不通区間 3 気仙沼・大船渡・山田・八戸・岩泉・三陸鉄道

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:24:42.54 ID:ncf0tRJe0
>>939
>ただそうは言っても、このくらいの災害が南海地震で起きればJR四国あたりは倒産しかねないわけで

被害を受けるとしても元々不採算区間だから保険だけ貰って廃止するだけ
鉄道会社と言っても鉄道専業じゃないんだからその保険金でその他の事業を拡大する
942名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:29:41.46 ID:xgr8tpm70
>>940
現に経営体力がない三鉄には補助率を嵩上げして復旧させた、
事後立法的に鉄道の必要性を国は認めた形になってる。
ところがより乗客が多く、より重要なはずの山田線のほうが廃止されようとしてるという変なことになってる。

国としても、十分な体力がある企業に国費を投じるわけには行かない。
まず国民が納得しない。
今の制度の矛盾が出ている。

保険云々の話は、経営体力に差がある各企業で災害に対処しろという事だから
制度の矛盾をより大きくする恐れがある。
943名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:33:01.33 ID:J/f8QEKJ0
>>942
そうなると現実解は山田線被災区間を三鉄に無償譲渡し、
国費で全線復旧・北リアスと南リアスを接続して一体化かね。
944名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:34:43.26 ID:ZayhMfBoO
今、沿線は高台移転かどうかで揉めている。
それはJRにとって、好都合。
揉めている間は、線路を敷かなくていい。
時間がたてばたつほど、沿線の人口が減る。
JRは鉄道を敷く理由がなくなる。
バスでいいという話になる。
945名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:37:09.35 ID:/fI+scj+0
>>943
南北リアス線は被害が少なく、復旧費用も少なくて済むようなイメージがある
八戸線くらいの感じ?
JRも、八戸線は復旧してるよね
946名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:38:02.39 ID:2ownnKAd0
千年に一度の大災害なのだから、柔軟に対応すべきだが。
947名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:42:00.29 ID:3MP1xC5R0
>>943
現実的には国に金がないし三鉄の経営状態から見て維持できない。
よってJRと地元との間の調整金制度のようなものが必要となってくる。

そうでなければ地元は鉄道での復旧があたりまえだと言い続け
全部JRに負わせるのがあたりまえだと思い続ける。
JRが折れる以外に解決の道はない。
948名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:46:12.96 ID:J/f8QEKJ0
JRは絶対に折れないよ。
そして一生勘違いし続けて放置されて終わる。
949名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:49:41.28 ID:/fI+scj+0
>>947

次の国政選挙で票をエサに税金投入させることが出来なければ、普通に廃止(或いはBRT)で決まりだよ
まあBRTが不要なら、永久に復旧しろと叫ぶのも構わないと思う
950名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:54:04.14 ID:3MP1xC5R0
>>948
>>949
その場合、運賃の値下げの必要が出てきて
関係者全員誰も幸せにはなれない。
もっとも10億20億という単位の利益増の還元は
JR東ほどの大企業なら鼻くそみたいな話だがな。
951名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:57:33.53 ID:/fI+scj+0
>>950
それくらいは、利益じゃなくて利益を上げている路線の耐震補強・津波対策に回せ、と株主も言うと思うよw
952名無し野電車区:2012/02/19(日) 00:05:36.40 ID:R70pDfPi0
不通区間 4 石巻・気仙沼・大船渡・山田・岩泉・三陸鉄道
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329577493/l50
953名無し野電車区:2012/02/19(日) 00:45:28.57 ID:eVBKMwqOO
今後50年被災路線を維持していたら被っていたはずの損失額で、BRTを整備運営しますよという話でしょ?
BRTにしたって鉄道よりは収支改善するにしても赤字は濃厚なんだから、JRの持ち出しとしては同水準でしょう。
それを鉄道復旧に数百億の投資を強要されるなら、じゃあ運賃上げさせてもらいますねという話に当然なるわな。
954名無し野電車区:2012/02/19(日) 01:26:59.58 ID:f0zVSX1zO
一刻も早くバスにしてくれ。鉄道なんかいらんから。関西弁の方、こんなとこ書いてないでバスで復旧と束の前で1ヶ月位土下座してくれないか?約束できるよな?お前高飛車だからな。明日からやれよ。
955名無し野電車区:2012/02/19(日) 01:42:25.51 ID:+aLWeEZW0
結局沿線に人を戻すのか戻さないのか。
これは一民間鉄道会社の仕事じゃない。

>>921
え?
国鉄は地方上がりの政治家にたかられて我田引鉄で被害者だろwww

>>922
今時新駅作るのでも地元が金出さないといけないんだぜ?
どれだけ昭和脳だよw

>>923
震災前から客がいなかったからだろ。
営業係数300越えとか分割民営化のころなら廃止対象路線だわ。
956名無し野電車区:2012/02/19(日) 12:42:38.35 ID:SkapK6hE0
>>824
お前が新聞を読んでないって事は分かった
957名無し野電車区:2012/02/19(日) 13:20:04.23 ID:Yx4bmKZM0
線路跡をバス専用道にしても、スピードが列車と変わらなければいいんでしょ?
未舗装の林道を時速100キロで走るダート選手をバス運転手に雇えばいいんじゃね?
958名無し野電車区:2012/02/19(日) 14:17:37.00 ID:B0ZF4SJf0
まったくもって意味不明
959名無し野電車区:2012/02/19(日) 15:24:30.42 ID:hhGyGZjE0
BRTは柳津乗り換えがネックになって反対意見が多いんだよ。
乗り換え無しで仙台まで行けるのと行けないのとじゃ大違いだからな。
だからBRTではなくLRTにすればいい。これから建設される
三陸道の中央分離帯を走らせれば建設費も安く済む。
960名無し野電車区:2012/02/19(日) 15:42:25.98 ID:1kSFWCg+0
>>959
> BRTは柳津乗り換えがネックになって反対意見が多いんだよ。
> 乗り換え無しで仙台まで行けるのと行けないのとじゃ大違いだからな。

実際に仙台へ乗換え無しで通ってた人数は、どれくらいなの?
三陸道さえ開通すれば、直通需要は高速バスでよいのでは?

> だからBRTではなくLRTにすればいい。これから建設される

LRTでも乗り換えるのは変わらないのでは?仙台までLRTを敷くのかな?

> 三陸道の中央分離帯を走らせれば建設費も安く済む。

1+1車線の対面通行でしょ?既開通区間も多いし、もう無理かと。
961名無し野電車区:2012/02/19(日) 16:04:02.00 ID:hhGyGZjE0
>>960
そうか。じゃあやっぱ普通に鉄道で復旧でなきゃダメだわ。
962名無し野電車区:2012/02/19(日) 16:15:48.96 ID:Yx4bmKZM0
マイクロバスに車輪つけたやつでいいじゃない。
963名無し野電車区:2012/02/19(日) 16:20:30.48 ID:hhGyGZjE0
>>962
それだと乗り換しで仙台まで行けるのか?
定時性は大丈夫か?
964名無し野電車区:2012/02/19(日) 16:21:32.96 ID:4u0ReTdmQ
復旧そっちのけで凄い事になってるなw
バスならば、運が良ければ津波警報と同時にハンドル切って山へ続く道へ逃げられるかも知れないが…
まずは生活と雇用と福一の安定が先だよねマジで
965名無し野電車区:2012/02/19(日) 16:24:22.68 ID:Yx4bmKZM0
>>963
DMVだった。乗り換えなしで仙台まで行ける。
道路を走るのはバス専用道路区間や超田舎道限定なら、定時制はバッチリ。
966名無し野電車区:2012/02/19(日) 16:33:56.91 ID:hhGyGZjE0
>>965
よし。じゃあそれで手を打とう!
967名無し野電車区:2012/02/19(日) 16:48:44.94 ID:1kSFWCg+0
仙台までの直通需要なんて僅かだから、DMVもいいかもね
方向転換出来ないから、仙台の先で方向転換する施設が必要だけど
968名無し野電車区:2012/02/19(日) 16:53:05.92 ID:Yx4bmKZM0
>>967
何言ってるんだ。2台のDMV(幼稚園バス)のおしりとおしりをつなげて2両編成で走ってる映像見たことないの?
969名無し野電車区:2012/02/19(日) 16:57:36.73 ID:Yx4bmKZM0
970名無し野電車区:2012/02/19(日) 16:59:17.87 ID:Yx4bmKZM0
971名無し野電車区:2012/02/19(日) 17:02:24.26 ID:Yx4bmKZM0
972名無し野電車区:2012/02/19(日) 17:21:04.32 ID:9tVZnK7a0
DMVって保線工事のトラックに使われているアレだろ
荷台に屋根と座席を付ければいいじゃん
973名無し野電車区:2012/02/19(日) 18:07:15.24 ID:AYNkjwPi0
>>968
2台必須だと、初期投資と運行コストが下がらないのでは?
貨車に乗って機関車(又は石巻線の列車)に引いてもらう方が、まだ現実味が有るような
974名無し野電車区:2012/02/19(日) 18:35:27.21 ID:03EZFBAfO
>>957
ダカールラリーに出ている日野レンジャーを使えばよい。

かなり速い。

975名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:48:09.55 ID:iDfP2Gid0
>>973
車両そのものがかなり安い上に軽いから燃費も良い。
初期投資運行コスト共に安上がり。

ただし、立席乗車が出来ないので旅客波動に対応できない。
鉄道に求められる輸送力に対応できないので現実的ではないだけ。

基本的に1方向1編成乗客20人程度までならコストは安く上がる。
それ以上になると増結が必要になりコスト面で微妙。
976名無し野電車区:2012/02/19(日) 20:03:13.11 ID:iDfP2Gid0
まあ山田線も朝晩を除けば20人以下なわけで、DMVで良いのかも知れない。
朝晩多客時間帯は三鉄に乗り入れさせて対応する方法がある。

これなら乗客が多そうな宮古〜山田、釜石〜鵜住居だけを鉄道で復旧し
多客時間帯は三鉄に乗り入れさせる。
昼間はDMVで、未復旧区間はバスとして走る。
977名無し野電車区:2012/02/19(日) 20:38:35.26 ID:i/wMu2F5O
JRのやりたいようにしたらいい。
復旧したいなら、自治体が復旧費用負担。線路は自治体が保有。
978名無し野電車区:2012/02/19(日) 20:41:40.77 ID:qjthALhy0
>>976
部分的に復旧させる意味は有るのかな
ラッシュ対応と言っても、代替バス(或いはスクールバス)1本で済んでた高校生が
結局鉄道+代替バスで乗換え必須になるようでは、あまり意味が無いよ
単純に客が多い区間・損傷が少ない区間だけ部分復旧すればいいってものじゃない
979名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:03:08.48 ID:YoSWV+xH0
>>978
だからDMVなんでしょ。
980名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:09:30.53 ID:8C+7Crgd0
早く三陸縦貫道通すべき。
981名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:10:45.90 ID:AC+js7sI0
>>980
それはスレチ
982名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:15:52.66 ID:8C+7Crgd0
代替バス走らせるんだからいいだろ。
鉄路復旧なんて寝言いってんなよ。
983名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:16:57.54 ID:qjthALhy0
>>979
>>976は復旧とDMVがセットみたいだから、復旧せずに(必要なら)DMVでいいんじゃないの?ということ
984名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:38:30.78 ID:i/wMu2F5O
山田線はBRTも不要。
気仙沼線は険しい区間だけBRTに。混雑区間は国道経由・バスレーン設置で十分
985名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:17:02.75 ID:F520aXB+0
JRは無償復旧みたいなのは止めて、条件付けるべきだよ
復旧の代償にJR東から東北を分離、今後赤字出てもJR東は負担しませんって

三陸も県の借金は県民の税金で、国庫をあてにすんなってはっきり言え
986名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:35:31.87 ID:JqqU57Gd0
>>984
それはどの区間か具体的にあげてくれない?
987名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:54:46.94 ID:rNoVyD/g0
>>978
バスに乗れない人は親戚の家に泊めてもらったりして自衛しているから1台で済んでる。
鉄道があった頃は2両編成だった。

>>983
DMVであるべき理由は車体が軽量のため保線費用が軽減できることがある。
燃費の面でも有利。
三鉄ですら乗客の1割が観光客であり、その輸送は、バスでは心許ない。
線路は残しておいてリゾート列車などの乗り入れ余地を残しておいたほうが良い。
988名無し野電車区:2012/02/19(日) 23:31:47.43 ID:XwV0lpIx0
>>987
> >>978
> バスに乗れない人は親戚の家に泊めてもらったりして自衛しているから1台で済んでる。
> 鉄道があった頃は2両編成だった。

バス1台で本当に足りないのなら、2台連行や地区別に分けるだけだよ
居候とか寮とか下宿に変えた理由は、交通機関の問題ではなく、住居や家庭の変化
その結果、1台で済んでる(本当にそうかは知らないが)だけ

> >>983
> DMVであるべき理由は車体が軽量のため保線費用が軽減できることがある。
> 燃費の面でも有利。

専用道路+DMVの方が、復旧・保守費用は遥かに安いよ
数十台/日のレベルなら、燃費を考慮しても専用道路の方が安い

> 三鉄ですら乗客の1割が観光客であり、その輸送は、バスでは心許ない。
> 線路は残しておいてリゾート列車などの乗り入れ余地を残しておいたほうが良い。

これは思想の違いだから、なんともいえないな
個人的には、盲腸線を残しても結局DMVで繋ぐのだから、
わざわざ莫大なコストを掛けて復旧する必要は無いと思う
平行道路が混まないのなら、線路は残したままで下道でバス運行するのも手だしね
989名無し野電車区:2012/02/19(日) 23:51:21.00 ID:Yx4bmKZM0
990名無し野電車区
>>979
通学需要のある区間ではDMVは向かないのでは?
詰め込みが効かないというのはかなり厳しいかと