東海道・山陽新幹線 111

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。
◆当スレでは、客観的事実に基づかない停車駅議論・要望は禁止とさせていただきます。
◆停車の要望は直接鉄道会社に対してすべきもので、議論しても結論が出るものではありません。
◆また、想像の域を出ない遥か先の未来の話題も荒れる元ですので、なるべくご遠慮ください。
 あくまで公式リリースや報道、見たまま情報などの事実ベースに基づいた議論をお願いします。
◆なお、荒らしがあっても、透明あぼーん、削除依頼等、完全スルーでお願いいたします。
◆テンプレは基本的にはまとめサイトを参照ください。

◎テンプレまとめサイト
http://www24.atwiki.jp/tokaidosanyo/

◆前スレ
【300系】東海道・山陽新幹線 110【3/16LastRun】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326207000/
2名無し野電車区:2012/02/02(木) 00:10:00.62 ID:mU/irojB0
■車両(JR東海)11年12月30日現在
・N700系:Z編成77本(Z1-Z77、Z0は試験用のため除外)
・ 700系:C編成53本(C1-C3・C5-C10・C13・C16・C19-C60)
・ 300系:J編成4本(J54-J57)
【J編成離脱状況】J1-J53・J58-J61(57編成)
(離脱順序:1⇒14→2→19→11→4→3→6→8⇒15→7→27→9→5→12→10→13→16→18→17⇒25→24→26→38→39→28→41→43→42→29→40→23→45→21→46→31⇒49→33→36→20→37→48→32→58→47→51→34→50→52→59→35→22⇒30→44→53→60→61)

■車両(JR西日本)11年12月30日現在
・N700系:N編成(16連)16本(N1-N16)、S編成(8連)17本(S1-S17)
・ 700系:B編成(16連)15本(B1-B15)、C編成(16連)6本(C11・C12・C14・C15・C17・C18)、E編成(8連)16本(E1-E16)
【700系離脱状況】C4(1編成)
・ 500系:V編成(8連)8本(V2-V9)、保留W編成(16連)1本(W1)
・ 300系:F編成3本(F7-F9)
【F編成離脱状況】F1-F6(6編成)
(離脱順序:5→6→2→1→4→3)
・ 100系:K編成(6連)3本(K53-K55:白青カラー)
【100系離脱状況】K51-K52・K56-K60、P1-P12(19編成)
(離脱順序:P2⇒K51⇒P10→P11→P1→P12→P5→P8→P6⇒P4→P9→K56→P3→P7→K57→K58→K60→K52→K59)

■車両(JR九州)11年12月30日現在
・N700系:R編成(8連)10本(R1-R10)
・ 800系:U編成(6連)9本(U001-U009)
3名無し野電車区:2012/02/02(木) 21:24:39.06 ID:PaGAPwJhP
前998

西は乗り入れ相殺の定期運用が多いと思われる
逆にC編成は臨時用で車庫待機の編成が多そう
4名無し野電車区:2012/02/02(木) 21:42:23.39 ID:CfJ3GYtY0
>>1
スレ立て乙〜
5名無し野電車区:2012/02/02(木) 22:44:26.27 ID:06itU8Xv0
東海道新幹線のぞみ用バイパス

箱根トンネル http://chizuz.com/map/map33900.html

静岡バイパス http://chizuz.com/map/map86872.html

鈴鹿トンネル http://chizuz.com/map/map30900.html
6ZZZ:2012/02/02(木) 22:53:38.03 ID:e3xEC6VJ0
遅くなりましたが、2月1日680Aの1号車1Dに乗りました。
この箱には3人しか乗ってなく、他にはオタはいなかった感じ。
三河安城、豊橋で写真撮ってる人もいなかった。
ところで、1月29日に家内が501Aの9号車に乗って京都まで行きましたが、
写真を撮ってる人がいっぱい居て驚いた模様。
7名無し野電車区:2012/02/02(木) 23:14:25.71 ID:LuojelvpO
山陽区間は300系狙いの撮りヲタはまだそんなに見ないな
これから増えると思うが、100系>黄医者>300系って感じか
8名無し野電車区:2012/02/02(木) 23:26:58.22 ID:6BdnqRKn0
ラストランの609って500系追い越すよな
9名無し野電車区:2012/02/02(木) 23:36:59.11 ID:qygpSlMz0
>>8
一方、Jのラストランのぞみはこだま647号(N700系)を追い抜くダイヤ設定
こちらは12月2日〜1月8日の三島駅にてひかり509号のこだま647号追い抜きで実現してたけど……

さよならイベントのぞみの追い抜きと言えば24日の371号はひかり477号(当日は順当に3日サイクルで流れてればF7充当)を追い抜く模様
10名無し野電車区:2012/02/02(木) 23:48:28.64 ID:eHSDgbGkO
>>9
前者は新富士、後者は静岡か?
11名無し野電車区:2012/02/02(木) 23:59:50.72 ID:8iyn6CjD0
3月10日の上り団体臨時列車も静岡か新富士で「こだま650号」を追い越すね。

あと、2月17日、24日運転の「のぞみ388号」は東京2056着15番線。
「こだま807号」が東京2056発16番線。

一瞬並ぶかどうか…。
12名無し野電車区:2012/02/02(木) 23:59:52.90 ID:4uoYqugL0
>>6
680Aは時間帯が時間帯だからね。週末の午前中上りだと1号車であっても
三島あたりで満席になる。この間まで300系だった636Aなんかは三島以東は
東京に出かける一般客とオタが混じっていて結構カオスだったことと思う。

>>9
509Aの647A追い抜きは三島ではなくて小田原で追い抜きしていたはず。
638A(B編成)に被られないように気を付けて撮る必要があるとか書かれていた。
13名無し野電車区:2012/02/03(金) 00:06:39.99 ID:bV19FRB0O
100系ひかりの追い抜きが無いのは意図的としか思えない
14名無し野電車区:2012/02/03(金) 01:05:22.52 ID:TVexLZNF0
>>11
情報感謝です!
15名無し野電車区:2012/02/03(金) 01:12:01.52 ID:Cc14Fy6HO
>>11
これ無理だろ。
56着と発だから、入線中に出ちゃう。
16名無し野電車区:2012/02/03(金) 01:26:30.57 ID:hKS4AMcy0
車両状況はこれでOKかな?

■車両(JR東海)2012年2月1日現在
・N700系:Z編成78本(Z1-Z78、Z0は試験用のため除外)
・ 700系:C編成52本(C1-C3・C5-C10・C16・C19-C60)
・ 300系:J編成3本(J55-J57)
【J編成離脱状況】J1-J54・J58-J61(58編成)
(離脱順序:1⇒14→2→19→11→4→3→6→8⇒15→7→27→9→5→12→10→13→16→18→17⇒25→24→26→38→39→28→41→43→42→29→40→23→45→21→46→31⇒49→33→36→20→37→48→32→58→47→51→34→50→52→59→35→22⇒30→44→53→60→61→54)

■車両(JR西日本)2012年2月1日現在
・N700系:N編成(16連)16本(N1-N16)、S編成(8連)18本(S1-S18)
・ 700系:B編成(16連)15本(B1-B15)、C編成(16連)7本(C11-C15・C17・C18)、E編成(8連)16本(E1-E16)
【700系離脱状況】C4(1編成)
・ 500系:V編成(8連)8本(V2-V9)、保留W編成(16連)1本(W1)
・ 300系:F編成3本(F7-F9)
【F編成離脱状況】F1-F6(6編成)
(離脱順序:5→6→2→1→4→3)
・ 100系:K編成(6連)3本(K53-K55:白青カラー)
【100系離脱状況】K51-K52・K56-K60、P1-P12(19編成)
(離脱順序:P2⇒K51⇒P10→P11→P1→P12→P5→P8→P6⇒P4→P9→K56→P3→P7→K57→K58→K60→K52→K59)


■車両(JR九州)2012年2月1日現在
・N700系:R編成(8連)10本(R1-R10)
・ 800系:U編成(6連)9本(U001-U009)
17名無し野電車区:2012/02/03(金) 01:35:36.51 ID:/e5FR/Rx0
>>9
509Aと647Aは小田原だったよ
18名無し野電車区:2012/02/03(金) 01:39:27.69 ID:p/YFTxxI0
>>13
普通に考えて、追い越すより追い越される可能性のほうが高いでしょw
19名無し野電車区:2012/02/03(金) 01:45:20.73 ID:TVexLZNF0
遅いひかりだね。
20名無し野電車区:2012/02/03(金) 03:34:05.91 ID:Aj7G++4I0
Z80輸送中
新幹線と並んで走ることができるのもあとわずか・・・
21名無し野電車区:2012/02/03(金) 03:48:31.19 ID:/e5FR/Rx0
>>20
N700A「呼ばれた気がする。まだ出番じゃないか」
22名無し野電車区:2012/02/03(金) 07:58:35.81 ID:d7FH7Ny20
この表示、エラーかね?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYs-zSBQw.jpg
23名無し野電車区:2012/02/03(金) 09:35:26.54 ID:TVexLZNF0
こだまだろ
24名無し野電車区:2012/02/03(金) 10:36:03.93 ID:UB5qO5O80
熱海なんてどんな田舎だよ
25名無し野電車区:2012/02/03(金) 11:34:14.62 ID:Cc14Fy6HO
質問!
名古屋から熊本まで行って一泊。
二日目に博多に戻り一泊。
三日目に帰る。
この場合、熊本〜名古屋まで特急券は一括通しでOKですかね?
熊本〜博多、博多〜名古屋と別賃で払わなきゃダメなのかなぁ?かなぁ?
26名無し野電車区:2012/02/03(金) 11:49:27.46 ID:wxEq6d/HO
>>25
行きは通しで買えるが、帰りは博多で分断して買う。通しで買っても博多で分断して買っても特急料金は同じです。
また名古屋−熊本間はのぞみ早特きっぷが利用できるが途中下車は不可。

27名無し野電車区:2012/02/03(金) 13:22:48.31 ID:Cc14Fy6HO
どうもありがとう。
28ZZZ:2012/02/03(金) 14:46:04.37 ID:S+dOyUE60
ありがとう300系のホームページのニュース欄に、
本日の650A、477Aは300系ではない旨通知されている。
今後、要チェック。
29名無し野電車区:2012/02/03(金) 16:51:08.19 ID:/7fOEKRW0
のぞみ609が岡山21番のりば ひかり445が岡山22番のりばみたいだね
30名無し野電車区:2012/02/03(金) 18:26:03.62 ID:ddIivG9/O
大阪から東京出張するときは
大阪〜名古屋 近鉄急行
名古屋〜小田原 新幹線
小田原〜新宿 小田急
使ってます。
31名無し野電車区:2012/02/03(金) 19:06:29.91 ID:pMzvFUwY0
それで、ナンボ浮いて、何時間プラスなん?
32名無し野電車区:2012/02/03(金) 20:00:00.75 ID:7Llar4UxO
>>16
博総に留置中だったW1編成に動きがあったらしい。
33名無し野電車区:2012/02/03(金) 20:26:48.11 ID:YDLeIW7/0
今日の見たまま

*99A…Z27 (約55分遅延)
*547A…R6 (約10分遅延)
*5A…Z23 (約40分遅延)

*2556A…E8
*744A…V2
34名無し野電車区:2012/02/03(金) 21:34:45.71 ID:M/VCQLb20
>>26
早特きっぷも博多で区切ったほうが安いw
35名無し野電車区:2012/02/03(金) 23:39:31.00 ID:CDW6LY3J0
>>32
金光臨でも?。いや、季節が違うか。まさか廃棄?。
36名無し野電車区:2012/02/03(金) 23:57:48.47 ID:fHvT4Oxo0
前スレで、W1の中間車が解体されたらしき情報があったが、本当だろうか?

W1は本線を自走できない筈だし、100系の解体が落ち着いてきたからもう解体され始めてもおかしくはない。
37名無し野電車区:2012/02/04(土) 00:08:22.63 ID:kXcBdg1g0
W1廃車開始
100が実験車として博総に留置される模様
38名無し野電車区:2012/02/04(土) 01:04:35.10 ID:4RD6RsO10
>>37
100って100系のこと?
39名無し野電車区:2012/02/04(土) 01:25:21.06 ID:ZkiTm6Au0
引退後、残りのFは博多で解体となるのかな。
浜松ではJを全て解体した後ですぐにC1を潰すんじゃないかな。
新下関の訓練センターの100系の動向も気になる。
40名無し野電車区:2012/02/04(土) 01:43:07.42 ID:7vUVz2l0O
Z63って防弾仕様? やたらとガラスに色がついてて、厚い気がしたんだけど。
41名無し野電車区:2012/02/04(土) 01:45:07.74 ID:g1ACPQjY0
>>40
どの編成でもだけど、席による。
42名無し野電車区:2012/02/04(土) 01:58:45.25 ID:kz6cpLnH0
>>39
博総の解体施設がどうなってるか知ってる?
秋までかかって解体するつもりなら博総でも可能だろうけど…
43名無し野電車区:2012/02/04(土) 02:16:36.12 ID:Cw0CCQhj0
>>30
やり直し
名古屋-豊橋
44名無し野電車区:2012/02/04(土) 05:52:54.66 ID:K74wh4I90
477Aや482Aって今日も雪による車両変更とかあるかな…

昨日はどうだったか知らないので何ともいえないけど。
45名無し野電車区:2012/02/04(土) 06:04:09.27 ID:9D5B1XIjO
博総で10両化されたW1は九州山陽直通で使うんじゃねーか? 試験車両つーても東のZ0があるし西はS1が試験やってんでしょ?
だれか博総に訪ねてみてくれねーか?
46名無し野電車区:2012/02/04(土) 06:19:20.78 ID:f0ZYMM8QO
嗚呼W1…
僅かな希望をしていたが…orz
もう16両の勇姿が観られないのは誠に残念である。
47名無し野電車区:2012/02/04(土) 06:52:49.03 ID:W/6C08dZP
>>45
500系が九州新幹線走れたらとっくに改造して走ってるだろ
48名無し野電車区:2012/02/04(土) 07:26:47.94 ID:DVOypPTAO
>>45
もっと勉強してきましょう
49名無し野電車区:2012/02/04(土) 08:02:06.79 ID:lt38bihK0
>>39
300系は全部浜松で解体。
C1はもちっとだけ続くんじゃ。
50名無し野電車区:2012/02/04(土) 08:19:01.79 ID:sFbNLFHm0
>>43
豊橋と小田原の両方に停まる上りひかりはないからやり直しはしない
51名無し野電車区:2012/02/04(土) 09:24:36.59 ID:3p/eC+TzO
W1もう16両からバラされてるね。
52名無し野電車区:2012/02/04(土) 09:30:53.39 ID:0QLu20evO
今朝の見たまま
697A F9

岐阜羽島は同業者も無く、まったり撮れましたが、F9乗客の視線がこちらに向けられているのを感じました。
乗客も当然、ヲタ率高いですよね。
53名無し野電車区:2012/02/04(土) 09:55:25.16 ID:a3QgyjUH0
>>44
477Aは650Aの折り返しだから、650Aの遅れ状況によって車両変更はあるかもしれん
54名無し野電車区:2012/02/04(土) 10:17:44.55 ID:ZkiTm6Au0
>>45
Z0は試験専用だが、S1は普通に営業運転に使われている。
イエローは別として…

>>49
さよなら運転の予備として鳥飼や岡山などに派遣された編成ならまだしも、のぞみ609号で博多に行った編成をわざわざ浜松まで送るのは考えにくいかもしれない。

55名無し野電車区:2012/02/04(土) 10:31:43.13 ID:armp3RQl0
>>49
3月中に3編成とも浜工送り?
56名無し野電車区:2012/02/04(土) 10:39:41.49 ID:ZMMSeSSw0
S1はこの前博総内を1-4号車がピカピカで機関車に牽引されてた。
4号車の連結部分に「24-2 博総所」とあったのでたぶん全検明け間近と思う。
組成時には4-5号車間にまたあの黒い幌(試験?)を付けるんだろうか?
57名無し野電車区:2012/02/04(土) 11:01:37.68 ID:r4zPlS5V0
650A C46でした…orz @新大阪
58名無し野電車区:2012/02/04(土) 11:11:41.62 ID:KyiGPz21O
関ヶ原付近降雪区間徐行のため25分程度遅れ予定。
つか70km/hは遅すぎだろ。
せめて110km/hはだそうぜ。
5952:2012/02/04(土) 11:16:01.65 ID:0QLu20evO
>>57
情報ありがとうございます。
697Aは岐阜羽島では定時運転でしたが、やはり新大阪到着が大幅に遅れてしまったのですね。
豊橋への移動中でしたが、今日は撤収します。
60名無し野電車区:2012/02/04(土) 11:22:45.58 ID:53SN8c5F0
最近、西が名古屋でもCMやってるな
61名無し野電車区:2012/02/04(土) 11:30:54.52 ID:ng/sb0m10
関西に住んでいるけど、新横浜〜品川・東京は利用客多いの
特に朝のラッシュ時の品川、東京方面は。
62名無し野電車区:2012/02/04(土) 12:07:06.49 ID:15PvgBxs0
324号名古屋24分遅れ
これだけ晴れてるのにダメだろ
63名無し野電車区:2012/02/04(土) 12:10:13.97 ID:18BGzo2I0
遅れる理由は「雪が降ってる」からではなく「雪が積もってる」からだから
今晴れてることはたいした問題じゃない
64名無し野電車区:2012/02/04(土) 12:19:07.99 ID:3p/eC+TzO
17日と24日の臨時300が東京20:56で300同士で並ぶかと思い、
昨日の臨時700でチェックしたら、700が到着した最中に発車してった。。。
65名無し野電車区:2012/02/04(土) 12:37:06.77 ID:fbQ/tsre0
>>56
そういえば、S1は、車内の電光表示周りがZ・Nに似ているな。
S2〜とRは、平面的になって凹部がなくなっている。
66名無し野電車区:2012/02/04(土) 12:45:42.45 ID:15PvgBxs0
>>63
まあそうなんだけど気分的にね
いま猛烈に飛ばしてて10分くらい取り戻しそう
67名無し野電車区:2012/02/04(土) 14:09:09.70 ID:y/8063Uz0
24日の夜EXで京都→東京を予約したんだけど、当日の状況次第で新大阪からに変更するかもしれない
金曜だとやっぱ厳しいかな?
それとも上りは比較的大丈夫だったりする?
まあ、ダメだったら京都まで在来使うけど
68名無し野電車区:2012/02/04(土) 14:17:23.96 ID:v5GQerUS0
金曜の夜は上りも満員御礼が通例。
変更するなら早めがいい。
69名無し野電車区:2012/02/04(土) 14:46:49.04 ID:oQDv4CpFO
公式では『正常運行しています』になったけど、
数分の遅れは残ってる?
70名無し野電車区:2012/02/04(土) 15:29:37.62 ID:8ylnNJwvO
F9は697Aの後、どうなったのかな?
71名無し野電車区:2012/02/04(土) 15:35:10.13 ID:BJVRbodt0
http://www.youtube.com/watch?v=lcXPWgJgeyo

W1も遂に・・・か。世界最高傑作に栄光あれ!
72名無し野電車区:2012/02/04(土) 15:41:15.95 ID:8OpRaQWG0
>>68
ありがとうございます
なるべく早めに予定を確定させるように頑張ります
73寺澤悟道:2012/02/04(土) 15:46:03.15 ID:9rrohRL+0
>>69 個別情報を見てていたけど一部のぞみ,ひかりで5分〜10分程度の遅れ
が出っていますが,他の列車は定刻運転です。
74名無し野電車区:2012/02/04(土) 17:31:22.95 ID:PRXX2RAm0
231A Z26
657A C6
573A R10
475A C2
43A Z29
2575A S9
763A E4
248A N7
526A C10
75名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:04:53.15 ID:Zl9VXiwN0
距離が近くても、利用者がかなり多い東京⇔品川と京都⇔新大阪
はともかく、新神戸が確定でのぞみ止まる旨みがよく分からない。
76名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:10:38.00 ID:icLmaLxLP
新神戸は2面2線だから前の列車に停まられると後ろがつっかえて
通過しても大して時間短縮の意味が無いのでしょう
77名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:13:57.74 ID:SD6rjnpR0
偽物が今度はシンプルスレの真似をし始めたぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328185618/l50
78名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:21:06.15 ID:RzUvFG/q0
>>75
対航空で、倒壊と酉の利害関係が一致したからといわれている。
倒壊は首都圏方面への客を、酉は岡山以西への客を拾うため。倒壊が先に決めたんだったか。
ちなみに、新神戸〜JR三ノ宮は、徒歩20〜25分で行ける距離。三ノ宮の最寄駅としても機能している。
79名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:28:22.58 ID:OP/RS4K00
                 __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ       新幹線の乗務員ってなんで人間のカスばっかりなの?
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ              一度全員地獄に送って背中の皮はがして髪の毛焼いて骨砕いた方がよさそう

 
80名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:28:24.59 ID:53SN8c5F0
新神戸は地下鉄の駅が遠すぎる。
81名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:39:06.47 ID:6TnLxp7B0
新神戸はのぞみ全列車通過、西明石は全列車停車の方がよかったんじゃないか
明石海峡大橋経由で四国にも近くなるし
82名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:53:05.22 ID:g/yNPV7K0
>>58
俺はひかり493号に乗ってたけどやっぱり速度そんな感じだったかな
「25分遅れ?ハハッ、ナイスジョーク」と名古屋あたりでは思ってたけど
いざ通ってみるとこりゃ遅れるわなと思った
83名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:55:34.51 ID:ZkiTm6Au0
そしていよいよ3/17から、上りの始発以外での「のぞみ」の西明石停車が実現。

とりあえず当面は始発以外での西明石停車「のぞみ」は夜の下り1本だけだが、西明石だけでなく新下関停車便もあって良いと思う。
84名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:05:26.69 ID:nPccCbhIQ
今度は新神戸通過厨か。
飽きもせずによくやるなw
85名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:25:44.40 ID:9D5B1XIjO
博多〜東京 ノンストップ
86名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:36:03.22 ID:2iZv8GNX0
>>54
現在S1は試験列車としての役割も担当してるよ
山陽でよく回送扱いで往復するようになった
87名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:41:47.33 ID:l0mwmhQ60
>>83 それは思うな 3本くらいあってもいいとおもう

おっと 停車駅議論はなしだった・・・ 
88名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:13:49.24 ID:daLVmXauQ
そういえば、下りのぞみ西明石停車で料金表も一部変わるよね?
89名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:28:42.12 ID:g/yNPV7K0
現行に西明石始発があるから変わらないのでは
90名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:32:04.68 ID:daLVmXauQ
>>89
西明石〜岡山の料金設定が必要でしょ、いるいないは別にして。
91名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:33:46.48 ID:g/yNPV7K0
そっかー
エクスプレス予約の会員としては関係ねえ
92名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:46:08.53 ID:Y5asc8ayO
J-Westカードって普通のが一番メリット少ない?
93名無し野電車区:2012/02/05(日) 00:45:34.49 ID:uND7jfeN0
山陽こだまの高速化を期待してたけど、大して速くなってない便が多いってのは…
94名無し野電車区:2012/02/05(日) 00:50:17.57 ID:eFK73yhVO
やはりデジタルエーテーシーじゃないといかんのか
95名無し野電車区:2012/02/05(日) 01:02:28.72 ID:WpuUXej40
もう関ヶ原付近は全てシェルターを設置しろよ
96名無し野電車区:2012/02/05(日) 01:15:55.67 ID:0RD4n+3bP
>>92
新大阪以西のみで使うならベーシックでも十分

たとえば新大阪→博多は
普通に自由席を買う4730円
eきっぷ指定3530円 (EX予約e特急券も同額)

九州新幹線はJR九州の割引のほうが安くなる
97名無し野電車区:2012/02/05(日) 01:26:03.57 ID:Egm7PSkPO
>>95
同意。リニアより先にやることがありそう。
98名無し野電車区:2012/02/05(日) 02:39:15.36 ID:qWi+R60p0
>>80
歩く距離を減らしたければ、バスやタクシーがいいかも。
バスは10分間隔ぐらいで出ている。所要は通常10分以内。運賃は地下鉄と同じ200円。

>>81
新幹線改札内にトイレも売店もない駅で乗換させるなよw

>>85
線路上に飛行機を走らせようというのかwww

>>87
停車駅議論はなし。冷静というか、よく気づいたなww

>>96
九州ネット予約(非JQ)は、九州内の利用の一部だけが安くなる。常に安いと思わないように。
九州内の利用で、比較したうえでe5489を使ったことは何度もある。スレチで恐縮だがw
99名無し野電車区:2012/02/05(日) 02:41:42.65 ID:qWi+R60p0
>>95
関ヶ原というより米原付近。
具体的には、岐阜羽島〜栗東付近にシェルターがあれば、大きな遅れは出なくて済みそう。
100名無し野電車区:2012/02/05(日) 02:54:39.32 ID:T7CIP9NPO
さっき見掛けたZ13の15〜16号車のホロがグレーだったんだけどガイシュツ?
101名無し野電車区:2012/02/05(日) 03:02:50.58 ID:HwMAZrP80
誰か撮影地当てゲームしない?
東海道山陽新幹線の写真貼ってくれたら俺が特定するってゲーム。
102名無し野電車区:2012/02/05(日) 10:53:41.13 ID:PfzdjByrO
昨日の650AはCだったみたいだが、今日はF?
103名無し野電車区:2012/02/05(日) 11:08:44.01 ID:dN3OpnKEO
客終のブザーの音量下がった?気のせいかな
104名無し野電車区:2012/02/05(日) 11:13:07.35 ID:T2im1Ckx0
>>103

東北新幹線は「ポー」と甲高い音が鳴る。
105名無し野電車区:2012/02/05(日) 11:19:48.87 ID:REi821mH0
>>102
今日はFでした。@京都
106 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/02/05(日) 11:21:07.24 ID:b57sDx6p0
越後湯沢だと「ほゎゎゎゎゎ」って鳴る
107名無し野電車区:2012/02/05(日) 11:26:03.34 ID:miaW2GTJ0
音量と音階を勘違いしてるスレチ野郎を複数発見www
108名無し野電車区:2012/02/05(日) 11:36:15.60 ID:b57sDx6p0
あたち野郎じゃないわよ失礼ね!!
109名無し野電車区:2012/02/05(日) 12:06:41.72 ID:/3yWzJo/0
東北新幹線とかどうでも良い。
110名無し野電車区:2012/02/05(日) 12:24:30.79 ID:fIYbKVLe0
【山陽】福井1奈良2岡山3は天王山【近鉄】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1328369349/

1 :スーパー301(名古屋・京都通過):2012/02/05(日) 00:29:09.64 ID:RhFCJAGU0
異論反論ありますが、福井・奈良・岡山は重要度が高く、
1993年より常に、東京⇔岡山間:3/h、東京⇔奈良間:2/h、東京⇔福井間:1/hが設定されていた様な気がします。

<2012年2月現在>
・東京⇔岡山間:3/h
  東京駅:10のぞみ
  東京駅:30のぞみ
  東京駅:50のぞみ(姫路停車)

・東京⇔(近鉄)奈良間:2/h
  東京駅:00のぞみ 京都駅:30京奈特急
  東京駅:30のぞみ 京都駅:00京奈特急

・東京⇔福井間:1/h
  東京駅:33ひかり 米原駅:59しらさぎ
111名無し野電車区:2012/02/05(日) 12:47:52.60 ID:nQnXnFhD0
そう見ると、豊橋、小田原のひかり0.5/hは冷遇されているな
定期のぞみ1本をひかりに振り替えて、豊橋、小田原に毎時1本停車させるべき

神奈川西部の人口を考えると小田原にはもっと潜在需要があるはずだが
112名無し野電車区:2012/02/05(日) 13:04:29.25 ID:OYvjDskc0
面倒だから両方ともひかり停車なしでおk
113名無し野電車区:2012/02/05(日) 13:06:02.13 ID:T2im1Ckx0
>>111

豊橋をだしにして小田原のエゴを実現しようとするな。
114名無し野電車区:2012/02/05(日) 13:08:35.88 ID:YLrBMtVY0
>>107
音階じゃなくて音程ですね
115名無し野電車区:2012/02/05(日) 13:13:45.38 ID:/FljPzZDO
むしろキチガイDQN厨がウヨウヨいる静岡通過しょ。
日本一性犯罪多いし。
116名無し野電車区:2012/02/05(日) 13:15:38.49 ID:OYvjDskc0
ほら面倒なことになってきた

◆停車の要望は直接鉄道会社に対してすべきもので、議論しても結論が出るものではありません。
117名無し野電車区:2012/02/05(日) 13:24:35.81 ID:okUrZPtT0
>>116
ここで議論するのは要望することが目的ではなく
議論で出てくる結果と実際に鉄道会社が運行するダイヤを
将来的に突き合わせる事でマニアとしての見識の正しさを
確認したいというのが目的だと思うんだが

だから結論なんて出なくてもいいんだよ
たまたまこの過程で出てきた話の一部でも将来的に当たればそれでよい
それが数うちゃ当たる的に出てきた話だとしても
118名無し野電車区:2012/02/05(日) 13:26:20.64 ID:foAEYRs9O
静岡駅は上下のホームがずれてるから編成全体が見渡せて良いですな
119名無し野電車区:2012/02/05(日) 13:32:19.28 ID:PfzdjByrO
>>105
アリガトウ
120名無し野電車区:2012/02/05(日) 13:38:30.41 ID:QG5jOrhu0
ひかり445は福山と徳山で待機があるんだよな
121名無し野電車区:2012/02/05(日) 14:05:04.49 ID:pBh38uTf0
>>115
その理屈だと東京都から全ての新幹線の線路を引き払わなければならなくなるね
122名無し野電車区:2012/02/05(日) 14:53:33.71 ID:CNmNTwLaQ
停車駅論議にシェルターとかホント小中学生レベルの妄想が好きなんだな。
折角妄想スレがあるんだからあっちでやんなよw
123名無し野電車区:2012/02/05(日) 16:31:55.41 ID:emBfCm0s0
>>116
原則通りでいいんじゃないですか

>>117
過去に面倒なことがあったから停車駅議論には厳しいのだ
124名無し野電車区:2012/02/05(日) 16:52:54.00 ID:d59TybFNO
新大阪名古屋間が遅れていたから
近鉄使って名古屋からは新幹線使ったらめちゃくちゃ速かった
125名無し野電車区:2012/02/05(日) 17:04:43.70 ID:emBfCm0s0
>>124
大阪難波付近出発なら、移動時間が読めていいかもしれんw
126名無し野電車区:2012/02/05(日) 18:26:32.48 ID:aOWpYys50
@博総
・C13西移籍。JRマーク青色・試運転幕で留置
・S1全検明け。幌は通常のもので黒い幌はなし
・C13隣に九州車R7
127名無し野電車区:2012/02/05(日) 18:38:35.21 ID:zFR4yEOeO
126さん。今日、私も博総行ってきました。
まったく同じもの見てますね!W1が見たくて期待して行ったのですが見えなかったです。126さんはひょっとしてお子さま連れの方ですか?
128名無し野電車区:2012/02/05(日) 19:19:26.81 ID:xL0w9A+r0
あとC16が移籍すれば、予定の全移籍編成が揃うのかな。

129名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:05:10.95 ID:gghzIGxIO
W1の車両の一部が新下関へ行く可能性はないのだろうか?
130名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:10:19.10 ID:aOWpYys50
>>127
いえ、ソロですよ
W1は切り離された9号車と10号車がいるのが基地東側の道路からはっきり見えました
500系スレで拝見しましたが、二階建て車両がいる場所から
信号を越えてもっと南側に行かれたら良かったかと思います
131名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:33:56.59 ID:v+W2y/c+0
今日乗った477Aでさよなら300系か
132名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:55:23.58 ID:PFAqDjN20
>>60
九州関係か?
>>78
そういえば、一部時間帯で新大阪or新神戸or姫路で静岡ひかりからさくらへの乗り継ぎに可能になるな。
これも静岡空港対策の利害関係が一致しているな。
ひかり493号も神奈川、静岡エリアに対する関西、山陽、九州方面の空路への牽制だし。

133名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:56:09.35 ID:PF3lmYpx0
今更だが、乗るとき座席どこ優先で取る?一般的には

ABC DE
253  41

の順で埋まっていくと思うけど
134名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:42:15.82 ID:oMBWajAa0
>>132
もともと岡山ひかり〜RSの接続はできていた。
135名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:50:30.45 ID:lDWVHOui0
>>132
岡山ひかりとRS・さくらの接続は今に始まった事でもないよ。
ただ姫路での発着時刻が偏った結果なので、歓迎は出来ないけど。
136名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:59:43.85 ID:4RCNYtAF0
>>130
保線基地近くに留置されているのは9号車と12号車の間違いでは?
10号車は先ほど確認した時はW1本体のほうに組まれていて、
9号車と12号車はそのまま同じ位置に留置されているのを確認しています。
137名無し野電車区:2012/02/05(日) 22:36:32.06 ID:nQnXnFhD0
>>132
静岡にのぞみた止めろとは言わないから、
あと、ひかり529を定期化できないだろうか
138名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:11:26.65 ID:YQJve1N+0
139名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:24:29.57 ID:n3soSiUF0
24日に臨時の300のぞみで大阪行って、さくらで岡山に行く。
翌日はひかり498?の300で帰る。
さて岡山で何するかな?
140名無し野電車区:2012/02/06(月) 00:41:45.42 ID:8J4fp4Jp0
>>139
鉄なら岡電をじっくり堪能…は意外にすぐ終わっちゃうよな。
141名無し野電車区:2012/02/06(月) 10:14:54.97 ID:fcPyq5o/O
300系とか乗るやついるんだ()
142名無し野電車区:2012/02/06(月) 11:08:12.33 ID:Z+yniOb8O
広島まで行って100系も乗りな
143名無し野電車区:2012/02/06(月) 11:47:38.58 ID:KYOuEL5HP
>>139
つ水島臨海
144名無し野電車区:2012/02/06(月) 13:27:13.09 ID:sjjXrrO2O
>>139
翌日の早朝の100系こだま(725A)で広島までのどっかの駅まで行って300系こだま(734A)で岡山に戻るとか
145名無し野電車区:2012/02/06(月) 14:28:13.74 ID:mea3/Bx70
>>139
宇野線往復
146名無し野電車区:2012/02/06(月) 14:33:38.36 ID:UNqQuQqb0
え??皆さんどうもありがとうございますぅ。
>>144
これ良いですな。
検討。
147名無し野電車区:2012/02/06(月) 15:42:34.73 ID:U4+An1Ok0
N700Aの登場まだぁ?
148名無し野電車区:2012/02/06(月) 16:31:17.13 ID:UNqQuQqb0
この前新幹線特集番組で東海道新幹線の運転席密着してたけど、
小田原駅を下りののぞみ、定時通過で245キロで走ってるね。
制限は270だけど。
149名無し野電車区:2012/02/06(月) 16:32:36.99 ID:UNqQuQqb0
150名無し野電車区:2012/02/06(月) 19:12:14.62 ID:CFs830iC0
近鉄、名古屋―三宮の直通検討 食事サービス強化

近畿日本鉄道の小林哲也社長(68)は6日までの共同通信のインタビューで、名古屋―三宮を結ぶ直通特急の導入を検討する考えを明らかにした。
2009年3月に開通した阪神電気鉄道の阪神なんば線(大阪難波―尼崎)を経由する。

小林社長は「新幹線と比べて所要時間は長いものの、料金の安さや食事などの車内サービスで優位に立てる」と指摘。
「ビジネス客が情報端末を自由に使えるサービス」も想定している。

近鉄は、カフェテリア車両や個室を備えた新型観光特急を13年に導入予定。移動時間を楽しんでもらう工夫をして、
乗客を増やす戦略を進めている。
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012020601001938.html
151名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:12:03.28 ID:qVCCoWNEO
保守
152名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:23:24.28 ID:H4RNXlR30
>>133

俺なら、
 ABC DE
 152 43
だな。

隣が来る可能性が低い方から選ぶ。
153名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:41:41.30 ID:9f7vMXau0
>>148
N700専用ダイヤ以外(異常時に700が入っても遅れないようになっているダイヤ)は大体そんなもんだよ
朝の702Aだと、最高速度255km/hくらいだし。専用ダイヤの706Aだと265出す

遅れてる時とかは全速力で走ってるけど

154名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:43:01.42 ID:+K0lP2kH0
>>152
なるほど。終点→終点なら特に、混雑してきた時に一番隣が
来ない場所選ぶのは賢いな。3人がけの真ん中なんて、選択肢
全く無い状況でしか座らんしな
155名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:03:16.18 ID:TRekVzTD0
おいらはエクスプレス予約でA席が埋まっている列のC席を取る。
156名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:06:24.28 ID:xh9r20q90
>>155
ABが埋まってる場合はどうするか?
157名無し野電車区:2012/02/07(火) 02:03:37.59 ID:iXker9GV0
一人の時は絶対Eだな、午前中なら。
午後はA。
日差しの問題です
158名無し野電車区:2012/02/07(火) 06:35:34.94 ID:kwoXaXg3O
G車には乗らないのか?
159名無し野電車区:2012/02/07(火) 07:19:59.30 ID:xh9r20q90
いつもG車ですが何かw
160名無し野電車区:2012/02/07(火) 09:12:18.57 ID:zE2A2tJd0
>>159
会社はこういう奴をきちんとリストラせんといかんな
161名無し野電車区:2012/02/07(火) 11:05:09.91 ID:sBeJGPz2O
>>160
自腹で乗っていますが、何か?

ちなみにこだまに乗る時は、好きな席に座ってから、G券を買っている。
早朝はほぼ貸切状態。
162名無し野電車区:2012/02/07(火) 12:52:30.08 ID:Eyb0yjrv0
>>160
会社はこういう奴をきちんとリストラせんといかんな
163名無し野電車区:2012/02/07(火) 13:58:01.59 ID:5ZUXzvQ2O
>>160
会社はこういう奴をきちんとリストラせんといかんな
164名無し野電車区:2012/02/07(火) 14:41:24.19 ID:thKOa/bw0
>>160
会社はこういう奴をきちんとリストラせんといかんな
165名無し野電車区:2012/02/07(火) 14:45:37.17 ID:y8peGX7w0
新幹線:N700系最後の陸送…JR西
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120207k0000e040172000c.html
山陽・九州新幹線の直通運転に使われるN700系車両(8両編成)が7日未明、
福岡市の博多港からJR西日本博多総合車両所(福岡県那珂川町)へ大型トレーラーで陸送された。
同社が所有するN700系の最後の陸送。3月17日のダイヤ改正に向けて19編成がそろった。
山口県下松市の日立製作所笠戸事業所から海上輸送。小雨が降る中、博多港で陸揚げされ、1両ずつ積んだトレーラーが博多の街中を抜け、
車両所まで約13キロを約2時間かけて進んだ。N700系車両の福岡での陸送は08年に始まり、順次行われてきた。
車両所で連結された新車両は、電気系統の検査や試運転を経て今月末以降に営業運転に投入される。
3月のダイヤ改正では、直通運転の最速「みずほ」は一日あたり現行より1往復増の5往復に、「さくら」は7往復増の18往復となる。
166名無し野電車区:2012/02/07(火) 18:51:44.47 ID:xh9r20q90
>>160
会社はこういう奴をきちんとリストラせんといかんな
167名無し野電車区:2012/02/07(火) 18:52:12.61 ID:xh9r20q90
>>160
当然自腹だが何かw
168名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:23:16.32 ID:5eO52/gB0
何でなんだろうか、最近最後部の女性割合が高くなったような気がする。
その代わり中乗りは2人とも男性ってケースが多くなったね。

以前は中乗り顔出しと最後部は圧倒的に男性ばかりで、中乗りの巡回の
車掌だけ女性というケースが多かったのに。
169名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:31:21.77 ID:LvlNgo+F0
DQNじじい対策じゃないの?
170名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:33:02.71 ID:5eO52/gB0
>>169
上り1号車や下り16号車とかにだってDQNじじいはいると思いますけど。

3人とも男性ってケースがレアになったような気がする。
171名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:59:45.10 ID:vMePP9NK0
>>133
がらがらのこだま自由席だとBに座るんだが...
少しとはいえ、幅が広い。
172名無し野電車区:2012/02/07(火) 20:11:30.86 ID:iXker9GV0
Z80は?
173名無し野電車区:2012/02/07(火) 20:37:12.09 ID:dE/o9L810
東海のこだま車販廃止になるのか
174名無し野電車区:2012/02/07(火) 20:38:41.51 ID:Bpoxvbb80
ID:xh9r20q90がG車に乗らずに、午前中はG車の外に張りついているということだけはよくわかったw
175名無し野電車区:2012/02/07(火) 20:54:43.98 ID:7fJiOJ8H0
>>173
朝の東京行とかl、コーヒー結構売れそうなのにもったいない
176名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:30:15.50 ID:OwtZQmNE0
せめてグリーン車だけえも車販続けてほしかったな。

300系引退で全て自販のある車両に統一されるからせいぜい缶とペット飲料さえ買えるけど、食い物は通過待ちで停車時間が長い駅でダッシュで買うしかないんだな。

177名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:34:31.12 ID:B7Qi675+I
300系の引退ラッピングがもう既に大井の基地で行われて留置してあるのは既出?
178名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:42:28.81 ID:LvlNgo+F0
まぁ、あとは2/17,2/24,3/16しか使わないだろうからね
179名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:59:27.31 ID:bx4m7Zx50
300系J編成3本は大井に留置中?
2/24は2本運用で1本が予備になり、急なアクシデントにも対応できるように、3編成共特別装飾するのかな?
180名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:50:34.41 ID:84otWXlgO
岡山で乗客転落に伴う停電(姫路〜福山の間)を30分前後行った為、遅れています。上りは580A、下りは117Aから遅れてます。東海道・九州の各新幹線には影響しない模様。
181名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:56:43.48 ID:OwtZQmNE0
>>178
3/3,10に団体列車での使用がある。
182 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/08(水) 00:10:51.95 ID:VVs/aARG0
>>173
マジ?
183名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:14:02.24 ID:Na35Tz/j0
>>177
写真アップ
184名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:17:24.45 ID:Mech4vNqO
>>182

時刻表みてみろ。

東海は残してほしかったらしいがJRCPが嫌がったとかナントカ。
185名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:25:04.83 ID:8PhfxmFuO
駅の中にコンビニある時代だし、乗る前に買って済ませる乗客が多いだろう。駅間隔が短いこだまだと儲からない訳だから、廃止はやむなしかも。
186名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:27:17.32 ID:r5dn05650
停車中にホームに降りて駅弁かえるもんな
187 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/02/08(水) 00:30:21.24 ID:rRrmZPKqP
駅で買うのと車販で買うのどっちが安いの?
前者の方ならば駅で買う時間の余裕があるのにわざわざ車内で買う理由は無いな
188名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:34:16.13 ID:r5dn05650
ただ三島・小田原で折り返し営業すれば儲かると思うが
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/08(水) 00:53:25.00 ID:VVs/aARG0
こだましか選択がない行き先だとコーヒーもアイスも買えないなんてひどいな。
コーヒーチケットも買ってあるのに
190名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:56:19.68 ID:Mech4vNqO
>>188

今でも東京から静岡でたまに立ち売りの人いるよね。

あと、京都から新大阪。こちらはのぞみでしか見たことないけど。
191名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:58:13.82 ID:HxVcUqJI0
2/7
633A/654A/479A B3
806A/465A C18w
478A/681A B10
802A/651A/672A B6
734A/482A/807A F8
192名無し野電車区:2012/02/08(水) 01:23:51.58 ID:/0rt6FutO
東北新幹線を東京に伸ばさず東海道新幹線を上野に伸ばせば便利だったのに
193名無し野電車区:2012/02/08(水) 09:25:30.27 ID:Na35Tz/j0
不便じゃボケェ
194名無し野電車区:2012/02/08(水) 09:35:05.34 ID:PedwoWKx0
>>185
だよな、売店・コンビニでの品物の選択肢も増えてるし

ものは選べないは、1杯の価格のほとんどが人件費に消える車販では、
採算性が酷く低下してるだろうなとは思っていた
思ってはいたのだけど、未だ車内でIC決済が出来ないのが不満で、
最近はアイス以外では協力してなかったわw

>>176
モノが充実してない、こだましか停まらない様な駅ほど車内でも買えなくなるジレンマ…
ことさら人口密度が薄いこだまのGだけのために乗せるとか、それこそ無理だろう
195名無し野電車区:2012/02/08(水) 11:23:26.17 ID:0rQ6d+1RO
>>177>>179
突発で車交で博多のぞみに入らないかなーなんて思ってしまった俺は逝った方がいいんでつかね?
196名無し野電車区:2012/02/08(水) 11:25:43.78 ID:0mvnwd2V0
だから「こだま」だけG料金を半額にしろと
197名無し野電車区:2012/02/08(水) 11:35:43.93 ID:AtOaHHMn0
今日も米原は雪かな
遅れるだろうか・・・心配
198名無し野電車区:2012/02/08(水) 12:30:30.55 ID:qpknyr5p0
東海道新幹線→大阪行新幹線
山陽新幹線→博多行新幹線

ただし下りのみ 上りは単に「新幹線」とする
199名無し野電車区:2012/02/08(水) 12:36:06.65 ID:PYglwZWLO
>>196いい事を言った!!

それは昔から思っていた。実際は無理かもしれないが、せめて3割引くらいにはして欲しい。

貧乏人乙とか言うなよ!!
こだまのGで空気輸送をしているより、割引して稼働をあげた方のが、経営的にもプラスになるはず。
そして昔から思っていた事だが、なぜ200キロまでのG料金が、100キロまでのG料金より、割高になるのだろうか!!
100キロのG券を2回に分けて買った方が安くなるって、おかしくないかい?
200名無し野電車区:2012/02/08(水) 12:46:45.21 ID:yosxjnVBO
>>190
静岡から上りこだまに乗ろうとすると11号車のドア口に立ち売り子さんが待機しているのを良く見るよ
201名無し野電車区:2012/02/08(水) 13:47:58.04 ID:KF/I7pH/0
>>198 客が迷う
202名無し野電車区:2012/02/08(水) 15:21:39.88 ID:+rBI5ktUO
>>199
ひかりの客がこだまに移っただけでは経営的にマイナス。
収入が増えなければ、やる意味が無い。

ま、LCCの宣伝文句に負けるな。で、
「席数限定!こだま東京〜新大阪間100円」
でも実は1列車1〜10席のみ。
ってのは面白いかと思う。
203名無し野電車区:2012/02/08(水) 15:24:43.91 ID:jq/ix1ia0
でも安くすると変な奴と乗り合わせる機会が増えるのがやだなぁ
204名無し野電車区:2012/02/08(水) 17:45:21.61 ID:0NOYbz3u0
ながらみたいになってもいいのか?
205名無し野電車区:2012/02/08(水) 18:30:06.06 ID:bSuo3R7m0
EX予約のIC早特タイプCの値下げでいいよ。
206 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/08(水) 18:51:42.61 ID:VVs/aARG0
>>205
ICだと自分しか乗れなかったり安い乗車券が使えないから良くない
207名無し野電車区:2012/02/08(水) 18:59:05.64 ID:hMbDfQ/R0
>>206
一概にそうとは言えないだろw
208名無し野電車区:2012/02/08(水) 19:02:41.72 ID:hMbDfQ/R0
>>198
マルチ乙w

>>199
貧乏人乙w

それはおいといて、新幹線のグリーン券は、特急券とセットでしか買えない。
209名無し野電車区:2012/02/08(水) 19:23:21.74 ID:PYglwZWLO
>>208
お前、新幹線のGに乗った事あるか?
210名無し野電車区:2012/02/08(水) 19:46:18.80 ID:hMbDfQ/R0
>>209
いつも乗ってるが、EX予約だと各種料金がわかりにくくなるなぁ…

ただし、グリーン券(あるいはその料金相当)のみで乗れないのは確かだ。
東海道山陽新幹線では、グリーン料金券の発券はしてなかったんじゃないか?
一部区間グリーンの場合でも、特急券+グリーン券として発売されるはず。

ちなみに、スレチ覚悟でいうと、九州新幹線の2枚きっぷ等にグリーン料金券を追加して
グリーン車に乗ることはできたと思う。九州の場合は100km2枚と200km1枚は同額だ。
211名無し野電車区:2012/02/08(水) 19:49:26.45 ID:TRgO5yqm0
車内精算で自由席からグリーンが出来たとしたら単体ぐらいしか思い浮かばない
212名無し野電車区:2012/02/08(水) 19:59:41.07 ID:hMbDfQ/R0
>>211
それは差額精算でしょ
213名無し野電車区:2012/02/08(水) 20:15:02.09 ID:V+r9+avzQ
国鉄時代に凄まじい値上げをやらかした特急料金を下げろってならともかく、一等(現行)料金下げろとか何寝言言ってんだ?
アレは金が払える人が利用するもので値下げしてまで利用促進するものじゃない。
214名無し野電車区:2012/02/08(水) 20:30:15.17 ID:hMbDfQ/R0
>>213
むしろ普通運賃を下げるべきw
215名無し野電車区:2012/02/08(水) 20:52:14.45 ID:aDEFKy5h0
>>194
IC決済できないのが不満は大いに同感。
何せ東エリアではSuica精算できるので、ついつい言ってしまう。
こだま号は車販していませんと張り紙出すのかな。

216名無し野電車区:2012/02/08(水) 21:05:00.94 ID:r5dn05650
そもそも車販廃止のソースは?
217名無し野電車区:2012/02/08(水) 21:19:02.79 ID:NZvIfHSJ0
>>214
国鉄時代の値上げ前は寧ろそれまでが安すぎた方だから下げるのは無理だね
218名無し野電車区:2012/02/08(水) 21:19:34.23 ID:NAxSC60SO
>>216
時刻表の表記だろうよ。1月末に出たやつにダイヤ改正後のの時刻表出てたから
219名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:37:34.13 ID:JBEt2rwW0
>>216
「e-ぷらっとネット」にてドリンク券の説明書きのところに
 『3/16までは車販でも交換可能』
という記述が追加されている。
ダイヤ改定後利用可能な列車の時刻欄にも、『ドリンク券は車内での交換不可』との記述が…。
220名無し野電車区:2012/02/09(木) 00:48:17.02 ID:ot7IhaJuO
477A自由席(F8)〜京都〜482A(F7)グリーン車と、乗り継いできた。
さすがに平日だからか、車内を徘徊するヲタは見掛けなかった。
しかし、改めて金のかかる趣味だなと…。
221名無し野電車区:2012/02/09(木) 01:30:31.20 ID:CAHvCtLPO
小田原上りホームで477A撮影出来ますか?
被りますか?
222名無し野電車区:2012/02/09(木) 01:31:27.47 ID:1ega8xxr0
行けば分かるさ!
223名無し野電車区:2012/02/09(木) 06:42:48.91 ID:LucGm9EkO
>>213
ガラガラならモノクラスにしたらいい
速くもならない成金車両は不要
224名無し野電車区:2012/02/09(木) 06:53:41.50 ID:NSkDIWSb0
車内販売廃止でますますこだまを冷遇するならば
静岡、浜松にもっとひかり号を止めるべきである
225名無し野電車区:2012/02/09(木) 07:06:58.26 ID:sRIBBVEXO
東海道新幹線雪害情報

名古屋米原徐行で上下線25分遅れる見込み
6時30分情報だが情報板には規制で書き込めず

情報板の意味が無くなる
2ch規制やめて欲しいね
226名無し野電車区:2012/02/09(木) 07:07:04.54 ID:snGubh1zO
※スルー検定実施中
227名無し野電車区:2012/02/09(木) 07:34:36.21 ID:LucGm9EkO
>>193
日本最大の文化施設群の上野発着なら便利じゃないか
さては文化人じゃないな
228名無し:2012/02/09(木) 10:41:20.55 ID:4OLn1ugyO
99A・・・Z51東海
関ヶ原の降雪の影響で新大阪以西は22分遅れ
229名無し野電車区:2012/02/09(木) 11:53:35.08 ID:qs4YO7450
3931A J56
230名無し野電車区:2012/02/09(木) 13:08:48.42 ID:sRIBBVEXO
つまりJ56は試運転?
どこ走ってるのかな?
231名無し野電車区:2012/02/09(木) 16:43:24.98 ID:qs4YO7450
>>230
廃車回送
232名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:34:49.89 ID:DnbFBsCZ0
明日、金曜夜のこだま807号に乗るかもしれないんだけど
窓側座りたかったらどのくらい前に並んでれば安全圏なんだろう?
通勤新幹線はまったく乗車経験がないので教えていただけるとうれしいです。
どの辺の車両が空いてるとかの穴場情報も助かります。

>>220
飛行機ヲタよりもまだコストパフォーマンスはいいと思います。
飛行機は高いしすぐ着いちゃうし、すぐ運休とかで大変だと思う。
233名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:45:41.93 ID:zDUqLNr+0
>>232
東京で30分以上前から並んでいたらたぶん大丈夫w
狙い目はやはり1号車かww
234名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:48:28.30 ID:6mYzWoF70
こだま車内販売廃止の変わりに
ホーム売店でホット(レギュラー)コーヒーやアイスクリーム売ってくれればいい
235名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:58:08.60 ID:4hHkP/wj0
こだまで禁煙自由席だと13号車と14号車も結構穴場だと思うよ。

236名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:58:49.96 ID:Wy0lCc7e0
コーヒールンバが流れる新幹線ホームを想像してワロタw
237名無し野電車区:2012/02/09(木) 19:42:13.70 ID:NSkDIWSb0
車販以外でスタージャのアイスクリーム買えるところ教えてくれ
238名無し野電車区:2012/02/09(木) 19:46:16.79 ID:zDUqLNr+0
名古屋駅の新幹線ホーム売店になかったか?
239名無し野電車区:2012/02/09(木) 19:52:27.76 ID:ydEFfiDo0
元ヤニ車は比較的空いてる
240名無し野電車区:2012/02/09(木) 20:05:49.03 ID:E/FyjkkY0
>>233 >>235
ありがとうございました、参考にさせて頂きます。
241名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:00:05.40 ID:Qsea7dWg0
>>237
リニア鉄道館の2Fのカフェテリアコーナー、ちっとも参考にならないだろうけど
242名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:00:41.12 ID:Qsea7dWg0
>>238
ホーム下の売店にもあったよ
243名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:05:08.62 ID:BQGLSKUF0
>>233
こらこら、座席数が多いのは16号車を除く偶数車だろう。
偶数車の普通車は100席、奇数号車にはトイレとか車掌室があるから、座席数が少ない。
1号車は遠くまで歩く必要があるからすいているのはわかるが、65席しかないからね。
ちなみに16号車は75名。
244名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:08:10.87 ID:2SR9ORym0
>>237
そんなものはどこにも売って無い、と書いたら負けなのか?
245名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:15:57.34 ID:AZ7+gcBxO
博総のW1の動向について西日本に質問したが明らかな回答は得られず・・・
まあ当たり前かな

お客様 いつもJR西日本をご利用いただきまして、ありがとうございます。
恐れ入りますが、お問い合わせいただきましたW1編成ににつきましては、今後の予定はまだ決まっておりません。ご了承いただきますよう、お願いいたします。
246名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:24:42.33 ID:NSkDIWSb0
>>244
ごめんスジャータのアイスクリームの間違いですたw
247名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:36:14.77 ID:btXCF9of0
2/8
806A C15w
807A F7

2/9
807A F9
248名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:41:21.22 ID:bbBZIAFn0
今日の神奈川新聞に、原発事故後リニアの建設反対派が増えたと書いてあった。
国に対して見直しを要望するんだってさ。
しょーもな。
249名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:45:28.62 ID:XSwcKQ4B0
>>248
飛行機に使う石油を発電所にまわせば飛行機以上の人を運べるようになるのにな
論理的な考え方が出来ない人達なんだろうか
250名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:48:58.62 ID:7N6XbzPI0
火災将軍のありがたいお言葉↓
「私だ。火災である」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1324985610/
251名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:49:18.24 ID:+kdH8Ry40
>>243
車掌室は偶数号車だろ?と突っ込んでみるテスト。 
252名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:50:24.00 ID:zDUqLNr+0
>>248
国に見直しを要望してもどうにもならんw
253名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:05:09.14 ID:2IqGx8BFO
>>245
廃車と決まったわけではないのか
254名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:06:31.11 ID:a0eBW+cv0
255名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:10:22.82 ID:oeJcrVfO0
山陽はいつになればATC-NSに切り替えられるのだろうか?
256名無し野電車区:2012/02/10(金) 03:39:08.97 ID:DCwHjlCAi
昨日、ぷらっとこだまのチケット送られてきたのだが、ジュースの引換券に3/17以降車内販売はありませんと書いてあったのだが、こだま全て車内販売なくなるの?
257名無し野電車区:2012/02/10(金) 03:49:19.93 ID:S3juF8Bb0
そうらしい
258名無し野電車区:2012/02/10(金) 03:52:58.04 ID:DCwHjlCAi
静岡人涙目
259名無し野電車区:2012/02/10(金) 06:09:53.16 ID:NoiZ3MAR0
無くても困らんよ
こだまは東京三島しか使わないしな
西方面はひかりで名古屋でのぞみ乗り換えだし
260名無し野電車区:2012/02/10(金) 07:35:42.95 ID:mY6YvSUBO
只今、新山口付近で保守車両故障により広島〜博多で運転見合わせ中。東海道・九州の各新幹線にも影響する見込み。
261名無し野電車区:2012/02/10(金) 07:39:07.32 ID:mY6YvSUBO
上りは2A、2542A、728A、4A、730A、6Aに、下りは853A、821A、857Aに遅れが出る見込み。
262名無し野電車区:2012/02/10(金) 07:44:39.62 ID:VyQ+L48U0
>>256
えー、ドリンク券とは別にアイス買うのが楽しみだったのに…
263名無し野電車区:2012/02/10(金) 09:29:32.21 ID:OlWiEXtp0
>>249
発電に回したうち、1をリニア、4をその他で使えるよな
264名無し野電車区:2012/02/10(金) 09:35:19.73 ID:DgteYkn1O
既にアゲかな?

N700系Z全編成搬入完了したね。
265名無し野電車区:2012/02/10(金) 11:43:25.46 ID:H6G01oXXO
N700Aは4月頃なの?
266名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:03:22.08 ID:xtQI00Yj0
>>256
マルチポスト氏ね
267名無し野電車区:2012/02/10(金) 14:06:03.84 ID:Aj+BUelJ0
>>252
中央新幹線は国がダメと言ったらダメだったような。
268名無し野電車区:2012/02/10(金) 14:10:25.67 ID:DCwHjlCAi
こだまの車内販売なくなると、車内に自販機置くの?
269名無し野電車区:2012/02/10(金) 14:56:47.21 ID:qbRFvNrZO
>>232 >>233 >>243

こだま807は三島行だね。
何回か使ったけど、三島系統は、他のこだまと似ているようで、少し乗客の行動パターンが違う。

窓際席の件。どの駅から乗るかによるけれど。

東京の場合、
6・7号車は、20〜15分前(折り返しになるひかり482が着くまで)には並んでおきたい。発車時はほぼ満席。
12・13号車は、三島駅の階段配置の影響で、意外に混む。15分前には並びたい。11・14号車もそれに準ずる位混む。発車時はEAC席とD席も半分はうまる。
5号車は発車5分前。4号車は発車時はきついかも。1〜3号車は大丈夫。

品川の場合
1〜3号車のみ。到着15〜10分前には並びたい。間際だと、混む日は1号車のD席もピンチということもある。夜のこだまでは昼間と違い、前よりの号車と後よりにかなり偏って並んでいる。

新横浜の場合
既に窓際は全滅のため、降りる人次第。ある意味、博打。
270名無し野電車区:2012/02/10(金) 15:30:40.31 ID:7mhFR7Kz0
>>268
700系以降の車両には全部自販機が置いてある
271名無し野電車区:2012/02/10(金) 15:55:39.56 ID:DCwHjlCAi
何号車?
272名無し野電車区:2012/02/10(金) 17:40:45.06 ID:nbPTTC5CO
10号車と11号車の間にはあるね
携帯のバッテリーチャージャーとかも売ってるよw
273名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:45:27.22 ID:sorT6Yvd0
あと、7号車と8号車の間にもある。
700系は3号車15号車の博多寄りにもある。
274名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:30:05.57 ID:DCwHjlCAi
何の自販機だ?
飲料だけなら、ノーサンキュだ。
275名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:53:55.57 ID:sp+0iDOz0
W1は1-4・7・8・10・11・13・16号車のみが連結されていて、
先頭車の連結器カバーがなかった。
(>>136と同じ状態かな?)
9・12号車は全検棟の近くに留置されていたけど、
残る5・6・14・15号車は一体どこへ?

博多南線の車内からは、前から2両目に碍子カバー見えたから、
一瞬、V編成かと思ったよ…。


>>245
W1が今後どうなるのか気になるね。
276名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:19:02.19 ID:uu8C4Tl80
>>265
N700Aの登場は秋頃だよ。Z80の搬入をもってしばし小休止。
277名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:33:33.41 ID:uyYYOgzq0
>>256
車販の売り子
全てで減らしてるみたい
しなのも最近中津川〜塩尻で回転させてたり
ひだも岐阜〜下呂で回転とか
278名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:35:18.69 ID:NoiZ3MAR0
東海に限らずどんどん減らしてるね車販
279名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:43:45.84 ID:6IGtI6nyO
名古屋駅で人立入。下りは9407Aから抑止みたい。こちらは267A乗車中。
280名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:47:35.09 ID:MpzmBqtCQ
>>276
車両自体は8月か9月に搬入、営業運転は年末に投入らしい。
ソースはいつかの交通新聞。
281279:2012/02/10(金) 22:53:43.36 ID:6IGtI6nyO
名古屋の列防復位。徐々に運転再開です。
282名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:04:25.83 ID:tCjTvVqC0
>>274
あるだけましと思ったほうがw

>>277
四国の香川県内のみには笑ったw
復活しただけましだけどね
283名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:13:49.14 ID:3pawE/Ek0
なんか名古屋ってよく人はいるね
284名無し野電車区:2012/02/11(土) 02:17:17.57 ID:srdZ+Rsm0
24日300系と100系のために東京から博多行くぞー!
いっさいN700には乗らないプランになった。
285名無し野電車区:2012/02/11(土) 02:24:36.84 ID:srdZ+Rsm0
286名無し野電車区:2012/02/11(土) 07:17:31.75 ID:5l9k7IHZ0
>>285
ありがちなことだな。やはりホームに可動柵が必要か…
287名無し野電車区:2012/02/11(土) 07:31:18.93 ID:auxSfPWVO
>>278
車販は割高だからいらないよ
デパ地下、スーパー、コンビニで買ったほうが安くて種類も多い
288名無し野電車区:2012/02/11(土) 07:34:46.69 ID:FMaI+bfv0
>>285
 線路に物を落としたら、駅員に取ってもらうものだろう。
289名無し野電車区:2012/02/11(土) 08:52:51.03 ID:8xsQOy/0O
東京から米原まで行くので名古屋でのぞみからこだまに乗り換え。

のぞみの自由席は窓側が埋まる程度だったが、乗り換えたこだまの自由席は全車B席以外空きが無いくらいの大盛況。

なんでこんなに混んでるんだ?
290名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:01:01.24 ID:irXxUgrp0
>>285
仕方ないじゃないよ
駅員呼んで取ってもらうのが当たり前

駅員やってるけど、線路内の物を拾う時は一人じゃ対応しない
理由は言うまでもないわな
291名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:07:32.17 ID:ZhejKN1NO
>>289
浜松から混み始めたよ
300系は窓側は寒いよ すきま風吹いてそうな感じ。
でも内装は落ち着けて好きだな
292名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:08:52.34 ID:8xsQOy/0O
>>290
ちょっと前まで駅で働いてたが、昔だったらササッと降りて取れたけどね。今は一人で軌道内に降りたら下手すりゃ処罰される。
まあ、新幹線は昔も駄目だろうが。

下りのこだまだが、岐阜羽島でまた乗ってきて、立客が出始めた。
293名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:17:18.73 ID:ov93mdJH0
>>292
でも、ほとんどみんな米原で降りるんだろうな。
そうじゃないと理解できない
294名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:18:40.33 ID:6X5+GEuFO
広島過ぎても博多行き混んでるけど何かあるんか…
295名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:20:24.33 ID:bheCVRC+0
>>289
ひかりは本数少ない
時間帯によってはこだまが無くて静岡止まるひかりが名古屋から各駅になるから
混む
296名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:21:02.85 ID:ov93mdJH0
あるいは、我々の知らないところで、首都圏から緊急避難が始まってるとか
297名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:42:21.16 ID:5l9k7IHZ0
それなら東京から混んでるはず
298名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:45:07.82 ID:ov93mdJH0
ということは、掛川、浜松から脱出?
299名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:30:34.84 ID:8xsQOy/0O
>>293
結果的に米原では多少降りた。ほとんどの人は京都、新大阪まで行った。

以前、土曜日に米原発9時頃の東京こだまに乗ったとき、自由席はガラガラで指定席とグリーンが大混雑って事があった。
当時は謎だったが、今にして思えばあれはぷらっとこだま利用者だったのかな?

こだまも奥が深いぜ
300名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:34:36.40 ID:ov93mdJH0
>>299
エキスプレスカードの普及で指定席が混雑する傾向にあるかもしれないが
米原以西のこだまが混雑とはわからんもんだ
301名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:23:24.97 ID:ITU7EBajO
Zこだまなう
車内案内表示器自由席とこだまの見にくさにもそもそっと苦言を呈する
文字大きくすればいいわけ?
302名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:39:40.89 ID:mMYbX4OC0
>>301

種村先生降臨乙。
303名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:41:35.97 ID:uwLWcD0l0
>>275
JR東海とろいな。
携帯拾うためにホーム下に降りた50祭男性を保護するのに25分かかったのか。
1分もあればホームに戻ってこれるだろ。

それとも追っかけて逃げたから25分かかったのか?
304名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:13:39.12 ID:YZCHXmroO
>>292
物落として拾うときは関係線路の抑止、それに伴う運転整理と大変なんだろ

ホームのカメラ、東京指令と繋がってて監視されてるらしいから
駅で勝手に行動したらえらいことになる
305名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:24:33.69 ID:srdZ+Rsm0
>>304
でも全ての駅を見てるわけじゃない
306名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:10:51.89 ID:XRQcbUlc0
>>303
非常ボタン押す→完全に抑止されたことを確認→駅員線路に降りる→男性と揉める→ホームに上げる
→駅長に報告→指令室に報告→安全確認→運転再開、とかなり手間がかかる。
307名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:25:45.88 ID:ODvqknE30
>>303>>306
非常ボタン押す→完全に抑止されたことを確認→列車が入線していたのでホーム端から駅員線路に降りる
→男性と揉める→ホームの端からホームに上げる →駅長に報告→指令室に報告→安全確認→運転再開
308名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:36:34.25 ID:YZCHXmroO
Z78乗車中
窓ガラスが青っぽいんだが、材質か何か変わった?
309名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:25:18.12 ID:dImakVOn0
650A F8
310名無し野電車区:2012/02/11(土) 16:50:16.92 ID:uwLWcD0l0
>>307
非常ボタン押す→完全に抑止されたことを確認する前に、携帯を保護した50男ホームに上がる
311名無し野電車区:2012/02/11(土) 17:46:43.86 ID:3KP4o6Z30
>>310
それでも→駅長に報告→指令室に報告→安全確認が残ってるから再開まで時間掛かるだろうな
312名無し野電車区:2012/02/11(土) 17:49:55.67 ID:Dl6FJBwt0
今日100系と300系のお別れ乗車してきましたよ
臨時やサヨナラ運転はとても都合が合わないので
313名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:41:14.62 ID:bCrynsaC0
314名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:19:00.95 ID:Tn5M3B8D0
J56、9日に廃回。
315名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:08:58.64 ID:srdZ+Rsm0
休日新大阪から300のひかりで帰る場合、別に自由席でも余裕だよね?
岡山16時半発のひかりだけど。
316名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:20:17.46 ID:1DQoTewM0
>>299
宗教団体が利用するとたまにそんな状況になるよ。
317 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 20:29:32.04 ID:pbhIVRcc0
>>289
名古屋で混んだのか、すでに混んでたのかで変わるけど、
早得切符もあるから
318名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:57:16.57 ID:i495qIt10
>>299
新大阪59分発のさくら乗り継ぎ客が意外といたりして。
319名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:57:42.00 ID:dkcs7BAK0
>>284
もしかしたらまったく同じ行程かもねw
25日の東急車輌を諦めたよ
320名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:28:33.55 ID:kD9fd5AO0
>>289
○契のツアー客じゃない?
こだま自由席用のプランも結構出てる気がする。

>>299
そっちは概ねぷらっとこだまっぽい。
ツアーも居ると思うけど。
321名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:30:30.28 ID:srdZ+Rsm0
博多を7時過ぎに出るこだま734って3月までは300かな?
322名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:32:08.96 ID:wo/KLzuZ0
>>321

こだま734は3/11まで300
323名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:41:15.25 ID:N0hu9Bv20
>>322
でも3/11はともかくそれ以前では突発的に700になることもあるのでは?

そういや博多から上り734Aに乗って下りの727Aを捉えることができる限度は徳山か…。
余裕あるときにこれやろうかな。ただ到着してすぐ帰る格好になるから怪しまれるけどw
(それを考えると新山口で折り返すのが現実だろうか)
324名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:06:30.72 ID:srdZ+Rsm0
自由席特急券での途中下車はダメなん?
岡山から東京までで、新大阪で改札出るときは新大阪で一旦区切らんと回収されるだろうか?
でも区切ると余計お金かかるし。
ウーン。。。
325名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:07:59.08 ID:yQbtzS570
だめです
326名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:13:02.74 ID:8XRqWs+eO
その場合は窓口で言えば通しの料金でやってくれるよ。
岡山-新大阪、新大阪-東京と2枚になるけど運賃は変わらない。
327名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:15:22.15 ID:8XRqWs+eO
連投スマン。
>>324
IDがS.R.B.Z。
700ファミリー!
328名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:16:41.29 ID:yQbtzS570
改札出るんだからだめでしょ
乗り換えなら通しで大丈夫
329名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:16:51.74 ID:HfLNkuLE0
日本語でおk
330名無し野電車区:2012/02/12(日) 06:50:56.28 ID:xxJ/Tf3sO
新横浜始発のひかりで牛丼食べていたやつがいた

いい加減にしろ
331名無し野電車区:2012/02/12(日) 07:29:44.10 ID:grr7nmkw0
>>330
匂い強い物はやめて欲しいね
332名無し野電車区:2012/02/12(日) 07:41:56.72 ID:t/C70RUd0
春以降こだまで増えるかもしれんw
333名無し野電車区:2012/02/12(日) 08:11:11.88 ID:7iSXeW3LO
トイレで食べてこいや
334名無し野電車区:2012/02/12(日) 08:58:15.46 ID:BI/MDbZb0
>>330
新大阪からの551豚マンもテロレベルだね・・・
335名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:39:13.18 ID:iigjMMpu0
隣に座られると駅弁食べにくい(゜_゜>)
336名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:00:40.87 ID:ncH8qjczO
>>331
たばこ吸って戻ってくるやつよりマシ
337名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:47:57.18 ID:otcboMDE0
なんだったらOKなの?
まあ、俺もマクドの匂いさえいやなんだけどね。
338名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:08:25.16 ID:tI2X2W9EO
今日は697A(F7)のG車に乗り、新大阪から折り返し650Aの自由席に乗車なう。
G車は貸切状態だったのは分かるが、自由席がガラガラって、どうよ?
皆、もう乗り秋田?
やっぱ、撮り鉄で忙しい?
確かに697Aでは、米原がカオスでワロタ。
雪が降ってたからね。
339338:2012/02/12(日) 11:37:29.89 ID:tI2X2W9EO
引き続き650A車内から実況。
米原、撮り鉄多いね。
30人はいるんじゃね?
雨の中、お疲れ様です!
俺もインバータの唸りを満喫してます。
ちょうど車販が来たから、スジャータのアイスクリームを食うわ。
340名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:45:32.26 ID:BlIEeqA10
3月10日は団臨で新大阪まで行って、
650Aで名古屋に戻ってリニ鉄行って来る!
341名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:51:35.01 ID:vaQoaUCv0
きょうSLも走ってたんじゃない?
342338:2012/02/12(日) 12:08:55.90 ID:tI2X2W9EO
>>341
YES。
米原で697A車内からSL目撃しました。
雪の300系とSL北びわこ両方狙いだったんですね。
343名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:18:44.42 ID:BI/MDbZb0
SLは子供のころから近くで走ってたからそんなに珍しさはないな
344名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:29:13.87 ID:xBRq8jByO
>>323
別に不正でも何でもないんだから堂々とすべし

名古屋豊橋の格安きっぷを使う為に豊橋で改札出てすぐに入って同じ列車に乗る俺ガイルw
345名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:22:57.41 ID:2LLXCnza0
先週は博多まで、昨日は広島まで行ってすぐ折り返してきた横浜在住の俺が通りますよ
こんなことしたの初めてだわ
すさまじい勢いで金も飛ぶし

しかし後悔はしていない
346名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:58:52.93 ID:3tWTz5BD0
>>345
修行僧だなwでもちょっとやってみたい・・・
347名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:38:21.33 ID:qBm4tAz+0
215A Z25
21A Z10

514A B7
228A N12
348名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:01:46.93 ID:ncH8qjczO
>>337
納豆やくさやみたいな人間の食べ物でなければ許せる
たばこを吸ったあとの臭いは許せん
349名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:06:10.75 ID:1rcvUs2L0
満腹の時に551とかマックの臭いがしてくると吐き気がする
350名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:08:08.02 ID:yLDSTIH7O
なんで蓬来って大阪しかないんだろ
351名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:10:26.78 ID:qBm4tAz+0
せめて食った後に乗れよ、ということか
352名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:21:31.58 ID:XlBnUe2fP
崎陽軒のシウマイ弁当も
353名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:33:25.54 ID:yLDSTIH7O
まえ、蓬来でしこたま買ってきて、日本海に乗ったが、
きっと迷惑だったんだろうな。
354名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:39:43.02 ID:7S28ZACu0
>>311
例の記事だと「保護するまでに25分」だよ。
いろいろ確認して再開までに25分だったら分かるけど・・・
355 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/12(日) 19:01:35.62 ID:RYYnEER+0
>>334
近鉄だが難波側からも居るよ

今日の東海テレビで新幹線車内販売を特集してたが、こだまの車販が無くなることを言ってなかったな。
ネジネジが、のんびりこだまで移動とか言ってたのは当て付けかと
356名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:32:21.35 ID:0RUo2NlS0
>>353
 そういうものすら買えないから僻んでいるだけかも。
357名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:39:41.07 ID:mHwn010AO
300系充当のひかり482号に乗っているけど駅に停まる度に撮影している人がちらほら。
あと1ヶ月だんだん増えていくんだろうな〜
撮影は計画的に!
358名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:42:10.54 ID:iigjMMpu0
>>344
いちいち改札出なくても列車内で車掌に言えばいいだけなのに。
359名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:29:07.56 ID:duXwGVFj0
>>344
わかるw
名古屋〜豊橋の往復きっぷと、豊橋発の静岡フリーきっぷみたいなのを乗り継ぐときに、
新快速が豊橋に停車してる3分ほどの間に改札ダッシュする俺ガイルwww
360名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:31:57.99 ID:BI/MDbZb0
あほかにおいの強いものは他人にとっては害なんだよ
自重しろ
361名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:33:45.96 ID:itzpetGeO
のぞみ371ってガラガラだね。
やはり最終日以外は撮影用か?
362名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:35:16.30 ID:tI2X2W9EO
車内で迷惑な食べ物の話題に便乗するけど…
今日、米原から650Aに乗り込んできた薄汚い作業ジャンパーのデブ親父は、マスクもせず、口を手で覆いもせずに咳込んでいたな。
咳エチケットをわきまえないDQN親父に、マスクを渡して注意しようと思ったが、やめた。
こっちは300系のインバータ音を録音しているから、必要以上にしゃべりたくなかった。
車内ガラガラだったから、録音にはもってこいだし。
列車内で咳込む奴は、大抵マスクしないよな。
逆にマスクをしている人は風邪をひいているわけではなく、DQN乗客からウイルスをうつされたくないという理由が意外に多い。
せっかくの300系乗り納めで、風邪やインフルエンザに感染したら、たまランわ。
363名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:35:30.75 ID:8XRqWs+eO
24日に新横浜から博多行く。
300系ののぞみで新大阪行って岡山までひかりで入り、
翌朝岡山から100系で広島行き、広島から300系こだまで博多。
帰りは岡山まで500や700Eで、岡山から300ひかりで帰る(予定)。
完璧だ。
N700以外の列車は制覇できそうだ。
364名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:37:55.78 ID:/NPa/hbh0
東京駅ホームの立ち食いでご飯物のテイクアウトが
カレーだけできないのもにおいが強いせいだもんな
365名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:45:07.99 ID:iigjMMpu0
>>363
オレとちと似てるわ。
366名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:52:47.93 ID:Sf3vv2ZJO
300系のグリーン車両は何号車がオススメですか?
最後に734Aで乗ってみようと思うんですが…
367名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:55:09.04 ID:5VfLonzk0
>>36
大きな差は喫煙か禁煙かぐらい
368名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:43:57.07 ID:QZWpXeb50
>>362
無断で録音してる録音厨の方が迷惑だわ。

369名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:51:12.61 ID:eUwJD87F0
>>362
咳の件は一理あるとしても、お前自己中すぎ。
お前の録音の為に新幹線は走ってんじゃねぇぞ。
そんなに録音したいならツアーズ行って貸切列車の予約でもしてこい。
370 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/13(月) 01:20:20.43 ID:Y9uZ83HE0
>>359
組み合わせ不可にしてるもんな
豊橋から大阪だと、豊橋名古屋を新幹線往復切符、名古屋大阪を早得で割れば安いんだろうけど、この組み合わせだと乗りとおし出来ないはずだよね
371名無し野電車区:2012/02/13(月) 01:29:23.94 ID:OETx0aAL0
>>366
GTO-VVVFの磁励音を聴きたければ、禁煙なら8号車、喫煙なら10号車に絞られる。
372名無し野電車区:2012/02/13(月) 01:55:35.20 ID:R2eqPgMBO
そんなあなたに名古屋こだま+新大阪ひかり。走れば十分間に合う。
373名無し野電車区:2012/02/13(月) 07:08:35.29 ID:vUheXw44O
>>362
録音の件は当事者じゃないからノーコメントだけど
マスク無しの咳はうつされそうでムカっとするね。
エチケット考えないやつは傷害罪って言えんのかね。
もしそいつと同型のインフルになったら
アメリカなら裁判勝てたりしてw
374名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:09:52.61 ID:zy95fCmhO
>>372
座れる保証は無いけどなw

あれ何で組み合わせ不可なんだろ。Qきっぷの時はそんな事無かっただろうに。
375名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:15:32.36 ID:DLngQlUbO
名古屋〜豊橋っつう区間設定で、名鉄に対抗してるって気が付けよ。

だから他の切符と併用不可でも、何ら問題ない。
376名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:46:43.09 ID:UxpbfY+Q0
>>363>>365
ナカーマ!

377名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:09:21.26 ID:QeUTDgFf0
300系のぞみはえらく揺れが酷かった印象しか残ってないな
378名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:30:04.51 ID:3vpy1vZ60
>>370
名古屋-豊橋の特企券って、乗越時の別途精算ができないだけで
事前に区間外の乗車券を所持して、併用すること自体はOKじゃなかったっけ?
名古屋だったか、どこかの駅で貼り紙を見た記憶があるんだが。
379名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:41:00.92 ID:+SHsO3Ai0
>>373
西洋じゃ風邪くらいじゃマスクしないと聞いたが?
380名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:43:35.66 ID:rprjDdFu0
>>378
新幹線は不可。(在来線はOK)
381名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:53:55.88 ID:3vpy1vZ60
>>380
ああ、なるほど。
では在来線用の往復きっぷやカルテットきっぷと、新幹線変更券で
新幹線に乗る時も併用不可でOK?
382名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:35:00.54 ID:zy95fCmhO
>>381
おk
383ZZZ:2012/02/13(月) 15:03:51.76 ID:ekCdi5Ju0
>>378
記憶では、特企券と別の切符をあらかじめ所持してても、
正規運賃との差額をとられるはず。
で、豊橋から浜松へその後名古屋に行き、また豊橋に行ったとき、
豊橋の停車時間5分を利用して、一旦改札を出て再入場した。
384名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:06:36.36 ID:bWn3qSHn0
>>378
新幹線定期以外はダメらしい。
前にみどりの窓口で聞いたら、分厚い本めくって教えてくれた。


385名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:26:58.67 ID:UC/pvPAV0
>>383
名古屋〜浜松の往復で、同じようなことをした覚えがあるw
386名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:52:42.48 ID:PH51dGtK0
>>379
西洋でマスクしてたら、「家からでてくんな」と言われるな
387名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:56:07.61 ID:j/5UMVxj0
>>375
名鉄と違って名駅や金山に限らず、「名古屋市内の各駅」まで有効という
のが美味しい。

例えば、ドーム行くときは金山中央線乗り換えで大曽根まで有効だし。

この間高蔵寺に行くとき、新快速の車内で名古屋豊橋往復きっぷ呈示して、
新守山〜高蔵寺の乗車券だけ発行してくださいといったら、車掌から「
車内でそれをすると全額いただいてしまいます」といわれて、仕方なく
新守山でいったん降りたよ。

豊橋にしても二川にしても駅の窓口であらかじめ「新守山〜高蔵寺」の
乗車券を発行してもらえば可能だったよね?確か。
388名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:57:17.25 ID:3vpy1vZ60
>>383
以前(と言っても2・3年前だけど)、名古屋駅のどこかの改札口付近の券売機横に、
区間外の乗車券を予め用意しておけば、併用可能と解釈できる掲示があったと思うんだけど、
現在の状況を知らないので、間違ってるかもしれないけど。
389 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/13(月) 20:00:19.43 ID:Y9uZ83HE0
>>387
在来線のだと乗り越し精算不可で、あらかじめ仕込んでおけばおkだよ
390名無し野電車区:2012/02/13(月) 20:06:51.26 ID:j/5UMVxj0
>>389
じゃあ豊川とかの駅窓口で往復きっぷ見せて、「新守山〜高蔵寺だけ下さい」
といえばOKなわけね。

車内はNGなんだということは車掌から指摘されて初めて分かった。
NGだとは思ってたんだけど、もしかしたらイケるかもと考えていたので。

391名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:23:35.95 ID:8+LjkQv30
>>390
○企とか(企)は距離に関係なく乗り越しにならないんだよ
新守山で打ち切って別途新守山〜高蔵寺で計算することになる。
だから車内精算を禁止してるんだろうね。
392名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:55:59.93 ID:KvuyfkGl0
今プロフェッショナルでANAのB787やってたね。
新幹線に対抗するために羽田-岡山間から投入したみたいだけど、
よかったね、番組。
393名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:58:42.82 ID:ffwp3r7UO
東京から岡山までののぞみで3時間20分かかる列車があるとは。
ふざけてるぞ。
394名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:03:22.31 ID:UC/pvPAV0
>>393
日中は速いほうで3時間20分ぐらい。姫路停車だと3時間30分以上かかる。
395名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:03:38.84 ID:MZmgiJeq0
>>392
あれ?エコっていうのはボーイングの言い分だったのかw
その燃料、火力のタービンに回してもらえれば8割は輸送以外に…
396名無し野電車区:2012/02/14(火) 02:11:13.40 ID:mcX8mc1e0
昨日(月曜)は時刻表に書いてない臨時列車1往復の設定。こんな平日に
わざわざ臨時列車を追加したのかな?
397名無し電車区:2012/02/14(火) 09:16:31.22 ID:OgYxcm+20
>>368
そういえばキハ181はまかぜが引退間近の時もデッキで録音してる奴いたな。
デッキ通る時デッカイくしゃみしたら睨まれたww
俺は鼻、喉弱いから真夏以外は年中マスクしとるよ。
398名無し野電車区:2012/02/14(火) 09:47:48.00 ID:16Ytz61l0
キハ181は浜坂香澄間なら貸切状態だったのにね
399名無し電車区:2012/02/14(火) 12:17:47.66 ID:OgYxcm+20
>>398
確か大阪→姫路間で収録してる奴やった。
しかもデッキの通路ど真ん中やから迷惑。
新幹線の音録音する奴も結構おるんかいな?
昔、ムーンライトながら(373系)を大垣→東京間録音してる奴見かけた。
通路挟んだ反対側に座ってる奴で俺の隣に座ってたツレが凄いイビキで…。
多分モロに収録されてるハズww
400名無し野電車区:2012/02/14(火) 13:01:15.12 ID:16Ytz61l0
>>399
大阪→姫路間ここならグリーン車がいいのにね
401名無し野電車区:2012/02/14(火) 13:55:53.56 ID:xstGf2ELP
新快速の混雑が嫌だったんで利用したな。
特に18期間。
402名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:17:21.19 ID:CiuahBJD0
100系・300系新幹線営業運転終了に伴うイベントの開催について

ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2012/02/page_1434.html
403名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:32:02.54 ID:N7cPuBgG0
3月10日の団体臨時列車(9497Aスジ)乗車券は、
ひかり497号と明記されていました。
404名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:32:41.62 ID:md2FVYXD0
さすがだな、西日本。
ポストカードとか貰えるの羨ましい。
乗らない人にも配るのはいい事だね。
405名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:45:56.15 ID:/bj6SEwW0
できればラストランは日曜日にやって欲しかった。
人減らしで休暇とりづらいので。
406名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:28:33.20 ID:3EAzcr+c0
>>405
ヲタが集中するから絶対にやってくれないよw
407名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:40:23.57 ID:UwpfzS/30
ヲタ対策なのかラストランの前の東海道のぞみ運用も金曜だしな
408名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:16:55.11 ID:md2FVYXD0
いや、毎回改正は土曜だろ。
いきなり月曜にやるのは混乱するからって聞いたことがある。
だから最終は金曜だろ。
別にオタ対策とかはない。
409名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:27:34.24 ID:o7xTjWH10
2月17日と24日のラストランの前座は土曜の改正日関係ないけどな
410名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:32:54.69 ID:md2FVYXD0
それは土日は混乱するから、防ぐために平日やるんでしょ。
金曜なら臨時出しやすいし。
411名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:38:01.48 ID:UwpfzS/30
まぁ、日曜にラストランをやった500系16連の反省で、ってことだろうな
過去に休日にラストランをぶつけたことがあったには違いないわけで
車種変更はスジが変わるんじゃなければダイヤ改正関係ないし
412名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:39:12.66 ID:3EAzcr+c0
それでも夕方以降の下りは混雑するから、どうしても早い時間帯になる。
下りの一番遅いのが15時13分、まあ妥当なところかw
413名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:43:07.18 ID:5aYnTpgYO
素人質問ですみませんが、
100系ひかりラストランの指定席を取るには、
16日の10時にみどりの窓口に行ったら取れるでしょうか?
414名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:47:45.40 ID:UxADO3GE0
>>413
普通10時打ちを頼むならその日の朝5時、みどりの窓口が開く時間に行って紙を渡して10時打ちを願い出る旨を伝えた方がいいね。
稀に、前日とかから予約を受けてる駅もあるらしいので前もって確認しとかないと、先客がいて10時打ちにならないこともあるよ。
415名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:50:02.15 ID:md2FVYXD0
>>414
オレ元日のみずほ601取ろうと10時10分前に行きお願いしたら、4人目ですね、と言われ紙渡された。。。
ま、無事取れたけどね。
416名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:09:26.93 ID:UxADO3GE0
今回は新幹線ラストランだけで3列車、更に定期は廃止の日本海きたぐに、大幅に変わるあさぎりとか10時打ちを希望する人は多そうだ。
417名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:14:56.72 ID:bOf52huIO
そんな中、フツーに春休みの家族旅行用に定期のさくらかのぞみの10時打ちを事前依頼してる人も結構多い
418名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:15:05.88 ID:QFHRWZvkO
まぁ300は1000席以上あるし、人気から言って30分以上大丈夫だと思う。
419名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:27:38.97 ID:md2FVYXD0
春休みはだいたい3月20からみたいよ
420名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:39:18.08 ID:QFHRWZvkO
24、25と二日間かけて、さよなら旅行と題した旅に博多まで行くけど、
なんかラストランの日のイベント内容すごいみたいだから、博多じゃなくて大阪までにしようか迷ってきた。。
費用削減して16日も岡山辺りまで行くかな。
あ〜どうしましょう。
ホテル手配しちゃったしなぁ
421名無し野電車区:2012/02/15(水) 00:05:57.04 ID:EZt+yT9R0
よくホテルとれたね
ただでさえ大学入試なのに
422名無し野電車区:2012/02/15(水) 00:59:44.94 ID:Kr+ekJihO
さよなら300とか絶対に当日まで空席ある()
誰が乗るニダ?(白目
423名無し野電車区:2012/02/15(水) 01:39:52.99 ID:UlGP/kG3O
今日の東京→広島区間の終電新幹線チケットを、新横浜駅でもっと早い時間にしてもらって乗ることってできる?誰かマジで頼む。
424名無し野電車区:2012/02/15(水) 02:03:07.22 ID:7dfHfEuZ0
時間の変更なんて空席さえあればやってくれるべーよ
425名無し野電車区:2012/02/15(水) 08:10:28.21 ID:+6tG3XqC0
>>423
生身の人に聴けよw
426名無し電車区:2012/02/15(水) 08:56:32.63 ID:KBVNjWSL0
388号、406号乗るかなぁ。どうするかな。。。
迷い中…。
乗るといっても京都→名古屋間だがww
427名無し野電車区:2012/02/15(水) 09:04:43.40 ID:Kr+ekJihO
名古屋―岐阜羽島線路内立ち入りの影響で見合せ
428名無し野電車区:2012/02/15(水) 09:06:59.04 ID:0+nCUvvfO
乗れない人はようつべで車窓動画見て乗った気になるしかないな。
429名無し野電車区:2012/02/15(水) 11:14:06.13 ID:uReFLSxo0
東海道新幹線の運転見合わせは撮り鉄が原因なのか?
線路際に脚立で撮影してたのが原因とtwitterのRTで流れてきてたんだが。

RT元にあったソースはこれ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120215-OYT1T00353.htm
430名無し野電車区:2012/02/15(水) 11:38:09.94 ID:CIsYnWEMO
>>419
卒業式はだいたい3月上旬
431名無し野電車区:2012/02/15(水) 11:45:43.18 ID:uOO66VCvP
リニア館の往復きっぷで乗ってると帰りの検札時に感想聞いてメモしてるな。
432名無し野電車区:2012/02/15(水) 11:47:32.28 ID:MAmVYhPC0
>>429
これってどんな場所なんだろ?
有名な撮影地なの?
433名無し野電車区:2012/02/15(水) 11:49:06.53 ID:A8Gg6mbN0
線路際に脚立で撮影する男性、新幹線ストップ

15日午前8時45分頃、名古屋市中村区新富町で、東海道新幹線の線路に男性が近づいているのを、
警備中のJR東海の社員が見つけ、危険と判断して上下線で運転を見合わせた。

同社から通報を受けた愛知県警中村署が、同9時5分頃、現場で男性を保護した。同署によると男性は
40歳代で、線路際で脚立に上り、フェンス越しに新幹線を撮影していたという。
このトラブルで、新幹線は上下計13本が最大25分遅れ、乗客1万人に影響が出た。

現場はJR名古屋駅から約2キロ北西の鉄橋付近。
(2012年2月15日10時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120215-OYT1T00353.htm?from=main1
434名無し野電車区:2012/02/15(水) 11:55:26.41 ID:NcRERh4cO
線路に入ったわけじゃないんだね。
社員ってどうせ全日警だろ、あいつらうろちょろし過ぎ。
435名無し電車区:2012/02/15(水) 12:12:06.05 ID:KBVNjWSL0
>>433
なんだオタが線路進入したわけじゃないのかww
近づいただけで捕まったらシャレならんなww
436名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:28:28.39 ID:5n05j3XS0
新幹線法は厳しいぞ
437名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:30:36.62 ID:7dfHfEuZ0
300系引退までたいにあと30日。。。
438名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:39:42.23 ID:vt/NBE3u0
>>434>>435
撮り鉄の意見なんか聞いてない。

つか、同様な撮影法で撮ったと思われる動画、結構つべに上がってるよね。
ああゆうのを見て俺もとなっちゃうのだろうか?

しかも40歳代ってのが情けない。
439名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:52:09.60 ID:Kr+ekJihO
300オタのグズっぷりクソワロ
440名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:53:55.68 ID:vt/NBE3u0
>>434
んじゃ、テメーら普段は役立たないヲタどもが夜の沿線見回りでもしとけ。

昔あった線路に鎖巻きつけとかのイタズラを、あれ以来今のところ防げているのは
奴らのおかげだ。
441名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:59:54.17 ID:KQiPsSnw0
【名古屋】撮り鉄、ついに新幹線を止める 新幹線特例法違反容疑で41歳男性事情聴取
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329275648/
442名無し野電車区:2012/02/15(水) 13:14:04.97 ID:gPmpm2ljO
賠償金いくらくらいになるのかなあ
443名無し野電車区:2012/02/15(水) 13:46:49.30 ID:7dfHfEuZ0
新幹線止めたのは全日警だろ
444名無し電車区:2012/02/15(水) 13:55:36.12 ID:KBVNjWSL0
>>438
俺は撮り鉄じゃないでw
まぁ正直情けないオッサンやな。
40代でニートなんかな?
445名無し野電車区:2012/02/15(水) 14:02:06.30 ID:yZEPUSQb0
基本的に盛り土部分は鉄道用地だから登った時点でアウトだな
446名無し野電車区:2012/02/15(水) 14:02:13.14 ID:9rtyur1c0
>>444
この事件の人間はともかく、土日に休めない人が居る事は忘れんでください。
平日家に居るからってだけでニーと扱いされるのはちょっと。
土日に休める人たちが正直うらやましいですよ。
447名無し野電車区:2012/02/15(水) 14:03:13.02 ID:LeecaKmS0
仮にフェンスの中に入っていなかったとしても
フェンスのすぐ際にフェンスの高さを超えられるような
脚立に登ってる時点で十分危険だと思わせる理由になるわな
448名無し野電車区:2012/02/15(水) 14:34:28.98 ID:Q3ZBHaU40
まさか関が原が捕まったの?
449名無し野電車区:2012/02/15(水) 14:35:58.44 ID:7dfHfEuZ0
これでもっとフェンス高くなる
450名無し野電車区:2012/02/15(水) 14:40:18.69 ID:Q3ZBHaU40
451名無し野電車区:2012/02/15(水) 14:49:37.74 ID:L4QWIyg0O
>>444
サービス業や小売店は平日休みが多いよ。
あと、不動産屋は火曜や水曜休みが多い。火曜は「火事」に通じ、水曜は水で「契約が流れる」ことを忌み嫌うから。
以上、豆な。
452名無し野電車区:2012/02/15(水) 15:14:19.06 ID:7i6IOhdf0
>>451
医療関係者も水・木休みが多いからな
撮り鉄じゃないが医者してる従兄弟が軍用機写真好きだから
水曜日休みの日に戦闘機の写真を撮りに出掛けてる。
453名無し野電車区:2012/02/15(水) 15:22:06.93 ID:NN5o5o2a0
時間帯からして300系狙ってるねw
浜名湖歩道橋は17日に備えて置きゲバありそうな予感。
あそこは今は2人しか撮れない状況だからな。
454名無し野電車区:2012/02/15(水) 15:29:49.34 ID:9rtyur1c0
リニア・鉄道館の300系にも同じ装飾をすれば良いのに。
最初は「こだま」に充当される“さよなら装飾入り300系”を撮影しようと思っていたけど、
東海の300系は運用離脱してるという事は公式ページでアナウンスされている
列車でしか観る事は出来ないって事だよな。
455名無し野電車区:2012/02/15(水) 15:31:55.01 ID:Lz0vDpI10
>>449
もっと高い脚立で対抗するから、イタチごっこだぞ
456名無し野電車区:2012/02/15(水) 16:34:45.93 ID:zRZOEM9U0
また車内でアンケートやり始めたね
格安航空会社を意識してのものかな、でもサービス自体は新幹線側は変化ないだろうw
まあ俺はLCCはいかに安くても乗らんけど…
457名無し野電車区:2012/02/15(水) 16:36:03.32 ID:NcRERh4cO
防犯カメラ付ければいい
458名無し電車区:2012/02/15(水) 16:40:44.23 ID:KBVNjWSL0
>>444
すんません。。。
正直平日休みたいっす。。。
16日仮病使うかな?
でも金曜か。。。やめとこ。。。
459名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:36:50.31 ID:pIJbaLUL0
今回の件は撮り鉄も悪いが、一番悪いのは倒壊だろ
危険ならもっと外側に高い柵付けるのが筋
自分の過失を撮り鉄のせいにしてる時点でだめ

所詮、国鉄体質の倒壊だから仕方ないが。
こんな糞会社は早く東海地震起きて文字通り倒壊したらいいよ
460名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:45:44.37 ID:7i6IOhdf0
>>459
こう云う奴が居る限り鉄オタのやりたい放題は止まらんだろうな
461名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:46:28.03 ID:bpxQPugx0
>>459
こう云う奴が居る限り鉄オタのやりたい放題は止まらんだろうな

泥棒が「鍵掛けて無い方が悪い」と言ってるのと同じレベル
462名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:52:40.99 ID:wdg5PyB40
>>459がどこまで人気者になれるか注目だな
463名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:56:06.13 ID:9rtyur1c0
素直に河川敷から 撮らないのは高圧ケーブルを避けたいため?
それとも前面アップ寄りの編成写真を撮影したいと思った結果?

庄内川河川敷では撮影したことはないけど、上記二者は無理だとあきらめるな。
464名無し野電車区:2012/02/15(水) 18:20:17.35 ID:8wXrBoCC0
立ち入れる様なら東海の不備。

今回、脚立はあかんな。
465名無し野電車区:2012/02/15(水) 18:53:50.28 ID:Kr+ekJihO
おっさん鉄は禁煙マナーもまもんねえしな。40過ぎて新幹線止めたとかバブル満載だな
466名無し野電車区:2012/02/15(水) 18:54:32.30 ID:7dfHfEuZ0
まぁルールを守れば問題ないんだがな
467名無し野電車区:2012/02/15(水) 18:58:44.54 ID:TKF/OaZ30
>>465
禁煙マナーより、新幹線や駅のトイレで手を洗わない人が問題じゃね?
468名無し野電車区:2012/02/15(水) 19:12:15.69 ID:j42LUJ260
全日警が一方的に悪い。見せしめと個人評価アップの為。
469名無し野電車区:2012/02/15(水) 19:34:47.09 ID:SXQ44sBL0
現場ってここだろ?
ttp://goo.gl/XQEvg
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rw3uEj2Ln6w

あんな足元不安定なところに2mの脚立なんか立てて撮影してたら、
いつか線路側か手前の土手・道路側、どちらかに倒れても不思議ではないわ。止めなきゃいかんでしょ。
470名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:14:58.23 ID:/0FM+1F20
>>459
 赤ん坊からやり直せ、親に断られると思うけど。
471名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:19:20.42 ID:g8C6Q7K0O
この場でこの鉄ヲタ擁護して鉄道会社と警備叩く奴って何なの?

生粋のバカ? クズ?
472名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:26:03.02 ID:GtCk9JuA0
300系運転しなければそれでよしw
473名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:29:47.11 ID:Jq49ICvk0
足場主任でも取ってきて土地借りてれば問題ないけど
まぁ常習手段なんだが、あの背丈越えるような脚立で撮ってるって事を
世間の人はほぼ知らないからいいものの、実態が知れたらいつ問題視されてもおかしくないよ
474名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:31:43.10 ID:gPmpm2ljO
警備員に怒られたのを逆恨みしてるとかじゃないの
475名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:33:01.75 ID:GtCk9JuA0
乗ってる側からしたら迷惑以外の何でもない
476名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:34:51.06 ID:8s0je26N0
フェンスから身を乗り出して、ってニュースサイトに書いてあったよ。
さすがにそれはダメだろ。
477名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:45:40.36 ID:2eWheauQ0
状況理解した。
これはさすがにあかんすぎ。
478名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:48:18.21 ID:Q7JcZ7J90
カメラを持った腕を伸ばしてフェンス越しに撮影してたと時事通信の記事にある
乗り出したとかいうけどフェンス内で線路に入ってないのにな
JR東海社員が巡回とかしてるっけ全日警じゃないの?
倒壊は嘘や隠ぺいするから信用できない
479名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:53:34.98 ID:2eWheauQ0
危険行為には変わらん。
てか、手は入ってたっていうんだしアウトだがね。
480名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:00:00.72 ID:GWV2tS0dQ
電柱に監視カメラがあるから、それに映って巡回中の社員を呼び出し現場に向かわせたんだよ。
あの監視カメラ、馬鹿に出来ないらしいぞ。各駅や沿線を監視してるらしいから、怪しい奴は徹底的にマークされる。
481名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:04:10.06 ID:FPokMO8S0
情けない話だな
どれだけの人間に迷惑かけてんだか
482名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:04:28.27 ID:i4WcEIHM0
40にもなってやっていいことと悪いことの区別も付かないんですかね?(疑問)
483名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:11:55.26 ID:vxE2N8jw0
>>478
腕だけなら施設内に入ってもいいのか?
撮り鉄を装ったテロリストかも知れないぞ?

あと、日比津が近いからJR東海社員が通りがかってもおかしくないと思うよ。防犯カメラに映ったのかもしれないけどね。
大府あたりの線路沿いで東海の車を見たことがあるよ。
484名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:15:00.52 ID:1NSInT/S0
そういえばJR東海の自動車に青のパトライトついてるのあったような気がするんだけどこういう場面に使うのかな?
485名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:26:24.02 ID:MCRkyYYo0
>>469
ここらへんだと思うよ。
これよりも名古屋駅側に行くと、脚立よりも高所作業車が必要な場所になっちゃうし。
確かにここだったら、捕まっても仕方がないかな。

栄生駅のホームのほうがいい写真が撮れるんと違うか?
486名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:31:32.82 ID:UTBklsiRO
フェンスを無駄に高くするから…
より高い脚立で撮影とイタチゴッコ

テロや侵入を目論む奴等は
どんだけ高いフェンスにしても入るし
487名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:52:29.22 ID:h/q9sqzp0
そのうち高所作業車で乗り付けて撮る奴出てきそうだな
488名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:52:35.65 ID:Q7JcZ7J90
一報
15日午前8時45分ごろ、名古屋市中村区の東海道新幹線名古屋―岐阜羽島間の
「線路内に男性が立ち入った」との連絡があり、JR東海7 件は同区間の上下線で運転を見合わせた。

30分後
15日午前8時40分ごろ、名古屋市中村区新富町の東海道新幹線名古屋―岐阜羽島駅間で、男性(41)が
「線路に向けフェンスから身を乗り出している」のを、巡回中のJR東海の社員が見つけ、同区間の運行を止めた。

1時間後
15日午前8時45分ごろ、名古屋市中村区新富町1の東海道新幹線の線路脇で、男性(41)が
「脚立に乗りフェンスから身を乗り出すようにして新幹線の写真を撮っている」のを警備中のJR東海社員が見つけた

説明内容がどんどん変わる倒壊はおかしい
安全喚起の見せしめだろうけど、トラブルに巻き込まれたらたまったもんじゃない
489名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:56:55.58 ID:GtCk9JuA0
所定300系を今後は700系で運転すべきだ。
700系を撮影する者はほとんどいないはずw
490名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:00:53.47 ID:R0Me9bB+0
>>488
時間が経つとともに新しい情報が加わるのはよくある話だが
491名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:05:43.34 ID:YPQTwYcZ0
倒壊とマスゴミによる鉄ヲタ叩きキャンペーン
492名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:09:03.00 ID:wY2yvD990
>>486
だから越えた奴が出てきたら「運行を止める」んだよ
493名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:09:31.33 ID:FPokMO8S0
李下に冠を正さず
494名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:10:16.23 ID:OLuG3U9LO
各駅・各沿線に設置のカメラは、オウムの平田の時でわかったように、警視庁のカメラより性能がイイぞ。
目立つ事すると、しょっぴかれて、裁判で証拠として過去にさかのぼりビデオ流されたら、実刑確実かもよ。

だからオレは大人しく乗り鉄に徹する。
495名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:10:26.92 ID:wY2yvD990
>>490
単に内容が具体的になってるだけだよな
立ち入りは空中だからセーフとか言い逃れするつもりなのだろうか
496名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:27:23.97 ID:NcRERh4cO
九州新幹線乗り放題切符が発売されるらしいね。
ま、狭い九州を新幹線で移動しても行くとこないし、魅力薄いけどね。
497名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:26:23.35 ID:WlRquRn30
線路へのチェーン巻きつけ事件とか枕木ボルト引き抜き事件とかあったから、そら厳しくもなるわな。
498名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:45:06.51 ID:uqkRtANz0
>>497
まぁ、羮に懲りて膾を吹いてる感は拭えんがね
この会社の体質はそれに輪を掛けてドサクサ紛れってのがあるからw
499名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:47:09.05 ID:g8C6Q7K0O
こういうのが起きた時、真っ先に鉄ヲタの味方する鉄ヲタがいるのが全く理解できない

何を考えているのか?
500名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:48:06.55 ID:BQ5zBL8Y0
フェンスに高圧電流流せよ
501名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:48:56.32 ID:wY2yvD990
>>499
身に覚えがあるんだろうよw
502名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:52:16.83 ID:uqkRtANz0
>>499
具体性の全くない妄想ヲタ叩き、面白すぎるわwwwwwww
503名無し野電車区:2012/02/16(木) 00:42:59.98 ID:a3yqm7cF0
今回の腕伸ばしの件は、相撲の「死に体判定」と同じだろ?
504名無し野電車区:2012/02/16(木) 00:45:11.36 ID:Na5MF1VoO
叩かれすぎで可哀想な300クラスタに情報を与えておく。
指定券は通常販売。東や西の券売機で買える。
ネットは知らん。
505名無し野電車区:2012/02/16(木) 00:56:36.22 ID:r0Vq6SB50
クラスタ(笑)
506名無し野電車区:2012/02/16(木) 02:46:22.01 ID:98iDAQMFO
[JR九州]   九州新幹線1周年限定乗り放題きっぷ  (期間限定)

販売期間

2012年2月17日(金)〜3月19日(月)
 利用日前日までの販売、当日の販売はありません

有効期間

1日間
2012年3月17日(土)〜20日(火)

有効列車

九州新幹線の普通車自由席
 指定席・グリーン車には使えません(無効)

フリー区間 九州新幹線全線 博多 〜 熊本 〜 鹿児島中央

価格

大人 10,000円    こども 2000円
 こども用のみの販売はありません。大人用1枚につきこども用3枚まで販売。
507名無し野電車区:2012/02/16(木) 03:15:30.34 ID:39W6psL00
名古屋駅にとまる新幹線すべて
それぞれ何番線に止まるかを知りたいんだけど
把握してる詳しい人いる?
508名無し野電車区:2012/02/16(木) 06:52:00.11 ID:EY4BK55w0
>>507
営業列車なら東海の時刻表にかいてあるよ。
ttp://railway.jr-central.co.jp/jikoku/index.html
509名無し野電車区:2012/02/16(木) 07:34:34.39 ID:Na5MF1VoO
みどりの窓口に列ができはじめているなど。
510名無し野電車区:2012/02/16(木) 09:53:32.36 ID:MZEewdIW0
>>494
あの監視カメラは防犯もあるが
それ以上に乗務員を監視するため為だよ
東海は乗客以前に社員をあまり信用してない

511名無し野電車区:2012/02/16(木) 10:08:12.63 ID:Na5MF1VoO
最終300完売らしい
512名無し電車区:2012/02/16(木) 10:11:00.29 ID:Vy8n0Vyw0
のぞみ329号、609号
ひかり445号
いずれも完売w(゜。゜)w

これからオークションチェック!ww
513名無し野電車区:2012/02/16(木) 10:26:58.48 ID:ZmqdgxquP
禁煙指定と喫煙グリーンが△
514名無し野電車区:2012/02/16(木) 10:27:41.65 ID:ZmqdgxquP
喫煙指定が△になり禁煙指定とグリーンが×になった
動き早いw
515名無し野電車区:2012/02/16(木) 10:29:00.53 ID:ZmqdgxquP
再び喫煙指定が×になるまた△に
516名無し野電車区:2012/02/16(木) 10:29:46.51 ID:+WLBcDr+O
ひかり445のみ窓側確保!日本海アウトで掛け持ちはムリポ。
517名無し野電車区:2012/02/16(木) 10:30:52.15 ID:ZmqdgxquP
グリーンが両方△に
ということでウォッチ終了。入れ替わり激しすぎだけど300なら取れるね
100は△にもならなかった
518名無し野電車区:2012/02/16(木) 10:33:29.01 ID:x8h8/Qdm0
×△を繰り返してるなw
519名無し野電車区:2012/02/16(木) 10:54:52.02 ID:Na5MF1VoO
マルスバグってる?
520名無し野電車区:2012/02/16(木) 11:07:24.89 ID:5zWpdM7S0
のぞみ609号
新大阪〜博多ゲット
521名無し電車区:2012/02/16(木) 11:16:04.51 ID:Vy8n0Vyw0
>>518
えっ?完売じゃないのか??
サイバーで見たら全部×やったから完売かと思った。。。
522名無し野電車区:2012/02/16(木) 11:21:21.17 ID:ZmqdgxquP
>>521
11:20現在 のぞみ609号 △
禁煙指定ね
523名無し野電車区:2012/02/16(木) 11:45:56.21 ID:f2BB7IvtO
「のぞみ329号」窓側E席確保!始めに連絡が来た駅はB席だったけど別の駅でE席出た。ってかフジで中継やった
524名無し野電車区:2012/02/16(木) 11:46:58.49 ID:8MOg9t+Hi
新幹線100系ラストラン指定券、50秒で完売
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120216-OYT1T00410.htm

 山陽新幹線「100系」と初代「のぞみ」として活躍した東海道・山陽新幹線「300系」の
ラストランになる3月16日の指定席券が16日、全国各駅などで発売された。

 このうちJR西日本の運行分は、100系が50秒、300系は3分15秒でそれぞれ完売した。

 JR西の100系「ひかり445号」(6両、岡山発博多行き)394席と
300系「のぞみ609号」(16両、新大阪発博多行き)1323席。
別にJR東海の300系「のぞみ329号」(16両、東京発新大阪行き)1323席も販売され、
1分で売り切れた。

 また、3月16日が定期列車としての最終運行になる寝台特急「日本海」(大阪―青森)、
夜行急行「きたぐに」(大阪―新潟)の乗車券も発売され、同様に完売した。
(2012年2月16日11時27分 読売新聞)
525名無し野電車区:2012/02/16(木) 11:48:22.23 ID:8MOg9t+Hi
526名無し野電車区:2012/02/16(木) 11:50:26.67 ID:8MOg9t+Hi
527名無し野電車区:2012/02/16(木) 11:55:15.31 ID:h23C0t/r0
>>508
ありがとう!!
528名無し野電車区:2012/02/16(木) 12:00:41.99 ID:fZN/UXZg0
>>526
500のかっこよさは格別だな
529名無し野電車区:2012/02/16(木) 12:14:03.95 ID:24d0WHavO
ラストランはJ57?
530名無し野電車区:2012/02/16(木) 12:17:05.71 ID:Clqsw7RSO
ヤフーニュースのコメントが鉄ちゃん叩きになってる
やっぱり昨日の列車止めたニュースが大きかったな
531名無し野電車区:2012/02/16(木) 12:22:55.56 ID:PK2oKU4KO
今日の見たまま
650A F9

9329Aゲット記念に三河安城で撮影
532名無し野電車区:2012/02/16(木) 12:37:51.85 ID:4gX2FQ8VO
9445Aとれませんでした

北陸線が運転見合せで長浜から米原まで就職試験に間に合わなさそうな人と折半して(端数は俺持ちで)米原まで出たか(本当は長浜で打ち出ししても良かったが)

人助けしてこのザマか


神は私を見放したな

これでダフる奴がいたらマジ許さないからな


あとは、そいつが就職試験に間に合って内定を手にできれば言うことはないが…
533名無し野電車区:2012/02/16(木) 13:01:06.92 ID:VVjNOTCzO
>>532
まだ、諦めるのは早いよ!キャンセルだって出るかもしれないし。
乗りたいなら、駅を通る度に窓口で照会するぐらいの気持ちでいないと。
あと1ヶ月ガンガレ!
534名無し野電車区:2012/02/16(木) 13:13:42.46 ID:YdjV9kCj0
9609Aは廣嶋以西でかなり空きあるみたいだな。
広島で9445Aに乗り換えるやつが多いんだろうな
535名無し野電車区:2012/02/16(木) 13:26:36.49 ID:R9znnnWs0
536名無し野電車区:2012/02/16(木) 13:27:48.34 ID:w2o+OHgWO
明日の300のぞみはヲタ率高いかな?

まったり乗りたいのだが・・・
537名無し野電車区:2012/02/16(木) 14:17:29.31 ID:8MOg9t+Hi
引退が決まっている東海道新幹線300系車両の最終運行まで1カ月。
ラストランとなる東京発新大阪行き臨時「のぞみ329号」の指定席切符約1300枚は、
16日午前10時の販売開始からわずか約1分で売り切れに。
JR東海の職員からは「ここまで高い人気とは。びっくりしました」との声が漏れた。

山田佳臣社長は発売前日となる15日の定例記者会見で「約20年前にデビューし、
当初は多少のトラブルもあったが、ここまでよく育ってくれたのかなと思う」と感慨深げな様子。
「高速鉄道の先駆者として頑張ってくれた」と話していた。

JR東海は、ラストランに向け、名古屋市の「リニア・鉄道館」で3月1日から「のぞみ」の歴史をたどった企画展も開催する。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120216-904525.html
538名無し野電車区:2012/02/16(木) 14:17:36.92 ID:4gX2FQ8VO
>>534

ありがたい。とりあえず、9609Aの4号車を確保

9445Aのキャンセルが出たら乗変するか

みんなありがとう。
私の口ぐせ
『“のぞみ”を捨てるな、その“のぞみ”を追い続ければ必ず“ひかり”が差してくる。絶望を“こだま”させるのはその後でも良いんじゃない?』
を自ら忘れるとは…

これから仕事に行くたびに毎日マルスを叩いてもらうか
539名無し野電車区:2012/02/16(木) 14:25:45.23 ID:Na5MF1VoO
300叩きはステマということで()
540名無し野電車区:2012/02/16(木) 14:35:21.23 ID:YdjV9kCj0
>>538
いえいえ。

実家が広島だから俺も広島で降りる人間なもので。
541名無し野電車区:2012/02/16(木) 14:41:05.81 ID:+WLBcDr+O
おい!9609Aに全区間3席空き有り!乗りたい奴は駅かエクスプレス予約を急げ
542名無し野電車区:2012/02/16(木) 15:28:54.82 ID:nkLzwZkX0
>>535
結局、社員が騒いで電車止めて客に迷惑かけただけじゃん
543名無し野電車区:2012/02/16(木) 15:40:07.04 ID:ch5iItaz0
見せしめでしょ

【名古屋】撮り鉄、ついに新幹線を止める 新幹線特例法違反容疑で41歳男性事情聴取★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329295753/
544名無し野電車区:2012/02/16(木) 15:43:18.73 ID:98iDAQMFO
こいつのせいで親の死に目に会えなかった
545名無し野電車区:2012/02/16(木) 15:48:58.04 ID:CyH8LS8cO
482Aに乗るため岡山に来たけど、300系で運転してくれるんだろうなぁ。

>>542
お前、腐ってるな。
546名無し野電車区:2012/02/16(木) 15:53:41.94 ID:tTd+ehuf0
鉄ヲタを一番叩いているのは他でもない 鉄ヲタ自身
547名無し野電車区:2012/02/16(木) 16:20:04.98 ID:Uk8OcleV0
本日の指定席争奪戦、お疲れ様でした(爆)。
とりあえず漏れは、来週22日に岡山〜博多でマターリと300系と100系の乗り納めをする予定。
548名無し野電車区:2012/02/16(木) 16:33:47.30 ID:a3yqm7cF0
>>546
当たり前じゃん!
慎ましく趣味活動してるヲタから見れば、あんなのは叩く対象の最右翼だ。
549名無し野電車区:2012/02/16(木) 16:34:06.34 ID:CyH8LS8cO
482A〜807A F8
岡山→東京を乗り通します。
550名無し野電車区:2012/02/16(木) 16:34:33.08 ID:LQB47mQ5P
誰だよ海社70で9329A取ったのはw
551名無し野電車区:2012/02/16(木) 16:35:17.74 ID:H4mZkoFG0
>>542-543
昨日、成田に緊急着陸した旅客機にも同じことを言うのかな
まったくもって日常茶飯事的に、疑わしきは安全サイドに運用してるんだけど
552名無し野電車区:2012/02/16(木) 16:57:01.91 ID:4gX2FQ8VO
>>540

本当にありがとう。
9445Aはまだだけど

広島→博多をきっかけに
9609Aで粘ったら
新大阪→博多に化けた

本当にありがとう
まぁ、岡山で11号車から2号車までの大移動があるけど

この調子で9445Aも取ってやる
553名無し野電車区:2012/02/16(木) 17:05:58.95 ID:YS9DW2g+0
日テレでクルゾー
554名無し野電車区:2012/02/16(木) 17:07:44.72 ID:UAyhAQYK0
100系のチケット取れなかったから駅取りに集中しよう。(´・ω・`)乗りたかったな・・・
555名無し野電車区:2012/02/16(木) 17:23:38.88 ID:J9NueCzd0
>>550
wwwwwwwwwwww
556名無し野電車区:2012/02/16(木) 17:30:19.74 ID:PK2oKU4KO
名古屋駅で16番線に入線する477A(F9)を撮影していたら、14番線にT5が入線して、ヲタや家族連れがどよめいたぞ!!
両者の並び(と言えるかな?)を撮影できたよ。
9329Aゲット記念に、いいもの見させてもらったぜ!!
557名無し野電車区:2012/02/16(木) 17:34:31.03 ID:CNwtjQR6O
>>554
キャンセルが出るから、まだ諦めるのは早いよ。
100系スレに、これからのキャンセル待ちについて書かれていますから、よかったら読んでみて!
558名無し野電車区:2012/02/16(木) 18:18:43.12 ID:7/PLwk5X0
>>535
100系と300系の間を走っている乗務員は誰ですか?
559名無し野電車区:2012/02/16(木) 18:40:11.32 ID:fdHSwEvU0
>>546
否定はしないよw

あと、乗り鉄が撮り鉄を叩くのはよくあること。
560名無し野電車区:2012/02/16(木) 18:40:28.32 ID:Gukcbdyq0
>>535
ゴミ売り新聞らしい記事の書き方としか言いようがないな
今年も東京でくたばれ読売って叫んでくるか。
561名無し野電車区:2012/02/16(木) 18:42:52.01 ID:YdjV9kCj0
>>552
おお、それは良かったです。

9445Aは席数も少ない上にツアーもあるので
一瞬一瞬が勝負になりそうですね。
562名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:06:25.93 ID:3UmVI0Ev0
>>561

今、切り上げて帰宅しました・・・。
今手元には3枚(分)の9609Aの指定券が
新大阪→岡山→博多
広島→博多

広島→博多は9445Aへの乗変用原券として残してあります。
9445Aが確保できたか3日前になったら放流します。

しかし、9609Aのバラの券を指定券発行の特急券にまとめてもらう時に
東海の社員からトンでも発言が・・・。

「あ、西の300系ラストですね。お客さん、よかったらこれ東京→新大阪の
9329Aにしませんか?ウチの方は装飾ありますよ」と

まさかとは思うけど、>>550の「海社70で9329A取った」ってのは
9445Aや9609Aを持った東海管内の客を9329Aに流す為の策では・・・・。
と変に勘ぐってしまいました・・・。

完売を知らずに声を掛けて来たってオチか?
いや、何か裏いって相談してたしな・・・・。
563名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:14:32.82 ID:/yRaY6ok0
>>557
サンクス、ちょっとみてくる
564名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:27:12.21 ID:owaJZAxP0
のぞみ609喫煙空席あり
565名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:29:22.73 ID:xUXXLDjmO
EX予約とか、えきねっと事前予約で取れたかな?
566名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:44:02.38 ID:8PnSB+Uc0
>>565
どちらでも取れた。
567名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:11:45.43 ID:UZXDEx4uO
10時打ちは無理で9329Aは満席だったけど保険の9609Aは取れた。9329Aがキャンセルになる可能性ってまだ十分あるよね?
568名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:36:35.47 ID:bJ1Dn+O20
>>560
あふれるマジキチ臭
569名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:38:06.32 ID:rYgPem+T0
>>565
こういうとき、有料会員制のEXは強いね。
オレもEXでのぞみ329取れた。
えきねっとは全滅。

>>567
可能性、十分すぎるほどあり。
こまめにチェックしてれば、結構キャンセル出るよ。
570名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:42:34.67 ID:91qGyJ+g0
ラストラン切符取れなかった奴が腹いせに300系を止めるんだろうな(wwwww
571名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:51:41.12 ID:xUXXLDjmO
329をえきねっと事前予約で取れたんだけど、席番まで分からないから
時間がある時はEXの画面とサイババにらめっこでチャレンジ
572名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:55:01.55 ID:SiBNmCV30
>>567殿
自分は夕方以降、えきねっとでチェックし続けていたら9329A新横浜〜名古屋とれましたよ
573名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:57:23.37 ID:7yz2rZ1rO
海EX会員だが、こう言う時に役立つよ。
500のぞみの時も職場のトイレから必死に席を確保したし。
一発で9445A取れたし、名古屋→新大阪だが9329Aや
新大阪→15A→岡山→9609A→博多も取れた。
多分、9329A→日本海になるかと。
9445Aは親戚に原価で転売w
574名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:59:22.68 ID:xYjxkOc40
>>535
>▼トイレットペーパー 10年10月、JR東海の採用試験に落ちた私大4年生がJR東海道線の車内でトイレットペーパーを和式便器に突っ込む器物損壊容疑で逮捕。「恨みでやった」
こいつはどう見ても鉄道ファンじゃないだろ
575名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:21:28.99 ID:UZXDEx4uO
>>569>>572
ありがとう。諦めず頑張るよ
本命が9329Aだから取れたら9609Aキャンセルする
576名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:24:42.08 ID:Na5MF1VoO
9329Aは新横浜-名古屋で空席か。
日本海10秒とか
577名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:32:31.83 ID:xUXXLDjmO
さっきにらめっこしてたらEXで329窓側取れました
えきねっと事前予約の席番不明分は後ほど放流予定
578名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:39:59.80 ID:owaJZAxP0
>>577

喫煙?
579名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:44:10.54 ID:xUXXLDjmO
>>578
さっき取れたのは禁煙
えきねっとも禁煙
580名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:45:09.95 ID:owaJZAxP0
>>579

いま喫煙が放流されてるが、これじゃないのね。
581名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:48:04.34 ID:nka1EeZGO
明日、東京か品川に300系弁当かカツサンド買いに行こうと思うけど、昼まで残ってるかな?
582579:2012/02/16(木) 21:49:27.24 ID:7akA6T2I0
>>580
その空席とかも今サイババ見たらないようだね
EXとサイババにらめっこしてれば、窓とか指定一切無しなら30分粘れば取れるはず
でも、△は10〜20秒しか持たないのでMVで戻るとか駆使した方が速さは上かも
583名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:50:50.15 ID:kH6pf5ls0
>>581
在庫は十分あるんじゃない?
追加されると思うし
584名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:52:28.40 ID:Clqsw7RSO
今日午前中、博総で100と300並ばせたのを博多南から見れたらしいよ。
585名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:06:32.41 ID:rYgPem+T0
>>582
ホント、△は10秒程度しか持たないな。
△になって、急いでEXログインしても、間に合わない・・・。
EXって、便利だけど長時間無操作でログイン維持出来ないからなぁ
586名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:07:27.10 ID:owaJZAxP0
>>585

EXって10分くらい無操作でリセットされるんだね。短すぎ。
587名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:11:00.67 ID:rYgPem+T0
>>586
いや、10分なんて持たんだろ。
3分ぐらいで、ログインし直せってメッセージが出るぞ。
588名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:13:18.24 ID:kH6pf5ls0
明日大井の基地出るの何分くらいだろ?
東京駅発車の20分くらい前かな?
589名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:15:26.28 ID:W7NxLC+A0
こんな倒壊なんかに金を落としたくない。
590名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:27:13.12 ID:B6vVXJP70
591名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:32:29.12 ID:kH6pf5ls0
埼玉からわざわざ撮影に行く。
午後から予定あるから即帰らんとな
592名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:40:10.05 ID:OSZc1h/4P
海社70で9329A取ったのは私です
593名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:49:25.55 ID:kH6pf5ls0
594名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:50:09.74 ID:Na5MF1VoO
実際内部で切符買うよりもダフ屋の方がよっぽど害だと思う。
社員が社内で買って悪いん?
595名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:54:27.71 ID:jsTblIhD0
今、のぞみ329新横浜から京都あるぞ
596名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:29:47.73 ID:nka1EeZGO
>>583
ありがとう
明日行ってみます
597名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:31:30.91 ID:UZXDEx4uO
万が一、ダブルブッキングとかあったらどうするつもりなんだろう。全車指定席だし立つわけにはいかないだろうし
598名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:38:13.79 ID:yodETpYaO
3/16のぞみ329、お試しで、東京→品川で座席リクエストしてみる。残数僅でNG。大部分の方は東京から乗車で、品川からの方は極少という見込みかと。
599名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:40:18.32 ID:r0Vq6SB50
>>593
田舎で走ってるDQNカーもかくやの装飾っぷりにワロタ
600名無し野電車区:2012/02/17(金) 03:02:38.49 ID:YTbzwzFt0
831 :ワールド名無しサテライト :2012/02/17(金) 03:01:32.70 ID:g2tOFFka
レイジングハートの中の人は東海道新幹線の英語放送の人
601名無し野電車区:2012/02/17(金) 06:07:37.99 ID:mCP1kEkf0
今日の静岡駅で300のぞみと300こだまを一枚に収めることができるのでは?と考えてみたけど、
現実は甘くないよな。
ヘリで上から撮れば・・・
602名無し野電車区:2012/02/17(金) 09:13:52.15 ID:D2Kq0iik0
さぁこれより撮影に出発!
待ってろよ300系。
603名無し野電車区:2012/02/17(金) 09:41:28.49 ID:Yj+y6qwa0
今日は残業せずに388号乗るかな。
京都18:35やからちょっと微妙…。
名古屋で降りてすぐ戻るかな。。。
604名無し野電車区:2012/02/17(金) 11:59:23.97 ID:X5Wp/yuAO
300キター!!
605名無し野電車区:2012/02/17(金) 12:04:26.63 ID:X5Wp/yuAO
東京駅に撮影に行きます
606名無し野電車区:2012/02/17(金) 12:06:39.92 ID:k7OLlUP3O
9609A広島から博多空いてるな。乗車記念品配布区間が岡山→広島だからか
607名無し野電車区:2012/02/17(金) 12:09:12.17 ID:pnKcPmzqP
300は岡山→広島も空席何度も出てるからチャレンジするといいよ
ツアーが新大阪→広島のプラン用意してるからそこが空くんだろうね
608名無し野電車区:2012/02/17(金) 12:13:10.47 ID:X5Wp/yuAO
ステッカーデカいな
609名無し野電車区:2012/02/17(金) 12:26:51.30 ID:nEIsr7+kO
がらがらだな

みんな最終日じゃなくて今日乗れば快適なのに・・・
610名無し野電車区:2012/02/17(金) 12:27:06.33 ID:D2Kq0iik0
300行っちまったよ。
611名無し野電車区:2012/02/17(金) 12:30:16.76 ID:cbg0cn7h0
>>609

みんな乗るとそれはそれで快適ではなk(ry
612名無し野電車区:2012/02/17(金) 12:52:03.43 ID:nbIujFQAi
最終300系に轢かれて死ねば英雄かな?
613名無し野電車区:2012/02/17(金) 13:16:21.06 ID:8Ctmh3gsO
来週水曜日新横浜〜名古屋間乗車。出勤途中にリニア鉄道館往復きっぷ購入。行きは、のぞみ。帰りは、300系ひかり。久しぶりに名古屋に行くので、楽しみだ。
614名無し野電車区:2012/02/17(金) 13:16:55.26 ID:gKaCx7FbO
ルールは守ろう。

【重要】

※ご見学・撮影等に際しては、安全にご注意ください。
※危険な場所での見学や撮影は、列車の遅延等により他のお客様にご迷惑をおかけしたり、重大な事故につながる恐れもあります。
ルールやマナーを守ってお楽しみください。

【お願い】

※ホームでは黄色い線の外側に出ないでください。
また、列車の進入・発車時はホーム安全柵に近づかないでください。
※ホームを走ると危険です。お子様をお連れのお客様は、手を引いてください。
※ホームでの三脚や脚立等の使用はご遠慮ください。
※敷地内や線路内に入ることは禁止されており、違反すると法律により罰せられます。
敷地内に入ったりフェンスに登るなど、危険な行為は絶対におやめください。
615名無し野電車区:2012/02/17(金) 13:18:47.89 ID:jFIcXAWF0
今のうちなら罵声もなく平和だな
616名無し野電車区:2012/02/17(金) 13:21:05.48 ID:nEIsr7+kO
611

たしかに!

みんなありがとう!
617名無し野電車区:2012/02/17(金) 14:17:09.17 ID:SgBWRsnSO
ちくわが有名な駅の駅員さんは親切で優しかった〜。
ありがとうございました。
618名無し野電車区:2012/02/17(金) 14:28:24.98 ID:CiaIT2kg0
あんなのに乗りたいなんて
2度と300系には乗りたくない
619名無し野電車区:2012/02/17(金) 14:28:30.62 ID:e7obKTDKO
今回は、0系ほどド派手じゃないよね

テーマソングもなきゃ

“ひかりチャイム”も9445Aのみの鳴動

“のぞみチャイム”は9609Aだけだろ?(東海は明言を避けてるし…)

テーマソングは何か欲しいな。
620名無し野電車区:2012/02/17(金) 14:36:30.94 ID:cbg0cn7h0
300は乗ったことないしいろいろ読むと乗り心地の問題は確かにあるようだが、今のムードでわざわざ愚痴だけかくのはどうかと思う

せめて
・・・のところ悪いが
っていう前置きを入れるとかしたほうがいいんじゃないのかね
621名無し募集中。。。:2012/02/17(金) 14:57:22.44 ID:947kBIdbO
東京にて
http://i.pic.to/7knrf
622名無し野電車区:2012/02/17(金) 15:01:52.68 ID:nbIujFQAi
また、300系でシンデレラエキスプレスのCMやってくれないかな?
623名無し野電車区:2012/02/17(金) 15:32:04.77 ID:3Q1sYqrPO
>>621
何編成?
624名無し野電車区:2012/02/17(金) 16:00:15.15 ID:FSfg5NtO0
  ←キチガイ                       普通→
↑┌───────────────────────
迷│ 止め鉄      葬式鉄      飛び鉄
惑│  盗り鉄      
  │   撮り鉄
  │録り鉄            
  │    
  │      
  │
  │        
  │
  │                   乗り鉄   
  │      廃線鉄          駅弁鉄
  │配線鉄  模型鉄
  │ 仮想鉄    ゲーム鉄     
  │萌え鉄    収集鉄
無│    
害│             技術鉄
↓│スジ
625名無し野電車区:2012/02/17(金) 16:43:56.94 ID:WbFnjMGBO
J55
626名無し野電車区:2012/02/17(金) 16:44:20.23 ID:h2PIPwdAO
↑切符鉄、駅鉄、旅鉄、踏切鉄は?
627名無し野電車区:2012/02/17(金) 16:59:25.99 ID:t/Ypl0o70
仮想鉄 萌え鉄‥この辺は車内で遭遇すると不気味以外何者でもない。

昨年最終雷鳥の自由席で、フィギュア用に座席を占領して
車掌に強制下車の処置されたのがいたし。
よって迷惑&基地外度MAXだよw

収集鉄も盗り鉄を兼ねてるのがいるから害悪だわ。   
628名無し野電車区:2012/02/17(金) 17:58:08.18 ID:Yj+y6qwa0
よ〜し
残業も殆ど無く終わったから今から388号で名古屋へ突撃!!
629名無し野電車区:2012/02/17(金) 18:27:47.97 ID:3Q1sYqrPO
>>628
羨ましいな。
博多在住の新幹線ファンには何の楽しみもない。
乗車率どんな感じですか?ちなみに何編成?
630名無し野電車区:2012/02/17(金) 18:38:57.26 ID:nhV9EvEm0
>>629
去年の新幹線ネタの最大級のイベントに一番触れる機会があったんだから贅沢だぞw
631名無し野電車区:2012/02/17(金) 18:44:45.20 ID:XatnJGBO0
ほんと、今はアレだがこの祭り終わったら東海道区間は700系撤退だろうがいつの話だよ…
632名無し野電車区:2012/02/17(金) 18:47:23.28 ID:q3/dIwv80
>>629
628じゃないが9388A7号車はA,C,D,Eがほぼ埋まってる。
まもなく米原通過
633名無し野電車区:2012/02/17(金) 18:48:27.37 ID:q3/dIwv80
補足。
でも客の9割がサラリーマンです
634名無し野電車区:2012/02/17(金) 19:07:44.90 ID:nbIujFQAi
>>631
700系引退は、3〜4年後
635名無し野電車区:2012/02/17(金) 19:17:27.86 ID:GMgeOohQ0
明朝名古屋から新大阪まで行くのですが、
どうやら関が原・米原近辺で降雪らしいです。
どれくらい遅れるのでしょうか?
だいたいの予想で構わないので教えてください。
636名無し野電車区:2012/02/17(金) 19:25:16.18 ID:aHasQEYlO
グリーン車は窓側が埋まる程度。
いつもの車内と全然変わらない。
逆に普段と変わらない状況で乗る事が出来るのはこれが最後かな?
637名無し野電車区:2012/02/17(金) 19:27:35.82 ID:m2IDj12qO
たまたま乗ったら300系でした。俺もそうだがサラリーマンがほとんどです。
638名無し野電車区:2012/02/17(金) 19:42:23.92 ID:h2PIPwdAO
>>630
震災のあおりで式典みんなウヤりました…
ブルーインパルス、楽しみにしてたのに…
久留米駅で田中麗奈ちゃん見たかったのに…
639名無し野電車区:2012/02/17(金) 19:55:47.65 ID:ThoCU/aq0
>>638
ブルーインパルスは1周年記念で来ないかなと密かに期待。
現にブルーインパルス自体芦屋に仮住まい状態だし。

俺はあの日の朝新鳥栖に行ったんだがなんか拍子抜けするぐらい人がいなかったよね…。
640ZZZ:2012/02/17(金) 19:59:03.06 ID:x8NyIK4s0
時刻表見てたら本日9338Aは2056に東京駅15番線入線、
807Aが2056に16番線から出発。一瞬300系の並びが見られる?!
ということは24日も同様か?!
641名無し野電車区:2012/02/17(金) 20:08:37.83 ID:Cw/aYwrcO
>>638
式典は平常通りしたらよかったのに
自粛ばっかして何を考えてるんだか
642名無し野電車区:2012/02/17(金) 20:10:20.09 ID:6wrok3kE0
300系なんて、アコモと乗り心地からいえば完全に旧世代、早く消えてほしい車輛なんだがな
歴史的意義は認めるにしてもだ。
全廃となると急に騒ぎ出す、これが葬式鉄というやつ? 鉄オタは本当理解に苦しむ
643名無し野電車区:2012/02/17(金) 20:11:31.87 ID:D2Kq0iik0
>>640
これは入線中に発車する。
だから停車よ並びは実現しない
644名無し野電車区:2012/02/17(金) 20:15:58.18 ID:gfuWgtVx0
昼過ぎに東京駅で300系見送った後、売店で記念弁当買ったら
売店のおばちゃんに「この車両18番線に今日来るようですけど見ました?」
って聞かれて軽く雑談したw
記念弁当も見た感じなかなか売れ行き良いみたいだね。
645名無し野電車区:2012/02/17(金) 20:17:14.80 ID:UrM4idauP
870Aを遅らせようなんて間違っても考えるなよw
646名無し野電車区:2012/02/17(金) 20:40:10.81 ID:b+V/ThBJ0
>>635
降り方にもよるが、最大1時間程度見込んだほうがいい。
647名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:04:02.11 ID:D2Kq0iik0
648名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:06:57.34 ID:aHasQEYlO
今日は綺麗に並んだな。
870Aの発車は57分近かった。
649名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:13:43.56 ID:wQYvTXtd0
引退記念弁当が豪快に売れ残っている件。
650名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:34:32.57 ID:9SPMBAzA0
>>642
無くなるものに対して、未練を感じるのは人間の心理だから。
別に鉄に限ったことじゃない。
651名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:38:53.09 ID:ldx+KFvO0
今日の見たまま

*735A-744A…V5
*547A-5416A-5421A…R6
*23A-58A…Z26
*25A-60A…Z43
*745A-756A…V2
*8947A(試運転。7163Aスジ)…S1
*29A-54A…Z54
*747A-758A…V8
*6395A(修臨)…U004

*4916A(試運転。9596Aスジ)…B2
652名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:47:26.78 ID:DArcG1k+P
始発駅発車を遅らせるとかどうしたら可能なんだ?
653名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:59:28.82 ID:k2Rlsr7sQ
>>648
807Aは9388Aが16番線に入らない限り進路が開通しないから。
654名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:43:39.33 ID:0vm8xKDw0
この前名古屋駅で3本連続(博多のぞみ、新大阪ひかり、名古屋こだま)女性
車掌というケースがあった。

3本連続男性車掌ってケースだってもちろんあるよね?

航空業界のCAに男性があまり進出していないのに、なぜ鉄道業界は…と
少々不満に思う。
655名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:46:46.42 ID:inKHaP/d0
女性の業界に男性が進出すると叩かれるけど
男性の業界に女性を受け入れないとけしからんといわれる
世の中そんなもん
656名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:54:37.33 ID:0vm8xKDw0
>>655
なぜ女性の業界に男性が進出すると叩かれるんだろうね。
ほうっておけばいいものを。

だからこそ3人とも男性車掌だったりすると昔の古き良き時代を思い出す。
ホームからだと3人中2人は分っても、もう1人は分らないけどね。
657名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:54:54.91 ID:sseZkrph0
はぁ・・・・。今日も9445Aの空席を捜してもらったが、
マルスはNo・No・No・No・Noとしか答えてくれない。

いつになったらYESといってくれるのか・・・・。
やっぱり、もう無理なんじゃ・・・・。
つぎはぎだらけの9609Aで我慢するしかないのか・・・・。

せめて、「ひかりチャイム」だけは生で聞きたい
きっとこれが「本当に最後のチャンス」だろう・・・・。

なんで12月に乗車したときに流してくれなかったんだよ・・・・。
658名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:59:48.85 ID:D2Kq0iik0
なんかでも運転手とか車掌が女の人だったら嫌だな。
659名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:02:59.22 ID:0vm8xKDw0
>>658
書き方からして、頻繁に乗っている割には女性にあまり当たったことなさそうだね。

月に2,3回しかも週末限定でこだまに乗るだけだけど、よく女性に当たるよ。

こだまって女性車掌多いね。
名古屋〜新横浜みたくどれに乗っても構わない区間の利用者はその点楽だね。
660名無し電車区:2012/02/17(金) 23:16:15.69 ID:LHd9R6uI0
>>629
628です。
本日の388号はJ55でした!!
敢えて前寄りの14号車に乗車したけど3列シートのB席以外は殆ど埋まってた。
喫煙の15、16号はほぼ満席に近かった。
京都は撮影者少なかったんだけど名古屋のホーム端はえげつないオタの数…。
先頭部に近寄れず撮影断念!!警笛ならされてたww
名古屋に着いたら直ぐに247号で折り返して帰宅。
僅か1時間半で往復10000円以上すっ飛びましたww

661名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:54:23.09 ID:O5f/hxacO
のぞみ343号を撮影する為に山口県から新大阪まで行きました

今日の運用
542A S16
114A Z25
220A Z9
642A C58
9314A Z75
2563A S12
107A N8
522A C10
30A N11
476A C21
126A Z65
243A Z66
521A C37
662名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:57:47.99 ID:yhMlrPD8O
東海道・山陽新幹線でもドア閉め時に車掌から運転士へのブザー合図ってやってるの?
663名無し野電車区:2012/02/18(土) 00:13:24.15 ID:AMQaLjaOO
最近の727Aと734AはF編成?
BとかCこないの?
664名無し野電車区:2012/02/18(土) 00:16:33.62 ID:5ojKNaCwO
ブザーの設備そのものが無い。
665名無し野電車区:2012/02/18(土) 06:16:43.14 ID:Y5/8JbSgO
>>661
乙っ
666名無し野電車区:2012/02/18(土) 07:07:23.07 ID:JYHJlnPnO
名古屋停まらないのぞみが懐かしい
667名無し野電車区:2012/02/18(土) 07:30:49.73 ID:AXAn5sqQ0
>>666
あれは名古屋三大屈辱とか言われてるな。
他の屈辱が、尾張の名君徳川宗春が将軍吉宗と対立して更迭された事件や、
名古屋で始まったセンバツ高校野球の甲子園移転とか
668名無し野電車区:2012/02/18(土) 07:33:01.17 ID:7XxuVMAv0
米原すぎたらホワイトアウト状態
669名無し野電車区:2012/02/18(土) 07:39:21.57 ID:P/HMXrjGO
名古屋通過、
あれは名古屋に本社がある会社がやったことだからあの程度の騒ぎですんだが、
東京の会社がやったことだったら運行妨害なんぞ起こっていたかもしれんねw
670名無し野電車区:2012/02/18(土) 07:47:37.00 ID:NUgxggqpO
一方、同じように通過となった京都では特に抗議活動などは見受けられなかった
671名無し野電車区:2012/02/18(土) 08:05:01.95 ID:ipDFWxYE0
観光にもビジネスにも影響なしと受け止められたのだろう。それに1日1本だったし。
のぞみ全部通過されたら、さすがに抗議してたと思うがw
672名無し野電車区:2012/02/18(土) 08:28:30.30 ID:/F5wnbtbQ
中京圏の人の見栄っ張りぶりがよく判るエピソードだな。
673名無し野電車区:2012/02/18(土) 08:37:34.07 ID:ipDFWxYE0
そういう見栄っ張りって、実際迷惑なだけなんだけどねw

おっと、今日は米原地区の雪の影響で、上下とも約15分遅れが見込まれるとのこと。
思ったより遅れは小さいか。
674名無し野電車区:2012/02/18(土) 08:47:47.20 ID:CwVOJD2a0
>>658
この前新横浜から乗ったとき、運転手が女性、乗車券拝見の車掌も女性だったよ。

当然、無意味な人件費の代名詞、パーサーも女性。
温度管理してたよ。
675名無し野電車区:2012/02/18(土) 09:24:46.00 ID:SPb5yJIwO
のぞみ開業当日の中日新聞の夕刊は、名古屋を通過する300系の写真と“名古屋飛ばし”の記事が一面トップだったな。
676名無し野電車区:2012/02/18(土) 09:28:59.97 ID:8zwlWbeo0
もう新横浜〜京都まで無停車でいいよ
677名無し野電車区:2012/02/18(土) 09:33:39.32 ID:DPBcq+vni
>>659
倒壊の女性運転士、車掌の数は異常。
俺が倒壊に入社してたら、100人切りしてたわ。
残念。
678名無し野電車区:2012/02/18(土) 09:53:54.63 ID:xblzXvGE0
>>674
どの新幹線に女性が乗務するかは決まっていないらしいから、次の日に
同じ列車に乗ったら、運転士が男性、車掌が3人とも男性ってパターンも
あるっぽい。

>>677
女性優遇社会の象徴ですね。伊勢や高山などは男性ばかりですけど。
679名無し野電車区:2012/02/18(土) 09:57:02.68 ID:xblzXvGE0
山陽だと1人乗務のこだまやさくらは男性のパターンが多いっぽいけど、
2人or3人乗務のひかり、のぞみは1人は女性ってパターンがやはり多いな。

こういう場合は、航空機のCAにも男性が進出するべきなんでしょうけど
少ないのはなぜなんでしょうかね。
680名無し野電車区:2012/02/18(土) 10:00:00.60 ID:TzYiykl0O
宗春が深刻な財政破綻を招いたことはあまり知られていない。
681名無し野電車区:2012/02/18(土) 10:05:44.13 ID:RN04dtYK0
>>673
その迷惑なエピソードの最たるものが東京人だよね
奴等自分が一番偉いと思い込んで横暴に振舞うからな
682名無し野電車区:2012/02/18(土) 10:11:09.06 ID:U1md5D7F0
逆に東は新幹線の運転士も車掌も野郎ばっか
東北新幹線で2010年、上越新幹線で去年に
初めて女性運転士が登場したぐらいだし
683名無し野電車区:2012/02/18(土) 10:16:09.35 ID:xblzXvGE0
>>682
でも新潟や長野の在来線は女性多いね。

辰野でも東海が管理する飯田線は男性ばかりだけど、東が管理する中央支線
は女性が多い。
684名無し野電車区:2012/02/18(土) 10:23:30.92 ID:3S0S3gjX0
新幹線の女性車掌は多いね。東も山手線乗って新宿などのターミナル到着時に自動放送の後の声で結構わかるけど多い。個人的にメガネっ子の比率が高いように思える東より海の女性車掌のほうが好みだ。
685名無し野電車区:2012/02/18(土) 10:25:34.66 ID:xblzXvGE0
女性が受け付けない人は京浜東北と山手が平行しているところでは前者に
乗る。
東京〜蘇我の場合総武快速線を利用するとものの見事に男性ばかりだったり
する。
686名無し野電車区:2012/02/18(土) 10:26:28.69 ID:CwVOJD2a0
>>683
東海の在来線では、静岡地区の東海道線で何回か女性運転士を見かけたよ。
687名無し野電車区:2012/02/18(土) 10:30:08.13 ID:U1md5D7F0
飯田線や関西線みたいにワンマン区間があると
女性運転士だけで全ての事をやらなきゃ
いけないから肉体労働だし、夜間だとストーカーに付け狙われたりして
治安の面から見て不安だからじゃないの?
あと、クレーマー的な客が男で無理難題ふっかけてきたら
運転士が女だと立場的に弱くなる

688名無し野電車区:2012/02/18(土) 10:49:50.10 ID:tj7lRgSzO
スレチになりそうので

C1〜C24→N700Aに置き換えて廃車
C25〜C33→後に西日本に譲渡でおけ?
689名無し野電車区:2012/02/18(土) 11:03:13.14 ID:xblzXvGE0
>>687
関西本線(名〜亀)って女性車掌多いよ。
快速みえや南紀は男性ばかりだけど。
690名無し野電車区:2012/02/18(土) 11:44:42.27 ID:mCNr2iyFO
山手線は女性車掌けっこう多い
691名無し野電車区:2012/02/18(土) 11:48:20.17 ID:0HuocvO5O
>>687
そんなこと言ってたら仕事出来ないだろ…
男女平等って言ってるのに、きつい仕事は男って矛盾してる。
まぁ、宿泊施設の関係で、女性がいない職場があるのは事実。
692名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:06:45.00 ID:DPBcq+vni
倒壊って女運転士大杉。
発射オーライとか叫んで運転してるのかな?
かけろ!
693名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:26:20.17 ID:/5vciMKw0
637A C51
465A C13 w
23A Z67
2555A E10
694名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:36:26.86 ID:ZDcGk6hB0
>>688
また700系を西に譲渡するよりは西も新車を導入して既存のCを置き換える可能性が高いと思う。
695名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:40:24.95 ID:xc5HT4rvO
昨年夏に東海道新幹線利用した時に、以前テレビで新幹線運転士の仕事を特集した番組に出演した、女性運転士が車掌で乗務してた。
小柄でカワイかったな。
696名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:45:02.90 ID:ZDcGk6hB0
>>690
私が見たところ、山手線は女性の運転士もよく見掛ける。
その次に東海道新幹線でよく見掛ける。
東だと東海道線や湘南新宿ライン、埼京線では車掌の方が多く、京浜東北線や横須賀線あたりでは運転士、車掌合わせ女性を見掛ける機会は少ない。
697名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:51:36.63 ID:8zwlWbeo0
ブサイクなら男性運転士の方がいいですか
ブサイクでも女性運転士の方がマシですか
698名無し野電車区:2012/02/18(土) 13:01:47.07 ID:/5vciMKw0
>>694
最終的にはそうなるだろうが、最低1回は700系の譲渡がありそうな気がする。
699名無し野電車区:2012/02/18(土) 13:05:11.72 ID:/5vciMKw0
今後最低1回の意味
700名無し野電車区:2012/02/18(土) 13:24:34.21 ID:U1md5D7F0
>>697
ブサイクだろうがなかろうが優秀ならいいだろ
701名無し野電車区:2012/02/18(土) 13:41:43.43 ID:cxQW27dGP
前にマリンライナー乗ったら女性運転士で茶屋町から便乗の男性社員と運転しながら談笑してたな。
会話ぐらいいいが脇見運転は止めてくれ。
702名無し野電車区:2012/02/18(土) 13:44:53.09 ID:DPBcq+vni
この前、東海道新幹線を運転中に携帯をいじっていたリストに何名か女性運転士がいたな。
レイプの刑の処分を受けるのだろうか?
703名無し野電車区:2012/02/18(土) 13:56:45.21 ID:U1md5D7F0
>>702
つ日勤教育
704ZZZ:2012/02/18(土) 14:22:01.27 ID:Q5Cg1pml0
>>648
本日の697AはFでなくBだった。
昨日の807AがFだったようですが何故?
705名無し野電車区:2012/02/18(土) 15:10:05.71 ID:pQGh3fW2O
496A C28
706名無し野電車区:2012/02/18(土) 15:30:07.60 ID:IgV9qe/1O
7号車山側東京方のドアが故障してたからかな
707名無し野電車区:2012/02/18(土) 15:49:20.19 ID:3u9sK36sP
300系の転売屋涙目なレベルで入札無いなwプッシュホン厨の2000円が笑えるw
708名無し野電車区:2012/02/18(土) 16:01:23.48 ID:ZDcGk6hB0
新幹線乗務中に業務に関係ないことでケータイいじる行為、鉄道員としての責任感の欠如を感じるな。
まだ同じ行為を乗用車でやってる奴らがマシに見えてくる。
709名無し野電車区:2012/02/18(土) 16:08:31.70 ID:RN04dtYK0
乗用車でやってる奴の方がもっと危険だろ
710名無し野電車区:2012/02/18(土) 16:33:32.08 ID:TsB7XlqZO
携帯いじってると言っても、見ていたのは交通の混雑・遅延情報だったらしいけどな。
711名無し野電車区:2012/02/18(土) 16:33:46.26 ID:oUAIvXyVO
>>708
どこがマシなんだ?
新幹線なら例え運転中に急死しても、止まってくれる。
車を運転しながら携帯をいじるなど、言語道断!
平然と下を見ながら運転している車に、突っ込まれた事もあるし、昨日は赤信号に平然と突っ込むネイチャンをみた。
712名無し野電車区:2012/02/18(土) 16:40:12.80 ID:TsB7XlqZO
それ以前に携帯見ながら運転は道路交通法違反だよ。
713名無し野電車区:2012/02/18(土) 16:49:25.50 ID:1XogDyAH0
>>707
いつもこんな感じやろww
あくまで予約番号の売買やから信用ならんのやろな
714名無し野電車区:2012/02/18(土) 16:54:07.64 ID:3u9sK36sP
>>713
いやヤフオク見ればわかると思うけど、原券のほうもぜんぜん入札がないw手数料分損するんだなw
715名無し野電車区:2012/02/18(土) 17:17:01.08 ID:1XogDyAH0
>>714
自称○○とか名乗ってる輩やもん。
怪しい。
716名無し野電車区:2012/02/18(土) 17:21:41.34 ID:r93xgOuC0
日勤教育やってみたいな。

教師役のほうな
717名無し野電車区:2012/02/18(土) 17:34:27.69 ID:NSVaA0V00
>>704
昨日の807Aでドア故障
718 【東北電 82.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/18(土) 18:13:55.95 ID:Sn25kTjR0
地形先読みし自動運転 新幹線N700A、今年デビュー
http://digital.asahi.com/articles/NGY201202180004.html
719名無し野電車区:2012/02/18(土) 18:29:31.79 ID:4Rk+fpLw0
>>718
朝日新聞 ログインID、パスワードを入力しないと見られません。
720 【東北電 82.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/18(土) 18:35:15.65 ID:Sn25kTjR0
それはスマンカッタ。
以下、一部抜粋。

… 「A」は「Advanced」(進んだ)の頭文字だが、外観や内装は変わらない。
最高速度が上がるわけでもなく、何が進化したのかわかりにくいが、最大の特徴は、運転
室の中にある。ボタンを1回押すだけで自動的に運転をする装置が初めて備わった。
 東海道新幹線は坂やカーブが多く、自然に速度が下がりやすい。運転士は自動車で例え
ればアクセルを常に踏み込んでいる状態だ。だが、地形などによって制限速度があるため、
超過しないよう小刻みに加減速を繰り返していた。
 N700Aのコンピューターは、カーブの曲がり方や勾配の大きさなど東京―新大阪間
の線路データをすべて入力済み。地形を先読みしてアクセルを自動調節し、制限いっぱい
の最高速度を維持して走れる。
 新幹線は1964年の開業当初から、事故を防ぐため、ブレーキは自動的にかかる。N
700Aはついにアクセルも自動化した。
 では、運転士は要らないのか。JR東海によると、現状では全区間で「自動運転」をす
ると、効率良く走りすぎ、所定の時刻より数分早く駅に着く。当面は原則として自動運転
はせず、遅れを取り戻したいときに使うことになるという。…
721名無し野電車区:2012/02/18(土) 18:39:12.97 ID:X7gOA6r+0
あれは自動運転というよりは定速制御ではなかった?
722 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/02/18(土) 18:48:36.84 ID:0olIlAxZP
出来れば全部抜粋してほしいところだが
723名無し野電車区:2012/02/18(土) 19:43:06.70 ID:491K/hY30
113A Z40
45A N16
62A Z61
574A S9
724名無し野電車区:2012/02/18(土) 19:47:24.46 ID:mCNr2iyFO
自動ならますますケータイ、いやスマフォいじりが。。。
Advancedってアドバンスドでいいの?
725名無し野電車区:2012/02/18(土) 19:50:06.37 ID:Fk09wC5uO
なんで「A」なんだよ!
改良したんなら「改」でいいだろ?
紫電改みたいに格好良くいこうぜ!
726ZZZ:2012/02/18(土) 19:52:08.92 ID:Q5Cg1pml0
>>709
激しく同感。携帯電話中の事故で
殺された人も居たような!
727 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/02/18(土) 19:53:59.84 ID:0olIlAxZP
>>725
便宜上の仮名にムキになられてもなあ
正式名称はN700系1000番台だし
728名無し野電車区:2012/02/18(土) 20:03:30.08 ID:doA3f8MI0
729名無し野電車区:2012/02/18(土) 20:13:42.01 ID:Qh4jf9Dd0
730名無し野電車区:2012/02/18(土) 20:18:37.94 ID:Sn25kTjR0
 東海道新幹線に今年、5年ぶりの新型車両「N700A」が登場する。見た目は先輩
のN700系とまったく同じだが、見えないところに半世紀越しの大きな変化がある。
キーワードは「自動運転」だ。
 N700Aは、JR東海が保有する新幹線車両の6割を占めるN700系の改良版。
約660億円を投じ、12年度に6編成、13年度に7編成を投入予定で、デビューの
日は未定だ。
 「A」は「Advanced」(進んだ)の頭文字だが、外観や内装は変わらない。
最高速度が上がるわけでもなく、何が進化したのかわかりにくいが、最大の特徴は、運
転室の中にある。ボタンを1回押すだけで自動的に運転をする装置が初めて備わった。
 東海道新幹線は坂やカーブが多く、自然に速度が下がりやすい。運転士は自動車で例
えればアクセルを常に踏み込んでいる状態だ。だが、地形などによって制限速度がある
ため、超過しないよう小刻みに加減速を繰り返していた。
 N700Aのコンピューターは、カーブの曲がり方や勾配の大きさなど東京―新大阪
間の線路データをすべて入力済み。地形を先読みしてアクセルを自動調節し、制限いっ
ぱいの最高速度を維持して走れる。
 新幹線は1964年の開業当初から、事故を防ぐため、ブレーキは自動的にかかる。
N700Aはついにアクセルも自動化した。
 では、運転士は要らないのか。JR東海によると、現状では全区間で「自動運転」を
すると、効率良く走りすぎ、所定の時刻より数分早く駅に着く。当面は原則として自動
運転はせず、遅れを取り戻したいときに使うことになるという。
731名無し野電車区:2012/02/18(土) 20:19:18.19 ID:Sn25kTjR0
 だが、車両の大半をN700Aが占めるようになれば、最高速度を安定して出せる強
みを生かし、より厳密なダイヤが組める。所要時間の短縮や、運行本数増加の可能性が
ある。
 運転士の職務も、天候や線路の状態など現地でしかわからない情報の送信や、車両故
障時の対応など、運行を管理する責任者としての仕事に変わりそうだ。
 新幹線の運転士は、古くは1列車に2人が乗車。1人は運転席に座り、1人は故障に
対処する役で車内を巡回していた。運転席から遠隔操作で故障に対処できるようになり
、96年から1人になった。
 2027年に開通予定のリニア中央新幹線は、軌道沿いの磁気コイルに流す電流の強
弱でスピードを決める。最高時速は500キロだが、運転士は置かない。N700Aは、
こうした流れの中に位置づけられる。(神田大介)
732名無し野電車区:2012/02/18(土) 20:29:40.92 ID:xblzXvGE0
>>695
女は特別扱いされてテレビ出演もできていいですね。

妬まれの対象にならないのかな?
733 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/02/18(土) 20:31:24.46 ID:0olIlAxZP
>>730-731
全文乙です
願わくば今年度で16編成くらい新造してほしかったところだが流石に無理か
来年度は7編成だが以前のN700系の件のように途中で追加されるかな?
記事は意図的に絞らせた情報と思い込みに基づいて勝手に話を進める辺りは
やはり朝日クオリティか
734名無し野電車区:2012/02/18(土) 20:33:45.32 ID:gHU/ZkCM0
>>731
アップ感謝です。
自動でブレーキかかるの?知らなかったなぁ。

昨日ステッカーを頂きました。
http://uproda11.2ch-library.com/336263uMu/11336263.jpg
735名無し野電車区:2012/02/18(土) 20:34:44.53 ID:mCNr2iyFO
同じN700系なのに何で新型なのよ?
736名無し野電車区:2012/02/18(土) 20:47:40.82 ID:himDaGD6O
>>734
おぉ!いいな。
どこでもらったのですか?
737 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/18(土) 20:49:41.77 ID:0olIlAxZP
>>735
仕様が違うから新型だろ
738名無し野電車区:2012/02/18(土) 21:04:54.16 ID:491K/hY30
61A Z30
251A Z9
694A C42
64A N3
739名無し野電車区:2012/02/18(土) 21:10:29.67 ID:491K/hY30
上りで4分ほど遅れの見込み
740名無し野電車区:2012/02/18(土) 22:13:38.72 ID:gHU/ZkCM0
>>736
東京駅のとあるお店です。
まだ貰える。
741名無し野電車区:2012/02/18(土) 22:21:49.56 ID:5bbzzh7c0
22A-47A:N10
230A:Z59
26A-51A:N14
63A:N12(所定Z)
742名無し野電車区:2012/02/18(土) 22:35:46.00 ID:mCNr2iyFO
>>737
いや、型式は同じなんだから“新型”とは言わない
743名無し野電車区:2012/02/18(土) 22:43:36.34 ID:HdwKvEri0
>>710
内容は関係ない。
見ること自体が問題なんだから

客には駆け込みするなだのきっぷは正しくだの偉そうにしておきながらこのざま。とにかく倒壊は腐ってる
744 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/02/18(土) 22:49:54.35 ID:0olIlAxZP
発覚するうちは腐ってるとは言わないよ
危ないのは明るみにならない事だから
と言うか客には駆け込みするなだのきっぷは正しくだのはそれとこれとは話が別だろ
745名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:25:14.39 ID:x3gI1Si40
>>730
ボタンを1回押すだけで自動的に運転をする装置って
いわゆるATOのこと?
であれば東海道新幹線のような超高速運転かつ過密路線で
自動運転の芸当ってすごいなと思うよ。
746名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:55:39.55 ID:yo1Dm8LE0
N700A、自動運転が可能なのは東海道区間だけだけど山陽区間のデータは入れるつもりはないのかな?
さすがに九州区間のデータは入らないだろうけど。
747 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/02/18(土) 23:56:07.94 ID:0olIlAxZP
あくまでも関係者ではなく素人な記者が言ってる事だから本気にしない方がいいよ
それこそ東海のpdf見た方が概要が詳しく書いてあるでしょ
748名無し野電車区:2012/02/19(日) 01:44:11.45 ID:lw5YO3OR0
>>691
男湯や男子便は男が清掃するのが国際的常識なのに
ほとんど女だし
セクハラものだろ
749名無し野電車区:2012/02/19(日) 02:08:08.87 ID:Ki1L/eYaP
現状のN700系をN700Aに改造ってのは無理なのかな。
運転室だけの改造ってわけにもいかないのか。
750名無し野電車区:2012/02/19(日) 02:38:13.32 ID:PjWOUJr30
てかN700Aは全部で13本の予定だけど残りの700の置き換えは何でやるんだ?
N700A追加増備?
751 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/19(日) 02:48:02.29 ID:0k/7II2TP
勝手に13本で終わらせるなよ
752名無し野電車区:2012/02/19(日) 08:32:34.27 ID:DNArxSCK0
リニア名古屋開業時点 ()は一部停車
のぞみ 毎時5本 東京-品川-新横浜-(静岡)-(浜松)-名古屋-京都-新大阪-(山陽主要駅)
ひかり 毎時5本 東京-品川-新横浜-小田原-(熱海)-三島-静岡-浜松-豊橋-名古屋-(米原)-京都-新大阪
こだま 毎時2本 全駅
753 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/19(日) 09:15:13.74 ID:QHbiVDK40
たぶん最後になるだろう300に名古屋新大阪で乗れそうなんだが、やはりGに乗った方が良いかな?
エコノミーは自由席で散々乗ったが、300のGは未経験なんだよね。
700、N700はG経験有りです。
754名無し野電車区:2012/02/19(日) 09:17:49.78 ID:d1PX0+hY0
16号車をオススメしたい。
あのジェットコースター体験もこれが最後か。
755名無し野電車区:2012/02/19(日) 09:22:55.65 ID:R3PhCPKB0
>>752
のぞみ 毎時5本 東京-品川-新横浜-小田原-静岡-名古屋-京都-新大阪-(山陽主要駅)
ひかり 毎時3本 東京-品川-新横浜-小田原-熱海-三島-静岡-浜松-豊橋-名古屋-(米原)-京都-新大阪
こだま 毎時2本 全駅
だろ
756名無し野電車区:2012/02/19(日) 09:28:10.15 ID:9wqA6Vgn0
乗るなら1号車だろう?
テレビにいっぱいうつるじゃん。
757名無し野電車区:2012/02/19(日) 09:31:29.15 ID:d1PX0+hY0
毎時10本、静岡停車とか、妄想も甚だしい。
758名無し野電車区:2012/02/19(日) 09:41:10.45 ID:9wqA6Vgn0
N700Aが自動運転でさ、数分早くつけるようになるなら、のぞみを静岡に止めるべきだ。
759名無し野電車区:2012/02/19(日) 09:43:10.13 ID:z4MYU/H0O
本日の「のぞみ154号」が300系で運転してるとTwitterに書き込みあり。なんで300…700じゃないの?
760名無し野電車区:2012/02/19(日) 09:53:54.52 ID:b0RAfcwW0
Gを見るとまずゴキブリに変換される。
761名無し野電車区:2012/02/19(日) 09:58:20.34 ID:DNArxSCK0
妄想ではなくリニア開業後の話だよ
もちろん静岡はのぞみは良くて一部停車ですし、最悪全てスルーというのもある
しかしながら、ひかりこだまだけで毎時5〜7本は確実に期待できる
762名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:00:53.70 ID:vyWPBF+B0
>現状では全区間で「自動運転」をすると、効率良く走りすぎ、所定の時刻より
>数分早く駅に着く。当面は原則として自動運転はせず、遅れを取り戻したいときに
>使うことになるという。…

初便・最終の2時間25分運転から更に縮めることも可能なのか?
これに京都〜米原の超高速運転が加われば、2時間20分を割り込むこともあり得る?
763名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:08:59.30 ID:lLczEPyn0
>>757
今のひかり1本、こだま2本でも積み残しがないのにね。現実を知らない人はスルーでしょw
764名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:09:44.41 ID:b0RAfcwW0
もとは12年度4編成、13年度6編成製造の予定じゃなかった?
765名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:47:04.74 ID:/F0HWHKX0
>>748
男が掃除するより女の人がいい
就労制限をかけ40未満の女性で容姿端麗なものに限るにしてくれ

その他、駅員、車掌、車販といった一般客と接する機械のある職種は容姿端麗な女性だけにしてくれ
766名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:55:38.35 ID:cr9IGqw70
>>749
N700系に対する大きな改造は多分ないと思う。
N700AとN700系とで、運用も分けるだろうし。

>>764
昨年の公式発表の時点で12年度6編成、13年度7編成の予定。
ただし、13年度以降も追加増備は想定され、N700A/N700系で統一される
のに時間は掛からないと思う。
767 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/19(日) 11:00:05.96 ID:QHbiVDK40
>>765
運賃や売価が高くなるぞ
768名無し野電車区:2012/02/19(日) 15:04:18.91 ID:l22klJcdO
>>762
早着は停車時間を伸ばせばいいから問題ない
早着は利用者にとって都合がいい
769名無し野電車区:2012/02/19(日) 16:00:36.09 ID:a7R15i0D0
先行列車の関係から、15〜30秒程度の早着はよくあるものの
数分の早着なんてまずありえないな。

だから朝日の記事は素人が書いてるとあれほど
770名無し野電車区:2012/02/19(日) 17:29:57.95 ID:qEXyzzvU0
>>769
仮定の話だろ?
771名無し野電車区:2012/02/19(日) 17:58:40.88 ID:wX3VTr3j0
N700Aは、例の機能も生かし、首都圏初の各1番列車には限定的に
投入するだろうな。

1Aあたりなら、東京・新大阪間2時間20分切りそうだな。
772名無し野電車区:2012/02/19(日) 18:33:16.39 ID:GLhdbwNp0
227A Z60
649A C23
565A S12
471A B1
236A Z54
128A N7
773名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:07:43.91 ID:ZnYI1tdFO
482A F8
672A C39
673A C6
774名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:28:51.39 ID:inTHbe0AO
結局、来週300系のGに乗ることにしました。
乗り納め&300Gは初体験
8号車を取りましたが、9号車と違いますかね?
775名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:30:40.54 ID:06zWN1GJO
>>774
8はモーター車9は空
776名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:38:04.10 ID:uqMGQ398O
この春の改正でN700こだまも増えるし、2時間25分ののぞみ増えないの?
777名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:39:21.23 ID:SrOqgEffQ
今日はいつにも増して痛い妄想が多いな。
今だに時短とか静岡とか飽きないこった。
778名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:42:41.88 ID:wZmU+xHnO
一応、2時間33分ののぞみが大幅に増えて、そこそこ時短になる。
779名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:44:54.17 ID:inTHbe0AO
>>775
T車の方が良いですかね?
780名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:48:19.63 ID:B2MRa9ZO0
>>778
2時間33分って300系時代に戻るだけだな
そのころは品川駅がなかったけど
781名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:53:59.71 ID:GLhdbwNp0
>>780
そのころはのぞみ自体特別な列車だった。今と比較すること自体どうかと。
782名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:56:25.53 ID:oz57EqNrO
>>779
一号車以外のT車はトランスがある為かビ〜って音がウザいよ
M車の方が大きいけど気になる音では無いから俺は8号車がオススメ
783名無し野電車区:2012/02/19(日) 20:17:23.28 ID:x/VplbvbO
>>774
私も300のGに最後に乗る予定です。
ちなみにどこからどこまで乗られるんですか?
784名無し野電車区:2012/02/19(日) 20:54:47.77 ID:ll4GHX0N0
自分は24日に東京から新大阪乗るよ。
確か7号車だった。
785名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:05:14.03 ID:DNArxSCK0
リニア名古屋開業時点 ()は一部停車の可能性あり
のぞみ 毎時5本 東京-品川-新横浜-(静岡)-(浜松)-名古屋-京都-新大阪-(山陽主要駅)
ひかり 毎時5本 東京-品川-新横浜-小田原-(熱海)-三島-静岡-浜松-豊橋-名古屋-(米原)-京都-新大阪
こだま 毎時2本 全駅

名古屋開業時点の本数の比率は大体これが正しい
小田原三島静岡浜松豊橋はひかりこだま全停車の可能性高。JR東海が格段に利便性の上がる駅として公表済
のぞみはあくまで妄想ながらも一部時間帯のみ静岡浜松の停車はありえる
786名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:11:57.18 ID:fF9aIv230
>>785
のぞみの括弧の中身の駅に停まる列車があるとすれば
それはのぞみではなくひかりの名前で走るんじゃないか?
787名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:19:54.51 ID:NxFgSEOb0
>>781
今ののぞみは普通の新幹線だからな…。

特に山陽ではスピードと快適性ではみずほが上だし、快適でそこそこ速いさくらも全然のぞみにひけを取らないし。
788名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:21:23.48 ID:ll4GHX0N0
みずほも今は貴重で特別な存在だけど、
いずれは山陽もみずほ優先ダイヤになるのだろうか...
789名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:35:22.85 ID:YJU7AtkJO
>>764
それは日車が来年度・再来年度に製造する分。

>>785
スレ違い、中央新幹線スレから出るな。
790名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:39:46.72 ID:DNArxSCK0
>>786
朝の下りに関していうと、東京の人間は間違いなくリニアを使う。
朝における時間短縮は大切だからね
そして三島小田原ではなかなか朝の下り方面の需要は少ない
静岡から西なら朝の関西方面の需要も一気に強まるから、静岡浜松停車がありえると考えた
その時間帯においては静岡までは客もガラガラになりますよね
791名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:40:28.22 ID:d1PX0+hY0
のぞみ99号が笹島あたりでホームが開くのを待って停車しても定時運行なんだから、
2時間25分どころかもう数分、普通に早く走れるんだろうな。
792名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:41:29.30 ID:YJU7AtkJO
>>790
いい加減にしろ。中央新幹線スレに帰れ。
793名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:41:56.39 ID:DNArxSCK0
>>789
公式発表をベースに考えてるからスレ違いではない
こだまひかりのぞみの予想比率も数年前に公表されてる
中央新幹線開業の影響における東海道山陽新幹線の話をしている
794名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:44:10.31 ID:YJU7AtkJO
◆当スレでは、客観的事実に基づかない停車駅議論・要望は禁止とさせていただきます。
◆停車の要望は直接鉄道会社に対してすべきもので、議論しても結論が出るものではありません。
◆また、想像の域を出ない遥か先の未来の話題も荒れる元ですので、なるべくご遠慮ください。
 あくまで公式リリースや報道、見たまま情報などの事実ベースに基づいた議論をお願いします。
795名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:46:05.71 ID:DNArxSCK0
客観的事実に基づかない → 客観的に基づいてる。JR東海の停車強化指定の話をベース
停車の要望 → 別に要望してない
あくまで公式リリースや報道、見たまま情報などの事実ベース → 本数比率・停車強化・線路のあり方はJr東海公表ベース

はい、論破
796名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:48:18.83 ID:A86Rxppp0
新しいダイヤっていつ公開?
797名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:49:31.90 ID:YJU7AtkJO
>>795
じゃあ根拠を出せ。公表されてるのなら。
798名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:50:27.19 ID:YJU7AtkJO
>>796
2月号の時刻表に載ってる。
799名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:51:24.19 ID:A86Rxppp0
>>798
ネットにはないってこと?
800名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:54:23.89 ID:YJU7AtkJO
>>799
反映されてない?
801名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:23:56.48 ID:tTKbF6Yn0
日中のぞみが3分短縮できたのに加えて、こだまも3分程度短縮しているね。

ようやくデジタルATCと700系加速度向上の効果が出たわけで。
802名無し野電車区:2012/02/19(日) 23:08:34.09 ID:J6ezLBdE0
803名無し野電車区:2012/02/19(日) 23:10:19.22 ID:KWL8Gsi+0
>>795

>想像の域を出ない遥か先の未来の話題

ここを意図的に抜くのは卑怯ですよねw

あと、JR東海の公式リリースがどこにあるか教えて頂けますか?
私も見たことがないので。
804名無し野電車区:2012/02/19(日) 23:19:47.21 ID:KWL8Gsi+0
>>802

・・・(唖然)

5ページのグラフって「こだまひかりのぞみの予想比率」じゃないからね。
リニアができるとひかりやこだまを増やす余地ができますよ、っていう
単なるイメージ図です。
805名無し野電車区:2012/02/20(月) 00:16:10.24 ID:y4Blc0Uy0
>>787-788
山陽区間のことを考えると、みずほはごく一部でよく、さくらで十分。
みずほは新大阪に近いほど空気輸送になるんだよw
806 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/20(月) 01:13:17.13 ID:h363t46K0
>>783
ID変わりますが、26日名古屋新大阪をこだまで動きます。
ちなみに帰りは近鉄だと思います
807名無し野電車区:2012/02/20(月) 06:38:55.40 ID:OjzTu+lbO
783です。
477Aに乗るんですか?
808名無し野電車区:2012/02/20(月) 08:07:06.14 ID:Z98ekVeIO
2時間25分電車増えないね
300km/h運転も社長がいいはじめてから進展がない
300km/h運転、曲線の許容G緩和と高加減速運転ん実施し2時間を切らないと飛行機に対する優位性はないぞ
809名無し野電車区:2012/02/20(月) 08:16:05.98 ID:c6LYN1H80
東海道300km/hはN700Aが出揃ってからじゃないの?
810名無し野電車区:2012/02/20(月) 09:43:45.51 ID:i7MhE6TO0
朝の時間帯をひかりもこだまもNにすれば多くののぞみが2時間25分が可能になる。
811名無し野電車区:2012/02/20(月) 10:14:37.32 ID:HeR1uj8bO
穴だらけの論破(笑)ワロタ
812名無し野電車区:2012/02/20(月) 11:32:35.58 ID:aNdkaRnKO
東海道新幹線300キロ運転とか鬼()
元々0系の性能で出来てた線路だしな。ようやるわ(())
813名無し野電車区:2012/02/20(月) 12:06:08.59 ID:8L+vT+N5O
まぁ民営化されて東海が初めて造った車両だからね、
それだけ想いはあるでしょう
814名無し野電車区:2012/02/20(月) 12:31:00.87 ID:R/S9NAqc0
東海道の300km/hは、線内700系完全淘汰後に検討に値するネタだろ。
815名無し野電車区:2012/02/20(月) 12:44:34.04 ID:Z98ekVeIO
横Gを223新快速くらいまで許容したら300km/h超はいけそう山陽はさらに速くできる
816名無し野電車区:2012/02/20(月) 12:49:05.80 ID:UPCcWY08i
>>812
出そうと思えば、米原〜京都で出せるよ。
実際N700系で320km/h出したしな。
817名無し野電車区:2012/02/20(月) 12:57:35.94 ID:TVGej/ux0
速度UPと加速UP減速性能 AUT機能はドクターイエローにも高出力や車体傾斜などの機能対応してるのですか
818名無し野電車区:2012/02/20(月) 13:32:42.42 ID:hcEGsnw30
>>816
330km/hだよ
819名無し野電車区:2012/02/20(月) 14:50:51.52 ID:oJ+nEYwb0
あぁ、比率の話?それは会見で言ってたやん
会長か社長が言ったか忘れたが
名古屋開業の時点で
のぞみ 5本〜6本
ひかり 5本〜6本
こだま 2本 ほどになると
今でも探せば記事残ってると思うよ
820名無し野電車区:2012/02/20(月) 14:51:36.75 ID:oJ+nEYwb0
最初はのぞみを全廃すると言ったが一転して
数日後に検討比率を公表してた気がする
821名無し野電車区:2012/02/20(月) 16:40:40.53 ID:X1bYj63W0
>>819-820
それ、松本が講演会で言った内容だから公式ではないなぁ。

名古屋開業の時点で
のぞみ6 ひかり4 こだま2
状況によっては
のぞみ5 ひかり5 こだま2

って内容。
当分先の話だから、今後どう転ぶかわからん。
今あれこれ言ってもスレの保守くらいにしかならないね。
822名無し野電車区:2012/02/20(月) 17:21:33.92 ID:WNDdIPhAO
>>807
IDが変わりますが、こだま697に乗ります。
朝から大阪に行くときに早得で良く乗ったこだまです。
昔は300ばかりで700が来るとラッキーと思っていましたが、
今回ばかりはGに乗ってきます。


どなたか名古屋駅の新幹線構内の売店で、車内販売で売ってるアイスクリームとコーヒーが買えるところをご存じの方見えないでしょうか?
お願いします。
823名無し野電車区:2012/02/20(月) 18:02:19.47 ID:6N6KEvdj0
こだまがN化しないと速度アップは危険かな
824名無し野電車区:2012/02/20(月) 18:02:43.16 ID:Z98ekVeIO
東海道区間なら体感速度がはやい300のがいい
山陽区間ならみずほがいいけど
体感速度がはやいと乗ってる時間が短く感じる
825名無し野電車区:2012/02/20(月) 18:05:59.91 ID:Z98ekVeIO
>>823
間引きした上で余裕をもった待避を行えばいい
826名無し野電車区:2012/02/20(月) 18:15:41.12 ID:wIiA+IjvO
>>823
危険 の意味がわからない。
追突でもすると思ってんのか?
827名無し野電車区:2012/02/20(月) 18:47:01.64 ID:y4Blc0Uy0
>>822
ホームの真ん中へんを探してみては?
828名無し野電車区:2012/02/20(月) 19:40:04.66 ID:i7MhE6TO0
ホットコーヒーとアイス?
お腹も大変だなぁ
829 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/20(月) 19:55:52.83 ID:h363t46K0
>>827
もしかして、サンドイッチ売ってる店ですか?
830名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:10:18.43 ID:8L+vT+N5O
東海道山陽新幹線の自動列車音声案内の声って落ち着いてて上品だよね。
英語も発音綺麗だし。
それに比べ東の在来音声ときたら乱暴的な声だ。
831名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:16:17.05 ID:ekB2NdpQ0
>>788
お前は九州スレに帰れ
832名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:17:55.78 ID:ekB2NdpQ0
>>790
お前はいっぺん小田原で493Aと501Aの状況見てこい
833名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:18:13.90 ID:i7MhE6TO0
>>830
在来線はウルサイからわざとだと思う。
新幹線は車内が静かだからさ。
834名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:43:31.14 ID:AHOhTLc20
343号の車掌さん、とても感じがよさそうな人だけど、所々語尾が早口に
なっている部分がありますね。
835名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:47:58.48 ID:y4Blc0Uy0
>>829
どうだったかな…アイスクリームは買えたと思うけど。

>>831
誘導先が違うぞ。九州新幹線団子スレだw
836名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:48:42.26 ID:Z98ekVeIO
自動放送は味気ないから車掌さんの生声がいいけどな
関東て在来線や私鉄まで自動放送で最悪だよな
しかも駅まで
基本、生声で地下鉄や京阪特急みたいに自動放送導入しても生声でキチンとアナウンスする関西でよかった
837名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:49:37.54 ID:Pq5DvUBcP
482Aと807A、700系に車両変更だって。
折角時間作って東京駅まで乗りに来たのに……。
B13が目の前にいるよorz
もう俺が300系に乗れる日はないな。
838名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:51:15.74 ID:TIpv8Vi4O
車掌の声は音量自動調節なのか?ぼそぼそ言ってて聞き取れない事も良くあるのだが。

「使ったリクライニングは元に戻せ」とかお願いしたいなら尚更。
839名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:51:19.49 ID:AHOhTLc20
東海道新幹線で一番アナウンスする量が多いのって、こだまの最後部乗務の
車掌さんでOK?

小規模&中規模(静岡、新横浜etc.)到着時の肉声って最後部の担当だよね?
840名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:02:55.43 ID:Z98ekVeIO
>>838
いわれなくてもリクライニングは戻せよ
無能な老いぼれに多い、ゴミを捨てないクズよりマシだが
841名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:04:02.47 ID:y4Blc0Uy0
>>808,>>815
700系が残っている間は無理。あっても5年以上先じゃないのか。

>>824
東海道新幹線の主要な利用者には受け入れられない感覚だなw

>>825
春のダイヤで1時間15本の時間帯ができる。ちゃんと時刻表ぐらい確認しろよw
これだけ詰まっていたら、すべての列車が無理なく走れるダイヤにせざるを得ない。
東海道新幹線は、高速走行する通勤列車だと思うんだなww

>>837
当たり前のように運用変更があるから、本当に期待できないね。あとは雪が降らないことに期待。
842名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:05:06.98 ID:dZgyGul10
自分が見てる限り、中乗り車掌が放送してる事が多いと思う
843名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:07:23.47 ID:AHOhTLc20
>>842
小規模駅も中乗りの担当?最後部の仕事はドアの開け閉めと最後部〜
グリーンまでの巡回のみで放送はなし?

静岡発車後すぐの肉声放送は中乗り担当だと思う。
844名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:08:49.41 ID:+iM1FemD0
>>841
東海道の利用実態なんて知らんからあんな事言えるんだろうねw
ちょっと前まで九州スレでああだこうだ喚いてた奴とそっくりだw
845名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:11:07.22 ID:y4Blc0Uy0
>>844
そうだよねw

しかし、東海道で1時間15本とは。さすがにこれ以上は増えないと思うけどw
846名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:12:39.06 ID:AHOhTLc20
こだまと一部のひかりしか乗らない私には関係ないorz
847名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:14:49.70 ID:i7MhE6TO0
オレは自動放送のがいいな。
西の在来は車掌親切だからいいけどさ。
ロングシートじゃないのが腹たつけど。
848名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:17:37.92 ID:y4Blc0Uy0
昨日、久々にB編成のグリーンに乗った。お約束の100km以内だが、落ち着けて本当によかったw
しかし、狙って乗ることができなくなったのは痛い…orz
849名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:18:14.64 ID:+iM1FemD0
>>845
小田原から早朝の下り需要がないとか、利用した事ないのまるわかりだもんw
途中駅ももうちょっとダイヤを良くして欲しいと思うこともあるけど、東名阪の需要の多さの前にすると何も言えなくなるw

>>846
俺は小田原が一番使いやすいけど、嫌々新横浜使ってるよw
850名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:20:15.43 ID:AHOhTLc20
100系最終日とかに「私事で恐縮ですが、今日の100系の引退とともに私も
今日をもちまして車掌の仕事を引退させていただきます。」ってアナウンスしな
いかな…
去年の雷鳥号最終日のときの車掌さんがそうだったんで。

あるいはキャリアウーマンと結婚して寿退職して専業主夫になる若い車掌とかいない
かな…
851名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:22:08.44 ID:HFBejLGm0
>>847
やっぱり生声が一番
ロングなら普通や東西線直通、福知山線快速の一部はロングだよ
やっぱり転クロが一番だよ
関東で不満なのはそこそこの距離でも転クロがない
ボックスならロングのがマシだし
新幹線も新快速みたいな軽量車体にしたら軽快な感じでいいのに
852名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:24:40.20 ID:y4Blc0Uy0
>>849
小田原停車のひかり、午前中は満席になることも多いからね。同僚には早めに指定を取ることを勧めていた。
今のダイヤは、おそらく利用状況に見合ったものだろう。静岡の毎時1本もそんな感じ。

ところで、東名阪を「ひがしめいはん」って読む自分は変かなw
853名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:26:09.18 ID:AHOhTLc20
>>852
変じゃない、むしろ普通。私も東海地方在住のせいかまずはそう読んでしまう。
新幹線スレなのにさ。
854名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:27:26.84 ID:6N6KEvdj0
>>824
揺れるからだろ・・・N700こだまの加速は313みたいに軽快だな
855名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:29:28.25 ID:6N6KEvdj0
>>837
こだまでいやというほど来てたのも懐かしくなる
856名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:30:53.76 ID:+iM1FemD0
>>852
窓側取ろうと思ったら1週間前でも危ないからなあw
特に501Aと503A。

東海地区在住だとそっちがデフォだと思うぞw
こっちは逆に東名阪道走った時「とうめいはん」って読んでたしw
857名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:31:08.29 ID:AHOhTLc20
>>855
いまこだまで嫌というほど来ているのといったら700系C編成だね。
名古屋以東だとB編成も相当数あるけど。
858名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:32:14.13 ID:AHOhTLc20
小田原と豊橋はイメージが似ているね。
859名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:32:24.31 ID:y4Blc0Uy0
>>854
N700をこだまに回すと、ダイヤの底上げにつながりやすいとよく言われていた。
ちなみに、春のダイヤから、こだまは東京〜新大阪で3分早くなるよ。
300系から700系に変わるだけで、結構違うのかもしれない。
860名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:34:45.56 ID:AHOhTLc20
N700系こだまが早朝深夜以外にも走るようになって久しいね。
こだまにしか乗らない人間にとっては嬉しい限りだ。
861名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:40:24.39 ID:6N6KEvdj0
>>857
300より新丹那トンネルとか揺れないからいいけどね
862名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:44:49.28 ID:4iKZQ5lZ0
300系はテーブルの飲み物の窪みに置いた
コーヒーがこぼれた事あるな、倒れはしなかったが
863名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:45:15.40 ID:y4Blc0Uy0
>>856
507Aでも難しいことがある。

>>857
西へ行ったCもあるしw

>>858
小田原から下り方面と、豊橋から上り方面は、利用状況として似ているかもしれない。
864名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:45:25.37 ID:6N6KEvdj0
>>859
車両統一も大きいかもね
865名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:52:37.13 ID:AHOhTLc20
>>863
コンセントなしの初期編成ばかりだよね>>西に行ったC編成

866名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:54:39.99 ID:y4Blc0Uy0
>>865
そうなのよ。だから狙う意味がないw
867名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:56:32.48 ID:AHOhTLc20
>>866
今までせっかく西担当の700系=必ずコンセントありのB編成だったのに、
コンセントなし役立たずのC編成初期が来てから、そうでなくなってしま
ったのが残念でならないね。
868名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:57:49.03 ID:8L+vT+N5O
書き込み回数11回ってスゴいな
869名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:03:24.42 ID:+iM1FemD0
>>867
そうか、だからこの間乗った700にコンセントなかったのかw
西の700系=必ずコンセントありだっただけに「運用変更か?」とか思っちゃったもん
870名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:05:17.40 ID:y4Blc0Uy0
>>867
C編成のグリーンって、明るすぎるような気がする。300系より揺れないのは評価したいけどね。

>>868
そういうのが複数人いるのもなんだかなw

>>869
Cだけど放送は西になってて、一部車両の編成番号の左に青JRマークがある。
運用報告で「C11w」とか書いてあるのはそれだよw
871名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:05:34.12 ID:AHOhTLc20
>>869
そうだよ。おかげ様で東海担当の700系でもコンセント付ばかりになった
印象がある。
872名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:06:32.11 ID:AHOhTLc20
>>868,>>870
なのになぜか私だけ書き込み回数11回もなんて書かれてしまいましたw
873名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:10:50.32 ID:AHOhTLc20
>>870
グリーンはシートの色がシックな分まだマシだよ。

普通車は夜乗ると霊安室みたいと書かれているのを何度か見たことある。
確かにねぇ。
874名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:18:04.06 ID:+iM1FemD0
>>873
霊安室w
チャイムの物悲しさもあるよなあw
875名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:19:21.82 ID:y4Blc0Uy0
>>871
コンセントと聞いて思い出すのは、山陽の700系E編成かな。
こだま自由席で2&2に乗れる。いい気分だ。土曜日に乗ってきたよw
876名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:21:16.78 ID:AHOhTLc20
>>874
しかも名古屋→東京の最終こだま(684A)が西担当ときたものだ

話ができすぎw
877名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:25:08.80 ID:AHOhTLc20
684A乗ったけどないけどこの列車に関しては本当に最初から最後まで
ガラガラっぽいよね。

380円追加して豊橋まで乗る客は5分前の530A乗るし、今ぐらいの時間に
三島や熱海から東京行く人なんてそうそういないだろうし。
878名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:27:52.35 ID:Pq5DvUBcP
>>870
>>873-874
>>876
870の時点ではC編成の話だと思ってたが、いつの間にB編成の話になったんだ?
879名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:29:46.97 ID:y4Blc0Uy0
>>878
なんか変だと思ったw
880名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:39:50.99 ID:AHOhTLc20
>>875
E編成の2&2シートもレールスター絶頂期のときは指定がなかなか
取れなくて大変だったけどねぇ。サイレンスカーだけ空いてて、それ
を知らない客がうるさくしていて車掌が注意なんてのも懐かしい。

今はこだま運用ばかり。当時のにぎやかだったころの面影はあまりないね。
881名無し野電車区:2012/02/21(火) 00:02:09.09 ID:6qQnVcfZ0
425 名前:名無し野電車区 [sage] :2012/02/20(月) 23:21:21.48 ID:vVlQ78go0
昨日、博多行きののぞみ号にて新大阪〜岡山間で旅客アンケート調査をしていた。
設問内容は乗車区間、目的地、旅行の目的、新幹線を選んだ理由、利用頻度などの他に
きっぷの購入方法(窓口・MV・Exp予約・e5489・5489電話オペ扱いなど)とか
切符の種類(正規運賃料金・企画券(回数券等)・EX-IC・eきっぷなど)とか
Exp予約や5489の場合はそれを選んだ理由や利用で感じていることを答えるなどがあった。
面白かったのは、同じ区間でLCCが5000円以内の運賃で格安航空便を飛ばした場合、
どっちを使うかという設問があったこと。
乗車区間が京都から岡山までなので、なんぼ飛行機が安かろうが新幹線を使うのに変わりはないんだが。
JR西日本はLCCの攻勢に相当神経を尖らせてるね。
882名無し野電車区:2012/02/21(火) 00:23:04.37 ID:NDltWSIeO
>>880
00年代初期はだいぶ賑わってたなぁ
2&2のサルーンシート、ゆっくり休めるサイレンスカー、家族連れが楽しめる個室…

非鉄の親が出張のとき、快適だから選んで乗った話をよく聞いたわ
883名無し野電車区:2012/02/21(火) 00:41:41.08 ID:b/teE1GW0
>>882
新大阪〜博多だけを利用するなら速い「のぞみ」よりゆったりできる「ひかり」だったな。
当時の「のぞみ」は唯一300km/h出せる500系も充当されてたが座席がゆったりしてるのには敵わなかった。

今もサルーンシートはN700系R編成S編成にも受け継がれてるがそれ以外は設置されなかったからなぁ。
そのかわりグリーン車が僅かながら付くようになったが。

でも今回の改正の博多行き最終「ひかり」だけはなんだかな。
884名無し野電車区:2012/02/21(火) 08:09:17.49 ID:KWEzppmHO
>>883
500は内装、走行音、風切音、振動が飛行機に乗ってる感じで快感だった
N700も300km/hを常用する、みずほはなかなかだが、500程じゃない
余計なもの、とくにアクティブサスを外し外板を薄くして軽量化を図れば改善されるのに
885名無し野電車区:2012/02/21(火) 08:29:34.99 ID:gEhofdja0
>>882
なだけに出張の時うるさいから避けてた俺みたいなのもいるw
サイレン巣カーも全然サイレンスじゃなかったし
886名無し野電車区:2012/02/21(火) 08:39:13.77 ID:+I8LKgU90
さくらもビジネスというより行楽列車の雰囲気だなぁ
887名無し野電車区:2012/02/21(火) 08:45:58.72 ID:VGC3Z5Yf0
今思ったけど山陽新幹線で自由席に乗る場合のぞみよりもさくらの方が階段が
近い駅が多くて便利なんじゃない?
888名無し野電車区:2012/02/21(火) 08:50:31.43 ID:u3KHgPcT0
エキスプレスカードが使えないから、
ビジネス客は乗らんわなあ
889名無し野電車区:2012/02/21(火) 08:51:30.53 ID:gEhofdja0
>>887
編成が短い分そうなるね
それでも自分は狙って乗るようなことはしないなあ
890名無し野電車区:2012/02/21(火) 09:28:25.57 ID:Is9rm4e6Q
650Aと477Aは700系に編成変更。
891名無し野電車区:2012/02/21(火) 10:11:05.77 ID:Kmxfe/QU0
>>883
品川開業前まではのぞみとの料金格差があったからね。
そう考えると、品川開業前までがレールスターの花道だったな。
892名無し野電車区:2012/02/21(火) 10:17:13.65 ID:Vclf6zQL0
>>884
先月みずほに乗ったけど(西編成)、これが結構揺れてたなぁ。ちなみに2号車。
500系のぞみの比じゃなくらい。あれ何だったんだろ。
893名無し野電車区:2012/02/21(火) 11:00:29.57 ID:0p0z9/h40
>>890
本当に?
697Aは300だったはずだが?
894ZZZ:2012/02/21(火) 11:09:41.18 ID:3666cbof0
17日の807Aが300Fだったのに翌18日の697AはBだった。
また故障?さっさと引退させればいいのに!
営業運転中の故障なら乗客が迷惑する。
895名無し野電車区:2012/02/21(火) 11:43:08.46 ID:Ay5woYX9O
えっ!予定日前にして完全に変更されたの?
300F調子悪いのかな。
734A、727Aでもたまに700Bだった事あったけどたまたまじゃないのか?
こないだのドア故障や先月のF7の7号車?トイレ故障とかあったみたいだけどF編成ラストラン前の点検でもしてんじゃないですか?2/1に512A、477A乗ったけどもう一度最後に乗り納めとしてG車に乗ろうか考えてたのにな…

896名無し野電車区:2012/02/21(火) 11:53:47.46 ID:Is9rm4e6Q
>>893
本当。
東京駅にある改札口案内モニターで案内されてた。
897名無し野電車区:2012/02/21(火) 12:13:21.24 ID:VGC3Z5Yf0
今300系目当ての鉄道ファン多いの?
898名無し野電車区:2012/02/21(火) 12:20:30.59 ID:oHAessovO
26日の693AのGを取ってある俺涙目
899名無し野電車区:2012/02/21(火) 12:22:02.44 ID:1rn/z+sXO
300目当てのファンではなくBTが多いだけ
900名無し野電車区:2012/02/21(火) 12:23:47.15 ID:Siceb9OYP
リニア館の案内で300系乗り納めとか書いてるのに
901名無し野電車区:2012/02/21(火) 12:28:31.42 ID:U3jgaJ5+0
ここ5年程新幹線に乗ってなくて今度久し振りに乗るんですが最近の喫煙車両は臭いとかどうですか?
昔乗った時は喫煙してる自分にもきついものでした
902名無し野電車区:2012/02/21(火) 13:59:15.92 ID:7/mFwHAxP
650A乗車中。C37編成。
本当はFに乗りたかったけど、まぁBでも仕方ないかって思って駅に行ったらCが来やがったorz
今日の帰りの807Aにかけるか。
903名無し野電車区:2012/02/21(火) 14:25:56.01 ID:XJtd89XA0
いまさらなにが悲しゅうて
わざわざ300系さがしてまで乗らなあかんの?
904名無し野電車区:2012/02/21(火) 15:42:40.40 ID:+cHmnwaa0
葬式鉄の血が騒ぐのさ
下衆なやつだと笑ってくだせえ
905名無し野電車区:2012/02/21(火) 15:50:15.66 ID:pCD76zGt0

いい加減300系葬式ネタうざいから他スレでやってくれないかな?
      ↓

300系新幹線が全廃に......part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1317445621/
906名無し野電車区:2012/02/21(火) 17:43:09.75 ID:oHAessovO
もう300に乗れないと思うと、最後にもう一回っておかしいか?
907名無し野電車区:2012/02/21(火) 18:08:05.12 ID:FbEtFxXGO
>>902
482Aは300系F9で上ってるよ。相生付近で確認。運用通りだと807Aもこれになるんじゃないかな?

700系代走は数日前までの米原雪害規制でのダイヤ乱れによる運用変更って聞いてるけど・・・?

その影響がなくなれば、代走もなくなるんじゃないかな?まぁ詳しい人じゃないから、実際車両不具合で代走とかだったらごめん。

ちなみにドクターイエローも今日順調に上ってるね。・・・スレチかな(汗。
908名無し野電車区:2012/02/21(火) 20:39:36.42 ID:VGC3Z5Yf0
今思ったけど名古屋豊橋間って新幹線乗るにはお得な区間なのでは?
かなり安い割引きっぷがあるし
というかこの区間だけ300系こだま乗る人ってかなりいるのかな?
特に朝の新大阪行きこだまはかなり便利な時間帯に走っているけど
909名無し野電車区:2012/02/21(火) 20:57:12.65 ID:4kWuI+a/0
しかし、めちゃめちゃ遅い
910ZZZ:2012/02/21(火) 21:04:06.93 ID:aJ17V4+F0
>>908
>>6
そう、これを使って2月1日、Jの定期ラストラン680Aに乗った。
911名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:16:02.41 ID:RqNIULeI0
>>908
>>877みたく乗車率がもともと少ない区間の乗車率向上に貢献できる。
912名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:21:56.93 ID:4kWuI+a/0
新幹線のWi-Fiって、めちゃ重いんだけど、
この時間だからかな?
913名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:25:16.54 ID:IDE1aKk40
>>912
月曜日、のぞみ200号に乗ってたが、名古屋からフル満席になり、急にWIFI重くなったよ。
914名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:40:49.89 ID:4kWuI+a/0
なんか15年前のネット環境みたい。
ピーガガガって音がしてから接続してた。
この書き込みも送信してから更新されるまでが遅い。
915名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:53:44.45 ID:w2BwvdxR0
なんか新幹線通勤とか憧れるわ。
首都圏に住んでると、新幹線で夜帰る人とか羨ましい感じがする。
916名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:57:55.01 ID:T8r8vZ5o0
新幹線終わるの早いから大変だと思うよ
917名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:06:35.11 ID:RqNIULeI0
静岡→熱海よりマシでしょ。
在来線が21:13発、奮発して新幹線乗っても21:48発が最終。
しかもガラガラで寂しくなる西日本編成の684A
918名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:17:05.20 ID:kLte1J2n0
リニア開業後の大規模改修は線形改良もやるのかな。
関ヶ原あたりをショートカットするトンネルをつくるくらいはやってほしいが
919名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:36:54.29 ID:mWs71jckO
今日の44Aは、どの編成か、わかる方お願いしまつ。
920名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:41:57.85 ID:u3KHgPcT0
>>918
坂が上れない
921名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:42:29.21 ID:RqNIULeI0
>>919
さぁ… わかる方教えてあげてください。

以前名古屋のホームで692Aの車掌に58AはZですか?Nですか?と聞いている
香具師を見たことある。聞かなくても後数分でやってくるじゃん!と
突っ込みたくなるところだが、車掌はその意味不明なヲタの為に端末使って
一生懸命調べていた。

所定Zでその日も運用変更なくZがきました。
922名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:45:37.47 ID:VGC3Z5Yf0
関ヶ原付近思い切って10キロ以上の長大トンネルにした方がいいのでは?
923名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:00:54.18 ID:P76dRUBJ0
また始まった
924名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:04:05.11 ID:fDLQQfd70
いつものかよ
925寺澤悟道:2012/02/21(火) 23:24:47.44 ID:mXzCcLq90
>>919 のぞみ44号 東京ゆきは N700系Z編成です。
926名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:35:46.08 ID:ZMQVRzrx0
山陽330km/hになる?
927名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:42:27.09 ID:h8b6XwyIO
>>917
これは酷いwww新幹線使ってもあまり意味がないwww
三島や沼津ならかなり遅くまであるのにな。
さらに函南と千葉県我孫子の終電が同じwwwwwwwww
我孫子から函南は実に3時間150キロの距離www
さすがに函南〜二川よりは近いが、熱海だと同じぐらいだ。
928名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:51:14.82 ID:RqNIULeI0
>>927
函南と我孫子の終電が同じってごめん、どこの駅を基準にした話?
929名無し野電車区:2012/02/22(水) 00:12:51.71 ID:3rrL6lxo0
>>920
なるほど
930名無し野電車区:2012/02/22(水) 00:18:46.52 ID:XhzVtQRT0
実はあの区間、今でも減速する。
931名無し野電車区:2012/02/22(水) 00:40:50.51 ID:AHRLTLf8O
>>928
三島より西ならどこでも同じ。
熱海行き最終(つまり函南の最終)が品川行き東海道線、品川で山手線内回り、上野で我孫子行き常磐線快速終電。
土休日も同じ接続。

まあ中には友部から小山の最終は水戸線ではなく常磐線(しかも普通列車で)で上野乗り換え宇都宮線というのもあるし。
双方新幹線や特急で劇的に遅くできるわけでもないし。

しかも>>917の新幹線熱海最終で折り返し函南が真の最終。
熱海で折り返さない場合、函南は結局新幹線を使わない我孫子の最終と同じ。
932名無し野電車区
ラストランの329を予約、お姉さんが発券を間違えて東京〜京都で発券、慌てて京都→新大阪の同じ席番で発券なんとか確保できました。