【さよなら】小田急ロマンスカー62【HiSE/RSE/371】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
小田急ロマンスカーの専用スレッドです。
ロマンスカーの魅力、話題、情報などを書きこみましょう。

ルールを守って楽しいスレにしましょう。

<公式>
特急ロマンスカーのご利用案内
ttp://www.odakyu.jp/romancecar/index.html
ロマンスカー@クラブ
ttps://www.web-odakyu.com/wsr/010.jsp?

<前スレ>
【さよなら】小田急ロマンスカー61【HiSE/RSE/371】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325338001/l50
2名無し野電車区:2012/01/26(木) 01:18:59.90 ID:hmmAEFMc0
1600形・クハ1315:復興整備車で週末温泉特急運転(廃車)
1900形:戦後新製車による特急運行、3扉ロング私鉄標準車(廃車)
1910形→2000形:初の特急用塗装車2扉セミクロスシート(廃車)
1700形:最初のロマンスカー、ロマンスシート装備、百合のエンブレム装着(廃車)
2300形:カルダン駆動車、喫茶カウンター拡大(富士急行譲渡後廃車)
キハ5000形・キハ5100形:御殿場線直通優等(関東鉄道譲渡後廃車)
3000形(SE・SSE):連接台車(一部保存)
3100形(NSE):連接台車、展望車(一部保存)
7000形(LSE):連接台車、展望車
10000形(HiSE):連接台車、展望車、ハイデッカー(一部長野電鉄譲渡)
20000形(RSE):ハイデッカー、スーパーシート(主として御殿場線乗り入れ用)
30000形(EXE):分割併合可能
50000形(VSE):連接台車、展望車
60000形(MSE):地下鉄乗り入れ(難燃、前面貫通)仕様。
JR東海371系:20000形と同等のJR東海発注・所有車
3名無し野電車区:2012/01/26(木) 07:39:22.50 ID:zW8igX/eI
ロマンスカーの由来は見知らぬ男女二人が隣り合って
ロマンスが生まれるようにとのことらしいが、本当にそういうことってある?
みんなどういう程度の体験があるんだろうか
4名無し野電車区:2012/01/26(木) 09:43:04.30 ID:kqSV/r1iO
今夜60052x4搬入!
5名無し野電車区:2012/01/26(木) 12:20:24.58 ID:VLMLJjSDO
新宿〜小田原ノンストップって過去ありましたか?
6名無し野電車区:2012/01/26(木) 12:26:12.40 ID:eQhYzbLN0
とりあえず時刻表見てからどーぞ
7名無し野電車区:2012/01/26(木) 13:19:08.23 ID:Ep7IQAasO
>>5 平成生まれの方か? 調べてごらん。
8名無し野電車区:2012/01/26(木) 14:30:52.78 ID:6IvP5yPe0
>>3
当時の人気新婚旅行先が箱根だったからでしょ。
今より貞操観念がきびしかった時代、そんな不健全な由来なはずはない。
9名無し野電車区:2012/01/26(木) 14:34:20.42 ID:oXQ+bkFY0
小田急ロマンスカーは3000形SSEの営業開始から2012;7/6.〜55周年になりました。
時代の最先端を行く高性能な特急用車両として誕生した3000形”SSE”の時代に新宿〜小田原ノンストップ60分運転を目指しました。
10名無し野電車区:2012/01/26(木) 14:43:52.65 ID:paiMWyW6O
今年の小田急ロマンスカー55周年車両が、6000形″MSE゙だけとは情けないね。
11名無し野電車区:2012/01/26(木) 16:41:14.39 ID:zJ1LGOU/O
60000形ね
12名無し野電車区:2012/01/26(木) 17:14:36.15 ID:kqSV/r1iO
本日の甲種輸送、浜名湖での撮影者10名程度。いつもより少なかった。
13名無し野電車区:2012/01/26(木) 17:19:20.56 ID:gXB902Ky0
自分的には「ロマンスカー」といえば暗黙の前提でHiSEのことを指していた。
昔HiSEの展望席で騒ぎながら小田原に行ったり、その先の熱海バナナワニ園に行ったのはいい思い出。
確かあの当時はバブル全盛期だったから、ほぼ毎週ロマンスカーに乗って片瀬江ノ島に潮干狩りに行った記憶があるな
14名無し野電車区:2012/01/26(木) 18:11:37.59 ID:rT19RwA80
>>11
茸はほっとけ。

このスレの二大バカ

通称「茸」。
ですます調と「〜だね」「〜だよ」が混ざり、文末に「!?.」を付ける。
半角を使えず、日本語がおかしい。レスアンカーも変なの使う。
支離滅裂な論調でIDを変えまくって早朝から連続書き込み。
富士急行スレの荒らしで有名。

それから最近湧いてきた質問厨。
「〜かな?」「〜では?」とやたらどうでもいいような質問ばかり
1日に何度も投げてくるかまってちゃん。
どちらのバカもsageを知らない。

すべての書き込みを自分宛だと思い込んで、
ひたすらレスしまくるバカもいる。
15名無し野電車区:2012/01/26(木) 18:16:50.73 ID:6UObGW9R0
16名無し野電車区:2012/01/26(木) 18:55:28.95 ID:XHV3jSNG0
>>14.
お前こそ馬鹿だねぇ.Netカフェ難民だろ。
17名無し野電車区:2012/01/26(木) 21:39:55.17 ID:5+qUJr6M0
1600形・クハ1315:復興整備車で週末温泉特急運転(廃車)
1900形:戦後新製車による特急運行、3扉ロング私鉄標準車(廃車)
1910形→2000形:初の特急用塗装車2扉セミクロスシート(廃車)
1700形:最初のロマンスカー、ロマンスシート装備、百合のエンブレム装着(廃車)
2300形:カルダン駆動車、喫茶カウンター拡大(富士急行譲渡後廃車)
キハ5000形・キハ5100形:御殿場線直通優等(関東鉄道譲渡後廃車)
3000形(SE・SSE):連接台車(一部保存)
3100形(NSE):連接台車、展望車(一部保存)
7000形(LSE):連接台車、展望車
10000形(HiSE):連接台車、展望車、ハイデッカー(一部長野電鉄譲渡)
20000形(RSE):ハイデッカー、スーパーシート(主として御殿場線乗り入れ用)
30000形(EXE):箱根特急利用者減少
50000形(VSE):箱根特急利用者減少の救世主。連接台車、展望車
60000形(MSE):VSEのイメージを保持しつつ、地下鉄乗り入れ(難燃、前面貫通)仕様。
JR東海371系:20000形と同等のJR東海発注・所有車
18名無し野電車区:2012/01/26(木) 21:55:28.46 ID:e0IaJJ0+O
>>8
新婚旅行は熱海、箱根は愛人とシッポリが定番。
19名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:18:47.63 ID:gcbAt/tu0
あと、芸能人のお忍びね。
20名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:24:37.27 ID:j38Oii610
>>13
バブル全盛期と潮干狩りが結びつかないんだが
21名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:27:00.39 ID:ika0+mK80
MSEってオールモノクラス?
グリーン車とかスーパーシートとか個室もないのかよ…しょぼいな
22名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:39:00.64 ID:3sYFlKTC0
モトクロス編成だよ、バイクは積めないけど。
23名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:51:14.33 ID:v0Z426gt0
>>20
確かに、バブル全盛期の遊びなら湘南でサザンのライブ聞いてマックのてりやきバーガーだよな。
潮干狩りとか超けち臭い。
24名無し野電車区:2012/01/26(木) 23:37:41.92 ID:paiMWyW6O
ロマンスカーでかけおちなんて昭和30年頃の話さ。
25名無し野電車区:2012/01/27(金) 00:45:35.50 ID:LtbqDr+70
♪やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、
やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやんやん





26名無し野電車区:2012/01/27(金) 01:19:31.10 ID:N4KJqcHCO
>>17
富士急で第二の人生過ごした前例あるんだ?
考えてみれば国鉄規格だもんね。
27名無し野電車区:2012/01/27(金) 02:50:43.70 ID:nQGRAUv9O
有田へ行った自社発注車が
準・国鉄車だった富士急
28名無し野電車区:2012/01/27(金) 04:32:00.85 ID:N4KJqcHCO
前スレでRSE静態保存の話が出てたけど、当面は不要だと思う。スクラップになるわけじゃないから。

富士急なり他社なりの譲渡先でも廃車にする時に小田急に引き取って静態保存すれば良い。「廃車にする際は事前に連絡欲しい」と言っとけば、対応は十分可能。
29名無し野電車区:2012/01/27(金) 09:39:13.49 ID:ifEmRK8iO
>>26
あ〜るよ〜 前例あ〜るよ〜
は〜やく来い! 新〜ん車来い!
30名無し野電車区:2012/01/27(金) 10:10:14.87 ID:DI+UjRI80
以前開成町に引退する車両が行くなんていう書き込みがあったが結局うそだったの?
31名無し野電車区:2012/01/27(金) 11:24:09.01 ID:koorsEIY0
HiSEの運用ってどこでわかりますか?
32名無し野電車区:2012/01/27(金) 12:26:18.69 ID:KIW8m94dO
相手にされないよ。
33名無し野電車区:2012/01/27(金) 12:28:45.20 ID:mqbtJUz60
ロマンスカー@クラブでお調べ下さい。
34名無し野電車区:2012/01/27(金) 14:06:34.23 ID:y8kBZ8V50
>>31
小田急HP。引退ページ。
35名無し野電車区:2012/01/27(金) 16:43:17.68 ID:KIW8m94dO
そろそろ合意されたか?
36名無し野電車区:2012/01/27(金) 19:09:19.88 ID:T5S8fPHZ0
37名無し野電車区:2012/01/28(土) 03:04:23.09 ID:kjQFOZB1O
今日からの土休日、裾野でRSEと117系がすれ違うのか。
終盤に入り、こんな機会が訪れるとは……。
38名無し野電車区:2012/01/28(土) 04:14:18.29 ID:T6LvDuMOO
[75]名無し野電車区 [] 2012/01/27(金) 16:52:27.59 ID:cOnHN+IOO
AAS
券売機で2月の成城学園前発着が買えない件(特急券)


[77]名無し野電車区 [sage] 2012/01/27(金) 17:17:35.57 ID:ZIA4R+tJO
AAS
>>75
本当だw新型の券売機でも旧型でも買えないw
2月中の土曜休日だけ駅名の候補に「成城学園前」が表示されないね(平日は表示された)
39名無し野電車区:2012/01/28(土) 05:51:11.36 ID:XS0CRA1wO
飯田線の車とは別編成なんだっけ?
>117系
40名無し野電車区:2012/01/28(土) 08:09:56.32 ID:/ji2VFQ60
地震の影響

あさぎり1号は本厚木〜沼津間で運休
あさぎり3・4号は運休
41名無し野電車区:2012/01/28(土) 08:29:05.69 ID:yU+oGYo9O
御殿場線の富士山バックの場所で、踏切にかかる道路に路上駐車してる撮り鉄の奴ら、迷惑極まりない。
踏切渡る車どうしが行き来できないでバックしたりして危険。
傍に大きな駐車場があるんだから、そこに停めろよ!
42名無し野電車区:2012/01/28(土) 08:35:16.82 ID:iWMZZgK9O
と、ここで言わずに現地で大声で叫んで下さい。
43名無し野電車区:2012/01/28(土) 08:36:16.13 ID:4PblkaWTO
直接注意するか110しろよ!
ここに書き込んでもなんの意味もない。
44名無し野電車区:2012/01/28(土) 08:36:56.20 ID:jFUYnGLi0
>>41
今日はさっきの地震で40の通りあさぎり運休だよ。まだいるんだとしたら情弱ですね。
45名無し野電車区:2012/01/28(土) 08:39:25.56 ID:/ji2VFQ60
抜けていた

あさぎり2号も運休
46名無し野電車区:2012/01/28(土) 08:44:41.38 ID:L+rKWUUR0
本厚木止めになったRSEを2号本厚木→新宿、3号新宿→本厚木、
4号本厚木→新宿に充当できないかな。
待機時間は海老名に置いておくとして。
47名無し野電車区:2012/01/28(土) 08:47:36.70 ID:/ji2VFQ60
伊勢原1番にRSE
48名無し野電車区:2012/01/28(土) 08:53:45.68 ID:XS0CRA1wO
>>45
2M-喜多見-5Mだと
6・7Mが問題になっちまうからなw
49名無し野電車区:2012/01/28(土) 10:50:43.86 ID:y32D05xTO
本日のあさぎり、全便運休…
50名無し野電車区:2012/01/28(土) 11:01:53.73 ID:kjQFOZB1O
あさぎり以外のロマンスカーも全面ウヤになったorz

>>39
RSEとすれ違う117系はウィンディスペースが付いてるから、普段名古屋周辺や飯田線で使われているトレイン117が充当される。
御殿場線スレによれば117系は運転されてるみたいなので、RSEとの顔合わせは明日以降に仕切り直しになるな。
51名無し野電車区:2012/01/28(土) 11:20:28.71 ID:LEZ+1KMVO
江ノ島線にもメトロ直通ロマンスカーほしいお
多摩線よりは利用客いると思うお
52名無し野電車区:2012/01/28(土) 11:24:52.90 ID:6Law11q40
今日、葬式行かなくて良かった…
53名無し野電車区:2012/01/28(土) 12:05:19.50 ID:UppDvcE8O
御殿場行ってたら死んでたな
54名無し野電車区:2012/01/28(土) 12:11:39.63 ID:pdFamCYnO
RSE HiSE 3編成あぼんで、代わりの新車はMSEが何本入るんだい?
55名無し野電車区:2012/01/28(土) 13:01:48.03 ID:pKFqGnq4O
ロマンスカー再開来るぞ!
ただし、あさぎりに関しては言ってなかった…
56名無し野電車区:2012/01/28(土) 13:04:35.72 ID:Ei92BLwa0
あさぎりは今日は全部運休
57名無し野電車区:2012/01/28(土) 13:19:25.38 ID:7a8hd7UD0
もう最悪
俺が外出してるタイミングでもう・・・・
58名無し野電車区:2012/01/28(土) 13:28:58.33 ID:K78O4cLyP
あさぎり7,8は町田まで走らせるみたいだな。
59名無し野電車区:2012/01/28(土) 13:29:36.67 ID:pKFqGnq4O
ロマンスカーは各方面14時台以降から再開
多摩急行上りは唐木田1358から

運休と聞いて展望最前列を放流したのも出てくるかな…
60名無し野電車区:2012/01/28(土) 13:35:53.50 ID:4PblkaWTO
あさぎり
一部区間は運転するみたいだね。
61名無し野電車区:2012/01/28(土) 13:38:07.05 ID:pKFqGnq4O
はこね22のHiSE
二列目の窓側両方が空いてる!…最初から空いてたかな?
糞席じゃん
62名無し野電車区:2012/01/28(土) 14:36:47.99 ID:pSmWB/YC0
はこね20、13:40時点で町田から後展望全部空席になってたけどまさかの町田始発?

まぁ今乗ってるけど。
63名無し野電車区:2012/01/28(土) 14:42:25.92 ID:C4GjfZOIO
あさぎりは
6号 松田→新宿
7号 新宿→町田
8号 町田→新宿
の区間で走らすと案内に出てたから今日はRSE1本で、これらを回すんだろうな
64名無し野電車区:2012/01/28(土) 14:52:07.63 ID:pKFqGnq4O
>>62
まさかの町田始発だよ
下りも大野始発だったと思った
じゃないと折り返しの車両無くなっちゃうんでしょ
65名無し野電車区:2012/01/28(土) 15:00:49.96 ID:4PblkaWTO
この後小田原でRSEの並びが見れるのかな?
あさぎり6となるRSE回送が新松田Y線で折り返すとも思えんし。
66名無し野電車区:2012/01/28(土) 15:06:03.91 ID:lByMq3XL0
>>64
公式にもあったわ、thx
67名無し野電車区:2012/01/28(土) 15:07:19.77 ID:qPTq8y+aO
追い討ちかけるように御殿場で大雪降ってきたなw
68名無し野電車区:2012/01/28(土) 15:11:07.79 ID:pKFqGnq4O
>>67
まぁ今となっては御殿場線が止まろうと関係無いですし…
69名無し野電車区:2012/01/28(土) 16:06:26.45 ID:pKFqGnq4O
>>65
ストレートに松田へ入るんじゃダメなん?
あのホームはあさぎりしか使わないんだし


そしてはこね30でRSEスーパーシートの葬式中
土曜日の上りだってのに、2/3くらいしか乗っとらん
最終日間際にはヲタだらけになるんだろうな…

結局、小田原ではRSE2本並びませんでした
70名無し野電車区:2012/01/28(土) 16:09:41.40 ID:pKFqGnq4O
>>65
正解は足柄でした!
71名無し野電車区:2012/01/28(土) 16:38:07.20 ID:A7cVuPAcO
>>69
松田始発だと発車時にJR東海の電気を使うから

東海が許可しないだろw
72名無し野電車区:2012/01/28(土) 16:46:30.33 ID:L+rKWUUR0
@clubで見るとあさぎり6号と7号は371になってる。
7号が町田止まりということは、静岡に帰れないのか?
73名無し野電車区:2012/01/28(土) 17:31:24.96 ID:pKFqGnq4O
新宿駅ー
箱根湯本行きRSEは空席ありなのに、
その後に発車のあさぎりは町田止まりのくせに満席という不思議
74名無し野電車区:2012/01/28(土) 17:37:46.42 ID:pKFqGnq4O
あさぎり7号、RSEでした
新宿でRSE並び
75名無し野電車区:2012/01/28(土) 17:48:36.77 ID:Ei92BLwa0
>>72
いや小田急行ってないから静岡にいるぞ
76名無し野電車区:2012/01/28(土) 17:50:22.29 ID:pKFqGnq4O
ttp://s.pic.to/885eh
携帯画質だけど新宿でのRSE並び

ヲタに釣られて一般人も撮ってた
77名無し野電車区:2012/01/28(土) 17:55:19.23 ID:njgrtaFDO
ちなみに車両は「特急あさぎり|沼津」表示ですた
78名無し野電車区:2012/01/28(土) 18:53:16.68 ID:3eCUZB1O0
今度、RSE使用のホームウェイ唐木田行き乗ろうと思うんだけど
前日くらいに特急券取っておかないと厳しい?
79名無し野電車区:2012/01/28(土) 19:00:14.88 ID:xb7wlEPJ0
>>78
1時間前で△ってとこだな
80名無し野電車区:2012/01/28(土) 19:40:12.20 ID:pKFqGnq4O
>>78
@clubに入っておけばいいじゃない
入会金かからないし、乗車駅の発車時刻15分前までキャンセル無料だし
81名無し野電車区:2012/01/28(土) 20:49:47.38 ID:9qYUCEe10
>>78
休日乗れば良いじゃんガラ空きだった気がする
82名無し野電車区:2012/01/28(土) 22:56:12.85 ID:jO2dgEb00
>>78
グリーン(スーパーシート)なら、取れないか?。
83名無し野電車区:2012/01/28(土) 23:09:14.49 ID:h0T1yZnMO
ホームウェイのスーパーシートって、アテンダントいない、景色真っ暗、割高感が否めない。
84名無し野電車区:2012/01/29(日) 01:49:24.25 ID:IryNAILOO
でも新宿駅のホームに並ぶ急行待ちのくたびれ果てた通勤客をかなり上から見下ろせるのは悪くないぞ
スーパーシートまで満席の時も多いから、次の新型ロマンスカーはゆったりしたグランクラス並みのハイグレード車を連結してほしい
85名無し野電車区:2012/01/29(日) 02:26:02.31 ID:SyiIl7zR0
>>84
車内設備より、スーパーシートの高い視点がそう感じるんじゃないかな
首都圏JRのグリーン2Fに乗ってる時も、通勤客を見下ろしてゆったり座っていられるのが
とっても快適に感じられる
86名無し野電車区:2012/01/29(日) 07:24:53.65 ID:ay0Qk8vRO
でもポイントの揺れが気持ち悪いんだよなあ
87名無し野電車区:2012/01/29(日) 09:41:53.12 ID:YPzccserO
富士急には何編成行くの?
88名無し野電車区:2012/01/29(日) 11:18:53.98 ID:G5FsdurNO
2編成だろ。合意すれば。
89名無し野電車区:2012/01/29(日) 14:51:43.55 ID:xCwV6Cb10
>>87>>88
ぜひ小田急でも保存してもらいたいけれど無理なのかな.....。
90無理だね:2012/01/29(日) 15:37:46.39 ID:y7JVS5jcO
かなり無理だね
91女体:2012/01/29(日) 15:41:20.16 ID:y7JVS5jcO
あさぎり車両合意交わしたぞ!
これでふじぎりだ!
92名無し野電車区:2012/01/29(日) 15:43:44.83 ID:gFj7UmSV0
ぶじ義理を果たした。
93名無し野電車区:2012/01/29(日) 15:47:58.48 ID:yhdMN6suO
>>87-88
富士急でも引退してからで良いんじゃない?
94その後:2012/01/29(日) 15:48:45.38 ID:y7JVS5jcO
これでRSEは塗装が変わっても乗れる!
95名無し野電車区:2012/01/29(日) 15:58:08.94 ID:SGkq32VX0
RSEは富士急で廃止になったら戻せば良い。
それまでに保存場所を確保しなければ。
96名無し野電車区:2012/01/29(日) 17:34:53.08 ID:PMVFd/h70
地震の影響であさぎり8号運休
97名無し野電車区:2012/01/29(日) 17:37:04.64 ID:A5oiWeMH0
>>96
RSEだと
沼津留置?
98名無し野電車区:2012/01/29(日) 17:37:11.81 ID:6JWjt3SdO
RSEはお泊まりか
99名無し野電車区:2012/01/29(日) 17:41:40.31 ID:PD1bSTU1O
371系は成城停泊か?
100名無し野電車区:2012/01/29(日) 17:42:56.43 ID:Oh4Xe42EO
371をRSEが代走した後の返却回送スジあたりを使って返すと思うが。
101名無し野電車区:2012/01/29(日) 18:58:42.43 ID:+rCT58K80
唐木田ウェイ廃止しないのかよ
あんなの走らせても儲からないだろ
102名無し野電車区:2012/01/29(日) 19:02:51.84 ID:v6tEiOVUO
最近特急ウヤ多過ぎだろ?!
この調子じゃ、3月16日17日もうかうか出来ない。
103名無し野電車区:2012/01/29(日) 20:10:30.11 ID:rdWENUBK0
明日の2号に乗る予定なんだけど371がRSEに変わるの?
104名無し野電車区:2012/01/29(日) 20:17:54.33 ID:H9iGwERm0
>>103
今晩返却回送が無ければひょっとして…
それよりホームライナー沼津はとうなんだろ?
特急みのぶが運休中だから373系が走るのかな?
105名無し野電車区:2012/01/29(日) 20:27:06.79 ID:SBvoUADj0
>>101
この列車って回送も兼ねているからでは?
というかこの列車が走る時間帯の急行って新宿からだと発車直前だと
難しいのかな?

106名無し野電車区:2012/01/29(日) 20:35:05.55 ID:xiYQtjDA0
>>105
そのまま唐木田入庫じゃない。
しかし新宿-町田・相模大野で400円取るよりも
新百合ケ丘までで400円取った方がいいでしょ。
107名無し野電車区:2012/01/29(日) 20:59:11.24 ID:xnT81qmDi
2/20、7001F廃車だそうです。
108名無し野電車区:2012/01/29(日) 21:35:04.04 ID:l/pTrVvXO
綾瀬に保存してある営団3000だって長電で廃車になってから里帰りしたな
109名無し野電車区:2012/01/29(日) 21:56:06.27 ID:lBaS3i/Z0
7001廃車のソースは??
結局7003が帰還で余剰??
110名無し野電車区:2012/01/29(日) 22:12:11.92 ID:ndLRA/raO
1・2と3・4で、経年・累計キロに大きな差なんて有りましたっけ??
>LSE
111名無し野電車区:2012/01/29(日) 22:13:57.41 ID:xnT81qmDi
>>109
ソースもなにもないですよ。
関係者ならすでに2月の予定表が出てるのでみんな知ってます。
ちなみに、7003は帰ってきたらそのまま座席修理と
定検に入るのでまだしばらく営業には戻らないようです。
112名無し野電車区:2012/01/29(日) 22:18:52.08 ID:f5+rmGBf0
>>111
ソース無いなら情報として意味無いな
113名無し野電車区:2012/01/29(日) 22:21:12.27 ID:SGkq32VX0
明日のあさぎりは所定車両です。
114名無し野電車区:2012/01/29(日) 22:22:24.52 ID:Oh4Xe42EO
371 HiSE RSE 赤LSE
今のうちに撮っとけ!乗っとけ!
夏ぐらいから何度も言ってきたんだがな。


後は噂されてた7003のオレンジ化が実行されるかどうかだな。
115名無し野電車区:2012/01/30(月) 01:57:02.65 ID:X7OMnX+EO
>>107
20日か
色々あったけど、良く頑張ったよな。
保存して…くれないだろうなあ
116名無し野電車区:2012/01/30(月) 05:18:35.55 ID:geoDBIDBO
>>112
あなたみたいな人は2chに来ない方がいいよ。

ソース云々関係無しに、噂なり情報を耳に出来るのが2ch。

ガセかどうかは、見る人が自己責任で判断すればいいだけ。

ソース云々言うならニュースでの報道や、公式サイトでの
発表をチェックしてればいいんだし。
117名無し野電車区:2012/01/30(月) 06:01:26.81 ID:K1rWjOT10
HiSEがいなくなる上に、LSEも案外風前の灯なのね。
その時にはVSEの増備か「展」付きの新車は出るんだろうか?
118名無し野電車区:2012/01/30(月) 06:06:55.85 ID:XxZvps0xO
>>115
小田急相模原に愛甲石田〜伊勢原…
事故癖が付いちゃって
(現場じゃゲン担ぎすると思うぞ→)いち早く廃車と思ってたが…
まさか東海道線試運転の7002が先に逝くなんて!!
119名無し野電車区:2012/01/30(月) 06:21:29.79 ID:l+PIfYl80
>>117
むしろHiSEより断然古いLSEが先に無くならないって事が不思議な事だろw
120名無し野電車区:2012/01/30(月) 06:31:56.64 ID:XxZvps0xO
横から見た形状はLSEが一番カコイイ!!と思う
今でも…
121名無し野電車区:2012/01/30(月) 08:54:48.38 ID:Jy3Rhp9zO
オレンジ同士の並びは春は厳しいな
1227001:2012/01/30(月) 09:27:25.10 ID:QAUQAweDO
7001の件はガセネタだから信じないほうがいいぞ、と言うか信じるな。
123名無し野電車区:2012/01/30(月) 09:45:05.67 ID:YUU4bP4cO
昨日、せっかく沼津からあさぎり8号に乗ろうとしたのに、
いいタイミングで直前に起こった山梨の地震のせいで運休になりやがった。
払い戻し客けっこういたのに、この東海の手際良さ、
早く廃止したいという姿勢がありありと見えた。
124名無し野電車区:2012/01/30(月) 10:36:16.12 ID:YTgFjpjh0
>>123
そのような対応をする東海がお嫌いなら、大阪以遠へのお出かけは是非航空機をご利用下さい。
125名無し野電車区:2012/01/30(月) 11:07:22.43 ID:wD6mQuR60
>>111
座席修理するならもっと良いイスにしてもらいたい。
せめて20000形のようなイス。
126名無し野電車区:2012/01/30(月) 15:33:34.84 ID:xxnr+jZR0
ようやく復活か
最近の2chは何やってるんだ
127 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/30(月) 15:44:29.39 ID:HjtGdVNW0
気に食わないなら乗るな、殿様商売会社の手下ハケーン>>124
128名無し野電車区:2012/01/30(月) 16:38:11.23 ID:5cTaAkKT0
あさぎり5号乗ってきたけど増えたのは沿線の撮り鉄と先頭車最前の数人だけだね
スーパーシートは町田から先貸し切りで松田下車時点で一般席もガラガラっていう…
やっぱりダイヤ改正したらこの時間帯には走らせないのかな
129名無し野電車区:2012/01/30(月) 18:05:55.14 ID:3RENwtMhO
あさぎりはそもそも町田は停まらなくなるしね
さがみタイプにして客を集めようとしてるな
130 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 80.9 %】 【20m】 :2012/01/30(月) 18:17:01.35 ID:4USxBxU90
>>123
>払い戻し客けっこういたのに、この東海の手際良さ、
おいおい、仕事をてきぱきとするのは当然だろ
まあ払い戻しを渋る会社もあるがw
131名無し野電車区:2012/01/30(月) 18:30:12.81 ID:GH7A8D4H0
あさぎり上りで松田打ち切りになった時、御殿場線内〜小田急線内の券を持っている際は
乗らなければJR部分も含めて全額無手数料払い戻ししてくれるの?

132名無し野電車区:2012/01/30(月) 19:09:25.92 ID:3RENwtMhO
切符を購入した会社でだろうね
特にクレカ使った場合
133名無し野電車区:2012/01/30(月) 19:12:31.91 ID:50kweY38O
>>132
それはJR同士の場合の規則であって、小田急とJRの場合は例外で事故でない通常の旅客の都合による払い戻しも含めて現金払い戻しになる。
134名無し野電車区:2012/01/30(月) 19:48:55.58 ID:AIovOUXC0
MSE6の1号車2Aを取ったんだが
もしLSE代走とかになったら展望行けるの?
135名無し野電車区:2012/01/30(月) 19:56:42.14 ID:mE9yBNNV0
>>134
展望は展1A〜なので_。
136名無し野電車区:2012/01/30(月) 20:19:29.59 ID:uIBSVbFh0
>>121
オレンジ同士って?
137名無し野電車区:2012/01/30(月) 20:24:57.99 ID:wD6mQuR60
RSEは富士急行に行くとしてHISEはどうなるのだろう?
永久保存かな?
138名無し野電車区:2012/01/30(月) 20:31:03.84 ID:AIovOUXC0
>>135
んじゃ展望は空席になるの?
139名無し野電車区:2012/01/30(月) 20:37:12.82 ID:fzqbH1fa0
>>135
おまい最近LSE乗ってないだろ(w
140名無し野電車区:2012/01/30(月) 21:14:31.97 ID:QgIF/R26O
141名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:46:24.25 ID:I6IIBIs5O
そう言えば秦野停車→分割の件、どうなった?
142名無し野電車区:2012/01/31(火) 05:59:37.91 ID:Lh2O0pEw0
>>141
プレリリースに出てるよ
143名無し野電車区:2012/01/31(火) 06:02:52.79 ID:EWqS2MAe0
ワイドビューあさぎり7号乗ってきた。
沼津までグリーン料金1700円て特急料金より高い…
一般席こそ満席だがこちらは窓際が半分埋まる程度で発車、
それも町田本厚木でほとんど降り、乗り通し組は数人のオタのみ。
普通車の座席をMSEのアレと交換すればちょうど良いと思う。

付随車2階という環境に3列シートの坐り心地は非常に魅力的だが、
荷物棚が使えないのが残念。
あと時折客室出入口の扉がカタカタ揺れていた。

結論:夜は1階がベスト
144名無し野電車区:2012/01/31(火) 06:45:38.14 ID:d7uoPDJr0
スーパーシート一度利用すると、快適過ぎて、
もう下界の席にはなかなか戻れないんだよね…

2階からの眺め云々というよりも、あの座席数の少なさから来る
個室感覚、みたいなのがなんともいえん。あとドアの乗降を直接見ない、というのも。

145名無し野電車区:2012/01/31(火) 07:46:47.75 ID:98WPTJ8zO
二階の雰囲気は371が上だな
RSEは椅子のモケットが新品に替えても薄汚れたような色だし、3・4号車間のドアの開き方がグワッ!と勢いが良すぎてちょっと怖い
371の方は外から見ても1・2階の連続したガラスがインパクト抜群
146名無し野電車区:2012/01/31(火) 09:06:46.12 ID:Ma5iXPthO
>>142
> プレリリースに出てるよ
プレリリースとは何だ?
147名無し野電車区:2012/01/31(火) 11:20:00.42 ID:PYwOF2tv0
最近ロマンスカーPCが繋がりにくい。
148名無し野電車区:2012/01/31(火) 11:23:02.25 ID:RA5A22j10
やはりそうだよな、家もエラーが出まくり
149名無し野電車区:2012/01/31(火) 11:31:28.71 ID:23D+AgzJO
371の一般席はキハ85、383でもおなじみの小糸工業製。
坐り心地、付帯設備とも素晴らしい。
窓は大きいしモーター音も楽しめるから普通車も好きだな。
150名無し野電車区:2012/01/31(火) 12:48:41.15 ID:IYjccJ9x0
>>146
正式発売前にCDなんかを限定発売するのをプレリリースっていうね
151名無し野電車区:2012/01/31(火) 13:46:02.05 ID:Sk85ths90
>>120
LSEは展望席の見晴らしが一番良さそうだな
152名無し野電車区:2012/01/31(火) 18:11:05.96 ID:1Rowimfr0
ホンアツのホームでRSEを見るとなんかせつないねぇ。
153うつ病:2012/01/31(火) 18:17:50.61 ID:bk5MsIFfO
最期まで乗れないかと思うと涙が出てくるよ。
154名無し野電車区:2012/01/31(火) 18:45:56.33 ID:SCviD/KKO
公式でLSE旧塗装化発表!
155名無し野電車区:2012/01/31(火) 18:57:51.48 ID:bka1wFYm0
プレスきたね。既に書いてあるように一本廃止とのこと。
156名無し野電車区:2012/01/31(火) 19:32:01.91 ID:YKhqUjc60
ロマンスカー・HiSE、RSE、通勤車両5000形に“ラストラン”ステッカーを掲出して運行
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/6913_5268647_.pdf

ロマンスカー・LSEは、デビュー当時の塗装に統一します
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/6916_3140503_.pdf
157名無し野電車区:2012/01/31(火) 19:39:20.73 ID:I6IIBIs5O
7004も日車行くのかね?
158名無し野電車区:2012/01/31(火) 19:41:01.36 ID:1Rowimfr0
葬式鉄いらっしゃいって感じの企画だなぁ
159名無し野電車区:2012/01/31(火) 19:43:58.56 ID:kigxCdz20
もはや合同葬儀ですな。
160名無し野電車区:2012/01/31(火) 19:55:49.36 ID:owvNwM8h0
喪章に見える、ラストランステッカー。
161名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:05:17.15 ID:AdB7iv0hO
162名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:08:40.72 ID:husXBpze0
ふざけんなよ糞小田急
RSEは使えるんだからもっと使えよ糞が
163名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:11:50.28 ID:PizwWGW70
日本海・きたぐに・300系・100系・屋代線・十和田観光…
今年の春の葬式鉄は忙しいな。
小田急だけでお腹いっぱいだ。
4月になったら寂しさで泣いちゃうかも。
164名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:18:01.36 ID:vnzCIY800
何で小田急短期間にこんなに一気に車両が引退するの?
>>163
それにしてもこれから小田急に加えてこれらを全部乗ろうとする人って出て
くるのかな?

165名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:23:08.73 ID:owvNwM8h0
つ 節電。
166名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:29:07.92 ID:BjwM5nAoO
>>163
さらに119系と福知山線の113系があるぞ。
167名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:30:05.54 ID:XUTQtlly0
>>164
質問馬鹿乙
168どちてぼうや:2012/01/31(火) 21:41:19.99 ID:owvNwM8h0
どちてでつか?
169名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:47:53.91 ID:8Bai8tfG0
LSE2本化は予想できなかったな
日車に入ったことで当面の活躍が決まってほっとしていた矢先
ワインレッドのLSEは一番のお気に入りだった
それだけに今回の発表は大きなショック
無くすのならもっと早く発表して欲しかった
170名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:51:58.02 ID:SCviD/KKO
7003は日車で塗り替えるの?それとも戻ってから大野で塗り替え?
ちなみに1月13日に日車で見た時は、まだ赤白のままだった。
171名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:54:24.70 ID:WzIs6O9n0
>>163
今年の秋は久留里線と200系が待ってるよ。
あと、東横線の渋谷駅も。
172名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:59:42.76 ID:owvNwM8h0
ヒント:ラッピング
173名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:05:38.62 ID:peebKaWt0
>>170
12日に戻ってきて速攻塗り替え
3月に原色が日車送り
174名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:29:36.27 ID:txIuYgyi0
てかロマはこれで3本純減だけど運用廻るの?
175名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:39:14.70 ID:owvNwM8h0
エクソで世田谷代打。
176名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:45:10.12 ID:owvNwM8h0
世田谷代田通過は鈍いのでスローな代打マーチが脳内に流れる。

せぇ〜っつたがや、だいだ。 バンバン!
せぇ〜っつたがや、だいだ。 バンバン!
せぇ〜っつたがや、だいだ。 バンバン!
177名無し野電車区:2012/01/31(火) 23:04:01.42 ID:QmjYMCBg0
>>174
確かに!。しかし、改正後、運用の数はいくつになるのだ?。
編成数の減少が4編成にもなってしまうから、運用も4つ減らさないとならないが。
まあ、現行平日だと、N12とN31はほとんど出ていないから、どこかの運用と統合できるけど、それでも2運用は減らさないとならない。
178名無し野電車区:2012/01/31(火) 23:07:03.35 ID:owvNwM8h0
えろしま併結でしのぐ?
179名無し野電車区:2012/01/31(火) 23:10:50.72 ID:B4QNZET/O
>>162
だから富士急が引き取るんだろ
180名無し野電車区:2012/01/31(火) 23:17:43.24 ID:J1ajlg9f0
MSE1本増備、RSE2本、HiSE1本、LSE1本、371引退か。
どんなもんだろ。
181だから:2012/01/31(火) 23:41:54.44 ID:bk5MsIFfO
7001の件は公式ホームページにも載ってねぇだろう!
182名無し野電車区:2012/01/31(火) 23:48:10.58 ID:YKhqUjc60
7001か知らんが、公式に1編成廃車と載ってるだろ
183名無し野電車区:2012/01/31(火) 23:56:08.79 ID:bk5MsIFfO
公式ホームページには何も載ってないじゃないか!どこを観てそんなこと言ってるんだ?
184名無し野電車区:2012/01/31(火) 23:57:44.65 ID:YKhqUjc60
なお、現行の塗装車両は2編成ありますが、1編成を旧塗装とし、1編成は廃車する予定です。
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/6916_3140503_.pdf
185名無し野電車区:2012/02/01(水) 00:08:42.32 ID:0/PFMyRA0
はこね7運用、さがみ等3運用に整理すれば大丈夫そうかな。
基本編成はあわせて15本であってるかな?
186名無し野電車区:2012/02/01(水) 00:18:26.75 ID:AoUl+jnlO
増備されるMSEは6両?10両?
187名無し野電車区:2012/02/01(水) 00:29:48.62 ID:0/PFMyRA0
10両だったと思う。
188名無し野電車区:2012/02/01(水) 01:11:13.93 ID:PDyL9tI/0
公式トップ>企業・IR・採用情報>ニュースリリース

公式リニュしたら
トップページからニュースリリースの直リンがなくなって判りにくい。
189名無し野電車区:2012/02/01(水) 05:49:02.14 ID:BGPioRu10
隠し事が多い会社だから
190名無し野電車区:2012/02/01(水) 07:19:27.46 ID:WR/AJr6nO
展望はたった4編成か。少ないなー。
15編成で土休は、はこね7運用、さが/えの3運用、メトロ1運用、あさぎり2運用か。
検査1、ヨビ1で、本当にぎりぎりだな。
191名無し野電車区:2012/02/01(水) 07:43:12.26 ID:H9cpSF1e0
7003ってD-ATS-P更新で、日車に入場中だよね?
更新出場時に塗装変更されるのかなぁ?
7001が廃車対象じゃない?
192名無し野電車区:2012/02/01(水) 10:04:59.07 ID:GUzrGxTI0
展望付き特急作ってくれよ小田急!やっぱロマンスカーと言えば展望席だろ!
VSEみたいに特別扱いするんじゃなくて、
さがみやホームウェイなどにも使えるようなのがいいなー。

RSE&371の分であと2本いるだろ、HISEとLSE全部廃車するなら4本いるだろ。
あと6本もMSEは勘弁してくれよ。
193名無し野電車区:2012/02/01(水) 10:29:25.79 ID:DrpU/0cBO
やはり見えねぇよ!公式ホームページは一体どこに載ってるんだよ!
194名無し野電車区:2012/02/01(水) 10:32:47.00 ID:c6/e6trC0
展望車がないと確かに「ロマンス」とは言い難い気がするな。
ロマンスカーはもはや展望席で子供がキャッキャするような特急では無く、通勤客に着席機会を確保するだけの下らない特急になり下がったというわけか。
195名無し野電車区:2012/02/01(水) 10:38:16.22 ID:TOAxNtaT0
平日の展望席はお爺さんお婆さんが乗ってまつ。
どアップで撮るなら休日だね。
196名無し野電車区:2012/02/01(水) 10:55:06.05 ID:j+1GzTgv0
>>193
トップページの「企業・IR・採用情報」をクリックしてごらん。
197名無し野電車区:2012/02/01(水) 10:57:52.89 ID:YowMiaGi0
>>190
一時期はNSE7編成、LSE4編成、HiSE4編成で15編成も展望付き車両があったんだよなあ
198名無し野電車区:2012/02/01(水) 11:14:09.79 ID:TOAxNtaT0
お葬式の開会でつ。。。。。
BGMつきになってまつ。音量注意でつ。
ttp://www.odakyu.jp/lastrunning/
199名無し野電車区:2012/02/01(水) 11:16:35.85 ID:5qCL0Pp3O
展望席に乗っててグモったら?
200名無し野電車区:2012/02/01(水) 11:32:53.31 ID:UWfLWcf80
小田相状態になります。
201名無し野電車区:2012/02/01(水) 12:30:27.14 ID:0hB5cNyq0
>>194
ロマンスカーの展望席なんてロマンスカー登場後ずっと経ってNSEから始まったものに過ぎん
全部展望席付きになったこともないしな
202名無し野電車区:2012/02/01(水) 12:34:57.76 ID:0/PFMyRA0
しかし展望車が消えちゃうのも悲しいな。名鉄みたいに。
せめて残りのLSEを置き換えるのは展望席付きであってほしい。
ついでに全体的に座席をよくしてほしい。
203名無し野電車区:2012/02/01(水) 12:36:16.64 ID:wyouAP26O
20m汎用車で展望つきでユニバーサルデザイン
名鉄のパノラマスーパーしか思いつかぬ
204名無し野電車区:2012/02/01(水) 12:47:02.10 ID:r7FPdXaW0
>>194
展望席乗って子ども連れがキャッキャ騒いでいたら煩いと文句言うんだろ?w
205名無し野電車区:2012/02/01(水) 12:48:41.28 ID:0/yy5m4a0
EXEの車体に、HiSEの運転室を付けたタイプの車輌で、
分割しない20m×7輌っていうのを作ればいいのでは。
206名無し野電車区:2012/02/01(水) 12:50:52.50 ID:XXtFpHzdP
結局、最適解は展望室付きEXEなのか?
207名無し野電車区:2012/02/01(水) 12:54:20.66 ID:Fy+U5vAzO
7001は事故癖が凄いもんな
何で国鉄入線の誉れ高き7002を先に葬ったのか
208名無し野電車区:2012/02/01(水) 12:55:24.74 ID:CH0fjJenO
VSEの展望席は1列目じゃないとねえ…

伊豆急の黒船電車みたいなシアター型展望室(前面は1枚ガラス)が望ましい
普通席は371とEXEを足して2で割った感じで
209名無し野電車区:2012/02/01(水) 13:01:48.23 ID:bH6QOrdT0
ついに小田急からワインレッドの車両が消えるのか.....。
さすがに廃車になる7000系は地方には行かないよね?
210名無し野電車区:2012/02/01(水) 13:09:45.31 ID:fPChd7x2O
>>207
7001の近年の事故遭遇率の高さは知っているけど
新造後の試運転の頃からトラブルが多く要注意編成扱いされていたのも7001だっけか?

頭の中で7003とごっちゃになっているみたいなので知っていたら教えてほしい
211名無し野電車区:2012/02/01(水) 15:22:50.05 ID:aigIeitu0
371に乗車したのは数年前F1観戦した時だけだな。
212名無し野電車区:2012/02/01(水) 15:41:33.66 ID:AoUl+jnlO
まだMSEだけ乗ったこと無いんだがEXEとどっちが内装いいの?
213名無し野電車区:2012/02/01(水) 16:02:34.43 ID:0qLJ1x030
個人的にはEのが好きだ
214名無し野電車区:2012/02/01(水) 16:13:20.74 ID:0/PFMyRA0
俺もEXE派。
215名無し野電車区:2012/02/01(水) 16:21:59.84 ID:vvfzOCn+O
あさぎり5号を代々木八幡で見かけたけど、今日は平日だからかヲタを見かけなかった。
休日の小田急沿線はヲタだらけになるのかな?
216名無し野電車区:2012/02/01(水) 16:25:29.19 ID:3jdT2CrN0
乗るだけならEXEがラク。
217名無し野電車区:2012/02/01(水) 16:40:48.00 ID:lMUrhU+K0
いよいよLSEは2本だけか!?.寂しいね。
EXE&VSE&MSEはメンテナンスが楽か??.
218名無し野電車区:2012/02/01(水) 17:00:51.89 ID:ar9VmJ/I0
>>212
内装はm、イスはexe
219名無し野電車区:2012/02/01(水) 17:09:58.60 ID:bH6QOrdT0
3/16に引退セレモニーってやるよね?
HISEの最終って23:53だけどこんな時間にやるのかな?
220名無し野電車区:2012/02/01(水) 17:12:14.93 ID:+KSlO6Pci
>>208
N,L,Hiは、2列目以降でも良かったけど、Vはね・・・
221名無し野電車区:2012/02/01(水) 17:24:49.72 ID:Fy+U5vAzO
371って、昔のSLヲタから見たキハ82並みかなぁ?
何か「女王」の風格が有る。
222名無し野電車区:2012/02/01(水) 17:27:57.57 ID:ZiKJ5I/N0
>>216
但しT車に限る。M車は特急らしからぬ轟音が共鳴して不快。
223名無し野電車区:2012/02/01(水) 17:50:17.70 ID:0qLJ1x030
そのM車の比率が低いのはいい事だ

そういやEXEってMT比低いけど空転してるの見たことないな
224名無し野電車区:2012/02/01(水) 18:05:15.36 ID:/fWLBl210
>>219
HiSE最終日、町田止りのHW25号から、回送で大野に入庫して、そのまま解体場に直行かな。
廃回がいらないから効率がいいと言えばいいのだが。
225名無し野電車区:2012/02/01(水) 18:08:01.48 ID:TOAxNtaT0
最終日のホームウェイって、
全然ホームウェイじゃない葬儀屋さんが大挙乗り込むのかな?
埼玉県民の人とか。。。
226名無し野電車区:2012/02/01(水) 18:39:35.82 ID:bH6QOrdT0
>>224
やっぱ保存しないのかな?
227名無し野電車区:2012/02/01(水) 18:39:53.03 ID:FiEn248D0
公式見たら最終日はHW入らないみたいよ
228名無し野電車区:2012/02/01(水) 18:44:42.94 ID:WR/AJr6nO
終電までに帰れない奴を廃除するための配慮では。
229名無し野電車区:2012/02/01(水) 18:47:49.27 ID:bH6QOrdT0
さっき見た時と予定が変わっているw
230名無し野電車区:2012/02/01(水) 18:57:03.26 ID:vme4/XEY0
>>226
しないだろうよ、つか、長野である意味動態保存されてるじゃん。
231名無し野電車区:2012/02/01(水) 18:59:59.40 ID:9hEiDAdTO
突然ですが試運転MSE、今夜は御殿場でお泊まりのようです。
232名無し野電車区:2012/02/01(水) 19:00:01.48 ID:eRlpVQpJO
3/1のあさぎり空席状況見てきたけど、まだどれも余裕で空いている
18きっぷ利用開始日だからこれとからめ乗らないのかな?
G車あたりは瞬殺かと思ったんだけど拍子抜けだわ
233名無し野電車区:2012/02/01(水) 19:25:50.45 ID:vvfzOCn+O
新宿駅にて赤LSEとHiseをGet。
同業者が数人居ただけで殺伐感も罵声も無し。
最終日は厨房が沢山来てパニックなんだろうが撮影なら今のうちだね。
234名無し野電車区:2012/02/01(水) 19:46:28.29 ID:PjpPR76n0
>>230
カラーリングは西鉄8000形のパクリ状態になってるガナw
235名無し野電車区:2012/02/01(水) 19:49:09.88 ID:Fy+U5vAzO
次は何を入れるんだろう、アノ会社wktk
236名無し野電車区:2012/02/01(水) 20:19:51.09 ID:JtdGZAsNO
また死化粧か
237名無し野電車区:2012/02/01(水) 20:43:02.60 ID:bH6QOrdT0
>>230
HISEは小田急60周年記念車だし自社保存すると思ったんだが
長野電鉄ともそういう契約なのかもしれないね。
238名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:09:21.63 ID:NCYdkfTQO
長電で廃車する時に小田急に返却するんじゃね?
239名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:10:34.37 ID:uPHBvGle0
HiSEもRSEも自分が厨房の時にデビューしたんだよな。
イタリアン塗装も最近のように思える。
240名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:11:37.38 ID:diAyQwZW0
>>231
今月からは御殿場留置と
試運転が平日も本格的に
設定されているよん。
241名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:15:50.34 ID:oiP5V0dM0
>>225
漏れは名古屋から行きまつが何が?
242名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:19:50.59 ID:gAMuHHcyi
VSEに乗りたい。
243名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:20:52.47 ID:ifEH36an0
名古屋から小田原まで新幹線利用で小田原からロマンスカーで新宿に
行く人って少なからずいるのかな?
244名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:28:16.57 ID:gAMuHHcyi
いるかボケ。そんなバカは鉄ヲタだけだ。氏ねよ。
245名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:48:29.67 ID:oGrAjxJT0
VSEのシートサービスって具体的に何をどうサービスされるの?
何度もVSEに乗ったが
他の車種に乗った時になんらサービスに違いはなかったが。

強いて言えばVSEの車内販売はワゴンじゃなかったけど。
246名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:49:24.23 ID:K693xvzz0
明日からもう出来ないけど、あさぎり7号→ホームライナー浜松/静岡→こだま680の
葬式乗継パターンがあった
247名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:52:36.14 ID:tVFBsKUi0
>>243
小田急沿線民ならいると思う。新宿までとなるとわからないが。
オレも、西から新幹線の時は小田原から小田急だな。
248名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:52:50.48 ID:Dc7PQZke0
>>239
同世代乙!!
うちらが厨房の頃は豪勢で魅力的な車両が次々に出てきたよね〜
249名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:56:55.12 ID:FHvKklBwO
>>243-244 名古屋(こだま号)小田原(さがみ号)相模大野(神奈中バス)自宅最寄りバス停した事あるな。さすがに、新宿だとオタだけだろう。
250名無し野電車区:2012/02/01(水) 22:08:56.26 ID:RsuZgKhF0
>>245
サービスって言葉を勘違いしてない?
シートに注文取りに来てシートまで運んでくれるじゃん
251名無し野電車区:2012/02/01(水) 22:13:53.45 ID:blTACOFV0
>>246
確かに明日から300系使用の列車大激減だな
252名無し野電車区:2012/02/01(水) 22:16:06.38 ID:Aly0H2wq0
シートサービスっていうから
ジュース1杯のサービスがあるのかと
253名無し野電車区:2012/02/01(水) 22:25:14.27 ID:TOAxNtaT0
思い出フォトライブラリーが、
さっそく鉄ヲタライブラリーみたいな感じになっててワロス。
サンプルみたいな人物を絡めた写真が見当たらない(w
254名無し野電車区:2012/02/01(水) 22:39:24.75 ID:QFwHo7700
>>253
そりゃ見知らぬ人と撮って勝手に載せたら
撮られた人から苦情が来るからな プライバシーの侵害だとかで
255名無し野電車区:2012/02/01(水) 22:55:13.86 ID:DrpU/0cBO
特急ロマンスカーさよならはこね36号、あさぎり8号 時間近い。新宿駅1900過ぎから大混雑だなぁ。悲しいね。
256名無し野電車区:2012/02/01(水) 22:55:27.78 ID:YDdFq0ep0
ホームページちょー感動した。音楽いい。
257名無し野電車区:2012/02/01(水) 23:10:03.29 ID:AgAuTbIm0
小田急はラストランの特設サイト作ったり、ステッカー貼ったりして
ヲタを煽るな。ヲタが撮影のためにホームをうろついて迷惑。
小田急の大半の利用者は古い車両が引退しようが関係ない。少しでも
混まずに楽に座れるのかだけに興味がある。その点から371とRSEの
階下の一人掛席が全滅してしまうのは残念。HWで2席厨やるしかない。
小田急は海老名や大野の車庫に撮り鉄を集めて撮影会でもやってやればいいんだよ。
ヲタ受け狙うよりも先にやることがあるだろう、小田急よ!

258名無し野電車区:2012/02/01(水) 23:28:05.95 ID:Dc7PQZke0
>>257
落ち着け
4月以降はネタ切れになってヲタは殆ど来なくなる
259名無し野電車区:2012/02/01(水) 23:30:43.59 ID:DyZcpg+H0
2席占領とかデブかよ
260名無し野電車区:2012/02/01(水) 23:31:37.71 ID:a/46KgNg0
>>193
旧塗装編成は生き残り決定
日車に入場中の現行塗装編成は当然生き残り
残った現行塗装編成が廃車となる

これでもわからない?
261 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 78.9 %】 【25m】 :2012/02/01(水) 23:57:10.56 ID:GCHkqmVr0
>>253
つかサンプルの「卒業旅行で沼津」ってのもどーかと思うがw
262名無し野電車区:2012/02/02(木) 00:07:51.40 ID:kJnexmx60
誰か家族旅行の写真UP汁。
263名無し野電車区:2012/02/02(木) 00:20:39.65 ID:fLBecp2I0
てか、御殿場付近の鉄道ネタすべてなくなるじゃんwww
300系も岳南貨物も終わりだしwww
264名無し野電車区:2012/02/02(木) 01:30:46.97 ID:xYkf2zw50
265名無し野電車区:2012/02/02(木) 08:13:32.30 ID:lgMkNQ9d0
>>243
霞ヶ関の関西出張は、メトロはこねで小田原に行って、小田原からひかり乗り替えの筈。公務員はロングシート車両は禁止されてる。
266名無し野電車区:2012/02/02(木) 08:31:54.94 ID:+od3ycVr0
東京までタクシーでのぞみだろ
267名無し野電車区:2012/02/02(木) 08:42:56.51 ID:s7aU1BPs0
俺くらいになると指定席3席買いで寝ながら帰る
268名無し野電車区:2012/02/02(木) 09:05:04.01 ID:LJGsEzTL0
明日のLSE更新色の運用ってわかりますか?
269名無し野電車区:2012/02/02(木) 09:24:50.02 ID:KchnNYqO0
268
普段小田急を撮影しない奴は消えろ
270名無し野電車区:2012/02/02(木) 09:50:09.50 ID:2ATmI/ew0
@クラブで検索、1/2の確率で来るよ。
271名無し野電車区:2012/02/02(木) 10:34:14.56 ID:hujiFlz30
今さら新塗装無くなるから撮りに行かなくちゃとか思ってるヤツいるのかww
272名無し野電車区:2012/02/02(木) 11:01:18.33 ID:pdpPXcpzO
273名無し野電車区:2012/02/02(木) 11:06:28.72 ID:K8rCBEOeO
まさに葬式厨だな
274名無し野電車区:2012/02/02(木) 11:33:40.64 ID:s7aU1BPs0
いいんじゃない、小田急が公式で騒げ騒げと煽ってるわけだし
275名無し野電車区:2012/02/02(木) 12:04:41.78 ID:sqbXjKnnO
もう撮り尽くしたからいいや
276名無し野電車区:2012/02/02(木) 12:05:56.81 ID:5J/VtGOI0
少し前まで原色の運用教えて下さいとか言ってたのにねw
277名無し野電車区:2012/02/02(木) 12:15:04.37 ID:LZgWrqnA0
>>268
葬式厨来るなクズ
278名無し野電車区:2012/02/02(木) 12:22:49.29 ID:uBPcx2aF0
ベイドリームってついに正式に廃止されるのかw
小田急にはなにも損はないが、有楽町線で乗務員訓練して豊洲と新木場に特急券端末作ったメトロは、本当に金の無駄遣いとしかいいようがないな

ベイドリームというよりデイドリームな列車でしたな
279名無し野電車区:2012/02/02(木) 12:32:27.17 ID:V5DhbsntO
ベイドリームwww
280名無し野電車区:2012/02/02(木) 13:00:14.96 ID:ez5LoxLQ0
つまりデイリゾートといいたいわけだなw、ワロタwww
281名無し野電車区:2012/02/02(木) 13:10:20.85 ID:xsB4wZUL0
>>278
草生やすのは構わないけど、
最低でもニュースリリース読んでからの方がいいよ。

おまえが恥かくだけだし
282名無し野電車区:2012/02/02(木) 13:47:56.85 ID:7XSrWgKWO
今更LSE現行色の撮影が出来てない奴は間違いなく葬式厨だから沿線に来るなよ。あれ程前から撮影しておけと言ってやったんだぞ
283 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 79.1 %】 【13.6m】 :2012/02/02(木) 13:54:48.84 ID:6po0Sxtc0
フォトライブラリ、プレゼントは写真選考じゃなくて抽選なんだね
せっかくの家族旅行の写真を送ってもヲタのオナニー写真と同等に扱われるのか、嫌だなぁ
284名無し野電車区:2012/02/02(木) 14:07:22.37 ID:/pk/2bqj0
ベイリゾートのさよなら運転は?
285名無し野電車区:2012/02/02(木) 14:17:30.54 ID:DFDJZmTD0
>>283
家族写真の方がオナニー、家族がメインだろ
そんなのアルバムに飾ってろ
286名無し野電車区:2012/02/02(木) 14:18:29.39 ID:JO/iilUsO
葬式厨に何言っても無駄。
それに群がるのはホーム端ばかりだろ。
本厚木より西側の田園地帯や新松田辺りの川沿いが激パになるんなら話は別だが。
287名無し野電車区:2012/02/02(木) 14:24:10.47 ID:Ln9a9llnO
今でも7004・10001以外
基本的に撮りませんが何か?
288名無し野電車区:2012/02/02(木) 14:28:35.67 ID:qP+Bk5+K0
>>265
鉄オタの霞が関の関西出張の場合だろう

特設サイトの投稿サンプルみて思ったけど、ロマンスカーの車輌の形した
弁当箱ってプラレール3両入れられなくね?
289名無し野電車区:2012/02/02(木) 14:57:46.04 ID:3Mf3HChNO
去年4月の節電ダイヤのとき
自分が沿線に出ると、臨時特急は赤LSEばかりで
結局7004の臨時特急を撮影できなかったが
結果的に良かったのかw
290名無し野電車区:2012/02/02(木) 15:03:06.92 ID:TsCRjsxj0
いっぱい線香買わなきゃな。
291名無し野電車区:2012/02/02(木) 15:18:19.91 ID:hujiFlz30
>>289
節電ダイヤの時は7004の充当率低かったからね
あの時は新塗装が来ると少し残念だったのも思い出になるな
292名無し野電車区:2012/02/02(木) 16:10:56.78 ID:dck5kkXt0
旧型車両が来ると嫌だったので引退は歓迎。
これを機に特急車は20年くらいで引退してもらいたいね。
しかし7000が残るとは思わなかった。
20000の替わりに7000が消えてくれた方が私は嬉しい。
293名無し野電車区:2012/02/02(木) 17:45:16.14 ID:IwaPX+7EO
>>285
自薦している時点で、どちらもオナヌーだ
安心しろ!
294名無し野電車区:2012/02/02(木) 17:57:53.74 ID:kJnexmx60
ホームの端から撮った写真がライブラリにUPされてないね。
ヲタ写真が多いわりにちょっと意外。
295名無し野電車区:2012/02/02(木) 18:01:16.89 ID:kB6VeyvZ0
>>284
ない。
メトロはなかったことにしたいように今後について何も触れず。
296名無し野電車区:2012/02/02(木) 18:07:06.91 ID:v6/ZDI0x0
そう言えば引退記念グッズとかってあるの?
乗車証明書とか
297名無し野電車区:2012/02/02(木) 18:09:41.65 ID:dj7SEMlrO
HISEって引退までにあと何回くらい えのしま で運用されますか?
298名無し野電車区:2012/02/02(木) 18:09:56.44 ID:c/VCQS5P0
>>296
ここで聞く前にHP見ろ
299名無し野電車区:2012/02/02(木) 18:28:28.92 ID:Ln9a9llnO
やはり、ロマンスカーにはオレンジ+グレーが似合う。
7000が完全引退すると、色を受け継ぐのはタクシーだけとなる…orz
300名無し野電車区:2012/02/02(木) 18:48:57.57 ID:si9SJgr3O
>>299
登山鉄道のモハ1形・2形は?
301名無し野電車区:2012/02/02(木) 18:57:02.46 ID:ZyhxAyMnO
ちゃんとホームページ見ろよ!見ないでイロイロごちゃごちゃ言ってる方々、このスレを馬鹿にしてるの?こちらは真面目にこのスレ書いてるのに。泣かせないでよ。
302名無し野電車区:2012/02/02(木) 19:11:17.41 ID:Ln9a9llnO
>>300
ほぼ残ってないんじゃ!?
(海外提携や復刻版で)
303名無し野電車区:2012/02/02(木) 19:13:35.23 ID:l4selJgs0
>>299
箱根湯本で乗り換えの小田原から先の植民地があったろ
304名無し野電車区:2012/02/02(木) 19:16:07.57 ID:H8/Oj+jh0
>>268 電車の撮影する暇があるなら就職活動したほうがいいよ。
305名無し野電車区:2012/02/02(木) 19:17:25.29 ID:ISt12zMW0
>>302
そいつらはRhB塗装には侵食されてないよ
306名無し野電車区:2012/02/02(木) 19:19:43.04 ID:YAFgE/vG0
>>302
復刻版もオレンジとグレーだけど・・・
307名無し野電車区:2012/02/02(木) 19:21:16.16 ID:y3lEPpqfO
今日御殿場駅構内でMSE見たよ
308名無し野電車区:2012/02/02(木) 20:50:04.47 ID:IIXSFDCTO
赤LSE…震災で運休していたロマンスカー運転再開のポスターで箱根湯本に入った姿はすごく頼もしかったなぁ!
MSEはもとよりVSEでもあの貫禄は出なかったと思う
309名無し野電車区:2012/02/02(木) 20:53:00.96 ID:1CiMQyJL0
昨年のロマンスカー再開時の土日はVSEの絵葉書を車内で貰えてうれしかったね。
310名無し野電車区:2012/02/02(木) 21:16:12.83 ID:dj7SEMlrO
えのしま でHiSEが使われることはありますか?
311名無し野電車区:2012/02/02(木) 21:26:20.14 ID:rsxiVkhj0
数年後、そこにはLSEとHiSEの元塗装になったMSEの姿が・・・
312名無し野電車区:2012/02/02(木) 21:27:37.84 ID:rsxiVkhj0
>>257-258
中部空港開港前の名鉄みたいだな。
313名無し野電車区:2012/02/02(木) 21:58:46.68 ID:yh7PeuxAO
結局HiSEは、登場時の純白に戻される事なく、黄ばんだ通勤車アイボリーのまま廃車か..。
登場した時、あの真っ白感はインパクト大だったなー。
314名無し野電車区:2012/02/02(木) 22:00:29.48 ID:K8rCBEOeO
ベルニナのリバイバルカラーの存在忘れてたわw
315名無し野電車区:2012/02/02(木) 22:17:06.92 ID:wi1sL9tEO
>>311
更にSEデビュー時の塗装になったMSEの・・・
316名無し野電車区:2012/02/02(木) 22:33:06.30 ID:JvBk7xrp0
帰りの藤沢行ホームウェイでRSEよく乗ってたので、今日ラストランの塗装みてびっくりした。
一昨日同じ時間乗ったときMSEが代行してたのはこのためだったのか…
グリーン車なくなるのは悲しいなあ。
317名無し野電車区:2012/02/03(金) 00:06:36.53 ID:wFkN4akTO
>>306
101+102「羊」
114じゃない方の青+黄
108+109の緑一色
あと灰色が茶色or銀になった奴…
318名無し野電車区:2012/02/03(金) 00:18:49.47 ID:k+rrr14qO
>>311
>>315
誰かウソ電作って欲しいw
319名無し野電車区:2012/02/03(金) 00:45:45.21 ID:W6neTN0MO
>>310
今はわからんが一年位前に大野から大和まで乗った。えのしまの最終がたまにそうだったと記憶。
320名無し野電車区:2012/02/03(金) 01:24:45.30 ID:pQtQPkBV0
>>319
小田急沿線外の基地外厨房にかまっちゃダメ。
321池原あゆみ44歳:2012/02/03(金) 02:46:22.56 ID:/53bnO5D0
RSEに乗ってきました。
「あさぎり」「はこね」、両方とも、スーパーシート・グリーン。
「はこね」におしぼりが残っていたのは驚いた。

トイレの関係で、3号車を選びましたが、
あのトイレ、車椅子対応なのね。
出入口に階段があるのに・・・。

関西で、近鉄12200系特急に慣れている身からすれば、
まだまだピカピカの新車っ!! って感じ。
322名無し野電車区:2012/02/03(金) 02:58:48.55 ID:eTPUIAcy0
>>310
今月は8日91号・12日91号・16日24号・19日91号・28日24号・29日24号
323名無し野電車区:2012/02/03(金) 05:17:46.97 ID:ZpeBwL6c0
3月改正の小田急時刻表って2月の何日くらいに発売されるの?
324名無し野電車区:2012/02/03(金) 07:59:06.66 ID:1PJV45RoO
今日は引退車両の撮影会










報道公開だけど
325名無し野電車区:2012/02/03(金) 08:52:52.86 ID:Ll5VTds8O
下北沢で線路に人が立ち入ったせいでロマンスカーがウヤかよorz
326名無し野電車区:2012/02/03(金) 10:13:54.19 ID:5bUCmcHt0
>>325
よお、同士
俺も新宿まで来てこのザマだよ
下北沢で線路に入った馬鹿はマジで氏ね

せっかく休みとって、あさぎりに乗ろうとしてたのに…
327名無し野電車区:2012/02/03(金) 10:24:07.66 ID:L7dHNGfK0
新宿1110発はこね17から運転再開予定
328名無し野電車区:2012/02/03(金) 10:49:08.73 ID:r/vghNIM0
おい、おいちゃんからの情報だ
あさぎり廃止になるのは知っているか?
今どきは撮影するのに8ミリだよな!味があるんだよ
ダサいとか言うな デジタルの方が古いぞ
329名無し野電車区:2012/02/03(金) 10:52:56.43 ID:PjxQQ3MY0
>>328
廃止じゃない。
それで、御殿場線に60000系を入線させない。
330名無し野電車区:2012/02/03(金) 11:17:12.63 ID:r/vghNIM0
329
馬鹿言っているんじゃないよ
廃止だって知らないのか?
まさか、務所帰りか?
おいちゃんは撮り鉄歴60年の大ベテランだから用地内の撮影も慣れているから安全に撮影できるぞ
今の若い奴はマナーも守らないで撮影する奴ばっかりだw
331名無し野電車区:2012/02/03(金) 11:20:07.27 ID:t89jhvtY0
用地内で撮影してるのみつけたら、撮ってさらすよ?オイ。
332名無し野電車区:2012/02/03(金) 11:37:03.73 ID:giDknWIN0
>>330
レスアンカーくらい覚えてから書き込めよな
333名無し野電車区:2012/02/03(金) 12:04:44.03 ID:U+UXcOPV0
331
肖像権の侵害だな
爺だと思ってなめるなよ
334名無し野電車区:2012/02/03(金) 12:09:15.43 ID:U+UXcOPV0
本当にさらしてくれるか?これから新松田〜渋沢で用地内撮影をやるからな
335名無し野電車区:2012/02/03(金) 12:16:46.28 ID:0NLMQ2MXO
用地内侵入といえば、前スレで晒されてた酒匂川の上下線分離のところ、別に乱入しなくても撮影可能だったぞ。
多分晒したやつは行ったことないんだろうな。

もっとも、撮る価値もないようなアングルだったが。
336名無し野電車区:2012/02/03(金) 12:19:43.88 ID:4ubjRgzF0
HiSEのはこね8号の前展望最前取れてたのに…
2月はもう予約で埋まってそうだし3月に入るとさらに民度が下がりそうだから
もうお別れ乗車は諦めたわ
337名無し野電車区:2012/02/03(金) 12:23:27.89 ID:JoRnmu260
妄想でスマソが、MSEってJRに乗り入れ可能と言う事は常磐線も走れるんだよね。
北千住でなく、もっと北上して松戸から常磐快速線に入線して我孫子から成田線に
入って、成田からスイッチバックで成田空港に入れるんだね。
成田空港発千代田線経由御殿場行き「なりたメトロあさぎり」を運行してほしい。
JRも対抗して成田エクスプレスの御殿場行きを設定。
さらに京成もスカイライナーの三崎口行きを設定するべきである。

やはり鉄道会社は競争がある事により魅力的な列車が生まれてくる。
338名無し野電車区:2012/02/03(金) 13:18:33.78 ID:NFx+FeyY0
>>335
基本的に築堤は鉄道会社の敷地(踏切など道路は除く)
339名無し野電車区:2012/02/03(金) 13:35:35.82 ID:Natc2UDt0
>>337
新宿からNEX乗ってください
340名無し野電車区:2012/02/03(金) 13:40:29.10 ID:LwLnIeKO0
>>337
なんでわざわざAE陸送したか知らんのか
341名無し野電車区:2012/02/03(金) 14:03:12.29 ID:9EJWhg0ZO
この手の話題定期的に出るな

次スレからはテンプレに
371・RSE・MSEはデジタル無線がないため、JR東に入線不可って追加するか

妄想するのは自由だけどな
342名無し野電車区:2012/02/03(金) 14:43:57.24 ID:m/skb6cFO
>>333
お前こそ何様?死ねや
343名無し野電車区:2012/02/03(金) 14:58:27.88 ID:bpRZTLXRO
はこね22で今年三回目のHiSE葬式中
平日のこの時間なのに、各地に撮り鉄出没してるのな
学生かな?
もう前面展望のサウナが味わえないのは寂しい…
344名無し野電車区:2012/02/03(金) 14:58:57.74 ID:7lOupgG0O
何故メトロからの特急が北千住発なのか理解出来ない奴が多いよな
345名無し野電車区:2012/02/03(金) 15:07:29.24 ID:W6neTN0MO
そんなに乗り入れしたらまた遅延が増えそうだね。
まああり得ない話だろうが。
346名無し野電車区:2012/02/03(金) 15:30:10.16 ID:Hmhxhuw10
342
おいちゃんは76だからもうじき死ぬよ
くそガキども
347名無し野電車区:2012/02/03(金) 15:46:23.36 ID:0NLMQ2MXO
>>338
別にケンカふっかける訳じゃないが、あそこ、上に柵があったぞ。
国交省河川局?の管轄敷地じゃねーのかなぁ?
小田急の用地だったら俺も乱入者か。
348名無し野電車区:2012/02/03(金) 17:07:04.18 ID:giDknWIN0
>>347
河川局の敷地なら出入り自由なのか?
349名無し野電車区:2012/02/03(金) 17:59:50.46 ID:JKUpIfLaQ
沼津駅からグイッと左へ曲がり御殿場線を駆け上がる特急あさぎり。
カタパルトのような引き上げ線跡を左車窓に眺め、右手に朽ち果てた複線時代の遺物を見ながら、かつての特別急行に想いを馳せるのも悪くないものだな。
350名無し野電車区:2012/02/03(金) 18:10:30.27 ID:JoRnmu260
最終日の新宿駅は罵声鉄がいっぱい来るのかな?「RSEありがとう!」とか。
厨房は金なくてロマンスカー乗れないから5000形乗って大騒ぎしそうだ。
351名無し野電車区:2012/02/03(金) 18:35:45.16 ID:0NLMQ2MXO
>>348

一度そこに行ってこい!
352名無し野電車区:2012/02/03(金) 18:45:03.36 ID:L7THDrh9O
イキそう
353名無し野電車区:2012/02/03(金) 18:52:14.90 ID:k4I9jKY60
最近厚木駅の相模川寄りに撮り鉄がたむろしてるのはラストランのせいか
354名無し野電車区:2012/02/03(金) 18:53:14.94 ID:t89jhvtY0
新宿の前に、都内の駅のホームの端っこが熱くなりそうだなー
ってか、今もじわじわとな・・・
黄色い線の内側でちゃんと写真が撮れてる人、何人いることやら??
激しく疑問です。
355名無し野電車区:2012/02/03(金) 18:55:10.77 ID:t89jhvtY0
>>353
偽厚木ですか。河原に下りたほうが、楽しく写真撮れると思うんだけどなぁ。
電車を大きく写さないと、コアな鉄ヲタ的にはアウトなんかな?
356名無し野電車区:2012/02/03(金) 18:58:14.79 ID:iBLIa18c0
>>352
はい、ティッシュ。
これであちこち飛ばんようにしろ
357剛志:2012/02/03(金) 18:59:09.72 ID:L7THDrh9O
イキそう
358名無し野電車区:2012/02/03(金) 19:04:00.30 ID:UAb/R9uq0
土手を登って上下線の間に入ると小田急の土地だろ。
359名無し野電車区:2012/02/03(金) 19:04:36.88 ID:F9Wrs3X9O
今回の引退騒動で展望席に強力な懐中電灯を持った奴がいて撮影妨害やったりするとかいろいろ起きそうな悪寒
3月は複々線区間有名撮影地とか罵声大会開催になるんだろうなぁ
360名無し野電車区:2012/02/03(金) 19:07:04.99 ID:IAXGWhAdO
>>336 まだ諦めないで、こまめに小田急の駅に行って検索すれば良い。
361名無し野電車区:2012/02/03(金) 19:19:47.05 ID:JoRnmu260
葬式鉄は東京駅で300系を見送った後に小田急に集結しそう。
大宮の廃回や209系引退の時に大騒ぎしたガキ共も来るんだろうな…
362名無し野電車区:2012/02/03(金) 19:25:57.63 ID:wFkN4akTO
>>353
1081撮ろうと思ったら手っ取り早い場所だが
曇り限定なのよね(来てみれば判る!)
おさんぽ号も運転されるし 混むだろうな…
363名無し野電車区:2012/02/03(金) 19:27:40.57 ID:wFkN4akTO
>>360
真矢みき乙
364名無し野電車区:2012/02/03(金) 19:28:36.99 ID:mXQSK9+r0
>>353
上に道路が出来て撮影しづらくなる(影など)事もある
365名無し野電車区:2012/02/03(金) 19:42:37.82 ID:LP2j++Kq0
>>323
30日くらい
366名無し野電車区:2012/02/03(金) 19:45:55.11 ID:t89jhvtY0
>>362
じゃあ、黄色い線の外側にポロリしちゃう人もたくさん出るのかな。
早く撮影禁止にした方がいいなぁ。
367名無し野電車区:2012/02/03(金) 19:58:53.24 ID:OKfPiIP40
いちごがポロリ
368名無し野電車区:2012/02/03(金) 20:02:12.06 ID:QFJODdZb0
ロマンスカーに乗るのであればついでに温泉に入るのもいいのでは?
箱根や伊豆温泉がたくさんあるし
369名無し野電車区:2012/02/03(金) 20:22:35.66 ID:YdiJgWJRO
ポロリもあるよ
370名無し野電車区:2012/02/03(金) 20:25:26.70 ID:giDknWIN0
>>351
行ったって意味無いだろ
小田急の敷地だろうが河川局の敷地だろうが同じだろ
371名無し野電車区:2012/02/03(金) 20:36:29.13 ID:t89jhvtY0
372名無し野電車区:2012/02/03(金) 20:42:35.93 ID:9EJWhg0ZO
>>353
今頃厚木で撮影してる奴は99%葬式だろうな

60254F試運転の時間、厚木に撮り鉄いなかったしw(直前の急行車内より確認)
373名無し野電車区:2012/02/03(金) 20:45:25.95 ID:4ubjRgzF0
ポスターに返り咲いたEXEでお出かけするのもいいね^^
http://www.odakyu-travel.co.jp/izu/plan/img/yugawara_umematsuri02.jpg
374名無し野電車区:2012/02/03(金) 20:52:02.57 ID:L7THDrh9O
馬鹿野郎!EXEなんてロマンスカーじゃないんだから。梅祭りツアーゆめ70貸し切りしたんだからね。
375名無し野電車区:2012/02/03(金) 21:03:04.37 ID:QFJODdZb0
EXE魅力ある車両にリニューアル希望
376名無し野電車区:2012/02/03(金) 21:07:51.55 ID:L7THDrh9O
魅力的に変身するなんて無理だよ。
でも、そろそろリニューアルの時期だけどね。
それはそうとワタクシはゆめ70貸し切りしたんだからね、梅祭りツアー。
377名無し野電車区:2012/02/03(金) 21:38:52.91 ID:tGJ0hQGk0
>>359
京葉201の時は、赤カンテラ持ってた奴が居て祭りになったな。
展望席からやる奴が出てきそう。

>>364
圏央道か。
そろそろ246の橋がその工事で通行止めになるし。

>>375-376
水戸岡の力で変な雰囲気にされたりして。
378名無し野電車区:2012/02/03(金) 21:54:49.26 ID:JoRnmu260
展望席で脱ぐ奴が居そうで恐い
379名無し野電車区:2012/02/03(金) 21:58:31.23 ID:FUqPotHi0
>>378
せいぜい手製の惜別ヘッドマークを展望窓の内側から貼るくらいにしておけw
380名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:12:30.65 ID:t89jhvtY0
RSEで脱いだりしても効果薄いぞ。
HiSEの方がええぞい。北見あたりでな・・・
381名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:23:08.32 ID:k+rrr14qO
今の時期の北見とか凍死するぞ
382名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:26:19.84 ID:PjxQQ3MY0
>>377
それは富士急で
383名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:27:42.06 ID:x0dsvQ9hO
>>337
競争は需要があるときに起こる。
成田空港〜御殿場の直通利用客なんて1日平均1人もいないだろう。
384名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:47:12.58 ID:YSXR+s9F0
明日のはこね19号は7001Fでしょうか?それとも7004Fでしょうか?
385名無し野電車区:2012/02/04(土) 00:14:31.81 ID:vRjO3xvs0
知るかよ葬式
386名無し野電車区:2012/02/04(土) 01:21:29.77 ID:Cw0CCQhj0
HiSE、熱海まで乗り入れて欲しかった
展望席から海を眺めて見たかった
387名無し野電車区:2012/02/04(土) 02:19:06.27 ID:PY/KLS3b0
シートサービスって
単に座席にジュースを運んでくれるって意味かい。

普通の車内販売と何が違うわけ?

いやむしろ、普通の車内販売の方が便利じゃん
388名無し野電車区:2012/02/04(土) 02:32:17.65 ID:gUEH9MNkO
>>387
多分普通の車販より来る頻度が高い…?
飛行機みたく座席のSWで呼べたらいいんだろうけど
389名無し野電車区:2012/02/04(土) 02:51:15.58 ID:z2notTwUO
上りのHiSEだったら、入生田の先のカーブで右側にチラッと海が見えるけどね…チラッと…
390名無し野電車区:2012/02/04(土) 02:52:30.04 ID://+NYd6xO
チラリズム
391名無し野電車区:2012/02/04(土) 03:01:43.05 ID:D4fOrncm0
RSEの階下からパンチラ
392名無し野電車区:2012/02/04(土) 06:14:48.31 ID:a8CxWZi+O
どうせ最終日もダイヤ乱れて特急ウヤだろ!
393名無し野電車区:2012/02/04(土) 08:51:25.73 ID:4+qgxKauO
年度末進行ただ中の金曜駄科
394名無し野電車区:2012/02/04(土) 09:05:38.12 ID:2T1ZW9Gl0
>>391
見えると思うの?
395名無し野電車区:2012/02/04(土) 09:42:27.79 ID:7rncKbIj0
見えそうで見えないと思ったら、チラリと見えるのがいいんだよ!

Hise展望席から見える海の話な
396名無し野電車区:2012/02/04(土) 10:15:06.41 ID:lojyePYZO
ワタクシはゆめ70梅祭りツアー貸し切りしたものです。
397名無し野電車区:2012/02/04(土) 10:29:45.37 ID:n/VOZG2/0
あとは「えのしま」にHiSE運用が今もあればの話だけど、天候しだいでは
後展望限定で上り鵠沼海岸〜本鵠沼間でも一瞬見える。
ほんとに一瞬だし角度がシビアだからA席では見えないかも。
398名無し野電車区:2012/02/04(土) 10:34:18.44 ID:pY/7HSwO0
ダイヤ改正以降、展望車は4本になってしまうわけで、
最大のセールスポイントを減らしてしまう小田急の考えることが分からん

85周年をキッカケに、秋頃新形式が出ると個人的には予想しているが
399名無し野電車区:2012/02/04(土) 10:54:48.32 ID:Cf4SC6vwO
単純にVSE増備してくれればいいんだけど…あれももう7年前の形式か
400名無し野電車区:2012/02/04(土) 11:11:44.49 ID:pY/7HSwO0
VSEは大人の事情で、これ以上増備できないんです
401名無し野電車区:2012/02/04(土) 11:18:59.58 ID:WX8BR6R+0
富士急のRSE譲渡は本当かな。ダブルデッカー者は構造上2両がセット。となると先頭車と合わせても
最低でも4両になるが、ダブルデッカー者はサロハなのでそれじゃあ富士急の急こう配を登るのはきつ
いだろう。となるとM車がさらに必要になる。5両編成以上となると大月駅に収まらないのでは?いったい
富士急はRSEをどう使う気なのかな?
402名無し野電車区:2012/02/04(土) 11:26:34.49 ID:RgBxScnm0
>>401
DD車は、外すしかなかろう。構造上の問題とT車である事等、短編成化には致命的だからな。
どこでもそうだが、短編成化されると、まずはグリーン車が外される事が多い。

譲渡そのものが破談になる可能性もある訳だし。
403名無し野電車区:2012/02/04(土) 11:29:32.08 ID:Cf4SC6vwO
>>400
デザイナーとの契約うんぬんだっけか?
これがミトーカなら金になると分かればホイホイ作ってくれそうなのに

>>401
まあ常識的に考えて平屋3両だろ…
今のフジサン特急が2M1Tだから頑張ればDDもいけんこと無い気がするが
404名無し野電車区:2012/02/04(土) 11:39:36.00 ID:WX8BR6R+0
やっぱり、ダブルデッカーを外すというのが大方の意見のようですね。フジサン特急もかなり老朽化してるので
その代替を想定すると、富士急は展望車に変わる目玉としてダブルデッカーに目をつけたのかな?っと想像し
たのですが、やはり短編成化には無理がありますね。平屋だけでもRSEならインパクトはあるか・・・
405名無し野電車区:2012/02/04(土) 12:10:43.06 ID:4+qgxKauO
VSEは完成予想図との落差が大きかった…orz
406名無し野電車区:2012/02/04(土) 12:15:04.09 ID:R1a/B/4M0
>>400
それってまったくのデマだったって話だよ。
407名無し野電車区:2012/02/04(土) 12:15:12.38 ID:18BGzo2I0
>>405
ライトケース周りが予想図では流れるようなデザインだったのに
実物が出てきたら出っ歯みたいになっちゃったからな
408名無し野電車区:2012/02/04(土) 12:48:12.20 ID:ztzIU29h0
富士急ではDDはつけないだろう・・・。
でもフジサン特急は個室があるから、もしかしたらという期待もある。
409名無し野電車区:2012/02/04(土) 13:19:09.51 ID:zQryesuVO
そこは、ほれ某デザイナーが改造してくれるよ。


3両でも。
410名無し野電車区:2012/02/04(土) 13:36:07.12 ID:4+qgxKauO
>>407
ICE-3のパクリ疑惑が持ち上がるのを、直前になって慌てて回避したイメージ。
411名無し野電車区:2012/02/04(土) 14:08:07.74 ID:7KAkUFAG0
やっぱロマンスカーといえば展望席がないとな。
展望席付き7両で、夕ラッシュ時には展望無視して3両連結するのはどうだろう。
412名無し野電車区:2012/02/04(土) 14:17:35.13 ID:8JQOIhsk0
ドーム型の中間展望作って空を見れば展望付きだぞ。

‥夏は金魚鉢みたいになって氏ぬ程暑そうだがw
413名無し野電車区:2012/02/04(土) 15:02:46.19 ID:ri31m0Pz0
何そのアムトラック
414名無し野電車区:2012/02/04(土) 15:20:28.96 ID:4+qgxKauO
初代キンテシビスタカーの窓面積だと
今は許可がおりないんだよな…確か
415名無し野電車区:2012/02/04(土) 16:53:17.16 ID:9UJvw5hv0
>>407>>410
イメージ図の時ライトの位置どうするんだろう?と思っていたのだけれど
まさかあの位置になるとは思ってもいなかったw。
しかし.....緊急時はそんなにあるとは思えないけれど事故の時はわざわざライトを外さなければ
いけないから大変だね.....。
416名無し野電車区:2012/02/04(土) 18:08:34.19 ID:/WEEkZPC0
今日、10:20発の朝霧に乗ったが、途中喜多見で乗務員乗車の為の運転停車、
登戸で急制動による停車。
いったい何があったんだい?
417名無し野電車区:2012/02/04(土) 18:13:00.62 ID:8bDuNVkS0
喜多見は世田谷代田で車両点検した関係で指導主任が添乗してきたんじゃね?
418名無し野電車区:2012/02/04(土) 19:00:36.92 ID:KfyofIuD0
運転士ではなく検車掛では?
419名無し野電車区:2012/02/04(土) 19:22:41.78 ID:MV51/O9BO
だから沼津着が10分遅延で運転台にリフレクターチョッキ着てるおじさんが乗ってたのね
420名無し野電車区:2012/02/04(土) 19:30:21.91 ID:PWqKXXCR0
良いアイディアが思い浮かんだ!!
RSEの玉突きで廃車になる旧PEAの先頭部を切断してEXEに接合出来ないかな?
不人気のEXEも展望室が付けば人気者になる!!
PEA+EXEで「PEXE」の出来上がり!!誰か先行してNゲージでやってくれないかな?
421名無し野電車区:2012/02/04(土) 19:44:41.49 ID:/WEEkZPC0
>>417
車両点検?
422名無し野電車区:2012/02/04(土) 19:50:11.96 ID:KcLNgtwm0
昔の車内販売は、日東紅茶と森永でした。販売スタイルはVSEに似ています。
423名無し野電車区:2012/02/04(土) 19:58:23.58 ID:lojyePYZO
ワタクシはゆめ70の梅祭りツアー貸し切りにした者ですが。
424名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:44:32.29 ID:RIe9bSvE0
EXEの1号車10号車に展望席があればよかったのだろうがなあ
425名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:29:32.66 ID:a8CxWZi+O
>>416
特急が緩行線入ったのか??
426名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:34:35.26 ID:6gKNd7uSO
>>398
法令で、展望席はもう新しく作れないとか…名鉄も展望席なくしたし。

もし、LSEの残りの代わりがMSEだったら、見限る奴が増えそう。
427名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:41:20.86 ID:LLZHpRX50
>>426
とかとか言ってんじゃねえよ
何の法令だよ?
428名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:43:20.48 ID:Heht+nVW0
JR北でも事故をきっかけに先頭貫通扉の部分が立ち入り禁止になってるから、展望席はNGになったのかも
429名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:47:22.56 ID:9whJD+2b0
観光用のロマンスカーを作って下さい。。やはり、マイカーが強いのかな。
430名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:51:47.19 ID:G0wUv3e8O
>>428
だったら小田急も立ち入り禁止にするはずだろ
JR九州も前面展望車両あったよな
431名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:53:43.33 ID:k2NHMsQm0
ここは、立ち入りOKなんでしょうかね。
http://www.age2.tv/rd05/src/up2445.jpg
432梅祭りツアー:2012/02/04(土) 22:04:46.64 ID:lojyePYZO
貸し切りした者ですが。
433名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:06:51.82 ID:w0So0dux0
>>430
一時期、立入禁止になってたねぇ
あの頃も撮り鉄の格好の餌になってたな
434名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:09:42.17 ID:0WStNhMT0
酒匂川、川音川の富士山バックの後、渋沢5号へ行ってきたけど、
どこも10人以上いて、賑わってたな。
桜の季節には静かになるかな。
435名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:17:38.86 ID:k2NHMsQm0
酒匂川、「入りますよ〜」とか遠くの人?に言ってる偉そうな人がいたなー
写真撮るためのスタジオじゃないんだからさ・・・
436名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:18:50.79 ID:WX8BR6R+0
今日湯本駅で、はこね31号到着時バケツとハケと消臭スプレーを持った駅員が立ってたけど・・・。
その席折り返しで利用する人可哀そう・・・
437名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:25:33.88 ID:/WEEkZPC0
>>436
学生の時、当時付き合ってた彼女と箱根に旅行に行った帰り、
最後尾の展望席を予約してたんだけど、ホームで待ってると
近くにその到着した車両から降りてきた4〜5歳の女の子がいたんだけど、
どうも電車の中で戻したみたいで、親に服を拭いて貰ってた。

で、よく見たらその最後尾の車両のちょうど中央付近に
ウテシやレチ、あと女スッチが何人もそこに集まり、必死に掃除してた。
そのうちスッチがレモン持ってきて、その場でチッチとしずくを搾ってた。
嫌な予感がしたんだが、それが的中して。。

いざ乗車の時間になったんだけど、そしたらレチに、
「臭いますんで、他の車両に乗って貰えますか?」と。

せっかくの彼女との初展望席だったのに、すごくがっかりだった。
438名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:28:10.04 ID:4+qgxKauO
そういう時の座席は洗濯するんだぜ
よく見ると車庫の片隅に干してあったりする
439名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:31:10.00 ID:lGbLQGtp0
こればっかりはしょうがないですね。
440名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:31:58.34 ID://+NYd6xO
そんなくだらん過去を語られてもねぇ
441名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:40:29.77 ID:6gKNd7uSO
>>430
だから、新規ではもう作れない、ってこと。
442名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:50:35.68 ID:lGbLQGtp0
そういや最近展望席って聞かないね。
443名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:40:58.67 ID:5rbxJMe90
今日人生初HiSEを体験した

乗った感想:乗り手をワクワクさせる外見とは裏腹に、乗車すると内装デザインの古さから、座席の非リクライニングと狭いシートピッチも相まって時代に取り残された感は否めない。EXEに初めて乗ったときに感じた様なプレミアム感はなかった。廃車も潮時と納得した。
444名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:50:41.68 ID:qQqh4qem0
箱根登山の小田原駅員ってどこで休憩とかしてるんだ?
小田急の乗務員は箱根湯本駅で待機所とかあるの?
445名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:50:49.47 ID:pMofNAk6O
>>437
後ろ向き展望はダメな人はダメだからね〜
窓の開かない特急じゃ、折り返しは辛いな
446名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:53:58.99 ID:qQqh4qem0
小田急箱根HDで小田急電鉄の子会社?
小田急電鉄にとって箱根の各種会社は孫会社に当たるの?
447名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:54:05.58 ID:WX8BR6R+0
>>444
駅員ていうか、特急座席券を売ってる人のことを言ってるならあれバイトでしょ。
休憩所は11番線の小田急用の乗務員の待機所を借りてるみたいだけど。
448名無し野電車区:2012/02/05(日) 00:01:38.82 ID:YWfsywMv0
>>447
マルチ野郎にレスするなよ
449名無し野電車区:2012/02/05(日) 00:21:57.42 ID:q4RAiYYS0
もう伊豆急のリゾート21とかスーパービュー踊り子型の展望席にした方がいいんじゃね?

去年リゾート21乗ったけど、後の方の座席でも前面展望はよかったぞ。
450名無し野電車区:2012/02/05(日) 00:31:56.75 ID:u9TpnKFt0
ロマンスカー時刻表に
「ベイリゾートは当面運休します」
とあったけどベイリゾートってなに?

リクライニングのできないロマンスカーってあったっけ?

「どの車種で来るか分からない」ってロマンスカーが
VSEだったりMSEだったりする可能性ってある?
それともまず間違いなく古いやつ?
451名無し野電車区:2012/02/05(日) 00:38:02.87 ID:OdqWS99qO
千代田戦にハイエスイーが走ってるんだよ(笑)
452名無し野電車区:2012/02/05(日) 00:45:23.73 ID:Rq7A28SP0
>>420
ぼうや、冗談も休み休みにしな。
453名無し野電車区:2012/02/05(日) 00:55:33.43 ID:m4YEBdoY0
>>449
段差になってるタイプの方がいいよね。
ただ、スーパービューは高すぎてよくないらしい。
454名無し野電車区:2012/02/05(日) 01:30:53.06 ID:pl8j7CllO
>>441
それマジか?
だとしたら日本の役人はことごとく馬鹿過ぎるわ
455梅祭りツアー:2012/02/05(日) 01:47:30.27 ID:oHgdnZ3bO
貸し切りした者ですが。
456名無し野電車区:2012/02/05(日) 03:40:56.80 ID:eHddtMU00
450はマルチ馬鹿です、無視するように
457名無し野電車区:2012/02/05(日) 03:46:27.49 ID:e48Y0aTI0
法令はどうか知らんけど(多分流行りのCSRやコンプライアンス遵守云々の流れじゃないの、株主「様」提言の)
VSEの出っ歯デザインも踏切衝突事故時にデッドスペース作ることで展望席部の安全性確保することも狙ってああなったみたいだし、踏切が存在し続ける限り展望席付車両の新製はもう難しいかもね。

いつかのサカイの引越しトラックと衝突事故起こした頃から社内の空気が変わってきたという噂は一度耳に挟んだことあるけれども
458名無し野電車区:2012/02/05(日) 06:56:59.63 ID:Z15cUrJH0
>>456
お前も半角数字とアンカーが打てない馬鹿だろ
459名無し野電車区:2012/02/05(日) 10:58:27.53 ID:EC3bwD5o0
ベイリゾート=クソ鼠園行き

は常識な
460 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/05(日) 10:59:43.08 ID:OBPLtnWvO
テスト
461名無し野電車区:2012/02/05(日) 11:10:25.72 ID:EC3bwD5o0
株主が安全性の専門家ばかりとは限らない
株主だって人の子 
展望席が恋しくなって、いづれ「作れ〜」なんて言い出すかもしれん
462名無し野電車区:2012/02/05(日) 11:19:55.19 ID:ECXpOzN5O
廃車予定の7001x11って、台車亀裂騒動のとき、最後の最後まで復帰しなかった編成だよな。
手間掛けて直した割に短命だな。
463名無し野電車区:2012/02/05(日) 11:21:04.44 ID:CRYHAu6qO
株主ってそんなことに口出すものなのかね
集客力ある車両を投入して収益上げろと言うならわかるけど…
464名無し野電車区:2012/02/05(日) 11:43:23.66 ID:gSvO1Ap30
モンスター株主
465名無し野電車区:2012/02/05(日) 11:46:30.34 ID:v+Lq9Z7D0
声が大きくても持っている議決権にもよるからね。
委任状をかき集められるか。。。
466名無し野電車区:2012/02/05(日) 11:48:14.38 ID:MaIQwqFW0
>>458
マルチにレスアンカ付けたら消されないのぐらい常識なんだが?
大馬鹿はおまえだよ
467名無し野電車区:2012/02/05(日) 12:02:03.17 ID:EC3bwD5o0
ゆとりネット初心者だろ
大目に見てやれ

マルチって・・・
468名無し野電車区:2012/02/05(日) 12:10:40.51 ID:OiX4BhEq0
ロマンスカーはEXEとMSEだけにして相互に連結可能にすればいい
469名無し野電車区:2012/02/05(日) 12:28:52.58 ID:EC3bwD5o0
EXEの連結面の渡り板ってベロみたいに長いのね
しかも、通路は運転室が少し出っ張っているから微妙に曲がっている
470名無し野電車区:2012/02/05(日) 12:42:56.27 ID:bA9ooMSg0
箱根登山バスはあんなにボンボンと箱根線のバスを出してるが、
鉄道との競合ってことでグループ内同士でパイの奪い合いにならないの?

なんで小田急電鉄の時刻表って滅多に売ってないの?
471名無し野電車区:2012/02/05(日) 12:54:47.18 ID:MaIQwqFW0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1325365050/156
と全く同じ内容書かないでくれ、マルチ馬鹿

おまえはこのスレ来るな
472名無し野電車区:2012/02/05(日) 13:00:44.87 ID:Rq7A28SP0
>>454
デザイナーの岡部と2編成までのライセンス契約と聞いたが。
473名無し野電車区:2012/02/05(日) 13:12:18.88 ID:mLWsdENh0
後から増備されてきてるMSEの契約内容はどうなってるんだろう
474名無し野電車区:2012/02/05(日) 13:19:14.32 ID:bA9ooMSg0
スイスで事故ったのに安全対策はしたのか? 登山電車は。

箱根登山電車って車内放送で登山電車の特徴やら車窓やらうんたら流れるのは日中の下りだけ?
雪景色とか言ってるけどそう言うほど雪は降らないだろ。

>>471
バス板に行ったことないんだけど。
この板の小田急電鉄スレには確かに同じこと書いたけど、バス板はシラネ。
475名無し野電車区:2012/02/05(日) 13:22:00.55 ID:gSvO1Ap30
>>472
だから、デマだって。
476名無し野電車区:2012/02/05(日) 14:25:59.20 ID:fFsqjTLVO
小田急の時刻表だったら、書泉グランデかブックタワーに有るかも?

ただダイヤ改正前だから微妙…
477名無し野電車区:2012/02/05(日) 14:37:35.76 ID:4L2oLa+80
>>472
それは初期契約の内容で、増備の際は再契約してデザイン使用料を払って下さいってことだろ。
「作れない」契約なんて、小田急にとっても岡部にとってもデメリットしかないからありえないよ。
478名無し野電車区:2012/02/05(日) 14:58:26.82 ID:YWfsywMv0
>>474
嘘ついてまで必死にマルチする理由は何?
479名無し野電車区:2012/02/05(日) 15:29:56.37 ID:WOU3Mms70
>>478
2004年頃だったと思うが
鉄道総合板と鉄道路線板に
「北斗星が上越線まわりでいったか」という質問が
偶然別人がほぼ同時にそれぞれの板に投稿していて
複数投稿マルチの濡れ衣を着せられていたな。
結局そのときは誤解が晴れていたが。

お前ら学習しろや。
480名無し野電車区:2012/02/05(日) 15:37:01.88 ID:MaIQwqFW0
>>474
あなたは馬鹿です

もう喋るな、うぜ
481名無し野電車区:2012/02/05(日) 15:37:26.03 ID:g/OGwPHh0
新デザインを依頼して作ればいいじゃない。
482名無し野電車区:2012/02/05(日) 16:01:34.78 ID:YWfsywMv0
>>479
お前の場合どうみても同一人物だろうが
483名無し野電車区:2012/02/05(日) 16:53:43.79 ID:oCc1sZTW0
このあいだLSEに乗ったら5号車と6号車の間からキィキィと異音が
もう寿命だな
484ゆめ70:2012/02/05(日) 16:59:58.43 ID:oHgdnZ3bO
貸し切りした者ですが。
485ゆめ70:2012/02/05(日) 17:00:15.88 ID:oHgdnZ3bO
貸し切りした者ですが。
486ゆめ70梅祭りツアー貸し切りした者ですが:2012/02/05(日) 17:04:13.99 ID:oHgdnZ3bO
ゆめ70梅祭りツアー貸し切りしたんだからね
487名無し野電車区:2012/02/05(日) 17:32:14.49 ID:Fkir8VW+0
保存場所に困ってるらしいけど 7000はなんとしてでも保存するだろうね
新しい留置線つくるか個人に渡すかはわからないけど
488名無し野電車区:2012/02/05(日) 17:36:04.54 ID:y7XbcHJR0
>>487
関東私鉄鉄道博物館とか作ればいいのにね。
489レキソタン:2012/02/05(日) 17:40:56.52 ID:oHgdnZ3bO
いられない
490名無し野電車区:2012/02/05(日) 18:09:02.59 ID:Zssm6kPS0
>>488
どこに作るかで揉めそうだなw
491名無し野電車区:2012/02/05(日) 18:09:57.21 ID:g/OGwPHh0
大船工場の跡地なんかどうだろう。
492名無し野電車区:2012/02/05(日) 18:22:41.53 ID:kWew7C0l0
651系梅祭りで貸し切りにした者ですが
493名無し野電車区:2012/02/05(日) 18:47:19.14 ID:OHRY8WuN0
E531梅祭りツアーで貸し切りにしたんだからね
49449ニンプル:2012/02/05(日) 19:27:06.20 ID:oHgdnZ3bO
嘘はやめよ!みっともない。低レベルの嘘、虚言癖はやめろ!そんな梅祭りツアーなんてないじゃないか。頭大丈夫か?
495名無し野電車区:2012/02/05(日) 19:39:29.57 ID:aP31oY/y0
>>450
ベイリゾート:本厚木発新木場行き


>リクライニングのできないロマンスカーってあったっけ?

おそらくない

>「どの車種で来るか分からない」ってロマンスカーが
>VSEだったりMSEだったりする可能性ってある?
>それともまず間違いなく古いやつ?

大体はEXEかMSEだろう。
496名無し野電車区:2012/02/05(日) 19:45:13.63 ID:GaE8chKN0
HiSEは北館林やらでポアなのか??
まあいざとなれば、長電引退時に買い戻せるが。
497名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:05:27.87 ID:miLjh99w0
>>491
跡地の利用方法は決定済み…おっと誰かが来たようだ…
498名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:10:26.02 ID:tkg63niS0
>>426

>>法令で、展望席はもう新しく作れないとか…名鉄も展望席なくしたし。

マジレスする小田急が展望車を作る権利は憲法で保障されている

憲法第22条 営業の自由だ

一体 いつ そんな法律が国会で議決されたんだ
憲法で認められた権利を制限できるのは国家の議決だけだよ
あくまでも法律の改正が必要

法令


まさか 政令 とか 省令 ましてや 通達 を言っているのか
これらは法律ではない

426自身は、俺は聞いたことを伝えているだけで関係ないと思っていれば大きな勘違いダ
根拠の無い、権益を尤もらしく流布した時点で同罪
お前のような奴らが日本を駄目にしたんだ
499名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:13:19.48 ID:PTRXLRWA0
>>495
HiSEは乗ったことなかったの?
500名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:19:29.81 ID:vA7JmNwL0
先ほどHiSE乗りましたが座席はリクライニングしませんでしたよ。
501名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:20:46.23 ID:hDzGkTMb0
>>495
なんでベイリゾートは当面無しなの?

2007年にリクライニングのできないロマンスカーに乗ったが
当時はできないのもあったってこと?
502名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:24:06.07 ID:hDzGkTMb0
>>495
なんでベイリゾートは当面無しなの?

2007年にリクライニングのできないロマンスカーに乗ったが
当時はできないのもあったってこと?
503名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:28:35.36 ID:qKOM99vl0
>>499
NSE以前のロマンスカーも乗ったことがないんジャマイカ?w
504名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:33:20.63 ID:hDzGkTMb0
それとも俺がリクライニングの仕方を分からなかっただけか
505名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:44:14.70 ID:5sl+PK4R0
ベイリゾートって「ぼくのかんがえたもうそうれっしゃ」だったな。
需要予測ができない子供が考えたような列車だった。
単純に京葉線に誘導したいなら、二重橋前に特急停めて比較的近い京葉線東京に誘導した方がまだマシじゃないの。
平日はともかく休日は日比谷や(上手く誘導できれば)二重橋前の方が需要ありそうだがね。
506名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:52:13.49 ID:h4EjtZSRO
>>505
> 二重橋前に特急停めて比較的近い京葉線東京に
オレはその距離を歩きたくないな。

単純に京葉線乗る時でも東京駅乗換は避けるようにしてる。

だからといってベイリゾート容認してる訳じゃないかんね。
507名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:56:45.94 ID:Nea2kyJR0
リクライニングがないという先入観があると、それだけで、その車型の
ことを悪くいうが、じゃぁ、実際、ロマンスカーの乗車時間で、
リクライニングをそんなに使うか?
508名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:59:29.28 ID:jV3cWquG0
HiSEは長野電鉄に部品取で供試っして残りは廃棄だね。
509名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:01:03.19 ID:g78Upjf+0
近い将来下北沢付近の複々線が開業した場合朝ラッシュ時今よりも通勤に
便利な時間帯にロマンスカーを運転することができるのでは?
510名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:01:31.53 ID:5sl+PK4R0
>>507
横から突っ込むが、そういう文章だと社会人になってから苦労するよ。
どんなに素晴らしい意見でも却下だ。何故なら読みにくいからね。
511名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:26:38.69 ID:y7XbcHJR0
>>507
リクライニングは
その人の体型に合わせてリラックス出来る角度がとれるのが
いいんだけどね。

ただ一時期、リクライニングなしの列車も多かったけどね。
Max新幹線自由席、SV踊り子。
NEXもそうだっけ?
512名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:49:22.38 ID:jJZKzFXB0
nexは回転クロスすら無かった
513名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:56:54.44 ID:yT2XNEsG0
>>431
列車進入・出発時でなければ問題ないだろう
なぜなら列車進入・出発時以外はホーム上の移動に黄色線の外側を歩いてもお咎めがないから
小田急の関係者が歩いている光景をみたことがある

ただ列車進入時出発時でなくても、黄色線外側は歩かない方がより安全なのは確かではある
514名無し野電車区:2012/02/05(日) 22:26:02.97 ID:7cG8Y4cS0
>>511
LSEみたいな1段リクライニングだと、HISEのほうが座り心地がいい場合もあるね
515名無し野電車区:2012/02/05(日) 22:48:10.52 ID:k9wViLB10
>>357
はいティッシュ!これであちこち飛ばんようにしろ!
516名無し野電車区:2012/02/05(日) 22:48:16.55 ID:m6CEEiWXO
>>511
東武の特急きりふり・しもつけ・ゆのさと号もリクライニングしないね。
517名無し野電車区:2012/02/05(日) 22:52:34.72 ID:6X+j7h630
少なくともMSEよりいい。
518名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:08:30.12 ID:Zssm6kPS0
>>516
あれは元々急行用だしな
519二冷たぉ玉屋理非らを開く白羽や:2012/02/05(日) 23:33:28.40 ID:oHgdnZ3bO
酢は奈々百合湯引いて名よ冷をねお茶小名にーちゃん呈名や不馬ため名野矢油谷二戸母
520名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:42:58.67 ID:eOZsPtJk0
MSEあさぎり、カチカチシートでますます客減るだろうな・・・
せめてEXEだったらよかったのに
521名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:45:15.15 ID:m6CEEiWXO
>>328
>>330

>あさぎり廃止になるのは知っているか?
>廃止だって知らないのか?

テメエは阿呆か??

JR時刻表2月号の黄色い所
「JRニュース82ページ」の上段を凝視してから言え!!

ウンコジジイ!!
522名無し野電車区:2012/02/06(月) 00:02:03.06 ID:zYAbyNX4O
>>512
253も21世紀に入ってから投入された200番台はリクライニング出来た。

10000は同時期のJRがR55に交換しつつあったのに、まさかノンリクライニングで出てくるとは思わなかった…
523名無し野電車区:2012/02/06(月) 00:18:19.54 ID:Qp88faXv0
ビジュアルは悪くないがシートが良くないのがMSE。
外見の評判は良くないが、座れば意外と快適なのがEXEか。
RSEは神として語り継がれるか。
524名無し野電車区:2012/02/06(月) 00:29:19.30 ID:PFQwVzgk0
むしろ371では
525名無し野電車区:2012/02/06(月) 00:42:40.28 ID:bV7B6fv40
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20120205201440d5505.jpg

今度のダイ改まではつながらないかな?
来週辺り、246の新相模大橋を通行止めにして工事するらしいが。

>>523
E257より糞だと思う>MSEのシート
そんなのがロマンスカーの大半を占めたら終わりだよ。
526名無し野電車区:2012/02/06(月) 00:43:17.19 ID:JoVk2503O
>>524
371を基準にしたからこそ20000も小田急の特急車両としては豪華になったな。
527名無し野電車区:2012/02/06(月) 00:46:58.58 ID:wZOmo3Hd0
MSEのシートがかたいって文句行ってる奴の多くはピザなんだろうな

小田急の特急車両は毎回豪華で見た目も内装もいいもんだと思うよ
528名無し野電車区:2012/02/06(月) 01:02:07.69 ID:4kCaej2p0
>>515
穴にも挿入してくれ!!
529名無し野電車区:2012/02/06(月) 02:16:18.22 ID:0E5JUrWc0
>>527
BMI18
530名無し野電車区:2012/02/06(月) 02:55:04.03 ID:ZI3j+3Ks0
MSEほとんど乗ったことないが、リクライニングしないのか…

そういや、RSEのどっちかの編成の3号車6Dのリクライニングが壊れてた
531名無し野電車区:2012/02/06(月) 04:13:07.04 ID:SkqNsXORO
519:二冷たぉ玉屋理非らを開く白羽や 02/05(日) 23:33 oHgdnZ3bO [毛偽へら名やわ]
酢は奈々百合湯引いて名よ冷をねお茶小名にーちゃん呈名や不馬ため名野矢油谷二戸母
532名無し野電車区:2012/02/06(月) 04:15:35.23 ID:SkqNsXORO
519:二冷たぉ玉屋理非らを開く白羽や 02/05(日) 23:33 oHgdnZ3bO [毛偽へら名やわ]
酢は奈々百合湯引いて名よ冷をねお茶小名にーちゃん呈名や不馬ため名野矢油谷二戸母
533名無し野電車区:2012/02/06(月) 06:12:51.70 ID:KCmQkzdm0
>>530
MSEはリクライニングする。けど座席が硬い。
HISEはリクライニングしないけど、座り心地はいい。
534名無し野電車区:2012/02/06(月) 08:50:50.14 ID:QMd8YUnFO
座席の硬さは勘弁して欲しいな〜確かにHiSEのシートはリクライニングしないけど、座り心地は良いよな!NSEの座席もそうだったよ!!

それに引き換え、外観のデザインが凝ってるVSEとMSEの座席がイマイチなのは確かだな…

535名無し野電車区:2012/02/06(月) 09:20:36.34 ID:emeX+lVX0
>>506
今は全て地下で繋がってるからいいけど、
ベイが出来た数年前だったら嫌だな、と思う。
536名無し野電車区:2012/02/06(月) 09:38:49.90 ID:K1QHxW040
>>509
朝なんてロマンスカーより一般車両にグリーン車を増設のした方が良いのでは?
ロマンスカーなんてすぐ運休するし。
537呈名や不馬ため名野矢油谷二戸母:2012/02/06(月) 10:38:04.79 ID:SkqNsXORO
519:二冷たぉ玉屋理非らを開く白羽や 02/05(日) 23:33 oHgdnZ3bO [毛偽へら名やわ]
酢は奈々百合湯引いて名よ冷をねお茶小名にーちゃん呈名や不馬ため名野矢油谷二戸母
538名無し野電車区:2012/02/06(月) 13:55:48.39 ID:dcPciBcQ0
>>536
何度ループさせるんだよ
通勤車にG車は付けられないとなんども言われてるだろ

(G車を2両付けるとして)
全線12両対応かG車で一般車両が減った分本数を1.25倍にすれば別に構わんが制約が多すぎて無理
539名無し野電車区:2012/02/06(月) 14:13:19.53 ID:QMd8YUnFO
HiSEの折りたたみテーブルをセットすると、懐かしの栓抜きがまだあったんだね〜

これも思い出になってしまうのか…

540特急:2012/02/06(月) 14:26:05.79 ID:SkqNsXORO
そりゃ、栓抜きあるよ!Nの次に更新した車両だからな。
541名無し野電車区:2012/02/06(月) 15:56:39.07 ID:UwCTsUP90
多摩線ホームウェイMSEじゃなくてEXEにしてちょ・・・
542名無し野電車区:2012/02/06(月) 16:42:32.22 ID:YSAytbID0
江ノ島線ホームウェイも。。
今までRSEで快適だった
543名無し野電車区:2012/02/06(月) 16:45:21.12 ID:SkqNsXORO
N乗り心地よかったよな。アンチローリング機構が効いてたんだよ。
544名無し野電車区:2012/02/06(月) 16:46:57.99 ID:kLHxuOoqO
>>530
座ってると勝手に後ろに倒れていく席ですよね
半年以上前にそこに当たったけど直さなかったのか
545名無し野電車区:2012/02/06(月) 17:19:07.57 ID:3RG3g6H80
>>530 >>544
アレは俺の記憶だと半年なんて騒ぎじゃない罠w
ということは内部ではその頃から廃止の検討をしていたのか…
546名無し野電車区:2012/02/06(月) 18:18:09.05 ID:qvjcmC/Di
年末にメールしたら
点検しますって返事もらったんだけどな。
古いから直してもダメなのかな。
547名無し野電車区:2012/02/06(月) 19:03:22.67 ID:YSAytbID0
>>544-546

ですです。そんな前からなんですね。。
548名無し野電車区:2012/02/06(月) 19:18:17.66 ID:exQpKdY2O
NSEが揃った頃が最短で
徐々に延びて行ったんだっけ?
>所用時分
549名無し野電車区:2012/02/06(月) 19:22:07.05 ID:AZxSNWXM0
北千住発・御殿場行きなんて、実現は可能だが、はたして運転されるか?
550名無し野電車区:2012/02/06(月) 19:24:06.14 ID:NsLt46XG0
>>548
史上最短は新宿小田原間62分(NSE)だよね?
OM-ATSで遅くなって、複々線でまた早くなって2009年ぐらいまで
最短63分だったハズだから、2010年で相当遅くなったんだな
551名無し野電車区:2012/02/06(月) 19:48:40.96 ID:dc8s9u9K0
小田急・西武の雪解け前は、大雄山駅ゆきの箱根登山バスは「関本」のみの行き先表示だったの?

ドウリョウソンゆきの伊豆箱根バスは小田原営業所担当だし、
小田原→大雄山は回送するんじゃなくて客扱いしてよ。

箱根観光で小田原で下りる人ってなんなの?
ロマンスカーは箱根湯本まで行くし、箱根の玄関口は湯元が常識だろ。
箱根登山バスも小田原駅発着はJRに塩を送ることになるぞ。

あとポーラ美術館だけ飛びぬけて入園高いのはどうして?

「彫刻の森」は、美術館と駅が離れているにも関わらずあの駅名ということは、
地名が「彫刻の森」なの?

元箱根や関所関連、バス停が分かりにくすぎ、伊豆箱根と箱根登山は同じ場所にしろ。

駒ケ岳ロープだけ箱根フリーパスで割引になるが
伊豆箱根の取り分はどうなってるんだろうな。
あんな中途半端なことせずにいっそのことパス共通化せい。
十国峠も晴れて箱根観光圏になる。
552名無し野電車区:2012/02/06(月) 20:12:26.14 ID:L9eTf9Yk0
明日、静岡の方って雨が強い予報だなぁ。あさぎりもヤバイかな?
553名無し野電車区:2012/02/06(月) 20:53:13.42 ID:exQpKdY2O
御殿場線の雨量規制次第だな
554名無し野電車区:2012/02/06(月) 20:56:50.32 ID:/bjPOrOm0
今日の朝日の夕刊に鉄道の記事があり
「小田急も3月、ロマンスカーの1編成を、
80年代半ばまで主流だったオレンジ色に塗り直す」
と書いてあるが、噂通り7001が落ちるなら今度出場するLSEを塗り直す?
それじゃあんまり意味ないからまさかのEXE?MSE?VSE?を・・・なんてね。
555名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:00:49.67 ID:rHBu0kb1i
>>554
真っ赤なEXEが格好良かったりしたら
ロマンスカー扱いしなかったみんなも悔しがるかな。
556名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:01:34.09 ID:QMd8YUnFO
VSEはロマンスカラーで良いかもよ!?案外会うかもね!!

クラシックレッドアロー位までにはならないかもしんないけど、
557名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:04:33.34 ID:rHBu0kb1i
折角色んな形の特急があったのに寂しくなるね。
558名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:09:01.70 ID:AHFKmSF30
>>544-547
その席だったか忘れたけど
回転機構のロックが悪くて微妙に傾いた状態になりやすくて
リクライニングがロックできない席にあたったことがある
回転機構を定位置にするとリクライニングもちゃんと停まるんだけど
すぐに回転機構のロックが緩んでしまうらしく
微妙に座面が動いて勝手にリクライニング始める
559名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:16:34.11 ID:/iWcLlweO
あしのこ復活しないかなあさぎり減るなら
560名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:38:06.24 ID:BuG11xg00
>小田急・西武の雪解け前は、大雄山駅ゆきの箱根登山バスは「関本」のみの行き先表示だったの?
駅前にSATYが来る前はそこが「関本」操車所だった。当然「大雄山駅」とは別とみなし、幕は「関本」だった。
561名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:40:01.42 ID:8vdGpgRs0
MSEは座席ウンコだしEXEは塗装ウンコだしVSEは客層ますますウンコになってくだろうし(騒ぐグループ客だらけ)ロマンスカー群本当に詰まらなくなるな

ラッシュ回避的な意味合いだとEXEのフカフカシートは好きなんでそろそろイメージアップ図るリニューアル工事施工して欲しい。外装も内装も今の状態だと暗すぎる。
562名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:05:09.51 ID:7g2CI1ZC0
>>561
例えば外装をLSE新塗装と同じにして、内装はLSEデビュー当時のオレンジ系カラーにするとか? >EXE
563名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:29:26.06 ID:bV7B6fv40
EXE、今リニューアルしたらJR並みのシートにされそう。
564名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:31:36.61 ID:/wvGn6uJ0

EXEの夢の無いビジネスライクな前面スタイルではどんなイロを塗っても駄目
565名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:47:43.06 ID:QMd8YUnFO
EXEな〜室内は良いんだよ!確かに、座席も悪くない!ただ外観が余りにも地味?なんだよね、もうちっとロマンスカー的な華やかなカラーリングを求めたいよ!

案外ロマンスカラーが一番しっくり似合ったりして!?

試しに一編成塗装変更してもらいたいね〜
566名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:48:44.17 ID:+3P4SxD40
リクライニング角をもう5°ぐらいいくようにしてくれれば
567名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:50:55.89 ID:Qg16sNgZ0
EXEは乗り手をワクワクさせてくれない…水戸岡氏の手でカラーリングを変えればマシになるか。
568名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:07:01.10 ID:s54dNvzQ0
>>558
そういえば、371にもそういう席がある。グリーン車A席の1人掛け席。もう何年も前から。
それから2回ナコ入りしているはずだけど、いまだに治っていない。
と言う事は、倒壊も廃止を考えていたのだろうな。
569名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:08:14.69 ID:ylmvOWvR0
60254F試運転開始したけど座席改善してるかな
まあ無理か
570名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:16:48.36 ID:7nZ4zSClO
そろそろEXEの更新を検討する時期だろうが、シートは張り替えに留めてほしい
571名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:25:07.56 ID:XErB5iAQ0
EXEはコンドーム号だけにして欲しい
はこねでアレがくるとがっかりする
572名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:34:03.31 ID:CumWXagE0
やっぱりロマンスカーと言えば、展望席・連接台車・走る喫茶室だよね
573名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:37:40.33 ID:McngevjP0
>>572
やっぱそうだよね。
574名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:46:20.03 ID:0UtAecLI0


575名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:52:39.51 ID:0UtAecLI0
初期のEXEはリクライニング角度がかなりあった。途中から改造された。
576名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:53:48.69 ID:FMBq12q00
>>571
さがみ号って書けよww
577名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:00:43.62 ID:JqotgGRd0
>>575
真ん中の肘掛が無くなったのはショックだったな。
578名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:26:04.81 ID:t3AHabqZ0
>>575
初期車わざわざサービスダウンのために改造したの?
ショック…
579名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:36:17.48 ID:AAzPMXKRO
初期車は室内灯が電球色の蛍光灯で、丸い穴から洩れる光がダウンライトっぽくて
それなりにゴージャスに感じた。
それも冷たい光にしてしまって台無し。
580名無し野電車区:2012/02/07(火) 01:11:08.40 ID:K0pLPQjv0
>>576
そう言う事かw
分かりづらいww
581名無し野電車区:2012/02/07(火) 01:48:20.18 ID:hIUNWgEu0
存在自体も薄いしな
582名無し野電車区:2012/02/07(火) 01:48:39.96 ID:fQmmwjsO0
小田原って温暖なの?
東京(駅)や新宿より暖かい?
583名無し野電車区:2012/02/07(火) 01:55:13.27 ID:9MloSxLM0
海沿いは暖かいねえ
雪も全然積もらないし
584名無し野電車区:2012/02/07(火) 05:27:42.90 ID:hN0EsGua0
ロマンスカーは、床が絨毯敷きなのは
他の有料特急(グリーン車じゃなくても)に比べて評価できる。

EXEは通路のみだけど。
585名無し野電車区:2012/02/07(火) 05:44:01.21 ID:6ob9/HuM0
16ミリの雨だからかなり強いね
586名無し野電車区:2012/02/07(火) 06:26:52.13 ID:gbAJnnsai
>>578
今の気兼ねなくリクライニング出来る角度が好き。
587名無し野電車区:2012/02/07(火) 07:31:20.01 ID:kKbe2itf0
>>581
\アッカリーン/
588名無し野電車区:2012/02/07(火) 07:32:59.11 ID:qB6c4Jzc0
御殿場線
強風で遅延
589名無し野電車区:2012/02/07(火) 07:35:14.88 ID:2xV89+Hei
>>407
たしかに、ネズミ男みたいだもんな

くすんだいろじゃなくてよかった
590名無し野電車区:2012/02/07(火) 07:44:48.77 ID:2xV89+Hei
>>539
しかし、鋼鉄じゃなくてステンレスなんで、強度的には粘りがあってOKなんだろうけど、道具としてはたわんで使いにくいわな。
3月の平日に前展望とったから、休暇取得して、瓶ビール持って飲み鉄に行きます。
591名無し野電車区:2012/02/07(火) 07:51:12.07 ID:qB6c4Jzc0
大雨警報発令
あさぎりやばいんじゃないか
592名無し野電車区:2012/02/07(火) 08:17:03.09 ID:LPcSm71tO
EXEリニューアルするなら、コンセント付けて欲しいな!
最近の新造特急車は電源つきが当たり前になってる。
593名無し野電車区:2012/02/07(火) 08:30:23.71 ID:Dg0fkXwj0
コンセントに何を差し込むの、携帯の充電器?
594名無し野電車区:2012/02/07(火) 08:32:42.24 ID:7PpkEc1PO
速度規制で遅れだしたからロマが運休になりそうな気配
595名無し野電車区:2012/02/07(火) 09:02:36.62 ID:zkmJOVj/0
>>593
じゃあオマエの指差し込んでみろよ質問馬鹿
596名無し野電車区:2012/02/07(火) 09:18:10.67 ID:v1En/u7l0
EXEリニューアルするの?
だったら内装を明るくしてライトを電球色に戻してもらいたいな〜
597名無し野電車区:2012/02/07(火) 09:35:33.34 ID:QwDXOODiO
>>590 おいらは、本日HiSEの前展望席乗車だが、あいにくの雨だ。あなたが乗車する日、晴れていれば良いですね。
598名無し野電車区:2012/02/07(火) 09:56:07.91 ID:FK3Vyt8p0
町田駅の案内放送、9:29発車のあさぎり2号は10時頃到着と言っていた。
599名無し野電車区:2012/02/07(火) 10:01:31.55 ID:FK3Vyt8p0
あさぎり2号、町田発車して行った。一般席は満席。グリーン席もかなり席埋まっていた。
600597:2012/02/07(火) 11:01:05.66 ID:QwDXOODiO
町田→新宿、はこね2号乗車して来た。20分遅延のため新宿ではすぐに折り返し、はこね15号として発車して行った。
601名無し野電車区:2012/02/07(火) 12:01:21.09 ID:e5REY7IH0
>>560
>>551 はマルチンカスだから答えるなよ
602名無し野電車区:2012/02/07(火) 16:26:48.13 ID:vAKNKZYr0
RSEがハイデッカーでなかったら
371共々生き残っていただろうね。
D-ATS-P対応は16000みたいにOM-ATS互換の端子にのせ変えれば良かったかもしれない
と妄想だけで語ってみる
603名無し野電車区:2012/02/07(火) 16:27:34.99 ID:vAKNKZYr0
RSEがハイデッカーでなかったら
371共々生き残っていただろうね。
D-ATS-P対応は16000みたいにOM-ATS互換の端子にのせ変えれば良かったかもしれない
と妄想だけで語ってみる
604名無し野電車区:2012/02/07(火) 16:34:53.51 ID:CA+Hr1zJ0
RSEがハイデッカーでなかったら
371共々生き残っていただろうね。
D-ATS-P対応は16000みたいにOM-ATS互換の端子にのせ変えれば良かったかもしれない
と妄想だけで語ってみる
605名無し野電車区:2012/02/07(火) 16:43:30.32 ID:pjzGJfVoQ
あさぎり3号(371系)乗車
沼津で昼食後、三島へ移動
こだま650号(300系)で東京
なんてさよならツアーを組むか?
東海ツアーズor小田急トラベル

あさぎりは往年のパーサー様添乗で
606名無し野電車区:2012/02/07(火) 18:12:20.23 ID:gbAJnnsai
MSEでミステリーツアーとか無理なのかな。
機関車が引っ張れば何処にでも行けるんだよね?
607名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:06:23.54 ID:gGEacqNdO
私鉄特急の二大盟主って小田急ロマンスカーと近鉄特急だよな?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1328608801/
608名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:13:17.45 ID:2+7FZ3M/0
名鉄は自爆して行ったし、東武は数はないしなぁ
西武も意外と良いんだがいろいろと地味
609名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:35:07.93 ID:JqotgGRd0
小田急と近鉄は本数が凄いからな
610名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:46:26.32 ID:6ob9/HuM0
>>607 東の横綱、西の横綱ってところか。
611名無し野電車区:2012/02/07(火) 20:30:45.21 ID:lDMKKiO30
>>592
あとは行先表示をフルカラーLEDにしてほしい。
2051F〜2053Fも交換されているけど、30000のLED表示も薄暗くて見え難い。
612名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:23:04.81 ID:NVivKbI10
>>608
京成|・ω・`)ソォーッ…
613名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:41:25.36 ID:d0ZTw7YB0
立ち席特急券をいい加減販売してほしい
ホームウェイ満席でも立ち席でもいいから乗りたい
614名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:46:40.24 ID:0n3sJOOe0
あれ?
54+60+24=138。
22+20+70+32=144。

東武と小田急の特急車両の数って、ほとんど変わらない。
615名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:53:40.51 ID:pOanC5Qm0
スペーシアは20年選手だが贅沢な特急列車という印象がある
616名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:21:19.11 ID:TOEOD1gy0
371系は引退後、18切符シーズンに「東海ライナー」として
熱海〜豊橋を全車自由席快速で走ってほしい。
617名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:30:47.53 ID:cxE/kzXN0
ジョイフルに改造だよ。
618名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:42:16.39 ID:jCGl3e0pO
18コジキ乙
619名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:52:12.48 ID:95t6xGdfO
>>615
RSE以上にバブリー仕様だからねぇ…
620名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:11:31.13 ID:n2ipOKHO0
>>615
東武って、スカイツリーにお金使っているんでしょ・・・
何しろ東横線に昭和生まれの9000を入れようとしているくらいだし。東急から見てどうなの、って思う。
開業して利益が出たら、いろいろ動きはありそうだけど。
621名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:35:46.59 ID:AskRUKWbO
>>613
座っている横に立たれるのが、目障り。
622名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:39:22.00 ID:geZZ6Y7rO
>>613

300円加算します
623名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:41:44.36 ID:5c6CAFOJ0
>>621
構いませんが客室とトイレの立ち入りは禁止です。
624名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:11:17.35 ID:OBnBa3sU0

RSE富士急へ行ってしまうのか ・・・ 短編成化された姿を見るのは忍びない
ダブルデッカー車両は外される?
なら小田急に残して、MSEに組み込めないかな?
次期ロマンスカーはMSEベースにして、両端先頭車は展望室付き、中間2両DD付き、中間先頭車はMSEと共通 ・・・ で、どう?
625名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:42:19.09 ID:Qzt15jOk0
そういや、昔は発車前に空席数を駅員が車内を歩いて割り出して、
キャンセル待ちの人を乗せてたなぁ。

今は@のおかげで楽になったもんだ。
626名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:47:27.75 ID:J1GdhnlL0
>>613
全身タバコ臭いとか勘弁してくれ。
627名無し野電車区:2012/02/08(水) 07:52:06.74 ID:Rolk3w3XO
後継ロマンスカーが楽しみ。展望席を設けるのか、EXE、MSE同様なタイプにするのか。
628名無し野電車区:2012/02/08(水) 08:08:27.44 ID:NtQ4kaRu0
>>619
つ8500
629名無し野電車区:2012/02/08(水) 08:26:44.83 ID:kvwsCp8Ui
>>627
MSE増やしたから
足りないのはEXEじゃなくてVSEなのかな。
630名無し野電車区:2012/02/08(水) 09:22:59.51 ID:hM9ysq5t0
EXEリニューアル希望
631名無し野電車区:2012/02/08(水) 10:51:06.73 ID:eJsb0MLg0
251だってバリアフリー化したんだから、RSEだってやろうと思えばできただろうに。
別にすべての車両をバリアフリーにする必要はないんだから。小田急にとっては、
スーパーシートとか作ってみたものの、RSEは手に余った存在だったんだろうな。
632名無し野電車区:2012/02/08(水) 11:07:30.96 ID:hM9ysq5t0
EXE外見をMSEかそれ以上にかっこよくしたり先頭車の前面展望をもっと見えやすい
構造に改造すれば乗る人が増えるのでは?
633名無し野電車区:2012/02/08(水) 13:35:22.85 ID:F86cPYHD0
>>627
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318256716/774
に「来年の特急車はMSE6Rと新型車6R・新型車4Rを各1本です。」
と書かれている。

事実だとすると、「新型車6R・新型車4R」ということは、新型車は展望席もなくて連接車でもない
という可能性もあるな。
634名無し野電車区:2012/02/08(水) 13:45:36.87 ID:ZJt2oPdV0
公式発表ではないし。
635名無し野電車区:2012/02/08(水) 14:35:28.56 ID:D8mIIGgW0
VSEは増やさないのか
636名無し野電車区:2012/02/08(水) 15:48:42.21 ID:IQiZ9tD4O
PEAタイプの可能性か?新型特急は・・・


無いか
637名無し野電車区:2012/02/08(水) 15:58:36.36 ID:kvwsCp8Ui
>>633
新EXEかw
638名無し野電車区:2012/02/08(水) 16:04:53.42 ID:kvwsCp8Ui
新型はバーカウンター付き車両以外
全車エレベーター付き2階建て
とかだったらびっくりだな。
639名無し野電車区:2012/02/08(水) 16:21:30.80 ID:QFlpLi1q0
1×1、10列
1両に一人専属アテンダント配置のプレミアム特急
640名無し野電車区:2012/02/08(水) 17:01:19.41 ID:IQiZ9tD4O
オールDD車?究極の詰め込み特急ロマンスカー?

DSE70000形
641名無し野電車区:2012/02/08(水) 17:32:25.76 ID:shYMUKEB0
専属アテンダントによるリップサービスもあり
642名無し野電車区:2012/02/08(水) 17:44:54.13 ID:rit6OaKpO
>>639 グランクラスみたいだな。
643名無し野電車区:2012/02/08(水) 18:06:46.55 ID:/ifDPBJpO
中間車はEXEのままでいいから先頭に展望席作って欲しい
644名無し野電車区:2012/02/08(水) 18:17:49.61 ID:hM9ysq5t0
EXEせめて名鉄5700系並に前面展望を楽しめる構造になればいいのだが…
645名無し野電車区:2012/02/08(水) 18:18:56.18 ID:UElfAURf0
>>633
展望席もなく連接でもないなら、MSEの増備でいいと思うんだが
わざわざ新形式を起こす理由が分からん

両端は展望で分割して走っているときは片展望のような車両でも作るんじゃないか?
646名無し野電車区:2012/02/08(水) 18:21:15.07 ID:ZJt2oPdV0
連節でないのなら展望7連で良いと思う。
647名無し野電車区:2012/02/08(水) 18:22:00.18 ID:yiqlnSjt0
MSEじゃ物足りないから言ってるんじゃないのか?>>633
648名無し野電車区:2012/02/08(水) 18:37:56.80 ID:kvwsCp8Ui
>>645
地下鉄、御殿場線乗り入れが不要なら
工事も試運転も簡単に済むし
安く作れるつくれるのでは?
649名無し野電車区:2012/02/08(水) 18:43:46.03 ID:ji9o5Ji30
もし、展望席付きの6+4がでたらどう思います?
(箱根湯本→新宿では小田原からしか展望席がない)
650名無し野電車区:2012/02/08(水) 18:50:59.95 ID:ZJt2oPdV0
小田原から乗れば良い事。
651名無し野電車区:2012/02/08(水) 18:54:33.13 ID:bpXX3OMs0
展望車ってスーパーカムイのダンプ特攻をきっかけに国交省が禁止したはず
だからVSEを増備したくても出来なくなった
652名無し野電車区:2012/02/08(水) 18:59:08.67 ID:gfY9uVij0
新型特急40000形は展望席ありにして欲しい。
653[hage]:2012/02/08(水) 19:04:35.33 ID:RYZf/6l4O
2/18&2/19の回送も含めたダイヤを知りたいのですが、どこか載ってる所無いでしょうか?
654名無し野電車区:2012/02/08(水) 19:04:53.74 ID:kvwsCp8Ui
2階前面が展望席なら怖くないのでは。
655名無し野電車区:2012/02/08(水) 19:04:55.29 ID:ji9o5Ji30
>>651
国交省がって話は聞かないな。
JR北海道が自粛してるだけでしょ?
656名無し野電車区:2012/02/08(水) 19:07:08.69 ID:5GTWq9HXO
小田急って言ったら展望席付のロマンスカーがイメージリーダーだからね、

これから先、旅客人員が減って行く中で乗ってみたくなるような付加価値が有る車両が求められて行くんだろうから、何らかの形で魅力有る車両考えてくれると期待したいんだけど、
657名無し野電車区:2012/02/08(水) 19:08:14.59 ID:e8P8mhkGO
そういやバリアフリーが云々って話を聞いたことがあるな。
658名無し野電車区:2012/02/08(水) 19:09:50.69 ID:GH32B2Sv0
6+4は単独時に両端が非対称になるのがカコワルス・・・
いっそのこと先頭車両だけ組み替えて、両端絶壁顔のMSEと両端とがった顔のMSEにしてホスイ。
659名無し野電車区:2012/02/08(水) 19:16:13.65 ID:2Wo/Bo9W0
>>641
お世辞ばかり言われる訳ですね
660名無し野電車区:2012/02/08(水) 19:30:50.96 ID:ZiTMBbIG0
7+3の方が良いようなw
661名無し野電車区:2012/02/08(水) 19:41:55.05 ID:CY6EHCQuO
それ何て松戸の103?
662名無し野電車区:2012/02/08(水) 20:18:46.00 ID:hM9ysq5t0
正直371系みたいな先頭車であれば先頭車両に乗りたいという人が増えるのでは?
663名無し野電車区:2012/02/08(水) 20:54:28.93 ID:9i6S0ZsB0
371はデザインカッコイイけど展望だったらRSEだな
664名無し野電車区:2012/02/08(水) 21:27:32.48 ID:DGE1MIeaO
3月24日と25日に海老名で撮影会やるらしいね♪
665名無し野電車区:2012/02/08(水) 21:46:48.72 ID:/mGNmaqaO
マジで?
応募制? フリー?
666名無し野電車区:2012/02/08(水) 21:49:33.86 ID:m+0P3fRDO
入場無料、フリーだぞ。
667名無し野電車区:2012/02/08(水) 21:56:39.89 ID:m+0P3fRDO
小田急電鉄では、3月24日(土)、25日(日)の2日間、海老名駅西口に隣接する海老名電車基地(神奈川県海老名市上郷)にて、車両展示を中心としたさよならイベント「The Last Greeting〜想いは引き継がれる〜」を開催します。

1.日時: 2012年3月24日(土)、25日(日)10時〜15時30分

2.場所:海老名電車基地内特設会場(海老名駅西口徒歩1分)

3.内容
(1)車両展示コーナー

引退する3車種を展示し、車両の外観の撮影や車内をご見学いただけます。(運転台の見学は実施いたしません)

ロマンスカーHi-SE(10000形)11両1編成、ロマンスカーRSE(20000形)7両1編成、通勤車両5000形4両1編成

(2)車両紹介、メッセージ寄せ書きコーナー

写真やVTRによる引退車両の紹介や、皆さまからの想い出メッセージの寄せ書きを展示します。

(3)物販・飲食コーナー

小田急鉄道グッズの販売や、飲食物を販売します。

4.入場料

無料(混雑時等は入場制限を行う場合がございますので予めご了承ください)

5.お問い合わせ先

小田急お客さまセンター03-3481-0066

詳しくは下記の小田急HPのPDFファイルをご参照ください

http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/6953_6621311_.pdf
668名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:00:08.16 ID:A/+9ZZ/O0
わざわざ罵声大会を開かなくても…
669名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:01:36.20 ID:ji9o5Ji30
廃車間際の騒ぎを多少は押さえられるでしょ。
670名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:10:54.47 ID:yiqlnSjt0
事前葬ですか?
671名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:14:38.93 ID:ji9o5Ji30
廃車間際って言い方はよくなかった。
最終日の、だ。
672名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:16:49.36 ID:yiqlnSjt0
本葬でしたか
673名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:23:54.23 ID:GpScVjzU0
入場料取ればいいのに。
そうすれば客層も多少はマシになるのでは。
674名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:34:03.04 ID:banGCJO/0
>>668
そんなのねーよ、場所も公開時間もファミ展と同じ
来る奴は慣れてる
675名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:56:15.21 ID:4Tx/jEQT0
>>654
名鉄パノラマSuperのDQN外人特攻自動車事故をお忘れ?
676名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:24:04.48 ID:3q9J4o37i
>>675
VSEの運転席ぐらいの位置の展望席なら
先頭がクラッシャブルゾーンになって安全かも。
677名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:24:45.43 ID:yiqlnSjt0
「香典」たっぷり包んで行くか(わr
678名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:42:06.72 ID:GpScVjzU0
>>677
小田急グッズをたくさんお買い求めください。
679名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:49:08.34 ID:3q9J4o37i
ついついNSEのちょこまか走る玩具を
買ったりするんだよな。
680名無し野電車区:2012/02/09(木) 00:53:55.42 ID:9byhUB9QO
特に必要ないのに新製時のパンフレットとか、サヨナラステッカーとか、
中釣り広告とか、ぼったくり価格でも買っちゃうんだよな
681名無し野電車区:2012/02/09(木) 03:43:35.77 ID:JpGdfW4WO
竣工時の復刻版パンフレットは是非とも発売して欲しいな〜NSE引退の時も沢山買ったよ!!

貴重な資料だから是非!是非!発売きぼんぬ
682名無し野電車区:2012/02/09(木) 04:33:06.38 ID:JFnIwp/9O
定期運用だけ・土日も「ちゃんと」走ってくれれば良いです!
683名無し野電車区:2012/02/09(木) 08:18:37.85 ID:NVfTgBvT0
>>643, 644
設備そのままでも予約システム上の展望属性をつけてほしい。
あと、簡単な改造として、後ろ展望席は、座席の自動回転
を後ろ向きに。先頭車2列目の後ろに遮光カーテンをつけて乗務員室遮光幕を閉めない、とか。
684名無し野電車区:2012/02/09(木) 16:03:45.04 ID:VaNaoSVRO
駅に特急券買いに逝くのが面倒な事だけだろ?
685名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:23:06.87 ID:NVfTgBvT0
>>684
小田急の駅まで2時間かかるので
686名無し野電車区:2012/02/09(木) 19:30:54.62 ID:JF4V4k8xO
オレ基準ってやつですねー
687名無し野電車区:2012/02/09(木) 19:41:57.89 ID:ep6mD+P50
近所の旅行代理店で売ってないか?(出来れば小田急系)
688名無し野電車区:2012/02/09(木) 20:05:41.72 ID:D4Ah5Sk/0
今思ったけどVSEって雪像にするにはぴったりなんじゃない?
689名無し野電車区:2012/02/09(木) 20:16:32.28 ID:OeQfKWeZ0
>>688
崩れて観客にケガをさせてしまうんですね。分かります
690名無し野電車区:2012/02/09(木) 20:19:40.73 ID:ep6mD+P50
「我らが尊大なる初音ミク様にポアされてよかったね」
のアキバヲタかい?
691名無し野電車区:2012/02/09(木) 20:52:23.11 ID:Qsea7dWg0
先端が出っ張らずに、すとんとまっすぐ下に下りてるMSEのほうが作りやすいかと
692名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:28:32.26 ID:1CaXP9lui
>>691
青い雪は気持ち悪いけど、
青のライトアップでなんとかなるかな。
693名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:57:52.19 ID:yQzewkLJ0
>>651 >>655
新規ではもう作れないわけよ。
LSEもすべてMSEで置き換える予定。
694名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:16:33.49 ID:9byhUB9QO
ちょっと教えて欲しいんだけど、いつもの豊川からのパターン輸送って時刻変わったの?
とれいん誌では豊川発11:50だけど、ウヤ情では14:50になってる
前回のMSEは遅い時間だったの?
695名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:04:56.75 ID:OHLr1zjKO
LSEもMSEへ置き換える予定って…。マジかよ?
後継新型ロマンスカー製造されないのか〜!
696名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:12:29.81 ID:TKw+Qg2RO
>>694
ヒント土休日と平日の違い
697名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:15:54.08 ID:1CaXP9lui
MSE好きだけど、頻繁に乗る身としては、
置き換えにVSEが無理なら
せめてEXEにしてくれと思う。
698名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:29:28.00 ID:9byhUB9QO
>>696
なるほど
そういや休日ダイヤは知らなかったな。
とれいん誌が間違ってるのか。
ありがとう
699名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:58:29.71 ID:xxDy4A790
MSEってデビュー当時はヲタから絶賛されてた気がするが
700名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:04:32.90 ID:x4B3lsos0
新型ロマンスカーSSEは数年以内に出るよ。
展望、連接、ダブルデッカーだ。
701名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:06:13.94 ID:lbMpCAtk0
まだ先の話だが、EXEの置き換えはMSEになるの?
MSEとVSEだけになったら、もう特急料金払わない=乗らない。
702名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:11:19.62 ID:WFyECp8Si
>>699
ロマンスカーで沼津からディズニーランドまでとか
すごい夢のある乗り物だったからw
703名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:21:42.82 ID:WFyECp8Si
>>700
連接の乗り心地の良さを
2階のデッキのロール量で台無しにする代わりに
1両目2F展望席から7両目2F展望席まで
通路も全てフルフラットにして1Fは全席個室とか
RSE、HiSEを継承する無茶な仕様がいいな。
704名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:35:09.46 ID:fdPqjN+A0
>展望、連接、ダブルデッカーだ。
近鉄10000の再来か。胸熱だなw
705名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:39:12.01 ID:y+HUEM670
近鉄10000に展望席なんてあったか?
706名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:44:13.97 ID:dImYjopP0
前面展望じゃなくて良ければ、あるだろう
707名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:44:33.67 ID:zaWaSq8s0
アテンダントさんから大人なサービスの受けられる新型を作って欲しい。
色はメタリックピンクで・・・
708名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:46:16.40 ID:fb9bOExQ0
最悪な新型は有楽町線ホームドア対応の4ドアロマンスカー。
4000形ベースのTJライナーみたいな奴。w
709名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:50:07.85 ID:5CYeITEk0
2階建てはバリアフリー言われてるから厳しいか…
710名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:00:36.39 ID:WFyECp8Si
>>709
新幹線みたいにエレベーター付ければいいんじゃない?
711名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:03:05.82 ID:4Yfj86Pk0
別に一部車両が2階建てならバリアフリー関係ないんじゃないか?
RSE、HI-SEの場合はハイデッカーが問題だった訳だし。

問題は車販のワゴンが通れない事と、
RSE登場のバブル時代に比べて、
スーパーシートなどのプレミア席に座る客が少なくなっていることだろう。
712名無し野電車区:2012/02/10(金) 03:35:49.26 ID:hX9YS1Fa0
小田急電鉄は、ロマンスカーに飛び乗った場合、車内料金になるけど、
JRの普通グリーン車みたいに「券売機が込んでた」と言えば車内料金にしてくれるの?

ってか、これじゃ、JRの場合、
みんな「券売機が混んでた」と言えばいいのに、
馬鹿正直に1000円払う人の多いこと多いこと。

俺は、乗り継ぎで、降車時にタッチを忘れて
もう1000円払ったこともあるわw
713名無し野電車区:2012/02/10(金) 04:33:23.86 ID:3uzhpvXB0
714名無し野電車区:2012/02/10(金) 07:35:11.09 ID:86rp+CfT0
>>710
ヒント>VSEのパンタと車椅子対応トイレと車椅子専用予約枠設定の座席
715名無し野電車区:2012/02/10(金) 11:50:28.59 ID:1nW5fHkwO
あさぎり3号松田で止まってる
上りあさぎりが故障で動かないらしい
716名無し野電車区:2012/02/10(金) 12:02:51.19 ID:MfgdSFUj0
今ブームなのか?新たな、ひねくれ突っ込み。
IDとアドレスだけ乗っける。わけわからんな。
717名無し野電車区:2012/02/10(金) 12:09:51.99 ID:XV2v38N10
あさぎり5号は予約可能状態だが、運転できるのかな??
718名無し野電車区:2012/02/10(金) 12:15:35.41 ID:SoyJnlmwO
>>717
喜多見にもう1編成が待機してるのであさぎり5号は問題なく運転出来る
719名無し野電車区:2012/02/10(金) 12:20:31.91 ID:tKwsPDhnO
元祖2階建ての社は2度目の更新までして33年モノをまだまだ使い倒す気だからな。

平屋なしの影響はでかい。
720名無し野電車区:2012/02/10(金) 12:33:03.73 ID:XV2v38N10
>>718
車両はいつもあさぎり4号と5号は別のRSE編成で運転してるから大丈夫だろうけど
御殿場線が運転見合わせって書いてあったので、どうなのかな?って思ったんだ。
721名無し野電車区:2012/02/10(金) 12:51:59.58 ID:irmkVqgt0
小山のすぐ先、小田急の人達が点検してるけど、4号うごく気配なし
722名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:02:56.30 ID:U2mVg4hd0
何とか小山にもどって乗客解放
723名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:14:03.34 ID:TSZlvG1OO
RSEが故障したの?
引退して富士急へ行くのを嫌がってるんじゃないかな?
724名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:29:02.45 ID:1nW5fHkwO
やっとあさぎり3号松田発車した
御殿場まで各駅停車だそう
もう2時間遅れかよ
725名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:33:00.95 ID:XV2v38N10
ということは、特急券を持って乗車した人は、松田から先の分は払い戻しだな
726名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:46:29.36 ID:VNqBe0o90
>>725
2時間以上の遅延だから、そもそも全区間払戻し
727名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:46:59.33 ID:STsyU2MwO
>>724
371が各駅停車に?
728名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:52:05.75 ID:1nW5fHkwO
途中駅の救済とか言ってたからそれは無理だろ
あと駿河小山に20002が停車していた
729名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:58:20.29 ID:1nW5fHkwO
おーMSEが御殿場に止まってるよ
730名無し野電車区:2012/02/10(金) 14:31:32.40 ID:eDjY6bGvO
御殿場線は祭りだな
731名無し野電車区:2012/02/10(金) 14:54:46.70 ID:1nW5fHkwO
>>726
駅で聞いたら特急券払い戻しできたわ
ありがとね
732名無し野電車区:2012/02/10(金) 15:14:14.90 ID:lExvnJZg0
371よりRSEを酷使してたから厳しいね。はこねとホームウェイで使い過ぎ!!
733名無し野電車区:2012/02/10(金) 15:30:04.02 ID:pAwEDPdD0
>>729
嘘乙
御殿山行ったけどMSEいなかったぞ
734名無し野電車区:2012/02/10(金) 16:13:35.76 ID:i3ByrTkRO
あさぎり5号〜あさぎり8号を20001Fで運転したとすると後運用のホームウェイはどうなるんだ?
いまのところ20:15発の唐木田行きと22:15発の藤沢行きがRSEだけど
735名無し野電車区:2012/02/10(金) 16:14:55.98 ID:v5eBB3rv0
>>733
御殿山ってどこだよw
736名無し野電車区:2012/02/10(金) 16:17:49.69 ID:J0Wm9URt0
>>733
都営バスの停留所行って見れるわけないでしょうがwww
737名無し野電車区:2012/02/10(金) 16:23:54.39 ID:i3ByrTkRO
明らかに御殿場と御殿山を間違えてるな。
御殿山でMSE見えたらエライ事になるからな(笑)
738名無し野電車区:2012/02/10(金) 16:36:14.89 ID:SNqpES0O0
739名無し野電車区:2012/02/10(金) 17:06:06.23 ID:AjgPxVYEO
>>734
8あさぎりで上がって来た20001Fを所定どおり喜多見に入れて再出区させて91ホームウェイに充当して
75ホームウェイはほかの車型で代走が無難かと…
740名無し野電車区:2012/02/10(金) 17:07:10.66 ID:Nnx4ebS3O
@ 八王子ですか?
A 武蔵野ですか?
741名無し野電車区:2012/02/10(金) 18:02:02.70 ID:EYdL1CE70
>>732
ホームライナーの沼津/三島〜浜松の距離も相当なもんだろ
742名無し野電車区:2012/02/10(金) 18:57:19.97 ID:PtNpRsj20
JR御殿場線・御殿場―山北間で運転見合わせ、特急車両に不具合
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1202100011/
JR御殿場線が運転再開
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1202100017/
743名無し野電車区:2012/02/10(金) 19:32:21.01 ID:Q1yQebL00
今日快速急行で相武台前通過した時にRSEが4番ホームにいた。いつもいないのにおかしいと思ったよ。
で、その後371が3番ホームを通過・・・奇跡かもしれない。
小田急でRSEと371が同一ホームで並ぶのって結構珍しくない?
744名無し野電車区:2012/02/10(金) 19:49:43.95 ID:o78B/3AhQ
たった今、ラッシュの新宿に突っ込んできたぜ、RSE
745名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:02:36.19 ID:o78B/3AhQ
それも地下ホーム
めっちゃ迷惑
746名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:03:24.09 ID:cNrCkQ9wO
>>734
頑張れば同一編成で両方こなせるはず
747名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:04:21.55 ID:EYdL1CE70
>>743
新宿に土日夕方は検査でも入らない限りたいてい並ぶよ
748名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:11:44.76 ID:jcTOCDucO
>>743
371系相模大野乗務員訓練の返却時に鶴川で何度もあったのは覚えてる。

送り込み時は新百合ヶ丘多摩線ホームに371が待避してRSEが二番通過だから同一ホームじゃないな。


昔は二年に一回は相模大野で訓練してたのにいつの間にか辞めちまったな。
749名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:39:17.66 ID:SQLNHaJo0
一応明日朝もRSE同士並ぶね
はこね号でRSEロゴのおしぼり貰ってくるわ
750名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:51:00.56 ID:82yWVAJJ0
751名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:06:57.53 ID:WG5TX5Xx0
╰⋃╯
↑寒い時のちんちん
752名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:08:42.74 ID:t9dTeCad0
>>750
あさ+えの、ですか。
753名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:11:47.74 ID:nyFBAASL0
>>750
「L展」ですか・・・
本当にHは無くなるんだね。
754名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:14:45.47 ID:WFyECp8Si
>>752
上りであさぎりと江ノ島の連結って
頻繁に出会えなさげw
755名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:27:34.28 ID:TvTRL1hO0
やっぱ難点は、下りのあさぎりだな。
756名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:31:16.53 ID:ganBDJhP0
Hが不治に行く?
まあ、あれならRより短編成しやすくてホーム延長問題は解決しやすいかもな
757名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:37:31.93 ID:WFyECp8Si
>>755
終電が14:50だと地元の人は使えないね。
758名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:45:00.87 ID:Kj1fin0a0
平日日中はさがみが大幅に削減されて、代わりに本厚木停車のはこねを増やして
スリムにした感じだ。いつも見ているが確かにEXE10のガラガラさがみ号では
会社側も走らせたくもなくなる。
759名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:55:37.15 ID:XV2v38N10
ダイヤ改正後のあさぎり号、休日も車内販売無かよ。
760名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:03:43.46 ID:PQKUFp8v0
いろいろコストダウンしているんだな
これもあさぎり維持のためか
761 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 83.0 %】 【21.5m】 :2012/02/10(金) 22:05:46.57 ID:w2T+7n3R0
えのしま、はメトロ系とSはこね以外のすべてと連結するんだな
762名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:10:23.36 ID:KPuZrs7Gi
休日の車内販売ははこね号だけだね。
逆にわかりやすいかも。
763名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:18:51.17 ID:SsEe4sl3O
テスト
764名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:21:22.25 ID:amLZVnFC0
そもそもなんであさぎりの沼津が廃止になるの?
つまり小田急→jr海の乗り入れがなくなるってことでしょ?
765名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:24:55.76 ID:EH8M64Jr0
小田急電鉄の沼津プロジェクトが失敗だったということ。
20年かけた結論だわな。よく今まで持ちこたえたよ。
766名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:31:45.35 ID:K4z3AVxg0
値段的にそんな安いわけでもなく、早いわけでもない
これで利用するかって言ったら微妙でしょ・・・

半額ぐらいのバスもあることだし
767名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:47:18.00 ID:t8Koh8WlO
走り始めた頃は裾野のゴルフ客が大勢乗っていたのを思い出す
何度か自分がスーパーシートを奮発した時、テーブルから出てくる衛星放送ディスプレイがしょっちゅう電波が途切れることに文句つけながらも
彼らは酒盛りで賑やかだった
バブルがはじけることは予想だに出来なかった時代に計画されたのだから、特急格上げ・相互乗り入れ・豪華車両の企画自体は責められない
768名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:06:38.13 ID:Iq18EtuJ0
そもそも、御殿場・沼津だったら東名ですぐ行けるからね。
箱根は道がゴチャゴチャして、鉄道の方がずっといいけど。
769名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:12:55.86 ID:KPuZrs7Gi
相模原延伸やリニアはまだ先の話だろうし
下北沢が完成しても当面こんな感じなのかな。
770名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:27:57.09 ID:Loc1lCrt0
とりあえず平日運用を繋げてみた。
回送や入出庫が伴うところは推測。
VSE
 Sは13→は14→は29→は30→は43→は44
▲VSE
 は15→は18→は31→は32→は45→は46
▲LSE
 は5→は6→は19→は22→入出庫→え75→回→HW73→回→HW87
MSE
 6両 さ60→あ1→あ2→あ3→あ4→あ5→あ6→HW83→え90→HW75
 10両 Mさ70→Mは21→は16→入出庫→MHW41→回→HW89
 10両 さ72→さ63→さ78→は25→Mは22→MHW71→回→MHW43
▲MSE
 6両 HW25
771名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:30:47.95 ID:Loc1lCrt0
>>770の続き
EXE
 さ68→は・え9→は・え10→は23→は26→は39→は40→HW7→さ92→HW19
 さ70→は11→は12→は27→は28→さ・え73→さ・え84→HW11→さ96→HW23
 え66→は3→は4→は17→は20→は33→は34→HW1→は48→HW15
 さ62→は1→は2→入出庫→は35→は36→HW3→回→HW85
 さ64→さ57→さ76→入出庫→さ67→さ80→さ・え71→さ・え82→HW81→回→HW13

 は7→は8→は21→は24→は37→は38→HW5→さ88→HW17
 え74→入出庫→は41→は42→HW9→さ94→HW21

EXEの4本目と5本目は途中で入れ替わるかも。後、HW81から13へのつなぎは結構ギリギリ。
772名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:33:35.25 ID:K767006fO
平日はこね7運用中4運用EXEか、萎えるなぁ〜。(T_T)
773名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:43:56.29 ID:peaRGmyF0
えのしま11→12は江ノ島留置か大野回送どっちだろ
774名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:49:12.17 ID:vDFvClaWO
>>773
片瀬江ノ島 4番ホーム留置
775名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:58:27.32 ID:YFNjCB1W0
>>745
地下ホームに入ることもあるのか。
ガキの頃、カメラ片手に地平と2階を行き来したL特急全盛時の上野駅を思い出すな。
776名無し野電車区:2012/02/11(土) 02:06:36.37 ID:5Ya4vkmp0
>>775
ダイヤが乱れたとき行き場がなくなって追いやられただけかと
777名無し野電車区:2012/02/11(土) 04:20:21.64 ID:gt2kGkaF0
778名無し野電車区:2012/02/11(土) 05:58:15.37 ID:oVRCI6bn0
どうしてVSE、MSEの補助警報は
あんな下品な音色(唾の溜まったラッパを吹いているような音)なの?
30〜40年前に登場したNSE、LSEの余韻を残す上品な音色より
退化するなんて信じられない。コストダウンの結果?
779名無し野電車区:2012/02/11(土) 06:42:20.35 ID:DHS4g9hCO
島線の本数増えたけど所要時間も増えたのかよ
箱根や御殿場系統も停車駅と所要時間増えてるし
ロマンスカーは改悪だな
あちこちの意見を取り入れ過ぎな感じがする

停車駅と本数の思い切った整理を今後検討だろう
780名無し野電車区:2012/02/11(土) 07:10:24.72 ID:vMXZY61li
客層とターゲットが観光客から地元民へ
移ってきてるんだと
停車駅減らす必要も無いかと
781名無し野電車区:2012/02/11(土) 07:14:39.85 ID:DHS4g9hCO
>>780
景気とか、商業ベースで考えるとこれが最良と言うか無難なんだろうね
782名無し野電車区:2012/02/11(土) 07:42:36.47 ID:BPUhzvzjP
じゃあ愛称は1日中ホームウェイでいいね
783名無し野電車区:2012/02/11(土) 08:26:55.40 ID:2nmOt1if0
ロマンスカークラブ予約サイト壊れてるな
列車のアイコンを選択すると表示出来ませんエラーになり自動的にログアウトされる(汗)
784名無し野電車区:2012/02/11(土) 08:31:31.78 ID:59c4PhS5O
海老名停車厨議員ざまぁ!!
785名無し野電車区:2012/02/11(土) 08:44:11.55 ID:U8gvn56gO
今日はRSE2本とも動いてるの?
786名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:03:35.29 ID:Fe+nmsyZ0
>>783
@クラブはエラーが多すぎる…
787名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:12:58.39 ID:HWcKzvly0
>>785
うごいてるよ。
788名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:55:13.76 ID:rsrK9xLg0
海老名のさよならイベントに、371系も
並べてほしい
789名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:07:11.35 ID:y+Tb9+ALO
>>788
是非実現してほしいね
小田急で一緒に活躍した仲間だし、個人的には
最高の特急車だと思うから
790名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:21:48.23 ID:U8gvn56gO
>>787
どもども。
個人的には車販のある週末の「はこね」の運用が気になってたもんですから。
791名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:36:29.96 ID:v86A9+Zr0
>>786
さっき別スレでロマのダイヤが…
と言うのでログインしたけど、勝手にログアウトさせられた。
792名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:50:00.87 ID:9+zTORrn0
数日前客センに問い合わせたがあちらも原因がわからないらしい
IE9には完全に対応してないらしく他のブラウザでも障害があって
cookieを消せば少しはマシなる場合があるとか
793名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:26:07.54 ID:q8Ath1OOO
昼間の上りえのしま号がガラガラすぎだった事も過去の話になりそうだな。
794名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:55:13.34 ID:BPUhzvzjP
片瀬江ノ島駅と江ノ電をつないでロマンスカーを鎌倉行きにしたい。
795名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:00:40.81 ID:ezx5eCoe0
極楽寺のトンネルに激突するとみた
796名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:20:19.29 ID:fVlkludY0
逆に考えるんだ。江ノ電の車両を江ノ島線に乗り入れさせて
大野なり町田まで直通運転すると……そんな妄想を何も知らないガキの時代にしたことがありましたw
797名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:46:58.61 ID:4Hdjfpo+O
日車から出場の7003×11を西浜松で発見。色はワインレッドのままだけど展望席の窓枠が銀色になってる…
798名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:04:21.28 ID:f76TmhvN0
>>770-771に続き、土休日版
VSE
 Sは9→は10→は23→Sは26→は39→は40
▲VSE
 Sは13→は14→は29→Sは30→は43→は44
▲LSE
 は1→は2→は15→は18→は31→は32→は45→は46→HW13
 さ66→は7→は8→は21→は24→は37→は38→HW7
MSE
 6両 さ56→あ1→あ2→あ3→あ4→あ5→あ6→HW53
 10両 Mさ80→Mは21→Mは22→Mは23→Mは24→MHW43
 10両 さ70→は11→は12→あ・え11→あ・え12→さ・え75→さ・え92→HW55
▲MSE
 HW59
799名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:05:36.20 ID:At9Hgvwo0
>>797
mjdk?
800名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:06:11.75 ID:f76TmhvN0
>>798の続き
EXE
 さ60→は3→は4→は17→は20→は33→は34→HW1→は48→HW15
 さ62→は5→は6→は19→は22→は35→は36→HW51→え94→HW57
 さ58→さ・え57→さ・え74→さ・え65→さ・え80→さ・え69→さ・え84→さ73→さ90→HW11
 さ64→さ・え59→さ・え76→さ・え67→さ・え82→さ・え71→さ・え88→HW5→は52→HW19
 さ68→さ・え61→入出庫→さ86→HW3→は50→HW17

 さ72→さ63→さ78→は27→は28→は41→は42→HW9→さ96→HW21

朝から晩まで働きっぱなしの運用が多いな。
801名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:29:57.90 ID:wIyCDgQJ0
小田急・江ノ電・登山の車両の大きさの違いを確認してみよう。
802名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:41:32.72 ID:htKAoI1xO
>>797
窓枠までオリジナルに戻しましたか。
803名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:56:54.65 ID:wIfNDBSlO
うぉー焼津にLSEが止まってたよ
804名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:18:48.10 ID:vMXZY61li
頑張れLSE
805名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:37:22.80 ID:XONC++Dw0
全然気づかなかったが
今度の改正の時刻表にベイリゾートの文字がなくなってるww
806名無し野電車区:2012/02/11(土) 16:06:02.25 ID:htKAoI1xO
>>805
12月に雑誌の廃刊みないな文で発表されていたが
807名無し野電車区:2012/02/11(土) 16:31:36.16 ID:gNCqxFxdO
あさぎり6号渋沢なう
珍しくグリーンのC席も埋まってるわ
半分はヲタ
撮り鉄はいつもいる場所でもあまり見掛けない
808名無し野電車区:2012/02/11(土) 16:38:28.52 ID:YhW+CTj30
7004Fの窓枠もついでに銀色にしちゃいなyo!
809名無し野電車区:2012/02/11(土) 16:43:03.20 ID:csC0j4xW0
撮ってた人が乗ってるのか
ほほえましい
810名無し野電車区:2012/02/11(土) 17:31:23.56 ID:+Ugjd0ou0
撮ってた人が乗ってる人で
ほほえむ人に


オバ急???
811名無し野電車区:2012/02/11(土) 17:39:16.01 ID:s3z+WdRCO
新宿駅なう
ホームには撮り鉄多数。ちなみにはこね43号は一般席満席。
812名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:32:30.25 ID:tdIaj/MjO
クハ30455の前面に・大きな継ぎ当てが有る件
813名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:36:52.97 ID:BPUhzvzjP
唐木田行きホームウェイ廃止になるのかと思ったら
何か知らんけど今より便利になる件について。
814名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:48:56.12 ID:tdIaj/MjO
問題の20002が
昨日に引き続きあさぎり運用だったな
(*検車の添乗有り)
815名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:49:02.91 ID:59c4PhS5O
ダイヤ改正後、特急15編成に対し、平日はHW9運用、MHW2運用、VSE2本は夜は寝るとして、検査1、予備1と、本当にカツカツな運用だな。
MSE6が常時予備として、何かトラブルあったら、VSE代走出動もあるかも!!
816名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:15:43.99 ID:QY3biorTO
今回の甲種、豊川1450スジと思ってた人がいたみたいね。
817名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:19:01.60 ID:kUctySzI0
>>814
昨日のあさぎりって20001じゃなかったの?
818名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:22:39.92 ID:CXHPEh3s0
因みにN34明日は更新LSE!!
819名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:24:40.92 ID:tdIaj/MjO
7003の牽引だけど、やはり8000or1000のツーハン車が担当かな?
(入換の類いは、「枯れた」技術が有利だから…。)
820名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:30:34.47 ID:tdIaj/MjO
>>817
「駿河小山に20002」と言う報告が複数挙がって居たんだけどね
生憎仕事で僕は未見
821名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:32:36.95 ID:XAc+SThL0
東静岡の貨物駅にLSE停車中。カメラ小僧が橋に群がってた
牽引はEF65PF
822名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:37:00.25 ID:xzIzuiXPQ
いま、525Aで静岡駅を通過したが、少し東京寄りの貨物ターミナルに、
ピッカピカのHiSEが停まってるのを見た。めっちゃびっくり!
まじカッコよかったなぁ
823名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:40:56.06 ID:ughrKRHd0
昨日故障したRSEが今日は普通に復帰しているということは、たいした故障じゃなかったようだな
824名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:43:17.07 ID:A4NW1elni
>>822
なぜそんなところにHiSEが
825名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:48:02.12 ID:tdIaj/MjO
明日も5063は分からんし
7004と371さえ撮れたら
お腹一杯なんだな…
826名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:48:30.72 ID:wIyCDgQJ0
MSEじゃないのか?
何色でした?
827名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:50:03.16 ID:ZvwOUUIXO
客センに聞いたら明日は5063Fは走る予定ですだとさ
828名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:57:11.86 ID:xzIzuiXPQ
>>822
>>824

ホワイトとワインレッドのロマンスカーでした
ヤードのライトに照らし出されてめちゃめちゃ凛々しかったです

間違いなくロマンスカー

A席より確認しました。
829名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:57:27.44 ID:Db/Ag/ZF0
>>822
7003Fの間違いじゃないの?
830名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:58:41.64 ID:TRuAbrc50
2012年度で早くLSEを廃車にしてMSEを3編成増備してほしいね。
831名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:02:04.82 ID:xzIzuiXPQ
過去ログ読みました
ひょっとするとLSE?
すみません、お騒がせしてしまったかもです
832名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:04:23.16 ID:3vrN3aqA0
7003Fの窓枠が銀になってないか?
833名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:25:50.11 ID:Db/Ag/ZF0
2nd-trainに掲載されたね。
銀枠だね。
http://2nd-train.net/3-topic/201202/0880.html
834名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:43:33.04 ID:7hLpZ+NV0
これで相模大野の工場に入場して旧塗装に戻すんだね
7004FもATS工事のときに銀枠にすんのかな
とりま新塗装に銀枠ってめちゃくちゃ似合わないなw

835名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:48:41.99 ID:A4NW1elni
>>831
いえいえ。情報ありがと

綺麗なLSEはいいんだけど、
真っ赤なEXEにもちょっと期待してたのにな。
836名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:09:12.95 ID:+Ugjd0ou0
真っ赤なEXEってこんな感じかね?

ttp://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=化学消防車
837名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:11:07.93 ID:kUctySzI0
>>820
なるほど

ところでRSEの運用って結構なのね・・・
838名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:25:26.18 ID:+Ugjd0ou0
あんまり銀枠が目建つとゴックなってP車みたいだ
839名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:52:02.55 ID:PnQR7prM0
銀枠もいいけれど、前面窓下のビラビラカーテンも復活して欲しい。
840名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:14:08.32 ID:OuVm1g3/0
>>779
ライバルの湘新が小杉停車で時間がかかるようになり、またグリーン車の着席が特に新宿では困難になったので、藤沢のロマンスカーも勝負出来る環境になった。
江ノ島からの平日上り17時代に特急設定はプラス。平日の江ノ島観光客に特急が設定出来ないのは問題だった。
841名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:18:40.36 ID:XONC++Dw0
昨日の故障したRSEの牽引はどの車両がやったの?
842名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:20:18.03 ID:OuVm1g3/0
>>784
海老名市を敵に回したつけは大変だよ。海老名市の関心は相鉄しか向かなくなる。
駅長を初め小田急社員は市役所出入り禁止だろう。

843名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:25:39.05 ID:YhW+CTj30
>>839
何か卑猥w
844名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:27:04.78 ID:A4NW1elni
敵とかよくわかん無いけど
MSEで本厚木から横浜に行けたら良いのにな。
845名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:15:46.53 ID:yz6fse2s0
>>842
そんなことしたら小田急側も急行まで通過とかって報復の連鎖が始まるだけ。
846名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:31:59.39 ID:T3YfyxYOO
>>842
海老名民だが土休も日中に快急ができるのは嬉しい。
それに藤沢行のロマンスカーが増えると大野連絡で快適に帰れて助かる。
新宿22:15のロマンスカーからの乗継は愛用してるし。
847名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:34:10.10 ID:VtDstZ7W0
>>845
いいんじゃない。昔は海老名なんぞ急行は通過だったんだから。
スカスカの各停を埋めるのにもちょうどいい。
848名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:58:04.42 ID:vDFvClaWO
7003Fは海老名に戻って来ます
849名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:58:23.02 ID:zA9HuR2aO
新松田で甲種撮ってる奴ら多過ぎて引いたわ
850名無し野電車区:2012/02/12(日) 01:21:19.45 ID:b/ZtbanH0
押してやって。
851名無し野電車区:2012/02/12(日) 02:33:16.12 ID:OyuBluAu0
藤沢行ホームウェイが増えるのはありがたい。
852名無し野電車区:2012/02/12(日) 03:44:24.10 ID:0/upDxtB0
メトロあさぎりは

走るパワースポット

国策で設定すべき
853名無し野電車区:2012/02/12(日) 03:45:25.39 ID:0/upDxtB0
□□□□□□□□□□□東東東東東東東東東東東東東東東□□ 
□□□□□□□□□□□東東東東東東東東東東東東東東東東□ 
□□□□□□□□□□□東東東東東東東東東東東東東東東東東 
□□□□□□□□□□□東東東東東東東東東東東東東東東東東 
□□□□□□□□□□□東東東東□□□□□□□□東東東東東 
□□□□□□□□□□□東東東東□□□□□□□□東東東東東 
東東東東東□□□□□□東東東東□東東東東東東東東東東東東 
東東東東東□□□□□□東東東東□東東東東東東東東東東東東 
東東東東東□□□□□□東東東東□□東東東東東東東東東東□ 
東東東東東□□□□□□東東東東□□□東東東東東東東東東□ 
東東東東東□□□□□東東東東東□□□□東東東東東東□□□ 
東東東東東東東東東東東東東東東□□□□□東東東東東東□□ 
東東東東東東東東東東東東東東東□□□□□東東東東東東□□ 
□東東東東東東東東東東東東東□□□□□□□東東東東東東□ 
□□東東東東東東東東東東東□□□□□□□□□東東東東東東
854名無し野電車区:2012/02/12(日) 04:02:16.86 ID:6CnUKrPl0
小田急電鉄からのお願いです

廃車まぎわの駆け込み乗車はたいへん危険ですからお止め下さい
855名無し野電車区:2012/02/12(日) 04:43:36.17 ID:c0IaBjiHi
>>854
色々ガタはきてるだろうけど
お祭りに水を差すなよ
856名無し野電車区:2012/02/12(日) 04:54:45.51 ID:6RcYncwfO
窓枠銀だけどガラスがスモークってのもなあ
857名無し野電車区:2012/02/12(日) 04:56:34.87 ID:fnZqnQIj0
>>854-855
昨日の1あさぎりの車内がまさにそんな感じだったわ。
発車前からフラッシュ撮影大会だし、乗ってからもヲタがうろちょろしてるし。

あーこんなのが1ヶ月も続くのかOrz...
858名無し野電車区:2012/02/12(日) 06:53:47.25 ID:WzTDJr0cO
はこねも酷かったよ

駅員氏が注意して撮り鉄は下がったんだけど、その後来た携帯のおばちゃんが堂々とホームぎりぎりまで出てきてさ・・・

あとSDもった少年達も目立ったな
859名無し野電車区:2012/02/12(日) 07:22:22.52 ID:84Sl4iYxO
>839
どうせなら座席も紅茶と金の懐かし色に!
860名無し野電車区:2012/02/12(日) 07:34:13.47 ID:2MoObvEPO
>>858 ルールを守らないおばさん等の奴ら、今後も増えるだろう。最近は鉄に興味無さそうな連中も、撮影しているのはよく見るね。
861名無し野電車区:2012/02/12(日) 07:42:30.25 ID:IyKWfJJy0
来月になると新宿の特急ホームは臨時改札設置して特急券所持者以外入れないようになるかもしれん
862名無し野電車区:2012/02/12(日) 07:45:18.18 ID:BI/MDbZb0
MSEあさぎりも短命に終わるだろうね
ダイヤといい片乗り入れで東海にはほとんど旨みないだろうし
863名無し野電車区:2012/02/12(日) 08:28:00.49 ID:Pqc2IReyO
酒匂川に来てます。先週に比べかなり撮り鉄少ない。
864名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:09:14.75 ID:zA9HuR2aO
>>863
今日は快晴で富士山がくっきり見えて最高の一枚が撮れそうだな
865名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:14:42.81 ID:xT4M2KiAO
>>863
酒匂川は「あさぎり」が来ないので、新宿側の川音川に皆さん回ったのでは?
866名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:16:39.65 ID:9KMJ5lsU0
>>865
時間的にはこね1,2号狙いでしょう
867名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:34:24.01 ID:Pqc2IReyO
>>864
いい天気ですね。
昼まで新松田界隈ぶらぶらして、午後はどうするか、考え中。
868名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:47:38.77 ID:IzSAI8cDP
>>861
なんでそれしないのか疑問だった。

あの端っこのカフェみたいのをロマスンカー&ホームウェイ
専用改札内側にして特急利用者限定にしたらいいのに。

ホームにはベンチがわりにロマスンカー廃車からのシートを使った椅子を置いて。
869名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:59:19.56 ID:BI/MDbZb0
急行を千佳に押し込まないと・・・
870名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:05:21.78 ID:HrszJs3ZO
川音川の富士山バックは富士山が綺麗に見えてる(^O^)撮影者は10〜15人程度
871名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:24:17.27 ID:Pqc2IReyO
川音川もたくさん来てますか。
酒匂川もわらわら、15人くらいいますがマターリしてます。
872名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:42:52.06 ID:EJPubHWJO
>>868
3番ホームを急行の降車用に使ってるからいろいろ面倒なんじゃないかと
あとそれをやるなら南口にも地下からの階段前にも改札作らなきゃいけなくなるし
そう言えば3番ホームに到着した特急の降車って3番ホームだっけ?
873名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:50:28.54 ID:IzSAI8cDP
>>872
そうなのかー。どうもありがとう。
874名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:40:58.03 ID:gknFUA/70
やっと今日のはこね号で
今走ってる全特急車種と離合する展望映像が撮れた。

でも、バッテリーがもたずノンカット出来なかったのが悔やまれる。
875名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:52:52.55 ID:L0C+dvA60
小田急のホームページで2012年3月17日以降の小田急ロマンスカーダイヤが発表されましたね。
EXEとMSEの分割・併合が目立ちます。さがみとえのしまやら、あさぎりとえのしまです。
876名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:49:57.43 ID:WvcWJ4mQ0
ロマンスカー車内で配るおしぼりは、RSEはこねのスーパーシート以外で配りますか?
877名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:32:23.54 ID:r3NzqejYO
>>876
はこねスーパーシート車オンリー来月で見納め
878名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:49:33.62 ID:G7DsmSSmO
>>872
ロマも3番降車だお
879名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:17:28.59 ID:6RcYncwfO
>>874
俺はハイビジョンだと16GBのカードで、スーパーはこねがピッタリ収まったよ。
上りVSEしか撮ってないけど。
休日は子供がはしゃぐから平日休み取って、かみさんに隣で寝ててもらった。
880名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:36:32.11 ID:3UID4raL0
結局あさぎり+さがみの秦野分割併合ダイヤはなかったのなー
881名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:45:29.85 ID:WzTDJr0cO
隣で寝てるってなんかエロいな・・・・
882名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:48:28.70 ID:I3PZn6hMO
グモ発生でロマンスカーが全面ウヤ。
沼津に行ったRSEは回送で戻るのかな?
883名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:59:31.02 ID:4VKp0S3xO
町田1番にLSE
884名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:04:17.47 ID:5l7eAtLXO
あさぎり6号は定刻どおり御殿場を発車していきました
885名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:23:37.21 ID:bn3tzzB/0
そこで発想を変えて、地下を特急専用ホームにするんだ。
JRへの乗り換えもラクになってサービスアップ。
886名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:24:12.52 ID:IzSAI8cDP
でも座間から先動いてないって。
あさぎり6号に町田から乗ろうと特急券持ってたら全額払い戻された。
887名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:26:55.89 ID:m/QJ+ROO0
さがみ75号撮影組は爆死
888名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:30:20.27 ID:Lk6f32e/O
せっかくはこね36号(LSE)の展望席GET出来たのに・・・orz
今から5分位前にRSEの回送が箱根湯本発車しました。
889名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:33:01.65 ID:keoscZKZ0
葬式厨現場確認してこいよ。いつも迷惑掛けてんだからたまには役に立てよ
890名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:48:32.06 ID:r3NzqejYO
あさぎり6号は回送で松田を16:31に小田急線方面へ発車
海老名入庫かな?
891名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:21:58.75 ID:J3cQuRM1O
人身か。まさに葬式だな。
892名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:31:23.86 ID:yjAy3bEs0
最近の小田急ロマンスカーはダイヤ乱れるとすぐ全面運休するが遅れてもいいから運転継続すべきだ
893名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:58:56.59 ID:dGCRNQNe0
>>892
運転整理するのに邪魔だからウヤにしてんだよ
894名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:16:00.16 ID:NSRQQgMd0
>>892
小田急の場合特急の種類が多いことが少なからず影響しているのでは?
895名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:25:22.34 ID:QE45x06E0
>>892
で、本来の停車駅以外に止まってしまって、特急料金を払わず乗り込むのを防止するため
缶詰状態にするわけですね。いいですねぇ。
896名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:26:10.54 ID:3c/zDN2d0
特急以外を定時で運転してるのに、
特急の影響で途中待避などで遅れたらクレームが出る。
897名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:47:36.10 ID:5l4GMgJb0
>>896
6000,06,16000「トンネル向こうではよくあること」
898名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:58:12.72 ID:PwAM60Z80
人身発生で、メトロはこね23号が町田打ち切りを予想して町田で待ってたがぜんぜん来ない。
メトロはこねの後続と思われるえのしま号のEXEが回送で通過したのであきらめて帰ったが、
消えたメトロはこねはいったい何処へ行ったんだろう
899名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:59:35.14 ID:NSRQQgMd0
何かあさぎり乗りたい人は早めに乗っておいた方がいいと思う
900名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:32:41.31 ID:Wb057wT60

どうしてVSE、MSEの補助警報は
あんな下品な音色(唾の溜まったラッパを吹いているような音)なの?
30〜40年前に登場したNSE、LSEの余韻を残す上品な音色より
退化するなんて信じられない。コストダウンの結果?
901名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:48:15.02 ID:NSRQQgMd0
山中湖に行くのにあさぎりで御殿場まで行ってそこからバスで山中湖に行く人
って少なからずいるのだろうか…

902名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:48:32.12 ID:9KMJ5lsU0
>>900
あなたの聴力の低下です(爆)
903名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:50:21.21 ID:IzSAI8cDP
>>899
何か知らんけど俺もそう思って、思い立って
今日チケット取ったんだけど乗れなかったw
904名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:29:25.17 ID:DjqB4ETr0
往年のミュージックホーンの再現は現代では不可能か!?.
905名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:35:19.35 ID:/NPa/hbh0
往年のミュージックホーンは
たまに音が割れたりリズムが狂ったりしてたけど
電子音で正確に鳴らせるようになったから
それがかえってつまらないと思わせる要素なのかもね
906名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:38:56.63 ID:tFHVfMep0
こいつマルチだからスルーでいいよ

778 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 05:58:15.37 ID:oVRCI6bn0
どうしてVSE、MSEの補助警報は
あんな下品な音色(唾の溜まったラッパを吹いているような音)なの?
30〜40年前に登場したNSE、LSEの余韻を残す上品な音色より
退化するなんて信じられない。コストダウンの結果?

900 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:32:41.31 ID:Wb057wT60

どうしてVSE、MSEの補助警報は
あんな下品な音色(唾の溜まったラッパを吹いているような音)なの?
30〜40年前に登場したNSE、LSEの余韻を残す上品な音色より
退化するなんて信じられない。コストダウンの結果?
907名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:42:11.98 ID:GFJSk1QM0
マルチ、スルー、閲覧者→MSE。

908名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:09:12.15 ID:QUYeGFIHi
>>898
16:00少し前だったかな?
喜多見に入庫したよ。
今は知らないけど。
909名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:20:44.95 ID:PwAM60Z80
>>904
LSEには積んでるはずだから、鳴らそうと思えば鳴らせるけど、VSE、MSEの特権になってるね。

>>908
そうなんだ。喜多見に入ったということは成城の手前で運転打ち切りされたっぽいな
910名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:44:56.56 ID:14phzqz60
>>909
以前のやつ(HiSEでは外しちゃったやつ)は、音量がとてもでかい。
タイフォンの音がマスクされるほど。
鳴らすとしたら民家がない新宿を出るときくらいか
911名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:54:21.74 ID:BI/MDbZb0
371は夜中に回送で返却?
912名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:21:43.69 ID:9KMJ5lsU0
>>911
松田まで回送でJRは通常運行
RSEが返却回送ジャマイカ
913名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:10:04.29 ID:c0IaBjiHi
交換したまま明日使えば良いのに
914名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:19:26.84 ID:By6OTqlq0
やったーー!!
窓枠が銀に戻ったーー!!
久々に写真取りに行くぞー!!
915名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:26:19.91 ID:RmVle3pL0
HiSEとRSEの喪章を今日初めて拝んだよ。
思ったよりサイズでかくてびっくりw
あれはあれでかっこいいな。

今日のウヤは残念でした。。。
916名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:31:32.33 ID:Nvd9aVmZ0
>>914
運用に入る前に塗り替えられるかも?
917名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:33:49.58 ID:uSjwb76P0
@クラブ調子悪いみたいだが。ウチのPCがおかしいのか?
918名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:33:36.89 ID:egeZQrts0
ウチは1度目の検索では必ずエラーが出る。
同じ検索を2回やるとちゃんと表示される。
919名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:47:50.36 ID:NGc16XbD0
7004Fもついでに銀にしてくれればな。
920名無し野電車区:2012/02/13(月) 02:45:18.38 ID:6GLT/MLfO
するだろ
豊川に行くわけだから

黒いのは今のうち
921名無し野電車区:2012/02/13(月) 03:29:26.61 ID:zlcuhmfC0
豊川で何でオレンジにしないのかね?
922名無し野電車区:2012/02/13(月) 05:25:22.29 ID:47eSm0G90
LSEが2編成残るのなら、いっそのこと歴代ロマンスカー塗装を施せばいいのに。
←新宿(HiSE塗装)/編成中程でグラデーション/(RSE塗装)小田原→
←新宿(LSE旧塗装)/上と同様/(SE(NotSSE)塗装)小田原→
923名無し野電車区:2012/02/13(月) 05:28:45.69 ID:nN4/Y06U0
>>921
 急遽決まったんじゃね?
924名無し野電車区:2012/02/13(月) 05:33:24.43 ID:6GLT/MLfO
少なくとも半年前からオレンジ化される話は漏れ出てたよ。
925名無し野電車区:2012/02/13(月) 05:52:27.75 ID:sKttNInO0
次の土、日も晴れの予報が出ている。
926名無し野電車区:2012/02/13(月) 07:27:00.90 ID:yMsshb2sO
今朝は海老名にLSEが3本ともいる。
7001Fと7003Fは近くにいるので、相鉄ホームからだと2本一緒に撮れそう。
927名無し野電車区:2012/02/13(月) 08:59:43.21 ID:DRHZXr6QO
田所使えない
928名無し野電車区:2012/02/13(月) 09:56:12.18 ID:CiOaktecO
今日、御殿場でMSEの現車訓練がある模様

試運転表示のMSE6Rが下ったのを確認
台車の汚れ具合からすると60254F以外の編成かと
929名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:50:41.32 ID:ruI0S0GH0
あさぎりにMSEを今更批判しても意味ないけど、不格好な貫通部の先頭車が富士山とマッチするとは思えない
そもそもSSEのあさぎり号の後継にはLSEの短編成を導入するという計画だった。LSEの改造投入を
なんで考えなかったのだろうか?
930名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:04:59.63 ID:6GLT/MLfO
LSE二編成も追って落とす予定なのにわざわざ高い金出して改造するのか?

931名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:10:35.07 ID:0Z4WVZW7O
>>929
富士山に似合わせるために走るわけではない
どうせ20年後はサヨナラMSEマンセ〜と叫ぶんだろ
932名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:28:03.73 ID:37FVfuLN0
7003旧塗装化は普通にうれしい。
933名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:19:17.76 ID:pPXEMmj9O
LSEの復刻塗装はうれしいね〜ロマンスカラーはなんと言っても小田急の象徴だからな!!

懐かしの“あしがら号”なんてやってくれたら超うれしいんだけど!

934 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 83.3 %】 【7.7m】 :2012/02/13(月) 13:08:00.16 ID:L3myb6Zk0
MSE、どうせなら国府津までこねえかなぁ
935名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:42:59.46 ID:DH5FClfn0
どうせなら根府川鉄橋渡らないかなぁ
936名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:59:45.69 ID:dKkmW2L10
御殿山までこないかな
937名無し野電車区:2012/02/13(月) 14:00:56.59 ID:rprjDdFu0
ttp://www.rurubu.com/book/detail.aspx?isbn=9784533086175

小田急ロマンスカー
生方 良雄  著 諸河 久 写真

価格: 1,995円
発売日: 2012年03月23日
ページ数: 176p
938名無し野電車区:2012/02/13(月) 15:11:40.21 ID:T8vVdu+XO
既にMSEはいくらか撮った
939名無し野電車区:2012/02/13(月) 16:47:46.34 ID:DH5FClfn0
>>936
スペーシアは来てるのにな
940名無し野電車区:2012/02/13(月) 16:55:18.59 ID:H3p1EALT0
ロマンスカーの解体は何故わざわざ日車まで持ってくの?
941名無し野電車区:2012/02/13(月) 16:56:58.49 ID:dKkmW2L10
後で部品販売用に細かくしてしてもらうためとか
942名無し野電車区:2012/02/13(月) 18:46:27.49 ID:IyXiHB510
今更部品やらシートは要らないよ。ロマンスカーは動態保存に意義が有ります。
先頭車だけでも車庫で保存して下さい。
943名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:18:22.69 ID:x39j8RztO
だ・か・ら、先頭車だけで自走は無理だって!
クモハ591みたいに、後付けで2軸ボギーに改造するかい?
絶対、文句が来ると思う…。
944名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:24:03.03 ID:DOsErSrWO
御殿場の留置線にMSEがいらっしゃって少しびっくりした。
でもダイヤ改正後は当たり前のように居るんだよなぁ…
御殿場分断よりもむしろ三島or静岡延伸して欲しかったが残念
945名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:33:22.49 ID:Wk1g4apO0
>>944
廃止にならなかっただけがんばった方だよ
我慢しよう
946名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:46:48.49 ID:4cz38LDM0
駅名の緑町と
バス停の緑町の経緯と、
箱根登山以外のバスは緑町バス停通過する理由を教えて


小田原駅や平塚駅のラスカはどうして途中でエスカレーターの進行方向が変わるんだ?
あと、駅校内のエスカもおかしい、小田原駅はラスカを出て、左側にくだりエスレータがあるが、左側は上りにすべき。

どうして橋上通路はベルジュのほうに繋がないの?
市民に対してもベルジュに対しても嫌がらせだし、バスの運ちゃんだって道路横断を平気でやってる現状だ

かつては小田原駅東口の地下街は賑わっていたの? いつからああなった?
あそこの蕎麦屋さんはベルジュのテナント扱いなんだね。
駅から遠いエポやアプリのほうがベルジュより賑わってるが、かつてはベルジュや、西口の駅ビルが繁盛した時代もあるんだろうか。

なんでプリンスホテル箱根、ではなく、『ザ・プリンス箱根』なの?

箱根登山電車の強羅以北のケーブルカーはどうして暖房が貧弱なの?
ドア半自動もないし。寒冷地を走るくせに。
伊豆箱根の十国峠ケーブルカーには空調自体ないし。
ロープエーにも空調ないのはなぜだ!
夜間の花火の日は20時台にロープエーの運行があるが、ロープエーのゴンドラに照明器具無いのに、どうするんの?

ポーラ美術館だけ入園料高いが、箱根フリーパスの付属のを使えば関係なしか。

西武鉄道でも発売している箱根フリーパスなのに
系列の伊豆箱根鉄道で使えないってw
レオレオ詐欺がなければ今頃パスも共通化していただろうか
947 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/02/13(月) 19:47:30.58 ID:4cz38LDM0
小田原駅西口の日産レンタカー&マツダディーラーのところって
みんな通り抜けしてるけど
私有地じゃないの?
ご丁寧に白線まで引いて通れるようにしてあるが・・

小田急側、箱根登山バス側で、
箱根フリーパスや小涌園往復パスで
伊豆箱根バスへの誤乗防止にあまり積極的でないのは
パスが売れればあとは客が乗っても乗らなくても収入にはなるから?

伊豆箱根側の運転士はうんざりしてそうだが。

箱根湯本駅での箱根登山バスの呼び込みは、
伊豆箱根バスのパスを持ってる客まで箱根登山バスに乗せることになりそうだが、
しかしスマイルクーポンなんてマイナーなきっぷ買う客は、そもそも「分かっている人」だけか。

ってかあれだけ露骨な客引きをしてどうして伊豆箱根とトラブルにならないんだ?

箱根フリーパスの客はとにかくとして、
小涌園に行きたいスイカパスモの客の目の前で、
ガラガラの伊豆箱根バスが発着している現状。
客にとっても良くないだろう。
「大涌谷に行きたい」といっても1番乗り場の伊豆箱根バスではなく、
電車をすすめられそうな勢いだw

伊豆箱根バスの乗り場が3盤とか4番とか後ろのほうだったら、
箱根登山バスの客引きもあそこまで露骨ではないのかな?

あと、小涌園〜ユネッサンってあんな短距離なのにどうして送迎バスがあるの?
むしろ小涌谷駅から送迎してよ。
948名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:49:19.69 ID:j7wFcIl4O
>>942
これからも長野や富士急で走るじゃないか。
何も寂しいことは無い。
949名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:51:19.03 ID:x39j8RztO
東海じゃ211は今後も現役だし
もしRSEがソッチの仕様(+ローデッキ)だったら
まだまだ頑張れたのかなぁ…と妄想w
950名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:52:59.67 ID:/XFzlhUx0
◆ 小田急 一万形 さんの戒名 ◆
錆箔院魁箱虫若信士

◆ 小田急 二万形 さんの戒名 ◆
沼影院排爺蓮得信女
951名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:05:54.90 ID:x39j8RztO
富士急はクハ165だけ1987-03車体載せ換えでクモハ・モハの処遇に手を焼いていた
(東海の115系=クハが経年車と丁度逆の状況)
952名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:00:09.57 ID:eTIKHMQH0
>小田原駅や平塚駅のラスカはどうして途中でエスカレーターの進行方向が変わるんだ?
>あと、駅校内のエスカもおかしい、小田原駅はラスカを出て、左側にくだりエスレータがあるが、左側は上りにすべき。

すべては駐車場を中心に動線を決めているからです
953名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:55:53.37 ID:MqeE6NoM0
EXEをオレンジロマンスカラーにしてくれたら好きになるのになあ
もうウンチ色は飽きた尾
954名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:45:36.74 ID:1xlT1v5w0
それはそれは似合わないだろうな
955名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:50:12.24 ID:MqeE6NoM0
コラがうpされてたけど非常に的に似合ってたよ
956名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:50:16.11 ID:AoI52IMsi
>>953
阪急をバカにするな!
957名無し野電車区:2012/02/14(火) 01:17:10.58 ID:hfjixKto0
>>944
営業運転したらホーム折り返しで留置線には入らないんじゃないか?
958名無し野電車区:2012/02/14(火) 04:49:04.21 ID:dyxULJ7P0
>>953
俺もそう思う。
あと、逆に黒でもいいかも。
959名無し野電車区:2012/02/14(火) 05:47:10.86 ID:liW4CI6B0
筆文字でロマンスカーってでっかく書いてあるとおしゃれかな
960阪急は:2012/02/14(火) 06:32:49.26 ID:t9Hqa2q0O
の集まりだから今更何を言う。
961名無し野電車区:2012/02/14(火) 08:42:00.73 ID:eEV4eGna0
EXE外装だけでも変わるとかなりイメージが変わるんじゃない?

962名無し野電車区:2012/02/14(火) 08:51:01.79 ID:eEV4eGna0
御殿場から山中湖までトレーニングも兼ねて歩いて行く人っているのだろうか…
もっとも逆ルートであれば体力のある人ならやれそうな感じもするのだが
963名無し野電車区:2012/02/14(火) 10:52:57.16 ID:TvANwmIe0
>>962
こういう大会があるくらいだから普通にいるだろうな
http://www.ultratrailmtfuji.com/
964名無し野電車区:2012/02/14(火) 11:31:37.80 ID:u0I1vqks0
>>962.
駿府人には御殿場〜富士吉田間を歩くバカ者は居ないよ。山梨県民なら考えられますが。
965名無し野電車区:2012/02/14(火) 12:05:48.68 ID:nEfOhStG0
60歳も過ぎて38歳の女性から結婚を熱望されて断るって、どんだけ無礼者なんだ?
966名無し野電車区:2012/02/14(火) 12:34:34.02 ID:Z9syWjHSO
板ごと誤爆?
(メンヘル板に立ったグモスレみたく)
967名無し野電車区:2012/02/14(火) 12:50:29.01 ID:n2XgmflK0
38歳じゃなくて28歳、あと10歳若かったら断らなかったジャマイカ?
968名無し野電車区:2012/02/14(火) 13:00:17.96 ID:nlib0l4BO
スーパーシートは完全廃止?
969名無し野電車区:2012/02/14(火) 15:03:01.24 ID:dGgbV3JM0
>>968
RSEは富士急へ行ったらダブルデッカー車両外される?
なら小田急に残して、MSEに挟んで走らせてほしい
さすがに2M4Tでは重たいから、先頭電動車を開発する必要が有るが
970名無し野電車区:2012/02/14(火) 15:17:07.50 ID:RwY6wWklO
>>962-964 何度か車で通った事あるが、籠坂峠越えるが大変だな。
971名無し野電車区:2012/02/14(火) 15:53:23.07 ID:lTEKI7T40
>>969
妄想乙。そんなの鉄道模型でやれ
972名無し野電車区:2012/02/14(火) 16:58:52.13 ID:PkiJUz4HO
>>668
小田急から完全になくなるから、乗るなら今のうち。
973名無し野電車区:2012/02/14(火) 17:13:29.38 ID:FFFMqobh0

土休日「えのしま」増発は大歓迎
HiSE・RSE 引退は寂しいが、EXE置き代えで生まれたたのだがら、仕方ないか
平日上り「はこね」28号34号も、「えのしま」併合しれくれたら、うれしい

>>770
>MSE
> 10両 MHW41→回→HW89
> 10両 MHW71→回→MHW43
この回送を営業運転してくれたら、うれしいのだが
974名無し野電車区:2012/02/14(火) 17:26:36.83 ID:whhyMjVX0
2012年03月17日(土)ダイヤ改正以降、平日のロマンスカーはEXEだらけw
HiSE・RSE引退は、編成あたりの定員を増やしてスジ倹約し、空いたスジに快速急行を充てるのも目的の一つ?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%AE%BF%E5%B1%B1
ttp://laforethotels.com/tokyo/
975名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:02:27.26 ID:z3QcvLCc0
>>812
>クハ30455
んなもん、ねーだろw クハ30555の間違い?
976名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:26:37.04 ID:VbYWsvQQ0
沼津に別れを告げたのち
涙腺緩むよ
ぽろぽろと
977名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:59:43.46 ID:nEfOhStG0
JR九州だったらあさぎりに効率性のMSEを投入することはなかっただろうな。
小田急でもっとも長距離しかも景色がいい御殿場行きの特急ならLSEを
水戸岡に託して華麗なリゾートトレインへ変貌させて投入していただろう
978名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:21:54.33 ID:KgYlFQkD0

>>977
近年の「あさぎり号」は、ビジネス的には苦戦
小田急の過密ダイヤでは、乗車率の低い列車は減らしたい
しかし他社乗り入れは一度止めると復活は困難
よって「えのしま」併結で残すことにした
将来廃止する場合も、スジを「さがみ」に置き換えるだけで簡単

RSE・HiSE引退理由に、「6+4のEXE・MSEでスジを倹約したいから」も含む?

>>972
アンカー間違い? >>968
979名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:30:50.80 ID:UwpfzS/30
>>977
小田急におけるあさぎりの立場なんて
JR九州で言うとこの、にちりん、きりしま、ひゅうがだろ
980名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:24:40.60 ID:/bj6SEwW0
3月16日は仕事が終わってからの撮影になるけど、
RSEは余裕で間に合うけど371系はぎりぎり間にあうかなといったところ。
定刻に勤務が終わればいいけど。
981何なんだ:2012/02/14(火) 21:46:49.10 ID:t9Hqa2q0O
エクセばかりじゃないか、こんなんじゃもうロマンスカーじゃないよ。
982名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:51:57.55 ID:eEV4eGna0
あさぎり号で御殿場まで行って御殿場からバスで山中湖に行ったことある
人って結構いるのかな?
それに御殿場からバスで箱根入りするルートって利用する人多いの?
983名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:13:17.28 ID:upWDkhDlO
EXEはな〜ロマンスカー的な華やかさは無いんだよな…座席なんかはMSEなんかよりはるかに良いんだけど!

ただ、外観が地味過ぎって事がね…485系時代のしらさぎみたいに、切妻面先頭車が国鉄特急色だったように、試しにロマンスカラーをアレンジした感じに塗ってみたら!?なんて思うんだが…

984名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:13:30.06 ID:fZytY4TH0
3/16夜の新宿駅小田急線は祭り会場確定か…
警察が居たほうが良いかもね。厨房や岩倉の集団がRSEをワッショイワッショイ神輿のように持ち上げそう。
985 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 81.4 %】 【35.5m】 :2012/02/14(火) 22:14:49.52 ID:Ilue019I0
>>982
山中湖→御殿場→国府津ならやったことあるよ
富士急は高いしね
986名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:41:44.56 ID:OkxTAeJxO
>>922
ゆめ70塗装
987名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:50:02.23 ID:4aOuYMPM0
EXEは華やかさも夢もない、所詮小田急のビジネス特急、
もしEXEばかりが増備されたら、小田急は名鉄の如くつまらない鉄道に堕落しただろう。
デザインって大事なのだと思う。

因みにEXEのカラーは助平親父から見ればスケベイス色だ。
988名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:51:50.39 ID:o7DESwA/0
30000はHomeway Super Express 略して HSEに改名
989名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:12:34.70 ID:E3hxXz6U0
ワインレッドにしたらどうなるかな。
990名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:21:36.01 ID:55ztcFfO0
もうロマンスカーの名称は返上した方がいいな
今後はサラリーマンのリマンスカーで
991名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:29:18.23 ID:bAPsqcq/0
>>990
リマンスカーって何ですか?
992名無し野電車区:2012/02/15(水) 00:08:27.27 ID:LoNsvjHAP
隣合うリーマン同士でロマンスが芽生えるんですね。
993名無し野電車区:2012/02/15(水) 01:11:31.05 ID:P3fZdT050
次スレどこ?
994 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/15(水) 01:51:08.80 ID:wA8+H7UU0
次スレ立てるわ
995名無し野電車区:2012/02/15(水) 01:52:58.95 ID:BkEIf1K4O
リーマンショック
996 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/15(水) 01:54:11.50 ID:wA8+H7UU0
次スレ作成機能で371がスレ番に誤認識されちまった。スマソ

【さよなら】小田急ロマンスカー62【HiSE/RSE/372】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329238312/
997名無し野電車区:2012/02/15(水) 02:21:25.45 ID:GPi6zCP80
うめ
998名無し野電車区:2012/02/15(水) 02:23:54.52 ID:GPi6zCP80
うめ
999名無し野電車区:2012/02/15(水) 02:24:14.26 ID:GPi6zCP80
999
1000名無し野電車区:2012/02/15(水) 02:25:02.92 ID:GPi6zCP80
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。