【μ】名古屋鉄道188号車【名鉄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
公式
http://www.meitetsu.co.jp/

過去スレまとめ
名鉄本スレの過去ログ保管庫
http://mei2ch.symphonic-net.com/meihonsen/
名鉄本スレ以外の過去ログ保管庫
http://mei2ch.symphonic-net.com/

前スレ
【μ】名古屋鉄道187号車【名鉄】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1311342168/

☆各路線スレ☆
【知立駅】名鉄名古屋本線総合スレ1【高架化】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278763998/
【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1313060409/
名鉄犬山線・各務原線・広見線12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1281961949/
名鉄小牧線について part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251813454/
【せとでん】名鉄瀬戸線12駅目【喜多山】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298883294/
名鉄三河線・豊田線総合スレ14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1303081959/
【碧海】名鉄西尾線・蒲郡線その5【幡豆】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289482528/
CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305158566/
2 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/19(金) 14:38:53.03 ID:FcfCPLXc0
《決まりごと 1》
************************
事故まとめテンプレ貼り厳禁
************************

スレタイは『【μ】名古屋鉄道***号車【名鉄】』のみ有効です。
それ以外のスレタイは本スレとして認めませんのでご注意ください。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てること、早漏禁止!無理なら>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
いずれの場合でも立てられない時は、このスレで他の人に依頼しましょう。

スレッドの有効利用と埋め立ての無駄をなくすため、新スレへの書き込みや移行はテンプレを除いて、
現行スレが終了するまでお待ち下さい。

お約束に反して立てられるスレッドは、仮に>>950または>>970が立てたものであっても、無視・放置してください。


《決まりごと 2》
※クロス・ロングシート論議、新車・旧型車両論議、優先席論議、女性専用車論議、ミュージックホーン論議はこのスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※JR常滑線とその信者、黒子、犬山人、ヤキミ、バカ末尾P、三河・広見線嫌悪厨などは荒れる原因になるので絶対に立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※もちろん、大量コピペは禁止!!
※解禁も禁止!!解禁の解禁も禁止!!
※常滑の下らない話や荒らしは無視する事!!
3名無し野電車区:2011/08/19(金) 14:41:16.81 ID:mJaEifAt0
               ____
              /⌒  ⌒\
         : :   /( ●)  (●)\
       : : : : /::::::⌒(__人__)⌒::::: \:  
      : : : : : : |     |r┬-|     |: : >>1さん乙です♪
     : : : : : : : : \      `ー'´     /: : : : : 
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
4名無し野電車区:2011/08/19(金) 14:41:29.40 ID:wHG2lLlE0
>>1
5 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【中部電 84.5 %】 :2011/08/19(金) 14:43:14.25 ID:FcfCPLXc0
☆各駅スレ☆

【JR・名鉄・近鉄】名古屋駅 2【地下鉄・あおなみ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1295874859/
JR・名鉄・豊鉄三社が集中した豊橋駅の将来 17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306638898/
岐阜県の鉄道【JR東海・名鉄・養老鉄道・3セク】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1295571049/

☆その他のスレ☆

【5303F】名鉄の注目編成を追え Part49【3705F】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306036049/
【MH】名鉄ミュージックホーン情報局15連奏目【特殊運転士】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300756862/
【東海地区】列車運行障害情報★26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1309361113/
名鉄の事故・運行情報
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1223305093/
なつかしの名鉄スレパ−ト17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1297521968/
旧名鉄600V線を語ろう part20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 14両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1292048668/
manaca 8枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1307525713/
6名無し野電車区:2011/08/19(金) 17:31:09.20 ID:YDHbVJcy0
(の祖沙汰も鮫?和佐酔わさん志波三和白湯無ンユハ輪場補は湯手立て
馬手夢露等春ひやさゆむ
7名無し野電車区:2011/08/19(金) 18:46:14.13 ID:nnpIGw9f0
前スレの田県神社前の件だが、なぜ電車が動いたのだろうか。
ノーブレーキ状態だったのが理由なら確信犯だから通報すべき。
うっかり肘などが当たってブレーキが緩んでしまったなら見逃しても良いと思う。
8名無し野電車区:2011/08/19(金) 19:34:41.43 ID:a4tjycwy0
>>7
ただ単に転動防止措置を怠ったためでは?
多分教習中なら教導から鉄拳飛んでくるんじゃない。
9名無し野電車区:2011/08/19(金) 20:05:11.51 ID:GoI3evzt0
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  >>1さん乙です♪
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
10名無し野電車区:2011/08/19(金) 22:08:00.78 ID:+ePz5S7H0
マルタイ輸送ってもしかして今日だった?
11名無し野電車区:2011/08/19(金) 22:43:39.75 ID:KkTrsLonO
>>7
確信犯でノーブレーキってどんなんだよ。
ブレーキかけないのが正しいと思ってるウテシって・・・
12名無し野電車区:2011/08/20(土) 02:07:14.55 ID:/q8Qn13u0
>>10
yes
13名無し野電車区:2011/08/20(土) 09:04:38.34 ID:Ryo6j2zJ0
>>10
そういえば昨日15時頃、神宮前でマルタイが側線内をちょっとだけ移動してたけど、それが兆候だったのか。
14名無し野電車区:2011/08/20(土) 10:14:48.94 ID:/q8Qn13u0
>>13
は?
俺と>>10が言ってるのは、大江埠頭からのJRのマルタイ輸送のことなんだが
15名無し野電車区:2011/08/20(土) 11:32:19.38 ID:lHDqig4eO
マルタイって言うたら ハム ですぜ、節子!
16名無し野電車区:2011/08/20(土) 11:46:45.03 ID:YnucRxCPO
>>14
スレチだ死ね
17名無し野電車区:2011/08/20(土) 11:54:10.87 ID:CMpcwHgP0
>>15
マルタイはラーメンだろ
18名無し野電車区:2011/08/20(土) 11:54:24.95 ID:8RTtzIXE0
名鉄か近鉄の総合駅を、駅西(桜通口南)に作って、
かつ超高層ビルにすればいいんだよ
で、近鉄百貨店と名鉄メンズ館の間の薄汚い道路あるだろ?
あそこを潰して、駅構内の2本目のコンコースにするんだよ
19名無し野電車区:2011/08/20(土) 12:02:29.80 ID:Ryo6j2zJ0
>>14
スマソ、俺が情弱なのが悪かった。
20名無し野電車区:2011/08/20(土) 12:12:56.66 ID:HEZOtP+t0
マルタイ輸送ってあれか
福岡に出張して、おみやげに棒ラーメン買って持ち帰ることか
21名無し野電車区:2011/08/20(土) 12:22:32.49 ID:OxpE2RIO0
>>18
エスカがあるぞ
その下は駐車場だからさらにその下か

それより西はだめだぞ
いろいろめんどくさい地域だからw
22名無し野電車区:2011/08/20(土) 12:53:11.35 ID:Csl21hLG0
〜西東京予選〜
日大三 7-0 都清瀬
日大三 11-0 都富士
日大三 12-2 東亜学園
日大三 15-6 都日野
日大三 13-0 堀越
日大三 9-3 日大鶴ヶ丘
日大三 2-1 早稲田実業

〜甲子園〜
日大三 14-3 日本文理
日大三 11-8 開星
日大三 6-4 智弁和歌山
日大三 5-0 習志野
日大三 14-4 関西
日大三 11-0 光星学院

23名無し野電車区:2011/08/20(土) 12:57:08.64 ID:Csl21hLG0
投 秋田教良 2(大阪太子中・河南シニア)右右 175 74
捕 松本憲信 2(大阪菫中・摂津ボーイズ)右左 175 70
一 金山洸昂 2(大阪堅下南中・河南シニア)右右 175 76
二 榎本 慎 2(和歌山東中・和歌山キングタイガース)右左 171 70
三 田村龍弘 1(大阪狭山三中・オール狭山ボーイズ)右右 171 75
遊 北條史也 1(大阪美木多中・オール狭山ボーイズ)右右 175 70
左 和田祥真 2(大阪守口四中・守口シニア)右右 177 71
中 川上竜平 2(沖縄仲井真中・那覇国際ポニーズ)右右 181 77
右 沢 辰寿 2(大阪守口一中・門真クレイジーボーイズ)左左 166 64
補 李 基成 2(東京北野中・練馬シニア)右右 173 68
補 荒屋敷篤士 2(八戸是川中)右右 170 68
補 宮下幸雄 2(東京大森八中・大田ドリームス)右左 178 73
補 岸本竜之輔 2(大阪佐井寺中・箕面スカイラーク)右左 169 66
補 川崎貴之 2(八戸大館中)右右 168 70
補 城間竜兵 1(大阪長吉西中・加美ウイングス)右右 169 69
補 江見健人 2(大阪友呂岐中・摂津ボーイズ)左左 174 70
補 一宮健人 2(大阪道明寺中・全羽曳野)右右 182 80
補 天久翔斗 1(沖縄石垣二中・石垣ジャガーボーイズ)右左 165 63
24名無し野電車区:2011/08/20(土) 13:31:12.62 ID:2S/bKYq60
鉄道ファンを採用すれば物分かりもいいしやる気もあるだろうに。
鉄道マンになりたい鉄道ファンは、仕事と趣味は分けられるはず。
趣味から入って仕事につなげられるなんて、天職!
25名無し野電車区:2011/08/20(土) 13:32:14.50 ID:3hcPa53F0
>>11
シーッ!!
26名無し野電車区:2011/08/20(土) 13:34:16.60 ID:w7ACF8OB0

在日とヤクザを追放できれば駅の西に総合駅が作れるのに。。
合法的に排除できないの?
27名無し野電車区:2011/08/20(土) 13:37:26.06 ID:Da0h6iTL0
>>24
逆に嫌いなことは一切やる気ないタイプだからじゃね。
28名無し野電車区:2011/08/20(土) 16:05:04.75 ID:L5MJal1a0
>>24
ファンとマニアの境目が分からないから、とりあえず避けてる・・と。
29名無し野電車区:2011/08/20(土) 18:35:12.75 ID:hL25H/8UO
>>22
逆に
日大三苦しめた智辯と開星はスゲーな
30名無し野電車区:2011/08/20(土) 19:26:30.90 ID:hli/Gv3w0
>>27
それだな。
でも少なくとも男性の半数はそうだよね。
何にでも長けている人は、技量以上に心持ちが違うのかも。
31名無し野電車区:2011/08/20(土) 19:40:36.04 ID:mDLC0Ln/0
マニアと通じてると、情報漏洩の点でリスク抱えることになるな。
一般人の目線や行動原理を理解していないと乗客の相手は辛い。
32名無し野電車区:2011/08/20(土) 20:53:43.60 ID:ChIQT5dPO
日本車両が東海の子会社になってしまい、さらに収入ダウンによる苦肉の策か?
33名無し野電車区:2011/08/20(土) 22:34:47.92 ID:jQfgDMh00
>>32
いやいや全然関係ないから
それ言ったら東急車両はどうなるんだよw
34名無し野電車区:2011/08/20(土) 23:38:18.52 ID:sB7puWAI0
>>7
電車が動いたんじゃない、地球が動いたんだ
だって、田県神社だぞ
35名無し野電車区:2011/08/21(日) 01:10:50.29 ID:hRa0f2K7O
女性運転士がワンマン区間に入っても「ワンマン」?
「ワンウーマン」にならんの?

まさか、一人のマ○コなので「ワンマン」!?
36名無し野電車区:2011/08/21(日) 01:29:35.93 ID:5oauFlhtO
飛行機以外でもハイジャックって言うのと似たようなもんだよ
37名無し野電車区:2011/08/21(日) 01:31:06.85 ID:ZfSM4fFb0
>>26
出来てりゃとっくの昔に
駅西の大規模再開発やってるわな
38名無し野電車区:2011/08/21(日) 02:36:00.71 ID:/BrPf+CMO
>>36
説明になってないじゃん。
「hijack」で「乗っ取る」って意味なんだから飛行機なんて意味は全く含まれなくて当然。
39名無し野電車区:2011/08/21(日) 02:52:18.53 ID:nNDEaEWj0
まあ「ワンマン」は日本語だから深く考えても仕方ないぞ、英語では Conductorless train 。
40名無し野電車区:2011/08/21(日) 13:38:00.21 ID:MqqVT/YUO
名駅の中央改札前、妙に甘い匂いがすると思ったら近くでキャラメル味のポップコーン売ってるのか。
映画館の売店の近くみたいだな。
41名無し野電車区:2011/08/21(日) 14:37:25.60 ID:BnhzJDXv0
《決まりごと》
※クロス・ロングシート論議、新車・旧型車両論議、優先席論議、女性専用車論議、ミュージックホーン論議はこのスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※JR常滑線とその信者、黒子、犬山人、ヤキミ、バカ末尾P、三河・広見線嫌悪厨などは荒れる原因になるので絶対に立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※もちろん、大量コピペは禁止!!
※解禁も禁止!!解禁の解禁も禁止!!
※常滑の下らない話や荒らしは無視する事!!
※フジテレビ系列批判・在日批判!!
※名鉄金山駅ずんぐりむっくり駅員態度最悪!!

すべて解禁でーーーーーーーす
42名無し野電車区:2011/08/21(日) 18:14:10.93 ID:dafnJ3/C0
>>41は汚染された2ちゃんねらーセシウムさんです。

某雑誌を見たら6500系改造というのがあったけどどんな改造か分かる人いる?
まさかVVVF化
43名無し野電車区:2011/08/21(日) 18:28:35.58 ID:vUqAcMEP0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の知多娘を彼女にできます

1.知多みるく
2.東海しゅう
3.大府あかね
4.知多舞子
5.東浦未来
6.久比ほたる
7.常滑セラ
8.半田酔子
9.美浜恋
0.武豊乙姫、美浜恋、南知多マリナ
44名無し野電車区:2011/08/21(日) 19:11:11.52 ID:OCZefYC70
>>42
今しばらくお待ちください。
45名無し野電車区:2011/08/21(日) 19:18:05.50 ID:MqqVT/YUO
6500は単にクロス→ロングシート化の改造だと思うけどまさか電光掲示板も設置か?
「客室リニューアル」と書いてあるからな…。
46名無し野電車区:2011/08/21(日) 20:00:57.09 ID:OJgcGrcF0
2時間後の雨雲の予報見ると知多半島から西三河にかけて真っ赤にナットルナ
47名無し野電車区:2011/08/21(日) 21:12:10.85 ID:xKegkAlQ0
久々に内装更新が来るのか。
48名無し野電車区:2011/08/21(日) 21:41:21.49 ID:CKKjreXLO
待ちに待った特別整備再開か?
前科多数の名鉄、今回も途中でや〜めた、なんてことにならなければ良いが
中ポール付8人掛にしてくれれば有り難いが、そこまで大胆にいじるかな?
49名無し野電車区:2011/08/21(日) 23:02:54.27 ID:8gRtfDrHO
>>7の危険運転士は誰か通報した?
誰もしてないなら俺がやる
50名無し野電車区:2011/08/21(日) 23:10:48.93 ID:Z2j6DW+d0
6500なんていい加減捨てちゃえよorz
51名無し野電車区:2011/08/21(日) 23:25:11.88 ID:uyU/+z6v0
6000をさっさと捨てろよ
あんなボロさっさと捨てた方が利用客にとってもいいだろ

最近の節電もあってか、車内が名鉄車の中で一番暑いと感じるのは俺だけか?
52名無し野電車区:2011/08/21(日) 23:36:34.13 ID:Z9T4X/HHO
いや一番暑いのは100系だろ。
名鉄はスピード天下だから、古い車両でもガンガンぶっ飛ばします。
だから少々暑くても、我慢しろってか?
53名無し野電車区:2011/08/22(月) 00:19:28.57 ID:saoy/EiU0
6000は瀬戸線で捨ててるだろ。
それよりも瀬戸線以外の新車が下手したら4年位入らないと思うのだが。
54名無し野電車区:2011/08/22(月) 07:59:17.02 ID:a9tJuJkK0
>>53
純粋な新車って、本線ではセコミュー一般車が最後だっけ?
55名無し野電車区:2011/08/22(月) 10:14:06.54 ID:Xba6sGMK0
6000(6600)系は今年度さらに4両が廃車になる。
今年度の廃車は5300系が20両、6000(6600)系が8両、6750系が4両
新製は4000系が8両
これによって、旅客車が1084両から1060両となる。
なお、名鉄は営業キロあたりの保有車両数が大手民鉄で最も少ない。
輸送密度が低い名鉄は、保有車両数を抑制することによって利益を確保している。

56名無し野電車区:2011/08/22(月) 13:14:48.47 ID:0Vi5nxs20
そういえば名鉄からコイルばね台車が全廃になったね。
57名無し野電車区:2011/08/22(月) 20:12:20.29 ID:V8iJNf6fO
何で犬山線スレは前から変な奴しかいないの?
58名無し野電車区:2011/08/22(月) 20:56:32.91 ID:saoy/EiU0
>>54

だよな・・。 今の瀬戸線の4000系除いた残りが11編成44両のはず。
今の名鉄のペースだと4年かかっても怪しいと思う。その割に6000よりも先に5300廃車とか意味不明だが。
59名無し野電車区:2011/08/22(月) 21:16:08.74 ID:kmfDnXiH0
保守費用の削減
60名無し野電車区:2011/08/22(月) 22:00:11.80 ID:FAszpTAG0
>>58
5300は足回りリサイクル車だからでは?
61名無し野電車区:2011/08/22(月) 22:18:12.60 ID:RYinAnljO
そういえば6600系が無くなったら名鉄から2段窓の車両も消えるんだよな。
まぁパノラマカーや6000系等の影響で陰は薄かったけど。
62名無し野電車区:2011/08/22(月) 22:51:00.44 ID:c4ixZ+i3O
いつも上小田井駅使ってて思ったけど、名鉄もある程度運用決まってるなら、そろそろ時刻表や各駅での行先表示器で「2扉車で運転」と言う明記を追加してほしいと思った時期がありました・・・・
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 73.3 %】 :2011/08/22(月) 22:53:23.00 ID:N9IF875Z0
>>62
それにははげどう
64名無し野電車区:2011/08/22(月) 23:10:43.23 ID:SVDPgfNZ0
お京阪600形電車はとんでもない事をするねぇ
想像を越えたラッピング電車
65名無し野電車区:2011/08/22(月) 23:51:13.60 ID:bAL5x3Vt0
名鉄が来年ポケモンやエコムーブやらなかったら、来年はクッキンアイドルアイマイまいん(NHKでやってる料理教育番組)か、みいつけた(NHKのサボテンといすのキャラクターが出る幼児教育番組)か、
マリー&ガリー(NHKの「すイエんサー」という番組の後半でやってるアニメのコーナー)か、 フレッシュプリキュア・ハートキャッチプリキュア・スイートプリキュアになるのかな
そしたら3700系・2200系・2000系のみならず、1200系・3300系・3500系にもプリキュアたちのほかに、みいつけたのサボさんとコッシーとスイちゃん、
クッキンアイドルアイマイまいんの柊まいんちゃんたちと、マリー&ガリーのマリカ・ノリカたちがラッピングされるのかな
66名無し野電車区:2011/08/22(月) 23:59:24.28 ID:C0V6j7tYO
お前も定期的だな
67名無し野電車区:2011/08/23(火) 05:53:41.92 ID:ZZfrb9ov0
止まってるの広見線だけか。つまらん。
68名無し野電車区:2011/08/23(火) 05:59:05.13 ID:wQZQpgdd0
あの程度の雨じゃ大したことないわ
69名無し野電車区:2011/08/23(火) 06:04:45.29 ID:2YjDwcFlO
>>67>>68
江南 6:08 急行 空港 相当時分遅れ
70名無し野電車区:2011/08/23(火) 07:25:14.71 ID:3RkrQQaz0
そんなに降ってるのか
なんか出かけるの嫌になってきた
71名無し野電車区:2011/08/23(火) 10:29:21.29 ID:h6XtCcOW0
未明は愛知県北尾張から岐阜県中濃東濃地域にかけて短時間に大量の雨が降ってたということだね
72名無し野電車区:2011/08/23(火) 12:22:14.78 ID:VMBEfWAvO
>>64
鶏飯も経営悪化してるからやけっぱちなんだな。
京津線系統+中之島線が巨額赤字で、他支線も赤字垂れ流し。
京阪本線の乗客は減少が止まらず副業もダメ。
関西大手最弱じゃないの?まるで名鉄みたいだw
73名無し野電車区:2011/08/23(火) 12:40:53.10 ID:UZ7XdvAvQ
名鉄は専売特許のドル箱路線があるからまだマシかも。
京阪唯一の稼ぎ頭である本線はJRやHQにフルボッコ…
74名無し野電車区:2011/08/23(火) 13:06:30.82 ID:yL/mz9dnO
>>71
西濃もだよ。
75名無し野電車区:2011/08/23(火) 14:59:28.42 ID:yOKq3DyPO
河和線や各務原線の場合ってどうなんだろ。

JRとの競合路線と言う人もいるけど、相手は単線非電化。
76名無し野電車区:2011/08/23(火) 15:47:43.39 ID:e+YlP7tt0
でも河和線の競合相手、JR武豊線は電化予定だよ

電化後に複線にされたらかなり痛いだろうね
77名無し野電車区:2011/08/23(火) 16:47:21.89 ID:XV+QxDB40
節子、複線化は電化と比べて設備投資が莫大だぜ・・・
78名無し野電車区:2011/08/23(火) 20:14:56.47 ID:VuvJV6Pf0
武豊線は複線用地ないし輸送量も複線にするほどでもないじゃん。電化して終わりでしょ。
79名無し野電車区:2011/08/23(火) 20:21:10.77 ID:Vj87cN+S0
愛知県民はJRより名鉄のほうを利用するって本当かね?
80名無し野電車区:2011/08/23(火) 20:21:26.45 ID:Wg/BrBSF0
だってJRがあまり走ってないモン
81名無し野電車区:2011/08/23(火) 20:23:52.05 ID:9wK/WbsK0
>>79 いまだに、JR=汽車 名鉄=電車 だよ。
82名無し野電車区:2011/08/23(火) 20:42:47.90 ID:wQZQpgdd0
河和線はまだまだ頑張れる余地十分あるから大丈夫かな
83名無し野電車区:2011/08/23(火) 20:44:20.55 ID:Gmw3SocP0
>>75
運賃かな。高山線は安いし
84名無し野電車区:2011/08/23(火) 20:51:18.10 ID:Vj87cN+S0
豊橋の人も岡崎の人も豊田の人も、
「基本は車で、電車乗るときは名鉄。JRなんて使わん」って言ってたんだよ。
85名無し野電車区:2011/08/23(火) 20:56:27.20 ID:qDq+XGwbO
>>81
ようは愛知県民てのは時代錯誤のバカしかいないってことだろ(笑)
86 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【中部電 83.3 %】 :2011/08/23(火) 21:03:11.29 ID:RoiCqNvq0
名鉄の方が安いから仕方ない
往復切符とかで安さ逆転するときはJR使うけど
87 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.2 %】 !:2011/08/23(火) 22:05:29.81 ID:0e4EYpzz0
高山線は汽車、各務原線は電車
本数も各務原線のが便利。
88名無し野電車区:2011/08/23(火) 22:27:31.21 ID:XRSxL/GR0
>>79
そうでもないぞ。
このところ競合区間で名鉄を使ったことがない。
89名無し野電車区:2011/08/23(火) 22:58:48.59 ID:p3+657Vl0
名鉄沿線に住んでたら
中央線と新幹線と特急を除いてJRに用事がないのは当たり前でしょ
JRは路線網が小さい上
地下鉄に乗るなら一枚で行けるトランパスorマナカを使った方がいいし
公共交通機関でJRでしか行けないようなとこなら多分車を使う

ってこの前、関東の鉄オタに説明した。
90名無し野電車区:2011/08/23(火) 23:00:06.90 ID:uolWj+JBO
公共交通で移動するのは、愛知県民にとって恥っぽい風潮があるのか?
電車乗ってると、友達から馬鹿にされる。
まあ俺自身、マイカーも持てない貧乏人だから
仕方ないかなww
91名無し野電車区:2011/08/23(火) 23:05:58.49 ID:kmIbihoD0
JRはしょうもない理由で遅れるし、運転下手くそだし、すげーカス。
92名無し野電車区:2011/08/23(火) 23:31:50.53 ID:GThrA5Uv0
>>85
しかし名鉄はドリフト競技を協賛してたりもする
http://www.d1gp.co.jp/d1/gp/gp2011/gp11ex/gp11ex_index.html
93名無し野電車区:2011/08/23(火) 23:37:39.70 ID:VxJCL9Ys0
電車でDかと思った
94名無し野電車区:2011/08/24(水) 01:02:36.07 ID:WucEjhX50
転クロだろうが、ロングだろうが、
313系だろうが、6000だろうが、

一般ピーポーにしてみたらどれも同じ「でんしゃ」。
95名無し野電車区:2011/08/24(水) 01:11:30.56 ID:UonDQNwa0
>>94
古い話で悪いが、昔の名鉄は、さすがにそういう訳にはいかなかった。
明るい車内、空調付き、転クロのパノ様と、白熱電灯に煤けたニス塗り車内、扇風機無、ロングシートのALとでは
天国と地獄以下の差があった。
9694:2011/08/24(水) 01:12:22.66 ID:UonDQNwa0
ここでもIDがDQNだなw
97名無し野電車区:2011/08/24(水) 01:25:05.57 ID:dtxZSB7d0
>>92
ふと、亜土社長が参戦してる姿を
想像してしまった。
98名無し野電車区:2011/08/24(水) 03:51:51.24 ID:qv5d1+jY0
>>89
それなのにJR東海は東海道線の利用者を大幅に伸ばしたよね
まともな対抗策を打てない名鉄が馬鹿すぎ
99名無し野電車区:2011/08/24(水) 07:14:30.23 ID:kLQNGTVFO
>>89
関東は山手線があるからね。
地下鉄はあるけど、山手線を使わずに移動するためには
結構、頭を使う。
100名無し野電車区:2011/08/24(水) 07:23:52.22 ID:kLQNGTVFO
>>98
JR東海は、ごく常識的なことしかしていない。
国鉄時代がひどすぎただけ。
パターンダイヤにすらなっていなかったような。

対抗策と言っても線形があれだけ違うから
スピード競争はムリ、
運賃値下げは企業体力の問題だから
新幹線を持っているJR東海が相手では。

沿線住民の目から見れば
名鉄も地味だがいろいろ工夫をしていると思うよ。
101名無し野電車区:2011/08/24(水) 10:11:28.94 ID:o1Mfw9yM0
>>98
国から極めて良質なインフラを継承して、
隣走ってる名鉄と同じようなサービス(フリークェント、冷房化、割引運賃)真似すれば、
お前みたいな馬鹿でも銭儲けできるよw
ちょっと考えればわかることだろ
102名無し野電車区:2011/08/24(水) 11:39:09.31 ID:xM0dAt1WO
パノラマスーパーさえあれば
遅くて高くても名鉄に金落とすわぁ

なくなったら即JR行く
103名無し野電車区:2011/08/24(水) 11:47:40.71 ID:5XW6HIVS0
無賃等不正乗車を厳しく取り締まれば、運賃値下げもありうる。
104名無し野電車区:2011/08/24(水) 13:50:31.30 ID:luOnDFbQO
特別車に乗るなら2200の方がいいな。
1000系は座席がフカフカすぎるし、窓縁が大きく丸まってるから
独特の圧迫感があって苦手だ。
座面が低いから、足が疲れるし。
105名無し野電車区:2011/08/24(水) 15:37:51.27 ID:KW5HTOl20
いっそみんなレカロの座席にすれば誰も文句言うまいて


うそですごめんなさい
106名無し野電車区:2011/08/24(水) 16:33:30.43 ID:a4+MZ+Ac0
関東関西のほとんどの私鉄利用者からしたら、
特別車付きの特急があんだけ走ってるのは便利だ。
350円払えば座れるんだから。
近鉄も同じような特急ネットワークあるけど、あちらは最低500円かかるし。

ただ、吉良吉田や内海に行くのにロングシートなのは勘弁。
107名無し野電車区:2011/08/24(水) 17:32:51.03 ID:QzoqJSb20
>>106
その分関東関西の有料特急と比べてサービスは最悪だが
108 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/24(水) 18:36:17.72 ID:tR/MSSJ40
だから新型展望特急をだな(ry
109名無し野電車区:2011/08/24(水) 18:38:43.55 ID:gEDmzdu/0
京阪はここだけの話、過剰品質だと思う、乗り心地が快適すぎる。名鉄だと登場
当初の7000系かも。ゼロ戦みたいに成功したから時代の変化に合わせずそのまま
110名無し野電車区:2011/08/24(水) 18:50:52.70 ID:af8bLp6j0
>>106 >吉良吉田や内海に行くのにロングシートなのは勘弁
いっそあきらめて快適な観光バスの新車投入して
バスセンターから出した方が客が付くんじゃないかなw
11194:2011/08/24(水) 19:05:06.48 ID:BZTaCVyQ0
>>110
便利で快適なマイカー(ry
112111≠94:2011/08/24(水) 19:06:36.62 ID:BZTaCVyQ0
>>94さん、ごめんなさい
名前が残っていました・・・
113名無し野電車区:2011/08/24(水) 20:39:21.36 ID:uDuWPoms0
吉良急も全車一般車特急にすればいいのにな。安城から急行でw
114名無し野電車区:2011/08/24(水) 21:33:54.81 ID:1vz0EsknO
◆名鉄犬山線・各務原線・広見線13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314181740/
※スレタイには有りませんが、小牧線の話題も↑で。

115名無し野電車区:2011/08/24(水) 21:46:35.43 ID:eIy+4pC40
特別車はさ、ラッシュは満席で座れねーし、閑散時は一般車でもガラ空きでイマイチコスパが悪い
116名無し野電車区:2011/08/24(水) 21:49:59.89 ID:mSQ3aY1VO
>>106

俺も東京にいたときはそう思っていたけど、実際に名古屋に住むとほとんど使っていない。

転換だがクロスシートにだいだい座れるんだわ。

東京:座れたらラッキー

名古屋:座れないと損した

こんな感じですわ。
117名無し野電車区:2011/08/24(水) 23:19:23.89 ID:4oKTT2780
>>116
DQN隔離料金と割り切る
118名無し野電車区:2011/08/25(木) 00:14:23.73 ID:p/awydhw0
>>89
名鉄ユーザーの分際で中央線に擦り寄ってくんなクズ。
こういう奴に限って地元ユーザーよりもデカイ面してくるからな。
私鉄しか走ってないような部●民がいちいち名古屋に出てくんなや。

>>101
お前みたいな馬鹿が東海の路線なんか経営したらヲタの欲望にかられて
利用者に見合わない投資つぎ込んで大赤字になるのが目に見えてる。
城北線を電化して中央線と繋げて環状線にしたり、東海道線を複々線にしたりな。
東海が名鉄以上に経営を切り詰めて賢いことをやっていることなんかお前には理解できないもんな。

>>106
350円払っていける区間は大抵JRの方が安い。
名古屋―犬山なんて名古屋―定光寺と同じ距離。
119名無し野電車区:2011/08/25(木) 00:32:01.84 ID:z9w+Qjql0
名鉄と中央線乗り継いで大学通ってるおいらの立場は・・・
120名無し野電車区:2011/08/25(木) 00:33:06.17 ID:p/awydhw0
名鉄
利用者がほとんどいない無人駅まで自動改札+監視体制強化
DQNはどこ吹く風という感じに線路から逃亡

JR
無人駅はほとんどスルー。キセルはほぼ野放しだが、
たまに行う特別検札で常習をゲット。賠償金ウマー
有人駅もTKJに委託で人件費カットに成功

名鉄
対して利用者がいない癖に特別車()を2両も連結。
昼間はガラガラで特別な空気を運ぶことが恒例となっている。
また、無駄に駅や本数が多く全体を通して乗車率が相当悪い。

JR
最初は快速が4両で苦戦を強いられてきたが、
地道な改善の結果6両に増結。乗車率は良好である。
現在も利用者の増加が続き駅・ダイヤともに増強の流れである。
121名無し野電車区:2011/08/25(木) 00:37:48.36 ID:p/awydhw0
>>119
地下鉄をご利用下しあ。
122名無し野電車区:2011/08/25(木) 06:04:48.44 ID:9v8N9EhjO
名鉄は小駅多いし路線柄ってのもあるからねぇ
それを理由にするのはどうかとは思うけど
123名無し野電車区:2011/08/25(木) 09:20:45.54 ID:Vnd1hJvS0
>>118
この人頭おかしいです。
124名無し野電車区:2011/08/25(木) 09:33:39.04 ID:6nYdqGHx0

ID:p/awydhw0

↑基地外につきレス禁止
125名無し野電車区:2011/08/25(木) 11:43:49.66 ID:SMXuZiZ60
「ポケモントレイン運行スケジュールの掲載を開始しました」
ttp://www.meitetsu.co.jp/info/2011/1212989_1474.html

客センで教えてるからネットでも公開しちゃえ、ってことか
ついでにエコムーブもお願いしms
126名無し野電車区:2011/08/25(木) 17:53:37.03 ID:Jz4O6yIMO
>>119
Fラン中部大生乙
127名無し野電車区:2011/08/25(木) 18:09:29.64 ID:7weGVAIqO
特急車両水滴汚れで汚すぎ洗うことできないの?
128名無し野電車区:2011/08/25(木) 18:29:21.51 ID:EKJB2FXdO
>>127
差し替えする暇があんまないでしょう。
129名無し野電車区:2011/08/25(木) 18:58:24.21 ID:NUCI7wB70
>>127
3〜5日事に洗車してるとか。
130名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:00:12.47 ID:i/zQ4euc0
白は汚れが目立つしウォータースポットが残る。
赤は退職が激しい。
名鉄カラーはいいことねえな。
いっそのことクリアコートしてしまえばいいのにとか思ってしまう。
131名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:42:12.90 ID:ukUJnJmB0
新幹線、アーバンライナー、京急は無視ですか
132名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:57:19.40 ID:bohHwSUJ0
要はメンテができてないって事だろ
手のかからない色や材質を選ぶか
手をかけてクオリティを保つか難しいよな
133名無し野電車区:2011/08/25(木) 23:13:09.81 ID:i/zQ4euc0
>>131
名鉄スレだし忘れてた。
でもどれも色的には大変な色だと思うよ。
白は止まりいいけど、赤、青、黄などの原色に近い色は止まりが悪い。。。
止まりが悪い分それなりに塗料も使うわけでして。
まあ車用の塗料と電車用の塗料は違うだろうから、真相は中の人しか知らないでしょう。
134名無し野電車区:2011/08/25(木) 23:28:12.73 ID:p/awydhw0
>>123
今頃気がついたんですか?あなたちょっと頭おかしいんじゃないですかね?www

>>124
レスどうも(はぁと)

>>126
あんまり苛めてやるなよwwww
135名無し野電車区:2011/08/26(金) 11:05:28.66 ID:GKJRI3fQ0
>>130
その昔、いちばん褪色が激しいのは黒だったんじゃないの?
鉄仮面の前面のような経緯もあるし

いずれにせよ、名古屋の巨匠杉本健吉氏によって考案され、永遠の名車パノラマカーに始まった、
名鉄電車の象徴ともいえるスカーレットは簡単に手放してはいけないと思うぞ、個人的に。
136名無し野電車区:2011/08/26(金) 11:34:28.92 ID:MURiqgHEP
でも、銀電の単色細帯1本は正直頂けない。
倒壊の様に倍の太さにして白の縁取りを付ける位じゃないとどうも目立たないってか、古臭いんだよな。
ラッピング技術も進化してるんだから、知立高架辺りで新生名鉄のアピールで緑と黄緑のCI2色を使った凝ったデザインへ変更きぼん。
137名無し野電車区:2011/08/26(金) 17:06:52.58 ID:a7XhVLSk0
関東の赤い電車はステンレスでも真っ赤っかだというのに、ここときたら・・・
138名無し野電車区:2011/08/26(金) 18:20:01.97 ID:LNpnRznGO
空港18:14の岐阜特
始発駅の空港で特別車満席のお知らせ。
139名無し野電車区:2011/08/26(金) 19:13:11.04 ID:CAZHmmxS0
>>138

そういえば、自分が会社帰りに乗った神宮前18:17発の特急一般車もすごい混雑だったが、
何かあった?飛行機でも遅れた?
140名無し野電車区:2011/08/26(金) 19:31:52.44 ID:HenoTEd40
>>139
羽田が大雨で、中部にダイバード
141名無し野電車区:2011/08/26(金) 19:55:59.08 ID:CAZHmmxS0
>>140

そうだったんだ〜。ありがとう。
142 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 79.8 %】 :2011/08/26(金) 20:56:21.70 ID:/kBj9yj10
空港から名鉄特急で名古屋駅まででて、
そこから新幹線とか高速バスとかで東京行くの?
143名無し野電車区:2011/08/26(金) 21:38:32.09 ID:GKJRI3fQ0
>>140
羽田に到着した後は赤い電車を使って帰ろうと思っていた人が、
中部から違う赤い電車に乗る羽目になってしまったんですね。
144名無し野電車区:2011/08/26(金) 21:50:30.32 ID:uXAzQfM50
三浦半島の三崎口から横浜に行くくらいの感覚かと勝手に想像してみる
145名無し野電車区:2011/08/26(金) 22:06:45.81 ID:xmPYM5XB0
>>143
青いのや銀色もあるな、両方とも。
と思ったが、羽田のほうは青いやつはまだあるのか?

両方とも下枠交差型パンタを使用していないところも地味な類似点。
146名無し野電車区:2011/08/26(金) 22:23:47.45 ID:LNpnRznGO
>>143
名鉄は紅い電車
京急は赤い電車

だぞ。
147名無し野電車区:2011/08/26(金) 22:30:50.19 ID:HzIrUQ110
ベニー電車

フランコ電車

スンヨプ電車
148名無し野電車区:2011/08/27(土) 01:26:17.25 ID:YJ44KAHXO
>>145
青あるよ
149名無し野電車区:2011/08/27(土) 02:38:07.29 ID:QaTO+WYr0
資産5億以上の世帯
 全国 26000世帯
 うち、東京 8700世帯
 うち、世田谷区 3800世帯
  (世田谷区は1kuあたりに65世帯が資産5億以上)
150名無し野電車区:2011/08/27(土) 07:44:01.54 ID:KbwwwwNHO
今日明日はDQN祭り出場者が車内にいっぱいだね
151名無し野電車区:2011/08/27(土) 08:32:04.38 ID:tS6u7qyV0
馬鹿が出入口付近で、円陣組んで乗ってるからな。
最近多いのが、痛々しい親子。
152名無し野電車区:2011/08/27(土) 11:00:26.98 ID:hv5J8azO0
>>41
売国サントリー
売国ソフトバンク
書き込み解禁
153名無し野電車区:2011/08/27(土) 11:08:10.16 ID:lysasMtcP
>>144
「くるり使ってナンボのもんじゃい」と思って6月末に乗ってきたわ。泉岳寺→三崎口の快特。

結果
ありがとうございました。
154名無し野電車区:2011/08/27(土) 11:26:26.09 ID:gjmTSHPxO
犬山線、ダイヤ乱れてんの?
犬山ダラのあとの急行鵜沼がコネェ(;Д;)
155名無し野電車区:2011/08/27(土) 12:18:51.99 ID:Sgs0g6ixO
富貴以南で徐行運転を行った為、15分程度の遅れあり。
156名無し野電車区:2011/08/27(土) 16:09:41.43 ID:nxrD0FiKO
鶴舞線乗っててふとお過去に鶴舞線乗り入れ電車って事故などの大幅遅れなど等名鉄線内で運転打ち切りしたことってあっただろうか?
例えば犬山発の赤池方面行きの電車が事故等により大山寺〜上小田井間運転見合わせなどで急遽岩倉で打ち切りしたとか


逆に豊田発のほうは赤池には折り返し地点が無いかつ鶴舞線には何も問題はないため運行しても大抵は上小田井止めまた運転取り止めで対処するだろうね
157名無し野電車区(西日本):2011/08/27(土) 22:01:33.41 ID:VM3xsM/R0
県名出るの?
158名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/27(土) 22:06:29.79 ID:LN+4wAlCO
携帯からだとなぜか愛知県からの書き込みなのに関東甲信越と表示される。
別スレで関東人と誤解された。
159名無し野電車区(中部地方):2011/08/27(土) 22:07:00.61 ID:5fwrDs5W0
ワロス
160名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/27(土) 22:12:55.81 ID:MJ1du2xd0
てすと@愛知県民
161名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/27(土) 22:16:51.16 ID:vNLYzgo+0
てすと@こめだ
162名無し野電車区(愛知県):2011/08/27(土) 22:18:37.73 ID:g3fE1HMD0
手巣@常滑線太田川以南
163名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/27(土) 22:19:03.28 ID:nxrD0FiKO
てすと@こめづ
164名無し野電車区(愛知県):2011/08/27(土) 22:20:27.10 ID:HSU8vKJY0
どれどれ
165名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/27(土) 22:21:55.40 ID:5suJxjm0O
常滑市内から
166名無し野電車区(中部地方):2011/08/27(土) 22:22:56.82 ID:5fwrDs5W0
21:56頃
今伊勢〜石刀駅間 踏切支障(乗用車の脱輪)
名古屋本線 名鉄一宮〜名鉄岐阜駅間 上下線 運転見合わせ
167名無し野電車区(立川):2011/08/27(土) 22:29:29.05 ID:aAmkrfW60
てすと
168名無し野電車区(愛知県):2011/08/27(土) 22:32:34.10 ID:mREWojDl0
今日、特別運用常滑・空港線1800系乗車した人いる?
169名無し野電車区(西日本):2011/08/27(土) 22:33:41.48 ID:BJBQYufv0
鯖がトンだと思ったら、県名表示かよwww
170名無し野電車区(愛知県):2011/08/27(土) 22:34:23.43 ID:4QTIbOzn0

てーすと
171名無し野電車区(愛知県):2011/08/27(土) 22:34:40.68 ID:mREWojDl0
あれ?何これ↑

しかし、今朝の知多半島の雨は凄かった。
運用に支障が出たかと思うぐらい。
172名無し野電車区(長屋):2011/08/27(土) 22:36:01.05 ID:saBUsyrM0
名鉄とJR仲良くストップ。踏み切りに突っ込んだDQN氏ね。
173名無し野電車区(愛知県):2011/08/27(土) 22:48:31.77 ID:4DvJ00xk0
双方の事故ともわざとじゃないかと
いうくらいタイミングが悪いw
174名無し野電車区(愛知県):2011/08/27(土) 22:53:28.33 ID:D2S+fGci0
>>172
JRが先に防護発泡酒したもよう。
名鉄にも共有されるのか。
175名無し野電車区(愛知県):2011/08/27(土) 22:55:01.74 ID:D2S+fGci0
>>174
×防護発泡酒
○防護発報
POBOX氏ね、、、
176名無し野電車区(WiMAX):2011/08/27(土) 23:00:01.77 ID:wf/el+IK0
8月27日 21時56分頃
名古屋本線 今伊勢駅〜石刀駅間の踏切において踏切支障(乗用車の脱輪)が発生しました。
名古屋本線 名鉄一宮駅〜名鉄岐阜駅間の上下線において運転を見合わせております。
この影響により、名古屋本線を中心に遅延、および一部列車に運休が発生しております。

なお、並行するJR東海道本線も支障しているため、振替輸送は実施できません。

現在、レッカー車による相手車の除去作業をおこなっています。

お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたしております。
177名無し野電車区(愛知県):2011/08/27(土) 23:03:05.81 ID:Q6O1aOY20
858 :名無し野電車区(iPhone):2011/08/27(土) 23:00:00.05 ID:RjLaiPq00
踏切が壊れたらしい
直すまで不通にすると
178名無し野電車区(岐阜県):2011/08/27(土) 23:03:51.02 ID:tS6u7qyV0
何千分の1の確率だな。
179名無し野電車区(愛知県):2011/08/27(土) 23:03:51.64 ID:HSU8vKJY0
>>176
代行バスやればいいのに・・・
180名無し野電車区(dion軍):2011/08/27(土) 23:04:29.16 ID:hI+0su4h0
181名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/27(土) 23:04:33.74 ID:MJ1du2xd0
ドライバーは名鉄&JRの両方から多額の賠償請求されて人生終了だな。
182名無し野電車区(愛知県):2011/08/27(土) 23:05:49.03 ID:g3fE1HMD0
>>168
なにがあったんだっけ?
183名無し野電車区(長屋):2011/08/27(土) 23:05:52.71 ID:3IAWO0Ao0
この時間じゃ犬山経由も無理だな。
184名無し野電車区(中部地方):2011/08/27(土) 23:07:41.35 ID:BK5D3j940
てすーと
185名無し野電車区(長屋):2011/08/27(土) 23:07:53.28 ID:3IAWO0Ao0
ようやく運行再開か。
186名無し野電車区(大阪府):2011/08/27(土) 23:10:05.79 ID:CWl8cIo00
22:56運転再開
怪しいリモホ eaosakaさんな俺はたぶん大阪って出るな。
187名無し野電車区(WiMAX):2011/08/27(土) 23:13:15.74 ID:j5pnXSqY0
車は埋めればいい
188 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/08/27(土) 23:13:22.95 ID:9ZrNKnwr0
てすと
189名無し野電車区(愛知県):2011/08/27(土) 23:18:56.42 ID:mKTGlsA60
test
190名無し野電車区(愛知県):2011/08/27(土) 23:24:21.52 ID:N1en7t3V0
ちょいとtest

6500の改造内容が気になる
ロング化するのか?
191名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/27(土) 23:36:54.81 ID:+lwslCIDO
てすと

空港運用の1851F、車内は固定表示でした
192名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/27(土) 23:42:13.97 ID:bVPoLsQVO
何が起きてるんですと
193名無し野電車区(愛知県):2011/08/27(土) 23:44:05.24 ID:ZS6Xzbej0
ts

>>190
ワンマン対応車両を増やして各務原・広見線各停を・・・とか
194名無し野電車区(中部地方):2011/08/27(土) 23:47:09.44 ID:5fwrDs5W0
ワンマン車両は6800系で増やすんじゃなかったか?
195名無し野電車区(愛知県):2011/08/27(土) 23:47:58.61 ID:mREWojDl0
>>182
電車まつりだったような。名鉄の記事が削除されているので
どういうイベント名だったか分からない。
>>191
やはり駅名表示スクロールではなく1kから始まるスピードメーターだったか。
データー入力してないからな。
196名無し野電車区(中部地方):2011/08/28(日) 00:09:08.94 ID:c0cwNECF0
てすと@小牧
197名無し野電車区(愛知県):2011/08/28(日) 00:17:06.44 ID:/irM46HD0
>>193
ワンマン急行か・・・・・それもありだな
って言うよりワンマン急行と言うと路面電車の現役時代を思い出すなぁ・・・
198名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 00:17:53.00 ID:YeTpR2qr0
知多半島民なのにトンキン扱いですよ
199名無し野電車区(長屋):2011/08/28(日) 00:18:35.63 ID:QCNV5DqE0
三河線が遅れてるのって事故が原因?
200名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 00:29:48.06 ID:RJZOIOOeO
臨時列車を走らせます。

【東海地区】列車運行障害情報★27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1314458813/
201名無し野電車区(愛知県):2011/08/28(日) 00:45:55.83 ID:K2rwa+as0
かつての阪神春日野道に匹敵する危険度の
今伊勢・石刀のホームを解消すべく
あの辺りの高架化を考えたほうがいいと思う

昨日の奥村街道踏切での脱輪事故を契機に
こうなるまで放置していた一宮市・名鉄・JRが建設費用を分担して
並行地平部の県道18号の跨線橋〜岐阜街道の跨線橋間だけでも
十分な効果が出てくると思うのだが
202名無し野電車区(長屋):2011/08/28(日) 01:11:35.71 ID:DjKYlgGf0
立体化にするには規模が大きすぎる。
特定の幹線道路を逆立体化にする方が費用対効果は高いだろう。
203名無し野電車区(愛知県):2011/08/28(日) 01:14:29.02 ID:RtePl6N00
一宮がすでに高架だからな

アップダウンの激しい謎路線にしかできない
(営業しながら既存の高架とつなぐことができない)

竹鼻線のアップダウンみたいな状態になる
204名無し野電車区(長屋):2011/08/28(日) 01:21:54.00 ID:DjKYlgGf0
名鉄としてはこちらを立体化するより茶所付近を先に行いたいだろうし、JRはなんのうまみもないから厳しいよな。
205名無し野電車区(空):2011/08/28(日) 01:29:48.28 ID:27CBRp+H0
バラバラなドアに対応するホームドアの実験場にしてみるか
206名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/28(日) 02:07:00.88 ID:qqG+wuj2P
↑ところで、これ何やねん
てす
207 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (iPhone):2011/08/28(日) 06:32:39.10 ID:TUqm+ha60
てす
208名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 06:37:15.53 ID:BPQxGGtg0
金山なう
209名無し野電車区(WiMAX):2011/08/28(日) 06:38:15.78 ID:7ZdKSRDo0
で?
210名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 06:39:30.55 ID:BPQxGGtg0
嘘ぴょーん
211名無し野電車区(WiMAX):2011/08/28(日) 06:41:13.40 ID:fVommCts0
古っ
年代を感じさせる言葉だねwww
212名無し野電車区(愛知県):2011/08/28(日) 06:42:40.01 ID:kD2VvwVC0
テスト
213名無し野電車区(catv?):2011/08/28(日) 07:11:17.77 ID:Kx+LH26+0
Testなう
214名無し野電車区(catv?):2011/08/28(日) 07:30:20.96 ID:cpRPQBmR0
てすと@〇〇〇〇
215名無し野電車区(関西):2011/08/28(日) 07:55:17.32 ID:CWkxU5tmO
バケモン
216名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 08:05:57.90 ID:qqG+wuj2P
↑だから何なんだこれw
217名無し野電車区(iPhone):2011/08/28(日) 08:21:44.53 ID:+g6Xn3U0I
おいらもテスト
218名無し野電車区(空):2011/08/28(日) 08:36:06.46 ID:s/x0ZD3W0
今朝の出来事

@金山のJR連絡改札で
目の前の人が切符1枚だけ入れる

A当然、改札閉まる。ここまでは、まぁよくある。

Bしょうがないから違う改札行く。すると、自分の前に@とは違う人が登場

Cまた切符1枚だけ入れる

DAに戻る

これが3回あったw
俺が右往左往してしまったじゃないか…。
219名無し野電車区(中部地方):2011/08/28(日) 09:11:52.82 ID:YcM42JrI0
テスト
220名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/28(日) 09:53:02.58 ID:XluCcF+kO
221名無し野電車区(中部地方):2011/08/28(日) 09:59:33.54 ID:xeErjDhx0
たぶん中部地方@岡崎
222名無し野電車区(愛知県):2011/08/28(日) 10:02:20.40 ID:Sh+9BiDD0
一宮〜木曽川踏切支障多すぎ
小さいものも含めれば2日に1回は起きている
武蔵小金井みたいに大規模運休して高架化すべし
223名無し野電車区(長屋):2011/08/28(日) 10:44:15.50 ID:HML7WnwI0
テスト
224名無し野電車区(iPhone):2011/08/28(日) 10:57:31.12 ID:B9xDWg8L0
あいぽんからテスト
225名無し野電車区(愛知県):2011/08/28(日) 11:02:42.59 ID:dVJ8geyE0
愛知だよん
226名無し野電車区(愛知県):2011/08/28(日) 11:06:18.58 ID:XhalVANH0
あれ
227名無し野電車区(中部地方):2011/08/28(日) 12:00:33.67 ID:ljPY9pAH0
中部地方かな?
228名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/28(日) 12:02:59.01 ID:y1uljnUsO
あは〜ん
229名無し野電車区(愛知県):2011/08/28(日) 12:07:24.41 ID:Lc/x54Eh0
てす
230名無し野電車区(立川):2011/08/28(日) 12:08:25.65 ID:w5diO1tc0
おもろいな。愛知だびょ〜ん
231名無し野電車区(愛知県):2011/08/28(日) 12:32:47.03 ID:zls0v7580
>>230
たwwちwwかwwわww
232名無し野電車区(京都府):2011/08/28(日) 12:49:16.47 ID:vgQNk9u40
てst
233名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 13:00:24.54 ID:25/PM19U0
test
234名無し野電車区(WiMAX):2011/08/28(日) 13:36:00.26 ID:iSn5cVdm0
俺はWiMAX
235名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/28(日) 13:54:41.97 ID:y1uljnUsO
島田紳助
236名無し野電車区(旅):2011/08/28(日) 15:05:31.97 ID:u2k0yI2p0
寅さん
237名無し野電車区(WiMAX):2011/08/28(日) 15:29:38.87 ID:SBd0MKVJ0
WiMAXユーザー意外と多いんだな
238名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/28(日) 15:55:44.67 ID:7QB5pBUAO
犬山遊園にあった建物が解体されていた。
近いうちにモノレールの駅も解体されそうだな。
239名無し野電車区(京都府):2011/08/28(日) 17:50:15.57 ID:N3ZI9ak/0
昨日の空港のこと全く話題にならなかったね。
240名無し野電車区(禿):2011/08/28(日) 18:02:40.12 ID:mE5AwZsj0
あぶねーさっき間違った料金取られるとこだった
241名無し野電車区(dion軍):2011/08/28(日) 18:04:13.55 ID:wKJdPbMk0
test
242名無し野電車区(愛知県):2011/08/28(日) 18:26:56.61 ID:0YP9Mdib0
>>239
このスレも意外と自動車工場の人が多いんじゃないの??
私は休みが日祝と第二土曜だけだから結構行きたいイベントとか逃すよ。
今でも1000系全特の引退にいけなかったのが心残りだ。
243名無し野電車区(中部地方):2011/08/28(日) 19:15:03.94 ID:rplPgBsr0
俺もサービス業の掻き入れ時(誤用)の土曜日はなかなか休みが取れないのよ…
244名無し野電車区(愛知県):2011/08/28(日) 20:22:55.68 ID:41wLEVuw0
愛知の田舎から
245名無し野電車区(茸):2011/08/28(日) 21:43:39.95 ID:Pz5Orgd30
テスト
246名無し野電車区(旅):2011/08/28(日) 22:15:07.45 ID:XE8H6LPk0
どれどれ
247名無し野電車区(愛知県):2011/08/28(日) 23:27:59.14 ID:gwtitmuN0
>>239
みんなtwitterに行っちゃったから
自動車系稼動とは言え、人数はけっこう来てたよ(オタも一般人も)

逆富士のポケモン系統板はわざわざこの日のために作ったのか
248名無し野電車区(空):2011/08/29(月) 00:17:43.54 ID:BwR2wVyB0
俺的には>>240の「禿」が壺
249名無し野電車区(静岡県):2011/08/29(月) 00:48:13.28 ID:8ufhCWYC0
てすと
250名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/29(月) 00:53:37.30 ID:vqrqkv1iO
てすと
251名無し野電車区(愛知県):2011/08/29(月) 01:05:46.87 ID:+m1TuoMZ0
>>248
ソフトバンクってこと?
252名無し野電車区(愛知県):2011/08/29(月) 02:45:24.25 ID:i3QCCDId0
民鉄協会のページになぜか関西15社局キャンペーンが張ってある・・・
ここは関西じゃないのにww
253名無し野電車区(旅):2011/08/29(月) 09:21:30.55 ID:X3UBHbmg0
名鉄と西鉄は分類上は関西私鉄
254名無し野電車区(愛知県):2011/08/29(月) 10:42:10.24 ID:7hPAUMcC0
売国企業ソフトバンク
契約するな日本人として恥を知れ
上戸彩も売国タレント
255名無し野電車区(愛知県):2011/08/29(月) 10:46:33.21 ID:7hPAUMcC0
売国企業
ソフトバンク
フジテレビ
サントリー

名古屋鉄道は大丈夫か
在日朝鮮人・韓国は採用するな
売国企業に成らない事期待する
256名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/29(月) 12:05:45.75 ID:dULI5Rh7O
ネトウヨキモッwww
外国人差別して何が楽しいのかな?

2ch書く暇があるなら真面目に仕事しろよ。

同じ日本人として恥ずかしいわ。
257名無し野電車区(WiMAX):2011/08/29(月) 12:24:02.61 ID:LsXOoBGU0
どっちもウザイので消えてね(^^
258名無し野電車区(愛知県):2011/08/29(月) 12:37:54.25 ID:tgicwSff0
オッサンはついていけないが2chからツイッターに流れるのか、5300系撮り鉄も沿線の駅で結構見かけた
259名無し野電車区(iPhone):2011/08/29(月) 18:27:06.30 ID:tGDkAbnX0
名古屋駅で急病人対応のため若干の遅れ
260名無し野電車区(中部地方):2011/08/29(月) 23:37:30.47 ID:s/VeUri00
てすと
261名無し野電車区(長屋):2011/08/30(火) 05:00:00.19 ID:wcjnV8fk0
262名無し野電車区(旅):2011/08/30(火) 05:42:23.00 ID:AKrlnXhNP
瀬戸線はドル箱と聞いたが、尾張旭から先は木造枕木なのな・・・
263名無し野電車区(旅):2011/08/30(火) 05:56:25.88 ID:4hLJwLTR0
日進駅前の発達具合凄いな。赤池止そろそろ無くしても良いんじゃね?
264名無し野電車区(愛知県):2011/08/30(火) 06:07:45.47 ID:64jP+Bbm0
浄水駅前の発展具合もすごいで
5年前までは更地だったがここ数年でマンションが乱立し
スーパーや大型銭湯ができた。
265名無し野電車区(iPhone):2011/08/30(火) 06:15:57.63 ID:RyMJd8BF0
日本で今一番人口が伸びてる町だからな

ただ乗降客の伸びは・・・
266名無し野電車区(愛知県):2011/08/30(火) 06:47:43.07 ID:4WHzxhrz0
仕方ないでしょ。153号線と比べればわかるけど、東郷やみよしは町の中心を避けて通ってるから。
267名無し野電車区(茸):2011/08/30(火) 07:20:49.02 ID:Q824/VYx0
>>262
木造枕木 → 木まくらぎ
268名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/30(火) 08:37:53.25 ID:ULbUKepeO
抱木まくらぎ
269名無し野電車区(愛知県):2011/08/30(火) 09:20:34.11 ID:vxHdwx180
>>268
布袋?
270名無し野電車区(catv?):2011/08/30(火) 11:09:13.84 ID:Gaj1h7qd0
先程1010知立にて,SR4の一宮行き急行が下ってったんだけどこれって定期?
…てか本線で優等に就くのって珍しいと思うがどうなんだろ?
271名無し野電車区(茸):2011/08/30(火) 11:59:51.81 ID:hfZPBLzI0
>>264
浄水まで行くのならマンションじゃなく戸建てに住みたいな。
銭湯の裏にある一日100円のパーキングはペイするのかな、ただの税金対策か?
272名無し野電車区(愛知県):2011/08/30(火) 12:13:32.96 ID:R9P4I1UT0
>>270
所定 6R2+6R2
273名無し野電車区(庭):2011/08/30(火) 12:53:17.02 ID:lvVLadK50
>>271
刑務所出所者の出待ちのためお安くなっております。
274名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 13:34:42.87 ID:vYY8KuynO
豊田線の日進の車内放送で、和合方面バスはお乗換下さい、って流れるけど
明らかに赤池からの方が便利だよな。
275名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/30(火) 14:34:40.26 ID:n8we74lbO
8月30日 14時13分頃
小牧線 犬山駅〜羽黒駅間において架線支障が発生しました。
小牧線 犬山駅〜小牧駅間の上下線において運転を見合わせております。
この影響により、小牧線に遅延および一部列車に運休が発生いたしております。

現在、障害物の除去をおこなっています。

お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたします。
276名無し野電車区(東海):2011/08/30(火) 14:40:19.41 ID:ymB6YG+jO
>>264
それでも米野木の発達には驚いてるぜ

昔だと
なんで駅があるの
やん
277名無し野電車区(iPhone):2011/08/30(火) 14:40:38.37 ID:Fb4Aw8oO0
なんだ抱き枕じゃないのか…
278名無し野電車区(愛知県):2011/08/30(火) 16:42:17.47 ID:ExC6Khwi0
売国企業
ソフトバンク
フジテレビ
サントリー

名古屋鉄道は大丈夫か
在日朝鮮人・韓国は採用するな
売国企業に成らない事期待する
279名無し野電車区(WiMAX):2011/08/30(火) 18:52:56.03 ID:efoMnlRg0
抱き枕氏は元気にしているのか気になるところ
280名無し野電車区(中部地方):2011/08/30(火) 20:33:40.26 ID:S1XRUbAJ0
>>274
豊田線の言い回しって結構雑だよな。
下りの日進到着時に、
「ありがとうございました。まもなく・・・(中略)・・・お客様にお願い致します。お年寄りや体の不自由な方のために優先席を設けております。皆様のご協力をお願い致します。」
あれってあのタイミングで言う必要あるの?
281名無し野電車区(愛知県):2011/08/30(火) 20:51:09.61 ID:dM32W6+f0
東海道新幹線が、停車駅5km前で「次は○○○」って出すようなもんだろ
282名無し野電車区(愛知県):2011/08/30(火) 21:56:21.64 ID:jCAHWafQ0
>>281
名古屋の到着放送なんか三河安城で出してるじゃん
283名無し野電車区(catv?):2011/08/30(火) 22:46:25.04 ID:ynP5qVlx0
のぞみで「あと10分で新横浜です」は非常にウザイ
284 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 66.9 %】 (catv?):2011/08/31(水) 00:12:14.12 ID:eFe6ql8E0
太田川〜朝倉とかの到着放送ウザイ
285名無し野電車区(catv?):2011/08/31(水) 00:19:53.40 ID:ssQqYAbC0
>>281->>283
MLながらしか乗ったことないからわかりません><
286名無し野電車区(愛知県):2011/08/31(水) 00:46:56.47 ID:emMxLyft0
>>262
尾張旭どころか、矢田以東は木マクラギばっかですが何か。

沿線民として、ガキの頃は「儲かるってるのに何で新車入らないんだゴルァ!」とか
思ってたけど、大人になってみて、投資しなくても客が乗るところには投資しないっつーのは、
ある意味企業として当然の姿勢何なんだなあ、と感じている。

もちろん、今でも沿線に住んでます。4000系マンセー。
287名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 00:52:52.34 ID:6CoVBGtUO
どうやら台風は、東海地方に進路を変える模様。
288名無し野電車区(中部地方):2011/08/31(水) 00:54:26.23 ID:APIyP8jK0
でも台風の西側だからさほど酷くならなさそう
289名無し野電車区(愛知県):2011/08/31(水) 00:55:07.93 ID:x6czvtEH0
>>280
本線下り特急で、本笠寺通過した後ぐらいに「節電のため…ご理解お願いします」
って放送が入るタイミングも、ご理解しがたい
最初に言えばいいのに…
290名無し野電車区(WiMAX):2011/08/31(水) 02:06:15.34 ID:GLWjbDYc0
ご理解しがたい?

ここのくだりでなんで敬語
291名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 02:59:28.58 ID:fbh/qrXsO
敬語っていうか尊敬語な

皮肉だろ
292名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 07:56:23.17 ID:mcY67BhwO
『車内混み合いましてご迷惑様です。』改善出来るのにしない…急行河和行きテメーだよ
293名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 09:12:34.43 ID:edFvS9EnO
せいぜいご利用くださいよりマシ
294名無し野電車区(iPhone):2011/08/31(水) 09:42:18.37 ID:og3MaBo8I
この車内では、お帰りに便利な往復乗車券、またはお帰りだけの乗車券も発売しております。
せいぜい御利用下さい。
295名無し野電車区(愛知県):2011/08/31(水) 10:14:44.80 ID:VVtIM2F/0
>>288
いや最新の予報だと
伊勢湾台風と同じコースを通りそうだ
296名無し野電車区(愛知県):2011/08/31(水) 10:51:41.80 ID:25N4iEC80
コースは結構やばげな所を通過するな。
297名無し野電車区(関西):2011/08/31(水) 13:52:37.53 ID:txwa5M/oO
3日の天気に暴風雨マーク付いとるwww>岐阜、愛知、三重
298名無し野電車区(旅):2011/08/31(水) 15:15:39.18 ID:Ercu6dXiP
節電の街から:東海の鉄道業界 気配り空調で暑さ乗り切る
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110831k0000e040064000c.html

>「車内温度について普段から『暑い』『寒い』と苦情が多い」(名鉄幹部)
>名鉄車両の約8割は空調が旧式で温度調整は自動設定できず、車掌が3段階のスイッチをこまめに切り替える必要がある。

空調自動調節できるのって3100系3次車以降か?まだあれから2割なのか・・・
299名無し野電車区(中部地方):2011/08/31(水) 16:35:36.95 ID:m96AtYf90
299
300名無し野電車区(中部地方):2011/08/31(水) 16:36:36.45 ID:m96AtYf90
名鉄300系[普通][小牧]
301名無し野電車区(WiMAX):2011/08/31(水) 17:27:35.00 ID:yNKd1Qee0
>>298
3500系以降でセミオート
300系以降でフルオート
だよ

302名無し野電車区(愛知県):2011/08/31(水) 18:00:02.95 ID:10gqMeN30
最近券売機トランパスはねるようになってるやつ増えてない?
知多半島は最近行った駅みんなだめになってたけど、他もそう?
もし全社的にもう券売機取り扱い終了させるんなら、事前に告知するべきだよな。
推奨する使い方まで書いてあるD-1セントレアの告知までだしといて
自分で封印したんだったらちぐはぐすぎ。
303名無し野電車区(中部地方):2011/08/31(水) 18:18:45.34 ID:m96AtYf90
>>302
名鉄お客様センターに問い合わせを
304名無し野電車区(愛知県):2011/08/31(水) 18:52:14.85 ID:5wYozrmk0
6000の中期車や鉄仮面は2段階しか調整できないけどなww
ちなみにセミオートなのは6500の金魚鉢以降だよ。
「操作間隔は3分以上空ける」ってシールがはってあるやつね。
305名無し野電車区(愛知県):2011/08/31(水) 19:55:22.14 ID:QGecQnXj0
名鉄の今日の株価\215で+2σ(5%の確率)超えの暴騰、電鉄全部が上がる傾向にある
が今買うと空売りの対象になると思う。この先は自分には分かりません
306名無し野電車区(WiMAX):2011/08/31(水) 21:15:03.20 ID:lDau0HMI0
>>302
お前のカードがおかしいんじゃない?
307名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 21:36:53.85 ID:EzZYp7dqO
>>306
無人駅はmanaca非対応タッチパネルが多いけど、
飲み込んで吐き出すなら分かるが、入れてすぐのとこに止めのような物がある
308名無し野電車区(愛知県):2011/08/31(水) 21:40:40.93 ID:0Xq7HuHZ0
>>307
純粋に故障してるだけじゃ・・・
309名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 21:43:10.00 ID:EzZYp7dqO
カード、の赤ランプもついてない
310名無し野電車区(愛知県):2011/08/31(水) 21:47:58.96 ID:0Xq7HuHZ0
カードの機構が故障した場合もその状況になるよ

インターホンで連絡してみればよかったのに
311名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 21:51:51.38 ID:EzZYp7dqO
たしかにすればよかった。無人駅は今度確認するわ。
有人駅のmanaca対応機でmanacaは吸うのにトランパスは吐かれるのもある、カードは変えても。
312名無し野電車区(WiMAX):2011/08/31(水) 22:13:10.48 ID:SxDRtgRK0
名鉄瀬戸線 踏切事故のため全線で運転見合わせ



313名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 22:18:16.79 ID:mcY67BhwO
メ〜テレテロップ確認
314名無し野電車区(東海):2011/08/31(水) 22:18:33.49 ID:siuy1DKmO
稼働率制御とか言ったっけ?
室内の緑ランプが無いやつ
315名無し野電車区(dion軍):2011/08/31(水) 22:32:10.79 ID:+zRz69YN0
踏切の音がしだした頃に車がスリップ?して線路内に入って行った
曲がり角の死角で電車は気づかずに車後方に衝突してた
316名無し野電車区(愛知県):2011/08/31(水) 22:59:43.51 ID:2YVi3JMj0
該当車は4005Fと判明。
317名無し野電車区(catv?):2011/08/31(水) 23:02:38.71 ID:eusciFr+0
やっぱ本笠寺の新型分岐器はいいな…乗ってて静か。
上り下り通過時とでは雲泥の差。東海道線は全体的に静かだがな…
あれって今までのとは構造的な違いがあるんだろうか?
318名無し野電車区(愛知県):2011/08/31(水) 23:45:55.29 ID:jV9tbvrc0
>>317
弾性ポイント化されたんじゃね。
名鉄でも一部に入ってたような?

東海道線は比較的大きい弾性ポイントを多用してるので、全体的に静かに感じる。
もちろん貨物が走るっていう理由もあるだろうが。
319名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 23:53:23.45 ID:edFvS9EnO
だんせいポイントってネーミング、何か怪しいwww
320名無し野電車区(岐阜県):2011/09/01(木) 00:56:26.45 ID:MBkHonWt0
東海道線は全線60Kレール、弾性ポイントだからな…。
名鉄本線は関節ポイントもまだまだ多いし。

何ならウチがお安く作りますがw。
321名無し野電車区(WiMAX):2011/09/01(木) 00:58:22.32 ID:Vf1kWNSy0
直線側を100キロ以上で通過するところなら、ほとんど男性化してると思うけど
322名無し野電車区(WiMAX):2011/09/01(木) 01:00:23.64 ID:Vf1kWNSy0
>>320
そりゃあ、あっちは軸重のくそ重たい機関車が高速でひっきりなしに通るしねぇ
323名無し野電車区(長屋):2011/09/01(木) 01:12:10.68 ID:l3J+rN0j0
>>311
わざとじゃなくても、利用者が減ってるから調子が悪いのに駅員が気付いていないかも。
324名無し野電車区(長屋):2011/09/01(木) 03:57:08.92 ID:xNyS3qq50
本笠寺の構内、下り線は90制限で分岐部分は85制限だが、ポイント交換して
90になるかと思ったらならなかったな。
325 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (iPhone):2011/09/01(木) 05:16:03.44 ID:XAy7Q3Xv0
>>324
外方分岐のカント量制限に引っかかるからね。弾性化しても速度制限は変わらんよ。
326名無し野電車区(長屋):2011/09/01(木) 07:06:51.46 ID:xNyS3qq50
>>325
情報ありがと。
カントのせいだったんだ。
327名無し野電車区(中部地方):2011/09/01(木) 08:40:21.87 ID:F01+bcxl0
イベントに参加している子供諸君へ

会社は"ファンを増やす"、"将来就職してくれたら"なんてキレイゴトを言っていますが、
そんなことで採用はしてくれませんよ。
328名無し野電車区(愛知県):2011/09/01(木) 08:56:17.17 ID:MKT7/7fd0
名鉄がノーズ可動型ポイント使ってたことがあるらしいけど、今はないの?
329名無し野電車区(東海):2011/09/01(木) 09:06:37.01 ID:JrAv+x/+O
>328

岐南にあった
330名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 11:08:34.97 ID:YNUxQOoIO
エコムーブも公式に載るようになったね
331名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/01(木) 12:35:43.19 ID:6mrt1T4EO
>>327
これからは少数精鋭でやりたいだろうから間違いではないよ
安い給料でもやりたいっていう付加価値を利用して
それなりに仕事できる人を増やせば人件費は下がる。
332名無し野電車区(中部地方):2011/09/01(木) 12:49:26.85 ID:Ou+MIwel0
>>327
いきなりどうしたんw
8月いっぱいで解雇されたか?
333名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 14:03:00.67 ID:6gijnkgpO
>>327
子供は子供で、その時を精一杯楽しめば良いだけの事。
就活する頃には、ある程度会社の善し悪しが解ってるだろうし、
今、名鉄に憧れてる子達もそんな年頃には、気持ちが変わってる事も
十二分に有り得る。
いらん心配などせんで良い。
334名無し野電車区(愛知県):2011/09/01(木) 14:38:59.77 ID:R13FNCf40
>>329
なんで戻したの?
335名無し野電車区(愛知県):2011/09/01(木) 15:00:21.18 ID:vfUjUNVP0
ノーズって他にもあったよね。
安城だっけか。
336名無し野電車区(愛知県):2011/09/01(木) 15:01:42.64 ID:flP+v3Qs0
こないだ検札にあった。寝ている客にまでやるとはな。新幹線はヌルー対象なのに。マナカの客にはどうしてるか見てないけどチェッカーで調べるのかな?
337名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 15:11:45.14 ID:8X6IaCurO
マナカはスルーだよ、車発機で調べられないからね…だからと言ってマナカ一枚所持してやりたい放題やるのはダメだよ!!
338名無し野電車区(庭):2011/09/01(木) 15:32:19.50 ID:3SVAhi9j0
マナカで一日中乗ってますけどw
339名無し野電車区(中部地方):2011/09/01(木) 16:34:48.56 ID:Ou+MIwel0
>>336
JR東日本在来線特急自由席でも起こされたことある。
>>337
そうなの?
340名無し野電車区(神奈川県):2011/09/01(木) 17:58:17.79 ID:B786BVryP
検札続けるなら、倒壊みたいに簡易改札機でもよかったような
341名無し野電車区(中部地方):2011/09/01(木) 18:08:36.58 ID:86pBckli0
検札スレ逝け
342名無し野電車区(WiMAX):2011/09/01(木) 18:08:59.64 ID:Az5GdzJA0
検札スルーをいいことに、乗り回す人結構いると思うので、
倒壊みたいに車掌にも簡易読取機持たせた方がいいと思うが。
343名無し野電車区(愛知県):2011/09/01(木) 18:53:48.21 ID:og95e8Xj0
豊鉄も仲間に入れてやって下さい
http://www.youtube.com/watch?v=sIoSBMy2P1M
344名無し野電車区(神奈川県):2011/09/01(木) 20:00:27.01 ID:IOek7YxB0
名鉄も豊橋か弥富からJRに乗り込めば全国何処へもいけるからな
345名無し野電車区(愛知県):2011/09/01(木) 20:40:39.51 ID:DqUW0bqs0
>>336
愛環でも寝てる客は起こされるよ。
346名無し野電車区(中部地方):2011/09/01(木) 21:16:05.03 ID:Da13SbFB0
本笠寺の下り・南北ともポイント新調
ポイント部分はジョイント音が無いに等しかった。
347名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 21:49:24.94 ID:pQSzLj28O
6000系ってJRの113系みたいで好きだけどあと何年生存するかな。。
鉄仮面はまだいいが金魚鉢あたりから風情がなくなり銀電は、、、
348名無し野電車区(西日本):2011/09/01(木) 22:59:02.54 ID:I3C6rWAF0
金魚鉢のうち6000番台の車内は、まだ古き良き?時代の名鉄の伝統が生きていた。
3500になって途端に安っぽくなった。
349名無し野電車区(愛知県):2011/09/01(木) 23:53:40.39 ID:wwQkBkMQ0
>>648
安心しろ、6500や6800の最終ロットから3500みたいな内装だから。
350名無し野電車区(愛知県):2011/09/01(木) 23:54:20.51 ID:wwQkBkMQ0
ごめん。間違えた。
>>348
351名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 00:20:15.31 ID:fAepA9bdO
乗務員としては3500や銀車や5000は本当にありがたい…特に夏、6000とか地獄だわw
352名無し野電車区(東海):2011/09/02(金) 00:49:20.88 ID:w2SDaYcSO
乗客としても金魚鉢以降はありがたい

電車待っていて6000が来るとケリを入れたくなる
初期型は吹出口真下のみ冷蔵庫並み、6600も同じく
中期型は根本的に能力不足、冷えない
鉄仮面も一部を除き、冷えない
353名無し野電車区(中部地方):2011/09/02(金) 00:58:08.19 ID:ypDsr0ME0
>>351
ECBって電制に頼りすぎる上ABSのせいでブレーキが効かないと聞いたけど。
354名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/02(金) 04:56:26.66 ID:DXSfUVFW0
#ぐーとぱーでわかれる遊びをどんな風にやりますか

愛知→グーとパーの、そーろーい

東京→グーとパーで、わかれっこ

大阪→グーとパーで、わかれましょ!
355名無し野電車区(愛知県):2011/09/02(金) 05:39:07.22 ID:JAykohHR0
>>354
コピペにマジレスするけど
それひとくくりにするのはまちがい
うちの地域(豊田)では「グーとぱーで、あーわーせ」で
高浜の友人は大阪タイプやったし蒲郡の友人は東京タイプだった
356名無し野電車区(WiMAX):2011/09/02(金) 05:42:25.21 ID:qPIfpw6W0
>>354
ウチの地域(港区)は、「グッピー、ラームーネ!」だったな
だけど高校で港区じゃない友達にそれ言ったら、「は?」って言われたwww
357名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/02(金) 06:43:59.39 ID:2Rg+CXhVO
名鉄ヲタは パーばっか ってとこだなw
358名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/02(金) 08:07:27.68 ID:jIDPOo2ZO
空港線、強風のため45km/hに速度規制中。
359名無し野電車区(愛知県):2011/09/02(金) 08:14:14.44 ID:J+L9YEoW0
>>354
知多半島は
「グーとぱーで、あーわーせ」>>355と一緒だね。
愛知はこれじゃない?
360名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/02(金) 08:31:15.97 ID:NmgvkXMmO
>>359
南区【本笠寺付近】もそれだった

6000後期のドア付近に吊革がたくさんある車両が好きだな。
関東とか普及してたけど3000には引き継がれなかったね、吊革
361名無し野電車区(中部地方):2011/09/02(金) 09:47:13.08 ID:NlEHbA+J0
6000系の初期車は席から運転室がよく見えるね。
362名無し野電車区(禿):2011/09/02(金) 12:01:35.95 ID:3SlaWjvW0
三河線早く6000以外を導入してくれ
363名無し野電車区(愛知県):2011/09/02(金) 14:00:54.87 ID:RS/pBsZJ0
>>359
三河もそれだよ。
ただ単に「グーとーぱっ」というのもあったかも。
スレチなのでsage
364名無し野電車区(愛知県):2011/09/02(金) 14:28:07.06 ID:QaOyVZgf0
>>342
新車を何年もろくに入れない会社にそんなもん導入できる資金があると思うか??
365名無し野電車区(WiMAX):2011/09/02(金) 14:44:20.29 ID:OzYdw1Og0
>>364
新車を導入したからって収入が上がるとは限らないが
読み取り機を導入すれば収入が上がる可能性があるから資金を回してもいいんじゃね?
別に全員の車掌に持たせる必要もあるまい
366名無し野電車区(愛知県):2011/09/02(金) 14:56:30.24 ID:xiBJbzsK0
まずは改札の読み取り機を全部設置してからだな
367 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 15:16:18.96 ID:kWekmJIFO
運行状況は↓にも
・【東海地区】列車運行障害情報★27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1314458813/
・ジョルダンライブ http://live-j.jp/
368名無し野電車区(禿):2011/09/02(金) 15:31:08.75 ID:1xpfzB6j0
常滑〜中部国際空港間で風速規制の為運転を見合せ
369 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (秘境の地):2011/09/02(金) 16:03:45.71 ID:85cLGovC0
>>359
知多だけど「グッパのそろい」だった
370名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/02(金) 16:11:28.59 ID:CbtnT+B+O
神奈川だけど
1)グーパーえ!
2)グーとパーでわかれましょ!

ごめん名鉄に関係なくて…(去年念願の乗りつぶしを達成したよ)
371名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/02(金) 16:17:12.79 ID:otCQHXvUO
伊奈〜豊橋風速規制で運転見合せ、急行は伊奈行、快特、特急は東岡崎止。
JR東海も西小坂井〜豊橋間運転見合せてるので豊橋方面帰る人は気をつけて
372名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 16:45:41.33 ID:cazBR5XKO
豊橋へ帰る人はやっぱ新幹線使うのかね?
それとも豊川から豊橋行のバス?
373名無し野電車区(WiMAX):2011/09/02(金) 17:13:49.88 ID:OzYdw1Og0
それだとどうやって豊川まで行くんだよ?w
374名無し野電車区(iPhone):2011/09/02(金) 17:15:17.90 ID:HxDJzCE/0
豊川稲荷行きにのるんじゃね?
375名無し野電車区(西日本):2011/09/02(金) 17:15:24.01 ID:FUD52lyX0
伊奈はバスないから国府からだと思う
ただ国府からもかなりかかるから合理的な選択肢は新幹線だろうと思う
376名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/02(金) 18:21:40.36 ID:NmgvkXMmO
豊橋駅は難民でいっぱいだった。@中京テレビより
377名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 18:44:36.80 ID:kWekmJIFO
三河線(山線)・豊田線 送電不具合の為、運転見合せ@公式
378名無し野電車区(九州):2011/09/02(金) 18:54:00.93 ID:nMS1Z94aO
快速特急 豊橋 国府 小田渕 伊奈 停車w
379名無し野電車区(dion軍):2011/09/02(金) 19:05:25.00 ID:eVZSQzkM0
>>377
国営放送も来たぞ
380名無し野電車区(空):2011/09/02(金) 19:28:33.63 ID:X7oyyImk0
1927、美合にて準急一宮行が快特通過退避…東岡崎着は5分遅れか?
381名無し野電車区(西日本):2011/09/02(金) 19:32:16.82 ID:FUD52lyX0
小田渕ワロス
382名無し野電車区(庭):2011/09/02(金) 19:32:38.53 ID:oVFyoT+G0
普通電車がこねえぞ。どうなってるねん。この会社は。
383名無し野電車区(空):2011/09/02(金) 19:39:36.25 ID:X7oyyImk0
>>382
国府に1編成余ってたぞ<「普通 国府」の表示のまま締切り。
本宿には上り回送2200系がいた。
384名無し野電車区(庭):2011/09/02(金) 19:56:20.84 ID:co3xfXkg0
空港線止まりっぱなし?
385名無し野電車区(WiMAX):2011/09/02(金) 20:01:55.29 ID:y7W+TGRT0
バスで振り替え輸送とか言っているが、何台出しているのかな
ってか、隣の空港線が止まっているのに、そこをバスが走るとか、怖くて乗りたくないな、俺はw
386名無し野電車区(catv?):2011/09/02(金) 20:24:53.93 ID:xXfArCBi0
今日はMailがたくさん来るから嬉しい(*^^*)
387名無し野電車区(WiMAX):2011/09/02(金) 20:28:29.39 ID:eSKge0z00
・・・^^;;
388名無し野電車区(愛知県):2011/09/02(金) 20:45:37.43 ID:RWEmEIH20
>>378
ワロスwww
389名無し野電車区(愛知県):2011/09/02(金) 21:25:45.12 ID:xJ7ZKFOB0
>>378
マジかwww
客扱いできるのか?
390名無し野電車区(WiMAX):2011/09/02(金) 21:25:57.34 ID:y7W+TGRT0
名鉄は、どこかが止まると全ての路線に影響しちゃうのが辛いですねぇ・・・。魚の骨(フィッシュボーン)路線は、そこが難点(´;ω;`)
391名無し野電車区(茸):2011/09/02(金) 21:34:47.39 ID:9Enw9aVk0
金山駅って大丈夫かな?
392名無し野電車区(秘境の地):2011/09/02(金) 21:56:45.63 ID:PAsa1UBx0
>>391
今ごろはもう消滅しているかもしれないね
393名無し野電車区(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 22:57:13.02 ID:mrZFC1kG0
金山総合駅は存在するけどね
394名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/03(土) 01:43:57.47 ID:qVg3DYJaO
1:35 伊奈〜豊橋再開。

こんな時間でも走らせるんだな。
395名無し野電車区(WiMAX):2011/09/03(土) 01:54:27.71 ID:Jg1A1wU50
新幹線使ってこれから寝る俺は勝ち組
396名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 02:52:18.78 ID:ANFKaHsO0
伊奈〜豊橋抑止って名鉄の終電終わってからじゃなかったの?
てかまだ名鉄トップが運行情報なんだけど、まだどこかで動いてるのかな。
397名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/03(土) 02:52:40.11 ID:qVg3DYJaO
>>395
列車ホテル実施中?
398名無し野電車区(愛知県):2011/09/03(土) 02:53:55.39 ID:DWoGYhd20
2:48@諏訪町
豊川稲荷方面3300+3100が徐行にて到着

方向幕は白、遠目なので乗客の有無は不明

・・・ひょっとしてまだ動いてるのか・・・?
399名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/03(土) 03:07:12.71 ID:qVg3DYJaO
こんな時間に走らせることも驚きだけど、強風の中でも走らせるんだなぁ。

あと2時間で始発。
運休せず、低速で運行かも??
400名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 03:18:06.03 ID:WZH0x3JRO
結局、豊橋付近がどうなっているのか分からずじまい…。

台風がこれから近づく事を考えると、始発から動く事は考えにくい。

と書いてる側から、知立方面に回送電車が(2往復目)。
401名無し野電車区(愛知県):2011/09/03(土) 03:28:03.01 ID:xVxbxfqw0
眠れなくて2ch開いてみたんだけど
こんな時間でも電車動いてるんだ・・・
ぽまえらの実況魂に敬礼(`・ω・́)ゝ
402名無し野電車区(WiMAX):2011/09/03(土) 03:40:23.29 ID:Jg1A1wU50
だめだ
座席じゃ眠れないorz
403名無し野電車区(空):2011/09/03(土) 03:54:44.55 ID:S26K5SKR0
人が少なけりゃ、3列側を占領し肘掛けを跳ね上げて横になれ
404名無し野電車区(東海):2011/09/03(土) 04:04:34.88 ID:X7j0thZbO
河和線 試運転なう
405 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 55.8 %】 (catv?):2011/09/03(土) 04:11:22.04 ID:5M3ECYx50
ある程度車両配置復元しとかないと
復旧時に動かせなくなるから動かしてるの?

運行情報は1:40で止まってるけど。
406名無し野電車区(WiMAX):2011/09/03(土) 04:39:00.60 ID:eKRvKrj30
尾西線沿線に住んでるけど、強風の中3時30分頃に一宮方面から津島方面
4時30分頃に逆方向に電車が走って行ったぞ
407名無し野電車区(東海):2011/09/03(土) 04:43:37.06 ID:BXiXUUdbO
常滑線も試運転やってた今までに下り2本
上り1本通過

運転席に人が数人立ってた
408名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 04:46:03.29 ID:WZH0x3JRO
JR東海道線 豊橋〜西小坂井、飯田線 豊橋〜小坂井が始発から運転見合せ

よって、豊橋〜伊奈も始発から運転見合せ(決定?)
409 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 55.8 %】 (catv?):2011/09/03(土) 04:46:40.79 ID:5M3ECYx50
徐行で運転予定とかWNIで言っとるけど
飯田線は小坂井から豊橋見合わせ、東海道も見合わせだと、
伊奈〜豊橋は抑止か?
410 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 55.8 %】 (catv?):2011/09/03(土) 04:49:19.37 ID:5M3ECYx50
公式更新された。
通常運行予定だけど風によっては見合わせも有りだと
411名無し野電車区(愛知県):2011/09/03(土) 05:09:43.75 ID:CMNnjXYr0
なぜ、この時間だメ〜テレ
412 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 55.8 %】 (catv?):2011/09/03(土) 05:12:42.74 ID:5M3ECYx50
常滑〜空港は見合わせ決定だね
413名無し野電車区(愛知県):2011/09/03(土) 06:38:40.44 ID:WO/zGIMq0
去年7月の豪雨で土手が流されて半日止まった広見線も線路がすぐに錆びだしたが、
空港線のレールも錆錆だろうな
414 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 55.6 %】 (catv?):2011/09/03(土) 07:16:45.96 ID:5M3ECYx50
こんなときに倒壊様から振替で大変なことになっちゃう?
415名無し野電車区(愛知県):2011/09/03(土) 08:04:23.49 ID:smSEgRfm0
蒲郡線で振替なんてやるだなw
416 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 76.4 %】 (catv?):2011/09/03(土) 10:16:59.86 ID:5M3ECYx50
豊明〜富士松風規制で豊明〜新安城見合わせか
417名無し野電車区(愛知県):2011/09/03(土) 10:23:14.38 ID:2DQVKBpQ0
名鉄、ダイヤ改正で輸送品質向上 「列車遅延」が大幅改善
更新日:2011年 9月 3日 (土)

 名古屋鉄道は、ことし3月のダイヤ改正以降、列車の遅延が月を追うごとに大幅に改善している。
朝のラッシュ時間帯(7〜8時台)に名鉄名古屋駅を発車する列車の8月の遅延時間合計(1日平
均、輸送障害など除く)は、前年同月比73%減少した。改正に伴い、各駅の停車時間を調整するな
どダイヤに工夫を凝らしたことが奏功し、「輸送品質」の向上につながっている。

http://www.chukei-news.co.jp/news/201109/03/articles_15798.php
418名無し野電車区(中部地方):2011/09/03(土) 10:23:54.72 ID:Is9Pf2CG0
>>416
ノロ〜リ運転。
419名無し野電車区(神奈川県):2011/09/03(土) 11:05:47.64 ID:7d+w7MsQ0
>>417
輸送品質ねぇ・・・
向上してるのに客が減る不思議
420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 76.4 %】 (catv?):2011/09/03(土) 11:11:32.95 ID:5M3ECYx50
旅客減で名鉄名古屋の扉扱いが迅速確実になって
停車時分も正確になって遅延が減ってるってことなん?

オンボロラマスーパー急行河和とかでギューギューに
詰め込みまくってサービス悪化で車に逃げたんかな?
421名無し野電車区(WiMAX):2011/09/03(土) 11:21:39.37 ID:Vrt3k8UA0
あれだろ
たしか到着時間を実態に合わせて遅らせたんだよ
朝なんか延着が常態化してたからそれをスジにしちゃったってこと
422名無し野電車区(catv?):2011/09/03(土) 11:30:08.98 ID:yeQvZ2K50
迷鉄は全車が汚物認定されました!
423名無し野電車区(愛知県):2011/09/03(土) 11:50:46.57 ID:2Asynb1M0
>>420

一列車の混雑のために乗客がすぐに車通勤にそれほどたくさん流れないだろう。

乗客も考えて乗る列車をずらすなどして対応していると思う。
424名無し野電車区(庭):2011/09/03(土) 12:24:50.94 ID:KoVrM0SI0
輸送品質とはなんだろうねぇ?

客が減ったところに汚物ロング投入すれば多少の遅延は減るだろうけど、
それだけじゃないでしょ?
425名無し野電車区(愛知県):2011/09/03(土) 12:39:54.15 ID:vZvP+C4Y0
>>421の言うとおり、ダイヤ上での所要時間に余裕を持たせただけで
特に何か改善されたわけでもないw
たとえば今までダイヤ上は15分で到着するはずがいっつも遅延して20分かかって
いたのを新ダイヤで所要時間を20分にすることによってダイヤ上の遅れがなくなったということ
実際の所要時間は縮んでない場合が多い
426名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/03(土) 12:42:20.04 ID:T5A7vUpRO
>>422
ゲボラーキモい帰れ。
427名無し野電車区(東海):2011/09/03(土) 13:18:05.48 ID:51dNVsbtO
昨日は7分遅れて遅刻したオイラが通りますよ

何が輸送品質だよwwwwwwww
428名無し野電車区(愛知県):2011/09/03(土) 13:36:17.39 ID:2Asynb1M0
>>427

どんだけギリギリ時間通勤しているのでしょうか?

まともな社会人なら電車が少し遅れたくらいで遅刻しないでください。
もっと通勤時間に余裕もたせたらどうでしょうか?
429名無し野電車区(WiMAX):2011/09/03(土) 13:44:17.14 ID:aCRIoCzY0
俺は通勤時間には余裕も足せてる方だけど、
人生そのものがギリギリです。
430名無し野電車区(中部地方):2011/09/03(土) 14:02:22.23 ID:kQYO6raT0
>>427

遅刻を名鉄のせいにするのか・・・
時間に余裕を持って通勤すれば遅刻なんてしないと思うがどれだけギリギリに出ているのかな?

自分の行為に見直したら?

自分は通学だけど学校が始まる30分前には着くようにしているよ。
431名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/03(土) 14:12:01.90 ID:T5A7vUpRO
>>427
それはお前が悪い
432名無し野電車区(東海):2011/09/03(土) 14:25:57.94 ID:ZINEOMQmO
>>427
こういうやつの脳みそを一回見てみたいわ
あまりにもバカ過ぎて呆れてくる
433名無し野電車区(愛知県):2011/09/03(土) 14:27:57.76 ID:XFLOt7b+0
7分遅れる→5分乗り換えに失敗(通常3分)次の電車まで20分待ち

とかよくある話し
434名無し野電車区(秘境の地):2011/09/03(土) 14:28:42.80 ID:m0ZkDkul0
社畜がワラワラ沸いて
クソワロタ
435名無し野電車区(茸):2011/09/03(土) 14:40:32.76 ID:9vZ9mJri0
客との待ち合わせならまだしも、電車遅れで自分の会社に遅刻することがそんなに責められることは思えない。
436名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 14:59:05.75 ID:8P6uD3o/O
勝手に言ってろ
437名無し野電車区(東海):2011/09/03(土) 15:02:26.75 ID:DPGKF+GcO
>>427に釣られてムキになる馬鹿多数w
438名無し野電車区(中部地方):2011/09/03(土) 15:25:10.65 ID:N8plst4d0
名鉄の枇杷島分岐点〜神宮前の遅れなんて中央線に比べたら可愛いもんだわ。
439 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (愛知県):2011/09/03(土) 15:31:46.11 ID:6byo0TNy0
阪和線に比べたら……
440名無し野電車区(東海):2011/09/03(土) 15:54:31.40 ID:RXu4B+UJO
>>437
何でも釣りにすればいいと思う馬鹿一名w
441名無し野電車区(東海):2011/09/03(土) 16:09:49.10 ID:DPGKF+GcO
>>440
図星だったかな?w
442名無し野電車区(秘境の地):2011/09/03(土) 16:20:14.66 ID:kqHWvy0X0
みんな暇だってことだな
443名無し野電車区(高知県):2011/09/03(土) 16:24:53.15 ID:9B+v7t360
>>425
現在のダイヤは、朝間ラッシュ帯の分岐〜金山間における列車運転本数を
以前のダイヤに比べて減らしたため、列車遅延が後続に波及するのが減少した。
これが大きな要因だよ。
444名無し野電車区(catv?):2011/09/03(土) 16:26:02.55 ID:yeQvZ2K50
>>426
ホント、ゲボラーってキモイよね
445名無し野電車区(庭):2011/09/03(土) 18:20:10.42 ID:KoVrM0SI0
輸送品質を高めるためには、座席、網棚は不要だな
446名無し野電車区(中部地方):2011/09/03(土) 19:19:03.03 ID:kQYO6raT0
>>437 >>441

お前も>>427みたいに遅刻やへましたら他人のせいにするんですね、わかりますww

447名無し野電車区(愛知県):2011/09/03(土) 20:03:11.74 ID:XMFBktXX0
殺伐としたスレに岐阜の亀レス中年が颯爽と登場!



…特に書く事はなかった。
448名無し野電車区(長屋):2011/09/03(土) 20:08:52.25 ID:J6cCe/Ef0
最近の名鉄は定期客は増えている。
だからラッシュ時間帯の客は減っていないと思われる。
正確性ということは、鉄道が自家用車に比べて優位な点だ。
この点が向上したことは、時間に厳しい定期客に好評だ。
しかしながら、定期外客は減っている。
定期外客が乗りたくなるような魅力ある鉄道にする必要もある。
449名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 20:18:22.77 ID:eARb5GHYO
魅力以前に愛知岐阜では車の方が便利だから。ただそれだけ。
450名無し野電車区(空):2011/09/03(土) 20:51:27.72 ID:457G3fTk0
便利なICカードmanacaの導入で客は増えるかな
451名無し野電車区(庭):2011/09/03(土) 21:04:37.74 ID:3Cxz39IC0
名駅一極集中
飲酒運転厳罰化
駐車違反取り締まり民間委託
若年者の車保有率低下

これは一応名鉄には追い風
452名無し野電車区(中部地方):2011/09/03(土) 21:09:22.93 ID:DRaPNWLe0
>>451
若者って出かけるのか
どうせニートなんじゃねぇの
453名無し野電車区(WiMAX):2011/09/03(土) 21:46:52.90 ID:Vrt3k8UA0
>>448
>最近の名鉄は定期客は増えている
ソースある?
こういうのってIRとかに載ってるものなの?
454名無し野電車区(長屋):2011/09/03(土) 22:22:11.19 ID:5SZv/RH60
昨日の名本線2315列車を担当した乗務員はエライ目にあったようだが、
さて今夜は?
455 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (catv?):2011/09/03(土) 22:26:34.17 ID:aUU6oNgI0
隣のJRは以前と比べると確実に増えてるから,
それと連動して名鉄も本線に関しては増えてると…

逆に地下鉄は近年は頭打ち状態なんだよなぁ,何故?
456名無し野電車区(愛知県):2011/09/03(土) 22:34:12.60 ID:PxD9Slzi0
>>455
名駅集中戦略だろ。
莫大なキャッシュを活用してダンピング価格で浜松・豊橋・新城・伊勢志摩方面から名古屋に客を吸い寄せているからね。
ただ名鉄、近鉄も決して純粋に客を取られたというより、潜在的な底上げになってるから思うほど減ってないんだよ。
457名無し野電車区(愛知県):2011/09/03(土) 22:43:43.82 ID:PxD9Slzi0
>>453
おぉ、Wimaxかぁ。近頃増えたなぁ。やっぱり速いんだろうな。
458名無し野電車区(愛知県):2011/09/03(土) 22:55:42.50 ID:XMFBktXX0
>>455
今まで名古屋市の開発は栄を中心として行われてきた。
デパートにしても呑み屋にしても、遊ぼうと思ったら地下鉄に乗り換えて栄まで出ないといけなかったんだよ。
それが名駅に高層ビルがポンポンできちゃったから、人の流れが変わった。
所要時間的にも、運賃的にも、わざわざ乗り換えなくても用が済ませれば楽だからねえ。
地下鉄は完全に東海のやってることを頭に入れてなかったのが痛いな。
いつまでも中央線の駅から乗り換えてくれるものだと胡坐をかいていたのが誤算だったな。

>>457
こいつ東海在来線スレにもいたぞw
459名無し野電車区(愛知県):2011/09/03(土) 22:56:47.39 ID:rh98E0f60
今日は久々にパノスパの特急常滑ゆきってのを見たな。
460名無し野電車区(中部地方):2011/09/03(土) 22:57:44.80 ID:NS/kDHIA0
NHKで名鉄
461名無し野電車区(WiMAX):2011/09/03(土) 23:00:36.88 ID:Vrt3k8UA0
>>458
亀にゃんさんに気に留めてもらえるなんてワラ
462UQ1-221-170-46-77.tky.mesh.ad.jp(東京都):2011/09/03(土) 23:00:51.37 ID:UW85A+RX0
>>457
大して早くない上にMVNOだとWiMAX表示じゃないから困る
俺はBIGLOBEのMVNO使ってるけど、地域表示がトンキン表示で困ってる
早く光に戻したいが縛りがあと半年。
463名無し野電車区(愛知県):2011/09/03(土) 23:10:57.93 ID:XMFBktXX0
>>459
こういう時に空港輸送って辛いな。まあJRも新幹線がgdgdだったが。

>>461
在来線スレで何か突っ込もうかと思ったけどネタが思い浮かばんかったわ。すまんの。
464名無し野電車区(WiMAX):2011/09/03(土) 23:13:24.57 ID:Vrt3k8UA0
>>462
おいらはニフティですが(WiMAX)表示ですよ
こちらのスレでお願いしたらこうなりました

県名表示をもっと正確にしようのスレ 2
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1314518554/
県名表示申告スレ(暫定)
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1314440985/

スレ違い失礼しました
465名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 23:22:08.09 ID:3HCQsIn40
>>464
もうそこで2回報告したんだけどまだトンキンなんだよ・・・
466名無し野電車区(長屋):2011/09/03(土) 23:22:30.82 ID:GQr7XvO/0
>>458
地下鉄(特に名城線)の影響が大きいけど、何気に瀬戸線も影響受けてるんだよな。
なごや得割2も値下げだけじゃなくてもっと付加価値をつけないとJRに勝てないよ。
467名無し野電車区(愛知県):2011/09/03(土) 23:38:38.72 ID:XMFBktXX0
>>466
そうそう。この前大曽根から久々に名城線に乗ったが、大曽根―栄間が本当に減ったと思う。
逆に名古屋に出るのに便利だから大曽根で瀬戸線から乗り換えてくる人が増えた。
これで愛環との乗継割引とか始めたら結構影響が出そうだな。
愛環直通もやる気なさそうに続けているけど。

まあ得割も値段こそは頑張ってるけど、やっぱり普通運賃を下げないことにはあまり意味はないね。
逆に豊橋・岡崎は名鉄の方が有利だから回数券では一部の人間にしか効果がないのだろう。
468名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/03(土) 23:54:18.43 ID:TNBYwfS9O
>>454
なにがあったんだ?
469名無し野電車区(秘境の地):2011/09/04(日) 00:26:07.87 ID:lOTfsKnR0
>>468
>>454が絡んだんじゃね
470名無し野電車区(庭):2011/09/04(日) 00:58:58.56 ID:CfbEuMKj0
>>467
いやいや、愛環直通は何気に名鉄には驚異だよ。
瀬戸市、瀬戸口から乗り換えなし=着席で名駅まで行ける。通勤にはありがたいよ。
確かに愛環経由の方が相当割高たけど、着席は大きい。
471名無し野電車区(中部地方):2011/09/04(日) 01:04:33.17 ID:GuxrCpOS0
名鉄は本数で勝負するしかないな。
472名無し野電車区(愛知県):2011/09/04(日) 02:31:11.96 ID:FW3dU9RG0
あのバカ高い運賃がネックすぎる・・・
全列車各停だし・・・
473名無し野電車区(関西):2011/09/04(日) 04:53:45.24 ID:SjSmrw41O
官庁街の周辺道路、土日は路駐オッケーを何とかしないと
474名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/04(日) 08:11:47.33 ID:MtgxZFcOO
マナカって改札エラー多くね?車掌も「マナカは確実にタッチをし読み取れなかったらもう一度〜」って車内放送で呼び掛けてるし。
475名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/04(日) 08:22:18.17 ID:aNE5LD+S0
Suicaは5〜10cmくらい離しても反応するけどな。

というか同じFerlcaなんだから、反応に差が出るのはおかしくないか?
476名無し野電車区(愛知県):2011/09/04(日) 08:35:14.74 ID:nBrHdctV0
>>474

マナカを他の磁気カードなどといっしょに定期入れなどに入れてあって、
その状態のままタッチしているからでは?




477名無し野電車区(愛知県):2011/09/04(日) 08:43:34.22 ID:OJ5dXLPE0
>>475
Felicaポートで試してみたけどスイカもマナカも3センチ以上離すと反応しないよ
同じような性能だったけどマナカはトイカより読み込み感度が悪いように感じるけど
一体何が原因なんだろう
478名無し野電車区(西日本):2011/09/04(日) 09:01:47.73 ID:WK1wP7Ps0
改札が悪いか>>474の気にしすぎ。
ってかその手のアナウンスなんてIC乗車券導入したてなら
どの事業者も呼びかけるだろ
479名無し野電車区(関西):2011/09/04(日) 09:15:36.97 ID:zx/9OAvhP
確かに設備投資をケチって改札機の感度を下げたってのはあるかもな。
480名無し野電車区(アラビア):2011/09/04(日) 09:33:04.96 ID:cDv2OIRb0
もしかしてmanacaってFelicaじゃなくてMifare使っているのかな?
Felicaは10cmほど離れていてもOKだけど、Mifareは2cm以下に近づけないと反応しない仕様。
481名無し野電車区(東京都):2011/09/04(日) 09:35:25.91 ID:JoeK6CEy0
フェリカに決まってんだろw
そうじゃなきゃ全国相互利用の枠組みにすら入れなかったよ
482名無し野電車区(愛知県):2011/09/04(日) 09:59:32.47 ID:p6NPp/Lv0
前にICカードを2枚重ねできるやつ買って、その説明書に書いてあったんだが、
トイカの改札よりマナカの改札の方が読み取るパワーがあるから電波が回り込んでエラーを起こすことがあるらしいよ。
483名無し野電車区(中部地方):2011/09/04(日) 10:08:46.08 ID:1JDbEDWh0
>>482
他の電波も読み取るのか・・・何の電波?
484名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/04(日) 10:14:30.74 ID:9Ol55giVO
昨日は空港線に1度も電車が来なかったわけだな。

これは開港6年半の歴史で初めてかも。
485名無し野電車区(愛知県):2011/09/04(日) 10:15:59.10 ID:p6NPp/Lv0
>>483
言葉足らずですまない。
トイカも同時に読み取ってしまい2枚エラーが出るようです。
だから2枚重ねパーツの位置がずれるとよくエラー起きる。
486名無し野電車区(愛知県):2011/09/04(日) 10:18:51.43 ID:cncoLmWt0
空港おkか。
缶詰になった人もいるのかな。
487名無し野電車区(中部地方):2011/09/04(日) 10:29:31.32 ID:DfQTzxf60
空港線、またまた取りやめ?。
488 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 76.0 %】 株価【E】 (catv?):2011/09/04(日) 10:32:34.90 ID:WwGZiaZO0
空港線にセントレアは本当風に弱すぎだね。
489名無し野電車区(愛知県):2011/09/04(日) 10:52:44.84 ID:nBrHdctV0
同じ海上を通る関西空港線や瀬戸大橋線などはあまり風でストップした話を
聞いたことがないのだが、やはり橋の構造上の問題なのかな?

詳しい人教えてください。
490名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/04(日) 12:23:03.68 ID:X2JnZzviO
台風の影響か今日は空いてるな。
通常この時間はそこそこ乗ってるけど。
491名無し野電車区(禿):2011/09/04(日) 15:23:25.12 ID:oQg0PxiK0
国府駅15:49発の特急てパノスパ?
492名無し野電車区(中部地方):2011/09/04(日) 19:10:58.30 ID:GuxrCpOS0
吉良吉田に一灯式でLEDの踏切動作反応灯があるんだね。
493名無し野電車区(アラビア):2011/09/04(日) 19:36:01.92 ID:cDv2OIRb0
>>470

・運賃高い
・大回り
・確実に座れる

名鉄の名岐間そのままじゃねぇかよw
どう考えたって勝つ要素なし
494名無し野電車区(愛知県):2011/09/04(日) 19:41:04.32 ID:/tIlNFqf0
>>493の脳内では東海道本線に名岐間の直通列車は存在しないようです
495名無し野電車区(空):2011/09/04(日) 19:52:01.07 ID:Y9oICPTf0
JRが愛環経由でホームライナー豊田とか設定しても、飛びつく人は少ないだろうな。
特別運賃でも指定しない限り。
496名無し野電車区(愛知県):2011/09/04(日) 19:59:02.39 ID:7PDK8Hw70
>>493
大回りだけど所要時間的にはさほど変わらないんだよなあ。
しかも大曽根で乗り換えるのには結構時間がかかるから、トータルだと中央線経由の方が早い時も。
+100円程度でそこそこ速くて座れるなら特別車的な需要はあるのかもね。
飯田線直通みたいにすぐにやめなかったのを見ると、そこそこ期待しているのかな。
497名無し野電車区(東海):2011/09/04(日) 21:14:54.95 ID:RBYshLHPO
岐阜駅イクトのオープン2周年記念の車内広告、「2th」って書いてあるけど、英語の使い方間違ってるよね?
498名無し野電車区(西日本):2011/09/04(日) 21:44:23.22 ID:WK1wP7Ps0
2ndが正しいね。
499名無し野電車区(東海):2011/09/04(日) 21:45:23.77 ID:3jUYN4+PO
>>465俺www

>>489
だいたい
内海(うちうみ)に作ったのか
昔から風強いやん

友達がバイトで建設に関わった時から疑問だったらしい


内海よりも三河湾の方が風もないし
500名無し野電車区(東海):2011/09/04(日) 21:46:30.85 ID:3jUYN4+PO
と、そこからの妄想で

吉良特がそのままμになってたら
西尾付近が発展
蒲郡線も廃線の危機も来なかったかもね
501名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/04(日) 21:48:04.69 ID:xcmWf42h0
県名テスト
502名無し野電車区(岐阜県):2011/09/04(日) 22:09:50.94 ID:gd4dJFT60
いつの間に県名が出るようになった?
DQNの県ばれちゃうジャン
503名無し野電車区(愛知県):2011/09/04(日) 22:18:54.55 ID:OJ5dXLPE0
>>497
一般的じゃないけど日本だとお店の○周年記念の英字表記にたまに見かけるみたい。
英語サイトでも見かける事もあるしね。
もちろん正しいのは2nd。
504名無し野電車区(愛知県):2011/09/04(日) 22:21:55.05 ID:7PDK8Hw70
>>497
10年位前名駅の某地下街の周年祭で「3th」って書いてあった。
広告デザイン屋は基本アホだから仕方ない。
505名無し野電車区(愛知県):2011/09/04(日) 22:24:33.46 ID:tMkyNeWy0
近畿郵政が21世紀記念の記念消印で「21th」と入れて騒ぎになったこともあったw
506名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/04(日) 22:46:51.14 ID:x6RNfua1O
9月4日 22時36分頃
名古屋本線 宇頭駅〜矢作橋駅間の踏切において人身事故が発生しました。

お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたします。
507名無し野電車区(東海):2011/09/04(日) 23:01:21.15 ID:QB5+J/meO
踏切の人身事故なのに運転見合せ無しとは?
軽傷?
508名無し野電車区(dion軍):2011/09/04(日) 23:05:40.34 ID:/CSEvQHF0
test
509名無し野電車区(愛知県):2011/09/05(月) 01:14:47.22 ID:7C9MgzS80
>>489
どっちもよく風で止まっとるぞ。
瀬戸大橋はマリンライナーを宇野行きにしてフェリー振替。
関空はりんくうタウンからバス代行な。
510名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/05(月) 07:37:31.65 ID:TCigJNPNO
今三河線乗ったが車内温度がえらいことになっとるw
温度もそうだが湿度までもが外より高い
体感温度が外より5度は高いと思う
乗った瞬間暖房かかってると思ったわ
511名無し野電車区(WiMAX):2011/09/05(月) 09:14:00.32 ID:6JD7Hf2p0
ごめん、暖房入れちゃったwww
512名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/05(月) 09:34:00.71 ID:HHYxYbYEO
>>511
なんだ、釣りか
513名鉄グループ(長屋):2011/09/05(月) 10:23:39.06 ID:gICLF4J90
瀬戸市(新瀬戸)から名古屋へは、瀬戸線で栄町まで行って栄から名鉄バスをご利用ください。
manacaを利用になれば、乗り継ぎ割引が適用になって560円で行くことができます。

514名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/05(月) 12:03:45.98 ID:vmeqFG5f0
売国フジテレビ系列
売国ソフトバンク
売国サントリー
515名無し野電車区(空):2011/09/05(月) 12:20:33.92 ID:hPbmktN+0
そしてなにも変わらない現実
516名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 13:47:48.60 ID:ZhEj3s49O
豊橋から特別車で乗り鉄してるんだが、昼間の車内灯消灯はμ車側もなのか・・
517名無し野電車区(高知県):2011/09/05(月) 14:51:32.27 ID:vZgTbFyZ0
>>516
車内灯のスイッチは、編成一括だから、特別車だけ点ける事は出来ないよ。
518 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 79.8 %】 株価【E】 (catv?):2011/09/05(月) 15:07:54.12 ID:FyoDlZul0
特急は除外とかしてないんだ。
519名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 15:28:38.84 ID:zcDZ1A2lO
10(土)11(日)に開催されるMr.Childrenコンサートについて(増発・増結)
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2011/1214242_1989.html
520名無し野電車区(庭):2011/09/05(月) 16:37:41.15 ID:N+8LWO1u0
>>519
増発するほどかな?
521名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/05(月) 16:59:12.31 ID:HHYxYbYEO
>>519
ミスチルか…
ゆずだったら行ったるのに←
522名無し野電車区(愛知県):2011/09/05(月) 18:27:54.95 ID:JTiTYJDZ0
>>519
おいでんの時みたいに3Rとか来るのかな?
523名無し野電車区(関西):2011/09/05(月) 18:40:04.68 ID:yravF/WyO
>>517
想定してないからな
524名無し野電車区(iPhone):2011/09/05(月) 19:04:37.41 ID:4VR6V6pc0
>>522
安心したまえ
1700系+3100系3次車でピストン輸送して差し上げようじゃないか
525名無し野電車区(愛知県):2011/09/05(月) 19:45:03.99 ID:RTpRWqc80
どこぞのバカがプリキュア列車を運行するべきとか言い続けるからさ

本当にプリキュア特急が運行されるじゃねえかよw
526名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/05(月) 19:52:16.83 ID:t3m0RmybO
527名無し野電車区(愛知県):2011/09/05(月) 20:36:09.26 ID:eElDwNUr0
世も末。
528名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 20:39:59.38 ID:izUkNE0XO
3300は3R4.2000はC2みたいに形式を近鉄の電算記号みたいな感じで呼ぶけど今はどうなってるの?最近廃車になった車両とかもあるし5年近く名鉄行ってなくて今のがよくわからなくて…わかれば全て教えてほしい
529名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/05(月) 20:47:35.87 ID:9gM+4niE0
大きなお友達ホイホイか
530名無し野電車区(愛知県):2011/09/05(月) 20:55:04.32 ID:YHJkwdcR0
>>527
同じような趣旨のイベント、昔からやってるの知らないのか?
531名無し野電車区(愛知県):2011/09/05(月) 20:56:15.32 ID:eElDwNUr0
>>528
名鉄運用研究所でググってみ。
その中に答えは隠されている。
532名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/05(月) 20:59:22.50 ID:INPASnysO
>>530
昔、夏休みにやっていた100駅スタンプラリーも子供向けキャラクターを使っていたな。

いまさら始まったことではないね。
533名無し野電車区(空):2011/09/05(月) 20:59:33.95 ID:R94qh71v0
パノ爺との握手会?
534名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 21:00:55.11 ID:izUkNE0XO
>>531ありがとう
535名無し野電車区(愛知県):2011/09/05(月) 21:05:20.45 ID:RTpRWqc80
>>530
仮面ライダー特急もあったもんな。
536名無し野電車区(愛知県):2011/09/05(月) 21:33:57.12 ID:dVbeCx+d0
ささしまライブ24地区工事の状況
※オーバーパスが平成23年9月7日(水曜日)午前5時から開通します!
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000014504.html
537名無し野電車区(catv?):2011/09/05(月) 21:35:28.49 ID:aPtF9GD50
538名無し野電車区(愛知県):2011/09/05(月) 22:17:03.07 ID:uH7amimZ0
>>513
名鉄BCは名古屋に含めていいんですか><

>>519
いつの日もこの胸に流れてるメロディ
539名無し野電車区(愛知県):2011/09/05(月) 23:35:27.41 ID:0g3xLsJI0
>>525
ラッピング車両かと思った。
ラッピングやったら名鉄はもうおしまい。
540名無し野電車区(東京都):2011/09/06(火) 00:07:23.21 ID:T4ECx+Jr0
ポケモンとかキットカットとかパト電とかエコムーブとか色々あったんだから
別にプリキュアラッピングでも、ああそうまたかとしか思えないわ
541名無し野電車区(中国・四国):2011/09/06(火) 01:12:48.50 ID:J0uglQWo0
まぁ京阪がけいおんラッピングやるくらいだし、別に驚かない。
542名無し野電車区(岐阜県):2011/09/06(火) 01:33:46.06 ID:odWLp+gx0
>>529
握手会って言っても
中の人が来るんじゃなくて
着ぐるみとだぞ
543名無し野電車区(千葉県):2011/09/06(火) 01:54:38.42 ID:uol8CORm0
そういえば以前に初代プリキュアとかでも着ぐるみ特急あったな
あの時は全特スーパーの定期列車便乗だったからミューチケあれば誰でも乗車できた
無論1か月前の発売時に満席完売御礼だったけど

この時名古屋で待ってたんだが、着ぐるみが展望席で愛想振り撒きながら入線するシーンに噴いた記憶がある
544名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/06(火) 03:06:10.61 ID:Ymj5JBZgO
>>542
そして中身は中京あたりのスポーツ特待ガチムチ大学生
545名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 06:37:07.43 ID:kC2+VNIX0
>>544
他は知らんけど、プリキュア関係はスーツアクターに極力女性を起用する方針らしいよ
546名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 13:10:08.76 ID:hybaj6eb0
>>528
1000/1200 =B2
2200,1700 =C2
3500,3300 =3R4
3100,3150 =3R2
6000(4両編成のもの),6500 =6R4
6000のワンマン対応4両編成(6001〜6005F,6015F〜6017F)=6R4s
同上の2両編成(6009〜6014F,6020F,6021F,6034F,6037〜6044F)=6R2s                   =6R2s
6000(2両編成のもの),6800 =6R2
5300(4両編成のもの),5700(含む:5600形)=SR4
5300(2両編成のもの) =SR2


豊川線などで新規にワンマン対応になった金魚鉢も6R2sかもしれません。
1380、5000はそのまま?
547名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 13:12:06.12 ID:hybaj6eb0
>>543
MHは?
548名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 14:26:09.37 ID:I0aExC7z0
1700系はM2じゃなかった?
549名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/06(火) 14:46:45.26 ID:YgJzzKpWO
>>546
5000は5R4

>>548
1700はC2&M2←両方
550名無し野電車区(中部地方):2011/09/06(火) 15:05:28.29 ID:dVS/vaCm0
アナル
551名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 15:09:34.11 ID:pzkCXDjqO
>>546 ワンマン車について
●蒲郡・御嵩→6Ro2
●三河線(4両)→6Rm4
    (2両)→6Rm2
●尾西・豊川→6Rs2
552名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/06(火) 16:58:36.55 ID:RtlHATL60

2
553名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/06(火) 17:01:18.77 ID:RtlHATL60
名鉄金山駅ずんぐりむっくり駅員態度最悪
554名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 18:30:29.05 ID:OAwUmfR90
>>548
>>549
>>551
アシスト、ありがとうございます。
555名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 19:45:45.99 ID:Q/wlcKUo0
金山駅ずんぐりむっくり駅員の事が嫌いでも名鉄の事は嫌いにならないで下さいっ!(´;ω;`)
556名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 20:01:33.52 ID:TH+PafVw0
豊川線の土曜休日ダイヤ、19時台に入ったとたんに30分置きになってしまう
のはなぜ?西尾線も羽島線もこんな早い時間から30分置きにはならないのに
なぜ豊川線だけが・・・ 
557名無し野電車区(catv?):2011/09/06(火) 20:05:32.30 ID:7/sqpuKl0
あぁ,あれだ…以前東急がプリキュア電車運行してたな。。。
小田急にはドラえもん列車もあるし,あながち痛車運行あるだろうなw
558名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 20:11:48.83 ID:NiufxoNZ0
>>556
豊川線ユーザーだが一昔前の常時30分ヘッドに比べれば・・・

とはいえ名古屋から帰る際に鳴海で特急に抜かされた上に
国府で隣を快特が走り抜けていくのは哀しいものがある

いっそ国府25・55発、15・45着で線内折り返し走らせてくれたほうが助かる
559名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 20:14:53.30 ID:TH+PafVw0
>>558
確かに一昔前は常時30分ヘッドだったらしいですね。

シャトル普通ができたときは、2両で線内運転なのに車掌乗務でずいぶんと
太っ腹だと思いましたが、今はワンマン化されましたね。

ワンマン化と同時に増発してくれたら嬉しかったのですが、実現しません
でしたね。
560名無し野電車区(空):2011/09/06(火) 20:31:29.36 ID:ofK1sE5M0
東海の新城往復切符は、豊川線を意識してのものだが、
名古屋−本長篠が休日往復1600円は安すぎ。
561名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 20:34:23.64 ID:TH+PafVw0
>>560
確かに。三河一宮〜本長篠のどこ発着でも同額というのが凄すぎる。

562名無し野電車区(WiMAX):2011/09/06(火) 20:41:04.78 ID:yiTfkpD50
便利で快適なJR東海をご利用しましょう。
563名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 20:53:10.27 ID:TH+PafVw0
JRの名古屋往復きっぷは往・復路が同一日でないとダメなのがちょっとねぇ・・・

せめて2日間有効にしてくれれば全然違うのだが。後、必ず名古屋市内で一旦
降りなければならないのが不便。例えば桑名まで往復きっぷで行くと、八田〜
桑名の分だけではなく、往復きっぷ自体を無効にさせられ、豊川〜桑名の料金
をまるまる取られる。

これ以上書くとスレ違いやね。
564名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 20:54:05.22 ID:TH+PafVw0
ごめん、八田じゃなくて春田ね。
565名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 21:03:15.88 ID:QH8TOTLv0
>>558
豊川線ユーザーだが一昔前のデータイム特急全通過に比ry


前の改正から下り急行は名古屋まで特急すら逃げ切れなくなったからね
やっぱ名古屋先行と抜かれるのでは、たかだか数分の違いでも
心理的には大きい
566名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 21:05:55.88 ID:TH+PafVw0
>>565
夕方以降に走っている準急(東岡崎以西急行)と急行の違いは、豊川稲荷の
発車時間が微妙に違うのと、国府での停車時間が準急の方が短いだけの
違うだからね。どっちも知立や堀田では何にも変わらない。
567名無し野電車区(長屋):2011/09/06(火) 21:08:34.94 ID:Rt5uAXfM0
名鉄のフリーきっぷは3000円と高額なため売れ行きが悪い。
だから、イベントを開催するときは必ず抱き合わせ販売する。
568名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 21:16:20.85 ID:TH+PafVw0
豊川稲荷54分発の準急に名古屋まで乗るとなると、八幡と堀田で2回も時報を
聞くことになる。

その度名古屋って遠いんだなと思わせられる。
569名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/06(火) 21:18:30.32 ID:wp3pRPP4O
豊川はJRに対して強いと思うから(JRで豊川→名古屋は遠回りになる)
ここは名鉄の腕の見せ所でしょ。

【特急】
豊橋〜岐阜・新鵜沼(毎時4本)

【急行】
豊川稲荷〜一宮・岐阜(毎時4本)

【普通】
豊橋〜国府(毎時2本)


豊川線への特急乗り入れも思い付いたけど、八幡・稲荷口の停車本数が減るからNG。
これで豊川線のイメージアップになるか!?
570名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 21:22:54.09 ID:TH+PafVw0
>>569
もしそうなったら豊川線にとっては嬉しすぎるダイヤ改正だな。

まぁ現実的な話、土曜休日も22時ごろまで豊川線シャトル普通を走らせて
くれれば満足なんだけど。車掌乗務ならともかく、ワンマン化されたのだ
から実現してほしいところ。西尾や羽島と比べてそんなに客が少ないの?
それとも元々が不便だったから、改善されるまでに時間を要しているだけ?
571名無し野電車区(長屋):2011/09/06(火) 21:28:27.52 ID:fgd/IrAh0
>>565
名古屋に行くのであれば実質30分ヘッドだろ。
線内普通で国府まで行って特急乗り換え。

ただし名古屋から帰るのはそれができないのが悲しいよね・・・。
572名無し野電車区(北陸地方):2011/09/06(火) 21:30:32.04 ID:N2IW1MbtO
まず豊川急行は東岡崎以東準急という拙事は止めて豊明とかの待避はしゃあないとして全区間急行とすべし。あと、西尾7:30発犬山行(平日だけ)準急で新安城到着(後ろ4両増結)時にキチンと「神宮前、金山へお急ぎの方は4番線普通犬山行に…」と大声で放送してほしい。
573名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/06(火) 21:31:33.94 ID:4DOs0zxgO
特急は豊川線内を各駅停車にするとか。
知多新線がそうなった事だし。
574名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 21:38:17.30 ID:TH+PafVw0
名古屋21:47発快特豊橋行、国府に停車して時間的にもいい具合に豊川準急に
接続するのかと思ったら、豊川準急はこの快特が発車する1分前に発車。

なぜ待たない?豊川準急。何のために国府に止めてるの?と問いたくなる
列車です。
575名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 21:41:27.26 ID:xkWro+iz0
>>555
ずんぐりむっくりってどんなアナウンスする人?
576名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 21:41:37.65 ID:TH+PafVw0
>>571
名古屋でずっと待つのもしんどいということで、来たのに乗って(例えば
吉良急行)、新安城で豊橋特急乗り換えて、さらに東岡崎か国府で豊川準急
に乗るみたいなことしても疲れるだけだしね。

577名無し野電車区(関西):2011/09/06(火) 22:26:19.99 ID:OgZUibApO
>>574
豊川線に限った事じゃないじゃないか、接続を取らないのは。
三河線も知立で5番線の列車のドアが開いた瞬間に4番線から発車していくし。
578名無し野電車区(西日本):2011/09/06(火) 23:04:58.77 ID:xlrZAvuL0
>>557
いま、京阪石山坂本線のアレがあるw
579名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 23:13:35.96 ID:sGUKkC1w0
>>577
それより三河山線知立着と同時に発車する豊橋特急にずんぐりむっくり
580名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 23:23:59.80 ID:WrLLBd+H0
3705のポケモンいつの間にか剥がされてた
581名無し野電車区(東海):2011/09/06(火) 23:29:51.59 ID:kguh+T5mO
>>574
国府停車は夜間は急行が豊橋へ行かなくなるから、それの補完だと思う

平日朝の豊川線の特急、東岡崎まで実質急行だけど、けっこう好評らしいね。

夕方ラッシュ帯にも設定できれば良いんだけど、豊川線内は8両にできないし、特急車両不足になるからできないんだろうね。豊川からの折返し運用をどうするかっていうのもあるし…
582名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 23:53:20.31 ID:HJerfUOI0
>>579
でもずんぐりむっくりは、吉良吉田急行や豊明準急と常滑線のダラとは必ず接続をとってくれるよ
583名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/06(火) 23:55:43.71 ID:qH3/f1GD0
>>582
あの駅員いい人だよな。
584名無し野電車区(秘境の地):2011/09/06(火) 23:55:53.59 ID:+VMROr/e0
先発 特急 豊川稲荷 (全車一般席) 4両
585名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 00:08:03.88 ID:vcX1qSTLO
ご案内が遅くなりました。注目編成スレが新しくなりました。
【3301F】名鉄の注目編成を追え Part50【6504F】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315147537/
586名無し野電車区(愛知県):2011/09/07(水) 00:27:12.64 ID:srXRXlzI0
>>582
特定したw 「3番線発車お待ち下さい」って言う人か。
あれって駅員の判断で出来るもんなんだな。
587名無し野電車区(東京都):2011/09/07(水) 00:37:08.99 ID:Ci/5wRkk0
これか、1:05位にアナウンス出してる人

ニコニコ注意
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10625272
588名無し野電車区(WiMAX):2011/09/07(水) 01:11:48.12 ID:LyQ3ZITb0
>>586
駅長は必要に応じて列車の発車を抑止することが出来る
そしてその駅長から委任を受けているのが助役や一般の駅員
駅員が発射するなと言えば、どんなベテラン運転士&車掌だろうと発射させられない
589名無し野電車区(空):2011/09/07(水) 01:22:43.70 ID:Q6LvV/xY0
ちょっとスレ違いになるが、関東は東神奈川でも
京浜東北線と横浜線が微妙な接続の時
「業務連絡 ハマ線接続願います」と構内放送が流れることがある
これが入ると京浜東北線は発車を待つため横浜線利用者は救われる

でもこの放送が入るかどうかは時の運のため、放送が入らなかったときは
停止直前の横浜線の向かいで、さっさとドアをしめて発車する京浜東北線が見られる
590名無し野電車区(愛知県):2011/09/07(水) 01:25:29.58 ID:dDYonsm10
あれは発車を抑止してるわけじゃなくて、単に3番線と4番線同時に乗降を見れないからでしょ。
金山は駅員の合図がないと、車掌はドア閉めれないからね。
591名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/07(水) 04:41:02.93 ID:Peds4HOoO
>>589
ケトなんかすぐに来るんだからそんなことしなくてもいいのに
592名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/07(水) 04:47:39.74 ID:Peds4HOoO
>>563
乗り越し精算は不可だけど、予め乗り越す区間の乗車券を買っておけば桶。
窓口で往復きっぷ買うときについでに出してもらう。
ただし、新幹線を利用してさらに名古屋ないしは豊橋以遠へ新幹線で乗り越すときはフレックス定期券以外組み合わせ不可。
その縛りがあるから、浜松とか米原へ行くときは接続考えると初めから新快速に乗るのが正解かもね。
593名無し野電車区(愛知県):2011/09/07(水) 05:28:33.21 ID:FlnUSA5X0
>>592
そうだったんだ。

>>591
蒲田以南だと結構待たされることあるよ。ケトがすぐに来るのは都内だけで
さいたま方だって10分に1本しか当たり前だ。
594名無し野電車区(愛知県):2011/09/07(水) 07:26:45.27 ID:t0y927W10
>>569
豊川線にそんなに客いない
土休日の夜の準急は線内は2両あれば着席できる程度
むしろ国府特急接続の普通があったほうがありがたい

【特急】
豊橋〜岐阜・新鵜沼(毎時4本)
【急行】
豊橋〜一宮(毎時2本)
伊奈〜一宮(毎時2本、東岡崎まで各停)
【普通】
豊川〜国府(毎時2本)

とかの方が・・・←妄想乙
595名無し野電車区(iPhone):2011/09/07(水) 08:40:44.25 ID:TT0nSH2c0
名古屋基準で豊橋、常滑方面が5分ほど遅れ。
急病人対応のためとのこと。
596名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 09:08:24.60 ID:7vhnM+/KO
プリキュア特急、今回は貸切扱いか
前回みたいに特急券を買えば誰でも乗れるんだったら関東から乗りに行くのに
597名無し野電車区(愛知県):2011/09/07(水) 11:09:41.07 ID:d/p4De0s0
598名無し野電車区(愛知県):2011/09/07(水) 11:13:44.00 ID:d/p4De0s0
599名無し野電車区(愛知県):2011/09/07(水) 11:15:51.78 ID:d/p4De0s0
600名無し野電車区(愛知県):2011/09/07(水) 11:18:43.25 ID:d/p4De0s0
601↑(庭):2011/09/07(水) 11:19:56.15 ID:qWJdBW660
バカみたい、死ねばいいのに
602名無し野電車区(iPhone):2011/09/07(水) 12:50:32.59 ID:mU7K/Nj70
パノラマカーの後継車まだー?
603名無し野電車区(愛知県):2011/09/07(水) 16:52:45.55 ID:o7KWjoD/0
特別車フリーは時間制限があるからあまり肯定できないな。それも中途半端な時間だし。
むしろ単なる乗車フリーのみのきっぷを設定して欲しい。
かつての「3・3・SUNフリーきっぷ」は良かったなぁ。
604名無し野電車区(愛知県):2011/09/07(水) 17:05:26.77 ID:FlnUSA5X0
豊川線って一昔前までもっと不便だったんだね。30分に1本が当たり前且つ
国府は特急通過とか・・・

どおりで「国府まで車で出た方がいいよ」という人が多いんだね。
一昔前の超不便だった時代しか知らない人はなおさら。
605名無し野電車区(愛知県):2011/09/07(水) 18:24:26.75 ID:QS2Nff120
>>603
3.3.SUNナツカシス。いつか自分で稼げるようになったら使うぞーと
思ってたら消えてしまった、豊橋から徳島まではすごい。
そこまで広くなくても伊勢湾一周できるフリー区間ぐらいのやつやって欲しいな…
606名無し野電車区(愛知県):2011/09/07(水) 18:33:00.71 ID:sBSLa7yS0
名鉄電車とバスのフリーきっぷを2000円くらいで、豊鉄や伊勢湾フェリー対応のものを3000円くらいで売り出してくれないかな
ゆとり世代の俺は3.3.SUNは使ったことないけど、お正月に2dayフリーきっぷを使って亡き祖母と豊川に行って引き換え券で箸を貰ったのはいい思い出
607名無し野電車区(愛知県):2011/09/07(水) 18:35:02.55 ID:FlnUSA5X0
>>605
あれって南海フェリーも乗れたんだ・・・ すごすぎる!
608名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/07(水) 18:36:26.01 ID:mU7K/Nj7P
>>603
>>605
ワイドじゃなくて良いから3・3・3復活きぼん。
ワイドと同じ6000円になったって買う。
609名無し野電車区(空):2011/09/07(水) 18:41:33.14 ID:lWq+G4RO0
>>598
なにがんだ
610名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 20:05:42.65 ID:7k2si9Qu0
名鉄で3000円乗り鉄するなら、まる乗りよりも
夏休み恒例セントレアランチ付きのほうが絶対いい。

2名以上で購入時にレストラン予約必須だけどな。
611名無し野電車区(長屋):2011/09/07(水) 20:11:26.40 ID:AgYTy18I0
豊川線はかつての毎時2本の時代のほうが客が多かった。
増発しても客の減少が止まらない。
豊川線は西尾線や竹鼻線より輸送密度が低い。
しかし6両の列車が結構走り、供給輸送量は多い。
知多新線と同様、むしろ輸送力過剰だ。
612名無し野電車区(愛知県):2011/09/07(水) 21:12:26.85 ID:FlnUSA5X0
>>611
そうなんですか・・・ 増発したのに客が増えるどころか減っているのでは
本数増加は決して期待できませんね。

613名無し野電車区(愛知県):2011/09/07(水) 21:57:02.44 ID:B4+qCE6u0
>>606
正月のフリーきっぷレベルの価格だぞそれ。

名鉄1DAY(μ無し):2000円
名鉄1DAY(μ有り):2700円
名鉄1DAY(μ無し、バス有り):2800円
名鉄2DAY:3300円
豊鉄電車バス、フェリー付き2DAY(μ引換券2枚付き):4000円

こんな感じのラインナップだと良いかなぁ。
バスのみ乗り放題切符はなく、またあまり安価な設定はできないから打倒だと思う。
1000円増えても移動できる範囲はかなり細かくいけるしね。
614名無し野電車区(dion軍):2011/09/07(水) 22:01:42.86 ID:zBCMwYT30
新聞のテレビ欄見たら明日のメーテレ朝4:25がパノラマカーになっていました。
615名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/07(水) 22:05:36.02 ID:Peds4HOoO
>>608
ワイドじゃないとピーチライナー乗れないじゃなイカ!!
616名無し野電車区(庭):2011/09/07(水) 22:09:12.74 ID:mEpPhdng0
>>607
それだけじゃなくて奈良交通も乗れたから、奈良から新宮行きのバスにも乗れた。

…今はそれどころじゃないが。
617名無し野電車区(愛知県):2011/09/07(水) 22:22:18.09 ID:t0y927W10
>>611
言っても詮無きことだが豊橋が8本/h+ホーム2面使えたら
豊川線は昔から国府接続のピストン輸送だったろうね
本線急行が豊橋に行けないから豊川に来ているだけ、という
618名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/07(水) 23:33:57.47 ID:eMnEvyz2O
東海地区以外の旅行代理店だと名鉄やグループ各社が2日間乗り放題の切符があったけど今もあるのかな?
619名無し野電車区(愛知県):2011/09/08(木) 00:58:27.75 ID:BwvvphVp0
元日限定の乗り放題きっぷは神だった。1200円だっけ?
それで豊川稲荷行ったけど使ってる人結構いた。
年末に発売されないかな
620名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/08(木) 01:14:13.68 ID:QGkJXUnqO
1000円じゃなかったっけ?
豊川稲荷かどっかの神社に行くと箸が貰える奴だよね。
621名無し野電車区(中部地方):2011/09/08(木) 02:43:02.03 ID:edbJhmpq0
>>620
確か田縣神社
622名無し野電車区(長屋):2011/09/08(木) 03:49:45.47 ID:hr3SOHQ5P
名古屋本線急行は名古屋市内にちまちま停車するのはやめて須ヶ口ー知立間は、
名鉄名古屋、金山、神宮前だけ停車にし、普通を増発したほうが使いやすくないかな。



623名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/08(木) 07:06:29.89 ID:k3VVl5/dO
>>622
は?
624名無し野電車区(0):2011/09/08(木) 08:15:20.21 ID:32GExMDbO
稲荷口って要る?
625名無し野電車区(catv?):2011/09/08(木) 08:23:59.78 ID:634T7T1v0
>>624
いらない
626名無し野電車区(庭):2011/09/08(木) 08:40:58.38 ID:KVkGv/tV0
>>625
職場にて
俺 :もしもし、部長いる?
先方:いらない。
627ライス(関東・甲信越):2011/09/08(木) 11:39:16.44 ID:EoP/CE2IO
2Chにて
俺:もしもし、>>625いる?
スレ住民:いらない。
628名無し野電車区(東海):2011/09/08(木) 12:18:40.82 ID:7aSpcjUaO
ゴミはゴミ捨て場に
629名無し野電車区(東海):2011/09/08(木) 16:41:05.60 ID:pxy362RjO
今改めて見てるけどホントに「2th」だなw
630名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/08(木) 17:47:41.12 ID:QGkJXUnqO
seconth?
631名無し野電車区(WiMAX):2011/09/08(木) 18:48:44.56 ID:Zl1P8fsz0
そんなに横文字がいいのなら
素直に「2syunen」て書けばいいものを
632名無し野電車区(愛知県):2011/09/08(木) 18:58:42.03 ID:jdFI2bi30
もうsecondchでいいだろ
633名無し野電車区(愛知県):2011/09/08(木) 18:59:31.57 ID:jdFI2bi30
ミスた
secoch
634名無し野電車区(愛知県):2011/09/08(木) 19:09:32.55 ID:LUCxan1s0
トゥーッス
635名無し野電車区(iPhone):2011/09/08(木) 19:42:21.62 ID:IVSkK6I8i
今日5000系が発車する時、後方の車両が横切る時にヒューンヒューンとインバータの音がして違和感があった。
電車の加速音にしては小さかったっぽいし、クーラーの音だったのかな?
636名無し野電車区(空):2011/09/08(木) 19:46:45.99 ID:TDEm4LO70
>>598
んがどうしたの?
637名無し野電車区(愛知県):2011/09/08(木) 19:55:57.29 ID:bQ9gjxQk0
今朝のメーテレのパノ様番組でガムテがアップで写っててワロタ
638名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/08(木) 21:35:11.84 ID:cBCUsjs5O
>>637
ボロボロになった体を補強しながらも働き続けた、ってことだな。

「ちょうど50年の節目」として、今年6月1日に引退してほしかったもんだ。
639 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (catv?):2011/09/08(木) 21:53:04.85 ID:84wskYV/0
けど個人的には,2200/2400 より,1000/1200 の方が,
デザイン,乗り心地,座席,内装,設備の観点から隙だな…
一応名鉄の顔であるフラッグシップ車という位置付けの両者だが
やっぱここの住人含め名鉄利用者は後者の方が人気高いのかな?
640 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 80.6 %】 株価【E】 (catv?):2011/09/08(木) 22:01:33.97 ID:r/lG3vj+0
オンボロラマスーパー
641名無し野電車区(愛知県):2011/09/08(木) 22:03:32.80 ID:0kKvDvYr0
>>639
人気も何もパノラマカー引退後一番好き。
1850は電気を食うことと、貫通扉が無いから瀬戸線に転用できないことぐらいしか欠点が浮かばない。
642名無し野電車区(愛知県):2011/09/08(木) 22:04:03.82 ID:0kKvDvYr0
>>641は1800/1850の話ね。
643名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/08(木) 22:10:03.99 ID:cBCUsjs5O
>>639
「N700系より300系が好き」と同じだな。
300系はあと1年の命だし、PSも先は長くないだろうからなおさらだけど。

ただPSはシート背面のテーブルがないから、弁当やノーパソを広げられない。
その点では2000/2200が優位だなぁ。
644名無し野電車区(iPhone):2011/09/08(木) 22:11:07.39 ID:syN4lcHW0
パノラマカーもパノラマスーパーも「乗ることを楽しんで貰おう、ちょっと贅沢な気分を味わって貰おう」って気概で作った車両だから、作りが贅沢なんだよな。
外から見たライトのデザインもソアラのような幅広な形だから、夜見てもすぐに見分けがつく。そんな特別な雰囲気を放つ存在が、1000/1200、1030/1230の方が好きな理由だな。
展望席への階段を登る時の高揚感がまたタマランな〜。
645名無し野電車区(愛知県):2011/09/08(木) 22:15:14.31 ID:uTiHGztk0
>>635
クーラーの起動音だと思うよ

>>641
1800は昼間もっと活用してほしいね。全車一般車内海特急のように
646名無し野電車区(空):2011/09/08(木) 22:21:48.79 ID:JIzpdPXn0
ただ、1200は一般車だと
足元が狭い(ドア向きまたは車端向きになる席)
窓があってない(3列ある真ん中)
とか、意外と良い席が少ない
647名無し野電車区(東京都):2011/09/08(木) 22:22:33.74 ID:49rUDp6n0
1200/1800の一般車はシートのアンコがヘタってて
2200一般車や銀電とはまた違った意味でシートがケツに優しくない。
年代的には同期の東海311なんかは、まだフカフカしたいい乗り心地を維持できてると思うんだが・・・
648名無し野電車区(愛知県):2011/09/08(木) 22:29:00.96 ID:qXIhC2hq0
トイレは2200のほうが良い
649名無し野電車区(iPhone):2011/09/08(木) 22:31:03.41 ID:syN4lcHW0
余談だが俺は5000系も結構好き。というかかなり好き。銀電の真新しい内装を見つめながら古臭いコンプレッサーの音を聴くのが至福のひと時。客室内とミスマッチな運転台も良い。色んなところで1000系を連想させてくれる。
今日は会社行く途中で2回連続で5000系の重連とすれ違ったので、脳内はパノラマスーパーで一杯になった。

でも、3300/3150は名鉄で一番キライ。さっさと真っ赤に塗れやゴルァ!!ておもう。
650名無し野電車区(庭):2011/09/08(木) 22:49:43.87 ID:crTfRTTi0
特別車に乗るときは2200で、一般車に乗るときはパノスパかな。
651名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 23:32:25.05 ID:OWTijVP5O
1:☆ばぐた☆◆JSGFLSFOXQ@☆ばぐ太☆φ ★ :2011/09/08(木) 22:41:04.32 ID:???0 [[email protected]]
★ドライブスルーで2時間居座る 愛知・江南、38歳男を逮捕

・ファストフード「マクドナルド」のドライブスルーで車に乗って約1時間45分
 居座り続けたとして、愛知県警江南署は7日、威力業務妨害の疑いで、
 同県江南市中奈良町本郷、無職弓岡大護(だいご)容疑者(38)を
 現行犯逮捕した。「店員の対応に腹が立った」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は7日午後9時20分ごろ、江南市五明町の「マクドナルド江南店」の
 ドライブスルーに1人で来店し、注文を待たされたとして女性店員(37)の
 対応に立腹。男性店長(27)に「どけてほしければ、店員をクビにしろ」などと
 怒号し、午後11時すぎまで商品渡し口に車を止めてドライブスルーを使えなくし、
 業務を妨害したとされる。

 江南署によると、弓岡容疑者は車内で酒を飲み、通報で駆け付けた署員に
 「もう車を運転できない」などと移動を拒んだという。
 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011090890151112.html

・江南署によると、同容疑者は「『混雑しており、お待ちください』と店員に言われ、
 マイクのスイッチを切られ、腹が立った」と供述している。(抜粋)
 http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011090801000414.html

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315467615/

652名無し野電車区(WiMAX):2011/09/09(金) 01:59:26.89 ID:eUEUp3aZ0
常滑線っていうコテは消えたのか
653名無し野電車区(庭):2011/09/09(金) 02:20:50.55 ID:vjUo2ZrD0
5000は汚物だろ
カーテンがないから本も読めやしない
654名無し野電車区(空):2011/09/09(金) 05:35:26.12 ID:ejS9ZCBF0
>>598
んでは分からん。
655名無し野電車区(空):2011/09/09(金) 06:26:49.94 ID:ejS9ZCBF0
いつも名鉄神宮前駅東口を利用している者です。
瑞穂高校の先生が怖いので、どうにかしてください。
656名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 08:04:24.98 ID:JCLHWf2uO
実際、鉄道ってどんどん面白味が失くなってるよね。
パノスパ全盛期、311系新快速、更新前のアーバンライナーなど
あの頃は乗る前からワクワクしてたもんだ。
657名無し野電車区(岐阜県):2011/09/09(金) 08:25:16.46 ID:MdqHWI5P0
夕方の岐阜方面、西日がまぶしすぎ。カーテン付けろ。
カーテンあったら開けるな。
658名無し野電車区(愛知県):2011/09/09(金) 08:38:57.76 ID:oxV71y0C0
他の会社はどうなの。
やっぱカーテン無い車両が増えてんの?
659名無し野電車区(高知県):2011/09/09(金) 08:48:14.58 ID:ocMqluGU0
>>656
鉄道に限らず、世界経済・世の中の風潮の影響で様々な物が面白みを失っているよ。
経済性重視による無駄の排除・遊び心無視、人々の心のゆとりの無さからくる物事に対する大らかさの欠如等々。
様々なものが便利な世の中になっても、必ずそれが感動につながる事は無いと言う証しだと思うよ。
660名無し野電車区(愛知県):2011/09/09(金) 09:35:57.80 ID:yK36N9Tt0
>>658
JR束・関東私鉄の走るンです一派
661名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/09(金) 09:53:15.71 ID:bWIHN+LWO
>>660
その一派の規模が大きいからな、数年前と比べたらカーテン無しは凄い増えたんじゃない?

基本設計を変えないといけないよな。空調が使えないのを想定したら、カーテンも必要になるし、窓も開けれる必要がある
662名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/09(金) 12:03:43.58 ID:lyqqkqN0O
>>653 >>657
カーテンがないだけで文句とか流石名古屋の鉄ヲタ(笑)
そのような光景は関東の鉄道会社と新型のバスでは当たり前なのに
663名無し野電車区(東海):2011/09/09(金) 12:07:29.33 ID:TtfouMQfO
>>659
成熟した社会ってこういうものかね。

どんどん便利で効率的な社会になっていくのに、
幸せを感じる人は少ないようだし。
664名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/09(金) 12:09:27.26 ID:lyqqkqN0O
>>662
〜追記〜

その代わりにUVカットとかいろいろと対策しとるから文句を言うな。
それでも文句言いたいなら最初の設計者に言えば?
665 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 83.5 %】 株価【E】 (catv?):2011/09/09(金) 12:14:13.27 ID:y7OTIPdp0
UVカットしたって可視光線は眩しいよ。
朝の豊橋方面朝日が眩しすぎるよ。
カーテンや日よけスクリーンあったら開けるな。
666名無し野電車区(愛知県):2011/09/09(金) 12:27:21.61 ID:yA6sGyT00
666ゲットw

>>665
そりゃそうだw UVは目に見えない紫外線であって、可視光線の眩しさとは別の話。
まあ、UVも網膜にはいい影響与えないので、カットして当たり前だが、眩しさを防ぐ日よけは必要だ。
667名無し野電車区(高知県):2011/09/09(金) 13:12:12.98 ID:ocMqluGU0
>>663
便利で効率的な社会…
それが逆に人と人との結びつきを希薄なものにしてギスギスした人間関係になり
人間的な幸せからかけ離れていく…
昔の人間が夢見た未来とかけ離れた現実が今なんだと思うよ。
668名無し野電車区(東京都):2011/09/09(金) 18:57:11.60 ID:pPAlf2wW0
俺は好きだけどな、今時のドライな人間関係は。
669名無し野電車区(愛知県):2011/09/09(金) 19:02:55.95 ID:lrZf8Ral0
>>656
板シートボックス膝突合せ当たり前時代からの変革は意味がでかすぎるな、
今は座り心地云々の程度でそこまでの変革期ではない。
すごいインパクトになるとしたら外側向きロングとか座席無しか?
670名無し野電車区(愛知県):2011/09/09(金) 20:01:13.17 ID:FN4ZJ1O80
なんか、珍しくおまいらがかっこいいこと話してる。

>>659
今の名鉄が見失ってるのはそれなんだよな。
6500系なんて、木目調の風格ある車内でこれが通勤車両なのかと思ったぐらいだったのに。
671名無し野電車区(庭):2011/09/09(金) 20:43:46.67 ID:7LCc8KyF0
大人になったら素敵なことはもっと素敵に動き出すと思っていた

by渡辺美里
672名無し野電車区(愛知県):2011/09/09(金) 20:50:45.47 ID:928dIiE00
>>656,>>667
ファッションも然り。今現在の40,50代のおっさん達が、20代の頃は男性も
色々とファッションを楽しめて、食べ物よりも服ばかりに金を使う人もかな
り多かったとか・・・ 今の男性のファッションってどんどんシンプル化され
ていて面白くなくなってきているよね。
673名無し野電車区(愛知県):2011/09/09(金) 20:55:31.73 ID:2JMCQTAA0
今は若い人間に金が回ってないからその分消費も進んでない罠
674名無し野電車区(愛知県):2011/09/09(金) 20:56:48.32 ID:928dIiE00
>>673
メンズ館とかあまり面白くないよね。名鉄に関しては。
渋谷109のMENSは流石にレディス並みにいろいろそろっていて楽しいけど。
675名無し野電車区(庭):2011/09/09(金) 21:05:47.22 ID:h9IhP9Bs0
>>672
当たり前だろ。雇用も所得も皆上に吸い上げられてるんだから。
メンズ館が潰れるのは必然。
676名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/09(金) 21:24:28.67 ID:58gUDSDx0
パノスパの展望席は眩しいって面では通常車両の比じゃない。
午前の豊橋方面行きとかマジ眩しい。
677名無し野電車区(愛知県):2011/09/09(金) 21:28:06.37 ID:928dIiE00
>>675
レディスは安くてバリエーションも多いのに、メンズは高くてバリエーション
も少なくて色や模様もモノトーンやストライブばかり。

まるで名鉄とJRの違いみたいですね(除:「安くて」と「高くて」の部分)。
678名無し野電車区(岐阜県):2011/09/09(金) 21:32:38.39 ID:MdqHWI5P0
メンズ館が失敗したのは、1階のメイン出入口にホスト御用達の
くさい香水やグッズの店を置いたからだ。
伊勢丹の新宿店とは、立地が違うのにまねするからだ。
679名無し野電車区(WiMAX):2011/09/09(金) 21:37:02.97 ID:TnsDF88o0
というか、メンズ館は上に行けば行くほど汚い。
特にトイレが・・・終わってる。
680名無し野電車区(愛知県):2011/09/09(金) 21:37:56.54 ID:928dIiE00
ヤング館だって大成功していたわけじゃないでしょ?

新宿だったら伊勢丹メンズ館よりメルイメンの方が好きかも。
681名無し野電車区(iPhone):2011/09/09(金) 22:53:18.05 ID:PSoH2JS1i
此処は百貨店板でつか?
682名無し野電車区(九州):2011/09/09(金) 22:54:24.08 ID:h/zR0hjfO
しゃるむ
683名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:06:32.63 ID:D8drBF6a0
名鉄は百貨店経営から撤退すべきだな。
今の状態だと本体(鉄道)にも悪影響をあたえる。
(もっともその「本体」も怪しくなりかかっているが)
684名探偵(関東・甲信越):2011/09/09(金) 23:06:42.07 ID:c5tHDQ0pO
美味しい美味しい、しゃるむ ですね
685名無し野電車区(WiMAX):2011/09/09(金) 23:19:28.15 ID:WdnEFZeS0
コンツネを誘致するべき
686名無し野電車区(愛知県):2011/09/09(金) 23:21:44.46 ID:/dV1PGKX0
しばらくは新車入れずに6500の改造で賄うのかな。
今舞木で1編成改造進行中ってマジネタかな。

6000はいつまで使うんだろう。
687名無し野電車区(WiMAX):2011/09/09(金) 23:34:15.26 ID:TnsDF88o0
>>683
名鉄パレの近くで育った俺としては、名鉄百貨店は残しておいて欲しいなぁ・・・。
「しなやかな風」も聞けなくなっちゃうしw
688名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 23:52:01.40 ID:JCLHWf2uO
名鉄に限らず私鉄で車両の延命改造をせず、全て新車で置き換えってのは
かなり厳しいと思う。
首都圏の私鉄でさえ、多くの旧型車両が未だ現役だし。
てか、近鉄なんて名古屋には通勤型の新車は、現実的に一切入らない事が
確定してるようなもん。
689名無し野電車区(愛知県):2011/09/09(金) 23:58:34.95 ID:fPoZFpYi0
西濃方面では稲花粉?と思われるアレルギーで眼の痒みを訴える児童生徒が多いとのこと
あの抱き枕が心配だ
690名無し野電車区(WiMAX):2011/09/10(土) 00:03:52.83 ID:ok0mf1s10
抱き枕氏って江南の人じゃなかったっけ?
691名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/10(土) 00:05:37.15 ID:rC8u2Gg9O
>>688
名古屋線でシリーズ21の試運転を見て、ひょっとしたら次のダイ改で・・・と期待したけど、
あれから数年経過。いまだに乗り入れる気配なし。。。
692オザキ町(関東・甲信越):2011/09/10(土) 02:40:41.33 ID:JevfmEiLO
>>690
確か大仏のそばだったような??

可哀相だから放っといてやるかー…と思ったけど、
自宅から程近いから見に行ってくるかなw
693名無し野電車区(九州):2011/09/10(土) 06:53:30.49 ID:nieaZQGsO
なんでまた 抱き枕なんだ?
694名無し野電車区(愛知県):2011/09/10(土) 09:43:52.07 ID:WSQYnJ6/0
例の写真のことかな
695名無し野電車区(dion軍):2011/09/10(土) 10:58:03.87 ID:6II9H4bi0
696名無し野電車区(愛知県):2011/09/10(土) 11:00:33.85 ID:cUNelb9L0
>>695
素晴らしい
697名無し野電車区(東海):2011/09/10(土) 11:04:56.11 ID:KUgbZNpMO
抱き枕て〜のは一回使うとやめられんのか?
698名無し野電車区(愛知県):2011/09/10(土) 12:29:09.98 ID:7DlKyyCD0
こんな感じで干してあったかと
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2003348.jpg.html
699名無し野電車区(WiMAX):2011/09/10(土) 13:59:35.67 ID:9cYyQ6vf0
wwwwww
700名無し野電車区(愛知県):2011/09/10(土) 14:02:01.57 ID:ydbmfotT0
9月10日 13時43分頃
豊川線 国府駅〜八幡駅間の踏切において踏切事故が発生
豊川線 国府駅〜豊川稲荷駅間の上下線において運転を見合わせ
701名無し野電車区(愛知県):2011/09/10(土) 14:04:57.33 ID:ydbmfotT0
踏切事故(乗用車と衝突)

14時10分からJR飯田線 豊橋駅〜豊川駅間、JR東海道本線 豊橋駅〜名古屋駅間で振替輸送を実施
702名無し野電車区(愛知県):2011/09/10(土) 14:17:38.46 ID:coR1Igbq0
豊川稲荷行きは国府止め、折り返し運転。
703名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 14:53:48.23 ID:3lPY3HnSO
名鉄も踏切事故多いな
何か高架化以外に方法はないのかな
スカート強化ぐらいするとか
704名無し野電車区(東海):2011/09/10(土) 15:00:03.37 ID:xkmp60D7O
スカート強化しても当たれば長時間運休を強いられる
705名無し野電車区(iPhone):2011/09/10(土) 15:13:27.28 ID:yTLU4eOKI
踏切動作開始が遅すぎるのが最大の原因。
場内信号機注意現示で列車が進入してるのに、ホームの先の踏切がまだ降りてないとか、おかしいだろ。
となりのオレンジ会社で直近の踏切事故(車両対乗用車限定)はいつ?
706名無し野電車区(愛知県):2011/09/10(土) 15:23:02.73 ID:aJTNfVNO0
乗用車の運転手は退避?
それとも巻き込まれた?
707名無し野電車区(愛知県):2011/09/10(土) 15:23:37.17 ID:Z0XeM03W0
これでも昔よりは改善されてるんだけどな
708名無し野電車区(高知県):2011/09/10(土) 15:44:30.57 ID:FDUwv7w40
>>705
自動車の運転者の資質は問わないのか?
踏切動作の是非を問う前に、自動車の運転者のマナー・モラル・技能の低下を問題視する方が先だろ?
踏切作動が遅くても、警報機が鳴りだしたら踏切に進入しなければ事故にならない訳だし。
709名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 15:46:14.26 ID:JbpEdZtMO
豊川線 運転再開@公式

710名無し野電車区(愛知県):2011/09/10(土) 16:29:19.96 ID:Lp78sxNr0
昔の3・3・SUN買って名鉄全線走破したな。
当時、小学生の私は2500円だった。
711名無し野電車区(WiMAX):2011/09/10(土) 17:03:28.30 ID:QbEE0cKM0
712名無し野電車区(WiMAX):2011/09/10(土) 17:14:17.46 ID:QbEE0cKM0
連投ゴメン、
踏切内でエンストなら、どうしょうもないかもしれんが、
この場合、遮断機を押して抜け出すということをしなかったのかな?
まあ、いまさらこんな事言ってもしょうがないが。
713名無し野電車区(WiMAX):2011/09/10(土) 17:31:17.52 ID:QbEE0cKM0
訂正です。
>この場合、遮断機を押して抜け出すということをしなかったのかな?

この場合、遮断機を押して抜け出すという考えはなかったのかな?


714名無し野電車区(愛知県):2011/09/10(土) 17:34:52.52 ID:7DlKyyCD0
道路交通法第33条第3項では非常ボタンの押下とか発煙筒を焚くこと、とあるが
逃げ出す前にボタンを押しとけよと小一時間。。。

昨年の5月に踏切でトリコになって非常ボタンを押して車に戻り電車に轢かれて
死亡したBBAがいたぞ。
715名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 17:42:31.07 ID:eADhOFJsO
また衝突かよ?
もう愛知県民はバカだから車運転すんな、電車に衝突するのが年間これだけあるとか救いようがねぇなwww
716名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/10(土) 17:47:44.15 ID:FdPz4VPRO
名鉄・小○江駅
糞外人たちがキセルし放題。
名鉄は対策も取らない。
あんなの、逮捕して本国へ送り返せよ。
717名無し野電車区(catv?):2011/09/10(土) 18:56:08.55 ID:nN9mEHmV0
本線急行ってなんで金山退避をしないの?
718名無し野電車区(庭):2011/09/10(土) 18:59:43.88 ID:Vvruw8A70
>>714
酔っぱらっていてそんな判断もつかなかったかも
719名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/10(土) 19:23:52.15 ID:CSgQXAsL0
>>711

>女性(74)

やっぱり枯葉マーク(落ち葉マーク)は必要だな。
これだからババアは…
720名無し野電車区(愛知県)(catv?):2011/09/10(土) 19:30:34.65 ID:J9jjHsje0
名電山中駅付近で建物火災発生中
30b辺りでパノスパ停止中
721名無し野電車区(高知県):2011/09/10(土) 19:54:11.42 ID:FDUwv7w40
>>717
過去スレをググれ!
似たような質問と回答があるぞ!
722名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/10(土) 20:02:17.60 ID:p7vcaRR4O
名鉄は一番古い車両で昭和50年代生まれで結構若い部類だと思う…JR東海はもうすぐ電車に限れば昭和60年代が最古参になるか。
723名無し野電車区(iPhone):2011/09/10(土) 20:26:22.15 ID:RqEydsHl0
鉄道自体が力や効率化の象徴だろ
人はいつも誰でも懐古厨でしかない
724名無し野電車区(愛知県):2011/09/10(土) 22:33:42.50 ID:As8z9Uhq0
>>659>>663
じゃあ自分から楽しめるようにすればいいだけの話。
何でも自分がお客様で金さえ出せば周りがホイホイお膳立てしてくれるようなものなんていらん。

>>667
別に便利な世の中でも人と人との結びつきなんていくらでもできるわけで。
そもそも核家族で生まれた人間は生まれた瞬間負け組みなんだな。
その時点で圧倒的な触れ合いの差が生まれるわけで。一人っ子なんて絶望的。
結局はそういうのってほとんどが自分の方から遠ざかっているだけなんだけどね。

以上亀レス。
725名無し野電車区(愛知県):2011/09/10(土) 22:37:33.12 ID:hdCKja2R0
野田政権、いきなりダメージ=経産相「失言」で更迭
726名無し野電車区(愛知県):2011/09/10(土) 22:38:12.55 ID:tF0zVLY50
JRは踏切自体が少ないから車が通れる踏切の障害物検知器設置率が高い気がする
今回のような踏切内で立ち往生した場合は検知してくれるだろう、名鉄が
すべてに設置するのは厳しいかもしれないがもうちょい増やしてもらえんかな
727名無し野電車区(庭):2011/09/10(土) 22:43:36.73 ID:aRF6UrkR0
>>705
名鉄って今でも踏切の緩急切り替え人が手動でやってるの?
728名無し野電車区(WiMAX):2011/09/10(土) 22:51:42.48 ID:kOVdP7na0
>>656
>>724
自分はまだ大学生なんだけど、子供の頃、パノスパに乗ってビーチランドに行ったことが思い出に残ってる。
あと、名鉄パレによく行ったからか、しなやかな風も良く聞いたなー
だからか、しなやかな風を聞くと、子供の頃のパノスパ(ビーチランド)を懐かしく思い出すんだよ。

あの頃の名鉄は、なんかこう乗客を楽しませる物が多かった気がする。
これは単に俺が大人になって感じなくなっただけなのかもしれんけど・・・。

でも今、名鉄はパノスパもやめちゃったし、しなやかな風も(名鉄百貨店などで)流れなくなったし、
全体的に「楽しさ」が失われてきている気がする・・・。
729名無し野電車区(愛知県):2011/09/10(土) 22:52:46.54 ID:As8z9Uhq0
>>726
遮断機ちょっと持ち上げただけでクルパー発動するな。
あと遮断時間もかなり長いと思う。
駅に停まっている時間も鳴ってるくらいだし。
730名無し野電車区(東京都):2011/09/10(土) 23:50:20.51 ID:yppvmxjg0
神宮前の手動踏切だと、JRは熱田駅到着時から閉める(2~3分前)
名鉄は戸閉して丁度閉まるくらい(数十秒前)

あそこが「開かずの踏切」なのはJRにもかなり責任があったり
731名無し野電車区(WiMAX):2011/09/11(日) 00:01:34.88 ID:gq6+pcuP0
>>686
今後、数年は6500系/6800系のリニューアルでしょうな。
(まずは6500系初期車が先でしょう。)
6000系は瀬戸線用が4000系で置き換えて行くのは間違いないでしょう。
しかし本線系の6000系も置き換える必要があると思うが、どうなるか。
(1〜4次車は除く)
732名無し野電車区(空):2011/09/11(日) 00:37:11.49 ID:KLy1vNJC0
6000系もまだ使うのであれば、界磁添加励磁制御なんかにして最高速度を上げたらと思うが
古い車両にそこまでしないだろうな
733名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 01:43:25.85 ID:Z3AwssSg0
>>732
それよりも加速を良くしたほうがいいと思う。
最近は昔よりもダイヤに余裕があるし、
加速時間を短縮して100km/h維持すれば十分ダイヤに乗れるでしょ。
734名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 01:47:22.73 ID:9WiMcXpw0
最近6000系に足踏デットマンが取り付けているらしい。
6030Fに取り付いたという情報を聞いた。
今、舞木にいる6028Fも取り付けるのか気になる。
735名無し野電車区(岐阜県):2011/09/11(日) 01:50:46.77 ID:3iz1aC050
>>713
MT車ならエンストしても
ギヤをロー(1速)に入れてセル回せば
出せたかも知れないが
AT車はその方法は無理だから
非常ボタン押して待避しかない
736名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 04:36:39.87 ID:9WiMcXpw0
>>735
今時のMT車も、セルでの移動は出来ません。
→誤発進防止用に、セルはクラッチ踏んでないと回らない。
737名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/11(日) 06:07:06.69 ID:o84vHmgJI
>>735
踏切動作開始が遅すぎるので、非常ボタンを押しても間に合わない。
動作開始してる時はすでに列車が接近してるから。
738名無し野電車区(空):2011/09/11(日) 06:29:36.37 ID:qpV4FulF0
こんなに暑いのに電車の中クーラー無し。
名鉄は9月を秋だと思っている。脳内がまだ90年代。
739名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/11(日) 06:57:48.13 ID:z+X2Z6ccO
>>738
俺は寒いんだが
740名無し野電車区(高知県):2011/09/11(日) 07:14:59.57 ID:enzXAEpZ0
>>738
暑い寒いに関係なく9月は秋だろ?
741名無し野電車区(東京都):2011/09/11(日) 09:11:38.71 ID:oMUDYpTB0
昨日なんか35度近くまで上がってたのに、それでもクーラー切ってたならマジキチだな
742名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 09:24:01.14 ID:7QR2E8bQ0
近くにCが居たら言えばいいじゃん。暑いんですって。
恥ずかしいのかね。
糞暑いのにCが目の前に居ても言わない人がいるけど、修行でもしてんのか。
743名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 11:14:40.03 ID:q5Ts/K3m0
東海は逆に寒すぎて凍えそうになる列車がたまにある。
たいてい車掌が盛んに検札にくる特急やローカルなんだが、
動いていると暑いんだろうな。
744名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 11:41:18.38 ID:pKBnLxLdO
暑い寒いって、個人差があるんだからそんなもん全員が納得する室温調整なんてできないと思う…
745名無し野電車区(岐阜県):2011/09/11(日) 11:54:18.38 ID:KjqWu/Ny0
>>731
5700はどうする?
6000ほど老朽化していないが、こいつのせいで3ドアに統一できないし
まもなく5300がいなくなるから6両にできなくなる。

廃車にして5000を増備するか。
746名無し野電車区(WiMAX):2011/09/11(日) 12:13:04.21 ID:bAC99tOD0
5000は100系廃車部品流用だから
完全新製なら型式変わるな
5150というところか?
747名無し野電車区(東海):2011/09/11(日) 12:16:04.38 ID:sVBsh05FO
>>746
5000の中間にいなかったか?
748名無し野電車区(茸):2011/09/11(日) 12:20:34.53 ID:Ycs6gNWO0
>>737
一宮あたりだと、動作開始が早く動作終了が遅いイメージ。
故にJRと被りまくって踏切が開かない⇒無謀横断
今伊勢〜石刀の事故はだいたいそのパターンだ。
749名無し野電車区(iPhone):2011/09/11(日) 12:26:20.56 ID:M4ckWKJ60
>>745
5000を「増備」というより、パノスパの時みたくガワだけすげ替えて対応するんじゃねw
間違い探しみたいな電車ばっかりになっちゃうなw
750名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/11(日) 12:46:36.11 ID:YLiuVs6TO
>>745
数年後、5700系は各務原線と広見線専用にすれば効率的かな。

メンテは犬検でやればいい話だから、舞木入庫以外で犬山周辺から出ることは基本的になくなる。
751名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 12:53:25.12 ID:95Ufkv8Q0
>>746
突っ込みどころ満載だね。
752名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 13:04:52.00 ID:QTHoWUqo0
そういえば鳴海の名古屋方で踏切の音するよね?
753名無し野電車区(WiMAX):2011/09/11(日) 13:33:47.00 ID:y7oqgdTK0
>>745
>5700はどうする?

考えられるケース。

1、リニューアルせず、廃車まで使う。(車齢30年くらい)

2、リニューアルする。

3、リニューアル+3ドア改造。

4、5000系へ更新。

このうちのどれかじゃない?
754名無し野電車区(空):2011/09/11(日) 13:40:44.33 ID:+3N+TQpe0
3ドア化はないんじゃないか?
大がかりすぎるし、構造的にもつか疑問
それに、ドアがちょっと中央に寄ってないか?
755名無し野電車区(岐阜県):2011/09/11(日) 14:06:48.53 ID:KjqWu/Ny0
6連が組めない5000も使いにくいな。

5600を廃車にして5000の2連を2本作る。
1384を分割して先頭車改造、1850を2本増備。
756名無し野電車区(東海):2011/09/11(日) 14:27:59.59 ID:V8zkbikeO
中間車を4連にした時点で暗黙に5700をこのまま使い倒すと言っているようなもんだ
中間車の先頭車改造をして数年で床下機器流用の5000にするとは考えにくい
757名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 14:35:42.63 ID:MCNr4C0hO
結局一番マシな通勤型は、少数派の地下鉄乗入れ車ということになるのか?
758@μ沿線民(大阪府):2011/09/11(日) 14:40:20.51 ID:e/9he7Vs0
当分本線系の新車は無し?
759名無し野電車区(WiMAX):2011/09/11(日) 16:39:55.44 ID:6oH0Dhwg0
>>758
>当分本線系の新車は無し?

5300系や6000系の置き換えが必要なら、
投入するでしょ、
ダイヤ改正で運用数削減にも限度が有る。
760名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/11(日) 16:47:45.50 ID:VX29eXInO
なんか無線で被害者とか切られたとか物騒な言葉が出てたけどなんかあった?
河和線みたいだが
761名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 17:23:14.95 ID:xy+1X85i0
犬山線 岩倉付近踏切事故発生。
762名無し野電車区(東海):2011/09/11(日) 17:28:25.73 ID:lcderMC6O
また車と踏切でかよ
763名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/11(日) 17:30:52.57 ID:OWFFA/u6O
9月11日 17時19分頃
犬山線 石仏駅〜岩倉駅間において踏切事故(乗用車と衝突)が発生しました。
犬山線 犬山駅〜岩倉駅間の上下線において運転を見合わせております。
この影響により、犬山線を中心に遅延、一部列車に運休が発生いたします。

お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたします。
764名無し野電車区(WiMAX):2011/09/11(日) 17:40:24.12 ID:6oH0Dhwg0
本当にまたかよと言いたくなりますな。
昨日、衝突事故有ったばかりですから。

765名無し野電車区(中部地方):2011/09/11(日) 17:43:43.13 ID:Bps8S/sO0
小牧線大混雑
766名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/11(日) 17:58:30.29 ID:JbXDQmGMO
5700三河線にくれないかなぁ
767名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 18:14:43.86 ID:pKBnLxLdO
愛知県はバカ愛知県はバカ愛知県はバカ愛知県はバカ愛知県はバカ愛知県はバカ

以上
768名無し野電車区(WiMAX):2011/09/11(日) 18:18:09.82 ID:chuIiBEr0
またR155かねぇ
769 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 88.4 %】 株価【E】 (catv?):2011/09/11(日) 18:19:51.22 ID:KVuTciU40
車両はオンボロで壊れるし、
踏切はシステムがしょぼく作動が遅いしダメダメだね
770名無し野電車区(WiMAX):2011/09/11(日) 18:22:54.97 ID:anxz+LDt0
>>763
列車は下りならミュースカイ?
上りなら特急か?
771名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 18:24:20.41 ID:chuIiBEr0
6000のドア窓高すぎ。
東京メトロの初代6000系や7000系を思い出す。
772名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 18:25:45.59 ID:ZsPPjX2H0
>>770
当該列車は174レ。
只今、大江に向かっております。
773名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 18:31:49.18 ID:AYLYzG15O
>>770 岩倉17:20着 特急豊橋行き(列車番号174レ)

とTwitterにありますが…。
774名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 18:32:05.51 ID:Isa7AMux0
当該は1200系だったよ
目だった破損は見えなかった
775名無し野電車区(WiMAX):2011/09/11(日) 18:37:53.67 ID:anxz+LDt0
特急でしたか。
損傷の程度が気になるが・・・。
776名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/11(日) 19:20:06.49 ID:uJJrEtKH0
またかよw
777名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 19:54:05.46 ID:95Ufkv8Q0
>>760
傍受した無線の内容を漏らしてはいけないと何度言えば・・・
778名無し野電車区(岐阜県):2011/09/11(日) 20:31:25.52 ID:a4h4Q3Jp0
朝の御嵩への増運用って、6Rだけかと思ったら3Rも入るんだね。
今日撮影に行ったら3150系が来て驚いた。
779名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 20:33:58.14 ID:J/fo6huB0
テンプレに書かないとダメか?
まあそのうちSFDとかいう一波同送になっちゃうんだろうけど
780名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 21:33:44.96 ID:Z3AwssSg0
>>778
!!!!!!!!!!
781名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 21:57:49.99 ID:95Ufkv8Q0
>>779
傍受だけじゃなく耳にしたことも言っちゃかんからテンプレに書いた方がいいね。
782名無し野電車区(東京都):2011/09/11(日) 22:08:47.72 ID:Ix89ki6z0
・・・という天からのお告げを受けた

これでおk
783名無し野電車区(西日本):2011/09/11(日) 22:13:58.65 ID:6GtE6Oae0
ソース出さずに書き込めばおk
784名無し野電車区(岐阜県):2011/09/11(日) 22:26:30.99 ID:a4h4Q3Jp0
>>780
その反応は珍しいって事?
785名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/11(日) 22:28:21.89 ID:YLiuVs6TO
でも、無線の扱いってどうなってるんだろう。

基本的には社外秘だが、乗客に聞こえてしまった場合、
乗客はその内容を秘密にしなければいけない、ってことかな。
786名無し野電車区(神奈川県):2011/09/11(日) 22:30:27.66 ID:JBz11uvQP
三河線スゴく混んでたんだけど、何かあったのか?
787名無し野電車区(空):2011/09/11(日) 22:33:32.48 ID:lTaO1LRh0
>>785
実際問題として、発信者(または他の受信者)が報告しない限りわからないし
鉄道会社側が乗客に対しそんなことするはずもないから実際問題としては問題なしなんだろう。

ただし、「無線で〜と言ってた」みたいに第三者にも違反とわかるようなことを
掲示板に書いたりするのは別問題だろうな
788名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 22:38:53.08 ID:OwVUBpAW0
>名古屋鉄道では、9月10日(土)・11日(日)のMr.Children豊田スタジアムに
あわせ〜。以下は関係ありませんが10月3日、岡村孝子・名古屋アートピアホール
789名無し野電車区(庭):2011/09/11(日) 22:45:53.90 ID:xunPpMY10
>>785
以前総通の人に確認したことがあるが、それはないそうだ。
「乗務員室から耳に入った情報によると」にすればOK
790名無し野電車区(神奈川県):2011/09/11(日) 22:59:23.65 ID:JBz11uvQP
>>788
ミスチルのライブか・・・
臨時ダイヤなんだろうが捌けるのか・・・
791名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 23:05:02.88 ID:chuIiBEr0
もう1回ーもう1回ーもう1回ーもう1回ー
792名無し野電車区(長屋):2011/09/11(日) 23:05:59.20 ID:LGvwz22m0
>>791
大塚愛かと思った俺は重症でつかw
793名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 23:10:28.62 ID:chuIiBEr0
>>791
「さくらんぼ」ですか?

794名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 23:17:21.58 ID:l86+gSw90
>>791=>>793
自作自演久々に見た。
795名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 23:18:18.66 ID:chuIiBEr0
スマソ、自作自演違うよ、>>794さん

>>793>>792へのレスね。指摘サンクス。
796名無し野電車区(神奈川県):2011/09/11(日) 23:25:59.22 ID:SKR4Tv3x0
797名無し野電車区(WiMAX):2011/09/11(日) 23:46:38.77 ID:plyHg4wL0
>>785
「俺の脳が勝手に受信した」じゃダメなの?
798名無し野電車区(空):2011/09/12(月) 00:09:39.65 ID:NeljrS9E0
>>797
「受信した」ことは喋っちゃダメだろw

>>796
乙。やっぱり大手私鉄の中では高いな…

欲を言えば、塗り分けを(同一金額エリアでなく)金額別にすれば直接比較がしやすいかと
あと、高いと言われてる東葉高速鉄道や埼玉高速鉄道も知りたいところだな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315480774/
に投下すれば喜ばれるかも
799名無し野電車区(愛知県):2011/09/12(月) 00:17:58.16 ID:Vc17KXSK0
天の声が聞こえたでおk
800名無し野電車区(catv?):2011/09/12(月) 06:39:28.10 ID:Ha1n3krK0
ゲボラー
800
801名無し野電車区(九州):2011/09/12(月) 10:25:43.89 ID:bxkbp3WuO
岐阜基地の航空祭いつ? 昨年、写真撮ってたら変なの写りこんだからリベンジ!したいんだが
802名無し野電車区(岐阜県):2011/09/12(月) 11:07:46.45 ID:Ct5eYRFx0
>>801
変なのってなんだ?DQNか?
803名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/12(月) 11:18:18.94 ID:CAnm4s/fO
>>801
飛行機の話題は飛行機のスレへ。

ここは電車のスレ。
804名無し野電車区(愛知県):2011/09/12(月) 11:30:25.63 ID:u8l/ODml0
>>801
今年は11/27の予定
805名無し野電車区(愛知県):2011/09/12(月) 11:32:31.03 ID:JdhPRJcx0
>>803
^^;


今年は11月27日開催だよ。
ブルーインパルスも来る予定だけど演目は例年より少ないかも
806名無し野電車区(九州):2011/09/12(月) 12:35:10.81 ID:bxkbp3WuO
>>802>>803>>804>>805
岐阜基地祭り情報ありがとう 人参カーブで特急撮影してたら、窓側に金色の大仏飾ってる奴いてさ…写りこんだからリベンジしたいの
807803(関東・甲信越):2011/09/12(月) 13:08:01.61 ID:CAnm4s/fO
>>806
「航空祭」ではなく「航空祭絡みの増発」だったわけね。

それは失礼しました。
808名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:34:51.40 ID:g45bkNKO0
>記者「大臣(作業服)着替えてないんですか」⇒鉢呂大臣「今福島から戻ったばかりだ、そんな暇ないよ」⇒記者「じゃ福島の放射能ついたままですか」⇒鉢呂大臣やや怒って、一歩近づいて「それがどうした? 放射能つけてやろうか?」

メディア規制はともかく、最近のマスメディアのモラルのなさには大いに問題ありだと思う。
809名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:39:05.50 ID:g45bkNKO0
【韓流推し】 YouTube、なんと韓国ユーザー全てのアクセス遮断…ツール使い、韓国が国家ぐるみでK-POP人気捏造したため
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315793709/

韓国のインターネット実名制、米紙が「マヌケなアイデア」と酷評
http://news.livedoor.com/article/detail/5846988/

810名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/12(月) 14:10:31.90 ID:1KTRl5oEO
おまいらスレチ
811鹿児島ヌコまっしぐら(関東・甲信越):2011/09/12(月) 14:38:15.44 ID:8+bAVxdRO
>>810
たまには脱線したいときもあるさ
812名無し野電車区(禿):2011/09/12(月) 15:37:04.23 ID:6M6uhK+60
知立駅で音楽流すようになっんだね
813名無し野電車区(愛知県):2011/09/12(月) 18:16:41.30 ID:443e40uN0
音楽ってなんぞ
しなやかな風?
814名無し野電車区(愛知県):2011/09/12(月) 22:29:35.88 ID:XxDX4Vqj0
6008Fってなんでドアチャイム鳴らないんだろう。
わざと切ってあるのかな。
815名無し野電車区(愛知県):2011/09/12(月) 23:15:36.55 ID:5ezKyT+X0
>>814
これは故障。10年以上は鳴ってない。
リニューアルして僅かの間だけ鳴っていた。
毎回思うのだが、検査入る度何故修理しないのだろうかと思う。
6015Fの6015-6315の2両も長期間鳴らなかったが、三河ワンマンの際修理した。
816名無し野電車区(庭):2011/09/12(月) 23:22:30.14 ID:aFuOfbpw0
全ては輸送品質向上のため
817名無し野電車区(愛知県):2011/09/13(火) 00:41:12.29 ID:YMt4tTw40
そういえば3500の運転台に、「停車駅接近チャイム鳴動せず」って書いてある白紙の精算券が置いてあったことあったな。
818名無し野電車区(愛知県):2011/09/13(火) 02:25:19.12 ID:0sJSXrQm0
犬山遊園の駅員さんマジ親切
819名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/13(火) 08:07:57.86 ID:h/xahBamO
>>818
笠松の駅員も優しいよー
俺がフリー切符買う時に毎回笑顔で「いってらっしゃい、楽しんできてね」って言われた事があるな(´∀`)
820名無し野電車区(愛知県):2011/09/13(火) 08:44:13.80 ID:6EJyE+/J0
いや〜照れるな( ´∀`)
821名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/13(火) 09:08:14.98 ID:G34t6P+w0
>>817>>818
名鉄金山駅ずんぐりむっくり態度は
またずんぐりむっくり駅員の名前は
822名無し野電車区(愛知県):2011/09/13(火) 09:38:46.94 ID:tR+tx+JZ0
>>821
新入りのたどたどしい片言駅員はどうなった?
823名無し野電車区(空):2011/09/13(火) 12:35:01.07 ID:3W+g/Q/jQ
あのカミカミ駅員か。
824名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 15:47:33.93 ID:DaS6V7rcO
9月24日に1384Fが空港に入るな
825名無し野電車区(愛知県):2011/09/13(火) 16:25:34.69 ID:RqLJqFVH0
>>821
ずんぐりむっくり駅員の人
赤旗バットのように振回して危ない人?
826名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/13(火) 16:25:38.61 ID:RSt9XRK4O
>>924
ヲタが集結すると聞いて
827名無し野電車区(岐阜県):2011/09/13(火) 17:08:08.52 ID:2LUeyJEC0
1384Fは新可児で車両変更して運用に入るようだ。

さて、どこで撮影するか・・・

828名無し野電車区(愛知県):2011/09/13(火) 20:09:15.64 ID:Rb3Veyfk0
何で5300系や6750系って廃車となった1000系の機器を流用するなりして延命
しなかったの?
特に6750系は台車を取り替えて他の路線に転用すればまだまだ十分使えたと思うのだが
829名無し野電車区(愛知県):2011/09/13(火) 20:32:52.79 ID:YMt4tTw40
また土曜日か。。。
830名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/13(火) 20:36:32.19 ID:h/xahBamO
>>828
無理でしょう
流用するにはもう一回作り直さないと出来ない件
831名無し野電車区(WiMAX):2011/09/13(火) 20:39:44.06 ID:OQckyxbB0
>>828
5300系なんか延命する必要ないじゃん。
早く3扉車に統一せよ。(特別車、地下鉄直通のぞく)
832名無し野電車区(愛知県):2011/09/13(火) 20:41:53.19 ID:Y2FWh2Ae0
>>828
6750なんか無理だわ
車体ボロボロだぞ
833名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/13(火) 20:59:12.40 ID:H7cfnILOO
東岡崎、橋上化すると便利になるかなあ
834名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/13(火) 21:51:45.19 ID:FxBbtr4m0
5300は2ドアクロスの時点でパノラマカーと同様ダイヤのネック
特に台車未更新車は最高速度が110km/hでSR2連のスジ寝かしてた主犯。

6750は車体が地味に手抜きされてたりする。
車体のヘタリ具合は6R随一だったぞ。一番新しいのに。
さらに、パノスパの制御装置は8個モーター用だから床下機器の分配計算やり直し。
835名無し野電車区(愛知県):2011/09/13(火) 21:54:18.11 ID:nC0fiVzT0
>>834
あのインテリアは良かったのになぁとつくづく感じる。
836名無し野電車区(愛知県):2011/09/13(火) 22:04:35.43 ID:xo7yCcHU0
尾西線封じ込めとかで使えそうなのにな
837名無し野電車区(西日本):2011/09/13(火) 22:56:16.98 ID:hz9aqhqb0
6750
末期は蹴飛ばしたら穴があきそうだったな
838名無し野電車区(WiMAX):2011/09/13(火) 23:06:51.03 ID:l+Y6qk9G0
>6750は車体が地味に手抜きされてたりする。
旧3300も鋼体の中身は同じように簡素な造りだったね
839名無し野電車区(岐阜県):2011/09/13(火) 23:25:39.67 ID:B2kuYYVZ0
>>829
P車イベントも土曜が多かったよな。
土日とやってくれれば良いのに。
840名無し野電車区(WiMAX):2011/09/14(水) 00:01:54.24 ID:vJrbOjtR0
名鉄の投資計画、ってなんでこう行き当たりばったりなんだろうか

他私鉄みたいに設備にも投資してたら今頃問題にならなかったのに
岐阜にしろ高架の際に色々やる手はあっただろう
841名無し野電車区(愛知県):2011/09/14(水) 00:02:35.37 ID:k1Dn7nW60
>>839
だよね。ほんと仕事の日が多くて。
8月30日に休みだったのをカレンダーで見たときは安心したというか。。。
やっぱり小さい頃から見たり乗ったりした電車の最後くらい見ておきたかったんだよなあ。

全ての人が平等にこういうイベントを見れるようにとは言わんけど、
どうせ同じようなことするんなら曜日くらいずらしてくれよと思う訳で。
前回の常滑線乗り入れが土曜だったから今回は日曜とかさ。
842名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/14(水) 00:34:26.39 ID:kqqNv5GP0
>>828
>特に6750系は台車を取り替えて他の路線に転用すればまだまだ十分使えたと思うのだが

竣工当初は将来カルダン化する予定でその準備工事もしてあった。
だけどカルダン化せず廃車となった。車体の痛み具合が予想以上だったんでしょうね。
843名無し野電車区(愛知県):2011/09/14(水) 00:36:28.77 ID:gHJOmtkF0
>>841
わかる。
自分も、ネットでイベント情報を見て
すぐに仕事の勤務カレンダーをみて、
よかったー とか 仕事じゃんorz とかあったなぁ。
最近はぜひ参加したい!というイベントがないのが残念。
844名無し野電車区(catv?):2011/09/14(水) 05:13:27.16 ID:PMc+k6+B0
>>826
924に期待w
845名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/14(水) 08:57:47.59 ID:dfsw/J2y0
昨日は「シャッターチャンスを見逃すな!」となっていたが
今朝見たら「〜を逃すな!」と修正されてた。

やはり誰かに指摘されたか
846名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/14(水) 10:09:20.99 ID:MrDPe1HgO
つうか9/24ってFー1もやるじゃん>空港
84710(茸):2011/09/14(水) 11:18:59.57 ID:kCcZSiD60
次車検通らねーからって数年で買い換える車なんかより、よっぽどエコだな電車って
848名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/14(水) 11:46:38.25 ID:ZKpOcUEmO
>>847
車検を一切受けず、新車購入わずか3年(車検直前)で車を買い替える人って時々いるよね。
どれだけ大金持ちなのかと。

車の寿命は約10年なのに対し、電車は30〜40年。

まぁ、10年も生きられなかったパノスパ後期車もあれば、
50年近く長生きしたパノカーなど、ピンキリだけど。
849名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/14(水) 12:36:31.30 ID:9SSVCeTwO
車はラインで量産できる。鉄道だってラインで量産できるような
バカでかい工場を作って同じ物を大量生産すれば半値近くになり、
修理より買い替えの方が安くなる。
850名無し野電車区(iPhone):2011/09/14(水) 13:10:21.39 ID:UR0TzVbr0
なんで古い車両をいつまでも使いたがるの?
30年も40年も同じ車乗る?
851名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 13:57:08.45 ID:OlthqjGXO
そりゃ電車は車より丈夫だからだからじゃない?。
自動車保険で年間走行距離が1万キロ以上云々とあるけど電車の場合は2週間も経たずに超える場合がよくあるからね…
852名無し野電車区(愛知県):2011/09/14(水) 15:38:52.48 ID:Vw8sEBCl0
>>849
各社で仕様が違うのが痛いよな

全部統一できたら「日車2011年式Aタイプ」みたいな通勤車作れるかもしれないのに
まったく同じ車両を色と車番だけ付け替えて売るの
853名無し野電車区(庭):2011/09/14(水) 16:35:14.23 ID:fzDAxgGG0
>>852
そんなんだったら俺、鉄オタ辞めるわ〜
854名無し野電車区(長屋):2011/09/14(水) 17:58:58.52 ID:W/zoyiTF0
ヨーロッパってそんな感じだよね
旅客機製造のローンチカスタマーみたいな感じでやってほしい
855名無し野電車区(岐阜県):2011/09/14(水) 18:44:54.55 ID:bzqv8RtD0
6750ってガルタン化準備だったのは良いけど
電動車の配置がMTMTの1Mになってる。
この配置だとチョッパではなく界磁添加励磁に改造することを想定していた?
それともこのパンタの位置でMMユニットにするつもりだった?
856名無し野電車区(愛知県):2011/09/14(水) 18:59:55.48 ID:i5u5HPT60
どっちでもいい、てかどうでもいい
857名無し野電車区(WiMAX):2011/09/14(水) 19:36:44.01 ID:jxbZPo8G0
>>855
もう廃車になってしまったんだから、
もうどうでもいいじゃん。
現存車両について語ってくれ。
(多分ネタ切れか)
858名無し野電車区(庭):2011/09/14(水) 19:43:26.49 ID:r85xBZt50
>>852
首都圏標準通勤車か、E223系の顔違いみたいな。
859名無し野電車区(愛知県):2011/09/14(水) 20:08:02.17 ID:k1Dn7nW60
>>848
電車ほど長寿命ではないが、車って20年は持つだろ。
860名無し野電車区(愛知県):2011/09/14(水) 21:33:19.36 ID:7iNf8UEn0
電車はモーターなんだから持って当たり前
861名無し野電車区(WiMAX):2011/09/14(水) 21:59:00.15 ID:VmOsbauc0
モーターは永く保つけど、車体は最低1回はリニューアルしないと
保たない。
6504Fがリニューアル中らしいが、車齢40年以上使う事になろう。
862名無し野電車区(中部地方):2011/09/14(水) 22:26:02.86 ID:gfrA4BMO0
>>861
方向幕→LED行き先表示か?
ハロゲンライト→HIDライトか?
ドアチャイム追加か?
車内に案内表示機を設置か?
銀電と同じシートに取り替えか?
3R車との連結を考えてVVVFに変更か?

だとしたら、名鉄史上初の大改造だわなぁ。
863名無し野電車区(中部地方):2011/09/14(水) 22:51:05.82 ID:KVPZ6sKR0
100系vvvf化はまだなのかなあ。
864名無し野電車区(WiMAX):2011/09/14(水) 23:01:28.56 ID:6fl11/Dl0
6504Fのあとでしょう。
865名無し野電車区(愛知県):2011/09/15(木) 00:21:59.44 ID:QMq5qfSA0
>>862
方向幕 オーロラビジョン(1000系B4発生品使用)
車内案内表示機設置(1000系B4発生品使用)
車内放送メロディ(1000系B4発生品使用)
シート(改造なし)
866名無し野電車区(空):2011/09/15(木) 00:54:39.08 ID:FP7CyIKA0
>>852
もうかなり(10年?)前の鉄道ジャーナルに
東急車輌の提案として
車体は共通、顔と色を変えてバリエーションをつける
みたいなことが書いてあった

関東の方の私鉄はある程度共通に近いものもあるな
867名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/15(木) 00:58:05.07 ID:XdJ9rDQ/O
>>865
5300系は先が短いだろうからいいとして、
5700系の側面にオーロラビジョンを移植しろよ・・・と思うね。

犬山・岐阜・東岡崎・豊橋など大きい駅ばかりだし。
しかも乗降客数が1位・2位の名古屋・金山が入ってないと言う・・・。

毎時2本の弥富があって、毎時4本の佐屋がないことも不思議。

同じ理由の1700系はLEDに交換されたのに、この違いは何だろう。
868名無し野電車区(愛知県):2011/09/15(木) 01:33:35.32 ID:UNxQv/5Q0
>>867
5700系は、名古屋、金山、吉良吉田、佐屋とかの幕は、ちゃんとあるぞ。
無いのは、5300系の4,5,6,8,9のみ。
869名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/15(木) 02:43:00.41 ID:9UoiT3PVO
B2ってオーロラビジョン必要なんかな。
特急豊橋 快特豊橋 特急岐阜 快特岐阜 特急鵜沼 快特鵜沼 特急西尾 特急佐屋 特急空港 快特空港 特急稲荷 特急内海 特急名古屋 回送 試運転 締切 くらい入ってれば十分だろうに。
870名無し野電車区(WiMAX):2011/09/15(木) 03:29:03.78 ID:uxn+UcZJ0
>>866
ブロック工法の奴だろ
日立もその手の標準化やってるし
あと東急だとJR231系の類似品展開してる
871名無し野電車区(岐阜県):2011/09/15(木) 06:22:14.47 ID:gWP1REgS0
>>869
急行運用もあるし、逝っとけダイヤで国府や東岡崎止まりになるからそれだけじゃたりない
872名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/15(木) 12:07:09.84 ID:8fo4PuoRO
>>862
それよりも側面に方向幕新設(LEDになるだろうが)して 併結時に前面幕真っ白にならないように一斉指令装置付けて欲しいな
>>865
全部B2の予備用になってるから使わないかと
>>871
特急運用時以外は指定席車の幕は真っ白ですが(実際に急行運用時に見た 締切すら出て無い)
873名無し野電車区(九州):2011/09/15(木) 17:15:16.56 ID:eztUE2+YO
鹿特急ってなに?
874名無し野電車区(愛知県):2011/09/15(木) 17:38:13.67 ID:Mlw9U4X30
6504Fの背向い座席を変更しないなら名鉄公式HPの解説は修正してもらえないのか
>セミクロスシート車については順次ロングシート化が予定されている。
875次はナベヨウ?(関東・甲信越):2011/09/15(木) 17:44:46.56 ID:KIqP/+UQO
>>873
酒特急のことじゃね?
ホラ、白鹿って酒があるじゃん
876名無し野電車区(WiMAX):2011/09/15(木) 19:53:09.52 ID:eef3Vj5e0
>>874
6504Fはセミクロスシートじゃないぞ。
877名無し野電車区(茸):2011/09/15(木) 19:56:48.63 ID:/T3FhGGG0
>>872
一宮、須ケ口、金山、神宮前、新安城、東岡崎、国府、太田川、常滑、河和。
特急限定でも、ちょっと考えるだけでこれだけ足りんな。
878名無し野電車区(愛知県):2011/09/15(木) 22:55:10.40 ID:AIs7WXxu0
6500の改造、きっとまた6000初期車の更新の時みたいに
中途半端で終わりそうな悪寒。

改造するの年に1編成だけらしいもんな
879名無し野電車区(WiMAX):2011/09/15(木) 23:05:57.00 ID:cJw6AQvM0
6500系全編成更新なんて無理だろうな。
年1編成だったら、なおさら。
880名無し野電車区(九州):2011/09/15(木) 23:25:35.90 ID:eztUE2+YO
今度のイベントは 柏森と三柿野かよ
881名無し野電車区(WiMAX):2011/09/15(木) 23:43:08.56 ID:TwDn32/y0
>>878
>改造するの年に1編成だけらしいもんな

100系も改造するだろうから、年に6500系1編成が限度か。?
882名無し野電車区(catv?):2011/09/16(金) 07:14:02.25 ID:/MgZj/9j0
ハロトレのイベント告知
なんか大きなお友達お断りのような書き方でワロタw
883名無し野電車区(愛知県):2011/09/16(金) 07:32:41.33 ID:cbYYaF7g0
来週のB-1はダラを4両にするとか
4両運用の急行を6両にするとかしないんかな
884名無し野電車区(東京都):2011/09/16(金) 09:49:34.75 ID:b5RgbRLF0
>>866
東武50000と西武20000みたいにハコどころか顔まで同じ奴がいるよ。
885名無し野電車区(禿):2011/09/16(金) 10:35:05.18 ID:vU1j9on40
今3153に乗ってるんだけど車輪の辺りから変な音がするんだけどなんの音?
タッタタタッタタって感じにレールの継ぎ目を通過する音とは違う感じ
886ターキー(関東・甲信越):2011/09/16(金) 11:03:02.24 ID:qvyydsmXO
>>885
タッタタタッタタ…おもちゃのマーチだ タッタタターー♪
887名無し野電車区(庭):2011/09/16(金) 12:19:57.14 ID:CSnDCXma0
>>885
タイヤフラットじゃない??
888名無し野電車区(岐阜県):2011/09/16(金) 16:54:29.21 ID:3sRzisc40
>>885 タイヤフラットですね

>>886 幼稚乙ww
889名無し野電車区(WiMAX):2011/09/16(金) 17:00:36.66 ID:X2MVGpie0
来月N3000形の甲種輸送が有るな。
890名無し野電車区(愛知県):2011/09/16(金) 19:56:59.90 ID:CGzoSoKV0
来年の春頃には地下鉄の新車が犬山線を走るのに、
自社の車両がボロい車両をずーっと地下鉄直通運用に走らせるというのはいかがなものかと
891名無し野電車区(愛知県):2011/09/16(金) 20:31:31.83 ID:45G/zjxR0
そういえば地下鉄の鶴舞線の電車で中間2両が古くてあと4両が新しいという
編成があるような…
というかこの編成今後どうなってしまうのだろうか…

892名無し野電車区(WiMAX):2011/09/16(金) 20:33:50.14 ID:cw5NVq0T0
100系の場合、6連化の車両を中間に組み込んでしまったからな。
3000形のように編成の組み替えをして、古い車両のみで組めば良かったが
、そうすれば置き換えられたかもしれない。
(しかし3000形2両も3050形と組んでいるが)
893名無し野電車区(愛知県):2011/09/16(金) 22:01:57.47 ID:8Nek8Byz0
B2とか1800系が高速走行してる時のフラット音は
まるでC2000コンプレッサーのようだ
894名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/16(金) 22:13:48.76 ID:XP3S55lqO
>>890
車両が車両を走らせるのか
895名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/16(金) 22:45:34.17 ID:NMDRYe/YO
100系って乗っていてもそんなに古臭さは感じないけどな(特に200番台とか)。
リニューアルすればまだまだ行けそうだが。
896名無し野電車区(愛知県):2011/09/16(金) 22:48:32.73 ID:kXPdE1+E0
100系って重いんじゃないの。
新車ならもっと軽いやつを。
897名無し野電車区(WiMAX):2011/09/16(金) 22:53:30.72 ID:cw5NVq0T0
>>895
116F以降は別に問題無い。
>>890は1次/2次の抵抗制御車の事かと。
898名無し野電車区(九州):2011/09/16(金) 23:01:03.66 ID:2ENvLKLCO
>>883
そこで、シカ
899名無し野電車区(愛知県):2011/09/17(土) 00:11:31.88 ID:azb6sRml0



    \ズングリ〜〜ン/





    \ムックリ〜〜ン/
900名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/17(土) 00:37:16.13 ID:UnyqAwPgO
影が薄いのか?
901名無し野電車区(愛知県):2011/09/17(土) 01:39:05.26 ID:kG+qYSjh0
>>887
>>888タイヤフラットかーありがとー
902名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/17(土) 01:49:25.12 ID:DQ1g81o4O
鶴舞線直通用の名鉄車を新車(N100系?)に総入れ替えとなれば、

100系はATC付き4ドアの特性を生かし、11本すべてを小牧線に転用。
それと入れ代わりで6000系を11本廃車。

小牧線車両が11本増えたことで、(各)岐阜への通し運転を実施。

まぁ、妄想だけど。
903名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/17(土) 03:43:35.78 ID:Rwzc9gvoO
300系に電連付けて各岐〜犬山は3Rと連結とか


あれ100系どこいった
904名無し野電車区(愛知県):2011/09/17(土) 03:50:14.94 ID:2YE0bxuy0
未だに103系1000番台みたいな爆熱ボロ車が地下鉄内で現役なんだからすごいよな
905名無し野電車区(catv?):2011/09/17(土) 07:32:20.36 ID:FXXJIPz30
>>891
3159Hだな
906名無し野電車区(岐阜県):2011/09/17(土) 07:52:31.07 ID:/TpMnS250
名市交に犬山検車で昼間、絶賛ニートレイン中の7000形を6両にしてと申請して、
2編成を6両化で地下鉄直通で走らせて、300系を増備して6000系の後継者で走らせればww

4ドアだからラッシュ時の連結どうするか・・・
907名無し野電車区(WiMAX):2011/09/17(土) 08:30:45.75 ID:Ys7ooIqq0
ニート言うなw
働きたくても制限があって働けない事情を察してやりなさいよ
908名無し野電車区(WiMAX):2011/09/17(土) 08:46:29.96 ID:brVcxT/b0
N3000形って、確か右手ワンハンドルマスコンだったな。
これで鶴舞線は3種のマスコンですな。
名鉄もステンレス車体の鶴舞線直通車を・・・。(いつになるやら)
909名無し野電車区(岐阜県):2011/09/17(土) 08:55:34.53 ID:tocGE0jk0
7000はしょうがないとしても300は昼間小牧線以外で運用に入れないの?
各務ヶ原線や広見線ローカルの4連での運用を300で運用すれば
ランニングコストは増えないと思うが。
(6500以前の車両なら電気代は多少減るはず)
910名無し野電車区(iPhone):2011/09/17(土) 09:33:13.11 ID:dLulI/lnI
>>908
東山線もお忘れなく
911名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/17(土) 09:40:51.41 ID:bL48afJ20
思うけど、特急を国府に止める意味ってあるの?
てっきり豊川線ダラに接続するかと思ったら…

12 42 豊川ダラ
28 58(30 00) 豊川急行(準急)

19 49 豊橋特急

結局、鳴海で抜いた急行を待つハメになるじゃん!
912名無し野電車区(愛知県):2011/09/17(土) 10:21:17.19 ID:Dmvghc3U0
名古屋ルーセントタワー(180m!!)
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=136&t=1073#p1838
913名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/17(土) 15:24:52.79 ID:Ppv6/6cfO
>>909
つ車幅
914名無し野電車区(庭):2011/09/17(土) 15:27:30.68 ID:lppDdIA40
>>909
そもそも昼間の各務原線に4両は過剰な気が…
915名無し野電車区(庭):2011/09/17(土) 15:29:33.70 ID:dkP5HE5P0
>>913
車体長じゃないか?
広見線はこの前215Fが試運転やったくらいだから走れると思うが…
916名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/17(土) 16:36:38.09 ID:kXzmjpj2O
>>911
国府通過ばかりだとウルサイ人もいるからな
917名無し野電車区(愛知県):2011/09/17(土) 17:07:56.31 ID:D3OCcJ9y0
>>915
幅もあるかもよ。
300はドア下までストレートな側面だけど
300以外のストレート車は確か、
ドア下から内側に向けて急なテーパードが
掛かってなかったっけ?
その僅かな差がホームに緩衝するのかもしれない。
918名無し野電車区(愛知県):2011/09/17(土) 17:11:26.64 ID:9PpzJHR90
もう国府も快特停車でよくね?
安城も停車して本線快特廃止で

で西尾線直通も廃止にして豊川稲荷か豊橋発の急行を新安城で抜かされるダイヤにして
919名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/17(土) 17:30:10.11 ID:eGgKEZapO
>>918
余計に改悪しとるだろ
920名無し野電車区(dion軍):2011/09/17(土) 17:34:04.51 ID:VlDSt7km0
>>915
100系211〜214は登場時に新可児まで入っている。
新可児−常滑の急行に使用していた。
921名無し野電車区(WiMAX):2011/09/17(土) 18:03:42.47 ID:zRVcDWXE0
20m車4両で各務原線は難しいでしょ。
細畑で扉とホームの間が開きすぎて危ないべ。
4両ならホーム延長も必要だし。
急行運用限定ならまぁともかく、本数少ないし、
異常発生時の運用変更のの冗長性を考えると
そんな面倒なことしないだろうしね。
922名無し野電車区(愛知県):2011/09/17(土) 18:46:29.94 ID:1QFhFtW30
>>911
・小田渕・伊奈ユーザが便利
・2分前を飯田線の列車が走っているから
 国府通過しても伊奈から先徐行運転
・逆向きは伊奈・豊川からのダラ接続と豊川への急行接続

豊川線ユーザとしては正直伊奈行ダラを豊川線に入れて
今の急行・準急を小田渕停車の伊奈止めの方がありがたいが・・・
923名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/17(土) 19:46:43.20 ID:DQ1g81o4O
>>921
その方言は東北の人かい?

300系の納車直後、試運転で(各)岐阜に乗り入れたことがあるけど、
細畑で大きな隙間ができたり、20mだとホームからはみ出るなど、
各務原線では問題があるとして、試運転での乗り入れが最初で最後になったのかな。

それもあってか、方向幕は今でも犬経新岐阜のままだし。
924名無し野電車区(北陸地方):2011/09/17(土) 20:10:14.83 ID:rcrSIT6UO
>>918西尾⇔佐屋or弥富(といっても神宮前以西はまた準急→普通に種別落ち)直通廃止は断固反対する。あと、新安城は知立との中間駅が2駅しかないのに快特はやめろなんて。何の為に知立で急行乗換え(逆パターンの名古屋方面は×か?)があるのか。国府は今のままでいい。
925名無し野電車区(西日本):2011/09/17(土) 20:45:14.29 ID:twhrbYBT0
>>918
寝言は寝て言えよ
926名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/17(土) 21:12:11.86 ID:bL48afJ20
>>922

その案いいな。

でももっといいのは、小田渕駅をお陀仏にするんですよ。
そうすれば特別停車無し&急行維持したまま伊奈へ…
927名無し野電車区(WiMAX):2011/09/17(土) 22:36:10.26 ID:n7xzX20l0
しなやかな風のスレを立ててみました。
雑談も兼ねながら、この曲について語り合えると嬉しいです。


【MEITETSUの詩】 しなやかな風 1曲目 【倖せの詩】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1316266409/
928名無し野電車区(愛知県):2011/09/17(土) 23:07:24.51 ID:JsHPJU6j0
>>926
それやられると、今後の見送りに支障が出るがな
929名無し野電車区(catv?):2011/09/18(日) 00:02:46.34 ID:sJgTYwVH0
名鉄運行情報


9月17日 23時52分頃
名古屋本線 本宿駅構内において人身事故が発生しました。

お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたします。

930名無し野電車区(岐阜県):2011/09/18(日) 00:25:37.17 ID:btvW9yMH0
>>929
運転再開したよーー
931名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/18(日) 00:48:18.20 ID:Sb+Hn9fwO
クロスばっかの時代にロングで新可児〜常滑とか
932名無し野電車区(愛知県):2011/09/18(日) 02:53:22.19 ID:lmEgrwLk0
>>931
東急田園都市線・東武東上線「すまんな」
933名無し野電車区(京都府):2011/09/18(日) 04:01:06.14 ID:IcOleX8v0
岐阜の路線の末期
934名無し野電車区(京都府):2011/09/18(日) 04:13:49.52 ID:IcOleX8v0
誤書き込み失礼
935名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/18(日) 08:53:10.07 ID:KxQMl8MiO
まっきっき
936名無し野電車区(愛知県):2011/09/18(日) 08:55:56.96 ID:ue6qJdyl0
どんなときもーどんなときもー
937名無し野電車区(秘境の地):2011/09/18(日) 17:09:38.00 ID:HuSFf8qf0
ぼくがぼくらしくあるためにー

すきーなものはくすりーと
938名無し野電車区(岐阜県):2011/09/18(日) 17:18:29.82 ID:btvW9yMH0
>>937 乙!
939名無し野電車区(愛知県):2011/09/18(日) 20:31:34.99 ID:0h0gVTIa0
薬物事件があったの?(´・ω・`)
940名無し野電車区(岐阜県):2011/09/18(日) 22:03:55.38 ID:Qt9bFktt0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー

941名無し野電車区(WiMAX):2011/09/18(日) 22:46:35.53 ID:MV+eBpiB0
942名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 00:12:48.98 ID:57nydQL10
404 名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/09/19(月) 00:09:30.38 ID:UPVsty/M0
>>393
単線電化って笑わすなよww
そんなんだからセントレアも名鉄に奪われるんだよw
第一静岡も快速止まらなくて、散々東海に軽視されてるってブチ切れてるだろ
快速みえの本数だってえらく少ないし。
東海圏は近鉄や名鉄の方がよっぽど営業努力してるわ。

死んだJR北海道社長「札幌まで北海道新幹線がほしい。九州みたいに盛り上がるのに・・・(´;ω;`)」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316342532/

北海道の屯田兵が偉い勘違いしているようです。
943名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 00:53:28.57 ID:8PFsvwcGO
会社の方針とは言え、象徴である展望車を捨ててまで一特化をして
利便性向上したのは凄いと思う。
近鉄なんてスナックカーやビスタカーみたいな車齢40年近くの特急車を、更新してまで使ってるしな。
944名無し野電車区(茸):2011/09/19(月) 04:41:54.64 ID:BzdmiOpO0
>>943
何が言いたいのか分からない。
近鉄は車両を大事に使ってるから少しは見習えと?
945名無し野電車区(iPhone):2011/09/19(月) 07:37:07.68 ID:vTm4JopF0
近鉄電車は古い車両でもパワーあるから余裕で峠越え出来るからな。
946名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/19(月) 09:13:42.11 ID:SA/ugv1O0
展望車をつくれないのはバリアフリー法によるもの。会社の方針ではない。
947セシワム(関東・甲信越):2011/09/19(月) 09:32:41.53 ID:YCc/VE44O
展望車に乗りたいヲタはワムでじゅうぶん。
948名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 09:46:34.20 ID:KKdHSFos0
全部展望じゃないから作れるんじゃなかったっけ。
不自由な人は普通の車両に乗ればいいのでは。
949名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 09:49:48.40 ID:8PFsvwcGO
>>944
逆。
いつまでも未練がましく同じ車両使ってないで
時代に適した新車に置き換えれば良いと言う事。
名鉄だってパノスパが消えても、騒ぐのはオタだけじゃん?
適材適所の車両を入れていれば、誰も文句は言わない。
950名無し野電車区(catv?):2011/09/19(月) 10:20:26.78 ID:1PQ5j8Y30
展望車なんていうけど
倒壊の211や313でも十分展望たのしめると思う
機器のコンパクト化が進んでるんだから、わざわざパノスパみたいなのは不要
951名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 11:10:45.90 ID:S5iBxYSf0
バリアフリー法が〜って言ってるけど、小田急は車いすに対応させて走らせてるから法律は関係ないよね
952名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 11:30:40.73 ID:Ugh48rZw0
10月9日(日)に名市交の新車、笠寺→東名古屋港の輸送があるのは本当っぽいですか
本当なら日曜なので見学者が沿線に押し寄せる予感
953名無し野電車区(iPhone):2011/09/19(月) 11:51:23.71 ID:n/W8HUcli
本当らしいよ。
954名無し野電車区(iPhone):2011/09/19(月) 12:47:36.27 ID:1nEIvMSU0
車椅子は乗車不可だな
955トナカイの会(関東・甲信越):2011/09/19(月) 12:48:52.37 ID:YCc/VE44O
連れから犬山線特急車両が故障で運休、
普通列車2両が特急の乗客を飲み込んで超満タンだとメールが来たが、

まーた壊したのかよ。
956名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 18:46:22.68 ID:57nydQL10
普通だったら後の急行とかに乗った方がよくね?
957名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 18:59:00.70 ID:82AjGJWQO
犬山線の下り一特なら後続の普通が犬山まで先着するな
958名無し野電車区(長屋):2011/09/19(月) 20:00:17.95 ID:ZOM8FbME0
一つの列車に、一つ以上の車いすスペース及び乗降口から車いすスペースまでの通路があればよい。
車内に段があってもよい。


959名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/19(月) 20:15:03.46 ID:Y8GJ5/X2O
9月19日 20時06分頃
愛知県地方における大雨による雨量規制(尾張旭駅雨量計)のため、
瀬戸線 栄町駅〜尾張瀬戸駅間の上下線において運転を見合わせております。

お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたします。
960名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 20:17:20.72 ID:57nydQL10
瀬戸電もあかんか。中央線も停まったぞ。
961名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/19(月) 20:20:06.95 ID:NJrSGt4NP
雨降ってんだ?
962名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 20:40:00.91 ID:C9j4MsnR0
え、そんな停まるほど雨降った?
963名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 20:54:36.77 ID:57nydQL10
>>962
春日井は東海豪雨ばりに振ってるぞ…既に1時間経過
朝まで降ると非常にヤバイ
964名無し野電車区(WiMAX):2011/09/19(月) 20:58:57.19 ID:ryZo9VNi0
雨雲の動き見るとかなり強いのが降ってたみたい
http://tenki.jp/rader/pref-26.html
965名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 21:03:48.82 ID:57nydQL10
と書いた途端に小止みになってきたw
とりあえず峠は越えたっぽい
966名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 21:27:42.49 ID:xhsc1uIH0
名東区に限りなく近い長久手だけど、結構降ってたよ。
そんなときにメール入ってきたもんだから電車止まったか?って思ったら案の定よ。
967名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 21:27:50.26 ID:SKjMh9Iy0
>>952
10/10に日進着らしいから多分そう。
968名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 21:39:28.44 ID:Ytji9B9F0
名鉄のスタッフって平均年齢高いよね
どうして若者を現場に採用しないんだろう?
969名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 21:50:51.43 ID:2OsgqXMe0
瀬戸線まだ止まってるのか
沿線に住んでるが、もう小康だよ
970名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 21:56:17.05 ID:TS8ZhoCd0
バブル時代に大量採用したので人が余っているので、若者が採用できない
若者が入っても、ゆとり教育で甘やかされて育ったので打たれ弱くすぐ辞める。
971名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 22:08:27.08 ID:2OsgqXMe0
>>950
そういえば次スレを
972名無し野電車区(WiMAX):2011/09/19(月) 22:10:22.63 ID:zzciBnDE0
作ってくるわ
973名無し野電車区(WiMAX):2011/09/19(月) 22:13:33.87 ID:zzciBnDE0
たてれなかったorz

テンプレにこれ追加しておいて下さいm(__)m

【MEITETSUの詩】 しなやかな風 1曲目 【倖せの詩】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1316266409/
974名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 22:37:17.55 ID:zv/Irh4TO
これもテンプレに

ジョルダン・ライブ
http://live-j.jp/
(今日の大雨、中央線の情報は有るけど、瀬戸線の情報は一切なし)
975名無し野電車区(東海):2011/09/19(月) 22:38:27.88 ID:QexOiWL+O
木毎 土平 馬尺
UMETSUBO STATION
976名無し野電車区(東海):2011/09/19(月) 22:39:44.95 ID:QexOiWL+O
 木毎 土平
  うめつぼ
  UMETSUBO
―――――――
豊田市  越戸
977名無し野電車区(東海):2011/09/19(月) 22:43:52.64 ID:r8LhsjewO
おめーら950過ぎると梅坪ばっかだな
978名無し野電車区(東海):2011/09/19(月) 22:44:02.36 ID:QexOiWL+O

  木毎 木木

  うめばやし
―――――――――
金園町   金園町
四丁目   九丁目
979名無し野電車区(東海):2011/09/19(月) 22:45:28.42 ID:QexOiWL+O




梅う
 め
森も
 り
荘そ
 う
980名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 22:48:24.32 ID:zv/Irh4TO
>>975-979 次スレが立つ前から埋めるんじゃない!!

>>950>>970を踏んだ人、至急立てて下さい。
981名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 22:52:10.54 ID:vLdONJWu0
台風影響あるかな?
982名無し野電車区(東海):2011/09/19(月) 22:56:49.77 ID:QexOiWL+O
 星丘  梅森荘
幹 1  Umemori-so
983名無し野電車区(東海):2011/09/19(月) 22:59:07.74 ID:QexOiWL+O
次は 梅 屋 敷

Next Umeyashiki

次は ウ メ ヤ シ キ

行先は東成田芝山
984名無し野電車区(東海):2011/09/19(月) 23:01:52.38 ID:QexOiWL+O
  ク   
牛寺ヨ 木毎 田
  心  Umeda
985名無し野電車区(東海):2011/09/19(月) 23:07:08.62 ID:QexOiWL+O
梅ヶ丘
986名無し野電車区(東海):2011/09/19(月) 23:08:33.85 ID:QexOiWL+O
梅郷
987名無し野電車区(東海):2011/09/19(月) 23:09:09.61 ID:QexOiWL+O
西新井←梅島→五反野
988名無し野電車区(九州):2011/09/19(月) 23:28:56.68 ID:3vDjW/6zO
たこつぼ
989名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 23:32:41.10 ID:tZuMfvMe0
今夜も山田
990名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 23:36:56.70 ID:zv/Irh4TO
>>982-989 日本語が読めんのか?

次スレが立つまで書き込み禁止
991名無し野電車区(WiMAX):2011/09/19(月) 23:47:04.21 ID:XMOqok9n0
テンプレにこれ追加しておいて下さいm(__)m

【MEITETSUの詩】 しなやかな風 1曲目 【倖せの詩】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1316266409/

ジョルダン・ライブ
http://live-j.jp/
(今日の大雨、中央線の情報は有るけど、瀬戸線の情報は一切なし)
992名無し野電車区(西日本):2011/09/19(月) 23:54:45.71 ID:PDQgo4Vd0
テンプレに今日の大雨のこと追加かよw
運用情報とはメリハリつけて分けておくべき。
しなやかスレももう少し盛り上がってから出直してこい
993名無し野電車区(iPhone):2011/09/20(火) 03:45:24.16 ID:WMpTR28o0
アナル
994名無し野電車区(九州):2011/09/20(火) 04:37:17.71 ID:aQ/zchSOO
名古屋テレビいいな! パノラマカー
995名無し野電車区(iPhone):2011/09/20(火) 05:26:46.55 ID:ZqSO1wVuI
梅図
996名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 06:06:11.03 ID:/bld55os0
埋立地
997名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 06:09:38.10 ID:+lA4bPKA0
木毎 土平 馬尺
998しゃるむ(九州):2011/09/20(火) 06:11:19.78 ID:aQ/zchSOO
ウメッシュ
999名無し野電車区(iPhone):2011/09/20(火) 06:25:42.09 ID:wrR8KhQeI
ウメ
1000名無し野電車区(iPhone):2011/09/20(火) 06:26:07.05 ID:wrR8KhQeI
さいなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。