【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【九電 70.5 %】
福岡市交通局全線とJR筑肥線(西唐津〜姪浜)、それに西鉄貝塚線を語れ!
荒らし、煽りは一切無視でマターリと

前スレ
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1304189447/

過去スレ・関連スレは>>2-7くらい
2名無し野電車区:2011/08/10(水) 23:10:55.80 ID:fGdY87u+0
過去スレ
〜□●□ 西鉄宮地岳線 □●□〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019343488/
【地下鉄】西鉄宮地岳線 Part2【直通?】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032857566/
◆◇福岡市交通局◇◆を語ろう
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1027091067/
◇【西鉄】宮地岳線・地下鉄ってどうよ【福岡市】◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037301994/
【西鉄】宮地岳線 part4 +地下鉄・筑肥線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044547806/
JR筑肥線+福岡市地下鉄+西鉄宮路岳線《Part 5》
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053501970/
【西鉄】宮地岳線 part6+【福岡】地下鉄・筑肥線
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1066671278/
【西鉄】宮地岳線 part 7+【福岡】地下鉄・筑肥線
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077126953/
【西鉄】宮地岳線 Part8+【福岡】地下鉄・筑肥線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092452888/
【西鉄】宮地岳線 Part 9+【福岡】地下鉄・筑肥線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105036881/
【西鉄】宮地岳線 Part 10+【福岡】地下鉄箱崎線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110098124/
福岡市営地下鉄+JR筑肥線+西鉄宮地岳線Part11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1118120483/
【福岡】地下鉄+JR筑肥線+【西鉄】宮地岳線Part12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129655192/
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】宮地岳線 Part13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137342935/
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】宮地岳線 Part14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143781327/
3名無し野電車区:2011/08/10(水) 23:11:37.77 ID:fGdY87u+0
過去スレ(続き)
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】宮地岳線 Part15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147183131/
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】宮地岳線 Part16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150387875/
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】宮地岳線 Part17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156218690/
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】宮地岳線 Part18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162726750/
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】宮地岳線 Part19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170342044/
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】貝塚線 Part20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175262520/
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】貝塚線 Part21
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184421086/
福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】貝塚線 Part22
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191933099/
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】貝塚線 Part23
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207398850/
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218651911/
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229960245/
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 26
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237307155/
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 27
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1250703385/
福岡市地下鉄+JR筑肥線+西鉄貝塚線 28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256031181/
福岡市地下鉄+JR筑肥線+西鉄貝塚線 29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266174719/
4名無し野電車区:2011/08/10(水) 23:12:15.03 ID:fGdY87u+0
過去スレ(続き)
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279739946/
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291842998/
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1304189447/
5名無し野電車区:2011/08/10(水) 23:12:36.28 ID:fGdY87u+0
各社公式サイト
福岡市交通局
http://subway.city.fukuoka.lg.jp/index.html
西鉄貝塚線
http://www.nnr.co.jp/train/
JR九州
http://www.jrkyushu.co.jp/index.html
6名無し野電車区:2011/08/10(水) 23:13:45.54 ID:fGdY87u+0
関連スレ
`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線52【福岡(天神)】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309695600/
7名無し野電車区:2011/08/10(水) 23:26:21.28 ID:gUcE2HWA0
>>1->>6
スレ立て、テンプレ乙です
8名無し野電車区:2011/08/11(木) 01:31:54.06 ID:eJraJKR80
                                                   貝塚
                                                 |
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ヽ                    箱崎九大前
                  /     ____/ /                       │
             /    /,────‐'           馬出九大病院前─箱崎宮前
       / ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄/ヽ                   /
        /___      ____/ /         呉服町─千代県庁口
        '───/    / ,────'         │
    / ̄ ̄ ̄ ̄     / /             中洲川端
    /______//                 /     \
    '──────‐'´             天神         祇園      福岡空港
                         / …天神南     \       /
                   大濠公園─赤坂     │      博多─東比恵
                  /           渡辺通
               唐人町            │
               /   桜坂─薬院大通─薬院
姪浜─室見─藤崎─西新   /
                六本松
                  │
                 別府
                  │
                 茶山              Fukuoka City Subway
                  │           ──────────
橋本              金山             Kuko (airport) Line
  \               │              Hakozaki Line
 次郎丸─賀茂─野芥  七隈                Nanakuma Line
             \    │
            梅林─福大前
9名無し野電車区:2011/08/11(木) 03:58:51.49 ID:B4zteKBBO
朝のラッシュ時は確かに西新始発が30分に1本ぐらいあっても良いね
10名無し野電車区:2011/08/11(木) 04:01:10.17 ID:B4zteKBBO
西新を2面4線にするべきだ
11名無し野電車区:2011/08/11(木) 06:07:38.12 ID:045mU/aA0
おぉ1z1z
12名無し野電車区:2011/08/11(木) 06:48:37.81 ID:x/o2W2H/0
箱崎線 天神東駅は、まだかね?
13名無し野電車区:2011/08/11(木) 18:55:24.16 ID:qmu4beE40
無論貝塚線直通と同時開業だよな?>天神東駅
14名無し野電車区:2011/08/11(木) 23:01:50.13 ID:jfWmkb/n0
西新発は貝塚行きでもいいのかな?
姪浜発の貝塚行きを西新発に変えることはできるのかな?
確かに姪浜発は姪浜で席が埋まるんで室見〜西新あたりの人はきついよね
15名無し野電車区:2011/08/11(木) 23:39:29.84 ID:+gINvj6EO
歴史でめぐる鉄道全路線
内容が薄すぎたな
みんな内容見て買わなかったのか本屋でも余りまくりだったし
16名無し野電車区:2011/08/12(金) 04:16:17.48 ID:Tce/X7qBO
通常の天神駅(空港線)天神東(箱崎線)、天神南(七隈線)どれも接続してないっておかしいだろ。

箱崎線直通列車は天神まで営業運転して回送で赤坂まで送り込み。赤坂発新宮行きで運転すれば良い。天神←→赤坂には渡り線あるし
17名無し野電車区:2011/08/12(金) 08:17:51.25 ID:gNfHQZZ60
スレ違いだったら申し訳ない。
高島市長により福岡市営地下鉄が民営化される可能性が浮上したのは皆も周知だと思うのだが・・やはりその場合、今現在市営地下鉄で働いている職員は民間人=非公務員になり、民営化された西鉄やらJRやらで雇ってもらえなくて首切られる可能性ってあるのかな???
国鉄→JRの件みたいに。市営の職員は不安な日々送ってるのかな?
18名無し野電車区:2011/08/12(金) 08:42:02.58 ID:pRby1OmDO
>>10
それなら博多もやってほしい
博多の場合は上の土地はJRとかのだから補償要らないよね?
19名無し野電車区:2011/08/12(金) 08:59:59.18 ID:IjjKnwqX0
真面目に働いていなかった奴ほど騒ぐからな。
国鉄にあまりにクソが多かっただけ。

20名無し野電車区:2011/08/12(金) 12:41:08.26 ID:/65vf9KDO
>>17
制度上無理なのと嘱託化で人件費は既に削ってるのとでもう撤回済みや
21名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:22:20.45 ID:dKuUhEuz0
>>17 >>19
なるほど。情報サンクス。
でも他の公務員に比べたら安定感は欠けるかもね・・。このご時世全ての職がどうなるかわからんけども。
22名無し野電車区:2011/08/13(土) 01:37:32.81 ID:mwWw7QoRO
>>21 七隈線と貝塚線はすでに民間委託&職員はみんな時給制の更新がない契約社員だ 契約更新がないのは市が談合や癒着を恐れるあまり、一度お願いした業者には二度と頼まないから

空港線はJRと密接に関わりあるから今更他社への民間委託は考えにくい
23名無し野電車区:2011/08/13(土) 02:05:24.17 ID:5igxIJqW0
>>20 >>22
かなり参考になるわ。ほんまありがたや。
24名無し野電車区:2011/08/13(土) 02:23:49.44 ID:hW3x2vzx0
人件費を削ってる割に、七隈線の出発延期係はいつまで乗ってるんだ?
25名無し野電車区:2011/08/13(土) 07:01:18.57 ID:wD23L4ry0
逆に考えるんだ
人件費を削り過ぎて遅延など細かいところで影響が出ていると
26名無し野電車区:2011/08/13(土) 07:21:06.84 ID:mwWw7QoRO
>>24 七隈線は福大・中村学園大の安い学生定期メインと市のICカード所持の老人、そして一日乗車券所持が多い
乗車率は終日満席、朝はギュウギュウ詰めだが、車両が小さいこともあり、大した利益が出ていない
27名無し野電車区:2011/08/13(土) 08:58:28.31 ID:FpL4uwnF0
みんなが七隈線を利用するように施設を沿線に移転したらどうだろって話題もよくあるよね。
1運転免許試験場(花畑)
2動植物園(現在も「沿線」といえるが、あえて橋本辺りの駅近くまで移転する)
3市役所本庁も一般市民があまり利用する機会がなければ沿線に引越しするとか。
天神のあの土地も再利用できて一石二鳥
4福岡ボート(強引に室見川から水を引くw)
5キャナル〜博多駅延伸後、国際線T〜博多の森まで延伸
28名無し野電車区:2011/08/13(土) 09:29:16.22 ID:tAJTpsiXO
空港を海上に移転してほしい
29名無し野電車区:2011/08/13(土) 11:47:16.17 ID:MXdkNVsjO
天神自体を賀茂辺りに移転させりゃいい
30名無し野電車区:2011/08/13(土) 12:45:08.27 ID:2UEk+ehQ0
動物園の西区移転は立ち消えになっただろ?
31名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:59:26.66 ID:nQ8ZPolwO
>>29
ちょwwww
32名無し野電車区:2011/08/13(土) 22:11:37.73 ID:wD23L4ry0
七隈線の並行路線バスを駅から乗り継ぎ補完路線へと強制的に再編
33名無し野電車区:2011/08/13(土) 22:55:48.03 ID:BIakWizpO
久しぶりに福岡市地下鉄乗った。1日乗車券今は土日だけなんだね。昼過ぎ乗ったけどそこそこ乗車率あるね@空港線
あと303系のライトが黄色い、昔は青白かったけど。
34名無し野電車区:2011/08/14(日) 05:46:57.56 ID:gBCcJcXXO
>>32
西鉄には逆らえません
迎合しちゃってるし
35名無し野電車区:2011/08/14(日) 06:20:22.83 ID:rbKtLVlR0
ttp://subway.city.fukuoka.lg.jp/card/oneday.html
大人600円小児・割引300円
※土・日曜日と祝日は大人500円,小児・割引250円
36名無し野電車区:2011/08/14(日) 18:24:17.09 ID:wgEAPYR50
七隈線のように、需要があるけど儲からないってとこは、
公共部門が担当するのがよい。
何でもかんでも民間化すれば良いという訳ではないよね。
37名無し野電車区:2011/08/14(日) 21:56:11.35 ID:/lNKkptWO
>>29
お前天才かもw
38名無し野電車区:2011/08/15(月) 12:20:11.89 ID:s+prwQnD0
七隈線は違うと思うけど空港線・貝塚線で走っている車両で
停車する際に「ぽおぉぉ〜→、ぱおぉぉぉぉぉ〜↓」
発射する際に「ぽぉぉぉ〜→、ぽぉぉぉぉおお〜↑」って
やたらと音する車両、しない車両がありますけど、
その車両の見分け方って解る人います?
…因みにあの音がちょっと好きで、
その音する車両に乗れなかったら「あぁ、今日はハズレだったな」って思ってしまう自分w
…コアな話な上に解り難くてスミマセンorz
39名無し野電車区:2011/08/15(月) 20:45:53.11 ID:dUxoBC+b0
>38
M・ジャクソンの声で再生されました。
40名無し野電車区:2011/08/15(月) 21:16:48.96 ID:BwlszTk50
> 発射する際に

物騒だなwww
4138:2011/08/15(月) 22:45:08.98 ID:s+prwQnD0
自己解決。探したら見つけられたw
http://www.youtube.com/watch?v=iHfioc33ABc&feature=related

箱崎線・空港線を利用している方は、一度は聞いた事あるはずw
42名無し野電車区:2011/08/15(月) 23:12:32.37 ID:ZWwFw8rn0
父ちゃんのポーが聞こえる
43名無し野電車区:2011/08/15(月) 23:21:29.19 ID:3Cm4scd5O
>>39
お茶返せw
44名無し野電車区:2011/08/15(月) 23:31:08.60 ID:KSKP9rab0
>>38
何かと思ったらGTO VVVFの音か
2000系の19編成〜23編成がその音だな
うち19編成〜21編成は方向幕が幕式(幕なのはこいつらだけ)なので
幕式のやつが来たらGTOだな(逆は成立しない場合があるから注意)
45名無し野電車区:2011/08/16(火) 01:01:08.34 ID:2we8+Nw30
>>41
ATOなのに何故ブレーキ緩解が二段階なんだ?
46名無し野電車区:2011/08/16(火) 01:20:23.08 ID:GFP7i8FFO
一回目の音はCP?
47名無し野電車区:2011/08/16(火) 13:47:12.23 ID:d5POd1480
まだだめかな?
48名無し野電車区:2011/08/16(火) 14:13:24.94 ID:mZ/uRp230
2000のVVVFは南海1000ににてるな
49名無し野電車区:2011/08/17(水) 20:01:03.18 ID:ej4RDzAx0
>>29
いいアイデアだ。
いまからちょっとずつテナント移して10年ぐらいで、

>>36
市がかかわってるから、本来儲かるはずなのに余計な経費がかかってるんでしょ。
岡電とかにてこ入れしてもらったらいいと思う。
50名無し野電車区:2011/08/17(水) 21:32:30.96 ID:zcGhQh6Q0
>>49
「お上が関わって余計な経費」の根拠は?
51名無し野電車区:2011/08/17(水) 23:03:54.71 ID:smf1ktgy0
小泉病か
民営化ですべて解決するのなら世話ないわな
52名無し野電車区:2011/08/18(木) 02:30:19.69 ID:HfYjP/Bp0
とりあえずナナクマセンもっと長くして
53名無し野電車区:2011/08/18(木) 03:07:00.25 ID:zzHtOJNEO
>>45
ATOにとっちゃ2段だろうが1段だろうが階段だろうが関係ないんじゃね?
停止ちょい前までは大ざっぱな減速制御パターンで、
最後に緩めたり込めなおしたりして微調整してるような気がする。

VVVFもいいが、103の遮断器とか、1000のCP用の電空接触器もいい音するよな。
54名無し野電車区:2011/08/18(木) 05:22:18.37 ID:S8BolMTy0
>>51
ちなみにロシア病なら
「稼げる産業は大企業または国営化で資本と富を集中
警察国家で国民を監視」
だな
55名無し野電車区:2011/08/18(木) 08:57:48.88 ID:aDYlR7vR0
うっせーな。俺みたいな外部の人間が帳簿見れるわけ無いだろ。
根拠示せないから黙り込むとでも思ったか。
じゃ。お前ら経費削減がちゃんと出来ている根拠示せるのかよ。
http://www.takayama-jp.com/ass_20100305.html
中州延伸に600億かかるような見積もりがまともなのかよ。
56名無し野電車区:2011/08/18(木) 10:10:11.37 ID:73DVYF9w0
中洲延伸wwww
頭沸いてるんじゃないのか
57名無し野電車区:2011/08/18(木) 21:43:16.65 ID:3BwvWCsc0
ロシアと聞いて女しか思い浮かばないw
58名無し野電車区:2011/08/18(木) 22:21:23.04 ID:S8BolMTy0
逆切れとなw
59名無し野電車区:2011/08/19(金) 23:08:02.33 ID:zyXOIMwl0
>>38
ウィキ日本語公式HPより「福岡市地下鉄」と検索してみたら分かるが、その車両は2000系で鳴る。(平成以降製造分の車両で一部除く。>>41参照)
開業当初〜昭和最後まで製造の1000系では鳴らない。七隈線開業にあわせて製造された3000系(日立製)は2000系の鳴らないタイプと同じ。
60名無し野電車区:2011/08/21(日) 02:39:43.45 ID:UIiY6QVvO
俺28歳だけど小4ぐらいの時に2000系が初登場したのかな?西新→姪浜に帰る時に2000系に乗りたいが為に、僅かな差で乗り遅れた2000がまた西新に姪浜行きとして来るのに1時間待ったのは良い思い出
61名無し野電車区:2011/08/21(日) 08:10:20.57 ID:w+fOnNqC0
みんなおはよう〜


今七隈線に乗ってるがこの時間でも立つくらい満員だわ しかも客の大半がおばさん
朝からこんな状態で利益出てないとか信じられん
62名無し野電車区:2011/08/21(日) 08:30:48.08 ID:Nz5xOuFM0
>>61
定期とか老人割引で乗ってるのがほとんどだからねぇ
63名無し野電車区:2011/08/21(日) 09:14:06.27 ID:x9w4XJfG0
>>61
あと休日ダイヤで少ないから一本一本には人が乗っているとか
64名無し野電車区:2011/08/21(日) 09:28:22.16 ID:G6DqP8sOO
>>61
始発から最終まで往復全便それぐらい乗らないと
建設当初の目標には到達しないんじゃなかったっけ
65名無し野電車区:2011/08/21(日) 10:50:49.83 ID:qKL73xDM0
>>61
>立つくらい満員

意味がよく分からない。
立ってる人がいたら満員とみなすってこと?
それとも、ギュウギュウ詰めで、おばさん達に擦れて(ry
てこと?
66名無し野電車区:2011/08/21(日) 11:14:55.41 ID:qcXQFHhv0
それは満員じゃなくてマン淫
67名無し野電車区:2011/08/21(日) 11:34:19.56 ID:5aBsui3d0
老人割引廃止しろ。
68名無し野電車区:2011/08/21(日) 18:38:58.56 ID:MNgs7Foy0
>>67にモーロク運転の車が突入していいならそう汁
69名無し野電車区:2011/08/25(木) 02:30:53.26 ID:9Hd1qSBeO
空港線に平行に北に引いてほしい

祇園からマリンメッセ、サンパレス、競艇場前、長浜、港町、福浜、Yahoo!ドーム、百道みたいな感じで
まず無理だけど
70名無し野電車区:2011/08/25(木) 02:37:15.87 ID:kSomM9aDO
>>69
イベントが無い時は一日中、空気輸送決定だよ。
ドーム→百道浜→西新だけでいいよ
71名無し野電車区:2011/08/25(木) 06:19:52.52 ID:8j2jgT7PO
しかし、橋本界隈ってどこぞの郊外って感じの雰囲気あるな
同じ福岡市内とは思えない

@余所者
72名無し野電車区:2011/08/25(木) 06:23:22.18 ID:NaMOckD10
>>71
余所者は早良区の奥地を知らないから困る。
73名無し野電車区:2011/08/25(木) 07:40:53.86 ID:5txlVim50
脇山ならまだしも、椎原とか板屋とか知らないだろ
74名無し野電車区:2011/08/25(木) 09:43:45.68 ID:P1WvnAbt0
椎原なんか福岡人でも読めないヤツいるし
75名無し野電車区:2011/08/25(木) 09:52:09.88 ID:FlRJVPqa0
でもそんな難読でも無いだろ
76名無し野電車区:2011/08/25(木) 10:28:57.35 ID:f25+fMMw0
シート切り裂きジャックのその後は?
77名無し野電車区:2011/08/25(木) 15:46:04.08 ID:jymInBJg0
>>70
ならば毎日イベントをすればいい。
78名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:05:39.04 ID:oLu84MQq0
朝、七隈線で渡辺陽一の声、口調そのものでアナウンスする運転士がいる。
しかしなぜか渡辺通からかしか自分の口でアナウンスしない
あと朝だけ 昼以降聞いたことない
79名無し野電車区:2011/08/27(土) 11:56:11.96 ID:qUCIREaE0
七隈線でシートが切り裂かれてる事件が相次いでるみたいだね
このあいだたまたまその列車に乗り合わせたが配管?みたいなのまで傷つけたらしく液体が漏れていて駅員が慌てて補修していたよ
80名無し野電車区:2011/08/27(土) 13:18:32.59 ID:74FMi+MF0
七隈線のシートを切り裂くなんてけしからん奴だな。





やるなら是非103系限定でw
車体ごと切り裂いてやってください
81名無し野電車区(立川):2011/08/27(土) 21:03:31.69 ID:RFFkrXR20
七隈線は博多に延伸されたら6両じゃないと間に合わないんじゃないか?
82名無し野電車区(福岡県):2011/08/27(土) 22:38:34.41 ID:e0nzzM4C0
意外と早く増両するかもな
83名無し野電車区(福岡県):2011/08/28(日) 03:41:07.29 ID:YoJQ2hcX0
開通6年か。増車するなら今が限度だろうな。リニア車両は他に転用が利かないから
いくら新車が入ったからって他に譲渡ってわけにもいかない。

だから今中間車を増車しておけば、空港線1000系の30年選手を基準に考えてもあと25〜20年は
使えることになる。鉄道車両は長持ちとはいえ1000系も車体がだいぶへたって来てるからな。
開業時に製造した初期車の廃車も考えられていておかしくない。

まあ昼間時には天神南・福大前間では常に立っている人がいるということを考えると
増車は歓迎されるだろう。明らかに箱崎線より乗ってることがあるもの。
84名無し野電車区(福岡県):2011/08/29(月) 23:53:17.67 ID:K9cjYgPl0
シート切り裂きは七隈線だけじゃないんだな
85名無し野電車区(福岡県):2011/08/30(火) 18:46:47.23 ID:uE6yi2SpP
【福岡】地下鉄でまた座席の切り裂き、計11カ所に
ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0010.html

福岡市地下鉄の車両の座席がナイフのようなもので
相次いで切り裂かれている事件で、市交通局は29日、
新たに空港線と箱崎線の2カ所で被害に遭ったと発表しました。

これまでの被害は、あわせて10両11カ所にのぼります。
市交通局は警察に被害届を出し、車内巡回を強化する方針です。
86名無し野電車区(大分県):2011/08/30(火) 20:59:49.32 ID:ug2HpBU70
ま た お ま い ら か
87名無し野電車区(福岡県):2011/08/30(火) 23:14:29.65 ID:q65fHuYe0
どうせちかまるくんの仕業だろ
88名無し野電車区(catv?):2011/08/31(水) 01:27:54.21 ID:19r9zFbc0
犯人は誰だ?オッズ


1枠 福岡大生×1.5
2枠 九産大生×2.0
3枠 無職、派遣、フリーター×2.5
4枠 配管工、土方×3.0
5枠 専門学校生×3.5
6枠 中村学園大生×4.0
89名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/31(水) 02:09:23.86 ID:0InwufDm0
>>88
箱崎線でも起きてるから九大生も怪しいぞ。
90名無し野電車区(福岡県):2011/08/31(水) 10:53:16.71 ID:7ths/TZN0
>88
単勝 4枠    

複勝 2枠

枠連  2-4

ワイド 1-2
91名無し野電車区(福岡県):2011/08/31(水) 10:55:57.29 ID:5c5Zwemk0
>>89
それは便乗犯か目くらましだな
92 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (庭):2011/08/31(水) 19:02:27.37 ID:GwDPVbQ30
伊都の九大生だったりして
93名無し野電車区(福岡県):2011/08/31(水) 20:09:41.40 ID:rlhpRY7R0
7枠  福岡市職員   ってのも大穴でありそ。  変な職員多いし。
94名無し野電車区(福岡県):2011/08/31(水) 21:17:54.77 ID:2KYnKNiY0
酒が入ればやりかねんな。前例もあるし。
95名無し野電車区(鹿児島県):2011/08/31(水) 23:43:02.47 ID:dDW8mo2t0
>>88
おまいら×1.05
96名無し野電車区(福岡県):2011/09/01(木) 00:45:36.59 ID:9bsVTwre0
おまいなら切り取るだけでなくそのまま持って帰るから違うな
97名無し野電車区(関西):2011/09/01(木) 01:32:30.18 ID:BjQjE/aBO
貨物列車に飛びのった京大生もいるしね
98名無し野電車区(福岡県):2011/09/01(木) 05:08:48.26 ID:A9y9ujLk0
貨物列車を見ると飛び乗る誘惑に駆られるよね。
あの貨物が載っていない台車だけのところに・・・
99名無し野電車区(福岡県):2011/09/02(金) 05:39:57.33 ID:Y+MWFjT80
>>98

大いに分かる!
100名無し野電車区(catv?):2011/09/02(金) 12:18:46.85 ID:1lgTTZ7I0
どうせ切るなら地下鉄車両ではなく103系にして欲しい。
101名無し野電車区(秘境の地):2011/09/02(金) 13:09:17.82 ID:p8+4Q0i40
303増やせ


即103なんか小倉の解体線送りにしろ
102名無し野電車区(福岡県):2011/09/02(金) 13:17:35.51 ID:eMnXesHA0
103嫌われすぎワラタ
103名無し野電車区(福岡県):2011/09/02(金) 19:49:51.27 ID:M5VDXjT20
車両横転とか、ダンプと踏切でガチンコ衝突かました時とか、はたまた正面衝突した時に
乗車してて、きのこれる確率が高いのは鋼鉄製の103。

肝に銘じとけ。
104名無し野電車区(福岡県):2011/09/02(金) 21:29:01.48 ID:wvtQ78+t0
そう言や今宿でずっこけたな
105名無し野電車区(福岡県):2011/09/02(金) 21:40:34.25 ID:CSiNFWnR0
あれだけ事故っても廃車率0%だから凄いもの
106名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/02(金) 21:48:28.77 ID:lc2htZk+0
鋼鉄は事故っても加工しやすいんだぜ
その点ステンレス製は車体の骨格がゆがむと一両まるごとあぼーん
107名無し野電車区(秘境の地):2011/09/02(金) 22:23:42.12 ID:p8+4Q0i40
九州は2002年のあの事故がいい例だな
108名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 04:17:46.49 ID:9lv+E6pb0
広島のD編成と共通点多くない?
・103系
・3両
・ワンマン
・便所付
決定的に違うのは顔&車齢ですがw
109名無し野電車区(福岡県):2011/09/03(土) 04:24:09.50 ID:jiLcVG0R0
そもそも筑肥線は地下鉄乗り入れじゃなくてもよかったと思う。
唐津からの長距離列車は福岡市内の筑肥線を残してそちらで博多に行けばよかったし、
天神に行きたい時は姪浜で地下鉄と対面乗り換えできるようにしてればいいだけだった。
地下鉄との相互乗り入れは筑前前原までということで。
110名無し野電車区(秘境の地):2011/09/03(土) 05:18:27.80 ID:xTQ3g6Z/0
まだ夏休みなのか
111 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (庭):2011/09/03(土) 07:03:07.95 ID:d1eSiAwk0
筑肥前の地下鉄乗り入れの話は西鉄福岡市内線とかも絡んでるから、むやみやたらに口を出したところで無駄
112名無し野電車区(福岡県):2011/09/03(土) 09:10:14.79 ID:XquPo/g30
自分的には未だに明治通りの脳内名称は「貫線」
113名無し野電車区(WiMAX):2011/09/03(土) 11:29:31.91 ID:/YfcvQ9d0
私の脳内では、「@貫線」
114名無し野電車区(福岡県):2011/09/03(土) 11:33:09.49 ID:XquPo/g30
西鉄市内線の代替バス路線の系統番号はしばらく丸数字だったな。
115名無し野電車区(茸):2011/09/03(土) 12:41:41.56 ID:G75DrAfI0
>>109
たしかにー。今さら何を言おうと無駄やけど、筑前前原に福岡空港行きと博多行きが来るようになってたら結構違ってただろうねー。
筑肥線の市内部分が複線高架化されて駅前開発されているところを妄想すると3合くらい飯が食えそうだ。
116a(チベット自治区):2011/09/03(土) 12:52:10.82 ID:GpbaWD+X0
人権侵害救済法案断固阻止・偏向フジテレビ糾弾街宣 in 天神/4日目 【福岡支部】
【日時】平成23年9月11日(日) 13:30集合 14:00開始
【集合場所】天神ソラリア前(西鉄福岡天神駅前直ぐ)
【主催】在日特権を許さない市民の会 福岡支部
117名無し野電車区(福岡県):2011/09/03(土) 13:03:52.43 ID:XquPo/g30
それを言うなら勝田線だってフンダララ
志免町なんか鉄道のない全国町村で人口密度トップだぞ。
118名無し野電車区(WiMAX):2011/09/03(土) 14:32:02.40 ID:3EWme1Mt0
>>112
脳内での発音は、「かんしぇん」。
119 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (庭):2011/09/03(土) 21:03:59.24 ID:laUdIk6Z0
>>115
近鉄と京都市地下鉄のような関係になるのか
JR西新駅とはなんという胸熱
120名無し野電車区(秘境の地):2011/09/04(日) 02:07:43.45 ID:bhTdRO3h0
>>109
なんで廃止になったか知らんのか?

ってか毎回飽きずにループするよな、もう1兆回位繰り返してるだろ
121名無し野電車区(福岡県):2011/09/04(日) 03:58:00.09 ID:Gs9nk8aD0
>>120
宮地岳線も高架化したんだから筑肥線も高架複線化できただろうに。
122 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (庭):2011/09/04(日) 06:40:10.71 ID:KMnXQia00
人口密度が全然違うもん
123名無し野電車区(九州):2011/09/04(日) 09:57:29.30 ID:zjiTuFIfO
東区花火大会中止になったな
数少ない貝塚線が満員になる日だったのに
124名無し野電車区(秘境の地):2011/09/04(日) 19:06:58.38 ID:tWAwh2tI0
今、空港行乗ってるがJR車両の中の行き先の電光掲示板がおかしいww


中洲川端なのに赤坂、祇園なのに天神 微妙にずれてる てか乗り間違いしたかとおもた
125名無し野電車区(福岡県):2011/09/04(日) 22:22:57.67 ID:JSpbLR++0
その後、件の車両は124を乗せたまま忽然と姿を消したのである。
126名無し野電車区(福岡県):2011/09/04(日) 22:32:45.68 ID:jubaiqeC0
>>122
筑肥線が通ってたところの方が周囲の住宅街に広がりがあって人口多いよなw
127名無し野電車区(関西):2011/09/04(日) 22:51:13.62 ID:CO/jOW97O
てか、筑肥線の博多〜姪浜間が残ってたほうが絶対に重宝したよな?


…18キッパーにとってはw
128名無し野電車区(福岡県):2011/09/04(日) 23:09:18.52 ID:jubaiqeC0
どこの都市もだいたい市街地を少々迂回しながら貫いてる路線があるんだけど、
廃止した都市って殆ど無いよね。

福岡市の大失策だと思う。
129西区住民(福岡県):2011/09/04(日) 23:31:04.34 ID:ZG54rwkf0
でも筑肥線の博多〜姪浜間が残っていたら、博多駅どうなっていたのかな?
筑肥線専用ホームできてたかなぁ・・・
毎時4本快速走っていて便利だったのになぁ・・・
130名無し野電車区(西日本):2011/09/04(日) 23:49:48.15 ID:/xls+aqP0
とりあえず地下鉄3号線はできなかっただろう
131名無し野電車区(福岡県):2011/09/05(月) 00:08:33.52 ID:GkGqnE/r0
そのかわり、1号線を姪浜から橋本へと延伸だな。
132名無し野電車区(秘境の地):2011/09/05(月) 00:13:11.40 ID:NavHMUjL0
>>129 天神や赤坂、中洲にかすりもしないから不満続出 渋滞続出
きっとどっちみち無くなっている可能性大かな
133名無し野電車区(福岡県):2011/09/05(月) 00:25:56.22 ID:GkGqnE/r0
姪浜や筑前高宮で乗り換えは可能。
すくなくとも札沼線よりは繁昌しているのでは?
134名無し野電車区(福岡県):2011/09/05(月) 00:31:02.71 ID:xPYBltk/0
>>128
久留米ですらあるのにな
135名無し野電車区(福岡県):2011/09/05(月) 01:41:14.14 ID:u6fXpR/N0
みどりの窓口が市内に点在してただけでも利便性が違ったな。
136名無し野電車区(関西):2011/09/05(月) 03:26:29.92 ID:P8AjYNJ1O
もし筑肥線の博多〜姪浜間が残っていたら…

・交流電化し、篠栗線とスルー運転(話しは飛ぶが勝田線残ってたらそれも)
・那の川付近は地下化+新駅、西鉄平尾駅直下に地下駅
・小笹手前からは地上
・梅光園付近に新駅


あとはメンドイから任した
137名無し野電車区(東日本):2011/09/05(月) 04:18:52.85 ID:vxvm2PNv0
政令市で鉄道線付替え同等はあれど
廃止、バス代替などみたことない
138名無し野電車区(福岡県):2011/09/05(月) 04:55:18.14 ID:IWHSDC8i0
>>131
だな
139名無し野電車区(福岡県):2011/09/05(月) 04:57:55.54 ID:IWHSDC8i0
>>129
複線だったら当然相互乗り入れはなかった。
単線のままだったということは、需要がなかったということ。
それに複線化する時には、買収でかなり時間が掛かっただろう。
筑肥線から博多まで昼間は今でもガラガラw
140名無し野電車区(福岡県):2011/09/05(月) 06:43:58.90 ID:OsNTRLC00
>>128
> 福岡市の大失策だと思う。

福岡市が廃止したわけではない。
現実認識能力が欠落してんじゃないの?
141名無し野電車区(秘境の地):2011/09/05(月) 08:05:41.40 ID:C18CcTXA0
そもそも>>109がBK過ぎるんだが
142名無し野電車区(秘境の地):2011/09/05(月) 08:39:35.13 ID:NavHMUjL0
急病になったやつがいてダイヤ乱れまくってる
そのせいで博多駅のホームがすごいことに


急病になったやつ後から請求来てもおかしくないだろ 自己管理が甘いから
143名無し野電車区(福岡県):2011/09/05(月) 10:20:27.45 ID:iy9QRY6Q0
>>140
>福岡市が廃止したわけではない

唐津・前原方面からの利用客を地下鉄に
誘導するため、廃止を推進したのは福岡市。
最初から残す気はなかった。

しかし>>120氏が言うように、何度ループする気だ?
144名無し野電車区(福岡県):2011/09/05(月) 13:04:20.02 ID:xPYBltk/0
路面電車が邪魔だったし、筑肥線の市街地部分の高速化も望めなかったから地下鉄ができたんじゃないのか
145名無し野電車区(福岡県):2011/09/05(月) 13:53:07.04 ID:WwlSeal70
>>136
ターミナルを博多と分散化できたかもな。
熊本の豊肥本線でやってたように特急をそこまで乗り入れさせるとか。
146名無し野電車区(福岡県):2011/09/05(月) 13:53:42.35 ID:WwlSeal70
姪浜とか西新とかにな。
147名無し野電車区(福岡県):2011/09/05(月) 14:07:03.77 ID:xPYBltk/0
吉塚行の有明のような感じで、ソニックの西新行とか、みどりの姪浜行とか、アリだったかもしれない。
148名無し野電車区(茸):2011/09/05(月) 16:52:14.91 ID:5gfxpqj60
みどりは香椎行きなんか設定してもよさそうだが・・・
149名無し野電車区(九州):2011/09/05(月) 19:43:19.31 ID:l3+Yd4mBO
つーか旧筑肥線がそのまま残ってたら、周辺道路は大渋滞になるんじゃね?ただでさえ、市の西南部は道狭くてゴチャゴチャしてるのに。線路跡の道はない訳だし踏切なんかもある訳だから。
150名無し野電車区(福岡県):2011/09/05(月) 20:00:54.98 ID:haF5GxAI0
貝塚線でも高架化されてるやん
151名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/05(月) 20:26:01.42 ID:9gM+4niE0
>>128
よし 泣く子も黙る廃線の例
みなとみらい線が出来てからの東急
152名無し野電車区(福岡県):2011/09/05(月) 23:21:16.14 ID:9kM/YwB70
長垂トンネル付近の速度制限いつまで続くの?
153名無し野電車区(茸):2011/09/06(火) 00:22:47.51 ID:odLUvv9w0
>>149
高架化して、下を道路にすれば今と変わらないどころか、
バスが減って今よりいいかもよ?

まぁ妄想だけど。
154名無し野電車区(東日本):2011/09/06(火) 01:20:17.87 ID:GDQwDXQf0
>>151
市営地下鉄がすぐ横にある
桜木町では根岸線も使える
155名無し野電車区(catv?):2011/09/06(火) 07:29:53.56 ID:8yo9r0xT0
>>152 俺も思った 何であそこだけあんなに速度を落とすわけ?
156名無し野電車区(関西):2011/09/06(火) 09:26:45.87 ID:TfBo3R8GO
必殺徐行か
157名無し野電車区(九州):2011/09/06(火) 11:18:18.74 ID:WWUbT5e1O
>>143
自分初めて来たんでその流れというか事実関係なりここでの結論なりを教えてほしい
次スレからテンプレに入れたら?
158名無し野電車区(福岡県):2011/09/06(火) 11:45:43.64 ID:quG+XbW90
159名無し野電車区(福岡県):2011/09/06(火) 12:33:38.03 ID:RA9543Ra0
>>158
福岡市の失策なんだな・・・
160名無し野電車区(福岡県):2011/09/06(火) 12:45:58.25 ID:NODDscLI0
ソースが知恵袋とかお粗末過ぎる
161名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 12:50:49.51 ID:mi+TkOcJO
>>155
トンネル出たところの左手の崖の上を、よく見てんしゃい。
ブルーシートがかけてあるのが見えるはず。
早く修復工事したらいいのにね。
162名無し野電車区(九州):2011/09/06(火) 13:30:51.39 ID:WWUbT5e1O
>>158
ひとまずありがとう

あと福岡の地下鉄は何故中洲川端を分岐駅にしてるの?
天神でも博多でもなく
163名無し野電車区(福岡県):2011/09/06(火) 13:56:28.48 ID:Cw+M3Ke70
>>162
地理的に博多で分岐は無いと思うが。
地下鉄建設当時は中洲には玉屋があって、特に年配の人にとっては
繁華街は中洲というイメージも強かった。
地盤沈下していたから交通の要衝として浮揚してほしいというのもあったんだろう。

基本的に貫線(今の明治通りなど)から博多に分岐するとしたらやっぱり
中洲川端の位置にはなると思うけどね。
164名無し野電車区(九州):2011/09/06(火) 18:10:29.03 ID:szi9P20oO
>>162
少しは自分で調べるなりしてから訊いてくれんか。
他に話題がないとはいえ同じネタの無限ループだから。
165名無し野電車区(九州):2011/09/06(火) 18:30:09.11 ID:lHUiju/2O
ここは手厳しいなw
別のスレは寛容的なんだが、同じ九州とは思えない

どことは言わない
166名無し野電車区(福岡県):2011/09/06(火) 22:43:47.83 ID:QJsJqCEV0
ここは昔から殺伐としているw
167名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/06(火) 22:59:17.96 ID:saVQE9RD0
168名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/06(火) 23:12:56.59 ID:saVQE9RD0
人口スレ見てて思ったが、福岡都市圏は恐ろしいくらい順調に人口が増えてるね。
やっぱ人口ってのは公共交通にも影響いてくるよね。沿線的にはどこが一番増えてるんだろうか?

どうでもいい話、姪浜駅にはカフェが4店(ロッテリアを入れたら5店舗)あるなかなかの激戦区w
ちなみに福岡市内の駅でテナントがある駅(ホームの立ち食いそばは除く)って結構あるよね?
169名無し野電車区(福岡県):2011/09/06(火) 23:38:07.29 ID:IyRBxi4A0
>>168
ヴァンヴェールが博多の伝統的な喫茶店だから好きだな。

雑誌か何かで福岡都市圏は発展というよりパンク寸前?みたいな見出しがあったが、
本当にそうじゃないかと思えてきた。
公共交通機関ももうちょっと整備しないとね。

とりあえず博多駅の夜のバスを増やしてほしい。
西鉄はわざと本数少なくしてるの?
170名無し野電車区(福岡県):2011/09/06(火) 23:56:43.03 ID:To/yqaQD0
東も南の大部開発し尽くしたから
あとは西しかないだろ

ま、西も言うほど無いけど
171名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 00:06:45.45 ID:zpIa9rvR0
>>169
あそこはthe喫茶店って感じだね。決して安くはない店だがいつも客が多い感じ。
俺は最近休みの日に朝早く出かけて帰ってきて姪浜駅のカフェでモーニングするのがお気に入りw

>>170
区別の駅の数は確か東区がダントツだったと思う。
面積が広いのもあるが、満遍なく鉄道がいきわたってるよね。北九州の通り道にある地の利もあるし。
その点、西方面はまだスカスカ。
172名無し野電車区(福岡県):2011/09/07(水) 00:20:07.46 ID:ucjU/e/Z0
>>171
西方面は筑肥線廃止してしまったから・・・
173名無し野電車区(福岡県):2011/09/07(水) 00:28:23.90 ID:pMa2PcV30
そこで七隈線伊都キャンパス延伸案ですよ!!




ごめんなさい…
174名無し野電車区(九州):2011/09/07(水) 02:39:34.10 ID:T0rNOAucO
西区には映画館が無いのね。マリノアか木の葉モールに造れば良いのに
175名無し野電車区(福岡県):2011/09/07(水) 04:15:31.46 ID:DMiypFGz0
南にも地下鉄引っ張ってよう

福大前から東にずっと都市高の下通ってさ、
井尻付近で西鉄・JRと乗り換えちゃったりして

月隈から都市高に従って北に折れて
国際線ターミナル経由して博多駅キャナル天神南に帰っていく


176名無し野電車区(福岡県):2011/09/07(水) 04:35:55.20 ID:ftRKMHH+0
>>175
大橋に上がって竹下経由で博多駅に繋がるのがいいんじゃない?
竹下から空港の国際ターミナル経由で博多とか・・・
177名無し野電車区(関西):2011/09/07(水) 04:46:10.92 ID:+075/K5SO
そんなこと栗田善成も言いよったなぁラジオで
178名無し野電車区(茸):2011/09/07(水) 07:25:32.22 ID:yQO84QXj0
それ、井尻の南側のJRと交差するところに駅作れば万事OKじゃね?
南区は西鉄あるし、人口の重心は西鉄沿線にあるから西鉄でOKだろ。

地下鉄の話じゃなくてスマソ。
179名無し野電車区(catv?):2011/09/07(水) 08:53:42.61 ID:JC18AS0L0
>>174
マリノアか木の葉モールだと渋滞して行きにくいから九大学研都市あたりが良いかと。
180名無し野電車区(福岡県):2011/09/07(水) 10:53:55.29 ID:22JOXi0X0
天神大牟田線車内から見てっと、高宮から602号線沿い、野間・若久・屋形原方面、
大橋からだと、385号線・肥前街道なんて道幅も広いし、交通量も多いし、沿線にゃ
住宅街多いから地下鉄引くにゃ うってつけ のエリアかと存じます。
181名無し野電車区(九州):2011/09/07(水) 18:55:05.84 ID:qzsVyucZO
>>164
ループとかいうけど、同じ質問でも答え違うことちょいちょいあるんだけど

てかテンプレ作りゃいいじゃん
182名無し野電車区(九州):2011/09/07(水) 19:00:28.74 ID:qzsVyucZO
福岡って日本第四の都市に充分なりうると思う(個人的にはすでにそんな地位にある気も)。

ただ名古屋との差は地下鉄含めた公共交通、特に軌道系の弱さと開発の計画性のなさだと思う
183名無し野電車区(福岡県):2011/09/07(水) 19:07:58.79 ID:Gmt3rqsb0
花畑公園口
野多目がんセンター前
184名無し野電車区(福岡県):2011/09/07(水) 20:38:04.74 ID:xYxqUFfO0
>>182
一応、都市圏では三大都市圏に次ぐ4番目なんだけどね。
名古屋のだいたい半分の人口や経済の規模らしい。
185名無し野電車区(秘境の地):2011/09/07(水) 20:46:25.81 ID:24d6HhsR0
>>182
線路いっぱいひけば大都市ってかw
186名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 20:54:50.93 ID:zpIa9rvR0
俺は福岡都市圏だけでは大都市圏の仲間入りはできないかな手思う。
やっぱもっと北九州都市圏といったかしないと。
ということでR495に沿って福北鉄道敷設希望w
187名無し野電車区(福岡県):2011/09/07(水) 21:05:21.96 ID:e8KBl9+r0
そこで西鉄那珂川線計画ですよ。あるいは柏原線?
…いずれにしろ南区での軌道系交通機関は考えられてもいいかと。

>>182
軌道系の弱さはあるかと思うが、軌道系が発達してるところってフィーダーになる
バスの整備を怠るケースが多いんだよね。だから細かい需要に対応できずに「陸の孤島」
がたくさんできてしまう。そういう意味では福岡のやり方も一つの行き方かと思う。
バスで細かい需要を拾って都心へ流して、大規模な流動があるところは鉄道または
都市高速道路を使って頻繁運行。

ただ批判されるべきは役所と西鉄の連携の悪さだ、というのは無限ループに近いくらい
ここで言われてるわな。
188名無し野電車区(福岡県):2011/09/07(水) 21:19:52.92 ID:yjFqeMmT0
地下鉄も南に引いて欲しいけど西鉄那珂川線ほしいな

福岡市地下鉄的には市外の駅まで走っていくのは我慢ならないのかな

貝塚線乗り入れの話で「三苫まで」なんて
新宮町への嫌がらせみたいな話が出てたし
189名無し野電車区(福岡県):2011/09/07(水) 21:36:29.86 ID:cDlndT0+0
夏休みは終わらない・・・
190名無し野電車区(茸):2011/09/07(水) 21:52:02.05 ID:sdJXCRdb0
>>188
筑肥線は筑前深江まで行くのにね。
191名無し野電車区(関西):2011/09/07(水) 22:03:12.25 ID:+075/K5SO
運転免許試験場に地下鉄で行けるようになると良いなぁ。乗り換えめんどくさそうだけど
192名無し野電車区(WiMAX):2011/09/07(水) 22:13:31.81 ID:s+KkfRw/0
ゴールド運転免許センターなら地下鉄で行けるけどな。
193名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 22:22:54.93 ID:zpIa9rvR0
新規鉄道を敷くとして、この福岡という街で天神もしくは博多駅を通らない
ルートって成り立つんだろうか。
西鉄バスはそのほとんどが天神か博多駅に向うよね?
194名無し野電車区(茸):2011/09/07(水) 22:28:12.42 ID:sdJXCRdb0
>>191
博多-美野島-那の川-高宮-筑紫丘-若久-屋形原-試験場前

もしくは、
博多-美野島-平尾-小笹-長丘-西長住-試験場とか?
195名無し野電車区(空):2011/09/07(水) 23:04:59.43 ID:w9Fm2fjN0
>>193
逆に言えば環状路線が成り立たないような地域で日本4番目の都市とか
片腹痛いというところだな

環状路線が成り立つためには都市機能が適度に分散し、中心地以外を結ぶ流動があるってこと
逆にそれが成り立たないということは中心地に出ないと何もできない地方都市ということだ
196名無し野電車区(九州):2011/09/07(水) 23:23:52.83 ID:qzsVyucZO
>>184
福岡と北九州で4番目の大都市圏じゃなかったか?



>>187
東名はそんなことないと思う
あと名古屋は名鉄が手を引いたのかな?
(そりゃ市内も走ってるけど主な移動手段は地下鉄)
バスも市営と名鉄でけっこう整備されてた

大阪はよく知らない
197名無し野電車区(九州):2011/09/07(水) 23:31:04.79 ID:qzsVyucZO
>>195
大阪、名古屋は環状線あるけどそこまで分散してるとは思わないけどなあ


でも確かに福岡は天神、博多の双璧の次に一応副都心とされてるのが西新、姪浜、大橋だっけ
いきなりがくんと落ちるよね
大橋中心に南区がもっと発展すれば地下鉄延伸あるかもね
198名無し野電車区(茸):2011/09/07(水) 23:39:13.92 ID:sdJXCRdb0
働く場所天神博多、すむ場所その他になってるからなー。
オフィス街や商業施設群がバランスよく増えればいいんだけど。
199名無し野電車区(長屋):2011/09/07(水) 23:39:21.38 ID:qA3gtk/h0
那珂川線とかあったら大変便利なのだがバス優先の西鉄が興味をしめすか・・・
200名無し野電車区(茸):2011/09/07(水) 23:44:12.25 ID:sdJXCRdb0
バス優先と言うよりそれだけの投資をする余力がないんじゃないか?
201名無し野電車区(空):2011/09/07(水) 23:45:44.53 ID:r1OeotxK0
>>198
まぁでも逆に言えば、その集中度合いが中心部の活気にもつながってるわけだから
痛し痒しだな
202名無し野電車区(長屋):2011/09/07(水) 23:57:11.39 ID:qA3gtk/h0
うーむ・・・
だったら阪急ry
203名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/08(木) 00:02:01.65 ID:uH7qz8kx0
環状線を作ってもそれをショートカットするような路線を西鉄バスが作るからな・・・
だからあえて鉄道も直線で作るとか。
たとえば別府〜R202今宿新道〜今宿バイパス〜九大学研都市南〜周船寺より筑肥線乗り入れ
あ〜完全な妄想ですw

それと福岡でのICカード利用率はどれくらいになったんだろうね。
朝の地下鉄の通勤時間はかなり(感覚で7〜8割)くらいはICカード使ってるように見える
204名無し野電車区(福岡県):2011/09/08(木) 00:40:24.84 ID:5xhZgtTl0
>>195
片腹痛いもなにも4番目ぐらいの都市圏になると成立し辛いってことだろw

まあ、札幌の路面電車は環状線に近いけどな。
205名無し野電車区(神奈川県):2011/09/08(木) 01:20:11.52 ID:seiO6mu40
福岡は札幌よりは確実に軌道系交通機関も含め、交通が発達してて副都心もあって都会だと感じた。
札幌レベルになると西新とか香椎みたいな街がないよ。新札幌とか全然街じゃないし、、

名古屋も実は金山や大曽根はあまり中核性がない。だけど、名古屋のほうがやはりバスが地下鉄に置き換わってるし都会だよな。バスがその分死んでるけど。

だから地下鉄は微妙だが街はある福岡は4番目じゃないかなあ?
206名無し野電車区(福岡県):2011/09/08(木) 03:38:20.85 ID:ZtAkVCLk0
都市高速上に高速道路と同じ様な構造のバス停があったら良かんべ。
207名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/08(木) 06:35:15.18 ID:FzjzRgon0
それは断る
60`ぐらいでノンストップで都市高を走るのが良いんじゃないか
208名無し野電車区(関西):2011/09/08(木) 06:49:37.47 ID:X8+r9W9ZO
貝塚方面から博多にいくとき、呉服で降りてとぼとぼ歩いたほうが良いような気がする
中州川端で乗り替えるのめんどくさい
209名無し野電車区(福岡県):2011/09/08(木) 07:28:31.64 ID:ChEr0qdL0
>>173
その前にやることがあるだろアフォw
210名無し野電車区(福岡県):2011/09/08(木) 07:32:49.07 ID:ChEr0qdL0
>>203
仮に作っても乗らなければいいだけ。
市民の意識レベルが上昇と共に環状化を実現させる。それに、七隈と空港が結ばれればショート
カットされても大して客は流れないと見る。地下鉄駅から少しくらい歩け、ということ。
2停留位でもバスに乗るアフォがいるからな。俺は地下鉄3駅でも普通に歩けるw
211名無し野電車区(福岡県):2011/09/08(木) 07:37:36.06 ID:ChEr0qdL0
>>175
それ、俺の案w
もう既に課長と話したが、問題は予算だってよw
それにやる気はまるで感じられなかったw
212名無し野電車区(福岡県):2011/09/08(木) 07:40:41.11 ID:ChEr0qdL0
>>187
バスがどれだけ渋滞を起してるか知らんようだなw
バスは田舎だけ走らせとけば良いw
213名無し野電車区(catv?):2011/09/08(木) 08:56:25.20 ID:UeSkuer90
地下鉄じゃなく地上に環状線でもあれば全然都市規模が違ってただろうな。地下鉄じゃ駅前が栄えないし。
214名無し野電車区(福岡県):2011/09/08(木) 09:49:22.48 ID:cwGRdKNJ0
>>213
東京の山手線は筑肥線を使って環状線にしたようなもんなんだよな。

筑肥線を廃止していなければ・・・
215名無し野電車区(福岡県):2011/09/08(木) 11:04:59.76 ID:QW7q/8Gg0
筑肥線・旧線を復活させんで、大野城〜春日〜那珂川町の軌道を作って
環状化させちくり。
216名無し野電車区(dion軍):2011/09/08(木) 13:00:40.25 ID:H97CwinX0
話はいつものループ(環)w
217名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/08(木) 20:53:59.55 ID:uH7qz8kx0
楽しいからいいやんw
どんどん妄想していこうぜ
218名無し野電車区(福岡県):2011/09/08(木) 21:22:09.51 ID:qzmehUb30
>>155
俺は博多湾が長く見れるからあれがデフォになってほしいけどな
219名無しさん(dion軍):2011/09/08(木) 21:23:28.26 ID:eeXNarLG0
ヤクザしか乗ってないから乗らない
220名無し野電車区(福岡県):2011/09/08(木) 21:24:26.13 ID:qzmehUb30
>>173
誰得なんだよw
221名無し野電車区(福岡県):2011/09/08(木) 21:54:09.10 ID:m2GPoexa0
YOU⇒橋本⇒野方⇒西の丘⇒青木⇒九大学研都市⇒
九大伊都キャンパス⇒二見ヶ浦まで行っちゃいなヨ
222名無し野電車区(九州):2011/09/08(木) 22:11:34.91 ID:WMs14j/WO
姪浜〜能古島〜志賀島〜西戸崎でよろしく
223名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/08(木) 22:46:07.71 ID:FzjzRgon0
地下鉄に需要がなければ作ればいいじゃない
工場と住宅地を以下略
224名無し野電車区(福岡県):2011/09/08(木) 23:02:30.10 ID:KHC2QPd60
昼に箱崎線から西新で止まる路線って姪浜民に対する嫌がらせか?
225名無し野電車区(空):2011/09/08(木) 23:06:26.67 ID:Jd2jgp9i0
むしろ天神までの運転としたいが、折り返し設備が西新にしかないためと想像
226名無し野電車区(東日本):2011/09/08(木) 23:13:54.28 ID:BZ9ybh160
>>225
正解です
227名無し野電車区(福岡県):2011/09/08(木) 23:30:35.10 ID:KHC2QPd60
なら中洲川端までにすればいい気が・・・
228名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/09(金) 00:01:24.86 ID:FzjzRgon0
>>227
は????
229名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/09(金) 08:51:43.13 ID:XvY63Bvn0
ま、多少のメリットはある。
まず天神から西新までの本数を強化できること。ドームで何かあるときに特に力を発する。ぶっちゃけると西鉄バスが邪魔だが、今はバランスがとれてる感じ?
あとは運用を少し増やせば姪浜まですぐに延伸できる。需要と供給の関係やな。
230名無し野電車区(福岡県):2011/09/09(金) 08:54:37.04 ID:VxGGsVZR0
>>221
需要を考えろww
231名無し野電車区(福岡県):2011/09/09(金) 10:35:36.32 ID:E3nVj7yC0
にしぢん〜ドム直下まで単線で良かけん新線掘れんの?
232名無し野電車区(福岡県):2011/09/09(金) 10:55:27.42 ID:EEgUMDQr0
ぼくのかんがえたちかてつしんせん
233名無し野電車区(関西):2011/09/09(金) 11:21:50.43 ID:s0v1rdeuO
>>231
そこはモノレール的な路線のほうが萌えるけどなー
234名無し野電車区(catv?):2011/09/09(金) 12:16:13.51 ID:hd9a/tXv0
せめて筑肥線は唐津行きの最終の時間までは15分間隔にできないものか?22時台は本数が半分なので、20〜21時台に比べてもかなり混雑してて明らかに供給不足。
235名無し野電車区(福岡県):2011/09/09(金) 13:49:02.32 ID:XE3A0Mwo0
誰も乗らない新幹線には莫大に金かけるのに、混雑路線は放置
236名無し野電車区(福岡県):2011/09/09(金) 20:16:28.07 ID:4fm3S0490
DC時代の筑肥線には貨物列車は走っとったとですか?
237名無し野電車区(福岡県):2011/09/09(金) 20:42:49.20 ID:c3mBPX0o0
>>235
事業主体が違うのにバカなの?
238名無し野電車区(福岡県):2011/09/09(金) 20:45:56.75 ID:c3mBPX0o0
>>236
走ってたよ
239 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (庭):2011/09/09(金) 20:57:40.20 ID:UjobnUwz0
>>237
筑肥線も新幹線もJR九州だがな
まあ確かに筑肥線の増便に交通局も関わらなければいけないのは事実だが
240名無し野電車区(福岡県):2011/09/09(金) 21:14:35.39 ID:uZV+k9J00
>>235
だって混雑路線は定期客や回数券客が多くて収益上がんないんだも〜んw
by唐池社長
241名無し野電車区(福岡県):2011/09/09(金) 21:29:24.72 ID:c3mBPX0o0
>>240
ソース
242名無し野電車区(福岡県):2011/09/09(金) 21:57:27.47 ID:uZV+k9J00
カゴメ
243名無し野電車区(福岡県):2011/09/09(金) 22:16:22.82 ID:Q5ldAjVw0
快速運転できるようにしてくれたらいいんだけどなぁ〜
停車駅:福岡空港-博多-中州川端-天神-西新-姪浜⇒筑肥線直通
天神を2面4線にして緩急接続・・・って金ないか・・
244名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/09(金) 22:30:26.80 ID:S7N0VK760
路面電車と比べると地下鉄は急行運転やろが
245名無し野電車区(福岡県):2011/09/09(金) 22:52:06.32 ID:XE3A0Mwo0
>>243
七隈線とかアホな路線つくるよりもその金で既存路線の拡充するべきだったのにね
246名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/09(金) 23:50:53.40 ID:S7N0VK760
んな設備投資も莫大だろが
とっとと借金返済汁
247名無し野電車区(福岡県):2011/09/10(土) 02:41:02.01 ID:kb7B4RZ50
新幹線とか回収するまであと何年かかるんだろうなぁw
その間、他の路線はあのままなんだろうなぁw
248名無し野電車区(福岡県):2011/09/10(土) 02:46:05.47 ID:QZkXm6lZ0
>>247
新幹線の負債はJRは負ってないよ
249名無し野電車区(福岡県):2011/09/10(土) 03:00:28.29 ID:kb7B4RZ50
どこが負ってるの?
250名無し野電車区(福岡県):2011/09/10(土) 06:32:39.06 ID:DFmXIJA70
>>249
おまえそんな基礎知識も知らずに借金がどうのこうの
言ってんのか。バカジャネーノ
251名無し野電車区(九州):2011/09/10(土) 06:40:55.02 ID:W5qpKtrgO
厨どころかリアル消防が紛れ込んでるのかよ
どうりで低
252名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/10(土) 07:21:07.09 ID:6xq/ZuEK0
そもそも起債とか・・・公民の教科書に載ってるだろ?
授業ではろくにやらなかったが
253名無し野電車区(福岡県):2011/09/10(土) 16:57:25.32 ID:Sdp/StHw0
254名無し野電車区(関西):2011/09/10(土) 17:50:38.45 ID:X0lVKuqrO
23編成(デスノート車)がDQNに落書きされたらしい

ってか前もあったよな、セキュリティ甘すぎだろ
255名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/10(土) 22:24:15.15 ID:6xq/ZuEK0
>>254
やっぱりデスノートに関わると縁起が悪いんやな
256名無し野電車区(福岡県):2011/09/10(土) 22:33:53.12 ID:Ph0PDUGp0
福大から高宮かよ、ぉいwww
257名無し野電車区(福岡県):2011/09/10(土) 22:37:11.69 ID:QU8iL16h0
というよりセキュリティ甘いなw
普通に爆弾とか設置できるじゃん
258名無し野電車区(福岡県):2011/09/10(土) 22:41:34.34 ID:Ph0PDUGp0
大池通りの下か、、上か?
259名無し野電車区(福岡県):2011/09/10(土) 22:42:42.97 ID:gkZQ+XBu0
福大前→福大通り⇒大池通り→高宮→博多⇒大博通り→石城町
260名無し野電車区(福岡県):2011/09/10(土) 22:49:36.58 ID:Ph0PDUGp0
アイランドシティとかどうでもいい路線(金持ちの利便性重視)(どうせ、地震で液状化(笑))決定は
速いが、要望路線を完全に無視する不幸化市(笑)
261名無し野電車区(福岡県):2011/09/10(土) 22:50:46.71 ID:oe22xMYD0
七隈線のほうの規格であんまり引っ張るのはちょっと…
262名無し野電車区(福岡県):2011/09/10(土) 22:54:27.99 ID:Ph0PDUGp0
地下街第三セクの利益の為に、天神まで伸ばさないで、南天神とした。
天神まで繋げておけば別に天神南〜博多路線など必要なかった(笑)
263名無し野電車区(福岡県):2011/09/11(日) 00:08:20.55 ID:S7THuGpb0
ID:Ph0PDUGp0は勉強して出直してこい
264名無し野電車区(福岡県):2011/09/11(日) 00:48:15.47 ID:mQ2JW40J0
まあ、でも天神南〜博多が本当にできれば
結果的には一番の落とし所に落ちたという感じじゃない?
枝分かれないから無駄な運行はないし、
沿線住民にとっては一本で天神博多両方いけるわけだし
キャナルにも鉄道が通る。
んで、薬院〜博多も繋がるし、でも最短距離じゃないから西鉄の利権も少しは残る。
そして、箱崎線への乗り継ぎで地下街乗り換えを残すことで、地下街にも少しは配慮とw
265名無し野電車区(東日本):2011/09/11(日) 01:01:26.42 ID:YCsGrQ+X0
地下街の色彩を変えると歩行距離に対する心理的負担がかなり減少する
266名無し野電車区(福岡県):2011/09/11(日) 02:47:17.92 ID:ii0W35Ko0
七隈線は博多から大博通りを北上して祇園と呉服町を通れば
乗り換えの問題も解決するな。
267名無し野電車区(福岡県):2011/09/11(日) 03:31:03.67 ID:TnVvjut50
天神南から天神まで延長できないの?天神駅をもっと深く掘ってから。
そっからさらに人工島にいくルートの構想を立ててこども病院問題解決みたいな
268名無し野電車区(秘境の地):2011/09/11(日) 09:42:11.23 ID:TLS8kbxW0
天神南でスイッチバックするのかw
んで、超急勾配で空港線の下を潜るのかw
269名無し野電車区(福岡県):2011/09/11(日) 09:48:36.91 ID:kqbwFCDb0
九州一の繁華街を大深度工事とか、いくらあれば足りるんだよ
270名無し野電車区(福岡県):2011/09/11(日) 12:12:39.68 ID:VT431tsE0
アイランドシティはせいぜい新交通システムとか
そんな感じでしょう
271名無し野電車区(福岡県):2011/09/11(日) 13:57:45.65 ID:L0Y/VKl80
天神地下街の中に併用軌道か踏切でも作って、そこに地下鉄通せばいいんじゃない?
272名無し野電車区(福岡県):2011/09/11(日) 14:33:14.27 ID:GyO/z2sE0
ヒント:地下街第三セクw
273名無し野電車区(福岡県):2011/09/11(日) 14:41:52.48 ID:TnVvjut50
>>268
中洲川端みたいな2階構造にはできないの?
274名無し野電車区(福岡県):2011/09/11(日) 16:39:33.45 ID:mQ2JW40J0
>>270
それすら入らない気がするがw
百道と同じく、便利でお得な(略
275名無し野電車区(福岡県):2011/09/11(日) 17:03:06.09 ID:TnVvjut50
アイランドシティ()って結構遠いんだなw
天神北あたりから近いと思ってたが
思いっきり箱崎線と競合するし
276名無し野電車区(東日本):2011/09/11(日) 18:44:58.60 ID:Azt3pya10
アイランドシティ程度はバスで充分としか考えてない


新宮町まるごと福岡市に編入して
西鉄が2種免許(線路使用料のみ負担、固定資産税負担なし)、市が3種免許で相直化推進

鉄道用地のみ福岡市に編入では少し荒い発想か?荒い発想だ
277名無し野電車区(広島県):2011/09/11(日) 18:54:56.29 ID:2QcE1SyH0
>>234
双方の相手先車両走行距離が均衡にならないといけないので、303系を増車しなきゃ無理。
姪浜折返で103系使用なら考えられなくてもないけど…

103系の乗入本数が現行1日18往復から増えるのは福岡市側が断固拒否するはず。(303系代走を除く)
278名無し野電車区(福岡県):2011/09/11(日) 20:29:55.04 ID:bVl4DR/rP
【福岡】悪質 地下鉄車両に落書き
ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0009.html

福岡市西区の車両基地で、停車中の地下鉄車両に
幅5メートルにわたって塗料で落書きされているのが見つかりました。

午前5時頃、福岡市西区の地下鉄姪浜車両基地で、夜間停車中の
車両の側面に落書きがあるのを係員が発見しました。
落書きは幅5m、高さ1.2mほどの大きさでスプレー缶のような塗料で
「MTGS」と書かれていました。

この車両は主に空港線・箱崎線で運行されていますが、別の車両に
振り替えて、対応したということです。
地下鉄車両への落書きは同じ場所で去年も発生していて、
交通局では今後、夜間巡回方法の見直しや防犯センサーなどを強化して
再発防止に努めたいと話しています。

動画は無いが被害にあったのは2000系。
279名無し野電車区(福岡県)(福岡県):2011/09/11(日) 21:07:25.02 ID:UuP3bfip0
103系ワンマン運転なんでしないの?
ドア開閉ボタンと自動車内アナウンス取り付けるの
そんなに面倒臭いんですか?
280 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (庭):2011/09/11(日) 21:13:32.64 ID:9ol5geMJ0
そんなに103のワンマン運転がみたいなら筑前前原発西唐津行きにでも乗っとけ
281名無し野電車区(空):2011/09/11(日) 22:07:59.74 ID:BSIN1fTi0
いちばんの困難はATOの搭載ではないかと
力行もブレーキも反応遅いからね
282名無し野電車区(福岡県):2011/09/11(日) 22:08:01.71 ID:xLpE+NGS0
283名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/11(日) 22:13:05.93 ID:yR+ZaBp00
>>279
これでまたお前が鉄道会社に就職できる率は下がったわけだが
284名無し野電車区(福岡県):2011/09/12(月) 02:06:58.69 ID:/Egm4dIH0
ID:TnVvjut50 てバカなの?
285名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 02:31:22.59 ID:vR1UUVCKO
アイランドシティから
元祖長浜ラーメン−西公園−ドーム−百道浜−マリノアシティ−姪浜
の路線を作ってほしいわ
モノレールでもいいから
ここら辺よく行くけど車ないけん・・・
286名無し野電車区(福岡県):2011/09/12(月) 03:22:06.19 ID:ogs9Z0Aa0
>>270
千早から新交通システムを通したらいい。

東区って意外に神戸に似てるんだよね。
JRと私鉄が海沿いに接近して並走していて海には島状の埋め立て地があって。
287名無し野電車区(秘境の地):2011/09/12(月) 08:36:10.72 ID:7i9kjEIg0
朝、中洲川端に5分近く停車していたが何の説明もなかった 暑い中でかんづめになってんだからなんで停車してんのかアナウンスくらいしてほしい
どうせまた急病人とかなんだろうけど
288名無し野電車区(福岡県):2011/09/12(月) 14:58:43.83 ID:xEg1ox4p0
節電言い訳にしてクーラー弱めにして電気代浮かせてるから腹立つ
289名無し野電車区(福岡県):2011/09/12(月) 15:04:54.16 ID:8UKkzg4z0
夏の節電要請は済んだはずだから、まだエアコンケチッてたら
クレーム入れてもいいだろ。顧客満足度がどうのこうの
290名無し野電車区(東日本):2011/09/12(月) 18:09:58.27 ID:5k/1QY820
新交通、モノレール建設費が安く済むという触れ込みで導入しようとするけど
その分運賃を安く抑える事業者をみたことがない
291名無し野電車区(iPhone):2011/09/12(月) 18:25:58.97 ID:c1gaTh4Qi
ラッシュ時なのに、座席に荷物置いてるバカがいる。
今すぐ死ね。
292名無し野電車区(福岡県):2011/09/12(月) 20:04:33.03 ID:5pb3tgOn0
天神大牟田線はそんなクーラー弱めてないのに、地下鉄は大変だぁねぇ。
293名無し野電車区(福岡県):2011/09/12(月) 20:10:48.02 ID:nWvv+9So0
車内はそうでもないけど、駅構内が蒸し風呂状態だ>地下鉄
七隈線はそうでもないが空港線がひどい。

>>292
ひとみばあさん乙
294名無し野電車区(九州):2011/09/12(月) 21:25:02.16 ID:C/Vs9rtpO
>>286
新交通システムは建設費もそれほど安くならず
輸送力のわりに運営維持コストが意外と高いらしい
295名無し野電車区(福岡県):2011/09/12(月) 22:09:29.96 ID:nDe8D0s30
>>270
ぶっちゃけバス路線維持すら厳しい。
天神方面は天神-香椎間の客が乗るから成り立つけど、西鉄に泣きついて開設してもらった
千早駅までの路線は客がいないので1-2時間間隔。これもいつまで持つのやら。

>>294
量産されていないから保守部品が高いし、一般鉄道と違って中古で賄えないからね。
296名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/12(月) 22:49:08.83 ID:F0xbrbsP0
新交通システムは建設費の割に輸送力が多くないから客単価を上げざるを得ないんじゃね?
297名無し野電車区(福岡県):2011/09/12(月) 23:11:30.34 ID:DvUD4Q8u0
>>293
ゴミ屑公務員が運営してる交通機関が糞なのは世の常
298名無し野電車区(福岡県):2011/09/12(月) 23:13:02.01 ID:DvUD4Q8u0
天神〜七隈線天神南間の無駄な地下街もゴミ商店街の閉店時間はクーラーきいてないからな



税金で飯食ってるくせに死ねばいいのに
299名無し野電車区(秘境の地):2011/09/12(月) 23:26:52.00 ID:7i9kjEIg0
夜の七隈線はせめて5〜7分感覚にしてほしい 15分置きだとすぐ満員になる


あと客の7割が酔っ払った福岡大学生だ
一応、学校にメールしたが学校の職員かなんかを監視役で配置してほしい
ガラ悪すぎ
昨日は「外人がいる〜へ〜い」とか外国人に暴言はいていた まあ大学生なってそんな幼稚な事しか言えないとか情けないけど
300名無し野電車区(福岡県):2011/09/13(火) 01:09:53.06 ID:qwutfZbN0
福大だから仕方ない
301名無し野電車区(福岡県):2011/09/13(火) 01:14:34.27 ID:3u+1mIlg0
福大って大学なのに外国人がいないの?
302名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/13(火) 06:51:45.29 ID:QMbVHMcg0
シナ人ばっかしじゃね?
303名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 10:14:11.14 ID:iYMpvSynO
6両に増結できないの?
304名無し野電車区(秘境の地):2011/09/13(火) 12:25:06.72 ID:EDP6Xabk0
ホームとワンマン運転の関係
305名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 16:08:31.20 ID:nmIR2I9DO
福大というより全国の私大は総じてこんなもん
アホ高校がある路線と変わらんわ
国公立がいかにまともかが分かるわ
306名無し野電車区(福岡県):2011/09/13(火) 19:22:46.06 ID:CyptEyXM0
私立大学でまともなのって東京の一部の私立のトップ層だけだよ。
今は授業中の私語も酷いらしいね。後ろの席では先生の声も聞きとれないほどだそうだ。
307名無し野電車区(福岡県):2011/09/13(火) 20:06:20.58 ID:enxLP/Zi0
うちの高校、九大以外はとにかく大学は首都圏、悪くても京阪神圏の大学へ行け!! が
進学指導部の方針だったな。
308名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/13(火) 21:07:29.99 ID:QMbVHMcg0
>>307
そして地元へはごくわずかしか帰ってこないわけか
309 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (庭):2011/09/13(火) 21:17:06.06 ID:Sjf7Y8/r0
友人は九大の法学部卒業しても広島に行ってしまって帰ってこなかったがな
310名無し野電車区(福岡県):2011/09/13(火) 21:26:34.50 ID:Vk2qu+YO0
明治大学だが帰ってきて公務員してます
311名無し野電車区(福岡県):2011/09/13(火) 21:26:55.92 ID:Vk2qu+YO0
明治大学だが帰ってきて公務員してます
312名無し野電車区(関西):2011/09/13(火) 21:31:43.65 ID:OJtOjvd2O
大事なことだから二回書きました。なの?
313名無し野電車区(福岡県):2011/09/13(火) 21:50:28.63 ID:Vk2qu+YO0
地下鉄職員になりたかったけど落ちた
314名無し野電車区(福岡県):2011/09/13(火) 22:14:55.69 ID:912kiGti0
中央大学だが帰ってきて公認会計士してます
315名無し野電車区(福岡県):2011/09/13(火) 22:43:54.10 ID:Vk2qu+YO0
勝ち組だね
おれはJRQにも落ちたyo
316名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 23:38:12.87 ID:nmIR2I9DO
学歴スレになっちまった
スマソorz
317名無し野電車区(福岡県):2011/09/14(水) 00:25:32.18 ID:jD+F7j740
ICに巨大娯楽施設が出来るとかしない限り鉄軌道は厳しいだろうね。
それでも西鉄と3セクで新会社作るとかじゃない。
318名無し野電車区(福岡県):2011/09/14(水) 00:50:57.95 ID:0xk8MeMN0
ICって?
319名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/14(水) 01:04:24.72 ID:NJB9J5u30
「アイランドシティ」くらいしか思いつかない
320名無し野電車区(九州):2011/09/14(水) 05:38:41.25 ID:UUt+f+xmO
ドームまでモノレールの案があったとか言ってたけど、地下鉄を通すのは技術的に無理なの?

名古屋は名古屋港まで地下鉄あるけど
あそこらへんも埋め立て地でしょ、確か

それとも単に敷設費用の問題?
321名無し野電車区(関西):2011/09/14(水) 10:14:31.45 ID:t0bcR8HdO
>>318
はやかけんのことか
しかし定期券以外でのはやかけん利用率は低そうだぜ
322名無し野電車区(iPhone):2011/09/14(水) 10:18:48.15 ID:zlfYnPV00
結構suicaの利用者が多いんだよね。
地下鉄内ではsugocaより利用者が多かったはず。
323名無し野電車区(dion軍):2011/09/14(水) 13:10:49.26 ID:lP8HkIc50
>>322
なんでsuicaの利用が多いってわかるの?
324名無し野電車区(庭):2011/09/14(水) 14:12:39.95 ID:VyKxWIGT0
>>318
Inter Cityかとオモタ
325名無し野電車区(福岡県):2011/09/14(水) 16:09:44.13 ID:97FovUIo0
>>320
モノレールはダイエーがドームを造る時に出した案だけど
福岡市がなぜか難色を示して実現しなかった。
326名無し野電車区(九州):2011/09/14(水) 17:36:50.61 ID:UUt+f+xmO
>>325
どうせ西鉄が嫌がっただけでは?


試合ない日含めると採算取れないという人もいるけど、百道の住宅街とか福岡タワーとか通ったらいけそうな気がするけどな
楽観的かな
327名無し野電車区(秘境の地):2011/09/14(水) 18:18:26.09 ID:erAdVO3K0
>>319
インターチェンジ

>>326
それでいけるんだったら七隈線は苦労せんわww
328名無し野電車区(九州):2011/09/14(水) 18:39:47.23 ID:vQ6asvyhO
福岡市内にJR、新幹線、私鉄、地下鉄、モノレールと揃ってたら胸熱だった
329名無し野電車区(九州):2011/09/14(水) 18:46:12.72 ID:vQ6asvyhO

JRは交流、直流、非電化
新幹線は山陽と九州
私鉄は標準軌と狭軌
地下鉄はJR直通線とリニア

一市内にこれだけ揃ってるのな
330名無し野電車区(福岡県):2011/09/14(水) 19:04:05.05 ID:35zAovEq0
モノレールだと利用者はそんなに伸びなかったと思うけど
唐人町から分岐して、空港線直通の地下鉄ならそこそこ利用者はいたと思う。
でも西新から西が非効率になってしまうな。
331名無し野電車区(福岡県):2011/09/14(水) 20:03:10.21 ID:PH3DUe9R0
その分は箱崎線に回せば・・・
332名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/14(水) 21:12:36.06 ID:tLnXjIHo0
また環状厨かw
333名無し野電車区(秘境の地):2011/09/14(水) 21:35:28.40 ID:erAdVO3K0
>>328
あと油山にケーブルカーw
334名無し野電車区(福岡県):2011/09/14(水) 22:27:21.49 ID:v66/rFwZ0
惜しかった。愛宕神社のロープウェーが残っていれば…。
335名無し野電車区(福岡県):2011/09/14(水) 23:26:21.70 ID:C6+Drwln0
数日間、博多駅から百道浜に通勤したけど、結構利用者多いのな。
朝の交通センターの大行列にもびっくりしたけど、夕方も結構利用客いるみたいだし。
都市高速の下に懸垂式モノレールでも作ればよかったような気がする。

ところで、医師会館前から制服の女の子が大量に乗ってきたけど、あの辺って学校あったっけ?

336名無し野電車区(九州):2011/09/15(木) 00:16:52.89 ID:goJJaXueO
西南中高だろ
よかトピア通りのバス停(西南中高前)から
博多駅方面は本数が少ないんで医師会館から乗る
337名無し野電車区(福岡県):2011/09/15(木) 01:21:07.98 ID:52TmoZsG0
ふと思ったが、青春18きっぷを使ってる日に
地下鉄線内で100円の切符買って入って、筑肥線内の駅で降りて18きっぷを提示したら
姪浜までの運賃を誤魔化せちゃうんじゃないか?
338名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/15(木) 02:11:19.82 ID:fh0uwsVm0
>>337
はいはい厨房乙
339名無し野電車区(福岡県):2011/09/15(木) 04:19:25.48 ID:TU1tp1Ec0
>>325
さすがにモノレールはいらんわ
340名無し野電車区(福岡県):2011/09/15(木) 10:08:48.00 ID:JCaRGKxy0
梅林駅界隈に野生のサルが出たごたが・・・
んなトコに地下鉄引っ張るから乗降客少ねーんだっての。
341名無し野電車区(福岡県):2011/09/15(木) 12:24:37.48 ID:8adKKLPT0
今年の地下鉄車庫祭りは姪浜らしいけど
猿が出たから橋本は危ないなんて事になったのかな?



んな訳ないかw
342名無し野電車区(福岡県):2011/09/15(木) 13:06:24.84 ID:TU1tp1Ec0
猿くらいグーで殺せるだろw
343名無し野電車区(福岡県):2011/09/15(木) 14:55:51.36 ID:xydulIMX0
それたぶん猿じゃなくて福大の体育学部生だよ。
344名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/15(木) 21:10:03.89 ID:5LD2whr10
ゴッホ ウホッ
345335(福岡県):2011/09/15(木) 21:21:56.53 ID:7cCFsnI80
>>336
西南って中高も共学になったの?制服も替わったのか。

完全に浦島太郎状態だった・・・
今日で百道浜通いもおしまい。東京に帰ります。
346名無し野電車区(関西):2011/09/15(木) 22:09:22.53 ID:FYyyNR7yO
筑肥線にリクライニングの通勤ライナー希望。

なんか使える車両、ある?
347名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/15(木) 22:10:44.27 ID:5LD2whr10
國鐵廣島から末期色を貰って魔改造
348名無し野電車区(福岡県):2011/09/15(木) 22:45:05.42 ID:9RxyXG1S0
>>345
それどころか小学校も出来た。
349名無し野電車区(関西):2011/09/15(木) 22:57:49.53 ID:8B4AsZomO
>>341

今年の地下鉄車庫祭りは、いつ頃開催?
350名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/15(木) 23:59:06.08 ID:fh0uwsVm0
>>349
ggrks
351名無し野電車区(福岡県):2011/09/16(金) 01:46:55.57 ID:3FMRV02O0
>>346
103系1500番代を特急仕様に改造
352名無し野電車区(福岡県):2011/09/16(金) 02:32:35.63 ID:1qaOsBms0
馬鹿西南の話すなww

西南〜♪西南〜♪

馬鹿だろww
353名無し野電車区(禿):2011/09/16(金) 08:36:05.83 ID:5QMAZduM0
>>349
10月30日(日)だよ。
354名無し野電車区(福岡県):2011/09/16(金) 09:56:38.33 ID:bwaPFpzp0
>>346
関西人ならキョッポを見習って網棚で寝ろ。
355名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 19:28:30.09 ID:PV0mdypyO
夕ラッシュ時に唐津行きの直前が10分くらいあいてたりするけど、混雑率の高い列車の直前こそ短い間隔で先行列車走らせないかんやろ!
どうでもいい時にガラガラの列車が連続で姪浜に向かってたりするし、今のダイヤ組んだ奴アホ過ぎ。
356名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/16(金) 20:04:05.75 ID:1DjWmwWw0
また文句厨か
357名無し野電車区(関西):2011/09/16(金) 21:25:02.37 ID:r8Qg1yQbO
>>353さん

>>349です。日程情報ありがとうございました
358名無し野電車区(福岡県):2011/09/16(金) 22:17:33.39 ID:hKnZ967l0
なんで西鉄貝塚線とは直通出来ないんですか?
359名無し野電車区(福岡県):2011/09/16(金) 22:20:16.07 ID:gjABhVkv0
西鉄が投資を渋っているうちに廃止された
360名無し野電車区(関西):2011/09/16(金) 22:56:08.21 ID:g34nsk23O
>>351
じゃあ、熊本で休んでいる485のシートを103-1500に付けて、通勤ライナーの完成ですね。
てか、485を直流用に再改造して…も、地下鉄区間はやっぱり無理ぽなの?
361名無し野電車区(空):2011/09/16(金) 23:02:33.51 ID:tQGJV7yE0
地下鉄で車体幅の制約があるから、幅の広い車両はムリ
地下鉄で貫通路つけないといけないから、ふさいじゃった車両はムリ
地下鉄で駅間隔短いから、加速力がもっと必要(ここはトンネル押し上げ条件なかったっけ)
まぁ485系を全Mにしたら3.5km/h/sが出るとかだったら話は違うかもしれないが
362名無し野電車区(関西):2011/09/17(土) 00:12:18.79 ID:0PUSdCeyO
そっか、485は使えないか〜。
筑肥線は下手に地下鉄区間があるお陰で、通勤ライナーや特急は無理ぽなんですね。
三角線でさえ特急が走るご時世なのに、なんか残念ですね。車窓の景色もいい感じなのに…。
363名無し野電車区(秘境の地):2011/09/17(土) 00:55:49.99 ID:5Vw13sWA0
>>362 筑肥線でICOCAが使えないのも市営地下鉄がICOCA対応のシステムに変更する予算が無いからなんだよね
もし特急走らせるにしても姪浜止まりが限界。


地下鉄駅で特急券売るにしても券売機から何やらを変えないといけないから地下鉄が絶対反対する。
かと言ってまさか福岡空港〜姪浜を特急券無しで乗せて、姪浜からは特急券必要なんてのは無理だろうしね
364名無し野電車区(福岡県):2011/09/17(土) 00:59:58.91 ID:74bCTQv50
筑肥線は福岡市内の廃止さえしてなければよかったのに。
365名無し野電車区(福岡県):2011/09/17(土) 01:06:14.49 ID:aFPDIhWC0
伊万里〜西鉄新宮の直通列車作れよw
366 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (庭):2011/09/17(土) 06:50:38.65 ID:b1bc94xH0
>>362
地下区間があるというか、地下鉄と直通してるだけなんだがな。

現状の「特急」の役割は停車駅のやたら少ない快速が担ってるが、もう少し本数を増やせないか検討していただきたいところ。
367名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/17(土) 07:53:23.98 ID:Q6gOd0Hv0
妄想だけど、旧筑肥線を再度復活させて特急走らせるとかw
ちなみに福岡都市圏でJRの新線の話しはないのかな?

あと昔の筑肥線の103系は青色塗装だったよね?あれを今の色に変えたのは単純にコーポレートカラーに合わせるため?
368名無し野電車区(福岡県):2011/09/17(土) 10:01:21.97 ID:/XoTU6Ce0
>367
この連休、旧・筑肥線、廃線跡を歩く・・・  やってみ?  どーなっとるか。
369名無し野電車区(九州):2011/09/17(土) 11:52:00.39 ID:/F5Ol+YmO
結局ネタが無くまたループw


筑肥線じゃなくて博多臨港線の福岡ボート前までを残してたら…
ってスレ違いやなww
370名無し野電車区(福岡県):2011/09/17(土) 13:08:28.76 ID:WJCzwDLS0
JRの博多駅で改札に入って地下鉄の駅で出場したら
鹿児島線・長崎線・唐津線経由の運賃が請求されるの?
371名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/17(土) 13:14:53.59 ID:CKJIqFq50
>>370
そりゃ勿論そうだろうな

SUGOCA等の場合は、唐津線経由では使えないことになってるから、
出場時に自動改札で引っかかり、有人改札で精算することになると思う
372名無し野電車区(WiMAX):2011/09/17(土) 13:27:34.49 ID:UtZH+DuI0
>>370
そんなモン、出場した地下鉄駅によっていくらでも変わる話。
東京メトロ東西線だの千代田線だのの駅で降りたら、長崎線だの唐津線だのは経由しないことになる。
373名無し野電車区(関西):2011/09/17(土) 14:15:28.51 ID:0PUSdCeyO
>>363
>福岡空港〜姪浜を特急券無しで乗せて、姪浜からは特急券必要なんてのは無理だろうしね
おっ、宮崎空港線方式ですか、案外いいかもw

>>366
確かに、快速は本数少ないし座席もロングだから、唐津までだと昭和バスでゆったり行く方が快適ですからね。例の回数券だと1枚あたり650円だっけ?

>>369
それを言うなら、福岡漁港までそっくり残っていたら。
東区役所前に箱崎浜、国際センター前に博多港(ビートル接続駅)、KBC裏にJR天神、東芝裏に筑前長浜で完璧。18きっぷで長浜ラーメン食べに行けるぞw
374名無し野電車区(秘境の地):2011/09/17(土) 14:22:21.11 ID:YGS8kpHF0
>>372
アホ?
375名無し野電車区(庭):2011/09/17(土) 15:05:53.03 ID:V2CHJARG0
廃止して良かった。道路が広くなって便利になったと絶賛される筑肥線。
残ってれば便利だったのにと惜しまれ続ける築港線。
どうして差が付いた。
376名無し野電車区(福岡県):2011/09/17(土) 17:33:21.48 ID:qFlwvXIK0
>>372
それは気がつかなかった。
おまえ鋭いな。頭いいな。
377名無し野電車区(福岡県):2011/09/17(土) 18:57:25.69 ID:2CkoNg0m0
>>372
餓鬼かよ
378名無し野電車区(福岡県):2011/09/17(土) 23:15:07.92 ID:D6r9BhuD0
>>369
案が出ててやろうとしたが西鉄が潰した
379名無し野電車区(福岡県):2011/09/17(土) 23:45:51.91 ID:dOsKLZze0
>>378
つか、ルートが箱崎線と丸かぶりだからやらなかったと考える方が素直じゃね?
380名無し野電車区(福岡県):2011/09/18(日) 02:15:04.28 ID:h3eFv8890
なんでも西鉄のせいにする馬鹿がいるスレはここですか?

>>379
箱崎線より北側で集客が見込めなかったし、旅客で使うには大改修が必要だったしね。
仮にJRが乗り気だったとしても福岡市が難色を示したと思う。
381名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/18(日) 05:48:05.58 ID:q1OWToqi0
>>380
ここです
382名無し野電車区(秘境の地):2011/09/18(日) 10:00:30.01 ID:Cd0duCWT0
>>380
だよなww
>>378は雨が降るのもポストが赤いのも西鉄のせいにするだろうなw
383名無し野電車区(福岡県):2011/09/18(日) 10:43:37.53 ID:zy+4DEWI0
箸が転がっても日本のせいにするチョンの性質と同義。
384名無し野電車区(福岡県):2011/09/18(日) 20:22:23.32 ID:1qWDTDyK0
西鉄社員乙www
385名無し野電車区(福岡県):2011/09/18(日) 23:11:24.22 ID:c/MMYOfs0
今の天神〜天神南の無駄な距離を歩かされるのは誰が考えた案なの?
386名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/18(日) 23:54:46.50 ID:6l1hVIDf0
>>385
君の御先祖様
387名無し野電車区(福岡県):2011/09/19(月) 03:58:31.27 ID:E42uGVR80
>>386
天神〜天神南って駅名のことだぞ?
388名無し野電車区(九州):2011/09/19(月) 04:26:57.19 ID:181r9nEBO
いきなり西鉄工作員わいてる
ワロタww
389名無し野電車区(関西):2011/09/19(月) 09:18:41.78 ID:ryPrXGdlO
>>379
確かにね。
でも、香椎以北のJR沿線から博多港や天神北までダイレクトでアクセスできるポテンシャルは、もっと評価されてよかった。JRなら香椎〜天神北も15分以内だっただろうし。
390名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 09:36:12.28 ID:vojRTLS20
今日はいつもより混みそうだ。空港線は全国各地からの客で埋め尽くされるはず。
391名無し野電車区(福岡県):2011/09/19(月) 11:28:57.64 ID:WpUbyOpL0
何度も同じこと質問すなww
天神地下街に多くの店舗を賃貸ししてる第三セクの地下街開発の利益の為だwww

二度と同じ質問するなよww
392名無し野電車区(福岡県):2011/09/19(月) 11:31:01.50 ID:WpUbyOpL0
393名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/19(月) 11:33:32.59 ID:/hJoUZYh0
次スレからテンプレにしとこうぜ
394名無し野電車区(福岡県):2011/09/19(月) 14:21:06.26 ID:p2XVxHQD0
>>389
単線で低速低密度運行前提の貨物線を旅客化するのは金がかかるんだが。
旅客用にする位なら箱崎線に乗り入れした方が低コスト。

貝塚に駅設置すら検討しないJRが臨港線の旅客化なんてする訳無かったし、
平行していない筑肥線の博多-姪浜間を廃止させた福岡市が箱崎線と丸被りする
区間の旅客化に手を貸す訳も無い。

箱崎線ですら悲惨な状態なのに、それより条件の悪い臨港線が上手く行くとか頭悪すぎる。
395名無し野電車区(福岡県):2011/09/19(月) 17:56:57.88 ID:+43CtP+30
>>391
七隈線の天神南までのルートは数十年前に決められたものに沿ったものだから
そんな理由で駅を離すわけないだろ。
396名無し野電車区(関西):2011/09/19(月) 18:49:27.76 ID:ryPrXGdlO
>>394
貝塚で分断されている箱崎線がうまくいかないのは、ある意味当たり前。
また、国鉄再建の頃の赤字83線に入っていた香椎線が、今日見事に活用されている事例を見ても、臨港線といい勝田線といい、周期的に話題になる筑肥線博多−姪浜も含めて、今のJRならきっといい知恵出せたはず。
もっとも、福岡市や西鉄との利害関係や、80年代の時代背景(特に、死に体となっていた国鉄)がある事実は、私もずっと目の当たりに見てきたから先刻承知。
397名無し野電車区(東日本):2011/09/19(月) 19:15:02.84 ID:yXSDKVpe0
JRの新駅設置は全額地元
JR本体から動き始めると持ち出しになる
他の自治体からも持ち出しの前例としてやっかまれる

福岡市が市民の利便を交通局直営でしか行わないことに問題がある
398名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/19(月) 21:53:36.97 ID:/hJoUZYh0
最後の行がイミフ
399名無し野電車区(九州):2011/09/19(月) 22:00:03.92 ID:181r9nEBO
>>391
って言うけどソースは?
400名無し野電車区(福岡県):2011/09/19(月) 22:06:21.51 ID:lg77hVA30
そんな公共が特定の団体に利益誘導する為とかのソースがある訳ないだろ
401名無し野電車区(福岡県):2011/09/19(月) 22:31:00.06 ID:WpUbyOpL0
>>399>>395
地下街開発乙ww
402名無し野電車区(福岡県):2011/09/19(月) 23:29:57.41 ID:+B/EMYKE0
あの無駄な距離ウザすぎ
どこもスイーツ()の店ばっかじゃねーか
通勤時間にはクーラーもついてないし
403名無し野電車区(福岡県):2011/09/20(火) 03:40:41.19 ID:mex7jQWp0
>>400
文書は出てこないにしても背景の人間と企業の関係とかも説明できないなら憶測と言われても仕方ないでしょ
404名無し野電車区(福岡県):2011/09/20(火) 05:11:59.86 ID:iZYvqFQz0
背景の人間とかどうでもいいよ

地下街の無駄な通路を歩かせる仕組みをつくった馬鹿も出せないぐらい福岡市は北朝鮮なのか?

恥ずかしいよ。全国レベルでも暴力団が暗躍する街で
405名無し野電車区(福岡県):2011/09/20(火) 05:16:29.08 ID:GCXFQdom0
筑肥線廃止しちゃったしな
406名無し野電車区(catv?):2011/09/20(火) 12:20:33.22 ID:7BV9vXBU0
来年度筑肥線に新型305系を投入。103系貫通編成を順次置き換え、ラッシュ時以外の103系の地下鉄乗り入れを廃止予定。
407名無し野電車区(茸):2011/09/20(火) 13:14:05.36 ID:wP9BywQd0
>>406
ホントだったらwktkだな。
408 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (庭):2011/09/20(火) 16:16:56.90 ID:nOv/YtlM0
朝は10分以上遅れてたなぁ。
409名無し野電車区(福岡県):2011/09/20(火) 19:45:30.53 ID:Ukl1s8ak0
103系の地下線内爆走の独特のモーター・ブレーキングサウンド、
車体シェイク具合を楽しめないヤツぁDT。
410名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:31:37.33 ID:raBQUCd80
>>408
さっき(8時前後)も遅れてたっぽい
411名無し野電車区(関西):2011/09/20(火) 20:33:11.95 ID:/g3kQwD9O
>>402
石畳がガタガタで歩くのだるい、女の人とかサンダルやらヒールでよく歩けるなあと感心する。
412名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/20(火) 21:16:53.66 ID:VIcPUqwJ0
>>411
助詞の使い方がめちゃくちゃや
413名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 21:35:49.69 ID:/aCFcM/g0
>>411
地下駐車場に降りて歩くとかどうだろう?
414名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 22:28:04.41 ID:raBQUCd80
福岡ドームができるとき、現地行浜と香椎操車場後(千早)が候補だったと思うけど、
もし千早のほうにできていたら箱崎線と貝塚線の相互乗り入れは早々と実現できてたのかな?
415名無し野電車区(福岡県):2011/09/21(水) 00:03:18.35 ID:s3WtQI4D0
乗り入れてさらに人工島にも行ってただろうな
416名無し野電車区(福岡県):2011/09/21(水) 02:02:55.57 ID:Dhiqrs2/0
>>413
歩くという選択肢がそもそもあり得ない
417名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 02:07:23.34 ID:FAGgnI3g0
>>416
地上に上がってタクシーに乗ればどうだろう?
418名無し野電車区(福岡県):2011/09/21(水) 02:38:17.98 ID:1AnasByZ0
タクシー代を三セクか知らないけど負担してくれるならいいけど
419名無し野電車区(九州):2011/09/21(水) 04:30:25.92 ID:7R3aFesXO
姪浜(筑前前原)〜伊万里間には休日のみ観光特急が走っても良さそうだけどね。
420名無し野電車区(秘境の地):2011/09/21(水) 07:12:07.47 ID:LINJEFgV0
地下鉄の中で勧誘して来る奴 勘弁してくれ〜
この間もキャイ〜ンの天野がハゲ散らかしたようなキモオヤジが「失礼だけどどこで働いてるの?」と聞いてきた。不動産関連とか先物あたりだろうな


以前は「金融商品にご興味はありませんか?」と聞いてまわるやつがいた
JRと違い車掌が車内回らないからかな
421名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/21(水) 07:18:18.59 ID:1+Aa3ZGK0
合理化の弊害だぜ
422名無し野電車区(福岡県):2011/09/21(水) 10:30:40.08 ID:1/J3IsZm0
東唐津〜唐津間、ちょっとの風でよー徐行掛けたり運休したりすっけど何故に?
確か高架区間だし、んな怖がるこたなかろ。
423 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (庭):2011/09/21(水) 18:05:59.05 ID:TOv2omjL0
>>422
風を遮るものがまったくないからだと思う。松浦川もあるし、海も近いし。
深江から唐津まで毎日利用してるが、散々遅れた末に徐行運転なんて、泣きっ面に蜂だよ、全く。
424名無し野電車区(福岡県):2011/09/21(水) 19:33:04.72 ID:Sh9y2Ox60
>423
レス謝謝。

>風を遮るものがまったくないからだと思う。

海っ端で防風林(松原)があるのは知っとったばってんが、
ヘタこいて高架にしたのが裏目か・・・
425名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 19:52:10.16 ID:jYSpTZLNO
唐津行きの車内って異様な雰囲気だよな。何か人相が違うというか暗い。
426 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (庭):2011/09/21(水) 20:13:28.20 ID:k65G7dfF0
>>424
うん。電車の中からきれいに市街地が見えるよw
松原はちょうど高架になる辺りで途切れてる。

>>425
深江から乗ると、早稲田佐賀の学生がキツそうに寝てるのをよく見るが、そんなに暗くはないと思う。
427名無し野電車区(福岡県):2011/09/21(水) 20:28:40.16 ID:saWQO+XI0
>>419
博多〜姪浜を廃止していなければ確実に走ってたな
428名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/21(水) 21:10:57.33 ID:1+Aa3ZGK0
筑肥線は風に弱いんだお
429名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 22:13:02.23 ID:WSKk5jaH0
筑肥線今日も先ほどダイヤ乱れてた。
20時半の西唐津行きの次が21時半の唐津行きw
430名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 23:17:06.68 ID:LINJEFgV0
>>429 今日のは事故みたいだよ 周船寺〜波多江の間の踏切で交通事故(電車は関係ない)がありそれの影響らしい
431名無し野電車区(福岡県):2011/09/21(水) 23:19:48.28 ID:cx5w+Cry0
>>428
雨にも弱いだろ
432名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 23:46:56.33 ID:WSKk5jaH0
>>430
さんくす。東比恵で19:57の次が20:13だったのでおかしいなと思った。
確か今日は朝も遅れてたと思う。
朝筑肥線が遅れてたら姪浜では不意打ちで乗り場が変わるんでやめて欲しいw
433名無し野電車区(福岡県):2011/09/22(木) 00:24:51.18 ID:6dW4Lh3X0
今宿駅2面4線にすればいいのにな
434名無し野電車区(福岡県):2011/09/22(木) 00:50:13.14 ID:hda2XYZ50
>>433
裏の三菱が近々土地を少し明け渡すからそれが最後のチャンス

ま、道通す(裏口も?)って話だけど…
435名無し野電車区(福岡県):2011/09/22(木) 01:15:20.19 ID:z9PU1Lf+0
今宿は海岸方面への分岐線跡を使って九大にでも路線延ばせばいいのに。
436名無し野電車区(大阪府):2011/09/22(木) 01:53:58.76 ID:unYkVDcl0
305系、正直いろんな意味で期待はずれだと思うよwまっ肩張らずに楽しみに待っててください。(´・ω・`)
437名無し野電車区(福岡県):2011/09/22(木) 02:24:40.90 ID:rQwPnQKc0
305系マジかよ
438名無し野電車区(九州):2011/09/22(木) 02:36:46.10 ID:/Wvx4R6yO
>>435
あんな狭い所に通せる訳ないだろ。
439名無し野電車区(九州):2011/09/22(木) 02:40:15.86 ID:/Wvx4R6yO
新型車両よりラッシュ時に姪浜止まりの列車を増発する方が嬉しい。姪浜止まりは貝塚行接続でいいよ
440名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/22(木) 04:10:41.55 ID:AKsC58Ea0
>>435
そんな下らないこと言うくらいなら移転しなければよかったのに。。。
441名無し野電車区(福岡県):2011/09/22(木) 04:11:11.53 ID:7lv6YwW60
>>435
俺らと元岡住民にしか便益ないだろうけどなw
442名無し野電車区(福岡県):2011/09/22(木) 04:13:54.77 ID:7lv6YwW60
社会的厚生を最大化するネットワークの一意的な解は存在するんだろうけど
それを実現する能力も現実的な制約を破る力も福岡の自治体にはないんだろうなぁ
443名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/22(木) 04:50:38.48 ID:AKsC58Ea0
九大移転のような無駄な金の使い方してるからな。
444名無し野電車区(catv?):2011/09/22(木) 08:57:11.50 ID:aLUnHT4j0
最近103系の故障が頻発してるし新型投入は急ぐ必要がある。
445名無し野電車区(大阪府):2011/09/22(木) 09:54:23.97 ID:hWfPsUu+0
福岡−唐津間の高速バスへの対策として、4扉転換クロス車(もしくはL/C車)を快速に投入した方がいい。
4扉転換クロスは名鉄で実績があるし、L/C車は近鉄や東武で実績があるから、できないことはないと思う。
同時に天神−筑前前原間でも快速運転して所要時分の短縮を図った方がいい。

446名無し野電車区(福岡県):2011/09/22(木) 10:05:37.30 ID:6dW4Lh3X0
今宿駅前の歩道は中途半端だなあ
447名無し野電車区(福岡県):2011/09/22(木) 10:41:33.01 ID:gxNhmHJq0
>>436
305、強いて言えば他のどの車両の顔つきに似てまする?
448名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 10:50:18.32 ID:KWEbtSpyO
空港線が福岡空港から志免方面に延伸しないのと、
七隈線が橋本から姪浜方面に延伸しないのは、
両方とも元炭鉱で、地下が穴だらけだからって聞いたのだが本当かな?
449名無し野電車区(福岡県):2011/09/22(木) 11:44:53.52 ID:43AMB7ld0
>>442
福岡市自体が考え無しに乱開発やってるからねぇ。
九大の市外移転を反対して潰した挙げ句、交通機関が整備されていない
あんな僻地に追いやったのなんてその典型。
450名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 12:15:08.90 ID:8C1pfZkUO
>>447
顔の情報は知らないが3両編成だから303系みたいな顔ではなく817系みたいな感じと予想。まぁ嫌いではないが。
451名無し野電車区(九州):2011/09/22(木) 12:22:12.86 ID:/Wvx4R6yO
>>448
お前いつもうるさいよ。あんなド田舎に延伸しても無駄。ドームやタワー方面に延伸した方がよっぽどマシ
452名無し野電車区(福岡県):2011/09/22(木) 13:43:04.61 ID:l3UojfXt0
>>448
嘘。A死轍関係者が嘘をばら撒いてんじゃね?(ww
市に問い合わせたらそんなことはないってさw
453名無し野電車区(福岡県):2011/09/22(木) 14:44:26.73 ID:3ZGGmaHy0
福岡市もこんなの相手しなけりゃいけないのでかわいそうだなw



と書くと脊椎反射で工作員と判定されるだけだが
454447(大阪府):2011/09/22(木) 16:33:56.92 ID:unYkVDcl0
小田急の4000系のおでこが出っ張った感じかな。
微妙に丸みを帯びてるから10000系の血も混じってる気も。
正直303の方がイケメン。内装は知らんが。
455名無し野電車区(大阪府):2011/09/22(木) 16:35:17.41 ID:unYkVDcl0
↑1000系ってのはメトロのやつね。アンカーも間違えてスマソ(´・ω・`)
456名無し野電車区(九州):2011/09/22(木) 17:21:20.48 ID:G9BRZ1ulO
>>455
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::亀頭だと… :::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
[
457名無し野電車区(関西):2011/09/22(木) 17:32:50.02 ID:GrIjzd/mO
>>449
公団による開発計画では、新駅(現、九大学研都市駅)からの鉄道敷設も予定されていたんだけどね。
公団そのものが行政改革により廃止されて、当初の開発計画自体もオジャン。おかげで我が家も儲け損ねた…orz
458名無し野電車区(福岡県):2011/09/22(木) 17:37:46.43 ID:6dW4Lh3X0
305系は筑前前原で分割併合できるように3両+3両にならないの?
459名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 18:52:41.34 ID:8C1pfZkUO
>>458
ちょっと前に3両編成って書いてあるでしょ。
460名無し野電車区(福岡県):2011/09/22(木) 19:05:34.22 ID:hda2XYZ50
え?本当の305作ってるの?
461名無し野電車区(佐賀県):2011/09/22(木) 19:15:18.44 ID:Y5FfYhue0
305まじすか?!
本当だったら唐津人大勝利だぜ
462名無し野電車区(福岡県):2011/09/22(木) 19:28:02.18 ID:oGTuPoPk0
305、部分クロスシート入れてくれねーかな?  

カラーリングも303を踏襲せず、もっとヴィヴィッドに。
463名無し野電車区(福岡県):2011/09/22(木) 19:40:49.85 ID:CpKifLBw0
インバータとドアチャイムの斬新なもの希望
464名無し野電車区(福岡県):2011/09/22(木) 20:16:43.11 ID:HLETwuBT0
車内に液晶モニタ付けて欲しいw
465名無し野電車区(九州):2011/09/22(木) 20:37:46.65 ID:VxrWxt/6O
頼むから金ケチった815みたいな糞車両だけはやめてくれ。ヨーダンパくらいは付けろよ
466名無し野電車区(福岡県):2011/09/22(木) 20:42:33.02 ID:xuKkG+DD0
3両編成での運行があるってことは、
同じ車両でJR仕様と地下鉄仕様の2パターンの自動音声が聞けるのかな。
467名無し野電車区(福岡県):2011/09/22(木) 21:21:59.07 ID:22eAZ7g50
天神地下街の下には駐車場があって、
更に、その下にはNTTの通信ケーブル用とか
送電ケーブル用のトンネルとか水道管とか
下水道管とか雨水管とかガス管とか
福岡城からの抜け穴とかがある訳だが、
その下に地下鉄駅作るとしたら、
どれ位の深さになるんだろう?
468名無し野電車区(山口県):2011/09/22(木) 21:24:06.72 ID:UOqhb7iw0
305をぜひ貝塚線にください
469深江原人(庭):2011/09/22(木) 21:25:34.64 ID:01wB5Ck60
朝の下りは早稲田と東高の生徒も多いから、クロスはやめて。
470名無し野電車区(福岡県):2011/09/22(木) 21:35:32.68 ID:22eAZ7g50
305系、103系1500番代と共通運用が出来るような設計だったりして。
471名無し野電車区(福岡県):2011/09/22(木) 22:12:01.16 ID:kaCuFwOd0
305系は北側を転クロ、南側をロングシートにしたら
風光明媚な虹の松原を眺めながら通勤できるな。
472名無し野電車区(福岡県):2011/09/22(木) 22:50:15.74 ID:vhiSDosU0
>>471
あれのどこが風光明媚なんだww
473名無し野電車区(福岡県):2011/09/22(木) 22:52:53.41 ID:kaCuFwOd0
>>472
山側よりは海側の風景がいいだろw
474名無し野電車区(福岡県):2011/09/22(木) 23:15:13.14 ID:vhiSDosU0
>>473
海は綺麗だけど、虹ノ松原は電車の中から観ても全然風光明媚じゃないってことだよw
475名無し野電車区(西日本):2011/09/22(木) 23:31:29.11 ID:WnoLrFJs0
>>468
305系は無理だけど103系をあげる!

305系投入でやっと22時台以降も増発が可能になるわけか。
476名無し野電車区(大阪府):2011/09/23(金) 00:13:58.53 ID:4gpI68MB0
305系おめ。楽しみすぐる。
477名無し野電車区(九州):2011/09/23(金) 04:04:36.70 ID:EWVOxX+PO
>>475
103は國鐵廣島が予約済です
478名無し野電車区(九州):2011/09/23(金) 04:05:51.83 ID:r24U+3LrO
重い腰上げてやっと新製に踏み切ったか。本当に喜ばしい。

そういや303系デビューからもう12年くらい経ってるんだな。
今でもデザインが全く色褪せてないのはすごいと思う。個人的見解だが。
479名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 04:15:33.54 ID:ZpVQpZiKO
305系は近車らしいからステンレス車体だろうね。
480名無し野電車区(関西):2011/09/23(金) 06:54:31.05 ID:7VeVH4Q/O
なんか305系について盛り上がってるけど画像とかあるの?これでネタだったら大漁だな。
481名無し野電車区(福岡県):2011/09/23(金) 09:56:12.12 ID:xRoGVO2I0
305系が3両+3両分割可能構造になるなら、813系のような前面スタイルになるの?
482名無し野電車区(福岡県):2011/09/23(金) 10:27:38.16 ID:QhOU1o3p0
3+3に拘らんでも、2+4でも良いんじゃねの?
前原以西なんてデータイム2両編成で十分っしょ。

それか前原以西専用2両編成を817の直流改造で入れっかしてさ。
483名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 15:47:36.49 ID:ZpVQpZiKO
>>482
3両単位の方が運用効率が良いからじゃないの。103系と違って組み合わせも自由になるし、どうせ地下鉄には6両でしか乗り入れできないから、2両編成なんかあったら面倒なことに。
484名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 15:50:26.99 ID:sNpn84AE0
ネタか?
485名無し野電車区(福岡県):2011/09/23(金) 17:59:10.45 ID:u5YDkzeZ0
305系ではなく、103系1700番台だったりして。
486名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/23(金) 18:29:03.85 ID:t1cfKRQN0
>>482
3+3だと姪浜のホームドア改造の都合がよい。
姪浜折り返し3両運行や姪浜で分割併合をするとなると戸締め確認表示とかを追加せねばならない。
3+3なら一ヶ所だが、2+4なら前後の組み合わせにより三ヶ所必要になる(前後を固定してしまうと103と同じ現象になり使いにくい)
ほとんどJRの都合なので交通局はあんまり金出さないだろし。

あとは>>483が言っとるのと、奇数・偶数編成という概念が不要になる。
487名無し野電車区(庭):2011/09/23(金) 18:34:00.13 ID:3h/j4GRr0
姪浜で分割併合する運用ってあったっけ?
488名無し野電車区(iPhone):2011/09/23(金) 18:42:07.58 ID:WvBM6zBl0
◆ ミーティングオフ情報

福岡天神西通りのカラオケ館にて9月25日(日)にて、
「九州上陸!フジテレビ偏向報道抗議デモin福岡(仮)」
の開催に向けての話し合いオフを開催いたします。

詳細は

九州初上陸!フジテレビ偏向報道抗議デモin福岡(仮) 第一回話し合いオフ

場所 カラオケ館 天神本店(4〜8人)
   福岡県福岡市中央区天神2丁目6ノ22
日時 9月25日(日)
   午後2時〜
集合 カラオケ館前に14時に集合してください
費用 500円 + ワンドリンク
お時間ありましたら是非参加してください。
参加方法
メールフォームに送信してください
489名無し野電車区(福岡県):2011/09/23(金) 19:47:50.56 ID:62u7vooM0
大体フジと言えば、以前は右翼の代名詞だったのになwwww
490名無し野電車区(福岡県):2011/09/23(金) 20:58:31.70 ID:ZoouGLrQ0
>>489
ネタ尽きたんで手当たり次第に攻撃目標作ってるだけにしかみえんなw
脅して裏でカネで始末つけたりくらいは昔からいるゴロツキの手口だが、
そうでも想像しないと、やってる意味がさっぱりわからんw
491名無し野電車区(福岡県):2011/09/23(金) 21:12:41.63 ID:zx7EqHGi0
>>489
ホリエモンの買収に対抗するために手助けしてもらった企業が朝鮮系とか
492名無し野電車区(福岡県):2011/09/23(金) 21:14:19.63 ID:ewKooyhX0
福岡関連のスレにマルチしててウザいな。
493名無し野電車区(福岡県):2011/09/23(金) 21:18:35.08 ID:NYx9U3RO0
こういうのには単発IDが湧いて出てくるw
494名無し野電車区(福岡県):2011/09/24(土) 01:08:09.42 ID:IqAW8Wka0
つか会議室借りてやればいいのにカラオケってwww

女子高生の放課後じゃあるまいし
495名無し野電車区(福岡県):2011/09/24(土) 01:59:13.53 ID:bghBS3XX0
西南の女子高生は都市高速経由のバスと地下鉄利用とどっちが多いんだろう?
496名無し野電車区(福岡県):2011/09/24(土) 04:18:37.43 ID:IqAW8Wka0
速さ的には地下鉄だと思うけど西新にもカラオケとかafter放課後的なとこは充実してるかねぇ
497名無し野電車区(関西):2011/09/24(土) 07:36:50.74 ID:7NvMcd7aO
フジテレビよりも原発ヤクザの方がよっぽど売国だろうに
頭狂電力デモの方がはるかに有意義
498名無し野電車区(九州):2011/09/24(土) 07:40:10.95 ID:yde9CYh/O
自宅が駅近くでなければ間違いなくエコルでしょ
499名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/24(土) 14:48:34.89 ID:3vsZ1WrU0
九電やらせメール抗議デモでもやってろ
500名無し野電車区(iPhone):2011/09/24(土) 15:28:15.66 ID:aDlBs2SFi
好い加減スレ違いウザすぎ。
501名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/24(土) 17:17:12.47 ID:OU+NbaRE0
車両について詳しくないんだけど、305系ってまったくの新造車両の話なの?
俺的にはE233系とかカッコいいと思うんだけど、購入できなのかな?w

あと東京のJRのホームでなに線に乗り換える場合は何両目に乗ったほうがいいみたいな案内掲示板があったと思うんだけど、
あれを設置して欲しい。天神と博多駅だけでいいから
502名無し野電車区(庭):2011/09/24(土) 17:37:32.26 ID:lhoFnNjS0
博多駅から新幹線に乗り換えるときは先頭車両にご乗車ください、みたいな感じか。
503名無し野電車区(福岡県):2011/09/24(土) 19:15:21.67 ID:sx6pcqq80
新幹線以外はどの車両に乗っても大して変わらんだろ。
504名無し野電車区(福岡県):2011/09/24(土) 20:21:26.23 ID:GYPRVjVJ0
>>501
設置するなら中洲川端だろ
505名無し野電車区(庭):2011/09/24(土) 20:26:41.97 ID:La2evMsw0
老夫婦が博多駅で路線図を見ながら、「千代県庁口は何行きに乗ればいいのかしらねぇ」って話してたから、「中洲川端で乗換ですよ。階段を上って貝塚行きに乗れば行けます」っておしえてあげた。
俺良い人。
506名無し野電車区(庭):2011/09/24(土) 21:36:43.70 ID:uNoXqk5V0
>>505
馬鹿な人
507名無し野電車区(福岡県):2011/09/24(土) 21:58:57.06 ID:XFh+y2/j0
>>505
交通センターから29番に乗りなさい
というのが上級者

ってか今日地下鉄で市交車乗ったら肉声放送だったんだが
例の新人訓練かね?
508名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/24(土) 22:04:34.38 ID:OU+NbaRE0
509名無し野電車区(東日本):2011/09/24(土) 23:03:19.11 ID:O2PEHCIs0
>>508
市長の力量よりそれのほうがマッチしてる、元プロだったみたいな域
510名無し野電車区(dion軍):2011/09/24(土) 23:06:52.47 ID:FxsrWMSc0
自分も一昨日2000系24ヘセ乗ったら車掌がいた
放送が噛み噛みだったので訓練では?

あと305の話はガセだろw
近車にも日立にも動きは無いし
そもそもJRQは新車両の予算を全てクルーズ特急につぎ込むつもりだから
511名無し野電車区(福岡県):2011/09/24(土) 23:44:43.84 ID:XFh+y2/j0
>>508
普段は自動放送の次は○○お出口はーryみたいな放送
市長は放送聞いたけど流石にプロだとおもたw
>>510
今日乗ったのはN1000系、編成は見てない

訓練するならわざわざワンマン車にせずに103系でもいいような…
512名無し野電車区(福岡県):2011/09/25(日) 00:48:27.84 ID:rPOrw9J+0
むしろ訓練だからこそどの車両でもいいんじゃないか。
513名無し野電車区(福岡県):2011/09/25(日) 00:49:27.79 ID:Wbm27ndy0
俺も数年前、地下鉄車に乗ったら放送が地声だったことがある。
514名無し野電車区(福岡県):2011/09/25(日) 00:57:55.41 ID:rPOrw9J+0
そういや前に地下鉄内で103乗ったら、自動放送と全く同じ台詞で放送する車掌がいて吹いた。
「天神、天神です。お出口は、右側です。地下鉄、七隈線、西鉄、天神大牟田線はお乗り換えです。」みたいに、間も完璧だった。
また聴きたいなぁ
515名無し野電車区(福岡県):2011/09/25(日) 01:38:25.79 ID:Wbm27ndy0
103系のワンマンで自動音声が流れるならその声で地下鉄内のアナウンスも吹きこんでくれてたらいいのに。
516名無し野電車区(iPhone):2011/09/25(日) 07:35:59.40 ID:Gdi8Qte20
>>514
セルフでお願いします
517名無し野電車区(九州):2011/09/25(日) 08:40:23.20 ID:O45hmcfnO
>>514
その車掌たぶんオレも聞いた事あるわ。
セリフだけでなくて、口調まで自動放送の真似してて、とにかく気持ち悪かった記憶があるw
518名無し野電車区(九州):2011/09/25(日) 09:21:50.65 ID:O45hmcfnO
>>510
そういえばJR九州の今年度の事業計画に、近郊形の車輌新製とあったの思い出したが、筑肥線だと近郊形か通勤形か微妙だな。
519名無し野電車区(福岡県):2011/09/25(日) 10:54:43.74 ID:4uL9LBfL0
305は都市伝説なの?  なの?
520名無し野電車区(福岡県):2011/09/25(日) 11:26:07.58 ID:KQBhwvTf0
何一つソースないのに信じるおまいらすごいと思った。
521名無し野電車区(福岡県):2011/09/25(日) 19:57:01.03 ID:w+rn/a7u0
天神大牟田線3000系デビュー前も、尼崎工場横を通る同じ?関西人から
ロールアウト情報があったんで、あながちウソでもなさげ・・・
522名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/25(日) 20:19:41.96 ID:B+Ncrywv0
放出からの情報放出に期待
523名無し野電車区(福岡県):2011/09/25(日) 20:59:45.94 ID:WwbpzjUT0
日立じゃなくて近車ってのかどっちとも取れるんだよな…
ってか303の増備じゃなくて305なの?303-1000とかじゃないの?
524名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/25(日) 21:04:23.96 ID:B+Ncrywv0
だから未確定情報だっつーに
525名無し野電車区(福岡県):2011/09/25(日) 21:12:29.00 ID:0k/rlHQN0
>>452
おい、環状厨、九州板の運営に頼んで書きこめる様にしたから戻って来いよw
那珂川スレのcsfはまだ居るけどw

>>467
>>福岡城からの抜け穴とかがある訳だが

そんな話、初めて聞いたなw
526名無し野電車区(福岡県):2011/09/25(日) 22:37:14.47 ID:KHbSVjTt0
穴観音と福岡城は地下で繋がってんだよw
知らん買ったかww
527名無し野電車区(福岡県):2011/09/25(日) 22:39:27.57 ID:KHbSVjTt0
でも天神とは繋がってないはずだが?(w
528名無し野電車区(福岡県):2011/09/25(日) 22:54:13.47 ID:4dIrRAcN0
天神にはお堀が繋がってたんだよ。
昔の国体道路はどぶ川だったらしい。
529名無し野電車区(福岡県):2011/09/25(日) 23:03:25.27 ID:KHbSVjTt0
堀か
530名無し野電車区(スリランカ):2011/09/26(月) 01:53:46.12 ID:khfnRYusQ
ちなみにいま、警固小学校の北側(大正通り沿い)から今泉公園にかけて、かつてのドブ川(正式には薬院川)に沿うようにして、地下では巨大な貯水施設が建設されている。
完成すれば、周辺の浸水による被害は幾分減ることになる。

福岡は2度の浸水被害の教訓があるからね。
531名無し野電車区(福岡県):2011/09/26(月) 02:20:37.89 ID:IZBgbB4Q0
>>530
薬院新川とはまた別?

博多駅で2回と樋井川も六本松辺りが氾濫したな。

だが一昔前は小さな川でもよく水が上がってたもんだよ。
532名無し野電車区(福岡県):2011/09/26(月) 03:36:35.65 ID:dedYtltT0
103系は立ち位置によってはスピーカーの声がうるさい
533名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 07:12:58.88 ID:bQrMacuU0
先日、土曜日 友人の家に行き、最終の天神南行きに別府から乗ったんだが、まさかの超満員 最終もこんなに賑わうなら最終をもっと遅くしたらいいのに
534名無し野電車区(九州):2011/09/26(月) 07:29:16.69 ID:NHwiy3qVO
>>533
それほんと思う
せめてラスト3本くらいは5分間隔で運行してほしい
535名無し野電車区(庭):2011/09/26(月) 07:44:04.14 ID:QhuRpD/l0
地下鉄である以上はなぁ
ちゃんとしてほしいよなぁ
536名無し野電車区(福岡県):2011/09/26(月) 10:42:17.99 ID:e97LPUuS0
クマ線超満員で不満タラタラ言ってるヤツぁ、運転席真後ろor最後部カップルズシートとか
オキニの場所が他人に先取りされてっから超満員云々言ってるとかぢゃなく?w

中間車両、連結部あたりなら比較的スペースあっぞ。
537名無し野電車区(仕事しろ):2011/09/26(月) 12:22:24.95 ID:/IFLJwE40
クマ線よっか22時以降の筑肥線直通の方が混雑は激しいぞ!せめて筑前前原までは15分間隔じゃないと足りない。
538名無し野電車区(九州):2011/09/26(月) 13:38:37.37 ID:EXiZdgbQO
筑肥線は姪浜止まりがあってもいい
539名無し野電車区(関西):2011/09/26(月) 14:39:57.63 ID:gpm40K42O
ここはひとつ、今宿止まりの復活だな。
540名無し野電車区(九州):2011/09/26(月) 17:14:04.32 ID:HiIVi8BWO
七隈線は博多駅まで延伸開業と同時に6両編成化した方がいいんじゃない?
541名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 20:21:06.55 ID:k504TxSZ0
(電車の話を)わっふるわっふる
542名無し野電車区(九州):2011/09/26(月) 21:17:56.02 ID:b4oXUR6/O
そこまでするお金は無いからとりあえず増発で対応するんじゃないの?
編成数が足りるかどうか知らんが足りないなら福大折り返しで調整w
543名無し野電車区(福岡県):2011/09/26(月) 22:46:13.82 ID:1wIBE+fd0
福大って折り返し施設あったっけ?
茶山にしか無かったような。
544名無し野電車区(大阪府):2011/09/26(月) 23:09:05.28 ID:zfrKz9WG0
例の新車が気になって見に行った。
確かにRED EXPみたいに真っ赤なのが停まってて、
遠目で見たら一瞬キハ200かなと思った。
でも4扉で3両編成だったから通勤電車なんだと思う。
亀頭なら間違いないと思ったが肝心の先頭車は見えなかった…

ってかJRQじゃなくて海外向けじゃね?
窓枠が田型だったりと明らかに変なとこいっぱいあったし。
545名無し野電車区(福岡県):2011/09/27(火) 10:47:58.37 ID:uThBjQYt0
>544
乙。  だが待ってほしい。
それでも305出現を信じたいのです (キリッ
546名無し野電車区(九州):2011/09/27(火) 12:09:13.11 ID:opDILIjAO
ワクワクしてきた。西鉄3000形の時みたいな高揚感。
547名無し野電車区(大阪府):2011/09/27(火) 13:44:17.72 ID:uFnGgNVM0
駅で流れてる「地下鉄は今年で30周年を迎えます〜」みたいなアナウンスは
高島市長の声?市長のわりにカツゼツ良いな
548名無し野電車区(九州):2011/09/27(火) 13:56:26.61 ID:liKG880gO
>>547
地方とは言え一応元アナウンサーだしなww
549名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 15:28:49.42 ID:nAlfY5ygO
303系が素晴らしくかっこよかったから305系にも期待してしまう!
550名無し野電車区(九州):2011/09/27(火) 16:14:31.24 ID:XFtBjGQWO
近畿車輌情報をblogで伝えてる某氏も全く305の事など触れてないが…
551名無し野電車区(関西):2011/09/27(火) 18:50:56.54 ID:bNcXtr0GO
ガセネタor勘違いネタに釣られすぎだろ。画像も無いのに。
552名無し野電車区(庭):2011/09/27(火) 19:27:02.38 ID:yFbSUtsw0
あんなローカル線に新車なんて無理ぽ
553名無し野電車区(福岡県):2011/09/27(火) 20:49:50.48 ID:U0j6VGQV0
せめて写真でもあればね・・・。
554名無し野電車区(dion軍):2011/09/27(火) 20:58:49.40 ID:Q2lFAQYc0
>>544
それ、インドネシアに行く203系
555名無し野電車区(庭):2011/09/27(火) 21:10:53.04 ID:yFbSUtsw0
たぶん、万が一新車がくるとしても、また303だろう。来ないだろうけど。
鹿児島本線ですらまだ813を増備し続けてるのに、新車なんて高望みにもほどがある。
556名無し野電車区(福岡県):2011/09/27(火) 22:02:01.03 ID:WRlWCZnk0


         ◆◆◆
          ◆◆  九州電力
          ◆◆

        ずっと先まで、続投したい
557名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 22:19:51.18 ID:9G+qiYzD0
妄想でいいんだけど、もし七隈線が姪浜に延伸になったとして
駅はどんな感じでできるのかな?
現駅を拡張して3面6線にするとか、七隈線駅を姪浜大通りあたりにずらして作るとか
3階建てにするとか、地下駅にするとか。まず路線を考えないといけないか・・・
558名無し野電車区(福岡県):2011/09/27(火) 22:44:17.83 ID:V0L8Ix6F0
303系ってグモったことある?
559名無し野電車区(関西):2011/09/27(火) 23:05:52.37 ID:nvG/bfXqO
>>557
今さら平行はむりぽ。
鹿児島中央駅方式じゃね?
560名無し野電車区(福岡県):2011/09/28(水) 00:04:27.76 ID:MNXSrE9X0
ふむ
561名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 00:41:06.24 ID:PnSa1xJgO
筑肥線に新車の件は地下鉄の都合も大きく影響してるらしい。だから投入されても本数がある程度揃うまでは入出庫以外で唐津に行くことはない。
それと新車が303系じゃないのは今後筑肥線に6両貫通編成は投入しないからということ。
562名無し野電車区(dion軍):2011/09/28(水) 00:54:29.33 ID:9+zoiMpB0
地下鉄使用を重視するなら、3両分割にする理由がわからない
563名無し野電車区(福岡県):2011/09/28(水) 01:03:31.32 ID:2cRCtOIP0
3両編成の303系は作れないの?
564名無し野電車区(九州):2011/09/28(水) 04:25:27.41 ID:CXSNuX+WO
>>561
妄想乙。ツッコミ所満載だね
565名無し野電車区(福岡県):2011/09/28(水) 06:29:44.56 ID:h7gEaSBv0
>>557
普通に十字でいいよ。七隈はマリノアに伸ばす。
566名無し野電車区(庭):2011/09/28(水) 06:57:01.76 ID:+LrQJA6I0
>>565
昭和バスがはるばる唐津から殴り込みにくるぞw
567名無し野電車区(仕事しろ):2011/09/28(水) 08:48:54.23 ID:aULZNxlz0
>>564
ツッコミお願いします!

地下鉄使用でATO搭載、筑肥線の需要からして3両編成の方が使いやすい(ステンレス車体だと後から分割編成化は面倒)、303系を3両編成にするには顔や機器構成も変えないといけないから新型(800系新幹線みたいなもん??)、まぁ筋が通っているように思えるが??
568名無し野電車区(九州):2011/09/28(水) 09:28:51.50 ID:2MFlNxheO
>>557
十字で地下駅かな
橋本・姪浜間に1、2駅作ってマリノアシティ・小戸公園方面に延伸だろうね
あと六本松と西新をつないで北上とか
569名無し野電車区(福岡県):2011/09/28(水) 09:33:31.80 ID:clt8M2aS0
とのかく筑肥線に快速増発してほしい。九大学研都市駅作る時
2面4線にすればよかったのになぁ。
570名無し野電車区(九州):2011/09/28(水) 10:14:42.71 ID:rfSpiZTlO
ふと疑問に思ったんだが、303系登場時って2ちゃんで騒がれたりしたっけ?全然覚えてないんだが…
571名無し野電車区(福岡県):2011/09/28(水) 10:19:15.48 ID:HX2eIleJ0
筑肥線、前原以西SPに広島地区から105系・2連貰ってこいよ。
運賃箱もついてっし、広島人も厄介払いで来て喜ぶし一石二鳥。
572名無し野電車区(九州):2011/09/28(水) 10:42:54.84 ID:NvV10eThO
↑これのどこが面白いの?
573名無し野電車区(福岡県):2011/09/28(水) 10:57:23.50 ID:2ZTnSkPA0
>>570
登場時の頃から2ちゃん見てたのか?
574名無し野電車区(仕事しろ):2011/09/28(水) 12:37:35.68 ID:aULZNxlz0
>>569
浦志にまで駅ができたらますます前原が遠くなるからね。
575名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/28(水) 17:48:25.47 ID:8ocsT9pG0
>>571
おまえは103-1500が末期色になってもいいというのか
576名無し野電車区(福岡県):2011/09/28(水) 19:25:19.62 ID:eS/Jm0Cr0
>>570
長洲で滝行してこい。
577名無し野電車区(空):2011/09/28(水) 23:11:11.94 ID:hI97f3U00
303系が鉄道雑誌に載ったのが2000年2月号(1999年12月21日発売)
2ちゃん登場が1999年5月30日(ごみゼロの日)
だから一応あったんだな
俺はまだ見てなかったが
578557(チベット自治区):2011/09/28(水) 23:32:55.84 ID:sMF30R630
レスサンクス。最初、下山門の車両基地通らせいけないと勘違いしてたんだけど、七隈線は関係なかったね。
ということで橋本駅のあとは県道560に入って姪浜大通を北上。
グッデイ横、福重交差点、西区役所南入口交差点あたりに駅作って姪浜駅には直角に交差させるという案で。
そのままマリノアにつなげたいけど、川があるし線形が悪いのでどうだろうか。
579名無し野電車区(福岡県):2011/09/28(水) 23:34:48.27 ID:lix0prHB0
ネオ麦茶事件まで2ちゃんはマイナーな掲示板だったみたいだし
そもそも当時福岡市地下鉄関連のスレとかあったのだろうか。
580名無し野電車区(福岡県):2011/09/28(水) 23:36:28.66 ID:hdV6+++t0
581名無し野電車区(空):2011/09/28(水) 23:42:37.40 ID:Q5Y1DQgr0
>>2の最古スレ
〜□●□ 西鉄宮地岳線 □●□〜
(p)http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019343488/
のスレ建てが2002年4月20日(*1)のようだからまだなかったな

*1 URL最後の数字(1019343488)がスレ建て時刻のUNIX時間表記とされる
582名無し野電車区(福岡県):2011/09/29(木) 03:03:07.05 ID:+Zgc/u/x0
>>566
昭和バスなんていいよ
あんなもの佐賀だけでやってりゃいい
福岡県民の総意
583名無し野電車区(福岡県):2011/09/29(木) 03:36:31.70 ID:vGaoq09U0
これとかは一応当時の言及じゃないのかな

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/10/25(水) 01:10
特急車じゃないけど、筑肥線にはいった新しい奴。
ああいうのが東京にも欲しいと思った
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:gvgK3L4VvOQJ:piza.hanako.2ch.net/train/kako/970/970312284.html
584名無し野電車区(九州):2011/09/29(木) 03:38:25.45 ID:b+uIgoDqO
姪浜〜福重より百道浜〜ドーム〜唐人町〜六本松で良いよ。
585名無し野電車区(関西):2011/09/29(木) 08:47:11.45 ID:6hmG8iLQO
>>582
おっとからつ号といまり号は今更西鉄参入しないでいいぜ
586名無し野電車区(福岡県):2011/09/29(木) 10:35:28.37 ID:hWb2/vvt0
          γ⌒)
           |.|"´    2年後は305出てるかな?
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


        ( 'A`) 俺いなかった
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
587名無し野電車区(九州):2011/09/29(木) 15:50:18.37 ID:jeeFGo/NO
>>583
つばめのビュッフェが無くなるって書かれてたのをガセ扱いしててワロタw
すごく時代を感じて懐かしいスレだな。
588名無し野電車区(九州):2011/09/29(木) 18:12:39.28 ID:CEVlj6YhO
話違うけど貝塚駅(と地下入口の間)に
>福岡市交通局
>メトロモータカー
と車体に書かれたモータカーが留置してあるのだがアレ何?
東京メトロのロゴマークもついてるし、
ちかまる君のイラストもあるし…
589名無し野電車区(福岡県):2011/09/29(木) 19:40:41.77 ID:w+u+PVQQ0
つばめのビュッフェで親父とアイス食いながら雲仙があんなに近くにあったのを驚いた時の会話を今も忘れられない
590名無し野電車区(福岡県):2011/09/29(木) 19:42:47.38 ID:h1bMO+ry0
上海の地下鉄絡みで中国各都市の地下鉄事情、ホーム風景ニュースで流れてっけど
殆どフルスクリーンド・ホームドア完備なのな、裏山シス。
591名無し野電車区(庭):2011/09/29(木) 20:51:03.38 ID:tV+dH+iP0
>>588
東京メトロのロゴ本当?
写真希望
592名無し野電車区(庭):2011/09/29(木) 21:18:31.78 ID:ApMIPEPp0
>>590
新しくできた物だし、国際的に見栄を張るためにも。
593名無し野電車区(福岡県):2011/09/30(金) 00:28:58.49 ID:qdQ9yhEs0
>>586
(´・ω・`)
594588(九州地方):2011/09/30(金) 05:35:40.80 ID:fxsEz1DWO
>>591
写真撮れてないから信憑性ゼロでスマンorz
誰か行ける人タノム
595名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/30(金) 08:25:15.89 ID:InvocKfi0
ずいぶん前から止まってるけど確かにMを図案化したようなマークが描いてる気がするな。
あれはしかし写真撮りにくいやろ。
596名無し野電車区(福岡県):2011/09/30(金) 10:53:04.96 ID:IH8LJKyc0
第2キャナルシティーOPEN日、盛況なら延伸工事、完成前倒しなんてことも・・・
期待。
597名無し野電車区(九州地方):2011/09/30(金) 12:18:55.14 ID:AW4fv7A6O
しかし第2キャナルはディズニーやキッザニアの誘致に失敗し、たった3階建てのファストファッション街になってしまったな。まぁ無いよりマシだが。
598名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/30(金) 13:45:22.94 ID:fVZ4llzw0
>>590
新しい路線は最初からだが
比較的古い路線は4〜5年前に工事してたよ
福岡のホームドアで十分だけどな
599名無し野電車区(福岡県):2011/09/30(金) 14:10:20.92 ID:vBLPKcAB0
貝塚にメトロ車両がいたよ
600名無し野電車区(福岡県):2011/09/30(金) 15:31:49.68 ID:rI1UUDZg0
イミフ
601名無し野電車区(九州地方):2011/09/30(金) 16:05:27.19 ID:AW4fv7A6O
ここの所、305系新製とか貝塚駅にメトロ車両とか半信半疑だが気になる話題が続くなw
602名無し野電車区(福岡県):2011/09/30(金) 16:18:33.46 ID:rI1UUDZg0
いや多分約一名が面白がってガセばら撒いてるだけじゃね?



ここの住人優しいしw
603名無し野電車区(庭):2011/09/30(金) 16:22:57.94 ID:vSj9yOb40
JRQや西鉄スレの住民多そうだな、ここ
604名無し野電車区(九州地方):2011/09/30(金) 16:58:05.68 ID:fxsEz1DWO
305系は知らんけど>>588はマジなんですが
605名無し野電車区(福岡県):2011/09/30(金) 18:59:56.47 ID:b3rYoTdX0
メトロの中古を買ったか貰ったかとかじゃ無いの?
何で貝怩ノいるかは知らないけど
606名無し野電車区(禿):2011/09/30(金) 19:51:28.68 ID:7rIXt6FY0
メトロのモーターカーか。
10月30日の姪浜車両基地開放の時に、交通局の人に聞いてみよう。

5年ぶりだな、姪浜車両基地
607名無し野電車区(福岡県):2011/09/30(金) 20:04:02.44 ID:t27uFKvh0
>>598
シナ地下鉄のフルスクリーン・ホームドアでなくても良いが
頭上のスペースに駅名、ナンバリング、路線図とかをレタリングするやり方は
こっちでもパクっても良いかと思った。

台北の地下鉄はホームドア上に液晶ビジョンが5mおきぐらいに設置してあって
マナー喚起、公共広告、MTVとかも流してた。
608名無し野電車区(庭):2011/09/30(金) 20:15:08.56 ID:Og4VBFUB0
>>599
だから写真もってこいカス
609名無し野電車区(福岡県):2011/09/30(金) 20:28:21.32 ID:62S024Sy0
610名無し野電車区(庭):2011/09/30(金) 20:39:31.29 ID:Og4VBFUB0
東京メトロから福岡メトロかw
611名無し野電車区(西日本):2011/09/30(金) 21:04:35.35 ID:38G6eR3p0
これは市営から一企業になるという複線か?
612名無し野電車区(空):2011/09/30(金) 22:19:49.39 ID:psinXtcI0
(Mマーク)東京メトロと(ちかまるくん)福岡メトロが
レールでつながったような図案だな

この作業車、メトロと福岡市交で共同使用しているとか?
輸送が大変そうだが
613名無し野電車区(九州地方):2011/09/30(金) 22:59:53.96 ID:fxsEz1DWO
>>609
ありがとうございます!コレです!

市交も特に発表してないみたいだし、
ニュースなんかになってないですよね?
614名無し野電車区(福岡県):2011/10/01(土) 00:27:42.25 ID:EOHLR4PL0
福岡メトロwwww
615名無し野電車区(福岡県):2011/10/01(土) 01:39:34.33 ID:RVtfX22z0
本格的な保守車両って高いし、コスト削減で中古買ってるのが
恥ずかしいだけとかw
616名無し野電車区(福岡県):2011/10/01(土) 01:56:33.93 ID:GETffeaA0
>>611
複線化ワラタ
617名無し野電車区(福岡県):2011/10/01(土) 02:55:30.48 ID:Jf/9qhBm0
路線をどうにかしろとかそんな議論は自分が住んでる地域に依存するんだよ

いいから大橋と姪浜を繋げろ
618名無し野電車区(福岡県):2011/10/01(土) 02:55:53.23 ID:Jf/9qhBm0
失礼

橋元
619名無し野電車区(福岡県):2011/10/01(土) 03:15:16.17 ID:gmv9c86e0
>>597
あれならいつでもディズニーやキッザニアに建て替えられる。

てか、ディズニーやキッザニアは蹴って失敗だったろ。
相対的に福岡の重要性増してるのに。
620名無し野電車区(福岡県):2011/10/01(土) 04:05:12.69 ID:WRq6zQ/I0
いきなり建て替えるのか?
621名無し野電車区(福岡県):2011/10/01(土) 18:20:29.83 ID:kszIel2K0
うどんウエスト大勝利
622名無し野電車区(鹿児島県):2011/10/01(土) 20:52:07.25 ID:BseF+ezZ0
うどんウエストひかりか
623名無し野電車区(九州地方):2011/10/02(日) 04:16:31.85 ID:Bn4azSccO
西新で七隈線と接続して欲しいよ。
624名無し野電車区(鹿児島県):2011/10/02(日) 07:15:49.21 ID:O9xy+rfD0
姪浜じゃなくってかw
ってことはいつもの環状厨じゃないのか
625名無し野電車区(福岡県):2011/10/02(日) 07:24:40.35 ID:HfytkKRV0
空港線にも大牟田線にもJRにも乗り入れられないんじゃ夢が広がらない

七隈線のトンネル掘りなおしてよ。
626名無し野電車区(dion軍):2011/10/02(日) 09:21:54.15 ID:zflf4uhA0
なんでやねん
627名無し野電車区(福岡県):2011/10/02(日) 10:33:42.17 ID:i+FZd06l0
>625
>七隈線のトンネル掘りなおしてよ。


  つ スコップ             DIY





628名無し野電車区(東日本):2011/10/02(日) 10:36:51.13 ID:XHKdFWny0
地下鉄用スコップってGOODAYにある?
629名無し野電車区(福岡県):2011/10/02(日) 11:09:24.46 ID:SEynv6mp0
>>624
ほんとうざい奴だなw
低脳は先ず線と線を繋げることを考えろw
放射状じゃ乗客の増加は見込めない。
福岡なんて田舎町じゃ尚更ww
630名無し野電車区(福岡県):2011/10/02(日) 11:12:50.06 ID:SEynv6mp0
それに別に別府と西新繋いでもいいんじゃないかww
でもどこかの企業が猛烈に反対すると思うけどww
631名無し野電車区(福岡県)(福岡県):2011/10/02(日) 11:35:13.26 ID:R+qB9ZVx0
鉄道記念日特別企画!!
出発日限定で、唐津車両センター見学ツアーを募集します。


1.出発日 :平成23年10月15日(土)
2.旅行代金 :お一人様 大人2,300円、小人1,700円
3.集合場所 :筑前前原駅 9:30集合

詳細は、JR九州旅行ホームページを参照して下さい。
632名無し野電車区(福岡県):2011/10/02(日) 19:26:15.49 ID:336s3vWP0
>>640
で、別府〜西新の建設費は誰が出すのかね?
633名無し野電車区(福岡県):2011/10/02(日) 20:20:42.75 ID:RLe0adak0
貝塚〜中洲川端〜天神南〜橋本の運行にすれば良かったのに。
箱崎線の駅を改装しないといけないけど貝塚から全便天神地区に直通できるし
姪浜〜空港も増便できるのに。
634名無し野電車区(福岡県):2011/10/02(日) 20:41:01.13 ID:U+RiQhFH0
そうすると、七隈線が博多を通らないから
七隈線は予定通り天神南から博多まで伸ばして、
箱崎線を天神南まで伸ばすだけでいいよ。
もちろん費用対効果は何も考えてないのは言うまでもない。
635名無し野電車区(福岡県):2011/10/02(日) 21:04:27.68 ID:RLe0adak0
七隈線の博多駅ってどんな造りにする気なのか。
また従来の駅から改札出て数百メートル歩かされるとかだったら嫌だな
636名無し野電車区(福岡県):2011/10/02(日) 21:28:36.48 ID:U+RiQhFH0
>>635
2009/1/20の西日本新聞

市が想定する新駅の場所は,キャナルシティ博多の周辺とみられる。
「博多駅」は,現行の空港線のホームから約170メートル離れた位置に七隈線が乗り入れる
ホームを設けて通路で連結し,共通の改札口利用が可能な構造が考えられるという。

らしい。
博多駅2丁目前交差点の下あたり?
637名無し野電車区(福岡県):2011/10/02(日) 21:42:24.07 ID:MsaMTc5F0
頑なに乗り換えを不便にしようとしているのは誰?
638名無し野電車区(関西・東海):2011/10/02(日) 21:46:56.29 ID:kLuJpVIZO
博多駅前通り西日本シティ前の工事はてっきり
七隈線博多駅の工事と思ってたのに。
639名無し野電車区(九州地方):2011/10/02(日) 22:41:55.92 ID:Bn4azSccO
最初から橋本を終点じゃなくて姪浜にすれば良かったのに。現状、筑肥線利用者で天神で七隈線に乗り換える人っているのかな?
640名無し野電車区(福岡県):2011/10/02(日) 22:42:43.10 ID:336s3vWP0
新博多駅ビルの建設と同時に七隈線博多駅も建設しておけば良かったんだが、
そうはならないところが福岡。

他にも七隈線の開業後に電気ビルの立て替えをやったりとか。
641名無し野電車区(関西地方):2011/10/03(月) 01:37:38.07 ID:EELjVvabO
ところで、ドームやももち浜付近でのLRTを検討するという話、もう消えたの?
642名無し野電車区(秘境の地):2011/10/03(月) 01:47:38.29 ID:U5VFw8lR0
>>637
地下に異次元の空間が無限に広がってるわけじゃないんだそ。
電車は直角には曲げられないし、既設ビルの下を通すのは、技術的にも
難易度高いし非常にコストがかかる。地権の問題もあるし。
一号線の博多駅が当初仮駅での開業になったのは、博多駅の下に駅空間を
建設するのに予想以上に手間がかかったから。おかげで建設費も当初予定
より増えてる。
643名無し野電車区(福岡県):2011/10/03(月) 02:08:32.54 ID:IGDPKCLH0
だから博多駅から大博通りを北上して祇園や呉服町ですぐに乗り換えられるようにすれば空港線とも箱崎線とも直で乗り換えられるし、
そのまま石城町方面に延ばせば国際会議場やマリンメッセや博多港に繋げられるし便利になるんだよ。
644名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/03(月) 02:59:36.93 ID:53jmoCLZ0
>>643
イベントない日は和田岬線形式で一日2往復な
645名無し野電車区(九州地方):2011/10/03(月) 03:48:38.02 ID:6qsX07iwO
>>644
国際センターや博多港方面に延伸する考えは俺も分からん。昔の仕事場は古門戸町だったけど、イベント無い日はベイスイドプレスから来る始発のバスはガラガラ。

ドームやタワー、百道浜方面への延伸は分かる
646名無し野電車区(山口県):2011/10/03(月) 05:29:42.26 ID:K6jgrgkb0
モッフル!モッフル!
647名無し野電車区(九州地方):2011/10/03(月) 08:09:19.18 ID:DqNBvo1lO
>>643
それ自分も思う
中洲川端になったのには理由があるんだよって言うけど、祇園にすればよかったのに
箱崎線利用者としては不便だし
埠頭に延伸しても客入らないってなら尚更分岐を中洲川端にする必要なかったじゃん
648名無し野電車区(福岡県):2011/10/03(月) 10:46:45.13 ID:npq5Xbju0
 
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
649名無し野電車区(不明なsoftbank):2011/10/03(月) 12:11:27.89 ID:vPWCpB8t0
祇園に繋ぐって、何のギャグだよw
650名無し野電車区(福岡県):2011/10/03(月) 20:05:10.99 ID:ZTrbM8H50
博多港からゆめタウン博多→九大病院・県庁→吉塚駅に繋げばいいんだよ。
651名無し野電車区(福岡県):2011/10/03(月) 20:30:28.19 ID:r+/E68f/0
やたらメッタら延伸を叫ぶこのスレ。

多数派同調バイアスですな。
652名無し野電車区(iPhone):2011/10/03(月) 20:37:39.19 ID:VFsJHcUo0
ていうか、福岡の規模の都市でこれしか路線無いのも変な話だし、作るという話がでないのも不思議。
天神南から博多駅だってあるのが当たり前なレベルじゃない?

百道とかアイランドパークみたいな場所名古屋とかならすでに着工してるよ
653名無し野電車区(福岡県):2011/10/03(月) 20:41:51.24 ID:pQI59YKE0
もう掘った穴埋め直しちゃえよ
どうせ赤字なんだろ?お隣の国みたいに車両ごと一気にさ
654名無し野電車区(福岡県):2011/10/03(月) 21:10:08.21 ID:805IdrEr0
開業当時、福大から先はモノレールにしろとか書いてた奴多かったな
655名無し野電車区(福岡県):2011/10/03(月) 21:14:21.82 ID:03xZvd7y0
>>652
そもそも福岡市が計画的な都市開発を行なっていたら
天神南ではなく、薬院から博多へ直結されてただろうし
アイランドシティに至っては存在すらしてなかったであろう。
656名無し野電車区(鹿児島県):2011/10/03(月) 21:35:23.90 ID:8udyxz3L0
>>653
お前の故郷でも事故車を埋めたのかw
657名無し野電車区(福岡県):2011/10/03(月) 22:16:21.04 ID:J0p0UYEc0
>>652
都市高速経由で天神まで直行。
便利で快適なにしてつバスをご利用ください。
658名無し野電車区(鹿児島県):2011/10/03(月) 22:20:51.48 ID:8udyxz3L0
>>652
大変便利な西鉄バスをご利用ください
659名無し野電車区(神奈川県):2011/10/03(月) 23:35:15.87 ID:eO88eAYw0
まあ実際西鉄バス使うしね。こんなバスが便利な都市はないよ(笑)東京も含め。

だけど、福岡以外から来る来訪者にはちょい不親切かもね
660名無し野電車区(空):2011/10/03(月) 23:45:22.25 ID:AO/jrQy60
路線バスは天神に2回とまったりするから
天神のどこにいくかで使い分けできて地味に便利だよね(熟知している場合)

知らない人にはまるでパズルだな
661名無し野電車区(福岡県):2011/10/03(月) 23:55:43.05 ID:805IdrEr0
東京の友人の家に行った時、池袋あたりで「この通りめっちゃバス多いよ!」って言われたけど時刻表見たら
早良営業所以下だった。
662名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/04(火) 01:14:50.13 ID:Nnm4MYnXO
昨日の夜、空港線が乗務員が急病のためダイヤが乱れてたけど、大丈夫だったんかな?
663名無し野電車区(福岡県):2011/10/04(火) 01:17:37.76 ID:QSDdfE020
>>661
渡辺通りなんか笑っちゃうぐらいバスが通ってるよな
664名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/04(火) 01:29:52.97 ID:SkKq5OUA0
>>661 >>663
なぜか西鉄バスの福大前行きには福大生が少なくて、七隈線はいつも福大生だらけなんだよね


地下鉄の方が安いからかな
665名無し野電車区(庭):2011/10/04(火) 01:39:20.33 ID:gOMI0E660
バスは遅いから
666名無し野電車区(関西地方):2011/10/04(火) 01:45:46.99 ID:XOh6uFb4O
>>655
川端が市議使って圧力かけたから、仕方ないべ。
本来なら3線ともに中洲川端に集結だったんだから。
667名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/04(火) 03:44:13.93 ID:sM1xCYxp0
福岡市に移住して5年目。やっと姪浜基地に入れます!
橋本基地は同じ車両ばかりで飽きてしまいましたw
イベント的にはどうなんかな?期待してよろしいですか?
668名無し野電車区(関東地方):2011/10/04(火) 04:14:11.21 ID:JBlteQfkO
>>659
出張、観光でもどこそこ?の行き先表示バスがうじゃうじゃいるより鉄道のがありがたいよね。首都圏に住んでるけど福岡ドームー福岡タワーらへんの臨海部に地下鉄or新交通が走っててもよさそうだし
、七隈線もさっさと天神南ーキャナルー福岡と福岡、福岡空港から先も作ればいいと思うし。
>>666
天神でも博多でもなく中洲川端に集めたかったんだ?
夜の歓楽街だよね?
669名無し野電車区(福岡県):2011/10/04(火) 07:06:26.85 ID:/nA6ypm70
姪浜駅からの送迎電車は今回はやってくれるんだろうか。
670名無し野電車区(関西地方):2011/10/04(火) 09:55:52.96 ID:scZf2OkCO
七クマー線開業当初は福大生の転移が進むかどうか危惧されてたのにな
671名無し野電車区(福岡県):2011/10/04(火) 11:58:12.19 ID:6kIhFk910
まあ、開業前とは学生入れ替わってるからな。
672名無し野電車区(大阪府):2011/10/04(火) 20:31:48.62 ID:Upvn6wEd0
バスだと遅延するからな。
出席日数がたいてヤバい三流大学生にとっては、授業に遅刻することは命取りだ。
時間に正確でギリギリでも間に合う地下鉄を利用するのは当たり前。
673名無し野電車区(鹿児島県):2011/10/04(火) 21:27:32.21 ID:E+vtIxxd0
学生は黙ってエコル通学ですよ
674名無し野電車区(福岡県):2011/10/04(火) 22:15:00.27 ID:MRCrEF9d0
>>672
大丈夫、三流大学生だとそれすらもめんどくなる
675名無し野電車区(福岡県):2011/10/05(水) 01:52:42.18 ID:tjwmTzk10
>>668
>福岡空港から先も作ればいいと思うし。
勝田線が生きていれば、今頃、西唐津発筑前勝田行とか運転されてたりして。
イオンモールのところから地上に出てくる電車とか想像すると胸熱。

>天神でも博多でもなく中洲川端に集めたかったんだ?
これを理解するには「福岡」と「博多」との間の抗争の歴史を知る必要がありまする。
676名無し野電車区(福岡県):2011/10/05(水) 02:50:17.35 ID:Uufs7nLF0
>>675
長者原まで伸ばして篠栗線とも乗り入れ。
福北ゆたか線は直流電化になって北九州の鹿児島線との複々線区間も
直流の路線を造って関門トンネルくぐってJR西日本とも直通・・・
677名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/05(水) 11:10:07.05 ID:NmQTTJcW0
>>676
香椎線を直流電化すると面白そうだが。
空港線・箱崎線・西鉄に繋ぐのもよし。西鉄貝塚線の途中や空港から伸ばして香椎・中道方面へ。天神や空港から東区、北区、糟屋郡への直通ができるというのも。
ただどう考えても車両が……香椎線に6両はオーバーだから3両にせざるを得ない。地下鉄直通だと西鉄・地下鉄に新系列、JRは本気で305系を作らんといかん。しかもワンマン対応で相互併結可能にしないと地下鉄線内で問題に。(中洲までならたぶん気にならないが)
車両デザインを各社でやって、同じ機器を積んでもいいのでは。JRは赤いんだろうけど。
678名無し野電車区(福岡県):2011/10/05(水) 12:04:52.93 ID:vj4Ge6tJ0
2両ずつ3つに分かれて香椎篠栗宇美に行けばいいじゃない
679名無し野電車区(九州地方):2011/10/05(水) 15:20:49.21 ID:zXpTs917O
妄想スレw
680名無し野電車区(福岡県):2011/10/05(水) 18:22:58.16 ID:ewYk4qt90
「A列車で行こう」ってゲームとは無関係なの?
681名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/05(水) 19:35:47.28 ID:mwPEPOHwO
夜の下山門はあんま停まらないでほしいな。
682名無し野電車区(福岡県):2011/10/05(水) 20:36:35.98 ID:7hQUZ0p20
地下鉄⇒貝塚線+アイランドパーク直通できたら
3+3両編成作って、西鉄香椎で分割併合すればいい
683名無し野電車区(東日本):2011/10/05(水) 22:11:09.63 ID:ueDxSOnk0
自動でも分割、連結できる技量なし
684名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/06(木) 00:49:19.11 ID:j+EltUrx0
>>682
能古島は需要無いと思う
685名無し野電車区(茸):2011/10/06(木) 02:26:22.54 ID:k/SYqzMU0
>>684
確かにアイランドパークは能古島だな。
686名無し野電車区(福岡県):2011/10/06(木) 12:23:31.70 ID:b92FdeHK0
和んだw
687名無し野電車区(福岡県):2011/10/06(木) 17:52:37.81 ID:9M4VWPFx0
能古島経由志賀島まで海中鉄道作れやw
需要あると思うぜw
688名無し野電車区(関西地方):2011/10/06(木) 17:56:12.40 ID:0z/tuklOO
ついでに玄界島経由で小呂島まで延伸しろやw
需要あると思うぜw
689名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/06(木) 18:08:25.52 ID:yo9vfVuD0
いつかの遠進より目先のダイヤを改正してほしい
夕方の空港線を15分間隔にして、貝塚線を同じくらいの便数で走らせるとかアホだろ?


あと七隈線も夜は15分間隔の時間帯もあるけど需要を把握せずラッシュを煽ってるとしか思えない
690名無し野電車区(関西地方):2011/10/06(木) 18:30:56.12 ID:0z/tuklOO
地下鉄は18きっぷのシーズン中、博多4:40着になるように、空港線の始発を繰り上がるべき。
でないと博多駅の始発に間に合わないだろ。
691名無し野電車区(福岡県):2011/10/06(木) 21:27:07.51 ID:9M4VWPFx0
更に済州島経由で韓国まで延伸しろやw
需要あると思うぜw
692名無し野電車区(庭):2011/10/06(木) 21:37:20.80 ID:u01tW/dV0
>>691
やめれww
693名無し野電車区(福岡県):2011/10/06(木) 22:00:05.97 ID:d+zB37kN0
>>689
もっと間隔短いだろ?w 釣りか?w
694名無し野電車区(九州地方):2011/10/06(木) 22:33:09.17 ID:jgLdxqXpO
福岡駅で意味もなく非常停止ボタンを押しまくってた老害が居た

職員が来て注意された後で22時25分発の柳川行き普通に乗って行った

ベージュのジャケット着てた

そいつのせいで1、2分くらい遅れてる

ただのキチガイだし早く死んでくれ
695名無し野電車区(九州地方):2011/10/06(木) 22:33:59.22 ID:jgLdxqXpO
スマン

ここじゃなかった
696名無し野電車区(福岡県):2011/10/07(金) 02:15:18.95 ID:VyzgrjwZ0
ここでもいいよ基地外情報ならw
697名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/07(金) 03:05:12.62 ID:axZ8KLZb0
西鉄福岡駅なら薬院乗り換えか、福岡駅→天神駅で地下鉄に ってパターンも考えられるし、そういう奴っていろんな駅に現れるから

筑肥線の某駅で奇声をあげてる変なオヤジを天神南と博多と天神バスセンターで見かけたことある
698名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/07(金) 06:26:18.33 ID:bfYz8ql00
>>691
さらに日本を危険にする気かww
699名無し野電車区(九州地方):2011/10/07(金) 15:45:16.46 ID:BZlCgB3DO
>>690
筑肥線の始発にでも乗っとけ
700名無し野電車区(dion軍):2011/10/07(金) 17:55:06.81 ID:dN9A/qna0
大牟田線は事故が多くなったのか?
やたらと警笛が鳴る
生活環境の面から文句を言いたい
会社に苦情入れても無意味なのでここに
事故が多いのであれば減らしてくれないだろうか
701名無し野電車区(福岡県):2011/10/07(金) 18:00:11.62 ID:ir0uuQjD0
702名無し野電車区(関西地方):2011/10/07(金) 18:27:58.70 ID:qqK8rMdHO
>>699
筑肥線は乗り鉄には使えねーよー
703名無し野電車区(九州地方):2011/10/07(金) 18:44:54.41 ID:gUdX7aldO
>>702
イミフ
乗り鉄って長距離、長時間乗ればよしってもんじゃないでしょ
704名無し野電車区(福岡県):2011/10/07(金) 20:06:33.79 ID:ir0uuQjD0
>>690
つ メディアカフェポパイ 博多店
705名無し野電車区(熊本県):2011/10/07(金) 20:53:52.01 ID:2LjS7o7N0
>>704
イミフ
そこは段ボールじゃろ。
706名無し野電車区(九州地方):2011/10/08(土) 01:00:10.53 ID:XE9OJW9uO
18きっぱーは姪浜駅で入鉄する事にロマンを感じている。

うっふ〜ん
707名無し野電車区(関西地方):2011/10/08(土) 01:07:35.26 ID:Hqn/GcM4O
>>703
長距離乗りたいよ〜!
日帰りで讃岐うどん食べに行きたいよ〜!
>>704
ネカフェでつね♪
>>705
博多駅での野宿は辛い…
相互利用SUGOCAの時には徹夜したけど。
708名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/08(土) 01:12:54.91 ID:FquWrJ5MO
>>706
入鉄って、何?
709名無し野電車区(大阪府):2011/10/08(土) 01:17:39.33 ID:CY2/6XiV0
>>708
は?お前喧嘩売ってんの?鉄オタを自覚してるんなら常識だぜ???
710名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/08(土) 02:03:55.81 ID:7/0zCkb/0
鉄と鋏の区別もつかない知障がいると聞いて
711名無し野電車区(空):2011/10/08(土) 02:53:14.40 ID:RZo2mMSZ0
入鉄って、あれか
何かの用事のためでなく、鉄道に乗ることそのものを目的とする
それを初めて行うことか
712709(大阪府):2011/10/08(土) 05:03:09.33 ID:CY2/6XiV0
>>710
あぁん?鋏は常用外漢字だから鉄の字でもいいわけ。
今はもはや入鉄って書くのが当たり前。知ってた?
そもそも現場じゃ入𨦇なんて使ってないよ。

まぁおまえらの学識が低いからわざと鉄の字にしてやったって理由もあるけどさww
ぷぷぷ。お前の顔真っ赤だぜww
713709(大阪府):2011/10/08(土) 05:04:03.16 ID:CY2/6XiV0
>>711
お前ダチいねーっちゃろww
714名無し野電車区(庭):2011/10/08(土) 07:37:43.58 ID:wRkQdufA0
入鋏って「にゅうきょう」って読むのに、なんで意味も読み方も違う「鉄」の字に置き換えられるんだ?
715名無し野電車区(福岡県):2011/10/08(土) 08:18:45.71 ID:ns+fK+Vo0
今はもう鋏入れるわけでもないし,「改札を受ける」でいいと思う
判子押してもらうことだし
716名無し野電車区(庭):2011/10/08(土) 08:41:52.42 ID:5z/HJNdY0
また妄想ループネタで悪いが

もし筑肥線博多ー姪浜間が復活するとしたら、現実的なルートは、こんなじゃないだろうか

姪浜→(全線地上高架。愛宕で都市高速高架下に潜る)→橋本→野芥→片江→桧原→野多目→(曰佐で新幹線高架下へ)→竹下(専用ホーム。後は鹿児島線へ)→博多

既存の高速高架を鉄道規格に強化すればイケる。工費も新規よりも安く揚がるだろうし
717名無し野電車区(福岡県):2011/10/08(土) 08:46:08.35 ID:1IFZKfbg0
よし、それで決まり!
718名無し野電車区(福岡県):2011/10/08(土) 09:46:50.07 ID:F7S8Dnv30
>>712
常用漢字外で公文書で使えないなら、ひらがなで「入きょう」と書かれるんじゃないか?
「閉そく」みたいに。うちの漢和辞典にも、goo辞書にも「鋏」を「鉄」で代替できるなんて書いてなかった。
719名無し野電車区(福岡県):2011/10/08(土) 12:05:00.55 ID:4knMTrc40
>>716
えー・・

もうちょっと、七隈線と棲み分けしてほしいなあ
720名無し野電車区(庭):2011/10/08(土) 13:39:51.46 ID:k3kTJRRK0
>>719
橋本以東の七隈線並走区間に途中駅を設けなければいい
野芥ではなく、七隈線と実質『分岐』する梅林に交換駅を設けるとか

言い替えたら、東海道線の東京ー品川間での京浜東北線各駅と同じような感じに

梅林←→片江は鉄道単独の高架にして、福大の敷地の南側に迂回するしかないな…
721709(大阪府):2011/10/08(土) 14:34:53.54 ID:CY2/6XiV0
>>718
もうええやん。あんまり揚げ足取ったり重箱の隅をつつくなよ。
722名無し野電車区(関西地方):2011/10/08(土) 14:49:00.77 ID:Hqn/GcM4O
入鋏するパンチ、地下鉄にもまだあるはず!
去年だったが、1日乗車券がポケットの中で曲がってしまい、それで空港線の駅で改札の駅員さんに見せたら、その場でパンチ入れて通された。
まだあるんだ〜って、感心したお。
723名無し野電車区(福岡県):2011/10/08(土) 14:52:17.43 ID:IzqVCFyH0
こんど薬院まで通勤することになったんだが、

朝8時ごろの
橋本→薬院 の混み具合と所要時間を教えてください。

724名無し野電車区(東日本):2011/10/08(土) 15:43:46.85 ID:INhkoZEh0
所要時間は概ね21分間。

朝だからそれなりに混むだろうけど、橋本は始発駅なのだから、1本見送れば殆ど座れるのでは?
だいたい4分間隔くらいの運転だから、1本見送っても大した時間ではない。
725723(福岡県):2011/10/08(土) 15:47:55.36 ID:IzqVCFyH0
ありがとうございまーす
726名無し野電車区(福岡県):2011/10/08(土) 16:32:43.37 ID:OU+ILUcC0
筑肥新道の地下に通してくれ
727名無し野電車区(関西地方):2011/10/08(土) 16:54:05.43 ID:Hqn/GcM4O
>>716
同じ建設方法なら、こちらも。
姪浜−(都市高1号線高架と合流)−愛宕−ももち浜−ドーム−福浜−那の津−博多港−(都市高2号線)−千代−(御笠川付近から)−博多駅1番乗り場
728名無し野電車区(福岡県):2011/10/08(土) 16:56:30.77 ID:IzqVCFyH0
>>727
>>ドーム−福浜−那の津

福浜いらんくね?
長浜か港で
729名無し野電車区(福岡県):2011/10/08(土) 18:11:43.47 ID:1IFZKfbg0
>>727
それいらんてw
730名無し野電車区(福岡県):2011/10/08(土) 20:57:56.66 ID:7AUlPE/k0
>>727
西鉄の新ルート?
731名無し野電車区(福岡県):2011/10/08(土) 20:59:47.59 ID:gKBeTW/40
福岡臨港線 筑前長浜行
732名無し野電車区(庭):2011/10/08(土) 22:45:07.65 ID:YUrQFtik0
>>727
特亞専用路線作って、どうすんの!?

※ドームシティの前には中韓の総領事館有り
733名無し野電車区(アラビア):2011/10/08(土) 23:38:25.09 ID:5gfic1bM0
>>609
亀レスだが、404 Not Foundで見れない
734名無し野電車区(福岡県):2011/10/09(日) 00:19:56.88 ID:26RUt0+Y0
今日2000系に乗った。通常姪浜から運転室ブラインド(中央と右側)下げるんだが、
右側ブラインドだけ下げなかったので、初めて地下区間で前面展望楽しめた。
こういうことってよくあるんですかね?
735名無し野電車区(福岡県):2011/10/09(日) 01:46:30.18 ID:B81xwisn0
下げない人もいるのか、子供がよく右側から前見てるよ。
736名無し野電車区(福岡県):2011/10/09(日) 01:53:17.65 ID:v6z3x12X0
トンネル内で運転席側を開けてたら車内の光で前が見づらいからね。
737名無し野電車区(dion軍):2011/10/09(日) 08:42:12.59 ID:lmga+KsK0
まあ、ただの閉め忘れだろうな…
738名無し野電車区(福岡県):2011/10/09(日) 14:54:08.69 ID:MMz1G+1N0
後方展望ならいつもできるんだがな
739名無し野電車区(福岡県):2011/10/09(日) 19:27:27.35 ID:8EzNDsf60
>736
ブラインド開けて車内の光で最新号ジャンプを熟読。   >ウテシ
740名無し野電車区(関西地方):2011/10/10(月) 08:18:15.79 ID:FXr8J518O
天神⇔博多駅の公共交通のシェアって、どうなっているんだろう?
いや、地下鉄って100円バスに対して、意外と健闘してるんじゃないかなって思えるから。
741名無し野電車区(福岡県):2011/10/10(月) 08:34:04.03 ID:NE0XFokl0
安さばかりで選ばないしw
742名無し野電車区(九州地方):2011/10/10(月) 08:41:27.28 ID:Gb4BA3EBO
博多〜天神間の利用のみに限れば基本バスで
天気悪いと地下鉄とかじゃないの?

ただ関東人は地下鉄がデフォな気がするが。
結局数字が無いから自分のイメージだけw
743名無し野電車区(庭):2011/10/10(月) 09:45:46.37 ID:PN1BRF8O0
天神ライナーが出来たから、それを使うこともある。
744名無し野電車区(福岡県):2011/10/10(月) 10:12:21.59 ID:Z02Kyoyd0
本社が筑紫口にあるから、天神に行くのは地下鉄がデフォ。
駅の中を通って100円バスのバス停に行く間に、天神に着いてそうな感覚。
745名無し野電車区(福岡県):2011/10/10(月) 10:18:50.69 ID:NE0XFokl0
ライナーでも遅いよww
746名無し野電車区(庭):2011/10/10(月) 10:37:31.19 ID:t8jNSF2c0
ビジネス利用は大体地下鉄だから。
747名無し野電車区(福岡県):2011/10/10(月) 10:43:17.30 ID:b7dpVXy60
「305の画像はよ」

  バン    はよ
バン(∩`・д・) バン  はよ
  / ミつ / ̄ ̄ ̄ ̄/   
  ̄ ̄\/____/
748名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/10(月) 11:17:51.79 ID:TWKeLkb90
>>744
西鉄バスは天神→筑紫口220円だもんな
博多駅で割った方が安く、バス停ひとつという鬼畜
749名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/10(月) 12:35:37.99 ID:LBaygGXv0
昨日、23時発橋本行きの電車の運転士
「次は薬い……」次の瞬間
「ゴラァ〜〜今駆け込みした人〜〜〜絶対辞めてください〜〜危ないし運行にも支障でますから、いいですか〜〜〜〜?」
車内ザワザワしていた


バスならたまに聞くが電車でこんな運転士まだいるんだな
750名無し野電車区(関西地方):2011/10/10(月) 13:03:28.70 ID:FXr8J518O
個人的にはウテシ許せるw
でも、駆け込み乗車よりもっと迷惑なのは、韓国人旅行者が発車間際に一人二人だけ乗り込んで、遅れて階段やエスカレーターをスーツケース引っ張ってモタモタやってくる仲間のために、ドアを閉めさせないこと。天神駅でたまに遭遇する。
751名無し野電車区(福岡県):2011/10/10(月) 13:06:10.47 ID:yxWN2+bV0
それが、西鉄クオ…


あれ?
752名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/10(月) 17:06:53.64 ID:LBaygGXv0
今確認したら22時50分の運転士だった 本当にひどい運転士がいるもんだ
753名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/10(月) 17:59:45.95 ID:BkjJBmT+0
>>750
日帝野郎どもの過去の蛮行に比べれば可愛いものだ。
754名無し野電車区(佐賀県):2011/10/10(月) 18:59:01.29 ID:O6DErScJ0
>>753
朝鮮を豊かにしたことか。それは絶対に許せんな!
755名無し野電車区(福岡県):2011/10/10(月) 20:19:09.63 ID:KGxj/bIK0
>>750
クマ線で?   まさかな、空港線だろ?

>>753
dスル飲んで寝てろ。
756名無し野電車区(関西地方):2011/10/10(月) 21:45:18.24 ID:FXr8J518O
>>755
空港線天神駅の空港行き先頭車。
今までに3回遭遇したが、決まって5〜8人の韓国人旅行者(家族旅行?)。
うち一度は、若い兄ちゃんが先に駆け込んで乗車し、後続の家族全員が乗り込むまでドアから身を乗り出していたから、お陰で出発できなかった。
ワンマンのウテシが「ドアを閉めます」と2回ほど放送してもどこ吹く風で、結局、全員が乗り込むまで1分弱、地下鉄は天神駅を出発できなかった。
757名無し野電車区(九州地方):2011/10/10(月) 22:41:57.51 ID:y/+1bTwcO
例の徐行が無くなったな。3ヶ月ぶり?
758名無し野電車区(福岡県):2011/10/10(月) 23:35:34.74 ID:e3ESdEg60
>>750
無理やり閉めて体を挟めばいいのに。
759名無し野電車区(福岡県):2011/10/11(火) 00:30:37.74 ID:7QB5tJe80
運行妨害で警察に突き出せばいいのに
760名無し野電車区(九州地方):2011/10/11(火) 12:07:34.05 ID:YHSrCSDrO
姪浜から伊万里行き観光特急希望
761名無し野電車区(関西地方):2011/10/11(火) 12:35:06.55 ID:qj1K+CPtO
>>760
マジレスすると、やるなら唐津かまでだろうね。地元観光とのタイアップもできるし。
でも、A列車みたいに姪浜〜唐津を全車指定で特急料金1100円とかされたら…
762名無し野電車区(福岡県):2011/10/11(火) 20:24:09.57 ID:zVs6fMea0
それ、前から私が提案してるヤツやん。  >観光特急
伊豆急のリゾート21を下取りすりゃぁ早い。

呼子観光協会ともタイアップ、イカ娘〜 キュッ♪ のレタリングをしーのでヲタのハートもガッチリCatch!

水戸岡のヅラが筑肥線の観光列車活用を気づいてないと思いたくないが・・・
763名無し野電車区(庭):2011/10/11(火) 21:10:27.78 ID:xAP9fyGV0
>>762
103電車改造で逝こう
唐津〜伊万里間でディーゼル機関車を先頭に連結
764名無し野電車区(福岡県):2011/10/11(火) 21:18:22.48 ID:fOZTHu7q0
姪浜ホームドアあるけど、どうするの?
765名無し野電車区(関西地方):2011/10/11(火) 21:22:24.87 ID:qj1K+CPtO
>>764
>>763
まるでハイパー有明復活だなw
766名無し野電車区(庭):2011/10/11(火) 21:39:24.20 ID:PzKtsIza0
どっちみち西唐津でバスに乗り換えなきゃいけないから一緒だろ
767名無し野電車区(福岡県):2011/10/11(火) 21:45:39.95 ID:YOEZC7eu0
>>764
やっぱり筑肥線を廃止すべきじゃなかったな
768名無し野電車区(九州地方):2011/10/11(火) 22:07:51.12 ID:YHSrCSDrO
姪浜は確かにホームドアがあるな。出入り口一カ所だけにしよう
769名無し野電車区(九州地方):2011/10/11(火) 23:06:36.92 ID:D6lwEGKxO
まさかの1000系か2000系を買い取っての改造とか
770名無し野電車区(佐賀県):2011/10/11(火) 23:19:18.13 ID:+ITviieL0
呼子線があったら今頃は...と思う日々です
771名無し野電車区(鹿児島県):2011/10/11(火) 23:57:06.18 ID:8BOJFQIb0
残念、もう市街地はバイパスの一部になってるぜ
772名無し野電車区(庭):2011/10/12(水) 06:07:28.73 ID:A6T6fvv20
呼子など、バスで十分
昭和バスの呼子線、そこそこ盛況だぞ、そこそこ
773名無し野電車区(九州地方):2011/10/12(水) 12:12:29.78 ID:78vEMn3HO
伊万里駅で松浦鉄道と線路が繋がってればなぁ
774名無し野電車区(関西地方):2011/10/12(水) 14:18:27.86 ID:bdP9iNZiO
>>773
松浦鉄道はきっと、
「別れても、お友達でいましょう」
この言葉の虚しさを、かみ締めているんだろうな…。
775名無し野電車区(福岡県):2011/10/12(水) 14:31:02.60 ID:9lil5vDO0
原発があるから、筑肥線は廃止の方向でw
776名無し野電車区(庭):2011/10/12(水) 17:08:56.36 ID:wcXR2uBu0
>>775
福岡市営地下鉄の構内とトンネルだけで、福岡民国人100万全員分のシェルターになるとは思えませんが?
777名無し野電車区(関西地方):2011/10/13(木) 00:27:55.58 ID:XWzYCFUeO
>>776
地下鉄って、核攻撃に耐えられるの?
778名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/13(木) 01:07:34.23 ID:kjCSIS1R0
>>777
たしか一番強固なのは空港滑走路下。
地震、火災はもちろん墜落にも耐えるとか。
テロ対策で詳細は明かされてない。
779名無し野電車区(福岡県):2011/10/13(木) 01:08:31.11 ID:B1K+OTbG0
旧ソ連や北朝鮮は核シェルターの役割も地下鉄に持たせてたけどね
780名無し野電車区(福岡県):2011/10/13(木) 01:16:01.90 ID:SxvC0lwI0
板付基地時代のが色々と在るらしいとの噂でしたっけ。
781名無し野電車区(東日本):2011/10/13(木) 01:53:07.80 ID:i+C10n5c0
千代田線国会議事堂前があの深さなのも
782名無し野電車区(福岡県):2011/10/13(木) 02:42:00.61 ID:EDGkOubk0
大江戸線もね
783名無し野電車区(九州地方):2011/10/13(木) 03:46:35.08 ID:4rj3YaF1O
2000系は筑前深江から先(唐津方面)は営業運転を行った事ありますか?
784名無し野電車区(福岡県):2011/10/13(木) 04:53:21.48 ID:VT1kQvWb0
まぁ核爆発から免れても放射線障害は免れえないだろうけどな
例え地下鉄に潜ってもシェルターに逃げない限り
785名無し野電車区(九州地方):2011/10/13(木) 16:01:33.87 ID:KRDlxteiO
防護服がない限り外に出られず備蓄品が無くなったらぁぅぁぅ
786名無し野電車区(福岡県):2011/10/13(木) 18:02:56.00 ID:NuEPxPfT0
死ぬときゃ死ぬ
787名無し野電車区(庭):2011/10/13(木) 20:34:06.64 ID:geo5me890
真っ先に死ぬのは>>775

玄海原発に何かあったとしても、脊振山系に阻まれて佐賀南部以南には放射性物質は殆ど流れない
むしろ偏西風に乗って福岡に核物質が直撃するのは明らか
788名無し野電車区(福岡県):2011/10/13(木) 23:54:51.38 ID:M9DiQNnX0
>>787
真冬の強い北西からの季節風が吹けば
その限りではないぞw 冗談ではなしにね。
高層の偏西風で東側西日本全体がやられるのは
ほぼ確定だろうが、原発銀座の福井も気を付けるべき

福島第一が位置的に日本列島の一番東にあったのが、
今回の事故での唯一の救い・・・
でも、低層の風で西方向にも流れて来たぞ・・・
789名無し野電車区(福岡県):2011/10/14(金) 00:10:04.50 ID:goPQHUW30
>>788
福井で原発事故があると風向きで名古屋と東京が壊滅らしいね
790名無し野電車区(鹿児島県):2011/10/14(金) 00:10:45.89 ID:eS3LLmpy0
志村ー、スレタイスレタイ
791名無し野電車区(佐賀県):2011/10/14(金) 00:14:39.27 ID:NZknG9gt0
地元スレがふくいちの事故以来馬鹿に荒されて涙目
792名無し野電車区(九州地方):2011/10/14(金) 03:14:46.90 ID:MIh6GP42O
放射線の話は他スレでやれ
793名無し野電車区(福岡県):2011/10/14(金) 03:33:57.59 ID:XTLTlPPI0
「福岡第一原発」で74,100件も出てくる混同されっぷりだもの
http://www.google.co.jp/search?q=%22%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%22
794名無し野電車区(庭):2011/10/14(金) 07:15:38.18 ID:MmnkWB4a0
話を戻そうや


>>760
> 姪浜から伊万里行き観光特急希望


現実的なパターンだと、こんなかな?

☆車輛は103電車改造 3+3両編成
☆福岡空港発。指定席は前3両。後ろ自由席3両は筑前前原、または西唐津で切り離し
(筑肥西線のホーム長を考慮)
☆西唐津駅でDD機関車を前後にプッシュプル連結
(終点伊万里は片面1線、待避側線無し)
795名無し野電車区(福岡県):2011/10/14(金) 10:26:31.72 ID:otdzbCN20
玄海原発・オンボロ1号機に有事が発生した日にゃぁ、筑前前原以西は現状の常磐線・いわき以北と同じに。
796名無し野電車区(関西地方):2011/10/14(金) 15:27:39.80 ID:oK5V/mszO
>>794
山本駅が嘉例川駅みたいに観光名所になるんですね、解ります。
797名無し野電車区(福岡県):2011/10/14(金) 20:17:02.71 ID:STRq9DsI0
土佐くろしお鉄道の、ごめん・なはり線で走ってるような半分テラスデッキのついたDC・2連でも
最悪よいかも。

>筑肥線・観光列車計画
798名無し野電車区(福岡県):2011/10/14(金) 20:39:19.34 ID:LplobTx80
>最悪よいかも

すごい嫌そうでワラタ
799名無し野電車区(福岡県):2011/10/14(金) 21:48:59.62 ID:NCcrr9/g0
>>794
姪浜〜博多の筑肥線を復活して博多まで
800名無し野電車区(福岡県):2011/10/14(金) 22:48:01.40 ID:t6/MPR530
このスレの住民筑肥線復活熱望しすぎだろw
801名無し野電車区(空):2011/10/14(金) 23:09:19.22 ID:02ihhOpQ0
そこでDMV
下山門付近の踏切から道路に出て、筑肥線跡をトレースして走る
802名無し野電車区(庭):2011/10/14(金) 23:34:37.08 ID:5B8pbi930
>>801
西鉄がしゃしゃり出て益々のさばるからDMV案は却下
803名無し野電車区(鹿児島県):2011/10/14(金) 23:42:04.76 ID:eS3LLmpy0
アンチA死轍www
804名無し野電車区(庭):2011/10/15(土) 00:04:06.15 ID:xH3Hxkm80
>>796
そう言えば、山本駅は来年で木造駅舎創建百周年だわ
805名無し野電車区(関西地方):2011/10/15(土) 00:20:18.10 ID:PDjCHCi1O
>>804
観光名所化ケテーイ!
誰か、唐津市役所と唐津駅に耳打ちしてやれ!
唐津駅は…リッチな名前の駅員さんがいいかもw
806名無し野電車区(庭):2011/10/15(土) 00:42:40.20 ID:xH3Hxkm80
>>805
山本駅駅舎は券売所の窓口だけ蓋をされていて、券売機を壁に据えている以外は創建当時のままだったはず。ならば嘉例川駅のようなリフレッシュ工事はやり易いと思う
807名無し野電車区(関西地方):2011/10/15(土) 01:13:51.40 ID:PDjCHCi1O
>>806
ホームに余裕があるから、列車も長時間停車できると思うし、駅前も狭くないから、地元の特産品販売もできますね。
レディーたんが山本駅でボードを持って、記念写真の手伝いをするのか…胸熱w

あとは、ボロボロの肥前長野駅が問題だな。
808名無し野電車区(九州地方):2011/10/15(土) 03:15:18.76 ID:zMkiFctFO
筑肥線の観光特急良さそうだ。ビアトレインは走らせてるんだから、JRQがやる気になってくれないかな
809名無し野電車区(鹿児島県):2011/10/15(土) 07:48:10.19 ID:ETtixUm40
唐津行き特急 げんかい
姪浜行き特急 げんぱつ
810名無し野電車区(庭):2011/10/15(土) 07:55:32.55 ID:xZ3xaMo00
単線でもそこそこ本数あるのに、通過駅の多い電車なんて走らせて大丈夫なのか?
811名無し野電車区(庭):2011/10/15(土) 07:55:42.78 ID:dDWrxWTj0
冥ノ浜にならないことを祈るよ
812名無し野電車区(会社):2011/10/15(土) 08:52:43.06 ID:XwXEhzuE0
筑前前原までを複線化するほど増便って行われたの?
813名無し野電車区(福岡県):2011/10/15(土) 10:51:15.34 ID:1t0ED4/60
>812
>(会社)  

初見。  ドコのプロバイダーね?
814名無し野電車区(庭):2011/10/15(土) 11:19:02.27 ID:tuKLOuut0
>>812
仕事しろ!とか勉強しろ!とかなら三田ことあるけど会社ってw
815名無し野電車区(福岡県):2011/10/15(土) 16:08:18.01 ID:PGUjtwV+0
>>801
それって、旧1-7+7番のルートを通るってことですか?
(〜今宿)〜生の松原東踏切〜下山門駅〜(車両基地をぐるっと回って)
〜都橋〜姪浜駅南〜昭代〜六本松〜国体道路〜天神・博多駅
ってことになるのか??
816名無し野電車区(福岡県):2011/10/15(土) 19:28:43.08 ID:ML/vp6T50
飛行機で福岡空港に着く。
コイツに乗って発車を待つ

ピョロロロロロロロロロ チンコーン

この音で福岡に来たことを実感する・・・。

817名無し野電車区(関西地方):2011/10/15(土) 21:36:41.91 ID:PDjCHCi1O
明日、西鉄の電車まつりか、新幹線博多基地のうんたらか、JR小倉工場のどこかにに行く奴!
現地レポート頼むよ!
818名無し野電車区(福岡県):2011/10/15(土) 22:34:10.81 ID:gN68d+OL0
西唐津行き特急 うらん
姪浜行き特急  せしうむ
819名無し野電車区(芋):2011/10/15(土) 23:24:41.99 ID:DyHT+YS50
>>813
*.co.jpを「会社から2ちゃんしてるぞ」という意味で(会社)にしてるとか?
一般的なプロバイダなら*.ne.jpだよな
820名無し野電車区(九州地方):2011/10/16(日) 00:41:43.71 ID:U2RcYmmoO
22時頃に西鉄貝塚駅で職員に文句言ってる老害が居た
妻であろうおばさんが必死に止めに入ってた
その老害は地下鉄に乗り換えて天神まで乗っていたのは確認
白髪で眼鏡かけてる奴だった
職員の人も大変だな
お疲れさん
821名無し野電車区(福岡県):2011/10/16(日) 01:25:05.82 ID:fD1f7YAG0
ところでメトロのマークがある車両が貝塚に〜 ってのはどうなったの?未だいるの?
822名無し野電車区(秘境の地):2011/10/16(日) 01:25:40.07 ID:fGBuFV/S0
何が不満で噛みついてたの?
823名無し野電車区(福岡県):2011/10/16(日) 01:33:21.87 ID:DQ1sv1Gt0
老害は今すぐ死ねばいいのに
824名無し野電車区(九州地方):2011/10/16(日) 01:54:19.60 ID:xX+lmjZQO
ラッシュ時の朝だけ筑肥線直通貝塚行きがあって良さそうだけど
825名無し野電車区(九州地方):2011/10/16(日) 02:31:20.79 ID:U2RcYmmoO
>>822
窓口の横に手動ゲートがある通路があるよね
そこを通った時にゲートが足に当たったかなんかで怒ってたみたい
自分の足を指差しながら怒ってたから職員の開け方が悪いとか言ってたんだろう
おばさんが職員に謝りながらその老害を必死に止めてたから老害の自分勝手な理由での暴走だと思われる
職員を殴ろうとしてたからね
おばさんがなんとかして抑えてたけど
もし殴ったら老害の写真を撮って晒してやろうかと思ったよ
見ててムカついたから俺の前を通りすぎるまで老害をガン見してやったが目線すら合わせてくれなかった
俺完全に空気orz
せっかく花火大会の帰りでいい気分だったのにその老害のせいで気分最悪
おばさんが常識人だったのが幸い
この老害はおばさんが居なければ逮捕されてただろうな
826名無し野電車区(九州地方):2011/10/16(日) 02:45:17.22 ID:bu4+FlJ8O
>>821
それと305系がどうたらこうたら言ってた関西人?も、ここの所見かけんがw
827名無し野電車区(福岡県):2011/10/16(日) 04:53:56.85 ID:nrSRUTg50
>>818
西唐津駅から原発までバスに乗るとかなり時間かかるぞ
828名無し野電車区(庭):2011/10/16(日) 07:04:17.37 ID:8hKiKIS20
>>826
メト車は写真もあったし事実やろ
829名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/16(日) 12:10:13.62 ID:vCyjnhE10
>>820 そいつの電車代は福岡市のICカードだったら笑えるな


今朝、地下鉄博多で中学生か高校生 一人が車椅子 と夫婦がいたんだが「JRまで車椅子を押してていけ」って駅員に言っていたよ
車椅子くらい自分で押せ
830名無し野電車区(福岡県):2011/10/16(日) 12:32:13.79 ID:nrSRUTg50
何のためのエレベーターなんだか…。

困ったときはそりゃ駅員に頼めばいいし、頼まれたらやるのが筋なんだろうけど、出来ることは自分でやるべき。
831名無し野電車区(dion軍):2011/10/16(日) 13:55:36.23 ID:cXx07d7V0
で、実際駅員はどう対応したんだ?
832名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/16(日) 17:17:12.81 ID:vCyjnhE10
急いでいたから、実際連れていったか不明 ただ以前は三越前を地下鉄職員が車椅子押しているのをみたことがあるくらいだから、連れていったんじゃないの?
833名無し野電車区(福岡県):2011/10/16(日) 20:44:43.69 ID:tZAaOQpc0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   >>787だけが事故放射線を浴びますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
834名無し野電車区(佐賀県):2011/10/16(日) 21:08:27.89 ID:hY8Z61/60
ちよ県庁口ちゃん
835名無し野電車区(東京都):2011/10/16(日) 21:19:39.74 ID:jsn3by9g0
誰うま
836名無し野電車区(福岡県):2011/10/16(日) 22:03:56.91 ID:PwEDbGOW0
名前の割に県庁に行く人に用がない県庁口駅
837名無し野電車区(福岡県):2011/10/16(日) 22:12:33.76 ID:BLgIIYjY0
議会棟に近いだけだからな。

馬出九大病院前の方が行政棟には近いんだが、県庁まで入れると駅名長過ぎ。
「馬出」を外すと抗議が凄いんだろうな。
838名無し野電車区(福岡県):2011/10/16(日) 22:28:18.37 ID:DQ1sv1Gt0
馬出九大病院前駅も今でこそ九大病院と近いが
以前の診療棟の頃は、千代県庁口との中間くらいだった。
839名無し野電車区(関西地方):2011/10/16(日) 22:40:14.18 ID:Zbx+yy6uO
箱崎線の駅名は開業時から不満。
840名無し野電車区(福岡県):2011/10/16(日) 23:07:31.12 ID:vbZqAsG30
箱崎線といえば、箱崎九大前は九大移転後に名前変えなきゃいけないと思うけどどうするんだろう?
箱崎宮前と(JR)箱崎駅との区別はちゃんと付かないとまずいけど、何かいい候補あるのかな。

九大以外これといった名所があるわけでもなし
841名無し野電車区(芋):2011/10/16(日) 23:12:58.61 ID:vGK2WwQI0
まぁ学芸大学前なんて例もあるからいいんじゃない?
842名無し野電車区(福岡県):2011/10/16(日) 23:33:47.67 ID:m8TUSymo0
箱崎松原跡駅

駅アイコンそのまま使えるぞ
843名無し野電車区(福岡県):2011/10/16(日) 23:38:24.17 ID:5T7Sc8BO0
跡残ってないな
844:名無し野電車区(福岡県)(福岡県):2011/10/16(日) 23:56:28.85 ID:AQldSYaU0
今日空港線の福岡空港行きに乗ったんだが、JR九州の運転士が姪浜から乗ってきた。
黒いカバンに「博多運転区」て書いてたんで「あ〜、筑肥線の乗務が終わって、竹下の事務所に帰るとこなのか」と悟ったんだが、
その黒いカバンのポケットには携帯時刻表がギッシリ入っててパンパン。
乗務員室には入れないらしく、一般の客に押し合いへし合いされながら博多までずっと立ちっぱなしだった。
博多駅で通行証を地下鉄駅員に渡し、とぼとぼ歩いて人混みの中へ消え去っていく様に
「お疲れ様」という気持ちでいっぱいになってしまった
845名無し野電車区(福岡県):2011/10/17(月) 00:22:54.28 ID:y9GcCTxe0
>>844
筑肥線を廃止しなければ・・・
846名無し野電車区(福岡県):2011/10/17(月) 00:41:55.39 ID:/zolfkf10
ほんと何につけても筑肥線部分廃止の恨み言に持ってくなw
847名無し野電車区(九州地方):2011/10/17(月) 03:54:54.26 ID:v4TD7QCuO
筑肥線廃止してなきゃ今の福岡市は無い
848名無し野電車区(九州地方):2011/10/17(月) 04:20:53.31 ID:wL5stdHdO
旧筑肥線が残ってたら、市内の西南部は大渋滞じゃね?高架か地下になってるならいいけど。
849名無し野電車区(福岡県):2011/10/17(月) 04:53:01.77 ID:o74e5A+X0
地下なら今からでも同じ場所に引きなおせるんじゃね?
850名無し野電車区(庭):2011/10/17(月) 06:38:55.38 ID:YENQpJzI0
だからこそ、都市高速に沿った高架化を
851名無し野電車区(福岡県):2011/10/17(月) 07:06:36.19 ID:yzraA5Vu0
都市高速よりさらに高く?
852名無し野電車区(福岡県):2011/10/17(月) 09:45:27.79 ID:HKMv7flf0
平尾付近は高々架になっちゃうんじゃね?
853名無し野電車区(福岡県):2011/10/17(月) 10:30:43.41 ID:BkVdJyWw0
>>844
スネーク、ケツポケットから抜き取った財布には幾ら入ってたんだ?
854名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/17(月) 10:56:06.14 ID:IuY1Gig30
仮に筑肥廃線を再敷設するとしてよ。
もちろん筑肥現線と直通するであろうから普通なら直流になるだろ?
問題は博多の駅設備。仮に直流として、ホームをあのややこしい構造のどこに設置すればいいんだ?
鹿児島線西側2線を潰して同一平面にしても、鹿児島線が5線で捌けるとは思えない。
地下にしても空港線手前に設置か、空港線より下になる。改札外乗り継ぎになってしまうというのも姪浜以西利用者にとってプラスにはなりにくい。
とすると「博多は鹿児島線と共有し、姪浜まで交流、姪浜の西にデセク」となるのか?
筑肥廃線内折り返しは交流新車が使えるとして、姪浜以西までは……
……あの415系が走るんですね、わかりました。
855名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/17(月) 11:04:35.07 ID:TWxhQi9C0
>>854
心配するな、再敷設なんかないから。
856名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/17(月) 11:07:23.49 ID:TWxhQi9C0
>>840
東箱崎駅でいいんじゃない?
857名無し野電車区(庭):2011/10/17(月) 12:13:16.80 ID:YENQpJzI0
>>854
博多にこだわる必要はないんじゃないか?
南福岡終着にさせる手もある。車輛基地があるし、直流線を作れるキャパは博多より十分ある

但し、幹線の筑肥線が地方線に格下げになるがな
858名無し野電車区(九州地方):2011/10/17(月) 12:59:05.25 ID:v4TD7QCuO
天神を通らないから筑肥線利用者は観光客か博多←→唐津を直接移動する人だけだろ
859名無し野電車区(福岡県):2011/10/17(月) 17:57:10.48 ID:0mTTKzkG0
>>848
貝塚線でも高架化されてるんだから(´・ω・`)
860名無し野電車区(庭):2011/10/17(月) 18:17:19.30 ID:gz/GvY9Y0
今の天神〜唐津は昭和バスの一人勝ちだからなぁ。
観光路線にするにも、いろいろ足りないし。
861名無し野電車区(福岡県):2011/10/17(月) 19:09:42.11 ID:Z5hgORuE0
香椎線を宇美の先で、西か南に引っ張り出してどこかで鹿児島本線の駅につなげてほしい。
糟屋郡と春日・太宰府方面は近距離なのに山と空港で通せんぼされてる感がある。
862名無し野電車区(九州地方):2011/10/17(月) 20:00:06.60 ID:v4TD7QCuO
>>860
筑肥線沿線は海岸通るし、虹の松原通るし唐津に停車して伊万里へ。そこで観光するもよし、松浦鉄道に乗って平戸や有田へ行くもよし。

色々、楽しめそうだけどなぁ
863名無し野電車区(福岡県):2011/10/17(月) 20:21:38.46 ID:zXxcU9/E0
マータ・ハジマータ 

        インド           AA略
864名無し野電車区(福岡県):2011/10/17(月) 20:27:22.80 ID:bxMneFV60
>>861
太宰府まで延長すればいいと思う
865名無し野電車区(関西地方):2011/10/17(月) 20:38:55.39 ID:yADTccvjO
>>862
急行平戸の復活ですね、解ります。
866名無し野電車区(庭):2011/10/17(月) 21:19:41.85 ID:0OsEbXre0
>>865
現状での急行平戸の復活はないよ
伊万里駅は既に分断されてるし、地下鉄内に気動車が入った前例はない

もしキハ車が地下鉄内に入ったら、排気ガス充満で福岡人じゃなくても火病るからダメ
867名無し野電車区(庭):2011/10/17(月) 21:25:03.74 ID:AOWwpxea0
>>862
車内からの虹の松原の眺めはぜんぜんきれいじゃないぞ。
868名無し野電車区(庭):2011/10/17(月) 22:09:54.80 ID:0OsEbXre0
>>867 激同
車窓からは松の幹しか見えないもんな…
東唐津まで来たら松原は既に高架下(´・ω・`)
869名無し野電車区(東京都):2011/10/17(月) 22:30:15.36 ID:J0olHI2w0
虹の松原は鏡山に登ってから見るんや・・・
870名無し野電車区(関西地方):2011/10/17(月) 22:45:49.33 ID:yADTccvjO
そういや昨年だったか、筑肥線で撮影されたAVを観たなぁ。
あの時は「こんな地元でかよっ!」とビックリして、エロは棚上げにして撮影場所の特定に忙しかったよw
871名無し野電車区(福岡県):2011/10/17(月) 22:58:07.15 ID:vQf2GVv60
タイトル希望。
872名無し野電車区(福岡県):2011/10/17(月) 23:06:51.42 ID:Xrz3dQUN0
東唐津は景色良かったの?
873名無し野電車区(佐賀県):2011/10/17(月) 23:15:16.77 ID:VBV7vRKi0
>>869
あの絶景を拝められないなんて可哀想だよね
874名無し野電車区(芋):2011/10/17(月) 23:29:01.71 ID:DcTfmkD20
>>866
そこで伊万里の連続立体化

...ねぇな。利用者が10倍くらいに増えない限りは
875名無し野電車区(福岡県):2011/10/17(月) 23:31:20.80 ID:6/VHX9QU0
ひとたび気動車が入ったら、貝塚の手前あたりまで全部もくもくするのかな
876名無し野電車区(芋):2011/10/17(月) 23:46:01.76 ID:DcTfmkD20
地下鉄規格だし、いれるとしても機関車牽引でエンジンストップの状態じゃないとダメだろうな
機関車もホロつないで中を通れるようにして
877名無し野電車区(東日本):2011/10/18(火) 02:57:53.63 ID:FcsX4iUe0
新名古屋を通過する北アルプス号や入場回送するLEカー
878名無し野電車区(九州地方):2011/10/18(火) 04:22:40.08 ID:QAok+4pmO
博多→佐世保→伊万里じゃ面倒くさいしな
879名無し野電車区(福岡県):2011/10/18(火) 10:34:33.19 ID:nxuokFfH0
>>870
パコパコママ・フリークがこんなトコに・・・w
天むす、1000人斬りの調達地、撮影、アジトがあんのは福岡だにょ。
880名無し野電車区:2011/10/18(火) 15:54:45.10 ID:06iS3eTPO
>>879
福岡に撮影拠点…まぁ、観れば解りますよね。とにかく市内のあちこちで撮り杉w 久大本線車内と某駅のもよかった。
でも、女性も地元調達なんですか? あれだけ全部は無理でしょ?
スレチにつきsage。
881名無し野電車区:2011/10/18(火) 17:29:36.22 ID:AMsycqVWO
堅粕にあるマンションで野外○ェ○してるやつみた事ある。
882名無し野電車区:2011/10/18(火) 18:26:30.73 ID:uuBxxVbs0
堅粕かよww
883名無し野電車区:2011/10/18(火) 20:03:58.75 ID:NKh9wUUV0
90年代に愛読していたアップル写真館(エロ系投稿写真雑誌)にゃ
JRQ813車内で露出画像を必ず投稿してくるカポーが居たわ。
884名無し野電車区:2011/10/18(火) 21:54:24.19 ID:kMckP6FB0
天むす愛好者だけど、本拠地福岡だとは気がつかなかった。。。
スレタイに戻って、福岡市地下鉄、筑肥線、貝塚線がらみの作品は
他にない?
885名無し野電車区:2011/10/18(火) 23:11:14.25 ID:aUSjE/VO0
886名無し野電車区:2011/10/18(火) 23:14:53.88 ID:06iS3eTPO
>>884
流石に地下鉄や貝塚線絡みは知らないなぁ。
筑肥線のロケは確か一貴山駅だったか、そこから人妻が303系に乗って不倫旅行…というお話だったと記憶している。俺の秘蔵のエロ専用HDを漁ったが、4TBあって探しきらん。
あと、関東発は多いね。
千葉の某ローカル民鉄を舞台にした美少女物は好きだw
…スマン、またスレチ。
887名無し野電車区:2011/10/18(火) 23:20:44.08 ID:ha0Dk0Ex0
>>885
2枚目、その処理だと103が猥褻物みたいじゃねーか…
888名無し野電車区:2011/10/18(火) 23:20:45.48 ID:06iS3eTPO
>>885
よく捜したね! これこれw
一貴山じゃなくて深江だったか。
確か2年前位の作品だから、うろ覚えだった。
連投スマソ。
889名無し野電車区:2011/10/18(火) 23:27:37.64 ID:qjsPN6Yl0
あれ?何時の間にAV板に迷い込んだのだろう?
890名無し野電車区:2011/10/18(火) 23:40:02.12 ID:06iS3eTPO
>>889
俺のせいで申し訳ない。m(__)m
…因みにやっと探した。
正しくは加布里駅発だった。103系で海岸→レンタカーで山中という流れ。
みんな観てるんだな〜w
891名無し野電車区:2011/10/19(水) 03:52:17.61 ID:YYjUFIbUO
朝のラッシュ時だけ筑前前原←→姪浜だけ区間便設定お願いします
892名無し野電車区:2011/10/19(水) 10:24:43.92 ID:jBMjJFi50
なんという天むす、パコパコママスレ…w

もちろん、福岡在住男優なすび、やはぎ、海老蔵、最近新しく出てきたマッチョ・ナベアツも
御存じだよなw
893名無し野電車区:2011/10/19(水) 17:28:14.56 ID:kLg4UaOU0
おまえらやめろww
筑肥線に乗って何人のうら若き美少女、美少年が通学していると思って…。
894名無し野電車区:2011/10/19(水) 19:54:04.17 ID:olApuQYP0
1000人斬りの美咲は高宮〜雑餉隈のドコかの駅周辺居住のごたね。
目撃情報が。
895名無し野電車区:2011/10/19(水) 21:20:49.93 ID:0jFJq1Ov0
天むす箱箱ママ1000人切りスレだな(w
どこか適切なところ指示してもらえれば
そちらに移ります。
896名無し野電車区:2011/10/19(水) 21:35:56.53 ID:X3nS+Ykj0
PINK BBSにスレ立てでもしろよw
897名無し野電車区:2011/10/19(水) 21:42:44.18 ID:QOgUod660
PINKBBSに次スレを立てればいいじゃない
898名無し野電車区:2011/10/19(水) 22:20:14.61 ID:7qdVNj9A0
立て立ていうなw
899名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:32:16.27 ID:X3nS+Ykj0
どこに反応しとるんじゃアーーッ
900名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:51:29.11 ID:iFKiOQif0
  .mn
  '、__'っ´・ω・`) おっす!
   'ーナ    ヽ
901名無し野電車区:2011/10/20(木) 03:37:14.57 ID:ssUUe23MO
イベントで1000系と2000系を西唐津まで運転して欲しいな。
902名無し野電車区:2011/10/20(木) 08:02:28.16 ID:Lxt8Q32SO
30日に303系が入場してたりしないかな♪
903名無し野電車区:2011/10/20(木) 20:12:42.19 ID:QasR3Stf0
いつか天むすで九大が無断撮影されてたな
被害届出せば普通に逮捕できるのに
904名無し野電車区:2011/10/21(金) 02:13:40.07 ID:3Fc1JR3DO
博多駅で人身事故が発生したら姪浜〜中洲川端間で折り返し運転するの?
905名無し野電車区:2011/10/21(金) 07:00:54.46 ID:VsMtg7lQ0
中洲川端間
906名無し野電車区:2011/10/21(金) 07:43:12.16 ID:5K0/bG0f0
じゃあ、中洲川端駅で天むす箱箱事故が発生したら? w
907名無し野電車区:2011/10/21(金) 12:47:27.60 ID:rbjb/i2eO
>>906
その時は俺が真っ先に駆け付けるよ。
908名無し野電車区:2011/10/21(金) 13:05:25.61 ID:3Fc1JR3DO
くだらん馬鹿が大量発生してるな
909名無し野電車区:2011/10/21(金) 20:55:11.63 ID:NmJVkAmV0
大濠公園駅の天神方面ホーム、ベンチをピンク色に塗りたくっちゃっててさ、
アノ色、目に刺さるねw

もっと落ち着いた色あんだろと。
910名無し野電車区:2011/10/21(金) 21:27:41.91 ID:ILuYCyu00
似非東京人乙
911名無し野電車区:2011/10/21(金) 23:34:13.75 ID:rbjb/i2eO
大濠公園駅のカラーはピンク。
912名無し野電車区:2011/10/22(土) 09:06:40.25 ID:4M3+zQMK0
>>909
あれは多分お堀の桜並木のさくらをイメージしてると思われ
913名無し野電車区:2011/10/22(土) 16:00:38.34 ID:DYh9Y5DUO
瀬戸内海に反射する夕日をイメージして末期色と同じか
914名無し野電車区:2011/10/22(土) 17:13:59.09 ID:tdwwuFJR0
てか、大濠公園は駅のシンボルマークそのものが桜だろうが
915名無し野電車区:2011/10/22(土) 21:35:00.51 ID:Lq6gTyCW0 BE:833994162-2BP(0)
>>902
303系は例年2月〜3月頃に入場するはずです…

ところで、唐津くんちHMは今年も無し?
916名無し野電車区:2011/10/23(日) 12:03:21.42 ID:FcLuvx2K0
まあ通りもんば食べんね
917名無し野電車区:2011/10/23(日) 23:58:45.26 ID:5z8moQevO
博多ぶらぶらぶら下げて
918名無し野電車区:2011/10/24(月) 00:34:43.19 ID:XDwf6/Wk0
餡にたっぷり包まれて〜
919名無し野電車区:2011/10/24(月) 05:28:16.73 ID:gDzjYDVW0
戦後の日本プロ野球を見ると
関西の5つの大手私鉄のうち京阪以外は球団を持っていたし、
全国新聞でも読売、毎日、産経までプロ野球の球団を持っていた。現在は読売巨人軍と中京ブロック新聞である中日新聞の中日ドラゴンズが有名

鉄道系だと
関東は
国鉄、東急で、現在は福岡の西鉄・太平洋・クラウンを買収した西武ライオンズが現存。
京浜急行電鉄も横浜ベイスターズを買収しようとする動きもあるようだ。
関西は
現在は阪神タイガースが唯一で名高いが、かつては南海、近鉄、阪急が球団所有。近鉄は日本プロ野球日本一に成れず、幕を閉じた。
南海ホークスは1989年に福岡ダイエーホークスとして福岡に移転、
2004年に福岡ソフトバンクホークスとして日本プロ野球有数の実力のある球団に成長を遂げた。
天国で眠っておられる鶴岡一人氏や杉浦忠氏も喜んでおられるだろう。

九州は
現在の西武ライオンズのルーツである西鉄ライオンズがあった。
920名無し野電車区:2011/10/24(月) 07:44:11.96 ID:2KDXnrij0
姪浜で保安装置切り替え忘れたら、どうなるの?
921名無し野電車区:2011/10/24(月) 20:09:25.11 ID:lS96rGFK0
>>920
動かん
922名無し野電車区:2011/10/24(月) 21:30:39.78 ID:04ieJXIn0
>>921
そうなんだ。ありがとう。
923名無し野電車区:2011/10/25(火) 03:08:17.90 ID:yT79wnm5Q
>>919
ライオンズ史を語る上では、西日本パイレーツ(西日本新聞)、太平洋クラブ(福岡野球)やクラウンライターを忘れてはならぬ。
924名無し野電車区:2011/10/25(火) 21:57:25.96 ID:m+DLOS+LO
特に話題無し
925名無し野電車区:2011/10/25(火) 23:39:52.86 ID:Ib5b7nzs0
パコ箱ママ以来スレが死んでしまったな。
926名無し野電車区:2011/10/25(火) 23:51:33.51 ID:YU/huNA70
それのせいにするのは無理があるんじゃ?
話題が無いんだから。
927名無し野電車区:2011/10/26(水) 00:00:35.11 ID:CAETKRJUO
みんなは日曜の地下鉄フェスタ、行くと?
どげな車両部品があるとかいな?
928名無し野電車区:2011/10/26(水) 09:32:44.56 ID:gE/YBi8c0
シャトル電車いいな。

姪浜駅〜姪浜車両基地間、30分毎に運転。

客が乗れるチャンスはこのイベント時しか無いな。
929名無し野電車区:2011/10/26(水) 10:08:12.80 ID:CAETKRJUO
>>928
シャトル電車って、姪浜駅の改札はどうするんだろ? 
930名無し野電車区:2011/10/26(水) 10:34:19.58 ID:pc7GwdqL0
>>928
だが30分毎は辛いなw
931名無し野電車区:2011/10/26(水) 16:16:45.66 ID:u14MyTAC0
>>929
専用切符があるハズ
932名無し野電車区:2011/10/26(水) 16:23:16.77 ID:ALmU3j+F0
地下鉄車両基地の最寄り駅と言う名目で解説された下山門 あわれだな
933名無し野電車区:2011/10/26(水) 17:43:42.55 ID:9K9MOPyo0
>>929
以前に行ったときは改札横にある柵の一部が開いていて
入る際に係員からペラい紙の乗車証をもらったような記憶がある。
934名無し野電車区:2011/10/26(水) 19:15:00.08 ID:kNcbmRdE0
>>932
なるほど…
下山門駅南口から地下鉄車輛基地への徒歩アクセスは不可、ってとこか

姪浜以西の筑肥線利用客なめとるな
935名無し野電車区:2011/10/26(水) 21:14:47.64 ID:3BLzSE4o0
地下鉄は筑肥線とは違うんです(キリッ
936名無し野電車区:2011/10/26(水) 22:03:39.50 ID:CAETKRJUO
着ぐるみも両方来るのかな?
タヌキとメンヘルちゃん♪
937名無し野電車区:2011/10/26(水) 22:42:46.46 ID:NB2AQnaj0
そこにカエルとが濫入して一転修羅場に
938名無し野電車区:2011/10/26(水) 22:45:57.42 ID:CAETKRJUO
で、最後は胴長イタチが登場というオチかな?
939名無し野電車区:2011/10/26(水) 22:52:02.37 ID:RVyHNsWf0
下山門駅利用者がいきたいときは
下山門駅乗車→姪浜→車両基地になるのか
なんか悲しいな
940名無し野電車区:2011/10/26(水) 22:58:12.43 ID:xVn/5zk+0
なんか恋しいな

に見えた
941名無し野電車区:2011/10/26(水) 22:58:34.77 ID:pxTAdB7s0
>>939
新鳥栖から博多南に行く感覚だな

送迎電車って車両基地内で降りたあと乗車証見せるの?
じゃないとキセルし放題になる気が
942名無し野電車区:2011/10/27(木) 00:37:53.40 ID:SsMuj1n70
>>929
5年ほど前のイベントの時には、姪浜で一旦出場しなくてもそのまま車両基地で降りることができたよ。
なぜって車両基地に出場用の自動改札機が置かれてたから。これには度肝を抜かれた。
俺はワイワイカードで出場したんだけど、印字は「姪浜」だった。当たり前か。
「基地」とかだったら面白かったのになw
姪浜→基地だけ利用する人には特製の硬券タイプの切符を配ってたはず。
943942:2011/10/27(木) 00:42:09.26 ID:SsMuj1n70
補足
基地からの帰りは、配られた「入場証」って印字された普通のサイズの切符(磁気化)を、
降りた駅の精算機に突っ込んで精算すればOKっていうシステムだった。
改札機に入場証+えふカードを一括投入して精算することもできたよん。
良くできてるな〜って感心しっ放しだったw
944名無し野電車区:2011/10/27(木) 00:59:38.90 ID:zhQuqGAsO
>>942-943
詳しくありがとう。
改札機まであるのなら、「姪浜車両基地」って駅名表示板も作って、臨時駅みたいにしたら面白いですね。
地下鉄の人がスレにいたら、日曜の朝までに作って下さいね!w

でも、日曜は天気が心配だ…
945名無し野電車区:2011/10/27(木) 01:30:33.07 ID:yhkk7+udO
>>944
礼儀正しくて素直でいい子だなぁ。
気に入ったw

何歳なの?
946942:2011/10/27(木) 01:34:37.92 ID:SsMuj1n70
>>945
俺の>>944に手出すなハゲ
947名無し野電車区:2011/10/27(木) 11:47:02.63 ID:yhkk7+udO
>>946
お前のもんじゃないだろデブ
948名無し野電車区:2011/10/27(木) 14:26:58.72 ID:Uy0i5uDV0
ワロタ。
949名無し野電車区:2011/10/27(木) 15:16:47.16 ID:ac9jFYXC0





           〃∩ ∧_∧
           ⊂⌒(  ・ω・)
             `ヽ_っ⌒/⌒c
                ⌒ ⌒
950名無し野電車区:2011/10/27(木) 20:53:14.18 ID:5WlU47f50
これは良いやおいスレ
951 【九電 82.2 %】 :2011/10/27(木) 20:53:19.14 ID:TexDQs1u0
(´・ω・`)〜♪
952名無し野電車区:2011/10/27(木) 23:59:29.35 ID:zhQuqGAsO
わざわざのレス、ありがとうございます。今日は勉強が忙しくてお返事が遅れました。
年は秘密です♪
これからも時々お邪魔しますので、先輩方よろしくお願いします。
953名無し野電車区:2011/10/28(金) 01:54:22.06 ID:dKa0KMDn0
1日乗車券のデザインはいつから切符の拡大版みたいになったんかな?
954名無し野電車区:2011/10/28(金) 02:44:14.79 ID:cO87uQxPO
車両基地行きたいけど仕事だ
955名無し野電車区:2011/10/28(金) 07:37:35.88 ID:UApJOQxV0
>>953
券売機で買えば全部それ
昔からそれ
956名無し野電車区:2011/10/28(金) 11:59:24.35 ID:9A7XEhbpO
>>953
タッチパネル式の券売機が導入されてからだね。時期的には七隈線開業のちょい前あたりだったと思う。
福岡空港と東比恵だけは随分早くから導入されてたよん。バーレスの改札機デビューと同じタイミングで。

毎週発売されてた、絵柄が描かれたオリジナルデザインのノーマイカー一日券は無くなっちゃったもんね。悲しすぐる。
駅構内の売店もどんどん縮小してるからか、手売りのデザインの一日券を見る機会もどんどん少なってる気がする。

>>952
勉強かぁ。俺も資格に向けて頑張ってるけど、気づけば303系とかwikiってるからなかなか集中できねぇw
福岡も寒かろう。季節の変わり目だしあんま無理すんなよ。
957名無し野電車区:2011/10/28(金) 22:01:19.42 ID:4wBU6vum0
車両基地には用事で行けないけど、
車両部品販売で方向幕の販売とかあるかな

958名無し野電車区:2011/10/28(金) 23:56:51.15 ID:bbsPYQ2O0
めったにない質問がこのスレにまで…
959名無し野電車区:2011/10/29(土) 03:11:17.13 ID:UFmCGOVNO
どうせなら車両基地まで103か303で行ってみたい
960名無し野電車区:2011/10/29(土) 19:44:45.56 ID:ckdJsav3O
明日は雨予報。
小雨決行と案内されているけど、本降りなら中止?
961名無し野電車区:2011/10/29(土) 22:48:47.99 ID:Dur3b9aYO
最寄りバス停と下山門駅、どっちか基地の入口に近い?
962名無し野電車区:2011/10/30(日) 01:15:00.23 ID:pcnMwStk0
忘れ物でも8:30から整理券?
そんなにスゴカ?
963名無し野電車区:2011/10/30(日) 07:26:30.03 ID:HdhRIMcjO
>>962
橋本基地行った時は凄かった!
整理券争いはそうでもないけど、売り場の中は戦争状態!
テレビで見るようなワゴンセールやタイムサービスの
オバチャン達の取り合いが見られるよ。

ただ現在大雨で並んでる人は数人だけ。
部品の方は30人位並んでる。
自分は近くの有料Pの車に避難。
964名無し野電車区:2011/10/30(日) 08:05:22.86 ID:pcnMwStk0
>>963
現地レポ乙!
パチンコ屋付近の駐車場かな?
姪浜駅近くの駐車場に停めシャトル電車に乗ろうと思うけど
この雨はキビシイね〜。
965名無し野電車区:2011/10/30(日) 08:51:12.47 ID:qa4EfSI60
今日あるの?
966名無し野電車区:2011/10/30(日) 09:00:51.57 ID:O1Wtpzvl0
整理券は配ってたからやるんやない?
967名無し野電車区:2011/10/30(日) 09:35:36.71 ID:77mtZYBh0
今日は一日券を使おう!
博多⇔姪浜は80円お得だw
968名無し野電車区:2011/10/30(日) 09:55:58.26 ID:HdhRIMcjO
部品販売の行列は100人以上になってる。
姪浜駅にもシャトル列車待ちの人もいるみたい。
969名無し野電車区:2011/10/30(日) 10:03:45.51 ID:77mtZYBh0
シャトル電車は専用整理券が必要!
駅コンコースで配布中。
《ホームから直接乗り換えは出来ないので気をつけて!》
970名無し野電車区:2011/10/30(日) 11:21:18.38 ID:BOzFULbsO
様子はどうですか?
971名無し野電車区:2011/10/30(日) 11:29:06.14 ID:ExnbwIS+0
>>967
よかネットの処分があるから今回スルーw
972名無し野電車区:2011/10/30(日) 11:30:28.61 ID:gADIanfV0
wwwwwwwwwwwwwwww
973名無し野電車区:2011/10/30(日) 11:31:30.90 ID:a8vac19dO
部品販売の列にて
態度の悪い罵声野郎数名
並べなかったことに駄々こねる子どもも。
「並ばないで一気に入れりゃいいだろ!」などなど。
職員も人を捌く天才じゃないし、客は神様じゃないんだから、多少の不手際は許してやれよ…
一気に入れたらお前らみたいな態度の悪いのは人を押しのけて問題起こす
974名無し野電車区:2011/10/30(日) 11:57:21.93 ID:WBS8FOfP0
駄々こねるガキと言えば友人がホークスのファン感謝で選手の愛用グッズを数万で落札したんだが、そのあとガキ数人に付き纏われ
「いいな〜○○選手のグッズ譲ってほしいな〜」とずっと付いてきたと言っていたな
975名無し野電車区:2011/10/30(日) 12:12:57.54 ID:ExnbwIS+0
シャトル電車乗降に手間取り4分遅れ
のりものINFOには出てないので注意w
976名無し野電車区:2011/10/30(日) 12:42:25.80 ID:a8vac19dO
>>973だが、誤解のないように書いておく。
喧嘩腰で罵声浴びせなくてもいいだろってことが言いたかった。苦情、提案があれば落ち着いて言ったほうが伝わるし、向こうからどうして改善できないか聞ける。

ガキのほうは親に八つ当たりして傘で叩いてた。親が職員にクレームいれてたが…それは親が処理してください。もう見てられなかったわ。
977名無し野電車区:2011/10/30(日) 12:45:21.93 ID:BOzFULbsO
先程、姪浜駅を発車。
硬券乗車券と地下鉄30周年のクリアファイル貰ったよん。シャトル電車は地下鉄30周年のヘッドマーク付き。表示は『試運転』w
ただ今、徐行して一旦停車。引き込み線に入りました。最徐行で車両基地に進入。
978名無し野電車区:2011/10/30(日) 12:51:46.63 ID:EH4hxonf0
福岡県人は韓国人」byスピッツ

●HPのtopイラストに不自然に目立つハングル
●趣味は韓国ドラマ。ラジオ、雑誌等のメディア、
FC(公式で3〜4種類合わせて約2万円近く)で度々話題にのぼる。
●キムテヒの大ファン。「絶対ブレイクする。欠点ないじゃん!究極のルックス、にらまれたい!」と数年言い続け、
自宅でテヒの顔写真のマグカップを愛用している。
●コンサートツアーさざなみotrで、
「福岡と韓国は似ている」と断言し、周りに押し付ける。
●韓国の客は日本の客と違うと褒める
●韓国で曲を作ったとクリス智子ラジオ番組で発言
韓国にいないときも「na.de.na.deボーイ」()の歌詞に韓国語(アラッソ)を取り入れ、それをドヤ顔で語る。
●他メンバーも含めわざわざ韓国の革ジャンを買い求める。
メンバー三輪、韓国アイドルシャイニーと同じTシャツを着用。
●会費9800円公式サイト日記 会費4000円会報 数回に渡って韓国の話題
韓国の食べ物紹介や、熱の入った韓国ドラマ解説。
韓国歴史ドラマの悪者の韓国人に親しみを持ち、
自分や九州人には韓国の血が流れている、自分に流れていて欲しいと書く
●脈絡もなく文章に韓国語。(アンニョン多用)


979名無し野電車区:2011/10/30(日) 13:02:22.65 ID:a8TqSclR0
>>978
最後の勘弁してほしいわー
980名無し野電車区:2011/10/30(日) 13:12:53.57 ID:/SwogQL7O
筑前うさぎ、姪浜来ていたけど、生きていたんだwww
雨で肌寒いのに、半袖のチェック柄シャツに5分丈ハーフパンツ。wださいし、半袖になんて周りいなかったから、浮きまくりwww
981名無し野電車区:2011/10/30(日) 13:47:10.69 ID:TCAE5PAz0
熊本新幹線車両基地への直通列車乗ってきて、もうすぐ博多に着きます。
1445発のシャトルギリギリ乗れますかね
982名無し野電車区:2011/10/30(日) 14:09:52.14 ID:77mtZYBh0
>>981
博多から姪浜までおよそ20分。
逆算して14:21博多発がギリじゃないかな?

頑張ってな!
983名無し野電車区:2011/10/30(日) 14:25:32.82 ID:5dJr2n8O0
>982
何とか博多14時14分発に乗れました。
このために神奈川から来ました。
熊本新幹線車両基地は雨のため少し少なめでしたね。
構内で保線車や軌道自転車乗ってたら時間かかっちゃいましたね
984名無し野電車区:2011/10/30(日) 15:17:35.97 ID:lWLM8scrO
>>983
軌道自転車、傍目から見たら、結構スピード速く見えたけど、どうでしたか?
985名無し野電車区:2011/10/30(日) 16:22:53.11 ID:eW4tgpkA0
無災害日数が1000日を越えててうちの職場より優秀だった
986名無し野電車区:2011/10/30(日) 16:54:00.92 ID:RFmioL3V0
次スレ頼む
987 【九電 72.3 %】 :2011/10/30(日) 17:24:51.65 ID:iXbm6Hfk0
ほい

【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319961947/
988名無し野電車区:2011/10/30(日) 17:40:04.79 ID:lnTQ/+/vO
   K
   00

姪浜車両基地
989名無し野電車区:2011/10/30(日) 17:46:29.39 ID:eW4tgpkA0
臨がない
990944:2011/10/30(日) 18:04:12.98 ID:BOzFULbsO
>>944
『「姪浜車両基地」って駅名表示板も作って、臨時駅みたいにしたら面白いですね。地下鉄の人がスレにいたら、日曜の朝までに作って下さいね!w』
と書き込んだら、カキコミが効いたのか、はたまた偶然なのかはわかりませんが、本当に駅名表示板がありました〜♪
駅マークは「安全安心」と書かれたヘルメット♪ 駅ナンバーは「K00」に「○に臨」の臨時駅のマークもありました♪
地下鉄の職員さん、粋な演出をありがとう!

【追伸】来年は紙製からプラ板にして、より本格的にしましょう♪ 期待しています!
991名無し野電車区:2011/10/30(日) 19:16:14.22 ID:HdhRIMcjO
地下鉄フェスタ楽しかった!
雨なのに沢山の人出だったね。
鉄道部品は値段もJRより安くて、プチプチビニールとかの梱包資材も
全部用意してあったのはビックリ!

シャトル電車も硬券の整理券だったし、
5年に一度だから職員の人達は、慣れないながらも応対していた。
5年に一度ではなく、毎年姪浜でやってほしいな。
992名無し野電車区:2011/10/30(日) 19:25:49.86 ID:RFmioL3V0
>>987
993名無し野電車区:2011/10/30(日) 19:56:06.04 ID:WBS8FOfP0
>>991 ニュースで方向幕売っているのを見たけどあれいくらくらいで売ってるの?
994名無し野電車区:2011/10/30(日) 20:09:25.62 ID:OS1SYg7/0
>>993
機械込みで\5000
995名無し野電車区:2011/10/30(日) 21:05:33.40 ID:eW4tgpkA0
幕単体は無かったのか…

にしても機械込みで5000は安いな
996名無し野電車区:2011/10/30(日) 21:46:17.20 ID:lWLM8scrO
ちなみに鉄道部品はどんなのがありましたか?
997名無し野電車区:2011/10/30(日) 22:01:29.36 ID:LyxZeXvW0
電車
998名無し野電車区:2011/10/30(日) 22:10:00.63 ID:RFmioL3V0
999名無し野電車区:2011/10/30(日) 22:11:19.47 ID:RFmioL3V0
1000名無し野電車区:2011/10/30(日) 22:11:48.00 ID:RFmioL3V0
1000なら貝塚線複線化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。