新快速を岡山へ延伸汁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
岡山県が衰退する最大の理由は関西から新快速が乗り入れないからである
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267757630/l50

JR四国が新快速を作ればいい ただし岡山県内はノンストップで通過

今トロッコ列車ブームだから
姫路ー岡山間の貨物の後ろにトロッコを連結すればいい
新たに列車を走らせる必要が無い分、実現出来そうな気がする

サンダーバード(4000番台のヨンダー9連)を岡山まで延長運転しようぜ

敦賀までの直流化&新快速乗り入れの実現は
福井県に大量に原発を作ってる関電が
JR西日本に資金を寄付したから実現した

ってことは岡山県に原発誘致すれば新快速が走るってこと

やくもを新快速扱いで大阪まで延長運転する

新快速が無理なら姫路ー岡山間だけ特例つくって
18切符に500円プラスでこだまに乗車できるようにしてほしい

はまかぜで余った181系によるデイーゼル新快速でもいいな
はまかぜが新型になるらしいからそれを姫路ー岡山を快速扱いにして
岡山経由にする手もあるな

地図急行の特急を岡山ー姫路間だけ快速にしてくれ 頼む
岡山ー姫路間だけ増車して増結するんだよ
上郡で分離してまた岡山行きへ併結する
快速指定扱いにして100円の快速料金ぐらいは許してやるからさっさとやれ

成田エクスプレスのお古を貰ってきて走らせばいいだけ
2名無し野電車区:2010/10/16(土) 13:28:37 ID:CxEg+R46O
>>1

間違い。


岡山県が衰退する最大の理由は山陽電鉄が乗り入れないからである
3名無し野電車区:2010/10/16(土) 16:13:46 ID:2D7sj8PY0
関西〜岡山にも新快速作れ!の次スレということでおk?

県境付近の問題が解消されない限り厳しいのでは・・・?
4名無し野電車区:2010/10/16(土) 16:22:21 ID:vsEzCR2k0
>>1
>敦賀までの直流化&新快速乗り入れ

それに習うなら、12両の新快速のうち毎時1本だけ
姫路か網干で4両にして以西各停で岡山まで走らせて終わりですね
わかります
5名無し野電車区:2010/10/16(土) 16:27:32 ID:Ab8IBao50
贅沢な奴だな
北陸は新幹線が無いんだぞ
だから清快速で茶を濁してるんじゃないか

岡山は新幹線のお陰で今の情況がじゅうぶん発展してる状態なの
これ以上望んでもムリ
清快速が来たところで同じだ
6名無し野電車区:2010/10/16(土) 16:44:21 ID:2D7sj8PY0
北陸新幹線ができたら新快速は北陸に来なくなるのかね?
7名無し野電車区:2010/10/16(土) 22:52:13 ID:IwJmn0Zc0
日本の新幹線は体をなさなくなるな
8名無し野電車区:2010/10/17(日) 00:39:41 ID:RravQN5z0
岡山〜福山の1時間2本の快速を廃止したのに
新快速岡山乗り入れって馬鹿か?
9名無し野電車区:2010/10/17(日) 01:28:45 ID:R0+PlU1uO
ここまで馬鹿な>>1は久しぶりに見た。

川嶋冷蔵庫の誇大妄言がかわいらしく見える w
10名無し野電車区:2010/10/17(日) 02:10:58 ID:/zOzMRpn0
また糞スレが立ってる。18乞食的思想w
18きっぷ期間を除いて空気輸送に等しいのに、新快速なんて運転したら赤字垂れ流し状態ww
実情は>>3氏のレスがすべて。>>1はJR四国に1年あたり数十億円程度のお布施でもしてから書けw

>>4
4連は多すぎる。2連で十分だと思うww

>>5
岡山〜姫路の定期利用者はほとんど新幹線らしいからねw

>>8
時刻表だけ見て実現不可能な妄想を書いてる様子ww

>>9
>>3氏のレスにあるスレでは、赤穂線経由の提案があっただけましだった。
今回のはお布施なしで書くのが不謹慎なぐらいw
11美樹:2010/10/17(日) 04:15:03 ID:Ej/FsPdnO
新幹線にも乗れない貧乏人は氏ねよ
12名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:43:12 ID:tsuNoAVV0
世界屈指の製造業があるからこそ、日本政府は理系人材の育成や科学研究の振興に税金を投入してんだよ。
大学で研究成果が出てもそれをカネに変える、つまり国民の飯のタネにするのは製造業、製品を開発・
生産する工場があるからで、そういう生産手段がなかったらせっかくの研究成果も活かしようがないし、
全て外国の利益に吸収されちまう。

現実社会にカネを生み出して国民の大多数の飯を食わせ、日本の高度経済成長を支えてきた
製造業が瀕死の状態なんだよ!
1兆や2兆注ぎ込むのは当たり前だ。
13名無し野電車区:2010/10/19(火) 02:22:28 ID:KEEgTcg7O
誤爆でクソスレageんな。
14名無し野電車区:2010/10/19(火) 16:27:42 ID:RVg1iLdK0
 
 
 
 
     新  幹  線  を  ご  利  用  下  さ  い
 
 
15名無し野電車区:2010/10/19(火) 18:24:17 ID:I5mMNY+OO
新快速を金沢まで延伸汁
16名無し野電車区:2010/10/21(木) 00:21:46 ID:ldQfSqjt0
>>15
金沢区を通る快特ではご不満?
17名無し野電車区:2010/10/21(木) 13:14:02 ID:fqnHGaj90
>>15

森元が許さないだろw
18名無し野電車区:2010/10/26(火) 23:59:40 ID:rlK6ksFQ0
はよ延伸せえや
19名無し野電車区:2010/10/27(水) 03:44:35 ID:u5VVUW6w0
快速なんかあんま意味ないじゃん。無くなってもいいんじゃね?
20名無し野電車区:2010/10/27(水) 04:21:52 ID:mG3lpFT90
>>1
クソスレ建てるな
21名無し野電車区:2010/10/27(水) 12:09:42 ID:3xQxgc9Z0
せめて関西から来た列車と岡山方面の列車の乗換がなければ楽なんだがな。

難しいか。
22名無し野電車区:2010/10/27(水) 12:19:36 ID:l6XAG8atO
金沢〜岡山の新快速か…。胸が熱くなるな。
23名無し野電車区:2010/10/27(水) 15:34:41 ID:supHINLf0
>>21
その代わり、18季には岡山発の時点で座席の争奪戦になる。
最低30分待ちがデフォになるだろう。
しかも姫路まではどっちみち各停。

となると、現状どおりガラガラの赤穂線経由で赤穂で確実に座席ゲットするほうが早くて効率的。
24名無し野電車区:2010/10/28(木) 22:45:55 ID:QUV6PjIh0
>>22
どうせなら広島まで伸ばして824レを超えようぜ。
25名無し野電車区:2010/10/29(金) 08:13:14 ID:BYWw3jaN0

結論=新幹線をご利用ください。

新快速新快速って、どこの宗教のお念仏かと。
大阪から名古屋なり富山まで新快速を通した後で考えたらいい。
そんなことより、危険箇所だらけ蛇行だらけの津山線付け替えが先決。
26名無し野電車区:2010/10/29(金) 11:11:33 ID:FjclfGQIO
>>24
どうせなら下関まで延ばして、そこから博多を経由して鹿児島中央まで
27名無し野電車区:2010/10/30(土) 00:37:31 ID:IwlovAeO0
↓きました

発売期間とご利用期間
(冬季用)
発売期間 : 平成22年12月 1日〜平成22年12月31日
利用期間 : 平成22年12月10日〜平成23年 1月10日
おねだん 11,500円(おとな・こども同額)


http://www.jreast.co.jp/press/2010/20101015.pdf

18切符の使用可能期間が短くなったことも影響ありそうだな
28名無し野電車区:2010/10/30(土) 00:42:57 ID:R2VTy25p0
岡山より大岡山の方が栄えている
森より大森が栄えているのと同じ
29名無し野電車区:2010/10/30(土) 00:48:38 ID:3WUKujDs0
>>25
金光教?
30名無し野電車区:2010/11/03(水) 22:17:46 ID:TPZnNRsU0
まさに糞スレそのものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■
□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□
□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□
□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□
□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□
□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□
□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□
■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□
31名無し野電車区:2010/11/04(木) 03:36:25 ID:Jbw/6r2p0
>>21
18期間以外の上郡〜三石は、2時間に1本で単行でも間に合うらしいw
乗換なし直通なんてやってたら効率が悪すぎるwww
32名無し野電車区:2010/11/07(日) 20:39:39 ID:aTXK7tku0
まさに糞スレそのものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■
□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□
□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□
□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□
□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□
□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□
□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□
■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□
33名無し野電車区:2010/11/07(日) 20:46:02 ID:Tki1ANUo0
終了でageるってのはどういうことだ?

赤穂止まりの新快速を1時間に1本、赤穂線で岡山に延伸すればいい。
山陽線は利用無いだろう。
34名無し野電車区:2010/11/07(日) 21:29:37 ID:ICJ4NjX/0
なんだかそのうち「東京まで延伸しろ」とかいいそうだな。
35名無し野電車区:2010/11/07(日) 21:39:16 ID:Sn7AxjTGO
このテのスレって定期的に立つけど、スレ主は何を求めてるの?

同意を得たいのかもしれないが、この板に立てても否定されるだけだし。
マゾ? w
36名無し野電車区:2010/11/07(日) 22:40:16 ID:7MwD3TyJ0
>>33
前スレは赤穂線経由から話が始まったのに落ちたしw
結局効率が悪いの一言で片付けられる。

>>34
ながらでさえ臨時化されたぐらいだ。さすがにそれはありえないw

>>35
現実を見ようとしない18乞食あたりの仕業。適当に遊んでやれば十分ww
37名無し野電車区:2010/11/08(月) 00:04:09 ID:/06ZeNRk0
ゆっくり乗るのもいいと思いますよ。
新快速ができたら、のどかな風景を楽しむ暇が無いでしょうね。
38名無し野電車区:2010/11/08(月) 11:21:10 ID:kd9RqQoE0
JR西の各支社は強い確執あるん?特に県境に?
39名無し野電車区:2010/11/08(月) 18:45:18 ID:18miu0040
この地区に住んでいる人も大変だな。風呂に入らない臭い乞食共が言いたい放題やりたい放題でw
悪臭充満するしセルフ車掌とかマジ勘弁。
40名無し野電車区:2010/11/11(木) 17:32:39 ID:MKrn3oIC0
車両の中が汚いな。
マナーが悪い乗客がいることがそもそも問題だが、JR酉にはもう少し清掃を徹底して欲しい。
41名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:12:47 ID:hLBU4Ml+0
まさに糞スレそのものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■
□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□
□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□
□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□
□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□
□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□
□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□
■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□
42名無し野電車区:2010/11/13(土) 23:57:40 ID:jXIrSFqt0
再開
43名無し野電車区:2010/11/14(日) 10:46:27 ID:mTX4mjU60
ここには117系は来ないの?
44名無し野電車区:2010/11/18(木) 09:32:44 ID:bPGvUsYA0
グランクラス、東日本ならではのビジネスモデルだね。
西日本ではまず流行らない。西では
所要時間(スピード)が一番の宣伝になる。

首都圏では快速にグリーン車があって
昔、関西も導入したけど結局廃止された。
45名無し野電車区:2010/11/19(金) 02:22:47 ID:eXWsN1zX0
今度の列車は
新快速三宮姫路方面赤穂線直通岡山行きでございます

停車駅は尼崎、芦屋、三宮、神戸、明石、西明石、加古川、姫路、相生、播州赤穂、日生、備前片上、長船、西大寺、東岡山、終点岡山でございます。
46名無し野電車区:2010/11/26(金) 17:56:19 ID:hm7m/msn0
>>44
高崎線グリーン車愛用してます。
関西在来線ににグリーン車あったっていつ頃ですか???。
47名無し野電車区:2010/11/27(土) 16:05:28 ID:W1Hqo35G0
>>1
新快速の延長は不要
それよりも全列車姫路〜岡山(一部倉敷):各駅停車にしてくれ

無駄に運転区間の長い列車はゴミ
姫路以西で言えば 岡山 三原 岩国 徳山 小郡 下関 出乗換えがあるような列車にしてほしい
その中で最低区間でも毎時2本ぐらい乗換えで選択肢があるような雰囲気に
48名無し野電車区:2010/11/27(土) 21:49:38 ID:NYoGbUkmO
>>47
お前が降りて次きたのに乗ればいいだろバカw
49名無し野電車区:2010/11/28(日) 10:18:35 ID:OgBp2U110
>>45みたいに駅名からの印象だけで
備前片上>西片上 と思っている奴多いよな。
乗ったことも無いんじゃないの?
50名無し野電車区:2010/11/28(日) 17:30:56 ID:Hm9GIYDa0
>>46
30年ほど前。
51名無し野電車区:2010/11/29(月) 21:20:52 ID:7/wxu3Vo0
まあ新快速の銘である必要はないけど
大阪方面直通在来線は充実して欲しいところ。

ホントに古い話になるけど、
昔、米原まで新快速が延びたら、
並行する新幹線での大阪神戸方面との流動も、
それまでの誤差とも呼べない数字から目に見えて増えたってな
比較優位の教科書に出せそうな話を聞いたこともあるし、
そっち方面からJR西を唆して落すって手もあるかもね。

「新快速通して比較対象が生まれたら新幹線利用者をもっと増やせますぜ、ダンナ」て
52名無し野電車区:2010/11/30(火) 13:43:31 ID:js5qTMX50
新幹線ひかり(主に東京発岡山行、岡山発東京行)
とこだまは下手すれば新快速より遅く到着する場合が
あるで。
53名無し野電車区:2010/11/30(火) 21:29:04 ID:onb4JivJ0
>>51
残念ながらその逆が横行しているわけで。
ここ3年で姫路駅の停車本数は3割以上減っている。

>>52
ソースは?
54名無し野電車区:2010/12/01(水) 11:18:10 ID:7ZPRu0Rp0
ソースって美味しい?あるある。新大阪駅でその岡山行のひかり乗ったんだけど、
西明石駅で(のぞみが)3本抜いていったからな。
55名無し野電車区:2010/12/01(水) 16:30:59 ID:VVjCMnV30
西明石で新快速に抜かれて姫路でその新快速からの乗り継ぎ組がゴソッとやってきて酒宴に巻き込まれた
とか期待していただけに残念
56名無し野電車区:2010/12/02(木) 22:56:09 ID:4hL4Tm2b0
まあいいじゃん、姫路発ののぞみもあるし。数年前は新神戸からよく乗ったよ、たしか80号とか言ってたと思うんだが。
57名無し野電車区:2010/12/04(土) 08:14:45 ID:4J0BVZji0
>>51
米原〜大阪方面で並行する新幹線から移転したとすれば、
丸々西の利益になるが
岡山からだと西の増収にならない。
特に18シーズンでの移転は新幹線収入に与える影響が大きい。
58名無し野電車区:2010/12/04(土) 09:49:48 ID:bzAk1Ccr0
>>51
18シーズンを除いて、毎時1本2両編成でも十分な状況。
日中は毎時1本自体過剰かもしれないのだが。
もし不足していたら、区間運転しないで岡山〜相生で直通させているはず。
新快速なんか走らせても、たいして時間短縮はできないが、
かりに時間短縮しても、新幹線利用者がシフトするから絶対にないだろうねw

>>57
沿線住民の大半は自家用車利用の様子。
18シーズンの在来線利用は、大半が地元民ではない。
だから18シーズンに影響もないし、JR西は何の対応もしないだろう。
59名無し野電車区:2010/12/07(火) 23:41:36 ID:NiJVyqlL0
結論は不可能かと。よってスレ終了!!。
60名無し野電車区:2010/12/08(水) 16:13:41 ID:SlpyDuwK0
岡山支社(相生〜岡山)の運転士は最低だよ。のろのろ運転しやがって。130キロ出せよ。
61名無し野電車区:2010/12/08(水) 17:48:28 ID:XftgQLVf0
ほとんど普通列車だから無理では??。
62名無し野電車区:2010/12/09(木) 06:56:13 ID:5tHljDBn0
>>60
そんな金がかかることやるわけないだろww
63名無し野電車区:2010/12/09(木) 09:15:25 ID:0OkotxJM0
>>62
は?(岡山支社に)金がなければ神戸支社にすれば問題ないやろうが。
赤穂線全線・山陽本線岡山〜相生に配属すればいいだけだろ。
64名無し野電車区:2010/12/09(木) 21:40:39 ID:eYl9z26s0
18乞食乙

新幹線車両も揃えられないような会社が、
ローカル輸送を重視するわけないだろww
65名無し野電車区:2010/12/10(金) 01:45:19 ID:01H9S+/tO
毎時一本(一両)
これでちょうどいいくらい
66名無し野電車区:2010/12/10(金) 06:07:07 ID:PxMg8vnY0
やっと現実を知る者が現れたかw
67名無し野電車区:2010/12/10(金) 10:30:05 ID:Mb9F6UnX0
上郡〜和気間の駅を臨時駅に格下げすればいいんだよ。
68名無し野電車区:2010/12/10(金) 22:23:04 ID:PW9W1X4n0
もう廃止だね。
69名無し野電車区:2010/12/11(土) 09:37:08 ID:Lb8X35XbO
いなばは不要 サンライズは赤穂線経由
よって和気〜上郡は廃止ケテーイ!
70名無し野電車区:2010/12/11(土) 15:40:30 ID:2csXGaSe0
貨物・・・
71名無し野電車区:2010/12/12(日) 01:40:03 ID:4P0+9gsO0
>>70
そこは九州の必殺みかん鉄道みたく
貨物だけ電気(機関車)、旅客はキハ122単行で桶w
三セク「ばんび(播備)鉄道」でw
72名無し野電車区:2010/12/12(日) 03:55:55 ID:sGyDzyFY0
昼間のサンライナーが廃止される岡山に新快速なんか無理w。
そんなのより新快速の加速をもっとよくしてくれ。東海の新快速よりあきらかに遅い。
73名無し野電車区:2010/12/12(日) 20:25:04 ID:HACXXqtY0
倒壊の新快速って加速よいの???、max 120km/hだが130kmへの準備してるとか。西のもそろそろスピードアップ検討しないと負けちゃうねえ。
74名無し野電車区:2010/12/12(日) 20:28:18 ID:kBJ+02iY0
どうせ延長したって、新快速と言う名前の各駅停車だけど、それでもいいの?
75名無し野電車区:2010/12/13(月) 00:10:11 ID:xsnSOkgm0
>>73
基本的に電動車の割合が多いほど加速は良いのですが、東海は2両に1両が電動車で西日本は3両に1両が電動車なのです。

>>74
金属ばね車が空気ばね車になるだけでいいんですよ。乗り心地が良くなりますから。
76名無し野電車区:2010/12/13(月) 00:19:15 ID:w19x2FR20
>>75
一緒にクソリティも持ち込むけどね
1時間に1本の電車が運転打ち切りとかになっても知らないよ
77名無し野電車区:2010/12/13(月) 00:27:18 ID:VXCd9+5+O
>>75
「115系の新快速カラーがデビューします」
こうなること間違いなし
78名無し野電車区:2010/12/13(月) 02:09:11 ID:xsnSOkgm0
>>76
何そのわけのわからない運転打ち切りの理由w。
乗客が少ないなら本数を減らせばいいんだよ。芸備線末端や木次線のように。
79名無し野電車区:2010/12/13(月) 02:31:58 ID:w19x2FR20
クソリティ知らないのに新快速来い来い言ってんの?
人身とか踏切とかは勿論、この季節なら湖西線の強風とかいろんなとこでの霧とか
80名無し野電車区:2010/12/13(月) 03:44:22 ID:xsnSOkgm0
>>79
JR西日本エリアだが新快速の無い地域に住んでるから、
一眠りして起きたら京阪神に入ってる列車が欲しいんだ。
そういう列車が走ってる敦賀がうらやましい。
81名無し野電車区:2010/12/14(火) 01:07:45 ID:qyDTcPm10
>>78
その直前まで来ているという説もあるんだが。

>>80
播州赤穂まで別手段で来れば寝ていけるw
82名無し野電車区:2010/12/14(火) 11:10:56 ID:wGje7h2DO
この区間にはキハ120を進呈します!
83名無し野電車区:2010/12/14(火) 22:10:14 ID:6dCwDfui0
こいつ最低だわw
http://blogs.yahoo.co.jp/shounanshinkaisoku(新快速のJR西日本ブログ)

被害者
http://blogs.yahoo.co.jp/nagara_shine/760192.html(無断転載・道交法違反者を観察する。)
コメント欄に注目
84名無し野電車区:2010/12/16(木) 15:29:33 ID:vlrFCJQJ0
JR西日本の新快速、ついに南草津駅にも停車決定
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292423014/l50
85名無し野電車区:2010/12/16(木) 16:43:11 ID:be9BzW1S0
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/yuu.htm
広島07:02岡山行(横川から乗れれば尚良い)で出発すると静岡19:30東京行に余裕で間に合う。何度もやってるけど乗換えが少ないし途中は新快速、
最後は特急型なので時間かかる割にはきつくないよ。
ちょっとキツイかもしれないが、静岡発19:30に間に合うように少し余裕を持たせて出発しよう。
東京までと考えるから長いかもしれないが、19:30発に乗り込んでしまえば後は眠ったままでもよい。
つまり、実質広島〜静岡の移動に耐えられるかだな。

しかし、姫路〜豊橋まではそれほど苦痛でもないので、苦痛な区間は広島〜姫路だ。そう考えると楽勝か。

広島7:02→倉敷9:51→相生11:22→姫路11:57→米原14:30→大垣15:11→名古屋16:17→浜松17:51→静岡19:30をやった事あるけど
浜松〜静岡の211系が異常なまでに混雑しててずっと立ちっぱなし。
この区間は身動きすらとれず最悪だった。静岡からの373系は天国みたいだったわw
熱海から新所原まで、「分け入っても分け入ってもしぞーか」という状況が辛い
山陽線は和木〜下関の山口県が苦行

広島〜東京 新幹線で約4時間1万8千円
在来線乗り継ぎ 約16時間2300円

差し引き15700円で12時間の短縮。
つまり、ただ電車に乗るだけの仕事を時給1300円で12時間ぶっ続けでやるのと同じこと。
これを自分で働いてその分稼いだと考えるか、逆に他人に金出してやってもらおうと考えるかはその人次第。

夏の時、どうやっても当日(18きっぷ5日目)に東京帰って来れなかったので、3000円ぐらい特急乗ったことあったが、
なにがなんでも18きっぷじゃなくて、多少特急使うのはありだよな

寝ている時間をどう計算するかによっては、夜行バスがいいかもな
広島だと東京-大阪によくある格安便はないが、それでも新幹線と比べると余裕で半分以下にはなる
しかしもうちょっとだけ上の価格帯に切符+宿の旅行商品があったりして微妙か ※ただし2人以上に限る
86名無し野電車区:2010/12/16(木) 21:22:45 ID:ZSM936KL0
粘着オタクが妄想する新快速は無駄、JRは慈善事業団体ではありません、新幹線を使いましょう、まで読んだ。
87名無し野電車区:2010/12/19(日) 11:20:40 ID:MiNMMLBbO
岡山は道路が便利だからみな車だよ
88名無し野電車区:2010/12/19(日) 22:39:40 ID:ErIm6ATZ0
本数・種別は現状維持でいいので、120km/hで走行可能な車両をください
89名無し野電車区:2010/12/20(月) 00:20:56 ID:fHvaXjPNO
岡山〜敦賀間

どんだけ長距離だよ
90名無し野電車区:2010/12/20(月) 08:44:05 ID:tr3Mih4Y0
なにも新快速エリアを全通する必要なんか無いわけで。
岡山からなら精々京都折り返しで充分。
もちろん片道4時間強走りッぱ*1.5往復/日で酷使される近郊用車輌の悲鳴を拝聴したい気持ちもあるが。
91名無し野電車区:2010/12/20(月) 22:19:45 ID:C2ryOKSM0
>>45

「停車駅は尼崎、芦屋、三宮、神戸、明石、西明石、加古川、姫路、網干、
相生、播州赤穂、日生、西片上、伊部、長船、邑久、西大寺、終点岡山で
ございます。」じゃねぇか?
92名無し野電車区:2010/12/21(火) 03:52:49 ID:aFPaYvg70
競合路線の無い1時間に1本の路線に料金不要の快速列車なんぞ不要だ。
相生ー岡山間に快速を走らせる需要は無い。
93名無し野電車区:2010/12/21(火) 17:12:39 ID:3ZbxkJ/p0
ま、不可能だね。
94名無し野電車区:2010/12/22(水) 16:23:53 ID:VlMGaGoA0
新幹線あるからよいんじゃないの??。
新神戸から30分って、新神戸から地下鉄が西神中央に着くのと同じなんだから新快速は要らないと。
95名無し野電車区:2010/12/23(木) 00:56:17 ID:oHd4gbjL0
岡山福山間って数年前まで 快速2 普通4 だったのが、来年から最閑散時間帯は普通3本のみか。
でも需要の多い岡山倉敷間は伯備線もあるし、もともとが過剰すぎたから妥当なところか。
96名無し野電車区:2010/12/23(木) 11:06:33 ID:+ksT3cUw0
京阪神地区で早くも汚物と呼ばれ始めた新車225系を、岡山直通新快速に限定運用。
97名無し野電車区:2010/12/23(木) 23:55:34 ID:9CjFCpHO0
何でもいいから早くしてくれ
98名無しの電車区:2010/12/24(金) 03:55:53 ID:0NP/pXnZ0
2011年春に岡山直通 新快速が登場するのでしょうね。
99名無しの電車区:2010/12/24(金) 04:45:23 ID:0NP/pXnZ0
芦屋、三宮、神戸より赤穂線のほうが有名だと思いますし、
日生は今の季節はかきソフトクリームが販売しているから
それだけで充分でしょうね。

来年から便利よくなりそうです。
100名無し野電車区:2010/12/24(金) 17:26:23 ID:fTGTp5xhO
100
101名無し野電車区:2010/12/24(金) 22:49:14 ID:rUufJw970
あかん、ここおかしくなってきた。
102名無し野電車区:2010/12/24(金) 22:54:54 ID:/3yiyeSBO
岡山
103名無し野電車区:2010/12/29(水) 21:46:08 ID:tYzJKeCt0
西へ西へと伸び続けろ
104名無し野電車区:2010/12/30(木) 00:59:30 ID:uBdbzmbmO
逆の発想はできんのか
岩国からのシティライナーと高松からのマリンライナーを姫路まで延伸させろ
105名無し野電車区:2010/12/30(木) 01:09:05 ID:WJ9EbkVL0
もっと需要あらへんがな(´・ω・`)
106名無し野電車区:2010/12/30(木) 04:34:16 ID:TIQ0blVSO
新快速って何?
(静岡在住)
107名無し野電車区:2010/12/30(木) 08:04:48 ID:LjCw2gx+O
新しい車両の快速だよ(福島在住)
108名無し野電車区:2010/12/30(木) 08:22:51 ID:vn82T3ulP
>>104
マリンライナー姫路延伸スレは見たことあるが、シティライナーは無かったな。
109名無し野電車区:2010/12/30(木) 08:35:29 ID:ikh2uSeXO
備前焼の車両を走らせたら盛り上がると思う。
110名無し野電車区:2010/12/30(木) 22:28:58 ID:8Tl5L1aR0
>>104
シティライナーはほぼ全廃されてる。マリンライナーも姫路まで延長するメリットなし。
ちなみに、元マリンライナー用の車両が赤穂線を走ることはあるw

>>109
ワレモノ注意w
111名無し野電車区:2010/12/31(金) 15:24:18 ID:qbKCIhzT0
>>109
人身事故のたびに車両が大破w
112名無し野電車区:2010/12/31(金) 16:15:38 ID:AqP6Wjot0
琵琶湖環状線に対抗して岡山までアーバンネットワークに入れてもらおうぜ
113名無し野電車区:2011/01/05(水) 23:32:33 ID:HIgt25GX0
春の改正から頼むわ
114名無し野電車区:2011/01/06(木) 01:05:24 ID:zylU/oAr0
琵琶湖環状線は直流電化や車両費用をすべて自治体持ちにしてくれたから実現してくれたけど、岡山新快速の場合は金を出してくれてもメリットが無いんだよね。
北陸地域は元からボロ車両王国で直流化によってコスト削減できた、特急の客が新快速に流れたけど、その損失を補う以上のコスト削減で利益アップになってる。
だが岡山の場合は、元から大幅コスト削減に切り詰めているし、新幹線客が在来線に流れる損失を補える利益が出ない可能性のほうが高い。
115名無し野電車区:2011/01/06(木) 12:43:21 ID:2oPXDfNC0
姫路や西明石でやってる在来線誘導を相生や岡山でもやれということか。

あの2駅は「新幹線使われたら困るような大人の事情」でもあるのかな?
大阪はいいが、京都以遠には嫌がらせレベルだぞ。
116名無し野電車区:2011/01/07(金) 16:29:39 ID:vVkfaeP/0
姫路や西明石は新大阪までの距離が短いから下手に新幹線誘導をすると京都・名古屋まで利用されて東海区間に逃げられてしまうという懸念もあるのでしょう、新大阪で下ろしても東海と折半の利益。
それに対私鉄対策で在来線の本数を多くしている訳だから乗って貰わないと赤字になる。
在来線なら京都米原まで乗っても西の利益だし。
117名無し野電車区:2011/01/08(土) 12:33:09 ID:e5k+LKgF0
新幹線が新大阪でなく大阪だったら京都-大阪は激烈な競争になったのだろうなあ。
新幹線の本数は新快速より多いし。
118名無し野電車区:2011/01/12(水) 01:41:45 ID:muwkfJIE0
>>116
なるほど。
(あっているかどうかは知らないが)そんな見方もできるんだね。

やはり、JR東海という会社を作ったことが、最大の誤りだったんだね。
本州は東日本と西日本だけでよかったのに。
119名無し野電車区:2011/01/18(火) 21:53:56 ID:OmmS8tHt0
広島まで延伸
120名無し野電車区:2011/01/18(火) 22:21:24 ID:2uhZQAOHO
>>114
仮に岡山の自治体が大金を積んだとしても、酉は首を縦には振らんだろう。
せいぜい岡山近郊に225系を導入してオシマイだ罠。新快速やら京阪神直通は絶対に無いな。
121名無し野電車区:2011/01/19(水) 20:10:31 ID:xGHTEUH40
酉に限らずどこでもそうだが、
明らかな空気輸送路線の輸送力強化はありえないなw
122名無し野電車区:2011/01/20(木) 01:26:40 ID:5hGZ8SUg0
ってか不思議なのは、なんで姫路〜岡山間が発展しなかったのかってところ。
そこそこの都市が点在してたらつながってただろうに。
山陽本線も山陽道もあるし、鳥取や島根よりはるかに暮らしやすそうなのに・・・
123名無し野電車区:2011/01/20(木) 01:31:14 ID:dmhEeVeV0
>なんで姫路〜岡山間が発展しなかったのかってところ

所詮,姫路・岡山だからなあ。
124名無し野電車区:2011/01/20(木) 17:47:36 ID:Xl4qo54T0
関西であるか、関西で無いか

この違いさ
125名無し野電車区:2011/01/20(木) 18:52:52 ID:MRmWn09V0
 ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴ ←>>119
            -:’ヾ  |!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
                 /@ 3/ヽ-、:: ヽ
             /l _ /____/
126名無し野電車区:2011/01/21(金) 13:22:06 ID:CtDdCz150
5月に大阪駅ビルが開業するけど、昔の京都駅ビル開業したときみたいに
ストレート快速復活しないのかな?
127名無し野電車区:2011/01/21(金) 19:47:06 ID:5KuLfRJN0
>>126
速くて便利な新幹線をご利用ください。
128名無し野電車区:2011/01/22(土) 17:51:39 ID:jRWgj1hA0
>>126
快速「ストレート快速京都号」が快速「ストレート快速大阪号」になるのかな?
停車駅は現在の新快速の停車駅に加え、岡山〜姫路間はノンストップになるのかな?
出来たら225系で運転してほしい。
129名無し野電車区:2011/01/22(土) 19:04:37 ID:1L9+67et0
昔は京都駅ビル1周年記念号とか沢山臨時だしていたけど、大阪はやるのかな?たぶんやらないだろうな
広島や奈良や下関に223の臨時快速があったな京都のときは
130名無し野電車区:2011/01/23(日) 01:38:36 ID:TCx64wuJ0
速くて便利な新幹線をご利用ください。
131名無し野電車区:2011/01/23(日) 11:11:33 ID:7t3pw9rC0
>>122
どちらかと言えば、相生赤穂日生片上伊部邑久西大寺と赤穂線沿いの方が
132名無し野電車区:2011/01/24(月) 15:47:50 ID:VzFVTbDeO
関東人ですが去年三宮から住吉まで行こうとしたら、間違えて新快速に乗ってしまった。
当然住吉はカッ飛ばされ、瞬く間に宝塚に着いた。
あまりのスピードに乗ってて怖くなった。
関東で、あんなにカッ飛ばす在来線に乗った事がない。
133名無し野電車区:2011/01/24(月) 17:16:20 ID:N5tSxeYD0
>>124
その壁は非常に高いようだ。在来線ではとても越えられないww

>>132
わざわざ乗り換えたのかw
134名無し野電車区:2011/01/24(月) 22:44:59 ID:kRKzUbMD0
姫路→大阪以東に匹敵する壁の高さだな。
もっともこっちは新幹線では(ryとなるが
135名無し野電車区:2011/01/25(火) 22:00:26 ID:pL4RIPpFO
>>133
ごめんなさい、間違えました。
三ノ宮から新快速に乗ってしまって、宝塚ではなくて芦屋でした。
136名無し野電車区:2011/01/27(木) 19:14:24 ID:DrzqNoQG0
ストレート快速の岡→姫には支社の人間が何人も乗ってて、アンケートをお願いしていましたね。
ちなみに謝礼は使ったボールペン。JR西日本と印刷されたちょっぴり上等品。
岡姫で12両なのに立ち客もいたから〔ちなみに18おっけ−の日〕姫路から乗ってきた客が、座られへん、これどっからきたんやとブーブー言ってました。
137名無し野電車区:2011/01/27(木) 20:49:56 ID:Oy1eEp+D0
>>132
アーバンすごいやろ。新快速は東北新幹線東京−大宮間(110km/h)より早いからね。
束はちょっとでも見習ったらどうや、高崎線とか。
138名無し野電車区:2011/01/28(金) 22:35:25 ID:DSmiAoSM0
岡山→新神戸は新幹線使えよ。30分で着くやん。
139名無し野電車区:2011/02/01(火) 22:08:28 ID:2EofyaYx0
>>138
思ったより速いんだな。新大阪〜姫路や京都〜新神戸も、約30分かかるんだがw
140名無し野電車区:2011/02/01(火) 22:52:16 ID:qlxsgENm0
ほぼ直線のぶっ飛ばし区間だからな岡山〜新神戸は
141名無し野電車区:2011/02/04(金) 10:56:30 ID:0tnQ8HHCO
広島の可部線が復活だそうな。岡山の吉備線もJRで復興を希望。
142名無し野電車区:2011/02/04(金) 12:46:01 ID:7Zy/9NYB0
新神戸まで30分でも、新幹線ホームから都心までの方が時間がかかったりします。
料金差を考えると、姫路から新快速を使うのがおりこうさんですよ。
143名無し野電車区:2011/02/04(金) 13:10:51 ID:NY1/8+6wO
>>141
吉備線はJRだし廃線してないよ?
144名無し野電車区:2011/02/04(金) 23:17:29 ID:HzeqEQvP0
新神戸〜三宮の1区間が糞高いボッタクリ料金の神戸地下鉄
145名無し野電車区:2011/02/05(土) 00:13:33 ID:D0S0y9eJ0
>>142
あんな混雑してるのに乗れるかいっw
146名無し野電車区:2011/02/05(土) 00:22:25 ID:FBEqjNqi0
>>141
>>143
政経癒着でどこぞに譲られたりしないで、ずっとJR西日本の路線網のなかで振興していってほしい。
147名無し野電車区:2011/02/08(火) 00:02:39 ID:H8UtojltO
>>144
大阪市営地下鉄も言っとくがボッタだしw
1区間200円だからね。
遠ければ遠いほど安いと言うカラクリ。
148名無し野電車区:2011/02/08(火) 04:53:10 ID:C2E6fZGhO
>>147
名古屋市営地下鉄も高い件について
149名無し野電車区:2011/02/08(火) 08:08:41 ID:ERL60hKb0
>>147
そんな事言うたら京都や埼玉なんて(ry
150名無し野電車区:2011/02/08(火) 10:42:44 ID:0FHkVQdvO
>>149
そんな事いうたら横浜だって・・・
通して乗る奴なんかいないから、一区間が高い高い。
151名無し野電車区:2011/02/08(火) 21:05:44 ID:imB0cFx70
東京以外みんな高いんだよ、地下鉄は。
で、このスレ終了!!。
152名無し野電車区:2011/02/08(火) 21:37:02 ID:c18ZR6m/0
日本一安いのは北大阪急行だっけ、初乗り80円は東京には無いな
153名無し野電車区:2011/02/11(金) 00:36:54 ID:se9hq1bmP
姫路ー岡山ー倉敷だけの新快速が欲しい
154名無し野電車区:2011/02/11(金) 14:54:15 ID:iRZkITyT0
大阪と名古屋の間に新快速が欲しい
155名無し野電車区:2011/02/11(金) 22:14:19 ID:EbuRp8/D0
>>139
そう、新神戸から、岡山と京都までは時間一緒なんだよ。何で岡山も関西と。
156名無し野電車区:2011/02/13(日) 04:30:43 ID:9ebjan56O
しおかぜややくもを全車指定席快速として大阪へ延長するのはどうだろう。新大阪なら新幹線に乗ればいいから、大阪止まりで十分。

明石、神戸、三宮、梅田といった新幹線からちょっと離れたエリアから細かく集客できるし、大阪―岡山間だけでも束の普通グリーン
みたいな感覚で利用できるのは、かなり大きいと思う。着席保証が欲しい新快速利用者って案外多いしさ。神戸空港への客とか。
157名無し野電車区:2011/02/13(日) 06:56:59 ID:E8G7EbSk0
>>156
それはダメ
そんな事したらはるかやくろしおでも(京都線で)そうしなきゃいけなくなるから
158名無し野電車区:2011/02/13(日) 15:28:21 ID:9ebjan56O
>>157
はるか・くろしおはそのまま座っていれば京都に行けるけど、しおかぜ・やくもから新幹線に乗り換えても梅田には行けないから、
この両者ではちょっと意味合いが違うと思う。はるかを新大阪で降りて、新幹線で京都に行く人がいないのと同じようにさ。

大阪―岡山が普通運賃+510円、120分くらいの設定だったら、新幹線と需要を食い合うようなこともないだろうし。
参考までに、大阪―岡山は、新幹線が約55分、新快速〜相生乗り継ぎ普通だと約150分。

この快速で大阪〜松山を乗り通すと、4時間45分か…
159名無し野電車区:2011/02/13(日) 15:59:17 ID:E8G7EbSk0
>>158
無理だねぇ。
新幹線あぼんしたらあっという間に会社あぼんな倒壊ほどじゃないけど、
酉もそれなりに守銭奴だし。
160名無し野電車区:2011/02/13(日) 19:33:41 ID:SimI2E8/0
粘着うざい。

新快速?

大阪と名古屋の間を新快速が結んで、JR西と東海が合併した翌日に実現させよう。
161名無し野電車区:2011/02/15(火) 21:08:09 ID:z75p1FR20
あれ、倒壊はリニアだけになるんか??。
162名無し野電車区:2011/02/22(火) 23:33:30.97 ID:6h3CJA+c0
新快速いらんから、乗車券のみでこだまに乗れるようにして
163名無し野電車区:2011/02/23(水) 01:55:55.91 ID:hRl9ifyj0
浜っ子だが新快速超速いよ。しかも凄い距離を走る。
18切符で米原から姫路は乗り応えあったなぁ。
鉄道の事ではマジ関西羨ましい。また何か用意作って
新快速乗りに行くわ
164名無し野電車区:2011/02/23(水) 17:05:49.01 ID:CcsTqc410
浜田っ子かい?
アクアライナーも結構速いよな。
165名無し野電車区:2011/02/23(水) 17:14:32.53 ID:5TyaIIBo0
横浜ではないですか、たぶん??
166名無し野電車区:2011/02/24(木) 13:54:36.22 ID:qxGoZc2m0
>>164
横浜っこです。
ついでにそのアクアライナー乗ったよ。18切符で下関まで行って
帰りは萩に寄って山陰線で帰ってきた。本数少ないのにあの駅の
飛ばしっぷりは見事。でも山陰線は不便だねぇ。福知山が遠かった
167名無し野電車区:2011/02/24(木) 14:18:57.36 ID:AYao+rmn0
>>164
何で浜田だと思ったか、理由を述べよ
168名無し野電車区:2011/02/24(木) 16:38:55.84 ID:H3dh4LjX0
まあどっちでもいいじゃないか。
で、山陰線って、遠距離は基本特急乗らないと時間かかるよねえ。18じゃきついかも。
169名無し野電車区:2011/02/24(木) 16:52:28.61 ID:CL/dD0y70
シーズン中、出雲市〜長門市あたりの120系1両の海側BOX席は、競争率が高いです。特に益田あたりで接続のいいスジ。
170名無し野電車区:2011/02/24(木) 17:56:17.04 ID:Vu5f2+9xO
岡山〜姫路、ブルーラインと2号線で約100〜120分、山陽道(姫路西〜岡山)約40分
ここらへんのモンを取り込めないもんかと
171名無し野電車区:2011/02/24(木) 18:26:12.80 ID:AYao+rmn0
>>170
スルーはしませんよ
どうにか出来ないかなとは思う
172名無し野電車区:2011/02/25(金) 17:15:53.80 ID:mDLKWWuD0
岡山駅〜岡山インターまで時間帯によっては30分以上かかります。
車が高速に乗る頃、山陽線だと和気の先を走ってたりします。
173名無し野電車区:2011/02/25(金) 19:34:17.66 ID:KK2IF9LS0
どうせなら東京ー下関の超ロング新快速キボン
174名無し野電車区:2011/02/25(金) 20:42:52.62 ID:K+NZguCh0
使用車両は雷鳥廃止後の
京キトの485系で桶
175名無し野電車区:2011/02/26(土) 04:32:33.31 ID:0tkrC0Ie0
485系を超ロングシートに改造してからな
176名無し野電車区:2011/02/26(土) 22:57:05.91 ID:O6kcsGuD0
>>175
3扉化 改造で桶
177名無し野電車区:2011/02/28(月) 17:44:51.91 ID:MPkxG5vl0
そこは4扉化で
178名無し野電車区:2011/03/01(火) 00:46:06.34 ID:6FTrqZcC0
シャッターでいいだろw
179名無し野電車区:2011/03/07(月) 23:44:36.37 ID:gYKI4ozU0
九州新幹線いらんから新快速延伸せえや
180名無し野電車区:2011/03/08(火) 01:24:05.15 ID:HaQ7UB2S0
姫路から先は各駅停車ですw
181名無し野電車区:2011/03/08(火) 05:18:30.21 ID:5SZBH0IcO
485系に畳をひいて、全車普通車指定席で、
大阪〜下関でお願いしますw
大阪0じ30ぷん発ぐらいで下関に朝着いてくれたらOK!
名前は新快速月光号でよろ!
182名無し野電車区:2011/03/09(水) 20:35:40.55 ID:qGGLukAQ0
なんか盛り上がってるな。まあ新幹線でいいじゃない。
183名無し野電車区:2011/03/09(水) 20:56:21.99 ID:62++RmQyO
新幹線にも乗ることのできない貧乏人が集うスレはここですか?wwwwwwwwwwwwwwww
184名無し野電車区:2011/03/10(木) 19:48:49.59 ID:S5LVx6oa0
大阪22時30分姫路23時55分発で次は岡山まで無停車1時20分着
一日分じゃ済まさねぇぜw

車両は103系で吊り手にも番号を振って全車指定位置(席ではないw)だ
185名無し野電車区:2011/03/11(金) 08:18:10.08 ID:vY2V5tEXO
JR西「新幹線乗れや」
186名無し野電車区:2011/03/11(金) 10:09:18.65 ID:/BTFZEQk0
新快速オタクは、自分で鉄道会社でも立ち上げなさい。
どうせ基地害姫路、上郡など西播・東備の田舎者エゴなんだから。
姫路電鉄でも上郡鉄道でもいいから、地域外から1円の援助も受けずに勝手にすればいい。

JRに何かを求めるのは、西と東海が合併した翌日以降の問題だよ。
187名無し野電車区:2011/03/11(金) 22:03:38.79 ID:SaCIeeMt0
新快速オタクはほとんどが18乞食だろう
188名無し野電車区:2011/03/14(月) 13:54:35.24 ID:e5Z+fwE40
シーズンなのに姫岡、相岡通し客少なすぎ。
赤穂線ワープがある程度定着した?
189名無し野電車区:2011/03/21(月) 23:30:23.76 ID:Kpi2dDUx0
18利用客が減ってる
190名無し野電車区:2011/03/22(火) 00:51:23.85 ID:GuJANTkj0
今は観光自粛している人は多いだろうよ
地震の不安があるだろうし
191名無し野電車区:2011/04/04(月) 23:38:06.88 ID:H/9sAHve0
間引き運転をカバーするため、新快速を下関まで延伸しよう
192名無し野電車区:2011/04/07(木) 19:33:35.54 ID:x6cf6+on0
速くて快適な新幹線を(ry
193名無し野電車区:2011/04/07(木) 21:21:34.98 ID:+9BxFY5V0
まだあったのか、このスレ。
194 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/14(木) 21:38:26.35 ID:L7xTIh/U0
とりあえず大阪から走らせてみようず。

新快速 三宮・姫路方面赤穂線直通、岡山行きでございます。

途中の停車駅は、尼崎・芦屋・三宮・神戸・明石・西明石・加古川・姫路
・相生・播州赤穂・日生・備前片上・長船・西大寺・東岡山
195名無し野電車区:2011/04/14(木) 22:42:03.70 ID:StqLTVoLO
うんうん延伸o(^-^)o
196名無し野電車区:2011/04/15(金) 18:26:27.23 ID:Sq3vr0Wr0
速くて快適な新幹線を(ry
197名無し野電車区:2011/04/15(金) 23:50:35.22 ID:pzBjrpGk0
新快速、神戸、上郡経由備中高梁行きです。
198名無し野電車区:2011/04/16(土) 20:31:17.01 ID:JJ4g+B0U0
姫路から終点備中高梁までは各駅に停まりますw
199名無し野電車区:2011/04/18(月) 21:03:28.02 ID:f8crw0170
★女性の専用車はこんな悪質な実態です

みなさんも、のべ10万人が視聴した女性への専用車両の問題指摘番組をご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0


男性を侮辱した女性にのみある専用の車両の問題に関心を持っていただき、
鉄道会社にクレームを叩きつけましよう。
200名無し野電車区:2011/04/18(月) 21:51:28.66 ID:j3EbRFHP0
新快速姫路方面赤穂線経由三原行きです
途中網干より4両で運転しますw
201名無し野電車区:2011/04/24(日) 00:22:37.98 ID:Wx7cMUCDO
山陽本線、岡山〜姫路は沿線に高校あるから廃止しない
202名無し野電車区:2011/04/24(日) 10:21:30.33 ID:4zSlNHgJO
高校の為とか
203名無し野電車区:2011/04/25(月) 12:57:40.28 ID:qbY/r9US0
まずは姫新線・播但線電化、新快速乗り入れだな。
播磨新宮・福崎行きとか。
204名無し野電車区:2011/04/30(土) 16:30:13.11 ID:S7XwtrPUO
貨物列車に乗ってみたい
205名無し野電車区:2011/05/02(月) 20:42:11.31 ID:wbqPd2sT0
昔は乗り放題だったよな
今は監視されてるから無理だね
206徳庵和尚:2011/05/04(水) 21:45:03.76 ID:E+ZgWDKW0
幡生への徘徊を営業運転すればよい。
20734543:2011/05/08(日) 03:37:41.78 ID:PATRJrxn0
女のわがままを象徴した悪しき女性l専用車

男性の皆さんはぜひご覧ください
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0

208名無し野電車区:2011/05/08(日) 15:51:24.83 ID:UVuegIm00
209名無し野電車区:2011/05/09(月) 18:03:07.99 ID:/uhHmPWq0
210徳庵和尚:2011/05/09(月) 21:06:00.15 ID:yGTeNlob0
みんな知ってるだろうが223系・225系の行き先設定には
姫路方面 岡山 とか 岡山 があることは、新快速
の岡山延伸を想定してのことであると。
211名無し野電車区:2011/05/09(月) 21:38:59.91 ID:kkVQsnFZO
燃料投下すんなよボケ
212名無し野電車区:2011/05/13(金) 04:37:06.66 ID:6RuRwZqW0
明石から終点岡山まで各駅に停まってまいりますw
213名無し野電車区:2011/05/13(金) 04:44:54.95 ID:KYXcT5aQ0
年に一回くらいでいいんで、下関発函館行きみたいな快速電車走らせてほしいな。
18使えなくて結構。
214名無し野電車区:2011/05/16(月) 22:40:11.63 ID:npeWkwCG0
>>210-211
燃料にもならねw
実際は機械の設定次第で東京行でも札幌行きでも表示可能なのだが・・・

実際問題221系・223系・225系は習熟訓練さえすれば各駅停車としての運用は可能だろう?

それに岡山行設定の場合の場合、相生以東の駅では、
「上郡方面(経由) 岡山」でないと、播州赤穂方面との誤乗車の原因になる。
※現在、播州赤穂行き新快速の設定があるため

あとは、高速走行に耐える路線改良(保守計画の変更)、駅ホームの嵩上げ、
ICOCAの関西エリア〜山陽エリアの乗り継ぎの兼ね合い、同区間の社内検札
列車遅延時の対応(瀬戸大橋線と陰陽連絡特急の乗り継ぎ)
貨物列車とのダイヤ調整etc・・・
これらの問題が解決されないとねぇ・・・
215名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:37:46.13 ID:i6ZfhPXl0
大した問題じゃない
216名無し野電車区:2011/05/26(木) 00:21:55.03 ID:cltIDKIA0
新幹線をご利用ください。

新快速?大阪から名古屋まで新快速が実現してから検討しましょう。
217名無し野電車区:2011/05/27(金) 21:48:00.95 ID:ulj8+HN00
東海の岡崎まで225が顔を出したというのに岡山には一向に顔を出さない
218名無し野電車区:2011/05/28(土) 13:41:55.71 ID:Fta7vEqGO
新快速を160kmで走らせろ
219名無し野電車区:2011/05/29(日) 14:36:38.23 ID:5ohF/C3A0
姫新線直通用に気動車の新快速を導入すべき
220名無し野電車区:2011/05/30(月) 02:17:10.30 ID:yjnbTD580
せめて三石行き増やせ
221名無し野電車区:2011/05/30(月) 03:06:09.26 ID:fDiGrQAZO
岡山ごときの地方都市が、何を寝ぼけて戯言を
222名無し野電車区:2011/05/30(月) 19:03:53.74 ID:mZS7izDe0
×岡山ごときの地方都市が、何を寝ぼけて戯言を
○18乞食ごときが、(ry
223名無し野電車区:2011/05/31(火) 01:48:39.94 ID:kdjYq16q0
×岡山ごときの地方都市が、何を寝ぼけて戯言を
○岡山ごときの大都市が、何を寝ぼけて戯言を
224名無し野電車区:2011/06/02(木) 18:16:32.41 ID:mFltbSfz0
新快速延伸より岡山が姫路まで移転する方を考えた方が現実的
225名無し野電車区:2011/06/02(木) 19:31:44.70 ID:UseUNfX80
姫新線を電化して上月行きとか作ったら面白いな。
226名無し野電車区:2011/06/03(金) 22:11:18.27 ID:aJOEzI7P0
住民の利便性からいうと
やっぱり智頭急行乗り入れだろ
227名無し野電車区:2011/06/05(日) 04:32:49.65 ID:xWFTZV+d0
そして相生⇔上郡を智頭急に移管
228名無し野電車区:2011/06/05(日) 07:14:52.21 ID:d4pUW1ONO
新快速に乗りたきゃ、岡山から転進しろ
229名無し野電車区:2011/06/07(火) 02:38:05.62 ID:f3YXrNfHO
新快速
米原
敦賀 方面 福井
つくれよ

230名無し野電車区:2011/06/08(水) 15:28:27.53 ID:EGKkBZCT0
キハ189を用いた播但・姫新新快速
大阪発着
231名無し野電車区:2011/06/08(水) 20:02:44.05 ID:ymwG/7Vf0
↑18乞食乙
232名無し野電車区:2011/06/09(木) 00:32:55.05 ID:bTmzPsqg0
>>210
223系で「岡山」の表示、見たことあるよ。

マリンライナー用の223系だけど。
233名無し野電車区:2011/06/09(木) 01:06:15.97 ID:JQL3hcYuO
5000番台じゃなくても2000番台にも岡山の表示はある
234名無し野電車区:2011/06/09(木) 10:48:25.92 ID:GGIZ/AzJP
>>232
高潮の時に散々見た
235名無し野電車区:2011/06/14(火) 23:41:33.80 ID:8ClPRz7t0
節電対策でキハ120新快速を岡山から運行しよう
236名無し野電車区:2011/06/14(火) 23:48:20.02 ID:awQiM9HmO
>>232
新幹線保守用車脱線で朝から新幹線が止まった日、救済臨の1000番台4両
+2000番台4両の8両編成で見た。
237名無し野電車区:2011/06/15(水) 23:43:00.98 ID:RvaC+DIG0
JR西・関西私鉄5社、今夏「間引き運転」検討

読売新聞 6月14日(火)14時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000684-yom-soci

 関西電力による今夏の15%節電要請を受け、JR西日本と関西の大手私鉄5社が運転本数を減らす「間引き運転」の実施について、
本格検討に入った。

 15%の節電達成には、最も電力を消費する列車運転の制限が不可避と判断したためだが、乗客へのサービス低下に対する抵抗は強く、
実施には曲折もありそうだ。

 関西の鉄道各社はこれまで、駅の一部の照明や改札機の使用抑制、冷房温度の調整などによる節電対策を行ってきたが、「運行に手を
つけない限り、15%の節電は困難」(近鉄幹部)とし、具体的なシミュレーションを始めた。混乱を抑えるため、「JRと私鉄各社の
並走区間はダイヤを調整できるよう連携したい」(JR西幹部)と、各社が足並みをそろえる方針だ。.

最終更新:6月14日(火)14時58分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000684-yom-soci.view-000
238名無し野電車区:2011/06/16(木) 07:36:07.38 ID:0yaKcVBKP
ドサクサ減便キタコレ
239名無し野電車区:2011/06/16(木) 20:34:02.36 ID:0oknuqM40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110616-00000546-san-bus_all
JR東日本、正午〜午後3時の運転本数最大3割減

産経新聞 6月16日(木)15時58分配信

 JR東日本は16日、東海道線、中央線など首都圏を走る主要計15線区について、平日正午〜午後3時の運転本数を
一部区間を除き昨年比で10〜30%削減する夏の特別ダイヤを24日から9月22日まで実施すると発表した。
自家発電で運転している山手線などの線区についても削減し、余剰電力を東京電力に供給する。

 政府の電力使用制限令に基づく措置。すでに行っている駅構内の一部消灯やエスカレーターの一部停止、
車内の冷房設定温度引き上げなども継続する。
240名無し野電車区:2011/06/16(木) 20:35:07.06 ID:0oknuqM40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110616-00000546-san-bus_all
JR東日本、正午〜午後3時の運転本数最大3割減

産経新聞 6月16日(木)15時58分配信

【東海道線】東京−平塚15%、平塚−小田原30%、小田原−熱海20% 【総武快速線】東京−千葉15%
【中央・総武線各駅停車】中野−津田沼20%、津田沼−千葉30% 【横須賀線】逗子−久里浜25% 【中央快速線】東京−立川10%、立川−高尾20%
【山手線】全区間5% 【京浜東北・根岸線】南浦和−蒲田20%、蒲田−大船30% 【南武線】川崎−立川15% 【横浜線】東神奈川−橋本30%
【武蔵野線】府中本町−西船橋20% 【京葉線】東京−西船橋30% 【埼京線・川越線】大崎−大宮10%
【東北線】上野−古河15% 【高崎線】上野−籠原15% 【常磐線(快速)】上野−取手15%
241名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:11:31.53 ID:WS6/4lcg0
新快速米原方面大垣,新快速岐阜,新快速名古屋
242名無し野電車区:2011/06/17(金) 08:36:33.88 ID:gSh/8/4x0
岡山発下関行きがあるんだから、
もういいじゃない。
中国地方は広島がメインでしょ?
大都市広島があるからいいじゃない。
新快速を延ばしたら
新幹線の価値が下がるじゃない。
考えられ〜。
243身長185cm、股下85cm位:2011/06/17(金) 14:55:06.63 ID:2RcsTU8M0
相変わらず、関西人君が超絶大都会である『岡山』に憧れているのか。

http://www.fagiano-okayama.com/game/index.php?c=schedule_game
岡山が誇るJクラブ『ファジアーノ岡山(J2)』は、
桃太郎スタジアム(カンスタ/JR岡山駅西口から北へ約1.5km)にて、
6月19日(Sun)18:00〜納豆&水戸黄門の聖地「水戸ホーリーホック(J2)」と対戦、
6月29日(Wed)19:30〜は、あの長友を輩出したJリーグ界の超名門「FC東京(J2)」と対戦だ!

関西人様のお越しを心よりお待ちしております!
244名無し野電車区:2011/06/17(金) 17:07:18.72 ID:ahcq9ieA0
JR東海、ながらのためだけの発表w

よかったよかった。


東海公式ページも来ました
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000011786.pdf


東日本もきた
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110609.pdf

なんだ、えちごも昨年並じゃん。


245名無し野電車区:2011/06/18(土) 07:09:51.57 ID:0tJXyl/v0
>>239-240
http://www.jreast.co.jp/setsuden/index.html
http://www.jreast.co.jp/setsuden/pdf/timetable_tokaido.pdf
夏の節電ダイヤはPDFファイルで公開されてるよ

下りに関してはアクティー運休で先行の普通が東京発を5分ほど遅くして間隔調整
246名無し野電車区:2011/06/18(土) 09:06:38.59 ID:uf+7Uy4n0
岡山かっけぇ〜!!

ぶちあこがれ!!

市内に巣みたい!!
247名無し野電車区:2011/06/19(日) 00:06:59.86 ID:mjGKQCx50
【●●青春18きっぷ・東海道線乗り継ぎプラン●●】11.07版。
姫路←15〜30分間隔→米原←30〜45分間隔→大垣←15分間隔→豊橋←20分間隔→浜松
浜松←20分間隔→島田←10分間隔→興津←20分間隔→富士←10〜20分間隔→三島
三島←一時間に3本はある→熱海←<平日日中は間引き区間>→東京
http://www.jreast.co.jp/setsuden/index.html
↑JR東日本首都圏節電ダイヤ時刻表。(間引き運転は平日日中です)
※湘南新宿ラインは全列車運転します。
首都圏→名古屋方面は午後出発が比較的すいています。
★東京⇔名古屋6〜7時間、東京⇔京都は8時間から9時間程度です。
※米原駅、浜松駅、熱海駅の改札内のトイレは青春18きっぷ期間中、非常に混雑します
浜松・熱海は改札外のトイレも比較的すいています。
◆湘南新宿ラインは全駅禁煙となりました。
248名無し野電車区:2011/06/22(水) 14:41:59.27 ID:NMZKg0Zd0
岡山県民だけど新快速イラネ
あと汚物18キップもイラネ、無駄に込む
それより岡山駅ホームに待合所作れ、そっちのほうが歓迎される
冬とか寒いんだよ
高知にも高松にもあるのになんで作らないのか・・・
249名無し野電車区:2011/06/22(水) 21:53:47.52 ID:eYBGvkzd0
会社が違う…からとか。

まあ、どうせ造るならホームごと覆えばいいんじゃね?
転落防止にもなるし。
もちろん4扉ロングシート車にのみ対応でな!
250名無し野電車区:2011/06/22(水) 22:27:10.08 ID:N9aNHEGcO
沼津へ延伸しろ

大垣〜沼津!
網干〜沼津!
251名無し野電車区:2011/06/23(木) 12:40:18.64 ID:BiveXYCu0
>>250
帰れ池沼ハゲ
252名無し野電車区:2011/06/23(木) 12:51:53.13 ID:z9FdQmq8O
新快速を岡崎へ延伸しる!

に見えた
253身長185cm、股下85cm位:2011/06/23(木) 15:23:03.21 ID:VcM5wp6k0
「救急車を、はよ呼べ!」傷だらけの夫が泣きながら妻に心臓マッサージ…民家の庭に乗用車が突っ込み、親子3人死亡★9
http://unkar.org/r/newsplus/1230740494
我が『吉備の国』の同胞である備後人の3人もの尊い命を無残にも奪った
「悪鬼の国」の民族の凶行に、平和を愛する日本国岡山人の怒りは頂点に達している。
真の意味での平和を実現し鉄道インフラを発達させるべく、自動車の所持を取り締まり
『岡山』をより魅力的な大都市へと成長させたい。

今週19日(Sun)18:00〜の水戸戦は不甲斐無い試合となってしまい、
お越しになられた関西人様には大変申し訳ない。
来週29日(Wed)19:30〜は、日本が誇る大都会同士の頂上決戦『ファジアーノ岡山』対「FC東京」!
再び『桃太郎スタジアム(JR岡山駅西口から北へ約1.5km)』が超熱いぜ!!!
254名無し野電車区:2011/06/23(木) 23:33:47.22 ID:UYZD1I5V0
稚内〜枕崎間の新快速希望!とても便利です。
停車駅は略
255名無し野電車区:2011/06/24(金) 00:37:05.60 ID:OJuCRzXaO
(湘南新宿ライン)特別快速を 熱海 に延長汁
313特別快速は 三島 に延長汁
256名無し野電車区:2011/06/24(金) 10:58:41.89 ID:660yWP/u0
新幹線に18きっぷで乗れるようになればこのスレも無くなるな。
新幹線車内で学生証提示すれば特急料金免除とか。
257名無し野電車区:2011/06/24(金) 11:34:52.60 ID:OJuCRzXaO
そういえば以前、東海道・山陽新幹線でダイヤ乱れたとき、特急代金払うから18きっぷで新幹線乗せろよと某駅員に粘り強く交渉したが無理だったな
258名無し野電車区:2011/06/24(金) 12:34:12.97 ID:RqsQgw+yO
人はそれをクレーマーと言う
259名無し野電車区:2011/06/24(金) 14:17:25.82 ID:3Qmd08mY0
>>257
パーマン乙
260名無し野電車区:2011/06/24(金) 14:25:46.38 ID:3Qmd08mY0
>>257
その書き方だとダイヤが乱れた新幹線に乗りたがっているように見えるな。
さすが静岡パーム・油
261名無し野電車区:2011/06/24(金) 20:49:52.91 ID:QK1UZAO60
>>256>>257
乞食乙!
262名無し野電車区:2011/06/25(土) 17:04:51.79 ID:9T8TDBEH0
学生に限り18きっぷで新幹線乗車可というのは検討すべきだろう。
一区間限定で特急料金免除も併せて検討されるべき。
在来線の接続が悪すぎる、不便過ぎるのだからこれは鉄道会社の
責任として善後策を採るべきだ。
ただ、鉄道会社もそれではやはり困る部分もあるだろうから、
学生への優遇措置と引き換えに一般向けの18きっぷは値上げするべきだろう。
263名無し野電車区:2011/06/25(土) 18:42:02.28 ID:nuGKMGrd0
ぷらーんぷらーん(AA略
264名無し野電車区:2011/06/25(土) 20:03:09.29 ID:OwGLDPIQ0
>>262
乞食乙!
好き好んで18きっぷを使用するのだから不便さは甘受したまえ。

わかったか、乞食め!
265名無し野電車区:2011/06/25(土) 22:30:03.33 ID:qNaWFk9R0
>>264
ネタにマジレスいくない
266名無し野電車区:2011/06/26(日) 12:54:20.66 ID:PjfqtbUo0
ぷらーんぷらーん(AA略
267名無し野電車区:2011/06/26(日) 16:09:35.54 ID:ciG67G5E0
ライバルがいればJRは動く。
山電を岡山まで伸ばせ。
岡山県民の税金で。
268名無し野電車区:2011/06/26(日) 21:28:03.75 ID:l1y0dxPp0
ライバルがいればJRは動く。
山電を岡山まで伸ばせ。
18乞食のお布施で。
269名無し野電車区:2011/06/27(月) 18:02:54.86 ID:pV8gJm760
山電が岡山まで延びるとニシが安心して在来線から撤退して
新幹線に専念するのでダメです。
ただし山電で18きっぷが使えて新型の直通特急走らせるなら話は別。
新型直通特急がリクライニングシート装備なのは当然です。
270名無し野電車区:2011/06/28(火) 00:18:39.30 ID:fggy1UdR0
高速ヲタの俺jからは姫路(龍野)〜大阪は高速(バイパス)もあって新快速もあって優遇されすぎだろって思う・・・
271名無し野電車区:2011/06/28(火) 04:31:07.70 ID:Qfd/AL250
>>269
乞食死ねよw
272名無し野電車区:2011/06/29(水) 20:52:26.79 ID:Sl8gupZc0
仮に新快速が岡山延伸しても姫路・網干間の通過で網干から岡山まで
各駅停車という扱いに終わるでしょう。それなら福山・岡山間快速サンライナー
を姫路まで延伸させたほうが良くては?
273名無し野電車区:2011/06/29(水) 21:09:46.73 ID:UiaKbvrtQ
新たに姫路から岡山までミニ新幹線(軌間762_)を敷設して、在来線及び山陽新幹線の駅廃止でいいんじゃね?
都市間交通の高速化への貢献、省エネルギー効果も期待できる。
274名無し野電車区:2011/06/30(木) 01:06:00.49 ID:jA6IMYNs0
>>268
岡電の姫路延長....和歌山まで延長でもな


岡電版 ムンーライト紀州
275名無し野電車区:2011/06/30(木) 01:07:32.67 ID:jYIL/Kdx0
>>272
マリンライナー姫路行が一番いい
276名無し野電車区:2011/06/30(木) 01:32:53.67 ID:vYpE0xiX0
しかし、マリンライナーだと2階立てグリーン・指定車があり
岡山・姫路間の需要がないのでは。やるなら岡山で後ろ3両切り離して
3両で姫路行きがいいかも。
277名無し野電車区:2011/06/30(木) 19:23:14.21 ID:hus6/DdlP
マリンライナーは大半が四国3+西日本2の5両ですが
278 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/02(土) 07:38:51.23 ID:g4y8KU0x0
今更言うのも何だが、JR四国は色々と早漏し過ぎたようだな…
今年ぐらいまでマリンライナーの新車を我慢できなかったのか?

そうすれば、225系の技術が導入されていたと言うのにさ。
279名無し野電車区:2011/07/02(土) 12:01:25.55 ID:x2C1hnFBP
クロが持たなかっただろ。
280名無し野電車区:2011/07/05(火) 07:19:25.10 ID:1GjS/TKF0
新快速 岡山発 米原方面敦賀行

停車駅
東岡山・瀬戸・和気・上郡・相生・姫路・加古川・西明石〜
281名無し野電車区:2011/07/06(水) 00:46:38.43 ID:TOtpHbYh0
速くて快適な新幹線とサンダーバードをご利用しやがれw
282名無し野電車区:2011/07/06(水) 12:45:28.32 ID:01cQXtPq0
むしろ、三原発3両に
倉敷で伯備線からの3両を増結
岡山で宇野発の2両と高松発マリンライナー4両を増結

京都で奈良線4両切り離し
草津で草津線3両切り離し
米原で美濃赤坂行き2両切り離し
残り3両が和倉温泉行きでok
283名無し野電車区:2011/07/07(木) 10:13:24.17 ID:v6wzgrAVO
普通列車の鹿児島発青森行き
284名無し野電車区:2011/07/09(土) 00:37:16.50 ID:zORY5Joh0
>>283
また微妙な駅が始発駅なんだなw
285名無し野電車区:2011/07/09(土) 02:07:43.96 ID:suh7kACv0
赤穂線回り新快速お願いします
286名無し野電車区:2011/07/09(土) 23:03:27.86 ID:+jTbQQwW0
姫路から各駅に止まってまいりますw
287名無し野電車区:2011/07/10(日) 09:03:09.02 ID:6BEialba0
新快速和田岬行き
288名無し野電車区:2011/07/10(日) 12:49:13.31 ID:SAr2TwsY0
秘め痔の粘着馬鹿は氏ねばいいのに

山陽新幹線をご利用ください
289名無し野電車区:2011/07/10(日) 17:17:23.72 ID:JcmI0ogw0
新快速、姫路発、新大阪からおおさか東線、柏原経由の吉野・紀伊田辺行き

停車駅は
加古川、西明石、明石、神戸、三ノ宮、芦屋、尼崎、大阪、
新大阪、放出、久宝寺、柏原、道明寺、古市、尺土、
高田市、橿原神宮前、飛鳥、壺阪山、吉野口、福神、下市口、無田からの各駅
吉野口、五条、橋本、高野口、笠田、粉河、打田、岩出、和歌山、
黒江、海南、加茂郷、箕島、湯浅、紀伊由良、御坊から各駅
290名無し野電車区:2011/07/15(金) 23:45:10.76 ID:4rtyR56R0
5日後から混雑が始まるぞ
さっさと新快速延伸しろ
291名無し野電車区:2011/07/16(土) 00:12:45.21 ID:Ejlk88D10
289の案は需要ナシと思われ。
292名無し野電車区:2011/07/16(土) 10:37:21.81 ID:HnZS/8US0

あちこちで粘着質な精神病患者がウザい

新快速?まず山陽新幹線をご利用ください

JR西と東海が合併して大阪と名古屋が新快速で結ばれた翌日から考えればよし

仮に東備西播の田舎者エゴなら自力で私鉄か市電でも作りなさい
293名無し野電車区:2011/07/16(土) 18:36:42.59 ID:81S1MZNq0
×東備西播の田舎者エゴ
○18乞食のたわごとエゴ
294名無し野電車区:2011/07/16(土) 18:48:24.87 ID:y0LAg02KO
新快速東京発神戸行き
停車駅は横浜、名古屋、京都、大阪
295名無し野電車区:2011/07/16(土) 19:31:46.69 ID:b0eGthLzO
中央特快を増発汁
296名無し野電車区:2011/07/17(日) 10:14:46.48 ID:FtYpAVDQO
>>293
ソースは知らんけど、姫路や岡山のプロ市民どもが要求してたらしいぞ
297名無し野電車区:2011/07/17(日) 21:03:05.55 ID:Fs8lYMCOO
岡山−姫路、浜松−熱海、盛岡−八戸、新八代−鹿児島中央は新幹線を使った
298名無し野電車区:2011/07/17(日) 21:22:35.13 ID:VFcCUldiO
相生〜福山はキハ47で充分
299名無し野電車区:2011/07/18(月) 22:57:06.72 ID:NKAAXgL70
近畿環状快速

大阪ー米原ー敦賀ー東舞鶴ー福知山ー和田山ー姫路ー大阪
300名無し野電車区:2011/07/22(金) 21:25:40.56 ID:/75T8PhL0
新快速、姫路発、近江八幡から近江鉄道直通、
多賀大社前行き

俺得
301名無し野電車区:2011/07/24(日) 23:36:25.58 ID:bTkR2Tkp0
18乞食専用の貨車用意して
302名無し野電車区:2011/07/24(日) 23:40:54.49 ID:MtW+GLSIO
>>283
1日じゃ付かないなww
303名無し野電車区:2011/07/24(日) 23:41:42.11 ID:yblxTzo6O
上郡行き新快速を岡山行きスーパーいなばに接続きぼんぬ

岡山発スーパーいなばを上郡発新快速に接続きぼんぬ

これでよい
304名無し野電車区:2011/07/26(火) 07:09:21.76 ID:chPxQDK20
>>301
クハーモハーモハークハーコキーコキ
305名無し野電車区:2011/07/26(火) 16:54:16.83 ID:Iw7m6b160
>>304 青春18きっぷでご利用のお客様は前より4両にはご乗車いただけません
後ろより2両をご利用ください
306名無し野電車区:2011/07/26(火) 19:17:06.30 ID:c8chSH7XO
相生〜福山間は103系で充分
307名無し野電車区:2011/07/26(火) 20:45:57.37 ID:Y35qvwkVi
新快速、汐見橋発、橋本・桜井・京都経由法界院行き(朝ラッシュのみ)
308名無し野電車区:2011/07/27(水) 15:50:23.64 ID:2hnTa7iY0
相生祐子
309名無し野電車区:2011/07/31(日) 14:28:27.72 ID:JEis+nmr0
新快速、三菱自工前発、倉敷・上郡・神戸・おおさか東線・奈良・京都・宝塚・谷川・粟生・鈴蘭台経由、新開地行き

停車駅は水島・浦田・西富井・倉敷・岡山・東岡山・瀬戸・吉永・上郡・相生・
竜野・網干・姫路・加古川・西明石・明石・神戸・三ノ宮・芦屋・尼崎・大阪・
新大阪・放出・久宝寺・王寺・法隆寺・大和小泉・郡山・奈良・木津・玉水・城陽・
宇治・六地蔵・京都・高槻・新大阪・大阪・尼崎・伊丹・川西池田・宝塚・
西宮名塩・三田・新三田・相野・篠山口・谷川・西脇市・滝野・社町・粟生・小野・
三木・志染・押部台・西鈴蘭台・鈴蘭台・湊川・新開地

朝ラッシュのみの運行
310名無し野電車区:2011/07/31(日) 15:22:54.91 ID:1CPi1myB0
夏休みだなぁ・・・
311名無し野電車区:2011/08/02(火) 22:15:36.53 ID:YnhQtohS0
新快速
姫路発大阪・阪神梅田・阪急梅田行き
12両
三ノ宮で4両ずつ切り離し
312名無し野電車区:2011/08/05(金) 16:38:44.06 ID:fsTBDhXD0
ここの列車は長距離が多いな。
313名無し野電車区:2011/08/06(土) 00:44:32.03 ID:Tz4RaygW0
過疎age
314名無し野電車区:2011/08/06(土) 00:51:27.98 ID:dsvQu2e7O
>>304ー305
コキよりワム、ワキの方が良くないですか?

夏場はツムかトキ(暑いか)がいいですね。
温度設定高めのレサとか?
315名無し野電車区:2011/08/06(土) 00:58:30.53 ID:tqcvsoGBO
岡山を、酉が自発的に新快速を走らせるような
魅力的な街にすればいい。

>>1が何とかしてくれるさ
316名無し野電車区:2011/08/06(土) 11:04:46.45 ID:TkgWidURO
前四両は岡山行き
後八両は播州赤穂行き
です
317名無し野電車区:2011/08/06(土) 14:36:31.23 ID:izwh7jOd0
>>315
よそ者の18乞食が岡山や姫路周辺に移住してきて
毎日県境越えの通勤通学やお出かけをすればいいんだよ
318名無し野電車区:2011/08/06(土) 15:00:43.28 ID:zNzlLellO
下関〜相生間は115系、117系による旧快速で充分
319名無し野電車区:2011/08/06(土) 20:53:50.92 ID:vA+RO6xY0
4扉ロングシート車による各駅停車で充分
駅間距離長いし特急の退避もないから十分速い
320名無し野電車区:2011/08/06(土) 22:42:05.45 ID:dxtihEsNO
岡山延伸するなら福井延伸も。
321名無し野電車区:2011/08/06(土) 23:21:29.39 ID:Tz4RaygW0
新快速、金沢経由、信濃大町行き
322名無し野電車区:2011/08/07(日) 00:51:19.50 ID:7aMBPwnr0
加古川住みの俺が座れる確率が減るから断固反対する
323名無し野電車区:2011/08/07(日) 01:07:21.63 ID:uJyoruwJO
新快速ラッシュ時混みすぎで座れない。
増便して欲しい。
324名無し野電車区:2011/08/07(日) 04:23:13.49 ID:3zhYBZJy0
>>320
乞食め自重しろ
325名無し野電車区:2011/08/07(日) 15:51:44.55 ID:uJyoruwJO
岡山が乞食というのはその通り。
326名無し野電車区:2011/08/07(日) 17:00:08.44 ID:WBpBMJa60
福井とか関西じゃねえだろ

金沢と一緒に都市圏作ってろ
327名無し野電車区:2011/08/07(日) 21:26:18.32 ID:AuJG5WC50
>>322
加古川始発の新快速があればいいのにね
住人じゃないけどそう思うな

それか
姫路方面から8両で来た新快速に加古川で4両増結
姫路方面から12両で来るものの内4両は加古川まで回送
328名無し野電車区:2011/08/10(水) 09:46:42.34 ID:FTZUlpHmO
いっそのこと18切符を廃止したらどうだ
329名無し野電車区:2011/08/10(水) 12:31:51.56 ID:/MFsvcRo0
むしろあれだ、
大阪近郊区間を岡山、新見まで延長すればいいんじゃね?
そうすれば新快速を岡山まで伸ばす合理的理由ができる。

と言おうとしたけど姫路が尼崎状態になるんだな。
120円旅ができない。
330名無し野電車区:2011/08/10(水) 12:41:52.02 ID:VRjVYIql0
>>323
無茶言うな。JR西もラッシュ時に新快速着席を保証するほどサービス旺盛では無い
今なら新快速に座席定員のグリーン車は成立するかもしれないが
(さすがに東みたいに座れないグリーン車にカネは払わないだろうけど)。
331怒りの忠兵衛:2011/08/10(水) 14:16:17.52 ID:paG12qYU0
うちはだまっててもグリーン車には乗らんよ。もったいないわ。
332名無し野電車区:2011/08/10(水) 17:27:52.68 ID:bITTm1QL0
グリーン車2両増結、ホーム延ばして14両化なら歓迎。
333名無し野電車区:2011/08/12(金) 18:01:01.03 ID:rHPqAv4l0
新快速の急行化希望
334名無し野電車区:2011/08/12(金) 22:24:27.11 ID:IcX+1qC70
新快速を17両化すれば首都圏に劣らない大規模輸送を実現できる
335名無し野電車区:2011/08/13(土) 04:52:07.95 ID:lUvgn7j00
つホームの長さ
336名無し野電車区:2011/08/13(土) 10:21:29.37 ID:JAQ+cMSF0
ドアカット()
337名無し野電車区:2011/08/17(水) 16:11:00.73 ID:XoGqNog80
>>329
大阪近郊区間を名古屋、豊橋まで延長した翌日に検討すればいいね。
338名無し野電車区:2011/08/17(水) 23:26:51.75 ID:JFGKrwT70
新快速・播州赤穂発、ほくほく線経由越後湯沢行き
土休日は高崎まで運転
339身長185cm、股下85cm位:2011/08/18(木) 23:34:51.49 ID:1TxH/RLx0
我らが『阪神タイガース』が三連敗かorz…。
明日は『関西高校』が阪神の分まで頑張るぜ!

あさって土曜日はa-nation(大阪)行く予定だけど、
他に関西でイベントとかある?
340名無し野電車区:2011/08/23(火) 21:23:00.51 ID:llvAtpI30
岡山発→姫路行結構混んでるのは事実だが東岡山や瀬戸で結構降りるのでry
341名無し野電車区:2011/08/23(火) 23:12:38.93 ID:CLsJuHet0
粘着質なバ関西塵ってタヒねばいいのに
342名無し野電車区:2011/08/24(水) 04:39:09.19 ID:XoDuUkQF0
粘着質な18乞食や新快速乞食ってタヒねばいいのに
343名無し野電車区:2011/08/27(土) 20:03:45.07 ID:1PMd3LAXP
関西圏から国鉄型が消えるのと、新快速の岡山延伸、どちらが早いか
そのレベルの論議だな
344名無しでGo!(大阪府):2011/08/29(月) 15:21:05.14 ID:hRWWHt0J0
福井まで直流化or521系の十二両対応車製作or223系と521系の連結を可能にするシステムを構築するor523系交直流車製作
をして、福井・岡山間を米原経由赤穂線経由で運行すれば、日本一の運行`数の鈍行(各停・快速・新快速・特別快速・区間快速・直通快速・丹波路快速・関空快速・紀州路快速・大和路快速・みやこ路快速・その他諸快速 等)になるかな?
345車掌(大阪府):2011/08/29(月) 15:26:25.29 ID:hRWWHt0J0
この列車は、新快速、上郡・神戸・大阪・京都方面湖西線経由北陸線、福井行きです。
途中、停車駅は、東岡山・上郡・相生・網干・姫路・加古川・西明石・明石・神戸・三ノ宮・尼崎・大阪・新大阪・京都・山科・大津京・比叡山坂本・堅田・近江舞子・安曇川・新旭・近江今津・近江塩津・敦賀・武生・鯖江です。
346名無し野電車区(大阪府):2011/08/29(月) 17:18:30.20 ID:Z8Yz0sVx0
速くて快適な新幹線とサンダーバードをご利用しやがれ!
347名無し野電車区(iPhone):2011/08/29(月) 17:31:57.78 ID:jwe7twJsi
>>344
君がその費用をお布施すれば実現するかもね!
348名無し野電車区(iPhone):2011/08/29(月) 20:38:41.04 ID:BLuVYWQK0
新快速、上郡・米原・富山経由、岩瀬浜行きです。
349名無し野電車区(香川県):2011/08/29(月) 23:59:09.98 ID:pdKgx+eZ0
快速マリンライナー大阪行きキボンヌ
350名無し野電車区(WiMAX):2011/08/30(火) 01:51:57.94 ID:iH4z1Fgi0
逆に18きっぷで岡山〜相生は新幹線乗れるようにすればいいんじゃね?
351名無し野電車区(大阪府):2011/08/30(火) 21:46:45.92 ID:1dGHQszY0
乞食め自重しろ!
352名無し野電車区(香川県):2011/08/30(火) 22:18:59.93 ID:RVF3gOAA0
姫路は大阪と岡山のちょうど中間地点。よって延伸などしない。
353名無し野電車区(大阪府):2011/08/30(火) 23:35:16.87 ID:KMefL3OB0
密かに「岡山の二度泣き」なることばが、巷間囁かれているとの説もある。

岡山に転勤を命じられた時は、イメージが希薄で全国的な認知度が低く、
どのようなまちか見当がつかない不安感と未知の地への期待感を織り交ぜながらやって来るが、
いざ住んでみるとビジネス上のクレームの多さ、公共交通機関利用時のマナーの悪さ、
よそ者に対する冷淡さなどの保守的、利己的、排他的な風土に泣き、
他都市へ転勤を命じられた時には、よそ者には住みにくい岡山のまちから離れられる嬉しさで泣く、
というのである。
354名無し野電車区(香川県):2011/08/30(火) 23:59:30.36 ID:RVF3gOAA0
広島になれば別文化圏だけど。
岡山は中途半端。無理に政令市になって尚更。
政令市じゃないけど大都市というポジションを築けたのに・・
355名無し野電車区(千葉県):2011/09/02(金) 18:14:36.00 ID:RwiYH/mY0
それより宇野線複線化。
茶屋町が4線構造じゃないので早島と妹尾を3線構造にする。
356名無し野電車区(関西):2011/09/03(土) 00:05:11.57 ID:l2TCPcVrO
>>355
あの西九条もどきのホームの構造は、待避用にはなりにくいわな…
357名無し野電車区(神奈川県):2011/09/04(日) 15:34:18.86 ID:98PIXapc0
快適な山陽新幹線の御利用を
358名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/04(日) 16:37:34.19 ID:YqMYlZ1k0
茶屋町は宇野寄りの端っこに切り欠きホームを増設すれば
宇野-茶屋町行きの4番線が作れる。敦賀や福井駅みたいに。
359名無し野電車区(四国):2011/09/04(日) 17:08:43.93 ID:hK37FVMWP
旧線部分使えばええ
360名無し野電車区(広島県):2011/09/04(日) 20:37:01.61 ID:++4JCJzR0
既出だけど、もし新快速を岡山まで延伸したら、18きっぷ期は岡山で30分以上並ばないと座れなくなるよ。
その30分待つくらいなら赤穂線回りの赤穂乗り換えすれば確実に座れる。
トータルの所要時間は同じ。
つまり現状で十分ということ。
361名無し野電車区(西日本):2011/09/05(月) 05:13:45.44 ID:YyCm0uZxP
>>360
ねーよ
現状18切符期でも3両で5分並べば座れるだろ
362名無し野電車区(東京都):2011/09/05(月) 16:23:50.91 ID:v+5h/ESJ0
>>360
ソースは?
363名無し野電車区(iPhone):2011/09/05(月) 17:20:47.06 ID:BNJdv5FS0
妄想の自由は憲法で保証されています。
364名無し野電車区(千葉県):2011/09/10(土) 16:57:36.36 ID:paIb0kpg0
線形が悪い。
365名無し野電車区(catv?):2011/09/14(水) 23:52:37.32 ID:ml5mMdv50
最近電車にでかいゴルフバッグ持ち込むKYが異常に増えた。
ゴルフバッグなんか宅急便で送るのが常識だろ1
周りの迷惑考えろ!
しかもそいつらいかにも下手糞そうだった。
366名無し野電車区(千葉県):2011/09/15(木) 10:08:45.46 ID:ucdbG4sl0
ハァハァ
367名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 22:52:23.94 ID:YOIF3s9k0
新快速はいらんけど姫路と岡山を結ぶ快速が欲しい

停車駅
姫路 - 網干 - 相生 - 上郡 - 和気 - 瀬戸 - 東岡山 - 岡山
368名無し野電車区(iPhone):2011/09/22(木) 19:55:07.73 ID:iG+rc5Gh0
新快速の西端は播州赤穂でいい
それより播州赤穂までの新快速を1本/hから2本/hに
369身長185cm、股下85cm位(チベット自治区):2011/09/23(金) 10:41:31.49 ID:Z5RHiVKP0
『岡山一番街』や『イオン倉敷』行くので観戦出来ないが、
いよいよ東西対決、『阪神タイガース』対巨人戦だ!
関西がベスト4で散った『甲子園』が熱いぜ!
370名無し野電車区(庭):2011/09/23(金) 12:40:42.75 ID:y+kbXBVU0
既存の赤穂行きの新快速に相生〜岡山間の普通を合体させれば出来上がりw
371名無し野電車区(大阪府):2011/09/23(金) 20:44:33.83 ID:6z8q59S+0
岡山からどこまで通勤する気だよ
372名無し野電車区(iPhone):2011/09/23(金) 20:45:05.02 ID:gIR4o1ao0
つうか、今の姫路以西の新快速でも停車駅が多すぎるだろ。
あんなもん姫路、相生、赤穂で十分。

んで赤穂からは日生、備前片上、伊部、長船、西大寺、東岡山、岡山
にすれば問題無い。
373名無し野電車区(東京都):2011/09/23(金) 21:26:53.95 ID:zo9CYvqZ0
>>372
客が相生ヤ赤穂よりずっと多い網干はいるだろ
374名無し野電車区(大阪府):2011/09/23(金) 23:14:26.82 ID:V6XPtrZS0
>>372
っ新幹線
375名無し野電車区(広島県):2011/09/25(日) 23:26:21.80 ID:3lLuApeM0
地元民としての正直な感想=新幹線を使いましょう。

JRさんのお蔭で新幹線を便利に利用できる岡山です。これは素直に有難く嬉しいことです。
新快速?そんなものは不要ですよ。西播東備など一部の地域エゴかオタク趣味の人だけでしょう、そんなものを要求するのは。
利用客も少ないのにJRさんに空気を運ばせて経営状況を悪化させたいのですか?愚かしいことです。
そんなことよりも岡山駅や北長瀬駅の周辺を高密度に都市開発するのが先です。人の往来を生み出す集客施設がなければ電車を走らせても無駄になるだけです。
376375(広島県):2011/09/25(日) 23:27:27.37 ID:3lLuApeM0
表示が広島県になっていますがここは岡山県です。しかも旧備前の国なんですが。
377広島宇品(兵庫県):2011/09/27(火) 03:12:44.09 ID:VubnHKP/0
まあ岡山まで仮に延伸したとしても、せいぜい快速区間の末端が姫路から網干に
なるだけ(姫路〜網干間ノンストップ)で網干から岡山間は網干で後ろ8両切り離されて
4両各駅停車岡山行きになるぐらいじゃない。
378名無し野電車区(兵庫県):2011/09/27(火) 23:43:58.93 ID:qkUoIl1n0
この区間では客多い方なのに真っ先に切られる英賀保
379名無し野電車区(西日本):2011/09/28(水) 01:55:29.18 ID:sg2JME/zP
>>377
それでも構わんわ
380名無し野電車区(岡山県):2011/09/29(木) 22:39:31.22 ID:hKgIYd8k0
テスト
381名無し野電車区(広島県):2011/09/30(金) 05:24:27.46 ID:jgu98sJc0
新幹線の活用が先決というか、岡山の場合は何よりまず岡山駅を駅ビル化して伊勢丹を呼ぶくらいのことをすべきじゃないかな?
駅前が発展しているとか誤解を招いているようだけど商業集積は大したことないし、他の政令市に比べてポテンシャルは高いのに生かせていないのが残念に思う。
地方でこれだけJR路線が集まっている駅は珍しいんだから、中四国のターミナル駅として整備されることが必要だと思う。
382名無し野電車区(大阪府):2011/10/01(土) 01:29:47.81 ID:8sT3qRwM0
路線は多いけど瀬戸大橋線以外は微妙かと
383名無し野電車区(広島県):2011/10/01(土) 09:25:41.56 ID:WHx0ZLfe0
岡山駅本体や駅前に集客力があれば、鉄道利用客も増える。
「中四国のターミナル駅」になる下地はあるのに、可能性が活かされていないのは事実。
例えば「伊勢丹」などは最も望ましいテナントのひとつだが、岡山駅を抜本的に再整備する必要がある。
「中四国のターミナル駅」にふさわしい集客力を、駅自体が備えてもいいのだから。
この期に及んで、岡山がどうの広島がどうの、大阪がどうの京都がどうの、言っても仕方がない。
大阪は名古屋と岡山を両翼に据えて、どんと構えるくらいの余裕と先見性を持つべし。
384名無し野電車区(千葉県):2011/10/01(土) 11:50:33.28 ID:QIAGRRRS0
うどんに対抗して岡山ラーメンを開発する。
385名無し野電車区(広島県):2011/10/01(土) 20:38:49.48 ID:WHx0ZLfe0
岡山の高原では日本蕎麦も栽培されていて、実はなかなか品質が良い。
うどん屋でうどんと同じようなツユで供されると台無しになるが、関東風の蕎麦ツユで食べたら信州に勝るとも劣らない。
386 【大吉】 (香川県):2011/10/01(土) 21:40:36.42 ID:l8eQDX0f0
脱線
387名無し野電車区(千葉県):2011/10/01(土) 23:23:20.77 ID:iOFhqNmC0
信州そばはうまい。山菜など添えると尚。
讃岐うどんが薄味なのはなぜかというと毎日食べているからみたいだ。

岡山は美人発掘しかないのでは?
日本三大ブス産地は名古屋、仙台、水戸だそうだ・・・
388名無し野電車区(岡山県):2011/10/02(日) 17:55:50.16 ID:DAiOQRva0
瀬戸内エリアはむかしからブスの産地
389名無し野電車区(関西地方):2011/10/02(日) 18:35:21.79 ID:yu5+sAtGO
>>378
網干折り返しがそれなりにあるし、姫路のとなりやん。

姫路駅方面の人の流れが西側に比べたら圧倒的やろ?
390名無し野電車区(WiMAX):2011/10/02(日) 19:28:54.27 ID:5QTtuees0
10月3日〜11日まで、KOBE観光ウィークなるイベントで
日替わりで神戸のあちこちの観光スポットが無料になります。
有馬温泉3館はお得かな。

10月3日 風見鶏の館、萌黄の館、市立博物館、神戸らんぷミュージアム、相楽園、
      湊川神社宝物殿、王子動物園、神戸ファッション美術館、 小磯記念美術館、
      神戸ゆかりの美術館、有馬ます池
10月3日から10月11日 水の科学博物館
10月4日 神戸北野美術館、須磨海づり公園、平磯海づり公園、金の湯、銀の湯、太閤の湯殿館
10月5日 竹中大工道具館、六甲山牧場
10月6日 須磨海浜水族園
10月9日 須磨離宮公園
10月9日から11日 青少年科学館(プラネタリウムは有料)
10月1日から31日 シルクロード絨毯ミュージアム
391名無し野電車区(兵庫県):2011/10/03(月) 00:24:51.60 ID:xwY8fUu50
>>389
客が多いのにいつも真っ先に切られるからな
利用客数知らんのだろうなと
網干、相生の次に多いのに
392名無し野電車区(千葉県):2011/10/03(月) 18:19:06.67 ID:hlTzUtSm0
吉備線の前面展望動画ってないな。
LRTに言わず全駅交換可高架単線でもいいな。
393名無し野電車区(愛知県):2011/10/11(火) 23:34:15.03 ID:PGQ0ReQg0
あげ
394名無し野電車区(広島県):2011/10/12(水) 23:23:19.76 ID:yOKeTzgQ0
岡山駅の西口に、ビジネスホテルがメインで2000平米だけ商業施設のビルが出来るらしい。
その次こそ本格的な駅ビルにデパートとシネコンを入れて、中四国の拠点駅を作ってほしいものだ。
395身長185cm、股下85cm位(チベット自治区):2011/10/14(金) 13:58:45.13 ID:CPQpu9bD0
10日(Mon)の「秋の桃太郎まつり」は石山公園で
各地域の食べ物等を売ったりするテントが並んでたが、
名古屋、山口、高知等は田舎の岡山なりに人が集まってたが、
俺が行った15時位から終わるまで一人も立ち寄らない程
寂れたテントがあって、中の男女がとても可哀想だったよ。

俺もそこへ観光旅行に行ってあげたいが、カキは備前の日生にあるし、
同距離行けば西日本の首都に行けてお好み焼きも食べれちゃうから、
行く必然性が皆無なんだよな…orz

さて、今週土日は備前岡山の伊部駅周辺で『第29回備前焼まつり』が開催!
我らが『阪神タイガース』も同日、甲子園球場で勝利を目指して頑張ろう!
396名無し野電車区(アラビア):2011/10/14(金) 16:54:56.43 ID:c63E/ORv0
仕方ないな、特急「桃太郎」でも走らせたらどう、大阪から??。
新幹線と完全にかぶらんように赤穂線経由で。
397名無し野電車区(広島県):2011/10/14(金) 21:37:56.64 ID:+KpiUxhT0
新幹線の利用促進と岡山駅の機能強化が先決だと思うけど。
398名無し野電車区(WiMAX):2011/10/16(日) 10:27:31.15 ID:in2IGeDb0
JR東日本からは冬の臨時列車発表されたね。
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20111005.pdf

ムーンライト系の運行日がちょっと物足りんが運転してくれるだけ御の字やね。


去年は20日から運転だったが、今年は22日からか。ただ
1月の一週目は全部カバーされてるな、去年は下りが4日で上りが5日までだった。
399名無し野電車区:2011/10/19(水) 18:02:34.49 ID:kwN05prj0
なぜ、姫路駅〜岡山駅間の沿線人口は少ないんだろうか?
400名無し野電車区:2011/10/19(水) 18:13:42.41 ID:OCLsD9qIO
400
401名無し野電車区:2011/10/19(水) 22:34:27.66 ID:kTjteDHG0
>>399
船坂山は今でこそ車でも電車でも一瞬で通貨できるが、昔はそれはそれは難路だったそうだ。
402名無し野電車区:2011/10/22(土) 15:55:43.82 ID:6m3/SF6i0
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20111005.pdf

★★冬(青春18きっぷ)関係線区混雑予報★★ 10月下旬
発売期間 2011年12月1日から2011年12月31日
利用期間 2011年12月10日から2012年1月10日
◎12/10〜12/22 比較的すいている(土日のイベント地域除く)
★12/23〜12/28 学生の休みも始まりやや混雑が始まる。
(社会人は平日・年末・休めません)
●12/29〜社会人が休み。帰省ラッシュも始まり。混雑します
(東京ビックサイトのコミケ開催は12/29〜31です・
江戸遊・神田店・燕湯の男湯は混雑します)
◆12/31〜日照時間帯は混雑しますがそれ以後は比較的すいています。
◆1/1〜午前中を中心に出かける人も多いので混んでいます。
(●東京駅5:20分の静岡行きは大混雑します。
終夜運転で東海道線品川4:35・5:10分発始発の乗車をお勧めします)
●1/2〜1/3→社会人の帰省の時期です。
★1/4-6〜仕事初め・正月代替休暇の始まり〜やや混雑。
●1/7-9は三連休です。消化旅行なとでかなり混雑します。
(快速列車の指定席などはお早めに)
◎1/10〜最終日は平日月曜日です。
他のキップの発売や他のイベント開催などで変化が予想されます。
電力需要や自然災害の影響も考えておいてください。
★年末年始12/30-1/3・JR各線は土休日ダイヤで運行します。
※首都圏⇒長野・新潟・仙台・名古屋方面の移動は午後出発が比較的
すいています。(12月31日16時代の一部列車除く)
●☆☆臨時列車☆☆●ムーンライト号は全車指定席です。
ムーンライトながら号東京発12/22-1/8大垣発12/23-1/9
ムーンライトえちご号新宿⇔新潟12/22-1/4.6-9
ムーンライト信州81号 新宿⇒白馬12/22.29.30.1/6
403名無し野電車区:2011/10/22(土) 21:50:18.09 ID:yLtMPYd/0
だ・か・ら

JR西日本とJR東海が統合して、大阪−名古屋間に新快速が走った翌日から検討すればいいってのに。

ちなみにJR西日本と東海って元々ひとつの会社だったんだよ、仙台の三塚っていう人(故人)が「東日本が最大の会社でなきゃいかん!」って分割したの。
404名無し野電車区:2011/10/23(日) 02:50:11.28 ID:Y5thCEyB0
新快速に「セントラルライナー」や「名鉄特急」みたく、座席指定車両が欲しいな。静かに乗りたい。
新快速のトイレによくお世話になる。長距離移動の時のトイレは助かる
甲南山手駅の改札前掲示板で、新快速の歴史を振り返る企画をやってる。
最新の225系はもちろん、153系や横須賀色の新快速(113系?)もあったんで、興味のある方は是非どうぞ。改札内です。

2004年の日本シリーズ中日×西武第7戦をやってる時ちょうどフェリーの大部屋でテレビ見てたんだが
テレビの前の兄ちゃんが「皆さん、チャンネル変えていいっスか?」って聞いたら
まわりの数十人の客が誰も異議を唱えなくてワロタw

首都圏以外の球団で全国規模で大きく取り上げてくれそうなのは阪神か初優勝の楽天ぐらいじゃないか
ソフトバンクが劇的に優勝したが、全国的には今ひとつの反応
福岡は、凄いようだけど
名古屋も同じような形だろうな

昔ナゴヤ球場があった頃は、新幹線の車窓から見ることが出来て良かった。
今は、本拠地が大曽根のほうに移転したから電車から眺めるのが不可能。
因みに新幹線から「中日」対「巨人」の試合を眺めたことが、ある。
もちろん一瞬で通り過ぎたけど。それにしても何か中日の優勝は、本当に嫌だな。

阪神が優勝すれば、1ドル=110円になるはずだろうね。
阪神が優勝した年の翌年からいい景気がくるというシンクスがあるのでは?
25年前だって、バブル景気に繋がったし、星野の時は景気回復に繋がったんじゃね?
いや、阪神が日本一になるとケンタッキーのおじさんが道頓堀に飛び降りさせられたり、
興奮した人たちに物が壊されるから経済効果は、中日より大きい

自分はベイスターズの動向が気になる。
川崎からロッテが移転して、横浜からベイスターズが移転したら、神奈川から野球球団が居なくなる。
というか、メインの球団が中心都市から離れたらどうするんだよ。
Jリーグみたいに中心都市にホームチームが無い状態になるよ。
405広島宇品:2011/10/23(日) 04:02:45.32 ID:zCmb5WyT0
メインの球団が中心都市から離れたって横浜市民に対してベイスターズは日々の生活に対する
影響力が無さ過ぎだから別に良いのでは?そりゃ広島じゃ阪神が移転問題起こしたら暴動もん
だからね。
406名無し野電車区:2011/10/23(日) 09:47:38.96 ID:tfhaA36k0
だ・か・ら
って言う人間が本当にいるとは・・・
407名無し野電車区:2011/10/23(日) 10:40:04.34 ID:zOBMPpV90
>>406
キミかわいそうに、あんまり人間と関わらないんだね(泣)
408名無し野電車区:2011/10/23(日) 11:17:32.21 ID:uQpzp0a70
(泣)
409名無し野電車区:2011/10/30(日) 21:16:40.60 ID:DCrQsSjw0
速くて快適な新幹線を利用すれば万事解決なのにw
410名無し野電車区:2011/10/31(月) 01:55:37.38 ID:fnbT0cIN0
大都会岡山と直結されたら神戸、大阪はストロー効果で破滅する。
411名無し野電車区:2011/11/01(火) 05:37:29.84 ID:IM5os44A0
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000013068.pdf

http://www.jreast.co.jp/press/2011/20111005.pdf

★★冬(青春18きっぷ)関係線区混雑予報★★ 10月下旬
発売期間 2011年12月1日から2011年12月31日
利用期間 2011年12月10日から2012年1月10日
◎12/10〜12/22 比較的すいている(土日のイベント地域除く)
★12/23〜12/28 学生の休みも始まりやや混雑が始まる。
(社会人は平日・年末・休めません)
●12/29〜社会人が休み。帰省ラッシュも始まり。混雑します
(東京ビックサイトのコミケ開催は12/29〜31です・
江戸遊・神田店・燕湯の男湯は混雑します)
◆12/31〜日照時間帯は混雑しますがそれ以後は比較的すいています。
◆1/1〜午前中を中心に出かける人も多いので混んでいます。
(●東京駅5:20分の静岡行きは大混雑します。
終夜運転で東海道線品川4:35・5:10分発始発の乗車をお勧めします)
●1/2〜1/3→社会人の帰省の時期です。
★1/4-6〜仕事初め・正月代替休暇の始まり〜やや混雑。
●1/7-9は三連休です。消化旅行なとでかなり混雑します。
(快速列車の指定席などはお早めに)
◎1/10〜最終日は平日月曜日です。
他のキップの発売や他のイベント開催などで変化が予想されます。
電力需要や自然災害の影響も考えておいてください。
★年末年始12/30-1/3・JR各線は土休日ダイヤで運行します。
※首都圏⇒長野・新潟・仙台・名古屋方面の移動は午後出発が比較的
すいています。(12月31日16時代の一部列車除く)
●☆☆臨時列車☆☆●ムーンライト号は全車指定席です。
ムーンライトながら号東京発12/22-1/8大垣発12/23-1/9
ムーンライトえちご号新宿⇔新潟12/22-1/4.6-9
ムーンライト信州81号 新宿⇒白馬12/22.29.30.1/6
412名無し野電車区:2011/11/01(火) 07:46:57.62 ID:Um1JFSIWO
姫路や和歌山、岡山に人が集まらない不思議。

京阪神なんか、もんじゅがドン言うたらイチコロやのに。

おれは吉井川の水で暮らしてるけど、住みやすい。

上流域に人形峠というリスクはあるけど、それを差し引いてもね。
413名無し野電車区:2011/11/01(火) 17:06:36.82 ID:4sL74hWN0
>>403
これほんと???。三塚博って、幸福の科学に褒められた??
414名無し野電車区:2011/11/11(金) 21:33:29.24 ID:zOhReeBj0
415名無し野電車区:2011/11/11(金) 22:34:43.97 ID:ADBiiOkBO
姫路は人口が増えてるイメージある。
416名無し野電車区:2011/11/12(土) 00:14:07.46 ID:vC2yict90
岡山って東日本で言うとどこのポジションなんだろう
417名無し野電車区:2011/11/12(土) 00:34:48.74 ID:MOwojeAp0
都市規模的には新潟
位置的には郡山
418名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:12:32.53 ID:wVVvPTWL0
早くて便利な新幹線をご利用ください
419名無し野電車区:2011/11/12(土) 21:50:44.19 ID:KYzjTtBQ0
岡山市って地方都市の姫路市より人口が少ないってホント?
420名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:43:19.30 ID:xO+hRPdt0
【金融】名ばかり管理職訴訟:播州信用金庫も敗訴、「支店長代理は管理職とはいえない」…神戸地裁 [08/02/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202566555/l50
播州信金「支店長代理は管理職。よって残業代はなし」 地裁「ヒドス」→450万支払い命ずる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1202611414/l50
「『代理』は管理職ではない」 播州信用金庫が敗訴
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202550493/
421名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:44:36.52 ID:ES+GLH220
福岡天神地下街の人の流れって面白いんだよな。
東京の地下街はただの通路を延々と歩かされるから困る。大手町なんてその最たるもの。
商店街を歩けるだけ福岡や大阪の方がましだと思う。

何か見ながら歩けるのとただの通路を歩くのでは、気分も変わるだろうしね。
変なたとえだが、陸上の長距離の選手が10000mをトラックで走るのと、普通の道を走るのとではトラックの方が疲れるそうだ。景色が変わらないから。

しかし東京の大手町地下街の通路の場合はみんなサクサク歩くが福岡や大阪の商店街の場合は流れがゆっくりだから時間がかかる
しかも動く歩道なんて類はない
福岡天神地下街の人の流れって通路両側に流れがあるんだけど、真ん中がなぜかカオス。
うまくすり抜ければ真ん中を歩くのが一番早いけど、あっち行ったりこっち行ったりする人がいるんでちと困ることもある。
422名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:39:49.71 ID:0gN9zqHb0
公式:
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/n01d/index.html
http://www.n-keitai.com/n-01d/index.html

■スペック
OS:Android 2.3
CPU:MSM8255 1.4Ghz シングルコア
RAM:512MB
ROM:2GB
バッテリー容量:1700mAh
ディスプレイ:4.0インチ WVGA アクティブマトリクス式有機EL
カメラ:8.1Mピクセル インカメラなし
重量:137g
その他:防水・防塵、おサイフ、エリアメール、ワンセグ、Qi、赤外線通信対応


最新のスマホが欲しい。機能は全部入りで、バッテリーの持ちがよく、ワイヤレス充電も使ってみたい。そう思うなら、MEDIAS PPでキマリだろう。


「G-SHOCKと連携するMEDIAS PPはスタミナがトップクラス!」
http://ascii.jp/elem/000/000/649/649159/


http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger02/
コレ使えばおk

物珍しい技術ではあるけど使い勝手って言う面では改悪だろ
「防水性能を保ったまま薄くするためにQiにせざるを得なかった」とか説明があればまだ納得できるけど
シングルコアは電池持ち優先ってことで理解できるし、カラバリも個人的にはどうでもいいが
RAM512MB、ROM2GBってのがどうしてもなあ
これが1GB&4GBとかだったらな・・・
423名無し野電車区:2011/11/27(日) 22:36:47.91 ID:Ap1jOpwt0
大阪市長選 現職・平松邦夫氏が敗戦の弁
日本テレビ系(NNN) 11月27日(日)21時3分配信

 大阪市長選で敗戦確実となった現職・平松邦夫氏が記者会見を行った。(動画配信のみ)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20111127-00000036-nnn-pol

「大阪都」構想に弾み=法改正などハードルも―大阪ダブル選
時事通信 11月27日(日)20時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111127-00000075-jij-pol
 大阪府知事・大阪市長のダブル選で松井一郎氏と橋下徹氏が勝利したことで、府と大阪、堺の両政令市を
再編する「大阪都」構想は、実現に向け弾みがついた形だ。ただ、都制度へ移行するためには国による
法改正などが必要で、今後も高いハードルが待ち受けている。
 同構想は府と両市の二重行政を解消し、行政運営の効率性を高めることを狙いとする。具体的には、
現在の府と両市を解体し、「都」と複数の「特別自治区」に再編する。
 松井、橋下両氏が掲げたマニフェスト(政策綱領)などによると、その実現に向け、まずは今年度中に
府と両市で協議会を設置。2013年度末までに特別自治区の区割り案をはじめとする制度の詳細をまとめ、
住民投票を経て15年4月の移行を目指すという。
 「明治の廃藩置県以来の新しい国造りだ」。橋下氏は大阪都構想の意義をこう強調するが、その実現には
「何らかの法整備が必要」(総務省)とされるため、今後は国の対応も焦点となる。
 橋下氏はこうした事情を踏まえ、自身が代表を務める地域政党「大阪維新の会」の国政進出も視野に入れる。
しかし、国会で法改正に必要な勢力を確保するのは容易でなく、実現に至るまでにはなお曲折がありそうだ。
424名無し野電車区:2011/11/30(水) 19:09:31.05 ID:qpK9vASn0
岡山地震無いから、副首都にどうですかね???。
425名無し野電車区:2011/12/04(日) 21:22:57.51 ID:o1/2v6NE0





ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








426名無し野電車区:2011/12/06(火) 04:15:32.25 ID:Xx4Xuvyd0
427名無し野電車区:2011/12/06(火) 04:28:29.57 ID:7QXsXPSo0
日本を駆け巡る18きっぱーの難所、山陽本線・赤穂線の岡山〜姫路間を語ろう。
新幹線までも極端に偏った実質1/hという有様。使えるのは相生ワープだけw


http://www.youtube.com/watch?v=NT1BuyCfSFs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=XwfjDyBsIj8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=C-AK_JdNDyI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=9BthLbUcD6Q&feature=related


【山陽本線青春18きっぷの普通列車&快速列車、乗り継ぎ情報、概略】

米原←15-30分毎→姫路(相生)←60分毎→岡山←10-20分毎→三原
三原←30分毎→広島←5-15分毎→岩国←30分毎→(徳山)新山口←30分毎→下関

大阪⇔岡山2時間半程度、大阪⇔広島6時間程度、岡山⇔下関6時間半程度です。

★一番のネックは姫路〜岡山間です。運転本数が少ないので
「ラクしたい人」は新快速電車播州赤穂発着、赤穂線経由もお勧めします。
赤穂線経由の姫路〜岡山間はおよそ2時間以内(山陽線経由より30分程度多い)です。

【◎◎山陽本線青春18きっぷの普通列車&快速列車、乗り継ぎ情報◎◎】概略
●米原←15-30分毎→姫路(相生)←60分毎→岡山←10-20分毎→三原
三原←30分毎→広島←5-15分毎→岩国←30分毎→(徳山)新山口←30分毎→下関

大阪⇔岡山2時間半程度、大阪⇔広島6時間程度、岡山⇔下関6時間半程度です。

ちなみに、青春18きっぷ期間中の赤穂線岡山〜播州赤穂間は特に、昼間の2両ワンマンは終点まで混雑が予想される。
428名無し野電車区:2011/12/11(日) 11:51:08.55 ID:M2CuqBbL0
特別快速「スーパーマリンライナー」
京都―新大阪―大阪―三ノ宮―姫路―岡山―高松
429名無し野電車区:2011/12/11(日) 15:45:01.84 ID:JsDbDM9F0
岡山はこれでしょ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=4pQFuJxGjg8
430名無し野電車区:2011/12/11(日) 16:04:09.69 ID:q8xN12lC0

新幹線をご利用ください。

新快速は大阪と名古屋を結んだ翌日から検討可。

431名無し野電車区:2011/12/11(日) 20:28:24.73 ID:LDQwOiB90
新幹線乗り換えが煩わしいから高速バスや航空機に乗客を
奪われたんじゃないか!
432名無し野電車区:2011/12/12(月) 10:27:28.96 ID:DTNPhAQU0
マジレスするが、新幹線と新快速は競合しない。
それと、新快速がこの区間を走った所で、岡山〜神戸・大阪には高速バスに料金時間とも太刀打ちできない。
433名無し野電車区:2011/12/12(月) 10:39:21.53 ID:83JiTbh90
競合しないなら君が線路を敷設して運行しなさい
434名無し野電車区:2011/12/12(月) 12:09:42.59 ID:DTNPhAQU0
18切符が使えないシーズンに、三石〜上郡間に座れない程の乗客がいるんだったら、敷設を考えてもいいよw
435名無し野電車区:2011/12/15(木) 12:00:30.64 ID:lFh0PIxK0
岡山高島屋で食中毒 8階食堂営業自粛で謝罪
産経新聞 12月15日(木)7時55分配信

 岡山高島屋(岡山市北区)は14日、8階食堂「ファミリーローズ」で行われた懇親会で食事をした男性25人が下痢や腹痛など
食中毒とみられる症状を訴えたため、同日から同食堂の営業を自粛すると発表した。入院患者はいないという。

 発表によると、8日夜に同食堂で開かれた企業の懇親会に男性41人が参加。パーティー用メニューとして
刺し身や生ガキ、牛ステーキなどを提供したという。

 体調不良を訴える患者の1人が12日に高島屋に申し出て発覚。同食堂は13日も通常通り営業したが、
同日夜に患者が25人に上ることが分かり、岡山市保健所に届け出た。営業再開の時期は未定という。

 岡山高島屋の肥塚見春社長は「通常メニューとは違うパーティー用のメニューに原因があったと考え、
13日も営業を続けた。ご心配おかけして深くおわび申し上げます」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000040-san-l33
436名無し野電車区:2011/12/15(木) 16:20:19.42 ID:RZTy17A50
延伸したところで延伸区間分はどうせ各駅停車だろうから
乗り換え無しという以外のメリットは薄いような気もするがな
437名無し野電車区:2011/12/16(金) 13:31:09.17 ID:vIyLziqb0
気温だけ考えると相対的にいいかもしれないが、精神的にはダメだな。
岡山市に食中毒が多い理由が分かる。
ご当地「両備フーズ」経営のファミレス「ファミリーローズ」です。店舗は1店舗のみ。島屋岡山店8Fにあります。百貨店の大食堂ってカンジです。

 ウェイトレスさんの制服ですが、
*白ブラウス
 長袖みたいですが、肘までまくっています。前立ては右前で、首元のボタンは外していて襟を左右に広げています。
*縦じまベスト
 ベストも右前。ボタンは黒で折り返し部分の先にもついています。
 配色は、黒(ダークグリーン?)、灰色でその間に細く黄色

http://www1.harenet.ne.jp/~coro2don/halleluiah/waitress/familyrose.htm
438名無し野電車区:2011/12/16(金) 19:18:09.05 ID:ANKsAShk0
食中毒?:高島屋の食堂で25人が体調不良、営業を自粛 /岡山
毎日新聞 12月15日(木)15時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000219-mailo-l33
 岡山高島屋(北区本町)は14日、8階の食堂「ファミリーローズ」で食事をした団体の男性客25人が、腹痛や下痢などの症状を訴えたと発表した。
入院した人はいないという。14日から当面の間、営業を自粛する。73年の創業以来、同食堂の営業自粛は初めて。
 同社によると、8日午後7時ごろ、会社の懇親会で集まった男性客41人が生ガキや刺身、寿司などのパーティー料理を食べた。そのうち25人が
体調不良を訴え、12日に同社に連絡した。
 同社は食堂のスタッフや男性客から聞き取り、13日に岡山市保健所に通報した。同保健所が食堂の立ち入り検査などを行い、原因を調べている。
 岡山高島屋の肥塚見春(こえづかみはる)社長は「パーティー用の特殊メニューに要因はあると思うが、食中毒かどうかはまだ断定できない。
衛生管理体制を徹底したい」と話した。問い合わせは同社のフリーダイヤル(0120・504・321)。【坂根真理】
439名無し野電車区:2011/12/16(金) 19:24:32.81 ID:qiCx+Ka50
JR西、在来線減便 中国地方、3月ダイヤ改正で
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201112160065.html

 JR西日本は、来年3月のダイヤ改正で、中国地方の在来線の運転本数削減や快速列車を
各駅停車化することが15日分かった。広島支社管内では、ローカル線を10年ぶりに削減する。
一方、3月の全線開業以来、人気が高い山陽・九州両新幹線の直通列車「さくら」は1・5倍程度に増発。
在来線と新幹線で明暗を分ける。
 広島支社管内の削減は、呉、芸備、福塩、山陰各線と、山陽線の一部区間などで十数本実施。
山陽線での削減は3年連続となる。岡山支社管内でも同様の削減が実施される見通しとなっている。
 このほか、山陽、可部両線では、これまで通過していた駅の利用者に配慮して
平日と土曜・休日の夕方時間帯の快速列車数本を各駅停車化する。
 運転本数の削減は、朝夕の通勤・通学時間帯を外して行われる見込み。大量・安定輸送という
鉄道の特性を発揮している部分を残すことで、ローカル線存続を図る。
 こうした削減の背景には、在来線の輸送力と利用者の差が依然として大きい実態がある。
JR西日本全体では、リーマン・ショックの影響で2009年度に前年度から
4700万人減ったまま回復していない。
440名無し野電車区:2011/12/16(金) 19:41:40.34 ID:y+iHFMYS0
高島屋の食堂食中毒:食中毒と断定、4日間営業停止 /岡山
毎日新聞 12月16日(金)15時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000225-mailo-l33
 岡山高島屋(北区)の食堂「ファミリーローズ」で食事をした団体客が下痢や腹痛などを訴えた問題で、岡山市は15日、食中毒と断定し、
食堂を同日から18日までの4日間、営業停止処分にした。
 市は食事をした41人中40人に聞き取り調査し、男性28人、女性1人に症状を確認した。いずれも症状は軽く、快方に向かっているという。【江見洋】

12月16日朝刊
441名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:17:36.28 ID:05tiVL6UO
チボリ号の復活
442名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:15:32.12 ID:wY8ALg460
ここの人は高島屋嫌いなんか??。
443名無し野電車区:2011/12/28(水) 00:14:10.80 ID:HqqdvncdO
岡山に延伸してもガラガラで大赤字になるわ
新幹線利用客減るわ
JR西になんのメリットがあるのかがわからん
メリットを解説してくれないか?
新快速の名古屋豊橋延伸は賛成だかな
まぁ無理だろうけど
444名無し野電車区:2011/12/28(水) 22:38:41.07 ID:iRtb8LiB0
岡山熱心な人いるんだな。
445名無し野電車区:2011/12/29(木) 08:08:03.24 ID:VuynBSBg0
新快速運転するのは競合他社がいる姫路までやろ
延伸しても新快速の看板で普通列車になるだけとちゃうの?
446名無し野電車区:2012/01/03(火) 20:36:26.30 ID:Dc7Wfn6C0
まあそれでええんとちゃうか?。
447名無し野電車区:2012/01/04(水) 18:05:04.52 ID:LyHadfjB0
米原付近の踏切事故の影響を、岡山まで引きずるのはおかしいと思うね。
少なくともアーバンと切り離して運用してほしい。
448名無し野電車区:2012/01/04(水) 18:48:34.53 ID:lsj8ulhS0
だったら今のままでええやん
449名無し野電車区:2012/01/04(水) 19:30:29.59 ID:LyHadfjB0
個人的には現行の相生タッチ接続もやめて欲しい。
三石〜上郡は朝晩中心に1日5本もあれば充分だろう。

それらを全て岡山〜姫路直通で運用すればいい。

450名無し野電車区:2012/01/04(水) 19:40:31.40 ID:G7jTS1qh0
1日5往復なら尚更接続が重要に
451名無し野電車区:2012/01/04(水) 21:26:36.70 ID:aflx0qH+0
個人的には岡山方面・敦賀方面の新快速は全て大阪始発にして欲しい。播州赤穂・姫路〜長浜は現行でいいとして
452名無し野電車区:2012/01/05(木) 19:35:06.58 ID:32St6Rw10
いや おまいの私見なんてどーでもいいから
453名無し野電車区:2012/01/07(土) 12:02:50.45 ID:Jh+CAaxy0
浜松ー豊橋は日中でも20分間隔で運行。途中駅の利用者数からみても冷遇されてないと思いますよ。

平成21年の乗車人員
豊橋42571人
二川2609人
新所原3447人
鷲津3103人
新居町2489人
弁天島1024人
舞阪2525人
高塚2358人
浜松35176人
454名無し野電車区:2012/01/09(月) 14:14:06.13 ID:n/B7eX6W0
浜松って岡山と関係あんの?。
455名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:19:27.65 ID:nMulAxR10
何の関係もない
456名無し野電車区:2012/01/16(月) 20:49:24.76 ID:37buJRdu0
14日午前2時25分ごろ、岡山市北区岡南町のコンビニ駐車場で、「女性たちがけんかをしている」と
110番があった。岡山南署員6人が現場で双方の関係者から事情を聴いていたところ、知人女性の
加勢に現れた男が相手グループに向けて軽乗用車を急発進。同市北区、木下朋子さん(37)がはねられ、
両足に打撲を負った。

同署は、男を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。

男は同市南区豊成、配管工山地貴之容疑者(20)。山地容疑者は午前2時50分ごろ、「殺してやる」と
怒鳴りながら駐車場に止めた車に乗り込み、署員の制止を振り切って時速30キロ前後で突っ込んだと
みられる。「ひき殺そうと思った」と供述している。

同署によると、山地容疑者の知人女性らがコンビニ前で、携帯電話で互いの写真を撮影していたところ、
買い物に来た木下さんらとトラブルになったという。

ソース
山陽新聞 http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012011412584057/

457名無し野電車区:2012/01/17(火) 12:41:59.58 ID:p54f+2uy0
【岡山】コンビニ駐車場で女性同士がけんか 知人女性の加勢に現れた配管工男(20)が相手の女性を車ではねる 現行犯逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326539766/


14日午前2時25分ごろ、岡山市北区岡南町のコンビニ駐車場で、「女性たちがけんかをしている」と
110番があった。岡山南署員6人が現場で双方の関係者から事情を聴いていたところ、知人女性の
加勢に現れた男が相手グループに向けて軽乗用車を急発進。同市北区、木下朋子さん(37)がはねられ、
両足に打撲を負った。

同署は、男を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。

男は同市南区豊成、配管工山地貴之容疑者(20)。山地容疑者は午前2時50分ごろ、「殺してやる」と
怒鳴りながら駐車場に止めた車に乗り込み、署員の制止を振り切って時速30キロ前後で突っ込んだと
みられる。「ひき殺そうと思った」と供述している。

同署によると、山地容疑者の知人女性らがコンビニ前で、携帯電話で互いの写真を撮影していたところ、
買い物に来た木下さんらとトラブルになったという。

ソース
山陽新聞 http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012011412584057/
458名無し野電車区:2012/01/20(金) 09:22:59.99 ID:HX6/+Ql+0
岡山って池田家プッシュなの?それとも宇喜多秀家(もしくは直家)プッシュなの?
おせーてエロい人
459名無し野電車区:2012/01/21(土) 17:13:01.73 ID:aPUEW9nf0
末期色サンライナーを福山ー相生か姫路でどう?。
460名無し野電車区:2012/01/22(日) 16:00:34.66 ID:DZ0fS5tw0
新快速に粘着固執するのは、東備西播の地域エゴさんたち。
秘め痔のお馬鹿さんもいるけどね。

そんな人たちにひとこと。「JR西日本 山陽新幹線をご利用下さい」
461名無し野電車区:2012/01/23(月) 23:00:36.11 ID:x9Yncrr80
459案が良さそうな気がする。
462名無し野電車区:2012/01/24(火) 10:38:54.58 ID:AORCn0XJO
>>461

>>459の案も妥当ちゃあ妥当だけど、車両は別に221系or223系でも良いんじゃね?
463名無し野電車区:2012/01/24(火) 11:22:45.51 ID:FrWEbioF0
「新快速にも女性専用車両を導入しなさいよ」 → JR西日本「あかん」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327365652/l50
464名無し野電車区:2012/01/24(火) 11:59:44.98 ID:X4YBFHCt0
>>458
どっちもそんなに好きじゃない。
あえて言えば桃太郎。
465名無し野電車区:2012/01/25(水) 10:11:37.27 ID:4TtNUY6jO
そんな事したら大阪にここぞとばかりにストローされるよ。中途半端に距離や交通網がないから今の岡山の地位があるのに気軽にいけるようなるなら買い物とか会社とか大阪で探し始めるだろ。気軽に帰れるんなら大阪で住むやつも出てくるだろうし
466名無し野電車区:2012/01/25(水) 22:26:59.09 ID:VVe8Jden0
じゃ、やっぱり末期色新快速・福山ー姫路ぐらいか。
467名無し野電車区:2012/01/27(金) 17:47:18.89 ID:8a0uDW9/0
マリンライナーを延伸すれば済む
468名無し野電車区:2012/01/27(金) 19:36:49.97 ID:nNmd3EJP0
やはりマリンライナーだよね
469名無し野電車区:2012/01/29(日) 14:12:27.53 ID:1EwO78Xd0
マリンライナーを姫路まで??
470名無し野電車区:2012/02/02(木) 18:14:49.51 ID:Zfvr1BDM0
速くて快適な新幹線を使え
471名無し野電車区:2012/02/05(日) 10:44:27.64 ID:a6ZXO9m60
国内旅行で、新幹線に乗ったり在来線特急に乗ったりと、鉄道を利用する機会は非常に多いと思うが、
ゆっくりしたい旅に限ってドキュソに遭遇しやすいものだ。
特に年末年始・GW・夏休みともなると大変。
自由席券のくせして指定席に居座ったり、禁煙車でタバコをすったり・・・
はたまた、ガキを車内で好き放題させておいて、
しまいにはガキが非常ベルをイタズラして押して緊急停止させても平気な親とか・・・気軽に帰れるんなら大阪で住むやつも出てくるだろう
472名無し野電車区:2012/02/07(火) 13:31:02.23 ID:3NK7FT3dO
でもやっぱり欲しいよね。米原〜岡山直通。敦賀に伸ばすなら先に岡山でしょ!って思う。
473名無し野電車区:2012/02/07(火) 13:39:52.76 ID:vSeBgtlKO
名古屋〜岡山
岡山〜下関
下関〜熊本

で新快速を設定してくれ
474名無し野電車区:2012/02/08(水) 12:21:19.64 ID:IDHdlte00
速くて快適な新幹線をご利用しやがれ
475名無し野電車区:2012/02/08(水) 13:04:36.44 ID:OYGEYZTk0
>>470
速くて快適な新幹線に乗るための駅を、おら達の村にも作るだよ!
476名無し野電車区:2012/02/09(木) 07:26:01.20 ID:D3S70ynp0
名古屋と大阪の間に新快速が設定された翌日から検討すれば良いと思われます。
477名無し野電車区:2012/02/15(水) 19:47:52.15 ID:EXUQL+8M0
春の改正で新快速誕生を夢みてたのに
478名無し野電車区:2012/02/15(水) 19:55:30.14 ID:9YjOeoQsO
播州赤穂からの新快速をご利用下さい。
479名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:16:17.43 ID:TU+XMhqR0
姫路以西は新快速の看板が付いた普通列車
480名無し野電車区:2012/02/16(木) 00:28:54.43 ID:SVYNQbyx0
三石の雰囲気さいこー
481名無し野電車区:2012/02/16(木) 14:18:05.90 ID:9MvPBEzm0
表示も「普通」になるんだっけ?。
482名無し野電車区:2012/02/16(木) 14:22:35.72 ID:x3IwcOT9O
なりません。
483名無し野電車区:2012/02/19(日) 14:22:53.00 ID:ymuj1dby0
駅そば食いて
484名無し野電車区:2012/02/19(日) 16:51:41.49 ID:83rN6kHy0
ラ・ムー安すぎィ!ラ・ムーは研究室用のカップ麺、ジュース、お菓子が安くて捗る
ゆめタウンで500円値引き券使おうとしたら、ポイント5倍デーですけど使いますか?
って聞いてくれた親切な店員さんありがとう

免許は身分証明にも使えるから持っておいて損はない




いやー今のカブは勧められない。
コストカットでひどい品質になっちゃってるよ。
同じカブでも10年ぐらい前のならともかく、今のはバイク屋がマジで購入止めるw
警察だってカブ乗ってないでしょ最近。スクーターで。

ちなみに
運転免許は
大型1種・牽引・大型特殊・大型二輪・フォークリフト・移動式クレーンを持っています。



ラ・ムーは生鮮食品は不安だがな……
ラ・ムーは時間帯にもよるだろうが、
ラ・ムーは野菜なんか、見た目からして悪くなってるものが平気で並べられてた。
ラ・ムーは大手メーカーの加工食品を買う分には便利だけどな。
485名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:02:06.46 ID:veyI+Pl60
新快速なんか通したら姫路が岡山にストローされてまうで。
486名無し野電車区:2012/02/20(月) 01:31:38.52 ID:TSlK23QW0
岡山から赤穂までの快速は、ないのか?

487名無し野電車区:2012/02/20(月) 06:02:28.09 ID:NrJmpp+m0
早朝か夜に乗降客の少ない駅を一駅だけ通過して快速を名乗らせればいい
姫新線か芸備線にそんなのがあっただろ
488名無し野電車区:2012/02/20(月) 10:46:00.97 ID:JWiDW5SS0
因美線にもあるね
489名無し野電車区:2012/02/21(火) 07:29:44.84 ID:iO6BPkULP
岡山赤穂間を快速運転して何分短縮になるの
490名無し野電車区:2012/02/21(火) 13:32:57.78 ID:39x/rO1j0
ひと駅につき30秒短縮くらいじゃねーのw
491名無し野電車区:2012/02/25(土) 16:21:23.97 ID:SEqFCGnG0
>東京直通上り(2012年3月17日以降)
>沼 津0732→東 京0937 328M

今は熱海乗換え、しかも接続20分近くだったから何気にこれはありがたい

沼 津1905→東 京2116 336M ちょっと時間帯が早い気がする

東京直通下り(2012年3月17日以降)
東 京0520→沼 津0727 321M
東 京0546→沼 津0805 323M
東 京0634→沼 津0839 325M
東 京1522→沼 津1742 327M
東 京1622→沼 津1841 329M
東 京1740→沼 津1957 331M
東 京1912→沼 津2132 333M
東 京2002→沼 津2219 335M
東 京2122→沼 津2333 337M
東 京2222→沼 津0037 339M

東京直通上り(2012年3月17日以降)
沼 津0552→東 京0816 320M(土曜・休日は東 京0813)
沼 津0605→東 京0827 322M(土曜・休日は東 京0820)
沼 津0635→東 京0857 324M(土曜・休日は東 京0849)
沼 津0700→東 京0921 326M
沼 津0732→東 京0937 328M
沼 津0828→東 京1036 330M(土曜・休日は東 京1039)
沼 津0902→東 京1108 332M
沼 津1809→東 京2022 334M
沼 津1905→東 京2116 336M
沼 津2035→東 京2242 338M
492名無し野電車区:2012/02/26(日) 15:12:25.14 ID:H/lMSkzO0
静岡の奴ってなんでどこでも出てくんの?。
消えろ。
493名無し野電車区:2012/02/26(日) 16:15:35.37 ID:SrMExPAfO
播州赤穂 日生 備前片上 長船 西大寺 東岡山 岡山 で 延伸すればいい
494名無し野電車区:2012/02/27(月) 22:59:53.73 ID:gDtBqMo80
祝 373系普通運用廃止
御殿場線から東海道線下り浜松直通の普通列車が復活するんだな。
以前は御殿場線から直通の豊橋行きも走っていたし、身延線、東海道線、御殿場線の3線を跨いで甲府~御殿場間を直通する普通列車も走っていたからな。

御殿場0609→沼 津0642・0648→浜 松0901 2731M(土曜・休日運休) 御殿場0609→沼 津0642・0652→浜 松0901 5731M(土曜・休日運転)
下部温泉0548→富 士0715・0719→静 岡0755 3620M→4125M
西富士宮0707→富 士0731・0734→熱 海0820 4430M
西富士宮1617→富 士1644・1648→沼 津1709 4252M

東京直通下り(2012年3月17日以降)
東 京0520→沼 津0727 321M
東 京0546→沼 津0805 323M
東 京0634→沼 津0839 325M
東 京1522→沼 津1742 327M
東 京1622→沼 津1841 329M
東 京1740→沼 津1957 331M
東 京1912→沼 津2132 333M
東 京2002→沼 津2219 335M
東 京2122→沼 津2333 337M
東 京2222→沼 津0037 339M

東京直通上り(2012年3月17日以降)
沼 津0552→東 京0816 320M(土曜・休日は東 京0813)
沼 津0605→東 京0827 322M(土曜・休日は東 京0820)
沼 津0635→東 京0857 324M(土曜・休日は東 京0849)
沼 津0700→東 京0921 326M
沼 津0732→東 京0937 328M
沼 津0828→東 京1036 330M(土曜・休日は東 京1039)
沼 津0902→東 京1108 332M
沼 津1809→東 京2022 334M
沼 津1905→東 京2116 336M
沼 津2035→東 京2242 338M
495名無し野電車区:2012/02/27(月) 23:20:50.45 ID:fqA5wqfL0
★小学生と知りながら女児に乱暴 強姦容疑で大学生逮捕 

・加古川署は27日、小学6年の女児への強姦容疑で、兵庫県立大4年小森亮太容疑者(23)
 =相生市汐見台=を逮捕した。

 逮捕容疑は、26日午前3時から同6時ごろの間、加古川市内の集合住宅の階段下で、
 同市の小学6年女児(12)に乱暴した疑い。同容疑者は「小学生だと知った上で関係を
 持った」と容疑を認めているという。

 同署の調べでは、2人は昨年夏、インターネットを通じて文字で会話をする「チャット」の
 無料サイトで出会い、交際していたという。

 同署によると、26日午後3時半ごろ、2人で同市野口町の交番を訪れ、「女児がチャットで
 10万円を脅し取られ、さらに50万円要求されている」と虚偽の相談をし、不審に思った
 同署員が2人の関係を聞き、発覚した。

 同大学は「現在、事実関係を確認している」とコメントした。
 http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0004844354.shtml

496名無し野電車区:2012/02/28(火) 20:07:06.77 ID:i5pH0Szi0
うらやまけしからん
497身長185cm、股下85cm位:2012/03/02(金) 15:52:29.00 ID:669ViPiy0
大阪のギャルも来てた『西大寺はだか祭り』は最高やったな。
あさって3月4日(Sun)の13時頃から、『ビックカメラ岡山駅前店』で
ちょっと電子ピアノでも弾いてみるか。
498名無し野電車区:2012/03/02(金) 16:39:18.23 ID:9zzqQdpf0
で、結局延伸なし?。
499名無し野電車区:2012/03/06(火) 15:58:56.04 ID:YlMtwXgVO
マリンライナーも昼間は空席が目立つ 児島競艇行く客くらいか
500名無し野電車区:2012/03/07(水) 07:27:27.21 ID:/GtO/8q4P
マリンライナーも半分は宇野行きでいいんじゃないか?
501名無し野電車区:2012/03/08(木) 06:08:30.70 ID:CMLwLUu0P
なんでだよ
502名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:04:49.40 ID:Apn9cMIbO
瀬戸も宇野行きじゃん
503名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:40:01.18 ID:YCLTUIjU0
まだかいな
504名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:49:08.97 ID:mkSpXFf90
新快速?しつこい患者がいたものだが、便利な山陽新幹線を利用し給え。
JR西日本と東海が合併し、大阪と名古屋を結ぶ新快速が実現した翌日から検討すれば宜しい。
505名無し野電車区:2012/03/19(月) 10:34:23.13 ID:xln/IJX1P
大阪と名古屋を結ぶ新快速のほうが可能性低いと思うわ
506名無し野電車区:2012/03/21(水) 20:49:42.73 ID:AMLtKyAP0
ほんまやで
これやから低脳は困るわ
507名無し野電車区:2012/03/24(土) 07:10:52.55 ID:uOOdE5WX0
太陽が西から上ってもあり得ないというような比喩で言ってんだろ
これやから乞食は困るわ
508身長185cm、股下85cm位:2012/03/27(火) 10:28:16.76 ID:wtidUpFa0
いよいよ、今週の土(3/31)日(4/1)は『岡山国際サーキット』で
『SUPER GT 岡山』が開催だ!
http://supergt.net/pages/pg:index/device:pc/ln:ja
http://www.okayama-international-circuit.jp/

4月1日(Sun)にドンキの北にある『宗忠神社』から練り歩き、日本三大庭園『後楽園』で
中四国の踊り子達が舞い踊る、第61回『御神幸』も要注目!
http://www.munetada.jp/
http://www.okayama-korakuen.jp/2012/03/post-263.html
509名無し野電車区:2012/03/27(火) 15:21:25.05 ID:muEj/7MQ0
今の223系を岡山-関西の新快速として走らせる位なら今の瀬戸大橋線を行き来している223系+5000系(×2)を使って
休前日と休日に急行「鷲羽」として高松・琴平と新大阪(又は京都)の間を1日2往復走らせた方がいいんじゃないかな?!
510名無し野電車区:2012/04/02(月) 11:24:47.69 ID:ORUev5EnO
上郡〜和気間の田舎っぷりと乗車人員の少なさ、猪や鹿と衝突する確率から言って無理
まあ末期色で相生折り返しの快速を設定してこの区間通過してくれれば終わりだな
511名無し野電車区:2012/04/02(月) 20:35:05.68 ID:C8WX8qpd0
学生の時からいつか乗ろうと思ってたが30年、死ぬ前に一度は赤穂線のってみよう。
512名無し野電車区:2012/04/04(水) 06:48:33.08 ID:dnm6Sjr20
>>509
すべての座席を前向きにできる車両ならともかく
一部に必ずボックスのできる車両で急行料金を取るのはどうかと
513名無し野電車区:2012/04/04(水) 07:49:57.35 ID:ZFDNBE+D0
このテのスレが立つと思うが、非18期に一度姫路-岡山間を通しで乗車してみろ
今ので十分妥当だわ
514名無し野電車区:2012/04/08(日) 00:04:20.60 ID:g3989d5c0
このスレが求めてることは米原方面から岡山まで一本で行ける列車を走らせろってことだろ?
じゃあ逆に姫路〜岡山間の区間列車を無くして全て新快速で置き換えすればいいんじゃね
これなら輸送力過剰にもならないだろうし。
515名無し野電車区:2012/04/08(日) 10:30:44.12 ID:0QEjmw8C0
普通に新幹線で行け 貧乏人
516名無し野電車区:2012/04/08(日) 11:50:09.03 ID:a5bWX1jT0
新快速?しつこい患者がいたものだが、便利な山陽新幹線を利用し給え。
JR西日本と東海が合併し、大阪と名古屋を結ぶ新快速が実現した翌日から検討すれば宜しい。
517名無し野電車区:2012/04/08(日) 13:24:04.33 ID:r+b3xnXm0
尚、その際には新大阪・岡山・広島・小倉・博多の5駅以外は全廃の方向で検討を行なっているのでよろしく。
当社としても不採算駅を放置するわけには行かないのでな。特に、在来線より遥かにコストの掛かる新幹線に取っては不採算駅は大問題だ。

山陽新幹線の恩恵を最大限に受けるためにも、諸君らは大都市圏への移住を検討したまえ。
518名無し野電車区:2012/04/08(日) 20:09:21.32 ID:5Kc6HzUY0
サンライナー姫路まで行けばよいのでは?。
519名無し野電車区:2012/04/08(日) 22:50:24.28 ID:KoVW7wQ1P
>>516
なんで合併とか関係あるの
520名無し野電車区:2012/04/09(月) 00:39:50.60 ID:yUM32J950
今の西は基本的に短距離短走行距離で車両の寿命を稼いで置換え時期を長くさせてコスト削減をしているから、岡山〜姫路の閑散区間で尚且つ長距離の運用に新快速は走らせないさ、車両の寿命を無駄に縮めるだけだもん。
521名無し野電車区:2012/04/11(水) 20:49:23.76 ID:CjrunUPh0
なるほど、そうなんですか。
ではサンライナー姫路発福山行きにすれば?
522名無し野電車区:2012/04/12(木) 16:30:21.32 ID:XQrS+YKXO
昨日岡山から相生まで乗ったけど、今ので妥当だと思う。

瀬戸大橋線茶屋町岡山だろう改良が必要なのは
523名無し野電車区:2012/04/21(土) 23:57:39.25 ID:8JvfS1yJ0
妥当ちゃうわ
524身長185cm、股下85cm位:2012/04/25(水) 00:53:32.50 ID:wnZjZeu00
あかん、ワシらの『阪神タイガース』が負けてもうたわorz。
今日&明日は勝たなあかんで。

頑張ろう!福井&阪神&日本!
525名無し野電車区:2012/04/28(土) 16:11:13.60 ID:w5xPdLybP
まもなく4番乗り場に姫路方面、赤穂線経由、新快速岡山行きが参ります。危険ですので黄色い線までお下がりください。
停車駅は神戸、明石、西明石、加古川、姫路、相生、播州赤穂、日生、備前片上、長船、西大寺、東岡山、終点岡山です。
526名無し野電車区:2012/04/29(日) 05:05:15.89 ID:PXnA++L50
運転上、網干は止まんじゃね
527名無し野電車区:2012/05/06(日) 19:22:02.51 ID:LpUWgfJM0
姫路から各駅停車だろJK
528名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:26:36.96 ID:We2FZuxp0
早く221系を使用した福山〜姫路のサンライナーを定期で運行しろ!!
529名無し野電車区:2012/05/08(火) 04:54:04.49 ID:GzrihJU70
速くて快適な新幹線をご利用しやがれ
530名無し野電車区:2012/05/12(土) 20:31:39.44 ID:KjTbyfNq0
お断りします♪
531名無し野電車区:2012/05/12(土) 21:24:34.82 ID:1ugciVcCO
東側は、新快速同士が直通すれば良い。
532名無し野電車区:2012/05/13(日) 01:39:12.26 ID:VBxN7b8dO
たとえ延伸しても
全駅停車の1日4往復程度が限界だろうね
533名無し野電車区:2012/05/18(金) 18:00:26.49 ID:Mhszt/g30
んなわけない
534名無し野電車区:2012/05/18(金) 18:05:12.38 ID:Vo0yYyruO
>512
臨時で221の急行があったのを知らんのか
535名無し野電車区:2012/05/19(土) 14:07:06.95 ID:Z9tx/v320
ボックス以前に、末期の急行つやまは全区間ロングで辛抱してる客がいたな。
536名無し野電車区:2012/05/29(火) 23:30:06.90 ID:iZQcBMEx0
新快速の最高速度を姫路ー西明石、芦屋ー尼崎、高槻ー京都、野洲ー米原間において最高時速135qとし、
姫路ー大阪 58分、三ノ宮ー大阪19分、京都ー大阪27分、米原ー大阪を1時間18分で結ぶようにする。

何となく2005年4月のダイヤ見てたら、凄まじい飛ばしっぷりしてたな。京都〜姫路間最速85分(データイムの大半)、米原〜京都で最速49分だもの…
ちなみに、東海は特別快速が岐阜〜豊橋間102.7kmを最速65分、表定速度約94.2km
とかいう化け物っぷりを発揮してたんだな(まあ言い換えれば普段から遅延しまくりダイヤではあったんだが)

東京発21:20の新大阪行き最終のぞみ
新大阪23:45着で、車内放送の大阪方面接続案内は23:55の新快速なんだが、23:50の普通→23:54大阪23:56→京橋方面

と、大阪駅で2分でダッシュしないと環状線ホームで深夜に10分近く放置プレイ。
学研都市線の松井山手方面乗り換えならできるかどうかの死活問題。
537名無し野電車区:2012/06/05(火) 23:51:12.77 ID:oGWxrlM/0
ありがとう、          兄が自衛官だけど  ナマポで1千万円ゲットしながらの
食物連鎖の一番下の人♪ ナマポうめぇwwww  ハワイで400万円の豪華旅行うめぇwwww

  |\|\/\_
 <      \                      /⌒⌒⌒⌒\
/ / ̄ ̄ヽ  ヽ        _ハハィ/L_       /            ヽ
 ̄/ _  ノ   ヽ      /      \     | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  V_  \   |     / ノノ从从从ヘ ヽ    .| /  ⌒  ⌒  ヽ|
   L・ノ  レヘ ノ    |イ ―  ― ヽ |    ( |   ・  ・   | )
  /  ∵∴  | |     彡| ( ゜)/ ( ゜) |ミ    .|     ‥     |
  L_つ `ー イ N     (6.|  |    |6)    |   ┬┬┬   |
   匸> ) |N      Y|   ヽノ   |イ    ヽ    ̄ ̄   ノ
   /   _/V       |ハ ヽ・皿 ノ ハ|      /二⊃ー イ
   \_/VV \       \  ̄ ̄ /       |  二⊃__ノ \
      /| /  ヽ     (V) _>ー-イ _(V)    /  ソ    | |
     ||/  ||     (⊂) |∧><∧| (つ)   (__/      | |

ブラックマヨネーズ 吉田  キングコング 梶原    次長課長 河本
538身長185cm、股下85cm位:2012/06/14(木) 13:46:24.03 ID:wcChFZSo0
うどん県がマンU遺跡?とかどうでもええ、
ワシらの『阪神タイガース』の観客動員は『日本一』やで!
頑張ろう『福井優也』君!

せやけど、最近TVとか見てると、
▲長■長とか、芸人だけやないな、
ドラマとかでも、いかにも無理矢理
関西弁使うてる奴、多過ぎやろ。

ワシらに憧れて、関西弁使てくれてんのは嬉しいねんけど、
いかにも無理矢理喋ってる感、丸出しやさかい、
見てるこっちが恥ずかしくなってまうねん。
彼らがどんなに頑張っても、ワシらみたいな
ホンマの関西弁は喋られへんねやろなorz。

http://www.fagiano-okayama.com/game/index.php?c=schedule_game
さていよいよ、7月8日(Sun)18時からは、
ワシら関西人すらも憧れる『大都会岡山』の
『Kankoスタジアム(JR岡山駅西口から北へ約1.5km)』にて、
サッカー界のキング・カズを擁する「横浜FC」戦が開催予定やで!

『岡山のカズ』がカンスタを盛り上げるさかい、
来月8日がめっちゃ楽しみや!!!
539 【吉】 :2012/07/01(日) 20:08:21.33 ID:baX1g1PN0
7/20から延伸たのんまっせ
540名無し野電車区:2012/07/06(金) 20:28:02.89 ID:P8AXs1Bz0
新快速は全列車高松に延伸してJR四国を救済しろ。
541名無し野電車区:2012/07/07(土) 00:16:25.06 ID:044E4cdZ0
知らんがな
542名無し野電車区:2012/07/07(土) 02:02:51.34 ID:QSYcSxw60
チェリーブラッサム 松田聖子  、
ニコ動で悪いが、有名な、ザベストテンの伝説の新幹線からの中継

高画質 http://www.nicozon.net/watch/sm13040384
543名無し野電車区:2012/07/10(火) 16:33:43.50 ID:vNAU3/l/0
サンライナーで我慢してくれ。
544名無し野電車区:2012/07/16(月) 23:48:31.74 ID:RUVJeruz0
サンライナー大阪まで延伸しよう
545名無し野電車区:2012/07/17(火) 00:09:47.49 ID:/XJBzdm60

      ._、。,..,
    .,*E※※'。
    j,.゚i'|_l」」|_i}゚
    'ヘ(l| ゚ ー゚ノ゙   ・・・え?なんで?
    (つ ./ ̄ ̄/ 
 ̄ ̄ ̄\/   /
546名無し野電車区:2012/07/18(水) 13:59:01.76 ID:Kpo4mBHV0
新快速をサンライナーと命名し、岡山のは無名の快速にすればいいね。
547名無し野電車区:2012/07/18(水) 15:00:06.91 ID:BfYVlqEG0
じゃ、「さんすて」は、「すて」になる?
548名無し野電車区:2012/07/19(木) 19:35:42.90 ID:25W7mPkG0
新快速を姫路〜岡山各駅停車で延長
乗り換えはなくなり、末期色→新車にもなり、一石二鳥!
549名無し野電車区:2012/07/21(土) 08:07:02.97 ID:UkKLMs0x0
>>548
米原駅の人身事故による遅れを岡山まで及ぼすんですか?
550名無し野電車区:2012/07/21(土) 14:52:19.57 ID:MYYrfUejP
をいをい。
岡山人如きに新快速は似合わねえよと姫路から先各停とせず
ちゃんと岡山直通分だけでも快速運転するべきである!

姫路、網干、相生、播州赤穂、日生、備前片上、長船、西大寺、東岡山、岡山
551名無し野電車区:2012/07/21(土) 20:06:05.80 ID:NTM9CYt00
この区間は隔駅停車みたいなもんだから快速運転する必要性はないと思われ
どっちかっていうと新快速から岡山行きへの乗り継ぎがスムーズにできるようになって欲しい
552名無し野電車区:2012/07/21(土) 22:06:36.70 ID:kHg7tP+T0
速くて快適な新幹線をご利用ください。
553名無し野電車区:2012/07/21(土) 22:24:03.14 ID:TgJ2aQrJ0
相生から先 飛ばしたくても駅すら無い気がする
554名無し野電車区:2012/07/21(土) 23:16:53.73 ID:vR87bX8K0
姫路行きの初電は新幹線のほうが早いんだぜ
555名無し野電車区:2012/07/23(月) 23:52:15.22 ID:SLYl7PM+0
GOGOGO
556名無し野電車区:2012/07/24(火) 00:53:21.23 ID:PKRAoHiY0
まず、山陽線電車増やしてくれよ。
557名無し野電車区:2012/07/26(木) 22:08:39.48 ID:9QF2pnyg0
岡山まで新快速が行く可能性はあっても「岡山駅」までは無いだろ。
せいぜい和気まで。それでもお布施前提だけどな。
558名無し野電車区:2012/07/26(木) 22:17:45.56 ID:hS6m9zIR0
和気まで持ってくる大義名分が無い。
船坂峠で文化も物流も遮断されるというのに。
559名無し野電車区:2012/07/26(木) 22:32:55.52 ID:kdwF+DED0
>>1 敦賀原発は、関電の所有ではないことを頭に入れて欲しい・・・
560名無し野電車区:2012/07/26(木) 22:56:53.21 ID:9QF2pnyg0
>>558
確かにそうだが、要は自治体が金出すかしないか。
金出せば西は断る理由が無い。

敦賀延伸のときも雷鳥やサンダーバードあるから需要無い、
意味無いって散々言われてたが、自治体が動いたので実現したからな。

和気はたとえばという話だ。自分もないと思うが。
561名無し野電車区:2012/07/27(金) 13:50:16.63 ID:RKoiUxg60
>>560
速達特急として更に上の新幹線があるから、敦賀の例を引き合いに出しても無意味。
テレビも新聞も文化も全く別系列だからねぇ。

三石から姫路方向へ通勤している人は数人見たことがあるが。
562名無し野電車区:2012/07/27(金) 17:39:07.30 ID:9zrdvMUA0
>>1は何度見ても素晴らしい
JRや自治体が動かないことだけが悲しい
563名無し野電車区:2012/07/27(金) 17:45:18.79 ID:EF2fhxxRO
仮に岡山周辺の自治体が大金積んでも酉は毅然と断るべき。これ以上、遠方の遅延をアーバン地区にまで持ち込まいでもらいたい。
極々少数の客のために大多数の京阪神の客が迷惑を被るなんて理不尽極まりない。
564名無し野電車区:2012/07/27(金) 17:46:32.75 ID:EF2fhxxRO
×持ち込まいで
○持ち込まないで
565名無し野電車区:2012/07/27(金) 17:48:34.02 ID:Uxl2EmkfO
ぜひ実現してほしいね
昔岡大に行ってたけど、姫路から来てる奴結構いたからな〜
566名無し野電車区:2012/07/27(金) 17:59:50.57 ID:9zrdvMUA0
次の県知事選の最大の争点にして欲しい
567名無し野電車区:2012/07/27(金) 20:46:09.92 ID:RKoiUxg60
誰もそんなのまともに相手にしないから。
高速バスの方が時間的にも金額的にも優れる(例外:18シーズン)。
必ず座れるしな。
568名無し野電車区:2012/07/27(金) 21:39:16.65 ID:5NU2kw+g0
いなばとはくとを乗り継ぐほうが新幹線より高いってどういうこと?
569名無し野電車区:2012/07/30(月) 07:58:01.39 ID:KbvcLwzn0
昨日のぐだぐだっぷりを見ると、岡山まで延伸なんてとんでもないと思うね。
570名無し野電車区:2012/07/30(月) 10:46:06.90 ID:+DqYkUS/0
上郡から岡山までは中扉を閉めきって急行にすればいい
571名無し野電車区:2012/07/30(月) 17:13:10.55 ID:KbvcLwzn0
>>570
新幹線でしたらお望み通り。
572名無し野電車区:2012/07/31(火) 00:17:55.63 ID:RWhXKvky0
>>567
いや違うw
18きっぷシーズンでもバスのほうが安い。
三宮・神戸〜岡山・倉敷線の往復割引料金見てみろ。
三宮〜岡山往復で3260円だぞw
梅田〜三宮往復620円足しても、4,000円弱。
573名無し野電車区:2012/07/31(火) 01:27:22.17 ID:upE7Fo8i0
>>572
三宮周辺の金券ショップなら、三宮-梅田土休日回数券バラ売りで\240-250、
JR昼得(元町-大阪)も同価格で買える。阪神元町-大阪難波は\310-330ってトコかな。
574名無し野電車区:2012/08/01(水) 21:01:43.31 ID:btf+lFAM0
以前、チボリ号という名前で新快速が倉敷まで乗り入れたことがあった。
575名無し野電車区:2012/08/02(木) 06:37:41.34 ID:vEiPMKNa0
そして、チボリ入園者数低迷とともにその使命を終えた。
576名無し野電車区:2012/08/03(金) 17:55:12.40 ID:cQyVORJf0
東京発下関行き新快速
東京-品川-川崎-横浜-大船-藤沢-茅ヶ崎-
小田原-熱海-沼津-富士-静岡-掛川-浜松-
豊橋-蒲郡-岡崎-安城-刈谷-金山-名古屋-
尾張一宮-岐阜-大垣-米原-彦根-能登川-
近江八幡-野洲-守山-草津-南草津-石山-
大津-山科-京都-高槻-新大阪-大阪-尼崎-
芦屋-三ノ宮-神戸-明石-西明石-加古川-
姫路-相生-上郡-和気-岡山-倉敷-新倉敷-
笠岡-福山-尾道-三原-白市-西条-瀬野-広島-五日市-宮島口-岩国-徳山-防府-新山口-
宇部-厚狭-新下関-下関
577名無し野電車区:2012/08/10(金) 11:34:22.36 ID:3DMVBAHqO
確かに姫路と相生で2回席取り合戦はダルいな
578身長185cm、股下85cm位:2012/08/10(金) 17:56:32.51 ID:zebQB4oP0
今日から3連戦は甲子園やないで、京セラや。
http://hanshintigers.jp/
今日アメリカに負けた『なでしこJAPAN』の分まで
がんばろう阪神、日本!
579名無し野電車区:2012/08/10(金) 17:58:57.13 ID:d2aJyniL0
576すごいな。笠岡まで入ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=PgXHGbZaWBM
フルコーラス復活祈願。
580名無し野電車区:2012/08/13(月) 17:42:45.09 ID:RotRSzkvO
さっさとしろ!
581名無し野電車区:2012/08/13(月) 18:03:07.57 ID:R8iqbYI20
>>580
18切符シーズン以外に、年間30回往復乗車のノルマな。
582名無し野電車区:2012/08/13(月) 21:28:19.40 ID:xxPaKAV3O
18きっぷ期間中は、網干〜岡山間は105系2連で運行。
583名無し野電車区:2012/08/13(月) 22:25:43.75 ID:+yUgHN/k0
>>581
この区間は車で月2回突破してるが、それでも足らないなんてハードル高っ!w
584名無し野電車区:2012/08/14(火) 02:31:46.73 ID:v7RUgt4h0
18キッパーが喜びそうだ
585名無し野電車区:2012/08/15(水) 15:48:44.36 ID:gstsLP1jP
岡山大阪間の特別快速を5分毎に15両で運転しろ
586名無し野電車区:2012/08/15(水) 19:56:06.03 ID:aBKAIH5S0
>>580>>585
この区間内に移住して、少なくとも「週に五日」は県境越えをすれば改善されるかもしれないな。
587名無し野電車区:2012/08/16(木) 06:25:52.89 ID:tTyI3/ls0
>>585
6月と11月の平日に、一回乗ってみる事をおすすめします。
588名無し野電車区:2012/08/16(木) 16:32:23.77 ID:jPxmGsUZP
>>587
そう思って余裕こいて乗ったら18期間と変わらなかった
589名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:23:43.00 ID:CMapSMRS0
乗る時間にもよるんじゃね?
590名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:09:39.77 ID:prulw1Z30
駅が少ないから快速も普通も所要時間あまり変わらない気がする
591名無し野電車区:2012/08/19(日) 06:07:41.01 ID:byDfhGhi0
岡山支社のサンライナーを姫路まで延伸すればいい
福山〜笠岡〜新倉敷〜倉敷〜岡山〜(瀬戸・和気・上郡(適当に千鳥停車))〜相生〜姫路
592名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:50:20.72 ID:IiGqZN2C0
>>590
「岡山行新快速」の肩書きさえあれば、
敦賀みたいに化けると思う。
593名無し野電車区:2012/08/19(日) 22:03:04.65 ID:l7+DXdBj0
姫路までは各駅に停車します。
594名無し野電車区:2012/08/19(日) 22:07:52.28 ID:n74SzPqc0
駅間長いからそれでいいと思う
相生で播州赤穂発を併結な
595名無し野電車区:2012/08/19(日) 22:17:14.03 ID:l7+DXdBj0
新快速車両ももっと編成の自由度が高ければ面白いと思うが、
アクシデントがあった時にぐちゃぐちゃになるだろうな。

岡山発車(3両)→山陽経由→相生で赤穂発併結(3両+3両)→姫路で増結(3両+3両+5両)→草津で切り離し(3両+5両)→長浜で切り離し(3両)→敦賀着
596名無し野電車区:2012/08/19(日) 22:17:55.74 ID:WGHxfl190
新快速は終点の播州赤穂で普通電車に接続するだろ
あのダイヤを新快速に置き換えて岡山行きにすればいい
ダイヤは普通電車のものをそのまんま流用
つまり岡山まで各駅停車
岡山より先に行く普通は岡山で系統分割すればいい
597名無し野電車区:2012/08/19(日) 22:22:14.59 ID:VydrRimx0
1990年代末期に山陽線と赤穂線がくっついて岡山駅を出て行き
東岡山駅で切り離し作業をしていた時代がありましたが
これを復活したら良いと思う
598名無し野電車区:2012/08/21(火) 23:40:44.22 ID:FKFwBPCA0
岡山は新幹線あるし相生〜岡山は間にショボい駅しかないし都市圏途切れてるけど
福井〜敦賀は間に武生や鯖江とかそこそこな駅あるし
意外と都市圏繋がってるから敦賀まで新快速行くなら福井まで延伸すりゃいいのにと思う。
599名無し野電車区:2012/08/22(水) 00:04:47.43 ID:1DwgNWSQ0
そのまま富山まで
600名無し野電車区:2012/08/22(水) 18:38:36.80 ID:vV7NEQaQ0
速くて快適な(ryをご利用しやがれ。
601名無し野電車区:2012/08/22(水) 18:51:03.24 ID:y6VY4Vq80
相生〜岡山間に人口3万人程度の町でもあれば快速設定のしようがあるが、
残念ながら快速の停車する価値のある駅はない。
602名無しアホ:2012/08/22(水) 20:56:16.67 ID:+vNfCf+m0
595案がいいと思う
アクシデントでダイヤぐちゃぐちゃだろうが
603名無し野電車区:2012/08/23(木) 08:33:01.02 ID:lMA5AWFY0
埼京線で見る女性専用車両の問題


埼京線池袋駅で女性専用車両から男性客を追い散らす悪しき警備員の映像
http://www.youtube.com/watch?v=CnQFfqBVGOo&list=PLEF45F0907E22C09B&index=1

埼京線赤羽駅での差別現象
(女性専用車両はガラガラ、となりの車両は大混雑)
http://www.youtube.com/watch?v=lwLnP1nEQwI&list=PLEF45F0907E22C09B&index=3
604名無し野電車区:2012/08/23(木) 12:18:33.10 ID:ETc1M5E40
某大手メーカーのある天和は遠距離通勤利用もあります
605名無し野電車区:2012/08/25(土) 22:04:03.73 ID:rrkS4hKa0
>>604
岡山からの出張だと新幹線相生乗換えの旅費が支給されるが、
実際多くは赤穂線で、差額がビール等に消えるw
606名無し野電車区:2012/08/28(火) 20:15:33.25 ID:3FXVKcoi0
ええこっちゃ
607名無し野電車区:2012/08/28(火) 21:11:24.73 ID:8I2TWSQ30
いい話だなー
608名無し野電車区:2012/08/29(水) 22:36:26.62 ID:lOXmkUtk0
岡山から天和までわざわざ新幹線相生経由で旅費出す会社があるのかw
609名無し野電車区:2012/08/30(木) 12:55:47.62 ID:MDPA/hz5O
お手盛りだろうな
610名無し野電車区:2012/08/30(木) 17:41:47.20 ID:G0Usv18I0
>>608
人件費考えたら少しでも早く向かわせたいから。
それが社会の常識。もちろん赤穂線経由で間に合わなかったらペナルティ。
611名無し野電車区:2012/09/06(木) 05:28:21.09 ID:9NZsZLodP
17分差か
612名無し野電車区:2012/09/12(水) 23:51:11.92 ID:EVlgqWNH0
新快速延伸いらんから乗車券のみでこだまに乗せろよ
613名無し野電車区:2012/09/14(金) 16:26:11.14 ID:JK64rRMv0
良い考えがあるよ。
赤穂線を全線複線化してこっちを山陽本線にする。
東岡山〜和気〜上郡〜相生は播備線(ばんびせん)にする。
大多羅付近の難工事が予想されるが大胆なルート変更があってもいいかもしれない。
614名無し野電車区:2012/09/14(金) 16:28:57.39 ID:NM93XSxG0
意味不明。
615名無し野電車区:2012/09/14(金) 18:21:56.04 ID:dGl/cf++0
上郡〜和気を三セク化でいいだろ
616名無し野電車区:2012/09/14(金) 21:17:38.92 ID:xPlK4/VC0
18シーズン以外にほとんど需要が無い路線を3セク化する意味が無い。
617名無し野電車区:2012/09/15(土) 21:29:06.26 ID:CdVuqa4Z0
兵庫と岡山で分けてるのは言語圏の違いというのが大きいだろう。
岡山で関西弁をしゃべってる者はあまりいない。
それに比べると岡山弁と広島弁、香川弁はそんなに変わらない。
618名無し野電車区:2012/09/15(土) 21:34:39.93 ID:3zEjE8NJO
>>616
貨物の需要なら有るぞ
619名無し野電車区:2012/09/15(土) 22:08:00.96 ID:o1Zc1DMsO
新快速 直江津発下関行を北陸新幹線開業前に1度だけでいいから運転してほしい。
620名無し野電車区:2012/09/15(土) 22:08:52.01 ID:o1Zc1DMsO
勿論使用車両は521系
621名無し野電車区:2012/09/15(土) 23:59:01.84 ID:Bjh2asKw0
三原発和倉温泉行きが一番JR西日本らしいな
旅情とロマンあふれる新快速
622名無し野電車区:2012/09/17(月) 22:21:55.95 ID:fEHKuaNa0
上郡〜三石の長さはハンパないな
都市部の私鉄ならこの間にどれだけの駅があることやら
それなりの都市圏に近いところで時折集落も見えるのに
これだけ距離のある県境の区間はなかなかないのでは
623名無し野電車区:2012/09/20(木) 00:34:11.33 ID:QCXfxvqw0
上郡〜三石の区間だが、同じ時間帯で混雑状況もほぼ同じくらいでも、検札したり見回りするだけだったり車掌によってまちまちだな。
624名無し野電車区:2012/09/20(木) 23:18:00.82 ID:RIGT+VklO
岡山に繋いで大阪には何か得があるのかな?
625名無し野電車区:2012/09/24(月) 19:53:52.30 ID:WeKO1BTX0
岡山行終電が異様に早いよね
21時30分て・・・
626名無し野電車区:2012/09/24(月) 20:47:16.41 ID:puaGr/j40
船坂山峠を境に見事なまでに人の流れがないんだから仕方がない。
ビジネスマンは新幹線使うし。
627名無し野電車区:2012/09/30(日) 23:34:29.30 ID:4G4zi6V80
むぅ
628名無し野電車区:2012/10/01(月) 18:12:52.11 ID:/+7tIWpo0
>>625
対阪神なら逆も同じ時間でしょ?
629名無し野電車区:2012/10/01(月) 19:06:05.13 ID:oSyZt4zY0
岡山発姫路行き最終が21時50分、同じっちゃ同じか
姫路で新快速連絡で京都まで行ける
630名無し野電車区:2012/10/01(月) 19:29:30.93 ID:vZTnVur20
新幹線乗れよ
631名無し野電車区:2012/10/02(火) 02:56:46.45 ID:4jIQMUSf0
新幹線は勿論利用多いし大阪〜岡山のバスも週末だとほぼ埋まってるし対大阪なら需要は確かにある。
けど新快速の延伸は必要は無い。
632名無し野電車区:2012/10/03(水) 06:30:12.83 ID:ksOFEqWx0
姫路〜岡山の高速バスはあっという間に無くなったからね。
基本この区間だけの需要はない。
633名無し野電車区:2012/10/06(土) 13:06:25.60 ID:0KVICEZN0
あげておく
634名無し野電車区:2012/10/06(土) 13:46:00.61 ID:ccEGo1n90
>>624
岡山〜大阪なら、山陽新幹線でおk
>>631
新快速を岡山から走らせるなら、距離的に明石や三ノ宮が限度だと思うが、需要があるかは全く別の話だしねぇ
>>632
岡山〜姫路で高速バスが存続出来ないなら、18きっぷオフシーズンの岡山〜姫路は空いているんだろうなぁ
635名無し野電車区:2012/10/06(土) 20:46:15.31 ID:fXAkG8zK0
昔あるスクールに通っていたとき
倉敷のほうから大阪まで普通電車乗り継ぎで毎週通っていた人がいた
636名無し野電車区:2012/10/07(日) 01:43:53.37 ID:XAcxhH+X0
山陽本線 えらい大回りしてるからなぁ
まだ 赤穂線のほうが直線に近いよ
637名無し野電車区:2012/10/08(月) 17:49:34.11 ID:MkuxhBSW0
>>636
複線と単線の違いは大きい
638名無し野電車区:2012/10/08(月) 19:03:15.27 ID:6xU7iH2z0
新快速に固執しているのは秘め痔の見栄っ張り君と東備西播のエゴ関係者だけ。
需要なし。山陽新幹線をご利用ください。
639名無し野電車区:2012/10/08(月) 22:46:19.13 ID:RoeA4klH0
昼間時間、大阪を毎時30分に発車する
新快速播州赤穂行きが
相生で新幹線こだま号に連絡して
特急料金930円の追加のみで
岡山に手軽に早く行けるようにしているそうだよ。
640名無し野電車区:2012/10/09(火) 17:36:58.77 ID:ZhYJIySA0
新幹線こだま号w
641名無し野電車区:2012/10/09(火) 18:36:14.09 ID:kem/dXnOO
新快速を直江津に延伸汁
新快速を下関に延伸汁
642名無し野電車区:2012/10/09(火) 18:49:18.57 ID:y2TxaMxZ0
>>639
新幹線の一駅間の特急券はどこも1000円弱だから、特に安くはないよ。
ただし新駅が出来た時は、
元からあるその両側の駅は2駅になっても値段は維持されるけど。
643名無し野電車区:2012/10/09(火) 19:12:48.39 ID:SCNsuFms0
>>642
特定特急料金適用したくない場合は、束のように無駄な駅を作ると
高崎〜軽井沢に初めから安中榛名を作っておいて政治駅ということにする
高崎〜軽井沢に特定特急料金適用されずウマー
644名無し野電車区:2012/10/09(火) 19:54:00.26 ID:x0LcsW8X0
特例区間
名古屋〜豊橋
静岡〜浜松
三原〜広島

どこも客数が多く、強力なライバルがある(例えば名鉄、バス)から、特定区間になる、
岡山〜姫路?この間だけでは皆無だなぁ。
645名無し野電車区:2012/10/10(水) 00:42:07.69 ID:92aV4G0j0
>>644
名古屋-豊橋だけは超ダンピングしてるが、
それらの区間はもともと隣接区間だったからだろ。
岡山-姫路は相生が開業時からあるから条件が違う。
646名無し野電車区:2012/10/10(水) 02:59:21.32 ID:wdTchOgz0
岡山と福山の間ならまさしも、姫路とか有り得ない。
新快速?JR西日本と東海が合併して、大阪と名古屋の間に新快速が実現したら、その後に検討すればいい。
647名無し野電車区:2012/10/19(金) 22:17:28.64 ID:iAp+1M980
まさし?
田代?
648名無し野電車区:2012/10/21(日) 17:05:47.48 ID:VE5/vMlF0
>>645
静岡〜浜松ってライバル不在だろ。
あえて言えば自社のハイウェイバスと在来線ぐらいだが。
649名無し野電車区:2012/10/21(日) 19:04:29.94 ID:4DUgkaPy0
>>643
相生と岡山の間に新駅を作っても赤字確定なんだよなあ・・・
650名無し野電車区:2012/10/22(月) 11:18:47.89 ID:tzays8JY0
静岡−掛川−浜松は 特急料金が格安

ライバルが乗客奪取を仕掛けても速さと快適さで完敗する。
651名無し野電車区:2012/10/22(月) 13:01:34.78 ID:SsrGqASU0
その区間は在来線特急の代わりも兼ねてるからねえ
こだまがすごく使いやすいダイヤ設定だし
652名無し野電車区:2012/10/22(月) 15:51:37.52 ID:zYFFhQ3i0
>>638
需要が無いとは思わないけどな
実際に瀬戸-相生間(あえて三石-上郡と言わないw)の客の8割くらいは阪神-岡山の移動だし

新幹線代ケチる人の半数強はバスに流れてるし
実は18シーズン以外は条件がほぼ同じなんだよな。席取合戦があるだけで
653名無し野電車区:2012/10/23(火) 23:25:13.38 ID:zZrdhQmm0
そりゃ三石⇔上郡だけ乗る客なんてほとんどおらんでしょ
654名無し野電車区:2012/10/24(水) 11:50:39.76 ID:L5oHiHdp0
だから静岡引っ込め。
655名無し野電車区:2012/10/25(木) 00:20:46.12 ID:3wmxeDle0
瀬戸-相生間って52.5km 
思っていた以上に長距離だった。
656名無し野電車区:2012/10/25(木) 15:51:43.98 ID:PQbfOab00
52.5kmと言えば大阪⇔明石の距離だから
新快速を運転させると38分か…
657名無し野電車区:2012/10/25(木) 18:11:17.49 ID:JlKIorOa0
速くて快適な新幹線をご利用しやがれ
658名無し野電車区:2012/10/25(木) 18:57:46.18 ID:QA2Ioymg0
旧瀬戸町民は大阪に出る時、在来線乗り継ぎか山陽ICバス停から高速バス。
名古屋以遠なら岡山で折り返して新幹線に乗ってる。
659名無し野電車区:2012/10/25(木) 20:20:38.51 ID:R5nkd1qW0
いや、それよりも相生まで車で行くのが一番良い
660名無し野電車区:2012/10/29(月) 13:42:23.51 ID:GiIDKqBn0
こだまでしょうか?
661名無し野電車区:2012/10/30(火) 16:07:50.00 ID:L4aMEjZc0
いいえ、ひかりも
662名無し野電車区:2012/10/30(火) 17:58:38.60 ID:9YU9aS6P0
新快速が岡山まで延伸しても姫路で分離した4両しか行かないから、
乗換えがあったほうが気分転換になる。大阪から岡山までずっと
同じメンバーなら席替えしたほうがいい。姫路や相生で乗換えた時に
席にありつけないという短編成が問題なら増結してもらえばいいけど、
新幹線誘導したい西は意地でも短編成のボロ車両運用にこだわるよ。
663名無し野電車区:2012/10/31(水) 21:47:32.26 ID:L0OQn7w90
また乞食の被害妄想か。
まずは姫路〜岡山間で15分間隔で運転されるくらいに乗客を増やしてから言えば?
664名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:12:16.96 ID:fJCvIQkeO
>>643
だがそのせいで群馬県民から軽井沢は総スカン。
東京都民、埼玉県民、長野県民で溢れてるのにねwww
665名無し野電車区:2012/11/03(土) 23:06:45.01 ID:a2fayFvR0
岡山発浜松行きの新快速とか出来たらすごいな。
666名無し野電車区:2012/11/07(水) 20:24:19.41 ID:es2eSYNP0
666
667名無し野電車区:2012/11/07(水) 20:28:32.96 ID:WiP/yfa0O
かつてチボリ号が運転された時は、こだまクラッシャーぶりを発揮しちまったから意地でも快速は運転しないだろ。
668名無し野電車区:2012/11/07(水) 20:31:40.95 ID:LPRTId+C0
だからあの区間だけ妙に新幹線各駅停車が多いのか
669名無し野電車区:2012/11/10(土) 22:31:31.78 ID:D+IIQCyNO
津山線にも快速が走っているのに
670名無し野電車区:2012/11/10(土) 23:30:38.87 ID:qTvPirWk0
>>669
そりゃ、津山線には時間1本も停車の必要がない駅が沢山あるからでしょう。
じゃあ、相生〜岡山間が時間1本の時間帯も2本に1本は有年、三石、吉永、万富通過でいいのか?
って、捨て言葉を書いたつもりが、18キッパーを喜ばしてしまうwww
671名無し野電車区
新快速は姫路・網干・播州赤穂まででいいので、
相生〜岡山の電車は姫路〜岡山に戻して欲しい。