武蔵野線スレッドPart.44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区(東京都)
前スレ
武蔵野線スレッドPart.43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314107146/

10両化議論、快速議論は過去スレ参照のこと。

関連スレ。運用関係はこちらへ。
武蔵野線 運用スレ[M1]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301991647/
2名無し野電車区(茨城県):2011/10/15(土) 10:36:24.56 ID:Zhy7bNXh0
いちおつ

りんかい線が西船橋まで延長してくれればいいのに
3名無し野電車区(埼玉県):2011/10/15(土) 10:44:31.32 ID:26zMFvAA0
山手線E231系の新4ドア車配給に貢献した、元トウB27編成のミツ復帰に伴い、
恐らく転属してくるであろう、ミツC516編成。

ミツC516編成のケヨM74編成(?)化に伴い、とうとう武蔵野線メルヘン205系も、離脱開始か!?

いよいよ、ケヨM62〜65編成の動向に注目。
4名無し野電車区(茸):2011/10/15(土) 10:56:04.22 ID:hjdIIAxm0
京葉線直通止まると、西船のホームの方面が逆転すんの、やめてほしいなあ
5名無し野電車区(千葉県):2011/10/15(土) 11:11:56.46 ID:gqQ1W+lR0
りんかい線乗り入れなら新木場〜二俣まで複々線化だな
6名無し野電車区(埼玉県):2011/10/15(土) 11:14:13.44 ID:kMqf3dCE0
府中本町発
りんかい線経由川越行きが出来るわけ?
7名無し野電車区(東京都):2011/10/15(土) 11:33:11.92 ID:ueAmvRHe0
メルヘン205は205の最終グループだよな
山手転属車のほうが古いし酷使されて痛んでないのかな
VVVF化改造したからMOTTAINAIなのか?
8名無し野電車区(東日本):2011/10/15(土) 11:44:11.43 ID:DPIwlfZQ0
>>4
東京・南船橋方面から折り返すの9・10番しか出来ないんだよ。
9名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 14:51:39.10 ID:m6BbAjRYO
武蔵野線内は規制なしだった。本当に強くなったな。
10名無し野電車区(東海・関東):2011/10/15(土) 15:02:05.01 ID:R++lAfZ8O
京葉線との直通運転再開なう
11名無し野電車区(埼玉県):2011/10/15(土) 15:21:15.04 ID:zUNeOVwV0
荒川の防風堤が出来てからは武蔵野線の遅延理由は京葉線のみ。
直通運転は必要がないだろう。需要もない。

西船橋で乗り換えれば済むだけの話だ。
12名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/15(土) 15:23:50.59 ID:DOT/uGJB0
埼玉()
13名無し野電車区(神奈川県):2011/10/15(土) 15:37:51.70 ID:VD3vo0SG0
大雨でも止まらなくなったよな?
14名無し野電車区(関西・東海):2011/10/15(土) 15:56:32.56 ID:e4bp2ymrO
>>11
武蔵野東線の人間はそうだろうな。自分もそうだけど。
15習志野電車区(チベット自治区):2011/10/15(土) 17:22:25.40 ID:N2gdAArQ0
今日の昼下がり、武蔵野西線の駅が同業者ばっかで焦った。で、聞いてみたらどうやら203配給との事だったようで。
16 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (dion軍):2011/10/15(土) 17:39:53.09 ID:+PP7BTub0
>>7
川崎重工平成3年製造。
その後、さらにコストダウンした平成5年に901系(209系)が
登場なんだよな。
17名無し野電車区(埼玉県):2011/10/15(土) 20:31:45.66 ID:7h8ZiSPG0
今日ブルーの183系が来た後
赤白の検査車両が走ってたぞ
E何とかって言うやつ
18名無し野電車区(長屋):2011/10/15(土) 20:38:19.27 ID:JSnELiZt0
本数少ないし名ばかり快速だし東京直通する意味薄いと思うんだけどな
どう考えたって総武線や東京メトロでも使う方が便利だし

海浜幕張行きのほうが余程需要はあるんじゃなかろうか
19名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/15(土) 20:39:48.23 ID:qwkmRC4v0
>>7
ケヨ11・12のクハとかサハとか、
武蔵野線用の古いのと差し替えて使えば良かったのにな

まあ検査期限の都合とかいろいろあるんだろうけど
20名無し野電車区(埼玉県):2011/10/15(土) 20:40:53.90 ID:7h8ZiSPG0
蘇我まで行けばいいじゃん
通勤快速で
21名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/15(土) 20:41:15.61 ID:qwkmRC4v0
>>18
ほう
新浦安も舞浜も新木場も無視ですか?
22名無し野電車区(埼玉県):2011/10/15(土) 21:04:36.52 ID:HdViiFt20
西船の分断運転。内線が京葉線(南船橋・東京方面)外線が武蔵野線(新松戸・南浦和方面)出来ないものか
でも京葉側から11番線には入れそうにないしな。今の線路配置だと難しいのかな。
9番線 府中本町方面
10番線 南船橋方面
11番線 東京方面
12番線 府中本町方面
にして法典方向から交互に9番線12番線に入線して同一ホームで乗り換えられないものかね。
23名無し野電車区(神奈川県):2011/10/15(土) 21:08:37.84 ID:MT6P58wb0
今回、最新型電車E233系を武蔵野線に投入し、輸送の安定性をさらに向上させるとともに、
情報案内装置による運行情報やニュース等の提供、各種車内設備の改良によるサービス改善を行います。
この電車は、中央快速線、京浜東北線、京葉線と同様のE233系で、車両の特徴は次のとおりです。
○ 優先席を含む車両端の荷棚、吊手高さの変更、優先席エリアの明確化のほか、床面高さを低くし
てホームとの段差を縮小するなど人にやさしい車両とします。
○ WiMAX を活用した情報案内装置を各ドア上に設置して、運行情報やニュース等を表示します。
○ 拡幅車体の採用により、混雑緩和を図ります。
○ 電気機器や保安装置など主要機器を二重系化し、車両故障による輸送障害の低減を図ります。

ttp://www.jreast.co.jp/press/2011/20111006.pdf
24名無し野電車区(長屋):2011/10/15(土) 21:16:10.97 ID:6kZCKSo90
>>23
一瞬焦ったぞw

新車はねえべなw
25名無し野電車区(千葉県):2011/10/15(土) 21:20:45.60 ID:NgoXNbT+0
地域名表示になってますます分かりやすい
埼玉県民と千葉県民の利用形態の差が出るな
26名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/15(土) 21:44:07.02 ID:0VXK3KGv0
>>22
そもそも東京方から11番線に入れないのでまず不可能。
さらに運転整理の都合で南船橋からきて東京に行ったりその逆もあり、
落ち着くまでは現状でも9番線から東京行が出たり10番線から南船橋方面が出ることもある。
なので南船橋・東京方面と府中本町行がそれぞれ同じホームであるほうがまだマシ。
不便なのはわかるがその対面乗り換えが考えられるくらい遅れが回復してるなら、もう直通運転再開する頃合い。
27名無し野電車区(千葉県):2011/10/15(土) 21:56:23.97 ID:gqQ1W+lR0
そういや総武線・京葉線接続新線とかいう計画あったな
これ出来たら武蔵野線の東京行きなくなりそう
28名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/15(土) 22:06:37.83 ID:A6k63GPx0
>>23 百点満点中 2点
埼京線スレにも書き込んだだろw
次はもっと上手な嘘をつきましょうw
29名無し野電車区(千葉県):2011/10/15(土) 22:45:35.82 ID:t9jiC8t60
西船橋で分断というより武蔵野線からは全部、南船橋〜海浜幕張に流して、
東京方面は西船橋発着で京葉線の10両で運転すればいいと思う
あの区間8両だと少しキツイくらい混んでるし
30名無し野電車区(埼玉県):2011/10/15(土) 22:52:04.48 ID:eWYRWhZS0
東京駅直通だから意味がある。
だから混雑するのだが、増結しようにもホーム延ばせない駅がある。
延ばせない駅リストに、東京方面の直通需要ありまくりの三郷が
入っているから、系統分断による長編成化も難しく、もうどうにもならない。
31名無し野電車区(東京都):2011/10/15(土) 23:03:55.24 ID:PRi6OZwR0
>>18
西船橋で乗り換えるべき必然性がない需要はなるべく乗り換えさせないのが得策と見る
ただでさえ乗り換え客が一日中一杯いるのに
18シーズンの大垣や浜松や豊橋みたいな民族大移動を増やしてどうする
武蔵野線から京葉線へ行く人は直通運転で西船橋をスルーしてもらって
乗ってた電車が京葉線内行きたい方向と違ったら南船橋か市川塩浜で乗り換えてもらうと
32名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 23:22:45.45 ID:GkgdqOLPO
>>30
もし西船橋の配線が弄れて対面乗換え出来るようになるならだけど、
東京駅直通自体は対した意味は持たないよ。放射上の路線と違って武蔵野線だし
実際、東京方面の京葉線区間で一番混むの新木場・舞浜〜西船橋で東京〜新木場はそんなに乗ってないし
西船で降りる人も結構いるから分断して10両にしてくれたほうが有意義。
33名無し野電車区(東京都):2011/10/15(土) 23:36:24.93 ID:DzVSEC+L0
東北なんとか線出来たら常磐線直通しろ
34名無し野電車区(千葉県):2011/10/16(日) 00:28:10.77 ID:n0uMP3Be0
>>32
結構降りるとは言え、ピーク時に降りようとするなら、
あまり奥入ると「すみませーん降りまーす」無しでは降りられなくなるよ。
そんくらい直通客はいる。
遅延して普段以上に混んでたときだったけど、
遂に新木場まで降りられなくて学校遅刻したことあるw
35名無し野電車区(東日本):2011/10/16(日) 00:50:09.70 ID:kBIMbQCj0
新松戸平日18〜21時までで、東京直通より南船橋乗換えで到着が早い電車
18時43分海浜幕張行きだけ。
よく使う19時台なんか東京直通が2本しかない。
二俣新町駅の横に南船橋方向の線路あるのにあそこにホームは無理なのかな?
カーブがきついからかな、ホームできると京葉線上りの連絡格段に上がると思うんだが・・。

36 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (dion軍):2011/10/16(日) 01:42:08.66 ID:ljlw34ev0
東京行き快速は
区間快速に改めたほうがいいと思うけどなあ
37名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/16(日) 03:58:53.86 ID:2mcZ1gZw0
>>36
京葉線内は武蔵野快速じゃん
38名無し野電車区(関東地方):2011/10/16(日) 07:07:27.36 ID:GESiHuD/O
風が吹けばすぐに止まっていた
あの頃は・・・
39名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/16(日) 07:13:16.98 ID:zEu1unhx0
駅が水没すればしばらく止まっていた
あの頃は・・・
40名無し野電車区(埼玉県):2011/10/16(日) 09:00:57.50 ID:KJNvqMH40
風で止まるようになったのは最近だ
昔はどんなに風が吹こうとも
103が爆音立てて走ってた
41名無し野電車区(長屋):2011/10/16(日) 10:48:49.56 ID:CbsoaCyd0
>>36
むしろ快速である必要性が無い
42名無し野電車区(埼玉県):2011/10/16(日) 11:16:25.17 ID:KJNvqMH40
日本の技術はすごいな
テロ朝
43名無し野電車区(埼玉県):2011/10/16(日) 12:10:38.46 ID:iujo6Bu+0
>>40
武蔵野線に限らず、最近はすぐ止めちゃうからな。
昔は頑張って行ける所まで動いてくれたのに、何年か前に雪で動けなく
なったのと、羽越線の脱線で守りに入っちゃったね。
人命かかわっているから仕方ないか・・・
44名無し野電車区(埼玉県):2011/10/16(日) 12:24:17.43 ID:eTYkvqJs0
台風が来ると木が倒れて止まるからな
どこに木があるのかと
45名無し野電車区(iPhone):2011/10/16(日) 13:19:18.52 ID:lrRIUAi/0
倒木は新松戸〜新八柱〜東松戸でやけに多いな
46名無し野電車区(東京都):2011/10/16(日) 14:45:41.59 ID:xN0X/B+Z0
>>35
西船橋への支線の狭間に二俣新町を置いてる構造が開業以来ずっと疑問
東京方でも蘇我方でもどっちでもいいから本線との合流直後に置けばよかったのに
できれば路盤が合流したところに駅を置いて線路の合流は駅の出口に
47名無し野電車区(関東地方):2011/10/16(日) 16:22:11.73 ID:GESiHuD/O
あの頃は・・・。







ハー!
48名無し野電車区(東海・関東):2011/10/16(日) 16:36:01.20 ID:IjEAZKiuO
南越谷行きが多かった
あの頃は・・・
49名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/16(日) 16:43:05.74 ID:G09YlgrGO
あの頃は6両でも座れたし201が爆走するし東所沢とか端っこに屋根なかったし貨物は面白かったしいい時代でした
でも秋津の面倒くささが変わらないのはおかしいと思います
50 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (dion軍):2011/10/16(日) 17:01:26.66 ID:ljlw34ev0
>>49
201系は車番はクハ201−11
モハ201−19や17の番号は今でも覚えてる。
51名無し野電車区(埼玉県):2011/10/16(日) 18:07:01.60 ID:f3ctT06Q0
あの頃は南浦和、南越谷、三郷、新松戸、新八柱、西船橋停車の大宮発房総方面臨時快速なんてのがあったな
52名無し野電車区(埼玉県):2011/10/16(日) 19:48:33.14 ID:oyoPzN7r0

あの頃は貨物が異常に長かったな
通過するのにえらい時間かかってた
40両はざら
53名無し野電車区(埼玉県):2011/10/16(日) 20:38:39.65 ID:S4bPLaiD0
カナリヤ色やウグイス色の混色編成の電車が走ってたあの頃が懐かしいな。
前面部に「武蔵野線」というステッカーが貼ってあった。

国鉄からJRに変わる直前頃まで走ってたかね。
54名無し野電車区(千葉県):2011/10/16(日) 20:48:31.10 ID:V/Xlv1xe0
>53

写真ないですか・・・・?
55名無し野電車区(千葉県):2011/10/16(日) 21:10:29.58 ID:n0uMP3Be0
>>54
googleの画像検索ってのがあるんだから、もっと活用しようぜ
「武蔵野線 混色」だけでそこそこ画像出てくるよ
56名無し野電車区(埼玉県):2011/10/16(日) 21:18:42.80 ID:oyoPzN7r0

なつかしいな
ライトが1灯のままのって相当古いわw

ttp://konshoku.fc2web.com/101/101-1000/image/009.jpg
57名無し野電車区(東京都):2011/10/16(日) 23:20:46.57 ID:O7rkUZav0
武蔵野線の三角関係→西船橋×蘇我方面×東京方面
フタマタ掛けてますね^^:
スルーされる二俣新町は武蔵野線に対する皮肉かと思えるw

武蔵野線「デルタにしとけば良かった・・・」
58名無し野電車区(茸):2011/10/17(月) 07:49:30.52 ID:D9+IOXMo0
いま、新八柱で流動調査と称して改札を一個潰してる。
よくあること?
59名無し野電車区(茸):2011/10/17(月) 08:51:43.36 ID:7wt07Gz00
>>58
よくないこと。
60名無し野電車区(東京都):2011/10/17(月) 09:06:26.11 ID:+BKrMcnm0
扉の上の停車駅案内を見ると
立  川
西立川
東中神
中  神
昭  島
  ・
  ・
  ・

ポカーン
61名無し野電車区(関西・東海):2011/10/17(月) 15:01:49.75 ID:s58D83O8O
中央線スレが罵り合いになってるのでこっちに書くが、
西国分寺中央下りホームにできたカフェ、コーヒーとホットドック各150円と駅ナカにしては破格。
JR系がやってるぽいが、ベックスとは味が違う気がする。
ウェスタン調のお姉さんや店内もいい感じ。

逆に考えると、ベックスは復活しないって事かも?
62名無し野電車区(千葉県):2011/10/17(月) 15:19:12.97 ID:cL3CnTIn0
>>61
中央線高架下開発の為の子会社とプロントとの協業みたいね
ttp://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20110915/20110915_info02.pdf
63名無し野電車区(関東地方):2011/10/17(月) 15:47:34.51 ID:RWhHHFTEO
あの頃は(ハー!)



和田アキ子かよw
64名無し野電車区(埼玉県):2011/10/17(月) 19:50:40.78 ID:8QLnHcrJ0
>>61
武蔵野線スレだから書くが
ホームのジュース屋邪魔だから撤去しろ
通行の邪魔
65名無し野電車区(埼玉県):2011/10/17(月) 19:53:26.56 ID:8QLnHcrJ0
>>62
ここに店が出来たら
快速はあきらめたな

西国が出来たときは2ホーム4面で
快速が止まる予定だったんだ
今でも工事跡が残っている

中村屋が立ち退きを拒否したため
下りが実現できず中止になった
66名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/17(月) 19:53:34.37 ID:ujI8uMhxO
ホームのジュース屋ってどこ?
67名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/17(月) 20:00:56.47 ID:qk+E0Y0y0
床屋のならび辺り?
68名無し野電車区(埼玉県):2011/10/17(月) 20:03:56.19 ID:8QLnHcrJ0
>>66
武蔵野線ホームにあるじゃん
69名無し野電車区(三重県):2011/10/17(月) 20:04:56.53 ID:FGm1vmpd0


119 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:10:29.96 ID:VcHWFzoh0
◆ 東京都23区 2011年(〜2/28)の各区内の刑法犯認知件数 ◆

     引っ  侵入  車上  車  バイク  チャリ .粗暴   全   昼間+夜間
    たくり  窃盗  狙い  盗   盗   .盗   犯   刑法犯 人口(千人)
足立    23   64  .131  .29  .159   410   53   1,623  1,162
江戸川  15   72  .155  .11   60   492   52   1,570  1,189
新宿     .7   34   34   2   14   226   85   1,458  1,074
世田谷  24   73   42   8   43   535   43   1,350  1,556
練馬    21   44   70   3   48   508   30   1,212  1,174
豊島    11   36   35   0   15   285   50   1,176   612
大田    13   54   47   0   57   391   41   1,140  1,321
板橋    10   53   52   1   35   368   23   1,020   964
渋谷     .3   30   20   0    .4   190   37   1,015   742
江東     .7   15   38   4   31   259   25    926   912
葛飾    13   44   46   5   61   261   39    898   768
杉並     .7   39   38   4   17   300   29    811   962
港       .6   36   25   0    .6   118   61    768  1,095
北      13   26   42   1   48   245   29    710   638
中野     .9   44   37   1   18   268   27    705   596
台東     .9   17   30   0   10   181   35    660   467
品川     .2   17   25   1   20   144   32    580   850
70名無し野電車区(三重県):2011/10/17(月) 20:05:23.49 ID:FGm1vmpd0
千代田   .3    .6   17   0    .1    .53   50    596   895
墨田     .7   30   33   2   31   167   38    563   494
中央     .5   23   35   1   10    .66   24    494   746
荒川     .6   13   14   1   17   140   16    430   375
目黒     .4   36   17   2    .9   126   13    419   520
文京     .4   11    .6   0    .3    :94   11    284   526

71名無し野電車区(埼玉県):2011/10/17(月) 20:09:05.38 ID:8QLnHcrJ0

駅ナカと言うより
ホームナカ
レベルやん
72名無し野電車区(東京都):2011/10/17(月) 20:36:27.88 ID:QyNXPRnj0
>>65
ここに店があったらそもそも複々線化出来ないね
やっぱ諦めたのかな
73名無し野電車区(埼玉県):2011/10/17(月) 20:38:59.28 ID:8QLnHcrJ0
中央線はなんで下の線路を使わないの?
馬鹿じゃないの?
74名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/17(月) 20:47:30.49 ID:qk+E0Y0y0
>>73
下の線路使ったら負担した高架化事業費返してもらうよ? by自治体
75名無し野電車区(埼玉県):2011/10/17(月) 20:49:19.80 ID:8QLnHcrJ0
>>74
各駅用なら本数も少なく
影響はあるまい
76名無し野電車区(関西・東海):2011/10/17(月) 20:59:10.77 ID:s58D83O8O
>>75
三鷹以西がなぜ複々線化できなかったかを考えれば、
上下使った緩急分離はありえないだろうね。
下があずさ・かいじだけならまだありそうだが。
77名無し野電車区(埼玉県):2011/10/17(月) 21:02:44.72 ID:8QLnHcrJ0
>>76
中央線なんか
複々線にしても西荻とか止まっている時点で終わってるけどな
78名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/17(月) 21:03:33.13 ID:vvTvZFQZ0
はい
79名無し野電車区(SB-iPhone):2011/10/17(月) 21:05:02.63 ID:/UYbhm5B0
今日の昼間に京急っぽい列車が牽引されていったんだが、なんだったんだ?
80名無し野電車区(東京都):2011/10/17(月) 21:10:39.01 ID:QyNXPRnj0
武蔵野南線旅客化が無理ならば、新たに引けばいいじゃない

府中本町〜新百合ヶ丘〜新たまプラーザ〜新横浜〜新鶴見〜新海ほたる〜西船橋
81名無し野電車区(関東地方):2011/10/17(月) 21:47:31.29 ID:1kdppzHwP
来春のダイヤ改正で高尾発着のむさしの号ができるらしいね
82名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/17(月) 21:59:30.87 ID:bl5BbgEzO
>>79
下りなら流鉄だね。
運用を調べてる時にカメラを持った方から聞いたから間違いない。

>>81
そんな話あったかなぁ…。
とりあえず今度聞いてみよう。
83名無し野電車区(埼玉県):2011/10/17(月) 22:01:06.45 ID:8QLnHcrJ0
>>81
なんで大月にしないのか?
河口号廃止できるのに
84名無し野電車区(庭):2011/10/17(月) 22:08:01.25 ID:XcNTtaur0
>>79
流鉄5000系の甲種
85 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (dion軍):2011/10/17(月) 23:12:53.59 ID:e52GmqcJ0
東京駅京葉地下ホームの発メロが好きだが
武蔵野の場合、日中は即切りが多いな。
深夜帯は1コーラスやるのが多いね。
86名無し野電車区(埼玉県):2011/10/17(月) 23:30:08.27 ID:SED7OPDl0
東京〜西国分寺を武蔵野線で通勤してる人いる?
87名無し野電車区(茸):2011/10/18(火) 05:38:01.37 ID:ZTD3Hg/10
>>86
普通の会社(交通費支給しないブラックは別として)がそんなのを認めると思うか?
一応付け加えるが、中央線経由の定期では、振替輸送でもない限り、武蔵野線での迂回は出来ないぞ。
88名無し野電車区(埼玉県):2011/10/18(火) 06:36:32.31 ID:5MB/Eafw0
>>82
ついでに、蘇我まで延長されるのかどうかも聞いてきて呉。
89名無し野電車区(茸):2011/10/18(火) 07:09:45.59 ID:hBME+uI50
武蔵野線は駅間が遠いので、路線事態が快速だね。
90名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/18(火) 07:26:42.74 ID:Hm47dNZO0
>>86 いたらそいつは馬鹿だな
91名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/18(火) 07:51:54.05 ID:Z6xsAPnAO
>>80
>新海ほたる

東京湾のど真ん中なんか誰が使うんだよ
92名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/18(火) 08:01:10.91 ID:r9wTfpRLO
M35車内放送故障。
放送無しは静かでよいな。
93名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/18(火) 08:34:39.95 ID:xB6b4XN6O
>>91
海ほたるに駅を作り、五井、木更津方面からのバスと簡単に接続するようにすれば、少しは利用があるかも
94名無し野電車区:2011/10/18(火) 16:21:40.11 ID:bDMIod8z0
見た感じ、もう全駅で出発時機表示器の設置と配線が完了しているっぽいんだけど、Wikipedia情報だと稼働開始が来年2月と随分先だよね。
他に時間のかかる作業って何かあるの?
95名無し野電車区:2011/10/18(火) 17:15:44.65 ID:5qAOn2nv0
>>89
そんな事言ったら田舎路線のほとんどが快速じゃねえかw

駅間長くても95kmじゃダメだな。
というか武蔵野線の線路状態は酷過ぎるのでこれ以上出すと脱線しそうだが
急カーブでもないのに何なんだあの揺れは・・・(新松戸-新八柱)
96名無し野電車区:2011/10/18(火) 17:18:57.92 ID:VtapJMGb0
電車がきますの文字が点滅する奴?
97名無し野電車区:2011/10/18(火) 17:33:06.00 ID:mNBsjWpL0
>>95
確かにあの区間は何か酷いよな

でもあれと同じぐらい揺れるのに110kmで爆走する外房線の大網~茂原も中々に凄いぜ
特急乗ってても凄い揺れるしw
98名無し野電車区:2011/10/18(火) 19:08:31.82 ID:b8RRIjEc0
>>95 武蔵野線はあれでも高規格路線として建設されたんだよな 一応。 
99名無し野電車区:2011/10/18(火) 19:41:28.62 ID:Wk8luA5f0
789 :名無し野電車区:2011/10/18(火) 19:16:56.02 ID:zY3Tzexg0
噂だがどうやら武蔵野線にE233系が導入されることになったそうだ。

武蔵野線で活躍した205系や209系では仕様が大幅異なることがあり乗務員訓練のコストがかかるほかメンテナンスで整備の扱いが違う。
そのため老朽化に合わせて京葉線に走るE233系と共通化させることにより大幅な車両統一によるコスト削減が出来ることになったため今回導入することになった。
緊急時には京葉線の蘇我までそのまま走ることが出来るようにし、運行にかかる無駄を低減させる。

今回導入されるE233系は同じ5000番台だが、京葉線で言う4・5号車が省かれる構成になる。
そのため6M2Tの構成となる予定だ。

導入される編成数は8両×45編成。
新津製作所で製作予定である。

これにより205系、209系は一掃される。
100名無し野電車区:2011/10/18(火) 19:55:26.70 ID:vFm+KJX50
>>56
全く・・・
今より昔の車両の方が
かっこいいのはどういうことかと
101名無し野電車区:2011/10/18(火) 20:48:19.85 ID:SmJ/jlSB0
>>100
ジジイ乙
102名無し野電車区:2011/10/18(火) 21:01:26.09 ID:sbYAw+IcO
>>99
話は最もっぽいが、縦貫、埼京、総武の後ってオチだろw
103名無し野電車区:2011/10/18(火) 22:30:08.94 ID:CF/iyNd50
横浜とか南武の後かもしれんな
104名無し野電車区:2011/10/18(火) 22:36:50.64 ID:45xFnzlt0
>>102
だとしても、なんか楽しみだな
105名無し野電車区:2011/10/18(火) 22:41:32.88 ID:vFm+KJX50
106名無し野電車区:2011/10/18(火) 22:53:44.59 ID:nlKp+t/U0
さっき乗った電車の車掌、船橋法典を北府中って言ってたがどうやったら間違えるのかw
107名無し野電車区:2011/10/18(火) 22:56:13.08 ID:vFm+KJX50
108名無し野電車区:2011/10/18(火) 23:00:56.89 ID:vFm+KJX50
109名無し野電車区:2011/10/18(火) 23:05:09.17 ID:AQjPSmKe0
>>95
貨物列車が一日中走ってるからだろ
早朝も深夜もぶっ通しで走ってるから、
線路削ったりメンテする時間がなかなか取れないらしい
110名無し野電車区:2011/10/19(水) 00:52:46.31 ID:lllVx9DD0
>>106
乗務して、最初の駅だから・・・とか。

たまーに、終点の隣の駅をアナウンスする人がいる。
111名無し野電車区:2011/10/19(水) 06:01:16.62 ID:zlfLW4dX0
>>108
送電武蔵野線?
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/19(水) 07:06:55.48 ID:5W/CcxjU0
>>109
駅で見てると枕木が僅かに動くけど、この線はやけにフカフカと大きいんだよなぁ…。
直線であれじゃクロスポイント前後なんて、考えただけでも恐ろしい。
何週間も同じ傘が落ちたままだったり、ホントにいつメンテ(丸投げ?)してるのか気掛かりだわ。
113名無し野電車区:2011/10/19(水) 08:02:11.01 ID:xXsJ0Cm1O
新八柱外回り、8号車付近でバカリーマンが何か落としたらしく非常停止発動
ただでさえ内回りは5分遅れ中なのに、遅れ損害分請求しろ!
114名無し野電車区:2011/10/19(水) 08:16:55.64 ID:Tkw0M+XP0
>>113
あぶねえ、二本前だったから巻き込まれずに西船まで辿り着けた
115名無し野電車区:2011/10/19(水) 08:25:30.33 ID:ybenszRS0
>>94
ATOS化に伴う訓練、取り扱い方とかのね。結構な日数を要する。
あと外目には工事終わってるように見えても内側はまだ終わってなかったりするんじゃない?
116名無し野電車区:2011/10/19(水) 10:09:21.66 ID:4VckY5bD0
>>112
武蔵浦和(府中本町方面)のロングレールの継ぎ目?進行方向前のほうの
ところがものすごく心配だ

電車が発車すると、ダン ダン と音を立てる所
117名無し野電車区:2011/10/19(水) 10:41:21.39 ID:MlWjqDGCO
>>116
それポイントじゃないのかと小一時間…
118名無し野電車区:2011/10/19(水) 12:36:21.57 ID:74UcRGl70
>>109
最低3時間は列車の通らない時間帯を作ってある。
それすら設定できないのは武蔵野西線。だから、山手貨物線に深夜通過の
貨物列車が迂回できるようにダイヤが組んである。
山手貨物線を走る貨物の迂回スジも武蔵野西線にひいてあるので、
どちらで深夜に大きな工事があっても大丈夫。
119名無し野電車区:2011/10/19(水) 19:35:30.08 ID:zjaGI9GL0
武蔵野線は都心を通過する貨物を迂回させる目的で作ったから
どんなに予想以上に旅客が増えようが沿線住人の不満が爆発しようが
貨物線のオマケからは脱却できないから、嫌なら使うなって扱いで諦めるしかないのよね

根本的に解決するには関係する貨物輸送を全部トラックにするとかして貨物全廃するとか、
並行して新線作るとかしかないけど、どっちも非現実的だし。
120名無し野電車区:2011/10/19(水) 21:15:47.28 ID:MuNy7Nbm0
武蔵野線は道路で言えば外環道
山手線は環状C1

では中環C2と
圏央道は
何に当たるでしょう?
121名無し野電車区:2011/10/19(水) 21:24:26.77 ID:h1KOQSbh0
>>120 C2はセブンライナーのはずだった
圏央は八高〜両毛〜水戸〜鹿島臨海だろ
122名無し野電車区:2011/10/19(水) 22:22:00.76 ID:Gpvdy3EX0
で、東武野田線と川越、八高、横浜、横須賀線が国道16号か。
123名無し野電車区:2011/10/19(水) 22:33:15.01 ID:OyFXKsuK0
外環は調布か稲城辺り目指してたら今頃全通してたりして。
124名無し野電車区:2011/10/19(水) 22:57:29.94 ID:jrRUP+kGO
>>117
違いますよ
125名無し野電車区:2011/10/20(木) 05:54:25.52 ID:RKcFaGI50
東京外環道はあくまでも用賀を目指します。あと20年は掛かるでしよう。
126名無し野電車区:2011/10/20(木) 06:23:38.83 ID:OxD1HJA3O
東松戸、下りの発メロがシンコペーションに変わっていますね。上りはわかりませんが。

1年ぶりにこの時間帯の南船橋行きに乗ってるが、座れないんですね。昨年は船橋法典からでも座れたのですが。
127名無し野電車区:2011/10/20(木) 07:13:00.58 ID:108DxcHoO
ケヨ34とミツ516が武蔵野線に来たら、平日昼間も10分ヘッド化するだろうか

ないしは昼間も海浜幕張乗り入れとか

ムリかな(*´・д・`)=3
128名無し野電車区:2011/10/20(木) 07:41:51.96 ID:O/RxzSl0O
>>126
遂に東松戸も発車メロディー変更か、
春一番消滅ですね
129名無し野電車区:2011/10/20(木) 07:46:42.61 ID:8hTn2Q+AO
東松戸の発車メロディーが変わってた
130名無し野電車区:2011/10/20(木) 08:12:41.75 ID:OgOQMqhG0
東松戸駅上りは我孫子6番線と同じ
光と風と?だった!
131名無し野電車区:2011/10/20(木) 08:13:45.85 ID:UYai2aI40
東松戸のメロディが…
って出遅れたw
132名無し野電車区:2011/10/20(木) 08:29:15.83 ID:N64ELfYYO
よりによってショボい曲www
133名無し野電車区:2011/10/20(木) 10:53:04.83 ID:GUpHSxBIO
>>121
それ北関東道
134名無し野電車区:2011/10/20(木) 11:11:23.16 ID:rZIeIDvm0
この調子だと、毎週木曜日に市川大野、船橋法典、西船橋と変更されるのかな
135名無し野電車区:2011/10/20(木) 11:25:18.25 ID:z2wSI6vx0
千葉支社だけ?
東京・大宮両支社も変えようよ
特に大宮支社はほぼ全部の駅であんなダサイメロディーやめようよ
136名無し野電車区:2011/10/20(木) 11:41:09.20 ID:aEYPuN9BO
笑点のテーマとか
パフッ
でダァ閉める
137名無し野電車区:2011/10/20(木) 11:58:28.47 ID:nGrMVL950
ダァシェリィェス!
138名無し野電車区:2011/10/20(木) 12:05:29.51 ID:O/RxzSl0O
>>135
大宮支社のメロディーとスプリングボックスか
あの2曲は武蔵野線のテーマ曲になっている気がするw
139名無し野電車区:2011/10/20(木) 14:23:35.39 ID:c2y5PvZNO
八王子支社の下り単純メロディーが最強。
異論は…仕方ない、認めよう。
140名無し野電車区:2011/10/20(木) 20:31:48.45 ID:usQBoDwN0
新八柱駅のしもうさ号海浜幕張行きの案内表示が「武蔵浦和まで各駅停車」になってたけど直ったかな?
141名無し野電車区:2011/10/20(木) 20:46:02.38 ID:jmAthu1m0
東川口で前に案内表示が「各駅停車 しもうさ」になってたけど、
あれって変えられるんですかね?
142名無し野電車区:2011/10/20(木) 21:27:41.44 ID:ZvAvSOBJ0
>>141
ATOSじゃないなら手入力じゃないのあれ? 
143名無し野電車区:2011/10/20(木) 22:24:56.25 ID:1IElHhqU0
大宮支社内の駅は
京葉交響曲すべき
144名無し野電車区:2011/10/20(木) 23:23:54.82 ID:ZfP+jpPZ0
新しいメロディに今の放送の組み合わせが聞けるのはATOS化までの期間限定か
145名無し野電車区:2011/10/21(金) 00:01:37.40 ID:Fl7BpWWx0
今日の西船の上り最終は9番線、よくあること?
146名無し野電車区:2011/10/21(金) 07:38:54.18 ID:PIv8OfF3O
珍しいと思いますね。
南船橋からの最終2350Eが9番線に到着後、停泊して翌朝552Eになるけど、どこへ行ったのでしょう?
147名無し野電車区:2011/10/21(金) 12:55:48.31 ID:JderZYUz0
春一番のほうがよかったな・・・@東松戸
148名無し野電車区:2011/10/21(金) 13:27:18.33 ID:TkpsYr3Q0
数年前 三郷駅でも1日だけ新宿駅で使われてる曲になったことあるけど
その曲になるんかな
149名無し野電車区:2011/10/21(金) 18:31:29.21 ID:tL/aOeIEO
東川口〜西浦和あたりまで
『浦和レッ〜ズ』になりそう
150名無し野電車区:2011/10/21(金) 18:51:13.48 ID:ts4q6Wz10
>>145
9番線で作業とかがあると10番線に夜間留置が変更になったり。
151名無し野電車区:2011/10/21(金) 19:42:53.82 ID:qZ4pHSha0
>>149
東川口 『浦和レッ〜ズ』
南浦和 『パカパカパパパンパカパカパパパーン(競馬)』
武蔵浦和 『チョッコレイト♪チョッコレイト♪(ロッテ)』
西浦和 『ジリリリリ・・・(国鉄時代のベル音)』
152名無し野電車区:2011/10/21(金) 20:06:18.65 ID:MIpuFcAiO
>>148
聞いた事無いな 詳しく、
>>151
西浦和 ベルw

西浦和といえば
今日 2号車付近の屋根の端にあるスピーカーから音が出て無かったけど 故障か?それとも
放送装置が更新されるのか?
153名無し野電車区:2011/10/21(金) 20:13:21.09 ID:C/TmoP85O
>>151
武蔵浦和だけどそれつて明治製菓のメロディーじゃあないのかい?
154習志野電車区:2011/10/21(金) 20:49:40.08 ID:sisxtVKs0
>>151
チョコレイトーはーめ・い・じ・♪だろ。
155名無し野電車区:2011/10/21(金) 21:27:08.43 ID:KL8prcmC0

まったく
停止直前に急ブレーキ踏みやがって
酔っぱらいがすっころびそうになってたぞ

無理に止まらねーで
停止線オーバーしろよ
156名無し野電車区:2011/10/21(金) 22:20:20.50 ID:a/Ho+Wci0
>>148
三郷市民だけど知らないww
何それ気になる
157名無し野電車区:2011/10/21(金) 22:21:16.97 ID:a/Ho+Wci0
>>151
東浦和が飛んでるよ・・・
158名無し野電車区:2011/10/21(金) 22:33:49.35 ID:fFWr2QIo0
今週だったかな?
朝方新三郷でスプリングボックスに合わせてJR-SH1流したの誰だw
一瞬発メロ変わったかと思ってびっくりした
159名無し野電車区:2011/10/22(土) 07:08:30.42 ID:OrWMSTVM0
>>2
または、京葉線直通とかな
160名無し野電車区:2011/10/22(土) 09:08:49.54 ID:3qlaW/XxO
今 新秋津上りを東海道線のE231系10両が通過して行ったんだが・・・
あれはなんだ?
161名無し野電車区:2011/10/22(土) 10:06:01.32 ID:Y7lKEu3c0
>>157
車掌の笛で
162名無し野電車区:2011/10/22(土) 14:58:53.47 ID:PGURVQCp0
>>160 団体列車かもね 前もそういう事があった
163名無し野電車区:2011/10/22(土) 15:01:57.68 ID:KUCNTJJhO
東海道新幹線東京駅の発メロで良いよ。
初期ののぞみ号チャイム
164名無し野電車区:2011/10/22(土) 16:43:27.79 ID:3qlaW/XxO
>>162
ひまわり号かな?

今さっき 東所沢下りを通過しました
グリーン車にも乗客が
165名無し野電車区:2011/10/22(土) 22:02:21.33 ID:PGURVQCp0
>グリーン車にも乗客が
へえ、それはグリーン席料金もいるんかいな?
前はグリーン車には誰も乗っていなかったけど
166名無し野電車区:2011/10/22(土) 22:07:39.74 ID:tm3N4YsB0
武蔵野線にもグリーン車設定すべきだ
167名無し野電車区:2011/10/22(土) 22:10:36.20 ID:ZZSRM+RX0
168名無し野電車区:2011/10/22(土) 22:13:18.99 ID:HyIqBBsZ0
>>167
うわあああああああ 武蔵野線沿いにありがちな景色でどこだかわからねええええええええええええええ!!!!!!!!!
169名無し野電車区:2011/10/22(土) 22:16:02.11 ID:tm3N4YsB0
>>167
コラだろ?
170名無し野電車区:2011/10/22(土) 22:41:29.77 ID:QuWLH1UT0
>>169
アドレスにjisinって入ってるし、震災後の運休期間の画像じゃね?
ってか本当にやってた人いたんだ・・・
船橋市の情報サイトがソースみたいだから小金線区間のどこかかもね
171名無し野電車区:2011/10/22(土) 22:42:57.46 ID:tm3N4YsB0
これみんな引かれたらどうするんだ?
172名無し野電車区:2011/10/22(土) 22:49:42.88 ID:X/CW0d7AO
>>167
船橋法典って左端に書いてあるな
173名無し野電車区:2011/10/22(土) 23:04:09.45 ID:+qF3dTwi0
>>167 こんなシーン見たことあるわ
国鉄がストライキで運休してたとき?
174名無し野電車区:2011/10/22(土) 23:07:16.45 ID:L4DLP9aC0
>>172
上りの船橋法典手前か
市川大野方って感じではないし
175名無し野電車区:2011/10/22(土) 23:10:50.18 ID:tm3N4YsB0
武蔵野線って全部道路にしたらどうなんだ?
176名無し野電車区:2011/10/22(土) 23:13:53.53 ID:Z2UG9cVQ0
>>175
どんな答えを期待しているのかわからん。
建設の目的からしても現状の利用客数からしても道路にするなんてありえないし。
177名無し野電車区:2011/10/22(土) 23:17:26.06 ID:ZZSRM+RX0
178名無し野電車区:2011/10/22(土) 23:20:37.32 ID:APIZQ0hv0
外環と16号の丁度中間あたりだし、「第二外環」として利用度はそれなりにありそうだがなw
179名無し野電車区:2011/10/23(日) 00:24:51.44 ID:4p3Flzxq0
>>173
85年11月
信号ケーブル切断事件あったなあ。
180名無し野電車区:2011/10/23(日) 00:55:59.31 ID:uFeCXJgo0
線路を歩くなんて女は犯罪を平気でやるんだな
マナーが悪いどころの問題じゃ済まされない
181名無し野電車区:2011/10/23(日) 01:40:16.92 ID:/wUoKVC10
2011/03/11 16:35 に撮影した写真のようだが?
182名無し野電車区:2011/10/23(日) 01:41:41.60 ID:nnPS6URH0
2011年3月11日16時35分ってあるから震災後だな
183名無し野電車区:2011/10/23(日) 03:04:15.92 ID:/Xf4aUwR0
機外停車した列車からの脱出組では?
184名無し野電車区:2011/10/23(日) 04:02:04.78 ID:CpbjwzH30
終日運休って発表後だろ
何の問題もないよ
185名無し野電車区:2011/10/23(日) 06:57:35.68 ID:lybQT1zH0
>>180
歩道にも線路を敷設すれば解決
186名無し野電車区:2011/10/23(日) 08:39:41.64 ID:43ALQe9w0
>>177

地元民か?

よく探したナ
187名無し野電車区:2011/10/23(日) 09:47:18.01 ID:fZXdiIzX0
188名無し野電車区:2011/10/23(日) 09:53:54.85 ID:bDDuuTuz0
>>167
一番後ろの女2人からバブルの臭いを感じた
189名無し野電車区:2011/10/23(日) 09:59:54.11 ID:fZXdiIzX0
190名無し野電車区:2011/10/23(日) 10:11:03.74 ID:3V/jLitc0
>>184
今日は運休だからって線路を歩くなんて論外
練馬高野台まで運転再開していた時期に池袋からの乗客が運休区間の線路を歩いて行ったので
西武が報復で運転区間を拡大しなかったことがあった
191名無し野電車区:2011/10/23(日) 10:31:25.82 ID:HcnCDi4j0
人身事故で運休とかならあまりよろしくないだろうが
あの大震災当日だからしょうがない
192名無し野電車区:2011/10/23(日) 10:36:36.41 ID:43ALQe9w0
震災当日って終日運休の発表はいつの時点だったっけ?

あの時は帰宅難民をやって、22:00頃に最寄り駅前を通過して
その際「明日以降は大丈夫ですか?」とシャッター半開きのところ
に立っていた駅員にきいたら「始発から通常です」と言われたゾ

それも結局大嘘になったんだが

あれだけの災害だったんだから結果論としてはしょうがないベ

>>167の写真は列車と対向する方向に歩いているから、車掌
あたりから「右側の線路を歩いてください」とかいわれたんでは
内科医?
193名無し野電車区:2011/10/23(日) 10:36:55.10 ID:fZXdiIzX0
だから緊急停止車両から車掌の誘導で線路に下りただけ
194名無し野電車区:2011/10/23(日) 10:56:42.41 ID:/wUoKVC10
>>190
なにと戦ってるの?
195名無し野電車区:2011/10/23(日) 11:22:39.63 ID:jOg5arWZ0
自分の思い込みと正義感最優先でその場の状況無視して批判する
社会的不適合者なんて2chにはたくさんいるんだから気にするな
196名無し野電車区:2011/10/23(日) 12:06:15.12 ID:/Xf4aUwR0
>>193
馬鹿馬鹿しいからスルーでいいよ
197名無し野電車区:2011/10/23(日) 12:42:15.36 ID:cKvl42Zk0
イレギュラーな状況に不安や苛立ちを覚えるというア症候群の特徴ですかね
198名無し野電車区:2011/10/23(日) 12:48:05.72 ID:3V/jLitc0
>>193
そうなのか
だったらもっと蟻の行列みたいにいっぱい歩いていそうだが
最後のほうだったら係員が付き添って追い立ててるだろうし
199名無し野電車区:2011/10/23(日) 13:22:52.81 ID:r6KZxdrd0
確かに誘導する人が全然見えないのは気になったな
同時多発で武蔵野線なんかには人が割けなくて現場に回した人員が最小限だったのかもしれないが…
200名無し野電車区:2011/10/23(日) 17:07:24.49 ID:/Xf4aUwR0
平日 14時台
201190じゃないが:2011/10/23(日) 17:53:55.33 ID:ImBvp/Yh0
>>195
そうか、思い込みと正義感最優先でその場の状況無視して
批判して来た経験があるんですねわかります。

まともな社会人は2chなんて見ないよウフフ
202名無し野電車区:2011/10/23(日) 18:20:11.28 ID:yUZY0wBfO
>>201
じゃあ君はまともな社会人ではないんですね。
わかります。
203名無し野電車区:2011/10/23(日) 18:24:26.45 ID:CagWaDE4I
トロピカル様のお通りだ!!  
府中本町駅で見るニヒャクゴケイとかいう見苦しいステンレス屑よ、いい加減邪魔だから粉砕するぞゴルァ!!!  
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________ 
  __________/____/______\____________________ 
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  KANTO BUS CO.,LTD.  . . .    .      .       | 
 ┃┃吉00 府中本町┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  | 
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃吉00┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  | 
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目| 
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目| 
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  | 
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|B5101 ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡| 
 [|○| ̄\≡◎≡/ ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  B5101 | 
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――| 
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  | 
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
204名無し野電車区:2011/10/23(日) 18:25:00.72 ID:CagWaDE4I
トロピカル様のお通りだ!!  
府中本町駅で見るニヒャクゴケイとかいう見苦しいステンレス屑よ、いい加減邪魔だから粉砕するぞゴルァ!!!  
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ____________ 
  __________/____/______\____________________ 
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  KANTO BUS CO.,LTD.  . . .    .      .       | 
 ┃┃吉00 府中本町┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  | 
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃吉00┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  | 
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃|.|.|.|.|┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目| 
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目| 
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  | 
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|B5101 ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡| 
 [|○| ̄\≡◎≡/ ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |  B5101 | 
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――| 
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  | 
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
205名無し野電車区:2011/10/23(日) 19:42:51.92 ID:2QOai6nW0
>>201
勘違いしてそうだから言うが社会的不適合は社会人云々関係ないぞ
206名無し野電車区:2011/10/24(月) 00:05:28.39 ID:EaV9lG+f0
スルーしろとか言いつつスルー出来ないアフォって何なんだろうw
207 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/24(月) 07:03:06.33 ID:KL9kR8DR0
そして電車は今日も走ってる。
208名無し野電車区:2011/10/24(月) 08:48:51.77 ID:omyeAJ5KO
そして貨物は今日も走っている。
209名無し野電車区:2011/10/24(月) 10:07:13.73 ID:HfMql4We0
>>175
外環道をご利用下さい
210名無し野電車区:2011/10/24(月) 15:26:07.66 ID:ZPJTxn7MO
ケヨ34とミツC516待ち
211名無し野電車区:2011/10/24(月) 20:16:07.43 ID:YIKyG/B+0
>>209
練馬以西は?
212名無し野電車区:2011/10/24(月) 20:21:59.46 ID:cAVqX+3U0
>>211
以西だと関越だろww

以南なら環八をゆっくりと、ブサヨの巣窟に排ガスをぶり巻きながら進んでくださいw
213名無し野電車区:2011/10/24(月) 20:44:30.17 ID:YIKyG/B+0
>>212
バーカ
214名無し野電車区:2011/10/24(月) 20:47:21.25 ID:YIKyG/B+0
武蔵小杉でタクシー転落で
列車と接触
横須賀線止まってる
どうなってるんだ?
215名無し野電車区:2011/10/24(月) 21:26:11.41 ID:gAZfBTo/0
>>214
どうもなにも、タクシーは横須賀線の線路に落ちたから。
216名無し野電車区:2011/10/24(月) 21:28:36.95 ID:YIKyG/B+0
>>215
まだ止まってる?
さっき立っている人悲惨だった
217名無し野電車区:2011/10/24(月) 21:29:50.29 ID:qjnZMR5IO
ここはいつから横須賀線スレになったんだ
218名無し野電車区:2011/10/24(月) 22:01:59.53 ID:YIKyG/B+0
人が降りだした
219名無し野電車区:2011/10/24(月) 22:03:02.22 ID:3+WsjZ8+0
10分止めたら
100万らしいな
220名無し野電車区:2011/10/24(月) 22:04:51.70 ID:YIKyG/B+0
1500人降りるだけでも1時間かかるな
あのハシゴじゃ
221名無し野電車区:2011/10/24(月) 22:20:51.00 ID:3+WsjZ8+0
>>220
E217系の運転席の真ん中の扉は開かないだっけ?
スレチだが・・・。
222名無し野電車区:2011/10/24(月) 22:43:45.21 ID:YIKyG/B+0
どうしてこんなところ
突っ込むかね?
http://jul.2chan.net/dat/r/src/1319461839042.jpg
223名無し野電車区:2011/10/24(月) 22:44:18.88 ID:YIKyG/B+0
224名無し野電車区:2011/10/24(月) 23:22:28.07 ID:USgg2dDw0
>>221
スレチだが・
運転席の真ん中の扉は初期型は開くって聞いたことあるけど
たしか後期型は非貫通になってるはず。
225名無し野電車区:2011/10/25(火) 02:18:38.85 ID:kQ5yJbrkO
>>175
片側1車線、(おそらく)追越禁止、追越車線は4〜5キロおきに160メートルしかない(ホーム跡)のに
交差点の立体交差だけは壮大な道路が欲しいのか?
226名無し野電車区:2011/10/25(火) 03:05:45.20 ID:GxISiMIK0
>>225
片側一車線の追い越し禁止・・・船取線並みの渋滞道路になりそうだな
227名無し野電車区:2011/10/25(火) 07:23:14.70 ID:V2D1wTGv0
スレチだらけw
228名無し野電車区:2011/10/25(火) 07:30:22.37 ID:G+/APJtM0
朝からブタみたいな女子高生に体当たりされて気分最悪な武蔵野線。
229名無し野電車区:2011/10/25(火) 07:42:47.66 ID:SyhH/0T3O
市川大野の発車メロディーが変わってた
230名無し野電車区:2011/10/25(火) 07:55:47.37 ID:QnPpsfMJ0
>>229
俺も今下りホームで確認
231名無し野電車区:2011/10/25(火) 08:28:04.22 ID:pD56laoO0
なんで千葉支社ばっかり・・・ずるいなぁ、もう・・・
232名無し野電車区:2011/10/25(火) 08:31:56.68 ID:Cwk8gjFm0

ン?? どうして??
233 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/25(火) 12:50:58.43 ID:TPQsYFub0
『今日もお気をつけて行ってらっしゃいませ』の和む車掌さんにあたらないな〜。
234名無し野電車区:2011/10/25(火) 13:21:05.38 ID:oCYvcj400
市川大野確認してきた

1番線「スプリングボックス」→「くるみ割り人形」
2番線「木々の目覚め」→「sunny islands」
235名無し野電車区:2011/10/25(火) 13:36:49.30 ID:xEsioEN80
統一感無くなって良いね
236名無し野電車区:2011/10/25(火) 15:33:18.75 ID:o+j+X4ZK0
大宮支社でも変えて欲しいなー
237名無し野電車区:2011/10/25(火) 15:55:15.06 ID:KGAzZprv0
>>236
候補は駅舎改装予定がある南浦和だけになりそうだな
238名無し野電車区:2011/10/25(火) 16:03:12.72 ID:1HF5u4Ms0
>>234
「くるみ割り人形」という発車メロディーあるの?
ようつべで検索しても出てこなかったんだが・・・・・・
239名無し野電車区:2011/10/25(火) 16:22:15.88 ID:3OG31jNC0
クルミ遊びかな?
240名無し野電車区:2011/10/25(火) 16:36:56.26 ID:oCYvcj400
>>238-239
盛大に間違えたwwwくるみ遊びな

吊ってくる・・・
241名無し野電車区:2011/10/25(火) 17:31:54.63 ID:gfS/IUYui
>>228
胸でも揉んでやれ
242名無し野電車区:2011/10/25(火) 20:26:09.44 ID:nMs1r+dN0
10/20(木) 東松戸
10/25(火) 市川大野

5日置きに更新か?次は30日に船橋法典?
243cocolon:2011/10/25(火) 20:35:17.49 ID:KaFp+ZQ10
今のうちにとっておかないとな。船法と駅の放送。
244名無し野電車区:2011/10/25(火) 21:50:21.40 ID:Sqbn7iT10
大宮支社は倒壊の静岡支社並にやる気が無い。
245名無し野電車区:2011/10/25(火) 22:35:43.48 ID:fDYRum160
>>225
インターチェンジは
西船と南浦和と府中本町だけでいい
あとは信号無しノンストップ
246名無し野電車区:2011/10/25(火) 22:44:26.80 ID:WmZmqvTO0
kenshimada kenichiro shimada
日本どころか海外へ家族逃がしてるとは。それで避難区域解除ってどういう神経だ?一般市民は被爆せよって事か RT @aibon_toyo:
福島県知事の家族と福島市長の家族は海外にいて、アメリカ&ブラジルにいる。福島市長は震災後、山形から通っている。これらは福島の人みんな知ってると。
247名無し野電車区:2011/10/26(水) 00:56:43.49 ID:NNGalOeQ0
正義を気取りたい年頃か?
場所を弁えればかっこいいかも知れないが、場違いな書き込みは鬱陶しいだけ
248名無し野電車区:2011/10/26(水) 09:47:35.11 ID:yO2AIhOF0
>>244
メロディーなんてどうでもいい
249名無し野電車区:2011/10/26(水) 12:23:55.17 ID:CeqEFGSAO
>>242
放送装置だけの更新は1週間後

10/13 新八柱
10/20 東松戸
10/25 市川大野<放送装置とホームのスピーカーを更新
250名無し野電車区:2011/10/26(水) 17:11:40.23 ID:glF1lWzD0
ホームドアが欲しい
盲人対策にぬる
251名無し野電車区:2011/10/26(水) 17:47:37.12 ID:Z9QFtAX70
明日あたり船橋法典のメロディ変わるかな
252名無し野電車区:2011/10/26(水) 18:12:24.88 ID:GA9Ocnl70
こんな発メロが欲しい
ttp://www.youtube.com/watch?v=tk1w7kzOic4
253名無し野電車区:2011/10/26(水) 22:51:38.00 ID:p8B/nJW50
ぶっちゃけ船橋法典と府中本町の発メロは競馬のG1ファンファーレでいいと思う。
254名無し野電車区:2011/10/26(水) 23:10:24.43 ID:iqd6MpZ40
( ^ω^)マキバオウのテーマでもいいお
255名無し野電車区:2011/10/27(木) 00:06:26.71 ID:Dr/XBOqhO
あの頃は・・・
256名無し野電車区:2011/10/27(木) 00:08:42.48 ID:uX4hTIP/0
>>253
府中本町は競馬だけでなく、多摩川競艇への送迎バスが発着していることを
忘れてもらっちゃ困るぜw
257名無し野電車区:2011/10/27(木) 07:37:51.78 ID:XDd028d/O
市川大野下りの発メロが前東松戸上りで使用されていたやつだから、何か違和感があるな。
258名無し野電車区:2011/10/27(木) 09:37:30.93 ID:maR8XV+QO
武蔵野線の八王子管内駅に「とある魔術の禁書目録」のポスター貼られてるけど
“ようこそ立川"っていつから立川市を走るようになったんだ?
むさしの号は立川行くけどさ…
259名無し野電車区:2011/10/27(木) 09:46:57.13 ID:WJtGN1Re0
新松戸3番にもあるで
260名無し野電車区:2011/10/27(木) 11:41:49.79 ID:2BwYNInB0
>>258
上野駅にもあったお
261名無し野電車区:2011/10/27(木) 13:29:43.30 ID:c8HJ0pnp0
jeki委託の広告じゃね?いろんな所にあるよ。
262名無し野電車区:2011/10/27(木) 17:13:56.03 ID:iMg9crs1O
1632Eが車両点検を行ったため 上りが遅延

しもうさ号を先行させたため武蔵浦和以西の難民が発生
南浦和駅 5番線の発車表示が1本分のズレが発生中
263名無し野電車区:2011/10/27(木) 17:34:03.02 ID:gQME9akL0
北朝霞で「遅れ10分」って出てた
264名無し野電車区:2011/10/27(木) 20:14:13.71 ID:lFf5Pzxz0
>>253 あえて、法典はグランドジャンプファンファーレにしてくれ
府中では流れないファンファーレだから
265名無し野電車区:2011/10/27(木) 20:48:27.70 ID:C6RWsQoz0
久しぶりに大宮からしもうさ号に乗ったけど、
認知され出したのか、ガラガラだった最初の頃より確実に人が増えてるね
266名無し野電車区:2011/10/27(木) 22:42:12.53 ID:Rg8CWD/20
まあ需要自体はあるしな。
267名無し野電車区:2011/10/27(木) 22:46:13.92 ID:MVVr8OMq0
早朝
朝もやでも
最近遅れが見られない
268名無し野電車区:2011/10/27(木) 22:46:51.37 ID:MVVr8OMq0
まあ
しもうさより
むさしの号の方が増えるべきだけどな
269名無し野電車区:2011/10/27(木) 22:47:41.22 ID:KzGulmYT0
大宮駅で京浜東北線に乗って発車を待っていたら、しもうさ号が入線してきたので乗り換えたら南浦和まで12分、北浦和まで20分掛かったでござる
270名無し野電車区:2011/10/27(木) 23:09:52.21 ID:hqACf/DY0
なつかしいなあ 霧が出て徐行・・
今滅多にないよね 少なくとも自分が経験したのでは8年位前だわ
103全盛期
271名無し野電車区:2011/10/27(木) 23:12:07.77 ID:smBjM2tS0
26*8Mを無くして夜に1往復増やしてくれ
272名無し野電車区:2011/10/28(金) 00:42:14.70 ID:lSkxm8UOO
大宮から武蔵野線方面に向かうのは
浦和トンネルとかスピード遅いから
そこ改善すればかなり時間短縮になるかも…

大宮に行く方はまあまあ速いんだけどね

もっとうまくダイヤ組めないものか…
273名無し野電車区:2011/10/28(金) 01:55:32.94 ID:gFUL3DHg0
東浦和‐東川口は農村風景が広がってて良いね
274名無し野電車区:2011/10/28(金) 03:08:51.85 ID:xOYiPCvw0
もうすぐ人工湖ができるぞ
275名無し野電車区:2011/10/28(金) 07:35:11.91 ID:tAj6pNPtO
船橋法典の発車メロディーが変わってた
276名無し野電車区:2011/10/28(金) 07:44:04.53 ID:HRHWRfWl0
>>275
ついに法典もきたか… テイチクの曲かな?

続報に期待
277名無し野電車区:2011/10/28(金) 08:37:41.62 ID:ZTxROdMV0
>>275
いま乗ったけど変わってなかったぞ
ガセ乙
278名無し野電車区:2011/10/28(金) 09:43:13.21 ID:T+1RAZO80
前に誰か書いてたけど、新八柱のホームで流れる接近放送は出だしが切れてるね。
受信機の立ち上がりが遅いのか?
279名無し野電車区:2011/10/28(金) 09:50:20.99 ID:T+1RAZO80
>>275
変わってなかった、ガセ乙
280名無し野電車区:2011/10/28(金) 10:14:41.39 ID:PmpWy2Bg0
>>275
釣り乙
281名無し野電車区:2011/10/28(金) 10:18:08.81 ID:ZWGUOZ800
>>286
また出たよ阿呆が
282:2011/10/28(金) 10:20:30.59 ID:ZWGUOZ800
>>268の間違いでしたorz
283名無し野電車区:2011/10/28(金) 10:21:47.86 ID:PmpWy2Bg0
じゃあとりあえず



>>286に期待
284名無し野電車区:2011/10/28(金) 10:36:17.12 ID:cqTEKOjA0
とりあえず、279と280が阿呆。外回り下りは朝の静けさで変わらず。内回り上りが遠い青空に変更。
285名無し野電車区:2011/10/28(金) 11:29:19.44 ID:VQrrzcvdO
>>277 >>279-280
下りしか聞いてないだろ

上りは変わったぞ
ソースはhttp://www.melosta.com/~melobo/bbs.cgi?cmd=all;no=9870;id=

あと西船橋のメロ変も来週くらいらしい
286名無し野電車区:2011/10/28(金) 12:13:51.36 ID:V2Rr/XPk0
片方だけ聴いて変わってないとか言っちゃうのは頭が残念すぎるな
287名無し野電車区:2011/10/28(金) 12:35:06.40 ID:K+yp7r8G0
>>286
どちらも片方しか聞いてないだけじゃん。
なに熱くなってんの?
288名無し野電車区:2011/10/28(金) 13:31:31.06 ID:3BSJSJFyO
>>287
他人を否定するならきちんと裏取れよ。
見切り発車でボロクソ言っておいて、その言い種は恥ずかしいw
289名無し野電車区:2011/10/28(金) 13:41:25.62 ID:I+DSfnAU0
船橋法典の府中本町方面のメロディーが
遠い青空?に変わってたね
290名無し野電車区:2011/10/28(金) 13:43:02.04 ID:ilw4YOzU0
下りは変わってないの?
291名無し野電車区:2011/10/28(金) 13:46:18.06 ID:I+DSfnAU0
>>290
急ぎだったから下りは確認しなかった、すまん
292名無し野電車区:2011/10/28(金) 16:36:10.47 ID:oNPOPjEM0
>>277-279-280 下りだけ聞いて判断とかどんだけ気が早いんだよw
293名無し野電車区:2011/10/28(金) 17:17:37.08 ID:ilw4YOzU0
>>291
いえいえ、法典で乗降する人じゃないと両方確認するのは難しいでしょうから。
294名無し野電車区:2011/10/28(金) 17:55:51.55 ID:ZWGUOZ800
大宮支社も変更しようよ
メロディーダサ過ぎだよorz
295名無し野電車区:2011/10/28(金) 19:04:27.27 ID:lcdQZFTG0
全国の駅名・バス停名を統一せいや、乖離もダメ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1319796088/l50

↑府中本町って、地名だと「ふちゅうほんちょう」なの?
296名無し野電車区:2011/10/28(金) 19:17:49.94 ID:JLRBQeIcO
>>294
変えなくていいよ。武蔵野線らしさが無くなる。
297名無し野電車区:2011/10/28(金) 21:03:10.38 ID:n15ARXVG0
船橋法典の発車メロ変わってた。府中本町行き。もう既出だったみたいだな
良く分からんメロディだった。何回か聞けば馴染むかな
298名無し野電車区:2011/10/28(金) 21:14:10.29 ID:E57PSDwL0
>>295
地名図鑑見たら府中本町の所在地は府中市[ふちゅうし]本町[ほんまち]だった。
よってそのスレの>>1の勘違いだな。
299名無し野電車区:2011/10/28(金) 22:21:39.25 ID:Z0IWYJRF0


東所沢でわざわざ降りて
東所沢始発に乗り換える人多いな

そんなに長距離乗る路線だっけ?
300名無し野電車区:2011/10/28(金) 22:52:00.96 ID:ZWGUOZ800
>>296
乗換駅+三郷・吉川だけでもいいから変えてほしい
特に南浦和下りは前のメロディに戻して欲しい(´・ω・`)
301名無し野電車区:2011/10/28(金) 22:53:31.12 ID:Z0IWYJRF0
メロディにこだわる意味って何なの?
どうでもいいが・・・
302名無し野電車区:2011/10/28(金) 22:57:16.53 ID:09p2hKQx0
メロディーが毎週変わるとかだったら面白いのに
303名無し野電車区:2011/10/28(金) 22:58:35.65 ID:Z0IWYJRF0
昔のベルに直してよ
じりじりじりじりじりじりじり
304名無し野電車区:2011/10/28(金) 23:34:44.57 ID:u8cvoQOhO
>>299
武蔵浦和、南浦和までなら12〜5分。
降りて並ばなくても座れる程度しか人いないし、気持ちとしては分かる。
305名無し野電車区:2011/10/28(金) 23:43:42.81 ID:oaouE0oo0
>>299
自分は西船橋〜新八柱間しか使わないけど西船橋始発使いますし、人それぞれだと思います。
以前、8号車に乗ってて、隣の男性が武蔵浦和駅の時刻表出してたときは驚いた。新八柱でなく三郷でもなく武蔵浦和だとは。
306名無し野電車区:2011/10/28(金) 23:54:44.08 ID:7LcK4wdC0
>>294
あんなの変えても利便性が向上するわけでも客が増える訳でもない。
喜ぶのは基地外ヲタだけで、全く意味なし
307名無し野電車区:2011/10/29(土) 01:54:39.61 ID:/TNPhQJh0
≫303
とりあえず流鉄行って聞いてきたら。
308名無し野電車区:2011/10/29(土) 02:41:17.93 ID:omoovOpf0
>>305
人の所持品をジロジロ見て、気持ち悪い奴だな。おうぇ〜
309名無し野電車区:2011/10/29(土) 08:50:44.37 ID:xDWZVzd10
いま、下りにのって船橋法典に着いたら偶然両方向のメロディー聞けた。
やはり、上りは変わっておらず、下りだけ変わってた。
310名無し野電車区:2011/10/29(土) 08:51:42.59 ID:xDWZVzd10
>>309
訂正、上りは変わってて、下りは変わってない。
紛らわしくてスマン。
311名無し野電車区:2011/10/29(土) 09:11:14.49 ID:wrf/JW8w0
ベル片方だけ変更って珍しくないか?
312名無し野電車区:2011/10/29(土) 23:46:05.41 ID:ts8iluK8O
久しぶりにレイクタウンへ行ったら、ホーム上で交通量調査をやってる人がいた。

あんな場所でやるなんて珍しいね。
313名無し野電車区:2011/10/29(土) 23:50:22.05 ID:Q9WB4afv0

西浦和駅って何も無いのに
無駄が多いな

1000円カットが2件あるし
同じような焼き鳥屋も2件ある
314名無し野電車区:2011/10/30(日) 00:22:29.72 ID:6xu4IS8i0
西浦和駅は駅前が民家だけで商業ビルがないからね
315名無し野電車区:2011/10/30(日) 00:24:51.43 ID:69KAbPJp0
レイクのホームの真ん中で風量測定もしてたなー
316名無し野電車区:2011/10/30(日) 00:35:26.66 ID:A+pWflSN0
>>313
電車に乗らない住民も多いんだぜ
317名無し野電車区:2011/10/30(日) 02:07:50.39 ID:khwJScDY0
>>313
なにもないとかどこでも言う奴いるけど節穴とはこの事だろうなw

だいたい、何もなくて商売成り立つかよプ
318名無し野電車区:2011/10/30(日) 03:00:05.94 ID:27fZfDiJ0
>>317

672: 2011/10/30 02:18:08 khwJScDY0 [sage]
ゲイキューチンコヤス(*´Д`*)
ナマムギナマゴメナマチンコ(*´Д`*)
アナホリオイナリ(*´Д`*)
ココクサイゼターミナル(*´Д`*)
カナザワチンコ(*´Д`*)
ホリノウチンコ(*´Д`*)
チンコウラガエル(*´Д`*)
ワイ、有る○、伸びた(*´Д`*)
319名無し野電車区:2011/10/30(日) 09:17:23.51 ID:Bc3G5otS0
>>313
団地などの民家があるだろ
他駅の商業施設や繁華街にいる人々はどこに住んでいると思っているんだ
320名無し野電車区:2011/10/30(日) 09:21:35.15 ID:3c6Go9bIO
田島団地のとこにスーパーなかったっけ?
321名無し野電車区:2011/10/30(日) 09:42:46.96 ID:yLHpT4C20
さびれたダイエーがあるだけだろ?
小さい店ばかりで
何も無いよ
322名無し野電車区:2011/10/30(日) 10:43:34.38 ID:IhBzC/ar0
>>320
団地の中にあるね!
323名無し野電車区:2011/10/30(日) 12:30:02.90 ID:d7D7Rtop0
久米川に駅つくってよ、おねがい
324名無し野電車区:2011/10/30(日) 12:39:46.73 ID:yNysYa9n0
新八柱〜新松戸間線路に人立ち入り
絶賛抑止中
325名無し野電車区:2011/10/30(日) 12:42:03.16 ID:0MY2D+Bo0
>>323
武蔵野線はローカル路線じゃなくて東京の外環状線だから乗り継ぎの利便性を重視すべき
駅周辺の団地の規模がでかい久米川よりも
拝島線と多摩湖線からダイレクトアクセスで利便性が広範囲に及ぶ萩山の方が有効
萩山に駅を設置すれば徒歩圏内の久米川にも利便性が及ぶ
326名無し野電車区:2011/10/30(日) 12:44:14.99 ID:55EFYyOtO
AKBの握手会と天皇賞賭けに行くのに
線路に立ち入るなよ。
指令からの放送キター
327名無し野電車区:2011/10/30(日) 12:55:19.60 ID:QG4k90mJO
>>324
どこからどうやって入ったんだ?w
328名無し野電車区:2011/10/30(日) 13:01:18.86 ID:55EFYyOtO
指令の放送から
1時10分再開の見込み。
放送でしきりに救護中って>>327
この前の横須賀線見たいにダイブしたんじゃね?何か初老の男とか言ってたな
非常に迷惑な話
329名無し野電車区:2011/10/30(日) 13:08:02.49 ID:55EFYyOtO
救護活動は終了
安全確認中
330名無し野電車区:2011/10/30(日) 13:09:18.54 ID:zLG1RPsCO
八柱駅前に消防車、救急車あり ほぼ新八柱駅付近で倒れていた模様 ブルーシートに隠されながら救急車に乗せられた 間もなく運転再開
331名無し野電車区:2011/10/30(日) 15:08:13.53 ID:SNbhQLuqO
くそ、この遅れのせいで
高速バスの予約オジャンにされた。

電話でキャンセルしたけど半額しか戻って来ない

こんな時に限って遅らせやがってマジでそいつ許せん
332名無し野電車区:2011/10/30(日) 18:19:16.50 ID:s5LeZsuUO
むさしの号発車町中in大宮。だいぶ客がついてきたな。

8両化当初の休日はガラガラだったが、座席がサラッと埋まる位にはなってきた。
平日の18時便は立席普通になってるし。
113でボックス2人程度のマターリ感がなつかしい。
333名無し野電車区:2011/10/30(日) 19:38:44.60 ID:0MY2D+Bo0
20時台だった頃に大宮工場の順番取り名簿の点呼が終わった後世話になってた
ある年ジュース飲みながらむさしの号で帰ろうと思ったら列車が来なくて
時刻表を探して時刻が繰り上げられたと知って呆然としたっけ
334名無し野電車区:2011/10/30(日) 19:42:23.92 ID:6Hnd5FPw0
18切符で
東北から普通でずっと来て
大宮駅で降りると対面にむさしの号が止まってて
最高の接続になるのよね
335名無し野電車区:2011/10/30(日) 19:53:58.96 ID:zuLCpeu90
10:55頃に新都心駅の側線を武蔵線車両が空で南下していくのは、むさしの号の燃えカス?
336名無し野電車区:2011/10/30(日) 20:00:10.73 ID:d7D7Rtop0
>>325
だとしたら、久米川病院の下あたりが良さそうかも。
八坂駅を含めた3駅使えるし、Metsからもそう遠くないし。
337名無し野電車区:2011/10/30(日) 20:01:29.01 ID:6Hnd5FPw0
いや
むしろ駅は少なくした方が良い
西国廃止で
338名無し野電車区:2011/10/30(日) 20:20:04.03 ID:yRnDMvWM0
西国無くすなら東所沢以南全廃でいいよ
339名無し野電車区:2011/10/30(日) 20:28:12.66 ID:6Hnd5FPw0
南武線につながらなければ意味がない
340名無し野電車区:2011/10/30(日) 21:32:34.89 ID:Il/Kct850
一々駅廃止で騒ぐのがうざいから旅客列車廃止だな
341名無し野電車区:2011/10/30(日) 22:47:38.23 ID:Ro6Wmzk20
>>332
日曜の上り最終むさしのはトンネル
を抜けてから荒川橋梁まで早いよナ

>>335
その通り
大宮到着後に東大宮操に引き上げて
折り返しで回送になる。
その後東所沢まで回送でその日はアガリとなる。
342名無し野電車区:2011/10/30(日) 22:51:56.20 ID:6Hnd5FPw0
>>341
東所沢行きで使えばいいのに
343名無し野電車区:2011/10/30(日) 22:58:45.41 ID:IY06JVl/0
本数少なすぎ激混みなのに誰も文句言わない不思議な路線。
344名無し野電車区:2011/10/30(日) 23:49:39.69 ID:ijn0B+OZ0
>>343
みんな慣れちまったのさ・・・
中高生がテスト期間で早帰りなんかだと、
一部で平日日中(5本/h)がラッシュ並の混雑になるよね
345名無し野電車区:2011/10/30(日) 23:55:22.23 ID:6w61U30v0
>>343
呆れてクレーマーにも相手にされないだけだろw
混雑の割りに本数少ないだけじゃなく、線路ぐちゃぐちゃ、駅間の割りにタラタラ、
車両が汚い(京葉乗り入れで塩害受けるのは仕方ないが)
346名無し野電車区:2011/10/31(月) 00:16:02.56 ID:l60N8k1q0
>>334
夜の新習志野行きしもうさが本当にいいタイミング

そのかわり新幹線との乗り継ぎは悪い気がする
朝の大宮行きはギリギリで朝イチのはやての間に合わないし、
夜のしもうさ発車数分後にはやぶさが大宮到着
347名無し野電車区:2011/10/31(月) 00:51:56.73 ID:UPGbFYJE0
小学生の頃今は無き父親と東京散歩した帰りに新松戸〜西船橋で乗ったオレンジ色の103系
クモハの先頭にかぶりついて低運転台から風景を眺めたっけ
中学校の近くを武蔵野線の高架が走っていて、部活帰りの夕焼けの空に
103系の甲高い走行音が響いていたのを想い出す
今でもAコープではイナゴの佃煮は売っているのだろうか

時は過ぎ大学生の俺はとある地下鉄で列車を待っていた
そこに現れたのは姿形も異なるが音は明らかに103系
中学以来10年ぶりくらいに乗車したが、あの轟音が遠く離れた地で聞けたのは感慨深かった
昨日父と久々に電話して想い出したよ
348名無し野電車区:2011/10/31(月) 06:31:53.15 ID:tJ/5lpjhO
>>343-345
武蔵野線なんかの沿線に住んでるだけで負け組ですよ(笑)
やっすい土地にしか住めない貧乏人さんw
349名無し野電車区:2011/10/31(月) 11:16:00.37 ID:VpHtlyFCO
コスパに優れたやっすい土地ばんざい
食料自給もできるやっすい土地ばんざい
350名無し野電車区:2011/10/31(月) 11:57:54.35 ID:lCm9hrEs0
ただし朝霞は除く
351名無し野電車区:2011/10/31(月) 12:25:52.81 ID:Mb4ELcXk0
そういう路線だってこと知ってて、後からわざわざ住んだバカ。クレクレ厨
基地の周りに後から住んで「夜間飛行やめろ」とか「移転しろ」と言ってるプロ市民と同じ。

居住・移転の自由は憲法で保障されてますよ?
352名無し野電車区:2011/10/31(月) 14:03:42.70 ID:/OncsSxQ0
武蔵野線東京行きは、ウザイから全部海浜幕張行きにするべき
353名無し野電車区:2011/10/31(月) 14:46:29.49 ID:R30YTuTb0
 新八柱〜船橋法典駅間 発車メロディー変更済
354名無し野電車区:2011/10/31(月) 15:07:04.64 ID:ZF+GlXOYO
朝霞って住むとしたらいいところなのか?悪いところなのか?
355名無し野電車区:2011/10/31(月) 16:09:19.52 ID:brsnvBgg0
>>352
節電ダイヤで昼間の一部運休にするなら、
すべて南船橋行で
できなければ一部だけ西船橋行の12分間隔にすれば
いいと思ったのは俺だけ??
356名無し野電車区:2011/10/31(月) 16:14:43.66 ID:79CLs+eg0
>>352
バカヲタの常套句「べき」w
357名無し野電車区:2011/10/31(月) 16:52:20.09 ID:frvoIxj80
>>355
武蔵野快速が通る浦安市が被災地ってことで
東京行きを大幅に削るのは難しかったっぽい
358名無し野電車区:2011/10/31(月) 19:53:08.52 ID:r1hI8z/B0
議論がめんどいので旅客列車を廃止すべき
359名無し野電車区:2011/10/31(月) 20:27:17.39 ID:/JhxGGWAO
>>354
裕福な自治体ではある。
360名無し野電車区:2011/10/31(月) 23:43:09.02 ID:Df9saMzx0
東京行きは新松戸〜西船橋を10両対応にしたうえで新松戸発が理想的だと思う。
ほかの区間より貨物が少ないし、東京方面まで乗り越す客は新松戸以南がほとんど。
ただ駅や設備の改修に莫大な金がかかるから実現性ゼロ。
361名無し野電車区:2011/10/31(月) 23:53:38.77 ID:ySAKK9nl0
>>354
交通の利便性は悪くない。
駅徒歩圏内でなくても、バス圏内なら本数はそれなりに多いし不便には感じない。
但し終バスは朝霞台南口の西武バスを除き、早い。
また、ロータリーが慢性的に混雑していてよくバスの邪魔をしていることがあるのが×。

北朝霞/朝霞台は駐輪場が広いが原付駐輪場はちょっと遠い。
自転車駐輪場は一時利用にも対応している。
基本的に放置自転車が多い・・・と思っていたけど現在対策強化中で少なくなってきた。

鉄道の便は言うまでもないが、武蔵野線沿線駅の中ではいいほう。
朝霞台はからの東上線は武蔵野線沿線の中で山手線内までの所要時間が最も短く、さらに
有楽町線・副都心線に直通するし、北朝霞からは乗換駅の浦和2駅や新秋津まで約10分。
来年以降副都心線が東横線と直通になるとさらに便利になる・・・かもしれないが俺自身は
あまり期待はしていない。

そして重要なことだが、北朝霞はホームの都合上朝ラッシュが結構きつい。
ちょっと電車が遅れるとすぐに通路制限(通路にコーンを置いて流動を分離)、運転見合わせに
なろうものなら入場制限がすぐかかる。
見合わせ時の振替は、東上線から池袋or川越経由があるため便はいい。

まぁこんなところか・・・
362名無し野電車区:2011/11/01(火) 00:59:09.09 ID:yorbKpt20
>>361
さすが住人。後は大宮にも容易に行けるし、
バスで西武線(ひばりヶ丘)にも行けるから鉄道網は良いよね。
363名無し野電車区:2011/11/01(火) 02:11:34.28 ID:uHsNBUZv0
>>361は朝霞と言うより・・・
三原とか弁財、溝沼や浜崎
西原、北原、朝志ヶ丘の辺りダロ

文面からすると朝霞台南口利用者ダナ

根岸台とか内間木とかは同じ朝霞でもナ〜
364361:2011/11/01(火) 02:44:32.73 ID:dbauJH/80
>>363
ほぼ当たり。
でもバス使うときは南口使うけど、普段は自転車だから南口に行くことはないね・・・

最初は朝霞駅近辺のも書こうと思ったけど、このスレは武蔵野線スレだから情報は
北朝霞近辺に絞ったほうがいいかなと思って北朝霞/朝霞台しか書かなかった。
根岸台や内間木は、朝霞市循環バスわくわく号のおかげでアクセス自体は改善して
いるのでは?

>>362
俺は北朝霞付近に住んでるけど、図書館に行くときは朝霞市図書館じゃなくてちょっと
電車に乗って浦和のさいたま市図書館に行く。
協定の関係で借りることはできないけど、蔵書が豊富だし駅前にあるのでアクセスもいい。

ひばりが丘行・・・というよりひばりが丘からのバスは、震災の時に使った。
田無→ひばりが丘→朝霞台。
西武バスの中に貼ってある「駅と駅をショートカット」云々のやつを毎日のように見ていた
おかげでルートが頭の中に入っていたのが大きい。
震災の日の夜、朝霞台行バスの中でハンバーガー食ってる男を見かけていたらそれは俺だw
365名無し野電車区:2011/11/01(火) 06:09:19.99 ID:Nw0SAqjK0
吉川南美駅が出来た後は色々変わるのかなこの路線
366名無し野電車区:2011/11/01(火) 13:52:41.82 ID:cmH6IRo2O
>>364
でも西(満州)側の駐輪場ってすぐ満車になるよな。
客先直行で遅出の解き放9時台にいくとすでに満車だったりする。

まあ住むのに悪い町じゃないのは同意。近くのセブン潰れたけど。
F線使いだと行きは仕方ないにせよ、帰りが座りやすいのは良いぞ。
東横来る頃にはどうせ俺は転勤してるw
367名無し野電車区:2011/11/01(火) 15:29:06.28 ID:vqIIbJ330
吉川美南駅前にK'sデンキが・・・
368名無し野電車区:2011/11/01(火) 15:32:56.06 ID:/cvqIuOvO
南越谷で放送テストなう
369名無し野電車区:2011/11/01(火) 15:35:22.93 ID:/cvqIuOvO
>>368
しかもATOSで
1番線のみ
370名無し野電車区:2011/11/01(火) 15:44:47.05 ID:Yk9IXCbb0
これ意外と早く稼働開始するんじゃないか?
371名無し野電車区:2011/11/01(火) 15:55:13.79 ID:/cvqIuOvO
15:42の府中本町行きを最後に南越谷駅のATOS試験放送終わり…
372名無し野電車区:2011/11/01(火) 16:02:33.78 ID:Yk9IXCbb0
なんか胸熱だな
373名無し野電車区:2011/11/01(火) 19:00:25.59 ID:90iNwGV9O
府中方面は
津田英治か?
つべに録音してるやついないか?
374名無し野電車区:2011/11/01(火) 19:30:56.83 ID:NROONMxx0
>>373
UPしといた
もっとうpする予定

http://www.youtube.com/watch?v=2MTwRQMGhy0
375374のものです。:2011/11/01(火) 19:46:18.34 ID:NROONMxx0
>>373
音質改良版と接近放送もうp
接近放送の雑音は気にしないで…
http://www.youtube.com/watch?v=Mi6sf34kPxQ
376名無し野電車区:2011/11/01(火) 20:22:12.60 ID:B3by1o5g0
>>374-375
トンクス
まだあればヨロ
377名無し野電車区:2011/11/01(火) 20:22:13.69 ID:PX4zEIQC0
津田英治ェ…
378名無し野電車区:2011/11/01(火) 20:42:29.09 ID:5XHiroUQ0
今日は武蔵野線に特別な列車が通ったの?
新座に昼間なのに数人カメラマンがいた。
379名無し野電車区:2011/11/01(火) 20:55:39.83 ID:NROONMxx0
>>376
一応録ったのはこれで全部です…
380名無し野電車区:2011/11/01(火) 21:49:13.30 ID:vqJJ4+uM0
>>379
乙!!
381名無し野電車区:2011/11/01(火) 21:53:18.06 ID:Lc3QJugL0

今日長い望遠マイク
スピーカーにつけて録音していた鉄ヲタは
お前らだな?
382名無し野電車区:2011/11/01(火) 22:37:20.11 ID:90iNwGV9O
>>374>>375
トン
これが武蔵野で聞けるなんて
LED掲示板は変化なし?ATOSに接続してると、準備中の表示が出るらしいが…
383名無し野電車区:2011/11/01(火) 22:47:10.93 ID:NROONMxx0
>>382
表示器は、いつものATOSもどきの表示でした。
384名無し野電車区:2011/11/01(火) 22:51:40.34 ID:0PCmLSRM0
>>366
三原・・・・ ダネ?いや泉水か?
若しくはひょっとして東?

あのあたりのコンビニはあそこだけ
で今だと直近はミニストップかナ
385 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 06:56:05.21 ID:sYwWejCC0
また朝っぱらから『ごじゃりまする』なアナウンスするレチさんだよ…。

いつもながら聞き苦しい。
386名無し野電車区:2011/11/02(水) 08:47:43.33 ID:NcwJ4gWh0
西船橋11番
発メロがチープな音色のに変わってた
以上乗って聞いたまま
387名無し野電車区:2011/11/02(水) 09:14:00.00 ID:rVWxYYeO0
>>386
遂に西船もか・・・
388名無し野電車区:2011/11/02(水) 10:33:27.86 ID:QgjWLboR0
西船橋11番
以前の新松戸の上りと同じやつ
389名無し野電車区:2011/11/02(水) 10:48:50.24 ID:EQCrv3qm0
9番線:スプリングボックス(変更なし)
10番線:雪解け間近
11番線:星空の下
12番線:すすきの高原
のようだね
390名無し野電車区:2011/11/02(水) 10:52:49.92 ID:rVWxYYeO0
>>388
雲を友として?

おいおい大丈夫かよ・・・誰かさんが怒るぞ・・・
391名無し野電車区:2011/11/02(水) 10:57:37.72 ID:rVWxYYeO0
と思ったら、>>389に正解書かれてたwリロードしてなかったからかorz
てか、10・11って南武線かよwww

そういえば、12番線は新松戸4番線と被ったね・・・。我孫子4番線と同じV2だったら被ってないけど・・・
392名無し野電車区:2011/11/02(水) 12:19:33.22 ID:Uc/+d2VMO
11番、頭にキンキン響く高音が不快すぎる。
393名無し野電車区:2011/11/02(水) 12:29:16.39 ID:49MNmpmn0
次はATOSだな
394名無し野電車区:2011/11/02(水) 15:40:01.77 ID:rtXbfP7w0
武蔵野線向け新型車両
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20111103.pdf

京葉線と車種統一をはかります
395名無し野電車区:2011/11/02(水) 15:54:22.94 ID:jwd+iSDAO
日付けが変だよワトスン君。
396名無し野電車区:2011/11/02(水) 16:20:06.35 ID:iqyeMAKc0
>>394
「地域再発見プロジェクト」産直市進行中!
上野駅において「信州産直市」を開催します。
397名無し野電車区:2011/11/02(水) 16:53:19.06 ID:fxI8exrp0
無いのは分かってるから、そういうのが張られた瞬間に即釣りって分かるw

どうせ次はミツのE231確定だし・・・
398名無し野電車区:2011/11/02(水) 18:21:30.26 ID:UOCHvdL20
これでメロ変終了か
西船橋11番の 星空の下 は意外だったな

南浦和はこのままっぽいし
あとは北府中〜東所沢に期待していたが(ry
399名無し野電車区:2011/11/02(水) 18:25:49.28 ID:PorKvkkd0
>>398
西国分寺・北府中はromを変更してないから、微かに望みはある。。。

多分やらないが
400名無し野電車区:2011/11/02(水) 19:20:56.84 ID:Ne0kTQngO
>>391
12番線は我孫子や浦和と同じV2らしい
401名無し野電車区:2011/11/02(水) 19:48:04.17 ID:TnFrVBUAO
>>399
下りのエンドレスメロディーは永遠です。
402名無し野電車区:2011/11/02(水) 19:50:38.43 ID:TNs1nIs+0
西船のGK製メロディなくなっちゃったのか・・・
ディズニーランドに行くときのwkwk感ともさよならか
403名無し野電車区:2011/11/02(水) 22:29:25.10 ID:O8mYDc38O
>>402
熱海駅の静岡方面発メロがこれだったな。
313系とよく似合うわ
404名無し野電車区:2011/11/02(水) 22:34:32.83 ID:iFGtAF+P0
夕方、しもうさの2本前の下り209先頭車。
南浦和から乗車の浦実中男女数人。男着席女膝上着席でおさわりイチャツキでエロ話。
ハァハァ。
405名無し野電車区:2011/11/03(木) 01:08:32.91 ID:8zLxpQTH0
南浦和〜西船橋の武蔵野ユーザーです。


昨日11月2日昼11:40頃、南浦和駅武蔵野ホーム5番線・6番線にてATOSの試験放送あり。
内容は放送テスト中のお知らせと簡易型接近放送『まもなく、○番線に、列車がまいります…(以下従来の放送)』
タイミング良く両方向電車が入ったため、両ホームともに接近放送聴けたがその後は不明…

ちなみに、5番線府中本町方面=男声(津田氏),6番線西船橋方面=女声(向山氏)

南浦和以外(東浦和以東)は現在の武蔵野PRC放送で変化なし。



新八柱〜西船橋間にてここ数日発メロ変更ラッシュもあったし、あとはいつ放送を切り替えるかだが…

ちなみに西船橋10番線の発メロが『雪解け間近』に変わってた。(9番線は変更なし『スプリング(ry』)
あとは398,400の情報でおkだと思う。
406名無し野電車区:2011/11/03(木) 02:31:45.15 ID:KTOi0Zzt0
西国分寺の北行ホームにあったジュースの店舗が10/31で閉店になってた。
407名無し野電車区:2011/11/03(木) 07:46:55.77 ID:qVmS5GU70
>>405
随分長距離通勤(通学?)ダナ
408名無し野電車区:2011/11/03(木) 09:49:25.29 ID:9yBbFYVm0
>>407
南浦和〜西船橋じゃ50分かかるかかからないかだろ。
もっと長い人はいっぱいいるし、都心に向かう電車と比べると混まない(混んでも乗り換え駅で一気に減る)から楽。
409名無し野電車区:2011/11/03(木) 09:54:22.65 ID:KGltJnNFO
三郷から北府中まで通ってる某電機メーカーT社で働いております。
410名無し野電車区:2011/11/03(木) 10:43:04.39 ID:48atiHH50
そもそも205系にVVVF載せてる時点で後数十年廃車する気が無いであろう事は(ry
そういやまだVVVF改造されてない編成残ってたっけ
411名無し野電車区:2011/11/03(木) 10:55:31.27 ID:taBAdjTP0
むさしの号で大宮まで行きたかったんだが
もう終わってたorz

昼の時間帯も出してくれ
412名無し野電車区:2011/11/03(木) 10:55:58.34 ID:taBAdjTP0
>>409
部署はどこ?
413名無し野電車区:2011/11/03(木) 11:42:35.89 ID:hOewnkuyO
ホリデー快速鎌倉は今日運転日?
414名無し野電車区:2011/11/03(木) 11:43:25.18 ID:lwng4zbX0
【決算】JR 3社、東・東海が減収減益 西は九州新幹線効果で増収[11/11/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320105270/l50
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/11/01(火) 08:54:30.24 ID:???
JR東日本、東海、西日本3社の2011年9月中間連結決算が31日、出そろった。
東日本大震災に伴う乗客減などが響き、東日本と東海が減収減益となった。
西日本は売上高は増えたものの、今年5月に新装開業した大阪駅の減価償却費などが
響き減益となった。

震災の影響では、東日本の新幹線、在来線の運輸収入が前年同期比6.6%減の
7783億円となるなど色濃く出た。
東海も旅行自粛などにより、東海道新幹線の運輸収入は3.0%減の4875億円。
西日本は今年3月に全線開業した九州新幹線効果で利用客が好調に推移したことから、
運輸収入は3.3%増の3771億円と震災の影響は軽微だった。
415名無し野電車区:2011/11/03(木) 13:13:59.10 ID:Ng2vtBHaO
3/13のしもうさ号海浜幕張行きと
府中本町行きに乗ったが、
殆ど客いなかった…
416名無し野電車区:2011/11/03(木) 20:52:28.10 ID:vkGRLkMK0
>>409
交D?発シ?放S??
417名無し野電車区:2011/11/03(木) 22:03:49.54 ID:SkMg+C9OO
巨人終戦してた・・・
418名無し野電車区:2011/11/03(木) 22:09:48.85 ID:0b63JkMN0
早く新久米川駅作れよ
419名無し野電車区:2011/11/03(木) 22:26:20.90 ID:kqoi17pF0
新萩山、新恋ヶ窪モナ
420名無し野電車区:2011/11/03(木) 22:29:23.79 ID:KZySSU0A0

南浦和で
大宮方面の乗り換え多いな
ぞろぞろと

むさしの号2本に1本でいいんじゃないか?
421名無し野電車区:2011/11/03(木) 22:44:19.91 ID:G8u/JXkc0
>>420
たまアリでコンサートあったからね。土日もあるのでそんな感じになるかと
422名無し野電車区:2011/11/03(木) 23:13:36.25 ID:8zLxpQTH0
>>407
通学者なう@405

案外西船橋(あるいは京葉区間)から南浦和まで乗ってる人っていますよ。
同じ車両で何度も同じ人に会い、乗る駅も降りる駅も同じって人結構見ますw

武蔵野の混雑原因の大多数は京浜東北の浦和・北浦和民の乗車www
423名無し野電車区:2011/11/03(木) 23:17:02.22 ID:8zLxpQTH0
>>410

メルヘン顔205系0番台(?)なら未改造はまだ存在していますよ。

ちなみに自分よくあたるwww
そして209には当たらない…orz @405
424名無し野電車区:2011/11/03(木) 23:18:23.81 ID:KZySSU0A0
メルヘンに
アンダースポイラーつけたら
いかつくなってメルヘンでなくなるか?
425名無し野電車区:2011/11/03(木) 23:52:35.89 ID:1E9NCiDLO
>>418-419
新小平と青梅街道が至近距離だから、久米川だけで十分。
426名無し野電車区:2011/11/03(木) 23:54:51.41 ID:KZySSU0A0
駅を作る前に
新秋津に連絡道作れ
427名無し野電車区:2011/11/04(金) 02:06:19.65 ID:3C4v7b6L0
>>424
原型顔と比べる意味でもやっぱりメルヘンって呼ばれるでしょ。
428名無し野電車区:2011/11/04(金) 02:26:08.31 ID:xaF+29Vl0
>>422
まあ西船橋方面から西国分寺まで、ぐるっと回る学生も少しはいるからねw
やっぱ朝、都心で乗換えて抜けてくるよりは楽なのかな…東側からなら混雑してくる前に座れるし
429名無し野電車区:2011/11/04(金) 04:26:08.66 ID:sSMfA19RO
荒川土手駅作ると釣りに便利
430名無し野電車区:2011/11/04(金) 08:18:50.22 ID:cxCx2x9wO
武蔵野線 上り
712E先頭に数分の遅延
外房→京葉→武蔵野と遅延が普及

未設置だった西浦和上り線の出発時機表示機が遂に設置された
運転士側は大胆に新たなポールが設置
431名無し野電車区:2011/11/04(金) 11:08:48.14 ID:iMxHdjLOO
JRって、こんなに武蔵野線の乗降者が増えるとは思ってなかったんだろうな。
確かに、新秋津と秋津はなんとかして欲しいが…。
地元民が協力する気無いみたいだし…。
武蔵野線⇔西武池袋線乗り換えは利用しない考えが無難かと…。
432名無し野電車区:2011/11/04(金) 11:49:56.51 ID:Ul9xlOpF0
>>425
萩山新駅設置と引換えに新小平廃止の前提だろ
駅が増えすぎると外環状線の機能が失われる
433名無し野電車区:2011/11/04(金) 15:04:30.74 ID:x5mtMXXf0
>>432
>駅が増えすぎると外環状線の機能が失われる

はぁ?だいたい外環状線の機能ってなんだよ
434名無し野電車区:2011/11/04(金) 15:39:53.23 ID:aTyrwr2t0
三郷利用者ですが
昔は南越谷まで2駅8分だったのが
来年は南越谷まで5駅13分になっちゃうんですが・・・
435名無し野電車区:2011/11/04(金) 16:27:02.50 ID:5cHDFJve0
>>434
恐らくだけど
快速が新設されるだろうから

三郷の乗員人数なら停車駅候補に入(
436名無し野電車区:2011/11/04(金) 16:39:06.98 ID:TnhbWCF00
どんどん改悪されてく一方だな
437名無し野電車区:2011/11/04(金) 17:14:00.21 ID:lKKcOkAf0
>>433
都心から放射状に伸びる路線同士を
都心を通らず迅速に接続することだろう
停車駅が増えて所要時間が伸びたら利便性が損なわれる
438名無し野電車区:2011/11/04(金) 17:27:52.82 ID:Y2bS0snt0
むさしの号とかしもうさ号って各駅停車しかない武蔵野線内ではよくわからない怪しい電車になっちゃってるのかな
未だに乗ったことは無いからあまり物は言えないけど
439名無し野電車区:2011/11/04(金) 17:33:58.48 ID:Eq9obI7Z0
人はそれほど馬鹿じゃない
440名無し野電車区:2011/11/04(金) 18:09:10.71 ID:hzvqgtvK0
>>438
車両の行き先表示板をフルカラーLEDにして
二段表示できるようすれば、利用者にもわかり易い
イエローしもうさ
青色  むさしの

441名無し野電車区:2011/11/04(金) 19:08:15.21 ID:Y2bS0snt0
>>440それはもちろん209-500の事だよな205だったら俺は死(ry
442名無し野電車区:2011/11/04(金) 19:46:59.93 ID:7nVUn6dlO
>>438
なんだかんだでむさしの号は定着してるぞ。
快速時代からそれなりに歴史がある。
しもうさは知らん。
443名無し野電車区:2011/11/04(金) 20:02:36.36 ID:lKKcOkAf0
民営化直後のホリデーむさしのはホリデーとりで・ホリデーおおみやと共に行先不明の怪電車だったんだな
行先を表示しているのに怪電車扱いされてたのはたぶん行先が武蔵野線内にない駅だったせいだろうな

むさしのが新幹線リレー号として再登場した当時も行先不明な上に何か別料金取られそうな怪電車扱いだったが
朝大宮へ行く通勤客が別料金不要と知って乗り始めて
悪くてもボックスシートの車内で新聞読んだり飯食ったりできるので人気が出て定着したんだな
444名無し野電車区:2011/11/04(金) 20:19:14.13 ID:AWONC4bgO
>>438
>>442-443
しもうさ号は、武蔵浦和以東の客にとっては単に増発したってだけだな。

下りは快速東京行きに慣れてるおかげで理解しやすいから、一般客が困惑するのは大宮行きが来た時くらい。
445名無し野電車区:2011/11/04(金) 20:42:59.38 ID:KgOQOfkq0
むさしの号のルーツは昭和50年代にあった、大宮臨じゃないか?
夏休みには毎日動いていたような気が…
101系の軽やかな音がトンネルに反響するのがたのしかったな
446名無し野電車区:2011/11/04(金) 21:09:06.04 ID:qp9FvWCGO
発車票の『普通[Local] xx:xx 八王子』ていう謎表示
447名無し野電車区:2011/11/04(金) 21:22:54.97 ID:lYF1j6oEO
>>405
南浦和、優の父ちゃんも間もなく聞けなくなるのか・・・
448名無し野電車区:2011/11/04(金) 21:32:17.63 ID:6IEq7TVv0
449名無し野電車区:2011/11/04(金) 23:11:05.70 ID:kWsEuo3c0
ホリデー快速鎌倉号改善案
@始発駅を南越谷から大宮に戻す
  南越谷始発はいかにも中途半端。始発はターミナル駅の大宮が適当。
  夕方、武蔵野線沿線から大宮に行く客は案外多く、片輸送防止になる。
  湘南新宿ラインとの誤乗防止策は「武蔵野線経由」であることを強調。
A南越谷始発のままとするならば、誤乗防止のために「鎌倉」止まりに
 していた行き先を「逗子」まで延長運転すべし。留置も逗子で。
B新小平、西浦和、東浦和、東川口通過は意味無し。「むさしの号」や
「ホリデー快速河口湖号」は各駅停車だからそれらに合わせた方がよい。
C北府中、横浜発車時(特に横浜)には十分な案内放送が必要。
誤乗車した人は悲惨。苦情を受ける車掌も悲惨w
ドア閉め直前にも「次の停車駅は横浜(武蔵野線の北府中)です」と
放送したほうがよい。特に横浜では駆け込み乗車が多いから。
D土曜だけでなく日曜も運転しろや。(何だこの中途半端なケチり方はw)
450名無し野電車区:2011/11/04(金) 23:12:48.45 ID:cvU3L44U0
11月に入って西船橋発車メロディ変わったぞ!!
って言ってやりたいがみんな知ってたか…
451名無し野電車区:2011/11/04(金) 23:57:51.32 ID:+075yM190
総武線遅れてるぞ。
西船で上り最終はちゃんと待っててくれるよな?
いま市川出た
452名無し野電車区:2011/11/05(土) 00:11:57.22 ID:Lq1i9HeT0
間に合ったはいいが、あり得ん混みようだった。
法典でかなり降りたが@3号車204-5017
453名無し野電車区:2011/11/05(土) 07:12:41.50 ID:8r5WYzlgO
今55E府中本町行き乗車中だが、東川口で113と、すれ違ったぞ。
454名無し野電車区:2011/11/05(土) 08:04:52.56 ID:Vlb4wEmx0
本当に113か?
115の間違いじゃないのか?
455名無し野電車区:2011/11/05(土) 11:54:56.06 ID:fK2VPGZ00
115のホリ快鎌倉じゃね?
456名無し野電車区:2011/11/05(土) 12:37:56.63 ID:8r5WYzlgO
115だったのか…すまない。一瞬だったもので…。 でも、北朝霞だったらホリ快鎌倉は分かるが、東川口を千葉方面に走っていったんだが…。無知でスマソ
457名無し野電車区:2011/11/05(土) 16:46:59.66 ID:HeUYsbw/0
>>456
運用をよくしらないけど、ホリ鎌は南越谷8:00発だから、その時間だと南越谷折返し線への回送じゃない?
むさしのやしもうさも大宮まで走った後回送で折り返すような運用があったと思う。
458名無し野電車区:2011/11/05(土) 19:48:39.17 ID:/EZlqP/o0

しもうさに関しては回送は無い

厳密に言えば発着番線の関係で大宮到着後に
東大宮操に引き上げて再び大宮に入線するが

その大宮駅上り方向発車段階での回送は
しもうさは無い

むさしのは午前中の大宮着のうち2本が
東所沢へ回送となる。

平日の場合ナ
459名無し野電車区:2011/11/05(土) 20:19:24.56 ID:0SoghXrbO
>>457-458
しもうさの回送もあったよ。
武蔵野線内では775Eと777Eの間を走ってた。

節電ダイヤの時限定だったから今はないけどね。
460名無し野電車区:2011/11/05(土) 20:23:04.75 ID:PeqhdF4e0
むさしの号
座れねーじゃねーか

みんな時間覚えやがったな
461名無し野電車区:2011/11/05(土) 21:21:54.06 ID:LDtbEsAD0
客がいないやら混んでるやら意味不明なむさしの・しもうさ号。調査せねば
462名無し野電車区:2011/11/05(土) 21:24:43.26 ID:PeqhdF4e0
武蔵野線内だが
わざわざ1本遅らせて
むさしの号に乗ったんだが
前の方しか座れなかったぞ
10時台
463名無し野電車区:2011/11/06(日) 00:37:46.02 ID:nU7FAOja0
あっそ
464名無し野電車区:2011/11/06(日) 08:43:36.47 ID:3xfPoA37O
>>460
むさしのは本当に浸透してきてるよ。
土日はキャリーバッグ組もみかけるし。
無理とは思うが、全便八王子始発ならなお良いが。
465名無し野電車区:2011/11/06(日) 09:06:23.69 ID:BItle/ac0
やっぱ朝の通勤時間帯に中央線に
8両の列車を国立まで走らせるリスク
を考えるとナ

誤乗車とか中央内の遅れが武蔵野
に波及する恐れとか

国立で分かれてからダイヤ乱れの関係で
武蔵野手前のトンネル内で放置されたり
のリスクとか考えると無理ダロ
466名無し野電車区:2011/11/06(日) 09:07:27.47 ID:xXGQGLff0
結局10両化が不可能なことが東も西も祟ってるな
467名無し野電車区:2011/11/06(日) 09:50:55.56 ID:heOTgxpB0
>>465
止まるのは立川だけじゃん
468名無し野電車区:2011/11/06(日) 11:01:11.25 ID:VxAK73r30
>>465
誤乗は本人の責任だからどうでもいいとして
やはりラッシュ時に中央線の遅延を武蔵野線へ波及させないためかと
ただの雨天や混雑による3分遅れでも別の運行系統へ乗り入れるには厄介
当然逆に武蔵野線が遅れたら中央線内で待機するわけに行かず
新小平まで進むこともできず短絡線のトンネルの中で乗客を缶詰にせざるを得ないのもあるだろう
469名無し野電車区:2011/11/06(日) 11:07:47.32 ID:heOTgxpB0
ぼろい武蔵野線の車両と中央線を間違えることはないだろうが
前と後ろは混みそう
470名無し野電車区:2011/11/06(日) 20:44:41.96 ID:ugIqv6Qd0
>>422
ここより外側走ってる「の」が遅くて使えないから
この線経由して船橋から大宮とか行く人もいるのかね。乗り換え回数多いのにまだこっちの方が早いからね

車内で「南与野〜逆井(柏・新松戸・武蔵浦和乗換)」のパスモ定期持ってる人見かけたことある。
471名無し野電車区:2011/11/06(日) 20:49:43.29 ID:L5N6GGPl0

もう
むさしの号としもうさ号だけにして
北朝霞ー武蔵浦和間はリレー号で
472名無し野電車区:2011/11/06(日) 21:06:13.22 ID:ofOEEyfb0
西船橋-南船橋の折り返し運用とか出来ないかね・・・4両編成でいいからw
京葉線に接続する本数が増えるだけでも便利になると思うが

市川塩浜が2面4線か3線で折り返し出来ればもっといいけどね
473名無し野電車区:2011/11/06(日) 22:07:40.58 ID:WDhwY1iJ0
>>472
JRでそういう運用って他にあったっけ?
474名無し野電車区:2011/11/07(月) 07:41:38.39 ID:PuAZ0m3I0
>>470
野田線逆井と埼京線南与野だと
どちらも大きな会社とか学校とか
は無いからへ〜って言う感じだが

人のパスモの印刷面の文字を
経由地まで含めて確認したオマエ
のほうがビックリだ
475名無し野電車区:2011/11/07(月) 07:45:26.64 ID:F+mrhYvY0
>>474 470は自分のことを言ってるんだよ
476名無し野電車区:2011/11/07(月) 07:54:58.59 ID:M9RtRR1rO
>>474
南与野・埼玉大学
477名無し野電車区:2011/11/07(月) 09:36:40.80 ID:TZfRIPn30
>>475
> >>474 470は自分のことを言ってるんだよ

>>470は、「見かけたことある」と書いているようなんだが…。
478名無し野電車区:2011/11/07(月) 14:21:22.92 ID:aGL9xGHx0
>>474
そこは察してあげようぜ
479名無し野電車区:2011/11/07(月) 20:08:20.93 ID:m+Jslcgr0
あれだろ
AHOO知恵袋とかで質問する時に、本当は自分の話なのに
「弟が〜で困っています。助けてください!」
みたいなやつだろ
480名無し野電車区:2011/11/07(月) 21:28:12.14 ID:5ywls/XoP
むさしの号は全ての車両が高尾発着になり高尾〜立川間は各駅に止まることに。
使用する車両は4+4のあれを使う。
481名無し野電車区:2011/11/07(月) 21:50:12.08 ID:AwX4xAtT0
やっぱ西国からじゃ座れないな
府中本町経由で通ってた頃はよかった
482名無し野電車区:2011/11/07(月) 21:53:37.74 ID:zs4zXPca0
西国で関取合戦になって
狭いのに座ってくる女の子がいて
ずっとお尻と腕が俺に接触してた
483名無し野電車区:2011/11/07(月) 21:58:02.56 ID:VzagSass0
おまわりさんこの>>482痴漢です
484名無し野電車区:2011/11/07(月) 22:01:56.31 ID:zs4zXPca0
>>483
向こうからだもん
485名無し野電車区:2011/11/07(月) 22:06:49.67 ID:cN7qUtYa0
>>482
おまわりさんこのひと幕下です
486名無し野電車区:2011/11/07(月) 22:38:34.47 ID:AtoRzRtuO
>>480
2面3線化が完了すれば国立も止まるんじゃないの?


てかなぜ各停?個人的に日野、豊田、西八王子は通過で良いのだが。
487名無し野電車区:2011/11/08(火) 07:35:30.31 ID:CIp7RosUO
>>482
俺は隣がツインテールの女子高生と柔道部の男子高生というシチュエーションがあったな。
熟睡しててハッと気がついたら、俺は男子高生とお互い頭を寄せながら寝てたようだったが…
488名無し野電車区:2011/11/08(火) 10:08:01.27 ID:t0volWqL0
>>487
夢の中で一本取られたな
489名無し野電車区:2011/11/08(火) 10:20:45.15 ID:Y34oRSx/O
以前も載せましたが、相変わらず、武蔵浦和まで各駅停車しもうさ号海浜幕張行き@新八柱駅

http://imepic.jp/20111108/369670
490名無し野電車区:2011/11/08(火) 11:34:16.43 ID:dB4fhVls0
>>489
これって、海浜幕張行きは全部こうなる?
491名無し野電車区:2011/11/08(火) 17:29:09.74 ID:cr9Dtp6i0
ドア横に座っていて女子高生がお尻をポールに擦り付けてきた時は
体が触れないように必死になってる俺ってw
492名無し野電車区:2011/11/08(火) 17:37:06.42 ID:8GD+2ih10
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
493名無し野電車区:2011/11/08(火) 17:41:37.27 ID:0YoAqDCd0
府中本町方面のLED発車標
1段からATOS更新の際
2段式に換えればいいのに
494名無し野電車区:2011/11/08(火) 18:31:26.50 ID:zgDamg+xO
>>491今の生活を失う訳にはいかんからな
495cocolon:2011/11/08(火) 20:14:06.91 ID:Vy5zxdZB0
>>491
個人的に東所沢〜北府中は1段式のままで良い。
496cocolon:2011/11/08(火) 20:15:20.90 ID:Vy5zxdZB0
491じゃ無くて>>493でした。
497名無し野電車区:2011/11/08(火) 20:48:45.95 ID:6yAE1gu40
武蔵野線が15両編成になったら、(ホームの長さなどは考えずに)
混雑率はどのくらいに落ちるんだろう?

船橋法典〜西船橋188%⇒?
498名無し野電車区:2011/11/08(火) 20:52:34.32 ID:doY5r/jg0
>>497
ホームの長さを変えないと
混雑率は変わりません
499名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:00:23.81 ID:U4lTxuIDO
平日の昼間12分おきをいつまで貫くんだろう。

10分に1本にして欲しい。
500名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:03:10.80 ID:pTEIl4FG0
>>497
1車両定員144人として8両で1152人が100%として188%だと2165人乗るとして、
7両増えて15両になると、2165人/15両で1両あたり144人だから100%

これで合ってる?
501名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:03:39.80 ID:acOX7G33O
12分間隔仲間だった南武線も10分間隔になって、さらに登戸以南は快速合わせて1時間8本になったのにな。
502名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:06:26.32 ID:AbqejN2fP
むさしの号は武蔵五日市発になるらしい
503名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:14:51.46 ID:dL6r2ae0O
最終しもうさだけど、あそこまでトンネルで減速するなら大宮駅をあと2分遅く出るとか、なんか考えられないのかな?
トンネルの中で、黄色信号連発だし、大宮発車直後ののろさもハンパネ
504名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:17:16.02 ID:l3HmO+JJ0
減速しないとトンネルの中の景色が見えない
505名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:17:26.00 ID:doY5r/jg0
なら
しもうさは廃止しよう
その分むさしの号を増発
506名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:21:16.80 ID:j7NK0soD0
新小平駅は無理して掘割構造にせず地下駅にした方が良かったのでは?
こうしていれば隆起災害は起きなかったはず
507名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:21:42.30 ID:acOX7G33O
しもうさなんて実質武蔵浦和始発の新習志野行きみたいなもん。
508名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:22:28.71 ID:g51yTOME0
>>505
niyaniya
509名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:28:02.99 ID:6rweLQ+Q0
>>506
そうすると、地下鉄扱いになって、危険物積載した貨車が通れなくなるから
無理やり駅の部分を切り取って、山岳トンネル扱いにしているんだっけ?

西武線が新小平を取り囲むように走っているんだから、無理してあの場所に
駅作らなくても良かった気はするけど。
510名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:30:25.73 ID:upwrArQH0
>>493
1行だと、在線位置表示の時とかどうするのでしょうね?
511名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:45:35.67 ID:l3HmO+JJ0
>>509
ブリヂストン工場の貨物を積むのにあそこに駅がないと困るでしょ
512名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:46:41.09 ID:Rbffi7xe0
>>505
死ね
武蔵浦和以西なんか爆発してしまえ!
513名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:48:18.11 ID:g/eBbGQz0
貨物列車が減らない限り、平日日中の12分間隔は変わらない。
新小平は火災発生時の脱出路も兼ねているし、距離的には中間点に近いからいいんじゃないの
>>509
新小平から貨物の発着はできないぞ
514名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:59:12.19 ID:doY5r/jg0
>>506
空気穴は必要だろ

工費はこの方が安いだろ
515名無し野電車区:2011/11/08(火) 22:13:51.01 ID:R6L3YxHDO
>>464
この際、高尾まで延長出来ないものかね。

以前みたいに大宮11時発と20時半発があると有り難い。
516名無し野電車区:2011/11/08(火) 22:45:58.23 ID:bj/Ga2ii0
>>509
武蔵野線旅客化に当たって駅を設けるというので久米川と萩山が綱引きして
両者譲らなかった結果なぜかどちらでもない新小平の場所になったと聞いた
>>513
小平トンネルと東村山トンネルを合せての中間点は萩山辺りと思われる
517名無し野電車区:2011/11/08(火) 23:03:47.97 ID:OdkMyf180
すげーカワイイ声した女性車掌がおるなー
518名無し野電車区:2011/11/08(火) 23:38:17.03 ID:AD6s2dPI0
>>517
今日夕方に府中本町行きに船橋法典から乗ったら、女性車掌だった。

その車掌が新八柱到着時に、
「まもなく新松戸、新松戸です。じょ〜ばん線はお乗換えです。
失礼しました。まもなく東松戸、東松戸です。ホクソ〜線はお乗換えです」

そのまま到着し、ドアが空いてから、

「失礼しました。新八柱、新八柱です。」

2回もミスww
519名無し野電車区:2011/11/08(火) 23:44:18.36 ID:AD6s2dPI0
>>497
ラッシュ時はいいけど、昼間は運転本数減って不便になるw
この需要で15両だと20〜24分に一本w
520名無し野電車区:2011/11/08(火) 23:53:00.10 ID:IELtU7G/0
209自動放送まだー?
521名無し野電車区:2011/11/08(火) 23:53:34.41 ID:yRhnMNfu0
南武とハマセンにも女性車掌くださいなっ!
522名無し野電車区:2011/11/09(水) 00:04:51.17 ID:tueG1X6lO
>>516
新小平〜新秋津は約4.8キロあるから久米川に駅を設置願いたいな。
523名無し野電車区:2011/11/09(水) 00:06:26.10 ID:Y34oRSx/O
>>518
船橋法典15時02分発の列車ですか?
東松戸で降りたから新八柱のくだりはわからないが。
自分も可愛い声だと思った。
524名無し野電車区:2011/11/09(水) 00:38:26.13 ID:WhP6n/Ug0
スカイアクセス「(´・ω・`) 」
525名無し野電車区:2011/11/09(水) 00:54:58.21 ID:mjok3cON0
見た目そのものもアヤマン似の美形の車掌いなかったっけ?
526名無し野電車区:2011/11/09(水) 01:14:30.03 ID:P2mRwmTE0
南浦和での交代前も後も女性車掌だったことがある。
1人だと思ってたがそうではないんだな
527名無し野電車区:2011/11/09(水) 02:12:37.83 ID:yBekUeHz0
>>518
新松戸、東松戸を間違えるならまだしも新八柱とか有り得ないわ・・・
この車掌はどこからやって来たのか謎だw

>>524
スカイアクセスは北総の一部だお( ^ω^)
528名無し野電車区:2011/11/09(水) 02:14:58.27 ID:WhP6n/Ug0
>>527
スカイアクセス「新京成・東武はしっかりスカイアクセスも案内してくれるのに、JRだけスカイアクセス省略なんだお(´・ω・`) 」
529名無し野電車区:2011/11/09(水) 09:28:23.64 ID:eZW6NUIv0
>>527
女性車掌だから、丸ノ内車掌区しか有り得ないな・・・。

ということは、新幹線の車掌と京葉線の車掌と掛け持ちだから仕方無いのかも・・・。
530名無し野電車区:2011/11/09(水) 13:50:02.37 ID:gQPTVkTaO
今日も"武蔵浦和まで各駅停車しもうさ号海浜幕張行き"って表示が電光掲示板に出ていたが、2753Mは運休だったんだね。
自動放送では定刻通り来た後続の南船橋行きをアナウンスしていた。
他の駅は2753M運休に対応してたから新八柱だけおかしいのかな。
531名無し野電車区:2011/11/09(水) 15:20:40.52 ID:f8324361O
むさしの号車掌は国分寺もいるけど、女性見たことないな。
532名無し野電車区:2011/11/09(水) 17:04:05.81 ID:WhP6n/Ug0
立川車掌区にいるお
533名無し野電車区:2011/11/09(水) 18:53:43.00 ID:+bEo3Lc+0
久米川駅から久米川病院まで道路の拡幅工事やるらしい。
国交省も元気な今、新久米川駅作るのにちょうどいいかも。
534 ◆psfCZrYDfU0C :2011/11/09(水) 21:27:58.54 ID:Tqu0dSYi0
空気を読まずに2008年度武蔵野線各駅1日平均利用人員

府中本町:74,434(17,527) 北府中:26,424 西国分寺:140,422(13,091) 新小平:21,727
新秋津:72,801(51,657) 東所沢:29,187 新座:33,847 北朝霞:121,530(67,521)
西浦和:25,928 武蔵浦和:120,330(29,467) 南浦和:197,676(28,120) 東浦和:52,151
東川口:57,465(53,135) 南越谷:128,575(79,631) 越谷レイクタウン:20,193 吉川:38,424
新三郷:24,073 三郷:29,809 南流山:49,851(35,738) 新松戸:131,014(25,806)
新八柱:45,255(39,411) 東松戸:26,466(23,011) 市川大野:22,532 船橋法典:33,211
西船橋:172,729(20,032)

カッコ内は出発駅/到着駅人員(その駅で乗り換えずに乗るか降りるかした人員)

総合順位
 南浦和 > 西船橋 > 西国分寺 > 新松戸 > 南越谷 > 北朝霞 > 武蔵浦和
出発駅/到着駅順位
 南越谷 > 北朝霞 > 東川口 > 東浦和 > 新秋津
混雑区間
 南浦和-東浦和間 > 西浦和-武蔵浦和間 > 東浦和-東川口間 > 北朝霞-西浦和間

新秋津・新八柱・東松戸の乗換データがでたので、特に新秋津が出発駅/到着駅順位で
2つ下がった。
535名無し野電車区:2011/11/09(水) 21:28:26.74 ID:eaGIJ/WKO
 私が朝、通勤に使っている南越谷7:**府中本町行きも丸の内車掌区なんだな。普段から混んでるから、詳しい時間は教えられないが…。
 南越谷→武蔵浦和と乗車するんだが、車掌は南浦和で交代してしまうので、お顔は拝見できないが…。結構、女性車掌率高い。3〜4日に1日は女性車掌だよ。
536名無し野電車区:2011/11/09(水) 21:35:51.41 ID:DRzRu8Ps0
>>534
吉川>新座>三郷
なんだね。意外。
537名無し野電車区:2011/11/09(水) 21:45:52.59 ID:1aajFavr0
南浦和で交代しない車掌もいるよね
538名無し野電車区:2011/11/09(水) 22:03:59.11 ID:dJYVAQN+0
>>534
目的地としては
開業半年のレイクタウン>府中本町>西国分寺か
イオンすげー
539名無し野電車区:2011/11/09(水) 22:34:47.09 ID:41eKrjnt0
ホームに001SoftBankを設置してくれ
540名無し野電車区:2011/11/09(水) 23:15:26.20 ID:Jc0YnO5k0
>>538
改札出入り人数は
にしこく5万くらい>ふほん3.2万くらい>こがれた2万くらいじゃないの
541名無し野電車区:2011/11/10(木) 00:28:15.99 ID:GeTLaw1J0
はいいちは存続してくれ
542名無し野電車区:2011/11/10(木) 01:20:07.71 ID:j4wjLRyO0
>>540
武蔵野線利用者だけで見た場合は>>538の通り。
中央線・南武線利用者を含めると>>540下行の通り。

中央線の分はすでに同様の計算が終わっているが、西国分寺は
 出発/到着:39,982 武蔵野線乗換:127,331 合計:167,314
となっている。
543名無し野電車区:2011/11/10(木) 02:30:28.10 ID:MSIkDYfa0
武蔵野線の車掌って新幹線の放送っぽいしゃべり方する人多いよな
544名無し野電車区:2011/11/10(木) 02:42:53.09 ID:JVLR4kzV0
アテンションプリーズ、ネクスト ストップ イズ ニシウラーワ
545名無し野電車区:2011/11/10(木) 08:16:19.73 ID:Gg/swV4YO
なんで木曜日って混んでんの?この時間
546名無し野電車区:2011/11/10(木) 08:17:50.75 ID:DG+ltMwt0
>>545
どの区間かがわからないと説明しようがない
それが武蔵野線
547名無し野電車区:2011/11/10(木) 12:58:03.78 ID:nhjCAQ/YO
>>544
ヒコーキ入ってるぞw
548名無し野電車区:2011/11/10(木) 13:01:57.67 ID:nhjCAQ/YO
>>538
休日の昼間とか乗降凄いもんな、レイクタウン。
549名無し野電車区:2011/11/10(木) 19:09:35.13 ID:9dCpZw/zO
発車メロディーのスレでも武蔵野線が話題になってるが

151:霧雨 魔理沙 :2011/11/10(木) 18:07:22.28 ID:Oe5l0U730
>>149
確かにスクリングホックスとめろでぃ〜の組み合わせはいいんだよな
それに武蔵野線内快速運転をするべき
停車駅は府中本町、西国分寺、東所沢、新座、北朝霞、武蔵浦和、南浦和、南腰越、新松戸、西船橋
でどうだ
550名無し野電車区:2011/11/10(木) 19:20:10.77 ID:/m6b+pe40
西船橋19:15発しもうさ号は大宮駅線路点検のため運休

傷心や東北高崎が乱れると即運休対応にするのかな?>しもうさ・むさしの
551名無し野電車区:2011/11/10(木) 19:36:20.98 ID:Rd8BqIFYO
>>550
大宮駅12番線出来れば良いが

むさしの号 大宮駅に行っているはずなので折り返し八王子行が・・・ダメなら回送だな
552名無し野電車区:2011/11/10(木) 19:40:39.68 ID:Oe5l0U730
>>549
よく見たら曲名間違えてるな
スプリングボックスとメロディだったな  スマソ
553名無し野電車区:2011/11/10(木) 20:22:33.97 ID:eQj/h0Ei0
>>549
東松戸は空港アクセスの為に停めた方が良いと思う
554名無し野電車区:2011/11/10(木) 20:40:21.11 ID:6XxZBtyJ0
>>534
新秋津の乗換率の低さが意外。

>>548
GWの中日で48万人位の来場があるから
ピーク時は武蔵野線の駅で中の上位の客数はいそう。
555名無し野電車区:2011/11/10(木) 20:43:50.53 ID:MGtC/U610
今月末、久方ぶりに、東浦和駅前にカラオケボックスが開店する。以前はパチ屋→岩盤浴屋だった。
ここ五年ぐらい、東浦和にカラオケボックスはなかった。ちなみにゲーセンもない。
556名無し野電車区:2011/11/10(木) 21:29:02.66 ID:USQQ/o7J0
>>553
空港客としてはね。
京浜東北の快速を日暮里にすら停めない会社ですから
利益>>>利便性
557名無し野電車区:2011/11/10(木) 21:58:25.68 ID:GeTLaw1J0
流石はJR束
558名無し野電車区:2011/11/10(木) 21:59:13.45 ID:cw5TPe7u0
快速運転の話はやめろよ
新座吉川三郷の各市民が可哀相すぎる
559名無し野電車区:2011/11/10(木) 22:51:53.08 ID:xZLhqnKt0
新八柱スルーとかありえんから
560名無し野電車区:2011/11/10(木) 23:09:14.09 ID:vtdsB/Pw0

駅はイラン

それより高速化してくれ
トンネルだし踏切もないんだから
ほくほく線仕様にして
160km走行を可能に
561名無し野電車区:2011/11/10(木) 23:29:08.00 ID:2/mbH8At0
快速よりも120km運転目指した方が(・∀・)イイ!!
もちろん貨物追い出し、線路等の改良が必要だが

貨物が居なくなるだけでむささの線は化けると思う。
562名無し野電車区:2011/11/10(木) 23:45:04.83 ID:41O+oQgj0
武蔵野線を貨物列車通行禁止にしたら、日本の物流がとまるぞ。
貨物列車やめて全部トラックで運ぶってことにしても、そのトラックの燃料を
内陸へ運ぶ貨物列車が武蔵野線を走っているんだし。
563名無し野電車区:2011/11/10(木) 23:59:45.57 ID:nhjCAQ/YO
>>561
貨物って追い出さにゃならん程遅いか?
大抵先行普通に追いついてチンタラ走ってる気がするんだが。
564名無し野電車区:2011/11/11(金) 00:02:40.45 ID:WtUvE7fZ0
貨物は武蔵野線内は最高速度85Kmだぞ。
これ以上の速度引き上げは路盤改良が必要
565名無し野電車区:2011/11/11(金) 00:14:10.23 ID:lK+jPHTkO
そんにむどぅれ あんねへとぅりげっすむにだー
い よるちゃぬん しもうさほ おおみやへんいむにだー
いぼんよぐん みなみうらわよぎむにだー
566名無し野電車区:2011/11/11(金) 00:22:52.60 ID:1/eRmi2y0
武蔵野線内快速開始の代わりに全て西船橋止まりで京葉線直通廃止と
E233 6000番台(仮)10両化で本数現在の半分とどっちが良い?
567名無し野電車区:2011/11/11(金) 00:38:56.02 ID:wEwsTdLr0
89レの撮影が厳しい季節になって来ましたよ
568名無し野電車区:2011/11/11(金) 00:40:03.43 ID:sXYHeqa5O
東海道なんかで夜中にホームにいるとすさまじい勢いで貨物が通過するね
武蔵野であのスピード出したら危険な気がする
569名無し野電車区:2011/11/11(金) 00:41:32.61 ID:pD2nEYhMO
>>555
確かに、東浦和駅前には若い子が遊ぶ場所はないね。
でも、どっちも自転車で行ける範囲(半径3km以内)にあるから困らなかったなぁ…。
570名無し野電車区:2011/11/11(金) 00:50:06.91 ID:J3NL+V3C0
>>556
大宮−南浦和−南越谷−南流山−柏−我孫子−成田−空港第二−成田空港
のルートで東武とスカイアクセスに嫌がらせするってのどうよ。
571名無し野電車区:2011/11/11(金) 01:12:25.91 ID:9DLkD0no0
>>570
柏〜成田空港間が遅すぎて使い物にならないだろ
成田線内は追い越しもできず、行き違いで何分も停車し、
おまけに成田でスイッチバック発生
572名無し野電車区:2011/11/11(金) 05:54:25.26 ID:O81XwAQ/0
パチ屋が芸人の営業を告知する中吊り
最近目立つなあ
さすがギャンブルドリームライン
573名無し野電車区:2011/11/11(金) 06:40:17.13 ID:C2Hbim520
南流山の下りのメロディが、
松戸テレフォンショッピングに変わった…
574名無し野電車区:2011/11/11(金) 06:44:45.37 ID:ptIraxng0
>>573
え、ちょwwwww 松戸6番線のあれだよなwwwww
575名無し野電車区:2011/11/11(金) 06:58:17.29 ID:ZgMUIkp/0
曲名SF22-14(サウンドファクトリー製)ってやつか、確かにテレショップだなw
http://www.youtube.com/watch?v=9VWnUBcGv0k
576名無し野電車区:2011/11/11(金) 07:41:58.24 ID:GyECpHzQ0
遂に南流山も変更か…さすが千葉支社
577名無し野電車区:2011/11/11(金) 07:47:15.62 ID:ptIraxng0
つ南流山は東京支社
578名無し野電車区:2011/11/11(金) 11:22:28.68 ID:3HUS1lKe0
もう「松戸テレフォンショッピング」とは呼べないな…
579名無し野電車区:2011/11/11(金) 11:26:24.12 ID:d81/J9LA0
南流山テレフォンショッピングもよろしく〜(^O^)/
580名無し野電車区:2011/11/11(金) 11:59:55.11 ID:nKy5b3iiO
下りが松戸6番で、上りは?
581名無し野電車区:2011/11/11(金) 12:05:19.38 ID:oj50jdTj0
武蔵野線は今や発メロの宝庫だな
582名無し野電車区:2011/11/11(金) 13:19:23.95 ID:z5T9Hdw80
南流山上りは新メロっぽい
583名無し野電車区:2011/11/11(金) 16:46:54.44 ID:xQ5Ub9X40
新小平駅は廃止で。
http://chizuz.com/map/map108040.html
584名無し野電車区:2011/11/11(金) 17:18:12.62 ID:8DGwDeoF0
発メロとかどうでもいい。
585名無し野電車区:2011/11/11(金) 17:22:11.19 ID:jRlZ08DD0
ツンデレかよ。どうでもいいならレスしなくていいよインポ
586名無し野電車区:2011/11/11(金) 17:23:42.32 ID:5IgOTPJx0
チラシの裏にでも宣言してりゃいいのにね(笑)
587名無し野電車区:2011/11/11(金) 17:29:24.33 ID:8DGwDeoF0
武蔵野線のATOSていつ頃導入されるんだろう?
>>577
となると吉川南美も新曲期待できるな。
なんか楽しみだな。
588名無し野電車区:2011/11/11(金) 17:58:37.72 ID:d8deR8lO0
>>587
wikiだと来年2月更新予定。
589名無し野電車区:2011/11/11(金) 18:41:40.21 ID:opGjRTP6O
さっきからマイク持ってホームをうろうろしてんじゃねーよ。
うっとうしいんだよ。そこのお前だよ。鉄オタ。
590名無し野電車区:2011/11/11(金) 18:45:15.97 ID:AmG+8qZtO
大宮支社の武蔵野線の各駅が発メロが松戸テレフォンショピングだったら
嫌がらせだな。
この曲、日テレの某番組で聴いたことあるなあ
591名無し野電車区:2011/11/11(金) 18:54:31.17 ID:8DGwDeoF0
>>589
音鉄てだいたいこんな感じなんだよ。
音鉄にはほとんど障害者が占めてるから要注意だな。
俺は全くそんなことはないから安心しろよ。
592名無し野電車区:2011/11/11(金) 19:05:08.37 ID:hqAPkXylO
>>589
そいつに直接言え
話はそれからだ
593名無し野電車区:2011/11/11(金) 19:07:30.73 ID:opGjRTP6O
>>592
もう電車乗っちまったよ。
下手に口出して警察沙汰になっても困るからな。
594名無し野電車区:2011/11/11(金) 19:27:39.37 ID:8DGwDeoF0
きも音鉄たちにはっきり言えばよかったんだよ。
こいつら何するかわからないぞ。
そういえば南流山はどこ支社が管理してるんだ。
595名無し野電車区:2011/11/11(金) 19:39:46.64 ID:hqAPkXylO
>>594
南流山と新松戸は東京支社 松戸地区

あの組み合わせが京浜東北線とか
常磐快速線に普及したらヤダなぁ

>>593
あいつらの中に池沼と盗撮をする
自意識過剰な奴がいるみたいだから注意したほうがいいかも
596名無し野電車区:2011/11/11(金) 19:43:49.13 ID:mLQ53CuE0
>>594
東京支社(松戸地区)
597名無し野電車区:2011/11/11(金) 20:12:49.84 ID:bSZREr1/0
>>573
>>582
松戸駅6番線と同じメロディになったのは今日からだよね。
598名無し野電車区:2011/11/11(金) 21:32:17.59 ID:xq75sS2o0
>>589
スナイパーライフルでも持ってきて頭ブチ抜け
胴体のどっかしらに当ててもその内出血多量で死ぬから問題ない
599名無し野電車区:2011/11/11(金) 22:12:11.06 ID:8DGwDeoF0
>>597
なんでテレビショッピングになったんだ?
正直武蔵野線で聞くと違和感あると思う。
600名無し野電車区:2011/11/11(金) 23:01:59.00 ID:MeEzbwSA0
>>562
八高線を圏央道に見立てて
複線化する。
横浜ー八王子ー高麗川ー川越ー大宮

で貨物を走らせる。
601名無し野電車区:2011/11/11(金) 23:05:54.58 ID:MeEzbwSA0
>>583
小川の駅で平行ホームで乗り換えも悪くない
602名無し野電車区:2011/11/11(金) 23:43:44.90 ID:YRwUG/6s0
>>598
北朝鮮にお帰り下さい。凶暴人種
603名無し野電車区:2011/11/11(金) 23:57:56.15 ID:zfobL/k40
レイクタウンも松戸テレフォンショッピングで
604名無し野電車区:2011/11/12(土) 01:04:10.55 ID:uSkmwKTL0
南流山の新メロが早速うpされてるね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=3rTZMSWsXsk
605名無し野電車区:2011/11/12(土) 01:06:03.27 ID:MZxCtwRLO
>>602
北朝霞にお帰りくださいだって?
606名無し野電車区:2011/11/12(土) 01:44:34.59 ID:IYcWqihO0
>>598
スナイパーライフル?ゲームのやりすぎだ。なんちゃって狙撃手君w
607名無し野電車区:2011/11/12(土) 02:12:16.40 ID:OVFt0SseO
>>600
妄想にマジレスするのもなんだが、
武蔵野線以上の過密スポット中央線部分どうするんだ?
あのプロ市民の巣窟に新線は無理だろ。
608名無し野電車区:2011/11/12(土) 04:15:43.28 ID:yMWVGZiU0
>>598
こいつの方がその辺の音鉄より何十倍も危険な件
609名無し野電車区:2011/11/12(土) 07:01:32.19 ID:jddSYiI50
さっきからマイク持ってホームをうろうろしてんじゃねーよ。
うっとうしいんだよ。そこのお前だよ。鉄ヲタ。
610名無し野電車区:2011/11/12(土) 08:00:48.73 ID:PVuH8EH90
府中本町方面はスプリングボックスというイメージが強かったけど、
市川大野駅も変わったね。
611名無し野電車区:2011/11/12(土) 08:26:22.70 ID:rMP4vcm40
最近棒マイク持って
スピーカーにマイク当ててる奴がちらほらいるんだけど
なんなの?
612名無し野電車区:2011/11/12(土) 08:36:01.71 ID:KMhYtxTB0
津田英治ファソ
613名無し野電車区:2011/11/12(土) 10:22:46.79 ID:tysgJ7lQO
>>611
音鉄とかいう池沼
発メロスレ見ればどんだけ低能だかわかる
614名無し野電車区:2011/11/12(土) 11:15:32.24 ID:yMWVGZiU0
音鉄目撃情報はスレが荒れるから自重
615名無し野電車区:2011/11/12(土) 11:17:12.41 ID:rMP4vcm40
自分でボタン押す奴もいそうだな
616名無し野電車区:2011/11/12(土) 11:19:31.90 ID:yMWVGZiU0
>>613
最後に言っておくとあのスレに蔓延ってるのは音鉄のごく一部であって
あのスレが全てを表してるというわけではなかろう
617名無し野電車区:2011/11/12(土) 12:31:54.31 ID:CuYnf4KrO
音鉄を見かけたら、わざとくしゃみでもしてやれ    
618名無し野電車区:2011/11/12(土) 12:32:26.00 ID:rMP4vcm40
そのために棒マイクなんじゃ?
619名無し野電車区:2011/11/12(土) 12:36:51.59 ID:dN9VQvy10
音鉄は鉄道会社にとっては何の収益にもならないし、一般人にとっては邪魔者。何の役にも立たないゴミ
620名無し野電車区:2011/11/12(土) 13:19:02.37 ID:KMhYtxTB0
乗り鉄=運賃が取れる
撮り鉄=運賃が乗り鉄以上に取れる(だいたい下車するから) 
音鉄=装備が大きく迷惑
結論
音鉄は会社、乗客ともに迷惑
621名無し野電車区:2011/11/12(土) 13:24:15.29 ID:mFwJJ/4f0
発車メロディはともかく音鉄ネタはスレチだ、余所でやってくれ。
622名無し野電車区:2011/11/12(土) 13:45:35.58 ID:fWn5j7dV0
>>620
音鉄だけど俺軽装備だよ。
>>619
まあ邪魔にならない所にいれば問題ない。
>>619
音鉄やってない時にやった。
>>615
そいつは障害者なだけだ。
623名無し野電車区:2011/11/12(土) 13:49:16.88 ID:fWn5j7dV0
訂正
>>619          >>617          
音鉄やってない時にやった→音鉄やっていない時にやった。
624名無し野電車区:2011/11/12(土) 13:49:18.14 ID:rMP4vcm40
前に
新座駅で電車もないのに鳴らしていた奴がいた
アトムが聞きたかったんだろうな
625名無し野電車区:2011/11/12(土) 13:51:07.18 ID:fWn5j7dV0
>>624
そいつは障害者かもしれない。
もしくは誤作動で鳴ったのかも。
626名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:05:54.91 ID:otjyoEao0
>>619
>>620
音鉄の方がどう考えたって鉄道会社の収益になるよ。発メロがフルで鳴るまで同じ駅に10回でも20回でも行くからね。
それに乗り鉄は先頭車両を占領して「鉄ヲタ専用でーす」言うし客には大迷惑だよ。
撮り鉄は駅では脚立や三脚をホームで堂々と広げて黄色い線からはみ出して、駅員に注意されれば周囲を気にせず怒鳴り散らすし、沿線では「草が邪魔だ」と言って勝手に線路入って草むしり始めるし。
世間で鉄道ファンが変な目で見られるのは大体撮り鉄のせい。新子安とか山崎のカーブに柵出来たのもこいつらが平気で危ない事するから。
結論的にいえば音鉄は乗り鉄や音鉄と違って降りたくない駅でも発メロか放送がある駅なら降りるから一番運賃取れる。
627名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:16:01.49 ID:UcRIZimh0
京葉線での人身事故が波及して上下線で遅延発生。
だからなのか、接近放送が全部簡易放送になってる。

@北朝霞
628名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:16:35.95 ID:bNQOVlrl0
>>626
改札出ないで大回り乗車とかだったら利益にならないじゃん。
629名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:21:13.00 ID:148euunf0
ID:fWn5j7dV0
おまえはここのスレで謝ればそれでいいんだよ。
おまえ(音鉄)がこのスレを荒らしてしまったのは事実だろw
630名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:24:12.91 ID:rMP4vcm40
音鉄なら走行音だろ?
209と205の音の違いを言ってみ
631名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:25:02.86 ID:otjyoEao0
>>628
発メロのために大周りなんかする奴いないでしょ。やたら粘る奴だったら終電まで同じ駅にいる奴とかいるから出来ないし。全然フル鳴らない駅だとそう言う事もあり得る。
それに大周りを使ってる奴が居たとしても極一部で、東北とかは大周りできないし。知らないと思うけど東北本線は盛岡まで全駅に放送入ってるから全駅録るために降りてる奴なんか沢山いるよ。
632名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:27:12.16 ID:otjyoEao0
>>629
211 :霧雨 魔理沙 :2011/11/12(土) 13:27:20.27 ID:fWn5j7dV0
音鉄の皆様昨日不適切な発言並びスレを荒らしてしまい大変申し訳ございませんでした。
今後このような事がないようにします。
発メロスレではスレを荒らした事を謝罪してるがここに来るかわからん。基本的に発メロスレ荒らしてるのもこいつだし。

633名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:29:22.75 ID:fWn5j7dV0
音鉄の皆様昨日は不適切な発言をしてしまい大変申し訳ございませんでした。
今後はこのような出来事が起こらないようにします。
>>630
聞いただけでわかるだろ。
悩みに俺発メロについて詳しくない。
634名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:31:09.39 ID:otjyoEao0
てか発メロ専門の音鉄と走行音専門の音鉄を同類に見てる時点でw
635名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:33:08.85 ID:148euunf0
>>628
乗り鉄だって大回りしているじゃん、バカじゃないの?
音鉄が一番迷惑とか言ってるくせに。
支離滅裂だよ。

>>230
モーターの種類自体違うから全然違う。
ただ、武蔵野線で運用されている205系はVVVFインバーター改造されているから音は209系に近い。

>>631
無人駅だと降りるたびに金払わなければいけないよなぁ。

音鉄のほうとしても雑音が入るのは嫌だからだいたい人が少ない(邪魔にならない)とこで収録していることが多い。
636名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:33:18.44 ID:bH1nt4dC0
・音鉄の装備
ttp://kakaku.com/item/K0000126407/

・撮り鉄の装備
ttp://kakaku.com/item/10707010985/
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/monju/cabinet/hasegawa_09-10/rc-06l_21l-01.jpg

どう考えても音鉄の方が軽装だろww 必死になってる撮り鉄ID:KMhYtxTB0ちゃん痛すぎるぞ
637名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:33:59.13 ID:fWn5j7dV0
>>631
流石に全駅の放送を録る気ないな。
1つ録れただけで満足だけど。
638名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:34:40.68 ID:Z6cz03Tq0
>>631
改札出なければ、乗り鉄と一緒じゃん。
長距離だったら途中下車もできるはずだし。
むしろ音鉄は各駅停車での移動が多いから特急や新幹線に乗る乗り鉄の方が
収益になりそう。
639名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:40:05.99 ID:otjyoEao0
>>638
君東北とか行ったことある?列車も来ない時間帯にホームに居る事自体が駅員の許可無しには無理なんだよ?
だから有人駅だと必然的に改札は出ないと行けなくなるんだけどなあ。仙台とか福島みたいな駅は違うけど。

乗り鉄は数回しか行かないだろうけど、音鉄は自分が満足できる音が録れるまで行くから乗り鉄より明らかに収益になるよ。
まして駅の放送なんて何年かに一度は変わるから変わったらまた何回も行く事になる。
640名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:40:18.94 ID:148euunf0
>>638
は?
音鉄だって遠いとこへ収録しに行くときは特急や新幹線だって乗るよ。
どんだけ音鉄のことを悪く言いたいんだ?
641名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:43:24.77 ID:otjyoEao0
むしろ各駅使うのが多いのは乗り鉄じゃん。全駅下車とかやってるし。
642名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:45:54.65 ID:No458+db0
>>639
>長距離だったら途中下車もできるはずだし。
>長距離だったら途中下車もできるはずだし。
>長距離だったら途中下車もできるはずだし。

100キロ以上の乗車券だったら途中下車もできるでしょ。
だから1枚の乗車券で済むじゃない。
643名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:47:19.96 ID:fWn5j7dV0
武蔵野線のメルヘンてまだ残ってる?
644名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:48:41.20 ID:xI+dUXK+0
で、音鉄の皆さんにお聞きしたのですが、東北の路線のどこが武蔵野線に関係あるのですか?
スレ違いの事を延々続ける時点で迷惑だとは思いませんか?
645名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:50:24.74 ID:148euunf0
>>642
音鉄が一気に100キロ以上乗ると思ってのか?
だいたい東京から熱海までが100キロになるが、一日で全部収録できるわけないだろw
ttp://kaigansansei.mad.buttobi.net/tokaido-line.index.html
646名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:51:52.86 ID:otjyoEao0
>>642
言っちゃ悪いけど頭悪いね。音鉄は乗り鉄と違って次の列車でその駅を後に出来るかわからないんだよ。
乗る予定の列車でも風、話し声、通過音、駅員放送、隣のホームの放送とか色々な物が被る可能性があるから次の列車に乗って行ける可能性は極めて低い。
1発OKの方が少ない。だから目的地が決まってる乗車券なんて買わないよ。フリーパスが多いね。
それでも何度も行くから乗り鉄より収益になる。乗り鉄は気に入った駅にしか行かないが、音鉄は気に食わない駅でも何度も行く。
647名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:52:03.94 ID:+DrI7kSM0
>>645
東京から東北に収録に行く人は100キロ超えると思いますが。
648名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:53:11.66 ID:mFwJJ/4f0
いい加減スレチだ他でやれ
649名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:54:16.09 ID:otjyoEao0
>>644
確かにスレチだけど、荒らしをスルー出来ず音鉄に喧嘩売って来たのはこのスレの住人の一部だよね。
だから反論してるだけ。嫌なら荒らしに構わなけりゃいいだけの話。
650名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:55:15.03 ID:+DrI7kSM0
>>646
>>626でこんなこと書いていますが。
>結論的にいえば音鉄は乗り鉄や音鉄と違って降りたくない駅でも発メロか放送がある駅なら降りるから一番運賃取れる。

フリーパスなら降りたくない駅で降りても追加運賃かかるわけじゃないから関係ないですね。
651名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:57:51.90 ID:otjyoEao0
>>650
だから満足する音が録れるまでそのフリーパスを何度も買わなくては行けないと言う意味の事を646で書いているんだが。
放送変る度に録りに行くんだから音鉄辞めない限りはエンドレスだよ。
652名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:59:03.59 ID:ElDRNTV20
フリーパスなら乗り鉄と変わらないじゃん。
乗り鉄も毎週のように乗るし。
653名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:59:14.10 ID:Yy0/XWbb0
205系に自動放送装置を設置してくれ
654名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:00:18.56 ID:148euunf0
>>650
だから少なくとも乗り鉄並には金を落としているのだが…
なので音鉄のことを悪く言うな
655名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:00:42.12 ID:/lkz5duc0
音鉄が馬鹿ということが良く分かった。
656名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:01:43.30 ID:otjyoEao0
>>652
でも乗り鉄より音鉄の方が何度も行くよ。満足できる音が録れなきゃいけないんだから。
例え地方でも首都圏でも。
657名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:02:12.70 ID:fWn5j7dV0
>>653
無理だろ。
ただ209系には設置できる。(総武線の件もあるからな)
658名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:04:15.52 ID:HEZMflNK0
>>656
そんなの人によりけりでしょ。
個人によって違うのに「乗り鉄より音鉄の方が何度も行くよ」っていうのは間違ってると思う。
659名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:06:29.15 ID:NiJSop7b0
>一番運賃取れる
と豪語していたのに
>乗り鉄並には金を落としているのだが
とトーンダウンしてしまいましたね。
660名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:07:33.77 ID:148euunf0
>>658
結局そんなことを言っておきながら、まるで音鉄は全く金を落としていないとか言ったのはだれだったかな?
661名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:07:57.73 ID:otjyoEao0
>>658
それはそうだろうけど、基本的に乗り鉄は未乗路線とか好きな路線でしょ?
662名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:08:26.46 ID:fWn5j7dV0
武蔵野線はいつE233系を導入するんだ。
663名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:09:17.81 ID:mb3A50hG0
乗り鉄にもグリーン車とかを愛用する香具師が多いからね。
はやぶさのグランクラスとかカシオペアとかグレードの高い列車を選ぶ人も多いし。
もちろん、音鉄の人もグランクラスに当然乗ったことがあると思いますが。
664名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:10:10.97 ID:otjyoEao0
ID:NiJSop7b0は656が読めないのか。
665名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:10:15.05 ID:148euunf0
>>659
「少なくとも」という字は見えなかった?

金の落とし具合→乗り鉄≦音鉄

こんなもんだよ。
666名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:11:56.46 ID:otjyoEao0
>>659
お前がID違う奴の書き込みを同一人物扱いしてる時点で頭が(ry
667名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:12:29.76 ID:fWn5j7dV0
ここは武蔵野線のスレ。
音鉄さんは発メロスレで言い合ってください。
668名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:14:05.07 ID:D9NvQhyY0
>>661
好きな列車に何度も乗ることでかなり金を落としてる人もいるよ。
北斗星に300回以上乗ってる人もいましたね。
http://news.mynavi.jp/series/trivia/027/index.html
669名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:17:24.93 ID:otjyoEao0
>>667
うるせーよキチガイ。発メロスレ散々荒らしまくってるのはお前だろ。コテハン外せばバレないと思ったら大間違いなんだよ。

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319461175/215
670名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:19:17.33 ID:otjyoEao0
671名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:19:18.53 ID:148euunf0
>>662
武蔵野線より埼京線が先の導入になりそうだからまだまだ先じゃない?

>>667
確かにここは武蔵野線スレだが、向こう側から勝手に語りかけてきたから仕方がない。
しかも音鉄とのもめごとの原因をつくったのはおまえだろ。

>>668
乗り鉄がみんな北斗星に300回以上乗ってるとか思っているのかよw
そろそろ書き込みにぼろが出てきましたなw
672名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:20:43.35 ID:D9NvQhyY0
>>671
で、貴方は1年間でどのぐらいの運賃を払ったのですか?
673名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:22:00.27 ID:fWn5j7dV0
お前が基地外なんだろ。
武蔵野線スレ荒らすな。
674名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:22:35.87 ID:otjyoEao0
>>671
いい加減ID:fWn5j7dV0を相手にするな。相手にしたらこのスレみたいになるのは分かってるだろ。
本来の生息地が地下アイドル板なのにも関わらず、りんかい線スレ→発メロスレ(総合)→発メロスレ(路車)→武蔵野線スレ
と荒らしまわってる馬鹿なんだから。
675名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:22:53.81 ID:fWn5j7dV0
追加
>>669が抜けてた
676名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:23:23.21 ID:SO0mRe4V0
馬鹿ばっか
677名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:25:01.37 ID:eIppscTJ0
基本的に音鉄は「やられたらやり返す」という朝日のかがやきレベルなんですよね。
678名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:25:52.67 ID:148euunf0
>>673
おまえは昨日発メロスレを荒らしただろ!
しかもここのスレで酷い音鉄の陰口を言っていたしなw
ttp://hissi.org/read.php/rail/20111111/OERHd0Rlb0Yw.html

しかも>>633によると発メロについて詳しくないらしいなw
もしかして偽音鉄だったのか?
679名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:26:17.84 ID:rMP4vcm40
音鉄の話題は本当に荒れるなw
はいストップ ここまで AA略
680名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:26:26.61 ID:fWn5j7dV0
りんかい線スレと総合版と武蔵野線スレは荒らしてないけど
武蔵野線とりんかい線と総合版スレは別の音鉄が荒らしてる。
681名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:29:43.84 ID:148euunf0
>>674
スマン構ってしまった…
まぁ結局何を言っても無駄だから言い返すのやめるわ
バイバイw
682名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:31:49.58 ID:eIppscTJ0
>>681
逃げる前に1年間でどのぐらい運賃払ったのか回答をお願いしますよ。
683名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:32:09.39 ID:fWn5j7dV0
>>678
確かに知らない。
俺がまだ11歳の頃に音鉄に邪魔だて言われたことがある。
そういえば武蔵野線の新松戸行てもうなくなってるのか?
684名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:33:23.18 ID:bH1nt4dC0
やたら音鉄を敵視してる奴らばかりで気持ち悪いな。音鉄側は気にしても居ないのにそうでない奴が一方的に敵視してる。
まるで「日本鬼子」と一方的に騒ぐ中国と全く気にしてない日本みたいだな。
685名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:39:37.29 ID:fWn5j7dV0
音鉄は武蔵野線スレを荒らす人ばかりなのですよ。
686名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:43:47.93 ID:148euunf0
せっかく去ろうとしたのに、まだまだ議論をしたいみたいなのでまた来ます。
>>682
そんなのいちいち数えているかよw
だが結構金はおとしているつもり。

>>684
実際に乗り鉄や鳥鉄を兼ねている音鉄も多いし、音鉄側から乗り鉄を悪く言ったことなんてないしな。
なのにあからさまに音鉄を悪く言う乗り鉄はまさにあからさまに日本を悪く言うチョンみたいな考え方だな。
687名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:44:37.02 ID:9AAJQ0vh0
結局音鉄が鉄道会社にいくら払ってるのか分からずじまいだったな
688名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:47:50.81 ID:efn9GELe0
東松戸〜市川大野間の線路並みに荒れてるな
689名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:49:29.17 ID:fWn5j7dV0
音鉄に死ねて言われたことあるよ。
俺「くしゃみ」
音「くしゃみしてんじゃね〜よ。死ねよ〜」
690名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:50:12.25 ID:148euunf0
>>686
鳥鉄×
撮り鉄○
691名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:50:42.79 ID:9AAJQ0vh0
カード払いしてれば明細で分かりそうなんだけどな。
WEBでも大抵確認できるし。
自分はビューカードで払ってるけど、もしかしていちいち現金で払ってるのかな。
692名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:59:04.35 ID:UcRIZimh0
車内に犬連れて来てる人がいたのですが、これって良かったのでしょうか?
693名無し野電車区:2011/11/12(土) 16:03:10.75 ID:fWn5j7dV0
盲導犬とかならいいけど。
その人ちゃんとゲージの中に犬入れてた?
694名無し野電車区:2011/11/12(土) 16:04:40.51 ID:tysgJ7lQO
結論
音鉄は馬鹿ばかり(一部はまとも)
695名無し野電車区:2011/11/12(土) 16:06:03.81 ID:SO0mRe4V0
馬鹿ばっか
696名無し野電車区:2011/11/12(土) 16:09:32.91 ID:fWn5j7dV0
音鉄は馬鹿ばっか
697名無し野電車区:2011/11/12(土) 16:10:25.06 ID:UcRIZimh0
>>693
とりあえず、目の悪そうな人ではありませんでした。自分に背を向けていましたが、ケージらしき物は見えませんでした。
左腕で何かを抱えて持っていたのですが、それがケージか犬かは解らず仕舞いでした。


698名無し野電車区:2011/11/12(土) 16:14:37.99 ID:KMhYtxTB0
乗り鉄が多分一番まとも
699名無し野電車区:2011/11/12(土) 16:21:06.96 ID:YKDZnrdx0
市川大野〜船橋法典の線路並に・・・
700名無し野電車区:2011/11/12(土) 16:23:33.21 ID:fWn5j7dV0
>>698
乗り鉄と音鉄もまとも。
701名無し野電車区:2011/11/12(土) 16:24:53.56 ID:148euunf0
なにいってんだこいつw
702名無し野電車区:2011/11/12(土) 16:27:27.15 ID:KZZ6D/C30
音鉄なんて消え失せればいいのに
鉄ファンの評判が下がる原因
703名無し野電車区:2011/11/12(土) 16:30:25.33 ID:YhIMYWFx0
吉川美南始発終着の設定マダー?
704名無し野電車区:2011/11/12(土) 16:31:27.75 ID:VUBeKAZvO
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
705名無し野電車区:2011/11/12(土) 16:32:15.67 ID:VUBeKAZvO
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
お前らいい加減にしろ
706名無し野電車区:2011/11/12(土) 16:33:14.94 ID:SO0mRe4V0
>>704-705
自分の嫌いな物を攻撃するしか脳が無い馬鹿しかいないから無駄
707名無し野電車区:2011/11/12(土) 16:45:07.79 ID:otjyoEao0
>>702
どう考えても、黄色い線から出るの当たり前、駅員に罵声当たり前、ホームに脚立・三脚広げるの当たり前、線路に入っての撮影当たり前の方が鉄道ファンの評価下げてるじゃん。
ttp://www.youtube.com/watch?v=5SMIgGAHAoU
こんなのが日常の撮り鉄って…
708名無し野電車区:2011/11/12(土) 16:48:04.73 ID:fWn5j7dV0
SL伊勢崎号が走ってる時にもあったような
709名無し野電車区:2011/11/12(土) 16:51:24.88 ID:148euunf0
>>707>>708
>>706みたいに自分と違う人を攻撃することしか脳がないから何を言っても無駄。
710名無し野電車区:2011/11/12(土) 17:02:00.15 ID:tysgJ7lQO
煽りにいちいち反応すればする程
馬鹿に思われることをいい加減理解しろ
711名無し野電車区:2011/11/12(土) 17:08:35.74 ID:fWn5j7dV0
武蔵野線の209系て3本しかないんですか?
712名無し野電車区:2011/11/12(土) 17:11:06.22 ID:hnjMiGf40
音鉄と撮り鉄のマナーの話は
鉄道総合にでも集中議論スレ作ってそこで深く白熱して議論してくれよ
713名無し野電車区:2011/11/12(土) 17:14:24.47 ID:tysgJ7lQO
>>712
まったくだ
わざわざ発メロスレから出張してきて撮り鉄のマナーの方が云々…
馬鹿じゃないのか
714名無し野電車区:2011/11/12(土) 17:18:33.50 ID:PCbLwTh60
撮り鉄も音鉄もアレってことで終了
715名無し野電車区:2011/11/12(土) 17:27:00.54 ID:lsfUELGt0
>>711
1本だけですよ
716名無し野電車区:2011/11/12(土) 17:29:51.31 ID:YKDZnrdx0
>>711
M71・M72・M73の3本
717名無し野電車区:2011/11/12(土) 17:39:58.26 ID:lsfUELGt0
>>715
間違いだったようですね…失礼しました
718名無し野電車区:2011/11/12(土) 18:06:14.92 ID:a7pIa2T40
こんなすれでまじになってどうすんの
719名無し野電車区:2011/11/12(土) 18:08:43.03 ID:yMWVGZiU0
まだやってたのかw
これはメロ変あるたびに荒れそうだな
あるとしたら新松戸か南浦和あたりか
いずれにせよ発メロの話題自体はいいが音鉄云々の話題が上がったら以後スルーで
720名無し野電車区:2011/11/12(土) 18:42:47.56 ID:K8sCpKqP0
>>620
撮り鉄は車で移動しちゃって鉄道会社の収入ゼロw
721名無し野電車区:2011/11/12(土) 19:07:50.52 ID:rS0qSdUx0
音鉄も撮り鉄もうるせぇな!
俺みたいに部屋でPC開いて動画見てニヤニヤして、
目ぼしいイベントぐらいのときしか外出せず、
普段の通勤通学でこっそり(あ、M35編成だ。ラッキー)
で済んでる鉄ヲタはおらんのか!!
722名無し野電車区:2011/11/12(土) 20:11:38.77 ID:mFwJJ/4f0
三郷と吉川と南越谷の発メロをWater clownにすれば解決さ☆
723名無し野電車区:2011/11/12(土) 20:29:54.50 ID:FtP1FqyR0
>>720
そうとも限らん
車で行くと都市部では車置ける場所を心配しないといけないし
遠くへ行くと往復とも自分で運転しなければならない
だったら不便でも公共交通利用と徒歩が選択肢に入る

車でローカル線に行って1本の列車を追いかける連中の中には
ネズミ捕りにかかって現地警察に上納金を献上する奴もいるし(違)
724名無し野電車区:2011/11/12(土) 20:41:02.91 ID:GZdlUiNk0
鉄以外の健康的な趣味はないのかおまいらw
725名無し野電車区:2011/11/12(土) 20:51:10.12 ID:mFwJJ/4f0
あってもここで言ったらスレチになるだろw
726名無し野電車区:2011/11/12(土) 22:08:40.86 ID:lrA87I6p0
>>721
ニヤニヤするだけか。抜かないの?
727名無し野電車区:2011/11/12(土) 22:15:04.85 ID:+YOxE7NcO
>>724-725
鉄以外だと自転車も趣味だけど、武蔵野線の線路沿いに走ろうとしても迂回させられることが多いから大変。

車で行く場合もそうだけど、並行してる道路がないのは不便だ。
728名無し野電車区:2011/11/12(土) 22:47:07.11 ID:LL50bsA1O
>727
並行している道路が無いから武蔵野線の存在価値があるんだろ。幹線級の道路が並行してれば武蔵野線なんか一時間に2〜3本ダイヤだぞwww
729名無し野電車区:2011/11/12(土) 23:01:49.11 ID:P4KKuuX/0
越谷レイクタウン駅をイオンレイクタウン駅に改名するべき
730名無し野電車区:2011/11/12(土) 23:06:24.55 ID:a14U6ZsO0
やけにスレに勢いがあると思ったら、基地外降臨かよw
731名無し野電車区:2011/11/12(土) 23:39:10.94 ID:OVFt0SseO
>>728
そうそう、終電後にタクシー乗るとあまりの運賃にびっくりする。
732名無し野電車区:2011/11/12(土) 23:51:00.91 ID:+YOxE7NcO
>>728
仮に幹線級の道路があっても片側1車線だろうから本数が減ることはないよ。
車を使わない人も結構多いし。
733名無し野電車区:2011/11/12(土) 23:51:55.04 ID:tVp8a4S60
んだよ こんなに伸びてるからATOS放送開始されたかと思ったぜ
734名無し野電車区:2011/11/12(土) 23:54:09.15 ID:LL50bsA1O
特に新秋津駅の北の道路は酷いな。まるで迷路。東所沢駅周辺はマシなんだけど。
735名無し野電車区:2011/11/12(土) 23:58:20.85 ID:o8xBfbBF0

北朝霞の駅で降りると
ぎょうざ臭いんだけど?
736名無し野電車区:2011/11/13(日) 00:18:58.08 ID:6lIxsRNR0
王将も満洲もあるからな
737名無し野電車区:2011/11/13(日) 00:21:00.32 ID:2bJHxeJC0

ぎょうざは満州の方が王将よりうまい
738名無し野電車区:2011/11/13(日) 00:39:45.29 ID:GYhZD8RmO
>>735
1号車付近高架真下が王将
739名無し野電車区:2011/11/13(日) 03:01:39.36 ID:BFSw9o1r0
音鉄だけど、全区間収録派だから苦労も多いよ
武蔵野線はM66が消えてからまったく収録してないなぁ
キチガイは模型でも音鉄でも撮り鉄でも居るだろ
740名無し野電車区:2011/11/13(日) 07:15:29.77 ID:CwKm5PLt0
大宮支社の武蔵野の各駅は
東京駅の3番4番線ホームに使ってる
発メロにしてくれ。
741名無し野電車区:2011/11/13(日) 07:20:54.63 ID:2Tx11Hsu0
乗り鉄がたたかれない件
742名無し野電車区:2011/11/13(日) 08:27:12.57 ID:z4ywKmbiO
どうでもいい くだらない
743名無し野電車区:2011/11/13(日) 08:57:32.45 ID:GVSPz2zv0
東川口〜東浦和でイオン感知のため遅れ中、だってさ

そういうトラブルが起こりやすいのは南浦和〜東川口と
新八柱〜市川大野が多い印象、なんとなくだけど
744名無し野電車区:2011/11/13(日) 08:58:59.70 ID:2bJHxeJC0

101とか103の時は遠くまで爆音が聞こえてうるさかったけど
最近は静かになったな武蔵野線
745名無し野電車区:2011/11/13(日) 09:08:15.90 ID:6TZJBRQm0
>>727
線路沿いと平行している道路の概念が多少違うんじゃ??

線路東側の川口〜南浦和間を言えば線路沿いだけど
平行しているって言うと産業道路とか中仙道もそうダロ

フチ〜ミフ間なら平行していると言うと府中街道から志木街道
でそのあとR463で浦和駅付近以外は道なりに一本ダゾ

746名無し野電車区:2011/11/13(日) 09:39:14.77 ID:CyYvhoKJ0
>>744
冬の車内はさむかった。高架だとびゅんびゅん風入ってくる
747名無し野電車区:2011/11/13(日) 09:43:26.82 ID:2bJHxeJC0
>>746
ヒュー  ヒュー
って音がしてたからな
748名無し野電車区:2011/11/13(日) 09:56:07.35 ID:2Tx11Hsu0
イオン感知www
もろレイクタウンw
749名無し野電車区:2011/11/13(日) 10:04:53.85 ID:XiiGw2yl0
>>740
GKメロディは、なかなか入らないと思います。
750名無し野電車区:2011/11/13(日) 11:11:32.02 ID:jsSm4nQ+0
>>744
中学が線路沿いだったからそのおかげで
二重窓&冷暖房がついてたわw
751727:2011/11/13(日) 11:37:38.79 ID:m8g9PC+xO
>>745
確かにね。
>>727では463号とか298号みたいなものではなく、もっと近距離のことを想定して書いた。

たった1駅先とか2駅先に行くだけでも結構迂回させられるのは不便だなって思ったわけ。
752名無し野電車区:2011/11/13(日) 11:42:17.45 ID:2bJHxeJC0

南武線の貨物線が使えれば
飛躍的に横浜が近くなるんだけどな
駅無くてもいいから
むさしの号を横浜まで延伸してくれんかね?
753名無し野電車区:2011/11/13(日) 11:59:36.69 ID:R54y+0BQO
どうにかしてくれ
巨人の内紛
754名無し野電車区:2011/11/13(日) 12:01:44.14 ID:2bJHxeJC0
ナベツネうざいな
755名無し野電車区:2011/11/13(日) 12:05:34.38 ID:f86Nz5nE0
>>753
エートス紙片の題材になりそうだな
最近は赤ペンじゃなくて黒ペンで書いてあることが多い
756名無し野電車区:2011/11/13(日) 12:51:58.34 ID:mlHnSK3H0
ナベツネは悪くないだろ
757名無し野電車区:2011/11/13(日) 13:01:22.99 ID:u8hkGrxrO
昨日よりいっぱいいるw>音鉄
758名無し野電車区:2011/11/13(日) 13:07:17.68 ID:Tlkrma4q0
>>750
上野駅前のヲタ学校は、建て替えるまでは教室には冷房のみならず
暖房すらなかったのは余り知られていない。
トイレに紙もなかったし、食堂すらなかった。
普通科があるのに理科実験室もなかった。
こんな施設の学校でもヲタが集まるからなww
759名無し野電車区:2011/11/13(日) 13:26:44.31 ID:mr5H3NZf0
>>740
だからwater crownでいいって
新三郷・レイク・東川口・東浦和・西浦和は現状維持で
760名無し野電車区:2011/11/13(日) 14:51:50.88 ID:8AUiN0iM0
今日の朝方南浦和〜東川口間において置き石事件あったな。
その影響で10分以上電車が遅れてた。
761 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/13(日) 16:57:11.00 ID:V7y9+rQB0
>>746
101系時代は先頭車の扇風機が、グロベンの吸い出しでクルクル回ってたぞ。
どんだけ隙間風があったやら。

そういや宵の口に府中本町から乗ると、真冬に窓を開ける変なオバサンが時々いたなぁ。
そのくせドテラみたいに着込んだまま、パタパタ扇いでやがったわ。
あの変人は今シーズンもいるだろうか…。
762名無し野電車区:2011/11/13(日) 17:16:09.85 ID:8AUiN0iM0
>>758
確か岩倉高校と言う名の学校でしたよね?
763名無し野電車区:2011/11/13(日) 17:55:50.49 ID:Dl5MOJG0O
某団地に住んでるのだが
昔の武蔵野操車場の貨車を連結する音で眠れなかったって親父が言ってたな。
764名無し野電車区:2011/11/13(日) 18:43:02.59 ID:CyYvhoKJ0
京浜東北には自転車投げ込まれたらしいorz
武蔵野線やめて高額鉄道で帰ってきた@東川口
765名無し野電車区:2011/11/13(日) 20:23:06.54 ID:TViH/Bgt0
世の中馬鹿が多すぎる
766名無し野電車区:2011/11/13(日) 20:27:12.98 ID:GYhZD8RmO
>>752
その書き込みたまに見るけど、武蔵野線から横浜ピンポイントって実際どの程度需要あるんだろ?
767名無し野電車区:2011/11/13(日) 20:32:23.88 ID:TViH/Bgt0
>>766
鎌倉号乗ってみたら?
768名無し野電車区:2011/11/13(日) 21:27:55.15 ID:GYhZD8RmO
>>767
撮影でみる限りは鎌倉ゆきはサラッと座席埋まる程度、帰りはガラガラだね。
でもそれは休日行楽需要だよね?定期列車設定にあまり役立たない気がする。
769名無し野電車区:2011/11/13(日) 21:40:37.54 ID:8AUiN0iM0
南浦和から京浜東北線で赤羽まで行ってSSにのった方が早い。
770名無し野電車区:2011/11/13(日) 21:48:10.41 ID:wDePPT8W0
>>769
もうじき北朝霞乗換えで朝霞台から新都心線
経由で元町中華街行きもナ
771名無し野電車区:2011/11/13(日) 21:52:52.34 ID:TViH/Bgt0
>>770
どういうことだ?
詳しく
772名無し野電車区:2011/11/13(日) 22:29:59.08 ID:MlP0c3FW0
>>771
東横線渋谷駅地下化が完了したら副都心線が東横線に乗り入れるって話だろ。日常化したダイヤ遅れに巻き込まれる東横線乙って話だが。
773名無し野電車区:2011/11/13(日) 22:39:14.79 ID:TViH/Bgt0
>>772
よし
中華街に飯食いに行くわ
774名無し野電車区:2011/11/13(日) 23:47:06.60 ID:QM4IDjaeO
>>447
言ってる意味がどうしてもわからん!

なにかの暗号か?
775名無し野電車区:2011/11/13(日) 23:49:06.65 ID:TViH/Bgt0
>>772

朝霞台から中華街まで何分?
776名無し野電車区:2011/11/13(日) 23:55:39.45 ID:YlJhVGlG0
ほかのスレで聞け
777名無し野電車区:2011/11/13(日) 23:58:36.25 ID:UQyZg1ji0
777
778名無し野電車区:2011/11/14(月) 02:59:37.77 ID:BqxwvMpT0
77.7分か。それくらいな気がするな
779名無し野電車区:2011/11/14(月) 03:07:33.97 ID:YrdRLIQQ0
武蔵野線が発メロ変わっただけで
荒れるとかどうみても余所者だな
1ヶ月もすれば、デカいマイク持ってる不審者は消えるだろ
780名無し野電車区:2011/11/14(月) 05:15:49.58 ID:SBLKNiqWO
発メロスレ見ればどんだけ幼稚な人間が多いか分かるから
781 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 07:29:50.55 ID:a4iM5UvI0
あれ録って何にしてるんだろう?
車内放送みたいに個性があるわけでないし。

駅名標を写すようなもんかね。
782名無し野電車区:2011/11/14(月) 08:26:41.26 ID:0DXNzCgY0
新八柱→東松戸 異音のため点検とか
最近朝の運休はなかったから久々に止まった気がする
783名無し野電車区:2011/11/14(月) 09:18:01.47 ID:MORCzqKfO
>>782
当該は701Eだね。
上りも遅れてる。
784名無し野電車区:2011/11/14(月) 09:58:33.50 ID:TyGSdIlr0
>>768
鎌倉行きに西国分寺から乗ろうとしたら満員だったことがある
何とか乗ったが横浜まで立ちっぱなし
武蔵野南線に定期で旅客列車を走らせるとしたら
北府中から横浜まで途中無停車なら長時間にわたって乗客の入れ替わりがまったくない
全員座れるくらいの乗車がちょうどいい
785名無し野電車区:2011/11/14(月) 11:46:32.13 ID:nnAlfCJ3O
>>775
副都心急行で朝霞台〜渋谷が34分位で東横特急が25分だから、
まあ1時間前後と見るのが妥当かと。

運賃は670円。JRなら890円、池袋で東上→湘新乗換なら920円

現状ダイヤパターンを踏襲すれば、最速は東武東上・西武池袋共に毎時2本だろう。
786785:2011/11/14(月) 11:55:09.81 ID:nnAlfCJ3O
>>785は横浜までの話ね。
朝霞台から元町中華街までなら870円。
JR通しなら石川町か関内まで1050円。
787785:2011/11/14(月) 11:58:20.79 ID:nnAlfCJ3O
暇なんで調べてみたが、こうやってみると北朝霞(朝霞台)便利だな。
788名無し野電車区:2011/11/14(月) 13:19:25.46 ID:2+j+27EcO
>761
101系撤退から25年、その時50歳だったら現在75歳だぞ
789名無し野電車区:2011/11/14(月) 15:59:18.55 ID:xnKuLKfDO
>>761
それ車内のホコリと消毒くささのせいだよ
昔の消毒液、匂いきつかったし
790名無し野電車区:2011/11/14(月) 19:29:41.28 ID:aBJ/3a+k0
>>786
ご親切にどうも
791通りすがり120分:2011/11/14(月) 19:31:29.94 ID:8EDYgWDa0
>>740 大宮支社管内武蔵野線の発メロいい加減に変えてほしいわ!ワンパターン
で面白くないし、バラエティーさもないし… 通しで乗ってるとイライラする
792名無し野電車区:2011/11/14(月) 19:50:03.44 ID:fr/3Kx4V0
>>791
武蔵野線はまだマシでしょうに

京浜東北線の某区間は嫌気がさしますよ・・・・・・・春イラネ
793名無し野電車区:2011/11/14(月) 19:52:54.16 ID:aBJ/3a+k0
横浜まで1時間か
南武線使うより全然早いな
そんなルート
知らんかった
794名無し野電車区:2011/11/14(月) 19:53:42.95 ID:aBJ/3a+k0
ということは
南武貨物
旅客化すれば私鉄から客を奪えるわけだが?
795名無し野電車区:2011/11/14(月) 20:14:57.08 ID:0gg1Y0t9O
現行の府中本町止まりの一部を武蔵野貨物線〜鶴見〜東海道線〜戸塚〜横須賀線〜大船まで延長したらどうなの
南武線とか飽きる
796名無し野電車区:2011/11/14(月) 20:15:53.25 ID:l7dzLj7B0
来年朝霞台から横浜まで乗り換えなしで行けるのか
797名無し野電車区:2011/11/14(月) 20:17:16.16 ID:cbGuK34NO
来年秋津から横浜まで乗り換えなしで行けるのか
798名無し野電車区:2011/11/14(月) 20:21:38.40 ID:l7dzLj7B0
>>797すみぬあきっつぁんのこと忘れてた
799名無し野電車区:2011/11/14(月) 20:22:30.25 ID:l7dzLj7B0
すまぬと書きたかったすみぬ
800名無し野電車区:2011/11/14(月) 20:25:50.40 ID:aBJ/3a+k0
>>795
湘南北朝霞ラインになる
801名無し野電車区:2011/11/14(月) 20:47:46.69 ID:fr/3Kx4V0
>>796
>>797
かなり需要が見込めそうだねえ
JRもこのまま指を銜えて見てるとは思えない
802名無し野電車区:2011/11/14(月) 20:51:57.23 ID:IC4M1H380
南武線イラン
803名無し野電車区:2011/11/14(月) 20:53:22.25 ID:aBJ/3a+k0
南武線ライン
804名無し野電車区:2011/11/14(月) 20:54:21.38 ID:KYQwH6/1O
東上線が止まってるおかげで北朝鮮のホームが混雑してなくて快適だ。

やっぱり普段この駅利用する人って乗り換え客なんだな。
805名無し野電車区:2011/11/14(月) 20:56:06.00 ID:aBJ/3a+k0
北朝霞は1ホームじゃきついな
風が吹いたら線路に落ちそう
806名無し野電車区:2011/11/14(月) 20:57:04.29 ID:rm+nZMsL0
南武ライン
807名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:22:27.24 ID:l7dzLj7B0
府中本町〜西浦和 27.8km 30分くらい
府中本町〜川崎 27.9km 42〜46分くらい 快速37分 
駅が少ないからはやい 武蔵野線最高や
808名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:25:07.79 ID:aBJ/3a+k0
>>807
駅じゃなくて踏切じゃ?
809名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:58:30.95 ID:jkse032i0
ホリデー快速鎌倉号は土休日定期化だな
車両は武蔵野線車両でいい
南越谷発は運用上効率悪いから、いっそ新習志野発で
もちろん武蔵野線内西船橋〜北府中間各駅停車
810名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:02:46.85 ID:aBJ/3a+k0

いやいやグリーン付15両だ
小田原から貨物線と武蔵野線を経由し宇都宮まで行く

武蔵野線で止まるのは東所沢のみ
ここのホームを延伸し15両止められるようにする。

東所沢駅で武蔵野線と接続し追い抜く。
811名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:05:29.03 ID:zSSLPPmm0
武蔵野線って車内が乞食臭くない?

大阪の環状線には敵わないけど
812名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:08:46.88 ID:KYQwH6/1O
>>811
> 大阪の環状線には敵わないけど
その手の話題だったら大阪環状線は無敵だろうな。
813名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:27:56.69 ID:0gg1Y0t9O
>>804

北朝鮮w
814名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:43:45.57 ID:2+j+27EcO
>811
競馬・競輪・競艇等…
815名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:44:01.06 ID:SVxo/Xyl0
いつの間にか西船橋駅の発車メロディーが変わってたが、
11月になってから変わったの?

9番線はスプリングボックスのまま。
他は聞いたことないメロディーだった。
あとスピーカ−も交換されてた。(ビクターの細長いスピーカーだったよ)
816名無し野電車区:2011/11/14(月) 23:02:20.59 ID:SKfW7jR60
>>815
まあ、スレ全部読んでみ
817名無し野電車区:2011/11/15(火) 00:18:28.20 ID:q3M3saeL0
新越谷が新越と略すなら北朝霞は北朝だな
818名無し野電車区:2011/11/15(火) 00:21:41.90 ID:14/tXcIh0
>>817
北朝鮮に見えたw
819名無し野電車区:2011/11/15(火) 00:31:09.59 ID:EkjAYj/M0
何を今更w
820名無し野電車区:2011/11/15(火) 00:39:38.12 ID:KHzAxInv0
>>817
持明院統だな
821名無し野電車区:2011/11/15(火) 01:24:50.15 ID:A16C7c+W0
>>791-792
横浜線・・・
822名無し野電車区:2011/11/15(火) 08:35:02.31 ID:s4WDH/CH0
遅れてるよ〜
823名無し野電車区:2011/11/15(火) 09:11:20.94 ID:K2qDlfXIO
>>733
もう導入工事自体は終わっただろ。
824名無し野電車区:2011/11/15(火) 18:28:33.75 ID:+ZlJILtD0
サッカー北朝が勝ったしww
825名無し野電車区:2011/11/15(火) 18:31:00.45 ID:+T6g2Hs70
北朝霞万歳!
826ユッケ:2011/11/15(火) 18:39:04.75 ID:aQIp0ymF0
北朝霞の次は新座駅
827名無し野電車区:2011/11/15(火) 19:10:13.13 ID:b5xgVaJZO
今日は録鉄より撮鉄多かった南流山
828名無し野電車区:2011/11/15(火) 21:40:09.25 ID:7mWu+7V70
府中本町のニューデイズの
「他のお客さまの迷惑になりかねますので立ち読みはご遠慮下さい」
って何なの?

迷惑になりかねます?

なりかねませんじゃないの?
829名無し野電車区:2011/11/15(火) 21:59:32.87 ID:+ZlJILtD0
朝霞民主主義人民共和国つくろうぜ
830名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:09:31.78 ID:pKwHFCkFO
サッカー北朝霞代表
831名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:10:51.48 ID:BP+7LJuSO
北朝霞の人気に嫉妬。
832名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:17:02.50 ID:q3M3saeL0
朝霞台マンセー
833名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:22:21.23 ID:tBW6g6JR0
朝鮮台
834名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:24:15.85 ID:+ZlJILtD0
北朝霞駅の改札を出るときにはパスポートを駅員にみせてください。
JR束
835名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:24:34.39 ID:q3M3saeL0
>>833
IDがJR
836名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:28:28.65 ID:q3M3saeL0
>>834
入場審査に4時間かかりますw
837名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:32:19.28 ID:+ZlJILtD0
バナナやラーメン等嗜好品の持ち込みは禁止させていただきます。
皆様のご協力お願いします。
838名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:39:48.31 ID:tBW6g6JR0
>>835
おお
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
839名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:41:48.64 ID:+ZlJILtD0
駅入口には金親子の肖像画ww
840名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:55:29.39 ID:cjS49Y5V0
武蔵野線のATOSは来年の1月下旬に使用開始らしい。
841名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:59:24.52 ID:tBW6g6JR0
サッカー
北朝鮮の金スタジアム
北朝鮮の応援すごすぎるw
842名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:59:26.72 ID:47F2yOer0
>>830
東川口駅で赤い服の人たちとトラブル起こすんですね、分かります。
843名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:06:23.36 ID:+ZlJILtD0
そして荒川河川敷からテポドン発射→武蔵野線終了
844名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:21:15.34 ID:q3M3saeL0
さいたま市道場の秋ヶ瀬近くにある赤白の100mぐらいの鉄塔はテポ丼の発射台ですか
車内からも見えるんですけど
845名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:27:04.47 ID:56DEY4Sv0
846名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:52:19.95 ID:+ZlJILtD0
北朝霞恐るべし
847名無し野電車区:2011/11/16(水) 00:05:40.78 ID:OIC/7Iii0
>>840
乙!
次は、京葉線だな
848名無し野電車区:2011/11/16(水) 00:06:57.68 ID:HiPd5wk90
まあいいじゃん、白子に志木に新座に新倉で新羅なんだから。
849名無し野電車区:2011/11/16(水) 00:13:06.04 ID:GEuxvQEl0
北朝霞を強盛大駅に
850名無し野電車区:2011/11/16(水) 00:18:07.51 ID:HiPd5wk90
ついでに東洋大を金日成軍事大学に。
851名無し野電車区:2011/11/16(水) 02:09:05.12 ID:YMH2aCb40
>>847
既出だけどね
852 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/16(水) 07:00:10.98 ID:Sk+uvumG0
エアレギュレータのグルグル音が、なんだか延々とうるさいです。

国鉄型だよなぁ…。
853名無し野電車区:2011/11/16(水) 12:26:59.39 ID:k7HLTBPQ0
>>844
NHK-FMさいたま局・テレビ埼玉の送信所。
昔はナックファイブもここから送信していたが、県内難聴取地域解消を理由に
ときがわ町の飯盛峠に移転して、関東平野ほぼ全域に届くようにしちゃった。
854名無し野電車区:2011/11/16(水) 12:55:22.30 ID:2G29Wvzo0
常磐線の次スレ検索したら武蔵野線スレに到着したでござる
855名無し野電車区:2011/11/16(水) 14:26:23.00 ID:5w9dtwklO
今新松戸4番で「ご迷惑をおかけしますが只今放送テスト中です」が繰り返し流れている。

209の南船橋行きとカモレと共に動画撮りたかった。
856名無し野電車区:2011/11/16(水) 16:35:30.31 ID:i4UHK+frO
大人気放送中
朝霞中央放送
857名無し野電車区:2011/11/16(水) 18:38:26.77 ID:E0EPWd4m0
>853

勉強になった!
858名無し野電車区:2011/11/16(水) 20:41:14.99 ID:lKF8yuxB0
>>845
どのへんだ?
859名無し野電車区:2011/11/16(水) 20:46:50.15 ID:ZOQ1D89b0
>>855
ATOS放送の試験かな?
今までの放送テストの時間帯を見ると平日の昼間に多いみたいだな
860名無し野電車区:2011/11/16(水) 21:21:00.65 ID:cM03OaG60
チマチョゴリおばさんが洗脳された声でアナウンスww
861名無し野電車区:2011/11/16(水) 21:38:18.92 ID:xR4ogcWV0
北朝霞にスタジオと送信アンテナがあるスマイルFMなら大人気放送中だよ。
862名無し野電車区:2011/11/16(水) 21:41:25.56 ID:lKF8yuxB0
北朝鮮のアンテナ?
短波か?
863名無し野電車区:2011/11/16(水) 21:43:14.30 ID:Zh0q+3Ts0
今日なぜか車内がおでん臭だった
864名無し野電車区:2011/11/16(水) 21:49:26.68 ID:lKF8yuxB0
朝小学生が爆睡していたな
口開けて

普通なら西国で降りるはずだろうけど
府中本町まで行ってたぞ
遅刻か?
865名無し野電車区:2011/11/16(水) 22:00:06.71 ID:np/HtB5u0
>>862
下り線側ホーム先頭車両よりの左手
下がパチで上がビジネスホテルの上に
4方向3段の水平八木が送信アンテナ

スタジオは道路を挟んだ向かいのビル1Fダ
866名無し野電車区:2011/11/16(水) 22:06:50.57 ID:lKF8yuxB0
>>865
ああ あれか
外からしゃべってるの見えるよな
867名無し野電車区:2011/11/16(水) 22:25:17.99 ID:7pLreUDA0
>>862
中波でもやってるよ。
868名無し野電車区:2011/11/16(水) 22:47:51.55 ID:W7He/kqGO
>>865
NACK5聞いてる時に混信するのはこいつか
869名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:02:19.79 ID:UxqQQkAY0
205系に自動放送装置を設置してくれ
870名無し野電車区:2011/11/17(木) 08:26:19.94 ID:J9+tDojP0
>>868
受信環境が不明だからなんとも言えんが
イヤホーンのワイヤーをアンテナとして使う
ようなヤツだと北朝霞停車中は影響が
あるかもナ

フラワーFMは出力が小さくてサービス
エリアも狭いから、多分駅から動き出せば
直ぐよくなるんじゃ?
871名無し野電車区:2011/11/17(木) 09:35:45.06 ID:LqtrIDn80
なんかもう、北朝霞が北朝鮮にしか見えない…。
872名無し野電車区:2011/11/17(木) 11:55:31.16 ID:GTmC2+XH0
朝霞中央放送が大出力で邪魔してきますから
873名無し野電車区:2011/11/17(木) 12:54:48.61 ID:geSboEaLO
北朝霞の発メロが北朝鮮の国歌に変わるのですか?
フルコーラス流さずに途中で切った車掌は処刑されちゃうのですか?
874名無し野電車区:2011/11/17(木) 12:59:37.48 ID:xJ3sIbq00
キャンプドレイクの成れの果てのFENの送信所は朝霞じゃなくて和光市になるんだっけか?
875205系:2011/11/17(木) 17:58:18.91 ID:xKEeWyy40
北朝霞→北朝鮮
876名無し野電車区:2011/11/17(木) 18:02:24.22 ID:s6/FMEDb0
北朝霞発平壌行
877名無し野電車区:2011/11/17(木) 18:03:21.35 ID:IXGBAPEc0
南越谷始発のホリ快、ボックスシートなんだな
878名無し野電車区:2011/11/17(木) 18:19:33.20 ID:Q/R3m5Wh0
北朝霞の瀬戸際乗降は危険だな
879名無し野電車区:2011/11/17(木) 19:18:16.03 ID:pBBdIwK/0
>>874そうだ

理化学研究所の南東側
埼玉病院の北東側
市営運動場の真北

カージオイドの指向性を実現するために
アンテナが2本位相差同時給電

STL用のタワーに横田向けマイクロ
のパラボラありで局舎は横田から遠隔
で常駐無し

>>878思い切って2枚!!
880名無し野電車区:2011/11/17(木) 20:07:32.04 ID:ULGwfdZ60
北朝霞→平塚
881名無し野電車区:2011/11/17(木) 20:08:22.70 ID:3lxwtFNk0
南越から東川口間
綾瀬川渡ったあたりで釣堀なかった?だいぶ昔だけど・・・
882名無し野電車区:2011/11/17(木) 20:26:55.12 ID:qvuljdEnO
>>881
確か公園の溜池かなんかとして残ってなかったけ?
883名無し野電車区:2011/11/17(木) 22:21:20.36 ID:n93diwvw0
毎日ヒガウラ来てるんだが・・・
884名無し野電車区:2011/11/17(木) 22:24:56.74 ID:yyC7fgR1O
>>880
北朝鮮平壌


北朝霞平塚


ちょっと似てる
885名無し野電車区:2011/11/17(木) 22:40:42.83 ID:Sqx0AbLs0
西浦和手前のポイント切り替えは他のやつより強烈なのか?
886名無し野電車区:2011/11/17(木) 22:49:40.35 ID:mXormiP70
887名無し野電車区:2011/11/18(金) 01:27:21.88 ID:y3fBRtsB0
>>881
府中本町に向かって左側に見える池かな?
だとしたら出羽公園の溜池でまだちゃんとある

釣り堀ではないけどちゃんと魚を放流しているらしい
888名無し野電車区:2011/11/18(金) 11:30:56.88 ID:dhk65NaI0
新小平  ケ小平
889名無し野電車区:2011/11/18(金) 14:12:27.09 ID:zal0y2EZO
>>887
朝ラッシュ時にあの溜め池見ると羨ましく思う
地獄から天国見てる感じがして
890名無し野電車区:2011/11/18(金) 14:33:27.63 ID:9BarwTvT0
このスレは釣り堀ではありまでん。放流してるのは朝霞中央放送のデムパぐたいです。
891名無し野電車区:2011/11/18(金) 18:31:04.14 ID:8yovMGFAO
本数が少ないから特別に貨物線に乗らせろ
892名無し野電車区:2011/11/18(金) 19:41:13.72 ID:wnC/zT8z0
>>871
同じ三文字だからな
893名無し野電車区:2011/11/18(金) 20:35:57.54 ID:N2hzZrs80
埼玉副都心こと所沢に行きづらいなんとかしろ
894名無し野電車区:2011/11/18(金) 20:44:40.42 ID:Gx21MGlL0
北朝霞
895名無し野電車区:2011/11/18(金) 20:59:07.71 ID:dGK8Zw88O
>>893
マジな話、久米川駅は設置してほしいな。
896名無し野電車区:2011/11/18(金) 21:06:34.61 ID:QkTVuY210
897名無し野電車区:2011/11/18(金) 22:26:51.77 ID:CRwPWvhT0
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
898名無し野電車区:2011/11/18(金) 22:27:01.88 ID:CRwPWvhT0
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
899名無し野電車区:2011/11/18(金) 22:27:21.33 ID:CRwPWvhT0
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
900名無し野電車区:2011/11/18(金) 22:27:40.76 ID:CRwPWvhT0
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
しねきえろごみかすかえれきえろしねごみかすかえれしねきえろ
901名無し野電車区:2011/11/18(金) 22:33:46.88 ID:mZ4cxQDD0
通報した
902名無し野電車区:2011/11/18(金) 22:36:34.99 ID:Gx21MGlL0
荒らしはいかんぜよ。
903名無し野電車区:2011/11/18(金) 23:08:45.82 ID:H3pXM58A0
結局発メロ置き換えは終わったと
904名無し野電車区:2011/11/18(金) 23:24:34.42 ID:qO46wa1W0
春一番orz
905名無し野電車区:2011/11/19(土) 08:06:37.51 ID:xim1bA4vO
>>893
東所沢〜所沢間頻発180円!!
便利で快適な西武バスをご利用ください。
906名無し野電車区:2011/11/19(土) 08:09:03.82 ID:xim1bA4vO
マジレスすると所沢駅近辺に用があるときは、
新秋津乗換より東所沢からバスをお勧めする。
特に雨の日はね。
907名無し野電車区:2011/11/19(土) 08:13:13.11 ID:r21gBT0O0
>>906
バス20分ぐらい
かかるぞ
本数も?
908名無し野電車区:2011/11/19(土) 10:27:34.60 ID:B/Drg/sGO
新八柱で
大きな異音がしたため
時間調整
@レイプタウン
909名無し野電車区:2011/11/19(土) 10:29:37.26 ID:oRSt3flbO
俺は三郷だw
でも普通に発車したぞ
時間調整は南流山か新松戸かな
910名無し野電車区:2011/11/19(土) 10:32:22.33 ID:B/Drg/sGO
>>909
該当は府中方面
後ろの列車がダメらしい。西船橋方面は通常みたい。
911名無し野電車区:2011/11/19(土) 10:32:51.67 ID:oRSt3flbO
>>909
南流山で抑止喰らったw
912名無し野電車区:2011/11/19(土) 10:37:24.72 ID:B/Drg/sGO
東川口でまた2分の時間調整。
なんなんだ?お古使うからだめなんだよ。
913名無し野電車区:2011/11/19(土) 10:45:35.68 ID:gLbX11YW0
もう25分くらい待ってる新三郷
914名無し野電車区:2011/11/19(土) 10:47:12.57 ID:r21gBT0O0
雨の日に武蔵野線に乗るのが悪い
915名無し野電車区:2011/11/19(土) 10:56:53.47 ID:3IxQrKdIO
西国分寺は只今通常通り
916名無し野電車区:2011/11/19(土) 11:08:51.41 ID:7rPr9gaq0
>>905
便利じゃないよ。
>>907
朝晩は30分かかる時がある。
所沢に急ぐ時は、市営住宅か西武秋津団地で降りて歩いた方が早い時がある。
917名無し野電車区:2011/11/19(土) 16:04:17.48 ID:T8SmxM4B0
日中〜夜なら新秋津から所沢へのバスも
http://www.seibubus.co.jp/timetable/dia/timechart/110021_01_2.html
こっちは本数は少ないが安松経由じゃないし渋滞にかかることなく15分くらいで行ける。
918名無し野電車区:2011/11/19(土) 16:11:52.15 ID:oa4MPijp0
しもうさ運休だって〜。
919名無し野電車区:2011/11/19(土) 17:05:17.57 ID:6BRlPPfx0
TDLは往復定時!!
920名無し野電車区:2011/11/19(土) 18:02:57.33 ID:Eu6qeQx8O
またいつもの「武蔵野線内は規制がないのに、京葉線の巻き添えで遅れ」のパターン
921名無し野電車区:2011/11/19(土) 18:24:27.98 ID:qjJOIT400
京葉線の巻き添え

西船橋ターン

西船橋満線で糞詰まり発生、遅延さらに拡大

いつもこうだよな
922名無し野電車区:2011/11/19(土) 19:27:32.20 ID:B/Drg/sGO
まぁ、ATOSになれば、そんなことも改善してスムーズになるだろう。
後2ヶ月くらいの辛抱だな
923名無し野電車区:2011/11/19(土) 21:34:36.77 ID:zWz0TH9si
東川口に今止まってる電車の運転荒過ぎ
何人か倒れたぞ

しかも詫び無し
924名無し野電車区:2011/11/19(土) 21:41:19.67 ID:pG6b/icP0
京葉線もATOSにしてほしいわ・・・・・
925名無し野電車区:2011/11/19(土) 21:47:33.11 ID:SNtpzf1Q0
>>922
ATOSになれば改善するような内容でもないと思うぜ
他線でATOSを導入してるところでも、結局はいくらハードやソフトがよくても使う側の人間がどうしようもなさそうな感じでグダグダになるし
926名無し野電車区:2011/11/19(土) 22:05:31.89 ID:+DZgFhCD0
京葉線自体を頑丈に出来ないもんかね
927名無し野電車区:2011/11/19(土) 22:06:59.08 ID:Eu6qeQx8O
そもそも西船橋折り返しやるにはハード不足だわな。
9、10番線は京葉が塞ぐから、府中本町方面に使えるのは11、12番線だけ。渡り線使うから上下同時発着不可。
見てると乗務員も、乗ってきた人がそのまま折り返してるみたい(西船橋に交代要員なし)。
928名無し野電車区:2011/11/19(土) 22:38:59.34 ID:xim1bA4vO
>>927
適当に間引いて吉川美南折り返しになりそうな悪寒。
929名無し野電車区:2011/11/19(土) 22:52:39.55 ID:Eu6qeQx8O
>>928
当然やるだろ?
京浜東北も輻輳回避の為に赤羽や東十条で切るよ。
930名無し野電車区:2011/11/19(土) 23:02:41.23 ID:LzgjwoI20
>>923
kwsk
931名無し野電車区:2011/11/19(土) 23:12:40.72 ID:DAdz9TQ00
>>923
粗すぎるだろ
932名無し野電車区:2011/11/19(土) 23:33:47.78 ID:xim1bA4vO
>>929
個人的にはホントにやると思ってる。
実際西側は東所沢でやってるからね。まああそこは入庫・出庫も絡めるけど。
933名無し野電車区:2011/11/19(土) 23:42:01.22 ID:QvQrvWe10
>>922>>925
どっちに転がるか2ヶ月が楽しみだ
ちなみに司令は糞
934名無し野電車区:2011/11/20(日) 00:08:37.89 ID:GX4UQAb00
>>928
今だって南越谷でやろうと思えばできるのにやらないんだぞ
あまり期待しない方がいい
935名無し野電車区:2011/11/20(日) 00:18:51.66 ID:Bo2REtar0
>>924
京葉線も導入計画に入ってるよ
あと京葉線のPRCにはATOSにはない機能があるらしい
936名無し野電車区:2011/11/20(日) 00:32:22.14 ID:RBQRCh/D0
上下線ともまだ遅延してる
下り終電の1本前に乗車中だが、新八柱で抑止中orz
937名無し野電車区:2011/11/20(日) 00:34:31.87 ID:RBQRCh/D0
すみません>>937はミスですorz
938名無し野電車区:2011/11/20(日) 08:53:59.30 ID:edCLvUuN0
>>934
途中駅折返しを乱発すると、その駅から先へ行きたい人で
ホームがパンクするんだよな。
ほぼすべての客が降りちゃう駅だったらまだどうにかなるんだけど、
東所沢・なまずの里が、大多数の客の目的駅とは思えないし。
939名無し野電車区:2011/11/20(日) 09:16:00.91 ID:NK9B1EIpO
>>934
南越谷は他の駅と違って折り返しが面倒だから、ここで比べるのはおかしいよ。
940名無し野電車区:2011/11/20(日) 09:25:53.35 ID:BlYfs8Z10
>>938
ケーズデンキに収容できるだろ
941名無し野電車区:2011/11/20(日) 12:43:00.79 ID:IzL+X/kR0
>>940
台風とか大規模停電みたいに建物が破壊されない種類の大災害時なら避難所に当てるのもアリかも知れんが
942名無し野電車区:2011/11/20(日) 17:14:42.56 ID:ELs58daC0
なまず
2面4線+留置線2本しとけばよかったのに
943名無し野電車区:2011/11/20(日) 20:32:15.34 ID:MG8keGQj0
PRC放送て何?
944名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:44:28.76 ID:2zFywFr/0
>>942
渡り線は2か所にあるけど、駅の造りが中途半端だよね。
夜間留置は今まで通り南越谷(越谷貨タ?)で、そこまで回送?
945名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:04:49.12 ID:JHOCEkbc0
あげ
946名無し野電車区:2011/11/21(月) 08:35:21.26 ID:8l6L896UO
日曜日、17時前後で南浦和発下りで、時刻表にない謎の南越谷行があるんですが、臨時電車?
947名無し野電車区:2011/11/21(月) 10:00:08.60 ID:zE5fr8r8O
>>946
ホリ快鎌倉号?
948名無し野電車区:2011/11/21(月) 10:40:50.11 ID:B7Jtv6BG0
>>946
東京競馬開催に伴う競馬臨ではないかと
来月からは中山競馬開催により西船橋方面→新松戸行の臨時が走ります
949名無し野電車区:2011/11/21(月) 21:20:34.68 ID:/ZUGcFUK0
>>947
ホリ快鎌倉は南浦和18:51発だね
950名無し野電車区:2011/11/22(火) 00:24:49.03 ID:kcLe9q5a0
吉川美南

よしかわみみなみ としか読めない俺リュウセキだな( ´_ゝ`)
951296:2011/11/22(火) 07:57:33.14 ID:9m6prr0u0

あて字で「ナマズのさと」って読むの
は知らないのか?
952名無し野電車区:2011/11/22(火) 09:57:13.65 ID:uFHEfuGW0
検索してみたら、「吉川みなみ」っていうAV女優いたんだな。
開業初日のゲストに。
953名無し野電車区:2011/11/22(火) 10:20:32.45 ID:XB8cCxdNO
美南駅前のK'sデンキそろそろオープンだった気がする
954名無し野電車区:2011/11/22(火) 11:07:52.01 ID:ezH6CxRJ0
>>953
明日オープンだよ。今日の朝刊に1畳ぐらいある広告が入ってた。
955名無し野電車区:2011/11/22(火) 13:51:54.94 ID:f7ZkeuPF0
今年の武蔵野線終夜運転につきましては、
利用客が少ない為、取りやめとなりました。
以上、今日付けの交通新聞からの情報でした。
956名無し野電車区:2011/11/22(火) 18:20:17.65 ID:Dl7kNnjD0
なまず駅前にK’sか・・・
957名無し野電車区:2011/11/22(火) 18:56:47.56 ID:SZrB9tHe0
>>952
高橋みなみ
峯岸みなみしか知らんわ
958名無し野電車区:2011/11/22(火) 19:11:08.93 ID:eAV6O0ek0
K'sデンキスタジアム美南
959名無し野電車区:2011/11/22(火) 19:39:59.10 ID:Izsz4d710
吉川美南・・・よしかわびなん とも読めそうだ。吉川美男?

ウホッいい駅名
960名無し野電車区:2011/11/22(火) 19:47:45.22 ID:L5yrqixQ0
次スレよろw
961名無し野電車区:2011/11/22(火) 19:50:00.93 ID:xsSEqoF20
ところで、南吉川じゃだけだったの?
武蔵野線らしく、東・西・南・北・新などでよかったと思うが。
962名無し野電車区:2011/11/22(火) 20:48:54.35 ID:G11yx7uUO
>>952
さんざんガイシュツだろ。それに引退してる。
好みにもよるだろうけど、あまり可愛いとも思えないし。

http://www.moodyz.com/actress/-/detail/=/id=607/

>>961
今までの東西南北を頭に付けるのが味気無いんで
なまずとか美南とかの候補から選んだはず。

オレも単純に「南吉川」にして欲しかった派。
963名無し野電車区:2011/11/22(火) 20:52:34.71 ID:3/wtp+dL0
>>961
地元の意向で美+南で「ミナミ」

隣が新三郷なんだから新吉川でも
よさげだし東吉川とかナ
あと武蔵吉川w

でもやっぱり「なまずの里」が良かった
964名無し野電車区:2011/11/22(火) 21:29:13.37 ID:gBdfic5yO
「みなみよしかわ」だと「みなみこしがや」と紛らわしいから選ばなかったのでは。

しかし、実際に「みなみよしかわ」って言っちゃう車掌もいそうだな。
965名無し野電車区:2011/11/22(火) 21:36:04.19 ID:gBdfic5yO
次スレ建てといた。

武蔵野線スレッドPart.45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321965260/
966名無し野電車区:2011/11/22(火) 21:50:00.89 ID:nrGPrIdd0
>>965
乙。

>>955
これやね。

JR東日本が終夜運転 12月31日〜1月1日
ttp://www.kotsu.co.jp/index.php?cID=2273

JR東日本は、12月31日から来年1月1日にかけて初詣客の利便を図るため
首都圏12線区で終夜運転を行う。
対象は、山手線、京浜東北線、埼京線・りんかい線直通、湘南新宿ラインなど。
昨年まで終夜運転が実施されていた武蔵野線は利用が少ないため取りやめる。
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

俺使ってたんだけどなあ。残念。
967名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:17:54.16 ID:CPfgRKYr0
武蔵野205は東所沢でおねんねよ
968名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:34:22.54 ID:DYvgwSHbO
いつもの事です↑
969名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:09:56.75 ID:UX6EWS1/O
埼玉、千葉のカッペがうざすぎる
970名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:15:36.94 ID:/OHLzigg0
971名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:18:09.93 ID:sOoPMRZV0
 
972名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:45:06.74 ID:Q6Awm65J0
今日11時頃、西浦和の武蔵浦和寄りに撮り鉄がいたんだけど、その中に挙動不審の知障みたいな奴がいた。
ジーンズにグレーっぽいマウンテンジャケット、黄緑の携帯、キャノンの一眼レフ、眼鏡着用で
口を尖らせたりフラフラしたり、行動がおかしかった。
外回りが終わって17時過ぎに秋津を通ったら、こいつが下りホームにいた。
やはり傍から見ても異常な行動をしていた。
973名無し野電車区:2011/11/23(水) 02:22:07.02 ID:MMUobPe30
そんなやつですら一眼を持っているというのに俺ときたら…
974名無し野電車区:2011/11/23(水) 02:56:36.74 ID:IMqdLv4j0
一眼でもピント合わない俺ときたら・・・
975名無し野電車区:2011/11/23(水) 10:32:01.30 ID:a7NMzHPD0
正月の終夜運転中止かよ
ふざけんな束。
苦情入れるわ
ディズニーの客を乗せるのが仕事だろ。
976名無し野電車区:2011/11/23(水) 10:40:20.98 ID:28out2/0O
正月からディズニー(笑)
977名無し野電車区:2011/11/23(水) 11:26:23.91 ID:8isNHbr4O
所詮幹線の客を末端へ運ぶ枝葉なんだよ。
978名無し野電車区:2011/11/23(水) 14:05:11.38 ID:qoHX9HTQ0
>>961-964
地元民だけどなまずの里がよかったと今でも思う。
でも東西南北新は手抜きみたいで嫌。
だったらまだ美南のほうがマシかな。

本日ケーズ電気がオープンしました。
オープンの風船が3つくらい浮いてる。
979名無し野電車区:2011/11/23(水) 14:13:20.28 ID:vVkMi+YeO
新三郷辺りは
高架化しようって構想があったけど、吉川とJRがごねたんだっけ?
高架化するれば、陸橋や地下道要らないし
980名無し野電車区:2011/11/23(水) 16:31:06.25 ID:fwdu6n650
西武線が人身事故で止まっていると
放送してたぞ
981名無し野電車区:2011/11/23(水) 17:14:42.05 ID:tgl0ln6qO
豊田の115系が211系に置き換わるらしいがいつかは鎌倉号も211系になるのかな?
982新座 太郎:2011/11/23(水) 17:24:51.82 ID:NwXTM+yA0
>>982
なったら面白そうだな。
983名無し野電車区:2011/11/23(水) 17:34:30.83 ID:/uy7dJZq0
しかしどんどん終夜運転の路線が減っていくな。
その内山手線だけになりそう。
984名無し野電車区:2011/11/23(水) 17:39:00.77 ID:q+vd+7cjO
>>981
鎌倉号と115系のどちらが先になくなるか・・・

>>982
自己レス乙www
985名無し野電車区:2011/11/23(水) 17:42:24.36 ID:yCeXAciO0
もし鎌倉号をなくすタイミングがあるとしたら縦貫線開通と同時かな
986新座 太郎:2011/11/23(水) 18:11:54.69 ID:NwXTM+yA0
訂正
>>982>>981
>>984ご指摘どうも(汗
987名無し野電車区:2011/11/23(水) 18:12:35.26 ID:fwdu6n650
南武線を高架にする金があるなら
貨物線を旅客化すりゃーいいに
988名無し野電車区:2011/11/23(水) 18:21:14.17 ID:yCeXAciO0
あれは道路のためにやっている事業だから…
989名無し野電車区:2011/11/23(水) 20:39:28.61 ID:LC8+A0BjO
>>987
オレも旅客化して欲しいんだけど、あそこ貨物でギチギチなんだろ?
トンネルだらけの路線の複々線は金がかかりすぎるから無理だと思う。
990名無し野電車区:2011/11/23(水) 20:43:16.10 ID:fwdu6n650
>>989
え?
単線なの?
991名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:00:33.86 ID:GSy52Nmk0
>>990
いや>>989は「複々線」って書いてるんだが。

ただ、あの区間って本当にそんなに線路容量ギリなんかな?
稲城の尾根幹で列車が通ってるのを見た経験がない。
992名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:02:22.81 ID:fwdu6n650
そんなにぎちぎちなら
武蔵野線に入れないじゃない

次ぎスレヨロ↓
993名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:09:12.79 ID:s4jve5x10
最高速度を110km/hに引き上げきぼんぬ
994名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:19:38.07 ID:a5adNQFF0
西船橋
995名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:20:17.74 ID:a5adNQFF0
船橋法典
996名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:20:46.96 ID:Pt7Z8G1x0
市川大野
997名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:21:07.12 ID:a5adNQFF0
市川大野
998名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:21:13.81 ID:Pt7Z8G1x0
東松戸
999名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:21:44.90 ID:a5adNQFF0
新八柱
1000名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:21:45.17 ID:Pt7Z8G1x0
新八柱
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。