京成グループ車両総合スレ 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
スカイライナーを軸にライナー運用をこなすAE形
たまにスカイアクセスに無関係な運用でも活躍するようになった3050形

3050での改良点を一部しか採用しなかったN800形
スカイアクセスを走破する性能を持ちながら所属のために入れない7500形

各社の旧型車の運命はいかに…?

話題に溢れる京成電鉄と新京成電鉄、北総鉄道、芝山鉄道の車両について語るスレです。

【前スレ】
京成グループ車両総合スレ 14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287850441/

過去スレ・関連スレは>>2以降、次スレは>>970以降。
2名無し野電車区:2011/04/07(木) 12:30:45.06 ID:kQiJ2/OsP
N800は3050より古いから
3名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:37:39.41 ID:liVaDWY8O
4名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:37:57.08 ID:liVaDWY8O
【関連スレ】
びゅんびゅん京成@2ch [第131部]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301319613/
≡≡≡ 新京成スレッド 30 ≡≡≡
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1297730626/
成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1293975447/
☆ 北総線スレッド ☆ Part 36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291965114/
5名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:38:31.32 ID:liVaDWY8O
>>2
3050より新しいN800があるだろう(N828)
6名無し野電車区:2011/04/08(金) 09:40:11.51 ID:qko6Yh5k0
>>1
乙。
7名無し野電車区:2011/04/08(金) 19:39:53.94 ID:6B1ohySgO
佐倉発の快速羽田空港行きなんだけど、3001-2の側面だけが[普通 西馬込]な件w
8名無し野電車区:2011/04/08(金) 23:50:40.82 ID:ZhfhBmhCO
北総9000と7250、どっちのが先に消える運命やらw
9名無し野電車区:2011/04/09(土) 00:10:29.49 ID:Z7HIa1POO
>>7
故障
津田沼で除外処置
10名無し野電車区:2011/04/09(土) 08:04:01.60 ID:O6UmVcDX0
>>8
9000を置き換えるために、7269〜7272と、7273〜7278の編成が登場し、
7801〜を置き換えるために、7279〜7284の編成が登場すると予想。
種車の3300があと24両あるから。
11名無し野電車区:2011/04/09(土) 09:05:10.28 ID:RqNbCDrs0
>>10
ポンコツを超ポンコツで置き換えるとか、V車を抵抗制御車で置き換えるとか、
素晴らしい発想ですね。
12名無し野電車区:2011/04/09(土) 09:55:48.38 ID:KlRzAfhz0
7200は京成に返却して赤電塗装にして
本線特急とかで爆走してほしいなあ
13名無し野電車区:2011/04/09(土) 11:24:04.02 ID:FyyfaO+k0
>>10
9000形8両編成2本を4両編成1本と6両編成1本で置き換えて、
7300形8両編成1本を6両編成1本で置き換えるんですねw

まあ数の問題は置いておくとしても、もう少し勉強した方がいいでしょう。
北総はそういう番号の付け方しません。

>>12
北総7200というのは7000形の2次増備中間車6両のことですね。
20年使わずに解体済みだし赤電塗装なんて似合わなそう。
14名無し野電車区:2011/04/09(土) 13:02:16.94 ID:cY2nDsKBO
MR増圧してから3500のタイヤフラットが酷い。
15名無し野電車区:2011/04/09(土) 14:03:18.76 ID:Q7FXfuKI0
そのうち北総は車両や乗務員の保有がなくなって駅や設備の保有だけになるに一票。
そしていずれはそれすら京成に接収…
16名無し野電車区:2011/04/09(土) 16:36:09.69 ID:6AcJBLBM0
>>15
北総の方が人件費が安いのだったら、それはなさそうだ。
17名無し野電車区:2011/04/09(土) 17:55:59.42 ID:Z7HIa1POO
>>16
そこで北総の乗務員以外は京成レールウェイサービスへ転籍とかなw
千葉急の時は当初はプロパー全員解雇の方針だったのだけど、プロパー社員に京成の組合が入れ知恵して京成の正社員としての雇用を勝ち取った。
ちなみに北総は、京成より年齢構成が若いので、京成の同期入社より昇職が早かったりする。
だから、毎年の昇給が惨めな額でも、昇職でいきなりその職の最低給まであがることもあるとか…
駅で言えば京成よりも主任になるのが5歳ぐらい若いらしいし…
18名無し野電車区:2011/04/09(土) 22:26:27.92 ID:Dlg5hIF70
新京成に新車入ってるのが納得いかない、
本線のお下がりで充分だろ。
19名無し野電車区:2011/04/09(土) 22:52:39.72 ID:rFOGMn71O
>>18
しつこい
新京成は京成の技術の試験場代わりなんだからその見返りとして当然
20名無し野電車区:2011/04/09(土) 23:03:45.58 ID:Q7FXfuKI0
>>18
京成の運転台狭いボロなんてお断りだ。
21名無し野電車区:2011/04/10(日) 13:42:06.64 ID:ZYlLrj1/O
京成のポンコツ=乗務員室暖房1個だけだから冬は寒い。但し3738と3448以降は3個が標準(3500形更新車は2個)。
新京成は8000形以降、乗務員室暖房2個が標準(N800形は3個)だから、京成のポンコツより暖かい。
ちなみに乗務員室の広さは、新京成車は貫通路の間仕切りがなく、スイッチ配置にも余裕があって前面窓も大きいから広く感じるけど、奥行は京成の3638以降より狭い(N800形以外…8900形はわからん)
22名無し野電車区:2011/04/10(日) 18:33:58.73 ID:CcZCLaD30
意外と奥行は重要視されてないようだ。
23名無し野電車区:2011/04/11(月) 08:19:44.26 ID:fNJop8MqO
3700の残り6編成?はいつフルカラーになるんだろう。
24名無し野電車区:2011/04/11(月) 21:31:27.47 ID:P4iRPSHt0
予算が余ったらじゃないか?>3700と3000のフルカラーLED化
それが済んだら車内の液晶化にかかってもらいたい。
25名無し野電車区:2011/04/12(火) 02:48:12.99 ID:x5MqIxrN0
>>24
3700形は全編成の車内LED表示機を更新したばかりだから、まだまだないだろ?
26名無し野電車区:2011/04/12(火) 04:18:09.73 ID:AsDPJUl20
>>25
中じゃなくて外で所
27名無し野電車区:2011/04/12(火) 11:29:50.86 ID:DE05TMma0
鉄道と高速道路では今日の場合・・東関東自動車道通行止め解除になりましたが
鉄道は・・・・・・。
28名無し野電車区:2011/04/12(火) 14:25:10.76 ID:P1AASnscO
>>26
車内も3000形タイプになっているだろ?
車内は3400形も新しくなっている。
29名無し野電車区:2011/04/12(火) 17:12:27.44 ID:AsDPJUl20
>>28
話脱線していないか?
30名無し野電車区:2011/04/12(火) 17:40:28.50 ID:/DO9aZ000
26の言ってることがおかしいんだよ
31名無し野電車区:2011/04/12(火) 18:08:53.15 ID:AsDPJUl20
なるほど理解した
32名無し野電車区:2011/04/12(火) 21:30:40.76 ID:oFQX0V+20
回送2連続とか普通が普通を退避とか3050本線走行とかいろいろあったね。
33名無し野電車区:2011/04/12(火) 23:21:56.45 ID:avn1rTKHO
佐倉行き最終が3050
34名無し野電車区:2011/04/13(水) 00:18:37.26 ID:QH3SRLXOO
>>33
明日の53Kか…
35名無し野電車区:2011/04/13(水) 04:45:28.35 ID:UpoAnyeA0
05Kと入れかえるんじゃない?
36名無し野電車区:2011/04/13(水) 06:49:07.51 ID:QH3SRLXOO
>>34-35
今日の53Kが3050形だったから、車交せずにそのままだったような…
37名無し野電車区:2011/04/13(水) 07:38:16.27 ID:Cz+hyU4t0
宗吾参道に「試」表示のこち亀編成が留置
38名無し野電車区:2011/04/13(水) 09:12:53.70 ID:v3qL9XjP0
3400ってなんで鋼製で新製したの?
足回りを流用したってのはわかるよ。
でも車体は3700と同じでよかったと思うんだけど。
大栄製だからっていうのと関係ある?
39名無し野電車区:2011/04/13(水) 10:17:43.22 ID:nof2kBNf0
>>38
1、技術が無い。
2、当時は20年位で廃車って考えてた。
3、安い
40名無し野電車区:2011/04/13(水) 10:30:13.08 ID:QH3SRLXOO
>>38>>39
大榮車輌の技術力。
ほぼ同じ境遇で作られた西武9000系だって、所沢の技術力的にステンレスもアルミも対応できない故の普通鋼製だろ?
西武9000系は外観こそ新2000系だけど、内装や案内機器は6000系準拠。
製作当時も今も20年程度での廃車なんて考えていない。
だいたい、ン千万ぐらいかかる車内表示器と表示制御器の更新を廃車が近い車両にはやらないだろ?
ちなみに3700形や7300形の車内表示器・表示制御器と車外表示器LED化は、1編成で2千万以上かかっている。
41名無し野電車区:2011/04/13(水) 10:40:33.00 ID:QH3SRLXOO
あとは大榮車輌の仕事確保というのもあるな>3400形
どうしてもステンレスに拘るなら、AE車の部品を東急車輌に発送して3700形と同形の車体を作るという判断もあったはず。
42名無し野電車区:2011/04/13(水) 11:06:59.47 ID:/90yDa2F0
3400製造の時、大栄車輌ではあらかじめ加工された部材を溶接しただけ、
と言われているね。ただの鉄の板から鉄道車輌の形を作れるのは大手車輌
メーカーだけらしい。鉄道系の中小車輌メーカーでは、京王重機がステンレス
車改造の実績はあるけど。
43名無し野電車区:2011/04/13(水) 12:38:01.45 ID:/VvCNS390
最近金町線に封じ込めが多い3328
軌条塗油器が装備されているからと思うが下り柴又発車時に空転しまくり
配車は今の半分でもおおいのでは
44名無し野電車区:2011/04/13(水) 14:20:08.85 ID:wQ9vUCAL0
>>36
いたね
偶然遭ったからびびった
http://upload.jpn.ph/upload/img/u74676.jpg
45名無し野電車区:2011/04/13(水) 14:29:47.61 ID:u3mmiXW50
>>42
確か茜浜の工場で部材を組みたてて、それを宗吾で組み上げただけだった気がする。
普通鋼なら更新修繕でやっているような普通の溶接技術で組み上げられるけど、
ステンレスやアルミはそうは行かない。
3500形の更新に際してスポット溶接の要領などを習得したようだけど、
実際にやってみたら溶接が不完全で溶接箇所の剥離があったり外板が指で押しただけで
ベコベコするような代物ができちゃう始末w

京王重機だってステンレス車の運転台新設とかは、普通鋼で作った先頭部を継いでいるだけ。
ステンレス車体を組み上げるような技量はない。
JR東日本の新津の工場は車両メーカーとなんら変わらないぐらいの設備と技量があるのだけど、
他のJR直営工場で製造されたステンレス車なんて、大手メーカーで作られた部材を、
大手メーカーの指導で組み立てただけ。

>>43
高金4号踏切の柴又方下り線にも塗油器が設置してある。
3328で油撒いて、尚且つ軌道でも油撒いているから最近の金町線は毎日が雨降りみたいに
空転するw
ちなみに今日の金町線は3576と3596。
4638:2011/04/13(水) 20:28:50.47 ID:QR/T/LeY0
皆さんありがとう。
皆の知識力に脱帽だよ。
47名無し野電車区:2011/04/13(水) 21:20:01.78 ID:eIr/lxXn0
大栄車両の技術力の低さが暴露されたわけだけど、品質はどうなんだ?
前に品質も悪い的なことを書かれたのを見たことがある気がするんだが。
48名無し野電車区:2011/04/13(水) 22:38:23.05 ID:nnG30XvlO
>>45

今、大榮の茜浜工場?ってどうなってるの?
49名無し野電車区:2011/04/14(木) 00:23:59.20 ID:vHo3c5400
>>40
西武の場合まだ101系とか3000系とか3ドア車が大量に残ってるし、
4ドア車である9000系は当分廃車にできないからVVVF化なども行われたが、
京成にはそのような事情は無いでしょ?
だから3400形はVVVF化などはせず界磁チョッパのまま使い倒して廃車が妥当だな。

廃車順序は3500未更新→3300→3600→3400→3500更新の順と予想。
50名無し野電車区:2011/04/14(木) 02:17:26.93 ID:GKNJZ+KG0
>>49
京成には金が無くて新製がままならないという事情ならあるぞ。
だから3400形のVVVF化などせず界磁チョッパのまま使い倒して廃車もままならないw
51名無し野電車区:2011/04/14(木) 07:58:30.28 ID:FdtlNlENO
本当に金がないなら3050入れてる場合じゃなかったんじゃないか?
52名無し野電車区:2011/04/14(木) 09:27:43.50 ID:adbr3Ewc0
>>51
こんなこと書きたくないけど

馬鹿なのか?
53名無し野電車区:2011/04/14(木) 12:24:46.93 ID:Z/kROhZC0
>>49 50
俺も廃車順序は順当にいけばそう思うが金が入ってこなければ
3500未更新廃車まで5年、3300廃車まで10年
3600廃車まで15年、3400廃車まで20年
3500更新廃車まで25年というのも十分考えられる

そうなると3400延命し3500更新が先に廃車になり
4両新車入れる可能性もあるんじょないか?
54名無し野電車区:2011/04/14(木) 14:37:30.56 ID:FdtlNlENO
>>52が釣れたw

>>53
3400は延命はなくはないだろうけど、更新なしの延命だと思う
55名無し野電車区:2011/04/14(木) 18:49:15.10 ID:4HZ/F7iY0
>>54
京成大好きなのはわかるが意図的に釣ったとは思えないよボクちゃん
http://hissi.org/read.php/rail/20110414/RmR0bE5sRU5P.html
56名無し野電車区:2011/04/14(木) 19:05:11.82 ID:foHFjisqO
>>49
西武だって必ずしもいまVVVF化しなければならないという状況でもないのだが。
京王みたいに会社の方針として達成時期を定めて全車両VVVF化を進めているわけじゃないし、使用条件的にVVVF化せざる得ないという訳でもないし…
ただ界磁チョッパ制御の3扉の3000系よりは4扉ってだけで優遇されているだけ。 
京成の場合現時点では、全車両VVVF化とかにこだわりがないというのもあるし、あまり先々のことまで考えていないのが真相だったりしてw
57名無し野電車区:2011/04/14(木) 19:12:49.60 ID:letciL3Z0
先々のことを考えないなら、
3400形に転落防止幌付けて、
3600形に付けない理由は?
58名無し野電車区:2011/04/14(木) 21:37:34.40 ID:StcCZmJU0
>>53
金がなくなり京成電鉄倒産…

そんで東武or京急に買収される。
59名無し野電車区:2011/04/14(木) 21:52:03.78 ID:XA9wg/2m0
3400型VVVFに変える必要なし 寿命からしても費用対効果が余り
良くない。
更にここに来て社運を賭けたSA線の不調もあり余り無理はさせたくないよ。
60名無し野電車区:2011/04/14(木) 21:59:31.63 ID:st3o97jF0
でも設備投資しない時代に突入したからどうだろうな
使えなくなった車両削減かな
61名無し野電車区:2011/04/14(木) 22:03:52.32 ID:GKNJZ+KG0
社運掛けてたらあんな長距離単線なんか作らんw
62名無し野電車区:2011/04/14(木) 22:32:29.68 ID:U1l7B5ij0
>>61のキチガイ大平君

57のレスに答えたら?
PCともしもしを使い分けても文体でバレバレだよ。

63名無し野電車区:2011/04/14(木) 23:03:40.89 ID:GKNJZ+KG0
お前の目には相当大きな節穴があいているんだなw
64名無し野電車区:2011/04/14(木) 23:50:09.96 ID:RoQYPKXj0
日中の特急って3600系ばっか?
ここ二週間仕事でで6往復乗ったが全て3600系だった
65名無し野電車区:2011/04/15(金) 00:10:43.52 ID:WAMOQaDk0
>>60
もう寿命を超えて使い倒すだけでしょ。
本当に使えなくなるまで使い切る、みたいな。
66名無し野電車区:2011/04/15(金) 00:11:16.89 ID:W5Vb+AUQ0
>>64
平日のA01なら3600形は絶対入らない。
それに昼間の特急は9編成で運用しているから、
6編成しかない3600形だけでは足りない。
67名無し野電車区:2011/04/15(金) 02:44:42.27 ID:aDqzfzlb0
>>66
51K(KQ乗り入れ)から化けるやつだね
68名無し野電車区:2011/04/15(金) 02:46:51.82 ID:aDqzfzlb0
A11とA15も入りにくいんじゃないのかな
69名無し野電車区:2011/04/15(金) 06:49:47.44 ID:KRIzZ7we0
>>61
あれは京成の持ち物ではない
平行しRもそうだが上下分離の地上設備のみ持つ国策会社があるのだ
70名無し野電車区:2011/04/15(金) 08:29:17.94 ID:GfoAqW/00
>>65
「本当に使えなくなるまで」だと、鉄道車輌の寿命は長いぞ。
電気機関車なんて殆ど半永久的とも言えるw
71名無し野電車区:2011/04/15(金) 10:46:41.78 ID:LygQaEGqO
>>70
まぁそりゃそうだ
全ての部品の交換が認められているし交換や修理が容易だからな
72名無し野電車区:2011/04/15(金) 14:23:33.45 ID:4Cghl6D0O
阪急なんか1983年製造の6330系をあっさり廃車解体しちゃった一方で、それより20年も古い2300系が未だに本線系の準急とかで現役だったりする。
もちろん、その2300系は冷房改造して界磁チョッパ制御にはなっているけど、車体は痛みやすい一段下降窓かつ普通鋼で、とっくに寿命来ているような車両でも代替できなければ騙し騙し使い続けるしかない。
6330系の方は、会社の方針で京都線特急を9300系に統一するという方針で使い道がなくなって廃車。
73名無し野電車区:2011/04/15(金) 14:40:42.30 ID:WZpuu1Ra0
>>70-71
書類上の寿命に至っては延ばそうと思えばいくらでも延ばせるしなw 92年とか。
74名無し野電車区:2011/04/15(金) 15:47:36.18 ID:e4h7v1SC0
もし3400をVVVF化したとしても、帳簿上は初代AE車の改造・改番
だからな。あ、台車はオリジナルか。
75名無し野電車区:2011/04/15(金) 20:55:03.88 ID:QxiZ5pAO0
>>64 
>>66
私は沿線民ではないのでよく知らんが、
土日だと3600形が全く本線特急運用に入らない日もあるが、
平日だと無いのか?

>>72
6300系は毎日特急運用で酷使されたから廃車が早まったというのもあるでしょ?
京急2100形なんかも1500形アルミ車より先に廃車かもね。
76名無し野電車区:2011/04/15(金) 20:58:47.39 ID:QxiZ5pAO0
>>72
アルゼンチンのブエノスアイレスの地下鉄じゃ、
車齢100年近いオンボロ木造車が現役!
77名無し野電車区:2011/04/15(金) 21:24:08.25 ID:Y6RzS1Bk0
>>68
3600は平日A11にも入れない。A07は月曜だけ入れる。
78名無し野電車区:2011/04/15(金) 21:37:21.94 ID:4Cghl6D0O
>>72
6300・6330系は、扉が車端に寄っているから、整列乗車を考えると単純に中央扉新設だけでは済まず、側構体総取り替えになってしまうという構造もあって3扉化はできないと判断したようだ。
ちなみに足回りは6300系は5300系と同じ、6330系は7300系と同じなので、なんら特殊な車両ではない。
運用がハードだったのは6300系の一代前の2800系。
6300系は2800系時代よりも2編成多い上に、平成に入ってから運用も減っているから、特段ハードではないかと思う。
79名無し野電車区:2011/04/15(金) 22:00:31.54 ID:j6W1UH170
    転落防止幌 車内LED 京急乗入 車椅子 パンタ交換 シート交換 回生制御の回路  製造年
3600    × × ×    ×    ×     ×    直並列制御   1982
3400    ○     ○    ○ ○    ○     ○     永久並列  1972→1993改

足回りなら3600、その他なら3400ってかんじ
80名無し野電車区:2011/04/15(金) 22:01:39.72 ID:j6W1UH170
↑すまん。かなりずれた
81名無し野電車区:2011/04/15(金) 22:22:17.65 ID:aDqzfzlb0
3708,3718,3728編成にも車いすスペース作ってあげて
82名無し野電車区:2011/04/15(金) 23:59:35.58 ID:OGKgHVZB0
72と78のIDに注目
マジキチ
83名無し野電車区:2011/04/16(土) 01:46:53.47 ID:oZxc9rX70
>>79
やっぱり仮に潰すなら3600を、そして直並列の機器を3400移植でFAだな。
何年使うにしたって3400はV改するには値しない。

ちなみに補助電源は3400はMG、3600はSIVだったりするが、これも移植でいいとは思う。
3600もターボだけ残すなら捻出のSIVで多分MGがなくせる。
84名無し野電車区:2011/04/16(土) 12:12:45.78 ID:ucbGJfDPO
>>83
そのSIVが半導体機器そのものだから、20年以上使っている3600形のモノなんか流用する価値なかったりする。
仮に流用アリとするなら、3200形6M車6連が廃車になった時にやっているだろ?
3200形のSIVは6連から10基、3294編成から1基流用できたのにやらなかった。

他社でも1980年代のSIV車は経年対策でSIVを更新していたりする。
85名無し野電車区:2011/04/17(日) 19:30:11.41 ID:u2ObEGiY0
それなら直並列対応化だけでよさそうだな。
86名無し野電車区:2011/04/17(日) 19:48:04.41 ID:P72Bw7TeO
>>85
で、直並列の渡りで衝動がひどくなるとw
87名無し野電車区:2011/04/17(日) 20:07:13.81 ID:u2ObEGiY0
そういや3600はCPが何種類かあった気がするな。

>>86
衝動が酷くなっても、45kから25kまで回生する領域が広がるし運転はしやすくなるでしょ。
88名無し野電車区:2011/04/17(日) 20:46:15.61 ID:stj4FWXz0
>>87
3400に3600の主制御器を移植しても加速が落ちるだけ
89名無し野電車区:2011/04/17(日) 20:52:52.21 ID:9n4vkdRN0
そもそも主制御器自体も半導体を含む機器なわけだが。
90名無し野電車区:2011/04/18(月) 00:34:29.75 ID:U7vepGbZ0
>>88
限流値のこと?
91名無し野電車区:2011/04/18(月) 11:59:18.19 ID:Xhms3tZmO
>>89
界磁チョッパ制御も主制御器自体は基本的に抵抗制御車みたいなモーターとカムで構成された機械的な構造だよ。
半導体が絡んでくるのは主制御器じゃなくて界磁チョッパ装置の方だろ。
92名無し野電車区:2011/04/18(月) 12:09:31.10 ID:Xhms3tZmO
>>87
どういうのを運転しやすいと捉えるかはおいといて、直並列の渡りでガコンと来たりゴツゴツするのは運転士の腕が悪いとも揶揄されるから、それがひどい車両=クソ電車という評価にもなる。
3600形の場合、必ずと言っていい程に東洋と三菱のMMが混ざっているから尚更ひどい。
界磁チョッパ制御でも、1980年代半ばから出現したような、界磁チョッパ装置にGTOを用いた車両はあまりゴツゴツしない気がする。例えば名鉄6500系とか…
93名無し野電車区:2011/04/18(月) 13:30:03.88 ID:8vQ2ml8d0
3400形の制御器は0Km/hからチョッパ制御入るからね
94名無し野電車区:2011/04/19(火) 00:59:12.98 ID:0UESYVD50
3800?がアクセス特急で走ってた
95名無し野電車区:2011/04/19(火) 08:49:39.56 ID:EFz4R4YR0
震災後、アクセス線の3050形限定運用はなくなっている。
96名無し野電車区:2011/04/19(火) 10:28:29.44 ID:nrC6LCXW0
そろそろフルカラーじゃないLEDのがアクセス特急運用入らないかな
97名無し野電車区:2011/04/19(火) 10:35:04.70 ID:o5hFaoCD0
>>96


フルカラーじゃないのは入れなかったはず
98名無し野電車区:2011/04/19(火) 17:26:22.25 ID:S8BAd94gO
>>96-97
とっくに入ったっちゅーの
99名無し野電車区:2011/04/19(火) 18:03:48.62 ID:tJ3ruyrn0
>>98
釣り?いつ、どの編成が入ったのさ
100名無し野電車区:2011/04/19(火) 19:21:57.05 ID:sbSL36OxO
京成車の場合は交互表示ができるのはフルカラーだけとかじゃなかった?
京急車は知らないけど
101名無し野電車区:2011/04/19(火) 23:04:10.25 ID:BjA+ofbx0
3050は本線経由の場合、高砂過ぎると交互表示止めるんだっけ?
津田沼では成田空港表示したまま交互表示せず
102名無し野電車区:2011/04/20(水) 06:27:57.28 ID:Dpl3OQHT0
>>101
震災前だけど3700とか3000は京成成田の時点でも交互表示してたから
ソフトウェア書き換えたんだろうか・・・
103名無し野電車区:2011/04/20(水) 06:57:10.70 ID:Fu6QbQXY0
>>102
3700はいまでも常時交互表示のはず
104名無し野電車区:2011/04/20(水) 16:01:56.20 ID:KZjDh8PtO
>>103
フルカラーのみ。
105名無し野電車区:2011/04/21(木) 06:45:37.40 ID:xZGwCuQK0
>>104
もちろんさ
106名無し野電車区:2011/04/24(日) 16:09:50.48 ID:i/o2/4o60
3000形はもう少し8連を多めに増備し浅草線乗り入れから6連をなくして欲しかったなあ、
そうしていた場合現実よりも増備本数が少なく3300形の6連が残っていたかもしれんが…
107名無し野電車区:2011/04/24(日) 17:52:37.37 ID:6TWcEso3O
もう少しで2011年度の事業計画が発表される時期だな。
108名無し野電車区:2011/04/24(日) 18:22:58.22 ID:zs2NJVYAO
>>106
8連が余るだろうが
アホも休み休み言いなさい
109名無し野電車区:2011/04/24(日) 18:58:22.67 ID:1a1FlEdc0
>>107
高架化、バリアフリー、本社関係しか期待できないな。
ヲタ的にはつまらん内容と予想。
110名無し野電車区:2011/04/24(日) 19:10:08.58 ID:Qh+uvy0r0
>>108
6連運用を減らして8連運用増やせばいいんじゃないの?
ラッシュ時の快特の一部を特急に格下げする必要もあるかもしれんが…
111名無し野電車区:2011/04/24(日) 19:39:56.07 ID:HIntjce/0
つまり普通を減らすのか
112名無し野電車区:2011/04/24(日) 19:43:01.13 ID:HIntjce/0
いまある6連は
3002〜3025の24本
3528-3527+3532-3531-3530-3529 (←あってたかな?)
3556-3555-3554-3553+3526-3525
3548-3547+3544-3543-3542-3541
3552-3551-3550-3549+3546-3545
3668-3601+3628-3621+3608-3661(ターボ君)
3828編成,3838編成
の31本
113名無し野電車区:2011/04/24(日) 20:03:42.83 ID:HIntjce/0
ちなみに8連は36編成、4連は12編成
114110:2011/04/24(日) 20:32:41.05 ID:Qh+uvy0r0
>>111
朝ラッシュ時の快特の一部を特急に格下げし、
その分成田発普通を佐倉発に短縮。

これで6連運用が減らせる。
115名無し野電車区:2011/04/24(日) 22:25:41.42 ID:ZUVNKPLg0
>>108
そこは3500で調節できるだろ
116名無し野電車区:2011/04/25(月) 00:32:52.66 ID:TJpIttYL0
3500の役目が編成長が可変であると言うことを考えれば、後継も組替えとか汎用性が重視されるべきだろうな。
117名無し野電車区:2011/04/25(月) 09:19:48.18 ID:54Hrpugz0
>>114
具体的にどの列車をどうカットすれば6連運用が減ると言ってる?
朝の普通のほとんどが宗吾から出しているのに、
宗吾〜成田の1往復を減らした程度じゃ運用数なんて変わらないし、
下りは間引けるほど空いてないぞ。

そんなことしなくても朝の都営浅草線直通6連をダイレクトに8連で
置き換えちゃえば済むのにw
118名無し野電車区:2011/04/25(月) 10:18:22.93 ID:GFqjTUKFO
>>117
朝の浅草線直通6連は91Kしかないはずだけど、あれは高砂に8連を出せる余裕がなくて止むを得ず6連で出しているだけだから、8連になんてできない。できればあんな時間帯の浅草線の6連なんてとっくに解消しているよ。
119名無し野電車区:2011/04/25(月) 19:24:21.28 ID:kPqFmeWp0
>>118
91Kの8連化なんて、その気になれば今すぐ可能だが。
95で上野線を2往復しているだけの8連があるんだから、
上野線軽視押上線重視であれば、この2運用をひっくり返すだけで実現できちゃう。

95なんて、高砂7:26発はそこまで混んでる時間じゃないし、
高砂8:36発は千住大橋待避だからこれもそこまで悲惨な混雑ではない。
8連が絶対必要な運用じゃないんだよ。

こんな状況でもなお91Kが6連で残っているのだから、
できないのではなくその気がないとしか言いようがないと思うがね。
120名無し野電車区:2011/04/25(月) 21:39:46.57 ID:2gQJnbXM0
895を運休させ、690K→791Kを8連化させ(運番変わる)、906をどーたらこーたら
意外と無理であった
121名無し野電車区:2011/04/25(月) 21:47:26.65 ID:TJpIttYL0
95ウって化ける?
122名無し野電車区:2011/04/25(月) 21:48:29.37 ID:/4QIJvmz0
早く抵抗制御車の地下鉄乗り入れやめて欲しい
123名無し野電車区:2011/04/25(月) 21:57:40.83 ID:TJpIttYL0
>>122
誰が困る?都交が困る分にはむしろ困ってもかまわないけど。
124名無し野電車区:2011/04/25(月) 23:06:26.74 ID:gZ5QAQjQ0
>>123
今年夏は全車弱冷房とかにせざるを得なくなるだろうから客も暑くて迷惑だろう。
125名無し野電車区:2011/04/26(火) 01:10:45.18 ID:Dfi+PM0H0
>>121
土休日の995なら高砂から9A23だけど。
126名無し野電車区:2011/04/26(火) 01:42:57.13 ID:EVPLpntV0
京急新1000も8、6、4連のバリエーション出来たから
京成も3000の4連出来ないかな。
127名無し野電車区:2011/04/26(火) 01:54:14.43 ID:BZvHxhbY0
穴向こうとは違ってT車にSIV積むのが好きだったので大規模な変更が必要?
3100になるのかな
128名無し野電車区:2011/04/26(火) 08:42:49.97 ID:tKHMFoF80
>>127
3600形以降の京成では最低でもMT比=2:1が基準のようだから、
2両単位でこれを満たすには2両ユニット1C6M構成を復活させるしかない。
SIVの問題どころではない。
129名無し野電車区:2011/04/26(火) 10:24:23.03 ID:BZvHxhbY0
>>128
多少コスト増になったとしても全Mという手もあるんじゃないかな
130名無し野電車区:2011/04/26(火) 13:11:44.21 ID:aDAVyb7H0
>>129
その「コスト増」をとことん嫌う社風。
赤電:75kW×8→100kW×6……600kWのまま、空転増加。
旧千:75kW×8→90kW×8……720kWに増強、高速性能up。
131名無し野電車区:2011/04/26(火) 22:01:32.40 ID:qQ05HFLrO
やはりここは先頭台車を電動とする1C6Mの2両ユニットが妥当だな
3500の後継なら4・6・8に組み替えられるのは必須に等しいだろう

汎用性の面から当然SAをアク特として走れるようにするのも当然
132名無し野電車区:2011/04/26(火) 22:15:12.66 ID:dDVNDCkD0
3500更新の置き換えなんてまだまだ先でしょ、
何年かかるやら…
133名無し野電車区:2011/04/26(火) 22:59:09.85 ID:BZvHxhbY0
足回りが抵抗制御Onlyだから3600より先に逝きそう
134名無し野電車区:2011/04/26(火) 23:16:18.96 ID:dDVNDCkD0
>>133
KQ入線NGな厄介者3600のほうが先に逝きそうだが…
135名無し野電車区:2011/04/26(火) 23:21:39.23 ID:0/7iiZQ10
>>133
抵抗制御かどうかより、組成の柔軟性やバリアフリー対応の方が重要。
鉄ヲタ以外から見れば、黄色い壁の薄暗い車内で、バリアフリー対応の全くなされていない
3600形は古い電車で、3500形と似たような明るい内装で中途半端ながらもある程度バリアフリーには
なっている3500形更新車はそれほど古くない電車だろ?
3600形は8連でしか使い物にならない。
新造時より6連で運用していたけどあれは暫定編成であって、本来の姿じゃないし、
性能的にも無理のして使っていたのでフラッシュオーバーの常習犯だったという
トラウマがあるから、今更MT比を下げることになる6連化なんてありえない。
3500形は4連が組める新形式が出現するまで、どんなにボロが出ても騙し騙し
使い続けざる得ない。
136名無し野電車区:2011/04/26(火) 23:38:28.86 ID:0/7iiZQ10
>>119
確かに平日朝の95ウは上野線2往復で入庫し、以後の運行替もないから、6連でも差し支えない
とも言えるな。
91Kウも791Kレで高砂入庫運行替なしだし…

それができないとしたら、高砂の出入庫の順番(留置場所とか)の関係かも…
137名無し野電車区:2011/04/27(水) 00:10:41.30 ID:GFXOmzLN0
>>136
あとは距離か。

まぁ、今のダイヤは金町線が無くなったことによる減便の初回ダイヤだからね、
上野口の需給バランスの見通しがつきづらい中で組んだんでしょう。
そう考えると仕方ないけど、京成お得意の「修正」をやってないんだよな・・・
138名無し野電車区:2011/04/27(水) 06:57:43.92 ID:g4vZVnHxO
出場したばかりと思われるピカピカの3600を見たけど
車内は変わらずだった

車内や外見までいじる大改造は何年目くらいでやるものなの?
139名無し野電車区:2011/04/27(水) 08:47:58.42 ID:A9qW22cN0
>>138
普通は製造後20年くらいで、「あと10〜15年使う」のを目安にするものだが、
京成の場合、3500形のを途中で止めて大栄車輌への委託も打ち切って
しまったから、当分ないだろう。あるとしたら東急車輌や京王重機に頼んで
やるしかない。
140名無し野電車区:2011/04/27(水) 14:44:41.92 ID:sOuoxA2OO
>>138
それは何年使うとかも含めて事業者ごとの判断だから、一概に経年何年が目安とも言えない。
京王みたいに内装更新しても25年程度で廃車というケースもあるし、相鉄みたいに久しく内装更新なんてやってないケースもある。
内装更新しても、配色はそのままで変わり映えしないのもあれば、新造車と同じ配色や今までにない配色でリニューアルを際立たせたのもある。
京急や小田急なんかは、かつては同じ配色で更新していたからどこが更新車?って感じだったけど、最近の更新車は更新車であることが目立つような更新になっている。
141名無し野電車区:2011/04/27(水) 15:47:03.90 ID:wj5d7aEi0
かのJR東日本様が、13年使い捨ての方針をアッサリ切り替えて、
一部とはいえ大規模修繕してローカル転用したからな。京成も
この先どういう方向になるのか判らないよ。それと・・・・悪評高き
3600形だって、内装の化粧板はまさか製造当時のものじゃないだろ。
もしそうなら肌色っぽく退色しているはず。
142名無し野電車区:2011/04/27(水) 17:24:36.37 ID:sOuoxA2OO
>>141
3600形のデコラは新造時のままだよ。
アレは褪色しにくいからヘタりがあまり見られないけど、下端部はボロボロでペタペタとタッチアップしてある。
あんなどぎつい色なら新京成8000形みたいに白っぽく褪色してくれた方がマシw
ちなみにあのデコラは京成以外でも京王3000系の軽量構体車やそれ以前の車両のデコラ更新(1980年代半ばの側面幕設置時に実施)や6000・7000系の90〜92年製造車にも使われていたけど、あちらはリニューアル工事や廃車で消滅(岳南や北鉄ではまだ見られるかも?)
143名無し野電車区:2011/04/27(水) 23:49:25.17 ID:zflxMlKJ0
>>139 >>141
先頭クハでKQ入線NGな厄介者だからリニューアルする価値もない。

3600形と似たような立場といえるのが西武3000系である、
界磁チョッパながら3ドア車で厄介者扱いされ、
旧2000系の更新終了後3000系を放置し新2000系の更新を開始。
これは3000系は厄介者のため先は長くないと判断し、
リニューアルせずに放置されることになったんだろう。
未更新のまま放置している観点から旧2000系よりも先に廃車するつもりだったと思われるが、
支線区への転用も行われているため今後どうなるかは想像つかないな(中間車はすでに廃車発生)。
144名無し野電車区:2011/04/28(木) 00:25:46.34 ID:vgsIEU3kO
3600形が更新されていたら、どんなに不気味な魔改造を受けていただろう?
内外装共に最新車に極力近づける方針という事を考えると面白そう。
ターボ君の実績でVVVF化もされたんだろうな。

3500形の更新中止は腐食が酷すぎたのと、VVVF化が難しかったのも要因でしたっけ?
145名無し野電車区:2011/04/28(木) 00:52:49.84 ID:JBQUFKWU0
難しいというよりは先の見通しが悪かったのかな
146名無し野電車区:2011/04/28(木) 01:23:07.94 ID:RX4U7AXd0
新車買うほうが安かったから
147名無し野電車区:2011/04/28(木) 03:17:36.87 ID:JBQUFKWU0
それがわかっていれば3500の更新は行われていないでしょ
148名無し野電車区:2011/04/28(木) 09:19:20.44 ID:B2jEEC1B0
3500形の更新を始めた頃は新車がそこまで安くなかった。
3000形への切り替えで新車は値下がりしたし、
3500形の更新はパンタ交換などのメニュー追加で当初より高くなっていたから、
新車と更新の金額差は当初と比べて確実に縮まっていたよ。
149名無し野電車区:2011/04/28(木) 10:50:35.63 ID:8sVgY2fbi
>>148
そもそも、3500の更新に金をかけ過ぎ。
3700の廉価版たる3000が出来た時点で、
大枚はたいて3500を別人みたいに
作り変える意味はほとんど失なわれていた。
150名無し野電車区:2011/04/28(木) 12:10:39.25 ID:buFakKebO
別人といえば、俺の仲間内では3500は京成の板●友m…
おっと、郵便屋さんが来たのかな?
151名無し野電車区:2011/04/28(木) 13:02:10.44 ID:VqZjohKeO
つうか東京都が5300に買い換えを検討し始めた時に
両社と部品の共通化とか仕様の統一でコストダウン的なことは考えなかったのかねぇ
152名無し野電車区:2011/04/28(木) 13:10:45.68 ID:I5K+enG80
大栄さんを潤わすためだったんじゃないの?? 3500更新は。
153名無し野電車区:2011/04/28(木) 13:20:05.67 ID:OdWFgv3+0
それにしても3400は五月蝿いよな
154名無し野電車区:2011/04/28(木) 14:12:18.61 ID:l5qyGkAiO
>>149
時系列的には、
2000年度末で3500形更新打切り

2002年度から3000形製造

3000形を導入しはじめた時点では、既に3500形更新を打ち切り、大榮車輌も撤退している。
155名無し野電車区:2011/04/28(木) 16:10:35.56 ID:aXC1GFoQ0
>>151
都はJR新津-東急車輌グループをメインにするようだから、
京急と共通設計という可能性はあるけれど・・・・あとは京急が
あの変態台車を止めるかどうかだな。
156名無し野電車区:2011/04/28(木) 20:16:16.20 ID:l5qyGkAiO
5300形の代替って、早くてもあと10年先だろ?
157名無し野電車区:2011/04/28(木) 20:24:47.31 ID:uvYvwTlJO
>>150
それは板○に失礼だ、せめて○ぶ○んにしとけ

>>151>>155-156
その線で行くとE233の1号線準拠仕様になりそうな
しかし車体がアレになったぐらいだしいずれ台車はなんとかなりそうだけど
石原は5300は更新するだろうかね?
しかし、現状半分こけてるが地下鉄の統合をやった日には16000みたいなのが(ry
158名無し野電車区:2011/04/28(木) 20:39:13.97 ID:q/+ZBDPf0
>>155>>157
横だが>>151
>5300 に 買い替えを検討した時・・・
と書いてるから、今の話ではなく21年前のことだろう。

>>151
当時は今と真逆で各社ごとに車両の違いを出してこそだった・・・
というより、車両の共通化を考えるような土壌が全くと言っていいほどなかった。
確かにその頃に3700と7300が共通仕様で出てきたけど、むしろそれは奇異な出来事だった。
159名無し野電車区:2011/04/28(木) 20:48:24.50 ID:uvYvwTlJO
>>158
よく見たらそうだったな

3700と7300は特別な事情もあったに違いない
しかし北総は当時の直通先に7150や7050を直通させずに7300を、しかも加速抑えて直通させるなんてヘマをやったしなあ・・・
160名無し野電車区:2011/04/28(木) 21:01:12.14 ID:8CAdh00r0
>>159
インバータ電車だったからスイッチ一つで新京成モードに切り替えるような
プログラムが組めたんだろう。当時の新京成に1号線規格の抵抗制御車
がそのまま乗り入れたら変電所が飛んだとか?。

3700と7300は特別な事情も何も・・・グループ会社なんだから。開業当時の
北総が、社長の個人的趣味で変なことばかりやっていただけ。
161名無し野電車区:2011/04/28(木) 22:51:21.92 ID:moA2szeT0
>>160
北総U期線開業当初は新京成との直通が1年足らずで終わる予定は無かったからな。
長期的に考えたら短命なお古を対応させる価値はない。

>>159
新京成車の北総線直通は1992年まで、7050形は1995年からなんだが。
162名無し野電車区:2011/04/29(金) 11:43:59.57 ID:rGE/BnJtO
なんか時系列が理解できてない輩が多いけど、ちんこの家が生え揃ってないお子ちゃまが多いのか?
163名無し野電車区:2011/04/29(金) 12:57:00.01 ID:rGE/BnJtO

家じゃなくて毛だったw

ちなみに北総がなぜ7300形を新京成対応にして7150形を新京成非対応にしたのを愚かなことみたいに言ってた奴がいるけど、新車に新京成SRを取り付けるのよりも京急から買ったポンコツに新京成SRを後付けするのと、どちらが機器配置とかの観点から有利か考えれば…
164 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/29(金) 13:00:28.36 ID:toYT2Ivy0
ちんこの家・・・ゴクリ・・・
165名無し野電車区:2011/04/29(金) 14:59:53.41 ID:69icnCFz0
事業者間を超えた形での車両設計の標準化なんて、ここ10数年の話だからな。

かつてはそれぞれ事業者毎にお家の事情というか文化ががあるから、運転サイドや車両サイドからの抵抗があったし、
会社自身も自社車両らしさが薄まるから消極的(他社のパクリと見られる事は恥という風潮)だったけど、
景気の悪化によってつまらない見栄を捨てても標準化車両を導入すべしという風潮になってきた。
166名無し野電車区:2011/04/29(金) 15:10:47.25 ID:67bCWGCaO
運転とか安全を考えたら機構を統一するのが大原則だと素人なりに思うけどね
現に都営の運転士が京急車の再起動がわからずに架線切ったりしたんだっけ
毎日違う構造の車両に乗務するなんて組合もよく黙ってるものだよね
デザインなんてどうだっていいんだから雛形くらい作れたはず
167名無し野電車区:2011/04/29(金) 17:11:25.49 ID:lBUr+Qvp0
パリ地下鉄で相互乗り入れをした時には、最初から共通車両を作ったらしいな。
もう30年くらい前だったかな。
168名無し野電車区:2011/04/29(金) 21:17:08.02 ID:ueJTZJJCO
椚山のたぬきはなんでわざわざV化させたんだ?
169名無し野電車区:2011/04/29(金) 22:19:14.49 ID:ut1Pcs+K0
>>151 >>158
5300形は共通化するなら京急1700形三菱車じゃない?
久里浜でメンテやってるし都営も三菱VVVF愛用してるから。
170名無し野電車区:2011/04/29(金) 23:15:27.95 ID:52epUZac0
JRと小田急で似たようなの作ったのに真ん中がわけわからないもの作ったりしてるものな
171名無し野電車区:2011/04/29(金) 23:39:16.91 ID:ut1Pcs+K0
>>170
小田急4000形は床下機器はE233系と結構違うぞ、
もともと三菱愛用してたからインバータ音が似ているのは偶然にすぎない。
172171:2011/04/29(金) 23:43:52.55 ID:ut1Pcs+K0
小田急4000形とE233系のインバータ音が似ているのは、
京急銀1000形東洋車と京成3000形のインバータ音が似ているのと同じようなもんだ。
173名無し野電車区:2011/04/30(土) 04:30:04.80 ID:TVarlzDd0
ポールスターって愛称の大阪の電車とソフト変更前の新京成8800の音似てない?
174名無し野電車区:2011/04/30(土) 06:44:28.09 ID:Ox1CvZ5P0
1980年代の初期VVVF車はどのメーカでも似通った音だよ。
175名無し野電車区:2011/04/30(土) 07:55:29.50 ID:IVC+8iNoO
>>173
ポールスターは親会社の意向で東芝だった気がする。
それにしても、京成が3600形を細々と導入していた頃に登場したポールスターは強烈な印象だったな…
既に25年前選手なんだけど、とてもそうは見えないな。
貫通引戸のタッチ式自動扉とか、ポリカーボネイドの荷棚とか、デジタル表示の計器(これは失敗だったみたいだけどw)とか、自動遮光幕とか…
こまめに洗車しているからいつもきれいだし
176名無し野電車区:2011/04/30(土) 12:43:58.14 ID:JA7BDnzp0
>>174
三菱と東芝が似てるだけだろ、
日立や東洋は全然違うと思う。

最近でも他メーカーなのにインバータ音が似ているとかありがちなことだよ。
177名無し野電車区:2011/04/30(土) 21:48:28.25 ID:RntDSMzF0
>>175
>こまめに洗車しているからいつもきれいだし

ここ重要なww
元もいいけどねぇ。
178名無し野電車区:2011/04/30(土) 21:53:23.91 ID:lp2UYmKO0
3700も洗車サボッたおかげで汚くなってしまったし
5年前はピカピカだったのに
179名無し野電車区:2011/05/01(日) 04:57:19.71 ID:+2+A86YOO
北急の洗車機は屋根まで洗える(第三軌条だからなせる業w) 
あそこも先代の2000系の時はそんなにきれいにはしてなかったけどね。
京成なんか一時はライナーでも汚かったからなw
180名無し野電車区:2011/05/01(日) 09:54:59.18 ID:5EoAJ1Pm0
>>168
そりゃP5B5のハンドルのN8を入れたくないからだろう。
P段側はともかく、B段側が新京成標準より少ない(新京成はP4B7)から扱いづらいとのこと。

>>169
都営は三菱のVVVFを使ってる、と見せかけて同じ設計の他メーカー製も入れてるんだよねこれが。
他のメーカーも作れる仕様でなければならないから単純にそういう話にもならない。
そもそも5300のVVVFって日立の設計がベースだったような…三菱だとしても8800みたいな初期型に近いタイプとか。
181名無し野電車区:2011/05/01(日) 10:22:28.00 ID:TXXJbWZnO
〉180
ノッチ段数ぐらいカスタマイズできなかったのか…?!
182名無し野電車区:2011/05/01(日) 10:25:36.88 ID:+2+A86YOO
>>180
基本的に公営交通や旧国鉄は、設計まで入札したメーカーの機器と同一仕様のモノを納入できるのが条件。
だから5300形の場合は東洋、三菱、東芝も納入しているけど、日立と同仕様での納入になっている。
今は亡き国鉄207系(常磐線)も日立が設計、同仕様で東洋、三菱、東芝、富士電機が納入していた。
183名無し野電車区:2011/05/01(日) 10:41:01.73 ID:5EoAJ1Pm0
>>181
多分無理。千葉直のこともあるから弄れなかったはず。
京成では逆に8800は扱いづらいとか…8900もきっと扱いづらいだろう。

>>182
やっぱり日立か。
最初期型のVVVFはどこも日立に近い気がするからある程度は互換性がある、ってことなのかも…?
184名無し野電車区:2011/05/01(日) 21:54:21.23 ID:25zYzaol0
>>182
あれ?5300は三菱設計のはず、
低音車が近鉄5800系とほぼ同じだし。
185名無し野電車区:2011/05/01(日) 23:27:01.15 ID:o4uo79xs0
さっさと韓災キチガイは死ね
186名無し野電車区:2011/05/02(月) 01:53:44.10 ID:WNcfWs+B0
5300のVは日立設計と記憶している
187名無し野電車区:2011/05/02(月) 16:40:00.55 ID:eYnLapPEO
>>178
3700形も検査上がりの時だけは新車みたいにきれいなんだけどね…
定期入場時には塗装車が塗装に要する工程で車体を磨くから、東急や東日本のステンレス車よりも検査上がりの時だけはきれいだと思うよ。
問題は検車担当の車体洗浄の回数が少ないことだろうね。ちなみにメトロの千代田線ではだいたい1週間毎に洗浄しているらしいけど、京成は…
188名無し野電車区:2011/05/02(月) 17:04:45.43 ID:vuwNtoWg0
京成の車輌ほど沿線民以外が乗る車輌も珍しいよね、JRは別として。
成田客はもちろん、羽田だって自社の京急車並に京成車乗り入れてるし。
一見さんも多いのだからもう少し綺麗にしてあげて。
189名無し野電車区:2011/05/02(月) 18:31:00.86 ID:J74p2+92O
>>188
3600以上のボロが南栗橋までヅカヅカ乗り入れてきて
伊勢崎線のメインで活躍されちゃう路線もあります
190名無し野電車区:2011/05/02(月) 19:00:54.96 ID:PiBbin+Z0
>>189
しかも来年頃から横浜へアルミ屑がヅカヅカ乗り入れる路線が…
191名無し野電車区:2011/05/02(月) 20:56:23.31 ID:GVznW++P0
>>189
3600形よりパンツの8500系の方がマシw
アレはバリアフリーやら中断しちゃったけど内装更新やらそれなりに手は加えられている。
3600形は国交省通達や予防保全的な改造以外、全くなされていない。
192名無し野電車区:2011/05/02(月) 21:53:41.87 ID:Mb446E7K0
>>191
3600のほうがマシなのは騒音くらいだな。たしかに。
TQ8500は103系並の轟音で随分印象が悪くなっている。
193名無し野電車区:2011/05/03(火) 07:58:03.87 ID:oAx13j8E0
寝るなら5000のカチコチシートよりも8500の座席方がはるかに寝易い。

>>192
轟音だけど、5000の耳障りな高音より気にならない。

スレ違いなのでこれくらいで。
194名無し野電車区:2011/05/03(火) 21:52:38.11 ID:mSIhrRV50
>>191
3500より8500のほうがマシ、
回生ブレーキがあるだけさあ…

京急新1000形シーメンスIGBTが一番耳障り。
あいつの煩さは異常。
195名無し野電車区:2011/05/03(火) 22:33:40.63 ID:R00Sv2WM0
京急はドレミファ時代からうるさかったじゃないか。
但し煩いのは車外で、車内はそれ程でもない気が。
196名無し野電車区:2011/05/03(火) 23:10:00.24 ID:EkT/F3K80
>>195
ドレミファGTOはマシだが、
シーメンスIGBTは悲鳴のようで不気味。
197名無し野電車区:2011/05/03(火) 23:11:55.98 ID:4FimpPqWO
8000形の廃車もったいない
198名無し野電車区:2011/05/03(火) 23:18:41.15 ID:rdb3lQxE0
>>194
その回生も、列車本数の少ない区間できちんと機能する条件が整っていないと回生失効で
運転士を悩ます結果になるけどな…
だから、東急の地方譲渡車でも弘南、福島、豊橋、水間なんかは回生を殺している。
回生電力吸収設備などを整備していない末端区間では、発電制動の方が信頼性が高い。

…といいつつ、発電制動の場合は、全ての発生電力を抵抗器で消費することで
制動力となるわけだから、制動力は抵抗器の容量次第になる。高速域からの全制動
なんかかけてしまうと、抵抗器の容量をオーバーしてしまうため、保護回路が働いて
空制に切替ることもあるというオチが…
京成の8M車なんて100ぐらいから全制動かけると、発生電力が抵抗器の容量をオーバー
してしまい、保護ベルがけたたましく鳴り響くという…

>>194-195
京急で一番喧しいのはダルマだろw
もっとも自社線専用だからこっちに来ることはないけど…
199名無し野電車区:2011/05/03(火) 23:26:54.38 ID:Vncjn8jRO
うるさい達磨は歯医者はじまるよ
200名無し野電車区:2011/05/03(火) 23:45:14.40 ID:EkT/F3K80
>>198
地下鉄線内で発熱されるのが迷惑なわけで…
201名無し野電車区:2011/05/03(火) 23:48:01.68 ID:Dj/9ezfi0
なんかレベルの低いスレだよね
京成の車両の話題全く無いし
あったらあったでボロイとか汚いとそんなのばっかり
202名無し野電車区:2011/05/03(火) 23:55:34.39 ID:S1Ig+sPH0
>>197
もう十分古い。
203名無し野電車区:2011/05/04(水) 00:01:34.94 ID:QvOxPulU0
>>202
鋼製だしな。
204名無し野電車区:2011/05/04(水) 00:03:22.30 ID:wWh/t5qb0
だがしかし、N800がマスコンハンドルの段数(特に制動段の数)のせいで嫌われてるからな…
逆に京成じゃ8800のブレーキハンドルの段数が細かすぎて嫌われてるようだけど。
205名無し野電車区:2011/05/04(水) 01:44:55.23 ID:iz/Fr2I50
ボロイとか汚いとかって、単純なようで重要だと思うけどね。
実が無くともイメージで釣れば本当に客が付くのは、城西の鉄道や埋立地のマンションを見れば分かるでしょ。
206名無し野電車区:2011/05/04(水) 02:00:57.21 ID:RDiCYp4mO
イメージで釣ることができたのはブランドが伴ってるから
207名無し野電車区:2011/05/04(水) 02:05:20.27 ID:0swCbUTe0
京成なんて名前出しただけで敬遠されるわ
208名無し野電車区:2011/05/04(水) 07:31:24.73 ID:Q1rkdHmb0
>>206
一時のブランドで一生釣れるのが日本の民度。
209名無し野電車区:2011/05/04(水) 12:47:29.09 ID:RDiCYp4mO
>>208
だが京成というブランドには釣る力が微塵もないのは>>207の言う通り
企業努力で釣る力を持たせることができるなら努力するんだろうが、な
210名無し野電車区:2011/05/04(水) 15:56:59.60 ID:wWh/t5qb0
確かに、京成が車両や駅を小奇麗にしたからって、客が激増するとは思えないね。
僅かに増えるのすら怪しい。
211名無し野電車区:2011/05/04(水) 18:22:16.07 ID:wEdnrkoP0
阪急なんて50年選手のポンコツが未だに本線運用で走っていたりするのに、
京成みたいなしかめっ面されるイメージはないんだよな…
しかも地下鉄線内に何食わぬ顔して発電制動の3300系やら5300系を乗り入れさせて…

「阪急」ってブランド力もあるし、そのポンコツはポンコツなりに手を加えていて
みすぼらしさを感じないようにしているのも大きいかと思う。
京成は黄色い壁の車両のみすぼらしさって言ったら…w

もっともイメージだけで輸送量が増えて増収に結びつくってたわけでもないんだけどw
ただ、1960年代の沿線外へばかり手を伸ばした時代に自社線沿線の活性化を疎かにしていた
のは失敗だったね。この時期に、沿線旅客の生活のあらゆる場面に京成ブランドが
出てくるような施策を執らなかったのは痛い。
東急、阪急、京王とかはこういう部分での囲い込みが上手く、沿線住民の信頼も厚い。
だいたい、東急が開発したみずきが丘とか、山万のユーカリが丘とかあんなところまで
京成じゃない資本の開発とかあり得ないだろw
あと、成田に東武のホテルはあるけど京成のホテルはないとか、京成グループのタクシー会社は
数あれど、どういうわけか「京成」を名乗るタクシー会社は無い…
都内だって金町に東急ストアがあってリブレ京成が無い(水元にはある)とか…
212名無し野電車区:2011/05/04(水) 21:01:54.33 ID:m4INR2tK0
>>211
肩肘張らない庶民派で良いではないか
ブランド好きな方はせいぜい西側の箱庭で囲い込まれてなさいw
213名無し野電車区:2011/05/04(水) 21:34:28.62 ID:RmvkbE+l0
もはや匿名掲示板で底辺路線の車両の話題をするのは
不可能だって感じるわ。
削除依頼した方がいいよ。
214名無し野電車区:2011/05/04(水) 22:27:07.27 ID:wWh/t5qb0
余計なお世話。
215名無し野電車区:2011/05/04(水) 22:56:17.13 ID:zJPHWzZG0
京急はチョッパ車に廃車が出てるのに
京成はまだまだ抵抗車残りそうだな
この際800もらってきて3500更新を4両化
赤電、3500未更新廃車

1000形の二の舞になるからダメか
216名無し野電車区:2011/05/04(水) 23:02:30.19 ID:nGhyfrmZO
8000形・・・・・
217名無し野電車区:2011/05/04(水) 23:06:22.67 ID:GM9jbkTUO
>>215
自社線限定運用でならダルマも2000形もおもしろいかもしれないね。
ただ、ダルマの4扉は整列乗車実施駅での取り扱いに難がある。
そもそも界磁チョッパ制御自体、既に過去の技術だし、その原点は1960年代初頭の東急初代6000系や阪急オートカーのシステムの延長なんだよね。廃車が出ていてもおかしくないし、京王なんか500両以上あった界磁チョッパ制御車が廃車とVVVF化で全廃寸前だし。
218名無し野電車区:2011/05/04(水) 23:06:33.12 ID:uGRe7j1u0
>>215
3700/1700から設計を共通化すればよかったのにね…
そうすれば東洋車に限ればリースが簡易になったはず。
219名無し野電車区:2011/05/04(水) 23:14:29.76 ID:GM9jbkTUO
>>218
京急も京成もそれぞれ譲ろうとしない部分があるから無理。
京急は自動連解対応密連に拘るけど、分割併合と無縁な京成には無駄な装備。
京急は頑として空調スイッチを北方だけにしか装備しないし、車外スピーカーも必要ないと判断(自社ではワイヤレスマイク携帯で対応)する一方で、分割放送に対応。
京急は分割併合前提で作っているから、他者に合わせるつもりなんて更々ない。
220名無し野電車区:2011/05/04(水) 23:27:54.42 ID:wWh/t5qb0
双方の要求スペックを統合して新1号線規格を制定したらどうだろう?
それに伴う改修が難しそうだが…
221名無し野電車区:2011/05/04(水) 23:41:34.92 ID:0swCbUTe0
馬鹿馬鹿しい
222名無し野電車区:2011/05/05(木) 00:19:39.03 ID:5dP+GfMp0
規格外の車両を乗り入れ禁止にすればよい

京急のボルスタレス禁止・先頭台車にモーター必須
京成の停車駅予告装置(京急が破る場合が多い)・3ダァ必須
223名無し野電車区:2011/05/05(木) 00:28:10.24 ID:PYfbW2+d0
んじゃもう合併して成浜急行にしてしまえ!
224は ◆UQYKeFInIJKA :2011/05/05(木) 00:51:19.96 ID:xPxU7FF50 BE:408532199-2BP(1004)
>>219
何も完全に同じにすることもないだろ。
それに空調スイッチや車外スピーカも量産効果で下がるとなれば京急だって導入するだろうし
225名無し野電車区:2011/05/05(木) 08:23:08.76 ID:Xfh3pUjO0
京急車掌も車外スピーカーかなり使ってるよ

まあ車体、足回り等は一緒にして
内装や運転台、連結器あたりは各社にまかせれば
いいんじゃないか?
乗務員も同じ足回りの方が運転しやすいと思うんだが
226名無し野電車区:2011/05/05(木) 09:45:29.82 ID:zfUkAI2/O
空調をこまめにON-OFFするように指導するのが京成。
空調は入れっぱなしで機械側の自動調整にまかせるのが京急。
京成はかつて南方車にしかスイッチがなかったけど、AE100形と3700形から北方車にもスイッチ新設し、3200・3300・3600形は追設。現在も南方にしかないのは3500形未更新車だけ。
京急は暖房が南方のみ、冷房が北方のみで電気扇が両端だったけど、1500形あたりから冷暖房を北方に集中、新空調止めてからも北方のみは不変…だったような。 
留置時の蓄電池ON-OFFも京成は北方のみ操作(南方は予備)だけど、京急はユニットごとに操作。
227名無し野電車区:2011/05/05(木) 09:54:55.71 ID:zfUkAI2/O
乗務員は他者車のいいところは取り入れるべきと会社に求めるけど、取り扱いが根本的に変わるものについては誤扱いを懸念して変化を嫌う。
会社は作業基準の変更を伴うものは、それが名案でも採用したがらない。
あとは運転サイドと車両サイドの力関係とかもからんでくる。
例えば、京急車には車両の機器として英語案内とか終着・優先席案内のIC放送があるけど、京成は車両サイドが余計な機器を付けて車両サイドの管理責任になるのを嫌って車掌にICレコーダーを携帯させる方式にしたという話もある。
228名無し野電車区:2011/05/05(木) 18:18:01.40 ID:CTxqlmAp0
>>225
同感。

VVVFメーカーは都営は全部三菱、京成・北総は全部東洋、京急は両方で。
電連の有無など細かい部分だけ変えればいいね。
229名無し野電車区:2011/05/06(金) 01:05:53.61 ID:nftl2A6w0
中山、海神をどうにかして本線8両化しないのかな。
8両普通とかガラガラになりそうだけど
ダイヤが乱れた時や、折り返しで普通→特急又は逆に
出来たりして便利だと思うけど。

種別によって両数が違うのは京急、東武伊勢崎、京王、西武??
小田急、東上はそろそろ10連化しそう
東急は田園都市10連、東横8連だし
230名無し野電車区:2011/05/06(金) 01:12:39.89 ID:XXre1llEO
空調の南方とか見てたら東方のチルノが、車内を冷やしている姿を想像して吹いた。
231名無し野電車区:2011/05/06(金) 06:05:37.17 ID:JjhnMYZhi
>>229
踏切に挟まれてるから地下か高架しかないとおもわれ
232名無し野電車区:2011/05/06(金) 08:21:13.57 ID:XJQQFsOYO
>>229
京王も各停10連化進行中…ってか既に15年ぐらい前からワンマン専用ホーム以外全駅で10連対応になっていて、朝ラッシュ時の上りは各停を含めて全列車10連。
ただ、京王の場合は桜上水の車庫に10連が入らない場所があったり、笹塚の引上線が1線8連までの対応だったり…
233名無し野電車区:2011/05/06(金) 09:06:46.73 ID:2dzrZcU/0
>>232
京王の笹塚8連制限は過去の話。
234名無し野電車区:2011/05/06(金) 11:19:26.81 ID:tuDzqKwV0
「京王」
NGワード登録推奨
235名無し野電車区:2011/05/06(金) 12:20:19.77 ID:XJQQFsOYO
なんで千葉のかっぺは京王に露骨に嫌な反応するかな…
やっぱ同じ軌道上がりで大きく差を付けられたのが悔しいのかw

って煽りは置いといて、京急は車両設計に現場の声を聞こうとしない風潮があるから、乗務員サイドから見て必ずしも使い勝手がいいとは言い難い面がある。
古くは1灯にこだわった前部標識灯とか片開き扉なんかそうだし、窮屈な乗務員室もなかなか改善しなかったし…
236名無し野電車区:2011/05/06(金) 13:27:36.73 ID:qULZeHJw0
前部“標識”灯なんだから、点灯しているのがわかれば照度は関係無い。
球切れ?シールドビームには主光用と減光用のフィラメントがあるのだから、
健全な方を使えば不点にはならない。…京急が800形まで1灯にこだわった理由。
動作速度を高めれば片開きでも両開きと同程度の停車時間で収まるので、構造を複雑にしてまで
両開きにする必要は無い。…京急が800形まで片開き扉にこだわった理由。
運転士サイドからは1灯は暗いという声が挙がろうにも、「専用軌道なんだから明るさは関係無い」
という理屈で頑として2灯化しなかったし、扉の件も阪急なんかは車両に影響力を持つ上層部の
人間の場合は「片開きは老人が扉にあたると骨折することがあるけど、両開きはそれが抑制できる」
と考えていたこともあって特急専用車でも早くから両開き扉を採用していた。
ここ10数年の話でも、だれの思いつきか3扉クロスシートの600形を導入して失敗して、
海外製品は高性能で低コストとしてシーメンスの電装品を採用したらアフターケアが
悪くて国産品に置換えると言う方針転換を余儀なくされたとか、京急の車両設計ほど現場を無視した
上層部の思いつきだけが最優先されるものはないだろw
こんなところの車両を標準にされたら、それに付き合わされる方はいい迷惑だよ。
ぶっちゃけ京急の車両が優れているのは性能だけだろw
乗務員室の狭さは銀1000でようやく改善、運転士保護の観点からの高運転台もようやく銀1000から採用、
車外スピーカーがない件も、1970年代からワイヤレスマイクでやってきたからいまさら不要と
いう考え方なんだろうけど、京成・都・北総と京急乗入れ車が車外スピーカー標準装備になりつつある
中では、それらに歩調を合わせるような方針転換があって然りなのだが、どういうわけだか京急は
そういう柔軟性は持ち合わせていない。
乗務員室暖房も2100形と2000形改造車から2コになったけど、どういうわけか600形
更新車では増設なし(1500形は増設していたのに)。
そういや窓を全固定にしちゃった車両、今年の夏は乗りたくないな…
237名無し野電車区:2011/05/06(金) 13:40:11.27 ID:WObpbnOV0
>>236
要約:
京急は自己満足の変態仕様だから他者が合わせる必要がない。
238名無し野電車区:2011/05/06(金) 21:16:59.71 ID:YZDEkhKk0
>>229
朝ラッシュピーク時の各停を8両化して本数減らすのも悪くはない、
過密ダイヤが緩和され優等のスピードアップにつながる。
239名無し野電車区:2011/05/06(金) 21:38:54.35 ID:aS1Zo2iyO
>>219
京急も1301〜からは冷房スイッチが両側に設置されたはず
240名無し野電車区:2011/05/06(金) 21:39:13.96 ID:uEx1f3LF0
>>238
8両化の前に
金町線以外から4両を無くしてほしい。
241名無し野電車区:2011/05/06(金) 21:42:49.24 ID:pYf1RXnQ0
>>240
津田沼と宗吾の留置線を改良しないと無理なんだろ。
242名無し野電車区:2011/05/07(土) 00:16:12.75 ID:SJkWdP9eO
>>241
高砂もMAX4連の線が2線ある。
243名無し野電車区:2011/05/07(土) 08:39:19.40 ID:budEUtxn0
>>242
結局3つの車両基地の全てで4両しか停められない線が
あるということか。全然ダメじゃん。
244名無し野電車区:2011/05/07(土) 11:38:57.24 ID:s4yDneeX0
>>243
そゆこと。
だから、金町線以外の4連解消なんて全く考えていない。
仮に金町線以外の4連を解消するとしても、高砂は仕業検査までしかできず、
仕立検査や定期入場の際の宗吾送りの行路を考慮しなければならない。
宗吾送りを不定期行路で設定すれば、乗務員は北総車のごとく時間外補充で対応と
なるため人件費の無駄になる。定期行路で乗務員の本務行路に組み込んでしまえば
余計な人件費は発生しない。

ちなみに高砂での4連専用の線はB線と洗車線の間にある。
金町線から車庫を見れば、必ず4連が停まっている部分がある。
宗吾はリバイバルカラー3並び撮影会で停めた場所。
245名無し野電車区:2011/05/07(土) 12:16:38.51 ID:/Sg29NM40
4連の代替は当然4連なんだろうな。
それも、1C6Mの2両ユニットで、4・6・8連に器用に組替えの効く形式が。
246名無し野電車区:2011/05/07(土) 16:13:53.13 ID:TlG1dmW80
>>229
亀だが相鉄
まーたまに10連各停とか8連急行とかあるけど
247名無し野電車区:2011/05/07(土) 18:54:05.53 ID:SJkWdP9eO
>>246
一時期は横浜での折返し種別替がパターンだったから、急行も各停も10連と8連がごちゃ混ぜだった>相鉄
相鉄は1981年の10連運転開始の時点で急行通過駅も10連対応にしてあった。
248名無し野電車区:2011/05/07(土) 22:41:45.33 ID:aEr8Jsko0
>>245
みんな4連の代替えは組み換え可能な車両って言うけどどうかな
固定編成って事も考えられるのでは?
合理化の為8,6,4それぞれ予備車作って組み換えは行わない。
将来6連にできるよう4Mに
ん?京急?
249名無し野電車区:2011/05/07(土) 22:44:17.61 ID:iCtnficR0
>>244
北総車も定期行路で乗務員の本務行路に組み込んでしまえばいいのにね、
人件費減らせるし。
250名無し野電車区:2011/05/07(土) 23:01:42.99 ID:SJkWdP9eO
>>249
北総車宗吾回送や京成線内試運転の乗務員人件費は北総持ちだから、京成は時間外勤務で乗務員を確保しても痛くもかゆくもない。
251名無し野電車区:2011/05/07(土) 23:19:12.02 ID:kwVTczOn0
京成は本社電車部門に電話し聞いたら少なくても18年度までは新造車なしと言ってた。去年SA用で通常10年分の車両に投資したから。
3300はあと10年は乗れるぞ。更新するだろう多分
252名無し野電車区:2011/05/07(土) 23:28:48.40 ID:iCtnficR0
>>250
浮いた人件費を別のことに活用…なんて無理か?
253名無し野電車区:2011/05/08(日) 00:07:28.44 ID:ohZt5oaa0
3500更新車がV改されたら・・・
254名無し野電車区:2011/05/08(日) 00:24:19.79 ID:qKpWq/Sc0
>>253
T型ワンハン化は検討すべきだな。
255名無し野電車区:2011/05/08(日) 00:33:31.16 ID:wVR9x1Lo0
電食の進んだあの車体を今更V改するとかどんなドMだよw
256名無し野電車区:2011/05/08(日) 00:37:22.61 ID:IyGo+sDl0
昔の鉄ヲタは、鉄道会社に直接問い合わせるのは禁じ手だ、
という最低限のモラルを持っていたものだけどな。さすがは
全角野郎だぜ。
257名無し野電車区:2011/05/08(日) 00:44:41.75 ID:wVR9x1Lo0
>>256
“正当な”クレームするならともかく(本来はこれもマズいが)、電凸で情報を聞き出すとはな…

時代が変わっちまったってこった、残念極まりない。
258名無し野電車区:2011/05/08(日) 01:25:27.46 ID:qKpWq/Sc0
京成スレで聞くのも何だが、
なんで東洋電機製の家電って無いんだろう?
259名無し野電車区:2011/05/08(日) 01:28:59.03 ID:jh30KjelO
>>258
重充専業メーカーだから
260名無し野電車区:2011/05/08(日) 07:05:24.74 ID:IjFg0aEOO
>>251がなんかウンコ臭いけど、やっぱ童貞便所虫知恵遅れ大平じゃないの?
261名無し野電車区:2011/05/08(日) 07:10:44.47 ID:IjFg0aEOO
ちなみに本社の広報担当とかにヲタ的な質問しても、報道されている内容以外は回答しないからw
現業も親しい人間に話すことはあっても(これも本来はまずいんだけど)、どこの誰だかわからない相手には未発表のネタは教えないよ。
262名無し野電車区:2011/05/08(日) 12:06:07.64 ID:CKyux9TP0
>>235
東京の溝鼠が紛れ込んでるな。溝くさいから下水道に帰りなフヒヒ
263名無し野電車区:2011/05/08(日) 18:27:10.49 ID:I5YDE9ae0
3000の前面の黒い部分全部にフルカラーLEDがついた夢を見た
264名無し野電車区:2011/05/08(日) 19:38:11.59 ID:1Omq+/kC0
むしろ、側面に全長にわたって細長いディスプレイが走って
経路・方面別によって色を変えるような芸当ができないかね
265名無し野電車区:2011/05/08(日) 20:12:55.72 ID:etyTpZ3X0
>>264
それ俺も考えてたが
馬鹿にされそうで書けなかった
266名無し野電車区:2011/05/08(日) 20:22:11.44 ID:wVR9x1Lo0
>>263
眩しくて気持ち悪そうだな。

>>264-265
そんな妄想、電子ペーパーとかが実現されても笑い飛ばしてやるw
せめて、台湾みたく方向幕LEDの下にラインカラーが光る程度が現実的だろ。

まあ経路別に帯が違わないと利用できないような客は乗るな、ってことでおk。
267名無し野電車区:2011/05/08(日) 20:37:07.48 ID:H7ThqdrM0
>>264-265
いっそ方向幕にすればいいんじゃね?
千葉の211のように
方向幕の行き先表示の下にラインカラーを付けるということで。
268名無し野電車区:2011/05/08(日) 20:52:01.51 ID:YzQE4hBx0
「アク特」のオレンジ色は、一応スカイアクセスのラインカラーだな。
高砂の乗り換え改札機が地下鉄と同じオレンジ色ではなくて緑色に
なっているのは「スカイアクセス=オレンジ色」にこだわった結果だ。
269名無し野電車区:2011/05/08(日) 22:26:46.59 ID:0cILJvpk0
でた。便所虫。消毒しないと。来年は新造するよ。
270名無し野電車区:2011/05/08(日) 23:05:27.47 ID:s8UQesSn0
>>264-265
車体側面にオーロラリボンを設置

踏切待ちの通行人からパチ屋が走ってると思われそうだw
271名無し野電車区:2011/05/09(月) 00:12:16.21 ID:NnR3Z+jl0
>>251

まじで?3300系と古い3500形はだと壁面デコラと床やシート3050みたいな内装更新とLED化は絶対やるかと。
というかその項目の更新はやるかと思う。絶対京成のことだからやる。京成は35年以内で廃車にした車両もいないらしいし。

初代3050だって冷房改造のほか天井でこら張替?や幕つけたし。ブタライトから見違えるほど明るい車両になった。あの当時では。茶ばんだ天井張り替えるだけでもかなり、イメージ異なる。

一方メトロ05や京王6000や東急8500は平成生まれも廃車になってるのに

272名無し野電車区:2011/05/09(月) 00:19:05.36 ID:JIVGOvwz0
>>271
>>261を100回読め
273名無し野電車区:2011/05/09(月) 00:26:32.11 ID:DmZPr1Gg0
>>271
3500未更新に35年以内で廃車したのが普通にいるんだけど。
274名無し野電車区:2011/05/09(月) 01:22:29.60 ID:vMOdOrdIO
京成本社もコンプライアンスだのなんだで公式リリース前の情報出すわけないだろ

とりあえず2011年度の事業計画はおとなしく寝て待てw
275名無し野電車区:2011/05/09(月) 04:49:23.81 ID:ROrkyl30O
>>273
AE100も忘れないで!
276名無し野電車区:2011/05/09(月) 12:14:34.36 ID:tyeEeWos0
特急車は水回りが多くて傷みは早いが初期投資にも金が掛かる。
で、初代AEやAE100みたいにあっさり廃車(初代AEは「廃車」では
ないが車体は捨てられた)されるか、国鉄485みたいに更新され
ながら長生きするかの両極端になりやすい。
277名無し野電車区:2011/05/09(月) 12:37:46.02 ID:fHGgSVKb0
ブルーリボン賞の発表って例年だと何月ぐらいだっけ?
278名無し野電車区:2011/05/09(月) 13:38:38.07 ID:lEBnGWbeO
>>227
だいたい5月下旬から6月の間に発表、夏休み以降の鉄道会社側の都合のいい時期に授賞式だった気がする。ただ、選考委員会の判断で決定するローレル賞がなかなか決まらないとか、1位と2位の得票数が僅差だったりすると、決選投票とか該当なしになることも…
あとは国鉄→JRや大手私鉄の車両と中小私鉄の車両が僅差だと、選考委員会の判断で中小私鉄の車両が受賞する場合もある。
279名無し野電車区:2011/05/09(月) 13:50:25.52 ID:lEBnGWbeO
初代3000形は経年33年で廃車
初代3050形は経年32〜37年で廃車
3100形は経年34〜37年で廃車
3150形は経年35〜40年で廃車
3200形は経年37〜43年で廃車
3300形は経年33年以上で廃車
3500形未更新車は経年26年以上で廃車
(既に廃車になった車両のみで、リース車はリース先での返却廃車基準)
3300形の33年で廃車は、実籾事故の3330-3329(1970〜2003)で、事故・リース絡み以外の廃車は2007年度末の中間ユニット12両のみ(経年36〜39年で廃車)

仮に3300形みたいなポンコツを暫らく使うにしても省令に基づく改造と故障予防保全的な改修以外はやらないよ。
280名無し野電車区:2011/05/09(月) 22:55:19.15 ID:M8tIr/Up0
>>275
でもそれは余剰だからな…
281名無し野電車区:2011/05/10(火) 09:35:19.78 ID:+rYKFrwF0
どこかの知恵遅れが初代3050形は冷房改造で天井を張り替えたとか言っているけど、
張替えたのは蛍光灯と蛍光灯の間の部分の冷房改造で張替える必要があった部分しか
張替えていない。蛍光灯から窓上の部分までは最初の改造車(3062)とその次の改造車(3066)
は再塗装せず黄ばんだまま、3本目の改造車(3054)から再塗装。
天井デコラの張替えはファンデリア撤去とクーラー内キセ・扇風機設置などで張替える必要があったから
ということで、見栄え云々は関係無い。
3300形なんかは冷房改造を先行して実施して、その後更新修繕を施工して全面的にデコラを
張替えているから、冷房改造時に張替えた部分は2年程度でゴミになっている車両もある。
ちなみに初代3050形は冷房改造やっても乗務員室扉の高さが低いのはそのままだったから、
乗務員からは評判悪かったし、乗務員室の落書きにも「廃車しろ」「ブタ電」「すてろ」「低い」
「頭上注意!」のオンパレードだったぞw
あとは乗務員室の扇風機が天井半埋め込みの固定型で役立たずだったのも嫌われる一因…
ちなみに乗務員室の扇風機が首振りになったのは新造車では3500形から、更新車では3150形から
だったけどC側への設置はなく、ある意味C側にも首振り形の扇風機を設置してくれた
5000形の方がマシだったよ。
282名無し野電車区:2011/05/10(火) 15:39:07.34 ID:t4nFHTqaO
3500みこうしんが先に消える
283名無し野電車区:2011/05/10(火) 19:44:47.47 ID:EevreREi0
>>278
得票2位の車両が選ばれたこともあるらしいね。
まあ今回はAEで決まりでしょう。
284名無し野電車区:2011/05/11(水) 11:21:10.11 ID:VC8n3dgZ0
京成は今は1982〜1985年頃の経営危機以上に、現在の経営がやばいらしい

シティライナーもイブニングライナもガラガラ。更新する金もないって。だから3300形は絶対2015年までは残り、3500未更新は2020年まで残る。

青電とかは来年秋頃には塗装戻すだろう。ただ京急と合併の話もでそう

>>275
3062って赤電リバイバルではなかった?再塗装していたよ。あの頃の京成は景気よかった。

285名無し野電車区:2011/05/11(水) 11:36:35.21 ID:1vd3AzE8O
まさに全角の安定感
286名無し野電車区:2011/05/11(水) 12:14:02.89 ID:JUnQ1YPXO
なんかまたまたウンコ臭いのが現われたなw
287名無し野電車区:2011/05/11(水) 18:15:29.19 ID:snxkP/Ax0
>>284
京成は過去の厳しい時も西武の堤がうんぬんなんて抜かす莫迦ヲタが居た事を
思い出す。
今回は京急? 冗談はおヨシ 関連資産は京急に負けてないぞ
288名無し野電車区:2011/05/11(水) 18:57:07.69 ID:/m3E9qw50
約30年後に「京成は京王と合p(ry」とかほざく香具師が観測されるに10ペソ。
289大平警報発令中!:2011/05/11(水) 21:19:24.65 ID:06AwVZsw0
ID:VC8n3dgZ0から、童貞便所虫知恵遅れ大平ウイルスが検出されました!
290名無し野電車区:2011/05/11(水) 21:24:43.71 ID:cBdgr1Cn0
>>284
もう倒産の危機か、
東武か京急に買収してもらうしかないね…
291名無し野電車区:2011/05/11(水) 22:06:16.62 ID:Yw1skNtE0
根津はお断りだな。
292名無し野電車区:2011/05/11(水) 22:36:34.76 ID:wg9G+oRAO
>>284

京急と合併したらディズニーリゾートどうするの?まさかの京急ランドwww
293名無し野電車区:2011/05/11(水) 23:00:51.51 ID:Yw1skNtE0
そういえば、北総の東洋GTOの車両はいずれ3700みたいな音に変わるのか?

>>292
改称とかそんなことしたら京成も京急も死亡するw
294名無し野電車区:2011/05/11(水) 23:37:24.92 ID:b76eoxeE0
>>292
変わらんでしょ、
ディズニーリゾートが京成グループなんて一般的に知られてないし。

ちなみにこれも一般的には知られていないが、
キリンビールは三菱グループである。
295名無し野電車区:2011/05/12(木) 08:47:13.51 ID:rtnc9MdP0
夢の国・ディズニー側で京成をアピールするのはしないほうがいいと思うけど、
京成側ではもうちょっとアピールしてもいいと思うんだけどなあ。
駅とか車内にディズニー関連のポスター貼るとかいろいろ。
日暮里のアナウンスがディズニーと同じ人らしくて話題になってるけどそういうのもいいね。
でもあんまりやりすぎると京成パンダの立場がなくなっちゃうのかな?
296名無し野電車区:2011/05/12(木) 13:15:53.64 ID:bHy0yMvS0
おそらく京成とディズニーの当初契約時に宣伝は控えるとかの協定を結んでいるじゃないのかな。
ここらへんはディズニー自体商業広告を嫌うので京成Gとしいの広告は認めないと思う。

京成としてはせいぜいポスターを貼る程度しかないんだろうね。
297名無し野電車区:2011/05/12(木) 14:51:33.40 ID:QkcFaVaj0
>>295
アピールしなくても十分な集客力がある。
これ以上混雑すると逆に逃げる客が出る。

そんなところだろうよ。
298名無し野電車区:2011/05/12(木) 21:41:41.06 ID:fnlBcqY5O
>>296
確か禁じられてたかと
京成グループではある鼠モノレールがロゴ貼ってない理由は京成資本がないからではなくそこにあるとか
299名無し野電車区:2011/05/12(木) 23:13:34.08 ID:yD+Cimz7O
もし京急が買収したら、スペース・マウンテンやセンター・オブ・ジ・アースが120km/h運転になんのかw
300名無し野電車区:2011/05/12(木) 23:41:25.67 ID:pcgkPqUi0
第一生命とかはネズミ使いまくりだけどなw
301名無し野電車区:2011/05/13(金) 03:24:59.46 ID:8UWTubrB0
>>294
あとは都ホテルが近鉄グループであるのも知られていない。
302名無し野電車区:2011/05/13(金) 06:08:51.54 ID:KDNwF+kL0
>>301
もう無関係外資売却済み。
303名無し野電車区:2011/05/13(金) 12:54:58.01 ID:rYGsO9Dr0
>>298
 OLC自体の株主構成が京成と三井不動産の2大筆頭株主だけど比率が低いからそこんところもあるのかな。
 
 以前は直営バスの夜行に鼠の城の写真があった程度だったもんね。
304名無し野電車区:2011/05/13(金) 16:31:37.71 ID:HT23IN3/O
仮にOLCを京成の完全子会社にしてもロゴは貼れないだろうな
305名無し野電車区:2011/05/14(土) 13:49:41.31 ID:xHl5LdP4O
八千代台駅、京成成田駅のLED発車案内表もヤバい状態だった。劣化が激しい
ああいうのは更新しないの?13年前から見てる気がする。
306名無し野電車区:2011/05/14(土) 14:36:09.62 ID:RghQvKs9O
>>305
スカイアクセス関連で本線は不遇なのかな。
本線の特急停車駅くらいは設備しっかりしてほしい。
307名無し野電車区:2011/05/14(土) 14:45:39.04 ID:lfdku5wl0
>>284
イブニングライナーがガラガラって平日のイブニングライナー乗ったことあんのか?
それなりに乗ってるだろ?
308名無し野電車区:2011/05/14(土) 17:07:18.43 ID:E6e+96gCO
>>305
八千代台も成田も20年選手に近いからなw
同年代に設置された表示器でも、東芝製だった八幡とか勝田台は京三製に統一の流れで更新済み、上野、日暮里、空港2駅はスカイアクセス開業に併せて更新済み。
高砂なんかは1991年に下りのみ新陽社製の表示器が設置されたものの、使い勝手が悪くて僅か5年で先代の京三製に更新して昨年には更にフルカラー表示の新型に更新している。
309名無し野電車区:2011/05/14(土) 20:48:21.60 ID:DRg9ZYdzO
今日朝悪徳で北総線内走ってたら東松戸で3400を見かけたんだけど北総の運用に就く事もあるの?
その後高砂で京急車の悪徳を見かけたから普通車としてだと思うけど
310名無し野電車区:2011/05/14(土) 21:29:14.23 ID:FiAGIGbQ0
>>309
東松戸5:23頃なら510K、東松戸10:33頃なら981Kで
どちらも京成車が所定かと。
311名無し野電車区:2011/05/14(土) 21:47:17.19 ID:DRg9ZYdzO
>>310
たしか10時半ごろだったから981Kだな
沿線民じゃないから知らなかった、どうもありがとう
312名無し野電車区:2011/05/14(土) 22:10:06.63 ID:cnJGlOG70
>>308
本線各駅のをフルカラーのに更新して、捻出されたのを幕本とか千葉とか千葉中央とかに捻出すればいいのに…
313名無し野電車区:2011/05/15(日) 01:09:07.53 ID:S4wXKe6t0
>>299
それはないでしょ。

3300・3500・3600・3400を全部銀1000に置き換えだな。
置き換えには時間がかかるので3300・3500は大師線も走ることになる。
314名無し野電車区:2011/05/15(日) 02:57:18.02 ID:5VcQNZ6p0
あ、はい
315名無し野電車区:2011/05/15(日) 04:52:33.64 ID:ad8kw49DO
>>308
京成って統一性がないよね。
先代発車標だって、成田や上野のやつは、大文字英語表示なんだけど、津田沼や青砥は大文字と小文字使い分けてるし、八千代台と佐倉は時刻案内がないタイプだし…(佐倉は新しいのに交換されてた)
放送装置もたくさんあるし。
東中山の放送変わったね
あとは成田駅の放送がどうなるのかな
316名無し野電車区:2011/05/15(日) 05:30:25.25 ID:IA8JtwY9O
>>315
フルカラーと旧型では、スクロールする文章も違ってたりする。
ただ、どういう訳かフルカラーの新型のほうがスクロールする文章の間違いが多い。
高砂なんか普通上野行きが青砥で各駅停車印旛日本医大行きに乗り換えられますとか、普通上野行きが泉岳寺で各駅停車西馬込行きに乗り換えられますとか、普通羽田空港行きが千住大橋で特急の通過待ちとか…
あと間違いではないけど、基本的に接続を考慮してない金町行きに乗り換えられますみたいな表示はいらないかと(押上)。
あれは旅客サービス課の管轄らしいけど、間違いを指摘しても訂正(データ修正)にお金が掛かるからできないんだとか…

そういや新型でも未だに特急東中山臨停には対応していないんだっけ?
317名無し野電車区:2011/05/16(月) 07:02:26.25 ID:kZGpsKILO
>>305
成田駅もグレーの機器に変わるかもね
http://upload.jpn.ph/upload/img/u75439.bmp>>315
成田駅の放送も英語放送付けるから
空港とかと同じになるかな?
でも京成本線だし、改修する必要ないから当分ないと思う。芝山千代田の英語部分は変えたほうがいいけどね。
>>316
京成のシステムだめだね。ダイヤ乱れたらすぐ調整中になっちゃうし。
318名無し野電車区:2011/05/16(月) 08:50:39.93 ID:wEqyVKT00
>>317
新型のフルカラー表示器は少し進歩して、逝っとけ時は
「遅れが出ています/Delayed」の交互表示w
319名無し野電車区:2011/05/16(月) 10:11:09.47 ID:tHNVgSNfO
久々にターボ君見た。

列番が「AKB」表示してたことがあったな

320名無し野電車区:2011/05/16(月) 13:37:22.90 ID:D7T4R5OlO
>>318
で、なぜか本線の遅れが波及せずにほぼ定刻運転の金町線でも「遅れが出ています」とw
321名無し野電車区:2011/05/16(月) 15:41:15.32 ID:duLmCqvmO
今3050の本線特急乗ってるんだが、成田空港行き限定で流れる放送が新しくなってるのか
↑This train is bound for Narita Airport. で始まる谷津


普段流れないから初めて聞いた
322名無し野電車区:2011/05/16(月) 17:10:35.75 ID:XMCerUz70
>>321
それ成田駅で流れてる放送と同じだ
323名無し野電車区:2011/05/16(月) 19:30:42.94 ID:D7T4R5OlO
3050形はICレコーダー接続箱がなく、車両装備の自動放送から内容を選択して英語放送を流している。
3050形だと違うのはこのあたりが原因。
324名無し野電車区:2011/05/17(火) 09:37:47.70 ID:JB0QShf80
どっかのサイトに書いてあったけど
スカイライナーみたいに終着駅で自動転換できるシートって珍しいの?
普通は手動なの?
325名無し野電車区:2011/05/17(火) 12:55:18.66 ID:9Hj34vzc0
↑手動の電車を見てみたい
326名無し野電車区:2011/05/17(火) 13:39:49.10 ID:Eyd2J/aXO
>>324
自動転換を最初に採用したのは、1971年に登場した初代京阪3000系(但し転換クロス)。
回転式の座席で自動転換を最初に採用したのは1980年に登場した小田急7000形LSE車。
京成で初めて自動転換を採用したのは初代AE車の座席更新(1988年)から。
327名無し野電車区:2011/05/17(火) 13:45:27.39 ID:Hf+FkjfR0
>>324
JR東の車両は自動転換だったハズ。
328名無し野電車区:2011/05/17(火) 14:37:57.60 ID://GE22qp0
国鉄型は掃除のオバチャンがガッチャンガッチャンって
手足を使って回していたけどね。
329324:2011/05/17(火) 18:11:40.42 ID:CU0+ehua0
自動が普通なのね、ありがとう。
330名無し野電車区:2011/05/18(水) 19:47:31.56 ID:PadUBPcJ0
>>327
E257-500は手動だったよ。
東京や鴨川で作業員がバッタンコバッタンコやってる。
331名無し野電車区:2011/05/18(水) 20:35:15.77 ID:v//qzljb0
束に自動転換なんていないのでは?
332 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/18(水) 21:21:18.11 ID:D8wjHJgA0
NEXは?
333名無し野電車区:2011/05/18(水) 23:37:21.40 ID:MRqksMoj0
もうJRの時代遅れ車両の話題は止めましょう。
334名無し野電車区:2011/05/19(木) 08:19:55.82 ID:hwQ8/2rB0
昨日、金町線の電車が2本ともラッピングやリバイバルでない
「標準塗装」の3300形だった。番号は見忘れた、
と京成の時代遅れ車両の話題ならOK?
335名無し野電車区:2011/05/19(木) 08:49:16.38 ID:R1cGrDSLO
>>334にとってはきっと3050も時代遅れだろうな
336名無し野電車区:2011/05/19(木) 09:32:32.21 ID:hwQ8/2rB0
初代3050形なら個人的には好きな車両だが。握り棒がなく
スッキリした車内は私鉄らしくて良かったよ。まあラッシュ時には
アレだったけどね。
337!Ninja:2011/05/19(木) 13:11:15.41 ID:sQIIdgwR0
雌車が4本しかなくても雌車番がうざければ「良心的」とは言えないよね。
神戸地下鉄と死ん鉄は終日だが、余裕で乗れる。
乗り込まない奴が臆病者、意気地なしだってレベル。
関西のは雌車はおっさんが普通に乗ってるけどな。
気になる人は京成の雌車に録音・録画できる機器を持って任意確認乗車をしよう!
338名無し野電車区:2011/05/19(木) 14:46:28.03 ID:RxqnHrq0O

なにこのキチガイw
339!Ninja:2011/05/19(木) 14:57:10.72 ID:sQIIdgwR0
>>338キチガイはてめえだろ!死ね、学会員!
法的根拠も約款に書いていないことを強要するなんてヤクザだな!
法的根拠のないことを強制するのは強要罪にあたるのでしかるべき対応。
雌車番の不法行為を許すな!泣き寝入りするな!
340名無し野電車区:2011/05/19(木) 15:16:43.58 ID:RxqnHrq0O
キチガイは乗らなくて結構ですby京成電鉄
341名無し野電車区:2011/05/19(木) 16:36:07.95 ID:kpGuIFovO
てか、わざわざ雌車に乗り込む必要ないだろ
そりゃ編成中半数以上雌車なら解るが・・・
男女差別だと文句垂れて、法的要素がないから乗車しても何の強制力ないとか

なら乗り込んでも周りの雌客や鉄道会社側から何のアクションなければいい
このような連中は注目されたいだけの哀れな集団

スルーするのが一番
342!Ninja:2011/05/19(木) 17:18:11.37 ID:sQIIdgwR0
>>340>>341学会員必死だな!
雌車に乗ってやるか!
女にいかがわしいことをするために雌車をまんせーしているのはバレバレっす。


343!Ninja:2011/05/19(木) 17:21:31.34 ID:sQIIdgwR0
犬作は信者にレイプしたけど、裁判でうまいことやって逃げた。
同支社大の教授に訴権の乱用という単語を吹聴させている。
片上公人 公明参議、金子喜一 浦安市議 セクハラ
松本芳秀 公明江戸川区議 児童買春
ペッパーランチ レイプ魔 三宅 学会員
熊本のロリコン殺人鬼 山口 学会員
344名無し野電車区:2011/05/19(木) 20:06:14.27 ID:WqdGHro90
宅間守がないぞw
345名無し野電車区:2011/05/19(木) 20:26:03.51 ID:/c5GqKsQ0
抗議乗車とかって意味不明な理由で女性専用車に無理矢理乗り込もうとする
キチガイを非難しただけで学会員認定とは、どんなおめでたい思考回路なんだかw

ちなみに俺は学会員ではなく、実家は一応神道なんだが。
もっとも実家を継ぐ気もなければ神道への信仰心も全くないのだがwww
どうでもいいけど、朝のラッシュ時にくだらないことで列車を遅らせることは
止めてくれよなw
他の乗客の迷惑になるだけだぞ。
ちなみに、本社へ女性専用車は国際条約違反だという苦情があったみたいだけど、
具体的に国際条約のどのあたりが女性専用車が条約違反になるのだか教えてクリトリス。
346名無し野電車区:2011/05/19(木) 20:30:33.58 ID:R1cGrDSLO
そもそもスレチ
他所でやれ
347名無し野電車区:2011/05/20(金) 00:55:27.25 ID:z6TdAWqT0
全くだ。

さて、8800とか8900に動きがあることが某誌で判明したわけだが。
348名無し野電車区:2011/05/20(金) 05:48:03.72 ID:Xo8pfCSHO
kwsk
349名無し野電車区:2011/05/20(金) 10:16:31.06 ID:WtnzSgGH0
>>345意味不明なのは国際条約とかいってるてめーだろ。
おそらく苦情は「雌車を強制することは日本国憲法および国内法に違反する」
というもの。
ここまで改竄すると悪質さを感じる。
このカルト信者の特徴は平気でウソをつくということなの学会員だとは
言わないだろう。
京成の雌車に乗るとこういったバカな虞犯社員が出てくるのか!
面白そうだから乗ろう。いい映像が撮れそうだね!
350名無し野電車区:2011/05/20(金) 10:22:32.71 ID:WtnzSgGH0
鉄系の成田と橋本がTエッ糞の雌車からマスターを強制排除した後、
マスターは国交省および警視庁に苦情をいったところ「雌車は強制できない」
とういう回答を引き出した。
下っ端の現場のクソ駅員ごときが何をいっても無駄。
まあ、創価学会員は犬策から授かったエセ仏法やアンチ人間主義を
憲法や国内法より大事にしているので犯罪者が後を絶たないのです。
351名無し野電車区:2011/05/20(金) 10:27:04.14 ID:WtnzSgGH0
出張先の北海道でアニメ「セーラームーン」の衣装を身に着けて、女性に近づき猥褻行為
をしたとして、北海道警察小樽署は28日、千葉県佐倉市西志津1、会社員、伊藤純一郎
容疑者(39)を強制わいせつの疑いで緊急逮捕した。伊藤容疑者は京成電鉄(本社・東京
都)の建設課長で、27日に札幌市内で会議に出席した後、小樽に来ていたという。
調べでは、伊藤容疑者は28日午前0時25分ごろ、小樽市稲穂2の商店街で、ベンチに
座っていた同市の無職女性(20)に近づき胸を触った疑い。容疑を認めている。
伊藤容疑者は「セーラームーン」の衣装の上から、黒いコートを着用し、網タイツ越しに
下半身を露出した状態だった。女性が悲鳴を上げて交番に駆け込み、駆け付けた署員に
取り押さえられた。
京成電鉄の広報担当者は「事実とすれば大変なこと。本人と確認できたら、厳正な処分
を含めて検討する」と話している。

こいつが有名な「はしのえみを」?ググルと伊藤は通名で本名は金らしい。
352名無し野電車区:2011/05/20(金) 10:31:05.23 ID:WtnzSgGH0
 路上で覚せい剤を所持していたとして、警視庁新宿署は12日までに、覚せい剤取締法違反容疑で、千葉県船橋市飯山満町、京成バス運転手高松巳由紀容疑者(41)を現行犯逮捕した。同署によると、容疑を認めている。
 逮捕容疑は7日午後10時45分ごろ、東京都新宿区歌舞伎町の路上で、袋に入った覚せい剤計約1.66グラムを所持していた疑い。
 同署によると、同容疑者の挙動が不審だったため、同署員が職務質問し、リュックサックから覚せい剤と注射器3本を発見した。
 同容疑者は「1年前から使っていた」と供述しており、使用容疑でも調べる。
 インターネットで密売人と連絡。7、8万円を支払い、新宿で覚せい剤を受け取ったという。(2011/01/12-13:37)

こんな事件があったのか、知らんかった。
353名無し野電車区:2011/05/20(金) 11:23:32.58 ID:5ckZm3Er0
>>347
あの耳を突く音ともお別れなのね
354名無し野電車区:2011/05/20(金) 13:13:57.33 ID:OM/vujbWO
>>349
国際条約云々は実際に本社に寄せられた苦情にあった文言だよ。
職場に回ってきた苦情・要望・意見の中に「女性専用車は国際条約違反だから廃止すべき」ってあったのさ。
まぁ、利にかなったものもある一方で、どうみてもわがままとしか思えないのもあるけどねw
355は ◆UQYKeFInIJKA :2011/05/20(金) 13:33:33.34 ID:dAs5X8Fy0 BE:181570166-2BP(1004)
>>347-348
ウヤ情報のV車特集?
356名無し野電車区:2011/05/21(土) 03:20:47.75 ID:xYDHVSq20
何かこっちも荒れてきたな
357名無し野電車区:2011/05/21(土) 04:28:28.28 ID:7kA8zKTRO
>>356
女性専用車ネタを持ち出すキチガイが出没してからだね。
358名無し野電車区:2011/05/21(土) 06:53:59.08 ID:njai82dUO
最近車両ネタないね

3000のフルカラーLED化も止まってるし、更新や新造車両の導入も予定なし。

平和と言えば平和なのだが…
359名無し野電車区:2011/05/21(土) 07:21:55.15 ID:4+UnrD0T0
頼むからスレ本来の姿に戻してくれ
360 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/21(土) 07:53:57.10 ID:yG+voZ6U0
3050も活躍の場が増えていいな
361名無し野電車区:2011/05/21(土) 11:21:42.09 ID:cK+N+0BfO
>>355
その通り
8000の更新が終わったら6連化と一緒かその後にやりそうだな
362名無し野電車区:2011/05/21(土) 13:13:50.90 ID:YaoaBk+NO
3400とか幕車の幕更新はフルカラーLEDにするのかな?
他社は古い車両でもやってるよね
363名無し野電車区:2011/05/21(土) 13:58:49.23 ID:doBYlNUr0
19日のID:sQIIdgwR0と20日のID:WtnzSgGH0って同一人物か??
連カキしてまで何に必死になっているんだかwww
364名無し野電車区:2011/05/21(土) 14:09:35.43 ID:tBMe8L9U0
スレ本来ってなんだよ、元々グダグダだったろ
365名無し野電車区:2011/05/21(土) 17:27:45.40 ID:7kA8zKTRO
>>362
経由表示を考えれば3400形のフルカラー表示LED化は無駄とかではないよな。
京成線内では種別で経由が判別できるけど、京急・浅草線内では京成本線経由のエアポート快特成田空港行きと成田スカイアクセス線経由のエアポート快特成田空港行きがあったりするわけだし…
366名無し野電車区:2011/05/21(土) 19:23:23.10 ID:cK+N+0BfO
ただ経由表示と行先表示の交互は日本語英語の交互にしてもいい希ガス
多分経由が小さくなるけど
367名無し野電車区:2011/05/21(土) 19:30:10.80 ID:/Zs138iZ0
3400「けどチョッパのまま生涯閉じるんだろうな」
368名無し野電車区:2011/05/21(土) 20:53:02.46 ID:JnKZn6Ci0
>>365
そんなに先長くなさそうだからやらんでしょ、
3500未更新→3300→3600→3400→3500更新の順に廃車では?
369名無し野電車区:2011/05/21(土) 21:41:28.29 ID:7kA8zKTRO
>>368
LED表示器の寿命とか考えたら、これから10年ぐらい使う車両なら無駄な投資とは言えないかと。
ちなみに3400形は車内表示器も表示制御器も既に全車3000形と同型に更新されているので、7300形みたいに編成で2千万以上とかはかからない。
370名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:08:16.00 ID:Ttem242n0
>>369
3700形の3色LED車をフルカラーに交換し、
外した3色LEDを3400形に移植するのはどうだろうか?
371名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:50:52.99 ID:tBMe8L9U0
あの3色LED欠陥品だろ。既に死にかけてるのも多いし、多少汚れても使える幕のままでいい
372は ◆UQYKeFInIJKA :2011/05/21(土) 23:13:06.22 ID:fASXIZ6i0 BE:408532199-2BP(1004)
>>370
お引き取り下さいってレベル
快速と快速特急が同色とか論外だろ
373名無し野電車区:2011/05/22(日) 07:54:24.72 ID:LLg3vw4T0
そもそもなんでフルカラー全盛時に3色導入したんだろ。
まあ、なんでって言っても計画性がないだけで意味は無いんだろうけど。
374名無し野電車区:2011/05/22(日) 11:00:25.81 ID:U+QRsyD5O
>>373
車両部がバカだから、快速と快特が共存しつつ同じ色なのは紛らわしいということに気付かなかったとか、小糸に3色のが安いとそそのかされたとか、そんな下らない理由だろw

ちなみに3色表示は交互表示に対応してないみたいなので、経由表示はできない。
375名無し野電車区:2011/05/22(日) 20:25:47.84 ID:L5jSXbIN0
>>374
なんで京急銀1000も経由表示できないんだろう?
10次車はSA向けに製造したのに…
376名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:00:17.31 ID:50drkhNs0
英語交互表示があるから
377名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:21:39.05 ID:5WbZsFyP0
>>376
別に3回切り替えても悪くない気がするが…
378名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:22:54.29 ID:4pK9GP9N0
AEのLEDは3回切り替えだね
379名無し野電車区:2011/05/23(月) 03:19:11.84 ID:gMdN/YwT0
強いて言えば京急車は天地方向が狭すぎる。
せめて2行表示できる高さがあれば上段に経由(幅的に3〜4割)、下段に行先(6〜7割)で日英交互表示ができるはず。
380名無し野電車区:2011/05/23(月) 04:04:11.53 ID:tvMCQkWk0
日英同時表記の交互表記だと駄目なのかな
381名無し野電車区:2011/05/23(月) 06:35:06.74 ID:MLbZU/FR0
京急車の表示は泉岳寺行きや印旛日本医大行きの表示と同じように

「成田スカイアクセス経由 成田空港」
「成田スカイアクセス経由 羽田空港」
「京成本線経由 成田空港」
「京成本線経由 羽田空港」

にするといいかも。
※京成本線経由の幕はなくてもいいかもしれないが。
382名無し野電車区:2011/05/23(月) 09:53:44.61 ID:gMdN/YwT0
>>380
成田スカイアクセス線経由
  羽  田  空  港

  Haneda Airport
via Narita SKYACCESS Line
の方が文として繋がってるからな。
383!Ninja:2011/05/23(月) 16:23:29.42 ID:IS9RZzkW0
>>354法的根拠もない、約款にも書いていない、効果も防犯カメラに比べはるかに劣る。
こんなものにしがみついている奴はオカルト信者なみのバカだろう。
坊主でない犬作の書いた書のある効力の無い変造された仏像を拝んだり
勲章や学位を金で買い漁るのと同じだよね。バロス
384!Ninja:2011/05/23(月) 16:31:56.33 ID:IS9RZzkW0
>>357京成の約款には雌車に男性が乗れないと書いてあんのか?
それならそれで、国交省を訪れる理由ができるから面白いけどね。
法的根拠も約款にも書いてないことを強制するな!ヤクザ!全体主義者!
385!Ninja:2011/05/23(月) 16:35:18.65 ID:IS9RZzkW0
キリ番ゲッターはしのえみをの話をすれば、和むと思ったが、必死なのはなんで?
推測だが、中年のおっさんがセーラー服を着て女性に近づけば、女性は警戒すると思うが、
「札幌の専用車導入を支持しているとか」いって近づいたんじゃないのか?

雌車番は協力でしかない雌車を時に強要罪、暴行罪、警備業法違反、特別公務員職権濫用罪
特別公務員暴行凌虐罪などの非合法な手段を用いて雌車を強要する暴力装置
386名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:34:15.28 ID:mM/yWoPyO

たかだか女性専用車のごときで必死すぎww
387名無し野電車区:2011/05/24(火) 01:07:01.21 ID:6UsVPhDs0
2段にして経由表示するとこんな感じ
かなり苦しいけど表示できなくもないといったところかな
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps27625.gif
388名無し野電車区:2011/05/24(火) 01:20:03.48 ID:qsmN8Vfs0
こんなのが通用すると思うのか?
389名無し野電車区:2011/05/24(火) 01:53:34.32 ID:g5ULkGyc0
上りに経由表示はいらない
390名無し野電車区:2011/05/24(火) 02:02:10.03 ID:wi/n/A5L0
電車の表示→成田スカイアクセス線経由
トンネル内の案内→アクセス線経由
京成の駅表示→北総線経由

まずこれを統一しろ。
391名無し野電車区:2011/05/24(火) 02:54:00.92 ID:wopoTmND0
行先と経由の交互表示よりは幾分マシに見える。
392名無し野電車区:2011/05/24(火) 17:24:10.85 ID:RXMO7QEH0
(千葉ニュータウン)
 成 田 空 港

京急車はこれでいいんじゃないの?
393名無し野電車区:2011/05/24(火) 18:48:47.05 ID:fCijv8gt0
AE形がブルーリボン賞受賞
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/23-005g.pdf
394名無し野電車区:2011/05/24(火) 19:59:54.78 ID:ZtwKIGx8O
>>387
2ビル行きどうしたw
395名無し野電車区:2011/05/24(火) 20:49:15.56 ID:g5ULkGyc0
直流電動機用のブラシってまだ手に入りにくい状況なのかな
最悪、廃車されたAE100のV(1C8M)9基が目を覚ましそうだな
396名無し野電車区:2011/05/24(火) 21:10:26.48 ID:XyhYt//FO
>>395
それはAE100形、3700形、3668、7300形、9100形の予備品
397名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 00:51:46.13 ID:mSTZ9IynO
>>393
ブルーリボン賞って京成初?
398名無し野電車区:2011/05/25(水) 01:07:17.75 ID:TcB27K2A0
>>397
京成のブルーリボン賞受賞車両
AE形(1974年)
AE形(2011年)

うん、文字にすると微妙にシュールだw
399名無し野電車区:2011/05/25(水) 02:24:12.49 ID:vCqgRvyd0
ブルーリボン賞貰えずニート生活を続けているAE100形・・・
400は ◆UQYKeFInIJKA :2011/05/25(水) 10:28:18.69 ID:xIy0SMzz0 BE:126090555-2BP(1004)
>>387
京急だったら無駄に16ドットフォントでも一部2ドット幅にするはずだぜ
>>388
固定表示で日本語とローマ字表示してた事もあるからやれないこともないだろ。
けど、北総線経由成田空港の方が現実的かもな
401名無し野電車区:2011/05/25(水) 16:56:02.47 ID:XGrop3oe0
>>386効力も効果もない雌車に固執するてめえが必死。
国交省や鉄道会社本社は雌車は強制でないと回答するにも関わらず
現場のバカが強制してくるのは現場のバカが創価やフェミナチから
差し入れをもらってるからなのか?
402名無し野電車区:2011/05/25(水) 18:02:39.02 ID:N2QxgX/80
雌車雌車とageて騒いでる奴はスレチだから余所でやれ。見苦しいぞ
403名無し野電車区:2011/05/25(水) 19:14:55.13 ID:BQDesFRk0
>>368
そこまで進むのに何十年かかるか
3400形はあと20年以上は走るよ
404名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:22:02.28 ID:tRpHfU7WO
なぜ下り最終の通勤特急佐倉行きはいつも3400なの?

3000か3050にしてほしい…
405名無し野電車区:2011/05/26(木) 03:05:19.27 ID:wIMm2EjW0
夕方出庫する運用だから直流モーターのアレの問題による影響を抑えることが出来るからじゃないかな
406名無し野電車区:2011/05/26(木) 09:57:18.82 ID:JtqC1lPrO
>>405
翌日の53Kは午前中西馬込〜佐倉間を何往復かして宗吾入庫。
407名無し野電車区:2011/05/26(木) 11:26:34.60 ID:9XA4lrf50
>>406
1253Kの佐倉着の折返し69K[2]になるから21時くらいまで営業で走るんだが
408名無し野電車区:2011/05/26(木) 21:20:58.48 ID:wIMm2EjW0
53Kは回送で宗吾行くんじゃなかったっけ?
-3のダイヤのはまだ見ていないから知らないが・・・
409名無し野電車区:2011/05/26(木) 21:27:20.01 ID:wIMm2EjW0
なんだか3500更新車の組み換えが始まったな

確認できた新しい組み合わせ
3548-3547+3536-3535-3534-3533

4月末時点でこれらが含まれていた編成(組み合わせ)
3536-3535-3534-3533+3540-3539-3538-3537
3548-3547+3544-3543-3542-3541
410名無し野電車区:2011/05/27(金) 09:20:52.78 ID:hLI404CW0
>>407
できた当初のエアポート快特など、一部の例外を除けば
**K同士で運番変更して折り返すことなんてないから。
411名無し野電車区:2011/05/27(金) 10:19:11.53 ID:eATzBzq+0
>>410
震災で部品調達が困難になったらしく日中の佐倉〜宗吾の回送を、取り止めて運用を無理やり繋げてるところが幾つかある。

3050の例だってあるんだから不思議じゃないでしょ。
412名無し野電車区:2011/05/27(金) 13:55:14.19 ID:NWvyjgb1O
>>410
暫定的なダイヤではなんでもアリだぞw
上野線90番台の6連、上野線A台の普通(高砂から快速に仕立替)、うすい、芝山での運行替、ダイヤ上に定期列車として設定されたS台…
413名無し野電車区:2011/05/27(金) 14:04:30.51 ID:WGTeiwqy0
そういう例外を説明せずに
所定運用と違うものを現職以外の相手に
理解させるのは困難だよね。
だから信用してもらえなくて>408みたいな
突っ込みを受けることになるんじゃないの?
414名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:52:30.36 ID:vKQblfOm0
>>403
サンヨンは20年も持たないのでは?
サンロクを廃車して部品を確保するのもありかもしれんが…
415名無し野電車区:2011/05/28(土) 00:27:40.24 ID:ONTzUGH/0
>>414
むしろそれが丁度いいと思う。
3600を先に廃車するなら部品を3400に回しておけばよい。
25km/h程度までとはいえ回生の幅も広げられるし。
416名無し野電車区:2011/05/28(土) 00:28:37.91 ID:/FiMz6pYO
>>414
極端な話、電車は長く使おうと思えば半永久的に使える。
何を基準に20年ももたないと言っているのかわからんけど…
保守部品が確保できなくなれば機器更新をして延命すればいいんだし、接客面やバリアフリーの観点で問題があれば改造すればいいのだし、電車の寿命なんて当該の鉄道事業者次第。
実際に阪急なんか経年40年になるような車両に抵抗制御のまま大規模更新しているけど、逆に京王はATC化と全車バリアフリー・VVVF化の方針で経年20年足らずでも廃車解体している。
417名無し野電車区:2011/05/28(土) 09:37:23.13 ID:Rcg/qHMF0
鉄の車体は物理的に限界があるけどな。
野田線なんかいい例だ。
418名無し野電車区:2011/05/28(土) 10:56:59.49 ID:/FiMz6pYO
>>417
阪急や京阪なんか50年モノの鉄のハコが本線運用で現役なんだがw

阪急なんか下降窓でしかも浸水対策もろくにしていないような構造でも長く使っているぞ!
阪急の方針としては「腐食がひどくなったら外板を張り替えればいい」だからなw
419名無し野電車区:2011/05/28(土) 12:26:28.86 ID:jVhouZL70
>>417
車体で問題になるのは、屋根や内装が木造の半鋼製車とか今は保存目的以外で残っていない
木造車とかだろ?
野田線の場合は手入れを怠っているだけで、さびが出ているから車体がいきなり分解しちゃうとか
って訳じゃないし、走行中に車輪がもげたり部品を落して大騒ぎになる訳じゃないし…
420名無し野電車区:2011/05/28(土) 14:03:21.06 ID:ONTzUGH/0
>>418
関西私鉄ド変態すぎw

京成は流石に長持ちさせようとはしないだろう…
421名無し野電車区:2011/05/28(土) 15:01:49.70 ID:/FiMz6pYO
>>420
3300形って40年選手のポンコツをお忘れですかw
東武8000系ほどさびがひどい車両は見かけないけど、グレーの塗装面の艶のないのとか、帯テープがひび割れているのはみっともないね。
422名無し野電車区:2011/05/29(日) 08:44:26.29 ID:h+roQzs00
昨今の諸事情にて今年度の新車計画は無くなったと聞くが、実際問題として
車両の新造には可也の期間が必要で本当に計画が有ったならもう車両会社では
製作に入っているのではないか。
この辺の所はどうなんだろうか。
423名無し野電車区:2011/05/29(日) 10:05:46.41 ID:xtL/iNSn0
2代目3000形が年5編成程度のペースだったのに、アクセス線がらみ
では2代目AE形が8編成に2代目3050形が3編成、と11編成も作って
しまったからねえ。特急車の高コストを考えると4年分くらいに相当する
のではないか?
424名無し野電車区:2011/05/29(日) 10:20:41.40 ID:h+roQzs00
↑ 3050 3編成?
425名無し野電車区:2011/05/29(日) 10:44:43.19 ID:I+FeXtLv0
>>422
昨年度末までに、残存する3500形未更新車と3300形のEB装置設置やIR電源2重化とIR操作器更新
を完了しているってことは、 当面、少なくとも今年度内の代替はないってことだから、
今年度の新車導入が「なくなった」 訳ではなくて、当初より今年度の新車導入は計画されていない
というのが実情だろ?
426名無し野電車区:2011/05/29(日) 14:07:37.65 ID:OOy+73UzO
北総7260は、後10年は使うと聞いたぞ。
427名無し野電車区:2011/05/29(日) 15:59:16.80 ID:FSzZG9/P0
とりあえず老害3600は不要だと思うんだが。
428名無し野電車区:2011/05/29(日) 16:25:32.19 ID:uA6p9HDf0
潰すのは構わないから直並列の制御器は3400に残してやれ。
429名無し野電車区:2011/05/29(日) 18:49:18.74 ID:Pp3LoK+m0
土曜に乗った3600特急の上野方最後尾、加減速のガクツキが妙に少なく快適だった。
これは最後尾だから?
中間車はフラット盛大だったけど。

3600でも編成によって当たり外れあるものなのか。
430名無し野電車区:2011/05/29(日) 20:54:14.05 ID:UDrUHNhJO
3400は回生失効早いから現場からも評判悪いって噂だしな

今後も使うなら足回りなんとかしてやれよ
431名無し野電車区:2011/05/29(日) 21:10:50.67 ID:P5AIaB4F0
当時は雨
3438編成が八千代台3T発車し、7両目が20Km/hの時点で50Km/hくらいまで空転したまま
ホーム中央付近にさしかかった

急に粘着係数が上がったので50Km/hから25Km/hにメーターが落ちると同時に
立っている人があとちょっとで倒れるくらいの衝撃が8両目に掛かった
0.5Gくらい逝っていそうだな
432名無し野電車区:2011/05/29(日) 21:11:08.12 ID:VlcT5NpS0
>>425
次は3500形更新車をT型ワンハン化だな。
433名無し野電車区:2011/05/29(日) 21:12:00.27 ID:P5AIaB4F0
しかし3400の2段目3段目を上手に扱えないMが多いこと
434名無し野電車区:2011/05/29(日) 21:14:45.87 ID:VlcT5NpS0
>>430
不評なのは都営線内だろ、
京成線内は優等運用主体だからそんなに問題なさそうだが…
435名無し野電車区:2011/05/30(月) 00:21:47.33 ID:+4D5G9E90
>>432
あんなステン屑いつまて使う気だよw

>>433
元々使うような代物に見えないしな(旧AEだとONからだし…)

>>434
回生が早く切れると制動距離が伸びるとかじゃないか?
436名無し野電車区:2011/05/30(月) 08:35:47.71 ID:jLw+VzQQ0
まともな設計なら回生が切れた分は空制が効いてちゃんと
止まる筈なんだが・・・・
437名無し野電車区:2011/05/30(月) 14:04:54.20 ID:aYlgpD+VO
制輪子ケチって空制弛いからな
438名無し野電車区:2011/05/30(月) 15:38:39.59 ID:ovbp3sJxO
>>427
現業の1人としては早くなくしてほしいけど、アレの前になくすべき車両があるし、そいつらも当面置き換える余裕なさそうだから、残念ながら残さざる得ないのが実情…
439名無し野電車区:2011/05/30(月) 20:14:52.42 ID:HBsLDUjO0
単年度で特急車8編成、一般車6編成をいっぺんに投入って
京成の規模だと4〜5年分の投資だろうからな。今年は当然ない
として、その先3〜4年は期待できないということか。

初代AEの時、もちろん開港が遅れたり焼き討ちにあったりした
のは不運だったけど、今まで特急車が10両もなかった会社が
いきなりAE車を何編成も導入したこと自体、一般車への投資を
遅らせる原因でもあったのだろうと思う。
440名無し野電車区:2011/05/30(月) 21:08:38.20 ID:QmAoP9i30
現時点でも特急車が12編成96両もいるというのがすごい
441名無し野電車区:2011/05/30(月) 22:29:20.98 ID:C0T3mTML0
>>438
しかたないね。
とりあえず来たら見送るわww
442名無し野電車区:2011/05/30(月) 22:41:43.50 ID:uHQ+rCR40
>>435
サンゴリニュの廃車はこの調子じゃ15年ぐらいは先になりそうだし、
京急もワンハン車に統一されたし、
T型ワンハン化もありえなくはないかと。
443名無し野電車区:2011/05/30(月) 23:08:35.42 ID:+4D5G9E90
>>442
そんな理由でワンハン化するならとっくにしてる。
電直を電気指令に改造する費用を考えたら今のまま使い倒すに決まってる。
車体だってオールステンレスじゃないから持ちが悪いし。
444名無し野電車区:2011/05/30(月) 23:14:49.15 ID:uHQ+rCR40
>>443
セミステンレス車だろうがなんだろうが、
20年ぐらい廃車できないかもしれないんだぜ。
445名無し野電車区:2011/05/30(月) 23:23:23.78 ID:+4D5G9E90
>>444
それでも京成のことだから不具合が多発するようになるまでそのままだろうよ。
今手を加えてしまうとそれこそ3700に廃車が出る頃まで廃車できないかもしれない。
446名無し野電車区:2011/05/30(月) 23:39:38.43 ID:AMpK6Tce0
だいたい、3500をワンハンドルにしても
都営浅草線や京急線がワンハンドルで統一されるわけではないんだが。
447名無し野電車区:2011/05/31(火) 00:27:58.57 ID:ttUYQvY30
一応E1プランではスカイアクセスのほかに既存車代替で40億円というのを
考えてるようだけど、今年度までそれが0だというのに来年度単独でそんなに
突っ込むというのもちょっと考えづらいし全部か一部かはともかく減るだろうね。

>>434-436
回生ブレーキは電動機特性や外的要因に左右されない領域ではその効きを
一定に保てるし、実際一定にしてるわけだけど、空気ブレーキはブレーキ
シリンダ圧を一定にしても制輪子摩擦係数の速度特性で効きが変化する。
それに加え空気ブレーキではブレーキ初速から停止までの全体で規定の
減速度をクリアさせる設定が普通だから、中速域で回生打ち切りすると
どうしても回生が入っているときより効きがヌルくなってしまう。
例えば一般的なレジン制輪子の場合停止寸前の効きは45km/hの4割増程度、
45km/hで4.0km/h/s以上確実に出るようにすると止まるときはB1まで弛めても
どっかーんだよ。まああそこまでヌルくなるのも考え物ってのは確かだけど。
448名無し野電車区:2011/05/31(火) 00:32:17.37 ID:ttUYQvY30
>>442
京急デトの改造は古い車を潰していったら営業車から電磁直通ブレーキ車
が消滅した→救援などを考えるといちいち読み替え装置を使ってどうこう
するよりは電気指令式に改造した方が有利とか、わずか数両の改造で
電磁直通ブレーキ関係の部品確保や整備ノウハウの維持に係わるコストを
まるまるカットできる、といった要因があったわけで(特に後者は大きい)、
そのまま京成の営業車に対して適用できるような話ではないよ。
449名無し野電車区:2011/05/31(火) 08:17:38.79 ID:QcRttL7O0
>>448
むしろ、モニ10・モニ20やモニに挟む貨車の自動ブレーキを
HSC(電磁直通ブレーキ)に換装した事情に近いな。
450名無し野電車区:2011/05/31(火) 14:14:42.70 ID:/L363MTk0
>>449
京成の場合は、いわゆる青電全廃により定期運用される自動ブレーキ車が
なくなったことで、新規養成される運転士が運転できないとまずいという
背景があったかと思う>貨車のHSC化。
ちなみに貨車の高性能化は、近鉄が1980年代半ばに初期高性能車の廃車発生品を
用いて実施している。
451名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:18:24.43 ID:VI6xyZELO
ちなみに現役の運転士で2100形を運転したことのある人は一握りもいないはず。
452名無し野電車区:2011/06/01(水) 18:09:00.29 ID:18f5QjkEO
新幹線は700をN700Aで置き換え始めると言うのに、京成はまだ3300 3400 3500 3600を使うんですかw

哀れだね…
453名無し野電車区:2011/06/01(水) 18:41:21.43 ID:PhjF2STZ0
規格も寿命も違う物と、企業規模の違う会社を比較しちゃう>>452の方が哀れだわ。
454名無し野電車区:2011/06/01(水) 20:23:01.36 ID:PH3xw/bc0
北総9000形ってなぜセミステンレスで製造されたんだ?
東急車輛以外でもオールステンレス車が製造できた時代の車両なのに…
455名無し野電車区:2011/06/01(水) 22:37:48.74 ID:Fbbu9P1QO
9000の処分は困るだろうな
潰すか更新するかほっとくか
456名無し野電車区:2011/06/01(水) 23:39:56.21 ID:jdQc8CF20
新京成という格好の譲渡先があるよ!
457名無し野電車区:2011/06/02(木) 00:06:14.73 ID:85jU99Dw0
>>456
要りませんw
458名無し野電車区:2011/06/02(木) 00:29:47.87 ID:SRgjKaRjO
>>454
日車サイドの刊行物ではオールステンレスとされているし、実際に車体の痛みもほとんどない>公団→北総9000形
登場時にオールステンレスと言えなかったのは、東急車輌が絡まない日車独自の技術で作られたからじゃないかと…
459名無し野電車区:2011/06/02(木) 00:36:30.66 ID:SRgjKaRjO
>>452
そもそも新幹線は、在来線に較べて走行距離が桁違いに長く、トンネル走行などでの気圧変化などが車体に負担を掛けたりするので、寿命が短い。
0系の代替が始まったのは1976年からなんだけど、その当時で一番古い0系は経年13年程度だったはず。
もちろん在来線転用なんてできるはずもなく、浜松工場の解体マシンで裁断…
460名無し野電車区:2011/06/02(木) 01:29:24.17 ID:LL177p0nO
>>459
新幹線の場合、寿命は飛行機並だろうな
TGVはまだ現役のようだが
461名無し野電車区:2011/06/02(木) 02:16:04.55 ID:+ExycnKK0
まだ200系を使ってる東日本・・・
462名無し野電車区:2011/06/02(木) 09:46:50.58 ID:wdu+y6yn0
>>460
飛行機の方がずっと長い。日本など先進国で旧型機をみかけないだけ。
TGVは、初期の奴はトンネルがなかったから気密構造ではなかったけど、
途中から耳つん対策をとるようになっているからどうかな?
463名無し野電車区:2011/06/02(木) 23:34:19.17 ID:TTpbsrU50
>>458
セミステンレスとする資料(「車両技術」166号)には台枠に一部SS材を使用(メインはSUS材)
という旨の記述もあって、いくらなんでもそこまで嘘で固める必要性というのも感じられない
から、その程度のセミステンレスということなんだと思う。
確かにセミステンレスはスキンステンレスとも呼ばれるぐらいで台枠は全部普通鋼なのが
普通だから、そこも大部分ステンレスというのはセミステンレスとしては異例ではあって、
実際件の記述の直後に「ほぼオールステンレス」なる文言があるし、オールステンレスとして
登場した車両にもその程度の普通鋼の使用は見られることがあるから(例:東急8000)、
それをセミステンレスとするかオールステンレスとするかは判断が分かれるところだと思う。
464名無し野電車区:2011/06/02(木) 23:39:05.48 ID:SRgjKaRjO
>>461
200系も今残っているのはリニューアル車のみ。
200系でも最後の方に作られたダブルデッカー車は経年12年程度で廃車になっているはず。
京成だって使い道のなくなったAE100形は経年18年で廃車になっている一方で、代替のメドがつかない3300形は経年40年以上でも未だ現役。
465名無し野電車区:2011/06/03(金) 05:00:47.08 ID:brEed4a4O
>>463
日本語でおk
466名無し野電車区:2011/06/03(金) 08:41:22.28 ID:tnpFuBjv0
>>465
国語で赤点取ったことないか?
467名無し野電車区:2011/06/03(金) 18:43:25.07 ID:hDTS6p30O
1983年時点では、オールステンレス車が東急車輌とバッド社の登録商標みたいな部分があったから、東急車輌が一切関わってない車両がオールステンレス車を名乗るのはご法度だったんじゃないかな?
>公団2000形→北総9000形
468名無し野電車区:2011/06/03(金) 22:27:01.28 ID:eazUnS9d0
新京成に9000を押し付けたい輩がまた沸いてるようだな。
芝山にやればいいだろアレ。
469463:2011/06/04(土) 00:27:26.38 ID:+ciWbyGd0
>>467
それには近鉄3000(1979年登場)という反例があるのです。
そもそもバッド−東急のライセンスは独占販売ではなくて技術供与ですから…
繰り返しになりますが完全にステンレスだけで造らずともオールステンレスと名乗る
ことにも問題はありません。ただ当時の日車の技術陣にはおそらくそれが不完全な
状態に思えたために「ほぼオールステンレス」なる語を使って、ならばセミステンレス
だ、ということになったのではないかと思います。
そして今になって思えばあれはオールステンレスだったね、ということになって
最近はオールステンレスとしているのではないでしょうか。
470名無し野電車区:2011/06/04(土) 09:01:08.53 ID:YE8TXYN5O
ちなみに公団等9000形(当座は公団9000形)を初めてオールステンレス車と表現した日車サイドの刊行物は、1996年に刊行された日車の車両史だったかと思う。
ちなみに東急車輌/バッド社のオールステンレス車体といえば屋根がコルゲート板で長手方向の梁を減らして軽量化してあるのが特徴だけど、近鉄3000系や北総9000形、京成3596〜3593は一般的な平板による構造。
471名無し野電車区:2011/06/06(月) 22:41:26.91 ID:/H5v2O1G0
15Aとかいうやつに3050がなってるの最近よくみる
472名無し野電車区:2011/06/07(火) 06:20:45.75 ID:msVH2mgm0
A15な
定期運用だお
09Kから流れるお
473亀故ヒ素 ◆kIkdiSEbH2 :2011/06/07(火) 16:54:37.69 ID:e4Q3kG/BO
ここは長文の奴が多いな。
目が疲れる。
474名無し野電車区:2011/06/07(火) 18:16:50.97 ID:3ZrXjAvG0
読解力がないやつの知識なんてたかが知れてるけどな
475名無し野電車区:2011/06/07(火) 20:28:54.71 ID:k4xgAP+J0
9100形って乗務員の訓練は3700形・7300形とは別に行ってるの?
それとも運転上同形式扱いなの?
476名無し野電車区:2011/06/08(水) 12:36:39.18 ID:vxR1f8MeO
>>475
基本的に新形式は車庫内での教習のみで、ハンドル訓練はない。
但し、8800形やAE形みたいに従来車と運転操作が大幅に異なる場合は一人3駅程度のハンドル訓練がある(Mのみ)
9100形は1995年2月に車庫内での現車教習実施。
この時に復位できないC弁(9100形は電気接点のみなので非常引きスイッチ)が発覚し、営業開始までに復位できるように改造。
477名無し野電車区:2011/06/08(水) 18:26:00.89 ID:515kfMBkO
読解力より文章力だろ。くどい書き方は性格に現れてるんじゃないかな?
478名無し野電車区:2011/06/09(木) 12:16:19.08 ID:Ku94bwQzO
>>476
それで思い出したが、5300のドアスイッチが昔換装されたと聞いたことがあるんだが、
それも京成での訓練で発覚した問題の解決のための換装だったりとかする?
479名無し野電車区:2011/06/09(木) 14:07:03.82 ID:SQ7bAqRQO
>>478
かつて5300形に使われていた森尾製の車掌スイッチは、中途半端な位置で止まると接点が荒れたりするということがあったので、その事象を防ぐ対策として中途半端な位置で止まらない京成タイプ(東洋製)の車掌スイッチに交換。
480名無し野電車区:2011/06/09(木) 22:22:33.09 ID:Ku94bwQzO
>>479
そういうことなのか
てっきり、最近のメトロとかで主流なリレー式スイッチをやめたのかと思った
481名無し野電車区:2011/06/09(木) 23:10:25.74 ID:SQ7bAqRQO
>>480
車掌スイッチの銘板を見ればわかるけど、森尾から東洋へ変えたのは2000年頃で、当時健在だった5200形も交換している。
リレー式は1号線規格から逸脱するので、1号線関係各者(都営は1号での話)では京成のAE形でしか採用していない。
482名無し野電車区:2011/06/10(金) 23:00:06.17 ID:POvKUqU90
>>481
そろそろ1号線規格も大幅改定をした方がいい気がするな。
483名無し野電車区:2011/06/11(土) 09:31:34.29 ID:RfwVubR40
実は1号線規格だと未だに2ハンドルなんじゃなかったっけ?
484名無し野電車区:2011/06/11(土) 09:52:13.77 ID:sX1zP3s10
>>482
改定の会議は大揉めになりそうw
485名無し野電車区:2011/06/11(土) 12:38:26.96 ID:mZu63z4b0
>>482
車掌スイッチのリレー式への変更は、終端駅での前後切替操作時の取扱いミスによる
異常閉扉防止対策(Mが前後切替「前」のまま車掌スイッチを「開」操作してCへ切替え完了の
ブザー合図を送ると、Cが車掌スイッチを「閉」操作した時に閉扉してしまう)。
規格の改定自体は京成3600形直通開始時にワンハンドルマスコンと電気指令方式のブレーキ、
回生ブレーキ、T車混成を認める様に改定しているし、現在は乗務員室の機器配置も実は大雑把に
定めてあるだけで、当初のような厳格な決まりごとは有名無実化している。
ただ、お互いに自社車両で機器新設や機器配置変更を実施した際には関係各者へ通告するとしている。
486名無し野電車区:2011/06/11(土) 12:47:57.16 ID:mZu63z4b0
ちなみにAE形の場合は、リレー式車掌スイッチ採用により、車掌キーと前後切替スイッチが廃止
され、Mのマスコンキー挿入(入)で列車の前後を認識させているが、リレー式車掌スイッチ自体は
東武10000系や国鉄205系あたりから採用されているし、前後切替スイッチの廃止は
国鉄201系でブレーキハンドル挿入で前後認識する方式を採用している(但し、国鉄では205系以降で
電気指令ブレーキ採用にあたって非常ブレーキループ回路を構成するにあたって前後を
はっきりさせるためということで前後切替スイッチが復活している。)
車掌キー廃止による誤操作防止策としては、開操作時にひねって回す方式としている。
487名無し野電車区:2011/06/11(土) 15:54:20.36 ID:t1du8sA50
ひねって開扉、車掌キー廃止は、国電新性能車の標準ですな。
488名無し野電車区:2011/06/11(土) 16:58:59.46 ID:H5pFcnvg0
3300 3500(未更新)の扇風機危なくない?
489名無し野電車区:2011/06/11(土) 21:39:11.86 ID:f8b+ghR90
>>483
んなわけないだろ
490名無し野電車区:2011/06/12(日) 08:55:08.37 ID:uyenqRN10
3600の乗入れ開始時に改定している。でなければ入れない。
491名無し野電車区:2011/06/13(月) 08:53:57.42 ID:p1ILLpHfO
改定とは言っても、新たに追加するものはあっても既存のモノを禁じる内容はほとんどないんだよな…>1号線規格

制定当初はスイッチの色とか名称もこと細かく定めていたけど、冷房やデフロスタが入った辺りから相手者への通告だけで済ましている傾向がある。
冷房は京急の場合、一貫して北方のみスイッチがあるけど、京成は南方のみから両端設置へ以降、
デフロスタは都はデフロスタと称して5200形から設置しているけど京成はガラスヒーター、京急は内側ワイパーを経て熱線入りガラス、一部扉締切機能も京成は選択扉と称して両端締切、京急は戸閉半減と称して中間締切とか…
492名無し野電車区:2011/06/13(月) 10:14:59.30 ID:pclRLxJh0
秩鉄、国電101系譲渡1000系の復刻カラー乗った。中間車乗ったが冷房なく京成で昔の210形や2100形や500形についてた緑色羽の三菱扇風機がついてた。青電と赤電の方向幕付の3300は皆あのタイプのファンだったかと。60年代後半につけた。

国電101系もそうだったかな?確かファンデリアだったような。
JRになってからも、総武線に101系は走ってたが、あの緑三菱扇風機はみてない。あれは青電3356編成につけるべき。青電にあの東芝の薄い扇風機は似合わない。3356あたりは確か新造時は三菱首振扇風機のみだったが、更新時東芝扇風機に取り替えられたような?

違ってたらすまん
493名無し野電車区:2011/06/13(月) 10:17:03.92 ID:X9rDSkav0
旧1000がこないだ引退したばかりだし、7260というオリジナル赤電
そのものがまだ現役だし、既存のものを禁止する訳にはいかないわな。
純抵抗制御車が走っている地下鉄って福岡とここ以外にある?
494名無し野電車区:2011/06/13(月) 14:24:35.21 ID:Zba11QkZO
>493
とりあえず、コマルの堺筋線と谷町線
495名無し野電車区:2011/06/13(月) 15:00:43.85 ID:blWGBR5CO
>>491
そろそろ名称再統一に踏み切った方がいいな
496名無し野電車区:2011/06/13(月) 15:51:46.52 ID:2d+2RldFO
>>493>>494
マル八の鶴舞線もだな。
497名無し野電車区:2011/06/13(月) 16:13:42.19 ID:l96gutLc0
>>495
今更ないな
それに金かけて得られるものがない
498は ◆UQYKeFInIJKA :2011/06/13(月) 18:02:57.49 ID:NZmeBTdC0 BE:105915773-2BP(1004)
>>497
せいぜいテプラ貼るだけだろ
499名無し野電車区:2011/06/13(月) 18:10:27.94 ID:XSIQeEBl0
今思ったら初代AEの足回りってまだ現役だけど、AE100の足回りって破棄されたよね。
このまま残りのAE100も廃車にするんなら、足回り再利用すると思う?
500名無し野電車区:2011/06/13(月) 18:24:54.00 ID:CFTOQJ0V0
つ3400
501名無し野電車区:2011/06/13(月) 19:23:03.93 ID:RD6akZ+30
3050ってSA線の専売特許じゃないのですか
今、本線の快速等で見ることが出来ますが、乗客が間違えて乗る事は無いので
しょうか。
502名無し野電車区:2011/06/13(月) 19:48:50.81 ID:CFTOQJ0V0
ない
503名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:15:40.60 ID:p1ILLpHfO
>>499
廃車=全て廃棄って訳ではないのだよ。
程度が悪くなければ同系車の予備品になる。
504名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:12:28.28 ID:/DrETGbb0
>>501
専売特許かどうかは運用で変わるからなんとも、客が勝手に決めているだけ。京急600とか微妙な所だしね
通常より誤乗は起きやすいだろうが、結局はそいつの自己責任。

あれは以前の3600広告車と同じ、出張宣伝の役目でも負わせてるんじゃないかと個人的には思ってる

505名無し野電車区:2011/06/14(火) 03:15:00.79 ID:6nep1vLN0
アクセス運用が3050だという先入観を持った奴が誤乗だとかって
勝手に思い込んでいるだけじゃないかw

赤い電車や白い電車が本線に行っても誤乗は起きないのに3050だけ?
意味不明だわ。
506名無し野電車区:2011/06/14(火) 04:04:53.61 ID:fQy1sBGS0
別に入っちゃならない理由も無いが、
無国籍系の白い電車とは運行頻度が段違いだろ。
5300と違い9100や3600等はルートとイメージが結びつきやすいし、
単なる慣れすら許せないというのは引くわ
507名無し野電車区:2011/06/14(火) 08:52:21.60 ID:FBtt33qH0
>>506
それを問題にするなら、スカイアクセスじゃない「北総線」の
K運用の方がよっぽど紛らわしくないか? 1日1〜2本で
滅多にないからなおさら。
508名無し野電車区:2011/06/14(火) 15:42:38.69 ID:Gp2idgLJ0
3600とか9100なんて普通の人の発想じゃないから
相手にするだけ無駄無駄w
509名無し野電車区:2011/06/14(火) 16:22:14.31 ID:pJQBLQDAO
普段から路線と帯を紐付けてあるJRの路線じゃないんだから車種が違っても普通の人間は何も気にしない
仮に3600のアク特を作ってもヲタ以外は誰も気にしないだろう
510名無し野電車区:2011/06/14(火) 21:42:38.96 ID:AIa3abty0
京成の一般特急使うのは玄人貧乏。
スカイライナー使うのが素人成金。
511名無し野電車区:2011/06/14(火) 22:17:33.27 ID:ipjXdrt60
>>509
3600の8両編成を見て一番驚いたのは京成の乗務員や駅員だった
らしいな。編成を組み替えていた頃の話。
512名無し野電車区:2011/06/15(水) 16:58:18.00 ID:LiZ/YNvUO
>>511
駅員はともかく、乗務員には集合教育や職場内での掲示物で告知されているから、何も知らないで驚くなんてありえない…って言いたいところだけど、集合教育でキチンと話聞かないプリント見ない掲示物みないようないい加減な奴は驚いていたかもなw
513名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:18:02.25 ID:jJ0CcS+S0
そういや今のM区長、
M区指導助役時代に「おめーら、オレに電車のこと聞くんじゃねーぞ!」
なんて名言残していたなw
現役Mが疑問に思うことの質問を受けて答えるのが指導助役の仕事だろうに、
この会社はそういう人物ほど出世するw
514名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:14:08.95 ID:sb02zVlqO
>>513
むしろ京成はそんな人物が9割超いるイメージなんだがw
515名無し野電車区:2011/06/17(金) 20:58:35.49 ID:MMKcjcNv0
忘れ物で各社に問い合わせた時は京成が一番酷かった
516名無し野電車区:2011/06/17(金) 21:48:18.51 ID:RbUC/EW60
千葉クオリティwwwww
517名無し野電車区:2011/06/18(土) 08:14:16.72 ID:iVkJHVhWO
>>515
JRのがもっとひどいだろ?
山手線で忘れ物すれば、
「1時間で一周するから自分で探してください」
千葉支社管内じゃホーム要員が配置されている千葉と津田沼でしか探せないとか…
518名無し野電車区:2011/06/18(土) 08:35:03.64 ID:UxzqEoTb0
京成の車両運用が変化して来たが何があってのことか
ここ3週間位まえから悪特に3001や3700が毎日の様に入っているし
反面3050が快特や快速に入っている
3050が特殊な車両とは思わないが当初の目論見と違って来ているのでは
この辺の所をご存知の諸兄 是非教えて戴きたい
519名無し野電車区:2011/06/18(土) 08:44:37.71 ID:Cw8xDTMY0
>>518
災害特別ダイヤ
520名無し野電車区:2011/06/18(土) 11:04:14.41 ID:3eJfwm9e0
>>518
日常になったのよ
521名無し野電車区:2011/06/18(土) 11:46:25.57 ID:Ab89bj9i0
レス乞食にレスすんなよ阿呆
522名無し野電車区:2011/06/19(日) 07:31:14.57 ID:OMljvW82O
なぜターボ編成の中間に挟まれてる先頭車の行先表示部は、青幕(青目)じゃなく白幕(白目)なんだ?
523名無し野電車区:2011/06/19(日) 07:41:32.64 ID:yFoNo8HG0
>>521
お前はこのスレの何なんだ
知らなければスルーして放っておけばよろし
何も偉がって物言うな しっぺ返しにあうぞ

524名無し野電車区:2011/06/19(日) 09:27:56.66 ID:2iii7yinO
>>522
青無地は基準(リセット時にも使う)、
白無地は純粋な余白。
中間車が先頭車だった時代は印旛日本医大(36)、羽田空港(37)、蒲田(38)、八千代台(39)、芝山(40)がまだ入っていなかったから、それから交換・追加してないこいつらの幕は36〜40が余白のままになっている。
おそらく改造前に余白にしたまま回路が切られているから白のままなのだと。
ちなみに先頭車としての機能がある車両だと、中間組込時にも幕は動いている。
525名無し野電車区:2011/06/20(月) 06:04:49.05 ID:oUO2Fsxq0
ターボの中間先頭車の機能は死んでいたような
526名無し野電車区:2011/06/20(月) 08:44:38.88 ID:4rVimN1r0
>>525
ステン車の完全中間車化はカネが掛かるから放置しているだけらしい。
中間封じ込めの運転台は不評だった狭いタイプだね。
527名無し野電車区:2011/06/20(月) 10:34:40.98 ID:1WFt7WTeO
>>525
そもそも3668編成の中間車は、TcでもMcでもなく、Tcから改造されたTとMなのだが…

>>526
ステンレス車の場合、どうしてもきれいな形での中間車化は難しいんだよね。
小田急のワイドドア車だって、客室化しているけど見る人が見れば元先頭車だったのが一目瞭然。
一番跡形もなく改造してあるのはコマル30系(確か30-99編成だったような?)だな
528は ◆UQYKeFInIJKA :2011/06/20(月) 18:11:11.57 ID:2E/DtXnf0 BE:176526757-2BP(1004)
>>527
>そもそも3668編成の中間車は、TcでもMcでもなく、Tcから改造されたTとMなのだが…
だからとてTcの機能が残っていても何ら問題はないじゃないか。
とくに真ん中の2両は
>>526
東急7670みたいにもう少し丁寧に改造してくれても良いのにねえ
529名無し野電車区:2011/06/20(月) 18:53:13.91 ID:UKdw64SZ0
書類上の問題よりも、MやTに変更したことで不要になり、
使っていない部分の検査を通していないのが致命傷になるから使えない。
530名無し野電車区:2011/06/20(月) 19:32:04.79 ID:ezORF/Zj0
京成の運用に全然詳しくないんで、誰か教えて欲しいだけど、
リバイバルカラーって、平日は千葉線に行けば見れるのかな?

明日仕事で津田沼に行くから、仕事サボって・・
いや仕事の後に撮影しようかと思って
531名無し野電車区:2011/06/20(月) 20:34:08.49 ID:1WFt7WTeO
>>530
100周年記念号としていた時期は、運用が事前に決まっていたけど、今は検車の采配次第。
ちなみにここ何日か青カビは金町線ばかりで今日は73ウだったから明日は金町線71ウ確定
532名無し野電車区:2011/06/21(火) 02:14:28.88 ID:tPD5nQjk0
>>531
ありがとう。とりあえず行ってみます。
金町線にも足を延ばしてみるかな。。
533名無し野電車区:2011/06/21(火) 08:22:47.57 ID:BdcPzE7t0
予想(予定)どおり、青虫クンは金町線71運用だよ。
534名無し野電車区:2011/06/21(火) 18:41:36.82 ID:wTVs5YjjO
は◆UQYKeFInIJKAってなんかバカっぽく思えるのは俺だけ?
535名無し野電車区:2011/06/21(火) 21:20:50.94 ID:i+AFDAEX0
お前が馬鹿
536名無し野電車区:2011/06/22(水) 00:18:07.09 ID:d55VKgB70
537名無し野電車区:2011/06/22(水) 00:49:27.91 ID:H/gf5K2C0
このコテハンあちこちのスレで見るから目障り
538名無し野電車区:2011/06/22(水) 15:59:04.48 ID:lyWlXptJ0
コテハンのほとんどは池沼だし
539名無し野電車区:2011/06/22(水) 19:34:47.09 ID:CZsu16PC0
>>528
ステンは溶接強度が低いのであまりいじらない
営団3000の中間封じ込めMcを思い出す
最低限の改造だったが
ランプが衝突するので片方撤去してたのが印象深い

>>529
営業用に使えない運転台は
簡易運転台扱いでTeとかMeになるのでわ
540名無し野電車区:2011/06/22(水) 21:48:43.21 ID:AYLFRPdu0
>>529
3668編成のは簡易運転台ではないからMやTだよ。
今のままでは本線での運転台利用は入換等も含めて一切不可能。
541名無し野電車区:2011/06/23(木) 04:30:09.13 ID:MUq+ycIp0
そもそも計器類(電流計・速度計・空気圧計等)が動かない
542名無し野電車区:2011/06/23(木) 05:23:11.65 ID:iZ+BLJvP0
今、宗吾に入場してる車両は何と何?
543名無し野電車区:2011/06/23(木) 06:32:45.90 ID:BQmR1lPxO
>>540
連結器は半永久形、連結器胴受は板を曲げただけの簡易形、引通しも編成分割を考慮してない完全な中間車仕様だしね。
544名無し野電車区:2011/06/23(木) 08:57:24.45 ID:9/H7rbnxi
>>542
見てこい
545名無し野電車区:2011/06/23(木) 11:38:16.48 ID:umyZeOrF0
>>543
牽引車代用も滅多にないから中間車を抜くことも全く考慮して
いないみたいだな。
546名無し野電車区:2011/06/23(木) 17:03:54.25 ID:BQmR1lPxO
>>539
その分析はどうだかな…w
小田急のワイドドア車を見れば、できないことではないのだけど、どうやっても改造車然とした仕上がりは避けられない。
むしろ跡形もなく仕上げられているのは、谷町線の30系とかだな。
547名無し野電車区:2011/06/24(金) 08:33:50.72 ID:HXEtKIky0
>>546
小田急のは、ステンレス構体はなるべくいじらずに内装だけ改造して
ごまかした、というものだろう。手間と金さえかければどうにでもできる
のだろうけれど、そうなると新造してしまえ、となるんだろうな。
548名無し野電車区:2011/06/24(金) 14:28:03.92 ID:YSLAmIXIO
>>547
小田急のは、前面FRPの部分とその骨組みを台枠上の範囲で切断撤去して切妻の構体を組立、側面は幕板部分を除き側扉部分から車端まで旧来の側構体を撤去して新たに客室部分の側構体を新設(幕板部分と屋根は旧来の側構体を活かしてFRPだった部分を切継ぎ)
549名無し野電車区:2011/06/25(土) 13:24:40.99 ID:CNvlVMCCO
そういえば昔の京王や東急には、中間組込みの先頭車で運転台機器の一部がなくなっていて、連結器も棒連結器になっているのがいたけど、あれは車種的には先頭車のままだったよな…
阪急でも連結器は棒連結器とか半永久形じゃないけど、マスコンや列車無線・列選がなくなっている中間組込先頭車がいるよね。
阪急も車種はあくまで先頭車のままなんだけど…
550名無し野電車区:2011/06/25(土) 15:11:57.15 ID:NpwnTmbL0
>>541
営業利用外の簡易運転台に速度計は不要だったと思う
最低限の圧力計は付いてるのが普通みたいだけど
加速、制動、逆転停止切り替えさえ出来ればいいんじゃないかな
551名無し野電車区:2011/06/25(土) 16:09:35.74 ID:KtBOyL7t0
>>549
国鉄→JR東301系の中間封じ込め先頭車は、運転台機器取り外しどころか
前面窓まで灰色に塗られていたけど、廃車までクハ/クモハだったな。
主電動機を外された車両はモハ→サハと変更されたが。
552名無し野電車区:2011/06/25(土) 21:03:53.99 ID:CNvlVMCCO
>>550
構内運転限定といえども、圧力計は必須だろうがw
構内運転なんかだいたい空制しか使わないんだから、空制の制動力の源になるエアが確認できなかったらまずいだろ
553名無し野電車区:2011/06/25(土) 21:04:32.24 ID:hng/WzSo0
超失礼ということはわかっているんだが、

俺の周りではC-Flyerは「揚げ物」で名前が通ってるんだわ。

または「揚げ物C」orz
なんて呼べばいいんだかな。
554名無し野電車区:2011/06/25(土) 22:45:53.68 ID:QISO/67ZO
揚げ物より揚げ器だよなフライヤーは・・・
555名無し野電車区:2011/06/26(日) 02:46:34.45 ID:TbIkEEqP0
念のため確認しておくが
揚げ器のフライヤーは綴り違うのは当然わかってるよな?

>>549
例外もあるかも知れないが、昔阪急にたくさんいた
運転台撤去車は eMe や Te など、痕跡はあるが
前照灯尾灯も埋めてあり明らかに先頭車ではなくなっていた
阪急ではクモサハなどの記号は使用しないから判然としないね

>>551
京成で運転台(不完全)撤去されたクハ
2000,2100,2200は新京成譲渡後しばらくまでクハを名乗ってたな
逆に武蔵野鉄道(現・西武池袋線)はTc・cTc車もサハと名乗った
556名無し野電車区:2011/06/26(日) 03:04:36.94 ID:BrTgfKuD0
>>553
池沼乙
557名無し野電車区:2011/06/26(日) 10:54:12.88 ID:L1BlXu80O
>>555
京成も今はカタカナ記号を使っていない。
3600形以前車(3668編成除く)の車体表記にはいまだにカタカナ記号が残っているけど、書類上は使われていない。
3668編成の種車は全て「クハ」だったけど、妻面の車号板はVVVF化に際しカタカナ記号なしに変更されている。
558名無し野電車区:2011/06/26(日) 15:52:35.79 ID:TbIkEEqP0
>>557
ほう、それは知らなかった
というか、ターボ君4両は明らかにクハじゃないね
普通の鉄道会社は管理面倒だから
同番で記号が違う車なんて在籍させないと思う (しRは例外)
昔の西鉄、京福辺りは歴史的経緯により番号重複があった
559名無し野電車区:2011/06/26(日) 16:39:43.23 ID:4YaMxl+30
>>558
国電も、101系以降のハイフン付番号になる前は、
片仮名を外しても数字だけで電動車か付随車か区別が
ついたんだよね。
560名無し野電車区:2011/06/26(日) 18:05:48.75 ID:TbIkEEqP0
電動車付随車は1000の位だけで簡単に区別できるね
しかも旧型国電方式は番号重複しない
ただ クモユニ74 と クモハユ74 は重複してたかも
561名無し野電車区:2011/06/26(日) 20:21:13.83 ID:L1BlXu80O
>>558
西鉄は大牟田線の電車と路面電車で重複があったね。600形とか…
但し、大牟田線の600形は「モ」「ク」「サ」が付くけど路面電車の600形は数字だけ。
あとは阪急が京阪合併の頃から阪急系と京阪系で重複があった気がする。
562名無し野電車区:2011/06/27(月) 18:07:18.66 ID:RXbF1JPd0
>>561
>西鉄は大牟田線の電車と路面電車で重複があったね
それもあるけど、宮地岳線が一部本線と重複してたんだよ
563名無し野電車区:2011/06/28(火) 02:39:04.09 ID:85uUuOBI0
機械扱いでない京成の高速検測車両ってどうなったんだ?
久しぶりに京成スレ来て思い出した
564名無し野電車区:2011/06/28(火) 02:55:40.51 ID:AWf5fSK20
>>563
白紙になりました
565名無し野電車区:2011/06/28(火) 04:32:26.76 ID:RPLUn6Pa0
>>561
東京都交通局や大阪市交通局でも路面電車と地下鉄で重複があったぞ。
566名無し野電車区:2011/06/28(火) 08:42:48.79 ID:Wn3ZmFTI0
>>564
結局、京急と同じEM-30というモーターカーを導入したらしい。
というか、時々高砂の保線基地で新AE色の奴を見かける。
567名無し野電車区:2011/06/28(火) 08:50:29.05 ID:TBRQE/XpO
>>565
大阪市は地下鉄も「軌道」扱いだからか、意外と路面電車と地下鉄のダブリはなかったと思うけど…
地下鉄が100…600形、1000…1200形ときて、その次に5000-5500形、6000・6100形、7000-8000形ときて3000番台の30系と推移したのは路面電車とのダブリを避けたからかと思う。
普通に考えれば1200形の次は2000形だけど、2000番台は路面電車に2200形やら2600形がいたから使わなかったんだろうし、3000形というカルダン駆動の車両もいたから5000番台に飛んだんだろ?
30系が登場した頃は路面電車全廃間際だったから、ダブリがあったとしても数ヵ月での話。
6000・6100形の800・900形への改番も路面電車全廃後。
ダブリといえば、京成グループだと基本的に同番はないことになっているはずだけど、公団2000形と新京成2200形・2300形、京成2100形で2101・2102・2201・2202・2301・2302がダブっていたはず。
京成はともかく新京成は同じ線路を走り、同じ工場に入場していたのに…
568名無し野電車区:2011/06/28(火) 12:50:22.24 ID:Nn6+KSIU0
>>566
EM-30は束にも好評らしいではないか
569名無し野電車区:2011/06/28(火) 15:11:11.07 ID:feOht5E6O
EM-30kwsk
570名無し野電車区:2011/06/28(火) 16:03:23.12 ID:aoKIWyXp0
京急のは、上越地震や今回の震災で新幹線の復旧用に
貸し出されたらしい。京成のは知らん。
571名無し野電車区:2011/06/28(火) 22:10:52.03 ID:hZCGM/3/0
>>564
架線検測はAE7-2を使用
パンタとクーラーの間に機器が設置してある。
572名無し野電車区:2011/06/30(木) 09:59:23.90 ID:Lg5RMquNO
しかし、もし京成がODQNとかKECHIOのクヤみたいなのを入れてたら、一体何に牽引させるつもりだったんだろう?

EM-30は京成と北総でだけ使うんだろうか・・・
573名無し野電車区:2011/06/30(木) 17:44:41.76 ID:tQxA9ZKEO
自走タイプかもな?
東急や近鉄は既存車の改造ながらも自走タイプだ。
もっとも東急は動力車を7200系改造車から新造車に置き換えるみたいだけど…
574名無し野電車区:2011/06/30(木) 22:06:59.35 ID:Lg5RMquNO
>>573
だが電動車じゃ計測できないこともあるらしいから、最低でも3連になりそう
575名無しさん:2011/07/01(金) 00:59:22.23 ID:3O1+5jJ00
千葉人バス乗って何時着きますか?
知るかドンビャクショウ
聞くな
576名無し野電車区:2011/07/01(金) 01:41:46.64 ID:ZH1Cj088O
今は廃車された新京成の800って、ドアエンジン換装前は赤電と一緒だった?
577名無し野電車区:2011/07/01(金) 16:54:14.35 ID:KmjNURry0
今日の都線内での戸袋引き込み事故、7268編成らしい。
レスキューが出て戸袋部の外板をひん曲げて救出したとか。
もし廃車になったら車両足りる? 普通鋼車だから叩き直せるか?
578名無し野電車区:2011/07/01(金) 17:02:57.22 ID:pIvc+VRp0
外板切り取って救出したとしても修理可能だ
579名無し野電車区:2011/07/01(金) 17:22:02.09 ID:zsQue55HO
ココは一つ、クソガキが扉に手をついて戸袋に引き込まれることがないように、扉の窓を小さくするか昔の東急みたいにでかいシールで目隠しするしかないなw
580名無し野電車区:2011/07/01(金) 19:10:45.28 ID:DxHao80u0
普通鋼のほうが直しやすい
581名無し野電車区:2011/07/02(土) 08:33:37.01 ID:vwOJmYZW0
今よりも車両に余裕があった時期とはいえ、踏切事故で赤電1編成を
あっさり廃車にしてしまった会社だからな。
582名無し野電車区:2011/07/02(土) 11:40:58.50 ID:4czX/EIy0
>>581
君の脳内でかw
583名無し野電車区:2011/07/02(土) 12:10:44.07 ID:1pWxYVWH0
いつ1編成も廃車したんだ?
584名無し野電車区:2011/07/02(土) 15:52:11.18 ID:AmX4o49K0
今は1ユニットでも廃車したら足りなくならないか?
585名無し野電車区:2011/07/02(土) 18:17:55.37 ID:+90RP9VcO
>>581
実籾事故の時は、ちょうど3000形が営業開始する直前で、3500形未更新車と3200形8M車の廃車計画が確定した時期だったし、事故車を含む3300形金属バネ車は6連で揃えると2両余る38両だったから、あっさりたいした損傷もない3330も廃車できた。
ちなみにこの時の廃車計画では3200形8M車が3204〜3201の4両残して廃車予定だったんだけど、3210・3209を残して3204〜3201+3210・3209の6連を組成した。
586名無し野電車区:2011/07/02(土) 20:12:34.13 ID:1pWxYVWH0
3201〜3208くらいまでの塗装されたドアの色が微妙だったな
587名無し野電車区:2011/07/02(土) 23:34:47.54 ID:4czX/EIy0
>>584
廃車する理由がないのになぜ廃車を前提に話するんだね?
588名無し野電車区:2011/07/02(土) 23:36:48.59 ID:+90RP9VcO
>>586
更新後にも塗装仕上げのアルミドアを新調したのは8M車20両(〜3220)。
なぜ8Mだけステンレスむき出しじゃなくてアルミの塗装仕上げになったのかは謎…
589名無し野電車区:2011/07/03(日) 00:26:23.14 ID:n6fu7EUx0
>>587
で、当該のポンコツは今日は走っているの?
590名無し野電車区:2011/07/03(日) 11:31:00.67 ID:QHrtrgvOO
さっきテレビで京成赤電みたいなシャツ着たタレントが出てた
591名無し野電車区:2011/07/06(水) 07:37:18.04 ID:M/mpjYFI0
東京周辺私鉄で一番冷房が弱い京成 これとてもSA線開業時に見込んだ
利用者が望めず経営的に低調だから回りまわって節電も節約経営としているからでは
ないか?
早く立ち直って車両はオールVVVF車にして貰いたいものだ
592名無し野電車区:2011/07/06(水) 12:07:02.44 ID:e3NTepzkO
>>589
廃車と聞いたが本当か?
593名無し野電車区:2011/07/06(水) 13:14:26.15 ID:Um/EEEOY0
>>592
代替車すら用意できてないのに廃車はないだろ
594名無し野電車区:2011/07/06(水) 19:07:32.86 ID:mRx2Zh5zO
7268走ってるぞ。
595名無し野電車区:2011/07/06(水) 20:55:15.72 ID:TsQYK/NCO
本当にレスキュー呼ぶような大袈裟なことしたのか?
596名無し野電車区:2011/07/06(水) 22:09:05.58 ID:gnZ/2SwrO
>>595
たかだか引き込みぐらいで車体を切断すると思うのか?
バールみたいので隙間を広げても、人力でやっている範囲なら元に戻るよ。
597名無し野電車区:2011/07/06(水) 23:00:35.34 ID:TsQYK/NCO
>>596
今日某駅で引き込みを目の当たりにしたが、乗ってきた客が座席の下に手を伸ばして何かしたら解決してたからな・・・
一体あの客は何をしたんだろう?
598名無し野電車区:2011/07/07(木) 00:10:50.44 ID:VsyqIS7n0
>>597
ドアコックを扱って手動で再開扉したんだろ
599名無し野電車区:2011/07/07(木) 05:37:58.64 ID:Suumx1+6O
鉄オタが人助け…

素晴らしい!!
600名無し野電車区:2011/07/07(木) 05:47:45.81 ID:E3UMh3MQ0
600
601名無し野電車区:2011/07/07(木) 13:49:23.20 ID:D4yyh2KqO
今日は3050の西馬込行き→3700のエアポート快特羽田空港行きとか、真っ昼間に泉岳寺始発3ドア快特とか、一体何があったんだ?
602名無し野電車区:2011/07/07(木) 13:52:52.38 ID:D4yyh2KqO
3050を本線って大混乱だろwww
3700や3000なら間違えることはないが、3050は外見から成田スカイアクセスに入るものだと思うからな。
こんなんだったら3050をまた作り続ける必要になるぞ・・・。肝心の成田スカイアクセスに3050が入らないとは・・・。
603名無し野電車区:2011/07/07(木) 15:41:50.51 ID:K8/OOa1b0
>>602
災害特別ダイヤ→節電特別ダイヤ
604名無し野電車区:2011/07/07(木) 16:00:43.63 ID:dNV9YJxx0
何回ループすんだろ、この話題。
605名無し野電車区:2011/07/07(木) 16:02:17.01 ID:D4yyh2KqO
なんか前のレス見たらだいぶ前から3050を平気で昼間の京成本線に入れていたようだね。なんでややこしいことを・・・。
土休日の東上線9000系列や50070じゃないんだから(土休日は余るから比較的東上線池袋で見かける)。
しかしかつては3050を品川〜三崎口で入れていたというのは何故だ?京急蒲田〜三崎口は印西市より遠いぞ。
いくら毎日gdgdの有楽町線・副都心線もこれにはさすがに敵わないだろうなw

つまり3050がシーサイドラインや山万の乗り換えも出したことになるなwww
606名無し野電車区:2011/07/07(木) 16:52:38.87 ID:q/WIWLpf0
何この池沼
607名無し野電車区:2011/07/07(木) 17:18:47.62 ID:bKiWNoW3O
>>603
現在実施中のダイヤは、
No.155ダイヤの災害臨時ダイヤNo.4な。
内容は節電に伴う間引きだけじゃなくて、朝の上りうすい→ユーカリが丘間での徐行で、遅れがユーカリが丘以西に波及しないようにスジを寝かしてあるとか、それに伴う運用変更・時刻変更とかがある。
608名無し野電車区:2011/07/07(木) 17:49:53.83 ID:D4yyh2KqO
>>607
それで平気で3050を昼間の京成本線に使ってたのか。
ということは本来の3050は余ったのか、と思いきや平然と3700をアクセス特急に使う・・・。新橋で快速特急ではなくエアポート快特で使ってたから。
京成ではないが昼間の泉岳寺始発3ドア快特もこれということか。ウイングには必ず2100でないといけないから。
ということは平日限定で3050が京成本線を昼間に走るということか?使うのは決まっているのか?謎だ。
609名無し野電車区:2011/07/07(木) 17:54:29.38 ID:G04Xyhde0
>>608
運用上仕方が無い
停泊とかいろいろ絡むし
610名無し野電車区:2011/07/07(木) 20:50:53.18 ID:WOq+KCR90
この池沼携帯はちょっと前も見えないのか
611名無し野電車区:2011/07/07(木) 23:16:36.64 ID:C6mwztR4O
>>608
別に3050は元々SA専用じゃないんだがな
帯だけで専用と考えるのは余りにも稚拙
612名無し野電車区:2011/07/07(木) 23:29:28.86 ID:FWNDT2pPi
確かに専用では無いが、
最近本線派も必死過ぎる気がする。
前から本線運用を望む声が多かったし、そっちが本音なんじゃないかと。
たかが一過性の問題に何で一々構うの
613名無し野電車区:2011/07/07(木) 23:41:50.60 ID:l7yecQFa0
宗吾の車庫見学に行ったら部品くれるかな?
ってかどうやって予約すんの?
614名無し野電車区:2011/07/08(金) 01:43:49.93 ID:WPStY56o0
>>611-612
相手にする価値あるのか?
615名無し野電車区:2011/07/08(金) 12:03:08.50 ID:c0AJsyc+0
>>613
貰えないと思われ
616名無し野電車区:2011/07/08(金) 13:03:39.35 ID:ufm+Hf5+0
今は転売ヤーや情報リーク鉄ヲタが多いからな
617名無し野電車区:2011/07/08(金) 16:13:03.00 ID:uCtFGa8gO
>>612何が本線派だよwww
618名無し野電車区:2011/07/08(金) 20:04:01.75 ID:aag+s1fX0
>>591
とりあえず馬込快速に3500使うのはやめてほしい、
地下鉄で発熱したらクーラーの効果がなくなってしまうよな。

節電なら上野特急で走らせるべきだ。
619名無し野電車区:2011/07/08(金) 23:26:42.76 ID:Uw7L1tppO
3050は本来はSA専用
逆にSA運用に3050以外の8両(3001や3700以降のV車限定)が入る事はあった
SA開業日から、今年の2月までは本線運用に入る事なかった

震災以降に本線に入ったのは4月12日が最初で、今の災害用ダイヤで成田空港からの回送から流れる運用以外はイレギュラーな存在

震災以降も高砂から先の本線に行かない運用にも入った事あるが・・・

今は8両が入れない津田沼〜ちはら台、高砂〜金町と高砂以東の普通列車以外はどこにでも入る可能性がある

620名無し野電車区:2011/07/08(金) 23:55:52.51 ID:Pa0i7zK3O
理由がどうであれ専用なのはおかしい
621名無し野電車区:2011/07/09(土) 00:05:10.74 ID:J2zwBk28O
ここまで3050を平気で京成本線に使い逆に成田スカイアクセス線に使わないんじゃ3700や3000の8両は塗り替えたほうがいいなwww
スカイアクセス対応が今の3050の色ということで、あの色ならスカイアクセスに入れるという意味で。
622名無し野電車区:2011/07/09(土) 01:49:21.65 ID:86Hupm1G0
あほくさ
623名無し野電車区:2011/07/09(土) 03:08:58.82 ID:czvBKBXkO
むしろ3050を京成カラーに帯張り替えして本線/SA関係なく共用すればいい
624名無し野電車区:2011/07/09(土) 11:12:50.78 ID:TLQk3J1Q0
>>623
それには及ばないわ
625名無し野電車区:2011/07/09(土) 12:12:59.23 ID:anBfrvbG0
おまいら、本線経由の空港行きがあること忘れてないか?
別に本線で飛行機マーク付3050走っててもおかしくないだろ
空港までの列車を調べると、悪徳→本線特急空港行きに乗り換え
という選択肢が頻繁に出てきて悩むことが多い (安いから)
626名無し野電車区:2011/07/09(土) 13:12:37.41 ID:UTwKpWzAO
>>625
本線遅いじゃん。
スカイアクセスは成田湯川で長く停まっても早いし。
627名無し野電車区:2011/07/09(土) 16:50:18.06 ID:zr9nLA+dO
おまいらがうるさく言うから今日のアクセスは全部3050だな
628名無し野電車区:2011/07/09(土) 20:43:57.19 ID:2O6wXs7e0
日中は3050形6編成中6編成フルに使うわけではないし
629名無し野電車区:2011/07/10(日) 16:10:14.02 ID:afydOjCdO
新京成乗ってるんだけど、JRタイプの自動放送ついてるんだな〜

京成負けたな
630名無し野電車区:2011/07/10(日) 18:33:19.01 ID:UKBf5j3D0
負けてなんかいないよ
新京成でのテストだよ
631名無し野電車区:2011/07/11(月) 07:32:08.80 ID:d3quLqxU0
今後考え方として京急乗り入れ車に京急車と編成が組める車両を作る積りは
ないかなぁ。
品川から12連が可能で便利になるのになー

この車両は社線内はSA線優先の現3050と同じ使用方法で良いと思うが
基本電気回路、交流電圧の違いや連結器の違い等障害が多いので夢の又夢か
632名無し野電車区:2011/07/11(月) 08:12:58.74 ID:QCzpBJXpO
もうさ〜 京成、京急、都営、北総でおんなじ車両作って走らせりゃよくないか?
633名無し野電車区:2011/07/11(月) 09:23:37.56 ID:ZRAet0gt0
うん
634名無し野電車区:2011/07/11(月) 11:54:28.01 ID:92Tq4UxqO
>>631
あり得ない。ヲタの妄想だねw

>>632
誰かの鶴の一声でポリシーが変わる京急に振り回されるのはゴメンだね。
635名無し野電車区:2011/07/11(月) 12:38:27.04 ID:jvyGcm/k0
>>631
技術的にはさほど難しくないが、
実現の可能性は京急や京成が倒産するより低いんじゃないか?
636名無し野電車区:2011/07/12(火) 10:25:14.89 ID:S3OsnJ6C0
>>630
テストって何だ?
8000形全て、8800形も半数以上自動放送が付いてるぞ
この段階で、どうしてテストと言えるのか?
637名無し野電車区:2011/07/12(火) 10:32:25.39 ID:AIZ/63ye0
対応編成が多くないと実験にならないからね
638名無し野電車区:2011/07/12(火) 15:36:14.31 ID:PsTWzxsQ0
流石に見苦しいよ
639名無し野電車区:2011/07/13(水) 05:45:55.99 ID:LfhD925rO
新京成の車内に鏡ついてるのはいいね〜

歪みがなければ尚ね
640名無し野電車区:2011/07/13(水) 06:27:12.88 ID:LfhD925rO
ターボ君の中間組み込まれてる列番がHTTになっとるw

またいじったんかwww
641名無し野電車区:2011/07/13(水) 08:47:39.34 ID:rWCSWBam0
はたて姉貴?
642名無し野電車区:2011/07/13(水) 11:35:57.80 ID:DEVHaj1BO
>>639
くれぐれもそれで化粧するなよ
殺意しか湧かないからなそんなビッチには
643名無し野電車区:2011/07/13(水) 17:26:22.03 ID:mp4QyfTZO
家とかで一人のときは鏡で自分を見れるのに
周りに人がいるような公共の鏡では自分を見れない人って多いよね、鉄オタで。
644名無し野電車区:2011/07/13(水) 20:38:17.24 ID:MBfO+GURi
実際はあの鏡何なの?
痴漢防止?
645名無し野電車区:2011/07/13(水) 23:58:19.47 ID:DEVHaj1BO
>>643
鏡を見て何の利益が?
646名無し野電車区:2011/07/14(木) 12:09:00.65 ID:FQUwyLN9O
>>644痴漢防止ではないだろwww

でもN800には付いてないよね?
647名無し野電車区:2011/07/14(木) 18:44:24.76 ID:Cg+A8JN40
何を根拠にN800には付いてないと言うんだか
648名無し野電車区:2011/07/14(木) 21:51:30.23 ID:bZrcvBdyO
N8には付けなくてもいいのについてるよ
時代錯誤甚だしい精神論だけが根拠でついてたな確か
649名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:22:09.13 ID:PddEOXtB0
身だしなみをチェック出来るように鏡が付いていると聞いたことがあるのだが。
まるで、○○八千代高k(ry
650名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:28:18.67 ID:8ofH4TP+0
京成復刻カラー誕生から2年。3312 炎は縁起悪い。大地震を招いてるような。
まず炎からグレーの変更が、1995年2月9日とピクトリアルにあるが、全般検査だった当時は入工期間約3週間、だと阪神大震災の頃、炎で最後を走ったのかと
そして炎に変更した2009年8月頃は確か静岡で大きな地震あったような、あとそれから1年半たち東日本大震災に。
3333を炎にすべきだった。幸運えお招く。3298の開運は運が開けたし。

炎は、現役炎時代と比べ、前面貫通扉窓のステンレスむき出し部分を廃したの知ってますか?帯のテープ以外でだが
あと赤電塗装冷房車が走ってる時期に日本で大震災がある。今回は3300の3324、前回は95年旧3050形3062の走ってた時は阪神大震災、
3298が走ってた07年は開運としたため何も起こらず。赤電系リバイバルは不吉

651名無し野電車区:2011/07/15(金) 00:39:06.64 ID:KvxUIBzTO
>>649
チェックするような人間は大抵持ち歩いてるか、もっと大きいであろうトイレのを使うよな・・・
歪んだ鏡で正常にチェックできるかすら怪しいし
今となっては詭弁に等しい気がする
652名無し野電車区:2011/07/15(金) 04:55:08.10 ID:nnmQUOOUO
またまたウンコ臭い知恵遅れが湧きだしてるなw
653名無し野電車区:2011/07/15(金) 08:42:30.74 ID:7mjmO/I30
全角数字w
654名無し野電車区:2011/07/19(火) 09:04:36.11 ID:RdsmeBo7O
AE100は試運転でたまに動かしているの?
655名無し野電車区:2011/07/21(木) 13:23:41.23 ID:kZtviJDNO
3621の元運転台側の貫通扉がとんでもないことに…
656名無し野電車区:2011/07/21(木) 13:36:23.74 ID:LeskKb1rO
>>655
何があった?
657名無し野電車区:2011/07/21(木) 23:38:10.49 ID:Hrw5tjU40
この雰囲気・・・ウェップベシャーかな
658名無し野電車区:2011/07/22(金) 05:14:30.76 ID:1pc1+KHgO
>>655-656
種別幕の窓が塞がれていて(赤い部分が板で塞がれている)、巻取器そのものがなくなっている。
659名無し野電車区:2011/07/22(金) 14:59:09.51 ID:FdlMlyHQ0
運転台ごと撤去すればいいのに
大栄が無くなったから改造とか出来ないのかな?
660名無し野電車区:2011/07/22(金) 17:05:53.88 ID:UYgj881K0
ステンレスじゃ多分大栄には手は出せないでしょ。
F-TECとかケチ王重機にすらできるか怪しい。

撤去したいなら東急に持ってくしかないんじゃ?
661名無し野電車区:2011/07/22(金) 18:09:34.56 ID:1pc1+KHgO
オールステンレスじゃ、どういじっても運転台の跡とわかる痕跡は残る。
小田急1700形の改造は比較的きれいにまとめてはあるけど、今更コルゲートの外板も調達しにくいだろうから、客扉〜妻の外板が平板になるとか…ねぇ

せいぜい東急7600系みたいに仕切壁を撤去して客室化するぐらいかな…
662名無し野電車区:2011/07/23(土) 10:57:06.23 ID:7woa4BSP0
>>658
扉の裏側を見た所、板で塞いでいるのではなく3500未更新の扉が付いている様に見えるのだが
663名無し野電車区:2011/07/23(土) 11:30:09.64 ID:GuI+G0cF0
>>662
表側に種別板を掛けるフックがないので3600の扉だよ
664名無し野電車区:2011/07/23(土) 14:54:20.12 ID:DKst8b17O
てか、3500と3600の扉って同じ?
665名無し野電車区:2011/07/24(日) 10:34:13.16 ID:hXs04QB20
>>663
表側を見ればそうなのだが、車外から裏側を見るとフラットになっていない3500の扉に見えるのだが。
666名無し野電車区:2011/07/24(日) 16:45:57.80 ID:qXc2xtChO
赤い板を叩くと妙に軽い感触があるんだが>3621

3600形の貫通扉と3500形未更新車の貫通扉は、蝶番やドアノブの爪なんかも違ってたかと…
667名無し野電車区:2011/07/24(日) 20:43:20.60 ID:OSSPnY5H0
>>665
ここに書き込む前に3500と3600の写真見比べてこい!
668名無し野電車区:2011/07/25(月) 15:28:54.78 ID:cedawLb9O

3621の貫通扉は、
3651についていたものらしい
669名無し野電車区:2011/07/25(月) 22:57:23.09 ID:wCgO1/zKO
何故そんなことを?
670名無し野電車区:2011/07/26(火) 02:22:00.57 ID:ZALJrhByO
おい!!

3000のフルカラーLEDへの交換はいつ再開すんだよ!!!!

さっさとやれよ!!!!!
671名無し野電車区:2011/07/26(火) 08:11:58.26 ID:srFTTOH9O
3700の残りはどうする?
672名無し野電車区:2011/07/26(火) 09:07:52.37 ID:B9p5V5i60
金出せよ
673名無し野電車区:2011/07/26(火) 23:15:30.03 ID:VY9TJKQM0
京成の冷房設定温度って何度?
3600乗ったときはガンガン効いてて、扇風機回ってたけど
3700とか3050はいかにも28℃設定でぬるい。
674名無し野電車区:2011/07/26(火) 23:46:00.99 ID:bbOLdCQj0
全部元に戻すまでまだ時間掛かるんだよ
675名無し野電車区:2011/07/27(水) 10:07:08.69 ID:syDbDQea0
昨日の花火大会は炎だった。
あの編成の3310、柴又駅出る時と侵入時、モーター音に対してプーーーーーと和音出す。
格好いい。あと20年はがんばってもらいたいというか、使うだろうに。

大赤字の京成はあと15年新車作らないから3300を再更新するだろうに
676名無し野電車区:2011/07/27(水) 11:43:45.06 ID:6mvqVdOcI
きょうの京成本線、真っ昼間なのに上野口の普通に3300(一般色もリバイバル色も)がめっちゃ走っててびっくりしてるんだけど、
何かあったのかね?
677名無し野電車区:2011/07/27(水) 12:09:11.25 ID:WFF0Pce7O
>>675和音wwwうまいwww
678名無し野電車区:2011/07/27(水) 12:49:44.70 ID:wcMEDKGWO
>>676
平日ダイヤなら本線も日中に3運用ぐらい走っているから珍しいことではない。
679名無し野電車区:2011/07/27(水) 12:52:37.09 ID:BZFhZ6mQ0
>>676
京成には旧赤電仲間として3300しか残って居ない
運用上そんな事もあるだろうな
680676:2011/07/27(水) 13:07:29.45 ID:6mvqVdOcI
>>678-679
どうも。
月2くらいで京成のってるんですが、こんなにたくさん3300を見たのはかなり久しぶりだったもので。
681名無し野電車区:2011/07/27(水) 13:54:59.92 ID:wcMEDKGWO
>>673-674
既に全車、本来の設定温度に戻っているよ。
3700形は、更新済みのクーラーは効きすぎて寒いぐらいなのもあるけど、デコライトは元々総じて効かないw
682名無し野電車区:2011/07/27(水) 14:01:25.82 ID:wcMEDKGWO
>>675は童貞便所虫知恵遅れ大平w

3300形を再更新?
ないないw
仮にしばらく使うとしても改造らしい改造なんかしないで現状維持。
で、周辺の鉄道がバリアフリーやサービス機器の充実を図る中、京成はいつまでもバリアフリー対応も外幌もないような車両をいつまでも使い続けるとw
5月か6月の金町の事故騒ぎだって連結面の旅客転落。
実際にそういう事故が起きているのに未だに3600・3300・3500形未更新には外幌つけようとしない。
683名無し野電車区:2011/07/28(木) 12:04:09.96 ID:a20HlzMZ0
変な法律のせいでちょっとした手入れもやりにくくなったからな
684名無し野電車区:2011/07/28(木) 13:12:49.92 ID:bWWhETUG0
3300って電気代が国鉄で例えると103系
そんなのをあと20年使うより、新しい省エネ車両導入のほうがよっぽど効率的でしょ
3600をバリアフリー化したほうがいいね。
685名無し野電車区:2011/07/28(木) 13:54:16.92 ID:SYeIOv1jO
むしろ3600も3000の増備で廃車にした方が安上がりだろw
686名無し野電車区:2011/07/28(木) 18:43:53.69 ID:AcBCEIs9O
>>684
そのあたりは阪急辺りにも言える話だなw
京成3300形と同世代の5000系や3300系を更新してバリアフリー対策ももちろんなされているけど、性能的には発電制動常用の抵抗制御車のままだし、フルカラー表示のLED車外表示に車内LCD装備の7000系・7300系リニューアル車は界磁チョッパ制御のままだw
ただ、あまりにも更新に金と時間を掛けすぎるうえに、同時進行で何車種も手懸けるから、同じ仕様で全車の更新を完了した車系が5000系ぐらいしかないw
687名無し野電車区:2011/07/28(木) 21:13:41.88 ID:dBrP0F1p0
>>686
関西は103系も現役だからw
京成は諸般の事情で置き換えペースが遅いだけで、2代目3000形を
導入した時点で大規模更新をしない方針が確定だろ。まあ、安物感
は3600と通じるモノがあるけどスムーズで静かな電車だ。
688名無し野電車区:2011/07/28(木) 21:15:36.53 ID:bONPhLHW0
だが大規模更新をせざるを得ない状況もあるのでは?
689名無し野電車区:2011/07/28(木) 22:16:25.21 ID:AcBCEIs9O
>>688
新車導入も滞り、既存車の大規模更新も否定的なのが今の京成。
結果、いつまでも3300形、3500形未更新車、3600形みたいな大手でも最低レベルみたいな電車をだましだまし使い続けるとw
だいたい、外幌設置だって大仕事なんだと業界誌で言っちゃうような体質だし…今や大手を名乗る私鉄で外幌ない電車がどれだけあるんだか…w
690名無し野電車区:2011/07/28(木) 22:55:41.26 ID:QIrYuiT40
30年後に、オンボロ3000を未だに使ってる貧乏会社と言われていても俺は驚かない
691名無し野電車区:2011/07/29(金) 00:09:20.95 ID:+8a9E2wK0
>>689
新AEが8編成64両、新3050が6編成48両、計112両を事実上単年度で
投入したわけだから、京成の規模を考えると「滞っている」とは言えないね。
新車が回ってくる確率が区間や種別によって差が大きいのは確かだが。
6両普通が一番まともかな?
692名無し野電車区:2011/07/29(金) 09:08:54.01 ID:ZK0kTF6J0
>>691
112両は約5年分の数だね。
特急車の比率が高かったから金額的には6〜7年分かも。
資金に余程余裕のある会社でない限り、
それだけの金を一気に使ってその前後も普通に使えるわけないわな。
693名無し野電車区:2011/07/29(金) 13:24:09.82 ID:/3ce4smS0
>>691-692
ただ、その112両は新線開業に備えたものだから、既設線の利用者の目に
「新車ナシ」「新車導入が滞ってる」と映ってしまっても仕方のないところではある。

4両編成の処遇をどうするかなんだよな・・・
金町線は3500の更新車で足りるとして、留置場所の問題を解決するような話は聞かない。
かといって4連の新車を入れるとは考えにくい。そうなるといつまで3300が残るのかという話に・・・
694名無し野電車区:2011/07/29(金) 15:12:11.34 ID:smjKCrdrO
>>693
現行の4連本数なら3500形更新車だけで賄える。
ただ、その3500形更新車の8連と6連を解消するための新造車が…
ちなみに現状は地震絡みだけでもかなりの金を使っていて、国交省通達による改造や予防保全的なもの以外、車両の体質改善に使う余裕はない。
695名無し野電車区:2011/07/30(土) 01:37:16.17 ID:UjcbZ6rWO
6連化に必要な改修箇所はどれだけあるやら
金町線も踏切廃止とかでなんとかならないものか
696名無し野電車区:2011/07/30(土) 09:51:19.42 ID:SUbTmC96O
>>695
車庫配線
高砂の4連専用留置線は、6連以上を留めればポイント支障
津田沼の4連×2留置線は、6連を留めれば2両分空いてしまい効率が悪くなる。
8連なら無駄なく入るけど、そこにたどり着くために通ってくる場所が8連不可。
宗吾4連専用留置線は6連以上を留めれば構内通路を支障し、作業上も都合が悪い。
駅関係でも金町以外に高砂5Tが4連ギリギリ。
697名無し野電車区:2011/07/30(土) 11:24:20.41 ID:Fy3fwkmP0
>>696
その高砂と宗吾の「4連専用留置線」が、何本あるんだろうか?
現状の4連運用に就いてるのが15編成かそこいらだっけ? 仮にそれより
少なければ、4連運用の数を無理に現状維持する必然性は薄いわな。
金町線に関しては、本数も増えたし今更6連化する必要はないだろうね。

>>694
新京成との相直がどうなるかってことも、あるだろうねぇ。
もし仮に片乗り入れを終日に拡大したら、京成持ちの千葉線運用編成を減らせるし。
698名無し野電車区:2011/07/30(土) 12:12:06.88 ID:DmPTSYxd0
次の新造車の車番は3057だろうが3000帯か3050帯か気になる
現状のように3050が本線走っているなら3050も帯でいいような気がするが
6両の場合3000帯かな
699名無し野電車区:2011/07/30(土) 12:39:30.37 ID:V8bdbnWL0
10連化なんて話もあれば、4連新車作るかもね。
東京駅接続のバイパス線に期待。
700名無し野電車区:2011/07/30(土) 13:09:14.10 ID:SUbTmC96O
>>697
4連専用の留置線は、高砂2線に宗吾3線ある。
現在4連は12編成最大11運用。
京成は仕立検査や定期検査でも、乗務員の時間外手配を嫌い、臨時回送での対応はしない方針(北総回送は北総に人件費請求しているのでこの限りでない)なので、定期で宗吾出入りの4連を設定する必要がある。
3500形更新車の代替を考える時には4連対応の新形式を作るから安心しろw
もっともその時はワンマン化も視野にあるだろうけど…

701名無し野電車区:2011/07/30(土) 21:05:46.72 ID:fmOuwzeA0
>>700
ありがとう。そうすると地上設備に制約されての4連は最少でも7本になるのか・・・
現状の11本使用12本配置という中では、決して多いわけではなさそうだね・・・

宗吾のと高砂のは4連専用でも用途があると考えると、それらは編成増強を
図る上で問題になりそうにないねぇ。すると津田沼だけか・・・
まさか3000を入れずに編成削減による老朽廃車も視野に入れてたりしてw
702名無し野電車区:2011/07/30(土) 21:15:24.19 ID:BejyXKBO0
本線の普通列車の一部に4両編成があっても、「混むなあ」くらいなもので
積み残しが出るほどではないから、地上設備を改修してまで解消する必要も
ないだろう。金町線がある限りは4両編成はなくせないから、いずれ4両編成可能
な新形式を起こさざるをえないし。
703名無し野電車区:2011/07/31(日) 00:32:21.28 ID:cJ7Da0Cb0
8800形2編成が新たに6連化工事を行っている模様
704名無し野電車区:2011/07/31(日) 01:52:13.57 ID:ZwP8hOrG0
>>698
むしろ他の車両も全て3050風にするとか
705名無し野電車区:2011/07/31(日) 02:19:27.50 ID:ur9f5vMt0
そうね
いろんな車両が走ってても青いのだけは高砂以東は北総に行くイメージがあって
本線に3050が来ると未だに違和感があるけど、
増えてしまえばどうでもいいし
706名無し野電車区:2011/07/31(日) 13:50:00.44 ID:zrX+c4K90
>>703
千葉線ちはら線を神経性に売却しちゃうとか? ドキドキ
707名無し野電車区:2011/07/31(日) 17:27:58.40 ID:SG+TiqIn0
お前ら結局3050が欲しくてたまらないんだな
708名無し野電車区:2011/07/31(日) 19:47:31.90 ID:wzIMUNgIO
>>699何が東京駅接続バイパスだよwww

あるわけねぇだろうがwww
709名無し野電車区:2011/07/31(日) 20:42:19.08 ID:caGQhqpW0
>>691
新AEが6M2Tって無駄にコストかけてると思う。
加速低くていいんだし思い切って3M5Tか4M4Tぐらいで良かったんじゃないの?
710名無し野電車区:2011/07/31(日) 20:50:51.73 ID:cJ7Da0Cb0
>>706
千葉直までの改造はしないと聞いてる
711名無し野電車区:2011/07/31(日) 20:58:42.19 ID:R7xYeYGx0
いずれ8連は8900のみになって
800と同じく朝専用になるんだろうね。
712名無し野電車区:2011/07/31(日) 21:05:13.85 ID:caGQhqpW0
>>711
千葉線主要駅8連対応化し快速設定。

なんてありえないか…
713名無し野電車区:2011/07/31(日) 21:55:08.06 ID:ku2DCK1D0
>>709
3M5Tか4M4Tで必要な出力を確保するには制御器が3台か4台になる。
今でも3台なんだから意味がない。
その割りに1電動機当たりの出力が大きくなると空転が起きやすくなるなど
デメリットが増える。
714名無し野電車区:2011/08/01(月) 01:05:06.39 ID:LdfDTV+Z0
>>711
その8900も6連化されたりして…
715名無し野電車区:2011/08/01(月) 02:11:22.76 ID:rPgWo6p00
>>713
現状でも雨天時に空転しかけているしね
716名無し野電車区:2011/08/01(月) 11:47:07.27 ID:otxrMEWa0
>>713
加速度下げればOK
さらに阪急みたいにM車に機器詰め込めば空転は大分抑えられる
681は1M2Tだけど空転するのかな?
717名無し野電車区:2011/08/01(月) 13:33:45.32 ID:rPgWo6p00
現状でさえ本線上では不足しているのに2.0より落とせとか・・・
718名無し野電車区:2011/08/01(月) 15:52:26.43 ID:OV+UH7ZT0
バカは無視しましょう
719名無し野電車区:2011/08/01(月) 22:29:27.98 ID:HpUI77/iO
3500の後継は4・6・8連の組み替えや2本繋いだ状態での都営・京急直通を当然考慮するだろ
その場合はユニット構成も先頭台車が電動の6Mか8Mを踏襲することになるだろう
720名無し野電車区:2011/08/01(月) 22:39:23.80 ID:2zCr8tfYO
test
721名無し野電車区:2011/08/02(火) 00:16:29.27 ID:DNizIw66O
ほとんどの車両に「故カツオ」の落書きがあるけど、何の意味?
722名無し野電車区:2011/08/02(火) 00:19:18.61 ID:UC6olHJV0
いつかのダイヤ改正で、快速の停車駅とか変わったりしないかな?
2002年前の急行がマジで便利だったんだが。
723名無し野電車区:2011/08/02(火) 00:48:34.85 ID:37gkseETO
最近、品川にある某水族館のTVCMに3000形だか7500形が出てるな
あそこって西武グループだったのか
724名無し野電車区:2011/08/02(火) 07:09:55.30 ID:ZCQHC8wD0
大久保ユーザーだが、快速化しても急行の時と比べて変わった気がしない。
谷津はさすがに要らないが、真間なんかは救ってもいいだろ
725名無し野電車区:2011/08/02(火) 10:50:26.85 ID:Qwz6c28IO
>>719
4+4組成は、貫通路構成と乗務員室機器配置をうまく両立させないと厳しいね。
とりあえず3000形の乗務員にある各種機器やスイッチ類を中央貫通形で配置できるか考えてみないと…
むしろ中間2両を抜ける6連で考えて、中間2両を抜いた4連と、他編成で抜いた2両を組み込んだ8連が組めるのがいいかと…
726名無し野電車区:2011/08/02(火) 12:57:19.41 ID:Gr5nyFvB0
>>724
名目が違いますから
727名無し野電車区:2011/08/02(火) 13:35:49.15 ID:KSGhOXr/0 BE:75654735-2BP(1004)
>>725
1C2M3群の準全Mにするしかないな
728名無し野電車区:2011/08/02(火) 17:46:31.08 ID:weYrmEsh0
>>724
市川真間利用者にとってはキツイんです。
LED発車標とか東中山並の設備あんのに。(以前は定期券販売所まであった)
でも震災の時は特急が止まってくれた。
729名無し野電車区:2011/08/02(火) 21:29:09.86 ID:b9/OgCtJ0
東中山並って低水準だと思うんだが。
というか京成自体設備が…
730名無し野電車区:2011/08/02(火) 23:37:04.38 ID:28/XJyvm0
TMMTの4両固定でいいじゃん別に
1号規格に合わせなくていいし
非貫通で先台車もTでボルスタレス台車
安く作る分予備車増やせば緊急時の組み換えも必要ない
731名無し野電車区:2011/08/03(水) 01:13:39.70 ID:IBFlU0760
Mc-M-T-Mcでいいのでは?
6連や8連にしたいときは中間のM-Tを必要なだけ差し込めばいいようにして。

あるいはJR西風に中間車は全て0.5M車とか。
732名無し野電車区:2011/08/03(水) 01:55:11.96 ID:sfv7GGtw0
>>729
本線の駅関係設備って更新時期過ぎてるのにね。
八千代台、成田のLED発車標の更新がまだ行われていない。
放送設備の統一化もまだ行われない。今はそんな余裕ないか。
733名無し野電車区:2011/08/03(水) 03:26:33.79 ID:Sridc5ve0
125kW定格でMc-M-M-Mcじゃ駄目なのかな
今より中速域の加速が良い方が良いと思うけれどもね

夕ラッシュの市川真間退避とか東中山退避とか八千代台退避が間に合っていない
734名無し野電車区:2011/08/03(水) 11:02:54.61 ID:DxyVcs2G0
>>733
今の京成車の走りを制限しているのは主電動機の定格出力
というよりは制御装置の設定らしいけど。主電動機の方が
弱いのはJR209/E231系の4M6T編成やE217系くらいだろ。
735名無し野電車区:2011/08/03(水) 19:53:17.85 ID:A/J3l7DLO
>>730
鈍足で汎用性を微塵も感じないから却下
736名無し野電車区:2011/08/03(水) 20:48:24.04 ID:Sridc5ve0
>>734
3700形は乗車率100〜150%程度で電動機出力が計算上130kWに達している模様
エネルギーの法則云々
737名無し野電車区:2011/08/04(木) 01:45:02.40 ID:vEFaGoc30
夏休みのゆとり劇場
738名無し野電車区:2011/08/04(木) 01:50:22.00 ID:HzJXRGoFO
とゆとりが申しております。
739名無し野電車区:2011/08/04(木) 10:54:13.99 ID:3Kh+Amwv0
日立と三菱重工が経営統合だと。SKを実験線代わりに使っていたのは
三菱電機の方だけど・・・・

ttp://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9693819696E2E1E29AE18DE2E1E2EAE0E2E3E39F9FEAE2E2E3?n_cid=DSANY001
740名無し野電車区:2011/08/04(木) 17:16:49.29 ID:m/3xu8DsO
>>739
あまり関係ない気が
741名無し野電車区:2011/08/04(木) 17:33:25.51 ID:vAITpD2D0
>>739
ガセだったみたい。
742名無し野電車区:2011/08/04(木) 19:54:28.57 ID:yy9QHzp1O
今日3300に一時間ほど乗車しました












尻痛さは半端ありませんわwwwww
743名無し野電車区:2011/08/05(金) 01:20:41.19 ID:EAWz5T3L0
3300はガクン ガクン ガクンって動いて
停車したと思ったらグォオン ガクガクガタガタガクガクガタガタって音がする
おかげて寝過ごさないからいいけど。
744名無し野電車区:2011/08/05(金) 11:59:55.65 ID:mpSx4NDtO
もう4連のうすい折り返しないよな?

うすい構内の始発4連乗車位置いらなくね?
745名無し野電車区:2011/08/05(金) 16:06:53.86 ID:pcesn91L0
今は無くてもいつ走るかわからない以上必要だ。
746名無し野電車区:2011/08/06(土) 00:41:02.83 ID:ZNwhqvdi0
 車両で契約社員募集してますが、正社員化ってあるのでしょうか?
747名無し野電車区:2011/08/06(土) 06:20:54.90 ID:ijQ1ikfy0
>>746
確か入社満二年以上で登用試験の受験資格が得られるから
合格すれば正社員になれる。
748名無し野電車区:2011/08/06(土) 07:31:56.48 ID:uJrsuLWLO
京成本線経由の特急成田空港行きにでかいトラベルケースを持った外人は乗らないでください。

スカイアクセス経由で行け。

マジウゼwww
749名無し野電車区:2011/08/06(土) 08:00:06.97 ID:o4WFTCn00
貴殿の方がウザイ
750名無し野電車区:2011/08/07(日) 10:39:35.42 ID:MyxKWyPO0
>>748
津田沼や勝田台に住んでる人も、高砂や新京成を通ってスカイアクセスで行けと?
751名無し野電車区:2011/08/07(日) 10:47:30.35 ID:BEU+mjrb0
スレチにレスすんなアホ
752名無し野電車区:2011/08/07(日) 11:46:02.05 ID:MyxKWyPO0
別にスレチでも何でもないだろ
753名無し野電車区:2011/08/07(日) 11:54:36.18 ID:UNaIqAWL0
ここは京成の車両総合スレだ
754名無し野電車区:2011/08/07(日) 17:55:56.41 ID:wCoVqKWu0
確かに車両の話だ。
車両の入社についてだからなw

駅員ならアウトだと思うがw
755名無し野電車区:2011/08/07(日) 18:21:01.06 ID:UNaIqAWL0

どうして京成のバカファン(これはヲタとも云えず)は自分の表現文字
まで正確に書けないのだろうか
756名無し野電車区:2011/08/08(月) 01:45:07.03 ID:ihXneBlvO
最近車両の話題ないから、どうしても脱線しちまう
757名無し野電車区:2011/08/08(月) 09:55:01.40 ID:d+8MTOFOO
9000の淘汰と、ついでに9100の将来的な処遇が気になるな
758名無し野電車区:2011/08/08(月) 11:36:47.12 ID:IbF/2H4Z0
>>751
元を言えば、>>748 が原因
何故に >>750 を叩くし
759名無し野電車区:2011/08/08(月) 12:10:13.93 ID:NgRcbqme0
もう次スレいらんな
760名無し野電車区:2011/08/08(月) 12:35:24.14 ID:k4FlyBWRO
>>757
9000形は7000形みたいな痛みが出てないから当面代替なしだよw
761名無し野電車区:2011/08/08(月) 17:04:21.23 ID:KTTH6Gxf0
>>760
同じセミステンレスなのにどうして違うのかね。ゲンコツ頭が良くなかった?
762名無し野電車区:2011/08/08(月) 17:53:44.08 ID:OBGmvvw60
約2ヶ月前のレスをご覧ください
763名無し野電車区:2011/08/08(月) 19:59:06.01 ID:k4FlyBWRO
>>761
製造元の日車はオールステンレスと言っているようだけどな>9000形

ただ、東急車輌がバッド社とのライセンス契約で製造したステンレス車や軽量オールステンレス車とは工法や構造が異なる日車独学の構造なんだと…
764名無し野電車区:2011/08/09(火) 10:33:40.08 ID:l+IcFRNi0
っていうか、よく考えたら、かなり前から同じ車両話題の繰り返しじゃん
ここまで来たら車両総合スレも何もないよ
765名無し野電車区:2011/08/09(火) 11:30:39.83 ID:V4meTF/D0
車両に動きがないとかたることないからな
766名無し野電車区:2011/08/09(火) 12:55:56.92 ID:9CDMfGNMO
8800の今後について語ればいいじゃないか
かつて京成グループから日本初の本格的長編成のVVVF車が出たことは素直に誇るべき
767名無し野電車区:2011/08/09(火) 12:57:48.90 ID:9CDMfGNMO
>>763
まさか、都10-000と同じ構造とか?
768名無し野電車区:2011/08/09(火) 13:31:08.09 ID:l+IcFRNi0
>>766
しかし京成&北総車の話題ばかりで8800など新京成車の話題を出さないのがここの住人
8502旧レトロカラーが近いうちに廃車になるらしいんだが知ってるのか? ここの住人は
769名無し野電車区:2011/08/09(火) 14:01:49.20 ID:dYYcwtJYO
>>768
そういや最近、8518に塗油器が付いたんだけど、あれは8502廃車の布石か…?
検査期限的にはあと2年ぐらい大丈夫なはずだけど…
770名無し野電車区:2011/08/09(火) 17:14:57.47 ID:JTn2Jff10
8800の短縮が進めば、増発がない限り余剰車が出る
771名無し野電車区:2011/08/09(火) 19:36:16.05 ID:Ta4dX0E60
グループ内でも都心に出られない田舎電車だもの
772名無し野電車区:2011/08/09(火) 22:45:18.38 ID:l+IcFRNi0
>>771
おいおいそんな理由でここで話題出さないのかよ…w
773名無し野電車区:2011/08/10(水) 03:25:20.98 ID:+8gp+Prc0
松戸花火大会2011に伴う臨時列車の増発輸送(昨年に続いて鎌ヶ谷大仏行きが実現)
 http://www.shinkeisei.co.jp/topics/detail.html?news_id=254

774名無し野電車区:2011/08/10(水) 14:10:38.13 ID:pG2gOnkF0

しR西日本尼崎事故以来の国交省令によるATS・ATCの改良について
全国各社の実態が知りたい
誰かそんなスレ立ててくれないかなぁ
775名無し野電車区:2011/08/11(木) 00:39:49.95 ID:6avKKTBSO
>>774
もしかして
あの福知山の件がなかったらC-ATSにしていないの?
776名無し野電車区:2011/08/11(木) 09:52:11.78 ID:vNM2sstLO
>>775
例の事故がなくても、アクセス線の160km/h運転に対応させるべく、ATSの高機能化やATC化は検討しているだろ?
C-ATSであくまでATSに拘ったのは京急で、京成や都はATC化が希望だったという話もある。
777名無し野電車区:2011/08/11(木) 20:04:19.35 ID:vOn9GJkSO
>>769
今年だか今年度のうちに廃車だったような

>>771
小湊とか関鉄ディスってんのか?

>>776
C-ATSは高速進行とか進行でも速度照査するんだっけ?
そうならC-ATSにしなくてもATCでいい気がするけど
778名無し野電車区:2011/08/11(木) 20:24:33.75 ID:BIUvfEFi0
ここで云ってる形式変更はSA線対策ではない
あくまでも尼崎事故からの国交省令によるものだ
各社自社に合う方式を選択し装備するよう指示が出ている
従って各社が勝手に選んだり改良したりで方式の統一は全く考えられて居ない。
京成+北総・都・京急間での合意はCーATSと成った訳だが従来の設備に余り
金を掛けずにさらに良いシステムにすべく合意したものだ。
でも、京急は変更当初そのシステムに振り回されダイヤにも影響が出るほど
だったね。 都と京成は最初から上手く使いこなしていたね。
779名無し野電車区:2011/08/11(木) 21:22:27.33 ID:CLuG3lZO0
京成(本線)はまだほとんどが1号型
780名無し野電車区:2011/08/11(木) 21:35:17.22 ID:ulB11O4d0
>>776
ATCとATSの本質的な差ってなに?
ATSが高度化してきてほとんど差がなくなってきているように思うけど
781名無し野電車区:2011/08/11(木) 22:41:34.78 ID:L97tovV00
>>780
ATCが共演者でATSは黒子って考え方ができるかな?

ATCは地上に信号機が無くて信号がらみのブレーキは基本的に機械任せ。
ATSは地上に信号機があって運転士はそれを見て運転するのが基本であり
ATSによるブレーキは信号を無視した時など「通常の運転ではありえない」。

ただ、ATCとしては最初期のものである日比谷線の「WS-ATC」というものは
地上信号式ATCという、いまのATSとどこが違うのかいよいよわからないものであった。
だから地上信号式ATCを「WS-ATC」、車内信号式ATCを「CS-ATC」と呼び分けることもある。
782名無し野電車区:2011/08/11(木) 22:48:28.84 ID:63Po2lVR0
いつからATCで信号がらみのブレーキを機械任せにしたんだ?
783名無し野電車区:2011/08/11(木) 23:35:33.67 ID:SLDe60Bn0
>>782
車上信号式の「本来の」ATCは最初からでしょ。
784名無し野電車区:2011/08/12(金) 02:16:40.62 ID:auESYLPi0
話し変わるけど、3016編成のLEDがフルカラー化されたのは既出?
785名無し野電車区:2011/08/12(金) 02:20:37.68 ID:NL1ownDW0
ATC線区でかぶり付き乗車したことないのかね?
無知にも程がある。
786名無し野電車区:2011/08/12(金) 04:01:54.15 ID:C+tiip590
ATCの自動制御ブレーキは嫌いだな
N→常用最大→Nは簡便(最近は最大が架からないのかもしれないが)
787名無し野電車区:2011/08/12(金) 09:05:35.69 ID:jGuNU5cL0
日本の運転士は真面目に乗り心地や秒単位での定時運行を考えるから
もちろんチンベルと同時に加減速の操作をしているけど、少なくとも減速
に関しては停止位置決め以外は機械任せでも問題ないはず。
実際、103系時代の埼京線で、副本線への分岐手前で手放し運転のウテシを
目撃したことがある。もちろんちゃんとATCで減速して問題なく分岐器を通過。
ホームに電車が掛かってからおもむろにブレーキハンドルを握っていたな。
788名無し野電車区:2011/08/12(金) 12:25:59.04 ID:VPv3dlfNO
>>784おぉwwwついに!!!!!












↑…を期待したか?既出だks
789名無し野電車区:2011/08/12(金) 13:39:51.96 ID:cXOK0HEf0
>>780
簡単に言っちゃえば、一度制限速度の速度照査に引っ掛かった時、
その解除を自動的に行えるのがATC、
手動で解除指示を運転士が出さなければならないのがATSだろうね。
日比谷線の初代みたいな低機能ATCもあれば、
1号形やC-ATSみたいな高機能ATSもあるから、
国内にあるものという範囲で考えると、
明確に違うのはそのくらいになってしまうよ。
790名無し野電車区:2011/08/12(金) 17:22:55.59 ID:AmMitRNW0
>>789
C-ATSは、現示アップするとチンベル鳴動で速照の数値が
かわりますが。まあ、こいつはATCの技術でムリヤリATSの
形にしたものだから。
791名無し野電車区:2011/08/13(土) 07:17:36.53 ID:Ok2zJmS60
浅草線や京成のSA線などで線区運転最高速度を表示しているね
792名無し野電車区:2011/08/13(土) 07:33:48.81 ID:ifh6mtltO
>>781
今でも東葉高速が WS-ATCでは。

>>786
やはり最近のは、いきなり最大ブレーキとかではないらしい。
具体的にどこに導入されているかまではわからん。
793名無し野電車区:2011/08/13(土) 11:14:00.47 ID:J6/JlGhL0
>>792
東京だと京浜東北線の末端とメトロの有楽町線を除くと
大体は新しいタイプかと。
794名無し野電車区:2011/08/13(土) 17:36:40.97 ID:yL/Pp5m/0
>>789
だとすると、

>>776
>C-ATSであくまでATSに拘ったのは京急で、京成や都はATC化が希望だったという話もある。

の、意見相違の実質的なポイントは何なの?
名称だけ?
795名無し野電車区:2011/08/13(土) 18:56:29.47 ID:QD+jD2hXO
ATCにすると車両側を全編成大幅に改造しなければいけないからでしょ
切り替えが終わるまでATSも残しておかなきゃいけないんだし
796名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:18:44.93 ID:iw6hSfh30
>>795
C-ATSはデジタルATCの技術を使って逆にATSの体裁を
整えたもの。限りなくATCに近い。改造箇所が少なくて済むと
したら計器板の総取り替えが不要でATS表示器の交換で
済んだくらいでは? 常用ブレーキの自動緩解などは元々
1号型でも必要だった機能だしね。地上側は閉塞区間が
ATCの方が短くなるけどATSだと地上信号機の保守がいる
からどっこいどっこいだろうね。
797名無し野電車区:2011/08/13(土) 22:16:42.99 ID:8fdZE8m60
>>794
一般的には、ATSは地上信号、ATCは車内信号だから、そこが境目では?
明確な識別点なんて所詮ないでしょ。
都合のいいように変えているんだから。
798名無し野電車区:2011/08/13(土) 23:51:28.17 ID:8d+F4RNj0
>>780
昔は連続制御・連続照査型で中間現示速度照査があればATC、
みたいな感じだったけど、確かに今はATSの機能が充実してきて
その辺をクリアしてるものもあるし、ATCも1段ブレーキ制御型
なんていって中間現示の概念がなくなったものもあるから、
本質的な違いはほとんどないという認識でもいいと思う。
というか初期と呼んでも差し支えのない'60年代末の時点で
 ・機器をほとんど共用していて
 ・搬送波の周波数と照査速度が違う程度の相違点しかなかった
阪急ATSと大阪市交(6号)ATCという例が出てきてしまっているので、
出発点の違いで呼び分けているという程度に考えておけばいいかな。

それで>>776のATC化というのは要するに車内信号機を使いたくて、
車内信号機を使うということは車内信号閉塞式(に類するもの)で、
車内信号閉塞式(の類)ということはATCを使うことになるので、
まとめればATC化、ということなんじゃないかと。
 ・急曲線がしばしばあり見通しが利きにくい地下鉄線内
 ・地上信号機や標識の視認性に難がある高速(160km/h)運転区間
いずれも車内信号機が欲しくなる環境だ。

>>781
以上のような事情があるので、どこに信号機があるか(閉塞方式)と
ATS・ATCのどちらに分類されるかはとりあえず切り離して考えた方が
混乱しなくていい。
799名無し野電車区:2011/08/14(日) 00:02:06.51 ID:zOr/lYi00 BE:121046764-2BP(1004)
C-ATS向けにつけられたあの表示器でATC的に運用するのは可能なんじゃね?
C-ATS上の閉塞を十分短くして、労組からの突き上げを我慢できるなら、だけど
800名無し野電車区:2011/08/14(日) 01:21:39.55 ID:gFHNun4T0
>>766
お前は大阪市交通局20系という例を忘れているのか?
801名無し野電車区:2011/08/14(日) 08:03:22.20 ID:VwRjhlbeO
>>800
1984年登場のコマル20系は6連(当初9連の21系は1991年登場)、新京成8800形は8連で1986年登場。
但し、そのあとすぐに東急9000系と北急8000形が8連で登場、同じ年の暮には国鉄207系が10連で登場している。
802名無し野電車区:2011/08/14(日) 08:09:32.46 ID:sVBkt8uj0
京成は停止寸前の7.5km表示から160km(SL)迄その区間で必要な
速度を表示している。
勿論、京急も都も同様に必要速度表示を表示しているが
803名無し野電車区:2011/08/14(日) 11:40:59.05 ID:XbyKW0RE0
>>799
実際、京急で全線使用開始した頃は、曲線や分岐の即照がキツキツで、
運転士は前を見ないで表示器ばかり見ていたとか。gdgdになったので
あわてて即照の設定を見直したんだよね。京成は最初から即照の使い方
が違うのだが、その辺の他社の失敗をちゃんと考慮してから全線使用に
持って行くんだろうな。さすが石橋を叩いて渡らない保守性。三菱電機の
実験線みたいな子会社もあったけど、1979年までATSがなかったのは秘密。
当時は大手と中小の格差はこんなに大きかった。
804名無し野電車区:2011/08/14(日) 18:26:46.48 ID:sVBkt8uj0
↑後半は新京成のことだね
あそこは京成の実験線でもあったのだよ
805名無し野電車区:2011/08/15(月) 00:06:11.94 ID:zHeyFm+V0 BE:282442087-2BP(1004)
>>803
京急ユーザだからよく知ってるよ。
チキって遅延し、カーブを攻めすぎて非常かけられて大遅延したりと。
京成は曲線照査でも非常じゃなくて常用最大なんだっけ?
806名無し野電車区:2011/08/15(月) 00:11:30.02 ID:uGBzSYsYO
>>800-801
6連は長編成のうちに入らないってことじゃないか?
電圧が違えば「1500Vでは」も追加になるし
807名無し野電車区:2011/08/15(月) 01:16:35.54 ID:8ag7tddR0
新京成8800のVVVF採用時のうたい文句は1500Vの新製車で初採用だったはず。
808名無し野電車区:2011/08/15(月) 01:17:25.00 ID:puNpRNsbO
北総の鼠色が最近は土日も使い倒されているんだけど
置き換え計画に入りました?
もう走らせなければ損というくらい休み無く走ってる気がする
809名無し野電車区:2011/08/15(月) 06:12:17.97 ID:VIM1ldiTO
>>808
まだ定期出場から半年程度なんだから、あと3年ぐらいは普通に使うよ>特選中古車
810名無し野電車区:2011/08/15(月) 09:08:06.09 ID:RQ/wOVpf0
別に検査期限までの期間が長いから余命があるとは限らないんだが。
811名無し野電車区:2011/08/15(月) 11:55:16.07 ID:VIM1ldiTO
>>810
定期どころかEB装置やIR電源2重化もやっているし、それ以前に代替車が確保できない。
京成だって現状新車を入れる余裕がないし、当然北総に代替車を提供することも無理。
812名無し野電車区:2011/08/15(月) 14:16:04.19 ID:aKiB67h50
3050をフル活用してるから2編成くらい余ってるという認識なのかもよ
813名無し野電車区:2011/08/16(火) 02:00:35.47 ID:17OKul8b0
話戻してしまうけど、C-ATSって先行列車に接近しても一段ブレーキにならないでしょ?
結局は地上信号の閉塞割に依存するわけだから。
ATC の一段ブレーキ制御が当たり前になってきている以上、最近のATSとATCの決定的な違いってそこじゃないの?
814名無し野電車区:2011/08/16(火) 08:50:24.89 ID:cKhNTaWw0
>>813
その1段ブレーキ制御は、非ATC線区でのスムーズな減速を
ATCでも実現させたもので・・・・実際は、1号線系統の高加減速車
だと、1号型ATSの区間でも地上信号の現示に合わせて段付減速
になっている。
815名無し野電車区:2011/08/16(火) 12:55:40.54 ID:RXyZzL1E0
>>813
地上の信号機が一段ブレーキが可能な位置に建っていない以上、ATSで一段ブレーキは「できない」ね。
そもそも仮にATSで一段ブレーキが可能だったとしても、ATSによるブレーキを作動させるのはいいことではない。

確かに現状では一段ブレーキの可否がATSとATCとの違いになっているけれど、
今風のでなくても保安装置としての使用条件がATSとATCとで全く異なるわけだから、
一段ブレーキの可否をもって両者の違いとするのは違和感を覚える。

>>811-812
京成本線に新車が入ったわけではないもんね。
3050が臨時ダイヤで京成本線に出稼ぎに来れているだけで。
来年度以降の新車計画がでているかは知らんがw
816798:2011/08/16(火) 21:34:30.16 ID:2ZJI8SSS0
>>813
それはATS・ATCの違いじゃなくて閉塞方式の違い。
・車内信号閉塞式(1段ブレーキ制御方式でないもの)&自動閉塞式その他諸々
→1段ブレーキにできない
・車内信号閉塞式(1段ブレーキ制御方式)&列車間の間隔を確保する装置による運転
→1段ブレーキにできる
つまりATSとATCを比較してる気になって実は昔のATCと今のATCを比較してるだけ。
繰り返しになるけど混乱のもとだからそこは分けて考えましょう。
817名無し野電車区:2011/08/17(水) 01:23:52.00 ID:fEuhUQsA0
>>809
>>811
省令に基づく改造なんて、対応期日を過ぎて1日でも使う限り必要なんだから、
車両の余命を予測する上では何の参考にもならないよ。

それに、車両以外の調整をしてしまえば、
新車を入れなくても代車を用意することも不可能ではないし、
代車を用意せずに廃車することも不可能ではないよ。
車両の都合が全てではないから、車両だけを見て3年なんて言われても。。

京成の車両新製自体も今年度はないのがわかっているだけで、
来年度以降わからないし。
818名無し野電車区:2011/08/17(水) 06:26:46.83 ID:FdbkZ66o0
北総の車両が予定外で離脱しているのかもな
鉄屑の激走は
819名無し野電車区:2011/08/17(水) 08:36:27.32 ID:mZi7oEIb0
C−ATS区間は駅進入時などとてもスムースで以前より少し高速で乗り心地
良いね

SLのMH沿線の何かが理由で使用できないと聞くが折角装備しているんだし
全区間ダメではないと思うが使える所から使って欲しいよ
820名無し野電車区:2011/08/17(水) 09:12:26.36 ID:CyEtkfU10
警告音としての効果が得られないような音じゃ、ただの騒音。
821名無し野電車区:2011/08/17(水) 09:40:21.27 ID:mZi7oEIb0
それが理由ではないぞ
小田急のMHを参考としたとも聞くが
822名無し野電車区:2011/08/17(水) 09:45:13.16 ID:MsFGFTTu0
MHなんて飾りです、鉄オタには・・・
823名無し野電車区:2011/08/17(水) 10:52:28.78 ID:lxz/Vbg30
関東私鉄にMHなど不要
824名無し野電車区:2011/08/17(水) 19:56:53.00 ID:Z3Ge3jsP0
そのうち、初期のAE100に付けてた石原車ホーンみたいに無くなっちゃうかもね。

>>818
鉄屑と呼ばれたり時には特選中古車だったり、愛されてるな。
825名無し野電車区:2011/08/17(水) 22:29:36.94 ID:AE/5s5FQ0
MHは船橋と津田沼はセーフなのかな
鳴らすMが多い
826名無し野電車区:2011/08/18(木) 00:38:05.73 ID:87+n4AHq0
高速走行時は全く役に立たないMH
827名無し野電車区:2011/08/18(木) 04:22:00.86 ID:zYfXCvsm0
先頭車の先頭付近にのらないとまともに聞こえない
828名無し野電車区:2011/08/18(木) 19:52:54.81 ID:g+Cr72jx0
>>827
あれは車内で聞くものなのか?
829名無し野電車区:2011/08/22(月) 19:49:30.23 ID:BBYNNjVpO
新しい機器を新車に転用すれば確かに古いのは潰せる、と?
830名無し野電車区:2011/08/23(火) 01:21:02.60 ID:pgF4juls0
AE100ってもうニートになってるけど
その後どうなんの? やっぱ廃車?
831名無し野電車区:2011/08/23(火) 06:01:34.25 ID:4RAqKhaG0
長期間動かさないとだめになるんじゃないかなあ。
832名無し野電車区:2011/08/23(火) 11:22:02.95 ID:EJjgghjn0
シティライナーって震災後一度も走ってないの?てことはAE100も??
833名無し野電車区:2011/08/23(火) 14:47:54.92 ID:/9zXo8ry0
>>832
入れ替えで車両基地の中で動かしてるくらいじゃね?
834名無し野電車区:2011/08/23(火) 15:36:19.29 ID:q0lOO85R0
休車扱いかもな。
835名無し野電車区:2011/08/23(火) 18:05:12.37 ID:OKWWXyrB0
高砂-宗吾間の回送の目撃例はあるらしい。
元々短命と予想されていた所に、節電は数年続く可能性があると来たもんだ。廃車の方に賭ける
836名無し野電車区:2011/08/24(水) 00:44:09.38 ID:xj67Ix5v0
VVVFとかもったいなくないか?
GTO素子のVVVFだけどまだ使えると思うんだけどな。
837名無し野電車区:2011/08/24(水) 01:12:01.38 ID:cyKTlj/hO
>>836
それはない
ああ見えてもうガタが来てるからAE100が全滅でもしたら3700のIGBT化を疑ってもいい頃
838名無し野電車区:2011/08/24(水) 08:53:15.45 ID:RIfE0Ng30
半導体よりコンデンサとかが先に逝かれるらしいよ。
「部品取り」として制御装置だけは保管というところだろう。
でも、初期スカイライナーで一旦なくなり、後に復活した
京成成田停車の有料特急、これで本当に消滅か?
839名無し野電車区:2011/08/24(水) 14:27:08.82 ID:3TZDgo1B0
>>838
モーニング・イブニングライナー・・・
840名無し野電車区:2011/08/24(水) 16:25:54.98 ID:hLi1W3jD0
>>839
参詣列車としては使えないだろ。
841名無し野電車区:2011/08/24(水) 17:24:59.93 ID:cQjzpd2/0
音響用じゃないんだからコンデンサは手に入らないということはないんじゃないかな
でも勝手に交換できないのかな
842名無し野電車区:2011/08/25(木) 00:24:05.79 ID:IG9z5i7gO
まあ勝手に変えたらメーカーが修理できなくなるんじゃない?
843名無し野電車区:2011/08/25(木) 01:37:10.35 ID:egdWnHfl0
「GTO素子のVVVFはガタが来ている」
という話はもっともらしく言われるけど、想定していた耐用年数はいかほどだったんだろう。
844名無し野電車区:2011/08/25(木) 14:44:19.62 ID:XiRjWm000
3700形、1次車あたりのVVVFも結構年数経ったね。
トンネルの向こうの京急さんはIGBTに変えたり色々してるけどね。
GTOでも比較的新しいのはターボ3600に搭載された奴と37006次車以降かな
845名無し野電車区:2011/08/26(金) 04:44:56.92 ID:6uvjQcme0
nu
846名無し野電車区:2011/08/26(金) 08:01:33.27 ID:FKp5nzPUO
もう3050はどこでも使うのか?平日朝唯一の通勤特急成田空港行きに使ってるから。
つか京成は土休日も昼間は本数少ないんだな。
847名無し野電車区:2011/08/26(金) 13:42:58.73 ID:6uvjQcme0
A03に入ったのか
848名無し野電車区:2011/08/26(金) 15:56:22.77 ID:yMS/PzsD0
湯川や根古屋停車する際の減速どうにかならないか
駅のかなり前から減速信号、ポイント前で注意信号
構内入って停止まではスムーズなんだけどなあ

本来なら構内に信号設けて60kmぐらいで進入できればスムーズになると思う
いっそのこと120kmから0kmまでのパターンで停止できればなあ
849名無し野電車区:2011/08/26(金) 16:38:50.43 ID:sOzinUna0
あのポイント自体45制限じゃなかったっけ
850名無し野電車区:2011/08/26(金) 17:29:57.79 ID:yMS/PzsD0
根古屋は80
湯川は55じゃなかった?
851名無し野電車区:2011/08/26(金) 18:00:59.50 ID:sOzinUna0
80もあるのに、信号のせいで45まで下げなきゃならんのか
852名無し野電車区:2011/08/26(金) 18:17:50.51 ID:yMS/PzsD0
AEが副本線通過する時があるからね
湯川のポイントも70ぐらいで通過できれば・・
853名無し野電車区:2011/08/26(金) 19:28:59.59 ID:Uxphx99x0
YG現示信号が遠すぎる
閉塞区間の短縮を望むが現在の場内までGを生かしそこでYのみ有効にしては

そうは考えて見るが今のままでもだれも困らないよ
854名無し野電車区:2011/08/26(金) 19:53:42.99 ID:0hUAPKEiO
ぶっちゃけ進入速度を速くしたところで待ち時間が延びるだけだしな
855名無し野電車区:2011/08/26(金) 20:24:21.27 ID:sOzinUna0
スカイライナーの何号か知らんが、待避側を通るの直せないんか
856名無し野電車区:2011/08/27(土) 00:35:18.12 ID:LgLBVAFq0
>>854
後続が詰まってるときには有効だがな。
掛川だっけ?こだまが停止しきる前にのぞみが中線を通過するの。
デジタルATCの威力
857名無し野電車区:2011/08/27(土) 09:47:40.80 ID:vsDo5aEn0
>>856
あそこは曲線上の分岐器を新設したくなくて、とんでもない場所
から副本線が始まっているから。
858名無し野電車区:2011/08/27(土) 10:18:10.56 ID:MLlDuTOk0
掛川と言えばこれだな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15120862
859名無し野電車区(神奈川県):2011/08/28(日) 00:01:45.77 ID:xZ/56bCp0 BE:201744858-2BP(1004)
>>855
平常時のダイヤだと
下り悪徳待避→上りスカイライナー通過→上り悪徳本線上に停車
→下り悪徳発車→下りスカイライナー待避線通過→上り悪徳発車
というパターンだったはずだから無理じゃね?
860名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 07:10:42.97 ID:8u7xKI840
無理は承知だが土屋に上下別の駅を設けるとすべて解決するのだが
861名無し野電車区(長屋):2011/08/28(日) 08:09:26.17 ID:YXJMXnc80
>>860
そうなんだよね。非鉄の人がアクセス特急乗って来ると「駅じゃないところで長々待たされた。意味わかんない」と言われる。
脇の線路もスカイアクセスと思ってるからなぁ。イメージ悪いのは確か。

あ、車両スレだだ。
862名無し野電車区(千葉県):2011/08/28(日) 11:31:33.25 ID:Ui6j8W4S0
>>861
それは車内放送ででも「行き違いのために停車」と案内しないとダメだろう。
案内してもなお「意味わかんな〜い」ようなやつらは海外への片道切符で充分だし、
そんな奴らは自分の乗り降りしない途中駅ですら「意味わかんな〜い」になる
だろうから、土屋駅の存在理由の多くを失ってしまいかねんw

>>856
高度な地上設備を準備したところで、京成が有効に使いこなせるかという問題は残る。
863名無し野電車区(千葉県):2011/08/28(日) 12:06:47.84 ID:MS1dvr7B0
>>862
対向列車が来ない、追い抜きもない停車もあるんだが。
864名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 12:11:03.80 ID:+0yOJqnj0
いい加減本スレかSAスレでやってくれよ

☆ 北総線&成田スカイアクセス ☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305527032/
865名無し野電車区(千葉県):2011/08/28(日) 12:55:12.39 ID:mbcmeSNX0
>>864のスレは、京成系スレの統合を主張する荒らしが強引かつ適当に立てたスレなので書き込まぬように。

本スレに書き込みましょう。

成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305520298/

☆ 北総線スレッド ☆ Part 37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306057915/
866名無し野電車区(千葉県):2011/08/28(日) 18:09:06.06 ID:Ui6j8W4S0
>>863
それこそ「言い様」だろうよ?
867名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 19:27:45.93 ID:b6Tla+Tw0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1308372662/
★ 東京スカイツリータウン ★ 巨大テーマパーク2012.05.22誕生!

2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。

東京ディズニーリゾートに匹敵する年間2,500万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。
868名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 20:57:43.26 ID:/sDC/jAn0
>>863
それは本線の列車を通すため。
本線でもダイヤ表の駒井野と2ビルの間の駅でも信号所でもない場所で
アクセス上りを通すために停車時間がとってある列車がある(しかも運転士
行路表には後続の芝山行きが閉塞しないように所定の速度で運転することって
指示もあったりする)。

ただ、本線の場合は2ビルまで複線だから駒井野〜2ビル間で停めておけるけど、
アクセス線は湯川から単線で、湯川〜2ビル間で待たせることができる場所が
根古屋しかないからああいう形になってしまう。
869名無し野電車区(千葉県):2011/08/28(日) 21:43:46.12 ID:nd2N2ayy0
>>868
その分湯川での停車時間を長くして、湯川発車を遅らせる(下り)・湯川到着を早くする(上り)
ではだめなのでしょうか
870名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 19:25:02.20 ID:dOdP4O9qO
車両故障で遅延発生
871名無し野電車区(catv?):2011/09/01(木) 19:50:42.83 ID:2+yrqeT90
今日八千代台行ってきたら1・2番線のLED発車標の劣化が激しかったぞ
1番線なんかPCで例えると液晶漏れみたいな線入ってたし
震災後、3色LEDの発車標って旅客案内スクロールしなくなったね
今日なんか「防災の日です。落下物から身を守る…」みたいな物スクロールしてたし
872名無し野電車区(千葉県):2011/09/01(木) 21:45:57.10 ID:KeCsyjkD0
ここ車両スレ
873名無し野電車区(dion軍):2011/09/01(木) 22:56:43.01 ID:rjzbLMc00
>>871
5年前からあの状態ですが
874名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 01:38:26.67 ID:8g3vH9jP0
>>869
これは憶測だけど、空港に向かう下り悪徳の待ち時間を最短にするため
こうなってるんじゃないかと (もちろんく下りスカイライナーが最優先)

この間昼間上り悪徳乗ったら、節電と称して明らかにクーラーが弱く暑い
根古屋で「線路がなく上下線行き違いのため停車」の案内放送が入ったが
「8分待ち」と聞きため息や舌打ちの客が相当数
湯川は6分待ち、扉を2/3閉めたが客の顔には更に不満の色が
これら待ち時間がなければ青砥まで40分なのに
ちなみに3050、フラットはなく前回乗車時よりは快適だった
875名無し野電車区(関東地方):2011/09/03(土) 01:51:01.54 ID:BVFQ47jh0
>>870
今日は台風だから遅れや運休が出そうだ。
876名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 07:34:12.43 ID:+fY7O+K30
それは何時の話だ
冷房の話 古い話をしてもしょうがないぞ
877名無し野電車区(千葉県):2011/09/03(土) 10:55:05.59 ID:1lbMp5ty0
残念ながら古い話とは言えない。
京成ではこの夏まともに冷房を動かしていない列車がいまだに走っている。
ピーク時間帯などは運転しているんだろうけど、少し外れた時間帯から
車種を問わずさほど混んでない列車にありがち。
878名無し野電車区(長屋):2011/09/03(土) 11:44:18.40 ID:zclV01h40
>>874
速くて快適なスカイライナーを御利用下さい。
879名無し野電車区(catv?):2011/09/03(土) 16:17:34.59 ID:gbX3ZGls0
>>874
本線経由の特急には扇風機付きの3600や3500が運用されています
人間は風にあたると涼しく感じます
ぜひご利用下さい 
880名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 17:01:38.49 ID:+fY7O+K30
金町線の利用者だがここ暫く寅さん編成を見ていないが検査?それとも千葉線
か何処かで稼働中か
こっちは毎日こち亀の両さんばかりみていてもう飽きてきたな
881名無し野電車区(東海・関東):2011/09/03(土) 22:12:57.05 ID:7+mV1pphO
>>871
三色LEDとかww
882874(東京都):2011/09/04(日) 00:33:05.95 ID:SN+VNmaZ0
>>878 押上線利用なので却下

>>879
ギクシャク走行の列車には乗りたくない
3700か3000限定なら乗るけど
883名無し野電車区(東京都):2011/09/04(日) 09:45:00.94 ID:OEDnbrUD0
現行新車も作れない既存車にも手を加えられないのが実態の様だ
どこでもそうだが沿線人口の伸びが無い中
本当に現経営陣でやっていけるのだろうか
884名無し野電車区(東京都):2011/09/04(日) 10:18:27.06 ID:igYfm/Cm0
>>883
アク線に備えて数年分の設備投資を先取りしちまったんだから、
仕方ないだろ。震災で空港利用客が激減したのは予想外だが。
885名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 11:57:25.11 ID:nWP6kihFO
ライナー誘導の為にアク特やシティのダイヤを使いにくいダイヤにしてる
これらは震災とは無関係
886名無し野電車区(京都府):2011/09/04(日) 13:04:13.38 ID:FVt1QMrE0
>>884
運賃値上げの予感だなこれ。
887名無し野電車区(長屋):2011/09/04(日) 13:58:44.23 ID:ThP7IIfg0
なんで3500って更新車と非更新車が混在するの?
どっちかに統一しないとコスト掛かるんじゃない?
888名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/04(日) 14:36:28.91 ID:K0O5OuyR0
スカイライナーって30分ごとじゃなくて、20分・40分なの
889名無し野電車区(東京都):2011/09/04(日) 19:24:05.85 ID:SN+VNmaZ0
>>887
運命のイタズラで、未更新車が非更新車にすりかわったんだよ
マジレスすると、ノロノロ更新進めてたら、景気が悪くなって予算苦しいし
今更抵抗制御車更新なんてバカみたいになっちゃったので打ち切り
890名無し野電車区(catv?):2011/09/04(日) 20:48:03.61 ID:moQunbb+0
>>883
その割には決算を見ると新車増備できる金があるんだよね。
891名無し野電車区(東京都):2011/09/04(日) 22:11:18.58 ID:SN+VNmaZ0
だから投資対効果とか設備を含めた投資優先度というものがあってだな
古いもの手入れするより、新車に置き換えたほうが
節電や高速化の布石にもなるでしょ
892名無し野電車区(長屋):2011/09/05(月) 01:00:13.83 ID:/YEY0/XS0
鉄ヲタってボロいのが好きなんじゃないのか??
893名無し野電車区(WiMAX):2011/09/05(月) 09:49:56.58 ID:T6L1AwCW0
3500形の更新中に、京成と大栄の双方が「もう懲り懲り」と
考える「何か」が起こったんだろうね。
894名無し野電車区(千葉県):2011/09/05(月) 11:14:35.85 ID:KSQGiHyA0
赤電塗装、冷房車、コイルバネ台車が悪い組み合わせかも。京成が赤電塗装復刻すると震災を起こすから地震色とよばれている。

こいつが引き起こした地震で会社経営危うく、もし他社と合併しなければあと3300は15年使うと宗吾の○島さんから聞いたし。3324はグレーに戻すべき
895名無し野電車区(dion軍):2011/09/05(月) 13:08:21.42 ID:u9r902e00
> あと3300は15年使うと
3300はあと15年使うと
896名無し野電車区(アラビア):2011/09/05(月) 15:16:37.03 ID:zsK7QMtQ0
季節の変わり目だなあ
897名無し野電車区(秘境の地):2011/09/05(月) 23:48:43.48 ID:aLf8nMKV0
>>892
普通に新し物好きのもいるけど何か?

>>893
マジレスすると鉄骨が逝ってたとか
898名無し野電車区(東京都):2011/09/06(火) 06:43:33.90 ID:Epl7U9r10
3300を今後30年使う?
天然記念物に指定だな
それに走行装置をVVVFにすれば生き残れる可能性は高くなるが
899名無し野電車区(千葉県):2011/09/06(火) 10:05:29.06 ID:aEtDJL3p0
見た目と合わないVVVFインバータ音、部品の共通化で角目ライト化

……十数年前に見たような?
900名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 12:51:50.34 ID:U/0x/D+gO
ターボ君ですね

はい900
901名無し野電車区(WiMAX):2011/09/06(火) 17:14:02.76 ID:zLwL/aiE0
>>900
ター坊じゃなくて「混ぜるな危険」編成だお。
902名無し野電車区(dion軍):2011/09/06(火) 22:37:17.86 ID:Uyg30rh00
ブレーキ周りも交換必須かな
903名無し野電車区(長屋):2011/09/07(水) 01:53:32.00 ID:SH9CWo7n0
ブラシ問題は解決したのか??
904名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 08:39:24.50 ID:J/L9JHb9O
京成本線、平日の朝ラッシュに4連は勘弁してクリ

(>_<)
905名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 09:13:06.12 ID:tJm2cfAV0
あげ
906名無し野電車区(dion軍):2011/09/08(木) 11:01:12.42 ID:8kMqGTPH0
うめ
907名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/08(木) 11:47:53.49 ID:ckItNd6nO
次は4・6・8で自由な4連を新車で入れるために8連が更新延命(内装除く)だろう
908名無し野電車区(東京都):2011/09/08(木) 17:23:19.20 ID:XsN0svyn0
9000をまだまだ使うならAE100の足回りを移植出来ないの?
ついでに青帯にして、嘗て貫通扉に公団ロゴマークが付いてた箇所に種別幕付けてさ・・・

最低、金なくても芝山色みたいなのだけは何とかしてくれw
909名無し野電車区(千葉県):2011/09/08(木) 17:46:46.75 ID:obXDmrl60
このスレでは3600が厄介者扱いされてるけど、会社にとっては厄介者ではないんじゃないかな?
いざというときは本線系統(京成上野〜成田空港)に「閉じ込めれば」いいわけだし。
910名無し野電車区(東京都):2011/09/08(木) 18:02:49.32 ID:ZMRH/myX0
>>909
こいつを京急乗入れさせなくても運用が組めている限り、
経営者にとって「厄介」ではないだろうね。一応回生車だし。が、
現場の乗務員の評判は悪いみたいだね。アコモ面でも赤電更新車
レベルで乗客目線でも「ボロ」だしな。
911名無し野電車区(dion軍):2011/09/08(木) 18:11:08.92 ID:zpRa0/wB0
外が糞暑い時にだけありがたい存在となる
912名無し野電車区(千葉県):2011/09/08(木) 19:21:21.71 ID:obXDmrl60
>>910
3600は車両更新を全然していないのが痛いなぁ…
更新するタイミングも逃してしまったし、かといって今すぐに廃車するわけにもいかないし…
(3300と3500未更新車がいるため)
913名無し野電車区(千葉県):2011/09/08(木) 20:05:56.39 ID:JcvHg7iC0
新3x00形はどんな塗装になるのだろうか?
AEは青が強いから、一般車両は赤を意識してほしいなぁ…
914名無し野電車区(千葉県):2011/09/08(木) 21:19:57.12 ID:lkyCf4gk0
ウソ電コラの3050赤バージョンが良かったから、それがいいな
正直本線の赤青カラーってそんなに格好良くないし。
915名無し野電車区(秘境の地):2011/09/09(金) 06:31:59.05 ID:nUpqShLL0
どっかの轟音みたくいな改造をして3600を配線全とっかえで4連化・・・いや何でもない

>>908
本当に芝山送りにすれば解決
916名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 12:09:37.38 ID:GzdjnxySO
明日からシティライナー「一部」運休解除らしい。


AE100がどんな姿で現れるのか楽しみだわ
917名無し野電車区(東京都):2011/09/09(金) 12:29:34.15 ID:hVbWgKCk0
復活に際し昔の開運に似たダイヤになったみたいだね
6両位に詰めて長く存続させたいね。
918名無し野電車区(dion軍):2011/09/09(金) 13:43:41.08 ID:mPB9QtLG0
まーたAE100形の6両化ネタか
919名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/09(金) 15:11:01.40 ID:iXp75Y9p0
構成上短縮できないことを理解してないのが一匹いるだけに見えるが。
920名無し野電車区(東京都):2011/09/09(金) 19:38:41.62 ID:ecvoDGNe0
装備全体じゃなくて電装と車齢だけ考えると、勿体無いし
AE0→3400の前例もあるし、思いつく人は結構多いと思うけど
そこから先ゴリ押しする所が単なる妄想ガキなんだよな
まあネトウヨなんて相場こんなもんだろうから、生暖かい目でスルーしてやろう
921名無し野電車区(秘境の地):2011/09/10(土) 01:37:30.76 ID:DODG4Z1j0
ユニット的には不可能じゃないんだろうけど、客室設備がなあ
922名無し野電車区(dion軍):2011/09/10(土) 02:49:21.67 ID:FtVp5ECB0
なぜここでネトウヨという単語が出てくるのかが不思議で
923名無し野電車区(千葉県):2011/09/10(土) 11:45:57.50 ID:SVjTNVwi0
>>920
「ねとうよ」ってどーゆーいみなの?
924名無し野電車区(東京都):2011/09/10(土) 12:08:36.36 ID:DgkBrq850
ブサヨが自分の気に入らないに減を叩くときに使う言葉
925名無し野電車区(WiMAX):2011/09/10(土) 22:41:58.94 ID:ic7HllG60
>>909
昼間の快速を西馬込発着にしたのも3600形の仕事増やすためでしょ?

SA開業の改正前はアクセス特急は40分に一本しか走らないので、
日中の快速は半分羽田発着のままと思っていたが全部西馬込発着に、
これは折り返し運用の関係で全部西馬込発着にしないと、
3600形が本線特急でしか使えなくなってしまうためなのか?
926名無し野電車区(千葉県):2011/09/11(日) 09:33:31.13 ID:QgpLM1GD0
3600形の運用なんてどうとでもなる。本線特急に6本入れたっていいし、
泉岳寺〜西馬込間に押し込んでもらうこともできるんだから。
押上〜泉岳寺間の全列車が京急直通にならない限り、
押上線で3600形の活躍の余地はあるしな。

それに、約20分間隔で走る押上線の本線直通優等を羽田直通のままに
しようとすると、半分は高砂でアクセス特急に振り替えることになるから、
本線・押上線直通優等が半分に減るだろうね。
927名無し野電車区(WiMAX):2011/09/11(日) 16:43:27.82 ID:TM2LzabX0
>>925-926
仮に特急の佐倉以東各停化・日中快速の佐倉折り返し短縮がなかったら、
昼間の快速は羽田空港〜京成成田系統と西馬込〜芝山千代田系統の交互運行だったかもな。
928名無し野電車区(東京都):2011/09/11(日) 20:44:30.83 ID:sACQKrqZ0
快速(普通)の佐倉以東乗車率が悪いので、短縮する代わりに
客を悪徳に流す準備も兼ねて、特急を佐倉以東各停にして
ごまかしたんでしょ (普通は大部分臼井まで来るから)
どっちかというと因果関係が逆だと思う
929 【東電 48.2 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2011/09/12(月) 07:19:11.27 ID:zbYlCIYF0 BE:1728563055-2BP(0)
>>923
熱湯鵜欲
930名無し野電車区(茸):2011/09/12(月) 10:13:50.52 ID:yQjIhDE/0
>>928
どうせ空で成田とか宗吾参道まで転がすのだから、客扱いすりゃいいのにね。佐倉〜空港間の特急が混んでで、かなわんよ。
931名無し野電車区(WiMAX):2011/09/12(月) 14:02:59.05 ID:jUDpEoNH0
>>930
基本は下り本線上での折り返しです。下り線から上り線への
渡り線は、副本線分岐の内方にありますので、副本線に入る
上り特急と、上り本線に入る折返し快速の同時進入が見られます。
引上げ線がない駅なので、初めて見るとびっくりします。
932名無し野電車区(dion軍):2011/09/12(月) 16:49:21.56 ID:mywT4Zwt0
>>930
宗吾に回送されるのは宗吾の1番線に入るので不便になるということで客扱いをしないだけかな
しかし快速が折り返して高速通過できる2番線を占拠してしまうのでシティライナーがチンタラ通過・・・
933名無し野電車区(茸):2011/09/12(月) 20:49:10.91 ID:kHOrDROU0
>>931
>>932

930です。まあ色々事情があるようですが、チグハグな印象。ご教授感謝です。
934名無し野電車区(千葉県):2011/09/12(月) 23:31:44.95 ID:xyvEsLUn0
佐倉〜宗吾・成田の回送は一部だけじゃないか。
935名無し野電車区(dion軍):2011/09/12(月) 23:53:02.95 ID:mywT4Zwt0
>>934
931の「基本は下り本線上での折り返しです。」
936909(千葉県):2011/09/13(火) 02:29:38.33 ID:KgKYnG4i0
>>926
俺が言いたかったのは、まさにソレ。
書いてくれて、サンクス。
937名無し野電車区(千葉県):2011/09/13(火) 16:30:29.84 ID:jjHQyemK0
シティライナーの成田発を数分遅くして快速をユーカリが丘まで逃せばいいのに。
流さずちゃんと走れば八千代台で特急にも追いつくはず。
938名無し野電車区(dion軍):2011/09/13(火) 20:01:01.80 ID:xXHUFZ2v0
それでは八千代台での特急の停車時間が増えてしまう
現状でもシティライナーは志津を過ぎると100〜105Km/hで走っているみたい
初日に勝田台・八千代台を100Km/h以上で通過している

現状でものぼりはギリギリ
ただ、青砥過ぎるとチンタラ(千住大橋退避の普通につっかかる)
939名無し野電車区(dion軍):2011/09/13(火) 22:36:44.94 ID:3x6glk6U0
8800形8806編成出場
940名無し野電車区(秘境の地):2011/09/14(水) 01:18:14.87 ID:n1GthIgf0
>>939
事故の後に松戸に試運転に来てたらしい。
941名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 05:54:52.32 ID:cCKWjigGO
3017F行先表示フルカラー化確認。
942名無し野電車区(dion軍):2011/09/14(水) 20:10:09.08 ID:9Ysb73AK0
お、2LED→3LED&WLED乾燥再開したのか
943名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 20:23:27.60 ID:+dtslAXnO
>>941

3019と3016のフルカラー化は既出?
3018編成は未確認だが
944名無し野電車区(dion軍):2011/09/14(水) 20:50:19.07 ID:9Ysb73AK0
未出初出
945名無し野電車区(東京都):2011/09/14(水) 21:51:17.45 ID:IHb5jAJe0
3色LED消滅も時間の問題ですね
出来れば3700形を優先した方が良いような。
946名無し野電車区(関東地方):2011/09/14(水) 22:53:31.99 ID:h49jcSUc0
そろそろ次のスレッド立ち上げよろしく。
947名無し野電車区(dion軍):2011/09/14(水) 23:22:38.19 ID:9Ysb73AK0
980くらいでいいだろ
948名無し野電車区(東京都):2011/09/15(木) 19:08:58.30 ID:XMxbR3Uq0
ここ最近の流れ見てると
次スレ立てず本スレ統合でいいと思う。
949名無し野電車区(秘境の地):2011/09/16(金) 04:44:41.91 ID:fbPdGsFJ0
まずはスレタイ読めないアホをどうにかせにゃ
950名無し野電車区(dion軍):2011/09/16(金) 14:59:15.44 ID:WmqxQ+8H0
このスレが出来てから埋まるまでに5ヶ月半〜6ヶ月ってところか
951名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/16(金) 15:53:09.59 ID:qHZFJ3NIO
別に早く埋まる必要はない、そうだろ?
952名無し野電車区(千葉県):2011/09/16(金) 15:59:30.99 ID:4H1yEHF/0
>>949
逆に本スレの安定運行を考えると、バカシューターとしての役割がこのスレにはある。
利用客を増やすスレも同様。あっちはより顕著だね。
953名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 18:48:56.17 ID:+1BcL/ePO
踏切事故該当は30??Fだ?
954名無し野電車区(千葉県):2011/09/18(日) 19:34:36.00 ID:yFso/0470
>>953
3014

NHKニュースで確認
955名無し野電車区(東京都):2011/09/18(日) 19:50:31.29 ID:5C9UoCfd0
とりあえずリバイバル車じゃなくて安心
956名無し野電車区(WiMAX):2011/09/18(日) 22:25:06.09 ID:C84H233z0
>>925
日中の本線優等運用に関してだが、
快速が羽田発着だった時代は3600形が入れず京急600形の運用もあり、
特急は3600メインだったため、
車両に限れば特急よりも快速のほうが上という格差を感じていた。

しかしSA開業の改正で快速は西馬込発着に変更され京急車運用が消滅し、
3600形も入れるようになったためこの格差は解消したな。
昼間快速運用があって特急運用がない車両は都営5300形だけだし。
957名無し野電車区(WiMAX):2011/09/19(月) 15:43:28.33 ID:3F5ocmmj0
>>956
小田急も3000形までは各停に新車を優先投入されていたため、
各停は新車率が高く急行系はボロ5000が多かった。
5000形は元々急行用として設計されたため起動加速度が低く各停運用に不適任ということもあったが…

新4000形の増備で急行系も新車率が高くなりその格差もなくなったな。
958名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 16:43:00.84 ID:kUU0tXsE0
近年のVVVF始めとする高効率制御車の方が
特に加速時の電力効率が優れているから、低速列車に投入したほうが節電になる

小田急の急行は料金不要だからまあ仕方ないとしても
特急料金払って鈍行よりボロい特急車乗るのは、確かに納得しかねるな
959名無し野電車区(千葉県):2011/09/19(月) 17:01:40.69 ID:IqnzaMeR0
AE100形・・・
960名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 19:35:31.48 ID:tD0FNlX+0
それよりもう1世代前の3600とか3400とか・・・・本日も上野系統
優等運用に絶賛活躍中です。
961名無し野電車区(千葉県):2011/09/19(月) 19:53:04.80 ID:Tbvt5F4m0
>>960
3600は先頭車をM車化して羽田系統に回せないかね?

京成線内の利用客は特急>快速なんだから、特急にボロ入れ続けていいのか
962名無し野電車区(WiMAX):2011/09/19(月) 20:46:31.32 ID:3F5ocmmj0
>>961
そんなことせんでも馬込快速で使えばいいだろ。

3500形更新車こそ積極的に上野特急で使ってほしいわ、
つーかラッシュ時は仕方ないが夏場の日中は浅草線に入ってくるな、
クールビズ違反だぞ。
963名無し野電車区(千葉県):2011/09/19(月) 20:52:53.61 ID:Tbvt5F4m0
>>962
外人の利用が多い特急に、車内表示器がない3600を使うのはよくないよ
3700を特急に使って、3600は快速に使えばいい
964名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 20:57:35.50 ID:o9hKV3qs0
7260も本線特急に流そう^ω^
965名無し野電車区(千葉県):2011/09/19(月) 21:00:39.75 ID:Tbvt5F4m0
>>964
それは賛成!!
966名無し野電車区(千葉県):2011/09/19(月) 21:01:55.60 ID:Tbvt5F4m0
北総9000が京成特急で爆走するのに乗ってみたい

やかましそう
967名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 21:52:53.64 ID:nGBhHyoR0
このスレ平均年齢低そうだな
968名無し野電車区(千葉県):2011/09/19(月) 22:09:24.83 ID:Tbvt5F4m0
>>967
それがどうした?
969名無し野電車区(千葉県):2011/09/19(月) 22:11:48.41 ID:Tbvt5F4m0
3014はどうなった?
970名無し野電車区(千葉県):2011/09/19(月) 22:26:54.33 ID:Tbvt5F4m0
>>392
無理です
971名無し野電車区(千葉県):2011/09/19(月) 22:27:26.70 ID:htCh5pnQ0
>>958
東上線も各停=新車、優等=ボロという時代があったなぁ
972名無し野電車区(千葉県):2011/09/19(月) 22:28:43.47 ID:Tbvt5F4m0
>>971
ナナハチの急行!
973名無し野電車区(千葉県):2011/09/20(火) 17:38:27.78 ID:eVyHT38v0
名鉄の本気
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2045765.jpg

京成も見習え
974名無し野電車区(千葉県):2011/09/20(火) 17:40:59.53 ID:eVyHT38v0
>>962
今更クールビズかよw
975名無し野電車区(千葉県):2011/09/20(火) 17:43:55.26 ID:eVyHT38v0
>>957
3600も各停使用時にモーターのフラッシュオーバーとかあって8連に組み替えられたから、
小田急5000と似たようなものか。
976名無し野電車区(千葉県):2011/09/20(火) 18:01:28.99 ID:aZ8iHEmC0
>>963
というか3600は早く更新してLCD付けてほしい
977名無し野電車区(千葉県):2011/09/20(火) 18:04:10.05 ID:eVyHT38v0
>>976
金かけたくないようなので、しなの鉄道や埼玉高速みたいな安っぽい付け方でもいいかな?
978名無し野電車区(秘境の地):2011/09/20(火) 18:40:31.88 ID:OF6t//ZD0
>>977
3700見てればそうなるのは溝鼠でもわかるだろw
まあ液晶とかフルカラーLEDとかドアチャイムとか先頭電動車化さえやってくれれば
あの内装のままでバリアフリー化は全然やってくれなくて結構
979名無し野電車区(空):2011/09/20(火) 18:55:08.64 ID:T+bs+4oD0
>>978
法律がそれを許さないから無い。
980名無し野電車区(千葉県):2011/09/20(火) 19:33:51.15 ID:eVyHT38v0
>>979
改造扱いにならない程度にいじればいい
981名無し野電車区(東京都):2011/09/20(火) 20:05:34.78 ID:kd1Wko7H0
見習え はキモヲタ常套句
982名無し野電車区(東京都):2011/09/20(火) 20:15:00.36 ID:bh5TkbFw0
金町線に両さん編成もういらないよ飽きた
そのより寅さん編成を投入して欲しい
983名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:53:16.61 ID:4Ebnu9VG0
3700のドア上LEDの横には古い機器の時代からドアチャイムらしき穴があるけど、
あれってスピーカー入ってないただの穴なんだろうか?
984名無し野電車区(千葉県):2011/09/20(火) 20:59:24.63 ID:eVyHT38v0
>>983
熱気を逃がすためのものと聞いている
985名無し野電車区(東京都):2011/09/20(火) 21:00:50.43 ID:eDLfJAf20
>>975
フラッシュオーバーは空港線の高速走行時らしいぞ。
低速高負荷時は巻線の過熱事故ならあり得るけど
フラッシュオーバーはない。
986名無し野電車区(千葉県):2011/09/20(火) 21:04:35.32 ID:eVyHT38v0
>>985
フラッシュオーバーの件は宗吾で聞いた話なんだけどなあ〜
宗吾が嘘言ってるの?
987名無し野電車区(千葉県):2011/09/20(火) 21:41:25.78 ID:Fh2+ESCl0
今朝の人身、被災車は何?
988名無し野電車区(千葉県):2011/09/20(火) 21:46:32.34 ID:Fh2+ESCl0
>>982
寅さん全く入ってないんだっけ?
989名無し野電車区(千葉県):2011/09/20(火) 22:11:26.66 ID:l8ZCcgJX0
>>987
654Kだから
990名無し野電車区(千葉県):2011/09/20(火) 22:20:18.24 ID:mzAK6kJf0
めざせ!モハ1000ゲットw
991名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 23:04:18.83 ID:WyRqxYHDO
>>973
スゲー
992名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 23:08:50.97 ID:WyRqxYHDO
>>974
今日は寒かった
京成のクーラーは、効きが悪いクーラーで
凍えずに助かった
993名無し野電車区(千葉県):2011/09/20(火) 23:11:14.38 ID:8tlMtoeN0
計画停電以後、京成の空調はなんかおかしい
994名無し野電車区(千葉県):2011/09/20(火) 23:18:18.69 ID:8tlMtoeN0
冷やさなきゃいけないときに冷えてくれないのが困る
995名無し野電車区(長屋):2011/09/20(火) 23:30:02.89 ID:jCyUYA9F0
前は寒いくらいに冷えてるのがお家芸だったのになぁ
996名無し野電車区(千葉県):2011/09/20(火) 23:32:38.52 ID:neWEyYJ40
圧縮機1/2になってるんじゃないの?
物理的に戻し忘れとか
997名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 23:37:57.56 ID:WyRqxYHDO
>>995
そうそう
998名無し野電車区(千葉県):2011/09/20(火) 23:51:43.00 ID:k2fn6ZCH0
クーラーの効きは1両ごとにバラバラだよ
編成内で統一されていない
999名無し野電車区(千葉県):2011/09/21(水) 05:32:36.49 ID:68HSzKj70
999
1000名無し野電車区(千葉県):2011/09/21(水) 05:33:21.72 ID:68HSzKj70
1000なら3600更新!先頭台車M化で京急乗り入れ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。