西武3ドア車総合スレPart24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
西武の3ドア車についてマッタリと語るスレです。
運用報告も大歓迎。
荒らしは放置でお願いします。

次スレは>>980直前で立てましょう。

前スレ
西武3ドア車総合スレPart23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1292924716/

過去ログなどは>>2-5あたりで
2名無し野電車区:2011/03/26(土) 23:56:55.30 ID:kDdXBu/S0
3名無し野電車区:2011/03/26(土) 23:58:58.15 ID:kDdXBu/S0
◆関連スレ
西武池袋線Part67
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300769907/
西武新宿線 Part55 byハラマセヨー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300875389/
西武国分寺線・多摩湖線・多摩川線・西武園線part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280653376/
【練馬】西武有楽町線スレpart3【小竹向原】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1295013144/
西武4ドア車総合スレPart32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1294158856/
懐かしの西武線
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1238501248/
4名無し野電車区:2011/03/27(日) 00:15:09.09 ID:zvUlKv/M0
◆3ドア車の現況

■一般車
池袋線(60両=4連1本、2連4本、8連2本+3000系4本)
241F
271F[ツートン塗装] 281F 285F 287F
303F 309F
3001F 3003F 3011F[999ラッピング] 3015F[L-train]

新宿線(58両=4連1本、2連1本、8連2本+3000系5本)
245F
295F
301F 311F
3005F・3007F[共に6連]
3009F 3013F 3017F

■ワンマン仕様車
多摩湖線(16両=4連4本)※259Fは多摩川線に出張中
257F 259F[白塗装] 261F[ツートン塗装] 263F[4M編成]

多摩川線(16両=4連4本)
247[春号] 249F[夏号] 251F[秋号] 253F[冬号]
※春号から順次武蔵丘で床材を張り替え予定
※247Fは多摩湖線で運用中
5名無し野電車区:2011/03/27(日) 00:42:45.13 ID:2naZBedj0
クロスシートに改造しろ
6名無し野電車区:2011/03/27(日) 01:58:33.14 ID:WVXXvLs6O
うわっ気がついたら新宿線所属編成はスカート無し編成はないんだな
7東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2011/03/27(日) 10:42:24.99 ID:aAJTHz/p0
宮川乙
8名無し野電車区:2011/03/27(日) 21:14:33.93 ID:YewJ+8p+0
295F運用はいってる
9名無し野電車区:2011/03/27(日) 21:23:04.87 ID:hiVWeqn80
←西武新宿 1311F+295Fです。
10名無し野電車区:2011/03/28(月) 05:50:55.02 ID:yIAZFXGxO
狭山線ピストンに241F
11しいなん:2011/03/28(月) 09:42:50.31 ID:zxl2aMDfO
今日の241Fは小手指13:53入庫
12名無し野電車区:2011/03/28(月) 15:35:57.21 ID:IjI3jKiV0
レイルマガジンに訂正出てた?
webでは見当たらないが
13名無し野電車区:2011/03/28(月) 19:44:52.05 ID:GU/CAFiC0
飯能5番留置が10111から10107に換わってた
14名無し野電車区:2011/03/29(火) 00:52:00.02 ID:1F3byPuAO
295Fの武蔵丘出場日っていつだったの
15名無し野電車区:2011/03/29(火) 12:00:59.44 ID:gdt+Cwz1O
3月25日
16名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:09:47.18 ID:IXb/SFO4O
狭山線は241Fで運用中
17名無し野電車区:2011/03/30(水) 02:48:18.31 ID:yiDWKsCtO
RM2011-4は避難轟々で3月号はスルーなのは何なの?
18名無し野電車区:2011/03/30(水) 03:33:54.40 ID:Myt2+ThH0
コンパクトにまとまってて嘘が書かれてないからじゃないか
19名無し野電車区:2011/03/30(水) 03:36:27.04 ID:KDVX3/060
RM訂正載ってなかったな。RMとしてはあれで正しいと言い切るのか?
20名無し野電車区:2011/03/30(水) 13:10:46.67 ID:PBoMywxd0
そう言えば245編成ってどこ行った?
ずいぶん前に武蔵丘入場してそのまんまかな?
21名無し野電車区:2011/03/30(水) 14:29:20.72 ID:6B/BZ7pl0
>>20
伊豆箱根向けに改造。
22名無し野電車区:2011/03/30(水) 14:30:23.32 ID:6B/BZ7pl0
>>19
他人任せで、自分自身は凸したのか?
23名無し野電車区:2011/03/30(水) 14:57:56.09 ID:DJ9qA1fl0
>>20
まだ出てきてないな
地震でそれどころじゃなかったとか・・・・?
24名無し野電車区:2011/03/30(水) 15:05:30.36 ID:sympERMA0
>>22
そういうものか。本人が気づいてたら自分で訂正するもんだと思ってた。
25名無し野電車区:2011/03/30(水) 18:56:25.90 ID:tEJhbMbo0
>>23
やっぱそうだよな
知らぬ間に廃車になったかと思って焦ったわ
26名無しでGO!:2011/04/01(金) 10:14:00.34 ID:u0JqbK8d0
通準は271F+303F
通急は287F+309F
27名無し野電車区:2011/04/01(金) 10:56:02.68 ID:yx3jKC4kO
池袋11:03発準急西武球場前行きが10両3ドア表示

287F+301Fが10:25分頃回送で池袋発車しました。
28名無し野電車区:2011/04/01(金) 15:54:46.94 ID:HI2uKR/r0
明日は朝の下り快急が秩父鉄道に行かない代わりに西武秩父行きが4本。
そのまま4000系が充当されたらちょっとしたレア幕になるわけだけど、
果たしてどうなるか
29名無し野電車区:2011/04/02(土) 02:22:24.88 ID:OTIGJeIh0
>>28
呑気に撮る人多そう
30名無し野電車区:2011/04/02(土) 07:55:45.69 ID:iKPPqlzuO
新宿線の運用も気になる。
地震前、平日は狭山市始発の運用に入ってたけど、295Fが出場して10連運用もできたのか、土日はどうなのか、等々。
31名無し野電車区:2011/04/02(土) 10:29:55.83 ID:5RbRqeFDI
今日の8時台1発目の快急は4000の西武秩父行きだった
32名無し野電車区:2011/04/02(土) 12:19:15.53 ID:FLoRBsz6O
7時台の本来みつなが行きのも4000だったよ
33名無しでGO!:2011/04/02(土) 17:55:42.13 ID:kZDVlHl00
今日3ドア10連走ってた。ツートン付き。
34名無し野電車区:2011/04/04(月) 10:16:38.77 ID:tCDbvXTq0
今日の池袋線の通勤準急は9000系の代走でした。通勤急行は101系。
35名無し野電車区:2011/04/04(月) 10:31:17.00 ID:itOCmZAh0
>>34
快急も9000ですね
36名無し野電車区:2011/04/04(月) 20:47:10.19 ID:gdY5NzedO
西武はブラシ大丈夫なん?
37名無し野電車区:2011/04/05(火) 11:57:59.87 ID:vC6VXDpMO
西武新宿12:00発の快急が301F8連
38名無し野電車区:2011/04/05(火) 11:59:57.56 ID:vC6VXDpMO
ちなみに西武新宿12:03発の各停は311F。
39名無し野電車区:2011/04/05(火) 14:43:55.02 ID:hoqu4H9AO
なんか西武園線に変な3ドア車がいるんだけど
40名無し野電車区:2011/04/05(火) 14:52:10.98 ID:r9tUm7SC0
何だよ変な3ドアって
41名無し野電車区:2011/04/05(火) 17:22:14.60 ID:w5W4Orj30
まさか245か?
42名無し野電車区:2011/04/05(火) 17:49:06.15 ID:C/Vd9SIxO
>>39
さっき確認したが、西武園線内の運用には2545Fが入ってたぞ。

3000か何かじゃないのか?
43名無し野電車区:2011/04/05(火) 17:56:19.95 ID:ZFbdOwRE0
101系の内装について聞きたいんだが、
@旧101は新製時は全編成クリーム系の化粧板+ノーマル座席+灰色床だった?
A新101で座席にFRPが入ってる編成は元からあのタイプ?
44名無し野電車区:2011/04/05(火) 19:33:26.64 ID:2yZ9vQge0
バスの話か
45 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:19:57.56 ID:FH8Idbf20
変な3ドア車
路面電車のようにドアが互い違いにある3ドア車
そんなやつ存在しないかww
46名無し野電車区:2011/04/05(火) 23:04:17.93 ID:hoqu4H9AO
>>42
39だけど自分が見たのは黒地に白文字で側面の表示が「各停」だけの電車。車番等は見ずに駅降りたからあとはわからないけど咄嗟にこのスレに書き込んだんだから3ドア車なはず。東村山3番ホームで車内灯は消したまま扉開けて発車待ちしてる感じだった。
47名無し野電車区:2011/04/05(火) 23:14:58.01 ID:Kh4VnsRV0
>>46
それだけでは断定できないだろうよ・・・もう少し確認してから書き込んでほしい

まぁ3ドア車だとしたら3000系なのは確実だな
48名無し野電車区:2011/04/05(火) 23:50:02.63 ID:o9sd89tX0
>>43
>A新101で座席にFRPが入ってる編成は元からあのタイプ?
YES
49名無し野電車区:2011/04/06(水) 00:28:18.17 ID:XCimDKhm0
>>46
車体は黄色?
50名無し野電車区:2011/04/06(水) 08:28:59.67 ID:vXuBqYQ/O
>>49
黄色でラッピングは特に無かった。
てっきり多摩湖線用のワンマン新101系が来たんだと思ったんだけど違ったのかなあ
側面が「各停」だけってことは方向幕に組み込まれてない表示をしてたってことだと思うし。あれ、ワンマン車って西武園幕入ってなかったよね?
51名無し野電車区:2011/04/06(水) 09:14:35.24 ID:yNLdEqcgO
>>50
ワンマン車もワンマン化が想定される支線の行き先は組み込まれていたはず。
西武園とか豊島園とか入ってませんでしたっけ?
52名無し野電車区:2011/04/06(水) 09:19:08.42 ID:fCB5gAyDO
旧101のワンマン車にはそんなのもあった気がするが、
新101は多摩川線と多摩湖線のしかないよ
53名無し野電車区:2011/04/06(水) 11:21:11.01 ID:f5bama6hO
>>52
二年前のミソ思い出してミソ
54名無し野電車区:2011/04/06(水) 14:53:40.15 ID:vXuBqYQ/O
ああもうあの時急がないでちゃんと車番確認しとけばよかった!自分の馬鹿さに苛立つわ・・・

とにかく自分が見た状況は>>42>>50に書いた通り。>>39を書き込んだのが駅舎を出るところだったから時間はそのほんの1〜2分前。誰か追撃してないのかー・・・
55名無し野電車区:2011/04/06(水) 20:36:48.66 ID:XP1urSno0
昨日、俺も昼過ぎに西武園行き見たんだが
いつもの新2000系4両で確かに側面が「各 停」表示だった。詳しい車番は見てない・・・が確かに新2000系4両だった。

でも前面は普通に「各停」「西武園」表示で側面は換えずにそのまま発車してったよ

どんな仕組みか俺にもようわからん・・・
56名無し野電車区:2011/04/07(木) 18:39:46.88 ID:RJf7ybYTO
池袋発
19:08急行飯能
19:18急行小手指行きが10両3ドア
57名無し野電車区:2011/04/08(金) 17:53:28.54 ID:6D3DWOUC0
風強っ・・・。
58名無し野電車区:2011/04/08(金) 20:35:45.55 ID:bn6UTPiW0
今日見たな
59名無し野電車区:2011/04/08(金) 20:53:22.44 ID:Kx4eJYWR0
パンチ(ra?
60 【東電 81.8 %】 :2011/04/08(金) 22:25:45.65 ID:+6aejU8M0
>>55 池袋線用?
61 忍法帖【Lv=2,xxxP】 株価【E】 【東電 78.9 %】 :2011/04/08(金) 23:18:28.32 ID:7fg3RF+NO
10両急行でバリバリ走ってるの見ると悲しくなるなあ
節電の敵だから
62名無し野電車区:2011/04/09(土) 13:43:08.13 ID:4fmakd+ZO
今、ひばりヶ丘で101Nの2+4+4の回送とすれ違ったけど、この回送は定期回送?
時間的に1343発の保谷始発かな?
63しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/04/09(土) 15:34:10.48 ID:lZJr1dwMO
>>62
保谷発の10連?
64名無し野電車区:2011/04/09(土) 16:20:17.41 ID:4fmakd+ZO
間違いました、2+2+4でした。
65名無し野電車区:2011/04/09(土) 17:44:23.34 ID:m47MCRZS0
またまた超電気食い編成来たーwww
西武バカかw
66名無し野電車区:2011/04/09(土) 18:07:09.42 ID:V+DD6FPBO
4+2+2って超節電ダイヤで8連が足りなくなったから仕方なくやったと思ったのに、
241とかまだ普通に使うつもりだったんだ。ちょっと嬉しい
67名無し野電車区:2011/04/09(土) 18:20:08.01 ID:tmG44OHJ0
>>63
すぐ揚げ足取るなよks
68名無し野電車区:2011/04/09(土) 19:10:16.73 ID:wc+VuhbBO
サスケのアメーバブログがいつの間にか無くなってたけど、何かあったの?

69名無し野電車区:2011/04/09(土) 19:46:12.61 ID:rQBuMamC0
このスレは3ドア車について語るスレであって、
3ドア車について語ってるブログについて語るスレじゃねーんだよカス。
何度言えば分かるんだ?いい加減学習しろ
70名無し野電車区:2011/04/10(日) 00:17:05.35 ID:ztJrjEHk0
本日の新101系2+2+4の情報

飯能側より
281+282+285+286+1241+241+242+1242
うち281+282・285+286は南入曽所属、
1241+241+242+1242は小手指所属。

確認しただけで5492・5669・5682列車に充当
71名無し野電車区:2011/04/10(日) 00:33:30.71 ID:h48aMF9+0
ここは知恵袋じゃないんだから、いちいち全車両の番号とかいらないし
編成の所属とか言わなくてもみんな知ってるが
72しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/04/10(日) 00:44:20.71 ID:P8ecWUHwO
どうせ過疎ってるんだしいいじゃん
73名無し野電車区:2011/04/10(日) 03:38:12.19 ID:SCuTEWjjO
>>72
何がいいのか説明しろ
74名無し野電車区:2011/04/10(日) 04:03:01.30 ID:CMX+n/sMO
>>70

>285Fって池袋線に転籍してなかったかな?

南入曽所属の2連は291Fのみかと。

違っていたら、すいません。
75名無し野電車区:2011/04/10(日) 06:28:31.39 ID:9up4UHsd0
291Fってワロスw
76名無し野電車区:2011/04/10(日) 08:04:18.24 ID:6/O3x3SoO
新宿線から小手指車両基地に回送してきたからって
イコール小手指車両基地転属とは限らないと何回言えばわかるんだ。
それとも正式に転属を証明できるソースでも持ってるのか?
77名無し野電車区:2011/04/10(日) 08:28:33.71 ID:zyfC9ypKO
>>72
そんな暇あったら仕事探せks
そんな暇あったら写真の腕あげろks
78名無し野電車区:2011/04/10(日) 09:35:31.71 ID:et4C8OjQO
今日の2+2+4は保谷と豊島園折り返し
79東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2011/04/10(日) 10:13:34.84 ID:VtC/PSPE0
>>71
宮川ちゃん怒るなよw
80名無し野電車区:2011/04/10(日) 15:23:39.76 ID:XKjbywghO
今も2+2+4は走ってますか?
81名無し野電車区:2011/04/10(日) 16:00:42.83 ID:foetWEVIO
>>74-75

291Fわ彦根(近江)所属だぜ

南入曽にいるスカートついてんのわ295F
82名無し野電車区:2011/04/10(日) 17:16:28.57 ID:2/VSQ2SKO
しいなんまた日本海側行った?
83名無し野電車区:2011/04/10(日) 19:26:03.85 ID:IAI6HS5S0
しいなんのカメラってフィルムでしょ。
84名無し野電車区:2011/04/11(月) 11:29:54.90 ID:eg2FcCZoO
>>82
放射能が怖くて日本海側に避難されてるそうですw
85名無し野電車区:2011/04/13(水) 10:10:57.12 ID:MYmptqI5O
一昨日の地震で運用が乱れたせいか、271F+303Fを見掛けない…。
桜も終盤だから焦る。あちこち撮りたいのに〜(>_<)
ちなみに287F+309Fは順調に流れ、今日は通準や快急の終日運用。

しかし色んなブログ見ても運用や編成ばかり注目してて、季節感のある作品を撮ってる人って少ないな。
桜にしても武蔵関や中野通りばかり。もっと他にもあるのにね。
86名無し野電車区:2011/04/13(水) 10:22:25.02 ID:2s9rxtQKO
>>85
撮り鉄にとっては、桜や綺麗な風景よりまずは車両なんでしょ。
87名無し野電車区:2011/04/13(水) 12:17:03.34 ID:v6cC6Vz2O
>>85
そこは人それぞれだし、
限られた時間の中で撮りたいモノを…
ってなると調べればすぐに出てくる様な
有名ドコロになるんじゃない??

それしかしてない人は別だろうけどw
88名無し野電車区:2011/04/13(水) 16:39:47.43 ID:oPN2NZKVO
271は寝てるんじゃね
全然見ないし
89名無し野電車区:2011/04/13(水) 17:25:38.18 ID:LjubTrN40
271なら昨日の夕方に快速飯能でみたよ
90名無し野電車区:2011/04/13(水) 18:39:05.40 ID:cYvgwZ3s0
桜撮影ポイントで有名な武蔵関第3踏切は通行人の邪魔してないのに警察に通報された撮影者が
いるらしいのでご注意ください。
91名無し野電車区:2011/04/13(水) 18:44:29.14 ID:ugiK7mcD0
どちらにせよ、現時点で新宿線を走る新101系には全部スカートが付いているので糞ww。
92名無し野電車区:2011/04/13(水) 19:45:52.13 ID:en3bi3la0
>>90

kwsk
93名無し野電車区:2011/04/13(水) 21:04:05.29 ID:HAmgl9pxO
3011Fの中吊り広告が西武時刻表になっとる
94名無し野電車区:2011/04/13(水) 22:40:17.16 ID:rUxsSASD0
>>93
それ、かなり前から。たしか3月15日くらいには既に統一広告になってた。
95名無し野電車区:2011/04/14(木) 16:55:14.63 ID:LpBzQ9XkO
271Fは通準、287Fは通急の運用
96名無し野電車区:2011/04/14(木) 17:49:56.81 ID:pcMDVlxD0
>>92
90です
漏れも詳しいことはよくわからないが某会員制の写真投稿サイトに投稿していた人が
「通行人の迷惑にならないように譲り合って撮影していたのに通報された」と書かれていた。
警察官到着後に事情聴取された後に、むしろ警察官のほうが申し訳なさそうに「撤収お願い
します」と言われて仕方なく別の場所に移動したらしい
97名無し野電車区:2011/04/14(木) 18:42:53.85 ID:CGBIcWbu0
>>96
鉄ヲタの迷惑かけてないなんで当てにならん
98名無し野電車区:2011/04/14(木) 19:26:50.02 ID:t4w9pU0P0
ネット上のまた聞きで信憑性が皆無なうえにその話3ドア車と全く関係ない。
ここはお前の鉄道趣味生活上で起こった事を報告するスレじゃないから
99名無し野電車区:2011/04/14(木) 21:20:45.44 ID:eOOCIk/W0
>>98
内容にもよるんだけどさあ、その程度の内容が大目に見れないお前はどうかしてる。
信憑性がなくても、
鉄オタのイメージが、209系さよなら運転トラブルとあの線路内侵入事件以来、
世間では悪くなっていて、それをいいことに、撮影者にわざと迷惑かけたり、
96の内容のようにいたずら?で通報してくる奴が出てくる可能性はあるだろ。
それに>>96は周りに注意を促してただけだろうが?
100名無し野電車区:2011/04/14(木) 21:49:20.43 ID:+x4FLpll0
西武3ドア車に関係ない話で必死になってる>>96とお前の方がどうかしてる。
ここはお前の鉄道趣味生活上で起こった事を報告するスレじゃないから
101名無し野電車区:2011/04/14(木) 21:51:38.23 ID:QI+kUxhp0
ひとまず狭山茶でも飲もうか。
102名無し野電車区:2011/04/15(金) 06:50:46.84 ID:tIRiN84YO
所沢6:53準急池袋は本日に限り3ドア車で運転!
103名無し野電車区:2011/04/15(金) 07:53:20.72 ID:WMahPEas0
「本日に限りってことは、この先は絶対に4ドアだけなんだろうな!」と
のたまう奴が必ずいる。
104名無し野電車区:2011/04/15(金) 08:11:48.78 ID:Dks95cY9O
朝の通急、4ドア代走
105名無し野電車区:2011/04/15(金) 13:57:12.66 ID:5j9Xi92mO
池展に271F入りの3ドア10連
特急ホーム入線が見れるぞ
106名無し野電車区:2011/04/15(金) 14:55:55.63 ID:3VNXApHZ0
>>105
ホームから遠い方なら特急ホームに入らず入れ替えできるよ
107名無し電車区:2011/04/16(土) 17:32:13.10 ID:XWmfX0un0
245の出場マダ〜?
108名無し野電車区:2011/04/16(土) 19:33:48.43 ID:FgZbT+TI0
1245Fって譲渡改造だったり?
109名無し野電車区:2011/04/16(土) 19:44:38.78 ID:LS1s0I5N0
青と白になって出場だよ
110名無し野電車区:2011/04/16(土) 20:22:20.52 ID:FgZbT+TI0
イズッパコ
111名無し電車区:2011/04/17(日) 08:54:45.40 ID:/qHdiaKk0
今日の241どう?
112名無し野電車区:2011/04/18(月) 09:25:05.96 ID:H2MRvsPxO
新宿線で10両3ドア運用中
113名無し野電車区:2011/04/18(月) 13:20:33.83 ID:1OaY4v2+O
さっき練馬で271+1303が快急飯能で下ったぞ
114名無し野電車区:2011/04/18(月) 18:18:07.97 ID:R+P2UVDd0
1803鷺ノ宮
295-311
115東京遊歩人:2011/04/20(水) 11:35:30.56 ID:cWnCdOym0
池袋線、4355レと4357レが共に3ドア10両編成♪
116名無し野電車区:2011/04/20(水) 22:03:19.17 ID:3UO1k33L0
今朝はいつもの急行が突然309F+287Fできたからびっくりした。
ラッシュのピーク時にぎゅうぎゅう詰めの101系急行、一昔前を思い出したぜ。
117名無し野電車区:2011/04/22(金) 15:30:20.20 ID:Pv/GU0ZLO
1241+285+281→保谷へ15時21分発
118名無し野電車区:2011/04/22(金) 15:51:52.68 ID:Vg9jBq+jO
そのエコジャナイ編成に乗ってるんだが

向かい側のオバチャンが自動進段のガコッガゴゴゴの揺れで地震来た?とか言ってたのが面白かった

101・301の各停が2本走ってるね
今目の前を通った
119名無し野電車区:2011/04/22(金) 16:12:05.54 ID:sH7/pFRk0
>>118
>向かい側のオバチャンが自動進段のガコッガゴゴゴの揺れで地震来た?とか言ってたのが面白かった
それ地震だと思うが?
15時半辺りに千葉で発生して東京千代田も揺れたんだが。
120名無し野電車区:2011/04/22(金) 16:18:33.02 ID:hmF1xZSv0
5. 車重の軽いアルミ車や、電力使用効率の高い車両の優先的な使用

さっそく破られてるわけね。
121名無し野電車区:2011/04/22(金) 17:12:59.46 ID:36j71XXV0
でも101は窓多いから涼しくていいよぉ
122名無し野電車区:2011/04/23(土) 09:08:57.28 ID:AMKogtcZO
小手指に263Fがいるが何か輸送あったっけ?
123名無し野電車区:2011/04/23(土) 09:17:58.45 ID:AMKogtcZO
連投スマン
所沢夜間滞泊は4ドア代走で
281F+285F+241Fがまだ寝てる
124名無し野電車区:2011/04/23(土) 09:22:54.63 ID:ESJeF4JcO
今池袋を出た急行西武秩父が301(編成わからん)
125しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/04/23(土) 10:53:43.81 ID:lcL94ll5O
2+2+4が1030頃所沢出庫して回送で上った。
126名無し野電車区:2011/04/23(土) 12:02:25.01 ID:ESJeF4JcO
池袋1150保谷行きが2+2+4
127名無し野電車区:2011/04/23(土) 12:30:17.48 ID:V1om2YUM0
>>125
>>126
ありがとう
128しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/04/23(土) 12:59:00.33 ID:lcL94ll5O
豊島園保谷豊島園と流れてます
それより雨ひどい(´・ω・`)
129名無し野電車区:2011/04/23(土) 13:12:02.29 ID:9Gjdifzr0
>>125 >>128
さっさと河辺の「すき家」強盗で自首してこいよw
130名無しでGO!:2011/04/23(土) 13:18:10.14 ID:BbdVMJMT0
>>124
マジでww
131名無し野電車区:2011/04/23(土) 13:46:41.29 ID:WVc9+Iif0
>>122
N2000系の更新
132名無し野電車区:2011/04/23(土) 14:48:41.14 ID:jqr1iHlmO
池袋1438発豊島園も6M2T。震災以降101も安くなったな。
133名無し野電車区:2011/04/23(土) 14:55:54.23 ID:4T4cOVl30
情報不足だったらすまんが、
301の西武秩父入線って久しぶりなんじゃね?
今年すでに入ってたかな?
134名無し野電車区:2011/04/23(土) 15:09:10.49 ID:V1om2YUM0
西吾野行きが1309Fだったはず
135しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/04/23(土) 15:28:04.98 ID:lcL94ll5O
309Fの秩父線入線去年の最後は12月15日の吾野始発かな?
って思ったけど、吾野まで池線だった(´・ω・`)
136名無し野電車区:2011/04/23(土) 16:01:22.65 ID:ESJeF4JcO
>>130
対向から見たからはっきりとはわからんが行き先幕が4文字だったから西武秩父行だと思う
秩父方面の人レポよろ
てかこれは芝桜臨でおk?
137名無し野電車区:2011/04/23(土) 16:02:02.05 ID:V1om2YUM0
>>136
合ってるよ
138しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/04/23(土) 16:16:33.57 ID:lcL94ll5O
2+2+4は大泉学園を10分くらい前に上りました
139しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/04/23(土) 17:29:20.66 ID:lcL94ll5O
2+2+4が爆音響かせながら石神井公園を下ってきました。
140名無し野電車区:2011/04/23(土) 18:40:52.12 ID:BbdVMJMT0
芝桜臨のスジ誰か教えてくれませんか?
141名無し野電車区:2011/04/23(土) 19:43:19.34 ID:1B++IlC0O
調べてご覧よ...
142名無し野電車区:2011/04/23(土) 20:23:05.56 ID:BbdVMJMT0
>>141
どこにスジが掲載されていますか?
143名無し野電車区:2011/04/23(土) 20:28:45.91 ID:1B++IlC0O
池袋駅にあるんじゃね?
144名無し野電車区:2011/04/23(土) 20:44:14.12 ID:AMKogtcZO
2+2+4乗ってるが空転すごいなw
145名無し野電車区:2011/04/24(日) 09:17:23.98 ID:e9/Zh4SdO
301系が秩父芝桜臨急 0920池袋発
146名無し野電車区:2011/04/24(日) 09:50:01.21 ID:suElHOiaO
10000系のVVVF車が池袋線に入ってる。
今上りで所沢あたり
147名無し野電車区:2011/04/24(日) 14:34:33.26 ID:lbdPCiHNO
飯能14:34発各停秩父 303F
148名無し野電車区:2011/04/24(日) 16:26:36.69 ID:h2oLxV5g0
池袋線新101系2+2+4の編成がもうすぐで石神井に停車する。
149名無し野電車区:2011/04/24(日) 16:27:33.19 ID:h2oLxV5g0
ちなみに保谷方面ね・・・。
150名無し野電車区:2011/04/24(日) 20:59:51.77 ID:+WT2bBToO
6M2T小手指入庫
151名無し野電車区:2011/04/24(日) 21:21:03.03 ID:ocBt4cHk0
またすぐにでて来て、池袋折り返し保谷行きで保谷から回送小手指かな
152名無し野電車区:2011/04/24(日) 22:13:14.93 ID:fTleWmcPO
もし5230レ〜5699レスジで流れてるなら
通常なら折り返し池袋回送のはず
153名無し野電車区:2011/04/24(日) 22:40:11.17 ID:ocBt4cHk0
カサブランカ
154名無し野電車区:2011/04/24(日) 22:52:08.17 ID:ocBt4cHk0
ゴメン 誤爆
155名無し野電車区:2011/04/25(月) 01:15:52.21 ID:YVyvC+5E0
ガンビア・ベイ
156名無し野電車区:2011/04/25(月) 01:16:32.49 ID:YVyvC+5E0
1245fはマジで何やってんだろう
157名無し野電車区:2011/04/25(月) 08:51:28.55 ID:VQ6E7D0iO
池袋線3ドア運用 2本とも充当。ツートンは通急
158名無し野電車区:2011/04/25(月) 08:57:40.64 ID:bKnQADnK0
999走ってますか
159名無し野電車区:2011/04/25(月) 10:15:50.48 ID:apWPn1Z3O
999走ってた
いま準急池袋行乗車中だが、大泉学園駅付近ですれ違った
160名無し野電車区:2011/04/25(月) 10:55:13.23 ID:c18Rg4sbO
ひばりヶ丘に2+2+4が上り準急
161名無し野電車区:2011/04/25(月) 11:41:21.43 ID:1REp/gBXO
2+2+4は池袋を1118発の準急に充当。
飯能到着後は、小手指へ入庫のはず。

3ドア10連の、武蔵丘入庫運用は、変わる可能性が高いはず。
162名無し野電車区:2011/04/25(月) 12:44:24.48 ID:bKnQADnK0
>>159
ありがとうございます
163名無し野電車区:2011/04/25(月) 16:44:10.74 ID:V3OHs+aF0
>156
245Fなら伊豆箱根に行ったよ。
164名無し野電車区:2011/04/25(月) 17:42:45.82 ID:bKnQADnK0
行ってねぇよw
165名無し野電車区:2011/04/25(月) 22:12:56.59 ID:NJgFekPjO
2+2+4編成の4は、狭山線で運用中。
166名無し野電車区:2011/04/26(火) 12:29:10.34 ID:0Bb738eZO
通準運用が287と309
167名無し野電車区:2011/04/26(火) 13:01:07.76 ID:spbCL2upO
2+2+4フカーツ
168名無し野電車区:2011/04/26(火) 14:00:53.74 ID:Oc7l0DzS0
知ってるから自慢したいけど独り占めしたい時ってあるよね
169名無し野電車区:2011/04/26(火) 14:29:40.02 ID:iBujxNZQ0
分からんでもない
170名無し野電車区:2011/04/26(火) 17:00:17.20 ID:uCr1R1bpO
2+2+4を走らす理由ってなんだ?
車輌不足?
171名無し野電車区:2011/04/26(火) 17:07:22.30 ID:hl0mw7BEO
>>170
3009Fが転属したからその代わり
172名無し野電車区:2011/04/26(火) 17:15:04.73 ID:9pT4ImqvO
江古田1628発池袋行各停が422
173しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/04/26(火) 17:30:41.97 ID:SPjUqJ6zO
287+なんか
1分ほど前に雲雀下りました
174しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/04/26(火) 17:33:14.27 ID:SPjUqJ6zO
ツートン+なんかが保谷〜雲雀下りました
175しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/04/26(火) 17:47:11.14 ID:SPjUqJ6zO
2+2+4が大泉学園下って、メーテルが上った
176名無し野電車区:2011/04/26(火) 19:16:33.01 ID:uCr1R1bpO
171
ありがとうさぎ
177名無し野電車区:2011/04/27(水) 11:27:56.22 ID:T+uSrkbkO
>>171
3009Fって
もう6R化されたの?…
178名無し野電車区:2011/04/28(木) 00:29:24.16 ID:v90HxT620
地味に走ってる新宿線の唯一の旧ひし形前パン291も注目だよ
179名無し野電車区:2011/04/28(木) 01:17:08.55 ID:1Tl2nYCO0
ほー、291は近江で放置プレイされていたはずだが、何時戻ってきた?
180名無し野電車区:2011/04/28(木) 07:07:15.20 ID:IbnLdFYj0
まあまあそんな意地悪なこと言わないの

しかし東京遊歩人ってのは、よくあそこまで憶測でもの書けるわ
尊敬するよ
181名無し野電車区:2011/04/28(木) 07:12:32.33 ID:KYQnuh76O
車番忘れたが、新宿線の前パン(スカート付)+301系が只今 優等に絶賛充当中。
しかも前パンが新宿方=モロパン
182名無し野電車区:2011/04/28(木) 18:53:11.54 ID:rW8HA2P+O
池袋1853発快速飯能
287F+1309F
快速って久しぶりに見た気がする
183名無し野電車区:2011/04/28(木) 18:58:14.40 ID:IbnLdFYj0
もう4日連続で同じ運用
184名無し野電車区:2011/04/29(金) 14:30:49.63 ID:nF4ORRobO
池袋線、新宿線、ともに前パン10両3ドア運行中
185名無し野電車区:2011/04/29(金) 15:04:25.23 ID:amL2MBBVO
イケツートンは武蔵丘で放置プレイ
186名無し野電車区:2011/04/30(土) 13:15:04.75 ID:d0kWAHBu0
秩父快急に3003
秩父延長急行に303
187名無し野電車区:2011/04/30(土) 14:29:01.60 ID:nrnrOqMHO
4+2@小手指
6M2T終了
188名無し野電車区:2011/05/01(日) 11:25:48.61 ID:wUNlJ1jsO
301が池袋線に入っている模様
189名無し野電車区:2011/05/01(日) 15:04:32.68 ID:bCOkevnJ0
>>188
新宿線所属の301系のトップバッター編成が
池袋線で走ってるのかよ





と、マジレスしてみる。
190名無し野電車区:2011/05/01(日) 16:46:08.15 ID:gaFkIGPi0
191名無し野電車区:2011/05/01(日) 18:53:10.48 ID:wUNlJ1jsO
午前中か昼には入庫したみたい
192名無し野電車区:2011/05/01(日) 19:49:16.02 ID:t0RJ5pxQO
>>189
それ言うならトップナンバーだろ








とマジレスしてみる
193名無し野電車区:2011/05/01(日) 20:46:42.11 ID:Z1fT+6YS0
>>192
西武線とライオンズを架けたんだよ!
194名無し野電車区:2011/05/02(月) 19:24:39.17 ID:RABAwOZ8O
301F









椎名町駅到着。
保谷行き。
195名無し野電車区:2011/05/02(月) 20:21:40.90 ID:rfoXruPVO
>>194
それ練馬から乗ってたw

問題は何故転属したかだよな…
通例来月辺り今年度分の新車が来そうだが…
196名無し野電車区:2011/05/02(月) 21:47:56.03 ID:s69TQvzZ0
4+2+2が廃車になりそうだな
197名無し野電車区:2011/05/02(月) 23:33:49.44 ID:fFizT9Pk0
>>195
来月? 例年秋ぐらいだぞ。
去年だけだ早かったのは。
198名無し野電車区:2011/05/03(火) 00:44:41.22 ID:n8279dZM0
>>195
2067Fのとトレードだよ今回は
199名無し野電車区:2011/05/03(火) 05:54:08.88 ID:t3jrC8kQO
練馬5時53分発各停池袋
301F
200しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/05/03(火) 08:17:19.60 ID:ZVjemrJIO
今さっき元加治下った快速が303F
201名無し野電車区:2011/05/03(火) 08:46:29.23 ID:46P2Huw7O
昨日は通勤往復で池・新とも101/301ばかり計4回乗れた。初めての経験
202名無し野電車区:2011/05/03(火) 09:19:07.81 ID:ym+lENyx0
>>200
ってことは池袋9:20の秩父急行に充当だね。
土休日4日連続じゃないか?
203名無し野電車区:2011/05/03(火) 09:40:53.07 ID:98kuiEduO
イケ線各停の平均車齢がどんどん上がるなw
204名無しでGO!:2011/05/03(火) 11:00:01.44 ID:9x3hAfXB0
241走らないね。最近。
205名無し野電車区:2011/05/03(火) 11:48:05.57 ID:jPPJCpK50
魔女からもらった毒りんごを食べてしまったのでいつもお寝んねしています
206名無し野電車区:2011/05/03(火) 12:21:17.29 ID:IH8d8LQGO
新車は半年程延期
207名無し野電車区:2011/05/03(火) 17:57:12.77 ID:hFhQ7bby0
東久留米1754発所沢行に
303F
208名無し野電車区:2011/05/03(火) 18:21:08.92 ID:i5VqWygz0
2+2+4が秩父入りしたら面白いのに
209しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/05/03(火) 18:32:22.39 ID:ZVjemrJIO
>>208
3年くらい前の2+2+4は芝桜臨の時期に一回入ったよね。
210名無し野電車区:2011/05/03(火) 19:38:53.61 ID:qf56mRlf0
トップナンバー301Fが車内広告・路線図共に
池袋線仕様になってる
211名無し野電車区:2011/05/03(火) 21:05:27.93 ID:FU74IuQY0
>>210
そりゃそうだ、転属したんだから!ってことは・・・、つまりそーいうことだ!
212名無し野電車区:2011/05/03(火) 21:22:59.43 ID:3eNs4Yrk0
>>205
日本産のリンゴか。
213名無し野電車区:2011/05/03(火) 21:37:36.46 ID:ym+lENyx0
>>211
一般人だと転属なのか断定はできない。
それとも お前は内部関係者か?
214名無し野電車区:2011/05/03(火) 21:37:52.97 ID:ym+lENyx0
http://blogs.yahoo.co.jp/smilemusashino/28625120.html

「西武新宿線は見捨てられている」とか
「ネタ車を全部池袋線に持っていくな」とか
鉄ヲタのエゴ丸出しのDQN

という指摘をすると、すぐに削除してくるよw
215名無し野電車区:2011/05/03(火) 21:49:29.52 ID:i5VqWygz0
>>213
どうせ西武観察データのなんとかってやつだ
気にするな
216名無し野電車区:2011/05/03(火) 22:26:31.28 ID:TcGv5NYn0
新宿線の3ドアが一気に減ったのは馬場の兼ね合いだろうに
217名無し野電車区:2011/05/03(火) 22:50:51.12 ID:/peLfVkrO
新宿線3ドア車(国分寺線除く)は、全廃ですね。
218名無し野電車区:2011/05/03(火) 23:03:57.68 ID:Vncjn8jRO
新宿線はもともと4ドア向き
219名無し電車区:2011/05/04(水) 07:18:19.90 ID:YP74gZQH0
>>214
コイツの201系廃車回送の写真下手すぎwww
コンデジか?
220名無し野電車区:2011/05/04(水) 08:14:46.99 ID:yltAcyXd0
295F+311Fの編成しか見てないなあ
221名無し野電車区:2011/05/04(水) 10:05:31.26 ID:dEk9cWObO
秩父行き臨時急行 2本とも301系
222名無し野電車区:2011/05/04(水) 11:29:54.54 ID:UdRCvVXJO
2本目の延長急行は301編成。
2本はどこかしらで行き違いするのかな?ちょっと見てみたかった
223名無し野電車区:2011/05/04(水) 14:23:39.83 ID:yN8dLRBC0
>>219
なんかどの写真も傾いてない?
224名無し電車区:2011/05/04(水) 15:47:33.79 ID:/nUPXxmOI
それわかるわかる!(◎_◎;)写真下手だな。ウディー
225しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/05/04(水) 16:57:43.11 ID:IBkMAWHQ0
>>222
どっちの編成も秩父線内を各停で機織り運用だから行き違いしてるだろうね。

昨日は吾野〜高麗で撮影してたんだけど、1415すぎに武蔵横手で交換してたかも。
近場で交換してそうなのはそれくらいだった。あとは秩父寄りだったんじゃないかな。
226名無し野電車区:2011/05/04(水) 17:41:26.91 ID:Fu+lzS1KO
15:43頃の横瀬、駅舎方の留置線に301F、1番ホームに303Fの急行池袋行きで並んだ。
他にも13:15の芦ヶ久保とかでも並んだはず。俯瞰で撮りたかったな〜

17:30現在、301Fはまだ秩父線内。飯能16:54で下った。
夜まで走るのかもしれないけど、疲れたので帰宅します。
出撃された方々お疲れ様でした。
227名無し野電車区:2011/05/05(木) 09:45:31.31 ID:DmmeNA9KO
303Fきょうも山登り
さっき所沢でました
228名無し野電車区:2011/05/05(木) 11:39:04.23 ID:n9BBSkLM0
昨日の午後、池袋から乗った301系8両固定の準急所沢行きが池袋を1分遅れて発車。
やや前が詰まっていて練馬で2分延。(この準急電車は所沢まで先着)
その後、石神井公園まで爆走し、各停区間に入ってからは惰性走行を必死に詰めて
フルノッチを引っ張り、レジンシューを焦がす走りをするも、一向に遅延回復できず。

全長が短い8両編成で逃げ切れない性能じゃ、淘汰されるわな。もうスジがあわない。
229 【東電 75.4 %】 :2011/05/05(木) 12:59:46.08 ID:fszTlDdr0
>>228
こんな馬鹿にこうも言われると西武もやりきれんな
230名無し野電車区:2011/05/05(木) 16:06:09.84 ID:LPCXBUnkO
今日の新宿線の3ドア10連入ってますか?
昨日はよく見かけたのですが。
231名無し野電車区:2011/05/05(木) 16:45:09.80 ID:5R2+2s0O0
>>228
301系に限らず9000でも池袋から大泉学園で同じようなことに遭遇したことがある。
それと他では池袋線の遅延は日常的に発生してると言われてるが、これはダイヤに余裕がないからよく遅れてるのか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1154396256
http://8914.teacup.com/kusunokidai/bbs?page=5&&TEACUPRBBS=1af7f30ab544614ef56cbed3c63260a1
232名無し野電車区:2011/05/05(木) 19:18:52.07 ID:ewGJmk8sO
>>230
15時ごろ拝島快速に就いてるのは見た
233名無し野電車区:2011/05/05(木) 21:34:26.81 ID:LkQxIdRs0
優等運用に関しちゃ2000の方が一杯一杯。
10両だと起動加速度も大して変わらん。
234名無し野電車区:2011/05/05(木) 21:49:40.47 ID:KBhsNoAj0
あいつは高速が伸びないからな>2000
235名無し野電車区:2011/05/06(金) 10:04:31.15 ID:AQG94cvxO
100km/h到達は101が断然早いし
236名無し野電車区:2011/05/06(金) 10:40:49.14 ID:Ot5UFgIy0
>>235
N2000の6M2Tで90km/hくらいまでなら余裕でブッチ。
237名無し野電車区:2011/05/06(金) 17:58:26.16 ID:5+0pRRZoO
>>232
遅れましたが、ありがとうございます。昨日の本川越1738発上り急行に充ててました。
薄暗い新狭山でキャッチしました。…230より
238名無し野電車区:2011/05/06(金) 18:36:22.47 ID:AQG94cvxO
>>236
え マジかorz
2000ってあんまり速いイメージなかったから意外だわ
239名無し野電車区:2011/05/07(土) 08:35:04.77 ID:x1Z765G3O
301FとLトレが各停運用
240名無し野電車区:2011/05/07(土) 08:38:46.08 ID:PK03QZRO0
>>239
301はもう各停運用しちゃだめだろ。
241名無し野電車区:2011/05/07(土) 17:18:26.00 ID:WPL0/1tRO
じゃ隔駅停車で。
242名無し野電車区:2011/05/07(土) 17:28:42.48 ID:O5D3MQ2BO
じゃ賀来駅停車で。
243名無し野電車区:2011/05/07(土) 17:56:52.74 ID:YoqKYoYa0
じゃ区間各停で。
244名無し野電車区:2011/05/07(土) 18:18:12.38 ID:AdCuQtt60
>>240
そのうち罰金取られたりして。
以前ニュースで節電しない企業は罰金100万とられるという話を聞いたぞ。
245名無し野電車区:2011/05/07(土) 21:56:12.85 ID:O5D3MQ2BO
>>244
空気嫁!





明日も早起きするか(^_-)
246名無し野電車区:2011/05/08(日) 08:52:52.54 ID:Fo2EpAXD0
今日も急行西武秩父行き1本目は1303F

2本目は知らん
247名無し野電車区:2011/05/08(日) 09:02:26.78 ID:YH5WhUKuO
池袋から練馬間は、その前に301Fが露払い。
248名無し野電車区:2011/05/08(日) 09:13:35.00 ID:SIm58hUsO
こうも毎回同じじゃなw

もうちょっと3000も入れて欲しかった。4ドアよりはマシだが…
249名無し野電車区:2011/05/08(日) 14:07:50.96 ID:4TI9ogiKO
新100系4M0Tは
小田急9000形4Rに発想を得てたりして…な
*本家も牽引車として重宝して居ただろうに
廃車にするとは勿体無い!!
250名無し野電車区:2011/05/08(日) 14:43:24.67 ID:1GmAbh4RO
>>247
露払いの使い方がry
251名無し野電車区:2011/05/08(日) 16:17:33.41 ID:eC8vBeBS0
>>248
263Fを知らんのか
252名無し野電車区:2011/05/08(日) 16:23:17.13 ID:eC8vBeBS0
249だった、すまん
253名無し野電車区:2011/05/08(日) 17:50:15.12 ID:rP55g1fBO
>>246
2本目は20152Fだった。
254名無し野電車区:2011/05/08(日) 19:10:41.11 ID:X3/zkOLJ0
先日上信電鉄の999号こと元289Fに乗ったんだが、
内装が101系とはどこか違うなと思ったら、床が2000系と同じ様なベージュなんだよな。
あれって譲渡前から?
255名無し野電車区:2011/05/08(日) 21:56:06.81 ID:Fo2EpAXD0
999は毎日走ってる子?
256名無し野電車区:2011/05/08(日) 22:02:26.66 ID:RDoxC4BV0
>>254
譲渡時にリニューアル。
座席もケットも2000Nタイプ
新規に側面LED表示器付けた。
257:2011/05/09(月) 22:10:24.25 ID:b4/RBbqjO
新宿線の前パンは解消されたみたい
馬場21:36発の各停新所沢で311Fを確認。
258名無し野電車区:2011/05/10(火) 08:14:20.57 ID:FOmFDF7YO
上石8:14発の準急新所沢で前パンが下ってった。入庫?
259名無し野電車区:2011/05/10(火) 18:14:36.54 ID:Aa6CTWaF0
全然関係ないけど松本零時ってきらい

って言うか何かキモイ
260 【東電 79.9 %】 :2011/05/11(水) 10:22:18.97 ID:+yeQgu7v0
>>259
零時とか知らねーし
261名無し野電車区:2011/05/11(水) 14:48:37.09 ID:4APQ5Iv+0
老害
262名無し野電車区:2011/05/12(木) 22:17:51.55 ID:OOOhUHJiO
295+311最近見た方いらっしゃいますでしょうか。
263名無し野電車区:2011/05/13(金) 12:44:48.43 ID:ofYiDtvO0
>>262
今週は朝ラッシュだけ10連運用。
昼間は295切り離して8連各停運用(11時ごろ再出庫)
264名無し野電車区:2011/05/13(金) 19:30:32.37 ID:rjPjXi9kO
通準所 沢が271F+1303Fだ@東久留米
265名無し野電車区:2011/05/14(土) 10:56:20.58 ID:UIcEd37RO
303Fは、10連?
東久留米→清瀬辺り。
266名無し野電車区:2011/05/14(土) 11:26:34.79 ID:ZNt7PhUYO
>>265
武蔵藤沢を1118くらいに下った
271F+303F
267名無し野電車区:2011/05/14(土) 17:16:44.87 ID:VVolDxKr0
ひばり9:30頃通過の上り特急が10112Fみたいに聞こえたのだが
268名無し野電車区:2011/05/14(土) 18:03:10.29 ID:6ZyiIL6v0
10112Fは10104Fのとトレードで池袋線所属になったという話だが
269名無し野電車区:2011/05/14(土) 18:11:17.66 ID:InMxW4SDO
池袋18:47発
準急小手指行が10両3ドア表示
270名無し野電車区:2011/05/14(土) 21:00:42.20 ID:VVolDxKr0
>>268
そうだったんだ。
何で10112系がイケ線にいるのかと思った。
271名無し野電車区:2011/05/14(土) 21:09:20.67 ID:WRolkrf1O
三岐行った101系のモーターって低音?高音?
元401と701もいるから行ってみたいなぁ
272名無し野電車区:2011/05/15(日) 06:12:37.94 ID:zVYxpajT0
>>271
近場で流鉄とか上信じゃダメなのか?
273名無し野電車区:2011/05/15(日) 10:08:07.71 ID:MR2I8AOxO
貨物も見てみたいんですよね
最近101と出会わないからわからないのですが、西武自体には低音モーター車ってどれくらい残ってるんですかね?
あれに乗ると小さい頃の思い出がよみがえり泣きそうになる
274名無し野電車区:2011/05/15(日) 11:53:49.56 ID:CPd1RHnAO
←池1241F285F281F 小手指基地にてパン上げ待機中

運用はあるのか?
275しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/05/15(日) 13:24:11.90 ID:jaj1iKdv0
>>274
301が来たから出番減っちゃったけど、たまには動く。と思いたい。
276名無し野電車区:2011/05/15(日) 15:14:37.84 ID:78YVhTBhI
>>273
101でいいなら多摩湖線とか...多分前期型の低音モーターだと思われ

所沢製は基本低音だよな?309Fとか例外もいるけど。間違ってたらサーセン。
277名無し野電車区:2011/05/15(日) 15:32:20.34 ID:XMtgI3TL0
>>275
あなた!大変よ。281Fちゃん達が息をしてないの!
278名無し野電車区:2011/05/15(日) 16:29:02.06 ID:rU/K28wW0
今日見かけた多摩湖線の車両、1両が高音で1両が低音モーターだったな。
279名無し野電車区:2011/05/15(日) 16:44:59.82 ID:bdFjD7KIO
僕ちゃん達お家に帰る時間よ…
280名無し野電車区:2011/05/15(日) 23:38:07.58 ID:zhodQEw1O
>>276
検査時にモーターは予備品と入れ替えてしまうため法則性はない
検査明けに音が変わるのもよくある話

場合によっては>>278のように同一編成でモーター種類が統一されてないことすらある
281名無し野電車区:2011/05/16(月) 03:00:37.22 ID:6onfIcD00
今日は流鉄に渡ってた元旧101系引退の日だったのか
知らんかった
282名無し野電車区:2011/05/16(月) 11:46:31.46 ID:qxTqHMY80
すると武蔵丘にストックされてる元277編成の目覚めの時か?
283名無し野電車区:2011/05/16(月) 13:02:24.36 ID:R9SSel840
【2連】
269…近江(未改造)
271…現役
273…流鉄5001F
275…流鉄5002F
277…除籍・動向不明
279…現役(更新、現263・266)
281…現役
283…283三岐クモハ751、284伊豆箱根クモハ1301
285…現役
287…現役
289…上信501F
291…291近江(部品取り)、292伊豆箱根クモハ1302
293…上信502F
295…現役
284名無し野電車区:2011/05/16(月) 13:03:39.45 ID:R9SSel840
【4連】
227…廃車解体
229…秩父6001F(230先頭車化・1230解体)
231…秩父6002F(232先頭車化・1232解体)
233…秩父6003F(234先頭車化・1234解体)
235…1235・235伊豆箱根クハ2201・モハ1401、236・1236三岐モハ781・クハ1751
237…1237・237伊豆箱根クハ2202・モハ1402、238・1238三岐(部品取り)
239…廃車解体
241…現役
243…廃車解体
245…現役
247…現役(更新)
249…現役(更新)
251…現役(更新)
253…現役(更新)
255…255・256現役(更新、現264・265)、1255・1256廃車解体
257…現役(更新)
259…現役(更新)
261…現役(更新)
285名無し野電車区:2011/05/16(月) 18:21:40.45 ID:R6qK1Bxu0
>>283
277・・・流鉄5003F(現在武蔵丘車両検修場で整備中。改造は甲種回送の後、流鉄車庫内で)
286名無しさん@120分待ち:2011/05/16(月) 21:04:26.26 ID:GSWHvJ3F0
>>283
ありがとう
293は上信503F(503-504)
運がいいのは235Fかな。最後は結構ボロボロだったけど。

287名無し野電車区:2011/05/16(月) 21:35:18.67 ID:TQz8800p0
1245はまだ入場中だよね
288 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/16(月) 21:43:05.00 ID:K9iN7xgG0
>>287
補修箇所が多いんじゃないか?
309Fより時間かかっている気がする。
289名無し野電車区:2011/05/16(月) 22:20:47.65 ID:TQz8800p0
伊豆箱根に行くんじゃないか?
290名無し野電車区:2011/05/17(火) 01:30:12.44 ID:w5N2K61P0
>>285
まだ甲種回送とか言ってるやつおるんやな・・・
情弱なの?わざとなの?
291名無し野電車区:2011/05/17(火) 09:56:30.17 ID:sB1nwOAz0
3015は文理大学の広告に変更

3011は最近見てない
292名無し野電車区:2011/05/17(火) 15:00:46.91 ID:6MlzvjSh0
>>291
普通に動いてますが何か?
293 【東電 75.2 %】 :2011/05/17(火) 19:46:56.77 ID:u0OdQ7su0
>>291
3015は広告電車の極みだね
みっともない
294名無し野電車区:2011/05/18(水) 06:53:14.20 ID:SaAnGgGGO
西武ファンだが、広告車体が入ったあとのLトレインを初めて見て悲しくなった。
295名無し野電車区:2011/05/18(水) 15:47:59.78 ID:oZbXA5vL0
広告部門が独立してないからなのか知らんけど、西武は広告センスがないな
ラッピングトレインにワセヨビの広告を入れる神経が理解できないし、
東京富士大学の広告も大学の立地しかPRしてないから悪い意味での必死さしか伝わってこない
296名無し野電車区:2011/05/18(水) 16:48:35.57 ID:e+GgaRUmO
>>295
もともと広告入れる予定だったけど。

つか西武文理の広告よりわせよびの方がよかった。 違和感ないし
297名無し野電車区:2011/05/18(水) 18:48:33.45 ID:1Re0o6a9O
なんか3015F見てると
昭和の地方私鉄思い出す
298名無し野電車区:2011/05/18(水) 19:49:06.02 ID:orJ4678jO
今晩の301Fは、豊島園発最終練馬行き。
299名無し野電車区:2011/05/18(水) 21:30:13.16 ID:ubcY/zeC0
時刻表読み間違えてる
今日の301は豊島園停泊
300名無し野電車区:2011/05/18(水) 23:50:19.41 ID:Rs7eG+WiO
えっと…301Fを5224レで見たんだが…
時刻表通りだと5723レ
2+2+4は5218レで目撃
このまま流れれば5729レ
最終保谷行き
301名無し野電車区:2011/05/18(水) 23:57:18.54 ID:O3rd+v9N0
デハ301 CTK
302名無し野電車区:2011/05/19(木) 01:52:17.05 ID:Zi/8PGJHO
2+2+4は保谷ホームに入庫している。
303名無し野電車区:2011/05/19(木) 03:42:52.23 ID:7GB3PtUd0
ホームに入庫っておかしいだろ
304名無し野電車区:2011/05/19(木) 08:19:55.62 ID:KxMr4vjAO
昨日の保谷終電だったのね
2+2+4は順当に今朝も運用中。
305名無し野電車区:2011/05/19(木) 08:59:00.83 ID:l+zdsgpQO
>>304
午前中のダイヤを教えて下さい。
306名無し野電車区:2011/05/19(木) 09:43:59.07 ID:chVtMgZCO
東久留米942池袋行きが2+2+4
307名無し野電車区:2011/05/19(木) 10:06:09.46 ID:l+zdsgpQO
>>306
ありがとうございます。
308名無し野電車区:2011/05/19(木) 11:15:25.99 ID:W4dTLjFKO
西武球場前行きに乗車してるが車内がveryhot!!
orz
309名無し野電車区:2011/05/19(木) 12:29:32.90 ID:HrE4vewiO
4+4+2の急行乗車中。今石神井出た。
310名無し野電車区:2011/05/19(木) 12:31:05.98 ID:HrE4vewiO
4+2+2の間違い
311名無し野電車区:2011/05/19(木) 16:49:17.15 ID:BMqAtWFeO
6連化された3000で抜かれた車はどうなってるの?
312名無し野電車区:2011/05/19(木) 16:55:02.02 ID:hVudqwf8O
>>311
ポイポイポイポポイポイポピ〜
313名無し野電車区:2011/05/19(木) 17:04:32.97 ID:aOmcVmSa0
分からない事があったらまずウィキペディアの記事でも読めば?
それとも、このスレで教えてもらえる事は信用できるが、ウィキペの内容は信用できないとでも思ってるのか
314名無し野電車区:2011/05/19(木) 18:35:56.49 ID:l+zdsgpQO
明日も2+2+4は運用に入るのかな?
315名無し野電車区:2011/05/19(木) 18:53:53.86 ID:b7MHSfmnO
スケットダンスのアニメに3000系が出てたw
316名無し野電車区:2011/05/19(木) 20:06:47.40 ID:84ZhoQvY0
4000系のボックスシートのテーブルに
国鉄の165系や457系の様な栓抜きがついてるって今日初めて知った
317名無し野電車区:2011/05/19(木) 20:31:31.92 ID:QR5Jjcvb0
先週、秩父が舞台のあの花ってアニメに
アレンジなしの4000系がハイクオリティな絵で
出てたよ
すれ違いでレッドアローも登場した
318名無し野電車区:2011/05/19(木) 21:05:13.71 ID:Z57n+vXAO
>>317
正丸トンネル信号所で停車して特急待避だったなw
319名無し野電車区:2011/05/19(木) 22:18:59.69 ID:Kxzv4YAq0
4000系って乗り入れ先の乳鉄じゃ
抑速制動使わないんだよな、もったいない
320名無し野電車区:2011/05/20(金) 00:18:00.85 ID:BR7Xq+l+O
>>311

まっ二つ
トラック載せられ
市原へ

ポポポポポ〜イ
321名無し野電車区:2011/05/20(金) 01:27:54.77 ID:WXO9RrM30
>>308
もう近くの窓を容赦なく開けちゃいなよ
西武、当分冷房再開する気ないらしいし
322名無し野電車区:2011/05/20(金) 06:47:54.39 ID:4/f2FJw80
最近、池袋の折り返しの時、開いてない窓を車掌と運転士が締めながら反対側に向かってるのをよく見かけるw
323名無し野電車区:2011/05/20(金) 17:05:46.82 ID:fhZdKlrKO
>開いてない窓を締める
二重におかしい
324名無し野電車区:2011/05/20(金) 17:12:35.87 ID:aR3imekjO
>>321
今朝の豊島園発池袋行30000系、冷房ガンガンで寒かった

妙に懐かしさを覚えた
325名無し野電車区:2011/05/20(金) 17:58:18.34 ID:zHnN77dtO
4+2+2は小手指の奥の方で
4と2+2にばらされてた。
326名無し野電車区:2011/05/20(金) 20:33:43.29 ID:twLPu/oDO
301F各停中(笑)
309F+287F急行中(爆笑)
327名無し野電車区:2011/05/21(土) 10:37:28.63 ID:+WBlau/l0
省エネ車両ww
笑えるな。
うちわ窓が貫通路横にないスマイルは乗らないぜw
普通の体型でも暑いんだよスマイルは。
だから黄色の車種しか乗らん
328名無し野電車区:2011/05/21(土) 11:29:39.94 ID:HV1tHZ1X0
101や3000とかいう超騒音汚物は全廃しろ
329名無し野電車区:2011/05/21(土) 13:53:56.36 ID:mpg689dSO
ガキはうるさい。 うるさいの我慢出来ないなら沖縄行け。
330名無し野電車区:2011/05/21(土) 15:48:28.83 ID:54ufb/pe0
3000煩くて廃止にするなら
2000も廃止にしないとダメでないか?
331名無し野電車区:2011/05/21(土) 17:19:46.89 ID:cRnj83G9O
確かに!!
332名無し野電車区:2011/05/21(土) 17:26:23.62 ID:gUiJxtsB0
>>327
20000でも同じことが言えるな。窓が貫通路横にあっても開かない。
>>329
そうでなくても沖縄方面に行きたいと思ってる人、今年は例年より多いだろうね。
333名無し野電車区:2011/05/22(日) 11:07:41.94 ID:xUy/8zGgO
震災の影響が新101の運用にまで及ぶとは、地震直後には考えてもみなかった
334名無し野電車区:2011/05/22(日) 11:28:16.69 ID:8DJ69qZx0
まあ震災直後にそんなこと考える余裕はないわな
335名無し野電車区:2011/05/24(火) 16:28:26.72 ID:ywNDPgYoO
青い3000 キター
ライオンズってさ
336名無し野電車区:2011/05/25(水) 10:33:15.44 ID:cPtDkUAR0
ワセヨビ→西武文理大学か
ワセヨビまで通って行けたのが西武文理大とか残念すぎる
337名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:35:46.05 ID:YcEK4GWk0
3000系には方向幕の種別と行先を切り替えるダイヤルが別々にあるけど、
あれで側面方向幕に収録されていない種別と行先のセットを設定したらどうなるんだ?
種別は通勤急行、行先は入間市とか
338名無し野電車区:2011/05/26(木) 00:22:22.62 ID:ZKDfU9f30
>>337
通 勤 急 行 ってなる
339名無し野電車区:2011/05/26(木) 09:46:23.30 ID:+fVZOHuFO
7年くらい前に田無で2000だけど側面が 急 行 って表示されてんの見たことあるな
340名無し野電車区:2011/05/26(木) 12:22:45.23 ID:mVRcjbbz0
4000系も秩父鉄道内では
側面は[各駅停車]オンリーになってるけど
あれも組み合わせが無いのかね
341名無し野電車区:2011/05/26(木) 14:47:23.18 ID:ZKDfU9f30
>>339
それ急行西武遊園地だね

なぜか旧幕には無かった…
342名無し野電車区:2011/05/27(金) 19:50:16.10 ID:KWG5YWGX0
早く事業計画発表されないですかねぇ〜
今年は3ドアどうなるんでしょう?
343しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/05/27(金) 23:21:04.29 ID:eou4Zllh0
>>342
今年度中に本線系統から撤退か、
まだ少し残るのか。キニナルところだね。
344名無し野電車区:2011/05/28(土) 01:46:53.38 ID:14YKMaig0
>>343
知ってるくせに、やらしい書き方w
345名無し野電車区:2011/05/28(土) 08:23:04.38 ID:039eTGnm0
>>344
まあそういうなって

しいなんとかsskは知ってるのに知らないふりしてくれてるんだから、
こっちもつき会ってあげるのが大人ってもんだぜ
346名無し野電車区:2011/05/28(土) 14:07:08.92 ID:uGM1+tNA0
僕ちゃん子供だもん
347名無し野電車区:2011/05/28(土) 20:55:55.16 ID:Cn2Z/0eP0
拝島快速 新所沢
快速急行 田無
急行 国分寺
準急 西武園
348名無し野電車区:2011/05/29(日) 00:19:54.75 ID:+Kzy4l6lO
101系武蔵丘行きは見れずに引退だろうな
349名無し野電車区:2011/05/29(日) 01:18:56.07 ID:qeVOGfyE0
n
350名無し野電車区:2011/05/31(火) 16:49:56.44 ID:TqLkTgYmO
←宿 295F+8R
急行 西武新宿 表示でパンage留置@南入曽
夕方出てくるかもしれんね
351名無し野電車区:2011/05/31(火) 16:59:51.96 ID:TqLkTgYmO
連投で申し訳ない
東村山3番の西武園行きが
4両3ドアの表示でした。(車両不明)
352名無し野電車区:2011/05/31(火) 17:10:34.73 ID:P2HCzn5u0
4両3ドア!?

なにがくるんだ一体
353名無し野電車区:2011/05/31(火) 18:02:27.48 ID:t8MpMkvnO
245ではないな。 武蔵丘イベントにリニューアル工事車展示ってあるから。
354名無し野電車区:2011/05/31(火) 18:29:59.39 ID:yeCVXM9j0
355名無し野電車区:2011/05/31(火) 19:12:27.91 ID:bD8CC+oAO
またまた、2+2+4が出てきた。何だか、珍しくなくなってきたな。
356名無し野電車区:2011/05/31(火) 20:41:39.23 ID:n5rZIolC0
平気で嘘書き込むのも珍しくないなw
357名無し野電車区:2011/05/31(火) 21:02:18.00 ID:trFCnACA0
地震のせいなのか、今年は出るのが遅いな>設備投資計画
西武に限ったことではなく、東武、京急、京成もそうだが。
(京王はそもそも今年は最初から出す予定はなかったかも)
358名無し野電車区:2011/05/31(火) 21:50:19.50 ID:qNH7jz2qO
今日はまじで224動いたよ。
281F台車きれいだた。
359名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:23:03.21 ID:tkAHAtmAO
どの列車に入ってたか書くだけで信用されるのに、書かないってことはガセなのは間違いない
360名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:50:53.80 ID:si1ihgiOO
練馬18時台で池袋行って
また折り返してくる2+2+4なら
オレも見たぞ〜
361名無し野電車区:2011/06/01(水) 00:13:25.08 ID:uJ6t8vAHO
2+2+4、池袋Now!

鉄道フェスタ幕設けたね!
362名無し野電車区:2011/06/01(水) 00:25:43.96 ID:9SSkedG+O
>>359
5512〜5685〜5702〜5523〜5526
は確認してるよ。

363名無し野電車区:2011/06/01(水) 00:26:44.63 ID:9SSkedG+O
あと、西武園?の4両3ドアは誤表記だったみたい。
364名無し野電車区:2011/06/01(水) 00:54:26.92 ID:ZcCLaJjVO
>>361
鉄道フェスタ幕???
365名無し野電車区:2011/06/01(水) 01:29:53.47 ID:yQP2y+3JO
武蔵丘
366名無し野電車区:2011/06/01(水) 09:31:29.85 ID:JyqmXV7eO
311F 単独で各停運用中
いま井荻出て上った
367名無し野電車区:2011/06/01(水) 15:05:17.15 ID:0D+qyWnr0
今日2+2+4は走っているの?
368名無し野電車区:2011/06/01(水) 15:10:55.66 ID:uJ6t8vAHO
>>367

今日は、狭山線往復!
369名無し野電車区:2011/06/03(金) 14:37:17.24 ID:QI4S2xf4O
お尋ねします。
イケ線ツートン271は現在運用入ってますか?

お願い致しますm(__)m
370名無し野電車区:2011/06/03(金) 15:25:25.70 ID:z25A9infO
>>369
準急 球場前でいまひばり
371名無し野電車区:2011/06/04(土) 11:00:05.45 ID:RGp1caEdO
今まで3000系は嫌いだったがこの頃好きになってきた。この気持ちは何?
372名無し野電車区:2011/06/04(土) 11:14:18.59 ID:OHSldllKO
明日の臨電は何だろうか?
373名無し野電車区:2011/06/04(土) 11:37:54.83 ID:AOYCtQp9O
>>371
愛じゃよ!愛!
(釜じい風に)

オレがリアル消防の頃は
3000は新車でヒーローだったな…
374名無し野電車区:2011/06/04(土) 13:02:02.76 ID:yU//tpAR0
>>371
坂本冬美ですな!
375名無し野電車区:2011/06/04(土) 13:55:13.53 ID:ezcdv7+N0
>>317
あの日かなり好きw
めんまとあなる可愛い
何時も4000系ばかりだが、たまには101も出演させてホシィ
376名無し野電車区:2011/06/04(土) 14:13:00.60 ID:3R4TUEDS0
>>372
飯能発は20000
西武新宿発は30000という噂
377名無し野電車区:2011/06/04(土) 16:29:28.06 ID:D58pVvFX0
OneだぶるHM付きか。
378名無し野電車区:2011/06/04(土) 19:21:27.53 ID:t5KVEhGpO
>>376
正解です。

送り込みは、東村山待避です。
379名無し野電車区:2011/06/04(土) 19:33:22.53 ID:1wgvM6uA0
西武新宿発の臨時列車の送り込みのスジを教えてください。
380名無し野電車区:2011/06/04(土) 19:35:17.30 ID:QThLZjNdO
楽するなKs。6時から8時30分に所沢〜西武新宿にいれば撮れるから。
381名無し野電車区:2011/06/04(土) 19:52:10.49 ID:VCEbAWcsO
外部に公開されてないダイヤを他人に教えるってどういう意味を持つのか、考えられないのか?
ネット掲示板やらSNSやらツイッターやらが発達してきたせいで、
最近のガキはネットで聞けばどんな事でも誰かが教えてくれると勘違いしちゃってんだよな
382名無し野電車区:2011/06/04(土) 20:14:29.86 ID:FYplSVl/0
しかもここ3どあ
383名無し野電車区:2011/06/04(土) 20:14:55.46 ID:t5KVEhGpO
>>379
小手指7:20
所沢7:25〜29
東村山7:32〜58
西武新宿8:28

明日、池袋7時35分の西武秩父行きは、2+2+4です。
384名無し野電車区:2011/06/04(土) 20:16:05.10 ID:QThLZjNdO
>>381
そのとうりだよ。
けどまだ西武は情報があんまし漏れないからましだよ。東武さんは漏れすぎてすごい。

もし外部に流して鉄道会社に影響が出たとしたら間違いなく住所とかの開示請求くるだろうねw
385名無し野電車区:2011/06/04(土) 21:06:14.35 ID:1wgvM6uA0
>>383
ありがとうございます!!
386名無し野電車区:2011/06/04(土) 21:23:05.35 ID:kC1oZduA0
>>378
情報源を開示して頂こうか。
387名無し野電車区:2011/06/04(土) 21:32:41.90 ID:QpxZRwF8O
過去にもこのスレで情報漏洩はあったな。
388名無し野電車区:2011/06/04(土) 21:41:26.55 ID:t5KVEhGpO
>>386
某鉄道メディアです。

明日、仕事で撮影します。
疑ってる?
389名無し野電車区:2011/06/04(土) 21:48:34.72 ID:FYplSVl/0
まあ嘘書いてガキ釣りたいのがミエミエだからな
390名無し野電車区:2011/06/05(日) 11:01:39.00 ID:6Zvw7ppCO
武蔵丘に3207&3208の残骸があった
391名無し野電車区:2011/06/05(日) 11:39:26.82 ID:6AuTFKZmO
2+2+4@コテ
392名無し野電車区:2011/06/05(日) 18:01:01.02 ID:5zB+u7Yw0
>388
鉄道フ●ンでは確認できなかった。
鉄道雑誌でも今後行われるイベントなどの情報が当事社の西武より詳しく書かれることはないだろ。
今回の臨時運用で使われる車種についてもそうだけど、西武のHPで公表されてない。
393名無し野電車区:2011/06/05(日) 20:59:57.36 ID:tZPvbgCo0
電車フェスタ3ドア車ネタ
・元277編成こと流鉄の新車展示
・245編成はワンマン改造中の様子を展示
・チャリティーオークションに出品されたのが新101系の前面方向幕
394名無し野電車区:2011/06/05(日) 21:42:56.72 ID:HhAoOUuK0
245Fの改造は意外と進んでないんだな。 あの感じだとまた白ぬりなのかな。
395名無し野電車区:2011/06/05(日) 21:43:05.30 ID:mCIc5yJGO
旧幕ならほしい
396名無しさん@120分待ち:2011/06/05(日) 22:10:17.68 ID:OuoHd0p80
オークション見なかったけど、どの程度で落札されましたか?
397名無し野電車区:2011/06/05(日) 22:37:13.85 ID:soVxFjiE0
>396
だいたい15000円前後だったよ
398名無し野電車区:2011/06/05(日) 23:57:23.14 ID:m+pDScdm0
今年のフェスタもクハ1701のAK-3が動いてたね
久しぶりに聞いたが良い響きだった
399名無し野電車区:2011/06/06(月) 00:50:01.59 ID:f8KowSVI0
爆音モーターの277は流鉄行きか
400名無しさん@120分待ち:2011/06/06(月) 05:44:00.20 ID:SE4GWphM0
>>397
割と安かったのね。5万くらい行くかと思った。
新幕だからかな?

401名無し野電車区:2011/06/06(月) 06:20:10.10 ID:aUms7Vzl0
>>400
幕だけだったらそんなもんじゃない?
402名無し野電車区:2011/06/06(月) 12:39:10.38 ID:dEei9Sw80
今年は公開されなかった塗装工場の中に
旧101があったんだろうな、きっと
403名無し野電車区:2011/06/06(月) 12:47:19.59 ID:i3g9bZ6nO
横瀬にあるけど何か?
404名無し野電車区:2011/06/06(月) 13:59:59.77 ID:D9flESzRO
何年後に池袋線や新宿線から3ドア車両無くなるのかなぁ?
405名無し野電車区:2011/06/06(月) 15:22:48.08 ID:fm4BGhMbO
国分寺線3000系の車内リニューアルは…ないか
406名無し野電車区:2011/06/06(月) 18:21:55.76 ID:VIS33TKI0
>>397
オークションそんな安かったか?
俺が見た時は新101の前面幕(巻き取り機付き)が22000円だった。
終了時に見ただけだから出品されてた3つ全部セットでそれだけなのか、1つがそれだけなのかは知らんが。
関係ないが、2000系の幕だけは部品売り場で4000円だった
407名無し野電車区:2011/06/06(月) 22:13:12.35 ID:ZbBUBHRU0
小手指21:25発 各停池袋行きが
2+2+4だった。
408名無し野電車区:2011/06/06(月) 22:31:25.98 ID:dgqALgk2O
>>407
練馬22時31分の各停豊島園行きで俺も確認
409名無しさん@120分待ち:2011/06/06(月) 23:00:54.02 ID:SE4GWphM0
巻取機つきで22000ならまあまあかな。

>>404
(2*5+4*1+8*4)+(6*2+8*7)=114
114/20=5.7 あと5〜6年かな
年間16or24→20両新造として、同数の廃車と仮定

410名無し野電車区:2011/06/07(火) 23:39:09.34 ID:Rs80t7vR0
411名無し野電車区:2011/06/08(水) 08:32:49.28 ID:jqCUOywXO
先日3005Fをカメラにおさめた。6連3000萌えぇぇぇ
412名無し野電車区:2011/06/08(水) 14:16:36.73 ID:i2sbcW8o0
新宿線の前パンが消滅してた
413名無し野電車区:2011/06/08(水) 16:44:37.80 ID:xvy1Diqs0
>>410
245か
414名無し野電車区:2011/06/08(水) 20:47:38.36 ID:GR8iM6dJ0
近江に301を譲渡
415名無し野電車区:2011/06/08(水) 22:06:24.97 ID:kk9arl0E0
>>410
これで慢性的な多摩湖南線のワンマン車不足解消ってわけだな。
416名無し野電車区:2011/06/08(水) 22:09:23.35 ID:XXo4ZhXvO
近江鉄道はボロいから積極性に301を譲渡して。

多摩川線の旧101は譲渡せず廃車?
417名無し野電車区:2011/06/08(水) 22:21:06.69 ID:XoPoQpTH0
イベント当日で公開されたのにお前ら今更何言ってんだ?
この情弱が!って罵られたいの?
418名無し野電車区:2011/06/08(水) 23:32:56.43 ID:x1diL4Lu0
>>417
広まると困る書き込みがあったから、火消しというのをしてるのでは?
最近公表されてない電車祭りの臨時運用に使われる電車ついての情報を漏らしたとかで揉めてたし。
419名無し野電車区:2011/06/09(木) 14:08:12.12 ID:v/P5bhdi0
今日の新宿線は、8両単独で拝島〜西武新宿ローカル運用。
420名無し野電車区:2011/06/09(木) 14:09:46.24 ID:v/P5bhdi0
あ、301ね
421名無し野電車区:2011/06/09(木) 17:50:42.62 ID:fEnzg3dbO
先程、池袋線の所沢始発の5302レが1301に見えました。
21時代後半から、野球ダイヤで狭山線を往復ですね。
422名無し野電車区:2011/06/09(木) 20:40:15.90 ID:vxHv3Yzx0
5302レ?
423名無し野電車区:2011/06/09(木) 22:42:48.69 ID:A6N+rRNg0
>>406
新101の前幕(行先)が5000円で買えた。
旧幕だが54コマの秩父色々入り。
424名無し野電車区:2011/06/10(金) 17:40:01.46 ID:yX6yZvPe0
>>421
今日は224
425名無し野電車区:2011/06/10(金) 18:34:51.21 ID:vBQGw5EB0
224撮影しに行きたいな・・・
426名無し野電車区:2011/06/10(金) 23:58:28.50 ID:vBQGw5EB0
西所沢行ったらほんとに224来た!
情報サンクス!

ちなみに折り返しは延長の清瀬行きだったorz
427名無し野電車区:2011/06/11(土) 08:02:08.29 ID:FqkeB9zI0
解体されたモハ224の霊が走ってるのかと思ったw
428名無し野電車区:2011/06/11(土) 12:19:04.80 ID:Xh4fQtkXO
1220発各停西武球場前
309
429名無し野電車区:2011/06/11(土) 13:08:05.89 ID:4X0aY3Vb0
池袋ですか?
430名無し野電車区:2011/06/11(土) 14:11:10.72 ID:Xh4fQtkXO
>>429
そうです
書くの忘れてたスマソorz
431名無し野電車区:2011/06/11(土) 14:40:57.15 ID:bMmFHAov0
多摩湖線の261ってどこ行ったの?最近いないし

今日の多摩湖線は春号と257確認
432名無し野電車区:2011/06/11(土) 14:53:50.74 ID:KwO3dKceO
261ならさっき乗ったぞ。今は萩山留置かな。

拝快が3ドア8両だから期待したが、残念ながら301じゃなく、3013Fだった。
433名無し野電車区:2011/06/11(土) 15:24:58.03 ID:bMmFHAov0
261いたのか

その拝快は3000固定(?)の定期運用だよ。
3313レで下った後、3320レで上る
434名無し野電車区:2011/06/11(土) 19:10:06.61 ID:iPNUvtNU0
昨日の池袋線豪華競演だったなー
10連2本と2+2+4走りーの
野球臨の関係で301Fも走りーの

感動したー
435名無し野電車区:2011/06/12(日) 17:35:46.30 ID:y9ZLcMxM0
11:00頃
小手指の車庫の奥でカメラを構えたヲタ1匹。
2+2+4も301Fもパンタ下げてて残念だったね〜
436名無し野電車区:2011/06/12(日) 20:08:24.82 ID:S+M0jN5C0
そういう報告する>>435は2chに書き込むレベルのヲタなんだよなと
この手の報告を見るいつも思う。スレ汚しスマソ

101の車内放送って声がこもって聴きづらいよね、関係ないけどw
437名無し野電車区:2011/06/12(日) 20:17:53.01 ID:hwEpoy8e0
101のスピーカーから流れる音質は、
 「こちらは 毎度お馴染みの チリ紙交換 でございます♪」
と同じようなもんだ。
438名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:57:33.80 ID:jaGAZNNu0
>>436
>>437
205系から格段に音質が良くなって、車掌が一人一人違う人間であることを認識した。
439名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:05:17.75 ID:/bwscEzp0
多摩川線に東京車人ラッピングがされたんだが、詳しいこと知ってる人いる?
440名無し野電車区:2011/06/12(日) 23:23:55.31 ID:O5MgGiS40
新2000系に初めて乗った時、放送の音質の良さに驚いた。
441名無し野電車区:2011/06/12(日) 23:56:00.53 ID:Z79TfFgC0
>>439
それ以上詳しく知る事あるか?

ラッピングされてるのは本当
442名無し野電車区:2011/06/13(月) 00:53:47.70 ID:i03D4LpW0
249と251だね。253と259はされてない。
443名無し野電車区:2011/06/13(月) 17:49:23.52 ID:X6ALBm3c0
ふと気がついたんだが、3000系って意外にドア開閉動作音が静かだな
444名無し野電車区:2011/06/13(月) 18:02:20.25 ID:gsgj/4oo0
281とかのドアエンジン最高
445名無し野電車区:2011/06/14(火) 17:01:19.27 ID:6nmOAPtsO
311F単独運用中

各停でいま花小金井上った
446名無し野電車区:2011/06/14(火) 18:56:28.49 ID:L2yQ1pEc0
節電中に263はないやろ・・・

ここんとこ毎日いるぞ
447名無し野電車区:2011/06/15(水) 12:40:34.98 ID:tG/aGHGP0
>>446
245Fが出るまでの辛抱だろ。
確か7月1ゲフンゲフン…
448名無し野電車区:2011/06/15(水) 18:52:36.12 ID:+A2fBahu0
>>446
kwsk
449名無し野電車区:2011/06/15(水) 18:53:39.13 ID:+A2fBahu0
447だったスマソ
450名無し野電車区:2011/06/16(木) 13:22:59.60 ID:l3QO2tKTO
>>447
多摩湖線向け?
てことは黄色だよな。黄色であってくれ…
451名無し野電車区:2011/06/16(木) 13:44:41.17 ID:pe2G92bL0
7月に多摩川線との甲種輸送があるわけだがスルーですか?
452名無し野電車区:2011/06/16(木) 18:20:54.93 ID:UGO7okBx0
>>450

黄色ではないはず
多摩湖線も全部黄色にするって話だしね。
今度の入場で257と261は白くなるんじゃないかな?

>>451

春号と夏号の取替えでしょ?
このまま春夏秋冬で入れ替えっていって、
最後は259が多摩湖線に戻ってくるな
453名無し野電車区:2011/06/16(木) 20:13:07.15 ID:mGTPpXxoO
>>444
あの103系のようなドアエンジンが一部の編成(281や283)にしかないのは何故なんでしょうか?
454名無し野電車区:2011/06/17(金) 02:36:27.28 ID:ZWZ25c080
春号なら玉上で寝てたりしてるけどなぁ
455名無し野電車区:2011/06/17(金) 13:56:28.27 ID:LU4V6O9T0
>>449-452
245Fは7月中旬に出場する。もちろん白色で。
8月6〜7日に春号(床張替済み)と夏号(床張替未施工)の交換甲種。
(だから今月発売のウヤ情には甲種予定出てなかっただろ?)
ちなみに多摩湖のワンマンも次回武蔵丘入場時に白色化。
ワンマン車は全て白色化というのは既定事項。

俺が知ってるのはこれだけだ。あとはおまいらの足りない脳味噌で察してくれ。
456名無し野電車区:2011/06/17(金) 15:01:40.01 ID:IhT+MB6E0
>>455
7月9日と10日で入れ替えあるって
ウヤ情に載ってたけど…
457名無し野電車区:2011/06/17(金) 15:52:17.78 ID:eu4ZM//W0
じゃ、8月は秋号と床補修した夏号が交換かな?
冬号は最初から基準を満たしているはずだから交換しないで、
9月以降にあるであろう交換に、次こそ259Fが戻ってくるとか。
458名無し野電車区:2011/06/17(金) 17:07:09.35 ID:IiCFzOuUO
多摩湖線のも白くするなら、なんか考えてるってことか?
小平のハイキングやアッハの森の宣伝するとか。
459名無し野電車区:2011/06/17(金) 17:47:32.45 ID:A3piNLmv0
261Fどうすんねん
460名無し野電車区:2011/06/17(金) 19:42:25.11 ID:Iywn5fEF0
>>459

ホントだよね
461名無し野電車区:2011/06/17(金) 19:51:11.64 ID:nS6zjuzMO
次の検査入場をお待ちください
462名無し野電車区:2011/06/17(金) 20:23:35.85 ID:eu4ZM//W0
261Fや271Fが原色で出てきた時に、既に3年か4年限定と書かれていたはず。
463名無し野電車区:2011/06/17(金) 20:28:35.84 ID:C9RNQaSD0
多摩湖線用まで白にするとか胡散臭いな。だいたいそうすることのメリットってなんだよ。
仮に多摩川線用とローテーションするためって言っても、そんなの259と245を交換専属にすればいいだけの話だし
464名無し野電車区:2011/06/17(金) 20:43:02.52 ID:LU4V6O9T0
>>463
おまえモノホンの馬鹿だなw
701系時代の両線は8本すべて共通だったろ。
多摩湖南と多摩川が今回同レベルの車両になったから
再び全車共通化にするくらいガキでも予想できるがwww
465名無し野電車区:2011/06/17(金) 21:09:29.45 ID:eu4ZM//W0
て言うか、701現役の頃はワンマン化なんてされてないよ。
466名無し野電車区:2011/06/17(金) 21:20:27.30 ID:LU4V6O9T0
>>465
701はワンマンじゃないけど
共通で使ってただろ? 文意をよく理解しろ。
467名無し野電車区:2011/06/17(金) 21:23:26.02 ID:nS6zjuzMO
>>466

>>465は知識自慢をしたいらしいよ。 読解力がないな。
468名無し野電車区:2011/06/17(金) 21:34:53.48 ID:eu4ZM//W0
701が多摩川から帰って来ても、特に南限定で使ってないし、
電連付けて普通に他の編成と組んで走ってたが。
469名無し野電車区:2011/06/17(金) 21:47:14.91 ID:Iywn5fEF0
ID:LU4V6O9T0はなんでそんなケンカ腰なの?

仲良くやりましょ
470名無し野電車区:2011/06/17(金) 21:57:47.10 ID:C9RNQaSD0
なんで701系時代に倣うのが当たり前だと思ったのか疑問だし、
471名無し野電車区:2011/06/17(金) 21:59:19.60 ID:C9RNQaSD0
全線で使ってた701系と、多摩湖線・多摩川線でしか使わないワンマン車とでは
話は全く別だと思うが
472名無し野電車区:2011/06/17(金) 22:06:40.50 ID:23odfdaaO
だから、今のガキは701系現役の頃をリアルタイムで知らないって…


いい年したオヤヂ、乙。
473名無し野電車区:2011/06/17(金) 23:12:46.41 ID:snRvpT7mO
>>471
同意。
当時の多摩湖南線は701系の他、801系や新旧101系も走っていたよ。
474名無し野電車区:2011/06/17(金) 23:36:53.54 ID:iVuWpZHQI
多摩川線は701系と401系のみでしたっけ?

801や101が701系列として入った記録はみたことがないのですが
475名無し野電車区:2011/06/18(土) 02:43:15.11 ID:Mrmcm+bX0
いや〜、ゆとりは高圧的で怖いねぇ。
しかも701系8本が多摩川線用で多摩湖南と共用って、
少しは文献やネットで調べれば…(ry
476名無し野電車区:2011/06/18(土) 07:32:27.13 ID:63+J/zWfO
練馬高野台731発各停保谷
301
477名無し野電車区:2011/06/18(土) 08:50:16.64 ID:Z2FAu/6iO
練馬855各停池袋
301F
478名無し野電車区:2011/06/18(土) 15:28:02.73 ID:t0zsA8B4O
というか、ワンマン対応車は一目で分かるように
白になるものだと思ってた


4000系も『ワンマン対応』で『白』だしw
479名無し野電車区:2011/06/18(土) 15:46:40.77 ID:3Biq2F/ZO
小手指15:38発急行池袋行きが、301F
480名無し野電車区:2011/06/18(土) 15:54:29.70 ID:lR0F135q0
新宿線の301は単独で西武新宿〜拝島
481名無し野電車区:2011/06/18(土) 15:58:07.15 ID:iwDFPR59O
>>478

道理でレオライナーも白いわけだw
482名無し野電車区:2011/06/18(土) 16:04:47.28 ID:yuvOyBAQ0
>>478
確かに副都心線でワンマン運転できる6000系も顔を白くしたねw
483名無し野電車区:2011/06/18(土) 17:51:41.69 ID:gKar/BVm0
多摩湖線ワンマン化以前は、予備ワンマン車を西武園線で使用してたよね。
245が出場したら、似たような形態になるのかしら。
484名無し野電車区:2011/06/18(土) 18:27:04.19 ID:BBbwYCQB0
30000も白い
485名無し野電車区:2011/06/18(土) 18:39:00.43 ID:FJboKqfN0
車掌不要で驚きの白さ!
486名無し野電車区:2011/06/18(土) 19:13:07.07 ID:OJGoPdg1O
旧101と新101ヘッドライトの位置違うけどなんでなのん?
487名無し野電車区:2011/06/18(土) 19:25:17.81 ID:MyaGKaKd0
出場日は?
488名無し野電車区:2011/06/18(土) 20:03:56.62 ID:yuvOyBAQ0
7/03
489名無しさん@120分待ち:2011/06/18(土) 21:29:35.71 ID:DzNjec210
今年は30000 8*2新造らしい
301系のうちの2本か、
301系*1本と 241F と 2連*2 か いずれかかな。
490名無し野電車区:2011/06/18(土) 21:45:24.16 ID:Cj8Hr2Vt0
1301と241ブツ4があの世逝きだね。
491名無し野電車区:2011/06/18(土) 21:54:53.47 ID:gntXFyPT0
>>488
お前・・なんて微妙な・・それ・・w
492名無し野電車区:2011/06/18(土) 22:11:01.81 ID:HNy5SvXS0
>>489
3000が6両化によってまた廃車になりそうだな。
493名無し野電車区:2011/06/19(日) 09:33:21.51 ID:5oiE1izP0
287+1309が走ってる
494名無し野電車区:2011/06/19(日) 11:09:26.77 ID:uoOOIODV0
271+303も走ってた。
休日に10連が2本代走とはかなり珍しいと思ふ
495 【東電 69.3 %】 :2011/06/19(日) 11:35:40.07 ID:hNt8veMR0
241もワンマン化されるんじゃないか?
496名無し野電車区:2011/06/19(日) 11:49:05.15 ID:pMebv2Eu0
701,801,401が真黄色だったのもよくわからないな
101,3000の新世代3ドア車と旧世代3ドア赤電上がりで色分けしてたのかね
497名無し野電車区:2011/06/19(日) 15:47:33.32 ID:L97rcMtFO
コロタン文庫を読みましょう
498名無し野電車区:2011/06/19(日) 18:54:52.82 ID:eswZifcX0
イケ線に1301いたし1311も新宿線におった。

しかも1301は急行
499名無し野電車区:2011/06/19(日) 19:43:48.49 ID:Ot5KLl6B0
新宿線に富士大学号目撃
500名無し野電車区:2011/06/19(日) 20:05:13.30 ID:ZUleYH3U0
>>498
311Fは西武園⇔東村山折り返し運用にも就いたよ。
501名無し野電車区:2011/06/19(日) 20:07:14.35 ID:5oiE1izP0
>>500
日中は拝島西武新宿を行ったり来たりしてたけど、午後から変わったんだね
502名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:02:19.83 ID:eswZifcX0
>>500

それって今日一度だけ?
503名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:20:30.41 ID:ZUleYH3U0
>>501-502
確認したのは15:30頃から2往復はしたよ。
通常311Fは西武園線に入らないはずだよね?

途中下山口でツートンの271+303とすれ違ったし、今日は運用多かったみたいだね。
504名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:36:38.15 ID:eswZifcX0
>>503
なるほどなるほど
そのために295切り離したのかなあ

そういや295どこいったんだろ?
505名無し野電車区:2011/06/19(日) 22:38:53.64 ID:NHdokMUa0
富士大号昼頃本川越で見た。
506名無し野電車区:2011/06/19(日) 22:45:38.08 ID:n5NMJPoA0
>>503
4ドア8連の代走か。いつもは20000系・30000系8連が入る運用だな。
507名無し野電車区:2011/06/20(月) 12:29:04.49 ID:TzayDjn90
13:00の快急は新2000
508名無し野電車区:2011/06/20(月) 12:29:25.58 ID:TzayDjn90
あ、急行になってるんだつけ
509名無し野電車区:2011/06/20(月) 17:07:13.24 ID:JYkkLFmy0
>>507-508
それ回送じゃないか?
特別ダイヤでは快急は回送として運転されてる。
510名無し野電車区:2011/06/20(月) 20:32:38.04 ID:pwE1rd710
>>509は釣り? ただの馬鹿?
511名無し野電車区:2011/06/20(月) 20:36:57.45 ID:TzayDjn90
>>510
新宿線と勘違いしたんじゃない?
512名無し野電車区:2011/06/20(月) 22:32:33.77 ID:TzayDjn90
ㄘんㄘん
513名無しさん@120分待ち:2011/06/20(月) 23:41:29.64 ID:Kc4x/72n0
>>490 >>492
恐らく検査が早く切れるものから廃車になると思うが、301系は301Fが一番早い?
3000系の6連化は、30000系の6連の製造予定だった本数(2or3本?)までは可能性があると思う。
514名無し野電車区:2011/06/20(月) 23:56:54.72 ID:5Pqmp2qM0
国分寺線は全車3000になりそう。
そのぶん2000がフリーになれば本線系に余裕ができる。
515 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/21(火) 14:13:43.33 ID:pvv6pZTQ0
>>514
カネがない現状だと、一番現実的なんだよな。
30000系の投入数が少なくなるし。
516名無し野電車区:2011/06/21(火) 15:41:12.52 ID:c7NKFMXw0
3000系の4両ワンマンなんて出ないのか?
517名無し野電車区:2011/06/21(火) 15:57:41.94 ID:v2PC3GLN0
暫定4両で走ったことはある様だが加速が悪そうだ
518京葉電車区:2011/06/21(火) 16:18:32.01 ID:jI13+oPb0
>>516
いらないから!
519名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:13:29.26 ID:9b5lvj560
3000の中間車集めて改造して、401みたいな外観にするとか
520名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:34:07.71 ID:5Er3bJCqO
>>514
国分寺線を全車3000系にすると、
何編成あればいいの?
521名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:40:25.33 ID:1K0B0ckQ0
5
522名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:45:11.98 ID:v2PC3GLN0
523名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:47:40.33 ID:DuInp8inO
>>522
ってかこれどういう状況?
524名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:56:31.51 ID:1K0B0ckQ0
>>522
俺もそう思った
525名無し野電車区:2011/06/22(水) 00:20:47.07 ID:lp7bqLOS0
今日のトラック衝突事故の一コマだな
526名無し野電車区:2011/06/22(水) 11:06:59.09 ID:ONdmbKgsO
113か
おまけに西武イエローと色が似てないから西武線ではないのがよくわかった
527名無し野電車区:2011/06/22(水) 18:32:40.14 ID:gYm3GCDX0
広島の115系か?
528名無し野電車区:2011/06/23(木) 05:02:05.40 ID:6y79Ovq9O
広島に101あげればいいのに
529名無し野電車区:2011/06/23(木) 06:09:36.68 ID:/aSOUvAxO
所沢607発各停池袋
301F
530名無し野電車区:2011/06/23(木) 19:40:46.68 ID:ieE8KwZw0
国分寺線にまた101走ってくんないかなぁ〜
531名無し野電車区:2011/06/23(木) 21:14:18.20 ID:clT5MPUNO
3015F落書き無くなってサッパリしたね。
532名無し野電車区:2011/06/23(木) 21:55:59.03 ID:WChATDCi0
>>528
あんな低性能でバカ電力食いの車両は要りません。
JR西日本
533名無し野電車区:2011/06/24(金) 00:44:50.49 ID:/J7LexfX0
103系や115系よりましだろ。
534名無し野電車区:2011/06/24(金) 00:48:20.78 ID:okaYBMlm0
101のモーターはMT54の高出力版だぞ。
535名無し野電車区:2011/06/24(金) 08:05:51.32 ID:u+8Fdz5J0
力行特性だけなら221以上だってのに「低性能」ねぇ…
101系列について何も知りませんと自己紹介してるようなもんだw
536名無し野電車区:2011/06/24(金) 09:10:02.61 ID:UFN/xANP0
え、西武101なんてJR103系並の低性能でしょ?
出足悪ければ高速の伸びも駄目だし。
537名無し野電車区:2011/06/24(金) 09:17:01.41 ID:98kUO//TO
>>536
アンタ馬鹿じゃないの?
538名無し野電車区:2011/06/24(金) 09:59:58.07 ID:u+8Fdz5J0
>>536
一体どこでそんな無知全開な情報仕入れてきたんだよwww
もういいからお前は口を挟むなw
539名無し野電車区:2011/06/24(金) 10:05:49.93 ID:gdYbbnsG0
>>536
103系って、6M4Tで上り勾配5.0‰で115km/hキープは楽勝なの?
540名無し野電車区:2011/06/24(金) 21:52:44.26 ID:bzgnwX0OO
結局、性能と消費電力のどちらを選びますか?ってことだな
541名無し野電車区:2011/06/24(金) 22:14:33.74 ID:Rtl+vvIN0
>>539
101ってそんなに速度出るのか?
正丸トンネルでかぶりついてると100km/hに達するのがやっとなのだが。
542名無し野電車区:2011/06/24(金) 22:33:05.23 ID:gdYbbnsG0
>>541
今の4000系は4M4T+4M4Tだけだから、正丸トンネルの上り勾配は105km/hが限界。
543名無し野電車区:2011/06/24(金) 22:53:41.00 ID:2JBEqCWl0
まあ少なくとも国鉄103=西武101は絶対に有り得ないよな
544名無し野電車区:2011/06/24(金) 23:11:43.26 ID:okaYBMlm0
騒音はいい勝負だが
545名無し野電車区:2011/06/24(金) 23:13:04.72 ID:WX3SE1kf0
>>542
4M4T+4M4T
は突っ込むべき?

>>543
国鉄103系
4M4T
110[kW]モータ
起動加速度:2.0[km/h/s]
設計最高速:100[km/h]


西武301系
4M4T
150[kW]モータ
起動加速度:2.5[km/h/s]
設計最高速:120[km/h]

全く別物だわね改めて調べてみると。
狭軌に直流モータ積む際、限界とされている150[kW]モータ積んでるしね。

546名無し野電車区:2011/06/24(金) 23:37:04.25 ID:Y2cPKmDH0
101カコイイ
547名無し野電車区:2011/06/25(土) 01:43:33.08 ID:NNOqRlLu0
>>545
今度の西武秩父行きは長い16両で参ります
548名無し野電車区:2011/06/25(土) 15:52:45.54 ID:9QUF6IOO0
>>547
ありえねーwwwwwwwwwwww
549名無し野電車区:2011/06/25(土) 16:41:09.72 ID:/oDTs9SK0
>>547
グリーン車は付きますか?
550名無し野電車区:2011/06/25(土) 17:49:06.87 ID:unob4X+r0
>>549
グリーン車は7号車、8号車、15号車、16号車の2階となっております。
551名無し野電車区:2011/06/26(日) 13:41:18.41 ID:KVPs+WPA0
101のモハ車にいると本気出して走ってるとき話が爆音でかき消されるww
552名無し野電車区:2011/06/26(日) 13:57:17.50 ID:weNjul7YO
>>551

> AK-3時代は、もっと爆音だった。

西武最後のAK-3搭載車も最近更新で変えられAK-3は全廃してしまった。
553名無し野電車区:2011/06/26(日) 14:12:29.86 ID:Zpgfn6hZ0
本気対決! モハの爆音 VS >>551の大声
554名無し野電車区:2011/06/27(月) 01:25:01.26 ID:xhgSK23YO
そこは551系のつりかけ音じゃないと…
555名無し野電車区:2011/06/27(月) 07:26:57.65 ID:Z79SjDvKO
9000系抵抗時代は車内音声案内が爆音で掻き消されてたなあ
556名無し野電車区:2011/06/27(月) 16:24:25.92 ID:853wbD+z0
新スレのお知らせ

西武池袋線Part70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309156942/
557名無し野電車区:2011/07/01(金) 05:39:54.67 ID:lz5KQ/zNO
小平5:45の急行新宿が8両3ドアだった件

いつもは8両4ドアなんだが
558名無し野電車区:2011/07/01(金) 11:58:44.79 ID:4oalsGrG0
http://www.izuhakone.co.jp/railway/news/2011/2011-0628-1502-19.htm
伊豆箱根の元701系が引退決定。
241と2連のどれかで1300系をもう一編成仕立てるのかしら
559名無し野電車区:2011/07/01(金) 15:18:04.33 ID:/uqq7Y5K0
701系が…(>_<)
いま譲渡先で全編成存命
なのは三岐鉄道と近江鉄道だけかな
伊豆箱根、流鉄は消滅みたいなもんだね
560名無し野電車区:2011/07/01(金) 18:05:40.65 ID:zJUG/9u90
701系、赤電に戻して横瀬で保存出来たらなあ
561名無し野電車区:2011/07/01(金) 18:46:44.04 ID:THgZeIVr0
流れぶった切ってスマンが

263Fが16時前玉上にいた。
というか、今日は休みだったのかもしれないけど。
562名無し野電車区:2011/07/01(金) 19:21:38.17 ID:Skzkb0940
>>558
かつて駿豆線沿線で親しまれたカラーリング
つまりは赤電にしてラストランしてくれないかな
563名無し野電車区:2011/07/04(月) 02:27:10.08 ID:HqQlPsW3O
いずっぱこの青い塗装見ると堤グループ全盛の時を思い出す。
プリンスホテル、スキー場、レジャー施設、軽井沢…
ライオンズマークがトレードマークだったあの頃、西武グループは一つのブランド力であった。


…それに比べて今のアニメごり押しは、客集めのために必死にイメージ作りをしているどこかのローカル線のようで、何かすごく墜ちたような感じがする。
Lionsトレインの
とりあえず金になるから何でも貼りつけちゃえ的な広告の貼り方を見ていると、特にそう感じる。

だから伊豆箱根1100はそのままの塗装でも西武の歴史を感じられるからいいと思う。
564名無しさん@120分待ち:2011/07/04(月) 06:46:00.09 ID:1LYTi/l90
>>558
もう引退かと思ったら引退は1年後なのね。
早くお知らせしてくれるのは嬉しいが1年前からは初めて。
565名無し野電車区:2011/07/04(月) 20:53:58.05 ID:LO2SDssgO
狭山線に241
566名無し野電車区:2011/07/04(月) 22:12:04.68 ID:UYDXoHqY0
最近の伊豆箱のステンレスカー、横から見るとバカ殿そっくりだな。
三島で見かけて、え? と思ったよ。
567名無し野電車区:2011/07/05(火) 02:56:49.70 ID:PulTMs9q0
>>565
あっそう!!
はいってんだ
じゃあ2501は?
568名無し野電車区:2011/07/05(火) 19:40:20.74 ID:L1IvxBbq0
多摩湖線にN2000
569名無し野電車区:2011/07/05(火) 19:40:45.24 ID:L1IvxBbq0
あ、もちろん南線ね
570名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:02:29.09 ID:xs+/37jZO
>>568
新所沢20:54?頃、多摩湖線のオールクモハが上って行った。
571名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:07:58.05 ID:S9XeenCQ0
オールクモハ?
572名無し野電車区:2011/07/05(火) 22:12:32.91 ID:/MaPSwR+0
2+2
573名無し野電車区:2011/07/06(水) 00:46:37.68 ID:bCY45NBs0
>>571
263F 南入曽→小手指回送
574名無し野電車区:2011/07/06(水) 01:41:57.08 ID:S1xgmpAA0
元277編成送り出しか
575名無し野電車区:2011/07/06(水) 18:29:54.04 ID:3VH4734D0
>>574
247と249の交換
576名無し野電車区:2011/07/06(水) 19:32:41.56 ID:v5ujL1zY0
>>570
このご時世でムダに電気食う編成だな。
577名無し野電車区:2011/07/06(水) 21:46:55.56 ID:ig3kmDsDO
303Fが271Fとバラされて単独運用はガイシュツ?
5214レで池袋向かった
578名無し野電車区:2011/07/06(水) 22:17:59.65 ID:ig3kmDsDO
309Fもバラされて2224の球場行きになる
579名無し野電車区:2011/07/06(水) 22:29:21.22 ID:qFLqgNPh0
271Fと287Fは結構10両3ドア運用で働いてたからなw
少し休ませないと故障して動けなくなるということになりかねない
580名無し野電車区:2011/07/07(木) 09:21:56.83 ID:/P+1c9iWO
早速287+309復活。通準でひばり下った。
581名無し電車区:2011/07/07(木) 12:57:37.23 ID:ZviWNIRrI
245はいつ?
582名無し野電車区:2011/07/07(木) 17:14:54.72 ID:8S4wK6nS0
>>312
明後日
583名無し野電車区:2011/07/07(木) 19:36:13.00 ID:boJUAVqn0
また3000が6連化か!?
584名無し野電車区:2011/07/08(金) 09:55:22.90 ID:0/vkFzi60
249は今日も走っている。
585名無し野電車区:2011/07/08(金) 10:22:19.95 ID:omarH2GtO
次の甲種は251
586名無し野電車区:2011/07/08(金) 20:55:29.11 ID:Hwk+/rhtO
301Fが各駅で、303Fと309Fが10連で石神井公園〜池袋間にいます。下り2本、上り1本。101祭開催中。
587名無し野電車区:2011/07/08(金) 21:41:11.29 ID:AqIqOAGG0
Twitter
588名無し野電車区:2011/07/08(金) 22:31:49.41 ID:1D5BVRr1O
野球観戦後、22:17急行池袋行き乗車中
西所沢に松本零児が西武球場行きとして停まっていた






高温・多湿での観戦は、勝ったから良かったものの
かなりしんどかった
殺す気ですか?ライオンズ!
屋根を外して西武球場!
589名無し野電車区:2011/07/08(金) 22:42:34.13 ID:VeWLCPMuO
さっき301Fと309Fが富士見台ですれ違い。
590名無し野電車区:2011/07/08(金) 23:21:44.32 ID:vzR3niGk0
2+2+4の現状はどんな感じなの?

>>565らしいけど
591名無し野電車区:2011/07/09(土) 08:23:53.52 ID:/5WJAq56O
池袋835発の快急が3ドア
592名無し野電車区:2011/07/09(土) 09:27:14.04 ID:jcsop0a8O
309だった
593名無し野電車区:2011/07/09(土) 10:03:15.89 ID:Z6HosiuB0
263+247は所沢1130頃出るんだっけ?
594名無し野電車区:2011/07/09(土) 10:40:10.41 ID:Y1pNcAbDO
所沢、11時前。
595名無し野電車区:2011/07/09(土) 11:18:04.78 ID:1wJRUwYOO
263F+247Fはまだ所沢6番
ただ263Fはパンageはしたまま
596名無し野電車区:2011/07/09(土) 11:20:27.98 ID:Y1pNcAbDO
この後、狭山線が熱い。

301Fと271F+303F連続で、下る。
597名無し野電車区:2011/07/09(土) 12:14:25.36 ID:SSl+3Z7vO
西武球場行き松本零児乗車中
車内は普通なんだな

下山口停車中、ホームにはライオンズの回送停車していた
598名無し野電車区:2011/07/09(土) 12:20:45.98 ID:ehxAYim7O
今日の狭山線 11時〜12時間代
301F
271F+303F
3015F
3011F
余りにも狙い過ぎだよな
599名無し野電車区:2011/07/09(土) 12:42:44.10 ID:jcsop0a8O
狙ってるって何をだよwwww
600名無し野電車区:2011/07/09(土) 13:39:06.74 ID:uj6AX7NY0
3000系は999とライオンズかw
601名無し野電車区:2011/07/09(土) 14:15:00.85 ID:ehxAYim7O
3001Fも球場前
602名無し野電車区:2011/07/09(土) 17:33:11.69 ID:QQx2RzhjO
あれ?
この前の火曜
新宿線で301F見て
てっきり戻った?!
とか思ってたら
一時的だったん?
603名無し野電車区:2011/07/09(土) 18:23:48.44 ID:X11rOFaW0
貸し出しだったみたいだね
604名無し野電車区:2011/07/09(土) 22:09:41.26 ID:1wJRUwYOO
271F+303F
急行飯能で間もなく所沢
このまま流れれば、本日の
最終飯能行きに充当されるんでは?
605名無しでGO!:2011/07/10(日) 10:21:38.91 ID:j8IKHlQXi
今日の甲種、西武線内の列番教えてください。
606名無し野電車区:2011/07/10(日) 11:50:19.18 ID:eGwlayyV0
9703
607名無し野電車区:2011/07/10(日) 12:02:35.14 ID:jqN4JnUz0
甲種って午後?
もう新秋津にいるのかな?
608名無し野電車区:2011/07/10(日) 12:16:52.50 ID:Ts+6Xv9K0
新秋津には10:30頃着きましたよ
609名無しでGo!:2011/07/10(日) 13:26:24.10 ID:v/3LZIbS0
今日は271Fお休みかな?見かけないけど。
610名無し野電車区:2011/07/10(日) 21:06:49.58 ID:YuWH3XCBO
251F 小手指から移動しました
>>609
今日も稼動してましたよ
611名無し野電車区:2011/07/10(日) 22:23:30.34 ID:ODCMq5/T0
考えてみたら新宿線最後の抵抗制御なんですね、311。
本日は各停に使用。
612名無し野電車区:2011/07/10(日) 22:27:07.95 ID:4dDdonKv0
>>611
NRAを忘れないであげてください
613名無し野電車区:2011/07/10(日) 23:40:44.72 ID:9fmv3CXMO
初心カスダナ
614名無し野電車区:2011/07/11(月) 12:55:26.50 ID:I5eLcVsl0
今日の多摩湖南は2523f

今日が代走最後かな?
615名無し野電車区:2011/07/11(月) 15:07:35.93 ID:U9n1+/opO
一橋学園でヲタ発見

結局今回は代走撮ってないし247の多摩湖運用も撮らなかったな
616名無し野電車区:2011/07/11(月) 23:38:07.19 ID:bO0JOfY70
241狭山線にいたね
617名無しでGO!:2011/07/12(火) 13:55:07.40 ID:CP+rbR9Bi
明日245?
618名無し野電車区:2011/07/12(火) 15:53:15.13 ID:LKAp9QGTO
251F 武蔵丘入場
619名無しでGO!:2011/07/12(火) 17:01:44.15 ID:jOGbUuZZi
明日は午後スジかな?
620名無しでGO!:2011/07/12(火) 17:08:11.09 ID:jOGbUuZZi
明日は午後スジかな?
621名無し野電車区:2011/07/12(火) 21:44:08.98 ID:PyO1OowK0
>>620
まあまあそうあせりなさんな

たぶん朝スジだと思う。
自分は朝早くから新宿線撮影兼245狙いで撮影しに行くけど。

まあなかったら一日中いりゃ良いし
622名無しでGO!:2011/07/12(火) 22:14:14.62 ID:/FN1JYNYI
251が⁇
623名無し野電車区:2011/07/12(火) 22:54:26.17 ID:6ke0HewG0
>>619
明日には無いけどな

まあ621みたいに
来なくてもいいやくらいの気持ちでいれるのはすばらしいよ
624名無し野電車区:2011/07/12(火) 23:31:36.01 ID:LKAp9QGTO
247F 263Fも明日から営業復帰予定
625名無し野電車区:2011/07/13(水) 15:09:23.24 ID:vFiBw4R20
245出場

もちろん真っ白
626名無し野電車区:2011/07/13(水) 15:24:04.00 ID:Gpq0ity7O
257Fが次回入場時に塗装変更で多摩湖線と多摩川線の共通予備車は出揃う
627名無し野電車区:2011/07/13(水) 17:40:43.65 ID:KUpnhNd/0
3007F本線運用中
628名無し野電車区:2011/07/13(水) 19:06:58.60 ID:uTcE2t9z0
>>626
既にツートンは甲種対策工事施工済みな訳だが
629 【東電 77.2 %】 :2011/07/13(水) 20:16:31.87 ID:fGKGVqJW0
>>628
甲種に工事必要なのか?
630名無し野電車区:2011/07/13(水) 20:42:49.96 ID:uTcE2t9z0
>>629
多摩川線用各編成と263Fの連結器周りを見てこい
話はそれからだ
631名無し野電車区:2011/07/13(水) 23:39:36.57 ID:uA4Z+WrLO
>>625
試運転幕でAM11時過ぎに新所沢で目撃した
632名無し野電車区:2011/07/14(木) 13:59:57.31 ID:j1Ty7Eu20
>>629-630
空気配管がいくつか追加されてるはずだよ。
701系や赤電のころもそうだったから、甲種時の空気関係だと思うけど。
633名無し野電車区:2011/07/14(木) 22:19:22.10 ID:JzoeQ8Z/0
逆に、多摩湖線の101系で甲種対策工事施工してない編成ってあるの?
634名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:04:16.54 ID:nF1EoGe+0
ない。
最初に改造した時から甲種対策は標準装備
635名無し野電車区:2011/07/15(金) 00:01:34.77 ID:JtJ5WSIAP
連結器周りの空気配管は最近の工事だぞ
知ったかぶり乙
636名無し野電車区:2011/07/15(金) 13:13:44.07 ID:ADPIvWKZO
池袋線定期運用
303+271
637名無し野電車区:2011/07/16(土) 14:53:48.98 ID:Kmducrly0
新宿線311普通運用
638名無し野電車区:2011/07/16(土) 18:53:39.27 ID:QNu1Cjar0
今日は午前中から245Fが運用に入ってた
639名無し野電車区:2011/07/16(土) 20:26:34.31 ID:fNpmG9c50
>>638
延々と国分寺〜萩山を
行ったりきたりする運用だったね。
640名無し野電車区:2011/07/17(日) 10:11:54.71 ID:klEGdKGZ0
ついに245F始動したね。
641名無し野電車区:2011/07/17(日) 10:29:57.95 ID:sLTKIzt90
始めて来た人へ、ようこそ!
戦後政界史上最大の事件です!
超簡略まとめです。

■菅総理個人の資金管理団体「が」、
「市民の会」に6250万円もの大金を献金していた。そして他の民主党議員も。

ここで、
「市民の党」=「市民の会」=「MPD」
(まとめて「市民の党」と呼びましょう)

市民の党は、北朝鮮と密接。思想はあのテロリスト集団、「日本赤軍」と同派の武闘派極左グループ。
千代田区平河町のあるビルを拠点に、どうやら資金洗浄や北朝鮮送金の窓口になっている。

菅の6250万円→市民の党→北朝鮮→日本に向けた核兵器
(菅の6250万も、もともと民主党から流れた政党助成金などの税金含む大金)

そして、何より驚きなのが、
「テレビがこれを報道しない」
ということ!

隠すのに必死な工作員と遊べるスレはこちら→  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310852138/
642名無し野電車区:2011/07/20(水) 03:29:28.19 ID:eUbb7/Dq0
263F 加速ぱねぇな!
ttp://www.youtube.com/watch?v=mrqOuKuxRdI
旅客営業時はデチューンされていて電流計の針が右へ振れないのが残念。
0.4A程度? たったこれだけでも、これだけの加速www
643名無し野電車区:2011/07/20(水) 03:39:42.42 ID:fgZgkmA00
本当なら今年度で101系は本線系統から撤退してたんだよなぁ。

644名無し野電車区:2011/07/20(水) 11:03:46.49 ID:FutqIy2gO
葬式房集まるから引退の日とかは明記無し希望。
645名無し野電車区:2011/07/20(水) 12:54:30.25 ID:feJlkJKR0
>>643
301系モナー
646名無し野電車区:2011/07/20(水) 16:23:35.56 ID:DKh7ibL70
>>642
毎日多摩湖線だからわかるけど、ホントぱない
立ってらんないもん
最初のほうの加速は連結部がガコガコうるさいし。

>>643-645
京王6000が消えたから、小田急5000が消えたその後じゃないかねぇ
今のうちに撮っておこう
647名無し野電車区:2011/07/21(木) 16:07:43.84 ID:425dqyyb0
>>642がうpしてくれた動画見たけど、30キロまでの加速で十分わかったと思ったけど
抵抗制御の音が聞きたいが為に見てたら更なる驚きがあったw
阪神のジェットカーを若干デチューンした位な様に見える。
これが本線(新宿線)を営業として走ったら100キロまでの加速でどれくらいかかるか気になる。
もっともその気になれば西武ATSに引っかかる113くらいまでならすぐ行きそうだが・・・。
648名無し野電車区:2011/07/21(木) 19:00:39.20 ID:KvwXBDCs0
>>647
ATS 115には実にカンタンに引っ掛かるだろうね!
262F動画だけど、速度計のタイムラグがあるにせよ、まず直列段の加速で吹いた。
最初の0→10km/hの1.5秒、そして直列最終付近の25km/hまでがアッという間w
66km/から弱め界磁での再加速も、85km/hまでの吹け上がりが気持ちがいい。

ヒマなときに速度計・電流計・圧力計の動きを動画で撮ってこようかな。
649名無し野電車区:2011/07/21(木) 21:24:58.45 ID:cVzBJTOo0
新宿線の通勤型車での抵抗制御は311と101の2両だけなんだよな…
早いな
650名無し野電車区:2011/07/21(木) 21:25:23.81 ID:Ey07kxBcP
>>648
四六時中ヒマだろw
651名無し野電車区:2011/07/21(木) 23:15:00.10 ID:Dkf9YEdLO
271F区間準急なう
652名無し野電車区:2011/07/21(木) 23:35:06.57 ID:KvwXBDCs0
>>650
ヘックション!
653名無し野電車区:2011/07/21(木) 23:43:19.35 ID:zKR7OJRA0
さて明日から西武ドームでAKBライブだな。
654名無し野電車区:2011/07/22(金) 09:36:06.38 ID:5kbQ6KCdO
昨日のグモのせいで運用が違う
301Fが小手指発池袋行きで上っていった


今さっきは271F+303Fが入庫
(本来は全て4ドア)
655名無し野電車区:2011/07/22(金) 13:37:56.12 ID:Ravnu4El0
今日は朝10両3ドアが両方とも通勤急行だった
656名無し野電車区:2011/07/23(土) 13:17:45.26 ID:v1dft4cG0
今3000系999の回送電車目撃!!
657名無し野電車区:2011/07/23(土) 14:44:43.40 ID:d9I5+ID90
どこでだよ
658名無し野電車区:2011/07/24(日) 16:19:31.12 ID:phNBSzQc0
脳内じゃね?
659名無し野電車区:2011/07/24(日) 21:44:09.97 ID:HzcqtOX50
なんかレッドアローならぬグリーンアローが走ってた
660名無し野電車区:2011/07/24(日) 22:28:31.14 ID:nk50SnFJ0
都バスかw
661名無し野電車区:2011/07/25(月) 00:04:03.81 ID:DD2bqr200
グリーンアロー、評価してる人がけっこういるみたいだけど、
あれ、正直かなりかっこわるいだろ
切って貼った感バリバリだし、色合ってないし、窓の上も緑色貼ってるからゴチャゴチャしてるし
662名無し野電車区:2011/07/25(月) 00:09:50.72 ID:q7jyfGg60
なんか越えてはいけない一線を越えてしまった気がする
まあそんなこと感じるのは◎に執着し続ける様な懐古オタだけだろうけど
663名無し野電車区:2011/07/25(月) 07:23:27.21 ID:d0gqtjUm0
狭山線ピストンに241F
664名無し野電車区:2011/07/25(月) 16:29:39.51 ID:+z4pfb8x0
萩山1549発国分寺行き263F
665名無し野電車区:2011/07/25(月) 17:49:05.62 ID:nY+FbihA0
西武球場前行き臨時急行に311
666名無し野電車区:2011/07/25(月) 18:01:52.98 ID:TmIHiXUy0
今日は特に何もない一日だったなぁ
101も定期だったし
667名無し野電車区:2011/07/25(月) 19:30:02.35 ID:/wzXNSSj0
いやいや>>665のはレアだし
287先頭の10両は準急所沢で走るし
668名無し野電車区:2011/07/25(月) 20:10:42.05 ID:nY+FbihA0
>>666
一つ前にレア運用報告あるのに無視ですかそうですかwww
669名無し野電車区:2011/07/25(月) 22:02:18.91 ID:HF54pX9HO
>>665>>667みたく311が急球場ぐらいで騒がない奴なんだよ。 これで三回目かな
670名無し野電車区:2011/07/25(月) 22:15:16.06 ID:aJVhAYbN0
そんなに球場へ急いでるのか
671名無し野電車区:2011/07/25(月) 22:15:22.19 ID:+z4pfb8x0
>>669
>>665じゃなくて>>666の間違いじゃね?
672名無し野電車区:2011/07/25(月) 23:33:57.81 ID:T5iG36ua0
つ 西武急場
673名無し野電車区:2011/07/26(火) 22:35:22.60 ID:A3JubXWg0
19:53分池袋発準急所沢って101系定期運用ではないよな?
674名無し野電車区:2011/07/27(水) 00:22:19.31 ID:hARJ48ki0
違うよ
675名無し野電車区:2011/07/27(水) 03:30:49.00 ID:LzUpi4Yn0
>>674
dクス
所沢の留置線に101系10両が入線してたから変だなとは思ったが、
やはり4ドア代走だったか
676名無し野電車区:2011/07/27(水) 23:33:11.47 ID:XgmrVX0Z0
狭山線ピストンに241F
677名無し野電車区:2011/07/28(木) 09:36:49.34 ID:baDD8G9FO
狭山線が101系だらけだ

241と281+285が運用中
678名無し野電車区:2011/07/28(木) 13:12:45.39 ID:zLi7kkyQO
今朝、301Fが各停に入ってた
679名無し野電車区:2011/07/28(木) 13:13:36.61 ID:zLi7kkyQO
>>678
イケ線の普通運用ね
680名無し野電車区:2011/07/28(木) 13:24:18.84 ID:nWTZiZwQ0
池袋線の新101系、今日全部運用入ってたな。
ヤスの姿も見れたw
681名無し野電車区:2011/07/28(木) 17:47:31.05 ID:ror20uKdO
東村山1745発急行西武球場前に311F
682名無し野電車区:2011/07/29(金) 06:51:22.52 ID:CPUC3WR/0
狭山線ピストンに241F
683名無し野電車区:2011/07/29(金) 08:25:23.57 ID:1U5yAFVQ0
241F 最後の輝き
684名無し野電車区:2011/07/29(金) 11:42:46.13 ID:JujyF07q0
>>683
それはどういうこと?

>>682
情報sun句巣。ちょっくら行って来る。
685名無し野電車区:2011/07/29(金) 12:15:46.50 ID:q1SG/TvrO
>>684
情弱wwwwww

伊豆箱で1100系が来年引退するだろ? 引退するってことは西武から101系の4連と2連が組み替えられて3連になり譲渡されるわけだ。
686名無し野電車区:2011/07/29(金) 13:46:16.21 ID:rcxPGQDw0
>>685
それをもって101Nの放出は終了になりそうかな。
687名無し野電車区:2011/07/29(金) 13:57:10.19 ID:PT7eyDaQ0
まだ流山に2コテ持っていけるが…
688名無し野電車区:2011/07/29(金) 17:31:13.77 ID:U1L+YWId0
部品取り用のはあるのか?
689名無し野電車区:2011/07/29(金) 19:41:12.30 ID:peq2RkN70
301を使うという考えはないのか
690名無し野電車区:2011/07/30(土) 00:52:47.03 ID:g4Ot+c820
>>685
頭悪そうなレス付けてるなw
691名無し野電車区:2011/07/30(土) 01:05:37.76 ID:7aU40bUgO
初心者にとってわかりやすい。
692名無し野電車区:2011/07/30(土) 08:42:02.48 ID:AmOP5MlM0
狭山線ピストンに101系

車番、見忘れた。


スマソ
693名無し野電車区:2011/07/30(土) 09:28:19.92 ID:P8Xbz0Te0
>>685
伊豆箱根スレには1運用減っているから増備しないって書いてあったけど??
694名無し野電車区:2011/07/30(土) 10:54:37.88 ID:Tu1NI1FNO
241もワンマン化白塗りと予想。
695名無し野電車区:2011/07/30(土) 11:36:28.00 ID:pc3M5OmQ0
241は、青と白だろ
696名無し野電車区:2011/07/30(土) 14:05:11.81 ID:YGkkP37W0
駿豆線ってもう1100系無くても車両数足りてる。だから予備車扱いになってるし
697名無し野電車区:2011/07/30(土) 14:10:33.42 ID:MY9fuwtIO
保谷留置 301F(多分、301系は確か)
698名無し野電車区:2011/07/30(土) 14:30:28.91 ID:xIhDqTT/O
241はそのまま廃車にはならないよな。

とはいえ、239と243もそのまま重機の餌食になったし何とも言い難い。

原型最後の4両を西武はどう調理するかな……。
699名無し野電車区:2011/07/30(土) 15:27:57.11 ID:gKrX4Sfy0
甲種輸送のたびに多摩湖線の車両不足の問題が出てくる事を考えると、
263Fは牽引車専用にしてしまい241Fをワンマン・白塗装化して多摩湖線用にすると予想してみる
700名無し野電車区:2011/07/30(土) 15:43:43.97 ID:wPvAfkrOO
263牽引専属はもったいなさすぎる。241は廃車でしょ。

あと今朝狭山線に101系の2+2がいた。車番見なかったけど多分元新宿線コンビ
701名無し野電車区:2011/07/30(土) 15:52:40.10 ID:u4dqYG0B0
>>700
仮にそうなったらN2000が入ると?

しかし、263も牽引専属とは言え、機器類はN101のだからなぁ。(ほぼ)
もし、この263がトラブった時はどうするつもりなんだろうか。
何にでもいつでも想定外・例外ってのはおきるからね。
702名無し野電車区:2011/07/30(土) 16:49:07.00 ID:jUsAJAFg0
241は不調と聞いたが・・・

ちょっと話はずれるけど、N101で最後まで残るのは
263だと思う。
703名無し野電車区:2011/07/30(土) 17:00:52.20 ID:AtnPY5oXO
現在、池展に287F+309F
704名無し野電車区:2011/07/30(土) 22:16:36.20 ID:kxqr6pQ10
>703
代走?
普段なら所定4つドア運用だよ
705名無し野電車区:2011/07/30(土) 22:35:29.98 ID:hM+AyS6y0
>>703
それっていつ出てくるんだっけ?
706名無し野電車区:2011/07/30(土) 23:13:30.77 ID:uTPn7wc30
小手指20:01の急行池袋行きが

703の編成か


あと21時半頃301の回送が池袋方面に、
野球臨かな。
707名無し野電車区:2011/07/31(日) 00:03:40.04 ID:Z99XxBRS0
30日の狭山線は
球285F+281F
でした

ちゃんと晴れて欲しい
708名無し野電車区:2011/07/31(日) 00:30:50.88 ID:9DTrYw8y0
4ドア車スレでも類似質問したんだが、N101ワンマン、長く使うなら
VVVF化とかブレーキの電気指令化してもいいと思うんだけど、しないのかね?
709名無し野電車区:2011/07/31(日) 00:54:15.50 ID:8v+Pt8sl0
>>708
車齢考えると元が取れないんだろうね。VVVF化は。
9000系は車齢が若く、先も長く使えることがわかってて確実に元が取れると踏んだから改造したんだろうし。

電気司令は必要ないんじゃない?
止まればいいわけだし。
710名無し野電車区:2011/07/31(日) 01:27:30.76 ID:a0XAIyrH0
>>705
18:40発の急行飯能行
711名無し野電車区:2011/07/31(日) 02:18:19.49 ID:qz4ckHpV0
271F
小手指の洗車線でお昼寝。
712名無し野電車区:2011/07/31(日) 04:26:49.98 ID:pVYLDuK00
>>681
あれ?
西武新宿発急行西武球場行きは
所定新2000旧2000の8コテなんじゃないの!?
代走?2000がどっかの編成が入場中か
713名無し野電車区:2011/07/31(日) 10:37:37.68 ID:535WvqrE0
>>712
遅いな
714名無し野電車区:2011/07/31(日) 11:37:01.75 ID:wNntCAdB0
>>709
大抵の他社の話ならただの変換ミスとわかるが、西武には「電気司令」があるから、いきなり何の話かと思ったw
715名無し野電車区:2011/07/31(日) 15:13:35.35 ID:bM5M5qCYO
秋が出場
716名無し野電車区:2011/07/31(日) 16:45:48.33 ID:O+S8bjgx0
>>715
ちょっと早すぎないかw
717名無し野電車区:2011/07/31(日) 18:38:11.10 ID:Hmg8aqG+O
明日から西武園
718名無し野電車区:2011/07/31(日) 19:07:08.19 ID:+kvermmx0
ワンマン車起用か
719名無し野電車区:2011/07/31(日) 21:27:54.49 ID:535WvqrE0
西武球場前に999いたけど何かのイベント?
720名無し野電車区:2011/07/31(日) 22:06:18.29 ID:a0XAIyrH0
>719
ただの野球ダイヤじゃね?
721名無し野電車区:2011/08/01(月) 06:15:13.20 ID:utvEWGpN0
朝の狭山線ピストンに2+2
722名無し野電車区:2011/08/01(月) 10:29:08.74 ID:lHjDdi2GO
東村山市内のどこかに551系or601系の顔?があるとか聞いたけど、ご存じの方います?
723名無し野電車区:2011/08/01(月) 10:43:18.90 ID:4r2XWO88O
>>722
それ昔のくめがわでんしゃ図書館のことじゃないでしょうか?
今は101系のクハ1150がいますけど…

他に市内にあるって話は聞いたことないです。
724名無し野電車区:2011/08/01(月) 10:46:25.54 ID:F0DgTveZ0
新座市におとぎ列車の客車だったらあるが
725名無し野電車区:2011/08/01(月) 11:12:32.83 ID:GLD6ZXMPP
顔だけだったら昔のユネスコ村にあったな、住所は埼玉県のはずだが
726名無し野電車区:2011/08/01(月) 12:43:14.05 ID:ix1ZovzA0
2503f狭山線復活

241fとかはどうなるんだろ?
727名無し野電車区:2011/08/01(月) 12:56:51.45 ID:+7Rl18ieO
>>724
あの客車もうないよ
728西武3011F@現世:2011/08/01(月) 13:26:49.44 ID:jM7/Mqw60
729名無し野電車区:2011/08/01(月) 17:06:54.73 ID:hd1S9rj2O
宣伝乙
730名無し野電車区:2011/08/01(月) 17:20:29.40 ID:6Tg8XiEV0
なんなのこいつ
731名無し野電車区:2011/08/01(月) 23:42:02.43 ID:F1ZfDNC80
池袋22:42発、急行飯能行きが

287F+309F

隣りには3015Fか、止まってます。
732名無し野電車区:2011/08/02(火) 15:41:42.04 ID:4F4umiZD0
狭山線もうだめだ・・・

今日は2501
733名無し野電車区:2011/08/02(火) 17:20:14.98 ID:ygG+5vup0
>>728
顔の1/4が切り取られてるのはスペースの都合なのか
解体途中で急遽譲り受けたもんだからこうなったのか。

前照灯からして551系で間違いなさそうだね。559なのかどうかは分からんが。
734722:2011/08/02(火) 21:21:50.74 ID:8F7uRK69O
みんなレスサンクス。
自分が訊いたのは>>728のことだったんだけど、ここの住人でも詳細は分からないみたいね
(馬鹿にしてるわけじゃないからね、書き方悪くてスマソ)
一体どこにあるんだろう。個人所有で非公開じゃ見つけても公にできないかもしれないけど、
顔の一部分だけだとしても貴重な存在だから一度ナマで見てみたい。。。
735名無し野電車区:2011/08/02(火) 21:47:54.96 ID:NMjmvS4N0
>>734
気持ちはわかるけど、個人の所有物なんだからそっとしておいてあげなよ。
これまで個人所有の保存車はネットで醸されてやむなく
解体した例もたくさんあるからね。
>>728でネットでアップしているのには理解に苦しむ。
736名無し野電車区:2011/08/02(火) 22:28:39.09 ID:OxLSOpZfO
>>735
同意。 載せるなら許可をもらってからのほうが。 これのせいで盗難されてもしゃ〜ないから。
737名無し野電車区:2011/08/02(火) 23:33:57.60 ID:8uc5TO5ZO
池展に301F。
明朝に幕回しが見られる!
738名無し野電車区:2011/08/02(火) 23:58:53.89 ID:OTzb7VAo0
幕回しって白から回送でしょ?
739名無し野電車区:2011/08/03(水) 07:29:50.56 ID:vQtti33hO
263Fと261F(ツートン)は玉上でお休みちう
740名無し野電車区:2011/08/03(水) 08:21:35.67 ID:GsBPi6By0
多摩湖は245と251と257?
741名無し野電車区:2011/08/03(水) 10:15:27.69 ID:v0m9SCFNO
おれもさっき251見た!多摩湖線賑やかだなw
ついこないだまで2000が代走していたのに、今や有り余るほどのワンマン車がw
742名無し野電車区:2011/08/04(木) 07:32:09.44 ID:6NlIZvLvO
245F・263Fともに玉上でお休み中
743名無し野電車区:2011/08/04(木) 10:55:27.07 ID:ttiSbPN30
狭山線2603F
2+2は終わってしまった
744名無し野電車区:2011/08/04(木) 12:22:14.06 ID:UbCHViUKP
中間車だけで走っているのか
745名無し野電車区:2011/08/04(木) 13:44:25.27 ID:lRfNwv+L0
今日も251稼動
玉上からのワンマンは263と思われる
746名無し野電車区:2011/08/04(木) 13:50:23.17 ID:6NlIZvLvO
>>744
かわいそうだからそこは触れないどいてやれよw
747名無し野電車区:2011/08/04(木) 16:26:24.33 ID:LpIyjpKa0
何時ものイケ線1日運用に271F+3??
748名無し野電車区:2011/08/04(木) 19:25:20.41 ID:lRfNwv+L0
玉上257だった・・・
749名無し野電車区:2011/08/05(金) 19:31:25.79 ID:W+EjJK0aO
今やワンマン車は黄色い方が稀少なのか。。
750名無し野電車区:2011/08/05(金) 19:53:51.62 ID:G2TT+CjiO
4+2+2、池袋Now!
751名無し野電車区:2011/08/06(土) 06:20:55.10 ID:I923Dx2q0
小手指5:57の準急池袋行きが、
もしかしたら、2+2+4かも

間違ってたら、スマソ!
752名無し野電車区:2011/08/06(土) 10:38:34.73 ID:o4Z3mLws0
今日は263何時頃所沢出るんだろう?
N2000が新秋津に17時過ぎ到着だから15時前後だとは思うが・・
JR線内は分かるけど西武線内はさっぱり分からん。
753名無し野電車区:2011/08/06(土) 14:27:59.59 ID:xBlYepJFO
263は狭山線運用にしといた方がいいんじゃない?
甲種の度にわざわざ玉川上水から回送するのはえらく面倒だろ
754名無し野電車区:2011/08/06(土) 14:31:46.62 ID:Tuh1zZqKO
241 多摩湖
245 西武園
247 多摩川
249 多摩川
251 多摩川
253 多摩川
257 多摩湖
259 多摩湖
261 多摩湖

こうしろと?
755名無し野電車区:2011/08/06(土) 15:08:55.77 ID:qVMyi85RO
241 廃車
245 多摩湖
247 多摩川
249 多摩川
251 多摩川
253 多摩川
257 多摩湖
259 多摩湖
261 多摩湖
263 西武園
756名無し野電車区:2011/08/06(土) 16:31:21.56 ID:xwwmfk4pO
4+2+2、池袋Now!
西武球場前行き!
757名無し野電車区:2011/08/06(土) 16:44:02.92 ID:wEsVctRY0
>>756
Now!がウザくてしょうがないんだが。
ここはmixiやツイッターじゃないって
758名無し野電車区:2011/08/06(土) 17:59:04.41 ID:kWO6Jjh30
NGwordに入れとけよ
759名無し野電車区:2011/08/07(日) 00:41:39.71 ID:zowrCyWr0
224の快速なんて初めてみたよ
760名無し野電車区:2011/08/07(日) 18:14:14.20 ID:mQjg/1HUO
224が復活したのか!
761名無し野電車区:2011/08/07(日) 18:51:25.03 ID:cA3fkZMg0
224はもうあの世なのだが
762名無し野電車区:2011/08/07(日) 22:38:36.79 ID:XR41qZ2dI
ここは西武近江線の3ドア車の話をしてもいいのか?

224の快速っていうとそれくらいしか...
763名無し野電車区:2011/08/08(月) 13:49:59.86 ID:3GEk6qdd0
まあ、何はともあれ3000とE31を左遷して生まれた263FオールMが残るじゃないか。
・・・・我等が西武のことだからこいつらが三途の川を渡るのはいつになることやら。
764名無し野電車区:2011/08/08(月) 15:19:54.26 ID:+YRCJNF/0
>>763
3000はまだ生きてるぞw
765名無し野電車区:2011/08/08(月) 21:56:46.17 ID:6A+xmHV7O
でも旧2000より早くあぼーんするだろうな
766名無し野電車区:2011/08/08(月) 22:49:57.00 ID:6DQ0cSfU0
旧2000って
101Nの最後の方に製造された車両より車齢が高い(?)んだよね。
バルサンされるのなんかもったいないような気がするんだけれどしょうがないんだろうな…
767名無し野電車区:2011/08/08(月) 22:56:12.23 ID:tRfHaosBI
2000系を運用への柔軟性と車両数からみて15年以内に置き換わるか心配
768名無し野電車区:2011/08/08(月) 23:25:11.63 ID:6YP67oHE0
101の初期型モーターと後期型モーターの違いって
ぶっちゃけなんなの?
769 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/08(月) 23:29:59.26 ID:nwZGBe/W0
>>768
低速時におけるモーター音(高音か低音か)の違い。
770名無し野電車区:2011/08/09(火) 00:12:47.58 ID:p1P2OpCZ0
>>769
親切にありがとう。
後期型モーターが高音でおk?
771名無しさん@120分待ち:2011/08/09(火) 06:08:19.79 ID:ir2isjlF0
旧2000と更新N101は351の寿命(36年)を確実に超えそう・・
772名無し野電車区:2011/08/09(火) 22:42:45.92 ID:FOESxApp0
>>771
351系の先頭車の車体は昭和29〜31年製だけど、先頭車の電装品や足回りそして
中間サハの製造はもっと古い。
773名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:32:55.33 ID:UzhvFMwS0
足は旧国だからね〜 台車なんて大正期のものじゃね?w
774名無し野電車区:2011/08/10(水) 00:23:30.14 ID:3/oRVSC+0
いまの西武に残る大正物って
レールを使った駅舎の柱やモニュメントくらいか
関連企業でいえば豊島園の大、小プールが大正物だったり
775名無し野電車区:2011/08/10(水) 01:29:31.88 ID:U6KA4XWb0
>>774
田無の柱として使っているレールの刻印が1925だった。
776名無し野電車区:2011/08/10(水) 07:17:41.91 ID:K/eICMCXO
戦前のものとか…

263Fと245Fは玉上でお休み中
777名無し野電車区:2011/08/10(水) 09:04:40.34 ID:LSDqQbyf0
>>774
所沢には駅建造物にたくさんあったけど、なくなっちゃうのかな
778名無し野電車区:2011/08/10(水) 18:53:58.11 ID:ylEmfpaE0
>>776
運用報告超ありがてぇ
779名無し野電車区:2011/08/10(水) 19:41:42.42 ID:SFFEfnc00
設計だけなら
AK-3も大正かな
780名無しさん@120分待ち:2011/08/10(水) 21:50:58.52 ID:bEAHk6qd0
>>772
1313 1314 が311系だから西武入線後一番古いかな。

車両の部品レベルだと、旧101Fの台車が40年超えか。
781名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:07:04.96 ID:wiuN9w6Z0
>>774
としまえんのプールってそんなに古いの?
782名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:49:05.65 ID:ylEmfpaE0
>>774
大、小プールって昭和4年じゃなかったっけ?
783名無し野電車区:2011/08/10(水) 23:52:57.35 ID:SFFEfnc00
>>781>>782
ああ、プール自体は昭和4年だったかも知れん
その前身の「水蓮の池」だとそれ以前、大正に入るかも
今も残るプール周りのコンクリ造りは「池」時代からある物
なにぶん自分も直に見てきたわけではないので・・・
784名無し野電車区:2011/08/11(木) 09:19:44.62 ID:c5gKq191O
それ3ドア車となんの関係があるの?
785名無し野電車区:2011/08/11(木) 12:08:16.24 ID:eyn3dvKpO
プールの入口が3つあるから3ドアですよみたいな
786名無し野電車区:2011/08/11(木) 13:21:26.95 ID:ShsgPPPV0
それじゃあ旧101系に乗って
練馬で封じ込め時代の豊島線に乗り換えて遊びに行く家族の映像で
やんわり軌道修正

http://www.youtube.com/watch?v=5SF7vGsxLSI
787名無し野電車区:2011/08/11(木) 13:25:20.42 ID:A/ya9rek0
3:03付近の女の子に萌え
788名無し野電車区:2011/08/11(木) 19:21:41.14 ID:fZ4r+xQo0
奥さん、南米で育った宇宙人みたいな顔だな
789名無し野電車区:2011/08/12(金) 15:04:40.85 ID:7NCPPzUX0
まあ話はかわるが、
スマイルの製造が一時打ちきりされているいま、
残りの301・N101を記録するなら今のうちか。
790名無し野電車区:2011/08/12(金) 20:14:10.70 ID:FkQfxsMb0
263久しぶりに運用についたなぁ
791名無し野電車区:2011/08/12(金) 22:50:38.74 ID:Sil+LSv00
彦根でN101に遭遇。番号シランがただそれだけ。
その場でみるとGOODデザインな設計だ
792名無し野電車区:2011/08/13(土) 01:50:16.86 ID:wa7gefln0
241+2R+2R
夕方は小手指の奥でパン下げ。
793名無し野電車区:2011/08/13(土) 09:55:53.68 ID:xWtoB8tVO
>>770
言葉では説明しにくいので、うpしたやつを実際に聞いてみて。
どちらもMAX105km/hの爆走なので、よく比較できると思います。
起動から音が全然違う気がしますね。冷却ファンの音も含めて
初期型
http://rail.moe.hm/up2/data201106/416.mp3
後期型
http://rail.moe.hm/up2/data201106/411.mp3
794名無し野電車区:2011/08/13(土) 15:58:13.07 ID:YFjV18vX0
>>793
さんくす!
795名無し野電車区:2011/08/13(土) 23:48:15.10 ID:WgTgGWC60
痛豚+303F 小手の奥でパンsage
796名無し野電車区:2011/08/15(月) 11:07:02.24 ID:ZDVgUG7eO
秋号と263Fは玉上でお休み中
797名無しでGO!:2011/08/15(月) 11:50:58.37 ID:jF0fusGg0
突然だけど、263って造った意味あると思う?
798名無し野電車区:2011/08/15(月) 11:56:35.61 ID:UnkuteWL0
>>797
突然だけど、おまえって生まれた意味あると思う?
799名無し野電車区:2011/08/15(月) 12:27:39.51 ID:cZ+Ok+ybO
>>798ワロスWWWWWW 263いなけりゃ>>797が牽引するのねそりゃ楽しみだ。
800 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 72.9 %】 :2011/08/15(月) 13:32:17.81 ID:J4Q6N1Po0
新秋津から自力回送ww
801名無し野電車区:2011/08/15(月) 14:53:37.59 ID:ZDVgUG7eO
秋津から自走ワロスw


新車どうすんだよwww
802名無し野電車区:2011/08/15(月) 15:09:36.70 ID:jF0fusGg0
そうじゃなくて、e31でもいいと思ったんだけど・・・
ウィキの理由だけだとどうもしっくりこなくてさ
803名無し野電車区:2011/08/15(月) 17:25:00.75 ID:K054tsKw0
夏休みだな
804名無し野電車区:2011/08/15(月) 20:00:27.66 ID:EuaEYlRz0
ここは一年中365日が夏休みだろうがw
805名無し野電車区:2011/08/15(月) 21:07:21.78 ID:F/3S18LOO
>>802
E31は構成部品が古く、保守が面倒になってきた。西武ではもう貨物列車はない。
しかも線路保守作業の時も専用のミニディーゼル機関車なんかが牽引している。
たまにしかない甲種輸送のためだけに、E31の保守費用、乗務員の教育の手間を
かける必要はないと判断したんだろ

263Fなら普段走っている営業車両の予備車として使えて、効率がいい。
806名無し野電車区:2011/08/15(月) 22:33:46.65 ID:jF0fusGg0
>>805
やっぱり金がないのか
ありがとう

あと251もう帰るみたいだね。南入曽に回送だってサ
807名無し野電車区:2011/08/15(月) 22:54:50.17 ID:C+lhpFqBO
わざわざ4両編成にしなくても2両×2編成に甲種に必要な機器積めばよかったんじゃねいの
808 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 69.3 %】 :2011/08/15(月) 23:05:59.21 ID:fj55zJg60
>>807
そういえば新101系にスカートが付きはじめた頃、
西武系のスレで2連車が牽引車候補に云々ってタレこみがあったよな。
結果は今の通りだが。

懐かしいなぁ・・・
809名無し野電車区:2011/08/16(火) 07:31:49.17 ID:lYc9BXowO
流れぶった切ってスマンが
263Fは玉上でパン上げお休みちう
810名無し野電車区:2011/08/16(火) 09:19:33.08 ID:mFP+0wbA0
用途上2連でも十分その任を果たせる(牽引能力は2連分でお釣りがくる)が
牽引車を甲種輸送専用として普段は寝かせておくよりも
新101として最後まで残るであろう4連ワンマン車と仕様を統一して共通運用し
必要な時だけ牽引車として使った方がメリットがあると判断されたんだろうな。
その場合2+2だとワンマン運用時に都合が悪いので4連全Mという構成になったと。
811しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/08/16(火) 12:16:41.58 ID:kTgh6JkQ0
しかし、多摩川線と多摩湖南線の車両が共通であるので、
多摩川線の検査入れ替えで263が駆り出されると、
全部で3編成使えなくなるのはいかがなものか。

それだったら、土日にあんまり使わない2連使用で
甲種は土日にやるようにした方がよかったような。
101系廃止にしたら2000系でやるとか。


そんなことより、ウヤ情に元西武の3ドア車が載ってた。
812名無し野電車区:2011/08/16(火) 12:31:35.09 ID:RY8BhixI0
>>810
2連のN101はE31重連と比較して出力では若干有利だったが、車重が軽く空転して使えなかったらしい。
JR側も新秋津の引き渡し線で立ち往生されると困るので、せめて4Mじゃないとダメじゃね?という判断。
813名無し野電車区:2011/08/16(火) 13:59:00.69 ID:IJmyfqe7O
???
814名無し野電車区:2011/08/16(火) 14:29:05.74 ID:nmTurBEQ0
死ぬほど重り載せとけばいいんじゃね?
815しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/08/16(火) 15:04:32.72 ID:kTgh6JkQ0
死重だけに?
816しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/08/16(火) 15:08:59.81 ID:kTgh6JkQ0
101系のクモハもE31も車重は同じくらいだよね?
817名無し野電車区:2011/08/16(火) 15:36:51.95 ID:IJmyfqe7O
2連×2本をワンマン化
2連ワンマンは昼の閑散時に限定して使えばいい
どうしても朝夕混雑時に使わなければならない時は車掌手配すればいい
818名無し野電車区:2011/08/16(火) 16:03:56.06 ID:9OpwIZRc0
>>815
誰がウマい事言えとw
819名無し野電車区:2011/08/16(火) 16:38:39.78 ID:RY8BhixI0
しいなんはその一部始終を知っているのか。
820しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/08/16(火) 18:36:38.05 ID:kTgh6JkQ0
>>817
いや、おれじゃねーしw


>>819
知らないけど、噂ならいくらでも出回ってたでしょ。
もうよく覚えてないけど、
真ん中に簡易運転台があって、2+(甲種車両)+2ではさむ
とか。

でも、軽いからって言うのはどうなんだろう?
車重は同じくらいみたいだし、逆に死重を詰むスペースはいっぱいあるわけだから。
念のため4Mにしたとかなのかな?

263のあとはどうすんだろうか。30000系の2連+2連とかでやるのかな?
821名無し野電車区:2011/08/16(火) 21:09:04.39 ID:lI0FxoFA0
>>820
つ 2000系4両固定3M1T
822 【東電 75.0 %】 :2011/08/16(火) 21:16:07.33 ID:QmMT4HbX0
263F、甲種時に車内にたっぷり水タンク積んでるだろ
823名無し野電車区:2011/08/16(火) 21:21:09.59 ID:IJmyfqe7O
JR機がそのまま所沢や小手指まで持って行けたらいいのに
JR機に無線やら改造が必要だけど
ついでに連絡線旅客化して小手指発八王子行なんか作ってくれると俺が便利
824名無し野電車区:2011/08/16(火) 22:47:54.70 ID:ueyVgMaq0
>>823
所沢発鎌倉行や府中本町行があると嬉しかったり。
825名無し野電車区:2011/08/17(水) 01:34:24.38 ID:25QQ/lmcO
その前に新秋津の配線改良しなきゃ無理だけどね
826名無し野電車区:2011/08/17(水) 01:38:50.69 ID:/407Quny0
とりあえず妄想はここまでな
827名無し野電車区:2011/08/17(水) 02:27:19.71 ID:1kP75pgN0
だって、クモハ266の床下って、スカスカじゃん。。
828名無し野電車区:2011/08/17(水) 08:23:52.95 ID:5eOrSpAdP
だって、>>827の頭の中って、スカスカじゃん。。
829東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2011/08/17(水) 09:35:34.07 ID:PCFrJRnrO
宮川ちゃんもいちいち飯能するなw
830名無し野電車区:2011/08/17(水) 18:21:12.48 ID:WjWfSeZ60
西武球場発大宮行きは埼玉県提案でJR・西武両社に提案したが
どっちも乗り気無く頓挫した。
831名無し野電車区:2011/08/17(水) 19:34:45.18 ID:HXMFGH5VO
>>830
普通に新秋津で方向転換はだるいだろ。
832名無し野電車区:2011/08/17(水) 21:25:09.49 ID:u1+jLD0bO
>>830
それ3ドア車となんか関係があるの?

言っとくがこのスレは妄想を披露しあうスレじゃないから
833名無し野電車区:2011/08/17(水) 22:23:21.93 ID:vNj7M/ag0
>>830
西武にとっちゃ野球客取られるわであまりメリットないからね。
834名無し野電車区:2011/08/17(水) 22:46:59.01 ID:7tzkY1OV0
251の甲種はみんながんばってくれ!
835名無し野電車区:2011/08/17(水) 23:18:36.23 ID:MTPj+vrF0
じゃおれは所沢陸橋手前から車で並走する役やるわ
836名無し野電車区:2011/08/17(水) 23:44:36.98 ID:25QQ/lmcO
俺はその車に傘引っかけて引きずられる役やる
837名無し野電車区:2011/08/17(水) 23:45:18.80 ID:HXMFGH5VO
つか別に車や人が入ってもいいと思うのは俺だけ?
838しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/08/18(木) 05:39:18.00 ID:W8bwHphn0
場合によるけど、被写体の車体にかからなきゃいいかなぁ。
839名無し野電車区:2011/08/18(木) 05:51:47.69 ID:ccNt78mm0
>>832も言ってるけど、みんな流され過ぎじゃない?
840名無し野電車区:2011/08/18(木) 07:48:13.28 ID:VMciF3MYO
3ドアの話題が無いからなぁ
841名無し野電車区:2011/08/18(木) 10:01:23.59 ID:w8kiUCxn0
あるとすれば運用報告だけ・・・
でも大体は運用決まってるしね

2+2+4が入れば別だろうけど
842名無し野電車区:2011/08/18(木) 14:40:31.74 ID:TqFuGhmIO
少し前だと4+2+4とかあったんだけどなぁ…
843名無し野電車区:2011/08/18(木) 15:35:57.35 ID:iK8tgfHHO
2+2+4で騒ぐのはガキだけ。
844しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/08/18(木) 18:35:45.30 ID:W8bwHphn0
>>842
4+2+4よりは2+2+4の方が萌える。

>>843
すまん(´・ω・`)
845名無し野電車区:2011/08/18(木) 19:56:31.54 ID:VMciF3MYO
新宿線でよく見たなぁ
401+401+701とか
846名無し野電車区:2011/08/19(金) 00:39:29.57 ID:dmO0/1rcO
2+2+2+4をもう一度…
847名無し野電車区:2011/08/19(金) 00:59:39.27 ID:g498BdCp0
運用報告か・・・
今日午後5時15分前後にとしまえんのハイドロポリスの一番高いところから
練馬駅を下り方面に発車するツートン101系2連+301系が見えた
直後に練馬駅を通過する急行が見えたから通勤準急かな
848名無し野電車区:2011/08/19(金) 02:22:20.87 ID:WM7whw4e0
>>832
妄想否定したらこんなスレ成り立たないだろw
849名無し野電車区:2011/08/19(金) 02:47:15.12 ID:Nw5rvEG10
>>848
じゃあ成り立たせる為に何か一言
850名無し野電車区:2011/08/19(金) 03:09:48.10 ID:wNQ9rlGvO
つーか、4ドアスレでもそうだけど、少しのことでスレ違いとか騒いでる
自治厨気取りの野郎がネタふればいいのに、一切書かないとは何事?
文句を言うだけ言えば、いいってもんじゃないんだよ。
851名無し野電車区:2011/08/19(金) 03:43:08.62 ID:/CdSvVypO
3ドアじゃないけど101機器流用車って事で…
4000の後継って何年後にできるんだろうね?
101が機器の老朽化で廃車になってるなら4000も老朽化してると思うんだけど
同じく機器流用した10000も廃車まで爆音特急なのかなぁ
852しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/08/19(金) 04:46:33.91 ID:ONm38R+N0
>>847
廃泥ポリスいいな。リア充め。

>>848
確かにその通りだがw
大宮からの直通は3ドアは関係ないというのはわからなくもないな。
昔ほどスレの流れも速くないし、保守的意味で多少は脱線しても良いような気もするけど。

>>851
シートピッチも座席もわるくないから、
壊れるまで走らせてもいいような気もする。
爆音っていうが、車内に居ればそんなでもない。
何しろ爆走する時間ってそんなに長くないからね。
853名無し野電車区:2011/08/19(金) 09:22:24.40 ID:4mE8YViNO
スレ違いな話やめろと言うなら何かネタ振れ

この歌手うた下手だな→じゃあお前が歌えよ
このラーメン屋まずい→じゃあお前が作れよ
と同じレベルの戯言
854名無し野電車区:2011/08/19(金) 11:13:17.02 ID:/c/wGEa60
お前は2ちゃんねるに書き込むことで俺たちから金もらってるのか?
そうでないんなら全く別次元の話だ
855名無し野電車区:2011/08/19(金) 12:13:49.39 ID:O64wmDGe0
えっ
856名無し野電車区:2011/08/19(金) 15:28:49.80 ID:pyeyiLp00
101の速度計って壊れてんの?それとも雨だから?
多摩湖線で257乗って見てたんだけど、ブレーキかけたら80km/hから
一気にグワンと60km/hに振れて、75km/h位に戻って通常になった。
空転かなぁ
857名無し野電車区:2011/08/19(金) 16:50:55.17 ID:/CdSvVypO
雨の日にモハ乗ると
ウアアア
って出力最大みたいな音出す事があるけどあれが空転?
858名無し野電車区:2011/08/19(金) 17:12:06.66 ID:Nw5rvEG10
>>856-857
空転でおk
859名無し野電車区:2011/08/19(金) 18:34:58.43 ID:4mktDx8O0
>>856は滑走
860名無し野電車区:2011/08/19(金) 19:09:09.54 ID:u5210hEt0
>>850
些細なことで文句言っておいて、3ドアの話題を出さないのは、
このスレが落ちても良いと思ってるからでしょう。他に何が考えられるか。
もしかしたら新手の荒らしかもしれないな。
861名無し野電車区:2011/08/19(金) 20:21:24.70 ID:hqmM3fea0
>>860
も少ししたら所沢に集合で〜す
862名無し野電車区:2011/08/19(金) 22:34:51.34 ID:5Gh7qBPG0
>>847
ハイドロポリスって今も営業してるの?
863名無し野電車区:2011/08/20(土) 02:14:26.24 ID:ii4JuAFL0
>>862
してなかったら847が相当残念な人になっちゃうだろw
864しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/08/20(土) 02:54:02.60 ID:tolvPTgJ0
リア充から残念な人に転落www

廃泥ポリスから写真撮りたいなぁ。多分無理なんだろうけど。
鉄ヲタやめてた時期しか行ってないから全く記憶にないんだけど、
どんな眺めだったかなぁ。
865名無し野電車区:2011/08/20(土) 09:53:40.66 ID:yDZsMjmTO
リア充が妬ましいアラサー男、しいなん。
866名無し野電車区:2011/08/20(土) 15:12:36.01 ID:vSxUHWC40
しいなんってアラサーだったのか・・・
867名無し野電車区:2011/08/20(土) 20:17:13.83 ID:28KZjiQg0
>>852
車内でも十分うるせーよ。
サハでも隣のモーター音がよく聞こえる。
868名無し野電車区:2011/08/20(土) 21:31:58.54 ID:Yxl9PFze0
4000系を爆音下回りが死ぬまで使い続けて壊れたらポイするのは勿体ない気がする
鋼鉄車体であれだけの下降窓つけてるくらいだから防錆加工はすさまじいことになってそうだし、
内装けっこう金掛けてる雰囲気だし
869名無し野電車区:2011/08/20(土) 23:02:18.03 ID:ii4JuAFL0
1311+295が走ってた
870名無し野電車区:2011/08/21(日) 01:56:10.54 ID:q0Ff5+QV0
多摩川線車両交換中…
871名無し野電車区:2011/08/21(日) 16:16:48.28 ID:ry2AnIGP0
多摩川線用ワンマン101Nはブレーキの音が変わった?
つべでワンマン245Fの音を聴いたら違うような気がした。
872名無し野電車区:2011/08/21(日) 18:21:50.22 ID:PUkgsFjWO
>>871
気のせいだろ

それかそちらの耳が異常をきたしたかのどちらか
873名無し野電車区:2011/08/21(日) 20:18:15.25 ID:N9FL4iH20
>>871
マスコンを押さえずにブレーキハンドルを緩めるとパキューって音はするけどそれと違う?
874名無し野電車区:2011/08/21(日) 20:36:39.82 ID:G6zMvrJgO
>>871
確かにワンマンN101はブレーキが少し変わってるね

873の言う通り常用最大から緩めるとものすごい甲高い音がする。
あと発車前にプスッってそれなりに大きい音がする。デッドマンマスコンを押さえると鳴るのかな?

同じようなブレーキ改良が流鉄の青空・なの花のワンマン改造時に行われていてビックリしたな
875名無し野電車区:2011/08/21(日) 20:52:12.69 ID:ywaomOGr0
昔の101(東武8000と同じ音)みたいに凄い音?
876名無し野電車区:2011/08/21(日) 21:13:24.82 ID:ry2AnIGP0
>>873-874
そうそう、その音。
245Fの走行音をアップしているのを聴いて「あれ?」と思った。

改めて、多摩川線の走行風景をアップしているつべを見たら、
251Fの音が変わっていたり変わっていなかったりした。

仕組みが良く分からないけど、やっぱりデッドマンと関係あるのかな?
877名無し野電車区:2011/08/21(日) 21:57:26.69 ID:X+Gri3MQ0
>>876
ワンマンモードはデットマン装置を解除しないと緩解しない。(保安ブレーキが動作)
(マスコンを押し下げることでデットマン解除)
多分、マスコンを押し下げずブレーキを緩解させようとして
弛め位置になったときにマスコンを押し下げて保安ブレーキが解除になったから通常音と
違ったんじゃないかな・・・
このシステムは4000系も同じなんだよ。
ツーマンモード(車掌乗車)だとマスコン押し下げなくても緩解するんだよね。
878名無し野電車区:2011/08/21(日) 22:09:26.22 ID:ry2AnIGP0
>>877
なるほど。
勉強になりました。
レスありがとう。

879名無し野電車区:2011/08/22(月) 19:53:03.86 ID:slPC22Io0
>>877
同じワンマン車でも217〜225はブレーキハンドル→マスコンでもあんな排気音はしなかったのにね
880名無し野電車区:2011/08/23(火) 18:49:17.22 ID:sAPZrRwx0
緩解音が変わったのはリニューアルしてからだな。同じワンマンでも4000は音変わってない
881名無し野電車区:2011/08/23(火) 19:36:09.61 ID:1VcCaaKq0
101Nや301のラインデリアだけ、何で片側だけ音が下がるんだろう。
長年の謎なんだけど、どこにも触れている文献もネット記事も無かったんだよね。
そのラインデリアの音に萌えなんだけどw
882名無し野電車区:2011/08/24(水) 00:10:25.29 ID:NM4Pxloc0
>>881
>101Nや301のラインデリアだけ、何で片側だけ音が下がる

ごめん状況がいまいち掴めないんだが・・・
883名無し野電車区:2011/08/24(水) 14:01:05.89 ID:IXnevYlzO
今日、249入場するぞ。
884名無し野電車区:2011/08/24(水) 14:55:08.37 ID:YitoHr5xO
ラインデリアの音の件
フオ〜↑(首振り)フオ〜↓
って事?
885名無し野電車区:2011/08/24(水) 15:27:03.32 ID:kMv8gC+c0
>>884
そうそう、そんな感じ。
文字で表すのは難しいから上手く書けなかったけど。
ほぼ同仕様の3000系や101N見付と同じように改造された101や
田無事故補充に製造された2000は普通に音が変わらずに動くのに、
何でだろう?って長年の疑問。
886名無し野電車区:2011/08/24(水) 16:55:43.65 ID:T53MkoMkO
池袋1703小手指行
281F+303F
組み合わせ変わった。
887名無し野電車区:2011/08/24(水) 18:51:54.59 ID:IIPJ8g/20
281F検査したからキレイになったな。ホント車体がピッカピカだった。
888名無し野電車区:2011/08/24(水) 19:32:34.98 ID:NM4Pxloc0
>>887
281Fの検査ってかなり前だよ。

あっ、そういう時は「ムショ帰り乙」って言えばいいんだねw
889名無し野電車区:2011/08/24(水) 20:51:12.27 ID:zw6yy7330
小手指に2+4の6連が本線寄りに留置されてる!なんか懐かしい編成だ!
890名無し野電車区:2011/08/25(木) 00:49:52.36 ID:5S8NdFrU0
古い車両のラインデリアって、首振りの角度が均等じゃないような
どっちかに偏ってる
891名無し野電車区:2011/08/25(木) 11:25:03.43 ID:G/9vKSW70
>>889
そのまま横瀬行きとかある?
892名無し野電車区:2011/08/25(木) 11:43:12.88 ID:UrJBDy4C0
国分寺線で復活してくんないかなぁ
893名無し野電車区:2011/08/25(木) 12:12:18.62 ID:ZZz8Y3dFO
241+289?+271
で小手指にいた。多分27日の電車夏祭りで展示
894名無し野電車区:2011/08/25(木) 13:22:15.43 ID:U2TINEGYO
展示は261
895名無し野電車区:2011/08/26(金) 07:22:44.09 ID:tDvmedM90
今日の甲種に使った263Fという事はないかなぁ−
896名無し野電車区:2011/08/26(金) 12:13:17.51 ID:SV0SqpKz0
明日の南入曽〜新所沢は何だろう
897名無し野電車区:2011/08/26(金) 19:11:29.76 ID:1kgVq8dY0
3マソと2マソ
898 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 70.4 %】 :2011/08/26(金) 21:32:18.15 ID:SVgyIrp40
>>893の編成(真中は285F)が南入曽に向かった模様
899名無し野電車区:2011/08/27(土) 00:24:36.05 ID:O1wtGWIz0
明日(正確には今日か)、雨だね・・・
南入曽はどのくらい人が来るんだろうね。
900名無し野電車区:2011/08/27(土) 00:54:25.90 ID:SmILRgCm0
900get

↓ドゾー
901名無し野電車区:2011/08/27(土) 08:18:22.46 ID:M61FEGzx0
モハ E231-901
902名無し野電車区:2011/08/27(土) 10:15:00.52 ID:chTsVfGY0
3000系とかいつなくなるんだ?しぶといね。とりあえず本線系からははやく
なくなってほしい。4ドアに統一したいんで。
903名無し野電車区:2011/08/27(土) 10:52:36.76 ID:36DRMKUdO
誰だオメエ
904名無し野電車区:2011/08/27(土) 11:07:06.99 ID:BewT4xlo0
>>902
4ドアに統一したいんで。って・・・
別にキミの意見は聞いとらんよ。

3000はしばらく残るから心配なさらず。
905名無し野電車区:2011/08/27(土) 11:22:17.28 ID:PQ9RaEDnO
271が旧幕に交換されてる件
906名無し野電車区:2011/08/27(土) 13:26:00.70 ID:RcF8xMQPO
271は種別、行き先共に旧幕で行き先は白地。
登場時を再現。
隣は295で幕は現行。
907名無し野電車区:2011/08/27(土) 16:47:13.53 ID:BewT4xlo0
>>905
>>906
しかも秩父鉄道乗り入れ用の幕だったね。
企画者GJ!
いっそのことこのまま通常運用に入ってもらいたいくらい。
908名無し野電車区(東京都):2011/08/27(土) 21:06:12.20 ID:ofaSpBKI0
イケ18:40発の急行が3ドアだった
この前も代走しなかったか?
まぁイベント関連だからしょうがないとして…
909名無し野電車区(dion軍):2011/08/27(土) 21:11:03.58 ID:OfkHQ4N/0
>>908
最近池袋の留置線で止まってるところをよく見るな。
910名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/27(土) 22:34:24.21 ID:ILmUB8CW0
黄緑より

◆西武線 練馬
第5693電車 271F+285F+1241F
第4225電車 287F+1309F

定発しました。
.

旧幕運用かも。
911 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 63.5 %】 (dion軍):2011/08/27(土) 23:24:41.75 ID:WmW7a0eO0
>>910
旧幕だったのは封じ込まれている272号車だけってオチじゃないか?
912名無し野電車区(東京都):2011/08/27(土) 23:54:31.12 ID:MssHSZBR0
17:00頃、新所沢〜南入曽にカメラ構えたヲタが何匹もいたけど、
夏祭り関連の珍しいものが走ったのか?
913名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 01:10:23.57 ID:qWbd877J0
271+287+1241の回送
まあそのあと池袋線の各停運用に入ったわけだがな
914名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 14:15:25.06 ID:XkYDA1rX0
>>913
101系で6M2Tとかw

胸熱な感じだな
915名無し野電車区(長屋):2011/08/28(日) 17:35:31.94 ID:YUsuSBoX0
いいねいいね!
そのまま平日の快急、土日の快急秩父運用にも入れー
916名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/28(日) 18:02:29.28 ID:LelnCsvBO
JRの115系とどっちが山に強いのでしょうか?
917名無し野電車区(dion軍):2011/08/28(日) 18:55:40.07 ID:R/7U2c1f0
出力が115系とは比較にならないほど強力だぞ。
918名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 23:01:26.24 ID:p+vnlMes0
でも走りは115系の方が上だ。
919名無し野電車区(dion軍):2011/08/28(日) 23:06:20.63 ID:c3ig78uD0
おまけにドアを手で開けられるように出来るとか
そういう性能も残念ながら下やね
920名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 23:45:48.69 ID:BHUO5g3l0
半自動ドアは性能じゃなくて機能だろ…
だったら4000系最強
921名無し野電車区(東京都):2011/08/29(月) 01:36:42.49 ID:OpsiOpZc0
だが4000は3ドアじゃないという残念な事実・・・
922名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 11:13:25.88 ID:JCQFqOKz0
そんなことより「でも走りは115系の方が(101より)上だ」だろ、最大の笑いどころはw
923名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 14:06:06.31 ID:QVTOVgC10
これはひどい
924名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 17:08:45.66 ID:OPzW9pul0
山に強いのは4000系
雪に強いのは115系
925名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/29(月) 17:16:45.46 ID:Ue25j38xO
101(4000)は山陽線のセノハチなんかは余裕で登れてしまうのですか?
926名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 17:48:28.64 ID:OPzW9pul0
登れる。
両方とも抑速ブレーキが付いている。
主電動機
4000系
モーター出力 150kW
115系
直流直巻電動機
モーター出力 120kW

セノハチ:瀬野駅→八本松駅は22.6‰(パーミル)
西武秩父線 :25‰
927名無し野電車区(東京都):2011/08/29(月) 19:25:59.73 ID:OpsiOpZc0
余裕過ぎるw

でもモーター出力だけで言えば4000より6000のモーター出力の方が上なんじゃなかったっけ?
4000が150kw
6000が155kw
だったような気がする。
928名無し野電車区(dion軍):2011/08/29(月) 20:17:25.31 ID:ggI1Iii40
30000は165kw
929名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 21:24:25.30 ID:OPzW9pul0
モーター出力だけくらべると地下鉄車両はどこでも登れる。
メトロ07系:205kW
メトロ15000系:225kW
都営6300形:180kW

登れる登れないは、モーター出力ではなく、ブレーキによる。
都営10-300は95kwだが、35‰を登っている。
930名無し野電車区(埼玉県):2011/08/29(月) 21:54:08.08 ID:8lVOoMVD0
坂を上ることよりも
地下へ潜る事の方がパワーを要するということなのかな
931名無し野電車区(埼玉県):2011/08/29(月) 21:55:44.90 ID:8lVOoMVD0
いつの間にやら名前欄に地名表示
なんだこりゃ
932名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 21:56:19.93 ID:XCcryce+0
ブレーキじゃないよ、問題なのは連続力行時の温度上昇。
走ルンですの95kwは一時間定格で、力行はどうせ2,3分しかしないと割りきって過負荷で
倍ぐらい電流流してるから、山登りで何十分も力行続けたら火を噴く。
933名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 22:32:30.41 ID:xleXi3oa0
出力を比較するにしても昔の車両と今の車両ではMT比が違うから、モーター1個の最大出力の
数字を並べても全く意味がありません。

仮に10両編成としてその上で編成全体の出力を比較すれば意味が出てくるとは思う。
934名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/30(火) 07:37:27.27 ID:20OvxKqWO
流れぶった切ってスマンが

263Fは玉上でお休みしてた
935名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 12:16:23.26 ID:OJGuKKMz0
今日1301がイケ線上ってったんだが、あいつ転属したの!?
936名無し野電車区(神奈川県):2011/08/30(火) 12:35:21.72 ID:PW6msmlf0
かなり前から池袋線に居るのだが?
http://www.geocities.jp/number_of_formation/save-formation.html
937名無し野電車区(神奈川県):2011/08/30(火) 12:37:41.31 ID:PW6msmlf0
チベット多いなこのスレwww
938名無し野電車区(dion軍):2011/08/30(火) 15:12:12.76 ID:rgGd3uyK0
ほんとになんなのこれ?
939 【東電 79.5 %】 (東京都):2011/08/30(火) 15:15:21.61 ID:8JRsAkee0
誰もが毎日かぶり付きヲタガキじゃねぇよw
940名無し野電車区(埼玉県):2011/08/30(火) 15:42:59.92 ID:j074Fplt0
たぶん>>935は、新宿線に295以外の2コテが転属した事も
まだ知らないんだと思う
941名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 16:08:59.93 ID:ze14I/qSO
池袋線て295以外の2コテ居ないの?
942名無し野電車区(埼玉県):2011/08/30(火) 16:15:19.22 ID:j074Fplt0
変な日本語ですまん・・
943名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 17:19:07.33 ID:j5siWUyW0
一回リセットしよう
944名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/30(火) 21:27:10.18 ID:GVOUFFZvO
>>942
一言でいえば


ムショ帰り乙


だろw
945名無し野電車区(東京都):2011/08/30(火) 21:57:47.50 ID:9qkUSLkM0
>>922
東北線の115系中電に長年乗りなれた俺から見れば、
西武101なんてゴミみたいな走りだよ。
946名無し野電車区(東海・関東):2011/08/30(火) 22:54:32.68 ID:+G+o5Bj4O
といいつつ必死に101追っかけする>>945であった。
947名無し野電車区(東京都):2011/08/30(火) 23:51:48.62 ID:M7YB+Dda0
>>945みたいな言い方をする人ってわかりやすいなw
948名無し野電車区(dion軍):2011/08/31(水) 00:32:42.06 ID:y389/VqU0
115系なんてさ、西武701系に抑速・電制を付けたような足回りじゃん。
949名無し野電車区(東京都):2011/08/31(水) 00:46:20.52 ID:8pbsteRW0
>>948
111系の方だろ>701系
950名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/31(水) 01:00:48.88 ID:k2KRq26N0
101系好きなやつは大抵30000系をゴミ扱いするから嫌い
951名無し野電車区(庭):2011/08/31(水) 09:28:52.02 ID:CMK1Ulpz0
マジレスすると701系に発電抑速制動をつけたのに相当するのは419系・107系。
701系のモーターはMT54初期型と同一設計。

101のはその発展系だから、150kWで抵抗制御の国電が無い以上比べるのは無意味。ギア比も違う。
952 【東電 82.2 %】 (東京都):2011/08/31(水) 15:52:50.68 ID:vk5wof8E0
>>951
そんな比較はもっと無意味
いらねー
953名無し野電車区(庭):2011/08/31(水) 17:48:37.83 ID:CMK1Ulpz0
>>952
文盲ですか?
954名無し野電車区(東海):2011/08/31(水) 20:01:18.49 ID:Mmk97DnwO
もういいよ、101系と国鉄車の性能比較議論は
955名無し野電車区(東京都):2011/08/31(水) 22:15:05.76 ID:/SLLg29Z0
西武101系は歯車比が高いからトップスピードはやや劣るね。
それでも103系辺りよりはずっとましだけど。
956名無し野電車区(dion軍):2011/08/31(水) 23:11:56.78 ID:y389/VqU0
劣るっていっても普通に115km/h出るしな。
957名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/31(水) 23:57:39.19 ID:2fHRfCA/0
ま、仕事柄113やら115やらを散々乗り倒してきたから分かるが
MT54の心地良い唸りとDT21系台車のウンコみたいな乗り心地の相乗効果で
実速度よりもはるかに速く走ってる感じがするのは事実だわ。
実際の走りは、特に首都圏の8M7T編成じゃ101と比較するのも失礼なレベルだけどな。
958名無し野電車区(庭):2011/09/01(木) 09:52:56.37 ID:7LHwbXp10
MT54とHS-836-Frb、DT21とFS342は殆ど同じ代物。

ということはモハ701も乗り心地がクソで音が心地良い電車ってことか。
959名無し野電車区(dion軍):2011/09/01(木) 10:58:46.80 ID:ENE8rbcT0
>>958
実質同じ足回りなんだけど、西武線の線路だとあまり悪くないんだよな。
音は気持ちいいし、保線状態の良さと車輪踏面形状の差なのか、
111〜115系特有の90kmk/h付近でのガッコンガッコンした酷い蛇行もない。
960しいなん ◆SiinanrJn6 (東京都):2011/09/01(木) 13:42:13.57 ID:NO/9FyVD0
西武の保線は結構いいよね。
961 【東電 83.0 %】 (東京都):2011/09/01(木) 13:45:52.44 ID:2qQ+VLFx0
朝の快急に3ドアを代走させるな!
962名無し野電車区(東海):2011/09/01(木) 15:25:32.87 ID:BojWK3j1O
朝の快急と通急で3ドア車4ドア車が入れ替わってたな。
あれはひどい
963名無し野電車区(東京都):2011/09/01(木) 17:42:21.35 ID:8q+uqHil0
>>960
しいなん戻ってきたのか。
964名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/01(木) 18:59:19.27 ID:bp2d5FQuO
西武がドア開閉の技術国鉄に教えたかわりにカルダンの技術教えてもらって出来たのが601系

だっけ?
965名無し野電車区(東京都):2011/09/01(木) 20:52:19.52 ID:ie1oOSnZ0
>>964
西武がDT21とMT54、駆動装置の一式の設計を使いたいために
国鉄に103系でST式の技術を供与した・・・というところ。
966名無し野電車区(dion軍):2011/09/01(木) 21:36:13.13 ID:ENE8rbcT0
そしてMT54を搭載した実車のデビューは、国鉄を差し置いて西武の601系が先だったという無礼講。
967しいなん ◆SiinanrJn6 (iPhone):2011/09/02(金) 00:20:39.66 ID:4lVCwqpO0
>>963
戻ってきたもなにもこのスレはずっと見てるぜ。撮影はあんまりしてないけどな。
968名無し野電車区(東京都):2011/09/02(金) 01:02:58.55 ID:V7Xn4QEQ0
しいなっは…は?
969名無し野電車区(東海):2011/09/02(金) 02:22:46.36 ID:vhacPrN0O
いちいちコテとべたべたしようとするのやめてくれ
970 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 53.4 %】 (埼玉県):2011/09/02(金) 06:00:10.88 ID:3fFMi8Jl0
701に抑速ブレーキ付けたような115と台車もレベルが上の101を比べてどうする?
しかもダイヤ上、性能が生かしきれていないのに。
971名無し野電車区(庭):2011/09/02(金) 06:26:29.24 ID:1IkcrcUL0
701に抑速つけたのと101を比較してもしょうがないよって言ったのに
そんな比較はもっと意味がないとかいう文盲が現れてややこしくなったんだよ
972名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/02(金) 08:41:49.44 ID:p7yQRLJdO
今日は2+2+4が走ってる〜
さっき豊島園ゆきで確認
973名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/02(金) 14:17:49.64 ID:zdJJ1h0TO
>>967
確か移住したんじゃなかった?

また関東に住む事にしたの?
974名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 18:04:15.86 ID:q82K+7gjO
701の高速域のモーターの唸りは独特だったよな。
同じギア比の107系とは全然違う。
975しいなん ◆SiinanrJn6 (東京都):2011/09/02(金) 22:01:37.73 ID:E8sv5VC00
2+2+4は時々走ってるね。なかなか撮りに行けないけど。
明日も走るかなぁ。

>>973
ずっと関東というか、椎名町から青梅に引っ越してずっとそのままだけど。
976名無し野電車区(東日本):2011/09/02(金) 23:01:07.89 ID:fWpjOHmU0
241F+2連+2連を俺も見た。
977名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:21:59.77 ID:OzjZkOjB0
次スレ建てたのなら、告知しろ。
西武3ドア車総合スレ Part25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314911779/l50
978名無し野電車区(dion軍):2011/09/02(金) 23:39:10.84 ID:aT1uS4XQ0
なんでスレタイの数字大文字なんだよ
過去スレ一覧も消えてるし、テンプレすらまともに貼れないやつがスレ立てるなよ。
そのスレは落として新しいスレ建てたほうが絶対いい
979名無し野電車区(埼玉県):2011/09/03(土) 00:22:32.22 ID:RoUoWISs0
前スレ埋まる前に誰もスレ立てしねーじゃねーかよ。
過去スレ一覧ぐらい誰でもコピペできるだろっ!
やりもしないで文句ばかり言うな!
980名無し野電車区(西日本):2011/09/03(土) 00:31:18.80 ID:whQtqe/P0
内輪もめはやめましょう。
981名無し野電車区(西日本):2011/09/03(土) 09:07:51.48 ID:vhzZg7gv0
西武の3ドア志向は評価していいと思うけどなあ。
4ドア3ドアの差で収容力はそんなに変わらんじゃないか?
982しいなん ◆SiinanrJn6 (東京都):2011/09/03(土) 09:32:29.37 ID:4INb7zW20
>>981
本来は変わらないかもしれないけど、
実際のラッシュ時は立ち客が奥まで詰めないとか、座席に詰めて座らないとか
乗り降りに時間がかかるとか
通勤型20m車には4ドアが最適なんだろうなと思う。
983名無し野電車区(dion軍):2011/09/03(土) 14:44:44.94 ID:qDmuvSFg0
奥へ詰められるようにドアを片側4ドアと片側3ドアで千鳥配置するってのはどうかな。
984名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 18:27:50.71 ID:/np9eT9y0
日本語でおk
985名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 22:41:41.68 ID:LDAWvmm00
>>975
これからは、しいなんじゃなくて おうめんだね。
986名無し野電車区(iPhone):2011/09/03(土) 22:51:04.00 ID:ERHiGzsE0
>>975
おまえ、しいなんじゃなくて壁太郎にしろよw
987名無し野電車区(dion軍):2011/09/03(土) 23:06:16.51 ID:kc5Ce0WF0
>>983
新しい考えだな(笑
近鉄だかどっかの関西民鉄はドアの部分におりたたみの椅子がついてて
ラッシュ時以外は開くドア数減らして椅子出して着席数増やしてるんだっけ?

988名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 23:17:28.09 ID:bV7WNjF20
>>987
おけいはんだろ
989名無し野電車区(dion軍):2011/09/04(日) 00:04:30.57 ID:l37bXXBf0
>>988
おけいはんか
それにしても関西の民鉄はすごいよなぁ…
関東民鉄は関西ほど車両にお金かけられないよね
990名無し野電車区(dion軍):2011/09/04(日) 00:12:03.89 ID:jaRTQ26T0

車両しか掛けるところがない
991しいなん ◆SiinanrJn6 (東京都):2011/09/04(日) 04:25:37.88 ID:HATBt2JD0
>>985-986
まぁ、あの頃のしいなんは死んじゃったってことで。
しいなんずろぐも一日2000人くらい見に来てたし、
30000系甲種の日は1万PVとかあったしな。
懐かしい話だ。
992名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/04(日) 10:29:18.94 ID:ys5m4Up60
1万ってすごいな
広告貼ってれば相当儲かっただろうねw
993名無し野電車区(東京都):2011/09/04(日) 11:44:51.83 ID:7CqDbPhF0
しいなんは以外とビジネスがうまかったりする!?
994 【東電 79.0 %】 (東京都):2011/09/04(日) 14:28:41.57 ID:Icj59Tn80
池展に224
ホーム端に豚一匹w
995名無し野電車区(東海):2011/09/04(日) 15:46:02.68 ID:qBCBr027O
いつからここはコテと馴れ合うスレになったんだ?
しいなんだって新参じゃないんだからさ、自分が現れればこういう流れになるのは分かるだろうが。
それともちやほやされたくてわざとやってるの?
996名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/04(日) 15:59:18.00 ID:QOY/9XvSP
モハ224の亡霊が真昼間の池袋に出たのか
997名無し野電車区(埼玉県):2011/09/04(日) 16:13:15.54 ID:iHZFnUIq0
998名無し野電車区(埼玉県):2011/09/04(日) 16:13:43.22 ID:iHZFnUIq0
999名無し野電車区(埼玉県):2011/09/04(日) 16:14:09.63 ID:iHZFnUIq0
1000名無し野電車区(埼玉県):2011/09/04(日) 16:14:33.92 ID:iHZFnUIq0
西武3ドア車総合スレ Part25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314911779/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。