【岩手の】山田線・岩泉線・釜石線 7【ローカル線】
2 :
名無し野電車区(チベット自治区) :2011/09/12(月) 19:13:50.55 ID:P5m1h2xG0
ageときます。
3 :
名無し野電車区(関東・甲信越) :2011/09/12(月) 19:31:02.53 ID:RcMSw8K2O
以下のルール遵守でよろしくお願いします。 @他人を中傷・誹謗しないこと。 A脅迫・強要的なことを書かないこと。 Bコピペ荒らしなどスレを汚さないこと。 C個人情報を勝手に晒さないこと。 Dスレを宣伝など商売目的で利用しないこと。 E住人同士のやり取りは節度をわきまえること。 なおルール遵守の観念のないKC57◆KC57/nPS5Eは出入り禁止とします。
4 :
The message from Mr.Obama(関東・甲信越) :2011/09/12(月) 19:52:00.01 ID:RcMSw8K2O
To KC57◆KC57/nPS5E Mr.Obama says ゙I don't like KC57◆KC57/nPS5E very much. I don't want to seehis handle name because my body gets worse seeing it. So everyone in all over the world hopes that he leaves 2-channel soon.゙
改めてのスレ建て乙
>>1 スレ立てありがとう。
やっぱり、このタイトルが一番いいな。
7 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?) :2011/09/13(火) 14:02:29.66 ID:wN+EiDd+0
8 :
ルール設定者より(関東・甲信越) :2011/09/13(火) 14:31:23.87 ID:sFYtEq4OO
あまりにもひどい場合の一例 KC57◆KC57/nPS5Eの死ね死ねなどの繰り返し。 世界中のみんなが彼を嫌がっているという英文を見てわかった。
そんなの書かなくていいよ。
>>7 の通りNG設定すればいいだろうが
陸中山田駅周辺は一階くらいしか浸水してないんだね。 被害の多くは火災みたい。 と言うことは、ちょっと高めの築堤作れば大丈夫ってことか。 そこで津波や火災を食い止められるし、一石二鳥。 新しい街は山田線より内陸側に作ればいい。 織笠は築堤になってたけど、完全に流されちゃってるね。 同じ湾内でも地形によって波の高さが随分違うんだね。
今年は新潟福島豪雨の只見線といい、台風12号の紀勢線といい、 水害による不通が多いな…。
>>12 築堤の傾斜が緩やかだと波が乗り越えるんじゃない?
で、海側を返しみたいな形状にすると、山側を相当強固な造りにしないと築堤ごと破壊される
まあ今回山田湾の潮位がそこまで高くならなかったのは、津波の方向にもよるんじゃないかなぁ
(とはいっても東京大学津波研究所の都司准教授は「(防潮堤を乗り越える波が)8mはきてるんじゃないかしら?」という話)
山田湾は北東方向に出口を向けているから、津波発生源の主が北東にあると危ないかもしれない
あと船越半島付け根は船越湾側から波が超えてきたというので、織笠はその波の影響を受けたのかもしれない
(山田湾口からの南西方向への波と船越湾側からの北への波が合成?)
15 :
名無し野電車区(岩手県) :2011/09/14(水) 22:46:43.74 ID:+uY2k+Mb0
__,,,,,, ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,, ,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \ ( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7 `''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''" ! '、:::::::::::::::::::i '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ \_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ ``" \>
>>14 山田湾は湾口が狭くて奥が広いから津波が高くなりにくい地形だって言われているね。
一方で船越湾側は太平洋にもろに面している上に、奥が狭いから波が高くなりやすい地形。
これは津軽石も同じかな。
船越半島の付け根(浦の浜)を波が越えるときは、狭い谷状の地形なため、相当高くなったらしい。
ちょっとした高台にある二階建て老人ホームの屋根に車が乗っていたからね。
板ズレになってしまった。スマソ
グーグルマップで航空写真見ると船越あたりは大丈夫そうに見えるが違うのか?
>>17 駅は高台にあるから大丈夫だよ。
しかし、駅の直ぐ下まで津波が来た。
くじら博物館も浸水したしな。
19 :
名無し野電車区(関東・甲信越) :2011/09/18(日) 22:49:13.85 ID:PsFiprLfO
まずあげ。
20 :
ルール設定者(関東・甲信越) :2011/09/18(日) 22:54:16.91 ID:PsFiprLfO
Mr.Obamaに死ねなどいい根性だよ。 ルール違反なのでワシントンのホワイトハウスの本人 もしくは赤坂のアメリカ大使館にチクられても一切責任を持ちません。 以降は節度をまきまえた議論をお願いします。
>>3 >>20 って、これ本人は本気で言ってるんだよな? ここまでの本格的なバカって久しぶりに見たわ。
バカは放って置いて、関連線区の話題に戻ろうぜ。
<東日本大震災>高台移転8割が希望 岩手・田老地区
毎日新聞 9月19日(月)13時18分配信
「万里の長城」といわれた巨大な防潮堤があったのに、津波に襲われた岩手県宮古市田老地区。
中心街の住宅は約8割が全半壊し、死者・行方不明者は約170人を数えた。
震災後は住民の約8割が高台などへの移転を希望し、更地となった街に足を踏み入れたがらない人もいる。
今月再訪した現場で出会った人たちはそれでも、古里の再生を信じていた。【酒井祥宏】
(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110919-00000016-mai-soci 北リアス線は原則、現状ルート活用の方針だが、今後、影響がどう出るかだな。
遠野で食中毒が発生したらしいね。
山田線の車輌の被害は津軽石の2輌だけ? 三鉄は南リアス線で1輌がトンネルに放置状態なんだよな。
>>25 トンネルからはもう出してる。
どっかの駅に留置中なはず。(吉浜だったかな?)
>>26 トンネルの中に置いておいた方が痛まないのにな。
泥棒対策かな?
28 :
名無し野電車区(茨城県) :2011/09/28(水) 02:56:39.76 ID:Ad+z3jKt0
29 :
名無し野電車区(茨城県) :2011/09/28(水) 02:57:45.26 ID:Ad+z3jKt0
30 :
ミョンパク ノダ(関東・甲信越) :2011/09/29(木) 14:52:23.73 ID:Wk9mzbnMO
とりあえずあげ。 米国人で日本の総理と被災地の市長と同じ呼び方の姓です。 勤務が超多忙なので自己紹介や関係するカキコをあとでしますのでよろしくお願いします。
ふざけてる県民のスレはここですか
>>31 何がふざけてるの?
小沢の子分が知事に再選したから?
復興のための援助をたかっているとでもいいたいの?
前者なら、岩手県民だってみんながみんな小沢を支持しているわけじゃない。
小沢が好きなのは県南部の人達。
北部は小沢の恩恵が比較的薄いからちょっと違う。
岩手は四国並の面積があるからね。ひとくくりにされるのは本当は嫌だな。
34 :
名無し野電車区(東京都) :2011/09/30(金) 15:19:38.48 ID:Y9rERMnV0
沿岸部のバスの時刻表見たら、充実しすぎて、これじゃ鉄道要らないんじゃないか?って思ってしまった。 震災前より所要時間短くなっているみたいだし。 個人的には海線復活して欲しいけどさ、復旧費用と利用者数のバランス考えると難しいよね。
道路より先に鉄道があったからバスが発展しなかった地域だし 三陸道が全線開通するんなら鉄道は要らないだろうな
一まとめしてから立てろ ダブらせて誰得 >岩手は四国並の面積があるからね。ひとくくりにされるのは本当は嫌だな 勝手に四国をひとくくりされても困る それぞれ別々の方向向いてるぜ! 広かろうが狭かろう 岩手は一つだろう
>>38 何がそんなに悔しくて絡んでいるんだ?w
山田線、岩泉線、北リアス線、ちゃんと一つにまとめてスレ立てできてるじゃないか?
>広かろうが狭かろう 岩手は一つだろう
逆言えば、気仙沼線と岩手の鉄道を無理矢理同じスレにする必要性は全くないってことだな。w
>勝手に四国をひとくくりされても困る
>それぞれ別々の方向向いてるぜ!
バカだなあ、単純に面積の話しているだけなのに。w
ここでお前程度の人間が偉そうに言わなくたって、四国四県が気候や文化的にそれぞれ異なっていることくらい中学生でも知ってるわ。
あとな、岩手は藩政時代の行政区分によって文化や生活様式、言葉にも違いがある。
県南の伊達系と県北の南部系ではいろいろ違うんだよ。
はい。論破終了。
次は無視するから二度とここには来るなよ。
同じ映像を自分も撮ってたな 雨で視界が悪いけど 確か走行音を収録したMDもあるはず
おいらは1637D(はまゆり4号の送り込み)の車窓を録画したことある。正面ではなく側面海側だけどな。 あの町並みが消えてしまったとはねぇ・・・・・・
43 :
名無し野電車区(チベット自治区) :2011/10/06(木) 10:32:57.77 ID:ceb4RYPi0
44 :
名無し野電車区(茨城県) :2011/10/06(木) 16:38:10.11 ID:zdmY49aP0
>>44 うわあっ、読売のリンク先見たら巨大な切符に見えた。w
それにしても、この切符、欲しい気もするが、縁起のいい日付ではないよなあ。
3・11と聞いて嫌な気持ちになる人も多いだろうし。
復旧したあかつきには是非記念切符を買いたいと思うが。
山田線が復旧しないと、三鉄は南北分断されたままだから南リアス線の復旧も難しいかな?
三鉄のブログを見たら南リアスの動かない車両をイベントのために手で押してホームに入線させたんだね 切符欲しいな オンラインショップで見つけた螺鈿のストラップを欲しいと思ってるから一緒に買おうかな
47 :
名無し野電車区(関西地方) :2011/10/07(金) 14:50:05.72 ID:EG1HLykmO
山田・大船渡線は復旧要らん。南リアス線は釜石線、北リアス線は106急行と繋がるから影響無いよ。
>>47 車輌の整備はどうすんの?
久慈→宮古→盛岡→花巻→釜石→南リアス線で送り込むのか?
49 :
名無し野電車区(関西地方) :2011/10/08(土) 01:35:53.64 ID:mmS8kfoFO
盛で南線の車両の整備は全部やればいい。 或はJRに委託
50 :
ノダです。(関東・甲信越) :2011/10/09(日) 07:57:35.72 ID:1IizmIE+O
>>43 完全なスレ違いです。
勘違いも甚だしいので一度スレタイの確認をお願いします。
51 :
名無し野電車区(関西地方) :2011/10/10(月) 11:15:00.62 ID:bB+p/U+1O
三陸みたいな人口密度低い地域の輸送なら、バスの方が実態に合わせた輸送が出来るんだがな?高台の住宅地にバス停を直接設置出来るし。 鉄道だと、市・町営バスので鉄道駅に連絡をしないといけないから、無駄が多い。
どこで聞けばいいかわからないからとりあえずここに来たけど 今年の6月にはまゆり乗ったときの写真を見返してたら、 キハ110-136のスカートにスピーカーみたいなのが付いてたんだ ググっても何も出てこないんだけど、誰か詳細解る人居ますか?
53 :
名無し野電車区(関西地方) :2011/10/10(月) 16:55:56.74 ID:bB+p/U+1O
あれはタイフォンだよ。
54 :
名無し野電車区(学校) :2011/10/13(木) 19:09:56.91 ID:esi2HVvL0
鹿避け超音波発生スピーカーらしい。 しかし、鹿を轢いて大破したとか言うオチだった。
>>54 あらま。失敗だったのね。
そういえば、線路に肉食動物の尿撒いて鹿を寄り付かなくさせる実験をしてたけど、あれも駄目だったのかな?
56 :
名無し野電車区(岩手県) :2011/10/14(金) 20:17:19.67 ID:2n6giJ0P0
>>57 病院利用者か?
県庁方面はバスの方が便利だろうし。
>>58 ほとんど通勤通学利用だよ、
盛岡はラッシュ時の渋滞が酷いから、朝の山田線利用者はそこそこ多い、
上盛岡駅は盛岡駅より官庁街に近い、東北本線などからの乗換客が大半で、
盛岡駅で山田線に乗り換えて上盛岡で降りれば徒歩で行ける。
岩大・一高とか完全に徒歩圏だし 中央病院近辺にも県関係の施設とかあるしな(IGR本社とか) そういえば朝は 宮古501→盛岡722〜折返し728→上米内 という運用だったんだが 別車両を仕立てて盛岡730発に時変してるんだよな この時期は落ち葉とかで宮古からのが遅れてきて 上米内行きをウヤにさせてたのでその対策かな?
>>55 コヒでやってたライオンの糞撒く奴か
人間様にも臭くてかなわんのでやむなく止めたとかなんとか
ぬこのションベンがかかった手袋をモルモットに近づけてみたが、逃げるどころか餌をくれると思ったらしくてクンクンしてたわ。
山田の瓦礫火事、一週間も経っているのにまともに水をかけることすら出来ない状況らしいな。
64 :
名無し野電車区 :2011/10/19(水) 00:12:17.31 ID:VI/mxf+70
野焼きしてんじゃないの?
65 :
名無し野電車区 :2011/10/19(水) 02:18:14.78 ID:VNmPjw800
>>64 積み重ねられた瓦礫の下の方が燃えてるから、消防隊がそこまで近づけないんだって。
有毒ガスも出ているみたいで、船越の人達は大変みたいだよ。
まあ、全部も燃やしてしまった方がいいって言っている人も少なからずいるが。
66 :
名無し野電車区 :2011/10/20(木) 03:15:23.16 ID:bFTTIO3v0
「万里の長城」防潮堤、さらに高くして再建
「万里の長城」と言われながら、東日本大震災の津波で壊れた岩手県宮古市田老地区の巨大防潮堤の高さを、県がこれまでの10メートルからさらに4・7メートル高くし、14・7メートルとする方針であることがわかった。
5年計画で建設する。今回の震災で津波は高さ16・3メートルに及んだが、宮古市は、避難路などを整備し、防潮堤だけに頼らずに、多重防災型の街づくりを進めるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000726-yom-soci 利用者の多い田老地区の町づくりの影響が大きいと思われる北リアス線にとってはとりあえず朗報。
67 :
名無し野電車区 :2011/10/22(土) 12:36:31.59 ID:GvgMm/wPO
今度のふるさと宮古号はKenjiだね。
68 :
名無し野電車区 :2011/10/26(水) 03:22:31.66 ID:sYJ/Kv1/0
>>23 >>66 集落がまるごと駅から離れると痛いけど、田老周辺に高台移転するようなまとまった土地ってあるの?
69 :
名無し野電車区 :2011/10/26(水) 23:29:54.01 ID:gF5x1Vjp0
巨大防潮堤で流されるのを防ぐか、流されるの前提で再建するかどっちかにしてくれんかな。 防潮堤つくるならそこに住むためのリスク管理のためとして利益享受者が費用出せよ。 全戸が安全圏へ移転しきれないなら街に元々のキャパシティがないんじゃないか?
70 :
名無し野電車区 :2011/10/27(木) 00:57:35.99 ID:v+VBajvI0
流されるの前提で作るのが現実的なような気がする。
71 :
名無し野電車区 :2011/10/27(木) 11:05:21.07 ID:qAyFpV0B0
,, _ / ` 、 / (_ノL_) ヽ / ´・ ・` l (l し l) . l __ l > 、 _ ィ /  ̄ ヽ / | iヽ |\| |/| | ||/\/\/\/| |
72 :
名無し野電車区 :2011/10/29(土) 02:10:29.94 ID:QjF5PNpP0
73 :
名無し野電車区 :2011/10/30(日) 17:39:54.56 ID:MNQTS1xU0
山田線前面復旧させろ、まだ乗ったことないんだよ海岸区間
74 :
名無し野電車区 :2011/10/31(月) 18:25:35.77 ID:q7hlOBz10
山田の人と話したんだけど 「これだけバスが充実してれば、もう山田線は要らないんじゃないですか?」 って言ったら、 「高校生には必要だ。」 って言ってた。 でも、全体的に地元の人達は復旧を諦めているような感じだった。
75 :
名無し野電車区 :2011/10/31(月) 23:36:51.37 ID:OizKLJkQO
山田線が幹線ならいまごろ復旧してる
76 :
名無し野電車区 :2011/11/01(火) 01:53:20.57 ID:Gpf0iSY+O
つうかいつになったら復旧するんでしょうね
77 :
名無し野電車区 :2011/11/01(火) 02:38:10.26 ID:Gpf0iSY+O
岩手で見かける小さい緑枠の黄色い標識なに
78 :
名無し野電車区 :2011/11/02(水) 08:06:29.22 ID:hRnWoy3d0
いつだったか、岩手日報の記事に山田線はこれまでのルートで復旧させる案が有力だって書いてあったな。
つーことは流されるの前提にするのかな。
>>77 もっと具体的に話してくれないとわからん。
79 :
名無し野電車区 :2011/11/02(水) 20:42:01.48 ID:HbxlW7IX0
高架化しないのかねw
80 :
名無し野電車区 :2011/11/02(水) 21:10:46.02 ID:HbxlW7IX0
81 :
名無し野電車区 :2011/11/02(水) 23:13:48.91 ID:XhWuPqbxO
山田線は復旧とともに電化してくれ
82 :
名無し野電車区 :2011/11/02(水) 23:47:03.32 ID:HbxlW7IX0
なんでww
83 :
名無し野電車区 :2011/11/03(木) 04:30:19.38 ID:zS8COcpQ0
復旧を願っています
84 :
名無し野電車区 :2011/11/03(木) 13:23:42.49 ID:B7Wd96fs0
ルートは同じでも被災区間の高架化はするかもな。
85 :
名無し野電車区 :2011/11/04(金) 07:54:45.78 ID:cM8jo4wN0
>>73 JR唯一の未乗区間が岩泉線の俺よりマシだろ
86 :
名無し野電車区 :2011/11/04(金) 09:09:33.30 ID:2ouPYDli0
織笠、地盤沈下が酷いな。 満潮になると集落跡に水が入ってくる。 山田線は織笠を高架でスルーでいいんじゃないだろうか。
87 :
名無し野電車区 :2011/11/04(金) 13:39:36.18 ID:MsQmyxbBO
なんで宮古駅に発車ベルないの
88 :
名無し野電車区 :2011/11/04(金) 21:23:37.21 ID:OWnyKuvM0
復旧工事の進展状況とか載っているサイトないですかね
89 :
名無し野電車区 :2011/11/05(土) 07:57:08.78 ID:tA8Oqs7U0
復旧工事してるのって仙石線くらいじゃね? あとは街の復興計画が決まらなきゃ手が付けられない。
90 :
名無し野電車区 :2011/11/07(月) 17:13:11.69 ID:qx6K81130
どうして北リアス線は開通してんの?
91 :
名無し野電車区 :2011/11/07(月) 17:36:15.62 ID:qx6K81130
山田線っていい路線だよな 需要は無いけどw
92 :
名無し野電車区 :2011/11/07(月) 17:49:02.75 ID:f3OoTPfF0
もう十年以上前だけど、高一の時数学赤点とって、 そのを追試バッくれてガラガラの午前の山田線に飛び乗った。 海が見たかった… 海が… 田老漁港をぼんやり眺めながら煙草吸って帰って来たな。 沿岸の高校生たち(見たことない制服)で混雑した駅でひとり不○方ブレザーな男前の16歳の昼だったな…
93 :
名無し野電車区 :2011/11/07(月) 20:31:16.30 ID:3JpxYtA/0
94 :
名無し野電車区 :2011/11/07(月) 21:20:11.90 ID:f3OoTPfF0
アッ! 晒し過ぎたか…ナンテネ
95 :
名無し野電車区 :2011/11/07(月) 22:45:23.37 ID:BQqJ9/WtO
山田線って代行バス走ってる?
96 :
名無し野電車区 :2011/11/07(月) 22:52:38.25 ID:vwYuJ94P0
ブレザーって龍澤と不○方くらいしかなかったような…生活もだっけ?
97 :
名無し野電車区 :2011/11/08(火) 00:20:34.53 ID:SADSm0sy0
中央とか盛ふやしず高なんかもブレザーじゃない? 雫石高校も生徒減ったみたいだね。 俺らの頃は悪高校の代名詞だった
98 :
名無し野電車区 :2011/11/08(火) 03:19:54.37 ID:IVMcs6Ve0
>>92 啄木は15の時に、不来方城の草原に寝転んで、心を空に吸われたと言っているのに、お前は田老で煙草吸ってたのかよ?w
で、試験ばっくれて進級はできたのか?
>>91 海が見える(た)のはごくわずかな場所だけどな。
>>95 走ってるよ。
岩手船越(道の駅山田)以南が県交通担当、以北が県北担当。
99 :
名無し野電車区 :2011/11/08(火) 14:50:19.83 ID:5lZa2AVZO
とりあえず代行くらい走らせてほしい
100 :
名無し野電車区 :2011/11/09(水) 00:57:51.68 ID:5GcFHAvKO
上米内までSuica使えるようにすべき
101 :
名無し野電車区 :2011/11/09(水) 06:12:07.06 ID:5GcFHAvKO
でも熊が店員のコンビニしかないね
102 :
名無し野電車区 :2011/11/09(水) 06:15:41.75 ID:fD7hIsga0
103 :
名無し野電車区 :2011/11/09(水) 19:29:38.06 ID:/1eP8qfn0
流失した橋げたどうすんの?
104 :
名無し野電車区 :2011/11/09(水) 19:42:59.36 ID:zO9vZFvc0
木造で再建。
105 :
名無し野電車区 :2011/11/09(水) 19:51:16.59 ID:/1eP8qfn0
このすれ質問してもろくに返ってこないなw
106 :
名無し野電車区 :2011/11/10(木) 00:07:50.11 ID:5GcFHAvKO
釜石〜宮古って岩手県北バスの代行が走ってるってwikiで見たけどうそなの?
107 :
名無し野電車区 :2011/11/10(木) 00:39:21.83 ID:v3MyVTG60
108 :
名無し野電車区 :2011/11/10(木) 00:52:20.56 ID:/P9K/0BgO
トンクス
109 :
名無し野電車区 :2011/11/10(木) 01:21:53.75 ID:/P9K/0BgO
おい糞JRとっとと山田線復旧させろや みんな困ってんだろ 第二のオリンパスになりたいか
110 :
名無し野電車区 :2011/11/10(木) 02:29:01.43 ID:dy7z/Xno0
>>105 おまいら、
>>95 の質問に対して
>>98 が既に答えているのに無視しまくりだろ。w
>>109 意外にバスが充実していてそれほど困っていない。
山高なんか駅から遠かったのに、バスはすぐ近くまで行くし。
111 :
名無し野電車区 :2011/11/10(木) 21:37:41.01 ID:lgCFdSLX0
何で代行バスが走っている流れになっているんだ? あれは宮古〜船越のただの路線バスに振替乗車をしてるだけで 代行でも何でもないし。
112 :
名無し野電車区 :2011/11/11(金) 01:59:40.45 ID:ScrFwUhW0
正確には宮古〜船越は振替だけど、船越〜釜石の代行バスと接続とっているから、北側も代行という感覚で乗ってる人が結構いるな。 山田線利用者にとってはあくまで代わりに乗っているのであって、振替でも代行でもどちらでもいいし、言い方も区別してない。
113 :
名無し野電車区 :2011/11/11(金) 19:23:31.62 ID:/dkcLLMzO
原敬
114 :
名無し野電車区 :2011/11/11(金) 19:42:02.97 ID:/dkcLLMzO
山田線はラインカラー緑に設定すべき
115 :
名無し野電車区 :2011/11/11(金) 19:53:30.06 ID:g+e/hapt0
>>112 だから南側のも代行バスじゃ無いっつーの
116 :
名無し野電車区 :2011/11/11(金) 20:01:09.76 ID:vYQu8oyG0
先生!なんか必死な人がいます!!
117 :
名無し野電車区 :2011/11/11(金) 20:20:42.20 ID:9k81gADEP
元々四十八坂と浪板海岸の間にはバス通ってなかったからな 隣り合っていながら山田町と大槌町の間に大した交流がなかったのはそのせいもある ・沿岸北部と沿岸南部の境界は山田町と大槌町の境界 ・宮古地区と釜石地区の境界も山田町と大槌町の境界 ・JRの営業所管轄も山田町と大槌町の境界(山田線大槌町以南にエスペラント駅名) ・県北バスと県交通の境界も山田町と大槌町の境界 だけど、山田町中心部から見れば宮古市中心部より大槌町中心部の方が近いんだけどな (大槌町中心部からだと釜石市中心部と山田町中心部はどっこいどっこい)
118 :
名無し野電車区 :2011/11/11(金) 20:29:45.15 ID:H6TO1V+j0
>>117 昔は四十八坂行きのバスがあったけどな
いつ無くなったかは分からないが
119 :
名無し野電車区 :2011/11/11(金) 20:31:35.62 ID:H6TO1V+j0
↑岩手県交通
120 :
名無し野電車区 :2011/11/12(土) 02:35:57.39 ID:JpdlNS++0
>>117 江戸時代は山田が大槌代官所の管轄に置かれて時期があったらしい。
ブレスケンス号事件の時に対応したのは大槌代官所の役人。
明治以降は郡すら別になったから、どんどん疎遠になったんだろうけど、四十八坂が交通の難所だったことも大きいだろうな。
ま、そのうち山田は宮古に、大槌は釜石に吸収されるんじゃね?
>>118 四十八坂ってまとまった集落あったっけ?
ドライブインくらいしか家あるのみたことないな。
今年から仮設村のためにバス便が1,2往復設定されたようだが。
121 :
名無し野電車区 :2011/11/12(土) 02:58:20.53 ID:upUUpnjFO
このスレに地元の人いる?
122 :
名無し野電車区 :2011/11/12(土) 09:54:26.36 ID:pPrZOa5R0
>>120 県北バスの四十八手・・・もとい四十八坂行きは
昔からあって、岩手県交通の路線があぼーんしても残ってるから
乗換客以外にもそれなりの需要はあったんだろう
123 :
名無し野電車区 :2011/11/12(土) 12:05:45.95 ID:qCK2+nEQP
>>120 うむ山田町の大沢以南は大槌代官所、豊間根以北は宮古代官所と二分されていた
今でも大沢地区と豊間根地区の境界にあるブナ峠にはかつての境界を思わせるような厚みがある
だが山田町⇒宮古市、大槌町⇒釜石市には反対だ
合併時は新設や対等合併を謳うんだろうが、所詮それは書類上の話であり、
人口、経済に圧倒的な開きがあれば、宮古市となった田老町、新里村、川井村のように、
実質吸収合併となってしまうのは明白である
最近は大槌町内の店が壊滅したため大槌町民が山田町に買い物に来ることも多くなっていると聞く、
(以前は、山田町民が大槌町にあるシーサイドタウン・マストに行くというほぼ一方的な流れであった)
また、昨今山田町にある神社の例大祭に大槌町の芸能も出演している
どうせならこのまま相互の交流を深めていき、最終的に山田町と大槌町で合併すればいいと思う
124 :
名無し野電車区 :2011/11/12(土) 16:17:58.24 ID:upUUpnjFO
BVEができるまで廃止すんな
125 :
名無し野電車区 :2011/11/12(土) 18:57:16.82 ID:7wJ3HP6t0
126 :
名無し野電車区 :2011/11/13(日) 02:14:21.34 ID:Tw+9kJKwO
どゆこと?
127 :
名無し野電車区 :2011/11/13(日) 06:00:35.03 ID:3Q7XPgmk0
Bousou View ExpressじゃなくてBVE Trainsimの方だろ、
>>124 が言ってるのは
勘違いした>
>>125 乙w
128 :
名無し野電車区 :2011/11/13(日) 11:11:46.11 ID:LtP+oMN10
129 :
名無し野電車区 :2011/11/13(日) 18:37:08.79 ID:qcuMg7Oy0
>>127 BVE Trainsimの名前は暴走ビューエクスプレスだから
255系電車を元にした名前といってもあながち間違いじゃない。
130 :
名無し野電車区 :2011/11/15(火) 20:13:02.54 ID:cPukwjqa0
>BVEができるまで廃止すんな 意味がわかんない >おい糞JRとっとと山田線復旧させろや ボランティアじゃないんだから、どうしようとJRの勝手だろう 何切れてんだよ?
131 :
名無し野電車区 :2011/11/16(水) 00:23:18.06 ID:PnDkD9Af0
>>130 おまえこそ2ちゃんの好き勝手な書き込みにいちいちムキなってもしょうがないぞ。
132 :
名無し野電車区 :2011/11/17(木) 10:00:57.38 ID:ZtTxjbCY0
山田線スレには時々、意味不明なキレ方をして暴れる束社員が来るんだよな〜ぁ。
133 :
名無し野電車区 :2011/11/19(土) 21:51:11.57 ID:yG2mTjgM0
気持ち悪い
134 :
名無し野電車区 :2011/11/19(土) 22:52:41.08 ID:U8gawO600
大槌と山田の関係、勉強になるなぁ。 黄色に赤のバスと白色に緑(銀色に青)のバスほど、住民のカラーが隔絶している訳ではないんだね。
135 :
名無し野電車区 :2011/11/19(土) 23:43:20.05 ID:aSO4QzVK0
あれは黄色か?
136 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 00:26:31.90 ID:/vfy75EzP
>>134 いあいあ、
>>117 の状態でこれまでかなり隔絶されてしまっていたから、
昨今相互の交流が生まれだしたので
>>123 のようにもっていければ、という話なのだ
山田と大槌は言葉も違うし(大槌は釜石寄りの訛りで山田は宮古にも釜石にも距離があるから独特)
やはり小中高と宮古地区釜石地区で分かれている影響はかなりでかいと思う
137 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 07:48:24.74 ID:WiK/stBF0
138 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 07:50:59.55 ID:2vSdRrYZ0
139 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 08:42:42.98 ID:sNIpL7EH0
子会社作ってそっちに預ける。 子会社大赤字で十数年後に整理。 路線廃止。
140 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 09:28:52.83 ID:Qxkdo6Qw0
141 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 09:35:53.24 ID:uZhsQlwG0
>>128 四十八坂は、古い「浜街道」の筋。
んで、そこでバスのリレー?してたんだよ。中継か。
鉄道でも終点になんにもない駅とかあるじゃん、バスでも終点はバス車庫だったり。
142 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 09:39:02.70 ID:ge6KC9LJ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111119-00000467-yom-soci 流失3路線、バス専用道路に…JR東が検討
東日本大震災で駅舎や線路が津波で流失した岩手、宮城県内のJR3路線について、従来の鉄道ルートに専用道路を作り、
バスを運行させる「バス高速輸送システム」(BRT)で復旧させる案を、JR東日本が検討していることがわかった。
鉄道を敷設し直すより早期の整備が可能な上、整備費用も半分以下で済むメリットがある。JR東は、実現に向けて被災自治体と協議していく方針だ。
BRT導入が検討されているのは、不通となっている東北地方のJR7路線のうち、気仙沼線と大船渡線、山田線の一部区間で、
計154キロ。線路が橋脚や路盤ごと流失するなど被害が大きく、原状回復には400億円近くかかるとみられる。今後、市街地が
高台に移転すれば、ルート変更を余儀なくされるため、震災から8か月たった今も、本格的な復旧工事の着手すら困難な状態だ。
沿岸被災地では、鉄道の代替でバスが運行されているが、朝夕を中心に通勤や工事の車両で渋滞。地元からは「通勤時間が
震災前の倍近くかかる日もある」との声も上がるなど、鉄道の早期復旧を望む声は強い。
従来の鉄道ルートをそのまま活用するBRTは、レールを敷く必要がなく、駅はバス停のような簡易な施設で済むため、鉄道より
早く整備することができる。市街地が高台に移転する所や、鉄道の橋脚が津波で流された所では、一般道を使うなど、柔軟なルート
設定も可能で、運行コストも安上がりだ。
143 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 09:43:52.96 ID:/ZCThZU+0
一方、被災地側では、「事実上の廃線では」との懸念が出る可能性があるが、 宮城県気仙沼市では、現在策定中の復興計画に鉄道に代わる「新交通システム」を盛り込むことを検討しており、 同市企画政策課では、「早く復旧するなら鉄道にこだわらなくてもいい」と理解を示す。 JR東の清野智社長は「バス転換というと、マイナスのイメージがあるかもしれないが、 住民の足を守るのが大前提。地元や専門家の意見を聞きながら議論したい」と話す。 横浜国立大大学院の中村文彦教授(都市交通計画)は「BRTは建設費や維持管理費が従来の鉄道より圧倒的に安く、 学校や病院へ迂回(うかい)するなど地域の需要にもきめ細かく対応できる」と評価。 「被災地だけでなく、今後、各地の地方交通網を見直すきっかけにもなりうるのではないか」と指摘している。 ◇バス高速輸送システム(BRT) Bus Rapid Transitの略。一般道と分離した専用道路にバスを走らせる新交通システムで、 路線バスのように渋滞の影響を受けることがないため、ダイヤ通りの運行が保たれ、車両の連結で輸送力も高められる。 交通渋滞の激しい中国、韓国、ブラジルの大都市などで運行されている。 (2011年11月20日 読売新聞)
144 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 09:49:28.31 ID:PrGAAX+U0
ついに本音が出た
145 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 09:58:54.05 ID:CECwzSoO0
時間を置いてから本音を出すのは常套手段やな
146 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 10:39:53.20 ID:/ZCThZU+0
147 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 10:41:29.58 ID:/ZCThZU+0
148 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 12:05:20.30 ID:PrGAAX+U0
149 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 12:20:24.18 ID:/vfy75EzP
バスで電車4両満員乗車の通学路線できるならそれでいいが、 どんなにさびれた駅でも町の顔であることをJRには忘れないでほしい で、三陸沿岸だと長距離移動も多いのだが、 BRTには高速バスのせまっこいのではなく落ち着いた感じのトイレはつくのかね? おれが三陸沿岸の移動に鉄道を使っていた理由にはそれもあるのだが
150 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 12:38:44.80 ID:uZhsQlwG0
長距離ローカルバスの場合は、途中休憩するものだ。運転手の休憩。 だからトイレなどいらん。
151 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 13:28:12.60 ID:tH2OrQpx0
>>141 お前、この話題について他の書き込みもちゃんと読んだか?
>>122 に書いてあるが、南側のバス路線が廃止になった後も北側だけは運行を続けていたから何故なんだろう?って疑問が生まれたんだろ。
152 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 13:31:04.03 ID:tH2OrQpx0
山田線の場合、線路跡をバス専用道にすると国道よりも遠回りになるな。 それでも専用道であるだけマシなのか? 踏み切り部分は感応式信号にするのかな?
153 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 13:35:29.65 ID:WiK/stBF0
JR束「鉄道のままじゃ復旧にも金も時間もかかるねぇ」 自治体「うーむ…しょうがない…」 …完成 JR束「あ、ウチはバス路線は運行しないんで後はよろしくね」 自治体「え?」
154 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 14:00:42.97 ID:/vfy75EzP
>>150 そんな単純な話じゃなく、トイレが常備されていると安心感が違うんだよ
だからバスではなく鉄道を使い続けた
155 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 14:06:10.04 ID:Z6641CqZ0
>>149 そもそも県交通はトイレつきバスを導入するとは思えん。
県北バスなら106急行を生み出したマインドを持っているから、トイレつきは考えてくれそうだが。
JRバス東北が気仙沼・大船渡から久慈まであちこち営業所作って県交通・県北と競合するより、
県交通・県北バスが共同運行(相互乗り入れではない)するか、県主導で三陸バス(仮称)を作って、
三陸沿岸を県交通・県北バス双方のエリアから切り離すか、考えたほうがいいのかもしれない。
156 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 14:29:01.94 ID:Qxkdo6Qw0
距離が長すぎて、BRTはうまくいくだろうか? 橋・トンネル もあるし 「かしてつバス」は、距離は短いし平坦な路線。茨城空港への乗客も乗る
157 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 16:13:50.99 ID:/617elIX0
線路を自治体が整備するのが理想だな
158 :
名無しでGO! :2011/11/20(日) 17:17:09.59 ID:KE1AD/ef0
JR在来線は全線走破と全駅の写真を撮れました。震災前の各駅の写真を宝にします。 岩泉線も災害の前年に行きました。 大志田駅も下車しました。盛岡から往復で行きました。
159 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 17:34:15.91 ID:Qxkdo6Qw0
160 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 18:54:51.04 ID:ONsChjcl0
嘘つき清野
161 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 19:00:19.38 ID:8/WEzyq+0
BRTがうまくいかないなら、DMVなんか論外ってことになる気がするがw
162 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 20:26:18.65 ID:u/FGj28k0
和歌山にある、五新線みたいのができるのかな。 三陸の町に観光バスが走るのは、以外に似合うかもね。
163 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 21:53:10.24 ID:0Ujjs7f80
今走ってる大型路線バスで十分な気がする 多客時には2台運行にしてさ
164 :
名無し野電車区 :2011/11/20(日) 23:54:34.28 ID:8OX23mSd0
>>156 鉄道廃止の口実にさえなればあとは野となれ・・・(by東)
>>162 五新線は結局、その後民間会社に移管され、確か殆どの便は一般道経由になっていると思う
165 :
名無し野電車区 :2011/11/21(月) 07:34:28.81 ID:XvZdb+Ud0
SBMでは「鉄道マニアだけが被災者の事を考えずに反対してる」と物凄い非難が集中してるぞ 大船渡なんか元々鉄道なくせって言ってたし、廃止して欲しいぐらいなんじゃないの? 俺らが趣味的視点を越えて考えてやるのがバカバカしいよ
166 :
名無し野電車区 :2011/11/21(月) 07:57:18.70 ID:w6fTyq5p0
>>159 踏切跡ではバスの方が停止かよ。w
鉄道と違って閉塞はしないんだな。
167 :
名無し野電車区 :2011/11/21(月) 12:40:24.33 ID:JfiOLi1m0
それより路線がバス転換するなら、残った山線の路線名を変えないとな、 山田町を通らないのに山田線はおかしすぎる、宮古線か川井線にすべし
168 :
名無し野電車区 :2011/11/21(月) 14:04:41.54 ID:MmMFa8uY0
つ奈良線
169 :
名無し野電車区 :2011/11/21(月) 15:47:36.85 ID:5lmCFFyH0
>>150 前、真夏に鉾田から水戸までバスに乗ったら途中誰も乗らないから
カッ飛ばした挙句途中の路側帯で停めて運ちゃんが「あじぃなぁ〜」
と言いながら水筒出してお茶休憩してたな。
170 :
名無し野電車区 :2011/11/21(月) 19:55:12.25 ID:ZWHcN/bI0
つ札沼線 ずいぶん前から沼田へは行けない
171 :
名無し野電車区 :2011/11/21(月) 22:21:14.40 ID:20ctZ3Xa0
>学校や病院へ迂回(うかい)するなど地域の需要にもきめ細かく対応できる これ、最悪なパターンなんだけど・・・ 迂回することで余計な時間がかかるうえに 一般道で渋滞に巻き込まれて定時性が確保できなくなる どうせ鉄道の代替にならないんだから 黙って路線バスに転換したほうがまだマシ
172 :
名無し野電車区 :2011/11/21(月) 23:30:14.85 ID:gOzJWwA80
>>171 定時性・速達性が必要な地域か?
どうせ乗るのは爺婆と高校生だけ
駅から歩くよりが病院や学校の前まで行った方が
トータルでは早くて便利だろう
173 :
名無し野電車区 :2011/11/21(月) 23:38:06.74 ID:20ctZ3Xa0
>>172 それをJR東日本がやる必要がないってこと
競合させて潰し合いさせるくらいなら
県交通、県北バスの路線バスに一本化したほうがいい
174 :
名無し野電車区 :2011/11/21(月) 23:55:47.29 ID:I9/vUXtV0
>学校や病院へ迂回(うかい) それは地域内で終始する路線バスの役目。 鉄道の代替として開設するバスは複数の地域を結ぶ急行便になるな。
175 :
名無し野電車区 :2011/11/22(火) 00:00:47.06 ID:G3koCoAL0
運休していた宮古〜茂市、川内間区間列車が12月1日から再開。 宮古駅盛岡方構内、宮古〜茂市間閉塞方式も通常通りになりそう。
176 :
名無し野電車区 :2011/11/22(火) 06:29:00.75 ID:DWqlWV/90
>>167 川井という駅名はあっても村は消滅したからなあ。
宮古線だろうな。
177 :
名無し野電車区 :2011/11/22(火) 06:31:53.09 ID:DWqlWV/90
織笠〜陸中山田は線路跡にバスを走らせた方が山高生には便利だ。
178 :
名無し野電車区 :2011/11/22(火) 16:55:01.36 ID:PZs61Ixz0
179 :
名無し野電車区 :2011/11/23(水) 01:15:39.26 ID:JqzX91Pn0
20本も走ってたっけ?w
180 :
名無し野電車区 :2011/11/23(水) 03:50:00.65 ID:t2DX0oC2O
がんばれ盛岡支社
181 :
名無し野電車区 :2011/11/23(水) 04:26:50.89 ID:6OJvAy/Q0
快速計3本と宮古直通の普通が…2本だっけ?あとは盛岡-上米内間と茂市-宮古で…足りなくないか?
182 :
名無し野電車区 :2011/11/23(水) 22:52:19.93 ID:Qi1V0Df20
宮古-川内なんてのもある訳だが
183 :
名無し野電車区 :2011/11/24(木) 05:18:16.85 ID:mDAABkRI0
区間運転なら結構あるんだな。
184 :
名無し野電車区 :2011/11/24(木) 18:54:56.15 ID:ywAhgcdX0
盛岡−宮古 4本 盛岡−上米内 2本 川内−宮古 2本 茂市−宮古 2本 ×2で20本だな
185 :
名無し野電車区 :2011/11/25(金) 06:56:12.91 ID:FFyc69Sx0
185
186 :
名無し野電車区 :2011/11/25(金) 13:05:40.99 ID:6xoW0TVL0
187 :
名無し野電車区 :2011/11/25(金) 16:09:24.54 ID:dyNyw5Bl0
ビームワンが来月から山田まで行くらしいね。 ビームワンって2輌運転で1輌が浄土が浜行きで、もう1輌が山田行きになるらしい。
188 :
名無し野電車区 :2011/11/25(金) 19:57:59.31 ID:xI2jfmFuO
なんだバスの話か DMVかと思った
189 :
名無し野電車区 :2011/11/26(土) 17:08:22.17 ID:xrGouxcK0
大船渡線スレ県民が居ないと思ってたらこっちに集結してたのか
190 :
名無し野電車区 :2011/11/26(土) 22:26:16.06 ID:RIwnTD5D0
JR宮古駅盛岡方構内の信号機復旧して稼働中 しかし、なんでこのタイミングで宮古〜茂市、川内間区間列車運転再開するんだろう? 642D、684D以外は利用客ほとんどいなかったが・・・
191 :
名無し野電車区 :2011/11/26(土) 22:50:01.59 ID:UO/qCp+W0
三陸道に線路引かせてもらえば? どうせ市街地は山側に移転するから
192 :
名無し野電車区 :2011/11/26(土) 23:01:53.97 ID:CyZKb2oO0
それなら最初から三陸道を通る急行バスで良い。
193 :
名無し野電車区 :2011/11/26(土) 23:08:58.90 ID:CyZKb2oO0
>>187 ガキの頃、急行いわて3号→急行そとやまに乗って盛岡、宮古経由で山田まで行ったことがあるが、あの頃と比べると値段も速さもシートも格段に良くなっているんだよな。鉄道離れが進むのもわかるような気がする。
194 :
名無し野電車区 :2011/11/27(日) 12:46:21.13 ID:RAw0+Zdh0
昔、陸中って上野まで行ってたんだよな。 集団就職の学生達が上京するのに使っていた。 あと、季節列車で釜石線経由の急行みやこってのがあった。 上野ー花巻は十和田に併結 最初は10系寝台だったけど、後に42系の座席モノクラスになった。 寝台で山田線乗ってみたかったな。
195 :
名無し野電車区 :2011/11/27(日) 14:10:31.63 ID:ckDaJHhT0
>>193 山田線は昔106号線より線形が良かったけど、
トンネルで106がまっすぐになったからバスのほうが速くなった。
バスはバスで疲れると思うけどなあ。
196 :
名無し野電車区 :2011/11/27(日) 14:14:07.66 ID:W/delGW+0
106急行は座席がリクライニングできるのがいいな
197 :
名無し野電車区 :2011/11/27(日) 14:44:53.54 ID:ckDaJHhT0
198 :
名無し野電車区 :2011/11/27(日) 14:53:47.88 ID:UMNf5nO+0
>>197 確かにスーパー特急以外はトイレが無いな
休憩があるのが救いだが
関東近郊とかだとトイレ付きが標準だからな
199 :
名無し野電車区 :2011/11/27(日) 16:34:54.90 ID:ckDaJHhT0
200 :
名無し野電車区 :2011/11/28(月) 00:28:39.92 ID:Psj3jvoPO
リゾートしらかみみたいな車両を特急や急行に使えたらね
201 :
名無し野電車区 :2011/11/28(月) 00:33:19.35 ID:pGLW3Foe0
トイレ設置問題は例えば、仙石線(石巻方)の旅客にとっては執念で勝ち取ったものだからね。 106急行も、山田海線がもしBRT転換になったとしても、お客さん確保の手段としては確かに 重要な問題だな。
202 :
名無し野電車区 :2011/11/28(月) 10:57:43.96 ID:nfpFFuXG0
便所付けてもカーブの多い106号線で用を足すのは至難の業かと・・・・・
あ、今は洋式便座か。
でも、男も座ってやらないと便器から外してしまいそうだ。
>>200 kenjiがあるじゃないか。
しかし、ぐるっと三陸トレインだった頃は海線での乗車率悪くて、結局、宮古行きや三鉄乗り入れに縮小された。
五能線と比べて、海線で海の見える場所は意外に少なかったからな。車窓を楽しむ観光路線としてはイマイチだった。
203 :
名無し野電車区 :2011/11/28(月) 11:06:46.17 ID:nfpFFuXG0
>>195 バスは隣に人が座らなきゃそんなに疲れないけどなぁ。(あくまで個人的な感想な)
でも、宮古〜山田をバスで移動するのはタリーな。
キハ58、52でワンボックスを一〜二人で使えた頃は汽車の方がゆったりしてて良かったけど、今はなぁ・・・・・
110の一人がけシートを転クロにすれば椅子の間隔狭くして数を増やせるし、正面に座りにくいという問題を解決できると思うんだが。
204 :
名無し野電車区 :2011/11/28(月) 12:49:56.33 ID:D3E6htBc0
俺が乗った時はそこそこ空いていたから、まだ良かった。 でも、列車の方が開放的で好きだな。
205 :
名無し野電車区 :2011/11/29(火) 20:58:10.32 ID:D3l7bLZa0
206 :
名無し野電車区 :2011/11/29(火) 22:36:05.00 ID:qa+kSrji0
ホテル龍泉洞愛山か キハ52を買い取って、保存して欲しかったな 観光バスや乗用車でくる客がほとんどで、 岩泉線を利用してくる客は、とても少なかっただろうな
207 :
名無し野電車区 :2011/11/29(火) 22:37:45.60 ID:aLu0MZI10
208 :
名無し野電車区 :2011/11/29(火) 23:46:52.50 ID:bM3I//LDO
早く復旧しれ 花巻から宮古に行くのに不便だ
209 :
名無し野電車区 :2011/11/29(火) 23:48:01.28 ID:bM3I//LDO
早く復旧しれ 花巻から宮古に行くのに不便だ
210 :
名無し野電車区 :2011/11/30(水) 02:27:52.95 ID:prS6EwfY0
花巻からなら所要時間はあまり変わらないと思うぞ
211 :
名無し野電車区 :2011/11/30(水) 23:31:11.35 ID:XCZ+MVYMO
山田線は本数少ないだろ 盛岡側
212 :
【豚】 :2011/12/01(木) 15:54:58.62 ID:3DaVO3Rz0
復旧祈願
213 :
名無し野電車区 :2011/12/01(木) 23:31:17.07 ID:F4oTxkfv0
山田山線の人のいなさって、石北本線の上川〜遠軽並みか?
214 :
名無し野電車区 :2011/12/02(金) 01:51:06.77 ID:jG+Ark930
リアスはそこそこ乗っているぞ。
215 :
名無し野電車区 :2011/12/02(金) 18:12:45.10 ID:heFVbJP8O
花巻から釜石までって電車でどのくらいなの?
216 :
名無し野電車区 :2011/12/02(金) 18:21:19.59 ID:3qboUg2zO
「電車」は走っていませんがwww
217 :
名無し野電車区 :2011/12/02(金) 19:16:24.18 ID:kKH+7haT0
列車で1時間半〜2時間位かと
218 :
名無し野電車区 :2011/12/03(土) 18:38:48.45 ID:qmKZmRgc0
219 :
名無し野電車区 :2011/12/04(日) 14:36:29.73 ID:pYiceaPL0
>>218 ビーム1と遠釜号、どちらも道の駅山田に乗り入れるのか。
上りは出発時間が近いから、道の駅で2台並ぶかもしれんな。
遠釜号は繁忙期になると結構遅れて、釜石から接続の山田線に間に合わないことがあった。
乗り遅れると2時間以上待たなきゃならないから、繁忙期に乗るのはちょっとした冒険だった。
震災前から山田まで行って欲しいと思っていたよ。
山田行きビーム1は年末年始の暫定運行らしいな。
220 :
名無し野電車区 :2011/12/04(日) 14:40:33.96 ID:pYiceaPL0
221 :
名無し野電車区 :2011/12/04(日) 15:29:27.04 ID:4nxU/+h+0
>>220 普通だと2時間
快速だと1時間50分
だから、217は誤り
222 :
名無し野電車区 :2011/12/04(日) 21:07:35.38 ID:O6QwqgfA0
山田線とか岩泉線ってJR東日本の社員が悪いことをした時の左遷先って聞いたんだけど本当なのかな?
223 :
名無し野電車区 :2011/12/05(月) 03:54:49.08 ID:Po9WicTiO
誰から聞いたの?
224 :
名無し野電車区 :2011/12/05(月) 10:39:28.33 ID:Kaio+UUeO
225 :
名無し野電車区 :2011/12/07(水) 22:29:56.95 ID:L9GOL2rx0
途中駅が押角なんて、一生出られそうもない場所もあるし
226 :
名無し野電車区 :2011/12/07(水) 23:24:13.42 ID:djO393+LO
>>222 むしろ大湊線や八戸線に閉じ込めるんじゃないか
227 :
名無し野電車区 :2011/12/08(木) 00:58:07.34 ID:jp/visEOO
釜石〜宮古は途中まででいいから復旧させるべき
228 :
名無し野電車区 :2011/12/08(木) 00:58:16.14 ID:T7s4FYc50
辞令 押角駅駅長を命ずる
229 :
名無し野電車区 :2011/12/08(木) 01:25:32.28 ID:fFFfKaAv0
それで新宿駅長と同じ給料ですか
230 :
名無し野電車区 :2011/12/08(木) 01:26:29.02 ID:ru5TmJ210
>>227 気仙沼線・大船渡線スレがBRT厨の巣窟で気持ち悪い
231 :
名無し野電車区 :2011/12/08(木) 01:32:20.16 ID:fFFfKaAv0
BRTにせざるを得ない理由を書き立てることで搦め手からBRTをDISっているのであって 何もBRT大好きBRTにしてしまえと思っているわけではない 文脈を読めん奴だな
232 :
名無し野電車区 :2011/12/08(木) 01:36:32.89 ID:ru5TmJ210
>>231 ここに書こうと思ったら大船渡線スレで誤爆ったorz
まああんたのことを言ったわけではない
233 :
名無し野電車区 :2011/12/08(木) 01:39:55.54 ID:07TOfBtV0
234 :
名無し野電車区 :2011/12/08(木) 01:51:45.44 ID:siUuQHz1O
>>229 当たり前じゃないですか?何を今さら言ってるんですか?
同じ会社なんだから。
235 :
名無し野電車区 :2011/12/08(木) 02:39:39.99 ID:jp/visEOO
ねむ
236 :
名無し野電車区 :2011/12/08(木) 02:56:04.93 ID:jp/visEOO
しかしなんで山田線まで被災しなきゃいけないんだよ・・・
237 :
名無し野電車区 :2011/12/08(木) 19:13:22.51 ID:jp/visEOO
3月11日は鉄橋事故があった日だな
238 :
名無し野電車区 :2011/12/08(木) 23:52:07.60 ID:IY9hVLp10
山田海線は県北バスと県交通の分界点を直通するけど、宮古〜釜石の相互流動は震災直前ではそんなになかったのかな? 昔の仙台行急行「陸中」時代とか、盛岡循環「五葉」・「そとやま」時代が、山田海線の華やかなりしときだったのかも。 盛岡のクルマの急行「陸中」のうちの1往復は、急行「あさひ」の1往復に化けて新潟まで顔出していたしね。
239 :
名無し野電車区 :2011/12/09(金) 00:06:02.63 ID:0YdjqSdj0
240 :
名無し野電車区 :2011/12/09(金) 03:55:14.95 ID:e5MwAedA0
昭和時代には(オイルショックのあたりまで)、 釜石市が岩手県のなかで、もっとも景気のよい街だった。 新日鉄が元気だったから、人口も現在の二倍くらいあった。 「まるみつ」デパートとか、スーパー「共栄」があった。
241 :
名無し野電車区 :2011/12/09(金) 22:26:00.72 ID:EIlznPtrO
磐越西線利用者としては同じラインカラーである山田線が廃止とか悲しいぜ
242 :
名無し野電車区 :2011/12/09(金) 22:34:27.94 ID:EIlznPtrO
山田線沿線の人とは唯一友達になれると思ったのに
243 :
名無し野電車区 :2011/12/10(土) 09:54:56.35 ID:KUZMwgMi0
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20111210_2 岩泉線運行は年度内に結論 再開可否でJR東日本
JR東日本の内田浩二設備部長は9日、岩泉町大川で2010年7月に発生した脱線事故で全線運休が続く岩泉線の運行再開の可否について「年度内に何らかの方針を出さなければならない」との考えを示した。全線で行った地質調査などの結果を踏まえ、同社内で判断する。
非公開の岩泉線土砂崩壊災害原因調査検討委員会(委員長・岡田勝也国士舘大理工学部教授、委員11人)終了後、JR盛岡支社で開いた会見で述べた。
同委員会は10年8月に設置し、同日が最終回。全線の安全性評価のため、斜面136カ所で進めていた地質調査の結果をまとめた。
同社によると、事故現場の斜面と同様、大規模な岩盤崩落が起きる恐れのある斜面が23カ所あり、うち12カ所は新たな割れ目が発生するなど、特に危険性が高いと結論づけた。
244 :
名無し野電車区 :2011/12/10(土) 18:26:17.70 ID:qbuHSEarO
どんだけトロいんだよw
245 :
名無し野電車区 :2011/12/10(土) 19:24:35.41 ID:qbuHSEarO
民主党政権じゃ復旧しそうにないから アメリカ軍に直してもらうしかないね
246 :
名無し野電車区 :2011/12/10(土) 19:34:08.40 ID:Rdya5bjT0
ワカリマシタ! サッソク ルート340ヲ マッスグデ ヒロイミチ ニ ナオシマス!
247 :
名無し野電車区 :2011/12/10(土) 20:15:55.14 ID:qbuHSEarO
おまえは日本人だろ・・
248 :
名無し野電車区 :2011/12/11(日) 04:17:08.96 ID:PpEZfvzPO
仕事で使うから早く復旧させて下さい
249 :
名無し野電車区 :2011/12/11(日) 22:58:24.44 ID:PpEZfvzPO
釜石線も、利用者が少ない駅は臨時駅にすりゃいいのに
250 :
名無し野電車区 :2011/12/12(月) 03:22:29.19 ID:g8Tu3dptO
山田海線の某駅は残っているじゃないか だが 駅舎の入口が封鎖されていて 異様な雰囲気が
251 :
名無し野電車区 :2011/12/12(月) 19:17:55.10 ID:2ZoDOfks0
252 :
名無し野電車区 :2011/12/12(月) 20:01:45.28 ID:g8Tu3dptO
岩手船越以北は復旧できそうなんだがなあ・・・・
253 :
名無し野電車区 :2011/12/12(月) 22:54:45.11 ID:g8Tu3dptO
音読レスtoy
254 :
名無し野電車区 :2011/12/13(火) 01:30:32.51 ID:Nyh25Mwv0
JRの本音としては、廃止したいだろ JRは、盛岡⇔宮古、花巻⇔釜石は、存続するけど、 沿岸路線は、消極的だと思う
255 :
名無し野電車区 :2011/12/13(火) 01:34:32.33 ID:QmbuqKuD0
>>252 復旧はできるだろ。
費用を無視すれば。
256 :
名無し野電車区 :2011/12/13(火) 02:02:53.02 ID:UKUnDadrO
×JR ○上層部
257 :
名無し野電車区 :2011/12/13(火) 02:50:36.40 ID:UKUnDadrO
なんで快速はまゆりは山田線経由じゃないんだ?
258 :
名無し野電車区 :2011/12/13(火) 03:07:48.59 ID:UKUnDadrO
山田町を通らない山田線とか、路線名はどうすんねん 岩手東西線にでもするか ?
259 :
名無し野電車区 :2011/12/13(火) 03:15:44.56 ID:UKUnDadrO
廃止になってしまえば、 報われないと思うなあ 被災者
260 :
名無し野電車区 :2011/12/13(火) 14:27:58.64 ID:43s/cx4NO
岩泉の隣町に住んでるが、岩泉線には乗ったことがない。 三陸鉄道は何回も乗ったけど。 岩泉駅が何処にあるのかも知らない。三鉄の小本駅は知ってるけど。 関係ないけど、岩泉のヨーグルトはマジで美味い。 山田線は宮古〜藤原の閉伊川の鉄橋が津波で破壊されたし、バスもあるので復旧する必要がない
261 :
名無し野電車区 :2011/12/13(火) 14:34:41.78 ID:xdB7WgWu0
岩泉の隣町って、盛岡市?
262 :
名無し野電車区 :2011/12/13(火) 14:56:02.81 ID:43s/cx4NO
いや、盛岡ではない 岩泉は7つの市町村と隣接している。 平成の大合併の前は10〜11の市町村と隣接していた。 盛岡の連中は三陸鉄道に乗ったことのない人のほうがほとんどでしょ。 三陸鉄道も利用者が減っていて赤字続きだったから、このまま廃止してもいいと思うけど
263 :
名無し野電車区 :2011/12/13(火) 15:41:33.46 ID:q7R7p0Lh0
264 :
名無し野電車区 :2011/12/14(水) 01:21:17.47 ID:QNgfeFRW0
265 :
名無し野電車区 :2011/12/14(水) 05:05:22.94 ID:FSCPgsFn0
久慈リアスってウテシという設定だったのか。知らなかった。 >恋し浜駅に就く「情に厚く面倒見がいい海の男」。 今度は男性キャラか。 そういうや、岩手の沿岸部って阿部って苗字多いよな・・・・・、あ、いやなんでもない。
266 :
名無し野電車区 :2011/12/14(水) 09:09:04.60 ID:DpPDIQLi0
267 :
名無し野電車区 :2011/12/14(水) 09:14:11.32 ID:DpPDIQLi0
>■現在は実家を手伝いながら、地域復興・活性化を考えており、その核として三鉄に興味を持つ。 会社を休職中=私服OK 名前候補 田野畑 耕作 (復興の思いを込めて、田や畑を耕すの意)
268 :
名無し野電車区 :2011/12/14(水) 15:55:24.05 ID:DpPDIQLi0
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20111214_4 斜面に亀裂、落石無数 JR岩泉線の危険箇所公開
JR盛岡支社は13日、岩泉町大川で2010年7月に発生したJR岩泉線の脱線事故を受け全線で行った地質調査の結果、大規模崩落の危険性が高いと結論付けた斜面を報道陣に公開した。斜面には多くの亀裂が走り、大小の落石も無数にあった。
公開したのは、専門家委員会が行った地質調査で大規模な崩落の恐れがあるとした斜面23カ所のうち、事故現場を含めた4カ所。事故現場を含む3カ所は特に危険性が高いとされた12カ所に当たる。
事故現場や危険箇所の斜面には、大きいもので十数メートルにわたる亀裂など、多くのひび割れが走る。斜面から線路側へ迫るようにはみ出し、崩れそうになっている岩も目立った。
【写真=崩落現場を解説するJR東日本の社員。崩落後に張られた防護ネット内には、新たに崩れた岩や土砂がたまっていた=13日午前11時27分、岩泉町大川】
(2011/12/14)
269 :
名無し野電車区 :2011/12/14(水) 18:28:43.35 ID:9ZJrYIPX0
名字が田野畑はともかく、恋し浜かぁ〜
270 :
名無し野電車区 :2011/12/14(水) 20:16:04.04 ID:CDRm1zbO0
このまま岩泉線廃止の流れなんだろうな そして岩泉線廃止になると山田山線の存在意義もなくなるような もんだからこっちもいずれ廃止かもな
271 :
名無し野電車区 :2011/12/14(水) 20:46:55.44 ID:TeaFcqblO
あ
272 :
名無し野電車区 :2011/12/14(水) 20:47:40.47 ID:TeaFcqblO
山田線も岩泉線も絶対廃止許さない
273 :
名無し野電車区 :2011/12/14(水) 21:48:47.78 ID:vTLJa2Nm0
>>270 340号線どんだけ線形悪いか知ってんの?
274 :
名無し野電車区 :2011/12/14(水) 22:47:43.48 ID:S2Pla4F8O
トンネル補強しろ
275 :
名無し野電車区 :2011/12/14(水) 22:49:16.36 ID:S2Pla4F8O
たしかに釜石線よりは線形いいな山田線
276 :
名無し野電車区 :2011/12/15(木) 01:03:28.85 ID:1lOxinV90
>>273 国道ですら通る人が少なくてあの様なんだからましてや鉄道なんて
っていう考え方もできると思うけどね
まぁ残ってほしいけど
277 :
名無し野電車区 :2011/12/15(木) 01:30:32.23 ID:ldOFkyLN0
278 :
名無し野電車区 :2011/12/15(木) 17:50:02.25 ID:1sxxuIwSO
釜石〜宮古を釜石線に編入させてでも復旧すべき
279 :
名無し野電車区 :2011/12/15(木) 18:52:10.32 ID:JcDxvFDA0
べき厨警報
280 :
名無し野電車区 :2011/12/15(木) 19:02:31.80 ID:XpMZS0/V0
340号線は線形以前に道路幅が狭く路肩も弱いんで、危険な道路っていうのが正解だろ。 これを代替道路に想定するってのは有り得ない。 俺が思うに、これは国が支援すべき問題だと思う。 340号改修ではなく、安全な新線を建設するという意味で。
281 :
名無し野電車区 :2011/12/15(木) 22:52:33.02 ID:x+0G9iSQ0
>>280 新しい国道はもっと無理。
土地無いっつうの
282 :
名無し野電車区 :2011/12/15(木) 23:34:13.84 ID:eKhPRb1v0
岩泉線のトンネルを拡幅して国道に転用すればいいんじゃね? 険しい峠越えもなくなるし。
283 :
名無し野電車区 :2011/12/16(金) 00:48:38.85 ID:IRb/oFZI0
岩泉線を道路転用するよりは鉄道を走らせたほうが安くないか? 340号は少しずつ改良されてるけど酷道だし
284 :
名無し野電車区 :2011/12/16(金) 01:22:07.22 ID:AcYu3kVw0
285 :
名無し野電車区 :2011/12/16(金) 05:04:48.29 ID:Rb6dHIo6O
山田線ってどんな無線使ってんの?
286 :
名無し野電車区 :2011/12/16(金) 10:26:10.71 ID:y572H/nS0
国道も鉄道も危険じゃどうしようもないな。 最初から人は住むなってことだ
287 :
名無し野電車区 :2011/12/16(金) 11:07:28.06 ID:AcYu3kVw0
288 :
名無し野電車区 :2011/12/16(金) 22:52:29.06 ID:Rb6dHIo6O
イースツアイ
289 :
名無し野電車区 :2011/12/17(土) 01:41:00.28 ID:euUD7wEWO
宮古〜釜石にSuica導入すべき
290 :
名無し野電車区 :2011/12/18(日) 07:32:48.78 ID:ELWU95gs0
山田線ほとんど単行になっちゃうのね。座れなくなるな...
291 :
名無し野電車区 :2011/12/18(日) 14:02:01.14 ID:NKtgK3gY0
>>290 座りたければバスに乗れってことなんだろう。
292 :
名無し野電車区 :2011/12/18(日) 20:18:04.20 ID:O4aBQcN2O
本州最東端の駅って石巻線じゃなかったのね
293 :
名無し野電車区 :2011/12/18(日) 21:14:38.37 ID:rSIb5xUG0
>>290 大変便利な106急行バスをご利用くらはい
・・って、まだ急行バスの方は乗ったことないけどな、俺
294 :
名無し野電車区 :2011/12/18(日) 22:16:40.78 ID:7ttHiRVn0
http://digital.asahi.com/articles/TKY201112170505.html?id1=2&id2=cabbbcbi 津波被害の鉄道復旧、見えぬ出口 多くの路線が再開未定
2011年12月18日03時00分
「JR仙石(せんせき)線を早急に復活させよ」。12月上旬。JR仙石線野蒜(のびる)駅。津波で線路がこわれ、無人になった駅舎の前に立てられたのぼりが風に揺れる。
宮城県の沿岸部を走る仙石線(あおば通―石巻)の約50キロのうち16キロが寸断され、現在、代行バスを乗り継いで運行する。利用者からは「乗り換えが大変」「通学時間帯だけ混む」と不満の声が漏れる。
石巻から先にある石巻線女川駅は線路も駅舎も失った。近くに住む女性は「鉄道が女川駅まで来るには10年かかるねぇ」とあきらめ顔だ。
東日本大震災で被災した太平洋沿岸部の鉄道は、JR東日本と第三セクター・三陸鉄道の9路線約390キロが不通となっている。
4月、JR東の清野智社長は「すべてを復旧させる」と宣言したが、津波で流された多くの路線は今も復旧のめどが立たない。
「復旧の遅れは、工事だけの問題ではない。津波がきても安全な場所に逃げられる対策をとらないといけない」(担当者)
地盤沈下への対策も必要だ。例えば、JR石巻線の石巻―女川間。石巻から渡波まで2駅(8キロ)は年度内に再開予定だが、渡波から浦宿まで3駅(6.5キロ)は冠水対策をしてからでないと復旧できない。再開時期は未定だ。
まちづくりとも連動する。JR東は沿線自治体と復興調整会議を開いて、自治体の計画に合わせて線路の移設などを検討する。
女川町で住宅などの高台移転となれば線路も高台に移す必要がある。高台に造るには用地買収費などが多額になる。
業界関係者は「JR東は株主がいる民間会社。全線復旧は理想だが、赤字が見込まれるのに無理な投資はできない。できることとできないことを明確にしないと、住民との協議はうまくいかない」と指摘する。
【続く】
295 :
名無し野電車区 :2011/12/18(日) 22:17:14.16 ID:7ttHiRVn0
【続き】 ■高速道路は建設急ピッチ 鉄道復旧が遅れる一方で、三陸沿岸では高速道路「三陸縦貫道」の建設が急ピッチで進んでいる。 仙台から車で2時間あまりの宮城県南三陸町。国道398号から側道に入ると、ダンプカーが積んできた土をおろしていた。来春、約1400メートル離れた登米市側と両側からトンネルを掘りはじめる。3年間で「志津川トンネル」が完成する見通しだ。 三陸縦貫道は仙台から岩手県宮古市までの220キロ。おおむね10年間で完成する。宮古と仙台の間は、6時間かかっていたところを3時間でいける。南三陸から仙台までも1時間あまりと半分に短縮できる。 急病やけがの人を仙台の大病院に早く運べる。三陸の漁港で取れた魚をより早く東京などの市場に出荷できるようになる。地元は「観光や防災にも役立つ」と期待する。 三陸縦貫道がとおる予定の岩手県陸前高田市。地域再生に向けたリーダーでもある、高田自動車学校の田村満社長は 「三陸に住む人たちの命を救う道になるので、早く完成させて欲しい。鉄道はいらない。巨額な費用がかかるし、利用者が少なく、赤字の垂れ流しになる」。 高速道の整備はJRにとっては複雑だ。「もともと赤字路線が多い地域。鉄道が復旧しても高速道ができれば、鉄道にはますます人が乗らなくなる」(業界関係者)と心配する。 【続く】
296 :
名無し野電車区 :2011/12/18(日) 22:17:49.97 ID:7ttHiRVn0
【続き】 ■線路をバス道に衣替え計画 津波で線路を失った鉄道をバス専用道とし、バス高速輸送システム(BRT)を導入しようという構想が浮上している。 JR東などは、JR気仙沼線の不通区間の柳津(登米市)―気仙沼の約55キロについて、バス専用道として復活させる案を12月下旬に地元自治体に提案する方針だ。 関係者は、「津波警報が出たときはそのままバスで高台に逃げることもできる」と期待する。 ただ、鉄道のほうが、バスよりも時間に正確で速い。輸送人員も多く、鉄道を地域に残してほしいという要望は根強い。 地方の鉄道の主な利用者は「高校生と車を運転できない高齢者」(業界関係者)。三陸縦貫道ができれば、車依存がさらに進むとみられる。 BRTは、車社会と高齢化が進む地方で、地域の足をどうやって維持するかを考えるモデルとなる可能性もある。
297 :
名無し野電車区 :2011/12/18(日) 22:33:07.74 ID:wE7mKGaiP
まあ利益主義になるのは分かるが、 バス停よりも「駅から徒歩○○分」という表記が優先されているということは、 単純に利益上の問題ではなく、最も確実な交通手段として鉄道の存在があるということなのである まだ線路が流されなかった頃、岩手のローカル線同士は接続時間を考えて片方が遅れればもう片方が待機していた そして、その遅延に対する証明だってとれたわけだ だがバスは違う 通行する道路は善人も悪人も利用し、客の命を守るのは鉄道の様なシステム化されたものではなく、 運転手の腕と同じ道を利用する他のドライバーに掛かっている(別にバス運転手の腕が良い悪いという話ではない) まあ命というのはいささか大げさかもしれぬが、オンタイム率というのは確実にこういった要素に影響される 国鉄は人員を増員しすぎて無駄に赤字を垂れ流したわけだが、 やはり鉄道というのは民営すると都会田舎問わず国土中に金属の血管を通すという本来の目的から離れていくのであろうな
298 :
名無し野電車区 :2011/12/18(日) 23:13:20.60 ID:O4aBQcN2O
田舎って、道路つくるのはバカみたいにはやいなw
299 :
名無し野電車区 :2011/12/19(月) 00:15:43.40 ID:PirvWkgYO
山田線の運賃高すぎる
300 :
名無し野電車区 :2011/12/19(月) 03:04:16.60 ID:N3mlVqst0
>>298 車社会だからね…
そういう俺は原付しか無いけどw
301 :
名無し野電車区 :2011/12/19(月) 07:31:15.05 ID:dLQSQodb0
302 :
名無し野電車区 :2011/12/19(月) 07:39:11.23 ID:dLQSQodb0
アイオン台風で山田線が流された時、進駐軍は「鉄道なんてほっといて道路を整備しろ!」と言ったらしい。 しかし、当時の日本では車社会の到来など考えられる状態ではなかった。 そこで浮上したのが、仙人峠にトンネルを掘って釜石線を全通させる案。 実際に山田線の復旧よりも早く完成した。
303 :
名無し野電車区 :2011/12/19(月) 21:46:13.67 ID:3t3DpIKW0
>>302 今は岩泉線なんて呼ばれてるが、昔は小本線と言う名前だった。
小本まで思い切って全通させてみるか?
304 :
名無し野電車区 :2011/12/19(月) 22:40:08.59 ID:CFGQXpRT0
どさくさにまぎれて、津波であとかたもなく流された三鉄岩泉線の小本〜岩泉間を復旧させる 代わりに押角峠は廃線に
305 :
名無し野電車区 :2011/12/19(月) 22:56:52.84 ID:c0kkmEHu0
>>290 山田線だけじゃなく、大船渡線、北上線、釜石線、八戸線、津軽線と、
支社管内の各地で減車、単行化の嵐だな。
余剰になる車両はキハ40の置き換えにでも使うんだろうか?
意外にも2両メインの花輪線が全くの無傷なのは、山田線にキハ110が
必要な分キハ111+キハ112の限定運用が増えるとか、或いはIGR区間が
2両じゃ足りないからかな?
306 :
名無し野電車区 :2011/12/19(月) 23:11:13.15 ID:PirvWkgYO
岩泉線っていぬくぎ打ちっぱなしだし 30kgレールじゃね?
307 :
名無し野電車区 :2011/12/19(月) 23:21:30.10 ID:PirvWkgYO
山田線を幹線にしてもよくね? 東北本線だけじゃん 岩手県の幹線
308 :
名無し野電車区 :2011/12/19(月) 23:24:10.91 ID:PirvWkgYO
花輪線の方がむいてるかな?
309 :
名無し野電車区 :2011/12/19(月) 23:45:04.35 ID:PirvWkgYO
つうか宮古ってはくようけんないな
310 :
名無し野電車区 :2011/12/20(火) 02:07:59.11 ID:0R6xZcJJO
お願いします復旧してください バスに用はない
311 :
名無し野電車区 :2011/12/20(火) 03:09:40.37 ID:0R6xZcJJO
でも冬だし復旧作業は先送りかな?
312 :
名無し野電車区 :2011/12/20(火) 04:56:58.64 ID:0R6xZcJJO
山田線にイーストアイ入ったことあるの?
313 :
名無し野電車区 :2011/12/20(火) 08:03:54.71 ID:/xUSoPal0
>>312 釜石線で走っていたのは見たことあるんで、山田線でも走ったことあるんじゃないか?
314 :
名無し野電車区 :2011/12/20(火) 11:20:59.16 ID:e2Ne7qoG0
>>312 前スレか前々スレか忘れたが、目撃情報が書いてあったぞ。
震災前な。
315 :
名無し野電車区 :2011/12/21(水) 01:06:38.96 ID:UTfqu2+q0
震災前に山線でみた
316 :
名無し野電車区 :2011/12/21(水) 04:11:37.01 ID:UBbEMaXlO
キハE120入れればいいのに
317 :
名無し野電車区 :2011/12/21(水) 11:52:08.45 ID:XQl2c05SO
>>286 それ言ったら三陸は津波で洗い流される歴史を繰り返してるからな
人が住む事に自然が怒り狂ったかのようだ…
318 :
名無し野電車区 :2011/12/21(水) 12:10:42.26 ID:EQTQOBd70
>>316 座席数多いからリアスの運用向きかもな。
しかし、シートが固くて矯正仕様なんだよなぁ。
水郡線で130乗ったとき、ケツが痛くなった。
そもそも山田線なんて今後も廃れていく一方だから、老朽車輌の掃き溜めになっても、新車の導入はないだろうな。
319 :
名無し野電車区 :2011/12/21(水) 23:46:12.78 ID:UBbEMaXlO
と新津車両所に不満をもつ川崎重工の社員がファビョってますww
320 :
名無し野電車区 :2011/12/21(水) 23:49:55.61 ID:soldodb70
区界峠を越えることができる車両が無いとかいう理由で07年までキハ52や58が走ってたからな
321 :
名無し野電車区 :2011/12/22(木) 19:30:55.91 ID:JF5+CU33O
山田電機
322 :
名無し野電車区 :2011/12/22(木) 20:24:08.13 ID:FSWAcrfE0
106急行バスは速度違反が常態化。
323 :
名無し野電車区 :2011/12/22(木) 23:46:16.85 ID:3Nu1iuMt0
>>319 こういう話題が出ると、お前みたいなのがお約束のように湧き出てくるな。
お仕事でやっているのか、荒らして楽しんでいるのかわからんが、山田線の話が出来ないのなら来るな。
324 :
名無し野電車区 :2011/12/22(木) 23:52:20.31 ID:JF5+CU33O
醜いレスだな
325 :
名無し野電車区 :2011/12/23(金) 00:08:11.29 ID:0a/KnPBQO
出稼ぎする事しか能がない岩手県民ww
326 :
名無し野電車区 :2011/12/23(金) 00:22:06.26 ID:Gi9fglRj0
>>322 106号は法定速度で走ると煽られまくって恐ろしい目に遭うからなぁ。
俺はスピード出したくないからケツにつかれると出来るだけ先に行かせるようにしているが。
327 :
名無し野電車区 :2011/12/23(金) 00:23:22.70 ID:Gi9fglRj0
328 :
名無し野電車区 :2011/12/23(金) 00:28:01.33 ID:uytXmQm90
>>326 冬の106は怖いんだよな。
去年も通ったけど、もう簗川の辺り通りたくねえ
329 :
名無し野電車区 :2011/12/23(金) 00:37:37.25 ID:0a/KnPBQO
早く廃止されろww
330 :
名無し野電車区 :2011/12/23(金) 17:44:14.27 ID:bJLbRdLu0
一昨日のはまゆり6号、1号車がキハ110-1だった。 南三陸用に転出してたはずだが、帰ってきたのか?
331 :
名無し野電車区 :2011/12/23(金) 19:41:33.21 ID:q1AI3ArP0
南三陸走ってないやん 今の小牛田は逆に一般車が欲しいから トレードしたとか?
332 :
名無し野電車区 :2011/12/23(金) 22:00:03.96 ID:1HtJhyUYO
山田線の代行バス、普通乗車券の客も乗せてくれ
333 :
名無し野電車区 :2011/12/24(土) 01:35:04.81 ID:BtBQG+fyO
山田線にもレトロ列車が走ってればなあ
334 :
名無し野電車区 :2011/12/24(土) 07:17:06.77 ID:KeGhVk/c0
昔は海線の上り朝一の列車が三鉄のレトロ車輌だったなあ。
335 :
名無し野電車区 :2011/12/24(土) 08:53:10.17 ID:h2e2lHN80
336 :
名無し野電車区 :2011/12/24(土) 14:42:05.81 ID:43R3DvGY0
>>330 >>331 確か7・8月くらいに、小牛田からキハ110-1とキハ110-2が盛岡に
「里帰り」してます。
方向幕(LED)も盛岡地区の行き先に交換されてます、ただし車体の
所属表記は「仙ココ」のままだけど。
そのせいか今年のお盆の「はまゆり」は4両編成すべて0番台の日があった。
逆に盛モリから仙ココへはキハ110-100番台が出稼ぎに行っている模様
こちらの車番は不明。
337 :
名無し野電車区 :2011/12/24(土) 15:12:55.58 ID:43R3DvGY0
>>332 そもそも現在不通の山田線(海線)は代行バス(JR)ではなく
宮古-道の駅やまだ-岩手船越間は岩手県北バス、
道の駅やまだ-岩手船越-釜石-松倉-それ以西は岩手県交通
の路線バスによる「振替輸送」扱いなので
この区間「宮古-釜石-松倉」の定期か回数券を持っている人のみ
上記バスにそのまま乗車できます。(ただし釜石-松倉間のみの利用は不可)
普通乗車券は発券中止なのでこの区間のバスには、路線バスの「通常運賃」
が必要です。
山田で乗り換えが必要な上遅れても接続しないという噂が(あくまでも噂)
地元掲示板で流れているので注意が必要かも...
ましてや本数も少ないですから
338 :
名無し野電車区 :2011/12/24(土) 16:52:33.79 ID:Ud/HTkKi0
>>335 田沢湖線が遅れてないのは標準軌のおかげなのか
339 :
名無し野電車区 :2011/12/24(土) 19:14:35.08 ID:u0uJg1MO0
a
340 :
名無し野電車区 :2011/12/24(土) 20:55:11.68 ID:KeGhVk/c0
>>336 >そのせいか今年のお盆の「はまゆり」は4両編成すべて0番台の日があった。
なかなか豪華だな。
0番台に余裕があるならリアスにも回して欲しい気もするが・・・・・・
341 :
名無し野電車区 :2011/12/24(土) 21:27:12.25 ID:FMHubDKE0
>>338 そこそこ本数があるから
ある程度の雪は列車除雪が可能
こまち通すからある程度の風対策もしてる
そんな感じか?
>>340 はまゆりは限定運用
リアスは普通列車と合わせた運用だから入れにくい
342 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 00:32:15.32 ID:9FnXRNAX0
343 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 00:49:54.31 ID:WGAD/WsV0
344 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 00:54:46.13 ID:st1YUmAH0
JRで列車代行バスを走らせると既存の路線バスを圧迫するし 既存の路線バスに振替えたほうが JRが出す金が少なくて済むから
既存の民間路線バス会社に代行バスを委託するのはだめなの?
346 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 11:12:20.21 ID:st1YUmAH0
全然問題無いけど? (現に常磐線の一部と仙石線の代行バスには地元の事業者が入ってるし) 但し代行バスを走らせたとして 路線バスが遅れる=代行バスも遅れるってことなので 定時性は疑問だが・・・乗継ぎが無くなるだけマシか ただそこまで金かけて一般客と代行客を分離するほど 客も多くないし・・・ってのが現実かと
347 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 11:21:55.18 ID:LR0V9BY20
橋がなくて渋滞するから鉄道元に戻してくれっていう話なのに、 バスの本数増やしても渋滞がなくなるわけじゃないから、 本末転倒なんだよな。 BRTも¥にするのもそこが疑問だ。
348 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 11:27:45.46 ID:mF/1K1AY0
>>346 2時間に1本でも、委託して釜石ー宮古間に急行バス走らせればいいんじゃ?
それくらいしてくれてもいいと思うが。
あと田舎の路線バスは老人が乗ってきて各駅停車になりがちだから、
急行バスにすることで定時性も確保できると思う。
349 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 12:51:35.39 ID:LR0V9BY20
350 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 13:04:56.89 ID:st1YUmAH0
んじゃ間を取ってリアス観光で あそこJRと仲いいみたいだし
351 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 13:43:35.65 ID:N3vlNWBE0
ちょっと長文で失礼します。
山田(海線)にJRが代行バスを出さないのは
駅だけでなく付近の住宅も含め津波で流出し
元あった駅周辺に今は人が住んでいないことによることも多いと思う
釜石側からいえば、両石は駅自体は無事でも元々乗客は
ほとんどいない駅だし、鵜住居は集落もろとも壊滅で
駅周辺は荒涼とした無人地帯となっている
大槌もしかり、吉里吉里は駅自体は残ったがここも
集落がかなり被災し人口が減っている、浪板も吉里吉里と
似たようなもの
ここを忠実にトレースする代行バスを走らせても途中「駅」
からの乗客は見込めないと思っているのでは?
見込めるのは数少ない被災を逃れた部分の釜石市街地-宮古間の
直通客のみ、それとて一便あたり数人もいるかどうか
だから様子見で「振替輸送」を選んでいるのでは?
嘘だと思うなら観光でも冷やかしでもいいから被災地に実際に来て
現状を直接目で見てほしい。テレビや新聞にはない「現実」がわかりますよ。
ガレキは消えたが同時に人も消えて荒涼とした更地に草が生えています。
私がわかるのは地元の釜石・大槌地区のみだが地元の復興計画にも
鉄道の文字はないのが実情、かといってBRTという声も地元からはない。
唯一の国道45号もほとんどの区間が片側一車線で遅い車が一台でも
いれば大名行列。
冬期は雪は少ないけれど、雪が降ればあっという間にのろのろ運転
&市街地近辺は醜い渋滞
県交通と県北の相互乗り入れの可能性は、
>>349 のとおり無いと思う。
352 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 14:00:59.75 ID:LR0V9BY20
>>351 正直被災地は日々の生活で精一杯だと思うんだよね。
役所も議会もどっか借りてやらなきゃいけないし、
普通の業務するだけで精一杯だと思う。
本来内陸側の人間が積極的に発言しなきゃいけないんだよな
353 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 14:11:47.30 ID:+fpoRUEcP
>>351 ところが、震災前をベースにすれば、その肝心な宮古-釜石という相互の人員輸送需要がないのも事実
(鉄道ジャーナルでも、岩手船越と浪板海岸間を需要の谷としてそれぞれに向かって増加していく、としている)
いままで宮古地域釜石地域と完全に行政でも学区でも隔離してきた結果じゃのぅ
354 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 14:30:15.73 ID:N3vlNWBE0
>>353 >>351 です。
確かにおっしゃるとおりです。私もジャーナル誌は読んでますから。
私は免許を取るのが遅かったせいもあり、山田線はたまに宮古-釜石間を
通してよく利用してましたが、陸中船越を境に乗客が入れ替わるのは見てます
(県境越えと同じで生活圏が違うから)
ただ、細々とはいえ直通需要もあるにはあるのです。
もちろん今現在は直通需要さえほとんどないのかもしれませんが
バスの遅れによる不接続でのクレームも発生しているようですし...
一日数人程度はあるのでしょう...
もちろん三陸沿岸は「マイカー」利用者がほとんどなのが現実です。
(それが鉄道必要論やBRT論が地元からは聞こえてこない現実)
今、仮設住宅では深刻な駐車場難になってきているところもあります。
こちらは夫婦で共稼ぎだと一家で車2台以上持っているのはめずらしくありません。
被災者で仮設住宅に入っても余裕のある人は車をどんどん購入しているのが
現実です。
だから復興地図に三陸道の予定線があっても、鉄道の線が見えないのも
やむを得ないのかなぁと思っています。
355 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 14:32:33.87 ID:N3vlNWBE0
>>354 です。
地元なのに間違った(^o^;、先ほどの文中の「陸中船越」は「岩手船越」の誤りです。
スレ汚しすみません
356 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 14:47:39.93 ID:+fpoRUEcP
>>354 沿岸自治体の復興計画を例にとれば、総括的に牽引する旗振り役がいないことが大きい
【国行政視点】
(1)「国が、国が、」というが、各沿岸自治体の復興計画や方針が見えないからどこまで補助できるのか決められない
(2)復興には膨大な費用が想定され、予算配分が出来るかどうか分からないから自治体に何でもかんでも「どんどんやってくれ」とはいえない
【沿岸自治体視点】
(1)高台移転するとしても、その費用をだれが持つのか決定されていない
(2)高台移転するとしても、既存の鉄道や国道がルート変更されるのか既存のままなのか分からない
(3)じゃあ自治体負担となっても大丈夫なように、無難に防潮堤を高くして津波が来たら逃げるという方向にしようか
【鉄道会社視点】
(1)既に赤字路線であったものを復興するのはお金がかかるし、補助されるのかどうか分からないから計画を作れない
(2)下手に高台移転されると需要のない駅舎だけが取り残されることになるから、再建計画を立てられない
(3)とりあえずどう転んでも大丈夫なようにBRTといっておこうか
結果的に何も進まないのである
357 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 19:10:13.12 ID:9lHEUS4x0
山田うみせんってどっちがのぼりなんだ?
358 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 19:11:17.33 ID:9lHEUS4x0
とりあえず、封鎖しているトンネルの封鎖を解け
359 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 19:25:24.21 ID:9lHEUS4x0
今年は最悪な年だったなしかし
360 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 21:04:34.08 ID:9lHEUS4x0
高架で復旧させるべき 大船渡線は廃止すべき
361 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 21:21:00.64 ID:9lHEUS4x0
A列車で行こうなんて簡単に線路引いてるのに
362 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 21:34:58.26 ID:3xFe7Ak70
それは三角線
363 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 22:29:11.48 ID:NQ/z8NVf0
桃鉄に対抗して瓢箪島電鉄を売り出せば・・・
364 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 22:31:12.83 ID:aHzn1Jzr0
俺の従兄弟、山田から釜高通ってたから、四十八坂越の需要ってあるにはあるんだよな。 山田病院には無い科の診療のために大槌の病院通ってる人いたし。 釜石の製鉄所が元気だった頃は、陸中山田発、釜石行きの客車列車があったんだよなあ。
365 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 22:35:31.64 ID:aHzn1Jzr0
山田の駅前って何もないのにタクシーが客待ちしてる。 一体誰を待っているのか?不思議な光景だ。
366 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 22:42:23.92 ID:LR0V9BY20
>>364 つかお年寄りに45号線を車で走らせるのは酷だよな
367 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 23:37:29.92 ID:P2srJpVe0
昭和の中頃までは、釜石は元気たった 人口も9万人くらいあったし、景気かよかった 製鉄所に、他の地域からの人がいっぱい住んでいたので、都会の雰囲気だった 製鉄所の男と結婚するのが、ステータスだった
368 :
名無し野電車区 :2011/12/25(日) 23:41:43.54 ID:+fpoRUEcP
じゃあ今度は宮古-釜石のほぼ中間地点の山田に大工場作ろうぜ
369 :
名無し野電車区 :2011/12/26(月) 00:46:05.02 ID:TiB486cZ0
>>351 大槌も鵜住居も元の住宅地は壊滅したが、その奥地の
仮設住宅群に人が住んでいる。
沿線人口がいなくなったわけじゃない。
鵜住居なら鵜住居川沿いに、大鎚なら小槌と金沢方面に
それぞれマイクロバスでもいいからバスの時間に
接続して走らせる工夫してもいいだろう。
370 :
名無し野電車区 :2011/12/26(月) 00:49:00.91 ID:oAkYh49I0
とりあえずおまいが地元民じゃないことは分かった
371 :
名無し野電車区 :2011/12/26(月) 02:21:13.11 ID:VvE0Ay5CO
山田線が廃止されたら同じラインカラーの磐越西線が廃止されそうないやな予感がして仕方ない
372 :
名無し野電車区 :2011/12/26(月) 02:34:04.92 ID:UNIP7hqC0
>>370 お前何なの?
バス会社同士の関係が難しいとか需要が計れないとかで、
どうにも既存の路線バスに頼ろうって結論出して嬉しいの?
373 :
名無し野電車区 :2011/12/26(月) 09:42:21.03 ID:oAkYh49I0
>>372 なに顔真っ赤にしてんの?
ちょいもちつけよ
374 :
名無し野電車区 :2011/12/26(月) 10:10:37.42 ID:CaJxLQXU0
昨日出没した
>>351 です。(他にも書き込みましたが...)
スレが伸びているようなので感想を...
>>364 山田から釜石高校へ通っている生徒は今でも少なくないです。
私が高校時代釜石南(当時)高校の理数科に通うために毎日宮古から松倉まで
山田・釜石線で通っていた人もいたし、山田からでもかなりの人数が鉄道で通ってました。
ちなみに製鉄所の全盛期は3交代で働く社員のために時刻表に載らない、
深夜の陸中大橋行きや陸中山田行きが設定されていたようです。
>>365 車庫でのみ客待ちするよりも合法!?的に客待ちできる駅前で待機しているのではと思います。
田舎のタクシーは「ひろう」ものではなく「電話で呼ぶ」ものですから、
無線で呼ばれるのを待っているのではと思います。
(もちろん「ひろう」こともできるけど、そもそも「流し」をしても客はほとんどないです)
>>366 お年寄りマークの車を含め、ガンガン車走ってますよ。
こちらは高齢者の免許返納率が特に低いのです。
被災前から公共交通機関が不便なため、免許を持っている人は
高齢になってもわざわざ免許を返納する人はいません。
大都市のように免許返納者に公共交通機関の無料券を配ったりとか
そういうものもないですし...
ただ、高齢者の事故が多いのが悩みの種らしいですけど
375 :
名無し野電車区 :2011/12/26(月) 10:12:36.41 ID:CaJxLQXU0
>>374 です。連投失礼します。
>>369 ttp://www.iwatekenkotsu.co.jp/ PCがあるなら上記ホームページの釜石地区ダイヤを見てください。
山田線の振替対象バス以外にも「釜石市内線」として仮設団地がある地区
からも細々と釜石市内へのバスの便が設定されているのです。
なら、北へ向かうにはという問いがあると思いますが、その流動はほとんどないと思われます。
まして最近鵜住居地区には仮設商店街が次々オープンしているので
買い物のため釜石市街地へ出てくる需要が減っている可能性もあります
だからわざわざ連絡バスを出す需要はないと個人的には思います
(昨日も書いたとおりこちらは基本「マイカー利用」社会ですから)
大槌の現状については残念ながら私もわかりかねます。
ちなみに県交通の釜石市内線は現在「ワンコインバス(100円)中学生以下無料」
で運行されています。
スレちがい気味ですが書きます。
現在仮設住宅には元住んでいた場所とは関係なくてんでんばらばらに入居している
ケースが多いです。そこで出てくるのが通学問題なのですが、小学生については
スクールバスが走っているので問題ないし。中学生についてはさらに、無料の
市内線バスがスクールバスがわりにもなっています。
そうなると後残るのは高校生と免許のない「交通弱者」のみとなりますが、前者は
山田線がらみの生徒はJR定期で振替対象バスに乗れるのであまり問題にならない
困っているのは残る後者だけだが、そういう人たちは買い物以外元々あまり
出歩かないか、知人の車に乗せてもらうのがほとんどです。
だから地元メディアでも新聞の投書欄を見ても「山田線が不便とか代替交通機関が不便」という声はほとんど聞かれないのが事実です。
(表に出てこない、声なき声にも耳を傾けよという考えもあるとは思いますが)
376 :
名無し野電車区 :2011/12/26(月) 11:29:03.01 ID:4QC+E7Qe0
>>375 >>343 に貼ったんだが、町BBSでは接続されないことへの
怒号が起きたと報告があったんだが。
377 :
名無し野電車区 :2011/12/26(月) 11:40:58.94 ID:QoGvvlmTP
>>364 需要は決してゼロではないよ
ただ、絶対数として山田-宮古方面と比較すれば圧倒的に少ないという話
>>374 釜石方面の高校通学の生徒って、おいらが中学校の時(その時は釜石南高校が主)でも山田中学校の1つの学年で10人いないくらいなのだ
だから宮古・山田からは3学年分足しても40人いくかいかないか
(なぜかといえば、それは学区外であるし、釜石地区の高校は釜石地区の中学生を優先的に枠をとって入学させるから)
ましてや大槌高校に通ったり、大槌から山田高校に通う人間はさらに少なく微々たるもの
逆に山田から宮古方面だと、豊間根も含めれば二百数十人は通う計算になる
その差を見たときに、現在の利用者構造のままでJRが山田線(海線)を復旧させる気があるのかどうか、というところで、
その利用者構造を変更し且つ地域の復興に繋げるために「三陸新幹線」スレの
>>680 構想に繋がるわけだ
>>376 民間バスだからしょうがないし、本来バスを利用するのであればそれも見越して乗るバスを一本早めたり、
どうしても遅れられない用事であるならいとこ親戚に車を出してもらってでも行くもの
定時性の確保できないバスとはそういうもの
むしろ、「だからこそ山田線の復活を」と現地元民が運動を起こしてJRに掛け合えばよい
復興イベントなんかよりもそういった方に力を出さないのはどういったことか
(昭和三陸や明治三陸の時なんて復興イベントなんてやらずとも復興しただろうに…と思うのは少々アレだろうか)
まあ、私鉄といえども国家プロジェクトを引き受けるような、いわゆる国策企業であるJRが利益のみ重視した政策、というのも考え物なのだな
確かに国鉄時代の大赤字解消という大義名分があるが、国策企業である以上、だからといって単純な利益主義であってはいけないのである
(利益しか考えない株主の存在、というのがこういった場合にはもっとも大きな弊害である)
378 :
名無し野電車区 :2011/12/26(月) 12:10:55.49 ID:CaJxLQXU0
>>375 です。
>>376 それは知っています、最後の行の(声なき声)がそのことを言ったつもりです。
(だって、まちBBSの内容は行政やJRやバス会社は見てないでしょ、多分)
あまりにも遅延が醜ければ、バス会社がダイヤ改正すると思います。
>>377 山田は宮古地区の学区だから普通科であれば、釜石にこだわりがなければ
まちがいなく宮古方面へ高校へ通うのは自然な流れ。実際被災前の朝の宮古行き
普通列車はキハ100の4両が結構高校生で混雑してました。
現釜石高校には宮古高校にはない理数科(県内1学区)があるためここへ通う
山田の生徒が海線の直通需要となっている(普通科の生徒もごくわずかにはある)
明治時代は別として、チリ地震津波で山田線は被災したが1ヶ月程度で復旧したのは事実
ただこれは、被災レベルが今回の震災とは比べものにならないくらい小さかったから
あと、道路網も貧弱でしたし(国道45号がまともになったのは昭和40年代の岩手国体直前)
鉄道がまだ元気な頃だったというのも大きいと思います。
379 :
名無し野電車区 :2011/12/26(月) 19:32:10.70 ID:OwoJJQft0
>>368 宮古・釜石の中間には何も作らない。
すべて宮古か釜石に集約する。
380 :
名無し野電車区 :2011/12/26(月) 20:49:20.21 ID:QoGvvlmTP
>>379 反対だな
その両市が調子に乗って岩手のロシアになるのは目に見えてる
というか、既に宮古市がロシア化しとる
面積1200kuオーバーで人口6万人未満ってなんだよ、ロシアじゃねーか
381 :
名無し野電車区 :2011/12/26(月) 21:03:20.57 ID:QoGvvlmTP
まあそれは冗談として、三陸沿岸においては昭和の合併で既に市町村域としての市への集約は終わっているのであるから、 今度は町村に対して第2次産業の経済を投下する番である(第3次産業はこの御時世都市規模に合わせて自然と生えてくるものだからほっとく) 宮古釜石に集約するといっても、その2市の中心市街地には既にプラスの許容を確保できるような土地はない (津軽石(宮古)、鵜住居・平田埋立地(釜石)があるが、どちらも市街地からは山を隔てるので、町村への資本投下と効果は変わらない) であれば、独立自治体として存在する町村に資本を投下した方が災害時の生存率的に有利である (津波はまんべんなく襲うが、その後の火災は地区単位で発生確率(つまり運)に差が生じるから、分散した方がよい) ちなみに、どこかしこにも資本を投下する、というのではなく、山田と大槌は合併した上で、資本を投下する等、町村内でも集約化を計った方がよい
382 :
名無し野電車区 :2011/12/27(火) 11:58:05.97 ID:nEYPZ4sk0
以前にも出ていた話題だが、いつかは山田が宮古に、大槌が釜石に吸収されるってことが本当に起きるかもしれんなぁ。 山田と大槌って弱小自治体どうしが組んでもメリット少ないだろう。 災害の時に備えて安全な場所に予備庁舎を作るか、出張所に代行能力持たせておけばよいのだし。 宮古市山田区、宮古市川井区なんて出来たら胸熱だ。w しかし、猿や熊や鹿に住民票交付しても人口100万は不可能だろうな。
383 :
名無し野電車区 :2011/12/27(火) 12:00:17.42 ID:nEYPZ4sk0
>>374 >深夜の陸中大橋行きや陸中山田行きが設定されていたようです。
それは知らなかった。一度乗ってみたかったな。
384 :
名無し野電車区 :2011/12/27(火) 12:25:29.85 ID:YSvY12EkO
時刻表に載らないってマジなの? 信じらんないけど。
385 :
名無し野電車区 :2011/12/27(火) 14:32:08.29 ID:Pxs/YwtT0
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20111227ddlk04040087000c.html 東日本大震災:一部不通、気仙沼線にバス専用道 JRが導入方針、沿線に提案へ /宮城
JR東日本は、東日本大震災の影響で不通になったJR気仙沼線の一部区間について、軌道を舗装してバス専用道路に改める「バス高速輸送システム(BRT)」の導入を宮城県の沿線自治体に提案する方針を固めた。
BRTは鉄道に比べて低コストで再開でき、運行本数の増減がしやすいことから、被災地での運行にふさわしいと判断した。27日の仙台市での関係機関会議で表明する方針。
震災でJR東では7路線が不通となり、震災前の路線に復旧する費用は全体で1000億円程度を見込んでいる。JR東は国土交通省東北運輸局、沿線の市町などと路線ごとの会議で復旧策を話し合っている。
JR東がBRTの検討路線としているのは、気仙沼市や南三陸町などを走る柳津−気仙沼間55・3キロ。同社は国交省の資料などを基に、鉄道▽BRT▽次世代型路面電車(LRT)による復旧を調査。
線路を改めて敷くには多額の事業費がかかるため、BRTの導入案を沿線自治体に示すことにした。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20111226-OYT8T01439.htm 南三陸町が復興計画
南三陸町は26日、復興計画を決定した。計画期間は2011年度からの10年間で、住宅や町役場、病院などの生活施設を高台に移転し、低地には水産加工施設や観光客向けの店舗、事業所、農地、公園などを置く。
また、津波の教訓を語り継ぐため、復興祈念公園や慰霊碑を作るほか、防災訓練も充実させる。早期に取り組む事業として、仮設住宅での住民の交流を進め、がれき処理を3年以内に終えるとしている。
佐藤仁町長は「これで2012年が復興元年として臨める態勢になった」と述べた。
(2011年12月27日 読売新聞)
386 :
名無し野電車区 :2011/12/27(火) 16:47:54.17 ID:CVwVzie90
県が岩泉線の復旧の要望をだしたらしいね 誰が乗るんだよ
387 :
名無し野電車区 :2011/12/27(火) 18:27:42.09 ID:F39y/v8D0
>>382 大槌が話がまとまりそうになっても断り続けてきたからな。
でも今となってはそれがよかったのか悪かったのか。
合併していたら釜石の一部として釜石の全面的支援を受けられた。
でも合併してないから、大槌単独の情報が全国に流された。
合併してたら釜石の一部分としてしか報道されなかった。
当然情報量も少なくなる。
田老も独立したままだったら、もっと報道されただろう。
388 :
名無し野電車区 :2011/12/27(火) 21:57:37.05 ID:BOL4K3HK0
南三陸町は被害が一番大きかったせいか、もっとも賢明な復興計画を出した感じだな 元の市街地をそのまま再建させちゃうのはやっぱりまずいよ
389 :
名無し野電車区 :2011/12/28(水) 00:32:26.31 ID:yFRMmqWa0
田老のことを宮古市って報道されても違和感ありまくるな。 鵜住居みたいに結構前から釜石市であっても、全く別の場所って感じの所もある。 どうでもいいけど、テレビで田老のことを「太郎」と同じ発音するのやめて欲しいわ。
390 :
名無し野電車区 :2011/12/28(水) 00:34:07.96 ID:yFRMmqWa0
南三陸町のC58って、撤去解体されてしまったのかな?
391 :
名無し野電車区 :2011/12/28(水) 01:14:52.62 ID:CJh8fy1rO
>>389 そんなこといったら“宮古”や“釜石”のイントネーションだって地元のイントネーションとは違うだろ
一々言い掛かりつけんなよ、糞土人が
392 :
名無し野電車区 :2011/12/28(水) 02:47:19.76 ID:yFRMmqWa0
>>385 特に入院設備のある病院は高台に移設すべきだな。
入院患者を短時間で移動させるのは難しいから。
山田の老人ホームなんか、ほんの数十メートル坂道を登れば波は来なかったのに、多くの職員や入所者が亡くなっているからなあ。
宮古、釜石では鉄道の築堤が波を防いでいるから、復旧させるなら高架形式よりも築堤の方が良いのかもしれないが、織笠や波板海岸のように完全に水没した場所もあるから、15メートル以上の高さにする必要があるな。
さすがに女川のような高さの津波になってしまったらどうしようもないだろうけど。
393 :
名無し野電車区 :2011/12/28(水) 15:38:04.86 ID:yeEOjwdQO
>>392 築堤の中身に原発汚染の瓦礫を使ってくれ
394 :
名無し野電車区 :2011/12/28(水) 16:08:37.28 ID:owGkUjk5P
高台移転が難しいっていうのは、財政的な話だけだと思う 実際、需要さえあれば横須賀市だって長崎市だって、 三陸沿岸の北上山地に迫られた土地に勝るとも劣らない急峻な地形に住宅地やマンション、果てはスーパー等まである 要するに、三陸が頭打ちで下がる一方なのは、需要を作らなかったせいといえるだろう 例えば山田町の柳沢地区の宅地開発だって、仕事がなくて住民が増える要素がないのに宅地開発したって意味ないだろう 雇用さえあればそれを求めて幾らだって住宅地は自然と増えていくのだ そして、もうひとつ、雇用を増やすやり方に大きな間違いがある 観光を主力として捉えていることだ 三陸と同じようなリアス式海岸の鳥羽市に行ったことがあるが、 飲み屋のママ(地元の人)が「もう鳥羽なんて斜陽もいいところだよ。伊勢におかげ横丁ができてからは鳥羽までくる観光客なんていない」 と語っていたが、それでも人口2万人強の鳥羽市の観光施設は宮古市を遥かに超え観光客だって多かった はっきりいって三陸の観光業推進政策は井の中の蛙で、まったくもって規模も集客力も弱く雇用を生み出すことには繋がらない あんだけ観光観光といってきた三陸沿岸市町村が努力した成果がこれなんだから、いい加減観光一辺倒をやめるべし (崖だの砂浜だのを売りにしているが、日本の自然など世界規模でみれば観光客を呼び込むような壮大さはない また、商売相手が人間である以上、ただ自然を見せるだけでなく、ニーズに合った施設を準備しなければならない) 所詮三陸自治体の観光業は既存商店主のための振興政策でしかないのだから、その効果などたかが知れているのである それよりも雇用の需要が多い工業施設を誘致するべきである 工業施設誘致となるとすぐさま「景観が悪くなる」と観光業が反対し「環境が悪くなる」と漁業が反対するが、 じゃあその商店主の倅や漁師の倅はといえば、殆どはそれらの職を継がずに、雇用してくれる職…特に工業やオフィスを求めて町を出ていくのである イメージだけの戦略ではなく、しっかりと現実を見つめ、税収増につながる雇用振興策を進めていくことが大切である (特に大震災復興には大きな予算が必要であるから、長期的な税収増につながるものが必要である) で、ここまで書いて気付いた「ここ鉄道スレだったぜ」的な
395 :
名無し野電車区 :2011/12/28(水) 19:13:56.40 ID:CvG9JI6x0
三陸によくある工業施設といったら水産加工業施設だな。
396 :
名無し野電車区 :2011/12/28(水) 21:29:44.46 ID:owGkUjk5P
>>395 水産加工業は今後の漁業の衰退に伴って一緒に減少していくから別種を探すのが良い
それに水産加工施設は人件費を低く抑えるためにパートの割合が多いから、
今後住宅が流出した各世帯が自立して家を購入し生活基盤を復活させるに至るには、
収入源として厳しい面があるから、今までと同じ漁業振興だけで衰退を止めるのはほぼ不可能とみてよいのではないか
397 :
名無し野電車区 :2011/12/28(水) 21:38:33.70 ID:ggpR+/6Z0
>>396 三陸は水産と加工業しか無いんだけど。
釜石の製鉄も今はないし、高速があっったとしても首都圏との距離で内陸にかなわない。
398 :
名無し野電車区 :2011/12/28(水) 21:57:26.80 ID:HnK/FveT0
水産加工で、中国人研修生かいっぱい三陸にきてたな。 パート雇うよりも安アガリなのかな?
399 :
名無し野電車区 :2011/12/28(水) 22:21:47.10 ID:owGkUjk5P
>>397 その理論なら首都圏以外に工場が出来るわけがないが、別にそういう結果にはなっていない
水産加工業以外の工場だって首都圏以外(岩手の沿岸にだって)にある
つまり単純に距離がどうのこうのという問題ではなく、むしろそれは土地と環境問題、そして産業振興政策によるといえよう
富国強兵時代であれば、釜石製鉄所や宮古精錬所のような公害産業でも環境問題にとらわれず半ば強制的に建設された
また、当時はこれほど広範囲な都市計画や土地利用がなく、立地することも可能であった
だがその後、鉱工業を伸ばすということはせず(会社方針もある)、他の企業の誘致も下火とし、
バブル期に代表されるような観光業推進に産業振興政策が変化した
そして空虚な産業構造と市街地の拡大が進行していったのである
その結果、ベビーブーム等の影響で1960〜1980年代までは人口増加をした自治体もあるが、
結局はその自然増の人口さえも吸収できずに社会減が多くなり、そして自然減と相まって急激な人口減少を招いている
釜石は特に、圧倒的雇用を生み出していた製鉄業におんぶにだっこでさらに雇用を促進させようという決定的な政策がなく、
工場縮小、人員整理、そして高炉の火が消え、土台を失い人口減少の滝つぼに向かっていったのである
今回の震災で、低地の住宅地はかなり流され、場所によっては中心市街地が崩壊し、更地となっている
防潮堤を再建しようと、防潮堤は大津波に対してはあくまで威力減衰と第1波の初期段階に耐えるだけでしかなく、
都市計画の中にこの低地を住宅地として利用するのは少々難しい(住民が低地居住を希望しているというアンケート結果もあるが)
であれば、都市の予算基盤や住民の生活設計の再建、あわよくば産業振興政策の失敗により流出してしまった人口を取り戻すべく、
三陸新幹線スレの
>>680 をやろうではないか、という話に繋がっていくのである
折角被災地特区で新規立地企業の免税が進められることだしぃ〜
400 :
名無し野電車区 :2011/12/29(木) 00:32:27.87 ID:PjQAw/4Y0
>>398 安いから中国人ってわけではないと思う。
技術研修で来てるだけだろう。
ちなみに中国人だから安めの時給でお得かといえば
そうでもない。
雑だったり働かない人が多いから、日本人雇うより損になる。
401 :
名無し野電車区 :2011/12/29(木) 01:12:55.34 ID:f0T50RtH0
漁業と水産加工業は、今後はむしろ重要な輸出産業なんだけどな 高齢化や合理化が進むにつれて人口は減るかもしれないけど、 ある程度まで減ってもボチボチ稼げるくらいの良い漁場を三陸は持ってるわけだからね ただまぁ鉄道が必要かと言われるとちょっとねぇ むしろトラック輸送に必要な高速道路だわな
402 :
名無し野電車区 :2011/12/29(木) 05:57:15.93 ID:56pfOefc0
岩泉線復旧を要望 JR盛岡支社に県と2市町
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20111228_8 岩泉町大川で昨年7月発生した脱線事故の影響で全線運休しているJR岩泉線について、宮古市と岩泉町、県は27日、JR盛岡支社に全線の早期復旧を要望した。
年明けにも、JR東日本本社に対し早期復旧などに関する要望を行う予定だ。
要望は非公開。
宮古市の山本正徳市長、岩泉町の伊達勝身町長、昆忠泰町議会議長、県の千葉茂樹政策地域部長ら6人が盛岡市の同支社を訪問した。
千葉部長が、山本市長、伊達町長、達増知事連名で「県、市、町としても円滑な復旧作業のための手続きなどできる限りの支援を行う」として早期復旧を求める要望書を福田泰司支社長に手渡した。
JR東日本は調査結果を基に、本年度内に運行再開可否を判断する方針を示している。
403 :
名無し野電車区 :2011/12/29(木) 09:38:41.50 ID:vKqLYQds0
震災前からさ、安い外国産に圧されて船の燃料代も出ないって理由で漁業辞めたがる人結構いたし、水産加工工場なんか輸入品の加工やったりしてたんだよな。 輸入品の加工なら、消費地から遠い三陸でやるメリットないしな。 三陸の漁業がなくなることはないけど、震災がなくたって、縮小、集約されていったと思う。 以前、町おこしのために原子力船むつの母港を山田に誘致しようなんて話もあったなあ・・・・・・・(しなくて良かったと思っているけど)
404 :
名無し野電車区 :2011/12/29(木) 11:54:00.81 ID:abhO6nnRP
>>403 むつの野郎が事故おこしまくったせいで原子力潜水艦の希望が絶たれた
しかも東電のアホが震災後隠蔽しまくりときたもんだ
これで国家防衛上大きなシーパワーとなる原子力潜水艦という選択肢が完全に失われた
ひょっとして日本て独裁国家だの某中東国よりも原子力(核)管理できてないんじゃねーの?
405 :
名無し野電車区 :2011/12/29(木) 22:57:53.55 ID:vKqLYQds0
>>404 スレ違いになっちまうけど、独裁国家は隠蔽体質で事故が表に出ないだけだよ。
まあ、福島やチェルノほど大規模なものは起きていないだろうけど。
ちなみに、山田がむつを呼ぼうとしたのは事故が起きてから。
一部の人間が潤うために、漁業を潰して国から金をもらおうとしたのかもしれんな。
その当時(30年くらい前)は、まだイカ漁やホタテの養殖で漁師は潤っていたし、釜石に働きに行っている人達もたくさんいた。
宮古水産に通う子供達も多かった。
一方で、道路は三陸道どころか、45号線のバイパスも十分に整備されていない状態で、鉄道の需要は高かった。
その頃に比べると、世の中があまりにも変わりすぎてしまった。
震災後に山田の人と話したが、鉄道の復活を諦めている人も多いらしい。
406 :
名無し野電車区 :2011/12/31(土) 20:47:25.59 ID:bINzu88M0
>>405 その頃の宮古水産の学力レベルはどうだった?「その頃」と言うより、創立当時と今との比較だな。
普>商>工>農>水とか言われるけど、存在価値あるの?
モラトリアム生徒のために鉄道の存続意義はなし。
407 :
名無し野電車区 :2011/12/31(土) 22:33:42.44 ID:hFj2tnN30
俺は親が岩手の出身ってだけで、岩手県人じゃないけど、岩手が大好き。 海線はなくなってしまったけど、鉄道模型で山田線の車輌を走らせて楽しんでいる。 今後、海線がどうなるのかわからないが、どんな形であっても必ず岩手は復興すると信じている。 これからも、募金やボランティアで岩手のためやれることはやっていきたい。 今年は岩手の人達にとって、とても辛い年だったと思うが、2012年は良い年になって欲しいと思う。
408 :
名無し野電車区 :2012/01/01(日) 06:23:13.43 ID:OVJHiF4WO
やまーだまーだまだやすいんだー
409 :
名無し野電車区 :2012/01/01(日) 12:21:26.20 ID:QTgkFWX30
>>383 >>384 手元の「時刻表名探偵」という本(昭和54年発行)によると、
釜石発1:20 遠野着2:34
釜石発1:25 陸中山田着2:22
の列車(いずれも各駅停車)があったらしい
410 :
名無し野電車区 :2012/01/01(日) 13:48:59.16 ID:20oQbJyw0
411 :
名無し野電車区 :2012/01/01(日) 16:01:40.85 ID:EyOr2dX20
412 :
名無し野電車区 :2012/01/01(日) 16:41:49.90 ID:iP8a2m7d0
おめぇたづ、あけおめ。
>>409 陸中山田駅の三番線が活用されてた時代だね。
その列車は客車かな?客車だったらそのまま三番線にいて朝一に釜石行きの列車になったと思う。
413 :
名無し野電車区 :2012/01/01(日) 17:04:07.77 ID:OVJHiF4WO
岩手県と宮城みたいなDQn自治体を一緒にするな
414 :
名無し野電車区 :2012/01/01(日) 17:08:14.66 ID:wr5eZ0SBP
>>412 国交省のHPから行けるサイトで1970年代の陸中山田付近の上空写真を見ると
貨物引き込み線にも貨車が何両か止まって積卸しているのが分かる
堤防も殆どなく現在ほど港湾整備が進んでない頃だが、伝作鼻の裏に鉄船造ってた造船所とかあって
人口も景気も上がっていってる最中の活気が感じられる写真だ
その頃おらは生まれてなかった(´・ω・`)
そんな時代をこの目で見てみたかった
415 :
名無し野電車区 :2012/01/01(日) 17:38:32.32 ID:OVJHiF4WO
山田線 岩泉線はラインカラーを明るい色に変えれば利用客はぐんと上がる
416 :
名無し野電車区 :2012/01/01(日) 18:06:35.61 ID:UpZDrTZF0
>>409 仕事終わって一杯飲んでいた人のための列車かな?
23時くらいの釜石発宮古行き?が遅番の帰る人のための列車
だったと聞いたことが。
大槌の線路のそばに住んでいたから、その列車の音を
毎晩のように聞いていた。
417 :
名無し野電車区 :2012/01/01(日) 20:41:23.09 ID:OVJHiF4WO
SL走ればいいのに
418 :
名無し野電車区 :2012/01/02(月) 03:55:32.13 ID:216jh0UhO
宮古から釜石って本来いくらだっけ
419 :
名無し野電車区 :2012/01/02(月) 07:46:42.84 ID:x/tRq2M00
420 :
名無し野電車区 :2012/01/02(月) 11:47:40.44 ID:7DQTs3DF0
>>414 その頃は大沢に捕鯨会社があったし、イカ漁が盛んだった。
ホタテやカキの養殖も盛んになり始めていた。
山田町内の各集落ごとに漁協があり、それぞれが儲かっていた。
夏になると、観光船陸中丸が運航され、船越湾一周ルートと重茂半島一周ルートの二系統があり、観光客でにぎわった。
ただ、年寄りの話によると、最も栄えたのは1960年頃で、それから少しずつ衰退は始まっていたらしい。
高度経済成長期から既に人口の流出は始まっていた。
ちなみに、戦前は軍港として栄えていた。
なぜ「山田線」なのかといえば、元々、海線は山田軍港に人や物資を送り込むための鉄道として敷設されたから。
大沢には水上機の基地もあった。(捕鯨会社はその施設を転用していたのかも)
貨物の引込み線は震災の時まで残っていて、保線用車輌の待機場所として使われていた。
駅正面のビの二階には「びはん食堂」があり、汽車の時間まで食事をして過ごす人が多かった。
421 :
420 :2012/01/02(月) 11:50:04.03 ID:7DQTs3DF0
>夏になると、観光船陸中丸が運航され、船越湾一周ルートと重茂半島一周ルートの二系統があり、観光客でにぎわった。 訂正 船越湾一周ではなく、船越半島一周の間違いだった。
422 :
名無し野電車区 :2012/01/02(月) 12:05:30.93 ID:7DQTs3DF0
>>418 釜石線は煙害と撮り鉄のマナーの悪さのせいで、沿線住民がキレて運行できなくなったと聞いたな。
(釜石のターンテーブルも、もうないんだっけ?)
山田線はカラス列車と揶揄されるくらいトンネルが多いのが問題。
特に山線の煙害は深刻で、旅客列車は全国的にみてもかなり早い段階でディーゼルに置き換えられた。
まあ、夏以外の運行や、冷房化された12系なら窓を開けることはないから、大丈夫なのかもしれんが。
宮古ではC10を使ったSL列車の運行が宮古〜宮古港で行われたが、客が少なくて廃止になり、機関車が大井川鉄道に売却された。
SLじゃなくても、DL+旧客なんかを走らせてくれたら嬉しいな。
423 :
名無し野電車区 :2012/01/02(月) 12:52:54.43 ID:K5EgdeXEP
>>420 >最盛期の話
ということは、経済の最盛期は1960年代で、人口の最盛期は1980年代ということか
経済と人口がずれたのは、ベビーブームの影響かのぅ
>戦前の話
今では四駆バスに乗る空自隊員しか見かけないが、昔は海軍さんの町だったというのはいろいろなところで目にするな
それと、駆潜艇だか掃海艇だか海防艦が配備されてたのは何かで見た気がする
で、関口川あたりにその慰霊碑があったという記述があったのを記憶している
航空隊は館山基地の派遣隊だな
震災前から水上偵察機を海に降ろすスロープ部分が自重で沈んでいたというが、
今回の震災でそれが顕著になって戦争遺構が消えつつある、という話が毎日新聞だかにあった
戦前は海軍、そして今は空自…なるほど、つまり次は陸自を誘致する番ですね( ´∀`)
そうすれば沿線人口も増えて山田線の需要もちょっとは高くなるだろう…と思う
424 :
名無し野電車区 :2012/01/02(月) 19:40:39.98 ID:216jh0UhO
山田に実家があるけど 復旧してほしい
425 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 10:50:53.59 ID:TsrCyNgP0
年末年始の宮古行臨時快速は盛況だった?
426 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 11:09:30.65 ID:oRzIwA0+O
岩泉線・山田山線は廃止。 ただし盛岡〜上米内はLEDかバスに変更。 釜石線は3セク化。これでよし。
427 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 11:14:19.13 ID:TsrCyNgP0
宮古はあんだけ盛岡から頻繁にバスが出てるし、 東京から直通バスもあるし(なんと山田発着もあり) 需要があると思うんだけどね。もっとも震災後、増えたんだろうけど。 快速(or急行)だけでいいんだけど、あさ7時発とか、新幹線の接続便とか 出せば、そこそこ乗ると思うんだけどね。 つーか、線路の復旧費用あるなら、まずは、被災地への鉄道アクセス改善に 振り分けてほしいよ。
428 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 11:27:41.65 ID:oRzIwA0+O
山田線はやるかやらぬかをハッキリさせるべき。 今のような中途半端なのが一番よくない。
429 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 11:31:37.90 ID:TsrCyNgP0
この時期、区界とか車で運転する気になれないんだけど、 運転せざるを得ない、この鉄道の放置ぶり。
430 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 12:51:55.34 ID:kgtRjyLx0
>>423 >最盛期の話
昭和30年代の山田は、住民だけでなく、寄港した漁船の乗組員が街にたくさんいてにぎわっていたらしい。
あと、航空自衛隊が来る前はアメリカ軍がいた。
431 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 12:54:05.19 ID:kgtRjyLx0
>>430 >戦前の話
山田は三陸沖に出没する潜水艦を退治する部隊の基地だったらしいね。
常駐していたのは掃海艇や駆潜艇などの小型艇で、海防艦は時々寄港していた程度だったと思う。
(ちなみに、お年寄りの話によると、当時、一般の人は海防艦って艦種を知らず、駆逐艦だと思っていたらしい。)
釜石が艦砲射撃を受けた時には、砲撃と同時に行われた空襲を避けるために山に挟まれた大浦港に逃げ込んだらしい。
地の利を得ていたため、フネに爆弾が当たることはなかったが、外れた爆弾が住宅地に落ちて集落に被害が出た。
艦隊は「住民に迷惑をかけるわけにはいかない。」ということで出港。明神崎沖で猛攻を受けて壊滅した。
手元の資料で確認できる撃沈されフネは
〇掃海艇1号(山田湾の部隊の旗艦だったらしい) 600トン
〇掃海特務艇6号 215トン
沈没を免れた艇も多数の負傷者を出し、空襲の中、近隣の住民が決死の覚悟で漁船を出して救助にあたった。
航空部隊は大湊からの分遣隊と書いてある本を読んだことがあるが、館山からの部隊もいたのかも。
水上機は陸に上げ、隠しておいたらしいが、すぐに発見されて機銃掃射を受けて破壊された。
うちの爺さんが、子供の頃、水上機が急降下して対潜爆弾を落とす訓練をしている所をよく見たって言ってた。
ちなみに、のちの南極観測船「宗谷」は船越湾沖で雷撃を受け、僚船は全滅したが、宗谷だけは山田湾に逃げ込んで助かっている。
アニメ「宗谷物語」で、船越や、山田という地名は出てこないものの、その時のエピソードが出てくる。
板ズレ スマソ。
432 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 13:03:19.32 ID:kgtRjyLx0
>>427 鉄道の乗り継ぎ客と、盛岡市内に行く客を、山田線と106急行で別々に分担すれば共存も可能だったかもしれんな。
実際に、新幹線乗るなら山田線の方がいいし。
>>427 ビーム1の山田乗り入れは繁忙期限定らしいな。
遠野・釜石号はこれからもずっとなんだろうか?
433 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 14:22:49.33 ID:bt7vEp2OO
>>426 なんだよLEDって
光らせてどうするwww
434 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 14:25:29.99 ID:gEeYefn00
>実際に、新幹線乗るなら山田線の方がいいし。 106急行の方が便利だぞ。
435 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 14:29:13.12 ID:gEeYefn00
>>427 盛岡ー宮古は106号の高規格化が決定済みなので
そっちに期待しろ。
436 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 14:32:21.85 ID:TsrCyNgP0
今はね。 所要時間は快速でも2時間だから ヤル気になればいくらでもできそうな
437 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 14:47:00.35 ID:oRzIwA0+O
438 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 18:06:39.02 ID:kgtRjyLx0
>>434 本数じゃなくて駅の乗り換えの問題な。
あと、乗車券を通しで買えるとか。バスにはない山田線のメリットはある。
>>426 まあ、よくある話さ。w
俺はELTとTDL間違えたことある。
439 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 18:54:33.61 ID:arHxYuta0
440 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 19:57:37.34 ID:fFlAjEE+0
>>432 パンフレット作り直したみたいだし、多分ずっとだろうな
441 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 19:59:30.32 ID:gEeYefn00
>>437 通勤や買い物に使いにくいルートだから
赤字確定のLRTなんてする必要ないよ。
全線廃止でいい。
442 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 20:18:43.50 ID:oRzIwA0+O
>>441 もちろん、現行のルートにこだわりはしないよ
443 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 20:59:25.46 ID:LacF/y98O
おまえら山田線や鉄道やローカル線に対して恨みでもあんのか
444 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 21:01:08.46 ID:LacF/y98O
106急行とかめちゃくちゃ 時間かかるじゃねえか
445 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 21:05:22.08 ID:oRzIwA0+O
恨みはないけど、鉄道の特性を活かせぬ鉄道は価値がない。
446 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 21:14:24.41 ID:D0rT621S0
カミンズのエンジン積めば、1時間半で結べるだろうな。 線形は高山線ほどヒドくないし。
447 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 21:24:20.71 ID:oRzIwA0+O
勝負するなら存分にやるべき。 積極策も悪くない。 しかし積極策を採る気がないなら、いっそのこと廃止したほうがいい
448 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 21:29:49.11 ID:gEeYefn00
449 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 21:34:39.33 ID:LacF/y98O
釜石線より山田線の方が早く沿岸までたどり着けるわけだが
450 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 21:38:43.74 ID:oRzIwA0+O
>>448 市街地の中心部を通ってとしか言えない。
果たしてどんなルートがいいのやら迷います。
>>449 でも本数が少なすぎ
451 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 21:43:09.66 ID:rxzJluHp0
452 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 22:05:39.78 ID:TsrCyNgP0
カミンズでした。 だったら、もっと速く走れ
453 :
名無し野電車区 :2012/01/03(火) 22:48:05.22 ID:kgtRjyLx0
2軸駆動にしないと、山田線では仮眠図の能力フルに発揮してしまうと大変なことになるんじゃね?
454 :
名無し野電車区 :2012/01/04(水) 05:07:00.96 ID:0YfzBrCb0
カミンズもいいが、はまゆりの新潟も捨てがたい
455 :
名無し野電車区 :2012/01/04(水) 15:51:44.36 ID:lSTVBiBu0
今日のはまゆり6号、4両とも0番台だったな 里帰り組のキハ110-1、2大活躍中
456 :
名無し野電車区 :2012/01/04(水) 19:58:06.59 ID:or7Ch7OxO
さっさと復旧しろ 岩泉線は保留 海線は結構 利用者いるんだから
457 :
名無し野電車区 :2012/01/04(水) 23:32:02.28 ID:wpmJ4VF/0
>>456 先ずは街の復興をどうするか決めなきゃな。
それによって路線や駅の位置もかわってくるだろ。
ただ、山田の被災地では復興計画がまとまらないうちに家が修復されたり、建ち始めたりしているけどな。
織笠は住宅地だった所が地盤沈下しているから、当分の間家は建たないだろうけど。
復旧の時は織笠は高架か高い築堤にするのかも。
そういや、織笠の近くにバスのターミナルが出来たって噂聞いたけど、知ってる人いる?
458 :
名無し野電車区 :2012/01/04(水) 23:35:25.69 ID:wpmJ4VF/0
>>450 市街地を通すのは用地買収が難しいから不可能だろけど、仮に出来たとしても勾配が急になるから無理じゃね?
今の106号線に近いルートで通す案もあったけど、勾配がきつくなるんで今の猿しか乗らないようなルートになったと聞いた。
459 :
名無し野電車区 :2012/01/05(木) 00:10:05.19 ID:psUNBwJRO
上米内まで地下化
460 :
名無し野電車区 :2012/01/05(木) 00:13:40.37 ID:4t30uoHl0
金よ無い
461 :
名無し野電車区 :2012/01/05(木) 01:11:55.41 ID:9rwDsaw30
>>459 上米内辺りが住宅地として不人気の上
道路の4車線化が順調に進んでいるから無駄。
462 :
名無し野電車区 :2012/01/05(木) 01:32:02.70 ID:psUNBwJRO
iDにJRktkr w
463 :
名無し野電車区 :2012/01/05(木) 07:16:13.96 ID:psUNBwJRO
キハ40に走ってもらいたい
464 :
名無し野電車区 :2012/01/05(木) 11:26:58.80 ID:4t30uoHl0
釜石線にはキハ40がたまに入線してたな。 秋田のお座敷とか。 山田海線にも三鉄や釜石線経由なら入線できただろうな。
465 :
名無し野電車区 :2012/01/06(金) 00:34:22.25 ID:vhpdxAz/0
466 :
名無し野電車区 :2012/01/06(金) 04:42:27.13 ID:eWqW9pQM0
467 :
名無し野電車区 :2012/01/06(金) 18:57:54.79 ID:924DRhqUO
駅舎が流されたと言っても大した駅舎あじゃ n f
468 :
名無し野電車区 :2012/01/07(土) 00:12:50.51 ID:UTMqzJy70
陸中山田の駅舎は結構立派だったぞ。 まあ、あれは流されたと言うより、焼けたんだけど。
469 :
名無し野電車区 :2012/01/07(土) 00:55:10.40 ID:/fhIJ3HH0
>>468 山田町の境田のあたりはどうなってますか?
470 :
名無し野電車区 :2012/01/07(土) 01:57:56.34 ID:UTMqzJy70
471 :
名無し野電車区 :2012/01/07(土) 03:19:17.50 ID:j1qUwfXi0
472 :
名無し野電車区 :2012/01/08(日) 01:35:04.37 ID:7ElfWJtjO
流された橋は織笠手前と宮古の南側の二ヵ所かな?
473 :
名無し野電車区 :2012/01/08(日) 02:00:56.05 ID:B7/At/cD0
474 :
名無し野電車区 :2012/01/08(日) 04:28:25.01 ID:7ElfWJtjO
新潟人で山田線のった事ある人いる?
475 :
名無し野電車区 :2012/01/08(日) 18:25:08.36 ID:4EXOcVm60
>>472 波板海岸駅の近くの橋も流されてたよ。
他にも流されてるとこあると思う。
476 :
名無し野電車区 :2012/01/08(日) 23:07:48.41 ID:7ElfWJtjO
早めにキハ110入れてればもっと利用者増えてただろうに
477 :
名無し野電車区 :2012/01/08(日) 23:35:30.05 ID:4EXOcVm60
>>476 そんなことはない。
110のメリットといえば冷房化くらいだが、冷房が必要な時期はほんのわずか。
車輌の性能が向上しても、線形がアレだから効果が薄い。
ワンボックスを1〜2名で使えた52や58の未更新車の方が今よりも良かったと思っている人は多いのでは?
478 :
名無し野電車区 :2012/01/08(日) 23:42:37.85 ID:7ElfWJtjO
じゃあなんで110にしたんだよw
479 :
名無し野電車区 :2012/01/09(月) 00:02:35.66 ID:4EXOcVm60
>>478 うわあああ、真性のバカが現れた。w
車輌交換すると乗客が増えるのかよ?
むしろ、乗客は減ってるじゃねーか。
更新は単に車輌の老朽化のため。
480 :
名無し野電車区 :2012/01/09(月) 00:04:37.15 ID:tYqbmsjIO
五能線なんてまだ国鉄型なのに
481 :
名無し野電車区 :2012/01/09(月) 00:08:39.31 ID:e3z8xzJF0
>>480 キハ52とキハ40、出来た年代知ってる?
482 :
名無し野電車区 :2012/01/09(月) 00:09:54.35 ID:tYqbmsjIO
昭和52年
483 :
名無し野電車区 :2012/01/09(月) 00:28:22.57 ID:vkO3mYWo0
性能、内装、冷房、経年 北上線や急行陸中投入の頃や、陸羽東線投入時点からキハ110化の順番が回ってきたとすると、 106バスとの競争も(ほんのちょっと)闘えたかも。
484 :
名無し野電車区 :2012/01/09(月) 01:31:43.30 ID:qS7rgMOwO
岩泉線はいつになったら再開するんだよ(`□´)ゴルァ
485 :
名無し野電車区 :2012/01/09(月) 01:44:03.48 ID:tYqbmsjIO
沿線民?
486 :
名無し野電車区 :2012/01/09(月) 02:00:24.71 ID:qS7rgMOwO
沿線民じゃないです。 ただ乗り鉄しようかな?と思って調べたら代行バスってあったので。 これってもしかして震災の前の崖崩れからですか?
487 :
名無し野電車区 :2012/01/09(月) 02:13:34.06 ID:tYqbmsjIO
うん
488 :
名無し野電車区 :2012/01/09(月) 02:29:11.47 ID:s7kDnIgzO
岩泉線は押角駅周辺にタワーマンションが数棟建設された暁には復活します。
489 :
名無し野電車区 :2012/01/09(月) 02:37:19.01 ID:PDeOPBpq0
>>483 無理。
山田線じゃ106急行とは勝負にならない。
本数が少ないし盛岡駅が外れにあるので
内丸や肴町に行く客は絶対に使わない。
490 :
名無し野電車区 :2012/01/09(月) 03:23:17.89 ID:e3z8xzJF0
110入れてりゃバスに勝てたなんて言ってるヤツは山田線も106急行もろくに乗ったことがないヤツだろう。
491 :
名無し野電車区 :2012/01/09(月) 03:47:10.26 ID:OItU0sFo0
ハイエースで十分。
492 :
名無し野電車区 :2012/01/09(月) 06:25:24.47 ID:tYqbmsjIO
秋田県なんかに行くより三陸をまわった方がよっぽど観光になる 秋田に新幹線が通ってるのが不思議なくらいだ
493 :
名無し野電車区 :2012/01/09(月) 08:33:36.89 ID:vkO3mYWo0
110系ならば勝てた、と思う人は少ないじゃ? そもそも基本、マイカーには敵わないし。 善戦度合いの予想幅は違うが、(ゼロも含め) 急行陸中投入時点から山田線内陸部に、スーパーやまびこ→はやて・はやぶさ接続宮古行き 110系リクライニングで東京・仙台〜宮古間公共交通シェア100%が最高か?
494 :
名無し野電車区 :2012/01/09(月) 11:12:01.74 ID:PDeOPBpq0
>110系リクライニングで東京・仙台〜宮古間公共交通シェア100% 実際にはほとんどがバスを使う。
495 :
名無し野電車区 :2012/01/09(月) 12:40:48.71 ID:e3z8xzJF0
>>493 焼け石に水が、焼け石に氷水くらいにはなったかもしれんな。
陸中に0番台投入した時は結構評判良くて歓迎されたから。
でも、釜石線ですら車輌更新が乗客増に繋がった訳ではなかった。
乗客の減少に若干ブレーキをかけた程度。
山田線では一時期、新幹線から転用したシートを使った、「うみね」こって車輌を走らせてたが、バスには太刀打ちできなかった。
そのバスですら、苦しい運行を続けている。
沿岸部のお年よりは盛岡に行く時に、親戚や近所の人の乗用車に乗せてもらったりしているしなあ。
496 :
名無し野電車区 :2012/01/09(月) 13:51:17.80 ID:vkO3mYWo0
交通政策全般の問題かね。
497 :
名無し野電車区 :2012/01/09(月) 18:31:05.95 ID:Pjcfxj1h0
ここ交通政策板じゃないんで、 スレチだぞ?
498 :
名無し野電車区 :2012/01/09(月) 20:06:00.79 ID:vkO3mYWo0
各ローカル線ごとに検討、言い合っても、結局は 数年のスパンで、莫大な予算の高速道路に駆逐される。 山田線はそれが早かった(国道にヤラレタ)
499 :
名無し野電車区 :2012/01/09(月) 23:24:46.40 ID:Pjcfxj1h0
>>489 盛岡の隣の滝沢村民だけど、
肴町に用事のある宮古市民って誰?
>>498 三陸道使う住民と、山田線ユーザーはリンクしないだろ
500 :
名無し野電車区 :2012/01/10(火) 00:05:54.62 ID:ZdmgF4jz0
>>498 106号はごく普通の国道。
それに完敗とは終わっている。
さらに106号の高規格化が決定している。
501 :
名無し野電車区 :2012/01/10(火) 00:32:28.25 ID:CzmnF6eJ0
106号ってさ、どんどん作り変えて道が新しくなっているよね。 以前は山田線と平行していた部分がいつの間にかトンネルのバイパス出来てて、旧道に転落してたり廃道になっていたりする。 高規格化されたら、比較的新しい立派なトンネルも放置されるのかな? 国道は国の金で新陳代謝を繰返してどんどん進化しているのに、鉄道は大正時代から殆ど進歩してないんだから、時代に取り残されていくわな。
502 :
名無し野電車区 :2012/01/10(火) 00:42:30.94 ID:ZdmgF4jz0
503 :
名無し野電車区 :2012/01/10(火) 02:53:43.89 ID:Bazxqqj2O
やまたのおろち
504 :
名無し野電車区 :2012/01/10(火) 08:20:26.42 ID:Bdx0LFeD0
ttp://www.keikyu-bus.co.jp/topics/01.html?seq=873 高速バス 盛岡南・宮古ゆき「ビーム1号」の運行経路を変更します
--------------------------------------------------------------------------------
平成24年1月10日(火)の出発便から
盛岡南・宮古ゆき「ビーム1号」は、
宮古駅前から浄土ヶ浜パークホテル前までの
運行を終了させていただき、山田地区へ運行いたします。
宮古方面には便利な京急高速バスをどうぞご利用ください。
詳しくはつぎのとおりです。
505 :
名無し野電車区 :2012/01/10(火) 22:56:25.09 ID:NLJb4Opa0
だいたい事実上の始発が午前11時というのはふざけすぎる。 復興需要もあるんだから、もっと早い時間から運行すべき
506 :
名無し野電車区 :2012/01/10(火) 23:00:21.76 ID:Bazxqqj2O
下らない書き込みすんな
507 :
名無し野電車区 :2012/01/10(火) 23:13:29.00 ID:CzmnF6eJ0
下り列車は完全に新幹線接続ダイヤになっているね。(ちょっと間があくのもあるけど) 盛岡〜宮古の都市間輸送はバスにお任せしますってことなんだろうな。 復興需要はあるのかな? リアスは震災前は3輌だったけど、今は2輌だよね?
508 :
名無し野電車区 :2012/01/10(火) 23:33:19.70 ID:NLJb4Opa0
言えるのは、日銀発表で岩手県はバブル期以来の好景気。 とりわけ宮古はホテル宿泊確保が難しい。
509 :
名無し野電車区 :2012/01/10(火) 23:37:01.13 ID:ZdmgF4jz0
>復興需要はあるのかな? ほとんどない。 被災地へは車が常識。 宮古駅まで行けても田老や山田に行けない。
510 :
名無し野電車区 :2012/01/11(水) 00:09:31.00 ID:zUpPqFTM0
>>508 被災地では仕事がなくて困っている人がたくさんいるというのに、金が偏った回り方しているのかな?上手くいかないものだね。
>>509 三鉄は小本まで運転しているから、田老へは鉄道で行けるだろう?
山田はバスが充実したし、町内の45号線が混むことが殆どなくなってしまったから、ますます自動車天国になってしまったなあ。
511 :
名無し野電車区 :2012/01/11(水) 01:20:46.27 ID:Legn+7Lv0
三鉄が宮古にホテルを建てればいい
512 :
名無し野電車区 :2012/01/11(水) 07:32:20.40 ID:J2cedQBE0
513 :
名無し野電車区 :2012/01/11(水) 08:08:04.34 ID:sWX3VsGK0
震災のガレキ処理とか、鉄道貨物で運搬するとか、方法はあったような気がするけどね。 これから資材運搬もあるんだから、ここで鉄道の存在感を出して欲しい。
514 :
名無し野電車区 :2012/01/11(水) 09:19:51.74 ID:TlpP8Cf9O
白神山地だけでしょw
515 :
名無し野電車区 :2012/01/11(水) 13:31:13.41 ID:zUpPqFTM0
>>513 今の山田線では貨物を走らせられないんじゃね?
516 :
名無し野電車区 :2012/01/11(水) 20:40:37.07 ID:YaV/Az8y0
>>510 今の復興需要はゼネコンや測量などのコンサルや資材などのリース会社が中心だからな
あとそれらの要員は大抵内陸や他県から入ってきてるので
宿泊施設やレンタカー会社など
(拠点となってる遠野などはほぼ満杯)
ゼネコンなどの作業員としての仕事はあるがどうしても期間限定になりがちなので
被災者も就業には二の足を踏んでしまう
あと当然ながら盛岡も拠点になってるので大通りの飲み屋なんかも
そういう人たちで賑わってるし大抵数ヶ月で交替するので
交通機関(JRやJALなど)なんかも恩恵にあずかってるな
517 :
名無し野電車区 :2012/01/11(水) 21:37:44.91 ID:uTkywQps0
浪板海岸のホテル、再開すれば需要はあると思う。
518 :
名無し野電車区 :2012/01/11(水) 22:37:45.92 ID:P13t6CAh0
>被災地では仕事がなくて困っている人がたくさんいるというのに 仕事はないが金をいっぱい持っている奴が多いんだよ。 県内の金融機関の残高は急上昇したし デパートやスーパーも好調。
519 :
名無し野電車区 :2012/01/11(水) 23:13:15.87 ID:P13t6CAh0
>三鉄は小本まで運転しているから、田老へは鉄道で行けるだろう? 行けないよ。 到着するのが1時半になるから仕事にならない。 盛岡のホテルに泊まって朝7時ころに車で出発するのが常識だぞ。
520 :
名無し野電車区 :2012/01/11(水) 23:23:43.88 ID:uTkywQps0
グリンピアに泊まれば良い
521 :
名無し野電車区 :2012/01/12(木) 02:16:23.95 ID:c54zQ41m0
グリンピア遠いだろ そもそも営業してるのか? 山田線は最近数回乗ったけどクロスシートが埋まってロングにまで人が溢れてたな 優先席に座ってる人たちも数人いた いつも以上に混んでる印象だったよ
522 :
名無し野電車区 :2012/01/12(木) 02:42:04.27 ID:aA5beNwQ0
>>519 三鉄を使ってやって欲しいね。
盛岡〜宮古ノンストップ・北リアス線直通・リアス線内各停の急行を設定すべきだと思う。
列車名は「はやちね」かな?
盛岡で寝泊まりする作業員は金持ってるだろうから
急行料金くらい問題にしないだろうし。
523 :
名無し野電車区 :2012/01/12(木) 04:04:40.33 ID:N+wIp+0L0
>>522 「はやちね」だと昭和生まれの者には釜石線のイメージが強い。
かつて「はやちね」は山田線を走ったことは一度もないし。
山田線だけを走った急行といえば「リアス」になるが、現役の名前だから、「そとやま」あたりが無難ではなかろうか?
あとはkenjiを使って、急行「三陸トレイン小本号」とか。
ちなみに、山田線を走った急行といえば
五葉、そとやま、陸中、リアス、よねしろ、みやこ、みちのく、さんりく
他に何かあったかな?
524 :
名無し野電車区 :2012/01/12(木) 05:33:27.45 ID:Hh5eAPpzO
ローカル線って駅員も閉鎖的なんだよな
525 :
名無し野電車区 :2012/01/12(木) 07:38:54.63 ID:AGHAzzrF0
その中で盛岡→盛岡っていうルートの急行ってどれだっけ?
526 :
名無し野電車区 :2012/01/12(木) 07:45:16.28 ID:nksEi6Jm0
>>522 結局のところ移動に便利な時間帯に走らせないと意味ないけどな
盛岡を朝7時ごろ出て9時過ぎにつければ需要は無いことはないと思うが
(特にこの季節)
それとて駅からの二次交通(現場までの)と帰りの時間帯次第だな
527 :
名無し野電車区 :2012/01/12(木) 10:30:34.43 ID:k3Vh9e8x0
>>525 五葉:盛岡→花巻→釜石→宮古→盛岡
そとやま:盛岡→宮古→釜石→花巻→盛岡
>>523 三鉄直通の「うみねこ」は快速だったっけ?
八戸からの直通だったっけか?
「むろね」は大船渡線からで山田線内は普通だったはず。
528 :
名無し野電車区 :2012/01/12(木) 12:15:37.40 ID:N+wIp+0L0
>>526 被災地の作業は車がないと話しにならんな。
現地で作業員の送迎車出してくれたら別だけど。
>>527 八戸からの「うみねこ」は快速。
20数年前に運転された「うみねこ」は盛岡〜宮古(もしかしたら、三鉄に乗り入れていたかもしれん)
「むろね」は仙台〜盛の急行だから山田線乗り入れは不可能じゃね?
「さかり」なら盛〜盛岡だから、盛岡到着後に別列車として山田線に乗り入れた可能性はあるが、時刻表からでは確認が出来ない。
529 :
名無し野電車区 :2012/01/12(木) 12:42:30.22 ID:k3Vh9e8x0
>>528 その20数年前の方です。白地に青ラインの専用車用意した奴。
「うみねこ」が盛岡〜宮古〜久慈
「むろね」が一ノ関〜盛〜釜石(〜宮古?)
だったはず。
「むろね」の山田線直通は「スーパードラゴン」になってからかもしれんけど。
530 :
名無し野電車区 :2012/01/12(木) 12:59:36.49 ID:/ofR5VbR0
>>522 鉄道なんか使わないよ。
車じゃないと話にならない。
列車でチンタラ行く暇はないんだよ。
むしろ金がある奴はタクシーを借り切るんだよ。
531 :
名無し野電車区 :2012/01/12(木) 13:22:45.18 ID:N+wIp+0L0
>>529 う〜む、「むろね」が三鉄経由で釜石まで乗り入れていたのは知らなかった。
その当時の時刻表が手元にないからわからないけど、三鉄開業直後はいろいろな試みがされたんだろうな。
それから数年立った三陸博の頃の簡易時刻表なら手元にあるけど、三鉄直通の急行、快速があったかどうかは簡易なので確認できない。
ちなみに、三陸博の開催中は盛岡〜宮古が8往復もあったんだな。
臨時列車の「みやこ」ってのが運転されていたが、所要時間を見ると普通列車だったみたい。
この年に、快速「三陸マリンライナー」としてkenjiがデビュー。
釜石線側には「三陸博」号ってのも運転されてた。(快速なのか普通なのか不明)
山田線、釜石線にとって、平成四年が最後の輝きを見せた年だったのだと思う。
532 :
名無し野電車区 :2012/01/12(木) 22:23:33.37 ID:Hh5eAPpzO
山田線復旧しないと日本は破綻する 岩手 福島 新潟 栃木 千葉 茨城 は消える
533 :
名無し野電車区 :2012/01/12(木) 22:52:59.70 ID:Hh5eAPpzO
それ以外も
534 :
名無し野電車区 :2012/01/13(金) 00:44:34.48 ID:m6q2BiGM0
>>521 110のクロスシートなんて元々少ないのに、それが全部埋まったからと言って盛況とは、これまでいかに山田線の乗客が少なかったかよく分かるな。
535 :
名無し野電車区 :2012/01/13(金) 00:52:15.69 ID:rxrffAro0
>>523 千秋ってなかった?
秋田から盛岡経由ではるばる宮古まで来る、なぞのルートの急行。
536 :
名無し野電車区 :2012/01/13(金) 02:24:37.85 ID:m6q2BiGM0
>>535 「千秋」は山田線に乗り入れたことはなかったんじゃないかな?
「陸中」が昭和41年から
仙台→花巻→釜石→宮古→盛岡→(花輪線)→秋田
で運転されたが
昭和47年からは
仙台→釜石→宮古の区間を「陸中」 宮古→盛岡→秋田区間を「よねしろ」と分けて呼ぶようになった。(仙台から秋田まで同一編成で運転)
537 :
名無し野電車区 :2012/01/13(金) 09:02:35.69 ID:NVxB7p0uO
>>532 山田線なんて誰も乗ってないし必要ない。
山田線の線路の盛り土で津波を防いだのが唯一よかった点
538 :
名無し野電車区 :2012/01/13(金) 15:11:46.07 ID:SQTFOENF0
昭和44年の時刻表を見ると急行陸中(むろね、くりこま、さかり、はやちね、みちのく)って書いてあるんだがこれは途中駅で分割併合するってことでいいのかな?
539 :
名無し野電車区 :2012/01/13(金) 19:53:14.58 ID:4HoqIf1W0
>>538 有名な多層建急行ですがな。
wikiの「はまゆり」の項に図があるから見てみそ。
とてもじゃないがAAじゃ描けんw
540 :
名無し野電車区 :2012/01/13(金) 22:30:51.88 ID:k6gik/NZO
だれも乗ってないならato制御かよ
541 :
名無し野電車区 :2012/01/13(金) 22:43:53.07 ID:k6gik/NZO
震災前もカメラマンとか乗ってたんだが
542 :
名無し野電車区 :2012/01/13(金) 23:15:13.38 ID:SQTFOENF0
>>539 どうもありがとうございます
乗ってみたかったなぁ…
543 :
名無し野電車区 :2012/01/14(土) 00:11:08.16 ID:2bgbQ7XR0
>>537 盛り土が役に立ったのは宮古や釜石だな。
織笠ではその盛り土も越えられてしまった。
もしも復旧させるなら、織笠は高架にするしかないだろうな。
544 :
名無し野電車区 :2012/01/14(土) 00:52:40.17 ID:2bgbQ7XR0
>>537 実は、それらの列車は急行どうしの併結だけでなく、増結したり、回送列車をつないだりして、記録に残っている以上に複雑怪奇だった。
自分の子供の頃の記憶だから正確ではないかもしれないが、S54年頃の夏に陸中3号に乗った時は
仙台から北上まで、きたかみ3号と一緒。
花巻からは、キハ55を2輌くらい増結し、更に盛岡発のはやちね3号を併結。
陸中3号+増結車+はやちね3号で、堂々の10輌編成くらいで釜石線を走った。
そして、釜石では増結車とやちね3号を切り離し、キハ52、58、キハユニの3輌の回送列車を併結して宮古まで。
(多分、併結された回送列車は宮古で切り離されて盛岡行きの普通列車になったと思う。)
545 :
名無し野電車区 :2012/01/14(土) 01:18:15.81 ID:2bgbQ7XR0
>>542 正しく乗りさえすれば、そのまま目的地まで行くわけだから、乗ってしまうとどうってことはなかったよ。
はやて、こまちでも、ずっと車内にいたら、連結や切り離しを全然意識しないのと同じ。
車内放送では誤乗防止で繰り返し注意を促していたなあ。
546 :
名無し野電車区 :2012/01/14(土) 01:34:52.62 ID:aTDT44c+O
早く復旧しろ
547 :
名無し野電車区 :2012/01/14(土) 01:42:53.45 ID:aTDT44c+O
548 :
名無し野電車区 :2012/01/14(土) 01:44:39.77 ID:aTDT44c+O
死滅しろカス
549 :
名無し野電車区 :2012/01/14(土) 01:45:46.60 ID:aTDT44c+O
一億回しね
550 :
名無し野電車区 :2012/01/14(土) 01:49:54.69 ID:aTDT44c+O
無量大数回しね
551 :
名無し野電車区 :2012/01/14(土) 03:28:14.37 ID:cH0ZeKKX0
山田線は110-100番代より0番代を投入して欲しかった リクライニングできると快適なのに 水郡線転属をそのまま流用したから仕方ないけど
552 :
名無し野電車区 :2012/01/14(土) 03:50:29.95 ID:vfo9rIn7O
お〜い山田くん
553 :
名無し野電車区 :2012/01/14(土) 04:28:08.12 ID:aTDT44c+O
木製枕木でいいので復旧して><
554 :
名無し野電車区 :2012/01/14(土) 05:04:15.48 ID:aTDT44c+O
山田線って肉声放送だからいいよな
555 :
名無し野電車区 :2012/01/14(土) 06:55:35.62 ID:aTDT44c+O
復旧しろ
556 :
名無し野電車区 :2012/01/14(土) 08:43:52.68 ID:jvkKWeQ30
三鉄以外は復旧させるべき!
557 :
名無し野電車区 :2012/01/14(土) 09:58:26.51 ID:qhvM0v1s0
>>544 陸中・はやちね3号
花巻1637発→釜石1831着
ですね。これだけは未だに覚えてる。
んで、キハ110投入で盛岡〜釜石2時間&花巻〜釜石90分,
キハ100の各停で花巻〜釜石2時間になって性能の違いを実感する、と。
558 :
名無し野電車区 :2012/01/14(土) 15:30:00.48 ID:2bgbQ7XR0
山田線でキハ110を入れても、大幅な時間短縮が出来ないのは線形と交換設備の問題かねぇ。
559 :
名無し野電車区 :2012/01/14(土) 21:50:28.92 ID:aTDT44c+O
三鉄なんていらん
560 :
名無し野電車区 :2012/01/14(土) 22:16:29.26 ID:XA3xPCeG0
561 :
名無し野電車区 :2012/01/14(土) 22:57:22.84 ID:aTDT44c+O
宮古とか釜石って若い駅員いないな
562 :
名無し野電車区 :2012/01/15(日) 03:55:48.21 ID:QeXTdbj7O
o(^-^)o
563 :
名無し野電車区 :2012/01/15(日) 04:09:13.55 ID:QeXTdbj7O
山田西線 山田東線
564 :
名無し野電車区 :2012/01/15(日) 04:55:26.37 ID:QeXTdbj7O
岩手のバス会社に私鉄として運行してもらおう てのはどう
565 :
名無し野電車区 :2012/01/15(日) 06:08:01.75 ID:QeXTdbj7O
山田線ってある意味聖地だな
566 :
名無し野電車区 :2012/01/15(日) 06:36:15.77 ID:Iw/gX69e0
567 :
名無し野電車区 :2012/01/15(日) 09:01:46.25 ID:U9j7/IWV0
それより国道340号の整備を…
568 :
名無し野電車区 :2012/01/15(日) 16:12:22.62 ID:gL27dzNa0
>>567 それは無理だから諦めろ・・・(´・ω・`)
569 :
名無し野電車区 :2012/01/15(日) 17:11:28.74 ID:Al+XYh6g0
山田線は今では考えられないほど利用客が多かった昭和20代でも、廃線にしろって話があったからなぁ。 アイオン台風の風水害で線路が流された時。 釜石線が全通したから、山田線の方はいらないだろって8年も放置された。 うちの爺さんも、「当時はそのまま廃線にするのだと思た」って言ってた。 ただ、あの時代はまだ106号が悪路だったから復旧させたけど、今はその必要性はないよなぁ。
570 :
名無し野電車区 :2012/01/16(月) 05:31:32.04 ID:+fRcitXJO
やる気がないだけだろ
E991系入れろ
572 :
名無し野電車区 :2012/01/16(月) 08:12:23.67 ID:ApPYEipB0
>>564 県北も県交通もそんな余裕ないだろ。
私鉄にするなら三鉄だろうけど、既存の自社路線ですら復旧出来ない状態だからな。
573 :
名無し野電車区 :2012/01/16(月) 08:33:14.13 ID:j3/v1Pxt0
IGRを忘れてませんか
574 :
名無し野電車区 :2012/01/16(月) 21:42:17.37 ID:+fRcitXJO
昔から余裕ないじゃん
575 :
名無し野電車区 :2012/01/17(火) 02:20:14.41 ID:ArMqeVIK0
岩泉だけ結ぶなら、岩泉〜小本間、新規建設でよくね。岩泉線復旧よりはコスト安 だとおもう。もちろん、三鉄運営で…
576 :
名無し野電車区 :2012/01/17(火) 02:24:43.61 ID:ArMqeVIK0
訂正:「よくね」のあとは「?」で。 m(__)m
577 :
名無し野電車区 :2012/01/17(火) 07:31:17.09 ID:JOs7O/pg0
578 :
名無し野電車区 :2012/01/17(火) 10:56:34.50 ID:sAgADxFM0
>>577 いい話だなあ。
でも、方向転換はどうするのだろう?
自転車だけ台車から外せる構造なのかな?
それにしても、三鉄は線路に乗り入れられるトラックとか、持っていないのかねぇ。
579 :
名無し野電車区 :2012/01/17(火) 20:59:09.76 ID:J61MkDcgi
580 :
名無し野電車区 :2012/01/17(火) 22:21:17.93 ID:32T7fspI0
>>578 その手のトラックは鉄道事業者が保有するものではない
JRで持ってるのも架線関係のみ
581 :
名無し野電車区 :2012/01/17(火) 22:52:17.73 ID:B2xsx63I0
582 :
名無し野電車区 :2012/01/18(水) 00:30:45.70 ID:c7IbdrLK0
583 :
名無し野電車区 :2012/01/18(水) 09:43:58.83 ID:9CLQvvIv0
>>581 なるほど、中央部分に備え付けのジャッキで上げて方向転換するのね。
原チャリ版もあるのか。
>>582 調べてみたら、昭和40年代に季節運転で宮古まで乗り入れてたみたいだね。
上り(山田線内基準)は「よねしろ」に併結。下りは普通列車に併結されてたみたい。
584 :
名無し野電車区 :2012/01/18(水) 11:12:22.06 ID:4O8XrXoV0
レールマウンテンバイクのスタッフの非公式ブログ
585 :
名無し野電車区 :2012/01/18(水) 15:33:30.72 ID:9CLQvvIv0
586 :
名無し野電車区 :2012/01/19(木) 00:12:09.44 ID:YrUf8gKt0
恋の山田線/柳沢範子(作詞:鈴木孝弘 作曲:浜口庫之助) 釜石観音後にして 両石かついで鵜住居 大槌ぶって吉里吉里へ 浪板流して船越して 織笠かぶって山田へ 豊間根松茸とれるとこ ああ恋の山田線 鮭で名高い津軽石 色気のあるのは磯鶏です 皆さんお次は宮古です 浄土ヶ浜は恋の浜 めそめそする娘は大嫌い グウト笑顔がいかすな ああ恋の山田線
587 :
名無し野電車区 :2012/01/19(木) 00:14:09.30 ID:YrUf8gKt0
千徳田舎の花原市 蟇目温泉効きめあり 茂市どおいでよ腹帯へ 川井の皆さん可愛いね 箱石部落のかやぶきで 川内炭焼き色男 ああ恋の山田線 平津戸早池峰登山口 松草してまで廻り道 区界スキーの名所です かぶと明神右に見て 白樺林を下ります 浅岸大志田上米内 ああ恋の山田線 山岸上の盛岡よ かすかに見えるは岩手山 皆さんお次は盛岡よ 長らく御乗車ありがとう お忘れ物の無いように 国鉄赤字のローカル線 ああ恋の山田線・・・山田線 山田線
588 :
名無し野電車区 :2012/01/19(木) 02:17:59.91 ID:k4vFyJcN0
気仙沼線スレ埋まったから来てみた。
589 :
名無し野電車区 :2012/01/19(木) 04:40:59.64 ID:SLpSauMtO
被災者はJRの身代わりになったんだね
590 :
名無し野電車区 :2012/01/19(木) 08:11:44.54 ID:nRQORZPI0
591 :
名無し野電車区 :2012/01/19(木) 10:15:46.84 ID:gj/Jv7E10
>>585-587 「恋の三鉄線」ってのもあると聞いたがw
宮脇俊三の本で読んだんだっけかな?
592 :
名無し野電車区 :2012/01/19(木) 12:10:09.88 ID:1W4lheow0
593 :
名無し野電車区 :2012/01/19(木) 19:22:54.48 ID:D/5p8APEO
山田線より川の水門建設に熱心な岩手県。 山田線と同様に無駄なモノ
594 :
名無し野電車区 :2012/01/20(金) 00:31:49.67 ID:l0p4n8zAO
うたに赤字って歌詞があるの?
595 :
名無し野電車区 :2012/01/20(金) 06:21:39.86 ID:l0p4n8zAO
山田線はおれのためにある
596 :
名無し野電車区 :2012/01/20(金) 08:34:15.59 ID:l0p4n8zAO
ぽっぽやの高倉健を見習って復旧してくれ
597 :
名無し野電車区 :2012/01/20(金) 08:37:39.89 ID:l0p4n8zAO
そして黒字の山田線って歌詞にかえよう
598 :
名無し野電車区 :2012/01/20(金) 10:05:11.02 ID:3hXa3J1y0
>>594 あるよ。
この歌が作られた頃は結構人が乗っていて、いつも混んでいる感じだったけどなあ。
貨物列車もたくさん走っていたし。
あの頃ですら赤字じゃ、今じゃもうどうしようもないな。
599 :
名無し野電車区 :2012/01/20(金) 20:57:33.02 ID:l0p4n8zAO
山田線乗り通したことある人いる?
600 :
名無し野電車区 :2012/01/20(金) 23:10:15.32 ID:l0p4n8zAO
シールド工法でトンネルほりなおせ
601 :
名無し野電車区 :2012/01/21(土) 00:11:27.19 ID:OE+mf9u60
>>599 釜石から盛岡まで直通の列車で乗り通したことはないが、宮古乗換えならあるよ。
海線沿線の人なら釜石に行くことも、宮古、盛岡に行くこともあるから、全線乗ったことのある人は多いだろう。
602 :
名無し野電車区 :2012/01/21(土) 04:17:32.63 ID:zIryI76wO
山田線のビデオってないの
603 :
名無し野電車区 :2012/01/21(土) 04:31:17.92 ID:0IgxYKWw0
604 :
名無し野電車区 :2012/01/21(土) 06:12:08.93 ID:zIryI76wO
宮古〜磯鶏の橋梁はPRCかトラス橋で作り直せ
605 :
名無し野電車区 :2012/01/21(土) 08:50:30.70 ID:4p8pmbAT0
606 :
名無し野電車区 :2012/01/21(土) 10:30:15.99 ID:VXHQht7R0
釜石線にハイブリッド車両入れるとしたらいつになるんだろう? 新日鉄釜石の発電施設から直で充電とかしたりしてさ。 バッテリー的に寒い地方はむりなんでしょうか?
607 :
名無し野電車区 :2012/01/21(土) 13:19:05.53 ID:OE+mf9u60
608 :
名無し野電車区 :2012/01/21(土) 13:22:46.03 ID:OE+mf9u60
>>606 基本的にハイブリッド車は外部からの充電はいらんでしょ?
釜石道が全通したら「はまゆり」は廃止で、キハ100をオールロング化して通学輸送に特化した路線として今の山線みたいな状態になるんじゃね?
609 :
名無し野電車区 :2012/01/23(月) 02:46:00.69 ID:gzycpE9sO
岩手メガループ 山田線釜石線東北本線
610 :
名無し野電車区 :2012/01/23(月) 14:58:38.88 ID:d6fJFxYd0
恋の山田線の歌詞で 「色気のあるのは磯鶏です」 ってあるけど、磯鶏で色気のあるような場所ってあったっけ? 磯鶏と言えば、駅前の9600は無事だったんだろうか?
611 :
名無し野電車区 :2012/01/23(月) 18:48:15.87 ID:eTk2FeFs0
岩泉線の復旧求め 住民900人決起大会
. 2010年7月の脱線事故で不通となっているJR岩泉線の早期復旧を求める住民決起大会が22日、
岩泉町岩泉の岩泉町民会館で開かれ、宮古市と岩泉町の住民約900人が参加した。
岩泉町の伊達勝身町長は「最大の存続の危機に直面している。みなさんの支援と協力で復旧を」と訴えた。
講演した鉄道写真家の長根広和さん(37)は「全国の鉄道を見てきたが、自然が美しく、煙突の煙や薪など、
沿線に日本の原風景が残る岩泉線が一番好き」と魅力を語った。
通学に利用していた県立岩泉高3年佐々木一輝さん(17)は「バスだと2倍以上時間がかかるし、
お年寄りとの交流もできずつまらない」と話していた。
(2012年1月23日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20120122-OYT8T00749.htm
612 :
名無し野電車区 :2012/01/23(月) 18:57:15.78 ID:eTk2FeFs0
613 :
名無し野電車区 :2012/01/23(月) 19:02:36.78 ID:eTk2FeFs0
復旧か、存続か、岩泉線判断迫る
http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001201230003 2010年7月の事故以来休止が続くJR岩泉線の存続をめぐり、JR東日本は年度末までに方針を発表する見通しだ。
ほぼ全額国費で復旧される三陸鉄道の震災復興と違い、黒字民間会社のJRに公費で復旧を支援する仕組みはない。
岩泉町や宮古市は「生活の足」を強調するが、22日、同町であった住民決起大会では、観光路線化で残そうという
提案が出された。
◇
岩泉線は戦中の1942年に開業。町内で産出する耐火れんが用の粘土を搬出するため、突貫工事で山中に造った。
茂市(宮古市)―岩泉(同町)間38・4キロが全線開業したのは72年。
当時は、同町沿岸部までを結ぶ構想があり、現在の三陸鉄道小本駅には岩泉線の引き込み線用の敷地が残る。
当初は小本線が正式名称だった。しかし、車の普及や人口減で80年代から廃止問題が浮上した。
だが、平行する国道340号は急カーブの連続で道幅が狭く、通常の代替バスはトンネル内ですれ違えない。
84年の廃止騒ぎは、これが決め手になり、旧運輸省が廃止承認を保留、旧国鉄も申請を取り下げた。
614 :
名無し野電車区 :2012/01/23(月) 19:03:26.24 ID:eTk2FeFs0
(つづき) 岩泉線の1キロ当たりの1日平均乗車人員はJR東日本の在来線全67路線中、最下位の46人(09年度)。 下から3番目の山田線の392人をも大きく下回る。JR発足時の87年度の180人に比べても大幅減。 小本延伸は中止になり、赤字の山田線から延びる「盲腸線」とまでいわれている。 JRは、被災した山田線の復旧はいち早く表明したが、岩泉線は「安全最優先で調査する」というだけ。昨年末、 事故の原因調査検討委員会は沿線で111カ所もの危険箇所を列挙した。地元は「廃線に向けての布石か」と疑う。 決起大会では、高校生や病院通いの人たちが「残して」と訴えた。鉄道写真家はトロッコ列車を走らせたり、 名産品を車内で売ったりして存続させた他県の例を紹介。地元のホテル業者も「岩泉線の旅」を旅行会社と 組んで売り出した反響を報告し、観光路線に活路を見いだそうと提案した。 秘境の鉄路は人気があり、同町も岩泉線応援サイトを開設している。ブログには17万アクセスがある。 県によると、60〜90年代にローカル鉄道3線が廃線になったが、旧国鉄、JRの廃線は県内では例がない。 岩泉町の伊達勝身町長と宮古市の山本正徳市長は26日、JR東日本本社や民主党本部などに働きかける。
615 :
名無し野電車区 :2012/01/23(月) 20:34:43.23 ID:gzycpE9sO
キハ110陸羽東線西線みたいなオリジナルカラーにすればいいかも
616 :
名無し野電車区 :2012/01/23(月) 20:35:54.04 ID:gzycpE9sO
いやなんでもないです
617 :
名無し野電車区 :2012/01/23(月) 20:42:23.48 ID:gzycpE9sO
岩手って温泉少ないよね
618 :
名無し野電車区 :2012/01/23(月) 21:51:00.22 ID:HIsrIyv70
決起集会に参加してる高校生がだるそうにしててワロタ
619 :
名無し野電車区 :2012/01/23(月) 22:32:10.58 ID:i3Wc6yXx0
鉄道好きとしては残ってほしいけど、客観的に考えたら廃止以外無いよなぁ そもそも和井内から大川は人の往来が皆無に等しい地域なんだからさ
620 :
名無し野電車区 :2012/01/23(月) 22:35:33.46 ID:8okQIHx30
621 :
名無し野電車区 :2012/01/23(月) 23:55:20.75 ID:FIrchP7H0
52,58がなくなった時点で風情はなくなったよな 車両が限界だけど
622 :
名無し野電車区 :2012/01/23(月) 23:56:48.04 ID:d6fJFxYd0
623 :
名無し野電車区 :2012/01/24(火) 06:59:01.46 ID:vSoHOFxQO
はやく山田線復旧させてくれ
624 :
名無し野電車区 :2012/01/24(火) 07:31:01.86 ID:vSoHOFxQO
迅速かつスピーディーにたのむ
625 :
名無し野電車区 :2012/01/24(火) 07:41:54.24 ID:j0OPF7e/0
626 :
名無し野電車区 :2012/01/24(火) 09:17:40.90 ID:vSoHOFxQO
バスは運賃たかいから鉄道が好ましい
627 :
名無し野電車区 :2012/01/24(火) 11:08:03.84 ID:bzpyp6Cl0
岩泉新幹線の着工決起集会と聞いて飛んで参りますた
628 :
名無し野電車区 :2012/01/24(火) 23:17:47.24 ID:TXkwzyNV0
北海道よりは断然利用多い
629 :
名無し野電車区 :2012/01/24(火) 23:22:04.64 ID:AXPl23Am0
>>626 鉄道もバスと同じ料金にしろよ。
金かけて復旧させるんだろ?
630 :
名無し野電車区 :2012/01/25(水) 00:38:02.21 ID:kZ6Zhrn90
バスと同じだといくらくらいだろうね
631 :
名無し野電車区 :2012/01/25(水) 14:18:34.70 ID:95+sUEuu0
秋元康にお願いして岩泉線沿線にIWZ48を作るべき
632 :
名無し野電車区 :2012/01/26(木) 10:55:11.12 ID:0JkjSup+0
利用者の多かった山田線の釜石〜宮古がバス化で 岩泉線が鉄道存続だったらなんか変だなw
633 :
名無し野電車区 :2012/01/26(木) 16:30:56.17 ID:nxzA+qsJO
岩泉線とかどうでもいい 問題は山田線だ
634 :
名無し野電車区 :2012/01/26(木) 16:35:39.14 ID:nxzA+qsJO
枝葉末節
635 :
名無し野電車区 :2012/01/27(金) 17:03:50.11 ID:LIIM7WYT0
陸中山田以北はJR 以南は三セク化
636 :
名無し野電車区 :2012/01/27(金) 18:26:57.80 ID:LIIM7WYT0
両石から釜石まで先に復旧させろ その後三セク化
637 :
名無し野電車区 :2012/01/27(金) 21:13:04.91 ID:LwcAAPQh0
>>636 釜石から宮古まで繋がらねえなら意味ねえだろ。
そうでなけれは復旧はいらない。
638 :
名無し野電車区 :2012/01/27(金) 23:08:02.03 ID:dIHpsRMN0
今夜が山田
639 :
名無し野電車区 :2012/01/27(金) 23:53:03.92 ID:6uvc4HOC0
>>636 いすみ鉄道の社長に聞いてみ
三セクがどれだけ大変か
640 :
名無し野電車区 :2012/01/29(日) 02:54:56.43 ID:HnGA0YiQ0
>利用者の多かった山田線の釜石〜宮古がバス化で 多くない。 国鉄のころは多かったが今はダメ。
641 :
名無し野電車区 :2012/01/29(日) 17:47:21.19 ID:eWz+HBoL0
国鉄の頃だって猿が乗るほどだったんだろ。
642 :
↑ :2012/01/29(日) 22:40:14.81 ID:q2Q1OfS30
お前の住んでるところと一緒にするなよw
643 :
名無し野電車区 :2012/01/31(火) 09:51:28.87 ID:6PJuIJ060
釜石〜宮古は三鉄にするしかないな。
644 :
名無し野電車区 :2012/01/31(火) 14:36:44.32 ID:ysyscusB0
>>643 線路の基盤を道路にして、専用バス路線にしたらどうだろう?
元々の駅と、その中間くらいにしか止めないで。
例えば釜石、両石、鵜住居、片岸、大槌マスト前、大槌、安渡、みたいに。
645 :
名無し野電車区 :2012/01/31(火) 22:31:07.46 ID:+XZ4I88Q0
JR 山田線の電車化 tp://www.city.miyako.iwate.jp/cb/hpc/Article-1566-8022.html 中心市街地(まちづくり計画素案) 5ページの図に、「JR 山田線の電車化」とあるぞ
646 :
名無し野電車区 :2012/01/31(火) 23:20:35.74 ID:Q3gIQtCI0
>>644 だから路線バスでいいだろ?
線路あった場所は遊歩道にでもして、供養の為のお遍路的なものにすればいい。
観光客もくるかもよ。
647 :
名無し野電車区 :2012/02/01(水) 08:37:26.20 ID:JCgpiEeM0
>>645 津軽石の方は電化と書いてないなぁ。
どこまでなのか
648 :
名無し野電車区 :2012/02/01(水) 11:16:49.49 ID:0/AjVtHQ0
>>646 路線バスだと停留所は多いし信号はあるしで定時性が保てない。
だから提案したんだが。
649 :
名無し野電車区 :2012/02/01(水) 12:15:09.85 ID:dP8F5KZu0
だからそれがBRTってやつで。
650 :
名無し野電車区 :2012/02/02(木) 11:34:20.37 ID:/RtqcAps0
>>649 だからそれが良いって思うんだが。
そうかくと
「路線バスでいいじゃん」
と書いてくる人がいてループに。
651 :
名無し野電車区 :2012/02/02(木) 15:59:07.42 ID:Ry3KWhqs0
路線バスが専用走行路を走るだけでBRTになるから実質同じもの。
652 :
名無し野電車区 :2012/02/02(木) 16:32:34.97 ID:y8yEUuPy0
653 :
名無し野電車区 :2012/02/03(金) 17:04:23.35 ID:3xQVJLuE0
654 :
名無し野電車区 :2012/02/04(土) 16:57:24.78 ID:i9HfA7qn0
民主党のせいなんだから民主に全部直してもらおうぜ 三鉄も民主党に直してもらおう
655 :
名無し野電車区 :2012/02/04(土) 16:58:51.68 ID:i9HfA7qn0
鉄道の復旧なんて飛行機6機分くらいにしか相当しないし
656 :
名無し野電車区 :2012/02/04(土) 17:33:12.07 ID:i9HfA7qn0
山田線沿線って本州でもっともしゃけが遡上するらしい これはつまり山田線に乗る男は男の仲の男だってことだな
657 :
名無し野電車区 :2012/02/04(土) 17:40:24.65 ID:i9HfA7qn0
つまり山田線はY染色体減少と何らかのかかわりがあるってことだ きゃははーっww 山田線を早く復旧させないとこの国の男性の人数が急激に減少してしまうってことだな
658 :
名無し野電車区 :2012/02/04(土) 17:48:17.54 ID:i9HfA7qn0
キハ181で復活運転しろ
659 :
名無し野電車区 :2012/02/04(土) 18:05:20.22 ID:i9HfA7qn0
枕木いらないから しかもバラスと流されるのいやだからラダー軌道で復旧させろや
660 :
名無し野電車区 :2012/02/04(土) 19:04:53.46 ID:i9HfA7qn0
東北地方の人って基本ネガティブだけど岩手県民のネガティブさは異常なほどだな
661 :
名無し野電車区 :2012/02/04(土) 19:15:30.35 ID:i9HfA7qn0
釜石駅に自動改札あったらどう思う
662 :
名無し野電車区 :2012/02/04(土) 20:04:15.48 ID:y2mN/tH60
>>599 ずっと前に急行リアスで通して乗った。
盛岡から下りの接続列車で北上したんだけど、全車座席指定だった
記憶がある。十和田だったような気がするけどよく憶えていない。
カメなレスですみません
663 :
名無し野電車区 :2012/02/04(土) 20:24:59.62 ID:Cf4SC6vwO
アンパンマントロッコはこのスレでおk?
664 :
名無し野電車区 :2012/02/06(月) 23:02:56.96 ID:KIhXn8G30
岩泉新幹線計画を練っているのですが 阿部館山の下を抜く15kmトンネルを掘った所で資金が尽きてしまいました
665 :
名無し野電車区 :2012/02/07(火) 16:17:05.95 ID:Xjk3wB1p0
山田海線って20m車入れないの?
666 :
名無し野電車区 :2012/02/07(火) 17:16:46.33 ID:Xjk3wB1p0
山田山線は高規格高架化にすべきw
667 :
名無し野電車区 :2012/02/07(火) 17:36:07.64 ID:Xjk3wB1p0
陸中山田駅は橋上駅舎で復旧させよ
668 :
名無し野電車区 :2012/02/07(火) 17:40:19.43 ID:Xjk3wB1p0
東北運輸局さんはやく復旧させてください
669 :
名無し野電車区 :2012/02/07(火) 17:59:52.68 ID:Xjk3wB1p0
山田線って制限標識プラス何km/hになってないね
670 :
名無し野電車区 :2012/02/07(火) 18:07:34.53 ID:ua5wbs7I0
JR東日本、被災線路使いバス専用システムを提案
JR東日本の清野智社長は7日の定例会見で、東日本大震災で被災した岩手県の大船渡線
(運休区間は43.7キロ)と山田線(同55.4キロ)について、現在、宮城県の気仙沼線(同55.3キロ)で
導入を検討している「バス高速輸送システム」を代替案の1つとしていることを明らかにした。
バス高速輸送システムは、専用道路をバスが走る方式で渋滞がなく、停留所は鉄道の駅舎のようにする。
鉄道による復旧には1000億円以上かかるが、鉄道の軌道を利用してバス専用とすれば、国の補助金も
活用できるなど整備費用が半分以下で済むという。
会見で、清野社長は「時間軸で考えると、仮復旧として考えてもよいのではないか」と述べ、地元住民に対し、
同システムへの理解を求めた。
JR東管内の被災地では7区間、計320.2キロが線路が津波で損壊するなどして運休しており、バスによる
振り替え輸送が行われている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120207/biz12020717520015-n1.htm
671 :
名無し野電車区 :2012/02/07(火) 18:09:10.21 ID:Xjk3wB1p0
もしくはプレハブ駅舎でもいいから
672 :
名無し野電車区 :2012/02/07(火) 18:35:57.21 ID:Xjk3wB1p0
清野なんて東京人の下僕でしかない そんな社長は首にしろ
673 :
名無し野電車区 :2012/02/07(火) 18:39:09.77 ID:Xjk3wB1p0
むしろ有能な東京民のほうがまし
674 :
名無し野電車区 :2012/02/07(火) 18:50:49.59 ID:ucNJXUzlO
>>670 永遠となった仮復旧 〜キハは帰らない〜
JR東ならやりそうだな…
675 :
名無し野電車区 :2012/02/07(火) 22:52:49.95 ID:QUJ5UH8vP
高速とかいうけど山田線海線と大船渡は国道よりグネグネしてたり遠回りしてたりするからどんだけ効果があるのか甚だ疑問 ましてや通学帰宅時間帯に300人程度を一度に運べる形態じゃないと意味がない それなら不通区間スレにも書いたが、762o、610oといった軽便化で新設橋梁等の規格を抑え低価格で復旧するべき (ただし問題は偶に直通する三鉄が既に1067o復旧を始めているということであるのと花巻⇒釜石⇒宮古のキハ110系運航ができなくなることだ)
676 :
名無し野電車区 :2012/02/08(水) 00:26:54.67 ID:luOb76W20
>>670 それやるくらいなら
今度開通する三陸道に高速バス走らせればいいのに
677 :
名無し野電車区 :2012/02/08(水) 01:50:45.28 ID:YcY1K0Nu0
@仮復旧してから本復旧。 A初めから本復旧。 単純に比較は出来ないものの、どっちが安上がりか普通に考えればわかるわけで・・・。 それとも補助金活用で路盤などの基盤整備でまずバス、それを鉄道に転用する2段方式の方が、 会社として負担が少ないと考えてのことなのか、さていかに。
678 :
名無し野電車区 :2012/02/08(水) 02:32:29.54 ID:kmiU7YfH0
いい加減にしろよ清野世界遺産すらない宮城県民の癖に生意気だ
679 :
名無し野電車区 :2012/02/08(水) 02:33:52.25 ID:kmiU7YfH0
>>641 chakuwikiの山田線の欄をじっくり読んでみろ
680 :
名無し野電車区 :2012/02/08(水) 06:54:19.59 ID:PM5b+jCL0
大船渡、山田線も軌道バス JR東日本、社長が提案の意向
JR東日本の清野智社長は7日の記者会見で、東日本大震災で被災し運休している大船渡(気仙沼−盛)、
山田(宮古−釜石)両線について、軌道を舗装しバスを走らせるバス高速輸送システム(BRT)での
仮復旧を選択肢の一つとして、地元自治体に提案する考えを示した。
清野社長は「BRTでまず仮復旧をやってみるのも一つの方策ではないかと、沿線の方々にお話ししていきたいと
思っている」と語った。さらに「いたずらに時間がたつよりも、少しでも早くいろんな案を議論していただいた方がいい」
とも述べた。
JR東日本は気仙沼線(柳津−気仙沼)の仮復旧について、既にBRTを最有力の選択肢として提示している。
地元自治体は恒久的な措置につながると懸念しており、最終的には鉄路での復旧を求めている。
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/02/20120208t75016.htm
681 :
名無し野電車区 :2012/02/08(水) 21:58:29.31 ID:QoC2UkUq0
>>680 鉄オタが言うのもあれだが、
なんで地方民は「鉄道じゃないとダメ」なのかね。
バスしか走ってない地域も沢山あるのに老害どもは・・・
682 :
名無し野電車区 :2012/02/08(水) 22:08:56.01 ID:pgBadI5l0
683 :
名無し野電車区 :2012/02/08(水) 22:20:55.63 ID:xf32rF6V0
>>681 建前
東京と絆が欲しい。
本音
バスだと利用者数に合った料金設定になるだろ。
今までどおり安い運賃で利用したい。赤字は首都圏にヨロ
684 :
名無し野電車区 :2012/02/08(水) 22:22:32.37 ID:+eQNWxZg0
地方でも比較的若い人が多い地域は道路 お年寄りが多い地域は鉄道って感じがする
685 :
名無し野電車区 :2012/02/08(水) 22:30:10.12 ID:PtxnSgSm0
さようなら岩泉線 さようなら山田線 さようならJR さようなら鉄道
686 :
名無し野電車区 :2012/02/08(水) 22:49:35.69 ID:a+4F8bRFP
(1)定刻における確達性(仕事、学業、病院の予約) (2)需要の極端な偏りに耐えられる輸送力(高校生の通学帰宅時) (3)大きな荷物を持って乗車しても怪訝にされないこと (4)安心して用を足せるトイレ(バスは発進ブレーキがきつい) (5)走行中でも移動可能な安定した広い車内 (6)安い運賃(特に通勤通学定期の安さはバスでは敵わない⇒平均年収の少ない三陸沿岸部の家庭にはうれしい) (7)バス停、タクシー乗り場、公衆電話等の交通、情報接続がある (8)在来線同士であれば自然現象による少々の遅れでも全体的にダイヤをずらし時刻表のとおり接続してくれる (9)(8)の場合では、接続される上に駅員に頼めば遅延証明が取れる(バスの場合は定刻不確実であるから余裕を持った時刻のバスに乗ることが前提) バスに対する鉄道の優位性はこんなところだろうか BRTなら他車両が絶対に侵入しないという前提なら(1)、(7)はいけるだろう (8)はJRが最後まで面倒を見るというのであれば可能だが、他者に売り渡した時点でなくなるな
687 :
名無し野電車区 :2012/02/08(水) 23:17:03.82 ID:DpT4n34B0
>>681 地元で何故鉄道にこだわる意見があるか、ですか
大船渡線に関しては、気仙沼での乗り換えが発生することにより
観光客の足が遠のくと懸念されているから
688 :
名無し野電車区 :2012/02/09(木) 09:08:30.93 ID:DebF2GuH0
名松線でさえ2016年に伊勢奥津まで復旧させるのに・・・・
689 :
名無し野電車区 :2012/02/09(木) 11:46:16.76 ID:SLhvZUo10
690 :
名無し野電車区 :2012/02/09(木) 14:29:09.17 ID:mz2FVszZ0
バスだと時刻表のうしろに小さく載るだけだからねぇ。
691 :
名無し野電車区 :2012/02/09(木) 15:20:42.64 ID:HE4+jPC20
BRTにするなら札幌市営地下鉄みたいにしたほうがまし、もしくはガイドウェイ
692 :
名無し野電車区 :2012/02/09(木) 15:22:08.72 ID:HE4+jPC20
>>681 JR東日本に好き勝手にされてきた経緯があるから
693 :
名無し野電車区 :2012/02/09(木) 15:37:45.60 ID:HE4+jPC20
特に地方
694 :
名無し野電車区 :2012/02/09(木) 16:06:18.59 ID:iz0QUVwK0
はいしじゃない、えいきゅうにばすだいこうするだけだぞ
695 :
名無し野電車区 :2012/02/09(木) 17:45:25.55 ID:UjdbGIOc0
どうせ軌道転用もやる気無くて結局地元バス会社移管になるんだろ? さっさと廃止発表して敷地を地元自治体に無償供与しろよ
696 :
名無し野電車区 :2012/02/09(木) 17:59:32.48 ID:HE4+jPC20
ゴネてるのは自治体じゃなくJRのほうだと早く気づけ
697 :
名無し野電車区 :2012/02/09(木) 18:06:07.13 ID:UjdbGIOc0
まあこれから段階的に内容ショボくなるんだろうな
698 :
名無し野電車区 :2012/02/09(木) 18:46:01.08 ID:mz2FVszZ0
名松線のように自治体が金出すの待ってるのか? あっちと違って復興もしないといけないから、金無いんだぞ。
699 :
名無し野電車区 :2012/02/09(木) 19:56:03.61 ID:/5LZ4VrW0
>>698 名松線の場合、自治体の拠出名目は治山事業でしょ。
正直なところ治山事業の完了も遅れるだろうし、JR倒壊も以前とは
手のひらを返したような対応=復旧断念をする可能性大だな。
700 :
名無し野電車区 :2012/02/09(木) 19:56:24.44 ID:IryOZibH0
701 :
名無し野電車区 :2012/02/09(木) 21:34:23.73 ID:g+6ajkL90
BRTにした場合の、専用路線への一般車誤進入防止は、自治体の協力なしには出来ない。 安全が確保できないのは一番痛い。 JRの思惑通りには簡単には行かないのでは。
702 :
名無し野電車区 :2012/02/09(木) 23:03:23.11 ID:/aikG5fU0
JRからしてみればいくら会社全体で黒字だからといって 全額自己負担で復旧、とか言われたらゴネたくもなるだろ
703 :
名無し野電車区 :2012/02/09(木) 23:22:29.29 ID:1e5dGKeD0
704 :
名無し野電車区 :2012/02/09(木) 23:29:39.61 ID:gY9oMwRa0
>>702 JRが黒字なのは、十分な黒字が出せるような料金で国が認可してるから。
税金の優遇もある。
ローカル線の維持という社会的使命を放棄するなら、もっと値下げしろと言う話だし
固定資産税の減免措置などの優遇も見直しの対象になってくるだろ。
705 :
名無し野電車区 :2012/02/10(金) 00:14:22.43 ID:9LzLYRMc0
だから自分から廃止とはいわない
706 :
名無し野電車区 :2012/02/10(金) 03:14:52.77 ID:GbR8VMQu0
>>681 つかそんな事言ったら、
すべてのローカル線が無くなるんだぞ?
お前本当に鉄オタか?
707 :
名無し野電車区 :2012/02/10(金) 06:53:54.67 ID:ot4BLp7e0
俺らの運賃や血税で赤字路線のカバーしてるわけだから 趣味とか以前に不要なモンは削減してくべきじゃないかな。 誰も使わない2車線の高速道路とかほど 無駄ではないのかもしれないけどね。
708 :
名無し野電車区 :2012/02/10(金) 07:46:33.17 ID:IT2DEEZS0
つながらない日本
709 :
名無し野電車区 :2012/02/10(金) 07:51:09.65 ID:IT2DEEZS0
がんばるな東北
710 :
名無し野電車区 :2012/02/10(金) 09:15:11.47 ID:t8IQKN3o0
バスにすると、時刻表に小さくしか乗らなくなるから、鉄ヲタは絶対乗ってくれない バスヲタはいるが鉄ヲタに比べ絶対数が少ないw
711 :
名無し野電車区 :2012/02/10(金) 22:34:12.21 ID:m1PM8a130
そもそもBRTにするメリットって何? 赤字路線を廃止してバス転換するメリットは ・道路、信号設備等のインフラが既に整備済み ・しかも自社負担のインフラ補修費が不要 ・路線、駅等の不動産売却による資金の確保 ・ついでに固定資産税も削減 ・線路の鉄も売却可能 ・(10人くらいしか乗らない路線なら)バスの方がエネルギー効率が良い でもBRTだと ・結局インフラは自力で用意しなければならないし、補修費もかかる ・津軽石〜山田道路付近など無傷の区間も改造が必要 ・処分できるのは線路の鉄ぐらい 両石〜釜石なんて相当改造しないと 危なっかしくてバスなんて走れないと思うが
712 :
名無し野電車区 :2012/02/11(土) 01:20:15.01 ID:6Ei8SIFd0
一部分brtとすれば、大橋梁を作らずに済むのでは?
713 :
名無し野電車区 :2012/02/11(土) 10:29:54.74 ID:h0npJ4Pb0
>>704 そんなにローカル線が必要なら、各線ごとに黒字になる運賃設定に
すれば良い。運賃が今の10倍になっても乗るか?
黒字の多くを担っている首都圏は、ホームドア設置が火急の問題。
平行する私鉄よりも割高な運賃は、是正する必要あり。
>>711 将来、経営分離を簡単にできるのが最大のメリットだろ。
714 :
名無し野電車区 :2012/02/12(日) 15:46:09.32 ID:e3kid7zp0
白棚線・五新線がこのスレを監視しています
715 :
名無し野電車区 :2012/02/13(月) 19:42:05.79 ID:AupOwNiI0
8年ぶりのSL運行キター!
716 :
名無し野電車区 :2012/02/13(月) 23:03:26.30 ID:6qxWrDc70
山田線にケンジが一年半ぶりに運行って書いてあるが、 先月、走ってなかった?
717 :
名無し野電車区 :2012/02/14(火) 00:03:00.44 ID:NtxAcTooO
718 :
名無し野電車区 :2012/02/14(火) 00:04:52.53 ID:+EqqFF9K0
SLは北海道から四国まで全JRが発表してる。 貨物は知らん。
719 :
名無し野電車区 :2012/02/14(火) 09:25:20.58 ID:d02vK6Be0
720 :
名無し野電車区 :2012/02/14(火) 09:36:23.19 ID:d02vK6Be0
>>719 の要約
SLイーハトーブいわて物語号(一ノ関-北上)
SL銀河ドリーム号(北上-釜石)
編成はD51-498と12系5両(たぶん復路の陸中大橋->足ヶ瀬間はDE10重連前補機付きと思われる)
どちらも往路は6/2、6/9、6/16、復路は6/3、6/10、6/17
(試運転もあるのでは???->もちろん公式発表にはそのような記述はあるわけないが)
往路
一ノ関(9:30)->北上(11:04)
北上(12:24)->釜石(16:42)
復路
釜石(10:40)->北上(15:49)
北上(17:05)->一ノ関(18:24)
721 :
715 :2012/02/14(火) 12:49:56.37 ID:rsUARsWOO
俺としてはDD51貨物又は客車の方が死ぬほど嬉しいけどな。
722 :
名無し野電車区 :2012/02/14(火) 18:05:26.31 ID:D/R/twBt0
岩手はバスも利用者が少ない
723 :
名無し野電車区 :2012/02/14(火) 18:09:11.61 ID:D/R/twBt0
早く復旧してくれよ・・こんなにも困っているのに
724 :
名無し野電車区 :2012/02/14(火) 18:12:11.32 ID:D/R/twBt0
つうか岩手の路線ってどこが保線担当しているんだ?
725 :
名無し野電車区 :2012/02/14(火) 18:12:44.75 ID:D/R/twBt0
仙建工業?
726 :
名無し野電車区 :2012/02/14(火) 18:28:43.92 ID:D/R/twBt0
被災地にチョコなんて配ってる暇があったら復旧しろよ
727 :
名無し野電車区 :2012/02/14(火) 18:39:53.98 ID:D/R/twBt0
交換設備とかいらないからさあ
728 :
名無し野電車区 :2012/02/14(火) 18:58:46.44 ID:D/R/twBt0
とりあえず6月までに復旧してくれ
729 :
名無し野電車区 :2012/02/14(火) 21:35:45.39 ID:rIuLVr5h0
>>720 「SL甲組の肖像」を読んだ限りでは、D51単機で仙人峠越えれるんじゃね?
※勿論、煤煙を死ぬ思いで堪能出来るだろうが
730 :
720 :2012/02/14(火) 22:08:08.29 ID:yychy26J0
>>729 D51単機で越えられるとは思いますよ、私の親の時代は
山田線などとともに「カラス列車」と言われていたくらいだし
元々あの補機は「煙対策」と私は当初から思ってましたけど。
昔の時刻表には「洗」の字に丸付きマークの駅があって、停車時間に煤で汚れた顔をホームにある洗面所で洗えたようです
一部のサイトでは「力不足」とか書いてあるようだけどね...
731 :
名無し野電車区 :2012/02/14(火) 23:31:24.01 ID:Q4IBCwV/0
理想を言うと、津波の衝撃で壊れない、15メーター級の壊れない防潮堤をあちこちに作りたい。 でも、そんな予算はない。 東京の人は所得税増税されるのに、人口密度の低い地域に、理不尽に高額な予算には絶対に納得しないとおもう。 (岩手の○○議員に裏ガネが流れると思われるだけ?) 閉伊川水門案は、予算が少なくて済むのが最大のメリット。 閉伊川水門案は、山田線の鉄道復活が期待できるのもメリット。 山田線の閉伊川の鉄橋が流されたんだから、閉伊川水門作らなかったら山田線の宮古⇔釜石は廃止になるよ。 JR東の社長が、「バスで仮復旧という案もある」というのは、県に3セク化を望んでいるからだろう。 JR東は、民間会社なので、株主総会が不安だ。(山田線の宮古⇔釜石にカネを使うなと) 宮古市は県に「宮古⇔釜石間は三鉄の3セクでお願いします」とは言えない立場だろうな。 山田線の宮古⇔釜石を復旧させるには、莫大な費用がかかる。 気仙沼線もあやしい状態なので (バス転換になりそうだ)、下手をすれば久慈⇔宮城県境まで三鉄路線になったとすると、 県は毎年、巨大な赤字を補てんてすることになる。 県としては、三鉄路線を増やしたくないだろう。 県庁は盛岡人が多いので、沿岸地域には冷たいんだよ。 仙台市は海に近いから、宮城県庁は沿岸地域にも理解がある。 山田線の宮古⇔釜石を復活させるためには、水門建設が最善だとおもう。 理想を言うと、津波の衝撃で壊れない、15メーター級の壊れない防潮堤をあちこちに作りたいです。 理想は理想です。
732 :
名無し野電車区 :2012/02/15(水) 15:42:36.14 ID:gxTxXSqN0
あほか久慈から盛まで乗り換えなしでいけるほうが便利ジャン
733 :
名無し野電車区 :2012/02/15(水) 16:54:43.99 ID:gxTxXSqN0
とりあえず山田線というからには陸前山田までは復旧すべきだろう 総理大臣を出した優秀な地域なんだし
734 :
名無し野電車区 :2012/02/15(水) 18:26:48.98 ID:gxTxXSqN0
奥羽本線大曲以南 本数が少ないんだから単線でいいだろう そこからレールをいただこう
735 :
名無し野電車区 :2012/02/15(水) 18:29:48.93 ID:gxTxXSqN0
>県庁は盛岡人が多いので、沿岸地域には冷たいんだよ。 そんなことは関係ない
736 :
名無し野電車区 :2012/02/15(水) 18:31:05.33 ID:gxTxXSqN0
wikiでは大曲以南単線となっているが実際には一部複線となっている
737 :
名無し野電車区 :2012/02/15(水) 20:07:22.30 ID:DV+m6TwK0
その昔、津軽線と橋場線(田沢湖線)から線路と駅舎をかっぱらったという前科が 釜石線・山田線・小本線(岩泉線)にはあってだな
738 :
名無し野電車区 :2012/02/15(水) 20:20:29.63 ID:dt4yfUPM0
BRTで充分だろう
739 :
名無し野電車区 :2012/02/15(水) 23:13:58.28 ID:XSXKcXOb0
JR東日本:災害に強い鉄道を…社長昇格の冨田氏、会見で
JR東日本は15日、冨田哲郎副社長が4月1日付で社長に昇格する人事を正式に決めた。
都内で記者会見した冨田氏は「災害に強い究極の安全を実現したい」と述べ、大地震への対応など
鉄道の安全面を優先する考えを強調。アジアなど新興国への鉄道輸出を推進する意向も示した。
大震災で被災し一部区間が不通になっている大船渡線と山田線について、冨田氏は
「安全な輸送機関を早くつくる必要がある」としてバス高速輸送システムによる仮復旧が「効果的だ」と指摘。
鉄道による復旧を要望している地元に対しては「運行頻度が増えるなど鉄道にはない利点を説明したい」と
理解を求める考えを示した。(共同)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120216k0000m020118000c.html
740 :
名無し野電車区 :2012/02/15(水) 23:51:50.82 ID:RGxqse/10
今度、釜石に行こうと思ってるんだけど、 はまゆりは指定席取る価値ありますか??
741 :
名無し野電車区 :2012/02/16(木) 01:06:53.00 ID:qNZKYms+0
>>740 列車が混むかどうかはなんとも言えないけど、自由席はキハ110の一般車なので
ボックス+ロングシートの車両に対して指定席は在来線特急の普通車と同等の
回転リクライニングシート。
自由席で他の人と相席でボックス乗るよりはゆったりと出来ると思う。
742 :
名無し野電車区 :2012/02/16(木) 07:23:26.51 ID:yGblOY1hO
>>740 盛岡からだったら2号車の自由席ならリクライニングだから意味なし。
743 :
名無し野電車区 :2012/02/16(木) 10:47:57.95 ID:wlFoi9MF0
744 :
名無し野電車区 :2012/02/16(木) 14:05:59.82 ID:dGfLd0a60
皆さん、ありがとうございます
745 :
名無し野電車区 :2012/02/16(木) 14:22:06.08 ID:dGfLd0a60
窓側だったら、どっちがいいですか?
746 :
名無し野電車区 :2012/02/17(金) 17:10:20.05 ID:HbqjsnJy0
沿岸2線 JRが一転「BRT導入」 冨田次期社長
県や地元から反発
JR東日本の次期社長に就任が決まった冨田哲郎副社長は15日、本社(東京都渋谷区)で記者会見を開き、
東日本大震災で被災したJR大船渡線と山田線について「鉄道での復旧は時間とコストがかかる。安全な輸送機関を
早くつくるためにはBRT(バス高速輸送システム)がより効果的」だと、BRTを導入して両線の仮復旧を
目指す方針を明らかにした。
冨田副社長はBRTについて、「鉄道にない利点もある」と述べ、「その辺をよく説明し、じっくりと理解していただく。
仮復旧という形で行う中で、まちの復興の状態を見ながら決めていけばいい」という方向性を示した。
同社は宮城県内の気仙沼線(気仙沼―柳津)でBRT導入を地元に提案している。清野智社長は9日、
両線の鉄路での早期復旧を要望した達増知事と沿線市町幹部に対し、「岩手にBRTは提案していない。
提案しているのは気仙沼線の話」と答えていた。
このため、冨田副社長の15日の発言に対し、県や沿線自治体関係者から驚きや反発する声が相次いだ。
県地域振興室の野中広治交通課長は「本当ですか。JRからは全く聞いていない」と驚き、「鉄路での復旧の
見通しが示されない中では、BRTは受け入れられない」と厳しい口調で語った。
釜石市の野田武則市長は復興計画に関する住民説明会で、「いったん舗装した場所に再び鉄路を
敷くことは考えにくい。BRTを導入すれば鉄路の復旧はなくなる」と反対する考えを示した。大槌町の碇川豊町長は
読売新聞の取材に対し、「復旧までのつなぎならば致し方ないが、永久的に導入するのは避けてほしい」と述べた。
(2012年2月16日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20120216-OYT8T00087.htm
747 :
名無し野電車区 :2012/02/17(金) 18:09:08.54 ID:x+W7XTqc0
>>745 どっちも山の中だから大して変わらない。
遠野や釜石の市街地を眺めたいなら、釜石に向かって
進行方向右側。
748 :
名無し野電車区 :2012/02/18(土) 23:30:42.64 ID:gFBigl5v0
749 :
名無し野電車区 :2012/02/19(日) 13:29:04.01 ID:xwYngnhy0
復旧費用には保険金も充て込む目論見なんだよね、 BRTで復旧させるのは、保険支払項目に入ってるのかな?
750 :
名無し野電車区 :2012/02/19(日) 13:52:00.73 ID:jsfSuj3E0
線路より国道の方がルート的にはいいからBRT化する意味がなさそう。
751 :
名無し野電車区 :2012/02/19(日) 13:53:26.40 ID:jsfSuj3E0
>>747 釜石に向かって右側なら仙人峠の半ループが楽しめるじゃないか。
752 :
名無し野電車区 :2012/02/20(月) 06:17:47.69 ID:LKCSsbaw0
バスだってデザイン工夫するなりで 観光路線化とか色々考えられると思うのだがな。 BRT路線なら災害時に緊急車両を走らせることもできるし。 復興といいながらそういうアイディア一切でてこないのな。
753 :
名無し野電車区 :2012/02/20(月) 21:37:41.05 ID:HbnbcJT30
茨城のBRTって踏切跡で停まるのは、バスの方なんだよな。 あれでは専用道路にするメリットないだろ。 バスが来たら一般道が赤になるような信号設置すればいのに。
754 :
名無し野電車区 :2012/02/20(月) 21:40:44.10 ID:HbnbcJT30
755 :
名無し野電車区 :2012/02/20(月) 22:52:56.73 ID:KgyZwjtU0
キットカットが東北・三陸鉄道の復興を支援
ネスレ日本は20日、東日本大震災により被害を受けた東北・三陸鉄道の復興支援として、三陸鉄道へ寄付ができる
「ネスレ キットカット ミニ ワールドバラエティ」を、3月5日から全国で発売すると発表した。
今回発売する「ネスレ キットカット ミニ ワールドバラエティ」の価格は525円、1製品あたり20円の寄付金が
価格に含まれており、集まった寄付金は、ネスレ日本により三陸鉄道へ寄付される。
同商品は「世界のみんなと東北を応援しよう!」というコンセプトのもと、「キットカット」発祥の地イギリスのほか、
オーストラリアで発売されているキットカットの味を再現し、日本のキットカットとともに詰め合わせたもの。
イギリス風、オーストラリア風のキットカットは、味を忠実に再現し国内工場で製造、世界の主要なキットカットの味を
一度に楽しむことができるものとした。
同社では、震災から1年を迎えるにあたり、世界中でキットカットを販売する同社ならではの復興支援方法として、
世界中からメッセージを届けることで、東北の人たちにエールを届けたいと考えた。
今回、Facebook上で、イギリス、オーストラリア、日本を含む世界20か国以上で展開する
キットカットオフィシャルページにおいて、東北地方や三陸鉄道に対する応援メッセージを募集する。
集まったメッセージの一部は、今後、三陸鉄道の車両や駅舎に掲出される予定だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120220-00000044-rps-bus_all
756 :
名無し野電車区 :2012/02/21(火) 00:53:41.98 ID:XJQgEqbQO
もう三陸鉄道分の寄付はいいからJRの路線にあげて
757 :
名無し野電車区 :2012/02/21(火) 01:54:06.51 ID:UPvdNL0t0
三陸鉄道への寄付は結果的に無駄になることを知らないのかな
758 :
名無し野電車区 :2012/02/21(火) 02:06:57.23 ID:YjsHzJBI0
「南部さけ コンドロイチン 釜石駅」だもんな やれやれ
759 :
名無し野電車区 :2012/02/21(火) 11:59:21.87 ID:YjsHzJBI0
「デゴイチ」 6月に運行
JR盛岡支社は、4月から県と協力して観光誘致を図る「いわてデスティネーションキャンペーン」の一環として、
「デゴイチ」の愛称で知られる蒸気機関車「D51」を6月に県内で運行させる。D51の県内運行は5年ぶり。
「SLイーハトーブいわて物語号」(北上―一ノ関)と「SL銀河ドリーム号」(北上―釜石)で、
いずれも下り列車は6月2、9、16日、上り列車は同3、10、17日に運行。全席指定で、
運賃のほかに指定席券510円が必要。運行日の1か月前の午前10時から、みどりの窓口などで販売。
問い合わせは、JR東日本お問い合わせセンター(050・2016・1600)へ。
(2012年2月20日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20120219-OYT8T00847.htm
760 :
名無し野電車区 :2012/02/21(火) 23:33:16.59 ID:x01OkuOE0
761 :
名無し野電車区 :2012/02/22(水) 18:07:01.36 ID:QXZmHPg4O
釜石にターンテーブルあるんだし山口線みたいに定期運行は無理かなあ?なんならDD51でもいいんだが。
762 :
名無し野電車区 :2012/02/22(水) 19:20:57.72 ID:4XVdUuJx0
>>761 釜石線は1990年代はほとんど毎年D51運行してたんだけど
マナーの悪い人たちが横行し始め
(写真撮影のために他人の土地に勝手に入ったり、ゴミのポイ捨てやら)
(車での無謀な追っかけや併走による渋滞や違法駐車等)
で、地元からは苦情が相次ぎしばらく運行が止まっていた。
今回は復興応援と岩手DCも兼ねての復活だろうから、沿線から再度苦情が出ないように
マナーのよい運行となることを期待したいものです。
それが次の運行につながるのですから...
763 :
名無し野電車区 :2012/02/22(水) 19:29:07.80 ID:aTH2IqDW0
去年東北線で運転したときもトラブルあったみたいだからかえってやらない方がいいのかもね
764 :
名無し野電車区 :2012/02/22(水) 20:23:28.51 ID:SWW3jSmu0
>>761 >>762 のことも事実だし、何より釜石線の沿線自治体から金を出せる余裕が無くなって運転が打ち切られたことも事実。
2004年のは何が理由で運転されたんだったかは忘れた。
>>763 物珍しいイベントほどトラブル率の高さは比例するものだよ。
ばんえつ物語とかを見習えば分かると思うけど、6月とか閑散期での定期運行の列車のトラブルは全くと言っていいほど起きていない。
ただし、C62ニセコだけは事情が違っている。それ以外はほぼ同じ状況。
今回のSL運転も相当のトラブルの覚悟はしておいた方がいいと見える。
765 :
名無し野電車区 :2012/02/22(水) 20:40:40.16 ID:aTH2IqDW0
正直、SLはろくでもない奴等が集まるイメージしかない
766 :
名無し野電車区 :2012/02/22(水) 21:04:08.82 ID:g0qGp6Ap0
こりゃあ、マナー守らせるために警備員を配置した方が良さそうだな。 地元の人は有給で雇う。 他所から来た者はボランティアで。
767 :
名無し野電車区 :2012/02/22(水) 21:39:22.27 ID:UU6mnSV00
>>763 沿線トラブルもさることながら、旧客の車内が冷蔵庫状態…
今回は12系という事で、一安心
768 :
名無し野電車区 :2012/02/22(水) 21:48:16.85 ID:g0qGp6Ap0
769 :
名無し野電車区 :2012/02/22(水) 22:27:44.25 ID:SWW3jSmu0
>>768 暖房直す前に走らせていたってこと。
この前の千葉は蒸気暖房を復活させて冬でも温かく乗れるようにした。
770 :
名無し野電車区 :2012/02/23(木) 03:30:10.47 ID:Bet+JO/d0
>>769 蒸気暖房いいね!乗ってみたい。
自分が乗った旧客は全て電暖化されていたからなあ。
771 :
名無し野電車区 :2012/02/23(木) 04:29:40.01 ID:fiYxQ/of0
沿線にはパトカー&白バイを1kmごとに配備 沿線沿いの道路は裏道も含めてパトカーがSLと伴走
772 :
名無し野電車区 :2012/02/24(金) 17:01:36.13 ID:GGOZuKdE0
トンネルはどうすんねん
773 :
名無し野電車区 :2012/02/24(金) 17:08:34.63 ID:GGOZuKdE0
清野社長は結局新幹線の延伸荷ばかり労力注いでローカル線をないがしろにしてたといっても過言じゃないな
774 :
名無し野電車区 :2012/02/24(金) 17:15:16.74 ID:GGOZuKdE0
つうか10月生まれってホントろくなのいねーな
775 :
名無し野電車区 :2012/02/24(金) 17:22:05.67 ID:GGOZuKdE0
やるなら早くやれ さもないと俺がさきに線路敷いちゃうぞきゃははーwwww
776 :
名無し野電車区 :2012/02/24(金) 17:28:50.90 ID:GGOZuKdE0
釜石製鉄所はなにやってんだよw
777 :
名無し野電車区 :2012/02/24(金) 19:25:29.76 ID:GGOZuKdE0
岩手のキハ110も701系みたいに紫にしちゃえばいいのに
778 :
名無し野電車区 :2012/02/24(金) 21:32:13.32 ID:29LaXWOp0
>>773 安心しろ、今就任した次期社長は清野を通り越して津波路線のBRT化を促進している始末だからw
779 :
名無し野電車区 :2012/02/25(土) 01:41:46.82 ID:FVlaun7q0
780 :
名無し野電車区 :2012/02/27(月) 04:01:49.77 ID:U8aVd12R0
線路流されたときこれは3セクフラグかと思ったんだが・・・・
781 :
名無し野電車区 :2012/02/27(月) 04:15:16.99 ID:U8aVd12R0
つうか岩手広すぎだろそれこそ厄介だ
782 :
名無し野電車区 :2012/02/29(水) 22:29:37.64 ID:pvrqOVdl0
783 :
名無し野電車区 :2012/02/29(水) 23:42:37.37 ID:SDQJDuSL0
BRT一部一般国道と併用らしいですね
784 :
名無し野電車区 :2012/03/03(土) 19:10:57.64 ID:TXSF1Q4I0
脳血管疾患と自殺の死亡率1位
.本県男女
厚生労働省が1日に発表した2010年の都道府県別の死亡状況で、本県の男女とも、脳血管疾患と
自殺の死亡率が全国1位であることがわかった。男性は脳梗塞でも1位、死亡率全体では3位だった。
調査は1960年から、5年ごとに行われている。
人口10万人に対し1年間に死亡する人の割合(死亡率)を、都道府県の年齢構成に応じて調整した
「年齢調整死亡率」によると、岩手県の男性は590・1人で、青森、秋田県に次いで3位。
県内の脳卒中などの脳血管疾患は男性が70・1人、女性が37・1人、自殺は男性が39・5人、
女性が16・1人で、いずれも1位、脳梗塞(こうそく)は、男性が35・8人で1位。
県健康国保課によると、本県の脳疾患による死亡率が高いのは、高塩分の摂取や飲酒、喫煙などの
生活習慣が原因と考えられるという。患者数は減少傾向だというが、同課は「県が実施している
特定健康診査を多くの人に受けてもらうなど、啓発を強化していく」としている。
県障がい保健福祉課は自殺死亡率1位について、「行政と住民が情報共有や連携をできるよう、
さらに対策が必要」だとした。
(2012年3月2日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20120302-OYT8T00034.htm
785 :
松川線方式復旧 :2012/03/03(土) 19:48:54.37 ID:jFt6ji4x0
専用バス路盤転換、集落高台移転も決まっていない: 国道改良、側路改良目的として復旧バス転換だと鉄道の 10%未満で復旧;バス転換で一層過疎化に拍車がかかり やがてバス路線も廃止の運命、大規模集落はコミュニティバスが 残るのみ こうなりかねない
786 :
名無し野電車区 :2012/03/05(月) 17:00:25.96 ID:m5aqGI6i0
この時期に社長交代とは都合のいい会社だな
787 :
名無し野電車区 :2012/03/05(月) 17:18:30.00 ID:m5aqGI6i0
北リアスの次は山田線が復旧することを願う (´・ω・`)
788 :
名無し野電車区 :2012/03/05(月) 17:24:27.74 ID:m5aqGI6i0
3せくにはサポーターがいるが JRにもサポーターがいるだろう その観点からいえばBRTなんて論外だ
789 :
名無し野電車区 :2012/03/05(月) 22:38:48.62 ID:Yb1ublQZ0
復興支障鉄道 社員の笑顔をつなぐ、税金投入が続く限りずっと・・・。 この前の田老駅通過案件の検証はしないのかな?
790 :
名無し野電車区 :2012/03/05(月) 23:21:02.19 ID:Rf852j4w0
三鉄支援キットカットが発売されたそうだが、近所の店では売ってなかったな。 まだ、行き渡ってないのか?
791 :
名無し野電車区 :2012/03/06(火) 00:23:38.79 ID:PHrVL7qo0
792 :
名無し野電車区 :2012/03/09(金) 00:41:27.85 ID:Q7+pMWiw0
地元の人達の間では鉄道復旧は諦めてる感じだったな。
793 :
名無し野電車区 :2012/03/09(金) 10:42:48.59 ID:mSmNmt8h0
>>792 そもそも町の復旧が出来るかも分からんしね。
糞政府共のせいで、いつまで経っても進まない。
794 :
名無し野電車区 :2012/03/09(金) 18:49:48.30 ID:Q7+pMWiw0
小沢=民主党を支持した岩手県民は複雑な思いだろうな。 しかし、震災後の選挙でも小沢の子分が当選してるんだから、懲りてないってことだよな。
三陸鉄道の復興列車にジャストミートが乗車するぞ 北リアス線に ジャストミーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーート
796 :
名無し野電車区 :2012/03/11(日) 15:38:18.49 ID:SBkwXu4v0
さっき、日テレで三鉄の試運転列車から実況やってた。 先の駅でまたやるらしい。
797 :
名無し野電車区 :2012/03/11(日) 16:02:02.56 ID:SBkwXu4v0
普代駅から生放送中
798 :
名無し野電車区 :2012/03/11(日) 21:23:23.91 ID:R7ICD5ohO
>>796 「日テレ」と書いてるのは地元民じゃないな
799 :
名無し野電車区 :2012/03/11(日) 21:53:05.03 ID:ODZ8yal70
800 :
名無し野電車区 :2012/03/12(月) 10:18:38.08 ID:yCa1r8hF0
>>798 岩手だと日テレ系列はどこになるんだ?
めんこいはフジ・小沢グループなのは知ってるが。w
801 :
名無し野電車区 :2012/03/12(月) 10:27:59.16 ID:XnwxU+BK0
802 :
名無し野電車区 :2012/03/12(月) 10:54:28.86 ID:yCa1r8hF0
803 :
名無し野電車区 :2012/03/12(月) 10:56:55.70 ID:yCa1r8hF0
804 :
名無し野電車区 :2012/03/12(月) 15:56:25.31 ID:fxtDZuj70
岩泉線運休はいいが山田線運休は勘弁
805 :
名無し野電車区 :2012/03/12(月) 15:57:40.16 ID:fxtDZuj70
つうか岩泉線は茂市を南下して豊間根まで延長すべき w 中途半端な路線過ぎるので
806 :
名無し野電車区 :2012/03/12(月) 19:36:39.65 ID:yCa1r8hF0
>>805 長大トンネルでも掘るのかよ?
しかも、宮古を通らない意味がわからん。
807 :
名無し野電車区 :2012/03/12(月) 20:20:01.53 ID:fx7mnWLkP
>>805 国鉄華やかりし頃の昭和42年発行の地図を見ると、小鳥谷(葛巻町)〜陸中川井〜遠野〜陸前高田がまだ計画路線で乗ってるんだよな
まあ似たような感じで内陸縦貫して豊間根って話なんだろうけど、茂一から豊間根って難易度高い山しかなくないか?w
山田町自体道路でさえ内陸方面に直通できるルートがなくて宮古か大槌/釜石経由でしか行けないのに
808 :
名無し野電車区 :2012/03/13(火) 03:09:39.33 ID:sEMLRIlN0
地図を見てると、茂市からそのまま真っ直ぐ豊間根に伸ばしたくなるなるような形ではあるな。
809 :
名無し野電車区 :2012/03/13(火) 14:17:15.44 ID:Igjo4i390
岩泉線(当時小本線) 岩手刈谷にベニア板工場が繁栄していた頃は、宮古からの通勤もあったんだよ 夕刻時に茂市宮古間の混結貨物列車の設定もあった カマはC58 茂市までは、キハ52折り返し
810 :
名無し野電車区 :2012/03/13(火) 17:47:13.66 ID:sEMLRIlN0
そりゃあまた随分古い話だな。
811 :
名無し野電車区 :2012/03/14(水) 19:58:29.86 ID:YlvSi+Jq0
先程の地震で、釜石線が津波の影響により 運転見合わせ中。 津波注意報は解除されたが、まだ運転再開に時間掛かるのかな。
812 :
名無し野電車区 :2012/03/15(木) 03:35:07.79 ID:/2x6ePTd0
昨日の津波はどうだったの? 避難勧告が出されたみたいだけど、寒い中大変だっただろうね。
813 :
名無し野電車区 :2012/03/15(木) 18:50:22.42 ID:HGiG/f8h0
宮古−釜石 直通便を運行へ 県北バス
県北バス(盛岡市)は4月から、宮古市と釜石市を結ぶ直通バスを運行させる方向で調整に入った。震災後、
同区間は山田町で県北バスと岩手県交通のバスを乗り継ぐ必要があり、地元自治体が働きかけていた。
JR東日本が震災で不通になった山田線の同区間をBRT(バス高速輸送システム)に切り替えることを検討しており、
自治体側には直通バスを走らせて牽制(けんせい)する狙いもありそうだ。
震災後、宮古―山田間は県北バス、山田―釜石間は県交通が運行しているが、JRの定期券や回数券の
購入者以外は通常料金になるため、宮古―釜石間は計1460円。JRの1110円より割高だった。
当面、往復2便で、停留所は沿線の4市町1カ所ずつに減らし、宮古―釜石間を1時間35分で結ぶ計画だ。
通常のバスより20〜30分短縮し、運賃もJR並みを目指す。
JR東日本の「いわてデスティネーションキャンペーン」に合わせて4〜6月に走らせ、利用状況をみて
その後の展開を検討する。
BRTは本来は専用路線を走るが、JR東日本の構想では山田線の鉄橋が流された部分は国道を走る
ことになるため、路線バスと似たルートになる。
http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001203150003
814 :
名無し野電車区 :2012/03/15(木) 19:55:26.39 ID:aoQyKhwUP
>>813 地域の足が増えるのはいいことだが、
>JR東日本の構想では山田線の鉄橋が流された部分は国道を走る
これじゃ既存バスが直通しようとしまいと、BRTの優位はそもそもないな
JRの「BRTといいつつ三陸沿岸からなし崩し的に撤退」というやる気のなさが見て取れる感じだ
元々山田線は古い路線で線形悪いから速度が出しにくいので確達性が優位の主軸になるんだが、
結局鉄橋が流される→残っているのは国道の橋梁だけ→交通が集中→遅延の可能性大
てなことになる
どうせ過去レスにあるような100人以上単位での連結型バス(新規購入)ではなく通常バス(JRバス転用)走らせようという魂胆であろうから、
一回あたりの大量輸送というメリットも存在しないだろうし
ただひとつJR側に立つとすると、
>自治体側には直通バスを走らせて牽制(けんせい)する狙いもありそうだ
というのは元々赤字路線だから大した牽制にならないと思う
815 :
名無し野電車区 :2012/03/16(金) 02:27:41.04 ID:d2CAiMWG0
>JR東日本の構想では山田線の鉄橋が流された部分は国道を走ることになるため、路線バスと似たルートになる。 うわぁ、これじゃ全然意味ねー。 BRTなんて言い訳で、単に撤退したいだけだろ。
816 :
名無し野電車区 :2012/03/16(金) 15:05:45.33 ID:APMbljePO
>>813 牽制どころか、JRは地元自治体がやってくれて
「ありがとうございます BRTをやらないで済む」
だろう。
817 :
名無し野電車区 :2012/03/16(金) 15:06:22.49 ID:GiacCP/u0
>>813 4市町1箇所ずつって、えらい少なくないか?
釜石駅→大槌仮庁舎→陸中山田→宮古駅ってことだろうけど。
少なくとも鵜住居、岩手船越、豊間根くらいには止めた方がいいだろう。
818 :
名無し野電車区 :2012/03/16(金) 22:17:02.12 ID:FqdXIbWU0
BRTよりバス転換でよいのでは…そのため専用道の復旧より国道、県道の整備を…
819 :
名無し野電車区 :2012/03/17(土) 00:10:26.52 ID:RT/3zpWW0
>>817 4ヶ所ってのは昔の急行の停車駅と同じってことかねぇ。
岩手船越は夏期のみの停車だったなあ。(陸中丸の運行時期に合わせて)
820 :
名無し野電車区 :2012/03/17(土) 11:47:10.50 ID:5zrlBe0J0
船越は県北バスの営業所あんだから、止めてもいいようなもんだよなw
821 :
名無し野電車区 :2012/03/17(土) 17:20:34.57 ID:RT/3zpWW0
>>820 県北の営業所は織笠の方に移るって話を聞いた。
低い所に移って大丈夫なんだろうか?
822 :
名無し野電車区 :2012/03/17(土) 22:14:46.06 ID:HSL3GJNL0
移るっていうか とっくに移転済みな訳だが R45より山側だからとりあえず大丈夫じゃね?
823 :
名無し野電車区 :2012/03/18(日) 07:18:52.42 ID:M33nQrXG0
織笠と山田の間の、ちょっと高くなっているエリアは津波の被害受けてなかったね。
山田高校の辺り。JRだとトンネルになってるとこ。
>>822 じゃあ、県交通と県北の接続は新営業所に移ったのかな?
それとも、道の駅のまま?
824 :
名無し野電車区 :2012/03/18(日) 21:18:05.89 ID:X6HOPfPC0
県北は船越駅前まで 県交通は道の駅まで 新営業所に移る理由が分かりませんが?
825 :
名無し野電車区 :2012/03/19(月) 11:15:54.76 ID:+jnsvmTj0
新営業所の方が町の中心に近いんだから、移す理由はあるだろ。 仮設あるし、山高あるし。 折り返すバスの燃料補給や、乗務員の休憩って点でも営業所で接続するほうが都合がいい。 結果的にいろいろ考えてこれまでの方がいいって判断になったんだろうが、移す理由が分からないとは頭悪すぎ。w
826 :
名無し野電車区 :2012/03/19(月) 11:54:54.42 ID:lBsv4W5o0
宮古〜船越は既存の路線 釜石〜道の駅やまだは釜石市委託の路線 県北の路線を短縮させる理由は無いし 県交通の路線を延長させる理由も無い 県北の休憩場所は旧営業所に入れば良いし 県交通の休憩場所は道の駅で十分 給油だって1日に何回もやるわけじゃない 出庫時か入庫時にやれば十分 > 結果的にいろいろ考えてこれまでの方がいいって判断 イコール「移す理由が分からない」なんだが。 そこまで考えが及ばないのも頭悪すぎwww
827 :
名無し野電車区 :2012/03/19(月) 20:47:48.19 ID:+jnsvmTj0
>>826 >県交通の路線を延長させる理由も無い
あるだろ。南側からだって高校や役場の近くまで乗り換え無しに行けた方がいい。
釜石・大槌・山田を結ぶバスと既存の船越ルートは最初から運行目的が違うのだからほんの数キロダブっても問題はない。
>県北の休憩場所は旧営業所に入れば良いし
あんな小さな町の中でわざわざ営業所を分散させておく理由がわからん。非効率極まりない。
そんな痴呆老人ですらわかることがわからんとは、こりゃあ真性のキチだな。w
>イコール「移す理由が分からない」なんだが。
移す理由があっても、移さない理由の方が勝っているのと、最初から移す理由が全くないのとでは意味が全然違うわ。
で、お前の書き方は普通に日本語が話せる人間なら後者であると解釈する。
突っ込まれたからと言って、後付の言い訳なんかするんじゃないよ。見苦しい。
自分に国語力がないことを披瀝したばかりか、精神的も幼いということを晒しただけじゃないか。
悔しい気持ちは分かるが、これ以上醜態を晒すとおまえ自身が恥を晒すことになるからな。
以後は何を書かれようが無視させてもらう。
お前に少しでも自制心とプライドと言うものがあるのなら、もう二度とレスするなよ。w
828 :
名無し野電車区 :2012/03/19(月) 21:10:14.67 ID:lBsv4W5o0
> 南側からだって高校や役場の近くまで乗り換え無しに行けた方がいい 県北バスの路線があるからあえて釜石市と大槌町の金で走らせている 県交通の路線を延長する必要は無い訳で > あんな小さな町の中でわざわざ営業所を分散させておく理由がわからん 誰も営業所を分散させるなんて言ってませんが。 旧営業所は今でも県北バス所有のまま、回転場として使われてる そうしないと船越ルートのバスが転回できないしな 県交通の路線もここで転回させて接続させるのが理想だが 両社のしがらみがあるから道の駅まで行ってるだけの話で > 自分に国語力がないことを披瀝したばかりか、精神的も幼いということを晒しただけじゃないか。 > > これ以上醜態を晒すとおまえ自身が恥を晒すことになるからな。 > 以後は何を書かれようが無視させてもらう。 > > お前に少しでも自制心とプライドと言うものがあるのなら、もう二度とレスするなよ。w そっくりそのままお返しさせて頂きますよwwwww 沿線の人間でもない奴がグダグダ喋ってるのが丸わかりですぜw
829 :
名無し野電車区 :2012/03/19(月) 21:20:42.88 ID:6ZH3TBE40
三行で書こうね
830 :
名無し野電車区 :2012/03/19(月) 21:57:50.29 ID:lBsv4W5o0
831 :
名無し野電車区 :2012/03/20(火) 09:02:34.78 ID:YrYpxkZV0
>>813 ,816
>JR東日本が震災で不通になった山田線の同区間をBRT(バス高速輸送システム)に切り替えることを検討しており、自治体側には直通バスを走らせて牽制(けんせい)する狙いもありそうだ。
牽制どころかBRTも要らないって言っている様なものじゃないか?
832 :
名無し野電車区 :2012/03/20(火) 09:35:48.83 ID:E7FLuD/K0
激しく同意・・・
833 :
名無し野電車区 :2012/03/20(火) 14:08:48.36 ID:bYzpDKg40
834 :
名無し野電車区 :2012/03/27(火) 04:09:06.48 ID:b9m/Az2x0
で、結局、どうなるの? 町の再建計画が具体化するまで、何も決められないか。
835 :
名無し野電車区 :2012/03/27(火) 11:41:09.79 ID:SECOJQIN0
836 :
名無し野電車区 :2012/03/28(水) 12:33:17.46 ID:deYXIBjo0
保守
837 :
名無し野電車区 :2012/03/28(水) 13:30:14.18 ID:T93PE4Fb0
>>831 それだけの魅力があると勘違いしているんだよ
売れ残りがよくやるだろ
838 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 00:15:01.36 ID:LBQgxfq00
839 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 08:14:08.67 ID:CemXhA18P
今度こそさよなら岩泉新幹線スレでも立てるか
840 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 09:27:39.30 ID:UFLbL8En0
岩手日報一面トップで出ちゃったな
841 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 10:29:42.05 ID:jFsE9mxS0
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20120329_3 JR岩泉線、再開断念の方向 30日にも正式発表
岩泉町大川で2010年7月に発生した脱線事故で全線運休が続くJR岩泉線(茂市(もいち)―岩泉間、38・4キロ)について、JR東日本が運行再開を断念する意向を固めたことが28日、同社関係者への取材で分かった。
運行再開への費用が約130億円に上ることや、乗客が年々減少していることが理由とみられる。30日にも正式発表する見通しだが、早期再開を求めている地元自治体の反発は必至だ。
JR側は28日までに岩泉町、宮古市などを訪問。安全対策を講じた上での全面復旧経費が巨額に上ることや、利用者の減少傾向などを示し、運行再開が厳しいとの認識を示唆していた。
同社関係者は28日、岩手日報社の取材に対し「費用面や利用状況を見ると再開は難しい」などと述べた。
岩泉線再開の可否をめぐっては、専門家による地質調査で、全線で事故現場と同様の大規模崩落の恐れのある斜面が23カ所、大きな落石の可能性がある斜面は88カ所ある―と指摘された。
岩泉線脱線事故 2010年7月31日午前7時35分ごろ、JR岩泉線の茂市発岩泉行きの下り列車(1両編成)が岩泉町大川の押角(おしかど)―岩手大川間の落石シェルター出口付近で土砂に乗り上げ脱線。乗員乗客5人が軽傷を負った。
(2012/03/29)
842 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 10:38:02.71 ID:7jCiTyKh0
岩泉線廃線か、まあ仕方ないよな。 只見線の会津川口〜只見もその内再開断念しましたなんて報道が出そう。
843 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 12:36:32.29 ID:/LP8I6SF0
子どもの頃、岩泉線を使ってたんよ まあ、山田山線を含めて、誰も使わなくなったからね 悔しいが、JRの言い分もわかるわ
844 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 13:22:47.12 ID:UhaeomT70
最近の盛岡支社ひどいな BRTなら山田線もいらないし盛岡宮古間も廃線にしちまえよw
845 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 13:45:48.64 ID:/LP8I6SF0
>843だが 岩泉線、当時は、キハ52二両編成で 岩泉まで五往復くらいあったな と、和井内までの早朝区間運転、通勤通学向け、川内からの区間列車と併結 通常、茂市からは、 盛岡からの山田山線と併結、キハユニ26+キハ55など+キハ52の三両に、岩泉線の二両で、五両編成になる、 盛岡始発の山田線は、急行陸中の五両編成の回送を併結してるので、堂々の十両編成でしたよ 山田線だと、やたら急行列車が走ってたな、宮古から、秋田行きとか(汗)、内回り外回りとか
846 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 14:07:40.03 ID:jwVeFCea0
>>842 岩泉はBRTでいいだろ
只見は豪雪さえ無きゃ消えてるだろうけど。
847 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 14:40:20.71 ID:pyxOALiz0
>>846 ルートの安全性が問題だから、バス専用道では解決出来ない
途中経路をほとんど一般道にして、駅だけ利用する逆BRT?なら出来る
848 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 15:03:34.63 ID:mXomwtki0
849 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 15:49:56.05 ID:UFSxX69b0
ホントに廃止か!!
850 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 15:57:34.26 ID:mOzWlYgb0
851 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 15:57:35.33 ID:wJKlLXCD0
上越線のループ線などからレールをもらって復旧しろ
852 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 15:59:04.15 ID:h2EEDNU30
>>851 落石危険ヶ所だらけなので手の施しようがありません
853 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 16:11:35.60 ID:wJKlLXCD0
北陸新幹線の建設を中止して復旧とかw
854 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 17:11:33.62 ID:wSvqZu0L0
岩泉新幹線(E4両運転台単行)ですねw
855 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 17:55:05.19 ID:2B2sJ+9w0
岩泉町大川で2010年7月に発生した脱線事故で全線運休が続くJR岩泉線(茂市(もいち)―岩泉間、38・4キロ)について、
JR東日本が運行再開を断念する意向を固めたことが28日、同社関係者への取材で分かった。
運行再開への費用が約130億円に上ることや、乗客が年々減少していることが理由とみられる。
30日にも正式発表する見通しだが、早期再開を求めている地元自治体の反発は必至だ。
JR側は28日までに岩泉町、宮古市などを訪問。
安全対策を講じた上での全面復旧経費が巨額に上ることや、利用者の減少傾向などを示し、
運行再開が厳しいとの認識を示唆していた。
同社関係者は28日、岩手日報社の取材に対し「費用面や利用状況を見ると再開は難しい」などと述べた。
岩泉線再開の可否をめぐっては、専門家による地質調査で、全線で事故現場と同様の大規模崩落の恐れのある斜面が23カ所、
大きな落石の可能性がある斜面は88カ所ある―と指摘された。
岩泉線脱線事故 2010年7月31日午前7時35分ごろ、
JR岩泉線の茂市発岩泉行きの下り列車(1両編成)が岩泉町大川の押角(おしかど)―岩手大川間の落石シェルター出口付近で
土砂に乗り上げ脱線。乗員乗客5人が軽傷を負った。
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20120329_3 依頼
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332851047/98
856 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 18:02:40.73 ID:wJKlLXCD0
岩手県の尊厳にかかわる
857 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 18:03:54.37 ID:wJKlLXCD0
IGRと青い森鉄道もJRに戻すべきじゃね?
858 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 18:08:24.37 ID:wJKlLXCD0
859 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 18:52:04.40 ID:m3CPLXvC0
>>855 事実上の、JREにおける経営資源の首都圏への集中化。
860 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 19:40:27.07 ID:/LP8I6SF0
茂市-和井内間の国道340号に関して言えば 対面式の高速自動車道と何ら変わらない設備であるわ そもそも、旧新里村と岩泉町の人的な交流って、ほとんどない 岩泉線は、戦中、レンガの材料を旧宇津野駅(押角−岩手大川の中間)から、 宮古方面に運ぶための貨物路線であったからね
861 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 19:48:24.27 ID:aqGWf9KK0
あの強靭な経営力を持つJREですらついに廃線を出すに至ったかww まぁ立て続けの災害に歯が立たない。 だがこりゃ序の口なんだろうね。これを皮切りに続々と… 今年はトワテツ、屋代線、岩泉線がお亡くなになりました。 来年は、復旧したばかりの八戸線、大湊線、大船渡線、釜石線、水戸線の予定でございます。
862 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 19:55:26.60 ID:8HuAwfmF0
住田さんの時代には廃止すればJR民営化失敗と評価されたが、 今はもうそういう時代じゃなくなったってことだね。 岩泉線は最近ツアー客が多かったが、もう少しテコ入れすれば何とかなったんだろうが。
863 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 20:01:17.19 ID:wSvqZu0L0
岩泉駅にネコ駅長を作れば何とかなったものを
864 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 20:05:28.73 ID:mHJvDnKr0
>>845 陸中1号と4号は、宮古〜盛岡は「よねしろ」だったね。
陸中3号は宮古で泊まって、翌朝の2号になるのだとばかり思っていたけど、盛岡まで回送してたのか。
普通列車と併結する時は客扱いしていたのだろうか?
大志田、浅岸のスイッチバックは結構長い編成にも対応出来る施設だったんだね。
余談だが、キハユニ26には乗客用のトイレがなかった。
当然、隣のキハ55か、58のトイレを使うことになるのだが、そのキハの運転台がキハユニ側に向いていると、トイレを探しに行ったヤツが見つけられずに、「この汽車にはトイレがない!」って騒ぐことがしばしばあった。
キハ55は大抵、トイレをキハユニ側に向けてつないでいたが、キハ58は運転台を向けていることが多かった。
一度、トイレを見つけられずに、デッキでゲロった酔っ払いがいて困ったことがある。
865 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 20:15:41.90 ID:mHJvDnKr0
866 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 20:17:44.01 ID:OG8jaTo10
岩泉新幹線着工と聞いて
867 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 20:31:18.00 ID:aqGWf9KK0
865 そんなチンケなもんは再現とは言わん。 去れ。
868 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 20:38:54.90 ID:/LP8I6SF0
>>864 宮古ー上野、後の宮古ー仙台の急行列車な
釜石線回りで花巻で、別の急行列車と併結、
その昔、上野行はグリーン車も組み込んでいたよ
山田線盛岡始発の普通列車、キハユニの後方に回送でくっついてくるんだが
たいていの駅では、後ろがホームからはみ出る、大志田、浅岸の件はわからないよ〜
上野、仙台からの帰りは、どうだったか覚えていないが、盛岡へは回送していたな
普通列車の中間、キハ55なら良いんだが、急行色のキハ51が入ることが稀に有って焦った
869 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 20:46:21.22 ID:G36XL6/XP
落石かあ・・・脱線ねえ・・・おや?、なんでドアが開qzwxせdcrvfちゅいjmk、l
870 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 20:51:33.26 ID:gyZzP8ES0
内陸さ住んだほう良いってことさ 無理して岩泉なり沿岸さ住み続けても金が掛かるっちゃ。
871 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 21:11:48.92 ID:mHJvDnKr0
>>868 >その昔、上野行はグリーン車も組み込んでいたよ
昭和40年頃の写真見たら、小さい窓がびっしり並んだ車輌が連結されていたりするからキロ25かな?
その格下げの普通車かもしれないけれど。
>急行色のキハ51が入ることが稀に有って焦った
キハ51は一般色じゃない?(末期はタラコ)
一度だけ、キハユニをつながない編成で、51が先頭になっている列車に乗ったことがある。
運転席が仕切られていなくて、バスみたいになっていたから驚いた。
なんて安っぽい作りの車輌なんだろうって思ったな。
普段は乗り心地の悪いオハフ61やキハ51は避けてたけど、今思うと、もっと乗っておけばよかった。
872 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 21:12:41.21 ID:mHJvDnKr0
>>867 いかにも2ちゃんらしいレスありがと。w
873 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 21:24:12.20 ID:etH067zz0
まあ岩泉線はいたしかたなし。しかし小本と結ばれなかったのは悔やまれるな。
874 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 21:33:36.15 ID:Gcw0BVUg0
ついに廃止宣告来たか。まあ岩泉線は仕方ないね。 次は只見線あたりかな。津波被災地は廃止とはまだはっきり言い出しづらいだろう。
875 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 21:34:14.90 ID:F8sE+GTz0
876 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 21:42:46.32 ID:etH067zz0
只見線もきついよなあ
877 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 21:44:02.41 ID:E2QPcYew0
只見線も全線開通してなきゃ困るってことは少ないしな。 鉄橋2箇所全壊、1箇所ガーター一つやられているし、この3箇所の復旧費用がいくらかにもよる。 大白川〜只見は雪が溶けきった5月下旬頃に再開するけど、会津川口〜只見は…なぁ。
878 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 21:51:24.32 ID:UsVOlgtm0
>>862 どうしようもない。
もともと沿線人口が少ない上に,
盛岡へも遠回りとなれば誰も使わない。
879 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 22:16:15.94 ID:r+h9jO4f0
岩泉線がなくなれば次は山田山線の番かな 山田海線もできれば廃止、線路敷の用地はくれてやってもいいから 復旧するなら三鉄に移管してそっちでやってね、ってところでは
880 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 23:09:29.20 ID:mHJvDnKr0
山線残してたのは、岩泉線のためって言われてたからな。 これで存在理由がなくなった。 海線は三鉄移管ってことにすれば、費用は国が出すから、復旧しやすくなるんじゃね?
881 :
名無し野電車区 :2012/03/29(木) 23:51:47.55 ID:ddaN42SF0
山田線も落石の危険だらけだから即廃止な
882 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 00:08:26.29 ID:bPW9nc6c0
たとえ代行でも、廃線でなければ乗りつぶしの対象路線として 乗りに行かねばならん。
883 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 00:16:06.20 ID:ZEVRt/JUO
>>857 個人的にはそうなって欲しいわ
現実問題100%あり得ないが・・・
884 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 00:24:57.70 ID:ltsxFbA50
山田線も全部三鉄移管でいいんじゃないの IGRと統合すれば本社機能1つになるし
885 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 00:25:59.97 ID:VrKSB/UE0
>>884 さすがに山線の方は三セクには維持できないだろ。
886 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 00:50:26.71 ID:vKfRg4n2O
山線は不要。 上米内まではバスかLEDで代用する必要があるだろうけど
887 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 00:53:37.73 ID:lfEr/iZv0
ボロキハ無き山田線なんてドレッシングの無いサラダみたいなもんだ もう廃線でもいい
888 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 01:08:44.25 ID:gY/a4qM9O
山線を廃止するとして、 大志田と浅岸にも代替交通手段を用意する気はあるのだろうか? あの十勝三股ですら未だにバスが通っているらしいが
889 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 01:22:01.77 ID:VrKSB/UE0
>>888 ないだろうな。
どうせ今住んでいる住人なんて数人だし、お年寄りばかりだからな。
治安や介護の面でも、人の多い場所に移ってもらった方が良いかも。
890 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 03:04:14.54 ID:KuiNlRC20
891 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 03:06:19.15 ID:OqyS0dg+O
地方在来線はこの先どんどん廃止になってくるだろかな、人口減少とか災害とかで その内地方は新幹線だけになったりして
892 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 03:11:55.20 ID:8i4GKLkh0
レス見返して吹いたじゃねーかww BRTのことかな?
893 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 06:49:21.65 ID:VdojrA3L0
>>888 大志田はともかく浅岸にまだ人住んでんのか?
894 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 07:25:16.80 ID:mnAp5loj0
いよいよ本日、岩泉線廃線・バス転換表明へ!!
895 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 09:07:22.42 ID:l8ClYbQr0
>>871 急行色のキハ51はあった。
キハ52は扇風機の数が少ないやつがあったので
急行色を見てキハ55だと思って乗ったら
扇風機が一個も無かったことがある。
昔の鐵ピクの17系特集にも準急色や急行色の
キハ51があったことは書かれていた。
896 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 10:43:58.44 ID:5STZ6zSh0
結局地元民が乗らないからこうなる (´・ω・`)
897 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 10:51:45.62 ID:QRDCsBtA0
西か東に向かうならともかく わざわざ押角超えて新里に行く用事なんてあるやつが少ないしな
898 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 11:08:24.39 ID:NYvDolFn0
これで宮城のローカル線も廃止にしやすくなる。 あのへんごちゃごちゃしてたからすっきりしてよい。
899 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 11:10:53.28 ID:YdXDhRA/0
>>896 土砂崩れに巻き込まれた人もみんな県外だったよなw
900 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 11:51:14.53 ID:dzC5CS0p0
今後、JRE管内における大規模な鉄道復旧には、WJRのように原則過半数を自治体負担となる。 よって、岩泉線などのような利用密度の低い路線には復旧が不可能となる公算が強い。
901 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 15:14:59.20 ID:NtQH/1VD0
902 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 15:56:55.10 ID:NYvDolFn0
廃線にしてもいい。 だが俺が乗りに行くまでは駄目。 俺が乗ったら、もうあとは好きにしてよい。 そういう法律を造る。
903 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 16:10:08.29 ID:TVmuhSgV0
ここまでは名松線と同じ流れ。 さて、今後どうなるか・・・。
904 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 16:32:18.36 ID:PZJq+CMqP
>>903 沿線自治体も震災でそれどころかじゃ無いから
廃線しか無いな
905 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 16:45:41.37 ID:EIiD4/NoO
JREは2012年内に廃止届けを出すつもりである。
906 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 18:48:34.23 ID:UGE461C2O
あんだけの閑散路線なのにワンマン化されなかったのが不思議
907 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 18:59:21.96 ID:yWQdKQDL0
>>906 ワンマン化しようにも、保安上の関係で危なくてできないみたい。
乗務員氏の話。
908 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 19:08:34.72 ID:WA4VxiH70
収支(2009年度) (単位 百万円) 営業収益 計 8 営業費 計 265 ------------------------ 営業損益 ▲257
909 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 19:47:02.44 ID:VdojrA3L0
>>906 シカ轢いたらどかさなきゃいけないし
落ち葉で空転したら砂撒かなきゃいけないし
910 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 19:52:32.07 ID:nyV8FIjm0
龍泉洞や安家洞というすばらしい観光資源があるのに、ろくに生かされてない。 もっと売り込んでれば「46人だから廃線」なんてことはなかったろうに。
911 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 20:36:40.94 ID:nOh7qcXX0
トロッコ列車 おでん列車 ビール列車 ネコ列車・ネコ駅長 出来ることはいくらでもあったのにな
912 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 20:41:14.89 ID:Yt6v1l520
今回の岩泉線の廃止は、非常に残念だが仕方がない。 しかし、気になるのは、いわゆる「並行在来線」を除いて、JRとしては初めて「特定地方交通線」の除外条件に該当したまま(=押角付近の道路状況が変わっていないのに)廃止になるということ。 (JRの過去の事例は、独自の線名がなかっただけで実態は特定地方交通線並だったり、道路整備が完了し除外条件が消滅した例だったので。) また、気仙沼、大船渡、山田の各線も乗客の減少により、この除外条件に該当しなくなったため、BRTを提案したものと考えれば納得できる。 JRがどのように考えているのか知りたいがわからないので、いくつか推測してみたがどれに最も近いのだろうか? 1 除外条件の解釈の仕方の問題(大型バスによる代替が困難なため除外条件に該当したが、小型バスで代替可能なのだから除外条件に該当しない。) 2 廃止の取引条件として押角付近の道路整備にJRが協力することで除外条件を解消する。 3 特定地方交通線も除外条件も昔の話。不採算なら輸送密度に関係なく廃止する。
913 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 20:45:36.49 ID:WA4VxiH70
914 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 20:53:02.52 ID:4EPE9CHkO
盛岡支社としては苦渋の決断だったと思うが、これが地方支社の現実だよ。 支社は支社でも東京支社や横浜支社とは財力が雲泥の差なんだから。
915 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 20:54:27.63 ID:+5vxpgMF0
>盛岡支社としては苦渋の決断だったと思うが 支社じゃなくて本社が決めた。
916 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 20:55:02.92 ID:VrKSB/UE0
さっき、NHKの路線バスの旅スペシャルで、岩手やってた。 106急行のこと、乗客が多い路線バスって紹介してた。 バスがあれだけ繁盛しているのに山田線ときたら・・・・・・・・ こりゃあ、もう岩泉線と一緒にあぼ〜んされるかもしれないなあ。 ダニエルカールが震災後、トラックに物資を積んで、何度も山田まで運びに行ったらしい。 びはんが出てた。
917 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 20:56:25.90 ID:+5vxpgMF0
>>916 やっぱりトラックが走行できる道路の方が役に立つな。
918 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 21:12:09.12 ID:nyV8FIjm0
もし山田山線が廃止されたら、106急行が一気に値上げしてくる気がする。
919 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 21:15:29.56 ID:gnOgm1cY0
800万の利益のために2億6千万ってすごいな。 株主から訴訟起こされるレベルだな。 廃止は残念だがやむをえない
920 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 21:25:17.05 ID:VrKSB/UE0
>>895 なるほど。
検索したら急行色のキハ51の写真出てきた。
文字化けしているけど、花輪線みたい。
http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/ryu6.html 花輪線を走っていたのなら、山田線で使われてもおかしくないね。
ウイキ見たら、「山岳線区の準急に組み込んだ」って書いてあるけど、遜色急行ならぬ、遜色準急だね。
こんなの知らずに乗ったら、乗客は金返せ!って怒りたくなっただろうな。(あ、準急って有料だったっけ?)
自分は、上りの普通に乗るときはいつもキハユニ車端の2人席に座ってた。進行方向向いてて特急みたいだったから。
そのうち、キハ58ばかり選んで乗るようになっていったけど。
昔は山田線にもいろんな車輌が走っていて、楽しかったなぁ。
921 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 21:43:25.01 ID:9PJ1XYO20
JR東日本が路線を廃止するのは、軽井沢〜横川間以来ですか? (整備新幹線の開通による第3セクターへの移管はのぞく)
922 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 21:47:42.29 ID:VdojrA3L0
>>910 龍泉洞や安家洞は岩泉線で行かないでしょう
ダイヤ工夫とかでどうにかなる位置関係じゃない
923 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 21:55:53.13 ID:nOh7qcXX0
大型バスが無理だったら日野のポンチョでも走らすのか?
924 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 21:58:02.91 ID:dAXLPi2Z0
>>908 これは無理だ
むしろ年収800万あるほうが驚き
925 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 21:59:31.62 ID:VdojrA3L0
>>912 今回に関しちゃ(少なくとも名目上は)復旧の困難さが全面に来てるんだから
そこ無視して列挙したって仕方ないだろ(2はそもそもありえないが)
926 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 22:01:21.64 ID:q3g7oGqq0
龍泉洞や安家洞は個人ならまず盛岡からレンタカー (北山崎や浄土ヶ浜と組み合わせ) 公共交通ならこれも盛岡からバスだな 岩泉線なんてお呼びじゃない
927 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 22:26:18.68 ID:G/dcXCXk0
岩泉線の代替は県北バスかな?
928 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 23:02:45.29 ID:QVw6bHN30
地元密着の路線を廃止して何がDCだ
929 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 23:16:57.26 ID:3C2CSjsx0
利用客がほとんどいない路線が地元密着とは・・・
930 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 23:33:21.78 ID:OlxYBkStO
岩泉線の廃止決定は朗報だ。 こんな所には投資せず、その分で気仙沼線や山田線を鉄道として復旧させるべき。
931 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 23:40:34.75 ID:TVmuhSgV0
分母が小さいだけで、毎年の2億余も、130億の復旧費用も、東全体からみれば僅かだろう。 カネ出さないなら廃止といえばいいし、山田、大船渡、気仙沼のこともあるからな。 県や国がどう出てくるか、格好の試金石。
932 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 23:44:14.10 ID:u6j+Cx8k0
>>931 国や県の予算からみれば僅かだから、自治体が復旧すべきだな
933 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 23:49:35.57 ID:WA4VxiH70
934 :
名無し野電車区 :2012/03/30(金) 23:52:21.67 ID:d/7n4qW+0
こんな田舎に投資しないで常磐新幹線作れよ
935 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 00:13:19.56 ID:qUWKtIVt0
JREの資料をみるとキハ52が引退した2003年度だけ平均通過人員が増えている。 鉄オタが少々増えただけで敏感に数字に表れるとは、一般の旅客がいかに少ないかを あらわしているな。
936 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 00:16:56.96 ID:roUle5OC0
937 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 00:19:59.58 ID:Qsi3nMmv0
東洋経済に載っていた岩泉線の営業係数746.0ってのは何だったんだ??
938 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 00:20:11.69 ID:Nk4gX98Q0
921 アスペルバカ高校生乙 横軽は同会社による新線付け替え扱いだ。タコ。
939 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 00:31:07.25 ID:hSuItNNC0
>>935 むかし国鉄美幸線が日本一の赤字路線をネタに宣伝したら物好きが大勢訪れて、
皮肉にも最下位を脱出したという話があったな。
940 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 00:53:03.32 ID:HPYN2I5Z0
941 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 01:10:17.64 ID:f6s01iEuO
岩泉線は地元の客が利用しないのに、 「鉄道での復旧を求める」というのも説得力が無いな… 事故の時も数える位の観光客(?)だけで 地元の客は0だったし… 地元の人に質問。復旧すれば利用する?
942 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 01:14:49.47 ID:g1bTY0IO0
1日に46人しか利用しない鉄道をつくるのに 130億円かけるというのがおかしいだろ。 これが整備新幹線みたいな新設工事だったら「税金の無駄」と叩くくせに、 ローカル線だと「地方切り捨て」と擁護に回るのは何故なんだ。
943 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 01:21:40.51 ID:ao0E1Lyk0
あなたの意見そのものは同意だけど、 復旧と新設はちがうものだと思う。
944 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 01:41:42.14 ID:o9Pvy2QN0
とくに「財産」を引き受けてしまった以上はな。 「単純経済論」でどうにでもなる話ならとっくにどうにかなってるわ。 でも、自腹切ってまでやりたくないから、ごにょごにょいって廃止します。 実際、どうなるかはこれからだろう。副社長も「地元と十分な協議をして」とかいってるし。
945 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 02:01:02.91 ID:2RJ/U86S0
大峠の旧106号線が遊歩道に整備されているけど、歩いてみると、あっちこっちで土砂崩れが起きていて酷い。 あのへんの地盤がどれだけもろいかよくわかる。 岩泉線も半世紀もすれば大部分が自然に返ってるんだろうな。
946 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 02:02:28.14 ID:2RJ/U86S0
海線は国が金出して復活させてやれ。 三鉄移管でいいから。
947 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 02:47:07.69 ID:bGUkR55KO
948 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 03:21:54.83 ID:L9HOqOGg0
>>945 あの辺の道路の落石対策はちゃんとできてるのかな?
949 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 03:53:34.22 ID:32+EW0yRP
国策企業という自覚があるかどうか 民間で行えば利益優先でインフラに偏重が生じてしまう(私鉄) しかし国有であれば偏重を排し日本全国津々浦々に鉄道インフラを整備できるが役所であるが故の無駄が増える(国鉄) そこで民間手法により国鉄時代の赤字を解消し、いかに国土鉄道インフラと利益のバランスをとるのか、という使命と課題を帯びて誕生したのがJRである だがしかし株式会社であるが故、もはや国土インフラの維持整備というのは名目にすぎず、 国策企業という看板を利用しているだけという状態だ この際、JRは赤字路線をすべて廃し「新幹線・首都圏鉄道会社」と社名変更してみてはどうだろう 利益追求に転じたJRにはもはや「日本(Japan)」という名を冠すだけの名誉は存在しないと思う まあ耐火煉瓦用に敷設されたが需要の減少により貨物輸送がなくなり、 国鉄再編によって小本まで到達せずに盲腸線となった岩泉線がどうしても必要だ、とは思わん 役目としては「終戦」「輸入材の氾濫」で終わり、旅客需要としては小本到達がなくなった時点で決定的になった もし小本まで直通したとすれば、茂市-岩泉、小本-岩泉で比較すれば後者の方が乗車人数では上回っていたであろう ただし、岩泉線に限って言えばおらの理屈でも到底許容できない損失があるのは事実できる
950 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 06:07:31.50 ID:VzCR68r00
>>944 財産と同時に、負債もマイナスの財産として引き受けてるだろ
地元と協議するのは、跡地利用が主じゃないかな
951 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 08:10:08.31 ID:6jUnpuYv0
952 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 08:10:56.04 ID:hSuItNNC0
JRも今は完全民営化したのだから、何よりも株主の利益を最優先に考えなければならない。 不採算路線の運営を続けて損失を出し続けることは、背任行為に当たる。
953 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 08:13:13.26 ID:+Du0WI590
ビジ板に派手な釣りが来ていた 84 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/03/31(土) 07:14:17.28 ID:lr8RaLtT お前らさ、鉄道が乗客を運ぶものだと勘違いしてないか? それは都市部の通勤鉄道だけな 地方では貨物がメインで、乗客はそのついでに高校生やお年寄りを乗せる 岩泉町は町域の9割を森林が占める林業や酪農の町だ まともな道路がなく、材木の出荷を鉄道に頼り切ってるから人が乗らなくても廃止されなかったはず 鉄道がないと町の存続基盤が失われてしまうんじゃないか?
954 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 08:40:12.03 ID:ZPNzDksm0
>>953 故・宮脇俊三氏の本に似たようなくだりが書いてあったな
学校で「鉄道は何の為にあると思うか」と言う問いに対し「人を乗せる為」と言ったら
「鉄道は貨物を運ぶものであって、人間なんかついでに乗せてもらってる」
と言う回答だったという
まあただ現状は通勤通学以外に人は乗ってないだろう
沿線の中学高校などが廃校あるいはバスや車で通学になれば、一気に赤字路線廃止化は進む、
と言うことも氏の本にあった
955 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 08:48:20.67 ID:R2Zf0R6W0
元来、日本の鉄道は戦争ご用達の武装品輸送のために作られたようなもんだしね。
956 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 08:57:10.93 ID:qYcpGSfF0
>>954 そういう鉄道に載せてもらった事がある。上武鉄道。
貨物列車の最後尾に10m級の客車、ヘルメットをかぶった車掌w
957 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 09:10:02.39 ID:oYPgCegNO
このままだと只見線も同じ運命になりそう…
958 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 09:14:01.14 ID:+mNsvehK0
959 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 09:34:46.44 ID:HgD0ZQjL0
今後の岩泉線鉄道転換バスは「岩手県北バス」が担当かも!?
960 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 09:41:37.88 ID:rCCNRv91O
専用道路化などの跡地利用などもってのほか崩落危険があって放棄した線路だし
961 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 09:44:00.13 ID:vUJ0OaVt0
>>931 年間利益が1000億程度なのに130億円がわずかな金額か?
震災関連で他路線でも多額の復旧経費や耐震補強経費がかかるのに
乗客のいない路線に回す余裕はない
962 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 09:58:20.86 ID:+Du0WI590
>>954 東北・羽越線の一部がそんな感じに戻りかけてるな
重幹線は今でも貨物基幹路としての価値がある
963 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 10:15:38.57 ID:B+OYIkGsO
964 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 10:22:55.27 ID:jZkFJ6RX0
「列車の安全運行確保のため」と言っているが平成22年7月の脱線事故までに、 「先行降雨の少ないなかで発生した稀な事象であり」とろくな調査もしないで、 運行を続けていた訳だから、他の路線も調査しろって基地外どもがワーワー言い出しそう。
965 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 10:47:43.20 ID:qYcpGSfF0
>>963 520億どころか、兆を超えても工事をする、山手線は。
黒字分で工事費の元が取れればな。
966 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 11:12:43.32 ID:gI/b+PnWO
自前で工事したら金は浮く気が また岩手の土建使うのもいぃんじゃね 大手ゼネコンは金ばかり貪ってダメだ
967 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 11:16:37.27 ID:gI/b+PnWO
新岩泉線 小本〜岩泉間 岩泉にはその先レールがある三鉄・JRも繋がる吉永小百合も喜ぶだろうCMで言ってる事がウソになる
968 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 11:32:44.24 ID:lFNS4mxW0
>>937 当初から計算方法が滅茶苦茶だと中の人から酷評されてたのが証明された形だな>東洋経済
969 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 11:53:15.57 ID:c4nQHbY00
>>912 Bだろね。2007年だったかに国道455号線。小本街道の早坂トンネルが開通した結果。
地元のマイカー組みなどは直接盛岡に出るルートを得たわけで、その意味では
特定交通線除外規定の平行道路整備不足が問題にならなくなった訳だし。
なんせ乗車キロ見たって、地域の旅客流動が目に見えて落ちてるんだから。
復旧させろさせろと騒いでるのは撮り鉄/乗り鉄だけって状況なのが現実。
970 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 12:09:33.48 ID:lFNS4mxW0
971 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 12:12:09.86 ID:8Bq1vKm7O
とりあえずこの話で反対してる奴は頭おかしいと思う JRが株式会社というのをお忘れか
972 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 12:15:19.22 ID:bGUkR55KO
慈善事業が出来ないなら鉄道事業から手を引くべき
973 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 12:34:16.45 ID:lFNS4mxW0
こいつが最も要らない
947 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/31(土) 02:47:07.69 ID:bGUkR55KO
>>942 新幹線とかマジでいらねーから
972 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/31(土) 12:15:19.22 ID:bGUkR55KO
慈善事業が出来ないなら鉄道事業から手を引くべき
974 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 12:36:59.59 ID:5hjttFZb0
ラッシュ時に13.1人も乗ってるんじゃバスでは運びきれないし 年間たった2.5億円の赤字なんかJR東日本にとっては誤差だろ 災害を理由にした廃線は被災者感情に反し、アンフェアで許されない 何としても復旧すべき 存廃議論を行うならその後だ
975 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 12:37:56.39 ID:lFNS4mxW0
不味い餌だなあ はい、次。
976 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 12:47:44.88 ID:bcoh+k7J0
JRが赤字だからといって簡単に廃止することはできないと思う。 とはいいつつ、岩泉線に関しては異常値といってもいいくらいの赤字だ。 代替手段は残すべきではあるものの、むしろ撤退の判断が遅すぎただろう。
977 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 13:20:07.72 ID:/5usSXcl0
岩泉線を突破口に、うやむやのうちに三陸海沿いの路線は 次々に廃線にするんだろうな。ホームドアさえけちってつけない JR束日本なら。
978 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 13:37:34.32 ID:o9Pvy2QN0
さて次を立てるか。
979 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 13:44:22.73 ID:o9Pvy2QN0
980 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 14:15:17.92 ID:lFNS4mxW0
>>953 壮大な釣り第二弾来ました!
101 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/03/31(土) 13:44:41.11 ID:lr8RaLtT
>>87-88 それはおかしいんじゃないか?
だったら昭和57年から今までの30年間はなぜ残っていたんだ?
企業経営の常識として、漫然と放置していたわけがない
当然、必要性があって残していたはず
国鉄時代に本当は乗客がいなくて廃止されそうだったが、道路が悪くて貨物を運べないから残されたと聞く
廃止になった日本海もGWには臨時で運行するらしいし、貨物列車も積荷がある時だけ運行すればいい
材木以外でも、高炉用の特殊な粘土が岩泉でしか掘れなかったりする
おそらくそういったものを臨時で運んでいたはず
近年の国道455号の改修で、鉄道を復旧しなくてもトラックに切り替えられると判断したのでは
981 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 15:17:47.83 ID:SufVvyhV0
982 :
名無し野電車区 :2012/03/31(土) 15:33:13.68 ID:qYcpGSfF0
貨物なんか走らないはずの磐越西線で、震災復興物資の石油運搬の貨物が走ったという事はあるけどな。 しかし、岩泉に何を運ぶというんだ?
983 :
名無し野電車区 :
2012/03/31(土) 15:43:53.59 ID:L9HOqOGg0 水かな?