駅の利用客数について語るスレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
駅の利用客数や路線の輸送状況・輸送密度、
またはそれに関連した話題を扱うスレです。

・乗車人員と乗降人員は区別。
・乗車人員と乗降人員を混ぜたり比べたりする時は、乗車人員の方を2倍する。
・年度を提示し、1日平均か特定日調査かを区別。
・できれば数値が見やすいように揃えること。
・ウィキペディアを出典とするのはやめよう。

前スレ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305215058/
Part6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301505600/
Part5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1293616161/
Part4 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1288450686/
Part3 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278645506/
Part2 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1263119335/
Part1 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241451125/
2名無し野電車区:2011/06/20(月) 01:32:50.04 ID:bkzgVg6y0 BE:1558634393-2BP(1000)
○駅の利用客数の数値ってどこから探してくるの?
鉄道会社のHP内をまず探す。なければ都道府県や市町村の統計・要覧を探す。
鉄道会社の交通広告HPに掲載されている場合もある。
なお統計や要覧があっても利用客数が掲載されていない都道府県・市町村もあるので、
掲載されていなければ鉄道会社あるいは市町村にメールを送ると、教えてもらえることもある。

○市町村の統計書や要覧に載っている数値と、鉄道会社が公表している数値とが噛み合わないんだけど?
乗車人員や乗降人員の集計方法は必ずしも統一されているわけではない。
乗車券販売実績を含めているかどうか、改札機通過人員をそのまま載せているか、
輸送統計のデータを基礎としているかなどで数値はいくらでも違ってくる。
利用客数データを握っているのは鉄道会社と駅の2箇所なので、
その市町村の統計書や要覧が駅からもらったデータを載せている場合は食い違いが生じる。
また月別に利用客数を公表している市だと、鉄道会社が出した速報値というものを掲載しているので
その数値と実際の数値とで食い違いが生じることもある。
結論としては、鉄道会社が公表しているデータが正確かつ信頼できると言えるだろう。

○営業係数って何?
その路線が100円稼ぐのにかかる費用。100未満が黒字、100以上が赤字。

○単独駅の定義は?
1社1路線のみ乗り入れている駅のこと。種別や快速線・緩行線の区別は問わないので、
稲毛・市川・新小岩・三鷹・さいたま新都心・浦和なんかも単独駅に含まれる。
3名無し野電車区:2011/06/20(月) 01:33:56.32 ID:bkzgVg6y0 BE:1385453164-2BP(1000)
○事業者別利用客数更新状況 2010年(度)版
05月前半 札幌市、京王、京成、相鉄
05月後半 東急、南海、横浜市
06月前半 泉北、JR四、TX、関鉄、阪急、小田急

更新待ち
新京成(5後)、西武(5後)、多摩モノ(5後)、メトロ(6前)、JR東(6後)、埼玉高速(7前)
東京都(7後)、福岡市(7後)、名古屋市(8前)JR九(8後)、JR北(8後)、仙台市(9前)
東武・京急(10後関東交通広告)、JR西(11前)、西鉄(不明)、IGR(不明)
4名無し野電車区:2011/06/20(月) 01:34:50.01 ID:bkzgVg6y0 BE:2424543067-2BP(1000)
○1日平均乗降人員10万人以上の駅(東日本) 大カッコ付きは単独駅、中カッコ付きは単独会社駅
北海 札幌、{大通}
宮城 仙台(あおば通)
埼玉 大宮、朝霞台(北朝霞)、南越谷(新越谷)、川越、[川口]、[浦和]、和光市、久喜、[蕨]、{南浦和}
    [西川口]、[北浦和]、[志木]
千葉 西船橋、船橋、柏、松戸、津田沼(新津田沼)、千葉、本八幡、[舞浜]、[市川]、[新浦安]、南流山
    [海浜幕張]、[稲毛]、流山おおたかの森
東京 新宿、池袋、渋谷、北千住、東京、品川、高田馬場、新橋、秋葉原、浜松町(大門)、上野、目黒
    押上(業平橋)、綾瀬、田町(三田)、有楽町、代々木上原、五反田、蒲田、中野、中目黒、飯田橋
    大手町、恵比寿、大井町、西日暮里、泉岳寺、神保町、大崎、市ヶ谷、日暮里、四ツ谷、錦糸町
    新木場、下北沢、{銀座}、日本橋、神田、御茶ノ水、巣鴨、荻窪、九段下、原宿(明治神宮前)
    水道橋、六本木、後楽園(春日)、小竹向原、浅草、[大森]、西武新宿、門前仲町、王子、代々木
    {赤羽}、青山一丁目、日比谷、練馬、八丁堀、浅草橋、三越前(新日本橋)、{表参道}、東銀座
    御徒町、[新小岩]、新宿三丁目、{自由が丘}、亀戸、豊洲、{国会議事堂前(溜池山王)}、人形町
    {霞ケ関}、[小岩]、駒込、[東陽町]、{茅場町}、{三軒茶屋}、{森下}、金町、{赤坂見附}、大塚、月島
    両国、[虎ノ門]、東中野、{馬喰横山(東日本橋)}、{二子玉川}
多摩 町田、吉祥寺、立川、国分寺、{八王子}、[三鷹]、分倍河原、多摩センター、武蔵境、秋津(新秋津)
    {調布}、[武蔵小金井]、[国立]
神奈 横浜、川崎、藤沢、武蔵小杉、溝の口、戸塚、登戸、海老名、長津田、菊名、新横浜、大和、日吉
    大船、上大岡、あざみ野、橋本、小田原、中央林間、関内、鶴見、湘南台、桜木町、[本厚木]
    {新百合ヶ丘}、[平塚]、{相模大野}、[東戸塚]、{茅ヶ崎}、[青葉台]
5名無し野電車区:2011/06/20(月) 01:35:43.38 ID:bkzgVg6y0 BE:2770905986-2BP(1000)
○1日平均乗降人員10万人以上の駅(中部・西日本) 大カッコ付きは単独駅、中カッコ付きは単独会社駅
静岡 静岡
愛知 名古屋、金山、栄(栄町)、大曽根、千種、豊橋(新豊橋)
京都 京都、四条(烏丸)、河原町(祇園四条)、丹波橋、山科
大阪 大阪(梅田)、難波、天王寺(大阪阿部野橋)、京橋、鶴橋、新大阪、淀屋橋、新今宮(動物園前)
    {本町}、{心斎橋(四ツ橋)}、大阪上本町(谷町九丁目)、天満橋、南森町(大阪天満宮)
    中百舌鳥、天下茶屋、[高槻]、日本橋、{堺筋本町}、千里中央、弁天町、北浜
兵庫 三宮、神戸、元町、明石、姫路、川西能勢口、住吉、宝塚、新長田
岡山 岡山
広島 広島
福岡 博多、天神、小倉

○1日平均乗降人員10万人突破予備軍(9万人〜)
北新地、[綱島]、[西葛西]、[高円寺]、{伏見}、南方(西中島南方)、[葛西]、中野坂上、{所沢}、岐阜
京成津田沼、{西宮北口}、{枚方市}、[辻堂]、高尾、八柱(新八柱)、浜松(新浜松)、京成高砂
6名無し野電車区:2011/06/20(月) 01:55:24.76 ID:xam2hJna0
正月に初めて親戚の家に行ったんだが
それが小湊鉄道の光風台って所で、びっくりしたわ。
関東にあんな電車、まだ現役なんだね。
調子電鉄は知ってたよ。
小湊鉄道の利用客数知ってる人おる?
7名無し野電車区:2011/06/20(月) 18:15:13.21 ID:iw05pwkm0
宝塚はJRと阪急たしても10マンに届いてないと思うがな。
8名無し野電車区:2011/06/20(月) 18:42:43.44 ID:qPwZ1CWJ0
宝塚はJRが6万、阪急が5万弱
データ上では10万超えてるよ
9名無し野電車区:2011/06/20(月) 20:01:34.04 ID:bkzgVg6y0 BE:2424543067-2BP(1000)
えっと、西武が更新されたとのことなのでこちらに先に載せさせて頂く
2009年度→2010年度1日平均乗降人員
1、池袋      487,603人→476,989人
2、高田馬場   299,736人→295,689人
3、西武新宿   179,766人→173,328人
4、国分寺     115,005人→114,779人
5、練馬      100,760人→109,231人☆☆
6、小竹向原   91,536人→100,552人☆☆
7、所沢      96,156人→94,827人
8、大泉学園   84,089人→83,002人
9、秋津      77,111人→76,177人
10、田無      76,188人→75,106人
11、石神井公園 70,043人→69,515人
12、清瀬      70,518人→68,945人
13、ひばりヶ丘  68,663人→67,591人
14、新所沢    57,821人→56,017人
15、保谷      56,041人→55,545人
16、東久留米   52,302人→52,275人
17、花小金井   53,268人→52,242人
18、小手指    48,668人→48,004人
19、本川越    48,518人→47,680人
20、東村山    45,593人→45,786人☆☆

地下鉄への集中が凄まじいが、そのさなかで増加していたはずの都内の駅まで軒並み減少している。
10名無し野電車区:2011/06/20(月) 21:08:47.75 ID:bKsXS8JD0
>>1-5,9
いつもどうもありがとうございます。
11名無し野電車区:2011/06/21(火) 00:51:40.27 ID:kiWbsJXy0
南海の和歌山市駅って20年で客が半減してんのんね
何で?JRに客取られ杉?
12名無し野電車区:2011/06/21(火) 01:00:36.99 ID:6rFB7xK00
>>9
練馬の増加はなんの影響? 
13名無し野電車区:2011/06/21(火) 01:39:03.57 ID:ExRoUso/0
>>11
JRの利用自体が増えてるわけではないが、和歌山の街の重心がJR和歌山駅前に移ってきてるのが市駅衰退の最大の要因だろう
旧市街の寂れ具合は半端ない
南海だと、前スレにあったが岸和田もピーク時からは半減してるんだよな
14名無し野電車区:2011/06/21(火) 02:37:01.98 ID:FhZqN4DJ0
東武の更新おせーなー

流山おおたかの森、新鎌ヶ谷がどれくらい伸びたか興味ある。
毎年数千人単位で伸びてる駅だし。
15名無し野電車区:2011/06/21(火) 03:12:47.82 ID:hFLXlxJ0O
>>14
数千人ってすげえな。駅周辺にポンポンとタワマンでも建ちまくってるの?
16名無し野電車区:2011/06/21(火) 07:26:32.29 ID:BCDaXLMN0
17 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/21(火) 08:12:32.57 ID:n+jgy7Xy0
武蔵小杉は自社乗り換えだから増えないか
NECが小杉を使用したり横須賀線、湘南利用客、東急の乗り換えは
プラスマイナスあるから、でも全体では増加かな
18名無し野電車区:2011/06/21(火) 09:14:16.01 ID:UK1gXsCg0
>>14
TXは暫くは増加でしょうね。そのかわり常磐線の松戸・柏・取手あたりは
減ってるみたいだし。守谷・浦安・辻堂あたりは毎年凄い伸びてるではないだろうか?
埼玉の宇都宮線の大宮以遠、高崎線は上尾以遠にもう少し活気があるといいな。
19名無し野電車区:2011/06/21(火) 11:28:08.20 ID:8/2V3In20
>>17
22768人増
20名無し野電車区:2011/06/21(火) 15:20:02.90 ID:pffmnAI20
>>18
浦安の伸びは今年から数年間は鈍くなりそうだな
21名無し野電車区:2011/06/21(火) 16:13:12.23 ID:FJ1vQzVL0
http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html
2010乗車人員

11 北千住 195,260

13 上野 172,306

26 柏 119,825

37 松戸 99,468

39 日暮里 96,633

97 金町 43,971

22名無し野電車区:2011/06/21(火) 16:17:05.80 ID:FJ1vQzVL0
間違えて常磐の書いちまった
とにかくJR東2010年乗車人員発表

23名無し野電車区:2011/06/21(火) 16:28:07.33 ID:6NvzX4ki0
やはり景気が悪いせいか、全体的に下落傾向だな。
震災による運休も1日の平均値を下げているのか?
24名無し野電車区:2011/06/21(火) 16:48:31.56 ID:pffmnAI20
ブームなのか新大久保が伸びたな

乗車人員10万超えは松戸が減って35駅に

さんざん持ち上げられてた辻堂は多少上がったとはいえ武蔵浦和や金町の方が増えてるのな
25名無し野電車区:2011/06/21(火) 17:18:01.87 ID:4mCvZ9E4O
>>24
松戸の乗車人員数10万割れは、意外だな。
新京成からの乗換客が減ったのと、
定年退職者増加による通勤客の減少によるものだろうね。
26名無し野電車区:2011/06/21(火) 17:22:22.23 ID:FJ1vQzVL0
松戸5ケタンか・・・(カウントされない南柏〜北松戸間の客いるから数字よりは駅構内の人まだ多いが)
柏が5ケタンになる日も遠くないな
そこまでいったら常磐快速10両にされそう
27名無し野電車区:2011/06/21(火) 17:58:00.61 ID:UK1gXsCg0
個人的にはTXより常磐線に頑張ってもらいたいが・・・。
勝てないかもな。
TXだっていつまで伸びるかわからんよ。
茨城自体下火だしTXが出来た直後に松戸に行ったら活気も結構あったし。
古い町を応援したい。
28名無し野電車区:2011/06/21(火) 18:18:52.54 ID:4mCvZ9E4O
>>27
TXは、沿線市町が借金を肩代わりするのと引換に、
朝ラッシュ時と夕方ラッシュ時以降全列車の女性専用車両導入を約束させたから。
本来だったら沿線住民は、怒るべきなんだけどね。
本音を言うとTX沿線住宅の不買運動が、起きて欲しい。
29名無し野電車区:2011/06/21(火) 19:54:28.36 ID:KR2srsfb0
盛り土の常磐線沿線住民の税金でTXの立派な高架が建てられた

30名無し野電車区:2011/06/21(火) 20:08:37.12 ID:qGlFRRil0 BE:2309088858-2BP(1000)
貼りますよ
2009年度→2010年度1日平均乗車人員×2
1、新宿     1,497,044人→1,473,430人
2、池袋     1,096,498人→1,088,444人
3、渋谷     824,482人→806,554人
4、横浜     799,266人→796,104人
5、東京     768,048人→763,408人
6、品川     643,478人→643,422人
7、新橋     496,096人→489,832人
8、大宮     472,848人→470,302人
9、秋葉原   449,216人→453,292人☆☆
10、高田馬場 409,054人→404,792人
11、北千住   387,952人→390,520人☆☆
12、川崎    374,294人→370,600人
13、上野    356,826人→344,612人
14、有楽町   332,504人→324,890人
15、立川    316,136人→315,034人
16、浜松町   310,290人→307,188人
17、田町    307,964人→298,954人
18、吉祥寺   282,628人→276,840人
19、船橋    271,120人→269,410人
20、蒲田    267,516人→267,496人
21、恵比寿   265,936人→260,490人
22、五反田   264,352人→258,308人
23、大崎    249,154人→252,872人☆☆
24、西船橋   250,228人→251,710人☆☆
31名無し野電車区:2011/06/21(火) 20:13:12.99 ID:hFLXlxJ0O
首都圏以外のJRじゃ10駅もない乗車10マソ越えが首都圏だけで35駅か
良くも悪くも東京一極集中を感じるな…
32名無し野電車区:2011/06/21(火) 20:18:48.89 ID:qGlFRRil0 BE:808181827-2BP(1000)
25、中野    248,988人→247,936人
26、柏      243,606人→239,650人
27、町田    215,598人→218,154人☆☆
28、国分寺   212,630人→211,766人
29、千葉    212,868人→211,554人
30、戸塚    210,982人→211,324人☆
31、目黒    209,846人→204,620人
32、藤沢    204,480人→204,568人☆
33、御茶ノ水  206,022人→203,234人
34、神田    207,210人→202,150人
35、武蔵小杉 153,662人→199,234人☆☆ ←大躍進
36、津田沼   203,740人→202,494人
37、松戸    201,182人→198,936人
38、錦糸町   197,972人→198,064人☆
39、日暮里   188,858人→193,266人☆☆
40、大井町   188,418人→189,430人☆☆
41、西日暮里 187,878人→188,118人☆
42、大船    186,686人→187,358人☆☆
43、大森    184,854人→183,202人
44、飯田橋   180,306人→180,726人☆
45、三鷹    179,342人→180,428人☆
46、四ツ谷   181,912人→178,590人
47、赤羽     176,170人→173,738人
48、荻窪     170,646人→170,186人
49、水道橋   174,916人→167,904人
50、八王子   160,546人→160,438人
33名無し野電車区:2011/06/21(火) 20:25:05.31 ID:qGlFRRil0 BE:1558634393-2BP(1000)
<仙台近郊>
1、仙台+あおば通 196,602人→189,704人
2、名取        20,328人→20,170人
3、南仙台      17,304人→17,042人
4、岩沼        14,022人→13,486人
5、多賀城      13,562人→12,778人
6、長町        13,124人→12,758人
7、宮城野原     11,296人→10,858人
8、小鶴新田     10,734人→10,620人
9、陸前高砂     9,718人→9,318人
10、北仙台      8,608人→8,406人
11、中野栄      8,642人→8,288人
12、岩切       8,238人→7,968人
13、石巻       7,622人→7,254人
14、福田町      7,352人→7,032人
15、陸前原ノ町   7,076人→6,708人
16、陸前落合    7,058人→6,938人
17、国見       7,020人→7,018人
18、愛子       6,882人→6,818人
19、下馬       6,986人→6,728人
20、大河原      6,712人→6,436人
34名無し野電車区:2011/06/21(火) 20:37:25.24 ID:DUaHi9m/0
>>31
東北の大都会の仙台が57位だもんね。
それを挟んでるのが、再開発では溝の口に後れを取った登戸と言う地味な駅と、
埼京線が通過する原宿だ。
35名無し野電車区:2011/06/21(火) 20:41:32.99 ID:qGlFRRil0 BE:1731816656-2BP(1000)
<注目の駅>
成田空港 11,092人→11,688人
空港第二 8,844人→8,246人

西府     13,294人→15,350人
西大宮   9,240人→11,066人
越谷レイ  27,628人→29,620人

新三郷   32,674人→33,008人
東松戸   27,562人→29,026人
南流山   52,330人→54,306人
北朝霞   123,824人→125,916人
武蔵浦和 90,654人→91,956人

新横浜   107,258人→112,830人
登戸     146,766人→150,746人
長津田   112,036人→113,538人
菊名     99,484人→101,938人
36名無し野電車区:2011/06/21(火) 20:47:27.28 ID:DUaHi9m/0
ついでに島式ホーム一貫でw乗降40万を捌く、
高田馬場駅の秘密の改札口と出口。

駅入口
http://ringono.nengu.jp/data/de2620-01.JPG
改札口
http://www.totteoki.jp/DSC00569.jpg
37名無し野電車区:2011/06/21(火) 20:47:44.02 ID:ExRoUso/0
>>32
武蔵小杉の前後の順位が違うな

仙台周辺は思ったほど減ってないな
母数が「営業日数」になっているのかな?
38名無し野電車区:2011/06/21(火) 20:54:16.45 ID:pffmnAI20
武蔵野線は好調だな
南浦和と府中本町以外の乗換駅はみんな増えてる
39名無し野電車区:2011/06/21(火) 21:07:51.84 ID:sfIT6ihC0
大宮と秋葉原はあと3年ぐらいで入れ替わるのかな。
40名無し野電車区:2011/06/21(火) 21:34:55.84 ID:pq7KJIvS0
他社乗換え客を引いても人数あまり変わらないのは
千葉・神田・大森・三鷹・赤羽・八王子ぐらいかな。
41名無し野電車区:2011/06/21(火) 21:35:19.18 ID:pq7KJIvS0
>>40>>32のなかで
42名無し野電車区:2011/06/21(火) 21:36:13.09 ID:FhZqN4DJ0
柏落ちすぎww

10年前はあの秋葉原や川崎よりも乗降客数が多かったなんて信じられない落ち込みっぷりだな。
43名無し野電車区:2011/06/21(火) 22:05:31.98 ID:UK1gXsCg0
藤沢って大船より多いのか?
てか戸塚大船藤沢全部増えてる・・・。
山手線内の駅ってやっぱ凄いな。
柏頑張れ。あと意外と浦和とかないのね。
44名無し野電車区:2011/06/21(火) 22:06:10.69 ID:SrDEmilhO
>>30
副都心線のせいでTOP3に横浜が上がりそう。
高層駅ビル立て替えと周辺のタワマンラッシュもあるし。
あと千葉ってこんなに少ないのか…
モノレール駅周辺は結構な繁華街なのに最近再開発されたベッドタウン戸塚と変わらないなんて。
そいや東海道戸塚以西はみんな増えてるね。
藤沢は小田急まで増えてる。
45名無し野電車区:2011/06/21(火) 22:08:18.36 ID:KR2srsfb0
柏はTXに移転してるだけで柏市自体は人口増えてる
そもそも柏市はTX沿線だし
そこんとこ勘違いすんなよ
46名無し野電車区:2011/06/21(火) 22:14:18.75 ID:9nxXgPc80
JR稲田堤は大幅増なのに京王稲田堤は微減
何故こうなったか分からん
47名無し野電車区:2011/06/21(火) 22:31:36.51 ID:mEj+R1Ie0
>>43
浦和駅は湘南新宿ライン停車が計画より遅れているせいが大きいかな
48名無し野電車区:2011/06/21(火) 22:40:26.36 ID:znaUFxw7O
JRの主な区間の流動の変化(H19年度対H14年度)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305215058/525-
49名無し野電車区:2011/06/21(火) 22:53:54.19 ID:hFLXlxJ0O
>>34
でも旅客収入は東京、新宿に次いで仙台だっていうんだから驚き。長距離の力ってすげー
50名無し野電車区:2011/06/21(火) 22:57:48.00 ID:kIWkqTms0
>>36
これで京都駅クラスの客をどうやってさばいてるのか謎だ…
51名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:06:25.40 ID:FJ1vQzVL0
>>45
その人口増のほとんどがTX沿線での増加だろ
まあその効果もそろそろ切れそうだが

柏駅周辺とかだと人口が余り増えてないし
駅前も不振でTXに相変わらず流れてるし柏駅の乗客減り続けてるんだ


武蔵小杉すさまじいな
52名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:07:15.09 ID:CF6B+8Vq0
立川も伸びは止まったか
53 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/21(火) 23:13:33.44 ID:n+jgy7Xy0
武蔵小杉のこと朝書いたら、今日発表だったとは。
こんなに増えるとは。
東急から客奪ったのが最大の理由か。
54名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:24:54.32 ID:mEj+R1Ie0
>>49
新幹線がいかに儲かるかってことだな
55名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:39:22.91 ID:QtuOoeS6O
>>43
>>47
浦和に注目するなら、川口と逆転した点を見なきゃね。
これで埼玉県のJR線で乗車人員2位になったから。
56名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:41:54.10 ID:SrDEmilhO
柏は高島屋だかそごうが撤退フラグなんだっけ?
以前は東の渋谷→柏、西の渋谷→町田って比べられたけど町田は依然好調で大丸が撤退しても若者のファッションビルが乱立して街に人が溢れかえってるのにライバルは怖いなー。
武蔵小杉のタワマンは驚異だねwあっちゅうまに溝の口越え。
57名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:44:23.20 ID:K0BO/GTZ0
浦和とか川口は他社乗り換えがないのに、よくやってる。
乗車で10万超えているとこは確実に他社と接続してるだろ。
58名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:49:14.19 ID:kiWbsJXy0
>>13
産休
59名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:59:45.16 ID:kiWbsJXy0
辻堂は再来年あたりから増えるんだろが情弱どもが
60名無し野電車区:2011/06/22(水) 00:05:44.33 ID:cNF3AwTQO
辻堂は駅前タワマンが出来たばかりだし今年の秋開業する駅前SCが川崎ラゾーナ効果並に乗降客上げてきそうだね。
道路状況も悪いみたいだし。
61名無し野電車区:2011/06/22(水) 00:37:37.04 ID:liFEA9Jp0
浦和が川口を抜いたのか
いつ以来のことだ?もしかして初めてか?
62名無し野電車区:2011/06/22(水) 00:38:20.65 ID:PjJq8EOR0
武蔵小杉は東横〜南武線が相変わらず多い気はするけど、
確かに人は増えた。てかここまで増えるか?
>>56
町田は確かにでかいけど超治安悪いよ。ラブホテルも乱立してるし
暴力系の人も多い。絶対夜は歩かないほうがいい。
>>57
浦和なんかさいたま市にならないで欲しかった。浦和市ってのがカッコいい。
川口もそごうがあるし凄いな。大宮より奥の駅も頑張れ。マジで活気が
戻るといいよな。
>>60
辻堂の変わり方はなんですか?あれ?少し前まで田舎の小駅程度だったのが
駅前の広場は?ホームもでかくね?ぶっちゃけ一番びびった。人も増えたよなぁ?
63名無し野電車区:2011/06/22(水) 00:45:30.78 ID:Us/hnJ+F0
>>46
登戸経由のほうが複々線長くて新宿まで10分ぐらい速い(朝)
64名無し野電車区:2011/06/22(水) 00:50:21.04 ID:rr1YNOip0
>>46,63
普通に考えて武蔵小杉経由への切替だろ
65名無し野電車区:2011/06/22(水) 00:57:41.40 ID:cNF3AwTQO
>>62
武蔵小杉はJR、東急ともかなりの乗降客なのに商業施設がないよね。
オフィスもあって羽田、成田へもアクセス抜群なんだから高層ビルで上層ホテル下デパートなんかあってもよさそうなのに。

町田は小田急、ルミネ、モディ、東急、109とバランスよく商業施設、量販店があって商店街が活気あって好きだけど夜は怖いねw

浦和市>>>さいたま市は納得www

辻堂は川崎に似て西口のデカイ工場が撤退して巨大空間出来て綺麗なSCだもんね。
駅舎、ホームの広さなんか近隣の辻堂より乗降客が多い平塚、茅ヶ崎、藤沢より立派になっちゃったからなw
こないだの人身事故の時茅ヶ崎、藤沢で入場規制してたのに辻堂はホーム馬鹿デカイせいか客を全てホームに流してたけど来る電車満員でホームにいる3/1しか電車に乗れないとかw
66名無し野電車区:2011/06/22(水) 01:07:51.43 ID:mY6Xd98qO
>>65
武蔵小杉から羽田は面倒臭い。
バスでも下道通るから遅いし。
67 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/22(水) 01:20:43.80 ID:1goN8FgB0
武蔵小杉、再開発してる。
商業施設できるよ、高層ビルも。上がマンションのビルも。
中原区図書館とパチンコ屋が同居する素敵なビル。
駅から直結。
68名無し野電車区:2011/06/22(水) 01:46:04.60 ID:xVyfR5LL0
過去5年間の乗降客推移をエクセルにしてるんだが、
今回大躍進の武蔵小杉をはじめ、大崎や、登戸、浦和、新横浜など着実に順位を上げている駅もあれば、
四ツ谷、御徒町など大きく順位を落としている駅もある。
前年対比でみると渋谷とか結構ヤバイ気がする。
東京駅と横浜駅の差が15,000名程度だが、これを追い抜く年は来るのだろうか。

もしリクエストがあれば私の作ったエクセルをアップしようかと思っていますが。
69名無し野電車区:2011/06/22(水) 01:57:21.51 ID:9pGvoh8R0
神奈川凄いの人が多くてて気持ち悪い。
70名無し野電車区:2011/06/22(水) 02:15:08.30 ID:cNF3AwTQO
>>67
それってタワマンの下の階にスーパーやらの商業施設でしょ?
それじゃなくて東急ハンズやルミネでもと思って。
同じような路線で横浜線だと東神奈川、新横浜『東海だけど』、町田、橋本と駅ビルがあるのに南武線は起点駅だけだね。
図書館直結はいいけどパチンコはいい加減にしろってw
>>68
川渡ってすぐの川崎、川口は好調だけど千葉方面の本八幡、市川、錦糸町辺りは元気なのだろうか…
71名無し野電車区:2011/06/22(水) 03:33:17.46 ID:jWqpSVWS0
>>68
乗降者数情報のExcel欲しいな
Google Docsとかでもいいです

おれもメトロのをまとめてるんだが、なかなか昨年度の情報アップされんで、イライラしてる
72名無し野電車区:2011/06/22(水) 05:50:27.36 ID:0Kd8xRmG0
町田の夜が恐いと言う人が多いが、渋谷や新宿に比べれば安全だよ。
大体東京周辺で治安が良いのは皇居周辺と信濃町w位だ。
今後伸びそうな駅は、湘新ライン停車で浦和とTX沿線の駅。
それに東部方面線開業で県央からグッと近くなる新横浜だろう。
横浜は東部方面線の影響と、駅ビルなどの大規模再開発で現状維持かな。
73名無し野電車区:2011/06/22(水) 06:59:44.28 ID:tpoWTmCI0
東部方面線は新幹線利用者と新横浜通勤者以外は、そんなに期待できないよ。
JR方面は線路容量がそんなに無いし、コースも直線的でなく激しくジグザグになっている。
今後東横線渋谷駅が地上2階から地下5階に移動すると、人の流れは大きく変わるだろう。
特に新宿や池袋方面に向かう流れは、JRから大幅に副都心線にシフトすることは間違いない。
そもそもたった3面しかないホームで大阪駅並みの客を捌いてること事態が、
奇跡なんだから(笑)
74名無し野電車区:2011/06/22(水) 07:33:42.06 ID:RFQqCnJp0
>>72
町田より衰退してる柏のがはるかに夜危ないと思うね
危なさだけは柏が町田に圧勝

柏は乗車人員の大幅減が止まらないしそごうか丸井が撤退しそうだし
放射能でさらに減りそうだしもう柏駅前は終わった

今後は首都圏でも柏など常磐沿線は松戸以遠で人口が減っていき
その人口を埼玉、立川、神奈川で奪い合うだろう
75名無し野電車区:2011/06/22(水) 07:38:02.78 ID:Uj+DLCyl0
>>62
大宮以北はさすがに厳しい。北本も鴻巣も2万を下回った。
宮原の伸びも止まってる。
76名無し野電車区:2011/06/22(水) 09:57:41.92 ID:hrA1R/MOO
>>72
夜の皇居周辺は、人気が全く無いから危険だよ。

>>74
柏は、TXの乗降客数が伸びているのだろう。
あの路線のどこが良いのかわからないけどね。
77名無し野電車区:2011/06/22(水) 10:00:38.21 ID:8i3aNuTg0
>>70
        2005年(順位)   2010年(順位)  増減数
両国     38,047(105)    38,733(107)   +*,686
錦糸町   89,700(*37)    99,032(*38)   +9,332
亀戸     54,133(*82)    55,613(*81)   +1,480
平井     29,752(132)    31,198(128)   +1,446
新小岩   69,849(*58)    71,121(*59)   +1,272
小岩     63,984(*63)    63,039(*65)   −*,945
市川     57,349(*72)    58,979(*72)   +1,630
本八幡   57,366(*71)    57,429(*76)   +*,*63
下総中山  22,835(168)    23,325(164)   +*,490
西船橋   105,892(*26)   125,855(*24)   +19,963
船橋    131,579(*21)   134,705(*19)   +3,126
東船橋   18,076(197)    18,556(196)   +*,480
津田沼   103,922(*29)   101,247(*34)   −2,675
幕張本郷  25,498(155)    25,985(154)   +*,487
幕張     14,990(218)    15,340(218)   +*,350
新検見川  24,143(159)    23,101(167)   −1,042
稲毛     49,323(*89)    50,276(*92)   +*,953
西千葉   24,736(156)    23,838(162)   −*,898
千葉    103,401(*31)    105,777(*29)   +2,376
78名無し野電車区:2011/06/22(水) 10:06:16.27 ID:c4ZASr4/O
>>70
橋本には駅ビルないけどな。
相模原と中山にある。

あと、八王子や立川も駅ビルあるけど、なんで出さなかった?意図的か?
79名無し野電車区:2011/06/22(水) 10:10:11.23 ID:/qwvvETzO
>>76
夜に皇居周辺に来た事ないでしょ?
夜の皇居周辺は警備上、職質されやすい場所なので変な人は殆どいない。
もし東京の治安に興味があるなら、警視庁のHPにすごく詳しいデータが出てるよ。

TXの沿線は地価が安いのに、都心への時間距離が短いと言う点で人気ある。
80名無し野電車区:2011/06/22(水) 10:12:41.24 ID:hrA1R/MOO
柏の場合は、流山おおたかの森に大規模ショッピングセンターが出来て
そちらの方に買物客が流れたことが柏駅の乗車人員数の減少につながっているのだろう。
81名無し野電車区:2011/06/22(水) 10:47:18.53 ID:PjJq8EOR0
>>74
柏のそごうやばいんだ。TXなんてつくばから北千住までの間は
貧乏人が住む所。確かに電車は速いが羨ましいと思ったことが無い。
>>75
ちょっとやばいよなぁ。自分は他線住民だが親戚の家があるので
宇都宮・高崎線はよく使うけど上尾より先壊滅的だよ。
82名無し野電車区:2011/06/22(水) 11:30:34.90 ID:gX1wUczx0
町田は新宿に近いだけでなく、相模原、大和、藤沢、座間、海老名辺りからもかなり集まっているよ。
柏の周りにはそういった呼び込める街がない。
83名無し野電車区:2011/06/22(水) 12:37:06.78 ID:c4ZASr4/O
藤沢市民は町田にはあまり行かないと思うよ。
84名無し野電車区:2011/06/22(水) 12:50:52.71 ID:GkNXOxeQ0
柏利用者はTXへ流出、松戸(常盤平、五香利用者あたり)は東松戸や新鎌ヶ谷乗り換えにシフトしていると聞いたことがある。
85名無し野電車区:2011/06/22(水) 12:53:52.72 ID:GkNXOxeQ0
>>77
この中だと、津田沼は大規模再開発で一気に増える可能性があるね。

千葉は、横浜駅ビルなみのデカい駅ビル化工事を10年かけてやってるけど、完成後にどこまで客を呼べるかだね。
86名無し野電車区:2011/06/22(水) 13:00:31.37 ID:Z+oUVCrL0
地味に横浜線が伸びてる駅多い。なんでだ?
87名無し野電車区:2011/06/22(水) 13:20:55.20 ID:DNDw1Y/HO
4号線絡みじゃないか?
88名無し野電車区:2011/06/22(水) 13:25:53.52 ID:oHw+Zew+i
本八幡と市川は再逆転もあるのでは。市川は再開発終わったけど、本八幡は現在進行中。
89名無し野電車区:2011/06/22(水) 13:34:11.53 ID:cNF3AwTQO
>>77
ありがとう。
錦糸町って10万越えてなかったんだ。
意外。
あと柏は周辺に松戸くらいしか大きい街ないし都内側沿線も北千住、上野、秋葉原とたいした街じゃないから町田以上に独占のイメージがあるのに。
渋谷、新宿は遠いし。
横浜線沿線はマンション建設ラッシュのおかげじゃない?
今後の新横浜が注目だけど相鉄沿線民買い物客は今まで通り高島屋、そごう2強の横浜駅に流れるだろうし逆の海老名にも
ららぽーと、三井アウトレット出来るし渋谷、新宿行く客はホームの関係上JR連絡線使うと思うし東急沿線から新横浜もイベントや新幹線乗り換え組しか流れてこないような…
どれだけ菊名東急乗り換え組が流れてくるかだね。
90名無し野電車区:2011/06/22(水) 13:35:05.98 ID:PjJq8EOR0
>>83
自分前に大船に住んでたんだけど大学が小田急新百合の方で藤沢経由で
快急使っていた。その時帰りとかよく町田で降りて遊んだけどね。例外パターンかな?
>>86
土地がまだある。安い。将来性だろう。因みに今は相鉄線沿いも注目度高い。

柏からTXって流れるほど近いのか?
91名無し野電車区:2011/06/22(水) 13:36:04.73 ID:ZqFuZqyF0
錦糸町はまた10万人台のせならずか惜しいなあ
92名無し野電車区:2011/06/22(水) 15:19:06.40 ID:cNF3AwTQO
>>90
町田は若者の街だから仕事場でもない限り使わなくなったなー。雑貨なんか横浜、湘南で揃うし。町田ー藤沢って乗り通す人あんまりいなくてそれぞれ中央林間、湘南台辺りでちらほら入れ代わりはじめて大和でガラリと入れ代わる。
こないだ夜町田から藤沢各停使ったけど湘南台過ぎたらガラガラだったよ。
それでも朝、夕は沿線に学校多いし藤沢から東海道、大和から相鉄、中央林間から東急と流れてがあるから満遍なく上り下り混んでるけどね。
相鉄は東急&新横浜に繋がるのがでかいね。
JRは正直いらないようなw
93名無し野電車区:2011/06/22(水) 15:19:21.53 ID:Y7wHuB1I0
>>46
たとえば稲田堤から品川行く場合、
山手線(京王線利用)経由より横須賀線(南武線利用)経由の方が運賃安い
94名無し野電車区:2011/06/22(水) 15:40:14.43 ID:9pGvoh8R0
>>92
お前の神奈川談義しつこい
95名無し野電車区:2011/06/22(水) 15:41:52.70 ID:q54S68QF0
>>78
八王子は厳しい。
多摩地区の中心が立川に動きつつあるのを
南口再開発で引き寄せたかったところだけど今度はそごう撤退の話が出てきた。
丸井の時はしばらく引き取り手がなくようやく出来たのもパチンコ屋ゲーセンが中心の複合施設。
そごうも同じように跡地が決まらないとなると地盤沈下に拍車かかってしまう。
96名無し野電車区:2011/06/22(水) 15:58:43.34 ID:GkNXOxeQ0
日暮里の伸びも凄いな。2011年度は10万人超えかな。
舎人ライナーの効果と、京成の新スカイライナーの効果か。
あと、池袋や大宮から成田空港だったら、日暮里で京成乗換のほうが圧倒的に早いって浸透してきたしね。
97名無し野電車区:2011/06/22(水) 16:13:52.25 ID:GkNXOxeQ0
乗降客数がショボかった東武野田線・新船橋駅前の大規模再開発のソースきたね

(一部抜粋)
野村不動産、三菱商事は、千葉県船橋市の旭硝子船橋工場跡地に計画している複合開発「(仮称)船橋北本町プロジェクト」の うち、
共同住宅I街区と同II街区の建築計画をまとめた。規模は2街区合わせて総延べ約4万5000u。
いずれも戸田建設の設計施工で11月に着工し、 2013年3月の完成を目指す。

http://blog.livedoor.jp/shinfunabashi/archives/cat_106526.html
98名無し野電車区:2011/06/22(水) 18:05:33.19 ID:PjJq8EOR0
>>92
小田急快速急行は10両編成だから下りなら一番後ろなら中央林間で
絶対座れた。湘南台付近なんて乗ってるほうが少ないくらいだったよ。
これ一番後ろの車両ね。藤沢の出口が一番前だからしょうがないけど
自分は好きだよ。途中からドリームランドのエンパイアホテルを眺めながら
結構なスピードではしってたし。
新横浜は凄く最近混んでるけど横浜線の少なさにはうんざり。早く相鉄線に
来て欲しいよ。
>>95
八王子は立川と立場が逆転した感はあるよね。

個人的には活気の無い埼玉の大宮以遠を応援したい。大宮から宇都宮(高崎)の間に
ちょっとでも栄えてる駅があれば違うんだけど。行って思ったことは上尾以外人が
いないな。上尾だってそんなに大きな駅じゃないし・・・。結構シャッター街は
千葉県の木更津と並んで深刻だと思った。
99名無し野電車区:2011/06/22(水) 18:08:39.60 ID:oZK4km940
>>90
藤沢市民で小田急で新宿方向に通っている人なら、
町田で買い物や遊ぶ人がいるだろうな。
町田で席が空かなければ絶望的だしw
でも藤沢から都内に通勤する人は、
ふつうはみんな圧倒的に速くて便利なJRを使うと思うけど。
どうかなあ?
100名無し野電車区:2011/06/22(水) 18:34:19.84 ID:fAdYJLMY0
新宿勤務なら安くて行きも帰りも座れる小田急利用は多そう
101名無し野電車区:2011/06/22(水) 19:44:57.04 ID:vs9cxo6I0
>>100
おれは藤沢からいつもJRおはようライナー新宿24号を使ってるぞ。
新宿までわずか47分。
片道喫茶店でコーヒー1杯分くらいのカネは取られるけど、
全席指定で快適快適。
そして通過ヲタも大満足できる停車駅は途中たった1駅だけ。
小田急線急行だと1時間20分。
なんと30分も速いのだ。
時給1000円と考えれば30分で500円分だぜ。



102名無し野電車区:2011/06/22(水) 19:54:06.68 ID:cNF3AwTQO
>>95
八王子クラスの駅ならそごう撤退してもすぐルミネ入ったりしそうだけどね。
しかし丸井は糞だなあちこち撤退してる。
跡地にゲーセンって本厚木と一緒w
>>98
1番後ろかー。
藤沢のホーム歩かなくちゃ行けないから考えなかったw
なにげに東海道乗り換え階段のとこ混んでるし。
宇都宮、高崎方面は久喜がなぜあんなに寂れてるのか不思議。
上尾って乗降多いのに木更津状態なんだ?
103名無し野電車区:2011/06/22(水) 20:03:03.87 ID:doHSwdf10
大宮以北だと、電車で通勤通学はするけど、買い物は駅から離れた大規模SCに
車で行くから。
104名無し野電車区:2011/06/22(水) 20:10:46.23 ID:6hGlzFti0
>>102
別に久喜や白岡周辺は穀倉地帯として発展してるから、寂れてるのと違う。
しかも駅から近くにコジマと巨大なヨーカドーがセットであるから便利便利。
オサレなものを探さない限りわざわざ大宮に行かなくて済む。
上尾は駅は物凄く立派にはなったんだけど(ry

八王子は町田や立川の駅前大都会と街の造りが違う。
地方都市のように駅から離れたところに、年季が入った商店街が続く。
今の若者は歩くのが嫌だから古臭い八王子を嫌って、駅前大都会の立川に流れる。
105名無し野電車区:2011/06/22(水) 21:42:35.83 ID:My3HIcqt0
>>104
八王子って何気に街が広いよね
106名無し野電車区:2011/06/22(水) 22:14:42.88 ID:ozNjhEGhO
>>102
久喜も木更津も一般路線バスが全く機能していない田舎だからに尽きる
駅までの路線バスが死んでしまうとにロードサイド商業地だけの街になってしまう。
107名無し野電車区:2011/06/22(水) 22:15:23.10 ID:IrCsjBmn0
>>56
溝の口はなぜかあの辺の中では拠点ヅラしてるだけで、駅全体(東急+JR)
の乗降客数で考えれば、もともと小杉は溝の口よりはるかに多いけどな。
これからは溝の口は登戸と対決するしかないな。
108名無し野電車区:2011/06/22(水) 22:17:22.25 ID:dUAW6TNb0
>>105
八王子は街も広いが、面積も広い、そして山林の面積も広い。
まあ旧浅川町(高尾)と合併したからな。
住むには気候がちょっと厳しいが、自然が豊かで良いところだよ。
リタイヤした世代には最高。

109名無し野電車区:2011/06/22(水) 22:44:10.54 ID:cNF3AwTQO
>>104
そうかー。
久喜は始発はあるけど東武も力入れてないみたいだしな。
なんか駅前に巨大な廃墟があるって聞いたけど。
上尾は地場百貨店があるから立派なんだと思ったけどそうでもないんだね。
>>106
そいえば中央線沿線や神奈中がビッシリの東海道、小田急沿線と比べて北関東はバス少ないよね。
木更津はよくあんな辺鄙な場所にそごう出店してたなって感じ。
>>107
溝の口は町田みたいに外に出て歩かせて乗り換えさせるし再開発ビルと丸井で成功が大きいのとやっぱ商店街が賑やかだと違うね。
110名無し野電車区:2011/06/22(水) 22:57:08.49 ID:kTLqbMIY0
>>109
いい加減スレチになるが、上尾の丸広百貨店はボンベルタ(イオン系の百貨店)が撤退したあとに出店したものだし、木更津そごうも元来は地場百貨店のサカモト。つまり、丸広百貨店やそごうが新規に出店したわけではない(そごうには茂原という別例はあるが)
111名無し野電車区:2011/06/22(水) 23:01:06.08 ID:6hGlzFti0
>>107
小杉はあの界隈では昭和30年代から発展していたが、
溝の口は割と最近だし、登戸はこれから?でしょ。
小杉と溝の口の差は駅前でなく、駅からちょっと離れた場所での違い。
かなり違うと思うが。
112名無し野電車区:2011/06/22(水) 23:43:58.46 ID:PjJq8EOR0
>>106
前に群馬の沼田でバスに乗ったとき初めて千円札を料金払うところに入れた。
>>109
巨大廃墟ってなんですか?
113名無し野電車区:2011/06/23(木) 02:16:03.19 ID:wXiNmlEd0
JR東日本の2010年度乗車人員において
 3位 渋谷 403,277名(09年度対▲8,964名 08年度対▲23,050名) 
 4位 横浜 398,052名(09年度対▲1,581名 08年度対▲4,141名)
渋谷の減り方がきわめてまずい。
さらに差でみると
 渋谷-横浜 5,225名(09年度12,508名 08年度24,134名)
と、渋谷、横浜はだんだん差がとてつもないペースで縮まってきている。
このままだと来年あたり横浜が渋谷を逆転してるかもしれないね。
渋谷駅長は管理職としてこの現状を重く受け止め、駅員も危機感を覚えるべき。
114名無し野電車区:2011/06/23(木) 02:50:55.42 ID:jVg1Whum0
>>113
今まで渋谷で東横から乗換えていた人が、小杉でJRに乗換えるようになったからだろう。
だから渋谷の減少はむしろ東急を追い詰めた結果かと思う。
115名無し野電車区:2011/06/23(木) 05:37:50.38 ID:8RMXeNC60
>>113
むしろ渋谷は少しは減った方が良いと思うよ。
たった2つか3つしかないホームで大阪駅並みの客がいるのだから、
混雑時は危険極まりない。
もうすぐ東横線が地下5階に行き副都心線との直通を始めれば、
新宿や池袋へ向かう客は殆んどJRからシフトするだろう。
それは山手線の混雑緩和にも役立つ筈だ。
116名無し野電車区:2011/06/23(木) 07:34:20.94 ID:3J0zeTNqO
駅が市内に一つしかない平塚も十分田舎だと思うが
117名無し野電車区:2011/06/23(木) 08:29:13.51 ID:YL/Bo6xT0
東横の副都心直通でJR渋谷は更に減る
最も横浜も相鉄のJR東急直通開始で減るが
118名無し野電車区:2011/06/23(木) 08:31:57.39 ID:qHkDO5CL0
釣られてみるが…
副都心線できて減らない方がおかしいだろ
119名無し野電車区:2011/06/23(木) 10:57:45.23 ID:mn5njQsz0
東急渋谷駅、田都と東横あわせると私鉄日本一って本当?
横浜駅は去年か一昨年に40万の大台に乗ったと思うんだがまた39万台に
戻ったのか?
小杉での東横からJRの乗りかえってそんなにいるの?小杉から品川・東京方面に
行く人が多い・・?渋谷や横浜は東横線とかぶってるし。
120名無し野電車区:2011/06/23(木) 11:58:32.58 ID:x81m8YKzO
横浜も渋谷と同じで相鉄がJR.東急乗り入れで相鉄.JR横浜乗り換え組が流れるから多少減るね。
でも線内に特急が出来て横浜まで近くなったり駅ビルは名古屋駅並のが出来るし依然買い物客は不動の人気そごう&高島屋に向かうだろうし新宿、渋谷への通勤通学組しか流れないと思うからそこまで減らないかな。
横浜西口が渋谷みたいな感じだし現在の相鉄沿線でどれだけ新宿まで通ってるかだね。
まぁ沿線は次々大規模マンション建ててるから客は増えるね。
あとは新横浜だな。
121名無し野電車区:2011/06/23(木) 13:59:49.61 ID:Zk7DM2ko0
まあ渋谷は元が圧倒的過ぎるからな

はっきりまずいっていえるのは常磐の松戸や柏など
縦貫線も宇都宮優先だし、松戸や柏の街も元気ないし、TXや北総に流れてるしで
マジで上がる要素が全くない
122名無し野電車区:2011/06/23(木) 14:05:50.13 ID:Zk7DM2ko0
松戸の乗車人員数10万割れか・・・

もう終わってきてるな
123名無し野電車区:2011/06/23(木) 14:09:49.83 ID:DvVQNJ1G0
常磐線は上野止まりで不便でも競合路線がなかったから殿さま商売で不遇にしてきたツケだな
緩行線の本数といい自業自得としか思えない
124名無し野電車区:2011/06/23(木) 15:51:40.56 ID:mn5njQsz0
>>120
横浜はそごうが半端ないからね。あそこだけで凌駕してる。
相鉄が新横に通って客足がどう動くかだけど、基本相鉄の買い物客は
ジョイナスっぽいし言われるほど深刻にはならないんじゃないかな。

常磐線の鈍行の本数ワロタ。首都圏かと疑う位だよな。常磐線が
街づくりに取り組む気が無いのか?取手より奥はしばらくはまともな町すらないし。
125名無し野電車区:2011/06/23(木) 16:44:03.39 ID:4bIzfSq/0
だって取手から先は茨城だもん
126名無し野電車区:2011/06/23(木) 17:11:29.07 ID:AAuLEiwd0
蒲田 133,748人 11本/h
西荻窪 40,372人 10本+8本/h
小岩 63,039人 11本/h

金町 43,971人 5本/h

同じ23区でどうしてこうなった
127名無し野電車区:2011/06/23(木) 17:34:01.71 ID:YL/Bo6xT0
並行する新線出来れば客減るに決まっるじゃんw
俺から見れば常磐線は持ちこたえてる方だと思う
128名無し野電車区:2011/06/23(木) 17:38:29.69 ID:kl5eQvS70
>>124
横浜そごうはでかいが横浜高島屋のほうがさらに売上げ上だろたしか

常磐線はただでさえイメージ悪いのにさらに放射線汚染のイメージがプラスされたからな
もうだめぽ
129名無し野電車区:2011/06/23(木) 17:53:10.30 ID:Zk7DM2ko0
>>125
茨城はまあこんなもんかってくらいの減少だが
松戸が10万割ったのがやばいんだよ
130名無し野電車区:2011/06/23(木) 18:09:50.12 ID:9uKGdWJm0
>>126
金町は本数が少なくても都心に出るのに、京成も使える。
そこにある他の駅では無理だろう。
そうすると残りは亀有だけど、亀有は両さんで知名度が結構あると思う。
少なくてもクレヨンしんちゃんの春日部よりはあると信じておる。
結論として名古屋みたいに編成長を短くすれば、
1時間に10本はクリヤーできる。
131名無し野電車区:2011/06/23(木) 18:12:04.12 ID:jVg1Whum0
>>129
財政難で常磐新線を国鉄が造らなかったからだね。
原理は東上線と有楽町線に同じ。大宮〜赤羽を
JRで独占した埼玉区間は経営上大成功。
132名無し野電車区:2011/06/23(木) 18:34:47.02 ID:mn5njQsz0
金町はなんとなくわかる。亀有はどこにあるのか?
金町には快速停まらないんだね。杉並3駅とは真逆だな。
なぜこんなに同じ快速線でも待遇が違うのだろう。ブランド力?
133名無し野電車区:2011/06/23(木) 18:54:50.40 ID:AnoAMjSAO
ごり押し力
134名無し野電車区:2011/06/23(木) 19:01:05.66 ID:9vX8f6H20
>>132
杉並3駅が問題だと言ってるのはネラー位だろ。
用地買収の時に快速ホームを作る事が住民側の条件だったから。
もし一方的にネラーの妄想のように3駅通過にすると、
住民側は訴訟を起こし、法治国家のわが国ではJRは裁判で契約不履行で負けるはずだ。
JRも株価安定のためにゴタゴタは敢えて避けたい。
あとはなし崩し的に通勤快速を増やすしかない。
135名無し野電車区:2011/06/23(木) 19:17:27.49 ID:QuRLa7/H0
葛飾区は、高砂高架化反対や立石再開発反対、新柴又での減速だの特急停車運動だの、
とにかく鬱陶しいプロ区民が多い。
136名無し野電車区:2011/06/23(木) 20:07:00.06 ID:H+CIgjFs0 BE:2828633377-2BP(1000)
一応今日更新なので載せとく。
IGRいわて銀河鉄道 2009年度→2010年度1日平均乗降人員
盛岡       10,263人→10,320人☆
青山       2,025人→2,307人☆☆
厨川       2,423人→2,471人☆
巣子       895人→893人
滝沢       2,697人→2,825人☆☆
渋民       627人→632人☆
好摩       2,310人→2,254人
岩手川口   295人→298人☆
沼宮内     1,014人→1,012人
御堂       50人→45人
奥中山高原 412人→405人
小繋       47人→40人
小鳥谷     172人→149人
一戸       752人→689人
二戸       790人→759人
斗米       172人→159人
金田一温泉 191人→177人
目時       772人→722人
137名無し野電車区:2011/06/23(木) 20:27:49.78 ID:gGkyGKtF0
>>135
大阪は橋本知事の言うことには何でもハイハイと聞く、
プロ奴隷ばっかりだぞ。
138名無し野電車区:2011/06/23(木) 20:52:11.74 ID:H+CIgjFs0 BE:1039089863-2BP(1000)
東北新幹線関連。

青森       15,810人→14,492人
新青森           2,166人
弘前       8,462人→8,696人
七戸十和田       950人
八戸       9,666人→8,876人
野辺地     1,766人→1,346人
139名無し野電車区:2011/06/23(木) 21:26:15.09 ID:+7XUsX/t0
>>134
そういう人が未だにいるけどそういう約束はもう無効って判例でてるよ
住民は訴訟起こすだろうけど多分敗訴
140名無し野電車区:2011/06/23(木) 21:45:23.70 ID:KuMP9qhp0
>>139
じゃあなぜJRは杉並3駅を通過させないの?

1、杉並3駅通過の世論は、2ちゃんねる以外では形成されていない
2、有楽町線準急を無理やり作った結果、豊島区議会で全会一致で通過反対され、結局失敗したのを知ってるから。
3、やっぱり法律が云々以前に、買収に応じてくれた地元住民への恩と感謝を忘れないため。
4、ネラーから見ればJR東がアフォだから

どれかな?
141名無し野電車区:2011/06/23(木) 21:49:17.04 ID:KuMP9qhp0
追加
5、杉並3駅を通過させると、苦情がお客様センターに殺到するから

142名無し野電車区:2011/06/23(木) 21:55:09.41 ID:Zk7DM2ko0


松戸10万割れw

首都圏の人口多い市の中心駅としては異例の現象だな
143名無し野電車区:2011/06/23(木) 22:21:33.89 ID:RowlRSmU0
杉並3駅通過してほしい派だけど
緩行線は東西線直通が混ざっていて使いにくいという地元民の気持ちもわかる
144名無し野電車区:2011/06/23(木) 22:46:59.57 ID:uPkPkOiCO
小杉のこれって、改札外乗り換え含んでない?
増えすぎだろ。乗換通路完成して、来年大幅減だったりして。
145名無し野電車区:2011/06/23(木) 22:49:40.35 ID:U50Y0bpTO
東西線直通はラッシュ時のみでいいじゃん
146名無し野電車区:2011/06/23(木) 23:09:47.52 ID:YL/Bo6xT0
俺は杉並3駅利用者だけど、
土休日も快速停めて欲しいわ

平日通過? 妄言は脳内だけにしとけwww
147名無し野電車区:2011/06/23(木) 23:14:37.86 ID:jVg1Whum0
中野の配線をいじるしかないね。3駅通過には方向別ホームが必須。
この改修費用をケチっていると思われる。いずれ人口も減っていくし。
148名無し野電車区:2011/06/23(木) 23:29:04.94 ID:PLiYh4NA0
むしろ荻窪すら終日通過で十分だろ
149名無し野電車区:2011/06/23(木) 23:46:10.29 ID:RE6eI3El0
半分ぐらい特快にすればいいよ。つーかすべき! 15分1本じゃ少ない。
150名無し野電車区:2011/06/23(木) 23:51:16.18 ID:jVg1Whum0
>>149
癌はあずさとかいじ。こいつらがいなければ特快6本/hも可能。

常磐線は快速を綾瀬に停めてテコ入れを図ったらどうか。
客ツキが悪いのは乗換が不便だからと考える。
151名無し野電車区:2011/06/24(金) 00:14:24.78 ID:k3pzppyn0
松戸10万割れw

首都圏の人口多い市の中心駅として恥ずかしすぎるw

常磐なんでこんな減ったんだよ
152名無し野電車区:2011/06/24(金) 00:55:41.54 ID:lu3tspsR0
>>150
同意。三鷹で待ってるときかいじとかまじふざけんな。
>>151
TXってそんなにいいかね?でも柏をウィキで見たら人口は増えてるね。
40万人突破したのも最近らしい。
153名無し野電車区:2011/06/24(金) 00:59:49.87 ID:wS8qBS3b0
かつての常磐線の地獄ラッシュに比べると、めっちゃ天国だからな。
「こんなのがラッシュでいいの?」ってくらい快適。
154名無し野電車区:2011/06/24(金) 02:27:39.55 ID:PhAclxlWO
東海道高崎宇都宮は新幹線ありながら特急はちらほらあるけど中央線と常磐線特急は邪魔だね。千葉方面は本数少ないからあれだけど。
柏って藤沢と同じ40万都市なのか。
それにしちゃずいぶん栄えてるように見える。
あとTX沿線に俺は魅力ないな…
ターミナルも北千住、秋葉原じゃあな…
沿線に魅力ある街ないし新宿、渋谷は遠いし…
しかも北総みたいに今後買い物難民もありえるし。
>>153
常磐線ってそんなに空いたんだ?
松戸で激混みだったような以前。
155名無し野電車区:2011/06/24(金) 02:50:21.10 ID:6hqNO8BX0
前橋の乗客数がヤバ過ぎる

仮にも関東、仮にも県庁所在地、仮にも30万都市なのに

逆にあそこまで鉄道を利用しなくても生活できる街というのもなかなか
156名無し野電車区:2011/06/24(金) 05:38:01.75 ID:80jS9PT80
名古屋と群馬はロスと同じ車社会。
名古屋は道路全体が駐車場を兼ねてるし、
群馬は鉄道関係の陳情にも車で役所に行く土地柄。
157名無し野電車区:2011/06/24(金) 07:47:32.71 ID:rQhVeiIWO
>>148-149
プロ奴隷みたいに橋元を神と崇める大阪民と違い、東京は民意が高いから、
豊島区議会が有楽町線通過を撤回させたように、
杉並区議会も快速全面通過は絶対許さないから安心しろ。

158名無し野電車区:2011/06/24(金) 07:49:57.25 ID:A1jFXfwR0
東京の民意が高ければ、中央線はとっくの昔に立川まで複々線化が完成しているはずだ。
埼玉や千葉では武蔵野線の外まで複々線が伸びている。
159名無し野電車区:2011/06/24(金) 08:17:51.69 ID:rQhVeiIWO
>>158
大阪では住民の居住権を無理矢理に行政が奪うのを民意と言うのか(笑)
それから三鷹から立川の混雑率知ってる?
同じ複線の田都や東西線の混雑ぶりからすれば、まだまだずっと余裕なんだな。
しかも通勤でグリーン車の無いJR路線だし。

160名無し野電車区:2011/06/24(金) 10:08:54.60 ID:k0gMnNnBO
>>156
釣り?

そんなのどこだってそうだよ。
161名無し野電車区:2011/06/24(金) 10:45:44.79 ID:OKH7bfso0
さいたま市川口市の2000年から2010年の増減
新都  15,033人→ 39,090人 △24,057人 西川  57,183人→ 51,234人 ▼ 5,949人
武浦  32,280人→ 45,978人 △13,698人 指扇  15,393人→ 11,703人 ▼ 3,690人
大宮 228,219人→235,151人 △ 6,932人 蕨駅  59,087人→ 58,279人 ▼  808人
浦和  73,995人→ 79,113人 △ 5,118人 与野  24,687人→ 24,507人 ▼  180人
宮原  18,180人→ 23,217人 △ 5,037人
南浦  51,863人→ 56,804人 △ 4,941人
東川  24,474人→ 29,263人 △ 4,789人
土呂  10,290人→ 13,361人 △ 3,081人
162名無し野電車区:2011/06/24(金) 10:48:00.46 ID:OKH7bfso0
東大  27,959人→ 30,566人 △ 2,607人
東浦  24,470人→ 26,469人 △ 1,999人
中浦  10,778人→ 12,214人 △ 1,436人
南与  14,297人→ 15,565人 △ 1,268人
西浦  12,006人→ 13,250人 △ 1,244人
北浦  49,182人→ 50,286人 △ 1,104人
北与   7,380人→  8,071人 △  691人
日進  11,647人→ 12,290人 △  643人
与本  13,282人→ 13,791人 △  509人
川口  78,675人→ 78,759人 △   84人
西大   new    5,533人
163名無し野電車区:2011/06/24(金) 12:30:14.87 ID:ET6ghxCPO
>>151
新京成沿線住民の高齢化が進んでるのもデカい。
164名無し野電車区:2011/06/24(金) 12:40:09.09 ID:RqsQgw+yO
>>157
自分達の地域の争いに、わざわざ他地域を引き合いに出してこき下ろす…
これで民意を語るとか噴飯
165名無し野電車区:2011/06/24(金) 13:23:04.52 ID:z9EftIgg0
>>161ー162
西川口は埼玉高速で大幅に減ってるな。
鳩ヶ谷からのバスは西川口と赤羽への路線が主力だったから。
166名無し野電車区:2011/06/24(金) 14:05:24.07 ID:BOs+HJsZ0
TX秋葉原が5万人って少なすぎ
167名無し野電車区:2011/06/24(金) 14:17:44.97 ID:5WVy+3fS0
西川口は違法風俗の取締の影響だよ
俺も昔は月に10回以上通ってたが、今は全然行かないもんな
NKプレイ懐かし
168名無し野電車区:2011/06/24(金) 14:46:10.57 ID:ksH2OJKrO
>>163
新京成沿線は、常盤平・高根台団地など古い団地が多いからね。
昔は松戸と新津田沼での国鉄乗換が圧倒的に多かったけれど、
北習志野・新鎌ヶ谷・八柱などが他社線の乗換駅になったから、
かなり乗客の流れが分散していることが考えられると思う。
169名無し野電車区:2011/06/24(金) 16:31:53.13 ID:pbW/pL9PO
>>155
前橋って県庁しかないだろ
まずは駅前に県庁を移転するところからだな
170名無し野電車区:2011/06/24(金) 17:16:27.68 ID:P7q6IWfA0
群馬栃木は日本有数の車社会だから仕方ない
伊勢崎太田桐生佐野足利あたりも電車利用は控えめ
171名無し野電車区:2011/06/24(金) 17:29:06.75 ID:Ha8l1WT7O
県下一の利用客数の駅が県庁所在都市にない県
茨城県、群馬県、千葉県、三重県、滋賀県、山口県
172名無し野電車区:2011/06/24(金) 17:31:51.12 ID:Ha8l1WT7O
>>169
(ほぼ)駅前に県庁があるのに、凄惨極まりない県庁所在都市名駅がある件。
173名無し野電車区:2011/06/24(金) 17:42:05.53 ID:P7q6IWfA0
>>171
福島が抜けてる
あと新山口はもう山口市
174名無し野電車区:2011/06/24(金) 18:31:49.41 ID:jM4oJ5IPO
茂原とか君津って、千葉駅から一時間近く乗るのに、それなりの利用客がいるよな。

行き止まりの千葉県であの数は中々だと思う
175名無し野電車区:2011/06/24(金) 18:34:59.29 ID:KjF2LQRG0
>>173
福島は郡山の方が多いの?
176名無し野電車区:2011/06/24(金) 18:37:02.83 ID:g8lvlOPd0
それらの県庁所在地駅で大阪都心の難波近くの汐見橋駅より、
乗降客の少ない駅ってあるの?
ちなみに汐見橋駅の乗降客は1日347人で、トイレは男女共用。
177名無し野電車区:2011/06/24(金) 18:51:06.70 ID:P7q6IWfA0
>>175
JRは郡山が約16000人で福島が約14000人
阿武急と福島交通足したらどうなるかわからないけど
178名無し野電車区:2011/06/24(金) 19:26:45.28 ID:ZzCwTYW50 BE:1385453838-2BP(1000)
多摩モノレール更新
2009年度→2010年度1日平均乗車人員×2

多摩センター      34,584人→34,822人☆☆
松が谷          2,756人→2,754人
大塚・帝京大学     7,218人→7,400人☆☆
中央大学・明星大学  30,484人→31,752人☆☆
多摩動物公園     2,438人→2,218人
程久保          1,760人→1,714人
高幡不動        25,838人→26,230人☆☆
万願寺          6,804人→6,926人☆☆
甲州街道        6,530人→6,774人☆☆
柴崎体育館       3,798人→3,880人☆☆
立川南          28,712人→28,898人☆☆
立川北          36,790人→37,488人☆☆
高松           6,238人→6,690人☆☆
立飛           2,670人→3,432人☆☆
泉体育館        5,344人→5,188人
砂川七番        4,392人→4,346人
玉川上水        20,012人→20,410人☆☆
桜街道          6,870人→6,512人
上北台          11,954人→11,926人
179名無し野電車区:2011/06/24(金) 19:51:37.42 ID:1JvzYaRL0
>>171
埼玉県は?
180名無し野電車区:2011/06/24(金) 19:57:56.98 ID:qLKvKFq90
>>178
高幡不動や玉川上水より中央大学・明星大学のほうが多いのか
181名無し野電車区:2011/06/24(金) 20:02:56.43 ID:3EuH8SZM0
>>179
昔の浦和市時代はそうでも、さいたま市の括りだからOKなのでは?
厳密に言ったら神奈川だって横浜じゃなく関内になっちまうぜ。
182名無し野電車区:2011/06/24(金) 20:20:50.83 ID:d1tmxqdmO
スマン、ちょい質問だが、利用客数というのは改札出入りせず
乗り換えだけで駅施設を利用する利用客を含むのか?
(本線〜支線乗り換え、優等〜緩行乗り換え等)

乗降客数は改札出入り数と改札内他社線乗り換え
(同一社線改札内乗り換えは含まない)ということは知っている。
183名無し野電車区:2011/06/24(金) 20:23:32.18 ID:1JvzYaRL0
>>182
含まない
184名無し野電車区:2011/06/24(金) 20:37:42.37 ID:ET6ghxCPO
>>182
都営は自局(自社)内乗換も含んでる。
185名無し野電車区:2011/06/24(金) 20:59:01.00 ID:3867fkpR0
>>171
複数事業者入れても良いなら奈良(王寺)も該当かと
186名無し野電車区:2011/06/24(金) 21:28:49.37 ID:d1tmxqdmO
>>183-184 なるほど。
利用客数>乗降客数な場合もあると思うけど
実態反映はされていないことが多いというわけですね。

例えば新宿駅で山手線〜中央線と乗り換えてもカウントされないけど
都営新宿線〜京王線と直通すると駅利用はしなくても
2社局で各同数が二重カウントされてしまう、でよろしいでしょうか?
187名無し野電車区:2011/06/24(金) 22:14:57.09 ID:e6VqL6HW0
阪急梅田を降りた人は地下鉄に乗らず全部梅田の街を回遊するが、
東急の田園都市線から来た客は、みんな直通の半蔵門線に流れるんだよ。
だから梅田が私鉄の日本一。
渋谷なんかに梅田が負けるはず無いだろ。
188名無し野電車区:2011/06/24(金) 22:24:12.63 ID:CI2SmHky0
>>187
はいはい、大阪梅田は日本一の大都会だね(笑)
189名無し野電車区:2011/06/24(金) 22:30:13.81 ID:PhAclxlWO
>>178
中央、明星大学www
多摩センターに匹敵する乗降の多さ。
大学パワーすげぇ。
立川周辺は順調だね。
ってか多摩動物園ー高幡不動って京王は廃止しないのかな?
190名無し野電車区:2011/06/24(金) 22:32:52.14 ID:e6VqL6HW0
>>188
当たり前だろ。
そんなの日本の常識だ。
関東の駅は直通客ばっかりでラッチを通らず、駅の乗降客数を不正に水増ししてる。
梅田のようにラッチを通ってこそ、本当の乗降客としてカウントされるべき。
191名無し野電車区:2011/06/24(金) 22:55:56.35 ID:Rf8ftfkGO
ID:e6VqL6HW0
恥ずかしいから消えろ
192名無し野電車区:2011/06/24(金) 22:56:04.09 ID:rohEwMQ00
>>189
中大方面のアクセスがモノレールに奪われたから
だいぶ落ちたとはいえ多摩動物公園は京王線の方がシェアは上。
193名無し野電車区:2011/06/24(金) 23:13:39.13 ID:03f1B9sp0
>>191
お前の方がよっぽど恥ずかしいぞ。
東急渋谷のように遠く離れてる別改札で、同一駅と見做すなんて詐欺にも等しいズルさだ。
京王の地下の新宿駅だって、客は殆ど都営新宿線に流れるだろ。
綾瀬だって、押上だって、泉岳寺だって、北千住、代々木上原、中目黒だって、
乗り入れ先の会社(支社)が変わるだけで、大幅に乗降客が増えたように操作する水増しなんだよな。
その点阪急梅田は透明度100%だぜ。
会社が変わるだけの誤魔化しの水増しは全くない。



194名無し野電車区:2011/06/24(金) 23:19:26.81 ID:7gSB0jfn0
多摩モノ中大が多いとはいえ、浜松町に比べればまだまだ
195名無し野電車区:2011/06/24(金) 23:24:36.43 ID:0q83SKnV0
>>171
米子>鳥取
196名無し野電車区:2011/06/24(金) 23:26:17.26 ID:Ha8l1WT7O
>>173
山口県は最多が下関のつもりで書いたんだけど
197名無し野電車区:2011/06/24(金) 23:30:03.86 ID:Ha8l1WT7O
>>185
あくまでも奈良は近鉄奈良駅が最多なので外した
198名無し野電車区:2011/06/24(金) 23:30:45.12 ID:w4pLsMfx0
>>194
JRの浜松町も新宿に比べればまだまだ
199名無し野電車区:2011/06/25(土) 01:03:49.34 ID:0GIkSAvw0
>>180
個人的には、高幡不動→中大明星大が多摩モノレールの
最混雑区間だと思ってる。
ほぼ毎日通勤でモノレールを乗り通してるけど、
特に4月から6月にかけては混雑がひどい。
高幡不動では積み残し(といっても、他の路線に比べて
詰めればまだまだ乗れるんだけど)も頻発する。
立川でかなり入れ替わるけど、おそらく多くの人が
イメージしている以上に立川をスルーして南北を移動する利用者がいる。

ちなみに、この2駅の間にある駅は存在感がないな。
無駄に立派な動物公園と、立地に疑問が残る程久保。
廃止は無理だろうなあ。
200名無し野電車区:2011/06/25(土) 01:10:49.78 ID:ty2ZoPzb0
>>199
都の補助金付きで開業しているからね。
むしろ北側に延伸して埼玉県にも来てほしい。
201名無し野電車区:2011/06/25(土) 01:33:15.91 ID:Cz3SI9rE0
松戸駅長は自分の駅が10万人の大台割れという事態をどう捉えているのか。
管理職としてまずことの深刻さを理解し、
自分の部下である駅職員(正社員、アルバイト含む)に理解させ、
回復までの道筋、目標を考え、数値と期限、行動者、責任の所在を明確にした
具体的な駅運営計画を立てないと、10万人台回復は夢の世界になる。

利用者減→「この種別止める必要ないね」と優等種別通過→不便→利用者減
などスパイラルにつながり、周辺の地価低下に大きく影響する。
ただの会社や事業所の運営とは違う面があり大変だが、松戸駅長の手腕にかかってるぞ。
202名無し野電車区:2011/06/25(土) 01:40:58.99 ID:KBBTByGwi
ドラッカー乙
203名無し野電車区:2011/06/25(土) 02:05:48.22 ID:ty2ZoPzb0
>>201
JRも常磐線は捨ててるよ。縦貫線にも乗入ないみたいだし。
TXと競合する気は無いのだろう。故に小杉のような取れる
ところから取りに来てる。思うに常磐線は5方面作戦の中でも
手抜きされたんだよ。綾瀬に快速を停めないのが全て。
204名無し野電車区:2011/06/25(土) 03:27:47.87 ID:rnY7qtBM0
>>203
本当なら嬉しい。東海道ユーザーとしては茨城と繋がるのはきついものがある。
ただでさえ縦貫線で埼玉なんかと繋がるのがへこんでるのに・・・。
205名無し野電車区:2011/06/25(土) 06:37:52.84 ID:KrvQis/M0
>>203
いや逆だ。JRはTXを意識して物凄いテコ入れをしておる。
本来ならポンコツ車両(失礼)が走る路線なのに、
最新型の電車を惜しみなく投入して、高速運転を行っている。
206名無し野電車区:2011/06/25(土) 07:06:04.73 ID:ErTMWAAx0
>>201
松戸駅長はむしろ混雑緩和解決で表彰されるべき。
山手線も旅客減で6ドア家畜車が駆逐されつつある。
松戸も山手線区間並みの混雑緩和されたのは、
逆に喜ぶべきだ。
関西に行けば10万人/日クラスなんて、
三宮のような大都会クラス駅ばかりだぞ。
207名無し野電車区:2011/06/25(土) 08:50:33.11 ID:hhhfgDMkO
エアポート常磐とは何だったのか
208名無し野電車区:2011/06/25(土) 09:31:52.43 ID:NcgbRnDh0
>>199
高幡台団地は高低がきついから駅からさほど離れていなくてもバス利用多いけど
程久保は自転車でも高幡不動駅出られるから利用価値低い。
209名無し野電車区:2011/06/25(土) 10:25:07.42 ID:EC+dpB2c0
横浜線の1日平均乗車人員×2と前年増減数

八王子     160,438人(-108)
片倉       10,314人(-40)
八王子みなみ野  38,400人(+818)
相原       20,422人(+228)
橋本      120,244人(+2,146)
相模原      56,158人(+384)
矢部       22,356人(+8)
淵野辺      79,600人(+1,082)
古淵       42,796人(+392)
町田      218,154人(+2,556)
成瀬       38,410人(-238)
長津田     113,538人(+1,502)
十日市場     41,718人(-274)
中山       74,604人(+900)
鴨居       76,588人(-904)
小机       19,528人(+206)
新横浜     112,830人(+5,572)
菊名      101,938人(+2,454)
大口       34,192人(-152)
東神奈川     61,930人(+1,184)
(横浜)    796,104人(-3,162)
(桜木町)   123,072人(+2,138)
210名無し野電車区:2011/06/25(土) 11:08:10.26 ID:Bf51Z834O
>>209
菊名や長津田(特に菊名)よりも橋本の方が利用者が多いことに驚いた。マジで。
211名無し野電車区:2011/06/25(土) 11:12:27.32 ID:LaET4VvEO
>>190
お前のために関東私鉄三社と阪急の乗降10万人以上の駅まとめてやったぞ。
[]で括ったのが直通客・ラッチ内乗り換え客を含む駅な

・東急
東横線渋谷・[中目黒]・武蔵小杉・日吉・菊名・[横浜]・[目黒]・三軒茶屋・溝の口・青葉台・あざみ野・長津田・大井町・五反田・蒲田・自由が丘

以上16駅。[]駅を除くと13駅

・小田急
新宿・[代々木上原]・下北沢・登戸・新百合ヶ丘・町田・相模大野・本厚木・大和・藤沢

以上10駅。[]駅を除くと9駅

・東武
池袋・[和光市]・朝霞台・志木・川越・[北千住]・大宮・船橋・柏・新越谷

以上10駅。[]駅を除くと9駅


・阪急
梅田・三宮

結局阪急なんて首都圏私鉄の比較対象にはならないんだって
212名無し野電車区:2011/06/25(土) 11:14:33.82 ID:LaET4VvEO
東武は[]除くと8駅だったな
213名無し野電車区:2011/06/25(土) 11:38:06.61 ID:1FxMeekbO
>>206
客数減らして評価される駅はない
東急のように自線の他ルートに移動した場合だけ
>>210
菊名、長津田より新横浜より客が多いのが驚きだが
乗車と降車の客数は同じではないし、降車の方が多い駅もある 参考程度の数字だね
214名無し野電車区:2011/06/25(土) 11:48:40.20 ID:EC+dpB2c0
>>210
>>213
橋本はここ10年間で高層マンションが相当出来た。
他は多摩NTの人口増、横浜線沿線の人口増で、京王との乗換え需要も増してる。

これ見ても横浜線は今後も期待できそう。
ttp://www.zakzak.co.jp/zakspa/images/20110608/zsp1106081224000-p1.jpg
215名無し野電車区:2011/06/25(土) 11:58:39.09 ID:Z3jahIkG0
>>209
これみると淵野辺に快速停めそうだな。
相模原よりも多く、鴨居、中山レベルだし。
ただこれ以上は停めすぎになるか。
216名無し野電車区:2011/06/25(土) 12:10:20.23 ID:P/8FxrxDO
>>209
各駅で増えすぎwこりゃ混むわけだ。
橋本は相模線と改札出て京王乗り換え組、駅前の開発でタワマンがポンポン建ってるのに乗り換え大半駅の長津田と菊名とあんまり変わらないんだね。
ってか桜木町ってこんなに多いんだ。
みなとみらいが6万だから昔は20万くらいいたのかな?
217名無し野電車区:2011/06/25(土) 12:22:07.38 ID:AJFtG+cv0
>>213
山手線各駅は総合的に見て客数が減った。
その結果6扉の家畜車が駆逐されつつある。
あなたは乗降客増であの家畜車が復活することが、都会のステータスだと思ってるのか?
都心回帰で田都や東西線の都内駅の乗降客が増えて、
朝ラッシュ時に通過から各駅停車化するのが、喜ばしい事なのか?
利用者が増え過ぎた苦情で、どんどん優等の停車駅が増え続けるる事も良いのか?
駅の乗降客が減って本当に困るのは地方ローカル線と、
阪急梅田の乗降客が私鉄日本一だと妄想してる人だけと思うが。
218名無し野電車区:2011/06/25(土) 12:49:47.91 ID:FNnIVkrN0
直通の二重カウントは別に水増しでもないだろ。
一旦降りて、違う路線に乗り換えたとみなせばそれは二重にカウントして当然。
ただ、他社線と改札内に乗りかえられるのと同じでしょ。
219名無し野電車区:2011/06/25(土) 13:09:48.48 ID:AYtmf68m0
>>218
直通の二重カウントばかりだと、関西の駅がみんなショボ駅ばかりに見えるから不平等。
そのまま他線区間を同じ電車で下車せず、機械的に運ばれてカウントされるのと、
下車して梅田の街を回遊するのと、同じにカウントにされるは実に不愉快だ。
直通客は接続駅の街を回遊してないだろ。
梅田下車客は梅田の街をたくさん回遊してる。
不正な二重カウントで関東人は阪急梅田を否定してる。
220名無し野電車区:2011/06/25(土) 13:46:06.97 ID:BgjZa357O
>>219
東急渋谷と京王新宿辺りには流石に敵わない。恥ずかしいからやめてくれ
221名無し野電車区:2011/06/25(土) 13:56:13.19 ID:IFlCWqZ2O
定期的に関西人の回遊バカが、わいてくるな(笑)
人間は魚じゃ無いんだぜ。

222名無し野電車区:2011/06/25(土) 14:04:23.90 ID:1FxMeekbO
>>217
山手線の6ドアがなくなるのは、客数が減ったからでなく
ホームドアつけるのに、6ドアは対応できないから
あなた朝しか見てないね 1日を通して客数減っていいわけない
収入が減る、会社の財政悪くなる 運賃が上がる いいんですか?
東急は復々線して、東西線はダイヤいじり、ワイドドア増やして 客数維持に勤めている
努力しているんですよ
223名無し野電車区:2011/06/25(土) 17:14:55.89 ID:UNoiZz9W0
>>222
6ドア化はホームドアだけが原因ではないようだ。
---------------------------------------------------------------------------------
JR山手線「座席なし」やめます あと5年で全車4扉に
(略)
背景の一つには、湘南新宿ラインなど、山手線に並行する路線が増えたために乗客が分散し、
6扉車の需要がそれほど大きくなくなったことがある。
http://www.asahi.com/komimi/TKY200806040119.html

>収入が減る、会社の財政悪くなる 運賃が上がる いいんですか?

バカだねえ。東西線のワイドドアや東急の複々線化は、
なにも客数維持に勤めているんじゃないよ。
混雑緩和のためにやってるんだよ。
乗り降りの時間が短縮できればスピードアップにつながり、輸送量も増加する。
輸送量が増加することで混雑緩和になる。
東急の複々線化も同じことだ。

京急のようにJRから客を奪おうとして、曲線改良工事や設備投資をやり過ぎた結果、
経営状態が悪くなって社長が交代させられた会社もある。
まあ、あそこは東武なんかと違ってやとわれ社長だからな。
224名無し野電車区:2011/06/25(土) 17:26:47.05 ID:Zzy6BIVW0
>>216
桜木町は数年前(MM線開業直前)はJRが今より少し多くて13〜14万くらい、
それに東急東横線が10万〜11万、地下鉄が2〜3万で計25万ちょっとだったよ。
横浜市内では2番目に多かったはず。
225名無し野電車区:2011/06/25(土) 17:55:19.00 ID:lik1ZcbJO
>>222
メトロ東西線と田園都市線は、客数維持に努めているわけじゃないだろう。
本音は、乗客数が減って欲しいと思っているんじゃないかな。
田園都市線は、鷺沼まで複々線区間を延長する予定だから
更に混雑率が低下するだろう。
メトロ東西線は、線増計画が無いから
混雑率私鉄日本一の座は、揺るがないだろう。
226名無し野電車区:2011/06/25(土) 18:52:38.50 ID:D1bJqX4V0 BE:2424542876-2BP(1000)
>>219
それなら関西も直通含めればよろしい。
泉北中百舌鳥みたいに含んでいる所もある。

そうすれば、阪急のテンロクだって10万超えるわけだ。
227名無し野電車区:2011/06/25(土) 19:46:41.96 ID:1FxMeekbO
>>223
混雑緩和=客数維持だろ
沿線のイメージ下げない為、混雑緩和し客数維持どころか増加を目指す
西武新宿なんか、客数減少で急行線計画なくなった
228名無し野電車区:2011/06/25(土) 20:07:27.82 ID:LaET4VvEO
直通客除いても乗降10万人以上の駅数では阪急は首都圏私鉄の足元にも及ばないんだから諦めろ
229名無し野電車区:2011/06/25(土) 20:17:56.48 ID:P/8FxrxDO
>>224
ありがとう。
今のみなとみらいが6万だから残りの東横桜木町組はどこに行ったんだろwww
ブルーラインがそこまで伸びてるわけじゃないし…
東横高島町利用者もいまの新高島の数字見るとどっかいっちゃったしw
そいえば乗降10越えの駅が廃止って話題になったね。
今は戸塚が市内2位だっけ?
あそこは上大岡と比べて駅前が乗降客に見合ってないw
230名無し野電車区:2011/06/25(土) 20:27:57.57 ID:id7RAMTo0
>>229
桜木町は東横線からの乗り換え客が消えた分も減ってるんじゃないか?
231名無し野電車区:2011/06/25(土) 20:31:26.13 ID:rnY7qtBM0
>>229
渋谷から東横で帰る時桜木町からバスだった。
今のみなとみらい線で元町・中華街が終点になった時、家まで歩けない事もないが
結構遠くて疲れてて敬遠してるうちに横浜駅からバスで済ますウチのパターンは
結構多いかもしれないよ。
232名無し野電車区:2011/06/25(土) 21:26:56.76 ID:1bvrk7Rr0
東横桜木町って10万越えてたのか。
9万だと聞いてた気がするが。

どっちにしろこれを廃止するのはすごいな。
233名無し野電車区:2011/06/25(土) 22:46:01.17 ID:P/8FxrxDO
>>230
そっか。
根岸線方面からの東横乗り換えは始発だし乗り換え便利だしそうかもしれないですね。
>>231
なるほど。
桜木町西側と京急日ノ出町、ブルーライン沿いって人口密集地だしね。
それでも離れてみなとみらい線と乗り入れるとはなかなかw
>>232
前代未聞なのかな?
こっちはこっちでブルーライン乗り入れたりしてもよかったのにね。
234名無し野電車区:2011/06/26(日) 07:23:00.88 ID:EG7mTuhv0
>>232
桜木町駅の最終営業日に、営業最後でシャッターが下ろされた時テレビでやっていた、
「桜木町コール」にはワロタ。
東横駅にしては地味な感じの駅だったが、日本の鉄道発祥の由緒ある地の駅だからね。
日本で後にも先にも乗降客10万人クラスの駅が廃止されることは、
もう無いだろうな。
235名無し野電車区:2011/06/26(日) 09:23:28.73 ID:r556jefr0
>>234
もうすぐ東急東横線の渋谷駅が、地下化されて実質的には廃止になる。

同じ事例は、古くなるが、地上にあった京阪天満橋駅が地下化で廃止。
1969年、阪急梅田駅がJR線の北側に移設されて廃止。
236名無し野電車区:2011/06/26(日) 09:49:51.75 ID:EG7mTuhv0
>>235
地上にあった駅が地下化のための廃止なら、結構日本中にあるんじゃない?
それと違うの?
237名無し野電車区:2011/06/26(日) 10:24:38.12 ID:A7o2eK08O
>>204
俺達も横浜や湘南には用は無いんで。
品川まで直通で行ければ十分だから。

ついでに言うと副都心線も渋谷までで十分。
横浜とか行く機会殆ど無いし。
東横線に繋げなくて良いから8両とか押し付けるのは迷惑だから止めてもらいたい
238名無し野電車区:2011/06/26(日) 10:27:33.95 ID:aoRwMS6nO
>>237
あなたの為に世の中動いてない
239名無し野電車区:2011/06/26(日) 10:34:24.88 ID:Plgr94b40
もし日吉から横浜までも複々線にできたら、東横線の桜木町も残せたかな?
240名無し野電車区:2011/06/26(日) 11:26:16.10 ID:0ls/0+sd0
>>237
俺も大阪なんかに用事が無いから、リニアは大阪まで延ばさなくてよいよ。
て言うかリニア自体がいらないな。
そのカネで熱海〜静岡間の3両編成をやめてもっと増結してくれよ。
241名無し野電車区:2011/06/26(日) 12:00:00.13 ID:TD+lfyz10
『俺は使わないから作る必要は無い』などというのは、鉄道でも道路でも
空港でもそういう奴が出てくるが、どこかの国の将軍様になってから言えや。
242名無し野電車区:2011/06/26(日) 13:19:19.33 ID:ds73tGQ70
>>237
縦貫線や副都心線が繋がると北からまたわさわさと変なのが増えるし
いらないな。
243名無し野電車区:2011/06/26(日) 13:31:22.01 ID:A7o2eK08O
南から湘南名物チンピラや在日横浜人が来るから縦貫線は品川折り返し、副都心線は東横線に繋げる必要無いな。
元町・中華街なんて日本だかチョンだか分からない行き先は不要
244名無し野電車区:2011/06/26(日) 13:52:53.92 ID:+mrQZ4ZP0
>>243
お前がいつも定期的に湧いてくる関西人の回遊バカか。
関東人が相互乗り入れで乗降客数を不正2重カウントしてるとか、
東急渋谷は別駅だから、阪急梅田が乗降客日本一とか言ってるみたいだけど、
ほかの関西人からも、>>220で恥ずかしいからやめてくれと言われてるだろ。
245名無し野電車区:2011/06/26(日) 13:56:37.83 ID:aoRwMS6nO
>>240
リニアは大阪まで行ってこそ価値がある
JR東海の収入の9割りが新幹線 在来線には力いれてない、需要と供給が違う
熱海〜豊橋は車両増やしてほしいが、それより快速運転してほしい
310円なら出してもいいので ライナーをもっと増やして
246名無し野電車区:2011/06/26(日) 15:20:44.78 ID:PPGYMVr60
いやリニアが大阪に来ると、
>>237>>243みたいに変なのも大阪に来るようになるから、
リニアは名古屋までで良い。
延伸は不要。
247名無し野電車区:2011/06/26(日) 15:22:56.97 ID:PPGYMVr60
ついでに>>242も同様だよ。
248名無し野電車区:2011/06/26(日) 15:33:28.33 ID:VTsdEzoG0 BE:3232723878-2BP(1000)
何故、東京の路線ってあれもこれも無闇に3社直通させたがるんだろうね。
そういう自分もとある朝晩のみ3社直通地下鉄路線の世話になってはいるけど。

運行系統が複雑になりダイヤが乱れやすくなる「だけ」なのに、
そんなに1本で行けて何が楽しいんだか。
249名無し野電車区:2011/06/26(日) 15:43:04.31 ID:+mrQZ4ZP0
>>248
>そんなに1本で行けて何が楽しいんだか。

だったら新幹線もリニアも「名古屋はやっとかめ」の歌のように、
名古屋で乗り換えするようにしよう。
そんなに1本で東京に行けて何が楽しいんだか。
250名無し野電車区:2011/06/26(日) 16:11:53.86 ID:ds73tGQ70
>>247
便乗するお前も同様だよ
251名無し野電車区:2011/06/26(日) 16:43:25.48 ID:IoGmIebZO
>>246
大阪の金に汚いマジなキチガイが東京に…以下略
252名無し野電車区:2011/06/26(日) 16:58:48.58 ID:MtgDkVkN0
都合の悪いことは大阪になすりつけるこの流れもう何回目なんだか…
もう「首都圏乗降客スレ」に変えたら?その方がお互いのためだろ
253名無し野電車区:2011/06/26(日) 17:30:33.39 ID:6p0bnLlIO
>>248
私鉄一本だけでは、都心にいけないからに決まってるだろう。
254名無し野電車区:2011/06/26(日) 17:40:09.79 ID:VTsdEzoG0 BE:808181827-2BP(1000)
>>253
逆にリスクを背負ってまで1本で都心に行けるようになる必要はあるのかどうか。
3社直通も、小田急⇔常磐線のような真ん中を通り抜ける需要が少ないのでは意味が無い。
255名無し野電車区:2011/06/26(日) 17:41:28.20 ID:+tUeGji40
直通はターミナルでの折り返し時間を省けるというメリットがある。
たとえば折り返しに5分かかるとすると車両を5分遊ばせているということ。
256名無し野電車区:2011/06/26(日) 17:59:44.26 ID:6p0bnLlIO
3社直通にすれば地下鉄建設も一路線で済むメリットが、ある。
地下鉄直通のメリットは、私鉄ターミナル駅の混雑を緩和出来ること。
257名無し野電車区:2011/06/26(日) 18:35:56.78 ID:BaDc7MOk0
3社直通より2つの地下鉄路線に直通のほうがリスクが高いというか、
実際にダイヤが乱れまくってるな。

JR尼崎の悪しき前例がありながら、2つの私鉄から2つの路線に平面交差で
直通させた愚かな東京の会社があったからな。
まあこの会社も派手な脱線事故やらかしたけどな。
258名無し野電車区:2011/06/26(日) 18:40:32.56 ID:JFi9z5D00
>>257
東京メトロのことだね。副都心線小竹向原。
259名無し野電車区:2011/06/26(日) 18:47:10.96 ID:aoRwMS6nO
>>254
小田急も常磐も千代田線に乗り入れればいいので、3線直通利用者は始めから期待してない
千代田線は両方向乗り入れでメリットがある 千代田線なんかは乗り入れなかったらガラガラ
260名無し野電車区:2011/06/26(日) 19:30:37.32 ID:IykIoNTKi
迷惑乗り入れ
261名無し野電車区:2011/06/26(日) 20:08:59.14 ID:ds73tGQ70
迷惑乗り入れの原因の典型的な例は湘南新宿ラインか・・・。
北は高崎・宇都宮・埼京線、南は東海道・横須賀線。
それだけではなくそばを走る京浜東北・山手線、近くの私鉄各線。
よくわからないけど京葉線や中央線まで遅れてた事もあった。
262名無し野電車区:2011/06/26(日) 20:27:56.04 ID:K/l94DaPO
東武〜Z線〜田都、
東武〜H線〜東横の3直も、通しで乗ってる人ってどれくらいいるのかね。
263名無し野電車区:2011/06/26(日) 20:28:48.68 ID:NvkhCkN+0
関東の話ばかりだけど、関西には迷惑乗り入れは無いのか?
264名無し野電車区:2011/06/26(日) 20:29:32.42 ID:6p0bnLlIO
>>260
迷惑乗り入れは、千代田線と常磐緩行線が始まった時に言われたことだろう。
都心直通を当て込んで住居を構えた新住民が増えたから
いつの間にか「迷惑乗り入れ」という言葉が、死語になった。
265名無し野電車区:2011/06/26(日) 20:42:15.27 ID:/YcvRXFG0
海の無い埼玉に住んでいる俺にとって湘新ラインの乗り入れは、
本当にありがたい。
湘南まで何しろあの距離を行きも帰りもいつも着席で、乗り換えなし。
266名無し野電車区:2011/06/26(日) 21:11:06.56 ID:MtgDkVkN0
>>263
阪和線
267名無し野電車区:2011/06/26(日) 21:22:07.57 ID:6p0bnLlIO
>>263
迷惑乗り入れに該当するかどうかわからないけど、
名古屋以西ではJR筑肥線と福岡市営地下鉄の乗り入れが当てはまるかも。
地下鉄乗り入れに際し、筑肥線の博多〜姪浜間が廃止された。
ただ上記の区間は、博多直通といえ街外れを走っていたから
廃止になっても大きな問題とならなかった。
廃止された区間は代行バスが走るようになり、
後に近接区間に市営地下鉄七隈線が開通した。
268名無し野電車区:2011/06/26(日) 21:33:43.40 ID:vsegBQs50
>>267
つまり、やはり廃止は失敗だったってことだな。
269名無し野電車区:2011/06/26(日) 21:42:25.70 ID:PCCHCpDQO
>>261
そこに今度は埼京線〜相鉄乗り入れが加わるからトラブったらとんでもないことになるね。
相鉄は東横線とも繋がるしね。
ってか新横浜以外武蔵小杉〜渋谷〜新宿と被るんだからJRの方は品川〜総武線方面に流せばいいのに。
京葉線や中央線は東京から延びないのかな?
中央線は東海道乗り入れてもよさそうだけど。
270名無し野電車区:2011/06/26(日) 21:56:21.31 ID:Mq9Olt8OO
>>263
大阪市がモンロー主義を発動させていたためあまり迷惑乗り入れはない
あっても同じ会社の間でしかない
例としては>>266の他に日中時間帯におけるJR宝塚線〜学研都市線直通の快速かな
JR宝塚線民にとっては要らない子扱いされていたみたいだが…
271名無し野電車区:2011/06/26(日) 21:57:47.19 ID:6p0bnLlIO
>>268
トータル的に見ると市営地下鉄と筑肥線の
相互乗り入れは、成功になるだろうね。
筑肥線から福岡市の中心部まで電車一本で行けるようになったから。
ただ七隈線が開通したけど、天神の中心まで行かないことから
依然として沿線住民のバス利用も多いらしい。
272名無し野電車区:2011/06/26(日) 22:09:39.47 ID:/YcvRXFG0
相互乗り入れが迷惑乗り入れだなんて言ってる連中は、
俺は大阪に行かないから、リニアの大阪までの開通は不要と言ってるのと、
同じレベル。
便利なものは必ずリスクも伴う。
車は便利だが、交通事故で年間1万人も死んでる。
相互の乗り入れも同じ。
車と同じでメリットがデメリットを越えてるのも同じ。

273名無し野電車区:2011/06/26(日) 22:46:49.25 ID:JFi9z5D00
>>272
交通事故死は年間5,000人になった。
274名無し野電車区:2011/06/26(日) 23:14:15.20 ID:qavyLM5OP
>>262
うちの職場の上司が、梅島から自由が丘までちょっと前まで通勤してた。
帰りは座れるから、そんな苦にならんらしい。
275名無し野電車区:2011/06/26(日) 23:38:11.33 ID:ZT0KnBD30
生死の問題だと、安全性が高まり人間が死なないと食物連鎖で植物や人間に
食べられる動物にデメリットになる。
とはいっても地球も太陽も寿命が決まってるから、地球に寿命が来たら関係ないか。

その前に人間の知能知識がもっと進化して、太陽系外にいくらか移住できれば話しは変わってくるのだろうか。

当面の相互直通や交通の安全性では、
もっと事故や死人は技術の進歩で減るだろう。
276名無し野電車区:2011/06/27(月) 00:37:57.44 ID:RJie4x7GO
>>262
田都から半蔵門線押上乗り換えで成田空港へ
277名無し野電車区:2011/06/27(月) 06:54:53.36 ID:plNxxqsK0
何しろ首都圏は日本の人口の3分の1が住んでるし、都心部は地価も高い。
だから必然的に長距離通勤者が多い。大学も郊外にキャンパスが多い。
相互乗り入れの無い電車でも、代々木上原や和光市では乗り換え客でごった返してる。
278名無し野電車区:2011/06/27(月) 20:26:42.91 ID:JGBGVmaLO
そういや中目黒はしばらくすると日比谷線直通客が全員ホームを通ることになるのかー
279名無し野電車区:2011/06/27(月) 21:23:34.25 ID:Dg7lPkkdO
えっ?
日比谷線直通なくなるの?
280名無し野電車区:2011/06/27(月) 22:41:04.34 ID:JGBGVmaLO
>>279
噂でスマソ
281名無し野電車区:2011/06/28(火) 01:21:07.11 ID:JTli5m0y0
日比谷線直通廃止ということは1000系廃車?
282名無し野電車区:2011/06/28(火) 06:50:14.99 ID:Ib3pozqI0
日比直が廃止されるのは、東部方面線開通のあかつきだから、
あと10年か15年先だよ。
283名無し野電車区:2011/06/28(火) 13:40:31.34 ID:OPQ6ODoUO
日比谷線って六本木、銀座にいけて便利な路線でいろんな路線が乗り入れしてるなか初めての乗り入れ相手だったしなんか淋しいな…。
需要ないってわけじゃないよね?

車両関係でやっぱ邪魔なのかな。
しっかし東横線は乗り入れ路線最強すぎ。
284名無し野電車区:2011/06/28(火) 13:56:13.93 ID:JTli5m0y0
中目黒での乗換は至便なんだから
直通はいらんよ
285名無し野電車区:2011/06/28(火) 13:59:19.86 ID:VrofowBFP
>>283
18mだな、やはり。
286名無し野電車区:2011/06/28(火) 18:58:15.23 ID:PBnTSFZ/0
最初から20m車だったら今頃南栗橋発元町・中華街行きが走ってるかもな
287名無し野電車区:2011/06/28(火) 22:03:13.82 ID:2O7Vo7ct0
>>283
大学の時、柏から日吉まで通ってたから
毎日北千住から中目黒まで乗ってたけど地獄だったわw
遅いw
288名無し野電車区:2011/06/28(火) 22:10:36.25 ID:00mHC0If0
>>287
北千住から千代田線を使って、
柏〜北千住〜表参道〜渋谷〜日吉の方が早くねえ??
しかも渋谷で遊べるぞ。

289名無し野電車区:2011/06/29(水) 00:09:05.68 ID:ASvqsiiG0
>>248
> 何故、東京の路線ってあれもこれも無闇に3社直通させたがるんだろうね。
> そういう自分もとある朝晩のみ3社直通地下鉄路線の世話になってはいるけど。
>
> 運行系統が複雑になりダイヤが乱れやすくなる「だけ」なのに、
> そんなに1本で行けて何が楽しいんだか。

視点がおかしい

南西から地下鉄直通を頻繁に走らせたいし、北東からもそうしたい、
ということから、結果として3者直通にならざるを得ないだけの話。
3者直通自体が目的であるはずがないのは、小学生でもわかると思う。
290名無し野電車区:2011/06/29(水) 01:58:46.35 ID:w6VS6wqP0
>>287
おれも最初そのルートだったけど渋谷行くのにいちいち金かかるから
山手線半周コースにしたわ
291名無し野電車区:2011/06/29(水) 08:22:05.63 ID:LOJXuGe7O
>>282-285
日比谷線と東横線の相互直通運転は、無くならないよ。
現状でも相互直通運転の本数が減っているけど、
今までの本数を維持するんじゃないか。
292名無し野電車区:2011/06/29(水) 09:16:48.72 ID:xO925P+hO
東横線は副都心線、西武、東上とどこまで乗り入れするのか気になるな。
東横側はみなとみらい線直通元町.中華街だろうけど。
伊勢崎、半蔵門、田園都市の久喜ー中央林間の長距離は越せるかな?
相鉄からはJR乗り入れが埼京線乗り入れだけど東横は日吉止まりの目黒線側に行くのかな?
293名無し野電車区:2011/06/29(水) 10:41:39.39 ID:LOJXuGe7O
>>292
女性専用車両の設定区間についても気になる。
この相互乗り入れを契機に女性専用車両が、廃止されれば良いのに。
294名無し野電車区:2011/06/29(水) 15:51:49.64 ID:OQSGfVdvO
それは無理です。
295名無し野電車区:2011/06/29(水) 16:40:49.46 ID:+75x84gv0
都会とは比較にならないが、全線単線なのに呉線呉駅はむかしから結構な利用者がいる。
296名無し野電車区:2011/06/29(水) 17:10:18.23 ID:uS/SrrdN0
単線駅で最強はどこだろ?
297名無し野電車区:2011/06/29(水) 17:52:00.93 ID:UQKxhzuP0
西武国分寺は反則?
298名無し野電車区:2011/06/29(水) 18:04:02.26 ID:bxiye7PIP
埼玉高速鉄道更新
2009年度→2010年度1日平均乗車人員×2(百人単位)
赤羽岩淵 67,800人→69,200人☆☆
川口元郷 16,200人→16,400人☆☆
南鳩ヶ谷 11,200人→11,400人☆
鳩ヶ谷   17,000人→17,200人☆☆
新井宿   8,800人→9,200人☆☆
戸塚安行 11,600人→11,800人☆☆
東川口   24,600人→24,600人
浦和美園 10,200人→10,400人☆

>>296
北綾瀬でしょ
299名無し野電車区:2011/06/29(水) 18:12:26.65 ID:HcSSeYHR0
川間
300名無し野電車区:2011/06/29(水) 18:43:56.66 ID:TPV4p9Pz0
>>298
レッズの観客動員が落ちているから
浦和美園・東川口を中心に下がるかと思ったらそうでもなかった。
301名無し野電車区:2011/06/29(水) 18:54:37.43 ID:Dg3LhkM+0
>>296
JR川越は駄目?
302名無し野電車区:2011/06/29(水) 19:59:20.50 ID:19a8zGE20
>>296
最強ってどういうジャンルで?
303名無し野電車区:2011/06/29(水) 20:16:26.68 ID:MSXCAphdO
単線完全単独駅で乗降客1万人以上(埼玉板)

指扇・南古谷・川角

これくらいしか思い浮かばないな
304名無し野電車区:2011/06/29(水) 20:39:41.23 ID:UQKxhzuP0
埼玉なら西大宮も新しく追加

単線且つ単式ホーム且つ単独駅なら多分相模線の上溝がダントツで多い
305名無し野電車区:2011/06/29(水) 20:52:26.30 ID:UoYsh2QJ0
>>303
呉は乗降26000だからなあ
306名無し野電車区:2011/06/29(水) 20:56:56.16 ID:6rFN9mQ0O
柴又とかどのくらい?
東武亀戸線の駅もそこそこいそう
307名無し野電車区:2011/06/29(水) 21:08:07.73 ID:S2WLynE+0
>>306
柴又は完全な単線駅ではない。
また東武亀戸線の駅も単線ではない。
308名無し野電車区:2011/06/29(水) 21:35:36.87 ID:nhKvJRsX0
>>303-304
川越東線が複線化したらだいぶ使いやすくなるんだけど
さいたま市にしたら京浜東北線、川越市にしたら東上線が一番だから日の目を見ないんだよなぁ。
309名無し野電車区:2011/06/29(水) 21:36:16.46 ID:g/7nHQyd0
>>304
同志社前も結構いい勝負かと
310名無し野電車区:2011/06/29(水) 23:00:44.40 ID:YnkoWesT0
川越線って複線化する気ないの?
夕方とかでも20分待ちだもん、いくら10両編成でも嫌になる
311名無し野電車区:2011/06/29(水) 23:04:52.57 ID:vD/kUEyD0
呉だったら西武の鷹の台の方が多い

流石に本川越はチートだろうけど
312名無し野電車区:2011/06/29(水) 23:12:26.59 ID:nhKvJRsX0
>>310
川越市のサイトにはPDFで質問状が掲載されているけど
JRの回答は全くやる気ないと言っていい。
ttp://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/contents/1283929465246/files/youboukaitoukawagoesen.pdf
313名無し野電車区:2011/06/29(水) 23:41:59.62 ID:YnkoWesT0
>>312
ありがと
つか、西大宮駅出来て列車本数なんで増えないんだよ
314名無し野電車区:2011/06/30(木) 02:59:58.60 ID:yL+3sZGC0
京成金町は?
315名無し野電車区:2011/06/30(木) 05:14:31.71 ID:Ldv/IVtXO
>>304
上溝駅って単線、単式ホームなのに駅前に立派なペデストリアンデッキがあったり豪華だよね。
南橋本も交換ホームだけど横浜線並の綺麗で立派な駅舎。

同じような利用者なのに海老名、寒川、香川とは大違い。
316名無し野電車区:2011/06/30(木) 05:24:27.48 ID:dDrwXEpjO
>>314
京成金町は柴又まで単線。
317名無し野電車区:2011/06/30(木) 05:43:30.33 ID:Her6Aao7O
>>307
亀戸線の曳舟は1面1線。
318名無し野電車区:2011/06/30(木) 06:04:32.75 ID:s+WVOR7v0
>>317
それだと千代田線も単線だね。
北綾瀬は1面1線。
丸ノ内線も単線だね。
中野坂上の方南町行きホーム。
319名無し野電車区:2011/06/30(木) 06:15:27.79 ID:Her6Aao7O
>>318
綾瀬〜北綾瀬の旅客線は単線だろ。
320名無し野電車区:2011/06/30(木) 06:18:05.40 ID:dDrwXEpjO
北綾瀬は亀戸線の曳舟みたいなホームだけど、
方南町支線の方はレールは単線でも、ホームは両側有るよな。
そう言えば地下鉄のロマンスカーの新木場発は、途中単線区間を通るぞ(笑)
321名無し野電車区:2011/06/30(木) 06:24:07.61 ID:dDrwXEpjO
>>319
残念ながら途中中間地点で朝だけ列車がすれ違う。
北綾瀬はホームの無い、通過線(引継線)も有る。
322名無し野電車区:2011/06/30(木) 06:28:24.64 ID:dDrwXEpjO
ついでに朝以外は1編成のみでも、駅以外は複線と同じ扱い。
323名無し野電車区:2011/06/30(木) 06:56:54.75 ID:QDMMsY6N0
成田線はオール単線で難読駅名の木下や下総松崎もあるが、
10両編成の電車も走ってるな。
あと西武線は殆んど単線区間が有るし、おけいきゅうの久里浜線も単線区間がある。
324名無し野電車区:2011/06/30(木) 08:14:53.07 ID:K0i8kogSO
>>309
D志社前は単独駅と言えるかは微妙
325名無し野電車区:2011/06/30(木) 09:54:03.96 ID:SGkXHVEBO
>>312
6両でもいいから10分以上間隔開けてほしくない
とにかくJRはケチだよ
326名無し野電車区:2011/06/30(木) 10:05:35.65 ID:Nwo2HCkzO
>>315
上溝のは単なる歩道橋だぞ。
327名無し野電車区:2011/06/30(木) 10:08:03.52 ID:meYwSh6UO
>>315
寒川の駅舎は結構立派だと思う。
328名無し野電車区:2011/06/30(木) 21:37:28.23 ID:q+FQOtRA0
>>315
上溝はせっかく立派な高架駅を作ったのに、単式ホームのまま旧駅から移設された。
329名無し野電車区:2011/06/30(木) 22:50:13.35 ID:Ldv/IVtXO
>>326
あれ歩道橋だったんだ?
随分立派だったから間違えた。
>>327
利用者多いからJRと町にはもっと頑張ってほしいな。
寒川町って金持ちなんだよね。
>>328
あれはもったいなかったよね。
交換駅でもして複線化の準備しておけばよかったのに。
330名無し野電車区:2011/06/30(木) 22:57:54.61 ID:Ldv/IVtXO
そいや相模原市の話し繋がりで相模大野に高島屋、橋本にそごう計画があったけど周辺で今は海老名と町田の2強になってるね。
八王子は元気ないみたいだし。

それでも町田の隣で駅間も長くないのに乗降10万越えで伊勢丹もある相模大野は健闘してるね。
331名無し野電車区:2011/07/01(金) 00:25:09.26 ID:+Rk085GA0
小田急は別格だな。JR総武線や中央線みたいなもんだ。
332名無し野電車区:2011/07/01(金) 00:28:48.11 ID:eCOzro8p0
橋本はリニアが来れば状況が大幅に変化しそう。
333名無し野電車区:2011/07/01(金) 01:11:29.49 ID:kR4sOG7E0
相模大野と津田沼って、どっちのほうが発展してるの?
津田沼って、総武線の行先では良く見るけど、一度も行ったことないからイメージ湧かない。
334名無し野電車区:2011/07/01(金) 02:26:13.78 ID:viP1N82R0
津田沼は南口の範囲が狭すぎるからな・・・
一応南口は予備校激戦区でもあり、書店激戦区でもあり、モリシアとかの商業施設も充実してはいるけど。
335名無し野電車区:2011/07/01(金) 04:41:12.81 ID:R5IFTCB5O
相模大野も行先ではよく見るけど隣に町田があるせいでただの自社線乗換駅って感じだね。
一回だけ改札出て街歩いてみたけどホテルとビックが入ってる立派な駅ビルと、豪華なペデストリアンデッキ、駅前から伊勢丹までの間に屋根付きで
綺麗な商店街、伊勢丹裏にはグリーンホールってよくコンサートがおこなわれる立派劇場があって公園、あとは巨大なマンション街だったよ。
住むにはいい街だと思った。

津田沼も車庫があったり船橋ってライバルが隣にあったりしてるけど健闘してる感じだから同じくらいなのかな。

橋本はタワマンが何棟か出来て様変わりしたけどリニア来て武蔵小杉並になるか注目だね。

海老名も駅前にららぽーと、三井アウトレットが出来て、それでも開発地あるからどこまで発展するかだね。
336名無し野電車区:2011/07/01(金) 11:47:31.55 ID:bDIZBBb90
津田沼は南口の大規模再開発が完成すれば明確に相模大野より上って言えるだろうな
海老名はららぽーと、三井アウトレットができても、まだ小田急の駅と相模線の駅の間の
一番の一等地が残ってるんだから凄いよな
337名無し野電車区:2011/07/01(金) 12:26:38.45 ID:MgZUuGi6O
海老名を過大評価してる人が多すぎる。
海老名と町田で2強?商業だけの話でも、いくらなんでもそれはない。
338名無し野電車区:2011/07/01(金) 14:11:08.01 ID:4lLUPLx8O
ホントお前ら神奈川好きだな
339名無し野電車区:2011/07/01(金) 17:12:20.41 ID:VkNh2nA50
そろそろいつものループが始まるな
340名無し野電車区:2011/07/01(金) 17:52:46.50 ID:9XQV+Yn90
23区以外の繁栄度って

横浜>大宮>立川=町田=柏>吉祥寺>浦和=船橋=千葉>厚木=津田沼=八王子
って感じ?
341名無し野電車区:2011/07/01(金) 18:24:28.35 ID:9anSJBRdO
>>340
関東の人?
少なくとも厚木は海老名市だし、そこの位置には絶対に来ないよ。
そもそもデータの裏付けの無い主観的な繁栄度ランキングなんて、
ただの願望順と同じく全く無意味。
このスレでランキングをやるなら、せめて乗降客順でやるとか、
駅付近の商業データとか客観的にしなきゃ説得力が全く無い(笑)

342名無し野電車区:2011/07/01(金) 21:27:42.72 ID:mZtwDnplO
>>340
八王子の次が大阪だよな
343名無し野電車区:2011/07/01(金) 22:01:36.75 ID:1+IE6O690
>>340
横浜は市街が複数の駅にまたがって広がっているので、他の駅のように横浜駅
周辺だけを見て比較することは無理があるのでは。

あと、大宮は乗客数は多いけど市街地としては?がつく。
344名無し野電車区:2011/07/01(金) 22:23:03.25 ID:Q9VhZSV90
大宮は氷川神社あるから東口側は手つけにくいんじゃないか
345名無し野電車区:2011/07/01(金) 22:40:27.28 ID:R5IFTCB5O
大宮は立派なターミナルだけどビジネス街を浦和や新都心に取られてるし商業も駅ナカだけが好調で高島屋がヤバイレベルみたいだし街としては、ただのマンション街って感じだな。
再開発で出来たビルもなにがしたかったんだか不明だし。
346名無し野電車区:2011/07/01(金) 23:04:06.10 ID:+Rk085GA0
海老名にアウトレットとかららぽーとって噂だけだろ。

あの程度にそこまで需要ないよ。できたとしてもビナウォークがつぶれる。
347名無し野電車区:2011/07/01(金) 23:59:47.65 ID:sxWi5wv5i
>>343
よく考えてみると市街地が複数のJR駅に跨ってる都市は東京以外だと横浜(横浜から石川町)と大阪(大阪から天王寺)だけだな
348名無し野電車区:2011/07/02(土) 00:10:43.56 ID:DSQn1DUS0
>>346
御殿場や佐野より人口密集地帯から近いし三郷よりも周辺人口が多いな
乗降人員が10万もいる以上VINAWALKは潰れないよ
349名無し野電車区:2011/07/02(土) 00:19:51.76 ID:LVRqOqcS0
海老名って、乗降客数が多いだけで、駅前の発展度は土浦とか小山レベルでしょ。
ハッキリ言ってショボい
350名無し野電車区:2011/07/02(土) 00:39:50.47 ID:C8BZ9IjO0
>>345
大宮のデパートは浦和伊勢丹に束になっても勝てないような状態
浦和駅周辺に住む高額所得者層が完全に伊勢丹に抑えられてる

浦和伊勢丹は百貨店業界で、商圏が狭いのに物凄い売上を叩き出す『化け物』として有名で、
伊勢丹の人間が「浦和では何でも売れる(高額商品でも売れる)」と驚いたとか、
柏の高島屋が『浦和伊勢丹みたいな店を目指す』と発言するなどの逸話がある。

351名無し野電車区:2011/07/02(土) 01:47:14.69 ID:9Rthi53Z0
>>349
逆にあの乗降客数で駅前があのショボさなのが驚く。
352名無し野電車区:2011/07/02(土) 05:14:48.70 ID:ijQiOGe5O
>>346
海老名ららぽーとは駅前に来るって決定してるよ。
三井アウトレットは東名沿いに計画してる。
立地条件がいいし、ららぽーととの相乗効果もあるし、潰れはしないと思う。
海老名イオンはかなりの優良店だし。
>>349
海老名は乗り換え客も多いけど、隣が厚木、相模原と囲まれて浮いてた状態だったけど、交通の便の良さで最近発展してきたんだからまだまだ発展途上だよ。
土浦は知らないけど小山と比べるなら厚木、平塚じゃない?

海老名は厚木から凄い勢いでストローしてるし市域が狭い中、周辺に企業の研究所、工場多いから健闘してる。
353名無し野電車区:2011/07/02(土) 06:58:38.80 ID:j0dOgWUs0
本厚木は平塚や小杉と同じで昔から発展していた。
でも安定的に発展した平塚や本厚木に比べると、
東京に近い小杉は高層ビル群のビルが増えて、
大分様相が違うようになっている。
海老名は昔は何にも無かったが、最近大型の商業施設が集まっている。
市内は東名のインターもあるし、交通も新宿や横浜も乗り換えなしで行けるし、
交通・立地は非常に便利である。
休日は山にも海にも近い。
今まで開発が遅れた分土地もあるし、大きく発展する要素はあると思う。
ちょっと離れた新百合ヶ丘は昔は駅すらなかったが、今では川崎北部の中核となっている。
溝の口も丸井などが進出して地元の人が「急に都会になった」と言っている。
ただ平塚や本厚木が「八王子状態」になっているのかが、
少し気にかかる所だ・・・。
354名無し野電車区:2011/07/02(土) 10:22:14.38 ID:bMjIBwWM0
路線価:都道府県庁所在地の最高路線価 2011年1月1日時点
http://mainichi.jp/life/today/news/20110701dde007020058000c.html
 ◇都道府県庁所在地の最高路線価◇
 (1平方メートル当たり、単位は千円、増減率は%、▼はマイナス、カッコ内は前年)

順位   都市名   最高路線価の所在地                11年分  10年分   増減率

 1 (1)東京   中央区銀座5丁目 銀座中央通り         22000 23200  ▼5.2
 2 (2)大阪   北区角田町 御堂筋                6800  7240  ▼6.1
 3 (3)横浜   西区南幸1丁目 横浜駅西口バスターミナル前通り  5910  6040  ▼2.2
 4 (4)名古屋  中村区名駅1丁目 名駅通り            5810  5810   0.0
 5 (5)福岡   中央区天神2丁目 渡辺通り            4640  4590   1.1
 6 (6)京都   下京区四条通寺町東入2丁目 御旅町四条通     2520  2560  ▼1.6
 7 (8)神戸   中央区三宮町1丁目 三宮センター街        2420  2460  ▼1.6
 8 (7)札幌   中央区北5条西3丁目 札幌停車場線通り      2400  2480  ▼3.2
 9 (9)さいたま 大宮区桜木町2丁目 大宮駅西口駅前ロータリー   2250  2300  ▼2.2
10(10)仙台   青葉区中央1丁目 青葉通り            1840  2050 ▼10.2
10(11)広島   中区基町 相生通り                1840 
355名無し野電車区:2011/07/02(土) 10:24:02.76 ID:bMjIBwWM0
10(11)広島   中区基町 相生通り                1840  1960  ▼6.1
12(13)千葉   中央区富士見2丁目 千葉駅側通り         1270  1350  ▼5.9
12(12)熊本   手取本町 下通り                 1270  1360  ▼6.6
14(14)静岡   葵区紺屋町紺屋町名店街呉服町通り         1160  1210  ▼4.1
15(15)岡山   北区本町 市役所筋                 970  1050  ▼7.6
16(16)長崎   浜町 浜市アーケード                820   860  ▼4.7
16(17)鹿児島  東千石町 天文館電車通り              820   840  ▼2.4
18(18)松山   湊町5丁目 伊予鉄松山市駅前通り          670   710  ▼5.6
19(19)那覇   久茂地3丁目 国際通り               520   540  ▼3.7
20(21)奈良   東向中町 大宮通り                 510   510   0.0
21(20)新潟   中央区東大通1丁目 新潟駅前通り          500   530  ▼5.7
22(22)金沢   堀川新町 金沢駅東広場通り             480   490  ▼2.0
23(22)大分   府内町1丁目 中央通り               450   490  ▼8.2
24(24)富山   桜町1丁目 駅前広場通り              430   440  ▼2.3
25(24)岐阜   吉野町5丁目 岐阜停車場線通り           420   440  ▼4.5
26(26)和歌山  友田町5丁目 JR和歌山駅前            400   410  ▼2.4
27(27)徳島   一番町3丁目 徳島駅前広場通り           370   400  ▼7.5
27(27)高松   兵庫町 中央通り                  370   400  ▼7.5
356名無し野電車区:2011/07/02(土) 10:25:10.77 ID:bMjIBwWM0
29(30)宇都宮  馬場通り2丁目 大通り               340   350  ▼2.9
29(29)長野   南長野 長野駅前通り                340   370  ▼8.1
31(31)水戸   宮町1丁目 水戸駅北口ロータリー          320   340  ▼5.9
32(34)福井   中央1丁目 駅前電車通り              290   295  ▼1.7
32(32)宮崎   橘通西3丁目 橘通り                290   310  ▼6.5
34(33)盛岡   大通2丁目 大通り                 275   300  ▼8.3
34(35)甲府   丸の内1丁目 甲府駅前通り             275   285  ▼3.5
36(36)高知   本町1丁目 電車通り                245   270  ▼9.3
37(37)大津   春日町 JR大津駅前通り              225   240  ▼6.3
38(39)津    羽所町 津停車場線通り               200   200   0.0
39(38)青森   新町1丁目 新町通り                190   210  ▼9.5
39(39)佐賀   駅前中央1丁目 駅前中央通り            190   200  ▼5.0
357名無し野電車区:2011/07/02(土) 10:25:53.78 ID:bMjIBwWM0
41(39)山形   香澄町1丁目 山形駅前大通り            185   200  ▼7.5
42(43)山口   小郡黄金町 山口阿知須宇部線通り          180   190  ▼5.3
43(44)福島   栄町 福島駅前通り                 175   185  ▼5.4
43(42)松江   朝日町 駅通り                   175   195 ▼10.3
45(45)秋田   中通2丁目 秋田駅前通り              160   180 ▼11.1
46(46)鳥取   栄町 若桜街道通り                 155   170  ▼8.8
47(47)前橋   本町2丁目 本町通り                150   160  ▼6.3
358名無し野電車区:2011/07/02(土) 11:15:24.50 ID:NhAjghBO0
海老名駅前は道路事情はどうなんだ?SCは普通は駅前じゃなく
駅から離れた僻地にでかい駐車場がないと成り立たないんだが。
359名無し野電車区:2011/07/02(土) 12:17:22.70 ID:r/pxVEr0O
神奈川の話題しつこい。くどい。
既出の駅の話題ばかり。
360名無し野電車区:2011/07/02(土) 12:22:03.30 ID:bAgAYT+0O
>>359
正直もう諦めてる
どうせこいつら「関西人乙www」としか言わねえし
361名無し野電車区:2011/07/02(土) 12:34:05.20 ID:OFAPpTym0
>>358
田舎のSCはそうかもしれないけど都市型のSCは駅近くにあるよ。

http://www.senken.co.jp/koza/2000a1/kz00sc01.htm
362名無し野電車区:2011/07/02(土) 15:42:52.09 ID:G7NV9ya80
>>358
最悪に近い
土日は激しく渋滞する
363名無し野電車区:2011/07/02(土) 16:26:34.81 ID:BLfcUPTi0
>>359-360
たった5分差での自作自演乙(笑)
いつも神奈川のストーカーばかりやっていないで、
たまには神奈川以外地元、関西の話題も提供してくださいな。
364名無し野電車区:2011/07/02(土) 16:31:46.60 ID:ijQiOGe5O
>>353
海老名は鉄道も高速も交通の便かなり良かったのに、今まで発展してこなかったのが不思議ですよね。
丸井は本厚木から奪い取ったけどw
本厚木なんか乗降14万あるなかPARCO、丸井が撤退されちゃって、オフィス人口こそ多いけどマンションと居酒屋だらけの街になって八王子ぽいねw
平塚も同じ状態。
>>358
高速は東名があって今後第二東名、圏央道が開通するから、道路でも海老名駅の3路線ターミナルみたいになる。
365名無し野電車区:2011/07/02(土) 17:13:17.66 ID:bAgAYT+0O
>>363
なにこいつ気持ち悪い
366名無し野電車区:2011/07/02(土) 17:29:01.80 ID:J6k/eFb9O
>>349
土浦や小山の方がよほど都市らしい。
海老名は歪だよ。

>>364
鉄道の利便がよければ栄えるなんていう発想は鉄オタならではだなw
そんな考えなら、どうして登戸や西船橋は栄えないの?
367名無し野電車区:2011/07/02(土) 17:44:36.05 ID:OBgfn0zE0
>>364
海老名は今まで登戸や長津田と同じ状態だったと思う。
交通が至便な割には駅前が発達してなかった。
しかし最近変わって来たように思う。
その原因を推察すると…

1、バブル時や高度成長期のように先祖代々の大地主が、土地の値上がりによる儲けは期待できないと諦める
2、世代交代が進み巨額な相続税を払うために、土地を手放す
3、もともと立地状態が非常に良いために開発が進む

市街地化された本厚木や八王子は再開発も難しいが、海老名はその点楽なんだろうな。
368名無し野電車区:2011/07/02(土) 18:07:45.69 ID:C8BZ9IjO0
スレ内検索したら、海老名のららぽーとが入ってるレスが5つも出てきた。
今のスレ立ってから2週間しか経ってないのにこれだけ同じ話ばかりしてるんじゃ、
神奈川の話がしつこいと言われる理由がよくわかるわ。

369名無し野電車区:2011/07/02(土) 18:38:03.83 ID:+vPtW+HJ0
>>368
お前こそ神奈川神奈川ってうるさいんだよ。
検索元を自作自演で自分で作ってる暇があったら、
地元や関西の話題でも提供しろよ。
370名無し野電車区:2011/07/02(土) 18:38:51.18 ID:s+TZCAgT0
神奈川の駅の利用客数について語るスレを立てろよ
371名無し野電車区:2011/07/02(土) 18:39:56.39 ID:a4qhNNCS0
近年、登戸利用者が激増してるのだが、
何かあったか?
372名無し野電車区:2011/07/02(土) 19:27:26.41 ID:McY7nXWx0
>>371
南武線の駅は、相対的に順位を上げてるからその影響だろう。

2009年度の順位は、
53位 仙台(参考)
55位 武蔵小杉
57位 武蔵溝ノ口
58位 登戸

2010年度では
36位 武蔵小杉
55位 武蔵溝ノ口
56位 登戸
57位 仙台(参考)
373名無し野電車区:2011/07/02(土) 19:32:29.81 ID:Hd6KJwzLO
>>366
登戸も西船橋も駅前の土地を持ってる地主がDQNだし、手放さないから発展はまず望めない。
374名無し野電車区:2011/07/02(土) 19:35:11.08 ID:PcANNBreO
海老名は、駅前を除くと何も無い感じがする。
本厚木のほうが、栄えている感じだけれど。
375名無し野電車区:2011/07/02(土) 19:56:14.72 ID:PcANNBreO
>>373
西船橋と登戸は、駅周辺の開発出来る土地が無いからだろう。
その代わり西船橋は、駅ナカの規模が大きいけどね。
西船橋の貨物駅の跡地にショッピングセンターを建設していれば、
状況が変わっていたかもしれないけどね。
登戸は、小田急線の複々線の用地を確保して欲しいね。
376名無し野電車区:2011/07/02(土) 20:03:37.76 ID:OBgfn0zE0
>>373
諦めるな。小竹向原なんて池袋までたった5分、新宿三丁目までたった10分、
渋谷まで16分というもの凄い立地条件にも関わらず、
駅前には商店街も無く店が数軒あるだけ。
もちろんオフィスも無い。
あるのは小学校とゴルフ場と都営住宅だけ。

>>374
本厚木は昔から栄えてる。八王子や熊谷のような地方都市的な所。
海老名は昔駅すらなかった新百合と同じで将来性がある所。


377名無し野電車区:2011/07/02(土) 20:08:35.94 ID:ijQiOGe5O
海老名は将来、橋本、新百合ヶ丘みたいな街になりそう。
市が風俗店出店許さないから悪い奴は夜厚木、相模原と周辺に流れてるから治安がいいし。

小竹向原は大阪の阪急淡路駅みたいだね。
378名無し野電車区:2011/07/02(土) 20:19:52.26 ID:SKG1JLkeO
王寺快速ガラガラ杉ワロエナイ

と誤爆のフリして燃料落としてみるw
379名無し野電車区:2011/07/02(土) 20:23:07.70 ID:Kxxw1Ys+0
小竹向原は本来なら池袋でやるべき接続を
設備の都合上やっているだけでターミナルっぽくないのは当然だろう
380名無し野電車区:2011/07/02(土) 20:39:44.04 ID:PcANNBreO
西武池袋線の練馬に急行を停めないのは、
練馬での有楽町線乗換を防ぐ意味だろうな。
何かケチくさい。
381名無し野電車区:2011/07/02(土) 20:44:58.55 ID:V202bVWI0
>>377
同じように町田と大野も住み分けて発展すべきだと思う。
男の歓楽街もある町田と、ファミリーでも安心な大野とか。

>>379
小竹は接続駅とか乗降客は考えなくても、この副都心に至近と言う立地でこの駅前。
駅が来ると必ず発展するとも限らない見本だな。
まだ新京成のどの駅前の方が発展してるのでは?
382名無し野電車区:2011/07/02(土) 20:58:59.30 ID:NhAjghBO0
>>376
その条件だと要町から和光市までそう変わらない。和光市から渋谷も20分くらい
では?

あと埼京線もね。ただし、埼京線の埼玉区間の快速通過駅と川越線はダイヤが
悲惨ですけど。
383名無し野電車区:2011/07/02(土) 21:31:40.13 ID:V202bVWI0
>>380
都営地下鉄なんか都心駅でたくさんメトロ除け急行を走らせてるよ。
メトロは新宿三丁目は急行停車なのに、都営は通過。
正直地下鉄線内に優等は要らないと思うな。特に急行という種別。

>>382
和光市から渋谷は直通急行で約30分。
和光市は北側は「アレ」だけど南側は一応発展してる。
全体的に見れば西武や東上線の方が有楽町線より古くからある分、
駅前は発展してるな。
特に池袋から3つ目の小竹は、東武では大山と西武では江古田にあたる。
街の発展度から考えれば大山や江古田は、武蔵小山のように急行停車でもおかしくない駅だと思う。

384名無し野電車区:2011/07/02(土) 21:33:46.79 ID:V202bVWI0
>>380
東武も副都心急行は東上線に入ると各駅停車になる。
本来は地下鉄線内が各駅停車で、和光市から急行になる方が便利なのに。
385名無し野電車区:2011/07/02(土) 21:58:05.30 ID:J6k/eFb9O
>>374
その通りだよ。海老名は駅前だけで過大評価されている。
ビナウォークができただけで「本厚木を抜いた」などと喜んでいるレスを見ると片腹痛い。
オフィスとかを含めた、総合力ならまだまだ本厚木の方が上。
386名無し野電車区:2011/07/02(土) 22:15:52.38 ID:ijQiOGe5O
>>381
町田と大野のキッパリ分かれてる住み分けは凄いよね。
無駄に大野がでしゃばらないで、違う方向性で街を発展させたんだから。
海老名、本厚木も同じようになるかな。
本厚木は秦野、伊勢原の繋がりも強いみたいだし。
しかし小田急は沿線都市に恵まれてるよな。
387名無し野電車区:2011/07/02(土) 22:19:10.01 ID:a4qhNNCS0
>>375
遊園新百合間を複々線にしないのなら、
3線のままでもいいよww

登戸で折り返せばOK
388名無し野電車区:2011/07/02(土) 23:13:12.74 ID:NhAjghBO0
>>383
いや、西武や東武の急行は埼玉県民用で50キロ以上先も走るから
大山や江古田なんて止めるわけない。準急でさえ、所沢とか川越とか25キロは走る。

武蔵小山の目黒線は急行を歌ってるけど、実質的には準急みたいなもの。
日吉なんて目黒から11キロくらいしかない。
東急支線の急行運転はサービスらしいよ。
389名無し野電車区:2011/07/02(土) 23:36:04.32 ID:NhAjghBO0
>>386
これから大野はまだ再開発があってさらに巨大化するから、町田と大野
巨大同士、どうしてもかぶりそうだけどな。

ただ横浜線も含めて沿線人口が多いから、あまり取り合いにならないかもね。
390名無し野電車区:2011/07/03(日) 00:11:55.10 ID:KQLRGEcZO
>>389
大野って再開発するんだ?
そんな土地あったっけ?
駅ビルと商店街、伊勢丹だけでも充分だと思うけどね。
でもさっさと再開発しないとリニアが来る橋本に全て相模原の計画取られちゃいそうだねw
そいえば高島屋出店計画まであったよね。

町田は小田急こそ駅ビルで健在だけど大丸、東急がなくなるくらいだから百貨店<<<数多くのファッションビルだからやっぱ若者の街って感じ。
でもこれだけの街で西武系が西友しかないのも不思議だね。
横浜線はこないだの乗降客数で沿線バランスよく増えてたし、東急が来る新横浜の成長もあるからまだこれからって感じですね。
391名無し野電車区:2011/07/03(日) 01:43:50.67 ID:TznRCHAR0
関西のネタが少ないのは増加してる駅が少ないからじゃない?
そこそこの乗降客がある駅でもほとんどの駅が減少してるイメージ、特に私鉄
392名無し野電車区:2011/07/03(日) 01:53:02.10 ID:M3CbhVkBO
>>369
俺359だけど神奈川県民よ。
海老名も厚木も行動範囲内だし似たような話題が何度も出てきて呆れるわ。
書き込みが神奈川人なら回答も神奈川人。
いい加減に他県民からの目線で書き込みすることを覚えろ。
内輪ネタで盛り上がってるにしか見えないんだよ。
393名無し野電車区:2011/07/03(日) 02:02:14.99 ID:6WEyM3GpO
>>386
俺、相模大野なんだが、町田とどのような住み分けになっているのか全然分からない。
394名無し野電車区:2011/07/03(日) 02:20:52.72 ID:M3CbhVkBO
>>390
お前が語りたいのは利用客数じゃなく神奈川の街情報だろ。
過去スレから似たような書き込みばかりでいい加減にしろや。
しかも大野の再開発知らないとかね。中途半端なんだよw
395名無し野電車区:2011/07/03(日) 03:02:00.06 ID:EUJI+U790
>>392
他県民目線って理由がよく分からない。
関西の話で盛り上がりたいなら、一向にかまわないしすればいい。
でも、話初めても全然広がらないじゃん。
それは単にこのスレに関西人が全然いなくて、
神奈川の人ばっかになっちゃってるってことでしょ?
じゃあ、神奈川の話題で埋め尽くされるのも仕方ない。
関西の話で盛り上がりたければ、どっかから関西人をつれてくるしか無いな。
396名無し野電車区:2011/07/03(日) 07:01:15.15 ID:8lpHzjHw0
大阪や関西の人間(多分1人の荒し)は神奈川の悪口を言ってる暇があったら、
地元の話題でも提供しろよ。
文句を言うことは一人前だけど、それ以外の事は出来ないのかい?
いつも「神奈川神奈川」ってうざいんだよ。
「神奈川」で過去ログ検索しても、殆どあんたの悪口ばかりしか出てこないよ。
397名無し野電車区:2011/07/03(日) 07:04:00.76 ID:8lpHzjHw0
ついでにタイムスタンプから見たって神奈川荒らしはたった1人。
IP変えてやってるのバレバレ。

------------------------------------------------------------------
359 :名無し野電車区:2011/07/02(土) 12:17:22.70 ID:r/pxVEr0O
神奈川の話題しつこい。くどい。
既出の駅の話題ばかり。


360 :名無し野電車区:2011/07/02(土) 12:22:03.30 ID:bAgAYT+0O
>>359
正直もう諦めてる
どうせこいつら「関西人乙www」としか言わねえし
398名無し野電車区:2011/07/03(日) 09:27:53.08 ID:3oNcdcrc0
>>390
どうでもいいが、リニアは橋本には来ないだろ。
399名無し野電車区:2011/07/03(日) 11:26:25.60 ID:NvrxzvQq0
北総線 2008年度→2010年度1日平均乗降人員
新柴又       3,784人→3,664人
矢切         6,685人→6,729人
北国分       7,500人→7,502人
秋山         5,171人→5,507人
東松戸       15,053人→16,479人
松飛台       4,280人→4,039人
大町         1,624人→1,602人
新鎌ヶ谷      22,798人→23,614人
西白井       12,768人→12,411人
白井         10,646人→10,627人
小室         4,338人→4,212人
千葉NT中央   29,628人→30,792人
印西牧の原   11,342人→12,053人
印旛日本医大 3,263人→3,848人

1年飛ばしで更新され、2009年度のデータは抜け落ちてしまったのはご了承願いたい。
400名無し野電車区:2011/07/03(日) 11:39:59.29 ID:9IbDt8bCO
>>398
そもそも大阪なんかに用が無いから、リニアなんて要らない。
その分東海道線静岡口の 本数と編成を増やす方に投資してくれ。
401名無し野電車区:2011/07/03(日) 11:48:18.14 ID:oQm3uGiHO
復興無料サーバースレがいつも一番上になるのは何故?
402名無し野電車区:2011/07/03(日) 13:10:09.87 ID:0fk1C28U0
小田急線の海老名って以外に人気あるんだな。
「遊びショッピングに便利な駅」で5位に入ってる。
海老名より上位は、1位新宿・2位町田・3位下北沢・4位新百合ヶ丘
「住んでみたい駅」でも6位。
住んでみたい駅でも経堂や代々木上原より上位なのは意外だ。

403402:2011/07/03(日) 13:11:44.44 ID:0fk1C28U0
肝心のソースをリンクしておくのを忘れたw

http://station.next-group.jp/ranking/WNT/873
404名無し野電車区:2011/07/03(日) 13:42:13.45 ID:6WEyM3GpO
>>390
リニアって、何年先の話だ?
その頃には大野の再開発なんてとっくに終わってるよ。今が最終段階なのに。

俺も神奈川の話飽きた。関東以外の話があったら付き合いたい。
405名無し野電車区:2011/07/03(日) 13:55:47.97 ID:5/lwEUSe0
>>399
どうも。
アクセス特急停車駅はその分も加えてのことだろうが、かなり増えてるな
406名無し野電車区:2011/07/03(日) 13:55:57.58 ID:Ryy2QCk5O
>>402
田舎者にしか調査してないな
407名無し野電車区:2011/07/03(日) 14:45:57.44 ID:sev6VLiSO
>>399
千葉ニュータウン中央駅は、北総の中では乗降客数が格段に多いね。
千葉ニュータウン中央が、印西市の中心だからだろうね。
印西の中心と言うと木下(きおろし)のイメージが強いけど。
国鉄が成田線の複線化に着手していたら
木下駅周辺が発展していただろうね。
昔の木下駅の駅舎好きだった。
今は改築したみたいで、普通の駅舎になったらしい。
408名無し野電車区:2011/07/03(日) 14:58:01.77 ID:TUu34G+F0
>>405
違う。
アクセス特急の分は、京成電鉄で計上されてる。
この数字は、北総のみの数字。
409名無し野電車区:2011/07/03(日) 15:20:19.52 ID:a4TgbVRh0
>>406
小田急沿線は阪急神戸線と違って、駅前にイノシシなどうろつかないが。
しかも住みたい沿線でいつも上位にはいる。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=++%E9%98%AA%E6%80%A5%E7%A5%9E%E6%88%B8%E7%B7%9A%E3%80%80%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%97&lr=lang_ja&rlz=1I7ADFA_ja
410名無し野電車区:2011/07/03(日) 15:55:47.74 ID:ncVDLpO7O
空気を読まずにネタ投下
県内最大利用客の駅がJR以外の鉄道>JRな県(沖縄県はJR以外の鉄道のみだが含める)
三重県、奈良県、愛媛県(?)、沖縄県
411名無し野電車区:2011/07/03(日) 16:11:02.91 ID:sev6VLiSO
>>408
北総線内の利用だったらアクセス特急も
北総の乗降客数にカウントするだろう。
京成にカウントするのは、スカイライナー利用者だけだろう。
412名無し野電車区:2011/07/03(日) 16:19:27.11 ID:KQLRGEcZO
>>399
3路線ターミナル新鎌ヶ谷は少なっ。
千葉NT中央も多摩、港北に比べて少ない。
牧の原?日本医大だっけ?
先日東京マガジンでスーパー撤退で一軒もなくなって、買い物難民が出てるとこ。

千葉NTは東京方面だけじゃなくて幕張新都心への新交通アクセスでもあれば違ったかも。

運賃が高くて振替路線なくて、渋谷、新宿まで遠いから住みたいとは思わない沿線だなぁ。
413名無し野電車区:2011/07/03(日) 16:27:20.67 ID:sev6VLiSO
>>412
千葉ニュータウン中央から日本橋まで50分は、魅力的だけどね。
だから人口が急増しているのだろう。
ただ運賃の高さは、ネックだな。
414名無し野電車区:2011/07/03(日) 16:30:32.11 ID:dX7e9sWZO
>>411
北総の悪特停車駅〜二ビル・成田空港利用は少なくとも京成にカウントされる。
415名無し野電車区:2011/07/03(日) 16:33:36.03 ID:X+5C4AmA0
北総線は運賃高杉です
これじゃ沿線開発進みません
416名無し野電車区:2011/07/03(日) 16:44:42.55 ID:NvrxzvQq0
>>407
千葉ニュータウン中央は、アクセス特急停車で利用はこれからも伸びるだろうが
東葉高速線の八千代緑が丘駅と、性格的には似ている。
両者は10kmほど離れていて、いずれも3セクの単独駅、ほぼ同じ利用客数でほぼ同じ増加率。
用地的に千葉ニューはまだまだ余裕がある。
417名無し野電車区:2011/07/03(日) 16:55:18.37 ID:TUu34G+F0
京成電鉄 成田空港線 乗降客数

東松戸 2,353
新鎌ヶ谷 3,480
千葉NT中央 4,186
印旛日本医大 878
成田湯川 878
418名無し野電車区:2011/07/03(日) 17:02:04.93 ID:sev6VLiSO
>>415
それでも白井と印西は、開発が結構進んだけどな。
因みに京成線うすい駅が平仮名表記の理由は、
北総線白井駅との混同を避ける意味らしい。
419名無し野電車区:2011/07/03(日) 17:24:34.01 ID:5/lwEUSe0
>>408,417
京成がアクセス特急利用者のみで成田空港線の駅の利用者を公表しているのは知っているが、
>>399のソースと思しき京成エージェンシーのPDF(京成と北総の乗降人員が記載)だと、
東松戸、新鎌ヶ谷、千葉NT中央、印旛日本医大は北総の欄に記載されているだけで、京成の欄には記載がない
ゆえに、>>399の数値はアクセス特急も加えたものと考えるのが妥当じゃないか?
でなければ、他線からの転移もないのに千葉NT中央の増加は驚異的だ
420名無し野電車区:2011/07/03(日) 17:28:13.00 ID:TUu34G+F0
>>419
NT中央〜印西牧の原間の開発状況知ってる?
相変わらずマンション立ちまくってるし、県立高校も偏差値上げて移転新築したし、増えるのは当然でしょ。
421名無し野電車区:2011/07/03(日) 17:40:10.76 ID:NvrxzvQq0
>>419
出典は京成エージェンシーのPDFで合ってる。まさか他人に見つけられるとは思ってなかった。
ただ、別にたかが2年で1,000人の増加なんて驚異的でも何でもない、ごく当たり前の話。
千葉NT中央は2005年あたりからずっとこのペースで増加しているから。
422名無し野電車区:2011/07/03(日) 18:15:31.72 ID:Ok5m8/iLO
>>400
それはオマエの個人的な理由だろw>リニア大阪延伸不要論

小竹向原と淡路は性格が似ていると言われているが、>>381をみると不安になるねぇ
今後おおさか東線ができて、淡路要塞が完成してもアレか…
423名無し野電車区:2011/07/03(日) 18:33:14.84 ID:KQLRGEcZO
マンション建ちまくってるのは千葉NTだけじゃなくて首都圏どこでも地域最大級とかうたって当たり前だよ。

なんていうか千葉NTはイオンしかないから商業施設が複数あったり娯楽施設充実の多摩、港北のが魅力だな。

ってか埼玉は得意の真似してNT作らなかったんだね。
424名無し野電車区:2011/07/03(日) 18:37:52.80 ID:5/lwEUSe0
>>420,421
そうじゃない、2年で2,000人なら驚くことなんて何もない。
>>408,417が、アクセス特急の利用者が別と主張するから、
それだと2年で6,000人の増加になって「驚異的」と表現しただけ。
425名無し野電車区:2011/07/03(日) 21:43:07.21 ID:0r6MG7bc0
千葉NTは車がないと生活できない。というか車があると天国。
夢はないが、イオンとジョイフル本田でほとんど用事は済んでしまう。
426名無し野電車区:2011/07/03(日) 23:40:22.01 ID:sev6VLiSO
千葉ニュータウンは、都心への通勤者にとって天国。
通勤定期代は大抵会社持ちだから自分の懐が、痛まない。
しかし定年退職などで会社を辞めたら、
鉄道運賃は自腹だから自分の懐が痛くなる。
427名無し野電車区:2011/07/03(日) 23:52:28.37 ID:wXcnAXhk0
>>426
北総は高すぎて厳しい会社だと通勤手当出ない(出ても全額は無理)なんて話あったけど
今は改善されているのかな
428名無し野電車区:2011/07/04(月) 00:00:06.32 ID:M4TZ3qBY0
>>427
んな会社あんの?
ウチの会社ですら月5万まで出してくれるのに
429名無し野電車区:2011/07/04(月) 00:04:31.76 ID:RuCGmGsiO
>>427
一般的な会社の正社員だったら、通勤定期代全額支給だろう。
派遣やパートだったら支給しない可能性が、あるけど。
中には、定期運賃代で会社の近くに
アパートを借りて住む人もいるけどね。
430名無し野電車区:2011/07/04(月) 00:23:17.44 ID:nObDb74fO
>>427
新幹線通勤の方が安上がりなんじゃ?
431名無し野電車区:2011/07/04(月) 04:26:17.66 ID:9u/w/ad+0
>>428
千葉ニュー住民の間では、6か月の通勤定期は25万円超が当たり前なんだよ。
30万超えてる人も少なくない。
通学定期ですら10万超えてるから、自治体が負担制度設けてる。
一度に30万円も出すわけだから、会社にとっては相当プレッシャーかかるし、
定期代支給される本人にとっても「会社で最も多く定期代貰ってる奴」という捺印がつくのはあまり良くない。

ちなみに使用頻度が少しでも低い人にとっては、回数券が安上がり。
432名無し野電車区:2011/07/04(月) 04:57:49.12 ID:1w4bO+PAO
北総たけぇwww
沿線に魅力的な街ないし、京成に出ても高砂、押上、上野…。
乗り入れ先も浅草線じゃあなぁ…。
少し金あるファミリー層にはいいだろうけど、一人暮らしの人は住みにくそう。
あとユーカリが丘は成功か?
433名無し野電車区:2011/07/04(月) 09:20:51.02 ID:3oKshaIYO
線路を住宅都市整備公団かなんかが敷いて、京成が運営すればもっと人が増えたかもな
今更言っても仕方ないけど
434名無し野電車区:2011/07/04(月) 09:22:01.68 ID:HkBbQPTM0
京成本線は八千代台を筆頭に衰退しまくってる
公津の杜は順調に増えてるけどね。

京成としては、成田空港線を伸ばしたいらしい
435名無し野電車区:2011/07/04(月) 12:05:21.19 ID:SReONmam0
>捺印がつく

内容もそうだけどこれ見ても頭悪そう
436名無し野電車区:2011/07/04(月) 12:21:14.92 ID:RuCGmGsiO
>>431
千葉ニュータウン中央から日本橋まで
6ヶ月通勤定期で24万強だよ。
いづれにせよ定期代が、他線に比べて高いことに変わりないけど。
437名無し野電車区:2011/07/04(月) 14:01:20.40 ID:bIJtzKIY0
北総沿線ならTXの方が住民の質が高い
438名無し野電車区:2011/07/04(月) 14:49:53.27 ID:RuCGmGsiO
>>437
TXは朝ラッシュ時だけではなく、
夕方以降も女性専用車両があるから問題だ。
問題が多いとはいえ、女性専用車両の無い
北総線のほうが、はるかにマシ。
439名無し野電車区:2011/07/04(月) 14:57:28.30 ID:UWiB6/PuO
>>438
毎日終日雌車付きの酉と神市交をdisってんのか?w

まあいいや
今年に入ってから酉に対しては苛立ってばかりだしw
440名無し野電車区:2011/07/04(月) 15:25:57.89 ID:s8j9IXZj0
神戸北区〜三宮・ポーアイ方面の電車賃はとにかく高い。
北神回りはなおさら。だから発展しない。
西区やJR沿線のほうがはるかに人気がある。
441名無し野電車区:2011/07/04(月) 16:53:29.80 ID:SIUgEHRS0
>>438
東横線なんて朝は上り下りで女性車両があって、若い女性から大好評だぞ。
逆にもてないチョンガーとネラーからは大顰蹙だけどね。
まあ東急沿線には五島様がお作りになった東横学園があるから、
当然の措置なんだけどさ。
442名無し野電車区:2011/07/04(月) 17:33:48.85 ID:RuCGmGsiO
>>441
典型的なバカマッチョ。
443名無し野電車区:2011/07/04(月) 17:40:45.21 ID:oXD7OXOU0
小田急多摩線の延伸がそろそろ具体化し始めている。
途中駅が多い案と少ない案があるが、地元が大揉めしない限り少ない方になるだろうな。
リニアはまず神奈川〜山梨間で先行開業するが、
小田急延伸が現実になると神奈川駅は、橋本から相模原になる可能性も多少出てきた。
そうすると相模原市も大野・橋本・相模原と3極の時代になり、面的な発展も期待できる。

リニアの先行開業
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%80%80%E5%85%88%E8%A1%8C%E9%96%8B%E6%A5%AD&lr=lang_ja&rlz=1I7GPEA_ja
小田急の相模原延伸
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/dbps_data/_material_/localhost/matizukuri-keikaku/612000/pdf/tamasen_cyousa.pdf
444名無し野電車区:2011/07/04(月) 18:09:08.09 ID:AT+uc45C0
相模原は米軍の許可を得るのが非現実的なので断念ってのをどっかで見たんだがガセ?
445名無し野電車区:2011/07/04(月) 18:27:21.75 ID:/621o9DS0
>>444

>>443のリンク先を見ると、相模原補給廠は鉄道用地として返還の合意が日米で出来てるようだ。
しかしその返還があってもリニア駅が相模原になるとは限らない。
神奈川リニア駅の半分のユーザーは東京都民なので、そう考えると橋本の方が良いかもしれない。
446名無し野電車区:2011/07/04(月) 21:55:06.66 ID:PxrFqV0j0
どう見てもJR相模原でしょ。土地もあるし、
接続するのも京王よりロマンスカーがあり、千代田線もあり
小田急多摩線のほうがいい。

米軍もリニアに来てほしいと思うはず。
447名無し野電車区:2011/07/04(月) 22:44:08.69 ID:jqVL6rBM0
最盛期の輸送人員→2010の輸送人員

東京メトロ 2008年:636万人 2010年:631万人(20世紀のピーク1992年:592万人)
東武 1993年:260万人 2010年:236万人
西武 1991年:185万人 2010年:169万人
京成 1993年: 77万人 2010年: 71万人
京王 2008年:175万人 2010年:171万人(20世紀のピーク1993年:163万人)
小田急2008年:197万人 2010年:195万人(20世紀のピーク1991年:195万人)
東急 2009年:297万人 2010年:291万人(20世紀のピーク1991年:267万人)
京急 2008年:122万人 2010年:119万人(20世紀のピーク1991年:121万人)
相鉄 1995年: 69万人 2010年: 63万人
名鉄 1991年:109万人 2010年: 93万人
近鉄 1991年:230万人 2010年:157万人
南海 1991年: 86万人 2010年: 62万人
京阪 1991年:115万人 2010年: 77万人
阪急 1991年:223万人 2010年:165万人
阪神 1991年: 68万人 2010年: 56万人
西鉄 1992年: 42万人 2010年: 27万人
448名無し野電車区:2011/07/04(月) 22:51:03.82 ID:7+0Ek1aq0
多摩線延伸がまだ決まってないから
現段階だと橋本有力という記事が出る
449名無し野電車区:2011/07/04(月) 23:50:48.98 ID:0RFpgHvo0
>>447
なんで東急系(相鉄は除く)は
1991年近辺よりも2008年近辺の方が多いんだ
独特な現象だな
450名無し野電車区:2011/07/05(火) 00:04:39.64 ID:3s5VMjQ/0
>>449
多分近年、神奈川県が大阪府の人口を抜いたのが原因じゃないのかな?
特に神奈川でも人口急増地帯は田都沿線が中心。
ここでの人口急増は、東京城東のベイエリア地区と似てる。
ただ違うのは田都沿線が戸建なのに、城東は高層マンションが主体。
451名無し野電車区:2011/07/05(火) 01:09:18.85 ID:sTlHYH130
>>449
各社解説

京王
相模原線沿線開発効果が大きく寄与、そろそろ一段落か。
定期外で23.4%も増やし、定期比率は58.1%と京成よりも低くなった。
今後はリニアがどう転ぶかがカギ。

小田急
90年代から殆ど変化していないが、定期と定期外の内訳は大きく変わり
定期比率は66.9%から61.5%まで下げてきている。
多摩線延伸計画が浮上、リニア狙いか。

東急
バブル崩壊後日本経済が大きく停滞する中でも積極的な投資を行った。
その結果沿線開発効果が大きく寄与し、みなとみらい線への直通効果も大きい。
定期比率は91年の63.9%から59.2%まで下げてきている。
今後は副都心直通というビッグイベントを控える。

京急
99年度に羽田効果により増加に転じて以降減少したことはなかった。
大師線も大規模工場跡地などに宅地開発が盛んで伸びている。
定期比率は91年の64.2%から、56.1%と大きく下げているのも特徴でもある。
国際ターミナル駅開業は、今後定期外の顕著な増加には寄与してくると思われる
452名無し野電車区:2011/07/05(火) 01:43:06.51 ID:sTlHYH130
東武
93年に定期比率70%を超えていたものが、65%台にまで落ちてきている。
それでも2010年の定期比率が65.6%というのは、大手16社中最大となっており
平日朝夕集中型傾向が強い通勤輸送主体の顕著な会社といえる。
今後はスカイツリー、副都心線〜東急直通効果が期待できる。

西武
あまり書くことが思いつかない。
通勤輸送主体というほぼ東武と似た傾向が出ている。
定期比率は66.0%から、2010年で61.7%となっている。
今後は副都心線〜東急直通効果が期待できそうだ。

京成
スカイアクセス線の開業により大幅な輸送増への期待が大きかったが
全体では小幅な変化にとどまっている。
定期比率は93年当時でも62.9%と、大手私鉄の中では低位にあり
現在では58.9%台になってきており、空港利用者等の定期外が多いことが特徴と言える。

東京メトロ
バブル崩壊後の経済停滞の影響をまともに受け
ピークレベルまで回復したのは07年になってからである。
92年の定期比率63.3%からは、労働形態の変化の影響を機敏に受け
56.7%へと大きく落としているのも特徴である。

相鉄
減少に転じる時期は大手私鉄の中ではもっとも遅かった。
その後の減少率は関東大手では最大である。
沿線の若い世代の流出が顕著であり、これに歯止めをかけるべくJRとの直通に賭けている。
定期比率は68.4%から64.6%にまで下げてはいるが、関東では東武に次いで高率である。
453名無し野電車区:2011/07/05(火) 01:57:46.85 ID:sTlHYH130
名鉄
中部国際空港へのアクセスの利用者は徐々に増えてはいるが、全体では苦戦中。
定期比率は66.9%から65.4%へと、あまり大きく変化していないことが特徴で
相対的に定期の割合が高率となってきた。 
関東各社、関西各社とも異なる独自な傾向を保っている。

近鉄
21世紀になってからも減少に歯止めがかからず2010年も継続しており極めて深刻な状況にあるといえる。
特に定期の底の見えてこない継続的な減少は、沿線の経済基盤の退潮を示すバロメータともいえ
大都市の通勤鉄道の役割を大幅に減少させてきている。
定期比率は91年度の65.7%から60.9%にまで低下している。

南海
ピーク時からの減り方は近鉄に近い。
94年に開業した関西空港線開業による空港アクセス鉄道の効果は顕著には読み取れない状況にある。
定期比率は65.2%から61.7%に減少しているが、関西5社の中では一番高い比率となっている。

京阪
定期比率61.9%であったものが、2010年には何と48.5%にまで下がっている。
減少幅は大手16社中最大、総数でも西鉄に次いでいる。
沿線の再開発の遅れによる老齢化が進み、ベッドタウンとしても
工業都市としえも衰退に歯止めが効かない状況にある。
中之島線が開業したもののトータルとしては計画ほどの利用増には結びついておらず
相変わらずの苦戦が伝えられており、ローカル線化も懸念される。
454名無し野電車区:2011/07/05(火) 02:08:58.02 ID:sTlHYH130
阪急
関西私鉄の利用者減少は南海・近鉄に始まり、京阪が深刻になっているが
今となっては阪急も同じ仲間に加わってしまったといわざるを得ない状況にある。
定期を中心に下げ止まらないというのが実態である。神戸・宝塚・京都の3本線が
いずれもJR線と並行しており、輸送量のシェアを減らしてきたことが大きな要因と思われ継続的減少型といえる。
定期比率は61.7%から49.2%と大幅に下げてしまっている。これが阪急の輸送人員の特徴といえる。

阪神
阪神は関西5社の中、近年では全大手私鉄の中でも特異な存在となっている。
近年の輸送人員の増加だけで見れば、ダントツの一人勝ちといった状況である。
沿線の工場跡地の再開発によるマンション等の建設で、沿線人口が増加に転じていることが
輸送量増加にまずは寄与したと思われる。さらに阪神なんば線効果も大きい。
定期比率は1991年に58.6%と、もともと高くはなかったが、2010年には49.3%にまで下がっている。

西鉄
西鉄の利用者減少は90年代初頭以来続いており、極めて深刻な状況にあるといえる。
近年定期外の利用減が大きいのが特徴で、一時50%を割り込んでいた定期比率は53.4%まで回復。
都市間連絡鉄道の意義がうすれ、福岡近郊の郊外通勤電車になっているともいえる。
ピーク時点からは下げ止まったとはいえない状況にある。ピーク時の定期比率は61.7%あった。
455名無し野電車区:2011/07/05(火) 03:36:59.77 ID:7PAJIec0O
近鉄は客単価の高さで持ってるな
輸送量はかなりアレだが…
今後も特急主体だろうが、短距離通勤客は確実に見捨てるつもりなんだろうねぇ
456名無し野電車区:2011/07/05(火) 05:19:37.86 ID:cKUnF8tC0
関東・関西の都心回帰の影響はどう影響しているかな?
関東は良く解らないけど、関西なら、特に近鉄と南海の減少は
都心回帰の影響が大きいと思う。
あと、大阪市内の違法駐輪の撤去の厳格化、駅前駐輪場の完全有料化なんかも
影響はありそう。
457名無し野電車区:2011/07/05(火) 07:24:32.07 ID:ikiDNJqyO
>>452
東武は、日光・鬼怒川の2大観光地があるのに、
定期客の比率が高いのは意外だな。
金額ベースで見ると定期外客のほうが、高いだろうけど。

京成の空港輸送に関して言うとJR東日本の
やる気の無さに助けられている感じが、する。
JR東日本の場合特急こそ本腰を入れているけど、
快速や普通など追加料金の無い電車に関しては、
全く力を入れていない感じだから。
458名無し野電車区:2011/07/05(火) 07:31:33.83 ID:RWTYA+SZ0
>>454
阪神について肝心なポイントが抜けていると思う。
この会社はタイガースの観客動員を無視できないだろ。
1991年と2008年では甲子園の観客数は雲泥の差がある。
459名無し野電車区:2011/07/05(火) 07:37:47.61 ID:ZLI2G4nj0
>>457
日光鬼怒川の観光客需要は、マイカーに押されて落ち込んでる上に
通勤客需要に比べたら屁みたいなもの。
JRの新幹線と在来線ほどの距離差も無いので、収入も大したことない。
460名無し野電車区:2011/07/05(火) 08:50:29.52 ID:O+iQPt5eO
>>455
奈良線大阪線あたりはまだ良いんだろうけど…

>>456
梅田や中之島界隈はタワマン建設ラッシュだし、少なからず影響はあると思う。まあ、郊外の主要駅(久宝寺とか高槻とか)周辺にもマンション増えてるけど
461名無し野電車区:2011/07/05(火) 09:33:35.10 ID:M9GmH9W90
>>455-460
大阪府: 2010年国勢調査人口
http://www.pref.osaka.jp/attach/1891/00039840/H22kokuchosokuho.pdf

大阪市の環状線の内側は、都心回帰で人口が急増中。

逆に人口が大幅に減っているのが、近鉄の特に南大阪線沿線。
462名無し野電車区:2011/07/05(火) 10:17:16.68 ID:ybWitbbwP
恵我ノ荘の駅前なんかすごかったな。
すげーゴーストタウンで。
463名無し野電車区:2011/07/05(火) 10:29:36.08 ID:ikiDNJqyO
>>458
西武の場合は、ライオンズの観客動員数が伸びないから
鉄道の利用客数も減少しているということか。
かつては西武がパリーグの盟主だったけど、
盟主の座をソフトバンクと日本ハムに奪われた感じだな。
464名無し野電車区:2011/07/05(火) 10:47:55.89 ID:NySnBh0b0
>>463
場所が場所だから甲子園のように連日満員とはいかないけど
週末を中心にライオンズの客は多い。黄金期よりもいいくらいだと思う。
西武鉄道の株問題後、地道に西武沿線や埼玉県内に絞ってPRした効果が出ている。
埼玉県中央部から東部に向けては大宮開催が中心ではあるので鉄道輸送の結果には繋がりにくいけど。
465名無し野電車区:2011/07/05(火) 11:03:00.63 ID:L9XMc5LT0
東京駅から約90分かかるって、どんだけ不便なんだよ西武球場。
何度かコンサートで行ったことあるけど、不便なんてモンじゃねーなあそこ。

グーグルで「西武ドーム 不便」「西武ドーム 遠い」「西武ドーム 僻地」でググったことあるけど、
同じような意見がめっちゃ多くて安心したことがある。
466名無し野電車区:2011/07/05(火) 11:10:36.06 ID:CWm6TjScO
東京ドーム 約10分
神宮 約20分
横浜 約30分
マリン 約40分

やっぱり西武ドームは最悪な立地だな
21時越えたら終電を気にし始めなきゃならないとか有り得ない
467名無し野電車区:2011/07/05(火) 13:40:20.79 ID:ybWitbbwP
ファンは結構多いんだけどな。ライオンズ。
特に東京都下。
468名無し野電車区:2011/07/05(火) 14:49:22.11 ID:ikiDNJqyO
>>467
所沢は、埼玉というイメージがあまりない。
むしろ東京都下のイメージすら持つことが、ある。
実際西武線は、埼玉よりも東京都下に
多くの路線を持っているからね。
469名無し野電車区:2011/07/05(火) 15:24:27.16 ID:O+iQPt5eO
>>468
首都圏に住んでないから分からないけど、所沢って東京から身近なの?なんかすっごく田舎なイメージを持ってたんだけど…
470名無し野電車区:2011/07/05(火) 15:59:54.49 ID:GDDQFSHgO
西武ドームは池袋新宿渋谷からならまだ遠くない。近いとも言えないけどね。
観客動員数は強い弱いに関係ないよ。強いときは面白くないって言われるし 強いて言うなら松坂と清原目当てというのはあった。
471名無し野電車区:2011/07/05(火) 18:21:33.08 ID:DdYr64PF0
所沢は東村山(笑)と同じくらいの都下のイメージがある。
逆に町田は良く神奈川県と間違えられるよ。
472名無し野電車区:2011/07/05(火) 19:24:27.92 ID:hVLv+sWzO
プロペ通り
473名無し野電車区:2011/07/05(火) 19:26:12.56 ID:XdIjV4HR0
>>469
首都圏に住んでいる人は何でも東京基準に考えない。
地方の方は県庁所在地の駅名=市の中心と考えがちだが、東京は多極化都市。
埼玉県東部や千葉県北部の人からの基準だと上野が基準。
埼玉県中部・西部の人は池袋が基準。
都下の人は新宿が基準。
だから西武球場を考えるときでも、
東京駅を基準と考える必要はない。
特に東京は近年重心が西に西に移っているからなおさら。
東京都の人口重心は杉並区南部あたりだし、
23区の人口重心でも新宿区の東側にある。
474名無し野電車区:2011/07/05(火) 19:43:06.19 ID:O+iQPt5eO
>>473
なるほど。分かりやすい説明をありがとう。防医に行った友人が田舎だ田舎だ嘆いてたけど、実際はそう酷くはないのね
475名無し野電車区:2011/07/05(火) 19:48:36.50 ID:49qWRK430
>>473
>特に東京は近年重心が西に西に移っているからなおさら。

これはうそだよ。 高度成長期までの多摩地区の人口が急増した時期は
東京都の人口重心は西に移動したが、最近の「都心回帰」により
人口重心は逆に南東方向に移動している

>東京都の人口重心は杉並区南部あたりだし、
>23区の人口重心でも新宿区の東側にある。
      ↑
これは2005年国勢調査の結果だよ。

最新の2010年国勢調査の速報
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kokusei/2010/kd10sf4000.pdf

区市町村別人口増減数と率 p5

これを見ると、人口重心が南東に移動しているのが実感できるだろう。
まだ2010年国勢調査の結果から計算した、東京都の人口重心の位置は
発表されていないが。
476名無し野電車区:2011/07/05(火) 19:54:37.66 ID:ikiDNJqyO
>>473
東京の中心は、どう考えても東京駅が中心だろう。
あくまでも新宿・渋谷・池袋・上野は、副都心にしか過ぎない。
それに近年は都心回帰の影響なのか、
東の方に重点的に開発が進んでいるけどね。

>>474
所沢は、東京駅から32キロだから大宮と同じぐらいの距離。
それほど都心から離れているわけでは、無い。
477名無し野電車区:2011/07/05(火) 20:08:19.42 ID:v9CXzcji0
>>476
東京の中心論争は不毛な論争だから、色々意見はあると思うけどやめたほうがいいw
そもそも「中心」の定義が人によってマチマチだから、決着がつかない。
478名無し野電車区:2011/07/05(火) 20:09:02.19 ID:Xeno5+3m0
さいたまスーパーアリーナも遠いと言われるのだから、西武ドームもやはり
遠いのだろう。
479名無し野電車区:2011/07/05(火) 20:17:51.19 ID:ZO9AXQOL0
>>477
だから東京の中心論争は階層別に考えればよい。

キモヲタ・・・秋葉原
ガキ・・・渋谷公園通り
家出娘・・・渋谷道玄坂Hあたり
オッサンと埼玉県人・・・上野・御徒町・池袋
一般サラリーマン・・・新橋
学生のコンパ・・・新宿
政治家・・・永田町
大企業経営者・・・大手町
夜の蝶・・・銀座
G党・・・後楽園w

480名無し野電車区:2011/07/05(火) 20:24:41.32 ID:XdIjV4HR0
>>478
東京からさいたま新都心まで乗車時間は30分くらいだぞ。
東京から吉祥寺と時間的に変わらないぞ。
吉祥寺は東京から遠いのかw

481名無し野電車区:2011/07/05(火) 20:36:33.60 ID:haYiEelf0
池袋〜所沢 25分
池袋〜大宮 22分

そんなに変わらないな

ついでに
上野〜新越谷 29分
上野〜柏 28分
東京〜船橋 25分
東京〜千葉 40分
東京〜海浜幕張 31分
品川〜横浜 22分
新宿〜町田 38分
新宿〜調布 17分
新宿〜多摩センター 36分
新宿〜立川 30分
池袋〜川越 33分

適当に調べただけだから実際はもっと速いかもしれん
482名無し野電車区:2011/07/05(火) 20:49:12.10 ID:IdJBb/xm0
東京の中心が東京駅だと強固に言い張る人間の特徴

1、さいたま市の中心駅は浦和だと言い張る
2、住んでるところは0m地帯か荒川堤防の決壊におびえてるところ
3、マンション街とオフィス街の区別がつかない
4、スカイツリー効果で東京の交通は大きく変化すると妄想をしてる
5、関東大震災前の下町の人口コピペが好き
6、倉庫街が実は都心だと信じてる

以上のどれかに間違いないw
483名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:09:07.81 ID:SPosl7mJ0
新宿が中心だと言いたいなら素直にそう言えばいいじゃないか
そんな箇条書きのレスしないで
484名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:15:07.31 ID:ENyxz1rc0
西武に挟まれていてかろうじて23区民の俺が通りますよ
>>447
有料特急の輸送人員バージョンプリーズ
485名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:18:33.03 ID:ijGElbTQ0
>>483

そもそも東京とか新宿とか固定するのが間違い。
>>477の人が言うとおり。
486名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:22:54.64 ID:Bjw+DL0F0
西武ドームは所沢から3駅ぐらい先なのと、池袋直通が準急なのがな
487名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:23:21.73 ID:ikiDNJqyO
>>482
普通東京の中心といったら東京から新橋の間だろう。
この界隈に企業の本社が、集中しているからね。
特に東京駅の周辺は、日銀・証券取引所・経団連などの
経済施設が集中しているから。
だからどう考えても東京駅が、東京の中心になるだろう。
488"":2011/07/05(火) 21:28:17.92 ID:eUp+/5Fa0
23区の人口は増加している。都議会の定数が地方自治法の上限超過を認められているが、
超過人員は23区の人口を100万で除した商の整数部分と決められている。
前回選挙は127だったが、23区の人口増が続いており次回から128になるだろう。
489名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:31:19.72 ID:54U28fW70
>>486
つ野球臨
490名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:33:29.28 ID:rQevct7X0
>>487
日本の中心が東京と言うのは間違いだ。
なぜならば乗降客が東京駅より大阪駅の方が多いからだ。
それだけ東京駅より大阪駅(梅田駅)の方が断然人が集まっているんだよな。
人が集まっているところこそ日本の中心。
ゆえに日本の中心は大阪。
491名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:50:05.16 ID:HEoMSVV70
つまり新宿は世界の中心ということか?
492名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:50:17.66 ID:1nKV2+E20
今度は中心駅認定厨のお出ましかw
相変わらずバカばっかりだな。
493名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:51:02.11 ID:vSIDo5ob0
>>474
東京や大阪の中心部と比べれば田舎だけど
郊外の衛星都市としてはそこそこ大きな街だよ。
常識的な範囲の衣食住なら地元でもカバーできる。
494名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:54:22.84 ID:ikiDNJqyO
>>490
実際東京駅は、乗降客数で新宿・池袋・渋谷・
横浜の各駅に比べて、劣っているよ。
それでも東京駅が東京の中心というのは、
東京大都市圏の核(コア)になっているからだよ。
大阪の場合は、本町や淀屋橋・北浜などの
船場地区が大阪の核(コア)になるだろう。
495名無し野電車区:2011/07/05(火) 22:02:50.43 ID:ijGElbTQ0
>>493
所沢ってそんなに田舎ってイメージは無いぞ。
逆に大都会ってイメージも無いが、西武線沿線じゃ池袋の次に大きい町なんじゃないの?
あっ?そうだ川越もあったか…
496名無し野電車区:2011/07/05(火) 22:04:55.70 ID:ijGElbTQ0
西武新宿線の川越が出てくると反対側は馬場と新宿だったorz
497名無し野電車区:2011/07/05(火) 22:28:23.67 ID:L9XMc5LT0
地方から来る人にとっては、西武ドームなんて大不評だけどね。
さいたまスーパーアリーナは便利。

やっぱり新幹線の無い新宿や池袋は不便。
498名無し野電車区:2011/07/05(火) 22:34:51.46 ID:Jy8rZ7VAO
>>490>>494
東京駅は殆どJRオンリーだから、他社線乗り換え客が多い新宿・渋谷・池袋・横浜より利用客数少ないのは当たり前。
東京駅は横浜駅よりは実質的な利用客はよっぽど多いよ。
499名無し野電車区:2011/07/05(火) 22:48:44.49 ID:81OgbfdI0
東京駅の改札内の人の多さを見ると実質200万人ぐらいの利用者はいる気がする
500名無し野電車区:2011/07/05(火) 22:56:29.83 ID:ZLI2G4nj0
>>497
新宿はまだまし。池袋は更に東京の端、埼玉が目の前のように見られてる。
川越が紹介される時も「池袋から30分」ではなく「新宿から1時間弱」と言われることが多い。
東上線涙目w
501名無し野電車区:2011/07/05(火) 22:59:23.74 ID:ikiDNJqyO
>>498
東京駅周辺の地下鉄の乗降客数を含めると、相当な数字になるだろうね。
502名無し野電車区:2011/07/05(火) 23:03:19.09 ID:O+iQPt5eO
>>490
そういう不毛で論理破綻な事言ってスレ嵐のタネを作るな
503"":2011/07/05(火) 23:13:48.81 ID:eUp+/5Fa0
売上高で比較すれば東京は日本の中心駅。
実は鉄道会社にとって乗降人員などどうでもいい。
504名無し野電車区:2011/07/05(火) 23:19:02.44 ID:ZLI2G4nj0
>>503
長距離客の多いJRならまだしも、私鉄で乗降客と売上高が逆転している駅は
あまり無いんじゃないの?
特急の走る長距離路線のある東武でも、売上高は池袋>北千住だと思う。
505名無し野電車区:2011/07/05(火) 23:40:53.94 ID:CFWt1sDeO
好きなアーティストのLiveでも野球でも西武ドームと味の素スタジアムとなると一気に冷めるなぁ。
場所的には新横浜にある日産スタジアムと横アリが最強かな。
日産スタジアムはキャパがデカすぎるせいか、なかなかLiveやらないけど。
あと関内の横浜スタジアム、代々木体育館も便利。
さいたまスーパーアリーナは北関東の人専用って感じ。
美園のサッカースタジアムは不便すぎw
幕張は京葉しかないのがなぁ…。
506"":2011/07/05(火) 23:45:51.64 ID:eUp+/5Fa0
>>504
メトロ乗換駅近場の駅には、利用者数の割に売上の低い駅があるだろう。
例えば東上線の複々線区間の各駅は、収入的に大して貢献していないと思う。
507名無し野電車区:2011/07/05(火) 23:49:26.31 ID:RWTYA+SZ0
>>490
だってそれはJR東日本だけの乗車人員だから。
JR東海(新幹線)の乗車人員を含んでないでしょ。それだけの話。

まあでも、頑強な首都圏至上論者でも、こと野球に関しては阪神タイガースは一目置かざるを得ないだろ。
首都圏でのゲームだと、今は東京ドームですら黄色いメガホンの方が多かったりするしな。
ハマスタや神宮なんて、9割方トラキチだし。
508名無し野電車区:2011/07/05(火) 23:51:41.88 ID:vSIDo5ob0
>>506
東上線の複々線は朝霞以外急行停車だし
東武の運賃体系からすると対池袋であの区間が一番儲かるようになっている
509"":2011/07/05(火) 23:59:13.16 ID:eUp+/5Fa0
>>508
和光市からメトロに潜っていくのが多いのだ。
510名無し野電車区:2011/07/06(水) 00:39:41.91 ID:LGJ0qQsh0
>>505
それはお前が神奈川県に住んでるだけだろ。
埼玉の人からしたら日産スタジアムとか横アリとかめっちゃ不便。
「俺は大阪行かないから新幹線は名古屋どまりでいい」と同レベルのレス。
511"":2011/07/06(水) 01:03:17.86 ID:WMj/M6QE0
さいたまスーパーアリーナは新都心から歩ける分マシ。
大宮東京間は競合路線が全くないのも、埼玉県のJRが殿様商売になる原因。
512名無し野電車区:2011/07/06(水) 01:05:03.69 ID:HKLcpfYe0
味の素や西武については郊外で路線が少ないことに加えて
イベント開催時は臨時停車や増発があるものの
通常時は優等停車駅じゃないのもマイナスイメージを与えてしまっているかな。
特に西武は支線になってしまうし。
513名無し野電車区:2011/07/06(水) 02:08:28.53 ID:dihyChJ10
>>507
利用客じゃないけど売店の売上とか入れれば東京駅が日本一の売上だってね。

>>511
埼玉アリーナは駅から近くて便利だった。横浜アリーナは新横へ行くまでが
まず大変。最悪の横浜線だからね
514名無し野電車区:2011/07/06(水) 02:19:04.30 ID:peZY5P3uO
味スタは日産スタジアムよりまだマシだろ。
日産スタジアムは小机駅から近そうで遠いからイライラする。あそこでサッカー見たいとは思わない。

西武ドームは、八王子方面からが不便だから人気がないんだろ。
515"":2011/07/06(水) 02:42:00.08 ID:WMj/M6QE0
>>513
新幹線が一番ラクなんだよね新横浜。
東急に菊名から一駅延伸してもらうのを待とう。
516名無し野電車区:2011/07/06(水) 02:51:37.67 ID:q9eHuinQ0
既出だろうけど、秋葉原の増え方ってとんでもないな
10年で約8万増えるとかどうかしてるぜ
517名無し野電車区:2011/07/06(水) 03:08:45.65 ID:u+DqExyH0 BE:1039090829-2BP(1000)
>>516
そんなアナタには信じられないかもしれないが
都営大江戸線の六本木駅は、2006年から2007年にかけてだったと思うけど
1年で3万人も増えたんだぞ。
518名無し野電車区:2011/07/06(水) 03:21:36.91 ID:1YKlyhfEO
>>513
先日品川ー名古屋をのぞみ利用したけど、意外にも品川ー新横浜だけの利用者が多くてびっくり。
おかげで新横浜から座れたよ。

東急は相鉄直通で新横浜きますね。
519名無し野電車区:2011/07/06(水) 05:52:18.12 ID:E4n1QWSM0
>>507
JR東海の東京駅の乗降客数は18万人位だから、私鉄ターミナルの乗降客数より少ない。
しかし東京駅の売り上げが多いのは、そのJR東海のお陰なんだな。
仙台の乗降客が登戸より少ないけど、逆に売り上げは凄く多いのと同じ事。

>>518
新横浜は神奈川県民だけでなく、多摩地区の都民も多く使ってる。
しかし逆に品川を使ってる神奈川県民も多い。
京浜東北線や東海道線沿線の人は乗り換え無しだから。

520519:2011/07/06(水) 06:00:31.95 ID:E4n1QWSM0
ついでに京急沿線の人も、乗り換え無しの品川を選ぶ選択肢もあるな。
何しろ手荷物一杯な人や家族連れには、乗り換えは少々苦痛。
521名無し野電車区:2011/07/06(水) 07:02:40.59 ID:kwAH7IIe0
中心駅定義厨の2大流派(笑)

●東京駅派の理屈
全国のJRの列車は東京へ向かう列車が上り、東京から出ると下り。
ゆえに東京駅が日本と東京の中心地。
都庁が新宿に移転するときには、怒って下町にハコモノを沢山作らせた。

○新宿定義厨の理屈
その都道府県庁に最寄のJR駅が中心駅。
しかも新宿駅の乗降客は世界一。大阪梅田に抜かれる東京駅ではない。

【結論】
中心駅を文句無しに1つに定義できるのは地方都市の話で、
東京のような大都市には当てはまらない。
東京定義厨と新宿定義厨は死ぬまでバトルやってろw
そんな体たらくだから、東京人は大阪人にバカにされるんだよな。
522名無し野電車区:2011/07/06(水) 07:22:06.50 ID:I/wRu2BA0
そもそも大阪は地方都市だろ
523名無し野電車区:2011/07/06(水) 08:02:32.11 ID:bnHhB8mSO
>>516
秋葉原の増加はTXの開業とヲタクと中国人観光客の増加そのものだな。

東京も山の手と下町だけでなく、いろいろ地域対立があるからな。
杉並3駅なんて、三多摩格差に怒ってる多摩都民から目の敵されてる。
524名無し野電車区:2011/07/06(水) 08:07:40.54 ID:wdrsbOY/O
>>521
東京駅周辺が経済活動の中枢になっているから
東京駅が、東京の中心駅になるだろう。
東京の場合は、本来の中心地に中央駅が存在する稀有な例。
大阪は本町が中心で、名古屋は栄が中心。
共に中央駅が、本来の中心地から2キロ程度離れている。
525名無し野電車区:2011/07/06(水) 08:10:22.39 ID:bnHhB8mSO
>>517
だって大江戸線が出来て新宿から六本木は劇的に近くなったから、
行く人も増えるだろう。
この六本木→新宿方面の夜遅くの混み方は半端じゃない。
526名無し野電車区:2011/07/06(水) 08:21:09.78 ID:wdrsbOY/O
>>519
JR東海は、駅別取扱収入の統計を取ってないよ。
JR東海は、東日本と西日本に跨がる区間があるから、
駅別取扱収入の統計を取りにくいのかもしれない。
527名無し野電車区:2011/07/06(水) 08:23:00.99 ID:bnHhB8mSO
>>524
定義厨しつこい。
何回もループして同じ話ばかりするなよ。
528名無し野電車区:2011/07/06(水) 08:39:57.70 ID:wdrsbOY/O
>>527
仕方ないだろう。
しつこく反論するんだから。
別にこんな事に構いたくないよ。
529名無し野電車区:2011/07/06(水) 09:10:28.46 ID:jtlcin/vO
>>510神奈川に住んでるけど埼玉スーパーアリーナ良いやん
大宮でバックすれば良いだけだし

西武ドームは遠いというイメージあるけど池袋から一本だし

逆に日産スタジアムは偽都会にありすぎて微妙

日本の中心は京都じゃね?
530名無し野電車区:2011/07/06(水) 09:11:58.17 ID:Ks4Rc65cO
そもそも東京は、他都市とは街の成り立ちがやや違うからなんとも…
531名無し野電車区:2011/07/06(水) 09:25:41.28 ID:iUBx8kGD0
AMラジオのノイズなんとかしてくれ
鼓膜破れるわ w w w w w w w w w w
532名無し野電車区:2011/07/06(水) 09:26:57.76 ID:DfJZRzAV0
>>514
八王子から西武ドーム行く際は
立川→モノレール→西武バスのコースを利用している。
533名無し野電車区:2011/07/06(水) 09:30:51.01 ID:eV9c5o/pO
西武ドームは本当は国分寺から多摩湖線一本で行けるようになればいいんだけどね。
534名無し野電車区:2011/07/06(水) 10:47:37.85 ID:QUEJGWao0
>>533
なんで新交通なんかにしたの?
堤の嫌がらせ?
535名無し野電車区:2011/07/06(水) 13:53:57.23 ID:WRc8wkoW0
>>524
京都も中心と中央駅が離れてるね
札幌や金沢も
536名無し野電車区:2011/07/06(水) 14:04:37.54 ID:peZY5P3uO
>>532
もちろんそれは知っている。
でも、上北台からバス利用っていうのがとても面倒に思ってしまう。

>>533
本当に、切実にそう思う。
集客の手段を自前で持ってるならそれぐらいの便宜を図ってほしい。
537名無し野電車区:2011/07/06(水) 14:07:31.18 ID:u+DqExyH0 BE:577272825-2BP(1000)
>>535
その話、前々スレにも出たね。
538名無し野電車区:2011/07/06(水) 20:12:13.64 ID:nsfOyXsa0
>>534
元々ゴルフ場であり、新交通システムじゃないと開通ができなかったらしい。
539名無し野電車区:2011/07/06(水) 22:04:09.03 ID:Dc45VDEq0
輸送密度で考えると、宇都宮線の大宮―久喜と高崎線の大宮―鴻巣は
電車特定区間に入れた方がいいと思う。
一方青梅線の青梅―奥多摩、関西本線の奈良―八尾、
片町線の長尾―住道、阪和線の三国ヶ丘―和歌山と鳳―東羽衣が
電車特定区間なのは不思議だ。
制度の制定当時に101系や103系が走っているかどうかだけで
判別したように思う。
540名無し野電車区:2011/07/06(水) 22:57:09.27 ID:dihyChJ10
>>518
新横から品川ってそんなに需要があるんだ?
友達がアリーナから東京で用があるとき新幹線使ってたけど
あながち間違いではないのか。今度謝るわ。

もうね新横に東横線に早く来て欲しい。
JRの一人勝ちだとサービス低下が激しい。
541名無し野電車区:2011/07/07(木) 02:39:33.64 ID:Pl4iNo+80
東京メトロようやく昨年度の情報に更新された
http://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/transportation/passengers/index.html
地震の影響で主要駅が若干マイナスになってる以外は目立ったところは無いが、
今年度はディズニーの営業停止で新木場が結構落ち込んじゃうのかな?
542名無し野電車区:2011/07/07(木) 02:54:22.57 ID:R74aVriiO
>>541
京葉線からの通勤・通学客がメインだし、誤差で吸収出来る範囲だろ。
543名無し野電車区:2011/07/07(木) 04:50:19.35 ID:6yVUfX2i0 BE:2770905986-2BP(1000)
昼見た時は更新されてなかったのに・・・
2009年度→2010年度1日平均乗降人員
1、渋谷      801,222人→803,875人☆☆
2、北千住    596,134人→585,852人
3、池袋      482,723人→476,336人
4、綾瀬      450,965人→446,839人
5、西船橋    275,515人→276,164人☆
6、大手町    280,381人→274,618人
7、銀座      256,452人→248,371人
8、代々木上原 228,994人→227,020人
9、新橋     217,641人→216,159人
10、新宿      219,606人→215,468人
11、上野     207,635人→204,449人
12、中目黒    190,826人→185,535人
13、高田馬場  185,153人→184,754人
14、日本橋    174,693人→169,946人
15、飯田橋    167,499人→167,960人☆
16、西日暮里  157,582人→157,802人☆
17、和光市    152,130人→156,404人☆☆
18、東京     155,326人→156,008人☆☆
19、有楽町    149,832人→147,259人
20、表参道    148,428人→146,476人
21、九段下    148,086人→143,931人
22、豊洲     131,069人→138,876人☆☆
23、中野     135,703人→135,706人☆
24、小竹向原  126,867人→134,113人☆☆
544名無し野電車区:2011/07/07(木) 04:58:58.25 ID:6yVUfX2i0 BE:1154544454-2BP(1000)
25、東陽町    125,823人→129,076人☆☆
26、霞ケ関    130,045人→129,036人
27、国会溜池  128,530人→127,591人
28、市ケ谷    127,542人→126,997人
29、六本木    120,044人→121,931人☆
30、秋葉原    122,788人→120,826人
31、押上     115,203人→120,091人☆☆
32、茅場町    121,154人→118,430人
33、三越前    117,456人→116,824人
34、八丁堀    105,192人→103,031人
35、門前仲町  104,586人→105,082人☆
36、赤坂見附  103,238人→102,522人
37、四ツ谷    102,005人→101,025人
38、青山一丁目 101,080人→99,775人
39、新宿三丁目 96,951人→99,359人☆☆
40、虎ノ門    102,755人→98,904人
41、恵比寿    100,621人→98,876人
42、西葛西    97,400人→97,447人☆
43、葛西     96,508人→96,928人☆
44、新木場    95,799人→95,920人☆
45、日比谷    96,864人→95,142人

有楽町線延伸が本格的段階に入った東陽町は大幅増加。
一方で虎ノ門が単独10万超から陥落してしまった。
545名無し野電車区:2011/07/07(木) 05:10:09.85 ID:6yVUfX2i0 BE:3636814379-2BP(1000)
1%以上増加した駅(46位〜100位)
浅草       90,726人→92,442人(+1.9)
錦糸町     81,494人→83,324人(+2.2)
赤坂       81,334人→82,264人(+1.1)
木場       68,841人→72,384人(+5.1)
早稲田     71,147人→72,033人(+1.2)
荻窪       69,431人→70,299人(+1.3)
水天宮前   68,365人→69,042人(+1.0)
永田町     59,756人→60,766人(+1.7)
月島       56,433人→57,916人(+2.6)
西新宿     46,139人→46,892人(+1.6)
妙典       45,144人→45,774人(+1.4)
地下鉄成増 42,801人→44,488人(+3.9)
清澄白河   40,297人→41,764人(+3.6)
乃木坂     40,758人→41,614人(+2.1)
住吉       39,236人→41,150人(+4.9)
平和台     37,731人→38.119人(+1.0)
駒込       34,171人→34,797人(+1.8)
二重橋前   30,731人→31,794人(+3.5)
東池袋     31,181人→31,759人(+1.9)
新中野     31,252人→31,751人(+1.6)

増加駅は東側に多し。
だがその中でも先陣を切ってきた南砂町は、今回は減少している。
546名無し野電車区:2011/07/07(木) 05:41:01.30 ID:yY+lfjBb0
>>535
東京も中心と中央駅が離れてるよ。
路面店の商業の中心は銀座や日本橋。
大企業の本社は大手町。
政治の中心は永田町や国会議事堂前。
都政の中心は新宿。
547名無し野電車区:2011/07/07(木) 07:09:32.43 ID:lwJNYMpG0
>>546
確かに世界一の乗降客を誇る新宿駅から日本経済の中心の大手町駅は、
凄く離れてるな。
中心地と中心駅が20分以上離れてるなんて、さすがに東京はでっかいな。
548名無し野電車区:2011/07/07(木) 08:27:41.32 ID:GEdirxb0O
>>546-547
東京駅の住所は、丸の内だよ。
役所の位置は、中心とあまり関係無いけどね。
近年は、県庁を市の中心部から郊外に移すパターンが多いから。
新宿の都庁移転も役所を郊外に移したパターンと考えていいだろう。
東京の場合は、中心部以外に新宿・渋谷・池袋などの巨大副都心が、
都市の中心部以外に存在すること自体驚異と言えるけどね。
もし新宿・渋谷・池袋が私鉄のターミナル駅でなかったら
ここまで大商業地として発展しなかっただろう。
新宿に関しては、副次的な中心駅と言っていいかもしれない。
549名無し野電車区:2011/07/07(木) 09:37:06.83 ID:fE2k8nDBO
>>548
郊外とは杉並や世田谷のことをいうのだよ
550名無し野電車区:2011/07/07(木) 10:48:51.58 ID:GEdirxb0O
>>549
もともと新宿も郊外だったけどね。
新宿・渋谷・池袋は後背地に恵まれていることと、
国鉄や地下鉄で都心と直通していることで
交通が便利になったことが街が大きく発展した理由だろう。
551名無し野電車区:2011/07/07(木) 10:50:48.94 ID:jmIikkbC0
武蔵小杉最強伝説
552名無し野電車区:2011/07/07(木) 11:00:54.05 ID:9VCX1Ksd0
いわゆる「副都心」は山手線の内側に私鉄を入れないという
鉄道院の私利私欲から発生した奇形的な街。

高遠な都市計画だとか環境政策があった訳ではない。
553名無し野電車区:2011/07/07(木) 11:40:39.38 ID:DN0vgr+90
>>552
中央線(当時私鉄)は入ってるけどな。
554名無し野電車区:2011/07/07(木) 12:15:33.18 ID:DDiYpE/90
>>550
親戚が新宿は一面焼け野原だったっていってた。
今の京王ホテル?が出来た時はすごくびっくりしたそうだ
555名無し野電車区:2011/07/07(木) 12:39:53.74 ID:67JpZbjc0
>>554
焼け野原は東口側だろうな。
西口の高層ビル街はヨドバシ浄水場だったから何もなかったはず。
556名無し野電車区:2011/07/07(木) 12:54:31.81 ID:GEdirxb0O
もし仮に銀座線が渋谷ではなく、目黒に通っていたら
副都心も渋谷ではなく、目黒になっていたかもしれない。
目黒は長年地下鉄が通っていなかったせいか、
地味な感じのターミナルになっているね。
11年前にようやく地下鉄が開通したけど、
目黒は今後どのように商業地として発展するんだろうね。
557名無し野電車区:2011/07/07(木) 13:44:13.11 ID:PjXa4Jtv0
>>543
綾瀬www
上野より多いw
558名無し野電車区:2011/07/07(木) 13:56:40.79 ID:wpAjLs2+O
>>543
綾瀬マジで?
何か数字のマジック無いか?
常磐線との二重カウントとか

せいぜい東陽町くらいだろ…
559名無し野電車区:2011/07/07(木) 14:01:12.54 ID:rCa2ZwXr0
綾瀬が常磐直通を含んでるのは常識だろ

そういや綾瀬にもしっかりTX効果が出てるな
560名無し野電車区:2011/07/07(木) 14:22:16.86 ID:fAYHCAYqO
綾瀬に限らず、上位は他社直通あるところばかりじゃねえか
561名無し野電車区:2011/07/07(木) 15:08:29.96 ID:GEdirxb0O
>>559
千代田線と常磐線を利用する場合、北千住乗換で計算される。
ところが通過人員数や利用者数は、綾瀬で区切るからややこしい。
562名無し野電車区:2011/07/07(木) 15:12:46.52 ID:VJKT4HIrO
>>546-547
どういう地理的感覚をしているのだろう??
理解できない。
563名無し野電車区:2011/07/07(木) 17:55:15.93 ID:uhqN5suf0
梅田から降りた客は地下鉄や環状線には余り向かわず、
梅田の街を殆んど回遊する。
関東では渋谷、新宿、綾瀬、押上、泉岳寺など殆んどが直通先に向かい、
街を回遊しない。
このような二重カウントは不正であり、東京マンセーの誤魔化しでもある。
大体梅田が東急渋谷ごときに負けるはずがないし、しかもあれは別会社のようなもの(笑)
564名無し野電車区:2011/07/07(木) 18:16:49.92 ID:rCa2ZwXr0
そんなどうでもいいことは置いといて
虎ノ門も青山一丁目も恵比寿も十万割ったのか…
565名無し野電車区:2011/07/07(木) 18:39:24.89 ID:fE2k8nDBO
>>563
新宿は違うだろ
ほとんど新宿で降りる
566名無し野電車区:2011/07/07(木) 18:58:17.01 ID:6wtODrCv0
>>563は前からいる荒らしなので構わないであげてください。
567名無し野電車区:2011/07/07(木) 19:03:42.78 ID:GEdirxb0O
>>565
新宿は、乗換客が多い。
実際新宿は、半分以上が乗換客だろう。
梅田も乗換客が、多いだろう。
朝の御堂筋線に乗ったことあるけど、
梅田はJRや私鉄からの乗換客でかなり混んでいたよ。
568名無し野電車区:2011/07/07(木) 19:13:23.30 ID:Ny+asn9q0
>>556
渋谷が発展したのは銀座線のお蔭でなく東横線と井の頭線のおかげ。

>>557
丸ノ内線東京駅だってそうだろ。これが日本や東京の中心駅かよ。

>>567
なんだ結局梅田から他線を使うんじゃ、綾瀬や押上から他線を使うのと変わらないじゃないか。
綾瀬や押上の方がラッチが無いだけスムーズだけどな。
まあ時間調整で昼間は結構停まるけど。
569名無し野電車区:2011/07/07(木) 19:50:03.53 ID:yxSx4MCE0
関西の鉄道の売りは巨大ターミナル駅の華麗さだろ
当然ターミナル駅で乗換だけのために乗り降りしてる人を
大量にカウントするのも前提だと思ったが
逆にターミナルが手狭なことも多い関東の鉄道は相互直通に客を散らそうとしてる
570名無し野電車区:2011/07/07(木) 20:09:52.88 ID:rCa2ZwXr0
綺麗といっても梅田と難波だけじゃね?
571名無し野電車区:2011/07/07(木) 20:13:42.16 ID:3YXd1HFw0
カメラの露出は抜きにしてどっちが豪華?
それともパクリ?

北朝鮮の地下鉄駅
http://www.dia.janis.or.jp/~nasimoto/tikatetu/home2.jpg
阪急梅田駅
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/v/o/i/voitra/20080428153151.jpg
572名無し野電車区:2011/07/07(木) 20:14:10.15 ID:CSwm9Us80
>>570
難波で綺麗なターミナルって、近年派手に乗降客を減らしてる南海くらいだろ。
573名無し野電車区:2011/07/07(木) 20:27:03.94 ID:iDmofZq70
北朝鮮の画像が悪かったので別な駅をググりました。

北朝鮮栄光駅
http://www.youtube.com/watch?v=35IazHvclDI&playnext=1&list=PL00FA609E9A54D3A3
574名無し野電車区:2011/07/07(木) 20:33:34.04 ID:gzloCFxW0
>>571
今の公平が作った阪急梅田駅って
利用客には非常に大変不評なんでしょ?
つくりが安っぽくて拝金主義的で下品とかいって
昔の梅田駅は上品で建築物として価値があって良かったって

実際どうなの?
漏れは昔の梅田駅は見たことないから誰か教えてくれ
575名無し野電車区:2011/07/07(木) 20:50:53.01 ID:rarCQHje0
>>546-548
東京駅の立地は、皇居の真正面に駅を作ったんだよ
皇居=日本の中心
576名無し野電車区:2011/07/07(木) 20:53:57.73 ID:iDmofZq70
>>575
じゃあ東京駅よりずっと皇居の真正面により近い
二重橋前駅を日本や東京のの中心駅にする。
異存はないなw
577名無し野電車区:2011/07/07(木) 20:55:37.82 ID:+PA0CYQ0O
>>563

>>211←直通がある駅を除いても、乗降10万以上の駅数は関西私鉄は関東私鉄の足元にも及ばない
578名無し野電車区:2011/07/07(木) 20:59:58.07 ID:rarCQHje0
>>576
ネタじゃなくて、本当の話なんだけど・・・
579名無し野電車区:2011/07/07(木) 21:05:16.45 ID:2KksH1zj0
>>576
中心駅認定厨をあまりからかうなよ。
かわいそうだろw
580名無し野電車区:2011/07/07(木) 21:20:27.92 ID:rCa2ZwXr0
京都は京都と河原町どっちが中心駅?
福岡は天神と博多どっちが中心駅?
さいたまは大宮と浦和どっちが中心駅?
横浜は横浜と関内どっちが中心駅?

中心駅認定なんて不毛だからやめとけ
581名無し野電車区:2011/07/07(木) 21:31:47.25 ID:ZkQgkMkB0
>>580
時刻表で回になってる方
それぞれ、京都、博多、浦和、横浜
582名無し野電車区:2011/07/07(木) 21:58:49.34 ID:Djpimh5s0
>>580
「中心駅」という言葉だけで片付けようとするから無理が出てくる。
「中心駅」と「玄関駅」に分ければ説明しやすくなる。

「中心駅」と「玄関駅」がもっとも明確に分かれてるのが松山市

中心駅=松山市駅、玄関駅=松山駅


市駅>松山駅  乗降人員
市駅<松山駅  駅の旅客収入額

市駅>松山駅  列車本数
市駅<松山駅  優等列車本数

市駅>松山駅  駅前商業集積度
市駅<松山駅  タクシー待機台数
市駅<松山駅  駅の規模や面積
583名無し野電車区:2011/07/07(木) 22:19:26.29 ID:bozN6ClX0
ここで桜田門駅が登場

サクラだもん
584名無し野電車区:2011/07/07(木) 22:46:51.43 ID:iDmofZq70
じゃあ川越、川越市、本川越の場合はどれが玄関駅で中心駅なんだ?
585名無し野電車区:2011/07/07(木) 22:49:41.12 ID:6yVUfX2i0 BE:1212272137-2BP(1000)
>>563
関西も二重カウントすればよろしい。
泉北中百舌鳥は既に二重カウントだし、
テンロクだって余裕で10万人超える。
586名無し野電車区:2011/07/07(木) 23:04:21.10 ID:yzvgge450
>>583
ワロタ
587名無し野電車区:2011/07/07(木) 23:08:21.16 ID:N2T4YRM10
浦和・東浦和・南浦和・西浦和・北浦和・武蔵浦和・中浦和・浦和美園で
どれが中心駅で玄関駅?
千葉ニュータウン中央駅と木下駅(きおろし駅)ではどっちが中心駅で玄関駅?
横須賀駅と横須賀中央駅ではどっちが中心駅で玄関駅?
藤沢駅と湘南台駅はどっちが中心駅で玄関駅?
宇都宮と東武宇都宮は?
西武秩父とお花畑と秩父は?
行田と行田市は?
川崎と京急川崎は?
保谷と田無は?
東武練馬と練馬は?
東京港区の中心駅と玄関駅は?
東京目黒区の中心駅と玄関駅は?
世田谷区の中心駅と玄関駅は?

キリが無いのでやめたw

以上で中止駅と玄関駅の判定をお願いいたします。

588名無し野電車区:2011/07/07(木) 23:11:06.42 ID:iDmofZq70
>>587
中止駅じゃなくて中心駅だろ?
589名無し野電車区:2011/07/07(木) 23:16:55.78 ID:e2IP+tBc0
流石に川越はJR&東武、秩父は西武、宇都宮はJR、練馬は西武
590名無し野電車区:2011/07/07(木) 23:19:23.37 ID:iDmofZq70
東京(23区)の玄関駅は羽田空港駅?羽田空港第1ビル駅?羽田空港第2ビル駅?
飛行機で東京を訪れた場合は、羽田ファミリーが東京の玄関駅だよな。
鉄道の場合は新宿・渋谷・池袋・上野・東京・品川・赤羽・蒲田・小岩・金町・西荻窪
どれが玄関駅なんだろう?
591名無し野電車区:2011/07/07(木) 23:20:35.79 ID:iDmofZq70
>>589
それって代表駅?玄関駅?どちらの方ですか?
592名無し野電車区:2011/07/07(木) 23:28:00.65 ID:iDmofZq70
中心駅・代表駅・玄関駅だなんて結局不毛な論議なんだな。
どうやら>>580の人の判断が一番正しかったようだ。
593名無し野電車区:2011/07/07(木) 23:43:39.81 ID:Dz0aT2mP0
代表駅は、>>581の言う通り、時刻表に載ってるのが公式見解だろ

時刻表の地図の回、◎になってる駅だよ

594"":2011/07/07(木) 23:59:11.23 ID:kNT6BiNy0
和光市と地下鉄成増はまた増えたのか。1日5千人が東上から遷移している。
東上線死んじゃうな。ケチって並行区間を認めるからだ。
595名無し野電車区:2011/07/08(金) 00:02:46.35 ID:xRe2GZIm0
>>593
じゃあ目黒区と世田谷区の代表駅は?
東京23区の場合は新宿駅と東京駅が代表駅ってこと?
私鉄しかない自治体にも◎はあるのかな?
無かったら代表駅が無いということ?
横須賀の代表駅は、実質横須賀を代表してない横須賀駅かw
596名無し野電車区:2011/07/08(金) 00:03:42.47 ID:xkXgnJHv0
公式見解なんてここの住民は興味ないだろ
597名無し野電車区:2011/07/08(金) 00:14:18.93 ID:xRe2GZIm0
>>596
じゃあ中心駅・代表駅・玄関駅の定義は人それぞれの解釈で、
本や誰かに(例えば定義厨)押し付けられるものでは無いと言う結論だな。
598名無し野電車区:2011/07/08(金) 00:29:46.26 ID:bhVmh3Uw0
599名無し野電車区:2011/07/08(金) 00:44:41.87 ID:Xbihectz0
>>573
結構栄えてるね。でも観光コースに地下鉄が含まれてて
それも1駅の移動だからその駅以外は粗末だという噂もあるよね。
北って見栄張りだから。モスクワと似てるな。
600名無し野電車区:2011/07/08(金) 01:26:59.13 ID:8Eohal/yO
東京の場合、実質的な長距離交通の玄関が羽田空港に変わっても、
東京駅が東京の中心駅と言ってもいいんじゃないかな。
東京駅の経済機能の拠点性が、ずば抜けて高いから。
都市を代表するターミナル駅が、中心駅と言っていいと思う。
だから札幌・仙台・東京・名古屋・京都・
大阪・広島・博多などは、それに該当するだろう。
新大阪は、東西間の長距離交通のターミナル駅だけれど、
駅周辺の都市機能の観点で見ると中心駅と言えない。
ところで東京を除いたこれらの都市の多くが、
市の中心部と中心駅が2キロ程度離れている。
明治時代は、市街地の範囲がかなり狭かった証拠でもあると思う。

>>568
渋谷の発展は、銀座線の開通が大きく寄与したみたいだよ。

http://www.taisei.co.jp/about_us/library/column/tower/2001/1168584060588.html
601名無し野電車区:2011/07/08(金) 01:29:47.59 ID:dgkAeYy/0 BE:865908735-2BP(1000)
>>598
そのページ、習志野市の中心駅が新京成の習志野(船橋市)になってる。
ちなみに市役所最寄りは京成津田沼。
602名無し野電車区:2011/07/08(金) 02:41:01.18 ID:ISEB1QmS0
>>563
まあ、渋谷くらい大きなターミナル駅なら
たとえ直通電車が走っていようがかなりの割合の人数が降車するんだろうけど
綾瀬や押上は確かにちょっとなあ…見かけの数字で膨らましてる感が否めない
603名無し野電車区:2011/07/08(金) 05:54:00.94 ID:LTg6J0Q60
>>602
綾瀬や押上だって正規な乗り換え客。
だからラッチが有る無いで、客数が変化すること事態がおかしい。
じゃあ直通やめて梅田みたいにラッチを作れば文句無いのか?
また街を回遊するかしないかなんてのも、回遊バカが振り回してる屁理屈に過ぎない。
そのうち関東は回遊で無くただバスに乗り換えてるだけだからズルいなんて、
きっと言い出すんだろうな(笑)
604名無し野電車区:2011/07/08(金) 06:20:52.43 ID:RmU+PWLzO
認定厨は同じ事何回も何回もgdgdしつこい。
もう東京駅と銀座線の話は過去スレ読めば分かるのだから。
まるで痴呆老人か駄々をこねてる園児みたいだぞ。
605名無し野電車区:2011/07/08(金) 06:32:41.48 ID:jX+ylmLV0
相互直通がなくて客をすべてターミナル駅に集めてる鉄道は
ターミナル駅の数字を水増ししてるよね(´・ω・`)
それに比べて京成は相互直通に客を流してるぶん
ターミナル上野と日暮里の数字を正直に示してるよね(´・ω・`)
くだらねえ話だな
606名無し野電車区:2011/07/08(金) 06:52:43.11 ID:fgT3/nTs0
>>605
そうすると西日暮里や高田馬場や本厚木や町田の乗降客数は、
梅田と同じく正直という事でで良いのですね。

607名無し野電車区:2011/07/08(金) 11:11:30.70 ID:ISEB1QmS0
>>603
駅利用客数の話が好きな奴って、その数字から駅前やその地域の経済が見えるから調べてるもんだと思ってたが…

直通の数字を含めるのを厭わないあたり、案外そうでもないみたいだね
608名無し野電車区:2011/07/08(金) 12:04:51.66 ID:/GtpXFCA0
>>607
直通を含んでる値なら含んでると認識してるから問題はないでしょ。
例えば、「綾瀬は40万超えてるのに何で駅前全然発展してないんだ」とかいうアホはいないわけだし。
609名無し野電車区:2011/07/08(金) 12:24:42.16 ID:8Eohal/yO
>>604
批評家は、黙ってろ。
文句ばかり言って何もしない奴の事を批評家と言うんだよ。
610名無し野電車区:2011/07/08(金) 12:49:31.52 ID:RmU+PWLzO
綾瀬は直通分を抜いた数として見れば、それなりに発展してる方だと思うよ。
611名無し野電車区:2011/07/08(金) 12:52:47.46 ID:RmU+PWLzO
まあ認定厨の判断とは違うだろうけど(笑)
612名無し野電車区:2011/07/08(金) 13:32:49.87 ID:S3romlMl0
純粋な利用客も結構いそうだけどな綾瀬
じゃなきゃ放置自転車が問題化しないだろ
613名無し野電車区:2011/07/08(金) 13:51:36.59 ID:dgkAeYy/0 BE:2424543067-2BP(1000)
>>607
君の思い込みだと、鉄道路線同士の「乗換」というもの自体を否定することになるぞ。

常磐線から千代田線という、「別会社の路線」に行くんだから、
直通していようがしていなかろうが乗換をしたものとして見なされるのが当たり前の話。
直通の有無は、単にホームに降りたか降りていないかの違いにすぎない。

でないと、利用客数は求められない。会社間を跨いでの数合わせは不可能に近いからね。
直通を含めるのがそんなに嫌なら、極論常磐緩行線をメトロに買収してもらうよう交渉するしかない。
614名無し野電車区:2011/07/08(金) 14:01:42.15 ID:zJADKBnQO
京成高砂なんかは、京成と北総の間に改札機があるかないかの差だもんな

そう考えれば高砂が乗降客数9万人でもおかしくない
615名無し野電車区:2011/07/08(金) 14:10:48.16 ID:X+XS8hDnO
あの駅は…
「近くに大企業の事業所や大学があるから利用客が多めに出る」
「乗り換えがあるから利用客が多めに出る」
→だからその条件分は除外しないと他の駅と比べられない!
…とはいくらなんでも言わないよな?
「直通客が多いから利用客が多めに出る」もそういった要因の一つに過ぎないよ。

梅田で阪急降りて何もせず直ぐに御堂筋線乗った人は
カウントしちゃ駄目と言ってるようなもの。
616名無し野電車区:2011/07/08(金) 14:22:41.42 ID:DoIRQOyu0
617名無し野電車区:2011/07/08(金) 14:39:30.16 ID:OJYXZsfcO
クレクレで申し訳ないけど郡部にある駅の利用客数ランキングってある?
618名無し野電車区:2011/07/08(金) 15:00:39.30 ID:dgkAeYy/0 BE:2770906368-2BP(1000)
>>617
承った

1位は王寺安定だな。
619名無し野電車区:2011/07/08(金) 15:09:31.50 ID:8Eohal/yO
>>610-611
中心駅の定義付けをしているだけであって、認定しているわけじゃないけどね。
ところで綾瀬ー北千住間は、特例で130円で行けるんだね。
620名無し野電車区:2011/07/08(金) 15:42:41.50 ID:subFsgAR0
郡部最強

私鉄は東武動物公園じゃないかな?
むかしから日比谷線直通がここまで乗り入れ。
621名無し野電車区:2011/07/08(金) 16:23:16.20 ID:dgkAeYy/0 BE:923635744-2BP(1000)
郡部にある1日平均乗降人員1万人〜の駅
王寺+新王寺  70,383人(王寺町:JR西2009・近鉄2010)
松田+新松田  33,058人(開成町:小田急2010・JR東海2008)
東武動物公園 32,427人(宮代町:東武2009)
二宮         28,084人(二宮町:JR東2010)
白岡         26,028人(白岡町:JR東2010)
大網         21,876人(大網白里町:JR東2010)
(西)田原本   19,477人(田原本町:近鉄2010)
向洋         18,258人(府中町;JR西2009)
海田市       17,638人(海田町:JR西2009)
新祝園+祝園  16,524人(精華町:近鉄2010・JR西2009)
大磯         15,128人(大磯町:JR東2010)
森林公園     13,882人(滑川町:東武2009)
小川町       13,507人(小川町:東武2009・JR東2010)
寒川         13,208人(寒川町:JR東2010)
杉戸高野台   12,552人(杉戸町:東武2009)
水無瀬       12,523人(島本町:阪急2008)
新白岡       12,434人(白岡町:JR東2010)
近鉄蟹江     12,182人(蟹江町:近鉄2010)
湯河原       12,130人(湯河原町:JR東2010)
山崎         11,194人(大山崎町:JR西2009)
越生         10,394人(越生町:東武2009・JR東2010)
開成         10,004人(開成町:小田急2010)

調べ通したつもりだが抜けがあったら申し訳ない。
622名無し野電車区:2011/07/08(金) 16:46:39.59 ID:OJYXZsfcO
>>621
d
623名無し野電車区:2011/07/08(金) 17:04:40.98 ID:dDtEc/ix0
営業係数
内房線:104.2
外房線: 87.8

この差はどこから来たんだ
内房の方が市原木更津君津館山と
神奈川県民な漏れでも知ってるメジャーな市を通ってるだろ
外房なんて誰も知らないようなマイナー沿線じゃないか
なのにどうして内房が赤字路線で外房は稼いでいるんだ
信じられん
624 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/08(金) 17:15:43.39 ID:nH96nuraP
>>623
アクアラインと、千葉蘇我間かな?
625名無し野電車区:2011/07/08(金) 17:51:36.17 ID:PTgaSOAI0
しかも、内房線は館山−安房鴨川の閑散区間を抱えてるから、
全線通しなら外房よりも採算性が低いのも無理はない
626名無し野電車区:2011/07/08(金) 17:53:44.59 ID:8Eohal/yO
>>623-624
アクアライン開通によって、内房線特急の乗客が
高速バスに軒並み奪われたのが大きいだろうね。
「さざなみ」の昼間臨時格下げが、物語っているよ。
外房線は、並行する高速道路が無いことから
「わかしお」が高速バスに対して優位に立っている。
そのために「わかしお」は、昼間も定期運転している。
これが、外房線の黒字・内房線の赤字につながっていると思う。
627名無し野電車区:2011/07/08(金) 18:05:05.36 ID:asZXi4/z0
>>621
>海田市       17,638人(海田町:JR西2009)

カオスw
628名無し野電車区:2011/07/08(金) 18:12:48.52 ID:2KqEMP/PO
>>621
法隆寺駅(JR西日本・斑鳩町)も乗客数が8000人を超えているので、乗降客では16000人ぐらいかな?
629名無し野電車区:2011/07/08(金) 18:14:05.41 ID:qaxOjLNpO
>>621
川角 14370人
630名無し野電車区:2011/07/08(金) 18:45:03.06 ID:BmSvLjgb0
>>629
川角って小川町より多いのか
631名無し野電車区:2011/07/08(金) 19:04:26.42 ID:UoCpfam40
>>619
中心駅のことに詳しそうだが、
世田谷区と文京区と江戸川区と葛飾区のの中心駅を教えていただけないかな?

632623:2011/07/08(金) 19:40:02.08 ID:dDtEc/ix0
>>624-626
なるほど
どうも有難うございました
633名無し野電車区:2011/07/08(金) 19:44:06.63 ID:hWcVSs/mO
世田谷区…下北沢
文京区…後楽園・春日
江戸川区…船堀
葛飾区…高砂
634名無し野電車区:2011/07/08(金) 19:48:03.43 ID:nqAe7VFh0
世田谷区・・・松陰神社前
635名無し野電車区:2011/07/08(金) 20:19:16.60 ID:hl79siHQ0
世田谷区・・・世田谷
文京区・・・本郷三丁目
江戸川区・・・新小岩
葛飾区・・・青砥

636名無し野電車区:2011/07/08(金) 20:43:13.77 ID:Y7ddaVmQ0
>>587
市の代表駅を決める時に、乗降人員、駅の旅客収入額、列車本数、優等列車本数
駅前商業集積度、タクシー待機台数、駅の規模や面積、駅構内店鋪数などの項目で
ほとんど一番の駅があれば、異論なくその駅が代表駅と言えるでしょう。

ところが一番の駅が項目によって分かれている場合、代表駅を一つに絞るのは難しい。
そういう場合は代表駅を便宜的に中心駅、玄関駅という概念で分けたらどうか?という話ね。

だから項目の一番のほとんどを、ある駅が占めているならその駅が代表駅で決まり。
そこに中心駅、玄関駅の概念は必要ない。
各項目の一番駅を並べていけば、おのずと答えは出てくると思う。
637名無し野電車区:2011/07/08(金) 20:51:19.06 ID:avKfvDnn0
世田谷区…三軒茶屋
文京区…後楽園
江戸川区…葛西
葛飾区…金町
638名無し野電車区:2011/07/08(金) 22:06:09.86 ID:kJu6RhVP0
誰もが納得できる中心駅が無いんならそれで良くね?

「一言で中心と呼べる駅は無いけど、ビジネスの中心は大手町で、旅行者にとっての玄関駅は東京と羽田空港、あと成田空港かな。商業の中心は…」
とか。

そもそも、何のために中心駅を決めんのか、それによっても結論は変わる。
そこまでして議論したいなら目的ははっきりさせておくべき。
目的が無いんなら、こんな荒れるだけの話題やめようぜ。
639名無し野電車区:2011/07/08(金) 22:18:42.73 ID:b4Xg01PI0
>>635
一応言っておくが、新小岩は葛飾区だから。
640名無し野電車区:2011/07/08(金) 22:35:34.35 ID:8Eohal/yO
>>639
江戸川区役所の最寄り駅は、新小岩だよ。
この辺りの地名は、中央という町名でもある。
641名無し野電車区:2011/07/08(金) 22:45:19.69 ID:qFRLgcM1O
>>621
土山はどうなるかな?
乗車人員14074人/日
駅舎があるのが加古郡播磨町だが、駅構内が明石市にもまたがる
642"":2011/07/08(金) 22:55:22.78 ID:oImnZOMi0
>>641
駅勢圏で見ればいいと思う。郡部の住民の利用が多いなら、郡部の駅でいいよ。
643名無し野電車区:2011/07/08(金) 23:22:36.81 ID:DoIRQOyu0
やっと見つけた! 野木! 5,741人/日(降車客含まず)!
あとは見つけても合併してしになってるとこばっかだ。
644名無し野電車区:2011/07/08(金) 23:29:35.52 ID:dgkAeYy/0 BE:1039089492-2BP(1000)
>>641
JR西とかのページに書いてある住所で決めるのが正しい。
恐らく駅舎所在地になっていると思うけど。つまり播磨町の駅だな。

例えば東上線の鶴ヶ島駅は鶴ヶ島市と川越市の境にあって、
バス路線などの都合から川越市民の利用が圧倒多数だが、
住所は鶴ヶ島市なので鶴ヶ島市の駅という扱い。
645名無し野電車区:2011/07/08(金) 23:44:44.25 ID:zGSEPl4uO
湯河原って結構いるけど駅前から温泉街だった印象しかないけど毎日観光客がきてるの?
646名無し野電車区:2011/07/08(金) 23:57:00.56 ID:DoIRQOyu0
ttp://townphoto.net/joko/joko2010.html
こんなグラフも見つけた
京王は都心側偏重、相鉄は郊外側偏重、東急は満遍なくだな。
647名無し野電車区:2011/07/09(土) 00:08:45.88 ID:J80e2SS90 BE:1616362447-2BP(1000)
追加再掲
01、王寺+新王寺  70,383人(王寺町:JR西2009・近鉄2010)
02、松田+新松田  33,058人(開成町:小田急2010・JR東海2008)
03、東武動物公園 32,427人(宮代町:東武2009)
04、二宮         28,084人(二宮町:JR東2010)
05、白岡         26,028人(白岡町:JR東2010)
06、大網         21,876人(大網白里町:JR東2010)
07、熊取         21,612人(熊取町:JR西2010)
08、(西)田原本   19,477人(田原本町:近鉄2010)
09、向洋         18,258人(府中町;JR西2009)
10、海田市       17,638人(海田町:JR西2009)
11、法隆寺       16,730人(斑鳩町:JR西2008)
12、新祝園+祝園  16,524人(精華町:近鉄2010・JR西2009)
13、大磯         15,128人(大磯町:JR東2010)
14、川角         14,370人(毛呂山町:東武2009)
15、森林公園     13,882人(滑川町:東武2009)
16、土山         13,775人(播磨町:JR西2009)
17、小川町       13,507人(小川町:東武2009・JR東2010)
18、寒川         13,208人(寒川町:JR東2010)
19、杉戸高野台   12,552人(杉戸町:東武2009)
20、水無瀬       12,523人(島本町:阪急2008)
21、新白岡       12,434人(白岡町:JR東2010)
22、近鉄蟹江     12,182人(蟹江町:近鉄2010)
23、湯河原       12,130人(湯河原町:JR東2010)
24、山崎         11,194人(大山崎町:JR西2009)
25、野木         11,158人(野木町:JR東2010)
26、箱根湯本     10,951人(箱根町:箱根登山2009)
27、開成         10,004人(開成町:小田急2010)

自分でもいくつか追加した。越生は違ったので抜いた。
648名無し野電車区:2011/07/09(土) 00:19:30.62 ID:J80e2SS90 BE:3694541388-2BP(1000)
また見つけたので追加
日生中央 12,303人(猪名川町:能勢電2008)
649名無し野電車区:2011/07/09(土) 00:20:06.00 ID:DUMhOY8Ei
>>647
02、松田+新松田  33,058人(開成町:小田急2010・JR東海2008)

開成町じゃなくて松田町じゃね?揚げ足取りスマソ
650名無し野電車区:2011/07/09(土) 00:56:25.31 ID:G1vMESRjO
>>645
湯河原は、小田原のベッドタウンという性格もあるから。
休日は、京浜からの観光客が中心だろうけど、
平日は、小田原方面の通勤・通学利用が中心だろうね。
651名無し野電車区:2011/07/09(土) 01:01:32.68 ID:nJkudOXe0
何となく
二宮>>>大磯
ってのが意外だ
652"":2011/07/09(土) 02:36:14.65 ID:G9whkcVr0
>>651
伊達に始発を設定してはいない。
653名無し野電車区:2011/07/09(土) 03:31:07.94 ID:AN2HFJa4O
>>648
博多南はどうだ?
654名無し野電車区:2011/07/09(土) 04:16:36.62 ID:J80e2SS90 BE:1039090436-2BP(1000)
>>649
ごめんミスってた

>>653
博多南は春日市だぞ?
655名無し野電車区:2011/07/09(土) 05:46:00.96 ID:6xMGKsyyO
>>650
湯河原が小田原のベッドタウンだったなんてびっくり。
温泉のイメージしかなかったからw
隣が熱海だけど熱海、三島方面とは繋がりないのかな?
しかし湯河原に住んで小田原通勤とかちょっと憧れるw
>>651
>>652
二宮って隣や3つ先の国府津、小田原発があるのに贅沢w
しかも平塚始発だって利用出来るのに。
656名無し野電車区:2011/07/09(土) 06:10:34.92 ID:Xi9Yx7ON0
>>638
市街地の狭い地方都市ならともかく、
東京のような巨大都市で代表駅・中心駅?・玄関駅?を1つに絞ることが、
大体無理。
だって世田谷区や江戸川区や葛飾区のような、
狭い地域でさえ議論百出なんだから。
たしかJTB時刻表だと新宿と東京の2つが代表駅になってる。
それ以外は個人の独自研究の成果の主張という結論だ良い。

ところで日光市の代表駅が日光でなく今市というのは意外だった。
秩父市も西武秩父でなく実は秩父だった。
浦安市も浦安でなく新浦安。
印西市も千葉ニュータウンでなく木下。
分からんもんだ。

http://ameblo.jp/camumiya/entry-10426010368.html
657名無し野電車区:2011/07/09(土) 06:27:46.38 ID:UXcfJ9YK0
>>656
日光と今市は合併して名前は日光、役所は旧今市市役所を使ってるからじゃね
658名無し野電車区:2011/07/09(土) 06:32:31.84 ID:1pIMwlCW0
>>655
湯河原は小田原のベッドタウンというより、
大磯や熱海のように、別荘かリタイアした人がのんびり暮らす所じゃない?
それに湯河原が小田原のベッドタウンいうのは、行田が熊谷のベッドタウンだというのと同じくらい不自然。
大田区に住んでいて川崎のコンビナートに通ってる人にとっては、大田区がベッドタウン。
そういうようなもんだ。


659名無し野電車区:2011/07/09(土) 08:12:55.91 ID:9qMiYGzE0
朝にこの区間に乗るとわかると思うけど湯河原は熱海方面へも行く人が多い。
660名無し野電車区:2011/07/09(土) 09:09:42.04 ID:DAB3/tQPO
>>647
この中で単線なのは川角・小川町・寒川・箱根湯本くらいか
661名無し野電車区:2011/07/09(土) 09:24:55.31 ID:DAB3/tQPO
>>647
関西や西日本が結構多いな。
非他社線接続駅が意外と多いのも特徴だな
662名無し野電車区:2011/07/09(土) 10:49:59.89 ID:lUH/xLMP0
>>661
町や村に人口が集中するのは地方の特徴。
岩手県の滝沢村なんか人口53,5553人なんだぜ。
愛知県飛島村なんて昼夜間人口比313.82でどの政令市も敵わない。

663名無し野電車区:2011/07/09(土) 11:02:36.75 ID:TmJ3WtU90
http://ja.wikipedia.org/wiki/小田原都市圏

10%雇用圏。湯河原は入ってるが箱根は入ってない。
664名無し野電車区:2011/07/09(土) 11:07:15.12 ID:bowMSvEH0
>>659
確かに多いな。
しかも熱海で降りないでそのまま沼津・静岡方面への
3両とか短い電車に吸い込まれていく。
富士駅周辺が工場地帯だけどあの辺で働いてる人達なのかな?
東は静岡行き残してやれば結構利用客はいたと思うぞ。
665名無し野電車区:2011/07/09(土) 12:51:45.35 ID:J80e2SS90 BE:2597724959-2BP(1000)
ところで王寺ってどこからこんなに集まってくるんだ?
666名無し野電車区:2011/07/09(土) 12:53:22.55 ID:GBM/GCVw0
スレとあんま関係ないけど調べたので貼ってみる


旅客収入  単位:百万円

東急   127875
京急    74105
京王    77644
小田急  110219
相鉄    31366
西武    95087
東武   139211
京成    52329
名鉄    77656
阪神    29025
阪急    89485
京阪    49881
近鉄   147184
南海    52329
西鉄    21034
メトロ   293032
667名無し野電車区:2011/07/09(土) 12:54:32.11 ID:PHN9xRsnO
いくらなんでも富士まで通勤する人はいないだろ。
沼津・三島なら事業所も多いし、通勤通学者もけっこういる。
668名無し野電車区:2011/07/09(土) 13:16:39.57 ID:fOrcR7d90
近鉄はともかく東武の高さに驚く
そんな儲かってんのなら運賃もスカイツリーも値下げしろよ
669名無し野電車区:2011/07/09(土) 13:22:37.38 ID:ZN5xm1QR0
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001005304&cycode=0
湯河原から熱海に通う人は多いけど三島や沼津はかなり少ないみたい
670名無し野電車区:2011/07/09(土) 13:57:14.48 ID:9/9WY4VeO
>>647
やっぱ土山はだめか
671名無し野電車区:2011/07/09(土) 14:10:02.73 ID:UXQWi2fy0
京急の運賃の高さは異常だろ
横須賀の京急久里浜から品川まで幾らかかると思っているんだ
往復で1500円以上かかるし

672"":2011/07/09(土) 14:26:08.13 ID:G9whkcVr0
>>668
儲けとは営業利益のことを言う。売上高など運賃を高くすれば理論上いくらでも上がる。
>>671
50km超利用しても距離逓減が無いからね。東武は50km以上は5km→10km刻みに運賃区分が変わる。
100km以上は20km刻み。
673名無し野電車区:2011/07/09(土) 14:29:24.05 ID:ZN5xm1QR0
けど利用者数はJR久里浜より京急久里浜が圧倒的に多いが
674名無し野電車区:2011/07/09(土) 14:38:55.81 ID:UXQWi2fy0
以前横須賀に住んだことあるからよく知っているけど
横須賀市内のJRはもう利用者なんか相当少ないよ
JR田浦でもJR横須賀でも JR久里浜でも
単線だから仕方ないかも知れんが

日曜の23時なんかJR横須賀で降りる人なんか3,4人しかいない時もあるし

横須賀市内のJRは衣笠以外は相当少ない
675名無し野電車区:2011/07/09(土) 15:08:22.83 ID:fOrcR7d90
>>671
それでもJRより安いし所要時間も少ない
676名無し野電車区:2011/07/09(土) 16:49:05.42 ID:F08+N4Ko0
>>671
ちょうど反対側の都心までいくつもの鉄道会社を通る、
千葉ニュータウンから都心に比べれば、まだマシじゃない?


677名無し野電車区:2011/07/09(土) 16:49:42.42 ID:AqVU0XWm0
横須賀市内における横須賀線は
鎌倉、藤沢方面や戸塚などへの通勤需要で成り立っているに過ぎない。
現に定期の割合もそうなってるし。
国鉄末期には昼間は101系2連を走らす計画すらあった。
678名無し野電車区:2011/07/09(土) 17:04:56.97 ID:f0evevfB0
東武は路線長が長いからな
その面だと京王なんて何なんだよw
679名無し野電車区:2011/07/09(土) 17:17:24.73 ID:T1dWTlSQ0
市の代表駅で最下位はどこだろう。
志布志・枕崎あたりか。
680名無し野電車区:2011/07/09(土) 18:07:46.59 ID:f0evevfB0
赤平とかどうなんだろ
681名無し野電車区:2011/07/09(土) 18:36:58.63 ID:G1vMESRjO
>>668
東武は伊勢崎・東上・野田の3路線しか黒字路線が、ないから。
栃木・群馬に多くの赤字路線を抱えているから運賃値下げは、出来ない。
そのおかげで格安の運賃で、赤字ローカル線を利用出来るメリットもあるよ。
682名無し野電車区:2011/07/09(土) 19:21:34.05 ID:/AVto2ja0
横須賀から横浜方面はJRだと逗子、鎌倉、大船を通って遠回りだから、運賃が高くて時間がかかる。
だから、距離が短くて、運賃や所要時間で有利な京急の方が基本的に利用客が多い。
逗子の場合は、京急の方が特別時間がかかるというわけではないけど、JRの方が利用客は多いね。
683名無し野電車区:2011/07/09(土) 19:39:08.71 ID:SPotPfos0
>>666
やっぱ有料特急があると強いな。東急とメトロは除く。
684"":2011/07/09(土) 19:39:22.25 ID:G9whkcVr0
>>666
メトロは効率いいね。初乗り利用者が多いのだろう。
>>682
JR逗子は増結狙い。湘新の始発もある。
京急は三浦半島で食ってる。横浜から東京方面は付録。
685名無し野電車区:2011/07/09(土) 19:55:56.03 ID:G1vMESRjO
>>682
逗子は、JRだと東京・横浜まで一本で行けるけど、
京急は金沢八景で乗り換えないと東京都心・横浜に行けない。

>>684
京急は、東京・横浜間も羽田空港・川崎大師の初詣・
京浜工業地帯の通勤などの利用客が多い。
686名無し野電車区:2011/07/09(土) 20:00:39.32 ID:F08+N4Ko0
>>684
京急の横浜〜品川は都市間輸送と地元密着の2つの性質があるが、
中央〜横浜間は都市間輸送的性質の方が強い。

687名無し野電車区:2011/07/09(土) 20:12:55.63 ID:cgivXfO7O
>>677
シーサイドライナーヨコスカかw
あれは実現してても、101だから車齢の問題で結局113の付属編成に変わってただろうな。
688名無し野電車区:2011/07/09(土) 20:34:21.32 ID:UOLq1mLzO
>>681
野田線って黒字なの?
各駅停車しか無いし、都心にも行かない路線がそんなに利用客いるの?
689名無し野電車区:2011/07/09(土) 20:34:24.64 ID:u9SwpiEL0
>>679
案外、奈良県橿原市の代表駅の畝傍駅かも(1日平均乗車人員444人 ちなみん、近接する近鉄八木駅は17904人)
690名無し野電車区:2011/07/09(土) 20:36:45.42 ID:SPotPfos0
>>688
遅いけど、武蔵野線みたいなもんだろう。あと柏とか通ってるから。

それより亀戸線は黒字じゃないのか?
691名無し野電車区:2011/07/09(土) 20:40:19.71 ID:SPotPfos0
>>684
メトロは別格というか反則だろう。国が作って8割方山手線内を通ってる。
しかも事業的に9割以上は鉄道事業ですよ。鉄道のためだけの会社と言っても過言じゃない。

都営はわざと効率がいいとこを外してるんだろう。実質メトロの補完的位置だから。
692名無し野電車区:2011/07/09(土) 20:47:05.97 ID:cgivXfO7O
>>691
都営は営団がやらない路線を建設したってのが正しい。
693名無し野電車区:2011/07/09(土) 21:01:09.44 ID:9/9WY4VeO
>>679
駅自体がむじんくんで記録がないが少なそうな下鴨生(嘉麻市)辺りはどうか?
694名無し野電車区:2011/07/09(土) 21:02:06.80 ID:G1vMESRjO
>>690
亀戸線は、営業係数が110ぐらいだったと思う。
野田線は、大宮ー岩槻、野田市ー柏ー高柳、船橋ー六実間などの
区間利用が多いから乗車効率が高いと思う。
695名無し野電車区:2011/07/09(土) 21:23:10.35 ID:2IpBi5G0O
>>666
1千億越えのBIG5は
近距離ネットワーク路線と長距離観光路線の代表的な顔ぶれだな。
696名無し野電車区:2011/07/09(土) 21:31:32.94 ID:GGBdU5Qr0
野田線は、拠点となる3つの駅(大宮・柏・船橋)が乗降客数10万人越えだもの。そりゃ当然黒字でしょ。
ほとんどの駅が乗降客数10000人以上いるし。
697名無し野電車区:2011/07/09(土) 21:48:05.26 ID:Gg21EGCG0
むしろどうして野田線が黒字じゃないと思うのかききたい
698名無し野電車区:2011/07/09(土) 22:08:14.70 ID:qfQWpLKu0
東武の旅客収入(利益じゃないよ)の約4割は東上線+越生線。
野田線を入れると5割を越える。東武はこれら3路線によって支えられている。
伊勢崎線?収入があっても投資額が違いすぎるから利益としては大したことない。
699名無し野電車区:2011/07/09(土) 22:46:42.10 ID:GBM/GCVw0
>>683
どうして有料特急が強いの?
有料特急なんて本数少ないし利用者も限定されるじゃん
だったら快速急行増発したり特急を無料にしたほうが
そのぶん客が乗って増収に繋がりそうだけど
京急や阪急みたいに
700名無し野電車区:2011/07/09(土) 23:08:58.00 ID:SPotPfos0
有料特急でも無料特急でも客数自体はほぼ変わらないと思うが。
だったら有料のほうが上乗せできる。

有料特急って観光だけじゃなく通勤でも使用されてるからね。
特に小田急の地下鉄直通の特急とか。

近鉄とか東武は東急とか都市部路線と違って、有料特急を設置しないと経営が
できないんじゃないかと思う。
701名無し野電車区:2011/07/09(土) 23:14:16.90 ID:bi2LtE+Y0
>>699
・割安な定期券利用ではなく通常料金で乗ってくれる
・それに加えてさらに特急料金を払ってくれるため、客単価が圧倒的に高い
・有料特急を利用する層は通勤客に比べてラッシュ時・一方向に集中しないため、
 複々線化など、混雑対策のための大規模投資が必要ない。
あたりではないかと。

京急の場合は昔は有料特急が走っていたけど、
現在は本数が多すぎてもう有料特急を走らせる余地がないと思う。
これから羽田方面の増便も計画されているし。
702名無し野電車区:2011/07/09(土) 23:22:30.03 ID:+pxPP1mA0
>>699
速達性では負けがちなJRとも競合が少ない上に路線長が長く、有料特急を走らせられる余裕のある路線は強い、
と言うべきかも知れんな。
703名無し野電車区:2011/07/09(土) 23:22:32.56 ID:bowMSvEH0
>>701
羽田から成田まで有料特急を走らせる計画みたいなのはあるみたいだね。
都営線内も勿論通過で・・・。
704名無し野電車区:2011/07/09(土) 23:23:51.81 ID:F08+N4Ko0
路線別で考えれば設備投資に見合った収益があるかどうかだ。
伊勢崎線は複々線化で膨大な設備投資を行ったが、
昼間にその複々線化をペイするだけの十分な旅客がいるかどうか?
野田線も同様に複線化工事したがどうだろうか?
しかも野田線は一人あたりの乗車キロ数は、他線よりすっと短いはずだ。
統計を見ないとわからないが昼間の輸送量(定期外)は、
伊勢崎線も東上線もあまり変わって無い気がする。
そうすれば設備投資の少ない東上線はかなり黒字だと思うよ。

それから京浜急行のように曲線改良工事や電車の高速化を図っても、
客が東海道に逃げていくようでは、結果として社長交代になる。
まああそこは東武と違って、雇われ社長だからしょうがないということもあるがね。

>>699
なんで仙台が登戸より乗降客が少ないのに、
旅客収入では凄いのかをよ〜く考えてごらん。
「新幹線効果」だからだよね。
じゃあ新幹線あると、なぜ旅客収入が上がるかを考えてみよう。
705名無し野電車区:2011/07/09(土) 23:27:25.43 ID:qfQWpLKu0
>>700
客単価は有料特急の方が高いが、JRの三島会社みたいに有料特急が生命線と
いう程ではない。
特に東武は、近鉄みたいに緻密な特急網があるわけでもなく、明らかに通勤客メイン。
706名無し野電車区:2011/07/09(土) 23:42:36.70 ID:UOLq1mLzO
京成のシティライナーは大赤字で、震災のおかげで理由付けて廃止できそうで京成大喜び
707名無し野電車区:2011/07/09(土) 23:42:51.21 ID:6xMGKsyyO
横須賀線逗子以南は珍しくJRが諦めてるよねw
JR横須賀駅と京急汐入、横須賀中央の差が凄すぎw
いちお横須賀駅前に巨大マンションあるけど市も開発は京急沿線ばかりだしね。
でも横須賀ー湘南間の通勤通学客がかなりいるみたいだね。
708名無し野電車区:2011/07/09(土) 23:42:57.61 ID:G1vMESRjO
小田急・西武が、夕方ラッシュ時に有料特急を頻繁に走らせている。
実際上りは空気輸送でも、下りは混雑を嫌う乗客で満席に近くなる。
鉄道会社は、それが狙い目と言えるだろう。
実際有料特急を走らせている会社は、走らせていない会社よりも
客単価の平均が高いというデータが出ているわけだから
有料特急は、大きな収入源と言っていいと思う。
709名無し野電車区:2011/07/09(土) 23:53:10.32 ID:SPotPfos0
しかも小田急や西武は観光よりもむしろ通勤客のほうが収入のメインですし。
710名無し野電車区:2011/07/09(土) 23:58:59.87 ID:SPotPfos0
>>706
京成は、ライナーの問題というより
有料特急の土台ともいうべき路線そのものが、総武線に流れていますからねー

スピードはともかく本数が総武快速線が圧倒してるようだし。
711名無し野電車区:2011/07/10(日) 00:03:59.34 ID:J80e2SS90 BE:1731816465-2BP(1000)
亀レススマソ

>>680
赤平は今、不思議なことに利用客数がかなり増えている。
稚内や留萌の方がよほど少ないぐらい。
個人的に夕張あたりが最下位だと思う。そもそも無人駅だからデータ分からんけど。
712名無し野電車区:2011/07/10(日) 00:09:14.27 ID:pdbDYaNH0
有料特急はドル箱という話の中で東海の名前出なかったのが意外
713名無し野電車区:2011/07/10(日) 00:15:09.79 ID:xRtOxQxq0
>>709
関東は何しろ通勤客が多すぎるから、
有料特急は通勤時の快適さの特別サービスって感じですかね。
だから西武池袋線や小田急なんてすぐ満席売り切れ。
こりゃ特急でも相当設けてるなと思う。
714713:2011/07/10(日) 00:16:23.17 ID:xRtOxQxq0
設けてる→儲けてる
715名無し野電車区:2011/07/10(日) 00:25:43.20 ID:IqFCvC//O
>>712
JR東海は、新幹線会社と言っていいくらいだね。
東海道新幹線は、一日平均38万人の利用客で、
JR東海全体の4分の1強程度の輸送量なのに
旅客運賃収入では9割以上を占めているからね。
716名無し野電車区:2011/07/10(日) 02:11:55.20 ID:CIicX6exO
東武は春日部まで止まらないし、複々線でそこまで混んでないから観光客のイメージだな。
りょうもうの群馬方面はバスに取られてないのかな?
小田急は依然箱根観光が大きいのと、沿線に10万越えの駅が複数あるから通勤客が多いね。
西武は観光地が弱いから通勤客主体だね。
しかし新宿ー新百合ヶ丘、多摩センター理由とか贅沢だな。
717名無し野電車区:2011/07/10(日) 02:22:36.87 ID:VuVpTrTlO
>>711
最下位は阿波池田じゃないか?
718名無し野電車区:2011/07/10(日) 02:59:01.12 ID:RjpmH+GG0 BE:2597724195-2BP(1000)
>>717
1日平均乗降人員が1,000人を超えている時点で充分有り得ない。

せいぜいここらへんのレヴェルでないと難しい
芦別 334人
根室 326人
赤平 298人
稚内 220人
留萌 172人
719名無し野電車区:2011/07/10(日) 03:41:23.71 ID:gk7chno30
本州だと吉田口 林野 備後庄原とか
720名無し野電車区:2011/07/10(日) 04:34:21.58 ID:pXW7tchV0
>>716
りょうもうの群馬方面は車に取られてる
721名無し野電車区:2011/07/10(日) 05:44:21.80 ID:hORlu51EO
>>707
横須賀駅は市街地まで遠いんだから当たり前。
722名無し野電車区:2011/07/10(日) 07:13:46.14 ID:SO6iVB1J0
鹿児島中央駅の一日乗車人員が2万人を超えるかどうか。
723名無し野電車区:2011/07/10(日) 12:22:51.12 ID:i0Qs6ydK0
>>721
あれ駅名変えたほうがいいよ。
京急の乗換えだって汐入でしょ?
始めて横須賀行った時JRで行ったら
市街地が遠くてフイタ。
近くにでっかいダイエーがあったけどね。
東汐入とかにしたほうがわかりやすい
724名無し野電車区:2011/07/10(日) 13:12:28.56 ID:g0rnj4em0
>>666
こうして見ると大東急はすごいな
東急系5社を合併したら4000億超すんだもんな
営業利益1000億の世界だからな
1兆程度の有利子負債ならびくともしないだろうな

なんで大東急を解体したんだろう
国による強制的な合併じゃなくちゃんとした株式の保有によるもので
東急が望めば今でも大東急のままでいられたのに
惜しいな
725名無し野電車区:2011/07/10(日) 13:14:25.66 ID:ZgXjEsFH0
駅名ってやっぱ先に開業したもん勝ちなのかね?
726名無し野電車区:2011/07/10(日) 13:21:02.98 ID:IqFCvC//O
>>722
鹿児島中央は、以前の西鹿児島に駅名を戻したほうが、いい。
鹿児島中央は、鹿児島の中心じゃないから。
鹿児島の中心は、天文館で駅から1.5キロ程度離れている。
鹿児島中央駅周辺は、副都心という感じだね。
鹿児島は、こじんまりした感じの駅だけれど、
路面電車2系統の始発駅になっていて、
かつての玄関口の面影を残している感じ。
727名無し野電車区:2011/07/10(日) 13:39:27.61 ID:WF3sGz4xO
>>725
雑司ヶ谷なんてメトロに名前を強奪された…
728名無し野電車区:2011/07/10(日) 14:21:09.22 ID:ZNTTikBt0
渋谷とか会社違うのに同じ名前のとこがあるのに、
名古屋、名鉄名古屋とか川崎、京急川崎などのように別の駅名のとこもあるなあ。
何でだ。
729名無し野電車区:2011/07/10(日) 14:27:21.83 ID:RjpmH+GG0 BE:519545333-2BP(1000)
競合会社に対抗するかしないかの違い。
730名無し野電車区:2011/07/10(日) 14:52:06.53 ID:ULgx6g4b0
相模原と小田急相模原や
立川と西武立川
みたいなのは違うんじゃないの?
731名無し野電車区:2011/07/10(日) 15:07:04.65 ID:fTub1T/jP
>>730
八尾と近鉄八尾はどっちなんだろう?
732名無し野電車区:2011/07/10(日) 15:11:26.57 ID:bO1LXhzA0
>>711
滝川や芦別の学校へ通う高校生の増減でしょ
733名無し野電車区:2011/07/10(日) 15:23:53.89 ID:TsSc2h6NO
ブルトレ世代は
鹿児島中央より西鹿児島という響きに憧れを感じる。
734名無し野電車区:2011/07/10(日) 15:46:32.43 ID:l3ZmUjDi0
>>728
それを言うと、大阪はいろいろありすぎるなw
大阪・梅田(西梅田・東梅田)、天王寺・大阪阿倍野橋のケースとか
似たようなケースの大阪上本町と谷町九丁目
昔は湊町だったJR難波
離れてるのに全く同じ駅名の平野
735名無し野電車区:2011/07/10(日) 16:36:46.93 ID:n6lqWykW0
関西はむしろ離れてるのに同じ駅名を何とかしろ
尼崎とか芦屋とか御影とか
736名無し野電車区:2011/07/10(日) 17:33:34.75 ID:2lui0/jZO
>>727
同様に浅草はTXに強奪されたが。
地下鉄の方は偽浅草だと?
737名無し野電車区:2011/07/10(日) 17:33:47.94 ID:llj0aGp8O
目と鼻の先なのに違う駅名
京成関屋と牛田とかいっぱいあるな
738名無し野電車区:2011/07/10(日) 18:23:04.90 ID:i0Qs6ydK0
>>737
豪徳寺;山下みたいなね
739名無し野電車区:2011/07/10(日) 18:53:54.42 ID:nYGzcJsTO
最強なのは高井田(地下鉄)・高井田中央・高井田(JR)の関係だと思ふ
740名無し野電車区:2011/07/10(日) 19:03:39.56 ID:IqFCvC//O
>>737
京成関屋と牛田の乗換は近距離に限って、
乗り継ぎ割引運賃が適用されているはず。
741名無し野電車区:2011/07/10(日) 21:28:11.19 ID:WF3sGz4xO
>>736
地下鉄の浅草がいつ地下鉄浅草とかそういう名前になったんだ?
742名無し野電車区:2011/07/10(日) 22:25:23.39 ID:2//Xpkx+0
よく聞く話が、大阪駅を降りてからタクシー拾って「梅田駅までお願いします」と言う観光客とか。
743名無し野電車区:2011/07/10(日) 22:43:26.89 ID:IqFCvC//O
>>742
東京でもタクシーで東京駅から「大手町駅までお願いします。」とか、
「日本橋駅までお願いします。」と言う観光客が、いそうだな。
744名無し野電車区:2011/07/10(日) 22:58:56.15 ID:AI0G+0zZ0
つうか、大手町ってのも何線の大手町かで随分違うけどな。

>「日本橋駅までお願いします。」
大阪だったりして。タクシー儲かるな。
745名無し野電車区:2011/07/10(日) 23:01:21.34 ID:kYHZwfbg0
むしろ東京ローカルの地下鉄なのに東京を名乗っている、丸ノ内線の東京駅が
おかしい。丸の内駅とすれば良いはず。
746名無し野電車区:2011/07/10(日) 23:07:01.24 ID:ZQnnnmS60
西鹿児島・・・懐かしい響き。ブルートレインの終着駅。

鹿児島中央・・・新しい響き。山陽直通新幹線の終着駅。
747名無し野電車区:2011/07/11(月) 00:17:56.09 ID:CHcKcL1e0
>>745
東京駅で不思議だと思うのは丸の内線は東京駅があるからいいが
東西線の乗換案内も乗ってるよね?でもあれは大手町。
大手町の乗換案内を含むなら全部記載すればいいのに東西線だけ。

>>746
西鹿児島は寝台はやぶさの永らくの終着駅だったから有名だね。
なんかで聞いたんだけど昔は寝台富士も宮崎経由で西鹿児島まで
行ってたらしいね。
はやぶさが熊本になったのっていつだっけ?そして撤退したのも
いつか忘れた。こうやって記憶から消えてくのか
748名無し野電車区:2011/07/11(月) 00:25:47.96 ID:M35AfAbD0
>>747
東西線のホームは近いからだろうね
749名無し野電車区:2011/07/11(月) 00:26:58.40 ID:FyZ1oItsO
>>747
田舎者か?
東西線の大手町だけJRの東京に近いだけで、他の路線は三田線以外他の駅の方が近い。
三田線は行幸通り地下経由で大手町の方が近いが、東西線に比べれば歩かされる。
750名無し野電車区:2011/07/11(月) 00:29:47.84 ID:PlO9H/Le0
>>749
基地外鉄ヲタか?
751名無し野電車区:2011/07/11(月) 00:49:38.36 ID:gMP1glcC0 BE:577272252-2BP(1000)
>>744
あそこは「にほんばし」ではなく「にっぽんばし」でしょう
752名無し野電車区:2011/07/11(月) 05:40:02.09 ID:YlEWaZCwO
>>750
まあ東西線沿線民や利用者なら知ってる人が多いだけの話だよ。
それ以外の沿線民では鉄以外は、知らない人も多い。
特に山の手方面に住んでる人は良く知らないだろう。
因みに小生は東西線利用者。
753名無し野電車区:2011/07/11(月) 09:47:08.31 ID:kiW72c0s0
>>752
小生って使う人久しぶりにみた
754名無し野電車区:2011/07/11(月) 11:11:07.62 ID:MYMfYIps0
自称が小生とオイラな奴はほぼキモオタ
755名無し野電車区:2011/07/11(月) 11:23:40.86 ID:DOqlqhX7O
小生と名乗っている奴は、大体が60代以上のおじいさん。
756名無し野電車区:2011/07/11(月) 15:44:19.35 ID:B0z1R6AY0
>>755
ふたばさんdisってんじゃねえww
757名無し野電車区:2011/07/11(月) 16:01:40.55 ID:gMP1glcC0 BE:923636328-2BP(1000)
>>756
なぜそこでみつどもえが出てくる・・・

この流れそろそろやめようか。
町が出てきたので、村で最も利用客数が多い所といったらどこだ?
新白河?
758名無し野電車区:2011/07/11(月) 16:10:15.98 ID:8rrD+CIn0
東海じゃね?
あと滝沢も結構多かった気が
759名無し野電車区:2011/07/11(月) 16:55:28.97 ID:ae27wdnzO
飛島村に駅があったら確実にベスト3に入るな
760名無し野電車区:2011/07/11(月) 17:27:23.48 ID:Rd0il8w/O
印旛日本医大は?
761名無し野電車区:2011/07/11(月) 17:36:57.64 ID:bToy+8IlO
>>760
印旛村は印西市に吸収された
762名無し野電車区:2011/07/11(月) 19:52:23.95 ID:VQ8y4dPb0
>>757
全ては「東西線大手町厨」のせいだと思う。
この「東西線大手町厨」はどうも「東京駅中心駅厨」と同じ人物らしい。
IP変えて短い時間間隔で自作自演するのが得意な事から推測できる。
763名無し野電車区:2011/07/11(月) 23:07:02.80 ID:sVzwSw0+O
>>762
東京駅が、東京の中心なの当たり前じゃん。
実際の東京の中心は、東京〜新橋の間だけどな。
神田も日本橋に近いから都心駅に含めることが、あるけどね。
因みに東京電力は、内幸町に本社があるから超一流企業なんだな。
764名無し野電車区:2011/07/11(月) 23:59:40.65 ID:b9UFb8aVO
東京〜品川じゃなかろかと
765名無し野電車区:2011/07/12(火) 00:13:18.29 ID:g+h0NldM0
2009年のデータ
東海 4,413人(乗車客のみ)
滝沢 2,697人(乗降どちらも)

東海が暫定一位だな
766名無し野電車区:2011/07/12(火) 00:59:28.06 ID:c1P7BpHq0
気になったんだけど線名と同じ名前の駅がその線の優等に通過されたなんてことある?

例えば京成千葉線の急行が京成千葉を通過するみたいな
767名無し野電車区:2011/07/12(火) 01:14:32.23 ID:LfIU+VB10 BE:1847270584-2BP(1000)
千歳線とか名鉄各務原線とか
768名無し野電車区:2011/07/12(火) 01:29:55.54 ID:IDUluWubO
JR神戸線の神戸を通過する特急
769名無し野電車区:2011/07/12(火) 05:55:31.21 ID:syoTu49T0
>>763
東京駅だけが中心駅だなんていうのは、東西線のゼロメートル地帯に住んでる
地方から出てきた田舎者。
770名無し野電車区:2011/07/12(火) 07:06:32.55 ID:WELYxrn90
>>769
JTBの時刻表には東京と新宿が代表駅になっているよ。
あと中心駅だなんて定義は個人個人の主観でしかなく、
宗教のように信仰上の存在。
だからさいたま市の中心駅は、浦和と大宮とさいたま新都心の間で、
死ぬまでバトルをやってるのと同じ。
東京も東京駅と新宿駅で死ぬまでバトルやってろ。
まるで創価学会と幸福の科学の信者みたいにな(笑)
771名無し野電車区:2011/07/12(火) 08:30:28.92 ID:6G8vrOEBO
>>769
違う思考の奴を罵れば気持ちが晴れるんだね。
どんだけ幼稚な頭なんだろうw
772名無し野電車区:2011/07/12(火) 09:40:16.10 ID:r7ELFRGHO
>>764
浜松町・田町は、都心の延長地域と言っていいだろうね。

>>770
新宿駅は、都庁があるから中心駅としているだけだろう。
新宿駅は、長距離列車が多くないし、街自体も副都心だから
ターミナル駅のイメージがあっても中心駅のイメージは、無い。
一般的なイメージでいったら東京駅が、中心駅じゃないか。
773名無し野電車区:2011/07/12(火) 12:41:37.24 ID:ZKo2gSx2O
東京駅中心教の信者は信心深くて実に宜しい。
できればその経典を見てみたいな(笑)
774名無し野電車区:2011/07/12(火) 12:51:10.33 ID:r7ELFRGHO
>>773
東京の都市機能の軸は、東京駅の周辺に集中しているわけだから
東京駅が東京の中心になるのに決まっているだろう。
少し考えればわかりそうなものだけどな。
775名無し野電車区:2011/07/12(火) 13:13:29.57 ID:6ewfufMn0
新宿なら新宿駅じゃなく都庁前駅が中心だ!って主張しているようなもん?
776名無し野電車区:2011/07/12(火) 14:12:00.86 ID:SJ4bMRr/0
平成22年度 各線混雑率
ttp://www.mlit.go.jp/common/000148513.pdf
ttp://www.mlit.go.jp/common/000148640.pdf

横須賀線の混雑率が12ポイント上昇し、東急の混雑率がダウンしたのは
武蔵小杉の影響か?
777名無し野電車区:2011/07/12(火) 14:24:54.30 ID:eS6+jpkj0
>>776
関西は名古屋圏より混雑率少ないのか。
正直朝は輸送量過剰なんじゃないか?
昔の全盛期の乗客数に合わせて本数設定してるだろ。
輸送力だけでも過去の栄光にしがみつこうとしてるのか?

778名無し野電車区:2011/07/12(火) 15:13:40.09 ID:CjpAKRFAO
>>777
過去の栄光にしがみつくとか流石に言い過ぎだろ
779名無し野電車区:2011/07/12(火) 16:05:36.46 ID:SJ4bMRr/0
>>777
関西各線は昔に比べてかなり本数を減らしている。
それでもこの混雑率。
例えば京阪は、最盛期には1時間に6.6万人を輸送していたが、
今は3万人台に転落寸前だ。20年でピーク時の半分近くにまで減っている。
それにしても、関西主要各線の輸送量が青梅線や南武線以下でワロタ。
あと、西鉄天神大牟田線の輸送量が阪神本線よりも多く、
JR阪和線や大和路線並みなのもワロタ。
西鉄が一応大手私鉄に分類されるのもそれなりに輸送量があるからか。
福岡の人口が京都を抜いたのも福岡の成長力の現れか。
780名無し野電車区:2011/07/12(火) 16:37:25.39 ID:61WbXYOb0
まーた始まった
781名無し野電車区:2011/07/12(火) 17:23:13.58 ID:F/RcsA490
またいつもの関東マンセー関西叩きかと思ったら、
珍しく西鉄が持ち上げられててちょっぴり感動
782名無し野電車区:2011/07/12(火) 17:26:46.05 ID:Di/eeTWN0
鉄道会社は別にして、混雑率が下がって都合が悪いのはスリや痴漢位じゃねえの?
783名無し野電車区:2011/07/12(火) 18:02:47.93 ID:W4F0Y6rU0
>>775
東京駅中心厨が普及する東京駅中心教。
784名無し野電車区:2011/07/12(火) 18:31:21.10 ID:VNn/zz4G0
>>766

>気になったんだけど線名と同じ名前の駅がその線の優等に通過されたなんてことある?

井の頭線は?そのものズバリではないけど。
785名無し野電車区:2011/07/12(火) 19:38:53.76 ID:r7ELFRGHO
>>783
鉄道地図で見たら東京駅が、東京の中心であることぐらいわかるだろう。
あとJR東日本の東京駅駅長は、現業で唯一の取締役でもある。
ひょっとしたら東京駅が東京の中心駅であることに
異義を唱える奴は、単なる天の邪鬼なのかもしれない。
786名無し野電車区:2011/07/12(火) 20:06:42.81 ID:LfIU+VB10 BE:3694541388-2BP(1000)
>>781
福岡市は東京の次に人口増加数が多い市だからね。(川崎より多い)
毎月平均1,000人以上増える。
九州からの流入が大半なのは分かるが、どうしたらあんなに1か月で増えるのか。

ちなみに福岡市交通局は横浜市並の勢いで利用客数が毎年増えつつあるが、
一方で混雑率の最も高い西鉄は毎年数を減らしている。
787名無し野電車区:2011/07/12(火) 21:53:03.28 ID:emCmXElKO
乗降客10万人以上

神奈川30駅>大阪21駅>千葉14駅≧埼玉13駅

大阪は神奈川より乗降客10万人以上の駅少ないんだな。
人口予測でも大阪は神奈川千葉埼玉より減少幅が大きいし、将来的には乗降客10万人以上の駅数は神奈川>>大阪=千葉=埼玉になりそうだな。
788名無し野電車区:2011/07/12(火) 22:07:03.10 ID:VUdJmSG9O
大阪はまず働かないコジキや糞中国人に生活保護を与えるな
日本の恥だ、ここ
789名無し野電車区:2011/07/12(火) 22:12:38.05 ID:wyQ/Ro/+0
>>786
福岡は人口が増えてるかもしれないけど
北九州市は100万きったね。
790名無し野電車区:2011/07/12(火) 22:13:41.68 ID:e/5QV1u/0
そもそも関西の鉄道に10両編成はいるの?
南武線以下の客しかいないんだから、最大6両で十分だろ?
余程運用が下手なんだな。
791"":2011/07/12(火) 22:25:44.01 ID:n2f5Wyjk0
京阪は可哀そうだよね。立派な複々線を持っているのに。
業界再編は関西で起こり、10年後に関東だろうね。
792名無し野電車区:2011/07/12(火) 22:37:49.56 ID:CVa6MVUX0
>>788
まずはまともな知事を選ぶことから始めような
まぢで
793名無し野電車区:2011/07/12(火) 22:39:57.27 ID:5ceO0WKn0
京阪は、パナソニックの国内拠点縮小が大きいね。
三洋もパナソニックの子会社化で縮小中だし。
794名無し野電車区:2011/07/12(火) 22:40:41.15 ID:eS6+jpkj0
>>790
転クロを導入して無駄に車両数を長くしてる気がする。
10両走らせるのも見栄えだけは輸送力を多くしたいからでしょうね。
795名無し野電車区:2011/07/12(火) 23:00:32.60 ID:LfIU+VB10 BE:2770905986-2BP(1000)
詰め込めばいいってもん違うでしょうが
796名無し野電車区:2011/07/12(火) 23:15:38.87 ID:uAjUUhLP0
見栄で輸送力を維持してるなんていう発想がそもそも理解出来ない
797名無し野電車区:2011/07/12(火) 23:36:04.99 ID:IDUluWubO
そもそもJR西の新快速全12両化(平日は未遂)はラッシュ時を除き着席率の向上狙いだから、仮に全列車8両であってもどうにか運べる客数ではある。
ただ「どうにか運べる」では果たして良いのだろうか、と言う事。
798名無し野電車区:2011/07/12(火) 23:42:22.34 ID:9iLXjPVD0
見栄とか本気で思ってるやつがいるのか
怖い怖い
799名無し野電車区:2011/07/13(水) 00:19:58.25 ID:afmmT7qWO
詰め込み厨は嫌いだ
800名無し野電車区:2011/07/13(水) 00:20:27.68 ID:CmSSP+Yc0
>>785

あのさぁ、全面的に新宿に肩入れする気はないんだけど、商業は銀座が圧倒的、
大企業も大手町に一極集中、というのなら東京以外ないだろ、っていうのも
言えるけど(でも根本的には疑問も残る。銀座や大手町じゃなく、東京が中心だ
ということに)、現実には、BtoBだって新宿側へのシフトもあれば、東京駅から
地続きとはいえ港区側への広がりを見せているし、BtoCに至っては新宿が
銀座を凌いでいる現状。

そういう現実から、なんの衒いもなく東京が中心だって言っていいの? って
疑問が呈されているのにあなたは何を言っちゃってるわけ?

だいたい、JR東日本の本社はどの駅に置いている? 要は東京駅に本社を
置いておかないと、とはJR東自身思ってないということ。
801"":2011/07/13(水) 01:07:57.05 ID:8Ad+HeX+0
>>800
JR東の本社は、国鉄病院跡地に移転してきただけで、どうしても新宿と言うわけではない。
そもそもあそこは渋谷区代々木。財政難だったので資産の再利用を優先したまで。
802名無し野電車区:2011/07/13(水) 01:14:37.45 ID:mgyXgyI10
東京の場合、東京駅付近が中心になったのはボロイ江戸城の梃入れから
始まったことだし、新宿も寂しい駅から始まってる。
多摩の府中が政庁だった期間が長いし、そういう意味じゃ23区で
一番政庁に近いのは小岩なんじゃないのか。

名鉄は、国府とか国府宮なんて駅があってわかりやすいよな。

大阪なんか天満橋〜谷町四丁目から政庁がほとんど動いてないな。
803名無し野電車区:2011/07/13(水) 01:16:27.02 ID:Ce3OGGDcO
>>800
新宿が大きく発展したのは、バブルまでの話だろう。
今は、都心三区にオフィスが移転しているよ。
新宿の超高層ビル街の空室率は、高くなっているけどね。
JR東日本が新宿に移転したのは、
丸の内の売却益を得るためだろう。
JRの民営化で丸の内に本社を置く必然性が、
無くなったのが大きな理由だろう。
804名無し野電車区:2011/07/13(水) 01:56:15.69 ID:NPcs0vyy0
>>785
言いたいことはいろいろあるが

自分と違う考え方があることを認められないのは、
ひょっとしなくてもただの池沼だ。
805名無し野電車区:2011/07/13(水) 02:29:24.26 ID:Ce3OGGDcO
>>804
東京駅が東京の中心と言うのは、思想信条の問題じゃないでしょう。
実態を言っているだけでしょう。
東京駅を軸として東京大都市圏を形成しているわけだから。
何で事実を書いているのに反論されるのか、理解出来ない。
806名無し野電車区:2011/07/13(水) 04:46:42.69 ID:n62upUxq0
将来的には品川駅が東京の中心駅になるだろうけどね。
少なくとも、高速鉄道のターミナルに関しては。
807名無し野電車区:2011/07/13(水) 05:47:02.08 ID:q8XF0jPm0
また東京厨が荒らしにやって来たよ。
東京東京ってトンキンの話題ばっかで他は無視ですか?
東京東京ってうるさいんだよ。
808名無し野電車区:2011/07/13(水) 05:48:21.80 ID:FZLVoNFm0
また東京厨が荒らしにやって来たよ。
東京東京ってトンキンの話題ばっかで他は無視ですか?
東京東京ってうるさいんだよ。
809名無し野電車区:2011/07/13(水) 07:03:41.91 ID:mw3hLiFn0
>>808
そうだな。トンキンの駅は渋谷や新宿みたいに直通で不正カウントしてるからな。
でも実態はトンキン中央駅wみたいに不正カウントが出来ない駅の乗降客は、
大阪どころか横ハメ以下なんだな。
それに地下鉄トンキン駅も本当にショボい。
御堂筋線の梅田と比較対象にすらならない。
東海トンキン駅だって乗降客は新幹線名古屋駅以下だろw
810名無し野電車区:2011/07/13(水) 07:10:18.09 ID:CPlzzNptO
>>809
池袋は直通客いないけど。
直通客除いたところで梅田(大阪)が新宿に勝てる訳が無い。
東京駅なんて殆どJRだけなんだからラッチ通る人数が少ないのは当たり前
811名無し野電車区:2011/07/13(水) 07:10:59.34 ID:J5ue4YsQO
残念、全て>>809がぶち壊してしまった
812名無し野電車区:2011/07/13(水) 07:11:19.55 ID:qPcZxqrC0
関西で唯一人口が増えている滋賀でも鉄道利用者は減少に転じた。直近では奈良や和歌山の主要駅よりも滋賀の方が激しい落ち込み。
滋賀は車社会だから人口が増えても鉄道離れが早そうだね。
813名無し野電車区:2011/07/13(水) 07:13:33.71 ID:CPlzzNptO
直通客がいない池袋に負けている梅田(大阪)
814名無し野電車区:2011/07/13(水) 07:43:33.88 ID:okxTV8Ql0
>>809
東京はJR線同士の乗換客をカウントしていない(できない)んだが。
実利用者数で言えば渋谷や横浜よりも多いと思うよ。
815名無し野電車区:2011/07/13(水) 07:50:29.14 ID:Scv8DAh3O
>>813
池袋は埼玉の植民地。
乗降客が多いのも埼玉様のお陰です。

816名無し野電車区:2011/07/13(水) 08:08:20.09 ID:keS/mtzO0
各駅の最終目的駅の人数公開されてないかな
同じ鉄道会社内のでもないかな。
田都の渋谷駅下車またはそのまま地下鉄に乗り続けた人の
最終目的地は新宿が一番多いといった数字は見たことがあるが。
817名無し野電車区:2011/07/13(水) 08:16:39.25 ID:Scv8DAh3O
>>814
そんな事を言い出したらキリがないしめちゃくちゃになる。
大手町なんか100万人超えかもよ(笑)

818名無し野電車区:2011/07/13(水) 08:18:56.21 ID:Ce3OGGDcO
>>806
どうせリニアは、東北・上越新幹線のように東京駅まで延伸するよ。
現状リニア新幹線が本当に出来るのか怪しいけど。
上野は、東北・上越新幹線が東京延伸してから
長距離ターミナルの地位を著しく低下した。
今度の東北縦貫線の完成で常磐線特急の大半が
東京駅始発になるとのこと。
そうなると上野の長距離ターミナルとしての性格が、ますます薄くなるな。
819名無し野電車区:2011/07/13(水) 08:23:19.85 ID:Scv8DAh3O
>>814
それに今でも渋谷は離れてるのに、同一会社かよと文句を言う人がいるのに(笑)
820名無し野電車区:2011/07/13(水) 08:30:26.46 ID:qm990igg0
>>818
東北・上越は元々東京起点で計画されてたろ。
上野始発になったのは紆余曲折に因るもので。

リニアは仮に東京延伸するとしても今から50年以上先になるのは確実だろうな。
そして、その頃には東京は品川にも乗降客数で抜かれて
ターミナルとしては完全にオワコン化しているから、延伸する意義は薄れる。
821名無し野電車区:2011/07/13(水) 08:35:06.42 ID:qm990igg0
あと、上越も新宿起点に変更になれば東京はターミナルとしての地位がさらに低下する。
上越の新宿乗り入れは確実にリニアの東京延伸よりも優先されるから、
リニアの東京延伸はますます苦しくなるな。
822名無し野電車区:2011/07/13(水) 09:24:12.29 ID:4StlJycz0
日本の中心は二重橋前ですよ
823名無し野電車区:2011/07/13(水) 10:54:49.04 ID:fcB50OPf0
>>816
大都市交通センサス 首都圏報告書
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/kotu_census10/17syutokenn.pdf

表Vー0 最終降車人員の多い駅 p112
     定期券  普通券   合計

JR新宿 189,884 294,504 484,388
JR東京 159,330 128,016 287,316
JR池袋 89,145 213,612 302,757
JR渋谷 80,145 184,626 264,771

表V−21 鉄道ターミナル別乗換え人員と利用人員 p131
          利用人員  乗り換え人員  最終目的地としての利用
新宿関連11路線 891,284 591,760 299,524
池袋関連7路線 635,654 490,196 145,458
東京関連15路線 541,303 287,958 253,345
渋谷関連8路線 446,311 285,749 160,562
横浜関連9路線 453,583 367,476 86,107

http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/kotu_census10/17kinnkikenn.pdf のp131
大阪・梅田関連11路線 592,970 413,486 179,484
難波関連7路線 215,612 152,643 62,969
天王寺関連6路線 247,724 203,386 44,338
824名無し野電車区:2011/07/13(水) 10:55:50.94 ID:Ce3OGGDcO
>>820
新幹線の上野通過を知って、地元商店街が猛烈に
反対したのは、有名な話だな。

>>821
上越新幹線が新宿始発になっても
東京駅のターミナルの地位がすることは、無い。
東京駅の負担が、軽くなるだけ。
東北・上越新幹線の何割かを新宿始発にしたいのが、
JR東日本の本音じゃないの。

>>822
小田急沿線から東京駅に行く時に二重橋前利用が、便利かもね。
825名無し野電車区:2011/07/13(水) 11:26:11.64 ID:uh+Z7m7x0
横浜駅の全体の乗降客が一日210万人程度だけど

直通連絡客除くと120万人程度まで落ちるってのは本当なの?
826名無し野電車区:2011/07/13(水) 11:50:35.47 ID:+39FnifdO
>>825
はてなにあったなそんな記事。
直通のみなとみらい線引いてもマイナス10〜20万程度だからガセなんじゃね。渋谷駅の直通マイナス分がどれ程かにもよるけど、横浜の4番手〜5番手の地位は揺るがないはず

827名無し野電車区:2011/07/13(水) 12:32:34.69 ID:Ce3OGGDcO
>>823
東京駅周辺の地下鉄の定期券利用者数を含めると、
新宿駅周辺の地下鉄・私鉄を含めた定期券利用者数と比較しても
東京駅周辺の定期券の最終降車人員数が
新宿駅周辺よりも上回るんじゃないか。
828名無し野電車区:2011/07/13(水) 13:38:50.63 ID:TS8wiwLr0
もう東京の中心駅認定は新スレでやった方がいいんじゃね?
829名無し野電車区:2011/07/13(水) 13:59:24.17 ID:Scv8DAh3O
>>827
東京駅中心厨は、昔いた神奈川厨と同じくらいしつこい。
いい加減にしろよ。
だから関西人にバカにされるんだよな。

830名無し野電車区:2011/07/13(水) 15:04:15.71 ID:Ce3OGGDcO
>>828-829
東京駅中心厨とは、違うけどな。
元を正せば、東京駅から所沢までの距離の書き込みに
ケチをつけた奴がいたからこのスレが、おかしくなったんだろう。
そいつこそこのスレからいなくなればいいんだよ。
831名無し野電車区:2011/07/13(水) 15:44:37.79 ID:CmMEd4FAO
二重橋前と言えば竹橋もそうだが平日と休日の利用者が違い過ぎる駅の代表格。
逆に休日のほうがずば抜けて利用が多い駅ってどこだろう。
一大観光地の原宿でも怪しい所。
832名無し野電車区:2011/07/13(水) 15:56:55.58 ID:mxmt4nQY0
舞浜
833名無し野電車区:2011/07/13(水) 16:07:40.99 ID:4StlJycz0
越谷レイクタウン
834名無し野電車区:2011/07/13(水) 16:12:57.35 ID:TS8wiwLr0
府中競馬正門前
835名無し野電車区:2011/07/13(水) 16:13:57.16 ID:x4Yh44Vp0
府中競馬正門前
836名無し野電車区:2011/07/13(水) 17:24:10.55 ID:Ab/5FmXSO
>>829
関西人がどうこうは関係ないだろ。
都合悪くなると厨房認定とか、関西人叩きとか、そういうのが無駄に荒れる原因になるってことを考えろよ。
837名無し野電車区:2011/07/13(水) 17:59:29.47 ID:dhDt5osE0
>>838
そうだよな。神奈川の駅の話が続くと出てくる神奈川叩きもうるさかったな。
叩いてる暇があったら地元のネタでも提供すりゃ良かったのに。
838名無し野電車区:2011/07/13(水) 18:24:47.60 ID:fJQ+Zt4N0
>>831
急行が臨時停車する南町田。
839名無し野電車区:2011/07/13(水) 18:28:18.59 ID:+39FnifdO
>>837
地元の話題出したところで、「東京ではー」「神奈川ではー」つって叩くくせに
そんなんだから首都圏スレとか言われんだよ
840名無し野電車区:2011/07/13(水) 18:37:14.60 ID:CzJD7wj70
>>839
別に叩いてはいないんだけどな。
ただ、神奈川の話題を出すと神奈川の話題が続いて、
関西の話題を出しても続かないのはこのスレの住民比率が圧倒的に関東神奈川ってことなんだから、
それは仕方のないことなんじゃないの?
でもだからって別に関西の話をしてはいけないわけじゃないし、大いに盛り上がれば良い。
ただどうも関西の人が、「神奈川の話ばっかうぜー」とか「関東の駅は直通で水増し」とか、
喧嘩腰な言い方の人が多いから、態度を改めないとどうしても「関西人ウザイ」と思われるよ。
841名無し野電車区:2011/07/13(水) 18:54:13.10 ID:J5ue4YsQO
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1308501053/777-799辺り
両手を挙げて関西をフルボッコにしてるじゃないか
842名無し野電車区:2011/07/13(水) 18:55:25.06 ID:Um/QLUtPO
>>787
今軽く数えたけど大阪24駅はあるぞ
843名無し野電車区:2011/07/13(水) 19:18:24.34 ID:TS8wiwLr0
せっかく誰かが空気読んで他の話題に変えても馬鹿がすぐ蒸し返す
これじゃいつも話がループするわけだ
844名無し野電車区:2011/07/13(水) 19:18:53.91 ID:CPlzzNptO
>>842
数えたけど21駅だったぞ。
()内を別カウントしてないか?
845名無し野電車区:2011/07/13(水) 19:26:34.37 ID:fRi0XhdW0
>>840
>「神奈川の話ばっかうぜー」とか「関東の駅は直通で水増し」
これ言ってんのが関西人ばかりだと思ってるあたりがもうすでに…
こっちは「地元」って言ってるだけなのに関西って決めつけてくるし
面倒事があるとすぐ関西に押しつけたがる君らのそういうのホントどうにかならんのか?

846名無し野電車区:2011/07/13(水) 19:44:25.45 ID:CPlzzNptO
非他社線接続駅で乗降客10万人以上

神奈川7駅=埼玉7駅>>千葉5駅>大阪4駅
847名無し野電車区:2011/07/13(水) 19:50:03.04 ID:Y4vzJ2TA0
>>808-809
どうみたってこれらは、まともな頭の持ち主とは言えないな。

>>808を批判できない>>811も程度の差はあれ、同じようなもの。
848名無し野電車区:2011/07/13(水) 20:29:03.32 ID:J5ue4YsQO
>>842
気持ちはわかるが水増しはイクナイ
849名無し野電車区:2011/07/13(水) 20:35:41.35 ID:Y7Ht7twQ0 BE:1212271373-2BP(1000)
自分も前スレで阪急や南海の利用客数が更新された時にデータ出したけど、
それに食いついてきた人は何故かほとんどいないんだよな。

提言。
・直通カウントは否定しないこと。
・すぐに関係のない地域と利用客数比較をして批判しないこと。
・話題の地域偏差を無くしたいなら自ら提供するか、それにしっかりと食いつくこと。
850名無し野電車区:2011/07/13(水) 20:45:25.26 ID:tvssorx+0
>>849
それって関東の人が地域的意識で関西を叩いてない証明だね。

851名無し野電車区:2011/07/13(水) 20:48:21.65 ID:HwV0HO980
>>846
大阪が車社会であることがよくわかる。
人口は若干神奈川より少ないだけなのに。
もう大阪では、大阪市内を別にすれば渋滞なんてないだろ?
あっても、関東では渋滞と呼べるかも怪しいレベルだろう。
852名無し野電車区:2011/07/13(水) 21:24:31.37 ID:CzJD7wj70
関西の路線別スレを見に行くと、「最近昼間の急行/特急が混んでる」ていうカキコを時々見かけるので、
まさか関西で利用客が最近増えてるのかと思いきや、
実は昼間に座れないことを混雑だというのだそうだ。たってる人間は一両あたり一桁台レベル。

関東じゃ主要優等なら、昼間でも座れないどころかつり革手摺全部埋まるぐらいの混雑は普通なんだけどな。
853名無し野電車区:2011/07/13(水) 21:27:58.02 ID:6ErpD+3Z0
電車に頼りざるを得ない低所得者が多いからなw
854名無し野電車区:2011/07/13(水) 21:39:13.98 ID:Y7Ht7twQ0 BE:1616361874-2BP(1000)
電車にすら頼れない低所得者・生活保護者だらけの政令市が北の方にあってだな
855名無し野電車区:2011/07/13(水) 21:39:37.89 ID:LNMKQKQf0
>>851
大阪は鉄道網が発達してるから、鉄道の集まる乗換駅の乗降客が多く、
神奈川・埼玉ははバス網が発達してるから、
バス路線の集まる鉄道単独駅でも乗降客が多いという解釈もある。
大阪の自家用車の台数は、名古屋に比べるとかなり少ない。


856名無し野電車区:2011/07/13(水) 21:44:57.21 ID:LNMKQKQf0
それから東京23区の場合は地下鉄が発達してるから、
都心でも竹橋(毎日新聞社前)のようにバス停が無い駅がある。
また東急や東武のローカル線駅では、バス停の無い駅も多少ある。
地方の県庁所在地ではバス停の無い鉄道駅(路面電車を除く)なんて、
まず無いでしょう。
857名無し野電車区:2011/07/13(水) 22:09:32.80 ID:tvssorx+0
>>852
東京だって節電前の副都心線急行ならいつでもガラガラだったぞ。
池袋止まりの減便ダイヤで、初めて立ってる人がいるのを発見した。
858名無し野電車区:2011/07/13(水) 22:10:47.21 ID:tvssorx+0
いつでも=休平日の昼間ね。
さすがに朝夕ラッシュ時は混んでるわ。
859名無し野電車区:2011/07/13(水) 22:19:02.68 ID:CPlzzNptO
>>857
通常ダイヤでも副都心線そこまで空いてないぞ。
ラッシュ時は吊り革は全て埋まる。
日中でも座席が埋まる程度には乗っていた
860名無し野電車区:2011/07/13(水) 22:47:07.30 ID:/dopCi7X0
利用者からすれば混雑は少ないほどいいんだから
混雑度を勝ち誇られてもな
861名無し野電車区:2011/07/13(水) 23:18:32.42 ID:J5ue4YsQO
>>856
滋賀の県庁所在地の東海道線に膳所と言う駅があってだな(ry
あと湖西線はバス来ない駅多いし
僻地の県庁所在地だと駅前にバスさえ来てくれない例。
862名無し野電車区:2011/07/13(水) 23:36:11.60 ID:Ab/5FmXSO
>>840
だからさ、なんで関西人に決めつけんの?
それが変に荒れる原因だっていうのが解んないのか?
863名無し野電車区:2011/07/14(木) 01:22:30.43 ID:M7n/ABHk0
>>826
どこで見た資料か忘れたけれど、MM線利用者のうち東横線からの直通は7万人くらい。
他に横浜駅で直通してる路線はないので(京浜東北と根岸線は同じJRだからもともとカウントされていない)
直通連絡客を引いてもこの2倍くらいしか変わらないはず。
ちなみに渋谷は田園都市線利用者のうち半蔵門に直通しないのが30万強らしいです。
864名無し野電車区:2011/07/14(木) 07:21:09.87 ID:lceCHvRM0
>>863
横浜駅って直通客の2重カウントが殆どないからな。
もしあったら300万人超えも夢じゃないぞw

865名無し野電車区:2011/07/14(木) 07:52:47.73 ID:q5brOe4w0
>>8860
関東でも副都心線というラシュ時以外はガラガラの路線がある。
節電池袋止まりダイヤの時に、休日昼間に初めて立ってる人を見て感動した。
地下鉄なのに急行も走らせてるけど、震災前は昼間・休日はガラガラ。
途中も停まって客を拾ってあげれば良いのにと思ったよ。

それに比べると小田急なんていつも混んでる。
平日昼間も快速急行で新宿から町田まで立ちっぱなし。
昼間30分も席が空かない路線なんて他に無いのでは?
866名無し野電車区:2011/07/14(木) 08:54:15.21 ID:R5bA4zwK0
副都心線も人身事故だラッシュ時は結構混むんだな。
有楽町線の方はカオス状態だよ。
867名無し野電車区:2011/07/14(木) 09:00:37.27 ID:i9SazTG5O
ヤフー知恵袋で、二俣川・鶴ヶ峰が横浜の副都心に指定されているのはおかしい、金沢文庫の方がふさわさしいと書いてあったが
二俣川の方が金沢文庫より乗降客も多いし、駅前も開けてるし、横浜駅に近いし金沢文庫には勝ってると思わない?
負けてるとしたら東京に直通してないことだけ
868名無し野電車区:2011/07/14(木) 09:02:10.37 ID:gnC30It0O
>>865
小田原の快速急行は急行と違って階段・改札に近い号車以外発車間際でも座れるし、その辺りの号車なら代々木上原でも座れたりする。

小田急は昼間の小田原始発の上り急行が一番キツい。
869名無し野電車区:2011/07/14(木) 09:02:57.87 ID:gnC30It0O
小田原の快速急行じゃねぇ、小田急の快速急行だorz
870名無し野電車区:2011/07/14(木) 11:22:52.52 ID:E002mcz60
>>865
どんだけ遠隔トスしてんだよw
871名無し野電車区:2011/07/14(木) 11:23:33.91 ID:33YiI38RO
三大都市圏外だと博多、札幌、仙台でトップ3?あ、でも天神とか大通とかも入ってくるっけ?
872名無し野電車区:2011/07/14(木) 11:45:47.52 ID:IWj7z0VN0
>>865
最悪なのは中央快速だな。
神田〜立川まで、日中でもろくに座れない。
逆ラッシュもひどいし、早朝(立川で6:30ぐらい)から座れない時間帯に入る。

まともなのは、16時ぐらいの上り武蔵小金井始発ぐらい。
(それ以降は、逆の帰宅ラッシュで猛烈に混雑する列車が出てくる)
873名無し野電車区:2011/07/14(木) 12:27:46.59 ID:9NPJL/Sz0
札幌 345,236(北174,980+地170,256)
博多 330,204(九193,036+西31,706+地105,462)
天神 295,812(空125,938+七36,466+西133,408)
仙台 259,784(東149,344+あ42,310+地68,130)
大通 146,176
874名無し野電車区:2011/07/14(木) 12:35:46.70 ID:1gOa0bCXO
>>872
中央快速ならまだ新宿で僅かなチャンスがあるだろ?
小田急だと僅かなチャンスでも町田だよ(T_T)
875名無し野電車区:2011/07/14(木) 12:46:56.50 ID:1gOa0bCXO
>>867
アホーの知恵遅れ袋なんかに、ワザワザ反応するなよ(笑)
876名無し野電車区:2011/07/14(木) 13:52:27.36 ID:PJu/7e0fO
>>867
二俣川、鶴ヶ峰と金沢文庫、金沢八景の関係って似てるね。
金沢文庫は横浜までに上大岡といい存在があるから隠れてるね。二俣川、相鉄沿線は都心と2ルートで繋がってこれからどこまで発展するかだね。羽沢辺りはどうなるんだろ。
877名無し野電車区:2011/07/14(木) 15:01:03.65 ID:33YiI38RO
>>873
thx。この次は広島静岡岡山小倉あたりか

これで10マソ越えは終了だっけ
878名無し野電車区:2011/07/14(木) 16:49:06.26 ID:O5mF+RZ1O
>>876
すでに相鉄は都心部とつながってるだろ
879名無し野電車区:2011/07/14(木) 17:25:34.50 ID:TydBRysz0
鉄道でも道路でも、ラッシュが過酷なのは、地域に活力がある証拠。
ラッシュすらおきない地域は悲惨だ。地域経済が沈んでいることに他ならない。
880名無し野電車区:2011/07/14(木) 17:31:29.99 ID:lvWvDaii0
ラッシュすらおきない地域ってどこだ?
田舎も朝は学生で結構混雑するぞ
881名無し野電車区:2011/07/14(木) 18:11:51.95 ID:q5brOe4w0
>>868
代々木上原なんかで席が空くわけないだろ。
下北沢や成城学園前だってまず空かないのに。
その点京王線は調布でかなり空くな。
882名無し野電車区:2011/07/14(木) 18:40:17.09 ID:Ieye72tC0
山形・秋田県境など公立高校生の利用のない所は
たとえ本線でもいたってのどか。
883名無し野電車区:2011/07/14(木) 18:56:52.13 ID:mqTVsU420
常磐線なんかは、昼間でも取手以北から来る電車は柏で座れないと日暮里まで立つこと確定だな。
884名無し野電車区:2011/07/14(木) 19:05:02.98 ID:xz3GaTlI0
>>879
関東の人間は混雑自慢しだすなんてホント頭がイカレてるな。
混雑を都会度だと思ってる人間なんて世界中探しても首都圏の人間だけだな(笑)
885名無し野電車区:2011/07/14(木) 19:34:44.96 ID:8Q83EXmxO
別に平常ダイヤでも副都心線ガラガラじゃなかったぞ。
他のメトロの路線に比べれば空いているというだけで。
東西線とかが異常に混んでいるだけだ。
886名無し野電車区:2011/07/14(木) 20:19:49.94 ID:gnC30It0O
>>881
快速急行なら夕方になるまで先頭車は新宿出た段階ならまず席が埋まってない。
887名無し野電車区:2011/07/14(木) 20:24:47.57 ID:hOg4O/NiO
首都圏と地方では、混雑の捉え方があまりにも違い過ぎる。
京都に行ったとき、ラジオの交通情報を聴くと、
○○を先頭に500m渋滞と報じられていてワロタ。
京都では500mの車列を渋滞と呼ぶみたいだ。
こんな田舎に地下鉄なんか造るんだから黒字になる訳がない。
888名無し野電車区:2011/07/14(木) 20:30:48.07 ID:PuQ8v8nl0
>>886
席が埋まっているように見えても、意外と7人掛けに6人で座ってたりすることが
あるもんな。みんな遠慮して立ってたりするけど、声をかけると普通は詰めて
くれる。

ま、窮屈な思いをして座ってるより、立ってた方が良いかも知れんが。
889名無し野電車区:2011/07/14(木) 20:33:46.29 ID:gnC30It0O
>>888
多摩急行でメトロ6000だと5〜6人掛けがデフォだが、急行・快速急行は狭い5000・8000でも割と定員着席してる。
890名無し野電車区:2011/07/14(木) 20:47:52.15 ID:33YiI38RO
>>887
京都は東西線が足を引っ張りすぎ。烏丸線は普通に黒字だ
君らのトコが都会なのは分かったから、荒れる物言いを撒き散らかしなさんな
891名無し野電車区:2011/07/14(木) 22:57:27.62 ID:pnwjW9wrO
>>880
京阪京津線
近畿屈指の僻地の県庁所在地大津から山科を結ぶ
朝ラッシュでも着席が可能
892名無し野電車区:2011/07/15(金) 00:07:55.45 ID:VcnQswnQ0
>>884
関東の路線がすべて混んでると思ってるお前の方が、頭がイカれてると思うが。
他の関西人の人は副都心線がガラガラで、小田急もすぐ席が空くというレスがあるのも読めるが、
お前は頭がイカれてるからそれらを読めないだろう。
つまり他の関西人はみんな優秀だが、
2011/07/14(木) 19:05:02.98 ID:xz3GaTlI0だけは例外で、
頭がイカれてるんだよなw

893名無し野電車区:2011/07/15(金) 00:24:29.73 ID:n6rdRivWO
小田急なんか本厚木まで激混みだし朝なんか本厚木で逆ラッシュがおきるのに。支線の江ノ島線もつねに混んでる。
894名無し野電車区:2011/07/15(金) 00:24:57.05 ID:wTHn9iSI0
>>887
京都の渋滞は普通に酷いだろ
895名無し野電車区:2011/07/15(金) 00:35:02.81 ID:hsRgv+jVO
>>892
頭大丈夫?
896名無し野電車区:2011/07/15(金) 02:37:13.36 ID:9Z6lBwJc0
>>893
小田急はいつどこで降りるの?って感じで怖い。
自分はたまに乗ると新宿から江ノ島線方面だけど
快速急行の10両目は空いてていいよ。
よほど酷くない限り大抵、大和で座れる。

一度豪徳寺から朝ラッシュの新宿行きに乗ったんだけど
死ぬかと思った。
各駅はダメだ。短いし・・。
897名無し野電車区:2011/07/15(金) 05:34:26.28 ID:dRy1QKXy0
>>896
新宿から大和まで立ち放しって辛いよな。
40〜50分以上だろ。
おれも海の帰りに江の島から一番後ろの車両に乗ったら、
藤沢で一番前になり、新宿まで誰も降りなくて笑った。
ひょっとしたら上原で若干席が空いたかもしれないが、
もう終点新宿の目の前だしねw
小田原線も山から帰った時も渋沢から新宿まで激混み(泣)
小田急のロマンスカーはだから人気あるんだな。
898名無し野電車区:2011/07/15(金) 09:50:56.68 ID:3q2mExmSO
>>893
小田急は2年後の梅ヶ丘〜代々木上原間の複々線の完成と、
各停の10両化で大幅に混雑率が低下するよ。
899名無し野電車区:2011/07/15(金) 11:42:02.43 ID:7t9Gn+hxO
>>898
それで高架化は全部完成?
900名無し野電車区:2011/07/15(金) 12:23:30.28 ID:3q2mExmSO
>>899
梅ヶ丘までの高架化は、完成していて、
世田谷代田〜東北沢間は地下区間になる予定。
901名無し野電車区:2011/07/15(金) 12:46:28.73 ID:EJRM0UMY0
>>900
地下化が完成しない限り、東武の北千住のようにボトルネックになるのでは?
902名無し野電車区:2011/07/15(金) 12:49:06.94 ID:P34wtiEQO
>>894
環七や環八に比べたら可愛い。
903名無し野電車区:2011/07/15(金) 13:05:02.28 ID:3q2mExmSO
>>901
地下工事のために東北沢での優等列車退避が出来なくなったから
梅ヶ丘から新宿まで下北沢・代々木上原停車の
区間準急設定で暫定的に対応している。
複々線完成後は、区間準急が無くなるだろう。
904名無し野電車区:2011/07/15(金) 13:15:22.69 ID:Kpg07J0BO
京都の東山通(東大路通)の糞渋滞を舐めたらいかんぜよ
市バス206系統が京都駅〜祇園が所定20分のところ90分近く掛かるなんて事もある
905名無し野電車区:2011/07/15(金) 13:28:27.36 ID:n6rdRivWO
>>896
そうそうwww
ホントにどこで降りるの状態だよねw
新宿ー町田なんかまず座れないし、途中に下北沢、登戸、新百合ヶ丘と乗降多い駅があるのに空かないんだよね。
町田でも大量に入れ代わるけど席空かないし、第二のラッシュが始まるんだよね。
江の島線方面は乗換駅の中央林間、大和と降りていって湘南台でやっと空く感じ。
小田原線は海老名、本厚木まで混んでて、本厚木からは第三のラッシュで伊勢原、秦野まで混み混みなんだよなぁ…。
よくロマンスカー満席表示だし。
多摩線方面はどうなんだろ。
906名無し野電車区:2011/07/15(金) 13:53:55.43 ID:aFgfXJpe0
はいはい。小田急の「昼間でも座れない自慢」はもういいから。
907名無し野電車区:2011/07/15(金) 14:08:53.58 ID:yHksawr6O
自慢って、昼もずっと座れないのを誰もいいとは思ってないんだが。
関西人はなんでそこまでコンプを抱くんだ?
908名無し野電車区:2011/07/15(金) 14:21:28.41 ID:Vrlfn/5uO
首都圏じゃあ、昼間でもずっと席が空かずに立ちっぱなしなんて普通のことだよな
小田急の混雑なんて普通だよ、フツー
909名無し野電車区:2011/07/15(金) 14:22:30.69 ID:Nky5JxV90
>>906
じゃあお前も何か話題出せよ

>>905
新宿からロングシートに座って、本厚木で降りる時に顔ぶれが全く変わってないとかあるもんねw
しかも席を立つのは自分だけとかw
910名無し野電車区:2011/07/15(金) 15:11:28.74 ID:iO5c22jX0
埼京線、この時間の下りはガラガラだな
911名無し野電車区:2011/07/15(金) 15:31:42.56 ID:Vrlfn/5uO
>>909
そんなの小田急に限らずどの路線でもある
ドヤ顔で「顔ぶれ変わらないしね」と言われてもね
912名無し野電車区:2011/07/15(金) 16:04:28.18 ID:e/cCzHAYO
オレの住んでる都市は2chでよく叩かれるけど
その都市の工場で働く人達はいったい…
913名無し野電車区:2011/07/15(金) 16:10:01.31 ID:RRLNnln40
>>906
お前のせいで関西の評判が悪くなって迷惑なんだよ。
文句を言いたければ最悪板にでも行けよ。
914名無し野電車区:2011/07/15(金) 16:14:20.23 ID:40G7E3bx0
>>909
本厚木なんて新宿からすぐなのに何でわざわざ座るの?
もっと遠くまで行く人のこと考えろよ。
915名無し野電車区:2011/07/15(金) 16:20:57.76 ID:3q2mExmSO
>>909,>>911
都心と逆方向の路線は空いているから
同じ顔ぶれが一目瞭然なんだろうね。
916名無し野電車区:2011/07/15(金) 16:31:07.35 ID:2qyYR3Jp0
>>909

>>906のキミは乗ったことも無い路線の事は、
無理に口出ししなくてよろしい。
それより自分の地元のネタでも提供してくれ。
ただの文句ばっかりなら幼稚園児でも出来る。

>>915
残念ながら小田急はいつも両方向混んでいるんだな。
メトロや東横線や京急もそうだけど。
917名無し野電車区:2011/07/15(金) 16:41:10.04 ID:7yP3sp2R0
メトロや東横はともかく何故京急?
京急程度ならもっと混んでる路線あるだろ
918名無し野電車区:2011/07/15(金) 16:41:37.72 ID:3q2mExmSO
>>916
小田急といえども朝の下りだったら
運がよければ座れるだろう。
上り並に混むことは、あり得ないから。
919名無し野電車区:2011/07/15(金) 16:42:47.94 ID:24mzClmVO
京急沿線から相鉄小田急江ノ島線を通勤通学で3社乗り継ぎで利用してた身からすると、小田急は輸送量の割に輸送力けちってるっていう印象だったな

15年前の当時は土曜の通学時間帯に満員の4両がくるというバカっぷり、がら空きの10両の相鉄から小田急へ乗り継ぐ時のガッカリ感ときたら…今の時期はサーファーも乗ってきてサーフボードが邪魔で最悪だった
920名無し野電車区:2011/07/15(金) 17:38:46.04 ID:sq3HQbdZO
>>914
本厚木が「新宿からすぐ」って、どういう感覚なの?
921名無し野電車区:2011/07/15(金) 18:40:31.87 ID:vbqUQWAW0
>>917
以前追浜(横須賀市内)に住んでいた時期もあったから知っているけど
4両編成の各駅停車が激混みなんだよね 
朝夜のラッシュ時 横須賀市内ですでに超満員

12両、8両の横浜〜上大岡より
4両の各停が激混み (横須賀市内)

ちなみに自分は金沢文庫で快特か急行に乗り換えるので

横浜市内とか川崎市内の4両の各停の混雑は知らない
横須賀市内の4両の各停の混雑のみしかしらない
922名無し野電車区:2011/07/15(金) 18:50:18.32 ID:3q2mExmSO
>>921
京急の4両はケチくさいと思うけど、
京成の4両は相応と思ってしまう。
923名無し野電車区:2011/07/15(金) 19:03:10.07 ID:aAhM++bt0
>>920
関西で言えば、新幹線で大阪から京都や新神戸がすぐと同じ感覚です。

>>921
京急って未だに4両編成の各駅停車の電車があるの?
924名無し野電車区:2011/07/15(金) 23:05:35.48 ID:n6rdRivWO
本厚木から新宿って全然すぐじゃないんだが…w
あと小田急の逆ラッシュはいまだに続いてる。
町田、本厚木、藤沢辺りに学校が多いし、オフィス、工場などもあるから。
小田急は東海道の横浜、藤沢みたいにがらりと入れ代わる駅がないからいたいな。
京急は利用客のほとんどが快特利用ってイメージだけど、横浜以南は各停が混んでるよね。
925名無し野電車区:2011/07/15(金) 23:14:02.30 ID:aFgfXJpe0
小田急ヲタは意地でも「昼間でも両方向とも混んでる!!」って認めさせたいらしい
926名無し野電車区:2011/07/15(金) 23:20:42.12 ID:Vrlfn/5uO
認めさせたいというより、実際に混んでるんだよ


ただ、小田急だけが別格の混雑みたいに書いてる奴は気持ち悪いけどな
なにを小田急だけ特別に勘違いしているんだか
927名無し野電車区:2011/07/15(金) 23:33:00.28 ID:2Aec9D0D0
>>826
別に混んでるのは小田急だけでは無いのだが、
京王は調布や府中で大きく入れ替わるし、
帰りも高尾山から新宿まで立ちっぱなしということも無い。
京急快特だって横浜で入れ替わるだろう。
海に行ったとき、三浦海岸から品川まで立ちっぱなしだということもない。

ただ小田急の悲惨なところは町田で立ち席wは入れ替わるけど、
座席はあまり入れ替わらないこと。
最悪な場合は本厚木過ぎても、1時間近く立ちっぱなしっで、
行楽で帰る時も渋沢や江の島から新宿まで、ずっと立ちっぱなしってことが多い。
だから停車駅の多いロマンスカーでも、人気あるのも分かる気がする。
928名無し野電車区:2011/07/15(金) 23:59:23.68 ID:3q2mExmSO
>>920
ただの変態の感覚です。

>>923
京急の各停は、短距離利用が中心だから4両で十分なのかも。
ただ京急は、京浜間でも利用者が多いから
同じ路線環境の京成よりはるかにマシ。
京成は、市川・八幡の住民から見向きされていないのが現状。
929名無し野電車区:2011/07/16(土) 00:15:40.16 ID:rzOxLqog0
京成は東葉高速・東西線、総武線、都営新宿線と競争相手が悪すぎたな。
930名無し野電車区:2011/07/16(土) 00:24:18.59 ID:O/BTEyyj0
京成成田空港線なんかは完全な独占区間なんだから、まず運賃値下げすれば爆発的に人気出ると思うんだけどね。
・日本橋まで25〜40分
・朝ラッシュ時も夕ラッシュ時も、混んでるとはいえ、他の区間に比べれば空いているので快適
・ここ10年で急激に開発されたところなので、浮浪者や三国人の雑居ビルが無くて綺麗
潜在能力はある

ただし、やっぱり問題になるのが運賃。あまりにも高すぎる・・・・
まあ、京成だけ値下げしたら、北総線区間の住民の猛反発必至だから実現はあり得ないけど。
931名無し野電車区:2011/07/16(土) 00:25:28.30 ID:tqYw2y3d0
今横浜駅から上野行きの京浜東北線乗ってるんだけど自宅のある池袋にはどこでおりてタクシー乗れば安くなる?
品川?東京?
932名無し野電車区:2011/07/16(土) 00:29:26.89 ID:CE5hRB3Z0
>>919
あったねぇ4両編成。相模大野で新宿からの10両急行を降りると
一応乗換案内してるんだけど、どこに停まってるのよ
ってくらい短かった。今の6両だって嫌がらせだと思う。
けど、なくなって本当によかったのは大野で前6両湯元後4両江ノ島行き。
長後あたりで上下、各駅と接続取るんだけど、
各駅6両、急行4両だったからね。今は10両で藤沢まで行くんだし
あの頃を思い出すとマシになったなぁ

>>927
小田急町田は今も目をつぶると思い出すよ。
本当に席が開かないのな。降りるのは立ち客ばかり。
座ってる人を見て、次誰が降りそうか予想するんだけど
誰も降りないのな。どこまで行くんじゃぁって感じだったよ
933名無し野電車区:2011/07/16(土) 00:31:47.91 ID:jWRmvLO4O
そいや東葉高速って成功なのかな?
俺的には北総、京成と同じで住みたいとは思わない沿線だけど…。
激混みの東西線を座って出勤出来るのはいいだろうけど…。
西船橋で総武線乗り換えても座れそうだね。
934名無し野電車区:2011/07/16(土) 00:32:30.66 ID:+aeMB+Pe0
小田急江ノ島線の土曜の昼間の各駅4連は超超混んでて大変だった
高校の最寄が六会駅だったけれど、帰宅高校生で超満員で、藤沢本町からの高校生は乗れないなんてしょっちゅうだった
935名無し野電車区:2011/07/16(土) 00:53:04.14 ID:ThpvVmjhO
>>933
東葉高速は、運賃が高すぎるから京成利用も多いみたい。
確かに京成は東葉高速が出来て利用者が
減ったけれど、想定以下だったらしい。
例えば勝田台から日本橋まで京成利用の場合、
定期券だったら船橋に立ち寄ることが出来るから
意外と今でも東葉高速・メトロ東西線の定期券に
切り替えていない利用者も多いかもしれない。
936名無し野電車区:2011/07/16(土) 00:59:44.25 ID:O/BTEyyj0
>>933
東葉高速はやばい。
沿線も八千代緑が丘なんかは綺麗な街だけど、将来性が全く無い。
勝田台より延伸することは無いだろうし、乗り入れ先の東西線もめぼしい話題が無い

北総線のほうが、去年の成田空港延伸、来年以降の押上地区大規模開発、新東京駅なんて計画もある。
混雑も、直通している東西線の混雑は田園都市線以上の地獄っぷりだから避けたい。
937名無し野電車区:2011/07/16(土) 03:08:32.40 ID:NPf9lmST0
>>932 >>934
そんな細かなディテール話はここでしなくていいから。
多分に神奈川人だろうけどこういう奴多過ぎだろ。
938名無し野電車区:2011/07/16(土) 05:50:24.37 ID:RCygB6I00 BE:461817942-2BP(1000)
>>933
沿線住民だけど、街の雰囲気が家族連れ以外お断りという感じだ。
特に八千代市内の新川以西なんかがそう。だから年少人口は相当多いのは確か。
利用客数が今後も増えていく見込みがあるとすれば、
第二の区画整理が始まった八千代緑が丘ぐらいかな。
あそこだけは開業以来、一度も利用客数が減ったことないし。

ちなみに朝は7時台突入すると村上でも座れないよ。
自分は緑が丘だけど、6時台の各停でも週1回か2回ぐらいはずっと立ってる。
939名無し野電車区:2011/07/16(土) 06:01:48.21 ID:BId7j1dP0
>>937
神奈川厨のNPf9lmST0は、神奈川神奈川ってうるさいんだよ。
文句ばかりなら幼稚園児でも言えるぞ。
ID変えて反省してくれ。

940名無し野電車区:2011/07/16(土) 06:35:14.85 ID:vdid5yI40
>>933
東葉高速が運賃が高いと言っても千葉ニュータウン→都心よりは、マシなはず。
車両もメトロと同じものを使ったりして経費削減に努力してる。
街の雰囲気が家族連れ以外お断りという感じなら、当面の発展には期待できると思う。
50〜60年後は、今の多摩ニュータウンンみたくならなければ良いけど、それが課題だ。

それにしても田都と東西線の混雑は何とかならないのかな?
田都は一部複々線のバイパスを作ったり、
東西線はワイドドア車で、乗降時間短縮→スピードアップを図ってるが。
両線とも超混雑の都内部分を各駅停車にした方が、
結果的にスピードアップなるなんて困った混雑度である。
941名無し野電車区:2011/07/16(土) 08:12:03.42 ID:RCygB6I00 BE:2020452375-2BP(1000)
>>940
北総線は他線からの乗換での流入はあまり多くないけど、東葉高速線は比較的それが多い。
だから対照的に運賃の安い新京成沿線の街の雰囲気との釣り合いで
仮に衰微したとしても、もろに打撃を受けることはなさそう。
近郊型店舗が増えたとはいえ、津田沼とか船橋のような繁華街が近くにあるから
千葉ニューみたいに広大な空き地に巨大モールを作ってそこに依存する必要もない。

東西線は今後、本数は増えていくと思う。ただかなり長いスパンになりそうだけど。
今後数年間かけて南砂町駅を2面3線化したり、
門前仲町や茅場町のホーム拡張や延伸をしたりして増発に対応させていく様子。
個人的には東陽町の方を2面4線化して欲しいけど。
942名無し野電車区:2011/07/16(土) 10:10:09.88 ID:ZrUiNzTP0
阪急神戸線、車両減で節電 平日の普通、8両→6両2011年7月15日
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK201107150109.html

阪急電鉄は15日、節電の追加策として、25日から平日昼間に走る神戸線普通列車の一部で
編成車両数を減らすと発表した。鉄道輸送で使う電力の比率が鉄道他社に比べて高いため、
実施してきた駅の一部消灯などの節電策だけでは不十分と判断した。
9月22日まで。間引き運転はしない。

車両数を削減するのは、平日午前11時半〜午後3時半ごろに梅田―三宮間を走る普通列車の一部計21本。
通常の8両編成を6両に減らす。これまでの節電策と合わせ、全体で4%ほどの節電ができると見込む。

関西の鉄道各社は、関電の要請を受けて7月から駅の一部消灯や冷房の設定温度の引き上げなどの節電を実施。
ただ、関電は、間引き運転などの追加要請については、家庭や企業に呼びかけた節電に
一定の効果が出ていることなどを理由に見送っている。(田中美保)
943名無し野電車区:2011/07/16(土) 18:11:47.52 ID:ThpvVmjhO
>>936
都営浅草線の東京駅延伸は、JR東海との交渉が難航しているらしい。
JR東海は、羽田の国内線と競争しているから
乗客を奪われる可能性のある都営浅草線の東京延伸を簡単に認めたくないと思う。

>>941
東西線の南砂町2面3線化は、朝ラッシュ時の遅延防止が最大の目的だと思う。
東西線といえども他路線同様に乗客数が伸び悩んでいる状況だから
増発をあまりしたくないと思う。
今後は、混雑緩和のために遅延防止を目標にすると思う。
944名無し野電車区:2011/07/16(土) 20:03:06.10 ID:xvqjpygW0
東陽町以東の東西線・京葉線は、本来京成の路線として開業するはずだったから
準公営にまかせたのが逆に仇になったよな。
945名無し野電車区:2011/07/16(土) 20:06:48.66 ID:ony2IEWS0
京成本線 乗降人員 2009年 2010年
京成上野 46,503→44,399▼2,104人
日暮里   90,211→92,563△2,352人
新三河島  4,933→ 4,759▼ 174人
町屋     19,609→19,260▼ 349人 谷津     11,234→11,235△  1人
千住大橋 10,803→10,429▼ 374人 京成津田 53,119→53,983△ 864人
京成関屋 24,309→24,301▼  8人 京成大久 30,755→31,077△ 322人
堀切菖蒲 20,665→20,208▼ 457人 実籾     22,082→22,541△ 459人
お花茶屋 30,922→30,576▼ 346人 八千代台 48,732→ 48,060▼ 672人
青砥     43,768→44,220△ 452人 京成大和 12,530→12,303▼ 227人
946名無し野電車区:2011/07/16(土) 20:09:11.16 ID:ony2IEWS0
京成高砂 90,220→92,906△2,686人 勝田台   52,004→52,094△ 90人
京成小岩 16,599→16,529▼ 70人 志津     16,805→16,600▼ 205人
江戸川    5,515→ 5,485▼ 30人 ユ−カリ  22,324→21,842▼ 482人
947名無し野電車区:2011/07/16(土) 21:22:21.92 ID:mZE7B1LSO
>>905 関西の夜のラッシュの新快速(下り)も、あなたの言う小田急状態だよ。まず大阪駅では座れない。三ノ宮で降りる人も多いが、着席している人は降りない。明石、西明石で座れる確率が高くなる。大阪駅から52〜55キロ地点まで座れない。
948名無し野電車区:2011/07/16(土) 22:09:49.49 ID:QZx5EwWv0
>>947
おそらくだが>>947よ、きみにはまだ言いたいことがあるんでないかい?
お父さんが聞いてあげよう。
949名無し野電車区:2011/07/16(土) 23:59:38.81 ID:zLTicpLE0
>>947
繁忙期の特急自由席よりはずっと近くで席が空くから良いね。
950名無し野電車区:2011/07/17(日) 00:06:21.56 ID:zVMIJuA20
京成は確か乗降客No1は船橋じゃなかったっけ

都内の主要駅より船橋の方が多かった気がする
951名無し野電車区:2011/07/17(日) 00:09:28.88 ID:Q/GWu4Y10
>>944
別に仇とはなってないけど。
何か?
952名無し野電車区:2011/07/17(日) 00:27:55.62 ID:24Uoh1Z10
>>950
スカイアクセス効果で去年日暮里が船橋を乗降上回ったね
953名無し野電車区:2011/07/17(日) 00:29:45.11 ID:zPiCmTXDO
>>950
もう日暮里に抜かれてる。
昔と違って船橋であからさまに客が流れるって事は無いよ。
954名無し野電車区:2011/07/17(日) 00:50:44.03 ID:7qvHpsL50
利用者がもっと手前で東葉に流出したり東葉対策で
都営直通がそれなりに強化されてるおかげで
昔は唯一の逸走窓口だった船橋の乗客数は減った
日暮里は上野線専用ターミナルとしての役割はそのままで
空港需要がプラスされてる
955名無し野電車区:2011/07/17(日) 00:51:36.72 ID:CXpmPJUF0
船橋は全盛期は乗降13万位あったはず
今は9万切りそうな感じだ。
956名無し野電車区:2011/07/17(日) 01:03:01.71 ID:zPiCmTXDO
>>954
朝の東西線が遅いし何より運賃が高いので、東葉に乗り換えるって客はそんなに多くない。
てか勝田台と勝田台にも行ける大和田と志津の住民が東葉に流れてる。
957名無し野電車区:2011/07/17(日) 01:46:46.75 ID:Ry6ZD5Ai0
>>955
ぶっちゃけそれは船橋での逸走が減ったというよりは、京成そのものの乗客減が大きいと思うよ。
八千代台とかかなり減らしてるわけだし。
958名無し野電車区:2011/07/17(日) 01:59:08.82 ID:GCk5W7dDO
しっかし京成と京急はよく似てるよね。
乗降客1番多いのが京成はちょっと前まで中間の船橋、京急は今も中間の横浜。京急は品川に抜かれはしないのかな?
上野と違って再開発したのにさらにまだリニアがきたりで発展する可能性あるからね。
ってか品川の乗り換え改札他社に乗り換えしやすく、どうぞどうぞってな感じで立派w
あと空港線を持ってるよね。
成田がもっと近かったら京成も違ってただろうに。
そう考えると独占だけど行き止まりの三浦半島、横浜市南地域と横須賀の乗降客が多い駅たくさんあって健闘してるね。
959名無し野電車区:2011/07/17(日) 04:46:24.37 ID:eBB/kQQ6O
京成・都営押上⇔メトロ・東武押上って凄い乗り換え客多いよな
でも駅内には小さな売店がひとつだけ…

駅蕎麦屋とかドトールとかは欲しいなあ
需要あるでしょ スペースもあるし
960名無し野電車区:2011/07/17(日) 06:44:48.53 ID:rrhS53zX0 BE:2770906368-2BP(1000)
>>955
最盛期に比べると減ったのは確かだが、
それでも2009年度まで船橋は客増えていたんだよ
961名無し野電車区:2011/07/17(日) 07:11:02.56 ID:rrhS53zX0 BE:3636814379-2BP(1000)
そういえば一昨日千葉線を回っていたが、
新千葉とか西登戸とかはさぞ客いないんだろうなと思っていたら
フツーに日中でも1列車10人ぐらい乗降していたから驚いた。

津田沼〜千葉は節電ダイヤでJR・京成ともに本数が減らされて・・・
962名無し野電車区:2011/07/17(日) 10:05:06.75 ID:6wwoz2C+O
>>961
京成千葉線は都心よりも千葉の中心部に行く為の路線だね。
京成の場合、特急の停車駅を減らしたことで
船橋逸走を減らしたのも事実だろう。
谷津のようにかつて特急が停まっていた駅が、
普通だけしか停まらなくなったところもあるから。
963名無し野電車区:2011/07/17(日) 11:00:40.86 ID:7qvHpsL50
>>956
もっと手前で流出っていうのに「はじめから京成に乗ることもなく」
っていう意味もふくめたつもりだったw
964名無し野電車区:2011/07/17(日) 11:15:36.19 ID:cyWu7l1n0
京成本線も東葉も総武本線のバイパスだよ
965名無し野電車区:2011/07/17(日) 14:29:07.01 ID:rrhS53zX0 BE:2309088858-2BP(1000)
>>962
谷津はあのスタンスからしても可哀想だよな・・・
京成で一番冷遇されている駅だと思う。せいぜい快速ぐらい停めてあげればいいのに。
ちなみに千葉線は、実質八千代・佐倉市民が千葉市内へ行くための路線になっている。
千葉大生や駅近の沿線住民の利用もあるけど。

>>964
東葉はバイパスとは言わんでしょ。八千代市はJRとは無縁だからね。
東西線は総武線のバイパスだけど。
966名無し野電車区:2011/07/17(日) 15:41:44.28 ID:vRKlunad0
東葉高速は京成のバイパスだよ。
勝田台前までの客を吸い取ってるもん。
ついでに関西も阪神・阪急・南海もJRのバイパス。
こうしてみると日本中バイパスだらけだなw
967名無し野電車区:2011/07/17(日) 16:09:19.37 ID:vs5SlGjtO
じゃあ西鉄は鹿児島線のバイパスか
968名無し野電車区:2011/07/17(日) 16:53:21.11 ID:hHJIbE5IO
>>967
西鉄ももちろんJRのバイパスだな。
969名無し野電車区:2011/07/17(日) 23:44:20.29 ID:hgq1XJlk0
>>923
京急は8両+4両で12両編成を作っている関係で、
どうしてもこの4両が単独で走る普通ができてしまうんだよね。

>>958
京急は昨年のデータでは横浜311022、品川250414。
現在は横浜からの空港客はバスがメインだけど来年直通の本数が倍増すれば
空港客がある程度電車に移って利用者が増えるだろうし、
駅の東口で色々再開発も予定されてるから順位は当分変わらないんじゃないかな。
あと横須賀や三浦は横浜通勤者が東京通勤者よりずっと多いというのもある。
970名無し野電車区:2011/07/18(月) 00:58:50.90 ID:heg+8xepO
>>966
国鉄時代の京阪神エリアはそんな事言えなかったのになぁ
971名無し野電車区:2011/07/18(月) 01:08:08.39 ID:RWHPid6L0
駅利用客数的に考えると、京都と神戸って良く似た街だと思う
ターミナル駅は両方とも約60万人、そこに接続する地下鉄駅は約12万人
他の主要駅(京都側は西院〜河原町や祇園四条など。神戸側は元町や神戸、新開地など)も近い数

首都圏のワンツーは分かりやすいけど、関西圏のNO.2ってどちらか微妙だと思う
972名無し野電車区:2011/07/18(月) 01:13:01.06 ID:RWHPid6L0
>>970
そもそも、阪急や南海がバイパスってどこがどういう事だろう?
東葉がバイパスなのは分かるが…
973名無し野電車区:2011/07/18(月) 01:13:48.84 ID:xBGk+0R1O
>>969
京急の品川、横浜って結構差があるんだね。
あと湘南なんかは横浜より東京通勤のが多いと思ったけど横須賀は違うんだね。
あと横浜ー空港ってまた本数増えるんだ?
あのバスセンターからの本数かなりあるけど駅から少し歩くから電車に流れるかもね。
それにしても京急沿線もなんだかんだ恵まれてるね。
品川周辺の再開発、羽田国際化、川崎ラゾーナ大成功に東芝本社移転など、横浜東口再開発に西口大規模駅ビル開発とみなとみらい横浜駅寄り地区の開発、上大岡副都心の成功など。
974名無し野電車区:2011/07/18(月) 01:42:21.62 ID:6CnIXw2MO
>>966
関西は関東と違って、私鉄が主、JRが従という感じだけど。
JRが結構挽回しているみたいだけれど、
私鉄が中心市街地を走っているのに対して、
JRが郊外を走っている感じだから。
関東は、JRが中心市街地を走っているのと大違いな感じ。
975名無し野電車区:2011/07/18(月) 02:31:12.54 ID:hdlqhImDO
>>973
上大岡なんて成功していない。
ていうか、副都心なんて名ばかりだろ。
976名無し野電車区:2011/07/18(月) 05:55:54.99 ID:KcIoDcfv0
東京以外の副都心級の駅で上大岡以上の乗降客の私鉄駅って、
全国にいくつ位あるのかな?
977名無し野電車区:2011/07/18(月) 07:00:43.98 ID:sOjEZN190
>>976
実際副都心級の駅ではあるのかな?
都心級駅でも上大岡の14万人を超える私鉄駅は、
名鉄名古屋と大阪の私鉄ターミナル駅位しか思い浮かばんが。
978名無し野電車区:2011/07/18(月) 07:27:32.35 ID:dxOdB/Ub0
一応名鉄金山駅は14万3千人なので上大岡を若干上回っているけどね。
979名無し野電車区:2011/07/18(月) 08:21:38.31 ID:L6lX1QTtO
>>977
高槻や千里中央や神戸がだいたいそれぐらいか
980名無し野電車区:2011/07/18(月) 08:24:52.93 ID:LZoJXbxTO
川崎副都心最強(笑)

武蔵小杉(東急)20万人
溝の口(東急)18万人
登戸(小田急)15万人
新百合ヶ丘(小田急)12万人

981名無し野電車区:2011/07/18(月) 08:30:20.66 ID:1IyXe+gz0
>>969
品川は京急・JR共々リニア開通後は大幅に増えそうな予感。
某スレではJRで3位に浮上すると予想されていた。
982名無し野電車区:2011/07/18(月) 09:23:00.65 ID:h3KIHta7O
>>981
東海ではトップになりそう
983名無し野電車区:2011/07/18(月) 09:31:04.81 ID:dxOdB/Ub0
>>982
新幹線だけじゃ東海のトップにはならないよ。
984名無し野電車区:2011/07/18(月) 09:35:09.84 ID:/mcX0aQRO
ひつまぶしの駅か
985名無し野電車区:2011/07/18(月) 10:40:57.10 ID:yrByklLeO
>>979
高槻といえば、JRの乗降客は高槻>茨木だが、阪急の乗降客は高槻市<茨木市だったりする。
JR高槻は新快速停車駅だから分からなくもないが、阪急茨木市が多いのは何故だ?
ちなみに市の人口は高槻市>茨木市。
986名無し野電車区:2011/07/18(月) 10:55:08.73 ID:UOaJq/KwO
>>985
茨木の方が高槻よりJRの駅から離れてるからじゃないか?
あとは、人口が多くても人口密度は茨木の方が上なのもあると思う。高槻は農村地帯も抱えてるし。
987名無し野電車区:2011/07/18(月) 12:04:35.99 ID:9kVaDT16O
>>981
JR東日本なら東京とか横浜は軽く抜き去るだろうね。
988名無し野電車区:2011/07/18(月) 13:12:03.96 ID:LlBrNKPK0
>>985
昔茨木に住んでいたけど
歩きなら最寄りは総持寺だったけどバスなら阪急茨木だった。
989名無し野電車区:2011/07/18(月) 14:11:06.74 ID:6CnIXw2MO
意外にも阪急京都線は、吹田市内に駅が無いんだな。
その代わり千里線が吹田市内を縦断しているけどね。
吹田から大阪の中心部まで行くのに、
阪急とJRどっちが多いのかな。
990名無し野電車区:2011/07/18(月) 14:15:55.77 ID:/mcX0aQRO
あっ、相川が吹田市かと思ったが東淀川区だった
991名無し野電車区:2011/07/18(月) 14:31:09.41 ID:4W3KHU7K0
つくばエクスプレスと都営浅草線が着たら名目上でのJR乗車
人員も新宿を上回るだろうな
一応、東京は地下街を含めたスペースが広いから大深度にすれ
ば両者とも駅を作るのは可能
992名無し野電車区:2011/07/18(月) 14:45:09.92 ID:cfZcydhg0
渋谷相鉄らいん
993名無し野電車区:2011/07/18(月) 15:15:41.93 ID:ArXyXszO0
994名無し野電車区:2011/07/18(月) 15:24:05.37 ID:6CnIXw2MO
>>991
TXのような恥さらし会社は、東京駅に乗り入れるな!!!
995名無し野電車区:2011/07/18(月) 15:46:42.76 ID:LZoJXbxTO
>>977
日吉(東急)が17万人いってるな。
17万人前後で私鉄の無料優等が通過する駅って、
他にあるのかな?
996名無し野電車区:2011/07/18(月) 15:57:01.09 ID:ArXyXszO0
>>985 
>阪急茨木市が多いのは何故だ?
関西なんか一度も住んだことないけど
生まれも育ちもずっと首都圏だけどそんなの大体分かるよ

JR茨木と阪急茨木は離れすぎ

上大岡で凄いってどこの田舎者だよ
あそこは市営地下鉄乗り換えとバスが集まっているから人多いんだよ
町なんか全然小さいよ

菊名も日吉もよーく知っているけど
凄いショボイ
乗換えがあるから人多いんだろ
菊名なんかホームラン級にショボイ
港北NTの奴らが
日吉から東横へ使うようになったからじゃないか
田園都市線なんか二子玉から朝ラッシュ時の全列車各駅停車だし
わざわざあざみ野から超満員の田園都市線に乗りたくないし

西船橋なんか凄い人 人 人 人
人で溢れかえっているし
西船橋の町は凄いショボイけど

市の中心駅でなくてあれほど人が溢れかえっている駅も珍しいよな
997名無し野電車区:2011/07/18(月) 17:21:54.05 ID:F2n08SiOO
>>996
西船橋なんて連絡改札以外の改札から出る客が大していない、典型的な乗り換え客ばっかの駅だろ。
998名無し野電車区:2011/07/18(月) 17:33:22.14 ID:ArXyXszO0
それと高槻はJRと阪急が徒歩で乗換え出来るから
その間の商店街は人多いんだよな
高槻
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278136793956.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278136861929.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278137221530.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278137177929.jpg

町田でも津田沼でもそうだな

尼崎が不思議なんだよな
乗り換え駅でもないのに
商店街の規模は突出しているし
商店街が長いとか言うレベルでないよ
幾ら歩いても商店街の終わりはないし

何であんなに賑わっているんだ マジ不思議 原因が知りたい
阪神尼崎付近の商店街
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306694662728.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306694739796.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306694597037.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306694524207.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306694424719.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306694169416.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306694085363.jpg
999名無し野電車区:2011/07/18(月) 17:36:15.31 ID:6xCrDO3H0
>>985
高槻の最大繁華街は高槻駅と高槻市駅の間にあるけど
茨木の最大繁華街は茨木市駅の近くにあるからでは?
1000名無し野電車区:2011/07/18(月) 17:40:24.95 ID:0yZqhWPI0 BE:1154544454-2BP(1000)
急いで立ててきました

駅の利用客数について語るスレ Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1310978032/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。