東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 98

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 97
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322371420/

東武鉄道運行情報
http://www.tobu.co.jp/

日比谷線運行情報
http://www.tokyometro.jp/unkou/history/hibiya.html
2名無し野電車区:2012/01/10(火) 19:40:31.47 ID:i10TPGFn0
小笠原阻止
3名無し野電車区:2012/01/10(火) 19:41:40.75 ID:OMAgjMp00
>>1
おつ
4名無し野電車区:2012/01/10(火) 19:57:18.35 ID:vAMM0xnh0
>>1
乙!
5名無し野電車区:2012/01/10(火) 20:03:13.66 ID:TD+ji8Kt0
>>1
乙です
6名無し野電車区:2012/01/10(火) 20:12:52.79 ID:nCmAhTZU0
ポニーテールがなんとか
7名無し野電車区:2012/01/10(火) 20:31:05.06 ID:3mN6dPJO0
新型車両で時間短縮もありですね。
今のは加減速性能そんなよくなさそうですし。
最高速度は110kmだったでしょうか?ちょっと遅い。
8名無し野電車区:2012/01/10(火) 20:40:16.98 ID:1419ntj20
>>7
特急は120km/h その他は105km/h

特急を速度引き上げるにはその他の速度も引き上げないと
さらにTSP(東武形ATS)の改良と通過・停車パターンの変更もしないときつい
9名無し野電車区:2012/01/10(火) 21:18:45.77 ID:dTUfbRF7O
きりふじサイトのスキー臨、何気にHN変えたKASU人がトンネル先で線路乱入してる画像が掲載されているぞ!!
でもブレててドヘタ WWWWW
明らかに往来妨害に当たる危険行為だ!!掲示板の画像を状況証拠として告訴します
10名無し野電車区:2012/01/10(火) 21:24:42.72 ID:32+LnyVF0
前スレ>>989
久喜で日中一番本数が多いのは、東武でもJRでもなく朝日バス青葉団地ゆきだからなw
11名無し野電車区:2012/01/10(火) 21:29:56.44 ID:iu/9+AQe0
>>9
流し撮りをブレてるとか言っちゃう厨房乙
12名無し野電車区:2012/01/10(火) 21:45:52.85 ID:dTUfbRF7O
>>11 プ w 本人乙 WWWWWW

ばか☆ふじと不愉快なバカたち

バカ常備
バカ人
バカール大使
ばか100号
バカタイプ
バッカーン
グリーンバーカ
baca8112
xbakax
バカ特急
バカ電鉄
bacatera
大バカ8000系!!
13名無し野電車区:2012/01/10(火) 21:51:03.59 ID:gmfeVaI+0
KASU人→チンKASU人
14名無し野電車区:2012/01/11(水) 17:10:46.69 ID:wLH8jT810
1000 :名無し野電車区:2012/01/10(火) 19:40:04.20 ID:OMAgjMp00
1000なら新型特急導入

期待してるぜ!
15名無し野電車区:2012/01/11(水) 19:35:56.94 ID:nS0EbfkiO
>>9
とりあえず通報よろしく。
多分東武側は何とも思わんだろうけど。
16名無し野電車区:2012/01/11(水) 19:41:48.43 ID:3dQj4RfN0
>>8
特急って120kmもでてるんですか?あまりスピード感ないですが、
りょうもうは特急を名乗ってるわりには停車駅多すぎますよね?
あれで別料金1000円は高いなぁ
17名無し野電車区:2012/01/11(水) 20:16:05.59 ID:Ihz6Wh9W0
>>16
正確には日光線内で120km/hかな。
伊勢崎線内東武動物公園以南だとたぶん105km/hに抑えられてる。せっかくの高架複々線が勿体無いね
18名無し野電車区:2012/01/11(水) 20:57:00.42 ID:evzSymEI0
>>12 語呂合ってないしwww 頭が悪そうな厨房としか思えん
こんなところででかい口叩かないで本人達に「バカ」って言ってやれば?
本人達の前で言えたら誉めてやるよwww
まぁ、頭が悪いから言ったところで言い返されて撃沈しそうだが。
19名無し野電車区:2012/01/11(水) 20:59:13.65 ID:/lKfhHVH0
各駅停車来なさすぎ。都内でラッシュ時に15分も電車来ないってどういう事だ。
20名無し野電車区:2012/01/11(水) 21:19:45.05 ID:KnRhCQHs0
>>16
そうそう、あれで1000円は高いよね。
21名無し野電車区:2012/01/11(水) 21:20:56.74 ID:3dQj4RfN0
東武鉄道へ要望をだしたい場合窓口にはどこになるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
22名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:32:23.21 ID:WQVc5HuC0
>>19
墨田区民乙
23名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:42:22.04 ID:XV2uv+Ni0
>>21
東武鉄道お客さまセンター
ttp://www.tobu.co.jp/contact/
利用方法をよく読んでな
24名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:50:56.96 ID:3dQj4RfN0
>>23ありがとうございます。
 時間あるときに利用してみます。
 
25名無し野電車区:2012/01/11(水) 23:34:01.34 ID:Y0eTG6O80
りょうもう号は最高110km/hだっけか?スペーシアは性能が良いからなのかあんまりスピード感がないよね。
26名無し野電車区:2012/01/11(水) 23:34:48.98 ID:mxzfzvikO
鐘ヶ淵駅前の大踏切の道路、車線拡げるけど踏切待ちで渋滞しなければいいけど?
南千住汐入〜平井の京葉道路まで繋ぐ重要路線だから。
京成の八広辺りも立ち退きしているね。
小さい頃はよく大踏切で電車みてました。
27名無し野電車区:2012/01/11(水) 23:56:36.46 ID:+LmoLrdn0
>>12
それもう古いよ

ばか☆ふじと不愉快なバカたち

バカ常備
バカ人
バカール大使
ばか100号
グリーンバーカ
baca8112
xbakax

駅員の奴が1人混じってるよWW
28名無し野電車区:2012/01/12(木) 00:48:53.65 ID:oWMQ18Lr0
>>27
ks人ねw
29名無し野電車区:2012/01/12(木) 06:15:19.61 ID:sY/dzQNKO
>>28 正解!ほら顔真っ赤にして>>18のご本人が必死に抵抗 W
あの画像の場所、近くに踏切もないし、常識的に入り込むなんてありえないだろ?
30名無し野電車区:2012/01/12(木) 07:43:19.42 ID:WB7bIeYgO
>>28
国道の真下なんだし入り込めないことはないでしょう。
10年以上前の記憶だから曖昧だけど、国道の脇道からトンネルのすぐ横に降りれる階段があったと思う。
車停めてから茂みをしばらく歩いた気がする。
31名無し野電車区:2012/01/12(木) 09:56:42.70 ID:GF+6/fdN0
tojo8112は本線にくると駅撮りばかりですね。(・∇・ )ニヤニヤ
32名無し野電車区:2012/01/12(木) 09:59:01.10 ID:oWMQ18Lr0
「お会いした皆様は大変お疲れさまでした。 」

厨ブログでおなじみw
33名無し野電車区:2012/01/12(木) 11:46:34.84 ID:sY/dzQNKO
ご一緒した方は変態お疲れ様でしたェ
34名無し野電車区:2012/01/12(木) 12:02:18.71 ID:upgHqMxX0
日比谷線が一時運転見合わせ 南千住駅で飛来物
http://www.asahi.com/national/update/0112/TKY201201120139.html
35名無し野電車区:2012/01/12(木) 12:06:20.45 ID:RDzQSGKN0
東武日比谷線運転見合わせ

南千住で架線に支障
36名無し野電車区:2012/01/12(木) 12:25:19.26 ID:oWMQ18Lr0
>>35
また
37名無しの電車区:2012/01/12(木) 12:39:51.46 ID:GuczOO6A0
ここ行ってみたいが評判は?

http://spa-tokyo.net/z-s-rapore/index.html
38名無し野電車区:2012/01/12(木) 13:15:34.28 ID:tqvhb5fr0
東武の駅員が東葉高速鉄道の存在すら知らなくて困った
清算の時困るからせめてメトロと乗り入れしてる路線くらい覚えてくれ
北千住とかで改札出たら乗り入れの意味が
39名無し野電車区:2012/01/12(木) 13:16:24.46 ID:sqtomYnQ0
3513は普通東武動物公園ゆきとして運転されたみたいね。折り返しは所定の区準。

09Tに17番が入ってる模様。
40名無し野電車区:2012/01/12(木) 16:32:32.32 ID:pK2eja3R0
東武もそちらへ逝ってしまうのか・・・
http://www.chichibu-railway.co.jp/info/file/2012/0112.pdf
41名無し野電車区:2012/01/12(木) 16:55:48.28 ID:bh+KS/zy0
>>40
結構前からそっち系好きじゃないか?
42名無し野電車区:2012/01/12(木) 17:31:02.49 ID:zvatY56A0
らき電運転も近いなw
43名無し野電車区:2012/01/12(木) 18:21:55.80 ID:vu1eLYkZ0
>>38
やるなあw どこの駅だ?
都内orメトロと直通できる駅なら笑いの種だな
44名無し野電車区:2012/01/12(木) 18:45:45.30 ID:J1yFJUg/0
<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/1219_02/index.html
 ■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
 ■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
 ■2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)

★ダイバーシティ東京
 巨大複合施設。ガンダムは過去51日間で約415万人動員。
 今回は最低1年間は展示で2000万人以上は堅い!

★渋谷ヒカリエ
 3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
 久々の超巨大商業施設誕生!

★東京スカイツリータウン
 ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
 周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートに匹敵する2500万人が集う。
 東京のみならず、2012年世界最大の街開き!

★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
 世界最強都市東京のシンボル、東京駅がついに復元!
 東京駅が街になる。
45名無し野電車区:2012/01/12(木) 18:54:51.84 ID:GKaDo+cC0
46名無し野電車区:2012/01/12(木) 18:59:01.86 ID:cioRikKbO
駅構内の床面方向指示に逆らって歩く
自己中でモラル低いやつは
心乏しいみたいでみっともないわ
47名無し野電車区:2012/01/12(木) 20:54:48.78 ID:JBeqoyL30
12/31-1/3の間、半直を何本か鷲宮まで運転してくれんかのう
48名無し野電車区:2012/01/12(木) 21:03:50.24 ID:U+RSNiHaO
無理な話
49名無し野電車区:2012/01/12(木) 21:04:04.46 ID:Gm5C4kBq0
大晦日にけち臭い終夜運転しかしない会社に何を期待してるの
50名無し野電車区:2012/01/12(木) 21:19:47.88 ID:3wj7qzeaO
日比谷線で使われてる男の声の自動放送に似てる車掌さん最近聞かないけど元気にしてるだろうか…
51名無し野電車区:2012/01/12(木) 21:29:44.42 ID:SerYKRhM0
せんげん台でやたら元気だった駅員さんの声も聞かないな
ラッシュ時はほぼずっと喋りっぱなしで威圧感凄かった
52名無し野電車区:2012/01/12(木) 21:53:59.12 ID:Z+N8b0oPO
すぇんぇんだぃすぇんぇんだぃどぅす って人?
53名無し野電車区:2012/01/12(木) 22:19:10.02 ID:vu1eLYkZ0
せんげん台名物w……昇進したとか?
最近、快速の車掌でもくずし声の人いるよね
54名無し野電車区:2012/01/12(木) 22:40:34.48 ID:oWMQ18Lr0
>>50
「つくば…エクスプレス線」のひとかな。最近ぜんぜん遭遇しない、昇進したのかなあ。
55名無し野電車区:2012/01/12(木) 22:42:30.00 ID:Wrr1Fc3J0
せんげん台の、あのナヨった感じの放送は気持ち悪い(笑)
うまく表現できないけど…
急行南栗橋行き、まぁいりまっ、急行南栗橋行き、まぁいりまっ
って感じ。
56名無し野電車区:2012/01/12(木) 22:49:12.07 ID:2q8vv+Lv0
>>51
粛清されますた
57名無し野電車区:2012/01/12(木) 23:00:21.17 ID:1tXQuk+O0
せんげん台の人いたねー、そういえばw
てかあの駅はなんで未だに自動放送導入しないんだ
前にお客様センターに問い合わせたが、
「運行情報の提供のため手動により…」ってイミフ
58名無し野電車区:2012/01/12(木) 23:01:25.42 ID:vu1eLYkZ0
>>55
あれ聞くとせんげん台って一発で分かるから、降車する身としては助かる
59名無し野電車区:2012/01/12(木) 23:05:29.48 ID:FPGRFZaN0
田園都市線つきみ野駅で人身事故、1万3500人に影響/大和

カナロコ 1月12日(木)20時0分配信
12日午後1時40分ごろ、大和市つきみ野5丁目の東急田園都市線つきみ野駅で、
ホームに入ってきた東武線南栗原発中央林間行き急行電車に、男性がはねられ死亡した。
町田市内に住む35歳の男性とみられ、大和署が身元を調べている。

東急電鉄によると、この事故で上下線32本が運休し、1万3500人に影響が出た。
60名無し野電車区:2012/01/12(木) 23:12:54.46 ID:U+RSNiHaO
南栗原
61名無し野電車区:2012/01/12(木) 23:39:18.98 ID:KfFMSdMB0
みwwwなwwwみwwwくwwwりwwwばwwwらwww
62名無し野電車区:2012/01/12(木) 23:47:47.64 ID:Z+N8b0oPO
そうかぁ〜 そうかっでぇす って人もいたよね。
63名無し野電車区:2012/01/13(金) 03:10:57.70 ID:k7ckeIAV0
>>59-61
これだから東急の方面表示は「春日部」なんだな
64名無し野電車区:2012/01/13(金) 05:31:00.55 ID:3bxHNFBeO
眉毛食べる?
65名無し野電車区:2012/01/13(金) 08:07:32.39 ID:tl5PgoNo0
碧ちゃんのなら
66名無し野電車区:2012/01/13(金) 08:15:35.26 ID:l3RcMtGL0
今日はトンネルの向こうでダイヤ乱れだが
この時間に準急を運休させると大穴が空く駅には区間急行を臨時で止めてもいいんじゃないかと思う。
67名無し野電車区:2012/01/13(金) 08:41:26.67 ID:zL5hsKFx0
>>57
せんげん台は未だに駅梃子扱いだしダイヤ複雑だからじゃない?
せめて大袋とかで使われてる簡易接近放送くらい欲しいわ たまに放送無しに入線してくるし
68名無し野電車区:2012/01/13(金) 08:51:38.73 ID:zL5hsKFx0
>>52
いや、あのナヨってる人はまだ聞ける(夕方とか)
朝ラッシュに「電車入ってきてます 下がってください」「せんげんだいー↑ せんげんだいです↓」って叫ぶ人。
69名無し野電車区:2012/01/13(金) 10:06:08.36 ID:HnpcATcv0
kasu人 @kasu8722
おおw久しぶりに本線スレで取り上げられとるwww
12年1月11日 - 20:27 webから · 詳細

kasu人 @kasu8722
と、思ったら毎度おなじみ栗工の人か。この人もよく飽きないな。
12年1月11日 - 20:30 webから · 詳細
70名無し野電車区:2012/01/13(金) 11:22:54.95 ID:OBnzNxCn0
駅の放送と言えば大昔の西新井が懐かしい。
71名無し野電車区:2012/01/13(金) 14:38:10.56 ID:qGoB7TbC0
3522は久喜ートブコ間回送なのかしら。
72名無し野電車区:2012/01/13(金) 16:49:20.74 ID:mUG/Z7Wn0
>>70
あの放送を覚えている俺はもうオサン

『にしあらいにしあらいだいしせんのりか〜ぇぃ 
3番線のでんしゃ〜ぁじゅんきゅ〜いせさきゆき』って念仏の様なw
73名無し野電車区:2012/01/13(金) 17:00:58.75 ID:w5u4UeQq0
>>67
せんげん台はテコじゃないだろ。
知ったかすんなバカ。
74名無し野電車区:2012/01/13(金) 17:10:26.38 ID:zL5hsKFx0
>>73
は?
75名無し野電車区:2012/01/13(金) 22:52:25.46 ID:Kstp3dhDQ
さっき竹ノ塚の側線に03が止まってたんだが、幕が急行南千住になってて吹いた
幕焼け防止なんだろうけど、そもそもこんなコマがあるのかよw
さすがにこれは東横側発の想定だよな

焼けるといえば300・350の回送幕なんかそれはもうひどいもんだが・・
76名無し野電車区:2012/01/13(金) 23:48:36.67 ID:0xsgrQR90
>>70
さすがに記録に残ってないね。
今でもご存命なのかな。
77名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:08:18.80 ID:ubZrgo6fO
>>74
自分も見た。最初、回送表示にするのかと思ったが、回送が過ぎちゃったから、あれ?と思ったところで、発車したんだよね。で、側線に戻ってきたら、急行南千住の表示で、びっくりした。撮りたかったな…。
78名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:28:59.38 ID:xd6DSGj10
りょうもうに「らき☆すた」のHMが付くんかいな

tp://www.chichibu-railway.co.jp/info/file/2012/0112.pdf
79名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:37:35.21 ID:zaH7o7uP0
きめ絵ええええええええええええええええええええええええええええええ
東武見損なったわ
80名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:40:02.51 ID:qyAuUgrc0
350系辺りの臨時列車でも走らせてそいつに付けとけ
81名無し野電車区:2012/01/14(土) 01:07:54.80 ID:RC5CAiZ30
>>75
ムネアツ・・・
82名無し野電車区:2012/01/14(土) 03:37:38.98 ID:DlCplQec0
半蔵門線の話だけど、警笛鳴らしすぎじゃね?
83名無し野電車区:2012/01/14(土) 09:30:54.59 ID:bpAly7m90
りょうもうって鷲宮にも春日部にも停まらないのに…
大人しく通勤車両につけとけよ
84名無し野電車区:2012/01/14(土) 15:50:37.45 ID:DU7o55T50
りょうもうェ・・・
85名無し野電車区:2012/01/14(土) 16:18:04.10 ID:LrtA0QF50
松原ナー
86名無し野電車区:2012/01/14(土) 17:23:29.41 ID:Z5AKXjLF0
200系にらきすたなら
100系紫にしんのすけを貼れ
87名無し野電車区:2012/01/14(土) 17:24:31.07 ID:JPXLpGt/0
今日トブコ以北で赤のハチロク乗った撮鉄と、大型バイク乗った撮鉄を見たら要チェックな
その両人が出撃してたらの話だが
88名無し野電車区:2012/01/14(土) 18:30:49.34 ID:Z9UUHIRs0
>>87
またカス人叩きかい
89名無し野電車区:2012/01/15(日) 10:20:10.62 ID:r0aJOgeW0
■東京スカイツリーの最寄り駅は世界最強クラス!以下の鉄道18路線と直結・直通!=マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1270902649/270
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
14:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
15:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
16:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
17:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
18:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
90名無し野電車区:2012/01/15(日) 10:23:58.98 ID:q3rBxTKe0
うさんくさすぎる
91名無し野電車区:2012/01/15(日) 13:20:44.68 ID:Hz9bb+QE0
南千里
92名無し野電車区:2012/01/15(日) 13:48:05.06 ID:NL+GKFvp0
北千住の駅中のケーキ屋って月代わりだったのか
置いてるあるのはかなり似てると思うんだが
前の店の名前が分からない
93名無し野電車区:2012/01/15(日) 15:04:53.19 ID:eMDWR5y3O
景気が悪くてケーキが売れない
94名無し野電車区:2012/01/15(日) 16:36:23.73 ID:fIsvCGdW0
>>89
芝山鉄道があって野岩鉄道と会津鉄道ないのはおかしい
95名無し野電車区:2012/01/15(日) 17:52:06.70 ID:T+DjwBS30
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
今でもありますが?
確かりょうもう号は今年の春から下りは停車するはず
ダイヤが増えるということでしょうか?
速達性が増すのでしょうか?
9695:2012/01/15(日) 18:21:13.15 ID:T+DjwBS30
間違えました。上りです
97名無し野電車区:2012/01/15(日) 20:50:03.93 ID:7csJIIvsQ
コピペにマジレス()
どうせ貼りっぱなしで見ちゃいねえよw
そんな暇あったら削除依頼でもry
98名無し野電車区:2012/01/15(日) 21:14:34.16 ID:oux2ZCvI0
>>97
バカ。
99名無し野電車区:2012/01/16(月) 00:09:44.25 ID:Dzz5uF9o0
>>95-96
>確かりょうもう号は今年の春から下りは停車するはず
りょうもうとしもつけも上りは停車かな。だとすれば、
19:東武佐野線直通 とうきょうスカイツリー駅 直結 (佐野市、佐野、田沼、葛生へ直通)
20:東武宇都宮線直通 とうきょうスカイツリー駅 直結 (壬生、おもちゃのまち、江曽島、東武宇都宮へ直通)
も書かないといけなくなるね。
100名無し野電車区:2012/01/16(月) 00:51:10.77 ID:IsavbNh70
100get
101名無し野電車区:2012/01/16(月) 00:59:14.08 ID:t0zgCVwd0
いまどきキリ番取りにこだわる化石がいたとは
102名無し野電車区:2012/01/16(月) 01:03:41.65 ID:RYen6vHE0
ひゃく2げと
103名無し野電車区:2012/01/16(月) 01:07:22.98 ID:tVoMynID0
>>86
昔やったな。HMどころか車体側面まで貼る熱の入れよう
104名無し野電車区:2012/01/16(月) 11:25:16.81 ID:F1qVTc1H0
近くでAW-2の音が時々聞えるんだが@北越谷
トラックか?
105名無し野電車区:2012/01/16(月) 19:00:50.02 ID:rf1ZDI9E0
>>49
大晦日なんか人いねーだろ
渋谷周辺ですら12月31日なんかほとんど人なんか歩いていねーよ
渋谷センター街でも19時くらいでも人歩いていねーよ

みんな海外とか出掛けちゃうんだよ
台北101なんか年末年始は日本人の観光客だらけ
展望室には何百人いたけど 半分以上が日本人 6割くらいは日本語を話すグループばかり
高雄に行っても日本語があちこちから聞こえるし
六合夜市とか

年末年始まで地元にいる奴ってマジおかしいんじゃねーの
年末年始なんか人いねーだろ 町に
みんなハワイとか韓国とかシンガポールとかバンコクとか それ以外の海外とか
海外旅行行くのが普通だから

大晦日から元旦なんか誰でも休みたいだろ
そこで働いている人の事も考えろ 
自分の事しか考えていないな
106名無し野電車区:2012/01/16(月) 20:12:20.42 ID:AxKYtzPKO
長い。

だが終夜臨はいらないのは確か。
107名無し野電車区:2012/01/16(月) 20:22:32.49 ID:yoqxhxGc0
終電発車時刻の繰下げと初電発車時刻の繰上げで十分だな
108名無し野電車区:2012/01/16(月) 23:08:31.24 ID:dVsdbV8c0
2012年1月16日  東京新聞 夕刊

最寄り「開かずの踏切」高架化へ スカイツリー渋滞緩和へ墨田動く
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012011602000174.html

東京スカイツリー近くにある東武伊勢崎線の踏切(矢印)=本社ヘリ「おおづる」から
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2012011602100122_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2012011602100123_size0.jpg
109名無し野電車区:2012/01/17(火) 08:14:36.26 ID:Uze/OmDe0
今朝は浅草行きへの増結をサボったみたいね、一本目の増結車回送が4両だった。
110名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:54:16.38 ID:VayMdbk20
>> 109
mjk
111名無し野電車区:2012/01/18(水) 01:35:05.53 ID:OXu/jC5S0
東武動物公園から先(下り方面)に住んでいるやつは影で笑われているよ。田舎者ってww

俺の最寄はどこだって?業平橋だよ!
112名無し野電車区:2012/01/18(水) 01:51:24.83 ID:ptX8mOgP0
>>111
お前って日頃つまらないって言われない?
113名無し野電車区:2012/01/18(水) 06:45:31.51 ID:WJpldPy00
友達と一緒に関西から浅草でスペーシアの個室に乗ったけど
ヨーロッパの鉄道みたいで良かったな。近鉄特急の伊勢志摩ライナーの
サロンカーと似ている。
日光に行って観光に行ったけど、外国人結構多いね。
緑がたくさんあるから京都みたいだ。
114名無し野電車区:2012/01/18(水) 09:04:52.81 ID:QWi8L2CW0
>>111
もう少し面白いこと言って。
115名無し野電車区:2012/01/18(水) 11:32:12.23 ID:DHulOVH5O
>>113
遠路遥々ありがとうございます。
116名無し野電車区:2012/01/18(水) 17:56:10.19 ID:dtKMdORQ0
>>111
田舎においでよ。キミでも暮らせるでしょ
117名無し野電車区:2012/01/18(水) 18:22:57.00 ID:jOl5t2FN0
業平橋って下手な都下の駅より周辺閑散としてると言うか不便だぞw
再開発が完了しても、生活するという点では日常の買い物不便だし魅力的ではないかも。
118名無し野電車区:2012/01/18(水) 18:26:47.05 ID:6U6znoOC0
業平橋の隣の曳舟の方がいいだろうな。住むなら。
119名無し野電車区:2012/01/18(水) 19:06:24.66 ID:eqK68H3U0
都下って言う単語使ってる時点で相当オッサンだな
120名無し野電車区:2012/01/19(木) 06:44:42.11 ID:FuuXQotg0
>>117
個人商店(酒店など)が充実しているし下町風情がわからない田舎者には良さが分からないだろうね。
まあ周辺に大型スーパー無くても職場周辺のデパートで帰宅前に買物するから困らないよ。
まあ君達はデパートで買物することは一切無く、ドンキホーテか西友なんだろうけどねww
>>118
曳舟はダメだな。ガラの悪い若者が多いし街の雰囲気が墨田っていうより足立って雰囲気だから。
121名無し野電車区:2012/01/19(木) 07:59:02.38 ID:G8DBgoEy0
>>117
都心じゃそんな所いくらでもあるべ
122名無し野電車区:2012/01/19(木) 08:18:05.71 ID:qESuWKpt0
目くそ鼻くそを笑う。
123名無し野電車区:2012/01/19(木) 10:50:18.78 ID:0TqgI4E50
120みたいなやつが業平橋の雰囲気を壊していくんだな。
124名無し野電車区:2012/01/19(木) 12:35:57.53 ID:YMEKgCt30
スルー検定会場はここですか
125名無し野電車区:2012/01/19(木) 13:13:11.39 ID:aAcbncxE0
>>117
お買い物は十間橋商店街へどうぞ。
126名無し野電車区:2012/01/19(木) 15:06:15.44 ID:fOCoT97C0
>>120
どこ縦読み?
127名無し野電車区:2012/01/19(木) 19:03:30.80 ID:Tv4RkIY60
「らき☆すた」「あの花」 記念乗車券を21日から発売
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20120119/CK2012011902000042.html
128名無し野電車区:2012/01/20(金) 06:11:02.93 ID:kWcxLW+d0
>>123
旧15区内に住めない貧民乙。
どうせ君みたいセンスゼロの田舎者は両国か西船で選ぶとしたら後者選ぶだろうねw
129名無し野電車区:2012/01/20(金) 06:31:59.88 ID:AULTS57zO
田園都市線人身事故の影響で、半直は渋谷折り返し。
130名無し野電車区:2012/01/20(金) 06:51:17.28 ID:TtTn7/ghO
北春日部停車中の準急中央林間行(31609F)は溝の口行とのアナウンスあり。
131名無し野電車区:2012/01/20(金) 06:52:38.11 ID:n2dR4/fqO
急行渋谷行き キター
132名無し野電車区:2012/01/20(金) 10:18:33.73 ID:EPjZG/Wq0
田都のグモ多いな
133名無し野電車区:2012/01/20(金) 12:36:30.78 ID:dGcqGoIR0
きぬ100号性格歪んでるな…典型的なネット弁慶www
134名無し野電車区:2012/01/20(金) 21:37:24.08 ID:VSHBjs3JO
この前、竹ノ塚着で運用終了したメトロ03が急行南千住行きの幕を出していたが、今日は上野行きを出して、引っ込んでいったぞ。それもLED車で…。LED車も幕焼け対策するのかなw
135名無し野電車区:2012/01/21(土) 00:03:07.58 ID:UJmM2jsz0

日比谷線直通東武伊勢崎線各駅停車上野行きか・・・・・・ムネアツ
136名無し野電車区:2012/01/21(土) 00:58:29.14 ID:aC6+Zvle0
どっちかというと清掃員の目印って感じだな
137名無し野電車区:2012/01/21(土) 01:41:34.55 ID:L1r922850
スペの新色を直で見たら割とアリじゃねと思ってしまった怖い
138名無し野電車区:2012/01/21(土) 01:52:09.90 ID:x57m43ELO
いや確かにありだよ。
リニューアル予定色だとオレンジが一番ダサそうな予感。
139名無し野電車区:2012/01/21(土) 01:55:12.96 ID:hJ+yRewG0
次は粋が出る予定
140名無し野電車区:2012/01/21(土) 01:58:00.07 ID:BcrYmKsu0
オレンジに青帯が一番無難なんじゃない?
TJ用の50090に違和感は感じないでしょう
同様のことをスペーシアの車体にしても違和感なさそう
141名無し野電車区:2012/01/21(土) 07:42:51.52 ID:bD0iHMEzO
アサ常備、羽生にいた。
142名無し野電車区:2012/01/21(土) 08:15:36.82 ID:l7BUU6HqO
セイジクリーム一色にリニューアルしよう
143名無し野電車区:2012/01/21(土) 09:32:34.64 ID:B1VfWSOq0
オレンジは8000系試験塗装の配色の方がよかった
144名無し野電車区:2012/01/21(土) 10:19:07.75 ID:duTUbP2C0
>>137
晴れてる日はいいけど、ぐずった日に見ると怖くない?
あと椅子が若干固くなった気がする
145名無し野電車区:2012/01/21(土) 10:50:56.10 ID:G2DycFCV0
>>128
大地震がくればタヒんじゃうくせに。www
イキがっているのも今ううちwww
146名無し野電車区:2012/01/21(土) 11:01:42.69 ID:5H5HpLg6O
暇だから吊られてみる。

上野の国立博物館の行列ですが、
入場に1時間と、館内で3時間半の待ち時間を言い渡されています。
9時から並び始め、10時に入館、作品に到達するのは、13時半くらいかと。
暇です。
147名無し野電車区:2012/01/21(土) 11:02:35.15 ID:EnxXZfnH0
>>146
何に並んでるの?
148名無し野電車区:2012/01/21(土) 11:10:29.03 ID:5H5HpLg6O
清明上河図
149名無し野電車区:2012/01/21(土) 16:02:45.38 ID:7iRkfn4zO
今久喜発の列車で車掌がらきすた切符の宣伝してワロタ
150名無し野電車区:2012/01/21(土) 16:22:10.29 ID:L1r922850
>>144
乗ったことはないんだ
あのふかふか椅子から変わったの?
151名無し野電車区:2012/01/21(土) 17:44:01.99 ID:duTUbP2C0
>>150
144だす。シートが綺麗になったんだがなーんかね、微妙に固いなあという印象を持った
月2〜3しか乗らないからなんとも言いにくいけど、1ランク下がった気がするんですよ
おスペ通の皆さんどう思います?
152名無し野電車区:2012/01/21(土) 21:16:34.39 ID:HbA1DjPc0
>>149
あの放送なw 昨日の夜、放送していたわ

「ただ今東武鉄道では…」とかくるから、
安全輸送とか続くのかなと思ったら、らきすた切符


「春日部・東武動物公園・羽生駅以外では販売しておりませんので、ご了承ください。
次は鷲宮です。」

ん?鷲宮?
153名無し野電車区:2012/01/21(土) 22:55:39.21 ID:L1r922850
改札出ないで買ってるやつ居たぞ
あれじゃキセルし放題じゃないか
154名無し野電車区:2012/01/21(土) 23:15:03.80 ID:DwpNveLu0
○館回6405-1406-1805-1822-1819-1834-1835赤△
155あした:2012/01/21(土) 23:17:30.69 ID:DwpNveLu0
赤1816-1411-回6550浅-1825-1842-1843赤
156名無し野電車区:2012/01/21(土) 23:30:50.43 ID:TUPi6Sg30
>>140
南海みたいになりそうだなw
157名無し野電車区:2012/01/22(日) 09:38:23.02 ID:rQo9kTrM0
南海に乗り入れてる泉北高速鉄道線の車両なんて東武8000系そのもの
158sage:2012/01/22(日) 17:35:21.44 ID:LqG6r0y10
東武って関西の不陰気が強い電車多い気が
159名無し野電車区:2012/01/22(日) 17:58:23.33 ID:SALTMCF70
変換できるのか w
160名無し野電車区:2012/01/22(日) 18:31:41.87 ID:hg1Di1HI0
>>156-157
高野線は元々根津系の会社だったんだよな
161名無し野電車区:2012/01/22(日) 19:32:50.44 ID:ZUSqLIjB0
根津将軍さまは、いつも鼻くそをほじくって笑う
162名無し野電車区:2012/01/22(日) 20:44:58.20 ID:voUUyqa30
らきすた号の運転スケジュールは出ないんかねぇ
163名無し野電車区:2012/01/22(日) 23:45:00.13 ID:38RzKFX60
新色スペの日程出してるんだからあっちも出せばいいのに…
164名無し野電車区:2012/01/23(月) 00:38:53.75 ID:77W2PM210
そんなことよりダイヤ改正の概要はまだ出ないのか
165名無し野電車区:2012/01/23(月) 09:03:53.38 ID:RR82JfCP0
>>162
写真撮るとか、たかがしれてる運賃しかお金が儲けられないので
そんな面倒くさい事はしたくありません

by東武
166名無し野電車区:2012/01/23(月) 10:52:58.88 ID:fMoVPCIdO
急行
くきゆきがぁ〜
10両編成で
167名無し野電車区:2012/01/23(月) 11:11:11.42 ID:F6HECGiXO
東武ってなんでこんな時間でも遅延がデフォなの?
必ずいつも5分くらい遅れるよな
たまに時間通りに乗れても乗ってる間に遅れるし
168名無し野電車区:2012/01/23(月) 11:15:09.36 ID:YN++lLA6O
>>166
疲れているのか“くぎゅゆき”に見えたorz

くぎゅ自体は好きでも嫌いでもないけど
169名無し野電車区:2012/01/23(月) 11:21:09.70 ID:wUb8uqUA0
>>167
日比谷線の混雑が悪い
170名無し野電車区:2012/01/23(月) 12:19:37.42 ID:qgzE9K1a0
日比谷線は5分遅れがデフォなの
だからあきらめないとダメなの
171名無し野電車区:2012/01/23(月) 12:25:19.24 ID:OTIYTJ8O0
日比谷線は竹ノ塚までにして、浅草発着の本線普通を増発セヨ。
172名無し野電車区:2012/01/23(月) 12:55:48.93 ID:Pi6mztpq0
北越谷を定時に発車
霞ヶ関着18分遅れ
日比谷線って・・・
173名無し野電車区:2012/01/23(月) 13:20:05.77 ID:/fFltEKl0
いつも乗ってる半蔵門線直通が最近50050しか来ない
174名無し野電車区:2012/01/23(月) 14:15:51.45 ID:wUb8uqUA0
浅草発着の本線普通なんてそれこそ誰得だろ
175名無し野電車区:2012/01/23(月) 16:15:30.60 ID:ZCJCz4Wd0
でもメトロはいつでも東武線からの遅れと主張する
てか朝のメトロのHP見ると、みんな他社からの遅れと言うなw
176名無し野電車区:2012/01/23(月) 16:32:25.87 ID:qgzE9K1a0
遅れ始めるのが北千住の前の電車発車待ち
待ってるところは東武線(キリッ
177名無し野電車区:2012/01/23(月) 16:59:49.81 ID:2yOryABD0
浅草発着の普通は曳舟折り返しで十分
178名無し野電車区:2012/01/23(月) 17:20:59.81 ID:uUsSRoW70
浅草発着の各停は竹ノ塚まで毎時6本、曳舟の半直接続させる。
その代わり区間急行を業平橋停車後北千住まで通過させる。

179名無し野電車区:2012/01/23(月) 17:46:11.21 ID:Rh6tThjd0
この声がひどいわw
180名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:00:25.25 ID:pX6Ky/B10
東武浅草は有料特急も含め一日乗降客数が50812人まで落ち込んでいる。
北千住以北から上野東京日本橋方面へ浅草経由というルートは
今後も見込まれない。
半直や北千住からJRで東京品川方面を目指すのがデフォ
181名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:25:58.35 ID:q8J+zVBq0
>>175
それ有線でも同じことやってる。
でも有線の場合、東上よりも西武線の遅れと言うことが多いがw
182名無し野電車区:2012/01/23(月) 20:09:52.26 ID:noyF93xA0
世界一の都市東京に胡座をかく、独占企業メトロ
183名無し野電車区:2012/01/23(月) 20:23:32.76 ID:qMyYOPOn0
日比谷線のラッシュ時間帯のダイヤは
もう遅延すること前提のダイヤにして余裕を持たせればいいのに。
何で何もしないの。
184名無し野電車区:2012/01/23(月) 20:37:22.62 ID:AnlRgRLN0
5分遅れが仕様なのは日比谷線に限った話じゃないよね
半直が久喜まで定時で到着した時にはささやかな感動すら覚えるw
余裕ないのかしら
185名無し野電車区:2012/01/23(月) 22:01:37.54 ID:pidV/6dp0
てか、雪すげえな。
明日の朝がやばい。
186名無し野電車区:2012/01/23(月) 22:03:13.83 ID:7pN6Rchx0
今夜は終夜回送走らせるかも。
187名無し野電車区:2012/01/23(月) 22:40:36.00 ID:k5YeVBqRO
抑圧制動
188名無し野電車区:2012/01/23(月) 22:42:35.35 ID:/fFltEKl0
雪で遅れてた
189名無し野電車区:2012/01/23(月) 22:52:42.92 ID:pjW6XUH60

遅延防止には、北千住の伊勢崎緩行・日比谷線ホームを2面4線化するしかない!
190名無し野電車区:2012/01/23(月) 23:01:39.32 ID:Dfe20xnRP
スカイツリーのパンフレットの男性スタッフのモデルがかわいいわ
あの青いズボンを脱がせてしゃぶりたい
191名無し野電車区:2012/01/23(月) 23:02:34.20 ID:Dfe20xnRP
やだ!同性愛サロンの鉄道スレと間違えたわ!失礼。
192名無し野電車区:2012/01/23(月) 23:06:57.77 ID:a0e6t2oDO
亀戸線、運転見合せ
途中駅の私はどうすれば良いのか?
193名無し野電車区:2012/01/23(月) 23:48:48.80 ID:yCrtwK8I0
>>186
規定行路にはない終夜回送って、助役が乗務するの?
一般の乗務員が応じるとは思わない。

昔羽生から50000系を夜中運ぶのに、南栗橋の助役が便乗しているの見た。
194名無し野電車区:2012/01/24(火) 00:03:25.16 ID:VKU2MUgNO
>>193
恐らく、乗務管区の助役が運転して本社の運転課員が添乗すると思う。
195名無し野電車区:2012/01/24(火) 00:31:35.90 ID:x4d/jTHO0
>>186
しないって
196名無し野電車区:2012/01/24(火) 02:04:08.67 ID:qTc8WHP60
降雪が予報されてる時は、日勤を急遽泊まり勤務にしたりして深夜回送とか当てたりするけど
197名無し野電車区:2012/01/24(火) 06:53:47.92 ID:pOwepR2v0
武蔵野線、運転見合せ中。
198名無し野電車区:2012/01/24(火) 07:53:19.56 ID:z6b3QSwB0
平常通り運転中か。
199名無し野電車区:2012/01/24(火) 08:17:56.78 ID:OkKgrWr3Q
上り草加8:08。
急行も各停も普段の6〜7割しか乗ってないな。
早い時間帯にシフトしたのか、武蔵野死亡で新越谷(南越谷)まで
たどり着けないのか、ただ単にサボってんのか・・w

とりあえず時間通り動いてはいるな。
200名無し野電車区:2012/01/24(火) 08:35:25.75 ID:tO46glur0
サボリ説ある、ソースは俺w
201名無し野電車区:2012/01/24(火) 11:23:57.96 ID:ooU0jPaI0
平常通りと聞いて駅まで行ったが
20分くらい電車遅れてる件
運行状況は平常通りと言い張ってるなw
202名無し野電車区:2012/01/24(火) 11:26:28.55 ID:8i/x6uCq0
30分以内は平常運転ですから
203名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:35:56.74 ID:gASydhyA0
1/27 羽生駅で電車の入れ替えあるよ〜♪ 
貼り紙してあった
204名無し野電車区:2012/01/24(火) 20:10:27.19 ID:OULqnrpYO
北千住小諸そば大繁盛
205名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:02:44.13 ID:e4vgmvEP0
>>203
時間はいつごろ? 見に行こう。

この時期に新車は思いつかないから、転属か。
206名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:05:45.77 ID:pPRbTBr4O
リニューアルの回送
207名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:53:35.65 ID:0AZfVE4H0
きりふじ
相変わらず改札から出ないな
208203:2012/01/25(水) 06:01:36.59 ID:AAyMinxSO
>>205
11:00〜12:00頃だよ
多分>>206かな
暇潰しにいってらっしゃい
209名無し野電車区:2012/01/25(水) 11:36:32.90 ID:DR2NND6u0
北千住の2階ホームを
朝 5番東武動物公園方面 6番・7番中目黒方面
夕方 5・6番東武動物公園方面 7番中目黒方面
にしとけばよかったのにね・・・

北千住手前で信号停止食らう間に下を通過する半直急行みてorz
210名無し野電車区:2012/01/25(水) 15:17:04.03 ID:eM9YpSWS0
東武のパスモの機械って銀色なだけで表示なくて初めてだと全然わからんな。
無人駅でそのまま外出てしまってからまた戻ったわ
211名無し野電車区:2012/01/25(水) 18:05:11.14 ID:weuNib600
【東武】竹ノ塚駅付近の線路高架化!来年度着手【伊勢崎線】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327481464/l50
212名無し野電車区:2012/01/25(水) 18:54:18.53 ID:Fm+VnWW/O
JRは車内の空気も温度も快適
東武線は車内の空気も温度も不快

遅れているな、東武
213名無し野電車区:2012/01/25(水) 19:55:48.57 ID:sY+K0w730
>>212
タワー事業で溜息と冷や汗まじりの東武鉄道に無理言うな
214名無し野電車区:2012/01/25(水) 20:00:19.25 ID:+/b+Vxu90
↑略して、

タワーけたこと言うな
215名無し野電車区:2012/01/25(水) 20:19:02.66 ID:KLeexsTk0
>>214

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
216名無し野電車区:2012/01/25(水) 20:20:02.11 ID:6Q+JmwOx0
竹ノ塚高架化も良いけどさー
北越谷以北の高架化・複々線化も頼むよ
217名無し野電車区:2012/01/25(水) 20:23:53.15 ID:sY+K0w730
>>216
ねえよ
北越谷で終了
218名無し野電車区:2012/01/25(水) 20:43:54.28 ID:JMFP8Dop0
とりあえずせんげん台までたのむ
219名無し野電車区:2012/01/25(水) 20:45:08.93 ID:sY+K0w730
東武の金使うな
218のお小遣いでやれ
220名無し野電車区:2012/01/25(水) 20:55:32.79 ID:6Q+JmwOx0
春日部は計画あるらしいから春日部まで
221名無し野電車区:2012/01/25(水) 20:57:09.87 ID:sY+K0w730
春日部は複線高架化な
埼玉県の税金使うな
春日部市民税だけでやれ
222名無し野電車区:2012/01/26(木) 03:00:27.56 ID:1onlsjxa0
そういえば、タッチパネル式の自動券売機に、
東武東京メトロパスが入ってるんだね。知らんかったわ。
この間までずっと改札窓口で買ってたんだけど、
券切れだったのか、ちょっとお待ちくださいって、外の券売機に
窓口氏が行って、メトロパスを持って戻ってきたんで
分かった次第。いつから?正月明けから??
223名無し野電車区:2012/01/26(木) 04:01:45.20 ID:V+nApYsf0
>>222
少なくとも去年券売機で買った
224名無し野電車区:2012/01/26(木) 08:06:21.53 ID:sMee1Uf40
>>222
タッチパネルになってから1年くらいで買えるようになった
225名無し野電車区:2012/01/26(木) 09:55:00.23 ID:Q7sPH61p0
6900レ旅客化汁
226名無し野電車区:2012/01/26(木) 15:42:18.99 ID:cPbm+ozd0
>>216-221
マジレスすると、高架化は税金から補助が出る
割合は忘れたが、鉄道会社(東武)・国・県・市が費用を分担する
線増線(複々線化)は、鉄道会社(東武)が100%負担
特特法(特定都市鉄道整備促進特別措置法)新規認定が終了したので、今後の複々線化は困難
227名無し野電車区:2012/01/26(木) 15:43:49.02 ID:cPbm+ozd0
>>225
詳しく
228名無し野電車区:2012/01/26(木) 17:36:23.86 ID:FN6frHrO0
ダイヤ改正来ました(PDF注意)
http://www.tobu.co.jp/file/4078/120126_1.pdf
229名無し野電車区:2012/01/26(木) 17:42:45.52 ID:VwFBjXb30
>>228
3月17日(土)伊勢崎線・日光線で一部ダイヤ改正を実施

主な改正内容は次のとおりです。

1. 東京スカイツリータウンの玄関口となる伊勢崎線業平橋駅を、「とうきょうスカイツリー」駅に駅名改称します。
2.「とうきょうスカイツリー」駅(現:業平橋駅)に、スペーシアほか特急列車が停車します。
3.現在、東武線鬼怒川温泉駅〜JR東日本線会津若松駅間(一部は喜多方駅)を1日3往復直通運転している「AIZUマウントエクスプレス号」について、東武日光駅まで延伸する列車を1往復新設します。
230名無し野電車区:2012/01/26(木) 18:05:15.51 ID:VwFBjXb30
>>229
野岩鉄道
AIZUマウントエクスプレス号東武日光直通運転について
http://www.yagan.co.jp/pdf/nikko_20120126.pdf

会津鉄道
平成24年3月のダイヤ改正及びに伴なう「 AIZUAIZU AIZUマウントエクスプレ号」の日光(東武)乗り入れお知らせについて
http://www.aizutetsudo.jp/pdf/h24_nikkou.pdf

JR東日本 福島支店
なし
231名無し野電車区:2012/01/26(木) 18:25:03.80 ID:lgW4fvXP0
他もなんか改正してくれるのかと思ったらこれだけで
見事に裏切られたでござる
232名無し野電車区:2012/01/26(木) 18:36:19.72 ID:JG7NBdNA0
こんなの東武じゃ当たり前の光景だよなw
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012601000828.html
233名無し野電車区:2012/01/26(木) 18:52:45.92 ID:bLlNBrwd0
一方トンネルの向こう側では。
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/120126-1.html

東武車両(50000、30000)の路線図にもナンバリングが付くのか?
234名無し野電車区:2012/01/26(木) 18:56:39.70 ID:wAnCosSl0
DTってダウンタウンかよw
235名無し野電車区:2012/01/26(木) 19:03:49.97 ID:0G8mltoy0
>>232
この程度で騒ぐなんて
北海道の人は純粋なのね
236名無し野電車区:2012/01/26(木) 19:23:58.66 ID:pJNKrNpC0
営団の3000系が走っていた頃の話だけど、俺は運転士が漫画の雑誌読みながら運転してたの見たことあるぞ。
運転室と客室の仕切り戸の遮光幕が開いてて(この事の方が珍しく感じた)、普通にそうしてた。
昭和の頃の話だ。
237名無し野電車区:2012/01/26(木) 19:45:34.43 ID:2VWp0XxY0
東武日光直通のAIZUマウントエクスプレスって下今市でスイッチバックか
どうせなら北千住へ延伸してくれりゃいいのに
238名無し野電車区:2012/01/26(木) 20:19:20.82 ID:HWyYpwms0
>>229
通勤車4連送り込んで運用してた臨時の定期化って感じだな
239名無し野電車区:2012/01/26(木) 20:54:31.70 ID:Mj9lO3re0
>>237
石原の一声で都内はディーゼル乗り入れ禁止になった
新栃木まででもいいから来て欲しいと思う
240名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:08:28.39 ID:v3luT7330
AIZUマウントエクスプレス
ミクリまででよくね?
241名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:14:27.52 ID:ejeQ0NRCP
会津若松までの運行時間考えたらあまり南下するのも難しいだろ
242名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:27:49.42 ID:j38Oii610
>>239
鉄道のディーゼル車両の乗り入れなんて禁止になってないぞ
243名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:37:53.66 ID:Mj9lO3re0
>>242
自主規制という名の禁止令だよ
244名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:43:37.22 ID:0G8mltoy0
ソースはここですかわかりません><
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/vehicle/air_pollution/diesel/regulation/detail.html

いまの体制に何の不満があるんだ?
245名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:52:18.94 ID:h1ci7xA/0
>>228-230 < 感謝 m(__)m

>>234
コムロの某NETWORKとか、つぶれかけたカメラ・医療機器メーカーとか、英スポーツカーメーカーとか、・・・

>>239
マジ!? JR貨物のディーゼル機関車もダメ?
246名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:54:27.66 ID:r2tt1hIqO
都内でもディーゼル機関車あちこちで走ってるけど
247名無し野電車区:2012/01/26(木) 23:15:06.52 ID:o/L1hHoLO
亀戸から南の方へ枝別れして行く貨物線には、
DE10型ディーゼル機関車が走っているから、
亀戸線は、関東鉄道みたいに
ディーゼルカーでもOKだよね。
248名無し野電車区:2012/01/26(木) 23:18:28.39 ID:o/L1hHoLO
>>240
従って、曳舟から小村井、東あずま、亀戸水神停車で、
亀戸線亀戸発着というのはどうだろう。
249名無し野電車区:2012/01/27(金) 00:02:04.85 ID:/QO0jdLiO
東武のpdfって何故かAndroidでダウンロード出来ないんだよなぁ…
250名無し野電車区:2012/01/27(金) 00:16:01.38 ID:LjASjsnd0
>>234
JRの台車かとおもった。

>>245
普通に走ってるけどね。>貨物のDL
251名無し野電車区:2012/01/27(金) 00:29:47.60 ID:cxpAuRzJ0
252名無し野電車区:2012/01/27(金) 00:44:06.76 ID:BoHBUuiz0
>>246
旅客気動車って意味だろ
253名無し野電車区:2012/01/27(金) 00:46:35.29 ID:rsxx5+oe0
カニ24が毎日排ガスをばら撒いてますが。
254名無し野電車区:2012/01/27(金) 00:53:39.63 ID:cxpAuRzJ0
>>252
旅客と貨物で区別する意味あるのか?
255名無し野電車区:2012/01/27(金) 01:02:16.51 ID:I3uvYvCE0
>>254
まさか、東京のトラックがすべてガソリンで動いているとでも?
256名無し野電車区:2012/01/27(金) 02:08:36.76 ID:RheqZE/H0
特急料金表って、浅草〜とうきょうスカイツリー間もちゃんと載ってるのね。
257名無し野電車区:2012/01/27(金) 04:11:19.00 ID:5Onr/x/JO
快速・区快は通過なの?
258名無し野電車区:2012/01/27(金) 09:20:48.62 ID:0gcGpEu00
漫画、新聞はさすがに最近はアレだけど、東武の運転士/車掌って
通過電車退避中も乗務員室に籠ったままだよな。
他の大手私鉄の多くはホームに出て安全確認してるけど。
259名無し野電車区:2012/01/27(金) 10:53:26.02 ID:cxpAuRzJ0
>>255
また何でトラックに飛ぶんだよ?
大体、バスだってあるんだから意味無いのは変わらん
260名無し野電車区:2012/01/27(金) 15:06:35.93 ID:DXEhAm+00
>>239 >>241-247 >>250-255 >>259
>>244によると、トラック・バス等は対象、乗用車は対象外
鉄道でディーゼル機関車が対象外でディーゼルカーが対象とは考えにくい
そもそも鉄道や船舶も対象なら、>>244に記載されるだろう
261名無し野電車区:2012/01/27(金) 17:07:39.71 ID:FKvhg5qN0
>>228の中の特急料金表は伊勢崎と葛生発着にも午後割・夜割りがでている。
今後伊勢崎行きや葛生行きが増便されるって事なのだろうか?

まあ葛生行きは要らないけど赤城行きの半分を伊勢崎行きにしてもいいと思うけどね。
262名無し野電車区:2012/01/27(金) 17:15:09.60 ID:gT2ff7ak0
両毛5市に佐野市が含まれる以上、葛生行きは必要。
263名無し野電車区:2012/01/27(金) 17:19:00.50 ID:pVLE6LTd0
関係ないがな
264名無し野電車区:2012/01/27(金) 17:22:33.62 ID:7JyB0hX70
りょうもうは赤城行きか太田止まりで良い。伊勢崎行きって誰得?太田〜伊勢崎間では増発するほど乗ってる様には見えないんだが。
265名無し野電車区:2012/01/27(金) 18:40:59.18 ID:PWgqycF80
これって、日光線特急の1人の予約はできなくなるの?


B発売開始日
ご乗車になる日の1カ月前から発売いたします。
ダイヤ改正後の日光線特急列車は、1月27日から25名以上に限り予約受付いたします。
(通常はご乗車になる日の3ヶ月前から受付)

266 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/27(金) 18:42:12.71 ID:a61icozL0
>>249
http://market.android.com/search?q=com.opera.browser

そういや業平橋のリニューアルって結局どのくらい出来たん?
全然見てない
267名無し野電車区:2012/01/27(金) 21:40:35.43 ID:j3M0SG1y0
>>266
屋根の鉄骨が組まれた。
268名無し野電車区:2012/01/28(土) 20:32:08.99 ID:7cyxr0M7O
>>265
文章的に1ヶ月前からできるだろ?
あくまで25名以上の団体に関しては本来は3ヶ月前からできるけど
改正後に関しては何かしらの都合で1月25日からになるよって話
269名無し野電車区:2012/01/28(土) 21:30:34.76 ID:DS+LGU3N0
>>261-264
>>228の中の特急料金表は伊勢崎と葛生発着にも午後割・夜割りがでている。
よく気付いたなw
夕下り葛生行きは、車庫回送を兼ねてるだろ
朝上り、伊勢崎発・葛生発が浅草着8:00頃なら、通勤ライナーとして利用されるのだが
夕下り太田発は伊勢崎発にしてほしい
336レ(浅草着)15:55と338レ(浅草着)16:55との間に伊勢崎発をはさんで、羽生・加須・久喜に停めてほしい
>太田〜伊勢崎間では増発するほど乗ってる様には見えないんだが。
夕夜・確実に1本/h有れば利用される 逆向き(上り)需要も見込める
270名無し野電車区:2012/01/28(土) 22:56:11.64 ID:o5YSgRZA0
>>258
ホームでの監視はする必要がないので、組合が認めません。

方や京急は、退避中は降りて通過列車の確認をし、自分の列車が通過するときも
車掌弁を握って後方監視。

一定速度にあがったら惰性で走る東武に対して、
カーブで原則・曲がったらノッチ全開の京急。
271名無し野電車区:2012/01/29(日) 01:12:46.70 ID:9XSW4OJnO
京急って言うと、
272名無し野電車区:2012/01/29(日) 01:15:57.80 ID:9XSW4OJnO
「東[京急]行電鉄株式会社」の略称みたいだね。
ところで、何で東武は前株じゃないんだろう?
273名無し野電車区:2012/01/29(日) 01:19:21.86 ID:kjb18qGc0
すると京浜急行は「ひんきゅう」になるのか
274名無し野電車区:2012/01/29(日) 09:00:09.95 ID:zWlMeI9n0
>>269
>朝上り、伊勢崎発・葛生発が浅草着8:00頃なら

そこは通勤ラッシュのピークだから特急の運行自体がないわな
275名無し野電車区:2012/01/29(日) 10:07:14.79 ID:Xl8FIxwF0
>>272
前株、後株は言い回しがしやすいかだからな…
ただ業種問わず設立が古い会社ほど後株の傾向がある。

ちなみに鉄道会社は後株が多い。た
だ中には舞浜リゾートラインやゆりかもめ(社名変更前は後株)は前株だったりする。
276名無し野電車区:2012/01/29(日) 12:22:45.70 ID:9XSW4OJnO
>>274
浅草着8:00頃が無理なら、割と近所での実績を真似て、
常磐線の特急フレッシュひたち8号が、
浅草と同じ台東区内にある上野着8:04だから、
それにならって、浅草着8:04頃で検討したらどうだろう。
277名無し野電車区:2012/01/29(日) 14:37:40.46 ID:5opYkc6o0
東武と京急は芙蓉グループなんだよね、一応。
278名無し野電車区:2012/01/29(日) 15:44:36.94 ID:/I2aBX4rO
しかし速度に関するイメージが真逆だよな
279名無し野電車区:2012/01/29(日) 16:26:19.72 ID:47yIILOP0
>>278
とくにブレーキングがいつもダラダラだよな。
73・78時代から体感的に変わらない減速度。
280名無し野電車区:2012/01/29(日) 16:48:54.50 ID:fx+e4d/Q0
最近南栗橋〜新栃木間をよく利用するんだけど、
新大平下だけ駅員が”○○行きです”、と特急通過待ちとかが無くとも必ず言うよね。
何であんなに丁寧なの。
281名無し野電車区:2012/01/29(日) 18:37:11.60 ID:odGbwsiR0
>>269
>>太田〜伊勢崎間では増発するほど乗ってる様には見えないんだが。
>夕夜・確実に1本/h有れば利用される 逆向き(上り)需要も見込める
東武が儲かると判断すればとっくにやってるんじゃない?現状を見るとまず無理に見えるけど。
便利になればそれはそれで良いけれど、やっても空気輸送増やすだけじゃないかな。太田止まりが現実的。
jrのホリデーパス改悪は本庄に出てる伊勢崎民にとってはおいしいと思うので、休みの日は今より一層厳しくなるんじゃね?
282名無し野電車区:2012/01/29(日) 23:21:14.55 ID:9XSW4OJnO
>>274
屋号の後ろに商売の種類が付されてあると、
後株の方が言い易いのでしょうか。
283名無し野電車区:2012/01/29(日) 23:57:37.68 ID:vT8hsRQj0
>>281
東武って負のスパイラルから抜け出そうっていう意欲が無いよね

本数増やして需要喚起しないとドンドン客が減るのに

ワンマン化したときに少し増やすべきだった
284名無し野電車区:2012/01/30(月) 00:04:35.65 ID:O7VuN8ZLO
亀戸線はワンマンですが、
昼間と夕ラッシュ時の本数が同じになっております。
285名無し野電車区:2012/01/30(月) 00:16:27.33 ID:7qP9iu5m0
亀戸線沿線は高齢化地域ということもあって、バスみたいな使われ方してるよねw
286名無し野電車区:2012/01/30(月) 00:23:13.78 ID:/YpcRb6I0
全ては浅草をターミナルにした時点で間違ってた
大人しく亀戸、その先の越中島まで延ばしてたらこんな事にはならなかった

西板線も同様 環七なんてガン無視して延伸すればよかった
287名無し野電車区:2012/01/30(月) 00:29:55.83 ID:O7VuN8ZLO
>バスみたいな
※都営バス里22系統
亀戸駅前→亀戸四丁目→文花一丁目→文花二丁目
※東武亀戸線
亀戸→亀戸水神→東あずま→小村井
似たようなものだ。

個人的には、亀戸線は複線だし、
スカイツリーが起点から終点までほぼ全線で見えるから、
オープンカーのトロッコ列車を走らせて、スカイツリーを
眺めながらビアガーデン列車とかあっても良いと思う。

あと、無蓋貨車を借りてきて、荷台部分にお湯を満たしておけば、
露天風呂になるから、風呂上がりのビールもまた格別だと思う。
288名無し野電車区:2012/01/30(月) 00:58:45.53 ID:CWskLLNg0
<東急田園都市線は(2003年3月19日より)大汚染されて8年目になる>
 〜2006年3月18日からさらに大汚染が拡大している〜

              ,.-、          DQN東武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ゴミ箱電車の東武30000・50050系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急田園都市線の各駅と沿線のイメージ、長津田検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急田園都市線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急田園都市線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急田園都市線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東武伊勢崎線・日光線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東武のゴミ箱電車・ゴミ箱で3セク気動車パクリのデザインの
                   30000系と犯罪電車パクリのデザインの50050系を
           東急田園都市線に持ち込むな!田園都市線汚れる!!
  VIP電車東急8500系8613F〜8637Fと東急5000系をDQN路線の東武伊勢崎線・日光線で汚すな!
  さらに伊勢崎線久喜まで乗り入れ区間拡大で東急の車両の汚染がひどくなる。
  東急田園都市線の利用者と多摩田園都市の住民、東急職員の大大大迷惑!
289名無し野電車区:2012/01/30(月) 01:26:38.55 ID:4EiAiGbo0
>>286
たらればはいい加減飽きた。
あの頃に浅草に未来はないと予言できた奴がいるわけない。
290名無し野電車区:2012/01/30(月) 09:17:49.28 ID:gjU09kxw0
>>283
いくら東武でも本数増時のシミュレーション位してるとおもわれ、無理って事じゃない?
何も考えてなかかったらそれはそれで問題。でも東武だからなw どうなんだろ。
291名無し野電車区:2012/01/30(月) 09:35:26.69 ID:1ykDaKU80
>>287
>スカイツリーを眺めながらビアガーデン列車

乗車時間8分ならビールが出てくる前に終点に着いちまう
292名無し野電車区:2012/01/30(月) 09:43:23.36 ID:fSB7ghAR0
半蔵門線の内容はここでおけ?
別スレが見つからん
293名無し野電車区:2012/01/30(月) 09:45:11.03 ID:wFdoCo6OO
北千住〜東京が出来てたら違ってたかもな
294名無し野電車区:2012/01/30(月) 10:32:40.40 ID:wQ+jAge0O
>>286
お前みたいなクソガキが後でケチ付けるのは楽なもんだが、
当時は何度も計画変更させられる苦労を味合わされた、挙げ句実現出来なかったんだよ。
計画だけでもだって労力と金が掛かるんだよ。
295名無し野電車区:2012/01/30(月) 11:35:32.66 ID:1ykDaKU80
>>289
>>294
帝都復興事業を知らないから、当時の亀戸にターミナルなんて言ってるんだよ。
当時の総武本線は両国止まりで、隅田川を越えてない。
当時の浅草と亀戸どっちが魅力的か、少し考えれば判る事なのにな。
296名無し野電車区:2012/01/30(月) 15:50:00.44 ID:/YpcRb6I0
>>287
酒盛り列車なら既に平日深夜帯になればいっぱい走ってるじゃん
297名無し野電車区:2012/01/30(月) 22:04:10.77 ID:JGZ9q5cO0
また増結サボリやがった。
何やってんだ。

298名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:09:48.93 ID:AASOUQZO0
そういえば群馬ローカルでは中間扉常時閉めきりとかやってるの?
昔乗った時、やってた記憶があるんだが
299名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:15:03.98 ID:Y6n8IIK00
日本一の歓楽街だった浅草界隈。ブラタモリ見て、東京の歴史を少し勉強したら。
当時、浅草雷門乗り入れは至極まっとうな判断。悲願の隅田川越えだ。
いまは、ツリーの開業でまた波が来てるね。すごい人だわ。仲見世行きたくないよ。
開業したら、どうなっちゃうんだろうねー。
300名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:19:31.47 ID:VTw99TMP0
>>298
始発駅や停車時間が長いときはやってるよ
301名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:25:34.77 ID:P5BCoLyn0
あれ、乗務員の判断なんだろうか
同じ列車でも中間扉締め切り・再開閉する日があったり無かったりするけど
302名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:04:24.56 ID:s5kaNVIf0
<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/1219_02/index.html
 ■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
 ■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
 ■2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)

★ダイバーシティ東京
 巨大複合施設。ガンダムは過去51日間で約415万人動員。
 今回は最低1年間は展示で2000万人以上は堅い!

★渋谷ヒカリエ
 3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
 久々の超巨大商業施設誕生!

★東京スカイツリータウン
 ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
 周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートに匹敵する2500万人が集う。
 東京のみならず、2012年世界が注目の街開き!

★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
 国際都市東京のシンボル、東京駅がついに復元!
 東京駅が街になる。
303名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:11:50.36 ID:Gmoz38V80
スペーシア新色に乗ってるけどやっぱり前の座席のがいいなあ
304名無し野電車区:2012/01/31(火) 01:15:32.46 ID:DIOQ5gFIO
3月17日の改正は特急以外はなんも変わらないの?
305名無し野電車区:2012/01/31(火) 06:37:27.51 ID:snK3qdEi0
>>304
東急やメトロ(日比直・半直)のダイヤ改正はないようだね。
306名無し野電車区:2012/01/31(火) 08:03:51.05 ID:brGyHrBKO
毎日車内暑すぎ!!
26℃もあるぞ!!
空気不快電車
307名無し野電車区:2012/01/31(火) 08:53:01.92 ID:/W+mQW4g0
>>300
常時じゃないのか
昔乗った時はずーっと閉まってた(駅に着いても中間扉は開かない)記憶があるんだな
308名無し野電車区:2012/01/31(火) 09:58:33.11 ID:Vt5D4Yqj0
東武浅草から各駅停車の乗って北千住に逝ったんだが、て昭和の雰囲気が残っててレトロな感じがしたわ
309名無し野電車区:2012/01/31(火) 13:20:02.11 ID:Z3jwtK970
浅草−北千住は、下町アミューズメント路線に。
伝統と近代の融合
310名無し野電車区:2012/01/31(火) 15:38:53.04 ID:kbdtzswDO
これからジジイとババアが増えるだけなんだからチャンスだ。

数は減るわ、いても金に困るわの若者相手の事業なんかする必要なし。
そもそも東武には無理。
311名無し野電車区:2012/01/31(火) 17:44:25.13 ID:Gmoz38V80
>>307
この間、春日部で50050が手動ドアになってた
312名無し野電車区:2012/01/31(火) 17:50:05.19 ID:R36z95HK0
>>307
新栃木民だが、常時じゃないよ。ただ車掌判断なのか、何か基準があるのかは不明
始発でも通過待ちでも、閉めてたり閉めてなかったり
下り区快の南栗橋でトイレ寄りの扉を閉めるのも健在w
ただどれも発車前には必ず開ける
313名無し野電車区:2012/01/31(火) 18:02:50.23 ID:gLjmxqwE0
久喜で夜の中央林間行き急行50050系が手動ドアやってたな。
客は乗り方がわからずあたふたしてた
314名無し野電車区:2012/01/31(火) 18:13:31.43 ID:brGyHrBKO
伊勢崎線のブス乗車率は異常
なんでこんなに多いか?ブス
315名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:05:51.70 ID:Rox2QxYK0
50050系って手動ドアになるのかよ
だったら、JRみたいなボタンつけてくれよなぁ
316名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:16:50.76 ID:Gmoz38V80
きりふり283号の春日部駅で有料だと思って乗らない奴らにもっと放送してあげて欲しい
317名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:58:04.40 ID:EeOaG6Id0
>>315
ボタン代ケチった&開けた後閉めない奴が多い
318名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:58:13.14 ID:lnezGWFB0
50050系のドアは手動になると完全に閉まらないのが悪質。
319名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:05:41.97 ID:C0dwK9mo0
>>317

自分が開けた客室のドアすらまともに閉めることができな
いからな(閉めようともしない)、この沿線民は。
320名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:38:19.72 ID:jQ34JTEgO
イーハ東武(笑)
321名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:58:44.84 ID:R36z95HK0
>>318
両毛線みたいだな
322名無し野電車区:2012/02/01(水) 03:24:45.12 ID:BMg1s4CX0
じゃあ50050系準急はせんげん台での待ち合わせ時に手動になるのか?
323名無し野電車区:2012/02/01(水) 03:31:59.83 ID:reb3fCtj0
俺はきりふり283号の春日部で手動だったの見た
せんげん台ではよく日比谷直通が真ん中締め切ってるね
324名無し野電車区:2012/02/01(水) 08:50:12.46 ID:2zuGD55y0
>>312
6050は大雪の会津田島で1箇所のみ開けというのを見たことある
325名無し野電車区:2012/02/01(水) 09:04:08.24 ID:uppFbIkt0
6050の中間扉締め切りって会津・野岩線でしか遭遇したことない
東武線内でも車掌によっては使うのかな?
326名無し野電車区:2012/02/01(水) 13:56:23.04 ID:8l9bT5kW0
6050における中間扉と言う表現も不思議な感じだ。
327名無し野電車区:2012/02/01(水) 15:28:44.10 ID:G4JovBJK0
6050は開閉ボタンほしいね。
328名無し野電車区:2012/02/01(水) 15:56:39.65 ID:eWbCjVb8O
(2両編成中)4箇所ある扉の中ほど2箇所を締切、通勤車と変わらないじゃないか。
329名無し野電車区:2012/02/01(水) 16:15:34.71 ID:Mts9NThF0
>>328
停車してドアが開かなくても問題ない駅が多い場所を走る車両だって事だよ。



330名無し野電車区:2012/02/01(水) 17:24:28.85 ID:rmKR9tEu0
乗り越して新鹿沼で慌てて降りて反対側で30分待ったのは俺だけでいい。
331名無し野電車区:2012/02/01(水) 17:29:10.46 ID:gysgOZjm0
会津田島のような辺境で毎時運転って凄いサービスだよな。
JRなら只見線のように1日4本とかだよきっと。
332名無し野電車区:2012/02/01(水) 18:04:07.42 ID:vPUH7WMR0
>>325
312だす。7〜8年くらい通勤通学で使ってるけど
6050の扉閉めは南栗橋以外だと、新大平下の通過待ちでまれに起こるくらい。
やる車掌とやらない車掌は半々くらいかな?
>>326
6050でも「中間扉」という表現をするよね東武さんって
「行き先は通路の前後どちらかの上に表示しています」なんてアバウトなことを言うくらいだし
333名無し野電車区:2012/02/01(水) 22:21:32.67 ID:PHjbiHCsO
昔、元旦の早朝、20050の各駅が来て、2扉しか開かなかった事に遭遇した事がある。当時東武線内は3扉のみの扱いだったが、中間の2扉も閉め切ってた。途中の駅(竹の塚辺りだったかな?)から通常の3扉になったなぁ。まだ2000系が置き換えられた後ぐらいの頃だった。
334名無し野電車区:2012/02/02(木) 09:25:56.04 ID:ro/iP8HY0
>>331
国鉄会津線時代はそんな感じだったんじゃないかな
3セクになってから本数が一気に増えたはず
335名無し野電車区:2012/02/02(木) 10:22:53.80 ID:NzdX8dCh0
>>322
途中駅でやるのは北春日部ぐらいだろ。
336名無し野電車区:2012/02/02(木) 12:25:18.77 ID:uBPcx2aF0
>>313>>315
50070の話になるんだけど、車内が混んでたからドアの中央あたりにもたれ掛かって過ごしてたら、
次の駅に到着したときにそのドアだけ開かなかったことがあったw
337名無し野電車区:2012/02/02(木) 13:24:29.96 ID:Wuo5za330
きりふじの掲示板でらきすた200の書き込みをした百瀬ってのは
上越線の重連の時に立ち入り禁止の渋川のカーブに入った百瀬と同一なの?
http://photozou.jp/photo/show/245638/100631248
338名無し野電車区:2012/02/03(金) 18:20:06.71 ID:wLGzM/hc0
業平橋のホーム屋根、あれはテント生地?樹脂?
339名無し野電車区:2012/02/03(金) 21:25:28.82 ID:o7ScLKBk0
>>332

>6050でも「中間扉」という表現をするよね東武さんって

じゃあお前さん的にはどういうフレーズを期待しているんだい?
俺は「中ほどの扉を閉めておきます。」ってのを聞いた事があるが。
340名無し野電車区:2012/02/03(金) 21:47:21.70 ID:rksi4rlY0
遂に北千住にも自立式駅名標らしき骨組みが   
341名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:26:16.77 ID:deG/d0g/0
>>340
今日、曳舟にも同じ骨が立ってたよ。ようやく一斉に動き出したかな?
342名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:40:01.43 ID:x+qRjJLm0
>>340 >>341
昨日調べてみたら北千住から曳舟までの各駅に設置されるみたいだね
東向島や牛田は幸手みたいに壁付で設置するみたいだ
343名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:53:33.75 ID:57cVs8SE0
地震対策?
344名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:55:42.64 ID:lvD7J0Pw0
>>339
「前後どちらかの扉を閉めます」
345名無し野電車区:2012/02/04(土) 02:51:19.49 ID:yqrOfZE40
春日部の高架は東西貫通道路は渋滞を考慮して作らないらしいね
その方が渋滞すると思うんだけど
346名無し野電車区:2012/02/04(土) 06:20:19.75 ID:W8kkQcUg0
>>345
てか、いつになったら着工するのか。
347名無し野電車区:2012/02/04(土) 07:23:26.74 ID:pl8LMbJS0
>>345
危ないから駅から100m以内は一般車の進入禁止がいいよ。
貫通道路なんていらない。
348名無し野電車区:2012/02/04(土) 08:19:29.33 ID:2bODMse40
>>338
今のは単なる仮設だと思うけど。
349名無し野電車区:2012/02/04(土) 09:48:01.35 ID:TOUBiik80
┃゚д゚)チラッ
350名無し野電車区:2012/02/04(土) 11:30:14.67 ID:iyBnzAuz0
6日7日あたりはスペ車交するみたいね。

6日
藤0715-浅0933(1108
↓昼寝
業2211-浅2215(9970
浅2230-部2304(1039
部2309-春2311(6851
7日
春0605-部0607(6850
部0609-浅0641(1002
浅0646-業0650(9953
↓臨回

こんな感じで8000系色の運用を補うのかな。
351名無し野電車区:2012/02/04(土) 11:30:31.26 ID:iyBnzAuz0
となるとやはり前日に送り込みあり?
352名無し野電車区:2012/02/04(土) 11:33:01.10 ID:iyBnzAuz0
276 名無し野電車区 [sage] 2011/12/27(火) 16:03:21.29 ID:MvlxSDqE0 Be:
105Fは明日の南栗橋10時08分かもよ
浅草に11時05分に到着するかもよ
353名無し野電車区:2012/02/04(土) 11:51:35.49 ID:IR+v/Box0
かもよかもよって確定じゃないのかよ
354名無し野電車区:2012/02/04(土) 11:59:49.49 ID:6XyZwW9K0
夜の久喜駅3番線に留置される半直車両と、久喜2320着ですぐに回送で折り返す
半直車両。

いつもは東武車両だけど、昨夜は東急車両だった。

休前日だから? それともダイヤ乱れ?
355名無し野電車区:2012/02/04(土) 16:11:35.00 ID:ug9OQ7M/0
>>349
>ID: TOUBiik80

ネ申
356名無し野電車区:2012/02/05(日) 00:04:18.48 ID:iGelQA6z0
トウビーク80 ?
357名無し野電車区:2012/02/05(日) 02:03:49.69 ID:KZZVYArd0
<東急田園都市線は(2003年3月19日より)大汚染されて8年目になる>
 〜2006年3月18日からさらに大汚染が拡大している〜

              ,.-、          DQN東武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ゴミ箱電車の東武30000・50050系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急田園都市線の各駅と沿線のイメージ、長津田検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急田園都市線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急田園都市線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急田園都市線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東武伊勢崎線・日光線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東武のゴミ箱電車・ゴミ箱で3セク気動車パクリのデザインの
                   30000系と犯罪電車パクリのデザインの50050系を
           東急田園都市線に持ち込むな!田園都市線汚れる!!
  VIP電車東急8500系8613F〜8637Fと東急5000系をDQN路線の東武伊勢崎線・日光線で汚すな!
  さらに伊勢崎線久喜まで乗り入れ区間拡大で東急の車両の汚染がひどくなる。
  東急田園都市線の利用者と多摩田園都市の住民、東急職員の大大大迷惑!
358名無し野電車区:2012/02/05(日) 02:44:02.67 ID:9rZGc4B00
>>347
あと、あの陸橋も一緒にやれって議員に言われたけど、えーって感じらしい
359名無し野電車区:2012/02/05(日) 09:10:25.80 ID:G7iuINmTO
さっき、新古河の上り線を300系の回送が台車に雪を大量に付けて通過してったぞ
360名無し野電車区:2012/02/05(日) 09:36:16.81 ID:KeCRHTlt0
スノーパルの帰りでは
361名無し野電車区:2012/02/05(日) 09:37:44.11 ID:3xid3uq80
>>314-315
正解
362名無し野電車区:2012/02/05(日) 09:58:53.03 ID:ZYjEwpufi
今日らき☆すた走ってる?
363名無し野電車区:2012/02/05(日) 10:02:41.23 ID:PcW0tolFO
区間急行で、鐘ヶ淵で快速の通過町と言ってましたが、
しばらくして、快速が通過しないのに発車してしまいました。
今は東向島です。
364名無し野電車区:2012/02/05(日) 10:12:35.30 ID:Sfs0PZ5Q0
目にもとまらぬ速さで通過したんだろ
365名無し野電車区:2012/02/05(日) 10:31:39.27 ID:PcW0tolFO
そうかあ、速過ぎて気が付かなかったのかなあ?
快速は速いから。
366名無し野電車区:2012/02/05(日) 10:35:02.32 ID:lVXxlSJoP
待避線使って複線ドリフトで高速通過したんじゃね
367名無し野電車区:2012/02/05(日) 12:28:45.55 ID:73AygfW60
>>362
りょうもう13号で走っていたよ。

>>363
若干ダイヤが乱れていたから、それで快速が遅れて、通過待ちせず発車したんだと思う。
もしくは、車掌の案内ミスか。
368sage:2012/02/05(日) 12:49:55.33 ID:JdM8VL7H0
越谷で快速通過待ちの急行が、快速が遅れてると
草加で退避って良くある。

特急は遅れてても越谷で待ってるね。
369名無し野電車区:2012/02/05(日) 12:59:12.98 ID:Bzg9r9V00
51063Fって、今日走ってる?
370名無し野電車区:2012/02/05(日) 15:34:52.36 ID:KKye2kQ30
せんげん台で特急通過待ちの準急が待たずに発車は結構ある。
371名無し野電車区:2012/02/05(日) 17:14:02.51 ID:ZYjEwpufi
>>367
ありがとう。ばっちり撮れたよ
372名無し野電車区:2012/02/05(日) 17:55:23.77 ID:SVHRuvrb0
質問なんだが、スペーシアきぬがわとか臨時のスペーシア日光に充当される100系て何処から送り込みされとるん?
春日部からどっかで折り返して栗橋入るんか?
373名無し野電車区:2012/02/05(日) 18:04:54.75 ID:AvRKrgag0
北春日部→新栃木→新宿→(JR直通運用)→新宿→新栃木→北春日部

臨時は送り込み回送もウヤ情に書いてある
374名無し野電車区:2012/02/05(日) 18:11:02.01 ID:qRTb2t7G0
新栃木なんか行かないで
新古河信号所で折り返せばいいのに。
ほんとムダ。
375名無し野電車区:2012/02/05(日) 18:13:40.46 ID:SVHRuvrb0
>>373
thx
376名無し野電車区:2012/02/05(日) 19:54:19.03 ID:gqN4mCRnO
377名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:27:41.62 ID:fBUySJ+90
新古河に信号所ができたと聞いて、飛んできますた。
378名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:31:40.27 ID:gg2BQxsY0
東鷲宮とか復活させて使えばいいのに…
379名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:41:33.07 ID:di7oH6pv0
あの白紙改正からもう6年か
380名無し野電車区:2012/02/05(日) 22:05:32.99 ID:3xid3uq80
新古河荷扱所
381名無し野電車区:2012/02/05(日) 22:06:45.30 ID:Ng+slRxq0
夜に上り久喜止まり→北春日部入庫の列車が幕を回していると、
「準急浅草行き」だの「準急伊勢崎行き」だのが回ってくる。
あれって、まだ表示設定できるのかな。

団体専用のたびじってのも、使うことないんだろうね。
382名無し野電車区:2012/02/05(日) 22:13:13.43 ID:di7oH6pv0
久喜なんて存在感ゼロだったよ
383名無し野電車区:2012/02/05(日) 22:14:14.54 ID:wavRpCuzO
向古河
384名無し野電車区:2012/02/05(日) 22:58:47.71 ID:NeGoWP680
>>381
ご丁寧に幕が残してあるなら使えるんじゃないかな
今なら東武ファンフェスタとかのイベント展示用にしかならないと思うけど
385名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:06:58.78 ID:slRjW35K0

ダイヤ改正の前に幕交換するんだから改正前の表示は残るだろうが
386名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:10:11.50 ID:PcW0tolFO
今、曳舟に到着した、
亀戸線モハ8575で眼鏡を忘れたの誰かな?
387名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:12:48.73 ID:PcW0tolFO
ピンク色の、多分♀モノ。
曳舟駅に預けてるけど、見つかると良いな。
388名無し野電車区:2012/02/06(月) 01:12:35.90 ID:iw7hVHmW0
新伊勢崎でお泊りするりょうもうは昔からあったっけ?館林まで快走するもんだとばっかり。
となると、りょうもうはまともに車庫に帰れないから汚いのかw赤城、葛生とか
389名無し野電車区:2012/02/06(月) 01:53:37.10 ID:WismysRP0
毎朝伊勢崎へ送り込むはず
きりふじの掲示板の書き込み時間からして下り電車の交換待ちだろ
390名無し野電車区:2012/02/06(月) 05:16:46.88 ID:6K/lI6oW0
急行館林行きは結局できないし
391名無し野電車区:2012/02/06(月) 07:49:38.24 ID:iw7hVHmW0
>>389
そういうことか、thx!
392名無し野電車区:2012/02/06(月) 07:59:10.56 ID:gU9IcupgO
送風くらい入れろ ボケ
暑いぞ カス
393名無し野電車区:2012/02/06(月) 08:08:09.95 ID:iw7hVHmW0
109Fはもうナラにいるの?
394名無し野電車区:2012/02/06(月) 14:21:05.04 ID:HCgsOOBI0
>>392
痩せろデブ
395名無し野電車区:2012/02/06(月) 15:03:37.30 ID:1E3jmasv0
定期的にわくアホピザだからスルーしる
396名無し野電車区:2012/02/06(月) 15:49:45.68 ID:Z9Hv/Ih70
東武の暖房は他の路線に比べて弱い気がする
だが冷房については5万は強すぎ
397名無し野電車区:2012/02/06(月) 16:00:44.47 ID:p5Hl4oB9O
春日部上りホームトブコ方に、眼レフ持って撮影してるJS〜JCぐらいのが居るぞ
398名無し野電車区:2012/02/06(月) 17:43:48.21 ID:O6H9219Y0
北千住から新栃木行き乗車中。
ケツが熱〜〜い!!
ヤケドしそう!
399名無し野電車区:2012/02/06(月) 18:09:17.26 ID:Wl/t7Qt80
久喜−館林 日中10両いらないだろ。
夕方、上下毎時6本のほうがよくないか。
400名無し野電車区:2012/02/06(月) 18:18:10.13 ID:RTi2vh6S0
日光線もミクリ以北は全部6両なんだし久喜以北も10両いらんだろ
401名無し野電車区:2012/02/06(月) 19:39:40.89 ID:atDva4TR0
日曜夕方の館林ゆき10両は、翌日の増結用を連結してるんだよ。
402名無し野電車区:2012/02/06(月) 20:45:15.99 ID:+YrlasEVO
北千住20時27分発区間準急北春日部行は
10両編成だから、10両編成の北春日部行を設定できるわけで、
そうであれば、半直の北春日部行が設定されても良いと思う。
403名無し野電車区:2012/02/06(月) 20:54:05.64 ID:u0+PpoWT0
今日初めて営業運転で109F見たけど、ありゃ駄目だ
あんなんだったら105Fの雅のほうが全然マシな気がしてきた
404名無し野電車区:2012/02/06(月) 20:55:02.49 ID:u0+PpoWT0
>>403
連レス失礼
もしかしたら営業じゃなかったかも
405名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:17:39.73 ID:N1SWuPOC0
>>400
>>401
朝ラッシュ時の区間急行は久喜分断でいいよ。
館林〜久喜間の車両運用を減らすことができるから。
406名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:31:54.29 ID:Zwdubnv/0
>>402
その北春日部ゆき10両はそのままトブコに留置されるのを知らないのかい?
407名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:32:45.96 ID:atDva4TR0
春日部支所は10両対応してないよ。
408名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:48:27.62 ID:MZgz4A6t0
>>405
通勤ラッシュで分断させないのはホームに人が溢れるのを防ぐため
409名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:00:22.12 ID:tb78XnSD0
朝のJR乗り換え客であふれるホームを見たことがない奴の発想だよな
浅草寄り3両目ぐらいまではマシだけど編成の後方は結構危ないよ
階段の位置が上り側に偏ってるから
410名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:01:54.29 ID:atDva4TR0
てか久喜で分断したら
みなそのままJRに逃げてしまうだろ。
411名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:09:39.04 ID:T0K/nWHLP
元々久喜駅は分断用に作られてないからなぁ
あそこのホームは狭いよ
412名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:11:26.13 ID:kOZrPn050
18・19時台の北千住始発区準も10連にして欲しいわ
早けりゃ10分過ぎには並び始めるからホームの人多すぎに拍車掛けてんだよな…
413名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:12:50.77 ID:atDva4TR0
昔は18・19時台の北千住始発区準すべて10連だったのに、
ここ2-3年でケチり始めた。
414名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:16:51.13 ID:4xcSpE2t0
半直が始まる前は、今の上りホームだけで捌いていたんだからなぁ。
貨物のやりとりはあるけど、単なる乗り換え中間駅だった。
415名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:03:39.01 ID:Z/ReoGdN0
昔と今をおなじにするな
416名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:21:44.23 ID:OcDtG8tJ0
88年に北千住 - 草加間の複々線化をひとまず完了し
92年に浅草 - 館林間の完全複線(以上)化を完了した

この頃が東武の設備投資全盛期?
417名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:51:32.83 ID:F26mgeTt0
半直の始まる前:10両は業平橋地平発着 8両・6両は浅草か北千住発着
半直開始〜'06.3.17:業平橋地平発着だった10両と昼間の区間準急(現 準急)を半蔵門線直通へ
'06.3.18〜:準急(現 区間急行)と通勤準急(現 急行)の本数を入れ替え

白紙とは言ってもこんなもんだと思ってた
418名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:57:57.16 ID:z7fMud2E0
伊勢崎線の複々線って、内側が緩行線で外側が急行線だよね。
つまり駅ごとに急行線に大きなカーブがあるわけだが、複々線化して
輸送力は増強されたが通貨列車の速達化っていう効果はあがってるの?
それとも、停車しないだけで70キロ程度で流してるだけなのかな。
419名無し野電車区:2012/02/07(火) 01:52:13.06 ID:F26mgeTt0
>>418
通勤時間帯以外なら快速・急行・区急・準急は100km/h(105km/h)まで出してるよ
逆に、日光線内で120km/h運転の出来る特急が先行列車の関係とかで90km/hくらいになってる
カントキツめにしてダイヤ少し見直せば複々線区間も120km/h運転出来るんじゃないかな
420名無し野電車区:2012/02/07(火) 02:01:54.43 ID:qPyGS1XP0
>>418
当時の準急で新越谷停車増もあっても、10分近い速達化が図られていたかと
いちいち通過駅手前で減速もしてないから早い方なんじゃないのかね。
421名無し野電車区:2012/02/07(火) 02:49:30.56 ID:YBTHiUSC0
>>418
夕方上り“りょうもう”が遅延したときの回復運転はすごいです。
トブコーキセで5分くらい回復します。平均速度100km/h位
422名無し野電車区:2012/02/07(火) 03:40:55.91 ID:IALDmCwK0
いつも約34キロを25分だから平均80ちょっとしか出してないんだよな
423名無し野電車区:2012/02/07(火) 08:02:18.52 ID:NkO5GEtN0
高架区間でで120`は出せるけど、騒音問題の絡みがあると聞く。
424名無し野電車区:2012/02/07(火) 09:43:50.90 ID:43TNAZU/0
フラット放置じゃ120km/hで騒音どころか轟音だわな
ちなみに北越谷上り急行線は90km/h制限
425名無し野電車区:2012/02/07(火) 10:32:29.32 ID:2BK3vfm30
また遅れてる
426名無し野電車区:2012/02/07(火) 12:21:24.75 ID:1x5oDFf10
メトロ8000って屋根薄いのか?
雨降ると、屋根がポタポタうるさい。
08は多少マシだが、それでも聞こえる。
東武車はあんまり聞こえないんだが。
427名無し野電車区:2012/02/07(火) 14:03:00.89 ID:8coPp8sD0
100系・200系は120kmダイヤに対応出来ると思う。
6050は対応出来ないでしょ。
100系リニューアル終わったら、6050やるといいね。
更新車は足回り交換で、スピードアップを。
428名無し野電車区:2012/02/07(火) 14:07:09.30 ID:Ki9yYerD0
>>426
上から屋根を見ると、錆でまっかっかだよ
429名無し野電車区:2012/02/07(火) 14:08:43.12 ID:43TNAZU/0
>>428
地下直車はみんな同じ様な色に汚れてるなぁ。
430名無し野電車区:2012/02/07(火) 14:09:22.79 ID:uM1X6tgq0
屋根のは錆でなく、架線とこすれてとびちる鉄粉
431名無し野電車区:2012/02/07(火) 15:31:55.87 ID:Susxta770
銅粉じゃないの。それともブロイメットの粉かな。
432名無し野電車区:2012/02/07(火) 15:47:48.39 ID:1x5oDFf10
粉と雨の音と関係あんの?
433名無し野電車区:2012/02/07(火) 16:06:22.92 ID:VWtNfIzo0
>>431
日比谷線・半蔵門線は剛体架線に鋼材使ってるんじゃない
434名無し野電車区:2012/02/07(火) 16:23:47.75 ID:F26mgeTt0
6050後継はプラグインハイブリッド気動車でいい

東武区間はパンタ上げて電車として
野岩・会津・JR区間はバッテリーとディーゼルの両方で走行
435名無し野電車区:2012/02/07(火) 16:27:36.35 ID:+HX7Pyyh0
まさか野岩鉄道が電化していと思ってるアホがいるとは
436名無し野電車区:2012/02/07(火) 17:29:56.53 ID:TdjiGYmW0
肝心な所が抜けてるw
437名無し野電車区:2012/02/07(火) 17:34:47.04 ID:43TNAZU/0
電化子弟?
438名無し野電車区:2012/02/07(火) 18:19:11.26 ID:bGwZUDGr0
結局、スペは昨日今日とどんな感じで運用変更してた?
439名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:42:19.19 ID:pP6vxoSF0
まさか野岩鉄道が全線電化していと思ってるアホがいるとは
440名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:20:20.35 ID:WSKN397DI
109F。今、竹ノ塚を上っていった。
441名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:32:45.88 ID:U+pnLK0p0
208Fの目撃情報あります?
442名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:47:09.11 ID:u0koVz96O
明日の伊勢崎発に充当
443名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:51:41.78 ID:U+pnLK0p0
ありがとうございます
444名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:06:22.64 ID:bGwZUDGr0
館回6351-1310-1807-1824-1821-1838-1839赤
445名無し野電車区:2012/02/08(水) 02:45:16.29 ID:s0SltDRy0
>>287
妄想きもっ!
>>299
このスレにいるような地方出身上京者(寄生虫)は昔の東京の繁華街なんて関心ないでしょう
446名無し野電車区:2012/02/08(水) 03:33:59.53 ID:AkajEExB0
浅草ー北千住;根津ションベンタワー・ライン
北千住ー動物:ダ埼玉ライン
動物公園ー伊勢崎:ぐんぐん群馬ライン
447名無し野電車区:2012/02/08(水) 04:10:12.41 ID:k3ZjwLYfO
>>435
>>439
‥‥おぃおぃ

恥の上乗り
448名無し野電車区:2012/02/08(水) 06:44:13.68 ID:u3xzvxU90
ヒョウが降ってきた〜
@春日部
449名無し野電車区:2012/02/08(水) 10:42:04.38 ID:TmB/vaZFO
らきすた編成故障
450名無し野電車区:2012/02/08(水) 11:17:06.96 ID:gfY9uVij0
早くもらきすたの呪いが来たか
451名無し野電車区:2012/02/08(水) 14:31:08.19 ID:uDBwJFnT0
マジか…
もっと早く撮っておくんだった…orz
452名無し野電車区:2012/02/08(水) 15:34:21.91 ID:waEK3Xq80
AnotherさんのHMに変えてくれ
453名無し野電車区:2012/02/08(水) 16:38:29.08 ID:+te0bWe50
東急「30000系なんて分割車両くんなよ!東急の恥だ!」
東武「8500系なんて騒音車両来るなよ!東武の恥だ!」
454名無し野電車区:2012/02/08(水) 17:49:41.51 ID:cji5tF1bO
騒音は結構なんだが電気バカ食いで回生打ち切りの早い車両をドカドカ走らせやがって。
当然東武側は差額分の電気代は請求してるよな。
455名無し野電車区:2012/02/08(水) 17:52:15.53 ID:uDBwJFnT0
208F明日以降運用あるかな…
456名無し野電車区:2012/02/08(水) 19:31:29.12 ID:jttP2NPV0
半蔵門線内だと東武車両なのか東急なのか電光掲示板でわかるけど、それで東武車両で30000が来た時の嬉しさ
457名無し野電車区:2012/02/08(水) 19:53:00.99 ID:TmB/vaZFO
問題はシールを代車に張り替えるか、期間前に終えるかのどちらかだろう
458名無し野電車区:2012/02/08(水) 20:28:51.08 ID:Q8/BICAd0
>>453
よく考えればこれもおかしな話だよな

東武側は東急がこういう電車を走らせていると承知の上で直通を決断したはずだし
東急側も直通の数年前に30000系を製造し営業させていたんだから
分割うんぬんで不都合があるなら量産する前にその時点で物申せば良かったはず
459名無し野電車区:2012/02/08(水) 20:59:05.75 ID:8Y2B7Nb+0
>>458
中間サハ2両×編成数分作って差し替えればよじゃったのにね
460名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:14:05.71 ID:b5hfjc+F0
>>>459
差し替えて余ったクハはどうしろと
461名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:40:35.92 ID:X8sGxHu7O
電装して、是非ともスカイツリーのお膝元、亀戸線に。
462名無し野電車区:2012/02/09(木) 02:02:43.62 ID:83FZBW/t0
<東急田園都市線は(2003年3月19日より)大汚染されて8年目になる>
 〜2006年3月18日からさらに大汚染が拡大している〜

              ,.-、          DQN東武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ゴミ箱電車の東武30000・50050系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急田園都市線の各駅と沿線のイメージ、長津田検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急田園都市線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急田園都市線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急田園都市線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東武伊勢崎線・日光線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東武のゴミ箱電車・ゴミ箱で3セク気動車パクリのデザインの
                   30000系と犯罪電車パクリのデザインの50050系を
           東急田園都市線に持ち込むな!田園都市線汚れる!!
  VIP電車東急8500系8613F〜8637Fと東急5000系をDQN路線の東武伊勢崎線・日光線で汚すな!
  さらに伊勢崎線久喜まで乗り入れ区間拡大で東急の車両の汚染がひどくなる。
  東急田園都市線の利用者と多摩田園都市の住民、東急職員の大大大迷惑!
463名無し野電車区:2012/02/09(木) 04:51:52.77 ID:BCVg+dnl0
>>460
電動車ユニット新造して、ローカル仕様に。
これマジでやるか?と思ったんだが
464名無し野電車区:2012/02/09(木) 04:53:13.39 ID:83FZBW/t0
特大TAMA-USAGIまだ〜
早くおいで、待っているよ!
465名無し野電車区:2012/02/09(木) 08:37:57.12 ID:JHbLZONK0
水遁されたい馬鹿が紛れ込んでるようだな。
466名無し野電車区:2012/02/09(木) 08:43:23.56 ID:DebF2GuH0
>>454
東急はジャイアンだからw 東武の電気代は俺のものくらいに考えてるだろw
467名無し野電車区:2012/02/09(木) 09:05:09.14 ID:GcHBw/vVO
なら東武はのび太か www
468名無し野電車区:2012/02/09(木) 10:48:29.54 ID:HlkVqLDR0
>>466-467
思わず笑っちまったじゃねーかw
469名無し野電車区:2012/02/09(木) 12:08:01.05 ID:GcHBw/vVO
メトロは両方を立てて出木杉君
470名無し野電車区:2012/02/09(木) 12:18:30.15 ID:XhVLsVuXO
じゃあ、『姫宮なな』がしずかちゃんだな?
471名無し野電車区:2012/02/09(木) 15:56:12.01 ID:AN9cy9udO
たまにTwitterで見るんだけど、東武スカイツリーラインってなに?
472名無し野電車区:2012/02/09(木) 15:56:43.28 ID:U2euymZ70
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120209-00000150-sph-soci

押上駅→押上駅(スカイツリー前)

伊勢崎線(東武動物公園以南)→東武スカイツリーライン
473名無し野電車区:2012/02/09(木) 16:07:46.68 ID:rPfskMVt0
本日は東武スカイツリーラインをご利用いただきありがとうございます。
次はとうきょうスカイツリーです。

これで、伊勢崎線?それどこにあるの?とは言われなくなるのかね
474名無し野電車区:2012/02/09(木) 16:19:15.39 ID:g3fCIFO3O
今日東武から公式発表があって、伊勢崎線の浅草・押上〜東武動物公園の路線愛称が「東武スカイツリーライン」に決定、押上駅に副名称「スカイツリー前」追加、駅ナンバリング導入だってさ
475名無し野電車区:2012/02/09(木) 16:29:36.87 ID:jnT/5Oux0
E電なコトになる予感
476名無し野電車区:2012/02/09(木) 16:55:30.91 ID:Pznf34TZ0
駅ナンバリングって全駅?

伊勢崎→IS 野田→ND 日光→NK 東上本線→TJ 小泉→KZ 越生→OG 鬼怒川→KN 宇都宮→UT
亀戸→KM 大師→DI 佐野→SN 桐生→KR って感じになるのか
477名無し野電車区:2012/02/09(木) 17:06:48.77 ID:zL7dQBx20
ダサい名前だな・・・センスを感じない
478名無し野電車区:2012/02/09(木) 17:12:45.48 ID:TN0Kg9bD0
なあw
春日部→浅草間が特急より快速の方が早くなるという…
479名無し野電車区:2012/02/09(木) 17:13:56.45 ID:uGBzXqbj0
日比谷線の幕も
東武スカイツリーライン直通なんて表記になるのか
駅員も大変だな
480名無し野電車区:2012/02/09(木) 17:15:17.92 ID:zL7dQBx20
名称変更にしても北千住〜浅草だけにすればいいのに
481名無し野電車区:2012/02/09(木) 17:17:43.46 ID:TN0Kg9bD0
東京スカイツリーライン反対!

東武に抗議文送ってやる
482名無し野電車区:2012/02/09(木) 17:18:40.35 ID:TN0Kg9bD0
今から抗議文送ってくる
483名無し野電車区:2012/02/09(木) 17:20:51.43 ID:jnT/5Oux0
484名無し野電車区:2012/02/09(木) 17:34:48.98 ID:es2kkEY00
485名無し野電車区:2012/02/09(木) 17:35:10.96 ID:rIHA9+bVO
なんかもう上り浅草行き特急の列車名まで変えそうな勢いだな・・w
486名無し野電車区:2012/02/09(木) 17:36:32.95 ID:TN0Kg9bD0
抗議文送ってきた
487名無し野電車区:2012/02/09(木) 17:58:01.44 ID:jnT/5Oux0
>>484
カウントダウントレインあったのね
きりふじと仲間達が毎日全力で撮影しそうだな
488名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:00:47.23 ID:NUvswkvb0
スカイツリーライン(笑)
489名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:05:19.06 ID:Vh0IKRRBO
まあそもそもスカイツリーって名前が最高にダサいから今更だよ。

というか今やほとんど関係の無い伊勢崎線って名前を捨てるチャンスをみすみす逃した感があるんだが。
社運を掛けてる割には詰めが甘い。
490名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:06:54.21 ID:eub52vw60
伊勢崎線の埼玉に住んでいる人は、地方の人の方が圧倒的に多いの。

マスコミとかでTVで東京のいい所ばかり見て、かっこいいな
おしゃれでビルばっかりで

と思って上京したら、東京は家賃は高いは、ラッシュ時は凄い混雑。
東京で持ち家なんて都道府県で最下位だから
埼玉に家買うしかない。
繁華街はどこに行っても人ごみばかり

地方都市でもいいんじゃないかな
鉄道オタクだったら関西のほうが住みやすいんじゃない
ネットでは大阪は治安が悪くてガラが悪いと悪口言っているが
実際大阪に住んでみたら、東京や埼玉より住みやすい意見多いよ。

京都や神戸も近いしね。持ち家も東京より安いから買いやすいし。
関西は鉄道王国だから、役所みたいなJR東日本よりずっといい。

大阪は飯がうまいからな。地元民はそれが当たり前。
TVでは馬鹿明るい人ばっかり映すけど
寡黙でおとなしい大阪人も多い。
一人がいい若い大阪人も増えてきた
491名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:10:51.64 ID:Pznf34TZ0
南海電鉄高野線で「りんかんサンライン」って黒歴史があった気が
492名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:13:53.91 ID:ly+Gyit80
浅草-東武動物公園区間をスカイツリーラインにすると
日比谷線の東武線直通が
「スカイツリーライン直通」になるな

「スカイツリーに到達できないのにスカイツリーライン直通」はないだろうと
493名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:17:45.44 ID:PooIdvJH0
>>483 >>484
今日のニュースリリースは5件あります。
TOPページでは3件しか?表示されないので、ニュースリリース一覧をクリック。
http://www.tobu.co.jp/news/

東京スカイツリーRの施設名称・展示演出を決定しました!〜 東京スカイツリータウンRの施設名称等も決定 〜(PDF:1530KB)
http://www.tobu.co.jp/file/4100/120209_11.pdf

「東武スカイツリーライン」誕生! 伊勢崎線 浅草・押上 ⇔ 東武動物公園間に路線愛称名を導入 〜 あわせて駅ナンバリングを導入し、よりわかりやすくご案内します 〜(PDF:739KB)
http://www.tobu.co.jp/file/4099/120209_1.pdf

押上駅に副駅名「スカイツリー前」を導入します!(PDF:100KB)
http://www.tobu.co.jp/file/4098/120209_2.pdf

「東京スカイツリータウンR開業カウントダウンヘッドマーク」掲出列車が登場!(PDF:404KB)
http://www.tobu.co.jp/file/4098/120209_2.pdf

「チケットレスサービス」の機能を拡充します! 〜 累積利用金額に応じた乗得ポイントサービスも開始します 〜(PDF:338KB)
http://www.tobu.co.jp/file/4096/120209_4.pdf
494名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:24:09.58 ID:KyExJO0k0
>>481 東武浅草か押上線でいいだろwwwwww

ネームセンスに吹いたwwww
495名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:26:49.13 ID:Yr9I+4AP0
540枚ほど貼り付けますのでお見逃し無くwwwwwwwwwwwwwwww
496名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:30:50.28 ID:IvYGA5E70
ヘッドマークはギネスにでも申請するのか?
497名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:31:35.56 ID:IMbBPfse0
東武らしいセンスじゃないか
498名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:32:48.28 ID:EGIDUITS0
東武らしくて安心したよ
…色々な意味で
499名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:37:20.08 ID:8Yrd4Un60
南海の二の舞にならないといいが
500名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:48:13.18 ID:rIHA9+bVO
>>495
昔(93年?)池袋東武が増床リニューアルオープンした時に
東上線全車両の前面貫通路と側面戸袋部にPRステッカーを貼った
(外から見える数だけで10両編成あたり162ヶ所)
という黒っぽい過去があるが、まさか歴史を繰り返・・・
501名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:55:31.49 ID:JFZiaCibO
愛称じゃなくて改称なの?
502名無し野電車区:2012/02/09(木) 19:10:02.70 ID:J6TGR2Tn0
結局「東武線」か「伊勢崎線」で落ち着くオチ
503名無し野電車区:2012/02/09(木) 19:15:50.73 ID:usPsa7DiO
>>501
愛称だよ。りんかんサンラインとかE電みたいな。
504名無し野電車区:2012/02/09(木) 19:18:37.75 ID:Vh0IKRRBO
でもTSとTIで分けるんでしょ。

伊勢崎なんて全く関係ないんだから愛称じゃなくて正式にすれば良いのに。
505名無し野電車区:2012/02/09(木) 19:24:35.42 ID:xEr7mQ7o0
北千住までじゃダメだったんですかね…
506名無し野電車区:2012/02/09(木) 19:32:00.65 ID:Pznf34TZ0
路線図に色分けて載せるくらいだし愛称じゃなくて半分正式みたいななもん
507名無し野電車区:2012/02/09(木) 19:34:14.38 ID:J6TGR2Tn0
迷列車動画をつくる連中は今頃アップしていそうだ
508名無し野電車区:2012/02/09(木) 20:06:45.52 ID:7pzofLyh0
東武パンティーライン、にすればいいのに
509名無し野電車区:2012/02/09(木) 20:17:21.54 ID:71adGBXyO
こなた逃げろ!!
TN2=TNTN
510名無し野電車区:2012/02/09(木) 20:20:32.80 ID:SymVmfsE0
日光線のオレンジとスカイツリーラインのオレンジ
野田線の水色とスカイツリーラインの水色
微妙に色合いが違うんだな。
511名無し野電車区:2012/02/09(木) 20:46:49.54 ID:4HoatmUp0
東京STL
512名無し野電車区:2012/02/09(木) 20:50:05.11 ID:IMbBPfse0
CIといいネーミングといいなぜ東武って・・
513名無し野電車区:2012/02/09(木) 20:55:00.79 ID:2CQJOFs50
ほんともう実質正式名称みたいにする感じだな。
大和路線とか学研都市線みたいに
514名無し野電車区:2012/02/09(木) 20:58:53.70 ID:aH/BKgXu0
いわゆる東武の暴走かw
515名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:25:20.74 ID:NSkDIWSb0
東武nksk線
516名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:25:36.23 ID:LvH/NjjH0
だったら日比谷線は東京タワーラインでいいじゃん
517名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:27:26.23 ID:DFSdrAE30
「押上(スカイツリー前)」だと??


「押上(スカイツリー下)」だろ、やっぱ東武はバカだね。




518名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:29:50.20 ID:t0vCz8JC0
「とうきょうスカイツリー()」
519名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:31:22.92 ID:WZ5LA6wI0
東武スカイツリーライン

記念真紀子
520名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:56:55.91 ID:BCVg+dnl0
スカイツリー前押上
521名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:57:55.88 ID:ngLaUaps0
>>499
そんな遠くの例を出さなくてもすぐ近くに「彩の国スタジアム線」があるじゃない
522名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:02:03.36 ID:PzukzuPtO
東京ベイラインを知ってる奴はアラサー世代
523名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:15:07.92 ID:DFSdrAE30
亀戸線は、東武スカイツリーの隣ライン
524名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:15:29.42 ID:IvYGA5E70
大地震で倒れないのかね?
525名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:15:49.09 ID:rIHA9+bVO
>>517
そこは東京メトロの意向が強く働いてるんだろうから許してやれやw
押上はメトロ管轄だし、メトロの駅サブネームはみんな〇〇前だし、
メトロ的法則だと自然な流れ。
言い出しっぺは東武なんだろうけどさw
526名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:16:21.90 ID:vsgiFiT00
伊勢崎市民としては残念だなあ…
527名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:17:00.18 ID:Uk+WMj+F0
オラ、改名前に切符買いあさってこいや
528名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:20:40.47 ID:sseL7huA0
列車事故があったら、
東京スカイツリーで事故とか
ラインを言い忘れるアナウンサーが出るだろうな。
529名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:21:53.05 ID:29aVjTcEO
田都もメトロも含めすべての鉄道が改修に追われるわけだが
530名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:28:05.09 ID:AjiAdWcu0
東京スカイツリーライン株式会社
531名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:34:01.97 ID:p93GBYSl0
報道ステーションでもやってたわ

東武スカイツリーラインwwwアホかとwww
532名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:38:01.87 ID:t/5Dknsd0
いまだにあのAAが貼られてないので貼っとく。

ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
533名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:07:03.96 ID:yQzewkLJ0
東上線「僕にもいいニックネームを付けてください。オナシャス!」
534名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:10:00.39 ID:DFSdrAE30
しんりんサンラインでどだ?

535名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:16:51.97 ID:kYNEuo2B0
日比直じゃなくてスカ直? ツリ直?
536名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:25:49.68 ID:4QUopDG40
日比直は日比直
537名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:32:53.00 ID:ngLaUaps0
「伊勢崎線」の名前が既に有名無実化して久しいとは言え、この名前はない

こうなったら意地でも「伊勢崎線」と呼び続けるよ、ちょっと発音しにくいけど
538名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:44:03.16 ID:rc6vzKcD0
>>480
>>492
浅草⇔北千住はスカイツリーラインで
北千住以降は伊勢崎線の方が絶対いいと思う
あととうきょうスカイツリー駅のとうきょうは漢字にするべき
539名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:45:54.03 ID:7iOOXR5p0
東京スカイツリーRの施設名称・展示演出を決定しました!〜 東京スカイツリータウンRの施設名称等も決定 〜(PDF:1530KB)
http://www.tobu.co.jp/file/4100/120209_11.pdf

「東武スカイツリーライン」誕生! 伊勢崎線 浅草・押上 ⇔ 東武動物公園間に路線愛称名を導入 〜 あわせて駅ナンバリングを導入し、よりわかりやすくご案内します 〜(PDF:739KB)
http://www.tobu.co.jp/file/4099/120209_1.pdf

押上駅に副駅名「スカイツリー前」を導入します!(PDF:100KB)
http://www.tobu.co.jp/file/4098/120209_2.pdf

「東京スカイツリータウンR開業カウントダウンヘッドマーク」掲出列車が登場!(PDF:404KB)
http://www.tobu.co.jp/file/4097/120209_3.pdf
540名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:47:50.49 ID:X57GhYxi0
スカイツリーラインか。
宇都宮線、高崎線、常磐線、東上線民がみな羨望の眼差し。
541名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:54:07.98 ID:CmoKyCCsO
>>540
嘲笑の間違いでしょう?
542名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:54:11.27 ID:tG6z7ivY0
オワタ\(^0^)/
543名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:55:48.38 ID:o3jcnxBr0
愛称なのに、まるで路線名改称だといわんばかりの低脳が混じっている件
544名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:57:09.28 ID:IMbBPfse0
>>541
憐れみかもしれん
545名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:58:08.36 ID:JBFWe4poO
「どこ住んでるの?」
「えっと、東武スカイツリーラインの○○です」
恥ずかしいよ
546名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:03:10.76 ID:yyv5BywE0
>>533
じゃあ森林都市線で
547名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:15:29.04 ID:lgua3UiaO
いち建物が路線名になった例って他にあった?
空港以外で。
548名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:16:27.30 ID:yyv5BywE0
549名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:19:34.86 ID:lgua3UiaO
>>548
あぁ…w
550名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:20:44.21 ID:XP5GJcU30
この電車は半蔵門線・東武スカイツリー線・東武伊勢崎線直通久喜行きです
551名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:27:03.95 ID:ezrJ3hUx0
はやくスレタイ変えろ
552名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:27:05.42 ID:rBL/Cp760
>>521
ゆうゆうあぶくまライン・ほっとスパライン・森と水とロマンの鉄道・奥久慈清流ライン
553名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:31:15.31 ID:jgTD5/zu0
東武スカイツリーラインか、
東武の運営もついに間違った方向に行き始めたな
都心をぐるっと回るような大江戸線みたいに
スカイツリーを象徴するようなもう少しまともな名前をつけられなかったのか?

小田急沿線に引っ越してよかったわ、本当に
554名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:31:22.51 ID:qiLAsvVe0
普通に東武線直通でしょ

この愛称長ったらしいから、車掌も今迄通り種別と行先だけ言いそうな気がする
555名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:33:00.75 ID:lx3q6Bee0
まあ、いいじゃん。天空樹はきっとすごいから。
556名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:33:27.50 ID:lgua3UiaO
ついでに他の路線名も変えれはいい。

ぐんまライン
にっこうライン
のだライン、ふなばしライン
557名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:42:29.63 ID:GzvPj75h0
スレタイ変えるの?
東武スカイツリーライン・東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 99
558名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:44:57.01 ID:qhNa808y0
スカイツリーライン

略してスカラン
559名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:50:07.11 ID:lgua3UiaO
スカ線
560名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:53:20.62 ID:xXTBNu+40
>>557
それだと制限超えてる
561名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:59:28.18 ID:RLUoXdIc0
>>543
事実上の路線名改称だろ。
PDF見ると動物公園以南は伊勢崎線という名前じゃなくなってるよ。
赤羽線みたいなものだな。
562名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:12:01.97 ID:ZGEm+8AI0
駅の改名だったら動物公園で前例があるけど
路線名は定着するかね
563名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:16:04.80 ID:VazLor+f0
>>558
いやいや、略してスカイライン。
…あれ?
564名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:18:13.81 ID:AAm/hMmn0
ブースカ線
ブースカライン


565名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:28:06.45 ID:3wtJEh/i0
>>557
日比谷線を削っても字数オーバーするな。
566名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:33:53.72 ID:BYKPg1wm0
USOだと言ってよ、バーニィ。
567名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:39:59.02 ID:qhNa808y0
なんかこんなスレ立ってる

東武スカイツリーライン
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328774796/
568名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:45:44.13 ID:K7pHyifu0
この電車は東武スカイツリーライン直通東武動物公園行きです
東京スカイツリーに行かれるお客様は東銀座でお乗り換えです
569名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:47:02.13 ID:BYKPg1wm0
皮肉なもんだw
570名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:54:52.20 ID:TRDxyj2Y0
もう会社名もスカイツリー電鉄にしてよ
571名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:58:10.42 ID:ot4BLp7e0
やべえ、副標で残るのかと思ったら沿線が「伊勢崎線」ですらなくなったwww

「どこの沿線に住んでるの」
「スカイツリーライン(キリッ」
「やだかっこいい」
572名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:59:58.43 ID:ot4BLp7e0




               東 武 空 木 線 で ま さ に 空 気 輸 送 に な っ た り し て な !                 .



573名無し野電車区:2012/02/10(金) 02:08:59.52 ID:6J7qpEqA0
東上線はTJラインで桶?
574名無し野電車区:2012/02/10(金) 02:13:05.04 ID:9tgkyjVcO
東武スカイツリーライン
慣れるまで駅や車内のアナウンスを聞く度に鳥肌が立ち寒気がしそう
575名無し野電車区:2012/02/10(金) 02:19:19.97 ID:7LJEvbCr0
たかじんのそこまで言って委員会で東武のことを俎上に上げたい。
576名無し野電車区:2012/02/10(金) 03:05:54.71 ID:D2+8tV1e0
北越谷〜小菅民「日比谷線でFA」
577名無し野電車区:2012/02/10(金) 03:08:40.70 ID:MW73n6oe0
>>568
どういう意味で言っているの?
578名無し野電車区:2012/02/10(金) 03:13:40.17 ID:17WGtiLh0
ソラカラ線でいいよ
579名無し野電車区:2012/02/10(金) 03:28:44.59 ID:HJpVsTuT0
田園都市線の案内で半蔵門線スカイツリーライン東武日光線直通南栗橋行きとかになるのか
580名無し野電車区:2012/02/10(金) 03:32:04.15 ID:uGWpxoFy0
・・・・・・・・・・・・・

まあ・・・・・・・そのうち慣れるだろ・・・・・・・・・・・・
名前長いから、略称でも考えとこうぜ

スカ線とか・・・あれ?
581名無し野電車区:2012/02/10(金) 04:03:20.75 ID:dOMyYNod0
スカイライン…どっかで聞いたことあるがまあ許せる
ツリーライン…何を指すのか分かりづらいがまあ許せる

スカイツリーライン…絶対に許さない
582名無し野電車区:2012/02/10(金) 04:13:37.03 ID:MW73n6oe0
浅草〜東武動物公園は東武日光線に改名してくれた方がよかったな。
伊勢崎の方は直通電車が数本しか走っていないしw
583名無し野電車区:2012/02/10(金) 06:21:20.09 ID:4RY8+r+TO
>>579
今まで同様東急側は東武線としか言わないよボケナスが。
584名無し野電車区:2012/02/10(金) 06:42:17.09 ID:K7pHyifu0
でも東上線とも直通になるから紛らわしくなるだろカス
585名無し野電車区:2012/02/10(金) 06:54:52.47 ID:GujhsKmS0
>>577
つ押上(スカイツリー前)
586名無し野電車区:2012/02/10(金) 07:22:18.37 ID:VnJKxRjq0
いい加減、「東武さん、あんたスベってますよ」って誰かが言ってあげたほうがいいとおもう。
587名無し野電車区:2012/02/10(金) 07:39:43.25 ID:d/RVITj20
>>582
ねーよ
588名無し野電車区:2012/02/10(金) 07:44:23.24 ID:17WGtiLh0
スベー死唖
589名無し野電車区:2012/02/10(金) 08:06:16.27 ID:jJMopDPw0
元沿線民ですがご冥福をお祈りしますwwwww
590名無し野電車区:2012/02/10(金) 08:07:53.69 ID:HJpVsTuT0
田舎線よりはかっこいいじゃん
ああ田舎都市線の間違いだった
591名無し野電車区:2012/02/10(金) 10:34:33.26 ID:gKd7QtwH0
まさかのスカイツリーライン!?
これは想定外だった。
ここまでやるか。
592名無し野電車区:2012/02/10(金) 11:06:26.93 ID:UZ+eAJuU0
赤羽線で事故があったも、
今はほとんど埼京線で事故って言われるから、
いずれスカイツリー線と言われるのか
593名無し野電車区:2012/02/10(金) 11:09:05.42 ID:5IvlsLky0
なんだよスカイツリーラインってw
東武はスカイツリースカイツリーって五月蝿いな
594名無し野電車区:2012/02/10(金) 11:20:07.02 ID:ESVK2Bcc0
せめてスカイツリーラインは浅草〜曳舟だけにしておけばな。
595名無し野電車区:2012/02/10(金) 11:23:23.06 ID:l4VEasBj0
「クビツリライン」で十分だな!
596名無し野電車区:2012/02/10(金) 11:29:22.90 ID:IVdNLFqR0
なんかすごいとばっちりを受けた気分だ
597名無し野電車区:2012/02/10(金) 11:41:15.60 ID:rBL/Cp760
浅草・押上〜北千住と亀戸線の実質盲腸線だけでいいよスカツリ線は
598名無し野電車区:2012/02/10(金) 12:17:34.08 ID:5YyxVios0
>>584
田都の話じゃなかったのか?
599名無し野電車区:2012/02/10(金) 12:21:11.31 ID:GaPHE0mBO
どうせなら久喜や南栗橋までにして、「スカイツリーライン直通」と言わせればよかったのにw
600名無し野電車区:2012/02/10(金) 12:44:29.27 ID:t8IQKN3o0
東武車だけ「東武スカイツリーライン直通○○ゆき」
東急・メトロ車は「東武伊勢崎線直通○○ゆき」になりそうだw
601名無し野電車区:2012/02/10(金) 12:48:08.24 ID:ESVK2Bcc0
東武スカイツリーライン直通、伊勢崎線久喜行きとかなりそう。
602名無し野電車区:2012/02/10(金) 12:53:55.03 ID:L0uIWiK/0
京急本線・久里浜線直通三崎口行、京王線・相模原線直通橋本行、小田急小田原線・多摩線直通唐木田行
とか案内されてるんだっけ?それぞれ「京急線直通」「京王線直通」「小田急線直通」だけ?
だったらこの辺りの慣例で「東武線直通」あたりに落ちつく?
でも「東武伊勢崎線・日光線直通」は言ってる気もする…
603名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:34:58.90 ID:H92LQg1j0
ラインカラーセンスなさ杉orz
オレンジと水色の組み合わせって…
604名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:41:12.64 ID:vtCdbaJe0
ライバルは

 「彩の国スタジアム線」


605名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:43:19.68 ID:U0esnFtFQ
会社名も東京スカイツリー鉄道にした方がいいなw
606名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:46:17.29 ID:RLUoXdIc0
東京スカイツリー急行電鉄
略して
「東急」
607名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:48:59.29 ID:vtCdbaJe0
スカイツリーバスウエスト
スカイツリー百貨店
スカイツリー鉄道東上線
608 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/10(金) 14:01:39.51 ID:1oKA8UTG0
ミクリ行きって「東武伊勢崎線直通(種別)南栗橋行き」って言ってなかったっけ
ここまでゴリ押しが酷いとROM更新してスカ線だけ案内しそうだな
609名無し野電車区:2012/02/10(金) 14:06:49.87 ID:QZHVNOme0
>>605
東カイ道
610名無し野電車区:2012/02/10(金) 14:38:05.19 ID:4RY8+r+TO
>>602
そんな気持ち悪い案内するのはキモヲタだけ。
611名無し野電車区:2012/02/10(金) 15:04:01.12 ID:ESVK2Bcc0
北千住より北に向かう列車にまでスカイツリーライン直通はさすがにおかしい気がする。
612名無し野電車区:2012/02/10(金) 15:14:33.55 ID:vm0ghu3S0
東武スカイツリーライン
東武EDOタワーライン
東武ライジングタワーライン
東武みらいタワーライン
東武ゆめみやぐらライン
東武ライジングイーストタワーライン

どれも死にメンツw
613名無し野電車区:2012/02/10(金) 15:18:22.55 ID:c8lmYwWi0
日比谷線からも半蔵門線からも逆方向になるんだな業平橋
614名無し野電車区:2012/02/10(金) 15:28:45.65 ID:ESVK2Bcc0
スカイツリーに行くつもりが東武動物公園に連れて行かれる初心者が続出ですね。
615 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/10(金) 15:36:44.26 ID:mXGB3LOk0
>>611
盗用拘束は三鷹行きでも「東京メトロ東西線直通」って案内してるからあまり気にならん。反対側は知らんけど
616名無し野電車区:2012/02/10(金) 15:39:46.40 ID:Osa4VjRU0
改名すべきは業平橋より押上だったかもな
617名無し野電車区:2012/02/10(金) 15:44:03.64 ID:ESVK2Bcc0
押上は押上(東京スカイツリー前)でいいだろう。
問題は日比谷線だよな。
東京スカイツリーへは浅草方面にお乗り換えくださいとしつこくアナウンスしないといけない。
618名無し野電車区:2012/02/10(金) 17:04:04.28 ID:XK15EDSz0
>>603
何がしたいんだろうな
619名無し野電車区:2012/02/10(金) 18:23:19.57 ID:lbQwe4IZ0
「東京スカイツリーライン」とか言われそうだな。
まぁ、すぐに廃れるでしょ。
620名無し野電車区:2012/02/10(金) 18:42:01.57 ID:14iHkx1o0
愛称は発音しやすいことが定着する鉄板条件だったはず。
JAよりノーキョーの方が言いやすい理屈で
621名無し野電車区:2012/02/10(金) 19:01:05.63 ID:Vyz+ryhp0
この間北千住ホームで乗務員がホームの時刻表についても見にくいから、
後で会議で改善を提案しようとか言ってるのを小耳に挟んだんだが、
なんかすごい時刻表が出来そうな気がする・・・。
622名無し野電車区:2012/02/10(金) 19:11:56.16 ID:ot4BLp7e0
単なる愛称ならいいけど、ナンバリングがTSな時点でおわっとるなぁ・・・涙
623名無し野電車区:2012/02/10(金) 19:14:14.47 ID:6rtfaa4I0
愛称を換える金あったら通勤車両のリニューアルを進めた方がいい。
624名無し野電車区:2012/02/10(金) 19:24:27.11 ID:h7EqXv/N0
業平橋はスペーシア停まっても快速 区間快速は通過のままなのかね
625ミニモニ:2012/02/10(金) 19:36:40.36 ID:t/nb1Ayf0
>>624
会津田島 〜 新栃木 〜 南栗橋 〜 中央林間 系統分断されると予想してみる。
快速は多客時の臨時列車に格下げ。
626名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:28:19.70 ID:PVDLGQ0H0
>>612
こうして並べてみると「スカイツリー」がまともに見えてくるから不思議
627名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:44:18.68 ID:wflcE/Ow0
東武全体でスカイツリーに名称変更だな。
スカイツリー鉄道にスカイツリー百貨店、
スカイツリー動物公園駅に、
とばっちりでスカイツリー宇都宮駅に
スカイツリー練馬駅と
628名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:54:56.40 ID:t7C39Eqa0
東武天空楼線

いいではないか
629名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:59:36.34 ID:x4RuO9T90
ホームの時刻表

字が小さすぎて見えない。
630名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:21:35.68 ID:LV/6IoC10
>>629
君は身障者認定してもらった方が良いよ
631名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:42:13.22 ID:Jd1+p4Wb0
しかしお前らって文句だけは人一倍だな
横文字でかっこいいと思わんのか
632名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:50:12.39 ID:UphvfNpu0
ツリ線
633名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:50:28.27 ID:ntlPYIr60
>>631
中の人ウゼェェェ
634名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:52:05.08 ID:+TQBdqtA0
ぶらんでーとTOBU
635名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:52:15.66 ID:lgua3UiaO
>>631
かっこいいと思ってんのか
636名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:58:39.67 ID:UphvfNpu0
東武のダサさといえば、あの新ロゴも、スペースに制約があるときは
Tの上下左の棒が切られたなんとも無様な姿になってて、東武らしさが
よく出てると思う
637名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:16:19.30 ID:wcoDxmdi0
スカイ吊り線
638名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:02:12.11 ID:lbQwe4IZ0
東武の釣りでスカイ
639名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:12:09.56 ID:ZGEm+8AI0
>>631
またまた〜ご冗談を
640名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:28:14.04 ID:jgTD5/zu0
普通にカッコ悪いと思ってる人のほうが多いだろw
沿線に実家があるんだがもう恥ずかしくて目も当てられないわ。
641名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:31:08.43 ID:Jd1+p4Wb0
>>640
お前が住んでないなら文句言うなハゲ
642名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:33:09.27 ID:MB+997yE0
何がスカイツリーラインだ。
アニヲタの俺としては、らきすたも忘れて欲しくないな。

主要区間をスカイツリーラインにしたなら、
TDK〜太田を「らきすたライン」とか「かがみんライン」「つかさライン」とかにして欲しい。
らきすた大好き!!
643名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:57:19.24 ID:UyKs/CKnO
その理屈だと、東武動物公園から幸手、日光方面は、
「こなたライン」になって仕舞いますね。

個人的には、牛田と関屋の統合駅名を、
両駅の所在地の住所、足立区千住曙町(せんじゅあけぼのちょう)に因んで、
「あけぼ野」に変更してもらいたい。
644名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:59:28.23 ID:nx6H8HlcO
恥ずかしい。ださい。
645名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:00:29.44 ID:NWkyKhef0
もう、あっち、こっち、そっちで可
646名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:00:43.50 ID:gj2qACl0O
世界的にはクレヨンしんちゃんのほうがはるかに有名だろ。
647名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:05:15.64 ID:sWNXkC6+0
幸手市がまだあのアニメで町おこししようと必死になってるからな
一昨年の権現堂桜祭りでキャラの住民票が余りまくってたがw
648名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:22:33.09 ID:wpHrp9p00
>>646
東急の方面表記は未だに春日部方面だもんなw
649 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 00:59:17.56 ID:yYkKa5cr0
ウリテレビのやらせが発端
ヲタネタ連発で一般人放置
2期の見通し立たず
住民票余る
自治体と商工会以外存在忘れてる

アニオタ的にもオワコン
650名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:40:18.16 ID:qbjGBQVJ0
快速廃止したら東武本社に殴り込みいくぞ
651名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:59:37.96 ID:tEyMSZ9q0
>>578でいい
652名無し野電車区:2012/02/11(土) 02:04:56.32 ID:waNc23ch0
一応は「愛称」だから最長の基幹路線114.5kmという数字は残るが、
そのうち完全にTDKを境に路線名が変わりそうだな。
俺は東京人だから関係ないが、カッペがかわいそうだな。
カッペ70kmという壮大な残りカスだけが伊勢崎線の名を継ぐのだからな。
2003年のカッペ完全各停化や2006年の久喜以北ピストン化ってのはTDK分離の前章か。
ピストンっていってもエロい方じゃないぞ。
653名無し野電車区:2012/02/11(土) 02:44:47.02 ID:u58FsOnj0
浅草〜北千住:再開発に出遅れた下町
北千住〜北越谷:高密度住宅地
北越谷〜久喜:住宅地
久喜〜館林:郊外住宅地
館林〜伊勢崎:田舎
654名無し野電車区:2012/02/11(土) 05:08:37.30 ID:qU0y7Kqu0
怒ってるのはグンマー族だけ。
沿線民は皆喜んでいる。
655名無し野電車区:2012/02/11(土) 06:39:11.99 ID:IfIPGtVnO
伊勢崎線って名前よりかは数億倍マシ。

何故なら伊勢崎って知名度ゼロだし、浅草口からは1往復の特急しか走らないから。
明らかにスカイツリーの方が有名。

ま、スカイツリーに客を運ぶのは残念ながらメトロ(都民)・都営(羽田空港)・京成(成田空港)であって東武はオマケに過ぎないが。
656名無し野電車区:2012/02/11(土) 06:51:16.96 ID:9KSS6WVc0
らきすたヲタとかきもいんだけど。
657名無し野電車区:2012/02/11(土) 06:58:13.93 ID:59Lji0LL0
北千住は住むにはいい町かも
交通の便が凄くいいし。店もやたらと多い。
何か家賃は高そうだな
658名無し野電車区:2012/02/11(土) 07:03:46.00 ID:nS2OxDUw0
>>657
足立区というだけで、マイナス評価だけどな。
659名無し野電車区:2012/02/11(土) 07:21:48.82 ID:HADhfNCOO
イメージ先行型で何らスカイツリーラインという
名前を付けちゃう会社と変わらないな
660名無し野電車区:2012/02/11(土) 07:25:07.76 ID:hqyXmbmU0
以北のグンマー必死だな
661名無し野電車区:2012/02/11(土) 08:16:39.45 ID:lpOIodf70
3月17日までにトブコ→浅草の写真撮ってくるか。

662名無し野電車区:2012/02/11(土) 08:17:32.45 ID:lpOIodf70
てかどっかで東武スカイツリー線とか言いそうでワロタ
663名無し野電車区:2012/02/11(土) 08:20:51.78 ID:tNF9ekMoO
伊22号踏切とかも、ス22号踏切とかに
改名するかも知れないから、踏切も撮影した方が良いね。、
664名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:23:51.84 ID:UvJ4E/nj0
東武スカイツリーラインと聴いてとんできました

東武動物公園までなのね
まあ、伊勢崎ってどこやねんって感じだもんなあ、都内では。
665名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:31:46.14 ID:766kf3IG0
>>600
E電時代にはなかった車内表示装置と自動放送によるゴリ押しがあるのか('A`)
666名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:36:54.73 ID:sWNXkC6+0
トブコ行きまでの列車にはJRみたいに車内案内に路線名入れてくるかもな
「本日は東武鉄道東京スカイツリーラインをご利用いただきありがとうございます」
667名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:59:31.07 ID:tNF9ekMoO
>>657
家賃は大したことないが、駐車場がめちゃ高い。
668名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:53:22.66 ID:EVqfsA+P0
>>654
>>660
チバ県民乙
669名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:35:17.32 ID:mjaEyuzU0
線名に使っていい文字の長さに限度があるだろ
670名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:36:12.05 ID:8h5BqQ8i0
>>655
いやいや、伊勢崎は東武伊勢崎線のおかげで知名度あるだろw
671名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:58:49.17 ID:w4gaTA4T0
都内の東武→下町
越谷以南→貧民住宅地
春日部以南→田舎の住宅地
それより北→本物の田舎

↓↓↓

東武動物公園以南→東部に間違った贔屓される
以北→今後無視される
672名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:10:35.48 ID:uB8VoDGP0
伊勢崎と言ったら横浜と勘違いされたことは何度もある
673名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:42:41.50 ID:Z9z3k7kD0
ひとつ質問
ラインカラーが変わるってのは駅名標のあのオレンジラインも変わるってのか?
それでナンバリングがついた新しい駅名標になるってのか!?
674名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:54:35.99 ID:gj2qACl0O
>>652
いや浅草〜東武日光が日光線にまとめたりしてw
675名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:07:56.55 ID:bUgR+vDp0
>>672
それはおまえさんが「いせざき」とお洒落に言ったからだ
「いせさき↓」と田舎っぽく言えばいい
676名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:34:48.36 ID:UDW+4V4lO
りょうもう19号がらき☆すたマーク付きだったよ。
677名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:58:00.16 ID:fOT0IrYL0
あらしがいるね。
678名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:11:47.43 ID:q5J+0gYo0
6450-6550で戻ってくるぞ!
679名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:12:57.63 ID:2aeNQmttO
彩の国スタジアム線って知ってる?
愛称を付けても全く定着しない路線もある
680名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:08:28.54 ID:q5J+0gYo0
>>678
自己レス、館林で209と交換されたみたい。
681名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:18:47.16 ID:2KdNh76R0
>>657
交通の便、山手線東側に出るには便利だが
池袋・新宿・渋谷へ行くのが面倒くさい
682名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:30:33.00 ID:pN5AzpU90
>>681
渋谷へは行けるだろ
683名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:56:01.83 ID:6xFURD440
>>658
イメージだけで俺の区ばかり叩くな。てめえ。
684名無し野電車区:2012/02/11(土) 16:24:08.69 ID:ms1454m90
スカイツリーラインて長すぎ。
定着しなさそう。
685名無し野電車区:2012/02/11(土) 16:35:13.09 ID:33JaQt6e0
>>673
市町村合併がかなり進んだからこれを機に全部新調してほしいね。
さいたま市は区名まで入れてほしい。
686名無し野電車区:2012/02/11(土) 16:55:03.62 ID:8h5BqQ8i0
>>673
公式に新しいのが出てたぞ。
687名無し野電車区:2012/02/11(土) 17:47:34.43 ID:moiPqpkq0
>>657
足立区は刑法犯罪ワーストワンだぞ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20120117/CK2012011702000018.html
688名無し野電車区:2012/02/11(土) 17:53:22.68 ID:hJuJwCMc0
>>684
略してスカイライン
689名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:07:29.12 ID:HADhfNCOO
東京スカイツリーをみんなスカイツリーと東京を外して呼ぶように
スカイツリーラインとは呼んでくれても
正確に'東武'スカイツリーラインとは呼んでくれないかもな

東急多摩川線も正確に東急込みで呼んどるのは車内放送くらいだろ
690名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:12:52.91 ID:ut2cnA660
この路線は1970年代あたりでイメージが確立されてしまっているため、
今更路線名変更など手遅れ。いわゆる東武の戦略ミスってこと。
昔は山谷地区(今は存在しないが)の近くを通っている路線で
あったことから、DQNの客が多いイメージもあったし。
691名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:26:47.33 ID:hqyXmbmU0
>>681
銀座、有楽町、秋葉原でショッピング、丸の内の超高層ビル街の大都会でディナーを楽しみたいなら伊勢崎線
池袋の風俗街、新宿、渋谷のDQNと一緒に馬鹿騒ぎしたいなら東上線

伊勢崎線に住んでてよかった
692名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:27:17.45 ID:6xFURD440
>>687
評判を下げるようなこと言いふらすな糞野郎。
693名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:28:19.31 ID:gj2qACl0O
>>689
同じ車両の池上線も東急池上線と言うけどね。
スカイツリーラインは久喜までにしたほうが・・・。と考えたくなるが、路線の色は浅草〜東武日光、新藤原が同じなんだよね。かといって南栗橋や東武日光までスカイツリーラインというのも・・・。
694名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:53:12.91 ID:g1d8FLLz0
http://www.tobu.co.jp/file/4100/120209_11.pdf

結局伊勢崎線って名前を捨てきれない東武鉄道。
695名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:21:05.41 ID:z1nu5fh40
>>657
足立区で足立ナンバーだからまだマシだろ。
スカイツリーもフジテレビの南側と東側も足立ナンバーのエリア。
696名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:34:06.31 ID:pN5AzpU90
スカイツリーは災いを招く塔である
これから沿線にも良くない噂が広まりそう
697名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:39:43.37 ID:qsUP1Vk/0
>>650

鹿沼乞食乙!!
698名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:40:53.31 ID:2aeNQmttO
>>695
フジテレビの南や東とかいってないで
素直に「港区台場ではなく、江東区青海」と書きなさい
699名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:46:59.56 ID:mjaEyuzU0
>>695
足立ナンバーなんてダセェダセェwww
マジでダセェだろ
俺ちゃんなんて生まれた時から死にたいほど新宿に憧れていたシティボーイだから
車を買うにあたって大田区から新宿区に引っ越したほどナンバーにはこだわりをもってるぜ
やっぱ車はナンバーだよな
春日部ナンバーのレクサスとかなら新宿ナンバーの中古車のがいいね、うん
700名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:03:37.73 ID:Pj2aT/pg0
新宿ナンバーってコナンかよ。
701名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:03:57.99 ID:hqyXmbmU0
やっぱり東武とは無関係の人間が紛れ込んでいるようだね
新宿でシティボーイとか笑わせないでくれたまえww
DQNボーイ乙
702名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:27:57.60 ID:LS9yRbPJO
東武に関係ないのに絡んでくる奴らっていうと
日比谷線や半蔵門線の向こう側とかかw。
703名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:43:04.46 ID:JwkJzYrv0
>>699
大根臭がするな
704名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:44:18.05 ID:moiPqpkq0
>>692
評判を下げるも何も本当の話だろ
警視庁のHP見れば良く分かるが、隠してもしょうがない
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/keiho/pdf/keiho2.pdf
705名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:08:52.04 ID:8h5BqQ8i0
699は痛すぎる。
706名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:30:07.11 ID:El2PeKiI0
「新宿区」というナンバーだろう
707名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:30:39.50 ID:mg6CaRUW0
新宿は練馬じゃなかったけ?
新宿に引っ越すくらいなら大田区のままのほうが品川ナンバーで…

って釣りだろ
708名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:41:38.82 ID:6xFURD440
特定地域叩きはいい加減やめろ。
709名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:56:14.62 ID:LS9yRbPJO
2chから叩きをなくすのは浅草が無制限で10連乗り入れできるように
なるより難しいと思うがな・・
710名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:03:30.17 ID:KeHYJTGSO
葛飾区にも東武線欲しい!
小菅拘置所ぶっ壊して小菅駅を移動して、イオンモールを誘致してもらいたい。
711名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:08:57.65 ID:Dg79OelQ0
>>710
小菅拘置所ぶっ壊して欲しいだけだろw
712名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:14:06.97 ID:TcK03dHm0
埼玉からだと北千住が近づいたと感じる存在なのに><
713名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:25:54.45 ID:tNF9ekMoO
新宿区を含む練馬ナンバーこと、練馬陸運支局は、
最寄駅が東武東上線東武練馬駅ですね。
足立陸運支局の最寄駅は、つくばエクスプレス六町駅ですね。
714名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:36:13.50 ID:LS9yRbPJO
>>713
谷塚は足立陸運支局すごい近いのに春日部まで行くのがマンドクセって
車屋の中の人が言ってたなあw
715名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:51:13.96 ID:hhxWwHTy0
>>713
品川は、京急の鮫洲駅で悪かったな
716名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:02:35.38 ID:KcATgyse0
<東急田園都市線は(2003年3月19日より)大汚染されて8年目になる>
 〜2006年3月18日からさらに大汚染が拡大している〜

              ,.-、          DQN東武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ゴミ箱電車の東武30000・50050系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急田園都市線の各駅と沿線のイメージ、長津田検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急田園都市線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急田園都市線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急田園都市線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東武伊勢崎線・日光線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東武のゴミ箱電車・ゴミ箱で3セク気動車パクリのデザインの
                   30000系と犯罪電車パクリのデザインの50050系を
           東急田園都市線に持ち込むな!田園都市線汚れる!!
  VIP電車東急8500系8613F〜8637Fと東急5000系をDQN路線の東武伊勢崎線・日光線で汚すな!
  さらに伊勢崎線久喜まで乗り入れ区間拡大で東急の車両の汚染がひどくなる。
  東急田園都市線の利用者と多摩田園都市の住民、東急職員の大大大迷惑!
717名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:06:40.47 ID:zeg2xLyf0
納税証明をなくしたからつい最近足立の陸運だか検査場に六町からバスで行ってきたよ
何が驚いたって埼玉千葉でお馴染みのオレンジのバスがどこまで乗っても200円なのな
帰りはうれしくなって綾瀬まで行っちゃったよ
もう風景からしてあの辺は完全に埼玉って気分だった
718名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:19:17.82 ID:Zx8aRGK20
都内は均一料金路線が多い
東急バスなんて東京駅→等々力操車場を約1時間乗っても200円だし
719名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:29:51.34 ID:GOrnewvE0
なんだ、このスレ進行の速さはw
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328774796/9

>>643
「千住曙町」駅でいい
720名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:36:21.68 ID:s7QfUvoPO
>>719
牛田 関屋の駅名統合をお祈りいたします。
721名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:49:53.69 ID:7b1OVsz40
>>717-718
どちらも210円だよ(東京〜目黒間と都営バス便は200円)
722名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:58:23.15 ID:cE5Ce94cP
>>721
おまえ友達少なそうだな
723名無し野電車区:2012/02/12(日) 01:47:25.78 ID:IuODL5bj0
このようにすれば、浅草〜会津若松まで行けるんじゃない?
1・2号車         3・4号車
͟͟͟͟͟͟͟͟͟͟͟͟͟͟͟  ͟͟͟͟͟͟͟͟͟͟͟͟͟͟͟͟͟ 
|東武車両(電車)| |会津車両(気動車)|
724名無し野電車区:2012/02/12(日) 02:18:08.34 ID:O+/Cvnvu0
気動車と電車の併結といえば、AT-750と6050でやってたな。
東武側に気動車の運転士が居ないし速度出ないから無理だろ
725名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:34:59.46 ID:lTKWpqq/0
>>718
東急便ならどこかで10円払ってないと不正だぞ。
726名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:33:17.64 ID:nrpUbEJm0
<東急田園都市線は(2003年3月19日より)大汚染されて8年目になる>
 〜2006年3月18日からさらに大汚染が拡大している〜

              ,.-、          DQN東武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ゴミ箱電車の東武30000・50050系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急田園都市線の各駅と沿線のイメージ、長津田検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急田園都市線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急田園都市線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急田園都市線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東武伊勢崎線・日光線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東武のゴミ箱電車・ゴミ箱で3セク気動車パクリのデザインの
                   30000系と犯罪電車パクリのデザインの50050系を
           東急田園都市線に持ち込むな!田園都市線汚れる!!
  VIP電車東急8500系8613F〜8637Fと東急5000系をDQN路線の東武伊勢崎線・日光線で汚すな!
  さらに伊勢崎線久喜まで乗り入れ区間拡大で東急の車両の汚染がひどくなる。
  東急田園都市線の利用者と多摩田園都市の住民、東急職員の大大大迷惑!
727名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:57:30.98 ID:HR8v8RPa0
>>658
田舎者乙
728名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:25:03.36 ID:wcQgdumP0
>>713
今はもう陸運支局とは言わんけどな
729名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:37:47.61 ID:oobC0/9S0
東京スカイツリーRの施設名称・展示演出を決定しました!〜 東京スカイツリータウンRの施設名称等も決定 〜(PDF:1530KB)
 http://www.tobu.co.jp/file/4100/120209_11.pdf
「東武スカイツリーライン」誕生! 伊勢崎線 浅草・押上 ⇔ 東武動物公園間に路線愛称名を導入 〜 あわせて駅ナンバリングを導入し、よりわかりやすくご案内します 〜(PDF:739KB)
 http://www.tobu.co.jp/file/4099/120209_1.pdf
押上駅に副駅名「スカイツリー前」を導入します!(PDF:100KB)
 http://www.tobu.co.jp/file/4098/120209_2.pdf
「東京スカイツリータウンR開業カウントダウンヘッドマーク」掲出列車が登場!(PDF:404KB)
 http://www.tobu.co.jp/file/4097/120209_3.pdf
730名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:28:16.42 ID:Y69b0+D3O
スレタイどうするんだ?
東武鉄道がああなった以上どうしようもないぞ
731名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:46:27.23 ID:o8Z4x5kEO
あくまでも愛称がああなっただけで正式な路線名は「まだ」
変わっとらんがな
駅ナンバリングが取り返しのつかない方向になっているような
気がしないでもないが。
732名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:50:37.04 ID:yiVOcCTA0
どっちにしろ分離でもしない限り、今のスレタイにスカイツリーラインを入れるのは無理だけど思うけどな
733名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:57:07.53 ID:xONb2LR/0
スカイツリーライン、愛称ってことは正式名とは違うのか?
国電→E電みたいなもん?
734名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:59:30.80 ID:HZ8dkvyM0
東武スカイツリー/伊勢崎/日光線/東京メトロ日比谷線 でいいじゃん。
735 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/12(日) 15:10:27.57 ID:ZgB/sDIt0
日比谷線は専スレあるから外していいだろ。一回外れてまた戻ったんだっけか
その代わりに釣り銭を入れれば

東武伊勢崎線・日光線・スカイツリーライン 99
【スカイツリーライン】東武伊勢崎線・日光線 99
東武伊勢崎線"スカイツリーライン"・日光線 99
この辺か
736名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:16:46.96 ID:SI8YLeTn0
JR宇都宮線は愛称だけどほぼ定着してるしなあ
年寄りとヲタは東北本線だが
737名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:29:49.53 ID:FdZYZY5Q0
宇都宮線はもうどこいってもだけどな。

スカイツリーラインって言う度に正式名称は伊勢崎線だってクレーム入れてみるかなw
738名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:21:25.30 ID:2Pr6pTJs0
>>736
年寄りは「東北線」だな
ヲタは「東北本線」が正式名称だって言うけど、JR化後の正式名称は実は「東北線」なんだなw

スレチ失礼
739名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:29:45.09 ID:bIF7tdNG0
>>735
日比谷線ははずさねーよカス
専スレとかいうのはアンチが立てたスレ
スレタイは現状維持
740名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:07:56.70 ID:yiVOcCTA0
>>739はカス
まで読んだ
741名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:15:52.29 ID:nNDyw3ClO
今、業平橋で、区間準急太田行ですが、
これ、ダイヤ改正を乗り切れるのか心配だ。
742名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:24:49.88 ID:nNDyw3ClO
前から2両目ですが、
東向島であらかた降車してしまい、
終点まで乗りそうな雰囲気の人がいないなあ?
私自身ももうすぐ降車ですけど。
743名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:51:23.46 ID:f7YTsHAw0
東武博物館で東武特急の軌跡って展示やってるから行ってみたら
スカイツリー開業100日前ってことで無料で入れたw
744名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:40:52.92 ID:lTKWpqq/0
山手線の東半分とか、京浜東北線、埼京線なんかも愛称だがや。
745名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:48:51.28 ID:1+i3MXbO0
それらは短くて読みやすいけどね
746名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:19:08.69 ID:LStrxbs90
>>730
愛称は愛称だから。
747名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:33:19.89 ID:xawh61oF0
ところで、太田−細谷間、太田−三枚橋間に新駅を作るって話はどうなったんだろう。

もしすでに決定してるならあらかじめ番号空けとくもんだがそれをしなかったってことはやっぱなしってことか。
748名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:38:07.44 ID:bU8FWqsW0
>>747
もし作るなら、
高速道路のインターみたいに、
15−1 とかするんじゃね?
749名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:40:34.88 ID:2OvfrkTIO
>>747
その通り
750名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:51:43.27 ID:RBF+z5dN0
もう5年ぐらい前の話だったか、日光線の栗橋〜新古河の埼玉側のカーブの部分に
新駅ができるとかいう怪情報があの地域で流れてたんだけど何だったんだろう
その頃のあの辺りは利根川の堤防拡大工事に伴う大規模な住宅の移転準備や買収が始まった時期なわけだが、
それに便乗した詐欺まがいの話だったのだろうか…
751名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:18:31.21 ID:MRvuWIiy0
静和 - 藤岡間に新駅設置してくれ。

7.8kmも離れているなんて、新栃木以北よりヒドい扱いじゃないか!
752 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/12(日) 23:36:25.23 ID:kRU0raj10
>>748
四国がその方式
753名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:38:19.68 ID:kq2sgm1h0
その新駅は折返し設備があることが望ましい。
栗橋〜新駅までの各駅のホームを120mから少し伸ばして144mとして、
新駅まで編成長144mの地下鉄車両を直通させれば、
関東地方1都6県全部に地下鉄が直通することになる。
754名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:45:55.32 ID:O+/Cvnvu0
>>751
いらねぇよ、その区間駅前以外家ねーし
755名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:49:10.26 ID:RBF+z5dN0
ある時期からパッタリと聞かなくなったし妄想にしても酷いものなんだけど
どこから出てきた話なんだか
人は少ないしカーブだし勾配だし…なにをどう間違えればそんな考えを信じられたのやら
756名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:54:29.57 ID:tMduWPi00
>>747
工事どころか測量の気配すらありません
757名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:54:55.03 ID:J04hF98F0
>>674
それじゃ伊勢崎線は各停のみ、
しかも起点からたった2駅で毎時3本エリアに突入しちゃうただの田舎路線じゃないか。
でも昔から日光線優先ダイヤは異常だったね。
浅草〜東武動物公園は伊勢崎線なのに、日光線に直通することを大前提としたダイヤが大昔から伝統的に組まれてきたし。
今は毎時6本の(ただし平日は節電ダイヤ未解除なので半分)東武動物公園〜久喜も、
2006年までは今の久喜以北同様に3本だったわけだから。
A準が残っていた2003年以前なんて小駅は2本だったな。
てか昔A準を長年にわたり走らせていたせいで、久喜以北の人達は電車を使う習慣が定着していないよな。
加須辺りからは車中心だしな。
もっと昔から今のような各停戦略でやっていれば今頃テコ入れできただろうが、
「少ない本数の中で更に種別を分ける」といったA準のせいで小駅は死に体だから自業自得だな。
758名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:14:01.52 ID:KmQL9/u+0
土曜日の日中上り栃木から南栗橋まで乗ったけど凄いガラガラだったよ
1両に数人だけ。。。
ラッシュ時以外この区間はマジで2両編成でも何ら問題ないな
759名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:25:25.71 ID:00jVBc+Y0
利用客数で言えば、東武動物公園以北の伊勢崎線は、東武日光線に圧勝している。
760名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:29:53.04 ID:kvbpdJdL0
>>751
静和と藤岡の間に駅を作ってどうするんだ
町があるんなら分かるけど 何にも無いところに駅を作ってもしょうがないよ

静和は駅前にコンビニどころかお店が一軒もないぞ

761名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:50:27.17 ID:4erxhJ3F0
業平橋行ったけど、駅名板浅草方に一つしか残ってないのな。
新装開店の改札、狭すぎないか。開業したら入場制限とかなるぞあれ。
 あと業平橋最終日のホームもやばそう。東急桜木町並みに。  って大げさ?
762名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:55:43.70 ID:RFMcB10t0
タワマンというのは、建てさえすれば
どの駅前でも売れるというものなのだろうか。
763名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:57:48.39 ID:wUlxTMwf0
>>760
日光線北部はそれより遥かにヒドいところがたくさんあるよw
764名無し野電車区:2012/02/13(月) 01:02:10.22 ID:teG617iD0
東急桜木町は終端駅 業平橋は中間駅
乗降を上手く分ければなんとかなるんじゃない?
765名無し野電車区:2012/02/13(月) 01:04:45.28 ID:krCBSBi50
>>763
上今市の悪口は・・・・
766名無し野電車区:2012/02/13(月) 02:43:40.78 ID:lY3ZVC/K0
>>747
ワンマンにしたってことは利用者数が少ないわけで、現状でも職員無配置駅あるのに、
今さら新駅つくる理由がわからん。
太田〜細谷間に新駅作る程需要があるなら、そもそも2006年にワンマン化しない方がよかったのでは?
それとも新駅つくったら細谷は廃駅か?
767名無し野電車区:2012/02/13(月) 03:01:21.93 ID:OOkdocRy0
新駅設置っていうのはテコ入れ要素なんだよね。バスや車から客を奪うっていう。
それこそやってみなきゃわかんないと思う。
768名無し野電車区:2012/02/13(月) 03:56:17.25 ID:mXZWdGmBO
1≧一ノ割≧0
769名無し野電車区:2012/02/13(月) 08:00:02.23 ID:sYg9QA3TO
栗橋〜新古河間新駅の話しは、25年くらい前に聞いた事があり、車庫関係も設置予定だったが、土地確保が進まなくて、結局ミクリが出来てご破算になったらしい。
770名無し野電車区:2012/02/13(月) 09:41:38.95 ID:H3p1EALT0
>>748
送電鉄塔もその方式。
771名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:49:31.21 ID:8w4CCXlZ0
>>765
しかし列車本数は特急連絡列車も停まるおかげであの辺の特急通過駅と比べたらかなり多いという
772名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:30:31.27 ID:DMN4YYvg0
○太田〜細谷
  団地と住宅密集地
  太田高校とぐんま国際アカデミーが目の前

○太田〜三枚橋
  東側は団地と住宅密集地
  西側は移転する太田病院が目の前(現在はそれだけだが、将来は住宅や商業施設の可能性あり)
  太田女子高の最寄り駅
  太田高校とぐんま国際アカデミーも徒歩圏内
773名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:32:59.43 ID:CGRygSb50
>>771
特急連絡停まっても実際はあまり意味無いけどな
774名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:37:23.18 ID:1FFr0NFc0
>>759
以北の伊勢崎線と日光線は、沿線人口密度でだいぶ違うから
その差がでているんだろな。
775名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:20:32.36 ID:o3CHY12i0
まるで宇都宮線と高崎線の関係だな <伊勢崎線•日光線の以北
776名無し野電車区:2012/02/13(月) 15:35:08.53 ID:OmkmqV5T0
>>767
浅草直通準急時代は6両だったしテコ入れできただろうが、
今は太田〜伊勢崎のワンマン区間輸送&3両の短編成だから新駅つくっても今まで通り車orバスだろ。
1時間に1本というのは昔から同じでも、昔は6両だからよかった。
今は3両だし、そんなの誰が使うかよ、て思われているよ
777名無し野電車区:2012/02/13(月) 15:47:55.69 ID:yPoZOSJ00
幸手は、行政が無能でインフラ整備がまったく進まず。区画整理が出来ず、西口が造れない。
若年人口は減り続け、小中学校がつぎつぎに閉校。
起爆剤になりそうだった圏央道IC、4号国道に計画するも地主の反対で田んぼの真ん中に。
国会議員や県議会議長を輩出している土地柄なのに。
778名無し野電車区:2012/02/13(月) 15:49:36.69 ID:OmkmqV5T0
伊勢崎駅(東武)の利用者数って5600人なのな。
ワンマン化後は減り続けているのかと思ったら、逆に微増していて吹いたわ
779名無し野電車区:2012/02/13(月) 16:27:27.62 ID:qytRJ+N00
東京スカイツリーラインって

本文

ダイヤ改正で特急とか停めるのは良いですが、トブコ→浅草を 東京スカイツリーラインにってなんですか?

スカイツリーの売名したいのは分かりますが、 この長い歴史の伊勢崎線の愛称をタワーごときで変えないで頂 きたいです。 業平橋は百歩譲っていいですけど!

車掌が本日は東京スカイツリーラインにご乗車頂き誠にありが とうございますなんていうんですか? たまったもんじゃないですよ!

もう少し長年の名前を尊重してください。

分類 鉄道・その他について

カテゴリー お問合せFAQ > 鉄道関係(伊勢崎線・日光線・野田線など)
780名無し野電車区:2012/02/13(月) 16:28:42.14 ID:qytRJ+N00
回答(2) 日付:2012-02-13 16:24:01 投稿者: お客さまセンター

本文

平素は東武鉄道をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
東京スカイツリー開業にあたり、 関東圏外から不案内なお客様がいらっしゃることが予想されます。
とうきょうスカイツリー駅および浅草駅から東武動物公園駅間を愛称名「東武スカイツ リーライン」とすることで、
東京スカイツリータウンにつながる路線としてわかりやすい路線名となると考えております。
今後は基本的に愛称名でご案内し放送案内・市販の時刻表についても愛称名で表記する予定です。
これからも東武鉄道をご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
781名無し野電車区:2012/02/13(月) 16:46:13.85 ID:LRTyaIIY0
お客様センターも大変だね、こんなのに答えなきゃいけないんだからw
782名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:01:27.71 ID:qytRJ+N00
快速は廃止等なしでスカイツリー駅には止まらないらしい。
783名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:08:19.07 ID:SSK3ytrm0
スカイツリーラインを名乗るなら区間は北千住〜浅草だけにすべき
北千住〜動物公園の区間も名乗る必要は無いので既存のままでいい

あとスカイツリー前とかの略称入れるなら異常時に押上〜曳舟で列車が来ない状況は改善してほしいわ
784 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/13(月) 17:16:49.63 ID:ZlB9VQ8i0
とうぶスカイツリーライン
とうぶこえどライン
とうぶソイソースライン
785名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:44:17.35 ID:LDkAgxoE0
この電車は東武スカイツリーライン直通北越谷行きです
スカイツリーには参りませんのでご注意下さい
786名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:50:24.93 ID:aV8jhN420
どうせなら今度の変更で日比谷線直通は東武日比谷線にしちゃえばいいのに
787名無し野電車区:2012/02/13(月) 18:14:36.97 ID:IpnZOt/L0
>>779
いかにもヲタからって文章。。。

ですけど! とか ですよ!

って来た段階でウチの会社の場合、定型文返しで保存期間は最短の一年
788名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:13:36.04 ID:RB/spjNz0
>>781 >>787
社会人の常識のへったくれも無いな。しかも本社の人間に向かって「トブコ」とかw
車掌が言うから嫌とかただの好き嫌いだしね。こういう匿名の所じゃないと強気に出られない鉄豚乙だな

俺には東武による遠回しの晒しかと思ったよ
789名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:50:50.33 ID:yBcconbG0
北千住・トブコ間 東武日比谷線
押上・北千住間  東武半蔵門線
浅草・曳舟間   東武浅草線(愛称スカイツリーライン)

のほうが、不動産価値が上がりそう。
790名無し野電車区:2012/02/13(月) 20:24:19.39 ID:4erxhJ3F0
ほっとスパライン も全然浸透してないな。
791名無し野電車区:2012/02/13(月) 20:25:22.68 ID:IvXl3ljH0
業平橋って曳舟側の踏切を高架化しねーの?

スカイツリー開業に合わせて駅をリニューアルしてるけど、
京急の横浜みたいに上り下り1つづつ有った方が良くね

また、この機会に車庫側に下っている傾斜をフラット化するなど行わなかったんだ
電動式じゃない車椅子の客が困るだろ
792名無し野電車区:2012/02/13(月) 20:35:32.36 ID:rCfWTC1l0
個人的には車庫を潰して、かつての地上ホームみたいなのを作った方がいいと思う。
793名無し野電車区:2012/02/13(月) 20:38:19.99 ID:IvXl3ljH0
新しい改札−階段って、前の地上ホーム連絡階段に近いのな
階段を登った場所の足元を見ると埋めたコンクリ跡
794名無し野電車区:2012/02/13(月) 20:42:19.84 ID:/u10oB/p0
>>791
高架化は発表してる。詳細は不明。
795名無し野電車区:2012/02/13(月) 20:47:52.76 ID:ROvVgrGU0
浅草・押上〜北千住@スカイツリーライン線
北千住〜トブコ@東武本線
トブコ〜伊勢崎@伊勢崎線
これでいいかと
796名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:24:55.33 ID:ABVvFwBk0
てか快速が存続してくれるだけでいいや。
797名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:51:40.45 ID:nvQlb87w0
日光線新栃木以北と伊勢崎線館林以北の扱いの差がひどい
798名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:59:51.94 ID:teG617iD0
終点に一大観光地抱えてる日光線と
単にJRのローカル線に接してるだけな伊勢崎線を比べるのがナンセンス
799名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:11:32.08 ID:qda360230
伊勢崎オート
800名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:14:10.74 ID:eVL7TDbf0
わたらせ渓谷鉄道があるぞ、一応・・・
801名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:15:58.32 ID:nvQlb87w0
>>798
でも利用客数では伊勢崎線の圧勝だし、特急の乗車率も大差ないじゃん。
802名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:41:20.71 ID:4aDMJ065O
>>801
その通りだな
803名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:32:56.46 ID:6IJoOwfr0
りょうもうはビジネス特急の扱いになっているのが問題だろ。
知名度的には日光に及ばないが、>>800のわたらせ渓谷鉄道とか
足利の史跡など観光地は一応あるわけで、東武はアピールが
下手糞なんだよな。
804名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:43:47.92 ID:ELOy+k60O
北千住〜東武動物公園を
東武動物園線にしなかっただけ、見識はあると思う。
805名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:55:39.95 ID:aLS571wb0
評判のスカイツリーラインとは違う話題なんだけど、
今日久喜から館林方面へ伊勢崎線に乗ったのですが、
その中で学生たちの行儀の悪いこと悪いこと。
ある者は混雑した車内でもデカいスポーツバッグを下ろさず、
ある者はドアの前で座り込む。
またある者はパンを食べつつ食べカスをポロポロ落とし、あげく袋を車内に放置。

不良というか、「底辺」な行動をこれでもかと見せ付けてくれました。

花咲という駅で彼らは降りていったけど、どこの学校の生徒だろうか。
806名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:59:49.18 ID:eVL7TDbf0
正直
東武動物公園線のほうがよかったな
807名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:48:31.28 ID:TXD07Rbg0
東武本線でええがな(´・ω・`)

>>805
わかってるくせに
808名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:48:47.90 ID:TutL6sBy0
以北は総じてカs…
809名無し野電車区:2012/02/14(火) 01:15:05.57 ID:3i+qMe1P0
>>804
まぁ動物公園ができた時点ではそういう流れはなかったからな
810名無し野電車区:2012/02/14(火) 01:34:29.84 ID:ug+qDU+r0
東武動物園線なんてしたら沿線の自治体(春日部・越谷・草加・足立区)が猛反対する
東上本線があるんだから対になるように浅草本線とか東武本線にでもしとけばいい
811名無し野電車区:2012/02/14(火) 02:19:42.14 ID:/ZZ6Sm+A0
でも、宮代町と杉戸町が合併したら、東武市で良いと思う。
812名無し野電車区:2012/02/14(火) 02:41:35.61 ID:Z4/RQMbM0
宮代はトブコの税収があるから久喜との合併を蹴ったとか
813名無し野電車区:2012/02/14(火) 04:07:26.20 ID:mG7C1Xc+0
杉戸より、白岡とのほうが合併ありそうだな
814名無し野電車区:2012/02/14(火) 04:23:51.02 ID:G9hHV6ZFO
>>805
花咲徳栄高校
815名無し野電車区:2012/02/14(火) 07:28:48.07 ID:KWBJGJD6O
でも確か、特別進学クラスもあったはず。
816名無し野電車区:2012/02/14(火) 08:44:10.14 ID:MuuShd1V0
>>814-815
伝統校だよね。バカっぷりで。
817名無し野電車区:2012/02/14(火) 09:21:04.88 ID:KWBJGJD6O
朝8時前の亀戸線を利用しましたが、
多くの女子高生のお客様が、色とりどりの
かわいい紙袋を持参していました。
伊勢線ではどんな様子だったかな。

816
亀戸線利用者なので、あまりそのあたり
詳しくなく、申し訳ありません。
通えない距離ではないと思いますが。
818名無し野電車区:2012/02/14(火) 09:49:11.24 ID:Rraqd3oX0
きもい、市ね
819名無し野電車区:2012/02/14(火) 10:38:00.57 ID:Q5jgHNWM0
>>813
そっちのほうがありえないだろ
白岡なんて行く用がない
820名無し野電車区:2012/02/14(火) 10:47:20.36 ID:99LfmW0W0
アタマに花が咲いてるから、わざわざ「花崎」じゃなくて「花咲」にしたんだろ
821名無し野電車区:2012/02/14(火) 12:04:57.94 ID:7dhpU20aO
>>778
伊勢崎駅(東武側)の利用客増えたっていっているけど数字のマジックで現状維持でしょ。
100%自動改札を通らないと東武から両毛線乗り換え出来なくなったからじゃないの?
822名無し野電車区:2012/02/14(火) 12:15:13.61 ID:cPrd8c+I0
50050系列、最近、床下から「グアアアアーン」「グアアアアーン」て、イビキみたいにうるさいのは何??
823名無し野電車区:2012/02/14(火) 12:44:15.85 ID:KWBJGJD6O
あなたのIDにも書いてあるとおり、
空気圧縮機、コンプレッサです。
824名無し野電車区:2012/02/14(火) 14:02:20.31 ID:uladI0RwO
>>823
あなたのIDにも書いてあるとおり、
GJです。
825名無し野電車区:2012/02/14(火) 14:19:34.39 ID:99LfmW0W0
台車の辺りでもムームーいうよな
826名無し野電車区:2012/02/14(火) 14:19:55.87 ID:3pUYRJg60
何この流れw
827名無し野電車区:2012/02/14(火) 16:20:39.92 ID:XS4rkhSRO
南栗橋新栃木行き車掌が間違えて上り本線の発車メロディー鳴らしててワロタ
828名無し野電車区:2012/02/14(火) 16:44:39.40 ID:ug+qDU+r0
>>827
たまにあるな2番線なのに1番線用とか
829名無し野電車区:2012/02/14(火) 16:59:29.31 ID:xyPVF7no0
そういえばせんげん台でも一回鳴り間違いあったな
830名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:02:02.01 ID:D4SthJHt0
鷲宮でも発車メロディーつけてほしいな。
もってけセーラーふくのサビ部分使ってさ。
駅名も「かがみ駅」に改称してほしい。
831名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:04:04.23 ID:wwtzAY8Q0
>>830
キモイとしか言いようがありません。
832名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:05:36.10 ID:ug+qDU+r0
>>830
ニコニコでやってろ
833名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:11:01.94 ID:Q5jgHNWM0
スレタイの件だけど、伊勢崎線のスレを分離しよう

東武伊勢崎線・東京メトロ日比谷線・半蔵門線 99
東武伊勢崎線(久喜以北)スレ
東武日光線スレ
834名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:12:00.27 ID:XS4rkhSRO
北千住の特急ホームでなにもないのにいきなりパッセンジャー流れたのは何だったのだろうか
835名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:38:47.41 ID:D4SthJHt0
伊勢崎線基幹部を「スカイツリーライン」にしてスカイツリーへのアクセスをアピールするなら、
東武動物公園〜太田を「らきすたライン」にして、らきすたの聖地”鷲宮”にアクセスできる路線であることをアピールすべき。
残りの太田〜伊勢崎は「上野(こうずけ)線」にすればいい
836名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:46:03.92 ID:ObGmxZNK0
>>833
必要無い
837名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:46:52.75 ID:fVztqAqG0
>>833
それはないわ
838名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:08:00.16 ID:Q5jgHNWM0
反対してるのはグンマー族に違いない
839名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:21:36.70 ID:OzlmY2WH0
>>805
伊勢崎線はまだいいほうか?
日光線なんて杉戸農に幸手幸手商栗橋北川辺板倉藤岡……
統廃合であらかた消えたとはいえ、ヘンな県立校しかないぜ
>>817
埼玉のマンモス私立は10割の確率でハズレだよ
840名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:21:58.41 ID:/nYR6//J0
>>835
ほんとキモい
841名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:19:47.52 ID:vPzaNAOY0
>>838
相変わらずチバ県民の書き込み乙
842名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:40:20.94 ID:fVztqAqG0
>>838
埼玉県民ですが何か?
843名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:32:44.31 ID:oCd4hMxZ0
>>833
勝手にやってろ
844名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:48:49.57 ID:KWBJGJD6O
うちの会社ですが、
今日、女性社員の人から手渡しでチョコレートを頂いて、
男性社員全員にチョコレートが行き渡ったわけですが、
まあ義理チョコなのは仕方ないとして、
その源資が、毎月500円集金しているコーヒー、お茶、お菓子代
(積み立てで事務室のコーヒー豆やお茶っ葉、お菓子などを買ってくる)
だったのを聞いて、呆れたと言うより、笑ってしまいました。
845名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:54:49.10 ID:PUv53cFx0
>>844
いいから早く死ね
846名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:00:21.49 ID:KWBJGJD6O
>>833
この機会に、スレッドの繁栄を祈願して、
スレタイに亀戸線も書いてほしいのだが。
847名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:27:28.74 ID:F0PBI1Ej0
>>846
東武8000系天国(亀戸・大師・小泉・越生線)スレッドでも立てたら?

宇都宮、佐野、桐生線は特急車も入線するからアウト
848名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:36:11.67 ID:W7jB9WK50
桐生線はともかく宇都宮・佐野線は亀戸・大師線より先に無くなりそうだけどな
849名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:56:38.81 ID:kDQAVZSn0
宇都宮線が赤字なんて聞いたこともないが
850名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:31:04.72 ID:xg7SXIYX0
>>849
最近出た経済誌かな?大都市圏の路線別に営業係数ランキングが出ていた
東武だけ見ていくと亀戸線が一番優秀、北関東の枝線は赤字ばかりだった
851名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:36:45.52 ID:xg7SXIYX0
書店で立ち読みしたのが、これ

徹底解析!!最新鉄道ビジネス
国内200社500路線の経営収支を独自算出! 鉄道会社の“儲けのしくみ”を大公開!!
ttp://www.yosensha.co.jp/book/b99255.html
852名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:38:29.34 ID:3FstAIW+0
>>849
宇都宮線なんてかつてはそこそこ利用者がいたが今は激減している
どう考えても赤字だよ
853名無し野電車区:2012/02/15(水) 00:01:00.84 ID:Ol+NXOWg0
>>851
アテにならなそう
854名無し野電車区:2012/02/15(水) 00:27:16.50 ID:IqUO+fQs0
>>791 >>794
業平橋駅(とうきょうスカイツリー駅)を曳舟駅側へずらして高架化する案がかつて存在したが
バブル崩壊と墨田区財政悪化で文字通り泡と化した
東京スカイツリー需要を見込んで旧計画を復活させよう意見が墨田区議から出ているようだ
選挙目当てリップサービスの可能性99%だが、観光バスや自家用車などによる交通渋滞対策は必要
855名無し野電車区:2012/02/15(水) 00:27:49.15 ID:IqUO+fQs0

東武釣り銭

       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ  <そんなエサで 俺様が釣られると思ってんのか!!
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'      


押上駅から、スカイツリーライン線とスカイアクセス線が、 ・・・ 毎度「誤乗車」ありがとうございますw
856名無し野電車区:2012/02/15(水) 00:41:25.89 ID:m/0FCP/t0
>>797
日中は単行(1両編成)でも良いので、(有料特急を除いて)20分に1本(1時間3本)は確実に確保してほしい

>>798-803
日光線系特急は、年末年始・GW・夏期休暇・秋観光シーズンに需要が集中しているが、
伊勢崎線系特急は、一年を通して需要が安定している
伊勢崎線系統(館林・足利市・太田・新桐生・赤城)は競合路線が無いのでスピードアップは不要
小田急は停車駅増で収益を上げているので、久喜・加須・羽生停車列車を増やした方が利用される
857名無し野電車区:2012/02/15(水) 01:14:14.88 ID:T9HYM11O0
>>849
日中20分に1本有ればな
JR宇都宮駅より宇都宮中心部に有り、本来なら有利なのだが、駅が目立たないのが残念
路線バスでさえ「東武宇都宮駅駅前」と言わないしw
858名無し野電車区:2012/02/15(水) 01:16:44.98 ID:2NrXjWGk0
バス停、宇都宮東武だっけ?
859名無し野電車区:2012/02/15(水) 02:16:50.49 ID:bGl5rBW40
<東急田園都市線は(2003年3月19日より)大汚染されて8年目になる>
 〜2006年3月18日からさらに大汚染が拡大している〜

              ,.-、          DQN東武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ゴミ箱電車の東武30000・50050系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急田園都市線の各駅と沿線のイメージ、長津田検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急田園都市線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急田園都市線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急田園都市線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東武伊勢崎線・日光線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東武のゴミ箱電車・ゴミ箱で3セク気動車パクリのデザインの
                   30000系と犯罪電車パクリのデザインの50050系を
           東急田園都市線に持ち込むな!田園都市線汚れる!!
  VIP電車東急8500系8613F〜8637Fと東急5000系をDQN路線の東武伊勢崎線・日光線で汚すな!
  さらに伊勢崎線久喜まで乗り入れ区間拡大で東急の車両の汚染がひどくなる。
  東急田園都市線の利用者と多摩田園都市の住民、東急職員の大大大迷惑!
860名無し野電車区:2012/02/15(水) 02:24:06.94 ID:XXNbE3+w0
>>833
やめれ
861名無し野電車区:2012/02/15(水) 02:35:02.83 ID:o5iD80da0
>>858
関東・JR 東武駅前
東野 宇都宮東武
862名無し野電車区:2012/02/15(水) 02:39:44.69 ID:SFv5DJb/0
上毛電鉄も東武線に…
863 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【Drail1323099987163409】 :2012/02/15(水) 02:43:39.78 ID:MhcwrR+/P
>>814
バカエか
864名無し野電車区:2012/02/15(水) 02:55:45.25 ID:DOEq2WaD0
>>854
既に墨田区の基本計画に組み込まれているよ。
区議の意見と言うレベルではない。
865名無し野電車区:2012/02/15(水) 05:45:28.39 ID:+PhT0KUu0
>>856
りょうもう号の停車駅に春日部を追加すればもっと利用率が上がるよ
866名無し野電車区:2012/02/15(水) 07:59:45.38 ID:fPIukvJV0
りょうもう、今さら動物公園から春日部に停車駅変更って、出来るもんなのかな。
ただ間違いなく動物公園の停車は意味無い。
867名無し野電車区:2012/02/15(水) 09:38:17.35 ID:uRyT3X/LO
りょうもう、動物公園での利用者は結構いる
ただ乗り継ぎが多いだけかも知れんけど
停車を増やすなら新越谷にして欲しいな(スペも)

宮代と杉戸の合併はどうなんだろうね
昔、宮代、杉戸、春日部、庄和(現在は春日部)の合併が住民投票で宮代だけ否決され頓挫したからなぁ
868名無し野電車区:2012/02/15(水) 10:19:21.23 ID:o5iD80da0
>>866
おいおい>>865
>停車駅に春日部を追加すれば
と言ってるのに何でいきなり
>動物公園から春日部に停車駅変更
と内容すり替えてんだよ?
869名無し野電車区:2012/02/15(水) 11:42:05.36 ID:oZ4uCbEZ0
京急2100形みたいな電車を東武宇都宮−元町中華街で
終日20分間隔で運転するべき
870名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:15:33.17 ID:o5iD80da0
東武宇都宮−元町中華街だと日比谷線経由しかないよな
半蔵門線でも東急線内行ったり来たりすれば出来ないことはないけど
871名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:17:00.27 ID:uF1an4r70
ネタにマジレスするなよ・・・
872名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:20:26.04 ID:ZRNKYPZh0
りょうもう号は通勤客がターゲットなんだから
利用状況からして東武動物公園→春日部or新越谷にシフトした方がいい
春日部市も最近人口の数が増えてきてるからな
873名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:28:53.77 ID:i50WeCmm0
新越谷なんて昔は準急すら通過してたんだが。
874名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:30:23.52 ID:1/gdDoWYO
>>872
腐っても特急なんだから、停車駅をむやみに増やすのは反対。
ボロくても快速や急行で我慢だ。
875名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:33:57.06 ID:58KkGGLw0
区間快速の新越谷停車は急務。
876名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:41:51.84 ID:1/gdDoWYO
>>875
腐っても快速なんだから、むやみに停車駅を増やすのは反対。
急行や準急で我慢だ。
877名無し野電車区:2012/02/15(水) 13:02:01.13 ID:ajnGtTY00
>>876
いやいや、特急とほとんど停車駅が変わらないのはおかしいでしょ。
878名無し野電車区:2012/02/15(水) 13:05:27.74 ID:HzG3MmiL0
>>857
それでも朝ラッシュの東武宇都宮は電車が着くとどっと客が降りてきて
ミニ東京的な光景だよ。
879名無し野電車区:2012/02/15(水) 13:14:16.41 ID:pA+Tk9W60
>>876
新越谷停車は、「むやみな停車」ではない。
880名無し野電車区:2012/02/15(水) 13:27:24.13 ID:u89GL4a20
京急のwingも横浜駅 川崎駅通過だし

東海道線の通勤快速も横浜駅 川崎駅通過だし

新越にスペーシア停車とかりょうもう停車とか狂っていると言うレベルじゃねーな
キチガイ通り越しているよ
881名無し野電車区:2012/02/15(水) 13:32:24.15 ID:u89GL4a20
船橋レベルならまだ分かるが
船橋でも今後も特急は停車する予定は全くないだろ

そういえば昔
松戸にスーパーひたちだったかな? 一部停車していたような気がする

882名無し野電車区:2012/02/15(水) 13:34:15.27 ID:mfaGfGTHO
近鉄は来月から古市に有料特急が停車する。
古市よりはるかに利用者の多い新越谷に
特急が停車してもおかしくない。
883名無し野電車区:2012/02/15(水) 13:34:21.19 ID:8PzEqs8F0
だったらもう急行を羽生や館林まで伸ばせよ
884名無し野電車区:2012/02/15(水) 13:43:03.91 ID:pA+Tk9W60
だから新越谷には快速・区快停めて、特急は今までどおり通過で、差別化しろって
885名無し野電車区:2012/02/15(水) 13:43:32.22 ID:u89GL4a20
古市とか言われても知らない
近鉄の名古屋から大阪上本町まで特急乗ったことあるけど
八尾でも特急なんか止まんなかったよな 確か

乗降客とか関係ないだろ

急行が何で羽生とか館林に伸ばす必要あるのか?
久喜で十分だろ
加須とか羽生とかに住んでいるのか?

台湾の自強号(日本で言う特急)
停車しすぎ
斗六と岡山とか豊原とか停車しすぎ
886名無し野電車区:2012/02/15(水) 13:47:32.68 ID:WRpFu6Ql0
新越谷に特急・快速停車?北千住まで10分特急に乗るのか。
実に裕福だな。
おまえの魂胆は見え見えだ。痰壺スレで、好きなだけほざきな。
887名無し野電車区:2012/02/15(水) 14:24:33.17 ID:Ck4cSru+0
もし快速を新越谷に止めるなら朝夕のラッシュ時だけでいいと思う
888名無し野電車区:2012/02/15(水) 14:59:36.92 ID:2NrXjWGk0
特急や快速は乗降に時間かかるから、停車駅は最小限で。
って言っても、特急の停車駅は増えているけど・・・
889名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:16:04.46 ID:4pWpWERy0
武蔵野線からの日光・鬼怒川方面のアクセスを考えたら
全列車じゃなくても止めた方がいいな。
北千住方面の需要は現状で間に合ってると思うから、
逆に昼過ぎくらいまでの下りと午後以降の上りだけとか。
890名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:34:34.92 ID:UwpmfTPA0
仮に快速を新越谷に止めるとして
草加で追い越した区急・急行が新越谷手前で追いつくと思うんだけど?

やるなら急行の停車駅減少・準急及び北越谷始発の大増発。
891名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:35:29.50 ID:CvSA3ZlF0
武蔵野線沿線の利便を図る必要性が無い
892名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:52:18.20 ID:Ck4cSru+0
武蔵野線か
新しい駅もできるんだよな
893名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:59:43.04 ID:CU72RRSB0
東武スカイツリー落雪ライン
894名無し野電車区:2012/02/15(水) 18:15:52.90 ID:QVNQ2BTw0
>>889
スノーパルで我慢しなw

…通勤に引っ掛かる時間は完全NGだけど、まあ土休日停車くらいならアリかもな
個人的にはどうでもいいけど
895名無し野電車区:2012/02/15(水) 18:44:09.08 ID:1/gdDoWYO
東上線スレにも時々現れるけど、武蔵野線粘着者の駄々っ子にも困ったもんだ。
新松戸に快速停めてから主張しろよ。
896名無し野電車区:2012/02/15(水) 19:44:03.77 ID:aDRyi0Tw0
以降新越谷停車房はスルーで
897名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:10:38.47 ID:+urE2LGB0
停車するならドアふやさないとな
一両一ドアじゃむりだべ
898名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:09:22.54 ID:hKJXMpIN0
>>896
鉄オタって朝ラッシュがどんなものか知らないんだよな
899名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:10:30.66 ID:hVRaGg/T0
新越谷→浅草ORスカイツリー
なら重要あるんかね?
土日の午前とか。
900名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:22:07.51 ID:qyIzxrzW0
通勤快速を作ったら?
始発
大宮→春日部→せんげん台→新越谷→西新井→北千住→牛田→曳舟→業平橋→浅草
野田線内各停

で車両は、スーパー8000系で6時から10時まで合計5往復すれば十分じゃない?
901名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:23:20.83 ID:SFv5DJb/0
最近、新越谷は寂れてきたよな…
902名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:25:07.01 ID:qyIzxrzW0
春日部駅は7番線発着で可能だと思うけど

意見をお願いします
903名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:30:02.17 ID:AwKThTV4O
有料特急は座席指定だから新越谷に停車させる意味がないだろ
904名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:48:25.41 ID:imtwdXI+0
そういえば昔の時刻表見たら通勤快速ってあったな
館林<羽生<加須<久喜<トブコ<春日部<北千住<ここから各停か知らん
今では春日部を除けばりょうもうの停車駅と同じだな
905名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:51:47.46 ID:2fG8WmsIO
>>904
太田までは通過運転だから、春日部停車の有無以外は同じ
ただ車両と速度が全然違う。
906名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:03:47.25 ID:/eObPN6/0
>>885
古市ってあれだろ、古本市場。松原団地にあるぞ。
907名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:14:42.59 ID:zM+MgcPD0
>>905
それを準急Aとして存続させてたって事になるのかな。
あ、今の世代じゃ準急Aとか知らないのか。
でも館林方面からの速達通勤列車も必要だと思うんだがね。
結構、新越谷辺りから羽生方面に通学してる子も多かったはずなのに
908名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:21:26.32 ID:imtwdXI+0
>>907
時刻表を見た記憶だと伊勢崎線通勤快速は朝上り1〜2本夕方下り1〜2本
日中は別にA準急が走っていた
確か日光線にも通勤快速があったかも
909名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:23:50.96 ID:Bidg64cP0
俺が持っている東武時刻表創刊号に載ってる

日光線通勤快速
910名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:25:12.71 ID:Bidg64cP0
東武日光線開通50周年
記念マークつきやでw
911名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:29:17.09 ID:UwpmfTPA0
>>900
せんげん台・西新井・牛田・業平橋イラネ
大宮発着とかもっとイラネ
912名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:31:21.79 ID:eGzDmtCR0
通勤快速、そんなものがあったんだね。

A準急は覚えてる。
うちの部活では、「スーパー準急」って呼んでた。
上りは加須でりょうもう(当時は急行)の通過待ちをしていた。
それ以降は、加須の2番線を上りが使うことは、基本的にはなくなった。
913名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:32:52.54 ID:UwpmfTPA0
通勤準急を新設した時に
何故北千住〜南栗橋を準急と同じにしてしまったかが謎

せんげん台・草加の通過はあってもよかったくらいなのに
914名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:33:21.36 ID:crpeuTrp0
>>911
乗り換え駅需要だろ
915名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:34:41.70 ID:rvrKDuCP0
>>900
廃止になった
916名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:39:23.17 ID:K/pAZiN30
>>875
止めるんじゃねーよ
917名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:40:47.89 ID:K/pAZiN30
>>900
草加の乗る量考えろ
918名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:43:07.53 ID:bD2fXYR3O
日光線人身事故、復旧したみたい。
後続のスペーシアが抑止されてたと思うけど、東武日光に着くのは日付跨ぎになりそうな悪寒w
919名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:51:20.14 ID:pkDXy6Pf0
>>886
だから快速だけ停めればええやん
920名無し野電車区:2012/02/16(木) 00:14:51.29 ID:VCSynLnh0
>>881
いまもあるよ。
自宅から朝一で水戸に直行するのに便利
921名無し野電車区:2012/02/16(木) 00:46:32.28 ID:QS2xrJb8O
>>920
確か仙台行きのスジで、485系時代からその時間の一本だけは、松戸停車だよね。
922名無し野電車区:2012/02/16(木) 00:55:22.64 ID:JT47LQJl0
>>907
通勤快速は評価できるが、日中の準急A(2003年廃止)は正直まずかった。
東武動物公園〜館林は無料列車が日中3本、館林〜太田は2本という少ない本数の中で速達列車を走らせていたから、
小さい駅の利用者にとっては邪魔物以外の何物でもなかった。
2003年以降は無料列車が東武動物公園以北全停車になって、使いやすくなった。
少ない本数の中で上手く運用するという意味では現行ダイヤは正解。
2003年当初は「準急Bに揃えるのか」と批判されたが、昔の準急Bと2003〜2006年の「準急」って微妙に違った。
準急B時代は久喜〜館林の所要時間が31分だったが、2003年の新制準急は29分。
東武動物公園以北の駅間の長さも活用するようになり、B時代は90km/h程度だったのが、
ただの準急に名前が変わってからは95〜100km/hになった。
2006年のダイヤ改正では久喜以北は普通電車になったが、久喜〜館林は28分になった。
また、現在の東武動物公園以北の各駅停車は100km/hくらい出すことも多い。
923名無し野電車区:2012/02/16(木) 01:28:56.53 ID:PTHsf4NU0
実際、一駅で4〜5km離れてるからな。
JRの中電みたいなもんだな。
924名無し野電車区:2012/02/16(木) 01:37:38.07 ID:JT47LQJl0
>>923
そう、つまり飛ぶ子以北は各停で十分。
ましてや館林以南の8000系が全廃されたんだし。
逆に、飛ぶ子以南は駅間が短い&総本数が多いので通過運転でちょうどいい。
925名無し野電車区:2012/02/16(木) 01:43:48.29 ID:Pqr4EaV40
>>922
同感。まあ以北の人は駅までは車で行くから便利な方の駅を選んで利用できたけど
やっぱり1時間に3本確保されてるのはありがたい。
ただ現状の以北は2〜3分短くなったところで久喜の乗り換えで遅れるのがデフォだから実質の所要時間は変わらない
926名無し野電車区:2012/02/16(木) 01:55:07.49 ID:JT47LQJl0
>>925
でも、飛ぶ子以北の各停が90年代よりも10km/h程度速くなっているとは思うことあるでしょ?
逆にいうと昔の準急Bなんて遅かったもん。
まあ、飛ぶ子以南なんて今も昔も変わらず、遅いままだな。
急行とか、久喜〜飛ぶ子の各停区間よりも、飛ぶ子以南の肝心の急行区間の方が遅いからね
927名無し野電車区:2012/02/16(木) 02:02:53.64 ID:Pqr4EaV40
>>926
ごもっとも。昔はノロノロ走ってた印象しかないわ。
上りの久喜止まりなんか顕著だね。あれが遅れると接続待ちをしている半直に影響が出るから
スピードが速かったり本然にしては珍しくブレーキの距離を詰めたりしてる感じがする。
逆に久喜始発下りはマッタリのんびり走るけどw
928名無し野電車区:2012/02/16(木) 02:15:45.88 ID:JT47LQJl0
>>927
確かに。
ところが時刻表見ると、久喜→館林の方が28分運行多いんだよな。
逆に、スピードが速いと貴方が言っている館林→久喜の方が29分運行多い。
929名無し野電車区:2012/02/16(木) 02:22:34.02 ID:Pqr4EaV40
あら、そうなんだ。知らなかった。
「時刻表上は」下りが早いのは意外だな。
930名無し野電車区:2012/02/16(木) 08:39:17.55 ID:2HeveNt70
久喜〜館林、そんなに速いイメージなかった。
5050廃止でスジひきなおしたのかな?
931名無し野電車区:2012/02/16(木) 09:28:49.08 ID:Sp7/TNt+0
5050廃車直前にその区間に乗ったときは、
ツリカケみたいなのんびりした走りだった。
80〜90でノッチオフ、次の駅到着時は50km/hくらいまで落ちてた。
932名無し野電車区:2012/02/16(木) 10:07:55.15 ID:zjwi46680
>>920>>921
一昨年それで上野から仙台まで乗り通したよw
933名無し野電車区:2012/02/16(木) 10:36:37.96 ID:/FSVg74G0
上野8時、松戸8時20分のヤツなら連休の乗り放題キップで仙台まで乗り通したわ
934名無し野電車区:2012/02/16(木) 11:38:52.03 ID:5/YTgpRhO
>>933
うらやましいな
去年計画してたけど、地震で行けなくなった
いつかは復活するよね?
935名無し野電車区:2012/02/16(木) 11:58:13.29 ID:XVfCJZWz0
>>934
するわけないだろ
936名無し野電車区:2012/02/16(木) 15:05:54.33 ID:agwwWkwa0
>>931
2003年の5000廃止で95km/hになり、
2006年の久喜分断で100km/h化
のはず
937名無し野電車区:2012/02/16(木) 15:27:24.18 ID:M0RTgp630
http://www.youtube.com/watch?v=9Pa8UqA_4i8 久喜〜花崎2007年撮影 10000系
http://www.youtube.com/watch?v=mua9FYplTp8 草加〜西新井2012年撮影 50050系

見比べてもあまり速度変わらない気がするけどなぁ……
938名無し野電車区:2012/02/16(木) 16:37:14.47 ID:vW50xAJE0
>>934
仮に復活したとしても、
仙台直通列車は新型車置き換えと共に廃止の予定だった。
939名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:15:15.34 ID:O4M9IFSY0
>>922
花崎が太田や館林よりも利用客が多く鷲宮が足利市と同じくらいなのを考えると準急Aの廃止は妥当だな
太田や館林にしても特急利用者を含んでいてそんな数字だからな
940名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:27:19.17 ID:A9o1OYST0
>>936
え、そうなの?
線形の良い鷲宮→久喜でも駅間最高95とか書いてないかい?
花崎→久喜でも同様に90じゃないかい

駅間ごとに最高って縛りがあるんでないかい
941940:2012/02/16(木) 22:29:23.00 ID:A9o1OYST0
花崎→鷲宮だった、訂正
942名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:40:49.10 ID:Cvilfzsx0
区間準急は館林で分断していいよ。
太田発着はイラネw
943名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:45:50.85 ID:iHWUDG7L0
特急はせめて120出せ
銭はらってんだぞこっちは
944名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:12:50.65 ID:2HeveNt70
>>943
高い割に遅いよね
945名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:18:36.90 ID:QS2xrJb8O
遅延してる時のスペーシアは、めっちゃ速いけどなw
946名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:21:54.58 ID:2HeveNt70
>>945
こまめに遅らせれば…
947名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:24:36.60 ID:M0RTgp630
スペは日光線内のごく一部で120km/h運転してる
同じ120でも京急快特・近鉄・JR東海道線の戸塚〜小田原と品鶴線区間に比べたら見劣りするレベルだけど

あんな長い高架線区間で出さないのは怠惰以外の何物でもないな
948名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:46:52.43 ID:Jbe7zgfg0
複々線区間の急行も、特急に追われているときだけは速いぞ
退避したあとは遅くなるけど
949名無し野電車区:2012/02/17(金) 00:15:00.42 ID:zdBQtTKU0
東武は運転士によっての差が大きいよ。
遅れていても、マイペースな人はマイペース。遅延の回復なんてしらねぇよって感じに。
スピード出す人は出すし。今はできなくなったらしいけど、そういう人はイライラしてるのか停車中、ブレーキ込めたり弛めたりシューシュー言わせてたな。
950名無し野電車区:2012/02/17(金) 00:18:37.60 ID:v8rS/TMo0
凄い人は運転士交代の前駅停車中に支度を済ませる
951名無し野電車区:2012/02/17(金) 01:54:52.94 ID:HOblog5B0
>>944
りょうもうは館林〜太田を複線化すれば、それだけで劇的に速くなる。
952名無し野電車区:2012/02/17(金) 03:04:50.24 ID:9T139BI50
館林〜足利市だけでも複線化して欲しい。
駅間距離がバラバラで、ロスタイムが大きい。
953名無し野電車区:2012/02/17(金) 03:12:07.90 ID:RiAn12eG0
>>940
駅間最高は駅間ごとに異なるが、余程短くない限り100km/hのはず。
昨年9月、久喜→太田の普通に乗った時は
久喜→鷲宮が100km/hで鷲宮→花崎が96km/h、
羽生→川俣が100km/h、館林→多々良が98km/h、多々良→県が95km/hだったよ
954名無し野電車区:2012/02/17(金) 03:40:13.19 ID:HpK7FV3u0
>>936
50型廃止で95Km/hから100km/hになった。
955名無し野電車区:2012/02/17(金) 05:49:13.87 ID:+hTZZ2IBO
>>937
せんげん台〜東武動物公園の複線区間より複々線区間の方がチンたら走るっているのは事実。
956名無し野電車区
駅関最高はウテシの時刻表に載ってるんでないかい。