757 :
名無し野電車区:
>>745 >多くの人が津波は二回に逃げれば助かるというのが常識になってる
↑
これは完全に間違い
コンクリートのビルの三階以上ってのが一般常識だったわけ
それなのに海沿いの駅の車両内に残ってるってのが論外
>>748 相馬については、比較的早期に7mの大津波予想に訂正されたわけなんだが
そういう予測に迅速に対応できないのは、乗務員としては当然、人としても問題があるレベル
>>754 乗務員と警官は接触してるし、乗務員は無線で津波の情報も得てたんだが
アホな乗務員だよ
758 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 13:21:28.64 ID:f8083AKM0
自衛隊と米でクーデターしないのかな
759 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 13:23:34.27 ID:01LFih6i0
ちなみに他の遭難列車は
乗務員が迅速に判断して
車両から乗客を避難させて、自分も安全な地域に逃れています
なので
>>754のいうことは初めから最後まで間違い、ということになります
760 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 13:23:34.97 ID:T3HDS0nB0
>>735 どうもです。乗務員だけ残っていたんだな!
パンタ下ろす他にもバッテリー切ったり最後まで責任感の強い人だ。
それにしても架線のすぐ下まで津波とか生きた心地では無かっただろうね。
761 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 13:26:58.04 ID:/9JAayFRO
>コンクリートのビルの三階以上ってのが一般常識だったわけ
でた〜勝手な脳内常識発言www
じゃあ一般常識だって言うソースよろしくw
762 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 13:30:35.94 ID:mnD4j0xV0
マジでPTSD(心的外傷後ストレス障害)になるんじゃないか?
生命の危機に晒されたわけだから・・・
この乗務員たちが、あとから身体症状出たり精神疾患になったりしないことを切に祈る
763 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 13:35:09.34 ID:snzYPZ0l0
>761
>コンクリートのビルの三階以上
>でた〜勝手な脳内常識発言
一般常識じぇね〜けど
都市伝説には有るよな
調べてミナ
764 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 13:38:08.67 ID:iJIsztaa0
被災した乗務員を誹謗中傷する人たちってなんなんだろ
三陸のあたりの人たちで鉄筋コンクリートの建物に避難したけど
津波にのみ込まれて亡くなった人たちが多数居たけど
そう言う人たちも愚か者ってことですかね?
なんか人間として終わってね?
そもそも乗務員は業務用ケータイは持ってるけどワンセグが移るような
私物の携帯なんて許されてないだろJK
765 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 13:39:05.49 ID:T3HDS0nB0
いやホントそう思うね。
今回の津波映像を何個か見たけど、まさかというくらいの規模とスピードで迫ってくるのが怖い。
766 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 13:41:07.66 ID:65yAAzuh0
>>756 なあお前、他のスレで普通の話する時はちゃんとsageてて、
何でここで2ch脳全開の政治話をグドウド(笑)するときだけageてるんだ?
185系 斜めストライプ3本目
834 :名無し野電車区[sage]:2011/03/29(火) 10:35:55.31 ID:snzYPZ0l0
>>833 草津はとちぎ以上に客が乗ってるし
あかぎに至っては、完全に通勤電車状態だぜ
【撮り鉄】あけぼの・能登・えちご【専用】10
425 :名無し野電車区[sage]:2011/03/29(火) 10:39:48.45 ID:snzYPZ0l0
>>421 いや完全に後ピンだろ
開放F値の大きい(f5.6クラス)のレンズを使いAF-Cで撮り
かなりトリミングした感じの絵だよ
767 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 13:44:17.88 ID:UFWMnkzVO
>>766 うわ、こいつ あけぼの隔離スレの住人かよ
あけぼのの撮り鉄住人は本スレから非難されて隔離されたんだよ
ウザ
768 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 13:44:21.29 ID:snzYPZ0l0
769 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 13:44:50.92 ID:01LFih6i0
>>760 >パンタ下ろす他にもバッテリー切ったり
そんなの当たり前の業務
津波が来るのに車内に残ってたとか言う自体の方が大問題
まちがった乗務員ボメは次の大災害の種だよ
>>761 「コンクリートのビルの三階以上ってのが一般常識」
これを知らないのはさすがに馬鹿じゃないの?
>>764 車内に残ってた乗務員があまりに判断力が足りないと批判してるわけなんで
三陸辺りの犠牲者をどさくさにまぎれて誹謗するオマエは人間のカスなんだと思うよ
ちなみに、乗務員はラジオは非常用に携帯してるわけなんだよ
無線も入ったし、乗客のもってるワンセグで情報も得てた、警察無線からの情報も入ってたわけ
それだけ情報を得てたのに車内に残ってた乗務員はさすがに大問題
野蒜駅近くでの遭難車両の乗務員は的確に乗客を避難させた上で自分も逃げてたんだが
770 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 13:45:53.83 ID:rh63yMBa0
被災者をあざ笑うスレはここですか?
被災者をあざ笑うスレはここですか?
被災者をあざ笑うスレはここですか?
被災者をあざ笑うスレはここですか?
被災者をあざ笑うスレはここですか?
被災者をあざ笑うスレはここですか?
被災者をあざ笑うスレはここですか?
771 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 13:49:33.83 ID:wH5oml7a0
>>769 じゃあJR東日本に苦情の電話でも入れたらいかがでしょうか。
ここでネチネチと被災者中傷したところで、何か今後の対策としてプラスになることでもあるんですか?
乗務員の誹謗中傷はさぞ楽しいんでしょうね♪
原発シッタカ厨とか津波シッタカ厨とかもうウンザリなんですけど(クスクスッ
772 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 13:51:07.84 ID:rWdZmlAj0
東電社長なみの白痴が住み着いてるスレと聞いて飛んできました
773 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 13:56:09.52 ID:mnD4j0xV0
このスレから、昨日までのホォシャノーの話題がウソのように消えた・・・
これはこれでよかったのかな?
774 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 13:58:20.26 ID:pA0vYZeU0
何ともいえないなw
まぁ水戸〜いわき・亘理〜仙台が運転再開するまでの辛抱かな。。
775 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 14:02:57.75 ID:/9JAayFRO
>>769 >無線も入ったし、乗客のもってるワンセグで情報も得てた、警察無線からの情報も入ってたわけ
ソースよろしくwww
776 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 14:09:06.17 ID:eT4WkLSu0
走るんです車体のひ弱さを思い知った感じだな
これ455だったらもっとマシじゃね?
女川のキハ40なんてこんなクチャクチャになってないし
777 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 14:18:49.66 ID:z6CCbcn7O
キハ40は無駄に頑丈とか言われてたが証明されたな。
ま、あそこまで津波に翻弄されたら大差はないが。
778 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 14:23:23.41 ID:PGe12qqX0
779 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 14:28:57.07 ID:q1Ymm7S80
>乗客の携帯電話のワンセグ
ってことは警官も乗務員もワンセグケータイなんて持ってないということですね
780 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 14:30:29.66 ID:PGe12qqX0
781 :
↑:2011/03/29(火) 14:34:09.93 ID:oKuxOHeZ0
結局誹謗中傷が目的なわけね
こんなとこでグダグダ言ってないでJRと新聞社に苦情言えばいいじゃん
小学生でもわかりそうなことだけど それ以下の池沼?
782 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 14:36:34.64 ID:ViZrpc4o0
屑な人間は東電や民主ぐらいだと思ってたんだがこのスレにもいるようだ
783 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 14:53:04.82 ID:KmcT/I3t0
784 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 14:56:16.14 ID:2usR/LFj0
>>783 東日本大震災:福島地検本庁でも容疑者釈放
東日本大震災の発生後、福島地検いわき支部が逮捕・送検されていた容疑者を釈放していた問題で、
福島地検は29日会見し、いわき支部のほか福島地検本庁と郡山支部でも容疑者を釈放していたことを明らかにした。
地検によると、11日から16日にかけて計31人の容疑者を処分保留のまま釈放したという。
地検は「釈放されたのは、窃盗、覚せい剤取締法違反、強制わいせつなどの容疑者だった」と説明している。
地検は釈放の理由について、起訴に必要な捜査や食事の提供も十分できなくなるなどと説明していた。
これに対し、福島県警は29日、「震災があろうと、裏付け捜査や護送のための警察官は配置し、留置場の食事の確保もできていた。
釈放の理由を警察の事情とするのは論外だ」とコメントした。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110329k0000e040080000c.html
785 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 15:03:56.55 ID:QxB8FpaTO
>>710 スクリーニングで引っ掛かった奴は原町の住民ではいない。
事実を調べてから書け!クソガキが!
786 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 15:07:34.68 ID:QxB8FpaTO
支社長、避難でしんどいだろうな〜
787 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 15:19:21.77 ID:tL9JswX+0
>>407 津波よりも放射線のほうがやばいと思う。
20キロ圏に残ってる車両はあるのだろうか。
788 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 15:19:44.77 ID:+nJXbfbF0
>>781-782 今後は下らねー書き込みするなよ
わかったか?カス
>>785 オマエどうでもいいけど、なに言いたいんだ?きちんとした日本語書けや
789 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 15:21:00.85 ID:2usR/LFj0
790 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 15:50:59.15 ID:pA0vYZeU0
ふと思ったんだけど、
地震の時って指令は機能してたの?
791 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 15:53:01.37 ID:zTJQmnvN0
>>790 津波くるまではかろうじて連絡とれるくらいには機能してたんじゃね?
といっても相当パニクってたと思うけども
792 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 15:53:44.64 ID:4YDw9aNq0
日立駅の手前の線路で復旧工事やってたよ ソースは日立市民のおれ
793 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 16:10:33.52 ID:PHMJgBY2O
794 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 16:12:28.22 ID:zU+Fe2050
795 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 16:16:34.46 ID:UxQ6H0ec0
796 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 16:19:11.56 ID:KmcT/I3t0
>>788 なに必死になってんの(^∀^)ゲラゲラ
自分の書き込みが、どれだけ幼稚だか想像したことないでしょ?
797 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 16:23:38.57 ID:zTJQmnvN0
>>796 オマエの幼稚っぷりはよく知ってるけども?
ID変えて逃げ出しちゃったんだオマエ(笑)
コッパズカっしー(笑)
798 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 16:36:56.20 ID:fKnC0xb+0
>>797 まあそこまでムキになるなんて、おこちゃまですね。
負けず嫌いもほどほどにしないと。
799 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 16:38:43.28 ID:An5alzGd0
新参ばっかり
800 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 17:06:16.40 ID:QxB8FpaTO
>>788 まぁ、俺はID変えてまで書き込むような器用な人間じゃないけどな。
お前みたいなのはシカトしてもいいんだが。
ただこういうデリケートな事は事実確認をしてから書くようにね〜年長組かな?
相双保険福祉事務所に確認とってみてね!
わかりまちたか!!
801 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 17:13:18.80 ID:ENvXbw4k0
802 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 17:25:08.11 ID:5WuWqo+s0
書き込みのレベルが落ちましたね最近。馬鹿ばっかし
βακα..._φ(゚∀゚ )
803 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 17:31:17.93 ID:pA0vYZeU0
804 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 17:31:19.23 ID:Lj0t/UdXO
十王在住だが高萩〜大甕まではバイクで見て回ってきたが土砂崩れや橋脚の破損はない。
素人目だが高萩までは復旧早そう。
勝田までは4月上旬で裏山。
805 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 17:37:19.78 ID:pA0vYZeU0
>>804 勝田までは3/31復旧予定になって、高萩までが4/9頃の予定になってますよ。
806 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 17:44:15.51 ID:bYOY6xzJ0
20年後の福島茨城は放射能の影響で
北斗の拳の悪党のような巨大な馬鹿が
闊歩する地獄と化す。
807 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 17:57:16.76 ID:eiSOwVbYO
放射能が現レベルなら仙台〜相馬までは復旧できそうだ
陸前浜街道まではあまり津波は達していない
江戸時代からある街道というのはやはり安全な場所を選んでいるのだろう
あまり低地にあると普通の台風でも浸水してしまうから
808 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 18:00:21.42 ID:PmDWUhnQ0
>>805 これ以上ホォシャノー・パニックが悪化しなければね
809 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 18:03:24.91 ID:jouprEDd0
皆減びろ
810 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 18:42:46.57 ID:jppuOolH0
>>808 残念ながら、悪化しそうだ。
日本のマスゴミはあてにならないから、海外ニュースでもみるがよい。
811 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 18:47:20.34 ID:QxB8FpaTO
>>801 スクリーニングがわからないの?
要は被爆測定だよ。
812 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 18:59:30.22 ID:erg3Ebj8O
まったく放射能厨は鬱陶しいなあ。
福島原発の問題は、もう峠を越えて遅くとも
来月には終息するというのが世界の常識。騒いでるのは日本だけ
813 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 19:02:21.92 ID:rYpDInmG0
峠越えてるとか、何寝言いってるんだ?
これから一番危険になっていくのに
>>812おまえみたいのが一番鬱々しいわ
814 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 19:02:38.82 ID:9asLAG020
>>811 あー、被曝検査のスクリーニングな
原町の合同庁舎に住民の被曝スクリーニングに行ったけど、針が全然動かなかったと言いたいわけだ
で、昼間っから夜中まで携帯で書き込みしてるオマエは、検査した方か?された方か?
信じてやってもいいけど
オマエの書き込みが信用できるようなソースを出せや
ろくな日本語になってもいないレスの信用性は低いよ、キミ
>>812 >来月には終息するというのが世界の常識
バカかオマエ?(笑)
815 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 19:06:15.63 ID:PHMJgBY2O
ごちゃごちゃどうでもいい事書かないでくれよ
そんな気力あるなら東電の前で抗議でもしてくれ
816 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 19:14:44.05 ID:a+g9qI2T0
糖尿電力は、もはや虫の息ぢゃん
817 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 19:54:26.54 ID:QxB8FpaTO
>>814 お前ね、妄想もいいとこ。
俺が書き込んだのは二つ三つだよ。
釣られてんじゃねぇよ(爆)
818 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 19:59:05.12 ID:Ysz1QRdT0
>>812 そいいうデマは不特定多数の人間を危険に晒すわけだから逮捕対象だよ。
819 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 20:00:11.07 ID:1kiXwiaYO
>>810 海外ニュースなんて水素爆発の映像流してメルトダウントーキョーと騒ぐような反原発キチガイだぞw
820 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 20:00:34.11 ID:xccvn6PXO
閉鎖的な掲示板でキャンキャン騒いでも、何か解決する訳でもないのに
821 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 20:07:36.38 ID:TiNgJwcY0
磐越東線の特急運転、路盤強化・複線化・電化なんて妄想もいい加減にしろ。
貨物を含めてどれだけ需要があるか。
水戸・いわき⇔仙台などを原ノ町経由の運賃で磐越東線・水郡線を迂回乗車
くらいはやるかもしれんが、東北新幹線から上野経由で常磐線の特急料金を
乗り継ぎ割引対象にするくらいが関の山だろう。
822 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 20:08:03.29 ID:zU+Fe2050
>まぁ、俺はID変えてまで書き込むような器用な人間じゃないけどな。
>お前みたいなのはシカトしてもいいんだが。
>ただこういうデリケートな事は事実確認をしてから書くようにね〜年長組かな?
>相双保険福祉事務所に確認とってみてね!
>わかりまちたか!!
823 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 20:09:39.37 ID:j5T/o6EkO
>>819 これから何が起こっても文句言うなよ。
IAEAてすら悪化していると表明しているのを忘れるな。
824 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 20:14:05.35 ID:1kiXwiaYO
だから
そんなに原発の話したいならよそでやれよ
825 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 20:15:36.58 ID:k5F4VolA0
>>817 オマエは、そのIDで七回書き込みしてるわけだが
826 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 20:16:57.73 ID:RaJhzAUtO
やはりいわき〜原ノ町は休止だろうか
827 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 20:17:51.20 ID:NA8yOCHZ0
>>825 一日に五回も六回も切り替えて何十回と書く阿呆も居てさ。
829 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 20:45:54.29 ID:0xYB3nnaO
世界的に見てもレベル4程度の事故。死者0。既に終息しかかってるだろ。
放射能厨はシネ
あ、人体の放射化は中性子線を浴びたときだけ心配しときゃいいから。
東海村の事故んときだって治療者はごく初期を除き放射線の防護はしてない。
831 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 20:51:55.01 ID:QxB8FpaTO
>>825 真っ昼間からって・・・
全然事情が分かってないな。
原町に来てみろよ。
それと、相双の人間を侮辱した発言だぞ。もう少し考えろ。
確かに俺も大人げなかったけどな。
みんな泣く泣く非難してるんだよ。
ここで長年書いてる支社長と言われる人も恐らく避難してるだろう。
根っからの常磐線好きが来るところだ。
832 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 20:53:42.84 ID:k5F4VolA0
>>831 まーいいからオマエは落ち着け
カルシウムでもしゃぶってこいや
833 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 21:01:55.98 ID:j5T/o6EkO
原発マネーに群がった結果がこれだよ。
福島県がなくなっちゃうのだから、高い授業料でしたね。
834 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 21:04:57.41 ID:mKG9lXUQ0
835 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 21:23:49.26 ID:r1g9BOPv0
836 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 21:27:46.88 ID:rYpDInmG0
837 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 21:34:08.53 ID:PqBRu1Ff0
>>826 常磐線廃止厨はしつこいな。
福島原発はもう安定して解決の目処が立ちつつある状態なのはニュースを見れば明らか。
放射能も8日で半分になるから、収束して1ヶ月も経てば
いつでも線路の復旧作業を開始できる。
838 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 21:45:28.66 ID:YryadhJa0
839 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 21:53:18.08 ID:j20wsiNB0
まあそう言いながらも亘理〜岩沼は4月中に復旧するらしいんですがね
840 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 21:53:28.30 ID:1aj00ke60
いわき〜相馬の復旧が一番最後だと思うが、
この区間一面ひまわり畑が広がる車窓になるのかな?
とはいえ、
ただひまわり畑になる前どうだったかを知らない世代の子供達には、
ひまわり畑になる前のことは知らない方がいいんだよな。
(あまりに酷な話なので)
841 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 21:53:34.19 ID:tL9JswX+0
>>837 原発ネタはスルーしようと思ってたがあまりにアホなのでつっこんどく。
セシウム137の半減期は30年
土壌に侵食して植物が放散し、それがまた雨で降り注ぐというのを繰り返すので、
30年近く経ったチェルノブイリでも大部分の土地が居住不能。
そんな物質が、もう2週間以上降り注ぎ続けている。
現実を受け止めろよ。
842 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 21:54:03.24 ID:TmsJiN+K0
>>838 これは原発がなくても年単位で時間が必要かもなぁ。
843 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 21:58:13.10 ID:o4KL3fwQ0
鉄道は本当に災害に弱い
844 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 22:00:41.51 ID:1kiXwiaYO
845 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 22:03:22.92 ID:TmsJiN+K0
>>841 今の段階で、どの範囲でどれくらいのレベルの汚染が起きているか
把握できていないのだから、何とも言えないんじゃないかな?
それとも、データある?
846 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 22:08:25.09 ID:hPjHjlrZ0
無理無理。TVで言ってることをつなぎ合わせたことしか言ってないもん。
848 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 22:17:36.26 ID:o4KL3fwQ0
>>847 まさに半減期30年で汚れっぱなしな訳だがなにか?
日本海側に注目すると、全量で2005年が8.5くらいだから1975年は17でなければならない。
でも現実は1975年は40くらいあるんだ。つまり半減期30年てのには全く沿ってない。
850 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 22:24:04.18 ID:PHMJgBY2O
851 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 22:27:39.32 ID:TmsJiN+K0
>>850 で、それで居住不可能になる時間はどれくらい?
852 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 22:28:46.99 ID:B/7oOv4Y0
日本の土壌はセシウムを分解する微生物が多いって話もあるね。
広島もそのおかげで、汚染直後のレベルからは考えられないほどのスピードで復興できたとかなんとか。
ただ、いくらなんでも来年人が住めるようになるのは無理だろう。
東電すら収束に何ヶ月、何年かかるかわからないって言ってるわけだし。
汚染を除去しはじめることすら現実的でない現時点では、
短期では復旧しないことと、年オーダーで放置せざるを得ない区間が
発生する可能性が高いこと以上にはなにも言えないね。
853 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 22:30:20.35 ID:PHMJgBY2O
ああ言えばこう言うw
854 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 22:32:51.51 ID:TmsJiN+K0
>>853 だって、根拠希薄なんだもの。
数字を出しても、ある瞬間値だけじゃどれくらいの期間に
人が入れないかを判断するには意味ないし。
まぁ、あんたにゃわかるまい。えらいがくしゃさんもわかるまいが。
855 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 22:32:52.89 ID:o4KL3fwQ0
なんだ
対数目盛りも読めない上に誤差の意味もわからぬ馬鹿だったか
しかも浜通りが日本海側だと思ってる馬鹿か
>>855 と表11にいわくCs137の滞留半減期で最も短いのは水戸。なんと9年。
858 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 22:47:05.55 ID:B/7oOv4Y0
過去と同じように推移するなら半減まで30年かからないってだけの話でしょ。
半減しても住めないレベルなんだったら、その数字だけ出しても意味はないぜ。
どちらかというと土壌なんか入れ替えりゃ済む問題であって、
現時点では原発の収束見通しが立たないことと悪化する可能性があることが重要じゃないかな。
859 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 22:47:31.39 ID:o4KL3fwQ0
>>856 水田の滞留半減時間は住宅地には関係ないんだが
バカかオマエ?
しかも下層の放射能が消えるわけでもない
しかも試料数が少ない
太平洋側の年平均データ使用だと21年だ
アホ過ぎオマエ
飯館村が、核実験全盛期の日本海側の放射能汚染より奇麗だとかデマを飛ばすアホは、
相変わらずデマばかり飛ばすってな
この馬鹿が
860 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 22:51:46.03 ID:mDr9pRky0
農地の場合は植物が生体濃縮するから早く減るからなぁ
ひまわり植えるといいらしいし
そしてドサクサに紛れて大(ryを植える香具師が
862 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 22:53:33.72 ID:YryadhJa0
いわき〜岩沼間
まさかの複線&地下化の高規格で再整備したら笑えるw
>>859 そういうときは畑作のほうを見れば良い。
住宅街?コンクリートとアスファルトってのは土と違って耕されたりしないし水はけは良いよ。
そもそも飯舘村が最大だと思ってる時点で福島県庁の担当者は腹抱えてるよ。
セシウム137は、本宮市の茎立菜が飯舘村の5.9倍の値を示してるってのに。
864 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 22:56:36.83 ID:o4KL3fwQ0
http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf ヨウ素に関しては累積が飯館村で100mSV程度
1Fの10km圏だと、1000mSv程度になってるわけだよ
簡単に言うと10倍だよ
で、137セシウムについては飯館村で1平方メートル当たり326万ベクレル
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068 これは
1986年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故で強制移住対象とした148万ベクレルの2倍超、
90年にベラルーシが決めた移住対象レベルの55万5千ベクレルの約6倍
ヨウ素とセシウムの分布は完全に一致はしないけども、そんなに極端に違うわけでもない
空中線量と土壌放射能の分布というのもそんなに極端に乖離するわけでもない
飯館村でさえ旧ソ連チェルノブイリ原発事故で強制移住対象とした148万ベクレルの2倍超、
90年にベラルーシが決めた移住対象レベルの55万5千ベクレルの約6倍になってるわけで
1Fの10キロ圏内のセシウム由来の土壌放射能が、ヨウ素と全く別の挙動をとって分布すると考える理由がない
現時点では10倍と考えておいてもそんなに違いはないわけだよ
それを、半減期半減期ってほざいてる馬鹿はなんなんだかな
866 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 22:57:47.72 ID:o4KL3fwQ0
>>863 おい、カス、いいかげんにしねーか?
オマエ
飯館村の放射能汚染が、60年代の日本海側の放射能汚染よりずっと奇麗ってほざいてたのはどうした?ン?
>>864 チェルノブイリって核物質の飛散度合いとしてはとっても小さくて、ネタになったのは
たまさか無人地帯では無かったからってだけ。1963年の分の1/8しかないわいな。
せめてチェルノブイリの8倍になってから考えればいい。
>>866 ああ、生データ見られなくて焦ってるのねw
869 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 22:59:44.51 ID:o4KL3fwQ0
870 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:00:03.65 ID:B/7oOv4Y0
もう既にチェルノブイリの強制移住地域よりひどい箇所がある以上、
クソの役にも立たない話だわな。
>>870 はいここで問題。
ソ連と福島県の測定方法は同じでしょうか?違うでしょうか?
872 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:02:34.45 ID:PHMJgBY2O
>>854 じゃあお前さんが行って、放射線値計測してきたら
あ防護服無しでなw
873 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:05:38.78 ID:o4KL3fwQ0
874 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:07:29.11 ID:uzjNb+v/0
yuimyun yui
sedzirがリツイート
水道水1リットルあたりの安全基準は、アメリカは0.1ベクレル、クラスノポーリエでも10ベクレル、日本の暫定基準は一時的とはいえ300ベクレル…
さておき、放射性物質がこれ以上撒き散らされたら関東で子育てができなくなるだけでなく、クラスノポーリエみたいになる可能性も? #jishin
875 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:08:29.13 ID:B/7oOv4Y0
むしろ早期復旧できるとする根拠を示したほうが理解を得られると思うんだが。
876 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:09:47.22 ID:LYVMVpXD0
>>855 浜茶屋のおやじが日本海側の海の水を言い当てたせいだろう
1954年はねぇ、1986年の8倍も放射性物質が世界にばらまかれた年なんだよねぇ。
1955年はねぇ、1986年の8倍も放射性物質が世界にばらまかれた年なんだよねぇ。
1956年はねぇ、1986年の2倍も放射性物質が世界にばらまかれた年なんだよねぇ。
1957年はねぇ、1986年の2倍も放射性物質が世界にばらまかれた年なんだよねぇ。
1958年はねぇ、1986年の2倍も放射性物質が世界にばらまかれた年なんだよねぇ。
1959年はねぇ、1986年の4倍も放射性物質が世界にばらまかれた年なんだよねぇ。
1960年はねぇ、1986年の1.5倍も放射性物質が世界にばらまかれた年なんだよねぇ。
1961年はねぇ、1986年の1.5倍も放射性物質が世界にばらまかれた年なんだよねぇ。
1962年はねぇ、1986年の4倍も放射性物質が世界にばらまかれた年なんだよねぇ。
1963年はねぇ、1986年の8倍も放射性物質が世界にばらまかれた年なんだよねぇ。
1964年はねぇ、1986年の2倍も放射性物質が世界にばらまかれた年なんだよねぇ。
あーあw
まぁ大学行ったこと無ければ測定方法の評価なんて思い浮かびませんわな、
>>873みたく単純に比べちゃう。
879 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:13:30.38 ID:B/7oOv4Y0
で、早期復旧の妨げにならないとする根拠ってなに?
880 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:15:25.68 ID:TmsJiN+K0
>>872 根拠ねーだろ。と言ったら、根拠を示せか。
責任転嫁だな。
881 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:15:47.46 ID:o4KL3fwQ0
まあ
耕作地での耕作を前提としたデータで半減期が短い短いとほざいても
今後の浜通りでの非耕作環境の推測にはたいして役にも立たんわけでな
飯館村の放射能汚染が60年代の核実験全盛期の頃の日本海側より奇麗だとデマを飛ばしてたアホにはそう言う事がわからないらしい(笑)
さすが大学中退のアホ(笑)
>>879 まだそれを云々する状況に無いし、今すぐ福島第一自体の問題が解決したとしても
周辺環境についての測定結果は判断するには全く足りない。
ようするに定性的なことは言えるけど定量的なことは言えない。
883 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:18:00.88 ID:zU+Fe2050
>>863 >>695 >「なんで放射線が怖いのに出ていかないか」の理由を自分で言ってんのになんで気付かないかね。
>>879 あとはその瞬間その瞬間でどうなのか、くらいまでかね。
それだって単位換算や測定手法の比較評価をやらんと断定出来ない。
それをやらんで将来を決めつけてるのは全部デマ。
885 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:24:30.20 ID:PHMJgBY2O
原発の終息は見えないしキリがないから、別スレ立てた方がいいんでね
886 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:30:48.18 ID:o4KL3fwQ0
887 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:34:51.01 ID:TmsJiN+K0
>>886 なぁ、何を焦ってそこまで断言したいんだ?
煽って楽しみたいだけか?
888 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:35:17.04 ID:t7KzseMQ0
どうでもいいけどお前ら、被災してないヤツはできるだけ消費活動しカネ使えよ
みんなでカネ使えば、世の中の金回りもよくなり自治体や政府の税収が増加して被災地の復興に役立つんだからな
逆にみんながカネ使わなくなると景気がさらに悪化し税収が減少、国や自治体の財政悪化し被災地の復興もそれだけ遅れることになる
889 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:35:32.11 ID:oVW0Fdpn0
各駅の復旧作業とか始まっているのに全く報告がない有様だもんな。
俺は立てられなかったけど、誰か【常磐北線と原発事故の趨勢を見守るスレ】立ててくれよ。
>>887 600〜700と800〜1800を「程度の違いしかない」って言ってる時点で気狂いさん決定だよだよ。
891 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:37:34.86 ID:o4KL3fwQ0
まー、大学中退の馬力の馬鹿が
耕作地のきわめて限られた条件の、放射能減衰の近似式で、半減期半減期15年15年ってほざいても
非耕作地には当てはまらないわけで
降水量が極端に違うわけでもない浜通りで
「水で流れますから関係ありません」とかほざいちゃっても
チェルノブイリではむしろ半減期より減衰が大幅に遅延してるわけだよ
ま、こいつの言う事はあてにならんよ
なんてったって、飯館村の放射能汚染より60年代の日本海の放射能汚染の方が酷いとデマを飛ばして
逃げ回ってるアホウだから(笑)
大学中退で、マトモな仕事もしてないとこういうバカになるわけだよ(笑)
892 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:39:07.76 ID:TmsJiN+K0
>>890 logスケールで考えるなら、程度問題の範囲かと。
logスケールで考えるのが、適切かどうかは場合によるがね。
>>892 大体10000mm以下に収まる降水量を対数グラフで比較した例はちょっと知りませぬ。
不適当なんでは?
894 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:44:43.63 ID:o4KL3fwQ0
895 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:49:10.72 ID:hPjHjlrZ0
142 :名無し野電車区 [sage] :2011/03/29(火) 23:04:52.95 ID:cK8PBLoa0
終わった、終わった。
常磐線終わった。浜通り終わった。(悲)
↑
水戸線・水郡線・磐越東線スレに落ちてたのでこちらに届けておきます
896 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:50:57.65 ID:TmsJiN+K0
>>893 確かにあまり見ませんね。
ただ、一般的な気象に対する見方と、放射能残留量の評価をする場合の見方では
変ってくるかもしれません。まぁ、実際に変るかどうかは判断つきかねますが。
898 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:55:00.51 ID:URADY8JGO
>>889 ここまで常磐線と関係ないレスで埋め尽くされると、もはや荒らしとかわらんな。
899 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:56:05.98 ID:Ssz2rmIo0
福島第一原発における悪戦苦闘はまだ続いているのに、
はやくも敗北宣言をするというのは
あまりにも不謹慎ではないかと小一時間。
900 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:56:21.86 ID:PHMJgBY2O
原発の放射線の事しか言えない奴らよ、別にスレ立ててそっちでしてくれ
いい加減にしろよ
>>896 土壌からの重金属の流出量の研究でも降水量を対数に取ってるのはちょっと見当たらなかったです。
902 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:59:03.27 ID:wpt1Yype0
. ,,-γヽ、
iィ'゙'"゙゙:ミ i
r'i.`- ´.i.λ
/〈ハ〉i入
ノi゚ハV〉品ヽ
. (□i三)□:)
ご苦労だった。
見事な論争である。
諸君らの論争はここまで。
書き込みをやめてもらって結構だ。
…まさかまだ書き込みをする気か?
903 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 00:02:31.09 ID:xz2cqAA+0
荒らしてる片方は、模型板追い出されて
総合板とココにスレ立っちゃってる基地だからねぇw
904 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 00:05:33.22 ID:URHj5YAH0
いわき以北の復旧が現実的に考えて困難になった以上、
原発の話はつきまとうんじゃねーの?w
中立的な立場で見てるつもりだけど、
安全厨の楽観ぷりがむしろ危険に思えてきたよ。
905 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 00:07:16.67 ID:0l7gstsgP
実際、今後どうなるかわからんが少なくとも数週間は原発関連の話で持ちきりだろ?
常磐線原発スレは別に立てたほうがいいんじゃないかな・・・運行情報とか今の状況が見づら過ぎる
906 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 00:07:39.80 ID:wBNdag3C0
>>900 別スレはすでにあるのにID:o4KL3fwQ0←こいつがチキンだから
そのスレに行かないんだな。
まあもっともID:o4KL3fwQ0←こいつがいなくなれば平和になるんだな。
907 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 00:08:03.55 ID:PTzLOvxm0
>>904 となると羽越本線と奥羽本線の秋田−青森間との輸送力増強は急務と言える
908 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 00:08:58.73 ID:qLGTwh4H0
範囲だけ見てらw どの範囲に頻出なのかのほうが大事なのにw
910 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 00:10:33.29 ID:ErazdiDf0
>>907 何で?
常磐線は貨物がバンバン走ってるのか?
てかアドレス見て気付かないのかwwww
912 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 00:15:45.80 ID:jfNktvv10
>>910 真夜中はバンバン走っているように感じる@高萩近辺
913 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 00:17:43.25 ID:qLGTwh4H0
実際、ウクライナでは、セシウム半減期30年よりも、セシウムの放射能減衰が遅延してるという実証データがあるわけで
耕作地の半減期をもとにして、半減期が減るから何にも関係ないとかほざかれてもな(笑)
それに「滞留半減時間」というのはあくまでも表土のベクレル数の検討だから
下層部分の放射能を含めたトータルの土壌の半減期とは全く違うわけだよ
下層部分にセシウムが移動してもガンマ崩壊によって地表の人間の被曝はあるわけなので
まあ、「滞留半減時間」を、本来の環境放射能「半減期」と勘違いして騒いじゃったあたりが
大学中退らしくてとてもイタいわけだ(笑)
ま、半減期15年とかほざいちゃっても何にも関係ないってこった
そしてデータの出所は示さない、と。また恥かくもんなw
ちょいちょい遡って原子力情報資料室になったらほんと恥だもんなぁ。
915 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 00:23:02.12 ID:qLGTwh4H0
ということで
>>856と
>>863はでまかせ決定
「このデータを元にした論文じゃ半減期は15.6年(P15図16)となってるぜ。」
↑
「滞留半減時間」を環境放射能の半減期と勘違いしちゃったのが、この馬力の馬鹿
読めてないのは、この本人の大バカもの
畑作地も水田も、今後の非耕作環境のデータとしては全くあてにならんわけで
>>863もデタラメ
まー、このアホ、丸一日文献検索して、あっという間にわかる大失敗だよ
さすが、飯館村の放射能汚染が60年代の日本海側よりも奇麗だって嘘をほざいていただけの事はある
なんてったって、ベクレルが放射能の単位だと言う事すら知らなかったアホだから(笑)
はーあ、このアホ、退屈(笑)
バッカー(笑)
あーっはっっはっっはっっはっはのはのは(笑)
916 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 00:25:37.85 ID:qLGTwh4H0
まー、今回は傑作だったなぁ(笑)
耕作地で、作物に吸収される放射性物質を前提とした検討を、今後非耕作となる地域に当てはめるという基本的な大失敗でふんぞり返り
「滞留半減時間」を「環境放射能の半減期」と勘違い
まー、馬鹿ってのはホントに困ったもんだよ(笑)
大学中退ってホントに人生オシマイなんだな(笑)
あーっはっっはっは
この馬鹿、一日二回も赤っ恥かいてやんの(笑)
で、量の多寡による挙動の差については根拠無しときたもんだ。
918 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 00:32:52.76 ID:WvEKjp2FO
もはやここまで来ると脳味噌が放射性物質なんだなw
919 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 00:34:39.03 ID:qLGTwh4H0
>>917 耕作地で、作物に吸収される放射性物質を前提とした検討を、今後非耕作となる地域に当てはめるという基本的な大失敗でふんぞり返り
「滞留半減時間」を「環境放射能の半減期」と勘違い
オマエ、ほんんっっとのバッカだな(笑)
大学中退で人生オシマイになっただけの事はあるわ(笑)
でよ、飯館村、60年代の日本海側より放射能汚染されてないんだって?(笑)
バッッカーーーーーーーー(笑)
アーッはっっはっっは(笑)
この馬鹿最低(笑)
920 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 00:36:01.60 ID:RHh4hmXO0
なるほど放射能に汚染されるとこうなるのか
よっぽど都合悪いらしいな、ソース引いてこれないのは。
922 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 00:37:46.59 ID:zrH6stoN0
かっこわらいとかどんな顔してキーボード叩いてるんだろう。
923 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 00:38:57.62 ID:4uDIImSo0
もう酉からキハ181系を無償で譲り受けて、
水郡線か磐越東線経由郡山行きのディーゼル特急にすればいいよ。
924 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 00:39:17.71 ID:URHj5YAH0
925 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 00:40:54.41 ID:EuV2UawLO
>>922 顔は醜い面して、手を震わせながら叩いているんだよw
926 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 00:44:21.53 ID:56oGqkQk0
>>913 >実際、ウクライナでは、セシウム半減期30年よりも、セシウムの放射能減衰が遅延してるという実証データがあるわけで
それが真実だとすると、セシウムの放射性同位体が補給され続けているということですね。
意味わからないと思うけど。
928 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 00:49:39.21 ID:qLGTwh4H0
929 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 00:52:40.11 ID:qLGTwh4H0
>>927 ま
耕作地で、作物に吸収される放射性物質を前提とした検討を、今後非耕作となる地域に当てはめるという基本的な大失敗でふんぞり返り
「滞留半減時間」を「環境放射能の半減期」と勘違い
ま、
この意味が分からない馬鹿ちゃん
大学中退って哀れじゃノォ(笑)
「滞留半減時間」と「環境放射能の半減期」の違いがわからないあたりがもう何と言ったらいいもんやらこのバカ(笑)
あーっはっっは、オッかしいーーーーー(笑)
930 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 00:53:15.30 ID:WvEKjp2FO
放射線の話しは福島原発の前でも行ってしてろよ
>>930 何があっても半永久的にセシウムを撒き散らし続けるって考えてるみたいだから
彼はビビって近づけないと思うよ。誰がどんな測定値を示そうとも。
932 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 01:10:50.96 ID:0EGvmTwIO
とにかく、今言いたいことは
犯罪容疑者・被疑者の赦免と
携帯電話の新規契約に係わる本人確認書類を免除するというのは
犯罪助長であって、やるべき事とは絶対に違うと思うんだ
933 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 01:23:59.33 ID:qLGTwh4H0
てかさ、馬力の馬鹿ってのが傑作なのは、土壌中のセシウムが水であっさり流れちゃうとか本気で思ってるところだよな
「梅雨や水田てシステムのお陰で土壌の放射性物質は速攻洗い流されんの。」って、馬力の馬鹿が出したデータですら、全然流されてないわけだよ
干拓地とか見ればわかるけども、海水由来の塩なんて、2,3年もあれば、濃度のオーダー4っつくらいあっさり落ちちゃう訳よ
ほぼ完全に流れだす
ところが、セシウムはそもそも金属だから、土壌とは結合しやすいけど、水に溶けるわけでもなく
塩みたいに流れるとかないわけだよ
だからこそ「滞留半減時間」っていう考え方なわけなんだけども
それなのに、まー、まあまあこのバッカ
耕作地で、作物に吸収される放射性物質を前提とした検討を、今後非耕作となる地域に当てはめ
「滞留半減時間」を「環境放射能の半減期」と勘違いして、いいだけおダッチまった大バカ(笑)
ホンッとにバカだよなこいつ
さすが飯館村の放射能が60年代の日本より低いとか吠えてただけの事はあるわな(笑)
あーあ、生物濃縮と反すること言っちゃったw
935 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 01:28:32.25 ID:56oGqkQk0
>>933 アルカリ金属であるセシウムの化学的性質は、ナトリウムやカリウムに似ていて
水に可溶な塩として存在することが多いと思うんだけど。
936 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 02:04:05.26 ID:0l7gstsgP
原発関連の話は他でやれって言ってるだろ
誰かスレ常磐線+原発のスレ立ててやってくれ。俺はレベルが足りなくて出来ん
937 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 02:13:17.24 ID:N3fi2p6ZO
生物濃縮のメカニズムを知らないで土壌汚染語ってたのかよ(笑)
938 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 02:32:45.70 ID:THqZ5K6u0
原子力シッタカにはウンザリ
原子力板でやればいいのに
939 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 02:50:41.42 ID:4fujhrPfO
>>907 茨城方面から東北方面の常磐線の代替として磐越東線の改良をするべきでは。
水戸またはいわきから磐越東線経由の仙台への仮設特急を走らせればいいだろう。
車両は元秋田リレーのキハ110-200を特急仕様の300番台に戻して充当。
当然ながらいわき以南から岩沼以北の利用は常磐線経由の運賃と料金で乗車可とする。
940 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 04:52:38.64 ID:Hr76wQZa0
とりあえず30`圏内は廃線確定だろうな。
もしくは半永久的に休止扱い。
5年10年で見通し立て場いいレベルだろ。
941 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 05:08:38.73 ID:QWmo5Zvf0
>>939 これまで特急利用のいわき〜仙台なんてどれだけあったか、妄想もいい加減に。
水戸〜仙台なら新幹線で上野乗換の方が本数も多いから全体的には早いわ。
942 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 05:28:23.40 ID:89sdZ7oF0
>>939>磐越東線経由の仙台への仮設特急を走らせればいいだろう
そんなものまったく要らない。いわきから、郡山まで高速バス、そこから新幹線。
943 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 05:32:40.95 ID:ccx82eQpO
磐東〜新幹線の乗り継ぎではダメなのか?>いわき
〜仙台。
944 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 05:46:33.93 ID:89sdZ7oF0
>>940 廃線厨ウザイ!
避難地域は被害予防措置の避難であって、住めないのではない。
列車が通過するときの被曝線量が、
直ちに乗客の健康に有害なレベルなのか?データで示せ。
945 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 06:05:01.47 ID:0t3gG6BL0
>>944 まずは路線を再建するときの
作業員の被曝線量がどのくらいになるかだろうな、問題は。
946 :
つ :2011/03/30(水) 06:22:49.42 ID:cFPfJQHa0
浪江町民三分割案=実施確定
常磐線南北恒久的二分割案=実施未定(福島第一の推移による)
947 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 06:37:42.42 ID:2hJ8Q03f0
948 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 06:46:16.31 ID:xF8AYh6H0
949 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 06:53:07.24 ID:qLh2cHKTO
広島や長崎に原爆を落とされたより、福島の原発の事故は軽いように思えるけど
広島や長崎に原爆を落とされても、鉄道が復活するまで、そんなに時間かからなかった気がする。
もしかして原爆と原発は関係なかったりして
950 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 06:56:36.22 ID:+rQoZz6m0
>>935 セシウムは水に触れると水溶性の水酸化セシウムになるしな。
951 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 07:01:18.52 ID:Nnm3d2SJO
なーに次はもんじゅがあるさ
952 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 07:20:10.21 ID:bPZY8KSRO
>>944 予防措置に過ぎず安全が確認できているならば、
ご遺体の搬出が滞る事態にはなっていません。
953 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 07:20:45.45 ID:foEHnCZH0
キチガイクソコテ相手にするなよ
954 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 08:14:06.81 ID:foEHnCZH0
955 :
【東電 73.9 %】 :2011/03/30(水) 08:15:14.23 ID:PRoBObpq0
956 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 08:18:52.80 ID:foEHnCZH0
>>954 この料金は浜通りと茨城県人のみ適用
本人確認出来ない場合通常料金
957 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 08:38:33.62 ID:OGudIFgQ0
今回の復旧作業は奇跡的なスピードだな。
国鉄時代だったら手当の交渉からスタートして着手すら危ないレベル。
958 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 08:55:17.41 ID:SeT3+KMd0
>>847 このグラフからだと、半減期30年というのがほぼ当っているように読み取れる。
これが、影響ない値になるまでにはどれくらいかかるのかというのは、最初の値によるのだろう。
959 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 09:01:23.77 ID:Gnc4/TZn0
セシウム食べると、スーパーサイヤ人になれます
960 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 09:02:21.01 ID:YJEasAIUO
そもそも屋内退避も避難も必要ないからさっさと解除しろよ
どうしても不安ならJRの復旧作業だけ解除しろ。原発作業員輸送のためにも早急に全線通常運行するべきだろ
961 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 09:10:21.48 ID:Gnc4/TZn0
でたよ、鉄ヲタ
こういうヤツなんだろな、混雑する駅のホームで
他の乗客に「邪魔だ!どけ!」などと叫びながら電車の写真撮るの
962 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 09:25:55.76 ID:HR8TdcAs0
KC57 ◆KC57/nPS5Eは出入り禁止です。
963 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 09:35:39.04 ID:xG52AhgjO
立入禁止になるため交流区間は廃止になります。
964 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 09:45:46.41 ID:0Ioe9ImL0
なあ、20〜30km圏内にあるDASH村どうなるの?
動物たちは避難したのか?
965 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 09:59:03.29 ID:G7kch7Ql0
電留線のある草野までの復旧は確実
それ以北は休止扱い(期限が来たらまた延長をくりかえす)
仙台方は時間を要するが順次相馬までは再開(してほしい)
東北線の支線としてでも。
966 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 09:59:35.71 ID:URHj5YAH0
>>964 チェルノブイリだと動物が汚染物質を拡散するのを恐れて
スナイパーが殺して回ってたけど、今回はどうするんだろうね。
鳥インフルと同じように、鳥とかも撒き散らすんだけど。
>>960 放射能の他にも津波で復旧が困難ってことがわからないのか…
968 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 10:04:52.01 ID:0Ioe9ImL0
>>966 家畜は除染すれば問題なくね?
DASH村の位置
37°33'5.27"N 140°48'5.35"E
DASH村じゃない家畜農家が自宅に帰って牛の世話してたりする
家畜も避難させるべきじゃないかな?
969 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 10:12:03.44 ID:h8k3Ajfg0
>>965 いわき以北の運用が不要だから
草野の留置線は不要になると思う。
万一に備えて草野、いわきでの滞泊を無くし
高萩、勝田から毎朝回送になるかもしれない。
970 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 10:17:35.52 ID:f7BRGgOwO
わずか1週間でスレ埋まりそうだけど、大半同じ書き込みの繰り返しやスレ違いだ。
見る方は内容追いつけないからくだらん書き込み禁止
971 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 10:21:18.09 ID:bPZY8KSRO
>>969 いわきまで再開できても、
万が一を考えて滞泊設定をしない可能性は充分ありますね。
972 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 10:25:29.00 ID:yb6K8J960
そりゃ組合が承知しないだろうからな
973 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 10:47:00.18 ID:4f5rrHhk0
974 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 10:54:00.80 ID:SGTzGDr40
>>969 湯本の側線や内郷機関区が残っていれば…
975 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 10:54:02.45 ID:cTBlOpDI0
さて、伸びてると思ったら、馬力の馬鹿は意気消沈して撤退したわけか
>>958 うん、それ正解
>>856の↓これを勝手に「環境放射能半減期」と読んだ馬力の馬鹿が大間違いして赤っ恥かいただけ
>
http://www.niaes.affrc.go.jp/sinfo/publish/bulletin/niaes24-1.pdf >>934,935,937,950
この馬力の馬鹿、ほんとにセシウムが土壌から塩みたいにダカダカと流れるとか思っちゃってたんだ
セシウムは金属だからもちろんイオンにもなるわけで全く溶けないわけではない
ただし溶ける量ってのはかなり少ない
こんなの大学入試程度の化学知識で十分にわかる事
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/JHT/JHT9507.html http://jssspn.jp/info/secretariat/post-15.html なので
「梅雨や水田てシステムのお陰で土壌の放射性物質は速攻洗い流されんの。」ってほざいてた馬力の馬鹿は、大間違いのデマを言いふらしてたって事よ
でよ
>>856の資料は「表層から鉛直方向に10 ~ 24cm の深さの作土層」の話なんだわ
その限られた部分だけの「滞留半減時間」なので、環境放射能には全く関係ないわけ
耕作によって、この論文の場合には稲だとか小麦が、作土層内のセシウムを吸収する
そして耕作の結果、人がその稲や小麦を収穫するので、作土層内の137セシウムが、30年といわれる半減期より早めに減少する
それを指して、馬力の馬鹿が、水に流されるので半減期が15年15年とか、勘違いしてほざいてたわけ
ところが、137セシウム本体は、作土層から下の層にも沈下していくし、
今回の福島原発事故の汚染地域では耕作が行われる事がないため、耕作物による作土層内のセシウムが吸収される事もないわけだ
つまり、「滞留半減時間」ではなくて「環境放射能の半減時間」は依然として30年に近い値をとるわけだよ
作土層内のセシウムだけじゃなくて、下層部分のセシウムが追加されて、耕作しないことにより耕作物に吸収されるはずのセシウムがそのまま残るからね
なので
>>856の試料を元に、半減期が15年だから、あっという間に環境放射能が低減しますよというのがそもそも大間違いって事なわけ
>>849,856は、悪質なデマで完全なデタラメ
ま、この馬力の馬鹿は、早く通報でも何でもした方がよいね
976 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 10:55:44.78 ID:cTBlOpDI0
977 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 11:01:24.02 ID:LU0lDJrgO
大津港の副本線を留置線代わりに使えないかな?
978 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 11:08:15.73 ID:Nnm3d2SJO
979 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 11:19:31.93 ID:YJEasAIUO
次スレでは原発問題は板違いなので禁止
原発問題は常磐線とは何の関係もないから無視して常磐線の話をしようぜ
980 :
!omikuji!dama 【東電 86.5 %】 :2011/03/30(水) 11:23:44.90 ID:wnrWn+g50
常磐線はルート変更が必要ですね。
981 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 11:24:03.04 ID:URHj5YAH0
982 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 11:37:53.71 ID:436rxUF20
983 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 11:49:01.54 ID:SeT3+KMd0
今の常磐線は、原発抜きにしては語れない。
>>979こそ引っ込め。
984 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 11:59:29.47 ID:G7kch7Ql0
常磐線の将来は原発抜きで語れないのは事実
しかし原発(原子力)の話ばかりではスレの趣旨に合わない。
985 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 12:07:04.21 ID:opl0QZYu0
986 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 12:13:32.89 ID:QcMc6jfX0
後継スレのスレタイはは相馬〜仙台間になってますので
必然的に原発の話題は禁止になります
987 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 12:14:20.24 ID:URHj5YAH0
どうしても復旧させたいならいわきから超深度で掘り進むしかないな。
それより新地あたりまで完成間近だった常磐道のほうが不幸だ。
988 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 12:17:52.45 ID:KJNmHLz40
989 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 12:40:44.72 ID:LzXhEHtL0
原発脳
990 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 12:48:15.88 ID:gtMU07vTO
テレ朝で新地のE721の話
> 土壌は負の電荷を帯びているため、正電荷を帯びた陽イオンを引きつけ、土壌の表面にとどめる性質がある。
ってあたり、環境中の放射線量をーって考えたときに表土だけ見てりゃOKって証拠なんだけどなw
そしてそこまで強固に土壌に固定されるなら、カリや苦土なんか必死にぶちこんだりしないわい。
>>958 どこ見て30年だって言ってるんだか何度グラフ見てもわからんよ。
992 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 13:02:00.61 ID:M5J98YwxO
>>987 小野ICと浜通り北部を結ぶビッグXネットワークが思わぬ形で現実味を帯びてきたね。
993 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 13:27:46.55 ID:sUOGyzfd0
994 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 13:55:43.56 ID:LB8tEvYf0
>>991 バカだなこいつ
自分の引用した論文にすら、表層の作土層から、さらに下層へセシウムが移動すると書いてあるのに
あまりにアホ過ぎ
そりゃ、水でじゃんじゃんセシウムが流れて残らないとかほざいてたアホだから、理解できないのも仕方ないってな(笑)
大学中退ってホントに恥ずかしいかも(笑)
「どこ見て30年だって言ってるんだか何度グラフ見てもわからんよ。」
はー、そりゃ重症だ(笑)
あたま悪すぎ(笑)
995 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 14:09:12.40 ID:okR9mp3Q0
996 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 14:14:15.66 ID:qPPu3qdwO
1000なら常磐線復活!!
997 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 14:25:47.19 ID:LB8tEvYf0
「ここでは、水田・畑作土に存在する卯Srと137Csの含量が、作土からその下層などへ移動して半減するまでの時間を滞留半減時間と定義する。」
「作土からその下層などへ移動して」
「作土からその下層などへ移動して」
「作土からその下層などへ移動して」
>>856:KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] :2011/03/29(火) 22:35:01.56 ID:Mizu7HGq0
>
>>855 >読めて無いのはお前さん。
>
http://www.niaes.affrc.go.jp/sinfo/publish/bulletin/niaes24-1.pdf >このデータを元にした論文じゃ半減期は15.6年(P15図16)となってるぜ。
そのP15図16の、真横に
「作土からその下層などへ移動して」
「作土からその下層などへ移動して」
「作土からその下層などへ移動して」
と書いてある
>>991は何を書いちゃってんだか
この馬鹿、まさかガンマ線が、作土層程度で遮蔽されるとか思っちゃってんだろうか(笑)
自分でもって来た論文すら読めないほどのアホが、昨夜はさんざんなにをほざいてたんだろ(笑)
998 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 14:31:42.85 ID:mJDMepD10
常磐線 勝田〜岩沼、今年後半には廃止確定
999 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 14:31:54.93 ID:JclOQFqY0
基地外撲滅
999なら常磐線全線復活
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。