110名無し野電車区:2012/03/12(月) 10:47:04.19 ID:3nPTRntKi
こんにちは、くだ質させてください。

新大阪駅って、土曜日1150頃、新幹線から東海道線上りまで、六分で乗り換えられるでしょうか。ダッシュすれば間に合うかな?
111名無し野電車区:2012/03/12(月) 10:57:06.89 ID:uJa5XoLp0
ダッシュしなくても普通に間に合う
112名無し野電車区:2012/03/12(月) 11:59:46.37 ID:69BdGCIE0
>>109
つ 踊り子
113名無し野電車区:2012/03/12(月) 12:34:04.86 ID:4kXoZIWTO
>>109
つ 伊那路

…あさぎりも御殿場まで来るけどな
114名無し野電車区:2012/03/12(月) 12:39:24.52 ID:69BdGCIE0
つか一番肝心な列車を忘れてた

つ サンライズ瀬戸・出雲

通過時間帯が深夜だが熱海・沼津・富士・静岡・浜松(下りのみ)に停車してるんだったな。
もっとものびのび座席の利用制限が付いたとか付かないとかで短距離利用に制限がかかってるらしいがどうなんだろう。
115ZZZ:2012/03/12(月) 13:47:30.85 ID:z48hnv5r0
雪の障害もなく650Aが予定通りF8で東上、
477AもF8で間違いなし!
116名無し野電車区:2012/03/12(月) 13:52:48.58 ID:xpp8YFByO
今日夕方に329号のA席を放流します。
117名無し野電車区:2012/03/12(月) 13:57:21.51 ID:chM3DLYaP
のぞみ609号は全区間で今でも空席があるね
118名無し野電車区:2012/03/12(月) 14:19:40.66 ID:r8id6kpPO
>>110
普通は間に合うが、今新大阪ホームはエスカ工事やってるから混雑注意だな
119名無し野電車区:2012/03/12(月) 15:06:24.30 ID:TOzcA+uXO
今から477Aに乗る。
最後だから奮発してグリーン車で、もちろん8号車。

東京駅は祭り状態で、NHKのカメラも来てました。
120名無し野電車区:2012/03/12(月) 15:09:34.09 ID:9ISbpXm80
>>119
昨日の東京駅より混んでますか?
121名無し野電車区:2012/03/12(月) 15:29:29.32 ID:TOzcA+uXO
昨日の混み具合がわからない。
122名無し野電車区:2012/03/12(月) 15:33:03.43 ID:r8id6kpPO
>>120
昨日よりか空いてるよ、6号車付近〜ケツはね。
1号車付近は昨日も今日もいかんかったから分からんけど。
123名無し野電車区:2012/03/12(月) 15:43:25.54 ID:9ISbpXm80
>>121>>122
ありがとう。平日だもんな
昨日の先頭ホームは見物客でいっぱいだった
みなさんお気を付けて。
124名無し野電車区:2012/03/12(月) 16:34:40.56 ID:xpp8YFByO
放流してきます。
125名無し野電車区:2012/03/12(月) 17:38:49.31 ID:qqXcDsp1O
京都から477A乗ります。
自由席だけどどんなかなぁ…
126125:2012/03/12(月) 18:08:46.45 ID:qqXcDsp1O
京都から窓側座れました。
新大阪発車、車内はほとんど一般客っぽい。ホームには撮り鉄が結構おりましたが。
127名無し野電車区:2012/03/12(月) 18:18:48.44 ID:AbId0obQO
ただいま477A乗車中。
京都〜新大阪間では車窓右手に、北摂の山々に綺麗な夕日が沈んでいくのが見れました。
300系の車窓から黄昏時の風景を見ることができるのも、今日で最後ですね。
新大阪ではたくさんの人が写真を撮影してました。
新神戸到着
128名無し野電車区:2012/03/12(月) 18:24:44.97 ID:ZLsLHj2X0
【ネット】韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!一方で台湾は日本を激励★24
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331543870/
129名無し野電車区:2012/03/12(月) 18:51:56.02 ID:6OlwHDJ90
>>109
もっと勉強してきなさいよw
130名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:35:14.17 ID:qqXcDsp1O
「今日も、山陽新幹線300系ひかり号をご利用下さいましてありがとうございました」の放送で岡山到着。
つい先頭まで行って携帯で撮ってしまった。
もう乗る事もないんだなぁ…
131名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:57:51.53 ID:ManeSBXgO
300にしか設置されてない「列車名○○○号」のやつ撮ったのか?
132名無し野電車区:2012/03/12(月) 21:34:26.67 ID:VYpuMbOB0
>>130
乗車レポ乙

いよいよ明日は300F定期スジのラストラン(727A)か…
133名無し野電車区:2012/03/12(月) 22:24:37.12 ID:BhYfxRiR0
しかし東海道ラストラン「のぞみ」と違って、
山陽ラストラン「のぞみ」は人気ないのかなぁ。
×だらけの東海道と違って山陽は△。
今日山陽全区間窓側買えた。

本音は東海道ラストランに乗りたい。
でも山陽ラストランも100系と並んだりそれなりに楽しみがあるようだ。

そんな私は東海道沿線住まい。
134名無し野電車区:2012/03/12(月) 22:27:22.73 ID:s9RF+kFE0
トンネルの断面積って、東海も山陽も一緒なのかな
あの揺れを体験したいんだろ
135名無し野電車区:2012/03/12(月) 22:44:30.74 ID:GJHbGGy80
>>76
亀レスすまん

それがカードならまた変わるんだわこれがまた。
このカードで切符を買った証明がここにあるので調査をお願いしますで何とかなる場合もある。

ま、規則的にはグレーゾーンなんだがな。

これが通常の領収書の場合は無理だがな。
136名無し野電車区:2012/03/12(月) 22:52:28.36 ID:yq2miBab0
>>134
うろ覚えだが違った気がする
軌道中心間距離は間違いなく違ったかと
揺れとは違う話だが振動繋がりで
300系の「トンネルドン」は、スラブ路盤の山陽のトンネルの方が、
断面が広いことより波の伝播速度?が速くて大きくなったとか
緩衝工設置の頃の話題なのでもう記憶が怪しいな
137名無し野電車区:2012/03/12(月) 23:18:19.20 ID:uaGnNfGS0
3/12
806A/465A/482A/807A B14

>>97
状態のマシなF8が定期運用の最後を締めくくり、ヘロヘロなF9を
Bの代走を絡めてここまで持たせたということでしょうね。
138名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:14:54.21 ID:WY3/rLOu0
>>111 ,118
サンくすこ

俺、上手く乗り換えられたら、梅小路で機関車見てくるんだ、、。
139名無し野電車区:2012/03/13(火) 05:25:39.90 ID:rg38AEO/0
>>118
新大阪にもエスカ出来たのかと思ってしまった名古屋民
140名無し野電車区:2012/03/13(火) 06:39:59.56 ID:dqlfkUZY0
新大阪エスカレーター出来てなかったっけ?
8号車か9号車辺りに
141名無し野電車区:2012/03/13(火) 07:24:01.37 ID:401WkkyU0
岐阜羽島0番線にZ55が停車中。表字幕は回送。
142名無し野電車区:2012/03/13(火) 07:24:54.61 ID:401WkkyU0
×表字幕
○表示幕 orz
143名無し野電車区:2012/03/13(火) 07:51:13.12 ID:hQlo9/Rr0
>>139
>>118
新大阪にもエスカ出来たのかと思ってしまった名古屋民

ttp://www.esca-sc.com/
144名無し野電車区:2012/03/13(火) 11:40:45.82 ID:+PsLg3u/O
新大阪駅で300の写真を先頭で撮った後乗り換えたけど大変ね、
エスカレーターあるとこまでめっちゃ歩いた。。。
145名無し野電車区:2012/03/13(火) 12:38:59.49 ID:PJqCLAtV0
「300系新幹線をご利用くださいまして」の車掌さん、いわされたのかな?
それとも自ら思いついていったのかな?
146名無し野電車区:2012/03/13(火) 19:05:30.68 ID:/e4AkybnO
九州区間架線支障。
博多から上り特発さくら出てる模様。
147名無し野電車区:2012/03/13(火) 19:49:14.91 ID:QkUopWcYO
博多駅混雑してたな。
148名無し野電車区:2012/03/13(火) 19:50:27.04 ID:+PsLg3u/O
引退記念ってよく言うけど、記念の意味がわからん
149名無し野電車区:2012/03/13(火) 20:55:20.62 ID:t3Xpoiab0
終戦記念日よりましだろ
150名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:15:40.27 ID:Jtvl6CZR0
63A Z19
684A B4
56A Z51
486A C24
151名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:48:46.20 ID:BO/8aXmU0
き‐ねん【記念】 [名](スル) 1 思い出となるように残しておくこと。また、そのもの。「卒業を―して写真を撮る」「―品」
2 過去の出来事・人物などを思い起こし、心を新たにすること。「創立五〇周年を―する式典」...
152名無し野電車区:2012/03/13(火) 22:12:38.37 ID:on5cl4YW0
今更ながら東京や名古屋では地下鉄の乗換放送ないけど新横浜はあるのはなんでなの?
153名無し野電車区:2012/03/13(火) 22:19:57.00 ID:KL5sOhd30
言っとかないと寂しいところだからでしょ
154名無し野電車区:2012/03/13(火) 22:30:28.28 ID:68kn8gBo0
最終列車を2012年3月16日(金)に運転(臨時列車)

JR東海
※新横浜〜京都間の車内で乗車記念品を配布
※ヘッドマーク・サイドステッカーの車体装飾あり
※東京駅で「ありがとう300系」出発式,新大阪駅で「ありがとう300系」引退式
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws000924.html

のぞみ329号(300系16両J編成・全車指定席)
東京1047(18)→品川1053/54→新横浜1105/06→名古屋1231/32(17)→京都1308/10(13)→新大阪1323(23)

JR西日本
※岡山〜広島間の車内で記念乗車証を配布
※車内チャイムを営業開始時(300系)・JR発足時(100系)のメロディに変更
※新大阪駅・岡山駅・広島駅・徳山駅・新山口駅・博多駅で引退セレモニー
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2012/01/page_1306.html
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2012/02/page_1434.html

のぞみ609号(300系16両F編成・全車指定席)
新大阪1052(23)→新神戸1105/06→岡山1139/40(21)→広島1218/19(11)→小倉1309/10(11)→博多1328(16)

ひかり445号(100系6両K編成・全車指定席・グリーン車なし)
岡山1143(22)→広島1228/46(11)→徳山1313/27→新山口1343/43→小倉1408/09(11)→博多1429(13)
155名無し野電車区:2012/03/13(火) 23:32:52.94 ID:wyM6q2HlO
>>153
そういや新神戸と博多の「地下鉄線をご利用の方は…」ってアナウンスは同じ素材なんだろか
156名無し野電車区:2012/03/13(火) 23:53:54.44 ID:AZyIaFea0
地下鉄線はお乗り換えです
の駅と
地下鉄線を御利用の方は改札口を出て地下ホームへおいで下さい
の駅があるよな
何か基準があるのかな?
157名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:03:26.90 ID:Rhp0KSmW0
>>146
まだ下りは運転見合わせ
158名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:20:24.86 ID:NasicJ910
>>34
今度は日本海のロネ乗ったとか書いてるな。
しかもフラッシュ撮影。
159名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:43:57.33 ID:r6GgUwmf0
13日の博多特発574Aスジ
ttp://2ch.at/s/20mai00521437.jpg
ttp://2ch.at/s/20mai00521438.jpg
これじゃわかりにくいよな…
160名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:45:59.89 ID:XxneneOA0
>>159
さくら0号とかするくらいなら号数標示出さなくてもよかったんじゃ?
161名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:47:47.28 ID:T9Z17d4M0
0号吹いた
162名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:48:34.09 ID:73tKTyCM0
>>160
出さないなんて操作できるの?
163名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:50:55.29 ID:XxneneOA0
164名無し野電車区:2012/03/14(水) 01:24:09.94 ID:r6GgUwmf0
>>159だけどS4でした

小倉到着時に
ひかりのチャイムなって
さらにびっくり

>>163
自分も博総でその表示見た見た
165名無し野電車区:2012/03/14(水) 01:29:52.17 ID:MLk4BZz70
みずほ604号が新鳥栖以東で運休か・・・・。

博多特発の出たのか?「のぞみ604号」でも。
まぁ、約10分後にのぞみ96号があるからそれは無いか・・・・。

特発で500系のぞみ(ただし8両編成)が復活するのかと期待したが・・・。
166名無し野電車区:2012/03/14(水) 01:40:28.68 ID:IrQKvjIJO
>>131

どんなもの?
167名無し野電車区:2012/03/14(水) 03:08:36.31 ID:NasicJ910
>>156
新幹線から地下鉄に乗り換えるのに改札出るなんて当たり前だよなっていつも思う。
他の私鉄だと言わないのに。
168名無し野電車区:2012/03/14(水) 08:06:10.66 ID:gQQh9+VDO
>>156
東海と西日本の違いかな?
新大阪は下りと上りで違うし
169名無し野電車区:2012/03/14(水) 09:06:11.91 ID:zt7M7MXx0
>>152
もともと言う気はなかったが、中心部へ行くのに必要な駅では、
しょーがねーから付け足しとくかーみたいな?

>>156
新神戸は言ってるほうだっけ?
あそこは途中出場して在来線へ乗り継げることを、
もうちょっとなんとか伝えたほうが思った覚えが…
自動改札で専用口化したあとはなおさら
滅多に行かないが、こんど覚えてたら乗り継ぎ専用口をどれくらい出てくか見てみるか
170名無し野電車区:2012/03/14(水) 10:14:22.81 ID:T9Z17d4M0
新神戸は放送は地下ホームへ〜のパターンだな
171名無し野電車区:2012/03/14(水) 11:50:04.60 ID:mg0fPF6x0
昨日の九州新幹線てバッテリー上がっちゃったんやねww
車みたいww
停電でこんなこと珍しいよな?
172名無し野電車区:2012/03/14(水) 11:53:15.39 ID:3QtUtsnI0
2010年2月28日
500系のぞみラストランの日 
チリで地震が発生、大津波警報が出て松島基地のブルーT4とF2全機が小松基地に退避

2011年3月11日
九州新幹線全線開通前日
東日本大震災発生。松島基地被災、F2全滅

2012年3月16日
東海道山陽新幹線300系、100系のラストラン

何だか嫌ーな予感がする・・
173名無し野電車区:2012/03/14(水) 11:58:43.21 ID:zt7M7MXx0
>>171
東海道新幹線の架線切れ多発時代、バッテリー切れ、連絡不能も多発したので、
0系増備車でバッテリー容量が相当強化された
ビニール飛来とか周辺モラル低下での事故じゃなくって、若返り工事とかの時代ね

その容量を踏襲してたのと、架線ぶっちぎれレベルの事故は減ってるから最近は聞かないのだろうけど
新系列ではどうなってたんだろうね
事故復旧の短時間化とか実績ベースに、都度見直してたらワカランな
前日に平均遅延30秒とか言ってたばかりだしw
174名無し野電車区:2012/03/14(水) 12:14:53.13 ID:DbUIPETkO
>>172
3.11の時にはブルーインパルスは九州にいて待機していた予備のみが水没。

幻の式典で難を逃れた。
175名無し野電車区:2012/03/14(水) 12:39:59.19 ID:2pUNyJ9A0
          _
         / /
     / ̄ ̄   ̄ ̄7
     ~ ̄7 / ̄7 /
       / /  / /  _
      / /  / /   / /
     / /  / /__/ /
    / /   ___/
     ̄

      _     _
      | |  r¬  | |
      | |  | |  | |
     П| |П| |П| |
     レ| | U| | U| |
     / /  | |  | |
    / /   | |  | |
   / /    |  | |
    ̄        L_l
176名無し野電車区:2012/03/14(水) 12:46:40.30 ID:T8OIuTaI0
>>175
州の字が、何かどっかの駅のホームみたいだ。
177名無し野電車区:2012/03/14(水) 15:01:59.73 ID:mb08MjX40
 
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/Rauber-Kopsch/web/abb2/png144/324.png
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/Rauber-Kopsch/web/abb2/png144/324.png
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/Rauber-Kopsch/web/abb2/png144/324.png
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/Rauber-Kopsch/web/abb2/png144/324.png
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/Rauber-Kopsch/web/abb2/png144/324.png
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/Rauber-Kopsch/web/abb2/png144/324.png
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/Rauber-Kopsch/web/abb2/png144/324.png
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/Rauber-Kopsch/web/abb2/png144/324.png
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/Rauber-Kopsch/web/abb2/png144/324.png
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/Rauber-Kopsch/web/abb2/png144/324.png
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/Rauber-Kopsch/web/abb2/png144/324.png
178名無し野電車区:2012/03/14(水) 15:02:16.01 ID:mb08MjX40
 
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           日本の恥N700系を新幹線の恥部と呼べw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           日本の恥N700系を新幹線の恥部と呼べw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           日本の恥N700系を新幹線の恥部と呼べw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           日本の恥N700系を新幹線の恥部と呼べw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           日本の恥N700系を新幹線の恥部と呼べw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           日本の恥N700系を新幹線の恥部と呼べw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           日本の恥N700系を新幹線の恥部と呼べw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           日本の恥N700系を新幹線の恥部と呼べw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           日本の恥N700系を新幹線の恥部と呼べw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           日本の恥N700系を新幹線の恥部と呼べw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           日本の恥N700系を新幹線の恥部と呼べw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           日本の恥N700系を新幹線の恥部と呼べw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           日本の恥N700系を新幹線の恥部と呼べw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
                           日本の恥N700系を新幹線の恥部と呼べw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
179名無し野電車区:2012/03/14(水) 15:29:56.28 ID:aVE4kfJG0
引退記念の乗車券どれくらい並ぶんだろ………
8:00〜販売開始って言うけどその時間じゃ間に合わないよなきっと
180名無し野電車区:2012/03/14(水) 16:19:44.39 ID:LUAH+F6kI
13日夕方の話だが広島にF7とF9が並んで留置されていた

100系もK53とK54がいた
181名無し野電車区:2012/03/14(水) 16:45:22.82 ID:RVgcCvVM0
東京〜京都・新大阪のぷらっとこだま
土日いつも満席だね。不況が長いから
安いほうに流れてしまうのかね
182名無し野電車区:2012/03/14(水) 17:08:39.59 ID:USfzfnetO
>>180

広運で見かけたのは13日のだいたい何時頃でしょうか?
183名無し野電車区:2012/03/14(水) 17:21:15.63 ID:WkR/F8r00
>>176
鏡に映せば東京駅だね
184名無し野電車区:2012/03/14(水) 18:29:44.96 ID:Yuk69NMq0
>>172

嫌な予感的中しちゃったね・・・
185名無し野電車区:2012/03/14(水) 18:31:38.98 ID:UT959SK70
>>179
記念入場券セットの実況はここになるかな?
何が何でも買う気ならそりゃ3時間前でしょうな
ボーダーは未知数だが、7時から並ぼうと思っている、買えなきゃ仕方ない
配分はどうなってるんだろうか…
東京・品川・新横浜・新大阪が2000の名古屋・京都1000ぐらいかな?
186名無し野電車区:2012/03/14(水) 18:56:13.33 ID:LUAH+F6kI
>>182
16時台

300系はかなり見やすい位置にいた
187名無し野電車区:2012/03/14(水) 19:37:19.47 ID:hp2en0mXO
品川横浜は東京と被るから1000じゃね?
188名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:20:49.83 ID:L7FNrnQ50
名古屋は2000部@駅ポスター
189名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:17:49.74 ID:T8OIuTaI0
とりあえず正常運転オケ!>地震
190名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:25:57.70 ID:7dcggEQh0
>>173
バッテリーが上がらないように停電になったらやらなきゃいけない事
があるのに、今回の九州の件ではやってなかったので、
バッテリーが上がってしまった。
要するに人為的ミスです。
191名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:39:12.65 ID:+6nbTUR90
ポスター画像誰かアップ
192名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:52:18.16 ID:6qrXXG++O
329号、名古屋までは普通に空いてるな
193名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:55:29.38 ID:bgcMT3Us0
194名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:04:04.34 ID:bYqst98pO
>>180
最近は広運で300系は見かけなくなったから見に行ってみたいな
16日まで居たらいいけど
195名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:14:52.79 ID:dd/64t+QO
は?F7とF9はなんで広運?博総にいないの?
196名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:26:38.41 ID:06J+80FR0
誰か都内で木曜か金曜に300系の引退を惜しむイベントかオフ会の情報知らない?
197名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:56:04.02 ID:vpbFwFCl0
記念券、金曜の夜じゃ残ってないだろうな……
198名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:09:34.34 ID:upAN6itF0
>>195
ラストランに使う編成とその予備車を留置してるだけじゃないかな。
199名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:19:11.06 ID:bYqst98pO
F7 広運→浜工廃回疎開中&さよなら運転のバックアップ?
F8 博総→新大阪or鳥飼へ回送後さよなら300系のぞみへ?
F9 広運→浜工廃回疎開中&さよなら運転のバックアップ?
K53 博総→廃車
K54 岡運→さよなら100系ひかりへ
K55 広運→さよなら運転のバックアップ

こんな感じか
300系に関しては全く解らないから当てずっぽうの予想レベルだが
いずれにせよ、Fは新大阪まで当日回送して折り返すのか、明日中に鳥飼へ送り込み回送が走るのか気になる
あと、広島にいるKの廃回もいつなんだろ
200名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:51:43.16 ID:IrQKvjIJO
あと10分で15日午前0時、前日枠が一斉に解放されます。
えきねっと会員なら、30分後の0時20分に注目!
201名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:12:00.49 ID:+WgIFMKNO
なんか勘違いしてるようだけど、23時台もちょこちょこ出てたよ

それよりずっと残ってる名古屋までを誰か取ってやれよ
202名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:53:30.19 ID:q9V9cJQs0
昨日の見たまま
860A(博多→新下関) N1

なんだけど9日に見た時はZ33だった。
この列車所定はNだよね。山陽内、しかも博多〜新下関程度の列車でZ編成を見たからびっくりした。

あと757A→2824A E7
865A S18
203名無し野電車区:2012/03/15(木) 02:22:00.73 ID:/zBl/g1g0
んで9609Aは結局Jなのか?Fなのか?
204名無し野電車区:2012/03/15(木) 06:08:54.98 ID:XUxsSiSIO
Jであってほしい。
そしたら俺はタトゥー300系を撮りに新大阪まで行かずに済む。
金欠だから明日新大阪に行くか迷い中…
仕事休みとったから行かな損だよな。
誰か良いアドバイスを!
205名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:07:03.33 ID:m/o1h93FO
F9構内移動完了
検修庫内へ

ドア開閉している模様
そのほかF7、8は野ざらしKは見えない

@広運
206名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:20:33.15 ID:qsVtdg3p0
最終列車を2012年3月16日(金)に運転(臨時列車)

JR東海
※新横浜〜京都間の車内で乗車記念品を配布
※ヘッドマーク・サイドステッカーの車体装飾あり
※東京駅で「ありがとう300系」出発式,新大阪駅で「ありがとう300系」引退式
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws000924.html

のぞみ329号(300系16両J編成・全車指定席)
東京1047(18)→品川1053/54→新横浜1105/06→名古屋1231/32(17)→京都1308/10(13)→新大阪1323(23)

JR西日本
※岡山〜広島間の車内で記念乗車証を配布
※車内チャイムを営業開始時(300系)・JR発足時(100系)のメロディに変更
※新大阪駅・岡山駅・広島駅・徳山駅・新山口駅・博多駅で引退セレモニー
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2012/01/page_1306.html
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2012/02/page_1434.html

のぞみ609号(300系16両F編成・全車指定席)
新大阪1052(23)→新神戸1105/06→岡山1139/40(21)→広島1218/19(11)→小倉1309/10(11)→博多1328(16)

ひかり445号(100系6両K編成・全車指定席・グリーン車なし)
岡山1143(22)→広島1228/46(11)→徳山1313/27→新山口1343/43→小倉1408/09(11)→博多1429(13)
207名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:25:57.51 ID:m/o1h93FO
という訳で609AはFが濃厚
広島から新大阪まではきっと8992Aで回送だな
208名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:34:01.60 ID:w+JbAiWe0
Fで決まってるわけじゃないのか?
209名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:34:31.59 ID:CtIvtmDHO
そういえば、広運に疎開留置してる車両を博総に回送する時って、日中or夜間のどっちの時間帯に回送してるんだろ?
210ZZZ:2012/03/15(木) 07:47:00.67 ID:v3Y+8bM20
JR西のおでかけネットにある「ありがとう、100系・300系の
3月5日付新着情報の中に「ヘッドマーク等の車体装飾はございません」
との記述があるから、のぞみ609はFでしょう!
211名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:45:44.01 ID:LRN8XbzmO
F7 広運→浜工廃回前疎開中&さよなら運転のバックアップ
F8 広運→浜工廃回前疎開中&さよなら運転のバックアップ
F9 広運→鳥飼へ8992Aで回送?、さよなら300系のぞみへ
K53 博総→廃車
K54 岡運→さよなら100系ひかりへ
K55 広運?→さよなら運転のバックアップ?

まとめたら、こうか?
212名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:47:10.53 ID:8ESgswtwI
>>209

12日に100系827Aの博多南線区間だけ乗ったが、博多南に到着してすぐに300系が博多方面に出発して行った

0系ラストランの時に岡山にいたR67、500系のぞみラストランの時に岡山にいたW8は両方夜間に回送されたからどうせ夜間だろう
213名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:53:21.40 ID:m/o1h93FO
黄色博多発射

次は小倉に落下予定
214名無し野電車区:2012/03/15(木) 14:04:42.12 ID:YtL788lG0
明日は地獄絵図になるんか・・・
215名無し野電車区:2012/03/15(木) 14:15:41.86 ID:LRN8XbzmO
東海道のぞみとか色々分散するからならんでしょ
日本海やに専念する人もいるだろうし
スーパーくろしおやきたぐに含めてほとんどのラストラン列車がやって来る新大阪だけは要注意かな
216名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:19:42.75 ID:B+UBr+k+O
>>214
小倉に出没予定の野間ロリ豚に注意!
217名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:20:58.50 ID:YtL788lG0
>>216
顔覚えておくから、ここで晒せ。
218名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:36:11.16 ID:1amQzaY3O
明日から発売の記念入場券は、今夜徹夜で並ぶ人いるのかな?
219名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:46:49.97 ID:/0MkJc6GQ
今日F9回送(広運→岡運)
220名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:58:11.53 ID:yHCvTUNEO
827A S12

広島発車後、車内チャイムの前に“この電車はこだま号博多行きです”と、始発駅発車前に流れる放送が流れた

毎日827Aで帰宅してるから100系との違いがよくわかるね
今日はN700なだけあって静か
221名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:02:04.58 ID:CFI9muHjO
記念入場券、東京2000品川1000
東京には持ち込みと思われる三角ポールに手製の印刷物
記念入場券の列の1番目と2番目であると無人で主張していて
3番目にじいさんがいた
222名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:33:03.56 ID:z3AKJ/K30
223名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:49:45.82 ID:CtIvtmDHO
>>219
浜工回送と同じ夜のスジ?
それとも日中に回送済み?
224名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:40:08.04 ID:8ESgswtw0
>>219

F9がさよなら運転の予備になるのかな?

0系も500系も予備は岡運にいたわけだから
225名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:43:29.80 ID:41up2nnCO
>>215
小田原も要注意。

226名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:50:54.76 ID:DYSuxjL60

僕らの望みは決して変わることがない

いつの日か、またきっと...

君から教わった
のぞみは叶うんだよね、

忘れないよ、僕らののぞみが走り抜けた時代。
君が輝いていたあの時代を。

本当に、沢山の夢と感動をありがとう300系

ラストランまであと1日
227名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:51:32.98 ID:9F2yeJc10
祝!

山陽新幹線開業40周年
228名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:13:05.12 ID:LRN8XbzmO
F7 広運→浜工廃回前疎開中
F8 岡運→さよなら運転のバックアップ
F9 広運→鳥飼へ8992Aで回送?、さよなら300系のぞみへ
K53 博総→廃車
K54 岡運→さよなら100系ひかりへ
K55 広運?→さよなら運転のバックアップ?


更新してみた
229名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:15:41.38 ID:be0da8250
230名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:19:06.19 ID:be0da8250
【のぞみは】東海道・山陽新幹線114【N700化】
これが次スレタイね
231優しい名無しさん:2012/03/15(木) 21:30:38.03 ID:wV+l7b+j0
さようなら、初代のぞみ300系ありがとう。
自分は東京だから明日のラストラン、見に行くからね。
休みも取ったよ。
232名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:32:37.60 ID:be0da8250
東京駅ホームは出発式のため、2号車前寄り付近まで立ち入り規制に
233優しい名無しさん:2012/03/15(木) 21:38:09.24 ID:wV+l7b+j0
何番線から、発車?
234名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:38:09.98 ID:/0MkJc6GQ
>>223


>>228
F9は岡運へ回送
235名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:51:37.63 ID:+D6Ldteb0
今日の見たまま

5413A-5418A-5423A…S13(所定はR)
747A-758A…V5(このスジのV充当は今日が最後)
749A…E5(このスジのE充当は今日が最後)
35A…Z27(所定はN)

554A…S6(所定はR)
28A…N7(所定はZ)
568A…R5(所定はS)

昨日(14日)で役目を終えた、博多駅11番のりばの
足元の「100K専用(2825A用)乗車口案内」は
まだ残っていたけど、明日の夜には撤去されるんだろうなぁ…
236名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:23:07.71 ID:/0MkJc6GQ
そういえば、E編成の自販機は明後日から使用停止だったよな?
237名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:28:53.88 ID:iPNNjp0NO
品川駅まだ列なしだったわ、しばらくどっかにいよ
238名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:33:43.41 ID:AAsi8llw0
最終列車を2012年3月16日(金)に運転(臨時列車)

JR東海
※新横浜〜京都間の車内で乗車記念品を配布
※ヘッドマーク・サイドステッカーの車体装飾あり
※東京駅で「ありがとう300系」出発式,新大阪駅で「ありがとう300系」引退式
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws000924.html

のぞみ329号(300系16両J編成・全車指定席)
東京1047(18)→品川1053/54→新横浜1105/06→名古屋1231/32(17)→京都1308/10(13)→新大阪1323(23)

JR西日本
※岡山〜広島間の車内で記念乗車証を配布
※車内チャイムを営業開始時(300系)・JR発足時(100系)のメロディに変更
※新大阪駅・岡山駅・広島駅・徳山駅・新山口駅・博多駅で引退セレモニー
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2012/01/page_1306.html
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2012/02/page_1434.html

のぞみ609号(300系16両F編成・全車指定席)
新大阪1052(23)→新神戸1105/06→岡山1139/40(21)→広島1218/19(11)→小倉1309/10(11)→博多1328(16)

ひかり445号(100系6両K編成・全車指定席・グリーン車なし)
岡山1143(22)→広島1228/46(11)→徳山1313/27→新山口1343/43→小倉1408/09(11)→博多1429(13)
239名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:34:40.22 ID:mcSBb5ZKO
>>233
東京駅は17番線発車です。
240名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:49:31.77 ID:q2Owoggs0
えきから時刻表には東京駅18番線発車と19番線発車の2本載ってるんだけどどっちが正しいの?
241名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:49:36.61 ID:niv32+yO0
242名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:19:48.41 ID:xCfUYR76O
>>221
>>222
東京駅、既に20人位並んでる。
243名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:21:46.59 ID:9F2yeJc10
って、ホームで徹夜できるのか
244名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:28:37.41 ID:xCfUYR76O
>>243
今は駅の構内(八重洲中央口を出た正面)だか、駅員から「深夜の2時間だけ、外でお待ち頂く事になる」と、さっき説明が有った。
245名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:33:15.30 ID:s9pTIvdrO
一人何部買えるの?
246名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:35:21.20 ID:PAPBSHnJ0
300系、何度もお世話になったのに最終日撮りに行けないとか・・・
247名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:39:43.44 ID:arq4FxerO
>>239-241
300系最盛期を再現するため、全ホームから同時に発車するんだよ
248名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:40:10.42 ID:F2JF3QyJ0
こだまの車販終了って、ここの住人には関心ないんだろうか。
時間かかるだけに欲しいサービスだと思うんだが。
停車時間が長いから駅売店という手もあるけどな。
249名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:43:36.91 ID:yhR3at3e0
>>248
列車自体は時間がかかるといっても
そもそも長時間乗らない列車だからじゃない?
ぷらっとこだまで乗る人以外は
250名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:47:46.07 ID:pTvVs1am0
ううむ、小田原は6Aと被りそうだ
251名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:47:52.60 ID:9F2yeJc10
停車時間長いから駅で買える
252名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:51:07.93 ID:xCfUYR76O
>>245
1人2部まで。因みに東京駅での販売部数は2,000部。
253名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:54:16.88 ID:s9pTIvdrO
>>252
ありがとうございます。
千人並んだら終わりですね…
254名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:07:43.14 ID:zIpUJZNCO
名古屋駅に7時くらいに着いたんじゃ、記念入場券間に合わねーだろうなあ
255名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:16:46.12 ID:9RGRr4qj0
東京7時半着しかできないんだけど、東京駅のどの辺に並ぶんでしょうか?
東京駅改札構内だとしてJR東海の新幹線用入場券は不要ってことで桶?
256名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:22:45.37 ID:NYMxd8q00
>>238
のぞみ329号新大阪着は24番線のようです
257名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:23:11.87 ID:fK9+L9oNO
>>255
八重洲中央口の改札を出で左手に有る、JR東海・八重洲中央きっぷ売り場。
既に並んでるから、すぐに分かるかと…(^_^;)
258名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:28:14.87 ID:9RGRr4qj0
>>257
どうもです。
2000枚(約1000人迄)とちと厳しそうですが、駄目もとで参戦してみようと思います
259名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:29:40.57 ID:g/0otoqO0
ビーパップって、新幹線特集だな
260名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:36:26.00 ID:RISlBZA2O
土日ならともかく平日だぞ。
各駅1000人並ぶと本気で思うか?
261名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:37:21.65 ID:LpBs1T9Y0
並んじゃうのが鉄ヲタのすごいところ
262名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:39:12.42 ID:Lwbhbwu80
俺は、前のほうで並べるなら仕事にも間に合うけどなぁ。
最後方なら、遅刻してしまうw
263名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:43:37.94 ID:uDRM0+Do0
姫まで回送とか 100系
264名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:15:30.68 ID:FNaWrgNH0
3/14みたまま
755A E3
827A K55
759A V4

2578A S1
766A K53
265名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:17:01.15 ID:FNaWrgNH0
>>264 追記
757A E7
768A S4
266名無し309号:2012/03/16(金) 01:27:12.48 ID:+VgSqx0J0
平日で朝8時に並ぶことができる香具師ってニートか余程の暇人くらいだろ?
普通のリーマンや学生は無理だな。
267名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:28:34.12 ID:jQNWQVQ+0
ここのかたならわかるかな……
自分静岡在住なのですが、ラストランの300系、静岡駅をどのくらいに通過するか、お分かりの方はいらっしゃるでしょうか?
金欠&学生のため静岡から出ることができませんので……
どうかよろしくお願いいたします
268名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:34:59.61 ID:3iIlh7O/0
>>266
リーマン:有給休暇(だけど時期的には厳しいだろうな)もしくはサボり、もしくは休日関係ない職種でその日がたまたま休み
学生:大学生や高校卒業者は春休み、高校の在学生や中学生以下は明らかにサボり

でもきっぷ買うだけならともかく乗りに行くのは確実に休暇取るしかないよな…
学生はともかく社会人は時期的に有給取るのが大変だったんじゃないかと。
269名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:18:45.87 ID:th0qU/yS0
平日にいる=ニートとかほざいている奴まだいるんだな。
これ程サービス業が蔓延している日本で、社会人の休みが土日だけとか思い込んでいる奴、絶対社会人経験ないだろ。
270名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:21:08.31 ID:BlCnbLMKO
今日は東海道こだま車内販売の売り上げはだろうなぁ…
あと3月16日に因んで316の10号車で惜しむ人はいるのかな?
271名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:33:40.41 ID:DZprURZg0
俺も名古屋で切符買おうと思ったが、もうこんな時間かよ。
豊橋から行くのしんどいから寝るわ。
オクで買う。
272名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:52:44.31 ID:zsScvEay0
>>267
http://300.jr-central.co.jp/last/
静岡は11時までに着いとけば良いよ。
273名無し野電車区:2012/03/16(金) 04:08:03.89 ID:fK9+L9oNO
こちら東京駅組。
1:30頃、駅構内から退去。4:00に再び駅構内へ。
発売箇所前には、購入者が並べる様、トラロープで売り場前の一画が仕切られています。
274名無し野電車区:2012/03/16(金) 04:09:37.32 ID:1vyibk1oO
>>267
静岡通過は11時40分過ぎじゃないかな。遅くても11時半前には到着した方がいいと思うよ。

275名無し野電車区:2012/03/16(金) 04:41:42.69 ID:fK9+L9oNO
>>172的中。
4:20頃、震度3の地震が…
276名無し野電車区:2012/03/16(金) 05:17:14.63 ID:9EmN0+8gO
名古屋も30人ぐらい並んでるな。まぁ見た感じ学生ぽいのは殆どいない。

確かに>>266の言う通りにとてもみんながみんなサービス業とかには見えないw
まぁ身なり見てると俺みたいな田舎工場の負け組社員かターフリーなんだろな
年度末のこの時期に有給取れたとかどんだけ暇なブラック三流とか言われたわ
まぁでも自分の稼ぎで自分の趣味に没頭するのは最高に人生楽しんでるのさ
平日趣味にすら専念できない一流社畜様の嫉妬なんざ気にしないで今日を楽しもうぜ
277名無し野電車区:2012/03/16(金) 05:18:02.05 ID:2lR0lfwmO
>>266
無職の野間豚とか、ロリコン野間豚とか、肥満の野間豚とか。
278名無し野電車区:2012/03/16(金) 06:01:46.79 ID:fK9+L9oNO
記念入場券発売まで、2時間を切りました。
東京駅は、ざっと200人位並んでいます。
279名無し野電車区:2012/03/16(金) 06:23:28.03 ID:G+cHShAR0
>>266
こういう考えのやつが多いので、カレンダー通りに休みが取れる仕事に
皆就きたがる。土日が休みでない仕事から土日休みの仕事へ転職したがる
人も多いとか。
280名無し野電車区:2012/03/16(金) 06:28:56.11 ID:u9bnDPSyO
新大阪は整理券方式。
281名無し野電車区:2012/03/16(金) 06:30:04.94 ID:Tk0F46OnO
品川はどう??
282名無し野電車区:2012/03/16(金) 06:32:30.31 ID:U6GjDX8t0
日テレの天カメにオタの姿が映った! 18・19番ホームに5〜6人くらい?
283名無し野電車区:2012/03/16(金) 06:33:53.40 ID:qjTqeaaGO
品川100越えてる
あの業者のバイト○○が居るわ
284名無し野電車区:2012/03/16(金) 06:38:50.03 ID:LXlOIBb7O
報告無いけど新横浜とか京都は穴場かな
285名無し野電車区:2012/03/16(金) 06:48:52.39 ID:38VI7B9cO
京都は6時20分ごろより整理券配布、現在列はなし。
8時より、整理券に書かれた番号順に発売する模様。
286東京:2012/03/16(金) 06:49:01.85 ID:yJeNlXSd0
300系スレにも書きましたが、東京は列圧縮中。
現在400人以上は並んでると思われ。
287名無し野電車区:2012/03/16(金) 06:49:35.05 ID:hEqZKtUoO
新横浜150以上います。
288名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:01:58.18 ID:nXbFxAHLO
子供送り出して8時過ぎに行って買えるだろうか...新横浜。
289名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:06:59.40 ID:2sJMnWFjO
子供を早く送り出せば桶
290東京:2012/03/16(金) 07:10:39.10 ID:yJeNlXSd0
400人並べる第一グループのスペースが埋まりました。
並ぶスピードも時間の経過と共に上がってきました。
291名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:22:54.59 ID:nXbFxAHLO
>>289ありがとう。バス通園なので早く送り出せないんだw
送ってすぐ行ってみる!
292名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:33:18.70 ID:LXlOIBb7O
なんだかんだ言っても発売時間までに並んで買えない駅はなさそうか
293名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:35:20.79 ID:eLky5ffaO
>>266
んな事言ってたら鉄道業界成り立たないよ
byとある現場の運転指令
294名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:44:18.31 ID:zIpUJZNCO
名古屋どうですか?
295名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:50:10.86 ID:mbqwIcPaO
K55が上ったぞ @下関付近
296名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:53:31.74 ID:LG2O3LWL0
岡山どうですか?
297名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:53:44.51 ID:QQkXz+eBO
現在の品川
300人居るか居ないか位かね
http://u.pic.to/1a0sf
298東京:2012/03/16(金) 07:55:40.13 ID:yJeNlXSd0
まだ千人に達してないとアナウンスあった。
テレビ局の取材が嫌じゃなければ東京でもまだ買えるかと。
299名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:01:46.36 ID:QcyQWmWE0
≫267 静岡 11:46通過
300名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:03:08.03 ID:pROAuBjo0
普通に並べば買えそうだね
301名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:05:11.92 ID:hEqZKtUoO
新横浜は今のところ余裕です。
302名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:05:41.47 ID:JuQGtblNO
新大阪は、整理券番号700弱だと。
303名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:07:37.31 ID:fK9+L9oNO
東京駅で、まず2部購入完了。
再度列に並んだけど、買えるかな?
304新大阪:2012/03/16(金) 08:08:10.37 ID:POaQ6HhWO
整理券番
720超えてます
西口付近まで列が延びてて、整理券はそこで配布中
305名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:08:53.38 ID:LXlOIBb7O
グッズ付きって、やっぱ栞の事だけ?
306名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:10:46.51 ID:RWd2hA0pO
人数的には余裕なんだけど窓口一つの一人ずつ購入だから列のはけが悪い
電車の時間に間に合うか微妙(--;)
307名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:11:25.71 ID:jfDPWdLA0
ああああああ。
発売日からずっとキャンセル待ちしてたのに100系はどの区間も取ることができなかった。
パックツアーくたばれ。
308名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:17:13.71 ID:DdAg1zoi0
近い将来700系が引退する時も今日みたいな感じになるのかな?
309名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:25:21.67 ID:bOuV+vEOO
なるだろね。
写真だけさっくりといただきまして、さよならグッズには手をださないスタイルで行きますがね。
だって日頃から利用してるからさ。

310名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:26:04.01 ID:uDRM0+Do0
姫まで回送とか 100系
311名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:30:43.67 ID:bkr/FuNtO
>>309
折角だから弁当くらいは買って行こうぜ
312名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:30:57.04 ID:mbqwIcPaO
なるよ
N700もなる

だってゴミと言われてきた209があんなになるとは誰も想像してないだろ?
まして鉄以外にも人気な新幹線をちまたが放置すると思うか?

とりあえず100系予備はいつ博多帰還するかだな
改正後も300は700スジとかをめいいっぱいの性能で走らせれば使えるけど100は明らか無理
しかも285km/hスジだから朝夜しか空きないし…
今日の夜か?
313名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:32:51.62 ID:Yj1S2WTJ0
100系・300系の引退が注目されているが、定期の700系「のぞみ」も今日までとは・・・
下り1本のみだが・・・
314名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:37:30.63 ID:38VI7B9cO
>>313
小田急5000以上に目立たないなwww
小田急もHiSE、RSE、371系同時引退だからな。
こちらは300系2種類(東海、西日本)、100系同時だし。
315名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:42:05.80 ID:DdAg1zoi0
今日小田急ロマンスカーや日本海、きたぐにを掛け持ちしている鉄道ファン
っているのかな?
316名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:42:21.30 ID:n6Gtg9OJ0
京都も8時過ぎに通ったらかなり並んでた!200人以上は居た。
諦めてオクで買うわww
317名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:45:12.38 ID:TPuRrQQ6O
>>313
臨時がまだあるじゃん。
だから食い付きはあんまりでしょ?

盆・年末年始にゃまだまだ走るよ。
N700みたいに列番表示されるならわかるけど、幕車だからなぁ…
318名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:45:45.96 ID:LXlOIBb7O
品川、新たに並ぶ人があまり居ないようで、まだ並び分は大丈夫との事
もしかして列が捌ける時が来るか?
319名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:49:01.36 ID:4AWpzCbp0
名古屋に今から行こうと思うがまだあるのかな?
320名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:49:27.99 ID:DdAg1zoi0
富士山バックの撮影場所って天気のいい日っていつも撮り鉄が多いの?
321名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:50:17.23 ID:7lErYRc0O
>>310
K55の事?
さっき新岩国通過したみたいだが。
322名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:51:47.82 ID:2sJMnWFjO
東京で購入。
400人位の区分で券番670位。
半分位の方は1セット購入と見た。
323名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:52:16.78 ID:zIpUJZNCO
>>319
いま、ただいま並べば、まだ買えると思います って駅員から言われる
324名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:55:42.58 ID:TE/gZq5mO
京都は無理そうなの?
って何セット?
325名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:00:45.78 ID:RWd2hA0pO
今回は転売屋ざまぁ
な売れ行き
下手すりゃ東海自体が在庫持つぞこりゃ
326名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:00:53.66 ID:mbqwIcPaO
>>314
5000、10000は思い至れがあるがRSE、371は無いわ

>>315
いるだろう
小田急、300はいるだろう
それに日本海を大阪で見送っても飛行機を使わずに次の日青森でお出迎えも出来たりw


>>320
いるよ
327名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:02:20.44 ID:hEqZKtUoO
新横浜列無し。残り1000以上
328名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:05:19.85 ID:eLky5ffaO
こだまで三河安城発車
間に合うかな?すぐに大阪行かなきゃならん
329名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:08:34.27 ID:M2SSmP8L0
昨日はF7〜9を広運にて確認
330名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:08:49.14 ID:vM5auJb4O

沿線でのぞみ329まで待機中。

記念入場券は諦めた…
331名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:12:48.35 ID:TE/gZq5mO
今、京都来た。
余裕で買えた。かなり余ってる。
332名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:20:36.31 ID:mbqwIcPaO
>>329
何時の話?
朝だったら自分も見たが…

>>330
仲間だな
ただ東海管内ならまだ可能性はあるだろう
自分は本州の端っこに近い位置だからホントに無理だ
333名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:27:28.65 ID:4XTz52L60
名古屋は既に撮り鉄がいる。
入場券でずっと立ってるだろうね。
ああいう状況でトイレに行っても居場所がなくなってそうで怖いわ。
334名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:28:19.59 ID:n6Gtg9OJ0
>>331
そうなのか…。
辛抱強く並べばよかったかな。。。
夕方でも余ってればいいけどな
335名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:31:48.28 ID:M2SSmP8L0
>>332
17時頃かな?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2751718.jpg

手前に写っているのがF8、F8に隠れて静電アンテナがちょこっと見えるのがF9
向こう側に居るのがF7

336名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 09:41:56.59 ID:pJTqFSDh0
京都行ってきた。1500セット用意してたって。
8時過ぎに到着して不安だったけどとりあえず無事に買えてよかった。
337ママ鉄:2012/03/16(金) 09:46:32.43 ID:h86Vid4t0
調べきれなくて質問すみません!
朝8時前の新横浜駅、入場券買うのに長蛇の列だったとママ鉄友達からメールありました。
今どうですか?
10時半すぎ到着じゃ厳しいでしょうか…。
近くにいらっしゃるかた、状況分かれば教えてください!
338名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:46:36.49 ID:cELBdYYAO
岡山駅では記念ポストカード3千枚を新幹線改札内コンコースで配布。両系の新幹線グッズも販売。
339名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:47:18.47 ID:mbqwIcPaO
>>335
トン
配置を見るに朝と7、8は変わってない感じで9は
検修庫から出たんだね
340名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:50:40.72 ID:pKLke+SJ0
いざ引退となると、やっぱり寂しいね。東京在住で浜松が実家なので、いつも
乗るひかりは殆どが300系だったもんなぁ・・・
トラブルもなく、穏やかに締めくくってくれたらいいな。
341名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:50:42.40 ID:FNaWrgNH0
9609Aは何編成の充当?
342名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:57:52.69 ID:RWd2hA0pO
東京駅では東海の管理職が何も無いのに異様なまでに威圧的な注意喚起してます気持ちはわからんでもないけど全日警の人も苦笑
普段から社内のお偉いさん以外に人に頭下げる仕事してないんだろうけど、いいご身分で羨ましいです
343名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:00:47.10 ID:npuxumTSO
品川並ばずに買えた、番号は2800番台でした
344名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:01:25.61 ID:EhbX9P2GO
東京
残り400位か…
345名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:05:50.53 ID:kjTbxUDwO
>>337
ガキ連れで葬式鉄なんかするもんじゃない。邪魔。
346名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:06:32.12 ID:8ONoH+PQO
東京18番品川方にマスゴミ現る。先端レンガ造りの記念碑と絡めたかったのに。
347名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:07:14.98 ID:EhbX9P2GO
東京
ホームレスみたいな汚ねぇ格好した悪臭まみれの輩が多く、服が臭くなっちまった。
お前ら風呂入れよ
348名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:07:53.90 ID:8ONoH+PQO
東京18番1号車ドア、虎縄規制かかる。
349名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:09:40.87 ID:3bHePVF5O
>>337
2、30分ほど前に買ったが、列はなし。ガラガラです。
専用窓口と駅員がいるのですぐ分かるかと。
350ママ鉄:2012/03/16(金) 10:13:00.92 ID:h86Vid4t0
>>337さま

ありがとうございます!
向かっています。
入れなかったら篠原口から拝みます(>_<)
351名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:18:15.23 ID:2sJMnWFjO
東京駅、ホーム中程にフジテレビ現る
先頭集団に入れなかった模様w
352名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:18:23.63 ID:8ONoH+PQO
東京駅10:16に19番に入ったC56がえらい綺麗でワロタわwww
353名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:33:49.45 ID:paSOg6xb0
>最終日になるとお手製のプラカード掲げて
>涙なんか流しちゃいながら「ありがとー!!さようならー!!」とか何とか絶叫しちゃう、
>明らかにアスペとか統合失調症入ってるとしか思えない、臭く、汚く、醜い社会不適合者の
>鉄ヲタばかりだから仕方ない
354名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:42:46.80 ID:WiqkLTDXO
もう入線してセレモニー中かな?
カヲスってるんだろうなぁ〜(笑)
355名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:44:35.52 ID:JuQGtblNO
罵声大会まだ?
356名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:48:26.42 ID:uAfdb/VlO
ホームの状況写真アップ
357ZZZ:2012/03/16(金) 10:49:18.87 ID:RmtxpgBa0
JR倒壊の「ありがとう300系」の
時計15分ほど遅れてるw
358名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:49:45.63 ID:n6Gtg9OJ0
充当はJ55?
359名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:49:52.51 ID:vsHtInU50
アップアップ
360名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:50:33.97 ID:nwPIeDI40
やっぱし
遅延してるのかと思ってた
という事は、今は新橋付近かな?
361名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:56:07.62 ID:jJ5cID5K0
品川発 ライブカメラより
362ZZZ:2012/03/16(金) 10:56:22.99 ID:RmtxpgBa0
また時計遅れてる!
20分ずれた?
発車遅れてるのかも!
現地の報告を!
363名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:59:01.03 ID:2fB6fEwK0
やたらあっさりオワタ。
そして17番に29A Z3のみ
364名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:59:34.01 ID:UhMaeD9h0
品川で見てきたが、定刻だった。
大阪側は人混み。
365名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:59:42.05 ID:WiqkLTDXO
現地のカヲスっぷりを想像するだけで・・
夕方ニュースが楽しみだ。
366名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:59:48.57 ID:2LeE/RqUO
高座渋谷らへんでも、交通が便利だからか
跨線橋という橋に誰かしら居る。
みんな良く知ってるねぇ。
367ZZZ:2012/03/16(金) 11:00:39.38 ID:RmtxpgBa0
そうか!分かった!
東京を出たら品川の、品川を出たら新横浜の
それぞれの出発時間に合わせてるんだ!
だから新横浜を出ると名古屋の出発時間までの時間になるんだw
368名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:03:04.62 ID:jQNWQVQ+0
>>272
>>274

thx
369名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:04:43.22 ID:VqRq3JT/0
乗車中

沿線には親子鉄が多い

もう降りるけど…
370名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:06:44.41 ID:if2bGLBnO
300系ラストランのぞみ329号は10時59分に無事に多摩川を渡りました。丸子橋や土手には大勢の撮り鉄がいましたが、上りからN700系モロ被りしてあちこちから悲鳴が上がっていました
371名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:07:28.58 ID:lvvYWekg0
記念入場券の発売待ちの列で地べたに座り込み、
300系弁当をぱくつくキモデブヲタ@新横浜の朝
隣の幹切符購入待ち列からの白い視線が痛い。
自分もニートだから人の事はとやかく言えないが車内で食えよ。
372名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:08:03.05 ID:ntd4HLbfO
小田原駅上りホーム

スズナリの人

自分もその中の一人だが

373名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:08:23.12 ID:6+ZWxKKZO
新横浜、無事に出発
(´;ω;`)
374名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:08:32.16 ID:Cr/cTmj9O
岡山駅、ポストカード終了!
ループしまくる奴大杉w
375名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:10:23.13 ID:jQNWQVQ+0
>>371
おなかへってその欲望に勝てないんだろそいつはどうせ。
そういうやつがいるから鉄が白い目で見られることが多いんだよな……
自分も大学はいるまでニートだからあまり強く言えないが
376名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:14:49.31 ID:dS0eOB5QO
岡山人大杉ワロタ
377名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:16:05.91 ID:Yj1S2WTJ0
>>351
11:30〜の「FNNスピーク」か16:53〜の「FNNスーパーニュース」に期待。
378名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:17:25.20 ID:iLfV/+EhP
>>374
マジか…。609では間に合わなかったか。
379名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:19:09.18 ID:8CwB0oPKO
新横浜〜京都の指定席券を持ってる人に乗車証明配布ってことは新横浜→名古屋はアウト?
380名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:26:22.57 ID:KCujDLqSO
ラストランはJ57?
博多の情報はないのかな?
381名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:30:08.60 ID:dKMbY4Q/0
379

呉れるとおもうが?
382名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:33:25.00 ID:+whiVju00
東京で見送ったけどなんとも美しい300系であった・・。
まるで全検明けのように輝いていた。
383名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:33:46.25 ID:vUSbgeDzO
日テレでさらっと
384名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:34:32.23 ID:jDM3vS3s0
329はJ57
385名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:37:50.48 ID:DM8IlFlK0
名古屋は何番線に入線?太閤通側なら、ホームの人が凄そうだし外から撮るつもりなんだけど。
386名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:40:42.67 ID:4XTz52L60
外側を通るよ
387名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:41:07.01 ID:jDM3vS3s0
ちなみに609はF7
388名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:42:01.44 ID:7lErYRc0O
22A N2
13A Z15

どちらも検明けなのか幌までピカピカに輝いてました。
389名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:43:13.03 ID:DM8IlFlK0
>>386
ありがとー。とりあえず行ってみて様子をみる。
390名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:45:00.07 ID:M2SSmP8L0
フジのニュースでやってた。 100系は無視なのね。。
391名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:45:17.14 ID:NZbWUEKzO
結局、329号は着いたらどっち回送?!

鳥飼に直接かな
392名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:49:30.29 ID:YrgGX/2w0
300系静岡通過ー

屋根まで真っ白ピカピカで美しかった…!
393名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:07:46.79 ID:n6Gtg9OJ0
J57か〜
地元関西はこれだけ祭りやのに行けないなんて…orz
394名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:08:03.21 ID:lvvYWekg0
東京駅カオス駅員さん大変@nhk
395名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:13:30.08 ID:Atf+f9GL0
新居町でお見送り。キミは美しかった!
ありがとう300系
396名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:14:18.61 ID:JGRYqmx30
609A F7
445A K55
広島以降の人がんばってください。
397名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:14:21.57 ID:vUSbgeDzO
>>390
NHKでさえ無視される100系カワイソス
398名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:17:37.59 ID:Yj1S2WTJ0
300系引退のニュースは日テレ系→TBS系→フジ系→テレ朝系→NHK総合の順で取り上げられていた。

>>390
>100系は無視なのね。。
  岡山以西限定だからだろうか・・・
399名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:19:43.55 ID:DdAg1zoi0
100系引退時期少しずらしても良かった感じがする
400名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:19:57.57 ID:Ve7HxOjtO
豊川橋梁でお見送り
写真は撮らず、目にしっかり焼き付けました
401名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:23:01.62 ID:YWX2itqm0
NHKはタブレット閉塞きた
402名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:23:29.75 ID:LXlOIBb7O
名古屋は17番出口右側だから外側かな
403名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:25:08.38 ID:nbn2Ab120
品川まだまだ余裕だった
404名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:29:06.82 ID:Z6xPg0Z90
テレビ東京 16:52〜17:20 NEWS アンサー【さよなら“鉄仮面”ラストラン】

これって300系のこと?
405名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:32:41.02 ID:tnRzK7LsO
名古屋六反跨道橋にて300系通過確認
ヘリが飛んでるが空撮か?
406名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:33:38.54 ID:FyHvMV0wO
他に何があるんだい?
407名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:34:19.03 ID:Yj1S2WTJ0
>>404
そうだろう。
フジ系とテレ朝系の12時前のニュースでは「鉄仮面」の愛称があったと言っていた。
408名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:34:36.02 ID:8T5xebSC0
ヘリ多いな
409名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:35:23.59 ID:1JVcgQpJO
新大阪に鉄道オタクや報道陣が沢山いるのは何で?
410名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:38:34.58 ID:Yj1S2WTJ0
>>409
・300系引退
・「日本海」、「きたぐに」廃止
・「オーシャンアロー」、「スーパーくろしお」の愛称廃止
だからでは?
411名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:39:15.31 ID:BfZLHiIU0
>>409
お前馬鹿だろ?
412名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:41:48.98 ID:3iIlh7O/0
新大阪が罵声大会にならないことを祈りたいな

ま、JR東海のことだから事前に対策してるだろうが
413名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:42:10.87 ID:1JVcgQpJO
>>410
ああそうか、それで俺今日有給取ってたんだった。
有給消して仕事入れた俺、涙目www
414名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:42:21.76 ID:0Ce5ELWB0
その後オタは一斉に在来線に移動だな
415名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:50:16.22 ID:GjhvI0q40
>>365
昼のニュースでカオスっぷりが放送されたよ
416名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:53:22.23 ID:Txaa2vTgO
新大阪、機動隊が来ました
417名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:53:24.33 ID:7lErYRc0O
>>397-399
100系はグランド引退の時に盛大にやったからじゃない?
新幹線から食堂車が消えるってのもあったし
418名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:58:38.26 ID:Txaa2vTgO
新大阪、助役も来ました
419名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:00:10.45 ID:JIqhmbuq0
JR東海は、300系をこだまで使うと邪魔なの?
420名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:03:21.94 ID:M2SSmP8L0
>>417
まぁしょうがないか。 東広島駅で609Aと445Aを見送って来た。タイフォンが泣かせる。
421名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:04:37.78 ID:BlCnbLMKO
>>397
犬HKが今夜にたっぷりとやるからスルーでは…

23:25からの番組もN700系関する事を取り上げるみたいだ。
422名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:05:57.51 ID:uAfdb/VlO
今日の首都圏ネットワーク、ニュース7、ニュースWatch9、
報道ステーション。
番組表見ると300系ニュースやるみたい。
423名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:07:01.67 ID:POaQ6HhWO
>>413
どんまい(´・ω・`)
424名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:09:08.03 ID:WHkh0ef50
>>421
Bizスポのこと?
425名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:17:06.35 ID:n6Gtg9OJ0
会社の窓から京都に到着する300を遠目に眺めました!
乙カレ!!
426名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:25:18.92 ID:cLA6rYS50
>>419
加速が悪い。
東海はさっさとN700に統一して300km/h運転やりたいんだよ。
700もそんなに長くはないぞ。
427名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:26:27.41 ID:yS8jOJ/f0
さてこのスレがあと何時間で1000埋まるか?
428名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:28:14.76 ID:CBCiN7150
新横浜って、記念入特急券何時から発売でしょうか?
429名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:31:23.81 ID:u6E8Z8Je0
岡山で100&300見送り。
蛍の光の合奏でこれまでの活躍を思い出し感動する
100系はさよならグランドひかりに乗車したのでより思い出深い・・・
430名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:34:27.57 ID:DBvTWPQ70
>>428
絶賛発売中。
きっぷうりば一番右側の窓口で並ばずに買えましたよ。
431名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:40:25.20 ID:4hJRJbnH0
300系定期的にカクッと速度落ちるんで、700系があったら十分じゃないの?。
しかし、ラストランだったら、なんでもええんかいな?。
432名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:42:31.48 ID:lTj3m9yCO
名古屋は入場券完売?
433名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:42:51.43 ID:WHkh0ef50
乗車記念セット5000円出してもほしい!
434名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:46:29.47 ID:CBCiN7150
>>430
あ、ありがとうございました。
435名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:46:56.70 ID:Y89w6dCy0
>>433
JR関係者乙
436名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:47:40.02 ID:LXlOIBb7O
新大阪まだまだ入場券ある
437名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:50:25.34 ID:Yj1S2WTJ0
先程、「ひるおび!」のニュースコーナーで300系・100系引退のニュースが取り上げられていた。
300系は新大阪、100系は岡山。
438名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:51:52.56 ID:04Zd0y7XO
ちょっと聞いて下さい〜。
今日のさよなら300、名古屋までしか指定が確保出来ていなかったけど、発車30分前にはグリーンにも空席あり、早速みどりで乗変申込み。

「ええ、空いてますよ。」
ところが発券されたのは「29」号…。
いや、「329」号です!
「え?あっ!…満席ですねー。元のままでいいですか?では今のは取り消して…」

そうこうしているうちに、見事乗り遅れました…(泣)
この怒りを一体どこに持っていけば(><;)
439名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:56:47.95 ID:RISlBZA2O
入場券は品川まだあるかな?
440名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:15:08.24 ID:+33vT7f0O
>438
ウケる
441名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:18:26.47 ID:UA0CcAufO
>>438のぞみに飛び込むしかないな
442名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:18:27.87 ID:tnRzK7LsO
窓口で30分も…
443名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:19:39.42 ID:R8LyaCdy0
NHKというとニュース7の武田アナが今度はどんなコメントしてくれるのかなw

>>424
NHKG 2012年3月16日(金) 23時25分〜23時50分 Bizスポ
▽のぞみ最新鋭車両で増発の狙い
444名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:23:23.02 ID:3iIlh7O/0
福岡側はRKBの今日感テレビで中継出してるな。
100系の到着を待ち構えるような感じっぽい。
445名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:23:28.15 ID:uAfdb/VlO
武田アナは番組最後の場面でしか言わないよ。
それ以外は原稿通りに読むだけ。
446名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:28:42.14 ID:NCbUCOwdO
300系お疲れ様でした。
100系ももうラストスパートか…
447名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:29:37.61 ID:7lErYRc0O
福山駅、500系V並び終了
改正前日はこういう珍事があるから面白い

あと、新幹線コンコースのエスカレーター脇にあった座席編成表のパネルが6両編成なしバージョンにさっき交換された
448名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:32:31.16 ID:PbFE45My0
ふらりと大井に来たが、J55佇んでるな14辺りに居るので良く見える。
449名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:34:00.15 ID:3iIlh7O/0
>>446
博多駅に無事到着したようですな。TV見てた限りでは特に大きな混乱はなし。
450名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:43:00.12 ID:9EmN0+8gO
京都駅では300系到着直前に回送列車来たからホーム真ん中からカーブした構図や、
上りホーム大阪側から全体や車体ラッピング撮影しようとした人は涙目だったな。
そんな気がしたから予め下りホーム名古屋側先端に行ってて正解だった。
京都駅じゃ回送列車が12番線にいたから良い構図や柵気にせずラッピング撮影は無理だったって事。
なお撮影後に駅ホーム階段降りたら駅員が記念入場券販売中のボード持って宣伝してた。
451319:2012/03/16(金) 14:47:07.03 ID:4AWpzCbp0
>>450
岐阜羽島も同じだったよ
上りホームの先端東京寄りにいた人はいいけど、ホーム真ん中の人は12時44分発こだまと被さってた
452名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:52:54.95 ID:0Ce5ELWB0
ミヤネ屋でやるぞ
453319:2012/03/16(金) 14:58:40.77 ID:4AWpzCbp0
>>452
きたきた、すごい人だったんだな
454231:2012/03/16(金) 14:59:07.57 ID:FlHf/v4b0
300系の最後の運転を見に行きました。
20年間ありがとうございました。さようなら300系。

ただ、ブルトレの時みたいに運転終了後の返却回送や廃車回送などは、あるのかな?
100系の時は翌年に廃車回送を見ました。
455名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:02:59.99 ID:6pPrdItI0
19:00~19:30のNHKニュース7で300系のぞみ引退 初代運転士の思い ってのがある ちょっと期待(・ω・`)
456名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:06:56.42 ID:9EmN0+8gO
>>451
それはご愁傷様だな。京都は12番線に列車いなきゃ良い構図撮れたし残念だろな。
東京、新横浜、新大阪、名古屋、浜松辺りは編成を綺麗に撮れたんだろか?
しかし入場券は前日泊まり込んで朝早くに駅行って並ぶ必要無くて涙目。
ホテル代と苦痛だった3時間の時間が勿体無かったなぁ〜・・・。
でも今でもまだ余ってるから転売厨が完全敗北&涙目だからいいやw


しかし京都で入線直前に来て邪魔者扱いされてた700系が次の東海道葬式ネタだと思うと皮肉だなw
457名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:10:53.06 ID:lvvYWekg0
喧騒をよそにひっそりと
こだま号車内販売終了のお知らせ

朝の禁煙指定席が早々と満席になるのは「ひかり」と「こだま」なんだな。
もっとも曜日によって違うんだろうけど。
458名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:11:18.32 ID:bkr/FuNtO
>>456
他は知らんが東京駅は300系入線前に17番が塞がったから編成撮影は無理だったな
459名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:39:07.56 ID:jJ5cID5K0
http://www.youtube.com/watch?v=Q9ahE5vYsBU

新大阪の発車セレモニーはなかなか良いね。
460名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:57:02.84 ID:RTswip/20
記念入場券て、今日のみ販売?
それとも明日行っても大丈夫?
461名無し野電車区:2012/03/16(金) 16:03:57.00 ID:BcG22AAm0
午後3時頃、鳥飼基地のに居た。
462名無し野電車区:2012/03/16(金) 16:54:57.00 ID:/Nrgr/yfO
300系引退記念弁当にカードらしきものが付いてるみたいだけど買う時にカードって選べるの?
463名無し野電車区:2012/03/16(金) 16:56:42.87 ID:VfdaYbYx0
カードは半分見えているから選べないことはないと思う。

あとは店の配慮と買う方のモラルの問題かと。
464名無し野電車区:2012/03/16(金) 17:06:36.56 ID:04Zd0y7XO
>>440 >>441 >>442
レスどうも。
それが、
「乗り換えし易いように号車も合わせましょう。揃うように探してますから。」
とかやってくれた挙げ句、列車が違ってて売り上げを取り消したり、元々持ってた指定を復活させたりして、無駄に時間を浪費したのでした。
出発までの入念な準備は一体何だったのか…
465名無し野電車区:2012/03/16(金) 17:11:41.68 ID:EfXh4Aov0
東京発報道だと100系は存在しない事になってるんだな
逆に山陽区間民から300系は存在ない事にしてるんだが
466名無し野電車区:2012/03/16(金) 17:15:20.39 ID:f9nATsKg0
まさか100系や300系が200系よりも先に引退するとは思わなかった
467名無し野電車区:2012/03/16(金) 17:23:57.06 ID:Hlxsp0f00
「希望の轍」よう選んだな
♪夢を乗せて走る車道
468名無し野電車区:2012/03/16(金) 17:25:56.28 ID:0Ce5ELWB0
>>466
車齢を考えればまだ走れるんだろうけど、スピードアップの邪魔だから先に廃止された
200系は最高速度が240km/hの上越新幹線だからまだ生き残っているわけで
469名無し野電車区:2012/03/16(金) 17:29:10.83 ID:B2pGc8yHO
200はいつ完全引退だろう?
そっちが引退する時はこれ以上に盛り上がりそう。
470名無し野電車区:2012/03/16(金) 17:51:30.01 ID:YWX2itqm0
フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
471名無し野電車区:2012/03/16(金) 17:56:34.06 ID:YWX2itqm0
t豚s
472名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:00:04.61 ID:IGQandq8O
おまいらがたくさんいる…
473名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:02:17.70 ID:yQ+nDuRBO
Nがつかない700系ってあったよね?
あれはどうなった?
474名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:03:34.36 ID:BlCnbLMKO
Every もキター
475名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:11:35.72 ID:rIJbwxMd0
今んhk名古屋きたけど、鉄仮面なんて言い方初めて聞いた
鉄仮面と言えば6500系だろ
476名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:16:11.31 ID:YWX2itqm0
すとけんネットワークキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
477名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:17:14.51 ID:8DvJL0od0
鉄仮面といえば50000系
478名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:17:36.09 ID:JmzkBWsLO
>>469
来年度さよなら運転をやりまくり、来年度いっぱいで引退が濃厚
既にリニューアル車も廃車解体が始まっている
479名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:17:40.33 ID:YWX2itqm0
>>477
5000系
480名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:19:36.28 ID:BlCnbLMKO
>>475
南海50000系。
481名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:28:34.44 ID:7lErYRc0O
>>475>>477
関西から転属した113系岡山車・広島車
482名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:31:21.23 ID:h6tlGSY7I
鉄仮面といえばR30か300系
483名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:31:56.13 ID:DdAg1zoi0
マイトガイン見たことある人いる?
484名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:32:59.84 ID:a8OoD9K10
本来ならこのダイヤ改正で南びわ湖駅が開業するはずだったのに・・・
485名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:35:27.95 ID:YWX2itqm0
t豚s
486名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:35:32.14 ID:MpGI/w+w0
>>463
自分が数時間前に買った時は「これでいいですか」と見せてくれたよ。

入場券、品川は売り切れたから新横浜はまだあるかな??
487名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:42:07.36 ID:rijx9Bal0
鉄仮面とか初耳だわ。鉄仮面といえば名鉄6500系かスカイラインだわ。
488448:2012/03/16(金) 18:44:47.39 ID:+DzM+5cw0
東京駅と違って一人でのんびり撮ってきたよw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2753052.jpg
489名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:50:56.48 ID:KUuKfbzqO
鉄仮面といえば南野陽子だろ
490名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:55:38.78 ID:sLT/A7JCO
300系
新神戸〜名古屋まで
よく利用してたなぁ
ご苦労様です

デザインなら500系が
好きだった
491名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:01:53.06 ID:wzgUgVqBO
0系や500系のように今回も岡運にいるK54とF9は夜間に回送されるのか?
492名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:02:03.05 ID:eWdp7HUz0
やっと300系居なくなったか
良かった
493名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:02:44.36 ID:BlCnbLMKO
さて犬HK。 ニュース7から始まるぞ…
494名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:07:12.47 ID:v5YMO08XO
まあ一度も乗ったこともないくせに最終日になるとお手製のプラカード(必ず萌えキャラと列車のコラボイラスト入り)掲げて
涙なんか流しちゃいながら「ありがとー!!さようならー!!」とか何とか絶叫しちゃう、明らかにアスペとか統合失調症入ってると
しか思えない、臭く、汚く、醜い社会不適合者の鉄ヲタばかりだから仕方ない
495名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:09:10.99 ID:YWX2itqm0
ニュース9
496名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:09:48.93 ID:d5u+qKvQO
あかん…
今NHKでやってるけど泣きそうや…
497名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:10:50.62 ID:eWdp7HUz0
モーター落とすわ
ブレーキ固まるわ
シャフト落とすわ
散々な車だったね
300系新幹線
脱線転覆しててもおかしくないわ
498名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:12:30.11 ID:wzgUgVqBO
58A車内から

岡運にいる300系、テールライトが点灯してた
499名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:14:57.27 ID:O8+g303l0
NHKの出来に感動。
運転士さんのインタビューは反則だろ…。
500名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:24:37.77 ID:HstpxPCQ0
鉄仮面といえば前面強化の113系だろ
501摂津@鳥飼基地:2012/03/16(金) 19:29:12.74 ID:cjPwAkwR0
もう引退とか信じられん
のぞみといえば300系だった
1992〜3年、新幹線乗って
上京するのが夢だったからさ
思い出ありがとよ〜(^_^)/~
502寺澤悟道:2012/03/16(金) 19:29:36.49 ID:w62VBoQr0
>>498 のぞみ58号 岡山〜相生間走行中ですよね。! 一つお願いがあるのですが,
のぞみ64号はZ編成又はN編成のどっちですか??
503名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:36:04.52 ID:VC7OmLfV0
東海道新幹線の新陳代謝の活発さは凄まじいね。
ちょっと前まで「ひかり」「こだま」=300系だと思ってたのに
オール700系どころか列車によってはN700系って・・・。
504名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:43:36.52 ID:QpgKq0Xx0
新横浜先程買えました
仕事帰りの購入者も多いみたいでコンスタントに出ていた
505名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:48:42.09 ID:Q+VLqCpdO
ラストラン行って来たけど、なんか今日で終わりって思えない。
また駅に行ったら、走ってきそうな気がしてしまう(T_T)
506名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:50:40.18 ID:FNaWrgNH0
のぞみ609はF7 ひかり445はK55だったなw
507名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:54:43.19 ID:d5u+qKvQO
ニュース100系全く触れないのが悲しいな
500系引退の時も全国ニュースではやらないだろうな
508名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:55:34.60 ID:KCujDLqSO
博多駅は、300系より100系の方が鉄と報道陣と多かった気がした。
回送で走り去って行った後の赤いテールライトを見たときは涙しそうだった。
509名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:02:16.61 ID:ObVILfndO
品川売り切れだったから新横浜まで行ってしまった
はは・・・
510名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:04:24.80 ID:3KoNyTYx0
>>507
そうなんだよな
東京と関係ない話の扱いなんてそんなもんだよ
511名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:04:55.21 ID:RISlBZA2O
>>509
俺もいま品川から新横浜に向かってる・・・
512名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:05:14.85 ID:wKgslQtu0
新倉敷で見送ったけど
ひかりが通過した後「このあとも500系V編成、〜〜などさまざまな列車の
撮影、ご乗車もお楽しみください」っていう趣旨の放送が流れて
他にもやることがあってすぐに去らなければならなかったのがなんとなく申し訳なかった。

これからも100系を指して「ひかり」って咄嗟に言う癖は直らないと思う・・・。
513名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:09:13.50 ID:wzgUgVqBO
>>502

64A N8
514名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:13:43.88 ID:b+SSRWjc0
問題提起

おれ、今日のようなセレモニー付きの特定列車の運行を以って、
それ1便を最終列車とするやり方って嫌だな。

別にいつものように、ある特定の時間の便を盛大なセレモニーに宛てがっても
いいけど、それの前後でもごく普通に300系使用の列車を運転して、セレモニー
列車は盛大に見送ってもいいけど、その他は静かに逝かせてやりたいと思う。

例えば東海道ならセレモニー列車のあとにも、午後と夕方にも300系使用の
東京発新大阪行き「ひかり」とか、名古屋行き「こだま」があっても良いと思うんだ。
17時台東京発の300系「ひかり」新大阪行きを以って、営業運転終了とか。

それもこれも、鉄ヲタという種族さえ居なければ実現可能だと思うんだけどねぇ。
きっと、この日で運用が終わる形式だということで、朝とか午後にも通常運行の
300系があったら、セレモニー用に警備もしていないだろうから、鉄ヲタという
種族が後先見ないで群がって、通常の営業に支障をきたすんだろうから。
特定便を1列車、セレモニー用に仕立てれば、それに合わせて警備もし易いのは
分かるけど、出来るだけ「いつもの運用」のまま、活躍してきた列車は静かに
逝かせてやりたいものだ。

515名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:15:20.05 ID:wzgUgVqBO
F9岡山入線 列車番号が偶数だから浜松行くのかも…
516名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:16:10.99 ID:POaQ6HhWO
(-◇-)ご乗車ありがとう

[-[]-]似てなくてごめんね〜

(-◇-)[-[]-]無事にみんなを最期まで運べたよ〜

(*-◇-)[-[]-*]…

(つ◇-)人[-[]⊂]

(-◇・)[-[]・]僕たちを忘れないでね

(-◇-)ノ[-[]-]ノ ありがとう。さよなら。
517名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:17:08.04 ID:b+SSRWjc0
おれみたいな思い、分かってくれる人いるかなぁ?

なんか最近は、セレモニーがあっての最終運行に慣れちゃっている連中が
多いから、なかなかイメージは掴めてもらえないだろうけど。
518名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:19:55.44 ID:i5IlcsDlP
>>515
水曜日に新大阪で黄色を見たけど、奇数なのに岡山方面に下って行ったぞ。
519名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:20:27.81 ID:i5IlcsDlP
間違った。
偶数だった。
520名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:24:09.00 ID:gk9A7TMMO
>>515
山陽線車内から、F9編成が岡山支所を出庫している所を目撃しました。
F9編成、オツカレサマ(/_;)/~~
521名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:30:43.00 ID:LG2O3LWL0
F9、ライブカメラからも姿を消しましたね
さようなら
522名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:31:56.29 ID:wzgUgVqBO
F9 新大阪方面に発車

多分浜松行きだな
523nozomi:2012/03/16(金) 20:32:13.41 ID:4dx43vzF0
300系の広島からの廃車回送はわかりますか?
524寺澤悟道:2012/03/16(金) 20:33:05.52 ID:w62VBoQr0
>>513 有難う御座います。
525名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:43:02.23 ID:9OuIbifV0
博多南のホームの端から100系と300系がテールライトを点灯した状態でかろうじて見えた。
526名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:44:26.39 ID:LXlOIBb7O
名古屋は記念入場券おわり
527名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:44:59.34 ID:xBG+EBUz0
皆さん、それぞれにお疲れさまでした。

今日の動画です。

300系
http://youtu.be/h90KBR7fvqU

100系
http://youtu.be/DMTnkeTvM7I
528名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:46:09.87 ID:ItZg0VTB0
>>511
新横浜、残数どのくらいでしたか?
529527:2012/03/16(金) 20:47:52.19 ID:xBG+EBUz0
列車番号入れるの忘れていました。

300系はJR西日本の609A
100系は445Aでした。
530名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:48:49.19 ID:7lErYRc0O
F9は7192Aスジなのか
K54は7191Aか7193Aスジか…
531名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:52:50.60 ID:wzgUgVqBO
>>530

F9は多分そう

7191Aは今日普通に走るぞ
532名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:05:23.29 ID:YWX2itqm0
ニュース7
533名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:07:33.71 ID:KUjptQdv0
NHKキタ
534名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:07:58.29 ID:WHkh0ef50
父『昔はね、300系っていう鼻が長くない車両もあったんだよ』

子『それいつの時代?』

父『もう20年経つかなぁ、270キロで走ったんだよ』

子『遅っいー、L0系の半分じゃん!』
535名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:08:34.68 ID:7lErYRc0O
>>531
という事は20〜30分後のライブカメラは要チェックだね
ていうかその前に岡山駅の人の見たまま情報の方が早いか…
536名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:10:32.73 ID:uAfdb/VlO
300系と言えば数年前に新横浜-小田原間でパンタのトラブルがあったね。
架線壊して停電になったね。
537名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:11:23.65 ID:/4X93vhk0
NHKみろ
538名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:22:20.45 ID:Cr/cTmj9O
>>516
(;_;)(;_;)
今までお疲れさまでした。
そして本当に、ありがとう!
…忘れないよ…いつまでも…。
539名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:26:25.12 ID:wzgUgVqBO


F9岡山帰ってきた
540名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:29:44.42 ID:2LeE/RqUO
>>517
むかし、青函連絡船というのがあってですな…
最終便のあとに、まさかの多客救済臨時便…まぁそれはともかく、
静かに送りたいのはやまやまだけど、
3大都市圏とその近傍のように、ヲタさん密度が高いと難しいでしょうね…

逆に、新たに走り出すほうなら、西日本の私鉄って、開業記念式典を
昼間におこなって、営業はそれ以降、って例が多くありません?
541名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:31:46.70 ID:YWX2itqm0
>>540
キハ75のときはNHみえ52号から営業開始してるが出発式はみえ4号だったぉ
542名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:36:29.40 ID:jN2ZjnS/0
>>465
在京マスコミからみたら100系はとっくに引退したことになってるからね
>>23の通りもう、100系は存在すら忘れているでしょう
ひょっとしたら、岡山広島山口福岡のローカルニュースで取り上げているかも
543名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:39:22.03 ID:5EUVC1G30
新横浜で先ほど入場券買いました。まだありそうな感じ。
544名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:40:58.65 ID:KCujDLqSO
>>438
それってネタですか?
マジな出来事ですか?
マジならかわいそすぎる。てか、なにやってんだよ…て感じですな。
545名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:44:00.32 ID:aaLLbX820
新横浜で夜に買えて良かった。
都心がいかに人が多いかって事だな……
546名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:48:47.81 ID:sStBoBtt0
新大阪 1810時点で、No.9926 9927やった。
547名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:53:56.01 ID:xHgXN7Wf0
今日仕事しながらラストラン見送りました。
(窓を開けると見えるので)新倉敷付近です。

お疲れ様でした。
548名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:54:38.88 ID:YWX2itqm0
放尿ステーション
549名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:55:31.53 ID:B2pGc8yHO
報ステトップきたああああああ
550名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:56:12.23 ID:YWX2itqm0
551名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:57:25.14 ID:7lErYRc0O
>>539
広運に一旦疎開とか
552名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:58:09.38 ID:aaLLbX820
法すて山陽区間もやりそうだな
553名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:01:30.46 ID:hHKszpIi0
東海道新幹線は地味になるな
554名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:01:57.07 ID:p00TPcK+0
なんで新幹線車両が引退して泣く奴がいるんだよ・・・
555名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:02:17.63 ID:sXEcCYtjO
自慢じゃないが
300系デビューから引退まで東海道新幹線一回も乗った事がないのだw
556名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:02:39.53 ID:aaLLbX820
シンデレラまでやるか
557名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:09:32.79 ID:p00TPcK+0
とりあえず、LCC目的で格安きっぷも出して欲しい。
新東名も来月開通するし。(こっちはこだまに影響が出そう)

それにしても、300系の引退、ここまで扱いが大きいとは思わなかった。
0系並みじゃね?
558名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:10:04.26 ID:DBlE8wr/0
559名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:12:35.92 ID:bkr/FuNtO
>>557
やっぱ初代のぞみって肩書きが大きいんだろうな
560名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:14:29.36 ID:vcY0H1eH0
>>557
エネルギー効率のずば抜けていい交通機関が高くて苦戦を強いられるってのがそもそも
国の交通政策のなさを示しているな……
通貨をキーウィ(kWh)にするってSFがあったが、そういう社会なら鉄道集約になる
561名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:15:28.42 ID:DBlE8wr/0
2月24日の画像だけどこっちにも
http://sokuup.net/img/soku_12460.jpg
562名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:18:23.05 ID:a8h+LaTz0
一時300系が来るとウンザリした時期もあったが、
無くなると成るとやはり寂しいな。
十分に乗ったんで、改めて乗りたい気はしないが。
563名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:18:42.84 ID:p00TPcK+0
>>559
東京〜大阪2時間半はかなり大きかったからね。
東北・上越の200も、これくらい騒がれたら嬉しいが。

>>560
そりゃ、高速道路を無料化にしたり、1000円均一にしようとする方々ばかりだからね。
あれで交通のバランスが崩れてしまったと思う。
最初から半額までで抑えておけば・・・
運輸→国交省の官僚の中で、鉄道派より道路派が多いのが根本にあると思う。
564名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:23:48.32 ID:7lErYRc0O
>>563
高速1000円だの無料化だのは結局船会社を潰しただけで終わったな
高速道路以外の交通インフラを弱体化させただけだった

フェリーが各地で消えたせいで旅がしにくくてしょうがない
565名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:24:21.12 ID:2lM/F3XX0
300系に初めて乗ったとき
車窓の流れ方が、それまでの100系と明らかに違う速さ
で流れて喜んだ記憶が

顔と窓の距離が0系・100系と比べて
かなり近くなったよね
566名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:26:59.12 ID:wzgUgVqBO
K54 ただいま岡山を博多方面に発車
567名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:28:17.81 ID:p00TPcK+0
>>564
そうそう。
んで、今は1000円止めたから、すごい面倒くさい。
通勤割引みたいに、半額までじゃないと。

結局、政府は何がしたかったんだろうね?
568名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:28:50.05 ID:aaLLbX820
200系も扱い大きいだろうな。
在京メディアかつ東北だし
569名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:30:57.77 ID:ItZg0VTB0
記念入場券、新横浜でまだ買えました
4300番台突入間近
570名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:34:09.75 ID:IetSh7G/O
新横浜でまだ買えたよ。
571名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:35:17.36 ID:bdWvmyp/0
今帰ってきて、ネットであげられている300系関連のニュースを見ている。

いろいろな人の思い入れがはっきりとわかるよ
572名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:42:33.44 ID:1dVSvWReO
>>565
サンクスです とりあえず新下関で待機中です
573名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:43:14.48 ID:LG2O3LWL0
>>566
もう岡山に来ることはないんだな、さよなら
574名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:46:41.76 ID:p00TPcK+0
>>568
あと、新幹線最後の丸顔でもある。

東北復興の意味も込めて、東京〜新青森を走る気がする。最初で最後の「全線走破」って感じで。
575名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:50:33.05 ID:sGtF6AYh0
>>557
LCCのターゲットは高速バス利用者でしょw
576名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:58:23.31 ID:lr5sKWVu0
2576A R5
今日一日限りのN700・8両ひかり。
R編成が来てくれました。
おかげで矛盾放送が聞けました。ありがとうございますw
577名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:05:34.51 ID:mzQbR9zq0
>>572
小倉駅にいるけど
案内表示に回送が出ないまま
最終を表示しています。
ここでリタイヤします。
300系は見れたから満足しています。
578名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:13:20.65 ID:RPQZICah0
明日仕事だから博多からみずほで新大阪まで帰ったけど
乗り心地だけなら100系ってみずほに負けてない
579名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:17:48.72 ID:yp/O2riy0
K54は広幹運取り込みかな?
580名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:24:15.82 ID:7lErYRc0O
K54廃回の列番ワロタ
581名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:28:09.37 ID:YWX2itqm0
NEWS23予告
582名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:36:02.96 ID:up8+/U4X0
さっき新横浜で記念入場券買った。
思えば、9年前の中学の修学旅行で初めて新幹線乗って、京都に行ったなぁ。それが300系だった…
デッキで下ネタ話したり、可愛い女子の後に便所入って興奮したりアホな厨房やったわww
とにかく、お疲れさま。楽しい青春をありがとう(^o^)/
583名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:38:28.54 ID:r98pkRW50
記憶に残る100系ひかり 300系のぞみ。
100系は、曲線的な0系を直線的にシャープにしたイメージだった。
先頭車側面の青帯の先端が、曲線から直線的な斜線へと変更された。
そして、窓下には一本の線も引かれた。

そしてキハ181系特急はまかぜ、115系3000番代、100系新幹線電車等は順次
特急サンダーバードや500系のぞみと同一イメージとするため、一括的にJR西日本カラーへと塗色変更された。
100系は、「こだま」の証として、フレッシュグリーン帯を巻いた。
584名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:38:53.33 ID:aaLLbX820
微笑ましいなw
585514:2012/03/16(金) 23:39:24.96 ID:b+SSRWjc0
>>540
反応さんくす。

やっぱり大量に存在する鉄ヲタへの変な配慮なのですかね?

セレモニー列車の後にまた走ったらブーイングとなるもんなのですか?

変な拘わりというか。
586名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:40:54.71 ID:YWX2itqm0
t豚sはじまた
587名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:46:53.60 ID:aaLLbX820
なかなか良いコメントだったw
のぞみ20年の進化か
588名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:47:02.48 ID:YWX2itqm0
次はWBS
589名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:49:00.02 ID:yp/O2riy0
63Aの後ろなのか?今日は諦めよう…
590名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:49:53.24 ID:YWX2itqm0
TXきたー
591名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:50:16.83 ID:WHkh0ef50
Bizスポあっさりだなぁ
592名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:51:32.15 ID:yp/O2riy0
63Aの後ろなのか?今日は諦めよう…
593名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:51:43.95 ID:NwxUYCLi0
あっちこっちのTVで
300系=鉄仮面なんて言ってるが
聞いたことねっぞ
594名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:51:44.38 ID:XhoF1n450
【アリガト100系】東海道・山陽新幹線113【サヨナラ300系】
501 :摂津@鳥飼基地[]:2012/03/16(金) 19:29:12.74 ID:cjPwAkwR0
もう引退とか信じられん
のぞみといえば300系だった
1992〜3年、新幹線乗って
上京するのが夢だったからさ
思い出ありがとよ〜(^_^)/~
595名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:52:55.24 ID:WHkh0ef50
次はNEWS ZERO
明日の朝、めざまし土曜日も300系ラストランに密着だって!
知っとこ!も300系の軌跡。
596名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:53:08.82 ID:1dVSvWReO
結局 K54は広運?
597名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:53:47.58 ID:XhoF1n450
【←文ノ里】南海電気鉄道スレNa230【⇒田辺】
627 :名無し野電車区[sage]:2012/03/16(金) 19:31:01.06 ID:cjPwAkwR0
和歌山ローカルの報道では
市駅前への客が和大前駅に奪われる?だの
いや、むしろ増えるだの言っててワロタ
大差ないからwww

さすが摂津のクソコテ。頭が悪いなw
598名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:55:54.95 ID:+paWhHx00
300系は初代のぞみだから
マスコミも多く取り上げるわけだ。

今後の700系の引退は思いっきり地味な扱いだと思う。
実際、これほど地味で話題が皆無に近い車両もないし。
599名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:56:35.55 ID:MLzAOACu0
今日は若き日の横山めぐみを何度も見かけたな。
600名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:58:08.56 ID:WHkh0ef50
そう言えば小田急の1万と2万も引退したんだった。
忘れてたよ。
601名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:02:00.07 ID:oLUYvaAG0
NEWS0
602名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:02:23.18 ID:3iIlh7O/0
>>600
小田急は5000もな。

あとRSEとセットで371系も定期運用から引退だっけ。
603名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:04:00.84 ID:NlHbWzz00
今J57編成どこにいるの?

浜松廃車回送あるよね?ダイヤどなたか教えて下さい。
604名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:11:41.68 ID:oLUYvaAG0
フジ
605346:2012/03/17(土) 00:15:30.92 ID:fP553ATg0
>>576
矛盾放送とは?
九州車のひかり運用は他にもあるが・・・
606名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:27:52.52 ID:HYS+aDeXO
>>568
200系は最後の国鉄型新幹線、国内で現存する新幹線では唯一の国鉄時代車両。残念ながら数年後には完全撤退も有り得る。
100系の撤退で今日の始発から山陽新幹線岡山〜博多間もJR車オンリー。
607名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:35:23.31 ID:vaLQOLH60
8編成の500系が山陽ローカルで活躍する以外カモノハシ一族だけで占領なるとなると考えるだけでもおぞましいお・・Σ(||゜Д゜)
608名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:48:18.92 ID:fKTVWyj/0
今、広島運転所に行ってきました。F789と100系2編成がいました。
F9と100系1編成は入庫したばかりでまだ室内灯が点いてました。
609名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:49:18.32 ID:Kc2SA56x0
そういや609乗る前に新大阪で指定席の空席状況見てきたけど結構空いてたな
610名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:54:44.22 ID:fP553ATgO
611名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:54:47.91 ID:zJakiG0LO
>>608

100系は回893Aでさっき岡山から来たK54だろうね
612名無し野電車区:2012/03/17(土) 01:10:45.95 ID:j+CMyhSkO
>>544
ネタでも何でもないんですよ…。

あ!もしかして出ちゃいました!?と、倒壊の若い改札係りに声をかけると、全く事務的に無表情で、後の自由席に乗ってもらうしかないですね、と切符一式をポンと返されました。

後の自由席じゃ意味ねェ〜(>_<)と、茫然自失。

時間食ったのは、親切心が裏目に出た干菓子の若いお兄さんだから、会社違いだし…
613名無し野電車区:2012/03/17(土) 01:49:47.15 ID:oBk7Z0Qi0
祭の あとの寂しさは♪
614名無し野電車区:2012/03/17(土) 01:58:35.97 ID:xpX3lpqc0
100系も、300系も、特急日本海も
赤いテールランプの流れとともに、過去のものとなってしまった・・
615名無し野電車区:2012/03/17(土) 04:06:20.64 ID:2dYCPycfO
F9はまだしも、なんでK54が博多じゃなくて広島に行ったのかが謎 1編成すら余分に置けないのかよ…
616名無し野電車区:2012/03/17(土) 04:35:38.37 ID:lHTphU3uO
617名無し野電車区:2012/03/17(土) 04:59:01.05 ID:7tPjpA1i0
記念入場券 新横浜残り200程度 今日か明日までだね。
京都も残っているらしいけど数は知らない。
618名無し野電車区:2012/03/17(土) 07:11:25.39 ID:O0YsQSQmO
新大阪駅発売分も相当残ってますよぉ!
619名無し野電車区:2012/03/17(土) 07:27:43.45 ID:yL4GP+ZR0
めざましテレビくるよ
620名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:00:35.99 ID:4mzs+jZx0
泣いてる奴とかいたな〜キモすぎ
621名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:04:06.12 ID:gTsM22CT0
>>618
釣りか?

昨日の22時の時点で完売の張り紙がしてあったが・・・
622名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:13:30.55 ID:B3cy3C13O
あの不人気な300系がここまでテレビニュースで大々的に取り上げられるとは…「日本の誇り300系」という表現もあったけど、それだったら日本初の300km運転を実現させて一時は世界の頂点にも立った500系も、これぐらい大々的にニュースで取り上げて欲しかったぜ。。。
623名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:22:25.20 ID:Qdl31fdm0
500系まだ生きてるだろw
624名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:31:13.70 ID:4GPaTuXL0
今の500系は隠居生活しているようなものだろ。
625名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:42:49.25 ID:9NiBkrtG0
鳥飼にJ発見
3A車内より。
626名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:51:33.89 ID:HpJpObqi0
マスコミの300系の取り上げ方が想像以上に大きくてびっくりした。
やっぱり「初代のぞみ」の看板って大きいんだね。でも報ステ(だったか?)
で各形式の東京ー大阪間の所要時間を棒グラフのように表してたの見ると
0系→100系のほうが大幅短縮だったんだけど。まぁその流れで100系に
ついても触れると思ったんだが・・・。
627名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:54:25.41 ID:+VAGeFQzi
>>622
歴代の車両の中でも、0系と300系はある意味、特別な車両だからね。
500系も700系もN700系も、
300系登場で確立された「のぞみ」という列車を受け継ぐという位置づけだからね。

人気不人気という話じゃない。
利用客には100系の方がはるかに人気があった。
0系や300系はどちらかと言えば不人気だったわけだが、
0系は新幹線の元祖、300系はのぞみの元祖だから、
特別扱いされる意義はあるだろうよ。
628名無し野電車区:2012/03/17(土) 09:05:23.37 ID:Y6dmJ4VT0
500系は日本初の300km/h運転車両だから鉄道史的意義はデカイだろ
629名無し野電車区:2012/03/17(土) 09:14:09.37 ID:+VAGeFQzi
>>626
確かに「初代のぞみ」の看板は大きいな。
あらたな列車名がつくことで、社会に与えたインパクトも大きくなっただろう。
「のぞみ」みたいな新たな列車名が付けられなかった100系は、
そういう意味じゃ損をしたな。
100系は一時期は新幹線のエース的存在で、
利用者からも愛されていたのに。
300系が大きく扱われるのは納得だけど、
100系の扱いの小ささは非常に残念。
630名無し野電車区:2012/03/17(土) 09:43:20.96 ID:Ds7QiM6S0
>>629
自分は関東人だが,100系引退のニュースでの扱いの小ささは

・シンボルであった2階建て車両は,既に全廃済み。
・東京駅(東海道)からは10年近く前に撤退。

東京至上主義のマスゴミとしては,やはりこの2つが大きいな。
関西ローカル局での扱いは知らんけど。
631名無し野電車区:2012/03/17(土) 09:49:39.07 ID:K9fQJ+cI0
そういえば300系が引退したから
東海道新幹線の最高速度は285km/hに
あがるわけ?
632名無し野電車区:2012/03/17(土) 09:55:49.16 ID:oBk7Z0Qi0
大都会だけど、ニュースでは100系の扱いが大きい感じかな
NHKは岡運で100系整備してたおっちゃんを取り上げてたな
633名無し野電車区:2012/03/17(土) 09:58:10.11 ID:4GPaTuXL0
>>631 とりあえず最高速度は今のまま。
但し、加速性能を生かして到達時間が短くなり、
N700に統一されればさらに短くなる。
634名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:03:36.32 ID:MeM0a6nYi
>>628
やっぱり、「のぞみ」という列車を確立したという点で、
300系は特別なんじゃないかな。
例えばこれからN700系が330km/h運転をしたとしても、
300系の扱いには到底かなわないだろう。

300系は得をしている面はあるね。
長期停滞の後のスピードアップだったから、インパクトがすごかった。
その大幅スピードアップのわずか5年後にさらに30km/hも引き上げた500系は、
スピードアップに関してはむしろ300系よりすごいくらい。
300系と違って危険なトラブルもなかったから、技術的には高度な車両だっただろう。

でも300系には「のぞみ」という列車のコンセプトを確立したという、
特別な功績があるんだよね。
635名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:18:45.89 ID:1LqHfjl5O
記念入場券、まだ新横浜で売ってますか?
636名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:23:11.38 ID:pK8KIV5v0
やっぱりのぞみ型車両ていったら300系ですものね
637名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:29:52.82 ID:t13VFjcZ0
きょうのめざましどようびで、20歳の鉄オタが300系最後の雄姿をこだわりの撮影場所から撮影をしたとの報道があって、
20歳大学生が、うまく撮影できて満足した顔をしていた。

やはり「日本初の高速鉄道」とか「初代のぞみ」などの「初」が付く方がマスコミとしても報道しやすい。
一般市民は初物に関心があり、デパートの新規開店には平日でも長蛇の列をなしたりするから、
「初代」のタイトルを付ければ、見てくれるだろうとの考えで報道するんだろう。

そういえばTBSの番組で、TBSのプロデューサーなどは鉄オタが多いと紹介していたが、名古屋のとあるラジオ局は、
鉄オタアナウンサーがたくさんいる。
638名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:49:10.63 ID:NwbEPdI6P
300系
初めて乗ったのは10年前に三島→静岡のこだまで乗って、以後ひかりかこだまで時々乗っていた。
のぞみとしては4年ほど前に博多→小倉ののぞみ190号だったかな?の一回しか乗った事なかった。
もう見れなくなるのはさみしいなあ。
639名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:29:24.28 ID:xcK89Vo4O
新横浜、まだ入場券買えますか?
640名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:29:59.28 ID:HbnCrTrJO
岡山ひかりが300ばかりでつまらないと思っていたっけ
641名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:42:28.47 ID:9NbJ5GXY0
ほかに大きな事件とかもないから
300引退を長時間扱っただけ
新聞・テレビ

それだけのこと
642名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:44:45.66 ID:IxAsHfHI0
300系のぞみか。
初めて乗ったのが、九州からの帰りに山陽線不通で「博多あさかぜ」がウヤ、
その代わりにいきなり博多→東京の乗り通しだったなあ。

のぞみ博多乗り入れ直後だったが、そのすぐ後に九州ブルトレ大減便が始まり、
結局「博多あさかぜ」には乗れなかったから微妙だな。
643名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:50:02.05 ID:zJakiG0LO
広島は今朝のラジオ番組で100系と300系の特集組んで、昨日の到着シーンと発車シーンをほぼフルで流していた。扱いはどちらも同じくらい。
自動音声アナウンスから録音音声を流してたからかなり濃かったわ…
コレ一般受けするのか?と思いながら聞いてたが、100系の長い出発警笛にアシスタントの若い女性アナが「ちょっとジーンとしました」って言ってたから結果的には良かったんだろうか…
644名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:52:02.12 ID:h0ljWqAt0
【東海道新幹線】100系新幹線【山陽新幹線】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1331952707/
645名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:55:37.63 ID:wHbWeur50
広島の民放ローカルのワイドショーの冒頭が100系300系ネタで、
アナウンサーと城みちるがしばし新幹線談義。
開業のときにテープカットした話や、「500系やN700系のスッとした顔もいいが、やっぱり0系100系の丸顔が一番好き。さみしい」って感じで女性アナ置き去りでなんか二人とも詳しくてわろた
アナウンサーの方は最後ちらっと「家でNゲージの高架組んで走らせると〜」とか何とか言ってたから鉄オタかもしれんが
646名無し野電車区:2012/03/17(土) 12:00:25.56 ID:oBk7Z0Qi0
>>637
あと大阪MBS毎日放送の馬野アナは鉄オタで有名だよね
647名無し野電車区:2012/03/17(土) 12:29:39.17 ID:oD8jVfg3O
のぞみ343品川を出てすぐに急停車
何があったかアナウンスがないよ
648名無し野電車区:2012/03/17(土) 12:30:42.70 ID:vaLQOLH60
半分ぐらいはJR東海と広告会社のステマなんでねぇのと思うけど、今回の引退に関する盛り上がり。
元々人気あった車両ではないし鉄仮面なんて愛称引退騒動になるまで正直耳にしたことないし。アジテートされる鉄ヲタ共哀れ也。
500系引退時は都落ちの事実以上に今の酉が福知山以降広告会社やマスコミにそっぽ向かれた状態だから今回のような報道にはならないだろう。700系引退時が果たしてどうなるかな。

個人的には末期まで下りの東京発始発ひかりのお世話になったので楔形フォルムとともに良くも悪くも印象深い車両。何にせよ20年間お疲れ様でした。
649名無し野電車区:2012/03/17(土) 12:33:36.11 ID:oD8jVfg3O
のぞみ343
ホームの人が車両に接近したからだと
ふざけんな
650名無し野電車区:2012/03/17(土) 12:46:10.99 ID:MFRLHRX50
新横浜の入場券まだあるお( ^ω^)
435?でした
東口の窓口で入口に貼り紙あり
向かって右側の奥に在庫がちょっと見えました
651名無し野電車区:2012/03/17(土) 12:54:51.71 ID:Y8kY3Ipk0
>>648
俺は真実をわかってる(キリッ
ってこと?w
652名無し野電車区:2012/03/17(土) 13:12:49.91 ID:vG1zRlclO
入場券、京都は残ってますか?
653名無し野電車区:2012/03/17(土) 13:12:55.75 ID:vaLQOLH60
>>651
否定しないけど「ヲタ騒動は作れる(キリッ!」の方が言いたい内容
654名無し野電車区:2012/03/17(土) 13:36:32.04 ID:c2bLfaz/0
300系が消えて、700系も10年後くらいには消えてそうだな
655名無し野電車区:2012/03/17(土) 13:58:01.26 ID:oT28+x7ZO
鉄ヲタ歴が長いんだけど、300系を「鉄仮面」なんて言っている人なんて見たことないわ。
656名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:00:12.52 ID:muNMHbcvO
京都駅
記念入場券は昨日完売したとのこと。
駅窓口係員氏に確認
657名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:06:40.62 ID:FxPlCNgjP
個人的には、鉄仮面=113系前面強化車
658名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:42:58.99 ID:FHMQfbmo0
来年度は200系が引退か
659名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:51:19.52 ID:kz7517A00
昨日、新大阪のホームでこれを掲げていたのは私です
サイズはA3でした
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2756552.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2756555.jpg
660名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:00:50.49 ID:oD8jVfg3O
343AはC31でした
661名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:03:42.49 ID:oD8jVfg3O
471AはB13
662名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:08:40.71 ID:USfTa5V80
東海道山陽だと次は500系だろうがあと何年持つだろう。
東京〜博多の「のぞみ」で酷使されてただけにガタが結構来てそうな感じがするが。
663名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:14:12.23 ID:0D1aw0FzO
>>636
登場時、市販の時刻表には(のぞみ型車両で運転)て書いてあったな
664名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:18:52.81 ID:ViVs1JY0O
前からあったのかもしれないが、日中にもN700系のこだまってあるんだ。
さっき名古屋駅で見掛けた。

それにしても今日は混んでるな…
665名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:27:33.30 ID:zJakiG0LO
700系引退の時は地味に終わりそうだな

0系→初代新幹線
100系→初のフルモデルチェンジ、初の二階建て、初の個室
300系→初代のぞみ、初の時速270km
500系→初の時速300km、画期的なデザイン
700系→?
800系→初代九州新幹線
N700系→生産量数の多さ、初代九州山陽直通新幹線

700系だけは一般ウケしそうなインパクトが何も無い
666nozomi:2012/03/17(土) 15:29:29.78 ID:ieKyijKkI
広島車両所の300系はいつごろ廃車回送されるのか?
667名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:34:34.18 ID:Y6dmJ4VT0
>>665

N700は他に新幹線初の車体傾斜とか、東海初の300km/h車両とかもあるね。
700は本当に何も無いな。
700は唯一エース期間が無いからな。
登場した時点で既に500より下だった。
668名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:46:45.07 ID:B3cy3C13O
スレチだが

200…初代東北・上越新幹線
400…初代ミニ(山形)新幹線

E1…初代オール二階建てMax
E2…初代長野(北陸)新幹線
E3…初代秋田新幹線

E4…?

E5…初の320km/h

E6…初の320km/hミニ新幹線

E4は割りと騒がれないで消えていきそう…
669名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:52:09.50 ID:2LsKtiF9O
700系:初のカモノハシ、初代レールスター
670名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:58:34.69 ID:Y6dmJ4VT0
>>668
E4は2編成併結列車が世界最大定員高速列車という輝かしい車両だぞ
更にエレベーターのある日本唯一の鉄道車両でもある
671名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:59:31.41 ID:tYeJhSkh0
>>668

E4
合体して16両になると世界最大の輸送力を持った高速列車になる。
672名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:00:20.65 ID:tYeJhSkh0
くそっ57秒差で別の人に書かれた(w
673名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:01:26.79 ID:2dYCPycfO
700系…初の従来車より最高速度が遅い車両

と言いたかったがE4系にそれすら取られてるという(笑)
674名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:12:47.06 ID:tYeJhSkh0
700系

中途半端な失敗作
合理化と画一化の象徴
誰にも引退を惜しまれそうに無い車両

300系と違ってマスコミに大きく取り上げられることも
無いだろうな。まあ、7000番台だけは西日本で愛されているけど。
675名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:13:07.52 ID:xcK89Vo4O
新横浜、明日の朝行ってももう買えないかな。
676名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:14:52.74 ID:jy0nmujE0
>>659
乙。漏れもその付近に居たよ。いくつかのテレビにも映ってましたね。
677名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:18:20.25 ID:4GPaTuXL0
>>654 東海道はあと6年から7年で消える。
678名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:18:28.47 ID:FUOSfnTeP
E4の16両は上越オンリーになったんだっけ?
679名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:19:35.38 ID:Y6dmJ4VT0
>>674
レールスターは700であって700でないみたいな扱いだからな
680名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:28:26.09 ID:FHMQfbmo0
>>665>>668
東海道・山陽新幹線は500・700系の引退まで暫く落ち着くでしょうね
来年度は200系の引退が最大のイベントかな?
681名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:36:46.13 ID:VA2ezgb80
そうか?あのカモノハシみたいな形状は衝撃だったが。
衝撃と言っても、グモの意味ではない。
682名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:37:16.67 ID:1vlRVwcp0
700系は引退時に同形式ドクターイエローも退役するだろうから
イエローに人気が行くと思う。
683名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:45:40.21 ID:Y6dmJ4VT0
やはりいずれはN700Aベースのドクターイエローが出るのかな?
684名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:47:00.80 ID:USfTa5V80
>>681
その形状を水戸岡が嫌ったのか800系では基本的には700系をベースにするも先頭形状はスマートなものになったんだっけ。
685名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:48:02.16 ID:tYeJhSkh0
N700系の後継者はN700Aなんだろうか?

だとしたらちょっとな・・・。
新しい形式として開発するなら、
窓の大きさを300系レベルに復元して欲しい。
686名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:49:54.72 ID:2dYCPycfO
なんだかんだE1系も危ない 今回の改正で3編成が余る そうなると残りは3だぞ 現段階の300系Fと100系と同じ
687名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:52:29.49 ID:zJakiG0LO
>>673
www
688名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:54:00.82 ID:VA2ezgb80
ボーイングも787はむしろ軽量化のために窓がでかくなったもんな。
名古屋の町工場で作ってるんだろうけど、技術が活かされるのは、むしろリニアか。
689名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:56:13.13 ID:3uf71aWt0
営業車に測定装置組み込んで走らすんじゃなくて? >ドクターの測定機
690名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:56:57.90 ID:4GPaTuXL0
>>685 N700Aは700系の後継。
N700の後継は別に登場します。

>>686 引退がアナウンスされないうちにお別れ乗車、撮影したほうが
良さそうですな。上越の場合、沿線の撮影地があまりないから駅に
オタが殺到してしまうだろう。
691名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:34:47.23 ID:cjvezRuzO
>>684
あれは700系で不採用になった前面形状だったっけ
692名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:46:05.18 ID:HpJpObqi0
>>685
>窓の大きさを300系レベルに復元して欲しい。

これ指摘する人あまり居ないんだけど激しく同意するわ。
なんでも優秀なビジネスマン諸氏に言わせると「東海道で
景色とかw」らしいけどN700は閉鎖的でつまらない。
コンセプトは違えど「ワイドビュー」などと銘打った
車両を走らせてるのと同じ会社が作ってるのだからもう
ちょっと何とか。

海側列に座っても奇麗な富士山見たいときもあるからなぁ。
693名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:57:51.52 ID:N+PEscom0
新横浜まだ売ってます
4409
694名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:06:04.10 ID:vG1zRlclO
>>693
新横浜の割り当ては何番までですか?
695名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:16:22.94 ID:zJakiG0LO
>>692
500系の丸断面による閉塞感もアレだったが、N700の窓の小ささによる閉塞感もアレなんだよなあ
居住性に関しては地味だけど700系が良かったな
696名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:23:47.66 ID:MFRLHRX50
>>694
1500
697名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:26:07.80 ID:IgM/g4u60
>>695
同意。300系引退より、700系のぞみ激減が悲しかった。
698名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:38:04.30 ID:+VtqAS2s0
今日700のぞみ走ってたな。
699名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:42:14.33 ID:cjvezRuzO
700系でも2時間33分運転できるのな
700名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:43:04.10 ID:VA2ezgb80
なんでネット上なのにWi-Fi接続できるN700の評価がこんあに低いんだ
701名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:13:20.98 ID:vaLQOLH60
>>700
鉄ヲタガラケー使いばっかじゃん。ここの書き込みID見てても解る。
例えスマホ持ってても有料Wi-fi契約とは無縁の貧民orドケチ層ばっかだし。
702名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:22:10.51 ID:VA2ezgb80
鉄オタ=ガラゲって、モバイルスイカの利用者多いだろうからな
703名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:25:14.99 ID:vG1zRlclO
>>696
ありがとうございます。
今買えました。
4420でした。
704名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:25:46.05 ID:1XL+ZhDp0
>>701
N700が最高だと思うよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpr6BBgw.jpg
705名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:27:31.78 ID:4GPaTuXL0
>>701 お前性格歪んでるなWWW
706名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:31:07.79 ID:r9nzqt3k0
新幹線wi-fi、速度.jpでスピードテストしても携帯3G並みの速度しか出ない。
707名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:33:59.89 ID:1XL+ZhDp0
>>702
2台持ちだよ。ガラケーは会社のだけどな。
708名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:50:58.42 ID:HtjiwUEX0
>>706
そりゃそうだろう
車両と地上局の間の回線速度が大体そんなもんだから
しかも3G並の速度の回線を編成全体で共有してるんだぜ
709名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:52:08.98 ID:N2NA6W5/O
>>702
1編成辺り2Mbpsの共用だから仕方ない。
710名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:54:19.60 ID:zJakiG0LO
>>697
山陽でもレールスターはほとんど無くなったし、実質引退だったな。
三原と新尾道でお昼に見れたレールスター同士の追い抜き並び、最終週は結構な人が撮りに来てたみたい。
711名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:54:32.61 ID:MCcx2hfG0
WiMAX使いには関係ないしね
712名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:58:25.51 ID:rZ3bz2Ya0
>>694
券番は3001〜(多分4500)
締めを飾りたいようにも思うけど
713名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:11:49.11 ID:vaLQOLH60
>>711
っUQ
714名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:19:05.19 ID:c2bLfaz/0
東海道新幹線のWi-Fiは本当に誰得
たまに速いときあるけどほとんど低速、素直に3Gでいい
715名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:40:22.52 ID:hds3/Nzl0
>>563-564
>高速道路を無料化にしたり、1000円均一にしようとする方々ばかりだからね。
>あれで交通のバランスが崩れてしまったと思う。
そもそも名神とか東名を造った当時の約束の償還が終わったら無料化という約束をプール制の
採用で反故になってしまったから無料化とか通行料値下げしろなんて声が出てくる。
公共交通機関はたまたまプール制のお陰でぬくぬくと生き永らえれたに過ぎない。

単独で償還出来そうもない地方の路線なんか名阪国道とか最近の新直轄方式のような無料の
自動車専用国道バイパスで充分。有料の高速自動車国道はそれこそ新幹線が並行してるような
エリアでないと単独償還は不可能だろう。
716名無し野電車区:2012/03/17(土) 21:35:31.14 ID:+VtqAS2s0
時刻表。無印は700なんだな。
717名無し野電車区:2012/03/17(土) 21:49:47.65 ID:/XvsZr2MO
新横浜俺で完売 危なかったw
718名無し野電車区:2012/03/17(土) 22:40:08.27 ID:wfsXBSB/0
N700系増備の陰で700系B編成ののぞみ運用が激減したのは個人的にショックだ。
4・5年前は東海道でW編成とB編成ばっかり選んで乗ってたな。
N700系N編成はアコモーディションがZ編成とほとんど差異がなくて正直つまらん。
719名無し野電車区:2012/03/17(土) 22:43:26.31 ID:w8GCs5Qz0
>>717
これで全駅完売?
720名無し野電車区:2012/03/17(土) 22:44:32.29 ID:hds3/Nzl0
>>718
言っちゃ悪いけど、東海の車両の車内の色使いとか明るさの設定というか演出の仕方って
何かセンスがないというか落ち着きがない感じ。
対して西車は適度に照度を落とし落ち着いた車内の演出に長けてると思う。
721名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:04:11.80 ID:9najNBtvO
>>720
東海も昔はセンスあったと思う
しかしN700はC編成よりはマシになってると思う 椅子のモケットが茶色だったら良いのに
722名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:04:59.61 ID:R73O0Owl0
>>720
ビジネスマンが一番の顧客ですから
寝たりくつろぐ客より、仕事しやすい環境を提供
723名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:07:54.72 ID:hds3/Nzl0
>>722
N700の窓が小さいことに文句がないのも、そもそもビジネスマンは車内で仕事したり寝ることが多いので
車窓を楽しむということが有り得ないというのもありそう。
極端な話窓無しでも文句は殆ど出ないと思う。
724名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:12:58.23 ID:4bd2R3Oo0
さすが、被雇用者など馬車馬の如くこき使うべきと発想してる会社だと
一番収益が上がると(まあ順序は逆だろうが)
725名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:13:32.08 ID:UqvKNOcf0
>>723
そりゃ平日に乗ると客が乗ってる場所は全部カーテン下りてるぐらいだからな
726名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:14:20.62 ID:Y6dmJ4VT0
でも最近はビジネス利用が減りつつある。
関西の会社が次々と本社を東京に移してるから激減して当然。
だから東海も最近は旅行客も重視しだしてる。
727名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:17:40.91 ID:zP6yhOSzO
>>720

たまに乗るんだったらあれでもいいかもしれないけど、毎日のように乗ってるとやっぱり東海のほうがいいよ。

西のはパッと見豪華そうだし、落ち着いた雰囲気だけど、やっぱり暗い。

B編成のグリーンだと背面テーブルもなくて不便だし、蛍光灯が切れたまま運用についていたりすることもある。

まぁ、遊びというか趣味で乗るようならいいんだろうけどね。旅の高揚感が演出されて。

でも、通勤やら出張がほとんどだとハズレに感じるよ。これは乗り慣れてくればわかるはず。
728名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:18:51.57 ID:wlQHhrDT0
100系・300系新幹線最終 別にって感じだけど

N700系もいまいちだな、A席とC席で雲泥の差
窓、コンセント、吹出調整空調のAに比べ、通路側は空調不快だよな。
喫煙ルーム車両は歩き回る人も多いし通路側最悪な。
729名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:26:51.86 ID:hds3/Nzl0
>>725
オフィスなんかでも昼間はブラインド下ろしてるのが多いしな。
自然光は太陽の加減で急に眩しくなったり暗くなったりするからそれなら照明で一定の
明るさにしてるほうがいいだろうし。

>>727
まだN700がなくて500・700系が全盛期な頃、東海の車両は朝から昼間にかけて乗るのが良く、
西日本の車両は夕方から夜に乗るのがしっくり来ると言われてた。
730名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:27:06.16 ID:Xjprbi4w0
新下関のP2はまだ回送
されてないんですかね?
731名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:29:11.88 ID:R73O0Owl0
「車窓を楽しむのなら在来線でゆっくりどうぞ」ってことです
N700の窓の小ささ

倒壊ツアーズですら、少し前から
名古屋〜静岡・伊豆方面への在来線往復+宿泊プランを売り出してる
732名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:38:33.71 ID:VA2ezgb80
>>726
だが今は東京の会社が大阪に本社移転する時代
733名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:45:32.74 ID:1hTzpgpe0
普通車はコンセントが窓側にしか無いという時点で、
もうブラインド下げ決定みたいなものだからね。

E2増備車みたいな大窓採用したら、逆にビジネスマン層から
クレームがくるかもしれないよね。
734名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:49:50.00 ID:oBk7Z0Qi0
700は関係者以外、殆ど見送らず姿を消しそうだな
黄色は割と魅力的に見えるんだがなぁ
735名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:54:52.34 ID:rZ3bz2Ya0
>>717
チョイ待て
自分は22:00前で「4459」だったぞ(カキコ後にクルマで新横浜まで一走りw)
明朝まで残っていそうな気はするが、確実に明日にはなくなるかと
736名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:02:42.88 ID:6pxFxfd80
山陽300系で、旧のぞみチャイム鳴らしてたけど、どうやって鳴らしてたのかな?
まだチャイム自体は古いものも車両に搭載されてる?
737名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:19:15.08 ID:+UpCADl7O
>>728
俺は逆に、いつも通路側を選ぶけど?
窓側だと、トイレに行ったり、タバコを吸いに行ったりする際、通路側の人が寝てたりすると、かなり気を使うから…
738名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:35:57.10 ID:vApKVm+d0
>>514
0系みたいに特定期間何日か日を分けてさよなら運転を行ったり、さよなら運転で「のぞみ」コースの他に「ひかり」コースなどを設けて1列車だけでラストランを実施するのではなく、あらゆるファンが皆それぞれあらゆる思いで引退する形式を見送れる環境も必要だったと思う。
本当はJが2/1で定期運用を離脱したのはちょっと運用外れる時期としては非常に早すぎたと感じた。さよなら装飾で定期運用に入っててくれれば良かったと思ったこともある。
739名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:44:38.48 ID:ChKErLLS0
中京圏では、名古屋から鹿児島まで直通列車を走らせて
欲しいという要望があるみたいだけど、
みずほ限定で3〜4往復なら、名古屋までの乗り入れは
物理的に可能なんだろうか?

16両定員1323以外はダメという原則論は除いて。
740名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:44:53.07 ID:jT3nsw/20
>>736
そう、新旧チャイムどっちも搭載してる。たまに間違えて?旧チャイムが鳴ることもある(自分は遭遇したこと無いが)

窓小さくても
日常的に使うビジネスマン→外見ない→気にならない
たまにしか使わない旅行客→昔の窓の大きさなど覚えていない→気にならない
なんだろうねえ
もし300系が当初の案の通りハイデッカー、超大窓使用で登場していたら、西行き新幹線の形相は今とはまったく違うものになっていたのだろうか?
741名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:58:14.21 ID:1jpn3WUP0
>>739
東海はすんなりとはやらないだろうけど、名古屋財界から強い要望があれば嫌とは言えない。
JR東海という会社が出来たのも名古屋財界のおかげだからね。
742名無し野電車区:2012/03/18(日) 01:01:46.58 ID:ChKErLLS0
>>741
名古屋の財界の一押しに期待したい。
京都まで乗り入れるのも九州にとって重要だからね。
743名無し野電車区:2012/03/18(日) 01:03:42.80 ID:7sLV2Q/e0
>>739
九州新幹線スレに書いたことのコピペで悪いんだが、
対応できるなら、下りでのぞみ95号、97号、ひかり491号あたりは、既に九州直通になっているはず。
744名無し野電車区:2012/03/18(日) 01:12:14.85 ID:ChKErLLS0
>>743
筑紫トンネル内の急勾配のせいで、それらは
九州新幹線には入線できない。
745名無し野電車区:2012/03/18(日) 01:17:31.27 ID:7sLV2Q/e0
あくまでもスジの話だ
746名無し野電車区:2012/03/18(日) 01:20:43.13 ID:ChKErLLS0
>>743
ダイヤそのままで車両を置き換えれば
可能だろうけど、そのスジは8連で対応できるのかどうか。
747名無し野電車区:2012/03/18(日) 01:22:19.94 ID:ChKErLLS0
>>745
すまん。反応が遅かった。

まあ、技術的な問題はあんまり無さそうだな。
748名無し野電車区:2012/03/18(日) 01:30:17.00 ID:vskGPxYY0
昨日乘ったまま
515A Z56
113A N7
39A Z53
749名無し野電車区:2012/03/18(日) 01:32:47.55 ID:7sLV2Q/e0
昨日の運用

473A Z22
37A N6
753A E4

38A Z10
750名無し野電車区:2012/03/18(日) 05:41:38.19 ID:5IucDyt5O
新横浜の記念入場券販売、今日は何時からやっていますか?後で地下鉄で行ってみます。
751名無し野電車区:2012/03/18(日) 06:23:12.12 ID:U8OBRQs4P
あれ?山陽区間のS編成使用のこだま無くなった?
752名無し野電車区:2012/03/18(日) 06:33:58.74 ID:48Nppowu0
新横浜もう売ってましたよ
71でした
753名無し野電車区:2012/03/18(日) 06:48:38.83 ID:dBMMniuaO
>>751
SorR編成の列車は
720A 854A 822A 771A 863Aだな
これすべてR編成?
754名無し野電車区:2012/03/18(日) 06:54:49.14 ID:DvCKJnTYO
7A N14
203A Z74
9A Z46
755名無し野電車区:2012/03/18(日) 07:00:37.12 ID:LpAyW+VB0
平日朝六時ののぞみ新大阪行きは出張リーマンが多いが
みんな疲れて眠たそうな人が多い。
最近東京〜大阪日帰りが多いんだろ
もしかして始発の駅でホテルで泊まって
朝六時ののぞみに乗るパターンが多いのかな
756名無し野電車区:2012/03/18(日) 07:17:28.88 ID:5IucDyt5O
752さん、ありがとうございます。残数あとどのくらいなんだろう。早く買いに行かなくちゃ。
757名無し野電車区:2012/03/18(日) 07:44:14.86 ID:JLQClWM00
>>756
9A乗車中ですが、4476でした
4500が本当だとするとのこり20枚ちょっとかと
758名無し野電車区:2012/03/18(日) 08:59:06.26 ID:kLPCfJ+jO
>>755
んな無駄な事はしない。
ウチは始発で品川へ向かってますよ。
昼からの仕事でも早く着いた方が安心。
759名無し野電車区:2012/03/18(日) 09:31:56.01 ID:ZGp//rID0
>>739
名古屋〜新大阪はこだま1本分少ないから
何とかなるのかな
760名無し野電車区:2012/03/18(日) 09:39:26.93 ID:SzbKDOQt0
>>750
土曜日は5:30から売っていたが、この時点で残100以上
夜には完売したと他スレにカキコ有 真偽不明
761名無し野電車区:2012/03/18(日) 09:50:45.36 ID:vApKVm+d0
>>755
始発駅周辺で泊まるより寧ろ出張先に前日に到着して現地のホテルに泊まる方が一般的だと思う。
762名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:26:20.78 ID:5IucDyt5O
今朝行ったら新横浜駅完売していました。これから買いに行ってももうありません。
763名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:36:49.03 ID:YDNZ4WkK0
n700
764ZZZ:2012/03/18(日) 10:58:36.98 ID:1Y3lf24N0
>>738
2月1日時点でJ無くても運用できる本数があったから、
より省エネ車両を使ったのは仕方が無いのでは。
>>514
2月1日の680Aは名古屋駅ではほんとに静かな別れだったし、
1号車内もそうだった。
3月16日の477Aでも6号車はごく普通のひかりの社内だった。
本当のファンは定期最終運行のほうが良かったのでは?
思い返せば1999年9月18日のYk定期最終も、同年10月1日のX(X1充当)も
そんなに騒がれてなかったし、車内も静かだった。
なお、3月16日のニュース、「日本海」も含め、NHK、民放それぞれで
トータル27分も放送してた。びっくりした。
765名無し野電車区:2012/03/18(日) 11:25:47.28 ID:vApKVm+d0
>>764
477Aは3/12終了
766名無し野電車区:2012/03/18(日) 11:54:49.60 ID:0n3EV2fjO
福山からさくらに乗り込んできた下チョン8人組煩い!
声でかいし、次から次に席立ってうろつくし
こいつらいい歳こいたオッサンやのにじっと座ってられんのか?
767ZZZ:2012/03/18(日) 12:14:15.29 ID:1Y3lf24N0
>>765
ごめん、間違えたw
768名無し野電車区:2012/03/18(日) 12:17:22.10 ID:hv4jTWTq0
>>766
うるさいって言ってやれよ

ま、できないかネット弁慶のオタクには
769名無し野電車区:2012/03/18(日) 13:14:11.04 ID:OAUNTCij0
早く西B&C運用を知りたい…
770名無し野電車区:2012/03/18(日) 13:16:39.14 ID:v3wWpw/D0
小倉での長時間停車(4583A,737A,749A,827A)が今までなかったから新鮮
771名無し野電車区:2012/03/18(日) 13:25:35.12 ID:0n3EV2fjO
>>768
たまりかねて言ってやったよw
最初に言った奴は日本語解らんようでポカンとしとったがw
だが結局30分ともたんかった
772名無し野電車区:2012/03/18(日) 13:30:54.50 ID:sTlG0c2s0
もし500系が300系と同じ座席配置で
1号車と16号車の運転席側にもドアがあったら今ものぞみで走ってたの?
773名無し野電車区:2012/03/18(日) 13:52:52.99 ID:U8OBRQs4P
>>753
EX予約のポイント消費で
山陽区間はこだまグリーン車があまり無いから使えないよ。
どうせならS編成かR編成のグリーン車が良かった。
800や1000貯まるほど頻繁に使わないし。
774名無し野電車区:2012/03/18(日) 14:42:49.41 ID:90LtwNn+0
>>772
走ってたんじゃない?
775名無し野電車区:2012/03/18(日) 14:47:38.77 ID:qMdeXQzw0
>>772
多少「のぞみ」撤退が先送りになったかもしれないが、N700系が主力となった
今の時点では、どっちみち走ってない。
776名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:07:09.12 ID:mn0BD5UL0
>>737
それは通路側を取った人が悪いので堂々と邪魔すればいい
他人に邪魔されるのが快感ならやむを得まい
777名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:24:04.60 ID:qc6EY3gn0
300系の廃車回送いつ?
778名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:34:15.50 ID:c0/UTMFA0
明日の廃回スジ
779名無し野電車区:2012/03/18(日) 16:27:29.78 ID:1jpn3WUP0
>>772
最初は500をのぞみとして使い続けるために車体傾斜取付改造が検討されたけど
車体の痛みが激しくてN700に置き換えた方が賢明と判断された。
780名無し野電車区:2012/03/18(日) 17:50:48.61 ID:V40bWV2j0
472Aが車交とのことでキト+5だったらしいけど
どこで交換したんだろう
781名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:07:05.29 ID:F0G77InY0
3月25日の廃回スジ教えて下さい
782名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:49:35.57 ID:WvgTLLgj0
>>759
どう考えても無理
783名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:23:39.23 ID:Ja2z6SOA0
2441A ひかり441号 広島行(V編成)
5326A つばめ326号 新下関行
5360A つばめ360号 小倉行

方向幕とか、どんな感じ?
784名無し野電車区:2012/03/18(日) 20:15:44.02 ID:zR0WIup30
ひかり441号を今始めて知りました
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y1jwfiEW0No
785名無し野電車区:2012/03/18(日) 20:54:06.40 ID:+UpCADl7O
所で皆さん、FRIDAY買いましたか?
後ろ3ページに、100系&300系の特集が有りますよ。
786名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:19:55.15 ID:ZkA6WeQZO
今日大井の横の高速通ったが300系いた 多分J55
一瞬だったから確証は持てないけど装飾はがされてたかも
787nozomi:2012/03/18(日) 21:29:16.43 ID:x3X2ov4eI
明日、廃車回送あるの?
788名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:31:27.68 ID:4Vg7m+nI0
横須賀線の武蔵小杉のあたりを通る時のカタンカタンていう音良くないですか?
789名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:34:25.48 ID:zBI+Rt6Z0
>>787
あるよ
790名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:34:40.05 ID:pIY/6wW20
>>770
827Aはダイ改前から小倉待避があったよ。
791名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:38:01.18 ID:F0G77InY0
>>787
明日廃車回送はJ55?
792名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:51:34.46 ID:bxHbr29x0
明日の廃回は鳥飼に居るJ57。
793元パーサー:2012/03/18(日) 21:54:54.82 ID:G4fxMzfF0
初レスです。今日、大井とゆー所に行ってみました。
夕方には、大井の引上?ってゆー番線にJ55居ました。
建物横で高速からは見えない場所だった様な・・・
ちなみに「ありがとう」の装飾はまだ有りました。
ところで大井25番線横の「引上?」ってゆー番線は何の為の番線ですかね?
794名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:55:21.58 ID:F0G77InY0
>>792
J57編成廃車回送は浜松何時?教えて下さい。お願いします。
795nozomi:2012/03/18(日) 21:59:37.16 ID:x3X2ov4eI
広運の300系の廃回はいつ?
796名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:11:53.22 ID:wGyKFzOr0
半年後ぐらい
797名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:16:50.42 ID:ZTfJcmZI0
300系デビュー時のCMに新型新幹線の噂聞きつけたガキんちょ集団が0系・100系だらけの車両基地覗き込んでるとこ真新しい白い新幹線がズサーと現れるのがあったよな。

20年遅れちまったけどあれ再現してこようかな。だれかニコ動MAD製作できないものか。
798名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:24:54.35 ID:F0G77InY0
J57編成廃車回送は浜松何時?教えて下さい。お願いします
799名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:35:27.77 ID:FP+rW5u5O
>>798
あくまで予想だが、8:20位じゃないかな?

てか、大井基地からの廃車回送は大井から直接品川に入線するのか、
一旦東京まで回送されて折り返すのか謎だな。
誰か知っている人いる?
800名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:37:24.20 ID:IUylTuX20
今回の廃回はすぐなんだな
100系の時は2004年になってから廃回されたのを思うとちょっと意外なほど速い
801名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:37:36.17 ID:S1r0ohoI0
大井から直接品川に入れるのか?
802名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:37:48.18 ID:F0G77InY0
>>799
明日は大井町のJ55編成ではないらしい。
鳥飼に居るJ57編成の廃車回送らしいですよ。
803名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:49:32.37 ID:ZkA6WeQZO
>>801

大井からの出庫は東京駅に行かなきゃ無理
804nozomi:2012/03/18(日) 22:51:52.14 ID:x3X2ov4eI
広島の300系の廃車回送いつ?
805名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:22:07.57 ID:2NpaQpt0O
806名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:36:45.57 ID:2NpaQpt0O
807名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:37:09.98 ID:oqQimp3A0
>>802
前ダイヤでいう例の4630Aスジですな。
808名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:47:42.67 ID:USb9wjU8O
いよいよ本当のラストランですな。
809名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:51:33.03 ID:HAyz3S510
>>576,>>605
矛盾放送とは山陽区間のみしか走らない列車に
東海編成(ZorC編成)・九州編成(R編成)を
運用した時に発生する放送。
810名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:12:02.71 ID:U1+/CVYG0
明日(というか今日か)J57を廃回して、20日は休日だけどJ55を突っ込むみたい。
置く場所が無いんだな…
811名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:20:15.03 ID:PP27gqv+0
N700系の本数は増えてないのに置く場所がないの?
それとも運用が変わって車庫が足りない影響かな?
812名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:22:06.75 ID:rSOhdjKbO
むしろ浜松に廃車待ち編成を2編成も置く場所ないだろ…
813名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:33:25.31 ID:tbF7qbg1O
N編成
上り
2A、4A、8A、852A(休日運休)、14A、18A、22A、26A、30A、32A、36A、58A、64A、96A、860A、862A

下り
851A、855A、859A(休日運休)、7A、13A、29A、109A、33A、37A、41A、45A、49A、55A、57A、61A

R編成
上り
540A、854A、5326A、552A、554A、556A、558A、604A、570A、572A、608A

ソースは博多駅13・14番のりば業務用時刻表。
なおN編成下りは上りの折り返しから類推したもの。他にもN編成使用列車があると思われます。
814名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:56:48.03 ID:hmBXajiQ0
>>772
多少は“のぞみ”運用撤退が伸びたかもしれないけど
・300系の短編成化が困難
・S編成を直接投入とE編成の格下げだけで0・100系を置き換えられるほどの大量増備させられるほどの資金がJR西日本にない
・全定期“のぞみ”のN700系化の方針を変えさせるほどの要素にはならない
以上の3点から2012年3月改正後までは残らなかったのでは……
815346:2012/03/19(月) 04:14:34.39 ID:nJYbTwSU0
>>809
新大阪2059の博多行ひかりは九州車だけど、「JR西日本を〜」が
矛盾ということ?ならあまり面白くはないな・・・
816名無し野電車区:2012/03/19(月) 06:15:23.81 ID:nhOkuvL1O
九州直通のN700SとRの4号車5号車間の全周幌が上方側面から天井側がないのはなんでなんだろうな。
知ってる方教えて。
817名無し野電車区:2012/03/19(月) 06:55:42.44 ID:70yPc++WO
新大阪より東の方、頑張れ!!名古屋は7時50分くらいで浜松は8時半くらいかな?
818名無し野電車区:2012/03/19(月) 07:20:34.18 ID:yGedy5cvO
>>816
特効圧線が入れられる場所が無かったから
あんな状態になったんじゃなかったっけか?
819名無し野電車区:2012/03/19(月) 07:25:05.55 ID:dmt3Q4btO
>>816
屋根上に引き通してある高圧線との絶縁確保が目的だがや
820名無し野電車区:2012/03/19(月) 07:45:55.30 ID:2024/ci60
>>783
2441Aはhttp://yfrog.com/nxwkahejを出した後、上半分にひかり 広島、下半分に「この電車は、ひかり441号 広島行です。」
「途中の停車駅は、福山、三原です。」とそれの英語表示を出して最初の画像に戻るを繰り返してた

しかしまあ乗った号車が悪かったのか、それとも曜日の問題なのか3/17の2441Aは大分空いてたな
大体6〜7人ぐらいしかいなかった気がする
821名無し野電車区:2012/03/19(月) 07:49:15.55 ID:2024/ci60
あ、ちなみに初日の2441AはV2編成でした
822名無し野電車区:2012/03/19(月) 07:59:56.75 ID:nhOkuvL1O
>>818 回答ドーモです。
823名無し野電車区:2012/03/19(月) 09:01:33.91 ID:uLa8fmeS0
停電で遅れか
824名無し野電車区:2012/03/19(月) 09:04:25.02 ID:TIXtrHg40
いっそのことバスみたいに押しボタンで合図するようにしたらいいんじゃない?
ホームにもボタンが設置してあって乗客の10%以上が乗り降りする場合しか停車しませんとかw
825名無し野電車区:2012/03/19(月) 10:12:52.72 ID:+xJ/EORn0
んー回送で300が走ってるなら
どこぞからツイッターで報告があるはずだが無いな。
オマエラもこれで確認すると一番いい。
826名無し野電車区:2012/03/19(月) 10:55:17.86 ID:+xJ/EORn0
今ツイッター見たらホームでカメラ持って待ってる人
多数・・・とあるが、ここの情報を鵜呑みにしたか
本当に走るのか。。。w
827名無し野電車区:2012/03/19(月) 11:15:31.40 ID:N7ebr8WL0
ガセ流した奴、大勝利だな
828名無し野電車区:2012/03/19(月) 11:35:50.87 ID:YReCsmFoO
特急たまひこ
829名無し野電車区:2012/03/19(月) 11:41:58.25 ID:hT7HiqlSO
鳥飼出は明日早朝
大井は大分先みたい
830名無し野電車区:2012/03/19(月) 12:29:30.39 ID:hw4I4AgLO
F7が動いているらしいが…

8時頃岡運のライブカメラに映っていて、その後いなくなっている。
831名無し野電車区:2012/03/19(月) 12:45:50.47 ID:EUFdlQ+d0
>>809
九州新幹線完結の列車にN700系S編成を入れた時も同様。
「いい日旅立ち」に「今日もJR九州を…」となるから…
832名無し野電車区:2012/03/19(月) 12:58:36.07 ID:nOznE46o0
記念乗車券って販売していますか?
833名無し野電車区:2012/03/19(月) 13:06:11.76 ID:uOR+mUAC0
34A はZ編成での運転 広島→東京のひかりはB編成らしい
834名無し野電車区:2012/03/19(月) 13:06:59.80 ID:uOR+mUAC0
2443AはS編成?R編成?
835名無し野電車区:2012/03/19(月) 13:29:24.01 ID:GPqi4DwdO
J55廃回は木曜って聞いてるが
836名無し野電車区:2012/03/19(月) 13:32:39.24 ID:2TY29cfE0
いろんな情報出回ってるな
鳥飼出は明日なの?
837名無し野電車区:2012/03/19(月) 13:35:28.55 ID:GPqi4DwdO
>>835
間違えたJ55は水曜だった。J57は…あ、誰か来たようだ
838名無し野電車区:2012/03/19(月) 13:37:20.65 ID:Y7VGO7PEO
>>830
今広運にFが3本います K53は1315くらいに出庫しました
K54はFで見えにくいけどまだ広運にいます
839名無し野電車区:2012/03/19(月) 13:53:26.95 ID:0cQc46ri0
タイトルがアボガド100系、に見えたぞ。
840名無し野電車区:2012/03/19(月) 14:05:59.11 ID:+xJ/EORn0
水曜だとしても昼の運行はなさそうだけどなー。
841名無し野電車区:2012/03/19(月) 14:06:19.43 ID:+xJ/EORn0
運行→廃送
842名無し野電車区:2012/03/19(月) 14:31:44.92 ID:wivkRXAv0
新大阪発20時台のさくら号がレールスターになったから直後の"のぞみ59号"が大混雑(※昨日)
843名無し野電車区:2012/03/19(月) 15:03:04.29 ID:L6yUu9Y0O
20時台新大阪発にさくらなんか元々無いんだが
九州直通は19:59のみずほが最終
というかのぞみ59スジ(改正前はのぞみ61スジ)の直前はこだま775がひかり443になっただけ
ちなみにレールスターじゃない

直後ののぞみ59から岡山15分、広島30分、博多40分の差で指定席なら2×2列シート
流れるかどうかは別として、のぞみの乗車率が上がる要素は1つも無い
844名無し野電車区:2012/03/19(月) 15:27:52.75 ID:lnic50Z50
こだまがN700でひかりが700...@名古屋
小田原ひかりぐらいN700にしてくれ...
845名無し野電車区:2012/03/19(月) 15:31:33.60 ID:p/1VfmcZ0
>>844
2,3年前までは300系が幅きかせてたんだから贅沢言いなさんな
846名無し野電車区:2012/03/19(月) 17:02:44.42 ID:Jj0SvAkhO
大井基地横の国道なう。
300系J55編成は
http://maps.loco.mobile.yahoo.co.jp/maps?lon=139.75577778&lat=35.59563889
この付近からわずかに見えた。
あとこの付近の基地を跨ぐ橋の南寄りの歩道をから見ると編成の
後寄りが見えて、横にはドクターイエローがいた。
あと現時点ではパンタグラフ上げて通電していて、車内灯が点灯していて
床下の送風機の音も聞こえる。
847nozomi:2012/03/19(月) 17:41:40.55 ID:n1pEPyH0I
広運の300系の廃車回送の日程を教えてくれませんか
848名無し野電車区:2012/03/19(月) 17:43:09.74 ID:n1pEPyH0I
広運の300系廃回いつ?
849名無し野電車区:2012/03/19(月) 19:00:14.58 ID:RenklUYS0
近い将来700系が引退する時って300系の時みたいに鉄道ファンがたくさん集まる
のかな?
850名無し野電車区:2012/03/19(月) 19:04:07.72 ID:xOUjDLYR0
向谷の矛盾放送は、アンビシャスほど違和感がないな。
851名無し野電車区:2012/03/19(月) 19:08:24.67 ID:yx3229nW0
>>849
引退となれば集まるだろう。
852名無し野電車区:2012/03/19(月) 19:47:57.26 ID:XaMBNP+UO
300系引退記念入場券、まだ売ってる駅ありますか?
853名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:23:49.13 ID:3RAO30/Q0
少なくとも東京品川新横浜は完売だったはず
854名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:24:42.69 ID:3RAO30/Q0
名古屋も完売
京都と新大阪は不明
855名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:31:11.08 ID:N/E2ppqS0
>>849
歴代新幹線で一番地味な引退になるんじゃないの
700に思い入れがある人っているのか?って思ったりする
856名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:35:54.44 ID:+JImtVLR0
>>855
少なくとも黄色医者は大人気だと思うが…
857名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:36:13.78 ID:xXKVbX84I
700は面白味に欠ける通勤電車
858名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:36:26.36 ID:YReCsmFoO
史上初めてカモノハシの顔を採用し、現在の流れを確立した。
859名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:55:46.76 ID:BeOX3grE0
923形の方が引退になったときの(鉄の)動員はかなり違うと思う。同じ700系の顔なのに。
860名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:55:48.34 ID:nhOkuvL1O
700系て300系みたいに車両トラブルあった事ないみたいだからある意味名車じゃねーか?500系の存在がデカすぎて地味な感じになったんだろうな。
861名無し野電車区:2012/03/19(月) 21:15:15.93 ID:MpnUyBTk0
700系にはレールスターという偉大な存在があるじゃないか
ノーマルの方はAMBITIOUS JAPAN!を復活させれば人気出ると思う
862名無し野電車区:2012/03/19(月) 21:20:28.71 ID:8Qo3oJjl0
>>860
500系はハイスペックすぎて気持ち悪いわ
500系より2世代後のN700系より走行性能いいとか
863名無し野電車区:2012/03/19(月) 21:58:49.54 ID:yx3229nW0
>>855
・東海道・山陽新幹線最後の和式便所設置車
・東海道・山陽新幹線最後の座席で喫煙できる車両を連結(E編成を除く)
・東海道・山陽新幹線最後の行先表示が幕式の車両(C編成のみ)

思い入れがある人といえば、和式派、喫煙者あたりか・・・
和式派は駅(東海道区間は洋式のみの駅もあるようだが)で済ませておかなければならなくなる。
喫煙者はN700系の喫煙ルームがあるといっても、700系が引退すると座席では喫煙ができなくなる。
あとは、行先表示はLEDより方向幕が好きなら・・・
一応、「最後」は現段階での、ということで。
864名無し野電車区:2012/03/19(月) 21:59:27.80 ID:8MlewMkvO
700系はN700系みたく窓が極端に小さく無いから、閉塞感が無い広がりを感じる居住性、という点では評価出来る

N700のような省エネ性・揺れの少なさ、700系の窓の大きさ・居住性、500系のような走行性能と先頭部のデザイン、全てを備えた車両の開発はまだか
865名無し野電車区:2012/03/19(月) 22:02:29.89 ID:YReCsmFoO
>>0863
一般受けしないね。
866名無し野電車区:2012/03/19(月) 22:08:07.74 ID:Hnkv3NQ80
K53博総へ
867名無し野電車区:2012/03/19(月) 22:40:10.72 ID:S9Vn7FQOO
>>864
個人的に床下エアコンの吹出口が荷棚下になったのは画期的だった。
JR束の特急車にも追従する車が出るくらい。
868名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:11:31.75 ID:N/E2ppqS0
>>856
そりゃ黄色はねぇ。
700があの塗装じゃなかったら、イメージも違っててもっと人気が出てたかもねぇ。
総合的には優秀な車輌なんだろうけどさ。
869名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:17:50.15 ID:Q1vxAlBI0
>>820
2441Aのレポ感謝!
朝ラッシュ対策で座席数の多いV編成、みたいな話もあったけど、
実際にはそんなに混んでもなかったようね
870名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:38:34.23 ID:YBvmoemWP
>>863
方向幕は現時点で日本最後のはず
871名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:41:31.53 ID:cGTviP4+0
>>863
大便所は1両2つあるうちの1つは和式にしてもいいと思う。
公共施設とかでも和式と洋式があれば和式は長蛇の列で洋式は誰も使わないというのもよく見るぐらいだし。
872名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:43:36.59 ID:8ZJzr7foO
>>847>>848
田×真一にクレクレしたら教えてくれるぞ
掲示板でクレクレするか田中にメールしてみたら?
873名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:45:30.15 ID:yMxN2Yi90
torigai 3/20 ****A
874名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:46:00.49 ID:1SpcqLKl0
三ヶ月に1回の割合で名古屋〜東京間を利用するが、東京駅のホームの放送(男の肉声)がいつも同じ人に聞こえるのだが・・・
気のせいかな。
875名無し野電車区:2012/03/20(火) 00:57:17.65 ID:OKB6jSkR0
>>855
既に400系がかなり地味な引退してるからそれを下回ることはないでしょ多分・・
876名無し野電車区:2012/03/20(火) 01:02:00.89 ID:fJnBM0cx0
>>875
ちょっとだけどちゃんとニュースにはなってたぜ
877名無し野電車区
>>871
いつの時代だよ。
今の若者は和式なんか使わんぞ。
老人にとっても膝に負担があるし。