【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【九電 89.9 %】
福岡市交通局全線とJR筑肥線(西唐津〜姪浜)、それに西鉄貝塚線を語れ!
荒らし、煽りは一切無視でマターリと

前スレ
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319961947/

過去スレ・関連スレは>>2-7ぐらい
2 【九電 89.9 %】 :2012/02/03(金) 13:36:19.71 ID:JqVQVfEO0
過去スレ
〜□●□ 西鉄宮地岳線 □●□〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019343488/
【地下鉄】西鉄宮地岳線 Part2【直通?】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032857566/
◆◇福岡市交通局◇◆を語ろう
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1027091067/
◇【西鉄】宮地岳線・地下鉄ってどうよ【福岡市】◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037301994/
【西鉄】宮地岳線 part4 +地下鉄・筑肥線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044547806/
JR筑肥線+福岡市地下鉄+西鉄宮路岳線《Part 5》
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053501970/
【西鉄】宮地岳線 part6+【福岡】地下鉄・筑肥線
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1066671278/
【西鉄】宮地岳線 part 7+【福岡】地下鉄・筑肥線
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077126953/
【西鉄】宮地岳線 Part8+【福岡】地下鉄・筑肥線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092452888/
【西鉄】宮地岳線 Part 9+【福岡】地下鉄・筑肥線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105036881/
【西鉄】宮地岳線 Part 10+【福岡】地下鉄箱崎線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110098124/
福岡市営地下鉄+JR筑肥線+西鉄宮地岳線Part11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1118120483/
【福岡】地下鉄+JR筑肥線+【西鉄】宮地岳線Part12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129655192/
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】宮地岳線 Part13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137342935/
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】宮地岳線 Part14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143781327/
3 【九電 89.9 %】 :2012/02/03(金) 13:36:37.90 ID:JqVQVfEO0
過去スレ(続き)
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】宮地岳線 Part15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147183131/
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】宮地岳線 Part16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150387875/
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】宮地岳線 Part17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156218690/
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】宮地岳線 Part18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162726750/
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】宮地岳線 Part19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170342044/
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】貝塚線 Part20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175262520/
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】貝塚線 Part21
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184421086/
福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】貝塚線 Part22
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191933099/
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】貝塚線 Part23
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207398850/
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218651911/
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229960245/
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 26
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237307155/
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 27
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1250703385/
福岡市地下鉄+JR筑肥線+西鉄貝塚線 28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256031181/
福岡市地下鉄+JR筑肥線+西鉄貝塚線 29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266174719/
4 【九電 89.9 %】 :2012/02/03(金) 13:37:07.19 ID:JqVQVfEO0
過去スレ(続き)
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279739946/
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291842998/
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1304189447/
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312985425/
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319961947/
5 【九電 89.9 %】 :2012/02/03(金) 13:37:25.68 ID:JqVQVfEO0
各社公式サイト
福岡市交通局
http://subway.city.fukuoka.lg.jp/index.html
西鉄貝塚線
http://www.nnr.co.jp/train/
JR九州
http://www.jrkyushu.co.jp/index.html
6 【九電 89.9 %】 :2012/02/03(金) 13:38:01.28 ID:JqVQVfEO0
関連スレ
`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線54【平尾】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325595159/
7 【九電 87.6 %】 :2012/02/03(金) 13:59:44.62 ID:lyspVD6Q0
>>1
ここは実質 35 です。
8名無し野電車区:2012/02/03(金) 18:22:57.20 ID:yKr0bvb60
1z1z
9名無し野電車区:2012/02/03(金) 19:39:34.42 ID:NxS5VjV20
福大受験で超混み?
10名無し野電車区:2012/02/03(金) 20:17:23.28 ID:ZaNI4xNv0
関連スレ

西鉄太宰府線・甘木線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325402222/

私鉄・公営★北部九州のローカル鉄道 4☆三セク・JR
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327505734/
11名無し野電車区:2012/02/04(土) 03:26:57.67 ID:IWyPtliP0
                                                 貝塚
                                                     |
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ヽ                    箱崎九大前
                  /     ____/ /                           │
             /    /,────‐'          馬出九大病院前‐箱崎宮前
       / ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄/ヽ                 /
        /___      ____/ /        呉服町‐千代県庁口
        '───/    / ,────'        │
    / ̄ ̄ ̄ ̄     / /            中洲川端
    /______//                /     \
    '──────‐'´            天神         祇園       福岡空港
                        /   …天神南   \      /
                大濠公園‐赤坂       │       博多‐東比恵
                 /             渡辺通
              唐人町             │
             /      桜坂‐薬院大通‐薬院
姪浜‐室見‐藤崎‐西新      /
                   六本松
                     │
                       別府
                     │
                       茶山               Fukuoka City Subway
                     │               ──────────
 橋本                  金山             Kuko (airport) Line
   \                │                 Hakozaki Line
   次郎丸‐賀茂‐野芥    七隈             Nanakuma Line
              \     │
                 梅林‐福大前
12名無し野電車区:2012/02/04(土) 03:30:53.10 ID:IWyPtliP0
            ┌'" ̄ ̄U ̄ ̄"'┐
          ┌''''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''''┐
         | | 22 | | K01| |福岡空港| |
         | | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ | |
         | |    | |    | |  ∧__∧ | |
         | |    | |\  | |\(・∀・ )| |
         | |__| |_\| |_\___| |
         | |=  | |‐‐‐‐| l 303    | |
         | |■□| |    | |     □■| |
         |_|__|_|._JR_|_|_____|_|
            |      | ※□ |      |
         |   ○    ̄ ̄ ̄   ○   |
           └─────────┘
          ―//―――――\\―
        ―//―――――――\\―
13名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:21:10.11 ID:UwKKIP0h0
>>11-12
力作だな……
14名無し野電車区:2012/02/06(月) 00:31:44.58 ID:G7cLn3n/0
道路だけど都市高速の環状線が9月ごろ開通だってね
福岡も都会になったものだね
15名無し野電車区:2012/02/06(月) 01:38:34.10 ID:Vq3qA+Ix0
あとは地下鉄の環状線だね(´・ω・`)
16名無し野電車区:2012/02/06(月) 01:48:41.37 ID:4+9V1NL70
>>15
環状線よりも博多区の山王や諸岡、南区方面にも地下鉄つくってくれ
17名無し野電車区:2012/02/06(月) 02:25:59.56 ID:hi6IUqV60
天神南〜キャナル〜博多〜山王〜那珂〜弥生〜板付〜諸岡〜笹原〜井尻〜横手〜三宅〜野多目
とりあえずこれでいいよ
18名無し野電車区:2012/02/06(月) 02:56:53.61 ID:/oTYGRaRO
前スレ>>988
姪浜→下関や東京も地下鉄空港線経由で一枚の乗車券で発券してもらえる。
19名無し野電車区:2012/02/06(月) 03:49:16.29 ID:8mBft7t10
< ここは実質 35 >
20名無し野電車区:2012/02/06(月) 16:24:11.12 ID:+MY91SHQ0
普段使わないから
乗り換えするときに間違って乗り換え口じゃないところに行っちゃって
切符吸い込まれちゃったよ('・ω・`)
地下鉄、JRに限らず、乗り換えがある駅で料金越えてたら切符出てくるようなシステムくめねーのか
21名無し野電車区:2012/02/06(月) 16:32:54.88 ID:ND8ZJz9EO
>>20
つ 途中下車前途無効
22名無し野電車区:2012/02/06(月) 16:54:42.08 ID:gjPz0g7NO
七隈線に乗り換え?なら緑の専用改札をつかわない奴が悪い
JR博多駅から地下鉄博多に乗り換え(逆)?なら切符は出てくる 取らない奴が悪いかもしくは地下鉄線経由の切符を買わなかったんだろ
23名無し野電車区:2012/02/06(月) 16:58:47.32 ID:VeWmWqJWO
はやかけんをお使い下さいm(_ _)m
24名無し野電車区:2012/02/06(月) 17:50:37.99 ID:hE5WM5DhO
>>20
地下鉄天神なら駅員に申し出れば乗り継ぎ連絡票ってのをくれる。
25名無し野電車区:2012/02/06(月) 20:39:03.58 ID:Q2yZ7zGN0
26名無し野電車区:2012/02/07(火) 01:15:01.27 ID:bne09c3XO
筑前うさぎ
27名無し野電車区:2012/02/07(火) 07:21:09.08 ID:9LxNpWoG0
最近筑肥線の利用者が増えたのか朝ラッシュ時とかは今宿からだと乗るスペースもなくなってきてる。
28名無し野電車区:2012/02/07(火) 08:32:28.16 ID:ApP6ZwH80
地下鉄 空港線また大幅に遅延 先発 後発表示
姪浜行きが天神に長く停車中 風か?
29名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:48:52.18 ID:x38hz6xM0
ホント最近の筑肥線朝ラッシュの混雑はすごい。オレ15分早く乗るようにしたもん。
8両編成化そろそろ考えてくれないかな?
30名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:59:30.52 ID:Z30rTqMi0
姪浜から旧筑肥線跡・国体道路経由で天神南→中洲川端→箱崎線へ抜ける新線建設して
筑肥線から4両で通す。

空港線は8両化。
31名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:03:15.49 ID:ApP6ZwH80
今日、入試だったみたいだね。
雪→パンク。天神で入場制限
入試→またパンク。大幅遅延


今後の福岡大の入試関連の時は七隈線だけ臨時が走るらしいが、天神界隈に住んでるならまだしも空港線も使う人増えるからまたパンクするんじゃね?
てか明日、明後日の雪でまた入場制限かかりそう


地下鉄は運行管理もJRか西鉄に委託したら?
32名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:05:41.12 ID:egk1eVD60
一方箱崎線の閑散具合ときたら・・・
33名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:14:29.12 ID:olb+vkQg0
筑肥線は現状で十分。
箱崎線系統は、空港線から赤坂で分岐する新線を建設。

赤坂-警固-桜坂(七隈線乗換)-動物園前-小笹-長丘
-樋井川三丁目-長住-桧原

将来的には、福大前から桧原を通って大橋までの路線も必要。
34名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:30:59.14 ID:bne09c3XO
また妄想か。Googleマップにでも記してろ。
35名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:39:27.68 ID:qpgvbCdV0
A死轍だけはやめろw
あそこは鉄道会社じゃないww
36名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:31:40.00 ID:J6LgHnfqO
ドームから西新のアクセス良くしないと西新商店街も寂れてくるような気がする
37名無し野電車区:2012/02/08(水) 03:12:51.99 ID:13sSzoApO
別府や六本松から西新〜ドームかな。

筑肥線は現状のままと言うかどうしようも無いな。朝の早い時間に列車を設定するぐらいしか無い
38名無し野電車区:2012/02/08(水) 04:02:24.18 ID:5VkO1pCf0
市内の筑肥線を廃止していなければこんなことには・・・
39名無し野電車区:2012/02/08(水) 08:11:15.30 ID:GyC7vzrX0
予想通り七隈線はパンク状態
夕方から雪って予報にビビった奴らが西鉄や車通勤を諦めて地下鉄に殺到してる
40名無し野電車区:2012/02/08(水) 14:00:47.15 ID:XeDqNjnn0
七隈線もパンクするほど人が乗ってるんだ…
41名無し野電車区:2012/02/08(水) 15:27:58.34 ID:ykwcyI8C0
>>38
今から掘り返してほしいわ。
42名無し野電車区:2012/02/08(水) 17:29:55.12 ID:MSquFwm+0
姪浜止まり減らして直通の本数増やすのが手っ取り早いと思うけどね。
鹿児島本線みたいにATSの容量ギリギリで。
43名無し野電車区:2012/02/08(水) 21:48:17.62 ID:tkSbNRaH0
>>38
>>41
今どのくらい線路跡って残ってるの?
温泉街への私鉄を廃止させて、跡地を高架地下鉄にした市なら知っているが
44名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:00:54.41 ID:xbCiAFO20
>>43
一部遊歩道、それ以外は道路になった。
遊んでる土地はないはず。
45名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:35:59.47 ID:BxlUm/tG0
そうだ、筑肥線の下を地下鉄にすればいいんだ
46名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:52:39.03 ID:OF6XKYsy0
>>45
アリだと思います
47名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:11:24.31 ID:qLidOrhB0
旧筑肥線って高架化できなかったのかな
48名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:47:35.64 ID:i4eYbCBE0
>>47
別府橋の立体交差を造っちゃった時点でアウト。その前に筑前高宮(西鉄平尾)
のところを高高架で造る必要がある(しかも高圧線)から無理かと。
49名無し野電車区:2012/02/09(木) 00:32:12.25 ID:Y0yPE4ZZO
小笹もいまはああいう風になっているが、当時は……若造には知らんだろうな。
50名無し野電車区:2012/02/09(木) 02:53:36.81 ID:Ip71NTMrO
朝の筑肥線は確かに混んでるけど、姪浜で2番線に乗り換えてる人結構いるよね。姪浜止まりの列車を設定しても良いと思うけど。
51名無し野電車区:2012/02/09(木) 07:43:54.76 ID:NDKxBXxY0
よし姪浜どまりを設定し
到着1分後に3番線から空港行きが発車するようにしよう
運動不足解消
52名無し野電車区:2012/02/09(木) 09:16:39.89 ID:Np3RrOhn0
>>39-40
どんなことでどこの路線がストップするかわからないから
お互いに補完できるように計画して欲しいよね
七隈線はやっぱり博多駅までは欲しいな

>>43
>跡地を高架地下鉄にした
お金が足りなくなって未遂のままじゃなかったっけ
53名無し野電車区:2012/02/09(木) 11:33:05.27 ID:DHGBcOQ20
糸島市が波多江→筑前前原間に新駅設置を要望だとさ
54名無し野電車区:2012/02/09(木) 14:23:01.10 ID:jF1TMv2vO
七隈線車内にいる巡回員ってなんぞ?
55名無し野電車区:2012/02/09(木) 16:41:40.17 ID:zkRWyUVv0
博多、博多です。
地下鉄七隈線、JR線、新幹線方面はお乗換えです。
56名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:32:42.63 ID:F533J9Z3O
>>48
そこで伊予鉄道大手前駅前を高架で再現ですね。
57名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:14:54.26 ID:rKNJtEJd0
姪浜、利用者さらに増えてる感じがするな。まぁ最近俺がラッシュ時間(20時前後)に帰ることが多いからかも知れんが、
姪浜どまりの電車でも多くの人が最後まで乗ってる感覚
58名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:45:20.01 ID:2gTC5NEB0
ソースサイト見つけられなかったけど、今年の福岡市の転入者は、
東京23区に次いで、1万1千人くらいいたんじゃなかったっけ。
関東からが多いとか。自分もその一人なんだけどさ。
だから、空港線が混んでるっていう実感もあながち間違いじゃないかもよ。
8両化といっても、箱崎線がネックだよね…。

七隈線、博多駅まで伸びてれば便利だなーと単純に思う。沿線に住んで、
博多駅周辺に通ってる人なら尚更じゃない。

>>52
真駒内ー平岸(の手前)は雪対策でシェルターで覆って、高架で地下鉄を敷いた。
真駒内って所より南側は跡地ほぼそのまま。大雪の時期はその真駒内駅まで大渋滞で、
当然バスも巻き込まれるから、旧沿線の住宅地は、市内の住宅地ではほぼ最低価格。
スレチ失礼。
59名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:58:11.00 ID:7AcYYS7/0
千早駅マンション増えて人多杉
60名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:29:16.99 ID:DH5FRrSV0
転入してくる人は地下鉄とJRの両方の運賃を払いたくはないでしょうよ
だから空港線沿線で一番地価が安い姪浜っていうのは分かる
61 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/09(木) 22:48:29.72 ID:Ia1EaE4n0
筑肥線ほど廃止して良かった、渋滞がなくなった、静かになって便利になったと喜ばれている路線も珍しい。元々使えない不便な位置に駅が有ったことと廃線跡を有効利用したことがこのような評価に繋がっているのだろう。
62名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:53:16.77 ID:f0Vp82oI0
>>57
姪浜はラッシュ時は多い。西新より多いかもしれん。
休日昼間とかなら圧倒的に西新が多いと感じるが。
63名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:04:50.10 ID:vJ9qqWdN0
>>62
そうやね。あと俺が気づいたこと。土日の夜「(六時とか)以降ののぼりの乗客は
あきらかに西新が多いね。学生さんが多いせいか夜でも気軽に天神に飲みに出てるって感じかな
64名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:04:59.36 ID:guuLxVjH0
流れぶった切ってすまんが、空港線天神駅東口改札に貼ってある小さな時刻表。
中洲川端での箱崎線接続時間まで表示してあるのはありがたいのだが、始発駅まで書く
必要があるかね?唐津始発とか筑前前原始発とかがわかるようになってるんだが。

おかげで急いでるときは見にくい見にくい。時刻表自体が小さなのと相まって
余計に見にくくなっている。
65名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:11:30.08 ID:vJ9qqWdN0
連投すまんが、姪浜駅がプチターミナルになっているのも理由かも
電車→バス(新室見・野方方面等)に乗り換える人も多くいる。
あと休日なんかは昭和バスのマリノア行きに若い人が結構乗ってるのを見るね。
そういう意味では
藤崎・・・南西部(早良区南部)
姪浜・・・西部
とターミナルの住み分けができてるのかな?
66名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:23:11.20 ID:dvQAkR+k0
>>64
どの時刻表のことかわからんけど、もしかしてそれ客用じゃなくて業務用なんじゃないの
67名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:21:00.16 ID:J71DDrf50
ああ、業務用をコピーして貼りつけてるのかね。
場所が説明しにくいんだけど、地下街から東に向かって歩いて左側の、出口が五つほど
並んでる改札口に一か所だけ入口がある。そのそばのボードみたいなのに貼ってある時刻表。

せっかく貼るんなら、わかりやすくしてほしいものだが。箱崎線に乗るんで接続時間が書いて
あるのは親切でいいと思うのだけれど。
68名無し野電車区:2012/02/10(金) 03:39:35.17 ID:g8tqXnFvO
西新・赤坂・中洲川端を2面4線にして快速列車を運行だな。
69名無し野電車区:2012/02/10(金) 03:42:09.61 ID:SpnAstJiO
地下鉄の快速運転って日本にあったっけ?
70名無し野電車区:2012/02/10(金) 07:13:37.95 ID:8Vpx21b60
東京メトロ東西線くらいかな
71名無し野電車区:2012/02/10(金) 07:39:53.09 ID:+i+WoSmD0
帰宅ラッシュ時になぜか筑肥線直通の前が10分とか開いてるのが多いけど、筑肥線直通の前こそ3分先行の姪浜行きが必要だと思う。
72名無し野電車区:2012/02/10(金) 11:30:50.56 ID:RLBJkul3O
>>63
いやいや大学生が飲酒なんて適当なこと書くなよ?下手すりゃお前も逮捕されちゃうぜ?
一応にちゃんだって公共の場なんだから自分の発言には責任もたんと
73名無し野電車区:2012/02/10(金) 11:37:13.58 ID:xdeiYkz1i
>>71
思う。いつも筑肥線直通の直後に、箱崎線からのガラガラ直通がくるんだよな。
74名無し野電車区:2012/02/10(金) 11:45:46.31 ID:CqsGxKUDO
>>68
地上の道路の幅が地下鉄駅の幅の限界だから、明治通りに位置する赤坂や中洲川端、ついでに天神も拡幅は不可能。
75名無し野電車区:2012/02/10(金) 12:15:08.80 ID:Inb2Pd6y0
>>73
確かに。
満員の筑肥線直通の直前にガラガラの箱崎線からの姪浜行きを走らせるだけでずいぶん良くなるね。
76名無し野電車区:2012/02/10(金) 17:42:33.79 ID:Ax2cAc8Z0
今空港線の中で創価学会の勧誘してるオヤジ二人がいる
「鹿児島から来たんだが創価学会知ってる?日本の官僚の大半は創価学会だよ?」
「今入ればただで中国留学できるよ」と色んな人に声かけてる
これ犯罪にならないかな?
77名無し野電車区:2012/02/10(金) 18:15:45.63 ID:Bly2BXXUO
>>76
ならない
78名無し野電車区:2012/02/10(金) 18:44:45.36 ID:XNTguNVIO
貝塚線の営業係数73.9w
うは九州一儲かってるww
79名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:07:17.87 ID:B+6u+dfF0
>>69
地下鉄の快速運転は他に、
都営新宿線(急行)・都営浅草線(士快特)
前者は通過設備あるけど、後者はない。だから日中40分に1本のみで、
当たればラッキーくらい。
新宿線の方は割と急行あった気がする。

>>75
はちょうどいいね。箱崎線の有効活用で。ハコは空いてるんだし。
80名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:19:37.09 ID:LP/BYEOyO
>>78
739の間違いじゃねーのw
81名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:26:14.81 ID:XNTguNVIO
>>80
ソースは『徹底解析!!最新鉄道ビジネス (洋泉社MOOK)』
これによると
天神大牟田線、83.9
地下鉄空港線、76.0
JR九州篠栗線、83.5
山陽新幹線、81.7ってところで
九州内は貝塚線がトップw
8281:2012/02/10(金) 22:32:23.22 ID:XNTguNVIO
あスマン見落としてたorz
九州内トップは、ちくてつの60.1がダントツだったわw
83名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:32:42.73 ID:22u38qRY0
>>79
メトロ副都心線の急行、通急は?
84名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:52:21.27 ID:ueJ9nLb70
儲かってんならちったぁ投資しろよ西鉄
85名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:54:51.54 ID:G7FVjj0Y0
>>83
あ、すまん。メトロが大体的に売り込んでたのに忘れてたww
開業したての時、渋谷まで行って写真撮ったりしてましたわ

ちくてつの60.1はすごいww
86名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:08:18.72 ID:CqsGxKUDO
因みに係数が酷くてヤバい路線はどこ?
87名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:09:52.43 ID:4Ifcq9EV0
雑誌で嫁
88名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:10:39.80 ID:DNH2NHtZ0
>>72
大学生が酒を飲むとまずいの?
89名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:08:14.81 ID:tLbi9l7X0
貝塚線の営業係数は
・短距離客が多い
・償却の計上を要するほどの投資をしていない
ことが要因だろう。

電車はおさがり、運転業務はワンマンで駅の省力化も極限までやって
あれだけ利用者がいるんなら黒字になって当たり前だ。
90名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:35:28.26 ID:vZuYKbDv0
博多⇒東比恵・福岡空港⇒姪浜方面と折り返して乗っている人がいっぱいいますね。
不正乗車ですよね。
91名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:49:08.82 ID:A/dYu5IX0
東比恵なら定期が同額でそこまで買ってる人もいるんじゃないかな
福岡空港まで折り返すと逆に時間がもったいない
92名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:29:26.87 ID:vNy5MrpQ0
>>89
あの廃止って何だったんだろうって思ってしまう。
93名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:39:08.10 ID:eOmZH1t30
筑鉄も貝塚線も、ちょっとでも投資したら、たちまち何年も赤字だな!
単年度の営業係数だけで見てもしょうがない。
94名無し野電車区:2012/02/11(土) 02:10:13.24 ID:L0R9xEcP0
>>69
阪神大震災の前まで、2〜3年の間だけ神戸市営地下鉄に快速があった。
95名無し野電車区:2012/02/11(土) 02:25:06.48 ID:XlfqN/8LO
堺筋線からの阪急嵐山への直通特急は、堺筋線内はほぼ通過じゃなかったけ?
96名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:07:21.82 ID:tdqyPdFh0
303系増備されないかな?
97名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:49:28.86 ID:i34qA7wt0
>94
当時のその快速停車駅パターンは?  ググったが無い。
98名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:58:25.48 ID:qPmMsbcK0
>>96
その代わりに空港線に来る103系が減るという可能性も……。個人的には増便希望だが。
ただし103の3連置き換えに増備するのは嫌な予感がするので却下。
そういえば空港線系統の市営、最近増備ないね。

>>97
ウィキペ嫁
99名無し野電車区:2012/02/11(土) 17:18:47.56 ID:z7xymE1w0
>>81>>89
>路線別の収入に関しては、旅客人キロと特急料金が徴収できる列車の割合から算出。
>費用に関しては、車両キロから求める直接経費と、営業キロからもとめる間接経費に分けました。
>なお、新幹線の減価償却費用については在来線の2倍で算出しました。それは新幹線の新造車両価格が在来線の2倍から3倍かかるからです。

かなりずさんな計算の仕方だな。
もっと緻密な簿価や人件費に基づいたものなのかと思ったが。
一般に長距離客と短距離客だと長距離客のほうが儲かるって(高速バスと一般路線バスの例をとっても)

現実には大牟田線の営業係数がこれよりもっと低く
貝塚線の営業係数はもっと高い数値だと思う。
100名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:52:33.84 ID:KHpnz4AM0
ダースベイダーきたらしいね。
101名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:42:12.32 ID:JI27rV+wO
福岡空港で折り返していり人、結構いるヨ
102名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:56:29.06 ID:MAx+UBE/0
3区(290円区間、姪浜〜東比恵など)の1ヶ月定期が11,310円。
ちかパス1ヶ月が12,000円。700円上乗せで買えるから、
案外ちかパス持ちが多いかも(特に筑肥線連絡定期持ちとか)
103名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:20:29.24 ID:NWsqq0pT0
< ここは実質 35 >
104名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:14:19.37 ID:eaSfNg2c0
七隈線って日曜の朝1乗っても日曜の最終でもぎゅうぎゅう詰めの満員なのに10分感覚 夜は15分感覚で運転してるよな 定期値上げしたりしたら黒字行けるのにな………
105名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:41:26.93 ID:5VfLonzk0
日本語で桶
106名無し野電車区:2012/02/13(月) 02:41:49.27 ID:y2BlBz1V0
日本語はおかしくないじゃん。
定期券値上げしたらバスに価格で負けるんじゃないの
107名無し野電車区:2012/02/13(月) 08:19:59.02 ID:KnnQFRZIO
10分感覚w
108名無し野電車区:2012/02/13(月) 09:28:26.67 ID:9GBb1bNJ0
>>107
感覚だから気持ちの問題なんだろ
109名無し野電車区:2012/02/13(月) 09:29:49.57 ID:Ej5pO7/f0
地下鉄また大きくダイヤが乱れてる 少し雨が降ればすぐ大幅遅延かよ
ちなみに空港線は10分以上来ていないがその間に姪浜行きが二本来ました


そしてアナウンスもなくいきなり福岡空港行きが来た
110特別通勤快速:2012/02/13(月) 09:58:41.49 ID:dnwi+bX40
福岡空港-博多-中洲川端-天神-西新-姪浜
111名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:24:01.69 ID:Ps0lvr4nO
>>105
嫌です。日本語わかりません。
112名無し野電車区:2012/02/13(月) 15:36:54.93 ID:0teuJ4Xt0
>>109
その姪浜行は空港線じゃないのか?
113名無し野電車区:2012/02/13(月) 18:51:48.48 ID:9T00Gknh0
空港行きは10分以上来てないが、その間に姪浜行きが二本来た、と言いたかったんじゃない?
114名無し野電車区:2012/02/13(月) 18:52:27.96 ID:Op3rlznj0 BE:5003964498-2BP(0)
>>98
現在最新鋭のK03も今秋で10年か…
115名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:06:17.40 ID:LumB792BO
>>104
博多まで延伸開業と同時に6連化して欲しいな。
116名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:30:39.16 ID:r+t3n0xy0
七隈線は将来6両編成もできるように見据えて
作ってるんだっけ?
117名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:23:21.60 ID:y2BlBz1V0
車両番号見ると2両目と3両目の間に2つ欠番があるよ。
ホームも6両分のスペース確保されてるし
118名無し野電車区:2012/02/14(火) 10:12:33.39 ID:ejBwZQ7r0
空港線のホームは8両対応ですか?
119名無し野電車区:2012/02/14(火) 10:21:57.89 ID:GTugJ1BN0
クマ線は6両編成化完全に諦めた、計画白紙ってソース、去年の夏前後にこのスレに
上がった記憶が。
120名無し野電車区:2012/02/14(火) 10:35:17.59 ID:b6aUXHq+O
札幌の東豊線だって6連化が考慮されてるが、開業25年経っても未だ増結する気配すらない。
121名無し野電車区:2012/02/14(火) 16:33:19.63 ID:8lhiD1Ev0
始発も最終もほぼ終日満員なんだから増両すべき
122名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:25:04.77 ID:/U8pyspF0
七隈線増車は賛成だが、終日満員とは言えないだろう。まさか座席が埋まってる
状態が満員と言わないだろうな。もしそれが満員というなら福大前以北では
終日満員と言えるが…。

昼間時だったら席が埋まって立つ人が一両に10人程度かな。全く満員とは言い難い状態。
123名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:36:18.85 ID:Owq+Vpv00
15分に1本、1時間/4本で充分やろw  って揶揄してた開業〜2年に比べてクマ線の躍進ぶりに涙・・・

増車よか区間便(福大前折り返し便)を検討したほが良いのでは?
124名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:47:00.56 ID:OIUD1PTk0
札幌の東豊線もそうだし、大阪の長堀鶴見緑地線もまだ4両じゃなかったっけ
増車って意外とすんなりいかないもので
125名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:42:49.40 ID:1oNm/MD80
結構乗ってるのに地下鉄って赤字なんでしょ?
126名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:47:34.00 ID:2fNOyB520
>>125
トータルではね
空港線だけなら単年度黒字になるが
127名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:51:00.01 ID:0qxRmdYK0
箱崎線を4連
空港線を8連
七隈線を6連
128名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:52:58.45 ID:R1WPpyCw0
建設債の返済を60年ぐらいかけてやるからな、地下鉄
129名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:53:14.30 ID:z0idpZKQ0
空港線新型車両投入マダー?
130名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:54:20.13 ID:0qxRmdYK0
千鳥でLCD付けてくれよなー
頼むよー
131名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:27:28.54 ID:/U8pyspF0
>>123
福大前折返しを作るのがスジなんだが、折返し線を茶山に造ってしまった福岡市の無計画っぷり…。
部分開業にしても福大まで伸ばさないと何の役にも立たないことくらいわからんのかね?
福大より先が曲線でできないっていうんだったら梅林でもいいし。

メディアもこの辺の無計画さを責めきらんよね。長期で見て赤字と騒ぐだけで、単年度黒字とか
鉄道建設の償還額の大きさ、あるいは運賃収入という日銭があるから鉄道の方が道路よりはるかに
償還しやすいことには触れない。貝塚線との一件も地元メディアはだんまり(これ讀賣が書いたよな?)。

特にいつもはすぐに騒ぎ立てる長浜の某局は自分とこのが市長になったから及び腰か?
天神の某新聞は前市長時代の失政を暴くのが怖くて書けないのか?
132名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:38:17.99 ID:OIUD1PTk0
>>131
スジだけにな
133名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:41:45.66 ID:/U8pyspF0
>>132
あいたー、言われてしもたばいww
134名無し野電車区:2012/02/15(水) 00:08:04.16 ID:7yXnMWsQ0
地下鉄は車両もダイヤもだがまずはサービスじゃないのか?
何かイベントがあったり雨が降ったりするとすぐに大幅に遅延
でも説明のアナウンスも無いし次何分に列車が来るかも把握していない
JRや西鉄だと頻繁にアナウンスがあるんだが
135名無し野電車区:2012/02/15(水) 01:54:01.14 ID:Qn4RniX10
まあ道路に金つぎ込み続ける以上、これ以上の発展はなさそうだな
136名無し野電車区:2012/02/15(水) 08:40:23.85 ID:oW/OAFV1O
>>134
筑肥線絡むから遅れるのは仕方ないよ。
確かにアナウンスはないね。駅業務外注してるからかと思ったけどそんなのJRも西鉄も同じだもんな。
まあJRも西鉄もそんなに頻繁にアナウンスしてくれるわけではないがw
137名無し野電車区:2012/02/15(水) 08:45:09.13 ID:L4QWIyg0O
遅れた時は、駅のアナウンスよりも2ちゃん。
異論は一切認めない。
138名無し野電車区:2012/02/15(水) 11:19:42.35 ID:8lmZ1dBtO
地下鉄…お役所 
JR九州…ぽっぽ屋 
西鉄…商売人 
だから
139名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:37:32.84 ID:auIXbnJO0
>>137
あー、それはあるわ
実際にグモったとき、役に立った
140名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:51:54.80 ID:FN1OrIkE0
>>136
外部要因(ここの場合外走る筑肥線)ある場合は地下鉄といえど遅れはしゃあないわな
例えば、東京メトロも例えばしょっちゅう常磐線各駅停車が遅れて千代田線も(ryってあるし。

てか福岡も駅業務は外注なんだ。

札幌出身なんだけど、札幌だと(財)札幌交通振興公社
っての作って、そこに外注かけてるよ。今じゃ全路線車掌も財団から来てるのかな。

それならしゃあないわ。駅事務所に遅れ伝えるATOSみたいのあれば別なんだろうけど。
関東のJR駅だと、遅れを路線図で伝えるモニターがちゃんと置いてある。
141名無し野電車区:2012/02/17(金) 00:37:57.44 ID:hwMQBDmX0
>>140
外注の駅もあれば、交通局採用駅員もいる
制服で違ったはず
142名無し野電車区:2012/02/17(金) 00:50:34.87 ID:w+mVcAEK0
>>141
同じ職場(窓口内)で所属違うのってどうなんだろうな(働いてる人的に)
交通振興公社で車掌やってる先輩いるけど、恐くて聞けない…
143名無し野電車区:2012/02/17(金) 12:00:43.58 ID:IeQbUcIC0
宮地岳線跡地が売りに出てるぞ。
誰か買わんか。
http://www.nishitetsu.ne.jp/kodate/lp/miyajidake/

8,556m²で650万円とはまたえらく安いな。
144名無し野電車区:2012/02/17(金) 17:28:45.55 ID:MEmH73wk0
クマ線の無人化が実現しないのは、市交通局の仕事が減って
困るからじゃないのか?

福岡にも橋下流の改革が必要かもね。
145名無し野電車区:2012/02/17(金) 17:53:42.44 ID:kKQ1nk/2O
>>144
マスゴミに煽られた馬鹿発見w
146名無し野電車区:2012/02/17(金) 18:11:02.59 ID:Onzssv4P0
>>144 遊園地の乗り物ならまだしもあんな長く地下走る路線で無人化なんかしたら……
事故や震災の時は?
乗ってる奴の大半は福岡大学生ですよ?
毎日強盗事件が起こるわ
147名無し野電車区:2012/02/17(金) 18:16:50.44 ID:MEmH73wk0
>>146
海外には、もっと長い無人路線はいくらでもあるだろ。
ドバイメトロとか。あと、パリの地下鉄一号線も
近々無人化されるというし。何で福岡では出来ないのか。
148名無し野電車区:2012/02/17(金) 19:35:39.71 ID:x154SPEi0
駅員は時給で働いてるジジババばっかでしょ。
149名無し野電車区:2012/02/17(金) 20:21:46.33 ID:VxrwmJwo0
リニアは無人らしいね。速すぎて運転士いても役に立たないんだって。なんか寂しいよね
150名無し野電車区:2012/02/17(金) 20:47:03.53 ID:mGbu887AO
N700Aも巡行中は運転士いらないしな

やがて発車時と停車時以外は車内巡回するのが
運転士の仕事ってことになるかも?
151名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:01:08.45 ID:os9NOv4d0
>>144
の人気に嫉妬www
152名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:26:22.85 ID:VZ8rosrZ0
>>144は、橋下市長と橋本駅を掛けて面白いこと書け
というネタ振り。
153名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:33:15.98 ID:fv3HJdte0
とにかく筑肥線快速を増発するのが先決だ。
154名無し野電車区:2012/02/18(土) 00:47:04.93 ID:4giIA4lH0
無人とかどうでもいいから
早く博多まで延伸しろ。
155名無し野電車区:2012/02/18(土) 02:45:24.63 ID:0+B6Tnu50
七隈線が博多まで延伸すれば、かなり交通網が広がるね
あと貝塚線が相直してれば完璧だった・・・
156名無し野電車区:2012/02/18(土) 03:08:17.87 ID:saehi7zw0
>>153
市内の筑肥線を廃止していなければ・・・
157名無し野電車区:2012/02/18(土) 03:24:06.54 ID:axwReue1O
>>153
夕方や夜なんかは姪浜始発の筑肥線があったら便利なんだけどな。
158名無し野電車区:2012/02/18(土) 10:58:38.13 ID:XHxKHTya0
姪浜の2面4線ホームってさ、殆ど有効に活用されとらんでしょ?

>157 の姪浜始発なり、観光特急・対面乗換なり色々工夫出来らぁな。
159名無し野電車区:2012/02/18(土) 11:21:50.13 ID:L5PLBJiE0
もう筑肥線旧線と勝田線の廃止を嘆くのはやめようぜ。

そんな事を言うなら、博多臨港線も廃止しない方が
良かったじゃん。いまさら悔やんでも仕方が無い。

七隈線の博多延伸が実現したら、次は中洲川端を経て
マリンメッセ福岡までの延伸を検討して欲しい。
160名無し野電車区:2012/02/18(土) 14:31:16.39 ID:vgCB9i3oO
>>159
もうそれ何万回とループしてるから呆れるよなw
一種の保守みたいなもんか
161名無し野電車区:2012/02/18(土) 17:19:30.82 ID:4giIA4lH0
>>159
博多〜埠頭はLRT構想。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/285373
162名無し野電車区:2012/02/18(土) 17:39:07.82 ID:P6+VJLOT0
>>159
のために、建設費負担手伝ってあげるもな

  ∧_∧ 
  ( ´∀`)
  (  ⊃I
  │   / 
  し´ヽっ
163 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/18(土) 20:17:32.04 ID:IUUsoK9x0
筑肥線ほど廃止して良かった。静かになった、便利になったと喜ばれている路線も珍しい。
164名無し野電車区:2012/02/18(土) 20:38:35.71 ID:1audQEJ30
福岡の場合無理に鉄軌道網を広げるより、バスを有効活用する方が得策かも。
LRTは広島とか長崎とかすでに軌道交通があるところだと有効だが、新たに
造るとなると、保守基地の用地取得などで結構物入りだ。それにLRT網を造らないと
西鉄の都心循環構想も含めてLRTが乱立してしまう。七隈線がLRTだったら>>161
計画も活きるが今の福岡じゃ無理。

むしろ西鉄に連接バスを購入させて主にイベントのある時や朝ラッシュ時の混雑路線
で運行したほうが安くつくんじゃないかな。
165名無し野電車区:2012/02/18(土) 20:51:57.21 ID:vgCB9i3oO
>>164
それやると路電/LRT原理主義者が発狂するからパスw
166名無し野電車区:2012/02/18(土) 22:43:30.09 ID:6XfnQJTf0
>>165
そこでBRTですよ
167名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:26:24.14 ID:lPwrqjxW0
>>144
地下駅は防災上駅係員配置が義務付けされていること知らないの?
あの春日野道でさえ
168名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:34:58.09 ID:/Y3+mvLT0
>>166
テレビでテヘランのを見たときは驚いたなぁ。
連節バスがものすごいスピードで専用車線を走っていくんだよ。
169名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:51:18.05 ID:kJAGyxOrO
>>167
何的はずれなこと言ってんだ?
170名無し野電車区:2012/02/19(日) 08:12:02.18 ID:C0INZaR70
土合
美佐島
171名無し野電車区:2012/02/19(日) 13:08:18.73 ID:OohwzdeF0
バスは今すぐ運行停止しろw
172名無し野電車区:2012/02/19(日) 18:27:57.24 ID:pwkQsQ/oO
>>171
馬鹿か
困る人が多数出てくるだろーが
部屋から出ない汚前には解らんだろうが
173名無し野電車区:2012/02/19(日) 20:33:40.61 ID:OohwzdeF0
俺が環状厨なのを忘れたかw
174名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:12:13.74 ID:/XnCgQN40
自分で言うな環状厨w
175名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:19:58.16 ID:+g8KmPb20
福岡市の生ぽを切れば一年で730億円も浮くのか。一年でクマ線延伸と貝塚線乗り入れが完成するやないか。
176名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:01:59.63 ID:cDtdk9ld0
>>161
一瞬マジか!と思ったけど、よく読んだら20年後の
”構想”じゃないかorz

議論ばっかりして何時までたっても実現しないのが
この手の”構想”だからな。20年後の福岡なんか
経済活動も教育も議会も韓国人に籠絡されてんじゃねーの(笑)
177名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:18:25.76 ID:HseXTtWM0
>>175
そうなんですよ!
178名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:50:15.36 ID:Z88T/In30
>>175
それは分かっているのだが、おまえがかわいそうだからできない。
179名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:56:15.41 ID:nky9uXtS0
生ぽは駅員として採用して駅に住み込みで清掃や営繕の仕事をさせる
収入があるんだからもちろん生ぽは打ち切り
逆に支出を減らせるんじゃないかと思っている
180名無し野電車区:2012/02/19(日) 23:12:12.08 ID:a86Gd7Js0
>>179
なまぽに出来ると思うか?
181名無し野電車区:2012/02/19(日) 23:18:29.85 ID:nky9uXtS0
>>180
100人くらいなら出来る奴いないかなって
182名無し野電車区:2012/02/19(日) 23:21:53.53 ID:SkzHbXMq0
なんでも生保で問題片付けようとするなよww
駅に住み込みってww居住の自由もないんかい
183名無し野電車区:2012/02/19(日) 23:28:24.84 ID:/XnCgQN40
それは実にナマポもといぬるぽや
184名無し野電車区:2012/02/19(日) 23:43:36.29 ID:kA2XAxXYO
生ぽにも人権がある生ぽと人権を与えてはいけない生ぽがある
185名無し野電車区:2012/02/20(月) 01:20:11.29 ID:hCTdDZ7N0
>>180
小泉のときに、知能に問題のある児の学校も自立で働くようになったんじゃ
俺の知り合いも、障がい者手帳持ってるけど、毎日数時間働いている(掃除)
>>182
居住の自由を叫ぶなら、生保もらおうとするなよw
つーか、九大跡地に仮設住宅建てて、仕事を発生させて
そこに低家賃で住まわせるとかすれば、何億か削れないか
186名無し野電車区:2012/02/20(月) 01:26:29.59 ID:qDayhRCL0
生ぽは市の臨時職員として採用すればいいと思うの。勤務態度の悪い奴は生ぽ打ち切りして自殺に追い込めば問題は解決。
187名無し野電車区:2012/02/20(月) 10:19:57.59 ID:aYlSgepJ0
筑肥線、鹿児島本線や篠栗線みたいに日中毎時2〜3本快速運転しろや。
188名無し野電車区:2012/02/20(月) 10:40:58.96 ID:JPAPWQf00
天神駅・中央改札口前のホームレス、またオキニの場所に戻ってきたな。
189名無し野電車区:2012/02/20(月) 10:43:11.26 ID:NpRQSxDBO
実際、前原や唐津の人は、天神や博多駅までJRと昭和バスのどちらを多く利用しているの? 個人的には、前原はJR有利、唐津は昭和バス有利じゃないかな?って思うけど。
動態調査みたいな資料、ないのかな?
190名無し野電車区:2012/02/20(月) 11:16:38.22 ID:bY1A3iMQO
地下鉄直通は筑肥線内快速で姪浜駅と前原駅で
筑肥線普通列車と接続してるのがいい
191名無し野電車区:2012/02/20(月) 11:59:13.59 ID:L5VDqf0LO
>>189
自分でボランティアかアルバイト雇って調査しろよ。
192名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:44:53.28 ID:I06N2RYf0
元唐津現福岡民だけど車持ってない旧友は情弱だからみんな電車
大手口で\650程度のバス回数券バラ売り往復買って
福岡に着いたら地下鉄の一日乗車券買えばJRで往復+福岡での交通費を
考えると安上がり

最近は里帰りしたついでに回数券多めに買ってバスで帰るようにしてる
上述のように金額もあるけど天気に左右されないから福岡⇔唐津間はバス安定
実際電車よりバスの乗車率の方が高い気がする
193名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:50:31.64 ID:acYAIf1B0
>>188
オキニと言えば、俺はオキニに会いに行くときは
キャナル側から赤い橋を渡っている。
国体道路側からは何となく入りにくいからね。
でも、キャナル駅ができたら、キャナル側も賑やかになって、
赤い橋を渡りにくくなるんだろうか?
194名無し野電車区:2012/02/21(火) 00:09:45.38 ID:7ugDBD7UO
朝のラッシュ時は東唐津を出ると姪浜まで停車しないノンストップの列車希望。もちろん103の爆走で。
195名無し野電車区:2012/02/21(火) 00:29:42.26 ID:KzSKnHfRO
>>193
赤い橋に立ちんぼさん、まだいる?
196名無し野電車区:2012/02/21(火) 08:15:21.91 ID:d4C6FGWt0
桜坂を8時14分に出た天神南行き 超満員でパンク状態 積み残しも出た
今日なんかイベントとかあったか?
これで「赤字」と言われても
197名無し野電車区:2012/02/21(火) 10:45:47.23 ID:ufJC9Lh5i
一方、ラッシュ時もスカスカの箱崎線であった。
198名無し野電車区:2012/02/21(火) 11:27:29.18 ID:++dSLGhsO
>>197
福大を九大跡地に移転させればいいんじゃない?
199名無し野電車区:2012/02/21(火) 14:27:13.25 ID:YgGVYB+8O
貝塚〜博多へ行くのに千早まで戻ってからJRに乗り換えしてるんだけど、貝塚あたりに駅作らないかな、無駄にスイッチバックするのダルい
200名無し野電車区:2012/02/21(火) 17:00:36.60 ID:Vcpd8wv50
普通に地下鉄で行けばええやん。
どうしてもJRを使いたいなら、
貝塚から箱崎まで1kmちょっとしかないんだから歩けば?
201名無し野電車区:2012/02/21(火) 17:12:36.79 ID:DeJPVP2d0
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/6752/1/koutusesaku.pdf
福岡市の鉄軌道構想なんだけど、七隈線の梅林か福大前から
福岡外環状道路の下を通って、JRの笹原駅までの鉄軌道導入構想が
あるみたいだな。このルートは病院が多いから、名称は病院線でOK。
202名無し野電車区:2012/02/21(火) 18:49:25.33 ID:5OkU4snd0
俺の完全な勝ちじゃんwww
203名無し野電車区:2012/02/21(火) 19:08:16.34 ID:szdT58hq0
>>201
似たようなルートでバスが社会実験しても苦戦してるから無理だな
夢の類
204名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:10:43.67 ID:YVmUug3B0
>>202
環状厨ならコテハンつけろよw
205名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:11:06.18 ID:peaPHkCv0
>>203
その地域間の流動がある程度明確でないと厳しいわな。
現状外環状・都市高速があるとしても、多方が通過利用なわけで。
206名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:16:11.65 ID:5OkU4snd0
出来ればみんな利用するに決まってんだろww
207名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:37:04.44 ID:LaUP6aA80
今ならまだ4ドア地下鉄乗り入れ対応だった車、どこかのJRでまとめて走ってないのかな
箱崎線ー貝塚線の絡みで。
208名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:42:29.25 ID:5OkU4snd0
特急、急行通過待ちはドア閉めろ馬鹿A死轍www
JR九州は俺が言ったから停車時間が少し長くなる場合が中央だけ開けるようになった。
関東などやその以北は当り前だし、全部のドアを閉めて乗客に開け閉めさせている。
209名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:03:09.89 ID:pNoeElaX0
>JR九州は俺が言ったから停車時間が少し長くなる場合が中央だけ開けるようになった
>JR九州は俺が言ったから停車時間が少し長くなる場合が中央だけ開けるようになった

なにこれ真性のキチガイなの!?
210名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:35:52.87 ID:LaUP6aA80
>>209
しーっ!触れちゃいけません!

ちなみに、>>207の意図は、貝塚線直通は初期投資で
車両設備に金かかるって聞いたから、どこかからまとめて中古買えないかな、って
ホームドアでも103系が入線してるわけだし、JR車でも問題ないかなって
211名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:42:37.12 ID:5OkU4snd0
混じれ酢スル馬鹿w
212名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:47:04.53 ID:SxhoZ7770
七隈線6両編成化は、博多延伸の前にやって欲しい。
213名無し野電車区:2012/02/22(水) 10:38:12.04 ID:3lf/eoH60
クマ線、福大前折り返しを作るとして・・・
現状の保有車両編成数だと、何分間隔まで詰められる?   それで対応でも良いんじゃねの?

数学に詳しい方、計算頼む。
214名無し野電車区:2012/02/22(水) 11:42:53.36 ID:1uuaIHJR0
空港線ホームは8両対応なのか?
215名無し野電車区:2012/02/22(水) 11:44:44.39 ID:CFmiZNnx0
数学詳しいけど乗務員の行路の組み方がわかんないから無理
216名無し野電車区:2012/02/22(水) 11:52:39.84 ID:DmL/nEKY0
福大前で折り返せるとは知らなかった。
折り返し設備は茶山にあるのだと思っていた。
217名無し野電車区:2012/02/22(水) 15:55:31.21 ID:ryPAU8eqO
福大〜橋本間をどうするのか条件提示せずとも
数学に詳しいと答えが出るらしい
218名無し野電車区:2012/02/22(水) 19:46:47.28 ID:x9MgHUyU0
データイム、1時間/4本で充分だろ。   >福大〜橋本
丸ノ内線の中野坂上〜方南町キャラで良し。
219名無し野電車区:2012/02/22(水) 19:53:15.42 ID:6XUS0CjVO
今から福大前に折り返し設備を作るのは可能?
220名無し野電車区:2012/02/22(水) 19:57:24.12 ID:D/v9x7x4O
>>219
金さえかけりゃあ可能。
221名無し野電車区:2012/02/22(水) 20:02:11.37 ID:6XUS0CjVO
そりゃそうだW
222名無し野電車区:2012/02/22(水) 20:22:02.05 ID:PqN3IRjE0
>>214
8両対応で建設してるけど、天神とかエスカレーターの新たな設置で
今のままで8両対応にやり直すのは面倒なことになってるね。

さすが計画性の無い福岡市だわ。
223名無し野電車区:2012/02/22(水) 20:31:02.38 ID:+/OQgZaQ0
金さえかければ…といいたいところなんだが、現実にはトンネル拡幅工事が必要で
それを運行しながらやった例が今のところない。折返し線を茶山みたいに中線にするならば。
(中線にすれば他の列車の運行に支障は出ない)

阪神電鉄春日野道駅の拡幅工事のときには左右を拡幅する工法を採ったが、この方法を
使えば拡幅できなくはない。しかし福大前駅周辺は池だったところもあって地盤が悪い。
また左右どちらに拡幅するにしても福大の敷地を利用せざるを得なくなるので工事費が
かかる恐れも無きにしも非ず。しかも左右どちらかを拡幅するとダイヤによっては上り下り
どちらかの線を支障する。
224名無し野電車区:2012/02/22(水) 20:48:08.02 ID:dygGDleH0
七隈〜福大前は直線だし複線間隔も狭いから
渡り線を設置するのは簡単そう
225名無し野電車区:2012/02/22(水) 20:51:10.00 ID:X06Oz4vP0
結論:そこまで金かけてやる必要はない。
226名無し野電車区:2012/02/22(水) 20:59:50.20 ID:+/OQgZaQ0
渡り線こそ本線折返しになってダイヤ支障の原因になるからやめた方がいいって。
それ踏まえてダイヤ組んでれば問題ないが、ひとたび乱れると収拾がつかなくなる。

私鉄各社が折り返し駅にはほとんど折返し線を設けるのはダイヤを乱さないためだから。
227名無し野電車区:2012/02/22(水) 21:06:54.73 ID:6XUS0CjVO
>>223
そういう理由もあって福大前じゃなく茶山に作ったのかな。
>>226の言うように渡り線じゃだめなら梅林に作るのはどうだろう。
そこまで行ったら橋本まで走っても大差ないかw
228名無し野電車区:2012/02/22(水) 21:21:36.71 ID:gYF/d+vl0
>>214
見てると、エスカレーターから電車までちょっと距離あるから8両はとれるんじゃない?

ちなみに>>218のキャラだが、同じキャラのメトロ北綾瀬支線は夕方7分30秒間隔に増発になる

七隈線は、他の市の地下鉄と違って(郊外ー都心ー郊外)、郊外ー郊外ー都心なんだから
福大前折り返し作ってもいいんじゃないかな。利用実態としては、
福大前で一段落ちがあるんでそ。京急バリに本線折り返しは…やっぱダメか
229名無し野電車区:2012/02/22(水) 21:24:05.45 ID:TVDYYpAI0
折り返し専用ホームを下に
230名無し野電車区:2012/02/22(水) 21:27:49.16 ID:6XUS0CjVO
>>228
個人的には別府辺りで一段落ちだと思ってるが時間帯によるのかな。
231名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:52:07.21 ID:byI8rjFo0
考えてみると福岡の行政の屑どもは、先ずは九大、西南の線を繋ぎ、その後中村、福大の線を繋いだに
過ぎない。ほんまに、馬鹿の発想ww
232名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:59:50.22 ID:iM8AAWQ70
>>231
乗用車を保有していない層に狙いを定めて地下鉄利用の定着を図ったから、その煽り実は正解w
233名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:10:03.41 ID:9wWgso1f0
福大も中村も授業期間外は大学に行かないのでガラ空き。
授業期間中も、授業の始まりと終わりの時間帯しか混んでないけど。
九大のように授業と関係なく人が行き来する大学でないとね。
234名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:29:20.19 ID:+/OQgZaQ0
>>233
お前最後の一行が言いたかっただけやろ?

そもそも理系中心の九大と文系中心の福大中村を比較するのが間違い。
理系はなんだかんだで休みも出なきゃいけないけど、文系はきっちり休める。
235名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:36:18.10 ID:UCdr6+J+0
同じことじゃない?
236名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:36:39.11 ID:DitrQSDV0
>>225
で結論出てるのにおまいらってばw
237名無し野電車区:2012/02/23(木) 01:34:23.17 ID:4OwkzWsy0
いいところ、次の改正で数本増発ってところかな、流れ見てると。
でも七隈線強いのは、郊外→郊外→都心だから、
増発しても片輸送が空気輸送にならな…と思ったけど、
橋本に行くまでが空気になっちゃうのか・・・
238名無し野電車区:2012/02/23(木) 03:27:49.27 ID:6U96n9900
需要の見込めない区間は回送にすればいい
下りなら福大前行きにして後の区間は電気や空調も全部消して節電して橋本まで行く
239名無し野電車区:2012/02/23(木) 07:39:42.04 ID:OVT8QFsE0
>>222
天神駅は階段とエスカレーターが多すぎでホームが狭いことなんかもアホ丸出しだな。
240名無し野電車区:2012/02/23(木) 09:50:30.34 ID:7x00k7st0
>>237
空気輸送がもったいないなら、真空ポンプで抜いて
中身を空にして走ればいい。
241名無し野電車区:2012/02/23(木) 10:04:03.41 ID:96hVwKQW0
ワラタ
242名無し野電車区:2012/02/23(木) 19:07:40.68 ID:7y6oKSsgO
何も乗ってないのがもったいないのに空気まで抜くなんてもってのほか。
バイト雇って福大前〜橋本往復させれば良い。
243名無し野電車区:2012/02/23(木) 19:30:02.01 ID:5RZfVNCQ0
誰がバイトを雇うんだww
244名無し野電車区:2012/02/24(金) 01:10:43.18 ID:gTu5Mzvl0
>>207
そういえば地下鉄の規格に合わせるのか、西鉄の規格に合わせるのか、それすら聞かないね。
20m4扉と19m3扉とじゃ設備面でえらい違いなんだが。

地下鉄にホームドアを設置したのは、うちはこれで行くという福岡市の主張かな。
もっとも違う規格入れたら、現在は空港線と共通運用だから困るのもあるだろうね。

20m4扉の出物ならJRよりメトロに頼んだ方がいいかも。有楽町線あたりの7000系には
そろそろ置き換えの話も聞こえそうなのだが。
245名無し野電車区:2012/02/24(金) 02:05:53.27 ID:kAKCmKYL0
そろそろ209系が置き換えのころじゃないか?
209-1000
246名無し野電車区:2012/02/24(金) 03:32:47.09 ID:zBCWtGjZO
昨日の夜にBSフジで放送した筑肥線・松浦鉄道の旅を観た人いないの?
247名無し野電車区:2012/02/24(金) 07:02:46.85 ID:hW/WhPN10
松浦漬け〜♪
248名無し野電車区:2012/02/24(金) 10:58:23.06 ID:pwr8QblN0
>246
去年11月ごろにも同じのやっとったな。    
249名無し野電車区:2012/02/24(金) 12:35:23.91 ID:0snmFzu50
>>245
209はすでに外板がべこべこ。もともと耐用年数半分の設計だったから、初期車のなかには
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JR_East_209-910_Body.jpg
金払って、わざわざ放射能まみれになった鉄くずを運んできて
解体するほど金余ってるのか、西鉄ってw
250名無し野電車区:2012/02/24(金) 14:28:09.86 ID:sDVA4rI50
>>249
それ試作車でもう離脱してる。
南武線なんかにはかなり状態のいい0番台がいたり。
251名無し野電車区:2012/02/24(金) 17:48:20.91 ID:ps5+fYQ00
姪浜から天神経由で大橋までいく場合連絡定期券で1ヶ月いくらですか?
1つの定期券で地下鉄と西鉄いけるんですよね?
252名無し野電車区:2012/02/24(金) 21:03:01.23 ID:dzCVfJfO0
>>251

          YES →【ヒットした?】─ YES → なら、訊くなよ。死ね。
        /              \
【検索した?】                  NO → なら、わからんよ。死ね。
        \
          NO → 死ね。
253名無し野電車区:2012/02/24(金) 21:25:19.52 ID:hW/WhPN10
ほんと駅、電車すべてにおいて、A死轍は酷いなw
この糞会社はS50年代で止まってんのかww
254名無し野電車区:2012/02/24(金) 21:33:40.72 ID:E3HXRS980
303系
255名無し野電車区:2012/02/24(金) 21:35:54.95 ID:MfT7mise0
>>252
ネットで全ての事が分かると思ってるバカ発見
256名無し野電車区:2012/02/24(金) 21:55:34.56 ID:exVtlfAeO
>>253
止まってないぞ。バカにすんな。
昭和50年代と比較すると半分になっただろうが!!
257名無し野電車区:2012/02/24(金) 22:07:48.38 ID:dac85qvI0
>>255
>>251向けやろ
258名無し野電車区:2012/02/25(土) 00:54:12.43 ID:FGGPovT+0
>>250
うん、もうこの209系は離脱してるよね。南武線の0番代は確かに状態いい。
一昨年乗った時は、外板も気になんなかったし。

>>245の209系1000番台(千代田線・常磐緩行線)は今後どうなるかわかんない。
もしかしたら東西線に行くかもしれないし、予想外の転向があるかも。
てかそもそも2編成しか居ない(沿線に住んでてもめったに当たらなかった)から…。

209系は廃車にするかと思ったら、千葉房総に回しちゃったりだから、案外長生きしそう。
というわけで、JRの特に東日本にはまとまった出物はいなさそうだね…。

メトロの7000系は一応更新工事したばっかりだし、(乗ればわかるけど、千鳥配置の大型LED付けたり)
当分はY・F系統&東横系統を走ると思われ。
どこかで20m車4ドア地下鉄対応車がまとまって出てくれば、車両の経費はある程度浮くのにねぇ…。
259名無し野電車区:2012/02/25(土) 03:13:19.89 ID:pzqU0Afs0
車両は資産じゃなくて経費なの?
260名無し野電車区:2012/02/25(土) 10:24:00.52 ID:rQSeC29UO
新型車両入れるとランニングコスト削減できるって事じゃね?
261名無し野電車区:2012/02/25(土) 16:49:56.73 ID:ZA3Zk1eH0
103系1500番台の優先席の場所が移動して、白い「優先席」カバーが付けられているね。
262名無し野電車区:2012/02/25(土) 18:46:15.78 ID:ZA3Zk1eH0
263名無し野電車区:2012/02/25(土) 18:51:40.38 ID:5SDhH6Io0
うわぁ…
264名無し野電車区:2012/02/25(土) 19:05:21.74 ID:qo2hNfQGO
813系なんかのカバーと同じタイプだね
265名無し野電車区:2012/02/27(月) 03:45:21.09 ID:CfX8TJZrO
福岡市営地下鉄2000系で唐津まで営業運転希望
266名無し野電車区:2012/02/27(月) 03:59:39.43 ID:h+5wZtU70
福岡空港から唐津まで1時間半ずっとトイレを我慢しろと申されるか。
267名無し野電車区:2012/02/27(月) 08:27:01.58 ID:O4dVvcmJ0
今中洲川端で急病人のため上下とも抑止中 15分以上の遅延だと
てか体調悪いなら列車乗んなよ
268名無し野電車区:2012/02/27(月) 09:33:14.74 ID:NAJ3ONWV0
急病人って言っても実際はGRとか脱糞だったりする
269名無し野電車区:2012/02/27(月) 10:35:09.20 ID:d6SAMB0y0
数年前にゃ てんかん発作 で発車遅延、ホーム上でビクビクしながら
快方されてんの目撃すた事が。
270名無し野電車区:2012/02/27(月) 18:52:16.83 ID:PPBmz/pH0
GRってなにー?
271名無し野電車区:2012/02/27(月) 19:30:30.37 ID:ezWFsVpP0
gero
272名無し野電車区:2012/02/27(月) 20:43:54.32 ID:PPBmz/pH0
なるほどアリガトン
273名無し野電車区:2012/02/27(月) 22:11:26.38 ID:rOCB67aXO
>>267
改札前で健康診断実施すべきだなw
274名無し野電車区:2012/02/27(月) 22:42:25.37 ID:5LePKklD0
8時半くらいになるとギュウギュウなんだろうね。大濠公園−赤坂がマックスだったっけ?
俺はその1時間くらい前にしかも寝て通勤してるから大変じゃないけど。
博多駅も天神方面には凄く並んでるから大変だね
275名無し野電車区:2012/02/27(月) 22:56:40.69 ID:MkUNkb1X0
バイト先に電車が遅れて遅刻した人が居たけど急病人だったのか。
1人の体調不良のせいでどれだけ社会に迷惑かけてるんだw
276名無し野電車区:2012/02/27(月) 23:40:36.51 ID:Sdj0P16G0
>>270
GeRiかもしれんぞ
急におそってきたら耐えられない。ノロとかだったらヤバイ
277名無し野電車区:2012/02/28(火) 08:13:17.16 ID:AxByiMvR0 BE:833994443-2BP(0)
空港線(ミトーカ)&七隈線(ノイマイスター)の看板車両は有名デザイナーモデル
303系も、製造後10年経過を感じさせないほど現在でも美しく輝いてる。
278名無し野電車区:2012/02/28(火) 08:29:51.23 ID:ddLkXyUr0
また急病人で大幅な遅延が発生します との事
今度は大濠公園


該当列車は大濠公園で停車中の模様
279名無し野電車区:2012/02/28(火) 08:55:07.07 ID:/r4vV7dWO
>>277
空港線の看板車両が303系のわけねぇだろw
280名無し野電車区:2012/02/28(火) 20:31:57.87 ID:Q8XfNzZf0
昨日や今日の急病人って結局なんだったの?
目撃した人いる
281名無し野電車区:2012/02/28(火) 20:32:47.45 ID:K0ip9OLq0
その後死んだらしい
282名無し野電車区:2012/02/28(火) 21:07:19.91 ID:AxByiMvR0 BE:3335976386-2BP(0)
改正後の新時刻表をミタ。
筑前前原駅の夜間滞泊は福岡市交車3本と予想(現在は2本・103系3連1本)
朝上り・夜下りに前原以西の列車を1本ずつ増発(夜間滞泊分の送り込み?)
筑前深江発着列車の列番が7**Cから8**Cに変更(7**Cは休日運行の空港〜唐津の列車に使用)

平日に謎の821C列車を新設(前原10:11⇒深江10:25)
折返しが福岡空港行なので、恐らく303系使用と思われる。

今回の改正で前原分断となる列車
720C(西唐津始発)、平721C、平656C
283名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:19:02.30 ID:K0ip9OLq0
おまいら外は大雪だぞ福岡市内
284名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:28:05.60 ID:ddLkXyUr0
今朝の遅延
天神では急病人
姪浜では車両不具合の為遅延ってアナウンスしていたみたいだな
結局どっちだよ
285名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:56:51.02 ID:MoZyNLHj0
柳川駅からバスで行けるのなら
佐賀空港は素晴らしく手軽な空港なんだな
286名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:02:06.14 ID:yeSCrpe30
>>285
どこの誤爆だよw
柳川〜佐賀空港のバスも短命だったな
287名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:40:37.86 ID:Y3X+EKcI0
筑肥線、明日大丈夫かな?
288名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:54:59.20 ID:Yg/bUgqT0
開業後7年経っても、七隈線独特のカビ臭いニオイが消えないね。
あれは何のニオイ?
289名無し野電車区:2012/02/29(水) 00:12:21.35 ID:8U92F0Lz0
七隈線はほとんど乗らないので回答にはならないが
空港線、今乗っても独特の臭いはあると感じる。
消毒液かなんかの臭いじゃないかと
290名無し野電車区:2012/02/29(水) 02:18:37.25 ID:BfzSKAF7O
本日貝塚駅構内にセブンイレブン開店
291名無し野電車区:2012/02/29(水) 13:25:13.55 ID:LcpOuGM+0
>>290
臨港線のとこのセブンが移転したんだな。
292名無し野電車区:2012/02/29(水) 14:28:09.29 ID:uxO6rjGn0
今日は七隈線で信号トラブルか


一昨日 中洲川端で急病人 大幅遅延
昨日 大濠公園で急病人(車両不具合?)で大幅遅延 今日 七隈線で信号トラブル 大幅遅延


明日は?
293名無し野電車区:2012/02/29(水) 17:38:22.44 ID:643X8k0G0
筑肥線が大雨で午後まで運休 かな
294名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:20:23.43 ID:zl1r4Isw0
>>285
予約制リムジンタクシーをご利用くらはい
295名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:57:51.80 ID:2glGKReIO
>>291
それって名島橋の近く(ラーメン屋向かい)のセブンのこと?
そこのセブンならば、先月、埠頭側に移転した。

貝塚駅にもセブンってことは、オーナーさんは掛け持ちなのかな。
296名無し野電車区:2012/03/01(木) 08:30:19.63 ID:UVwOW3XO0
案の定、地下鉄また×4遅延 8時25分初の福岡空港行きがまだ大濠公園にも入っていないようだ 今度はなんだ? てかこれで4日連続大幅遅延だな


運行管理をJRか西鉄に委託しろよ
297名無し野電車区:2012/03/01(木) 08:31:24.37 ID:UVwOW3XO0
↑天神 8時25分発ね
298名無し野電車区:2012/03/01(木) 08:42:18.10 ID:VwG70YTD0
>>296
確かに遅れるのは利用者として困るけど、この時期はみんな防寒具を着込んでいて、列車中への詰め込みがきかないし、ましてや今日は雨だろ。傘などもあり、普段以上に駅での乗降に時間がかかる。
遅れといっても、利用者側のせいもあるから、一概に交通局ばかり責めるなよ。
299名無し野電車区:2012/03/01(木) 09:40:10.10 ID:L/1h2kLEO
>>295
九州エリア最狭の店舗らしいです
300名無し野電車区:2012/03/01(木) 09:47:54.52 ID:PTmKXmv3O
300なら天神駅ホームにローソン開店
301名無し野電車区:2012/03/01(木) 12:38:49.89 ID:PPMTmLmS0
>>296を読んで、こりゃイカンと、いつもより早めに8時50分に駅へ。
そのときには全くの平常運転だった。
わりとすぐ回復できる程度の乱れで済んだようだ。
良かった。
302名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:10:13.57 ID:FqXymjKVO
鉄道デザインEX誌4号に七隈線のコンコースマンセー記事が。。。
303名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:35:14.70 ID:McbeQrde0
>>299
実は、駅のコンビニって儲からないらしいな。
304名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:40:29.06 ID:8BbImDBy0
テナント料が馬鹿高いこととDQNの窃盗だな
305名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:17:39.42 ID:c5jKyHLRO
>>303
福岡駅のろーそんはだいたい一日100万円ぐらいだと思う。
306名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:37:32.77 ID:McbeQrde0
コンビニ経営は1日の売り上げが40万でも赤字だからな
307名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:30:42.37 ID:t8U4gqL40
>>303
福岡駅2階、博多駅BTのローソンも24時間営業じゃないしな。
308名無し野電車区:2012/03/02(金) 04:04:28.44 ID:uhEs0nzpO
基本的に駅中や病院の中のコンビニはフランチャイズによる個人経営の店じゃなくて、コンビニ本部が運営する直営店か、西鉄ステーションサービスみたいな業務提携?している会社運営が基本。ちなみにコンビニ本部が運営する場合は赤字でも構わない。
309名無し野電車区:2012/03/02(金) 11:41:16.37 ID:ubZ06CZx0
303系にも「優先席」カバーつけるのかな?
310303:2012/03/02(金) 20:59:09.77 ID:dhjPwBog0
つけないよ。
311名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:06:02.54 ID:1ArpjWwt0
>>310
そうか。ありがとう。
312 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/04(日) 02:44:25.28 ID:qBQozsUF0
快速の本数がもう少し増えないものだろうか。
313名無し野電車区:2012/03/04(日) 02:47:20.89 ID:hieVvrxm0
待避できる駅ってどれくらいあるんだっけ
314名無し野電車区:2012/03/04(日) 03:42:54.25 ID:3VQVHjXBO
(西)唐津始発の全ての福岡空港行は姪浜まで快速で良いと思う
315名無し野電車区:2012/03/04(日) 04:18:33.35 ID:vfAbbxo20
加布里から和多田までは車内温度保持のため一部のドアしか開かないようにして欲しい
316名無し野電車区:2012/03/04(日) 09:23:32.15 ID:qBQozsUF0
>>313
前原と姪浜だけ。強いて言えば唐津も
317名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:42:44.34 ID:MkdOKGAe0
ダイヤが乱れた時とか筑肥線姪浜で折り返すみたいだけど
どうやって1→4に転線してるの?
318名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:13:19.07 ID:q4pEcRBe0
いったん唐津方に引き上げている
319名無し野電車区:2012/03/05(月) 03:10:09.36 ID:NcEv+ZVSO
>>317
@1番乗り場から唐津方面へ引き上げ→A渡り線を渡って3番乗り場へ入線→B3番乗り場からまた唐津方面へ引き上げ→Cポイントを渡って4番乗り場へ入線→D4番乗り場から姪浜始発で発車
320名無し野電車区:2012/03/05(月) 03:14:04.70 ID:NcEv+ZVSO
ちなみに2番・3番乗り場からでも直接、前原・唐津方面へ発車は可能。
俺は4番乗り場に姪浜止まりの1000系が到着して(回送列車)、3番乗り場から103系の唐津行き発車なら見た事はある
今って心の旅とサボテンの花、流れないんですね
322名無し野電車区:2012/03/05(月) 21:33:44.81 ID:Qw15gHEsO
宮地岳線→貝塚線の時からじゃなかった?
323名無し野電車区:2012/03/05(月) 22:52:44.31 ID:/wht3SRx0
>>322
違う
短縮後も流れていた
324名無し野電車区:2012/03/05(月) 23:34:20.43 ID:4WaByxXLO
筑前前原より西から天神博多に通っている人いるかい?
325名無し野電車区:2012/03/05(月) 23:42:24.42 ID:8JdPd0K00
いっぱいおるやろ
326名無し野電車区:2012/03/05(月) 23:56:42.37 ID:zJUuCTx90
< ここは実質 35 >
327名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:00:20.87 ID:I7A7cvtdO
筑肥線の唐津〜伊万里
唐津線から福岡に通っている猛者はおらんか?
328名無し野電車区:2012/03/06(火) 01:07:41.32 ID:9s2mJeUM0
>>327
西唐津は唐津線
329名無し野電車区:2012/03/06(火) 03:44:45.26 ID:iOANM/1HO
伊万里の人が新幹線に乗る為に博多に行く場合は唐津経由かな?松浦鉄道使って有田経由?
330名無し野電車区:2012/03/06(火) 04:51:35.70 ID:3tRN59JV0
昭和バスのいまり号かも。
331名無し野電車区:2012/03/06(火) 12:19:33.82 ID:eBg+ovxP0
伊万里の親戚は福岡来る時は高速バス使ってる。
332名無し野電車区:2012/03/06(火) 12:46:09.65 ID:fz9SHXAO0
伊万里ちゃん、かわいいお
333名無し野電車区:2012/03/07(水) 01:47:10.39 ID:/o8vSk9GO
中野伊万里というRKBアナウンサーがいた。懐かしいな。
334名無し野電車区:2012/03/07(水) 03:56:28.72 ID:3TGMXYntO
姪浜→平戸まで車で下道で行ったけど遠いな。次は筑肥線と松浦鉄道使って行ってみるか
335名無し野電車区:2012/03/07(水) 08:19:36.37 ID:qHoEGmiJO
姪浜より西から来る列車は、ラッシュ時だけ姪浜を通過させてほしい。
あいつら邪魔すぎる。
336名無し野電車区:2012/03/07(水) 09:15:48.82 ID:J6Xg9PHS0
姪浜通過したら乗務員交代はどこでやんだよ
337名無し野電車区:2012/03/07(水) 09:43:59.27 ID:l4afiSDxO
>>336
じゃあ、運転停車で。
338名無し野電車区:2012/03/08(木) 02:32:26.40 ID:CFZmNRWzO
朝の姪浜は確かに混んでるよね。増発も増結もできないから詰んでる
339名無し野電車区:2012/03/08(木) 07:36:12.60 ID:pYWR+/gJ0
>>338
やっぱ利用の少ない箱崎線直通を削って空港方面を増発するしかないよ。
340名無し野電車区:2012/03/08(木) 16:33:46.03 ID:hI7DtBPS0
そんなことないよ。
運賃を上げれば解決だよ。
341名無し野電車区:2012/03/08(木) 18:50:25.60 ID:IgvI6UHP0
それは得策ではない。
342名無し野電車区:2012/03/08(木) 19:24:01.85 ID:krwwOfCF0
3両に減両して閉じ込めろ
343名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:25:52.45 ID:GK/XBmQz0
空港線は8両で貝塚線は4両にすればいい
344名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:36:08.02 ID:0LltbRIW0
345名無し野電車区:2012/03/08(木) 22:13:10.01 ID:w/UiSnvO0
>>343
妙案を言ったつもりらしいが8両だとホームからはみだすぞ
346名無し野電車区:2012/03/08(木) 22:18:29.47 ID:1KRd/IAO0
>>339
正直、箱崎線直通は今の半分にしても何も問題ない。
毎朝箱崎線で通勤してる俺が言うんだから間違いない。
347名無し野電車区:2012/03/08(木) 22:22:04.05 ID:CJIAJTGg0
箱崎線直通は毎時4本ないと困る
348名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:44:41.27 ID:8DOS6FYP0
中洲川端〜天神に箱崎線用の線路があれば貝塚〜天神折り返しをメインにできて
貝塚〜西新・姪浜直通を大幅に減らせて空港線を増発できる。
349名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:32:16.27 ID:BSgu1oKZ0
>>348
何年言われてる話だ。できりゃ誰も苦労しないよ。
>>346
昼間は貝塚線接続の列車だけでいいよな。
350名無し野電車区:2012/03/09(金) 05:26:53.72 ID:pWWKYomFO
筑肥線直通列車は12両だな。後ろ6両はドアカット
351名無し野電車区:2012/03/09(金) 07:32:48.45 ID:HtLR6bDEO
>>350
二回停まればいい
「次は天神、天神、七隈線、西鉄電車はお乗り換えです
まず最初に前6両、続けて後ろ6両の扉が開きます」
352名無し野電車区:2012/03/09(金) 16:29:22.03 ID:kSm0JLqn0
時間のロスだよw
353名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:13:40.74 ID:izUiN5sQ0 BE:2084985465-2BP(0)
>>346
箱崎線は日中15分間隔(貝塚線接続・天神方面直通)で十分。
千代町・県庁方面に用事がある人は西鉄バスを大体利用する事だしね…

それでも筑肥線と同等、鹿児島本線・福北ゆたか線・香椎線の普通よりは本数多い。
日中の大牟田線福岡口でも特急の前後は普通が13分来ないけん問題無いやろ?
354名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:29:53.33 ID:7XO1Kehj0
県庁うんぬんではなく、香椎の人が天神に出るために必要なのです
355名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:43:28.72 ID:VbrOBDe90
中洲川端〜天神間だけど、地下鉄の増線、付け替えなんて、
あの東京メトロでさえ、極一部の問題になってる区間しかやらないんだから、
福岡市にそこまで求めるのは酷だろう。確かに、>>348のようになれば理想なんだけど・・・
356名無し野電車区:2012/03/09(金) 20:07:19.73 ID:jM3tTkbvO
今日、筑肥線で学生が犬に噛み付かれてた。
357名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:01:06.34 ID:BSgu1oKZ0
学生が犬に噛みついてたらもっと面白かったのに。
358名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:35:00.09 ID:e7MhQe4a0
>>356
筑肥線に犬が乗っていたのか?
359名無し野電車区:2012/03/10(土) 09:41:47.51 ID:OO97Uany0
やろうと思えば、今のインフラのままでも十分に
増発が可能だろう。銀座線や半蔵門線や御堂筋線と比べてみろ。
360名無し野電車区:2012/03/10(土) 10:11:23.82 ID:VPaAy3b5O
>>358
そう。駅の時刻表ではワンマン運転の表示だったけど、実際には犬が乗っていた。
361名無し野電車区:2012/03/10(土) 10:37:47.91 ID:3eUFoFa00
ワンワン運転か
362名無し野電車区:2012/03/10(土) 10:39:30.21 ID:1ZZ5FK/V0
>361
ホームランジョーク、頂きました。。
363名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:03:54.52 ID:OXJrsWH10
幼稚園小学低学年まではリアルにワンワンかと思ってた
364名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:04:45.70 ID:HhInA/Cp0
>>348
線路は天神のホーム直前まで別なんだけどな。なぜ天神を2面4線にしとかなかったのかと。
365名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:07:51.89 ID:fu1OlRL20
>>364
明治通りの幅がその位しか無いからじゃないの?
366名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:53:31.77 ID:Iho8aq2l0
>>364

天神駅は今の幅で一杯。
立体空間の認識ができない人多いね。
367名無し野電車区:2012/03/10(土) 16:41:22.70 ID:EKt5px5k0
>>366
上下になら可能だろ
368名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:13:52.12 ID:3kurEA4Z0
>>367
工事費考えろよ馬鹿
369名無し野電車区:2012/03/10(土) 18:33:13.74 ID:2D77i+gH0
>>368
はぁ?
370名無し野電車区:2012/03/10(土) 19:14:31.52 ID:7cp+fUCy0 BE:3127478459-2BP(0)
箱崎線日中15分間隔・全便天神直通&貝塚線連絡でおk
千代町地区利用者は頻発運行の西鉄バス使えば良し
371名無し野電車区:2012/03/10(土) 20:06:07.26 ID:rLsRhZ2F0
>>368
えぇ?
372名無し野電車区:2012/03/10(土) 20:21:27.34 ID:Ssii7nys0
万が一天神を2層構造に出来たとしよう
赤坂方面はどう線路を延ばすよ?
大濠公園を大改造して2面4線にするか?
373名無し野電車区:2012/03/10(土) 20:44:01.02 ID:HiHKZrzxP
貝塚線は廃止してその跡地を利用して箱崎線を三苫まで延伸すべきだ。
そうなれば利用者もかなり増えるだろうし、鹿児島線との乗り換えも
千早駅利用で便利になる。
374名無し野電車区:2012/03/10(土) 20:49:36.42 ID:WXlX10/J0
とりあえず香椎まで延伸してくれ早く
375名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:01:32.44 ID:6157PJHV0
>>372
天神まで箱崎線が来たらもうそれでいいんじゃない?
376名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:02:53.34 ID:zzZ36yiF0
そこで、中洲からアクロスの下通って天神南へ伸ばす案ですよ。
377名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:29:47.11 ID:oHCOAQwq0
昔、西鉄を地下街の下に潜らせて、宮地嶽線−箱崎線−大牟田線を繋ぎ
直通できないないものかと妄想していた時期もありましたw
378名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:07:09.00 ID:ZQ9DBnZt0
せめて通過連絡運輸扱いにしてくれないかな。需要が無いからやってないのは承知だけど。
379名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:28:47.83 ID:gfOea4OM0
>>373
名島新宮間は多々良川橋梁を除けば複線化準備ができているが、残念ながら高架橋をはじめとした
設備が3両までしか対応していない。だから単純に箱崎線延伸とはいかない。
>>378
七隈線とも連絡運輸できるんだから天神大牟田線も対象にしてほしいよな。
つか西鉄はバスはバス、電車は電車(しかも路線ごと)と分けて考えるところあるね。
双方がうまく連携してるのは久留米での相互乗換と定期券が一枚にできることくらいか。
380名無し野電車区:2012/03/11(日) 09:47:54.52 ID:2OCJuC050
だから箱崎線の3両化
381名無し野電車区:2012/03/11(日) 11:07:32.13 ID:u6JDiHdT0
その3両編成は東急のusedで。
382名無し野電車区:2012/03/11(日) 11:42:06.19 ID:WjSqW+v60
>>375
車両基地に戻すルートが無い
383名無し野電車区:2012/03/11(日) 11:59:54.31 ID:2OCJuC050
空想線と通すときは3+3で運用
それか西鉄側で整備
3両化は西鉄直通が前提
384名無し野電車区:2012/03/11(日) 14:07:21.41 ID:0xBlaH7A0
>>383
貝塚線・箱崎線は筑肥線から103系もらってきて直通で走らせる
運行は川端折り返しか、川端以西運行時は川端で増解結。
筑肥線には新系列3両を新造……とか

思ったが箱崎線天神-川端増線は単線じゃだめなの?
385名無し野電車区:2012/03/11(日) 14:19:11.32 ID:So7Ub++E0
篠栗線みたいだな
386名無し野電車区:2012/03/11(日) 14:48:00.24 ID:Vo9ODlPV0
>>370
箱崎線沿線から博多へ抜けるバスって凄く少ないから勘弁してくれ。
貝塚と吉塚辺りでJRとの接続駅作っておけばここまでの惨状は無かっただろうに。

全部中洲川端折り返しで良いのだけどねぇ。
日中7分半間隔で乗り換えに7分待たされる事も多かった糞ダイヤよりは、空港、天神方面共に全便2分で接続の方がマシだし。

>>379
多々良川の橋台は複線分造ってある様に見える。
今から上に造るのは無理だろうけど。
387名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:57:30.86 ID:/DQbOkTD0
>>386
それでは大牟田線〜箱崎線を利用する人間が困る
地下鉄線内だけの利用者は一回乗換えで済むからいいかもしれないけど。
388名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:23:24.07 ID:ySUFL05z0
結局、西鉄ともJRとも関係ない中州川端を
乗り換え点にした福岡市の失敗。
389名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:41:33.31 ID:IU/ppUIe0
川端通商店街っていう超強力な圧力団体があったからな
390名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:17:41.21 ID:AT3OgmPpO
中洲といえば、●上一族。文句は言えない。
391名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:58:55.97 ID:ZQ9DBnZt0
>>381
1000系が日比谷線直通(8両)減と池上線・多摩川線(3両)から出るかもしれないけど、
18mだから規格が合わないんだよね、残念ながら。
当の東急も18mだから本線で持て余してるわけだけど。

福岡の地下鉄って20mでそ?
392名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:00:12.26 ID:ZQ9DBnZt0
ヨソから引っ越してきた人から見ると、なぜ天神の手前で寸止めしたのかわかんなかったけど、
圧力があったわけか。ある意味しょうがないね…。
393名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:09:06.38 ID:VUXHKmrc0
で、天神南から博多駅はいつ出来るんです?
早く、南新地に行きたいです!!!
394名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:23:01.28 ID:dAcYj9uE0
>>392
当時は中洲にも玉屋という老舗の百貨店があったりしたし、
天神も今ほどの商業集積は無かったから、
中洲川端で半分止めて地域の再浮揚を考えたのもわからんではないことだよ。
395名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:31:40.12 ID:iFfQuEkd0
いや、計画が発表された当時、
まだほんの子供だった自分ですら、
バカな計画だなー、
と見抜いてたよ。

あれが良いというのは普通の感覚ではない。
396名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:44:56.35 ID:Is5zKjGk0
空港線が長者原まで延伸して篠栗線と直通…

いいことないか…
397名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:45:52.87 ID:6Wfr+9Td0
残念ながら電気が違う
398名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:54:24.60 ID:dAcYj9uE0
>>396-397
一時期、そういう計画立てようとしてたんだけどね。
新聞にも載ってたりしたよな。
福北ゆたか線電化のずっと前。
399名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:03:10.93 ID:bzps54+y0
当時は原町だったな。さすがに長者原駅はまだ何もない
400名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:36:31.94 ID:ySUFL05z0
>>394
商業地とかそういう発想だから失敗する。
大事なのは他の路線との接続。
ただえさえJRと並走している路線なのに、
西鉄と接続させないとか論外。
401名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:46:42.43 ID:bzps54+y0
ここも小童役人こと、「福岡市」の犯罪だな
402名無し野電車区:2012/03/11(日) 23:48:37.54 ID:gfOea4OM0
>>394
乗換駅から人は出ない、ということがわからんのかな。もっともこの発想がないのは福岡に限った話ではないけど。
大阪の天満橋なんかもっと悲惨なことになってる。
403名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:06:28.50 ID:VUXHKmrc0
北九州モノレールも最初の頃、寸止めで乗客伸びずって言ってたよね。
404名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:29:31.70 ID:sOCD/o9s0
>>396
勝田線がもう少し長く残っていれば地下鉄に転用できたんじゃないかな・・・
福岡空港駅のホームの向きを変えて東に延伸し旧御手洗か上亀山に繋ぎ筑前勝田まで・・・
405名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:43:36.93 ID:1wBIPzzb0
>>404
跡地は公園みたいに残ってるからまだやれる
406名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:32:45.17 ID:SUbVA2jHO
大掛かりな新路線はもう福岡では無理のような気がするな
せいぜい天神南と博多を繋げるくらいかな
人口が急増すればいいが
こんなに福岡の経済が悪いと今後人口は減っていくような
407名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:42:26.35 ID:dRg4w+ll0
地下鉄博多駅から乗車する老人なんだが 、発車ギリギリに駆け込んできて、若い奴に「我!なん座っとるとか!席ゆずらんかい!せがらしか」と怒鳴り付ける老人がいるから注意!


・夏くらいから目撃
・俺は4回 友人は3回見た。
・ハゲ 銀縁メガネ 目がデカイ 常に泥酔状態
70〜80歳くらい。覚せい剤の可能性あり。
・22時30分〜23時過ぎに現れ、特に土曜日に見る
408名無し野電車区:2012/03/12(月) 02:23:12.46 ID:WeiOI2Xo0
画像も無しに…
409名無し野電車区:2012/03/12(月) 02:36:30.22 ID:sXN+Rle00
             l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
            ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉   貼られるべき画像がスレに無い
───‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
  ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l    ただそれだけのことが麻呂にとって
 ̄7     | |   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
  i      | |.   ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l   恐怖であり、同時に存在の証明でもあった
 .|   .|   | |    l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
 |   |   | |   l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
 |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
     :   | |    丶、__, -―''"/,/
     :   | |     ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
::::::::     | |    ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
::::::::::     | |  .ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
:::::::::::::::|______|__|∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/        /             /``
ニ二二i -二ニ---、     /               /
________________ンー|.|     /            /
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐   /
410名無し野電車区:2012/03/12(月) 03:45:54.87 ID:QTxIBtYR0
どうでもいいけど、麻呂の俳優さんって名前判っているんですか?
411名無し野電車区:2012/03/12(月) 03:54:33.16 ID:QTxIBtYR0
事故解決
412名無し野電車区:2012/03/12(月) 18:41:38.47 ID:uLCJ51Jb0
地下鉄、駅へau Wi-Fi SPOTの設置、線内でも一部を除いてUQ WiMAXが使える様になるのか
413名無し野電車区:2012/03/13(火) 08:16:38.27 ID:5dRJ/U6z0
車内換気しないと人倒れるぞ!
414名無し野電車区:2012/03/14(水) 03:48:28.55 ID:RzpPTbFp0
< ここは実質 35 >
415名無し野電車区:2012/03/14(水) 15:31:05.31 ID:XL6BfLckO
過疎ってるなぁ
416名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:10:41.22 ID:hxC1zEhI0
だから分割の必要なし
417名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:14:58.17 ID:hBzYmIeB0 BE:1667988083-2BP(0)
箱崎線(単体)と七隈線
利用状況が芳しくないのは?
418名無し野電車区:2012/03/15(木) 10:54:03.73 ID:H4JJSSJr0
せやな。
419名無し野電車区:2012/03/15(木) 13:59:07.37 ID:K5pnh+zR0
>>417 七隈線は朝5時代の始発でも金山・別府辺りから立つ客が出る
雨の通勤ラッシュ時は乗れない客も出るくらい
橋本行きは終日満員・立つ客が多い
天神南行きは夜10時過ぎたらやや空く便もあるがそれも日によりマチマチ
420名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:09:46.79 ID:yqOq7qCY0
どうしても七隈線は不振である、と決めつけたい奴がいるようだな。
箱崎線の一列車に、七隈線の一列車分の乗客を移してもそれなりに
乗っている、あるいは明らかに七隈線の方が多い、そんな輸送量だぞ。
421名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:41:09.43 ID:I2KYy/Xc0
>>412
ああ、そうみたいだね。
UQ WiMAX自身が、
「福岡地下鉄で使えるようになる」
という中吊り広告を車内に出しているよ。
422名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:59:08.33 ID:yqOq7qCY0
>>420がなんか変だな。
箱崎線の一列車の乗客より明らかに七隈線一列車の乗客が多いってことね。
七隈線は車内が狭いから多く見えるのかもしれないが…。ただ箱崎線は
貝塚線接続列車以外はガラガラ。これははっきりと言える。
423名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:41:50.56 ID:FHvC7mn90
そら、七隈線の方が駅数が多いから箱崎線より
全体の輸送量が多いのは当たり前だし
七隈線の方が箱崎線より車両数が少ないから混雑するのは当たり前。

一駅あたりの乗車数の平均をとると平成22年度の数字で
空港線が約19000、箱崎線が約3300、七隈線が約3900
空港線と比較すると、箱崎線と七隈線は目くそ鼻くそのレベル。
424名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:45:31.18 ID:FHvC7mn90
>>423の数字は一日平均ね。
425名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:54:45.39 ID:yqOq7qCY0
>>423
駅数多い=輸送量多いとはならないと思うが、ともかく数字だしてくれてありがとう。
わずかながら七隈線が箱崎線を上回ってるのが実感と一致してよかったわww
ただ、箱崎線と七隈線の共通点は列車を待ってる乗客がすごく少ない駅があることだよな。
だから一駅あたりの平均が低くなるんだろう。
まあ空港線とは比較にならないにせよ、特に箱崎線は何とかしてほしいもの。
426名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:37:15.98 ID:MPJBbxOS0
七隈線は博多に延伸した時点で大幅に乗客は伸びるだろうけどね。
427名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:45:14.19 ID:T8GkCJAZ0
七隈線は姪浜に延伸した時点で大幅に乗客は伸びるだろうけどね。
428名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:09:42.74 ID:tSodeWqo0
姪浜や博多に延伸っていうのは天神の乗換が直結だったら出なかった話だよな
429名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:15:37.02 ID:g3TJBRpZ0
>>427
博多駅―天神南が一番多くなりそう?
430名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:16:10.97 ID:KZJqZxRm0
福岡市内には68個の駅があるけど
博多までの直通電車があるのは鹿児島本線・空港線・筑肥線の25駅だけ。
431名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:20:58.67 ID:n/T8WdOaO
>>430
姪浜に住んでる俺は勝ち組だな
432名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:31:23.22 ID:ur411aOe0
箱崎線は九大箱崎地区が撤退する約10年後からがどうなるのやら
433名無し野電車区:2012/03/16(金) 05:27:01.83 ID:NBrs3Jgx0
博多駅―天神南ができたらどれだけ空港線やバスから移るかだな
通勤・ビジネス客は相変わらず空港線利用が大半だろう
買い物客は天神の目当ての店にもよるが七隈線移動率が比較的高くなるだろう
434名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:03:05.36 ID:NmrafV5x0 BE:1876486493-2BP(0)
もし宮地岳線貝塚以西が市内線に編入されなければ箱崎線は必要なかった?
市内線編入⇒廃止⇒箱崎線赤字の流れが筑肥線市内区間以上に惜しまれる。

空港線同等レベルの6連且7.5分毎運行は過剰供給。
七隈線よりも利用率が良くなければ尚更。
435名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:19:54.56 ID:Luyndg18O
>>434
いやいるだろ、中洲川端〜千鳥橋間がw
436名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:26:07.02 ID:tjiwd1Jk0
>>430
笹栗線と筑豊線の桂川〜折尾間も直通ありますが?
437名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:00:43.21 ID:5deFJccF0
>>436
福岡市内って文字が読めないのか
438名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:51:49.63 ID:tjiwd1Jk0
>>436
おっと失礼、
福岡県内とみまちがえてra
439名無し野電車区:2012/03/16(金) 16:51:25.17 ID:O8xRDbTC0
>>435
今となっては西鉄のまま千鳥橋から地下にもぐって昭和通で天神まで来てくれればねぇ…
ちょい北になるけど元市内線ルートでもね
440名無し野電車区:2012/03/16(金) 16:56:19.20 ID:1t5ZJaQJ0
博多まで延びたって大して乗客は伸びないと思うがw
伸びても一割程度
441名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:37:20.38 ID:sBDIvAmSO
天神に行き為に博多から地下鉄に乗ったら
天神南に着いた。どうしてくれるんだゴルァ!

みたいなヤツがきっと出てくるんだろうな
442名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:11:45.94 ID:ohCaChMs0
>>432
七隈線も六本松から撤退されてるよな。
かといって九大学研都市は更にバスでアクセスだから使いにくくて
西鉄バスに相当数逃げられてるよな。
443名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:50:35.91 ID:BFhYmFEY0
>>439
それがいいかも
線路は市が所有して、電車は西鉄がそのまま川端まで
ホームドアは2両分なんとかすればいい
444名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:14:48.43 ID:woPa87Vr0
千鳥橋終点のままでもずいぶん違ったろうな。
少なくとも福岡市が貝塚線を建設する必要はなかった…はず。
445名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:29:49.73 ID:woPa87Vr0
貝塚線じゃなかった。箱崎線だった…。すまん。
446名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:53:17.11 ID:2SP9yfBT0
西鉄が線路を敷くのは経営体力的に無理だったはず

天神から放射状に鉄道路線を建設する計画だったから
西新方面、箱崎方面、空港方面、六本松方面の建設となった


447名無し野電車区:2012/03/17(土) 21:06:09.32 ID:woPa87Vr0
>>446
西鉄が箱崎線を建設するって意味じゃないぞ?
千鳥橋終点ってのはかつて宮地嶽線が千鳥橋(西鉄博多)を博多側の終点に
してたから、千鳥橋・貝塚間はもともとが鉄道規格だったので、そのままだったら
宮地嶽線が千鳥橋まで入ってくることができたんじゃないかということな。
新しく線路(地下鉄)を敷かなくてもすでにあったんだから、それを有効活用すればよかったって話。
448名無し野電車区:2012/03/17(土) 21:52:39.11 ID:pxSb2lay0
>>447
貝塚線は県庁に通すのが目的の路線だからどっちみち作らざるを得なかった。
449名無し野電車区:2012/03/17(土) 21:53:46.30 ID:4bd2R3Oo0
あとから見たらそんなふうには感じるだろうが、
西鉄は路面電車の車庫が必要になったので、
その必要性から鉄道線のまま、改軌し
複線にして貝塚まで引いて車庫を作ったはずだが。

九大前への貫線ともかなり近く並行してたし、
地下鉄がまとめてそれと代替。
450名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:16:29.36 ID:Z2+QunPUi
福岡市が地下鉄作る時に、西鉄に宮地岳線を千鳥橋まで戻して欲しいと要請したけど
西鉄が拒否したんだよ。
451名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:26:16.13 ID:4bd2R3Oo0
また福岡市の悪行が晒されるのかw
452名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:32:21.16 ID:Zarf5+ku0
新博多ってやつか
453名無し野電車区:2012/03/18(日) 03:35:32.89 ID:rz2kDQla0
まだ、建物はあるよね。バス営業所の事務所で。
454名無し野電車区:2012/03/18(日) 03:46:55.25 ID:eUZNKPVP0
あれは市内電車の設備じゃなくてそんな昔からのなのか
455名無し野電車区:2012/03/18(日) 04:11:17.18 ID:rz2kDQla0
ああ、すみません。今、検索したら駅そのものじゃないらしいです orz
てか、営業所廃止になってました o...rz

ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/entame/railway/haisen/1011/ha_101115.htm
456名無し野電車区:2012/03/18(日) 09:32:28.62 ID:6PYCVov10
>>455
今は西鉄観光バスの支社になってる
457名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:56:03.23 ID:h/JECbTc0 BE:1389990454-2BP(0)
303系は4扉20m通勤型王国の首都圏からも注目されていて
わざわざ乗りに来るために来福する鉄オタがいるほど評価が高いのマジ?
458名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:33:11.48 ID:w0Gd5bU8O
それだけの為に来てるわけじゃないだろうがな
459名無し野電車区:2012/03/19(月) 02:44:07.74 ID:nmDQpP8yO
今日の夕方愛車の103で唐津→前原のワンマンに乗車中、車内で唾を吐いてるオヤジがいた。延髄蹴り→バックドロップをマジでかましてやろうかと思った
460名無し野電車区:2012/03/19(月) 14:11:57.36 ID:w0Gd5bU8O
これが噂のネット弁慶か
461名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:09:19.58 ID:YdPXz4sxO
俺はネット義経
462名無し野電車区:2012/03/20(火) 02:57:40.45 ID:W7km14eNO
俺なんか車内でオナニーした事あるぜ
463名無し野電車区:2012/03/20(火) 05:32:19.13 ID:jx0W1T1pO
ロングシートで、向かいの女の子のスカートの中のパンツが見えた時は、なんか得した気分になるよな!
464名無し野電車区:2012/03/20(火) 08:00:12.27 ID:S4ONQA5z0
何で福岡の人は東京志向が凄く強いの
確かに福岡出身の有名人かなり多いが
芸能界で成功して東京に住むのが夢なの
465名無し野電車区:2012/03/20(火) 10:55:26.99 ID:mv8P2H9V0
震災と放射能汚染で以前ほど東京へ・・・の志向は弱まるかと。
直接アジア主要都市(上海・北京・香港・シンガポー)、他、パリ、NYへ行く傾向強まるんじゃね?
466名無し野電車区:2012/03/20(火) 12:55:46.13 ID:UMUEx1YdO
>>464
支店経済だから
467名無し野電車区:2012/03/20(火) 13:28:41.08 ID:bef1/HNi0
地下鉄箱崎宮駅から、JR博多貨物T〜城浜経由で
アイランドシティって構想は既ボツ?
西鉄抜きで実現w

ついでに雁ノ巣で香椎線と合流
西戸崎へ電化妄想(爆)
468名無し野電車区:2012/03/20(火) 20:18:29.95 ID:zPYEudf70
アイランドシティの某でっかいマンソンに小久保&松中?が転売目的で何室か買ってんだろ?
ザマァだね。
469名無し野電車区:2012/03/20(火) 21:18:35.83 ID:LDPf5Y7Q0
スレチだけど、起業家や上昇志向の強い人達は、もう東京抜きで考えてる人多いよ。
470名無し野電車区:2012/03/21(水) 06:18:52.43 ID:+uyrizdl0
県外のものだけど姪浜越えたらもう田舎ですかね
471名無し野電車区:2012/03/21(水) 07:23:18.54 ID:hff9TZCB0
そうだよ
472名無し野電車区:2012/03/21(水) 10:33:28.31 ID:1T1tehKs0
今朝のRKBラジオで鹿家駅の建て替え・取り壊し、そのサヨナライベントの告知コーナーやってた。
調べて見たが、たいして惜しむような風情情緒のある建物でもないじゃん。
昭和時代の公園の公衆便所みたい。

http://ku-gyou.net/JR-Q/shikaka.html

昨日のニュースでやたらやってた岡山・高梁市の100年小学校校舎とは雲泥の差。
473名無し野電車区:2012/03/21(水) 17:21:59.98 ID:WAInt9Nm0
夏目友人帳 肆 12話

8番のりばから西鉄貝塚線古宮行き発車
7番の快速が小倉行きだとすれば幻の西鉄福北線・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2773280.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2773287.png

久人呆(久保?)駅で下車
今は無き花見駅?

474名無し野電車区:2012/03/21(水) 18:42:20.87 ID:0tj68iFGO
船小屋駅もある意味一時代を象徴する駅舎だったんだが。
475名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:25:30.62 ID:zM1LrnC40
>>473
マルチで貼り付けんな氏ね
476名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:50:21.58 ID:+FCj6KI40
>>472
まあ、地元の人の思い入れってのもあるからね。そういうのに築年数とか関係ないよ。
477名無し野電車区:2012/03/22(木) 10:15:18.59 ID:g3id1XBL0
虹ノ松原駅の場合は、横のトイレの方が立派なw
  
http://ku-gyou.net/JR-Q/nijinomatsubara.html
478名無し野電車区:2012/03/22(木) 20:55:40.25 ID:FKsnnCE3O
プレハブ駅舎も3万年後には世界遺産。
479名無し野電車区:2012/03/23(金) 00:49:12.32 ID:O9X3bPEA0
迷列車 玄海の轍編を視ると
なかなか感慨深い話。
虹ノ松原駅への思いも沸くよw
480名無し野電車区:2012/03/23(金) 22:53:42.63 ID:GiLYE+5q0
303系にも優先席カバーが取り付けられていますね。でも何で103系と
「優先席」の場所が違うんですかね?
481名無し野電車区:2012/03/24(土) 20:26:49.02 ID:XYVOFNI50
315Fが運用に入る理由は何ですかね?クレクレスマソ。
482名無し野電車区:2012/03/25(日) 00:51:26.70 ID:AKMvBuhf0
そういえば、空港線沿線の地価が上昇してるらしいね。
マンション業者間の土地取得競争で。
483名無し野電車区:2012/03/25(日) 07:46:27.10 ID:S45jWX4fO
>>481

天神大牟田線と違って運用は600と一緒
484481:2012/03/25(日) 08:41:35.84 ID:z+8rei0f0
>>483
トンクス。まめに通うとします。
485名無し野電車区:2012/03/25(日) 12:45:53.64 ID:/D2qUo/z0 BE:833994926-2BP(0)
>>480
福岡市の車両に合わせている。
486名無し野電車区:2012/03/25(日) 16:50:22.37 ID:INlAnvMc0
空気輸送の休日の快速だけど、休日でも利用の多い九大学研都市に停めていいんじゃないか?
487名無し野電車区:2012/03/25(日) 18:47:38.55 ID:WLsavldT0
>>486
ローカル線の快速は停車駅一つ増やしたら終焉一直線
488名無し野電車区:2012/03/25(日) 21:32:37.51 ID:igEx6bW60
遠近分離の考えで通過してるんだろ
489名無し野電車区:2012/03/25(日) 23:30:15.44 ID:CPl7W/7h0
七隈線 今乗ってるけど酔っ払いで超満員 日曜のこの時間なのに
この時間も5分起きに走らせた方がいいんじゃないか? 12分間隔運転にはかなり無理がある
490名無し野電車区:2012/03/26(月) 00:34:47.78 ID:AveLO0DP0
>>489

さっきまで天神南で飲んでたけど
寒かったけど薬院まで歩いて帰った。
正解だったかな?
オレもヨッパだったが(汗)
491名無し野電車区:2012/03/26(月) 08:11:27.35 ID:7ePJFwdg0
七隈線また遅延してるわ
でもアナウンスも一切無し
492名無し野電車区:2012/03/26(月) 08:36:30.90 ID:7ePJFwdg0
8時31分天神発の空港行き
運転が荒いな〜
中洲川端で急ブレーキで停車
493名無し野電車区:2012/03/26(月) 10:38:46.46 ID:PpVIS8+B0
>492
>中洲川端で急ブレーキで停車

今日はスピリッツ、ヤンマガ発売日だからな。 熟読しとったんだろ。
494名無し野電車区:2012/03/26(月) 12:33:28.80 ID:ZY0IIv/iO
博多発10時54分唐津行き 暖房は入れない、行き違いで止まってもドアは締めない 年配の車掌だけどだめだな
495名無し野電車区:2012/03/26(月) 12:48:48.14 ID:7ePJFwdg0
>>493 座布団三枚
あの運転士 駅員に配置転換らしいな
JRや西鉄なら即日解雇だろうに
496名無し野電車区:2012/03/27(火) 00:26:34.30 ID:zCh/uG2m0
>>489
あんまり遅くまで走らせてもタクシー協会あたりが文句言うんじゃない?
497名無し野電車区:2012/03/28(水) 08:07:23.61 ID:clk+USz+O
職員の勤務の問題じゃない?
498名無し野電車区:2012/03/29(木) 02:41:50.85 ID:KQoh94upO
筑肥線乗り放題切符とか発売されないかな〜?途中下車してみたい駅が何駅かあるし。1500円で伊万里まで行けたら言うことなし
499名無し野電車区:2012/03/29(木) 06:19:51.83 ID:U6FUqSHX0
>>498
4月以降も発売継続が決定した、JRだけでなく地下鉄・西鉄も使える
「旅名人の九州満喫きっぷ」をご利用下さい。
500名無し野電車区:2012/03/29(木) 09:52:06.44 ID:v+JGrobAO
500なら103-1500は不滅
501名無し野電車区:2012/03/29(木) 14:13:19.96 ID:81chXK7I0
不滅じゃ困るっての。

502名無し野電車区:2012/03/29(木) 20:48:11.78 ID:hYKqazfk0
103系の動態保存と考えれば…。
503名無し野電車区:2012/03/29(木) 21:20:51.89 ID:FBEQnhsO0
童貞保存もお願いします><
504名無し野電車区:2012/03/30(金) 00:35:13.84 ID:EERnlHN30
503の冷凍保存もお願いします><
505名無し野電車区:2012/03/30(金) 03:10:16.23 ID:kOn/blI2O
旅名人て発券から三ヶ月以内に使うんだったっけ?
506名無し野電車区:2012/03/30(金) 05:17:04.80 ID:SpeAgUFS0
>>505
4月以降はそうなる。
3月中に発券したやつは明日までに使い切れ。
507名無し野電車区:2012/03/30(金) 20:10:53.92 ID:ySkwZOgz0
今日空港線が遅れてたね。筑肥線強風規制のためだそうだ。
ただ、姪浜発は定時に来てたみたい。貝塚行も定時だった。
508名無し野電車区:2012/03/31(土) 10:23:41.39 ID:Q0+iy3MK0
昨夕、昨夜、東京メロト、都営地下鉄線内ケータイOKになる関連の全国ニュースで、福岡市営地下鉄は
とうの昔に全線100パー携帯通信OKしてましたよw でクマ線画像が何度か流れてた。
509名無し野電車区:2012/03/31(土) 16:28:49.19 ID:+5/Dkx3VO
オレ無知で地下鉄で携帯使えるのは当たり前とばかり思ってて、名古屋に行った時、全く使えず驚いた記憶がある。地下鉄駅ホームですら圏外だった。
510名無し野電車区:2012/03/31(土) 17:21:26.47 ID:9bk0ChRni
>>508
東京メロトになんかわろたw
511名無し野電車区:2012/03/31(土) 23:03:47.89 ID:R7aCkMYfO
>>509
名古屋はせっかく設置した構内のアンテナ撤去したからな

福岡は携帯使えるから助かるよ
512名無し野電車区:2012/04/01(日) 11:03:34.05 ID:5cMdFtw10
西方沖地震の時は使えた?
513名無し野電車区:2012/04/01(日) 12:22:42.68 ID:+pP9XTKWO
筑肥線直通列車は地下鉄線内を快速運転に。
停車駅は博多・中洲川端・天神・赤坂・姪浜



平成
2013年3月改正より実施予定
514名無し野電車区:2012/04/01(日) 13:07:45.19 ID:r1L1gZYDO
>>513
せめて西新停めろよ
どうせ釣るならさ
515名無し野電車区:2012/04/01(日) 17:19:05.51 ID:9sF4UvIE0
>>513
赤坂は通過で西新が停車だろ。
516名無し野電車区:2012/04/01(日) 17:54:02.72 ID:gLlhV/OA0
1989年後には西新なんかオワコンなんだよきっと
517名無し野電車区:2012/04/01(日) 18:31:13.72 ID:GtlU301VO
確かに西新商店街は寂れつつあるな
マンションだらけになってる
518名無し野電車区:2012/04/01(日) 19:04:29.23 ID:62hOe5YM0
>>512
止まってた。
バスは普通に動いてた。
519名無し野電車区:2012/04/01(日) 19:47:13.19 ID:IU0HZ43c0
>>518
dd    なんだが電車が止まったのは知ってるが携帯通信の話よ。
あの日は3時間かけて歩いて帰ったわ。
520名無し野電車区:2012/04/01(日) 21:08:20.89 ID:t/NL5qMhO
>>515
つ カレンダー
521名無し野電車区:2012/04/02(月) 00:54:43.40 ID:eTZG/hyMO
>>515
むしろ赤坂からは各停でも良いレベル
522名無し野電車区:2012/04/02(月) 17:34:16.35 ID:DdjZvBr8O
赤坂から東京駅まで一枚の乗車券で買えますか?
523名無し野電車区:2012/04/02(月) 18:04:59.18 ID:C0AKokJ1O
古い釣り針w
524名無し野電車区:2012/04/02(月) 21:53:24.42 ID:zwEJD4180
竹下通りから東京駅に行くにはどうしたらいいですか
525名無し野電車区:2012/04/02(月) 22:04:01.31 ID:O8KcU0Ta0
また古い釣り針ww
そんなんじゃ「およげ!たいやきくん」も食いつかないぞ。
526名無し野電車区:2012/04/02(月) 22:57:37.24 ID:dkzXur4zO
>>525が立派に釣れてる件
527名無し野電車区:2012/04/03(火) 04:24:28.77 ID:RPGwQoXJO
姪浜だけど風凄いな。筑肥線運休だろ
528名無し野電車区:2012/04/03(火) 05:43:07.87 ID:G/RtLsT60
筑肥線止まったかどうかってどこで確認できる?
529名無し野電車区:2012/04/03(火) 07:18:16.92 ID:KWHB+kDrO
530名無し野電車区:2012/04/03(火) 15:02:00.03 ID:Sud6fMwv0
>>528
福岡県がやってる、防災メールまもるくん
http://www.bousaimobile.pref.fukuoka.lg.jp/

JR運行情報に登録するとJR九州の遅れが出るときにメールが来るよ!
531名無し野電車区:2012/04/03(火) 21:57:14.47 ID:JLuohnQI0
久留米でICカードをタッチ。鳥栖→佐賀を経由し久保田から唐津線→筑肥線を経由し福岡市営地下鉄の駅へ


窓口でその旨を申告したらどうなるんだろう とふと思った
やはりJRに問い合わせて久留米→唐津線経由姪浜+姪浜→地下鉄駅の料金?

筑肥線以外のJR駅から地下鉄駅への乗車券って不可だよね?
532名無し野電車区:2012/04/03(火) 22:03:03.77 ID:FkdHYVRK0
そのケースは多分現金で窓口精算
533名無し野電車区:2012/04/03(火) 22:38:09.39 ID:5WY2kngG0
>>531
「乗車券の発売」は不可だけど、そんな乗り方した奴が出場しようとしたら
乗車経路どおりの運賃を取らざるを得ないだろ。
乗車券の発売の可否と、出場時の窓口精算の可否は別の問題。

首都圏なんかでは、乗車券が発売不可でICカードも対応範囲外の場合であっても、
他社の運賃を調べて現金で払わせるのが普通。
534名無し野電車区:2012/04/04(水) 03:17:44.96 ID:767ismTMO
>>531
おとなしく乗車券を発券してもらいなさい。地下鉄線経由の乗車券発券してもらえる。
535名無し野電車区:2012/04/04(水) 11:40:39.72 ID:IqOg4tIQO
>>533
ただ地下鉄駅で久留米〜唐津間の運賃取ることは可能なのか?
536名無し野電車区:2012/04/04(水) 14:24:05.41 ID:fw51qF6s0
まあ試してみろよ
絶対久留米からの運賃で払わされるから
537名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:27:14.17 ID:a7ymPZvf0
>>535
博多駅だとJRの駅員呼べば済むんじゃね
それ以外の駅でも最低電話とかで済むような

だいたい相互乗り入れしてれば相手会社の分も徴収して
会社同士で清算するのは普通
538名無し野電車区:2012/04/05(木) 00:03:53.99 ID:Ky7m3U8p0
>>531のような場合に
カード残額は1万円有るが、手持ちの現金は千円しか無かったらどうなるんだろうな。
539名無し野電車区:2012/04/05(木) 01:52:46.12 ID:jBlXxlvCO
駅員or警備員or警察付き添いでATMあるところまで行って、現金引き出し。
540名無し野電車区:2012/04/05(木) 03:30:30.28 ID:ebWRSTToO
>>538
それは不正乗車レベルだろ。普通は鹿児島本線経由で良いのに、わざわざ筑肥線経由で地下鉄駅に行く理由なんて一切無い。乗り鉄なら乗車前に乗車券発券してもらえば良いし、途中駅(久留米や佐賀)で申告できるのに、しないんだからな。
541名無し野電車区:2012/04/05(木) 06:41:52.28 ID:+DOEg77DO
SUGOCAの利用規約でICカード利用可能エリアから出て
再びエリアに入ることは明確に禁止されてる。
(例外が原田線)
よって明らかにICカードを悪用した不正乗車。
542名無し野電車区:2012/04/06(金) 03:13:46.57 ID:2HhW0qK6O
みどりの窓口で博多→地下鉄博多(鹿児島本線・長崎本線・唐津線・筑肥線・地下鉄空港線経由)って乗車券を発券してもらえるかな?
543名無し野電車区:2012/04/06(金) 05:17:22.08 ID:qTvaFDbV0
>>542
発券不可。
「連絡運輸」でググれ。
544名無し野電車区:2012/04/06(金) 13:13:16.20 ID:2KNN+w1J0 BE:1945986274-2BP(0)
姪浜〜博多(唐津経由)は\2,730で142.9km

距離的には博多〜大村(諫早経由)と同等
545名無し野電車区:2012/04/06(金) 16:01:03.68 ID:KJwwkoCz0
去年の冬、18切符があまったので、博多〜佐賀〜姪浜〜地下鉄博多やろうとして
雪の中唐津まで行ったら、筑肥線が倒木で運休中、復旧まで数時間かかると言うので
佐賀経由で戻ってきたおいらがやってきましたよw
546名無し野電車区:2012/04/06(金) 16:42:16.27 ID:BEA4KcpR0
博多駅の博多口にあがるエレベーター いつも詰まって改札に行くまでに5分以上 改札出てからJRのコンコースに出るエレベーターも詰まって5分以上かかる
どうにかしろよ
547名無し野電車区:2012/04/06(金) 16:43:01.77 ID:WZIaQgOfO
>>544
とゆーことは一周するだけでは
満喫きっぷ一回分の元は取れないのか

>>545
俺なら挫折して唐津からバスで帰ってきちゃいそうw
548名無し野電車区:2012/04/06(金) 22:52:31.29 ID:xDtvd4G90
>>547
地下鉄博多〜姪浜〜唐津〜伊万里〜たびら平戸口〜佐世保〜早岐〜諫早〜肥前山口〜鳥栖〜博多
これでおk
549名無し野電車区:2012/04/07(土) 01:36:33.45 ID:dCTraAcyO
今日のモハ303-1、モーター音がしなくて最高速からいきなり空制でうるさかった。ユニットカットされてたのかな?
550名無し野電車区:2012/04/07(土) 02:52:01.52 ID:S/+8eC7QO
>>544
博多→姪浜だけど、NGC割引でやったことある。
あらかじめメモ帳に書いた路線名通りに、発券してくれたものだね。
551名無し野電車区:2012/04/08(日) 00:31:14.73 ID:kQ5UKH2t0
SUGOCAで
博多駅で入場、南福岡駅ホームの自動販売機でジュース購入(SUGOCA払い)、香椎駅で出場
って使い方したらエラーになる?
ジュース購入じゃなくて、SUGOCAチャージだったらエラーになるよな。
552名無し野電車区:2012/04/08(日) 00:35:30.38 ID:U+fI5N3/O
>>551
スレ違いだ
553名無し野電車区:2012/04/08(日) 04:16:50.04 ID:qZEBppQy0
>>551
ならない。
自動販売機や店舗等での使用記録や、チャージ機での操作記録は、
改札の入出場記録とは連動していない。
554名無し野電車区:2012/04/08(日) 15:24:50.25 ID:/m8MMffzO
博多→(南福岡)→原田→桂川→長者原→香椎って
大回りルートも成立するしな
555名無し野電車区:2012/04/08(日) 21:25:03.25 ID:H5HWrP/v0
柚須からカードで入場して新飯塚・田川後藤寺経由で小倉まで行って
小倉の改札内の特急券販売機でカードで特急券買って博多まで特急で行ったら
時間制限には引っ掛かったけどそれ以外は問題なかった。
556名無し野電車区:2012/04/08(日) 21:33:57.41 ID:677LWq500
大回りで特急乗っていいのか?
規定自体なさそう
557名無し野電車区:2012/04/08(日) 21:51:18.15 ID:qm3VWcxx0
いわゆる大回りは、「最短経路で買った乗車券で、実際には異なる経路を乗車する」んじゃなくて
「実際に乗車する経路に関わらず、乗車券の運賃計算を最短経路で行う」規定なんだから、
実際に乗車する経路上において優等列車に乗車しても何の問題もあるまい。
558名無し野電車区:2012/04/09(月) 02:16:05.51 ID:KoKFeo4O0
添田線、上山田線があったころは面白かったなー <大回り
559名無し野電車区:2012/04/09(月) 12:58:53.30 ID:SEfcoyl00
おっさんというか爺さん
560名無し野電車区:2012/04/09(月) 22:37:03.66 ID:SAYi1RP/0
>>472 のイベントがTVのローカルニュースでやってたな
ネタがよほど無かったらしいね。
561名無し野電車区:2012/04/09(月) 23:38:44.70 ID:MT9Tqr9V0
>>545
姪浜駅改札で青春18が引っかかる可能性とかあったら嫌だなw
562名無し野電車区:2012/04/10(火) 00:26:34.24 ID:dydHbIXH0
>>561
むしろ姪浜駅以外の地下鉄駅でも
旅名人の九州満喫きっぷと間違えて18きっぷの客を無精算で通してしまう可能性が
563名無し野電車区:2012/04/10(火) 01:52:18.93 ID:kfKk/vhiO
地下鉄の駅員さんはJR発行の切符はきちんと確認するから夢精散で通す事はないだろ
564名無し野電車区:2012/04/10(火) 01:59:13.39 ID:2RiZwoonO
夢精射 に空目
565名無し野電車区:2012/04/10(火) 08:14:15.20 ID:uzVvQ6rpO
>>559
確かに。
36のオッサンのオレでも記憶にないレベル。
566名無し野電車区:2012/04/10(火) 20:26:35.96 ID:uwsm3Ms10
【福岡】地下鉄七隈線延伸へ、国に鉄道事業許可申請
ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0024.html
ttp://www.kbc.co.jp/top/news/asx/kbc_0024.asx(動画)

地下鉄七隈線の延伸計画実現に向けて、福岡市は9日、
国に鉄道事業許可を申請しました。
認可されれば、早期着工への第一歩となります。

福岡市は、地下鉄七隈線延伸の必要性や、新設する駅の
位置・事業費などの基本計画が盛り込まれた申請書を国に提出しました。

市の計画によりますと、延伸区間は天神南駅から博多駅までの間の
およそ1・4キロ。「キャナルシティ博多」付近と博多駅前広場の地下の2カ所に
新しい駅を設置します。

新設の博多駅ホームと空港線のホームとは、およそ150メートル離れていて
通路でつなぎます。
総事業費はおよそ450億円で、そのうちおよそ200億円は国の交付金などで賄われます。

福岡市は国の許可が下り次第、調査・設計に取り掛かり2014年度の着工、
2020年度の開業を目指すとしています。
567名無し野電車区:2012/04/10(火) 20:46:50.60 ID:4L1RTrkI0
ようやくか…
568名無し野電車区:2012/04/10(火) 23:48:05.62 ID:5qnc4PF20
申請をしたのかw
まあ認可されるように国土交通省と連絡取って形式整えてて大丈夫なんだろうけど、遅いよな・・・
569名無し野電車区:2012/04/10(火) 23:48:57.87 ID:5qnc4PF20
ひょっとして博多駅は改札外連絡?
570名無し野電車区:2012/04/11(水) 00:08:50.35 ID:aWW1bZ12O
>>564
駅ちゃう、液や!
571名無し野電車区:2012/04/11(水) 00:12:42.48 ID:aWW1bZ12O
>>570
うまいwww
572570:2012/04/11(水) 00:18:02.07 ID:aWW1bZ12O
>>571
ありがとう。
この調子で頑張る。
573570:2012/04/11(水) 00:22:58.70 ID:aWW1bZ12O
>>572
おう!頑張ってな。応援するわ!
574名無し野電車区:2012/04/11(水) 01:17:33.97 ID:l1xwEhSm0
自演を笑うところ?
575名無し野電車区:2012/04/11(水) 06:47:21.45 ID:aWW1bZ12O
そう。
576名無し野電車区:2012/04/11(水) 07:14:24.36 ID:eygDelfbO
うわぁ・・
577名無し野電車区:2012/04/11(水) 09:51:13.26 ID:taqPFJiH0
キャナル、博多駅の2つだけってのはもったいない気が。
春吉駅じゃ需要無いんかな?
578名無し野電車区:2012/04/11(水) 11:22:05.18 ID:RG9kGwKlO
>>577
さすがに1.4kmの区間の間に2駅も造るは過剰では?
579名無し野電車区:2012/04/11(水) 11:34:41.67 ID:M2Lensn30
じゃあ南新地駅でw
580名無し野電車区:2012/04/11(水) 14:00:23.33 ID:ExqiZoM+0
1.4キロで10年かかるのか… 俺、生きてるかな…
581恒例:2012/04/11(水) 18:45:11.22 ID:UDK4C/y00
>580

つ スコップ     7年に短縮出来っかも。
582名無し野電車区:2012/04/11(水) 19:06:20.98 ID:aWW1bZ12O
>>581
よくシャベルこと…
583名無し野電車区:2012/04/11(水) 20:15:25.75 ID:eygDelfbO
>>582
今度は自演せんのか
584名無し野電車区:2012/04/11(水) 20:18:09.64 ID:oFeR7WmU0
もう末尾Oが全て自演にしか見えない
585名無し野電車区:2012/04/11(水) 20:23:43.02 ID:Jr19n1jGO
なんで福岡の地下鉄のシートってふわふわなの? うっかり寝過ごしてしまった
586名無し野電車区:2012/04/11(水) 21:12:32.21 ID:8JDlBI260
何だよ、また長距離通路かよ、いい加減にしろってんだよ
587名無し野電車区:2012/04/11(水) 22:28:35.19 ID:Jw8AfB+C0
七隈線の博多駅「博多駅前広場の地下」の予定だけど、
博多駅前通りには地下駐車場への入り口が有るよな。
どうするんだろう?
588名無し野電車区:2012/04/11(水) 22:35:25.46 ID:84QOAJCUO
多分あれより下に作るんだと思う。
589名無し野電車区:2012/04/11(水) 23:13:08.40 ID:nuwUaECG0
今朝 地下鉄10分近く遅延していたんだけど貼紙も何も無し


やっとアナウンス流れて「筑肥線が風で運行を取りやめてます」との事だったんだが、地下鉄も九州のサイトにもそんな事は書いていない
一応、九州の博多駅の駅員さんに聞いてみたがそんな事はないですよとの事


どういうことだ?
590名無し野電車区:2012/04/12(木) 00:07:11.56 ID:B6bTXNqp0
>>586
距離を示されるからそう感じるだけで、たとえば博多駅で降りてバスに乗り換えるんなら
どのバス停に行っても、ホームからだったら確実に2〜300mは歩かされてるぜ。
591名無し野電車区:2012/04/12(木) 03:18:10.15 ID:LKgJO0POO
西新か姪浜でも七隈線に接続して欲しいな〜。
592名無し野電車区:2012/04/12(木) 06:06:44.26 ID:TTDMRSIcO
キャナルシティ前の駅名は何になるだろうか?
593名無し野電車区:2012/04/12(木) 06:53:17.13 ID:f/JW/NPLO
渕上前懐かしい
594名無し野電車区:2012/04/12(木) 16:04:53.15 ID:Pcpgkr490
やっぱり筑肥線:博多―姪浜は廃止しちゃいかんかったな。
あと西新から次郎丸方面への路線も必要じゃね?
595名無し野電車区:2012/04/12(木) 20:00:32.56 ID:zumgcc1xO
乗ってから言えよ
596名無し野電車区:2012/04/12(木) 21:54:54.59 ID:BpIScDo40
橋本⇒野方⇒西の丘へ延伸して欲しい
597名無し野電車区:2012/04/13(金) 00:38:10.97 ID:Y04dWJjrO
一番必要なのは北側(海沿い)
598名無し野電車区:2012/04/13(金) 01:23:00.96 ID:LcOGBUJ60
博多まで延伸した場合七隈線の博多駅はどこら辺になるんだろう?そして駅名は?七隈線博多駅とかか?


あんまり近くて博多駅のままだと誤乗車がひどくなりそうだな
599名無し野電車区:2012/04/13(金) 01:29:12.58 ID:sP0BWCYhO
>>598
おまえ、いつまで引き篭もっているんだよ。自ら無知晒しとかwww
600名無し野電車区:2012/04/13(金) 02:07:11.93 ID:LcOGBUJ60
では具体的にどこら辺に七隈線の博多駅に繋がる通路が出来て(番地、現在は何があるかまで)、駅名はどうなるか答えてください
答えられない場合は名誉毀損で通報します
わかるんでしょ?
601名無し野電車区:2012/04/13(金) 02:16:03.91 ID:S4EFGJTR0
>>600のレス自体が脅迫罪の構成要件を満たしてるな。
通報しとくわ。
602名無し野電車区:2012/04/13(金) 02:29:03.43 ID:sP0BWCYhO
具体的な場所なんて、いま、地権者や有識者で議論中だ。決定事項ではない。

地図を見る限り、アミュブラザ地下の駐車場のさらに地下としか言いようがないがな。
603名無し野電車区:2012/04/13(金) 03:51:19.77 ID:pNvPD8EUO
>>594
西新から七隈線に乗り換えだと便利だわ。姪浜→福大に行く時便利
604名無し野電車区:2012/04/13(金) 05:12:53.64 ID:xcIbgnDI0
>>602
七隈線を延伸させることはほぼ決まってただろうに、
なんであんなところに車輌の出入り口を設けたかね?

福岡市の計画性の無さは半端ないな。
605名無し野電車区:2012/04/13(金) 10:47:22.14 ID:5LGV+yxN0
10年後にキャナル、今ですらジリ貧状態で営業してんのに残ってっかな〜?
地下の秘境駅・梅林と似たかよったかキャラになりそ。
606名無し野電車区:2012/04/13(金) 20:37:28.39 ID:K9sRzArS0
>>605
まあ潰れたら駅も閉鎖して、天神南~博多ノンストップ運転でよろ。
607名無し野電車区:2012/04/13(金) 20:55:54.32 ID:aUQtH7tY0
>>603
だ        か         ら

姪浜橋本間を繋げればいいだけだろwwww
608名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:26:20.51 ID:QTiLZLjV0
>>607
環状厨さんちーーっすw
609名無し野電車区:2012/04/14(土) 00:02:55.99 ID:1a7Fk1gw0
福岡市は七隈線が博多まで延伸したら今までの赤字をカバーしてさらに貯金ができると試算してるが実際は不可能だろうな


橋本・福大・六本松方面から博多まで行く人が急激に増えるわけでもないし、博多駅からバス乗ってれば天神から先は比較的空いてるし
610名無し野電車区:2012/04/14(土) 00:10:26.15 ID:IIKAd6OA0
橋本から空港線への延長案

橋本
野方(西鉄壱岐営業所前)
生松台中央公園
西の丘(西陵高校・三陽高校前)
生の松原
上山門城の原団地
下山門
  ※姪浜車両基地内に島式ホームを設けて対面乗換
   JR下山門駅とは跨線橋で連絡
611名無し野電車区:2012/04/14(土) 00:32:08.03 ID:pui7NGee0
殆ど西鉄バスで事足りるとこやん
612名無し野電車区:2012/04/14(土) 00:41:10.87 ID:LdNu+Bey0
いや、西の丘まで行くなら今宿に抜けろよ
613名無し野電車区:2012/04/14(土) 01:00:46.49 ID:ZxqD1vK4O
>>610
都市高バスのルートと被ってるじゃん。
614名無し野電車区:2012/04/14(土) 12:20:18.18 ID:mfssd4Y00
>>610
田舎に通してどうする?(ww
普通に姪浜に繋げばいいだろw
それに住宅地に通す発想でなく、商業地同士を繋ぐ発想を持てw
それと遠方からの流入。
615名無し野電車区:2012/04/14(土) 12:45:52.39 ID:CdGRr3lz0
>>614
それなら野芥から佐賀に延伸すべきだろう。
616名無し野電車区:2012/04/14(土) 13:03:54.38 ID:pcvx7FOY0
>>615
その発想はよい。が、
617名無し野電車区:2012/04/14(土) 13:08:57.04 ID:yYd9U6Vq0
佐賀延伸が実現したら
きっと三瀬峠の直下あたりにも駅作っちゃうんだろうな
618名無し野電車区:2012/04/14(土) 15:34:12.05 ID:o123VI4Q0
市営地下鉄が佐賀延伸なんて妄言はほっといて
パークアンドライドの広い駐車場が欲しいところだな

619名無し野電車区:2012/04/14(土) 17:06:24.40 ID:uxtlNkqh0
>>617
博多市営登山鉄道にしてほしいな
景色よさそうなルートで
620615:2012/04/14(土) 17:18:56.09 ID:0BxcfHEJ0
長崎新幹線よりも時間短縮効果があるからな。
長崎新幹線やめて、地下鉄七隈線佐賀延伸すべきw
621名無し野電車区:2012/04/14(土) 18:05:08.26 ID:s2Q5gAYV0
山登らせるのか?ずっと車窓真っ暗か?
622名無し野電車区:2012/04/14(土) 20:10:55.01 ID:0M2d83oc0
クマ線・佐賀延伸は北上急行の要領でやれって数年前から提案しとる。
623615:2012/04/14(土) 20:30:23.63 ID:0BxcfHEJ0
>>621
もちろん全線地下だろう。
その方がバカバカしくて良い。
624名無し野電車区:2012/04/14(土) 20:44:08.78 ID:oc0g93g00
でも何で橋本が終着駅なんだ?
625名無し野電車区:2012/04/14(土) 21:08:37.89 ID:FBfx0j9z0
>>622
北神急行(ほくしんきゅうこう)の正しい読み方くらい知っとけよ
626名無し野電車区:2012/04/14(土) 21:24:02.80 ID:a0MVZiXrO
うざいからアスペ環状厨の隔離スレ立てるか
627名無し野電車区:2012/04/14(土) 21:37:06.71 ID:cqn5b9JiO
筑前うさぎ、観念するならばいまのうちだぜ。
628名無し野電車区:2012/04/15(日) 00:10:47.35 ID:XsroLTod0
>>624
車庫用の土地買収が一番しやすかったのではないかと。
629名無し野電車区:2012/04/15(日) 00:39:35.77 ID:VPMiLdqr0
終点になったのは、Bが絡んでんじゃね?
630名無し野電車区:2012/04/15(日) 02:00:54.94 ID:DnkaZtKu0
Bってなあに?
631名無し野電車区:2012/04/15(日) 05:22:09.65 ID:AoubTG7+0
>>630
解同
632名無し野電車区:2012/04/15(日) 10:45:00.25 ID:Xg7teb/W0
>>624
計画策定当時の地元有力市議会議員のエゴとか聞いた事があるが真偽の程は分からない
633名無し野電車区:2012/04/15(日) 10:54:10.60 ID:YiLMTfAG0
大体そんなもんだろ
634名無し野電車区:2012/04/15(日) 16:59:12.68 ID:vqNFNaZ60
沿線にまとまって田んぼがあったのはあのあたりしかなかったから車両基地があそこなのは別に問題ない
あそこが終点で野方や壱岐団地とかに行かなかったのは西区の議員に力がなかったと見る
635名無し野電車区:2012/04/15(日) 20:03:05.83 ID:Lsl2gW6t0
大阪みたいに、高速道路と一体にして鉄道作れなかったのかと
636名無し野電車区:2012/04/15(日) 20:31:07.78 ID:XsroLTod0
>>635
大阪は軌道法準拠。
637名無し野電車区:2012/04/16(月) 21:16:18.68 ID:5+E1EtsoO
別府より先は高架でも良かった気がする
638名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:10:00.25 ID:CR2WIrz60
それ言うなら梅林より先だろう。福大前までだったら地下に造った方が安いはず。
梅林より先は都市高とセットで二重高架という方法もありといえばありなんだが、
二重高架は高くつくのが難点。特に都市高のランプを作らなきゃいけないところは
結構かかると思う。
639名無し野電車区:2012/04/17(火) 02:58:31.00 ID:ftjvzMIUO
鉄輪式リニアで屋外を日常的に走らせるには不都合が多いって話。
640名無し野電車区:2012/04/17(火) 04:12:50.11 ID:R7Ps40UF0
kwsk
641名無し野電車区:2012/04/17(火) 04:56:31.95 ID:dsH4FiMA0
khn
642名無し野電車区:2012/04/17(火) 10:34:02.97 ID:ZSWF9yuf0
>>639
横浜のグリーンラインの立場は?
643名無し野電車区:2012/04/18(水) 02:43:59.10 ID:25dNDLQaO
福岡空港〜唐津に観光特急導入希望
644名無し野電車区:2012/04/18(水) 04:00:35.33 ID:K4rqLdl30
原発の近くに観光行きたくない罠www
645名無し野電車区:2012/04/18(水) 09:08:24.18 ID:k4bO5c2U0
空港線また大幅遅延

原因はどこにも出ていない先発 後発表示になっとる
もう自主運行は不可能なレベルなんだからJRか西鉄に運行委託しろよ
646名無し野電車区:2012/04/18(水) 18:33:47.26 ID:IUSVrMlB0
>>644
そんな原発云々の短絡的な思考はよくない
唐津は良い所だ
647名無し野電車区:2012/04/18(水) 19:55:18.60 ID:ZoQk5tDz0
イカ食ったらもうする事、見るトコ無いっしょ。 唐津。
唐津くんには年1回だけだし。
648名無し野電車区:2012/04/18(水) 21:37:28.15 ID:IUSVrMlB0
>>647
唐津城行ったか?旧高取邸行ったか?鏡山登ったか?
649名無し野電車区:2012/04/18(水) 23:02:51.08 ID:+f4iTbMG0
旧高取邸は行ってない。宝当神社は行った方がいいw
650名無し野電車区:2012/04/19(木) 00:18:15.08 ID:G/LIVUty0
>>643
観光トロッコ特急「玄海の風」


福岡空港
博多
天神
姪浜
筑前前原
福吉
唐津
西唐津
651名無し野電車区:2012/04/19(木) 00:29:19.92 ID:fV79xOeP0
唐津城なんて行ってどうすんだよ
652名無し野電車区:2012/04/19(木) 00:50:43.87 ID:Fqu8rA5Y0
>>650
地下のトンネル区間ですれ違おうものなら、荷物吹っ飛ばされるわ難聴になるわで
ものすごい大惨事になりそう…
653名無し野電車区:2012/04/19(木) 02:21:55.97 ID:59TMAGWTO
唐津から呼子か伊万里、有田方面へ観光すれば良いんじゃないかな?それから武雄温泉行ったり佐世保へ行ったり。唐津で一日はきついかな
654名無し野電車区:2012/04/19(木) 02:34:29.21 ID:4uLb3oHj0
電車で行ったら鏡山登れない
655名無し野電車区:2012/04/19(木) 05:49:01.51 ID:BNUzXGTi0
福岡市営地下鉄七隈線
池沼二人がカップ酒片手にケンカ中 さらに一般人にまで絡む 「無視しただろ〜ゴラ〜」
俺は出張でこの後飛行機乗るからこの時間なんだがこの池沼二人はこんな時間になんなんだ?
656名無し野電車区:2012/04/19(木) 07:27:00.67 ID:Gu3Rnr7OO
>>655
知障は24時間年中無休で知障
ま、早朝の七隈線にいる可能性もゼロではないな
657名無し野電車区:2012/04/19(木) 08:10:03.59 ID:bk7eUk5fi
第三回フジテレビ抗議デモ in 福岡

【日時】5月5日 13時30分集合  14時出発
【場所】天神警固公園(福岡市天神2丁目2)

【福岡】第2回フジテレビ・花王抗議デモ★5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322895559/
658名無し野電車区:2012/04/19(木) 09:55:14.91 ID:O8tyIR4j0
昨日博多20:20発唐津行き(筑前前原から快速)の乗ったんだが、車掌がずっと
「姪浜から快速になります。姪浜を出ますと筑前前原・・・」と間違ってアナウンス
してた。車内ザワザワ・・・
姪浜で替わったJR車掌は「筑前前原まで各駅に止まります・・」と何回も言って、
姪浜で乗客に指摘されたのかな?1分遅れで発車した。
659名無し野電車区:2012/04/19(木) 10:42:57.90 ID:dJjrVCJ80
市営地下鉄車掌は〜♪  気楽な稼業と♪  きたもんだ〜♪  っと。
660名無し野電車区:2012/04/19(木) 11:17:09.82 ID:Fdm+Tt79O
>>657
口だけのネトウヨ乙!そんなことやるくらいなら竹島に乗り込んで日の丸でも建ててみろ!
661名無し野電車区:2012/04/19(木) 12:40:45.73 ID:ErW5J33/i
あら今日は独島じゃないのね
662名無し野電車区:2012/04/19(木) 13:24:57.63 ID:YHYeeYGwi
まあ通りもんば食べんね
663名無し野電車区:2012/04/19(木) 17:02:36.63 ID:2RWaz+QV0
>>662
工場直売おすすめ。 美人のお姉さんがいたよ
664名無し野電車区:2012/04/19(木) 18:21:14.25 ID:JEZhJmqq0
美人のお姉さんも食べていいの?
665名無し野電車区:2012/04/19(木) 18:48:47.05 ID:h9WsF9B20
お姉さんをお召し上がりになる場合は別途料金が発生します。
666名無し野電車区:2012/04/19(木) 20:44:25.52 ID:BNUzXGTi0
誰かが以前も書いていた気がするが、七隈線の始発って満席なんだな
こんだけ5時の始発から満席なのに大赤字なら博多まで繋いでも、今までの赤字をカバーするほどの黒字を出すのは厳しいんだろうな
667名無し野電車区:2012/04/19(木) 20:51:47.42 ID:Pc1pODTA0
博多までつないだ際に6両化しそうだな



ないか
668名無し野電車区:2012/04/19(木) 21:24:49.51 ID:Od+V3k+50
誰か、七隈線が盛況でも赤字になる理由を簡単に教えて。

何に金かかってるの?リニアだから?
保守費用が高い?電気代が高い?

乗車率を下げない範囲で1編成あたりの両数増やしたら電気代の効率は良くなるの?
いったい七隈線はどうしたらいいの?
669名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:42:31.17 ID:JE07ocWV0
建設費回収な
解決策は造った後路線建設をしないこと
670名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:50:09.30 ID:BNUzXGTi0
>>668 >>669
あとは客層が、割引効かせた学生定期や福岡市が配ってる老人用の無料ICカード利用者が多いのもあるんじゃないかな?
切符買ったりICをチャージしてる人、見たことほとんどない
割合に合わない奴がほとんど
671名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:11:36.20 ID:To7PTAW+0
>>668
4両編成だから盛況に見えるだけで実際は箱崎線と同レベル。
672名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:18:30.73 ID:BNUzXGTi0
いやいや。夕方以降の天神南駅は空港線の天神駅にも匹敵するくらい客がいるぞ? まあ福大前あたりを過ぎたらガラガラなるけど 朝の天神南行きは薬院で半数、渡辺通でまたその半数くらい降りるけど
673名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:50:15.53 ID:kzBn5/eF0
>>670
学生定期が、ってのはわかるが、七隈線に老人乗ってない印象があるんだが。
むしろバスの方で老人をよく見かける。グランドパス持ってる人が意外と多い。

大阪市交通局の赤字の原因に老人無料カードの乱発があると言われてるが、実際には
地下鉄に乗ってる老人はほとんど見かけない。ところが昼間のバスは半分以上の客が
老人パスで運賃払ってない。

エレベーターがあっても上り下りがめんどくさいから年寄はみんなバスに乗るらしいが
福岡も同じ理由じゃないかな?老人用ICって言ったって地下鉄沿線にしか行けないから
使えないし。大阪は市営交通だけ使っても市内のほとんどの場所に行ける。
674名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:53:11.62 ID:JE07ocWV0
西鉄のグランドパスは月6000円ぐらいだず
675名無し野電車区:2012/04/20(金) 00:15:51.88 ID:2D37fjL50
>>673 老人用ICカードは=はやかけんだよ
だから、福岡なら荒尾(正確には熊本か)や行橋まで行けるどころか、東京、大阪でも使用可能
あと券売機に入れて長崎までの四枚切符買ってる人も見た
676名無し野電車区:2012/04/20(金) 00:24:45.68 ID:wtEj0/cy0
>>675
そうなんだ。教えてくれてありがとう。
677名無し野電車区:2012/04/20(金) 00:59:32.03 ID:3ksDvXxn0
大阪や東京で使えるのはSUGOCAだけで、
nimocaやはやかけんは使えないんじゃなかったっけ
678名無し野電車区:2012/04/20(金) 01:17:36.17 ID:6w9gK+pz0
はやかけん と nimoca も、Suica エリアでも利用可。
なので、東京のSuicaエリアでは使えるけど、大阪では利用不可。

SUGOCAは、Suicaの他、ICOCA / toica とも共通利用開始している。
679名無し野電車区:2012/04/20(金) 20:38:56.69 ID:w7v16bGO0
○東京のJRでSUGOCA・nimoca・はやかけん
×東京の私鉄でSUGOCA・nimoca・はやかけん
○大阪のJRでSUGOCA
×大阪のJRでnimoca・はやかけん
×大阪の私鉄でSUGOCA・nimoca・はやかけん
680名無し野電車区:2012/04/20(金) 22:36:56.39 ID:ZWQyKglS0
西鉄貝塚線と箱崎線は
京阪京津線と地下鉄東西線の関係に似てる

・私鉄の離れ小島区間
・併用軌道区間を廃止して地下鉄に譲った
・赤字路線
・JRに太刀打ちできず
・私鉄はもうやる気が無い
681名無し野電車区:2012/04/20(金) 22:42:56.27 ID:zxzT01r40
西鉄はやる気がないなら、千早より先は廃止して
千早までは福岡市が引き取って複線化しろ。
682名無し野電車区:2012/04/20(金) 23:44:15.79 ID:wtEj0/cy0
千早から先とか千早までとか、どっちの方向かを書けよ。
どっち方向にしろ千早から先の廃止はないぞ。千早でJRから貝塚線に相当数
乗換えてるぞ。あそこから新宮方はJRと西鉄が離れるから、西鉄沿線からJR
に乗り換える人が多いんだよ。
683名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:21:09.87 ID:rn9ss68P0
>>682
>千早でJRから貝塚線に相当数乗換えてるぞ
京阪京津線の京阪山科とまんま一緒の状態だな
684名無し野電車区:2012/04/21(土) 01:09:17.40 ID:oOqpGpKq0
なるほど。通勤客は高い地下鉄は使いたがらないとw
685名無し野電車区:2012/04/21(土) 02:55:05.95 ID:dypSZDc80
>>675
高齢・福祉乗車券がまだ磁気カードだった頃も、デザインが違うだけで
実質的にはワイワイカードやよかネットと一緒だったよね。
だから券面に「福岡市内のみ利用できます」って大きく書いているくせに、実際には大牟田や佐賀でも利用できてた。

由々しき問題だなと思ってたんだが、まさかIC化で首都圏も使えるようになってたとはw
686名無し野電車区:2012/04/21(土) 03:19:20.67 ID:1wDkoCOoO
>>680
貝塚(宮地岳)線に併用軌道なんてなかったぞ

>>685
老害パスは廃止せねばならんな
687名無し野電車区:2012/04/21(土) 04:32:19.95 ID:yigPrfy9O
>>686
福岡市内線
688名無し野電車区:2012/04/21(土) 06:57:09.75 ID:/fkzRN+T0
大阪の真似か
だったら九電に株主提案をせんとな
689名無し野電車区:2012/04/21(土) 07:40:07.98 ID:ikFoa7Eb0
>>685 いくらもらえるかわからないけど、やろうと思えば、JRの券売機で東京までの切符を買い東京で自由周遊 なんてのも可能だな
690名無し野電車区:2012/04/21(土) 10:24:08.96 ID:1wDkoCOoO
>>687
旧貝塚線区間は専用軌道
691名無し野電車区:2012/04/21(土) 10:30:34.12 ID:WytU9mtd0
>>668
七隈線に限らず、需要予測と収支のつきあわせは最近の新線建設につきものの問題
収支償わせるためには短編成しか運行できず、しかしそれでは容量不足に陥るという、二律背反
ゆいレールでもhttp://www.geocities.jp/exyna_institute/ue/40.html
692名無し野電車区:2012/04/21(土) 13:05:19.98 ID:pfDo3P2X0
七隈線も当初は6両編成の計画だったがその後
当面は4両編成にすると計画が変更になった。
693名無し野電車区:2012/04/21(土) 13:14:28.65 ID:qujeyKq+0
天神のホームに貝塚線の2両編成が来るとか胸熱
694名無し野電車区:2012/04/21(土) 19:38:34.46 ID:PD4yZPAC0
>>692
>当面は4両編成にすると計画が変更になった。

一昨年だったか、ゼニも無いし、もう4両編成でずっと行こうね に確定した。
695名無し野電車区:2012/04/21(土) 22:45:22.79 ID:AIwlM06i0
香椎花園ホーム長くなったんだな。
696名無し野電車区:2012/04/21(土) 22:56:50.04 ID:ZA4158ir0

< ここは実質 35 >
697名無し野電車区:2012/04/21(土) 23:31:33.15 ID:gfqCCGZv0
>>684
ところが結構いるんだよ。多分西鉄バスの100円区間から外れる赤坂あたりから
乗る人は、地下鉄〜貝塚線ルートを選んでるみたい。で、貝塚線に一駅乗って
名島で降りる人が多いんだなこれが。あの辺は都市高経由のバスがないから
バスでは都心へは時間がかかるしね。
698名無し野電車区:2012/04/21(土) 23:35:16.80 ID:XkohzcmY0
>>697
それ俺。
699名無し野電車区:2012/04/22(日) 02:05:35.35 ID:4N16o0q30
>>668
七隈線の1日の利用人数は11万人を想定している。
運行本数が約300便で、1編成が4両だから
1両あたり92人以上乗ってクリアできる。

ちなみに車両の定員は、運転台付き車両が89人、中間車が100人。

つまり、始発から最終まで定員いっぱい乗らないとクリア出来ない。
700名無し野電車区:2012/04/22(日) 03:51:59.46 ID:phI59O0tO
>>699
途中駅での入れ替わりがあるから
常に92人以上乗ってる必要はないんでしょ?
701名無し野電車区:2012/04/22(日) 13:50:37.77 ID:G/fOXCc40
昨日の筑肥線の風は悲惨だったな
西唐津行きが姪浜行きに
車両も西唐津行きのスジならJR車両のはずが地下鉄車両だった
放送要因かも知れないが、車掌も乗務して盛んに
「この列車は姪浜行きです」とアナウンスしていた
702名無し野電車区:2012/04/22(日) 21:53:15.46 ID:fY6ewHQx0
>>700
くわしく。
途中駅で入れ替わりがあれば初乗りが稼げるので
売り上げは上がるけど、>>699はあくまでも人数しか
問題にしていないよ。
703名無し野電車区:2012/04/22(日) 22:12:41.58 ID:G/fOXCc40
>>702 七隈線は朝の始発も、夜の終電も常に立客が出るほど満員だ しかし朝は天神南行きが、昼から夜にかけては橋本行きが満員で反対方向はスカスカ。
夕方の数時間だけ両方向が満席。
空港線みたいに両方向が多い訳ではない


途中で降りる客だけど橋本行きは福大前過ぎたらガラガラ 天神南行きは薬院〜渡辺通で大半は降りる
逆に乗ってくる奴は少ない
704名無し野電車区:2012/04/22(日) 22:37:49.22 ID:X0vNqs8P0
七隈線は沿線から都心部への輸送(とその逆)
がほとんどで、あとは福大への輸送(とその逆)がちょこっとあるだけだからね。
二大都心以外にも、姪浜、西新、赤坂、中洲、空港を結び
筑肥線や箱崎線と直通している空港線とは輸送形態が違いすぎる。
705名無し野電車区:2012/04/23(月) 00:11:51.81 ID:Ra9KA9v+0
まあでも、西南部の鉄道空白地帯に鉄道を引くことは必要だったと思うがね。
あれがないといまだにバスだけなわけだし。

鉄道自体の赤字を問題視するのではなく
周辺のさまざまな経済効果を含めて判断すべきではないか
706名無し野電車区:2012/04/23(月) 11:56:12.26 ID:NdrrUTpmi
昔貝塚に来てた○ッセイのも○さんしらない?
707名無し野電車区:2012/04/23(月) 19:44:53.26 ID:AoAOdFPH0
>>705
>さまざまな経済効果を含めて判断
そうだね。それに作ったら50年100年と使うから、長い目で見ることも大事
ただ、1日10万人利用者がいても簡単に黒字にならないということは
新線建設が厳しいということだから、昭和初期のように、
有志が金を出して線路を敷けていたのは、よき時代だったのかなあ(遠い目)
とも思う
708名無し野電車区:2012/04/23(月) 22:29:34.03 ID:ixG5W2950
日本は建設費も全部その路線に負担させるから黒字化できないだけじゃない?

海外は日本の基準だととても成り立たないようなところにも地下鉄があるよな。
709名無し野電車区:2012/04/23(月) 23:08:55.78 ID:B5thlKKI0
中国本土や台湾の地下鉄網の躍進は凄いな
トップダウン式の政治とかお国柄とか事情はあるにせよ、
十数年たらずであの地下鉄網を築き上げるなんてさすがは中華パワーだな
710名無し野電車区:2012/04/23(月) 23:22:42.19 ID:ixG5W2950
上海のは衝突したけどなw
711名無し野電車区:2012/04/23(月) 23:24:14.34 ID:0BAodo600
作るときには「採算性が・・・」
廃止するときには「公共性が・・・」
どっちやねん
712名無し野電車区:2012/04/23(月) 23:44:08.85 ID:3FAAjiNZO
採算性も公共性の一種
713名無し野電車区:2012/04/24(火) 05:37:23.44 ID:4K5cF4k50
市営地下鉄が困ってるんだから市が自ら市役所を橋本に移転したらいいんだよw
数年前の天神がバブルってた頃なら土地高く売れただろうに。
714名無し野電車区:2012/04/24(火) 07:37:21.82 ID:rJxuUYbuO
>>713
あと県庁・九大病院・ゆめタウン・リバレイン・福岡空港・博多駅・博多港も橋本移転な
715名無し野電車区:2012/04/24(火) 08:18:00.28 ID:l/pxAKzDO
博多港はさすがにムリw
716名無し野電車区:2012/04/24(火) 15:37:24.18 ID:ny5kYAYQ0
>>713
でも長い目で見たら職員への交通費等々を考えると役所は都心にあった方がいいんだぞ。
717名無し野電車区:2012/04/24(火) 15:40:44.66 ID:YLMJF5Qt0
従業員に交通費を支給しなきゃいけないって法律はない。
718名無し野電車区:2012/04/24(火) 17:48:29.75 ID:c7IrEwV60
>>713
東区辺境の住民涙目じゃないか。

市役所なんてのは大体真ん中らへんにあるのがいいんだよ

七隈沿線なら六本松あたりが限界だろ。
719名無し野電車区:2012/04/24(火) 17:52:30.19 ID:QJrkHoVn0
区役所があるから市役所はどうでもいい。実際県庁が東区に行っても誰も困ってないだろ。
720名無し野電車区:2012/04/24(火) 18:14:27.86 ID:I1zMy9940
東公園前はまだ便利なほうだから比較にならんよ。貝塚以遠に移転したならわかるが。
721名無し野電車区:2012/04/24(火) 19:14:15.99 ID:ny5kYAYQ0
>>718
その東区の住民は辺境在住じゃなくても区役所の位置には困ってるんだが。
722名無し野電車区:2012/04/24(火) 19:49:29.86 ID:n7ngSBRO0
西区役所もほとんど区の端っこに建っているが、出張所がある分まだ救われる。
東区も香椎か和白あたりに出張所を建てればいいのに
723名無し野電車区:2012/04/24(火) 19:58:04.55 ID:ny5kYAYQ0
千早に作ればみんなが幸せ>東区役所
724名無し野電車区:2012/04/24(火) 20:05:32.32 ID:rJxuUYbuO
発想の転換
区役所が移動すればいい、ゴミ収集車みたいに
725名無し野電車区:2012/04/24(火) 20:41:59.86 ID:ANcqQGBO0
東区の分区構想一応ある
726名無し野電車区:2012/04/24(火) 20:50:30.18 ID:Uofej53W0
香椎周辺で上下にぶった切って北区とかか?
727名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:44:20.50 ID:cNYqwFB10
>>715
室見川を橋本まで掘削
728名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:48:43.28 ID:IBldPjqb0
303系一人ずつ席わけてあるのに、何でわざわざ席と席の間に座るの?
729名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:55:03.94 ID:kCTuhH+40
馬鹿だから
730名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:15:19.60 ID:aYr+gzSG0
福大前から西鉄大橋までの七隈線延伸希望。

城南区から西鉄電車までがキツイの。
731名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:55:47.90 ID:iIWdCrNq0
単に地理的に分かれる多々良川か和白付近で分断すると偏りすぎるし
線引きは難しいな
732名無し野電車区:2012/04/24(火) 23:15:10.41 ID:BLsL+xHq0
実は福岡に引っ越してきたとき市役所に転入届を出しに行って恥をかいた…
733名無し野電車区:2012/04/24(火) 23:54:22.66 ID:LodlKPx9O
>>730
西鉄バスの700番で行きなされ
734名無し野電車区:2012/04/25(水) 00:14:32.27 ID:gpDo1aOc0
>>730
いっそ大橋から国際線ターミナル経由で博多駅まで繋げ
735名無し野電車区:2012/04/25(水) 00:27:20.64 ID:um/FjHjy0
>>733
>>734
福大近くに住んでるけど、そこから大宰府や久留米に行こうと
するとキツイ。
だから、福大から西鉄大橋までつないでくれると助かる。
大橋から空港がつながると尚良し。
あと、ばあちゃんが柏原に住んでるので福大〜大橋の間に
柏原駅もつくってほしい。
736名無し野電車区:2012/04/25(水) 00:51:06.80 ID:pGBk53P90
>>733
A死轍社員死ね
737名無し野電車区:2012/04/25(水) 00:51:50.05 ID:qy2Q/Y9iO
柏原駅ワロスwww
738名無し野電車区:2012/04/25(水) 00:52:02.91 ID:pGBk53P90
A死轍と繋ぐ必要はないw
笹原でおk
739名無し野電車区:2012/04/25(水) 00:54:19.11 ID:qy2Q/Y9iO
>>736
>>738
環状厨(・∀・)キターwww
740名無し野電車区:2012/04/25(水) 01:04:07.45 ID:yFtND+eZ0
>>735
今から作り始めても10年ぐらいはかかると思うぞ。
まずはばあちゃん長生きさせろよ。
741名無し野電車区:2012/04/25(水) 01:24:27.26 ID:pGBk53P90
いや20〜30年は掛かるだろなw
俺は死んでるかw
742名無し野電車区:2012/04/25(水) 02:31:33.85 ID:VPMZSMfA0
大橋といえばさなぎちゃん(古っ
743名無し野電車区:2012/04/25(水) 21:20:21.06 ID:OuRrVVQr0
長丘のみんな!協力してください!
長丘に高宮ー長丘を結ぶ西鉄バスの新路線が出来るそうです。
鴻巣山沿いに出来るみたいですが坂多くて危ないしせっかく静かな住宅街が騒音だらけになってしまいます。

私は、絶対にいらないと思います。
長丘でいらないと思う方は西鉄バスへいらないとメールなどで抗議をお願いします!
みんなで闘いましょう!
744名無し野電車区:2012/04/25(水) 21:54:54.48 ID:i2XAGWFD0
>>743
バスがうるさいというのは30年以上前の話。今のバスは下手なバイクよりずっと静かです。
そしてスレ違いです。以上。
745名無し野電車区:2012/04/25(水) 22:15:52.22 ID:2g+aOeSs0
>>735
七隈線を博多から竹下―大橋―福大前に延ばせばいい
746743:2012/04/25(水) 23:29:00.15 ID:OuRrVVQr0
お返事ありがとうございます。
反対意見多いですね。
長丘から高宮まで行く人はいないのではないかと思いますが。
747名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:44:57.90 ID:nsCd9GV2O
>>746
そもそもいなかったらそんな路線設定しないのでは?
実際いなかったらその内廃止になるでしょう
748名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:47:13.89 ID:XANAbERf0
鉄板なのにわざとらしいw
749名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:59:48.03 ID:RvP6TukZ0
>>743
マルチしたうえに返事まですんなヴォケぇ!
750名無し野電車区:2012/04/26(木) 09:50:36.28 ID:+mwPzEUz0
バス新路線に反対するくらいなら、高宮ー福大間に鉄軌道路線要求しろやww
751名無し野電車区:2012/04/26(木) 18:53:20.70 ID:4QmgfMEo0
急行も止まらない高宮に送り込んでどうするんだよ

福大-大橋を繋げて福岡市地下鉄さなぎ線にしろよ
752名無し野電車区:2012/04/26(木) 19:14:03.99 ID:gjcknODJO
さなぎ?
753名無し野電車区:2012/04/26(木) 20:34:42.73 ID:m0yoWMT90
サナギマン
754名無し野電車区:2012/04/26(木) 21:15:14.06 ID:6BcbM1a20
縦線はあるけど、横が一つしかない貧相な街、不幸化www
横はJR市営が相互乗り入れww
馬鹿低能がグランドデザインを描くとこうなる、といういい例www
755名無し野電車区:2012/04/26(木) 21:42:06.86 ID:5g04AK1L0
草の生やし方で、正体がわかるよね(笑)
756名無し野電車区:2012/04/26(木) 22:32:57.90 ID:8S9Rk0viO
>>755
全く
ここまで馬鹿を絵に描いたようなアスペはそうはいない
だから就職も出来ないんだな(爆笑)
757名無し野電車区:2012/04/26(木) 22:42:24.08 ID:sOuZmOLC0
>>755-756
低能職員が何か言ってるのかw
真実を突かれて涙目かwww
758名無し野電車区:2012/04/26(木) 22:48:12.21 ID:6BcbM1a20
わかりやすい馬鹿低能職員だなwww
759名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:24:23.51 ID:5g04AK1L0
福岡市は、昭和の初めから無能なのは誰でもわかってることだけど
ほんと、草を生やすしか能がないのはわかったから、もういいよ。
安らかにお眠り下さい(笑)
760名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:30:09.31 ID:sOuZmOLC0
眠らんよw低能君ww
761名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:37:54.70 ID:IfUbP7rs0
>>752
Wikipediaの大橋駅のページより

周辺には女子大学が多く、KBCテレビ「ドォーモ」では
「さなぎちゃん生息地域」と呼んでいる。

らしいw
762名無し野電車区:2012/04/27(金) 00:13:26.65 ID:f6X2qYkVO
無能の無職に低能と言われてもなw
763名無し野電車区:2012/04/27(金) 01:43:42.34 ID:H71WIcOI0
ど低能に反論されてもなww
764名無し野電車区:2012/04/27(金) 17:45:42.72 ID:OZSHK5/vO
>>761
なんで女子大が多いとさなぎちゃんになるんだww
それにもう女子大はないぞww
765名無し野電車区:2012/04/27(金) 22:40:36.77 ID:BRipRyrZ0
柳川はうなぎちゃん生息地ですが。
766名無し野電車区:2012/04/27(金) 23:18:10.89 ID:IFCnQmUP0
眠らないで反論がソレなのが藁えるギャグだなw
767名無し野電車区:2012/04/27(金) 23:30:52.18 ID:Hu7hsO8s0
「さなぎちゃん」を知らない世代が登場したのか・・・・・

もしかして、川上鴻一郎と深町健二郎と村仲ともみが司会やってた頃のドォーモとか知らない!?
山本華世はレポーターだった
うわ・・・・・年取ったな俺
768名無し野電車区:2012/04/28(土) 00:07:15.31 ID:HghPeFB40
>>767
山本かよの出産シーンも知ってるが、ドォーモ見てないw
769名無し野電車区:2012/04/28(土) 01:02:20.71 ID:kDA7ODBw0
>>766
おまえの低能さにはさすがに負けるわww
770名無し野電車区:2012/04/28(土) 01:14:40.79 ID:qh0tGgCqO
どんどんおっさん化する山本華世
771名無し野電車区:2012/04/28(土) 01:28:46.45 ID:8ErVXEoU0
今日のこのスレ

・ドォーモさなぎちゃん+山本華世の昔話トピックと
・「低能」「無能」の不毛な罵り合いトピックが

互いに全く興味を持ち合わないまま数レスごとに交錯してカオスになっている。
772名無し野電車区:2012/04/28(土) 01:48:15.86 ID:sg+VDLnm0
信号もタブレットも使ってないのに、話が衝突しないのは
それぞれの話題が立体交差してるからだね
井尻〜雑餉隈のように
773名無し野電車区:2012/04/28(土) 08:41:51.06 ID:d8nqDFlU0
質問あります。
博多〜馬出九大病院前の地下鉄はやかけんの定期(ICのやつ)を持ってるんですが
その区間の途中にある中洲川端で降りた場合、その定期券で改札は抜けられるのですかね?
また帰るときも僕が持っている定期券で中洲川端〜博多はOKなのですか?
774名無し野電車区:2012/04/28(土) 09:21:08.27 ID:za0z+VyyO
>>772
審議中

>>773
OK
775名無し野電車区:2012/04/28(土) 09:26:20.80 ID:d8nqDFlU0
>>774
ありがとう。ぶちゅっ
776名無し野電車区:2012/04/28(土) 10:35:04.09 ID:uvfFt/dg0
妹が使ってるはやかけん定期で自動改札通るとバレる?

オトコ、オンナもの定期だってランプだか表示あったっけか?
777名無し野電車区:2012/04/28(土) 14:33:15.05 ID:OMv6r8330
タッチする所のランプの色が違うじゃん
778名無し野電車区:2012/04/28(土) 15:36:48.89 ID:raAIR3zw0
福岡の地下鉄って本当にお洒落だよね。全国各地の地下鉄と乗り比べると実感する。

車両も駅も案内表示のデザインも、トータルコーディネートされてる。七隈線に限らず。
1000系もメンテナンスが行き届いて古さを感じさせないし、路線図も分かりやすい。
行政の空間作りが巧いのか、役人にデザインのためなら税金をじゃばじゃば投入しても構わないっていう概念があるのか、
はたまたJR九州に触発されたのか…

まぁ、はやかけんでぶち壊した気もするが。
779名無し野電車区:2012/04/28(土) 15:43:21.15 ID:ChhQcSU80
その「お洒落な車両」には、「KYUSHU RAILWAY COMPANY」と書いてませんでしたか?
780名無し野電車区:2012/04/28(土) 15:54:21.37 ID:raAIR3zw0
>>779
303系くらい知ってるよww
JR九州はミトーカさまさまって感じだけど、メンテナンスがダメだよね。
外装もぼろぼろになって継ぎ接ぎだらけの103系を見てると、涙が出てくる。

でも303系は髪。異論は認めない。
781780:2012/04/28(土) 15:54:54.82 ID:raAIR3zw0
髪じゃない神だw
782名無し野電車区:2012/04/28(土) 16:12:40.63 ID:f2rtoiJv0
糞みたいな古臭い車両にも「Kyushu Railway Company」って書いてある。
783名無し野電車区:2012/04/28(土) 16:24:18.65 ID:CsvjNbER0
公営はクズ 民営はネ申()
784名無し野電車区:2012/04/28(土) 17:03:42.79 ID:7Y7zfLW+0
>>781
禿げてます?
785名無し野電車区:2012/04/28(土) 17:35:47.07 ID:C3W7aQsk0
確かにデザインのセンスは良いが、建設ルートのセンスは最低レベルだからな。
786781:2012/04/28(土) 17:53:29.97 ID:raAIR3zw0
>>784
美容師だけど生え際が後退してきてるお(^ω^)

>>785
地図で見ると綺麗なfの字になっててセンスあるなぁって思ったりw
ウォーターフロントへの延伸案はポシャってよかった。
787名無し野電車区:2012/04/28(土) 19:20:53.45 ID:Xx+v5ICA0
空港線の駅設備、ホーム廻りがイケてないと思うが。
昭和臭ありすぎ。
788名無し野電車区:2012/04/28(土) 19:31:46.00 ID:+jCWmT/D0
社内自動放送が継ぎ接ぎだらけで気持ち悪い。
特に天神の英語のアナウンスだけ全然雰囲気が違うのは
なんとかしてほしい。他路線への乗り換え案内も、
天神は「地下鉄七隈線、西鉄天神大牟田線方面」って言うのに
博多は「新幹線、鹿児島本線をご利用の方」ていう言い方だから
どっちかに統一して欲しい。
789名無し野電車区:2012/04/28(土) 19:40:40.81 ID:4o1HuBwD0
>>778
コーディネートはこうでぃねーとな。
>>787
そんなこと言ってたら、東名阪の地下鉄に乗ったら昭和すぎてびっくりするぞ。
790名無し野電車区:2012/04/28(土) 21:09:07.37 ID:hX4DqlsT0
GW厨そのままに振舞うのがさらに藁える
791名無し野電車区:2012/04/28(土) 23:53:05.03 ID:rTjyWiyI0
駅の表示のLEDをフルカラーにして欲しい。
792名無し野電車区:2012/04/29(日) 00:10:17.37 ID:fRQEkyOG0
東京や大阪の地下鉄は戦前から動いてるんだから古くて当たり前

福岡市営地下鉄はデザインとかそういうのが流行りだした1980年代初頭に出来たからああいうふうになった
同じ年にできた京都市営地下鉄も似たような感じだ
793名無し野電車区:2012/04/29(日) 00:42:54.73 ID:AsCS0Lj80
銀座線なんかリベットだらけのツリカケ車が走っててもなじんでしまいそうな雰囲気だしな
794名無し野電車区:2012/04/29(日) 02:37:54.44 ID:mcsbf4h5O
2000系で西唐津まで行ってみたい
795名無し野電車区:2012/04/29(日) 04:32:15.20 ID:xFrA3lAC0
3000系で博多まで行ってみたい
796名無し野電車区:2012/04/29(日) 06:57:31.06 ID:CmlKz84g0
303系で西鉄新宮まで行ってみたい
797名無し野電車区:2012/04/29(日) 12:19:46.44 ID:OHSFvlT7O
521系で福岡まで行ってみたい
798名無し野電車区:2012/04/29(日) 17:01:46.91 ID:5hcnH2Pk0
>>792
かといって札幌や神戸もカラーリングとかいい感じだよ。

名古屋がダサいだけじゃないか?w
799名無し野電車区:2012/04/29(日) 17:16:19.11 ID:XqtXVlteO
名古屋人はダサいから

名古屋人にデザインを教えるのは
猫に因数分解教えるのと同じ
800名無し野電車区:2012/04/29(日) 22:13:49.32 ID:zqsd9/zRO
名古屋の地下鉄ダサいか?

つーか名古屋でデザイン博やってたの知らんのか…
801名無し野電車区:2012/04/29(日) 22:42:13.63 ID:kNpbKvC30
ださいな
802名無し野電車区:2012/04/30(月) 01:33:02.73 ID:rXMcLsuo0
箱崎線の長ったらしい駅ネーミングセンス並みにださいな
803名無し野電車区:2012/04/30(月) 03:13:16.43 ID:6xkjYBgzO
いぶすきのたまて箱号が筑肥線に来ないかな〜
804質問です:2012/04/30(月) 18:10:05.87 ID:dmsxwO120
すみませんが、質問お願いします

現在
天神南-別府
の地下鉄の定期を持っています。
4月20日から、5月20日までです。
けど、
天神南-別府

天神南-茶山
の値段が同じだと聞きました。

茶山に用事がある時があるので、茶山に変更したいのですが、値段はどうなるんでしょうか?
もちろん5月20日までしか使えなくて大丈夫です

何か手数料を払わないといけないのでしょうか
805名無し野電車区:2012/04/30(月) 19:12:51.84 ID:niO5GhnqO
ここで聞く前にHPぐらい見れ

一旦払い戻しになる
806名無し野電車区:2012/04/30(月) 21:59:20.73 ID:8N7YpRf70
通勤定期なら一旦払い戻して買い直せば済むことだが、
通学定期は「通学のために乗車する区間」しか購入できないのが原則だから、
たとえ値段が同じであっても>>804のように区間をのばして買うことはできないぞ。
どうしてもというなら偽の通学証明書を用意する必要がある。
807名無し野電車区:2012/04/30(月) 22:27:03.84 ID:5JdgBGBx0
そういえば303系の運用変わってたんだな。
808名無し野電車区:2012/05/01(火) 07:48:50.87 ID:Y7EswBOG0
どうなってん?
809名無し野電車区:2012/05/02(水) 07:19:52.22 ID:ZNNRmODJ0
>>808
19時台に筑前前原で分割する運用が元は303系のスジだったから入れ替わってる。
810名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:42:43.98 ID:VC8VCDEM0
>>804 ネタだろ?
まあネタになんだが地下鉄の定期は割引率がハンパない
だから今更払い戻して、手数料取られて買い直すよりは乗り越して別府→茶山 1区間だけ払う もし時間の余裕があるなら一旦改札出てお隣り切符100円を買ったほうがいい
811名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:21:06.01 ID:Cr0Req7m0
どんたく隊が、これ見よがしにケッタイな格好して地下鉄車内に乗り込む・・・
今日はそんな日です。
812名無し野電車区:2012/05/03(木) 20:24:17.35 ID:TUxQwjIJi
>>811
大人数だとトイレで着替えるわけにもいかないししょうがないだろ。
813名無し野電車区:2012/05/03(木) 20:31:42.05 ID:XO5nsnAwO
どんたく参加者って業務命令か※※※のどちらかだろ
814名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:39:30.19 ID:ZkBv0Y940
観光客?
815名無し野電車区:2012/05/04(金) 10:46:54.63 ID:CNwbpMdQ0
どんたくパレード参加のコスチューム着込んでのブラバン高校生どもが車内で楽器チューニングしとったな。
大きい音を出してのチューニングじゃなく、五月蠅くは無かったがマナー違反。
アレはいかんな。
816名無し野電車区:2012/05/04(金) 14:59:26.35 ID:9wQOyB9m0
ムチムチのレオタードで乗ってきたのはどのチームの人たち?
817名無し野電車区:2012/05/04(金) 18:17:11.40 ID:h3WHsUdM0
地下鉄博多駅、すごいことになってるな。帰宅ラッシュより多いよ。
818名無し野電車区:2012/05/05(土) 02:39:42.11 ID:cu0asVfvO
唐津〜前原間にイベント列車走ってたみたいだね。お前ら情報仕入れとけよ
819名無し野電車区:2012/05/06(日) 00:19:23.46 ID:QeCE1omV0
どんたくや山笠に関係のないところを走る路線って無いよね。
820名無し野電車区:2012/05/06(日) 00:48:40.63 ID:BdgO+ojM0
七隈線は先っちょだけだけど関係あるうちに入るのか
821名無し野電車区:2012/05/06(日) 09:30:49.67 ID:T0gVaOck0
先っちょだけ入れたのは童貞を捨てたうちに入るのか
822名無し野電車区:2012/05/06(日) 11:55:46.07 ID:k113ueis0
そんなシチュエーションあるのか?
823名無し野電車区:2012/05/06(日) 17:29:17.04 ID:7f6qZb+r0
>>821
先っちょだけだというので許したけど、結局根元まで入れられた。
でも、本当に好きな人だったから嬉しかった。
824名無し野電車区:2012/05/06(日) 17:39:02.23 ID:CifYGz5ZO
>>823
キメェよおっさん
825名無し野電車区:2012/05/06(日) 18:06:25.37 ID:O72NRMriO
どんたくだが帰りの電車がインターネットナショナルアカデミーの学生でいっぱいだった。
826名無し野電車区:2012/05/08(火) 11:42:30.12 ID:1NDF2WV0O
聞いたことない学校だな。
827名無し野電車区:2012/05/08(火) 14:41:57.88 ID:btycUXP00
インターナショナルエアアカデミーなら知ってるんだけどな
828名無し野電車区:2012/05/09(水) 22:35:23.54 ID:ioHQEM/l0
俺は福岡大学しか知らない。
829名無し野電車区:2012/05/10(木) 01:28:15.35 ID:jVp+d7M80

< ここは実質 35 >
830名無し野電車区:2012/05/10(木) 08:26:41.15 ID:ePcXfmHM0
空港線 大幅遅延中
さらに祇園で5分以上停車 説明はなし さらに遅延が拡大しそう
831名無し野電車区:2012/05/10(木) 10:10:00.82 ID:9/8fqJO6i
7:40頃赤坂停車中に非常ボタンが押されて遅れてたがそれとはまた別?
832名無し野電車区:2012/05/10(木) 18:01:26.85 ID:k+N7+6JiO
駅アナウンスでは
急病人発生だと言ってた
833名無し野電車区:2012/05/10(木) 19:17:43.56 ID:6R2/T/2S0
てんかん発作?
834名無し野電車区:2012/05/11(金) 19:38:24.80 ID:Ye7YOwTp0
妙に混んでるなと思ったらドームでEXILEライブなんね。
835名無し野電車区:2012/05/11(金) 20:00:36.92 ID:C0jl6vqi0
それで非常ボタンを?
836名無し野電車区:2012/05/13(日) 04:02:11.39 ID:3s8YGGsmO
過疎ってんじゃねぇよ!
837名無し野電車区:2012/05/14(月) 01:45:18.66 ID:P5GuJEM5O
明日も言わせるなよ。お前ら過疎ってんじゃねーよ!
838名無し野電車区:2012/05/14(月) 04:34:39.99 ID:B1fPWrEM0
空港線沿線で住むならどこ?
839名無し野電車区:2012/05/14(月) 08:17:04.70 ID:U8538MVh0
天神駅徒歩5分圏内
840名無し野電車区:2012/05/14(月) 10:13:37.44 ID:fcaRKWoKO
住むなら天神より赤坂推奨
841名無し野電車区:2012/05/14(月) 10:33:47.99 ID:AhYhcCyf0
西新界隈の便利さ(買い物、メシ、アミューズメント・・・)は魅力だが家賃相場高いしな。
842名無し野電車区:2012/05/14(月) 12:39:25.48 ID:nEa+li0ai
西鉄バス都市圏フリー定期券圏内
843名無し野電車区:2012/05/14(月) 16:57:58.68 ID:iKi3sh/U0
空港線沿線は津波が来るよ
844名無し野電車区:2012/05/14(月) 18:19:49.89 ID:0IpuEoSJ0
昨日今日と女のレチが筑肥線内に乗ってたぞ
845名無し野電車区:2012/05/14(月) 18:56:44.94 ID:E9o85h7I0
おすすめは志免町。
地下鉄が将来延伸されるからね。
846名無し野電車区:2012/05/14(月) 19:25:05.73 ID:dU3q9COx0
>>836-837
死ね
847名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:15:52.32 ID:eynUzEUw0
>>845
そこから香椎線とどこかの駅で交差して、
山の下通って篠栗線南蔵院前が終点だと完璧。
848名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:21:32.20 ID:74rSwa8wi
>>847
いくら妄想でも城戸南蔵院前は伸ばしすぎww
849名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:49:15.22 ID:L5jmAhx70
九大生乙
850名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:23:41.86 ID:ps/HDxuf0
>>847
篠栗線を桂川から上山田線に繋げるのを昔の山田市の市長が
もう不可能とわかってて言ってたな。
上山田線が廃止になるのが決まる頃。
851名無し野電車区:2012/05/15(火) 02:48:34.98 ID:aEVMksECO
>>845
空港から先なんて延伸するわけないだろ。アホ
852名無し野電車区:2012/05/15(火) 14:55:09.88 ID:C7fwsAZT0
何という
853名無し野電車区:2012/05/15(火) 18:59:21.38 ID:iow51jfN0
一応計画がない訳じゃないんだよね…

万が一実現するとしたら50とか100年先
854名無し野電車区:2012/05/15(火) 19:36:51.80 ID:/LSda7F30
その前に地球が滅ぶからw
855名無し野電車区:2012/05/15(火) 22:54:47.96 ID:OH9PfTn50
しかし地球が滅亡しても103系はまだ現役
856名無し野電車区:2012/05/16(水) 00:07:42.36 ID:auhfsCmK0
じゃあ地球滅亡の危機を103系が救うって事で手打ちにしてくれないか?
857名無し野電車区:2012/05/16(水) 01:32:47.20 ID:xY10/VxP0
>>851
空港線の駅番号見てみろよ。
姪浜が「K01」で空港が「K13」だ。
これは空港から先に延伸することを表している。

七隈線は天神南が「N16」→天神南から先に延伸する。

志免延伸は既定路線だってことだよ。
858名無し野電車区:2012/05/16(水) 04:35:08.83 ID:Xi290x3jO
>>857
そんな下らない理由で延伸するかアホ。天神南〜博多と空港〜志免方面を一緒にするな。
859名無し野電車区:2012/05/16(水) 06:51:15.84 ID:pkwR4aGT0
姪浜方向への延伸の可能性:ゼロ
空港方向への延伸の可能性:限りなくゼロに近いが絶対にゼロであると断定はできない

駅番号決定時に延伸の可能性が考慮されたとしても、これくらいしか差はないだろ
860名無し野電車区:2012/05/16(水) 07:01:52.06 ID:+1v5Yg+W0
国内外を問わず、駅番号が便利だと思ったことはないな。
H05からN08までと言われても、すぐには分からないし、
それ自体が意味を持たない記号は、ミスを誘発しやすい。
こういう記号で表すものであっても、愛称をつけるなどして
印象に残りやすいようにするのが通常の方向。
あずさ2号とか。
861名無し野電車区:2012/05/16(水) 07:08:20.64 ID:pkwR4aGT0
最後の1行がなければ納得したかも知れないのにwwww
862名無し野電車区:2012/05/16(水) 10:38:25.43 ID:NIqy/n4o0
空港から志免なんかより都市高沿いに太宰府ICあたりまで伸ばしたほが需要あっかも。
863名無し野電車区:2012/05/16(水) 12:06:08.55 ID:+QQ/bnAA0
西鉄太宰府線乗り入れ論
864名無し野電車区:2012/05/16(水) 12:08:29.91 ID:Xi290x3jO
>>859
福岡市交通局なんだから延伸するとしら基本は福岡市内。志免町に延伸ならもはや志免町交通局。姪浜〜志免まで直通運転するかどうかの問題も出てくる。箱崎線の延伸すらままならない状況だから可能性はゼロだよ
865名無し野電車区:2012/05/16(水) 12:50:26.18 ID:4FfjqzVz0
直通運転といえば筑肥線の観光特急導入希望。姪浜〜唐津〜伊万里
866名無し野電車区:2012/05/16(水) 12:59:26.33 ID:CL39Rix10
おまえらが何を言おうと博多の森〜志免への延伸は既定路線だよ
その先須恵に伸ばすか宇美に伸ばすかで揉めてるから延伸がストップしてるだけ。
867名無し野電車区:2012/05/16(水) 13:32:55.80 ID:s9WxkZ0R0
>>862
下大利付近の交通が充実しすぎるw
868名無し野電車区:2012/05/16(水) 13:35:18.47 ID:TnjMPlR/0
>>864 佐賀なんかは、合併前の東与賀町とかまで佐賀市交通局のバスが乗り入れてたし
それに運行母体がJR九州だが今でも福岡市営地下鉄車両が糸島まで乗り入れてますから
869名無し野電車区:2012/05/16(水) 13:53:45.22 ID:ysVwNdrL0
>>868
市外に建設するのと、すでにある市外の線路に乗り入れるのとでは全く話が変わってくる。
870名無し野電車区:2012/05/16(水) 13:58:12.60 ID:MO3iIcCY0
>>864
名古屋市交通局赤池駅
871名無し野電車区:2012/05/16(水) 14:04:54.10 ID:JbdWdiRQ0
大阪市交通局も忘れないであげて…
872名無し野電車区:2012/05/16(水) 14:16:23.72 ID:MO3iIcCY0
>>871
了解w

>>864
大阪市交通局 江坂駅、我孫子駅、北花田駅、新金岡駅、中百舌鳥駅
          大日駅、守口駅、八尾南駅

空港線延伸計画は、「東平尾公園方面」って事だしまだ構想段階。
ランクとしては、百道浜や南部方面への鉄軌道導入と同レベル。
873名無し野電車区:2012/05/16(水) 14:17:41.07 ID:aaDU0WWS0
874名無し野電車区:2012/05/16(水) 14:31:30.05 ID:CL39Rix10
志免への延伸は、多分こんな感じの延伸ルートだよ。
http://chizuz.com/map/map130634.html
875名無し野電車区:2012/05/16(水) 14:37:39.40 ID:MO3iIcCY0
876名無し野電車区:2012/05/16(水) 14:58:24.91 ID:gkHxgkkji
公営交通と言えば高速バスもやってる県営バス最強伝説
昔は佐賀市営バスも佐賀柳川線は西鉄と共同運行だったぬ
877名無し野電車区:2012/05/16(水) 16:09:50.71 ID:YILK5+Sl0
遠賀郡芦屋地区の主要公共交通機関北九州市交通局
878名無し野電車区:2012/05/16(水) 16:29:52.23 ID:Gxs+ky3BO
>>857
wwww
駅番号は単純に起点から終点に振ってあるんだよw
当たり前だが空港線は姪浜が起点だからな
879名無し野電車区:2012/05/16(水) 16:41:37.54 ID:CL39Rix10
福岡市地下鉄空港線志免延伸ルート
http://chizuz.com/map/map130634.html
880名無し野電車区:2012/05/16(水) 19:27:27.32 ID:WJ+db0de0
志免に延伸云々言ってるけどさ、そもそも福岡空港が滑走路2本増設しーのの暁にゃ
ターミナルは現状の国際線T側に全て並べちまうんだから空港線ルートそのものが
東比恵から変わるんじゃねの?
881名無し野電車区:2012/05/16(水) 20:15:29.93 ID:auhfsCmK0
その問題もあるんだよな…
882名無し野電車区:2012/05/16(水) 20:24:55.29 ID:w5/g4fgA0
>>880
今の滑走路増設案ではターミナルは移転しないよ。
883名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:27:45.59 ID:gH2cAVdp0
てか国際線ターミナルの孤立感どうにかならんのかな。
884名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:30:19.97 ID:W1O/QCYy0
ここまで横浜市営地下鉄湘南台駅(藤沢市)の話題無し。
885名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:23:11.37 ID:+1v5Yg+W0
本八幡
886名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:25:22.45 ID:c4/cOJ5ZO
六地蔵
887名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:35:42.80 ID:myhigLknO
公営の越境ならいくらでも例がある。
888名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:34:27.73 ID:wuoWWptS0
夜行高速バスまで運転している県営バスがやっぱり最強
889名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:51:39.08 ID:uomjnJ1+0
もう面倒臭いから筑紫口に新ターミナルを作って飛行機が博多駅に乗り入れろ
どうせ海側から着陸したあと旧国際線ターミナルまで引き返すのと距離的に大差ない
890名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:09:36.05 ID:ttOu0ves0
そして地下鉄は志免へ延伸ですね
891名無し野電車区:2012/05/17(木) 01:28:58.00 ID:SuCxLTGy0
西区住みだからよく分からんが志免に延伸してそんなに需要あるの?
892名無し野電車区:2012/05/17(木) 02:16:40.50 ID:G6+E/RQq0
福岡空港から志免宇美方面のバスは結構多いよ
あとはレベスタかな
893名無し野電車区:2012/05/17(木) 03:06:16.21 ID:ifgZFsAv0
唐人町からドーム行きの支線掘るほうが費用対効果高そう
894名無し野電車区:2012/05/17(木) 07:50:06.06 ID:rOvpW9TWO
ドームは鳥飼八幡宮辺りにドーム前駅を作れば解決。
895名無し野電車区:2012/05/17(木) 08:59:48.27 ID:OIhAuGNHO
>>893
ドーム、タワー方面に地下鉄あると確かに便利
896名無し野電車区:2012/05/17(木) 14:09:41.62 ID:5P2sooFz0
>>880
国内線側駐車場潰して地下鉄駅の真上にターミナルを新造って話だったはず
897名無し野電車区:2012/05/17(木) 14:28:44.46 ID:jEnXh4j70
>>893
ドーム・タワーなんて現状で歩いていけるから不要。
志免方面のへの延伸のほうがはるかに費用対効果高い。
博多区東部の鉄道空白地域、志免町5万人、宇美町4万人、須恵町3万人の
20万人近くの人口が居るからな。
898名無し野電車区:2012/05/17(木) 14:46:43.85 ID:abGPzqmD0
宇美からの香椎線乗り入れ論
西唐津〜姪浜〜福岡空港〜宇美〜西戸崎直通運転論(西西論)
899名無し野電車区:2012/05/17(木) 19:17:15.98 ID:SuCxLTGy0
>>897
天神・博多から乗り換えなしでドーム・タワー・ホークスタウンに行ければこんなに便利な事はないよ。

歩いていけるから不要って考えはおかしい。図書館や博物館・医療センターもある。

費用対効果は志免の比じゃないよ
900名無し野電車区:2012/05/17(木) 19:39:56.70 ID:I6CmSNUy0
何も地下で複線で作らんでも単線で作るとか、単線&地上に出すとか、単線高架で建設とかで考えりゃ
選択肢は広がるはず。

上記のドーム方向・ホークスタウン桃血への支線とか。
901名無し野電車区:2012/05/17(木) 19:47:04.70 ID:hulDz8qp0
ガイドウェイバスがいい
902名無し野電車区:2012/05/17(木) 19:58:09.77 ID:Nwk7VmQP0
もはや造ることが目的や
903名無し野電車区:2012/05/17(木) 20:58:59.02 ID:wLSkxT3N0
百道浜の惨状は福岡市の計画性のなさをよく表している。
904名無し野電車区:2012/05/17(木) 21:47:46.35 ID:9IayEZ5PO
>>899
馬鹿らしい。
あんな至近距離に支線作ったても空港線の客を削るだけだわ。
しかもあの場所は埋立て地だから建設困難。

20万人の後背人口が居る志免延伸のほうがいいに決まってる。
905名無し野電車区:2012/05/17(木) 21:53:21.74 ID:AXIIt3gk0
志免をNGワードにした。
906名無し野電車区:2012/05/17(木) 22:36:37.63 ID:V3014PTr0
しめしめ
907名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:13:42.26 ID:nYl8kYjR0
旧炭鉱地帯でどこに坑道跡があるかもわからん土地に地下鉄なんか掘れるか。
908名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:31:03.75 ID:rti8nodYO
>>906
このスローな流れで見逃して貰えるとでも思ったのか
909名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:43:39.07 ID:OIhAuGNHO
>>904
七隈線を別府辺りから唐人町〜ドーム〜タワーで延伸すれば筑肥線利用者も七隈線乗り換えがスムーズになるし一石二鳥じゃないかな?

ドームやタワー何かは九州一円から人が来るから20万人の志免なんて屁みたいなもん。

孫さんがお金を出してくれれば福岡市は損(孫)無し!
910名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:44:32.75 ID:3rX7Wues0
「姪浜延長」と何か似てるなw
911名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:45:08.73 ID:ToU85fPn0
宇美の物とも山の物ともつかない
912名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:47:36.29 ID:FjlZiKpC0
橋本から姪浜まで延長しろ!

はよ!
913名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:51:29.38 ID:V3014PTr0
>>909
ドームに延長してもらってどーむ(も)どーむ(も)
914名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:53:05.21 ID:ifgZFsAv0
915名無し野電車区:2012/05/18(金) 01:03:07.30 ID:AsF/1ue/0
志免に延長なんて湿った話すんな。

福大〜井尻〜西鉄経由で筑紫まで普通で行けばいいよ。4両で充分
916名無し野電車区:2012/05/18(金) 01:09:25.44 ID:8hX/5PKI0
志免延伸もドーム延伸もどっちもやって欲しいわ
917名無し野電車区:2012/05/18(金) 01:21:55.18 ID:TNVA8cCy0
荒江四つ角付近の発展っぷりを見るたびに、あそこに鉄道が
通ってないのは勿体なすぎる。あの付近の発展っぷりはもっと面的に広がって
行きそうな感じがするんだよね。

もともと西新から市街地化が伸びていったみたいだし、西新、荒江、別府の
三角形地帯が副都心になり得るような感じさえするんだ。俺の妄想だけどw
918名無し野電車区:2012/05/18(金) 01:34:48.00 ID:AmcDJw0x0
やっぱり延伸ネタが一番盛り上がるな
919名無し野電車区:2012/05/18(金) 02:08:18.68 ID:WW9YK+7a0
>>917
つ西新駅(国鉄)
つ鳥飼駅
920名無し野電車区:2012/05/18(金) 02:20:27.52 ID:ER1Rp/RSO
おまえらもガッツリ税金納めろ、話はそれからだ。
921名無し野電車区:2012/05/18(金) 05:35:07.50 ID:xTwy5EbP0
空港線
アイランド線
七隈線
湾岸線
国体道路線
那珂川線
渡辺通り線
筑紫通り線
昭和通り線
早良線
月隈線
伊都線
柏原線
博多湾線
922名無し野電車区:2012/05/18(金) 06:46:33.06 ID:WzzzzB2b0
>>201>>875にある延伸答申をまとめてみた

http://chizuz.com/map/map130722.html
923名無し野電車区:2012/05/18(金) 07:21:25.11 ID:dvJZkWq20
924名無し野電車区:2012/05/19(土) 05:58:42.82 ID:RaNZ+pb90
空港線が東に延長されたら沿線住民はどう思ってるんだろう?
志免志免、ってか。
925名無し野電車区:2012/05/19(土) 08:27:32.54 ID:3QGXsko80
それもういいから
926名無し野電車区:2012/05/19(土) 14:57:24.90 ID:lDuKvON30
>>922
・百道支線の起点が違う
・人工島支線の起点が違う
・空港線で線が引いてあるのは志免が東端
・南部で線が引いてあるのは高宮が東端

元PDFにない線引いておいて「まとめてみた」なんて標榜すんじゃねえよ
927名無し野電車区:2012/05/19(土) 18:51:17.54 ID:9hsvtz9T0
勝田線が生きていたら、イオンモールのあたりから地上に上がってくる地下鉄車両が見られたかもね。
928名無し野電車区:2012/05/20(日) 01:19:37.27 ID:3P17t+8T0
>>901
A死轍職員死ねw
>>903
だなw
>>912
だなw
>>915
福大〜井尻をA死轍バスでかww


バブル期、宇美から二日市までの延伸計画知ってる奴いるか?(w
地元民から聞いたw
929名無し野電車区:2012/05/20(日) 01:23:39.22 ID:3P17t+8T0
まずは篠栗線を複線化し、環状鉄道を福大から笹原に繋いだ後、笹原から宇美へ伸ばす。
空港へ曲げてもいい。

これが頭のいい人間の考えることだw
930名無し野電車区:2012/05/20(日) 01:27:36.94 ID:dMvLd6T90
鉄道沿線に住んでる奴らは、音は五月蝿くないのかww
まぁ、すぐ慣れるとは聞くがw

おまえらマンション・住宅地は鉄道から500m離れろw

高架や複線化に反対する奴らは死刑でいいw
931名無し野電車区:2012/05/20(日) 01:30:30.92 ID:27ztp3Ah0
>>930
つ地下鉄沿線
932名無し野電車区:2012/05/20(日) 01:37:36.74 ID:DOFjq94VO
>>929
おっちゃんはおばかさんなんだよ

まで読んだ
933名無し野電車区:2012/05/20(日) 01:50:02.46 ID:3MqFPWD70
地下鉄は関係ないだろw音がほぼしないからw

何故これほど口が酸っぱくなるほど主張するのかわかるか?
それは災害等、リスク管理を念頭に置いて物事を考えているからである。
御用学者は行政や鉄道会社の描いたグランドデザインを後付で理論付けするお粗末な低能w

福岡都市圏の高速は、以前は九州道一本しかなく、それが寸断されれば、車は一般道へ降り大変な渋滞を引き起こした。
現在は、仮に福岡太宰府間で大規模な災害で通行止めになったとしても、太宰府から都市高を使用し福岡ICへと抜ける
ことができる。彼らは頭がいい。普通に考えれば、このようなルート決めをする。

仮に筑肥線空港線が大規模な災害で寸断されればどうなるか?運行停止で車やバスで代替するしかない。
七隈線が寸断されれば?単なる棒線なのでw、何の訳にも立たないww

これが、姪浜へ繋げたらどうなるか? そして、環状化により福大から笹原〜空港線へ伸ばすとどうなるか?


そういう災害等を念頭に置いて物事を考えてるんだよwww
934名無し野電車区:2012/05/20(日) 03:12:22.45 ID:uXawPUD20
なのに筑肥線を廃止したよね(´・ω・`)
935名無し野電車区:2012/05/20(日) 03:28:49.65 ID:cYHKKPaP0
>現在は、仮に福岡太宰府間で大規模な災害で通行止めになったとしても、太宰府から都市高を使用し福岡ICへと抜ける
>ことができる。

福岡太宰府間で大規模な災害が起きたら、都市高も通行止めになってると思いますw
936名無し野電車区:2012/05/20(日) 03:44:48.19 ID:eNN70GNQO
姪浜教習所の近くに住んでるけど、地下鉄の音は心地良いよ。朝5時30分の始発から0時30分近くの終電(前原行)までご苦労さんって感じ。
937名無し野電車区:2012/05/20(日) 07:19:28.75 ID:cQs/i05B0
>>933
環状厨ちーーーっすw
938名無し野電車区:2012/05/20(日) 08:51:23.03 ID:3MqFPWD70
>>935
ば〜かww
この前、崖崩れで九州道が不通になっただろw
都市高はそんな場所はないのww
939名無し野電車区:2012/05/20(日) 10:01:32.32 ID:vv4w5GH50
>>930
離れ小島の滑走路建設に反対してる種子島民が、夜中のロケット発射には大はしゃぎしてるからな。
騒音なんて自分のご都合なんだよな。
940名無し野電車区:2012/05/20(日) 10:56:15.45 ID:27ztp3Ah0
>>938
横レスすまんが
あの程度のを大規模災害って例に出すのは変でない?
941名無し野電車区:2012/05/20(日) 11:15:13.20 ID:Iaf/4usz0
>>934
福岡市の都市計画の無さは凄い
交通体系を考えずにスプロールさせ続ける点は狂気とも言える
942名無し野電車区:2012/05/20(日) 13:04:18.85 ID:Honq7xC30
貝塚団地の住民はすごいな
943名無し野電車区:2012/05/20(日) 13:50:48.58 ID:CPsLByB60
>>941
交通計画が常に都市計画の後手後手なんだよね。
結果、新しく計画された地域は全て便利でお得な西鉄バスw
今ある市営地下鉄も西鉄福岡市内線をほぼなぞってるだけで
福岡市は何も計画してないに等しい。
944名無し野電車区:2012/05/20(日) 14:50:51.57 ID:L+lr+dRb0
市西部の交通の軸になってる国体道路〜別府橋通りがパンクしてるのに
地下鉄は虫食い状にかすめてるだけってどう考えてもおかしいよな。
945名無し野電車区:2012/05/20(日) 15:53:58.16 ID:Iaf/4usz0
>>943
自前で開発したアイランドシティですら、後から最寄り駅までバス路線開設してくれと
西鉄に泣きついた位だもんなぁ
高額広告で事実上の補助金出して維持しているバス路線まで有るし

事業者跨いで鉄道の乗り換え出来る駅も福岡天神、博多、千早、姪浜、貝塚のみ、
天神か博多を経由しないと東西方向の移動が出来ない状態で七隈線もルートが微妙
公共交通が乏しいせいで車利用が増えて一般道どころか都市高速も渋滞多発

人口増加は当面ハイペースで続くだろうし、市には頑張ってもらわないと困るのだが
946名無し野電車区:2012/05/20(日) 20:13:34.54 ID:L/J426jO0
>>943
バスのどこが「便利でお得」なのやら。
国勢調査では福岡市内と言えど鉄道空白地域は人口減少傾向だぞ。
947名無し野電車区:2012/05/20(日) 20:16:58.00 ID:eWBu1ytC0
別府〜荒江〜福重延伸まだー
948名無し野電車区:2012/05/20(日) 20:18:39.20 ID:eWBu1ytC0
天神南〜赤坂三丁目〜西新でもいいな
949名無し野電車区:2012/05/20(日) 23:07:00.38 ID:DOFjq94VO
もう少しで次スレだが
次からは延伸・環状ネタは別に専用スレ立てて分けた方が良いんじゃない?
950名無し野電車区:2012/05/20(日) 23:33:41.73 ID:cQs/i05B0
いらんわw
951名無し野電車区:2012/05/20(日) 23:37:28.84 ID:fwi4sAfU0
団地がたくさんあるところの近くを結ぶようにしよう
952名無し野電車区:2012/05/21(月) 00:04:45.96 ID:UoNed0un0
だ    か    ら     、

商業地と商業地を結ぶことを考えろってのwww

何回も言わせんなwww
953名無し野電車区:2012/05/21(月) 00:21:50.71 ID:CA5u1qTm0

< ここは実質 35 >
954名無し野電車区:2012/05/21(月) 00:22:31.60 ID:BPKdAGE90
筑肥線、博多延伸
955名無し野電車区:2012/05/21(月) 00:54:53.05 ID:bwRlmuhT0
>>946
福岡市民をはじめとして、九州じゅうの人間が「西鉄バスは安い」と勘違いしてるからな。
都心100円区間のイメージで強すぎるんだろう。

博多駅からバス乗って、天神新天町までは100円だが、西鉄グランドホテル前まで行くと220円になる。
220円エリアも西新〜貝塚までのごく狭いエリアだけ。そこを過ぎれば市内であってもどんどん運賃が上がっていく。

東京でも大阪でも名古屋でも京都でも神戸でも公営・民営含めバスは初乗り200〜220円だが
よっぽど離れた郊外に行かない限りずっと均一区間だ。


西鉄は安いしお得なんて真っ赤なウソ。
956名無し野電車区:2012/05/21(月) 03:09:46.96 ID:EmDMhRsH0
バスの運賃は福岡都心エリア内とエリア外の人で感じ方が違う気がするが。
エリア内完結だと地下鉄より安いけど、エリア外が絡むとかなり高い。

エコルやグランドパス使う層にとってはかなり安い感じなんじゃないかね。
957名無し野電車区:2012/05/21(月) 04:19:48.47 ID:u5z+tgWc0
そんな郊外のバスに乗るのなんて地元民だけだし
他に100円バスを大々的に実施してるところないし
958名無し野電車区:2012/05/21(月) 06:39:01.32 ID:mkPEK3B10
逆に考えよう。西鉄に合わせて都市開発をしていると。
959名無し野電車区:2012/05/21(月) 06:40:39.57 ID:mkPEK3B10
市民の問題は、西鉄バスで天神へのアクセスが便利だと便利だと思ってしまうこと。
でも、博多駅のアクセスは最高に悪かったりする場合もあるんですね。
960名無し野電車区:2012/05/21(月) 08:21:04.41 ID:3ySeylpe0
空港線 さっきまで抑止だったみたいだ
理由わかる?
天神駅人が溢れてるわ
961名無し野電車区:2012/05/21(月) 20:07:56.73 ID:LjpoHyx00
友好国、台湾/台北のMRT動画。

http://www.youtube.com/watch?v=zJxbCWs5tt8&feature=related


  空港線で見習うべきこと。

・ホーム上の液晶での多々情報告知(時計・マナー・広告・・・)

・間延びしたホーム頭上スペースでの路線図、広告展開

・電車接近時のガードの点滅

・ホームでの発車ベル省略、車内からのメリハリある警告音発信
962名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:05:32.94 ID:urbEVAVL0
東京都区部と札幌に住んだことあるけど、西鉄バスは高くて都心部100円エリアの外乗るのこわいw
区部だと都バスが200円、他民営が210円均一。札幌は大体のエリアが2区制で、200円→230円で打ち止め。
963名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:10:48.40 ID:kq9dAt0b0
結局地下鉄と競合するところで低価格で対抗してるから
そのしわ寄せが郊外路線にきている。
964名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:13:35.75 ID:kq9dAt0b0
しかし一番びっくりしたのは
西鉄スレではおなじみの「便利でお得な西鉄バス」という皮肉が
地下鉄スレでは意外にもマジレスされていることw
965743:2012/05/21(月) 23:16:28.54 ID:juAXRb+J0
>>929
快速も停まらん笹原に繋いでどうするのかと・・・。
ここは大橋でしょ。
966名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:19:12.27 ID:C9b4No3P0
>>952
よぉ、笹原駅の近所に住んでる環状厨(笑)
967名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:20:57.95 ID:ukA1Kgod0
郊外線が高いって・・・
よその地域で都市間バスに乗ってから言えや
968名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:23:36.71 ID:hp28Zz+fO
>>962

ま た 札 幌 か ! ! !



試される大地で750円出してじょうてつバスにでも乗ってろよ
969名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:52:50.72 ID:6cVJHOLX0
>>965-966
俺のA死轍嫌いを忘れたかwww
970名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:56:58.62 ID:ukA1Kgod0
>>969
前原か宮田若宮、若松、八女あたりに引っ越せwww
971名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:57:54.09 ID:uAMXRPHj0
新しい情報を手に入れたぞww
数ヶ月前駅員の契約社員の募集があったらしく、時給700だとww
一年毎に昇給試験があり、10円ずつ上がるw
それを5年我慢し(つまり4年後からやっと750円ww)、社員昇格試験がある。それでやっと並の給料になるらしいww15万ほどかw
どんだけ労働者を馬鹿にしてんだよwww

アフォな幹部連中wwwこれで一部上場かwww
972名無し野電車区:2012/05/22(火) 01:53:15.66 ID:rlHKzFdZ0
コンビニ以下ワロス
973名無し野電車区:2012/05/22(火) 11:04:06.93 ID:H9PY7Yr10
>>971 金より一番馬鹿にしてるのは七隈線 貝塚線の依託と正社員は制服が違うことでは
974名無し野電車区:2012/05/22(火) 11:57:26.05 ID:drGyJYn70
そんなに安いと鉄オタしか応募してこなさそうだな
975名無し野電車区:2012/05/22(火) 12:19:14.22 ID:FBsbD/O4O
>>971
それ七隈線の募集じゃなかったっけ?社員昇格っていっても福岡市交通局に入れる訳じゃないしね。
976名無し野電車区:2012/05/22(火) 13:41:32.55 ID:f7FYJB340
次スレを
977名無し野電車区:2012/05/22(火) 18:17:13.72 ID:ohekDPHw0
またA死轍社員が必死だなwww
市交通局の募集にしたがる理由はなんだwww

更に情報はあって、その契約社員の通勤は定期購入ができなく、交通費後払い。
大牟田近辺から通ってる人もいるらしく、給料が出る迄、自腹www

なんちゅう会社だwwwww
978名無し野電車区:2012/05/22(火) 20:24:57.38 ID:KefKHOAW0
次スレは 36 でヨロ

鉄道で所要10分ってバスでは30分プラス遅延
階段とドアドアのメリットを加味しても
バスカード廃止と運賃の高額には閉口
979名無し野電車区:2012/05/22(火) 20:44:42.45 ID:hRf2QDVK0
>>977
市交通局下請けの非常勤社員かお前は
980名無し野電車区:2012/05/22(火) 21:44:14.45 ID:jncngpJLO
>>977
さすがハロワ通い情報通だなw
で、職はみつかったかなw
981名無し野電車区:2012/05/22(火) 22:49:42.82 ID:KsAMLqW80
>>978
とある情報筋から聞いたんだよw
自分がそうだから他人もそうだと思えるんだよねww
>>977
A死轍社員いい加減、うざいぞww

俺が鉄ヲタ生産の 低能基地外原発推進発言アフォ鉄会社 などに関心があるわけがなかろうてwwwww

特に福岡七社会の屑どもに関係してるわけがなかろうてwww

また、行政の屑共に鉄槌を下している身からして、公務関係に所属してるわけがなかろうてwwww
982名無し野電車区:2012/05/22(火) 22:51:09.15 ID:KsAMLqW80
>>979>>980、共に低能へのレスなwww
983名無し野電車区:2012/05/22(火) 22:53:47.21 ID:2y8XEmja0
自宅外禁酒令を受けて、気が狂ったかなwwww
984名無し野電車区:2012/05/22(火) 22:56:12.57 ID:jncngpJLO
>>982
レスアンカすらまとにつけられない汚馬鹿さんに低能と言われてもねぇ
985名無し野電車区:2012/05/22(火) 22:57:08.30 ID:2y8XEmja0
またレス内容に批判できずに、レス番間違えただけで、そう来たかww
986名無し野電車区:2012/05/22(火) 23:40:25.11 ID:IwvhmyeS0
>>973
委託と正社員で制服が違うとか普通にある。
987 【九電 62.8 %】 :2012/05/23(水) 01:22:39.95 ID:DVUm5tS00
次スレ
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1337702892/
988名無し野電車区:2012/05/23(水) 01:32:36.92 ID:cXhZhZHh0
このどうしようも無い流れの中、淡々とスレ立ての出来る>>987が一番優秀なのは疑いようも無い。乙。
989名無し野電車区:2012/05/23(水) 06:14:24.78 ID:2rhYr30i0
だぁ〜また空港線大幅遅延かよ お願いだからたまにはまともに運行してください
朝一から大幅遅延とかアホか
990名無し野電車区:2012/05/23(水) 12:28:33.49 ID:CV4U7ytX0
>>987
おつです
991名無し野電車区:2012/05/23(水) 21:38:17.90 ID:/flqGV6MO
姪浜
992名無し野電車区:2012/05/24(木) 00:13:07.01 ID:OAgm1s+D0
筑前庄
993名無し野電車区:2012/05/24(木) 03:58:45.73 ID:8IqK62+hO
今年の地下鉄フェスティバルは103系で貝塚まで行ってみたい
994名無し野電車区:2012/05/24(木) 11:11:00.51 ID:ahiKgUOMO
今年のにしてつ電車まつりは多々良車両基地でやってもらいたい
995名無し野電車区:2012/05/24(木) 12:36:37.06 ID:FOHADYxf0
狭っ
996 【九電 65.3 %】 :2012/05/25(金) 00:51:14.72 ID:LtFJ71PX0
(´・ω・`)
997名無し野電車区:2012/05/25(金) 03:56:10.05 ID:2qi04ImPO
今年の地下鉄フェスティバルは西唐津まで2000系で行きたいよな
998名無し野電車区:2012/05/25(金) 05:15:04.68 ID:8+XeyuLCO
1000なら呼子まで地下鉄延長
999名無し野電車区:2012/05/25(金) 07:03:43.37 ID:tWxC1h4vO
999なら環状厨死亡
1000名無し野電車区:2012/05/25(金) 07:04:59.86 ID:tWxC1h4vO
1000なら七隈線急行運転
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。