リニア中央新幹線を予測するスレ 50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
リニア中央新幹線を予測するスレ 50

このスレは2027年を目途に首都圏−中京圏開業予定と発表された中央リニア新幹線(東海道新幹線バイパス)について予測するスレです。
設置が予想される駅、所要時間、運行形態などについて話し合ってください。

前スレ : リニア中央新幹線を予測するスレ49
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322339607/
22ゲット:2011/12/11(日) 16:35:55.83 ID:lUI6gHSO0
★必読&遵守
・ソース重要!
 予測スレなのでソースは最重要です。ない場合は素直にないと書く!(但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)
・ここは自分の理想論を振りかざす場ではありません。自己満足理論は、振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
 ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
 「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。
・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし!
 スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
 2chルール違反(コピペ荒らし等)は2ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!
話題は中央リニア新幹線限定です。東京都より山梨県、愛知県、奈良県を経由して大阪府に至る路線が対象となり、
この範囲外のことについてはスレ違いです。
次スレは>>950が立てる。立てられない場合は宣言。
宣言がなければ>>960が立てる。
3名無し野電車区:2011/12/11(日) 16:36:41.61 ID:lUI6gHSO0
超電導リニアによる中央新幹線の推進
ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/chuoshinkansen01.html
関連情報
ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/chuoshinkansen02.html
中央新幹線(東京都・名古屋市間)計画段階環境配慮書
ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/chuoshinkansen03.html

テンプレ及びリンクまとめサイト:ttp://linearex.web.fc2.com/
予測スレの過去スレはまとめサイトにデータがあります。(html形式)

リニア関連スレ2ch検索
ttp://find.2ch.net/?STR=%A5%EA%A5%CB%A5%A2&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
4名無し野電車区:2011/12/11(日) 16:40:05.24 ID:lUI6gHSO0
関連リンク
◇JR東海 事業紹介
ttp://company.jr-central.co.jp/company/business/index.html
◇JR東海 中央新幹線
ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/chuoshinkansen01.html
◇JR東海 超伝導リニア
ttp://linear.jr-central.co.jp/
◇交通政策審議会で説明する試算結果等について(平成22年4月28日)
ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_14.pdf
◇超電導リニアによる中央新幹線の実現について 資料本冊(平成22年5月10日)
ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_15.pdf
◇超電導リニアによる中央新幹線の実現について プレゼンテーション資料(平成22年5月10日)
ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_16.pdf
◇自己負担を前提とした東海道新幹線バイパス、即ち中央新幹線の推進について(平成19年12月25日)
ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_01.pdf
◇中央新幹線調査の今後のスケジュールと工事費等について
ttp://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000005319.pdf
◇TAKENAMIONLINE武並オンライン(ニュースまとめblog)
ttp://takenami-online.blog.so-net.ne.jp/
◇KENPLATZ ケンプラッツ:リニア新幹線
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/knp/feature/linear/
◇リニア中央新幹線 〜リニア中央新幹線建設促進期成同盟会〜
ttp://www.linear-chuo-shinkansen-cpf.gr.jp/
5名無し野電車区:2011/12/11(日) 16:42:11.42 ID:lUI6gHSO0

Q:バイパスなら北陸新幹線でもいいのでは?
  中央新幹線は鉄軌道で作るべきでは?
  中央新幹線自体不要では?
  ここに駅を作るべき!
  ルートはこうするべき!

A:確かにその通りかもしれませんが、このスレはわが国の交通システムの最適解を導くスレではありません。
そういった議論については他にふさわしく、かつ参加者が多いスレが当板や交通政策板などにありますので、そちらで行ってください。
当スレでそのような話をしても十分な議論にならないだけでなく、話を持ち出した人が叩かれる場合もあります。
(スレのNo.が大きくなっているため、ここがリニア中央新幹線に関する本スレと思われるかもしれませんが、必ずしもそうではありません。)

また、執拗に上記のような書き込みを続ける人は他の人から荒らしと判断される場合があります。
そのような書き込みを続けた場合、書き込みをした人自身が人格攻撃を受けたり、IDでその日の書き込み全てが
追跡されるなど、書き込みを行った人自身も非常に不愉快な思いをすることがあります。
必死チェッカーもどき ttp://hissi.org/
6名無し野電車区:2011/12/11(日) 16:43:36.36 ID:lUI6gHSO0
追加資料 国土交通大臣 国土交通省
中央新幹線(東京都・大阪市間)の整備計画について、営業主体及び建設主体である東海旅客鉄道株式会社に対し、
全国新幹線鉄道整備法第7条第2項の規定に基づき協議いたしましたのでお知らせいたします。
 ttp://www.mlit.go.jp/common/000145012.pdf
 ttp://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000033.html
中央新幹線 東京都・大阪市間のデータについて(平成21年10月13日)
 ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_10.pdf
 ↑東京〜大阪間の3ルートの比較。費用、需要予測、延長。需要予測の説明。

調査報告書のとりまとめについて(平成21年12月11日)
 ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_11.pdf
 ・中間駅設置費用について在来型とリニアの数字。
 リニアは明かりで+350億円(無しの場合の1km建設費110億円)、トンネルで+2200億円(無しの場合の1km建設費300億円)。

中央新幹線(東京都・大阪市間)調査報告書の提出について(平成21年12月24日)
 ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_12.pdf
 ・費用、需要予測、延長、需要予測の概要。
国土交通省交通政策審議会中央新幹線小委員会 資料&議事録&名簿
 ttp://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s304_sinkansen01_past.html
長野県 リニア中央新幹線の整備促進について
 ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/linear/top.htm
「リニア中央新幹線に係る東京都・名古屋市附近間のデータ等に対する疑問点」について JR東海
 ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/linear/gimontenkaiou.pdf
中央新幹線東京都・大阪市間のデータについての疑問(メモ)に対する回答 JR東海
 ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/linear/gimonkaiou091030.pdf
山梨日日のリニア記事一覧(1996/01/03〜)
 ttp://sannichi.co.jp/linear/search.php
7名無し野電車区:2011/12/11(日) 16:46:54.46 ID:lUI6gHSO0
もう一度書きます
>>2
・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし!
 スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
 2chルール違反(コピペ荒らし等)は2ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!

テンプレに誤り・リンク切れ等有れば、修正お願いします。
それでは、よろしくご投稿お願いします。 m(__)m
8名無し野電車区:2011/12/11(日) 17:02:39.35 ID:L7w9VIx/0
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

9名無し野電車区:2011/12/11(日) 22:50:26.76 ID:vwZrm8Lz0
配慮書見直したら岐阜県駅は「中央線と並行する形で可能」と書いてあるね。
ルート図と照らし合わせると美乃坂本駅の少し名古屋寄りの水田地帯に
なりそうな感じだな。
10名無し野電車区:2011/12/11(日) 23:41:17.42 ID:2A12nxE00
11名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:06:28.20 ID:jGnYWcR00
>>9
配慮書だとここも利便性が高い近接(=接続)という扱いになってるけど、
中央線に平行だと美乃坂本駅は接続するには不向きなんだよね。
かといって簡単に移設できるほどの閑散駅ではないし、
既存駅に接続ではなく近接する位置に新駅ってパターンだろうね。
12名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:19:40.84 ID:3FO3x86a0
あんま配慮書配慮書言うと、
「あぅあぅ配慮書見えない」厨がまた騒ぎ出すぞw
13名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:21:33.95 ID:JaqsWCkK0
近接=接続、じゃないからねぇ
14名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:30:47.95 ID:jGnYWcR00
>>12
バカの妄想は無視すれば済む話だからどうでもいいよ。
15名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:30:54.94 ID:IR/eX/1O0
>>11
岐阜県の「リニア駅候補地」は美乃坂本駅から1km以下だからねえ。短いと言えば
短いね。でもまあ、東淀川と新大阪みたいに別駅にするんじゃないかねえ。

>>13
配慮書を読めば読むほど、JR海は在来線接続を前提にしていると思えるのだけどね。
もちろんそれを絶対と言うつもりはないけれど。

「例外」が山梨だと思いたいヒトもいらっしゃるみたいだし・・
16名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:32:56.93 ID:JaqsWCkK0
>>13
とはいえ、山梨の話だが、既存駅に近接という理由で候補を選んで、なおかつその場で
駅候補は中央市と甲府市です、と言ってるのは当の東海なんでね…
17名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:35:05.77 ID:UNsJH/26O
1さん乙であります。
18名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:35:38.90 ID:mNq2gZ9g0
アニュアルP14にある加減速性能の比較図ではどうやら加速も減速も均等みたい。
http://company.jr-central.co.jp/ir/annualreport/_pdf/annualreport2011.pdf

N700系 0〜300q/h 11.1q
TGV 0〜300q/h 13.3q
TGV 0〜320km/h 18.7q
TR 0〜430km/h 13.3q
Maglev 0〜581q/h 8.8q
Maglev 581〜0km/h 8.8q

品川から 都立大学駅を過ぎたあたりで全開モード
橋本から 多摩丘陵の西東京変電所に辿り着く前に巡航モード
橋本から 津久井の国道412号線に差し掛かる前に隼二型追撃モード
19名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:37:36.11 ID:JaqsWCkK0
アンカ間違えた
>>15
20名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:39:30.05 ID:3FO3x86a0
>>14
確かに、さんざん論破された理屈に目を留める奴なんて
一見さんじゃない限りここにはもういないかw
21名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:42:14.67 ID:IR/eX/1O0
>>16
>駅候補は中央市と甲府市です、と言ってるのは当の東海なんでね…

これさ、想定されるルートが甲府市と中央市を通るってことで、そのどちらにも
駅設置の可能性があると解釈するのが自然でないかい。
JR海は具体的な駅位置は環境アセスが終わるまでは明らかにしないのだから。
で、配慮書を見ると・・
22名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:44:26.94 ID:mNq2gZ9g0
新甲府から 駅舎予定地は未定のためロストしましたw
23名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:46:11.25 ID:JaqsWCkK0
>>21
うん、その記事の中で、身延線近接を理由として候補を選んだと書いてるんだよ
そして、同じ記事の中で、候補地は中央市か甲府市と書いてるんだよ
配慮書の内容とは矛盾しないんだよ
24名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:52:53.78 ID:IR/eX/1O0
>>23
だからさ、想定ルートは中央市と甲府市を通るから駅ができるとしたどちらか。
それ以上でもそれ以下でもない。
中央市にできれば配慮書の通りだし、甲府市にできれば「例外」ってやつさ。

そのどちらの可能性も否定できないと思うよ。県が「甲府市」を押しているという
「大きな材料」もあるしね。

JR海の本心がどこにあるのか、現時点では断定するのはつらいw
25名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:55:33.85 ID:JaqsWCkK0
>>24
甲府市にできても配慮書の通りなんだよ

配慮書には近接としか書かれていないし、それは東海が駅候補が中央市か甲府市と
発言した同じ記事の中で、身延線近接を理由に候補地を絞り込んだと書いてるんだよ
26名無し野電車区:2011/12/12(月) 01:13:13.63 ID:jGnYWcR00
>>24
コーラかウーロン茶って言った後でコーラに決めたのに、
いつまでたってもコーラかウーロン茶だろ?
と連呼するだけの池沼なんか相手するだけ無駄じゃん?

中央市か甲府市って言った後で環状道と身延線と決めたんだから
もう中央市しかないのに、いつまでたっても中央市か甲府市だろ?
って言ってくる池沼も同じだよ。
27名無し野電車区:2011/12/12(月) 01:14:56.91 ID:JaqsWCkK0
>>26
言った後じゃないよ
それを言ったのと同時だよ

つまり、身延線「近接」は接続を意味しないんだよ
28名無し野電車区:2011/12/12(月) 01:20:21.92 ID:3FO3x86a0
>>26
しかも、利便性を確保することとして近接と書いてあって、
さらに鉄道の利便性が高い峡中地域とも書いてあるのに、
利便性を無視して「近接としか書いてない」だもんなw
もしかしたらリアル池沼なのかな?
29名無し野電車区:2011/12/12(月) 01:22:36.55 ID:YwQiW5u20
今や絶滅危惧種となった小井川厨を日本で唯一観察できるスレw
30名無し野電車区:2011/12/12(月) 01:22:51.83 ID:JaqsWCkK0
>>28
利便性については同じ記事に触れられてるよ
配慮書の内容はその記事から一歩も出てないんだよ
31名無し野電車区:2011/12/12(月) 01:25:58.34 ID:IR/eX/1O0
>>25
>甲府市にできても配慮書の通りなんだよ

「近接」は「接続」を意味しないか・・

配慮書を見る限り「近接」は在来線接続を意味すると思われるが、
それを否定されるとね。もうお互いに折り合うことは不可能ってことだろうね。
どこまで行ってもすれ違い。
32名無し野電車区:2011/12/12(月) 01:27:55.80 ID:jGnYWcR00
>>28
3キロも離れててどうやって利便性を確保するんだって話だけど、
徒歩1時間以内なら利便性が高いとでも思ってんだろうね。
たまにはこういうバカもいてくれた方が楽しいけど。
33名無し野電車区:2011/12/12(月) 01:29:46.08 ID:JaqsWCkK0
>>31>>32
http://www.sannichi.co.jp/linear/news/2011/06/08/12.html

この記事を読んで欲しいね
「山梨県内のリニア中央新幹線の駅候補地は(中略)JR身延線駅と近接した利便性も重視した。」
「駅設置の可能性は(中略)おおむね中央市と甲府市になるのではないか」

両方とも東海の発言だね
これを見てなお、「近接=接続だ」「3キロも離れてどうやって利便性を確保するんだ」と言うんでしょうかね?
34名無し野電車区:2011/12/12(月) 01:31:15.90 ID:3FO3x86a0
>>31
いいことじゃないか。
馬鹿と折り合ったって損はしても得することは無いw
35名無し野電車区:2011/12/12(月) 01:38:36.13 ID:IR/eX/1O0
>>33
答えは簡単だよ。想定ルートが中央市と甲府市を通っているから。
その両方に配慮した答えってことだけですね。まあお役人的な回答だけどね。

その上で「JR身延線駅と近接した利便性も重視した。」なんだから、JR海は
どちらを考えているのかは容易に推定できる。
甲府市を選択するか否かは、県の希望をJR海がどこまで重視するかによるんだよ。
それで配慮書の通りなのか、それとも例外になるのか決まるのだと思うよ。

オレは今のところどちらになるか判断できる材料はないと考えている。
36名無し野電車区:2011/12/12(月) 01:41:41.31 ID:JaqsWCkK0
>>35
配慮書も「既存駅に近接していること」と書かれているね
>>33の記事の内容からは一歩も出ていない
つまり、甲府市も配慮書の通りなんだよ
37名無し野電車区:2011/12/12(月) 01:46:45.83 ID:IR/eX/1O0
>>36
>甲府市も配慮書の通りなんだよ

これ以上話をするのはムリのようだ・・
38名無し野電車区:2011/12/12(月) 01:48:40.44 ID:JaqsWCkK0
>>37
おそらく話が噛み合わない一番大きな理由は、「近接=接続」と考えてるか否かなんだよね
で、お前はその概念からどうしても抜け出せない、と

そこを抜けだして考えれば、東海の発言は素直に受け止めることができると思うよ
39名無し野電車区:2011/12/12(月) 01:48:43.86 ID:KSBe44tL0
おい、接続厨、非接続厨、
正式決定していないのには異論はないだろ!
40名無し野電車区:2011/12/12(月) 01:52:06.15 ID:IR/eX/1O0
>>38
>で、お前はその概念からどうしても抜け出せない、と

・・(苦笑)
41名無し野電車区:2011/12/12(月) 01:52:57.04 ID:JaqsWCkK0
>>40
そうですか、論理的に反論できなくなりましたか
ではこれで話は終わりということで
42名無し野電車区:2011/12/12(月) 02:15:07.10 ID:hvOlZpI50
>>36
前にも書いたが、大津町では道路の方が配慮書の通りではないぞ
43名無し野電車区:2011/12/12(月) 03:51:22.10 ID:5m3D5SUj0
>>42
??
大津町は道路のほうは文句ないだろ。
44名無し野電車区:2011/12/12(月) 05:11:23.26 ID:WztJ4uv70
ID:JaqsWCkK0がウザ過ぎ
45名無し野電車区:2011/12/12(月) 06:02:08.25 ID:zWfvNRdn0
>>33
http://jr-central.jp/company/others/assessment/_pdf/04.pdf

この文書を読んでほしいね。
> (2)必要な機能および条件
> 利便性が確保されること
> -既存の鉄道駅に近接していること。

>・中間駅の概略位置
> 道路、鉄道双方の利便性が高い峡中地域に地上駅を設置する。

両方とも東海の文書による現在公開中の直接ソースだね。
これを見てなお、鉄道の利便性なんか無い大津町だと言うんでしょうかね?
46名無し野電車区:2011/12/12(月) 07:07:00.89 ID:c41uxW9N0
JRは駅をつくりやすいところにつくる
何百軒も立ち退き交渉が必要となるところには作らない。
ところで身延線は利用者が多く優良な路線なのかな?
長野県内説明会で飯田線接続はしないと言ったJRの態度からすれば・・・

飯田線の件も飯田市長がJR本社に出向き飯田線の存続や飯田線や市街地との連携という確約得たのだけれど
山梨県では小井川と大津町が候補に上がり
地元自治体の意向として身延線から離れた大津町を推すことになったんだから
小井川接続なんて可能性はないよ。
47名無し野電車区:2011/12/12(月) 07:12:19.07 ID:mNq2gZ9g0
1qも離れていればリニア駅舎が出来るから
もし支線プランなら313系2〜5両編成で
東端と西端に2駅出来てもおかしくないよね。

羽田空港国内タと羽田空港国際タも近接 2.0q
越後湯沢とガーラ湯沢も近接 1.8q
成田空港と空港第2ビルも近接 1.0q
東成田と成田空港や空港第2ビルとも近接 0.5qや0.7q
48名無し野電車区:2011/12/12(月) 07:27:39.68 ID:Vkahxy/Q0
>>45
では近接とは何か?

配慮書では利便性の確保と定義されているが、
大津町にいったいどんな鉄道の利便性があるのかを
しっかり説明する奴はいたためしがないんだよな。
東海に聞け。の一言で逃げの一手に徹するのみ。
49名無し野電車区:2011/12/12(月) 07:47:17.46 ID:eFaOTEf90
>>48
そりゃ無いものは説明しようがないから。
50名無し野電車区:2011/12/12(月) 07:49:29.87 ID:8EeS+/000
ダイヤを合わせたバスのシャトル便で10分程度で着くなら十分じゃねぇの
都区内の近郊列車じゃないんだから
51名無し野電車区:2011/12/12(月) 07:50:42.22 ID:6LEPXnXq0

ここは「予測するスレ」であって、「決定事項を記載するスレ」でも「予測を一本化するスレ」でもない

>>33
>リニア中央新幹線計画で、JR東海は7日、2027年の開業を目指す東京−名古屋間の大まかなルートと中間駅の候補地を発表した。
>山梨県内は中央市とその周辺地域を含むエリア。
「大まかな」ルートと中間駅の候補地

>2011年06月08日(水)
>長野県は公表を先送りした。
全額自社負担表明の前

>新山梨環状道路のランプがあるほか、JR身延線駅が3カ所(東花輪、小井川、常永)あるアクセスの良さを評価した。
ランプ or 東花輪 or 小井川 or 常永 or 付近
52名無し野電車区:2011/12/12(月) 07:51:08.42 ID:xQZCuEtO0
>>48
友達以上恋人未満w
53名無し野電車区:2011/12/12(月) 07:59:37.48 ID:tmo0mcXw0
>>48
銀河鉄道でも飛んでくると思ってるんだよ。多分
54名無し野電車区:2011/12/12(月) 08:04:22.86 ID:hvOlZpI50
>>43
実験センターは高速ICに近接になってるが
峡中にはそれが無い
つまり峡中の候補地は実験センターよりも高速ICより遠い
さらに環状道の大津町はランプじゃない
55名無し野電車区:2011/12/12(月) 08:32:14.68 ID:Uhnwa0raO
配慮書の通りになるかはわからない
という理由の身延線論ならわかるが、
大津町でも配慮書の通りだとか言う奴は
ちょっとゆとり過ぎるんじゃないの?
56名無し野電車区:2011/12/12(月) 08:45:14.46 ID:tpmVE8250
近接はあくまで近接
接続ではない。

徒歩で乗り換えできる範囲なら接続と表現してるよ。
つまり接続を前提としてない。

小井川接続で進行しても時間がかかるようなら
すぐに買収しやすい場所に変更するだろう
つか、おそらく最初から大津でいくだろうね
今の東海は早期開業重視のスタンス
57名無し野電車区:2011/12/12(月) 08:55:23.68 ID:JaqsWCkK0
>>48
そりゃ「利便性を重視した」候補地のひとつとして「甲府市」を挙げてるのは
当の東海なんだから、どうしても納得がいかないなら東海に聞くしかないわなw
58名無し野電車区:2011/12/12(月) 08:59:50.57 ID:RdXMB60x0

「中間駅設置費用全額自社負担」
「中間駅は最低限の費用」
「接続鉄道の整備より、品川−名古屋−新大阪全通を優先する」
「奈良駅は地下駅にこだわらない」

約6400億円(350億円×4+2500億円×2)も余計な支出を飲んだのは、スケジュール優先のため
JR東海(と言うよりヤマダ社長)は、自治体の乞食ぶりにあきれ果てた
中間駅利便性を犠牲にしてでも、スケジュールを優先するよう方針を変更したのでは?

リニア奈良駅も、JR・近鉄奈良駅・大和西大寺駅・木津駅など土地代が高そうな場所はハズし、
JR奈良線・近鉄京都線等との交点で土地代が安そうな場所(できれば地上駅)かも

リニア岐阜駅も美乃坂本駅と恵那駅の間で土地代が安そうな場所かも

山梨駅も身延線との交点が望ましいが、交渉に無駄な時間と労力を費やすよりは、
(環境評価に問題なければ)自治体の要望通りにしてスケジュールを優先するのでは?
59名無し野電車区:2011/12/12(月) 09:05:16.47 ID:5m3D5SUj0
>>54
大津町からは環状道に即アクセスできるし、ランプに限定しても玉穂東が十分近くにある。
実験センターが既存ICまで約3.5km離れていても「近接」になっているのに対し、大津町は
玉穂東まで宅地部からでも2km、玉穂中央も3km以内にあるのに近接ではない、なんて
ことはまずないだろう。
60名無し野電車区:2011/12/12(月) 09:25:32.95 ID:c41uxW9N0
大津町から最寄り身延線駅へシャトルバス運行で充分じゃないの?
61名無し野電車区:2011/12/12(月) 10:30:25.14 ID:tmo0mcXw0
>>59
ICと駅じゃ、近接の意味合いが若干違ってくる可能性もあるけどな
62名無し野電車区:2011/12/12(月) 10:42:28.73 ID:Uhnwa0raO
>>60
その「最寄り身延線駅」からしか便利じゃないアクセス方法を指して
利便性と言ってるわけ?東海は。
63名無し野電車区:2011/12/12(月) 10:48:09.64 ID:VpGz+WA6P
リニアと身延線をバスで結んでも不便で仕方ない
バスで目的地へ直接行ったほうがまし
64名無し野電車区:2011/12/12(月) 10:51:35.40 ID:P2UBcXxx0
甲府市中心部各所へのバスも当然用意されるだろうしな
65名無し野電車区:2011/12/12(月) 10:59:17.30 ID:JWmL8eQ70
身延線新駅ってのも考えられるわな
大津町じゃちと身延線近接とは言えない気もするが…
66名無し野電車区:2011/12/12(月) 11:01:12.05 ID:kjFQ3di2O
>>59
なんか噛み合ってない気がするが
環境配慮書での峽中の選定理由として高速ICへの接続自体考慮されてないということ
67名無し野電車区:2011/12/12(月) 11:31:00.84 ID:tpmVE8250
>>65
新駅なんて誰が作るんだよ
地元は大津町を要望してるのにw

東海が作るとなると身延線整備も含めてまた金かかるぞ・・
東海はそんなバカなのかw
68名無し野電車区:2011/12/12(月) 11:37:19.77 ID:DFCAGslr0
どこに作っても周辺整備は自治体持ちだから、その費用が既存駅併設>新駅設置なら新駅にするだろう
69名無し野電車区:2011/12/12(月) 11:44:53.30 ID:wNKJyU660
通過自治体とつまらんモメ事起こして遅れるより、多少譲歩してでもスケジュール優先
70名無し野電車区:2011/12/12(月) 12:24:28.71 ID:2PKyzPyI0
>>69
飯田市の飯田駅併設要望をJR海は一蹴しているけどな。
必ずしもなんでもかんでも譲歩じゃないよね。

大津町でも小井川でも基本的なルートは変わらないから、
スケジュール進行に影響がある環境影響調査を終えるまで
(目途がつくまで)はだんまりを決め込んでいるのではないのかねえ。
71KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/12(月) 12:34:36.32 ID:d82Trv2x0
>>48
>>55
配慮書で直線上に駅を設けると、一番小井川に近い位置に駅を設置=大津町になる。
72名無し野電車区:2011/12/12(月) 12:39:14.82 ID:tSZH1w7e0
>>63
そう考えると、鉄道としての利便性=接続とか読み取れないんだよな。
既存駅または近接地点の新駅で。

>>67
要望が蹴られて仮に駅間にリニア駅ということになった場合は、
実際に設けるかどうかは別としても新駅の検討はされるだろそりゃ。
73名無し野電車区:2011/12/12(月) 12:41:25.31 ID:P2UBcXxx0
>>72
お前が読み取れないのはお前のせいじゃん
東海は「利便性を重視」「候補は中央市と甲府市」って言ってるんだし
74名無し野電車区:2011/12/12(月) 12:46:52.08 ID:ZsaHtK5+0
>直線上に駅を設けると、一番小井川に近い位置に駅を設置=大津町
こいつバカなの?
小井川から直線上におろした垂線との交点が一番近いに決まってんだろ。
75名無し野電車区:2011/12/12(月) 12:49:09.41 ID:2PKyzPyI0
必ずしも円の中心、ルート幅の中心で駅位置やルートを考える必要はなさそう。
岐阜県駅は円の中心は美乃坂本駅っぽいが。配慮書の「中央線に並行」を
優先すると円の左下隅になってしまう。

配慮書では「近接」を条件にしているが、必ず「近接」でなければならないという
ことでもない。例外を否定してはいない。その意味では大津町もあると思うけどね。
76名無し野電車区:2011/12/12(月) 12:50:10.94 ID:c41uxW9N0
>>70
飯田駅併設は路線を蛇行させなくてはならずルートも長くなり
また、天竜川渡河に高高架が必要になり建設費もかさむ
市街地を明かり区間で通ることとなるため困難とされ、
北郊外への駅建設確定したがやろうと思えばできそうな飯田線接続はされず
リニア駅は既存駅に近接させ建設、ということをJRが明言した。
77名無し野電車区:2011/12/12(月) 12:54:30.99 ID:2PKyzPyI0
>>76
>飯田線接続はされず

飯田線接続をしない?
78名無し野電車区:2011/12/12(月) 12:54:46.44 ID:tSZH1w7e0
>>73
でも言っただけで明文化されてないじゃん。
社会では、文書にしなきゃツイートと同じだぜ?
先行開業発言とかと同じで、ありがたがるほどの意味は無い。

先行開業発言の時も懐疑論は何人も唱えていたが、
今のお前みたいに言った言ったと騒ぐバカはいたからな。
79KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/12(月) 12:56:07.98 ID:d82Trv2x0
>>74
垂線の意味分かってないだろ。
しかも停車場中心は緩和曲線を抜けて直線に入ってからさらに400m以上先だぞ。

>>75
片言隻句を真に受けて考えるとバカを見るって話よ。
80名無し野電車区:2011/12/12(月) 12:57:12.16 ID:c41uxW9N0
>>77
そう。飯田線とリニア駅は接続されない。
リニア単独駅。
JRが明言しているからほぼ確定。
81名無し野電車区:2011/12/12(月) 12:59:20.60 ID:P2UBcXxx0
>>78
近接の意味を把握する程度には十分な情報だぞ

それとも、そういう情報は自分に都合が悪いから無視して、オレ流に近接の意味を
解釈したいです、ということ?
82名無し野電車区:2011/12/12(月) 13:00:09.12 ID:9h98sbpg0
利便性を確保する近接は接続しかないっての。
接続無しで確保できる利便性があるなら言ってみろよ。
83KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/12(月) 13:01:30.21 ID:d82Trv2x0
>>82
階段で接続
歩道で接続
エスカレーターで接続
エレベーターで接続
バスで接続
84名無し野電車区:2011/12/12(月) 13:03:39.11 ID:P2UBcXxx0
>>82
それが事実なら東海が甲府市を候補にあげるはずがない
85名無し野電車区:2011/12/12(月) 13:05:01.44 ID:2PKyzPyI0
>>80
>JRが明言しているからほぼ確定。

え? リニア飯田駅は在来線に接続しない単独駅になるとJR海が明言したの?
86名無し野電車区:2011/12/12(月) 13:08:18.75 ID:Uhnwa0raO
>>83
ネタで言ってんなら冷笑してやる。
真面目に言ってるなら哀れむしかない。
87KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/12(月) 13:09:29.89 ID:d82Trv2x0
>>86
首都圏の駅の接続がどうなってるか、見たことないんだねキミ。
88名無し野電車区:2011/12/12(月) 13:09:53.37 ID:DFCAGslr0
東海が在来線接続の利便性を確保するつもりなら、

>なお、隣接する既存駅の改修、連絡設備の整備については、工事費、
>工事能力等の問題があり、第一段階の名古屋まで、さらに、
>これに引き続いての大阪までの早期実現を優先することとし、
>当面計画は致しません。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120111121047918.pdf

こうなる訳無いだろ。
大阪まで開通したら連絡設備を考えてやる、この程度だ
89名無し野電車区:2011/12/12(月) 13:22:28.09 ID:2PKyzPyI0
>>83
ふつうに考えれば「近接」は1番目から4番目だと思うけどね。
在来線連絡にバスや車が必要になるなんて、よほど特殊な
ケースだと思うわ。かつての成田のような。
90名無し野電車区:2011/12/12(月) 13:23:44.05 ID:P2UBcXxx0
>>90
じゃぁ東海の考え方はお前のふつうとは違うんでしょ
それだけの話じゃん
91名無し野電車区:2011/12/12(月) 13:24:52.63 ID:vtN3PQ/c0
飯田線の駅間交点上にリニア駅ができるけれど、飯田線新駅は大阪開通後になる。
身延線の場合は、小井川付近より、東花輪駅〜笛吹川が良いと思うけどね。

92ジジイバスター :2011/12/12(月) 13:47:49.28 ID:5Dz4u83V0
山梨は県内で意見をまとめろよ

もう、時間ないんだからさ、2チャンでやらず、リアル世界で政治活動しれ。
だれがどう見たって、「大津町を切望する地元山梨」というシナリオだぞ。
93名無し野電車区:2011/12/12(月) 16:36:05.57 ID:+Z4yUh2x0
デジタル大辞泉の解説
きん‐せつ 【近接】

[名](スル)
1 近づくこと。近寄ること。接近。
2 すぐ近くにあること。「店舗に―した駐車場」「職住―」

駅から歩いて45分もかかるような所は、
少なくとも「近接」とは言えません。
こんなことは常識です。小学生でもわかることです。
94名無し野電車区:2011/12/12(月) 16:37:43.21 ID:oUYcjDDZ0
日本語でおk
95名無し野電車区:2011/12/12(月) 16:43:24.15 ID:P2UBcXxx0
>>93
バス10分なら近接でっせ
「職住―」って例が載ってますでしょ
96名無し野電車区:2011/12/12(月) 17:09:21.65 ID:tpmVE8250
近接≠接続
少なくとも徒歩で乗り換えできる駅は「近接」とは言わないだろ
97名無し野電車区:2011/12/12(月) 17:15:45.16 ID:+Z4yUh2x0
近接は接続を含む概念だよ。
つまり、近接=少なくとも徒歩10分(1km)以内であり、
徒歩0分が接続ということだ。
98名無し野電車区:2011/12/12(月) 17:19:18.67 ID:P2UBcXxx0
>>97
そんな勝手定義を展開されてもなぁ
両国駅とか知らんのかよ
99KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/12(月) 17:26:36.67 ID:d82Trv2x0
普通1kmつーたらせいぜい15分勘定だろ。10分とかどんだけ無茶言ってるんだ・・・
100名無し野電車区:2011/12/12(月) 17:29:08.68 ID:28MovZwc0
まぁ近接の定義は利便性ってはっきり書いてあるからな。
101名無し野電車区:2011/12/12(月) 17:33:26.91 ID:tpmVE8250
山梨にとっては
徒歩10分も車で10分も利便性は同じだと思うぜw
102名無し野電車区:2011/12/12(月) 17:36:54.99 ID:28MovZwc0
在来線→徒歩接続→リニア と、
在大山→車→リニア が、
同じ利便性ってアホなのか?
103名無し野電車区:2011/12/12(月) 17:40:11.51 ID:P2UBcXxx0
>>102
どの程度の利便性を確保すりゃいいかなんて定義できんでしょ
在来線〜バス〜リニア程度の利便性が確保できれば今回は十分、と
東海は判断してるんだな
104名無し野電車区:2011/12/12(月) 19:28:47.86 ID:7dn3aBRGO
バスで30分とか40分とかいうのに比べたら、10分15分でも充分近接している。
105名無し野電車区:2011/12/12(月) 19:31:35.29 ID:ca/wCuIq0
山梨県民「徒歩10分なんて裏の田んぼしか行けねーよwコンビニすら着かねえわwww」

というか何で近接の定義論争になってんだよ
106名無し野電車区:2011/12/12(月) 19:59:25.15 ID:uJ+SNIsu0
地球が小惑星に近接するというときの近接の距離と、
駅に近接するというときの近接の距離は
おのずと違うことくらい当然だろ。
駅に近接するというときの近接は、
鉄道利用者が不便に感じないくらいの距離だ。
常識的にはせいぜい歩いて10分くらいだ。
歩いて45分のところが近接であるわけがない。
107名無し野電車区:2011/12/12(月) 20:04:27.20 ID:U6gG2epa0
もう大手メディアがみんな「事実上大津町で決定」と報道して世の中の流れはそっちなんだからさ
身延線接続を妄想してる香具師は小井川妄想スレでも立ててそっちでやってくれよ
108名無し野電車区:2011/12/12(月) 20:08:42.73 ID:EbP28VUI0
リニアが出来たら
甲府〜新甲府を結ぶノンストップ快速とか走らせそうだね。
109名無し野電車区:2011/12/12(月) 20:44:03.40 ID:8EeS+/000
在来線への利便性って身延線じゃなくて、中央線の松本方面なんじゃないの
110名無し野電車区:2011/12/12(月) 20:50:35.85 ID:JaqsWCkK0
>>106
わけがないって言われても、東海は甲府市を候補に挙げてるんだしなぁ
111名無し野電車区:2011/12/12(月) 20:58:35.47 ID:a6WhwYu40
ここ見てるとリニア山梨駅の位置なんかより、日本人がいかにディベート力というものを欠いているかっていうのが一番良くわかるな
112名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:00:01.20 ID:Zp8Yazl50
2chanでそれを期待してもw
113名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:11:15.90 ID:GeyIAL4z0
>>111
同感。なんで馬鹿ばっかなのかと、嫌な気分になる。
なぜかバカが集まるから、この話題は避けてほしいわ。
114名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:15:32.90 ID:18J811DfP
せっかくだから東京側は品川ではなく成田まで延伸してよ
115名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:28:46.66 ID:dq1y/wN50
>>111
>>113
てーか、2ちゃんねるのなかでも極めつけのコバカが集まってるだけじゃん
オマエも含めてよ
そんだけの話
116名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:34:01.63 ID:bwhav4bF0
リニア山梨県駅位置を予測するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323693156/

隔離スレを立てた。
山梨県駅位置はこっちでやってくれ。
頼む。
117名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:38:44.06 ID:z/Oqka+U0
>>116
おつ
118名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:41:41.57 ID:GeyIAL4z0
>>114
採算にのせるには、下水道のトンネルサイズでボブスレーみたいな乗り方のりにあになる。
119名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:48:23.44 ID:B9BIXKuZ0
山梨県や甲府市など大津町推奨のうち南部浄化センター周辺でなく
大津町交差点付近だとBルート諏訪方面へのカーブになるのでは。

境川町小山周辺 標高350m 路盤350m付近
〜約4.0qは18.75‰勾配〜
甲府南IC南側 標高255m 高架275m付近
〜約2.0qは笛吹川橋梁を渡りほぼ平坦〜
大津町交差点または南部浄化センター 標高250m 高架275m付近
120名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:53:35.86 ID:dq1y/wN50
>>116
>>117
こいつ、誰なんだろ
121名無し野電車区:2011/12/12(月) 22:03:27.74 ID:GeyIAL4z0
>>116
122名無し野電車区:2011/12/12(月) 22:19:41.58 ID:B9BIXKuZ0
甲府松本間の座席提供数
E257系あずさ 10本×678席=6780席
E351系スーパーあずさ 8本×713席=5704席
6780+5704=12484席 乗車率65%で8114人/日

ちなみに佐久平上田間の輸送密度片断面は8369人/日だから
新甲府〜甲府〜松本のリレー特急あずさを投入しても
たいした需要でもないみたい。
123名無し野電車区:2011/12/12(月) 22:23:27.94 ID:WNbn6T6z0
>>122
リニアはJR東海なのになんでJR東日本のあずさで支援するんだ?
124名無し野電車区:2011/12/12(月) 22:30:14.77 ID:ba/kQY6K0
松本を朝6時発のしなのでリニア東濃7時半の各停に乗れば、8時に品川着
朝7時の各停で東濃7時半着、折り返しのリレーしなのに乗って9時松本着

これがベストだ。
ほとんどJR東海で済むので、かなり融通が利く。JR東日本が協力しない場合、木曽福島から回送して塩尻発になるかも。
125名無し野電車区:2011/12/12(月) 22:31:22.54 ID:B9BIXKuZ0
1997年の大月駅列車衝突事故では定時でATSを切った回送電車が
信号誤認で本線に進入したところ遅延しているスーパーあずさも
指令に連絡も取らず全力で振子を振りながら通過したところ
案の定やらかしたという同様のケースでは車両を埋めてしまう
ようなケースの事故があったためリニア移行も仕方ないよね。
126名無し野電車区:2011/12/12(月) 22:39:25.86 ID:WNbn6T6z0
思考がめちゃくちゃすぎてマジレスするのがアホらしくなった
127名無し野電車区:2011/12/12(月) 22:48:14.19 ID:megd3ZL90
http://www.y-shinpou.co.jp/stopimages/simen1.pdf
どうなる?アクセス リニア駅
JR身延線との連結も

たぶん日が変わると記事はきえるかも。
128名無し野電車区:2011/12/12(月) 23:15:21.07 ID:B9BIXKuZ0
富士急ハイランドのような高速アトラクションでもいいが
チャオ御岳スノーリゾートのようなロープウェイ2400人/毎時でもw

700mの空中散歩☆フライング都留
山頂ステーション470m〜周囲一望の裏山490m〜山麓ステーション標高420m
http://chizuz.com/map/map118836.html

山梨リニア駅がこれでは可哀相だからねぇ。。。
129名無し野電車区:2011/12/12(月) 23:25:29.94 ID:hvOlZpI50
>>127
これだと環状線北側ルートなんだな
常永だと路面電車直通は困難な気もするが
それにしても「小井川」って文字を絶対書かないって姿勢は素晴らしいw
130名無し野電車区:2011/12/12(月) 23:32:05.01 ID:GeyIAL4z0
>>127
この地図なにかおかしくないか?

JRの公式じゃ、中央高速を1度北に越えるんじゃなかったか?


記事中の、
バスで信号を操作してノンストップにして甲府駅とピストン輸送するのは、
いい案だと思う。
これなら、モノレールよりバスのほうが早い。
バスなら途中の停留に止まらないバスと各駅停車バスの二種類出せるから。
131名無し野電車区:2011/12/12(月) 23:56:38.69 ID:sYFmRaC/0
>>124
品川-中津川各停は50分かかるよ。その上乗り換えで料金高となれば
松本-東京はやっぱあずさでしょう。
132名無し野電車区:2011/12/13(火) 00:11:18.31 ID:CWTfpZx5i
>>127
山梨県駅位置に関してはこちらへどうぞ。

リニア山梨県駅位置を予測するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323693156/
133名無し野電車区:2011/12/13(火) 00:17:58.42 ID:pUNkfCBn0
>>132
多分、いや絶対、誰も使わない

そもそも、駅への交通網整備とかの話もあるし、どこからどこまでが"リニア山梨駅の位置"なのさ
リニア山梨駅に関する幼稚な喧嘩には飽き飽きだが、何でもかんでも分離するのはどうかと思うよ
134名無し野電車区:2011/12/13(火) 00:18:23.74 ID:mm9hUEV20
>>127
ほう、身延線とつなぐアイデアはホントにあったんだな。路面電車?
もちろん身延線直通なんだろうね。

てか、そんなことするぐらいなら、はじめから身延線上にリニア駅
作れってことだよな。
135名無し野電車区:2011/12/13(火) 00:19:14.50 ID:srcWPJEG0
で、山梨の話じゃなかったらここで何やんの?
経済談義?財政論争?電力問題?それとも静岡空港叩き?
136名無し野電車区:2011/12/13(火) 00:20:23.55 ID:39UPK/WT0
環境アセスメント
137名無し野電車区:2011/12/13(火) 00:27:03.19 ID:XPSKTWmY0
>>134
それぞれの案がどこから出ているかをちゃんと把握しておくべきだね
138名無し野電車区:2011/12/13(火) 00:41:00.67 ID:fkUoYoty0
>>134
だからJRは「新規鉄道は金かかるからよく考えろよ?」って言ってる。
もちろん、新規じゃなければ対した金はかからんが。
139名無し野電車区:2011/12/13(火) 00:50:26.36 ID:MuYGFoqx0
身延線と連結させることなんか考えるのだったら、
最初から接続すればいいだろ。バカらしい。
140名無し野電車区:2011/12/13(火) 00:52:17.08 ID:XPSKTWmY0
>>139
連結させることを考えてる人が誰なのか、記事中に書いてるんだから、区別しよーな
141名無し野電車区:2011/12/13(火) 00:59:05.59 ID:mm9hUEV20
>>140
んなことは判ってるよ。

記事のルート図を見ると環状道路北側で身延線と交差してるんだよな。
水田地帯だ。そこに駅作ったらどうよ? 駅周辺開発費、違ってくるか?
小井川駅移転費ぐらい県がサービスしてやれよ。
142名無し野電車区:2011/12/13(火) 01:02:21.89 ID:XPSKTWmY0
分かってるなら、自分の願望と違うからバカらしい、なんて言い方はするなよな
143名無し野電車区:2011/12/13(火) 01:09:17.68 ID:SgI74kwR0
>>141
移転不要。
単線のまま、
単管パイプの上に3両分の仮設ホームでいいから、線路脇に駅を新設すればいい。
既存駅から100mでも200mでも新設でいい。
費用は県が負担。
信号も運用廃止して、輪っかで単線区間の侵入を制御すればいいよ。
144名無し野電車区:2011/12/13(火) 01:13:40.81 ID:mm9hUEV20
>>142
バカらしい? だれがそんなこと言った?
145名無し野電車区:2011/12/13(火) 01:13:48.05 ID:pUNkfCBn0
2027年、そこには我々の想像だにしなかった交通手段が
146名無し野電車区:2011/12/13(火) 01:16:29.17 ID:MuYGFoqx0
>>141
 だからその案が一番いいんだけど、
 どうしても甲府市にしたいんだろ。
 中央市にもってかれると、甲府市が衰退する、あるいは土建屋の利権
がからんでいるんだろね。
 利用者の利便性とか全く考えてない。本当におろかなことだよ。全く。
147名無し野電車区:2011/12/13(火) 01:16:31.20 ID:ew+c7jVu0
>>132
おい、馬力
いい加減しろ,このカス
大学中退無職が何ほざいてんだよ
148名無し野電車区:2011/12/13(火) 01:17:52.61 ID:XPSKTWmY0
>>146
そういう陰謀論でも持ち出さないと心を慰められないレベルまできたかと思うと
哀れみを覚えるね
149KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/13(火) 01:22:54.98 ID:vNRl3qp50
>>146
いちばんよくたって3km幅ルートの曲線の上じゃんか。そこはどう説明すんの?
150名無し野電車区:2011/12/13(火) 01:41:27.85 ID:mm9hUEV20
小井川駅併設にすると周辺が住宅地でカネがかかる、だったよな。
地域ローカル線である身延線はまったく無視。
だが記事の地図は環状道路北側の水田地帯で身延線と交差している。
そこに駅を作れば住宅地を貫通しないし身延線も活性化できる。
在来線新駅も10億円もあればできる。小井川駅併設費用見積もりの
差を考慮してもまだ安い。

なんかヘンだ。中央市じゃまずいことでもあるのだろうか。
151名無し野電車区:2011/12/13(火) 01:44:16.47 ID:XPSKTWmY0
>>150
東海が甲府市でもいいと言ったんだよ
それだけの話
152名無し野電車区:2011/12/13(火) 01:59:55.84 ID:E29+Fyrn0
リニア実験線の延長部分をアニュアルにある標高で繋いだ場合
http://chizuz.com/map/map118928.html
153名無し野電車区:2011/12/13(火) 02:07:12.33 ID:E29+Fyrn0
ちなみに身延線はほとんど2両または3両だが5両も1往復だけ運転されているよ。
154KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/13(火) 02:09:23.12 ID:vNRl3qp50
>>152
境川PAと笛吹川の間に作ると65mの高架がフンダララってJRC言ってるよ。標高で考えるのはちがうんじゃないか?
155名無し野電車区:2011/12/13(火) 02:14:27.18 ID:cAkPy+xX0
>>150
山梨新報の地図がかなり適当に書いてあるとまず最初に気づけw
156名無し野電車区:2011/12/13(火) 04:13:16.09 ID:pEdNR4z90
>>150
地元が併設ではなく単独駅を要望したんだろ
なんで作りやすいところに駅を作るというJRが
わざわざ住宅地買収を何百軒もしなきゃならない
小井川併設すると思うの?
身延線ってそんなに採算とれてる路線なの?
飯田線の扱われ方見れば推してわかるだろうに。
157名無し野電車区:2011/12/13(火) 06:53:30.84 ID:BEZnGkeX0
>>151
 東海はお付き合いで甲府市と言っただけじゃないのか?

>>156
 小井川駅付近を通過するが事実上決定なので、駅を作っても少し増える程度だよ。
というか、小井川駅付近にしないと他の所で住宅の買収が増える可能性が高い。
158名無し野電車区:2011/12/13(火) 08:00:59.16 ID:sukiepiGO
途中駅は2、3駅だと言った松本にシビれ、
神奈川、山梨の先行開業もあると言った葛西にワクテカし、
でも言っただけで終わってんのに未だに言った言ったって、
バカは学習しないもんだな。

「書いてあるじゃん」を前に「言ったじゃん」は無力。
こんなの世の常識だ。
利便性のために近接って書いてんだから大津町なんか無い。
159名無し野電車区:2011/12/13(火) 08:05:56.82 ID:MsXhHZzr0
新聞の地図がおかしい
環状道路の北を這わせるなら小井川のすぐ上を通るはず

常永駅に近く見せてるのは何か意図を感じる
160名無し野電車区:2011/12/13(火) 08:22:53.13 ID:jMwAWRSY0
山梨県駅位置に関してはこちらへどうぞ。

リニア山梨県駅位置を予測するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323693156/

せっかくスレ立てたんだからそっちへ行け。
161名無し野電車区:2011/12/13(火) 08:25:42.82 ID:MuYGFoqx0
>>150
「環状道路北側の水田地帯で身延線と交差している。」

 まったくその通り。
 この交差点につくれば、水田地帯なんだから住宅地の買収など必要ないし、
環状道路の付け替えも必要ない。
 つまり、県の試算も根底から崩れるわけ。
 東海は、こんなインチキな試算で作った県の要望など無視して、
「小井川駅廃止、身延線との交差点に新駅」で決着する。
162名無し野電車区:2011/12/13(火) 08:53:09.02 ID:5OO+en2P0
山梨県駅論議は心の底からどうでもいい。
正直隔離スレでやってほしい。
中間駅で多少でも意味があるのは神奈川県駅。
163名無し野電車区:2011/12/13(火) 09:02:44.27 ID:oFvE6yjt0
>>162
ではここはこれから神奈川県駅スレになります。
164名無し野電車区:2011/12/13(火) 09:03:57.97 ID:pEdNR4z90
>>162
じゃあおまいがネタ提供しろよ。
165名無し野電車区:2011/12/13(火) 09:16:08.93 ID:MsXhHZzr0
今は神奈川より山梨の動向の方が興味あるわ
166名無し野電車区:2011/12/13(火) 09:21:22.85 ID:5OO+en2P0
>>164
興味ないネタでスレ流しされるより、過疎ってるほうがナンボかマシだわ。
167名無し野電車区:2011/12/13(火) 09:29:38.47 ID:1ZK8lcc0P
>>162
別にスレ違いでもないのによそでやれってなんで
他に議論したいことがあるなら自分からやりな
168名無し野電車区:2011/12/13(火) 09:36:51.34 ID:ew+c7jVu0
>>160,162
なんだ,このバカ
169KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/13(火) 10:47:02.91 ID:vNRl3qp50
小井川厨はまず小井川に駅作っても前後の軌道が3km幅ルートを飛び出さないことを立証しろよ。
170名無し野電車区:2011/12/13(火) 11:55:46.11 ID:0SSKBzpr0
福島に新幹線だってよ

福島地元町村会・議長会
「JR常磐線をミニ新幹線にするよう求めた。国際的な大型娯楽施設や、放射線の研究機関の誘致も要求。」
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001112130004
171名無し野電車区:2011/12/13(火) 12:03:42.27 ID:LWp2GaZe0
>>169
ルート幅は絶対ではないだろ。聖書じゃあるまいし。
172KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/13(火) 12:05:02.61 ID:vNRl3qp50
>>171
それはまず近接を隣接に読み替えて絶対視してる小井川厨に言えよ。
173名無し野電車区:2011/12/13(火) 12:07:20.25 ID:LWp2GaZe0
>>170
常磐線福島県内区間にミニ新幹線? ミニ新幹線がどういうものか、
まったく判ってないようだ。
174名無し野電車区:2011/12/13(火) 12:14:36.17 ID:xcuIYOzU0
>>172
配慮書の「近接」は在来線乗り換え可能な位置と解釈するのが
妥当だろ。乗り換えできない「近接」なんて意味がない。
「利便性が確保されること」と明記されているのだから。
175名無し野電車区:2011/12/13(火) 12:16:57.79 ID:9yW3QJdH0
>>174
それなら東海が甲府市を候補に挙げるはずがない
176名無し野電車区:2011/12/13(火) 12:17:25.61 ID:L7U6TtL50
乗り換え可能なら「接続」だろが
177KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/13(火) 12:17:44.76 ID:rrKTRQ8y0
そもそも3kmルートが先にあって駅の位置を決めてるのに、駅の位置を優先してルート曲げるってんだろ。
話が逆だっていうの。

いい加減に、小井川に併設しても3km幅ルートを超えないって立証しろよ。
半径の概念が分からなくて図も書けないのか?だったら小学校からやり直せよ。
178名無し野電車区:2011/12/13(火) 12:23:38.18 ID:ZtAxGcR70
>>177
小井川駅に併設できないルート幅なら、そもそも配慮書の山梨県駅の項に
「既存駅に近接」と表記すること自体が無意味になる。はじめから大津町を
念頭に置いていたのかと。
179名無し野電車区:2011/12/13(火) 12:25:06.50 ID:9yW3QJdH0
>>178
近接=接続に固執するから無意味と感じるだけだよ
大津町でも近接なんだよ
180名無し野電車区:2011/12/13(火) 12:36:55.82 ID:Dsfuuiya0
近接じゃなくて附近とでも書けば良かったな。
181名無し野電車区:2011/12/13(火) 12:38:51.29 ID:ZAjhSTpe0
そもそも山梨県はなぜ
小井川ではなく大津町要望ということにしたんだ?
小井川併設厨が言うように
小井川併設のほうが利便性が良いのなら
地元が小井川併設要望するだろう。

身延線がそんなに採算性の高い優良路線なら
地元自治体もJRも接続という言い方するだろうに
「近接」を歩いていける距離とか1km以内とか
都合よく勝手に定義付けする連中はおめでたい連中だわ。

飯田線との連携も飯田市長が直談判してJRから確約得たのだけれど
山梨県の自治体ではそういうことしているのかな?
地元要望が身延線駅から3km離れた大津町ということなんだから
地元としてはそれでいいということなんだろう。
182名無し野電車区:2011/12/13(火) 12:45:39.56 ID:xcuIYOzU0
>>181
地元は現小井川駅併設を前提に試算しているからね。駅間新駅の
考え方が全くないのが不思議な感じ。
183名無し野電車区:2011/12/13(火) 13:01:01.68 ID:ZAjhSTpe0
環境配慮書見ても
身延線は駅エリア円の西の端じゃん。
JRは身延線との交点への駅設置は想定してないと思うよ。
1841〜7:2011/12/13(火) 13:03:35.22 ID:wMjk/+Iy0
スルーされたw    orz            もうスレ立て止める
185名無し野電車区:2011/12/13(火) 13:16:46.56 ID:xcuIYOzU0
>>183
岐阜県駅も配慮書の記述の通りに考えれば円の端になるけどな。
186名無し野電車区:2011/12/13(火) 14:48:27.25 ID:VkCmC4pDO
>>182
円の中心が想定位置なのか?
それなら、神奈川は橋本ではなく相模原と橋本の駅間だな。
187KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/13(火) 14:51:19.63 ID:rrKTRQ8y0
>>178
高架が高すぎて困難な地点まで検証してるんだから無理筋の避難だわね。

てかね、きちんと前後の線形考えてからモノ言えって話なの。
停車場中心合わせると東側でどんなことになると思うさ?
188名無し野電車区:2011/12/13(火) 15:14:55.70 ID:5Zhsc2Gn0
小金井厨は、なんで単線ローカル線の既存駅にこだわるわけ?

新駅くらい安いだろ?
単線なんだからホームは片面でいいし、
待避線も必要ないから、本線の横に3両分の鉄骨骨組みホームでいいだろ?
189名無し野電車区:2011/12/13(火) 17:23:36.46 ID:RjQ5wl/k0
小金井厨ではなく接続厨と呼んでいただきたいw
接続であれば、新駅でもよいと考えているぞ。
これと対立しているのが、非接続厨と廃止厨だ。
ちょっと異端なのが分岐線厨だw
190名無し野電車区:2011/12/13(火) 18:03:31.11 ID:NTlz1dJW0
非接続厨と呼ぶのはおかしい。事実上大津町に決定というのが世の中の流れ。

それとあと小金井厨もいないw小井川厨なら数匹生息してるようだがw
191名無し野電車区:2011/12/13(火) 18:14:58.85 ID:RjQ5wl/k0
分類と対立構造は以下の通り
(1)大津町厨(世の中の多数派)
(2)身延線廃止厨(一匹w)
  vs
(3)身延線接続厨(数十匹)
(4)小井川厨(数匹)
(5)身延線分岐厨(二匹程度)
192名無し野電車区:2011/12/13(火) 18:15:09.04 ID:wsLuLsFd0
お前らスレ荒らしやめろ。
通報するぞ。
おとなしく山梨県駅位置スレへ行けよ。
ここは山梨県駅だけを話するスレじゃないんだよ。
193名無し野電車区:2011/12/13(火) 18:35:37.17 ID:jS8zwwHS0
>>186
神奈川は、京王相模原線に近接と明記しているにもかかわらず
円は相模原駅もギリギリ入るように配置されているが、
相模原駅に誘致したいという県とは違う市の意向に配慮してんだろうな。

で、山梨の場合は、身延線に近接と明記しているにもかかわらず
円は大津町もギリギリ入るように配置されていて、
県は大津町に誘致したいという意向を持っていると。
194名無し野電車区:2011/12/13(火) 18:39:51.15 ID:bi7unVeV0
>>187
おや、チンポ
おまえ、行政代執行はどこにいった?なあ?w
オマエの書きチラシは全部デタラメだろw
そんで、自演して「仲間に入れて仲間に入れて」ってどんだけコバカだよw
だから、チンポちっちゃいっていじめられてたんだろさw
195名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:18:15.16 ID:RjQ5wl/k0
>>193
 あの円って自治体の意向なども配慮して、
なかなかよく考えられていると思う。
 あの段階では自治体に金を出していただくという
立場だったので当然なんだが・・・
196名無し野電車区:2011/12/13(火) 21:42:46.36 ID:ZAjhSTpe0
山梨県ってなんで身延線交点に駅設置を望まず
駅から3km離れた大津町設置要望になったの?
で、地元山梨県の意向が大津町ということになり
マスコミの論調も大津町にほぼ決まりという感じなんだけれど
小井川併設や身延線交点にリニア駅設置を主張している人はどういう人なの?
197名無し野電車区:2011/12/13(火) 22:14:58.53 ID:0EfnZzpv0
>>187
東側? なにをもったいぶっているんだろううね。悪いクセ。
なにを言いたいのかわからないな。なにか支障があるなら
チャッチャと言えばいいじゃん。 中央道とか?
198名無し野電車区:2011/12/13(火) 22:18:40.62 ID:UYZ6w69j0
>>196
山梨県の建前「試算したら大津町の方が安いし整備も楽」
甲府市の本音「これ逃したらいよいよ甲府市の立場が無くなる」
商工会の妄想「モノレールとスマートICで土建屋うめえ」
199名無し野電車区:2011/12/13(火) 22:35:26.26 ID:L8fx2g440
>>198
そういうのを世間では下衆の勘繰りってんだよねw
200名無し野電車区:2011/12/13(火) 22:49:02.07 ID:tYE16Clj0
>>193
やっぱ配慮で円内に入れてるんかね。
長野ではできてもいないスマートICについて触れてるのに、
こっちは円にこそ入ってはいるものの新スマートIC構想はおろか
現存する甲府南ICすら表記しない無関心っぷり。

本当に大津町を容認する気があんのか疑わいしい。
201名無し野電車区:2011/12/13(火) 22:56:25.10 ID:3o+k1sg60
再掲だがアニュアルにある山梨リニア実験線概要図の
標高を元にすると65m高架の地点なんて周辺の地形にはあるのかな。

延伸区間終点 境川町小山周辺 標高350m 路盤350m付近
〜約4.0qは勾配〜
 途中の坊ヶ峯 標高400m そのあとが明かり区間のためトンネル350m付近とする
参考 境川PA 標高260m 高架300m付近
 途中の境川PAの西側や南側斜面 標高300m 路盤300m付近
甲府南IC 標高255m 高架275m付近
〜約2.0qは笛吹川橋梁を渡りほぼ平坦〜
大津町交差点または南部浄化センター 標高250m 高架275m付近
202名無し野電車区:2011/12/13(火) 23:00:53.44 ID:jS8zwwHS0
>>198
「わが市に駅を」はこれまでの新幹線でもよくみられたからな。
203名無し野電車区:2011/12/13(火) 23:01:24.11 ID:3o+k1sg60
甲州中央リニアステーションを大津町交差点や小井川駅にもってくると
その先のカーブ具合は諏訪方面Bルートになるので山梨の長野いわゆる
諏訪伊那残党への配慮では。
204名無し野電車区:2011/12/13(火) 23:45:19.57 ID:3o+k1sg60
御当地有名人としては任侠右翼の草莽赤報隊黒駒一家の小池勝蔵がいるよね。

特急ワイドビューふじがわに乗って興津襲撃にも
飯田まで三遠南信の都鳥三兄弟の加勢にも
亀山まで荒神山の喧嘩のため穴太徳次郎を唆しにも
品川まで東京ではやぶさに乗り換え仙台盛岡まで奥羽越列藩同盟の切り崩しにも
善光寺まで313系普通列車に乗って山崎刑場で斬首の憂き目に遭うにも

中央リニア新幹線と身延線は必要ですw
205KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/14(水) 00:26:31.35 ID:2aZyM7lh0
>>197
自分で地図に書き入れてる能力が無いから理解できんのだ。

西側で3km幅ルートからはみ出すのを避けると山梨大学をぶち抜いて横河電気か甲府刑務所を
踏み潰しておおきくS字を描くんだよ。
206名無し野電車区:2011/12/14(水) 00:33:38.64 ID:LNCLxq2t0
>>205
よっ、行政代執行はどうした?
チンポちっちゃいから、デタラメばっかりほざいて、つっこまれると逃げ回るのか?なあ?w
207名無し野電車区:2011/12/14(水) 01:08:43.70 ID:skaeweN90
>>205
>西側で3km幅ルートからはみ出すのを避けると山梨大学をぶち抜いて横河電気か甲府刑務所を
踏み潰しておおきくS字を描くんだよ。

? 地形図(1/25000)でルート取りしているけど、鰍沢の西でもルート幅からはみ出さないようだが、、
病院も刑務所もぶち抜かないし。それにルート幅ははみ出し厳禁の絶対のものなのか?

どんなルート取りしてるの?
208KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/14(水) 01:17:21.95 ID:2aZyM7lh0
>>207
停車場中心を合わせてるか?3km幅ルートをさらに1km幅に絞り込むって言ってる以上はみ出さないだろ。
209名無し野電車区:2011/12/14(水) 01:20:57.59 ID:LNCLxq2t0
>>208
よっ、ちっちゃいチンポ

オマエ、またここで↓赤っ恥かいたなw
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322853267/630

「60〜100往復(>>619)」なのか「通過列車数が50本〜100本にあるといわれている。(>>624)」なのか
自分の意見もマトモに書けないようじゃ、誰にも相手にされないよなw


大学中退無職で、不細工なブラスバンドあがりじゃ、どうにもならんわw
こんな所で、かっこつけてみても、誰にも相手にされなくなっちまったってわけだよw

バッカでー、コイツw
210名無し野電車区:2011/12/14(水) 01:31:36.36 ID:xbKa+ud+0
身延線甲府東花輪間12.1q
単線での交換は国母と南甲府
◇駅は退避や交換が可能
(313系2両編成286名+313系3両編成442名)×4本=2912人/毎時
ロープウェイ フライングチャオ 2400人/毎時
身延線  着 発  着 発  着 発  着 発  着 発  着 発  着 発  着 発
東花輪◇  0 0  15 15  30 30  45 45  24 39  54 69
小井川   2 2  17 17  32 32  47 47  22 23  37 38  52 53  67 68
常永◇   4 5  19 20  34 35  49 50  20 20  35 35  50 50  65 65
国母◇   7 8  22 23  37 38  52 53  17 17  32 32  47 47 62 62
甲斐住吉 10 11  25 26  40 41  55 56  14 14  29 29  44 44  59 59
南甲府◇ 12 13  27 28  42 43  57 58  12 12  27 27  42 42  57 57
善光寺  16 16  31 31  46 46  61 61  8  9  23 24  38 39  53 54
金手   18 18  33 33  48 48  63 63  6  7  21 22  36 37  51 52
甲府◇    20    35    50    65    5    20    35    50
211名無し野電車区:2011/12/14(水) 01:38:46.05 ID:skaeweN90
>>208
停車場中心をなにに合わせると言ってるの? 今ざっとR8000でルート取りしてみたが、
早川(新倉)から東進して環状道路北側の身延線に着けるけどなあ。鰍沢町小室と
上高下のあたりでルート幅からはみ出すかはみ出さないかの感じ。ここはもっと厳密に
測らないとはみ出してるかどうかわからん。
212KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/14(水) 02:32:03.10 ID:2aZyM7lh0
>>211
緩和曲線を取ると乖離が生じるため。ルート内で考慮するとぐぐっと大津町寄りになる。
サイン半波長低減曲線かと思ったらJR東海が別の方法で特許取ってて短くなるらしい。
あとできちんと説明作っておきたいところ。
213名無し野電車区:2011/12/14(水) 02:37:59.65 ID:LNCLxq2t0
>>212
よっ、チンポ

何をつまらん自演してんだよなあw

オマエ、またここで↓赤っ恥かいたなw。逃げ回って、ここで自演か?w
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322853267/630


行政代執行はどうしたんだよ?カスw

オマエのかき散らしてることは、全部デタラメだってみんなにバレちゃったよなw
なのにまだ自演してんのか?w
214名無し野電車区:2011/12/14(水) 02:41:51.13 ID:9L28VkwH0
もともと高くない電カスのクオリティが底辺に落ちていっていて
いよいよ精神病院行きレベルに達しつつあるのを見ると、いい
医者に当たるのを願わずにはいられないな
215名無し野電車区:2011/12/14(水) 02:45:11.16 ID:LNCLxq2t0
>>214
なにこの自演w
バッカかオマエ?w


オマエはよ、まずは行政代執行だの、土地収用のゴリ押しだの
散々デタラメほざいて事を、みんなに詫びることからだよw
チンポちっちゃいからそんなこともできないわけw
だから大学中退でいまだに無職なわけよw

バッカだなー、オマエw
216名無し野電車区:2011/12/14(水) 02:47:24.67 ID:wmtLWXOL0
2011年12月09日(金)
甲府市、リニア対応で専門部署 来春
駅周辺の整備重点
http://www.sannichi.co.jp/linear/news/2011/12/09/12.html
甲府市の宮島雅展市長は8日、2012年度の機構改革で、リニア中央新幹線の開業を
見据えた施策を総合的に推進する専門部署を新設する方針を明らかにした。リニアの
県内駅の建設場所が同市大津町付近に事実上決定したことを受け、駅の周辺整備など
に重点的に取り組む。

同日開かれた市議会12月定例会で兵道顕司氏(公明党)の代表質問に答えた。
宮島市長は、27年の開業を目指すリニアの県内駅が同市大津町付近に建設予定で
あることを踏まえ、「リニア開業の効果を最大限に生かしたまちづくりに向け、全庁を
挙げてスピード感を持って取り組まなければならない」と強調。「予想される課題や業務
の把握に努めながら、部局横断的な協力態勢を強化する。総合調整機能を有する新た
な組織体制の整備を進めていく」と述べた。

市によると、新たに設置する部署は、リニア誘致や市内の交通体系整備を担当していた
都市建設部や企画部の機能を集約。リニア駅の周辺整備や、駅へのアクセス確保を
含めた公共交通機関や道路網の再編、整備などを推進する。
県やJR東海との連絡調整も担当する。「部署の位置付けや配置する職員数などは今後
詰める」(市)としている。
217名無し野電車区:2011/12/14(水) 07:15:45.55 ID:DUDbCGcS0
>>205
それだど中央高速との立体交差が不可避になってしまう
中央高速との立体交差は高さが上がってしまうので避けると思っていたんだが、
笛吹川を考えると中央道と立体交差で超高架にするってことなのか?
あなたと引いた地図のリンクを探したんだがpub.ne.jpのあなたのサイトが潰れてて探せなかった
shinobiのブログにリンク記事を上げてくれるとありがたい
218名無し野電車区:2011/12/14(水) 10:51:33.25 ID:UkRkIV2m0
>>196
そんなの勝手に県側が決めているのだろう。地元の人間にとっても身延線に
接続してくれた方が絶対にいい。
219名無し野電車区:2011/12/14(水) 12:03:20.05 ID:WSeJQWtl0
単線で本数の少ない身延線なんか県民は不便なものの代名詞としか思ってない
典型的な車社会だからな山梨は
220名無し野電車区:2011/12/14(水) 12:20:50.05 ID:S/1TPpW40
乗客172人/日の小井川駅の接続なんて
東海が真剣に考えてるとは到底思えない

車社会の県だから甲府からの道路整備と新甲府の駅周辺整備の方が重要
221名無し野電車区:2011/12/14(水) 12:28:06.00 ID:gCl2Mz3B0
>>218
民意を無視して県が勝手に決めたのなら
不満の声が上がるだろうけど
新聞報道見る限りではそういう動きは見られないね。
大津町付近への駅建設がほぼ決まり、というような報道ばかり。

JRが大津町ではなくもっと身延線に近い地点あるいは身延線との交点に
駅設置する意向なら何らかの示唆があるだろうけど
小井川併設や身延線交点への駅建設主張している人たちは
山梨県の大津町要望決定後にJRが駅建設費自己負担表明したことや
具体的距離が曖昧な「身延線近接」文言を拠り所にしているだけだからなあ
222名無し野電車区:2011/12/14(水) 12:48:30.74 ID:Dr4aI34y0
>>212
緩和曲線は500m程度だろうから、それほど大きな差にはならないと思うけど。

http://www.y-shinpou.co.jp/stopimages/simen1.pdf

この図のリニアルート図を見る限り、大津町の「駅」から環状道路北側に沿って進み
身延線と交差している。これはオレが身延線接続を前提に考えていたルートとほぼ
一致している。
病院や刑務所をぶっつぶすようなルートだとしたら、この図は全くのデタラメということになる。
あなたのルートはどんなルート取りになっているの?
223名無し野電車区:2011/12/14(水) 12:59:20.37 ID:Dr4aI34y0
リニア駅に身延線を 甲斐市長が分岐・延伸案
http://www.sannichi.co.jp/linear/news/2011/12/07/15.html

こんなことするくらいなら、はじめから身延線上に駅を作ってしまった方が
まだ安く上がるのではないかなあ。大津町「駅」の延長上の水田地帯で
身延線と交差するのだし。
なんとしてでも甲府市内に作らなければならない事情でもあるのかな。


オタ的には、リニア高架橋や在来線駅の構造やダイヤを考えるのは
楽しいんだけどねw
224名無し野電車区:2011/12/14(水) 13:17:24.94 ID:xTlGpvLg0
>>223
既存の道路インフラ(平和通とスマートIC)を活用したいから?

でも、県の想定ルート上の身延線との交点は
環状道路に面しているし、スマートICから3km程度なんだから
身延線との交点で十分だと思うんだけどね。

妄想が許されるんだったら
甲斐市長案で分岐、安上がりにするために
路面電車規格で身延線をLRT化とか妄想しちゃうな。
225名無し野電車区:2011/12/14(水) 13:28:32.65 ID:t2w1LWRH0
中央市はビジョンを表明しないのかね?
それとも静かに交渉をしてるのか
226名無し野電車区:2011/12/14(水) 13:36:03.74 ID:aLCNigaN0
>>223
それ甲斐市長単独の思いつきだからねw

当事者の甲府市長ではなくて甲斐市長。甲斐市は5kmの園内にも入ってない蚊帳の外。

身延線延伸って、JR海に金出してもらってリニアの下に線路建設するって事かな?w

在来線の駅舎や通路改良だって一切しないと言ってるJR海が。あるわけないwあるわけないw
227名無し野電車区:2011/12/14(水) 14:04:21.81 ID:p260Nb2x0
>>225
中央市が誰と交渉するの?
228名無し野電車区:2011/12/14(水) 14:05:20.69 ID:Dr4aI34y0
>>226
甲斐市長というより、県市町会会長としての立場の発言なんでしょ。
在来線接続を必要と考えるヒトはいるってことだよな。
229名無し野電車区:2011/12/14(水) 14:54:37.29 ID:cORyKNX0O
なんでJR東海の図とずれてる山梨新報の図を根拠にしてるバカが居るんだ?
信じられない。
230218:2011/12/14(水) 15:05:37.97 ID:UkRkIV2m0
>>221
有力政治家などと関係のない一般人がネット以外でどうやって意思表明するのだ?
県や報道機関がまるで既成事実のように勝手に報道してるとしか思えん。全然県民の
声など聞いているとは思えない。
231sage:2011/12/14(水) 15:11:12.31 ID:p260Nb2x0
>>230
そりゃねーわwww

快適なアクセス道路+格安な駅前駐車場があるのが一番いいってのが県民大多数の意見だよ
そういう意味では大津町ってのは県民の声を素直に反映した結果と言えるね
232名無し野電車区:2011/12/14(水) 15:15:44.58 ID:cORyKNX0O
県民は身延線を見放してるからねぇ。
233218:2011/12/14(水) 15:36:36.18 ID:UkRkIV2m0
>県民大多数の意見
であるわけがない。在来線に接続しないと県外からの客にとっても不便なわけで
将来のことを考えたら在来線に接続するべき。
234名無し野電車区:2011/12/14(水) 15:50:58.35 ID:p260Nb2x0
>>233
んなこと言われてもねぇ…山梨が車社会だってのは完全に周知の事実だし
235名無し野電車区:2011/12/14(水) 17:10:11.62 ID:hb37ZNfU0
身延線が分岐してくれるのであれば、接続厨の自分としては
別に大津でもかまわないよ。
リニアは環状道路に沿って作り、その高架下に分岐線を走らせ、
身延線に近接する水田地帯を右にカーブしながら常永駅に接続すればいいだろう。
なかなかいい案ではないかw
236名無し野電車区:2011/12/14(水) 17:48:41.00 ID:znujEuiZ0
1.身延線接続は配慮書他JRの公式文書の通りだし実際そうなる。
2.配慮書他JRの公式文書通りだと身延線接続だが大津町になる。
3.大津町でも配慮書他JRの公式文書通りだから大津町になる。
4.配慮書他JRの公式文書通りだと身延線接続だがまだわからない。
5.大津町でも配慮書他JRの公式文書通りだがまだわからない。
6.どうでもいい。

1はJRシンパ。
2は県シンパ。
4はニュートラル。
6はパンピー。
3は文盲。
5も文盲。

ってとこだな。
237KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/14(水) 18:37:05.44 ID:2aZyM7lh0
>>222
高速と交差しない時点で出鱈目に決まってるだろ。せっかく作った実験線西端を1kmくらい作り直しでもするのか?
238名無し野電車区:2011/12/14(水) 18:48:01.31 ID:9L28VkwH0
まだ近接=接続だと思い込んでるヤツがいるのか…
239名無し野電車区:2011/12/14(水) 19:13:24.22 ID:tjexmEjW0
接続じゃなければ「近接」とはどういう状態なの?
そして何のために「近接」するの?
240名無し野電車区:2011/12/14(水) 19:18:57.69 ID:9L28VkwH0
>>239
ある程度近きゃそれでいいんじゃね?
バス1時間よりはバス5分強の方が利便性も高かろう

その程度の意味だよ
でなきゃ東海が甲府市を候補に挙げる理由が説明できない
241名無し野電車区:2011/12/14(水) 19:28:18.40 ID:tjexmEjW0
>>290
口先で何を言ったかは知らないけど、
公式文書では鉄道の利便性と書いてあるよね。
で、その「利便性」は身延線⇔リニアをバスで5分もかけて
接続することを指していると、こういうこと?
242名無し野電車区:2011/12/14(水) 19:30:05.25 ID:Pm4jG4+/0
>>237
65mの高架橋って本当か、萌えるな
243名無し野電車区:2011/12/14(水) 19:32:46.38 ID:9L28VkwH0
>>241
そういうことだな
利便性の内容について書かれているわけでもないしな
244名無し野電車区:2011/12/14(水) 19:35:58.96 ID:tjexmEjW0
>>243
在来線とリニアの乗り継ぎにバスを使うことが
利便性が高い状態だと本気で思ってんの?
245名無し野電車区:2011/12/14(水) 19:41:42.46 ID:qvSaUPaZ0
身延線は1時間に何本もある路線じゃないし乗り継ぐ客も多くないだろうし十分だろ。
近隣なら直接行けばいいし

つかむしろ甲府駅から以北に行くにもちょうどいい通りがあって利便性があるんじゃないか
246名無し野電車区:2011/12/14(水) 19:46:56.59 ID:tjexmEjW0
>>245
いや、十分かどうかじゃなくて、
バス経由のリ在乗継に利便性があるかどうかって話なんだけど。
247名無し野電車区:2011/12/14(水) 19:54:36.53 ID:znujEuiZ0
配慮書の通りだと身延線接続になるが県の要望が通る
って言ってりゃマトモなのに、大津町でも近接だとか
利便性があるなんて言うから不自然になるんだよ。
248名無し野電車区:2011/12/14(水) 20:02:31.41 ID:qvSaUPaZ0
利便性の「有無」っていわれてもなぁ
バス使っても何十分もかかるのと比べれば「ある」としか
249名無し野電車区:2011/12/14(水) 20:16:34.15 ID:9L28VkwH0
>>246
利便性なんて相対的なもんだからな
バス1時間よりバス5分の方が利便性は高いってことさ
250名無し野電車区:2011/12/14(水) 20:18:27.87 ID:tjexmEjW0
>>248>>49
いやだから、何かと比べるとどうかじゃなくて、
バス経由のリ在乗継に利便性があるかどうかって話なんだけど。
251名無し野電車区:2011/12/14(水) 20:20:29.40 ID:9L28VkwH0
>>250
相対的なものにあるなしなんてなかろう
252名無し野電車区:2011/12/14(水) 20:25:25.18 ID:tjexmEjW0
>>251
東海の公式文書には鉄道の利便性と書いてあるよね。
でね、相対的にどうこうじゃなくて、バスで5分もかかるリ在乗継が
その鉄道の利便性に該当すると本気で思ってんの?って聞いてんの。
253名無し野電車区:2011/12/14(水) 20:27:56.32 ID:0KX8TF+A0
210にもカキコしたとおり身延線の甲府東花輪間12.1qを
所要時間20分とすると単線での交換は東花輪と国母と南甲府だと
各停313系2両編成286名+313系3両編成でピーク時輸送力は
上下4本づつの2912人/毎時だな。

ちなみに都留乗降場プランではJR東海が誇るフライングチャオだと
禾生駅まで2400人/毎時だが富士急行線の輸送密度3600人/日がネック。
254名無し野電車区:2011/12/14(水) 20:31:02.15 ID:znujEuiZ0
「ある」と言ったら池沼級。「ない」と言ったらソースに背く。
答え辛い質問だな。
「配慮書の通りだと身延線接続になるが県の要望が通る」
と主張しておけばこんな質問も無かったろうに。
255名無し野電車区:2011/12/14(水) 20:32:57.63 ID:9L28VkwH0
>>252
本気で思ってるよ
東海の発言(甲府市も候補)もそれを補強してるしね

オレオレ解釈が正しいと主張するなら、それを示す資料なり発言なり持って来いよ
256名無し野電車区:2011/12/14(水) 20:43:48.40 ID:tjexmEjW0
>>255
なるほど。
バスで5分もかかるリ在乗継も鉄道の利便性に該当する
と本気で思ってるわけね。程度はよくわかった。

ちなみに、候補ってのは篩にかけられるもんだけど、
その篩はどんな条件で候補を拾い、そして落としていくんだろうか。
中間駅の条件。どんな結果になるか楽しみだね。
257名無し野電車区:2011/12/14(水) 20:46:35.34 ID:9L28VkwH0
>>256
少なくとも利便性が条件でないことは確かだね
だって、甲府市も候補って言ったのは、利便性を重視して候補地を絞り込んだ後だからね
258名無し野電車区:2011/12/14(水) 20:49:45.81 ID:znujEuiZ0
関係ないけど、>>236の「3」って
判で押したように句点打たない文章を書くよな。
259名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:02:54.92 ID:0KX8TF+A0
リニア近接で乗り換え15分の交通アクセスのよい身延線既設駅始発の
中央東線相互直通特急で山手線内松本間の所要時間が約1時間も
短縮される効果とは。

東京22:04発のあさま555号が長野に23:53到着する頃に
新宿21:00発の特急あずさ35号甲府以西ダイヤでE257系500に置き換えると
品川22;00発のリニア&リレー特急あずさが松本にほぼ同着とか
あまり衝撃的な効果は無いよねぇ。。。
260名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:06:45.99 ID:qvSaUPaZ0
>>252
リニアを降りた客の大半が身延線に乗りつぐんであれば「ない」
バスの所要時間が交通事情でブレブレになって乗り継げないことがあるなら「ない」
身延線あるいは甲府駅で乗り継ぐ客の割合が少なくて安定して待ち時間少なく乗り継げるんであれば「十分ある」
とか、一概に「有無」で答えるようなもんじゃないだろ
261名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:16:42.74 ID:LlywJ8Nm0
デジタル大辞泉の解説
りべん‐せい 【利便性】

便利であること。また、便利さの程度。
「―の向上」「―を提供する」「―に優れる」「―が高い」
262名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:17:07.97 ID:gCl2Mz3B0
>>259
そういう議論がなされた上で
身延線接続あるいは直近ではなく大津町設置を要望というのが
山梨県の意向なんだろう。
だいたい身延線がそんなに重要な路線なら山梨県が
地元要望として接続望むのではないの?
263名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:25:18.35 ID:LlywJ8Nm0
>>262
 身延線がどうのこうのという問題ではなく、
 どうしても「甲府市」にしたかっただけ。
 理由は後付け。
264名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:25:26.50 ID:pPlHd8ya0
「鉄道アクセス」というのは、都会人の発想
身延線で最寄り駅へ行って、そこからどうする?
結局自家用車しかない
なら、リニア駅に駐車場を充実させて、直接乗り入れた方が簡単
バス路線も充実させ、身延線の駅にも当然ながら停留所設置

>>225
大津町に決まった理由の一つに、甲府市の財政力が有るのかな?
中央市が駅周辺開発費用負担したくなかったから?
さらに、多くの立ち退きが発生するとなると、選挙でも不利になる
265名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:28:12.72 ID:tjexmEjW0
>>260
甲府でも鰍沢でもどこいいんだけど、
どっかの駅を出発点にリニア駅まで行くとするじゃん?
その時にリニア駅が身延線に接続してない場合は、
鉄道乗車+バス乗換+バス移動という手間と時間がかかるわけ。

そうすると、鉄道が利用可能な「駅」が出発点であっても
鉄道よりバスの方が便利ってことになるんだけど、
こういう状態でも鉄道の利便性が高いと言えるのか?って話なのよ。
こういう状態で近接しても意味無いじゃん?って話なのよ。

もっと言うと、そんな意味のない状態を想定して
東海は中間駅の条件に「近接」を挙げてんの?って話なの。

でも、答えは「yes」のようだからもう聞くことは何もないよ。
266名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:43:01.49 ID:9L28VkwH0
>>265
その「どっかの駅を出発点」ってのが山梨ではほとんど成り立たないって
言われてるのに、気付けないのか気付かないフリしてるのかどっちだろうね
267名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:53:38.29 ID:0KX8TF+A0
山梨日日新聞の飛ばし記事を要約するとまぁこんな感じかな。

山梨では諏訪松本速達需要お構い無しに甲府市大津町をおススメします。

民間出資含めた四セクまたはPFIで規模縮小して工夫次第でコスト削減して
ドサクサ紛れに周辺整備も含めて約500億円も掛けてみせましょう。

甲府大津町間バス30分と乗換所要時間15分以上も掛かるなら建設費が高く
採算には乗らないであろうモノレールがいいがこまめに停車する市民の足
としてLRT長大編成も捨て難いですよ。

いろいろ川崎市営地下鉄プラン並みに妄想が酷いがやっぱり交通アクセスは
整備費を浮かせるためバスで身延線常永駅まででいいや。
268名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:54:06.18 ID:pPlHd8ya0

ttp://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2301121/down1_19383011.htm
ttp://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2301121/down1_19344021.htm
身延線をリニアアクセスにする場合、リニア山梨駅停車を仮に1本/hとすれば、
身延線は、リニア→身延線・身延線→リニア・各1本/h、計2本/h必要になる
又は、乗換のために長時間停車しなければならない
都会とは異なり、ダイヤが乱れたときの接続も面倒
JR東海としては、赤字路線の増便や駅改修は避けたい
269名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:56:30.35 ID:vymGRdCw0
>>210
ずれてしまっている。
それも書くなら、こう書くんだよ。


・北が上
・着時刻は不要なら省略

身延線甲府−東花輪間15分毎ダイヤパターン

05 20 35 50 ◇甲_府 20 35 50 05
07 22 37 52 _金_手 18 33 48 03
09 24 39 54 _善光寺 16 31 46 01
12 27 42 57 ◇南甲府 13 28 43 58
14 29 44 59 _住吉_ 11 26 41 56
17 32 47 02 ◇国_母 08 23 38 53
20 35 50 05 ◇常_永 05 20 35 50
23 38 53 08 _小井川 02 17 32 47
24 39 54 09 ◇東花輪 00 15 30 45

列車交換実施駅:南甲府、常永
270名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:58:58.32 ID:znujEuiZ0
>>266
でもJRが利便性を伴う近接を唄ってんのは事実だし、
じゃあJRが考える利便性って何?を探っていくと>>265になるんじゃね?
JRに聞いて教えてくれるんならそんあ考察も不要だが。

「大津町も近接だから」は止めて「県が要望してるから」
に変えた方が支持してもらえるともうけどねぇ。大津町派も。
271名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:32:42.11 ID:qvSaUPaZ0
だから0点か100点かじゃなくて、0〜100点とか幅を持たせて点数をつけろって
272KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/14(水) 22:40:52.35 ID:2aZyM7lh0
そんなの併設厨には無理。
273名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:42:40.34 ID:TUSy2CaN0
>>272
行政代執行って散々ほざいてたくせに、何も言えなくなったアホにはもっと無理だなw
274名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:06:43.72 ID:l4G6SVCz0
>>237
ああたしかに東側で中央道と交差してないな。
しかし環状道路北側のルートを否定するということは、あなたのルートは
たとえば大津町「駅」の西側ですぐに環状道路をまたぎ。小井川駅南側
あたりを通過するルートってことなのかな。

どちらにしろ、環状道路北側でもルート取りを否定するほどでもないように
見える。
275名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:10:32.97 ID:l4G6SVCz0
>>247
>配慮書の通りだと身延線接続になるが県の要望が通る
って言ってりゃマトモなのに、

たしかにそうだね。大津町厨は大津町が小井川駅と「近接」であることにしておかないと、
自分の論が崩れると思い込んでいるフシがあるな。
配慮書の条件は絶対ではなく、例外も否定していないのにね。
276名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:11:46.08 ID:LlywJ8Nm0
もし身延線分岐線を新設したとして、
リニアのダイヤに合わせて、例えば
 新駅----南甲府---甲府
の快速を走らせた場合、
単線のダイヤに組み込めるのかな。
277名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:20:26.46 ID:x5frUU+B0
バス停.          ×10バース
バス車庫.        ×14台分
車寄せ          ×05バース
タクシー乗り(降り)場 ×05バース
タクシープール     ×30台分
駐車場             ×40台分

ちょっと適当だけど、これでだいたい1.3ha。
最寄ランプまで片側2車線の道路を引くと+1ha。
ちなみに、駅裏はひたすら農地。
やろうと思えば1000台収容の駐車場もいける。


http://pc.gban.jp/?p=36249.png
http://pc.gban.jp/?p=36247.jpg
278KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/14(水) 23:25:57.77 ID:2aZyM7lh0
>>274
環状道路の北側だから否定してるんじゃなくて高速道路の南側通ってるから否定してんの。
分かる?キッチリ高速道路をまたいで大津町の北部に達するならOKなんだよ。
ついでに言えば環状道路沿いに小井川に進んで小井川に駅作ったら3km幅ルートから200mはみ出す。
279名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:26:36.43 ID:0KX8TF+A0
山梨プランだと山梨県各自治体/名鉄/日航/JR東日本/JR東海の
四セクを設立してリニア駅舎と周辺整備と交通アクセスには
HSST-300リニア路線を建設甲府駅前交差点大津町交差点間
約7.2qを3分とかw
280名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:30:23.47 ID:l4G6SVCz0
>>265
都会には公共交通、とくに鉄道旅行の需要がそれなりにあるんだよな。
会社が同じなら割引になる可能性もあるし。
新幹線駅が在来線に接続していないと、まずバス路線から捜さなければ
ならないのがめんどいんだよね-。身延山や下部温泉あたりなら時刻表の
巻頭地図に載るかもしれんが
281名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:31:03.64 ID:0KX8TF+A0
新駅〜南甲府〜甲府の快速なんてそれこそ現行の有料優等である
甲府までは便利で快適な特急ワイドビューふじがわをご利用ください
だな。
282名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:41:13.95 ID:l4G6SVCz0
>>278
新聞のルート図の細かいところに突っ込んでも仕方がない。ルート図は記者が
適当に描いたものではなく、それなりに根拠のある元図から落としたものではないか?
その元図がどんなものか知りたいものだ。

>200mはみ出す。

だからどうたと思う。そんな変更もできないような超堅苦しい計画でもあるまい。
どんな計画でもそれなりに柔軟性は持たせるものだし。駅自己負担なんて
まさにそれ。ルート幅を神聖絶対不可侵なものととらえているなんて、どうかと
思うよ。
283名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:41:25.37 ID:TUSy2CaN0
>>278
よっ、チンポ
いつまで自演してるんだ?ヲイw
284名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:42:27.13 ID:9L28VkwH0
>>275
それは小井川厨の方じゃないかと
近接=接続ということにしておかないと、小井川を示す資料がなくなってしまうw

そうするとすでに報道で示されている大津町が圧倒的優位に立ってしまうからな
285名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:43:47.82 ID:9L28VkwH0
>>282
その柔軟性がまさに3kmの幅だと思われ
286KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/14(水) 23:46:36.35 ID:2aZyM7lh0
>>282
可能な限り柔軟性持たせて計画したのが3km幅ルートだろ。そっからはみ出すとかマジ無いわ。
駅の費用は柔軟性とは全く別次元の話。
ルート幅が絶対不可侵じゃないっていうなら「近接」も絶対不可侵じゃないと解釈すべき。
287名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:54:36.01 ID:Ut5AiDod0
>>281
現状でも東花輪〜甲府なら特急料金310円だからな
どさくさにまぎれてリニアとの接続便もセントラルライナーのごとく(ry

どうせリニア甲府なんて1時間に1本とかになるだろうし
10:00特急ふじかわ
10:30各停(鰍沢口止)
11:00快速(富士行き、リニア駅以南は各停)
11:30各停(↑↑に同じ)
とかやってもいいと思う、以上妄想終わり
288KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/14(水) 23:56:05.48 ID:2aZyM7lh0
ほんと小井川厨は何なんだ?「近接」は絶対だがルート幅は絶対じゃありません、って。ダブスタだろ。

ルートが先にあってその上で駅の位置を取ってるんだっつの。資料きちんと読めや阿呆が。

しかも鉄道は1km離れていようが近接扱いなのは都留市の評価で確定済みだし、
そもそも他の地点は高さや川を理由に「駅計画は困難である。」で〆てあるんだぞ。
利便性が決め手で甲府盆地南部に決まったと思ってるなら首吊って死ね。とか言ってみる。
289名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:57:26.47 ID:9L28VkwH0
珍しく口調が荒いですなw
290名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:00:32.18 ID:MVL+Fuwh0
>>277
タクシープール30台は無駄だろw

>>284
それは大津町厨の方じゃないかと
大津町=近接ということにしておかないと、東海が示す条件に適合しなくなってしまうw

いくら自治体が言っても条件に合わなきゃ建設されっこないからな
291KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/15(木) 00:02:40.62 ID:UOldKZbg0
>>290
だからなー小井川小井川言うならルート図示してくれってマジで。松川ダム上流通過バカじゃないんだからさ。
292名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:02:55.07 ID:9L28VkwH0
>>290
大津町厨には、候補地として甲府市も含まれるという東海の発言があるので
大丈夫なのですw
293名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:09:32.78 ID:d6LmT99e0
甲府駅までモノレールを新しくひくんなら、1時間に1〜2本しかないローカル線に接続するよりは
利便性は高くなるかもね。
294名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:11:45.49 ID:EfPsL5Ov0
>>284
>そうするとすでに報道で示されている大津町が圧倒的優位に立ってしまうからな

現時点では大津町案が圧倒的に優位にあるよ。地元は要望してるしJR海は
否定していない。(肯定もしていない) 市民、マスコミなどから在来線に接続
すべきという声もほとんどない。

身延線接続派は願望もあるけどw 配慮書のすべてのリニア駅に「近接」と
条件に挙げているのにJR海はそれについてなにも言わないのか? という
疑念を持っているんだ。その理由がわからない。単にJR海が「近接」に
こだわっていないだけなのか。そのあたりの確信が持てないので中途半端な
気持ちだ。

あと、決定もしていないのに「決定だぁっ!」と喜び叫んでいる大津町厨を
いじっているのはおもしろいというのもあるか・・

配慮書の「近接」を大津町に当てはめるのは、さすがに苦しいと思うよ。
「近接」を持ち出さなくても優位に立っているのにね。
295名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:11:56.50 ID:RsszPdsT0
小井川付近は大津町とともに候補に選ばれたわけだから、
ルート的には何も問題がないはず。
小井川<大津となったのは専ら「コスト」面によるものだ。
296KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/15(木) 00:13:17.49 ID:UOldKZbg0
玉穂中央ランプ東側で山梨環状道路の南側に出て山梨大の教員宿舎を踏み潰してルートを取り
小井川の手前に駅を作るとかならまだ分かる。

併設厨は本格的にバカ。
297名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:14:21.42 ID:dncbY63P0
要は東海がここまで示している方針が
諸々の状況からみて矛盾とみなされても仕方ない内容だからな…

整合性が取れた完璧な内容が出るのはアセス後になるんだろうし
それまでは大津町厨も小井川厨も静観すべきだろ。
それが嫌なら隔離スレでやって欲しいわ。
298KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/15(木) 00:15:04.40 ID:UOldKZbg0
>>295
別に駅のサイズで地点決めたわけじゃないだろ、あの2案は自治体側からのものなんだから。
299名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:21:34.24 ID:pUksJHpn0
>>288
あのさー、1km離れてても交点に新駅つくりゃ接続できる状態と、
3km離れてる上にどうやったって接続なんかできない状態を一緒にして近接だ!
って…ユー馬鹿なの?そんなんだから飯田かどっかの予測も外すんだよ。

ていうかユー、身延線に接続したらどうすんの?
まさか、この前みたいにウジウジ言い訳して終わらするつもりじゃないよねw


>>292
いまどきリップサービスを真に受ける大人がいるんだw
本当に大津町に造る気があるなら、配慮書にそういう内容が盛り込まれるって。
事前に協議までしてんのに文書で中央道に一切触れてない時点で見込み無いから。
300名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:22:45.90 ID:zg4zi0IG0
>>299
はっはっは

小井川厨房の頼りは近接=接続というオレオレ解釈だけで、リップサービスすら
もらってない状態ですぜ?w
301名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:23:02.76 ID:9zS4I8D30
甲府松本間の座席提供数のうち甲府以東からは
まず利用することのない指定席分の按分

E257系あずさ 10本×678席×指定席9/12両=5085席
E351系スーパーあずさ 8本×713席×指定席9/13両=3949席
5085+3949=9034席 乗車率65%で5872人/日

E257系3M2Tに置き換えた場合 360席×18本=6480席 25本では9000席

最低でもこれだけの甲府以西速達需要があり茅野での自由席車両は
日中以降いつ乗ってもほぼ満席だがリニア各停が25本/日も山梨新駅に
はたして停車するかだよなぁ。。。
302KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/15(木) 00:25:53.88 ID:UOldKZbg0
>>299
何が言い訳だよ、清内路のボーリング情報に惑わされた以外は正解だったろうが。

それに小井川に接続しないって言ってるんじゃなくて、併設はバカネタだって言ってるの。
1kmまでは近接扱いなのに、小井川厨の大半は近接=接続=併設って喚いてるわけだろ。

それになんで小井川厨は大津町が少し東寄りすぎる可能性に気付かないんだか不思議すぎ。
303名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:27:28.19 ID:qj9S/7VU0
>>286,288,291,296,298
で?
オマエ、海の6000億円の超過出費はどうしたよ?なあ?w
行政代執行と土地収用手続の強行で、初めにきめたラインでぴたっと建設可能だってほざいてたよなオマエw

しかもオマエ、誰からもレスもらってないんだなw

チンポちっちゃいからかなw
304名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:28:53.86 ID:qj9S/7VU0
>>302
>清内路のボーリング情報に惑わされた

出所も分からない2チャンネル情報に惑わされるくらいにオツムテンテンだという自白ですなw

そういうのは、正解とは言わないんだよ、大学中退無職のちっちゃいオチンポちゃんw
305名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:34:11.07 ID:EfPsL5Ov0
>>302
>近接=接続=併設

併設? 小井川駅に併設すべきと主張してるヒトなんて、いたっけ?
306名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:34:25.64 ID:pUksJHpn0
>>302
ああそういうこと?小井川叩きに必死だから
てっきり大津町をプッシュしてんのかと思ったよ。
307名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:50:02.08 ID:r5HiKhP80
甲府駅:100点
小井川駅:70点
大津町付近:45点
ぐらいの近接つーか在来線利便性だろ
308KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/15(木) 00:50:19.54 ID:UOldKZbg0
>>305
抽出すれ。

>>306
何べん言っても図を出さない小井川併設厨も愚図だが真面目に位置考えてない大津町もダメ。
山梨環状道路の北側とかいったい何を考えてるんだか意味不明すぎる。

実際問題一番無難なのは環状道路の南側で大津町と小井川の中間あたりだろ。
山梨大学と市役所玉穂庁舎の間あたり。3km幅ルートの中心線に近くて、前後の線形は
緩和曲線・縦曲線を考慮しても無理なく20mの高さで1km取れる。
309名無し野電車区:2011/12/15(木) 01:04:35.18 ID:EfPsL5Ov0
>>308
>実際問題一番無難なのは環状道路の南側で大津町と小井川の中間あたりだろ。
山梨大学と市役所玉穂庁舎の間あたり

なるほど。KC57は小井川駅はもちろん、大津町も拒否して、その位置に駅を作りたいと
JR海は主張すると考えているんだね。KC57案。 その位置は住宅地に見えるが。
あるいは環状道路南側に隣接した地点か。いずれにしても水田地帯ではない。

新しい山梨県駅案がでてきたね。
310KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/15(木) 01:22:04.20 ID:UOldKZbg0
>>309
NECと話がつくなら環状道路南側で大津町も良かろう。
中央自動車道が荒川超える手前の南側の倉庫群の手当てがつくなら鑑別所の南側も良かろう。
環状道路と高速道のおかげでけっこうエリア限定されるんだよ。
水田を条件に小井川に最も近付いたとしても環状道路南側で住宅地を潰す前提にして
停車場中心同士が400mくらい離れるような位置じゃないと取れないだろ。
311名無し野電車区:2011/12/15(木) 01:25:41.50 ID:qj9S/7VU0
>>308
>>310
まあ、清内路のポイントで、ころっと騙されて赤っ恥かいたのがコイツな訳だが

まさに大学中退無職レベル
312名無し野電車区:2011/12/15(木) 01:34:01.01 ID:9zS4I8D30
河川や洪水調整地の割合からすると南部浄化センター管理棟の北側
または笛吹川北岸のコースを単純に推測していたが浄化設備自体は
巨大なプールみたいなものだから橋梁で越えても構わないならば
甲府カシオ跡地付近から大田和住宅街さえ薙ぎ倒せばそれもあり
なのかなぁ。
313名無し野電車区:2011/12/15(木) 01:36:24.98 ID:EfPsL5Ov0
>>310
それはルート幅や駅中心円を神聖絶対不可侵のものとして考えるからじゃないの?
もう話がかみ合いそうにないね。
年末進行で地形図をにらんでいる時間がないのであしからず。年末休みに検証してみる。
314KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/15(木) 01:57:03.95 ID:UOldKZbg0
>>313
3km幅ルートも駅の円も不可侵でいいだろ。ダブスタこきやがってからに。

そもそも小井川に併設したところで環状道路北側に設置したら駅西側ですぐ道路を超えなきゃないから
どうやったって高架が高くなる。>>222がなんで北側なんか考えてるんだか意味不明すぎる。

で、お前さんは、甲府南部工業団地西下条団地を踏み潰すルートを取って玉穂中央ランプ付近で環状道路を超え
環状道路の小井川から東へ1kmまでの区間の南側を住宅地北部をぶっ潰して駅にすれば3km幅ルートをはみ出さない、
300m以上余裕がある・・・くらいのことは言えんのか?真面目に考えれば15分で思いつくだろ。

JRCの資料とGoogleマップを表示さして見比べながら線を当て嵌めていけば俺にもっと高度な反論できるだろうに、
ダブスタででも自分有利に運ぼうとする下劣さ晒してどうするんだか。
315名無し野電車区:2011/12/15(木) 02:07:21.77 ID:qj9S/7VU0
>>314
清内路のポイントで、ころっと騙されて赤っ恥かいた馬鹿が、今さら何ほざいてもマトモに聞く人はいないわけだよw


ころっと騙されて、どんだけバカなんだかw



そう言うコバカを、一般的には大学中退無職レベルというw
オチンポちっちゃいから、いつもデタラメといい加減。それがオマエの人生w
316名無し野電車区:2011/12/15(木) 02:28:13.85 ID:aXLGVdyE0
そもそも不可侵と言えるほど精度あるのか
要約版だと身延線がほぼ中央通ってて大津町が半分はみ出してるぐらいなんだけど

ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/assessment/_pdf/summary.pdf
317KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/15(木) 02:35:34.70 ID:UOldKZbg0
>>316
広域の地図は線路・道路がけっこういい加減。

そして高架高さについての記述と各円内の地形を見ると、なんやかやで円の中心を中心に記述してある。
318名無し野電車区:2011/12/15(木) 02:39:31.37 ID:qj9S/7VU0
>>317
お、清内路のポイントでころっと騙された馬鹿w

大学中退無職で、ソースが全て2チャンネルって、そういう馬鹿がオマエw



そんなコバカが何をほざいてもなぁw
319名無し野電車区:2011/12/15(木) 03:55:21.65 ID:ijTZttIe0
そもそもリニアは東名阪を短時間で結ぶのが目的で
その他の中間駅は通過させてもらうために作るオマケ。
作りやすいところに駅を作る、用地買収しやすく地形のいいところに作るということだろう。

地元の意向としては身延線との接続連携は強く望んでいないようだし
JRとしても身延線に呪縛されずに駅設置地点を決めることができると思う。
新聞など見るかぎりでは飯田などと異なり山梨県民は在来線との連携を
そう強く望んでいるわけではないように思えるけどね。

諏訪松本の需要とかいう人もいるけど
たとえ身延線駅併設であずさ乗り入れしても
乗り換えまでして使う人はいないよ。
車で直接駅に行くと思う。
320名無し野電車区:2011/12/15(木) 04:14:09.22 ID:cKfVs7lX0
>>310
>中央自動車道が荒川超える手前の南側の倉庫群の手当てがつくなら鑑別所の南側も良かろう。

南部工業団地西下条地区は甲府市営だから市がどうにかするだろ。

おそらく駅位置は中央道の南側、山梨県工業技術センターの北側辺りなんじゃね。
321名無し野電車区:2011/12/15(木) 05:26:13.03 ID:uGuifEm40
ええーと、このスレはチンポの大きさ自慢と、
どこに置いても県民の総意の得られない適当な駅の設置場所の無い山梨県の
ぐずぐずスレって事でヨイデスカ?
322名無し野電車区:2011/12/15(木) 06:48:35.49 ID:ijTZttIe0
>>321
チンポとか言ってるのは電カスだろ。
323名無し野電車区:2011/12/15(木) 07:01:24.04 ID:ijTZttIe0
大津町だ小井川だってもめているのはここだけで
山梨県民はどっちでもよくて車の便が良いほうが良いだろうな。
324名無し野電車区:2011/12/15(木) 07:08:02.86 ID:0EAXCLE80
>>310
 400mなら十分近接だろう。
トーキョーならそれぐらいある駅があるぞ。
325名無し野電車区:2011/12/15(木) 07:09:10.36 ID:cs4ffWwZ0
しかし甲府市ってずいぶん縦長だなw
絶対甲府市にっつうのが見てわかるわ・・
326名無し野電車区:2011/12/15(木) 07:40:15.47 ID:qj9S/7VU0
>>322
コイツが、チンポのちっちゃい大学中退無職の馬力の馬鹿

行政代執行の件に全く触れられなくなったオバカちゃんがコイツw
清内路のポイントでころっと騙されてるくらいだから、コイツのソースは2ちゃんの中だけw
アホですねw
327名無し野電車区:2011/12/15(木) 09:45:14.05 ID:TBY34g8z0
インバータ云々の話の時の電カスは輝いていたけど、今から思えばまさに
一瞬のきらめきだったな。
328名無し野電車区:2011/12/15(木) 09:50:53.60 ID:EyKQckxH0
>>323
その車の便が良いほうが大津町なわけなんだが。

>>325
別にリニア駅を見越して縦長になったわけではなかろうw
329KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/15(木) 10:37:49.66 ID:UOldKZbg0
>>324
小井川厨の先鋭化を見よ。

>>327
輝いてない輝いてない・・・饋電方法について誤解して、消費電力の最大値をたしか4.5倍くらいに
見積もった挙句に700km/h営業運転だ高架速度だって言ってたんだぞ。
330名無し野電車区:2011/12/15(木) 10:46:56.32 ID:qj9S/7VU0
>>329
行政代執行でデタラメこいてたアホが何をほざいてもw
しかも清内路のポイントでころっと騙されてる滑稽な大学中退が何を言っても、
馬力の馬鹿が、消費電力推計すら出せずにこてんぱんにやっつけられた事実は覆らんね

コイツまじバッカーw
さすがチンポちっちゃいだけのことはあるw
331名無し野電車区:2011/12/15(木) 10:53:38.18 ID:qj9S/7VU0
>>329
そういえば、このバカは、電磁波が全く健康被害に関係ないだとか、その手のデタラメもほざいてたんだったw

オマエは、ホントに何も知らないし、なんの役にも立たない大学中退無職だな


そのくせ、頭がいいとか勘違いして次から次に虚言を繰り返している
そりゃ、大学も中退になるし、塾もクビになるし、いまだに無職なんだよ


あっほだな、こいつ
332KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/15(木) 10:59:48.34 ID:UOldKZbg0
236 名前:名無し野電車区:2011/05/13(金) 00:09:10.41 ID:jxy8Nrx10
>>234

こいつホントの馬鹿なんだよな(笑)

「高速運転時は空気抵抗が主なので、運行本数を変えない場合は概算で最高運転速度が√2倍にならないと74万kWの倍の150万kWには達しない。」
まずこれが完璧な嘘

「700km/hで運転なんて、騒音対策上まず有りえないし、んなことしても大して所要時分が
短くならないし、経営上の利点が無い。だから実現しない。」
これも相変わらず先読みが出来ないアホ


だいたい>>231に書いてるのは
「500km/h以上の営業運転で本数も増える」→「首都圏〜関西圏開業時の想定で150万kWとかになる」
と書いているわけだ

700キロと書いてるわけでもないし、本数増加と営業速度増の二つあわせて150万kWとかになると書いているのが読めもしないのがこの馬鹿



だって、大学中退だもんな(笑)
中退にするレベルだわ、この馬鹿
大学の教官はGJ

大学中退ってこんなもの(笑)
333KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/15(木) 11:03:17.48 ID:UOldKZbg0
336 名前:名無し野電車区(北海道):2011/10/13(木) 02:52:09.01 ID:Y081++xW0
>>334,335

文献のソースはサンクス

公式サイトってかacjpで見つけたんだがな
ググればすぐにわかる

そして、アンタの言うことは概ね正しいと思うよ


で、先に進む

ちなみにな
山梨実験線の車両出力の目安になるのは三基一組で運用されてるインバーターの一基一基の出力じゃなくて
大もとになってるコンバーターの出力が問題なんだ
その出力が69MWある

>>278の69MWってのは、コンバータ−出力なんだわ
もちろん、実験用五両編成に対して余力はあるわけだけども
実際の営業用施設としても、同程度の余力を持って作るわけだから
五両分に、三基一組で運用しているインバーターにたいして、69MWのコンバータ−が必要になってるわけだ

なので>>278の理論構成につながる訳よ


それから、東京大阪間のリニアの必要電力(ピーク時)を2600MW=260万KWとしたけど
これ、原発三基分じゃなくて、五基分な
なぜかというと、原発にかぎらず発電所には稼働率の問題があるからよ
常時260万KWが必要なら、最低で五基程度は必要って事よ
334名無し野電車区:2011/12/15(木) 11:04:25.14 ID:qj9S/7VU0
>>332,333
よっ、チンポ
行政代執行で、寸分違わず、当初のルート通りの完成が出来るとほざいてたのはどうした?
清内路のポイントでだまされたのはどうした?
消費電力の計算すらできなかったのはどうした?
電磁波が健康被害に関係ないとかほざいてたのはどうした?

何にも知らずに、2ちゃんで見かけたことをかっこつけて書いてるだけの馬鹿だってみんなにバレちゃったのはイタかったなw
大学中退無職でチンポのちっちゃいコバカちゃん

スレ汚ししかできないアホで、哀れだなオマエw
335KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/15(木) 11:09:41.83 ID:UOldKZbg0
捏造って言われてもアレなので。

で、確認したら

> 498 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E (チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 17:33:09.67 ID:vGxEuwkm0
> 電気鉄道ハンドブック読んだら、3重饋電方式だと総設備容量が出力の150%、と書いてあった。
> 宮崎の2重饋電方式だと200%必要なところを削減したナイスアイデアだとさ!
>
> なるほど50%+50%=100%にして、片方ずつ切り替えるなら同時に供給するのは三つまででいいや。

ようするにインバータ二つで給電して、片方ずつ切り替えていくという仕掛けなので、500km/h運転には
トンネルでの500km/h均衡出力ぶんだけの消費電力と1.5倍の設備容量でFA。
山梨実験線がインバータ3台用いてるのは3相でなしに3重饋電方式の実験に必要な最低数だったため。
電ちゃんは1相1台だから3相3台で走らせてるって考えてるワケ。
336KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/15(木) 11:14:37.24 ID:UOldKZbg0
ということでレスたたくのに引用しない愚図は今すぐ死ねということでファイナルアンサー。
337名無し野電車区:2011/12/15(木) 11:15:32.94 ID:qj9S/7VU0
>>335,336
で?オマエ
>>334はどうした?ん?


また、逃げ出してやんの、このバカw
338名無し野電車区:2011/12/15(木) 11:19:15.66 ID:qj9S/7VU0
>>336

あのな、ここのみんなも、既にオマエのことは、すっかり見限ってんの
そんなカスのために、わざわざ昔のレスを引っ張りだすほどの労力は必要ねーの
ここのみんなも、オマエが、何一つマトモなことを書けずに、いつも逃げ出してるのは実感してるし立証の必要もないくらいに当然のことなのw


ま、早く人生終わった方がいいのかもな、オマエはよw
大学中退で、オシマイになった人生で、いまだに無職で貧乏で家族も出来ないw
そして、2チャンネルでも踏みつけになってるチンポのちっちゃいコバカがオマエw


悔しかったら、>>334からやってみることだねw

ま、ちっちゃこいから、コイツには無理なんだがw

バッカでー、コイツw
339名無し野電車区:2011/12/15(木) 12:30:16.87 ID:ijTZttIe0
電カスのカスってチンカスの意味か。
コテをチンコ呼ばわりして粘着しているカスだからな
340名無し野電車区:2011/12/15(木) 12:40:36.06 ID:3oWKE5Vr0
電カスの罵倒って全部ブーメランなんだぜwww
341名無し野電車区:2011/12/15(木) 13:28:15.59 ID:18QosVWp0
>>339
>>340
おや、すっかり意気消沈して本体が出てこられなくなったらしい
メンタルが弱い大学中退無職のちっちゃいチンポw
342名無し野電車区:2011/12/15(木) 14:59:08.94 ID:TBY34g8z0
>>329
輝いていたというのは、いろいろ文献を使って論じていたからだよ。
今の姿より100倍はましだろ?議論になる分。
343名無し野電車区:2011/12/15(木) 17:57:36.62 ID:pPfWwHio0
馬力は小井川だと200mはみ出るって言ってるみたいだけど、本当なの?
馬力のことだからある程度それらしい計算をしたうえで言ってんだろうけど、
馬力で抽出してもなお大量ヒットするから探す気になれない(´・ω・`)
344名無し野電車区:2011/12/15(木) 18:01:10.96 ID:XN/qUS0Z0
東海が示しているリニアの技術的制約条件は、
(1)ルートは、最小曲線半径は8,000m、最急勾配は、4%。
(2)駅は、直線で約1km、原則として水平区間に設置。
(3)河川との交差角度は60度以上

 この条件で、中央道との交差をぎりぎり避けながら、中央道と環状道路の間の
狭い間を通りぬけ、そこに駅(大津町)を作り、その後身延線と交差しようとしていると
思われる。やっぱ環状道路の北側を通るのだよ。
345KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/15(木) 18:02:28.85 ID:UOldKZbg0
>>344
北側は無いね。高架の高さが20mを超えてしまう。
346名無し野電車区:2011/12/15(木) 18:05:23.53 ID:qqDqAIRM0
http://blogs.yahoo.co.jp/piano201task/MYBLOG/yblog.html

リニアの前に115系を撮るべきだろう
347KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/15(木) 18:05:49.65 ID:UOldKZbg0
ちがった

>>344
中央道との交差を避けたら400mくらい3km幅ルートをはみ出すから無いね。尚且つそこから大津町へ至るのは不可能。
348名無し野電車区:2011/12/15(木) 19:31:44.05 ID:pPfWwHio0
>>347
よくわからん。
3km幅に納めるには中央道と高々架で交差するから大津町は無理
ってのならわかるけど、小井川も無い理由って?
349名無し野電車区:2011/12/15(木) 20:38:42.92 ID:w8NTA+uRO
高すぎて駅はできないって見方は当スレにも前から存在していたが、
もしそれが正しければ東海はこれを理由に配慮書通りの計画を練れるし、
山梨も、やむを得ない理由で叶わなかったが主張はしたということで
メンツを保つことができるな。
350名無し野電車区:2011/12/15(木) 20:45:17.14 ID:kUtK+GRK0
まさか、実験線の西で高度を上げて超高架で2つの川・高速道路を超えつつ駅を作り、
1度の高度を下げずにS字カーブの後はアルプスに向かってさらに高度を上げて行くってことなのだろうか?
351KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/15(木) 21:08:44.65 ID:UOldKZbg0
>>348
小井川に環状道路北側で併設は無い。飛び出るか高さで無理をすることになる。
環状道路南側ならOKなんだが小井川厨は誰一人思いついてなかったらしい。住宅街を気にしたんだろうか。
半分煽ってるから最初のほうに言ってたことは真に受けんでおくれ。

>>350
実験線から高度を保つだけで境川PA(上り)と32mの高度差を取れる。実験線西端から西では高度を上げる必要は無い。
むしろ少し下げて境川PA(上り)と10差とかまで降りたほうがいい。でないとPAの西側斜面からの高架が高くなりすぎる。
このへんに1km水平を入れるとJRCの言う65mの高架ってのが出来上がってしまう。

ということで小井川併設はこのラインに近似した形しか無いね。
http://yahoo.jp/u81Sm3
352名無し野電車区:2011/12/15(木) 21:26:33.54 ID:aXLGVdyE0
俺環状道路南側派なんだが・・・
つか図かぶった(´・ω・`)
即行で引いたので曲率とかは未検証だけど

http://chizuz.com/map/map120262.html
353名無し野電車区:2011/12/15(木) 21:32:14.92 ID:RsszPdsT0
分類するとこんなとこか
(1)大津町厨(世の中の多数派)
  根拠:県が要望したから
(2)身延線廃止厨(一匹 とてもうるさいw)
  根拠:山梨は車社会、赤字ローカル線は廃止すべき、リニア接続などありえない
(3)身延線接続厨(数十匹)
  根拠:利便性向上のためには既存鉄道との接続は当然である。
(4)小井川厨(数匹)
  根拠:6月に東海が出した資料で「身延線既存駅及び環状道路ランプに近接」
     と記載されている。
(5)身延線分岐厨(二匹程度)
  根拠:甲斐市長が主張、リニア高架下に分岐線を設けて身延線に接続
(6)中間厨(一匹)
  根拠:3km幅ルートなどで小井川と大津町の中間が妥当である
(7)関係ないで厨
  根拠:他スレでやれ
354名無し野電車区:2011/12/15(木) 21:36:26.96 ID:rwRPi0bY0
お前ら他でやれと思ってたが、地図が出てくると面白いな。
355名無し野電車区:2011/12/15(木) 21:40:22.10 ID:7lMztCKv0
>>351
ルート取りはおおよそそんな感じだろね。
でも駅ができるのはあくまで大津町の水田地帯。
356KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/15(木) 21:47:14.73 ID:UOldKZbg0
>>355
残念ながらこのルートでは大津町に高さ20mで駅を設置するのは無理。
357名無し野電車区:2011/12/15(木) 21:54:26.58 ID:H/Rjv0rd0
>>353
>(5)身延線分岐厨(二匹程度)

その案があることを紹介しているだけで、それにすべきと言っているヒトは
いなかったのではないか。
358名無し野電車区:2011/12/16(金) 00:01:01.57 ID:pPfWwHio0
>>349>>351
俺も高すぎる高架は駅設置には障壁になると思ってたから、
大津町はもちろん環状道北側では小井川接続は無いとは思っていたが、
まさに>>351ののパターンはありうると思っていたよ。
何年か前に地図Zでそんなのをうpした記憶もある。

「小井川厨は誰一人思いついてなかった」ってことは無いと思うんだけど、
土地に限れば北側が断然有利だから、大津町厨が発言発言と繰り返すのと
同じように有利な条件を強調して言ってるのが目立ってるだけじゃないかな?
359名無し野電車区:2011/12/16(金) 00:34:52.08 ID:ctud0Raf0
>>351
中央道の築堤や環状道路の高架は高さ何メートルと想定していますか。
360名無し野電車区:2011/12/16(金) 00:34:53.17 ID:yMKpNFuE0
>>342
てか、論じる価値のある話題、残ってねーだろ

電力は、原発五基分で決着ついたし
電磁波による健康被害も文献がでそろって有害なのが分かったし
中央防災会議の対策練り直しで、設計変更になるのも分かったし
富士山噴火に対しても東南海大震災にも脆弱でバイパス機能を持ってないことも判明したし
行政代執行がデタラメだってのも一目瞭然になったしよ
甲府の接続は、地元民が思う所の沢山ある所だから、そいつらが好きにやってればいいだけだ

あとは、お前らの迷惑になるから、大学中退無職でチンポのちっちゃいコバカを
踏みつけにしてやっつけておけばいいだけだろw

>>345
>>347
>>351
>>356

よっ、チンポ
行政代執行はどうした?ン
またデタラメか?
清内路でころっと騙されてたアホが何かいても仕方ねーのw
361名無し野電車区:2011/12/16(金) 00:43:25.66 ID:b8uEwJws0
>>358
まぁ>>277みたいに南側で土地を確保する意見の人もいるわけだし、
高すぎると無理だと指摘するレスは前スレでもちらほらあったからな。
362名無し野電車区:2011/12/16(金) 00:45:19.33 ID:zmZO7PO00
ん〜やっぱ高速を避けるこのルートじゃないのかな???
でも、この地図もへんだけどなwww
http://www.y-shinpou.co.jp/stopimages/simen1.pdf
363名無し野電車区:2011/12/16(金) 01:15:11.43 ID:NWP+vX/F0
実験線西端から高速を避けて大津町に行くにはR8000じゃ無理じゃね
364KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/16(金) 01:24:12.28 ID:kSdCdZdc0
>>358
俺が煽るのは図を示し続けないとってことなのよ。

>>359
航空写真の寸法と一般的な道路のり面の傾斜から笛吹川付近で12m、境川PAは崖下。

>>361
北側厨はバカだな。せっかくの指摘を全く生かさず高さも理解せず。

>>362
なんで崖上から飛び出してくるリニアが崖の中腹の高速道を避けなきゃないんだよ。

>>363
半径2500で作って大津町をゆっくり通過する速達列車を妄想してるんだろう。
365名無し野電車区:2011/12/16(金) 01:39:21.50 ID:tZGgVSya0
>>364
馬鹿はオマエだろw

清内路のポイントでころっと騙されてデタラメの予想図ほざいてたアホがw
行政代執行もデタラメ
電力消費もデタラメ

ま、大学中退無職レベルってのはそんなものw
366名無し野電車区:2011/12/16(金) 01:40:39.43 ID:ctud0Raf0
>>364
ありがとう。環状道路高架高さはどうですか。
367名無し野電車区:2011/12/16(金) 01:43:47.16 ID:tZGgVSya0
>>366
なんだ、この自演w

また、スレ汚しか、このカスw

大学中退無職はこういうことしかしない
チンポがちっちゃいからやることもチビッちゃいわけw
368KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/16(金) 01:54:30.29 ID:kSdCdZdc0
>>366
路面で側の道と6〜7m差、車両限界と余裕を考慮して10〜12mまで見るってとこかな。
笛吹川付近の中央道も路面で12mだから17mくらいは見ないと。

リニアの高架橋は軌道面から桁の下端まで3〜4mくらいはある。
369名無し野電車区:2011/12/16(金) 01:57:17.42 ID:tZGgVSya0
>>368
オマエ病気か?w
自演して、なに書いてんの?
誰がそんなことをきにしてるわけ?w


でよ、行政代執行はどうしたの?なあ?
海が6000億円余分に払ったら、株主怒るだろ、なあ?
どうして、あれほど力説してた行政代執行をやらんの?なあ?w


このコバカ、いつまで逃げ回ってフンダラダーってほざいてるんだかw
おっかしー、生活保護ちゃんw
370名無し野電車区:2011/12/16(金) 06:56:58.82 ID:DJOHYhxg0
河川や洪水調整地の割合が多い全力2階建オールインゼアな
投機プランならではのルートですw

リニア赤枠幅3qで南限ぎりぎりほぼ直線
市街地を通らないためリニア用地買収が楽々
高架下は身延線支線の大田和分岐R100mカーブ
無理のない標高で高架や橋梁で平坦が続く
リニア新駅の駅舎所在地は甲府市大津町と中央市乙黒までの約1q

http://chizuz.com/map/map120464.html
371名無し野電車区:2011/12/16(金) 08:22:34.65 ID:rtUt1IT20
>>361
高さ指摘は、馬力以外は多くが大津町否定材料としてだけどな。
高さを指摘しときながら小井川北側が有り得ると思ってる奴はいないだろうが。
372名無し野電車区:2011/12/16(金) 10:36:39.94 ID:MUzX/Ju1O
>>371
その大津町厨は、高さについて言われても
一切スルーしてるけどなw
373名無し野電車区:2011/12/16(金) 12:27:02.45 ID:SMvt+SRe0
>>371
小井川北側はどこの部分で高さが問題になるんだったっけ?
374名無し野電車区:2011/12/16(金) 13:16:56.63 ID:9xgTuGqt0
小井川駅北側は高さの問題以前にイオンタウン・ヤマダ電気や山梨大医学部ヴァンフォーレ甲府練習場を潰すルートって事があり得ないけどなw
375名無し野電車区:2011/12/16(金) 13:27:03.06 ID:0gnvVf2t0
国土の均衡ある発展のためには取るに足りん施設ばっか
376名無し野電車区:2011/12/16(金) 13:29:50.48 ID:9xgTuGqt0
国土の均衡ある発展のために事実上既に大津町に決定してるわけだがw
377名無し野電車区:2011/12/16(金) 13:59:44.50 ID:Jy5cFJlC0
昨日の読売に日本の人口予測が出てたな。
2005年→2035年の30年で山間部を走る身延線沿線の身延町(40%〜60%減)や
早川町(60%以上減)の予想だった。
隣に鉄道やバスの廃線止まらずという記事もあったが、JR海が将来的にこの身延線
や飯田線をどう考えてるかという事だな。
下手したら廃線だってあり得る中、とても接続を重要視してるようには思えないが。。
378名無し野電車区:2011/12/16(金) 14:22:43.74 ID:Qa6R9dFO0
はいはいリニアをダシに身延線を廃線させたいだけの馬鹿乙
379名無し野電車区:2011/12/16(金) 14:27:06.79 ID:IytHs3CJ0
廃線がどうのまでは言ってないでしょ
リニアが身延線に接続するかどうかなんてどうでもいいと言ってるだけで
380名無し野電車区:2011/12/16(金) 14:31:03.13 ID:W9BO3rZV0
金手 54人/日
善光寺 350人/日
南甲府 563人/日
甲斐住吉 470人/日
国母 373人/日
常永 358人/日
小井川 172人/日
     ・
     ・
     ・
こんな路線、東海が必要とでも・・
381名無し野電車区:2011/12/16(金) 14:56:54.89 ID:ZEdvDj/o0
そんなの東海に電話して聞けよ。
なんで身延線に近接する必要があるんですか?って。
382名無し野電車区:2011/12/16(金) 16:17:22.23 ID:IeHkQRJi0
>>378
身延線は素晴らしい最高の線だ!未来永劫身延線は反映し続ける!東海もそう思ってるに違いない!
だから接続でなければダメだ!マスコミが何て書こうが知らない知らない!赤字単線知らない知らない!
人口減少知らない知らない!自分の願望に反する要素は全てスルーでいいんだ!と妄想し続ける大馬鹿乙w
383名無し野電車区:2011/12/16(金) 17:04:12.32 ID:H8Z+r+9+0
長野も結局接続しないと思うよ
JRは飯田線の事は眼中にない
造りやすいところに駅を造るだけ
384名無し野電車区:2011/12/16(金) 17:20:55.48 ID:iWUTKWWQ0
>>351
http://yahoo.jp/u81Sm3
このルートいいね。笛吹川との交差角度も申し分ない。
たぶんこれだろ。東海の担当者なら、この案を推すと思うw

で、駅は高さという観点から大津町は技術的に困難となり、
小井川駅から400-500m離れた地点になるということか。
これだと、既存駅と環状道路ランプに近接として配慮書にも一応合致する。
ネックは金がかかることと、甲府市が怒り出すことぐらいだなw
385名無し野電車区:2011/12/16(金) 18:02:02.82 ID:3GIzOBox0
長野県ではJRが想定ルートの沿線市町村で説明会やったり
飯田市長がJRに出向いて会談したりして飯田線の扱いはだいぶ明らかにされている
飯田線存続ということやリニア駅は飯田線に接続しないが既存駅から歩いて移動できる程度の距離にするということや
飯田市街地や中央自動車道との連携に配慮するということは明言している。
386名無し野電車区:2011/12/16(金) 18:38:34.59 ID:U+YLZX+V0
東海が20mと言ったのは地上駅の大体のイメージであって20mちょうどにしなければならないと
縛ってるわけでも何でもない。
実際に完成した各駅の高さはそれよりある程度高かったり低かったりするはず。
高くなり過ぎれば使い勝手が悪くなるが、地下駅の場合、品川は地下40〜50m、名古屋が
30〜40m、相模原が20〜30mと言っている。
地上50mほどの駅なら相当使いにくいだろうが、20〜30m位なら全然許容できる範囲。
あと高くなり過ぎると北側の日照の問題もあるから20mと言ってる面もあるだろうが、大津町の
場合は現状田んぼばかりだしすぐその北側は中央道が通ってて全然無問題。

東海「大津町に設置という事で技術的な問題は何もありませんでした。是非それで行こうと思う
んですが、ただ高さが当社が以前お伝えした20mを若干超えてしまうんですよ。それは別によろ
しいですよね?」
山梨「はい、それで全く結構です。大津町でお願いします」それだけの話。
387名無し野電車区:2011/12/16(金) 18:54:31.59 ID:OarDBAVW0
などと意味不明な供述をしており…
388名無し野電車区:2011/12/16(金) 18:59:37.56 ID:W9BO3rZV0
京急蒲田や京成青砥は
高さ20m以上ある
作る気があるかどうかの問題だよw
389名無し野電車区:2011/12/16(金) 19:29:01.44 ID:nEk+tG/p0
JR側が環境に配慮しての20mだろうから、自治体側が許容すれば良いだけ。
県の希望で大津と言ってるのに、そりゃ当然許容するだろ。
390名無し野電車区:2011/12/16(金) 19:42:33.52 ID:OarDBAVW0
駅が高層化すれば前後の路線も高くなるし、必要な建材は増えるうえに
重量も増えて基礎はより強固なものが必要になる。もちろん工費は上がる。

それに、農地だろうが中央道にぴったり付けない限り日照問題は付いてまわる。
農地の日照不足は工場の電力不足と同じで生産力を大きく左右するからな。

でも、それを「全然無問題」とか「自治体側が許容すれば良いだけ」とか、
もう意味不明すぎてなんとも。
391名無し野電車区:2011/12/16(金) 19:48:40.74 ID:nEk+tG/p0
>駅が高層化すれば前後の路線も高くなるし、

てか逆なんだけどねw
この部分読んだだけでコイツが全く何も理解できてないバカとわかってしまう件w
392名無し野電車区:2011/12/16(金) 19:55:12.81 ID:W9BO3rZV0
つか駅があるか無いかだけで
通る高さは一緒だろアホどもw
393名無し野電車区:2011/12/16(金) 19:55:24.17 ID:3GIzOBox0
地元山梨県の意向は大津町ということになったのだろう?
それに起因する農地の日照不足云々の問題はは地元側が提起してくるものだろう。
大津町ではルートの線形に重大な支障が生じるとか用地買収が困難だとかの理由があれば別だけど
日照云々は地元の意向に反する駅地点選定の理由にはならんと思うけどね。
394名無し野電車区:2011/12/16(金) 19:58:35.14 ID:DJOHYhxg0
中央道の各地点の標高からすると境川PA八王子方側に抜けるとして
リニア路盤が標高310m付近を駆け下る場合は笛吹川の水面では
約80mの高低差もある橋梁になりそう。

宮尾坂ICの料金所への高架下350m+高架
笛吹市八代町275m+高架
笛吹市三椚255m+高架
境川PA諏訪方275m+路盤5m?
甲府南ICの料金所への高架下254m+高架
笛吹川の水面230m+橋梁
甲府刑務所260m+高架
395名無し野電車区:2011/12/16(金) 20:03:41.90 ID:3GIzOBox0
JRを交えた席上で山梨県の意向としては身延線交点ではなく
身延線から3km離れた大津町がいいということになったのだろう?
山梨県にとって身延線からの利便性はその程度は離れていても良いということだろう。
JRが地元の意向に逆らってまで身延線直近や接続するわけがないだろうに。
396名無し野電車区:2011/12/16(金) 20:04:57.59 ID:DJOHYhxg0
笛吹川橋梁前後は駆け下らなく平坦だったねorz
397名無し野電車区:2011/12/16(金) 20:05:50.84 ID:HH56lh9R0
>>390
路線だけ→面積1.5ha×高さ数十メートル
駅にする→面積3.5ha×高さ数十メートル

少々ざっくりしすぎた数字だが、これだけ広いと
乗じる高さが5mとか10m低いだけで工費は結構変わるからな。
これで何が面白くてわざわざ高い所につくるんだって話。
398名無し野電車区:2011/12/16(金) 20:12:24.52 ID:/Mikled80
>>390
>それに、農地だろうが中央道にぴったり付けない限り日照問題は付いてまわる。
>農地の日照不足は工場の電力不足と同じで生産力を大きく左右するからな。

馬鹿丸出し発言乙ww
リニア駅周辺整備に12ha必要とかいってるのにな、
駅のすぐ真北に隣接する農地がそのまま残り続けるわけないだろww
そもそも開発可能な農地がたくさんあるから大津町にしようってのに、
ほんと小井川厨ってのは馬鹿過ぎるわww常人の想像を絶する発想をするww
399名無し野電車区:2011/12/16(金) 20:26:15.52 ID:DJOHYhxg0
今回の震災直後に不要不急線と判断された身延線ではあるが
地元がろくすっぽ利用していないトホホな状況だよね。

リニアは自治体が整備新幹線みたいな金の出し手でもなく
路線設備や駅舎さえもJR東海による自力建設だよ。

もし名古屋的解決として都留駅にされたら山梨自治体
からすると仕返しは日照権問題を抱えるマンションの
東証1部上場悪質施工主への対応くらいの扱いにしか
出来ないのでは。
400名無し野電車区:2011/12/16(金) 20:34:27.38 ID:zmZO7PO00
地上駅の高さが20mというのは、
東海の環境影響評価(アセスメント)で絶対的な条件になっている。
自治体が許容するかどうかの問題ではない。
401名無し野電車区:2011/12/16(金) 20:46:17.77 ID:3GIzOBox0
大津町だと高架の高さが20mを超え
小井川だと20mを超えないという理屈が理解できん。
どちらも通るのだから高さが変わるのは変だな。
402名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:05:05.33 ID:zmZO7PO00
>>401
このルートを通った場合のことだよ。
http://yahoo.jp/u81Sm3

つまり、このルートだと、実験線の西端からほぼ直線かつ下り勾配で
高速と環状道路を一気に通り抜けるので、途中にある
大津町の駅が高くなる(20mを超えてしまう)ということ。
403名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:24:15.22 ID:3GIzOBox0
>>402
わからん。駅が20mを超えるのはイカンが
駅でない高架なら20mを越えてもいいということか?
404名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:31:02.94 ID:zmZO7PO00
もっと言ってしまうと、おそらく大津町案で考えているルートは、
実験線の西端から高速を避けながらカーブして環状道路と高速の
間を通って、大津町に至るものと考えられるわけ。
 この場合だと高さ20m長さ1kmの駅は可能になる。
 ところが、このルートだと曲率半径最小8000mの要件に
ひっかかるそうで、ダメなんだそうだ。
 という理解でいいんですよねw
405名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:31:13.05 ID:HH56lh9R0
406名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:50:38.02 ID:oC4erlAJ0
>>358
 ですな。
私もヤマダ電機と西側の新環状を超えるところが無理と考えて南側派でしたが、北側派に罵倒されてましたね。
ザマーの味方をするまったく気はないけど、気持ちは解るよね。
407名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:05:10.48 ID:RQZEYbN90
高さ20mじゃ、中央道や環状道路をまたげないか?
408名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:34:20.25 ID:3wq0Xli30
>>402,406
コイツ、馬力の自演のにおいがするな
409名無し野電車区:2011/12/17(土) 01:24:00.69 ID:G+xkXagw0
リニアは鉄輪に比べて勾配に強い。40パーミルでも大丈夫なのは実験線で実証済み。
40パーミルとは距離1kmで40m上昇か下降ができるということ。
実験線西端から大津町まで距離5.5kmで標高差67m。平均12パーミルほど。全然問題ない。

細かく見ても、実験線西端から最初の高速跨ぐまで距離2.3kmで標高差34m。余裕で降れてこれる。
最初の高速跨いでから笛吹川後の高速跨ぐまで距離2.2kmで標高差33m。これも余裕で降れてこれる。
笛吹川後の高速跨いでから大津町まで距離1.5kmで標高差なし。これは高速を跨ぐ橋の高さが80mの時、
40パーミルで下りれば大津町に20mの高さまで下りれるという事だが、勿論高速超えるのに80mの高さ
の橋は当然必要ないわけで、40パーミルも使う事なく余裕で大津町に20mの高さで駅建設可能。

まあこんなのは当然県の専門部署や事前に打ち合わせした東海も既に検証済みの事であって、
だからこそ正式な県の大津町駅建設申し入れ、その後の事実上大津町で決定の新聞報道となった
わけだが。
410名無し野電車区:2011/12/17(土) 01:37:40.42 ID:G+xkXagw0
訂正
○細かく見ても、実験線西端から最初の高速跨ぐまで距離1.8kmで標高差34m。余裕で降れてこれる。
×細かく見ても、実験線西端から最初の高速跨ぐまで距離2.3kmで標高差34m。余裕で降れてこれる。
411KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/17(土) 02:13:40.71 ID:nonLs+h70
>>370
はみだしてるぞバカたれ。

>>394
なんで笛吹川付近と境川の標高差が30mくらいしかないのに80mなんて数字が出てくるんだ?
412名無し野電車区:2011/12/17(土) 02:19:01.37 ID:3wq0Xli30
>>411
よっ、チンポw

オマエ、いつもデタラメばかり、口汚くののしるんだなw
大学中退無職で、チンポちっちゃいっていじめられ続けて来たからか?
413名無し野電車区:2011/12/17(土) 02:25:40.73 ID:/karMJM80
でも、高速跨いだあと、環状道路を跨ぐ必要があるので、
必然的に駅は高くなる。だから直線で環状道路を抜ける途中に駅
というのは厳しいのはないかな。そのため、
どーも、県は高速を跨がないルートを想定していたフシがある。
  ↓
http://www.y-shinpou.co.jp/stopimages/simen1.pdf
ちなみに、高速を跨がないで環状道路の南側に抜けることも
考えられるが、これは河川法で笛吹川の交差角度60度以上
にならないのでダメ。
 つまり、
@なるべく直線(リニア)
Aカーブする場合でも曲率半径が8km以上
B河川(笛吹川)との交差角度が60度以上
C駅は高さ20m、長さ1km
 この条件を満たしたルート取りが必要だけど、これが結構難しい。
 ちなみに東海は、高速を跨ぐのか跨がないのか表明していない。
414名無し野電車区:2011/12/17(土) 02:32:54.63 ID:G+xkXagw0
>>411
だから仮に80mというとんでもない高さの橋であっても大津町には20mの高さで駅建設可能
という事を書いてるわけだろ。よく読め。
そんなに高い橋なんか必要ないわけだから、さらにさらに余裕で高速2度跨ぎルートで
大津町に20mで駅建設可能という事だ。
415名無し野電車区:2011/12/17(土) 02:37:57.81 ID:G+xkXagw0
>>411
80mは俺へのレスじゃなかったなwスマソ
416KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/17(土) 02:38:49.47 ID:nonLs+h70
>>414
よく読んだってそんな解釈できるわけないだろ。

417KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/17(土) 02:39:25.19 ID:nonLs+h70
>>415
ダァ!!
418名無し野電車区:2011/12/17(土) 02:48:06.35 ID:3wq0Xli30
>>416
よっ、チンポ

行政代執行はどうした?なあ?w

また逃げ回ってんのか?
419名無し野電車区:2011/12/17(土) 03:06:00.61 ID:RQZEYbN90
>>413
リニア高架橋高さ高さ20mじゃ、中央道や環状道路をまたぐことは
できないの? またげれば問題ないんでしょ?
420名無し野電車区:2011/12/17(土) 06:35:10.81 ID:Y0WRuXUq0
地図で標高をみると笛吹川水面230mのように読み取れたが洪水に悩まされた
信玄堤の御当地だから築堤で笛吹川水面250mに修正すると大型トラックが
バンバン行き交う中央自動車道本線270mのうえを境川PA八王子方は本線280m
のうえをリニアが走行する軌道は標高300m以上にはなるのかな。

橋梁を渡り切ったら急勾配があってもいいが渡り切るまでと駅周辺も
やっぱり平坦にしないと勾配途中の安中榛名のようになってしまうよ。

境川PA八王子方275m+本線高架5m=中央道280m
境川PA諏訪方275m+本線高架5m=中央道280m
甲府南ICの料金所への高架下254m+本線高架16m=中央道270m
笛吹川の水面230m→250m+笛吹川橋梁40m→20m=中央道270m
甲府刑務所260m+高架10m=中央道270m

道路設計要領
http://www.cbr.mlit.go.jp/road/sekkeiyouryou/pdf/05kyouryou.pdf
421名無し野電車区:2011/12/17(土) 06:37:58.31 ID:Y0WRuXUq0
中央道本線のリニア橋桁高は大手私鉄ガード下のように3.5mにすればいいよw
422名無し野電車区:2011/12/17(土) 13:24:54.26 ID:B9CEQjaE0
>>413
>どーも、県は高速を跨がないルートを想定していたフシがある。
  ↓
http://www.y-shinpou.co.jp/stopimages/simen1.pdf

またその山梨新報の実際と合ってないポンチ絵かw
ちなみに山梨新報はただの新聞社。
山梨新報≠山梨県
東京新聞≠東京都 とおなじ事w
423名無し野電車区:2011/12/17(土) 13:33:02.25 ID:EfzJF+jJ0
都合のいいことは「報道されている」。
都合の悪いことは「ただの新聞社」。
424KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/17(土) 13:49:48.63 ID:nonLs+h70
都合がいい悪い以前に山梨新報の図だと曲線半径が小さくなりすぎてダメなんだが。
425名無し野電車区:2011/12/17(土) 13:58:52.28 ID:3CHKl0sm0
>>424
一番ダメなのはオマエだよ
清内路でだまされて大失敗
行政代執行でデタラメこいて総スカン
そしてまたもやデタラメほざいて誰にも相手にされてないw

馬鹿ですねw
426KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/17(土) 14:00:35.26 ID:nonLs+h70
川路・天竜峡には負けるわw
427名無し野電車区:2011/12/17(土) 14:10:07.74 ID:3CHKl0sm0
>>426
総電力需要も試算できず
電磁波による健康被害の最新レポートもキャッチアップできず
あげくに清内路でころっと騙されて赤っ恥
中央防災会議による災害対策の抜本的変更も知らず
6000億円の追加出費による株価暴落も読めず
行政代執行と散々ほざいて、赤っ恥かいて、二度と行政代執行に触れられず


まあ、ちょっとさらっただけでも、このスレだけでオマエのデタラメは数えきれん程でてくるな


いや、さすが大学中退無職だよ
だって、全部デタラメだもんな
頭が悪いだけじゃなくて虚言癖もあって大学放り出された珍しいゴミ野郎だ
嫌われてたわけだよ
428KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/17(土) 14:17:57.80 ID:nonLs+h70
川路・天竜峡ネタはよっぽど悔しいらしい。
429名無し野電車区:2011/12/17(土) 14:19:40.24 ID:3CHKl0sm0
>>428
なにそれ?ばっかじゃね?w

>>427にひとっことも答えられないアホがなにホザイちゃってんだかw

大学中退ってのは哀れだなぁw

人生終わっちゃったんだもんなw




はっっはっっはっっはw

同級生はみんな立派になってるのになw


はっっはっっはっっはっっはっはw
430名無し野電車区:2011/12/17(土) 15:11:09.61 ID:lR9rsEWJO
>>423
問題は無いと見られるとか事実上決定したとか言ってんのも
「ただの新聞社」だからな。
431名無し野電車区:2011/12/17(土) 15:20:00.84 ID:pRGov6L70
新聞社は俺たちと違って取材してるからなぁ
432名無し野電車区:2011/12/17(土) 15:43:42.39 ID:moLcUtaL0
その取材した新聞社が言ってんだから、どんだけ都合が悪かろうが
↓の図のルートは県の想定としては正しいってことだよな。
http://www.y-shinpou.co.jp/stopimages/simen1.pdf
433名無し野電車区:2011/12/17(土) 16:00:22.75 ID:EfzJF+jJ0
ところが、都合の悪くなると「ただの新聞社」。
434名無し野電車区:2011/12/17(土) 16:21:06.09 ID:kB4OvMIO0
まとめてみると、
(1)高速を避けながら、環状道路の南側の大津町に駅を作る
   ダメ・・・笛吹川との交差角度が60度以上にならない

(2)高速を避けながら、環状道路と高速の間の大津町に駅を作る
   ダメ・・・カーブが曲率半径8000m以上にならない

(3)高速を跨いで、環状道路と高速の間の大津町に駅を作る。
   ダメ・・・直後に環状道路を跨ぐため駅の高さが20m以上になる

【結論】・大津町では環境影響評価の基準を満たさない。
    ・駅は、高速を跨ぎ、さらに環状道路を跨いだ後の小井川駅500m
     ほど離れた環状道路の南側地点が適当である。
    ・この地点は、JR身延線既存駅に近接し、新山梨環状道路ランプに
     近接しているため、利便性を確保できる。
    ・ただし、もしこの地点を選ぶと用地確保に金がかかり、甲府市が怒り出す
     ので注意を要するw
                              以 上     
435名無し野電車区:2011/12/17(土) 16:50:06.57 ID:KDMxZiIh0
>>434

直後に環状道路を超えなければいいんじゃないか?
環状道路を超えるのはもっと先で良かろう?
436名無し野電車区:2011/12/17(土) 16:56:33.28 ID:pRGov6L70
県とて土木の素人の集まりというわけでもないだろうから、大津町案が
配慮書内容にそぐわないとしてもそれに気づかずに出してきているというのは
考えづらい

東海との事前協議でクリアするための方策を考えてるんだろうね
437名無し野電車区:2011/12/17(土) 16:58:53.79 ID:KDMxZiIh0
>>436
普通に大津でも20mの高さに駅を作れるよ。
環状線を超えるのはかなり西の先の方で超えればいいだけだ。
438名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:05:00.64 ID:moLcUtaL0
>>437
それが可能な路線と駅の配置を地図zかなんかでうpみ。
439名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:15:54.97 ID:m3MHuUCc0
身延線交点だと既存駅以外は新甲府駅なんて地味な名称を付けたがるが
やっぱりミーハーセンス溢れる甲州中央リニアステーション駅だなw
440名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:21:32.32 ID:EfzJF+jJ0
>>436
建築の観点でも土木の観点でも、工学的に可能かどうかを問えば可能だよ。
ただし、金はかかるけどな。

まぁその「方策」が県による費用負担なら大津町も実現するかもな。
441名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:30:27.51 ID:KDMxZiIh0
>>438
http://chizuz.com/map/map121096.html
こんなだろ。

適当に引いただけだが。
442名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:31:55.56 ID:pRGov6L70
>>440
いや、可能かどうかじゃなく、配慮書に沿っているかどうかを県が判断できたか
どうかの話だよ
で、できないとは思えないので、その辺の齟齬を知らずに出してる訳はないよ
なぁ、と
443名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:41:21.33 ID:NAVHlqHR0
>>441
大津町回避か?
山梨としては甲府市ならどこでもいいんだろうけど
444名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:45:42.00 ID:KDMxZiIh0
445名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:47:45.25 ID:KDMxZiIh0
446名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:53:09.79 ID:PVpqiTgu0
>>441
ほほうw
県は、小井川だと環状道の側道付け替えが必要だから高くつく
とか言って大津町を採用したのに、その大津町を肯定するためのルート案が
側道付け替えが必要になる環状道並走コースとは本末転倒w
447名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:57:45.39 ID:bGYVvBfW0
>>423 ID:EfzJF+jJ0
>>430 ID:lR9rsEWJO
>>432 ID:moLcUtaL0
>>433 ID:EfzJF+jJ0
朝日、読売、毎日、中日、山日、信毎、NHKの「事実上大津町に決定」報道は全面否定するのに、
弱小地方新聞「山梨新報」にちょこっと書いてあった曲線半径を無視した誰でも不可能と分かるポンチ絵は全面肯定ww
いやあ小井川厨の頭の悪さ、無知さ加減ときたらww
448名無し野電車区:2011/12/17(土) 18:07:20.59 ID:EfzJF+jJ0
>>442
「とは思えない」を使っていいのなら、
自治体がいちいちそんなこと考えている「とは思えない」が。

今だから東海負担となっているが、地元負担の方針だった頃から
それに沿わない東海負担を山梨は主張しているし、山梨以外でも
長野はCルートの方針に沿わないBルートを主張したわけだし、
京都だって基本計画に奈良市付近って書いてあんのに
それに沿わない京都ルートを主張しているわけ。

自治体ってのは、何かに沿うかどうかより自分が得するかを先に考えて
物事を主張するってのはもはや常識で、その常識に立てば、
県が配慮書に沿うかどうかをちいちそんなこと考えている「とは思えない」な。
449名無し野電車区:2011/12/17(土) 18:10:03.31 ID:EfzJF+jJ0
>>446
目的(安くあげる)のための手段(大津町)なのに、
その手段が目的化すると矛盾が発生するという好例だな。
450名無し野電車区:2011/12/17(土) 18:14:52.43 ID:pRGov6L70
>>448
いちいち考えないと、提案しても東海にハネられたら無意味だからね
飯田がいい例だ

となると、どういう場所なら可能かが先にあって、次に可能な場所のうちどこが
適当か、と検討するのが通常のやり方だ

可能な場所のうちどこが適当かについては政治力が多分に入り込む余地が
あるが、どこが可能かについては純粋な技術論だからねぇ

まして、県は技術的な制約について東海に確認しながら調整した訳だし
451名無し野電車区:2011/12/17(土) 18:22:25.52 ID:EfzJF+jJ0
>>450
だから、前例が散々物語っている通り自分が得するのはいかなる形態か
を検討するのが自治体の「通常のやり方」だっつの。
452名無し野電車区:2011/12/17(土) 18:24:23.23 ID:pRGov6L70
>>450
いくら得になるっても、実現しなきゃ一銭の価値もないんだから、実現不可能な提案を
してもしょうがないっしょ
453KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/17(土) 18:24:52.88 ID:nonLs+h70
>>441
毎回思うが正しい半径を取れない地図Zはマジ不便つーかなんつーかゴミ
454名無し野電車区:2011/12/17(土) 18:26:51.72 ID:PVpqiTgu0
技術的な制約を確認したのなら技術的な問題は無いはずなのに、
要望を持って行った時の反応は…

東海「技術的観点から検討する」

だってさw
455名無し野電車区:2011/12/17(土) 18:30:32.05 ID:EfzJF+jJ0
>>452
そう思いたければ思え。俺は同じことを3回も言ってやるほど
お人よしではないし、読点も打てない日本語力じゃ例え100回言っても
理解できんだろうからな。
456名無し野電車区:2011/12/17(土) 18:31:50.65 ID:pRGov6L70
>>455
そりゃ、「自治体は実現可能性なんか考えずに無駄になるかもしれない提案をしています」
なんてどう考えても理解できんからな
457名無し野電車区:2011/12/17(土) 18:36:49.04 ID:PVpqiTgu0
>>455
大津町=多数派みたいな分類する奴がたまにいるけど、
大津町厨のレスって句点うたない文が多いのなw
コレもしかして同じ奴が書いてんじゃないかっておm

おっと、自演認定厨扱いされるからこれ以上はやめとくわw
458KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/17(土) 18:38:41.36 ID:nonLs+h70
両方涙目が正解だと思うぞ。
459名無し野電車区:2011/12/17(土) 18:49:15.33 ID:bGYVvBfW0
>>457
多数派も何も世の中的には事実上大津町に決定してるわけでww
ここだけだろ。未だに赤字単線接続妄想する気違いが数匹生き残ってんのはww
460名無し野電車区:2011/12/17(土) 19:24:06.42 ID:2NWztmWT0
JRが在来線接続にどこまでこだわるのかは知らんが、技術上の理由で
環状道路の南側の中央市部分に駅を作りたいと言い出す可能性は十分
あるだろうよ。

だいたい、県が大津町というピンポイントの名前を出したということは、
技術的観点ではなく、甲府市内がいいという行政的・政治的な発想から
考えた証拠。そうじゃなきゃ町名を特定する必要は無いわけだから。
そうだとすれば、その時点でJRとは向いてる方向が違う。
461名無し野電車区:2011/12/17(土) 19:25:24.90 ID:qZetq+VG0
>>441>>444は一応R8000以上で作っといたから。
462名無し野電車区:2011/12/17(土) 19:52:11.74 ID:EfzJF+jJ0
8000取れてたとしても側道付け替えが必要だから県としてはNGだがな。
463名無し野電車区:2011/12/17(土) 19:57:35.26 ID:qZetq+VG0
側道付け替えがなぜ必要?
464名無し野電車区:2011/12/17(土) 20:00:06.40 ID:qZetq+VG0
在来線併設駅案で道路付け替えが必要な理由って、
リニア駅周辺のロータリーや駅前施設がもろに環状線の地上部分の中心にきてしまうからではないのか?
465名無し野電車区:2011/12/17(土) 20:02:35.44 ID:EfzJF+jJ0
>>463
不要なの?
466名無し野電車区:2011/12/17(土) 20:03:01.40 ID:lR9rsEWJO
>>454
で、素人が気付いて2ちゃんごときに
書かれてしまうレベルの技術的課題が
実際にはいくつかある。と。
467名無し野電車区:2011/12/17(土) 20:08:29.13 ID:EfzJF+jJ0
>>464
在来線併設駅案って、リニア駅周辺のロータリーや駅前施設が
もろに環状線の地上部分の中心にきてしまうの?
468名無し野電車区:2011/12/17(土) 20:11:55.46 ID:Oq2ss8jG0
>>467
リニアルートが環状線にそうんじゃないの?
市街地を横切るんだから、最近買収したばかりの環状線(騒音源)にそって買収するのが、
1番買収の手間がかからず、短い時間で買収が終わる=コストが低い
のだと思うけれど。
469名無し野電車区:2011/12/17(土) 20:14:03.74 ID:EpnuN7Aa0
>>441
北側通さずに玉穂中央ランプ辺りで環状道路越えて南側行くルートで全然可能だよ。
大津町駅から玉穂中央ランプまで1km以上ある。
1kmあれば40m上昇できるから60mの高さの橋まで可能だけど、環状道路越えるのに
そんな高さ必要ないだろ。せいぜい35〜45m位じゃね。なので十分に南側ルートで可能。
470名無し野電車区:2011/12/17(土) 20:24:49.15 ID:Oq2ss8jG0
>>469
大多数の速達の乗客にとって、そんなに下がったり上がったり下がったりすると、気持ち悪くないか?
山梨住民がどうこう言える些細な問題じゃない。
大問題だぞ。それ。
471KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/17(土) 20:27:38.80 ID:nonLs+h70
ああそうだね。JRどころかJNRも気付いてないね。あーはいはい。
472名無し野電車区:2011/12/17(土) 20:37:17.20 ID:kB4OvMIO0
技術的制約で、
「最急勾配は4%以内」となっている。
つまり、40mの高低差がある場合には、最低1km以上必要になる。
それと駅は「高さ20m、長さ1km、当然平坦」。
やっぱリニアなんだから、2次元だけでなく、3次元的にも
アップダウンは極力ない方向だと思う。
ジェットコースターとは違うw
473名無し野電車区:2011/12/17(土) 20:39:13.15 ID:8laT/QXZ0
県の在来線併設駅案で道路付け替えが必要な理由は
建物を避けるために駅の中心が玉穂西ランプ交差点の真南に来てるから高架で避けづらい

俺は駅位置はもう少し西になると思うが
ホーム真横に駅前施設を作らなければならないってことは無いだろう

>>469
リニアの縦曲線半径はわからんけど、どう考えても無理だな
474名無し野電車区:2011/12/17(土) 21:29:33.18 ID:0NkaZaTY0
どっちみち環状道路は必ず越えなければならない。
40m程度の橋はどっちみち必要だ。
駅+20mとして20パーミル。
20パーミルがどれほど微細な角度かわかってんのか?w
ジェットコースターと一緒くたにするとかまるで子供のレベルだわw
475名無し野電車区:2011/12/17(土) 21:57:29.93 ID:M/Ss6TcV0
>>470
んじゃオマエ乗んなきゃいいじゃんw
実験線だって南アルプスだってもっと激しいアップダウンいくらでもあるんだからなw
まあ貧乏人の引きこもりは一生乗ることないだろうけどwww
476KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/17(土) 21:59:30.38 ID:nonLs+h70
>>473
40km
477名無し野電車区:2011/12/17(土) 22:10:32.34 ID:m3MHuUCc0
標高255m付近を20m高架が続くであろう駅舎周辺で40‰勾配か。
リニアサマリーには車両設計速度いわゆる40‰均衡速度505km/hとあるよね。
478名無し野電車区:2011/12/17(土) 22:22:56.15 ID:YIfGbnD90
40‰勾配なんか全く必要ないだろ。なんで?
479名無し野電車区:2011/12/17(土) 22:46:49.57 ID:u2mllpZv0
>>474
>どっちみち環状道路は必ず越えなければならない。
40m程度の橋はどっちみち必要だ。

環状道路の高架ってどれほど高いのよ。30m以上あるのけ?
480名無し野電車区:2011/12/17(土) 22:52:20.91 ID:wF2/fhPC0
>>478
きっと60mの巨大な橋を作り山梨環状道路との4〜50mの空間利用して打ち上げ花火でもあげたいんだろ(笑)

>>479
ないない。もっと全然低いよ。
481名無し野電車区:2011/12/17(土) 22:55:40.85 ID:Xf5cxISA0
>>475
実験線のアップダウンはもっと波長が長い。
482KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/17(土) 23:05:52.09 ID:nonLs+h70
風邪引いてなきゃ計算するのに
483名無し野電車区:2011/12/17(土) 23:12:44.04 ID:/karMJM80
なかなかよくできた動画だよ。
これでイメージしてくれw

リニア中央新幹線計画ルート
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=6tD0SEQ4ZzU#!
484名無し野電車区:2011/12/17(土) 23:44:00.89 ID:u2mllpZv0
環状道路も中央道も地上道路の建築限界をクリアすればいいんだから、高さにすれば
5〜7mぐらいなものだろ。川を渡る部分でも堤防の比高は5mぐらいだから10〜12m
ぐらい。リニア高架橋が20mもあればくぐれてしまうだろう。

リニア高架橋の高さが問題になっているのはどこの部分だっけ。
485名無し野電車区:2011/12/17(土) 23:45:14.44 ID:Xf5cxISA0
環状道路は高架だぞ?
486名無し野電車区:2011/12/17(土) 23:52:57.63 ID:u2mllpZv0
>>485
そう、その高架橋(築堤)の道路面の高さが地上からせいぜい5〜7mぐらいじゃないの?
487名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:01:29.56 ID:6WOV8+400
新山梨環状道路の動画
http://www.youtube.com/watch?v=fcm4IsghrOc
488名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:05:36.70 ID:UlOQU4140
>>486
オレの高架道路がそんなに低いわけがない。
http://static.panoramio.com/photos/original/27312900.jpg
489名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:14:39.86 ID:6WOV8+400
環状道路には高い照明灯も立っているから、これを乗り越えるには
相当高くないとダメだろ。
490名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:18:38.22 ID:UlOQU4140
なんで鉄オタは山梨の環状道路も走ったことないの?
オレ東京人だが、観光で何度も行ったから、何度も走ってるぞ。
ついでにユニクロで限定数ものを買い物して帰ってきた。
491名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:21:56.78 ID:QC3VNjmY0
>>488
それ、10m以上あるかなあ。でもリニアが20mだったらまたぐのには充分だけど。

>>489
橋桁の底面に付け替えればいいだけじゃん。
492名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:30:18.45 ID:UlOQU4140
>>491
志村、取付部の話じゃないw

明のランプはかなり高い位置にある。
道路の照明は高くないと照らす路面がまだらになるからNG。
https://www.pref.yamanashi.jp/gikaisom/images/shinyamanashi_kanjoudouro.jpg

それから、外洋コンテナが運べるトレーラーなどが走れるように路面からのクリアランスもかなり大きく取るもの。
493名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:35:07.36 ID:WRx9QAyx0
リニアのような国家的プロジェクトは失敗が許されない。
そこで、一度試しに新大阪〜高松間を作ってみるとよい。
494名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:37:05.78 ID:rwI6fCH10
>>492
何100mも低い位置のランプが続くならともかく、リニアがまたぐ部分だけの話で
そんなこだわる話じゃないよねぇ
495名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:37:46.25 ID:UlOQU4140
うどん県の価値が下がるから反対。
496名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:47:33.14 ID:QC3VNjmY0
>>492
そのリンク、エラーだわ。
道路の建築限界は高さ4.5mだけど。実際はもっと余裕を見てるの? 何mぐらい?
トレーラーの高さってどれぐらい?
497名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:51:05.15 ID:xWmZSXQd0
>>496
エラーしとらん、普通に繋がるよ
498名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:57:53.67 ID:QC3VNjmY0
>>497
Decode Error と出るね。
なにかソフトを入れなきゃいけないのかな。
499名無し野電車区:2011/12/18(日) 01:02:09.76 ID:rwI6fCH10
>>498
俺も専ブラだとアウトだったが、ブラウザで開けばOKだった

てか画像を見るかぎり、看板の高さは大して高くないな
500名無し野電車区:2011/12/18(日) 01:09:24.58 ID:UlOQU4140
>>496
ブラウザで開けば見れるよ
道路標識なんかの看板なんかは7mとか8mとか上にあるね。

で、許可受けて走る車だと、高さ5mくらいの車がある。
クリアランスは2mは必要。上の構造物のメンテなんかでは足場組むから。
事故時の救援なんかにもクリアランスが必要。

リニアの桁も、通常で5mくらい必要だし、スパンが長いともう4〜5mは桁の厚さが追加される。
501名無し野電車区:2011/12/18(日) 01:16:50.81 ID:rwI6fCH10
スパンは別に長くないよねぇ
またぐだけなんだし
502名無し野電車区:2011/12/18(日) 01:17:16.42 ID:QC3VNjmY0
>>499
ありがとう。見れた。表示板の設置が必要なら、リニア高架橋に取り付けるか
手前にポールでも立てればいいことですね。

リニア高架橋30mとか80mとか出てるけど、なんのことなんだろう。実験線西端
から釜無川まで、とくに問題なくいけるように思うのだが。
503名無し野電車区:2011/12/18(日) 01:25:12.58 ID:QC3VNjmY0
>>500
ブラウザでみました。余裕が必要にしてもせいぜい数メートル程度のことですよねえ。
駅と隣接しているわけでなし、勾配や高さが問題になるレベルではないと思うけどね。

>リニアの桁も、通常で5mくらい必要だし

リニアの桁(軌道面ー桁底面)は2.5mです。
504名無し野電車区:2011/12/18(日) 02:43:49.05 ID:PMBwiMDi0
環状道路の南にできるのになんで環状道路の高さを議論しているんだ?
505名無し野電車区:2011/12/18(日) 03:11:21.10 ID:TDm6YDB20
北海道新幹線スレ  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323950190/

哀れ過ぎですww あの土地に住んでると人間の心まで荒廃してくるんだろうか・・・
506名無し野電車区:2011/12/18(日) 05:46:47.40 ID:lSwz2BD50
何の関連もない別スレを急に出してくると某人物と同一視される可能性が高いからそういうのは
やめておけ。
507名無し野電車区:2011/12/18(日) 06:51:21.13 ID:+m20H2uD0
環状道路の照明は
中部横断道路付近を見れば照明が低くなってるのがわかるだろ
付け替えればいいだけ
508名無し野電車区:2011/12/18(日) 07:14:11.26 ID:zDp5UowS0
やめておけもなにもそれ当人
509名無し野電車区:2011/12/18(日) 07:49:20.73 ID:UlOQU4140
スパンが長くても断面凹型の左右の壁の構造部分を路盤から上に伸ばせばいいか。
環状線超える部分で地上から25mもあれば問題ないかな。
駅は大津で技術的な問題ないな。

あれ、それなら環状線と在来線交差部近く(駅は環状線の北側で駅前広場は環状線北側の田んぼ)にあっても技術的に問題ないってことか。
510名無し野電車区:2011/12/18(日) 08:34:04.17 ID:Hrm2hHXl0
>508
 鯖江はスレチ、サバエは荒らしなんだがなぁ。
511名無し野電車区:2011/12/18(日) 10:41:01.01 ID:LRvhR8MM0
今の時代、手間暇金をかければ駅の建設はどこだって可能だよ。

ただ、可能であることと実行することは別だ。
JRに大津町案を実行する気があるのなら、スマートICの設置が可能とか
甲府南ICに近接とか、そういうことを配慮書に書き込まない理由は無い。


つまりそういうことだ。
512名無し野電車区:2011/12/18(日) 11:10:36.56 ID:WRx9QAyx0
新幹線5時間遅れで東京到着か。
今からでも、建設困難な南アルプスルートから東海道ルートに
変更した方がいいんじゃなかと。
513名無し野電車区:2011/12/18(日) 11:29:19.96 ID:QheIPrMzP
寝言は寝て言え
514名無し野電車区:2011/12/18(日) 12:49:08.47 ID:jDlWnIbrO
>>510
北陸新幹線スレの荒らしによる誤爆、乙w
515名無し野電車区:2011/12/18(日) 13:35:29.08 ID:aTpdA+rP0
>>511
最終的にどうなろうが中央道についても書いとくことはできるのに、
協議に参加=県の意向を把握しておきながら書きすらしないんだから
大津町にはよほど関心が無いんだろうね。



ところで、馬力によるとリニアの縦曲線は半径40kmってことだけど、
これは半径40kmの円弧で水平面と勾配をフィレットすればいいってこと?
であれば、高低差10mなら勾配を入れず曲線同士を直接つないでも
平面距離は1.3kmぐらい必要な気がするけど。
516KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/18(日) 13:46:30.29 ID:8f2Sp0K90
>>515
それが違うからこまる。放物線で水平面と勾配とを繋ぐんだけど、勾配とのつなぎ目の縦曲線半径が
40kmっていうやつ、だったと思う。熱38度あるやつに聞いて正解を得ようとしても無駄な気がするんで
自分で知ら寝ておくれ。
517名無し野電車区:2011/12/18(日) 13:59:18.90 ID:LRvhR8MM0
何にしろ、40‰いけるから10m差も問題無い
と簡単に言い切れるようなものではなさそうだな。
518名無し野電車区:2011/12/18(日) 14:56:35.19 ID:PMBwiMDi0
>>474
どっちみち環状道路は交叉しないよ恐らく1kmぐらい南を通るはずだ。
519名無し野電車区:2011/12/18(日) 15:11:49.91 ID:aTpdA+rP0
調べたけど構造規則っぽいものが見つからねぇw
こういうことは、後で馬力に計算してもらおう。
520KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/18(日) 15:28:30.89 ID:8f2Sp0K90
>>518
そもそもあの環状道路はこのさきどういうふうに延長されるんだか予定ルート図みたいなもんは転がってないんかな。

>>519
宿題ふやすなよ
521名無し野電車区:2011/12/18(日) 15:38:10.21 ID:z3jV+c+a0
>>519
>>520
何をくだらん自演をしてるんだ?ヲイ
このカス
522名無し野電車区:2011/12/18(日) 15:55:44.80 ID:nsOHB4kVO
おい馬力、てめぇから計算取ったら何が残るんだ。
肝心な時に熱出してんじゃねぇ。
523名無し野電車区:2011/12/18(日) 16:00:50.53 ID:z3jV+c+a0
>>522
自演ktkr


気持ちワリー、このお釜w
524名無し野電車区:2011/12/18(日) 17:00:32.01 ID:6WOV8+400
http://www.pref.yamanashi.jp/kousokudouro/shinkanzyou.html
これ見るとさ、環状道路って中央道と交差する計画なんだ。
ひゃっとして、スマートICって、環状道路と中央道を接続する
ためのものじゃなかったのかな。
でも接続地点は、なんと「大津町ではない」し、東海が示した円
の中でもない。
このため、大津町と主張するために、スマートICの位置を
ひんまげているのではないかw
アワワw すごいこと見つけてしまったwww
525名無し野電車区:2011/12/18(日) 17:03:31.94 ID:6tWqvffD0
>>516
数学とかよくわからんけど、こういうこと?
http://iup.2ch-library.com/i/i0507459-1324194890.jpg
526名無し野電車区:2011/12/18(日) 17:15:29.69 ID:1MdW7yWCO
朝四時到着かよ。
ま、タクシー代は出たんだろうな。
527名無し野電車区:2011/12/18(日) 17:24:20.42 ID:pgdRJCHW0
>>526
スレチだが一応、払い戻ししてるし首都圏の場合は始発がもう動いていたので
タクシー代はでないだろう。
528KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/18(日) 17:47:58.40 ID:8f2Sp0K90
>>525
y軸傾けないよ。加加速度を一定にするんだ。元気出して解説すっか。
529名無し野電車区:2011/12/18(日) 18:57:20.19 ID:PMBwiMDi0
>>524
インターチェンジが直ぐ傍にあるのに何でスマートICを作るのか不思議に思って居たが、
そう言うことか(^o^)
530名無し野電車区:2011/12/18(日) 19:13:27.01 ID:9shIrcKT0
ICとJCTを混同してるバカどもがw
そこにJCT作る予定なんか最初からないわw
531名無し野電車区:2011/12/18(日) 19:15:51.49 ID:2uLiFgUn0
交差地点じゃ甲府南ICに近すぎてスマートICを設置するのは無理なんじゃ
532名無し野電車区:2011/12/18(日) 19:48:49.26 ID:+m20H2uD0
図をよく見ろ
交差点での接続なんてしないよ

大津町付近でスマートICと環状道路の「近接w」だよ
533名無し野電車区:2011/12/18(日) 19:52:34.52 ID:6WOV8+400
>>532
 そんなんじゃ、距離がありすぎて遠すぎるんだよ。バカめw
534名無し野電車区:2011/12/18(日) 20:22:43.55 ID:Y7QxyoP+0
535名無し野電車区:2011/12/18(日) 21:04:25.19 ID:WCbaskKr0
>>524
>ひゃっとして、スマートICって、環状道路と中央道を接続する
>ためのものじゃなかったのかな。

全然違う。
スマートICはリニア駅へのアクセス向上が目的。
http://www.sannichi.co.jp/linear/news/2011/06/11/14.html

はい、勝手な思い込み乙(笑)
536名無し野電車区:2011/12/18(日) 21:10:34.98 ID:9tX9Bh1x0
環状道路と接続するなら北側区間で中央道と交差するところみたいに丸印がつくし
そもそも環状道路レベルとの接続でスマートICになるはずがない。
537名無し野電車区:2011/12/18(日) 21:24:13.88 ID:z7xrTDYL0
>>534
その図の通りだとすると、リニアと3重交差になる可能性があるね。
中央道を環状道路がまたぎ、さらにその上をリニアか?

まあ、リニア優先で計画変更もあるかもしれないけど。
538名無し野電車区:2011/12/18(日) 21:28:53.55 ID:Ac603H060
しかし、山梨程度の都市規模に環状高速は必要なのかね。
中部横断道が不自然に西部へ迂回しているがそういう訳だったのか。
駅の位置を甲府市内にこだわるのも、駅周辺開発の利権確保を計るためのような気がする。

言いたいのは、身延線への併設を求めない地元の真意は利便性ではなく利権ではないかということ。
もしそうだとすれば、JRも苦労するね。駅の建設費も自腹でやるとまで言ったのに。
KCさんは物理的な理由で併設を強く否定してるようだけど、ほんとに無理なのかなぁ。
環状道路ができたせいで計画が狂ってしまったような気がするが。
539KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/18(日) 21:29:05.06 ID:8f2Sp0K90
別に環状道路が下潜ったってよかろうと思うんだが。川渡らない環状道路は簡単に地平にもってけるが
川渡る高速道は高度保たなきゃならん。
540名無し野電車区:2011/12/18(日) 21:33:13.65 ID:Y7QxyoP+0
>>537
高速が高架で、環状道路は地上だろ?
541KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/18(日) 21:34:59.77 ID:8f2Sp0K90
あ、あと3重にゃならんよ。用地買収の痕跡を見るとカーブ見えるっしょ。それに従ってルート取るとずれる。
542名無し野電車区:2011/12/18(日) 21:36:55.86 ID:z7xrTDYL0
>>539>>540
なるほど、川に向かって高度があるところだから、下を通過もありか。
図を見ると、そのように意図してるようにも見える。
それならリニアは高高架にならずに済むか。
543KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/18(日) 21:37:42.17 ID:8f2Sp0K90
細かいこと言うなら道路構造令とかまで見ないとダメってとこかなぁ。
544名無し野電車区:2011/12/18(日) 21:38:50.66 ID:z7xrTDYL0
>>541
3重っていうか、それぐらい近い位置に集中する程度の意味。
545名無し野電車区:2011/12/18(日) 21:39:43.73 ID:PMBwiMDi0
>>530
お前が理解して無いようだが・・・
546名無し野電車区:2011/12/18(日) 21:58:49.42 ID:yzhp2k/q0
>>538
スレ主旨から逸れるけど、山梨は車社会と言いつつ道路整備はかなり遅れてる
環状の今開通してる区間だけでも大幅に改善されたレベル

一応身延線の近くに住んでるが近接〜接続の可能性は低いと思う
そもそも山梨にパークアンドライドなんて風習はほとんど無い
東花輪〜甲府なんて駅前が狭すぎてどうしようもないのが現状

別に大津町でも構わないけどモノレールだけはマジでやめて欲しいわ…
547名無し野電車区:2011/12/18(日) 21:59:56.89 ID:6WOV8+400
そもそもスマートICって誰の金で作るんだよ。
甲府市が出すようにはとても思えんのだが。
まさか東海が出すことになるのだろうか。
もしそうしたら、東海はぶち切れるだろwww
こんな作るか作らないかわからないもので、利便性うんぬんしているんだから、
バカみたいな話なんだよ。
548名無し野電車区:2011/12/18(日) 22:03:49.50 ID:u6XOrrMq0
そもそも中央道が甲府南を回ってる時点で著しい迂回なわけで
一宮御坂から石和あたりで中央線を超えて湯村温泉のあたりから双葉へ行く
甲府市街地を北回りで迂回するのが自然でしょうに
549名無し野電車区:2011/12/18(日) 22:08:58.19 ID:6WOV8+400
>>546
 あのね、リニアはJR東海という民間の鉄道会社のプロジェクトなんですよ。
国家プロジェクトでもなく、ましては山梨県が行うプロジェクトでもない。
 JR東海は道路作ったりIC作るのが仕事じゃありません。
 JR東海が同じ社で運営する身延線と接続しようと考えるのは
当然です。車社会の山梨でなんとか鉄道を利用させようと考えるのは
民間の鉄道会社として当然の使命です。
550名無し野電車区:2011/12/18(日) 22:12:13.06 ID:JxaXBeWH0
>>549
山梨の為にリニアを作るのでは無いので
無駄なコストをかけないことは、民間の鉄道会社として当然の使命です。
551名無し野電車区:2011/12/18(日) 22:21:27.54 ID:6tWqvffD0
東海がどう思ってるかは東海のページで確認するなり
電話して聞くなりすりゃいいじゃん。
我々がここで勝手な妄想を羅列するようなことではない。
552名無し野電車区:2011/12/18(日) 22:27:48.38 ID:z7xrTDYL0
>>551
JR海の本心が聞けるのであれば、聞いてみてもいいかな。
553名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:16:29.27 ID:IlbWM4KQ0
>>550
同じ理屈を唱えて散っていった南岸トンネル鰍沢厨が懐かしい。
554名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:20:01.47 ID:QiymH+DS0
>>545
いやいや>>524なんぞに同調してる時点でお前がクルクルパーなんだろがw
555名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:28:42.31 ID:QiymH+DS0
>>547
>そもそもスマートICって誰の金で作るんだよ。
>まさか東海が出すことになるのだろうか。

ID:6WOV8+400お前真性のバカだな。それ正気で言ってんのかw
もう1度小学校からやり直して来いw
556名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:42:32.50 ID:QiymH+DS0
>>549
> あのね、リニアはJR東海という民間の鉄道会社のプロジェクトなんですよ。
>国家プロジェクトでもなく、ましては山梨県が行うプロジェクトでもない。

いやいやリニアは紛れもなく国家プロジェクトなんだよ。
スマートICは東海が金出して作るもんと信じこんでる真性のバカには一生わからないだろうがなw
557KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/18(日) 23:52:38.55 ID:8f2Sp0K90
国会の予算承認を通らないプロジェクトを「国家プロジェクト」とか独自定義すぎるなw
558名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:55:25.10 ID:rwI6fCH10
せいぜい国家的プロジェクト程度かと
559名無し野電車区:2011/12/19(月) 00:09:19.45 ID:ytlfVyW20
あと9年もしたら2020年度中央リニア橋本新甲府間暫定開業で
約76qを所要時間約9分でしょ。
http://chizuz.com/map/map121279.html

L0系18両編成398m定員1136席が乗り付けるリニア駅舎東端と西端の
高架下の中2階にそれぞれ1面1線260mホームの在来線支線があれば
E351系6M6T編成251m定員713席のリレー特急スーパーあずさ始発駅の
風格としても相応しいよね。
560名無し野電車区:2011/12/19(月) 00:11:26.98 ID:ueSltKJJ0
これはひどいw
561名無し野電車区:2011/12/19(月) 00:12:40.99 ID:kIT4mGbuP
神奈川と山梨の間の先行開業は中止になった
562KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/19(月) 00:15:29.40 ID:Clglq4kv0
そもそも進めてもいないものを中止にできるわけないだろ。
563名無し野電車区:2011/12/19(月) 00:17:08.31 ID:kIT4mGbuP
じゃあ断念した
564名無し野電車区:2011/12/19(月) 00:22:18.78 ID:rD1XtpBo0
社長が変わったら断念となった。
だからまた次の社長に変わればやっぱやるとなるかも知れない。
5年先行はないにしても1年や2年の先行はあるんじゃない。
565KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/19(月) 00:27:25.04 ID:Clglq4kv0
断念も何もアイデアの一つだろ?真面目に先行して進めてたら山梨と長野の関係が面白くなるかもと
凄く期待してたんだがw
566名無し野電車区:2011/12/19(月) 00:28:50.59 ID:ytlfVyW20
どうやら全然ダメダメですなw

リニア橋本暫定開業
都営新宿線&京王線 本八幡5:50 岩本町6:16 新宿6:30 橋本7:34
リニア 橋本7:50 甲州中央7:59
特急電車 甲州中央8:15 甲府8:26/8:27

特急スーパーあずさ1号
新宿7:00 八王子7:29/7:29 甲府8:28/8:29
567名無し野電車区:2011/12/19(月) 00:38:26.13 ID:rD1XtpBo0
検討してたみたいだけど10ヶ月後に断念してるね。
http://gigazine.net/news/20101124_linear_sagamihara_kofu/
           ↓
http://www.asahi.com/national/update/0930/NGY201109290043.html

南アルプスが長引くようなことがあれば品川〜新甲府とかで先行開業あるかも。
568名無し野電車区:2011/12/19(月) 00:38:44.59 ID:PmUbwMiA0
先行開業は完成時期にそれほど差ができない見込みで取りやめになったので
工事進捗状況によっては変わるかもしれないな
569名無し野電車区:2011/12/19(月) 00:57:40.52 ID:ytlfVyW20
これならどうだろうか。

リニア橋本暫定開業
京王線 新宿4:57 調布5:26/5:34 橋本6:01
リニア 橋本6:20 甲州中央6:29
振子車 甲州中央6:40 南甲府通過 甲府6:51/6:52
小淵沢7:15 茅野7:28 上諏訪7:34 塩尻7:49 松本7:58

特急スーパーあずさ1号が新宿7:00発で松本9:39着だから
早朝は新宿を123分前に出ると松本には101分も前に到着するが
はたして利用者なんているのかな。
570名無し野電車区:2011/12/19(月) 01:02:20.96 ID:rD1XtpBo0
もし先行開業すれば京王は相模原線に特急を復活させると思うよ。
調布の地下立体化も完成するし新宿〜橋本35分位で結べるんじゃない。
571名無し野電車区:2011/12/19(月) 04:40:52.72 ID:QyK1mT9t0
>>538,558,561,563
コイツが馬力の馬鹿の自演


何をやってんだろうか、このバカは
572名無し野電車区:2011/12/19(月) 06:19:48.84 ID:ymzpx3ot0
自分に都合の悪いレスはすべて一コテの自演か。
幸せそうだな。
573名無し野電車区:2011/12/19(月) 06:27:57.46 ID:ndUMC5OS0
逆に自演厨は一人か二人だけどね、路車板と総合板通してみても。
574名無し野電車区:2011/12/19(月) 07:04:10.08 ID:Ht7nFj+T0
>>573
それが馬力の馬鹿か?w
575名無し野電車区:2011/12/19(月) 08:52:06.70 ID:AiHYmUCn0
>>565
いやお前、アイディアとか面白くなることを期待ってレベルじゃなくて、
山梨を使って長野を折れさせるための東海の策略だぐらいに言ってたじゃんw
576名無し野電車区:2011/12/19(月) 09:27:35.69 ID:Ht7nFj+T0
>>575

あー、そうだ、先行開業は中止って報道されてたよな
はっきり進めてたからこそ、あえて中止と報道されたわけだよ

あれは、中央防災会議の判断変更や電力不足のあおりをうけての着工遅延のせいなんだが
コイツ(>>562)、そんなこともわからないで吹いてたんだよなw

いつもくねくねということを変えるのが大学中退無職レベルってことだよw
577名無し野電車区:2011/12/19(月) 12:06:56.07 ID:MHLshvCT0
>>567の記事には「断念」と書いているが。
578名無し野電車区:2011/12/19(月) 12:11:19.44 ID:8l5qSS+N0
電カスにマジレスw
579名無し野電車区:2011/12/19(月) 12:13:45.29 ID:Ht7nFj+T0
>>577
そうそう、結構でかく報道されてたよ、中止って

そんなことも知らなかったのが馬力の馬鹿
コイツデタラメばっかりw
580名無し野電車区:2011/12/19(月) 12:17:46.39 ID:ymzpx3ot0
でかく報道か
やはり脳内補正がおびただしいな
581名無し野電車区:2011/12/19(月) 12:22:35.76 ID:Ht7nFj+T0
>>580
各紙がとりあげてただろ

バカかオマエ?w


まさか、断念と中止が別物だとか揚げ足とって逃げるつもりなんだろうか?このバカ
582名無し野電車区:2011/12/19(月) 12:47:32.33 ID:ymzpx3ot0
5分もせず反応www
どんだけ張り付いてんだよ無職www
こちらは昼休みだがな
583名無し野電車区:2011/12/19(月) 12:56:52.39 ID:MHLshvCT0
>>581
各紙っていうよりまずそういう記事をひとつでも出せばいいのに。
今のところ、少なくとも朝日は出してないことはわかっている。
584名無し野電車区:2011/12/19(月) 14:32:21.35 ID:Ht7nFj+T0
>>583
馬鹿だなオマエ
ウェブの記事なんて2週間もすれば流れるだろ
文句を付けたら、ソースがでてくると甘えててる当たりが馬鹿げてる
朝日と同じ日の新聞各紙を新聞社に行ってみてこいよ
全紙で載ってっからよ
585KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/19(月) 14:59:38.27 ID:Clglq4kv0
引きこもりだと図書館に縮刷版があるとか知らないのかw
大学図書館とかいいぞ、開架に何十年分も転がってるからw
586名無し野電車区:2011/12/19(月) 15:08:52.95 ID:kIT4mGbuP
よく分からん話の流れだが、過去の記事くらいキャッシュが残ってるんじゃないかな
587名無し野電車区:2011/12/19(月) 17:15:19.14 ID:Ht7nFj+T0
>>585
全紙の縮刷版が完璧においてある図書館というのは、各都道府県にそれほど沢山あるわけじゃないんだが
なので、支局の方がアクセスしやすい場合も多いので、新聞社を先にあげたわけだよ
それから、
大学図書館も、部外者に門戸を開放してるところもあれば、まだそうじゃない所も多いわけでな
オマエの中退したFランク大学だと、いまだに自由に出入りできるユルい管理かもしれないけどもな
ま、中退だと、最近の事情は分からんらしいw

>>586
脳の病気か?オマエw
588名無し野電車区:2011/12/19(月) 17:28:36.90 ID:Xf0sEypJ0
自分も事情がわからんと言ってるのね
ツマラン
589名無し野電車区:2011/12/19(月) 17:51:59.85 ID:Ht7nFj+T0
>>588
いや、馬力の馬鹿が、世間知らずのヒキコモリなので、そう言う簡単なことすら知らないんだろって事ね

てか、今時、マトモな大学で、開架に部外者が無断で入れるような所はない筈なんだが
田舎のFラン大がどうかまでは知らんけどさ
590名無し野電車区:2011/12/19(月) 17:53:22.89 ID:MHLshvCT0
自分からはなんのソースも出せないのなら最初から言うなよ。
断念というソースがあるのに中止というソースを言い出しっぺが
出せないなら、当然にその見解は否定される。
591名無し野電車区:2011/12/19(月) 17:59:36.13 ID:Ht7nFj+T0
>>590
てか、「断念だから、中止じゃない」とかほざくのは、
あまりに無理スジであって、そんな事言ってるコバカは馬力だけなんだが
オマエのウザイ自演はみんなもうんざりだよ
592名無し野電車区:2011/12/19(月) 18:02:09.94 ID:Ht7nFj+T0
てか、今時、どこの大学が、部外者相手に、フリーパスで利用を許してんだろ
一般利用を許可してるところもあるけども
色々制約がかかって許可を取るのも手間取るのが普通なんだが

コイツはどんだけコバカなんだかw
593名無し野電車区:2011/12/19(月) 18:17:01.66 ID:vLCGSmpq0
中止でも断念でも何でもいいんだけどさ、


 496:KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] 10/01/08(金) 20:13:36 ID:S2tCLgxZP
   >>495
   オワタすんの速い

   http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20081208/528736/a.gif

   ようは、長野がCルートで納得しないことには山梨県内で利便性の高い位置を選んで
   駅を建設することは出来ない、って意味なんだよ。

   JR東海が山梨を長野にけしかけたかっこう。
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 500:KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] 10/01/08(金) 20:28:54 ID:S2tCLgxZP
   >>498
   認可とGOサインはちょっと違うぞ。
   それにルートは2択でJRとしてはCで確定、だけど長野が飲まないって状況なんだから。


   JRは山梨に明確にCかBか選ばせようとしてるんだろうさ。
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ってのが痛い思い込みであったことに変わりはないだろ。
594名無し野電車区:2011/12/19(月) 18:30:15.92 ID:Ht7nFj+T0
馬力の馬鹿がほざいてることが、痛い思い込みじゃないことはないよなw
595名無し野電車区:2011/12/19(月) 18:41:50.17 ID:kkvF+uzh0
お前が言うな
596KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/20(火) 01:08:29.72 ID:m6R8dJqR0
まさか長野に同調する自治体が本当にゼロで政府も与党民主党も全く手を差し伸べないなんて
思ってなかったからなw Bだって言い張ってた某有力議員が結局何もしないだなんてなw
597名無し野電車区:2011/12/20(火) 01:22:56.45 ID:wsRA6NNF0
>>596
それはオマエが馬鹿だって言う証拠だろ

デタラメほざいてなに言ってんだ?カス
598名無し野電車区:2011/12/20(火) 02:46:23.74 ID:qMczUtEL0
すげぇ粘着ぶりだなおい。
ストーカとほとんど変わらねーぞw
599KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/20(火) 02:50:20.06 ID:m6R8dJqR0
だってストーカーだもん。
ザマー居なくなって目立つようになったなw
600名無し野電車区:2011/12/20(火) 08:19:27.14 ID:5WDC0bNCO
>>596
お前のけしかけ論を笑う奴は当時からいたけどな。
601名無し野電車区:2011/12/20(火) 08:40:43.23 ID:c9Qw3g400
ほぼ取りこぼしなく反応するよな。
煽り耐性はゼロ。
602名無し野電車区:2011/12/20(火) 18:18:18.05 ID:D3bMGAKA0
このスレに関係ないことまで書いてくるから、ゼロどころかマイナス。
603名無し野電車区:2011/12/20(火) 20:10:45.34 ID:CL4RPT740
>>600
5兆の設備投資を邪魔する方に政府が肩入れする理由なんて無いし、
他の自治体がその政府に反して長野に肩入れするわけもないからな。
「けしかけ」などそもそも仕掛ける必要が無い。
これも当時から言われていたこと。
604KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/20(火) 20:38:01.85 ID:MPSTmpSz0
>>603
そういうふうに反論してきたのは当時居なかったけどな。
605名無し野電車区:2011/12/20(火) 21:40:38.31 ID:5WDC0bNCO
反論されなくても、けしかけ論なんて馬鹿らしいことに気付こうよ。
606KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/20(火) 21:56:24.44 ID:MPSTmpSz0
>>605
そもそも当時は俺って全体としては何を言ってたんだっけ?
電ちゃんとかおまいさんとか、都合の良いとこだけ切り取るからなぁ。
607名無し野電車区:2011/12/20(火) 22:02:04.24 ID:Rz/PqfiJ0
651:名無し野電車区:2010/01/09(土) 18:03:16 ID:C7jZ13DD0
今回の件が、東海による長野へのけしかけかってことだと思うが、
効率悪いだろ。東海ほどの企業なら、直接国に持って行き官僚を使って
センセイ方を動かした方がスピーディーで手間いらずだ。

652:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/01/09(土) 18:06:39 ID:zsmzCVoeP
>>651
今の政府が信用できるか?
JAL再生とか時間を無駄にした挙句に知り合いに10億ばらまいて成果なしなんてのやる大臣だぞ。



「官僚を使ってセンセイ方を動かし」って話に大臣がうんたらって反論w
その大臣を操るために官僚使うって話なのに。

まぁ今でこそ民主政権は官僚(特に財務)の手の内って認識は広がりつつあるが、
普段は政治通ぶってるわりに当時の馬力君はこれを逆だと思っていたのかな?
「政府も与党民主党も全く手を差し伸べないなんて思ってなかったからな」って、
政治主導(笑)で大臣が長野の見方をするとでも思っていたんだろうかw
608KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/20(火) 22:10:20.23 ID:MPSTmpSz0
政治通なので2009年段階に軍板で言及済み。
というか財務の手の内がどうだこうだって言うのもいいけど、そこでBOJが出てこないのはちょっとマヌケだなw
609KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/20(火) 22:12:20.67 ID:MPSTmpSz0
ああ、あとJR東海はMLITには行ってもMOFにモノ申しに行くことは無いね。
追加負担の一件、鉄道施設購入長期未払い金の件があるから。
610名無し野電車区:2011/12/20(火) 22:14:34.27 ID:CL4RPT740
>>605
けしかけ云々についての反論以前に、Bルートを国が認めるか認めないか
って論争の中で、5兆の民間事業を国が邪魔するようなことをするわけがない
という意見はあったからな。「けしかけ」なんて必要ないんだよ常識的に考えて。

>>606
全体はともかく、先行開業についてはけしかけだって言ってんじゃんお前。
611KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/20(火) 22:29:54.96 ID:MPSTmpSz0
>>610
民間の救済策を政府がぶっ潰したJAL事件は無視なんですかw

「けしかけ」って言った相手が誰だったかをよく思い出そう。「山梨県内駅は笛吹に決定だ山梨オワタ」に対してだったぞ。
612名無し野電車区:2011/12/20(火) 23:14:35.17 ID:31OU5P/j0
誰に対して言ってようがJALがどうだろうが、
先行開業はJRのけしかけだと読んでいたことに変わりは無いだろ。
それが正しい読みだったのかっつーと、まぁ外れだろうな。
613KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/20(火) 23:20:14.42 ID:MPSTmpSz0
>>612
自治体に対する揺さぶりが含まれてる、だわね。
当時のログ、読んだらいいじゃん。電ちゃんみたいなバカでも引いてこれることだし。
614名無し野電車区:2011/12/20(火) 23:26:17.28 ID:5WDC0bNCO
苦しい言い訳だな。
615KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/20(火) 23:36:58.44 ID:MPSTmpSz0
なんせすぐあとで部分認可の可能性まで言及して

> 結果的にそうなっちゃうよーっていう指摘で、思いたいわけでも何でもないぞ。

って言っちゃってるからねぇ。
616KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/20(火) 23:49:10.34 ID:MPSTmpSz0
読み進めていったら工事実施計画と整備計画の違いが分かってないバカが俺をゴミ呼ばわりしつつ死んでてワロタ
617名無し野電車区:2011/12/21(水) 00:34:58.61 ID:K+d7+dFh0
土地収用法があるから土地収用が可能との馬力の書き込みを見てワロタ
鉄道事業法、建築基準法、公害対策基本法、都市計画法、環境法等
全ての法律に違反しないことが土地収用の絶対条件なのに・・・
618KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/21(水) 00:37:25.18 ID:NcCdRMJY0
>>617
工事実施計画の認可が下りるということは、それら全てクリアしたことを国が証明することでもあるの。分かる?
619名無し野電車区:2011/12/21(水) 01:44:31.18 ID:K+d7+dFh0
>>618
認可が下りるということは、法令に違反しない形でなら実施してもいいということを
一人の大臣が認めたに過ぎないということ。分かる?
620名無し野電車区:2011/12/21(水) 01:53:49.07 ID:YHR7ml5R0
>>619
それ、認可ちゃうwww
その程度で認可というなら、誰でも認可取れちゃうwwwww
621KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/21(水) 02:24:07.12 ID:NcCdRMJY0
>>619
独自定義かよw 少しは調べろよw それにそもそも全幹法で認可受けたら

全幹法(鉄道事業法 の適用の特例)
> 第十四条  営業主体と建設主体が同一の法人である場合において建設主体に対する第八条の規定による
> 建設の指示が行われたときは、当該指示に係る建設線の区間について、当該法人は、鉄道事業法
> (昭和六十一年法律第九十二号)第三条第一項 の規定による第一種鉄道事業の許可を受けたものとみなす。

で第一種鉄道事業の認可と同じことになり、次に

土地収用法(土地を収用し、又は使用することができる事業)
> 第三条  土地を収用し、又は使用することができる公共の利益となる事業は、次の各号のいずれかに該当するものに
> 関する事業でなければならない。
> 七  鉄道事業法 (昭和六十一年法律第九十二号)による鉄道事業者又は索道事業者がその鉄道事業又は
> 索道事業で一般の需要に応ずるものの用に供する施設

でもう土地収用法使えるわけ。その他法律なんか関係無し。よって

>>617
> 鉄道事業法、建築基準法、公害対策基本法、都市計画法、環境法等
> 全ての法律に違反しないことが土地収用の絶対条件なのに・・・

はデタラメ・嘘・デマカセ・知ったかぶり。
622名無し野電車区:2011/12/21(水) 03:54:24.38 ID:IfkL2Pjy0
いまさらどうでもいい話で乳くり合って鬱陶しいんじゃよ。
623名無し野電車区:2011/12/21(水) 05:46:16.10 ID:Hoowv/JH0
>>622
馬力の馬鹿だから仕方ないんじゃないの?


「けしかけてる」はソース出されたのに逆切れだし
いまだに、土地収用法のごりおしで寸分違わず、当初のルート予定通りで建設できると思ってるらしいしw

まあ、「自称」政治通だから
「まさか長野に同調する自治体が本当にゼロで政府も与党民主党も全く手を差し伸べないなんて思ってなかった」のだろうしw
まさに大学中退無職レベルなんだわ

「工事実施計画の認可が下りるということは、それら全てクリアしたことを国が証明する」
これも、あまりにバカ過ぎてなんと言うかもうw


馬力の馬鹿は、結局みんなに踏みつけにされるオモチャって事なw
バッカでーコイツw
624名無し野電車区:2011/12/21(水) 06:52:06.98 ID:FVHmH/Ay0
「馬鹿」「バカ過ぎる」を繰り返してるだけで、有効な反論の欠片もないね。
625名無し野電車区:2011/12/21(水) 07:13:49.02 ID:Hoowv/JH0
>>624
馬力の馬鹿に何を語っても時間の無駄だということは、みんなが気づいちゃったことなんだよ
自演してまでご苦労だね
626名無し野電車区:2011/12/21(水) 08:07:27.63 ID:YHR7ml5R0
電カスの相手しても無駄なのは分かってるだろうに…
627名無し野電車区:2011/12/21(水) 08:38:17.46 ID:Hoowv/JH0
>>624
>>626
よっぽどくやしいらしいw

さて、本体ででてくるのを我慢できるのか、だよなw
628名無し野電車区:2011/12/21(水) 08:48:49.57 ID:FVHmH/Ay0
苦しい時の自演認定ってな。
629名無し野電車区:2011/12/21(水) 08:49:35.97 ID:bK1wmi1p0
苦しくなくても自演認定するジャン。

もういちいち突っ込むのやめとけって。
630名無し野電車区:2011/12/21(水) 08:56:18.35 ID:/WAcEoiE0
>>628
>>629

煽り耐性がないんだよな、このバカ
オモチャに最適w
631名無し野電車区:2011/12/21(水) 09:26:33.81 ID:FVHmH/Ay0
おま(ry
632名無し野電車区:2011/12/21(水) 09:58:18.04 ID:/WAcEoiE0
>>631
ほら

煽り耐性がゼロだから、黙ってられないんだよね、このバカ

オモチャに最適w
633名無し野電車区:2011/12/21(水) 10:17:36.47 ID:FVHmH/Ay0
ほら

煽り耐性がゼロだから、黙ってられないんだよね、このバカ

オモチャに最適w
634名無し野電車区:2011/12/21(水) 20:01:18.85 ID:xnY6DnuY0
リニア試乗、有料で再開へ=実験線延伸後―JR東海社長
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201112210141.html
「富士急ハイランド的」だって
635KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/21(水) 20:03:23.21 ID:j1pqPnmZ0
電気代もタダではないからね。
636名無し野電車区:2011/12/21(水) 20:11:27.21 ID:f+eMjtKY0
>>634
おお、乗ってみたいなあ。
東名間開業まで生きておれるかわからんし。
637名無し野電車区:2011/12/21(水) 20:17:08.73 ID:At0dnnHw0
>>635

>>623から逃げ回ってるのは、チンポがちっちゃいからw
638名無し野電車区:2011/12/21(水) 20:26:38.53 ID:f+eMjtKY0
チンポにまとわりつくチンカスかよ。
馬力は風呂入って洗ってきくれ
スレがチンカスだらけだな
639名無し野電車区:2011/12/21(水) 20:28:01.67 ID:CTtkz/bq0
2地点間輸送はできないから85.6kmを走るわけだが、
営業線だと品川−熱海に匹敵する走行距離だな。
さて、この区間で新幹線に乗ると料金は4000円程度だが、
体験乗車のお値段はいくらになることやら。

儲け目的じゃないから4000円ってことはないんだろうが、
3000円ぐらいなら東武タワーに登るよりこっちだな。
640名無し野電車区:2011/12/21(水) 20:36:54.09 ID:At0dnnHw0
このスレの住人の皆さんへ一応お知らせですが

【馬力】KCと語る新幹線総合スレ【全開】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324466682/

馬力の馬鹿はこっち↑に移行で、このスレは、馬力の馬鹿は出入り禁止 くらいにしていいかもしれません
北海道新幹線スレはそうなりました
一応ご報告まで

>>638
【祝】 北海道新幹線159 【札幌延伸】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323950283/266-268,271,287,289

ここをみれば、KCがどんだけバカか分かるよ
ちっちゃいチンポの馬鹿w
641名無し野電車区:2011/12/21(水) 20:41:01.33 ID:YKTod8M10
>640
 お前のアホさがよく解るわ。
642名無し野電車区:2011/12/21(水) 20:42:28.48 ID:d028awtP0
とりあえず氏んでくれよ
643KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/21(水) 20:51:24.41 ID:j1pqPnmZ0
640 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

これまた電ちゃんなの?あ、内容のコピペはいいです。
644名無し野電車区:2011/12/21(水) 21:05:17.08 ID:2aPQAPnu0
金出して乗れるんなら乗ってみたいなぁ。前のは抽選だったから全ハズレ。
営業車両が出来上がって乗れたらいいんだけど。
645名無し野電車区:2011/12/21(水) 21:27:12.43 ID:gM0xehCU0
>>641-642
>>640のキチガイはスルーで。
で、↓ここを要チェック。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1321102845/
646名無し野電車区:2011/12/21(水) 22:23:21.05 ID:QutPDsYx0
お前がキチガイそのものだよ。
647名無し野電車区:2011/12/21(水) 22:48:54.38 ID:bK1wmi1p0
リニアについては、山梨県が見学センターに、JR東海のリニア・鉄道館にあるリニア体験装置を
導入することを検討するとかいう報道があったと思う。
ただ、実際に乗れるのにこれを導入する意味はあるんだろうかと思わなくもない。
648名無し野電車区:2011/12/21(水) 22:58:33.52 ID:K+d7+dFh0
>>620-621
ほんと馬力は馬鹿だなあ。

全幹法で認可を受けることの意味は適法に事業を開始できるに過ぎず、
法令に違反してはならないことは常識。

例えば、数年前に耐震偽装が世間を騒がせていたが、その建物も建築基準法の認可は得ていた。
しかし、認可はあくまでも適法に建物建築工事を開始できるという意味以上のものはなく、
実際に建設された建物が適法であることは何ら保障されない。
もちろん、建築基準法はもとより、消防法、都市計画法等法令に反してはならないのは当然のこと。
そして、全幹法で認可受けても同様に、法令に違反してはいけないのは当然のことである。
649KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/21(水) 23:00:44.48 ID:j1pqPnmZ0
>>648
いいから土地収用法の事業認定が撥ねられるっていう根拠となる条文を引いてこい。
それ以外じゃ俺に対する反論になってない。
650名無し野電車区:2011/12/21(水) 23:34:58.17 ID:At0dnnHw0
>>649

>>617
土地収用法があっても鉄道事業法、建築基準法、公害対策基本法、都市計画法、環境法等
全ての法律に違反しないければ、実際の収用などおぼつかないと書いてるのに対して
馬力のバカが>>618
「工事実施計画の認可が下りるということは、それら全てクリアしたことを国が証明することでもある」とほざいてるわけなんだが

実際に認可がおりても、こういった法律に抵触するとの指摘から、建設取りやめになった事例なんて、
成田以外にも沢山あるわけなんだが

こいつ、ホントにモノを知らないコバカなんだよなw
651名無し野電車区:2011/12/21(水) 23:35:45.50 ID:bK1wmi1p0
たくさんある じゃなくて何か具体的な例を挙げればいいのに。
652名無し野電車区:2011/12/21(水) 23:47:58.99 ID:At0dnnHw0
>>651
また馬力の自演か?なあ?w

具体例がないとでも思ってんのか?なあ?

ま、本体で出て来てまたくだらねーこと書いてみろや
瞬殺にされるだけだからよ


楽しみだなぁw
653名無し野電車区:2011/12/21(水) 23:55:09.85 ID:bK1wmi1p0
そう言いつつ何も具体例を書かないということは、知らないか実際は存在しないかのどちらかだね。
654名無し野電車区:2011/12/22(木) 00:06:18.32 ID:At0dnnHw0
>>653
いや、別にかまわんよ

オマエは、そう言う具体例がない、と、思ってるということでいいんだな?
もう一回確認するけども、そう言う具体例はないと思ってるんだ?

どうよ、そこら辺?
655KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/22(木) 00:13:39.63 ID:Gg+KhbMV0
> 土地収用法があるから土地収用が可能との馬力の書き込みを見てワロタ
> 鉄道事業法、建築基準法、公害対策基本法、都市計画法、環境法等

俺も全て云々は間違いだけどさw 鉄道事業法は全幹法の認可が下りた時点でクリア。

建築基準法では
> 第二条一項 鉄道及び軌道の線路敷地内の運転保安に関する施設並びに跨線橋、プラットホームの上家、
> 貯蔵槽その他これらに類する施設を除く。
とある通りで駅舎や車庫、事務所の類しか対象にならないし、七飯のお蔭で全てクリア済みたいなもんだわね。
というか土地収用やって作ってからでないと違反できない部分もあるしw
都市計画法にては、
> 第十三条 (略) 及び道路、河川、鉄道、港湾、空港等の施設に関する国の計画に適合するとともに、当該都市の
> 特質を考慮して、次に掲げるところに従つて、土地利用、都市施設の整備及び市街地開発事業に関する事項で
> 当該都市の健全な発展と秩序ある整備を図るため必要なものを、一体的かつ総合的に定めなければならない。
でむしろ国の計画である整備新幹線には都市計画のほうが従えって話だね。

公害対策基本法は平成5年11月19日法律92号にて廃止済なので、今から違反するのは無理。
環境法という名称の法律は無いから、これまた違反するのは無理。

もちろん、廃止されたり存在しなかったりする法律が土地収用法に条件として挙げられてるわけもない。


よって俺様だけが正しい。
656名無し野電車区:2011/12/22(木) 00:25:38.54 ID:d6mGrjb50
>>655
>環境法という名称の法律は無い

環境基本法他の環境関連諸法を環境法というわけだが
そんなことも知らないコバカだとは

そういう馬鹿が法律論を振り回すわけだw


ばっかでー、こいつ

「俺も全て云々は間違いだけどさ」
いやいや、オマエはいつも全部間違えてる

このアホが

デタラメほざいてなに逃げ回ってんだか

>>617の言ってることは実に正しい
文句つけてる馬力のバカがまた間違ったわけだ


邪魔なんだよ、カス
大学中退無職がデタラメばかりほざいてるとみんなの迷惑なんだわ
分かったか?カス
657名無し野電車区:2011/12/22(木) 00:40:13.75 ID:CnTVL2nY0
>>656
俺様理論の屁理屈、ご苦労さんww
658名無し野電車区:2011/12/22(木) 00:44:30.97 ID:d6mGrjb50
>>657
環境法ってのは、環境基本法他の環境関連の法律のひとまとまりを言う言葉で
きちんとした法律用語なわけだが

「環境法という名称の法律は無いから、これまた違反するのは無理。」

どんだけバカだかな、コイツ

マトモな人間なら、この一文だけで、こいつが箸にも棒にもかからんバカだということが断定出来るほどだ


結局、>>617の指摘が正しくて
これに文句を付けた馬力のバカが大間違いだって事だよ

土地収用手続だけで、ごりおしして建設完了とか
あまりにバカすぎる訳よ


アホだなコイツ
659KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/22(木) 00:47:44.96 ID:Gg+KhbMV0
電ちゃんのその横から口突っ込む割にワンパな反論はもう飽きたよ。
660名無し野電車区:2011/12/22(木) 00:49:18.05 ID:RA0Q4Tq2O
他スレにてとんでもない問題発言をしたKC…はこんなとこに逃避行。そして相も変わらずの有り様なんですね。
661名無し野電車区:2011/12/22(木) 00:50:35.20 ID:d6mGrjb50
>>659
バカかオマエ

「環境法という名称の法律は無いから、これまた違反するのは無理。」

はあああああああ?


どんだけコバカだよ、オマエ


全部デタラメだよ、オマエのほざいてることはよ
>>617の指摘が正しい

>>618が完璧な間違い

飽きたとか甘えてんじゃねーよボケ
てめーが、デタラメほざいてるからみんなに叱られてんだよ、このボケが

甘えんな、カス
きもちわりー
662名無し野電車区:2011/12/22(木) 00:55:01.24 ID:CnTVL2nY0
>>658
上3行だけで

電 カ ス は 日 本 語 読 め な い っ て 大 変 だ ね

って思ったんだがなw

要はアレだろ?
お前は、
環境関連の法律の1くくりってのが環境法なので、
「環境法という名称の法律は無いから、これまた違反するのは無理。」
って言う方がバカ
って言いたいんだろ?

ど っ ち が バ カ な ん だ か な ?
663名無し野電車区:2011/12/22(木) 00:59:10.69 ID:P3+MRm590
リニア、京都駅経由を 府が提言へ「経済効果40億円増」
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E0E3E2E1878DE0E3E3E0E0E2E3E39E9693E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E5

こいつら東海道新幹線があるのを計算に組み込んでないだろ。
すでに東京〜京都間は新幹線がシェア100%だから工事費の安いところを
取るに決まってるんだろ。必要なのは東京〜名古屋〜大阪の都市間輸送の高密度・高速化だ。
京都新聞が言うならまだしも、日経が何こんな記事真に受けてやがるんだ?
664KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/22(木) 01:01:19.05 ID:Gg+KhbMV0
> 鉄道事業法、建築基準法、公害対策基本法、都市計画法、環境法等
  法律名    法律名     法律名     法律名    くくり?等

法律名四つに続いて今度は法律のくくりってのもおかしな話だよな。

あと、ほんとに強制収用の条件なんだったら、
「次にかかげる法律に違反の無いこと」
みたいな文言のあとに法律名が列挙されてるはずなんだが、土地収用法のどこを見ても無い。
なんでもかんでも噛みつけばいいってもんじゃないってことだわね。
665名無し野電車区:2011/12/22(木) 01:09:52.45 ID:GUdAOh450
いつまで続けるつもり?
666名無し野電車区:2011/12/22(木) 02:25:30.53 ID:hvLVoaRA0
>>654
だからなんか例を出せばいいじゃん。
例を出さないならつまりないってことでしょ。簡単な話。
そんな難しい話か?

>>664
細かいことを言うのもあれだが、公害対策基本法はすでに環境基本法に統合され廃止されて
いる法律。
あと「環境法」でひとくくりにするなら、環境法令に含まれる都市計画法だけが外に出ているのは
不自然で、普通なら「都市計画法などの環境法」というのではないだろうか。
667名無し野電車区:2011/12/22(木) 03:00:32.63 ID:Ned0kS1G0
>>663
京都駅経由とかバカじゃねーのw
668名無し野電車区:2011/12/22(木) 08:10:44.91 ID:LQqoqGAF0
>>662
環境法という法律用語すら知らないアホがなにほざいてんだ?
それだけじゃなくて
>>617の指摘が正しくて>>618のつっこみが完璧な間違いだっていってんだよ
具体例は幾らでもあるんだが

>>664
環境法が法律用語だと言うことすら知らないバカじゃな
工事実施計画の認可がおりたからと言って
あとから「鉄道事業法、建築基準法、公害対策基本法、都市計画法、環境法等」をクリアしてないことが分かって大騒ぎになる事案のことすら知らないから
こういうバカなことを書き続けられる

>>666
だから出してやるよ

「工事実施計画の認可がおりたからと言って
あとから「鉄道事業法、建築基準法、公害対策基本法、都市計画法、環境法等」をクリアしてないことが分かった」
そう言う事案は一つもないと、明言してみろよ
馬力のバカが本体でそう言ったらいくらでも出してやるよ
もちろん、自信があるなら、明言なんていくらでもするんだろ?なあ?

揚げ足とってないで、とっととやってくれや

ま、オマエみたいなバカにできれば、だけどもな
明言で、
669名無し野電車区:2011/12/22(木) 09:04:55.23 ID:hvLVoaRA0
>>668
だからまず例を出してみてくれと言ってるじゃないか。
なんで文句ばっか言って例は出してこないわけ?
670名無し野電車区:2011/12/22(木) 09:13:59.75 ID:l8ydDA3V0
電カスは小心者だから自分じゃ言質を取られることは一切しないよ。
他人にあれこれ要求してケチ付けるのを無上の楽しみにしてるのさ。
671名無し野電車区:2011/12/22(木) 09:15:20.09 ID:LQqoqGAF0
>>669
ほら、このバカ
逃げ出し始めたよw

「工事実施計画の認可が下りるということは、それら全てクリアしたことを国が証明する(>>618)」

これは完璧に正しくて
認可がおりた以上、あとから、「鉄道事業法、建築基準法、公害対策基本法、都市計画法、環境法等」が問題になる事案なぞ一つもないと
明言してみせろよ
KC本体のコテつけてよ

ほら、早くやれ、このカス
672& ◆g.ThW4g5s. :2011/12/22(木) 10:59:28.20 ID:sDCOsKfPO
と、逃げ捲ってる電カスでしたw
673名無し野電車区:2011/12/22(木) 11:50:51.69 ID:Kop2+dK20
ほんとに自分からは何にも情報を出さないんだよな。
出してくるのは環境テロリストのサイトだけ(^o^)
674KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/22(木) 12:05:16.47 ID:Gg+KhbMV0
きちんと訂正して言い直すと必ず無視するんだよな>電ちゃん
どうやったって俺との会話が成り立たない。
675名無し野電車区:2011/12/22(木) 12:51:59.75 ID:urdFATmT0
>>672-674

ほら、くだらねー自演してねーで
具体例だしてやっから、とっとと>>671のとおりやれや

自分で言っといて出来ないってことは、
つまり>>618はデタラメだって事よ

なにが「分かる?」だよ

シッタカぶって上から目線で書いて、瞬殺されてるのがこのバカだよ
676名無し野電車区:2011/12/22(木) 13:12:24.76 ID:2czkD66AO
山梨の話でレス消費すると隔離しろとか言う奴が現れるのに、
なんで馬力と電カスのじゃれ合いみたいな、
それこそどーでもいい話でレス消費しても隔離って言わないの?
677名無し野電車区:2011/12/22(木) 13:16:29.33 ID:d45tinBI0
言っても絶対無駄だとみんな知ってるから
678名無し野電車区:2011/12/22(木) 13:19:13.84 ID:EIgxTgPe0
何度言ったか知れないw
でもバカどもには通じない!
679名無し野電車区:2011/12/22(木) 13:23:05.96 ID:urdFATmT0
>>676
山梨の話でさ、隔離しろって騒いでたのは馬力本人だからだよ

今回は、>>618であまりにバカなつっこみして、ドヤ顔してるのを、真っ正面から叱られて
間違ってるのが明々白々なので、そんな余裕すらないんだろさ

なんにしてもこのバカ排除しないとな
>>617とか気の毒でよ
680名無し野電車区:2011/12/22(木) 13:49:57.36 ID:SugQTOTZ0
何でも不都合なことは全部馬力のせいなんだな。
幼稚園児並の思考だわ。

そして相変わらず煽り耐性ゼロなのね。
681名無し野電車区:2011/12/22(木) 13:51:56.92 ID:urdFATmT0
>>680
悔しいから、単発IDで陰口たたいてるわけだよなw


哀れかもw

>>675は、相当イタいらしいw
682名無し野電車区:2011/12/22(木) 13:57:46.87 ID:GcF0jPnf0
相手するのは馬力に任せておけばいいんだよ。どうせ全部馬力の自演なんだから。
683名無し野電車区:2011/12/22(木) 14:02:25.76 ID:urdFATmT0
>>682
KC57と馬力を、NGワードにしとくのが一番かも

皆さんには好きな話をしていただいて
こっちが、初見さんのために馬力のバカをたたき潰しておくからさ
684KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/22(木) 14:14:28.20 ID:Gg+KhbMV0
>>682
いくらなんでもこんな恥かしいキャラを演じるために金払ってプロバイダ複数と契約しろってのは
俺の財布に対する挑戦に等しいぞ。俺は貧乏なんだっての。
685名無し野電車区:2011/12/22(木) 14:19:11.16 ID:GcF0jPnf0
>>684
読み返してみたらそう受け取られても仕方ない文章だったが、その発想はなかったw
686名無し野電車区:2011/12/22(木) 14:33:21.59 ID:urdFATmT0
>>684
ん?オマエすでに複数プロバ&複数携帯で自演してるだろ?何をほざいてんだ?

半ベソになってまでくだらねー事ほざいてないで
とっとと>>671,675に対応すれや、カス


デタラメばっかりほざいて、いつもきっちり潰されて無様に逃げ出して
今や誰もオマエの書いたことマトモに信じてないよな
せいせいするよw
687名無し野電車区:2011/12/22(木) 16:01:24.30 ID:S+S46qMwO
KCがぷららブログ潰したのはプロバイダ変更で解約したからじゃないのか?
688名無し野電車区:2011/12/22(木) 17:19:15.84 ID:sDCOsKfPO
推奨NGワード:"自演"
689名無し野電車区:2011/12/22(木) 17:22:50.83 ID:d45tinBI0
【迷惑】電カスをヲチするスレ【荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1321102845/

ここ見てNGを追加していけばいいよ
690名無し野電車区:2011/12/22(木) 18:20:11.31 ID:RG8DXkNY0
>>684
ワーキングプアなんですか?
691名無し野電車区:2011/12/22(木) 18:36:46.56 ID:1++ERFlu0
>>690
自演するためにわざわざ複数プロバイダー契約するほど
金持ちではないってことだろ。
だいたい自演云々は電カスだかチンカスだかの決め付けだろ。
692名無し野電車区:2011/12/22(木) 19:40:09.93 ID:urdFATmT0
>>690
通院してるみたいだぞ
ハロワで、オマエの病気だと仕事はムリと言われたらしいしな
その割には、根拠なく体力自慢をしてるから精神科の病気なんじゃね?
10年も朝から晩まで2チャンネル三昧のコバカだから、生活保護か障害者年金かどちらかだろ

>>691
馬力のバカの自演は、ソースがあるけども、また貼った方がいいのか?
693名無し野電車区:2011/12/22(木) 19:44:10.82 ID:21B8vrU50
>>>690
>通院してるみたいだぞ
>ハロワで、オマエの病気だと仕事はムリと言われたらしいしな
>その割には、根拠なく体力自慢をしてるから精神科の病気なんじゃね?
>10年も朝から晩まで2チャンネル三昧のコバカだから、生活保護か障害者年金かどちらかだろ

すばらしい自己紹介乙www
694名無し野電車区:2011/12/22(木) 19:46:46.89 ID:urdFATmT0
>>693
ん?
馬力のバカが、自分で「病気」「通院」「ハロワであんたの病気だと仕事はムリ」と、自分で2チャンネル内に書いてたって事な
朝から晩までいて、ずっとつまんねーことほざいてるのもみんなが知ってることだけども

また、自演か?
695名無し野電車区:2011/12/22(木) 20:38:21.73 ID:hvLVoaRA0
ソースがあるのにさっさと提示しない時点で・・・

KC57はコテだからNGにするのは簡単だけど、>>671は毎日何回かID変えてくるし
キーワードで対策してもたまに漏れたりする分KC57よりよほど酷いわ。
696名無し野電車区:2011/12/22(木) 20:43:12.42 ID:S+S46qMwO
KCは頼めば気前よくソース張るし、場合によってはグラフ化したり
表にまとめたりExcelくれたりと圧倒的な違いを見せつけてくれる。
697名無し野電車区:2011/12/22(木) 20:47:18.93 ID:urdFATmT0
>>695
はあ?

だから具体例なんていくらでも出してやるから、KCが本体のコテで>>671の通りやればいいだけだろ
出来ないってことは、>>675に書いた通り、>>618がデタラメなんだろさ

なにをコネコネほざいてんだ、このカス

>>696
いや、肝心のソースはいつも貼らねーよ
デタラメばっかりだろ
出したと思えば、完全に読み間違えてるしよ
グラフもエクセルも表も全部デタラメ

ま、馬力のバカは、よく自演で、こういう護衛みたいなレスをつけるわけだよ
だから、どこに行ってもウザガラれる
698名無し野電車区:2011/12/22(木) 20:49:31.50 ID:hvLVoaRA0
まぁ現在はIDがNGになっているからそもそも表示されないけどねぇ。

ところでだれか>>663の記事の数値に突っ込める人いない?
699名無し野電車区:2011/12/22(木) 20:50:47.82 ID:urdFATmT0
>>698
はい、この馬力のバカ
耐えかねて逃げ出しました

大学中退無職の通院中なので実はメンタルが弱いんですねこのバカw
700名無し野電車区:2011/12/22(木) 21:17:53.17 ID:sDCOsKfPO
↑と、逃げモードに入った電カスでしたw
701名無し野電車区:2011/12/22(木) 22:40:56.56 ID:VOTZ7iwu0
はい論破されましたね お疲れ様〜♪
702名無し野電車区:2011/12/22(木) 22:42:04.16 ID:tEXoZ3Vp0
>>698
京都府は京都市内ルートを「提案」しているだけなんだよな。
経済効果も地元に効果があるだけで、JR海は新幹線と
バッティングしてリニア、新幹線連携による相乗効果がのぞめ
ないどころか、逆に新幹線の利用率が下がってしまう。

建設費差額2800億円を京都府が負担すると、これから表明
するのかな?

京都府は奈良県と戦争する気はないだろ?
703名無し野電車区:2011/12/22(木) 23:08:47.40 ID:EHql96QG0
田んぼばかりで高架を大半にできる奈良ルート、既に地質調査も遺跡調査も準備済み
京都府内はほぼ地下線だらけで建設費莫大の京都ルート、おまけに遺跡調査も地質調査も未準備
2800億で済むと思っている京都の脳は逝かれてる。
ただの朝鮮人が考える泥棒脳。
長野以上に経ちの悪い京都というのを全国に宣伝している。
704名無し野電車区:2011/12/22(木) 23:25:05.43 ID:X4yx6LXP0
する気はないでしょ。

JR東海が決めた軌道に途中駅設置可能な開発用地があるかどうかだよな。

ルートから外れてゴネるなら1県1駅として都留でもJR片町線河内磐船と
京阪交野線河内守から東へ3.5q地点に高山溜池や黒添池の北側の
生駒山中でも構わないでしょう。
705名無し野電車区:2011/12/22(木) 23:29:28.28 ID:RBcuPfWs0
地図をよく見れば分かるが、東海が想定しているルートと
桑名から西へ京都まで伸ばして新大阪へ行くルートはほぼ同距離。
遺跡が発見されていつ工事がストップするか分からない奈良ルート
よりも国際観光都市京都ルートが優れているのは自明の理。
706名無し野電車区:2011/12/22(木) 23:34:43.28 ID:zxIHcZi9P
>>705
もうこういう発言がネタに見えてきた
もし京都の人間が本気で言ってるのだとしたら終わってるな
707名無し野電車区:2011/12/22(木) 23:37:48.52 ID:EHql96QG0
それが本気で言ってるからどうしようも無いんだよ
だからJRも国も前原ですらも京都を相手にする気は無い
京都はプラレールごっこしている暇があるなら市政改革でもしろ
708名無し野電車区:2011/12/22(木) 23:51:41.12 ID:Kop2+dK20
>>703
おいおい遺跡が問題だから奈良盆地は地下で無いと駄目と東海が言っているんだよ。
正直言って他の地域より遺跡の密度が高いわけじゃないけどね、特に弥生時代以前の遺跡が無いに等しい。
クレームを付ける奴が多いってだけだ。
709名無し野電車区:2011/12/23(金) 00:45:01.98 ID:3F6qwXvo0
地下に遺跡があるのに地下でないと駄目とは如何に?
710名無し野電車区:2011/12/23(金) 00:57:24.31 ID:QrQ7TCYY0
>>709
地下には無いよ。
711名無し野電車区:2011/12/23(金) 00:59:35.04 ID:tQRhmUR90
>>709
地上や高架にする際には、どうしても地上をある程度掘り起こしたりして基礎を固めないといけない。
しかし、遺跡は案外地上に近いところにあるので、基礎の段階で何らかの遺跡が見つかると、
その時点で調査を実施することになり、スケジュールに影響を及ぼす。
一方、地下だと何mより下には遺跡はまず存在しないであろうという目安の深さがある。
なので、そこより深い場所を掘ってトンネルで通せば、地上の遺跡に手を付けることなく
工事できるのでスケジュールに特に影響を及ぼすことなく建設を進めることができる。
712名無し野電車区:2011/12/23(金) 01:06:53.42 ID:bm+Bdu+w0
バリキガ〜 バリキガ〜
ヂエンガ〜 ヂエンガ〜
713名無し野電車区:2011/12/23(金) 01:28:04.37 ID:bm+Bdu+w0
電カス「馬力様に完膚なきまでに論破されてボクちゃんは悔しいのだ〜」
714名無し野電車区:2011/12/23(金) 01:34:58.61 ID:QrQ7TCYY0
>>711
そうじゃないよ、大阪なんか相当深いところにも遺跡があるでしょ。
奈良盆地はもともと沼地で人間は住んで居なかったんだよ。
だから弥生時代以前の遺跡が無いから福岡と比べると後進地だったんだよ。
大和が発達したのは神武が入ってきた古墳時代(4世紀)以後だから、
遺跡は表層しか無いの。
715名無し野電車区:2011/12/23(金) 01:41:21.75 ID:xepQcaGV0
ていうか、もう聞き飽きたよなw
政治や自治体や専門家が算出してこっちのほうがこれだけ数出ますよ〜これだけ儲けれますよ〜
て、毎回毎回言ってるけど、実行してその数字の通りになった試が無いよねw
9割形は大ハズレだよね
民間企業が算出する数字のほうが遙かに信用できる。
716名無し野電車区:2011/12/23(金) 07:10:47.98 ID:Zh2FGuic0
政治屋は選挙があるからな 我田引鉄に必死にならんといかんし
自治体の雇われ専門家は自治体に金が落ちる数字しか出さんから
717名無し野電車区:2011/12/23(金) 07:52:56.97 ID:aKf03TLW0
生駒山中リニア駅から河内森や河内磐船まで3.5qを3分として
三線軌条でリニア駅舎東駅とリニア駅舎西駅を設置するプランでは
やっぱり需要はないよなぁ。。。

枚方市待ち合わせ5分で河内森から三条まで45分
木津待ち合わせ5分で河内磐船から奈良まで57分
718KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/23(金) 07:54:24.01 ID:01nARE880
>>716
お前って時代遅れのかっこいいヤツだなpgr

>>715
関数に代入した数字を疑わないってお前凄い幸せなヤツだなw
需要予測のハンドブックって知ってるか?

>>702
そもそも公費嫌がってるけどな>JRC
719名無し野電車区:2011/12/23(金) 08:35:38.19 ID:vQCLiPFE0
>>718
おい
>>671はどうした?カス
また逃げ出したのか?w
出来ないってことは、>>675に書いた通り、>>618がデタラメなんだろさ

朝からエラそうなことをほざいて無様だなオマエ
720名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:12:20.21 ID:acCYQvyW0
かまってちゃん(電カス)に、いちいちレス付けるKC57は、スルー耐性ゼロ
721名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:49:26.22 ID:nNuyrTRoO
ていうか馬力、緩和勾配の計算いつやんの?
早くしてよ。待ってんだから。
722KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/23(金) 14:29:07.13 ID:01nARE880
>>721
先週末は体調崩して無理だったんだし少しくらい待てよ趣味なんだから
723名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:40:24.01 ID:vQCLiPFE0
>>722
また言い訳してるよ、この大学中退無職
朝っから晩まで2ちゃんでうだうだしてるくずなのになw
724名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:50:07.83 ID:SJGufghd0
>朝っから晩まで2ちゃんでうだうだしてるくずなのになw

自己紹介乙w
それ、おまえ(>>723)のことなw↓
http://hissi.org/read.php/rail/20111219/SHQ3bkZqK1Qw.html
725名無し野電車区:2011/12/23(金) 15:49:04.52 ID:nNuyrTRoO
>>722
もう今週末って時に先週末の話してんじゃねぇよ。
だいたい、電カスとキャッキャやる余裕があるなら計算しろ。
726KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/23(金) 15:58:57.97 ID:01nARE880
>>725
まだ調子悪いんだっつの。書き込み数と厚みが落ちてる時点で気付。
727名無し野電車区:2011/12/23(金) 16:05:03.75 ID:vQCLiPFE0
>>726
もともと何の厚みもないカスが、何ほざいてんだか
こいつ、自分が有名作家とでも勘違いしてんのかな

病気だな
728名無し野電車区:2011/12/23(金) 16:24:12.80 ID:nNuyrTRoO
電カスとキャッキャやりながら何が厚みだよ。
使えない計算機だな。
729KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/23(金) 16:27:26.58 ID:01nARE880
>>728
文句あなら使うな愚図。
730名無し野電車区:2011/12/23(金) 16:45:36.75 ID:vxd++h6I0
煽るときは特に誤字脱字に注意しましょう。
731名無し野電車区:2011/12/23(金) 16:52:09.29 ID:oc6+onYG0
>>729
乞食にムキになっても仕方なかんべ。
732名無し野電車区:2011/12/23(金) 16:56:36.00 ID:GdF4DRPV0
調子悪いとは言いつつ電カスの相手はしてるんだから、
計算できない体調ってわけじゃないよな。

おそらく、大見栄はって計算しようと思ったができなかったか、
あるいは計算したら大津町でも駅を設置できる結果だったかのどっちかで
たぶん都合が悪いんだろう。
733名無し野電車区:2011/12/23(金) 17:00:36.31 ID:vQCLiPFE0
>>732
だよねw

>>729
>文句あなら
ばっかでー、こいつw
734KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/23(金) 17:32:08.51 ID:01nARE880
近似法でない厳密なやつ。0.05Gを最大とする場合で水平から勾配へ、または勾配から水平へで

縦曲線長さ[m]=運行速度[km/h]^2×勾配[‰]÷3.6^2÷10^3÷0.05÷9.80665
⇒縦曲線長さ[m]=運行速度[km/h]^2×勾配[‰]÷6355
縦曲線上下変位[m]=運行速度[km/h]^2×勾配[‰]^2÷2÷3.6^2÷10^6÷0.05÷9.80665
⇒縦曲線上下変異[m]=運行速度[km/h]^2×勾配[‰]^2÷12709418.4

よってレベルから40‰に500km/hでとなると1574mで31.5m上下して繋がる形になる。
いっぺん積分間違えて泡食ったわい。
735KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/23(金) 17:39:14.12 ID:01nARE880
例題として10m登って降りてまたぐことを考えると、上下変異から

10÷2=500×500×n^2÷
⇒(5×12709418.4÷250000)^0.5≒16‰

縦曲線長さの式に入れて

500^2×16÷6355=630m

よって1260mで10m登ってまたいで1260mで元の高さに戻ることになる。
736名無し野電車区:2011/12/23(金) 17:47:36.96 ID:+0u61WlQ0
つまり、下るのに1260m、駅が1000m、上るのに1260m、
計3520mが必要だが、大津町にそんな場所は確保できない
ということでいいの?
737KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/23(金) 17:49:38.48 ID:01nARE880
欲しい上下変位から簡単に計算できるように変形すると

水平から登り切って水平になるまでの長さ[m]=運行速度[km/h]×(欲しい上下変位[m])^0.5×0.7933453517

>>735と同じく10mで出すと1254.4mで簡単な計算でより精度よく計算できることが分かる。
738KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/23(金) 17:52:37.00 ID:01nARE880
>>736
道路や地表の厳密な図面があるわけじゃないから適当だけど、20mに対してだったら
多分3mとか5mのオーダーになるはず。だから片側で690〜890mってことになる。
739名無し野電車区:2011/12/23(金) 17:55:07.65 ID:Qat+YX2/0
1260mで10mしか登れないのか
使えねえリニアだなw
740名無し野電車区:2011/12/23(金) 17:59:23.01 ID:Me09J0vS0
>>739
無人の試作車両だったら出来るけど、
人を中に乗せて走るんだぜw

ジェットコースターじゃないんだぜw
741名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:16:01.00 ID:+0u61WlQ0
>>738
地上23mとか25mで道路は越えられるってこと?
まぁそれでも大津町に収めるにはきつい数字ではあるけど。
742名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:22:24.72 ID:Qat+YX2/0
>>740
なるほど!
つまりリニアは勾配に強く40‰も登れるというのはまやかしかw
743KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/23(金) 18:39:38.82 ID:01nARE880
勾配の登り終わりで1.6m浮き上がらないと駄目らしいな>>742
744名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:57:22.12 ID:Qat+YX2/0
10/1260・・実質たったの8‰www
745名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:07:13.46 ID:O1fqnd+e0
縦曲線半径の意味をわかった上でKCと遊んでいるのかしら・・
746名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:56:36.20 ID:NLb/Hmrg0
>>734
>40‰に500km/hでとなると

それ何?500km/h出さないと40‰無理とか思ってんの?
747KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/23(金) 20:07:12.25 ID:01nARE880
馬鹿なのか愚図なのか釣りなのかはっきりしてほしいな。
748名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:13:34.72 ID:Zh2FGuic0
単なる馬鹿だと思う
749名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:07:22.18 ID:EzBfxxf30
まさか、このバカ
40パーミルの意味すら分かってないコバカだったとは
縦曲線半径の意味すら知らないアホじゃどうにもならん
750名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:30:30.06 ID:JXK5HXTe0
緩和曲線の仕様とか、kcってその辺の情報は持ってないの?
751KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/23(金) 21:40:52.78 ID:y+7w4EIl0
>>750
それそのものってのは無いけどやり方は知ってる。

だが困ったことにその普通のやり方じゃない方法を編み出して特許にしちゃってるんだ>JRC
752名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:52:49.31 ID:EzBfxxf30
このバカ
縦曲線半径をいくらにして計算してんだろw

コバカがまたデタラメほざいてるよw
753名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:27:02.04 ID:EzBfxxf30
レベルからレベルに縦曲線半径RでS字状に移行する場合
レベル間の高低差がzの場合に、必要な路線長Lは

L=2R((z/R-(z/2R)^2))^1/2なんだが
これは
L=2(Rz)^1/2で気持ちよく近似できるわけだ

たとえば40mの高低差で縦曲線半径40000mの場合には2600m程度の路線長が必要になるわけで
20mの高低差なら1800m程度で
10mの高低差なら1270m程度必要なわけだ

変曲点で40/1000パーミル以下である必要があるが、この程度の数値であれば何の問題もない
放物線で計算してもほぼ同じ


この程度の数学も出来ないコバカだったとはw

勾配やら運行速度やらごっちゃにして、結局マトモな近似式すら出せてねーでやんの
ばっかくせーw
あまりにアホすぎる

だいたい、路線長が3200mをこえなければ(高低差60m超)、中間地点の最急勾配が40パーミルに到達しないわけで
なのに、40パーミルをパラメーターとして使ってるあたりが、何も分かってないアホだと言うことなんだなw


バッカだなー、コイツw
754名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:33:34.07 ID:aKf03TLW0
ようするに計画ルート上で笛吹川橋梁から1.26q以上離れていれば
あとは用地さえ確保出来れば1qもの駅舎設置は可能ってことだよね。
755名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:47:31.09 ID:B5gUixmh0
>>754
笛吹側橋梁高さと大津町「駅」高さはほとんど変わらないのでは?
756名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:05:18.37 ID:a7npCStV0
なんだよみんなKCに依存かよ、馬鹿まで(^o^)
757名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:13:00.12 ID:n9v3PW1A0
>>756
ん?
またデタラメほざいてたから、速攻で叱りに来ただけだが

またくだらねー自演してるのか?オマエ
758KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/24(土) 00:18:32.80 ID:B/f+N4oK0
あ、一応、>>737の式で計算して3150mを超えたときは40‰一定の区間が入る前提で
>>734の式使って計算してくれたまい。でないと最急勾配が40‰を超過しちゃうから。
759名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:25:00.93 ID:n9v3PW1A0
>>758
このバカ

指摘されるまで気がつかなかったのに何取り繕ってんだかよw

マヌケだよな、このアホw


だいたい、最急勾配が違ってくるのに、運行速度を変数にしてるようなへんてこな式とか
運行速度は、Gを一定値にした場合の縦曲線半径を決めるための変数なのに
何考えてんだか、このアホンダラw

何も分かってないコバカなんだよ、コイツw

あっほくせ−w
760名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:29:10.97 ID:a7npCStV0
>>757
お前馬鹿の自覚はあるのか(^o^)
761名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:36:11.42 ID:n9v3PW1A0
>>760
ん?

「みんな」って>>756に書いてあるだろ?違うのか?
バカなのは、そんなことも分からずに揚げ足を取ってるオマエだろ

アホか?
762名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:44:20.83 ID:a7npCStV0
>>761
クスクス(^o^)
763KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/24(土) 00:48:43.44 ID:B/f+N4oK0
チェックしてみたら電ちゃん相変わらずバカなのな。パラメータに40とか入ってないのに。
764名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:55:11.71 ID:n9v3PW1A0
>>763
相変わらずバカなのはオマエだろ

なんだ、これ>>758の条件づけ
まるっきり使えねー、クズみたいな近似式だろ

だいたい、長距離になったら40パーミルを超えることすら気づきもしなかった低能っぷりw



アッホだなぁw

最急勾配が、路線長によってまるっきり変わってくんのに、>>734だと初めっから勾配を設定して路線長を求めるのか?

バカだよ、バカ
高校1年レベルで赤点とれるくらいのバカ


オマエは、本物のクズだよなw
765名無し野電車区:2011/12/24(土) 01:00:25.23 ID:rWoUjZ6P0
いうだけならだれでもできるという言葉をふと思い出した。
766名無し野電車区:2011/12/24(土) 01:01:58.04 ID:n9v3PW1A0
>>765

>>753で、ちゃんと試算出してっからよ
ご苦労だね、冷やかしさんはよw
767名無し野電車区:2011/12/24(土) 01:25:18.14 ID:rWoUjZ6P0
透明あぼーんされてて気づかなかったわ。
でも後出しなうえに的外れなこと言ってる時点で同じだね。
768名無し野電車区:2011/12/24(土) 01:30:16.32 ID:n9v3PW1A0
>>767
ま、ろくな論理的指摘も出来ない時点で、>>765はオマエ自身であることで確定なわけだが
バカだなオマエ
馬力の自演がバレバレだよw

しかも透明アボンとかいって、見えてたくせに見えてないフリをしてるあたりがコバカすぎるw



馬力のバカはろくな数式すら組めないアホ
そりゃ、大学中退だもんなw
769KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/24(土) 01:30:42.64 ID:B/f+N4oK0
ということで何やってるか意味不明かもしれないので、という解説。

勾配を登るってのは水平方向の等速直線運動から平面に対しある勾配を持った方向への等速直線運動へ垂直方向の運動量を
変化させることなので、これを一定の力をある時間かけることで変化させるんであれば、これが横から見ると放物線と同じ軌跡を描くこととなる。
ようは放物線のほうが水平方向の速度が一定なまま垂直方向の加速度が一定な運動だって話なんだけど。

で、垂直方向について、0.05Gの加速度で、ある時間tでもってVvの速度を与えるとすると、
 Vv[m/s]=0.05*G*t ・・・@
という式が成り立つ。G=9.80665m/s^2、tは[s]、Vvは[m/s]。積分するとこの間の垂直方向の移動距離を得て
 Lv[m]=0.5*0.05*G*t^2 ・・・A
さてこの縦方向の速度はn[‰]のとき水平方向速度V[km/h]からVv[m/s]=n*V/3600となり、@式に代入して
 n*V/3600=0.05*G*t
 t=n*V/3600/0.05/G ・・・B
水平の移動距離L[m]=V*t/3.6なのでこれにBを代入すると
 L[m]=n*V/3600/0.05/G*V/3.6
 L[m]=n*V^2/6354.7092≒n*V^2/6355
となる。BをAに代入して垂直の移動距離を得ると
 Lv[m]=0.5*0.05*G*(n*V/3600/0.05/G)^2
 Lv[m]=n^2*V^2/12709418.4
となる。

で、0.05Gというのは縦の加速度の制限値で、500km/hの場合は半径Rの円の周速度500km/hのときの遠心力が0.05Gを
考えるが、曲線通過のときの遠心力と同じに計算して、
R=V^2/0.05×127 ⇒ R=500*500/127/0.05=39370≒40km
として縦"曲線"の半径は得られるし近似計算は可能だが、これは勾配が大きくなると誤差が拡大するし、
大昔ならともかく、いまどき6355で割るとか12709418.4で割るとかが難しいわけもないので、近似計算をやる価値は失われたと言っていいね。
770名無し野電車区:2011/12/24(土) 01:34:49.28 ID:n9v3PW1A0
>>769
ばーか

あのよ、路線長によって、最急勾配は全然違うわけだよ
でよ、>>734は、その路線長を求める数式に、どうやって至適な最急勾配の値を入れるのかって話だよ


バッカだなー、コイツw
何を長々と無意味な説明してんだかよ、このアホ
早く人生終われ、カス
771名無し野電車区:2011/12/24(土) 01:51:01.71 ID:n9v3PW1A0
>>769
このくだらない説明の一番デタラメな所は

定加速度で垂直方向とやらの速度が増加していくというモデルをとってるにもかかわらず
途中から、パーミル数が一定の前提で
@式に代入してn*V/3600=0.05*G*tとしてる所だな

なので最後にLv[m]=n^2*V^2/12709418.4などという、何の使い物にもならないデタラメな数式がでてる所



あまりにバカ過ぎw


ハハ、ワロスってなくらいにバカ過ぎw
さすが大学中退無職ちゃんだよw


こいつ、シッタカぶってこういうデタラメを書き散らすから踏みつけにされるって事なw
772名無し野電車区:2011/12/24(土) 01:52:15.16 ID:CbCuIvsu0
リニアの垂直加速度は0.05Gなの?
773KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/24(土) 01:55:41.48 ID:B/f+N4oK0
ついでに言えば、縦曲線の値こそが路線の最高速度を決めてるんで、近似円半径40kmなら500km/hから
びた一文速度を上げるつもりが無いことを示しもする。700km/hだ何だ言ってた人たちお疲れ様でした。

で、実際に速度と最終の勾配と水平移動距離、または垂直移動距離の関係式を得られたのだから、

 Lv[m]=n^2*V^2/12709418.4

を変形して

 n=(Lv/V^2*12709418.4)^0.5

という、垂直移動距離から欲しい最急勾配を逆算する式を作って最急勾配を得て

 L[m]=n*V^2/6355

に代入した

 水平から登り切って水平になるまでの長さ[m]=運行速度[km/h]×(欲しい上下変位[m])^0.5×0.7933453517

を使うことも出来るが、いかんせん途中で勾配の値を算出する手順を省いたせいで最急勾配が規格を超えてるかどうかを
検証できなくなる。そこで規格の最大値を取って計算した水平距離の最大値を閾値として用意しておく。

 閾値[m]=2*規格最急勾配[‰]*運行速度[km/h]^2/6355

これを「水平から登り切って水平になるまでの長さ[m]」の式の計算結果が超えたときに次の式を使えばよい

 水平移動距離[m]=(欲しい上下変位[m]−2*運行速度[km/h]^2×最急勾配[‰]^2/12709418.4)*1000/最急勾配[‰]+閾値[m]
774KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/24(土) 01:56:51.12 ID:B/f+N4oK0
>>772
JNR・JRはその値で取ってる。
775名無し野電車区:2011/12/24(土) 01:57:44.07 ID:n9v3PW1A0
>>772
ちなみにね、その根拠は、馬力のバカがなんというか、まずは様子をみようと思うけどな

笑えるのは
軌道面に対して垂直なのと、鉛直をごっちゃにしてるんだわ
>>769のくだらない説明は鉛直について0.05Gなんだけども、本来、車内のGというなら、軌道面に対して垂直成分で考えなきゃならんわけだよ

何から何までデタラメな糞

困ったもんだね、このカス
776名無し野電車区:2011/12/24(土) 02:02:27.95 ID:n9v3PW1A0
>>773
バッカだなオマエw


あのよ、10mの高度差を最短距離でクリアする場合と
40mの高度差を最短距離でクリアする場合では、
中間点の最急勾配がまるで違うのw

それなのにどうやってLv[m]=n^2*V^2/12709418.4に、そのnを代入するんだって話w


オマエは、ホントに初めっから最後までデタラメでクズだよなw


っはっっはっっはっっはw
777名無し野電車区:2011/12/24(土) 02:06:53.93 ID:CbCuIvsu0
>>774
山陽新幹線以降は0.033Gでは? でもリニアは0.05G?
速度が速いから?
778KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/24(土) 02:08:14.74 ID:B/f+N4oK0
あ、縦曲線ってのはあくまで垂直方向に加速度を取るから放物線なんだよ。

円として計算する方法が近似計算といわれるのは放物線に対する近似計算であるため。

もし勾配に垂直な方向に加速度を取るなら、その断面は即ち円になるため、円として計算する方法は
近似計算でなしに厳密な計算方法と扱われる。絶対に近似計算と呼ばれない。

つまり円として計算する方法が近似計算として扱われてる現実を鑑みるに、縦曲線は垂直に
加速度を取ってるし、電ちゃんは自分で近似計算って言っておいて意味が分かってないってことになる。

>>777
速度向上んときに0.05まで引き上げたんでなかったっけ?
779名無し野電車区:2011/12/24(土) 02:08:20.91 ID:n9v3PW1A0
>>774
ま、これはソースを出してからほざくんだなw

まあ、オマエがどんだけコバカなのかよくわかったよw

Vv[m/s]=0.05*G*tってことは、時間とともに速度が上がるわけで
この縦方向の速度はn[‰]のとき水平方向速度V[km/h]からVv[m/s]=n*V/3600であるなら、nは定数じゃなくて変数なんだが
どうやら、それすら分からずに、nを定数扱いしてるw

だから、数式全部がデタラメになっているw


コイツ、あまりにバカスグルw


物理板かどっかに貼ったらフルボッコだな、これw
780名無し野電車区:2011/12/24(土) 02:10:31.20 ID:n9v3PW1A0
>>778
っはあああ?
オマエ、自分で断ってねーだろ鉛直と垂直の混同をよw
それはオマエがコバカだからw


てか、nが、変数なのか定数なのかごっちゃにしてるバカが何ほざいてんだかw


オマエ、無様だから早く人生終われ、このアホw
781名無し野電車区:2011/12/24(土) 02:15:45.20 ID:CbCuIvsu0
>>778
>速度向上んときに0.05まで引き上げたんでなかったっけ?

うーん、どうだったか。それを示す資料は残念ながら知らない。オレが見落として
いるだけかもしれない。
782KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/24(土) 02:19:00.85 ID:B/f+N4oK0
>>781
東海道新幹線は縦曲線10000mのまま?270km/h(250のような気もする)までOKにしてるから、
JR東海だけがってとこなのかも。

そもそも縦Gってソース何だったか思い出せないや(汗
783名無し野電車区:2011/12/24(土) 02:25:41.12 ID:CbCuIvsu0
>>782
東海道新幹線はR15000では保守上難点があるので、R10000に
なったと。それが今でも継承されているのかな。
リニアの垂直加速度の数値については見たことがないので、新幹線を
参考にするしかないです。
784KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/24(土) 02:31:05.33 ID:B/f+N4oK0
>>783
カントについてはまんま新幹線と同じ許容床水平横Gでやってることだし、特別な値でやるとも思えませんけどね。
実験線の縦断面図の大きいヤツでもあればすぐわかるかもしれませんが。。。
785名無し野電車区:2011/12/24(土) 02:32:52.66 ID:n9v3PW1A0
>>782,784
オマエ、何逃げ出してんだよ
あのよ、高さ10mの高低差の時の、中間地点の最急勾配ってのは12パーミルくらいでよ
高さ60m程度になってようやく40パーミルになるんだわ


なのに、どうやって
Lv[m]=n^2*V^2/12709418.4に代入すんだよ?バカか?オマエw

閾値[m]=2*規格最急勾配[‰]*運行速度[km/h]^2/6355
この規格最急勾配って何?ン?
高さ10mの高低差で、40パーミル区間とかあるとか思っちゃってんのか?カス


っっバッカだなーオマエw


頭悪すぎだよ

何も分かってないカスがオマエw
786名無し野電車区:2011/12/24(土) 02:35:10.86 ID:n9v3PW1A0
おっとタイプミスだ
高さ10mの高低差の時の、中間地点の最急勾配ってのは16パーミルくらいだ

まあ、なんにもしらねーんだな、このカスw

よくもまあ、こんなデタラメ数式を並べたもんだよ、このちっちゃいチンポw
787名無し野電車区:2011/12/24(土) 02:36:46.13 ID:CbCuIvsu0
>>784
山陽新幹線以降は0.033Gであるらしいので、リニアもそうなのかなあと。
0.033Gは特別な値ではないでしょ? でもまあこの数値では線形上
問題が出てくるってことなのかな。よくわからん。
788KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/24(土) 02:41:14.65 ID:B/f+N4oK0
>>787
縦曲線10000mで275km/hでは0.06G、15000mで0.033Gなら251km/h、0.05Gなら309km/h、
山陽新幹線当時は250km/hを設計速度としていたから0.033なのかも。今は300km/h化で
0.05G許容ってことなんでは、
789KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/24(土) 02:43:24.80 ID:B/f+N4oK0
あと長野以後だったか整備新幹線の縦曲線が25000m化されていて、これは0.05G許容だと
398km/hとなるから、やはり0.033Gの時代があって、その後に0.05Gまで引き上げられたということなんではないでしょうか。
790名無し野電車区:2011/12/24(土) 02:47:28.35 ID:n9v3PW1A0
さあてと、今夜もコバカたたきはこのくらいにして、寝るかなw


ま、朝まで真っ赤になってあれこれほざいておくんだなw

>>788
>>789
退路が極まって、どうでもいいことを自演までして連投してて、オマエ、哀れだなw


にしても、>>769,773のデタラメ数式はあまりに酷すぎるw
変数nを、代入してL[m]=n*V^2/6355という定数をどうやって求めるんだかw

だいたい、路線長が変われば、すぐにn自体が変わるのにw
そのnを求めるには n=(Lv/V^2*12709418.4)^0.5、でもとめるってw
nを求めるのにLvを入れるって、こいつ、自分がどんだけバッカなことほざいてるのか分かってんのかなw

L[m]をもとめるには、nが必要で、nを求めるにはLvが必要w

もとまるわけねーw

あーっっはっっっはあっっはw
だいたい、nは変数だってモデルだろさw


腹筋イテーよ、このバカw
791名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:14:31.24 ID:odnwoe+Z0
1260mって、単純な円曲線で繋いだ場合と数メートルしか違わないじゃん。
緩和曲線は特許取った独自の方法があるって言うけど、
これも従来の算出方法と大して変わらないんじゃないの?

「大して変わらない」というのは、素人が2ちゃんで披露する予測としては
誤差レベルの数字なんじゃないか?ということね。
792名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:36:17.21 ID:Tv1Uo8wK0
その特許がどんな内容なのかを確認してきたんだが、







なんか長いし小難しいし、勉強嫌いの俺様としては
どうでもよくなってしまったw
793KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/24(土) 11:39:12.62 ID:B/f+N4oK0
>>791
精度が上がって計算自体もごく単純なものになるんだから便利でいいんでないの?
根本的には勾配n[‰]と運行速度V[km/h]だけで水平⇒勾配または勾配⇒水平の

水平距離L[m]=n*V^2/6355
垂直変位Lv[m]=n^2*V^2/12709418.4

だけだよ。場合によっては関数電卓使って平方根を取る必要も無いし、用途に応じて変形するのも楽勝だし。
794名無し野電車区:2011/12/24(土) 14:38:12.16 ID:aqbv4OZ70
>>791
馬力のバカの計算は全部でたらめだから、相手にするだけバカバカしい
全部破綻したので一晩かけてもスレが伸びてないわけw

ちなみに単純な円で繋いだモデルや、普通の放物線とくらべて、近似できないような代物である筈がないわけで
特許特許と、ソースも出さずに騒ぎ回ってるアホが、馬力のバカw

>>793
まだ、デタラメほざいてんだ、このカスw
nは、路線長に依存する数字なので1000mくらいの路線長で40パーミルとかそもそも入れられねーの
なのにn*V^2/6355だのn^2*V^2/12709418.4だの、でたらめ数式をこねくり回してもまるで仕方ねーんだよ、このカスw


オマエ、ホントに勉強できなかったんだな
そりゃ、ほっといても大学中退になるわ
ユトリだなぁ、バカすぎる
795KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/24(土) 15:03:31.73 ID:sOTgk9uI0
>>791
ああ、あと一点。

円近似法が有効なのは登り勾配⇒登り勾配または下り勾配⇒下り勾配を考えるときで、これは放物線で
直に求めようとすると少し式が面倒になるから、大凡の形を考えるには円近似法のほうが楽かもね。
796KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/24(土) 15:06:08.32 ID:sOTgk9uI0
G=9.80665として
1/3600/0.05/G/3.6≒1/6355
0.5*0.05*G*(1/3600/0.05/G)^2=1/12709418.4

40ねぇ。どこに入ってるんだろう?
797名無し野電車区:2011/12/24(土) 15:09:21.43 ID:YqFT6OwpO
>>792
特許の名称は何?
798KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/24(土) 15:10:46.65 ID:sOTgk9uI0
799KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/24(土) 15:13:54.20 ID:sOTgk9uI0
800名無し野電車区:2011/12/24(土) 15:19:15.21 ID:aqbv4OZ70
>>795
>>796
お前バカ?

どうやってn*V^2/6355だのn^2*V^2/12709418.4この式にパーミルを入れるんだよ?


なんと言うでたらめだか、このアホ
デタラメな数字がでてくるだけだろさ


何の根拠もなく、完全に間違った数字を入れてドヤ顔

あまりにバカ過ぎw

はっっはっっっはっっはっはw
801名無し野電車区:2011/12/24(土) 15:23:05.45 ID:aqbv4OZ70
>>798
>>799
オマエ、すっげーバカだな
これ、縦曲線の話題なんてなにものってないだろさ

どんだけコバカなんだか、この大学中退w



散々自演して、明後日の文献持って来てドヤ顔してるよ、このバカw
802KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/24(土) 15:27:23.88 ID:sOTgk9uI0
「n[‰]」って書いてあるのを読み取れなかったのか。さすが文盲。
803名無し野電車区:2011/12/24(土) 15:32:43.48 ID:aqbv4OZ70
>>802
はあ?
お前バカか?
だから、どうやってnを入れるんだよ?

路線長で、nは変わってくんのw
まさか、10mの高低差を1270m程度で移動する途中に40パ−ミルがでてくるのか?ン?
バカかオマエ

大学中退無職ってカスだよなw


それともオマエの引っ張って来た、縦曲線とは全く関係ない文献のどっかにでてんのか?
アッホでねーの、オマエ?w

早く人生終われ、このカス
804KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/24(土) 15:47:43.61 ID:sOTgk9uI0
自力で式変形出来ないだけだったとは・・・中学三年生でもできる式変形なんだけどなぁ。
805KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/24(土) 15:49:32.43 ID:sOTgk9uI0
まぁ電ちゃんは書き落としがあるにしろ>>735読んで意味が分からないなら黙ったほうがいいよ。
806名無し野電車区:2011/12/24(土) 15:59:47.46 ID:a7npCStV0
優しいなー(^o^)
807名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:02:38.04 ID:aqbv4OZ70
>>804
>>805

バッカでー、コイツ

結局、自分でマトモな式を出せてねーでやんのw


あーっっはっっっはっっは、このバカ、全部デタラメだよw

路線長を求めるのにnが必要で、そのnを求めるのに路線長が必要な、そんなマヌケな数式w
で、
まるっきりデタラメな引用して、黙ってろとかw


どんだけバカなんだよ、コイツw


あーっっはっっっはっっっはっっっはw
808名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:04:08.27 ID:aqbv4OZ70
しかもとってもいねー特許、しかも縦曲線と関係のないまるっきり明後日の文献を引用してドヤ顔



バッッカバッカばっかスーパ−バッカがコイツw







サイテー、この大学中退無職w
809名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:09:19.04 ID:aqbv4OZ70
テーか、このバカ、まさか、営業速度500km/hでぱっつぱっつの縦曲線にしてあるとか思っちゃってるあたりも
まあ、なんと言うかあまりにバカ過ぎw
海の社長自身が700km/hだとかの増速も検討してると再三語ってるのに
どんだけ、バカなんだよ、コイツ
てーか、最高速度500km/hでもねーしよw
脳味噌悪すぎでこんな基本も知らないのがこのアホw


縦曲線に関して、レベルの上下移動の路線長を出すのに、速度だけが変数の数式って、あまりにバカであり得な過ぎw




アッタマワリー、コイツw
810名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:00:08.63 ID:aqbv4OZ70
それにしても>>769の説明は、脳の病気か?っと言うレベルの劣等生の答案
高校一年レベルでなおかつ100点満点なら5点の答案


このくだらない説明の一番デタラメな所は

定加速度で垂直方向とやらの速度が増加していくというモデルをとってるにもかかわらず
途中から、パーミル数が一定の前提で
@式に代入してn*V/3600=0.05*G*tとしてる所だな

こいつのセルフ定義の縦方向の速度とは、路線上の任意の地点での速度であって、
放物線軌道を取ってる以上は、パーミルnは、どんどん増加する数字なわけだよ
40だとか20だとか、一定値じゃねーわけ

なのに最後のまとめはLv[m]=n^2*V^2/12709418.4などという、何の使い物にもならないデタラメな数式なわけでよ

どうやってnを出すんだって言う、バカな話なわけでよw

しかももっと大事なことを書くと、
放物線を二本繋ぎあわせて、レベルからレベルへの縦曲線を描写しなきゃならんのだけど
そこ、完全無視なんだわ、このバカw



あまりにバカ過ぎw

よくまあ、そんなデタラメ数式をドヤ顔で出しますなぁw
eがなんだか、いまだに分かってないコバカじゃどうにもならんよなw
811名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:14:23.82 ID:IXFXOSKEP
結局、大津町に駅は可能なの不可能なの?
812名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:19:47.00 ID:dAgJrcUn0
↑スレを読み返すのが面倒なので結論だけ知りたいでござる。
813KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/24(土) 18:37:49.90 ID:sOTgk9uI0
>>811
まず環状道路の設計図くれよ。
814名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:18:58.39 ID:gtch6zd50
このスレはいつから土建屋スレになってるんだよ
815名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:35:47.35 ID:a7npCStV0
>>811
不可能
816名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:44:07.55 ID:578qj/3l0
馬鹿乙w
817名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:30:28.94 ID:KUnAT0Ga0
大津町には不可能でしょw

小井川駅や玉穂西ランプ付近の環状道路高架下にある
小井川駐車場は車高2.5m制限みたいだね。
http://www.pref.yamanashi.jp/douroseibi/documents/tirasi.pdf
818名無し野電車区:2011/12/25(日) 01:04:33.22 ID:xCkMnAbM0
小井川の北側が絶対無理ということはよくわかった。
無論南側はさらにあり得ないわけだが。
819名無し野電車区:2011/12/25(日) 04:42:09.03 ID:W45QWFQS0
大津町も小井川も消えるとするとどこになるんだろう?
820名無し野電車区:2011/12/25(日) 07:50:24.67 ID:/uSKYvWl0
富士急との交点付近でいいよ
821名無し野電車区:2011/12/25(日) 08:21:02.42 ID:rjZ2IqKG0
>>819
山梨には駅無しだな。
822名無し野電車区:2011/12/25(日) 08:39:08.18 ID:AyWKbjxW0
 小井川の南側しかないでしょ。
まぁ、住宅地だから無理なんて言っている池沼がいるようだが。
823名無し野電車区:2011/12/25(日) 08:46:16.15 ID:K7lMXd2K0
>>811
たった3m下るだけでも、緩和勾配で700mの平面距離がいるんだって。
中央道でも環状道でも、それを越えてから高度を下げるには距離がいるってこと。
そんで、中央道から環状道までは2.4km。まぁ無理なんじゃない?
824名無し野電車区:2011/12/25(日) 08:59:11.90 ID:/uSKYvWl0
東海が想定ルートを発表してるのに
これで大津町か小井川付近に駅が出来たら
計算厨はどう言い訳するか見ものだ。
825名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:21:14.42 ID:8oUD81RN0
どのマスコミもこぞって事実上大津町に決定と書いてんだから、
事実上大津町に決定って事なんだよ。

2chに書かれた何の信憑性もない何のデータも持ち合わせない
落ちこぼれのデタラメ計算なんか相手にするだけ無駄w

2chは所詮肥溜め、痰壷w
826名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:56:19.77 ID:rjZ2IqKG0
まあ、大津町近辺で決まったと見るのが普通だろうね。
JR側の意向に反していたり技術上困難であれば
マスコミ報道の時点でJRがなにか言うだろ。
827名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:05:31.46 ID:K7lMXd2K0
県やマスコミが何を言おうが、検討して無理って結果が出ればそれまでなんだが。
で、検討した結果はもうどっかで公表されてるんだっけ?
828名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:26:11.77 ID:45Nj4Gny0
県の意思が大津町でJRも容認する意向で技術的課題も無いなら、
わざわざ「技術的な観点から検討する」なんて言わないわな。
829名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:32:41.61 ID:3oFVHW2E0
大まかな部分は技術的に問題ないが、詳細は精査してみないとわかりません
という意味だろうな
830名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:48:02.63 ID:c9iGytsS0
大津町でも小井川駅でも小井川北でもどこでもOKだよ。
その地域でリニア高架橋の高さが大きく変化するわけでなし。
831名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:52:58.62 ID:K7lMXd2K0
>>828
さらに、長野では県が言わなくても東海の方からスマートICを持ち出しているので、
大津町を容認するなら山梨県がプッシュするスマートICをスルーするわけがないわな。
832名無し野電車区:2011/12/25(日) 13:07:18.51 ID:rjZ2IqKG0
>>829
ま。そういうことだろうな。
少なくとも地元山梨の意向は身延線接続より
クルマでのアクセスを重視しているということだが
JRのちょっとした言い回しで
身延線接続とかにまで妄想膨らます人ってなんなの?
833名無し野電車区:2011/12/25(日) 13:21:44.71 ID:Og6is/yDO
接続できない位置で近接しても意味ねーし、
意味ねーなら条件に盛り込む理由がないじゃん。
834名無し野電車区:2011/12/25(日) 15:12:19.01 ID:3oFVHW2E0
意味ないと思い込んでるだけだよ
835名無し野電車区:2011/12/25(日) 15:29:07.04 ID:82wUjICM0
>>831
長野でスマートICが話題になったときも東海は作りたければご自由にってスタンスだったが、
山梨でスマートICの話題で東海が何か言ったのか?
836名無し野電車区:2011/12/25(日) 16:02:56.90 ID:T+CpB0v10
>>382
妄想も何も、近接して利便性を確保って明文化してあるじゃん。
逆に、どっこにもそんなことは書いてないのに
チラッと言っただけの候補という言い回しで決定だと思い込む奴こそ何なの?

>>835
リニア駅から2キロは離れるであろう座光寺PAでも、
スマートICをつくれば中央道にアクセスできると東海は書いているが、
山梨のスマートICについては、大津町まで1キロもなく
且つ県がやると言っているのに文書に書くどころかコメントすら無い。
つまり、東海は大津町に興味ないんじゃないの?って話。
837名無し野電車区:2011/12/25(日) 16:06:25.11 ID:3oFVHW2E0
>>836
近接も利便性もその内容について東海がどう考えているかはどっこにも
書かれていませんが?
838名無し野電車区:2011/12/25(日) 16:10:16.81 ID:K7lMXd2K0
>>837
はいはいそうですね。
在来線からバスで5分かけて接続するのも鉄道の利便性のうち
かもしれませんねw
839KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/25(日) 16:11:03.42 ID:n0jPWAlY0
>>838
都留市駅のとこしっかり読めよな。
840名無し野電車区:2011/12/25(日) 16:14:54.03 ID:K7lMXd2K0
>>839
またそれかよ。
交点に駅を造ることで接続の可能性がある都留市の「近接」と、
んなこたぁ逆立ちしたって無理な「在来線からバスで5分もかかる場所」
を一緒にすんなっての。
841名無し野電車区:2011/12/25(日) 16:33:20.58 ID:c2Mz8K+f0
ここに書かれているよ。

中央新幹線(東京都・名古屋市間)計画段階環境配慮書
第4章 事業実施想定区域および概略の駅位置の選定 23ページ
http://company.jr-central.co.jp/company/others/assessment/_pdf/04.pdf
842名無し野電車区:2011/12/25(日) 16:34:38.24 ID:T+CpB0v10
在来線から○キロなら近接
という距離本位の考え方に意味は無いんだよな。
乗り換えられなきゃ1kmだろうが3kmだろうが一緒なんだから。
843KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/25(日) 16:36:00.20 ID:n0jPWAlY0
>>840
JR東海はいっしょの表現してるぞ?
そんなに差があるなら別な表現をすればよかろうに。
844名無し野電車区:2011/12/25(日) 16:44:41.17 ID:W45QWFQS0
KC57の山梨駅予想が見えない
大津町ってことで良いのか?
845名無し野電車区:2011/12/25(日) 16:45:34.93 ID:82wUjICM0
>>837
東海は公式文書で既存線との接続をうたっているよ。
846KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/25(日) 16:46:42.21 ID:n0jPWAlY0
>>844
小井川で環状道路北側にびたっとつけて隣接させるとか、大津町で東寄りに設置するとか、そういう
ピンポイントの悪手しか見当たらん以上、それ以外って予測しな成り立たんだろ。
847名無し野電車区:2011/12/25(日) 16:48:18.36 ID:K7lMXd2K0
>>843
「在来線からバスで5分もかかる場所」っていうのは大津町のことだが、
いっしょの表現どころか東海は大津町のことになんか触れてすらいないと思うが。
848名無し野電車区:2011/12/25(日) 16:50:09.58 ID:lb56EAb00
是政南多摩間で徒歩連絡してる人もいるから
禾生駅からでも行けるんじゃないかな
上限ぎりぎりだと思うけど
849名無し野電車区:2011/12/25(日) 16:57:03.09 ID:c2Mz8K+f0
23ページにはこんなふうに書かれているよ。

甲府盆地南部(峡中地域)
甲府盆地南部で笛吹川と釜無川に挟まれた平坦な地形に、
駅部および駅部前後に連続する高架橋を含めて約20mの高さで
建設可能である。

JR身延線の既存駅と近接している。
新山梨環状道路の既存ランプと近接している。

できる限り高架橋の高さを低くするなど、環境への配慮が必要である。

周辺は農地が主体となっているが、一部の地域は既成市街地であるため、
駅周辺整備との整合性と広場等の確保が課題である。

中間駅の概略位置
技術的に駅設置が可能で、道路、鉄道の利便性が高い峡中地域に地上駅を設置する。
今後、具体的な位置を確定するにあたっては、駅周辺整備との整合等を図るため、関係機関と調整を進める。
850名無し野電車区:2011/12/25(日) 17:00:56.22 ID:c2Mz8K+f0
副本線設置のためトンネル掘り下げや高架橋の架け替えで
建設困難だって書いてあるのに都留駅山頂ステーション
禾生駅山麓ステーション間のスキー場ロープウェイプランとか
妄想ネタに決まっているでしょw
851名無し野電車区:2011/12/25(日) 17:02:03.30 ID:T+CpB0v10
>>848
わざわざそこを歩いて富士急へ乗り継ぐぐらいなら、
バスで直接大月なりハイランドへ行った方が便利だろ。
あそこで鉄道の利用を考えるなら新駅じゃないか?
852名無し野電車区:2011/12/25(日) 17:13:59.48 ID:82wUjICM0
>>846
花輪でも1kmちょっとしか離れて居ないんだから、十分近接しているでしょ。
もちろん徒歩で乗り継がなければならない新駅は既存駅から300m以内にできるでしょうね。
853名無し野電車区:2011/12/25(日) 17:38:00.85 ID:A29cVubc0
>>849
4-1ページに
> 活断層は、回避する、もしくは、やむを得ず通過する場合は通過する延長をできる限り短くする。
と書いてあるけど、大津町だとこの辺にも抵触しそう。
854名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:15:30.72 ID:wk30VxzM0
するわけないだろww
855名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:26:46.69 ID:lQ6n5npY0
バス連絡でも「近接」はさすがに解釈にムリがあるよ。
「既存駅」に近接は誤解を招いているよな。「既存鉄道線」なら
判りやすいのだが。
在来線駅間新駅の可能性を示すことに、なにか問題があったの
だろうか。
856名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:46:39.25 ID:c2Mz8K+f0
近接しているのは既存鉄道線ではなくJR身延線の既存駅だよ。
このため駅間分岐点と支線を設置するというプランも
ありえないよなぁ。

リニア軌道と駅舎は東西方向に1q
JR身延線は南北方向
857KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/25(日) 20:08:46.93 ID:+G6i4LWn0
じゃぁなんで都留市案で富士急相手に近接なんて言葉使ったんだか説明つかんではないか。
858名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:28:48.50 ID:lb56EAb00
>>857
だから徒歩連絡じゃないんですかね
同程度の距離で実際に徒歩連絡してる所があるし
859名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:45:45.81 ID:lQ6n5npY0
>>857
配慮書全体を見ても「既存駅に近接」と言う表現には違和感を感じざるを
得ないよ。新幹線、在来線連絡は在来線「既存駅」に限定されるものでは
ないからさ。

富士急行線の場合、ふつうに考えたら駅間新駅か駅移転になるのだろうけど、
それを決めるのは富士急行や地元で、JR海がとやかく言うことではない。ここに
新駅、と受け取られる表現は使いづらかったか?

神奈川県駅の項では「既存鉄道に近接する箇所に地下駅を設置する」
という表現もあるのだけどね。

配慮書の「既存駅」の表現には、なにか理由があるのかも? 
860名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:52:28.36 ID:rJo1LmhGP
駅が自治体負担前提だった8月と、
自己負担になった11月以降では
接続に関する考え方も変わってそう。
既存駅の改修とか名古屋開通はおろか
大阪開通まで当面計画しないとか言ってるし。
861名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:05:12.39 ID:3oFVHW2E0
>>859
在来線に接続しなければならない、という呪縛から解き放たれれば、
配慮書も素直に理解できると思うよ
862名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:28:49.72 ID:A29cVubc0
>>854
 高架橋の高さを合わせるには南(活断層側)に迂回しないといけないからねぇ。
まぁ、そんなことをすると、曲線が規格外になりそうだが。
863名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:31:43.56 ID:c2Mz8K+f0
これらと甲府駅までの速達需要にさえ目が眩まなければ
品川名古屋間速達需要でお釣りが来るほどだし。

甲府松本間の座席提供数
E257系あずさ 10本×678席=6780席
E351系スーパーあずさ 8本×713席=5704席
6780+5704=12484席 乗車率65%で8114人/日
864KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/25(日) 21:55:09.94 ID:+G6i4LWn0
>>862
活断層のソースは?産総研でいいけど。
865名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:03:12.92 ID:lQ6n5npY0
>>861
中間駅の条件として「利便性が確保されること」とあり、その中で
「既存の鉄道駅に近接していること」ど表記されている。通常これは
在来線と徒歩連絡可能な位置と解釈するのが妥当だろう。

ただこの条件は「近接」を保証するものではない。例外を否定して
いないんだよ。単独駅もあり得るってこと。それなのに大津町も「近接」
とか言い張られちゃうとね。
866名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:03:17.50 ID:82wUjICM0
>>861
呪縛って・・・
経営判断なんだが(笑笑笑)
867名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:17:09.83 ID:c2Mz8K+f0
甲府駅以遠に行くことでなければリニアからの乗換時間は一緒だとしたら
たいした所要時間差は無いよね。

駅舎隣接の大津町バスターミナルから甲府駅前までバスで約30分
駅舎近接の東花輪駅や小井川駅から特急12分や各駅停車20分
868名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:27:10.56 ID:c2Mz8K+f0
特急ワイドビューしなの信越本線安茂里カーブの意趣返しで
あっさりとJR身延線カント上げ軌道強化とかを狙っているセンスが
いつものJR東海なんだけどなぁ。。。

何か違うんだよなぁ。
869名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:51:47.65 ID:82wUjICM0
>>867
バスで30分なら1時間を見積もるものだろ。
10分以内で到達する鉄道とは差が有りすぎる。
870名無し野電車区:2011/12/25(日) 23:40:34.19 ID:fsafmsrq0
開業前に東海地震で崩壊することが確定の模様

【社会】 "マグニチュード9級になる可能性が" 内閣府、震源域想定2倍に 東海・東南海・南海の3巨大地震★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324820131/
871名無し野電車区:2011/12/25(日) 23:55:30.92 ID:82wUjICM0
>>870
マグニチュードが倍になっても別になんの問題も無いぞ。
872名無し野電車区:2011/12/26(月) 00:06:56.27 ID:X89ynz290
>>865
利便性の説明が東海からなされていない以上、近接=接続ではないよ
873名無し野電車区:2011/12/26(月) 00:10:53.24 ID:xfO0OMDp0
>>871
Bルート推進派の見解では
M9クラスで南アルプスが崩壊して大震度トンネルが崩壊するらしいわ、そしてBルートなら無事に壊れないという事らしいw
874名無し野電車区:2011/12/26(月) 00:41:19.15 ID:ODnIWnuJ0
>>873
要するにアメリカで地震がおこっても影響するわけだな(^o^)
875KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/26(月) 04:53:52.05 ID:lYiba9Ws0
>>873
あいつら諏訪は安定してて南アルプスは超不安定とか抜かしてたが、事実は大地の裂け目に水が溜まって
諏訪湖になってる通りに諏訪周辺こそが飛び地で震度が高くなるほど不安定な一帯でむしろ南アのほうが
安定してたっていうね。
876名無し野電車区:2011/12/26(月) 07:15:17.90 ID:lCo4/lE40
それより東海道新幹線のほうがヤバイだろ
想定変更して
阪神淡路大震災以上の震度で関東大震災並みの火災
そして東日本大震災以上の津波が発生するらしい。

東海、東南海地域の沿岸部が壊滅する恐れが出てきた。
877名無し野電車区:2011/12/26(月) 07:53:37.10 ID:rsuPlv990
名古屋通る時点で東海地震と連動する東南海地震で壊滅するんだから途中どこ通ろうが同じこと。
878名無し野電車区:2011/12/26(月) 08:13:52.84 ID:lCo4/lE40
地上より被害が少ないとされる大深度のリニア名古屋は新幹線よりマシだろ
879名無し野電車区:2011/12/26(月) 08:58:08.98 ID:TXX4q6jF0
大津町でも小井川でもない第3の山梨中央駅候補地って無いのか?
例えば山梨大病院・医学部を移転させて
跡地を駅用地に使うとか
880名無し野電車区:2011/12/26(月) 12:38:54.62 ID:rAmoXhnm0
>>872
>近接=接続ではないよ

在来線に徒歩連絡可能な位置に駅を作るけど、在来線側に
駅を作ることを保証するものではない、、ってことかな。

在来線新駅や連絡通路などの付帯設備には、JR海はカネは
出さんぞっと。
881名無し野電車区:2011/12/26(月) 12:45:48.99 ID:1nS3tZAa0
>>880
ある程度近いという点で利便性は確保されたと考える
徒歩連絡にはこだわらない

ということだろうな
882名無し野電車区:2011/12/26(月) 12:47:10.35 ID:bNaeUmEyO
ということじゃないって。
883名無し野電車区:2011/12/26(月) 12:59:38.20 ID:1nS3tZAa0
都留市の部分見ろよ
884名無し野電車区:2011/12/26(月) 14:03:55.90 ID:iX4++rvM0
>>881
そもそも地元が在来線から3km離れていても車の便が良ければ可
という意向のようだからね。
在来線に無理して接続したり近づける理由がない。
885名無し野電車区:2011/12/26(月) 14:04:08.91 ID:3zjXWuB/0
同一駅として接続するとは限らんが、歩いて乗り換えられるくらいの距離だっちゅう
話やろうに。バス連絡なんかじゃそもそも謳う意味が無いっちゅうの。
886名無し野電車区:2011/12/26(月) 14:07:11.84 ID:1nS3tZAa0
東海は意味が無いとは考えてないようだが
887名無し野電車区:2011/12/26(月) 14:45:27.57 ID:3zjXWuB/0
そりゃ都留はもしリニア駅ができれば富士急が新駅作るだろうから十分利便性が確保
されるだろうよ。

仮に大津に駅ができることになれば、既存駅云々の利便性については、単に「自治体
からの要望も特に無いので重視しないことにしました」ということ。
大津でも既存駅に近接してるから在来の鉄道との関係で利便性が確保されています、
なんて強弁する話ではない。

別に大津を否定してるわけじゃない。東海が在来線との利便性に拘らない可能性は十分
あるということ(これが東なら拘るだろうけど)。
888名無し野電車区:2011/12/26(月) 14:48:37.32 ID:1nS3tZAa0
>>887
都留市も既存駅に近接という理由だったんだよ
富士急が新駅とかそういう話は一切出ていないんだよ

つまり、近接=接続じゃないんだよ
889名無し野電車区:2011/12/26(月) 14:50:18.32 ID:jGjM3VQ10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324877841/l50
【中国】より高速の実験列車が完成、時速500kmへの挑戦

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
890名無し野電車区:2011/12/26(月) 15:24:22.96 ID:3zjXWuB/0
>>888
そりゃ富士急の新駅云々なんてJRが言える話じゃないから当たり前だわ。

峡中エリアについても、東海としては接続できる確証は無いから、地元負担での新駅
設置など色々な可能性も含めて「近接」とぼかすのは当たり前。ただ、かといって
3キロ離れた所に駅作った時に、「利便性を確保した」って説明するのは無理がある
んじゃまいかということ。そう思わん?
891名無し野電車区:2011/12/26(月) 15:29:10.39 ID:1nS3tZAa0
>>890
利便性なんて相対的なもんだし、徒歩じゃなかったら利便性はない、て訳でもないしな
892名無し野電車区:2011/12/26(月) 15:36:33.05 ID:ODnIWnuJ0
>>891
余計な出費・負担を強いるわけだが・・・
893KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/26(月) 15:43:45.75 ID:lYiba9Ws0
>>890
そもそも都留市案じゃ新駅作ったって殆ど距離が縮まらないんだけど。キミ、バカでしょ。
894名無し野電車区:2011/12/26(月) 17:38:29.11 ID:tY67jFsB0
歩いて乗り換えられない状態の近接には何の意味も無いし、
意味が無いならわざわざ文書で謳う必要もないわけだが、
こんな簡単なことも分からないバカが多いのには驚くわ。
895名無し野電車区:2011/12/26(月) 17:41:56.32 ID:1nS3tZAa0
> 歩いて乗り換えられない状態の近接には何の意味も無い
東海はそうは考えてないんだろうね
896名無し野電車区:2011/12/26(月) 17:42:20.93 ID:tY67jFsB0
>東海はそうは考えてないんだろうね
セルフ役員乙
897名無し野電車区:2011/12/26(月) 17:46:52.24 ID:1nS3tZAa0
都留市も既存駅に近接という利点があったしね
898名無し野電車区:2011/12/26(月) 17:54:23.06 ID:qEsQ35Up0
都留市案って選挙なら泡沫候補だろ?
その泡沫候補の扱いを引っ張り出してまで
近接を「接続ではない何か」にしたがる理由がわからん。
899名無し野電車区:2011/12/26(月) 17:58:08.90 ID:1nS3tZAa0
逆になんで近接という言葉の意味を使い分けたがるのかが分からん

都留市の近接は接続じゃない→中央市・甲府市の近接も接続じゃない
というのが素直な解釈だよな
900名無し野電車区:2011/12/26(月) 17:58:30.33 ID:lCo4/lE40
接続と表現されてないのに
徒歩で乗り換えできる確立は0に近い

近接とは徒歩に拘ってない証拠
徒歩で乗り換え可能になるのは
技術的、買収具合、建設費予算、地元協力がすべてクリアできた場合だけ
901名無し野電車区:2011/12/26(月) 17:59:42.44 ID:tY67jFsB0
だから、それならわざわざ近接と書くことに何の意味があるんだよ。
902名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:01:14.88 ID:1nS3tZAa0
駅が周辺にまったくない絶海の孤島のような場所ではないですよ、という
意味を持たせたいなら書く意味は十分にあるよな
903名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:10:21.67 ID:qEsQ35Up0
>>902
いやそれなら市街地に近接とかそういう書き方でいいわけで、
「既存駅」を表現の基準に持ってきても回りくどいだけで意味が無いから。
904名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:15:04.91 ID:1nS3tZAa0
>>903
駅と市街地は同一じゃない
駅の周りに何もないところもあるし、駅がないけど市街地ってところもある
905名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:18:45.96 ID:iX4++rvM0
JRが在来線駅に近接と書いたのは地元の利便性に配慮してのことだろうが
山梨に限ってみれば
肝心の地元が在来線駅併設より駅から3km離れても道便のいいところに設置を要望しているのだから
技術的な面や用地買収で支障がなければ、
あえて地元の意向をふみにじる駅地点を選定することはないと思うけど。
906名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:21:52.48 ID:tY67jFsB0
>>904
つまり、市街地ではなく「駅」に近接するということだろ?
ならば、接続じゃなければ近接することに何の意味があんの。

ていうか、接続の目的は鉄道の利便性だって書いてあんのに、
「絶海の孤島のような場所ではないですよ、という意味を持たせたい」
とか勝手な目的を設定すんなよ。
907名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:24:42.78 ID:hDuyl1cx0
>>813
おや、このバカ、指摘が的確だったもんで、ついに逃げ出してたのかw
クリスマスイブに、赤っ恥さらしてホントのバカなんだなw

ま、デタラメの数式をドヤ顔で書き散らすような真似は、みっともないからな
公開レイプされて気の毒にw



まあ、東南海大震災のマグニチュード予測がひっくり返ったから
リニアの路線設計も初めからやり直しかな?

着工がますますおくれたりしてなw
908名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:24:56.00 ID:qEsQ35Up0
>>905
大津町厨が言うには、東海は事前協議で大津町を容認済みだ
ということなんだけど、事前協議で容認済みならそんな配慮も不要というね
909名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:25:20.14 ID:1nS3tZAa0
>>906
絶海の孤島よりは利便性はあるでしょ
利便性は相対的なもんだし

> 勝手な目的を設定すんなよ
んなこと言われても、目的については書かれていないから推測するしかないわなぁ
910名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:27:27.66 ID:tY67jFsB0
>>909
鉄道の利便性って言ってんのにそこを無視するとか馬鹿なの?
911名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:34:14.92 ID:iX4++rvM0
>>908
技術面で可能なら大津町近辺で決まると思うよ。
912名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:47:37.28 ID:qEsQ35Up0
>>911
にしては、東海の対応はよそよそしいんだよなぁ。
大津町の名やスマートICの話は急に出てきたわけではないので
配慮書に盛り込む時間的余裕はあったのに、
そういうことに一切触れてないし。
913KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/26(月) 18:47:50.56 ID:lYiba9Ws0
小井川に駅が出来るんだって思い込まないと死んじゃう病気にかかってるのかな、とさえ思う。
914名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:50:10.66 ID:hDuyl1cx0
>>913
よっ、デタラメ数式ほざいてフルボッコに公開レイプされた大学中退

バカだなオマエw

誰にも相手にされなくなっちゃったな、オマエw
915名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:55:56.42 ID:qEsQ35Up0
接続=小井川オンリー と思い込む人って何なんだろうか。
916名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:58:21.82 ID:X89ynz290
>>910
絶海の孤島よりは利便性は高いよ
917KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/26(月) 18:59:26.48 ID:lYiba9Ws0
放物線を円で近似できる理由を説明出来ない子が何を喚いてもなぁ。
918名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:00:07.66 ID:tY67jFsB0
>>916
陸の孤島とかじゃなくて、鉄道の利便性って言ってんの。東海は。
919名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:01:22.99 ID:X89ynz290
>>918
リニア駅と在来線駅の間がバス1時間よりはバス5分強の方が鉄道の利便性は高いよ
920名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:01:33.91 ID:KIQ7zpFS0
山梨の話は秋田
921名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:01:38.53 ID:Q4W0WO6I0
>>913
ID:qEsQ35Up0が気違いという事に同意。
922KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/26(月) 19:01:40.39 ID:lYiba9Ws0
>>915
最初にうっかり思い込んでしまったため、でしかないんでないの。
923名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:01:53.95 ID:hDuyl1cx0
>>917
バッカでー、コイツw

あんだけデタラメな数式並べといて、何ほざいてんだかw
よくまあ、あの程度の実力で、塾講師とかやってたよなw
そりゃ、クビになるわけだよw


ナッさけねー、大学中退無職
そりゃ、チンポちっちゃいままに人間がちっちゃいわけだw
924名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:02:15.24 ID:iX4++rvM0
そもそも身延線なんて人乗ってねえじゃん。甲府でも一日千人行ってないんじゃない?
身延線接続夢見ている人ってどういう人なんだ?
925名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:03:46.28 ID:Q4W0WO6I0
>>924
柔軟な思考の転換ができない鉄バカだろw
926名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:04:32.92 ID:tY67jFsB0
>>919
出発地→鉄道→バス→リニア
という形態に鉄道の利便性は無いってなんでわかんないんだ?
927名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:05:24.78 ID:X89ynz290
>>926
利便性はあるなしじゃないよ、高い低いだよ
928名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:06:31.65 ID:tY67jFsB0
>>927
出発地→鉄道→バス→リニア
という形態では鉄道の利便性は低いってなんでわかんないんだ?
929名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:08:09.84 ID:X89ynz290
>>928
駅接続に比べたら利便性は低い
バス1時間に比べたら利便性は高い

利便性なんて相対的なものさ
930名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:10:28.92 ID:tY67jFsB0
>>929
ああお前、前に「バス乗り換えを挟んでも利便性は高い」
とかほざいてた知恵遅れか。
931名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:12:49.18 ID:X89ynz290
>>930
それ誰?

利便性は相対的なものなんだから、比較対象がないと高い低いは語れない
932名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:13:38.48 ID:KIQ7zpFS0
山梨の話はもう秋田
933KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/26(月) 19:14:48.03 ID:lYiba9Ws0
>>928
いまさらの言い直しかっこいいなお前w
934名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:16:28.05 ID:tY67jFsB0
>>931
それ誰?じゃねーよ。お前だよ。
935名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:18:09.59 ID:X89ynz290
>>934
なるほど、君と違う意見を持つ人間は同一人物ってことにしないと、君と違う意見を
持つ人間が複数いることになって旗色が悪くなってしまって都合が悪い、という意味だね
936名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:18:20.31 ID:KIQ7zpFS0
山梨の話はもう仙台
937名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:20:00.65 ID:hDuyl1cx0
>>933
おい、カス

あのでたらめな数式、笑えるよなw

だって、パ−ミル数が変動するのに、
そのパーミル数を「えいや」ときめて代入しなきゃ結果がでないようなバカな数式を出してドヤ顔してんだもんな、オマエw


あまりにアホ過ぎでビックリしたよw
そりゃ、バカ過ぎて大学中退になるよなw
eが何かも分からなかったアホだしよw
938名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:21:19.07 ID:bNaeUmEyO
一般的な価値観なら乗り換えられこそ鉄道の利便性だろうが、
それ抜きにしてもバスで1時間とかいうのを比較対象にして
だから大津町は利便性が高いってのは詭弁だろ。
939KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/26(月) 19:22:24.64 ID:lYiba9Ws0
>>935
独りで息巻いてる子にありがちだよねー。
940KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/26(月) 19:24:27.88 ID:lYiba9Ws0
>>938
高いって、誰が言ってたの?
941名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:25:49.42 ID:Y9xIDAIx0
>>930
大津町厨房って、いっぱいいるようで
実は句点省きと草生やしの二人しかいないからね。
まあ二人しかいないんだから「またおまえか」になるわそりゃ。
942名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:26:00.85 ID:hDuyl1cx0
>>939
>>940

自演以外、誰にも相手にされなくなったな、オマエw
あほくっさーw
943名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:31:29.10 ID:QV8jfOsq0
山梨の話はもうイラン
944名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:32:25.35 ID:Y9xIDAIx0
>>938
大津町の利便性が高いことにしないと困るんでしょ。
だから普通とはかけ離れたわけわからん条件で比較するわけさ。
945名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:41:41.87 ID:zm1rXMEqO
どこだそこは?
946名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:43:58.70 ID:tY67jFsB0
>>941
句点を打たず「相対」を頻用し改行のクセもそっくりな人が何人もいて、
そいつらがみんなで大津町を持ち上げてるのかもしれんけどなw
947名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:47:45.50 ID:X89ynz290
>>946
俺は別に大津町を持ち上げてはいないよ?
身延線接続絶対信仰に反対してるだけだよ
948名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:54:53.69 ID:VL1c766k0
山梨の駅の話は百済ん
949KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/26(月) 20:03:45.62 ID:lYiba9Ws0
>>944
山梨の住人にとって小井川と大津町で何の違いがあんの?
950名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:06:32.02 ID:XdEDe4Ja0
投票期間は1週間だ。
結果は2年後に再度このスレで張り出す。
そしてみんなでなつかしもうじゃないか。
http://enquete.d-pad.co.jp/index.cgi?enq_name=9386
951名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:11:41.17 ID:AnNjB0/T0
>>941
いや、大津町厨房ってのは0だろ。そもそも厨房じゃない。
朝日も読売も毎日も日経もサンケイも中日も山日も信毎もみ〜んな、
「事実上、山梨県のリニア駅は甲府市大津町で決定」と報道してんだから、
世の中の常識に沿って当然の意見をしてるだけ。厨房でもなんでもない。

世の中の常識についていけず頭の悪い自分勝手な妄想抱いて狂人のように
ワンパターンまんねりの戯言を何度も何度も繰り返す脳みその腐った
小井川厨房だったらまだ数匹死ねずに蔓延ってるみたいだけどなww
952名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:21:13.60 ID:XdEDe4Ja0
>>951
いいですね!そういうコメント。
そういうのと一緒にドシドシ>>950に投票しようじゃないか。
ちなみに、新スレ立てようとしたけが

 ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
 またの機会にどうぞ。。。

だったんで誰かよろしく。
953名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:28:25.85 ID:Hbmc0sjD0
徒歩接続じゃなくても利便性は0点じゃないだろ。
と言ってるだけだよなぁ。
954名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:28:37.90 ID:XdEDe4Ja0
あ、>>950の結果は↓こちらで随時確認可能。
http://enquete.d-pad.co.jp/index.cgi?enq_name=9386&mode=display
955名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:35:05.27 ID:hDuyl1cx0
>>948
よっ、特許もデタラメ、数式も明後日なコバカw

ダーレにも相手にされてないのに、何書き込んでんの?オマエw
956KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/26(月) 20:44:35.70 ID:lYiba9Ws0
>>952
んじゃ立てておいてやるよ。コテ外して。
957KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/26(月) 20:48:05.51 ID:lYiba9Ws0
俺もダメだった・・・
958名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:57:43.36 ID:JMuB9bFu0
スレ建てたらテンプレ貼ってくれ
リニア中央新幹線を予測するスレ 51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324900477/
959名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:39:27.16 ID:+2sN9nZl0
>>956
よっ、デタラメほざいてる大学中退無職w

ちんちんちっちゃいから、やることもちっちゃいよな、オマエw
960名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:46:03.96 ID:/qsIJ0X10
近接=接続じゃないと、どうしても思いたいヒトって、どんなヒト?
近接=接続としても、大津町駅が否定されるわけではなく不都合
はない。

大津町は地元がその場所を望んでいるのだから、近接=接続と
してもとくに問題ない。それともJR海が「近接」を理由に大津町を
拒否すると考えているの? だから大津町も「近接」でないと具合
が悪い・・?

ホント、不思議だわ。
961名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:51:10.57 ID:X89ynz290
>>960
都留市で実際に近接が接続でないことを東海の文書で書いてるから
962名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:53:37.58 ID:LLMWF9iw0
先週からNHKが夕方のニュースでリニア関連の特集をやってたけど、その中でも大津町に事実上決まったって表現だった。
今日だかきのうの地元新聞には大津町に事実上決まってから中央市市民のリニアへの関心が急激に下がったという記事もあった。100%じゃないのは分かるけど、身延線接続は可能性低いんじゃないかと…。
963名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:58:21.10 ID:jIj6QA+D0
無理なのは承知だが、身延線と接続するならせめて甲府ー鰍沢間ぐらいは複線にしないと利便性もくそもない。
964名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:29:51.04 ID:/qsIJ0X10
>>961
>都留市で実際に近接が接続でないことを東海の文書で書いてるから

リニアと富士急行線の交差地点はすでに確定している。これはほぼ
動かしようがない。ホーム位置は富士急線から100mほど離れた
農地を想定しているようだ。交差地点に富士急の駅ができれば徒歩
乗り換え可能な位置と言えるのだろう。
だが富士急に駅を作るかどうかを決めるのは富士急や地元。JR海では
ない。富士急線に駅ができるか確定できない段階で乗り換え可能を
意味するであろう「接続」を使うわけにはいかなかったんでしょ。

これは身延線や飯田線など自社線でも同じ。JR海は在来線側の駅や
連絡設備などいっさいカネを出さないと明言している。つまりカネを出すのは
地元なんだろうが、これもカネを出すかどうか現時点では確定できない。
場合によっては「接続」しない可能性もあるわけで、その意味での「近接」
なのではないか。
965名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:36:25.73 ID:/qsIJ0X10
>>964
ああ、その意味では近接=接続ではないなあ。
「近接」が「接続」になるかどうかは、地元次第ということか。
966電カスのカキコ:2011/12/27(火) 00:58:21.99 ID:Up3IgHC20
ちんちんちっちゃい(失笑)

情けない・・・
967名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:33:54.86 ID:EEOs71Kb0
>>924
柔軟な思考ね(^o^)
現実を見る事ができない夢想家が(笑笑笑)
968名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:41:05.99 ID:xLiDCLP20
>>964
既存駅に近接、としっかり書いてるのに新駅の話してどうすんの

単純に、近接はそれなりに近いという程度の意味しかない、と解釈する方が素直だよ
969名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:58:01.18 ID:EEOs71Kb0
>>968
それなりに近いとは歩いて5分以内だね(^o^)
970名無し野電車区:2011/12/27(火) 02:03:16.11 ID:xLiDCLP20
リニア実験線から既存駅までは近くても500mほど離れているように見えるが…
まぁ、500mを徒歩5分以内というなら、否定はできんが
971名無し野電車区:2011/12/27(火) 03:07:02.91 ID:aAFL4X3G0
>>967
現実を見る事ができない気違いはオマエだろww
972名無し野電車区:2011/12/27(火) 07:26:30.42 ID:M/QGQ0Jh0
そもそも山梨県が大津町設置要望と決めたのは
地元の人間が在来線よりクルマの利便性を要望したってことだろ。
世間ではそれに不満や疑問など出てないみたいだけど。
中央市とか文句言ってるの?
だいたい身延線にこだわっている人はどういう人なんだろう?
973名無し野電車区:2011/12/27(火) 07:33:57.75 ID:EG91ftT9O
>>968
配慮書は鉄道の利便性が高いことを唄っているが、
鉄道にとって「それなりに近く」することに何の意味が?
乗り換えられなきゃ鉄道の利便性が高いとは言えんが。
974名無し野電車区:2011/12/27(火) 08:27:29.54 ID:hLudCCIp0
>>964
中間駅負担の発表文書では、連絡設備の整備は当面計画しないと言っている。
「当面」は「さしあたっては」という意味でその先のことはわからん
ということだし、「計画しない」であって「計画できない」ではないわけだが、
少なくとも計画は可能である位置関係を想定してなきゃ
こういう言い回しにはならんならな。

>>973
ああ、そいつは当スレ250付近でも
在来線⇔リニアの乗り換えにバスを使っても利便性がある
とか言ってる池沼だから相手にするだけ無駄だよ。
975名無し野電車区:2011/12/27(火) 08:28:01.62 ID:M/QGQ0Jh0
>>973
甲府ですら乗降客千人に満たない身延線って利便性高いの?
山梨の連中はみんなクルマ使うだろ。
976名無し野電車区:2011/12/27(火) 08:36:14.26 ID:EG91ftT9O
>>975
「身延線は利便性が高いか否か」と
「身延線の利便性が高い場所はどこか」は
全然違う話なんで、そういう問いかけをされてもなぁ。
977名無し野電車区:2011/12/27(火) 08:36:32.53 ID:M/QGQ0Jh0
そもそもJRの言う「在来線駅と近接」は地元の利便性に配慮したものだろうけど
肝心の地元が車の便がよければ3km離れても構わないという意向なんだから
無理に身延線接続する理由はないな。
978名無し野電車区:2011/12/27(火) 08:44:20.29 ID:BilKqUCS0
地元に配慮するなら、県が造ると言っている
中央道のスマートICについて書いとるっちゅーに。
残念ながらシカトされてるけどな。
979名無し野電車区:2011/12/27(火) 09:04:30.78 ID:hLudCCIp0
>>975
身延線そのものが便利かどうかはともかく、
東海は「道路、鉄道双方の利便性が高い」と言ってる。
「鉄道は利便性が高い」と「鉄道の利便性が高い」は別。
980名無し野電車区:2011/12/27(火) 09:07:46.79 ID:xLiDCLP20
>>974
相変わらず利便性をあるなしでしか見れないんだね、君
981名無し野電車区:2011/12/27(火) 09:21:00.66 ID:xLiDCLP20
>>973
利便性は比較対象があって初めて高い低いを語れる
この場合の比較対象は、他の候補地としてあげられた峡東、峡南だね
982名無し野電車区:2011/12/27(火) 09:54:01.96 ID:BilKqUCS0
>>979
そして、自分ち→電車→バス→リニア では
「鉄道の利便性が高い」とは言えない。
比べりゃ断然 自分ち→電車→リニア。
983名無し野電車区:2011/12/27(火) 10:10:11.49 ID:XeaHDDcH0
>>982
自分ち→バス→リニアが一番利便性が高いと思うが…
甲府周辺で駅徒歩圏内に住んでる人間の割合はかなり少ないぞ
984名無し野電車区:2011/12/27(火) 10:41:46.70 ID:hLudCCIp0
>>982
例えば甲府駅から電車+バスで大津町へ行けば
乗り換えの手間も時間も増えて鉄道は無いも同然なのに、
そんな意味が無い状態でも利便性があると言い張るために
ご都合比較論をドヤ顔で披露してんだから笑うしかないよな。

>>983
バス or 鉄道ならその通り。
でも、東海が言ってんのは「道路、鉄道双方の利便性が高い」ということ。
つまりバス and 鉄道。どっちも便利ですよってこと。

がしかし、自分ち→電車→バス→リニアなら
初めから自分ち→バス→リニアを使う、つまり鉄道は無いも同然なので、
それなら東海の言う「道路、鉄道双方の利便性が高い」に合致しないって話。
985名無し野電車区:2011/12/27(火) 10:47:44.18 ID:XeaHDDcH0
>>984
身延線接続なんかされたら甲府周辺からは遠くなるからやめて欲しい
つまり、道路の利便性が低くなるってこと
986名無し野電車区:2011/12/27(火) 10:54:50.22 ID:hLudCCIp0
>>985
やめてほしいと思うなら、そう東海に投書でもすればいいんじゃないか?
道路、鉄道双方じゃなくて道路だけでいいですって。
987名無し野電車区:2011/12/27(火) 10:55:58.80 ID:XeaHDDcH0
>>986
ええと…道路鉄道双方の利便性が高いと言ってるのに、道路の利便性は落としてよくて
鉄道の利便性を落としてはいけないという根拠はどこに?
988名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:06:33.17 ID:hLudCCIp0
>>987
道路の利便性は落としてよいなんてことは無いから、
配慮書には環状道のランプに近接と書いてあるし、
中間駅自己負担の決定にあたっては自治体に果たして
いただきたい役目として道路整備を挙げてるんじゃないか。

むしろ、鉄道の利便性は落としてよい
というか無いも同然の状態にしてもよいと言う根拠がるなら
ぜひお示し願いたいもんだ。
989名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:10:24.26 ID:XeaHDDcH0
>>988
根拠は簡単
利用者数が限られるからだよ

甲府周辺はクルマ社会だからね
クルマでのアクセスが良いところがいいよね
990名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:11:09.46 ID:YYuxWQd+0
>>982
その「自分ち→電車→バス→リニア」の「電車」てのは中央線の事を言ってるわけだな。
でも「自分ち→電車→リニア」の方の「電車」てのは中央線だけじゃなく身延線も入って
いるわけだ。
つまり正しくは「自分ち→中央線→単線で待ち時間長ーい身延線→リニア」w
なのにそれを「電車」と一言でと誤魔化そうとする、そういうセコイところが赤字単線接続厨と
朝鮮人的発想との共通点なんだよww
991名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:14:52.62 ID:YYuxWQd+0
>>986
えっナニ言ってんの?
投書も何ももう既に世間では事実上大津町に駅建設で決定してんだけど。
オマエこそお荷物の赤字単線にどうしても接続して下さいと投書すればいいじゃんww
気違い扱いされるだけだけどww
992名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:18:58.07 ID:hLudCCIp0
>>989
いやそういう見解は聞いて無くて、
環状道のランプに近接とか自治体の役割としての道路整備とかみたいに、
東海の考えはこうですよってのが明示された根拠はあんの?って話だが。

「道路、鉄道双方の利便性が高い」とは明記してあるが、
道路のために鉄道へはバス乗継=ほぼ無価値にしていいですよ
なんてことがどっかに書いてあるの?
993名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:22:46.00 ID:XeaHDDcH0
>>992
道路の利便性を下げてまで接続しなきゃいけない、とどっかに書いてあるの?

結論を言おう
道路鉄道双方の利便性を極限まで高めることは不可能
となるとどちらかに犠牲になってもらわないといけない
利用者数を考えると鉄道の方を犠牲にするのが良策

…と、山梨県も考えたからこそ、既報のとおりになったわけだね
994名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:25:56.87 ID:BilKqUCS0
5分と言うが、環状道の小井川駅直上から大津町交差点までを
ただ通過するだけでも3分半かかるんだから、
在来線とリニアをバス接続するなら15分は必要だろ。

リニア駅が身延線上になったって車のアクセスは
せいぜい数分違う程度で乗り換えが増えるわけでもないが、
それと15分+乗り換えの手間を同じように比べる時点で
理屈の体を成してないって。
995名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:28:26.68 ID:XeaHDDcH0
>>994
比べるなら利用者数で重み付けしないと不公平だよ
996名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:33:14.62 ID:hLudCCIp0
>>993
バス or 鉄道ではなくバス and 鉄道だということを
ちょっと前に教えてやったはずだが、もう忘れたのか?

どちらかを極限まで高めなくても、どちらも「使える」レベルの
利便性を確保すればいいんだよ。
「道路、鉄道双方の利便性が高い」とはそういうことだ。
997名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:35:46.98 ID:XeaHDDcH0
>>996
だったら鉄道もシャトルバスでも出しておけば「使える」レベルではあるな
利用者数から考えればそれで十分な利便性だろう
998名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:35:56.60 ID:BilKqUCS0
「道路、鉄道双方の利便性が高い」という公式な文書の内容を無視して
どっちかを犠牲にするってんだから、やっぱ理屈の体を成してないなぁ。
999名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:37:08.36 ID:XeaHDDcH0
>>998
身延線接続だと道路利便性は明らかに低いんだが…
1000名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:37:31.54 ID:hLudCCIp0
>>997
それは無意味だとちょっと前に教えてやったはずだが、もう忘れたのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。