京成グループ車両総合スレ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
5月9日に甲種輸送されて民鉄史上最速160km/hで運転予定のスーパーカー新AE形
9月15日にお目見えした新高速線(仮)を120km/hで走行する「京成らしい」3050形

その3050形ベースの新車の導入により最後の全検が迫っている800形
飛行機のスリットがあるのに印旛日本医大までしか行かない7500形

さらに高速で検測できると噂されている総合検測車や一般車両のフルカラーLED化は一体どうなるのか?

その他、創立100周年記念ヘッドマークAE100形やリバイバルカラーの3300形、京成パンダラッピング3000形など
話題に溢れる京成電鉄とそのグループに属する新京成電鉄、北総鉄道、そして京成から車両をリースしている芝山鉄道の車両について語るスレです。

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249828233/
2名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:14:02 ID:EJaetin60
2get
3名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:45:26 ID:yML9NIbH0
過去スレ
【新AE形】京成車両総合スレ【まもなく出場】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240788751/
【新AE形】 京成車両総合スレ 【新スカイライナー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228454482/
京成グループ 車両総合スレッド
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213877404/
京成グループ標準車両 3000形・7500形・N800形
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190476455/
【新AE形】京成車両総合スレ5【新スカイライナー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242531827/
新AE形の次は一般特急用車両!京成電鉄車両スレ6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244316372/

過去スレdat
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/2129.zip

関連スレ
びゅんびゅん京成@2ch[第111部]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253027860/
☆ 北総線スレッド ☆ Part31
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251184029/
成田新高速鉄道(仮称) Part18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1250891788/
4名無し野電車区:2009/09/16(水) 02:57:09 ID:ZdMxGUPNO
>>1
5名無し野電車区:2009/09/16(水) 03:18:59 ID:YTxZ3xSw0
>>3 追加
≡≡≡ 新京成スレッド 24 ≡≡≡
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246361664/
6名無し野電車区:2009/09/16(水) 03:24:44 ID:tk62gpVSO
3050の帯に失望した
7名無し野電車区:2009/09/16(水) 03:30:20 ID:ZdMxGUPNO
前スレを纏めると?
[京成]
3000形→3002編成がフルカラー化。新高速対応(来年から本気出す)
3050形→9/15〜16 3051編成甲種※京成の車両です。新高速対応(もう本気出す)
3100形→(仮)3300.3500の置き換えか?
3300形→青電色3356編成.赤電色3324編成 次はファイヤーオレンジが来ます。とりあえず数年は安泰か?
3400形→3408.189編成の列番表示器がLED化。V化の噂あり。足回りはAE100から拝借?(一部編成回生が強まったとの報告あり)
3500未→3100(仮)出現と同時に滅?
3500更→4連化し、優等や直通から撤退か?
3600形→変化なしかも。やるとしたら排障器くらいか?
3700形→新高速対応(来年から本気出す)
3800番→一部編成にフルカラーLED搭載か。新高速対応(来年から本気出す)
AE100形→5編成廃車(魔改造フラグ)
AE形→AE1編成昼夜問わず絶賛試運転中。
総合高速検測車→160km/h走行可能。大手民鉄最速の事業車か。
[北総]
チバニュ9000形→路線の高速化と北総と京成の線路共用によって、場合によっては落ちるか魔改造か?
7260形→↑に同じく。里帰り?
87:2009/09/16(水) 03:32:10 ID:ZdMxGUPNO
前スレにあって便利だったので。
新京成はよく分からんので分かる方お願いします。
9名無し野電車区:2009/09/16(水) 03:43:57 ID:8q8NgOLr0
>>7
3400形は回生が強くなったのではなく加速が強くなった
10名無し野電車区:2009/09/16(水) 03:49:26 ID:ZdMxGUPNO
>>9
さっそくミスです。すいませんでした。
11名無し野電車区:2009/09/16(水) 04:28:14 ID:YTxZ3xSw0
>>7
>>9を反映とかしてみた。
[京成/芝山]
3000形→3002編成がフルカラー化。新高速対応(来年から本気出す)
3050形→9/15〜16 3051編成甲種※京成の車両です。新高速対応(もう本気出す)
3100形(仮)→3300・3500の置き換えか?
3300形→青電色3356編成、赤電色3324編成、次はファイヤーオレンジが来ます。とりあえず数年は安泰か?
3400形→3408、3418編成の列番表示器がLED化。V化の噂あり。電動機・補機類などV以外の足周りはAE100から拝借?(一部編成加速が強まったとの報告あり)
3500未→3100(仮)出現と同時に滅?
3500更→4連化し、優等や直通から撤退か?
3600形→変化なしかも。やるとしたら排障器くらいか?
3700形→新高速対応(来年から本気出す)
3800番→一部編成にフルカラーLED搭載か。新高速対応(来年から本気出す)
AE100形→5編成廃車(魔改造フラグ)
AE形→AE1編成昼夜問わず絶賛試運転中。
総合高速検測車→160km/h走行可能。大手民鉄最速の事業車か。
[北総/千葉NT]
9000形→路線の高速化と北総と京成の線路共用によって、場合によっては落ちるか魔改造か?
7260形→↑に同じく。里帰り?
[新京成]
800形→そろそろ入場?まもなく代替?
8000形→今年は8506編成が改造中。
8800形→8840編成が扉交換。
8900形→8918編成が何故か扉交換せずに転落防止幌設置。化ける?
N800形→800形・8000形(抵抗制御編成)代替分は3050ベースとされるが形式名に変更はあるのか?
12名無し野電車区:2009/09/16(水) 06:20:25 ID:o/bOh9gT0
魔改造なんてくだらねぇ単語使ってんじゃねーぞ屑が
13名無し野電車区:2009/09/16(水) 06:39:06 ID:yGs1Qvg0O
だいたいもう3100の話とか気が早すぎだろ
まだできるかもわからんのに
14名無し野電車区:2009/09/16(水) 07:28:36 ID:FV9o1ekW0
3050形の帯は他の形式には採用されない。
塗装と帯の張替えはわけが違うし、
しかも模様がプリントされてる特殊な奴だろ?
あんなのやってたらかなり金がかかると思う。
15静岡県民より:2009/09/16(水) 07:43:58 ID:ZHCuzDND0
今朝、函南駅で停車している見慣れない8両の新車があったが
これが噂の京成の新型車両ですか?

側面のシールが何かいろいろと描かれてましたが。
16名無し野電車区:2009/09/16(水) 08:58:25 ID:4MMd5gPzO
>>15
レポートサンクス。いよいよ関東入りだな。

個人的にはVはやはり新AEベースにマイナーチェンジしてるのか気になる。
17名無し野電車区:2009/09/16(水) 09:05:05 ID:keOPyPbE0
新3050なかなかカッコいいんじゃない?
多くを期待しすぎでしょ。あくまでマイチェンだし。。。
初代も3000と3050の差ってほとんど無いわけだし。。。
18名無し野電車区:2009/09/16(水) 09:21:25 ID:R7r+p5XeO
側面は仕方ないけど、フロントはもうちょいなんとかならない?
シーフライヤーみたいの
19名無し野電車区:2009/09/16(水) 09:35:31 ID:RzSRhGbHO
同じような日車ブロックの名鉄あたりと比べて1両当たりでどんくらい価格差あるんたろ。顔はあっちの方が金かかってそうだけど……

あっちは先頭車多いからあんま参考にならんのかな?
そんなに違わないならもうちょいガワに金かけても良さそうだが…
20名無し野電車区:2009/09/16(水) 10:34:25 ID:jdIreF8+O
>>12
>>7に書いてあるからだろうよく嫁

文句言うなら>>7に書くんだな
21名無し野電車区:2009/09/16(水) 10:40:00 ID:jdIreF8+O
>>14
3050ケチったのはむしろ新高速対応車の帯を変えるためだと思うが

塗装も帯も外観に関わるということは変わらないし
金をかけようがかけまいが歴史っていうものはは繰り返されるものだよ
初代の3000が青から赤になったのを忘れたか
22名無し野電車区:2009/09/16(水) 11:00:17 ID:Veehtb+a0
3050のデザインはだんだん良く見えてきた。
が、内装についてはまだ確認できないのかな。
噂されてる車内LEDの千鳥配列はかなりのケチ具合だと思うが。
帯とか塗装よりもLCD設置、せめてLED全ドア設置を優先して検討すればいいのに。
23名無し野電車区:2009/09/16(水) 11:00:58 ID:URMwmclHO
>>16
先程、鶴見の総持寺踏切を新鶴見に向けて通過したよ
24名無し野電車区:2009/09/16(水) 11:27:20 ID:YTxZ3xSw0
>>12
文句あるなら貴様が>>11を書き直せカス
25名無し野電車区:2009/09/16(水) 11:36:18 ID:JHzfMKUfO
>>24カス死ね
26名無し野電車区:2009/09/16(水) 11:46:26 ID:iODbavHm0
画像マダー
27名無し野電車区:2009/09/16(水) 11:57:09 ID:EuUTOcjvO
京浜東北人身。
甲種に影響あるかもね。
28名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:40:21 ID:5zG/wPFM0
>>18
ガラスの形状が変わってしまうと、予備品のガラスが増えてしまう。

だから前面形状は変えたがらない。
29名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:53:29 ID:Unx9KtL50
最初からリアルに120km/hの3050は良いが、
見越してはいるんだろうけど、デチューン解いた、これまでぬるま湯にに飼い慣らされた3700が故障頻発とか、早逝しそう。
30名無し野電車区:2009/09/16(水) 13:09:57 ID:MtIVNt8B0
んで代走を京急に依頼する。

31名無し野電車区:2009/09/16(水) 13:20:01 ID:egX25gybO
LCDみたいなのが各扉についてる
32名無し野電車区:2009/09/16(水) 13:20:07 ID:8q8NgOLr0
もしかしたらそれを3400で実験していたりして
33名無し野電車区:2009/09/16(水) 13:26:44 ID:mrv/kO7X0
>>30
その為の、銀千だから問題なし
34名無し野電車区:2009/09/16(水) 13:26:58 ID:MtIVNt8B0
>>31
おお?

これは期待できる
35名無し野電車区:2009/09/16(水) 15:01:35 ID:Nko7fWlb0
本当に微妙なデザインだなw
36名無し野電車区:2009/09/16(水) 15:51:42 ID:0gCY/Ntk0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/cafe_30000/folder/133927.html
ここのブログに3050あった。
37名無し野電車区:2009/09/16(水) 15:57:08 ID:D3zeqI530
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org147905.jpg

逗子から神武寺に運ぶとき
逗子駅そばの踏み切り上に最後尾を残し一旦停止
踏み切り外から撮影

[路線図] ■
みたいな配置になってるみたい
38名無し野電車区:2009/09/16(水) 15:59:27 ID:jdIreF8+O
>>37
おおw
ワイド液晶ではなさそうだが、ないよりはマシか
他社がワイドばかりになった頃にやっとワイドになるだろうけど
39名無し野電車区:2009/09/16(水) 16:04:08 ID:p9YSIEgJ0
とうとう我が社にもLCDが・・・・
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
40名無し野電車区:2009/09/16(水) 16:10:29 ID:aKqEFNn+0
>>39
一応AE形にもLCDあるけどね
41名無し野電車区:2009/09/16(水) 16:12:21 ID:MtIVNt8B0
おお 液晶だ わーい
42名無し野電車区:2009/09/16(水) 16:23:42 ID:LxUv9EOO0
思えば昨日あたりは散々な評判だったけど、
これで3050の株価かなり持ち直してきた感じ。
43名無し野電車区:2009/09/16(水) 16:41:27 ID:eL7jL98G0
LCDだーーーーーーーーーーーー
ついにキターーーーーー
44名無し野電車区:2009/09/16(水) 16:45:34 ID:FV9o1ekW0
しかも左側が広告画面でないところがいい。
路線図設置してくれるのが一番いいな。
45名無し野電車区:2009/09/16(水) 16:49:58 ID:8ZvwQ9gm0
>>37
>>44
そうすると、小田急3000系のようなスタイルか?
46名無し野電車区:2009/09/16(水) 16:54:01 ID:Gy/iF2ilP
新高速対応ってのは120キロ出すって事だよね?
そうなったら京急線内でも120キロ出せるようになるの?
47名無し野電車区:2009/09/16(水) 17:05:34 ID:WiR1QZTL0
>>46
3500とかと共通運用の間は無理だろ。ATSの速照が100km/hでかかっている
訳ではなさそうだから、こっそり出す運転士はいるかもね。
48名無し野電車区:2009/09/16(水) 17:12:47 ID:aazbPwDKO
>>37
LCDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!



  _   ∩
( ゚∀゚)彡  LCD!LCD!
 ⊂彡


         _   ∩
       ( ゚∀゚)彡  LCD!LCD!
        ⊂彡


     _   ∩
   ( ゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
    ⊂彡


            _   ∩
          ( ゚∀゚)彡  LCD!LCD!
           ⊂彡
49名無し野電車区:2009/09/16(水) 17:13:35 ID:KyeI11/RO
3050形が東急車輌から出場する日が待ち遠しい
50名無し野電車区:2009/09/16(水) 17:20:42 ID:eL7jL98G0
てか、東急で何してんの?
51名無し野電車区:2009/09/16(水) 17:25:02 ID:rK0kqO6PO
>>50
台車交換
52名無し野電車区:2009/09/16(水) 17:30:12 ID:aKqEFNn+0
>>49
5連休中に出場することを願うばかりだね
東急車輛→宗吾のスジは11Kのままなのかな
53名無し野電車区:2009/09/16(水) 17:30:29 ID:eL7jL98G0
>>51
じゃあ明日くらいには東急を出そうだね
54名無し野電車区:2009/09/16(水) 17:43:19 ID:bGXxW4fKO
しかし、路線図のスペースが今の3000用のより随分小さくなるな。
LCLが千鳥配置なら、その隣は空港での降車案内を入れればいいが。
55名無し野電車区:2009/09/16(水) 17:47:53 ID:1oLHYNG50
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org148238.png
前面の鮮明な画像が少ないから自信無いけど、デザインは大体こんな感じかな?
56名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:00:21 ID:26VCfGglO
窓ガラスはUVカットになってるのか?
57名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:04:10 ID:rK0kqO6PO
>>53
それは無理。
台車交換の他にも甲種輸送用に仮設したブレーキ関係機器の撤去もあるし、今までの日車製車両も逗子到着から1週間ぐらい東急車輌に籠もっている。

>>52
連休があるなら、むしろ連休が明けてからの回送になるだろうね。
基本的に車両部の本課や工場の休業日にはないと思った方がいい。
58名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:07:23 ID:MtIVNt8B0
京成車の新車は
最初で最後の京急線(蒲田以南の本線)走行になる場合もあるんだよな

なんだかなぁ・・・・・
59名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:16:06 ID:Kp1DPpvWO
このデザイン一部車両か期間限定だろ
恒久的かつ全面的に変更するの?
60名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:34:35 ID:7w66aGU1O
グラデーション帯の、一番上の辺りは白ですかね?
61名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:48:34 ID:eL7jL98G0
水色
62名無し野電車区:2009/09/16(水) 19:11:28 ID:Bs4e+iNd0
3300系は普段どのような運用に入っているのでしょうか?
市川真間の辺りを走ることもありますか?
63名無し野電車区:2009/09/16(水) 20:30:45 ID:rK0kqO6PO
>>62
4連運行ならどれでも入るよ。
64名無し野電車区:2009/09/16(水) 21:13:35 ID:yML9NIbH0
飛行機のマークがカモメに見える件
65名無し野電車区:2009/09/16(水) 21:16:46 ID:4MMd5gPzO
>>64
幕張地区の京成バスか?ww
66は ◆UQYKeFInIJKA :2009/09/16(水) 21:56:23 ID:55MSCFyH0 BE:75654353-2BP(1003)
>>47
高速域の性能が良いなら110km/hならそぉい!って感じで出すウテシは居るだろうね。
67名無し野電車区:2009/09/16(水) 22:22:23 ID:Bs4e+iNd0
>>63
ありがとうございます。
68名無し野電車区:2009/09/16(水) 23:24:01 ID:qLsvxCLv0
3000と3050は別形式らしいけど、3050が3000と違う
一番の根拠(形式を分けるほどの特徴)ってなんだろう?

取り替えてしまえば同等になるLEDなど表示部とか
外装フィルムとかでは無いと思うけど、思いたいけど、
まさか、もしかして...?
69名無し野電車区:2009/09/16(水) 23:38:36 ID:eL7jL98G0
塗装
70名無し野電車区:2009/09/16(水) 23:41:21 ID:iODbavHm0
マークが旅客機でなく軍用機に見える件
71名無し野電車区:2009/09/16(水) 23:45:48 ID:lBJ8Og6M0
爆撃機か何かに見えるよな。
72名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:02:18 ID:4MMd5gPzO
>>68
2トレの画像見る限り、VVVFは3000と同じみたいだな。

あとさすがにCPはスクリュー式採用してる事を願いたい。じゃなければ3700から20年進化してない事になるぞw
73名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:04:25 ID:Y7I2gNv9O
デザインわるいとか言ってるけど全体をみるとなかなかまとまってると思うのは自分だけ?関西デザインだったりして・・・・
74名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:17:57 ID:OY4F/98FO
ttp://station233.blog63.fc2.com/blog-entry-6.html
↑に結構載ってる。
上のブログによるとインバータは東洋だって。
75名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:25:28 ID:ptL38vrU0
>>73
なんかそんな気もしなくはないな。
76名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:36:28 ID:jaK6AsAdO
>>72
進化してない、で思い出したが、液晶の画像見る分では吊り革も丸いままだな
新京成ですら三角なのに・・・
運転台が気になるが、多分京成のことだからグラスコクピットは期待出来ないだろうな
77名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:39:55 ID:Jj3fVjEE0
でも飛行機マークは入れないでほしかったな。
これじゃ成田山の立場ないじゃん。
それに外人とかがこれ見たらもれなく空港行きなのかと思っちゃうと思う。
新高速のみで使うならいいけど。
78名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:44:40 ID:Chzd/HMq0
>>74
LCDは全扉上に設置?
京成始まったw
79名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:59:15 ID:mrvfPF4lO
>>68
>>73
>>55氏の画像を拝借し、過去スレのネタベースでいろいろいじってみた。
ttp://uproda.2ch-library.com/169979alU/lib169979.png 元data
ttp://uproda.2ch-library.com/169980fSC/lib169980.png 帯増し増し
ttp://uproda.2ch-library.com/169983u8d/lib169983.png フルラッピング
ttp://uproda.2ch-library.com/1699844j2/lib169984.png 2扉
ttp://uproda.2ch-library.com/169985Aig/lib169985.png 中央寄せ
ttp://uproda.2ch-library.com/169987a6Y/lib169987.png HENTAI
低クオリティ且つ悪化した、猛省する。
80修正:2009/09/17(木) 01:01:29 ID:mrvfPF4lO
81名無し野電車区:2009/09/17(木) 01:15:15 ID:bWt35p/x0
3050の空色帯が窓下まで来てるのは、3700の変更後のデザインと合わせてるんじゃないかな。
つまり戸袋部グラデ化+腰部の帯も地続きのグラデになる(幕部も?)
82名無し野電車区:2009/09/17(木) 02:07:37 ID:I5M9hmfLP
先代の3000形から3050形への仕様変更と同じような・・・
車体ほぼ同じで、細部の見直しと外装の大きな変化
83名無し野電車区:2009/09/17(木) 02:21:01 ID:rjFY0pyN0
新3050形は京急線を走っていくわけだから当然ボルスタ付の台車だよね。
なぜ新AE形がボルスタレスにしたのか疑問に思う。
84名無し野電車区:2009/09/17(木) 02:23:31 ID:/m3NN+FtO
高速対応化は何形が施行されるんですか?
85名無し野電車区:2009/09/17(木) 02:29:09 ID:ptL38vrU0
>>82
本当に歴史は繰り返しそうだな。
この様子だと次は液晶の波及だな。
3000と3700姉妹と3400の新しいタイプのLEDは子会社が引き取ってくれそうな気もする。
3400はこの先どうなるかによってはLEDのままかもしれないけど。

>>83
あれは京急を考慮しなかったからじゃない?

>>84
3700とその姉妹形式、あと3400もらしい。
86名無し野電車区:2009/09/17(木) 07:03:21 ID:r4ByDgxM0
160km運転のために車両の軽量化しなきゃならんし→ボルスタレス
87名無し野電車区:2009/09/17(木) 07:40:24 ID:Kesnn+ZM0
上野線を含めBルートはボルスタレスでも充分安全な運行が可能だからだ
88名無し野電車区:2009/09/17(木) 08:05:05 ID:tganCO0y0
>>85
3400形はBルート対象外。
但し、最近のアンプ更新を見ていると外国人のBルートとの誤乗対策で自動放送
採用はあるかもしれない。
89名無し野電車区:2009/09/17(木) 08:28:15 ID:vzaXPMhU0
3050いつから運行開始するんだろう。
新高速開業まで寝かせておくのか、
普通に準備が整い次第使い始めるのか。
90名無し野電車区:2009/09/17(木) 08:43:26 ID:0Q9kwhPlO
みんなが言ってる飛行機マークの件、京成から飛行機マークだって正式に発表あった?
もしかしたら『空港から飛び立つ』をイメージして、鳥マークかもしれないぞ(笑)。
91名無し野電車区:2009/09/17(木) 09:49:53 ID:CsUfwPItO
もしかしたら爆g(ry
92名無し野電車区:2009/09/17(木) 10:04:58 ID:8p9HddqtP
幕張球団マークのパクリニダ って言われそう
93名無し野電車区:2009/09/17(木) 10:29:44 ID:54unNVCH0
全体的に帯を上方に広くしてみた。>>55氏お借りします
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org150770.png
94名無し野電車区:2009/09/17(木) 21:09:32 ID:eiHn1RAL0
3050形の座席は京急2100形みたいなクロスシートだったのかな?
甲種輸送にいけなかったので教えてもらえると嬉しいです。
95名無し野電車区:2009/09/17(木) 21:13:13 ID:FdXVWfNo0
>>76
つり革の形は△が進化系というわけじゃない。あくまで会社の好み。

○だと前の人が汗ばんだ手だったりしたときに回して使える。
あと掃除のとき拭きやすいらしいな。
96名無し野電車区:2009/09/17(木) 21:19:46 ID:Gl5b/Dmt0
>>94
クロスシート、一部でも設置されてたらいいけどね。
97名無し野電車区:2009/09/17(木) 21:45:44 ID:8Sim+TAcO
窓ガラスはUVカットになってるのかな?3000は、はっきり言ってまぶしすぎるよ。ブラインドを下げてもまぶしいし。
98名無し野電車区:2009/09/17(木) 21:54:57 ID:OY4F/98FO
>>96-97

>>74のブログにオールロングと書いてあるし、画像からしてUVカットガラスじゃないだろうよ。
99名無し野電車区:2009/09/17(木) 22:36:18 ID:tYLOCi23O
今どきの車両にしては無駄にカーテン設置&車番がプレート式だな。
100名無し野電車区:2009/09/17(木) 22:44:47 ID:ptL38vrU0
流石に車内の車番はステッカーであることを祈ろう。
101名無し野電車区:2009/09/17(木) 22:56:55 ID:7U/PO4lU0
カーテンついてたほうがいいだろ、UVカットよりも
102名無し野電車区:2009/09/17(木) 23:02:14 ID:tajVZ9Yo0
>>89
これで3500形の8連1本を解消させるという噂が…。

>>101
両方付いていた方がうれしいけどね。
103名無し野電車区:2009/09/17(木) 23:39:58 ID:ZqGDu0BK0
でもさ、甲種回送の時の画像を見ると、
ブラインドがブルーっていうかグリーンっていうか、
そんな感じに見えたけど、あれはUVカットの色じゃなく、
単なる光の加減でそう見えたのかな・・・
104名無し野電車区:2009/09/17(木) 23:55:03 ID:2fhz6Cae0
向こうの1001みたいな感じ?
105名無し野電車区:2009/09/18(金) 00:27:21 ID:kl3UFSb00
3050
なんか横から見ると、今は亡き北総7000を思い出すw

106名無し野電車区:2009/09/18(金) 00:38:06 ID:74Jhc7I+0
なんか銀1000をブルースカイトレインにしたみたいな…
107名無し野電車区:2009/09/18(金) 07:27:55 ID:nRpjLbcnO
>>105
たしかに似ているかも。
108名無し野電車区:2009/09/18(金) 07:40:57 ID:7bdRyzp60
>>102
Bルート開業時には3500形8連も1本増える予定。
車内表示器や停車駅予報装置の関係で、Bルート開業後の仕様になっているとすれば、
Bルート開業前の運用開始はないかもしれない。

ってか、今1番の心配はAE形や3050形入線で車庫の容量が足りなくなることで、
収容しきれない現役車両を駅留置増加で対応させるようだ。
109名無し野電車区:2009/09/18(金) 08:03:05 ID:zSx71tMQO
京成関係者は宗吾の配線替えでなんとかなると言っていたよ。でも東成田の特急ホームも使うだろうな。
110名無し野電車区:2009/09/18(金) 08:44:43 ID:QiZVrgi+O
>>109
特急ホームは線路の整備は、普段しているのか?錆びているみたいだけど。
111名無し野電車区:2009/09/18(金) 08:57:07 ID:wcBdp/j2O
未だに成田空港な駅名標があるホームか?

あの駅名標はイベントで売ればいいのに
112名無し野電車区:2009/09/18(金) 11:35:08 ID:4agiBM/IO
>>109
実際に宗吾で収容力を増やすって言っても、食堂と出場線の間の4連しか入らない部分と、車両工業作業場と工場の間の解体スペースぐらいしか増やせないし、AE形と3050形入線以降AE100形の廃車が始まるまではどうにもならない。
113名無し野電車区:2009/09/18(金) 12:13:24 ID:zSx71tMQO
>>110

>>109
> 特急ホームは線路の整備は、普段しているのか?錆びているみたいだけど。

かつて初代AEもあの特急用ホームにしばらく留置してあったよね。だから今回もAE100を留置するんじゃないか。
114名無し野電車区:2009/09/18(金) 13:49:24 ID:4agiBM/IO
>>113
東成田留置は、本来宗吾入庫の運用2本を成田〜宗吾の回送を取り止めて成田〜東成田間回送として留置するみたい。
乗務員も東成田で仮泊になるため、仮泊所もかつて使ってた部屋を整備して使うとか…
Bルート開業後はAE100形留置もありそうだけど、あそこは長期留置すると電装品が湿気にやられて使い物にならなくなるみたいだからねぇ
115名無し野電車区:2009/09/18(金) 16:28:24 ID:74Jhc7I+0
牧の原は余裕ないのかな
116名無し野電車区:2009/09/18(金) 16:30:37 ID:JyXusDhK0
>>109
>>112
既に4線程度増設している。
117名無し野電車区:2009/09/18(金) 16:33:59 ID:JyXusDhK0
118名無し野電車区:2009/09/18(金) 16:39:20 ID:iGe1Z7Jw0
ファイアーオレンジは明日から営業運転開始
宗吾出庫なら夜の2152だけど津田沼か高砂出庫の
運用に就かせるのかな。んーどうなるんだろうか
119名無し野電車区:2009/09/18(金) 17:35:59 ID:HJ0K5LAC0
>>118
営業はまだだよ。
週末、宗吾で三並びの撮影会やるでしょ?
120名無し野電車区:2009/09/18(金) 17:39:58 ID:iGe1Z7Jw0
>>119
あれ、公式に出てたからそうじゃないのかな。
ttp://www.keisei-anniversary100.jp/news/?NID=57
121名無し野電車区:2009/09/18(金) 17:49:39 ID:WCmZ+jhP0
ttp://www.keisei-anniversary100.jp/upload/2009918145671.JPG

昔は、4両の急行なんてあったんだね。
そういえば、特急も6両が基本だったよね。
青砥で先頭車両に乗ろうとして、よく走って戻ったもんだなw
122名無し野電車区:2009/09/18(金) 18:18:27 ID:sgFVr2hHi
この電車は6両編成のため、博物館動物園は通過します。
123名無し野電車区:2009/09/18(金) 18:25:24 ID:rDXfbDou0
>>121
構造物やバラストが真新しい…こんな時期もあったんだな。
今ピカピカのTX等も将来はくすんだコンクリになるのか。

ところでこの写真どうやって撮ったんだろう?
広報用か何かかな。
124名無し野電車区:2009/09/18(金) 18:43:09 ID:ECsjlnVJO
ファイヤーオレンジを撮影するなら日曜日以降がよさそうだな。
明日は53で確定っぽいし…。
125名無し野電車区:2009/09/18(金) 18:54:37 ID:WCmZ+jhP0
>>123
京成100周年のニュースの写真ですw
126名無し野電車区:2009/09/18(金) 18:58:17 ID:WCmZ+jhP0
しかし、>>121写真に写っているはしご
青砥駅の象徴のような気がしない?
たぶん、今もあるよね?記憶がある・・・。
127名無し野電車区:2009/09/18(金) 19:34:56 ID:QiZVrgi+O
昔は、4両非冷房特急があったぞ。
128名無し野電車区:2009/09/18(金) 19:36:37 ID:pv67Rk6mO
4連で浅草線に乗り入れてたからな
129名無し野電車区:2009/09/18(金) 21:26:12 ID:EDjsRCZw0
火電シテンのついでに800形乗車したが車内ボロ過ぎワロタ
でもダメ6000系を彷彿とさせる走行音はイイね。
130名無し野電車区:2009/09/18(金) 23:48:55 ID:wcBdp/j2O
そういえば、フルカラーLEDになった3002Fは回送表示は種別側と行先側のどっちに出るんだ?
131名無し野電車区:2009/09/19(土) 00:05:26 ID:eVQHuEJSO
>>130
行き先側。
 回 送 ←従来
  |回送 ←フルカラー
132名無し野電車区:2009/09/19(土) 08:56:04 ID:8DgccFl10
スレの最初の方に書かれてるAE100が5編成廃車ってどうかな
たぶん3400の更新に機器を流用するのに5編成必要って意味で
本線有料特急に2編成残すって意味かと思うが
1編成検査に入ってると残り1本で回さなきゃいけない上に予備編成も無い状態に…
1本で回すと3時間ヘッドだしそんな有料特急なんて相当利用しにくいんでない?
AE充当の本線有料があるのかAE100をもっと残すのかどっちかな気がするんだが
133名無し野電車区:2009/09/19(土) 09:37:55 ID:xYWaqw6WO
>>132
日中の本線ライナーはAE形で、朝夕のやり繰りつかない時間帯(スカイライナーの本数が多いとか、イブニングやモーニングがある時間帯)に数往復程度がAE100が本線ライナーで走る感じだよ。
134名無し野電車区:2009/09/19(土) 10:37:55 ID:an756pRR0
シティライナーの特急料金ってどれくらいになるんだろう。
ML/ELが400円ってこと考えても、せいぜい500円くらいだよな。
もし同じAE形で走るなら少し遅くなっても、
安いシティライナーの方が人気でそうだな。

しかし、日暮里→空港って、所要時間の短さから言うと、
SL>B特急>CL>本特急になるんだろうか。
同じ目的地に行くのに、一般車より遅い有料特急が生まれるのかねぇ。
135名無し野電車区:2009/09/19(土) 11:31:42 ID:7qZMR/Xi0
上野・日暮里〜空港は1000円。途中駅から乗車の場合は500円にすればいいんじゃん。
B特急はSLの退避でかなり遅くなるよ。おそらくSL>CL≧B特急>本特急じゃないか?
136名無し野電車区:2009/09/19(土) 11:49:32 ID:CZmzpt4k0
>>135
成田ももちろん500円なんだろうな?
137名無し野電車区:2009/09/19(土) 12:03:30 ID:VtQRgYmqO
>>131
種別側だった伝統もついに絶えたかorz
138名無し野電車区:2009/09/19(土) 12:38:45 ID:CTuO5iPAO
今日新AE試運転やるのか?しかし、俺は仕事だから行けねぇけど、日曜日やれっつうの!
139名無し野電車区:2009/09/19(土) 12:42:21 ID:zGJFTBxsO
青電 やっと撮れたwいま津田沼をちはら台に向けて出たw
140名無し野電車区:2009/09/19(土) 13:01:46 ID:RafAQFyz0
>>137
「回送」が行先部分の表示になったのは3700形のLED改造車の
正面が最初。
141名無し野電車区:2009/09/19(土) 14:50:17 ID:2cYDeE3v0
>>135
待避というより交換待ち。
どちらか片方が成田湯川で10分停まる。
142名無し野電車区:2009/09/19(土) 15:37:48 ID:ygLWIdcX0
新型スカイライナーが登場したら
EA100形はどうなるの
廃車か?
143名無し野電車区:2009/09/19(土) 15:43:15 ID:VXhRX1GX0
>>142
やかましい、2度も同じ事言うなボケ。
ちなみにAEな、ゆとりwww
144名無し野電車区:2009/09/19(土) 15:55:17 ID:ygLWIdcX0
おいおい
2度もって言っても
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253027860/201-300
↑で打ったし
けどここじゃ新型の試運転の話題ばかりで相手にしてもらえなかったし

145名無し野電車区:2009/09/19(土) 16:26:09 ID:xTsBv9u80
>>142
過去ログ読めよ。
まあいい、教えてやろう。
EA100形は廃車にならないから安心しろ。以上。
146名無し野電車区:2009/09/19(土) 16:33:18 ID:qRVLSnpwO
ファイヤーオレンジ
佐倉2156
八千代台2212-13
津田沼2221
高砂2254-58
上野2318

上野2324
高砂2349-50
東中山ヨ2403-04
津田沼2417

津田沼電留
翌19日はB53運行
147名無し野電車区:2009/09/19(土) 16:34:16 ID:qRVLSnpwO
ちなみに青と赤が
17時21分頃に千葉中央で10秒程並ぶよ
148名無し野電車区:2009/09/19(土) 17:05:04 ID:zGJFTBxsO
マジで?もうちょっと粘ればヨカタw

まあそれなりに充実しましたw
149名無し野電車区:2009/09/19(土) 18:41:47 ID:1vkx/Q4y0
足回りを3400形に流用ならありえる。
150名無し野電車区:2009/09/19(土) 18:48:13 ID:Lg4ABPsS0
>>149
台車とSIVを3400に捧げ(他は新造、IGBTV化)、AE100足回りは完全新造ってか?
151名無し野電車区:2009/09/19(土) 20:10:13 ID:cfM1K6zU0
しかしBルートに使わないなら3400をV化する意味を感じないな。
3600潰した時の制御機とSIVとCPと列番表示機ぐらいを移植するぐらいで回生率は上がるだろうし。

3400は45km/h以下で回生効かないのが京成に限らず他社局でも評判悪いが、それの改善だけなら3600の制御機の移植で十分用は足りる。
152名無し野電車区:2009/09/19(土) 20:45:08 ID:IqrfRqbq0
明日の青電塗装車両、赤電塗装車両、ファイアーオレンジ塗装車両の運用を教えてください。
153名無し野電車区:2009/09/19(土) 20:54:07 ID:Lg4ABPsS0
>>152
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
154名無し野電車区:2009/09/19(土) 21:11:31 ID:7gU3MmSQ0
>>152
青電:79H
赤電:95K
ファイヤーオレンジ:17H
クレクレは消えろカス
155名無し野電車区:2009/09/19(土) 21:31:02 ID:/8tG8CWxO
>>154
消えろカスと言いながら教えてあげる優しさに惚れた
156名無し野電車区:2009/09/19(土) 21:35:39 ID:zGJFTBxsO
今日のもだいたい定番の運用でしたね。

いつまで続くものか…
157名無し野電車区:2009/09/19(土) 21:39:45 ID:VtQRgYmqO
>>154
ヤンツンデレ乙w
158名無し野電車区:2009/09/19(土) 21:49:12 ID:8vUGC+mVO
>>154
グッジョブ! 有難う!
159名無し野電車区:2009/09/19(土) 21:57:23 ID:IqrfRqbq0
>>154 ありがとうございます。
160名無し野電車区:2009/09/19(土) 22:15:34 ID:gY6fOtD0O
連休だねぇ。
161名無し野電車区:2009/09/19(土) 22:45:49 ID:z3tBNlw8O
>>154 >>159 京急乗り入れ運用ですね。アホとしか言いようがない
162名無し野電車区:2009/09/19(土) 23:00:38 ID:eBg4zGI10
新京成の8800系って、自分は今のしか知らないけど昔の音聞くと今とぜんぜん違うね。
JRの209系に似た音だったとは。
古い方がいいよ、今の、ぷぅぅぅーっていう発進音の方が変w
163名無し野電車区:2009/09/19(土) 23:14:25 ID:VtQRgYmqO
>>162
JRなら207-900に似てるな
まあいずれIGBT化するでしょw
GTOはいずれ手に入らなくなるし
164名無し野電車区:2009/09/19(土) 23:21:05 ID:o5A6rozy0
電気車・電力設備用の大容量GTOサイリスタ素子は既に製造中止。

209・255系などで採用した小容量の汎用GTOなら入手可能だし、
上記の車系などはコストダウンや交換部品入手の永続性を狙っていたのだが、
それらに対してでも現状は電機メーカが主制御装置用の交換部品として
準備する気がないため、事実上、電車用のGTO素子自体が過去のものに。
165名無し野電車区:2009/09/19(土) 23:35:37 ID:VtQRgYmqO
>>164
なら将来的に8800・8900のIGBT化は(寿命にもよるものの)ほぼ確定してるわけだな
166名無し野電車区:2009/09/20(日) 00:43:11 ID:CE7gf2ZN0
チョッパ制御もそうなんだが、主制御素子自体の経年劣化に依るブレークダウンは滅多になく、
むしろGTOを司るゲートアンプ部の不具合やゲートアンプコンデンサの劣化など周辺機器の原因で
発生している方が多いことが判ってきているんだよな。

周辺機器を確実に手当てできておれば、ひょっとしたら車両の寿命最終まで主制御素子をそのまま
使い切れるかもしれないが、間接的な要因にしろ主制御素子が逝かれたときの交換できるストックが
車両新造時に購入した予備品1セットだけということも多く、結局のところ、ケチって論理部など
周辺機器だけの局部更新をしたところで、経年によるリスクが大して軽減しないかもしれないのね。

ということで予算が許せば主制御装置全体を換装した方が何かと得策だし、特に新京成なんかは
経営者をはじめVVVF車の技術に関心が高いから、8000形に続いて換装していくでしょうよ。
167名無し野電車区:2009/09/20(日) 00:49:55 ID:CE7gf2ZN0
近鉄・小田急・相鉄なんかは局部更新しているのだが、近鉄7000系列みたいに鋼製車だったり
JR・東急などと直通対応で在来車の先行き不透明な相鉄の事例を除けば、いずれは全換装なのかなと。

京急1500形みたいに、Al車は車体更新と別枠でVVVF化みたいなこともやっているから
同1700番台も時期が来れば、そういう判断をしていくのではなかろうか。
168名無し野電車区:2009/09/20(日) 00:54:49 ID:IHVLhjlo0
チョッパ車だが酉は201を局部更新で乗り切ったな
東武はメーカーの在庫処分に乗じて予備品を確保したんじゃなかったっけ
リスクは高くはなるが必ず更新しなければいけないという話でもないと思う
169名無し野電車区:2009/09/20(日) 00:55:30 ID:IHVLhjlo0
× 更新
○ V化
170名無し野電車区:2009/09/20(日) 01:52:07 ID:F1Kli8DF0
・チョッパ制御
・内装外装共にいじられず
・スカートなし
・車椅子スペースない
・Tcの為京急に入れず
新高速開業後、3600をどうするのかが一番気になる。V化?内装リニューアル?本格的な更新工事?それとも廃車か?

先頭は寝るには丁度いいんだが。
171名無し野電車区:2009/09/20(日) 02:04:17 ID:T+p84WnG0
3500未更新(打ち切り後)と同じ運命をたどりそう
172名無し野電車区:2009/09/20(日) 06:14:59 ID:KD0qd0/bO
>>162
登場時は小田急1000形の純電気ブレーキ未改造車や近鉄3200経と同じ系統の音。
JR207-900はどちらかと言えば日立設計だから東急9000系と同じ系統の音。
>>170
3300形の次に廃車。
173名無し野電車区:2009/09/20(日) 07:18:16 ID:hhVa0vg/0
3000の純ブレーキ装備車はその後順調に使用されているのか
最近余り話題に成らないので
174名無し野電車区:2009/09/20(日) 11:51:34 ID:nxmJGPf40
>>161
ネタバレは今日の深夜にと(ry
175名無し野電車区:2009/09/20(日) 12:25:31 ID:aG29LWWsO
AEは高砂でお昼寝中
176名無し野電車区:2009/09/20(日) 19:16:44 ID:xsLJsWOT0
>>133
亀ですまんが回答あんがと。
それがホントなら今「本線で撮れるのは今だけ」と試運転を追いまわす事もせんでいいわけね。
っていうか本線にもAE運用あるならなぜAE100を少数残すんだろ
全部AEなら運用も検査も荒れた時も全て共通にできるのに単純に金の問題なのかな
3600は35で更新より新造の方が安上がりって結論出てるから廃車かなぁ
あとVの音の話題出てるけど5300も素子変わってるわけじゃないのに
ROM変えたんだっけか登場時と音変わってるらしいね
177名無し野電車区:2009/09/20(日) 19:30:52 ID:j32VUJs90
新ルート開業までは新AEを営業に使えない(使いたくない)わけで
それまではAE100を潰す訳にはいかないと。
今でも新AEを置いておく場所をどうしようとか言われてるみたいなのに
さらに編成数を増やしても置く場所の確保なんて無理というのも
あるのかもしれない。
178名無し野電車区:2009/09/20(日) 19:35:28 ID:glxftZt30
数週間前に38??が宗吾でフルカラーに変更されたとかあったけどそれはガセ?
もしほんとだったらまだ入庫中?
179名無し野電車区:2009/09/20(日) 19:58:52 ID:6bo/FTSk0
いったい機器更新は3600にやるのか3400にやるのか両方なのかはっきりして欲しい。
180名無し野電車区:2009/09/20(日) 20:04:04 ID:K3rb8b+/0
どっちにもやんないでFA
181名無し野電車区:2009/09/20(日) 20:34:10 ID:KD0qd0/bO
>>179
実はそんな先まで考えていないのが真相だったりするw
182名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:56:42 ID:TqBqiKFS0
>>176
ピーク時はAE形8編成(検査予備を考慮すれば実質6編成)では回らなくなる。
日中なら上野〜成田空港1回り2時間で回せるからウンコ抜き入庫出庫を考慮しても
5編成(+船橋経由分)で済むけど、朝夕は本線経由片道70分程度のイブ・モニとミックスに
なるから運用数を増やさざる得ない。
船橋経由は日中のみと報じられているけど、実際に船橋の需要が大きいのは
朝の下り5〜11号(2箇所開扉)とか夕方〜夜間上りなので、こういう時間帯に
設定があるとすれば当然AE形だけでは回らなくなる。
183名無し野電車区:2009/09/20(日) 23:04:23 ID:spdyQfWT0
話は変わるが、
新AE試運転の動画、youtubeに続々アップされてるね。
Mホーンも鳴らしているし、そうとうかっこいいと思う!
184名無し野電車区:2009/09/20(日) 23:30:58 ID:HhuTkYhiO
>>178
3858な。
交換されてるけど、検査入場中。
工場横の道路からでも、台車抜かれてるのが見えるよ。
185は ◆UQYKeFInIJKA :2009/09/21(月) 01:11:24 ID:bKBjMA+v0 BE:242093186-2BP(1003)
新高速ができてからすぐはAE100がBルートを130km/hでかっ飛ばしていく姿が見えたりしてなw
186名無し野電車区:2009/09/21(月) 01:21:43 ID:RxxxlATW0
だれか言ってたように、3400の電流計が90km/h付近で400A以上流れてた。
3600は今日確認したら300Aほど・・それでも実籾→大久保で105km/h出てたから
3400は結構速いかもね。
V車は今のところかわらないみたいだけど・・・
新3050の性能確認した後に性能向上するのかな?
187名無し野電車区:2009/09/21(月) 01:46:12 ID:OqPLUdeM0
>>181
なんだかんだで最終的には両方更新するんじゃないかと思うが。
電力費や直流電動機の部品確保の点や、保守費用・部品の共有化による予備の削減などなど…。
・シングルアームパンタ化
・デコラ・床張替え
・空調更新
・窓枠のばたつき対策
・足回りのV化
・前面整形種別行き先LED化スカート取り付け
37や35と予備部品の共有化前提で妄想すると整形顔が阪急にしかならない……(7300や5000)
しかし全車やるとなると100億はくだらないなこれ。所詮妄想の域か。
188名無し野電車区:2009/09/21(月) 01:49:28 ID:ohVvnlM60
>>187
36は内装放置だったりしてw
189名無し野電車区:2009/09/21(月) 02:06:28 ID:OqPLUdeM0
>>188
あの肌色?デコラも磨いてテカテカにすれば雰囲気変わるのにな。
190は ◆UQYKeFInIJKA :2009/09/21(月) 04:04:07 ID:bKBjMA+v0 BE:75654353-2BP(1003)
>>187
54両に100億もかけるなら新3000を作った方がお得だねえ
191名無し野電車区:2009/09/21(月) 04:07:54 ID:2uBwbAyyO
3600のパンタ換装は見てみたいな。


_>__<_
192名無し野電車区:2009/09/21(月) 04:21:11 ID:IekccWm/O
>>190
>>187を全てやっても100億はかからないと思うぞ。それより3000形8両6編成購入の方がお高い(100億超える)
>>191
新京成8800のときのように京王重機辺りにリニューアルしてもらうか。
193名無し野電車区:2009/09/21(月) 04:39:19 ID:IekccWm/O
すまん計算ミス
新造は大方52億だ。
更新は>>187メニューなら20億位。
内装弄らないならもっと安い。
194名無し野電車区:2009/09/21(月) 07:46:05 ID:EckgCahT0
でも今の新車はリースだから、帳簿上は新造の方が安いのでは?
195名無し野電車区:2009/09/21(月) 07:57:21 ID:nJHv2rzn0
その時の費用だけではなく今後の維持費も考えると20億では済まない
196名無し野電車区:2009/09/21(月) 08:10:13 ID:rA9eqAJm0
>>170
俺も先頭車が静かなのは好みだわ。
197名無し野電車区:2009/09/21(月) 09:05:07 ID:CXQee60Q0
>>194
内装はバリアフリー化と化粧板とモケット交換だけでいい。
あとはスタンションポール設置とか?
袖仕切りは設置する必要ない。
顔面はいじらず、
3668F除いて行先表示機はLED化するが、
行先表示機は3700形から流用したやつでいい。
スカートは3500形更新車を同じ奴で。
その代わり、足回りのVVVF化(3668F除く)はしっかり行う。
これならあまり金はかからない。
3500形の時のやりかたはせず、
必要な箇所だけに絞って流用できる部品は極力使うべき。
198名無し野電車区:2009/09/21(月) 09:12:03 ID:CXQee60Q0
あとLCDは設置せず、
3400形や3700形と同じLED(勿論ドアチャイムなし)でいい。
ドアも交換する必要はないと思う。
せいぜい黄色いテープを貼る程度でいい。

あと、3400形の更新もやったらいいんじゃないかと思う。
内装はほとんど手を加えず、
足回りも制御装置を除いてAE100形からの流用。
こんな感じで。
199名無し野電車区:2009/09/21(月) 09:34:56 ID:0UKe+jH5O
>>197
あのシートピッチ狭い座席もなんとかしてくれ

3700以前のシートは座面狭い上、8人がけに男性7人しか座れないw
200名無し野電車区:2009/09/21(月) 10:31:35 ID:CV3JMrZRO
200
>>200死ね

201名無し野電車区:2009/09/21(月) 10:45:21 ID:V6654WG1O
>>200
自殺乙
202名無し野電車区:2009/09/21(月) 10:51:35 ID:GzB6s3N6O
>>199
それをシートピッチとは言わん
少しはググレ
203名無し野電車区:2009/09/21(月) 11:26:54 ID:DM/LdhS/O
>>202
ロングシートのシートピッチが狭い≒車幅ってことじゃない?
204名無し野電車区:2009/09/21(月) 12:07:05 ID:ohVvnlM60
>>197-198
先頭電動化は忘れずに。

仕切りは武蔵野の205みたいな簡単なのでも高い?
205名無し野電車区:2009/09/21(月) 12:30:26 ID:aUMoKlul0
AE1-7のドアに削れたような後のようなものがあるんだが
何か分かる?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bd/be0553c66645228208371d6789c09cfa.jpg
206名無し野電車区:2009/09/21(月) 12:39:13 ID:CXQee60Q0
>>204
それでも金は掛かるだろうし、
何も無いほうがシンプルで見た目もいい。
207名無し野電車区:2009/09/21(月) 12:41:03 ID:poxl52VfO
3758編成のシート間に3701編成と同じポールがついてる。
208名無し野電車区:2009/09/21(月) 13:02:59 ID:pAPsALojO
>>205
外と中を繋いでるケーブルをテープで隠してるだけ。
AE1-6にもあったよ。
209名無し野電車区:2009/09/21(月) 13:49:16 ID:aUMoKlul0
>>208
thank you!!
てっきり、どっかで削れたのかと思ったよ
210名無し野電車区:2009/09/21(月) 14:04:26 ID:1TyJie1rO
Test Run
211名無し野電車区:2009/09/21(月) 20:23:47 ID:IxxswFe8O
3050はまだ東急にいるの?
212名無し野電車区:2009/09/21(月) 20:29:41 ID:TwAJF0kM0
>>211
今日東急の近くを通ったけど、まだいたよ
213名無し野電車区:2009/09/21(月) 20:35:34 ID:OqPLUdeM0
214名無し野電車区:2009/09/21(月) 21:19:23 ID:CXQee60Q0
正にそんな感じ。
真ん中が3668Fの更新車で下がそれ以外の編成だな。
215名無し野電車区:2009/09/21(月) 21:30:57 ID:0+IMHc0PO
何だ今日、新AEの試運転、有ったんだ…
216名無し野電車区:2009/09/21(月) 21:31:51 ID:m5P7cSUSO
>>211
まだいるの?って
搬入日が連休明けと決まっている以上どこにも行かないでしょ
217名無し野電車区:2009/09/21(月) 21:34:31 ID:PfeaOFBN0
3600は3500と違いジャンパ管使わないから3700タイプのスカートでいいんじゃないか
218名無し野電車区:2009/09/21(月) 22:38:20 ID:OqPLUdeM0
>>217
こうとな?確かにこっちの方がしっかりしてそう。
ttp://uproda.2ch-library.com/171487bl8/lib171487.bmp
懐かしいものも
ttp://uproda.2ch-library.com/171488TYS/lib171488.bmp
219211:2009/09/21(月) 22:51:20 ID:IxxswFe8O
>>212 >>216
dクス
220名無し野電車区:2009/09/21(月) 23:01:38 ID:ohVvnlM60
>>218
3600には案外合うなw>試作排障器
221名無し野電車区:2009/09/21(月) 23:28:44 ID:zT+SBNN90
222名無し野電車区:2009/09/21(月) 23:35:25 ID:w31qhoQg0
そうゆうの全然面白くないから
紫色の鉄道画像掲示板でやりなさい。
223名無し野電車区:2009/09/22(火) 00:14:52 ID:QmEbhVp5O
こんなにさぶろくうpられたら期待しちまうじゃないかww
224名無し野電車区:2009/09/22(火) 00:20:20 ID:ng4mX3os0
>>222
マジレスすると今は紫色ではなく灰色。
225名無し野電車区:2009/09/22(火) 01:37:30 ID:7BwbADcq0
友人が中の人関係者の友人に>>213を見せて
・基本的に3500や3700と部品を共用すること
・京成特有の垢を抜くこと
・費用は全車両で30億に収めること
・はじけろ
の条件で前面をデザインしたらしくこんなのが送られてきた(213の修正)
ttp://uproda.2ch-library.com/171536Muk/lib171536.bmp
かっこいいがこれは京成というより関西系のにほひがする(阪急とか南海とか阪急とか)

>>186
自分も見たわ。以前より高速度域の加速がよくなったような気が。チョッパで新高速入り…なわけないし。
226名無し野電車区:2009/09/22(火) 01:39:23 ID:ng4mX3os0
>>225
運番表示機が・・・

それはともかく、実質旧AEの足だから3400とか3600の足でも120k出すことは不可能じゃないw
227名無し野電車区:2009/09/22(火) 01:57:41 ID:7BwbADcq0
>>226
あぁ運番の話忘れてた。書き忘れとのこと。イメージは新京成の千葉線直通時につけられた運番表示機を、種別の下にぶら下げるとのこと。

下。電動機が悲鳴を上げますがなw
228名無し野電車区:2009/09/22(火) 09:14:31 ID:8HA94PHv0
>>225
顔なんていじってたらかなり金と時間がかかるだろうし、
あまり意味無いじゃん。
3500形の時と同じ失敗を繰り返すんじゃないのか?
だから俺は、>>213のが一番いいと思う。
3500形タイプのスカートがよく似合ってるし、
外観がほぼ原型のままというところもいい。
229名無し野電車区:2009/09/22(火) 09:25:18 ID:POOjfVIR0
今日はAE試運転あるの?
230名無し野電車区:2009/09/22(火) 09:29:03 ID:POOjfVIR0
上野来るかな・・・?
231名無し野電車区:2009/09/22(火) 09:36:51 ID:POOjfVIR0
総合検測車なって本当に出来るの?
232名無し野電車区:2009/09/22(火) 09:40:57 ID:POOjfVIR0
ターボくんもうお迎えの準備出来たかな・・・?
233名無し野電車区:2009/09/22(火) 09:44:26 ID:POOjfVIR0
新3050の台車は何気に住友製のボルスタレス台車なんだね!
234名無し野電車区:2009/09/22(火) 09:48:12 ID:POOjfVIR0
ボルスタレス台車で京急線内を走行可能?
235名無し野電車区:2009/09/22(火) 09:52:18 ID:POOjfVIR0
新AEはボルスタレス台車だから陸送だったよね・・・
236名無し野電車区:2009/09/22(火) 09:56:18 ID:ng4mX3os0
3050は普通にボルスタアンカつきだろ。
237名無し野電車区:2009/09/22(火) 10:01:43 ID:249HhjPSO
>>228
その原型がダサダサな訳だがw
238名無し野電車区:2009/09/22(火) 10:18:19 ID:YpsQBm64O
>>232

> ターボくんもうお迎えの準備出来たかな・・・?
ターボ君は昨日はまだ6連で走ってたよ。
239名無し野電車区:2009/09/22(火) 10:25:19 ID:3xAHizkVO
ターボくんならさっき臼井行きで乗ったよ
240名無し野電車区:2009/09/22(火) 10:29:31 ID:POOjfVIR0
まだ6両か!
241名無し野電車区:2009/09/22(火) 10:30:37 ID:POOjfVIR0
3050一般車初ボルスタレス台車だ!
242名無し野電車区:2009/09/22(火) 10:35:22 ID:/lfOffO80
京急乗り入れできないの?
243名無し野電車区:2009/09/22(火) 10:36:10 ID:249HhjPSO
>>241
頭大丈夫? 
ボルスタレスじゃ日中のBルート特急には使えないよw
244名無し野電車区:2009/09/22(火) 10:38:01 ID:7AcuqmlIO
ボルスタレスなわけないだろjk
仮台車見てから言え
245名無し野電車区:2009/09/22(火) 10:38:30 ID:POOjfVIR0
どうなんだろうね・・・?でも京急線内を牽引されて走って回送されてくるからね・・・
246名無し野電車区:2009/09/22(火) 10:45:26 ID:249HhjPSO
>>245
牽引だってボルスタレスはダメだろ?
牽引ならボルスタレスOKって理屈なら、AE形も八景から牽引になってたはず。

ってか甲種の時点で車体側のボルスタアンカ受けが付いているし…
247名無し野電車区:2009/09/22(火) 10:46:06 ID:F5YIQc+L0
>>245
ボルスタレスでも牽引で走れるっていうなら
なぜAE形を陸送したんだ?わかってるの?
248名無し野電車区:2009/09/22(火) 10:46:51 ID:KGMViNpQ0
>>242
2chではよくあるガセネタだから信用すんな。たぶん。
249名無し野電車区:2009/09/22(火) 11:05:40 ID:ibFuC7mE0
>>182
ウ●コ抜き作業&清水補給を、京成上野か成田空港でできるように、施設改良ってできないのかな?
250名無し野電車区:2009/09/22(火) 11:27:51 ID:249HhjPSO
>>249
給水は今でも成田空港でやっているけど、ウンコ抜きは新たに設備を作らなければならないから難しい。
上野は地下だし、空港は地下であるとともに施設が京成の所有じゃない。
251名無し野電車区:2009/09/22(火) 12:34:17 ID:nT3/6LF60
新幹線0系の6次車以降や近鉄特急みたいに便所のタンクを循環式にしていれば糞便抜き回送は省略できるのだが…。
そっちの考えは京成にはないのか?
252名無し野電車区:2009/09/22(火) 12:41:12 ID:rHmPVDqzO
>>251
肥料として農家に売るからとか?
253名無し野電車区:2009/09/22(火) 12:46:46 ID:249HhjPSO
>>251
近鉄特急も名古屋〜米野とか、難波〜東花園とかこまめに回送してるじゃん。
もっとも、難波引上線にもウンコ抜き施設があって、時々モトの荷台にバキュームカー載せて吸い取りに行ってたようだけど…

ちなみに現行のAE100形は、概ね4往復程度でウンコ抜きしているみたいだね。
254名無し野電車区:2009/09/22(火) 12:58:03 ID:nT3/6LF60
>>253
それはウンコ抜きではなく車内整備目的と桜川と大阪難波の引上線がダイヤの関係で長時間停められないからしている措置。
大和西大寺〜近鉄奈良間でも頻繁にしているけどこれも同じ理由。
255名無し野電車区:2009/09/22(火) 12:59:01 ID:8HA94PHv0
>>237
そうか?
>>225もあまりカッコイイとは思えない。
それなら、最初からいじらない方がコストも安くなっていいだろ?
でも3700形のスカートは似合わないな。
256名無し野電車区:2009/09/22(火) 13:16:25 ID:249HhjPSO
>>254
難波に停めておけないとしても、大阪線の高安じゃなくて奈良線の東花園にというのが気になるんだけど…
高安じゃウンコ抜けないけど、東花園ならウンコ抜けるみたいな理由があるんじゃない?
257名無し野電車区:2009/09/22(火) 13:18:40 ID:jLdNzcSm0
韓災民国の私鉄のスレじゃねーよ

ID:249HhjPSO
氏ね
258名無し野電車区:2009/09/22(火) 13:22:09 ID:nT3/6LF60
>>256
特急車両置いてるからじゃないか?

>>257
オマエガナーww

でも京成から外れたので戻すが、AEも循環式にすべきだったよ。
そうすれば1週間に1回程度抜くだけでよかったんだし。
259名無し野電車区:2009/09/22(火) 14:47:55 ID:ibFuC7mE0
>>225
オールステンレス車だから、屋根防水と台枠が
ちゃんとしていれば、3600形の延命は悪くないかもね。
一部は、金町線用に、全電動車4連×3本(2本常用・1本予備)を
改造で作ればいいんじゃないの。

VVVF化、オールM化、ワンマン対応機器取付けて、
普段は金町線をのんびり。
必要に応じて、予備編成に高速検測車や自力回送
できない車両を挟んだりするという使い方をすれば良いと。
260名無し野電車区:2009/09/22(火) 15:36:26 ID:249HhjPSO
>>259
そんな改造するなら、新車作った方がマシ。
261名無し野電車区:2009/09/22(火) 16:36:42 ID:tUUt+H130
近年における相場で費用の概算を示す。

車体修繕は補修・内装材変更・バリアフリー化込みで3000万円/両、
VVVF主制御装置一式で3000万年/基(1C2M・1C4M数群)、三相誘導主電動機500万円/基。
またブレーキ電空演算部の更新や補助電源の更新、M車の先頭車と中間車の振替も上記の費用で賄える。
要は丼勘定的な概算。

3600形:
54両の車体修繕が16.2億、
そのうち8両編成6本のVVVF化に伴う費用がM車18ユニット36両で12.6億円、
25年程度の延命で合計28・8億円。

3400形:
40両の車体修繕が12億、
VVVF化に伴う費用がM車15ユニット30両で10.5億円、
15年程度の延命で合計22.5億円。

両形式を合計すると94両で51.3億円、
AE100形5編成廃車による主電動機発生品を流用すると、オーバホール費を除いて45.3億円。
262名無し野電車区:2009/09/22(火) 17:10:59 ID:8HA94PHv0
3600形は全編成に更新を施行。
3668Fを除く48両に機器更新を行った場合はいくらくらい?
3400形の場合は、
AE100形の主電動機発生品を流用した45.3億円で決まりだけど。
263名無し野電車区:2009/09/22(火) 17:38:20 ID:tUUt+H130
>>261
3400形40両を延命改造したときの>>261の通り、22.5億円。
AE100形のモータを流用すれば16.5億円。

3600形のうち3661-3668編成を除く48両のみなら、総計27億。
264名無し野電車区:2009/09/22(火) 18:13:12 ID:8HA94PHv0
3668Fは更新だけ行うのがいいと思うけどどう?
265名無し野電車区:2009/09/22(火) 19:05:11 ID:Vhe+/2SI0
なんか更新しない方がいいって感じだな。
266名無し野電車区:2009/09/22(火) 19:17:20 ID:tUUt+H130
だから>>261の概算では3661-3668編成が車体修繕のみとした訳だが。
267名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:55:49 ID:kWuxJGdLO
そう考えると小田急や京王って車両修繕に金かけてるもんだな
268名無し野電車区:2009/09/22(火) 22:00:28 ID:ng4mX3os0
>>267
ODQNとかケチ王とかってどう考えても金をかけるところを間違えてる希ガス。
269名無し野電車区:2009/09/22(火) 22:26:13 ID:tUUt+H130
15〜25年程度の延命・主回路変更を車両新造の半額以下で実施できるのなら、
そういう判断も間違っていないということだな。
270名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:02:50 ID:ibFuC7mE0
>>267
小田急はどうかと思うが、京王の場合は、

6000(鋼製車)→ 2〜3年以内に全廃
7000(ステンレス車)→ VVVF改造・内装も一新して継続使用

と、車体の劣化度(塗装の必要の有無も)など考慮して決めている感じ。
271名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:33:52 ID:UGnuQdij0
回送は連休明け木曜2+4+2 金曜2+4+2 11K
押上発23時2×分だお
信じる信じないはあんたたちの自由だお
272名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:39:06 ID:jLdNzcSm0
PPにする必然性が無いような・・・
273名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:42:55 ID:Jszzff+C0
京王は更新車にLCDまでつけてるよね。
274名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:44:04 ID:G89okN+WO
今のベージュスカイライナーってアンパンマン型新幹線世代ですか?
新型は京成カラー(汚い白、パッとしない青、血の赤)がまったくないのですが
275名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:49:27 ID:KwNNj50j0
>>273
寧ろなんで新車はLCDなのに更新車はLEDで済ます会社が多いんだろうね。
液晶の寿命なんて10年ほどだろうし、車両より先に寿命が来るから
勿体なくないだろうに。
276名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:56:10 ID:VLJ5VyNH0
11K時間変わった?
277名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:05:16 ID:Q+naZOFS0
>>275
10年というのはバックライトの寿命
278名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:10:35 ID:DMvzjbed0
>>266
あれか、阪急が古いのアルナ車両に持ってって新車の半額かけて新車並みにするのと同じか。いいな。
やるとしたら新京成の先頭化工事でお世話になった京王重機?
279名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:17:42 ID:fMAU/tKKO
京成ユーザーの俺が小田急や京王乗ると、フルカラーLEDとIGBT比率の高さにいつも驚いてしまうw
280名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:20:12 ID:jc/P5v+x0
うーん11Kは早朝って聞いていたが…
281名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:28:48 ID:c8P2ex6P0
>>271-272
3621と3628の元運転台側の連結器は丸型の半永久、
3050形の運転台側の連結器は密着時連、中間側は角型の半永久(但し、宗吾で
組成するまではメーカー持ちの仮の密着時連)。
N800形みたいに途中で進行方向が変わる場面がなければ(東急車輛〜金沢八景と
宗吾参道〜宗吾車庫は構内入換の範疇であるため、途中の進行方向が変わる場面には
あたらない)、純粋に北方側に牽引車の3600形、南方に被牽引車の3050形という組成になるはず。

>>270
京王6000系は、2010年度実施の京王全線ATC化や全車バリアフリー対応化及び
全営業車VVVF車化の対象外となっているため、あと2〜3年どころか2010年度内に
全廃予定。既に地下車は全滅し、残っているのは地上形8連2編成と増結・ワンマン用
2連8編成、動物園線ワンマン用4連1編成の36両しか残っていない。
つい最近、最終形だった5扉車改造4扉車(1991年製造)が廃車解体されたばかり。
現在残っているのは、8連が1980・1981年製造、2連が1982〜1986年製造、4連が1991年
製造となっていて、製造時期に関係なく検査時期などで廃車しているようだ。

7000系は全車更新に併せてATC化、バリアフリー対応化及びVVVF車化して
継続使用の方針だけど、塗装の有無に関しては前面アイボリーがあるので、
完全に塗装設備をなくすとはならない。
282名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:48:15 ID:KnNSuFyr0
3001を東急車輛から運んできたときは
北側3600形+南側3000形だった
283名無し野電車区:2009/09/23(水) 01:00:11 ID:c8P2ex6P0
>>278
そういや阪急って、車両数多いのに更新修繕の内容が大掛りで入場期間も長いからなのか、
同一車系全車が更新修繕完了って5000系ぐらいしかないよな…
40年選手の3300系とか5000系に準じた更新しているのもあるけど、
あれって絶対途中で更新を取り止めて廃車になるのが出てくるかと思う。
3300系より新しい車両で5100系、5300系、6000系、7000系、7300系が平行して
更新施工しているけど、はたしてこいつらの全車更新は実現するのか…
284名無し野電車区:2009/09/23(水) 01:07:48 ID:SR5ZnHag0
>>282
KQさんの気が変わって、両側に運転台がなきゃやだよー
そうしないと通してやんねーって怒ったんじゃないの
285名無し野電車区:2009/09/23(水) 01:12:08 ID:wOcOrALQ0
そういえば京王重機整備でできることってトンネル向こうファインテックでもできることなのか?
286名無し野電車区:2009/09/23(水) 01:53:46 ID:WPaeoiKL0
>>275
LCDを設置すると車両間の伝送用に同軸ケーブルもしくはツイストペアケーブル
(LANケーブルの類)を引き通さないといけなくて、それが面倒ってことだと思う。
LEDなら予備引き通し線を使った低品質な伝送でも何とかなっちゃうだろうけど、
LCDに必要とされる高速伝送能力はあれでは実現できないだろう。
287名無し野電車区:2009/09/23(水) 02:58:48 ID:F/yQSSwW0
スレ違いながら参考まで。

>>283
電鉄が本格的に経営再建を進めた’97〜’02年の間は車両新造を凍結しており、
その間に淘汰する車系と延命する車系の峻別と、延命する車系についてボリュームの差別化が考えられた。

淘汰・延命の線引きはエアサスかそうでないかで行われ、減量ダイヤによって僅かずつ淘汰対象の
コイルバネ車追放が進められる一方、エアサス採用の最経年車系である5000・3300系へは
京都線次世代特急車開発を念頭としボリュームを上げた「リフレッシュ」工事の検討がされた。
施工対象について両車系全編成か5000系の一部編成に留めるかなど各案を検討した結果、
一部の5000系のみとし、その他の鋼製3ドア車はボリュームを抑えた「車体更新」とすることになった。
その後、現状のように5000系全編成リフレッシュ対象に改められている。

アルミ車はリフレッシュにVVVF化を加えた大規模改造とするはずだったが、当時車齢27年程度だった
試作アルミ編成6600号車の解体調査で予想以上に構体の腐食進行が判明し、アルミ車への施工が中止となる。
腐食が少ないことを見込み、余力で主回路換装を含めた長寿命化を施す前提だったためだ。

車両新造再開され、それへの注力で5000系リフレッシュを除いて車体更新工事が予算化されなくなった。
5000系が全編成完了し、「リニューアル」工事と名称を改めて車体更新が初の7300系を皮切りに、
6300系支線転用リニューアルを挟んで5100・7000系への施工が再開される段取りになっている。
288名無し野電車区:2009/09/23(水) 03:00:39 ID:F/yQSSwW0
阪急の車両は定検入場時、かつてから必要に応じてデコラ張替など局所的な更新が行われてきており、
更新工事と名の付く本格延命がまとめて施工されるようになったのは近年のことだから、
工事を受けていなくとも古い車系ほど何らかの形で補修が一巡していて、施工歴で一概に判断できない。
特に5100〜6000系は'97年以前から長年に亘って施工されていることから、更新メニューが変遷しており
むしろ何も処置も受けていない編成の方が少ない。

今のリニューアル工事は他電鉄の車両関係者から「必要性に疑問が感じられる工事内容」と言われ、
前面意匠の変更を初め車体関係のイメージ一新が中心で、床下機器に関して主制御装置の無接点化や
遮断器の変更など局部更新に留まっている。

9300・9000系数編成の増備に続いて大量取替を意識したモデルチェンジが予定されており、
そのボリュームから限られるリニューアル工事の年間施工編成数を裏付け、車両新造再開すぐに失速した
更新工事のペースを充足するものであるから、結果的に車両全体で懸念されるほどではない状況。
289名無し野電車区:2009/09/23(水) 03:23:49 ID:DMvzjbed0
京成的に言えば、
【更新】
3700:GTO素子からIGBTへの交換(おまけでLCD)
3400:走行機器の老朽化により更新
【リニューアル】
3500:セミステンレスゆえの内部鉄材の腐食により車体をリニューアル、がこける
3600:新高速が波に乗れば、本線優等でこき使う為リニューアル?
290名無し野電車区:2009/09/23(水) 11:33:36 ID:o5a16CBa0
LCDは要らない。
せいぜい、3848F以降だけでいい。
その他は今のLEDで十分。
291名無し野電車区:2009/09/23(水) 12:26:12 ID:wOcOrALQ0
LEDでいいが千鳥配置をやめてくれればおk
292名無し野電車区:2009/09/23(水) 13:10:49 ID:s4YvSCVb0
もう3050系のお迎えの準備OKかな・・・
293名無し野電車区:2009/09/23(水) 13:11:37 ID:s4YvSCVb0
ターボくん4両に変身したかな?
294名無し野電車区:2009/09/23(水) 13:13:33 ID:s4YvSCVb0
明日のお迎えに行く時間わかりますか?
295名無し野電車区:2009/09/23(水) 13:17:52 ID:s4YvSCVb0
またAM9時頃から迎えに行くのかな?
296名無し野電車区:2009/09/23(水) 13:25:50 ID:s4YvSCVb0
3000系お迎えの時は、たしか9時半ごろ青砥通過したような・・・
297名無し野電車区:2009/09/23(水) 13:28:52 ID:LF3a8rXs0
>>292-296
ここはおまえのブログじゃないぞ
298名無し野電車区:2009/09/23(水) 13:29:40 ID:2YVFeOTlO
>>292-296
自演乙
299名無し野電車区:2009/09/23(水) 17:17:40 ID:4ke/6WYR0
299
300名無し野電車区:2009/09/23(水) 17:18:20 ID:4ke/6WYR0
300
301名無し野電車区:2009/09/23(水) 17:20:38 ID:DMvzjbed0
>>300なら3600リニュ……ってあれ?
302名無し野電車区:2009/09/23(水) 17:40:58 ID:oz8+1pG2O
3600にはリニューアルして残してほしいな。京成らしさがムンムンしてるからな。
303名無し野電車区:2009/09/23(水) 18:14:20 ID:wOcOrALQ0
京成が某KOみたく完全V車化を目指したりしたら生死の境目はどうなるんだろう?
304名無し野電車区:2009/09/23(水) 18:31:21 ID:DMvzjbed0
>>303
3300・3500未|生死の境目|3500更?・3400・3600・3700・3000かな?
35の原型は内部の鉄がだめだから順次廃車だろうし。35更新や33は無くしたいけど4コテが無くなっちまう…
305名無し野電車区:2009/09/23(水) 18:50:14 ID:o5a16CBa0
しばらくは3000形の4連verを増備じゃないか?
帯も3000形と同じタイプで。
3300形・3500形未更新が全廃されれば、
フルモデルチェンジとなる3100形導入だと思う。
3600形がリニューアルが撤廃されるなら、
3500形更新と同時に廃車だと思う。
バリアフリーはともかく、
京急に直通できないから使いづらいだろうし。
306名無し野電車区:2009/09/23(水) 18:54:36 ID:KC+lmZXf0
3000は4連に出来ない。(3050も恐らく無理)
新車で4連は新規に開発しないと対応できない。(それが3100?)
という話だね。
307名無し野電車区:2009/09/23(水) 19:53:38 ID:2ebD1Pkh0
>>304
完全V化なら3600を何本か4連化して金町線関係に封じ込めじゃないの?
予備を含めりゃターボと合わせて4本もあれば充分だろ。
308名無し野電車区:2009/09/23(水) 20:00:30 ID:Nv5SR2wY0
車庫容量の関係で4連はもっと残さなくてはならない
309名無し野電車区:2009/09/23(水) 20:23:35 ID:kmsO0jBt0
>>306
同じ3両1ユニットの京急銀1000が4連ででてるから、やろうとすればできるんでないかい?
310名無し野電車区:2009/09/23(水) 20:27:01 ID:o5a16CBa0
>>306
改造じゃなくて新製だ。
こんなときにわざわざ新形式開発せんでも、
3000系の派生番台でいけるんじゃないのか?
311名無し野電車区:2009/09/23(水) 20:30:07 ID:idhPp/zQO
>>310
編成構成が変わるからこそ形式を変えるんだろうがw
312名無し野電車区:2009/09/23(水) 20:45:06 ID:o5a16CBa0
>>309も言ってるが、
やろうとすればできるんでないかい?
313名無し野電車区:2009/09/23(水) 21:10:49 ID:DMvzjbed0
>>312
過去スレで「3000は機器配置や二重化などなどの理由で、そのままTなりMなり抜けばOKではない」らしい。
314名無し野電車区:2009/09/23(水) 21:36:43 ID:TOvZaTK3O
3050形の京成線入線はいつになる事やら
315名無し野電車区:2009/09/23(水) 21:37:47 ID:o5a16CBa0
>>313
最初からそういう仕様で造ればいいんじゃないか?
316名無し野電車区:2009/09/23(水) 21:48:09 ID:idhPp/zQO
>>312
今の3両ユニットを2両ユニットに変えなければならないのだけど、そうすると機器配置を変えたりしなければならない(各機器複数搭載も念頭に置いて)し、MT比が変われば主電動機出力の見直しも考えなければならない(特にMT比が下がる場合)。
そう考えると同一形式の仕様変更はそぐわない気がする。
京急だったら同一形式にまとめそうだけど、仕様が違う車両を無理矢理同一形式にまとめても、車両を管理する側も乗務する側も車号ごとの仕様を把握しなければならなくなり、賢いやり方とは言えない。
317名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:02:41 ID:ZvdIc/Ih0
金町線用だったらテキトーでいいじゃんw
318名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:13:05 ID:wOcOrALQ0
というか新AEのユニット配置見てると向こうの1500とか600の1C8M版を彷彿とさせるんだが・・・
319名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:18:15 ID:eH1mrAAx0
>>309
同じじゃない。銀1000は空気圧縮機をサハに積んでいて、
それをデハにも載せられるから、銀千4連は簡単にできる。
一方、補助電源はデハに積んでいる。

京成は空気圧縮機をデハに積み、代わりに補助電源をサハに積む。
しかしながら、京急の補助電源は小型低出力装置を分散してデハに積むのに対し、
京成は大型大出力装置で数を減らしてサハに積んでいる。
つまり、京成の補助電源はモハに載せられるほど小さくない。

京急のように場所だけ替えて積めば済むわけじゃないんだよ。
だから4連化できないの。
320名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:19:24 ID:yDJum3jM0
3600のVVVF改造で4連作ればいい気がしてきた。
321名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:35:21 ID:c8P2ex6P0
>>320
そんなの作るなら、新車で3668と同じ機器かAE型と同じMMを
使ってM-T-T-M組成の車両を作るほうがマシ。

>>317
津田沼車庫の収容力増加がなされない限り、本線や千葉線にも4連は残るのだが…
322名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:45:48 ID:8a1uduTn0
>>320
3500未更新にオールステンレスが2本あったよね、そういえば。
あれをワンマン&VVVF改造すれば、金町線で使えるんじゃない?
(3500更新1本もワンマン改造し、予備として使えるようにする)

または緑帯にして成田〜芝山千代田に閉じ込めるとか。
323名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:51:12 ID:c8P2ex6P0
>>322
乗務員室狭いから却下w

3500形未更新車と3618は乗務員室が狭いから、早急に廃車して欲しい。
324名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:59:36 ID:eJgM1IK6O
9/24 3668*4+3051-8〜5
9/28 3668*4+3051-4〜1
東急車両(2133発)→宗吾参道

3668*4の回送は9/24と9/25(回送日と異なります)の日中に実施
325名無し野電車区:2009/09/23(水) 23:01:37 ID:NWcquT/s0
>>324
ネタ混ぜ込んでるんじゃねーよ!

28と29に実施だろ
326名無し野電車区:2009/09/23(水) 23:11:58 ID:2bV7kqQ9O
>>323
ウテシさん乙w
327名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:16:38 ID:Z8DgoS5+0
現場の人たちが望む究極の電車(京成版)って
どんな感じだろう?
328名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:21:38 ID:SVdfdeNg0
>>323
3618だけ何か違うのか?w
329名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:21:52 ID:JXSXKNusO
>>324
ちょっ
まぁ京成内だと八広と高砂でしか撮れないし俺はいかないからいいが…

>>325
ガセ乙
330名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:22:36 ID:pkQt40z80
3618って芝山のやつ?
331名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:28:49 ID:c0jg+dk20
>>327
とりあえず乗務員室の空調を完璧にw
あとは応答性のよいブレーキや視認性。(特に斜め右前方) 気持ち分運転台周りが広いとさらにいい。
332名無し野電車区:2009/09/24(木) 01:11:27 ID:r+oto+qqO
>>328
3628までは乗務員室奥行が狭い。
3638以降は仕切壁が10cm程度客室寄りに移動していて、M側開戸も仕切寄りに移動している。
C側は開戸位置がそのままで、仕切壁が移動しているので、仕切壁と車掌スイッチの隙間が大きくなっている。
更新車では1987年更新の3272〜3233や3224〜3269あたりから同様に変化していて、こちらは計器盤が高くなっていたのでわかりやすいかと思う。
333名無し野電車区:2009/09/24(木) 02:26:41 ID:h6xy3G+g0
2日連続で宗吾参道で停車中の新AE見れてラッキーだた〜

でも、そんくらいしかこんなトコに住んでるメリットないってゆうw……
334名無し野電車区:2009/09/24(木) 04:54:17 ID:w9LvYhSZ0
小田急と同じで、路線図+LCDか
ttp://farm3.static.flickr.com/2657/3925981892_cc86fec069_o.jpg

ドアの内装はステンレスむき出しっていうのが京成らしい
335名無し野電車区:2009/09/24(木) 07:34:02 ID:QESt5q8h0
3050はその後どうなっているの
336名無し野電車区:2009/09/24(木) 07:54:12 ID:0CXyNqruO
東急車輌の奥で寝てる

SWで工場が休みだったから、動きがない
337名無し野電車区:2009/09/24(木) 09:28:43 ID:mQlxdgw50
個人的には209タイプのドアはスマートな感じで好きだな。
ステンレスむき出しもドアの部分がアクセントになってると思えば悪くないよ。

それよりE233やE531についてるような黄色いテープみたいなのはついてるのかね?
あれがついてないとさすがに遅れてると言わざるを得ない。


あと京成には欠かせないドアの外側の銀帯も健在で安心したwww
338名無し野電車区:2009/09/24(木) 09:33:03 ID:r+oto+qqO
>>337
その黄色テープが痛みやすいから東急やJR東はステンレスむき出しをやめて、デコラに印刷する方法を採ったわけだが…
339名無し野電車区:2009/09/24(木) 10:00:26 ID:mQlxdgw50
>>338
だとしたらやっぱデコラじゃないとだめなのか・・・

でも日車がステンレス無塗装にも対応できるようなすぱらしい方法を考えたかもしれないぞwww
340名無し野電車区:2009/09/24(木) 10:11:07 ID:t2K/YxWH0
じゃあ俺も日本車両に期待しておく。

ってか>>334の写真を撮った人ならドアの内側もある程度分かりそうなものだが。
341名無し野電車区:2009/09/24(木) 10:25:23 ID:xXgZ4mWbO
3050回送って今日?
さっき、11K表示のターボが4両で酒々井通過してったけど。
342名無し野電車区:2009/09/24(木) 10:29:47 ID:Qk+FlTzL0
>>341
そのまま久しぶりに京急線方面だろうな

爆走見たかった_| ̄|○
343名無し野電車区:2009/09/24(木) 10:36:33 ID:t2K/YxWH0
>>341
いよいよか・・・
行ってらっしゃいターボ君
344名無し野電車区:2009/09/24(木) 11:02:11 ID:r+oto+qqO
>>339
どんなに頑張っても、ステンレスむき出しの扉に剥がれないような黄色帯を入れるのは無理。
デコラを張るのをケチった上で黄色帯を入れるとすれば、名鉄みたいに扉の車内側を塗装した上で、マスキングして黄色帯を塗装で入れるしかない。
もっとも扉自体を塗装しても、その塗装自体が完全ではないから剥がれはあるだろうけど…
345名無し野電車区:2009/09/24(木) 11:05:13 ID:IUfS3r7nO
京急の運転士って3600の運転出来るの?
346名無し野電車区:2009/09/24(木) 11:08:47 ID:EcjtJ5T30
>>345
T字形ワンハンドルマスコンだから大丈夫じゃないの?
347名無し野電車区:2009/09/24(木) 11:18:53 ID:aXsc6IVl0
電車の帯に使ってるような超強力テープを使うとか
348名無し野電車区:2009/09/24(木) 11:33:27 ID:TpDIWPJYO
>>345
昔に入線していた頃運転した人が扱うんじゃないの?
349名無し野電車区:2009/09/24(木) 11:37:45 ID:7i3MZsyj0
昔に・・入線してた・・・・だと?
350349:2009/09/24(木) 11:41:16 ID:7i3MZsyj0
ごめんやっと>>348の言いたいことが分かった。
351名無し野電車区:2009/09/24(木) 11:42:45 ID:9IBN0eTFO
>>345>>348
故障した場合の研修を受けてないから本来ダメだが
京成の検車係が乗り込んでるから問題ない。

ちなみに今回は本当にサンドイッチ。
352名無し野電車区:2009/09/24(木) 11:43:29 ID:BToQ3763O
>>349
入線自体はしてるだろ。
八景辺りまで
353名無し野電車区:2009/09/24(木) 11:57:05 ID:wpvjEvoU0
>>347
あれだってがんばれば爪でもはがれるんじゃないのかねえ?
354名無し野電車区:2009/09/24(木) 12:05:37 ID:TpDIWPJYO
>>351
どんな頼もしい人たちがバックアップするんだろうと見たら
ヘルメット被った作業着のおじさんが一人客室に乗ってるだけだった
355名無し野電車区:2009/09/24(木) 12:07:34 ID:r+oto+qqO
>>348
営業じゃ入線していない。
3000形牽引の時は、通常は乗務しない、乗務員を指導する立場の乗務主任が担当(一応机上教習はっている?)、併せて京成の車両係員が添乗。
今回も一般の乗務員じゃなくて、乗務主任じゃないの?
356名無し野電車区:2009/09/24(木) 12:26:21 ID:Vh3GvARQO
ターボ君が迎えに行ったということは、今夜回送輸送あるのか?最終のKQ車の後に…。
357名無し野電車区:2009/09/24(木) 12:26:37 ID:avz7dqBW0
wktk
358名無し野電車区:2009/09/24(木) 12:30:43 ID:FEtVxUovi
京成社員が京急線内で仕事するのも新鮮だな
359名無し野電車区:2009/09/24(木) 12:37:30 ID:FXa5sKNRO
そもそも何で誰がターボ君てつけたんだ?中の人も呼んでるんか?
360名無し野電車区:2009/09/24(木) 12:42:36 ID:r+oto+qqO
>>351
とりあえず、3621-3628間の連結器は丸形の半永久だったけどな。
361名無し野電車区:2009/09/24(木) 12:42:59 ID:avz7dqBW0
>>359
>何で
かわいいからじゃん?
362名無し野電車区:2009/09/24(木) 12:43:50 ID:JXSXKNusO
>>324の通りです
363名無し野電車区:2009/09/24(木) 12:49:55 ID:i+AiV0SA0
>>359
じゃあおまいはターボ君以外にいい愛称思いつくの?ねえどうなの?
364名無し野電車区:2009/09/24(木) 12:50:04 ID:xXgZ4mWbO
>>359
登場時は4両のオールMで加速が半端なかったから。
中間にT車が入ってからはそうでもなくなったが。
365名無し野電車区:2009/09/24(木) 16:40:09 ID:AarKMTvHO
8-5
TS2133
366名無し野電車区:2009/09/24(木) 16:46:33 ID:c7BTqRMM0
成田空港から京成特急に乗った。小便臭い!
367名無し野電車区:2009/09/24(木) 16:47:47 ID:z2s/a9Ao0
>>363
批判してねえんだから別によくね?
368名無し野電車区:2009/09/24(木) 17:32:46 ID:sabJ8q2wO
なんで絡んじゃったんだ、>>363さんよぅ?
369名無し野電車区:2009/09/24(木) 17:42:58 ID:uKtu533xO
名前なんてどうでも良いじゃん。呼びたい奴は呼べば
370名無し野電車区:2009/09/24(木) 17:55:24 ID:MHVqVeX6O
さっき東急車輛見たら…
3050は出場線にて待機してる。
品川方にターボ君が2両(?)連結されていた。
371名無し野電車区:2009/09/24(木) 18:20:11 ID:gVW37j1aO
( ゚∀゚)o彡°3050!3050!

( ゚∀゚)o彡°ターボ君!ターボ君!
372名無し野電車区:2009/09/24(木) 18:37:50 ID:c0jg+dk20
旧3000系列:赤電・垢電
3500:銀電・ボロ
3600:銀電・サブロク
3600V:ターボ君・36ターボ
8000形:たぬき・Vたぬき・抵抗たぬき
8800形:ニューたぬき・爆音
800形:はち・ボロ8
N800形:いらない子
芝山36:コスプレ
5500形:交通局の白い悪魔
800形:ダルマ
銀1000形:銀様・走ルンです
7000形:ゲンコツ
9100形:シーフライヤー
373名無し野電車区:2009/09/24(木) 18:46:35 ID:X1afpjPM0
新3050:あおなみ(ry
3700:評価されない子
 
374名無し野電車区:2009/09/24(木) 19:02:04 ID:St8hISJfO
>>372
白い悪魔は5500じゃなくて5300
375名無し野電車区:2009/09/24(木) 19:05:33 ID:gVW37j1aO
3400は?
376名無し野電車区:2009/09/24(木) 19:21:15 ID:COB/A0Oq0
3400形は早期廃車を前提に鋼製で製造されたと聞いたことがあるけど
単なるガセだったのだろうか・・・
377名無し野電車区:2009/09/24(木) 19:28:00 ID:JysgN19H0
エロターボ
378名無し野電車区:2009/09/24(木) 19:37:42 ID:r+oto+qqO
>>376
大栄車輌で作ったから普通鋼になっただけ。
仮に東急車輌や日本車輌で作ってたら、3700形と同じステンレス車体だったんじゃね?
では東急車輌や日本車輌でステンレスで作れば?って話になると、出入り業者の大栄車輌の仕事がなくなるから…という配慮も当時はあったかと思う。
379名無し野電車区:2009/09/24(木) 21:07:46 ID:SVdfdeNg0
>>372
新京成800:ボロハチ
N800:エヌハチ
旧1000:休戦
新1000:新鮮
銀1000:銀鮮
9000:ゲンコツもどき、偽ゲンコツ、平面ゲンコツ
380名無し野電車区:2009/09/24(木) 21:13:49 ID:j+H4fXSj0
>>364
4両オールMの時は、限流値絞ってたから、加速は今とかわらなかったはず。
6M2T編成と4M2T編成の電流計みてみな。
381名無し野電車区:2009/09/24(木) 21:16:36 ID:tYJFLXIP0
>>379:朝鮮
382名無し野電車区:2009/09/24(木) 21:18:26 ID:SVdfdeNg0
そういえば、京急に行ったターボの後側乗務員室って前と同じく二人乗務?
383名無し野電車区:2009/09/24(木) 21:54:01 ID:z+0unzba0
>>351
どこが?

>>380
それは言わないお約束ってやつだよ。
384名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:39:08 ID:vSmbpfvh0
>>337-340
鉄道車両用ドアは横浜製機が50パーセントのシェア。
http://www.yokosei.co.jp/product/index.html
385名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:00:45 ID:N+Si7Baj0
>>384
ここか?
3000形の窓剥離・ガラス落下した扉を作っているのは?
386名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:04:23 ID:uKtu533xO
今日の3050回送は3600のサンドじゃないよ。あと3600が付くのは今回だけ。次回からは自走だそうだ
387名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:06:47 ID:SVdfdeNg0
>>386
そりゃ初回だからだろ>3600牽引
388名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:18:00 ID:N+Si7Baj0
>>386-387
京急と浅草線の乗務員の教習が済むまで自力回送はできないよ。
389名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:20:36 ID:OF0j7cO80
3000と同じだからいいでしょと言うわけにはいかないのか。
390名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:21:54 ID:UO2agAu7O
2111K

今日
← Mc-Mo+Mo-Mc+M-T-M-Mc

明日
← Mc-Mo+Mo-Mc+Mc-M-T-M

こうかね?
391名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:22:28 ID:N+Si7Baj0
>>389
別形式だからそういうことになる。
392名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:27:36 ID:LDKRCxli0
そろそろ八広?
393名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:32:49 ID:uwRveYAI0
>>389 >>391
単なる3000形の8連バージョンでは済まされない、
何か突飛な仕掛けがあるのかも>3050
394名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:36:39 ID:a3MnyaIPO
>>393
シュニンサン「その赤いボタンは押すなよ」
395名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:39:02 ID:v3qm8RKB0
ぽちっとな
396名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:40:56 ID:YJJi0IKz0
>>394-5
自爆スイッチとか、誤爆スイッチとか…
397名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:43:04 ID:C/J8TeBPO
トランスフォー(ry
398名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:50:38 ID:c0jg+dk20
>>394
K乙。ジェットエンジンが出てきて無重力電車になるんですね、分かります。
399名無し野電車区:2009/09/25(金) 00:16:02 ID:jk45UJoG0
これだけ期待させといて京成のことだから、加速性能は3000と変わらない
悪寒・・・
ひたすらノッチ入れっぱで120出せとか・・・・
400名無し野電車区:2009/09/25(金) 00:24:39 ID:wYYHMBjEO
>>399
だからアレは本気出してないだけだと(ry
401名無し野電車区:2009/09/25(金) 00:33:16 ID:dzCAh1pb0
換装前と後とで性能が落ちた2100の実例見ると本気出しても600程度かもしれないな
402は ◆UQYKeFInIJKA :2009/09/25(金) 00:37:00 ID:Zj0E+NRz0 BE:201744285-2BP(1003)
結論:ドイツの技術は世界一イイイイイイ
403名無し野電車区:2009/09/25(金) 01:27:03 ID:zbdsK7OR0
話が戻るけど、
・3600を京急へ
・しかしTc
・台車入れ替えれば?
・それでも軽い

前パンにして重量稼げないか?機器配置的に無理か。
404名無し野電車区:2009/09/25(金) 01:43:41 ID:dzCAh1pb0
35t以外の重量規制あったっけ
405名無し野電車区:2009/09/25(金) 02:06:15 ID:ypuyV+kz0
406名無し野電車区:2009/09/25(金) 02:30:51 ID:J8HqiLl20
>>405
写真で見る限りかっちょええと思った。

京成のイメージが変わるよ。これで駅も近代的になれば・・・
407名無し野電車区:2009/09/25(金) 03:49:47 ID:zbdsK7OR0
無料特急にも一部分でいいからクロスシートがあると長距離客はうれしい。
408名無し野電車区:2009/09/25(金) 04:42:41 ID:EYIPwW7xO
409名無し野電車区:2009/09/25(金) 07:09:38 ID:dxBUznjj0
びゅんびゅんスレに八景ホームでの写真載ってるぞ
410名無し野電車区:2009/09/25(金) 07:11:34 ID:dxBUznjj0
おっと文庫でした
411名無し野電車区:2009/09/25(金) 10:38:08 ID:6eItgSxm0
>>403
先頭が重量過多で事故の時浮き上がりに強いのは付加価値だった気がするけど
なんだったけか…先頭がMだと車軸に帰線電流が流れて
軌道回路検知が精密にどうたらこうたらとかなんか小難しい理屈があってだな
かいつまんで話すと先頭がTだと踏切が早めに開いちゃうとかかなり致命的な要素があった気がするから
オモリを乗せればおKって問題ではないみたいよ
412名無し野電車区:2009/09/25(金) 10:59:49 ID:sgISIfg+O
>>407
ラッシュにも使えて且つ空港客や長距離乗り通す客にも考慮する座席配置…

新鮮やシーフラのような車端クロス
名鉄のロングクロス千鳥配置
1+2クロス
ロング車とセミクロ車の混在(JR近郊型)

もう一回3700形辺りで試験してくれないかな。赤電クロス、以外と良かったのになぜ採用しなかった…
413名無し野電車区:2009/09/25(金) 11:01:25 ID:2fyBPTrUO
Mcじゃないといけないのは、大鳥居〜穴守稲荷の勾配を登れないという話を聞いたけど本当なのかな。

ターボ君は今日も仕事か。
414名無し野電車区:2009/09/25(金) 11:07:17 ID:khWi+a4U0
>>413
眉唾もんだな。地下鉄車両だってTcが基本だと言うのに

3000顔は結構好きなんだが、前面の黒い部分の質感が安っぽい気が…
つや消し吹きかけたみたいなの。西日が当たると灰色に見える。
東急5000は艶々してて上手く処理してると思う。
京成も3050では改善して欲しかったな。
415名無し野電車区:2009/09/25(金) 11:47:02 ID:BKSdZEFK0
>>413
先頭電動車の理由は万一の衝突時に乗務員とお客様を守るため
と聞いたことがある。
先頭部分の強度をageないとTでもMでも変わらんような気がするが
416名無し野電車区:2009/09/25(金) 12:17:14 ID:qz3P4I0b0
>>415
脱線した後のことを想定してると聞いたことがあるが、どのみち京急の主張はどれをとっても眉唾ではあることには変わらない。
417名無し野電車区:2009/09/25(金) 12:26:25 ID:qhJFi6yeO
>>415
ピク京急特集(98年版)の記事によると、確実な信号電流を流すということと、脱線事故時の転覆回避が目的とされている。
信号電流云々については、国鉄池袋電車区に於いて実施された調査(先頭クモハの赤羽線101系と先頭クハの山手線103系を比較)を持ち出して正当性を述べている。
ちなみに地下鉄であまり先頭電動車がないのは、空転による速度発電機への影響を避けるため。
418名無し野電車区:2009/09/25(金) 12:34:36 ID:Npeeyyd70
Tの車輪じゃ信号電流は確実に流れないの?
419名無し野電車区:2009/09/25(金) 12:52:17 ID:flYlwW1/O
>>412

乗客アンケートでNGを突き付けられた。

もっとも京成も監督官庁の指導提案に協力しただけで本気でやる気はなかったようだが…。
420名無し野電車区:2009/09/25(金) 14:13:36 ID:UIdZWrF90
>>418
京急の地上設備に関しては、先頭台車で確実に作動してくれないと
困るものらしい。他社のは先頭台車でミスっても次ので良いって事か??
軌道短絡に関してはそれでも良いとして、ATSの信号検出は先頭台車
だけだよね。
421名無し野電車区:2009/09/25(金) 16:54:34 ID:AmpkVg+A0
3300形・3500形の置き換えは3090形(3090F〜99F・89F・88F)で。
90番台ならかつて存在したからいいと思う。
併結はする必要ないし、京急に乗り入れさせる必要も無い。
浅草線に中間運転台はいらないだろうし、
京急は3400形・3500形・3700形・3000形(3050形も?)で十分。
3100形は次の3500形更新車(3600形も?)の置き換えまで残しておいて欲しい。
そして、久々のフルモデルチェンジで。
422名無し野電車区:2009/09/25(金) 17:30:08 ID:Nh1HrF+70
>>412
3300形・3500形置き換えは3050形
置き換えは3500形更新を全部4両にしてからだな
423名無し野電車区:2009/09/25(金) 17:43:09 ID:UIMfFVbO0
AE100はじめて乗ったけど、乗り心地いまいちだな。
やっぱカーブ多くて加減速繰り返すせいか?
424名無し野電車区:2009/09/25(金) 18:11:54 ID:q6q/ggVm0
>>423
線形悪いし加減速性能がやたらにいいからな

まあまた乗ってやってください
425名無し野電車区:2009/09/25(金) 18:23:27 ID:9lHfhcHd0
>>420
先頭M台車じゃなければならないのは、設備側の都合ではないよ。
重いM台車で確実に踏むことを前提にして、応答時間を切り詰めている。
通常は多少の接触不良等があることを見込んだ余裕時分を追加しておくものだけど、
それがないからM台車に拘るだけのこと。

要は徹底的に切り詰めたダイヤをやめれば他社と同様のT台車でもいいってこと。
他社ではここまでダイヤを切り詰めてないんだよ。

転覆防止などはこじつけもいいとこ。確かにメリットとも言えるから
それも言うんだけど、それが絶対だとは思ってない。
それより1秒でも無駄な時間を切り詰めたダイヤが優先された結果のM台車限定。
426名無し野電車区:2009/09/25(金) 18:25:12 ID:D59Ynr3aO
AE100は音は静かでしょ?西武10000系NRAなんかよりは。
427名無し野電車区:2009/09/25(金) 18:33:48 ID:qhJFi6yeO
>>426
比較する相手がひどすぎるだろw
428名無し野電車区:2009/09/25(金) 18:39:13 ID:LYaog6cWO
でも何と比べたらベストなのかね
スペーシアは金の掛け方が違うしなw
429名無し野電車区:2009/09/25(金) 18:39:22 ID:q6q/ggVm0
同じVVVFだけど都営5300なんかうるさいぞ
430名無し野電車区:2009/09/25(金) 19:21:07 ID:dxBUznjj0
>>5300なんか例としてだいな あれほど糞車両は他に無いぞ
431名無し野電車区:2009/09/25(金) 19:38:28 ID:UIMfFVbO0
>>424
なるほど。車両の性能が仇になってるのか。
しょっちゅう揺れるもんだから眠けれがこなかったわw
>>426
確かに音は静かだったな。さすが特急専用車、って感じ。
まあ俺はいっつも汽車通勤だから耳あてにならないんだけどねwwwww


スレチかもしれんが、某ゲームでさんざん運転したAE100が新線開通でクビになる!と思って出張の次の日有休とって乗ったら、
車両はくたびれた感じ、乗り心地いまいち、船橋停車orz
しかも京成線スカイライナーはまだ存続…orzorz
いろいろショックだったなあ。まあ線系が悪いのはしょうがないし、乗り心地も致命的でもなく、JRとの競合のあるからしょうがないと思うけどね。
432名無し野電車区:2009/09/25(金) 19:40:54 ID:iITs34Ge0
>>427
足回りは昭和44年登場の101系だからな。まあ、AE100の足回りが
3300そのものだったとしても、西武10000よりは静かだろうけど。
赤電以降の京成車は基本的に静かだと思うぞ。
433鮒故砒素 ◆PhyvQfTQcM :2009/09/25(金) 19:42:13 ID:IV7b73WVO
>>425

古本屋に行き、鉄ピク京浜急行特集を買って熟読してから書き込め。

話はそれからだ。
434名無し野電車区:2009/09/25(金) 20:31:40 ID:UaSUdZ+zO
京急ナメんなヨ。
435名無し野電車区:2009/09/25(金) 21:12:40 ID:rRMwHWIh0
>>434
小泉を当選させる低民度地域のくせにふざけるなw
436名無し野電車区:2009/09/25(金) 21:21:30 ID:dnXmWKJyO
>>430
京成3700や東急1000はGTOにしては静かだ。

私的に好きだな。
437名無し野電車区:2009/09/25(金) 21:26:36 ID:AmpkVg+A0
>>432
×101系
○5000系
438名無し野電車区:2009/09/25(金) 21:35:40 ID:zbdsK7OR0
前スレのAE100形の塗装変更の話なんだけど、中の人?らしきレスあったよね(AE100は塗装を変更、1・8号車の座席を交換して全車禁煙化)
新AEの塗装は似合わないとかあったけど、青と赤のライン変えずにクリームをホワイトに変えるだけでもイメージ変わるよね?
足回りや集電機器についてはノータッチだたけど。
439名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:17:45 ID:qz3P4I0b0
>>438
似合うってのもあったはずだが。

Vは長く生かすならIGBT化するだろうね。
440名無し野電車区:2009/09/25(金) 23:09:21 ID:8ZuxEY/40
>>429
特急車と一般車では遮音性とか違ってくるだろw
東武の2000系とデラは同じ主電動機を使っていて、今はデラが200系に化けている
んだけど、デラや200系と2000系は全然違うだろ?

まぁ、AE100形もフラットがひどい車両があったり、先頭車のピッチングが
ひどかったり(オーバーハングが長いのが原因か?)、補助電源からの耳を突くような
騒音とか、特急料金を取って1時間も客を拘束する車両としては問題多いけどな…
441名無し野電車区:2009/09/25(金) 23:54:36 ID:8eGN7gJM0
ターボ君走ってる?
442名無し野電車区:2009/09/25(金) 23:56:12 ID:dzCAh1pb0
昨日と同じ運用のはず
443名無し野電車区:2009/09/25(金) 23:56:17 ID:zbdsK7OR0
>>441
さっき国府台を走ってたよ。
444名無し野電車区:2009/09/25(金) 23:57:09 ID:zbdsK7OR0
>>439
そういやGTO素子がもう手に入れづらいって話を聞いたんだが。
445名無し野電車区:2009/09/26(土) 00:03:35 ID:9C8HBtGrO
>>444
8800とか8900とか3700姉妹は更新かもね
446名無し野電車区:2009/09/26(土) 00:14:41 ID:NyTpnrFh0
谷津抜けていきました。
447名無し野電車区:2009/09/26(土) 00:18:24 ID:KfkeMlM2O
>>445
東洋GTOの磁励音好きだったんだけどなぁ〜
数年後には聞けなくなってしまうのか
でも今の東洋IGBTの音も好きだからいいか
448名無し野電車区:2009/09/26(土) 00:31:56 ID:2FjSpKGlO
3050臼井通過
449名無し野電車区:2009/09/26(土) 03:05:03 ID:PKusurD+0
>>447
ここ数年各社がエコだ節電だといってリニューアル序にV化しているけど、京成も来年度ぐらいから各車両廃車なりV化なり始めるのかな(来年、という根拠はない)
450名無し野電車区:2009/09/26(土) 03:37:42 ID:IxSXLy4PO
>>449
ケチ王でさえV化リニューアルやってるんだから3600・3400辺りはやるでしょ。
451名無し野電車区:2009/09/26(土) 06:07:19 ID:soc/hz2/0
3400形はモーターなどをA100形から流用で。
452名無し野電車区:2009/09/26(土) 10:10:01 ID:bbJWB/VnO
>>450
3600は廃車だろ
453名無し野電車区:2009/09/26(土) 10:32:15 ID:jwJGpCM30
3500形も、(一部のオールステンレス車を除いて)
更新せずにそのまま廃車すれば良かっただろうに。
でも、それができない台所事情だったのかな。
454名無し野電車区:2009/09/26(土) 11:08:56 ID:EI5hL63/0
>>449
東武もやってないじゃん。
西武や相鉄ではやっているが(後者は中止して京成と同様新車での置き換えにシフトしたが)。
455名無し野電車区:2009/09/26(土) 11:17:42 ID:Iy3QX22e0
>>428
スペーシアはもう鉄道最高レベルの静かさでは?
さすがはバブルとしか言いようがない。
456名無し野電車区:2009/09/26(土) 12:02:50 ID:ZZcv4LvGO
スペーシアは遮音性を高める為に床板をめっちゃ厚くしたら車両重量がえらい事になったとの噂が。
前に誰かが各社の特急車の編成出力だかパワーウェイトレシオだかなんか出してたけど、スペーシアの力は際立ってたのはそのせいか。


名鉄のパノラマスーパーかなんかもかなり厚くしてあったような気が。
どちらもバブルの置き土産か。金の使い方がゴージャスだよ。
457名無し野電車区:2009/09/26(土) 12:47:07 ID:xssVNSr/0
>>454
西武は支線のワンマン車以外、3扉車を早急になくしたいという事情もある。
現在廃車進行中の101N系はワンマン車以外の更新車がないし、更新進行中の2000N系
より登場時期が古い3000系は更新対象から外れているから、101N・301系の次に廃車
対象になるかと思う。

VVVF化やバリアフリーを追及した徹底的な延命・更新をするか、大きな手を加えずに
廃車するかの線引きは、車体の材質だったり、扉の数や運用の制約もあったりするかと思う。

西武の場合は4扉車への統一を図りたいからこそ、2000系は全車更新したけど、
それより新しい101N・301系はワンマン運用車を除いて更新せずに廃車の方針、
さらに新しい3000系は2000系や2000N系と同じ界磁チョッパ車ながら3扉だから
更新対象外で、2000系の更新が完了した現在では2000N系の更新を進めている。
京王はステンレスの7000系は徹底的な更新修繕を施して長期使用の方針だけど、
6000系については7000系より新しい車両も含めて廃車解体。

458名無し野電車区:2009/09/26(土) 13:17:11 ID:fyb4xb390
>>457
お前さもうコテハン名乗ったら?
京成とは何の関係の無い屑会社のことをダラダラと書きやがって
はっきり言って迷惑なんだよ。
459名無し野電車区:2009/09/26(土) 13:21:03 ID:Iy3QX22e0
>>456
アルミ車体だから軽いだろ。
460名無し野電車区:2009/09/26(土) 13:30:01 ID:rC06vsNv0
>>447
遠出をして来て羽田に着き、東洋GTOを聞くと
「帰ってきたなあ」と実感する。
461名無し野電車区:2009/09/26(土) 13:37:26 ID:0Y7AWxyc0
上野で新幹線から降りて京成上野で3600音を聞くと(ry
462名無し野電車区:2009/09/26(土) 16:25:36 ID:bbJWB/VnO
>>458
視野が狭い奴だなw
40年前だったら、京成の開運号が非冷房なのになんの疑問も持たないで、京王の特急に冷房が付いていることを持ち出すと、「京王は京王、京成は京成、冷房なんて余計!」とか言いだしそうだなw
余所の事例を挙げられるのがそんなに不満か?
463名無し野電車区:2009/09/26(土) 16:28:21 ID:bbJWB/VnO
>>447
AE100形廃車で保守部品確保できればしばらくそのままだろw
464名無し野電車区:2009/09/26(土) 16:49:29 ID:yLpxwtL40
>>463
いくら保守部品といっても現存する京成の東洋GTOの中じゃ最古参の部類だろ。
京成は腐った素子をも使うとでも?
465名無し野電車区:2009/09/26(土) 16:53:59 ID:bbJWB/VnO
>>464
必要な性能が維持できて、保守部品が確保できていれば、無理に交換する必要なんてないだろ?
466名無し野電車区:2009/09/26(土) 17:17:42 ID:9C18WA5o0
GTO,GTOって京阪どうするよw
467名無し野電車区:2009/09/26(土) 17:42:13 ID:Y+W2jt0E0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ...ポイズン
468名無し野電車区:2009/09/26(土) 17:47:59 ID:PKusurD+0
                   _________
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄\ ―┐ヽ
       _ C/__      __  /_っつ_λ\|__|   GTO
   ,/  ̄/       ̄/__ / ̄ ヽ ヽ_ ヽ   \
  /O〇〕――――――∠〇Oo)__∧・    |   ∧ |
  | ̄ ̄  ┌─┐     ̄ ̄_   /⌒ヽ )   |  | ヽ|
  |同 匸└─┘ ̄ ̄]  ̄同丿   |⌒| |   _|)|  )
   |_____________ 二| ノ丿_――┘ 丿
     人 ノ ̄ ̄ ̄ ̄      人人  ノ
469名無し野電車区:2009/09/26(土) 18:47:36 ID:0Ipk/Ul50
GTO 白 NA AT

沿線住民だ、仲良くしてやってくれw
470名無し野電車区:2009/09/26(土) 20:04:01 ID:RHB1qe8T0
まぁ束もGTO素子のE217やら209を更新してるしね。
メーカーは違うけど部品確保がそろそろ難しくなってきたのかも。
471名無し野電車区:2009/09/26(土) 20:19:55 ID:3mdwX5aL0
GTO→IGBT化って制御素子の基盤(?)変えるだけで済むの?
文系ですまぬ…
472名無し野電車区:2009/09/26(土) 20:28:02 ID:yLpxwtL40
>>471
装置の箱ごと交換だな。

そんなレスする俺も文系だが・・・
473名無し野電車区:2009/09/26(土) 21:20:36 ID:4a1vpVBL0
>>455
スペーシアは外がうるさい。
うちは線路沿いなんだがスペーシア来ると音だけですぐにわかる。
モーターの塊みたいにだ。まあ、嫌いな音ではないんだが。

スレチですまそ。
474名無し野電車区:2009/09/26(土) 21:29:11 ID:wCzN5s8E0
>>473
にだwwwwwwwwwww
まあ、あれは本物のモーターの塊みたいなもんだから
475名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:43:29 ID:nKpNSZiq0
>>469
ずいぶんと懐かしいネタをwww
476名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:15:28 ID:yPCdG0p20
まだ夏休みか
477名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:30:50 ID:PKusurD+0
>>471
箱中身ごと変えていろいろ調整。意外とメンドイ。
>>473
仕事で鬼怒川行ったときに100系乗ったけど確かに室内は静かだった。鬼怒川公園で走ってるの見たときはうるさかったね。
帰りは日暮里からスカイライナー乗ったけどスペーシアより静かだったよ。乗ったの3号車だけど。
478名無し野電車区:2009/09/27(日) 00:42:32 ID:aEif+o2C0
京成車は意外と静かな印象があるよ。
昔弘明寺の線路のそばに住んでいたけど、当時設定されていた3700の三崎口発成田行きが
22時過ぎ頃通過するとき、京急車に比べてやたら静かだったと思ったよ。
当時の京急車は旧1000のOK台車とか酷過ぎたのもあったけどwww
479名無し野電車区:2009/09/27(日) 04:47:30 ID:JHCJyV5b0
>>469
アクセルを踏むと走り出すやつかw
480名無し野電車区:2009/09/27(日) 04:50:56 ID:04nSbsUJO
>>477
T車じゃねーかよ!w
481名無し野電車区:2009/09/27(日) 08:57:13 ID:W9E/eWEM0
>>478
なおかつ3700形は性能も良い

もうそろそろ乗り入れ復帰してもいい頃合なんだが

482名無し野電車区:2009/09/27(日) 09:10:27 ID:54wsImC/O
>>470
あれは機器の二重化もあるでしょ。

京浜東北線で209が車両故障起こしまくって叩かれたからなw
483名無し野電車区:2009/09/27(日) 10:14:31 ID:jQNlAT5p0
3700は3700でも3708〜3838は少々五月蠅く、3848〜3868は極めて静か
モーターの違いかね
484名無し野電車区:2009/09/27(日) 10:19:33 ID:/eWVivRS0
3000は二重化してるんだっけ?
3700とかも二重化のついでにIGBT化はありえるかもね。
485名無し野電車区:2009/09/27(日) 14:20:10 ID:UUmGQcNK0
3700の二重化って・・・これがゆとりか
6M2Tやダブルパンタの意味が解ってないんだね。
486名無し野電車区:2009/09/27(日) 18:19:50 ID:L7TSDsiq0
二重化してみますた
http://fx.104ban.com/up/src/up6314.jpg
487名無し野電車区:2009/09/27(日) 22:02:54 ID:Wo7pSIts0
>>486
これは立体メガネが必要じゃないかwww
488名無し野電車区:2009/09/27(日) 22:05:00 ID:jDoYVJ5b0
FUJIFILMのカメラ?
489名無し野電車区:2009/09/28(月) 00:10:11 ID:wAm5J22O0
で、3050はきちんと組成されたんですか?
490名無し野電車区:2009/09/28(月) 00:17:27 ID:irsh/pZ10
自分で見に行けばいいじゃん。
491名無し野電車区:2009/09/28(月) 06:24:53 ID:T8J8zK9i0
3050でまた新塗装採用…。
京成は15年程度で色を変えてくるのか?
492名無し野電車区:2009/09/28(月) 07:41:31 ID:YvD0USAJ0
>>491
あれ、新塗装なのかな?
新高速線用の特別色じゃない?

4連の新車3100は3000準拠のカラーになると思うけど。
493名無し野電車区:2009/09/28(月) 07:42:07 ID:XUcLNGzi0
高速運行のBルート主体用で本線との識別用とか何か意図があるらしい
494名無し野電車区:2009/09/28(月) 08:16:02 ID:TDvXM9JP0
>>493
じゃあ新高速対応の3700と3000も塗装変更ってことか?
495名無し野電車区:2009/09/28(月) 08:59:31 ID:s1a+aIGF0
とそう・・・
496名無し野電車区:2009/09/28(月) 09:18:43 ID:s+l/o2ad0
新帯の全面採用でもかまわないけどなw
特に3000みたく貧相な細い帯よりは全然マシ。
497名無し野電車区:2009/09/28(月) 10:24:32 ID:WhCP2XLj0
3000の帯はいいじゃん

なんか無性にキャラメルが食べたくなるあの感じが
498名無し野電車区:2009/09/28(月) 13:08:17 ID:wQCqdQV80
6連と4連の代替は3000形の6両でいいんじゃないか?
499名無し野電車区:2009/09/28(月) 14:48:52 ID:81ie9Jvu0
>>498
ときどきは京成金町のことも思い出してあげてください。
500名無し野電車区:2009/09/28(月) 15:04:55 ID:T3SkwfL10
3500更新でOK
501名無し野電車区:2009/09/28(月) 19:24:11 ID:ENSPDRoy0
>>492
3050形を製造→3500形更新を4連に限定化。(参照>>422)
仮に4連造るなら、せめて3090形にして欲しい。(参照>>421)
3100形というキリの良い数字や、
フルモデルチェンジは、
次に8連が登場するときまで残しておいたほうがいい。
502名無し野電車区:2009/09/28(月) 19:26:19 ID:Wi2wqZMAi
新三河島で赤電と炎、並んだ
503名無し野電車区:2009/09/28(月) 21:29:05 ID:21No051N0
3000帯はあの細さがいいと思うのは俺だけですか・・・
504名無し野電車区:2009/09/28(月) 23:45:08 ID:l86d3+skO
>>503
あの帯は賛否両論だからな
505名無し野電車区:2009/09/28(月) 23:55:36 ID:QRIRZuGT0
京王9000と比べて今一つバランスが悪いのは、上の極細帯のせいか。
506名無し野電車区:2009/09/29(火) 01:04:06 ID:x3TKQEqQ0
だな。上の帯は要らない。腰部の帯も細いと思う。すごく弱々しい印象。
京王9000と同じ幅ならよかったな。
あと3000は窓とドア窓の高さが合ってないのが残念。
3050も変わってなかったし。
507名無し野電車区:2009/09/29(火) 02:44:15 ID:WWaNTcy70
>>506
あのタイプの扉って名鉄の各SUS車やE231近郊型の中には少し窓高さが低目のものが有るよね。
名鉄車は割とバランス取れてるね。
508名無し野電車区:2009/09/29(火) 03:58:57 ID:kDtboTdS0
3700フルカラーずっと宗吾にいるけど遅くないか。気のせい?
509名無し野電車区:2009/09/29(火) 06:22:30 ID:6VsDAHQw0
>>498-500
金町だけの問題じゃない。
津田沼車庫の一部も4連じゃないと効率よく留置できない。
510名無し野電車区:2009/09/29(火) 09:00:35 ID:ede42CbWO
>>501
アホか?
4連対応だからこそ今までの車両とは一線を画す必要があるんじゃないのか?
6/8連のみ対応なら3000形のマイナーチェンジで十分だろうが。
4連対応は機器配置や編成構成もだけど、4+4を考える(貫通幌接続・情報設定・伝送関係)とか、ワンマン化を考えればフルモデルチェンジにならざる得ない。
511名無し野電車区:2009/09/29(火) 16:37:49 ID:ji33RMtb0
4+4が要らない。
置き換えが遅くなってもいいから、ちゃんと8で置き換えた方がいい。
都営線内に中間運転台のある車両をわざわざ導入する必要はない。
機器配置や編成構成は当然変えるが車体まで変えなくていい。
その分、次に8連が登場する時に思い切ってフルモデルチェンジしたらいい。
512名無し野電車区:2009/09/29(火) 16:52:52 ID:uQlzRbH/0
3500更新より、3600の廃車のが早い(9000も含む)のだから
当分4連の新車は出てこないでしょう
513名無し野電車区:2009/09/29(火) 16:58:40 ID:NRkhGVQN0
4連6連8連が組める構成のほうが使い勝手もよくベストだろ
予備車を4+4にしておけば、故障した際に編成の組み換えで対応出来る
貫通編成だったら4連6連8連それぞれ予備が必要
3500形を更新したのはその為じゃないか?
514名無し野電車区:2009/09/29(火) 17:04:24 ID:uQlzRbH/0
確かに使い勝手はいいが、3500を更新したのは違うでしょう。
3200、3300に続いて更新、途中から新車の方がいい(トータルコスト
が安い?)で、中止
もう、京成は本格的な車両更新はやらんにかねー
515名無し野電車区:2009/09/29(火) 17:11:26 ID:kDtboTdS0
>>514
3500はセミステンレスだからね。外見は良くても中身がダメだった…
3600はステンレスだから更新出来そうだけど、何にも手をつけてないから捨てちゃうのかもね。
しかしもし捨てるならその分8連作らないと足らないな。
516名無し野電車区:2009/09/29(火) 18:03:18 ID:ji33RMtb0
3600も3500更新も並行して一緒に廃車じゃね?
517名無し野電車区:2009/09/29(火) 18:03:33 ID:ede42CbWO
>>511
4連専用だと走行キロを稼がないので、8連車などとの走行キロのアンバランスを招く。
当然消耗部品のヘタリや交換周期、検査周期にもばらつきが出るので、4連専用は効率悪い。
3500形は更新車でも、経年を考えたらあと10年経つか経たないぐらいで代替を考えなくてはならないだろうし、直流電動機淘汰の流れもあるかもしれない。
518名無し野電車区:2009/09/29(火) 18:11:01 ID:ede42CbWO
>>516
運用効率やバリアフリーを考えたら、3600形は3300形の次に廃車かと思う。
長く使う気なら外幌設置だって3500形更新車じゃなくて3600形にやっているだろう。
3600形なんか、現状維持なら車体がオールステンレスであることを除けば、3300形なんかと大して変わらないレベルのポンコツだよ。

519名無し野電車区:2009/09/29(火) 20:03:11 ID:ji33RMtb0
だが3500形更新は急に直通できて編成も柔軟に組めるが、
車体はそろそろやばいんじゃないのか?
3600形より消費電力も多いだろうし。
3100形を導入して、
8連で3600形、4連で3500形更新を置き換えていけばいいんじゃないか?
520名無し野電車区:2009/09/29(火) 20:20:06 ID:pbPg2cC90
そもそも3000で4連を組めない構成にしてしまったことが問題だろ
521名無し野電車区:2009/09/29(火) 20:57:41 ID:6VsDAHQw0
>>520
そもそも4連が組めない構成の源流は初代AE車な訳で…
AE車以降、3600形を除けばT車に補助電源、M2にCPという配置が確立されてしまって、
4連を組むことを前提に考えなくなってしまった。
3600形の場合は補助電源とCPをM2に搭載し、Tcには蓄電池以外主要機器を搭載していないので、
うるさいことを言わなければ4連が組めないこともないけど、各主要機器1組配置になってしまう
ことでどれかの機器の故障時に自力走行不可になってしまうとか、加速性能低下で
現行ダイヤに乗らないとか、運用面での難があって不可能に近い。
今までは4連組成可能な車種が多く存在していたので気にすることもなかったのだけど、
それらの廃車が進み、なおかつ3500形更新車自体が経年40年近いというのが現状という
訳で…
AE100形や3700形が5300形のような編成構成だったら、4・6連にもMT比を変えずに
対応可能だったんだけどね…
京成は一度確立させたものをコロコロ変えるような事をしたがらないので、
3000形も結局は3700形の延長線的な構成になってしまった。

>>519
車体は実際に雨漏りするし、更新時の仕上げが雑だったからか外板剥離も
見られるけど、運用する側からは使い勝手のいい車両なので、今は騙し騙し
使いつづけるしかない。
京急直通できない、6連や4連じゃ使い物にならない、車内が古臭い、
バリアフリー対応が全くなされていない3600形には3500形更新車の後釜は務まらない。
522名無し野電車区:2009/09/29(火) 21:26:58 ID:ivitmtjZO
4連で金かけるより、金町駅が難しいけど何とか出来れば4連いらないし、車両のやりくりも楽だろうし?
523名無し野電車区:2009/09/29(火) 22:16:44 ID:biYstwE30
京成の抵抗制御車にたまに乗ると気になるんだけど、なんで室内の蛍光灯がちらついているんだ?
524名無し野電車区:2009/09/29(火) 22:24:26 ID:ji33RMtb0
>>520
構成は4連を組めるよう大幅に変更するが、
車体は3050形(帯は3000形)と同じにするのは駄目か?

>>521
どちらが先とかじゃなくて、
どちらの形式も状態の悪い編成から置き換えていくんだよ。
全廃するときもほぼ同時で。
525名無し野電車区:2009/09/29(火) 22:35:48 ID:qmHClDvIO
4連だと3m1t辺りか、やはり2m2tか?
v車2両ユニットの原則を考えると難しいな。
京急はどうしてるんだろ?
526名無し野電車区:2009/09/29(火) 22:46:30 ID:c/zdijm+0
>>525
在来車とMT比をそろえて冗長性と編成の柔軟性を両立すると
なると、1C6Mの2両ユニット「6M車」の復活ということになるが、
そういう制御装置を新開発するのが却ってコスト高なら、思い
切って全軸Mというのもありかな。
527名無し野電車区:2009/09/29(火) 23:30:21 ID:y0r/d1Z2O
京急のVVVF車だと
650,N1000GTO 2M2Tで1C4Mを2つ
N1000IGBT 3M1Tで1C4Mと1C8Mを1つずつ
銀1000 4M0Tで1C8Mを2つ
だな
今の国産品だと全Mでも1C8Mのほうが安いのかな
528は ◆UQYKeFInIJKA :2009/09/30(水) 00:19:32 ID:+xQ1uHXG0 BE:176526757-2BP(1003)
新鮮のIGBT車って1C4Mx3のうち2つは連動制御なんつー特殊な制御じゃなかったっけ?
実質1C8M+1C4Mだけど。

総合的に考えると全Mの方が安いんじゃないの?
529名無し野電車区:2009/09/30(水) 00:31:38 ID:iiwhdtxG0
道路潰してホーム延伸していいから4連をなくして欲しい。
530名無し野電車区:2009/09/30(水) 00:55:47 ID:FFDSSht40
金町線分離後は上野方の4R運用がなくなるから問題ないだろ。
3500の更新車は当分残るし、最悪4Mで3668Fも使えるし。
531名無し野電車区:2009/09/30(水) 01:19:28 ID:ZMc2vPTc0
>>522>>529
4連しか停められない車庫の留置線もあるし、無理に4連を6連にしなければならないほど
輸送量が逼迫しているわけでない中で4連→6連化を無理に推し進めるのは得策じゃないし、
6連では将来的な金町線ワンマン化も難しくなる。
だいたい、高砂で建設中の金町線ホームは4連が限界で延長が難しい。
4連を厄介物呼ばわりするのはヲタの理論。
車両のやりくりが楽?
車庫の収容力考えたことある?
わかりやすいところで津田沼車庫の駅寄り留置線2線だけど、
あそこは現在一時的に6連も入っているけど、本来は4連2編成縦列が2線の16両収容。
4連をなくして6連にしてしまうと、6連2編成の12両しか収容できなくなる。
宗吾にも新たに4連しか停められない留置線を新設(6連を留置すると通路部分を
ふさいでしまう)している。
ヲタ的な視点だけでなくて、もっと現実論で考えられないのか?
ヲタ的視点で無駄に見えようと、金町線や千葉線如きに新形式を開発するのが
贅沢だと言われようが、4連は将来的にも解消できないし、当然4連対応の
新形式を開発しなければならない時期が来る。
532名無し野電車区:2009/09/30(水) 01:20:22 ID:ZMc2vPTc0
>>524
どちらが先とかじゃなくて、
どちらの形式も状態の悪い編成から置き換えていくんだよ。
全廃するときもほぼ同時で。

代替が容易で更新修繕未施工なために装備機器も旧来のままの3600形の方が
置換え順位は早い。
バリアフリーももちろんだけど、客室や乗務員室の居住性あるいは放送機器や空調機器などの
直接性能に関係ない部分の機器は3500形が3700形に準じた機器なのに対して、
3600形は赤電と大して変わらない。

>>525
1編成1Cの組成は京成的にご法度だから、2M2Tで1C8M2M2Tはあり得ない。
2M2Tなら1C4M(5300形や新1000形初期車と同様)、2M2Tに拘るなら全M
になる。
533名無し野電車区:2009/09/30(水) 01:27:04 ID:ZMc2vPTc0
>>530
ところがどっこい、千葉線絡みの4連とか、宗吾出入りのスジで僅かながら残るんだな〜

だいたい金町線分離で4連が減ると言っても5編成しか減らないから、予備車を除外しても
10運用程度残る。

京成は検査目的の不定期回送をやりたがらない(不定期列車運転は乗務員を時間外勤務で
確保するため人件費がかかる。北総関係は乗務員の人件費を含めて北総へ請求している。)
から、必ず定期で高砂・津田沼〜宗吾の運用が組み込まれる。
534名無し野電車区:2009/09/30(水) 05:56:40 ID:dSYXqHpx0
>>京成は検査目的の不定期回送をやりたがらない(

とにかくケチすぎてこういうところでいびつなダイヤが出来たりする。
535名無し野電車区:2009/09/30(水) 07:32:10 ID:J+txX+QRO
5分前にリバイバルカラー3種が上野に停まってた。
感動した。
536名無し野電車区:2009/09/30(水) 13:09:48 ID:kU2VXQNVO
>>534
平日55、53、61、63、土休日53(午前・午後)なんかまさに宗吾への送り込みと、宗吾から出すための運用だからね。
537名無し野電車区:2009/09/30(水) 13:15:50 ID:4PpYQQHdO
>>518
京急乗り入れ不可能なため早期廃車か…

京急2000・東急2000も同じ運命を迎えそうだ。
538名無し野電車区:2009/09/30(水) 15:46:01 ID:kU2VXQNVO
>>537
旧1000形全廃後の廃車候補かと思う。>京急2000形
800形は普通車専用と割り切れば使い勝手悪くないけど、2000形8連はA特泉岳寺乗入れで日中使えない電車になってしまった。
539名無し野電車区:2009/09/30(水) 15:49:28 ID:ERr7phfA0
>>535
3本並んだの?凄い


4連の新車は2M2Tでいいんじゃない
3294で実績有るし
540名無し野電車区:2009/09/30(水) 18:56:25 ID:Lqsg2XDP0
>>538
KQ2000は走行機器痛み過ぎでラッシュ時専用くらいがちょうどいいそうだ。
541名無し野電車区:2009/09/30(水) 20:22:05 ID:kU2VXQNVO
>>540
どっちみち先は長くないなw
542名無し野電車区:2009/09/30(水) 20:27:46 ID:XFysFuY30
2000形には4連も居ることを忘れないであげてください(´・ω・`)
543名無し野電車区:2009/09/30(水) 20:37:47 ID:hB4RIlDN0
このスレで2000形って言うと、公団2000形を思い出す・・・・・。





まだ走っているけど。
544名無し野電車区:2009/09/30(水) 23:08:18 ID:Jqq3NoqtO
そういえば最近あまり話題にならないけど北総9000形の置き換えってどうなったんだ?

3050形ベースにするのか?
545名無し野電車区:2009/09/30(水) 23:23:14 ID:b/I6VG/t0
>>539
21時半くらいには赤電とファイアーオレンジが
高砂の車庫の駅に一番近いところで並んでました
546名無し野電車区:2009/09/30(水) 23:27:55 ID:ixiO35/z0
2000形といえば車体幅縮小の荒技と、車体更新時に施工された
二重雨樋&埋め込みベンチレーターのゴツさがたまらなかったな。
え。その2000形じゃない…?
547名無し野電車区:2009/09/30(水) 23:46:38 ID:XiOmcvDY0
往復で乗った3758編成はなんか608みたいだった

起動時に派手に空転してガクッと衝動くるし、インバータ音がほかと違う(非同期で音が1つになる所がある)し、
通常なら非同期2箇所目は20〜30なのに35Km/hまで間延びしているし(減速も)
548名無し野電車区:2009/09/30(水) 23:53:06 ID:Hx3S2uka0
>>547
新高速対応で限流値変えたからじゃないか?
549名無し野電車区:2009/10/01(木) 01:26:14 ID:QcGkjp4a0
>>544
7500の続きか7550かじゃない?

>>546
それってどこのだ?

>>547
京成にだけ残ってたのにな>一定になる箇所がない東洋V
550名無し野電車区:2009/10/01(木) 04:26:40 ID:dj8U4dxLO
>>544
3050ベースなんだろうけど個人的にはシーフラ増備して欲しいな。個性がある。
ふと思ったんだけど、シーフラは足周りは3700と同じってことはこいつもデチューン解除されるのか?
551名無し野電車区:2009/10/01(木) 07:00:31 ID:4cynnMQy0
>>549 それってどこのだ?
京成。50系等の17m級戦災国電を復旧・クハ65などには電装させたもの。
車体幅が広いので車体の真ん中を20pほどカットしたので、貫通扉がやたらと細かった。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7328/album1.html
ここで写真が見られるよ。
子供の頃、この車のプレート「昭和32年更新」で「更新」の読み方を憶えた。
552名無し野電車区:2009/10/01(木) 07:36:11 ID:1m+hmJILO
>>550
シーフラも7300も代走と将来のN運用消滅に備えて解除すると思うけど
553名無し野電車区:2009/10/01(木) 07:58:36 ID:gLz5ZuH70
3050の第一編成が搬入された今以前より話題が出てこないが諸兄の
意見は如何なのか
554名無し野電車区:2009/10/01(木) 08:02:38 ID:NZ1c7YAvO
3050は新線開通前に本線で営業運転しないのかね?俺的にはキボンだな。
555名無し野電車区:2009/10/01(木) 09:58:10 ID:mpuPmoHX0
京急に乗り入れてくれると更にいい。
556名無し野電車区:2009/10/01(木) 10:24:50 ID:ODwJ2CYC0
三浦半島で待ってます
by京急ファンだけども京成車好き
557名無し野電車区:2009/10/01(木) 10:31:27 ID:mpuPmoHX0
ところで京成の今後の計画ってどうなってるの?

3050形導入して3500形による8連運用撤退
3400形の足回り取替(制御装置以外AE100形から流用)を行う
 ↓
残りの3300形・3500形未更新を3090形に置き換え
 ↓
3300形・3500形未更新全廃後、
3600形を3100形に置き換えを開始(機器構成は3090形と同じ)
 ↓
置き換えが半分進んだところで4連も導入開始
3500形更新も行う
 ↓
3600形の次に3500形更新も続いて全廃
全車VVVFに統一

これはどう?
558名無し野電車区:2009/10/01(木) 11:12:59 ID:OpIs1hAJ0
何百年かかるんだよw
559名無し野電車区:2009/10/01(木) 12:14:32 ID:4mmTubgqO
3050所定数揃う

3050(もしくは後継車種)増備で3300と3500原型車を置き換え
(ここで3500更新車を全車4連に)

3600置き換え(3050後継8連車)

3400置き換え(同上)←この辺で8連全車が京急にも新高速にも対応?

3500更新車置き換え(4連対応の新形式または4連専用設計)

3700に何らかの措置(ここまで10年かかるかな?)


現実的にはこんな感じじゃないの?

残ったAE100はどこまで引っ張るのかな
新AEで代替するのか、延命措置を施すのか…
560名無し野電車区:2009/10/01(木) 12:23:20 ID:krX07CFHO
とりあえず今年度の3050形6本はBルート用だから、3500形の8両を置き換えとなると来年度以降だろな。
561名無し野電車区:2009/10/01(木) 12:44:29 ID:1Jtdj+DYO
三浦半島までは行かないだろうなあ。やっぱり大田区止まりじゃないw
562名無し野電車区:2009/10/01(木) 12:56:50 ID:+mXzM6J1O
3500八連解除をするのかどうかは不明だな。
563名無し野電車区:2009/10/01(木) 14:14:17 ID:1i0ss91l0
>>557
3090w
564名無し野電車区:2009/10/01(木) 15:20:44 ID:GdB1e1rcO
3500の8連は当分は現状維持。

3500の8連を無そうとすると予備車を増加させないといけないが、そんなものを留置するスペースがない。
565名無し野電車区:2009/10/01(木) 15:42:16 ID:geLs72dgO
…ってかBルート開業で3500形更新車8連は1本増えるし。
むしろ4連5本減で一時的に4連が3500形未更新車と3300形だけになる。

その後の代替は、経営状況次第だろw
Bルートが好況なら3050形増備で8連の3500形更新車を崩せるから、3500形未更新車や3300形の代替が進むだろうし、そうでなければ新車導入もままならないから、運用減以外で廃車ができなくなる。
566名無し野電車区:2009/10/01(木) 16:52:59 ID:mpuPmoHX0
3500形更新って車体が傷んでるんじゃないか?
3600形は設備が古く京急に直通できないとは言え、
状態はそれほど悪く無いはず。
3600形を先に置き換えるのは仕方ないとは言え、
3600形が全廃するまで3500形更新の置き換えをやらないのはどうかと思う。
3400形はAE100形の足回りを流用すればいいんじゃないか?
567名無し野電車区:2009/10/01(木) 18:36:41 ID:geLs72dgO
>>566
痛んでいても代替可能な新型車導入まで、騙し騙し使い続けなくてはならないのが3500形更新車。
既に既存形式やそのマイナーチェンジ車で代替可能なのが3600形。
もっとも、痛みからくる雨漏りはどちらでも度々発生しているw
あとはもちろん、バリアフリーや接客設備のレベルもある。
568名無し野電車区:2009/10/01(木) 19:07:24 ID:k8vRL+940
3600をもしこのまま使うなら、せめて首振り扇風機を…
569名無し野電車区:2009/10/01(木) 19:09:30 ID:msME7W8W0
みっちり走り込んだAE100の足回りなんかを流用したって大した延命にはならないでしょ。
車体も普通鋼だし3400はこのままあと数年間使い倒して3600共々8連新車に置換えで良い。
570名無し野電車区:2009/10/01(木) 19:30:53 ID:geLs72dgO
>>569
3400形は普通鋼と言えども、まだまだ致命傷みたいな痛みはない。
理想は西武9000系みたいな新品でのVVVF化だな。
ってか、バリアフリーがなってない車両はとっとと捨てるか改造しろよw
571名無し野電車区:2009/10/01(木) 20:48:07 ID:03sa/QO8O
金があればな

572名無し野電車区:2009/10/01(木) 20:51:00 ID:DsuOGjBWO
>>565
新高速普通車特急は都営直通でも運行するから、
京急新1000も運用に入るんだよな?
でも都営は対応車用意しないの?
都営が浅草線用で新高速の新車5500形を導入し5300形の半数程度を置き換えて、
5300形を京成にリースし3300形・3500形未更新を置き換えるのが理想的だが、
これで3500形更新も浅直から撤退できそうだし。
京成が自社で車両の増備する金がなくなるならこうするしかないだろ。
573名無し野電車区:2009/10/01(木) 21:45:13 ID:vhoIFneiO
>>572
新高速特急は京成車両のみだぞ。
574名無し野電車区:2009/10/01(木) 22:09:16 ID:DsuOGjBWO
>>573
私は新1000も走ると聞いたぞ。
最高120`だから新1000も不可能じゃないし。
575名無し野電車区:2009/10/01(木) 22:26:41 ID:pawJULq20
成田空港に京急車両か・・
576名無し野電車区:2009/10/01(木) 22:28:37 ID:FfC3bCok0
>>570
在京大手でバリアフリーに消極的なのも京成ぐらいだからな
3700のドアチャイムはいつ使うんだって感じw
577名無し野電車区:2009/10/01(木) 22:31:53 ID:LWlddxmH0
>>574
京成のは一部の車両のみ運用可能だが、
京急なら旧1000も含めて運用可能だろw
578名無し野電車区:2009/10/01(木) 22:33:03 ID:4mmTubgqO
>>575
600とかが帰ってくるだけだべ
579名無し野電車区:2009/10/01(木) 23:04:07 ID:1m+hmJILO
>>572
あんなアルミ屑イラネ
580名無し野電車区:2009/10/01(木) 23:45:23 ID:uxvqRQo/0
>>579
京成の中の人は1500が担当で来るとボロクソ言うというのを聞いてから、
この手のレスはいつも痩せ我慢に聞こえてしまう。
スマソ







581名無し野電車区:2009/10/02(金) 00:21:58 ID:esawzqiwO
>>572
京成は過去に京急から旧1000をリースしてもらったこともあったしな、
それも悪くないと思う。
なんか浅草線にも新車欲しいような気もするし。
582名無し野電車区:2009/10/02(金) 00:53:31 ID:NDsk1IHs0
ここ数日というか数ヶ月メーター類見ていて思うのだが、京成は架線電圧が高い・・・(常時1600〜1700Vある)

3400とか3700は1800Vまで昇圧させることで回生ブレーキが利くわけだが、
石原車とか600ではそこまで昇圧してくれないのでほとんど空制で止まっている気がする
たまにくる新鮮でも同様(トンネルの向こうでは電圧が1550程度で安定しているので回生ブレーキが利く)
583名無し野電車区:2009/10/02(金) 01:29:17 ID:wiSU/C/cO
>>574
今の新1000は対応していないが、来年度入る新1000のBルート対応車(車内も変わるし、見た目もちょい変わる)が対応するよ
584名無し野電車区:2009/10/02(金) 02:01:16 ID:p46F0RXMO
>>580
そうか?
俺はCだけど、1500形は扱いやすいぞ。
H車で嫌われているのは600形だよ。
Mは後頭部に直接客の視線があるし、Cはお見合いだw
お姉ちゃんの胸元が覗けちゃったりするのはいいけど、キチガイじみたヲタのねちっこい視線なんか拷問だぞ!

ちなみに旧1000形は側開戸が狭いとか、警笛を踏んでしまったりで、ロクな事ない。Mも電車らしい電車という好印象を持つ人もいるだろうけど、乗務員室が窮屈だから、ガタイの大きい人には…
585名無し野電車区:2009/10/02(金) 02:02:33 ID:p46F0RXMO
>>577
旧1000形はMAX110km/h
586名無し野電車区:2009/10/02(金) 02:42:36 ID:sqaM1DC50
>>583
京成みたく既存車も順次対応?
587名無し野電車区:2009/10/02(金) 06:15:02 ID:6pFN5Iat0
>>582
それって本当ならまずいのでは?
電気は専門じゃないからよくわからないけど、電源(変電所か?)がしょぼいのか。
588名無し野電車区:2009/10/02(金) 08:34:14 ID:esawzqiwO
>>583
ならば都営5500も製造される可能性あるよな?
期待するぜ。
589名無し野電車区:2009/10/02(金) 09:00:17 ID:sqaM1DC50
>>587
あれはどっちかと言えば抵抗制御車主体の路線のセッティング?だろうな。
京成の場合、変電所が回生に対応してることはしてるんだろうがあくまでも既存のを対応するように追加の設備を設置しただけで根本は昔と変わってないとか。

>>588
その頃にはメトロになってるかもしれん。
590名無し野電車区:2009/10/02(金) 10:04:40 ID:oeDQOntTO
>>580
>>584

1500形はいいな 
600形に限らす、ガラガラなのに車掌の前に座るのがいるな
全部とは言わないな、わざわざ座るのは逝っちゃってるのが多い
一番いいのは銀1000みたく席がないのがいい
シーフライヤ-や石原車、新京成も席ないけど見てくれと言わんばかりの展望スペースみたいだからな

591名無し野電車区:2009/10/02(金) 10:15:46 ID:p46F0RXMO
>>588
都持ちのBルート運用はないから必要ない。
592名無し野電車区:2009/10/02(金) 10:55:43 ID:BG8pRhU5O
京急持ちのBルート運用が存在する説を出してくるやつは何を持っていっているんだろう。
593583:2009/10/02(金) 11:00:06 ID:wiSU/C/cO
逆に京急持ちがないと言ってるやつは何を根拠に?
まぁ来年度の増備計画見ればわかるよ。
新1000Bルート対応車の車内には驚くだろうね

都営はシラネ
594名無し野電車区:2009/10/02(金) 12:06:51 ID:c0L0tSSnO
都営車も制御更新して足回りチューンアップすればいいのに。まぁBルート特急には運用入らないだろうけど。

個人的には寝やすくて好きなんだけどw
595名無し野電車区:2009/10/02(金) 12:45:19 ID:DKt2SRBD0
>>593
車端ボックスクロス復活
ハイバックロングシート(京阪8000予定)
ロング、転換クロス折衷(名鉄)
L/C

Bルート対応と云うかいっそ専用にしてクロス設置してくれ。

もしくは車端ロングが折り畳み式で荷物置き場に出来るとかか。
596名無し野電車区:2009/10/02(金) 14:14:07 ID:awPNYcpM0
Cフラもデチューン解除で130対応にできるなら、Cフラを奪い取って代わりに3400を北総に押し付ける・・・

なんてないか。
597名無し野電車区:2009/10/02(金) 14:22:41 ID:wW3U7Lgp0
京成にも京阪8000みたいなの欲しいわ…
>>596
デザインはかっこいいんだが如何せん行き先種別が見にくい。
598名無し野電車区:2009/10/02(金) 15:14:39 ID:/lyNbDYrO
3858試運転実施、フルカラーLEDになってた。
599名無し野電車区:2009/10/02(金) 18:32:43 ID:uVB35Rw/0
>>597
伊豆急2100みたいに、無理やり表示機を新設する、とか。

見栄えはすごく悪くなるけど
600名無し野電車区:2009/10/02(金) 18:54:06 ID:3IFlPeN4O
>>598

前面の試運転の表示は種別の部分でしたか?
それとも行先の部分?
通勤特急の表示はただのオレンジ文字なのかそれとも…楽しみですな。
601名無し野電車区:2009/10/02(金) 18:58:16 ID:CYWk9GwL0
>>598
行先→白のみ、種別→フルカラーだろうね
これって3002のフルカラーと同じヤツかな?

>>600
試運転表示は行先部分でしたよ
602名無し野電車区:2009/10/02(金) 19:13:13 ID:KJZzXNlEO
なんで東急に日車ブロックの車体造らせるの?
かわいそうじゃん
603名無し野電車区:2009/10/02(金) 19:20:53 ID:wW3U7Lgp0
>>599
JR九州813系みたくデコ大きくするとか?
604名無し野電車区:2009/10/02(金) 19:38:16 ID:3IFlPeN4O
>>601

サンキューです。
明日から運用されるのでしょうから出撃するとします。
605名無し野電車区:2009/10/02(金) 19:58:43 ID:p46F0RXMO
>>602
京王も9000系を東急車輌で作ってるじゃん
606名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:17:07 ID:5g/XNcPFO
>>597
いっそ窓に吸盤でも貼り付けちゃえw
607名無し野電車区:2009/10/02(金) 21:26:19 ID:o44q4Ndh0
>>582
京急は変電所にフライホール付いてるからな
608名無し野電車区:2009/10/02(金) 22:19:51 ID:EhXcQr0gO
>>602

今回は造らせないよ。

新AEのみ。
609名無し野電車区:2009/10/02(金) 22:20:02 ID:sqaM1DC50
>>594
惰行の時に一番五月蝿いんだが>5300

>>607
京急は京成津田沼の6番線脇にあるようなタイプの回生電力吸収装置はないのかね?
まあ京成津田沼のも新京成のだし京成にもあの手の装置があるかどうか・・・
610名無し野電車区:2009/10/02(金) 22:24:50 ID:sqaM1DC50
>>596
そのうち京成に併合されたら使うんじゃね?

>>602
近車がベコベコ川重式車体とかAトレとかを造るのも可哀想といいたいのか?

>>608
3050も将来的には(予定分以降に)作るとは思うが。
611名無し野電車区:2009/10/02(金) 22:46:57 ID:2IFk1wrV0
600のクロスが不評だったのに、京急のBルート対応車がクロスを作るとも思えんが。
誤乗防止用に、LCDとか案内設備を、贅沢に酉321みたいにいっぱいくっつけちゃうとか?
612は ◆UQYKeFInIJKA :2009/10/02(金) 23:00:39 ID:QOVzo3mo0 BE:50436252-2BP(1003)
>>577
いや、休戦は増圧ブレーキ無いから
613名無し野電車区:2009/10/03(土) 05:37:31 ID:j4c1Co7BO
>>608
3050形もAE形も、一応東急車輌製造分があるよ。
ってかそもそも3050形なんか東急車輌製造分がなければ逗子・金沢八景経由でなんか搬入できないよ。
614名無し野電車区:2009/10/03(土) 08:26:27 ID:2EopBTJtO
車両メーカーだって商売やってんだから「そんなのウチじゃ作れねえなあ」なんて口が避けても言わんだろ
赤になんなきゃなんでも喜んで作るさ

主導になれりゃそれが一番いいのは当然だけど
615名無し野電車区:2009/10/03(土) 13:09:13 ID:z2pm30laO
3851の前面種別表示、やっぱりピンクの発色悪いね

車内LCDもつけてないし、もう少し金かけても
いいと思うんだがな
616名無し野電車区:2009/10/03(土) 13:10:58 ID:CDNfukaqO
>>613
>ってかそもそも3050形なんか東急車輌製造分がなければ逗子・金沢八景経由でなんか搬入できないよ。


というのは機密保護というか産業スパイ的な意味で?
台車の履き変えだけだとしても別に無料でやるわけじゃないんだから
商売としてやると思うが
617名無し野電車区:2009/10/03(土) 13:17:23 ID:5HQgJUF60
>>583
その対応編成は新形式になるとの噂(1800形?)がある。
618名無し野電車区:2009/10/03(土) 13:17:46 ID:dDSAdyhp0
>>615
もう3851運用入ってるの?
619名無し野電車区:2009/10/03(土) 13:29:26 ID:z2pm30laO
>>618

入ってるよ。普通に電車待ってたら
ヤツが来てテンション上がった


運用とかはよくわからんが、12時56分?に
青砥を出る快速だった
620名無し野電車区:2009/10/03(土) 13:38:03 ID:QVLtVYkA0
>>619
その時間に青砥を出る快速は55Kだね
明日地元で3858撮れるといいな
621名無し野電車区:2009/10/03(土) 13:56:41 ID:+3muYp300
今日はピンクと緑か。
士快速と快特と士快特のカラーは同一だろうか。
622名無し野電車区:2009/10/03(土) 16:11:55 ID:eEOzNP8y0
>>621
どこかに画像来てる?
2ndもまだ来てないみたいだし
623名無し野電車区:2009/10/03(土) 16:41:32 ID:QVLtVYkA0
>>621
>>619の情報を元に地元で3858を撮ってみたけど
フルカラーは3002と同じものを採用してるっぽい
「快速」のピンクは相変わらず紫にしか見えない
「エアポート快速」の緑色はまだ見やすいと思ったよ

画像うpしたいけど挙げられる場所がわからない
誰か教えてくれたらすぐうpするつもり
624名無し野電車区:2009/10/03(土) 16:50:49 ID:tE7Bo/7z0
>>623
ろだが分かんないってことか?2chろだとか1dotupろだとか。
625名無し野電車区:2009/10/03(土) 16:54:31 ID:QVLtVYkA0
>>624
ちょっと調べてみたらうpできたので貼ってみる

http://koideai.com/up/src/up28546.jpg ←快速

http://koideai.com/up/src/up28547.jpg ←エアポート快速

DELKeyは「3858」で見られるはず。見られなかったらスマン
626名無し野電車区:2009/10/03(土) 16:57:15 ID:VsOlaGiJ0
>>625
いつも大和田にいる人?

シャッタースピードはいくつで撮りました?
627名無し野電車区:2009/10/03(土) 17:01:18 ID:6DdP0NQ/O
>>616

ヒント:N800のあのめんどくさい納車の仕方
628名無し野電車区:2009/10/03(土) 17:02:43 ID:tE7Bo/7z0
>>625
士快速は見易くなったな……コラージュみたいw
撮影場所は大和田?あの激狭な駅周辺と古いホームとももう少しでおさらばか。
629名無し野電車区:2009/10/03(土) 17:06:02 ID:ElTVz6IZO
>>625乙。
種別表示窓の天地デカイから上下カットするのかと思ったら、フルサイズのLED表示器入れたのか。
種別地色に白抜文字ってのはなんか新鮮だな。


てかkoideai.comってwww
630名無し野電車区:2009/10/03(土) 17:06:56 ID:LNvIu8pZ0
>>625
おぉ。士快速は見やすくなったなぁ。でも随分と色が濃いような。
行き先は昔の幕みたいな感じだからあまり違和感は無いな。
631名無し野電車区:2009/10/03(土) 17:09:23 ID:QVLtVYkA0
>>626 & >>628
大和田というか八千代台3号踏切から撮りました
京成を撮るときは大抵この踏切で済ませてしまいます

シャッター速度は2枚とも1/400、このシャッター速度でも
LEDが切れるか、切れないかかなり怪しいラインですな。
632名無し野電車区:2009/10/03(土) 17:13:19 ID:0mlPUPnuO
ピンクに白文字じゃ見づらくてしょうがないから、濃い紫なのは妥当だろう。
どっかのJRのオレンジ地や水色地に白文字なんてバカじゃなかろうかと。
633名無し野電車区:2009/10/03(土) 17:21:39 ID:eEOzNP8y0
>>625
トンクス。 これはいい
俺もサイズ小さくなるか不安だったけどフルサイズだし
士快速はプチヘッドマークみたいでかっこいいわ
634名無し野電車区:2009/10/03(土) 18:11:20 ID:tzWHAaSNO
限流値あげたとかいう3751はどうなった?
見かけないけど…
3700の6M2T編成は800Aがデフォだけど
ちなみに4M2Tは920A
3000は700Aと800A
635名無し野電車区:2009/10/03(土) 18:52:51 ID:QByQanQJ0
>>567
つ3200形
3600形の最終増備車が車齢30年を迎える頃には、
3500形のトップナンバーは車齢47年、更新からも23年を迎える。
さすがにやぱいんじゃないか?
3500形のスペックを踏襲した3100形を開発。
8連で3600形を、4連で3668Fと3500形を置き換えていくのがいいと思う。
何も別形式で置き換える必要はないような気がする。
636名無し野電車区:2009/10/03(土) 20:05:47 ID:MYnvVoMx0
>>627
都営線の規格に適合させていないか都営が協力しないだけじゃ・・・
637名無し野電車区:2009/10/03(土) 21:04:11 ID:j5Njn1yG0
>>587
今は変電所強化されて、加速時も電圧降下起こさないけど、
まだ8連特急自体が珍しいころは変電設備が貧弱で、3500の8連が力行すると
電圧計の針は1300V以下まで下がり、90km/hに到達するのがやっとという時代も
あった。その頃は3500の場合で70km/hで200Aでしかなく、90km/hでも200A流れている
今では見違えるようになっている。
ただ、V車全盛の今では、それでも高速性能では遠く及ばないが・・・

638名無し野電車区:2009/10/03(土) 21:24:22 ID:j4c1Co7BO
>>627>>636
契約上の問題だと思う。
自社が全く関わってない製品の搬入に協力なんて、普通に考えりゃ面白くないだろw

5300形なんか東急車輌の目の前を走っているのに、東急車輌製造分がないから、全車川崎貨物から馬込検車場まで陸送だぞw
639名無し野電車区:2009/10/03(土) 21:41:08 ID:luQ7RbTsO
当時公団だったCフライヤーも越谷貨物タ→西白井まで陸送だったな。
640名無し野電車区:2009/10/03(土) 22:39:54 ID:iRS4Hv81O
>>625の画像ってもう見られない?
流れちゃったよ
641名無し野電車区:2009/10/04(日) 00:15:14 ID:AUaMl/JF0
>>634
3758 6M2T
35Km/h P5:800A

つまり音と衝動以外変わっていない
642名無し野電車区:2009/10/04(日) 00:20:52 ID:T4d1+C1i0
ってことは単なるVVVF装置の不調とか??

調整するとしても3050で性能決定した上で、それに合わせるのが現実的かもね。

3050自体も3000と同じ設定という可能性もあるだろうけど・・・
643名無し野電車区:2009/10/04(日) 00:52:16 ID:TZm0gXboO
ただ単に、京急601編成みたいにVVVF制御装置を同一新品に取り替えたとかじゃないのか?
644名無し野電車区:2009/10/04(日) 01:25:40 ID:BegrMHGf0
3700って限流値上げなくても120出ると思うんだが
増圧うんぬんで出さないだけで
P5入れっぱにしときゃ普通に出るような伸び方に感じるけど
ホントに限流値上げんの?
645名無し野電車区:2009/10/04(日) 03:26:04 ID:o71nTpgz0
>>643
京急601編成は更新工事こそ受けているが、主制御装置の換装はされてないぞ。
2100形と勘違いしてないか?
646625:2009/10/04(日) 06:57:43 ID:+oTgYYnw0
>>640
流れた(?)ついでにうp場所を変えてみた

http://uproda11.2ch-library.com/202557AwC/11202557.jpg←快速

http://uproda11.2ch-library.com/202558rg0/11202558.jpg←エアポート快速

DLキーは3858、どうぞー
647名無し野電車区:2009/10/04(日) 07:49:18 ID:T5MQMMAD0
ところで3050って新線用として純増になるの
それともこの機会に他形式車と入れ替え廃車が発生するのだろうか
648名無し野電車区:2009/10/04(日) 09:38:29 ID:x+i3r1DGO
>>647
今回の8連6編成は運用増分なので、代替廃車はない。
Bルート関連で廃車が出るのはAE100形5編成のみ。
但し、廃車が始まるのは2011年に入ってかららしく、それまでは本線ライナーで運用(それまでAE形のイブ・モニ除く本線ライナー運用はない模様)
649名無し野電車区:2009/10/04(日) 09:41:58 ID:pPA7aegn0
フルカラーLEDもいいけど、
3700形の3色LEDは変えないで欲しい。
3000形のように劣化も無いし、
あれはあれで結構好き。

仮に取り替えるとしても、
西武みたいに他の形式(3400形と3600形8連)に流用して欲しい。
650名無し野電車区:2009/10/04(日) 09:54:16 ID:x+i3r1DGO
>>649
そんな時代遅れな代物イラネ。
他社でフルカラーが当たり前になる中、3700形で3色を採用したのは、明らかに車両部の判断ミス。
ハンコ捺した奴は降格モノだなw

廃棄がもったいないなら、メーカーに引き取らせて、種別の色分けが不要な他社に納品させるか、修理部品としてストックさせればいい。

そういやまだ3色LED化して間もない7308の種別が既にバグってるなw
アンバーの普通表示の中に、意図的とは思えない赤が混ざってる…
651名無し野電車区:2009/10/04(日) 09:56:51 ID:iANbbUTt0
>>644
歯車比が京急(1700あたり)ほど高速に振っていないから、
そもそもまともに120km/h出せるかは・・・。
652名無し野電車区:2009/10/04(日) 10:04:01 ID:LXl8UmuRO
3050試運転マダァー
653名無し野電車区:2009/10/04(日) 10:08:22 ID:x+i3r1DGO
>>651
リミッター付くまでは、M次第wで130km/hぐらいまで出てることもあったよ>3700形
但し、やはり高速域の伸びはちょっと弱いようで、130まで出るのに時間かかったけど…
雑魚みたいな車両ばかりで、スジも寝ていた当時に3700形がくると、3分くらいの遅延回復も容易だった。
654名無し野電車区:2009/10/04(日) 10:10:34 ID:vtQV0AlNO
≫644
もちろん120どころかP5
入れっぱなしなら130だって出る
ただしそれなりに時間はかかる
今のような最高105には適正でも そこから何十秒もかけて120じゃどうなの?
ってことでしょ
ま 3050がどうセッティングされてくるか楽しみですな!
655名無し野電車区:2009/10/04(日) 10:18:42 ID:pPA7aegn0
>>650
他社でフルカラーが当たり前になる中で設置されたものだからこそ、
まだ使うんだろ。
都営5300形とか北総9100形のやつは交換されても仕方ないが。
656名無し野電車区:2009/10/04(日) 10:28:28 ID:E4U5bglhO
3700は種別だけフルカラーにしてくれればいいよ。
657名無し野電車区:2009/10/04(日) 10:36:02 ID:pPA7aegn0
快特→英字は橙 漢字は緑
快速→赤

このように変更すれば桶
658名無し野電車区:2009/10/04(日) 10:45:22 ID:wmaAcJncO
>>657
特急どうするんだよ
659名無し野電車区:2009/10/04(日) 11:17:18 ID:E4U5bglhO
すっかり3300炎の話題が減ってしまった。
ヲタ的には青電、赤電、炎のどれが一番人気だろう?
見た目から考えるととツートン=赤電は違和感感じるこの頃だが
660名無し野電車区:2009/10/04(日) 11:23:25 ID:9j2avFZz0
>>659
俺は青電かな。
661名無し野電車区:2009/10/04(日) 11:36:33 ID:bny0AePC0
>>658
ID:pPA7aegn0は定期的に湧く、3色LED厨だからスルーな方向で
662名無し野電車区:2009/10/04(日) 11:52:52 ID:iLvradFx0
>>660
青電は現代風にして、イメージカラーにしても良いと思う。
垢電と赤字電で失うものが多かったと思うな。
663名無し野電車区:2009/10/04(日) 12:05:46 ID:x+i3r1DGO
>>655
車両部の判断ミスで入れた欠陥品だろw
LED化はBルート対応の一環なんだろうけど、なぜ他社にがフルカラーを採用していた時期に3色?って声が現場で多くあったし、バカ丸出し京成の象徴みたいなモノだろw
他社がフルカラー表示に移行する中、新たに3色を採用したのか、判断した人間にその理由を聞きたいね。
おそらく価格なんだろうけど、色分けされた幕から3色しか表現できなくなることに違和感は感じなかったのか?とか。
664名無し野電車区:2009/10/04(日) 13:01:47 ID:8rhyC1wKO
3色のは廃棄してもいいがまあ社内で使いつづけるならBルート対象外の車種に移植するんだな
新高速一般特急の担い手の3700にあるのは不適当だし

3色LEDなのは何編成だっけ?
665名無し野電車区:2009/10/04(日) 13:03:01 ID:SC/jLuQP0
朝の北総特急はBルート特急で置き換えるのか?
置き換えるとしたら北総車両が余ると思うんだが?
純増だと今20分毎だから10分毎になり過剰だよな
666名無し野電車区:2009/10/04(日) 13:08:50 ID:Hx5aKSCA0
>>665
余るのであれば、その分に応じて、京成リース車両返却→9000系廃車の
順に減らせばいいんじゃないかな。
667名無し野電車区:2009/10/04(日) 13:24:37 ID:+oTgYYnw0
3848もフルカラーに交換されているのをA15にて確認済。
3868の幕も早めに記録しないとこっちも交換されそう。

A07:3868 A15:3848 昨日3858を撮った大和田付近の踏切から確認
668名無し野電車区:2009/10/04(日) 13:41:46 ID:hkm4yiZA0
3858急行西馬込表示で見たけど、現行幕の水色よりかなり濃くて(暗くて)
青という印象。文字は明るくはっきり見える。
669名無し野電車区:2009/10/04(日) 14:15:27 ID:x+i3r1DGO
>>665
現行の北総特急は、Bルート開業後も現行の停車駅で北総の列車として運転するけど、名称は変わる(京成が運行するBルート特急とは、NT区間の停車駅が違うので統合できない)
もっとも、Bルート特急も京成本線特急とは名称を変えるのだから、北総特急を特急のままとしてもいいような気はするのだけど…
670名無し野電車区:2009/10/04(日) 14:15:56 ID:pPA7aegn0
>>658
特急は今のままでいい。
快速とは字の形が全く違うので間違えることは無い。

>>663
同感。
もっと早くフルカラーLEDを採用するべきだった。

>>664
>Bルート対象外の車種に移植するんだな
それがいいと思う。
廃棄だけはやめてほしい。

671名無し野電車区:2009/10/04(日) 14:17:54 ID:tdB822ka0
>>667
ブログのアドレス教えて
672名無し野電車区:2009/10/04(日) 14:24:14 ID:E4U5bglhO
>>662
赤字でも炎でも、俺の思い出はあれに詰まってるから、あれが俺は一番好きなんだけどな〜。
今の30代前半〜20代後半なら、そう感じるんじゃないか?
673名無し野電車区:2009/10/04(日) 14:25:13 ID:pncygYSf0
にしても、せっかくフルカラーにしたのに、快速と特急のカラーが
同じになってしまうとは、どういうことやら。
674名無し野電車区:2009/10/04(日) 14:28:14 ID:VI30paiA0
>>673
どっかのアプロダにさ、フルカラー表示器の各種別の色まとめてアップしてくんない?
言葉だけじゃわかんないや。
675名無し野電車区:2009/10/04(日) 14:28:33 ID:x+i3r1DGO
>>670
安心しろ、3000形も3700形も3色は全て交換予定だからw
程度のいいものは他社に流れるかもしれないけど、そうでないものは工場裏の除却品置場(財産から外れる→即ち産業廃棄物)行きだw
種別表示の色分けにあまり拘らない会社なら、新車に取り付けても問題ないだろうし、ここは一つ、メーカーの小糸工業に…。
むしろ京成車両の中でBルート対象外車への転用やめてほしいね。幕や停車駅案内と違う色使いは不親切。
ってか3700形から外した電動幕を3600形や3300形に流用してくれた方が、乗務員はありがたいはず。
とりあえず、手巻きの種別なんかとっとと捨てて欲しい。
676名無し野電車区:2009/10/04(日) 14:32:40 ID:VmDK3mUtO
>>669
Bルート特急 B特急
京成本線特急 K特急
北総特急 H特急
677名無し野電車区:2009/10/04(日) 14:42:21 ID:pncygYSf0
>>674
通勤特急は気が向いたら夜撮ってくる。
急行は汚くてスマン。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org218759.png
678名無し野電車区:2009/10/04(日) 14:49:32 ID:VI30paiA0
>>677

679名無し野電車区:2009/10/04(日) 14:50:13 ID:+oTgYYnw0
>>671
大したブログでもないので教えられません(´・ω・)
たまに某情報サイトに画像を提供している程度です

>>677
急行の青色が思ってたよりも綺麗に見えますな
京成は京急のフルカラーの見やすさを見習うべき
680名無し野電車区:2009/10/04(日) 14:55:14 ID:urjrj3eW0
>>679
そんなこと言わずに教えてよ〜
681名無し野電車区:2009/10/04(日) 14:59:33 ID:SC/jLuQP0
>>676
誤乗多発だな。
本当に新種別何になるんだろう?
使えそうなのは
快速(急行・準急)、新(快特・特急・快速・急行・準急)、
準(快特・特急・快速)、特別(快速・急行・準急)、
飛(快特・特急・急行・準急)ぐらいか?
682名無し野電車区:2009/10/04(日) 15:08:40 ID:LtKMXpsW0
>>679
藻前眼科行った方がいいぞ
683名無し野電車区:2009/10/04(日) 15:36:30 ID:+3aRS2No0
3色LEDというのはフルカラーという意味のようだが
684640:2009/10/04(日) 16:09:17 ID:9OsnufGfO
>>646
返事遅くなっちゃったけど
再うpどうもありがとう!
685名無し野電車区:2009/10/04(日) 16:42:52 ID:9aHAlVp1O
>>651
MMの定格回転数、許容回転数をお忘れなく。
686名無し野電車区:2009/10/04(日) 17:00:19 ID:pPA7aegn0
>>675
3色LEDによる発車案内と同じ色にすれば桶。
2タイプのLEDが混在してる会社なんて、
東急・東武・西武・小田急の4社があるんだし、
何の問題もないと思うけど。
687名無し野電車区:2009/10/04(日) 17:00:31 ID:vtQV0AlNO
3700の定格って1750rpm
すなわち47km/hだったよなあ
許容回転数は5700だっけ?ただし均衡速度は140km/hあたりでしょ

3000は定格2360で63km/hと高速向き 最高回転数は
7300位まで行くらしい
もちろんうんと手前で均衡しちゃうけど
688名無し野電車区:2009/10/04(日) 17:06:14 ID:vtQV0AlNO
AEは定格100km/h越える
超韋駄天!
689名無し野電車区:2009/10/04(日) 17:19:11 ID:kVM/DaLG0
>>688
最高速度の割にはスペックダサいんだよね
確か一時間定格3155rpmだった気がする
690名無し野電車区:2009/10/04(日) 19:00:41 ID:pU7eUKDo0
>>675
贅沢かも試練が、N8の予備になるのは勘弁だな。
691名無し野電車区:2009/10/04(日) 20:14:54 ID:BegrMHGf0
何人か種別に関する情報書いてくれてるけど
経由別で専用種別になるなら行先に経由出さないかもね
現状の成田空港方面佐倉もLEDだと無理みたいだし
「専用種別にして経由を判断してもらえば分かりやすい上に
文字数のクソ多い経由入り行先のドットの打ち方考えなくて済むぜヒャッホー」
とか思ってたりして…
692名無し野電車区:2009/10/04(日) 20:21:19 ID:k287Tyo20
>>691
もしそうなら京阪に勝てるな(種別の数的な意味で)
693名無し野電車区:2009/10/04(日) 20:22:37 ID:hkm4yiZA0
幕と違って交互表示という手があるし。
実際に対応しているかどうかは謎だが。
694名無し野電車区:2009/10/04(日) 21:00:26 ID:P9nAdKds0
湘南新宿ライン方式で。

ttp://homepage3.nifty.com/seisho-kozu/page030.html
695名無し野電車区:2009/10/04(日) 21:41:56 ID:7VVHZBK30
>>691
なるほどねー。
散々言われる快速のLEDのピンクは実はピンクじゃなくて「赤紫」で、
ピンクは別の種別に充て、そっちは生々しいピンクで表示されるとか?
696名無し野電車区:2009/10/04(日) 23:41:28 ID:oP8Coah40
パチンコ忍者ハットリくんのCM
3700形が使われてるね!
697名無し野電車区:2009/10/04(日) 23:55:52 ID:pncygYSf0
通勤特急のフルカラーLED
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org221039.jpg
698名無し野電車区:2009/10/04(日) 23:55:58 ID:E4U5bglhO
>>695
サーモンピンクか、生々しいな
699名無し野電車区:2009/10/04(日) 23:59:10 ID:nvkYLTIt0
>>697
乙です!
700名無し野電車区:2009/10/05(月) 00:04:01 ID:aRb6wVWT0
3700先頭の行先表示LEDが黒地に白文字だと、幕の時と違和感なくて良いな。
解像度が低いからフォントが粗いのがアレだけど。
701名無し野電車区:2009/10/05(月) 00:33:08 ID:DCCcPEgK0
>>697
乙です。やっぱ暗いところだと映えるな
702名無し野電車区:2009/10/05(月) 01:55:58 ID:AkDT74Cy0
>>697
半導体素子一色だね。
あとは東海の様に、HID飛び越えてLEDヘッドライトでも入れるか。

LEDヘッドライトも障検ひっかかるのだろうか。
703名無し野電車区:2009/10/05(月) 05:21:39 ID:8dVLVB+e0
>>702
JR西日本みたいに新型の障害物検知装置に変えれば問題ない。
この検知装置は線路上ではなく電柱の上から検知するやつね。
704名無し野電車区:2009/10/05(月) 08:23:36 ID:IzOFfgd90
>>697
全然関係ないけどこの時間に上り通特なんてあったのか。
どういう意図で設定してんだろ。
705名無し野電車区:2009/10/05(月) 08:41:52 ID:6ws1DnkPO
>>703
京成でも「障検あり」という札があって、枕木が緑色で塗ってある踏切はそのタイプだよ。
706名無し野電車区:2009/10/05(月) 08:45:13 ID:6ws1DnkPO
>>704
普通車運用の効率化と空港勤務者の利便性向上(公津の杜やうすい、ユーカリが丘あたりは空港勤務者が多い)。
707名無し野電車区:2009/10/05(月) 12:15:19 ID:/X5Ljl0J0
>>705
高砂なんか、全国的にも早い時期の採用で、関西私鉄の人が
視察に来たりしたらしい。京成でHID前照灯が使えないのは
こいつのせいだとか。
708名無し野電車区:2009/10/05(月) 13:08:50 ID:r2FgCdjjO
>>707
酷いな

いずれなんとかなるんだろうが
709は ◆UQYKeFInIJKA :2009/10/05(月) 17:35:44 ID:xr7a5McJ0 BE:45392933-2BP(1003)
ま、京成側でいくらHIDを使えるように改良しても京急の踏切で引っかかるんですけどね(゚∀゚)
710名無し野電車区:2009/10/05(月) 18:05:15 ID:/Y2Pcj8yO
今日の3018は速かった
特に高速の伸びが
711名無し野電車区:2009/10/05(月) 18:31:34 ID:nTdFiAmV0
>>710
京成車はリミッター外しが本格的に始まったね

今まで京急に馬鹿にされた分
素晴らしい走りが出来るさ
712名無し野電車区:2009/10/05(月) 19:08:21 ID:AfrKxck7O
みんな電流計確認しようよ
3000の6連は800Aにセッティングされてるよ

1000Aぐらい指してたら凄いけど…
713名無し野電車区:2009/10/05(月) 19:35:43 ID:x0ErylYz0
>>704
ただのダイヤの都合じゃないかな?

>>710-711
阪神並みの高速性能が期待できそうだね。
714名無し野電車区:2009/10/05(月) 19:38:19 ID:VWg/hF0+0
>>712
3002〜3025は700Aだったような
715名無し野電車区:2009/10/05(月) 20:13:19 ID:WNWPNeQN0
>>714
それフルノッチ?
716名無し野電車区:2009/10/05(月) 21:17:12 ID:x0ErylYz0 BE:2687371968-2BP(0)
>>705
>>707
逆に新タイプの方が対応してないってこと?
717名無し野電車区:2009/10/05(月) 21:26:54 ID:IeHG8AiOO
京成でも3d障検を早い時期に採用してるのに、うちの会社と来たら…。

高砂1号には全方向警報灯もあって羨ましい。

地上設備に関しては早い物好きな会社なのか?
718名無し野電車区:2009/10/05(月) 21:51:20 ID:wo9hUNEv0
今後の新系列も含め本気車が赤電その他を駆逐し、
今計画に上がっている改良工事がある程度まで進んだ時点で、
けっこう本線も早くなってるんじゃないか?
船橋−押上19.3kmを常時19分以下で走れば、船橋逸走ももう少し減りそうだけど。
719名無し野電車区:2009/10/05(月) 21:55:10 ID:wo9hUNEv0
連投スマソ
>>717
そういう貴方は、どちらの会社で…?
720名無し野電車区:2009/10/05(月) 22:04:57 ID:x0ErylYz0
>>718
荒川と隅田川の鉄橋掛け替え後になるだろう
721名無し野電車区:2009/10/05(月) 22:47:23 ID:5hUXtlFO0
やれ何Aだ、いや何Aだってお前ら混み具合も考えろよ。
応荷重で2割方変わるぞ。

>>716
それはないだろう。あれの開発の舞台は南武線だ。
デコHIDの205系元サハがバンバン走ってる。
722名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:40:18 ID:/0oIIMG00
>>719
HID使えるのにシールドビームに戻した馬鹿な会社
723名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:43:04 ID:x0ErylYz0
トンネルの向こうか?
724名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:55:50 ID:wo9hUNEv0
>>722-3
おお…トンネルの向こう側?
いやしかしマジに、浅草線関連で連携ダイヤが出来れば、
東京駅バイパス線だけじゃパンクで押上線&品川―蒲田パンクで複々線化しなきゃ…という位、
嬉しい(?)悲鳴が出るような状況になると思うよ。
あとは「政治」をうまく使う事が大切と思う。
まあ俺…「シールドビームの輝き」が好きなバカなんだけど…www
725名無し野電車区:2009/10/06(火) 04:27:22 ID:wWYpFxKh0
>>720
もう隅田川付け替えないと駄目なのか?
726名無し野電車区:2009/10/06(火) 04:27:40 ID:wWYpFxKh0
×付け替え
○架け替え
727名無し野電車区:2009/10/06(火) 04:28:21 ID:wWYpFxKh0
>>725-726はずかしいな、掛け替えだ
728名無し野電車区:2009/10/06(火) 10:34:15 ID:dRfMs97uO
>>717
信通関係は新技術や他社が採用していていいと思ったものは、取り扱いの変更を伴わない範囲で積極的に採用という体質なので。

踏切遮断竿の垂れベルトなんて、関西では昔からあったけど、関東では京成が早い時期に採用している。
729名無し野電車区:2009/10/06(火) 16:11:44 ID:Lfuck2/J0
>>717
曳舟のはIHIと書いてあるのが見えるのでこれの様に見える
http://www.ihi.co.jp/ihi/products/products_14.html
センサー技術と画像処理の合わせ技で信頼性第一の所に実用化されているのは凄い。

最近、近くのJR踏切にできたのはこのタイプじゃなくて、
従来の線路脇にニョキニョキ生やす障検だけど、それでもHIDには対応できてるって事か。
730名無し野電車区:2009/10/06(火) 17:07:15 ID:RrCvcU6eO
明日は3050形の試運転
731名無し野電車区:2009/10/06(火) 19:29:56 ID:yOBLFY4RO
いよいよだな。楽しみだ。
732名無し野電車区:2009/10/06(火) 19:41:34 ID:/pvIFkoD0
AE型の試運転もなかったっけ?
733名無し野電車区:2009/10/06(火) 19:42:11 ID:NxD8Y0uoO
>>729
うちは最近IHIが入ry

JRさんは更に上を行ってるな。
京成さんもわりかし早く入るんだろうな…羨ましい
734名無し野電車区:2009/10/06(火) 20:04:44 ID:TG3GRYd5O
>>722は猫鉄だろ。
ところでHIDって意外と見辛いんだぞ・・・。
演色性の良さと大光量で良さげに思えるがね。
735名無し野電車区:2009/10/06(火) 20:05:45 ID:qpiUSplqO
3050って出力はどれくらいなんだろうね?3000よりは高出力なんだろうか?
736名無し野電車区:2009/10/06(火) 20:15:14 ID:psOICrgIO
3848乗車中。
社内LEDは千鳥配置になってやんの。
737名無し野電車区:2009/10/06(火) 20:15:40 ID:wWYpFxKh0
とすると、3848と3858は車内LEDは弄ってないみたいだね
738名無し野電車区:2009/10/06(火) 20:21:59 ID:wWYpFxKh0
そういえば電流計の話だが、

3828で満員(170%くらい?)とやや混雑(110%くらい?)で値に変化なし(1000Aを指していた)

それと、
同じ東洋でも3700は35Km/hで最高(現時点で)で800Aとなるが、
600(東洋6M2T)は45Km/hが最高出力なのに対し電流計は35Km/hで1000Aを指した後微動するだけ

東洋GTOの35Km/h以上の電流計はあてにならないっぽい?
739名無し野電車区:2009/10/06(火) 20:22:37 ID:wWYpFxKh0
>>738訂正
600(6M2T)で1000Aを指すのは三菱
東洋は3700と同じく800A
740名無し野電車区:2009/10/06(火) 20:54:38 ID:ETb1rLei0
>>729
京成は3D障検以外でも初期タイプの障検(京急と同じ)はHIDに対応していない
けど、後期に導入したタイプはHIDに対応してるよ。
IHIの3D障検は京成以外でも東急や京王が試験的に導入にてるはず。
741名無し野電車区:2009/10/06(火) 22:40:57 ID:YHflfMPLO
明日は3524の試運転と3300の動揺測定試験しかないよ
3050はまだ乗務員訓練してないからまたまじゃないの?
742名無し野電車区:2009/10/06(火) 22:46:55 ID:6fzFChd3O
電流計があてにならないなんてことはないだろうが(笑)

3828は以前8連に比べて高い920Aを指していたけど
ほぼ空車だったから
1000Aというのは応荷重による増分かもね
743名無し野電車区:2009/10/06(火) 23:03:46 ID:dRfMs97uO
>>737
いじったから千鳥なんだろ?
744名無し野電車区:2009/10/06(火) 23:20:48 ID:6fzFChd3O
3050はモーター出力140kw


かな?
745名無し野電車区:2009/10/07(水) 01:42:56 ID:4vJgod1x0
>>742
電流を上げずに下げて電圧を上げるとい制御もあり得る
交流にはあまり詳しくは無いがそれによって電流計の値がそのままで電力UPもあり得るんじゃないかな
746名無し野電車区:2009/10/07(水) 09:03:37 ID:Gr70RSb1O
>>744

> 3050はモーター出力140kw


> かな?

140kwといえばたしか3600と同じだね。鬼のような加速するんだろうな。
747名無し野電車区:2009/10/07(水) 12:52:13 ID:+aqzqtRQ0
インバーター電車は主制御器の設定次第。主電動機の定格は
参考程度。定格95kWと180kWでMT比も同じ電車が似たような
走りしかしない世界。
748名無し野電車区:2009/10/07(水) 17:07:44 ID:XRmsu4Cji
とりあえず電力より雨の日でも安定して走ってくれりゃいいけどな
雨の京急とか不安になるくらい気持ち悪い音がする
749名無し野電車区:2009/10/07(水) 18:12:30 ID:SyIALtF60
検測車の形式が気になる。
750名無し野電車区:2009/10/07(水) 18:54:30 ID:EJENX9dMO
>>749
モニ
751名無し野電車区:2009/10/07(水) 19:06:33 ID:b9Kas6DC0
>>750
シュールだな。種車は飛脚の奴か。

検測車作るの得意なメーカーって何処だろ
752名無し野電車区:2009/10/07(水) 21:31:42 ID:dV8N3WTW0
>>751
東急車輛だろうな。

近年製造された小田急クヤ31形と京王サヤ911は東急車輛製。
753名無し野電車区:2009/10/07(水) 21:38:57 ID:ZQSooxZJ0
>>752
残念。日射だよ。

AEの前面デザインをそのまま流用するため。
754名無し野電車区:2009/10/07(水) 21:45:11 ID:g6TzypGE0
3050最近どうしてるんだろ。
755名無し野電車区:2009/10/07(水) 22:18:31 ID:ev7nH9ddO
千葉テレで
京成のドラマやっとる
くだらんけどみちゃう
756名無し野電車区:2009/10/07(水) 23:43:12 ID:v9jKdBwG0
>>752
東車って検測車作るの得意なん?
757名無し野電車区:2009/10/07(水) 23:48:25 ID:m+w+dyw0O
>>754
今日も宗吾の屋根付きの車庫に
最近はAEの定位置を奪い取った模様w
758名無し野電車区:2009/10/08(木) 00:01:29 ID:cXn6xn0j0
>>752-753
先頭車日車で中間車東急ならよくね?w
759名無し野電車区:2009/10/08(木) 01:00:19 ID:ofPOeFMYO
馬鹿じゃねえの
760名無し野電車区:2009/10/08(木) 01:09:04 ID:X4EXX6bU0
[モヤ○○形](3M1T)

モヤ○○-1(M) 電気・信号測定車
モヤ○○-2(M) 通信・架線測定車
モヤ○○-3(T) 軌道測定・データ処理車
モヤ○○-4(M) 電気・信号測定車

まあ参考にドゾ……
761名無し野電車区:2009/10/08(木) 01:10:38 ID:v4nxp2dFO
自己紹介乙

というのはさておき、現状赤電スペックで引かれたスジは赤電スペックな3500全廃後にさらに立つんだろうか?
762名無し野電車区:2009/10/08(木) 01:12:06 ID:v4nxp2dFO
>>761の最初の行は759にくれてやるレスね
安価忘れによる760誤爆スマソ
763名無し野電車区:2009/10/08(木) 01:28:52 ID:iowW1mY0O
>>760
最近の傾向からして、カタカナ記号は付かないかもね。
今も車体にカタカナ記号付けてる車両も含めて、届出上即ち正式な形式としてはモハとかクハは使っていなくて、3600-XX形とかだったはず。
764名無し野電車区:2009/10/08(木) 01:56:01 ID:dQ5qSJkF0
でもモハとか使っている罠。3600以降でも。
765名無し野電車区:2009/10/08(木) 05:01:10 ID:pxYq/1BAO
・日車製
・AE形ベース
・160km/h走行
・4連
wkwkが止まらね。カラーは紺色ボディに黄色ラインだな。ついでに貨車も作って160km/hで資材運んでくれ。
京急や都営には貸すのかな?(直通先だし、高速検測車ないし)
766名無し野電車区:2009/10/08(木) 06:06:37 ID:p20srFF0O
>>757
夕べ九時過ぎに行ったけど、車庫には新型AEが…
京成○両(株) の方に、青いラインの入った銀色の車両がありました。暗かったので、3050かどうかはわかりませんが。
767名無し野電車区:2009/10/08(木) 06:44:22 ID:fcLtuOOy0
>>766
今窓の高さに青いラインなら3050しかなかったような・・・
768名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:49:36 ID:6onicu0vO
拳骨の亡霊
769名無し野電車区:2009/10/08(木) 12:51:57 ID:traPeRbx0
>>765
おそらく、3050ベースになると思われ
770名無し野電車区:2009/10/08(木) 13:17:19 ID:iowW1mY0O
>>764
だから今は貨車を最後にカタカナを使うのをやめているんだって!
3600形以前車はカタカナ表記を削除するのが面倒だからそのままにしているだけで、3700形以降は当初よりカタカナ記号を使っていない。
カタカナがあると思っているのはヲタだけだよw
771名無し野電車区:2009/10/08(木) 13:46:13 ID:fcLtuOOy0
3700は妻面にあったっけ?
7300ならMとかTとかあったはずなんだが・・・
772名無し野電車区:2009/10/08(木) 15:24:31 ID:iowW1mY0O
>>771
3700形以降の新造車と、3400形、3500形更新車、3668編成は妻の車号板にもカタカナは一切ないよ。
773名無し野電車区:2009/10/08(木) 18:33:09 ID:C9k0SA3g0
>>769
160km/h対応だから、AEベースじゃないと無理でしょ
774名無し野電車区:2009/10/08(木) 19:35:22 ID:X4EXX6bU0
車両部品関係の会社の人と飲んだ時に聞いた話だからあまり信用しないでね。けど静かに期待していて。
775名無し野電車区:2009/10/08(木) 20:56:21 ID:mAVvNSJC0
>>770
カタカナを使わなくなったってことは阪神や京阪や阪急同様番号だけの区別ってことか?
名鉄も2000系(ミュースカイ)以降はカタカナ止めて番号区別になったけどね。
776名無し野電車区:2009/10/08(木) 20:57:09 ID:mAVvNSJC0
>>772
車号板が妻にもあるのは大手私鉄では2社だけだね(京成と阪神)。
777名無し野電車区:2009/10/08(木) 21:18:10 ID:OymV/6tv0
777
778名無し野電車区:2009/10/08(木) 21:33:29 ID:WkhFpaMQ0
>>760
モニ20形の続番で30形。モヤはつかない。

車体長は月イチの動揺測定で金町駅にも入れるようAEと異なり18m。
通勤車の動揺測定もあと半年か・・・
779名無し野電車区:2009/10/08(木) 21:38:18 ID:traPeRbx0
>>773
19m車だったら金町線入れないし
それに、ボルスタレスは京急が拒否るから
AEベースは考えにくいと思うのだが
780名無し野電車区:2009/10/08(木) 21:44:36 ID:AyxV07qE0
>>779
30形は京急に入る必要ないじゃん
781名無し野電車区:2009/10/08(木) 22:44:20 ID:/I5nzvuN0
>>780
あっちから借りている機械もあるからね。3者使い回しの方が
カネもかからないし。
782名無し野電車区:2009/10/08(木) 22:58:09 ID:TIpMScyn0
>>781
今度のは営業速度で測定することによって生じた余裕を、新京成線と新高速線で食いつぶすことになるから、
押上以南に回してる余裕なんてないよ。


と言うより、京急でも検査車両の計画があるんだわ。
783名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:16:08 ID:rujiFazE0
>>782
新高速で測定だとすると自動的に北総も測定することになるね。
2010年7月より北総=京成新高速の感じになるし。
784名無し野電車区:2009/10/09(金) 03:15:54 ID:HerGUcQ90
そうだよな
785名無し野電車区:2009/10/09(金) 03:36:03 ID:N5ZGHvB8O
>>760

> モヤ○○-3(T)

・・・つい木に生ってしまった。
786名無し野電車区:2009/10/09(金) 08:25:29 ID:OvnCiPsXO
3868まだ幕のまま。早いとこ撮っておかねば。
787名無し野電車区:2009/10/09(金) 09:38:27 ID:Qakt3gaR0
新京成でも使うってことは空間波無線装備か。
788名無し野電車区:2009/10/09(金) 16:02:01 ID:0EI2eB4vO
>>760
3M1Tか…
これが本当だとするなら、この試験車の検査機以外の足回りをそのままに、
上に乗っかる車両を普通の客車にすれば、4連の新形式ができるね?
(かなり乱暴な言い方だとは思うけれども)
789名無し野電車区:2009/10/09(金) 18:17:10 ID:U3hWQC/mO
本来は4連は廃止したいところだろうけど
金町に将来に渡って最低
3編成は必要であることと津田沼車庫の収容力拡張投資を行う必要性がないことから
今の3500と同じ8連での使い方のできる
汎用性がたかい4連を作る意味は
ありそうだね
790名無し野電車区:2009/10/09(金) 18:41:06 ID:FoilBp28O
6連とくっつければ10連にもなるお
10連対応駅がかなーり限られるが
791名無し野電車区:2009/10/09(金) 18:47:09 ID:TX/qkmD50
>>790
優等(快特or特急)だけでも10連化したいんなら高砂・八幡・津田沼・八千代台・勝田台・佐倉・成田をいじんないといけないのか。メンドクセ。
792名無し野電車区:2009/10/09(金) 19:00:31 ID:GDMv8SsX0
途中からくっ付ければいいじゃん。
793名無し野電車区:2009/10/09(金) 19:45:51 ID:CRfQVkbe0
>>792
それやるなら密連+電連も必要か?
794名無し野電車区:2009/10/09(金) 20:56:16 ID:jTndfDDj0
津田沼は上野方の踏切を立体交差にしないとホーム延伸はムリだな。
高砂、八幡は立体化の計画に入れるしかない。
八千代台・佐倉は島式でめんどくさそうだけど延伸はできる。
成田はシラネ
795名無し野電車区:2009/10/09(金) 21:11:47 ID:2Uf3dFqYO
佐倉の駅で連結し高砂で切り離します
796名無し野電車区:2009/10/09(金) 21:17:55 ID:FoilBp28O
>>794
成田は5番線だけは10両停まれそう
1・2番線は崖だから盛り土でもしないときつそう
797名無し野電車区:2009/10/09(金) 21:23:21 ID:VpCpNDZM0
津田沼が一番難しくね?
798名無し野電車区:2009/10/09(金) 21:50:15 ID:2Uf3dFqYO
津田沼駅では前2両or後ろ2両ドアが開きませんのでご注意下さい
799名無し野電車区:2009/10/09(金) 21:51:42 ID:Qakt3gaR0
津田沼は、
・駅を高架にするor道路を立体交差にする
・6番線の先のごみ捨て場を移転させて将来的に千葉直に対応できるようにする
とかすればいいんじゃない?
800名無し野電車区:2009/10/09(金) 21:53:17 ID:Eqt7vrqC0
>>797
毎日津田沼つかってるけどホーム延伸はかなりきつそうだな。
地下化するにしても上野方の道路の地下には水道通ってるみたいだし成田・千葉方はすぐ分岐してるから伸ばせない。

高架化して踏み切りのある道路の上にかぶさるようにホーム延伸はできないんかね?駅舎は今の地上ホームのある位置で。
そうしたら踏み切り解消と10連化が一気にできそう。ついでに新京成の急勾配を解消できるからいいかも。
さらにサンロードと駅舎の一階部分をつなげて京成リブレを出店すれば儲かるかも。
新津田沼のイオンは売り上げかなり上げてるみたいだし。
801名無し野電車区:2009/10/09(金) 22:00:36 ID:VpCpNDZM0
船橋競馬場−新津田沼−大久保
802名無し野電車区:2009/10/09(金) 22:08:30 ID:TX/qkmD50
京成津田沼は
地下化は駅直下に水道管の本管が通っており不可能。
高架化は前後を橋(まろなんとかって橋)が掛かっている為、相当高い高架にしなくてはいけなく、景観や工事費等の理由で難しい。
確か昔に聞いた話では、北(JR寄り)か南(習志野市役所寄り)に線路を振れれば出来なくもないらしい。文句は習志野市長に。
803名無し野電車区:2009/10/09(金) 22:12:34 ID:jTndfDDj0
習志野文化ホールの裏あたりに移設とか

千葉工大が邪魔だな…大学を地下化するか。
804名無し野電車区:2009/10/09(金) 22:20:04 ID:Qakt3gaR0
>>802
まろにえ橋(Maronnier Bridge)のこと?
805名無し野電車区:2009/10/09(金) 22:33:25 ID:Eqt7vrqC0
まろにえ橋とやらを地上に降ればいいんじゃないかと思ったけど津田沼方にもう一個橋があるんだよな。
そこを地上の高さにするには掘らなきゃならないしどっちにしろ津田沼高架化は難しいんだな。
806名無し野電車区:2009/10/09(金) 22:35:44 ID:Fi1NSzYK0
先日来台車スレにてお願いしていたがアンサーなしのためこのスレにて
再度お願いしたい

先日写真を整理していたら旧青電の最終車(TC2250)の中の1両に
珍しい台車の写真がでて来た名板をみても小さくハッキリ見えないが只良く
見ると○○XXXASと言う様に見える
当時は未だエアサス台車はめずらしく国鉄の151系のグリーン車の台車に
良く似ていたため高砂車庫まで写真を撮りに行った記憶がある
何方か京成のこの台車の名称をご存知無いだろうか
807名無し野電車区:2009/10/09(金) 22:41:57 ID:+XaI/m/XO
確かに昨日みたいな日は、10連が必要だ。まぁ、何年に一度位しかないけど?後、聞きたいんですけど20M車だとしたらは石原直通以外で引っ掛かる所は、上野〜日暮里間ですか?遠い将来20M×10連車見て見たい??
808名無し野電車区:2009/10/09(金) 23:04:17 ID:Qakt3gaR0
>>807
20m化は無理だろう。
そこまで拡張できる駅は限られるし、トンネルとその向こうを捨てることになる。
809名無し野電車区:2009/10/09(金) 23:06:26 ID:NbijIu0J0
>>806
その画像とやらをUPしないと返答のしようがない。
810名無し野電車区:2009/10/09(金) 23:10:06 ID:TX/qkmD50
>>804
ああそれだ。まろにえ橋。
>>806
空気ばねの試験台車か?
811名無し野電車区:2009/10/09(金) 23:40:12 ID:qDnWHulCO
>>866
KS110AS
汽車會社製のエアサス試作台車で、後にコイルばねに改造され、2102?に転用。
812名無し野電車区:2009/10/09(金) 23:41:32 ID:qDnWHulCO

>>866じゃなくて>>806だったw
ちつれいしますた…
813名無し野電車区:2009/10/09(金) 23:48:48 ID:toYPwX290
3700が10連化を考慮している件について詳しく教えてください。
京成で10両固定化なんてやったら京急どころか浅草線にも入れないという
今の3600以上に使えないポジションになってしまうと思うけど
なぜそんな事が計画されたかを。
814名無し野電車区:2009/10/10(土) 00:10:03 ID:JRtcO+pRO
>>813
下回りがAEと一緒だからじゃない?
副産物であって3700を10連にする為の作りではないと思うけどなぁ
815名無し野電車区:2009/10/10(土) 00:20:32 ID:Kd/yurjlO
3050はどうしてる?
816名無し野電車区:2009/10/10(土) 00:21:09 ID:/AsikAgMO
>>807-808

京成線内だけなら基本的に20m車導入は可能。

古くは3500形設計時に20mMT経済編成が検討されたことがある。
結局は運用効率が優先されて3000系スペックを受け継いだ。

また、新AE形も構想段階では20m車という選択肢もあったと聞く。
ただ、新高速では8〜10連は可能でも、京成線内では7連が最大となるので、見送られたようだ。
817名無し野電車区:2009/10/10(土) 00:32:57 ID:JWEhEANU0
チンチン電車出身の会社なんだから20m化なんて無理しなくてもいいのに。
818名無し野電車区:2009/10/10(土) 00:44:53 ID:KbyBhFNy0
結局必要があれば無理してでもやるんだよな。
京王だって京成並に線形悪いがやってるし。
京急も浅草線のコトさえなければ
面倒な増結12連とかせずにとっくに20m10連化してるところだろう。
819名無し野電車区:2009/10/10(土) 07:31:26 ID:wszMVFL90
>>811
有難うございました
820名無し野電車区:2009/10/10(土) 09:14:02 ID:ZCHSkSx10
20m車なんて入れたら上野の地下でガリガリしそうだな。
でなければ車端部だけ絞りを入れて、上から見ると八角形
みたいな車体になっちゃうとか。
821名無し野電車区:2009/10/10(土) 09:41:44 ID:wszMVFL90
戦時中国鉄の20m車を含む客車を日暮里からこのトンネルに疎開させたことは
さんざん既出で有名な話たが

入れたことは入れたが実際に常に走行させていた訳ではないのでどうなんだろう
ただ京成の保線関係者に聞いたところ現行AE車並みの車幅なら大丈夫だと言
っていた
822名無し野電車区:2009/10/10(土) 09:42:10 ID:LEf+C/sc0
>>818
お前、京成本線乗ったことないだろ
特に上野線は悲惨だから
>>820
上野の地下は結構広いよ
823名無し野電車区:2009/10/10(土) 09:51:35 ID:gxXtVIB/O
>>818
京急は地上設備を18m車基準で作っているから、地下鉄云々は抜きとしても20m車なんて使いにくいし、入れるつもりもないとなんかの文献で読んだ気がする。
あと10連も中途半端で使いにくいようで(8連に2連増結だと、増結用の2連が多数必要、6連に4連増結だと、6連での輸送力不足が足枷?)、1970年から10連運転を始めるものの、12連運転開始に伴い4年ぐらいでやめている。
京王や小田急みたいに、将来的に20m車に統一するつもりならともかく、都線直通が主力であるが故にそれが無理な京急・京成では、20m車は扱いにくいお荷物になるだけ。
824名無し野電車区:2009/10/10(土) 09:59:47 ID:oaNVbsxZO
そういや3700形の7次のフルカラーがでたけどもしかして6次以外は高速化対応になるの?
825名無し野電車区:2009/10/10(土) 10:14:32 ID:gxXtVIB/O
>>824
とりあえずMR圧力は従来通りの数値(590〜700kpa、Bルート対応車と3000形は690〜800kpa)だし、設定器や放送機器も従来形のまま。
Bルート対応としてやっている改造は、車外表示器のLED化、MR圧力と増圧ブレーキ設定値変更、設定器や放送機器の更新なんだけど、それぞれ別件で施工しているので、現時点でどれがBルート対応なのか?って話になると3748以前車ってことになる。
放送機器の更新は3400形にも施工しているので、Bルート運用を問わず特急系統の自動放送を前提とした改造かと思われる(新型アンプにはマイク放送には必要ないモニタスピーカーがある)。
826名無し野電車区:2009/10/10(土) 11:24:23 ID:KbyBhFNy0
>>822
だ・か・ら!
「本当に必要だったら」線路改良してでも導入するってば
浅草線の事もあるし、乗客数の面でも導入する必要が無いからやってないんだろ。

第一、カーブは多いけど、20m車が通れない程キツイのは無いだろ?
京王新宿手前のカーブとか見てみるべき。

>>823
浅草線縛りがあるから、どうしても使い難いということになるわな。
そもそも、他社のように20mの10連が導入できていたなら、こまめな増結・解放という発想が
長編成化した現代まで継続していたかどうか疑わしいというのは言い過ぎだろうか?
他の関東大手とは違う「京急らしさ」って制約から来てる部分が大きい気がする。
827名無し野電車区:2009/10/10(土) 13:37:53 ID:JWEhEANU0
>>824-825
6次車だけ残すこともなく普通に全車改造じゃないか?
自動放送はわからんけど・・・
828名無し野電車区:2009/10/10(土) 15:59:46 ID:gxXtVIB/O
>>827
6次車は6連だから、Bルート対応の改造をやっても、Bルートでの運用はないから改造する意味がない。
829名無し野電車区:2009/10/10(土) 16:23:37 ID:gxXtVIB/O
>>826
ただの曲線なら、厳しい速度制限を付ければR110程度でも通過できる(京王新宿や相模線茅ケ崎にある急曲線がこのくらい)。
ただ、複線間隔や構造物支障を考えるとそうも行かない感じな訳で…
それと京急の場合、空港線蒲田構内は急曲線で有名だけど、大師線の川崎〜港町のS字もかなり際どいものがある。
これら支線運用を考えると、新車のうちは問題なくても、後々の運用制限が生じてしまい、使いにくい車両となってしまう。
地下鉄入れない、支線で使えないなんて…

ちなみに20m車を普通車で運用するとなると、梅屋敷なんか4両でも1両締切扱いだぞw
830名無し野電車区:2009/10/10(土) 16:32:32 ID:nHswiP8aP
話題(?)の3758編成だが・・・
電流計見る限りデチューン解除済みソフトウェアになっている
今までは35で最高出力となっていたが3758では47Km/h付近になると思われる
600形は43Km/hなのでそれ以上の加速になるんじゃないかなと予測
ということは他の編成もソフトウェア変えるのかね
831名無し野電車区:2009/10/10(土) 16:42:13 ID:Kd/yurjlO
47km/hは定格速度だね
ってことは本来の出力分仕事をさせているということか
実際の加速感はどうだった?
832名無し野電車区:2009/10/10(土) 16:54:40 ID:nHswiP8aP
>>831
最初の800Aになる35で3.5Km/h/sの加速は終わる
いままでどおり

あとはカギを外すだけなんだろうね
833名無し野電車区:2009/10/10(土) 19:21:26 ID:rhjTirHn0
>>829

地下鉄に入れない、支線で使えない、加速が悪い車両・・・
2000形・・・
834名無し野電車区:2009/10/10(土) 19:28:33 ID:4LJpOMYR0
>>833
それはトンネルの向こう側で
次の廃車対象になっているらしい

乗り心地は良くてもなぁ・・・・・・
835名無し野電車区:2009/10/10(土) 20:08:04 ID:JWEhEANU0
>>828
最低MR圧変更と増圧対応はしそうだけど。

>>833
トンネルの向こうの800は大師じゃ使えないけどな。
836名無し野電車区:2009/10/10(土) 22:47:05 ID:KHk0iCq/0
そう考えると、トンネルの向こうって結構、面倒な車両も作ってるよな・・・
837名無し野電車区:2009/10/10(土) 22:51:41 ID:Ydh3d8TF0
>>836
基本的に車両ごとに仕事分担している、のほうが正しいんじゃないか?
838名無し野電車区:2009/10/10(土) 23:06:02 ID:gxXtVIB/O
800形は本線普通車に限定すれば使い勝手が悪いという訳でもない。
6連は他編成との併結もないから、併結不可能=使い勝手が悪いとはならないし
しいて厄介者とするならば、4扉故に整列乗車に対応させにくいことぐらいかな?
あちらは1000形増備途上に700形みたいな地上専用車作るぐらいだし、車形ごとに運用分けたりすることは厄介と考えていないみたい。
839名無し野電車区:2009/10/10(土) 23:31:56 ID:HyfXRVDL0
新高速の特急に3000とか3050とか3700を集中投入されると、
本線経由の特急は3500とか3600とかボロカスばかりになりそうな悪寒…
840名無し野電車区:2009/10/10(土) 23:44:04 ID:0LrCl6y40
日中のK運用が西馬込から羽田に振り代わった時にも同じ事行ってるアホいたな
841名無し野電車区:2009/10/10(土) 23:44:39 ID:Z7aPzOVh0
厄介どころか、ラッシュのピークに上る普通には
ダルマを限定して投入するくらい4扉の車体構造は重宝されている

今後の人口減少を読んで、今後普通専用車種は
投入しない方針、とか聞いたような聞かないような・・
少なくとも今の1500の転用を見る限り信憑性は高そうだが

2000の8コテにしたって、2扉時代の酷使が祟って大分くたびれていたそうだから
半隠居生活の現状は改造時からの想定通りの使用状況ということらしい

いずれにせよ、極限まで予備車を削る京成ほどには
車両の汎用性は重視してないのだろう
842名無し野電車区:2009/10/10(土) 23:48:46 ID:SUMXxy++0
>>840
日中の快速が西馬込返しから羽田空港返しになって、
3600が事実上本線内特急専用になってるわけだが。
843名無し野電車区:2009/10/11(日) 00:45:20 ID:3iS7W+Q60
たしかに特急待ってるといつも高確率で3600に遭遇する。
そんな現状からさらに3700形を新高速に持って行かれたら、
本線の特急は外国人客に見せるのも恥ずかしい老朽車ばかりに…
前みたいに上野系統の特急運用に京急車が入らないかな。
844名無し野電車区:2009/10/11(日) 01:32:34 ID:XimnhkOm0
外見だけではない、外見だけで判断しては駄目だ
全部ターボ君化しちゃえば・・・
845名無し野電車区:2009/10/11(日) 03:43:00 ID:XgY4UkXJ0
あのさ、西馬込→羽田の時は確かにそうだったかもしれんけど、
今回は新高速開業による運用の純増分を3050の増備で補い、
かつB特急の運用には3001, 3700, 3050が入るわけでしょ?
それなら本線優等がボロばかりになるわけないじゃん。
むしろ3050も来る可能性が出てくるってことじゃない?
それとも、3050の増備だけでは運用の増加分を
補いきれないってこと?
846名無し野電車区:2009/10/11(日) 08:39:58 ID:VZC8acFb0
確かに、データイム羽田−成田40分ヘッドなら、6本あれば十分な気がする。
ただラッシュなど時間帯によって20分ヘッドにするなら足りないけど。
終日40分ヘッドじゃ、成田湯川使う人は少ないよな。
とはいえ、25年以上前の武蔵野線は、その本数でもお客はついたけどね。
847名無し野電車区:2009/10/11(日) 09:13:40 ID:8xdHWTnb0
3050の京急・石原への貸し出しは何時からだろう
両社局とも基本は3000と同じなので長期の貸し出しは必要ないと思うが
一応行なう様だ
848名無し野電車区:2009/10/11(日) 09:46:10 ID:i+S+zaQx0
>>843
> 本線の特急は外国人客に見せるのも恥ずかしい老朽車ばかりに…
外国人は、本線経由よりも新高速経由の方が多いだろうから、
これでいんでね?
新高速の一般特急が3600だらけのほうがよっぽど..
849名無し野電車区:2009/10/11(日) 10:16:27 ID:PGHNfljzO
>>846
Bルート特急が40分毎なんて話はないのだけど。
去年7月に組合に対して出された提案では40分毎とはなっていなかったよ。
運転間隔、運行区間、停車駅などは具体的に書けないけどね。
ちなみにその時点で船橋経由の本線ライナー運転継続や、車両計画(具体的な何が増えて何が減るみたいな話はその後の話だけど)も提示されていた。
850名無し野電車区:2009/10/11(日) 12:52:28 ID:y31V/IujO
>>849

本線はいじらず、新高速ライナーと特急?の新設だけじゃない?
本線ライナーをそのまま新高速ライナー化にするなら本線ライナーが新設扱いだけど
金町線分離で空いた分新高速特急が増え、単純な増発分は本線ライナーって事でOKなんじゃない?

本線絡みはライナー減便分の朝と夕以降の成田止を空港まで延長くらいかと


851名無し野電車区:2009/10/11(日) 13:14:46 ID:wvMfW24P0
>>849
846だけど、差し障りの無い範囲での情報提供ありがとう。
増備6本で羽田−成田を走行と仮定すると、40分ヘッド位かなと想像しただけ。
俺は成田空港勤務なんだけど、千葉ニューに住んで車通勤の奴が結構いて、
新高速が便利なら電車通勤に切り替えたい奴が多いから、区間利用も潜在需要はありそうだよ。
どこまで積極策に打って出るかは、やっぱり見てのお楽しみだね。
852名無し野電車区:2009/10/11(日) 13:40:09 ID:PGHNfljzO
>>851
必要数を算定した時点では、上野発着で考えているだろうし、AE形8編成も船橋経由を想定していない数字かと思う。
羽田発着になれば当然、営業権のない他社線をその事業者の列車として走るのだから、他社線区間に必要な数は当該事業者が持ち出すということになる。
そんな訳で羽田発着になれば都や京急の車両も加わるということになるのだけど、120km/h運転ということを考えれば、都車両は除外(京成本線方向の京成車運用と振り替えて相殺?)し、京成車+京急車ということになる気がする。
京急車は直通運用充当車は全て120km/h運転対応車なので、案内表示関係の改修だけで対応可能。
853名無し野電車区:2009/10/11(日) 13:52:23 ID:sotrzLtM0
そういえば、トンネルの向こうは京成が直通させる車両を120k対応車だけにしたらスジが立つだろうか?
今は快特でも110kになってなかった?>京成・北総・都交
854名無し野電車区:2009/10/11(日) 14:04:47 ID:oSkNGdBj0
>>852
120km/h運転対応車ならいいってモノでもない可能性もあるし
855は ◆UQYKeFInIJKA :2009/10/11(日) 14:08:47 ID:uGgXDHxz0 BE:151308465-2BP(1003)
京成のことだから停車予定通告装置が必要になるだろうな。
856名無し野電車区:2009/10/11(日) 14:17:13 ID:MqcYU4otO
スカイライナー20分ヘッド→実は本線・北総40分ヘッドの交互
なんてオチじゃないだろうな
857名無し野電車区:2009/10/11(日) 14:38:14 ID:sotrzLtM0
>>855
今の北総区間って停車予告使ってる?
858名無し野電車区:2009/10/11(日) 14:40:46 ID:PGHNfljzO
>>854
だから案内表示機器の改修って書かなかった?
当然車内外の表示機器の改修は必要なんだけど、それ以外に必要といえば自動放送ぐらいかな?
次駅停車予告機能は、一応600形に装備されてはいるけど、実際には京成でもMC間の停車予告ブザーを実施していて、コレがないからダメということにはならないし、実際にダイヤ乱れなどで佐倉まで1500形や新1000形が入ることもある。
自動放送も京成から設置を要請したとしても、絶対的な条件になるかどうかって言えば、ソレがないのが運用不可能とはならないかと。
859名無し野電車区:2009/10/11(日) 14:57:48 ID:oSkNGdBj0
>>857
120km/h運転対応車をベースにするならいいってモノでもない可能性もあるし

と書き直すわ。
860名無し野電車区:2009/10/11(日) 15:00:53 ID:oSkNGdBj0
あがー
×>>857
>>858

なんか今日2chへの書き込みに限らず
おかしな間違いをたくさんしてるな。orz
861は ◆UQYKeFInIJKA :2009/10/11(日) 15:01:20 ID:uGgXDHxz0 BE:90784692-2BP(1003)
>>857
だって、一応京成が運用することになるんでしょ?
北総のMCがやるなら要らないだろうけど、京成のがやるなら付けてくれと頼んできてもおかしくないでしょう。
>>858
自動放送用の装置付けろと言ったらICレコーダ用端子が付いてきたりしてなw
>>859
京急車に対する現状考えられる問題点は?
862名無し野電車区:2009/10/11(日) 15:40:44 ID:PGHNfljzO
>>861
エア快運転開始時点では、停車駅予報装置故障あるいは未設置車以外でのMC間の予告ブザーを実施していなかった。
そんな中で未設置車大幅増加は労働強化に繋がるとして、都車の停車駅予告機能や京急の次駅停車予告機能が整備されたのだけど、それからしばらくして車種を問わず停車駅誤認による過走が多発して、手を動かすことで認識させるMC間の予告ブザーが2003年から実施。
今はアラームがあろうがなかろうが、予告ブザー合図はやることになっているので、そういう機能の有無はあまり関係ないのが実状。
863名無し野電車区:2009/10/11(日) 18:42:04 ID:y31V/IujO
>>862

マジレスするとその当時でも実施していないのは
服務規律違反で優等列車運転時(当時はT急行しかなかったが)はMC間の停車駅相互連絡を義務付けられていた
それは停車駅予報装置未設置車両や同装置故障の場合は同じで厳密にいえばT,N,Hで運転する全ての列車が対象となる
エア特登場時からT台H台特急や急行の停車駅相互連絡を徹底するようになり、現在は予報装置有無に関わらず実施になっている

ちなみに相互連絡とはブザーだけでなく連絡を使う事でも問題ないが、京急などでは両方併用している
864名無し野電車区:2009/10/11(日) 19:02:08 ID:y+xFdfYgO
>>863
京成線内では予告は普通車でも動作してるな

京急の連絡のって、
Cの短ブザー2打

M「了解、(種別)、(次駅)停車。」

Mの長ブザー1打
のこと?

そういえば、この前千葉直の狸も普通なのにブザー鳴らしてたな
865名無し野電車区:2009/10/11(日) 23:26:19 ID:wuYGbJoEO
3050まだかな〜

ニビルからE217と競走して時速100kmからの加速で
勝てる性能でしょうか?
866名無し野電車区:2009/10/11(日) 23:46:07 ID:PGHNfljzO
>>864
千葉線は予告ブザーの義務がないんだけどね…
新京成車は、N8を含めて停車駅予報装置がないから、不安があるMCもいるのかな…?
まぁ、誰かが停車駅過走をやらかせば予告ブザー実施になりそうだけど。
予告ブザー実施にあたって、当初は千葉線も実施となっていたのだけど、あれは新千葉を過走した件があったからだって話だし…
867名無し野電車区:2009/10/11(日) 23:59:32 ID:PGHNfljzO
>>864
都5300形は京成線内営業車全種別で動作だから、普通車でも動作する。
特別な設定は不要だから、通常の種別・行先設定で機能する。
京急600形は快速とエア快以外では次駅停車予告設定ができない。
しかも次駅停車予告を設定するには、その旨の操作が必要。
都は自線での通過運転が初めてのことで誤通過への不安があって設置に踏み切ったけど、京急は精神論ばかり主張し、かなり設置に否定的だったとか。
868名無し野電車区:2009/10/12(月) 01:47:24 ID:UieM79Vr0
>>867
都に対しては組合間の交流でも京成側からバックアップ装置の必要性を訴え、
東交1号支部から当局に要求。ちなみに10号線では急行運転開始に伴ない、
誤通過防止対策として本来京王からの要請で設置したTNSを自線内でも使用。
そういう背景もあって、設置の方向となった。

京急に対しては、京成からはもちろん泉岳寺で交替している東交とも組合間の交流が
ないので難航したようだけど、結局会社間のやり取りでエアポート種別だけ都・京成
線内のみ稼動する次駅停車予告機能を600形のみ設置(モニタのアラーム機能を活用)
京成線内のエアポート種別が快速となった際に、エアポート快速(快特)と快速のみ
機能に変更して現状に至る。
ちなみに京急の乗務員でも、鉄ヲタ系の乗務員以外はこの機能があること自体
知らないようだ。

京急の精神論は会社側だけでなく、会社に設備面での改善を要求する組合側まで
日ノ出町の組合本部役員の口からも「金さえ掛ければいくらでもできるけど、
運転士としてのプライドありますよね?」なんて発言が出てくる始末…
むしろ乗務区長が自社の電車にこういう機能があることを知らなかったとか、
他社はすごいですね〜なんて暢気な事を…w
869名無し野電車区:2009/10/12(月) 02:28:51 ID:9OTK/4Rt0
>>868
車両とかの設備はともかく、社員が腐った会社だからしょうがないw
京成も腐ってると反論されても腐り度合いははるかに向こうの方が重症だしなw
870名無し野電車区:2009/10/12(月) 09:00:34 ID:SZHxCTxNO
『運転士としてのプライド』カッコいい!

だいたい一般人からすれば乗務員に停車駅を予告する機能って何だよ

プロでも予告してもらわなきゃならねえのかい?

871名無し野電車区:2009/10/12(月) 09:02:13 ID:tNnJ8VIi0
仮にプロが間違えちゃっても、
大変な事にはならないけどな。
872名無し野電車区:2009/10/12(月) 10:04:53 ID:+7XO5mM90
新高速の120km/h運転に7300/7500/9100限定で北総の車両も来て欲しい。
出来れば上野にも乗り入れて。

Bルート特急は噂では新高速線=北総線内20分間隔で上野と羽田空港が1本交代らしい。
873名無し野電車区:2009/10/12(月) 10:22:23 ID:Hba7dpGW0
でた!小泉を当選させる国内最低民度地域を走る鉄道のオタならではの痛い発言!!!
874名無し野電車区:2009/10/12(月) 10:45:40 ID:9OTK/4Rt0
>>872
N運用が消滅すればありえるな。
いずれ併合で消滅するだろうから、その後は(旧)北総のV車は積極的に徴用されるだろう。
旧北総運用がどうなるかは予想つかないが逆に本線特急に9000とか入ったりはしそうだ。
875名無し野電車区:2009/10/12(月) 10:55:08 ID:MPgbRuA80
>>874
そうなった方が効率的なことは間違いない。
しかし、本線系統がますます老朽車の檜舞台と化すような気がする…w
それでも体質改善はかなりすすんだよな。
やはり本線特急の花形3600の処遇が気にかかるところ。
876名無し野電車区:2009/10/12(月) 12:58:22 ID:kPszRY2c0
>>874
そして、都営5300形が、今以上に羽田空港・西馬込〜印旛日本医大の
普通(京急線内急行)運用を独占することになるだろう。

>>875
3600形8連は京急線乗り入れができず、運用に制約があるのがネック。
廃車してしまうのも一つの考えだし、継続使用となると更新修繕だろうが、
最低でも先頭M車化は必須。
877名無し野電車区:2009/10/12(月) 13:10:08 ID:EDP2PRD4O
Bルート特急が40分毎の場合、成田湯川ではスカイライナー通過待ちだけで済むが20分毎の場合行き違い待ちも生じる。
なので40分毎が妥当かと
878名無し野電車区:2009/10/12(月) 13:10:16 ID:VX/BjmGQO
>>870
オリンピック先週は金メダル以外は許しません
プロなんだから

事務職員は漢字間違いや誤字脱字は許しません
プロなんだから

ですね!
>>870が社会人(プロ)になった時僅かなミスも
しないことを切に願っております。
879名無し野電車区:2009/10/12(月) 13:22:37 ID:3TjDRpHFO
3600は来年動きがありそうな……
>>874
シーフラとかなら嬉しいけど9000や7260が来たら泣くぜ。
880名無し野電車区:2009/10/12(月) 13:39:46 ID:JCExSUM40
復活赤電に初めて乗ったが、帯の周りのステンレスは
復活していないんだな。
これじゃ3300じゃなくて2100だよ。

ファイアーオレンジもステンレス帯なしなのか?

881名無し野電車区:2009/10/12(月) 13:43:15 ID:9OTK/4Rt0
>>879
9100はV車だからN運用消滅後は間違いなく新高速にもってかれるな。
7260はその時点での存続自体がぁゃιぃ。
本線特急が3500更新8連・3400・3600・9000(但し3500を除きいずれも原型であること)と朝夕に5300が乱入、ぐらいになることは十分にありえるな。
882名無し野電車区:2009/10/12(月) 14:57:49 ID:hvOb86/d0
>>880
無しです。
ところで思うのだが、復活赤電と復活青電の色が当時と微妙に違うような気がする。
赤電の方は上部のクリーム色が濃すぎ。青電は色が全体的に薄すぎ。
883名無し野電車区:2009/10/12(月) 16:08:00 ID:PIORS+ivO
>>882
それを言うならファイヤーオレンジも色がオレンジすぎだよ。本当はもっと赤い色してたはずだよ。復活カラーのポスターを見ればすぐにわかる。
俺は全て現役時代を知っているからな。それと仕事柄色にはちっとうるさいしね。
884名無し野電車区:2009/10/12(月) 16:16:14 ID:14OhJHr70
>>880
それでも、開運号の時よりシールのメタリックの質感が
アップしてるんじやない?

>>883
昔、離れて見るともっと赤かった様に感じたけど
模型を製作するんで窓枠や幌座なんかの赤を間近にみたら
結構、オレンジっぽかったヨ。
赤電のクリームが濃いのは下塗りの関係で仕方ないと諦めている。
885名無し野電車区:2009/10/12(月) 16:54:56 ID:Sf7e2zly0
>>883
あのポスターのファイヤーは赤すぎ。

ファイヤーオレンジはあんなもんでしょ。
886名無し野電車区:2009/10/12(月) 17:27:12 ID:Sa4k8tRn0
>>873
いい加減成田空港反対運動から足洗えよ
887名無し野電車区:2009/10/12(月) 18:07:10 ID:xv3jqQWM0
成田は廃れる運命
888名無し野電車区:2009/10/12(月) 18:19:50 ID:iyscE/8/O
アンチ成田厨うざい
スレチはとっとと帰りたまえ
889名無し野電車区:2009/10/12(月) 18:31:16 ID:CCBmndYg0
>>876
そこで拳骨方式で先頭車M化ですよ。
890名無し野電車区:2009/10/12(月) 19:38:08 ID:6cZCWX29O
>>868
京急カコエエ・・・
891名無し野電車区:2009/10/12(月) 20:56:05 ID:rIe3rRqlO
>>870
運転士だって機械じゃなくて生身の人間だから、間違えることがないとは言えないのだよ。
運転士が絶対間違いを犯さないと言い切れるなら、指差確認喚呼なんてやる必要ない訳なのだが。
当然、京急でもやっているMC間の停車予告ブザーなんて無駄な作業だよな?絶対に間違えないんなら…
あってはならない間違いがないとは言いきれないから、万が一のことを考えて機械的に誤通過を防止する機能とかを考案して導入する訳だが、それを無駄と言い切るのは労働組合の幹部としてどうなんだ?
かっこいいのか?
892名無し野電車区:2009/10/12(月) 23:34:37 ID:QC1XIpLX0
>>877
特急20分ごとって公式じゃなかったっけ?
872の1/2が羽田発はソース不明だけど社員から聞いた話を
誰かがここでペラったんじゃなかったっけ
んで北総線内の各駅が必要なので牧の原、医大止まりは継続、9100とかは
それ専用、B特急には入らないっていうつまらない結論だった気がする
あと運用の話題出てるけどBルート対応は3001 3050 3700で18本か
Bルートで使うのが上野発で3本、羽田発で4本ないし5本で、残り10本
この10本から検査、Bルート予備、羽田〜佐倉の快速用を引くとたしかに本線特急用は少ない
計算上は本線特急に使えもするし使わない方が賢明にも取れる
Bルート専用の縛りかけても不思議じゃない微妙なライン
ちなみに羽田〜佐倉の快速が丼ぶり勘定で8本で運用、HとTが3本くらいで5本ぐらいがKで
3400と3500のみで運用できないこともない
893名無し野電車区:2009/10/13(火) 00:22:00 ID:Az+948tJ0
個人的には3700や3000の6連も新高速対応にする気がする。
現行の北総区間じゃあ列車増発で8連だと輸送力過剰になるし
Bルート特急の一部を6連にする可能性は高い。
894名無し野電車区:2009/10/13(火) 00:25:45 ID:jLS9+8mx0
>>877
行き違いが生じても問題ないだろ?
まぁ、待避も行き違いも湯川だけじゃなくて根古屋の信号所でもあるんだけどね。
895名無し野電車区:2009/10/13(火) 00:25:56 ID:1GC2rdDf0
むしろ、今日大臣が言ったことが実現すれば6連メイン(ry
896名無し野電車区:2009/10/13(火) 00:28:23 ID:Rwj5i/dr0
>>895
いや、むしろ、4連メイン(ry
897名無し野電車区:2009/10/13(火) 00:29:08 ID:jLS9+8mx0
>>892
羽田発着の場合は京急車も1ないし2運用ぐらい担当するはず。

>>893
3700形や3000形の6連をBルートに持っていったら、本線の普通運用が足らなくなる。
898名無し野電車区:2009/10/13(火) 00:30:59 ID:csrFjylD0
>>892
本線特急減便なしで、
Bルート特急は上野発40分ヘッドと都営直通40分ヘッドで合計20分ヘッドと聞いた。

エア快をBルート特急にして快速は西馬込発着になるんじゃない?
これなら3600もそこそこ使えるし。
899877:2009/10/13(火) 00:34:25 ID:AGsvZNRUO
20分毎って公式あったんだ。
京成とは関係ないがダイヤに完成することをしている者だが、20分毎でダイヤを引くと湯川でどうしても上りか下りが10分以上停車するうえに根古屋でも行き違いが必要でいいのかなと
30分や40分ならそこそこうまく行くのだが…
900名無し野電車区:2009/10/13(火) 00:42:16 ID:WcP2gtOGi
あんまり一般車が早いとライナーイラネってなるからな
901名無し野電車区:2009/10/13(火) 00:43:15 ID:jLS9+8mx0
>>898
それはどこかで情報がずれているな。

>>899
そもそもスカイライナーを今のような○分間隔として考えていないかい?
1時間に2往復という考え方もある訳で、もしそういうことだとしたら、
必ずしも1時間の半分の30分間隔でなくて毎時00・40がスカイライナー、
10ないし15あたりに本線ライナーというのもあり得る訳で…
902名無し野電車区:2009/10/13(火) 00:59:53 ID:Az+948tJ0
>>897
そこで普通の6連ホームを延長して長年の目標であった普通本線全区間8連運転でつよw
903名無し野電車区:2009/10/13(火) 01:10:38 ID:8vx7TmDw0
>>897
羽田発着だから京急車を入れなければならないという絶対条件はない。
ほぼ全列車が京成線直通なのに京成車が入らなかった時期のある北総線や
京成車が一切乗り入れない片乗り入れの新京成〜千葉線直通はどうなる?
他で調整できれば特定の系統から特定の会社を排除することは十分あり得る。
904名無し野電車区:2009/10/13(火) 01:23:53 ID:jLS9+8mx0
>>903
どこかで相殺できればそういう考え方も成り立つけど、かといって京急車を
Bルートから排除する理由もない訳で…
京成車が入らなかった北総とか、片乗入れの新京成は車両使用料を支払うことで
グループ会社支援という意味合いもあるだろうし、新京成に対しては、京成の
6連全車あるいは3000形6連全編成を新京成対応にするより、新京成に車両使用料を
支払って片乗入れとした方が得策と考えたかもしれない。
905名無し野電車区:2009/10/13(火) 01:44:49 ID:asJc+gin0
>>904
新京成の千葉直は(時間帯を限定しているという意味で)今でも“お試し”な気がする。
100%相互直通にするには、
・新津田沼〜京成津田沼の複線化
・京成津田沼6番線の千葉寄りのごみ置き場の廃止
・その6番線を千葉線下りに接続して5番線を千葉線上りに直接接続(本線⇔千葉線が単線接続に)
・千葉線内の駅の8連対応化(一部道路の交差廃止など)
・千原線についての処遇
など、超えるべき壁がたくさんあるし、一方で千葉線内の8連対応化は色々あってあまり望めないし。
906名無し野電車区:2009/10/13(火) 10:51:24 ID:gasOxqdYO
>>905
終日直通になれば相直にせざる得ないだろうね。
京成6連車も対応させるとなると、乗務員室機器配置の変更が伴い、都へ通告する必要があるし、そういう手続きが意外と面倒だったりする。
少ない投資でできる範囲と考えると、現行がベターなのかもしれない。
907名無し野電車区:2009/10/13(火) 11:30:00 ID:Estw7f7X0
>>901
京急社員にミスはあり得ません
もしミスやらかしたら鉄拳制裁ですから
昔の国士舘みたいに
908名無し野電車区:2009/10/13(火) 11:30:47 ID:Estw7f7X0
↑失礼>>891でした
909名無し野電車区:2009/10/13(火) 12:17:47 ID:gasOxqdYO
>>907
停車位置を間違えたり、勝負して過走したりはよくあるけどなw

あとは車庫内脱線を急遽脱線復旧訓練に仕立てて、脱線事故をなかったことにしたり…
910名無し野電車区:2009/10/13(火) 21:06:15 ID:asJc+gin0
>>909
停車位置はともかく事故の隠蔽とかいい加減だなw
911名無し野電車区:2009/10/13(火) 21:43:56 ID:xNzedDdGO
>>909

計画性もないよな

・2000ロング化→8両固定は乗り入れ出来ず使い物にならない

・2100導入→2ドアであるばかりに乗り入れ出来ずにラッシュ時の妨げになる

・800の存在→6両だから700の代替に大師線で使えず本線でもドアカット必要な上、4両のように増結にも使えない

・その他色々話題提供するがほとんど採用されない
例ー605の液晶ディスプレーや608に以前付いていた車内PR用モニター、2100のディスプレーもその内に撤去?

ただ、それを他社が真似するから強ち無駄とも言えないが


912名無し野電車区:2009/10/13(火) 22:01:15 ID:mMbxsO6AO
ダルマが邪魔な存在とはこれ如何に
913名無し野電車区:2009/10/13(火) 22:12:28 ID:asJc+gin0
ダルマって4連化するとしたら大掛かりな改造がいるんだっけ?
京急はそれ本気でやるつもりらしいが。
914名無し野電車区:2009/10/13(火) 22:32:23 ID:WM5mhh93O
1C12Mの800を4連化すると、2000の4連みたいな組成にするのかな
1両電装解除で

30年近い車両にそんなことするとは思えんが
編成で1ユニットだから故障で自走できなくなるし
915名無し野電車区:2009/10/13(火) 22:52:02 ID:+t/39/GgO
>>911
LCDはこれから本格採用すべきだろ。
来年度から新高速対応の新1000で大幅な内装変更があるみたいだし。
これで採用されるのでは。
916名無し野電車区:2009/10/13(火) 22:54:49 ID:asJc+gin0
>>914
今弄るならV化してついでにユニット構成変更しそうだけどな。
917名無し野電車区:2009/10/13(火) 23:31:22 ID:jLS9+8mx0
>>913
800形は2000形8連の次に廃車だろうから、これから新たな改造はやらないだろ?
既に初期車は30年以上経過しているし…

だいたい何でもかんでも改造改造じゃないんだよ。
残存寿命や改造に要する費用を考慮して、改造が得策と考えれば改造して運用するし、
現状維持や新車への代替が有利と考えれば金掛けて改造なんかしないで現状維持→
経年が高くなくても廃車代替だよ。

>>911
1番の失敗作は600形だろw

>>910
所詮そんな会社なんですよ。あの会社は…
役員クラスの人間の鶴の一声で方針がひっくり返るとかね。
両開扉と前部標識灯2灯に否定的だった副社長が退陣した途端に2000形が
両開扉と前部標識灯2灯を採用するし、600形の導入を推進した役員が退陣した途端に
増備を中断・2扉2100形増備終了後の3扉車はロングシート(車端クロス)の新1000形
に移行、鳴り物入りのツイングルシートは今や死語となり、黒歴史と言わんばかりに
更新着手前よりロングシート化、製造コスト削減のために舶来品を採用するものの
アフターサービスの手際の悪さに懲りて国産品に戻ったり…

車両に対する揺るぎ無い方針があるように見えて実はそうでもない、
鶴の一声の現場が翻弄されるのが京急クオリティ。
こういう面では阪急なんかと比較したら未熟な会社なんだよな。
918名無し野電車区:2009/10/13(火) 23:46:04 ID:asJc+gin0
>>917
鶴の一声で先頭電動車への拘りとかアンチボルスタレスなところもなくなってくれれば助かるがw
919名無し野電車区:2009/10/14(水) 00:00:53 ID:gxNgbrKB0
>>918
ボルスタレスはともかく(もっとも最近ではボルスタレス採用事業者でも
ボススタ付き回帰現象があったりするのだけどね)、先頭電動車主義は
信号時素を多めにとる様に信号システムあるいは踏切の改修が必要だから、
鶴の一声や二声では変えられないだろ。
920名無し野電車区:2009/10/14(水) 00:03:45 ID:Nb0XVaNy0
3050は来月2編成も落成するんですね
921名無し野電車区:2009/10/14(水) 00:10:32 ID:htqXyqi3O
京成ファンの皆さんコンプ丸出し・・・もちついてくれ。
922名無し野電車区:2009/10/14(水) 00:36:10 ID:aTrMUrqcO
>>921
コンプ?
赤電のACコンプがどうかしたか?
923名無し野電車区:2009/10/14(水) 02:09:12 ID:oTJK9GyG0
>>891
京急は労組が本社の言いなり。
スト権すら批准できない糞組合なんだぞ。
924名無し野電車区:2009/10/14(水) 05:58:59 ID:dln20nsP0
>>923
西武との関係もあるしねぇw
925名無し野電車区:2009/10/14(水) 08:11:36 ID:+zqJ6qf50
京成は常にそうである様に新車開発は机上だけで行なわれている
今回のAEや3050も同様で今までに経験のないハイスピード走行を
予定している中形式とも走行しての検討も行なわれないのに第二編成以下
の製造が進んでいる
3050は年内にもう2編成の落成搬入が予定されているが3000の経験
実績があるので良しとしてもAEはどうだろう
今年度末から開業まで成高線で習熟運転を行なう様だが性能面でのテスト走行
は高速で走行可能になる路線完成まで待たねばならないのか
現路線でも新鎌から日医大間でも本線以上の速度でのテストが可能ではないか
926名無し野電車区:2009/10/14(水) 08:56:58 ID:qlQjKtzz0
全角さん乙。160km/hなんて、50年前から欧州では在来線のスピード
ですけど。標準軌の高規格路線で160km/h運転よりも、上野線で
ボルスタレスが安全に走れるかの方が余程問題だろう。実際、そっちの
試験は結構やっている。
927名無し野電車区:2009/10/14(水) 09:14:08 ID:+zqJ6qf50
160kmが問題ではない
高速走行した時の車両性能だ 簡単に言えば意図した通り各部の性能が
出ているかだ 勿論小半径の曲線が多い中ボルスタレス台車の性能もそうだ
928名無し野電車区:2009/10/14(水) 09:18:17 ID:RoT1Bkab0
ヨーダンパとかフルアクティブサスペンションとか
929名無し野電車区:2009/10/14(水) 10:37:29 ID:7alV8vI2O
一言にボルスタレス台車と言っても
JRや東急の通勤型に使われているタイヤみたいな輪っかの上に乗ってるだけのスカスカな頼りないものもあれば
AEに使われているダンパーで支持されていて一目見たらボルスタレスか判らないようガッチリしたものだってあるんだから
一概には言えないんじゃないのかな
930名無し野電車区:2009/10/14(水) 10:42:51 ID:Izwjzoue0
↑少なくとも風速80`の正念場の中で160km/h走行できるスペックが求められますよね
台風ごときで列車が遅れたら欧米人からの信頼失いますしね
931名無し野電車区:2009/10/14(水) 10:43:29 ID:puAANySh0
今日は試運転ある?
932名無し野電車区:2009/10/14(水) 10:51:02 ID:h29PLA9y0
>>929
てかあれだけガッチガチな台車なら京急脅して無理矢理走らせることできそうだがw
少なくともスカスカなのよりは。
933名無し野電車区:2009/10/14(水) 11:05:30 ID:drYxmLCQO
>>931
さっき勝田台通過したよ。
934名無し野電車区:2009/10/14(水) 12:34:30 ID:88pebRNiO
>>932
ガチガチだからこそ否定的なんじゃないの?
あとは中目黒の件も影響しているかも?
メトロや阪急がボルスタレスを止めたのはそういう背景だろうし、カーブだらけの京阪は未だにボルスタレスを採用していない。
935名無し野電車区:2009/10/14(水) 12:48:43 ID:x0oMhK42O
カーブだらけの新京成は8900でボルスタレスを採用したけどね。
要は会社の考え方次第だよ。
936名無し野電車区:2009/10/14(水) 12:59:44 ID:88pebRNiO
>>935
ある意味、新京成はボルスタレスの限界にチャレンジしたか?
もっともあの頃は銀座線や丸ノ内線にも導入されてたし、あまりカーブ云々は考えてなかったかもしれないけど…
そういえば名鉄瀬戸線の新車もボルスタ付きだな。
937名無し野電車区:2009/10/14(水) 13:02:25 ID:8tAaDbYw0
大量殺人事故を起こしたダメトロや技術力ゼロの韓災民国私鉄が
ボルスタレスを使わないのは当然のこと。
938名無し野電車区:2009/10/14(水) 13:31:16 ID:Dt//n4fm0
新しいAEの鬼門は高砂辺りと、3500が過去脱線した上野の山の入口辺りか
939名無し野電車区:2009/10/14(水) 14:36:12 ID:puAANySh0
>>933
見逃した…

今度AE試運転っていつやるんだ?
940名無し野電車区:2009/10/14(水) 15:48:52 ID:88pebRNiO
>>937
メトロの技術力がないってどこを見て言ってるんだ?
そもそも国内でボルスタレス台車を早い時期に試用し実用化したのはメトロの前身の営団なのだが…
阪急はメトロの次に早い時期に試用している。
関西大手でボルスタレスを噛ったことがないのは京阪ぐらいだぞw
941名無し野電車区:2009/10/14(水) 15:54:49 ID:88pebRNiO

おっといけねぇw
技術力がないのはメトロのことじゃなくて関西私鉄のことだったかw

関西私鉄はいろんな意味で慎重なんであって、決して技術力がない訳ではない。
942名無し野電車区:2009/10/14(水) 20:47:08 ID:1JbD72B90
営団→メトロは、チョッパ制御については世界一の技術を持っていた
かも知れないけど、脱線防止対策については少なくとも関東大手最低
だったことは確か。カーブだらけで脱線時の被害も一般鉄道とは比較に
ならないほど大きいのにな。
943名無し野電車区:2009/10/14(水) 21:11:58 ID:htqXyqi3O
別に煽る訳じゃないけど、子にも負けた京成は何も言えない様な希瓦斯(←古ッッ!!
944名無し野電車区:2009/10/14(水) 21:37:36 ID:QUCCuMnA0
>>943
新京成に負けても全体で負けてるわけではあるまい。
945名無し野電車区:2009/10/14(水) 22:04:15 ID:W4Fb7ThQ0
そもそも>>918の時点で意味不明
何の理由も無くただ他の関東私鉄だからというだけで褒めてる気がしてならない
946名無し野電車区:2009/10/14(水) 22:05:12 ID:W4Fb7ThQ0
書き忘れたが勿論ボルスタレス台車と非先頭電動車のことね
947名無し野電車区:2009/10/14(水) 22:49:52 ID:dWFMyG5Q0
4色並んだらしいね。
この目で見たかった…。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091011/20/ku-manbd3/e7/ae/j/o0800060010273291680.jpg

あと3000形の模型化きたよ。
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A6471.pdf
948名無し野電車区:2009/10/14(水) 22:55:36 ID:B/Zjf1iU0
↑こういうの見ると本当に来年で引退なんだなとしみじみ思う
949名無し野電車区:2009/10/14(水) 23:17:54 ID:gxNgbrKB0
>>948
安心しろ、来年度の廃車はAE100形だけだから。
3300形のリバイバルカラーは全て定期入場での塗替えだから、
検査切れまでそのままだよ。
早期入場せず検査切れまでねばれば各編成とも2013年まで見られるはず。
ただ、100周年記念列車としては年内限りなので、来年以降車内ポスターは通常広告になって
側面の記念ステッカーは撤去されるけどね。

2013年の時点でも廃車になるかどうか怪しいけどね…
950名無し野電車区:2009/10/15(木) 01:34:34 ID:QrAyNUZJ0
>>947
広報向けの撮影用に仕立てられた並びかな?
マジでこの並びで撮影会やってくれよ…いや、やって下さいお願いします

マイクロからはいずれ3050も出るんだろうな
951名無し野電車区:2009/10/15(木) 01:59:13 ID:bWqLzlqwO
ついでに北総のやつも入れて5色並びで
952名無し野電車区:2009/10/15(木) 02:07:54 ID:fIx+Y8gW0
時々は千葉急行色も思い出してあげて下さい。
953名無し野電車区:2009/10/15(木) 03:04:01 ID:mysEn0G60
京成色2連+千葉急行色2連で4連なんて編成もあったな。
954名無し野電車区:2009/10/15(木) 08:02:38 ID:9erW53urO
千葉急行といえば、ブルスカに似た色に白い帯のカラーが、俺的にはけっこう気にいってたな。
955名無し野電車区:2009/10/15(木) 08:57:34 ID:PL85qFyBO
時々は試作の色も思い出してやって下さい。
956名無し野電車区:2009/10/15(木) 10:21:33 ID:9erW53urO
試験塗装ブルーの模型持ってるぞ。なかなかいいよ。
957名無し野電車区:2009/10/15(木) 13:10:11 ID:FfAtTReG0
>>934
カーブだらけの阪神はボルスタレス5500系以降で採用していますが?
とは言え曲線対策として9300系以降はヨーダンパを付けている。
958名無し野電車区:2009/10/15(木) 13:25:56 ID:Usrha31fO
>>954
元京急1000形か。
959名無し野電車区:2009/10/15(木) 14:01:17 ID:IqFcOa9EO
>>957
それ見ると京急はますますヨーダンパつきボルスタレスを許容しろと思う
960名無し野電車区:2009/10/15(木) 14:07:47 ID:tDRPpelwO
>>957
その阪神のボルスタレス車なんだけど、山陽直特で姫路の方まで行くようになってから、山陽サイドであまりいい評価がないようで…
ってか山陽でも5000系でボルスタレスを試用しながら、結果が思わしくなくてボルスタ付きに戻っているんだよな…
961名無し野電車区:2009/10/15(木) 14:14:50 ID:zrLvKPDn0
>>947
てっきり新3000系列4色揃い踏みかと思ったじゃないか
962名無し野電車区:2009/10/15(木) 14:54:56 ID:ZsjYkaW0O
どうしてもボルスタレスが素晴しい、優れていると主張する人が居ますね。
走行安定性ではどう見ても車体直結式の方が上。
軽い安いならボルスタレスが上。

新幹線は曲線が緩く軌道の状態も良くボルスタレスでも安定しているのでおk。
京成は不可ではないが、どちらかというとボルスタレスはやや不向き。

軽安>安定性 が東急・京成他多数
安定性>軽安 が京急・京阪他少数

自転車のタイヤに例えると、23Cスリックがボルスタレス、32Cブロックがボルスタ。
963名無し野電車区:2009/10/15(木) 15:14:13 ID:5sTdeym20
新幹線は'64年の段階で既に車体直結式だったからな。当時の
在来線はスイングハンガー式じゃないと使い物にならないくらい
ヤワな軌道だったけどね。京成も当時のは空気バネ台車も
スイングハンガー式だったし、国鉄DT21にボルスタアンカーを
つけたような台車は3300形まで使われていたしな。
964名無し野電車区:2009/10/15(木) 15:27:11 ID:tDRPpelwO
>>963
ちなみにその当時で車体直結式を採用していたのは、
阪神ジェットカー(直角カルダン駆動車のみ)
名鉄パノラマカー
営団2000形(中期車以降)と3000系(1次車のみ)
東急6000系と7000系
京王3000系
南海6000系

ぐらいだったかな?
965名無し野電車区:2009/10/15(木) 16:30:50 ID:kH72ZJT8O
京成グループ車両総合スレ 8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253031176/950
を越えてるからいいじゃん。
966名無し野電車区:2009/10/15(木) 16:34:37 ID:IqFcOa9EO
>>961
それもいずれ実現してもらいたいな
967名無し野電車区:2009/10/15(木) 16:34:38 ID:kH72ZJT8O
関連スレ(1)
【新高速線で】京成スカイライナー【160km/hへ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252886292/
【京成JR】空港有料特急に望むこと【名鉄南海】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213367343/
【最短1時間】成田−羽田連絡鉄道の整備について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1218878723/
【浅草線短絡新線】成田-羽田:鉄道で50分台計画 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249120134/
◆成田新高速鉄道(仮称) part19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255355552/
◆北総線スレッド ☆ Part31
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251184029/
968名無し野電車区:2009/10/15(木) 16:37:20 ID:kH72ZJT8O
関連スレ(2)
◆びゅんびゅん京成@2ch[第113部]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255012067/
◆≡≡≡ 新京成スレッド 24 ≡≡≡
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246361664/
◆都営地下鉄浅草線スレッド A-12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231971698/
◆山万ユーカリが丘線スレッド こあら11号
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1250766146/
969名無し野電車区:2009/10/15(木) 16:39:07 ID:IqFcOa9EO
>>965
日本語でおk
970名無し野電車区:2009/10/15(木) 16:42:03 ID:kH72ZJT8O
>>965>>967>>968

誤爆でした ハハハ
971名無し野電車区:2009/10/15(木) 16:50:54 ID:ZsjYkaW0O
>>970
死ねよカス・・・
972名無し野電車区:2009/10/15(木) 16:54:30 ID:IqFcOa9EO
>>970
笑って済ましてるんじゃねーよ人間のクズが
回線切って首吊って死ね
973名無し野電車区:2009/10/15(木) 17:08:18 ID:ZsjYkaW0O
・・・と、まあ、次スレが立ったんでここも終わりが近いが、路線・軌道の条件やコスト・メンテナンス条件に合う台車を各事業者が選んで使ってるだけなんだよな。
京急の場合は、急曲線が多く高速運転も両立させる為に車体直結を選んだと。
で、本来なら似た様な条件の京成は、線形の良い新高速メインの車両でボルスタレスを選んだだけ。
両者ともボルスタレスでも走行可能だが、条件的には合わないんじゃないかね。

HIDにしてもそうなんだが、新しい物には新しい物なりの欠点もあるので、車体直結式=時代遅れで悪、ではないんだよな。
974名無し野電車区:2009/10/15(木) 17:13:15 ID:ERaNH/el0
今日、3631(快速羽田空港行)の側面行先表示が真っ白だったんだけど、何かあった?
975名無し野電車区:2009/10/15(木) 18:03:07 ID:lN7HzLcs0
976名無し野電車区:2009/10/15(木) 18:43:12 ID:UJ7q/nxDO
>>974
3600の方向幕に羽田空港がない。羽田を表示することもあるけど。
どっちにしろ代走だから高砂で車両交換だけどね。
977名無し野電車区:2009/10/15(木) 22:35:29 ID:5WfyOELH0
>>961
期待されてごめんね。

青電のブレーキの音が酷いのだがあれは仕様なのだろうか…。
あと、次スレ立て直した方がいい?
978名無し野電車区:2009/10/15(木) 23:45:03 ID:fIx+Y8gW0
>>977
立て直した方がいいじゃないか?
979名無し野電車区:2009/10/15(木) 23:53:00 ID:aISqaRba0
あと2本3050くるね。11月末には搬入終わってるだろうけど用地大丈夫か?
980名無し野電車区:2009/10/15(木) 23:56:05 ID:rqJMehks0
975のスレ、スカイライナーの糞スレ立てた香具師と同一人物だから
立て直しすべきだね。
981名無し野電車区:2009/10/15(木) 23:56:12 ID:5WfyOELH0
>>978
じゃ可能であれば立て直します。
車両のまとめだけど、こんな感じでいい?

新京成
■800形
└そろそろ入場?まもなく代替?
■8000形
├自動放送対応:8518編成、8512編成
├VF狸:8510編成、8512編成
└今年は8506編成が改造中。
■8800形
├自動放送対応:8864編成、8840編成
└LED案内装置と自動放送順次導入中
■8900形
├LED表示器の耐久試験中
└8918編成が何故か旧タイプの扉への交換と転落防止幌設置。化ける?
■N800形
└800形・8000形(抵抗制御編成)代替分は3050ベースとされるが形式名に変更はあるのか?
982名無し野電車区:2009/10/16(金) 00:10:39 ID:/CfxgI8Q0
次スレ立てました。

京成グループ車両総合スレ 9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255618920/
983名無し野電車区:2009/10/16(金) 00:39:52 ID:4BTxlzwI0
>>982
スレ立てご苦労さん。
984名無し野電車区:2009/10/16(金) 07:45:51 ID:XtyV+8fs0
次スレが二つも立っていて景気の良い事ですなあー

ところで3050の試運転はまだでつか
985名無し野電車区:2009/10/16(金) 08:43:06 ID:AE16MUm7O
なんか開業までに車両の純増分とか、試運転とか本当に間に合うのかね?京成ものんきだな。心配していらいらしてるのは俺だけか?
986名無し野電車区:2009/10/16(金) 09:57:14 ID:s8Q/t7maO
>>985
変わった部分も少ないしいつでも投入できる自信の現れだろ
987名無し野電車区:2009/10/16(金) 10:05:41 ID:VXXk6JYN0
>>982乙です
今年度分もうみんなでちゃうんだね、3050
宗吾で昼寝させとくのか
988名無し野電車区:2009/10/16(金) 12:13:50 ID:xxZDia5+O
>>985

新造車の搬入についてはきっちり予定を組んで粛々と進めています。
ヲタの皆さんのご心配には及びません。
989名無し野電車区:2009/10/16(金) 13:35:19 ID:lqQ/yHox0
>>982
乙!
990名無し野電車区:2009/10/16(金) 14:53:55 ID:xV20RVVqO
>>984
スレが無駄に立つと情報が分散するだけで良いこと無いぞ
今回は後からのスレにすんなりいきそうだが、東急車両スレとか馬鹿が勝手にスレ立ててそれを維持し続けて酷いことになってる
991名無し野電車区:2009/10/16(金) 15:56:21 ID:MQtDyD1N0
あと9
992名無し野電車区:2009/10/16(金) 16:30:16 ID:OHhnpL+e0
993名無し野電車区:2009/10/16(金) 16:38:11 ID:g1g1/2wjO
994名無し野電車区:2009/10/16(金) 17:06:19 ID:4BTxlzwI0
995名無し野電車区:2009/10/16(金) 17:08:57 ID:UV9pd8C1O
Hyper DQN Service
996名無し野電車区:2009/10/16(金) 17:30:12 ID:MQtDyD1N0
996
997名無し野電車区:2009/10/16(金) 17:33:59 ID:MQtDyD1N0
997
998名無し野電車区:2009/10/16(金) 17:35:35 ID:MQtDyD1N0
998
999名無し野電車区:2009/10/16(金) 17:37:05 ID:MQtDyD1N0
999
1000名無し野電車区:2009/10/16(金) 17:37:15 ID:QClxWPNYO
1000なら3400青電塗装化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。