西武3ドア車総合スレPart23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
西武の3ドア車についてマッタリと語るスレです。
運用報告も大歓迎。
荒らしは放置でお願いします。

次スレは>>980直前で立てましょう。

前スレ
西武3ドア車総合スレPart22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286981056/

過去ログなどは>>2-5あたりで
2名無し野電車区:2010/12/21(火) 18:47:39 ID:iGaQ9KxB0
3名無し野電車区:2010/12/21(火) 18:48:39 ID:iGaQ9KxB0
◆関連スレ
西武池袋線 Part63
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1290063641/
西武新宿線 Part51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1292635299/
【練馬】西武有楽町線スレpart2【小竹向原】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1269008458/
西武国分寺線・多摩湖線・多摩川線・西武園線part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280653376/
西武4ドア車総合スレPart31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278060561/
懐かしの西武線
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1238501248/
4名無し野電車区:2010/12/21(火) 18:49:46 ID:iGaQ9KxB0
◆3ドア車の現況

■一般車
池袋線(64両=4連1本、2連2本、8連2本+3000系4本)
241F
271F[ツートン塗装] 287F
303F 309F
3001F 3003F 3011F[999ラッピング] 3015F[L-train]

新宿線(60両=4連2本、2連3本、8連2本+3000系5本)
239F 245F
281F 285F 295F
301F 311F
3005F・3007F[共に6連]
3009F 3013F 3017F

■ワンマン仕様車
多摩湖線(16両=4連4本)※259Fは多摩川線に出張中
257F 259F[白塗装] 261F[ツートン塗装] 263F[4M編成]

多摩川線(16両=4連4本)
247[春号] 249F[夏号] 251F[秋号] 253F[冬号]
※春号から順次武蔵丘で床材を張り替え予定
5名無し野電車区:2010/12/21(火) 18:54:17 ID:pIcmjBGf0
コメントをする際の注意

コメントは全て管理人承認制と致します。
当サイト・blogに中傷だと思われるコメントまた、関係のないコメントを禁止とし警察に通知いたします。 またアダルト関係・出会い系等も同じく警察に通知いたします。
6名無し野電車区:2010/12/21(火) 20:16:28 ID:/yYWgVfe0
>>1-4
乙彼
7名無し野電車区:2010/12/22(水) 00:25:52 ID:9Mk7Boqa0
>>1
8名無し野電車区:2010/12/22(水) 11:38:31 ID:/ACLCi1GO
朝新宿線の245+239が4ドア8連の代走してた
9名無し野電車区:2010/12/22(水) 11:43:55 ID:iK+LmkiOO
239Fもあと一週間の命
10名無し野電車区:2010/12/22(水) 12:25:54 ID:oZhoYSI40
3007出場
11名無し野電車区:2010/12/22(水) 18:04:17 ID:jvmtJxXr0
>>9
なぜ? 廃車になるのか?それとも池袋線へ戻るのか?
12名無し野電車区:2010/12/22(水) 18:09:20 ID:Z23xYZP10
>>9
年を越す前に廃車ってことか?
おととしあたりも12月に一斉廃車ってのがあった気が。
13名無し野電車区:2010/12/22(水) 21:45:36 ID:DpKXyyVP0
前に末尾番号9も廃車って書いてあったような。
14甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/12/22(水) 22:42:26 ID:YvIje1ia0
記念ゆうぽりん
15名無し野電車区:2010/12/23(木) 14:14:38 ID:mPr7dimv0
床材の話だが、春〜秋号は真ん中が灰色、座席側が黒なのに対して
冬号は全体が灰色一色になってた。
ドア部の滑り止めも旧101系の様なギザギザタイプで黄色も濃くなってた
16名無し野電車区:2010/12/23(木) 17:23:08 ID:TMxLx5Tr0
 多摩湖線101系春号キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
17名無し野電車区:2010/12/23(木) 17:25:47 ID:LF5IxpQ7O
多摩湖線で1247Fが走ってて驚いたわ。
18名無し野電車区:2010/12/23(木) 19:32:49 ID:b9PjYyMT0
>>16
>>17
今日は本当に多摩湖線に1247F 「春」号が走ってました、撮影しました。
19名無し野電車区:2010/12/23(木) 20:55:23 ID:oK610+1e0
>>18
急行所沢くんかな

読みにくいよ
20名無し野電車区:2010/12/23(木) 21:59:50 ID:+pt4C6ruI
>>15
2071と同じか。
21名無し野電車区:2010/12/23(木) 22:28:27 ID:LF5IxpQ7O
>>20
2079Fじゃない?
22名無し野電車区:2010/12/23(木) 23:18:49 ID:l6LrUjFL0
池袋線より新宿線の方が3ドアが多いとな・・・

◆3ドア車の現況

■一般車
池袋線(56両=4連1本、2連2本、8連2本+3000系4本)
241F
271F[ツートン塗装] 287F
303F 309F
3001F 3003F 3011F[999ラッピング] 3015F[L-train]

新宿線(66両=4連2本、2連3本、8連2本+3000系8連3本6連2本)
239F 245F
281F 285F 295F
301F 311F
3005F・3007F[共に6連で国分寺線専用]
3009F 3013F 3017F

■ワンマン仕様車
多摩湖線(16両=4連4本)
247F[春号] 257F 261F[ツートン塗装] 263F[4M編成]

多摩川線(16両=4連4本)
249F[夏号] 251F[秋号] 253F[冬号] 259F[白塗装]
※春号から順次武蔵丘で床材を張り替え予定
23名無し野電車区:2010/12/23(木) 23:34:10 ID:b9PjYyMT0
>>18
そいつは違う奴だな。
24名無し野電車区:2010/12/24(金) 00:10:54 ID:OYV4usJ20
>>23
わざわざ証明しにきてくれてありがとう。
25名無し野電車区:2010/12/24(金) 01:59:57 ID:cQX/Lcvk0
急行所沢くんがブロガーなのか何なのか知らんが、
このスレはそういうのについて話すところじゃないって何度言えば分かるんだ?
頭おかしいの?
26名無し野電車区:2010/12/24(金) 07:14:54 ID:onKTctigO
東村山712発急行本川越に(←西武新宿)301F+285F
東村山713着各停東村山に3005F
東村山714発各停国分寺に3007F
27名無し野電車区:2010/12/24(金) 10:18:20 ID:3XMv42OLO
国分寺1020に247
何のためにトレードしたのか
28名無し野電車区:2010/12/24(金) 10:58:40 ID:euQlxpmyP
別におまえのオナニーのためじゃない
29名無し野電車区:2010/12/24(金) 12:13:07 ID:YZmZQVYB0
池袋12発の豊島園行きが3011
30名無し野電車区:2010/12/24(金) 12:32:36 ID:w9TimamU0
国分寺線が本格的に3ドア車2編成の運用になったのね。数年前に戻ったみたい。
多摩湖線は牽引してきた263Fと247Fが一緒に旅客運用に就くというのは、なんか不思議な感じがする。
31:2010/12/24(金) 17:29:55 ID:2faZIAdLO
鷺ノ宮17:26各停拝島
←新 245+239

車掌氏がどの駅でも発車メロディー2回鳴らしてた
32名無し野電車区:2010/12/24(金) 18:58:22 ID:3XMv42OLO
つうか新秋津から自走すればいいんでないの?
33名無し野電車区:2010/12/24(金) 19:03:19 ID:PgQiYuNs0
>>32
できるなら昔からやってるんだろ
34名無し野電車区:2010/12/24(金) 19:14:32 ID:5jEDYTxY0
国分寺線の3ドアは平日限定ってイメージがあるから休日に3ドアを見ると何か違和感がある。
35名無し野電車区:2010/12/24(金) 21:28:31 ID:YTip5z9I0
>>34
今日は平日な件について
36名無し野電車区:2010/12/25(土) 11:30:27 ID:LildthLvO
国分寺1130が247と3005
37名無し野電車区:2010/12/26(日) 18:57:13 ID:b1hDlbP00
Farewell,240
38名無し野電車区:2010/12/27(月) 07:25:25 ID:AKKeLIG1O
西武園線内ピストン輸送に新101系4連

車番未確認なのでフォローお願いします。
39名無し野電車区:2010/12/27(月) 10:07:22 ID:67yOt6hD0
たぶん1245F
40名無し野電車区:2010/12/27(月) 11:54:01 ID:w74RQODkO
明日、239の廃回

スジは223と同様
41名無し野電車区:2010/12/27(月) 12:23:29 ID:nnCiUucfP
ふーん
42名無し野電車区:2010/12/27(月) 14:16:52 ID:GeX4cc2N0
こういうバカがいるから本部報の閲覧に制限かける事が情シス部で検討され出すんだよ
43名無し野電車区:2010/12/27(月) 16:10:33 ID:AKKeLIG1O
>>39
サンクス

ちなみに、夕方からの西武園線ピストン輸送用の送り込みも245Fであることを確認。
44名無し野電車区:2010/12/27(月) 20:54:29 ID:MNn0hMazO
>>42
情シス部って何?
45通りすがり:2010/12/27(月) 22:34:17 ID:V7j6v2b40
>>44
一般企業なら情報システム部ってことだね
46名無し野電車区:2010/12/28(火) 00:46:40 ID:SoO/F79D0
一般じゃない企業なら?情緒不安定なシスターの臀部?
47名無し野電車区:2010/12/28(火) 10:20:52 ID:C4gQFl470
うんまず君頭冷やそう
48名無し野電車区:2010/12/28(火) 22:40:41 ID:Krfj/g5Y0
朝の新とこ準急に311+281(前パン)が入ってたよ
49名無し野電車区:2010/12/28(火) 22:42:03 ID:AWxtB/mS0
223Fはまだ横瀬留置中?
ご存知の方頼みます。
50名無し野電車区:2010/12/28(火) 23:07:09 ID:F8rO0I500
701系・801系・101系って前面デザインは秀逸だと再認識した
平凡に見えて実は非凡
モデルは国鉄80系だろうがあそこまで昇華させるとは
51名無し野電車区:2010/12/28(火) 23:46:41 ID:Krfj/g5Y0
いや極限まで昇華した湘南型はケチ王1000だ。
52名無し野電車区:2010/12/29(水) 12:50:35 ID:cLWXswIRO
>>49
昨日見た限り見えるところにはいなかったよ。
53クハ1193@球場:2010/12/29(水) 15:58:02 ID:EGvntyDL0
233Fだが、わざわざ方向転換の理由を、ご存じの方居ませんか?
どっかに譲渡でもすんのかいな?
それとも保存?なら嬉しいが・・
54名無し野電車区:2010/12/29(水) 21:03:37 ID:/EIRvEIT0
普段使わないポイントの錆取りのため
55名無し野電車区:2010/12/29(水) 21:35:42 ID:gFnF0GzF0
先頭車1両だけ保存するらしい。
56名無し野電車区:2010/12/29(水) 22:03:36 ID:2DEai0p60
貫通扉がついてるのを保存、向きを揃えるために方向転換した。
57名無し野電車区:2010/12/30(木) 09:54:46 ID:A+CSh2hoO
国分寺950が257
その交換相手263
58名無し野電車区:2010/12/30(木) 11:08:02 ID:LcFo8R8WO
1110本川越行きに3007F
59名無し野電車区:2010/12/30(木) 11:11:54 ID:LcFo8R8WO
国分寺発です
60名無し野電車区:2010/12/30(木) 11:55:26 ID:76tJ7RkAO
てすと
61名無し野電車区:2010/12/30(木) 15:51:15 ID:0zVYEw7C0
>>58
今日は休日だから新所沢行だよ
62名無し野電車区:2010/12/30(木) 16:41:25 ID:LcFo8R8WO
すいません、国分寺に走って行くのを確認しただけだったので土日ダイヤだったね
63クハ1193@球場 ◆51Zex6vXb. :2010/12/30(木) 16:51:44 ID:gq2z8g5y0
>>55-56
にゃんと!クハ1両じゃ走らないよぉ。
4両まとめて動態保存希望!
64名無し野電車区:2010/12/30(木) 17:42:13 ID:ndfHgdPOO
>>63
顔面移植手術とかドンガラ載せかえで2両編成にして保存とか
65名無し野電車区:2010/12/30(木) 18:13:15 ID:IlCesYPp0
2連にして営業運転しちゃえよ
66名無し野電車区:2010/12/30(木) 18:55:22 ID:oavIaSmD0
ツートンにして飯父で走ってくれ
67名無し野電車区:2010/12/30(木) 19:26:26 ID:qpSXIKKf0
お前ら過去ログも読まない気持ち悪いクソコテに構っちゃうのか。
てかこれ自演か?
68名無し野電車区:2010/12/30(木) 19:50:05 ID:8iiWiRC6O
>65

このまま人口減少が続けば実現可能と思われ

小竹向原が乗降客1位はもうすぐ来る
69クハ1193@球場 ◆51Zex6vXb. :2010/12/30(木) 21:05:34 ID:gq2z8g5y0
各位情報サンクス。

>>67
> お前ら過去ログも読まない気持ち悪いクソコテに構っちゃうのか。
前スレDLして読んだ。スレ汚しすまんかったっす。
70名無し野電車区:2010/12/31(金) 00:43:49 ID:SVRnl24M0
>>49
アリガト。
所用があって昨日横瀬を確認してみたけど
確かに姿は確認できなかったね。
廃回されてきた245Fがホーム脇に止まっていたよ。
71東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2010/12/31(金) 09:49:13 ID:W3PgCmhS0
>>67
宮川乙
72名無し野電車区:2010/12/31(金) 10:14:36 ID:8iJSoVx3O
国分寺950が263
国分寺1000が261
73名無し野電車区:2010/12/31(金) 13:53:01 ID:MximJRq3O
101系にとって最後の正月なんでしょうか?
74名無し野電車区:2010/12/31(金) 14:57:20 ID:C0g/Fc5r0
多摩川の白い奴は5年くらい残るんじゃね
75名無し野電車区:2010/12/31(金) 15:43:55 ID:MximJRq3O
ごめん
本線の
が抜けてた
76名無し野電車区:2010/12/31(金) 18:12:20 ID:8iJSoVx3O
国分寺1810が247
その前に5番にいたのが3007

3000の抜かれた2両はどこに消えたのでしょうか?
77名無し野電車区:2010/12/31(金) 19:13:54 ID:j0WFAgsxO
>>76
横瀬で抹殺されますた
78名無し野電車区:2011/01/01(土) 00:17:23 ID:MNhG+p6II
来年の3月までだから来年の正月は迎えるんじゃね?
79 【中吉】 :2011/01/01(土) 00:21:07 ID:9Ez6GCrO0
今年の西武鉄道3ドア車の運命
80名無し野電車区:2011/01/01(土) 06:26:10 ID:z4o4PXadO
中古に見えた
81omikujidama!:2011/01/01(土) 12:34:41 ID:xP7h43Z+0
Rxってなに?
82名無し野電車区:2011/01/01(土) 18:03:16 ID:MNhG+p6II
>>80
中古なら中吉では?

301とか行き先無いだろ...
83sage:2011/01/01(土) 18:08:35 ID:Jq80huex0
3ドアでも20mだからな。
18mなら引く手あまたなのに
84omikuji 【1367円】 :2011/01/01(土) 18:21:09 ID:KT6n7RS30
大吉なら
213F復活!!
85 【吉】 【1798円】 :2011/01/01(土) 18:22:08 ID:KT6n7RS30
しくった(>_<)
86名無し野電車区:2011/01/01(土) 18:44:53 ID:bsdjIodoO
モハ3207+3208@市原埠頭


http://imepita.jp/20110101/674060
87名無し野電車区:2011/01/01(土) 18:50:50 ID:DcdcJ5ci0
>>83
所沢が残ってたら3連化出来て引く手あまただったろう
88名無し野電車区:2011/01/01(土) 19:02:02 ID:4cSK6mnO0
今時3両編成の中古車欲してるところなんてあるのかよ。
流鉄や上信だって2連で十分だし、秩鉄は東急と仲いいし
89名無し野電車区:2011/01/01(土) 20:21:45 ID:bsdjIodoO
>>88
伊豆箱根と三岐は?
90名無し野電車区:2011/01/01(土) 22:09:05 ID:dud8rFoB0
>>88
101の一部が改造されて行ったじゃねーか
91名無し野電車区:2011/01/01(土) 22:37:05 ID:tabLkM9MO
>>90
引く手数多ではないだろw
92名無し野電車区:2011/01/02(日) 01:41:33 ID:J3L0S726I
近江が701の時みたいに301丸っと買って彦根で10年かけて単車にする、ってのはどうだ。
93名無し野電車区:2011/01/02(日) 04:45:05 ID:x9qyUao2O
10年後近江は残っているのかな
いやマジで
94名無し野電車区:2011/01/02(日) 09:59:38 ID:mneJ3kAmO
>92
それなら3000買うと思うよ、きっと
電気の容量が云々って問題もないし
>93
廃止になっても彦根の工場は残ると思う
そしてこれからの車両改造は
エクステリア、部品担当は彦根工場
インテリア担当は大阪車両
そして合併する

ってか、あかね号魔改造技術を何とか生かせないものかね
95名無し野電車区:2011/01/02(日) 10:04:21 ID:z805T8gn0
>>94
複巻電動機や半導体部品の保守を考えると、それはどうだろう>>3000譲渡。
96名無し野電車区:2011/01/02(日) 10:15:52 ID:Hyt/jnME0
>>70
どこのブログにも上がってないけど
1245も廃車になったのか???
97名無し野電車区:2011/01/02(日) 12:00:28 ID:bALiancr0
>>96
ごめん、239Fだった・・・
98名無し野電車区:2011/01/02(日) 13:13:36 ID:Hyt/jnME0
>>96
新宿線側は若干車両に余裕があるので、いつ追加の廃回があってもおかしくない状態だからなぁ・・・
99名無し野電車区:2011/01/02(日) 14:36:06 ID:J3L0S726I
>>94
そういや800を廃車にしてその機器を...なんて話聞いたことがあるな。

ただどうせ単車なんてあと20年は吊りかけなんだからいっそ元々抵抗制御レベルの構体を持った301の方がいいだろう。
100名無し野電車区:2011/01/02(日) 15:01:37 ID:mneJ3kAmO
>95

東急8000系列の機器って使えないですか?
部品も取り寄せできそうで、今後西武2000の譲渡を考えると…
101名無し野電車区:2011/01/02(日) 15:07:46 ID:L0NBlZ2S0
>>100
          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\     
    / ∪  (__人__)  \ それは困るお…
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /
102名無し野電車区:2011/01/03(月) 02:00:26 ID:BKt//HZY0
>>100
お前さんが改造費をry
103名無し野電車区:2011/01/03(月) 10:33:26 ID:sHtKao7S0
地方私鉄は3000系を短くて買えばいいじゃん。
とか言いだしちゃうやつって定期的に現れるよな
104名無し野電車区:2011/01/03(月) 20:29:01 ID:ZyE6aHUo0
3000系を2連ぐらいでいかがでしょうか?
105名無し野電車区:2011/01/03(月) 21:49:42 ID:BKt//HZY0
玉上2147の下りが抵抗制御

家から音のみでの確認なのでだれか車番宜しく
106名無し野電車区:2011/01/03(月) 22:50:36 ID:x6jP5XzJ0
上石10:49急行 宿301+281
107名無し野電車区:2011/01/03(月) 23:23:02 ID:WqqpUbYE0
3000系は全部2両抜く

モーターを2000系の2両のクハ全部に付けクモハ化

あ〜ら不思議、計算が合う
108名無し野電車区:2011/01/03(月) 23:45:21 ID:ddToiAX+0
2000の前期型は87年製除いて廃車だろ
109名無し野電車区:2011/01/04(火) 02:47:19 ID:wxPydx480
>>106
それっぽいね、サンクス。
>>107
全部6両化するのか!?まさかここに来てそれかよ。
>>108
平成になってからも新造された車両も廃車なのか?もったいねぇな
その情報がガチかどうかわからんが。
110名無し野電車区:2011/01/04(火) 04:53:14 ID:h5sqJMVI0
>>109
ゆとりの頭の中はよくわからんな・・・

お前の中では1977〜1987は平成なのか?
111名無し野電車区:2011/01/04(火) 10:52:17 ID:dgM8j9dk0
だから「ぼくが考えたこれからの車両転用・改造展望」はブログかSNSでやれよ。
ここそういうスレじゃないから。

相棒を失った245Fはどうしてるのかと思ったら西武園線にいた。
転属しないでこれから同線専属か?
112名無し野電車区:2011/01/04(火) 15:05:45 ID:wxPydx480
>>110
そういう事か、すまん。勘違いをしたorz
113名無し野電車区:2011/01/04(火) 19:10:09 ID:DtcQnVik0
2000系は耐用40年 6000系は耐用45年計画なので
2000系初期車(昭和52年 1977年製)はあと4,5年は安泰
114名無し野電車区:2011/01/05(水) 02:07:54 ID:VhauseZI0
メトロ6000系といい勝負だな。
115名無し野電車区:2011/01/05(水) 10:35:09 ID:oRBvCVts0
東横線直通時のダイヤ改正までに101系が全廃される
同時に3000系も新宿池袋口のスジから撤退

その後2000系初期型の廃車が始まる
これと3000系含めた約200両を10年かけて置き換え
116名無し野電車区:2011/01/05(水) 10:38:51 ID:oRBvCVts0
ちなみに30000系は6+4の運用は考慮してないようなので
恐らく2012年度のダイヤ改正で新宿線にも梃子入れがあると思う

他社の動きをみて分割運用は極力減らそうという動き
混雑率の低い準急などは減車も検討中
117名無し野電車区:2011/01/05(水) 12:02:31 ID:a6Dw5Sw10
101がワンマン車除いて50両くらい
3000が6連抜いて56両くらい

これを近いうちに置き換えるってか
118名無し野電車区:2011/01/05(水) 12:57:42 ID:oRBvCVts0
書き方が微妙だったかも

3000系はとりあえず減車して支線系に放り込んで
編成単位の廃車は初期型2000系の後になる模様
119名無し野電車区:2011/01/05(水) 13:18:26 ID:J32W3SSU0
なんでこいつはこんな誰でも思いつきそうなネタ披露してドヤ顔してるんだ?
自分ではこれからの展望の真相を衝撃大発表したとでも思ってんのかしら
120名無し野電車区:2011/01/05(水) 13:26:21 ID:9MmM8EMT0
って事は、

1.3000は本線運用から撤退、及び減車(既に始まってるが)

2.2000初期車の編成単位での廃車

3.3000の廃車が本格的に開始

4.新造車両を投入をプレスで発表

5.新造車両が投入開始される(2000初期車と3000の廃車は継続中)

6.2000初期車と3000の廃車が完了

7.新造車両の投入が完了

大まかにしてみたがこんな感じか
121名無し野電車区:2011/01/05(水) 15:17:43 ID:oRBvCVts0
>>120
新造車両っていうのは新型という意味ではないんだよね?

新型の話は特に出なかったので、30000系をそのまま製造し続けるんだと思う
122名無し野電車区:2011/01/05(水) 15:36:46 ID:mURYZWa60
>>117
今のペースだと8年かかるなw
123名無し野電車区:2011/01/05(水) 17:34:42 ID:gPRP0B4I0
>>111
興味がないならスルーしろよ。
ここはそういう板だから。
124名無し野電車区:2011/01/05(水) 18:09:32 ID:9MmM8EMT0
>>121
いや、新型と俺は予想してる。
3000と2000の初期車を廃車するとなると、それ相応の少数が減る事になるからその後の事を考えても
新型を投入って事になるでしょ。
30000は101や301を置き換える事を念頭につくられた車両だから、それは無いと思う。
勿論社内で計画変更があれば話は別になってくるだろうけど
125名無し野電車区:2011/01/05(水) 18:30:04 ID:8v2CM9pQ0
自分の知識アピール妄想を聞いてもらいたがる奴なんて昔からどこにでもいるしな
126名無し野電車区:2011/01/05(水) 18:53:59 ID:oRBvCVts0
>>124
西武は詳しく知らんのだが、
他の私鉄は車両には極力金をかけないという考え方が主流のようだよ

設計は、メーカー提案の車体をアレンジして安く上げる
(通勤車なら外注せずにメーカーのデザインチームが担当することも多い)

形式を細分化して余計なメンテナンスコストをかけたくないので、
10-15年はだいたい同じものを作り続ける方針

西武も粉飾のダメージでイメチェン(社内の意識改革)が必要なければ
今でも20000系作り続けてただろうし
特別な理由がなければ30000系なんじゃないかな

東急車輛のようにE233やE235のデータとりのために、
東急5000系や小田急3000形の仕様を変え続けた例もあるけどね

・・・ちょっと長文になっちまったな
127名無し野電車区:2011/01/05(水) 19:01:34 ID:YvDUDri10
ID:oRBvCVts0は今後の車両の動きは知ってるのにどの車両を作るかは知らないんですね
128名無し野電車区:2011/01/05(水) 19:58:42 ID:LXCgkcIL0
そこで、旧所沢車両工場を復活させ自社生産。
129名無し野電車区:2011/01/05(水) 20:25:05 ID:dKkIZ6tl0
鋼製車体でN101系の足回りを再利用ですね
130名無し野電車区:2011/01/05(水) 22:28:31 ID:uAayVjhX0
3000系のいらなくなった中間モハ2連は
運転台つけて8+2の10両編成とか、地方に譲渡とか・・・
20年前なら可能性あったが、もうそんなことはしないだろうな
131名無し野電車区:2011/01/05(水) 23:51:30 ID:thtQTmgl0
信濃で101系列引き取ってくれんかな
長距離である程度速度出す山岳線
抑速役立つとこに行かせてみたいだけなのだが
132名無し野電車区:2011/01/06(木) 01:21:54 ID:4rQm/zKV0
東急との乗り入れが始まると、西武は6000系だけで賄える?
東急車が乗り入れてくるから足りるのかな。
133名無し野電車区:2011/01/06(木) 01:39:17 ID:L/yx1ECe0
>>130
東急の8000が秩鉄に行ったように今後はステンレスの車両が増えそうな気がする、地方はね。
>>131
信濃鉄道って赤字じゃなかったっけ?
134名無し野電車区:2011/01/06(木) 11:13:17 ID:6H1CtaMR0
なんでもよいが、この時期深夜の3ドアは萎える。

通過待ち中は開いているドアは一つで良い、、、
135名無し野電車区:2011/01/06(木) 13:35:27 ID:xI/cgaXL0
>>132
乗り入れの仕組みをよく考えようぜ
136名無し野電車区:2011/01/06(木) 15:35:22 ID:omi3ySLL0
>>133信濃
全国的に新幹線開通でJRから外される在来線って残酷だよね
信濃で169系は萌えるが、青い森と違って古い車も多い。
少しは若い西武101を廃車にするならただ同然でも、、、とチラ裏
137名無し野電車区:2011/01/06(木) 22:34:46 ID:07oF4IkE0
耐寒耐雪構造じゃないから、しな鉄は無理
138名無し野電車区:2011/01/06(木) 22:46:04 ID:nDPoOpeA0
この前しな鉄の公式見た時は、当面はこのままだが次はステンレス車を新造予定とか記載してあった気がしたけど。
139名無し野電車区:2011/01/06(木) 23:06:38 ID:eyBz6mUZ0
>>138
211もらってくるんだよ
140名無し野電車区:2011/01/06(木) 23:14:40 ID:5UUB9WeP0
>>139
2M1Tにできるんだっけ?<211系
141名無し野電車区:2011/01/06(木) 23:19:03 ID:1ZXYGhg60
今御代田で働いてるから西武車が来てくれると長野の地で再会だな
142名無し野電車区:2011/01/06(木) 23:52:58 ID:07oF4IkE0
>>140
そのためにわざわざMc-M'-T-T-Tc編成になった
143名無し野電車区:2011/01/07(金) 00:03:00 ID:5UUB9WeP0
>>142
T車にバッテリーがあって3両にできないんじゃなかったっけ?
正確には Mc-M'-T-T'-Tc だったと思うんだが。
144名無し野電車区:2011/01/07(金) 00:26:13 ID:KuGP5k2oP
>>143
実物を見たこと無いだろおまえ
145名無し野電車区:2011/01/07(金) 08:21:23 ID:Sjp3lLAJ0
>>143
T車2両は同一形式
バッテリはM'車
146名無し野電車区:2011/01/07(金) 21:40:08 ID:FJejCSoc0
>>141
西武バスで我慢して下さい
147名無し野電車区:2011/01/08(土) 20:45:22 ID:Z9XaFDKV0
西武園線、最近ずっとN101だな、素直にうれしい
148名無し野電車区:2011/01/08(土) 22:24:37 ID:toGwTDrM0
>>140-145
実際にG車挟んだ編成が5+Gx2+3に組み替えられてるよね
149名無し野電車区:2011/01/08(土) 23:37:33 ID:5mfIeGr/P
>>148
だから何?
全く意図がわからない
150名無し野電車区:2011/01/09(日) 10:34:31 ID:ABQBTmxI0
3ドア自体が減って来たから、話題が脱線することが多くなったな。
この板も閉鎖近し。

151名無し野電車区:2011/01/09(日) 23:08:03 ID:NnrnFEyj0
昼間に見たの西武園線は2000系だったけど
さっき東村山 西武園行 2248発に245Fだった
明日、国分寺線に入らないかなー
しかしまたドコモ規制とはまいった
152名無し野電車区:2011/01/10(月) 17:26:00 ID:cJO9QBJN0
シク線下り所沢11:05頃 311+295→川

イケ線、シク線とも10連2本くらいしかないんだな。
末期の451系6+2を思い出すよ。
153名無し野電車区:2011/01/12(水) 08:51:11 ID:I2HMQKhc0
通急2510レ 代走みつくに9104F
通準4860レ 303F+痛豚
154名無し野電車区:2011/01/13(木) 07:18:10 ID:6d8Epwq00
入間市0712快速急行 本日3ドア車運用
旧塗装の編成
155名無し野電車区:2011/01/13(木) 16:19:02 ID:eqIR+6mt0
平日朝ラッシュ時の上りイケ線快急に3ドア入るのはかなり珍しいな
いつもは10両固定か2000系2+8両なのに
156名無し野電車区:2011/01/15(土) 11:03:13 ID:P7J8G+z30
池袋1022各停小手指301F
157名無し野電車区:2011/01/15(土) 15:59:18 ID:NbyI24HD0
今更だが玉上1355発下りが抵抗制御だったな、誰か車番宜しく
158名無し野電車区:2011/01/15(土) 23:01:24 ID:RkcX6uI10
やなこった
159名無し野電車区:2011/01/16(日) 11:00:32 ID:0bNMClR10
保守
160名無し野電車区:2011/01/16(日) 16:59:46 ID:SX0AQ9ED0
川越12:15頃の上りが前パン
161名無し野電車区:2011/01/16(日) 21:50:27 ID:9h+snAz+0
こんどの多摩川甲種はまだ先ですかね?
162名無し野電車区:2011/01/17(月) 00:07:49 ID:JyMm0zCXO
やっと規制解除された
163名無し野電車区:2011/01/17(月) 00:54:55 ID:tBddy8sJ0
>>156
マジかよwwwwwwwwww
164名無し野電車区:2011/01/17(月) 19:04:38 ID:feXt3gByO
今さっき練馬を通過した上り急行が309F+271F
組み合わせ変わったね
165名無し野電車区:2011/01/18(火) 03:55:25 ID:81CTcJO40
ウンコとおしっこの組み合わせも変わった
166名無し野電車区:2011/01/19(水) 06:49:25 ID:SSXfq6vf0
新所沢648本川越に、3ドア。
代走のはず。
167名無し野電車区:2011/01/19(水) 13:48:10 ID:ejzcCa0N0
昨日、19:40前後頃、所沢で263Fを見かけたと思ったら、
さっき小手指に居た。

2091Fの帰還には早いよな?
用途はなんだろ?
168名無し野電車区:2011/01/19(水) 13:51:09 ID:dIOL2hOv0
>>166
> 新所沢648本川越に、3ドア。
> 代走のはず。

それがマジなら準急玉川上水(4251)に入るやんwww
169名無し野電車区:2011/01/19(水) 19:37:02 ID:v6Rom8uY0
>>168
その準急って玉上に0940くらいに着くやつ?
それなら今日のは違ったよ。
170名無し野電車区:2011/01/20(木) 14:37:31 ID:SidzLHaH0
>>168
どうやらマジだったみたい。
鈴木やすのブログに写真上がってたw
171166:2011/01/20(木) 15:13:29 ID:tCc4KhD80
>>170
毎日、0647準急西武新宿から見てるから嘘は言わない。
ちなみに今日は、6000だった。
172名無し野電車区:2011/01/20(木) 19:40:36 ID:mmrWXIwJ0
今日の3ドア車のできごと
その@
263Fが小手指〜新秋津間を一往復した。なんのためかは不明。
乗務員訓練か線路のさび落としか・・・・
そのA
241Fを使用してドラマかなにかの撮影が行われた模様。
西武球場前〜清瀬?をエキストラ乗せて何往復かしたみたい。
何気に241Fが所沢より東に入線したのはクソ久々?
173名無し野電車区:2011/01/20(木) 19:47:30 ID:9Pb+Q7Fb0
あーやっぱりそうか。
263Fは火曜も新秋津来たはず。
174名無し野電車区:2011/01/20(木) 19:55:54 ID:GmI/KTAU0
263Fは不思議だった。

球場前は最近良く撮影に使われるようになったな。
175名無し野電車区:2011/01/20(木) 22:08:55 ID:WitmKSky0
241F撮りたかったなー西武園線の245Fに行っちゃったよ。
お客の乗った回想や清瀬折り返し見てみたかった。
しかし、その映画だかドラマだかが公開される頃に実車はいなくなってるかもね…。
176名無し野電車区:2011/01/20(木) 23:58:03 ID:N+h0wY9n0
>>172
しいなん乙
177名無し野電車区:2011/01/21(金) 03:13:41 ID:fivrom1/0
うわ、ほんとだあいつのブログとネタが被ってる。
ただ奴は西武球場前でも撮影が行われてたのは知らなかったんじゃないかな。
まあ俺が行ったときはちょうど俳優さんたちの昼飯タイムで、
どんなシーンを撮影してるかは分からなかったんだがな
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto008086.jpg
178名無し野電車区:2011/01/21(金) 16:12:30 ID:J7zUskbw0
日中のイケ線は昨日も今日も代走
179名無し野電車区:2011/01/21(金) 23:13:16 ID:F2SNy6NY0
明日も263が新秋津に来そうな予感
180名無し野電車区:2011/01/21(金) 23:20:08 ID:TKenctOh0
今日は小手2番に263Fと241Fが直列においてあったけど、
帰りに見たらもう移動してた。

263Fはまだ小手に居るね。
181名無し野電車区:2011/01/23(日) 16:38:36 ID:loyvuz5jO
今日の池袋線の日中8両3ドア運用、2本とも301か。
182名無し野電車区:2011/01/25(火) 11:37:10 ID:PWNgVfGuO
国分寺線東村山11:30過ぎ発国分寺行き(遅れあり)

101系4両
183名無し野電車区:2011/01/25(火) 13:28:25 ID:ymNkjwG+O
東村山1326発各停本川越に245F

競輪ダイヤで6連車が不足してるのだろうか…?
4連だったからかなり混んでたぞ…
184名無し野電車区:2011/01/25(火) 13:45:47 ID:VbRR2FTyO
それマジ?
前にダイヤ乱れた時には国分寺―東村山の4連はあったが、
まさか新宿線直通にも充当するとは・・・・
185名無し野電車区:2011/01/25(火) 14:28:13 ID:ymNkjwG+O
>>184
マジです。
車両交換無しで折り返してきました。

東村山1426発各停国分寺に245F
186名無し野電車区:2011/01/25(火) 15:37:27 ID:t3bzIrpIO
1530発国分寺発東村山行
まだ245F走ってる
187名無し野電車区:2011/01/25(火) 17:20:29 ID:rgQWLZRvO
1245F、西武園〜東村山のピストン運用になってる。
188名無し野電車区:2011/01/25(火) 22:37:22 ID:0tyACavL0
昔はなぁ、701系4連が20分間隔でのんびり走ったんだ。
専務車掌も常に乗っており、必ず検札を行った。
189名無し野電車区:2011/01/25(火) 23:59:52 ID:R7teQDyq0
俺は401系のイメージが強いわ。西武園線って。
190名無し野電車区:2011/01/26(水) 01:16:03 ID:01y6c9YJ0
俺は351系…年代がばれるな。
191名無し野電車区:2011/01/26(水) 07:56:16 ID:5dz6vRTrO
286に乗ってる…
駆動音が懐かしい…
192名無し野電車区:2011/01/26(水) 15:42:02 ID:V4j4Hr0J0
普通列車にも専務車掌っていたんだ・・・・・
193名無し野電車区:2011/01/26(水) 16:16:04 ID:jstHrZUiO
以前は中央線との中間改札が無かったからじゃね?>検札
(そして多摩湖線〜国分寺線は同じ会社なのに中間改札があったという…)

俺も4両で20分間隔の時代は覚えてます。
でも国分寺駅の改良工事は完了したあとだったが。
194名無し野電車区:2011/01/26(水) 21:46:07 ID:DCbehtcGO
昔の国分寺は、勿論今よか不便だったが面白かった。

国鉄101系の快速は昼間で約10分おき。
特快や特急あずさはともかく、165系の急行アルプスや115系+クモニ83の普電も轟音を立てて通過してね。

残念ながら物心付いた頃は、下河原線は廃止された後だった。
195名無し野電車区:2011/01/26(水) 21:47:23 ID:unMNdLwt0
3ドア車どころか西武すら関係ない話だね
196名無し野電車区:2011/01/26(水) 22:52:35 ID:U2sNAe+vO
115は3ドアwww
197名無し野電車区:2011/01/27(木) 11:43:12 ID:U5vgAzsnO
4両20分間隔ほど昔じゃないが、多摩都市モノレール開業前の国分寺線国分寺駅も酷かった。

階段が中央のハの字しかなかったので、ドア開いた瞬間本当に「全力疾走」

運悪く競争に負けたら上がる5分待ち


電車も恋ヶ窪でケツ押しが必要なほど混んでた。
3ドアなんて来た日にはもうね…だった
198名無し野電車区:2011/01/27(木) 12:28:05 ID:6xxkZ6VhP
3000系叩きウザイタヒね
199名無し野電車区:2011/01/27(木) 12:36:04 ID:AVjEKLdG0
3000はオレの青春だ!(`・ω・´)
200名無し野電車区:2011/01/27(木) 13:49:44 ID:gpBozDWi0
燦然と輝いていた青春イイ!!
201名無し野電車区:2011/01/27(木) 16:36:11 ID:A5OjWae70
清瀬〜秋津のグモで、101の変運用発生してる?
202名無し野電車区:2011/01/27(木) 16:56:14 ID:ma2vLjJV0
飯能1349の上り急行は所沢で運転再開待ちした後池袋に向かって、
折り返し準急で戻ってきたから通常通りだと思う
203名無し野電車区:2011/01/27(木) 17:04:42 ID:Wst0PnbVO
何故に3000系は、あんなへんてこなシート形状にしたんだろう?座り心地が良いとは思えない。
204名無し野電車区:2011/01/27(木) 18:23:48 ID:6xxkZ6VhP
普通に701や401、101なんかもあの仕様があったわけだか
205名無し野電車区:2011/01/27(木) 18:32:09 ID:fMZMYMKIO
新スレのお知らせ

西武池袋線Part64

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9256/1284052551/

らしい
206名無し野電車区:2011/01/27(木) 20:34:01 ID:ctm+ABhR0
池袋線も昔は4+4+2の10両編成とかあったの?
207名無し野電車区:2011/01/27(木) 21:18:24 ID:l6rnX3Eg0
>>206
沿線離れて乗る機会が減って久しいが
もしかして今はないのか?
4+4+2も2+4+4もあったぞ
4+2+4は知らんが
208名無し野電車区:2011/01/27(木) 22:56:37 ID:3COxEulc0
俺も20代前半の若造だがらでかいことは言えないが、それにしても無知ばっかだな。
8連(301系)より4連(新旧101系)の方が多かったんだから4+4+2なんて当たり前だった。
そもそも301系で8連が出来るまで西武は2・4・6連だけだったから、長編成は必ず●+△の形だった。


それと今さらだが、昨日の昼過ぎの横瀬でクハ1223が二分されてた。。。昨日午後か今日には搬出されたと思う。
クハ1224が保存されるとは言え、ああいう姿を見るのは辛かった。
209名無し野電車区:2011/01/27(木) 23:09:20 ID:sfZsBrND0
本当にでけぇ事言ってんな
210名無し野電車区:2011/01/27(木) 23:46:08 ID:Ias7mBWTP
たぶん4+4+2と2+4+4の区別がついてないなw
>>206の意図がわかってない
211名無し野電車区:2011/01/28(金) 00:51:11 ID:yPswZ++J0
>>207
池袋線所属の4連が一本になった今では・・・・・

俺が西武3ドア車好きになった頃にはすでに池袋線の10連と言ったら301+101のみだったし、
池袋線で101系が3つつながったのなんて想像できなかったから、ちょっと気になった。
一昨年の横瀬祭り臨の貴重さも分からずに見に行ったのも、今となっては心残り
212名無し野電車区:2011/01/28(金) 01:45:07 ID:9FjuhQZ60
>>206
昭和53年〜54年ころに↓こんな4+4+2がありましたね。

←飯能 701+701+401 池袋→

夕方に急行飯能とか急行西武秩父で見たように思います。
55年3月17日改正で終わったかと。
213名無し野電車区:2011/01/28(金) 01:51:32 ID:9FjuhQZ60

ある日これが507F+701系+571系の編成で来た時は感動しました。
昭和54年7月25日前後の平日夕方でした。
214名無し野電車区:2011/01/28(金) 02:01:15 ID:Kz6VzgIpO
>>206

> 池袋線も昨年迄はあったよ
←(飯能)2+239F+241Fとか

昨年7月には
←(飯能)275F+277F+271F+241Fも走っている。

池袋線は女性専用車のステッカーの関係で飯能方に2連が付きます。
215名無し野電車区:2011/01/28(金) 06:59:30 ID:Z52Os8iR0
>>212
その10両編成は、わりとスタンダードでしたよね。
当時の101系は冷房化の着手が後回しにされていて非冷房ばかり。
一足先に完全冷房化された701系や401系が大好きでした。

冷房装備で竣工した101系列は、701/801/401系の新宿線大移動のために
池袋線に増備されはじめた新101系からだもんな・・・
216名無し野電車区:2011/01/28(金) 11:42:20 ID:emLEtfdP0
現役の本線運用が全然書き込み無いけど、
誰も気に留めないの?
まだ本線50両あるからとか安心しきってないか。
217名無し野電車区:2011/01/28(金) 15:50:55 ID:1Nc+VbFIO
昔、保谷で切り離しまだやってる頃保谷まで、どこ発か分からんが、運用上の回送で毎日2+2+2+2が走ってたよ
218名無し野電車区:2011/01/28(金) 16:02:11 ID:Z52Os8iR0
雨天の拝島線で新401系の2+2なら乗ったのを覚えている。
オールMなのに空転しまくってた。
219名無し野電車区:2011/01/28(金) 19:15:47 ID:JzhDGjMQO
>>216
多分、3000を除けばほとんど走ってないからだと思う。

それこそ一日中沿線で張ってない限り目にするのは難しいんじゃないかな。
俺は毎日通勤で池袋線を使ってるけど、一週間まったく見ない事なんかザラだよ。
220名無し野電車区:2011/01/28(金) 20:20:16 ID:d3ZLqKxU0
>>219
俺も。
飽きるほど必ず見るのは、メトロ10000と、
西武10000。
まあ、一番見ないのは、
6000の液晶モニタ車だけど、すれ違い。
221名無し野電車区:2011/01/28(金) 20:21:33 ID:d3ZLqKxU0
と、書き込んだら、
東久留米2020に急行池袋で、3ドアがw
222名無し野電車区:2011/01/28(金) 20:36:10 ID:OEHO+YxO0
東久留米駅から徒歩3分に住んでるけど、今や家まで聞こえてくる轟音はほぼ10000系だけになったよ。
223名無し野電車区:2011/01/28(金) 21:42:07 ID:0GkFbJew0
10連だと4+2+4が印象に残ってるなあ・・・拝島・西武遊園地ゆき急行のデフォルトだったけど。
224名無し野電車区:2011/01/28(金) 23:13:37 ID:Jqijw25K0
>>223
でも101系の比率少ないじゃん、ハユ急行(準急)といったら701系列でしょ。
225名無し野電車区:2011/01/29(土) 00:55:08 ID:lQgSerHIO
>>219
新宿線は毎日ちょっと待てば抵抗制御の301に必ず乗れるぞ
301Fか311Fが検査がないときはどちらかが入ってる。
ただ、3000系と共通運用だから注意が必要。
あと夜に新所沢行きに入って南入曽入庫の運用が多い。
226名無し野電車区:2011/01/29(土) 01:11:36 ID:UpCz9enw0
池袋線

朝最後の上り通勤準急
8割がた3ドア車両

13時の下り快速急行
ほぼ3ドア
227名無し野電車区:2011/01/29(土) 03:07:24 ID:h7Os0NWv0
毎回、同じ時間にみるからその時間に縁のない人はみないかもね
228名無し野電車区:2011/01/29(土) 10:23:22 ID:LtCISiDX0
土日しか沿線行かないから…まず見ないな。
229名無し野電車区:2011/01/29(土) 11:34:55 ID:/0BzcJRFO
[急行][拝島・西武遊園地・西武園・西武球場前・狭山市]
230名無し野電車区:2011/01/29(土) 13:48:09 ID:9rsOQgrD0
>>223-224
8時台に西武遊園地発2+2連があって、2+2+6というのをよく見た。
ただ、2+2+2+4は見たことが無い。
231名無し野電車区:2011/01/29(土) 13:52:59 ID:pjUexRu50
>>230
2+2+2+4
なら、2000で見た
232名無し野電車区:2011/01/29(土) 15:51:10 ID:EOavn3s20
>>231
それ、6M4Tだけど「あり」なの?
233名無し野電車区:2011/01/29(土) 16:03:20 ID:n4eAAC3u0
7M3Tだろ
234名無し野電車区:2011/01/29(土) 16:11:44 ID:EOavn3s20
>>233
2+2+2+4で、どうやったら7M3Tになるのか教えて欲しいわ(藁
235名無し野電車区:2011/01/29(土) 16:25:02 ID:Q2V+1tvz0
つかなんで3ドア車スレでいきなり2000系の話になるか分からない
236名無し野電車区:2011/01/29(土) 17:02:52 ID:pjUexRu50
新所沢1659西武新宿は、3ドア
237名無し野電車区:2011/01/29(土) 17:26:26 ID:9AzFsyz+0
>>234
2+2+2+2061(4連時代)ならあり得た。
238名無し野電車区:2011/01/29(土) 19:44:25 ID:M9ARyZCRO
>>227
そうそう。まさにその通り。池袋線ユーザーだから新宿線の事はよくわからないけど、池袋線の101系列が平日朝夕ラッシュ前後の決まった運用以外ほぼ走ってないのは事実。
しかも10連を組んでることがほとんどだから、各停ではなかなかお目に掛かれない。
それが3000となると池袋〜保谷間なら嫌でも見ることになるけど。
239名無し野電車区:2011/01/29(土) 20:13:17 ID:Fne1/gx70
池袋線の3ドア10連の運用は
A運用
朝武蔵丘出庫→通急→ラッシュ時間帯少し働いたら小手指入庫
B運用
朝小手指出庫→通準→準急球場前、快急飯能を含む日中の運用→夜武蔵丘入庫
C運用
午後小手指出庫→夕方・夜のラッシュ時間帯働いて小手指入庫

A運用→次の日またはその日にC運用→次の日B運用とかできるようになってるんだろうけど、
8連が2本しかないのにそれやると走行距離超えちゃうから、ローテの間に4ドア車の代走とか結構はさむんだと思う
240名無し野電車区:2011/01/29(土) 22:37:55 ID:XcGrTv/Z0
>>238
2011年現在も朝ラッシュ時の池袋着が高確率で3ドア3連発になるってのがすごいw
241名無し野電車区:2011/01/30(日) 01:07:30 ID:mFMyWYJJ0
>>237
お前一度死ねよw
1M1Tが3本に、2M2T足してどうやって7M3Tになるんだ。
242名無し野電車区:2011/01/30(日) 02:00:08 ID:iYADWT4r0
2+2+4で5M3Tとの勘違いが根本のような気がする。
7M3Tって、2000系の2+8、2+4×2の組み合わせだけだな・・・。

243名無し野電車区:2011/01/30(日) 02:19:42 ID:530wmuyuO
MCMT
244しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/01/30(日) 08:25:27 ID:j5X/yML50
>>241
死ねとか言うなよ。
市ねって言えよ。
245名無し野電車区:2011/01/30(日) 08:30:27 ID:WSdhySSh0
>>241
死ね
246名無し野電車区:2011/01/30(日) 08:41:27 ID:wmfVl+Z+P
タヒねぬるぽ
247名無し野電車区:2011/01/30(日) 09:55:19 ID:mPssaqDl0
夕日?
248名無し野電車区:2011/01/30(日) 11:58:48 ID:3VEEma6+0
>>244
オマエ、小さいヤツだったんだな
249名無し野電車区:2011/01/30(日) 12:02:45 ID:IcBHQBU10
2+2+2+4は昔はあったよ。
一番レアだったのは、423F+427F+501F+1253F
この編成は奇跡に近い組み合わせ。
250名無し野電車区:2011/01/30(日) 14:09:10 ID:ArTvJw3q0
>>249
8M2T凄いな。乗ってみたかった。昔吊掛け時代は、2M4Tとか4M6Tとか普通に
走っていたがな。
251名無し野電車区:2011/01/30(日) 14:35:15 ID:krE48e2WO
223が横瀬に行ったあと、どの西武系サイトサイトを見てもいっさい情報がないんだが、
どうなったんだ?
もう解体されて跡形もない?
うちはそうしょっちゅう横瀬に行けないものでね
252名無し野電車区:2011/01/30(日) 14:36:15 ID:krE48e2WO
失礼。
○西武系サイト
×西武系サイトサイト
253名無し野電車区:2011/01/30(日) 17:49:02 ID:YBtFWre0O
>>249
15年くらい前に8Mなら池袋線で乗った事あるよ。写真は撮ったけど編成番号を記録しなかったのが今でも惜しまれる。
新101の2+2+2+2で、乗ったのは各停保谷行きだった。保谷着いたら回送で下っていったのを覚えてる。
起動時にフルノッチ入れたらやばいんだろうね。
254名無し野電車区:2011/01/30(日) 18:53:36 ID:IcBHQBU10
>>250
401系絡みで2+2+2+4は何度か見たんだけど、
501系×3+4連は一度も見れなかったなぁ
拝島・西武遊園地行きの西武遊園地側4連が2+2になる確立が高かった。
501系と新101系の組み合わせは、パワフルなので起動時は気を遣っただろうね。
255名無し野電車区:2011/01/30(日) 19:02:25 ID:wRs4nREEO
言い忘れてたが所沢1730発の狭山線回送は241Fだた
256名無し野電車区:2011/01/30(日) 19:31:39 ID:lw4YRWPj0
>>251
223Fはもう搬出済みだよ。
台車だけ3両分カバー掛けられて置いてあったから他の車両に流用かもね。
西武系サイトとは言っても、もう走らない解体待ちの車両には興味ないんだろね。
257名無し野電車区:2011/01/30(日) 19:53:19 ID:SnMLBy4M0
>>253
1998年5月2日 271F+277F+285F+287F
258西武:2011/01/30(日) 21:27:35 ID:gIPWVheL0
241Fの池袋線運用は、よっぽどのことがない限り一生ないな。
259名無し野電車区:2011/01/30(日) 23:35:27 ID:zSYBC900O
>257
っ詳細
>258
数年前に273F+291F+1241Fはあったけど
271F+287F+1241Fで走ったら神認定w
260253:2011/01/31(月) 07:40:32 ID:wanSI6VtO
>>257
ありがとう!
組成がようやく分かったよ。
確かにその日付が写真に入ってた。当時はデジカメも携帯もないから記録しづらかったんだよね。
どういう運用だったかわかりますか?
261名無し野電車区:2011/01/31(月) 16:33:57 ID:wQhhwwADO
>>251>>256
携帯画像でスマソが223Fの今は……

http://imepita.jp/20110131/593630
http://imepita.jp/20110131/590290

場所は市原埠頭。
262名無し野電車区:2011/01/31(月) 16:44:16 ID:3mW60n2BO
回送だけど池袋線で2連×5があったような
263名無し野電車区:2011/01/31(月) 16:50:11 ID:Dd5/fMW20
>>261
船でどこへ持ってくんだ・・・
264西武:2011/01/31(月) 17:32:32 ID:i6lNL1Ty0
≫261
223Fが無残な姿に・・・。(泣)
287Fって、なんで最近運用につかないんだろうね。今日、小手指の電留2番線
の近くに停まっていたけど。全検でもなさそうだし。
265名無し野電車区:2011/01/31(月) 18:01:53 ID:sRoZpMY3P
>>264
プ
266名無し野電車区:2011/02/01(火) 00:00:23 ID:WWD5i7Je0
N101オールM編成って減速時は強力な電制で酷くギクシャクしそうだな。
オールM車で遅れ込めだと、B5以上入れてもエアはほとんど込めないんじゃないだろうか。
267名無し野電車区:2011/02/01(火) 00:12:43 ID:nMUhBKHD0
>>265
タイタニック
268名無し野電車区:2011/02/01(火) 00:28:38 ID:301zM9ZB0
>>264
1/30午前中、287Fは武蔵丘で単独留置。309Fが小手指出庫で西吾野臨に使った後、最終的に、武蔵丘に入庫。
1/31は午前中に回送で小手指に入る運用に流れていたよ。
そのあとまた309Fが単独になって小手指に止まっていたのかと。

>>260
257ではないですが、運用だけ記録が残っていた。
小手指出庫・回送所沢〜5432〜6787〜6792〜5665〜・・・
勿論、当時の列車番号で。
乗られたのは5665か?
269名無し野電車区:2011/02/01(火) 00:45:38 ID:v+9vBFtg0
めでたく3000系が下の最低最悪鉄道車両の殿堂入りになりましたwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296326263/

優勝でV2達成が大きかったみたいですwww
270名無し野電車区:2011/02/01(火) 06:14:48 ID:OUf4xu6j0
>>246
タヒねガッ!
271西武:2011/02/01(火) 11:04:40 ID:G+WisA6P0
なにげ武蔵藤沢って池袋方面行きの電車を撮影できるのは午後なんだよね。
午後にちゃんと順光になるから。それ以外の駅は順光じゃなくて逆光になる。
272名無し野電車区:2011/02/01(火) 13:05:44 ID:HgyN0hK0O
そっか223横瀬保存の噂はやはりガセだったんだな…
273名無し野電車区:2011/02/01(火) 13:44:57 ID:S3XwiN/l0
1両だけ保存してあるでしょ多分。
274名無し野電車区:2011/02/01(火) 14:41:56 ID:rhRPvo6A0
前々から散々言われてる事すら知らない情弱には
わざわざ親切に本当の事教える必要はないよ。
勝手に勘違いさせて勝手に納得させとけばいい
275名無し野電車区:2011/02/01(火) 16:07:53 ID:p3EmZJ1Z0
また309Fが単独運用しているね。。。
276名無し野電車区:2011/02/01(火) 18:23:07 ID:IZ7C7W7kO
そんなことより、247Fはいつになったら床材張り替えに入場するんだ?
春編成なのに、春が来る頃に多摩川線に帰れなかったらアホすぎるぞ!
277名無し野電車区:2011/02/01(火) 18:46:16 ID:I1jtZCIfO
今、池303と271飯で登って行ったよ…所沢にて
278 【末吉】 :2011/02/01(火) 19:02:24 ID:yqVK8QNT0
今月の3ドア車の運命
279名無し野電車区:2011/02/01(火) 19:07:58 ID:4UfPQSuV0
>>257
その日に好きだった娘にフラれました。
280名無し野電車区:2011/02/01(火) 19:08:51 ID:m/Cgshhw0
>>269
はいはい
分かったから巣に帰れよな
281名無し野電車区:2011/02/01(火) 19:57:02 ID:8psUO2zq0
今朝、新所沢529急行西武新宿が、3000だった。
282 【凶】   株価【E】 :2011/02/01(火) 21:01:25 ID:q9MO84Fj0
283名無し野電車区:2011/02/01(火) 22:18:50 ID:KIuWgp+zI
>>249
それも珍車ぞろいですな。

427はラッピング後末期の流れ、501系似の流鉄なの花は全面LED化、253は真っ白となんだか悲しいな。まあ残っているだけ感謝すべきか。

逆に三岐105が急に423スタイルになって部品取り237のドアがHゴムになるという珍事もあったが。
284名無し野電車区:2011/02/01(火) 22:50:12 ID:2MbI90GhO
>>272
市原埠頭に運ばれたのは3両だけ。

クハ1224は横瀬に居る。
285名無し野電車区:2011/02/02(水) 06:21:32 ID:MQLx17yu0
>278
ついに次の廃車?
それとも3000に変化??
286名無し野電車区:2011/02/02(水) 08:45:48 ID:kfh3Jfln0
3000系のほとんどが新宿線に行ったな。だから最近池袋線で3000系を見る機会が減ったんだ。
287名無し野電車区:2011/02/02(水) 09:07:27 ID:smgqoaQxP
>>286
死ね
288名無し野電車区:2011/02/02(水) 09:45:26 ID:X2pedYp/O
3000系も前面、側面、ドアエンジン、放送機器が変わればいい車両なんだけどな。
289名無し野電車区:2011/02/02(水) 10:23:46 ID:kfh3Jfln0
≫288
鼻筋がほしいもんだ。
290名無し野電車区:2011/02/02(水) 17:35:27 ID:A8L85A9yO
>288
旧型のスピーカーってそんなに嫌いなの?

俺の中では国鉄103系の放送機器と共に大好きなんだが…

291名無し野電車区:2011/02/02(水) 18:10:51 ID:wH3+QMiVO
>>290
どんだけおっさんなんだお前はwww
292名無し野電車区:2011/02/02(水) 18:51:19 ID:A8L85A9yO
28ですよ(^_^;)

両側のドアを開け放ち、池袋のホームに響き渡る甲高い声の車内放送と来たらもう……ヤバいです

最近の車両の車内放送はやたら重低音が響くのであまり好きじゃないかな
293名無し野電車区:2011/02/02(水) 19:38:09 ID:3cpJG4W+O
10000系は3000系の部品流用すればよかったのにん
チョッパ爆音特急の出来上がり
294名無し野電車区:2011/02/02(水) 20:41:12 ID:IlOb9Sl1O
西武の!界磁チョッパは高速域は不得意だからな
爆音あげても肝心の性能がついてこないとね。
295名無し野電車区:2011/02/02(水) 21:05:42 ID:qnUJn7CG0
そういえば旧型のスピーカーとともに旧型のマイクは(紙コップを逆さにしたような形)は新101系には着いていたっけ?

って言うか3000系や2000系も確かマイクは旧型が付いていたようなきがする。

ガキの頃新宿線ユーザーである時から現在のバスガイドが使うようなケーブル付きのマイクに交換されたけど

覚えてる人いる??
296名無し野電車区:2011/02/02(水) 21:06:22 ID:4wV1WlaFO
池袋21:08の急行飯能行きが
←飯271F303F

297西武:2011/02/02(水) 22:13:44 ID:kfh3Jfln0
≫296
明日はどんな編成で来るか楽しみだね。
298名無し野電車区:2011/02/03(木) 13:37:18 ID:yrAVO+qe0
http://hissi.org/read.php/rail/20110202/a2ZoM0pmbG4w.html

西武ってガキはどうしようも無いな。
299西武:2011/02/03(木) 13:55:07 ID:vYjiVD1J0
↑そうですか。年下ですけどはっきり言います。
いちいち僕のことを調べる時間があったんですね。相当な暇人ですね。
300西武:2011/02/03(木) 14:23:45 ID:UdasbRCOO
↑僕ほどの暇人いないはずなのに、何で偽者がここにいるんですか。偽者は消えて下さい。
301西武:2011/02/03(木) 16:18:16 ID:vYjiVD1J0
≫300 人権侵害する奴は鉄道好きである資格はない。
302名無し野電車区:2011/02/03(木) 16:29:42 ID:d5NTnc7FO
303名無し野電車区:2011/02/03(木) 17:58:15 ID:GJ6xrF3gP
西武 ってキチガイは>>じゃなくて》を使うからわかりやすいw
304西武:2011/02/03(木) 18:01:21 ID:vYjiVD1J0
≫302
皆様、僕が本物です。「ID:UdasbRCOO」というIDの人が偽者です。予めご了承の上、勘違いなされませんようにご注意下さい。
その他等々いろんなスレに↑こいつが僕と偽ってコメントしている部分等ありますが気にしないでくださいね。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
305西武:2011/02/03(木) 18:02:32 ID:HucrLt1f0
》304
ご理解とご協力はしません
306西武:2011/02/03(木) 18:16:33 ID:vYjiVD1J0
≫305
コメントしたかったら、違う名前にしてくれる。
307西武:2011/02/03(木) 18:18:03 ID:HucrLt1f0
306≫
日本語でおk
308名無し野電車区:2011/02/03(木) 18:53:09 ID:J+DcgOJxO
うざいから両方死ねよ
ここはガキを叩くスレじゃないからw
309名無し野電車区:2011/02/03(木) 19:39:59 ID:8pjF2pu80
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
310東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2011/02/03(木) 21:19:41 ID:LLpBK9hA0
>>298-307
宮川乙
311名無し野電車区:2011/02/04(金) 01:11:21 ID:bWr30mvO0
>>310
> >>298-307
> 宮川乙
>

宮川乙しか書けないのか…
312名無し野電車区:2011/02/04(金) 10:37:49 ID:NwnYNb5Q0
キチガイの一人くらい無視しろよ。まさか構ってあげなきゃ殺す、とでも脅されてるの?
偽物とか面白くないからやらなくていいよ。
東京遊歩人とかずっと前からいるキチガイコテだから。いまさら「宮川乙しか書けないのか…」じゃねえよ。
新参は半年ROMれよ空気読めよ。
ホントお願いしますよ
313西武:2011/02/04(金) 15:26:24 ID:KgPJbT9/0
今日は、271F+303Fの10両が優等列車運用・309Fの8両が各停と優等列車運用に入っている。
314名無し野電車区:2011/02/04(金) 19:00:02 ID:HLPPbCopO
少々伺いたいのですが
狭山線での幕表示で
単駅表示 西所沢、西武球場前と
複数表示 西所沢⇔西武球場前
みたいな矢印がある場合、運行上何が違うのでしょうか?
今更ですが前に新101で見かけたので
315西武:2011/02/04(金) 19:00:02 ID:G13wVqxf0
≫313
人の名前を勝手に名乗るのはやめてくれる(怒)?
これから、そういう人は名誉毀損で立法機関に通報します。
316名無し野電車区:2011/02/04(金) 19:09:16 ID:u1vziSiiO
>>314
その路線内に2編成以上が運用されているときは単独表示。
1編成だけがピストン輸送しているときは矢印表示。
狭山線と山口線はだいたいこの法則だと思うが例外もある。
最近準急池袋行き運行時間内にも矢印表示を見た記憶が…定かじゃないなぁ
317名無し野電車区:2011/02/04(金) 19:19:36 ID:sbsX3Hwl0
ワンマン化前の国分寺⇔一橋学園とか
旧101の多摩川線はどうなんだ
318名無し野電車区:2011/02/04(金) 19:19:49 ID:qj+WjZ+zO
>>315
グチグチ言う前にレスアンカくらいまともに打てよ。
319名無し野電車区:2011/02/04(金) 19:27:49 ID:C7wJe9NjO
東上線なんかほとんど矢印だったな
320名無し野電車区:2011/02/04(金) 20:06:43 ID:VT8+M6fIO
東上線が矢印から単独の行き先に変わった頃、池袋折り返しで池袋行きのまま発車していったのを
何度か見かけたわ。
321名無し野電車区:2011/02/04(金) 21:30:56 ID:NaSnD/lp0
>>317
多摩川線も旧101はずっと「武蔵境⇔是政」だった。
狭山線のあれはぶっちゃけ車掌か運転士の好み・・・・?
322名無し野電車区:2011/02/04(金) 21:39:35 ID:SGp9SuqzO
ただ単に間違えただけでしょw
323西武:2011/02/04(金) 22:00:00 ID:KgPJbT9/0
≫315 
何なのお前?
僕はただ単に鉄道の話がしたいだけ。あんたに付き合っている暇はない。
≫321
西武球場前で西武101系241Fの写真を撮っていたら、運転士に話しかけられて
西武101系のことについて語りました。
あと、運転士さんに幕回しのサービスで「区間準急 西所沢」を表示してくれました。
こういった良い運転士もいるんだなと思うと感動します。 
324名無し野電車区:2011/02/04(金) 22:13:49 ID:xVDXz3qvO
⇔幕の件だが、その幕を出してる編成がすぐ折り返す運用に入るかどうかで使い分けてると考える。

西武園線上りでいうと…
・東村山で折り返しすぐに西武園行きとなる場合→東村山⇔西武園幕
・東村山で折り返し南入曽回送になる(競輪ダイヤの時など)場合→東村山幕

というのが多い。
要は、ホーム入線時に行き先が分かればいいわけで、折り返し回送や別の行き先になるときは⇔幕を使わないのではないのだろうか?

まぁそれでも乗務員によっては差があるからあてにならないと思うが…
325名無し野電車区:2011/02/04(金) 22:42:31 ID:mKR/QVst0
>>320
その逆もある。
上板橋で普通志木と表示して池袋へ向かったのを目撃。
326西武:2011/02/04(金) 23:31:51 ID:kt+wkr4VO
僕の家の近くで撮ってると、池袋行きなのにたまに幕が小手指になってるのとかあるんだよね。
327名無し野電車区:2011/02/04(金) 23:39:58 ID:C7wJe9NjO
多摩川線の新101の幕は電気の無駄使いな気がしてならない
サボで十分じゃね?
328名無し野電車区:2011/02/05(土) 00:09:49 ID:DPBOyou0O
サボよりシールの方が経費削減になるだろW
329名無し野電車区:2011/02/05(土) 02:21:54 ID:7cYPHLI70
>>314 ほか
元々は316氏がおっしゃる通り、2編成以上の運用時は単独表示で、
1編成のみのピストン時は矢印表示。乗務員の仕業表にもその旨が
記載されていました。最近は定かではないけど…

狭山線と山口線は、中間駅での誤乗対策で矢印と単独を使い分けて
います。

一橋ピストンや豊島線、西武園線は1駅間なので矢印でも、自分がいる
ほうの駅で無い、もう一方の駅へ行くことが明確なので矢印表示。

多摩川線は元々上り下りで使用ホームが必ず決まっていて、ホームの
方向案内板と異なることが無いので矢印表示。ワンマン後の多摩川・
多摩湖線は、折り返し時間が短かったり、一人で折り返しの都度2回
回さなければならないので、省力化のため矢印表示。

と、考えられる理由はこんなところかと思います。
330329:2011/02/05(土) 02:26:35 ID:7cYPHLI70
324氏のおっしゃる通り、折り返しで行先が変わる場合は単独表示に
直しています。これも、昔は仕業表に指定されていました。

狭山線の下り終電車も、折り返しは西所沢行きの回送なので、必ず
単独幕に変えていました。

最近は支線も電動幕で表示を変えなければならないので、昔ながらの
矢印表示は少なくなりました。
331名無し野電車区:2011/02/05(土) 06:27:50 ID:hedin6Kl0
>>325
アナウンスでもある。
池袋で飯能行きを「急行池袋行が発車いたします」ってのを以前聞いたことがある。
幕に関しては、もう一駅で終点って辺りだと、先走りで幕をクルクルやりだすからねえ。
何回も往復してると麻痺しちゃうんだろう。

余談だが。
もうそろそろ俺は突っ込まずにはいられない。(みんな大人だな)
悪いが横槍を入れさせてクレ。
>>315
「立法機関」じゃなくて「司法機関」て言いたかったんだよな?
まあ、何やら大変そうだが頑張ってくれ。
はあ、すっきりした・・・
332名無し野電車区:2011/02/05(土) 07:19:22 ID:LUbtfKcV0
新所沢730本川越は、3ドア10両らしい。
333名無し野電車区:2011/02/05(土) 08:52:12 ID:rWXcdVmNO
⇔の件で伺いました314です。
多くの返答ありがとうございました。
疑問に思っていた事だったので色々と説明を聞きスッキリ致しました。
この様な単純な質問にも答えて下さいました皆様、本当にありがとうございました!
334名無し野電車区:2011/02/05(土) 09:10:09 ID:1RI5uPOiO
>>315
国会ワロタw
335名無し野電車区:2011/02/05(土) 09:19:07 ID:yJrv5DEF0
それは元ネタがあった希ガス
336名無し野電車区:2011/02/05(土) 09:33:39 ID:ERLGeidPO
3000系6連のシングルアームパンタ化はまだですか
33710両3ドア:2011/02/05(土) 09:41:27 ID:voVkzw9N0
≫326 
なんかもう一人「西武」という名前の方がいらっしゃいますので、
いちいちかまうのが面倒なので名前を変更します。
338324:2011/02/05(土) 09:42:06 ID:B9dvGHLYO
>>329
補足ありがとうございました。
参考になります
339名無し野電車区:2011/02/05(土) 10:46:56 ID:MdKpCA1EO
>>337 名無しでいいだろw
どんだけ自分の存在アピールしたいんだよw
340名無し野電車区:2011/02/05(土) 11:26:39 ID:xhxUtgZDO
こういうのが糞コテイヒするんだよな。
34110両3ドア:2011/02/05(土) 13:55:25 ID:OzLUGh6h0
僕がバカでした
342名無し野電車区:2011/02/05(土) 17:35:24 ID:HXuVY2eu0
小田急5000と京王6000が落ち着いたら、
今度は西武101Nが葬式の餌食になるんだろうな。
34310両3ドア:2011/02/05(土) 17:47:57 ID:voVkzw9N0
≫341
いつまでもこんなことをしていていいのかな?身のためだと思うけど。
≫337
分かりました。これから名無しで行きます。
344名無し野電車区:2011/02/05(土) 17:55:05 ID:JgsfCdDkP
>>343
おまえは》で特定できるから死ね
345名無し野電車区:2011/02/05(土) 19:40:14 ID:qTLuo6tcO
今度煽り雑誌が101の特集するらしいからなw
346名無し野電車区:2011/02/05(土) 20:56:15 ID:AX501KPN0
本線から101がいなくなってもちっとも寂しくないやw
347名無し野電車区:2011/02/06(日) 06:43:48 ID:dD/al2QhO
3011Fの横っ腹に、ワセヨビの広告がラッピングされてた。
348名無し野電車区:2011/02/06(日) 07:36:41 ID:1DCVQgyi0
西武園も2+2でよくね?
101じゃ電気代無駄だろ。
寒いし。
349名無し野電車区:2011/02/06(日) 09:11:14 ID:uZFz7yjA0
>>347
3015じゃね
3503ドア10両:2011/02/06(日) 09:33:24 ID:1fcTqSdyP
》348
イミフ
35110ドア3両:2011/02/06(日) 09:35:22 ID:SXiUupIcO
うっせばーか
3527ドア2両:2011/02/06(日) 09:36:59 ID:SXiUupIcO
↓死ね
353名無し野電車区:2011/02/06(日) 10:41:01 ID:dD/al2QhO
皆さん、すいません3015Fでした。
訂正してお詫び申し上げます。
354名無し野電車区:2011/02/06(日) 10:53:01 ID:54kQVCSg0
ワセヨビってなんなのかしばらく考えた。
早稲田予備校とかでいいのかな?
355名無し野電車区:2011/02/06(日) 10:58:29 ID:lkr7BuBB0
所沢駅の1・2番線から本川越方に見える塾のことか?
356名無し野電車区:2011/02/06(日) 11:24:10 ID:nx1FzXh70
>>345
それ、本当の話なの?
次号予告なんてないはずですよ。
357名無し野電車区:2011/02/06(日) 14:29:44 ID:lkr7BuBB0
↑いま売っているRM2011年3月号のことじゃない?
358名無し野電車区:2011/02/06(日) 14:37:26 ID:nx1FzXh70
>>357
ああ、確かに首都圏のボロ車特集やってましたね。
359名無し野電車区:2011/02/06(日) 18:05:54 ID:OM5hZ8dx0
最近多いが、いちいちageてレスするやつはなんなんだ?
360名無し野電車区:2011/02/06(日) 20:51:37 ID:3QwqtOBU0
>>354
これからはw-trainかw

カネはいりゃなんでもいいってことかよ
361名無し野電車区:2011/02/06(日) 23:35:01 ID:dD/al2QhO
>>354

> ワセヨビとは早稲田予備校の事です。
362名無し野電車区:2011/02/07(月) 05:54:38 ID:ewA/L8+QO
>>359
うっせばーか死ね
363名無し野電車区:2011/02/07(月) 07:05:39 ID:I88pUIKh0
>>359
あげあげあげwwwwwwwwwwwwwww
364名無し野電車区:2011/02/08(火) 17:10:50 ID:0taxZVd30
今は昔ほどage、sageをうるさく言う奴はいなくなったよ
365名無し野電車区:2011/02/08(火) 17:20:55 ID:6tNKlaH5O
あげ
366名無し野電車区:2011/02/08(火) 19:35:14 ID:SSrl8pRdO
池袋1932準急所沢が309F他の10連

所定は4ドア
367名無し野電車区:2011/02/08(火) 21:17:32 ID:r56DyH9nO
一方の271F+303Fは通準〜快急などの終日運用。
12日の小手指イベントに271F出るとしたらローテ変更か臨回が必要。
368名無し野電車区:2011/02/08(火) 22:43:30 ID:wEO+j5p00
12日は雪の予報だから中止だよ
369名無し野電車区:2011/02/08(火) 23:25:05 ID:NX6AiiDS0
降雪でもやるんで内科?
(まぁ11日・12日の状況を見て決めるだろうけど)
370名無し野電車区:2011/02/09(水) 08:51:55 ID:tNRxYPe1O
三ドアみたいな迷惑列車が脱線大破すればよかったのに
371名無し野電車区:2011/02/09(水) 11:40:18 ID:ov+LsbHo0
>>370
焦るな。あと10年もすれば3ドアは西武から消滅するから

って言うかあと何年残るのだろう?
話は飛ぶけど3ドア無くなれば基本的にホームドア導入できるのか?
西武はホームドア導入とか考えてないのかな?
少なくとも新桜台と練馬1・4番には導入可能だよね。
372名無し野電車区:2011/02/09(水) 11:43:35 ID:UfevqzZy0
>>369
さすがに雪降ったら中止でしょ。
参加者が滑って転んでも困るだろうし、職員も雪対策に駆り出されるだろうし。

もし開催できるなら271より241展示してほしいなあ
373名無し野電車区:2011/02/09(水) 12:15:43 ID:alI8pCXU0
>>371
扉位置が異なっててもホームドアは可能
(JR西日本が開発済)
ただ、ホームドア自体やる気はないと思う
鉄道事業に力入れるなら、本来の計画通りじゃなくても新宿線は一部複々線になってた
(沼袋-馬場辺り)
3743ドア10両:2011/02/09(水) 12:23:25 ID:uA0WsuFFP
》370
死ね
375名無し野電車区:2011/02/09(水) 12:27:40 ID:alI8pCXU0
>>370
人的被害無しという条件なら、車両火災でもいいね。
先頭車失ったら、3000系は確実に編成あぼんでしょ?
376名無し野電車区:2011/02/09(水) 12:49:49 ID:Svlk8eNuO
241Fが展示車で271Fは、某団臨
377名無し野電車区:2011/02/09(水) 15:07:58 ID:tBEo6FHiO
>>374
お前が死ねよ 一々ウザい
378名無し野電車区:2011/02/09(水) 15:24:00 ID:oR/puF15O
今ひばりを3011Fの試運転が下ったんだがいったい何だ?
3793ドア10両:2011/02/09(水) 15:35:15 ID:uA0WsuFFP
うるせー引きこもり
380名無し野電車区:2011/02/09(水) 16:26:15 ID:sWpSt/ru0
>>370みたいなレス乞食、鼻で笑って平然と無視する、くらいの事できないの?
荒らしに噛み付かず無視もせずマジレスする事が意表を突いててカッコいい
とでも思っちゃってんの?
381名無し野電車区:2011/02/09(水) 17:16:37 ID:oR/puF15O
池袋1720小手指行が304F
382名無し野電車区:2011/02/09(水) 17:19:27 ID:Zoy4LY290
304Fwwww
383名無し野電車区:2011/02/09(水) 17:38:31 ID:oR/puF15O
すまん、303Fだた…
384名無し野電車区:2011/02/09(水) 17:44:19 ID:h5Kv2g7R0
>>371
新井薬師や大泉学園みたいにカーブしてる駅にホームドアとか
きちぃ
385名無し野電車区:2011/02/09(水) 18:01:59 ID:alI8pCXU0
>>384
出来るお
大した事じゃない
386名無し野電車区:2011/02/09(水) 18:20:42 ID:mS1MIeCi0
いつからこのスレはホームドア議論スレになったんだ?
387名無し野電車区:2011/02/09(水) 20:02:27 ID:6jJLHTK50

>>378

詳細不明だけど何往復かしてたね

388名無し野電車区:2011/02/09(水) 22:08:57 ID:F/aByJRr0
所沢2208本川越
295+311
389名無し野電車区:2011/02/10(木) 00:02:49 ID:mU9O35ee0
<今日の新101系運用報告>
287F+309F・・・優等列車運用
   303F  ・・・各停列車運用
<今日の3000系3011Fの運用報告>
訳も分らず試運転www。
車内で関係者みたいな3人組が雑談していたけど・・・。
39010両3ドア:2011/02/10(木) 00:06:07 ID:rXhr4M3I0
≫389
各停列車って何ですか?
391名無し野電車区:2011/02/10(木) 00:13:38 ID:QURphgfPO
糞ガキ共に便乗&補足
朝の通急運用(武蔵丘出庫→小手指入庫)…271F+303F
392名無し野電車区:2011/02/10(木) 00:15:57 ID:7v35LQasO
>>390
そんな指摘いらないし普通は理解できるだろ。
393名無し野電車区:2011/02/10(木) 00:28:34 ID:mU9O35ee0
≫390
実は僕、「西武」なんですよ。覚えてます?。あなたが僕を偽者扱いした「西武」です。
僕とは思わないで、「各停列車って何ですか?」だってwww。

あなたに言うことは「自分で頭抱えて悩んでいればwwwwwwwww。」です。
ただ、それだけです。
394名無し野電車区:2011/02/10(木) 00:31:50 ID:umYF9rQ10
>>374>>390>>393

》≫
↑この記号どうやって出してんだよwww
395名無し野電車区:2011/02/10(木) 00:32:08 ID:mU9O35ee0
≫391
ご指摘いただきありがとうございます。
396394:2011/02/10(木) 00:33:07 ID:umYF9rQ10
ああ、カッコか・・・

目立ちたいからやってんの?
397名無し野電車区:2011/02/10(木) 01:45:05 ID:rXhr4M3I0
>>393
日本語でおk
398名無し野電車区:2011/02/10(木) 02:18:37 ID:YSfXszAH0
なんだ、また基地外がry

なんだか定期的に変なのが現れるな、お祓いしてもらった方がよくね?
399名無し野電車区:2011/02/10(木) 06:20:07 ID:WrPQUubdO
そーいや、玉川上水の線路脇に住んでる知的障害帝京大生は元気かねぇ。
あれもかなりの基地外抱けど、名前忘れちゃったな・・・・・。
400名無し野電車区:2011/02/10(木) 06:27:37 ID:RUmueqDbO


レ る
基イ 路
地ル 線
外ガの
抱ン

Railway(鉄道)の癌ってこと
401名無し野電車区:2011/02/10(木) 07:15:44 ID:na9nvswD0
402名無し野電車区:2011/02/10(木) 10:24:38 ID:9hQo01Ms0
試運転
403名無し野電車区:2011/02/10(木) 16:03:45 ID:gBrLDAWT0
12日の小手指のイベントは降雪の恐れがあるため中止だとさ。
(スマイルリンクのメールが来た)
404名無し野電車区:2011/02/10(木) 17:35:09 ID:tx+GSbAaO
>>403
駅に掲示してあった。

大雪で中止といえば225Fの…
4053ドア10両:2011/02/10(木) 17:50:17 ID:ZL2Dh02rP
大雪と言えばフェスタ紅山
406名無し野電車区:2011/02/10(木) 18:20:53 ID:5uT/o0TS0
>404
あれか

因みに数年前、東京都交通局のバスの日イベントも取りやめになる寸前に陥ったことがあった
(その時は台風接近中でギリギリ開催当日まで粘り、台風が過ぎ去ったのでそのまま開催したということがあった)
407名無し野電車区:2011/02/10(木) 22:44:28 ID:yxUZWVaG0
以前から疑問だったことが、先日ふと晴れた気がした。

3000系の6コテ化の件。

当たり前だが、6コテ化することで、2両廃車が出る。
その分の代替新造はどうするのだろうと思っていた。30000はあくまでN101の置換え用であり、3000の置換えの名目は無い。
ならば、3000の6コテ化はどういう位置付けなのだろうという疑問を持っていた。30000を追加製造するのか?など。

先日の西武の3/5ダイヤ改正発表を見て、答えを得た気がする。

朝ピーク時の本数を削って(田無準急の一部?)、かつスピードアップして車両の運用効率を良くし、新宿線の必要編成数、両数をそもそも削減するつもりなんだろう。
でもって、その削減分を3000の廃車・減車に充てるということ。これなら確かに、新車を代替新造する必要は無い。話の辻褄が合う。

今回の改正で朝の本数が2本程度削られたとすれば(26本/時→24本/時)、まずその分で8or10両×2本分削減できる。加えて、スピードアップで更に8or10両×2〜3本分程度削減できると見る。
この数字に基づけば、3000のうち4編成を丸々廃車、残り5編成を6コテ化し、国分寺線に押し込めることで、本線系統から3ドア車を一掃できる。一石二鳥。
408名無し野電車区:2011/02/10(木) 22:53:20 ID:AGSPVU570
>>368
当たった〜
409名無し野電車区:2011/02/10(木) 22:56:26 ID:shQFlrzW0
新宿線減便のソースはあるのかよ
410名無し野電車区:2011/02/10(木) 23:08:04 ID:umYF9rQ10
遅延防止って意味だと、
今の3分~5分間隔の優等系に
各停挟んで遅れずに走るとか
どう考えても無理だからな

潔く優等5分間隔x12本と
各停車5分間隔x12本とかで
調整すればまだマシだと思う
411名無し野電車区:2011/02/11(金) 08:18:46 ID:sGjTQNT2O
雪の中を行く未更新101を撮らなければ…
来年はもういないかもしれないし残ってたとしても雪降らないかもしれないしね
しかし寒いなぁ
412名無し野電車区:2011/02/11(金) 09:23:35 ID:M7vTS6pn0
>>411
今日、走ってないよ
413名無し野電車区:2011/02/11(金) 09:42:06 ID:PGlnzWmmO
いつもの終日のには入ってなかったorz
昼間でのと西武園線には入ってる。
414名無し野電車区:2011/02/11(金) 10:20:18 ID:Mi232kVP0
西武園線のは撮っといた方がいいよ
415名無し野電車区:2011/02/11(金) 13:48:24 ID:h9/aZj7b0
あした入るかな?
416名無し野電車区:2011/02/11(金) 15:05:56 ID:/8T0DSUqO
話ずれてすまんが、
相変わらず1224号は横瀬留置中か
引退後初の雪だし、早く塗り直さないと中央線引退後の豊田留置中の201-1みたいに塗装がとんでもないことになるぞ…
417名無し野電車区:2011/02/11(金) 15:45:12 ID:M7vTS6pn0
>>416
心配しなくても大丈夫です
そのくらいでは傷みません
418名無し野電車区:2011/02/11(金) 15:45:57 ID:s7+YsfjS0
あげてまで話すこのなのか?と思った。

それにしても101と雪をミックスさせた写真はもう今回を逃したら次はないかもね。
419名無し野電車区:2011/02/11(金) 16:40:22 ID:l+KfEhSo0
多摩川線ならあり得る。
420名無し野電車区:2011/02/11(金) 17:10:37 ID:vWxwhmHtO
で明日は271の団臨あるんか?
421名無し野電車区:2011/02/11(金) 19:54:52 ID:rIcUJe250
>>416
そもそも大切に倉の中に仕舞われているから心配いらんよ。
422名無し野電車区:2011/02/11(金) 20:47:20 ID:l+KfEhSo0
あそこの車庫も何か引きずり出さないとそろそろ満杯じゃね?
423名無し野電車区:2011/02/11(金) 20:53:13 ID:s7+YsfjS0
>>422
安比奈が出来てれば少しはマシなんだけどね
424名無し野電車区:2011/02/11(金) 21:15:33 ID:HxdB8SpQP
ってレスする奴、絶対出てくると思ってたw
425名無し野電車区:2011/02/11(金) 23:10:29 ID:Mi232kVP0
明日は久しぶりに練馬の留置線が使われるね

まあ271の2連だけどさ
426名無し野電車区:2011/02/11(金) 23:35:28 ID:M7vTS6pn0
>>425
どうせで261持ってくりゃいいのにな
427名無し野電車区:2011/02/11(金) 23:42:35 ID:WW5QGSLv0
>>425
詳細キボンヌ。
428名無し野電車区:2011/02/11(金) 23:51:05 ID:4dn5PxHI0
271は小手指Vデーで展示するはずだったのに、どうやって団臨なんか走らせるんだ?
429名無し野電車区:2011/02/12(土) 00:25:46 ID:hwwLUmOkO
てことは練馬発の団体かね
430名無し野電車区:2011/02/12(土) 03:07:34 ID:3w6dvG4g0
めっちゃ関係ないんだが、これとても数十年前の機関車とは思えない鬼加速なんだがw
ちなみに海外で国はチェコスロバキア(分離独立前)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4295401
431名無し野電車区:2011/02/12(土) 06:58:51 ID:ZIOims7L0
経路的には
小手指→練馬→西武秩父→小手指だった気がする
432名無し野電車区:2011/02/12(土) 07:13:46 ID:F3c7fcf3O
>>418
うっせばーか死ねさげ厨
433名無し野電車区:2011/02/12(土) 07:36:50 ID:lNgi2S6cO
今日じゃなく明日だった希ガス
434名無し野電車区:2011/02/12(土) 07:53:01 ID:DFmUcQov0
でしょうね
435名無し野電車区:2011/02/12(土) 08:18:52 ID:hwwLUmOkO
271来ないな…
436名無し野電車区:2011/02/12(土) 08:46:50 ID:/aHNC1zs0
あげあげあげあげあげあげあげwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437名無し野電車区:2011/02/12(土) 09:53:10 ID:hBwcVLTk0
2本目の快急西武秩父行きが3015だった。
その前の所定3ドアの各停が2000系だったから、入れ替えたのかもしれない
438名無し野電車区:2011/02/12(土) 10:10:21 ID:9t/E3knJ0
小手イベントこれなら決行できたのにな。中止ざまぁw
4393ドア10両:2011/02/12(土) 10:46:41 ID:Kme0nXZ7P
》438
上げろよキチガイ
440名無し野電車区:2011/02/12(土) 10:52:16 ID:LNdkzogdO
団臨は明日日曜日だよ
441名無し野電車区:2011/02/12(土) 11:54:18 ID:myfm2XinO
明日厨必死すぎw
442名無し野電車区:2011/02/12(土) 11:58:58 ID:EQDaOS9Z0
>>440
今日、送り込みな
443名無し野電車区:2011/02/12(土) 14:19:40 ID:3w6dvG4g0
玉上1419発上り拝島快速が抵抗制御
444名無し野電車区:2011/02/12(土) 14:30:30 ID:doNSGffyO
10000系ですか贅沢だ
445名無し野電車区:2011/02/12(土) 15:52:55 ID:f2sFJ3+sO
ドア横スペース少ないし、イスに座らないといけないし、10両じゃないし、当たった人は運が悪い
446名無し野電車区:2011/02/12(土) 20:43:52 ID:ZIOims7L0
みんないじわるしすぎだよ。
ネタ知ってる人が知らない人に教える。これ当たり前だと思う。
昔このスレでスジを教えてもらったこともあったから、恩返しの気持ちで明日の団臨スジ書いとく。

801レ
小手指08:41
飯能08:58-09:02
武蔵横手09:12-15
吾野09:23-09:30
正丸09:37-09:49
横瀬10:01

802レ
横瀬14:55
正丸15:04-08
吾野15:12
東吾野15:18-15:29
高麗15:38-42
飯能15:49-55
仏子16:02-16:12
小手指16:24
447名無し野電車区:2011/02/12(土) 21:19:49 ID:EQDaOS9Z0
>>446
当たり前ってさぁ
それで騒ぎになって困ったことになってるじゃんよ
448名無し野電車区:2011/02/12(土) 21:27:26 ID:lTTzZnfE0
で、練馬の留置線は何のこと?
449名無し野電車区:2011/02/12(土) 21:31:59 ID:GGjNpu/E0
自分の知ってる事をこのスレで他の人にも教えたいと思えば教えればいいし、
教えたくなかったら何も言わなきゃいい。
教えてくれた人には感謝すればいいし、教えてくれないからって責めてはいけない。
ただそれだけのこと。
お前らほっとくと教える教えない議論を無駄に展開しそうだから先に言っとくわ
450名無し野電車区:2011/02/12(土) 22:28:46 ID:AVzGyfpRO
>>449は正しい
451名無し野電車区:2011/02/12(土) 22:30:29 ID:RZZX8GvJ0
>>446
Thanks
452名無し野電車区:2011/02/12(土) 22:38:39 ID:+vxkzLuUO
>>446
助かったよ!ありがとう!
453名無し野電車区:2011/02/12(土) 23:09:33 ID:LNdkzogdO
>>446
Goodjob!
参考にさせていただくよ。
ありがとう。
454名無し野電車区:2011/02/13(日) 00:07:40 ID:xD/ZyTD40
何この自作自演
455名無し野電車区:2011/02/13(日) 00:29:11 ID:hHtGJfpwO
団臨ないってのにみんな浮かれている。 どれだけ釣られるか楽しみだ。 >>446のスジも徘徊のスジに近いし
456名無し野電車区:2011/02/13(日) 07:01:39 ID:Kd1FEIaCO
池袋7:35発
快急西武秩父行きは3011Fです。
457名無し野電車区:2011/02/13(日) 07:15:23 ID:zdGmVx3k0
団臨あるのかな

せっかくスジが書いてあるし行くだけ行ってみるか
458名無し野電車区:2011/02/13(日) 11:27:37 ID:46C2Ve3/0
西武線の接近放送を大原さやかにしてもらいたいのは僕だけか?
459名無し野電車区:2011/02/13(日) 11:54:21 ID:7y2QxL2tO
>>458
一時期、一橋学園駅の自動放送は大原さやかだった。
460名無し野電車区:2011/02/13(日) 11:58:14 ID:fxAknIul0
痛豚、小手指に留置。
釣られた奴、何人いたの?
461名無し野電車区:2011/02/13(日) 12:58:38 ID:FM16/dGoO
釣られて納得
うん、そうか!
面白地図を拡げよう
462名無し野電車区:2011/02/13(日) 14:28:53 ID:gm7qlJWx0
>>414
通常の検査入場じゃないの?
463名無し野電車区:2011/02/13(日) 16:14:52 ID:55p2X09M0
>>462
雪景色の西武園線を撮ったほうがいいんじゃない?
という意味かと…
464名無し野電車区:2011/02/13(日) 16:35:37 ID:PnYQHnAo0
もうすぐ245編成は入場するんだよ。>>414>>462はそれを知ってる上で言ってる。
でも245はワンマン予備車にされるって噂もあるから、それで>>462
入場するけどただの検査入場だからそんなに焦って撮らなくても大丈夫でしょ?
って聞いてる。そんなところでしょ
465名無し野電車区:2011/02/13(日) 16:54:36 ID:NP5c7yAu0
>>455
見事に釣られたぜww
でも、3011Fの快急運用とか秩鉄1009FさよならHM
蝋梅号が撮れてよかった^^
466名無し野電車区:2011/02/13(日) 16:58:10 ID:55p2X09M0
>>465
ん? 銀河鉄道、今日秩父快急に入ったのか。
小手指の奥の方にいたから、今日一度も出庫してないと思ったよ。

> >>455
> 見事に釣られたぜww
> でも、3011Fの快急運用とか秩鉄1009FさよならHM
> 蝋梅号が撮れてよかった^^
467名無し野電車区:2011/02/13(日) 17:02:38 ID:55p2X09M0
>>464
どこから聞いた噂かしらんが、
既にその計画は頓挫した。理由はお察しくださいw
468名無し野電車区:2011/02/13(日) 17:08:29 ID:zdGmVx3k0
ちなみに3月2日。これ豆な。
469名無し野電車区:2011/02/13(日) 17:30:27 ID:eoeZyjQc0
所沢10:30頃の上り急行が311+2R
470名無し野電車区:2011/02/13(日) 17:49:32 ID:n4fBhVK60
玉上1748発下りが抵抗制御
471名無し野電車区:2011/02/13(日) 17:55:00 ID:ULvmLzjrO
西武のスレにあがる筋って大体ガセだよな
触れなきゃいいのにわざわざ嘘を書く辺り、排他的かつ陰湿な人柄が滲み出てるw
472名無し野電車区:2011/02/13(日) 18:57:32 ID:/yghLgfW0
今年度末にはN101だけで4+4は組めなくなる筈・・ 2+2+4ならともかく。
473名無し野電車区:2011/02/13(日) 18:59:28 ID:FM16/dGoO
小平1028辺りが抵抗勢力
474名無し野電車区:2011/02/13(日) 20:04:49 ID:21RwVoRxO
ん?小平で反政府デモが起きるのか
475名無し野電車区:2011/02/13(日) 20:43:21 ID:46C2Ve3/0
今年度末には、ワンマンじゃない奴は全廃だと思うのだが・・・。
476名無し野電車区:2011/02/13(日) 20:49:12 ID:shiLgolA0
8連の301の方がレアだと思っていたのにいつの間にか4連の方がレアになっていたでござる
477名無し野電車区:2011/02/13(日) 21:02:08 ID:/yghLgfW0
年間16〜24両投入としてあと2年程度は残るのでは。
478名無し野電車区:2011/02/13(日) 21:26:13 ID:46C2Ve3/0
425 :名無し野電車区:2011/02/11(金) 23:10:29 ID:Mi232kVP0
明日は久しぶりに練馬の留置線が使われるね

まあ271の2連だけどさ


          [パチこいた人に拍手w。]
479宮川政樹 ◆IzXu3gqo6w :2011/02/13(日) 21:29:11 ID:7Jgr7zFR0
>>471
呼んだ?
480名無し野電車区:2011/02/14(月) 21:24:16 ID:2DgOmnukO
雪をまとったN101.301も見納めかな?

池袋に着いた時、車両前面の雪まみれの姿、格好良すぎ。
481名無し野電車区:2011/02/14(月) 21:58:38 ID:W0/WYEqw0
480
同感です。
スジを知っていれば1日中撮影できる。
482名無し野電車区:2011/02/14(月) 23:00:26 ID:2DgOmnukO
今日のスジは
池袋21:08の急行飯能行きに入っていた
列番でなく、すいません。

483名無し野電車区:2011/02/14(月) 23:18:50 ID:oVnUA26EO
>>482
2173電車
484名無し野電車区:2011/02/15(火) 11:34:54 ID:h0MobCGa0
果たして春号は改修終わったらすぐ多摩川線に戻れるのか。
春になっても多摩湖線にいたりして
485名無し野電車区:2011/02/15(火) 13:30:14 ID:ck/nLYUcO
西武園線内ピストン輸送に245F
東村山1323発各停西武新宿に301F
486名無し野電車区:2011/02/15(火) 17:38:37 ID:e6ffA/R10
16時47分頃、ひばりが丘で踏み切り内人立ち入りで防護無線発報。
特急が非常ブレーキを掛けて、ひばり停車w。
487名無し野電車区:2011/02/17(木) 05:37:51 ID:NXTLB6gUO
もう快急の301or101の定期運用はないの?
これはさすがググってもわからないだろ
488名無し野電車区:2011/02/17(木) 08:07:13 ID:H/po4oOA0
いや普通にググッたら出てくるだろ・・・
平日池袋13時発の快急が10両3ドアな
489名無し野電車区:2011/02/17(木) 09:16:53 ID:u+7v6BMA0
3ドア10両は改正で見納めだと思う
490名無し野電車区:2011/02/17(木) 09:24:29 ID:M5INVdyA0
昨日(16日)の3時頃入曽駅付近で101系2連が回送で下ってたけど、何かあったのかな
491名無し野電車区:2011/02/17(木) 11:44:57 ID:yfWM/Qjn0
>>490
281F、武蔵丘出場
妙にきれいだっただろ?
492名無し野電車区:2011/02/17(木) 13:03:16 ID:qyS6Zj7g0
最近241号車の運用ってどうなってる?
2000系と交代で2日に1日位は終日狭山線走ってる?それとも朝夜だけ?
493292:2011/02/17(木) 13:22:50 ID:zqzovBh80
>>492
基本的には2501Fと交代で1日おきに日中通し運用。
ただ、一昨日みたいに例外もある。
494名無し野電車区:2011/02/17(木) 14:52:41 ID:eEVE44SNO
>>491
死んでるんだぜ、そいつ
495名無し野電車区:2011/02/17(木) 14:56:21 ID:Dhs84GW20
>>494
タッチかよw
496名無し野電車区:2011/02/17(木) 15:43:03 ID:M5INVdyA0
>>491 きれいだったからそうかもしれない。ただ踏切から遠かったので、車番を確認できなかったけど。

それからきょうも2時過ぎに2連の回送見たよ
497名無し野電車区:2011/02/17(木) 16:05:09 ID:Dhs84GW20
>>496
どこで見たのかkwsk
498名無し野電車区:2011/02/17(木) 16:20:32 ID:qUqiOVa/0
>>496
回送じゃなくて、281Fのシテンだろ?
499名無し野電車区:2011/02/17(木) 16:22:48 ID:xXzlGzNA0
シテンじゃなく方転
500名無し野電車区:2011/02/17(木) 16:40:40 ID:NXTLB6gUO
そーいや最近は245Fが西武園線で連日使用されてるね
一時、西武園線はN2000の4両編成に置き換えられてたが、
またN101に戻したとかなんかな?
501名無し野電車区:2011/02/17(木) 16:51:25 ID:AnRcTl140
>>500
そりゃ239Fが廃車したからじゃね?
502名無し野電車区:2011/02/17(木) 17:14:46 ID:u+7v6BMA0
>>499
え? 方向転換したの?
503名無し野電車区:2011/02/17(木) 18:45:53 ID:yfWM/Qjn0
池袋線101N・301系、組成変更。
271F(ツートン)+309F。
本日武蔵丘出庫〜4126レ〜4375レ〜4378レ〜3107レ〜3120レ〜4303レ〜3316レ〜2179レ〜武蔵丘入庫かな。

明日は武蔵丘出庫で2510レからのいつもの運用で。
504名無し野電車区:2011/02/17(木) 18:52:22 ID:ZJ8R8RYW0
イケ線で土日の3ドア10連ってまだあんのかな?最近見かけなくなったけど。
505名無し野電車区:2011/02/17(木) 19:14:51 ID:OqIOCxkZ0
少なくとも前回のダイヤ改正から無い。
それより昔の事は知らない
506名無し野電車区:2011/02/17(木) 19:29:46 ID:MptCKFuB0
たまに代走で・・・。

そうそう、平日の池袋駅   8:40くらいに優等列車運用の新101系が2編成並ぶ。
     平日のひばりヶ丘駅9:00くらいに    「以下同文」
507名無し野電車区:2011/02/17(木) 19:32:30 ID:yfWM/Qjn0
>>506
いまは303Fが入場しているから並ばないよ〜ん。
508名無し野電車区:2011/02/17(木) 19:46:46 ID:TdQO0V7g0
コイツはいちいちageないとレスできないのか?
それともagesageの仕組みが理解できてない新参ゆとりネラーか?
509名無し野電車区:2011/02/17(木) 20:11:31 ID:8i6F2UcD0
ageとくか
510名無し野電車区:2011/02/17(木) 20:17:05 ID:yfWM/Qjn0
>>508みたいなゆとりの無い奴を見てあざ笑うのが趣味ですw
511名無し野電車区:2011/02/17(木) 20:26:23 ID:dMae8gUX0
もうage厨の事はほっとけよ。自分のレスを目立たせたいお年頃なんだろ。
ageるな、とか構えば「あげあげーwwww」とか余計に狂い出すのは目に見えてるだろ
512名無し野電車区:2011/02/17(木) 22:11:28 ID:mmUUOA5vO
>>503
その2179レに乗車中
イレギュラーが来てびびったw
513名無し野電車区:2011/02/17(木) 22:24:51 ID:mmUUOA5vO
sage忘れた…

>>503
ちなみに4126レの前運用は小手指からの回送ですよ
514名無し野電車区:2011/02/18(金) 00:41:33 ID:5jPUGAKuO
あげたからってレス自体は特に目立たない。気にするからそう見えるんだよ。
スレが上がるだけなんだからどうでもいいわ。粘着荒らしがいるわけでもないし
515名無し野電車区:2011/02/18(金) 01:39:19 ID:xyn3vNcd0
昔はsageろsageろなんて言われたもんだけどね。

ただの慣習だった訳か
516名無し野電車区:2011/02/18(金) 05:48:44 ID:hfQtHQWKO
>>511
涙目の自演弁護乙♪









517名無し野電車区:2011/02/18(金) 06:27:14 ID:MuwHqr6G0
1224 片面ツートンとかw
518名無し野電車区:2011/02/18(金) 09:57:02 ID:lD8UOIV+0
>>511
sage厨呼ばわりされたのがそんなに悔しかったのかwwwwwwww
519名無し野電車区:2011/02/18(金) 13:09:47 ID:cWUkx2kI0
練馬と中村橋と練馬高野台にヲタそれぞれ1人、代走知らずにご苦労様。
朝の段階で代走くらい気付かないのか?
520名無し野電車区:2011/02/18(金) 13:36:35 ID:dcuh6rUW0
ザ・代走
521名無し野電車区:2011/02/18(金) 14:00:44 ID:aAMo2Qom0
ほら見ろよage厨の必死の反攻が始まったじゃん。
だからいちいちageるなとか指摘するなって言ったのに
522名無し野電車区:2011/02/18(金) 15:09:27 ID:pRAzdsd0O
>>517
釣られないぞwww
マジなら横瀬車両管理所の1224の現在をいめぴたあたりにアップしろ
523名無し野電車区:2011/02/18(金) 15:41:21 ID:kp3DlBtZ0
>>522
思いっきり釣られてるじゃんw
スルーが一番。
524名無し野電車区:2011/02/18(金) 17:20:24 ID:hfQtHQWKO
>>521
涙拭けよ自演sage厨♪
525名無し野電車区:2011/02/18(金) 18:44:29 ID:1EsoDhEtO
所沢1842発急行池袋に(←飯能)287F+309F
526名無し野電車区:2011/02/18(金) 19:04:22 ID:rWb1BcaJ0
 525
もしかして、所沢で一眼レフに望遠レンズつけて撮影していた人ですか?
今日、学校帰りに制服のまま所沢で撮影していた者ですが。
527名無し野電車区:2011/02/18(金) 20:01:54 ID:1EsoDhEtO
>>526
いや、野暮用で所沢駅を通りがかっただけですが…
報告した電車を見送った後すぐに新宿線上りに乗車したので、カメラ構えてた方は確認出来ませんでした。
528名無し野電車区:2011/02/18(金) 20:09:05 ID:XQM1I3uKO
309Fに乗ってたのは俺だよ
529名無し野電車区:2011/02/18(金) 21:22:13 ID:LyPSSq+G0
しばらくぶりに301Fを見た
元気そうでなりよりw
530名無し野電車区:2011/02/19(土) 07:49:02 ID:G20dY0pHO
東村山722発各停西武新宿に3009F
東村山722発急行本川越に(←西武新宿)301F+285F
531名無し野電車区:2011/02/19(土) 11:00:20 ID:4FzOPMM8O
101系のドア付近につり革つけろ
532名無し野電車区:2011/02/19(土) 19:36:01 ID:dV92pZN+0
533名無し野電車区:2011/02/19(土) 19:37:43 ID:V7TBSuIh0
534名無し野電車区:2011/02/19(土) 20:45:44.30 ID:nvj9oU5IO
小田急みたいに「さよなら101系10両編成」とかやるのかな
535名無し野電車区:2011/02/19(土) 21:22:49.16 ID:ABIuhUgIO
まだ10両は走るだろw
536名無し野電車区:2011/02/20(日) 09:23:21.41 ID:2tb8YjndO
101+301
2本とも小手指奥に留置中
537名無し野電車区:2011/02/20(日) 11:36:42.95 ID:8UWKaJFIO
>>536
並んでいました?
パンタは上がっていましたか?
スレ汚しスマソ…
538名無し野電車区:2011/02/20(日) 12:36:11.26 ID:Z0CBcwDh0
>>537
ホントにスレ汚しだなw

303Fが土曜に戻って、明日からいつもの2運用になる。
539名無し野電車区:2011/02/20(日) 13:03:03.53 ID:7KO25r8+O
281F?
南入曽で試運転表示でパンage
540名無し野電車区:2011/02/20(日) 14:45:57.88 ID:6Xum0JEG0
>>534
さっき新宿線で301F+?が走っていた。
バブルにさえならなければ、しばらく
現役だろうな。
541名無し野電車区:2011/02/20(日) 18:19:39.83 ID:UHVY6dLN0
2連側は285F
542名無し野電車区:2011/02/20(日) 19:07:44.60 ID:2tb8YjndO
>>537
亀だが並んではいなかった
(間に2000か9000がいた希ガス)
パンも上がってはいなかった
書き込んだ時間に乗車中の車窓から見た限りだから今は分からない
543名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:09:24.19 ID:8UWKaJFIO
>>542
いえいえ、ありがとうございますm(_ _)m
544名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:15:01.78 ID:eNt/f+f10
3ドア車は、新宿線の各停用に集中配置するのがよい。

朝上りラッシュが不都合なら、そこを避ける限定運用にすればよい。

新宿線の各停は4ドアでなきや乗降遅延が出る程混んでないし、
なにより着席機会が増えるのが有り難い。

急行運用こそ乗降遅延が顕著なので、3ドア車は排除すべし。
545名無し野電車区:2011/02/20(日) 22:28:49.14 ID:NwnEqiPN0
>>544
101・301系→ワンマン編成除いて廃車。ワンマン車は予備としてあと1編成くらい増えるかもな。
3000系→6連化して国分寺線に集結。残りは廃車。
546名無し野電車区:2011/02/21(月) 01:35:27.73 ID:E3ei75PG0
国分寺線用に6連9本必要?
547名無し野電車区:2011/02/21(月) 02:57:50.43 ID:K7tGXl3q0
5本
548名無し野電車区:2011/02/21(月) 08:41:47.69 ID:baKxgxduO
なんで西武と状況があまり変わらない京急は三ドア・短編成なの?
549名無し野電車区:2011/02/21(月) 09:34:30.13 ID:mZTY7904O
271F
小手指の一番奥でポツンといた
よって3ドア10両は1本は代走
550名無し野電車区:2011/02/21(月) 17:29:17.43 ID:0DowfQkv0
295F 入場
551名無し野電車区:2011/02/21(月) 17:57:29.91 ID:myufPPKnO
>>550
マジで?!
その情報はどこから?!






と釣られてみる。
…が、マジの話だったら新宿線からスカートなしN101は消滅なんだよな。
552名無し野電車区:2011/02/21(月) 18:11:31.93 ID:P5szkIYc0
煽り雑誌で101と301の特集ですね

宮川氏
553名無し野電車区:2011/02/21(月) 18:28:29.54 ID:J8sJxgDJ0

551 :名無し野電車区:2011/02/21(月) 17:57:29.91 ID:myufPPKnO
>>550
マジで?!
その情報はどこから?!






と釣られてみる。
…が、マジの話だったら新宿線からスカートなしN101は消滅なんだよな。


     ↑「えっ、スカート付きが295Fじゃないの?」↑
 「スカート無しはまだまだ現役。281・285の2編成を忘れるな。」
 「入場=廃車と思うな。検査入場かもしれないし。とにかく慌てるな。」
554名無し野電車区:2011/02/21(月) 19:49:46.70 ID:cdp3iI9iO
295は検じゃないの?
555名無し野電車区:2011/02/21(月) 21:19:54.07 ID:Z2fLoVa+0
かなり今更だが玉上1524発上り各停が311F
556名無し野電車区:2011/02/21(月) 21:31:47.57 ID:lZZPUeBR0
最近のこのスレって一人が回送だ臨時だ入場だ言い出すと
みんなが連られてやれいつだのやれソースはだのやれ廃車だの慌てふためきだすけど、
そういうのを情弱って言うんだよ。
少しは自分で調べるとか続報を待つとか詳細が明らかになるまで待つとかできないの?
557名無し野電車区:2011/02/21(月) 21:50:03.93 ID:mZTY7904O
287F+309F
2173レ〜2186レ〜2189レ〜9071レ?で武蔵丘入庫


271F+303Fは小手指奥にいた

以上今見たまま
558名無し野電車区:2011/02/21(月) 22:53:39.70 ID:n+0GAsaO0
何で武蔵丘入場=廃車なんだよw

>>557
順当に流れているので、それで合ってますね。
明日から2510レ、4860レからスタートの通常パターン復活期待。
559名無し野電車区:2011/02/21(月) 23:17:53.58 ID:VTW0LXg4O
落ち着きが無いのは童貞だからだろ
560名無し野電車区:2011/02/22(火) 03:33:44.44 ID:4e+Gdqns0
>>552
2chで研究してまとめて寄稿した内容だがあれは編集サイドからの依頼なのか?
雑誌である必要が全くないが?

某コンビニは退職したのか?
平日に活発に活動しているが?
561名無し野電車区:2011/02/22(火) 06:38:38.87 ID:uCm03XroP
早福まだ生きていたのか
562名無し野電車区:2011/02/22(火) 08:46:22.83 ID:6PW9Ctet0
2ちゃんで研究できるほど有意義な書き込みがこの半年ないと思う。
563名無し野電車区:2011/02/22(火) 11:09:13.24 ID:4e+Gdqns0
実際あの記事はその程度だよな。
いつもの列車の報告はあるし、廃車前提の横瀬行き回送も写真無いし、これも2ch情報か?
2chだけは言い過ぎかもしれないが、ネットにある情報以上のことは何も無かった。撮影地も超有名撮影地だけだし。
2ちゃんねらーなら誰でも書けるような。

ってパラパラめくってちゃんと読んでないので、実はすごいことが書いてあったん?w
564東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2011/02/22(火) 11:31:54.56 ID:2YDBSjSYO
>>561
宮川乙
565名無し野電車区:2011/02/22(火) 11:32:56.57 ID:6PW9Ctet0
>>563
変にマイナー撮影地を晒されるよりはマシかと。
小田急とか京王が落ちついたいまは葬式が集まりそうだし。
566名無し野電車区:2011/02/22(火) 11:42:10.70 ID:4e+Gdqns0
あれはそういう意味なん?
小田急、京王ヲタに対する餌なん?
だからネットにある情報しか載せてない?

久しぶりにRM買おうかとパラパラめくったが、お金出す価値が無いと判断したのは普段から西武撮ってるからか。
小田急、京王ヲタにとっては金出す価値があるん?
567名無し野電車区:2011/02/22(火) 11:53:48.72 ID:Ai6gEUyfi
撒き餌かw
商売としては良いよな。
ネット上の当たり前の情報並べて印刷するだけだからな。
編集は暇人さえ捕まえてしまえば。

てか、東京遊歩人って石◯さんのWEBから無断コピペが発覚したことがあったけど、
その時も同じ感覚だったのかな?
568名無し野電車区:2011/02/22(火) 12:47:40.00 ID:Y9FhtWqSO
会社員でちゃんと仕事してる人に暇人は失礼だろう
569名無し野電車区:2011/02/22(火) 14:49:12.84 ID:u7JmLyb30
遊歩人さんがお悩みなので
だれか専門誌の存在意義を教えてやってくれ
http://twitter.com/#!/miyatch1976/status/39914103325732864
570名無し野電車区:2011/02/22(火) 17:24:54.04 ID:/vmdPulm0
まあ、そのうち編集担当氏からフィードバック来るからいいやw @miyatch1976: 雑誌に書く内容ってマニアックなほうが良いのかな…
571名無し野電車区:2011/02/22(火) 17:31:44.82 ID:/vmdPulm0
教えてあげなくてもいいらしいよ。
572名無し野電車区:2011/02/22(火) 17:46:38.18 ID:34yqwd3z0
2010年10月現在の西武新101系の編成表が目当てで買ったRM。
たった、1ページ目当てに1200円払った自分が今更情けなく思えてきた。

RMに「3000系のあらまし」というのがあって、説明に「新101系を界磁チョッパにしたもの」
と書いてあったが、実際には「池袋線は、畑しかなく客もそんなにいないだろう。4扉じゃなくてもいいだろう。
2000系を新101系みたいにしちゃおうぜ。」という、新宿線重視の当時の社長が作り出した電車なんだよね。
573名無し野電車区:2011/02/22(火) 17:58:06.84 ID:F9TfmT0O0
>>572
なんでRM? 2011年2月号のダイヤ情報に配置一覧表出てたよ?
574名無し野電車区:2011/02/22(火) 18:11:26.96 ID:Y9FhtWqSO
DJの方が安いなw
情弱乙
575名無し野電車区:2011/02/22(火) 18:30:57.19 ID:9OzM5Hn+O
RMってRailMagagineのことか?
576名無し野電車区:2011/02/22(火) 18:34:41.35 ID:Q/6Iyeo70
>>572
全然違うわw
Y線乗り入れ開始時期が遅れたことで4扉車を入れる理由がなくなったことと
平均乗車距離が長いイケ線には3扉車が適当と判断されたことが3000が投入された理由だ。
577名無し野電車区:2011/02/22(火) 18:56:24.45 ID:ui2K8YzG0
どっちにしても3ドアの製造は先見の明がないと思う

さすが関東の私鉄会社で鋼鉄車が一番多く残ってるだけのことはある
578名無し野電車区:2011/02/22(火) 19:04:37.45 ID:34yqwd3z0
DJ買いそびれちゃったからな。バックナンバーってどこで売ったいるの? by572
579名無し野電車区:2011/02/22(火) 19:06:34.77 ID:34yqwd3z0
売ったいるの⇒売っているの
580名無し野電車区:2011/02/22(火) 21:04:58.43 ID:9Sd1IhyK0
立川のヲタ専用オリオン池
581名無し野電車区:2011/02/22(火) 21:20:00.13 ID:HP1WSVuO0
今更だけど田無1846発上り急行
←新
311F+281F
582名無し野電車区:2011/02/22(火) 22:12:46.21 ID:hiJbKA2Ai
誰か一人でいいから
良い記事ですね。とても勉強になりました。
って言ってやれよw
583名無し野電車区:2011/02/22(火) 22:14:46.23 ID:D3OclQGs0

任せた
584名無し野電車区:2011/02/22(火) 23:10:40.26 ID:L2wAb5HGO
池袋23:12発 急行飯能行きが
←飯2連+303F
585名無し野電車区:2011/02/22(火) 23:27:21.10 ID:UHRy7UM+0
>>582
おい薗部、出番だぞ
586名無し野電車区:2011/02/22(火) 23:28:01.90 ID:UHRy7UM+0
>>578
池袋のジュンク堂とか、神保町の書泉ならあるんじゃね?
587名無し野電車区:2011/02/22(火) 23:33:40.47 ID:1JjNThGx0
西武拝島線 終着駅 拝島駅 構内  〜 発車メロディー 〜 2011
http://www.youtube.com/watch?v=TRtGFJTAB30
588名無し野電車区:2011/02/22(火) 23:44:45.05 ID:SCpDAuqX0
所沢駅に直結してる本屋にあったような・・・
589東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2011/02/23(水) 02:18:53.51 ID:Rx8vozs/0
>>561
宮川乙
590名無し野電車区:2011/02/23(水) 03:45:41.45 ID:3a8E8COQ0
>>582
誰をターゲットとする文章か?というところが争点となるが、
ここ数年の西武系の文章の中でも
一番情報密度の薄い内容であるのは間違いない。
これをして一般人向けにマニアックじゃない記事を書きました。
ということとするならば趣味誌の存在意義が問われる。

さらに、雑誌に寄稿する場合、編集者の意向が反映されるはずであり、
その点においては著者にだけ責任を押し付けるものはいかがなものかと思われる。


また、この著者の過去数年間の言動と写真をたどっていくとひとつわかることは、
マニアックな文章と「こんな素晴らしい写真を撮りたい」と読者に思わせるようなものを
RMに提供できたのか?という疑問が生じる。つまり、このスレが荒れているのは、
「もっといい文章と写真と撮影地あるのになんで出し惜しみかよふざくんな」
ということではないということ。

編集部が原稿を受け取った段階で「ダメだこりゃ」状態であり、
ダイヤ改正も迫っている中で、穴をあけるわけにもいかず
世に出してしまったのではないか。
そもそもダイヤ改正が迫っている中で箱ダイヤ出してきたところでなんなんだ。
煽りも煽りいいところもわるいところもわけがわからん。


私はここまで考察してきて、初めて著者を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は著者の母親から貰った干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
591名無し野電車区:2011/02/23(水) 08:46:23.58 ID:w3Y9xWmg0
>>590
10点
592名無し野電車区:2011/02/23(水) 09:19:55.48 ID:nTt0r6T+0
RMに出てる新宿線平日の終日運用はガセ。
本川越の折り返しを間違えて勝手に終日運用にしてる。
8:57発ではなく8:422624レが正解。
それに頻出運用というなら平日の5818レ〜や土日の5828レ〜も載せるべきでは?(8連だけど)

撮影地も定番ばかりだし、適当な情報で葬式厨を攪乱したいのか単に調査不足なのかは知らんがレベルが低いのは否めないと思った。

593名無し野電車区:2011/02/23(水) 09:20:35.90 ID:ZGun4jbdO
恐らく287F+309Fらしき編成が小手指奥にいた
よって1本が4ドア代走のはず

594名無し野電車区:2011/02/23(水) 10:38:52.09 ID:ssibWbQF0
その間違いでどれだけ混乱するかわからないけど、単なる調査不足だろうね。
訂正出してもダイヤ改正で意味無し。
595名無し野電車区:2011/02/23(水) 11:35:47.93 ID:wFtFj8mz0
昔701系と801系の西武秩父線乗り入れって結構な頻度でやってたの?
596名無し野電車区:2011/02/23(水) 12:30:25.57 ID:VPkR/pl40
>>595

冷改例会後は最終的に701系系列は新宿線に集結したので消滅したけど、それ以前は
秩父線にも頻繁に701系が走っていたよ。
597名無し野電車区:2011/02/23(水) 17:15:55.51 ID:Ul9sHukjO
589
童貞氏ね!

ところで秩父線の車両を行進する場合、次の車両も近郊型?
598安比奈総合車両センター:2011/02/23(水) 17:48:44.10 ID:nqV5VUnb0
 593
あなたの言う通り、1本目が新2000系の10連、2本目が新101系10連「1303編成」+「271編成」でした。
夕方16:27〜45
599名無し野電車区:2011/02/23(水) 18:34:51.26 ID:yYtFjEGlO
全角コテ死ねよ
600名無し野電車区:2011/02/23(水) 20:23:40.06 ID:6q0EaQRH0
239FがリアルBトレになって搬出されたってよ。
601名無し野電車区:2011/02/23(水) 22:23:08.20 ID:OBNPSBO50
>>596
昭和50年代の小学生だった頃の遠足は、毎年、芦ヶ久保、正丸、etc...
551や701系ばかり(もちろん非冷房)乗った。
602名無し野電車区:2011/02/24(木) 00:20:38.13 ID:0aTdyEkw0
>>600
むしろまだ残ってたのかという・・・
603名無し野電車区:2011/02/24(木) 12:20:51.52 ID:i2OS1LaU0
今日は101N出てる?
新宿線でも池袋線でもどちらでも可。
604名無し野電車区:2011/02/24(木) 14:46:58.61 ID:aXuXPWtkO
>>603
西武園線内ピストン輸送に245F
605名無し野電車区:2011/02/24(木) 14:47:05.33 ID:l66GLep10
どちらでも可とか、クレクレ厨なのになんで上から目線なの。
606名無し野電車区:2011/02/24(木) 14:49:48.94 ID:wxf3DsHo0
この次に>>603が言い出す事は、
「違う、俺が知りたいのは支線じゃなくて本線の8連か10連のやつ」
607名無し野電車区:2011/02/24(木) 15:00:18.13 ID:aXuXPWtkO
>>603
>>606のようになりそうなのであらかじめ言っておきますが、当方は新宿線・池袋線内の運用は確認してないので悪しからず。

それにしても…もう少し自分で過去の記録を調べてみるとか出来ないものでしょうか…
608名無し野電車区:2011/02/24(木) 16:08:04.33 ID:yzjRu9ioO
狭山ヶ丘15時14分発準急池袋
1303F+271F
代走?
609名無し野電車区:2011/02/24(木) 19:11:10.64 ID:mPnsrXPjO
>>595
>>596
冷改後に移籍したんではなくて、80年3月改正の時に新宿線が701系列を主に、池袋線に101系列を主になるようにしたらしい。
それまでは701冷改車や401・801は主に池袋線に、101の試作冷房車は新宿線にいたとか。
あくまでも聞いた話なので絶対そうだったとは言い切らないけど。
610名無し野電車区:2011/02/24(木) 20:06:54.25 ID:1SoPXx0tO
池袋20:02発 準急所沢行きが
←飯 271F+303F
代走かな?
611名無し野電車区:2011/02/24(木) 20:40:37.24 ID:xCOxSILS0
池袋で
3001Fと301F+何か
が発車待ち
612名無し野電車区:2011/02/24(木) 21:50:21.24 ID:/cRisoMg0
>>609
801は最初だけ池袋線系統にいて、101が登場した頃からは
ずっと新宿線系統だった気がします。
613名無し野電車区:2011/02/24(木) 21:59:34.37 ID:vkrnO/+CO
結局RMのあれは役に立たないってこと?
614名無し野電車区:2011/02/24(木) 23:14:51.02 ID:GLtOFttx0
Djに比べればね・・・。
615名無し野電車区:2011/02/25(金) 09:34:18.13 ID:TzkFtFwgO
急行小手指 271+303
通準小手指 287+309
よって今日は所定運用だ
616名無し野電車区:2011/02/25(金) 09:39:10.10 ID:FasxfaMn0
>>614
> Djに比べればね・・・。

DJは事実誤認が多かったけどな。
鉄道雑誌スレで誤認点が列挙されてたし。
617名無し野電車区:2011/02/25(金) 12:46:24.30 ID:TzkFtFwgO
入庫したはずの303Fが271捨てて出てきたww 急行池袋で上ったぞww
618名無し野電車区:2011/02/25(金) 13:04:24.88 ID:BAy5jVFC0
>>616
kwsk

こうなるとDJvsRMでどっちがダメか勝負だな
619名無し野電車区:2011/02/25(金) 13:40:59.72 ID:E5LTk+gHO
まだ使うなら301系はあと一本くらい残しとけばよかったのに。
それとも、他の編成はそんなに劣化が激しかったのか
620名無し野電車区:2011/02/25(金) 13:49:54.36 ID:jXjbwZFg0
>>609
101系の試作冷房車は4連のみでパンタ付きのモハが集中形、その他が分散型のクーラーが付いていたけど、
漏れは新宿線で見たことが無いよ。
そのころ新宿線にいた101系は6連だけだったと記憶している
621名無し野電車区:2011/02/25(金) 13:53:08.60 ID:qzRHZNcUO
新宿線311F本日各停
622名無し野電車区:2011/02/25(金) 13:53:42.06 ID:tZFaUeql0
>>617
たまにあるパターンだな。
2136〜5475〜5478〜5651〜5670〜5489〜5492〜2143〜回送〜5302〜5513〜5516〜5683〜5706〜5693〜5716〜5703△
623名無し野電車区:2011/02/25(金) 13:55:08.79 ID:tZFaUeql0
>>618 ggrks
624名無し野電車区:2011/02/25(金) 15:00:09.76 ID:t1XWtn0qP
趣味誌に信憑性ウンヌン馬鹿じゃねぇのか
625名無し野電車区:2011/02/25(金) 15:23:44.15 ID:uEpQ/q5Q0
>>624
ゴシップ誌じゃないんだから、
飛ばし記事連発はダメだろw

Wikiよりひでぇぞ
626名無し野電車区:2011/02/25(金) 16:46:32.77 ID:aY5gXCiwO
正確な事を書かないと、一度書いた誤情報が広まって通説になってしまうのが趣味誌の恐ろしい点だな。
627名無し野電車区:2011/02/25(金) 17:09:21.99 ID:uiVNEOMZ0
なんにでもそうだがまぁ誤情報を伝えてしまった時はちゃんとお詫びと訂正を入れるのが普通だな。
間違わない人間なんてこの世に何人いる事か
628名無し野電車区:2011/02/25(金) 18:13:03.08 ID:TzkFtFwgO
>>622
補足どうも
629名無し野電車区:2011/02/25(金) 18:14:14.83 ID:t1XWtn0qP
RFは間違っている
ピクは間違っていない

馬鹿かと
630名無し野電車区:2011/02/25(金) 19:47:24.45 ID:TBaLHcHf0
イナゴF
631名無し野電車区:2011/02/25(金) 20:04:08.05 ID:yPfgG6jI0
電車も西武もよく分からんが
千葉県八千代市村上付近、国道16号にて(千葉方向)
トレーラーに積まれた黄色い廃車を目撃

1台目は先頭車、2台目はバーナーで焼き切られた後ろ部分だった
千葉県で西武の車両を見たのでビックリした
632名無し野電車区:2011/02/25(金) 20:47:16.96 ID:1VYMX9z40
>>618はスレを探せなかったようなので、代わりに貼付けておく。

最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1293357085/197-200
633名無し野電車区:2011/02/25(金) 21:07:37.88 ID:omuwCnIWO
>629

RMも90年代〜01年頃のやつは結構しっかりしてた
485、キハ52、キハ58等の国鉄型の特集は珍車、撮影地、新着情報、たまに行路表やジョイフルトレインのスジまで入り、さらに写真が大きく、カラー写真の比率が高くてかなりオイシイ雑誌だった

485系3000番台登場&クモハ12引退が取り上げられてた時の話で、ネットから当たり前に新着情報が取れるようになる前は貴重な情報源だったもので…

読んでみ、RMのクモハ12系引退特集
たしか96年12月だったかな
634名無し野電車区:2011/02/25(金) 21:51:08.87 ID:E5LTk+gHO
お前らスレタイ読めてるか?
雑談の3ドア車の情報を訂正するならともかく、
雑誌そのものの信憑性うんぬんについて語るならよそでやれよ。

それともあれか?新手の荒らし(笑)か?
635名無し野電車区:2011/02/25(金) 21:56:51.33 ID:II2DfBJFO
>>631
市原埠頭へ向かったんでしょうね。
636名無し野電車区:2011/02/26(土) 11:41:25.50 ID:X3peUMLuO
東村山1126発急行本川越に(←西武新宿)311F+281F

小平1139着準急本川越に(←西武新宿)301系8連+新101系2連
637名無し野電車区:2011/02/26(土) 12:28:37.11 ID:36Y79iMC0
今日は西武園線にN101が運用に入ってらっしゃいますか?
638:2011/02/26(土) 13:12:57.53 ID:X6oWtiX8O
>>636の準急は301+285
1か月以上編成が固定化してるよね
639名無し野電車区:2011/02/26(土) 13:54:34.94 ID:E8Vx71oJ0
>>609
>>612
>>620
101の分散冷房型は池袋線と新宿線に均等配置だったような。
集中型も6連は新宿線にも居たが、4連は池袋線(後の701との混結時代以前の話)。
その後80.3.17改正で、101は全車池袋線に集結。
分散型も同様で、そのままでの廃車または集中型化まで池袋線から出なかった。
したがって、新宿線の分散型は73年〜80年の間のみということ。

801は登場時は池袋線。その後新宿線。冷改直後に池袋線。80.3.17改正以降は新宿線。
401も改造直後は池袋線。701と10連組んで夕方の急行西武秩父行きとかで走っていた。
80.3.17改正で新宿線に移り、さよなら運転まで戻ってこなかった。
640名無し野電車区:2011/02/26(土) 15:59:46.70 ID:HRtEUEGx0
>>367
さっき見たけど、いらっしゃったよ

401系の後期型ってすごく洗練されたフォルムだよな。なんというか無駄が無い。
ぜひ一度実物を見たかったもんだ
641名無し野電車区:2011/02/26(土) 16:08:21.29 ID:HRtEUEGx0
>>367じゃない>>637だった
642名無し野電車区:2011/02/26(土) 17:43:13.84 ID:36Y79iMC0
>>640
ありがとうございます。
643名無し野電車区:2011/02/26(土) 20:12:32.20 ID:iknxk5uIO
>>622
5492はC番到着、2143はD番発車なので

2136〜5475〜5478〜5651〜5670〜5489〜5492〜5665〜5503〜5506〜5215△

が、正しいかと。

日に、よっては再出庫後もう一運用あり。
644名無し野電車区:2011/02/26(土) 20:30:33.34 ID:GDks4CVuO
市原埠頭で解体されるクハ1240だよ。
645名無し野電車区:2011/02/26(土) 21:20:05.79 ID:iknxk5uIO
>>622
5492はC番到着、2143はD番発車なので

2136〜5475〜5478〜5651〜5670〜5489〜5492〜5665〜5503〜5506〜5215△

が、正しいかと。

日に、よっては再出庫後もう一運用あり。
646名無し野電車区:2011/02/26(土) 21:53:05.22 ID:iknxk5uIO
>>622
5492はC番到着、2143はD番発車なので

2136〜5475〜5478〜5651〜5670〜5489〜5492〜5665〜5503〜5506〜5215△

が、正しいかと。

日に、よっては再出庫後もう一運用あり。
647名無し野電車区:2011/02/26(土) 23:00:56.88 ID:vky/wpWU0
>>635
>>644
なるほど、ありがとう
648名無し野電車区:2011/02/27(日) 07:00:11.61 ID:iKuFSnvcO
6:55頃頃所沢駅を245Fの回送が本川越方面に走り去った。
649名無し野電車区:2011/02/27(日) 07:46:25.58 ID:zhfOC2+V0
>>647
ん??西武新宿方面じゃなくて???
650名無し野電車区:2011/02/27(日) 07:48:33.31 ID:zhfOC2+V0
間違えた>>648だった。
651名無し野電車区:2011/02/27(日) 10:33:06.81 ID:iKuFSnvcO
>>650

> 間違えた>>648だった。
652名無し野電車区:2011/02/27(日) 10:39:18.77 ID:iKuFSnvcO
>>650

> 間違えました
本川越方面です 。すいません、
653名無し野電車区:2011/02/27(日) 11:55:17.62 ID:74HuoZjA0
恋ヶ窪1102発
国分寺行きに3007F
東村山方面に3005F
654名無し野電車区:2011/02/27(日) 14:47:00.16 ID:Rx3eFfadO
1223Fってどうなった?
655名無し野電車区:2011/02/27(日) 16:15:16.47 ID:HYUsEcqT0
>>618
DJ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1293357085/197-200n
間違いも多いみたいだが、いろいろためになることも書いてあると思う。

70点 - 40点 = 30点



RM
101に絞った話だが、内容が薄すぎる。しかも>>592にあるように間違いもある。

5点 - 20点 = -15点
656名無し野電車区:2011/02/27(日) 16:59:21.87 ID:39IPHjTD0
>>654
だからもう解体されたってば。
クハ1223は横瀬保存の模様。
657名無し野電車区:2011/02/27(日) 22:27:48.76 ID:Dd9nhfE/0
>>655
なんか一人で必死だね。
658名無し野電車区:2011/02/28(月) 01:41:37.97 ID:Ykl/SJYgO
保存は1224。
1223は解体された。
黄緑より。
659名無し野電車区:2011/02/28(月) 04:56:45.80 ID:YTNbGqrA0
貫通扉が1223にあればそちらが保存されたんだろうね
660名無し野電車区:2011/02/28(月) 06:57:06.82 ID:2skELvch0
>>657
本人乙
661657:2011/02/28(月) 07:00:49.57 ID:diHGpeiEO
本人のわけねーだろw

本人なら編集からのフィードバックの報告とお詫びと訂正が入るはず
662名無し野電車区:2011/02/28(月) 11:31:38.48 ID:u1HN3Fid0
問題はどこまで復刻するかだよなあ。
色塗って方向幕変えただけでよしとするのか、
通風孔?と電連器まで復活させるのか
663名無し野電車区:2011/02/28(月) 14:21:58.64 ID:SnqkVGxQ0
>>662
正面の通風孔って、全ての旧101にあったわけじゃないんだけど。

1224を正しく復刻させるなら、ツートン化と電連の復活、方向幕(元の40コマ仕様)、多摩川線甲種時の空気管撤去くらいだろ。
664名無し野電車区:2011/02/28(月) 18:01:35.24 ID:AkQli3JeP
>>663
知ったかカコワルイ
665名無し野電車区:2011/02/28(月) 18:30:08.06 ID:LlfnPMbB0
改善工事以前で通風孔の無い旧101系の画像なんて見た事ないが
666名無し野電車区:2011/02/28(月) 18:44:10.18 ID:c+6bKxUU0
確かに・・・。
でも、写真にないだけで通風孔がなかった車両は実在していただろうね。
667名無し野電車区:2011/02/28(月) 19:26:33.10 ID:53l2pD0oO
池袋1932準急所沢
2**+309

4ドア代走
668名無し野電車区:2011/02/28(月) 21:03:54.81 ID:B7o5bBbc0
来週245F撮りに行く予定だったが残念
やっぱり白になるのか
669名無し野電車区:2011/02/28(月) 21:28:44.05 ID:JevHY6SiO
>>667
相方は287F
もうすぐ小手指に入庫
271F+303Fは順当に武蔵丘入庫運用に入ってる
670名無し野電車区:2011/02/28(月) 22:42:22.21 ID:SnqkVGxQ0
>>668
安心しろ、ただの重要部検査だ。
ワンマン化改造工事は予定に入っていない。
671名無し野電車区:2011/02/28(月) 23:20:35.59 ID:FsoJkqlQ0
>>666
1224は塞いだ位置の塗装がひび割れて、通風孔の痕跡がうかがえた。
後から埋めたのはあったにせよ、新製時はすべて装備していたはず。
672名無し野電車区:2011/02/28(月) 23:20:54.53 ID:FsoJkqlQ0
>>666
1224は塞いだ位置の塗装がひび割れて、通風孔の痕跡がうかがえた。
後から埋めたのはあったにせよ、新製時はすべて装備していたはず。
673名無し野電車区:2011/02/28(月) 23:25:59.72 ID:3bFp+p4y0
245Fは年度末で処分かと思ったが検査なのかい
全車、年度越せるのかな
674名無し野電車区:2011/02/28(月) 23:43:17.78 ID:SnqkVGxQ0
>>673
30000が当初の予定通り入ってたら、間違いなく年度末でサヨナラだったはずだ。
しかし、カネが無いのか知らんが、30000の導入が遅れ、結局残った50両の
重要部検査をもう一回通すことになった。
675名無し野電車区:2011/03/01(火) 01:39:42.10 ID:4EuymzXN0
>>666
改修以前には存在しない。
129Fだったか、先行して改修が施工された車両で
車内外ともほぼ原形のまま通風孔だけが埋められた例があるだけ。
676名無し野電車区:2011/03/01(火) 04:02:50.54 ID:VxNMNw6hO
>662>663

他にマスコンが東武8000っぽいのだったり、ワンマン機器が付いてる他、特修以前は全てHゴムドア

ドア、内装復元もやって欲しいけど…
677名無し野電車区:2011/03/01(火) 04:11:12.75 ID:Pyo839vD0
3000系の6連投入以前って101系の2+4は国分寺線走ってた?
678名無し野電車区:2011/03/01(火) 09:59:37.91 ID:eKlVLpCX0
去年のダイヤ改正以前は平日ならほぼ毎日走ってた。
改正後もちょくちょく走ってた。3000系が投入される頃には全然走らなくなったな。
4連自体も多摩川線用に改造しちゃったしね
679名無し野電車区:2011/03/01(火) 10:37:56.91 ID:6YiF5DEg0
>677
普通に走っていた。
例えば、
国分寺線   2連+4連・2連+2連+2連・<旧101系6連>
                              といった具合
680名無し野電車区:2011/03/01(火) 11:27:16.60 ID:QO9J/GNwO
>>677
ダイヤ改正後は基本的には入ってない
代走や競輪ではたまに入ってたが。

3000の6連化後の代走は誰か見た?
681名無し野電車区:2011/03/01(火) 11:29:50.91 ID:izbLzI/fi
>>677
RMのあれか。
3000の6連投入が101系の国分寺線離脱の原因みたいに書かれてるけど、
違和感あるな。
682677:2011/03/01(火) 11:36:21.01 ID:Pyo839vD0
皆さんありがとう。
だいたいわかりました。
683名無し野電車区:2011/03/01(火) 12:32:39.34 ID:nKYMk87x0
>>679
ブツ6ってあったんだっけ
覚えてなかった
684名無し野電車区:2011/03/01(火) 12:35:28.88 ID:OZh9XHAh0
>>681
確かに3000の6連が入ってから101Nは国分寺線に入ってない。
南入曽付近でグモが起きた日を除いてね。
685名無し野電車区:2011/03/01(火) 15:24:36.62 ID:6YiF5DEg0
>683   by679
ブツ6は旧101系6連のことですか?
旧101系4連に尺余りの2両をぶち込んだ6両貫通編成のことです。
昔に国分寺線専用の編成として使用されました。
686名無し野電車区:2011/03/01(火) 18:21:14.29 ID:QLgu3K9Z0
>>683
普通にあったよ、確か213Fとか216F辺りが入ってた様な気がするな。
687名無し野電車区:2011/03/01(火) 18:25:35.63 ID:o/2KVbv80
ブツ6ってのは2+2+2の事だよ。
「ブツ」はぶつ切りのブツで、短い編成を何本もつないだ列車の事な。
鉄道マニア業界では結構有名な用語だと思ってたんだがな
688名無し野電車区:2011/03/01(火) 18:34:26.39 ID:hlRcMIut0
>>679-687
なんて頓珍漢なやりとりwww
689名無し野電車区:2011/03/01(火) 19:19:20.53 ID:hnRcAhOR0
ブツの取引がされている危ないスレはここですか?
690名無し野電車区:2011/03/01(火) 19:26:34.10 ID:p4cSN2y3O
池袋1932準急所沢
271+303

二日連続の代走は珍しい。
691名無し野電車区:2011/03/01(火) 20:06:05.46 ID:nKYMk87x0
>>679-687
自分のレスも入ってるけど、101のブツ6だと、
269F〜295Fのあいだで組成されてたってことになるんだが。

昔はそんな運用あったんだっけという話
692名無し野電車区:2011/03/01(火) 20:22:41.10 ID:9zwuL5nT0
401系のブツ8回送の写真ならどっかで見たことある
東武では今でもブツ10が走ってるんだっけ
693名無し野電車区:2011/03/01(火) 20:26:54.64 ID:o/2KVbv80
「私鉄の車両6」には池袋線の2×3の写真は載ってるけど、
新宿線系統では無かったんじゃない?
2連が新宿線にも配置されたころには10連増結用に使ってただろうし
694名無し野電車区:2011/03/01(火) 21:55:56.64 ID:6YiF5DEg0
丁寧に教えてあげると、国分寺線(新宿線系統)には「2連・2連・2連」と「2連・4連」の組成が運用に就き、
新宿線(新宿線系統)では代走で「2連・2連・4連」や「2連・4連・2連」の組成が運用に就いていた。
記憶に新しいのは「2連・4連・2連」だと思うが・・・。

間違えていたらスマソ
695名無し野電車区:2011/03/01(火) 22:14:55.80 ID:mDIH9yBx0
となると、
RMに書かれてた3000の6連云々というのはおかしいな。
代走はこれからも入る可能性はあるわけだ。
定期で入らなくなったのは去年のダイヤ改正時で3000系とは無関係。

間違いは二箇所だけか?
696名無し野電車区:2011/03/01(火) 22:16:03.64 ID:Pyo839vD0
間違いって言いきったかw
697名無し野電車区:2011/03/01(火) 22:32:08.41 ID:6YiF5DEg0
>695
西武3000系の記事に誤りはない。定期で入らなくなったのは、新101系の編成数が激減したから。
<新宿線系統新101系編成表>
新101系2連       新101系4連
281編成        245編成
285編成
295編成

現在4両の245編成は西武園線運用限定とされているため、国分寺線運用に就くのは現実味がない。
かと言って、2両の編成は301系8両と繋がれて10両で急行運用に就くので、手間を掛けてまで2両×3で国分寺線運用に就くとは思えないし・・・。
まあ、実際は西武3000系の国分寺線運用の代走役は西武2000系となります。
698名無し野電車区:2011/03/01(火) 22:33:53.76 ID:uhF3dlqG0
>>685-686
くわしく。
213Fが炎上したとき、生き残った車で4連組んでたのは知ってる。
699名無し野電車区:2011/03/01(火) 22:37:05.83 ID:6YiF5DEg0
<新宿線系統新101系編成表>⇒<新宿線系統新101系ワンマン未対応車編成表>
700名無し野電車区:2011/03/01(火) 22:38:56.83 ID:tpdSyyxO0
ID:6YiF5DEg0が、自分の持ってる知識を生かして
みんなの疑問の解決に役に立ちたい思ってるのは分かるが、
いちいち会話がかみあってなくて鬱陶しいからもう黙っててほしい
701名無し野電車区:2011/03/01(火) 22:55:08.57 ID:6YiF5DEg0
だったら、これから貴方が会話を噛み合わせながら、みんなの疑問を解決して下さい。
702名無し野電車区:2011/03/01(火) 22:59:50.74 ID:mDIH9yBx0
>>697
RMに3000系6連の国分寺線投入により101系は国分寺線に入らなくなったと書いてあったが
それはおかしくないか?
703名無し野電車区:2011/03/01(火) 23:07:50.00 ID:e4gQlKvmO
>>702
確かにそれはおかしい。
3000が来たから101がいなくなったのではなく、単に101が減っただけ。
3000が来て駄目押しになったとは思う。
704名無し野電車区:2011/03/01(火) 23:10:47.66 ID:TQYG9swb0
>3000系の6連投入以前って101系の2+4は国分寺線走ってた?
239の離脱直前に入ってた気がする。

213Fの故障ってどんな感じだったの?
705名無し野電車区:2011/03/01(火) 23:19:31.84 ID:LrkTGApH0
2010年の改正で国分寺線の101系の2+4の定期運用は無くなった。
これはもちろん今後の廃車と4連の多摩川線転用を見越しての事である。
そこまで西武に詳しくないRMの編集者が何かが勘違いした。
って事くらいウィキペの記事を読んでこれまでの事を照らし合わせれば、
うだうだ聞かなくてもわかりそうなもんだけどな
706名無し野電車区:2011/03/02(水) 00:10:11.97 ID:1OEvpPxGO
話がかみ合ってないからウダウダ聞いてしまうんだろうな。



>そこまで西武に詳しくないRMの編集者が何かが勘違いした。

こんな人が雑誌の編集者としてありなの?まぁ来月訂正が出るんだろうけど
707名無し野電車区:2011/03/02(水) 00:17:44.21 ID:hSr5PNn/i
RMの編集者も酷いという結論かw
708名無し野電車区:2011/03/02(水) 00:20:20.64 ID:wFu6D96k0
>>704
213Fが踏切事故に遭遇。車が101-214の直下で炎上(何年か前の川越線の事故の如く)
101-213+101-214 を除いて運用復帰
101-214は廃車 101-26が2代目101-214 に改番して6連に復帰
更新修繕はこの時に行ったのか、事故前に行われたのかは忘れてしまいました。

709名無し野電車区:2011/03/02(水) 00:24:58.09 ID:TWMFmY2o0
勘違いや間違いは誰にでもある。
人間だもの
みつを
710名無し野電車区:2011/03/02(水) 02:39:26.29 ID:+nfqEcaI0
>>708
更新は事故後しばらくして施工。
更新入場するまで101-213だったか?の裾部分に補修痕が残ってた記憶がある。
711名無し野電車区:2011/03/02(水) 05:53:27.34 ID:wFu6D96k0
>>710
ありがとう。更新は6連復帰後だったんだ。
4連の213Fを観た覚えはあるんだけど、詳細を知ったのはかなり後の
ことだったので。
712名無し野電車区:2011/03/02(水) 17:04:33.66 ID:zpAqOnhKO
池袋線は2本とも定期。
713名無し野電車区:2011/03/02(水) 23:38:50.59 ID:ZfpY8RgF0
時刻表の車両紹介ページの101系の写真が無意味に古いwww
あと多摩川線のラッピング車の事も紹介すればいいのに。
そういう為に金かけてラッピング作ったんじゃないのかよ
714名無し野電車区:2011/03/03(木) 01:10:32.98 ID:xGJ5uz0Zi
>>709
プレハブ事件、wikipedia画像盗用事件など、
著者御本人が過ちに厳しい人だからね。
自分の間違いにどうやってけじめをつけるのか見ものですな。
715名無し野電車区:2011/03/03(木) 01:51:42.99 ID:i93NtUJt0
ライオンズのラッピングにワセヨビを貼る意味がわからない
鉄道広告社のセンスを疑う
716名無し野電車区:2011/03/03(木) 01:53:25.76 ID:jr5XAzvC0
>>714
ひとりで盛り上がってるなw
717名無し野電車区:2011/03/03(木) 02:03:51.21 ID:DAH6v08SO
>>716
ご本人様こそおひとりでご苦労様です。
私は二人目です。

石丸ブログのパクリの時はスルーだったからな、今回もスルーかな?
でも雑誌としてスルーはしないか。
718名無し野電車区:2011/03/03(木) 02:13:58.74 ID:0VOOGWra0
>>713
多摩川線のラッピングに使われてる絵は、沿線の府中市の小学校から募集したもの。
沿線住人に愛される路線を目指して始めた取り組みであって、「そういう為」じゃない。

ま、時刻表でラッピング車を紹介して、取り組みをアピールすること自体は悪いこと
ではないと思うが……載せたら載せたで、自画自賛ウゼェとか言われそうな気もする。
719名無し野電車区:2011/03/03(木) 03:58:40.00 ID:S2Qpw9q30
三人目ですが。


ダイ改前日深夜の大回送大会がいつも楽しみなんだが、
今回はどうかな?
720名無し野電車区:2011/03/03(木) 04:00:51.35 ID:S2Qpw9q30
>>717
毎号訂正のコーナーがあるからそこに載るだろ
7214:2011/03/03(木) 04:45:45.40 ID:vdQuCfZ00
あれ面白いよねwww
722名無し野電車区:2011/03/03(木) 04:48:15.59 ID:xGJ5uz0Zi
勝手に仲間にすんなよw
まだどっちにするか決めてない。
訂正がちゃんとでればいいな。

でも、初めての原稿にミスがあると次から来ないんだったか?
723名無し野電車区:2011/03/03(木) 11:29:38.76 ID:GhHsgcInO
>>718
紹介されたのを見て、多摩川線に乗りに行きたくなる人がいるかも知れない。そうすれば増収にも繋がるじゃん。
沿線にも愛されてしかもラッピング代を少しでも賄えれば一石二鳥。まあ、実際そこまで大きな影響はないだろうけどね。
いずれにしても、西武はそういった「営業」が下手な気がする。チャンスロスっていうか
724名無し野電車区:2011/03/03(木) 14:59:47.08 ID:YQGU7ptE0
>>723
> そうすれば増収にも繋がるじゃん。
だから、それをあえて西武はしない(していない)、という意味で言ってるのだよ。
多摩川線を利用する、沿線の住人以外の客層(メインの収益)が「何」から得られているかを考えれば、
多摩川線をファミリー向けのちょっとした小旅行や撮り鉄を呼び込む程度の観光路線で売り込む気は、
西武には更々無いと思う。
沿線住人の中には、その「何」かを気にして、多摩川線に愛着が持てないという人も多いのだよ。
だから、ラッピング車のような地元に愛される取り組みを、今更な話だけど始めたのだと思っている。
725名無し野電車区:2011/03/03(木) 21:05:45.66 ID:LP3OS0He0
多摩川線全体を
引退車動態保存庫にでもすりゃ
もっと乗りに行くのに
726名無し野電車区:2011/03/03(木) 22:16:43.15 ID:Y22LqsUyO
鉄ヲタ<<越えられない壁<<地域住民
727名無し野電車区:2011/03/03(木) 22:55:50.03 ID:n9NA6Ly30
>>725
それよりワッハの森に西武鉄道記念館を
728名無し野電車区:2011/03/04(金) 01:32:56.85 ID:gZHoy+Yu0
>>723
増収目的じやないことくらい、
西武の公式見りゃ分かるだろ。
春夏秋冬のリリース読み直せ。
729名無し野電車区:2011/03/04(金) 09:49:58.82 ID:c/UF6bfVO
今日の終日運用には何が入ってるんだ?
申し訳ないが見た人報告お願いします。
730名無し野電車区:2011/03/04(金) 10:48:54.94 ID:vbipmaed0
春号武蔵丘出場。1045飯能発車!
731名無し野電車区:2011/03/04(金) 11:16:27.84 ID:5dM6w/3xO
>>729
恐らく271F+30?F
つい今さっき287F+309Fらしき編成が小手指に入庫していった


関係ないが、101ブツ2×2らしき編成が小手指にいた希ガス
2000のブツ2×2じゃないと思うが…
幻を見たのか…
732名無し野電車区:2011/03/04(金) 11:25:22.35 ID:5dM6w/3xO
>>731に自己レス
271F+303F?がひばりを下っていった
733名無し野電車区:2011/03/04(金) 11:52:56.95 ID:c/UF6bfVO
>>731-732 ありがとうございます!
734名無し野電車区:2011/03/04(金) 13:41:13.58 ID:1x3hgILB0
1245Fは検査入場ということでいいんだろうか
735名無し野電車区:2011/03/04(金) 14:58:14.35 ID:p321uRRF0
それ聞いてどうするの?
今ワンマン改造中だよって言えば
マジか!って言って信用しちゃうの?
ただの検査入場だよ。30000の製造が遅れてるせいでまだ使うって言えば
やっぱそうだよねーwって言って安心するの?
736名無し野電車区:2011/03/04(金) 19:55:35.13 ID:sffcmFdg0

ひねくれ者
737名無し野電車区:2011/03/04(金) 20:21:02.25 ID:w4cmWjwT0
今日は、新宿線の301系は2本、8連運用のようです。

確かに、小手指に101系のブツ4もいます。
738名無し野電車区:2011/03/04(金) 20:57:58.63 ID:u2jNFNEF0
やはりダイヤ改正で新宿線から3ドア10連撤退は本当だったか
739737:2011/03/04(金) 21:19:46.27 ID:8ypQEsch0
自宅PCからの書き込みで、IDが変わりますが…

小手指のブツ4は
←飯能
285?295?(暗くてよく分からず)+281

でした。転属でしょうか?
740名無し野電車区:2011/03/04(金) 21:34:12.36 ID:QrPsabqhO
>>738

の言う通りならば、小手指のブツ4の運命はいかに

245Fも池袋線の241Fと同じく本線から撤退かな?

ダイヤ改正当日の深夜はいろいろな動きがあるから目が離せないね。

まさか廃回は・・・
741名無し野電車区:2011/03/04(金) 21:46:12.78 ID:QrPsabqhO
すいません

新宿線に2連1本いました

6連で本線運用出来ますね

742731:2011/03/04(金) 22:22:45.62 ID:5dM6w/3xO
>>737
やはり見間違いじゃなかったか…情報サンクス
このまま狭山線運用に入ったら…と思ってしまった
743名無し野電車区:2011/03/04(金) 22:34:59.47 ID:VpkfUbw30
年度末で2連1本ぐらい処分されそうな気もする
744名無し野電車区:2011/03/04(金) 22:37:55.31 ID:5dM6w/3xO
連投スマソ
3132レでダイソーしてた
このあと4221レで小手指△
もう1本は順当に2186レに充当
2189レ〜9071レで武蔵丘△
745名無し野電車区:2011/03/04(金) 23:44:20.09 ID:nA3alnBw0
これ見よがしに△使うとか回送の列番まで書くとかしなくていいからむしろやめろ
746名無し野電車区:2011/03/05(土) 00:04:40.39 ID:77yHtWa10
ブルートレインが江古田で壊れた模様。
747名無し野電車区:2011/03/05(土) 00:16:52.54 ID:mfhktyxY0
予備の車両を持ってこないとな
748名無し野電車区:2011/03/05(土) 01:55:47.27 ID:1t0mWQF70
>>746

当該車に乗り合わせました。池袋23:10の豊島園行き。
江古田を発車しようとしたら起動せず。
30分くらい起動試験やら格闘の末、断念し、故障宣言となり、乗客は降ろされ
回送になりました。
後部の運転台での操作は有効だったようで、池袋方の運転台に運転士氏が乗り込み、
バック運転で練馬方面に引き揚げて行きました。
749名無し野電車区:2011/03/05(土) 02:27:51.90 ID:QWpaXWyK0
>>741
295F?
入場してるみたいだよ
http://blog.goo.ne.jp/tokyoufo/e/071a4388f0618096b68d72f52ebccbf3


ここの上から二番目の撮影地いいな。どこなんだろう?
http://blog.goo.ne.jp/tokyoufo/e/2d4fd34d6cad59d79fae9ea4ee0a15b1
750名無し野電車区:2011/03/05(土) 02:51:43.31 ID:wDOqFFO10
>>749
東久留米〜清瀬じゃね?
751名無し野電車区:2011/03/05(土) 06:41:29.35 ID:blCv8DHj0
>>749
そこ柵こえた所だから入っていいかは微妙
752名無し野電車区:2011/03/05(土) 10:18:42.90 ID:i4M9PFbVO
>>748
昨日、俺も当該に乗っていました
753名無し野電車区:2011/03/05(土) 10:32:50.10 ID:fj1KsXxZ0
754名無し野電車区:2011/03/05(土) 10:51:12.83 ID:blCv8DHj0
>>753
西武との敷地とはまた別の境界があるんだよ。
だから西武の敷地乱入ではなく、公園の入っちゃいけないとこから撮ってる感じ。

入っていいのは1枚目のところまで。
そこで撮ってる写真はネット上に結構あるけど、右上の枝が邪魔なんだよね。
755名無し野電車区:2011/03/05(土) 11:04:29.19 ID:KFZEAiCg0
>>754
西武以外の敷地ならいいのかよ?

で、落ちたワセヨビはどこにいる?
756名無し野電車区:2011/03/05(土) 13:04:46.93 ID:blCv8DHj0
万万が一、遊歩人が公園の管理者に許可をとってる可能性があるかもと言いたいだけなんだ

まどろっこしくてすまん。
757名無し野電車区:2011/03/05(土) 13:10:38.76 ID:TQA50bnh0
ダイヤ改正後の101の動向が気になるなあ・・・。
758名無し野電車区:2011/03/05(土) 14:35:31.58 ID:fAKTj/Nd0
>>756
あの公園、管理者常駐ではないんで
許可を得るとすれば市の管轄部署に連絡するしかないんだな。
宮川が数枚程度の撮影ごときでそこまでするような律儀な奴だと思うか?

バカだなぁ、俺みたいな地元民以外にも簡単に見抜かれるような墓穴を自ら掘るとはな。
30半ば過ぎてもまだ懲りないのか。
759名無し野電車区:2011/03/05(土) 14:44:11.44 ID:QWpaXWyK0
あれ?記事消えた??
760名無しでGO!:2011/03/05(土) 14:55:51.55 ID:LK3/xBB60
761名無し野電車区:2011/03/05(土) 14:57:18.56 ID:blCv8DHj0
公開中止のお知らせ  2011-03-05 11:18:33
「今週の101N系運用から」の記事中で、一部写真に立ち入り禁止区域からの撮影では?というご指摘をコメントで頂きました。当該場所には特に看板等はありませんが、立ち入り禁止区域の可能性もありますので、記事の公開を中止します。
当ブログをご覧の皆様にお詫び申し上げます。
コメントをお寄せ頂いた匿名さん、コメントをお寄せ頂きありがとうございました。

だとさ。
あの細い柵の間すりぬけて、分からなかったはないだろうよ。
762名無し野電車区:2011/03/05(土) 15:04:45.03 ID:yr0iarK6O
地元で乱入とか止めてほしいわ
763名無し野電車区:2011/03/05(土) 16:04:06.37 ID:KFZEAiCg0
言われなければOKと言うふざけた根性を性根から正せ
764名無し野電車区:2011/03/05(土) 16:05:02.18 ID:KFZEAiCg0
>>761
お前も撮ってんだろ
765名無し野電車区:2011/03/05(土) 17:16:10.93 ID:rn8HsTs0O
ブツ4もブルトレも、小手指に停まってるよ。
766名無し野電車区:2011/03/05(土) 17:34:59.14 ID:gVryJAETO
宮川政樹ワロスw
767名無し野電車区:2011/03/05(土) 18:55:11.90 ID:JLzkIb2S0
ルールという言葉の意味、考えた方がよろしいんじゃありまへんか?
結局オマエも自己中鉄だったか!!
768名無し野電車区:2011/03/05(土) 19:36:02.87 ID:QWpaXWyK0
>>760
一人だけ1月の写真がwww
769名無し野電車区:2011/03/05(土) 21:32:25.97 ID:WhHxa5WMO
壊れたワセヨビ号はともかく、余剰になった2連の行方は気になるな
770名無し野電車区:2011/03/05(土) 21:40:39.80 ID:JLzkIb2S0
上信か流鉄にでも行くんでねえか?
771名無し野電車区:2011/03/05(土) 21:55:19.99 ID:fj1KsXxZ0
772名無し野電車区:2011/03/05(土) 21:57:12.47 ID:JLzkIb2S0
>>771
そっか、安心した!ありがとう。
773名無し野電車区:2011/03/05(土) 23:42:33.65 ID:bSRTfqZO0
春休みなのか、厨臭い書き込み多いぞ。
皆さん気を付けましょうねwww

ID:QWpaXWyK0  ID:KFZEAiCg0
ID:fj1KsXxZ0  ID:JLzkIb2S0  ID:blCv8DHj0

こいつ等2ちゃんをtwitterか何かと勘違いしてないか。
774名無し野電車区:2011/03/06(日) 02:15:19.22 ID:j+Aw5kMV0
>>773
本人乙
775名無し野電車区:2011/03/06(日) 05:27:15.45 ID:E6NEIpoS0
|゜Д゜ ))
776名無し野電車区:2011/03/06(日) 06:27:51.43 ID:yn1nZ6wTO
ひばり616発準急池袋
3001
777名無し野電車区:2011/03/06(日) 10:59:19.36 ID:K43zywt50
新しい時刻表の表紙眺めてて気がついたんだけど、
4000系って通過標識灯ついてたんだね。
たぶん一回も使った事無いだろうけど
778名無し野電車区:2011/03/06(日) 14:16:52.66 ID:Ple06mXS0
更新前の6000系にも付いてたよな
779名無し野電車区:2011/03/06(日) 14:31:04.71 ID:UcfthNG/0
話変わるが、池袋線の平日3ドア10両定期運用は残ってるみたいだな。
780名無し野電車区:2011/03/06(日) 14:34:38.31 ID:VioWqQ3p0
>>777
厨丸出しなレス止めてくれない?
急行灯の使用停止は6000アルミ車が登場する直前なんだけど。
781名無し野電車区:2011/03/06(日) 16:31:03.55 ID:yjNAngibI
今日全部スカート無しの2+2+4が小手指車両基地の一番飯能寄りで寝てた。

よくは知らんが明日8連運用か?2403Fも小手指にきているあたり。
782名無し野電車区:2011/03/06(日) 16:46:49.90 ID:iJ5D9fOm0
>>780
ソースと証拠は?
そこまで自信を持って言うからには、標識灯つけて走ってる画像の一枚でも持ってるの?
783名無し野電車区:2011/03/06(日) 18:17:46.45 ID:u+ax2fFqO
>>781
俳諧だったら嫌だな…
784名無し野電車区:2011/03/06(日) 18:32:47.69 ID:n76vqQUe0
>>780
>>782
二人ともまずは落ち着きましょう。
780氏の言い方は不快感を買って当たり前。
書きこむ前に、「この場が荒れる原因」だと
思いませんか?
これに対し、782氏はムキにならずに冷静に
対処されたい。あんな言い方されてムカっと
する気持ちはわかりますが。
2chといえどもコミュニケーションの場。
マナーをわきまえたいものです。

新造車に通過表示灯が付いていたのは
6155Fまで。98年登場の6156Fから廃止
されています。理由は97年に通過表示
灯の使用を中止したためです。
よって、それ以前に登場していた4000系
は、優等運用時と回送時は通過表示灯を
使用していました。ただ、使用していた
のは夕方以降、暗くなる前あたりからだっ
たので、画像を残している人は少ないで
しょうね…。

785名無し野電車区:2011/03/06(日) 18:36:57.32 ID:a7vPmjYU0
4000や9000、6000(改造前)が優等標識灯を点灯させていた時代を知らないお子様も
こうやってネットに書き込む時代になったのか。

有楽町線練馬開通を期に優等標識灯の点灯中止措置が取られたんだが
それ(1994年12月)以前に新製された4000が優等標識灯を使ってなかったとでも?
ソースだとか証拠だとかそれ以前の問題なんだがな。
786784:2011/03/06(日) 18:47:23.67 ID:n76vqQUe0
通過表示灯の使用中止は94年でしたね。失礼しました。
787名無し野電車区:2011/03/06(日) 18:57:43.19 ID:6STSnT1E0
どうやって4000系の標識灯を一回も使った事無い
という思いに至ったかが不思議だ
788名無し野電車区:2011/03/06(日) 19:04:15.12 ID:u+ax2fFqO
38104F 単独
789名無し野電車区:2011/03/06(日) 19:51:16.76 ID:KDrsqHKc0
>>781
また2+4をまた3*2に組み替えて伊豆箱根に送られたりして。
遅かれ早かれ残る1100系の代替は用意しないといけないだろうし
790名無し野電車区:2011/03/06(日) 20:14:19.06 ID:yRo94Cdz0
>>789
むしろあっちに買うお金があるのかが気になるんだがw
791名無し野電車区:2011/03/06(日) 20:53:04.99 ID:x+sLlPd40
JR東から西に送られた103系みたいに1両1万円でどうだ
792名無し野電車区:2011/03/06(日) 21:22:15.75 ID:yjNAngibI
ただ廃回した所で代替いるの?

一応2000の8連が帰って来はするが今回で修繕終わりって訳でもなさそうでは?
793名無し野電車区:2011/03/06(日) 23:10:14.93 ID:z+4Z02wiP
>>785の書き方もムカツク。
794名無し野電車区:2011/03/06(日) 23:55:38.73 ID:XqyCjgVEO
詳しくは分からないから間違ってるかもだけど、30000の製造が遅れてるから、これ以上廃車だすと足りなくなるんじゃなイカ?
795名無し野電車区:2011/03/07(月) 01:02:06.34 ID:3RUrP9D80
以下、語尾にイカ、ゲソ、…だわ、を付けるの禁止なw
知ったか厨が「そんなことも知らないくせに!」的なレスも。
年寄りしか書き込んじゃいけない高齢者専用スレなんて要らん。
796名無し野電車区:2011/03/07(月) 02:00:35.40 ID:MPCpTq8O0
しかし>>777の書き込みもアホっぽいぞ
797名無し野電車区:2011/03/07(月) 03:12:31.38 ID:3RUrP9D80
>>796
お前がアホっぽいと思うこと自体は何ら問題無いよ。
スルー(放置)できずに噛み付いてることが問題なんだよ。
否、噛み付くようなフォーマットでしか知識を教えられない(ひけらかせない)
知ったか厨な性格が問題と言うべきか。
ここは、いつからプロ専用のスレになったというんだ?
いいじゃないか、>>777みたいな書き込みがあったって。
本当にアホな内容なら、誰からもレスされずに放置されるだけなんだから。
798名無し野電車区:2011/03/07(月) 03:20:45.82 ID:6FqJ365V0
>>797
>スルー(放置)できずに噛み付いてることが問題なんだよ。

お前はこのお前自身のレスをよーく見直して自分に当てはめて考えてみることな。
799名無し野電車区:2011/03/07(月) 05:29:23.28 ID:XiqD3uD9O
1247F(春号)多摩湖南線運用中、床貼り替え確認。
800名無し野電車区:2011/03/07(月) 05:35:35.32 ID:cwFug9jOO
>>785
1994年なのか
94年以降に廃車になった701、801、401は急行灯なしで優等運用に入っていたんだね
801名無し野電車区:2011/03/07(月) 16:04:44.43 ID:+cj2jcMM0
日中運用は287F+309F
271F+303Fは小手指でおねんね

新宿線は311Fが単独運用入っていた
802名無し野電車区:2011/03/07(月) 17:07:29.50 ID:4wwH1aKwI
改正後も13時快急が残りそうなので安心。
803名無し野電車区:2011/03/07(月) 17:23:56.78 ID:cwFug9jOO
だが、新宿線快急はやはり3ドア定期運用、復活しそうもないね。
代走でまた見られるのだろうか
804:2011/03/07(月) 19:09:11.67 ID:higFU+o4O
>>801
311Fが上ったちょうど30分後に、301Fが上っていったけど代走なのかな?
代走じゃなかったらすれ違いが撮れる最後のチャンスかもね
805名無し野電車区:2011/03/07(月) 19:31:28.86 ID:7YzHGa/F0
271+303編成は所定の夜運用に入ってた
806東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2011/03/07(月) 20:19:20.60 ID:AXBA3AfU0
>>785
宮川ちゃん気持ちは分かるが怒るなよw
807名無し野電車区:2011/03/08(火) 12:20:24.71 ID:g19PKyrsO
271と303は1107レの運用
808名無し野電車区:2011/03/09(水) 05:13:45.00 ID:XUqJuen5O
281Fと285Fって廃車になったのか

よって、車両不足が発生したため新2000系2451Fが新宿線へ転属というシナリオ
809名無し野電車区:2011/03/09(水) 08:27:56.45 ID:vVjiaAnc0
所沢657西武新宿が4ドアに変更されてる。
810名無し野電車区:2011/03/09(水) 11:42:10.87 ID:y+6qeyPiO
>>808
281F+285Fは転属で241Fと組まれ運用に復帰
811名無し野電車区:2011/03/09(水) 12:11:03.71 ID:xFMIvoo/O
出場したばかりの車両が廃車になることはないだろ
812名無し野電車区:2011/03/09(水) 12:20:44.75 ID:WVnbkAPz0
>>811
検査明け3ヵ月で廃車になったやつも居たけどな。
813名無し野電車区:2011/03/09(水) 18:45:32.32 ID:JLwhCT1HI
>>810のやつって運用に入りましたか?

見た方などいらっしゃいましたらお願いします。
814名無し野電車区:2011/03/09(水) 19:04:02.86 ID:l3OaB6bQO
>810
ってことはまだワセヨビ復帰してない?

そして281F、285F、1241Fは久しぶりに池袋行くんか
815名無し野電車区:2011/03/09(水) 19:15:50.75 ID:137leNsf0
>>814
まじで?wktkすぎるんだがw
8連運用はあり得るのか?
さすがに2/2/2/4のブツ10は無いよな…
816名無し野電車区:2011/03/09(水) 19:57:52.09 ID:Q/KhOzvG0
ワセヨビは故障した次の日には復帰してるし、
わざわざ短編成つないでまで3ドア8両の運用を増やす必要性も目的も到底思いつかないが
817名無し野電車区:2011/03/09(水) 21:39:21.09 ID:7uVtrUt80
2+2で狭山線運用が落とし所だろう
818名無し野電車区:2011/03/10(木) 08:09:15.60 ID:kdbkHkgbO
しいなん見ないと思ったらキハ58スレで発見
819名無し野電車区:2011/03/10(木) 10:47:10.37 ID:Rneaxz0z0
>>809
今日は、311F
820しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/03/11(金) 00:51:36.78 ID:I73ZnGF0O
>>818
このスレにいるといじめられるからね(´・ω・`)

>>816
そう考えるとわざわざ小手指に持ってきた必要性も目的も到底思いつかないが
821名無し野電車区:2011/03/11(金) 00:55:36.04 ID:L3FOKXua0
>>820
しいなんたまには顔出してちょ
822名無し野電車区:2011/03/11(金) 00:57:30.75 ID:F0TAQWp30
>>820
いじめはいじめてる方が悪いって偉い人が言ってた
823名無し野電車区:2011/03/11(金) 06:23:15.64 ID:PURP9tjpO
>>820
どんまい!しいなん頑張れ
824しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/03/11(金) 06:39:25.74 ID:/1QEc/G80
>>821-823
ありがとう。誰が悪い人か決められる偉い人になれるように頑張るよ(・∀・)
825名無し野電車区:2011/03/11(金) 08:58:29.36 ID:gRzNY6I7O
!?
826名無し野電車区:2011/03/11(金) 10:14:21.03 ID:PYOwLbuC0
>>818
河辺のすき家強盗、しいなんが反日だろ?
早く自首しろよwwwww
827名無し野電車区:2011/03/11(金) 10:30:45.09 ID:icZJQxUSO
いじめられるんじゃなくて、だだキチガイ認定されて逃げ出しただけだろ。
しかもちゃっかり工作までしてるし。誰とは言わないがね(笑)
828名無し野電車区:2011/03/11(金) 11:09:14.55 ID:EMQf2Hay0
http://blog.goo.ne.jp/e233-1/e/f944fc559cd074e4952c108c5fa32f21
この人謝ることもあるんだな。
829名無し野電車区:2011/03/11(金) 11:33:19.31 ID:jswBbRe00
>>826-827
こういうの書く人って、実際にはしいなんと割と仲がいい人だと思うんだ

新宿線では301が2編成とも走ってる
830名無し野電車区:2011/03/11(金) 12:48:33.95 ID:gRzNY6I7O
自作自演じゃね?
831名無し野電車区:2011/03/11(金) 13:40:29.13 ID:eyYtbfuz0
>>830
自作自演キターーーーー(・∀・)ーーーーー!!!
832東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2011/03/12(土) 01:00:55.85 ID:2bWFbJvJ0
>>828
総叩きにあったんだから謝るでしょう
しかし彼の事だから名前を変えてry
833名無し野電車区:2011/03/12(土) 01:05:34.13 ID:D/6DjFEi0
西武のみ終夜運転か…
本当にすごい会社だな。日本の誇りだぜ…西武△
834名無し野電車区:2011/03/12(土) 02:04:08.51 ID:UmOOQj/u0
年末年始は終夜運転しないのに
いざとなったら終夜運転実施。カッコいいぜ西武
835名無し野電車区:2011/03/12(土) 08:56:26.86 ID:tEBIxcwgO
池袋850急行飯能

287+309

3ドア頑張ってます!
ただし全列車最高速度75キロ制限中。
それでもほぼダイヤ通りに流す西武は立派だと思う。
836名無し野電車区:2011/03/12(土) 09:24:04.30 ID:ljV06CUBO
昨夜11時頃、小川で301を見たよ。
837名無し野電車区:2011/03/12(土) 10:10:35.67 ID:t3VbRLqj0
>835
 271+303 も頑張っているぞ!
838名無し野電車区:2011/03/12(土) 22:06:19.33 ID:rPw0u5970
>>835
つまり普段からチンタラ走ってるってこと。
839名無し野電車区:2011/03/14(月) 00:50:16.82 ID:tfymFpipO
昨日小手指見て来たけど、ブツ4と241Fが連結されて2+2+4状態で止まってた。
このままで運用されれば最高だが、まさかドナドナは無いよね〜
840名無し野電車区:2011/03/14(月) 00:57:45.10 ID:rXgnkOgN0
計画停電で運休が増えれば車両増備どころではなくなって
当分、現存の車両を大事に使っていくんじゃない?
841名無し野電車区:2011/03/14(月) 13:51:45.96 ID:rMCF/6EA0
>>840
別に西武が直接被害受けた訳じゃないし、影響ないだろ
842名無し野電車区:2011/03/14(月) 18:24:03.29 ID:DSitBrSoO
>841
電力不足で甲種輸送できる余裕がない
843名無し野電車区:2011/03/14(月) 21:29:18.97 ID:vDg45Fz7O
利益確実に下がるから影響ないとは思えない
西武に限らず
844名無し野電車区:2011/03/15(火) 09:19:57.06 ID:Y/3YsQNp0
結局今日は甲種ないのか・・・
845名無し野電車区:2011/03/15(火) 11:29:46.10 ID:yVbqrU3P0
>>844
むしろこんな状況の中であると思ってるry
846名無し野電車区:2011/03/16(水) 07:00:25.51 ID:FxUDd4hBO
3ドア車は節電のため、今はお休みすべきでは…?
847名無し野電車区:2011/03/16(水) 07:48:41.02 ID:ym0+eUBjO
8連の不足か、>>839の編成が運用中。
おそらく練馬付近を各停飯能で走行中。
848名無し野電車区:2011/03/16(水) 08:01:47.13 ID:PNxWdUwg0
999とLトレ走ってる?
849名無し野電車区:2011/03/16(水) 08:29:22.01 ID:ym0+eUBjO
>>848
取りあえず目撃したのは
2+2+4の新101(>>839の編成)
3003
Lトレイン

この分だと3ドア全車運用
してるかも。
850名無し野電車区:2011/03/16(水) 09:30:12.58 ID:/WaRjME70
ひばりヶ丘9時18分くらいに4+2+2池袋向かったよ
851名無し野電車区:2011/03/16(水) 09:44:44.02 ID:Agrp7GE5O
頼むから、試験休みなどで暇な学生共(サスケ、101系など)や、会社休んで暇な社会人は撮影は控えろよ。
ただでさえ、こんな状況なんだし、鉄ヲタのイメージを、これ以上は悪くしないでくれ!
鉄道の興味がない人は、かなり怒ってるし。
852名無し野電車区:2011/03/16(水) 09:48:46.65 ID:/WaRjME70
控えるだけでしていいんだ
853名無し野電車区:2011/03/16(水) 10:27:22.32 ID:KzKRGhZS0
101って4Rまだあったの???

普段どこで使ってたんだろ???
854名無し野電車区:2011/03/16(水) 10:33:18.08 ID:PNxWdUwg0
>>851
サスケに空気読む能力があるとは思えない

運休中の駅で
珍しくシャッターが閉まってます〜
とかコメントするクズだからな
855名無し野電車区:2011/03/16(水) 10:39:17.10 ID:1dAzMAVk0
≫853
狭山線
856名無し野電車区:2011/03/16(水) 10:45:10.35 ID:KzKRGhZS0
>>853
狭山線って最近は2000系ばっかりだったような?
857856:2011/03/16(水) 10:46:46.34 ID:KzKRGhZS0
×>>853
>>855
858名無し野電車区:2011/03/16(水) 11:49:31.61 ID:fkzw7FuSO
マジレスすると今日は2+2+4が走ってた。
この前転属してきたらしいね。
ただ、今使うには不経済な気もするが…

ちなみに今は2501Fと2503Fが居るから
3D4Rは入ってないんでないか?

その他3000で車内を消灯してる編成があった。
節電頑張ってるんだな。
859名無し野電車区:2011/03/16(水) 14:27:27.22 ID:k9KNVH10O
101の2+2+4
つい今さっき小手指出発した
860名無し野電車区:2011/03/16(水) 15:44:51.63 ID:1dAzMAVk0
新101系2+2+4はもう少しで所沢に到着します。「各停 小手指」
861名無し野電車区:2011/03/16(水) 16:12:24.37 ID:1zV/1sWhO
身動きがとれ、ネタ電車を悠々と撮れる小手指以東民

それとは逆に身動きがとれず自粛状態の狭山ヶ丘以西民
862名無し野電車区:2011/03/16(水) 18:30:01.63 ID:Ybwk9ZWhO
281+285+241、池袋出発小手指行き。
863名無し野電車区:2011/03/16(水) 20:17:02.39 ID:hY0SGcesO
池袋を20:10頃発車した各停小手指行きが281+285+241
864名無し野電車区:2011/03/16(水) 20:21:24.65 ID:XyAv4WmXO
本当に2+2+4走ったらしいね。あるブログにうpされてる。
865名無し野電車区:2011/03/16(水) 20:39:13.27 ID:PNxWdUwg0
866名無し野電車区:2011/03/16(水) 21:58:22.54 ID:a4uO8tJ+0
>>864
またしいなんか
867名無し野電車区:2011/03/16(水) 22:33:55.88 ID:U1riy19k0
出勤で2+2+4の281Fに乗った。
ドアエンジンが旧式のままなんだね。
久しぶりだったから逆に新鮮だった。
868しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/03/17(木) 00:05:08.65 ID:pnbijUsM0
>>866
青梅から一歩もでてねーYO!
869名無し野電車区:2011/03/17(木) 00:08:36.27 ID:nI0qTc2o0
しいなっは(しいなん)は…ある意味優しい人間…か?w
870名無し野電車区:2011/03/17(木) 00:39:40.02 ID:leYq8VE/0
>>868
花粉症乙
871しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/03/17(木) 00:43:16.63 ID:pnbijUsM0
>>863
確か、前回の2+2+4の時も241は入ってたな。

>>869
ツイッターで不安をあおるような拡散希望をする奴には容赦ないよw

>>870
本当は石越あたりに行きたい。花粉まだ飛んでないみたいだし。
872名無し野電車区:2011/03/17(木) 06:54:55.09 ID:XdkkbS8r0
>>858
昔は昼は普通に消灯してた。
戸袋窓がある車両は昼間は消灯しても全く問題ないと思う・・。
873名無し野電車区:2011/03/17(木) 08:20:32.35 ID:rm4y+Lnb0
秋津0744発(所定) 各駅飯能 (約20分遅れ)

101系2+2+4の前パン編成

874名無し野電車区:2011/03/17(木) 09:02:38.01 ID:DFA24niM0
>>871
早く河辺のすき家強盗で自首しろよw
875名無し野電車区:2011/03/17(木) 09:30:54.23 ID:KfprapS30
ここはブログのコメント欄じゃねーんだよカスども
しいなんとかすっこんでろよ
876名無し野電車区:2011/03/17(木) 10:27:41.18 ID:atsar2gY0
今日の撮りに行こう
877名無し野電車区:2011/03/17(木) 13:22:49.30 ID:leYq8VE/0
今日も2+2+4走ってるね
878名無し野電車区:2011/03/17(木) 13:30:13.83 ID:CMiYO9EL0
2+2+4は今どこら辺にいる?
879名無し野電車区:2011/03/17(木) 13:30:18.11 ID:KXE2xuXxO
>>877
まもなく小手指に着くよ
880名無し野電車区:2011/03/17(木) 13:39:27.41 ID:KXE2xuXxO
2+2+4
281+285+1241
小手指1339発池袋ゆき
881名無し野電車区:2011/03/17(木) 19:21:03.04 ID:IR8EMtgzO
3ドア車使いすぎ
東電に目付けられるぞ
882名無し野電車区:2011/03/17(木) 19:31:22.03 ID:9AqXe0gA0
今すぐガムテープでドア1つを埋めるんだ!
883名無し野電車区:2011/03/17(木) 20:29:57.56 ID:86QcVjInO
>>882
残念ながら4000系を装ったところで抵抗制御なのは変わらん。
884名無し野電車区:2011/03/18(金) 00:03:29.55 ID:ut/8SkWu0
2000系2連*4 なんてのが出てきたら凄いがww
885名無し野電車区:2011/03/18(金) 08:34:16.57 ID:kizK2oRZ0
今日は2+2+4走ってる?
886しいなん:2011/03/18(金) 12:20:02.70 ID:oDvfHUxOO
今日は走ってない
今現在小手指
887名無し野電車区:2011/03/18(金) 12:47:15.19 ID:VaIl9Js40
偽しいなんか本物のしいなんか分からないけど、乙
888名無し野電車区:2011/03/18(金) 13:23:39.93 ID:ONt1NRujO
>>881
臨時ダイヤになってから3ドアでも昨日まで走ってた抵抗制御車は例の2+2+4の編成1本しかいないんだけど…

まさか、3000と新101の区別が付かないのか?
303と309は走ってなさそうだし。
でもあの編成はないよなぁ…6M2Tだし、8両中先頭車6両だから通常の8両より人乗れないし…
889名無し野電車区:2011/03/18(金) 13:42:21.62 ID:GaYykZrb0
なぜイケ線限定の話になってんだ?
890名無し野電車区:2011/03/18(金) 14:26:13.14 ID:LAPi59Je0
999走ってる?
891名無し野電車区:2011/03/18(金) 15:52:41.34 ID:58ucZSUA0
「しいなん」のブログは最高だよ!なぜ、乙なんて言うの。
892名無し野電車区:2011/03/18(金) 17:03:52.68 ID:iHcLBxcp0
>>888
同じ事思った。あれほど不経済な編成を電力不足の中
走らせるとは…
8両が足りてないから仕方ないのだろうけど
893名無し野電車区:2011/03/18(金) 17:04:43.75 ID:5EushQ8CO
電気食いまくりだろこれ
894名無し野電車区:2011/03/18(金) 17:57:04.17 ID:LO1nnGPNO
10連組んでる30000を全部ばらせば足りるだろに
895しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/03/18(金) 20:54:38.34 ID:aeiNMkhx0
>>886はにせもの。
896名無し野電車区:2011/03/18(金) 21:03:49.43 ID:thrklgAz0
そんなの酉付けてない時点でわかる。
いちいち存在アピールすんなようぜーから
897名無し野電車区:2011/03/19(土) 00:20:25.49 ID:C5Cz0RDh0
RMに訂正載ってた?

とこで、本数極端に減らして回生失効しないのかな?
抵抗制御をはさんでいる理由があるのかな?

>>896
お舞がいちばんうざい
898名無し野電車区:2011/03/19(土) 01:33:01.80 ID:0znmmYwR0
>>897
出るわけないだろks
誰か編集部に電凸なりメールしたんか?
899名無し野電車区:2011/03/19(土) 09:54:01.52 ID:FyobVkxsO
ご本人がこのスレ見て間違いに気付いてるはずだから、自分から訂正申し出るはず。
900名無し野電車区:2011/03/19(土) 16:13:04.58 ID:Ork6XUsiO
秋津にやくざっぽい駅員がいる。
901名無し野電車区:2011/03/19(土) 20:49:09.41 ID:QIcPReG+O
2+2+4は小手指車両基地で気持ちよさそうに洗車されてた。

今日は運用無しかな?
902名無し野電車区:2011/03/19(土) 23:31:26.36 ID:PrwoUiDx0
ついに更新停止のサスケ
ttp://ameblo.jp/seibuline/

未だ世間の空気が読めない遊歩人
ttp://blog.goo.ne.jp/tokyoufo/e/7fad1a40027cced4e3747f7adbb79b8d 

撮ってる暇があるなら、自社のローソンの品物を被災先ににでも
届けてあげろよ。

903名無し野電車区:2011/03/20(日) 06:28:52.45 ID:1uPw44Vw0
昨日豊島線ちょん行に
2000系4連が白幕で入ってた
節電対応だな
その割に新宿線で301系が走ってたが
904名無し野電車区:2011/03/20(日) 07:06:57.01 ID:xzfyfAv90
>>903
新宿線用の幕しか入ってないから練馬.豊島園はなし(西所沢と西武球場前は野球ダイヤ対応で元々入っていた)
905名無し野電車区:2011/03/20(日) 07:11:32.78 ID:KZmuVpBKO
練馬〜豊島園とか自転車で行ける距離だろw
906名無し野電車区:2011/03/20(日) 07:44:34.97 ID:1uPw44Vw0
確かに節電いうんなら1駅1km程度だから
省エネ電車投入するより運休しちゃえばいいんだよな
バスも走ってるし
907名無し野電車区:2011/03/20(日) 13:11:45.62 ID:Ji4/rAEeP
小竹向原〜豊島園で運転できればいいんだけどね
908名無し野電車区:2011/03/20(日) 13:25:00.73 ID:ErGVcv300
>>902
東京遊歩人だって
食品が枯渇してるって拡散希望出したり
今回の貸し出しは短期間
だとか震災にふさわしい対応してるんだから
そこのところ汲んでやれよ。な。
909しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/03/20(日) 14:19:53.93 ID:p0sC5a6R0
>>903
昨日は新宿線で301系二本見た。


池袋線は準急飯能、各停小手指、準急飯能、各停保谷こんな感じだった?
池袋で豊島園行きを見ないと思ったら、練馬豊島園の往復だったのか。
池袋線ではライオンズは走ってるのを見た。メーテルは池展にいた。101系は見かけなかったな。
910名無し野電車区:2011/03/20(日) 16:46:13.13 ID:IMp/CVQb0
>>908
元ネタ確認してない勢いRTだろ
それも非公式

どこまで阿保なんだか
911名無し野電車区:2011/03/20(日) 17:00:43.23 ID:ErGVcv300
>>910
お前こそ元ネタ確認してないだろ。
ものすごい勢いで公式RT拡散したんだからな。
912名無し野電車区:2011/03/20(日) 17:12:37.97 ID:IMp/CVQb0
>>911
それ以前にあんな小さいヤツなどフォローしない

タグみてると馬鹿揃いだよな
913名無し野電車区:2011/03/20(日) 18:02:14.32 ID:vNwHJSQO0
>907
線路図をよく見よう。無理に決まっている。
914名無し野電車区:2011/03/20(日) 18:19:21.20 ID:sf7l0bXeO
いや、下り緩行線で折り返せば・・・!
915名無し野電車区:2011/03/20(日) 21:10:24.51 ID:MjkRsTNo0
>>912
【拡散希望】関東地区のコンビニエンスストア
でgrks
916名無し野電車区:2011/03/20(日) 21:13:12.66 ID:eQd7B+930
>>915
【拡散希望】関東地区のコンビニエンスストアで米飯類・ベーカリーの品薄状態が続いているのは、
関東地区の米飯・デリカ工場で東北地区へ送る支援食糧を生産するためにフル稼働しているからです。
工場の生産能力は限界に達しています。
お願いですから必要以上の買い込みは止めてください。
@tokyoufo
東京遊歩人
917名無し野電車区:2011/03/20(日) 21:26:11.51 ID:IMp/CVQb0
>>915
たっぷり買い込んだ奴が何、善意者ぶってるんだか
それにググれとか阿保の極みだ
918名無し野電車区:2011/03/20(日) 23:21:45.31 ID:eQd7B+930
これじゃただの扇動。

>>917
これだけのえさをもらってるのに
それしか言い返せないお前こそアホ
919名無し野電車区:2011/03/20(日) 23:40:38.87 ID:IMp/CVQb0
>>918
おやおやご本人、真っ赤ですよ

身の程知れよ
920名無し野電車区:2011/03/20(日) 23:50:50.74 ID:eQd7B+930
え?!?
本気で言ってるのか?それとも>>919がご本人?

はっきり言って散々不安を煽って
その後削除で何の釈明もしないご本人ご立腹なのはこの俺なんだけど
921東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2011/03/21(月) 01:28:31.97 ID:tZIVJWAn0
>>902
宮川に良心を期待するほうが間違え
>>908
宮川乙
922名無し野電車区:2011/03/21(月) 02:01:47.21 ID:tBbYwcc90
本人の独断でローソンを代表して適当な発言で食糧不足を煽り拡散 >>916
vs
ブログでは
「twitterではリアルタイムで情報が流れていますが、
無責任なRTで情報が錯綜する可能性が高く、
各自で公式情報を入手するよう強く推奨します。」



http://twitter.com/tokyoufo/status/43689862158749696
「285F+281Fは短期レンタルの予感。 」
とか言っておきながら
vs
3ドア車の運用の弾力化を目的としたもの
http://blog.goo.ne.jp/tokyoufo/e/7fad1a40027cced4e3747f7adbb79b8d


どちらの遊歩人さんが正しいのでしょうか。
923名無し野電車区:2011/03/21(月) 10:17:08.43 ID:gApsdaQTO
そんなことより101系のツートン10両が準急で走ってるぞ!
924名無し野電車区:2011/03/21(月) 11:28:15.51 ID:/FpzUuV8O
省エネしょうがねえ
925名無し野電車区:2011/03/21(月) 11:30:25.21 ID:/FpzUuV8O
うちの周りは神社が無い
こりゃまたしょうがねえ
926名無し野電車区:2011/03/21(月) 12:35:43.11 ID:gApsdaQTO
狭山線折り返し運用に1241F.
927名無し野電車区:2011/03/21(月) 15:08:05.16 ID:I5ehplmqO
狭山線車両交換して281+285が走っています
928名無し野電車区:2011/03/21(月) 17:33:45.77 ID:5KanGZW10
宮川さんより鉄道ファン4月号の184ページの下段に投稿した石田祐斗っていう奴のほうが乙www。
929名無し野電車区:2011/03/21(月) 18:44:36.72 ID:5KanGZW10
石田祐斗⇒石田祐人 だった。
930名無し野電車区:2011/03/21(月) 19:08:11.53 ID:8EOD4YcZO
今日は303Fと271Fが運用入ってるらしいね。 なら30000系いれた方がいいような気がする。
明日からまた計画停電だがイケ線には影響あんのか?
931名無し野電車区:2011/03/21(月) 22:02:33.05 ID:jim1JkOv0
回生とかの電気的関係で101を入れとかなくてはいけないような気がする
932名無し野電車区:2011/03/22(火) 00:15:23.42 ID:2dAdTD3PP
>>931
2413F走らないかな...
933名無し野電車区:2011/03/22(火) 00:40:08.13 ID:78ENaJw50
>>931
確かにそれはあると思う。
ただ一つ気になったのが、豊島線ピストンに2000を走らせて大丈夫なのかってこと。
934しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/03/22(火) 04:19:22.62 ID:3GdXiLFB0
>>931
回生失効しないように、回生しない電車が必要?ってこと?

>>933
豊島線だけが完全に独立してなければ平気なんだろうけど
935名無し野電車区:2011/03/22(火) 05:32:18.00 ID:MQg435njO
今日も狭山線に
291F+285F走ってます。
936名無し野電車区:2011/03/22(火) 05:41:14.78 ID:MQg435njO
すいません
281F+285Fの間違いでした。
西所沢5:40発でした。
937名無し野電車区:2011/03/22(火) 12:29:13.73 ID:gdkEm/fHO
小川1228発小平行に301F(単独)。
938名無し野電車区:2011/03/22(火) 14:09:42.90 ID:vMGWJ9/40
281F+285F
2000と車両交換。小手指へ回送
939しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/03/22(火) 15:15:18.43 ID:3GdXiLFB0
>>938
狭山線はいつも通りのダイヤなのかな?
940しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/03/22(火) 15:32:39.82 ID:DCTAKmuiO
>>928
184ページに石田さん載ってねーよって思ったら5月号だったorz
RMの5月号は売ってなかった(´・ω・`)
941名無し野電車区:2011/03/23(水) 10:16:47.21 ID:4POELGzP0 BE:3646085696-2BP(0)
>>939
15分間隔を20分間隔に伸ばしてるんだろ。
942名無し野電車区:2011/03/23(水) 10:26:56.57 ID:CWrLCbCKO
豊島線 241Fきたあー
943名無し野電車区:2011/03/23(水) 16:24:43.15 ID:pwkfLVAO0
新101系で「練馬⇔豊島園」の幕、久しぶりに見たなぁ・・・。何年ぶりだろうか。
944名無し野電車区:2011/03/23(水) 16:29:14.26 ID:IWe0afEQ0
練馬で三脚立ててたのいたな
945名無し野電車区:2011/03/23(水) 17:15:44.71 ID:pwkfLVAO0
その人の隣にいた学生が僕。あの人は本当に親切だった。
 944さんは何番線にいましたか?
946名無し野電車区:2011/03/23(水) 19:19:09.73 ID:IWe0afEQ0
車内から見た

親切だろうと危ないもんは危ない
947名無し野電車区:2011/03/23(水) 19:23:23.06 ID:h0Bf5XNUO
>>943
新幕は今回が初めてか?
948名無し野電車区:2011/03/23(水) 20:38:45.29 ID:BW16vg4q0
直流モーターのカーボンブラシを製造している
日立化成が今回の震災で2工場が被災しカーボンブラシの入手が困難になっている。
3ドア車の動向に影響が出そうだ。
(4ドア車の2000系もそうだが)
949名無し野電車区:2011/03/23(水) 21:26:54.71 ID:4POELGzP0
>>948
半年分くらいは予備品を保有しているし、
万が一使い切ったとしても、節電ダイヤで使用車両が少ないから運用差し替えなどでギリギリ1年は持つだろう。
950名無し野電車区:2011/03/23(水) 23:43:50.26 ID:BW16vg4q0
951名無し野電車区:2011/03/24(木) 03:02:21.32 ID:V/MEo0DN0
片方の工場は原発から10km圏内みたいね・・。
在庫を持出す位は出来ないのかな。
952名無し野電車区:2011/03/24(木) 06:12:12.08 ID:sEDViQCn0
953名無し野電車区:2011/03/24(木) 07:24:59.78 ID:4d5Tpfg30
西武は武蔵丘の倉庫に部品を大量に備蓄してそうなイメージ
954名無し野電車区:2011/03/24(木) 11:51:42.25 ID:5ujwbgR50
豊島線今日も241F
西武101を色々な運用に入れてるなw
955名無し野電車区:2011/03/24(木) 12:06:09.62 ID:GOCsyBn+O
>>954
カーボンの消費が少なくて済むからじゃね?
20分間に2キロちょっとしか走行しないし
956名無し野電車区:2011/03/24(木) 16:22:55.96 ID:/zTS2/eMO
でもN2000が震災後の
事実上の主力じゃね?
とするとN101を年増に封じ込めても
大してブラシ不足懸念には意味ないような?…
957名無し野電車区:2011/03/24(木) 18:11:29.63 ID:9WomZnk/O
そのうち2M8Tで走らすんじゃね?
958名無し野電車区:2011/03/24(木) 20:53:52.96 ID:sEDViQCn0
>>957
電気だけカットしてもモーターそのものは回転するから
カーボンは減る。
959名無し野電車区:2011/03/25(金) 01:57:44.78 ID:bLqPNGcu0
三層交流ブラシレスモーター使えばいいじゃない
960名無し野電車区:2011/03/25(金) 10:37:39.94 ID:J+x2uTBT0
今日も241F走っていますか?
961名無し野電車区:2011/03/25(金) 11:44:58.95 ID:6ilSZfA+0
走ってるよ
962名無し野電車区:2011/03/25(金) 12:11:17.56 ID:J+x2uTBT0
>>961
ありがとうございます。
963名無し野電車区:2011/03/25(金) 12:34:00.88 ID:azrpoULE0
最近運用が全く回ってない気がするんだが
毎日走ってる編成が同じ
964名無し野電車区:2011/03/25(金) 15:19:03.30 ID:3he0wu7KO
この状況でなに言ってんだか
965名無し野電車区:2011/03/25(金) 17:41:21.27 ID:azrpoULE0
>>964
この状況でなに言ってんだか
966名無し野電車区:2011/03/25(金) 18:04:07.72 ID:c4GTwDoeP
>>965
死ね
967名無し野電車区:2011/03/25(金) 18:05:43.67 ID:w2Z/qLGV0
今日の241Fは午後からお休み?
968!denki:2011/03/25(金) 18:14:50.65 ID:aOpTI8z6O
朝から2503Fだったような。
969しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/03/25(金) 19:37:13.44 ID:nxtQ2s9OO
>>967
狭山線?

>>968
豊島線?
970名無し野電車区:2011/03/26(土) 09:16:19.90 ID:2c4Ymsag0
今日も241F走っていますか?
971名無し野電車区:2011/03/26(土) 09:53:45.23 ID:2c4Ymsag0
豊島線で241Fはしってるんですか!
972名無し野電車区:2011/03/26(土) 10:01:44.05 ID:PMielYhWO
>>971
いい加減クレクレしてねぇで自分で走ってるか見に行けや
973名無し野電車区:2011/03/26(土) 11:11:13.55 ID:omQmfAsrO
春休みだなぁ…

241Fに興味が湧くってことは西武マニアだろ?

大抵は沿線だろうから自分で見に行けや
974名無し野電車区:2011/03/26(土) 11:21:21.27 ID:2c4Ymsag0
豊島線は241Fですか?
975名無し野電車区:2011/03/26(土) 11:24:22.23 ID:5yscMXYs0
>>974
近所だから見てきたけど241Fだったよ
976名無し野電車区:2011/03/26(土) 11:28:07.30 ID:2c4Ymsag0
>>975
ありがとうございます!
優しい方もいるんですね

撮りに行きます!
977名無し野電車区:2011/03/26(土) 11:33:24.15 ID:fSUuve9D0
いやだから241豊島線は一昨日で終了したと何度言えばわか(ry
>>973
春休みだな
978名無し野電車区:2011/03/26(土) 11:41:44.34 ID:2c4Ymsag0
今日は241Fじゃないってことですか?
979名無し野電車区:2011/03/26(土) 12:14:57.28 ID:2c4Ymsag0
豊島線は新2000系で運転してるんですか?
980名無し野電車区:2011/03/26(土) 12:20:44.83 ID:keua71aR0
>ID:2c4Ymsag0
・・・おちつけ
981名無し野電車区:2011/03/26(土) 13:02:12.17 ID:fSUuve9D0
>2c4Ymsag0
ね り ま に い け ば わ か る よ ! ! !
982名無し野電車区:2011/03/26(土) 13:06:57.05 ID:XAug/5280
263Fまだ小手指にいるかな?
983 【東電 82.3 %】 :2011/03/26(土) 13:14:16.62 ID:ttLmVeqb0
>>970-971>>974>>976>>978-979
クレクレ消防乙
せいぜい241Fにでもグモられるんだな
984名無し野電車区:2011/03/26(土) 13:15:12.90 ID:r2b9D2/LO
まだいるんじゃね?
985名無し野電車区:2011/03/26(土) 13:21:40.80 ID:eJkD3Fen0
N2000の到着が17時前だから出るの15時過ぎぐらいだな
986名無し野電車区:2011/03/26(土) 13:54:58.63 ID:cv6MT14LO
只今、241F小手指に帰還しました。

987名無し野電車区:2011/03/26(土) 14:19:22.22 ID:2c4Ymsag0
小手指に241Fいるんですね

小学生ってなんで分かったんですか?
988名無し野電車区:2011/03/26(土) 14:22:49.40 ID:DcX6UJk5O
書き方からして小学生か中学生しかいないだろ
989名無し野電車区:2011/03/26(土) 14:59:48.82 ID:2c4Ymsag0
大人っぽく書きたいです!
990名無し野電車区:2011/03/26(土) 15:37:31.51 ID:kDdXBu/S0
冗談ぬきで小学生は2chにくんな。
目障りだから。
991名無し野電車区:2011/03/26(土) 16:09:09.36 ID:2c4Ymsag0
次スレたててくる
992名無し野電車区:2011/03/26(土) 16:11:34.92 ID:2c4Ymsag0
やってみたけどLvが足らないらしい

西武3ドア車総合スレPart24

西武の3ドア車についてマッタリと語るスレです。
運用報告も大歓迎。
荒らしは放置でお願いします。

次スレは>>980直前で立てましょう。

前スレ
西武3ドア車総合スレPart23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1292924716/

過去ログなどは>>2-5あたりで

誰かお願い
993 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/26(土) 17:18:43.10 ID:fL9+2OL7O
残念だったな。
994 【東電 81.4 %】 :2011/03/26(土) 17:55:41.53 ID:DdefhxwGO
埋める前に…

301F回送が17:53に小川駅通過。小平方面へ。
995 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 92.8 %】 :2011/03/26(土) 19:41:37.09 ID:G2Tu34OB0
996名無し野電車区:2011/03/26(土) 19:47:00.93 ID:dXbUKZ1/O
>>701
俺なんか、あのバキュームフェラで足がガクガクしたぜ。
バックンバックン発射しちゃった。
997名無し野電車区:2011/03/26(土) 19:53:35.60 ID:CKnvf4bUO
>>994
小平18:01発拝島行きになる車両だな

20分前にも同様の回送がある(小平17:41発拝島行きになる)。
998名無し野電車区:2011/03/26(土) 20:46:02.26 ID:zcaYro2SO
3ドア車は節電の敵
唯一の利点は、ドア数が少なくて空調稼動時、車内の熱or冷気が逃げにくいこと
999名無し野電車区:2011/03/26(土) 21:10:05.41 ID:BtcH3WnjO
埋め
999
1000 【東電 93.6 %】 :2011/03/26(土) 21:15:00.63 ID:yQTfLA930
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。