(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part13 -

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東上業務部の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)の
ダイヤ考察・急行系電車通過駅・停車駅要望・その他東武鉄道への要望などを語るスレです。

当スレでは約束事を設けませんので、本スレで禁止事項になっている内容の書き込みは当スレにてお願いいたします。
また、本スレでダイヤ議論、その他禁止事項の話題になった場合には、当スレへの誘導を行うようご協力ください。

前スレ
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part12 -
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1307185059/


本スレ・関連スレ
(東武)東上線 Part123
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1311579350/
2名無し野電車区:2011/08/02(火) 19:10:30.12 ID:gG2xR2X30
過去スレ

(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241690430/
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part2 -
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246809824/
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part3 -
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249022586/
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part4 -
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251337266/
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part5 -
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1263184290/
東上線の利用者を増やすためには (実質Part6)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1274532047/
[○東上線]通勤急行は即刻廃止せよ![×東武線] (実質Part7)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279203748
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part8 -
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287712784/
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part9 -
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1290932347/
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part10 -
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296965475/
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part11 -
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298967859/
3名無し野電車区:2011/08/02(火) 20:06:58.34 ID:SCgqC/dg0
前スレ最後の議論によると、準急民も"ただのメトロ直通"ではご不満のようだ。
出来得る限り有楽町直通がご所望らしい。さりとてそこは西武も同じこと。
日中は直通を全部志木で切って、準急だけ運転するのはどうか?
4名無し野電車区:2011/08/02(火) 20:34:32.28 ID:kwXnx082O
当初の計画通り(西武⇔有楽町線、東上線⇔副都心線)に運行してたら、細かな諸問題は起こらなかっただろうに…。
5名無し野電車区:2011/08/02(火) 20:39:25.28 ID:SCgqC/dg0
>>4
西武直通が用地買収の遅れから、東上線の10年後になったのが全て。
暫定的に東上から有楽町線に直通させざるを得なくなり、ついには既得権に変化した。
6名無し野電車区:2011/08/02(火) 21:12:03.66 ID:kwXnx082O
>>5
計画を狂わしたのは西武か。
セコい鉄道会社だなぁ。
7名無し野電車区:2011/08/02(火) 22:19:58.98 ID:aVKxIRNN0
そういう過去の経緯があるから東武はメトロに対して強気に出れるじゃん
西武なんか優等走らせてまでメトロに気を使ってる始末だからな
8名無し野電車区:2011/08/02(火) 22:40:02.57 ID:pYtvX4E30
>>7
小竹以西を営団に建設させたし
三田線乗り入れを放棄して、和光市まで一区間延長して営業運転するよう頼んだ経緯があるから
東武だって強くは出られないと思うけど
9名無し野電車区:2011/08/02(火) 23:15:10.94 ID:aVKxIRNN0
>>8
違うよ
東武が頼んだぐらいで営団が和光市まで引っ張るわけないよ
カネ出すのは東武じゃないんだから
営団は和光市に車庫が欲しかったんだよ
当時は上り方面も新木場まで開通してなかったからな
東武は別に8号線(有楽町線)でも良かったから営団から話が来たとき、渡りに船だったわけだ
10名無し野電車区:2011/08/02(火) 23:35:08.99 ID:SCgqC/dg0
>>9
営団は鉄建公団、つまり国の資金で掘れるので基本的にどこまででも掘れる。
さりとて出来るだけコストを圧縮したい営団は、川越街道の下に
線路を敷設したがり、それを東武に提案し了承された。
東武は下赤塚から下り側の輸送力増強を営団に押し付けたわけだ。
今となってはそれが大きく災いしているが。せめて和光市から
光が丘あたりを通しておけばと思う。
11名無し野電車区:2011/08/03(水) 01:40:04.85 ID:ORJNikjG0
埼玉高速鉄道試算で地下鉄の駅に待避線を追加すると最低でも150億かかるらしいな
地上線だといくらかかるんだろう?
12名無し野電車区:2011/08/03(水) 12:40:38.72 ID:bEfzq7SA0
営団地下鉄は、今の和光検車区の用地を前もって手当てしていた。
東上線と6号線の直通計画が残っているときの13号線の終点は
今の地下鉄成増。そこから和光検車区まで、回送線を作るつもりで
東上線の線路とつなぐ計画はなかった。

>>10
都内の輸送力増強にカネがかかりすぎるから、営団に並行路線を
作らせて、そこに乗り入れることで輸送力増強投資から逃げたのが東武。
都内区間を通過する客に逃げられるのを承知だったはずなのに、
TJライナーなどで長距離客の引き留めをはかるのは、ハッキリ言って無駄。
13名無し野電車区:2011/08/03(水) 16:58:04.35 ID:oHpET6tI0
東武的には各駅停車区間の利用者減少分をTJライナー新設による
東松山以遠の遠距離客を増加させることで補う目論みだったのでは?
14名無し野電車区:2011/08/03(水) 17:05:14.39 ID:R8InCigG0
・以北増発の要望はあるが、その原資がないから有料列車を仕立てた
・帰りにTJを使わせることにより、行きも東武池袋口を経由させる(対象はふじみ野以遠客)

どっちかじゃない?
15名無し野電車区:2011/08/03(水) 17:37:21.36 ID:4qn19yb3O
本数増やせと言うのは主に昼間の話。朝夕は増やせどころか減らせという有り様。
16名無し野電車区:2011/08/03(水) 18:21:18.86 ID:2iCe2hCPO
以北って、
都心出るのに、熊谷に出て新幹線の方が早くね?w
17名無し野電車区:2011/08/03(水) 18:37:41.66 ID:WEgajV5a0
>>16
ヒント:大宮以南は110km/h制限
18名無し野電車区:2011/08/03(水) 20:22:14.94 ID:4qn19yb3O
>>16熊谷出るまで時間かかる。
19名無し野電車区:2011/08/03(水) 21:32:31.62 ID:oHpET6tI0
>>16
東松山や小川町から熊谷までバス出てるがいずれも1時間ぐらいかかるな
20名無し野電車区:2011/08/03(水) 23:16:21.78 ID:4qn19yb3O
小川町〜熊谷のバスは本数がめちゃ少ないが。
21名無し野電車区:2011/08/03(水) 23:46:58.19 ID:ywZJlfdL0
>>17-20
何れにしても、新幹線は現実的じゃないってことでおk?
22名無し野電車区:2011/08/04(木) 00:21:47.20 ID:6q9AxOA/0
実際、昼間の本数が増えたところで書いてる本人が恩恵を受けるわけじゃないんだけどね
自称会計士が書いてるような
「(本数が増えて)東武が以北の重要性を認めた!」と書いて威張りたいだけ
朝夕は本数が出てるけど、そんなこと自慢しても「ラッシュ時なんだから当たり前じゃん」と切り返されるし
23名無し野電車区:2011/08/04(木) 00:23:52.25 ID:f9De3AHh0
大半は土日だけだろうね恩恵受けるのは
24名無し野電車区:2011/08/04(木) 00:55:22.78 ID:yy9QHzp10
>>22
あとはプライド
日中のダイヤはそれぞれの駅がどのような扱いなのかを比較しやすい

自称会計士は以南の準急区間が嫌いだから、
自分の使っている駅がそれ以下だと納得いかないんだよ
25名無し野電車区:2011/08/04(木) 06:16:18.24 ID:Jc/RFJbGO
朝は出勤、晩は帰宅に使う大半の通勤客に昼間ダイヤはどーでもええ話。
26名無し野電車区:2011/08/04(木) 21:40:12.40 ID:Y+SAsWUo0
朝夕は入出庫の関係で車庫駅以南の本数が増えるのは仕方が無い。
27名無し野電車区:2011/08/04(木) 21:50:03.79 ID:6q9AxOA/0
>>26
その場合は森林公園に研修区を設けてる東武の判断が正しいってことだよね?
ラッシュ時の以北がガラガラなら川越市まで回送運転させたほうが、
川越市・川越から乗車する乗客にとっては効率いいわけだしね
28名無し野電車区:2011/08/04(木) 22:24:16.98 ID:Jc/RFJbGO
森林公園に基地があるのは良いのだが森林公園だけにしかない事に不満な輩がいるのも事実。
29名無し野電車区:2011/08/04(木) 22:39:15.58 ID:Y+SAsWUo0
>>27
西武が小手指を境に乗降人員が急激に落ちるのと比べると、
東上は森林公園まで1万人以上の駅が続いている。
これは車庫が森林公園にあることによってもたらされた結果だろう。
30名無し野電車区:2011/08/04(木) 23:01:44.57 ID:atdBRXhbO
そのせいで川越市の朝の始発がショボいがな
不動産屋の「東武東上線始発駅!」に騙された人も少なくないだろう
31名無し野電車区:2011/08/04(木) 23:23:03.30 ID:Jc/RFJbGO
>>30そんな広告見たことないが。
32名無し野電車区:2011/08/04(木) 23:27:51.97 ID:Y+SAsWUo0
>>30
そういう人は新宿線に走るだろう。それなりに良くできてるんだ。
33名無し野電車区:2011/08/04(木) 23:37:20.53 ID:qOwlhLD10
志木もラッシュ時は新線池袋も八両渋谷もなくなって直通の始発が壊滅。
和光市の殺伐とした列で待つより結局池袋まで東上線に乗る羽目。
34名無し野電車区:2011/08/04(木) 23:47:27.68 ID:Y+SAsWUo0
>>33
志木始発の直通を出すと、乗務員が無駄になる。
志木までメトロに委託すればいいのだが。
京王が都交に笹塚まで委託を希望しているように。
35名無し野電車区:2011/08/04(木) 23:59:58.37 ID:Y+SAsWUo0
>>33
朝は和光市通過も一考だろう。和光市での客の小競り合いも多いからな。
36名無し野電車区:2011/08/05(金) 10:40:06.16 ID:7Px4znZ40
>>33
池袋まで東上線のほうが速いから、それはそれで便利だと思うけど?
37名無し野電車区:2011/08/05(金) 10:50:38.15 ID:SQPqyNXC0
>>35
和光市ホームの混雑もかなりなもんだな。2人掛けのベンチとか笑うしかない
しかしその混んでるホームを通過する列車ってのもかなり危険だぞ
東上側にホームドアが出来ない限り通過は無理ではないか?
38名無し野電車区:2011/08/05(金) 11:59:42.33 ID:3C2ZP5W/O
急行和光市通過させて、準急増発の方が効率良い。
39名無し野電車区:2011/08/05(金) 14:42:23.82 ID:Z/VBS+QVO
できもしないやりもしないことをなんでも書けばいいってもんじゃない。
40名無し野電車区:2011/08/05(金) 16:36:47.78 ID:c5gJ8yjx0
和光市の急行停車はステータスだしあり得ない
41名無し野電車区:2011/08/05(金) 19:47:36.13 ID:kjF6ajLq0
これ以上の輸送力改善が望めない東上線は、西武のように優等の停車駅に変化をつけるのはどうか?
例えば遠距離利用者用に志木と和光市を通過し、朝霞台で志木始発の普通と接続する優等を新設する。
川-ふ-台-池。これなら以北からの武蔵野線利用者の利便性が保たれる。
42名無し野電車区:2011/08/05(金) 21:18:52.83 ID:fnFI1IbH0
武蔵野線への乗換客こそ急行を停めるほど多いともおもえないんだけどな
43名無し野電車区:2011/08/05(金) 22:04:51.04 ID:kjF6ajLq0
>>42
>>41は朝のラッシュ時のことね。以北から急行非停車駅に行く人間が
どの程度いるかだろう。朝霞台の狭いホームで緩急接続はしたくない。
定期料金を見ると、以北からなら東上線利用がお得。
和光市だけ通過すればメトロが怒る。そこで志木も通過させる。
44名無し野電車区:2011/08/05(金) 22:07:55.46 ID:5ThBEWYW0
>>41
散々、急行の不当間隔ダイヤが分かりにくいと言ってたくせに、
西武みたいなことをしろとは笑止千万だな
単なる和光市、朝霞台が憎いだけで所詮は戯言を吐いてるに過ぎない
さすがは御都合主義が持論の自称会計士らしいわ
45名無し野電車区:2011/08/05(金) 22:34:57.49 ID:myNZ3m2v0
せっかくNGにしてるのにさ
46名無し野電車区:2011/08/05(金) 23:21:14.71 ID:kjF6ajLq0
遠近分離を考慮すると急行が一番非適格。
輸送力の最も大きい複々線区間で実質各停。
ラッシュ時上りの急行増便は異常と言える。
TJライナーの上りバージョンが求められる。
47名無し野電車区:2011/08/06(土) 00:32:44.61 ID:4xeQuMmiO
>>42
普通に多いでしょ。
武蔵野線北朝霞の1日の利用者数(乗降)は約12万人。
少なくとも半数以上は東上線への乗り換え。
48名無し野電車区:2011/08/06(土) 01:12:50.51 ID:fU2rxV8U0
武蔵野線が志木を通れば良かったのにね。
後発の路線だから街外れを通さざるを得なかったのは仕方ないけど。

府中本町〜国分寺〜志木〜浦和〜越谷〜松戸〜船橋・・・って。
49名無し野電車区:2011/08/06(土) 02:23:14.28 ID:WP02fKFa0
>>48
むしろみずほ台あたりが良かった。複々線も武蔵野線との交点までは延ばしただろうし。
東上線は武蔵野線と都心との距離が私鉄最短の路線。その分人口集中地帯が南に偏ってしまっている。
50名無し野電車区:2011/08/06(土) 03:20:37.77 ID:hmU1nH6X0
貨物だからな
51名無し野電車区:2011/08/06(土) 03:20:51.56 ID:3mFwKAq1O
武蔵野線貨物列車の存在がすっかり抜けている。
52名無し野電車区:2011/08/06(土) 07:05:50.22 ID:lgeHqjCU0
>>47
急行が朝霞台を通過したままなら準急がこんな無様な扱いを受けることも無かった
まさに朝霞台は急行通過駅の裏切り者である
53名無し野電車区:2011/08/06(土) 08:38:00.46 ID:/BKXyuPe0
地下鉄が成増で、武蔵野線が志木で接続してれば急行の停車駅は変更する必要なかったのかもな…
54名無し野電車区:2011/08/06(土) 08:55:41.40 ID:0vlJf3/50
>>52
和光市だって急行通過駅の裏切り者じゃん
55名無し野電車区:2011/08/06(土) 09:16:38.10 ID:WP02fKFa0
>>53
乗換駅と緩急接続駅が悉くズレているのが東上線。
武蔵野線がもう少し北側、浜崎団地辺りで東上線を
跨いでいたら新駅は不要だったろう。
56名無し野電車区:2011/08/06(土) 11:23:05.53 ID:ZAwl6gVFO
まーた自称会計士による朝霞台への恨み節だよ
57名無し野電車区:2011/08/06(土) 11:37:39.21 ID:ftCFlS7E0
     /  /   ビュ ウ ウ ウ        / // /
 / /  //                   //
  /                     , ──  、
      ,  ───  、      / ______ヽ 「きょうも
   /   /⌒ヽ⌒ヽ\   ゝ/   |/ / ⌒ヽ ⌒ヽ 自称会計士は寒いね。」
  /     , ┤  ‘|‘  |、 ヽ   |   | |   ‘|‘  |
. /   /  `ー ●ー´  ヽ   v‐、l ̄ヽ __ ノ 、__ ノ
 l   /   二   |  二  |  l )       ^  l     /
 |  l     ─   |  ─  l  `ー 、   ──┘ノ  //
  l  |        |   ) /     ` ー──、´
  ヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ /       /|/\ / ヽ  //
   〉━━,-、━━━━く        l l     |  |
   / / ヽフ    \.   ヽ      | |     |  |
58名無し野電車区:2011/08/06(土) 12:44:56.02 ID:EcFVErN0O
今さら言うのもなんだけで、成増から志木の間の急行停車駅は異常。
これでは急行とは言えない。

乗降者数見たら仕方ないかもしれないが…。
59名無し野電車区:2011/08/06(土) 14:17:56.51 ID:3mFwKAq1O
武蔵野線のルートにまでケチつけ始めたか。
60名無し野電車区:2011/08/06(土) 15:56:12.08 ID:spXbpjlB0
まあ、武蔵野線のルートがおかしいから、西国分寺、新秋津、南浦和、新松戸、西船橋の各駅に
優等列車が止まらないという問題が起きているんだよな・・・。
貨物運ぶだけなら、今のルートで全然問題はなかったわけだが・・・。
61名無し野電車区:2011/08/06(土) 16:14:26.89 ID:3mFwKAq1O
昭和時代の武蔵野線は貨物が主だったからなあ。今でも朝のラッシュ時に貨物列車が堂々走っているけど。文句言うなら当時の国鉄にでも。
62名無し野電車区:2011/08/06(土) 17:25:09.00 ID:WP02fKFa0
>>58
成増の利用者が5万を割れば通過もありだろう。
池袋まで値下げしてやる代わりに優等停車剥奪でもいい。
嫌なら複々線に逃げていただいて結構。
63名無し野電車区:2011/08/06(土) 19:19:09.66 ID:0vlJf3/50
嫌なら以北民は乗って頂かなくて結構
64名無し野電車区:2011/08/06(土) 19:29:31.21 ID:WP02fKFa0
以北民に色目を使って必死に乗って貰おうとしている東武なのに?
65名無し野電車区:2011/08/06(土) 19:33:46.50 ID:T8vUkupO0
>>62
成増停車してる要因は乗降数ではないし。
各駅停車との接続を考えて成増に停車してるんでは?
66名無し野電車区:2011/08/06(土) 19:40:46.09 ID:WP02fKFa0
>>65
始発があるアドバンテージだけ残し、緩急接続機能を剥奪するのも一つの方策ではある。
準急3本と普通3本だけ県境を越えればいい。
67名無し野電車区:2011/08/06(土) 20:03:35.75 ID:sJHXGXNr0
てst
68名無し野電車区:2011/08/06(土) 20:05:34.57 ID:sJHXGXNr0
別に挑発する気は無いけど、なんで“自称会計士”は快速急行の増発には
難色を示すの?
もしかして、川越市以北快速急行通過駅利用者で、坂戸折り返しを訴えているから、
霞ヶ関or鶴ヶ島or若葉
ユーザー?
69名無し野電車区:2011/08/06(土) 20:08:51.74 ID:WP02fKFa0
快急(笑)誰が乗るのそんなの?
急行が混み混みになったのは何で?
70名無し野電車区:2011/08/06(土) 20:24:03.84 ID:4xeQuMmiO
>>68
鶴ヶ島と予想w
71名無し野電車区:2011/08/06(土) 21:02:38.52 ID:WP02fKFa0
準急と急行を全便続行させて、急行は準急を成増で通過追い抜きすればいいな。
72名無し野電車区:2011/08/06(土) 21:32:36.27 ID:ftCFlS7E0
         -─、─ 、
       /':´: : : : : : :ヽ: : :.`ヽ、
       /  . :  : : : : : : : .   :.ヽ
.     /, : : , ' /: ! 、   i : : . :ヽヾ:!
.      }': : /:i :!: : i: :.',: : :.i ; :,!: : : ',: ゙i
    /.: :/: : :i:ハト、:i : :', : :,!i ;イ: : 、: ': :ヽ
    ',: :,': :〃‐弋‐ 、ハ :/レ'木:、: ; : :V:!
      ヽ!: /'、くでjl` ソ´ イJ}`y〉: ; : }リ
       N: : :ゝ`         ´/: :リ:./
      V: : : :≧   '   ∠; ' : :i'
        ヾ: :、ミ、   ̄´  ,イ:":/,':/   自称会計士・・・ たのむから氏んで下さい。
         `\:、:i> _ イ〃/'"            
           , -ソ     ド、    
         / ヽ/スrヽ / ` ヽ、
     r_'´    // //、ヾ      `ヽ
   /. : :`ー-、/ ' / ,レク、ヽ , -‐':´:`\
  /:::. : : : : : ::::l   "/ヽ` l !:::: : : : : : :::::ヽ
. く_::::.: : : : : : : ゙i   {;Y;}  レ:::: : : : : : : :::::::i
  ! i`ヽ、:::: : : : ゙i   ヽ/  !::::: : : : : :, -─r'
.  !: |  ',`ヽ;;::: : 〉.  }{  ィ::: : : /イ,'   ハ
 |     ' /::::::/   ハ  ヽ:::::::! ,.'   ;' |
  |      ゞ::/   /;|.|ト、  ヽ:/ ′   ' |
73名無し野電車区:2011/08/06(土) 23:08:57.76 ID:WDhSxfGE0
南海中百舌鳥みたいに、急行は和光市通過

成増、志木、川越、、、でよいと思う。
TJと千鳥停車で、ふじみ野も通過。
74名無し野電車区:2011/08/06(土) 23:10:54.35 ID:WDhSxfGE0
成増、志木で緩急接続すれば、朝霞台、和光市通過しても無問題
75名無し野電車区:2011/08/06(土) 23:23:08.75 ID:4xeQuMmiO
自称会計士さん乙ですw
76名無し野電車区:2011/08/06(土) 23:25:01.96 ID:WDhSxfGE0
私は、ダイヤ鑑定士ですが。
77名無し野電車区:2011/08/06(土) 23:27:55.17 ID:3mFwKAq1O
ダイヤモンドの鑑定士ね。
78名無し野電車区:2011/08/06(土) 23:32:09.61 ID:WDhSxfGE0
会計士さんは、南海中百舌とか、阪神区間特急、西武通勤急行の
千鳥停車運転は知らないと思いますよ。

本路線の急行は、停車駅が増えすぎたことが問題です。
遠近分離がなされておりません。
79名無し野電車区:2011/08/06(土) 23:44:00.93 ID:ftCFlS7E0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 自称会計士はたまにID変えて自演することがあるよね
      | |    /  ´\     /  
      | |     ヽ、_   `^イ      
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    擁護してくれる人が誰もいないからねえ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
80名無し野電車区:2011/08/07(日) 00:32:59.22 ID:B01ROT290
快急の停車駅が、成-志-川ではなく和-志-川なのがミソで、
快急を増便した時に成増民がどう反応するかだな。
成増など普通志木を準急志木に格上げして終わりでいいのだが。
今でも途中で緩急接続の一切ない急行が走ってるから。
81名無し野電車区:2011/08/07(日) 00:38:30.26 ID:B01ROT290
日中は急行も思い切って朝霞に停めちゃいなさいよ。普通志木が要らなくなる。
82名無し野電車区:2011/08/07(日) 02:03:41.67 ID:B01ROT290
快急(成-志-川)2本/h
急行(現行+朝霞)4本/h
準急は廃止。
普通志木2
普通成増4
直通川越市6
83名無し野電車区:2011/08/07(日) 02:28:01.20 ID:B01ROT290
>>82
急行の停車駅をふじみ野以北各停にして便宜を図ってやろう。
これで準急廃止で文句あるまい。
84名無し野電車区:2011/08/07(日) 06:08:00.91 ID:MZ+fYoThO
夕方から夜の下りがライナーで上りが快速急行。土曜休日下りの快速急行は単なるおまけ。これは変わらない。
85名無し野電車区:2011/08/07(日) 06:46:25.96 ID:B01ROT290
夜はライナー4本/h、準急5本/hでもいいよ。
急行とライナーを併置すると、ライナー利用者が減る。
86名無し野電車区:2011/08/07(日) 07:17:15.04 ID:B01ROT290
ライナーは志木に停めたらどうだ?朝霞台急行停車の根拠に
『以北民の朝霞台利用者が多数存在』することを挙げる御仁が多いが、
それならば夜間急行廃止でライナー志木停車でも足りる。
87名無し野電車区:2011/08/07(日) 13:21:57.79 ID:MZ+fYoThO
定期利用が多いか?それとも単なる出掛け利用か?
88名無し野電車区:2011/08/07(日) 13:22:12.95 ID:K1qyg91fO
急行を朝霞に停車させろだの、
準急廃止だの、

妄想を越えて、いらない願望を言い出すヤカラが相変わらずだね。

東上線はこれ以上良くならない。
成増〜志木の間の急行停車駅を見ればわかる。
ゴミ路線w
89名無し野電車区:2011/08/07(日) 13:33:17.60 ID:R0mHJ0zF0
>>88
NGに入れなよ
一目で分かる書き込みだからさ。俺は入れてる
しかし毎日面倒極まりない

そろそろ会計士ってコテでも付けてくれないかと希望してるが
ここでしか吠えられないヤツだからな
90名無し野電車区:2011/08/07(日) 15:25:54.78 ID:PJxKZ0Ba0
節電ダイヤで有直と副直が抜けている分、各停を川越市まで伸ばして本数は確保するべきだろ。
西武だって有直や副直は小手指まで行けば十分。
91名無し野電車区:2011/08/07(日) 16:15:41.05 ID:MZ+fYoThO
地下鉄乗り入れが全部抜けてはいない。
92名無し野電車区:2011/08/07(日) 17:40:06.69 ID:B01ROT290
以南など日中5本/hで十分。
93名無し野電車区:2011/08/07(日) 17:41:41.59 ID:MZ+fYoThO
またケンカ吹っ掛けてきたか。
94名無し野電車区:2011/08/07(日) 17:55:05.64 ID:B01ROT290
メトロの節電ダイヤの煽りを食っているのだから、文句あるならメトロに言え。
95名無し野電車区:2011/08/07(日) 18:55:48.33 ID:MZ+fYoThO
しゃあないと割りきる心が必要だよ。
96名無し野電車区:2011/08/07(日) 19:15:35.91 ID:B01ROT290
志木と川越の間に住むのが一番損。複々線か以北に住まないと本数も種別も中途半端で終わる。
97名無し野電車区:2011/08/07(日) 19:28:10.08 ID:vARRTnvP0
>>92
何故自称会計士は「TJライナー増発、且つ以北各駅停車」の望むか。
なぜなら、彼は無職鶴ヶ島ユーザーだからでアル
98名無し野電車区:2011/08/07(日) 19:37:11.73 ID:MZ+fYoThO
>>96土日は全く電車を使わない通勤利用者には関係ないけどな。
99名無し野電車区:2011/08/07(日) 21:08:10.60 ID:14mfPWq20
アンチ東武のID:B01ROT290=自称会計士君と東武マンセーのID:MZ+fYoThO=批判君の2人は
迷惑だから出てってくれないかな。










100名無し野電車区:2011/08/07(日) 21:23:07.55 ID:z9u3AWZd0
>>97
無職でライナーになんか乗れるか?www
101名無し野電車区:2011/08/07(日) 21:34:10.71 ID:MZ+fYoThO
>>99妄想バカ意見に対して鉄槌を下すのは当たり前。妄想バカ意見ならブログに書けよ。
102名無し野電車区:2011/08/07(日) 21:40:30.32 ID:/DIkqhz+0
批判君と会計士は酉付けてくれないか
103名無し野電車区:2011/08/07(日) 21:48:47.70 ID:MZ+fYoThO
ここでのバカ意見は匿名掲示板でしか書けない弱虫である。
104名無し野電車区:2011/08/07(日) 21:58:53.81 ID:FdJ+poYUO
ツイッターやブログでも東上線に関してバカげた書き込みあるがな。匿名でないからまだまし。たまに相手にするけど。
105名無し野電車区:2011/08/07(日) 22:45:03.07 ID:B01ROT290
気の毒に。準急を取り上げられ、更に急行が等間隔にされて狂ってるんだね。
何で準急無くなっちゃったの?何で急行が増便して、等間隔化されたの?
早く4・4ダイヤに戻してくれてもいいんだよ。それだけの客が以南にいればw
106名無し野電車区:2011/08/07(日) 22:46:02.76 ID:iB2b4RW00
馬鹿なことや不謹慎な事書くと炎上するけどな。先ほど炎上していたツイッターに遭遇したわ。
広島対巨人で広島の今村が長野の頭部に死球を与えた事を賞賛している奴がいたらもう炎上だよ。
107名無し野電車区:2011/08/07(日) 22:53:26.78 ID:B01ROT290
>>106
いいことじゃん。敵を合法的に潰すのは高等戦術。
当てたくてもそうそう当たらないからね。当たる方が悪い。
108名無し野電車区:2011/08/07(日) 22:58:37.37 ID:B01ROT290
>>99
君の許可が要るのか?運営さんなら★つけてくれよ。それなら従うからさ。
君の建設的な改善案も聞いてみたいものだね。どうせじり貧の都内か以南民だから
何も書けないだろうけど。
109名無し野電車区:2011/08/07(日) 23:06:39.76 ID:iB2b4RW00
ID:B01ROT290はブログ開設してもここで同じことを書けるのか?
書けたら大したものだが燃やしに行こうっと。
110名無し野電車区:2011/08/07(日) 23:10:32.61 ID:B01ROT290
>ブログ開設してもここで同じことを書けるのか?

???朝鮮人ですか?日本語になってないよw
111名無し野電車区:2011/08/07(日) 23:10:49.37 ID:el5slWqW0

                       (⌒⌒⌒)
                   へ  ||| ハ
        |\         //丶\    /ハ
        |ヘ|        / /_丶 ー―/_|
        |ヘ|       |_____嫌以南 }
         | ̄|      |;;;;;;;;;;ノ∪   \,) ,,/ヽ
ピュー    (∃⊂ヽ    |::( 6∪ ー─◎─◎ )         _
───   └┘ \     |ノ  (∵∴ ( o o)∴ )       (つ∈)
        \   \.  | ∪< ∵∵   3 ∵>      /  /   もっと以北を優遇しろ!!
────   ヽ    \ヽ       ⌒ ノ     /   /
            `、    丿u  ヽ  ___ ノ   /     /
─────    ゛、_ /   .\U____ノ ⌒ \    /
            ゛、                     ヽ  /
──────    ゛、 /              i.  ン
             /       自称会計士    |/
────────/         ;;;;;        |
112名無し野電車区:2011/08/07(日) 23:13:37.90 ID:iB2b4RW00
>>110揚げ足取り。
113名無し野電車区:2011/08/07(日) 23:14:26.56 ID:B01ROT290
下らないね。言うに事欠くとAAかよ。ここは路線も社員も沿線住民もホント民度低いね。
114名無し野電車区:2011/08/07(日) 23:15:56.28 ID:MZ+fYoThO
>>113東上線沿線に住んでいない奴か。
115名無し野電車区:2011/08/07(日) 23:17:36.21 ID:iB2b4RW00
昔いたな。東急東横線の何とかマダムというのが。
116名無し野電車区:2011/08/07(日) 23:19:52.96 ID:MZ+fYoThO
菊名?大倉山?日吉?元住吉?武蔵小杉?
117名無し野電車区:2011/08/07(日) 23:19:56.32 ID:8gYy7N1GO
今日は自称会計士祭りだあー
118名無し野電車区:2011/08/07(日) 23:28:36.52 ID:B01ROT290
祭りとか低俗だな。こういう人間と接しなくていいから個人事業主は楽だ。
119名無し野電車区:2011/08/07(日) 23:33:15.91 ID:MZ+fYoThO
嘘ばかり書ける掲示板。
120名無し野電車区:2011/08/07(日) 23:48:29.64 ID:el5slWqW0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 自称会計士は個人事業主って主張してるみたいだけど
      | |    /  ´\     /  
      | |     ヽ、_   `^イ      
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    妄想の世界では「会計士」として事務所構えてることになってるんだよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
121名無し野電車区:2011/08/07(日) 23:55:23.62 ID:B01ROT290
何とでも言ってろよ。俺のところは東上が全部停まっても痛くも痒くも無いからな。
節電ダイヤだの計画停電だので影響を受けるなんてどこの田舎だよw
122名無し野電車区:2011/08/07(日) 23:55:34.35 ID:8gYy7N1GO
自称会計士=自称個人事業主
123名無し野電車区:2011/08/07(日) 23:56:28.35 ID:gUo+u2WZ0
自分で煽ってるやつが低俗とか言ってるよw
勝手に勝利宣言してろってーの
124名無し野電車区:2011/08/08(月) 06:07:02.94 ID:NK0hdMe3O
自称会計士=かつての大倉山マダム
125名無し野電車区:2011/08/08(月) 08:33:28.57 ID:nhs2d3fh0
ニートにえさを与えるな
126名無し野電車区:2011/08/08(月) 10:15:30.63 ID:UgN8VXL80
自称会計士=かつての護国寺婆
127名無し野電車区:2011/08/08(月) 20:28:43.28 ID:qnVhZ5RY0
朝の都内の普通電車が12本/hでは少なくないだろうか?
128名無し野電車区:2011/08/08(月) 20:56:45.19 ID:2+Yw1rdT0
>>127
少なくても優等種別に比べて乗車率に余裕がある現状じゃなあ
129名無し野電車区:2011/08/08(月) 21:39:36.77 ID:nEwdbssL0
普通は乗客が減って本数維持または微増なら乗客にとっては
着席機会が向上するんだから喜ばしいことなのに
経営がどうだのこうだの言ったり不安を煽る奴(あいつのことだけど)は
普段からロクに電車に乗ってないんだろう
130名無し野電車区:2011/08/08(月) 21:57:01.75 ID:qnVhZ5RY0
その不安を煽る奴は、何故か以北の増便を主張している
131名無し野電車区:2011/08/08(月) 22:11:14.86 ID:NK0hdMe3O
東武はなーんも心配しちゃいない。
132名無し野電車区:2011/08/09(火) 17:01:36.00 ID:c4RZ22qAO
鶴ヶ島でグモあったな。
133名無し野電車区:2011/08/09(火) 19:27:00.16 ID:YqA0ljV30
西武の朝ラッシュ千鳥停車を賞賛してる奴は
同じ西武でも池袋線で実施できて新宿線で実施できない理由を考えたことがあるのかな?
134名無し野電車区:2011/08/09(火) 20:24:02.66 ID:5TEO/Wp20
本当のところ以北増便は嘘で、かまってほしいんだろ。
ところで、もしJR九州が東上線を運行したら、各駅とTJライナーの2本立てか
135名無し野電車区:2011/08/09(火) 21:04:10.58 ID:n6cu08tq0
>>131
その割には、副都心線開通前の急行4本と準急4本の時代に比べたら、
ダイヤ改正の度に変更されているような・・・。
準急停車駅なんか、昼間の1時間当りの停車本数が、
8→7→8本って停車本数が右往左往してるし。
>>134
JR九州ならば、今のダイヤと変わらなさそう・・・。
あっちだって、新幹線と快速を平行して走らせてわけ分からないことしてるし。
136名無し野電車区:2011/08/09(火) 21:23:53.56 ID:isjqAaZzO
8→7→8の変化は屁みたいなもんだよ。しかも昼間だ。
137名無し野電車区:2011/08/09(火) 21:28:33.95 ID:n6cu08tq0
>>136
あれをわざわざ一本ずつスジ引き直してると考えると、もっと改良するところあると思うけどなあ・・・。
逆にいえば、あのスジを引き直さざる負えないほどの問題が昼間のダイヤに存在したってことにもなるけど。
138名無し野電車区:2011/08/09(火) 21:50:09.25 ID:isjqAaZzO
そこはちゃんと時刻表を頭のなかに叩き込んでおけば何の問題もないよ。乗る時間に合わせ家を出りゃいいだけ。
139名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:14:48.76 ID:ZmY+ZTk70
>>138
今のダイヤ暗記はつらいっすよ
140名無し野電車区:2011/08/10(水) 00:56:20.51 ID:K2pveQXb0
>>137
メトロ車両の東上線内走行距離を増やしたいだけ
夜間にTJ客確保のために直通を絞るからその見返り
141名無し野電車区:2011/08/10(水) 04:22:47.85 ID:ZNfqSA9NO
副都心線直通前のダイヤが一番良かった気がする…。
それプラス地下鉄直通ダイヤって出来ないのかなぁ?
142名無し野電車区:2011/08/10(水) 15:59:48.00 ID:sO4g/s870
むしろ、東武車を減らしてメトロ車の割合を増やした結果、
東上線内の直通区間を絞ってるぐらいだからなあ

東武的には金のかかる直通車の増備を減らせてウマウマだろうよ
東武の東上線と地下鉄直通のやる気のなさは異常
143名無し野電車区:2011/08/10(水) 17:37:38.39 ID:421nfcwK0
>>142
結局東武が地下直はもちろん、東上線でさえそういう扱いをするから自称会計士君に書きこまれるんだよな。
144名無し野電車区:2011/08/10(水) 18:18:12.22 ID:TtxO1nskO
地下鉄直通を強化しろと言うやつもいれば地下鉄直通は縮小せえと言う奴もいる。
145名無し野電車区:2011/08/10(水) 19:07:34.12 ID:fWTBChQO0
西武なんかに地下鉄直通の本数で負けるのは絶対許せないし東急の乗り入れは西武はやめて東武だけにしてほしい
146名無し野電車区:2011/08/10(水) 19:11:11.39 ID:kiHZOkMZ0
平日ダイヤにて
TJ増発して池袋発の急行・準急の本数をそのままにしたから
新木場・渋谷発の川越市(森林公園)行きの本数が減るのは当然の成り行きだな
147名無し野電車区:2011/08/10(水) 19:26:10.78 ID:K2pveQXb0
F線自体が池袋以南でJRに運賃と時間で負けている
客を東上から持って来なくてはいけない
メトロは10000系を増備してでも直通を増やしたいだろう
練板4駅の利用者では全然足りないからな
148名無し野電車区:2011/08/10(水) 19:36:33.22 ID:TtxO1nskO
副都心線は土曜や休日のレジャー向き路線。伊勢丹や高島屋に行くのには便利。あと時季外れだが正月の明治神宮初詣も使うわ。
149名無し野電車区:2011/08/10(水) 19:56:46.52 ID:C4076wqT0
>>147
鶴ヶ島-明治神宮前(原宿)では40円安いけど。
150名無し野電車区:2011/08/10(水) 20:00:12.69 ID:iV1B76650
渋谷のホームまでは手間かかるものの
乗ってしまえば和光市まで座りっぱなしで帰れるのは疲れている時助かる
151名無し野電車区:2011/08/10(水) 20:57:55.57 ID:K2pveQXb0
>>149
池袋〜新宿 JR150円 メトロ160円
池袋〜原宿 JR160円 メトロ190円
池袋〜渋谷 JR160円 メトロ190円
152名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:17:15.85 ID:TtxO1nskO
池袋までの東上線運賃を加えて比較しないとなあ
153名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:31:54.26 ID:K2pveQXb0
>>152
バカなの?メトロが池袋からの新規客を取れないからこそ、
距離逓減の利く直通客を増やしたいんだろ?
154名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:37:49.50 ID:K2pveQXb0
>>146
夕方下りに準急4本も必要か?
155名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:08:48.50 ID:TtxO1nskO
>>153副都心線ができてからJRの池袋〜渋谷は利用者減ったんだけど。
156名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:11:28.74 ID:TtxO1nskO
>>153実際池袋の利用者は東武も西武も減っているし。俺も新宿や渋谷行くときは和光市から地下鉄に逃げちゃうもん。
157名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:15:11.77 ID:K2pveQXb0
>>155
やっぱり馬鹿なんだな。池袋からJRに乗って来る客と、
東武西武からJRに乗換えて来る客がいるわけだろ?
副都心線に流れた客はどっちの客だよ。意味分かりますか?
158名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:23:06.77 ID:TtxO1nskO
東武や西武からJR使う客は山手線外回り方面行くときだけしか使わない。
159名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:26:29.47 ID:TtxO1nskO
第1部外者が鉄道会社の先行き心配したってなあ。株持っている訳じゃないし。それなら自分の将来心配すべきだよ。
160名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:34:33.50 ID:TtxO1nskO
東武は来年開業のスカイツリー。あんなところはバスツアーでいくべき。いくらぐらいでツアー料金組むかだ。バスツアーは面白いものが沢山ある。
161名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:51:18.57 ID:TTgnafRh0
>>154 >>158
典型的な以北民の妄想。
下り準急に乗ってると、かなりの人数が成増で降りる。
162名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:51:25.24 ID:9uyjqjMV0
>>159
副都心線を建設する際、貴重な税金が使われている。
この国債が破裂しかねない時に不要なものを作ってくれたもんだ。
建設指示は10年前とかだが・・・。
163名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:57:07.46 ID:K2pveQXb0
>>162
一応明治通りと都道の改修の名目で道路特定財源からカネが出た
164名無し野電車区:2011/08/10(水) 23:10:58.56 ID:TtxO1nskO
>>161成増じゃ大半は都民。成増の東口側から出るバス利用者はメトロ成増は使わない。
165名無し野電車区:2011/08/10(水) 23:13:33.65 ID:TtxO1nskO
成増西口側にもバス乗り場があるが成増駅には入らないバス路線もあるわ。
166名無し野電車区:2011/08/10(水) 23:31:35.70 ID:nAaBItZ4O
>>145
なんでそこまで西武が嫌いなの?
あまりの敵意むき出しぶりが気持ち悪いんだがw
167名無し野電車区:2011/08/10(水) 23:35:34.95 ID:C4076wqT0
>>151
亀レススマソ。

そういう意味か、誤解してた
でも時間は同じじゃなかったか?本数は少ないけど。
168名無し野電車区:2011/08/10(水) 23:43:25.45 ID:ByS0bSpNO
土曜や休みの買い物や行楽なら車だわな。
169名無し野電車区:2011/08/11(木) 02:00:46.95 ID:+Xxijt4M0
8月の都議会だより見たら、議員の質問に対し、
都としても、豊洲〜住吉間建設に積極的に参画すると
技監が返答していた。

東上線からも押上ゆきが出来そうですね。
170名無し野電車区:2011/08/11(木) 02:12:59.67 ID:/yqP9UwA0
>>169
それ2015年度に着工開始を目指すという話だから開通までにはさらに時間がかかる
参考までに副都心線(池袋〜渋谷間)は着工開始から開通まで7年かかってる
171名無し野電車区:2011/08/11(木) 04:30:09.89 ID:BWNK3JbaO
>>145
東武は西武より格下。
でも、あと数年で横並び。
そして阪急阪神みたいに経営統合w
無い話ではないぞ!!
西武と東武、統合後の名前は…
めんどくさいから「埼玉鉄道」!!w

なーんてね。
172名無し野電車区:2011/08/11(木) 05:59:59.20 ID:qej7Zq3gO
阪神と阪急の合併は村上欽ちゃんが株買い占めいたのもあったろ。
173名無し野電車区:2011/08/11(木) 07:23:49.65 ID:8JvyEQdI0
西武が上場企業に復活するために、他の上場会社と合併する手法はあり得る。
存続会社を他の会社にし、書類上西武を解散すればいいのだ。
174名無し野電車区:2011/08/11(木) 07:53:48.55 ID:qej7Zq3gO
2万%ないがな。※昨日の辛坊治郎のコメントを引用。西武の合併はないがシンボーの選挙出馬はあり得る。あの男の一声で。
175名無し野電車区:2011/08/11(木) 08:00:38.69 ID:8JvyEQdI0
別に東武じゃなくてもいい。京成でも小田急でも構わない。
持株会社の下に鉄道会社をぶら下げるだけ。
176名無し野電車区:2011/08/11(木) 08:30:28.22 ID:qej7Zq3gO
経営陣にその気は全くないと思うけどな。
177名無し野電車区:2011/08/11(木) 08:36:52.97 ID:qej7Zq3gO
株主総会やって反対多数で否決が目に見えるけど。そろそろ表舞台でいろいろ書き込み始めるか。
178名無し野電車区:2011/08/11(木) 08:51:14.80 ID:8JvyEQdI0
西武はジャスダックにとりあえず上場と言っていたが、それも中止になってしまった。
銀行がバックについている以上、資金調達のために上場している必要も無いのだろう。
179名無し野電車区:2011/08/11(木) 23:06:06.39 ID:MlIxUj1u0
>>172
むしろそれだけだろ
180名無し野電車区:2011/08/11(木) 23:32:06.64 ID:/yqP9UwA0
阪神と阪急は周知の通り、持ち株会社の傘下になったが
それぞれの会社は何か変わったのか?
181名無し野電車区:2011/08/12(金) 09:51:54.00 ID:lof9yrk90
>>180
京阪のじり貧が確定した。阪急-京阪で合従連衡する説が有力だったから。
元々阪急京都線は京阪の造った新線だった歴史的経緯を闇に葬った。
182名無し野電車区:2011/08/12(金) 10:21:50.97 ID:zAkGGbWh0
>>164-165
成増は北口と南口しかありませんが…
183名無し野電車区:2011/08/12(金) 10:24:38.50 ID:oDd8IiY80
こさかしいこというなよ
朝霞志木だって変更してんだからどっちでもいいじゃん
184名無し野電車区:2011/08/12(金) 13:04:31.49 ID:dyx27hsaO
日中の高崎線酷いDQNダイヤだな。
上尾駅上り12:51分平塚行きの次が13:22分特快小田原行きとか目を疑ったわw
もし特快小田原行きが10両だったら乗り切れないような気がするがw
185名無し野電車区:2011/08/12(金) 14:10:31.27 ID:tBlL/bDoO
>>182東側が北口、西側が南口と見りゃいいだけ。そういうのを重箱の隅を突っつくやつと言って世間から嫌われるんだ。
186名無し野電車区:2011/08/12(金) 17:27:21.97 ID:Edz1kGxR0
>>183
JRは東武よりもはるかにシビア
あそこは毎年のようにダイヤ改正を実施してるが乗車率悪ければバシバシ本数減らされる
特に都市圏郊外や地方に行けばそれが顕著に現れる
東上線の以北の本数がどうだのこうだのなんてJRの感覚から見れば生ぬるい
187名無し野電車区:2011/08/12(金) 17:31:51.31 ID:11TIdKJ8O
てか上尾の件は節電の間引きじゃね
188名無し野電車区:2011/08/12(金) 17:44:13.60 ID:lof9yrk90
>>186
新幹線の存在を無視してはいかん。
189名無し野電車区:2011/08/12(金) 18:26:05.68 ID:MhXmEcmG0
>>186
全く以ってその通り。
上尾=川越として、本庄・桶川レベルの坂戸だの森林公園だのが贅沢言うのを
厚遇するのは東武だけ。
190名無し野電車区:2011/08/12(金) 19:18:19.31 ID:lof9yrk90
>>189
車両基地はどこ?
191名無し野電車区:2011/08/12(金) 20:47:43.23 ID:Edz1kGxR0
>>188
東北、長野、熊本・鹿児島地区は新幹線開通に伴いJRから
第三セクターに経営譲渡され本数大幅減・運賃大幅UP
福岡地区はJR在来線存続も特急廃止・本数大幅減

新幹線開通で笑う人もいれば泣く人もいるということ


JRは大手私鉄と違って運行距離がバカにならないから
192名無し野電車区:2011/08/13(土) 00:32:13.05 ID:lSqZ+ISd0
時折、東上線が他社に買収してもらえれば自分とこの駅が優遇されると
夢見てる奴がいるが現実はそう甘くはない
193名無し野電車区:2011/08/13(土) 02:13:21.65 ID:XM7lo+Rg0
JRだったら朝霞台和光市は通過だろう。綾瀬のようなものだ。
194名無し野電車区:2011/08/13(土) 04:06:39.55 ID:1wx2I55C0
>>185
滅茶苦茶なこと言うなよ
間違ってたんだから素直に謝って訂正すれば良いじゃん
195名無し野電車区:2011/08/13(土) 04:54:47.78 ID:15apIF+CO
全く知らない奴なら東側が東口と言う。西側は西口と言うわな。それを間違ったから謝れというのは筋違い。
196名無し野電車区:2011/08/13(土) 05:04:16.79 ID:yxvshdfHO
>>194あまりくだらない事を指摘するのは禁物。ネット上でも人と直接対話してもな。
197名無し野電車区:2011/08/13(土) 05:12:16.27 ID:NSzeq1Ma0
>>195
成増、和光市→東上線が東西に走ってるので南口・北口というイメージ
朝霞→東上線が南北に走ってるので西口・東口というイメージ
俺のイメージだと成増の東側は赤塚だ。
198名無し野電車区:2011/08/13(土) 05:35:20.80 ID:1wx2I55C0
>>195
お前成増行ったことないだろ?
199名無し野電車区:2011/08/13(土) 05:45:26.63 ID:1wx2I55C0
>>195
で、間違ってるんだから誤って訂正するのは当たり前の行為
お前どうかしてるぞ
謝罪拒否って日本人じゃないの?
200名無し野電車区:2011/08/13(土) 06:01:18.21 ID:+zQwcCHd0
西武新宿線で南大塚や新狭山は南口・北口というが地元民ですら西口・東口というわな。
201名無し野電車区:2011/08/13(土) 06:06:39.46 ID:15apIF+CO
>>199いちいち謝罪するレベルの話じゃないな。北口と南口をきちんと言わなきゃいかんって決まりがあるんか?
202名無し野電車区:2011/08/13(土) 06:09:40.33 ID:15apIF+CO
北口を東口、南口を西口と言ったら逮捕されるというのかい?
203名無し野電車区:2011/08/13(土) 06:16:54.02 ID:15apIF+CO
東上線だと川越市〜池袋だと南北に走っているという印象しかないね。
204名無し野電車区:2011/08/13(土) 07:38:28.75 ID:WbTf9Hn+O
>>203
実際は池袋〜坂戸までは北西に走ってる。
成増から真北へ行くと大宮辺りに出る。
川越から真北へ行くと川島の落合橋辺りになる
205名無し野電車区:2011/08/13(土) 07:48:20.42 ID:NSzeq1Ma0
>>203
池袋から北に走ってるといえば埼京線だろw
で、西に走るのが西武池袋線。東上線はその中間で西武よりかな。という印象。
206名無し野電車区:2011/08/13(土) 12:52:03.41 ID:7g9gsvbD0
南北方向に走ってるのは池袋付近、坂戸〜東松山、東武竹沢〜男衾ぐらいで
あとは東西方向に走ってるかんじだねい
207名無し野電車区:2011/08/13(土) 14:32:51.69 ID:15apIF+CO
でも川越市を境に以北以南と表現する。
208名無し野電車区:2011/08/13(土) 16:58:51.95 ID:WI5hJu7D0
坂戸、東松山、小川町手前付近の優柔不断カーブ
なんとかならないの?

直線で引けなかったのか?
209名無し野電車区:2011/08/13(土) 17:49:49.50 ID:lSqZ+ISd0
>>208
そりゃあ出来れば直線で結びたいと言うのはどこの鉄道会社だって考えてることだが
いろんな事情でああいうカーブになったんだろう
西武池袋線では所沢の大カーブが有名だが、あれは先に出来た新宿線との
接続を図るために苦肉の策でああいう大カーブになったわけだから
210名無し野電車区:2011/08/13(土) 20:59:21.14 ID:8e7CL7jEO
まだここは線形マシなほうだよ
京成とかマジ酷い
211名無し野電車区:2011/08/13(土) 22:04:10.01 ID:7HfE6q9WO
カーブ式高速路面電車のケチ王もね。
212名無し野電車区:2011/08/14(日) 06:39:22.22 ID:rpff+WPj0
>>201
そりゃ正しく言うのが当たり前だろ
そこまで意地はる理由が分からん
213名無し野電車区:2011/08/14(日) 09:23:13.69 ID:9Bw1ZfEi0
池袋手前の大迂回で成増まで10km超になっている。あと300m縮まればな。
214名無し野電車区:2011/08/14(日) 10:43:14.82 ID:1NOABusK0
>>212
上福岡駅だって、正確には北口・南口だったが、付近住民は東口・西口と呼んでた
それが去年やっと東武が呼び方変えて東口・西口になった。
要は分かればいいんだよ。正式な呼称じゃなくてもいいんだ。

それなのに重箱の隅をつつくようにツッコミ入れて、謝罪しろ謝罪しろって、
くだらなさすぎるわ。そういうの現実社会だと嫌われるぞ。

大学にもいたわ。「まず川越から埼京線で大宮に出て〜」
と友人に説明してたら、横から入ってきて
「川越から出てるのは川越線だから埼京線じゃない、きちんと言わないとダメ」
とか言って来るうざいヤツが。わかりゃいいんだよ、わかりゃ。

215名無し野電車区:2011/08/14(日) 12:18:32.21 ID:9Bw1ZfEi0
駄スレ。会計士来ないとつまらんな。
216名無し野電車区:2011/08/14(日) 12:31:23.81 ID:n8ObJL6R0
久々のまったり感、これでいいんだよ
同一人物の中身も同じ書き込みが沢山あったところで何の意味もないからさ
217名無し野電車区:2011/08/14(日) 13:36:56.41 ID:0InRi4xoO
冷房の効きが悪いから窓を開けている客がいた。窓って社会の窓(ズボンのチャック)じゃありません。
218名無し野電車区:2011/08/14(日) 14:30:43.13 ID:X7A5c3B80
機器が悪いっていうか初めから入れなきゃ良いんだよ。
USB扇風機数台設置しとけば充分
昔はそれで不自由なんか無かった。
燃費悪くなるなら速度おとすなり電車の設計見直して
窓開けても無理なくうしろに抜ける形にすればいい
219名無し野電車区:2011/08/14(日) 14:43:24.99 ID:X7A5c3B80
>>196
でもなあ、長年北口って親しんできた裏街の人間にとっては
ちょっと出口の刑場がかわっただけで東口だよジジイイって怒鳴られると
そいつを斬り捨てたくなるぞ。
出口っていっても朝霞志木とも階段の位置自体はさほどかわってなく
最後のとこが少しまがってたりする程度。
あと裏とか貧乏口っていうけど朝霞はともかく志木は大昔は逆だったろ?
俺はどっちにしても貧民だから関係ないっていえばそれまでだけど。
220名無し野電車区:2011/08/14(日) 14:50:37.28 ID:0InRi4xoO
モハ12444は冷房の効きが悪かったがモハ13460は冷房が効いている。
221名無し野電車区:2011/08/14(日) 16:40:22.42 ID:X7A5c3B80
冷房はいいよ
折角板橋と旧熊谷県むすんでいるんだから
自然な暑さを楽しむ行楽を提唱しませう
222名無し野電車区:2011/08/14(日) 16:40:39.93 ID:rcWbOFbc0
         。ρ。    オレはこのスレのヒーローや
         ρ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
    

     自称会計士
223名無し野電車区:2011/08/15(月) 14:28:24.03 ID:6/cc3PlKO
>>218
充分って誰が決めたんだ?

昔は我慢していたに過ぎない
気温だってその頃より高いしな
224名無し野電車区:2011/08/15(月) 15:15:58.18 ID:YTzwYso/O
10030系より10000系の方が冷房の効きが良いのはどういうこっちゃ?
225名無し野電車区:2011/08/15(月) 16:09:16.06 ID:LlrxvMHV0
>>223
確かに。冷房にならされたり、7800系が頑張っていたときと比べても気温は高くなった。
沿線の舗装率や自動車の数だって比べ物になら無いだろうな
226名無し野電車区:2011/08/15(月) 18:24:02.62 ID:IrFcyLKb0
冷房つけるから上がってるのにな
みんな御m、お手向き節電節電って唱えてるふりしつつ
家にかえれば使ってるんだからな。
東電の外回りは室外機かたっぱしから回らないように固めてきてほしいな。
その誠意をみせてくれれば一切の賠償を免責し(maahonnraisekininnnanntenainndaga)
7ya8goukimodaikanngeisarerunoni
227名無し野電車区:2011/08/15(月) 18:49:32.08 ID:jRGZ6Z190
         。ρ。東武マンセー!ダイヤを批判する奴は全員成敗! 
         ρ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
    

     携帯の批判君

228名無し野電車区:2011/08/15(月) 21:51:00.70 ID:bd3OAY650
  自称会計士


//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |俺は以北在住だから以北優遇を訴えるのは
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   < 当然であとは不遇になってもかまわない
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
229名無し野電車区:2011/08/15(月) 22:03:17.97 ID:8qGWh3DyO
        。ρ。         ρ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )       (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/


↑横浜人
230名無し野電車区:2011/08/16(火) 01:22:28.27 ID:uY8MQe4i0
  自称会計士

    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< 朝霞台は急行通過してもかまわないw
   |./  ー◎-◎-)  \________________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ       
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
231名無し野電車区:2011/08/16(火) 19:08:19.70 ID:xhspXILG0
今の川越以南で接続の無い急行はその分乗車率が悪いので、準急にしたらどうか。
急行より準急の以北延長を検討する方が、以南の感情を考慮すると自然だったのでは?
232名無し野電車区:2011/08/16(火) 19:29:54.37 ID:L3ZHvAkl0
>>231
客のことは第二(もっと下かも)の東武だから極力弄りたくないのでしょう
今のダイヤは地下直と成増止まりを間引いただけで基本的には3月改正のまま

震災直後の暫定ダイヤの方がもっと酷かったですよ。地下直は全て打ち切りで準急3、急行5
さすがにクレームが来たのかすぐに一部急行スジを準急にして準急3、以北準急2、急行3にしたけれど
ダイヤを変えなかったので以北準急の遅延が酷かったです

この時の以南5、以北5が、本数的にはまずまずの落としどころだと東武は判断したのかも知れませんね

233名無し野電車区:2011/08/16(火) 20:25:05.30 ID:HVhhcYFNO
今の節電ダイヤも慣れたらどうってことない。さて乗務員仕業だが今日、東松山14時47分の急行池袋行き(森林公園始発)に乗ったが川越市で車掌の交代がなかった。運転士は知らない。最近は乗務員交代も複雑になっているのか?
234名無し野電車区:2011/08/16(火) 22:39:13.16 ID:xhspXILG0
>>233
お盆で乗務員数が足らないのだろう。休暇取得があるから。
235名無し野電車区:2011/08/16(火) 23:42:22.78 ID:KZFjW82y0
>>232
両者が歩み寄って初めて落としどころが見つかるのでは?
以北側は全く譲歩になっていない
236名無し野電車区:2011/08/17(水) 17:41:33.68 ID:Um7xIYN70
>>235
種別が変わっても全く歩み寄ってないと。
237名無し野電車区:2011/08/17(水) 20:52:31.51 ID:hx586suDO
川越駅から歩いて10分ちょいの所に住んでいるんだが今日ピオニウォークまで車で行ったら30分ちょいで着いちゃったわ。
電車だと川越〜高坂は20分だが自宅から駅まで行く時間+待ち時間、それに高坂からピオニまで行く時間を加えると30分では無理だな。
238名無し野電車区:2011/08/17(水) 22:52:57.37 ID:XJTCBQgC0
以北と以南が歩み寄るとか寄らないとかアホか?
239名無し野電車区:2011/08/18(木) 23:11:31.56 ID:aBIENjxb0
昼間の優等は6本/hでいいのではないか?
240名無し野電車区:2011/08/18(木) 23:30:30.49 ID:rkYIm+l60
節電ダイヤだからそれでいいと思うよ
ただし全部準急な。ついでに地下直も全て和光市打ち切れば完璧だな
241名無し野電車区:2011/08/18(木) 23:32:15.26 ID:aopQVJTo0
個人的に、3月31日までの暫定ダイヤが一番よかったな。
あれで以北からの準急のスジをちゃんと引き直せば、文句なしだね。
242名無し野電車区:2011/08/18(木) 23:48:33.35 ID:cQUH+9ZP0
節電ダイヤでも急行の本数が維持されてるのは別に以北民のため「だけ」にやってるわけじゃないのにね
243名無し野電車区:2011/08/19(金) 00:12:40.95 ID:dpRmMCV60
へえ、じゃあ誰の為にやってるの?
244名無し野電車区:2011/08/19(金) 01:40:59.36 ID:QeLboeVQ0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_ 自称会計士 _| 以北は東武の収益源!
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-)  以北のおかげで東武が成り立つ!
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) )
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  以 ≡ :::: (、  ヽ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  北 ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .命 ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          ( 祈以北増発 (t  )
245名無し野電車区:2011/08/19(金) 06:07:00.24 ID:C2s68+ldO
以南も以北も減便する必要無し。
神奈川方面だけ積み残しぎりぎりまで減便すればいい。
当時の東電社長は無能横浜人だしな
246名無し野電車区:2011/08/19(金) 08:44:09.96 ID:tJ1ezdF80
川越を基準にデ―タイムは急行4 階級1 準急3 地下2で充分
247名無し野電車区:2011/08/19(金) 09:30:59.85 ID:FltwTdzFO
【節電ダイヤ】なら池袋発は
00/30 急行 小川町(和光市で直通川越市ゆきに接続)
01/31 普通 成増
10/40 準急 森林公園
11/41 普通 成増
20/50 準急 川越市
21/51 普通 志木

都内と以南は10分毎、以北は急行と準急で15分毎を形成、これでよい。
248名無し野電車区:2011/08/20(土) 12:23:52.96 ID:g91+3RZZ0
>>247
和光市で地下直と接続するんだから21/51の普通も成増でいんじゃね?
249名無し野電車区:2011/08/20(土) 15:01:41.88 ID:jNpCRG6H0
朝ダイヤ 東急線直通後 7時台
00 通勤急行 元町中華街
02 普通 新木場 
05 普通 新木場
07 普通 渋谷
10 普通 新木場
12 普通 渋谷 
15 通勤急行 元町中華街
250名無し野電車区:2011/08/20(土) 17:15:41.09 ID:E0fWQIqAO
現行ダイヤと何ら変わらんよ。
251名無し野電車区:2011/08/20(土) 19:02:33.60 ID:SeGtBFsb0
和光市で上り方面に折り返せれば、和光市〜池袋をローカル化出来るのだが。
一層のこと朝霞台までメトロに割譲してくれればいいのに。志木で分岐と考えて。
252名無し野電車区:2011/08/20(土) 21:53:08.65 ID:+KpDTRqSQ
どさくさに紛れて準急下赤塚停車希望!
253名無し野電車区:2011/08/20(土) 21:58:02.42 ID:9uQI555o0
東武練馬、上板橋を差し置いて
それは不可能と言うものじゃ。
254名無し野電車区:2011/08/20(土) 22:59:06.09 ID:aAtMOibw0
メトロから客を奪い返す名目なら理解できる
255名無し野電車区:2011/08/21(日) 06:43:48.23 ID:BtXVDWv90
東武的には有楽町線や副都心線開通時に減便してるんだから
ほどほど減ってくれたほうがありがたいと思ってるんじゃないか?
256名無し野電車区:2011/08/21(日) 08:57:10.98 ID:lVcVUIxN0
>>251
ローカル化しても意味が無いだろ。
本線とは事情が全く違う
257名無し野電車区:2011/08/21(日) 09:09:00.14 ID:h+O9c3BJ0
下赤塚は廃駅でいいだろう。あるだけ無駄であると言える。
その代わりメトロと取引すればいい。
258名無し野電車区:2011/08/21(日) 09:24:38.06 ID:8nPDGLGt0
客が全員池袋まで出るというなら廃駅でも良いだろうけど、
線内各駅相互間の需要もバカにならないのが東上線なんだが。
259名無し野電車区:2011/08/21(日) 12:31:35.24 ID:dNrJtBrW0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) みんなでデタラメダイヤ書いてこのスレを荒らそう!
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  ローローヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |会計士 |::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
260名無し野電車区:2011/08/22(月) 06:36:59.93 ID:5TAgXtkCO
朝霞の米軍キャンプ朝霞基地跡地の国会公務員宿舎建設工事は来月から始まるのか。
261名無し野電車区:2011/08/22(月) 12:50:17.91 ID:QoACVbUU0
その宿舎に入るのは、さいたま新都心にある各機関に従事する、おもに独身の公務員。
給料安いから、住民税でがっぽり稼ぐことも見込めない。
さいたま新都心ってことは、東上線→武蔵野線→京浜東北(埼京)線。
上り方向の客が増えるわけではないので、ダイヤをいじる必要もない。
262名無し野電車区:2011/08/22(月) 14:09:51.66 ID:5TAgXtkCO
独身対象じゃ結婚したら出てってちゃうな。公務員だと転勤もあるし。
263名無し野電車区:2011/08/22(月) 18:11:49.78 ID:qCnc07G40
てst
264名無し野電車区:2011/08/22(月) 20:53:17.89 ID:ebdEsC4u0
>>261
きちんと税金払う人口が増えるのは良いこと。
花火もなくなるし、よさこいは坂戸でやればいいこと。
265名無し野電車区:2011/08/22(月) 21:18:13.73 ID:5TAgXtkCO
朝霞の公務員宿舎13階立てを2棟造るのだが1棟5000人ぐらい入る宿舎になるのか?
266名無し野電車区:2011/08/23(火) 00:33:41.74 ID:Y/G7g0l4O
特急は別にしても、
列車種別は本線と合わせたほうが分かりやすい
池袋=浅草、和光市=北千住、川越=春日部…と仮定すれば、

快 速 =
区間快速=
急 行 =
区間急行=
準 急 =
区間準急=
普 通 =各駅停車
267名無し野電車区:2011/08/23(火) 06:23:38.60 ID:wZNtfkzwO
朝霞の公務員宿舎かあ、ある意味最強の施設を誘致出来たな。

給料はやや安めだが、確実に納税するし、生保や高齢者が皆無だから、行政経費の持ち出しはないし、何たって若い方が次々と補充されるから、団地と違い、地区の高齢化の心配はないしな。

鉄道も利用してもらえるので、一番よいかと。
268名無し野電車区:2011/08/23(火) 06:51:28.96 ID:L/Ec32aOO
その公務員宿舎に入る人の勤務地はさいたま新都心地区なんだが。
269名無し野電車区:2011/08/23(火) 06:53:50.56 ID:L/Ec32aOO
10000人〜20000人ぐらい入る大宿舎を造るならともかく200人程度の小さい宿舎ならあまり変わらない。
270名無し野電車区:2011/08/23(火) 08:01:56.21 ID:wZNtfkzwO
200人の税収があれば、行政職数人分の納税はあるな。

それとは別に建物の固定資産税を見込めるしな。

勤務地がさいたま副都心だと東武は一駅利用だがな。
271名無し野電車区:2011/08/23(火) 09:32:44.26 ID:rqi46oQj0
>>266
本線と東上の両方乗る奴がどれくらいいると思ってるの?
合わせる必要はないね
272名無し野電車区:2011/08/23(火) 11:04:57.15 ID:TIz2fFQN0
>>270
国有財産に固定資産税はかからんぞ
代わりに国有資産等所在市町村交付金ってのがあるけどな
あとさいたま副都心じゃなくてさいたま新都心な
273名無し野電車区:2011/08/23(火) 12:10:35.04 ID:yD67HlZ00
ださいたま新都心
274名無し野電車区:2011/08/23(火) 20:12:58.21 ID:1KGrDZb40
>>266
むしろ思いっきり種別を絞って
普通
地下鉄直通
急行
以上
275名無し野電車区:2011/08/23(火) 20:47:29.53 ID:/9sRrtSW0
普通と急行だけでいい。普8・急8で急行の行先を川越市・森林公園に分ければそれで。
276名無し野電車区:2011/08/23(火) 21:37:33.77 ID:I1U+0XPi0
>>267
ただの家を市街地ど真ん中に造ってくれなくても、
湯〜ぐうじょう跡地に官舎を造って、ついでに武蔵野線新駅も作っちゃえば
東上線の客が増えないので電車の混雑も抑えられるし、乗換が一回減って
官舎と勤務地が近くなるしで、みんな丸く収まるのに。
277名無し野電車区:2011/08/23(火) 22:04:39.27 ID:S6ehTIsyO
普通8、YF5、準急3、急行3
これ最強
278名無し野電車区:2011/08/23(火) 23:29:25.43 ID:Y/G7g0l4O
区間急行
和光市〜川越間急行
279名無し野電車区:2011/08/23(火) 23:58:07.70 ID:WTA2M/AU0
>>276
たかが数百人程度で新駅なんか出来ない
280名無し野電車区:2011/08/24(水) 02:42:20.21 ID:YscK8nWDO
新駅建設費用は全て自治体が出す。
281名無し野電車区:2011/08/24(水) 04:30:03.89 ID:K/KYaU2J0
節電ダイヤ@ 池袋駅

5:15 普通 小川町 6両
6:10 普通 小川町 6両
6:55 普通 小川町 6両
7:10 特急 さだみね1号 小川町 6両
停車駅;和光市・志木・ふじみ野・川越・坂戸・森林公園・小川町
7:40 普通 小川町 6両 
8:35 普通 小川町 3両
10:30 普通 小川町 3両
12:15 普通 小川町 3両
13:10 特急 さだみね3号 小川町 6両
停車駅;和光市・志木・ふじみ野・川越・坂戸・森林公園・小川町
15:25 普通 小川町 6両
16:40 普通 小川町 6両
18:00 普通 小川町 6両
18:25 特急 さだみね5号 小川町 6両
停車駅;和光市・志木・ふじみ野・川越・坂戸・森林公園・小川町
19:00 普通 小川町 6両
19:45 普通 小川町 6両
20:25 特急 さだみね7号 小川町 6両
停車駅;和光市・志木・ふじみ野・川越・坂戸・森林公園・小川町
21:00 普通 小川町 6両
22:25 特急 さだみね9号 小川町 6両
停車駅;和光市・志木・ふじみ野・川越・坂戸から各駅
22:45 普通 坂戸 3両
282名無し野電車区:2011/08/24(水) 22:26:06.37 ID:w1JPvp7nO
>>281
kusoはとっとと消え失せろボケ
283名無し野電車区:2011/08/24(水) 23:12:44.61 ID:K/KYaU2J0
>>282
うわーくそを相手にしてるww
ふざけて書いてるくらいわかるだろww
284名無し野電車区:2011/08/24(水) 23:38:09.14 ID:Vsh8BJfe0
>>280
てか朝霞市自体、そんなの望んでない
285名無し野電車区:2011/08/25(木) 23:53:34.78 ID:1leoJ6WN0
昼間の準急(志木以北)と昼間の急行(川越市以北)はほぼ同じ乗車率だな
286名無し野電車区:2011/08/26(金) 00:11:10.92 ID:Wk9Z7C/l0
昼間の準急(志木以北)と昼間の急行(川越市以北)はほぼ同じ乗車率だな
287名無し野電車区:2011/08/27(土) 05:32:56.76 ID:5TEqZJxu0
必死に連投乙
288名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 10:04:31.14 ID:PuZOFpVA0
武蔵野線では節電ダイヤが解除になるらしい。こっちはどうかな。
以南の5本/hはランダムで乗りにくいから、元に戻ればいいな。
まあ志木以北に住んでいる時点で不便は覚悟の上だが。
289名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 12:47:19.42 ID:08M21C/iO
東上線に限らず首都圏の大半の私鉄・地下鉄は秋以降も節電ダイヤが続くんじゃないの?
290名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 20:20:53.58 ID:fH1WJZnE0
今度は以南民がどうでもいい昼間の節電ダイヤを嘆いてるの?
これじゃあ大して以北民と変わらない事になるぞ
291名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 22:43:46.30 ID:OBg0jQ3g0
成増止まりも一本減ってはいるが
節電ダイヤの煽りをほぼその区間だけ被っているから愚痴も仕方ないよ

普段は乗らない日中だろうが、夏休み期間中と言う事もあり実際利用してみて唖然としたんじゃないの?
同じ時間5本でも等間隔の以北とは比較にならないくらい使えないダイヤだからさ

それからこの板で県名が出るようになったらしいけど
都内と埼玉しか分からんね。せめて以南と以北で分かれば面白かったのにな
ちなみに私は志木です
292名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 23:55:06.40 ID:thhSK+770
おれは休みがランダムだから平日の昼間も使うが、
あれは使えないぞ
俺の利用駅から池袋口は3本/hだからな
タダでさえ使いにくいダイヤな上、間引かれたらたまったもんじゃない

>>290は関係ないからどうでもいいと言う
関係なければ議論の余地はないのか
置かれてる環境が違えば利用のしかたも違うということを全くわかってない

293名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 23:58:25.12 ID:fH1WJZnE0
>>292
じゃあ東武に堂々と主張すればいい
こんなとこで叫んだって何も変わりはしない
それくらい分かってるよな?
294名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 00:03:54.79 ID:PuZOFpVA0
ランダムダイヤの乗りにくいこと。これなら均等6本の方が遥かにまし。
295名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 07:37:09.21 ID:Z2TybaxRO
大半の客はまあしゃあないと思っている。待ち時間に携帯やるとか暇潰しはできるからな。2時間待たなきゃ電車が来ない訳じゃないんだし。
296名無し野電車区(東京都):2011/08/29(月) 18:44:38.19 ID:YrGSv4OP0
>>292
こういうちょっと昼間のダイヤを語られただけで猛烈に噛み付いてくる奴がこのスレには必ずいるんだよな。
そして文句があるなら東武に言えの一点張り。昼間のダイヤの話をされると都合が悪い事実があるとしか思えない。
本当にどうでもよければスルーするはずだから。まったく言論統制も甚だしいよ。
297名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 18:59:09.25 ID:vQz2VLQY0
サラリーマンの全員が9時5時勤務だとしか思っていないお子様だろう。
夜勤も早朝勤務も無いと世の中回らないのにな。
298名無し野電車区(埼玉県):2011/08/29(月) 19:47:14.19 ID:uoe1VxGm0
不便な状況もあともう少しの辛抱だよ
状況によっては前倒しで節電ダイヤが解除になるかもしれないしさ
299名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 21:42:08.04 ID:Z2TybaxRO
>>297全労働者人口の半分以上は朝家出て昼間働き夜家帰りだろう。
300名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 22:34:10.68 ID:vjzqLz0B0
結局、以北民も以南民も変わらないんだな
根本的には自分のとこさえ良ければそれでいいという考え
自称会計士の事を笑えなくなるね
節電ダイヤごときで文句ぶーたれてる以南民は
301名無し野電車区(埼玉県):2011/08/30(火) 11:36:41.44 ID:n3QbqXks0
そりゃ全区間が同じように減便ならそうも言えるだろう
そこら辺に触れもせず自称会計士と同じとか、何を言ってるのかさっぱり分からん
302名無し野電車区(catv?):2011/08/30(火) 11:39:49.22 ID:IJoX6wUS0
上でも書かれているけど間引きダイヤは便数より間隔がネックなんだよなぁ。
303名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 12:02:02.96 ID:leyN3dWg0
自称会計士や以北民の主張は無茶苦茶で俺達以南民の主張は真っ当だ?

いや以北民と変わらない
等間隔だろうが不等間隔だろうがきちんとダイヤ調べて乗ればいいだけ
以北民だって等間隔になっても「12分間隔じゃ分かりにくい。10分間隔にしろ」って主張してるバカもいる
結局、利用者なんて自分がホームに入ってすぐ電車が来なけりゃ不満ぶちまけるんだから
そういう点では以北民も以南民も一緒だな
304名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:56:30.30 ID:Z8HDbvmM0
>以北民だって等間隔になっても「12分間隔じゃ分かりにくい。
>10分間隔にしろ」って主張してるバカもいる

全角で主張する以北民がいるのか?それは初耳だな。
以南はメトロの節電ダイヤの分まで泥を被ってるからな。
本来であれば東上池袋行に立て替えるべきだ。
305名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 22:14:55.00 ID:gW+KO+AiO
朝と夕方以降きちんとダイヤが確保されていれば充分。
306名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:27:26.00 ID:Z8HDbvmM0
>>305
お前が十分ならそれでいいのか。随分勝手な物言いだな。
307名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 22:35:07.13 ID:gW+KO+AiO
>>306鉄道事業者の考えを書いただけだ。
308名無し野電車区(埼玉県):2011/08/30(火) 22:41:46.35 ID:n3QbqXks0
後出しかよ
309名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/31(水) 00:51:32.71 ID:zmWwtr/F0
>本来であれば東上池袋行に立て替えるべきだ

いや、需要次第で急行5本のうち2本を準急に代えればいいだけ
ただし、その需要がミソでふじみ野除く柳瀬川〜新河岸で昼間の利用者が
そんなに多くないからいまの節電ダイヤにしてるだけでしょ
それで不便でしょうがないなら東武に手紙書けばいいだけだし、オレならそうする
ここは所詮ダイヤについて愚痴こぼしたり、妄想ダイヤを披露するに過ぎないところだからな
310名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 07:08:30.35 ID:2mTm3dhwO
昼間はたまにしか乗らない人が圧倒的に多いから不便ともなんとも追わない。
311名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 08:48:42.48 ID:SyDbs8fJO
>>309
抜かれたスジの次の電車はやはり混んでる
むしろ緩急接続のなくなった急行のほうが空いてる
312名無し野電車区(埼玉県):2011/08/31(水) 10:12:06.03 ID:Ns3vpW1p0
>>304
下りは池袋24分の急行を準急に振り替えればかなりマシになるが、上りはどうにもならなくね?
なにせ新河岸と上福岡のダイヤが酷すぎて1,2本振り替えてもどうにもならないよ

9/9に電力制限令が解除だからあと少しだ
313名無し野電車区(アラビア):2011/08/31(水) 10:23:20.40 ID:pOnQ/pR90
冬は朝夕のラッシュ時が電力ピークだぬぁ。
冬までに定期点検中の原発が稼働再開するかぬぁ。
314名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 12:23:01.09 ID:2mTm3dhwO
寒さはカイロはったり厚着すりゃ寒さはしのげる。暑さよりマシ。地球温暖化で滅茶苦茶寒いなんてこともない。
315名無し野電車区(埼玉県):2011/08/31(水) 12:32:41.13 ID:2JJpU8Pb0
>>313-314
原発事故当初の電力不足の時を思い出してみ。
冬の夕方だと、帰宅した家庭が暖房でエアコンを使う・夕食のため炊飯器を使う
残業している会社だと電気・空調が消えない、これらの組み合わせで
夕方〜夜に計画停電やっただろ?

火力発電所が復活しているから、停電するほどの窮状ではないにせよ、
日没から数時間、列車が間引かれる可能性もなくはない。
316名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 12:49:11.79 ID:2mTm3dhwO
計画停電って夕方から夜だけではなく朝からやっていたけどな。勿論昼間も。ただ冷房と違い暖房は電気以外に石油やガスもあるけど。
317名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/31(水) 20:33:56.54 ID:DT26THRQ0
>>312
急行をふじみ野まで各停にすれば救われるものを。
318名無し野電車区(埼玉県):2011/08/31(水) 23:05:00.34 ID:Ns3vpW1p0
>>317
ああ、そう言う考えもあるのか...そこには至らなかった情けなや

いやホント、柔軟に対応して欲しかったね東武にはw
319名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 23:25:06.25 ID:f1XLTHZvO
節電ダイヤをわかりやすくするために、西武池袋線みたいに準急を主体にしてみた。(30分ヘッド)
00急行小川町
和光市で普通川越市行に接続
01普通成増
終点まで先着
10準急森林公園
終点まで先着
11普通成増
20準急川越市
終点まで先着
21普通志木
終点まで先着
本数は少ないが、基本的に途中の待ち合わせがないので、かえって便利になるのではないか?
320名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 23:27:11.11 ID:f1XLTHZvO
319の補足:11分発の普通成増行も終点まで先着
321名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/01(木) 00:17:57.08 ID:vCTnK3pH0
西武池袋線は
急行停車駅石神井公園よりも急行通過駅大泉学園の方が利用者数が多い
急行停車駅ひばりが丘よりも急行通過駅清瀬の方が利用者数が多い
っていう事情があるからな
322名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 06:14:55.26 ID:hrSmVkgaO
新たにダイヤ作り直すのは面倒くさいもん。
323名無し野電車区(東京都):2011/09/01(木) 18:02:54.24 ID:fWra8MOJ0
>>321
西武は利用者の多い駅よりも緩急接続の出来る駅に急行を停めるから。例えば都内なら東練よりも上板に停めようとするだろうな。
324名無し野電車区(dion軍):2011/09/01(木) 21:30:18.12 ID:5/Ru0wvL0
いっそ、急行を成増通過にさせてしまって、「快速」に名前変えるのどうだろう?
東京メトロ対抗にもなるし、川越までの時間短縮になるし

快速:池袋・和光市・朝霞台・志木・ふじみ野・川越から各駅
準急:池袋・東武練馬・成増から各駅

適当な草案:池袋発
00(快速) 02(普志) 06(準急) 12(快速) 13(普志) 20(普成) 24(快速) 26(普志)30(準急) 32(普成) 36(快速) 38(普志) 42(準急) 48(快速) 49(普志) 56(普成)

あ、自分東武練馬に住んでますが何か?
325名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/01(木) 21:42:39.22 ID:F3lDGmqe0
>>324
池袋から優等で一駅というメリットがあることで、
まだ成増利用者が6万人近くいるとも考えられる。
故に急行通過になることでメトロ流出が加速する可能性もある。
既に運賃では完敗だからね。

成増に始発駅機能があるメリットについてだけど、
日中はメトロでも座れるから旨味は無かろう。
むしろメトロ対策なら『成増準急』でも新設し、
成増始発で下赤塚と池袋に停まる電車を運転した方がいい。
326名無し野電車区(dion軍):2011/09/01(木) 21:52:05.56 ID:5/Ru0wvL0
でももう成増はメトロにかなり喰われてる
遅くなる理由で準急東武練馬通過を主張するなら、急行成増通過のほうが合理的だ
(東武練馬もほぼ6万)
むしろ和光市〜池袋ノンストップなら、メトロに勝てる
327名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 21:54:21.47 ID:hrSmVkgaO
成増駅北口利用者は東武を使う。わざわざ駅渡って地下鉄には行かない。
328名無し野電車区(埼玉県):2011/09/01(木) 21:59:57.68 ID:Gm0oh0wC0
東武練馬に優等がとまらないのは、近くに他路線の駅がないから。
客が逃げられないんだから徹底的に冷遇・・・
同じような客数の朝霞だと、和光からメトロに逃げないように
準急停車くらいの配慮はしておかないとまずい。

でも、運賃の高さで、池袋が目的地の客以外はメトロへ逃げる傾向
329名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/01(木) 22:11:54.40 ID:M2hOpXsbO
普段通勤利用者にとっちゃ自分の最寄り駅が冷遇されているなんざあこれっぽっちも思っちゃない。騒いでるのは一部のヲタだけ。
330名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/01(木) 22:13:20.98 ID:F3lDGmqe0
>>328
遥か昔から準急は朝霞に停まっていたので停めているだけ。
営団成増開業前は、都内の普通は12本/h!出ていた。
行先は成増6、志木3、川越市3。興味深いのは、
成増の折返しで6本/hを捌いていたこと。
現状の志木普通を2本減らし、急行朝霞停車を2本増やしてはどうか。
これを称して快速とする。
331名無し野電車区(埼玉県):2011/09/01(木) 22:14:11.17 ID:qvmntnj00
冷遇もなにも、有楽町線が開通する前から成増には急行準急が止まって東武練馬は通過だった訳だが
332名無し野電車区(dion軍):2011/09/01(木) 22:14:58.04 ID:5/Ru0wvL0
うん、それはわかってた。地元議会の政治的圧力が東武練馬にはないのもわかってた。
でもいまの準急は本当に意味がない。1分惜しんで東武練馬だけ通過するのはさすがに我慢の限界だ。
東武練馬・成増・朝霞・ふじみ野が東上線乗降客数6位から9位争いやってる現状では
333名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/01(木) 22:24:54.21 ID:F3lDGmqe0
朝霞は公務員宿舎が出来るそうだから、乗客増加が見込めるな。場合によっては急行停車もある。
よりによって蛇の生殺しのような場所に建てんでもいいのに。和光市も朝霞台も1駅だけ乗車。
霞ヶ関に行くにもさいたま新都心に行くにも東上線に乗ることになる。
334名無し野電車区(dion軍):2011/09/01(木) 22:29:03.20 ID:5/Ru0wvL0
>>330
朝霞台より先の人が激怒するよ
複々線の意味が全くなくなるし、急行停車駅これ以上増やしてどうするの?
335名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 22:30:30.36 ID:hrSmVkgaO
100000人も入る宿舎ができるわけじゃない。なかには車使うのも結構いるよ。あそこに入るのは独身者だけ。
336名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/01(木) 22:50:09.83 ID:F3lDGmqe0
>>335
自動車通勤は禁止されています。
337名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/01(木) 22:51:38.61 ID:vCTnK3pH0
朝霞の公務員宿舎は満室になっても1000人に満たない程度
その人たちが全員電車を利用したとしても急行停車はないな
338名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/01(木) 22:57:48.40 ID:QvenVL0i0
>>336今のご時勢、大学生でも自動車通学OKなのに古いな。
339名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/01(木) 23:09:27.10 ID:m3MpihrFO
朝霞は和光市、成増の連絡が糞だから、
そこを改善が先だな


朝霞に急行停めるなら、上福岡も停めていいよなw
340名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/01(木) 23:47:42.05 ID:F3lDGmqe0
朝霞に住むなら、朝下り夜上り指向の人間が一番いい。
341名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 08:15:07.69 ID:V70t5ssnO
公務員宿舎建設工事始まったが地元民の反対は相変わらず。
342名無し野電車区(アラビア):2011/09/02(金) 10:30:50.67 ID:UeRXbb2H0
>>339
成増で確実に緩急接続するなら、準急廃止してもいいと思う。

メトロは遅延とか運休とかで信用できないから、急行通過区間をメトロに頼るのは好ましくない。
343名無し野電車区(埼玉県):2011/09/02(金) 11:38:08.40 ID:jmyTU3zP0
>>342
準急全廃で急行の日中6本化は必須と考えたした場合
上下各6本を全て成増で緩急接続させ、かつ数本の成増折り返しを裁くのは不可能ではないか?

ラッシュ時の準急廃止は考えもつかない
344名無し野電車区(埼玉県):2011/09/02(金) 12:31:44.07 ID:kL5TzJb90
>>341
市街地にあるまとまった土地なのに、そこにただの家を建てるって言うのは納得できない。
ただ、前回の市長選で、公務員住宅反対を唱える候補を出さなかった
段階で、反対派も一緒に諸手あげて大賛成したのと同じようなもの。
反対運動ってなんのためにやっているんだろう。
345名無し野電車区(茸):2011/09/02(金) 14:40:41.64 ID:9kxt3LSk0
>>342
池袋発各駅停車川越市行きも意味がない、
川越市〜森林公園毎時6本も多すぎる
急行川越市行きは論外

そもそも成増で緩急接続やると、何のために複々線作ったのかとなるんだよ

成増や朝霞は準急に任せるべき、急行には頼らなくてもいい、
急行はもっと速達化させた方がいい
346名無し野電車区(茸):2011/09/02(金) 15:18:27.87 ID:9kxt3LSk0
準急を東武練馬に止めるかどうかは別として、
急行の池袋〜和光市ノンストップはある意味面白いと思う

成増や朝霞あたりは今が逆に優遇しすぎた
347名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 16:12:31.68 ID:V70t5ssnO
朝晩ラッシュ時と暇な昼間をごっちゃにみている輩がいる。
348名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/02(金) 21:53:02.39 ID:M8FNZyzv0
「○○駅通過しろ」は所詮その人の都合による自己満足(=オナニー)に過ぎない
349名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 01:15:54.29 ID:QihJAvEo0
朝の下りは回転効率を上げるために、優等比率を上げて運転しろ。
準急成増、準急志木、急行川越市、快急森林公園など走らせろ。
350名無し野電車区(東日本):2011/09/03(土) 08:54:53.34 ID:jwu38y7C0
>>344
全く同意
朝霞に住んでるけど、市議選とか市長選に候補出さない時点で「こいつら反対のために運動してる」と思って冷めた。
351名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 13:23:06.71 ID:yIe+jzOI0
>>334
複々線区間でTJライナーに抜かれれば、無駄が無い。

>>345
>川越市〜森林公園毎時6本も多すぎる
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1314973007578.jpg
352名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 15:19:30.65 ID:QihJAvEo0
>>351
以北6本は実は以南民の利益に繋がる。現状8本/hあるとは言え、
下り志木での時間調整や最大で11分間が開くという、遅くて
不等間隔なダイヤが改善されるからだ。
353名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 15:32:47.20 ID:34E/A1KJ0
         。ρ。    以北6本は以南にも恩恵をもたらす
         ρ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
    

     自称会計士
354名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 15:42:14.10 ID:+BdOUgzxO
時間なんか前もって調べりゃ苦にしない。調べない奴が悪い。
355名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 16:21:37.15 ID:QihJAvEo0
>>354
ネット出来ない底辺層がここは多いからな。志木から下りは東武キムチ線。
356名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 16:36:30.83 ID:+BdOUgzxO
ネットできない奴がなぜここで書き込みできる?
357名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 16:39:04.09 ID:QihJAvEo0
>>356
せいぜい背伸びしてもしもし。
スマホなど永遠に持てない。
358名無し野電車区(埼玉県):2011/09/03(土) 16:40:31.58 ID:VjE1+dpS0
ぷんぷん臭うね
359名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 16:45:45.42 ID:+BdOUgzxO
携帯の乗換案内サイトなんか誰でも簡単に使えるけどな。
360名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 17:17:53.22 ID:QihJAvEo0
>>359
背伸びしてそれが精一杯なのに強がるなよ。志木以北は所得が100万以上落ちる。
361名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 17:28:37.19 ID:+BdOUgzxO
金持ちだからなんでもでき貧乏人はなんもできない。そうかな?金持ちでも自転車乗れない奴はいるしネットできない奴もいる。
362名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/03(土) 17:41:55.70 ID:SjI0EXHDO
>>354
お前冷たいやつって言われるだろ

前は調べなくてもある程度時間の予測ができたんだ
それが利便性というものだろ

前はそれがあった
今は以北だけだ
以南はダイ改のたびに不便になり
虐待を受けている

363名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 17:42:48.46 ID:QihJAvEo0
>>361
極端な例を出すな。負け惜しみにしか聞こえん。
364名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 17:53:10.87 ID:34E/A1KJ0
        /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.       /.:::::::::/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
       '.:::::::::/::::::::::::/:::::::|:::::::::::::::::::::}:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::i
     l::::::::/::::::::::::/」:::::::{::::::::::::::::::/ハ:::::::∧::::::::::::::::::::l::::::::::|
      i::::::/::::::l:::::i´八::::∧:::::::::::::/-‐|::::/. ハ::::::::::'::::::ト.、:::}_
      i:::::::::::::::l:::::|   ∨ ∨::::::/  |::/  ヽ }:::::/:::::::!:::::::/:::::ヽ
     ∧::{:::::::八:::|ァ==ミ  ::::::/   j/    ハ!/:::::::::|///::::::::::::.
.    /::∧ト、:::::::|Kl rし.::ハ   ∨  xァテミメ.ノ::|::::::::::::|//ハ::::::::::::::
   /::/:::::i:::::ヽ::ゝ V:::::゚ノ        rし.:::::}ヽ刈:::::::::从::/∧:::::::::::::.
.  /::/::::::::|:::::::::ト  ,,,          ヽ:::゚ソ  ノイイ:::::/   ',:::::::::::::.
  i::::::::::::从::::::::j       '    ,,,     /::::::::::::/    l::::::::::::::l
  |:::::::::::/ハ::::人                  /::::::::::::/     l::::::::::::::l
  |::::::::::'  ',:::::::::`ト .    、          .イ::::::::::::/      l::::::::::::::l
  |:::::::::!   V:::::::::l斗へ、          .イヘ|::::::::::/        l::::::::::::::l
  |:::::::::i  /}:::::::八: : : :/ヽ. __   <    ノ:::::::/\        !::::::::::::::l
  |::::::::::V: : ∧::/: : : : :/  }       /イ:::/: : : :\    j:::::::::::::::!
  ',::::::::/: : //∧: : : : :,′        /: :ノイ: : : : : : :\  ,:::::::::::::::∧
   ∨/: :.://∧∧: : : i`ヽ       / : : : : : : : : : : : /〉 /::::::::::::::/ }

自称会計士は東上線が発行してる時刻表の冊子(200円)を買えば、全てが解決すると言ってるわ
365名無し野電車区(catv?):2011/09/03(土) 18:43:38.99 ID:HrCKyqMY0
家から駅なら逆算して行動もしやすいけど
学校や職場からバスに乗って駅みたいなパターンだと計算しにくい
366名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 19:19:20.22 ID:+BdOUgzxO
>>363極端ではない。あと芸能人なんかだと電車の乗り方すら知らない。Suicaやパスモの存在すら知らん。
367名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:25:56.78 ID:QihJAvEo0
>>366
それが極端だと分からないのか?ここは東上線だぞ。
いるのは芸能人では無く底辺ばかりだぞ。特に志木以北。
志木以北の会社に監査に行くと以南との違いがよくわかる。
368名無し野電車区(埼玉県):2011/09/03(土) 19:34:23.78 ID:VjE1+dpS0
脳内監査か
さすがは自称するだけの事はある
369名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 19:38:29.80 ID:+BdOUgzxO
>>367お前東上線沿線に住んでないな。人前で堂々志木より北の奴らは貧乏人ばかり言ってみろよ。包丁で刺されるから。
370名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:49:01.27 ID:QihJAvEo0
>>369
本当のことだぞ。P/Lとキャッシュフロー計算書を作ると分かるぞ。
複々線が志木で止まったのも、志木に丸井が来たのも、みな住民の所得水準に依拠している。
371名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:55:26.59 ID:34E/A1KJ0
               ,, -‐''''''''''‐- 、
              ,ィ´: : : : : : : : : : :\
              |:: : : : : : :;: : : :: : :' ツ,
              |: ; ハレメハ~ハノメハh: :l
              ヽ::l ,,,/W\,,, l:;:;ノ  _________________
              6U   ●―●  U9 /
               'j     ゝ  / <  自称会計士の暴走はまだまだ続くぜ!
          ∩ _  \  ^ー  /   \
           } ~ヽ  .,,l\___/l,,      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  −!_/ヽ      丿 \
          ノ  ,二!\  \___/   /`丶
        /\ /   \   /~ト、  /  人
       /  `>!      \/l::::|ハ/    l ヽ
       /    i         |:::|       |  ゙:
      /    ,ト|       |:::| 冴罵 涼 |   ゙l
      /    | |       |:::|       |  |
      i    ハ       .|:::|       |  ヽ
372名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 20:08:07.43 ID:+BdOUgzxO
>>370だったら公の場で披露しな。こんなゴミ匿名スレで書いたってしょうもないよ。
373名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 20:08:52.91 ID:+BdOUgzxO
>>370丸井なんて今は落ち目だぜ。
374名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 20:10:29.47 ID:QihJAvEo0
>>372
もしもし君は大変だね。君の所得じゃそれで精一杯なんだね。ぷっ
375名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 21:06:18.44 ID:QihJAvEo0
>>362で等間隔案に支持が出ている。これももしもし君じゃないか。
志木以北は等間隔がベストではないが、ベターだと言うことだ。
東武は沿線住民の(所得)水準に合わせたダイヤを組んだ方がいい。
376名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 21:17:57.17 ID:+BdOUgzxO
ウソつき会計士は抹殺しなきゃいかんな。
377名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 21:20:12.77 ID:+BdOUgzxO
パソコンからだとネットカフェのパソコンからでも書けるからな。
378名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 21:44:30.21 ID:QihJAvEo0
ウソツキとは心外だな。俺は慶應志木で3年間を過ごしたんだ。
決してここの沿線のことを知らないわけじゃないぞ。
379名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 21:47:54.73 ID:34E/A1KJ0
  自称会計士


//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |俺は慶應志木で3年間過ごしてるから頭がいい
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   < 少しはオレに敬意を払え!
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
380名無し野電車区(埼玉県):2011/09/03(土) 21:49:05.18 ID:cADi6YlD0
慶應志木(笑)必死だな。農業高校のくせに。
381名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 22:01:17.45 ID:+BdOUgzxO
>>378たった3年。
382名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 22:09:01.51 ID:QihJAvEo0
>>381
仕方ないだろう?また日吉に戻るんだから。
志木高と塾高が来年から乗換無しで行き来できるなど
隔世の感があるな。少しは内部進学で志木高を選ぶ
生徒が増えるといいな。
383名無し野電車区(dion軍):2011/09/03(土) 22:28:01.94 ID:V2Aa44MO0
仮に本当だとしても、自分の通っていた学校名を書くという行為は
許されるべき行為ではないね。
これからは注意したほうがいいよ。
384名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 22:38:00.83 ID:+BdOUgzxO
>>382何十年も東上線沿線に住んでいたならともかくたった3年の通学じゃなあ。
385名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 22:46:18.62 ID:d9/I+KFp0
  批判君


//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |昼間のダイヤなんかどうでもいい!
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   < 東武の悪口を言う奴は全員許さん!
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //

386名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 22:49:22.60 ID:fRpZzKWH0
>>384
何十年も住んでなければ語れないのかよwww
まあ、でも志木で乗降数も減るし、志木以北か以南かで違うのは確かだな。
だからこそ、朝霞に急行止めろなんて話が出てくるわけだが・・・
387名無し野電車区(埼玉県):2011/09/03(土) 22:53:39.06 ID:/7scYj1Y0
>>382
おまえもしかして普通部から志木にすっ飛ばされたのか?
388名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 22:55:12.58 ID:+BdOUgzxO
>>386たった3年ちょっと通学でしか使ってなくてしかも沿線に住んでない人が語るのと通勤で何十年使いしかも沿線に住んでいる人が語るのとでは重みが全く違う。
389名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 23:07:05.46 ID:QihJAvEo0
>>387
日吉に行くよりは志木の方が近いからだ。
中受で開成落ちたから仕方がない。
朝は下り側だから座れて楽だったぞ。
志木止まりもあるしな。
390名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 23:14:42.26 ID:QihJAvEo0
そういえば朝霞台という品の無い駅に急行が停まるようになったな。
品が無いのは車両と乗客だけにしてくれないか。
391名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/03(土) 23:18:03.00 ID:cSDACEpVO
川島令三なんかロクに乗ったことないくせによう書いているよ
392名無し野電車区(埼玉県):2011/09/03(土) 23:18:21.28 ID:VjE1+dpS0
ここで一番品のないヤツに言われてもねえ
393名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 23:28:19.52 ID:QihJAvEo0
そうかそうか。決算書作らなきゃいかんのでここまでにしよう。
東武鉄道の財務は想像以上に悪化してるぞ。カネの流失が止まらんらしい。
なんとかツリーに気を付けることだ。生き延びるのも志木以南だけだろう。
394名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 23:35:32.78 ID:+BdOUgzxO
こんな匿名ゴミスレに書き込んでいるんだからろくな会計士じゃねえな。インチキなことやってんだろ。そもそも会計士というのも嘘だから。
395名無し野電車区(埼玉県):2011/09/03(土) 23:40:41.31 ID:mfKne91u0
>>393
ここのスレの人間は、スカイツリー大失敗を望んでいるわけだが。
大失敗で金策に行き詰まれば、とにかくカネになるものを売却するだろ?
396名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 23:52:42.18 ID:fRpZzKWH0
>>395
売却するったって、買う会社がなければ、どうしようもないけどな。
西武なんかが買ってくれると思ったら大間違いだろ。
一番最悪なのは埼玉高速鉄道東上線になることだな。
397名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 23:56:49.79 ID:34E/A1KJ0
               ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | チュッチュッはあなたの仕事よ、自称会計士さん
               |  さあ、克也のかわりに早く来なさい!
        ,.――    .\_ _______________
      / ,ー―ヾヽ     |ノ
      | ノへ、 ノ'i))    _ 
     ノノノ[ゑ]‐[ゑ].i    .||
     ((.(6   ,, |ノ     |. ̄V〉
      ヾ|  `ニ' ノ      |  ノ
      _ノ  `ーi´__    ./ |
     /.       || ̄\/  |
   ./         ノ\ ./  .|
   /  .|     Y/  `|   ノ
._/___人  :c: .ノ、   .ノ\/
   ̄/ |~`.ー‐ ´  ー/
.\/  .ノ/ ̄ ̄|ヾ, (/
     /     .|;'"゙';,|
    ./  ./   ./';。/|
   |   |    |/  .|
  _|   |   /   .|_____
  ニ\__|   /   ./ニニニニニ
  .ニニニ|  ./   /ニニニニニニ
  .ニニニ| /  /ニニニニニニニ
 ___/ /  |_______
     ./ |   |       |.|
    /  .|   |       |.|
    \,i_|  /       |.|
398名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/04(日) 00:45:51.17 ID:lOvP9mL00
自称会計士は前に以北の駅から西早稲田に通ってるとか書いてたな
で、今度は慶應志木に通ってたとか
次は本郷に通ってるとか書きそうだな
399名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 05:37:58.53 ID:EzOUYAVsO
どうせ嘘ばかり書いてんだろ。会計士というのも嘘。
400名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/04(日) 12:18:45.80 ID:lOvP9mL00
>>399
だから「自称」会計士なんだろうけどね
あんなのが会計士だなんて誰も思ってないだろうし
401名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/04(日) 16:02:44.23 ID:202RBiqI0
それより以南の寂れっぷりを改善する手はないものか
402名無し野電車区(埼玉県):2011/09/04(日) 18:01:28.65 ID:CQSG2lL40
成増以南の話か
403名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/04(日) 18:12:50.76 ID:202RBiqI0
>>402
上板橋の再開発も中途半端に終わったし、
板橋区は練馬区ほど協力的じゃないんだな
足立区と東武の蜜月関係を見ればヤル気も無くなるか
404名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/04(日) 18:47:00.44 ID:NfOQRo9K0
東上線自体がもうダメということかな・・・。
節電ダイヤも中止の発表が出てないってことは、
少なくとも今年の冬の節電のときまでこのままのダイヤで行くってことかな?
405名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 19:23:02.45 ID:EzOUYAVsO
私鉄や地下鉄で節電ダイヤ終了のお知らせまだDOCOMO無いけど。
406名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/04(日) 22:13:01.93 ID:lOvP9mL00
各鉄道会社が一斉に節電ダイヤ止めちゃったら他の業界にも波及して
電力使用率がとんでもないことになる
407名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 22:24:45.43 ID:teH1v0yXO
私鉄で最初に元に戻すの何処だろう?
408名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/04(日) 22:26:21.49 ID:202RBiqI0
>>407
都内区間が長いところだろ?東武はどの道どんじりだ。
409名無し野電車区(アラビア):2011/09/05(月) 10:25:41.23 ID:YdTDK9xP0
>>367
まぁね。
志木以南は一応東京近郊だけど、志木以北は感覚的に北関東と変わらんからな。
410名無し野電車区(茸):2011/09/05(月) 15:17:33.53 ID:p8ELh5ED0
また朝霞信者か。
いくら志木で区切ろうとしても実際には成増を境に越えられない壁があるんだよ。
411名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 15:28:16.94 ID:MTdiwGoaO
埼玉は下水道は全くない。汚水は全て垂れ流し。テレビは東京より一週間遅れで流れるとか言いたそうだな。
412名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 15:29:24.39 ID:MTdiwGoaO
駅舎に関しては都内はボロばかり。
413名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 15:50:55.85 ID:MTdiwGoaO
西武鉄道と東京メトロは来週12日から平日も通常ダイヤに戻すと発表あり。
414名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/05(月) 17:32:09.46 ID:0/vFlN+MO
この自称会計士とか言う奴いかにも横浜人っぽいな
415名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 18:05:20.90 ID:vhqTd9bQO
>>411
テレビは一緒でしょ
富士見市や三芳町ではバキュームカーが走ってるけど
416名無し野電車区(dion軍):2011/09/05(月) 18:17:44.90 ID:v+ZTYcDd0
>>415
どこに走っていますかね?
当方、富士見市民ですが見たことがありません。
あ、それって南畑のことですかね??
417名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/05(月) 18:33:32.37 ID:0/vFlN+MO
>>411
それって横浜のことじゃないの?
埼玉は普通に下水道も完備されてるし、テレビも東京と同じだが
418名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/05(月) 19:22:14.56 ID:pqjOovA40
また変なスレになってるな。埼玉が田舎じゃなかったらこんなに人口が増えないだろうに。
東京に近いのに適度に田舎だから地方から人が集まり、東上線が都市型路線になったのだから。
志木以北を活性化させる方法を考えればいいんだよ。俺は終日電車の出る始発駅を誘致しろと思う。
419名無し野電車区(埼玉県):2011/09/05(月) 19:28:06.26 ID:I0LbDs1L0
富士見市の下水道普及率は93.0パーセント
結構高い
420名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 19:36:01.81 ID:vhqTd9bQO
>>416
鶴瀬の駅前の新しい道路の最初の交差点と、三芳町の川越街道のすき家やホンダの辺りで
三芳町の住民って家畜の糞尿の悪臭を垂れ流してるような人を町長にしてた過去があるから、そんなのお構い無しなんだろうね

そんな事より、12日にダイヤ戻るのか心配
421名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/05(月) 20:04:47.42 ID:2L59rsOy0
>>420
メトロが節電ダイヤをやめるので以南の間引きは終了
成増折り返しの方は知らね
422名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/05(月) 20:52:42.32 ID:pqjOovA40
>>421
和光市始発に建て替えればいいよ。以南はそのまま。
今度は乗客減による暫定ダイヤだ。
423名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/05(月) 22:34:42.52 ID:2L59rsOy0
乗客減で思い出したが2010年の乗降客数ってまだ出てないの?
424名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/05(月) 22:54:51.16 ID:pqjOovA40
>>423
まだだよ。11月に広告なんとか協会の統計が出るからそれまで待つ。
そもそも公表は任意であり、公表義務も無いからいつまで公表されるか。
425名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/05(月) 23:57:22.02 ID:n/9jIGzB0
実際にどこで区切られるとかは自称会計士が勝手に叫んでること
426名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/06(火) 19:55:19.98 ID:BU4yzqWJ0
節電ダイヤは解消されるらしい。またガラガラの電車が走るのか。芸が無い。
427名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/06(火) 22:45:18.05 ID:3vnBFvAx0
東上線は9/12から平常ダイヤ
運休があるのは伊勢崎線と日光線の一部だけ

http://www.tobu.co.jp/file/3878/0912unkyuu.pdf
428名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/06(火) 23:59:42.24 ID:AlZV22Ty0
2010年の乗降人員が出た
あれだけ騒いで本数が増えたのに以北は微減か現状維持だったわ
裸で清掃作業してもらいたいものだな
429名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 01:31:36.79 ID:pYyCnu2S0
朝霞の急行停車もあるな。成増と交換だろう。
和光市まで営団に引かせたことと、並行区間を
認めたことは別次元の話。並行させない選択肢も
東武にはあったのだから、成増の衰退は自業自得。
430名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 02:17:14.84 ID:PthqOBKz0
507 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/06(火) 23:15:29.14 ID:2erUz6Nu0
池袋 475941→467770
北池袋 8464→8507 ☆
下板橋 15007→14986
大山 47028→46727
中板橋 27081→26784
ときわ台 47321→46297
上板橋 49330→48882
東武練馬 58979→58875
下赤塚 19186→18457
成増 59702→58944

和光市 153847→157212 ☆☆
朝霞 59505→61358 ☆☆
朝霞台 143756→146178 ☆☆
志木 100126→99752 ←!
柳瀬川 22531→21955
みずほ台 41169→40836
鶴瀬 40142→40813 ☆
ふじみ野 60862→61542 ☆
上福岡 53831→53166
新河岸 23222→23138
川越 121773→121558
川越市 34543→34702 ☆
431名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 02:18:18.40 ID:PthqOBKz0
510 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/06(火) 23:23:45.56 ID:2erUz6Nu0
霞ヶ関 28801→28762
鶴ヶ島 35156→34636
若葉 36643→36004
坂戸 27661→26775
北坂戸 20374→19794
高坂 27661→28056 ☆
東松山 30528→30180
森林公園 13882→13891 ☆
武蔵嵐山 8853→8521
小川町 11656→11411

池袋はそこまで減らず、和光市の伸びも鈍化。
志木は10万割れ(マンションボカスカ建てるからまた復活の可能性あり)
メトロと競合の成増・下赤塚も減りは鈍化傾向だがそれ以外の都内は結構深刻な減りかも
以北以南とも減り方は似たようなもんか?急行増発で減少率を留めてる感ありだな
432名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 06:46:38.34 ID:bV7epLiFO
どこの会社も減少ぎみなのに。それを東武だけ減って他社は増えていると主張しているごろつきが居座っている。
433名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/07(水) 08:03:38.46 ID:q5Iqb+EWO
坂戸とかなんでこんなに減ってるんだ?
ここまで減少する要因あったか?
434名無し野電車区(アラビア):2011/09/07(水) 10:07:23.89 ID:GndrzbzW0
なにげに鶴瀬が増えてる不思議。
435名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 11:02:30.22 ID:ZLuJANDY0
>>434
鶴瀬は昨年も増えてた気がする
436名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 11:45:26.86 ID:LSi/dRtP0
平成22年度って事は3月の震災以降も若干含まれる
志木以北はgdgdダイヤだったから少しは影響あるだろう
それでも増えてるふじみ野や高坂はエライもんだ
437名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 12:00:17.35 ID:LLvoaf9k0
>>433
既存駅は住民の高齢化=定年退職によって通勤に使わなったり
子供が独立したりして引っ越す自然減のほうが大きいと思う。

だからそれを上回る人口が増える大規模な要件が出てこないと減少する一方。
新しいマンションが結構建ててる若葉でさえ減少だし。
438名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/07(水) 13:01:21.46 ID:tguHKunzO
>>429
成増に待避設備がある限り通過はない
そもそも基幹になってる優等を停車→通過にするのは
現実的に無理
439名無し野電車区(アラビア):2011/09/07(水) 13:05:50.65 ID:GndrzbzW0
成増退避が上板橋退避に変わる可能性も…
いや、可能性は低いな。

成増優等通過なんてことになって、利用者の大半が地下鉄にシフトしたら
地下鉄成増の貧弱な設備で10万超えなんてことになりそうでそら恐ろしい。
440名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 20:06:35.97 ID:pYyCnu2S0
成増で急行を退避する準急は区準化すりゃいいだろう。
上りは志木で急急接続。成増は切り捨てながら東練・
上板橋の減少を食い止めるしかあるまい。
441名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 21:29:23.94 ID:bV7epLiFO
接続接続ったって朝昼夕晩と本数違う。それを一律に接続駅を統一せえというのは無理。
442名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 21:31:27.66 ID:JHjgPNdq0
>>440
成増を切り捨てるのは愚策。
地下鉄成増と合わせれば乗降客数10万超えるし、まだまだマンションが建つから
トータルではもっと増えることが予想される。
それに成増を切り捨てなければならないほど輸送量は逼迫してない。
443名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 21:36:53.83 ID:PthqOBKz0
>>441
「接続すれば問題ない」って書くのはいかにも自称会計士らしい主張
それで今まで和光市朝霞朝霞台を急行通過しろとか準急通過しろとか言ってきたじゃん
自称会計士は鉄道会社と地元自治体の関係をよく知らないからそんなこと平気で書けるんだよ
薄っぺらな会計の知識使ってね
要町千川のメトロ準急問題で豊島区と東京メトロが揉めたり
京急蒲田のエアポート快特通過問題で大田区と京急が揉めたりした事例を全く無視してるのが自称会計士
444名無し野電車区(関東):2011/09/07(水) 21:40:13.04 ID:m7B+RqqUO
上板橋は最盛期に6万いたんだけど…
445名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 21:47:11.05 ID:pYyCnu2S0
>>442
せめて運賃が池袋まで同じならね。
半直のせいで煽りを食ってしまった。
446名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 21:57:47.55 ID:r+C15dWT0
>>443
地方自治体は口は出してくるけど、それを受けて停車駅を変えるかは別問題。
京急蒲田は未だにエアポート快特止まらないし、西武の練馬も随分と急行停車が放置されてきているわけだが。
447名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 22:49:36.99 ID:PthqOBKz0
>>446
ちょっと議論を摩り替えてるね
練馬は元から優等通過してたんだが
急行が停車しないから練馬区と西武鉄道は揉めてるの?
「うちの駅、急行停車してください」なんて朝霞でもやってるよ
448名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 22:55:00.09 ID:r+C15dWT0
>>447
えっ、じゃあ、地方自治体と鉄道会社に停車駅を巡ってどういう風な関係があると?
449名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 22:56:44.88 ID:PthqOBKz0
>>448
くだらないやり取りするつもりないんで>>443の文章を素直に読んでください
煽っても無駄だよ
450名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 23:48:43.58 ID:r+C15dWT0
>>449
素直に読んでもまったくその例が理解できないんだが。
結果が同じならいいけど、蒲田は通過したままだし、準急は廃止された。
自治体と鉄道会社に関係性なんか全く見いだせないわけだが・・・。
単純に文句を言ってるだけで、それに対応するかしないかは鉄道会社の判断な訳で。
まあ、今更停車駅を変えることはしないとは思うが。
451名無し野電車区(catv?):2011/09/07(水) 23:56:05.09 ID:a/ZTYWRo0
メトロは株主が国と都だから自治体の突き上げに弱いのかな
452名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/08(木) 00:17:39.38 ID:0AL1waMK0
539 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 12:49:14.55 ID:LSi/dRtP0
身勝手な停車駅の話題は隔離スレにどうぞ


本スレでこんなこと書かれてまっせ
どの駅もそうだが「○○駅は通過しろ」なんて
所詮は自己の欲望を満たすオナニーに過ぎないからな
453名無し野電車区(埼玉県):2011/09/08(木) 00:22:59.01 ID:JtP8IEUA0
454名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 06:10:00.91 ID:ywlgfKBqO
また愚痴こぼし。こんなゴミスレで書くだけ無駄無駄。
455名無し野電車区(埼玉県):2011/09/08(木) 13:02:16.38 ID:JtP8IEUA0
このスレを覗きに来る行為自体が無駄だから、やめれば?
456名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 13:18:56.32 ID:ywlgfKBqO
こことTwitterで似たこと書いている奴がいないか見に来るのがいい。見ると似たこと書いている奴が結構いる。
457名無し野電車区(埼玉県):2011/09/08(木) 15:05:24.02 ID:JtP8IEUA0
なら見るだけで余計なことは言わぬが花
458名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 19:20:08.71 ID:ywlgfKBqO
ただあまりにも馬鹿げた書き込みに対しては突っ込みが要る。
459名無し野電車区(埼玉県):2011/09/08(木) 19:23:26.07 ID:JtP8IEUA0
批判君、外野に発言権などないのだよ?
460名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 21:17:54.19 ID:ywlgfKBqO
馬鹿げた書き込みに対しては鉄槌を下す。これは当たり前の行為。
461名無し野電車区(埼玉県):2011/09/08(木) 21:31:27.97 ID:JtP8IEUA0
今それをあなたに対して私が行っているのだがね
462名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/08(木) 21:39:33.03 ID:N/EOYJ/30
自称会計士と批判くんはスレの嫌われ者。
無視が一番。
463名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/08(木) 22:43:46.21 ID:pk+CwUPV0
世間知らずの馬鹿な意見は批判して当然だろ。ここは戦場なんだから。
464名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/08(木) 22:48:02.96 ID:0AL1waMK0
まあ常識に考えて乗客が減っても成増急行通過は有り得ないね
成増通過させちゃうと成増発着のダイヤが設定できなくなるし
成増通過させたいために成増止まりを志木まで延長させたり
和光市に留置線設けるとかカネの無駄だし
むしろやらなくてもいいようなことにカネかけさせると運賃値上げの口実につながるからな
自称会計士は会計に詳しいだろうからよく分かってるよな?
465名無し野電車区(アラビア):2011/09/09(金) 11:49:09.63 ID:yvwBN+ix0
つーか、東上線の成増利用者の微減が続いても、成増・地下鉄成増トータルで見たら利用者増え続けてるし、
まだまだビルもマンションもこれからたくさん建つからねぇ。
466名無し野電車区(茸):2011/09/09(金) 14:36:32.71 ID:7juMbjBR0
入間地区が柏三郷もビックリな福島沖並みの汚染地とバレてしまった今
建てても人増えない
まあ中間処理場が入間地区になりそうだから
居住者も減るし残る奴も池袋方面に通勤するのではなく
処理場作業者だけだから廃線かな
そもそも東西入間地区および板橋練馬方面民は
都心方面への移動禁止になる筈
というか中央線以北は南下禁止だろうか?
467名無し野電車区(アラビア):2011/09/09(金) 15:58:36.30 ID:yvwBN+ix0
>>466
誤爆?ここは東上スレだが?
しかも入間と板橋練馬ってどんだけ離れてると思ってんだ?
468 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (秘境の地):2011/09/09(金) 16:55:39.54 ID:dMlnSrPJ0
>>467
ふじみ野周辺は東入間地区、鶴ヶ島坂戸周辺は西入間地区とか言わなかったっけ?

管轄の警察署の名前見てみ?
469名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/09(金) 17:26:59.23 ID:Dr1zwsyr0
成増+地下鉄成増
21年度 102,503
22年度 103,432
まだこれからマンション4棟ぐらい建つから、今後も増加傾向かな?
でも大半は地下鉄に流れるんだろうけど…
470名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 18:42:31.88 ID:nLIxQFv3O
成増北口側利用者は地下鉄には行かない。
471名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/09(金) 20:15:18.44 ID:glzkuVGG0
先に出てきた京急蒲田通過の件はモノレールとの競争の煽りを受けてということだな
ただ京急蒲田がある大田区は駅の高架化工事に多額の金を出してるから
高架化完成と同時に新種別を作られて京急蒲田が通過になってしまったことに
大田区は京急に激怒したと言う話だな
一方、東上線は池袋成増間でメトロと競合という形にはなってるが、
メトロよりは東上線の急行準急のほうが所要時間は短いし
メトロは副都心線急行が地下鉄成増を通過するから
東上線急行の成増通過は全く意味がなくなる
472名無し野電車区(千葉県):2011/09/09(金) 20:29:47.67 ID:WNiFWG9s0
蒲田は工事の関係で渡り線が糀谷までずれたのが原因だから
蒲田通過の効果が薄ければ完全完成後に戻すと思う
現状の半完成状態の配線でエア快蒲田停車だとダイヤ繰りが相当厳しい
473名無し野電車区(埼玉県):2011/09/09(金) 21:42:58.51 ID:XE9C8Zfx0
だから朝霞に急行止めてくれや
以北の奴らは東上線以外使える路線くて逃げられないから大丈夫だろ
474名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/09(金) 21:54:20.59 ID:glzkuVGG0
>>472
よくよく調べたらエアポート快特はそんなに本数が多くなく、
エアポート急行で事が足りてるんだと
駅利用者数も1日47,000人程度

>>473
朝霞台に急行が止まるようになったのは駅利用者数が1日11万人越えるようになってから
6万超えた程度じゃまだまだだな
475名無し野電車区(東京都):2011/09/09(金) 22:36:42.99 ID:sTJnhH7C0
>>470
現在進行中のビルやマンションの建設ラッシュは主に南口に偏ってる。
476名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 22:48:18.55 ID:nLIxQFv3O
今、成増南口側に建設中のマンションとビルの名称全部載せてくれないか?
477名無し野電車区(WiMAX):2011/09/10(土) 00:09:54.92 ID:L5NaLyjO0
朝霞は急行が止まらなくてもいいから和光での接続をきちんとし欲しいんです。
有線を使うにしても急行を使うにしても、何度和光市駅でがっかりさせられた事か。
自分が完璧なダイヤを作って見せたい
478名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 00:26:57.10 ID:vhCl6LZxO
>>467
柳瀬川より向こうは入間郡と括られます
479名無し野電車区(埼玉県):2011/09/10(土) 02:20:17.02 ID:TAx/clGe0
>>477
和光市上りでガッカリはよく見るが、時間を巻き戻すと志木で直通が数分停車している事が良くある
朝霞民があれを見たら怒るだろうなw
和光市下りの接続は相手があることだからあきらメロン
480名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/10(土) 08:46:00.26 ID:M1i3kSvxO
>>479
逆になんでメトロがあるだけ流してるのに、
和光市でタイムリーに接続できないか不思議

下り急行が和光市に着いたとき、2番線は下手をすると、

当駅止まり
当駅止まり
当駅止まり

なんてのもあるし
481名無し野電車区(埼玉県):2011/09/10(土) 12:45:19.42 ID:MzS/nUAD0
>>479
志木で時間調整する上りの直通を、調整せずに和光市に入れようとすると、
メトロのホームに先行列車がいるので結局入れない。

F開業前みたいに、東上もYもきれいなパターンダイヤだったら、
時間調整も最低限でうまく接続取れるんだろうけどな。
482名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 13:17:50.06 ID:el2vSswUO
接続なんか時刻表暗記すりゃなんの問題もないのにな。
483名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/10(土) 13:56:41.09 ID:KAU5Z77r0
どこの駅でもタイミング悪ければ電車が来るまでまたは発車するまで
5分以上待たされるのに何もダイヤ調べないで接続何とかしろは
あまりにも無謀としか言いようがない
484名無し野電車区(茸):2011/09/10(土) 23:15:16.39 ID:srPiCSGw0
>>478
宗岡や朝霞の荒川新河岸にはさ舞えた河童原は元入間群が混ざってるらしい
なんか河川移動とかの関連とか言ってた
それに加え彼岸此岸によらず志木朝霞への復帰ないし編入を希望する入間民も多く
お金払って接収したとこもあり複雑だとか。
練馬・新座間の問題とは逆で旧新座(ニーキラ)地域に希望が多いのは面白い。
485名無し野電車区(茸):2011/09/10(土) 23:24:25.79 ID:srPiCSGw0
まー接続覚えろっていうても鉄くん以外に無理だし
覚えたとこで普通にのれば必ずあとから来る準急に抜かれるんだから
直前や直後に通過してく急行にのレないのは心理的にダメイジ受けるのでは?
まして上板で二本待ちとかされた日にはさ、車掌絞めたくなるとかさ。
せめて大山あたりで並走追い抜きとかなら許せるんじゃないかなーと
486名無し野電車区(茸):2011/09/10(土) 23:38:41.41 ID:srPiCSGw0
ごめんなー 連続になって
入間群馬→入間郡 ニーキラ→ニークラ
まあ何といっても200円の小冊子時刻表を携行できる時期がきたのは嬉しい
でも寒くなったらまた間引きかな?
朝霞も有楽直通復旧ですこしは利便性回復するといいが?
個人的には節電の方向として暖房を禁止して欲しい
とはいえヒータは自然発生熱を利用してるとしたら意味ないのかな?
487名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/11(日) 17:19:48.02 ID:gTRlAnnxO
高坂は再び乗降3万人超えそうだな。
高坂駅からピオニウォークへの路線バスはドル箱へと成長しているらしいし、高坂駅から徒歩でピオニウォークへ行く人も少なく無い。
住宅も増えてきている。
488名無し野電車区(長屋):2011/09/11(日) 19:11:59.94 ID:TJIdVF7D0
>>487
下りに乗って以北のショッピングモールなんて行く奴はいないよw
ましてや以北に住居を求めるなんてもはやあり得ないこと。
489名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/11(日) 19:52:32.14 ID:gTRlAnnxO
>>488
川越以南からの集客は無くても、東松山・小川町・坂戸鶴ヶ島辺りからの電車での集客は見込める。
津波や液状化等のリスクも無いし、駅からも近いしまとまった土地もあるし不動産分譲するには悪くない場所だろ。
実際乗降客数に反映され始めてる。
490名無し野電車区(埼玉県):2011/09/11(日) 20:05:07.11 ID:ov5wfBDB0
実際、ピオニウォーク東松山で、川越やふじみ野あたりから来てる人を呼び出してる放送も結構聞くけど
ほとんどは電車でなく車できてるんじゃないかな?
491名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 20:20:26.17 ID:gM1B/5SUO
ピオニウォークなら車で行くのが普通。川越駅から歩いて10分ちょいの俺の家からピオニまで車で30分ちょいで着いちゃうよ。
電車じゃ駅まで歩く時間と待ち時間に電車乗っている時間とバスの待ち時間と乗っている時間合わせて30分では着きません。
492名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:28:47.30 ID:hD3LP8wt0
ま、高坂駅の利用者数が増えようが他の以北の駅が減ってるから
本数に影響はないけどな
493名無し野電車区(東京都):2011/09/12(月) 01:46:12.18 ID:Ok/b8Zfz0
電車で行くなら板橋サティ改め板橋イオンだな。
494名無し野電車区(茸):2011/09/12(月) 05:03:18.32 ID:BtCSKybT0
板橋イオンでも電車で行く人は少ないんじゃないかな。
あの位置なら電車乗るなら池袋に出てしまう。
495名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 08:21:29.96 ID:FtVcdP+TO
普通大型ショッピング施設は車で行くよ。そのために大駐車場を完備しているんだから。
496名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/12(月) 12:18:27.89 ID:jFCrq6Ik0
今日から通常ダイヤなのか
497名無し野電車区(埼玉県):2011/09/12(月) 12:36:49.50 ID:qp96ARFb0
>>494
映画館目当てで、東武練馬のサティに電車で行くという人は
結構いたそうだが。今はどうだか知らん。

板橋駅前にあるわけではないのに「板橋イオン」とは呼びたくない。
住居表示は板橋区徳丸でも、実際の通称は東武練馬だ。
498名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/12(月) 15:54:32.47 ID:jnh0goYq0
板橋イオンと東武が名づけたわけではない。イオン鰍ノ文句言ってくれ。
499名無し野電車区(catv?):2011/09/12(月) 17:25:36.08 ID:tGsX18ZK0
新座駅前にあるわけではないのに(ry
500名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 20:27:21.29 ID:qUbwzznHO
500
501名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/12(月) 21:13:53.97 ID:59C/cLdF0
ダイヤに多少の不平不満があるのは仕方のないことだが
「オレなら完璧なダイヤが作成出来る」
「オレが完璧なダイヤを作ってやりたい」
って書いてる奴が一番アホだと思う
こういう奴って実社会ではまず落ちこぼれと見ていい
502名無し野電車区(埼玉県):2011/09/13(火) 00:19:16.58 ID:c2u7zmTn0
大型店は店名に市町村の名前にする傾向がある。
例)ピオニウォーク東松山、イオン板橋店、イオン大井店(当時大井町)

食品スーパーだと地名や駅名とかの店名にする傾向がある。
例)○○町店
503名無し野電車区(埼玉県):2011/09/13(火) 10:17:12.63 ID:eFqe/iU00
>>497
板橋駅自体が板橋の端にある訳だが
板橋の中心は区役所あたりから本町あたりまでだろ
504名無し野電車区(東日本):2011/09/13(火) 22:57:20.79 ID:QeZfK/tu0
どこの駅でもタイミング悪ければ電車が来るまでまたは発車するまで
5分以上待たされるのに何もダイヤ調べないで接続何とかしろは
あまりにも無謀としか言いようがない


タイミングが良ければどうしてくれるんだ?
乗換がいらないからそういうことが言える
そのクセ急行がTJ待ちをすると文句を言う

どうしてこう以北のやつは
他人はどうでもいいみたいな中国人丸出しの発想しか出来ないんだ
505名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/13(火) 23:06:20.09 ID:sPODLlBs0
何か意味不明の言いがかりをつけてる奴がいる
ネタが無かったのか?
506名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/14(水) 17:52:41.92 ID:l41NdKta0
このスレで以北民が朝霞駅は本数が減らせとか準急は通過していいとか
ボロカス書きまくっていたが、2010年度の駅乗降人員が公表されてからは
今度は朝霞民が急行停車しろとか接続何とかしろとか増長してる
どっちもどっちだな
507名無し野電車区(関東):2011/09/14(水) 20:08:29.60 ID:F0tJKO9JO
副都心線内急行を、東上線内でも急行にして、森林公園発着を毎時1本走らせろ。坂戸にもうひとつホームを作って、TJ接続をさせろ。北坂戸、高坂が不憫。
朝霞は準急通過で十分、必然的に通勤急行廃止。
これでどう?
508名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 22:55:11.50 ID:d5/0DeImO
地下鉄直通は全て普通にするというのが東武の考え方。これは不変。
509名無し野電車区(埼玉県):2011/09/15(木) 09:15:02.23 ID:5jKwQWOd0
>>508
地下鉄直通の守備範囲は以南だからな
510名無し野電車区(関東):2011/09/15(木) 11:12:29.86 ID:ebn5pm4wO
しかし有楽町線乗り入れの際、数本は優等を検討すると、当時の東武は新聞を発表していたよ。
511名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 12:06:28.17 ID:qC46Sv3NO
>>510その新聞記事あったら掲載してくれや。
512名無し野電車区(埼玉県):2011/09/15(木) 12:55:07.79 ID:+gp/v2SC0
>>510
「検討」だからな。
お役所あたりが使う「検討」って意味で解釈すれば、東上線内普通電車の
現状は妥当と言うことに。
513名無し野電車区(埼玉県):2011/09/15(木) 14:14:54.09 ID:5jKwQWOd0
>>510
検討した結果いらないってことになったんだろ
514名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/15(木) 18:52:05.15 ID:9ByfAJaf0
忘れた頃に時々現れる地下直東上線内急行厨
で、ダメ出し喰らった後、また数ヵ月後に現れる
で、またダメ出し喰らって・・・そのループの繰り返しだな
515名無し野電車区(埼玉県):2011/09/15(木) 19:44:53.05 ID:924+3fmv0
>>514
東上線の場合、ターミナルが池袋だから、東上線内を優等運転しても旨みは無いんだよね。
本線みたく、ターミナルが浅草で、10両(8両も厳しい)が入線できないのでは事情が違うからな。
地下鉄直通は和光市〜新河岸間のフィーダー的役割を背負わせれば良いんじゃないかな?
516名無し野電車区(関東):2011/09/15(木) 20:19:52.86 ID:ebn5pm4wO
俺は座って通勤したいんだよぉ!
TJ乗り入れでもいいよ。
各停トロトロは辛過ぎ。和光市乗り換えはうんざりだ。
517名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/15(木) 22:01:35.70 ID:KS8TxY5jO
>>516
池袋で乗り換えやがれ
518名無し野電車区(東日本):2011/09/15(木) 22:42:14.37 ID:7OseP5m00
池袋口を急行で固められるくらいなら、
うち何本か地下鉄に流してほしいわ
519名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/16(金) 00:59:09.60 ID:ki9yl4g+0
そうなったらなったで
やれ本数少ないだの(池袋口が)等間隔でないだの騒ぎ出すくせに
520名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/16(金) 08:40:03.62 ID:acuo3VLUO
>>519
準急で穴埋めすれば全く問題なし
521名無し野電車区(埼玉県):2011/09/16(金) 08:51:27.61 ID:sr60udEf0
急行5本にするなら1時間あたり地上急行は15分おきのままで4本、
地下直通急行1本みたいな感じでもよかったと思うが東武はやらないだろうな。
522名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/16(金) 14:10:00.02 ID:EJSI4SVi0
その+1枠は快速急行でぜひ
523名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/16(金) 19:12:49.54 ID:/pps/Z7S0
東上線に地下直優等組まない理由に東武池袋からの利用者に配慮することは
当然のことだが、地下直優等を入れるとダイヤが組みづらくなる難点がある
現に西武線の地下直快速も小竹向原で3〜4分、練馬で2分の時間調整のために停車してる
あと東上線とメトロのどちらかでトラブルがあった場合、その調整が面倒
その場合メトロにも不利益が被るからメトロが東上線内優等運転を積極的に望む理由もない
もうすぐ直通運転される東急にしても同じこと
まあ、地下直東上線内優等運転してくれと言うのは>>516みたいなわがままな奴らだけどね
524名無し野電車区(関東):2011/09/16(金) 20:03:10.77 ID:klr+kMIKO
小田急は千代田線でやっているじゃん。
西武も生意気にもやっているじゃん。
それに、TJの誕生で夕方の池袋のホームはもはや限界。この上、東急が始まったら、死人が出るよ。
525名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:14:53.53 ID:/pps/Z7S0
>>524
小田急・・・多摩ニュータウン対応、京王も同じ
西武・・・・直通運転本数を確保するため快速と準急を運行
      地上線で走る急行よりは格下の種別

で、東武池袋を利用してないあんたがホーム限界なんてよく指摘できるね
東上線池袋が危ないなら田園都市線半蔵門線の渋谷はもう何人も死人が出ておかしくないな
あんたの理論ならな 
526名無し野電車区(関東):2011/09/16(金) 20:22:51.69 ID:klr+kMIKO
>>525
異動前は、東武池袋利用していたんだよ。TJで川越市まで座って、その先は一踏ん張り立って帰ってた。
527名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:32:32.76 ID:/pps/Z7S0
>>526
で、ダイヤ改正されて急行が等間隔化されてホームの混雑は緩和されたはずだけど
あと東急との直通が始まればさらに東武池袋駅の利用者が減る
東武池袋駅ホームの混雑が心配なら余計に地上線のダイヤを気にするべきであって
地下直は関係ないわな
528名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/16(金) 22:32:58.81 ID:acuo3VLUO
>>527
渋谷までの需要はあっても、東横需要はあるかなあ
平日についてはそれほどの変化はないと思う
529名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/17(土) 01:26:52.92 ID:9gKobCVI0
>>525
越生線がまともなレベルだったら小田急のように
直通急行を越生線に回せたのになw
530名無し野電車区(dion軍):2011/09/17(土) 02:45:05.19 ID:DpwWN2KO0
東武が有・副直通を、東上線内急行で走らせないのは当たり前。

小田急の場合、主要目的地が被ってない。千代田直通を優等で走らせても、
新宿に向かう客が減るわけでないので、客流出にはならない。

西武の場合は、主要目的地の池袋が有・副と被ってるので、客流出は若干あるが、
和光市〜池袋の営業キロ12.5kmもメトロに持っていかれる東武と違い、
小竹〜池袋(くらいと仮定して)の営業キロ3kmで済み、傷が非常に小さいので、
「清瀬に住めば、渋谷まですぐ!」等アピールできてメリットのほうが大きくなる
531名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 06:15:52.37 ID:J9AF04yMO
小田急の場合、各駅停車は最大で8両編成なのもある。
532名無し野電車区(埼玉県):2011/09/17(土) 11:05:29.80 ID:kG79wuoV0
>>529
小田急の場合多摩線の優等を新宿行きにしても京王に勝てんからなあ
事情が違うよ
533名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/17(土) 11:46:16.08 ID:ktGOnZyk0
あの和光市駅2番線がどん詰まりする東京メトロのダイヤで
ダイヤ乱れも頻発する中、東上線内も優等で運転しろとは何の冗談かと
534名無し野電車区(茸):2011/09/17(土) 12:30:22.19 ID:EGOuXQni0
東上だけでなく、山手線の西側の路線って無駄に各停が多すぎる。
無駄に多いから、遅いし逃げ切れない。
どの路線も6本/hで十分。
535名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/17(土) 19:16:28.74 ID:tfHUJr+5O
私鉄は基本的に山手線の西側だろ
536名無し野電車区(埼玉県):2011/09/17(土) 22:27:58.14 ID:hM6A+03j0
東武線や京成を忘れてないか
537名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:56:24.72 ID:Z7/Pgmkz0
東武池袋から和光市より先まで利用する人たちに対して
「和光市で急行に乗り換えられます(それまでは準急か普通に乗ってください)」
じゃ利用者怒るだろう
西武池袋では
「練馬で快速に乗り換えられます」って案内あるけど、それは練馬で乗り換えられる前に
東長崎で後続の急行に抜かれる各駅停車だからな
その急行は停車駅の石神井公園とひばりが丘でそれぞれ各駅に停車する接続電車もあるし
だから石神井公園以遠に行く人は皆、西武池袋からは急行に乗るし、地下鉄から来る快速はガラガラのまま
西武も地下直西武線内優等やってると言ってもそこはしたたかだよ
538名無し野電車区(埼玉県):2011/09/18(日) 06:33:47.47 ID:qaK2A39r0
>>534
日中ダイヤ案(東武に優しい)各1時間辺りの本数
各駅(成増)6本
準急(川越市)2本
急行(森林公園と小川町2本ずつ)4本
これでどう?
和光市から先は地下鉄直通が30分に1本
539名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/18(日) 06:53:46.47 ID:CqlTgzR70
普通(成増3、志木3)
準急(川越市)3
直通(川越市)3
急行(小川町)3
これが妥当だな。現行より2本ずつ減らす
池袋口も10分間隔
540名無し野電車区(埼玉県):2011/09/18(日) 07:34:47.98 ID:sFYVo5jH0
わざわざ不便になるダイヤを出してくる減便厨って何なの?
ぼくは会社のことを考えてダイヤを作りました(キリッ てか?
541名無し野電車区(静岡県):2011/09/18(日) 08:41:48.38 ID:jMDHB/6P0
これだけ乗客が減ってて、この先反転の見込みもないのに、沿線価値の低い以北増発なんかを唱えてる
馬鹿よりマシだろ。
542名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/18(日) 11:53:10.11 ID:2E+VSrUOO
>>571
静岡の田舎者に言われても悔しくないがw
543名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 11:55:44.45 ID:t3x2NfSYO
>>538昼はどーでもいい。朝のラッシュが一番重要。
544名無し野電車区(東京都):2011/09/18(日) 13:30:08.85 ID:W1Al+BVc0
朝ラッシュも、混雑率は他の大手私鉄と比べて全然低いが。
545名無し野電車区(東京都):2011/09/18(日) 14:07:33.83 ID:tUMDk1eq0
>>543
だったら朝のダイヤの話をしなよ、重要なんだろ。
>>544が言う様に混雑率の高くない朝なら昼間の方がよほど重要だと思えるが。

ライナーの走る夕方が1番重要なんじゃないの、批判君よ。
546名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 14:36:33.11 ID:t3x2NfSYO
夕方より朝だな。一気に出勤や通学利用者が集中する朝のラッシュが重要。
夕方から夜は人によって帰宅時間がばらつくから。重要度はやや落ちる。がらがらの日中は度外視。
547名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 14:39:35.75 ID:t3x2NfSYO
>>545昼の10時〜15時が朝のラッシュ時より混むことはない。
548名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/18(日) 15:45:47.44 ID:RgeizP6w0
池袋-成増の間の駅が冷遇されすぎ。
ダサい玉の糞駅よりよっぽど利用客多いじゃねーか
和光市すぎると田んぼしかないしよ
549名無し野電車区(埼玉県):2011/09/18(日) 16:47:12.43 ID:WWOELmhn0
>>548
各駅停車は急行や準急に比べてかなり混雑率が低いんだから仕方ない
550名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/18(日) 18:54:29.39 ID:sAOgaBrQ0
まあ地下鉄使うからいいけどよ
こんな田舎民専用列車なんか使いたくないなw
車が汚いのはそのせいかw
551名無し野電車区(catv?):2011/09/18(日) 19:31:24.14 ID:mWODx4wq0
東上線沿線は米に向かない土地だから畑はあるけど田んぼはあまりないな
田んぼあるのは川越線の方
552名無し野電車区(関東):2011/09/18(日) 19:36:36.16 ID:8GkAPAD9O
田舎民だが、都内区間で事故があった時の、途中駅折り返しは出来ないものかね?
和光市や川越にたどり着いても、そこで待ちぼうけ。
震災後の特別ダイヤも酷かった。
553名無し野電車区(東京都):2011/09/18(日) 20:20:51.30 ID:jfymPVM40
>>545
>ライナーの走る夕方が1番重要なんじゃないの
急行を9〜11分間隔にして時間当たり6本にする。
そのかわり準急は川越市まで。ライナーはすべて志木で外側線を通過、
急行のうち3本に1本は志木で内側線に到着し、ライナーを通過待ちする。
志木までで言えば、池袋21分発準急を23分発急行に変更するような感じ。
554名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 20:58:03.19 ID:t3x2NfSYO
Twitterに東上線の民度の低さを堂々書いている人がいたわ。ある意味感心。
555名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/18(日) 21:01:08.75 ID:Z7/Pgmkz0
そもそもマナーが徹底されてる路線があったらその路線を教えて欲しいもんだ
556名無し野電車区(東京都):2011/09/18(日) 21:28:23.82 ID:jfymPVM40
大師線、亀戸線、小泉線あたりどうだろう。
557名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 21:28:24.56 ID:t3x2NfSYO
東上線の民度の低さに激昂していたよ。なんか川越に行くため京成→京浜東北→埼京を乗り継ぎ東上線に乗ったらあまりの酷さに呆れたって。
558名無し野電車区(東京都):2011/09/18(日) 21:40:07.46 ID:jfymPVM40
何で、京成で日暮里に行って、京浜東北で赤羽に行って、
埼京で池袋へ行って、東上線に乗って川越に行ったんですか?
日暮里から山手線で池袋に行った方が良いと思いました。
559名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 21:42:44.15 ID:t3x2NfSYO
山手線が人身事故かなんかで運転見合せていたからみたいね。
560名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/18(日) 21:48:01.71 ID:bg8mRhk3O
>>537
別に怒らないけど
561名無し野電車区(東日本):2011/09/18(日) 22:09:37.05 ID:GFGdql/m0
twitterのひとは港区在住らしいので、蛆テレビとかその辺のひとでしょ。
562名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 22:19:09.94 ID:t3x2NfSYO
デモの取材に行ったとか。その方ブログもやっているわな。
563名無し野電車区(関東):2011/09/19(月) 01:14:15.77 ID:4PVilwcYO
今は青梅線ユーザーなんだが、東上線って民度が高い路線だったんだなとつくづく感じる。
564名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 11:38:17.47 ID:wzMcwNem0
池袋のホームがぼろいというか薄暗いのがイメージに悪影響与えてると思うわ
京王新宿,東横渋谷,小田急新宿あたりと比べるとなんか違う薄暗さがある
565名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 16:57:14.20 ID:q7wPMAGw0
天井が低いんだな。その3つと比べて。
566名無し野電車区(埼玉県):2011/09/19(月) 18:26:30.71 ID:3ZeamxRc0
デパートの1階部分と同じ天井の高さだしな。
とおもったけど、京王線・小田急新宿駅も条件は似たようなものだな。
京王線は吹き抜けがあるからか、何となく広々感があるけど。
567名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 19:39:44.91 ID:ixkkojUaO
京王の新宿駅は地下。
568名無し野電車区(秘境の地):2011/09/19(月) 20:17:45.56 ID:oheig+bI0
ケティ王の新宿駅は狭い上に人が多いので殺伐としているよ。

ただ、東上沿線民から見たらイメージ良く見えるんだろうな。
569名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/19(月) 20:18:05.29 ID:71CxK54+0
東横線渋谷駅はもうすぐ副都心線渋谷駅と一緒になるから
明るいとか暗いの問題ではなくなるな
実質始発駅じゃなくなるからね
田園都市線とか目黒線なんてそうだろ
570名無し野電車区(dion軍):2011/09/19(月) 21:19:11.32 ID:3uHHFr1k0
>>569
違うんじゃない?
予定では東横が全部副都心に直通するわけじゃないから
メトロの押上駅みたいな運用になるんはずだが
571名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/19(月) 21:25:25.96 ID:71CxK54+0
>>570
現在の本数は
日中基準で東横線16本/時、副都心線12本/時
だから12本は西武線や和光市・東上線方面に行くが4本は新宿3丁目止まり
朝ラッシュや深夜に一部渋谷発着の電車があるかもしれないが
基本的には渋谷は事実上途中駅扱い
田園都市線や目黒線と同じ
572名無し野電車区(iPhone):2011/09/19(月) 21:45:50.24 ID:pKDH6dFk0
ケチ王線新宿駅w
整列乗車しようとして死人がでるような危険な駅だぞ

吹き抜けで広く感じるか?
あの傾いた柱の圧迫感、階段の狭さ、つい最近まで2方向通路さえ確保してなかった違法建築w
573名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 23:38:03.24 ID:82pJ41hD0
>>548-549
都内各停駅のうち、池袋−上板橋辺りって人口は多いけど高齢化率が高いからなぁ。
引退していく世代が多いから通勤客も減る一方だし。
あと20年もすれば相続世代が土地を売り払って再開発ラッシュになるかもしれんけど。
574名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 16:14:43.98 ID:kBj3DjLh0
北池袋から下赤塚の都内各駅利用者数の減りっぷりを見ると、日中8本/hは不要だな。
この区間は売上が少ないのもあるし、6本/h退避なしで充分だろう。
575名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 19:31:55.69 ID:3uNNTRjMO
数字だけで判断するのは禁物。
576名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 21:12:05.59 ID:kBj3DjLh0

世の中は全て数字で客観的に分析しないとな。
北池袋・下板橋・下赤塚は以北以下に過ぎない。
都内は切捨てでよかろう。それがメトロとの
並行区間を認めた代償だからだ。
577名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 21:42:27.01 ID:3uNNTRjMO
平日にでも始発から終電まで池袋〜成増の各駅停車に乗り1駅ずつ乗り降りの繰り返しでもすればよく分かるよ。
578名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 21:50:39.19 ID:kBj3DjLh0
>>577
客観的に言えないからそうやって主観に逃げていく。
お前の論理だと成増の急行停車は剥奪か?
579名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 21:56:47.81 ID:4sqLgf0H0
数字で決めるも何もダイヤを決めるのは東上業務部だからな
世間に公表されてる薄っぺらな数字だけで全てが語れるかのように
振る舞う方がアホだな
580名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 22:05:14.79 ID:3uNNTRjMO
>>578主観にみて成増の急行停車は妥当。まずは実体験してから語るべし。
581名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 22:57:47.37 ID:4sqLgf0H0
利用客数が減ろうが成増に急行が停車する理由はこれだろ
 ↓

464 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/08(木) 22:48:02.96 ID:0AL1waMK0
まあ常識に考えて乗客が減っても成増急行通過は有り得ないね
成増通過させちゃうと成増発着のダイヤが設定できなくなるし
成増通過させたいために成増止まりを志木まで延長させたり
和光市に留置線設けるとかカネの無駄だし
むしろやらなくてもいいようなことにカネかけさせると運賃値上げの口実につながるからな
自称会計士は会計に詳しいだろうからよく分かってるよな?
582名無し野電車区(長屋):2011/09/20(火) 23:09:03.06 ID:x7Q0JwYV0
都内に以北以下なんて駅はないよ。ホームに売店がある以北駅なんてあるのかよw
583名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/20(火) 23:29:07.78 ID:RYL2xoIEO
てか普通6本/h待避なしのスジは引けない
584名無し野電車区(茸):2011/09/21(水) 00:36:27.63 ID:KF9yTwoS0
>>582
霞ヶ関はホームにあった気がするけど、駅舎立て替えで移動してるかも。

でもホームにあるのは駅舎内に売店つくるスペースがないからって理由だから
都内駅だって駅舎がちゃんとしてる駅なら駅舎内にあるだろう。
585名無し野電車区(dion軍):2011/09/21(水) 00:41:46.61 ID:mXWL/Omx0
以北って言葉良く見るけど、志木以北?川越以北?
川越以北って意味で使われてるとしたら、川越市の以北駅に入るの?
586名無し野電車区(dion軍):2011/09/21(水) 00:43:19.39 ID:mXWL/Omx0
>>585
誤:川越市の以北駅に入るの?
正:川越市駅も以北に入るの?
587名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 05:46:06.60 ID:pcFQDi58O
最近は売店からコンビニに生まれ変わっている駅が多い。
588名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 08:42:08.17 ID:mfR81hX50
>>585
成増以北だろ。
589名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 08:56:36.10 ID:9Plnpdao0
>>585
霞ヶ関以北だよ
>>1から全部読めば分かる
590名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 09:44:01.36 ID:g/j9/LjN0
川越市駅が板門店
591名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 10:21:38.98 ID:cQ9QLO8q0
以北なんて駅間長いから一駅あたりの利用客多いようなもんだろ

都内は1km程度で一駅、以北は2km程度で一駅なんだから
同じ程度の利用者数でも全然違ってくるわ
592名無し野電車区(アラビア):2011/09/21(水) 10:26:57.68 ID:qUDVXpvX0
てゆーか、北池袋や下板橋辺りに住んでる人はチャリで池袋行ってる人も多いからな。
下板橋なんてJRや三田線の駅も近いし。
593名無し野電車区(秘境の地):2011/09/21(水) 11:25:15.15 ID:4xg4e0ZE0
北池袋〜下赤塚 乗降人員合計:269515
以北乗降人員合計:289917

以北23駅が束になって辛うじて都内各駅区間8駅を上回るくらいだからな。
594名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 12:48:53.43 ID:9Plnpdao0
コストパフォーマンス悪すぎ
595名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:47:14.03 ID:5vi+IVET0
ヒント:平均乗車距離
596名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:03:37.11 ID:pcFQDi58O
また数字を持ち出してつまらない比較してやがる。
597名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 17:29:54.77 ID:Oxhbkx3k0
他の連中はともかく、君は黙りなよ。
598名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/21(水) 17:47:00.76 ID:bVYQmJq+O
>>293
森林公園以西や越生線が足引っ張ってるからだろ。
霞ヶ関〜東松山までの7駅で20万人くらいいるけど。
599名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 18:45:55.20 ID:uHAzJnHL0
>>595
平均乗車距離が長いほど利益は薄くなるよな
600名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 20:47:29.22 ID:5vi+IVET0
>>599
ヒント:売上高
601名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 23:10:42.17 ID:CXSrz57F0
収益の話をするとまた自称会計士が出てくるぞ
602名無し野電車区(東京都):2011/09/22(木) 01:32:26.88 ID:a0h+TRdl0
>>600
池袋まで出てきてくれればいいけど
川越で満足しちゃったり和光市から地下鉄にいっちゃう人も多いんじゃないの?
603名無し野電車区(茸):2011/09/22(木) 03:31:14.70 ID:u4WRB5830
買い物は川越で満足しちゃってる人は多いかもしれんね。
通勤はやはり都内だろうけども。
604名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 03:33:01.73 ID:9J6H2JjtO
小川町から山手線の内側に通勤している奴ってどのぐらいいるかも解らんのに…
605名無し野電車区(埼玉県):2011/09/22(木) 07:04:03.80 ID:ema9rQR20
ぶっちゃけ寄居から池袋へ通勤してる人も結構いる。
池袋改札でたまに前の人が寄居からの定期でびっくりするw
606名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/23(金) 12:32:53.06 ID:xvXM6bxC0
副都心線と東横線のダイヤは見事にリンクしてるな
副都心線のダイヤは東横線と直通しても大幅な変更がないように
作成されているというのが納得できる
607名無し野電車区(東京都):2011/09/23(金) 19:31:25.37 ID:ySLPQ3Kj0
>>606
メトロのことだから、どうせダイヤ通り運行できないだろうけどね。
608名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 19:34:08.37 ID:0dW9iBG6O
副都心線は毎日10分以上遅れているような書き方だな。
609名無し野電車区(埼玉県):2011/09/23(金) 19:41:04.21 ID:RepH7l5o0
>>608
でも、副都心線は毎日は遅延していないけど、遅延が多いと言うイメージが付いてしまったからな。
遅延が多い路線といえば、関東では湘南新宿ラインか中央快速線
関西では阪和線
610名無し野電車区(WiMAX):2011/09/23(金) 22:27:30.11 ID:NY8P6TlG0
副都心が来るまでは朝霞はなんとかうまく接続してたんだよ。
だから急行云々言うつもりは全くなかった。
だが、今はダイヤ組んでるやつが頭悪すぎる。
611名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/23(金) 22:38:47.95 ID:I2hI1B270
>>610
こんなスレがあったのか。誘導されここに来た。
急行を5本に増やしたせいでおかしくなった。
日中T車で時間1本だけ直通森林公園行きを作り、
志木で急行と接続させて以北の本数を増やすべきだった。
612名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 23:07:17.79 ID:0dW9iBG6O
接続がどうたらこうたらって三時間も待つ訳じゃないんだし…
613名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:21:40.76 ID:xvXM6bxC0
急行の接続が・・・ってあるけど、日中ダイヤだと池袋毎時36分発の急行だけ
5分待ちで、あとはすぐの乗換えが出来るね
その5分惜しいなら30分発の準急に乗ることだな
たとえ座れなくても
メトロから和光市に来て接続が悪いと言うなら安い運賃の方を選択してるんだから
ぜいたく言う筋合いはないということだな
614名無し野電車区(埼玉県):2011/09/23(金) 23:50:14.98 ID:2xasFhtH0
川越市より先に行くときに川越市止まりが2本続けてくるのは嫌になる
遅れてるときはなおさら
615名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:53:20.30 ID:I2hI1B270
準急廃止し急行と普通の2本立てにしちまえ。
準急と急行の差が志木以南でほとんど無くなった今、
準急の存在意義は少ない。
616名無し野電車区(iPhone):2011/09/24(土) 00:05:34.72 ID:UhMF1OJNi
東急の15分パターンは使いにくいんだよ
ある程度の乗車距離で有効本数がどこかしこ15分に1本になる
617名無し野電車区(千葉県):2011/09/24(土) 00:29:05.20 ID:F5ERlPS00
東急の15分間隔合わせになってる面があるからな
618 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/24(土) 13:11:42.13 ID:SEQTCaJC0
自由ヶ丘まで退避施設が無いからね。東横急行は真っ赤になって走ってるよ。
619名無し野電車区(埼玉県):2011/09/24(土) 14:21:54.32 ID:xsF7Mctj0
祐天寺に待避線建設するって話も出たっきり
620名無し野電車区(iPhone):2011/09/24(土) 14:44:59.88 ID:UhMF1OJNi
東急の15分パターンはパターン内でも間隔が不均一だしね

東急相互の乗換でも接続悪いw
当然日中ずっと

震災時の4-5分間隔のほうが期待旅行時間が短いとかw
621名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/24(土) 23:33:04.62 ID:raWgBEcN0
副都心線と東横線が直通したら種別は統一するのかな?
東上線内各駅停車、副都心線内急行、東横線内特急では分かりにくいよな
まあ、副都心線と東横線で種別を統一したとしても東上線内は各駅停車のままだけどな
622名無し野電車区(東日本):2011/09/25(日) 00:33:38.40 ID:Ubg1X2Yr0
36-48が魔の12分間になってる
623名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 09:10:02.53 ID:huy0dl3n0
西武みたいに昼間に快急は必要
サービス運転すべき
624 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/25(日) 12:46:47.83 ID:cB9whXs70
>>622
いい加減に急行6本にしちまえよ。10分等間隔は分かりやすいし、
乗り遅れても待ち時間が均等だから諦めもつく。
30分に遅れたら次の優等まで6分で、36分に遅れると12分では不公平。
不等間隔8本より等間隔6本の方が使える。異常時に急行を準急に格下げする条件で、
急行6本やむなしだろう。
625名無し野電車区(茸):2011/09/25(日) 13:09:55.73 ID:hOVNnyE00
禿道。
川越以西6本が多すぎるなら急行1本は川越市止まりにすればよい。
626 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/25(日) 14:04:37.19 ID:cB9whXs70
>>625
以南準急地帯を地下直オンリーにせざるを得ないが、
異常時に準急6本が手に入るなら文句ないだろう。
現状のように台風で乱れても急行運転するから恨まれる。
627名無し野電車区(埼玉県):2011/09/25(日) 14:27:57.12 ID:9PS+HOI+0
>>625
それ以北が物凄い不等間隔になるよな
628 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/25(日) 14:35:58.95 ID:cB9whXs70
>>627
地下直を一本だけ森林公園に延長して川越市急行とくっつけたらどうだ?
現行より普通2本、準急2本減っているから、社員の雇用の場も必要になる。
629名無し野電車区(埼玉県):2011/09/25(日) 14:45:19.01 ID:9PS+HOI+0
>>628
結局以北6本じゃねえか
だったら急行6本で良いだろ
630名無し野電車区(千葉県):2011/09/25(日) 14:55:40.93 ID:YO/uft1I0
目黒線や神奈川東部方面線も軽く頭に入れながら
東武東上・西武池袋・東急東横を包括的にダイヤパターンを考えないとまずそう
631 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/25(日) 14:59:20.20 ID:cB9whXs70
>>629
それでも構わないよ。末端部分に客が少ないのはどの路線も同じ。
以北で空いていることの何が悪いのか。急行は川越以南で儲けている。
632名無し野電車区(埼玉県):2011/09/25(日) 15:05:29.16 ID:g6ZDeUlx0
準急も12分間隔にすればいいんじゃないの
633 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/25(日) 15:26:43.56 ID:cB9whXs70
>>632
優等10本()誰が乗るんだ?
634名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 15:40:16.35 ID:6N+nZ/Xt0
>>630
包括的に考える奴なんてこのスレにいるわけない
自分のとこさえ良ければそれでいいっていう妄想ダイヤばっかりじゃん
さっきから書き込みしまくってる馬鹿が典型的だよ
635 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/25(日) 15:44:58.55 ID:cB9whXs70
(埼玉県)か。馬鹿は本当に始末が悪い。
636 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/25(日) 15:57:55.84 ID:cB9whXs70
本数よりも最大待ち時間が問題だ。待ち時間を平準化するのも顧客サービスだからだ。
6.6.6ダイヤにすれば、都内も以南も巨大ダイヤホールが解消するメリットがある。
637名無し野電車区(芋):2011/09/25(日) 16:27:34.45 ID:4A62S9Y/0
そんな単純なものじゃないよ。都区内で、各停が10分おきだと、ちょっとサービス水準低いね、
という感じがする。

東横線、田園都市線は、毎時10本〜8本だし、小田急は各停は6本だけど、3駅しか通過しない
区間準急が2本ある。京王も各停6本、23区内では3駅のみ通過の快速3本。
西武は、新宿線も池袋線も各停8本。
638 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/25(日) 16:52:19.82 ID:cB9whXs70
>>637
東上には他の私鉄にはない固有の事情がある。
それはメトロとの並行区間の存在だ。
故に政策的に都内は減便でいいだろう。
639名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 16:57:44.45 ID:6N+nZ/Xt0
分かりやすいダイヤと言っても覚えてなかったり知らなかったりすると
そんなのは全く意味がなくなる
それでいて本数が少なかったりすると利用者から不満も出る
野田線は日中10分おきに分かりやすいダイヤになってるが利用者は皆満足してるのか?
640 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/25(日) 17:33:55.96 ID:cB9whXs70
>>639
意識するか無意識かを問わず、均等ダイヤは待ち時間が公平になるメリットを持っている。
10分均等ならいつ駅に来ても最大待ち時間は10分である。故に利用者全体の利益につながる。
野田線は車両と乗務員運用を考慮して10分均等にしただけ。区間運転が無くなり運用数が減った。
641名無し野電車区(埼玉県):2011/09/25(日) 19:22:42.93 ID:DpbXN62e0
また自称会計士が暴れてるのか?
642名無し野電車区(dion軍):2011/09/25(日) 20:01:33.18 ID:+njtOYr80
>>641
本スレから流れ込んだ人が、急行増発を言ったから、
自称会計士が調子に乗ったんだろ
643名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 20:43:30.05 ID:6N+nZ/Xt0
いつものことだが自称会計士は都合悪い質問になるとそれには一切答えず
自分に都合のいい勝手な自論を述べるだけにとどまっている
第一、最大10分待ちの野田線が良くて最大12分待ちの東上線急行が悪いという
理屈がもう破綻してる
この2分の差が大事だと思う人は最初から時刻表で調べて電車に乗るようにしてるはずだ
それを調べもせず12分間隔はイヤで10分間隔ならいいと言うのはただの馬鹿に過ぎないし、
時間に関してもかなりルーズな奴
644 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/25(日) 22:18:45.86 ID:cB9whXs70
>>643
会計士云々は俺には関係ないが、俺がどこに
「最大10分待ちの野田線が良くて最大12分待ちの東上線急行が悪い」と書いたのか?
現状で都内も以南も8本/h出ているが、間隔が不均等なので待ち時間が最大で10分超になる局面がある。
(都内は最大で13分、以南は同12分-いずれも下り-)
それなら全部均等で10分間隔にしましょうという話だ。混雑率も均等になるしな。
以北増発を蔑んでいるが、不等間隔で不利益を被っているのは都内、以南民なんだぞ。

645名無し野電車区(dion軍):2011/09/25(日) 22:22:56.87 ID:+njtOYr80
>>644
10分待つことも出来ないのか。
そもそも東武鉄道からしてみれば、東上線はライバル路線が無く逸走は起きないんだよ。
以北は自動車へのシフトチェンジが起こるかもしれないが、20分に1本の時代だって、
東松山から川越〜池袋間へ車で行ったか?
さすがに東武本線の久喜&南栗橋以北の体たらく振りにはあきれるが少なくとも、
東武の考えは減便は有り得るが増発はないということ。
6:4:4でも十分なくらいだ
646 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/09/25(日) 22:27:17.79 ID:cB9whXs70
>>645
>東上線はライバル路線が無く逸走は起きないんだよ。
無知だなぁ、メトロがあるだろうが。事実それで苦しんでいる。

>東武の考えは減便は有り得るが増発はないということ。
だからこその6.6.6ダイヤだ。充分すぎるほどの減便ではないかね?
647名無し野電車区(東日本):2011/09/25(日) 22:42:14.02 ID:6IZ5iM820
>>646
おまえ1日中2ちゃんに貼り付いてて楽しいか?
もう少し協調性を持たないと寂しい人生送ることになるぞ?
648名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 22:53:46.51 ID:6N+nZ/Xt0
急行6本にしろとか書いておきながら、
「オレは都内や以南民のことを考えてるんだ」なんて
自称会計士しか書けない身勝手な言い分だよ
649名無し野電車区(埼玉県):2011/09/26(月) 00:07:54.46 ID:SDqB1wSz0
666厨でも自称会計士でもどっちでもいいけどもう少し違うことを書いてくれよ
ダイヤが変わって半年経ったわけだし、経過分析とか何か無いのか?
それとも沿線には住んでない(東上は利用してない)のか?
650名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 00:32:20.81 ID:dkFUvcnA0
>>649
現状のダイヤについてのまともなコメントなら本スレでも許される
ただし、度が過ぎてわがままな東武鉄道に対する要望とか妄想ダイヤとか
種別設定ならこっちのスレに追いやられる
そういうことだよ
651名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/26(月) 07:12:14.15 ID:01YAbeyfO
>>645
久喜以北や南栗橋以北なんて6両×3本で十分だろ。
久喜以南や南栗橋以南がサービス過剰過ぎるだけだ
652名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 12:46:30.10 ID:dkFUvcnA0
>>651
春日部や東武動物公園止まりではそこから先の接続電車は出せない
地下直急行が久喜や南栗橋まで行くのはそういうこと
地下直急行走る前は日中でも浅草から新栃木行きや館林・太田行きが出てたわけだから
653名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 21:04:10.57 ID:tqq3M7og0
久喜と南栗橋を境に分社化する布石だろう。
東武が加算運賃なしでやっていけるのも、
東上あればこそだからな。
654名無し野電車区(埼玉県):2011/09/26(月) 22:41:14.36 ID:aPhsXZCi0
>>653
久喜や南栗橋で分社化するんでなく、とっとと本線と東上を分社化すればいいのに。
今だって業務の独立性は高いんだし。
655名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/26(月) 22:47:04.62 ID:01YAbeyfO
>>652
駅舎と配線いじって日光線を特急以外東武動物公園分断にすればいいだけ。
それでもまだ過剰な気がするが。
656名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:59:03.66 ID:dkFUvcnA0
>>655
メトロ和光市みたいな過密ダイヤにする気?
本線のことだからもうこの辺にするが、本線のダイヤがどうなろうと
東上線ダイヤには全く影響しないよ
本線と東上線ではダイヤ組む人が全く異なった人なんだから
657名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:31:05.69 ID:tqq3M7og0
>>654
高額な運賃が取れなくなるからダメだ。
658名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:58:26.56 ID:dkFUvcnA0
分社化は顧客には何のメリットもない
分社化の検討をするのは従業員にかかるコストを下げたいときだけ
659名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 01:19:46.14 ID:OlQScCaP0
自称会計士が主張してる666って
急行 6本
普通 6本
普通 6本(地下直)
のことだろ

池袋から30km以上離れてるところが東上線池袋から1本で行けて
30km圏内にあるふじみ野除く柳瀬川〜新河岸が乗換えを強いられるダイヤなんてありえねー
これこそ究極の身勝手ってやつだな
妄想スレですら自称会計士がみんなから嫌われるのも無理はない
660名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 10:51:25.13 ID:vKKixOEjO
>>649ここのバカ者どもは東武鉄道が作成したダイヤよりも俺の方が優秀なダイヤをつくれるという常識知らずの集まり。
だが始発から終電までの全ダイヤを披露した奴は誰もいない。要は口だけいうが何もできない。
661名無し野電車区(東日本):2011/09/27(火) 16:45:27.85 ID:phsQwTHi0
>>660
だから隔離されてるんじゃん
662名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 17:16:32.46 ID:asnj1cMf0
そろそろ抹殺。
663名無し野電車区(東京都):2011/09/27(火) 18:06:02.91 ID:ozfEq73+0
そうは言っても混雑率の低い東上線の朝ラッシュ時のダイヤが重要で昼間のダイヤはどうでもいいなどと連呼する批判君はここで自称会計士君達に朝以外の時間帯のどれほどひどいダイヤを書かれても批判する資格はないな。
どうでもいいというのはそういうことだ。
664名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 18:17:50.92 ID:0uv2FYwb0
>>659
地下直は昔あった川越市普通の変わり果てた姿。
営団に和光市まで掘らせる見返りに、準急地帯の客を
流す密約になっているということ。準急民で最終目的地
池袋の奴はそうはいない。メトロ直通万歳だろう。
以北は池袋まで最低でも450円取れる。客単価の違いが急行増発の決め手だ。
そうでなければ日中も直通森林公園を走らせるからな。
665名無し野電車区(東日本):2011/09/27(火) 18:52:54.39 ID:M6lbmtWM0
密約ってなんだよwwwwwwwww
ばっかじゃねーのwwwwwwww
666名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 18:58:54.15 ID:0uv2FYwb0
>>665
?
馬鹿はお前だろ。F線内急行ができたのはそういうことなんだぜ。
東上から客を引かないと建設費がペイしないんだよ。
667名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 19:10:27.69 ID:OlQScCaP0
昨夜、自称会計士って書いたら本当に自称会計士がやってきたわ
散々指摘されてる通り、都合の悪い意見には全く反応せず
密約がどうだのこうだの自分に都合のいい勝手な自論は延々と述べるんだな
これじゃあ誰とも意見がかみ合わないし、こんな奴を実社会で
プロジェクトのメンバーに入れたいとは思わないわな
個人事業主だとしても客から嫌われる
668名無し野電車区(埼玉県):2011/09/27(火) 19:11:58.15 ID:W8es+QFq0
自称会計士のお出まし〜
669名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 19:18:28.57 ID:0uv2FYwb0
>>667
中間決算前で時間があるから付き合ってやろう。都合の悪い意見ってどんなのだ?
670名無し野電車区(catv?):2011/09/27(火) 19:23:15.13 ID:ggaDIkOB0
>>664
準急地帯だけど最終目的地が池袋の時もあるし
あと山手線使う時は東上池袋が乗り換え一番しやすいので使うよ
671名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 19:27:24.77 ID:OlQScCaP0
そもそも副都心線の建設は営団時代に国の税金で建てたものなのに
ペイ云々なんて語る自称会計士がインチキだわ
672名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 19:33:55.25 ID:0uv2FYwb0
>>670
途中接続のない急行、つまり接続のない地下直がある現状と、
10分均等でどれに乗っても和光市で急行に接続するのとどっちがいい?
勿論現状の準急も不等間隔だ。
673名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 19:39:57.56 ID:0uv2FYwb0
>>671
素晴らしい持論だな。それなら国鉄は何で民営化したんだろうな?
赤字垂れ流しでよかっただろうに。
674名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 19:48:09.35 ID:OlQScCaP0
ああいえば、こういうそれが自称会計士
決算前とか言いながら2ちゃんにかまける自称会計士

675名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:06:19.37 ID:0uv2FYwb0
とうとう人格攻撃でちゅか?本当に志木以北は部落のような糞しかいないな。
我が母校が志木にあって良かったわ。慶応鶴瀬()じゃ偏差値40になっちまう。
676名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:07:38.66 ID:OlQScCaP0
自称会計士はただの荒らしか?
本スレでこんなこと書いてるわ

94 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 18:05:18.49 ID:0uv2FYwb0
>>91
本数は多いが使える電車が少ないのが朝霞。
急行停めないなら志木普通を2本/h準急にしてくれ。
677名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:41:34.89 ID:vKKixOEjO
会計士とやらはオウム真理教(今はアーレフ)の上祐みたいな奴だな。ああいえばじょうゆう。
678名無し野電車区(埼玉県):2011/09/27(火) 21:05:27.52 ID:VulBSMjd0
>>677
キチガイの相手はしないのが鉄則
見分けは簡単に付くのだから発見次第NGに入れてスッキリ
679名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:08:59.99 ID:0uv2FYwb0
>>676
荒らしとは失礼だな。俺は朝霞市には恩義がある。通学で武蔵野線を利用したからだ。
志木普通を志木準急に建て替えてくれれば、無駄に多くて使えない朝霞の現状も改善する。
どこかの官庁が東武に圧力をかけて急行停車にするのが一番だが。
680名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 21:25:55.37 ID:vKKixOEjO
今使ってないんだろ?たかが3年ぽっちしか使ってないくせして生意気な事言うなよな。上祐会計士さん。
681名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:26:14.01 ID:OlQScCaP0
自称会計士は急行朝霞台通過が持論
朝霞市に恩義があるとは呆れてモノが言えん
682名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 22:21:08.07 ID:0uv2FYwb0
急行の価値を高め、準急の復権を図るための急行朝霞台通過論。
準急が減便されたのは、急行の停車駅が増え過ぎ準急から客が遷移したからだ。

だから急行に準急を併合する「6.6.6」案か、朝霞台通過で8.8.4のいずれかを
主張している。現状が中途半端で無策に過ぎるからである。朝霞台急行停車は
諸悪の根源なのである。
683名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 22:25:17.06 ID:OlQScCaP0
さあいよいよ弁明に苦しくなった自称会計士
急行朝霞台通過では朝霞台駅利用者に対する冒涜だし、
準急廃止では朝霞駅利用者に対する冒涜
どこが朝霞市に恩義があるのやら
他スレの書き込みを見つけられたのが命取りだったな
684名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 22:45:49.07 ID:vKKixOEjO
慶応志木高校を出ている上祐自称会計士は『ああいえばじょうゆう』というくらい適当にごまかしはぐらかすのだろう。
685名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 22:52:13.68 ID:0uv2FYwb0
>>683
そろそろお暇する。
俺の理想は「準急を急行に併合し朝霞停車の上で6.6.6」だ。
仮に朝霞台通過でも、朝ラッシュ時は現状でも通急で通過しているから無問題。
夜は必ず成・和で普通に接続するし。朝霞台まで座れないと困る奴もいるまい。

結局、朝霞台急行通過ができるか否かは、朝ラッシュ時の下りがカギを握っている。
現状でも武蔵野線から以北区間(川越含む)に流入する人間が多いのだろう。
だから急行停車になったと言える。故に急行通過は不可能だろう。
686名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:14:19.14 ID:Jb2jCd0A0
だろう、だろうの推測か。乗っていないくせに生意気な事書く偽会計士。
687名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/27(火) 23:18:03.94 ID:OlQScCaP0
そもそも副都心線(13号線)は都市高速鉄道計画に基づいて当時の運輸省が定めたものだから
建設するなら国がカネを出す(といってもわれわれの税金だが)という理屈じゃないとおかしい
だから元が取れる取れないなんて民間になったいまの東京地下鉄(東京メトロ)には全く関係がない
副都心線建設が東京メトロの収益に響くならいまの運賃体系ではやっていけないからだ

あと副都心線急行だがあれは池袋〜新宿(三丁目)〜渋谷間で重複する
山手線や埼京線(湘南新宿ライン)を意識してやったもの
JRも混雑が緩和されるならということで内心は大歓迎だった
実際は思ったほど緩和されなかったようだが

自称会計士はつくづく自分に都合のいいデタラメな自論をぶちまけてるんだなと思ったよ
688名無し野電車区(不明なsoftbank):2011/09/28(水) 00:10:49.51 ID:QcKpse000
あほ会計士は武蔵野線なめんな。
689名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:54:05.09 ID:GMWShwiA0
急行が朝霞台通過でも平日朝に通勤急行が朝霞台通過してるから問題ない?
自称会計士ってホントバカだな
平日の朝上りでわずか6本しか走ってない通勤急行と
平日上下約80本ずつ及び休日上下約70本ずつ運行される急行を比較するとはアホだわ
朝霞台駅利用者も「どうせ通勤急行は混んでるし」と言う意見や
「乗り降りが大変そう」と言う意見があるから利用者も通勤急行の朝霞台停車なんて求めてないんだよ
つうか通勤急行はダイヤ改正毎に縮小の傾向でいずれなくなるんだろ
690名無し野電車区(dion軍):2011/09/28(水) 01:08:37.28 ID:dvFz5FAO0
中央線みたいに、土日は急行通過。平日は急行停車にしたらええんでない?
691名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/28(水) 01:15:12.02 ID:GMWShwiA0
>>690
1日平均14万6千の利用者って平日に偏ってると思ってるのか?
692名無し野電車区(アラビア):2011/09/28(水) 10:25:58.61 ID:lJ8IId580
>>685
成増接続はともかく、和光市接続は信用ならんだろ。
693名無し野電車区(関東):2011/09/28(水) 18:57:25.15 ID:SSyMusdZO
>>691
14万6千に涙飲んで貰えば?
朝霞台も朝霞も急行停車いらないよ。
準急通過でもいい。
ちゃんと和光市、志木で接続すれば。
694名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/28(水) 20:38:57.78 ID:PjmG7p0z0
急行志木通過が一番現実的かなぁ。
始発駅のアドバンテージは残るし、
緩急接続を朝霞台ですれば、志木で
下りが発車待ちをしなくても済む。
695名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/28(水) 20:48:27.21 ID:GMWShwiA0
現実的も何もいまの急行停車駅が現実のもの
まあ2ちゃんになると現実と妄想の区別がつかない奴が多数いるけどな
696名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/28(水) 21:09:26.79 ID:PjmG7p0z0
この路線は急行が癌だな。短小複々線にだけ人間が張り付いて、経営失敗の見本のようなものだ。
697名無し野電車区(関東):2011/09/28(水) 21:30:50.19 ID:SSyMusdZO
川越か川越市まで複々線なら、解決するんだろうか?
朝霞と朝霞台通過を前提条件で。
698名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/28(水) 21:45:50.20 ID:PjmG7p0z0
>>697
朝霞朝霞台の利用者をメトロに流すダイヤが組めるだろう。
つまり両駅は常磐線緩行と同じ扱い。結局志木以北の
利用者が少な過ぎ、朝霞朝霞台の利用者を切れないから
急行朝霞台停車で色目を使うことになる。

ふじみ野を除いた柳瀬川〜新河岸各駅利用者は、朝霞朝霞台と同数しかいない。
長らく志木に運輸上の拠点を置いていたことが、経営の足を引っ張ったな。
その反省からふじみ野開発をしたのだろうが、20年遅かった。
699名無し野電車区(東京都):2011/09/28(水) 21:50:00.67 ID:q4LEaYDc0
朝霞・朝霞台通過、要するに快急だな。急行を止めて快急、準急、各停、地下直にしたらいいよ。
急行の停車駅でこれだけもめるのならね。
700名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/28(水) 21:56:39.61 ID:PjmG7p0z0
ふじみ野は志木普通を引っ張り、
始発駅として優遇し急行通過にするべきだった。
そうすれば鶴・み・柳の利用者も増えただろうに。
優等停車と始発機能移転では、後者の方が効果が大きい。
701名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:00:09.21 ID:PjmG7p0z0
>>700
本線の北越谷を見れば分かるだろう。
702名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 22:01:45.10 ID:1m889EA0O
鉄道評論家、川島令三の妄想よりタチの悪い連中。
703名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:14:15.00 ID:PjmG7p0z0
結論:志木より北は糞以下。志木以北は経営分離すればいい。
東上、延いては東武は朝霞・志木市民で保っている。感謝することだ。
704名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:19:45.61 ID:GMWShwiA0
あーあ、また自称会計士のエラソーな書き込みが始まったよ
705名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/28(水) 22:36:43.96 ID:Xwl6bWpoO
バカは相手にしないほうが精神的に楽だぞ
もしくは全てに「了解しました」ってレスを入れるw
706名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:52:23.55 ID:GMWShwiA0
>>705
なんかインチキ宗教の教祖様みたいなんだよな
エラソーに書いてる割には内容がほとんどデタラメだし
707名無し野電車区(関東):2011/09/28(水) 23:28:34.59 ID:jHVTGD040
そのうち朝霞台>>>>>志木の時代がやって来る。
708名無し野電車区(埼玉県):2011/09/28(水) 23:36:25.16 ID:dpLPOZ0v0
>>706
毎日見つけ次第NGだからどんどん書いて貰っても一向にかまわんw
709名無し野電車区(埼玉県):2011/09/29(木) 05:05:07.12 ID:dTdFAJJ00
>>707
朝霞台、駅前の発展性が乏しいから志木クラスの街にはならないんじゃないかな。
乗り換え客を見込んでもみんな街はスルーして乗り換えるだけ。
利用するにしてもせいぜい朝霞台改札〜北朝霞改札のライン上の店だけでしょ。
710名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/29(木) 19:07:55.33 ID:bKrr6nUX0
朝霞台と朝霞の間にもう1駅造り急行の価値を向上せよ。
朝霞から1.1kmのところに造れば池袋まで300円取れるぞ。
711名無し野電車区(dion軍):2011/09/29(木) 19:11:17.40 ID:3GiPABdW0
まあ一番良かったのは、石油危機後〜バブルまでに有楽町線直通を見越して、
川越市まで複々線にすれば良かったんだけどね。
ふじみ野なんか造らなければ良かった
712名無し野電車区(埼玉県):2011/09/29(木) 19:27:20.05 ID:ddBibPF30
ふじみ野は作るべき駅だが急行停車にしたのが間違いの始まり
待避可能な準急駅で良かった
713名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/29(木) 19:27:39.83 ID:bKrr6nUX0
>>711
東武じゃ無ければ楽勝だった。むしろ営団に和光市まで引かせずに、
都内の上板橋程度まで複々線にしただろう。カネのない本線に
収益が移転したのが全てだ。
714名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/29(木) 19:34:09.89 ID:bKrr6nUX0
>>712
東十条タイプの駅にして、毎時2本の始発電車設定で充分だった。
いずれにせよ退避施設が必要なのであり、急行停車は必須ではなかった。
おそらく急遽急行停車が決まったのだろう、下り本線が大きくねじ曲がっている。
715名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 19:53:53.07 ID:s8zicS25O
自社で開発したふじみ野は優遇して当たり前。
716名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/29(木) 20:03:59.22 ID:bKrr6nUX0
>>715
駅前の地主が土地売却を長い間拒んでいたんだよ。で、大規模開発は不可能な情勢だった。
このままだと駅は造れるが不動産開発はできない。だから追い抜き駅として
開業する方針だったところ、何故か駅前地主が土地売却に応じ、変なマンションが出来るとともに
急行停車駅に化けた。これが真相。
717名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 20:06:07.04 ID:s8zicS25O
その覚え書きとかあったら載せてくれ
718名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/29(木) 20:22:29.59 ID:0F8U5vwB0
川越以南の急行停車駅は悉く槍玉に挙げられるな
現実は何も変わらないのに
まあ、ここでバーチャルの世界に入り浸るあいつらしいわ
719名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/29(木) 22:02:09.37 ID:bKrr6nUX0
それもこれも急行がインフレしたからだよ。
そのくせ本数まで増やすから、志木以北が切れている。
急行3、準急5で準急が以北行きでもいいのだが。
720名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/29(木) 22:30:21.45 ID:gjgKkFFTO
>>714
逆だ
急行停車の1面2線にしようとしてたのを、
2面4線に変更した

スピードアップしただけありがたいと思え
721名無し野電車区(埼玉県):2011/09/29(木) 23:06:45.31 ID:roiSypKe0
>>720
志木〜川越市間で待避線なしの計画を立てていた時点で東上冷遇ここに極めり。
本所の場末のタワーに浮かれている企業に東上線は任せられない。
みずほ台かどこかに待避線を作る計画はあったみたいだけど。
722名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/29(木) 23:17:45.81 ID:0F8U5vwB0
東上線のダイヤを作るのは東上業務部
本社の人間でも口出しは出来ない
723名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/29(木) 23:43:34.45 ID:bKrr6nUX0
東上線の施設を作るのは本社
東上業務部の人間は口出し出来ない
押上が1面2線と言えば、その範囲で
ダイヤを組むしかできない
724名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/29(木) 23:53:13.94 ID:0F8U5vwB0
>>723
このスレは「ダイヤ議論スレ」だよ
自称会計士君
725名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/30(金) 00:00:42.33 ID:k09XA9K90
そういえば自称会計士君はかつて久喜に留置施設が出来て
坂戸に出来ないのはおかしいとかとんちんかんなこと書いてたな
726名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 03:16:08.60 ID:iwvJzHfeO
ダイヤ議論スレじゃないよ。東上線ダイヤ愚痴こぼし憂さ晴らしスレが正しい。
727名無し野電車区(関東地方):2011/09/30(金) 06:24:16.42 ID:ucQAfNnFO
そうそう。何だかんだで現状よりまとも な意見は皆無だし。
728名無し野電車区(dion軍):2011/09/30(金) 07:40:52.97 ID:ohMdUQd80
>>721
まあ、京王線や田園都市線と設備面で比較すれば…。となってしまうけどね。
ただ、みずほ台か、上福岡に廃レールがあったけど、あのスペースを有効活用
出来ないの?
729名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 11:48:04.55 ID:iwvJzHfeO
スカイツリーで来月から試験電波の発信が始まると新聞にでていた。
730名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/30(金) 21:13:42.08 ID:WeCHBEyh0
>>728
東上線は本線ではない、枝線だ。
731名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/30(金) 23:59:07.71 ID:k09XA9K90
朝霞台急行停車のせいで準急の価値が落ちたとか自称会計士はほざいているが、
今でも朝霞台駅利用者は来た電車に乗るだけ
急行なら急行、準急なら準急
逆に池袋から朝霞台に行くときでも急行と準急、どっちでもいいわけだからな
いまのダイヤだと一部成増で急行に抜かれる準急があるが
自称会計士は東上線利用者じゃないからそういうことも分からないんだろうな
遠い昔に利用した記憶で語ってるだけなんでしょ?
732名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 14:48:34.61 ID:UzxQVhc60
今や以北区間以外はどのエリアも不等間隔ダイヤ。
本数の多い朝霞台や志木でも、優等が歪な間隔でやってくる。
故に急行に続行する準急はガラガラになり非効率である。

前のように7.5分間隔で急・準が交互に来れば使い易かったが、
今では最大で12分の大穴があく。更に問題なのは、池袋に先着する
普通が復活したことだ。朝霞台は準急エリアなのだから、有効列車が
普通というのはおかしい。抜かれない普通は成増発着分にするなら分かる。

それなら優等を10分均等にし、普通は必ず後続の優等に抜かれるダイヤの方がいい。
どの時間に駅に来たかで待ち時間と有効列車がバラバラなのは不平等だ。特に朝霞台は
武蔵野線からの流入があるからな。お得意の「調べて乗ればいいだろう」の口上は使えんぞ。
733名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 15:13:42.52 ID:YA0xhCJiO
また愚痴っている。前もって調べりゃいいだけの話だよ。
734 【小吉】 (チベット自治区):2011/10/01(土) 15:21:10.03 ID:UzxQVhc60
>>733
志木以北のスラム住民には関係のない話だ。武蔵野線はおろか急行すら無いからな。
俺の言い分にコメント出来るのは、志木か朝霞台利用者だけだ。
735名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 16:18:16.58 ID:YA0xhCJiO
>>734来たな!偽会計士こと上祐。
736名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 16:45:28.83 ID:UzxQVhc60
偽とは酷いな。そもそも俺は税理士であって(公認)会計士とは違う。
ただ公認会計士の試験にも通ってはいるから、「自称会計士」は
当たっているとも言える。試験に受かるだけでは会計士になれないからだ。
俺が今「公認会計士」と称したら捕まっちまうよ。
737名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 16:57:00.25 ID:lxgEFg5i0
こんなところで会計士だの税理士だの慶應志木出身だの名乗ってる奴は単なる虚勢を張ってるだけ
匿名掲示板でそんなの書いたってかえって馬鹿にされる
むしろまともな税理士や会計士や慶應志木出身者の人たちを冒涜してるわ
738名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 17:03:01.06 ID:YA0xhCJiO
>>736ならインチキ税理士でいいや。上祐さん。
739名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 17:23:56.93 ID:UzxQVhc60
まるで俺がまともな税理士じゃ無いみたいな言い草だな。
お前らが「東上線も乗ったこと無いくせに」と言うから
経歴を書いてやったのに、手も足も出ないと分かると
今度は「そんなはずない」と決めつけですか?

俺の住んでいる地域は、小学6年生の9割は中学受験するぞ。
今の時代、慶應なんてごく普通の学歴だ。当然お前らもそうだろう?
740名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 17:33:36.94 ID:YA0xhCJiO
>>739こんなスレにまともな税理士は来ないよ。
741名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 17:40:12.54 ID:HQx8/OsFO
単なるかまってちゃんだからほっとけよ
2ちゃんにしか生き甲斐がないんだろ?
742名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 17:49:56.41 ID:YA0xhCJiO
心は貧しいインチキ税理士。
743名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 17:59:52.70 ID:lxgEFg5i0
朝霞台と志木駅の利用者がダイヤのことで文句書いてるのを見たことないのに
あたかも自称会計士が「僕がみんなの気持ちを代弁しましたよ」みたいな書き方
するところが嫌われる要因だろうな
以北の人たちも自称会計士と一緒にされたくないから最近では以北のダイヤについて
不満を書く人が少なくなった
744名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 18:37:27.47 ID:UzxQVhc60
>>743
見たことが無い=不満が無いという思考からして底辺だな。
優等12分のダイヤホールと池袋先着普通の復活について
朝霞台と志木の利用者はどう思っているのだろうか?

以北で不満がある奴はいないだろ?以北が独り勝ちなんだから。
俺は以北増発が他の全地域の利益になるから肩入れしてるだけだ。
745名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 18:52:56.08 ID:YA0xhCJiO
ハイハイ、今は東上線に全く乗っていないインチキ税理士こと偽会計士の講釈が始まった。
746名無し野電車区(dion軍):2011/10/01(土) 19:03:44.48 ID:2q6FRuBd0
本当の税理士なら電車使わずに車乗れよ。
税理士だからクラウンとかベンツとか乗れるんだよな。うらやましいな
747名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 19:20:14.06 ID:PGn6JS+H0
私は運転手付きのロールスロイスだが?
748名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 19:25:11.37 ID:YA0xhCJiO
自家用飛行機も持ってんじゃないの。
749名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 19:25:14.23 ID:UzxQVhc60
それが運悪く荒川のこちら側にも客先が数軒あってだな、
武蔵野線と東上線の乗り継ぎをたまにする。志木以北には
一生踏み込む気は無いが。

ホームグランドは車よりも電車での移動が便利な地域でな。
客先に駐車スペースのない所もあるし。週明けから中間決算だ、
当分来ることもあるまい。
750名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 19:27:37.40 ID:YA0xhCJiO
インチキ税理士にも仕事あるんだ。税金のごまかし指南。
751名無し野電車区(dion軍):2011/10/01(土) 20:36:13.28 ID:2q6FRuBd0
>>749
車何乗ってんのー?
752名無し野電車区(東京都):2011/10/01(土) 21:30:39.34 ID:7rDniAXO0
都内利用の俺は抜かれない普通は大歓迎。
ま、その時間帯は会社にいるから恩恵はないが
753名無し野電車区(埼玉県):2011/10/01(土) 21:32:22.89 ID:rhKJd5Dq0
抜かれない普通と同じだけ2列車待避の普通もあるんだけどね
754名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:29:59.98 ID:UzxQVhc60
昼間の利用者が少ないのなら6本退避無しでも歓迎されるわけだ。
都内民こそ短距離移動のくせに電車によって表定速度が異なり不公平だな。
755名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:36:19.24 ID:kAeBsjZ1O
自称会計士こと偽物会計士またまたお出まし
756名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:37:41.91 ID:lxgEFg5i0
>>744
てっきり「こんなに不満があるんだよ」って反論するかと思ったら
「不満がない=底辺」でゴマカシか
以北も独り勝ちとか分けわかんないこと書いてるし
自称会計士も大したことないなあ
税理士って威張ってる割には

757名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:40:37.20 ID:kAeBsjZ1O
偽物会計士、東上線沿線に住んでないんだから来るなよ。スレ荒らし。
758名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 22:47:44.48 ID:UzxQVhc60
荒らしだと?客観的に路線を俯瞰する意見も必要だろう。
ここには東武万歳の批判君ぐらいしかいないじゃないか。

さりとてこんなイモ路線に頻々と乗るわけじゃないから
内情が分からないのは認める。後は駅員の案内が無くて
分かりにくい所とな。
759名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 22:50:39.96 ID:kAeBsjZ1O
よそ者の書き込みは全て荒らしだから。偽物会計士さん。
760名無し野電車区(埼玉県):2011/10/01(土) 22:53:11.89 ID:/0IZ/oqe0
>>758
じゃあ客観的に路線を俯瞰する意見を頼むよ
お前のは只の荒らしな
761名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 23:02:38.61 ID:YA0xhCJiO
利用もしてないのに上から目線のインチキ税理士の戯れ言は只野荒らし。
762名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 23:09:55.47 ID:lxgEFg5i0
結局、自称会計士は
「著しくコミュニケーション能力に欠ける」と言うことだな
このスレに限らずどこのスレに行っても嫌われるか無視されるかのどちらか
実社会では何も言えない奴なのかもしれないが
763名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 23:25:55.83 ID:UzxQVhc60
随分勝手な結論だな。月に一度は利用してやっているぞ。
客観的に路線を俯瞰しているから、今の急行等間隔5本はやめろと言っている。
以南も都内も、果ては以南急行停車駅までもが不等間隔と無駄な退避に苦しむからな。
お前らはどうなんだ?寄ってたかって異質なものを排除しているだけじゃないのか?
本当に貧乏人は閉鎖的で思考が平板だと言うが、ここの沿線民のためにある言葉だな。
我が母校も志木など売り払ってもっといい土地に行かないと三田が汚染されそうで怖い。
ああ塾高に行っておけば、こんな電車に乗らされることも無かったのに。人生の汚点だ。
764名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 23:32:02.76 ID:YA0xhCJiO
たった月に1度か。
765名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 23:43:32.95 ID:lxgEFg5i0
>寄ってたかって異質なものを排除しているだけ

月1回だけの利用で上から目線の書き込みじゃあ、排除されて当たり前だな
766名無し野電車区(東京都):2011/10/01(土) 23:58:05.82 ID:WF08o9d70
自称会計士君の書き方は俺もあまり好きじゃないが、この沿線民が閉鎖的だという点だけは同意だわ。
767名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/02(日) 02:06:42.07 ID:0E98ToIU0
閉鎖的とは
「自分自身、または仲間内の殻に閉じこもって外部のものを受け入れようとしないさま」
という意味だが、自称会計士はそれ以前の問題
自称会計士は「オレの書いてることは正しい。理解しない奴らがどうかしてる」
というような高圧的な書き方だから誰からも受け入れられない
本当に税理士やっててクライアントと直接交渉してればそれくらいのことは理解してるはずだがね
768名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 06:29:57.56 ID:FSa+ki1dO
閉鎖的なのはインチキ税理士だろ。
769名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 07:49:23.19 ID:O2Ch3eokO
どうせこいつ横浜人なんだろ?
770名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 08:15:33.19 ID:FSa+ki1dO
横浜といえばかつて大倉山マダムという荒らしがいた。
771名無し野電車区(東日本):2011/10/02(日) 10:38:43.02 ID:QIPhlyck0
おれの知ってる税理士の人たちはみんな人柄いいけどな
こりゃ社会人としては見捨てられるタイプだ
772名無し野電車区(東京都):2011/10/02(日) 13:55:38.46 ID:JX03e+0m0
TJできる前のパターンダイヤが一番合理的で使いやすかったな。
773名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 14:50:30.19 ID:iVyxfWa0O
個人的には不満もあるけど、
TJ以前のダイヤが最大公約数だったよ
以北の増発だって準急の延長運転で十分だった

今は誰も得していない糞ダイヤ
774名無し野電車区(埼玉県):2011/10/02(日) 15:01:04.99 ID:oXBdVIWw0
超個人的意見としては、TJ以前(F開業前)のパターンダイヤに
越生線の川越(市駅)乗り入れで以北の混雑緩和をはかる
というのが良かった気がする。
川越の配線を、橋上駅舎化する前の形に戻さないといけないのが問題だけど。
775名無し野電車区(11):2011/10/02(日) 16:16:19.47 ID:KijLV8Hr0
>>774
川越の配線?
776名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/02(日) 17:17:24.77 ID:pfjenBAX0
>>771
人間の価値は学生時代は通っている学校の偏差値、
大学を卒業してからは年収で客観的に測定される。
ここの住民のようにニッコマなどのF出身者が
社会や組織という抽象論に逃げて勝ち誇れるのが異常。

俺は早慶以上の出身者と、総じて高給(月収100万以上)の
顧問先オーナーには腰が低いぞ。俺いや社会の敵はお前らみたいな
貧乏人の集合体だ。東上線の志木以北のスラム民など殺処分すべし。
777名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 17:59:07.53 ID:FSa+ki1dO
また来たかインチキ税理士。文面見てわかる。
778名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/02(日) 18:43:42.38 ID:pfjenBAX0
もう結論は出てるんだよ。副直開始前の8.8.4のパターンで異論はない。
準急の混み具合を増やしたいなら、ふじみ野接続をやめればいいだけ。
以北の本数増加を急行で賄おうとするから他地域に皺寄せが来た。
川越市で返せないなら志木〜森林公園で区間運転できないのか?
779名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 19:09:34.96 ID:FSa+ki1dO
ろくに乗ってないくせして生意気なこと言う嘘つき税理士
780名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/02(日) 20:38:05.16 ID:0E98ToIU0
このスレで学歴が高いとか給料稼いでるとか関係ないのにまだ勘違いしてる馬鹿がいるんだな
このスレ住民にケンカ売ってるだけならどんな肩書きがあったって価値がないも同然
しかも2ちゃんでそんな肩書きなんて確認のしようがないのにさりげなく自慢して尊敬の目が集まるとでも思ってるのか?
781名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/02(日) 21:11:21.47 ID:pfjenBAX0
>>780
それはお前の中だけの論理だな。
まあ学歴か収入のどちらかに瑕疵(読めるか?)
があるからこのスレの住民なのだろうが。

俺は経歴の自慢をしているのでは無いぞ。
俺がここに何を書いてもお前らが「南北問題」に
話を矮小化させるから他路線住民だと明かしただけだ。

昼間の話はどうでもいいという社畜君が多いから、
仕方なく職業も書いてやっただけだ。そうしないと
非正規乙にお前らレベルの常識では落ち着くからな。

東上沿線民の常識など世間では非常識だ。
だから傷を舐め合う部落が成り立つわけだが。

相手が悪かったな。お前みたいに話の脈絡も理解せず、
Fランレベルの知識で世の中知った顔する奴がいる限り、
俺はここの沿線住民を侮蔑し続ける。
所詮底辺はどこまで行っても底辺。
782名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 21:17:13.53 ID:FSa+ki1dO
インチキ税理士は自らスレ荒らしと認めたか。
783名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/02(日) 21:50:39.36 ID:0E98ToIU0
自称会計士は東上線貶したければこっちのスレに行けばいいのに
このスレでは元から誰も自称会計士の書くことに耳を傾けないのは明白だからな

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1288017401/
784名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 22:48:08.16 ID:O2Ch3eokO
瑕疵(かし)

これくらい常識だろ。
だからなんなんだよ。横浜人
785名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/02(日) 22:54:18.12 ID:EahYzdDD0
税理士は心に瑕疵があるから荒らしているんか。
786名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/02(日) 23:31:48.89 ID:pfjenBAX0
東上線を貶めたいなどとどこに書いてあるのか?
お前がニッコマレベルのくせに慶應に喧嘩を売るせいだ。
頻度はどうであれ俺もお客様だからな。ダイヤの分析と
改善案を口にしているだけだ。他人の同意が欲しいなどという
低俗な思考こそが閉鎖性を招くのだよ底辺君。

業界内で出回っている沿線別教育水準・年収ランキング表では、
この路線は最低数値に近い。これが社会の実相なのだよ。

明日から中間決算だから、閉鎖式底辺君の相手も当分出来んな。
落ち着いたらまた来てやるからな。
787名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 23:38:31.90 ID:FSa+ki1dO
言い訳上手の上祐インチキ税理士さんでした。ああいえばじょうゆう
788名無し野電車区(東日本):2011/10/02(日) 23:40:02.45 ID:QIPhlyck0
荒らしの特徴
1.内容的に理解不能の文章を大量に書く。
2.誤り等を指摘した人間を理解不能の文章で攻撃する。
3.自分に都合の悪い質問には一切答えない。
  反論できない指摘はなかったことにする。
4.一方的で理解不能な勝利宣言を行う。          ←いまここ!
5.自分で掲示板を荒らしているにもかかわらず、
  それを批判する相手を逆に荒らし呼ばわりする。
6.毎日のように2ちゃんねるをチェックし、1から5を継続的に行う。
789名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/02(日) 23:42:06.61 ID:0E98ToIU0
(昨夜)週明けから中間決算だ、当分来ることもあるまい。
(本日)明日から中間決算だから、閉鎖式底辺君の相手も当分出来んな。
    落ち着いたらまた来てやるからな。


本当はここで相手にしてもらいたくてしょうがないんだろう
月曜も必ず来るわ、これ
790名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/02(日) 23:51:12.50 ID:0E98ToIU0
2chガイドラインより
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

@「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

A根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

B自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。



なんちゃら税理士さんはAに当てはまるかな
791名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 23:51:48.03 ID:FSa+ki1dO
ホントに嘘つき税理士だ。
792名無し野電車区(埼玉県):2011/10/03(月) 01:15:38.25 ID:J6I8kpbL0
お前らキチガイに付き合うなよ
793名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/03(月) 07:10:46.29 ID:IS1KYqZJO
東上線は地価も年収も中流だったはずだが
794名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/03(月) 10:01:07.66 ID:hFyx4vsQO
朝霞の国会公務員宿舎工事は上島の一言で凍結になる模様。
795名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/03(月) 10:02:04.52 ID:hFyx4vsQO
国家公務員宿舎だ。
796名無し野電車区(埼玉県):2011/10/03(月) 20:11:19.28 ID:YujZqB1g0
>>793
そうなのか。
でもイメージがなぁ…
797名無し野電車区(千葉県):2011/10/03(月) 20:37:35.15 ID:FR/Po3J/0
地価年収は都心から等距離で比較だと時計回りで低くなるって聞いたことがある
東上線沿いはそこそこ高いと思うよ
俺がいつも使ってる沿線よりは
798名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/03(月) 21:04:32.78 ID:4G72OeKC0
東急スレでは既に話題になってるが副都心線渋谷駅は今月からホーム分割が始まって
来年7月にはいまの3番・4番ホームが2つの島に完全に分割されるみたい
ということは東上線・西武線-副都心線-東横線・みなとみらい線の直通運転は
来年の7月以降ということだな
試運転もあるだろうし開通はやっぱり2013年3月ぐらいか
いまいちトンネル工事の進捗状況がよく分からないな

http://pikubo.jp/photo/eC6UKITq4BG9NBZl91vFdA

799名無し野電車区(千葉県):2011/10/03(月) 21:14:05.13 ID:DoPFn4ie0
試運転はできないぞ・・・。
横浜とか目黒線の地下化の時のように、開通前日に開通させるから。
800名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/03(月) 21:52:57.11 ID:4G72OeKC0
そういえばそうだな
ついてだから代官山も地下化にすればよかったのにな
あそこは構造上地上のままなら10連対応ホームは出来ないし
801名無し野電車区(埼玉県):2011/10/03(月) 22:01:08.78 ID:DeVyvd050
>>800
駅の半分くらいがトンネルの中だから、難しいだろう。
そのトンネル出たところの下から日比谷線の出口が出てくるから、東横線を
更に下にすることも出来ないだろうし。

でも、代官山・祐天寺・都立大学の3駅の10連対応&日吉以南
目黒線が各停で直通に出来れば、F全面10両化も可能になるんだけど、
東急ってギリギリの設備しか作らない会社だからな。
802名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/03(月) 22:19:11.71 ID:4G72OeKC0
>>801
西武(池袋線)も京王も小田急は各停のみの停車駅でも10連化対応の
工事を実施してるのにね
ただ東横線のスレでは10両の車両が増えて元住吉の検車区で留置の対応できるの?
という疑問がわいてるみたい
803名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/04(火) 12:40:52.81 ID:QfOuIvwE0
朝霞公務員宿舎建設問題ですっかり朝霞のイメージが落ちちゃったな
朝霞市民は何も悪いことしてないんだが
反対する人も結構いたしね
ただし、朝霞市長は建設超積極派
804名無し野電車区(埼玉県):2011/10/04(火) 12:48:29.08 ID:HVRznfHR0
その反対派が、市長選・県議選など、工事再開の話が出たあとの選挙で、
宿舎反対の候補者を出してないからね。
例え落選でも、そこでそれなりの票を集めていれば、当選した方も
その民意を無視できなくなるんだけど、それがゼロなんだから話にならない。

市長が土建屋の社長だから、仕事増える方が嬉しいのは当然。だから建設賛成派。
805名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/04(火) 13:02:35.05 ID:QfOuIvwE0
>>804
この話って自公政権時代に決まった話なんだけど
民主党の事業仕分けで凍結の結論を出して、その後同じ民主党の財務大臣が凍結解除のゴーサインを出し、
この春の県議会選挙では民主党推薦の候補者が建設容認派で自民党推薦の候補者が建設反対派と言う実に分かりにくい構図
昨日は自民党の埼玉4区(朝霞市など)前衆議院議員がブログで「凍結なんて辞めろ!」
って書いてたし、政治も無茶苦茶だな
806名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/04(火) 14:10:09.11 ID:wLKtaS8zO
凍結解除を出した民主党の財務大臣って今の首相じゃないの?
807名無し野電車区(埼玉県):2011/10/04(火) 17:11:43.26 ID:HpMSIGfC0
yes
マッチポンプやね
しかもわずか一月で工事の違約金が40億とか、もうね
808名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/04(火) 18:48:28.38 ID:QfOuIvwE0
09年の衆議院選挙でライナー新設に尽力したと訴えてた自民党議員がいたけど
その人は見事に落選したな
809名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/04(火) 22:05:34.24 ID:W6rBtJWW0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< あさかあさか!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< わこうしわこうしわこうし!
次はしき〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
810名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/05(水) 00:54:38.03 ID:xUiUhWR00
何で前回のダイヤ改正でメトロ車の森林公園停泊(東武車の和光市停泊)
を止めたんだろうな?
西武とメトロの間では互いの路線で2本ずつ停泊を続けてるけどね
811名無し野電車区(東京都):2011/10/05(水) 08:50:10.34 ID:4fQCLxIj0
>>810
早朝に東上線で人身事故とかあると森林公園から出庫できず、ラッシュ時にメトロの運用車両が足りなくなるからじゃね?

実際、そんな状況になったことあるし。
東上線が止まってメトロに振り替えたら、メトロも間引き運転で人が溢れてるという散々な目に。
812名無し野電車区(茸):2011/10/05(水) 11:37:31.91 ID:batMan+o0
他社線のようにトラブルの時は柔軟に運用出来るようにすればいいだけだろうに
メトロ車は地上線運用には出さないつもりか
813名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/05(水) 12:41:30.97 ID:xUiUhWR00
>>811
和光市に東武車両がいるからそれで代走は出来ると思うけどな
西武線に行かない運用にすればいいだけだからねえ
あと、東上線止まった場合は東上線からの直通電車がなくなるわけだから
メトロは必然的に間引きになるわな
814名無し野電車区(関東地方):2011/10/05(水) 18:40:38.95 ID:QBPERDoTO
今日、東横線の駅に用事があって急行に乗ったが、ちょこちょこ止まり過ぎ。
東上線の急行停車論議がバカバカしく思えた。
予行演習のつもりで、副都心線急行、和光市で急行接続で帰って来た。疲れた。
815名無し野電車区(東京都):2011/10/05(水) 21:01:49.05 ID:4fQCLxIj0
>>814
東横線も10万人規模の駅が多いからねぇ。

路線全体が成増〜志木と同じような状態。
乗降客の多い駅に全部急行停車したら隔駅停車になってしまったと言うこと。
816名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/06(木) 01:04:44.21 ID:5vLIjn890
そりゃあ渋谷と横浜を結ぶ路線じゃあそうなるだろ
東京都内がわずか10km程度であとの65kmは埼玉県という東上線とでは比較にもならんよ
東上線と似たような東京埼玉を結ぶ西武線でも東京都内を走る区間は意外とあるからね
817名無し野電車区(埼玉県):2011/10/06(木) 01:12:03.77 ID:pta5Bhe10
>>816
武蔵の国の中だけって意味では一緒だけどな
818名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/06(木) 01:34:34.68 ID:5vLIjn890
>>817
武蔵って確か横浜市と川崎市も含まれるんだよな
だからJR南武線というのがあるんだろうけど
819名無し野電車区(関東地方):2011/10/06(木) 01:38:08.74 ID:evevt07w0
>>816
西武の場合、東京区部と埼玉の間に多摩地区が挟まってるからね。
区部最西端駅の大泉学園と武蔵関は、東上線なら朝霞相当の距離だろうか?
820名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/06(木) 01:52:55.15 ID:5vLIjn890
>>819
池袋-大泉学園 12.5km  池袋-和光市 12.5km
西武新宿-武蔵関 14.1km 池袋-朝霞  14.0km

ってなとこだな
西東京市って多摩地区になるの?
821名無し野電車区(埼玉県):2011/10/06(木) 02:24:27.92 ID:pta5Bhe10
>>820
旧北多摩郡だから当然多摩
822名無し野電車区(埼玉県):2011/10/06(木) 05:38:38.92 ID:GPj+OUPH0
>>814
東横線は特急が頻繁に走ってるからまだいい
それに引き換え東上線の快急とやらは…
823名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/06(木) 06:07:19.62 ID:BQ8YUHsc0
東横は特急が急行で急行は準急みたいなもん。
824名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/06(木) 21:29:23.73 ID:5vLIjn890
東横線は湘南新宿ラインがなければ特急の設定はなかったけどな
小田急の快速急行も同じ
825名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/07(金) 01:33:38.55 ID:LAGpEmZ+0
前に平日夕ラッシュ時の東上線池袋駅が人があふれて
そのうち転落事故が起きるとの書き込みがあったが、
実際、事故が起これば国土交通省が東武鉄道に通告するのは
ダイヤの改善ではなくホームドア設置を指示するだろう
京王線新宿駅はそれでホームドア設置の運びになったようなものだからな
826名無し野電車区(埼玉県):2011/10/07(金) 06:03:45.33 ID:E4Gpzvjh0
ホームドアを設置したら人が歩けなくなる場所が出るんじゃないか?
827名無し野電車区(埼玉県):2011/10/07(金) 06:41:22.45 ID:aNLbfEnu0
ホームドア作れと言われても、
ドア位置違う車両が混在してるから無理、
と東武が突っぱねるよ。

8000はともかく、9001Fや10000系はまだ走らせるだろうし。
828名無し野電車区(アラビア):2011/10/07(金) 10:25:04.62 ID:Mt2XxZJF0
>>825
人があふれていると言っても、実際乗り込むとたいした混雑じゃないよ。
ホームに溢れる原因はやっぱりTJ前後のダイヤホールが大きすぎるせいだろう。

TJ発車前の溜めの時間が長すぎる。
TJは着席目的の列車なんだから、速達性なんか気にせず退避駅まで前の列車の
ケツ舐めでもいいだろうに。
829名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/07(金) 12:43:38.29 ID:QJComTC/O
ドア位置が違う車両にも対応できるホームドアを開発中といつぞやの朝日新聞夕方に載っていたぞ。
830名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/07(金) 12:52:58.92 ID:LAGpEmZ+0
実際に人があふれて危なかったら警察呼んでホームへの入場を
制限したりする措置を取るけどね

>>827
事故が起こればそんな理屈は通用しなくなる
車両入れ替えてでもヤレと言われるのがオチ
その前に事故が起こらないように上記のような対策は施すだろうけど
831名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/07(金) 13:03:15.20 ID:gbyl7KXRO
>>830
んなことで警察来るわけないだろw
北側の階段横が狭いから、ドア設置も無理

18分ホールがなくなってから、
少しはマシになった
832名無し野電車区(アラビア):2011/10/07(金) 13:06:42.04 ID:Mt2XxZJF0
>>830
ダイヤ乱れとかで本当にあふれたときは入場規制なんてなくても
階段で詰まってホームに上れなくなっていたが?
833名無し野電車区(関東地方):2011/10/07(金) 15:10:33.10 ID:BltSXgVGO
18分ホールは、本当に苦痛だった。
俺様は座らねえと気が済まねえから、あれが嫌でTJに乗っていた。川越市で乗り換えて、結局立つんだけどね。
834名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/07(金) 16:24:43.38 ID:Cgxeo4Bc0
単なる愚痴じゃん。
835名無し野電車区(長屋):2011/10/07(金) 21:07:34.44 ID:bHKMZe6q0
>>828
TJライナーは以北民しか乗ってないんだから、退避させたいなら以北でやれっての。
成増で急行抜くとか、ださいったらありゃしない。
836名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/07(金) 21:30:53.57 ID:nEe8OHzL0
>>828
車両の回転効率の問題があるから、速達させざるを得ない
2時間30分後のTJライナーにするには、森林公園まで55分程度で走行することが必須
837名無し野電車区(埼玉県):2011/10/07(金) 21:32:04.34 ID:bCqWRfea0
TJライナー登場時は、早さも売り文句の一つにしていたけどな。
838名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/07(金) 22:53:37.55 ID:LPUXwyGpO
ライナー池袋〜森林公園48分は速い部類
839名無し野電車区(埼玉県):2011/10/08(土) 04:55:58.99 ID:9prv/ZpA0
>>835
新河岸民だけど結構TJライナー使ってる
実際ふじみ野で降りる人多いし
840名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/08(土) 12:50:21.37 ID:YeHNVJVU0
横浜を通過する京急Wingってすごいな
841名無し野電車区(埼玉県):2011/10/08(土) 12:55:17.18 ID:cDwQ7V6Y0
横浜でJRに乗り換えてしまう客が多いから、Wingは横浜を通過させて
品川からの客を確保しようとしている。
東上線も理屈は同じ。和光市でメトロに逃げる客が多いから、TJライナーは
和光市通過。

東上線の場合、座席指定券発券システムを構築するカネがもったいないから
着席保証の乗車駅一つだけのシステムになっている・・・っていうのは京急も同じか。
842名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/08(土) 14:41:54.74 ID:hsK+74Ve0
>>841
デマ乙
TJライナーは下り方面にしか走っていない。
正しくは
「以北客に和光市までではなく、池袋までの定期を買わせるため」である。

そもそも和光市に停めたところで、30分に1本の列車に合わせてメトロに
乗って来る人間が何人いるのか。ただでさえ接続の計算が立たないのに。
843名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/08(土) 14:49:28.12 ID:o3KyrZ3gO
東上線沿線に住んでいるやつで毎日京急wingに乗っているやつはいないはず。
844名無し野電車区(dion軍):2011/10/08(土) 19:11:35.83 ID:vPqOHGd00
>>841
よくもまあそんな穴だらけの理論を振りかざせるな。。。
845名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/08(土) 19:59:19.35 ID:hsK+74Ve0
>>844
自称会計士なんじゃね?
846名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/08(土) 22:09:13.64 ID:YeHNVJVU0
品川-横浜
京急 290円  JR 280円

池袋-川越
東武 450円  JR 620円


こういうことか
847名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/08(土) 22:27:57.23 ID:o3KyrZ3gO
池袋〜川越と品川〜横浜を比較するのはなあ。並行運転じゃないし本数も差がありすぎ。
848名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/08(土) 22:46:19.43 ID:YeHNVJVU0
>>847
東武とJRの運賃が逆転してたら川越にも停まらないと言うことだよ
まあ川越停めなきゃTJの存在すらなくなるけどね
849名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/09(日) 08:13:44.55 ID:+hqX5jtGO
池袋〜川越でJRが安くなることはないけどな。
850名無し野電車区(埼玉県):2011/10/09(日) 10:46:34.65 ID:pC1Swlyb0
急行が成増でライナーを退避するのはなんでだろう?
そんなにTJライナーに乗ってもらいたいのか?
851名無し野電車区(東京都):2011/10/09(日) 10:57:36.69 ID:3wDZ9ZPN0
志木で追い抜くのが良いと思うのだが。
852名無し野電車区(東京都):2011/10/09(日) 11:10:55.22 ID:3wDZ9ZPN0
TJ
池袋00,30分頃→成増09,39分頃→和光市11,41分頃→朝霞12,42分頃→
→朝霞台14,44分頃→志木15,45分頃→ふじみ野20,50分頃→川越25,55分頃
急行
池袋53,23分頃→成増04,34分頃→和光市07,37分頃→朝霞09,39分頃→
→朝霞台12,42分頃→志木16,46分頃→ふじみ野22,52分頃→川越27,57分頃
853名無し野電車区(東京都):2011/10/09(日) 12:04:03.36 ID:B8zt1+pc0
>>850
だな。
今のTJライナーは他の種別を不便にすることで相対的に便利にしてるようにしか思えん。

TJライナー自体はあってもいいと思うが、既存ダイヤのスキマを走らせとけばいいものを、
わざわざ他の種別を不便にしてライナーのスジ優先で走らせてるところがムカつく。
854名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/09(日) 12:39:33.62 ID:+hqX5jtGO
何か便利なものができたら不便なものが出てくるのは当たり前の社会。両方満たせという要求は贅沢。
855名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/09(日) 12:48:59.98 ID:Jy1B6d5xO
TJライナーは以北でも邪魔な存在だぞ。
改悪前は平日の夕方下り準急は森林公園行きがデフォだったが、TJのせいで夕方下り準急が川越市止まりがやたらと多くなってるからな。

さらにTJ接続待ち合わせのせいで川越市で6分も7分も止まる始末。
本当にTJは東上線のお荷物だよ
856名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/09(日) 13:04:38.25 ID:+hqX5jtGO
ライナー通過駅利用者の愚痴か。
857名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/09(日) 13:06:55.18 ID:DkF9KrKbO
>>854
よく読め
>>853は妥協してるだけで、
両方くれとは言ってない

858名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/09(日) 13:13:29.43 ID:+hqX5jtGO
妥協というのは一番中途半端。
859名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/09(日) 13:40:05.76 ID:Bwibj0z00
平日 18時19時20時

池袋21分発準急 志木でTJ通過待ち ふじみ野で急行待ち合わせ
池袋27分発急行 成増でTJ通過待ち 志木で普通待ち合わせ

急行が成増でTJに抜かれるのはそれなりに理由がある
それがイヤなら前みたいに18分のダイヤホールがあるのに戻すか?
860名無し野電車区(東京都):2011/10/09(日) 13:51:53.58 ID:5FQgvF8l0
また批判君の批判ショー
861名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/09(日) 13:53:01.52 ID:e+Gnihcz0
成増で準急が急行の待避をするのは当然て顔をしながら
急行がTJの待避するのは許さんなど、何というダブルスタンダードなんだよw
以北のTJ通過駅民は我が儘が過ぎるな
862名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/09(日) 14:00:12.94 ID:Bwibj0z00
追い詰められるとすぐ「批判君」か
ちなみに批判君といわれてるのはコテが(内モンゴル自治区)の奴だけどな
863名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/09(日) 14:52:15.24 ID:cdHKzkke0
現在の夕ダイヤは優等の池袋発時刻を均等化することが主眼。
こうすることで狭いキャパでも客を捌くことができる。
18分のダイヤホールは過渡期に過ぎない。TJが不評なら
F直以前のように5.5.10に戻っていただけのこと。
864名無し野電車区(東京都):2011/10/09(日) 15:23:00.82 ID:5FQgvF8l0
>>862
コテが(内モンゴル自治区)と表示されたのは先月までじゃないかな
今月になってから(内モンゴル自治区)のコテは全然見ないけど
865名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/09(日) 15:53:02.81 ID:Bwibj0z00
>>864
そうかもしれないな
ただオレは批判君じゃないぞ
TJライナー2本(/時間)になって急行5本維持なら急行が成増通過待ち運用が出来ても仕方ないでしょ
急行を4本にすればそれは避けられるかもしれないが、そうすればそれはそれでまた批判は出る
準急を減らしてもまたいびつなダイヤになるしね
866名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/09(日) 16:34:24.64 ID:+hqX5jtGO
だから今のダイヤで良いんだよ。
867名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/10(月) 08:50:00.61 ID:tvMfO5IqO
>>866
よくねーよ

土休の朝の上りが絞りすぎ
通勤需要しかない路線なんだから、
せめて朝くらい12分ヘッドにしろ
868名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/10(月) 11:19:22.96 ID:H6pNmoFJO
土曜や休日の朝でも出勤客や出掛ける客はかなりいる。
869名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/10(月) 11:53:45.66 ID:Q9F7a3gq0
朝霞台駅は平日朝夕しか利用客はいないとか書かれるけど
平日昼間も休日も結構利用客はいるんだよね
そうじゃなければ1日平均146000人の利用者にはならない
870名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/10(月) 15:34:49.43 ID:lKBe2l+80
土曜ダイヤ復活希望
871名無し野電車区(埼玉県):2011/10/10(月) 19:06:50.35 ID:K53YpiFj0
休日ダイヤだといつも乗ってる列車が来ないから10分早いのに乗ってる
872名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/10(月) 21:27:06.51 ID:K88otE0U0
昭和の時代、土曜は平日ダイヤだったのに。
873名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/10(月) 22:16:54.96 ID:Q9F7a3gq0
平成に入ってから会社も学校も次々と土日週休2日制を導入
874名無し野電車区(dion軍):2011/10/10(月) 22:22:03.09 ID:gTRvUcvA0
>>872
あれ?土曜は土曜専用のダイヤ無かったっけ?
平日/土曜/日曜祝日 みたいな3パターンで
875名無し野電車区(埼玉県):2011/10/10(月) 22:34:24.24 ID:3EGIRELB0
土曜日も午前中労働が普通だった時代は、平日(土曜含む)・日祝日ダイヤの2本立て。
その後、会社で週休二日が普及した頃に、平日・土曜・日祝日ダイヤ3本立ての時代があった。
更に時が下って、公立学校が週休二日になったので、現行の平日・土日祝日の2本立てに。
876名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/10(月) 23:52:07.44 ID:lKBe2l+80
曜日で編成長が変わらないからマシ。昔青梅線で土曜日は4両編成にされて乗りきれないことがあった。
877名無し野電車区(埼玉県):2011/10/11(火) 02:18:17.01 ID:t8JJlCkA0
>>874
土曜ダイヤ導入が平成3年
878名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/11(火) 19:20:43.25 ID:d0SW8wet0
京王は特急と2つしか停車駅が違わない準特急を導入してしばらく経つが、
いまや京王ダイヤの主力は準特急で特急は土休日の朝に上下計3本走ってるのみ
所要時間も大差ないし特急に2つ停車駅を加えるだけでよかったのにね
その点で東上線の種別設定ははっきりしてると思うな
879名無し野電車区(dion軍):2011/10/11(火) 19:46:40.46 ID:BTffRpj10
>>878
京王なりのこだわりがあるんだろ。
888get
880名無し野電車区(関東地方):2011/10/11(火) 20:08:01.68 ID:TN4SpRzRO
京王様にはそれなりの事情もおありでしょう。
でも、優等優先した結果、各停の扱いは拷問だぞ。
東上線は、そこまで酷くないでしょ?
881名無し野電車区(埼玉県):2011/10/11(火) 20:16:44.58 ID:zt44ipu80
>>878
特急の停車駅を増やしてしまうと、増やした駅を通過させたくなったときに
面倒だから、新しい種別を作ったんじゃないか?

増えた駅は分倍河原と北野だから、何でもっと早くからとめなかったんだ?
って駅ではあるけど。
882名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/11(火) 20:26:03.41 ID:d0SW8wet0
京王・小田急に共通するのは各停でも長い区間を走らせてることだな
京王なら新宿から京王八王子・高尾山口まで走らせるし
小田急なら新宿から本厚木・唐木田まで走らせている
だから所々の途中駅で優等に抜かれる
883名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/11(火) 21:25:49.13 ID:wtcaa5sg0
調布付近の工事が終われば何らかの変化がある。
884名無し野電車区(埼玉県):2011/10/11(火) 21:48:48.50 ID:0XbaYR3+0
>>882
東上線の場合、途中から割り込んでくる直通があるから、本来
池袋〜川越市で走らせてもいい普通電車も直通に振り替わってしまって、
結果普通の運行距離が短くなってしまったのではないかと。
885名無し野電車区(埼玉県):2011/10/11(火) 22:03:41.03 ID:h4AXXdoQ0
やっぱり急行が成増でライナーを待避するのはおかしい。
準急が急行を成増で待避するのもおかしい。

>>853も言ってるが、今のダイヤはライナーを優先しすぎだと思う。
他の種別は不便になってる。

別にライナーを廃止しろとは言ってないのであしからず。
886名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/11(火) 22:06:38.16 ID:d0SW8wet0
>>881
元の準特急は高尾山口行きのために設定したものだが、北野を停めるようになったのは
そこで京王八王子行きに接続するかららしい

>>884
京王小田急も途中から割り込みの形なんだが、あちらはいずれも多摩方面に行くからなあ
そこが東上線とは違うところだなあ
887名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/11(火) 22:46:58.66 ID:wtcaa5sg0
>>885ライナーは速さも売り物。池袋〜川越を35分もかかるライナーなら要らんよ。
888名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/11(火) 23:12:49.78 ID:d0SW8wet0
急行の等間隔ダイヤにこだわり(日中は準急も)、ライナーを2本走らせるとなれば
そりゃあどっかに歪みは出てくるでしょ
889名無し野電車区(埼玉県):2011/10/11(火) 23:24:40.20 ID:h4AXXdoQ0
ライナーって2本も必要なのか?1本で十分だと思うんだが
890名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/11(火) 23:29:21.71 ID:XXt/H6oz0
>>889
1本は急行と同じ停車駅にする手もある。
891名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/11(火) 23:33:18.20 ID:AI4xt1ow0
>>889
増発前は平日の乗車率が99%
黙って見ているわけもない
892名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/11(火) 23:34:18.48 ID:d0SW8wet0
西武も小田急も京成も実は夕ラッシュ時に東上線と同等の本数
またはそれ以上の本数でライナーを出している
893名無し野電車区(埼玉県):2011/10/12(水) 00:12:29.04 ID:h7hJd31i0
しかし今のライナー最優先で他は不便になるダイヤはどうにかするべきだろ
894名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/12(水) 00:43:54.48 ID:VgRcX8cy0
>>893
急行が12分ヘッドになったのが不便なの?
それなら1本減らしてもらって15分ヘッドにしてもらえばいいじゃん
そしたら成増通過待ちの急行はなくなるよ
895名無し野電車区(東京都):2011/10/12(水) 03:54:52.13 ID:ciQlCSTO0
準急も含めた優等の間隔が不均一なのが不便なんでしょ。
現状では成増で急行退避する準急とかできたため、全体の本数が多くても有効本数が減ってしまった状態になってる。
896名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/12(水) 09:44:20.21 ID:2bhz1KHm0
急行等間隔化はほぼ以北民のみが恩恵を受け、そこ以外はどこも不便になっているというのに
肝心の以北民から文句が出るんじゃ何の為に改正したのか分からんね
その前の改正も、以北民からは文句しか出なかったしなあ
897名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/12(水) 12:42:44.70 ID:VgRcX8cy0
今春のダイヤ改正前では有効本数は増えたが時間が不均一で急行は所要時間がかかりすぎと
不評を買い、夕ラッシュでは急行18分のダイヤホールでは苦情が殺到
かと言って急行4準急4の時代がよかったと言ってもそもそもは急行が混むという意見が多かったから
急行増やして準急減らしたんだから結局は何もやらなくても文句は出るし
やっても文句は出る
898名無し野電車区(東京都):2011/10/12(水) 15:06:35.39 ID:XnOQnM400
東武はあえて急行や準急を不便にしているのかな?
そうやって不便にすることでより多くの客にTJライナーを使ってもらおうって考えてるように見える。
899名無し野電車区(アラビア):2011/10/12(水) 15:09:29.15 ID:DOdM4UkJ0
>>898
同意。TJライナーは急行のケツ舐めてりゃいい。
900名無し野電車区(関西・北陸):2011/10/12(水) 15:21:14.79 ID:0FZyJSpz0
次の改正で
TJ8
急行2
準急2
でいいよw
901名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/12(水) 15:47:37.41 ID:w+RV13C+O
>>900
関西の田舎者に何言われても悔しく無いが
902名無し野電車区(dion軍):2011/10/12(水) 15:50:35.84 ID:eCHXRMrm0
>>898
いっその事、夕方は急行を走らせ無い代わりに、準急は全て森林公園止まり。
こうすればライナーの客は増えるが、文句は更に増えるだろうな
903名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/12(水) 17:59:24.15 ID:MwXsay+I0
急行がポコポコ停まるせいでこうも揉める。夜の急行だけふじみ野以遠普通にし、
準急をダブル退避から解放してやったらどうだ。
904名無し野電車区(東京都):2011/10/12(水) 18:32:07.18 ID:LZA9mNtP0
TJ4
準急4
各停8
みたいにすれば儲かりそう
905名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/12(水) 19:36:10.31 ID:VgRcX8cy0
TJは最大で1時間3本組めそうだが、平日でもしばらくは1時間2本だろうな
あと設定するとすれば21:30と22:30の枠があるな
906名無し野電車区(千葉県):2011/10/12(水) 19:42:48.16 ID:59oGbJAv0
8000系の置き換えが一段落してしまった以上、TJライナーの増発に伴う、
50090系の増備は厳しそうだから、これ以上増やすことはしないんでは。
907名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/12(水) 20:57:17.60 ID:VgRcX8cy0
オレは今春のダイヤ改正でTJ1本増える代わりに急行が1本減ると思ったけどね
急行5本・等間隔ダイヤ維持ならどうダイヤ組んだって急行の成増通過待ちは避けられないよ
かと言って売り物のTJを分かりにくい時間にするわけにはいかないからな
908名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/12(水) 21:32:00.29 ID:w+RV13C+O
>>904
それやったら夕方下りの準急が乗り切れなくなるな
909名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/12(水) 22:25:13.39 ID:ysY+pCF/0
上福岡民だが、平常時なら特に文句は無い。
時刻表見て行動すればまあ許せる範疇。

でもダイヤ乱れ時、特に地下直が止まったときに迅速に救済措置を取ってほしい。
910名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/12(水) 22:41:18.54 ID:2bhz1KHm0
メトロ死亡時でも急行を準急に振り替えるの中々やらなくなったね
以南は陸の孤島。ご愁傷様w
911名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/12(水) 23:20:04.19 ID:MwXsay+I0
>>909
池袋からの川越市行き普通があるなら異常時の急行格下げは不要だが、
地下直メインで急行のままだときつい。異常時は急-準-急の順で8分毎を
目標に運転してもらいたい。
912名無し野電車区(埼玉県):2011/10/12(水) 23:47:20.85 ID:h7hJd31i0
>>902
絶対に実現してほしくないダイヤだな・・・

まあでも東武が意図的に急行準急を冷遇していてもおかしくないな。
やっぱり意図的に冷遇してるのかな?

まあ、単純に利益を考えればTJライナーは長距離乗車する人が多いから仕方ないのだろうか・・・

913名無し野電車区(dion軍):2011/10/13(木) 00:21:54.84 ID:rlR7urWL0
>>912
そりゃ西武だって小田急だって京急だって、有料の種別は意図的に優遇してるさ
相対的に、準急やら急行やらが冷遇されてるって事になる

しかし>>885みたいに、急行が成増でTJの通過待ちする事に憤る人もいるのね。
帰宅所要時間が所詮2〜3分延びるだけなのに
914名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/13(木) 01:16:16.48 ID:0RcXZdhA0
実は平日夕ラッシュ時
成増でTJに抜かれる急行(池袋27分発)とその次の急行(池袋39分発)は
池袋川越間で所要時間は同じ36分で変わらない(他3本の急行は川越まで32〜33分)

27分発急行はTJ通過のため成増で3分待たされるだけだが、39分発急行はその前に35分発準急が走ってるため
ふじみ野で待ち合わせるまで和光市からふじみ野までは結構ゆっくり運転

急行等間隔ダイヤにしたはいいがダイヤ組むって難しいね
915名無し野電車区(埼玉県):2011/10/13(木) 09:57:13.11 ID:GKf0gRFd0
川越市以西通過駅利用者としてはTJを1時間2本とか3本とかさすがに辞めて欲しいww
だったら朝や昼間に運行時間帯を延ばすべき。
916名無し野電車区(アラビア):2011/10/13(木) 10:13:58.55 ID:ppCFuDE40
ただ一つ言えるのは、TJできる前のパターンダイヤがいかに合理的で素晴らしかったかということだ。
917名無し野電車区(埼玉県):2011/10/13(木) 11:42:50.25 ID:JitPasF10
TJライナーが1時間3本になるなんてあるのか?
さすがにそれはないだろ・・・
そんなことやったら急行や準急の利用者が発狂するぞ。
918名無し野電車区(関東地方):2011/10/13(木) 14:48:35.35 ID:9bcPdHVhO
>>916
本数は少ないが実に美しい都市型ダイヤだった。
919名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/13(木) 18:42:15.76 ID:XLMzn5Bh0
4.4.8と5.5.10
今のダイヤは下り池袋発だけ時刻をパターンにしているだけだからなぁ。
日中は4.4.8で普通森林公園を1本出せばまだマシなような。
920名無し野電車区(関東地方):2011/10/13(木) 18:53:19.90 ID:dGMXgpqgO
坂戸に待避線ができれば、以北の人たちも救われるかもね。
TJの2本には、疲れた時に便利だから、基本賛成だけど、川越市で結局混んでいる急行に乗ると疲れるんだよね。坂戸以北の人たちを坂戸で捌ければ、MOREベターなんだが。
921名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/13(木) 18:59:21.76 ID:XLMzn5Bh0
若葉で先行の準急でも急行でもをTJが抜けるようにすればいい。
922名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/13(木) 19:39:46.26 ID:0RcXZdhA0
池袋00分発のTJは川越市で接続電車があるけど
池袋30分発のTJは川越市で接続電車がないんだな
結局は成増で抜かした急行に乗り換えるしかなくなる
923名無し野電車区(埼玉県):2011/10/13(木) 19:52:13.04 ID:JitPasF10
以北のライナー通過駅の人は急行に乗るのか?それとも川越市までライナーに乗るのか?
924名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/13(木) 20:03:35.07 ID:XLMzn5Bh0
>>922
デマ乙。いずれも準急院林公園に接続ありだ。
925名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/13(木) 20:13:36.85 ID:0RcXZdhA0
>>924
30分発は間違えたが、00分発はそっちが間違えてるな
926名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/13(木) 20:17:47.79 ID:XLMzn5Bh0
>>924
00のは急行
30のは準急にそれぞれ接続。

30のライナーはふじみ野通過で川越市行きにしたら面白いな。
927名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/13(木) 23:25:31.26 ID:s6Iiz/ke0
坂戸や北坂戸は陸の孤島じゃないのか?
928名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/14(金) 01:08:32.20 ID:DGLj5GmZ0
本線は昼夜問わずスペーシア、りょうもう、(区間)快速などが存在するから
急行電車がそれらのいずれかに抜かれるのには何の違和感もないんだけど
東上線はつい最近まで急行電車が抜かされるなんて経験したことないから
まだ免疫がついてないだけだろう
929名無し野電車区(埼玉県):2011/10/14(金) 05:27:58.06 ID:+PAdgVwb0
>>923
駅によって違うだろうが、霞ヶ関、鶴ヶ島あたりなら急行に乗り換えてもTJ乗る価値あるかもね。

若葉、北坂戸、高坂あたりは川越市から急行で立っていくぐらいならほとんど乗らないと思う。
北坂戸と高坂は、TJが坂戸で停まるとはいえ、ホームで結局後追いの急行を待たないとならないわけだし、
そこまでするなら1本待ってでも池袋から急行で座っていったほうが快適。

料金を払うメリットが感じなければ使われないわけで、
どなたかが言ってたような、坂戸を大々的に配線替えして接続したり、、
若葉で前の列車に追い越しみたいなダイヤにならなければ乗ろうとは思わないんじゃないかな。
930名無し野電車区(関東地方):2011/10/14(金) 06:05:34.06 ID:l0LHmru3O
>>929
TJが間に挟まると急行の間隔が開くよね。
どうしても早く帰りたい時なら、川越市から立つ事になろうが300円かかろうがTJ乗りますよ。

その辺の考え方は人それぞれだろうけど。
931名無し野電車区(庭):2011/10/14(金) 07:41:37.98 ID:4hLZ7F3f0
若葉、高坂あたりはTJ+1駅戻りとかやってる人いるんじゃないの?
932名無し野電車区(空):2011/10/14(金) 11:11:08.18 ID:xtVDZNFV0
>>931
同一ホーム上になる坂戸はともかく、
東松山は対向式ホームだから階段昇ってまで1駅戻るって人は少ないんじゃないか?
それにキセルだし。
933名無し野電車区(茸):2011/10/14(金) 11:30:15.60 ID:DSahD6fe0
>>930
TJの発車時間ギリギリならともかく早く帰るなら先行の急行乗っていくな
高坂だと川越市は池袋との中間地点みたいなもんだから座るという目的でTJに乗るのは有り得ない

>>931
東松山のホーム構造や、高坂〜東松山の所要時間を考えると
高坂については恐らくいないだろうね
934名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/14(金) 12:53:19.16 ID:QIslmBmAO
TJの接続はふじみ野と坂戸の2駅がベストなのか

川越市の接続は
ふじみ野で待避してるやつで事足りそうな気がするし
935名無し野電車区(埼玉県):2011/10/14(金) 13:45:19.90 ID:iFS+xRC30
接続もないTJの坂戸停車は越生民の為だろう
つーかTJ + 越生線って最強だな。池袋30分発のはダメだけど
越生線利用者は池袋から積極的に使うように
936名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/14(金) 14:51:56.69 ID:s/6A78so0
相変わらずの妄想至上主義
937名無し野電車区(埼玉県):2011/10/14(金) 14:57:38.15 ID:iFS+xRC30
ここは妄想スレだもの
あなたも批判ばかりしないで妄想してごらんよ
938名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/14(金) 16:54:39.08 ID:DGLj5GmZ0
TJを坂戸で接続しろと主張するのは
急行は和光市じゃなく志木で接続しろと主張するのと同じようなもんだな
939名無し野電車区(関東地方):2011/10/14(金) 17:54:48.41 ID:hrF1nk5nO
>>934
ふじみ野、川越市、坂戸でしょ?
霞ヶ関、鶴ヶ島、若葉が困るだろうが。
俺は鶴ヶ島在住だが、300円払って利用しているよ。2駅分立つのが癪だから、誰かが言うように坂戸か若葉に待避線作るのは賛成。
電車は楽して座るものだ。
940名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/14(金) 19:04:59.07 ID:DGLj5GmZ0
単純な話、妄想通り待避線を造る状況になるには

・TJに乗るのをみんなで断固拒否する
・いまのTJの本数からさらに増発させる

じゃないと実現にはおぼつかないな
現状は平日で9割の乗車率を超えてるって話だし


941名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/14(金) 19:33:26.63 ID:8elYVvzo0
簡単だよ。TJを坂戸以北各駅停車にすればいい。たった+2分されるだけ。
942名無し野電車区(埼玉県):2011/10/14(金) 20:19:01.41 ID:bbGFMQF/0
TJを越生線ホームに入れて6両ドアカットとか?
…無理か
943名無し野電車区(dion軍):2011/10/14(金) 20:48:58.30 ID:4P2Azcjh0
>>906
ワンマン以外の8000はATC化した後も残るってわけか。
やりかねないだろうね。
944名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/14(金) 22:02:17.99 ID:QIslmBmAO
>>939
ちゃうちゃう
いまふじみ野待避の電車は川越市で詰まるから

TJ出た後もしばらく発車できないんだよ

なら川越市待避を無しにして
ふじみ野待避の電車を早く出せば、
結果川越市での待ち時間は同じじゃねってこと

945名無し野電車区(庭):2011/10/14(金) 22:11:03.93 ID:ypUzix4D0
>>943
それはないだろう
946名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/14(金) 22:34:43.45 ID:DGLj5GmZ0
ふじみ野退避の電車を早く出す ⇒ 川越市での待ち時間は一緒だから川越市退避の必要はない

川越市退避の電車を早く出す  ⇒ 坂戸での待ち時間は一緒だから坂戸退避の必要はない

実に分かりやすい
947名無し野電車区(関東地方):2011/10/14(金) 23:07:39.76 ID:hrF1nk5nO
>>944
それだと川越市の入線は4番線になるから、進行方向右側の乗降か?鶴ヶ島は左側だから面倒だなぁ。
川越で待つしかないか?
鶴ヶ島がTJ様の停まるような身分じゃないのはわきまえているから、快適に通勤するにはどうすりゃいいんだ?
朝は6時過ぎに何とか座っているけど、帰りの池袋がなぁ…。
948名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 04:01:59.93 ID:z+lS1ficO
待避線造る。ただし費用は言い出したやつや待避線欲しい奴が全額負担。サラ金やヤミ金から金借りて造れ。
949名無し野電車区(埼玉県):2011/10/15(土) 07:41:16.45 ID:G9If5TgF0
高坂利用者だけど、TJは快適だからよく使うよ。
もちろん坂戸まで乗って、川越市で抜いた急行をホームで5〜6分待つけどね。
川越市で混んだ急行に乗り換えるなんて考えないな。
≫941 もちろん坂戸から各駅に停車か、高坂停車なら言うことなしだけどね。
950名無し野電車区(埼玉県):2011/10/15(土) 10:18:34.96 ID:M/6qbT2I0
坂戸で待つのだるくない?
951名無し野電車区(東京都):2011/10/15(土) 10:24:03.56 ID:wCCP1ehZ0
>>944
急行を池袋23分発にして、志木か手前の複々線の内側でTJを退避して
志木〜川越市間2分続行にすれば
952名無し野電車区(東京都):2011/10/15(土) 11:49:15.57 ID:RfsaFbLd0
>>950
俺は、マツノアキオだけど何か?
953名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/15(土) 18:48:44.04 ID:Y7Qsb4iV0
平日 池袋駅18時19時20時

00 TJ 森林公園  ふじみ野で普通川越市行き、川越市で準急森林公園行き、終点で急行小川町行きにそれぞれ接続 
02 急行 小川町   和光市で普通川越市行き、ふじみ野で準急川越市行きにそれぞれ接続
05 普通 志木    中板橋で後続の準急通過待ち
09 準急 森林公園  ふじみ野で後続の急行待ち合わせ、川越市で後続のTJ待ち合わせ
12 普通 成増    中板橋で後続の急行通過待ち
17 急行 森林公園  和光市で普通川越市行き、ふじみ野で準急森林公園行き、終点でTJ小川町行きにそれぞれ接続
20 普通 志木    中板橋で後続の準急通過待ち
24 準急 川越市   志木で後続のTJ通過待ち、ふじみ野で後続の急行待ち合わせ
25 普通 成増    中板橋で後続のTJ及び急行通過待ち
30 TJ 小川町   ふじみ野で普通川越市行き、川越市で準急森林公園行きにそれぞれ接続
32 急行 小川町   和光市で普通川越市行き、ふじみ野で準急川越市行きにそれぞれ接続
35 普通 志木    中板橋で後続の準急通過待ち
39 準急 森林公園  ふじみ野で後続の急行待ち合わせ、川越市で後続のTJ待ち合わせ42 普通 成増
42 普通 成増    中板橋で後続の急行通過待ち
47 急行 小川町   和光市で普通川越市行き、ふじみ野で準急森林公園行きにそれぞれ接続
50 普通 志木    中板橋で後続の準急通過待ち
54 準急 川越市   志木で後続のTJ通過待ち、ふじみ野で後続の急行待ち合わせ
55 普通 成増    中板橋で後続のTJ及び急行通過待ち

急行1本削るだけでこんなにダイヤがすっきりする
急行はTJに抜かれることもないし
1本削られるのがイヤで急行等間隔ダイヤ維持希望なら現状で我慢するんだな
954名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/15(土) 21:22:59.31 ID:5aTrjoRA0
以北TJ通過駅は6本/hかよ。暴動が起こるな。
955名無し野電車区(埼玉県):2011/10/15(土) 21:54:19.79 ID:JtaMQ8XW0
和光市から地下直の森林公園行きが流入するでしょ
956名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/15(土) 22:07:08.05 ID:5aTrjoRA0
>>955
メトロに客を取られたくないから「着席保証」と「急行均等5本」なんだぜ?
やってることが矛盾してどうする。むしろTJ2、急2、準6にして優等は全便以北行きでいい。
957名無し野電車区(埼玉県):2011/10/16(日) 00:00:53.90 ID:DyGROa/P0
>>956
その「着席保証」客から乗り継ぎ駅での接続が悪いとか文句が出ているわけでさ
準急含め全部以北行きでもいいけど車両回せるの?
TJだって帰りは快急でようやく戻ってこられるくらいなのに
958名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/16(日) 00:20:10.77 ID:4WTeZiUe0
北坂戸、高坂駅利用者で池袋からTJに乗って
坂戸で待つのがイヤなら池袋で並んで急行電車に乗ったほうがいい
959名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/16(日) 00:26:27.26 ID:BKwbAVml0
>>957
TJは特殊車両。準急・急行は汎用車両。夜は森林で寝そべってる編成が5本程度ある。
朝ラッシュ時との差分が余剰車両だ。問題はない。そもそも夕方は副直以前20本/h
だったから減便している。
960名無し野電車区(埼玉県):2011/10/16(日) 01:01:57.89 ID:DyGROa/P0
夜間の回送なしに回せるのか
なら一度、全優等を森林まで走らせてみればいいのにな
それでTJの利用率が落ちました。なんてことになれば元も子もないけど
961名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/16(日) 12:03:31.71 ID:3Ntwz6pRO
東武鉄道の2010年度乗降客数って2010年1月1日〜12月31日の平均?
それとも2010年4月1日〜2011年3月31日の平均?
まあ、後者だったら大幅減は仕方ないな
962名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/16(日) 14:09:43.67 ID:TUdxYFkOO
2010年度だから2010年4月1日〜2011年3月31日。
963名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/16(日) 21:10:08.70 ID:4WTeZiUe0
大幅減って震災の影響か?
1年365日あって最後の20日でそんなに数字が変わるわけないだろ
964名無し野電車区(埼玉県):2011/10/16(日) 21:32:15.33 ID:yW5w7fMC0
>>963
そこまで前年と同じで最後の20日乗降客ゼロでもマイナス5.5パーセントにしかならないね
965名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/16(日) 21:46:29.69 ID:3Ntwz6pRO
311以降志木以北なんてロクに動いてなかったのに、利用客増えてる高坂は絶好調だな。
震災なかったら前年比+7%くらいいってたな。
2012年度は乗降3万人くらいになるだろ。
966名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/16(日) 23:15:06.27 ID:4WTeZiUe0
>>964
震災の影響はゼロではないが2010年度で見ると微々たるものでしょ
池袋の数字見てたら何となくこんなもんでしょと思うし
967名無し野電車区(茸):2011/10/16(日) 23:50:37.53 ID:YGR02jmu0
>>965
高坂は鳩山ニュータウンの高齢化にともなう減少分をうららか高坂で上回ったかんじかな
968名無し野電車区(埼玉県):2011/10/17(月) 00:42:58.82 ID:OHvFiW9l0
>>966
何でそれを俺に言う?
969名無し野電車区(埼玉県):2011/10/17(月) 02:49:40.77 ID:JrTZ/Szr0
>>965
いいえ、増加分はピオニ効果でしょ!


970名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/17(月) 12:46:28.17 ID:M8zmDsmo0
平日夜ダイヤは急行本数維持で等間隔ダイヤなら
TJに抜かれるダイヤがあっても仕方ないが、
日中ダイヤでも急行等間隔維持なら準急をどこに入れても
アンバランスになるのは仕方のないことだな
971名無し野電車区(埼玉県):2011/10/17(月) 14:30:47.48 ID:J2qxJn7P0
結局前の844かここで多く上がっている666が
バランス取れてしまうんだよな
972名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/17(月) 17:38:37.34 ID:jb7CGHudO
15分サイクルの885でいい。
以北は準急1本を森林公園に延長するかたちで。
準急を延長するだけなら歪みは出ない
973名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/17(月) 19:39:44.23 ID:D/sjlNB80
以北利用者が川越で入れ替わる→川越以北の運転間隔均等化が必要
時間1本だけ普通森林公園を池袋から運転して8.4.4で行けると思う
974名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/17(月) 20:34:47.87 ID:M8zmDsmo0
>>972
急行が混雑するからあえて急行4準急4を崩したんだよ
975名無し野電車区(埼玉県):2011/10/17(月) 21:07:29.08 ID:3iXkpyeZ0
本数増やすだけじゃやだ全部急行にしろ
等間隔じゃないとやだ ← いまここ
時間6本にしやがれ
976名無し野電車区(千葉県):2011/10/17(月) 21:25:47.21 ID:yREjUGJX0
伊勢崎みたいに田都の種別をリセットできれば良いがそうはいかないだろうからな
にしても相鉄も20分ヘッド基本だから東急の15分ヘッドが合わない原因
666とか6366を考えるとしたら
東横・目黒の20分サイクル案を考えるのが早道だと思う
977名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/17(月) 21:28:49.29 ID:klR4PZMMO
急行が混むのは以北に急行しか行かないから
以南の混雑は大したことない
978名無し野電車区(埼玉県):2011/10/17(月) 21:38:53.14 ID:8dqGHcyL0
急行4本時代に夕方ラッシュ時間帯には準急も森林公園までいってたが、
準急が急行の後追いだから、急行は東松山あたりまで立ち客がいる状態なのに、
準急は川越市発着時点で空席もあるぐらいだったな。
979名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/17(月) 22:49:37.97 ID:M8zmDsmo0
666を好む人がいるが、さすがにそこは西武との比較で
東上線だけ本数減らすわけにはいかないだろう
980名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/18(火) 00:07:43.44 ID:7q4gzVbu0
日中は8.4.4か6.6.6以外あり得ない
以北区間の利用者が朝夕に偏るなら
従前の8.4.4で充分なはず
981名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/18(火) 00:13:16.80 ID:HoBlCt+g0
有り得るも有り得ないも現状のダイヤは現状のダイヤだし
変えれば変えたで都合悪くなった人たちが文句言うだけ
それがダイヤ改正
982名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/18(火) 00:39:05.76 ID:7q4gzVbu0
どんどん不便にして客をとばしてくれるといいね。それもダイヤ改正。
8.3.3でも充分回せるよ。以北3本6両急行時代が懐かしい。以南なんて
長い間準急3.普通3だったのだから何を勘違いしてるのだか
983名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/18(火) 01:36:49.59 ID:HoBlCt+g0
大事なことなのでもう一度張っときます
もちろん次スレにもテンプレで貼ります

荒らしの特徴
1.内容的に理解不能の文章を大量に書く。
2.誤り等を指摘した人間を理解不能の文章で攻撃する。
3.自分に都合の悪い質問には一切答えない。
  反論できない指摘はなかったことにする。
4.一方的で理解不能な勝利宣言を行う。          
5.自分で掲示板を荒らしているにもかかわらず、
  それを批判する相手を逆に荒らし呼ばわりする。
6.毎日のように2ちゃんねるをチェックし、1から5を継続的に行う。
984名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/18(火) 11:51:23.17 ID:Xge3qgryO
混んでいる=座れない。しかし立ち客ごくわずか。これで本数増やせと言う輩の気が知れない。
985名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/18(火) 11:57:27.14 ID:Xge3qgryO
俺がダイヤを作成するとかいておきながら、そのまんま知らんぷりというのもいる。結局口だけと言うこと。無責任な奴。
986名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/18(火) 12:00:36.28 ID:Xge3qgryO
なかには現場も見ずにダイヤがヘボと言う輩もいる。
987名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/18(火) 12:02:12.31 ID:Xge3qgryO
まあここの世間知らずより東武さんが作成したダイヤが一番いいのは確か。
988名無し野電車区(埼玉県):2011/10/18(火) 12:21:58.53 ID:mIPvyTdU0
一行レス連投すんなよ
989名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/18(火) 12:24:40.32 ID:Xge3qgryO
140字以内でおさめるようやっとる。長々と書くより簡潔にやろう。
990名無し野電車区(埼玉県):2011/10/18(火) 13:04:36.03 ID:a5QzKKKb0
批判だけ連投する輩もいる
991名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/18(火) 13:16:15.74 ID:rRytE/dwO
>>978
それは自業自得だろう
4分しか遅くならない準急より、
あえて混んでる急行を選んでるだけだからな
992名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/18(火) 13:25:21.86 ID:Xge3qgryO
夕方から夜にかけて準急の代わりに池袋〜森林公園の普通走らせるか。昔はそうだった。
993名無し野電車区(埼玉県):2011/10/18(火) 13:56:16.59 ID:mIPvyTdU0
>>989
さすが連投厨
994名無し野電車区:2011/10/18(火) 16:40:25.35 ID:Xge3qgryO
朝霞台1541発の急行小川町行き(池袋1524発)に乗ったが、これは和光市でしか通過駅の接続がない電車だったか。
995名無し野電車区:2011/10/18(火) 16:55:18.77 ID:Xge3qgryO
ふじみ野で緩急連絡がないからふじみ野で乗り降り客が少なくて快適。
996名無し野電車区:2011/10/18(火) 18:53:51.05 ID:HajW1NyS0
準急を坂戸まで延伸して
朝の川越→坂戸のラッシュありえない。
997名無し野電車区:2011/10/18(火) 19:45:16.58 ID:FEdroLaH0
既に朝の準急は森林公園まで運行されているわけだが。
998名無し野電車区:2011/10/18(火) 20:30:09.06 ID:Xge3qgryO
川越を8時台に出る準急のことか。学生の意見だろう。安い定期で通って生意気なこと言うな。
999名無し野電車区:2011/10/18(火) 20:43:42.75 ID:Xge3qgryO
朝の下り混んでるとはいってもギュウギュウで毎回積み残しが何百人も発生しているわけではない。
1000名無し野電車区:2011/10/18(火) 20:54:56.55 ID:HoBlCt+g0
自称会計士はここ数日ひそかに現れている
みんなでスルーしてるから事なきを得てるけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。