1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2010/08/23(月) 03:13:29 ID:WjgLQKkK0
牛浜の、横田基地日米友好祭ヲワタ
去年は基地外みたいな人出だったが、今年はガタ減り
JRも拍子抜け
3 :
名無し野電車区:2010/08/23(月) 12:59:59 ID:LKXmiKoy0
3ゲット
4 :
名無し野電車区:2010/08/27(金) 00:26:11 ID:MoWIdFBe0
保線
5 :
名無し野電車区:2010/08/27(金) 17:54:14 ID:170jZQpY0
6 :
名無し野電車区:2010/08/28(土) 16:12:39 ID:4MSex5S60
さっき青梅駅から華が下っていった
7 :
名無し野電車区:2010/08/28(土) 19:28:12 ID:kC1c8Nb/0
保守age
8 :
名無し野電車区:2010/08/28(土) 22:04:47 ID:ITCXdo7D0
9 :
名無し野電車区:2010/08/29(日) 16:36:20 ID:MmKmSx3H0
10 :
名無し野電車区:2010/08/31(火) 18:13:42 ID:W4GUS+t10
中神の建物は「モンテローザ」が関係してんのか?
11 :
名無し野電車区:2010/08/31(火) 20:35:23 ID:Mv1j7tGh0
青梅線の本数、もうちょっと何とかならないもんか…
青梅とか拝島で寝てるのをちょっと動かせば10分間隔くらいにはできそうだが…
12 :
名無し野電車区:2010/08/31(火) 21:07:37 ID:CddDBvXq0
奥多摩駅前にホテルとかってないの?
福生駅前に東横イン造っても誰も泊まらん、奥多摩と青梅にビジネスホテル造ってくれよ。
その点、秩父駅前なんかは西武秩父ともどもにビジネスホテルは充実してる。
13 :
名無し野電車区:2010/08/31(火) 21:30:10 ID:gOM3fcPc0
奥多摩でしたら観光旅館がたくさんありますのでw
少なくともビジネスで訪れる人は僅かでしょうし。
14 :
名無し野電車区:2010/08/31(火) 22:07:24 ID:qF68D4QH0
>10
最初のテナントとしての関係がある
15 :
名無し野電車区:2010/08/31(火) 22:42:49 ID:CddDBvXq0
青梅〜奥多摩って花火大会とかお祭りとかってないの?
観光地ではあっても観光地的な催し物がないような。
これも秩父なら夜祭とかあるのに・・。
花火を見るには立川の昭和記念公園まで出ないとあかんのか?
16 :
名無し野電車区:2010/08/31(火) 23:43:40 ID:qF68D4QH0
>15
昭島くじら祭とか、もう少し西でも何かしらありそう。
17 :
名無し野電車区:2010/09/01(水) 00:10:42 ID:28yxuKLH0
青梅も奥多摩も花火大会はあるぞ。
ただ、極めてローカルかも知れん。
奥多摩の山に響き渡る花火は一見の価値有りw
ただし、打ち上げ数は少ないけど。
18 :
名無し野電車区:2010/09/01(水) 00:31:44 ID:uf1kpqok0
この前、青梅ライナー1号乗ってたら拝島からDQN工房の集団が
乗ってきて車内で煙草吸い始めた
おまけに煙草の吸殻は床に捨てていくしなんなんだ拝島近辺の工房は!
死ねマジ!
しかも座席のテーブルぶっ壊して降りていったし
19 :
名無し野電車区:2010/09/01(水) 00:42:18 ID:btDNqCZDP
20 :
名無し野電車区:2010/09/01(水) 03:06:14 ID:tb4ihUVn0
今年の福生七夕まつりの人出は、4日間で40万1700人でつよ
21 :
名無し野電車区:2010/09/01(水) 13:02:51 ID:MNFttJt00
>>13 奥多摩湖に行くまでにたくさん旅館あったけど駅前にもあったっけ?
あと青梅〜奥多摩の途中駅は旅館どころか店すらないじゃん。
沿線住民が買い物とかどうやってしてるんだろう。
東京都とはいえ東北の奥地みたいな感じだもんな。
22 :
名無し野電車区:2010/09/01(水) 15:14:44 ID:28yxuKLH0
>>21 どうしても駅前じゃなきゃ不便なんですかいな?
奥多摩なら駅から徒歩5分以内にも旅館ありますぜ。
沿線住民の買い物はクルマで青梅へ出るのがデフォです。
奥多摩じゃ物価が高くて。
親戚宅へ行く時はこっちのドラッグストアで生活物資を買って届けてるw
23 :
名無し野電車区:2010/09/01(水) 18:37:14 ID:tb4ihUVn0
>>21 おまえ車で奥多摩に行ったことないだろ。
青梅から奥多摩まで店なんかようけあるだろ。
古里までは多摩川南岸の吉野街道にもうじゃうじゃあるし。
駅前だけにしか店がないのは古里を過ぎてからじゃ。
24 :
名無し野電車区:2010/09/01(水) 18:37:24 ID:eBbeuNJz0
田舎のくせに物価高いのは観光地だからか?
25 :
名無し野電車区:2010/09/01(水) 18:38:43 ID:eBbeuNJz0
>>23 ようけってなに? 方言?
玉堂美術館のある駅、御岳だっけかな?
御岳〜奥多摩なら車で走ったことあるけど。
26 :
名無し野電車区:2010/09/01(水) 18:40:17 ID:eBbeuNJz0
なんで青梅線沿線の住民って民度低いの?
下らないことでいちいち駅員に絡んでるし。
27 :
名無し野電車区:2010/09/01(水) 18:51:12 ID:tb4ihUVn0
28 :
名無し野電車区:2010/09/01(水) 20:38:00 ID:eBbeuNJz0
関東人がなんで関西弁を知らないからといってアホになるにゃ
29 :
名無し野電車区:2010/09/01(水) 22:16:36 ID:5mKEt4K/0
30 :
名無し野電車区:2010/09/02(木) 16:39:04 ID:WZuUBIJb0
入れたことはないが
古里のGS幾?
31 :
名無し野電車区:2010/09/02(木) 23:12:41 ID:XRlBjdRP0
>>29 それができる奴なら2chにネチネチ書いてねえだろw
どうせ口だけのチキン野郎だから何にも出来やしない。
32 :
名無し野電車区:2010/09/06(月) 11:29:40 ID:a4FxwnSI0
青梅から奥多摩って単線?
33 :
名無し野電車区:2010/09/06(月) 11:59:23 ID:hK3QEqar0
単線は東青梅から
34 :
名無し野電車区:2010/09/06(月) 15:40:40 ID:hxA3sN8L0
最近やってる西立川までの中原205試運転は何だ?
はまみらいの関係か?
昔は競馬臨が西立川まで来てたけど。
35 :
名無し野電車区:2010/09/06(月) 20:06:25 ID:xNKTaXpN0
奥多摩から先は非電化区間
36 :
名無し野電車区:2010/09/06(月) 20:08:30 ID:sR0hjwIh0
>>34 ハイキング号復活・・・はないか
でも205は河辺まで来たことあるんだよね。八高向けの試運転がらみで
37 :
名無し野電車区:2010/09/06(月) 21:23:00 ID:XCVk8mSm0
38 :
名無し野電車区:2010/09/06(月) 21:47:08 ID:v0HtK0dj0
>>34 マジレスすると、次期改正で大増発の「快速むさしの」のうち、立川止まりの車両が西立川で折り返す設定。
そのための乗務員訓練。
なぜか担当が中原という罠w
39 :
名無し野電車区:2010/09/06(月) 23:13:16 ID:RC+VZpBH0
青梅〜奥多摩の折り返し列車はクロスシートにしてもらいたい。
景色が良い区間なのにロングシートでは勿体ない。
40 :
名無し野電車区:2010/09/07(火) 20:51:00 ID:7rnfPZIEO
41 :
名無し野電車区:2010/09/07(火) 21:07:10 ID:RFieKW/F0
西武から白いの借りて、座席改造・窓改造の上投入すればいい。
費用はすべて
>>39が負担。
42 :
名無し野電車区:2010/09/07(火) 21:25:53 ID:JeD1oSA40
馬鹿だなぁ、ロングシートなら窓に向かって正座すればクロスより外が見やすいのに
クロスだと進行方向と逆側だと酔うし、ずっと横向きだから首が痛くなるじぇ
おまけにガラガラだとA寝台以上のベッドになる
これだから旅の素人は…
43 :
名無し野電車区:2010/09/07(火) 21:32:45 ID:RFieKW/F0
>>42 A寝台やると大揺れした時落ちるぞw
まあE233ならガードパイプがついてるがw
44 :
名無し野電車区:2010/09/07(火) 22:48:28 ID:JeD1oSA40
>>43 最近のAロング寝台はなんと下段の下段も装備!
超上段、普通に下段、超下段の都合3段じゃん!
45 :
名無し野電車区:2010/09/08(水) 07:55:09 ID:eucXxQjp0
青梅以西をボックスシートにって意見ちょくちょくあるし、
シキサイなき今は青梅線にはライナー除けばロングしか入らないんだっけ?
まあライナーは青梅までだしな。
むしろ俺は東京か新宿発の特急奥多摩ゆきを走らせてほしい
46 :
名無し野電車区:2010/09/08(水) 08:16:24 ID:j4wioCXS0
>>45 15年位前、185系の特急があったけど、利用者少なかったな。
クロス欲しいって言ってる人は余所者だよな?
地元民なら見慣れた景色見てもしょうがないし。
47 :
名無し野電車区:2010/09/08(水) 10:26:35 ID:WcMjXjo00
平日昼間の青梅線(青梅以西)なんてミニエコーでも事足りそうだもんな。
ま、景色を楽しむにはクロスの方がいいけどね。
48 :
名無し野電車区:2010/09/08(水) 20:02:30 ID:WvGbjX7e0
49 :
名無し野電車区:2010/09/08(水) 20:39:18 ID:HydOknwEO
いつもニタニタして携帯で201系撮ってる奴がいま201系車内にいるんだけど、あれが歌舞●町(元み●とみらい)か?
50 :
名無し野電車区:2010/09/08(水) 21:40:41 ID:jrEYQGJE0
>>48 貨物列車とすれ違えなかったのはコレだったっけ??
51 :
名無し野電車区:2010/09/08(水) 21:55:08 ID:WcMjXjo00
鳩の巣だっけ?
52 :
名無し野電車区:2010/09/08(水) 22:15:09 ID:8UCg/u820
53 :
名無し野電車区:2010/09/09(木) 08:24:05 ID:FB+xt8w+0
54 :
neoまろ茶:2010/09/10(金) 12:12:50 ID:AvJwcEmBO
明日は例の日だが青梅−奥多摩は動くのか?
55 :
名無し野電車区:2010/09/10(金) 12:33:55 ID:VospsTaF0
例の日ってなに
56 :
名無し野電車区:2010/09/10(金) 17:44:03 ID:AvJwcEmBO
57 :
名無し野電車区:2010/09/10(金) 17:56:08 ID:PlVT3wxC0
米同時テロと青梅線とどう関係あるんだよ
58 :
名無し野電車区:2010/09/10(金) 17:57:30 ID:SOKjdpdR0
59 :
名無し野電車区:2010/09/10(金) 17:58:44 ID:G4URpDVmO
じゃあ あの日だな
多い日でも安心
60 :
名無し野電車区:2010/09/10(金) 19:32:11 ID:PlVT3wxC0
ああ米軍基地があるんだっけ福生のあたりに。
あれでも青梅〜奥多摩は関係ないじゃん
61 :
名無し野電車区:2010/09/10(金) 23:59:18 ID:wrlTLhrXO
【青梅線】
青梅線は、22時35分頃 川井〜御嶽駅間での鹿と衝撃した影響で、青梅〜奥多摩駅間の上下線で運転を見合わせています。
62 :
名無し野電車区:2010/09/11(土) 00:01:20 ID:JvNhB4cOO
し、鹿…。
63 :
名無し野電車区:2010/09/11(土) 07:46:08 ID:9bW7GObM0
んな山ん中だっけかな。山の麓なのにな。
西武秩父線でも鹿と衝突とかあったっけ?
64 :
名無し野電車区:2010/09/11(土) 08:03:02 ID:OZmf0rJL0
一度カモシカをはねたじゃない。
10年前位かな
65 :
名無し野電車区:2010/09/11(土) 09:40:44 ID:8goEoyneO
最近は畑の作物や民家の生ゴミ食べに山から結構出てくるから、
中にはとろくせぇのが居て、電車に当たるわけだな
66 :
名無し野電車区:2010/09/11(土) 10:25:20 ID:Sm3qXIWYO
五日市線の話がまるっきり出てない件
67 :
名無し野電車区:2010/09/11(土) 16:21:12 ID:0KJXW1s00
>>66 五日市線開業85周年号 千葉〜武蔵五日市間 11月14日運転 全車指定席
使用車種 多分183系6両
68 :
名無し野電車区:2010/09/11(土) 23:50:21 ID:pzL0wuGt0
>>67 パンフにはあさま色の183系の写真が載ってた
69 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 07:53:18 ID:Rl7UerLIO
拝島で携帯持ってニタニタしてホーム走ってる歌舞●町ハケーン!!
70 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 09:33:01 ID:XhlIfQex0
>>68 そうか、五日市線はEF63との総括制御が必要だからな。
71 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 12:15:11 ID:fC5m1ESB0
中央東線と青梅線はどちらが鹿など小動物衝突確率が高い?
西武秩父線、箱根登山鉄道、富士急行、秩父鉄道とはどうだろう。
72 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 12:16:36 ID:oChTYTAMO
うん 、すごいキラキラしてた
73 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 14:22:21 ID:bliCJ4510
日曜日はドアの明け方知らないの大杉
開けたらちゃんと閉めて欲しい
暑いぉ〜
74 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 14:23:38 ID:bliCJ4510
明け → 開け
75 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 17:53:35 ID:STI2EblP0
>>73 拝島駅の6分停車の時とかもやってほしいな。
立川は駅ビルに挟まれてるからいいが、何もない拝島は冬はかなり寒い。
76 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 18:01:40 ID:wm3yqCiDO
そもそも、拝島や西立川で下りが2〜6分止まるのを何とかしてほしい。
77 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 18:13:19 ID:oChTYTAMO
セブンスター一つ
うん 、袋入れてちょうだいレシートいらない
78 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 19:00:24 ID:bliCJ4510
東青梅〜青梅間と青梅の1面2線をどうにかせい!
青梅特快は青梅〜福生〜拝島〜西立川〜立川のみ停車で
79 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 20:27:30 ID:a5Whj/Up0
>>78 小作にも停めてくれ
ついでに東青梅と河辺と羽村と福生と牛浜と昭島と中神と東中神にも停めてくれ
80 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 21:28:26 ID:1M4uG46T0
>>73 この間、立川始発待ちの青梅行車内にて、必死にボタンを押して閉めようとするオジサンが居た。
それに対し、近くに居た女性が「今は夏だから閉まらないのよ」だって。
をいをい、何にも判っちゃ居ないよな、おまいら。
ボタン開閉は高尾以西、五日市線、青梅〜奥多摩、八高線の区間だけ、立川じゃ通年で使えないんだよ。
使える区間も季節によりじゃなく通年なんだよ。
81 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 21:44:21 ID:sPWu49n50
82 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 21:44:51 ID:ngNWfpswO
>>78 それなんてホリ快
退避設備と乗降客数の都合から通過運転がやりにくいのは確かだな
可能だとしても東上のように半端なことに
83 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 21:59:18 ID:eppjBLq40
>>78 それじゃあ各駅だろー
っと、突っ込み期待しんでしょ!
確かに、青梅線内の快速化は有っても良いんじゃ。
84 :
83:2010/09/12(日) 22:00:48 ID:eppjBLq40
85 :
84:2010/09/12(日) 22:02:39 ID:eppjBLq40
86 :
名無し野電車区:2010/09/13(月) 09:02:10 ID:kz6KXyfn0
>>81 いや、即座に言ってあげたよ。
「時期に関係なくボタンでは開け閉めできませんよ、ここでは」
って。
87 :
名無し野電車区:2010/09/13(月) 12:09:24 ID:1Bag20uY0
青梅線内の快速だけど、各駅の乗降客数的に似たり寄ったりが多く福生以降は難しい。
乗降が少ないのは西立川(平日)、東中神、中神、牛浜、東青梅で
多いのは昭島、拝島は多く乗り換え駅だから良いとして福生〜河辺間は極端な差が無い
通過よりダイヤの10分ヘッドで速度アップの方が良いような気がする。
88 :
名無し野電車区:2010/09/13(月) 21:23:58 ID:Cikw/X9z0
89 :
名無し野電車区:2010/09/13(月) 21:38:20 ID:aMoZ9i0y0
をを、85周年記念の台紙に俺が小さいころ三輪車で走り降りていた武蔵五日市機関区の給炭施設の写真が・・・
90 :
名無し野電車区:2010/09/13(月) 21:42:52 ID:aMoZ9i0y0
武蔵五日市駅の自動券売機のあたりって官舎の共同井戸があったんだよなぁ
91 :
名無し野電車区:2010/09/14(火) 12:07:21 ID:RCFaQhrF0
子供の頃、青梅線を利用していました。今となっては懐かしい思い出です。
92 :
名無し野電車区:2010/09/15(水) 00:37:39 ID:mNZk/ODZ0
奥多摩の山に行くんで青梅線に乗ることになった。
山奥を走るのだろうから、かっこいい電車かと思って期待していたら、
武蔵野線と同じ電車だったからガッカリした。
1980年頃の思い出。
93 :
名無し野電車区:2010/09/15(水) 12:23:48 ID:r3DMBaqQO
青梅線に快速作っても立川駅手前で
ホームあき待ちになって所要時間変わらない悪寒
94 :
名無し野電車区:2010/09/15(水) 13:06:15 ID:gMUuwJeU0
中央ホームに空きがないなら南武線に入れちまえ。
青梅ー磯子 快速なんてのをつくる。
立川乗り換えが不便? そんなの知るか。
95 :
名無し野電車区:2010/09/15(水) 13:10:01 ID:IWOjGqJF0
鶴見線or武蔵野南線経由かよ
誰も乗らんわ
96 :
名無し野電車区:2010/09/15(水) 13:16:23 ID:Ljcqi8qt0
あっ、横浜線と間違えてた。磯子じゃなく川崎だ。
西立川で貨物待避線にぶち込んで貨物線経由なら南武線直通できるだろ。
97 :
名無し野電車区:2010/09/15(水) 18:11:02 ID:2tqzJXOX0
南武鉄道復活ですかw
98 :
名無し野電車区:2010/09/15(水) 20:10:08 ID:lqcQU8/uO
南武線の快速なんて、乗る奴いなくて廃止されただろw
99 :
名無し野電車区:2010/09/15(水) 20:42:52 ID:TryrtsBJ0
>>96 立川で乗り降りするホームがない。
わざわざ莫大な金かけて建設するほどの需要もない。
とマジレス。
100 :
名無し野電車区:2010/09/15(水) 22:04:01 ID:UNgbJVTeO
>>98-99 その南武線が……
来週、ダイヤ改正に関する社長定例会見があるからお楽しみに!
さておき、青梅鉄道公園で23日にネコ園長就任式開催だと。
立川通過でお願い
中神に和民が入ったら笑える
宮ノ平駅の発車メロディ、いつからカノン式じゃなくなったのかな。
(宮ノ平駅の近くのセブンでおでん買って、近くの神社で澤乃井飲みながら食べると最高)
104 :
名無し野電車区:2010/09/16(木) 18:36:08 ID:h2kkZMWUO
>>103 一昨年ぐらいに日向和田、石神前、軍畑、川井、白丸に発車メロディー導入した際に同時に変更されたよ。
しかしスピーカー1ヶ所な上にボリューム小さいからメロディー聞き取りにくいな。
発車メロディなんて要らないだろ
106 :
名無し野電車区:2010/09/16(木) 18:42:15 ID:GFpdja6a0
宮ノ平に行くとロウキの宮本さんをおもいだします。
宮ノ平駅のメロディはカノン製のがいまも残ってたらいいのになあと思います。
音量大きめだったから。
また青梅奥多摩間はモハ200系が似合っているなあ。
すばやい、ドアの開閉音がよかった。
宮ノ平といえば、下請け企業の事故を思い出してしまう。
慰霊碑でも立つのだろうか…
本日の「ぶらり旅」、青梅線だな。
舞の海さっきから食ってばっかりだなw
>>109 沿線民だが、紹介されて知ってたのは東青梅・ドラム缶サイドカー、小作・鳥正だけだった
案外、知らないもんだなぁと
112 :
名無し野電車区:2010/09/18(土) 23:13:05 ID:zznsHzGM0
青梅鉄道公園の猫マジだったんだ
ポスターで知った
113 :
名無し野電車区:2010/09/18(土) 23:24:06 ID:SUnR3RKHO
>>112 交通新聞に記事出てたよ。
扇町のネコよりも先に昇進しちゃったな。
114 :
名無し野電車区:2010/09/22(水) 11:20:41 ID:osP3M25OO
明日のネコ園長就任セレモニーはあいにくの雨か……
>>99 2面で充分だろ。
NEWDAYSも儲かっているくらいだし。
逆に、1・2番線のNEWDAYSはがらがらだね。
117 :
名無し野電車区:2010/09/23(木) 21:01:16 ID:pIhIh1qE0
南武線の快速運転開始に伴い、
一部の運用で205系が回送で西立川側線まで来るらしい。
今は無き武蔵上ノ原を川崎発の電車が通過すると思うと胸が熱くなるな
119 :
名無し野電車区:2010/09/23(木) 22:02:35 ID:PRQBAIW3O
>>115 扇町のヌコ様は、沿線ガイドにこそ掲載されてるが、横浜支社公認じゃないぞ。
120 :
名無し野電車区:2010/09/24(金) 00:24:27 ID:lWYdiaiS0
青梅鉄道公園のら園長、国営放送の全国ニュースでも取り上げてたなあ。
中央・青梅線遅れの影響を南武線まで受けるようになるぞ。
八王子支社のプレス発表まだかよ?
124 :
名無し野電車区:2010/09/24(金) 17:41:28 ID:2srlYlLo0
125 :
名無し野電車区:2010/09/24(金) 17:42:56 ID:wXXdRdPyO
青梅ライナー増発。
東京直通3本/時(日中)
127 :
名無し野電車区:2010/09/24(金) 18:13:35 ID:wXXdRdPyO
データイムパターンダイヤ化
青梅ライナー増発か
拝島での長時間停車はどうなるかな?
追加
立川21:07発東京からの通勤快速など拝島での停車時間が長い列車のことです
>>116 改正後、日中1,2番線は1時間に2本しか来ないから更にピンチ
五日市線の接続悪くなるな。
立川15分発に乗っても拝島27分発に乗れないから20分待ちかよ。
40分発に乗ると17分待ちとか。
まぁあんまり利用しない時間帯だからいいけど。
立川下りの間隔が酷いが拝島で特快長時間停車させる気か?
134 :
名無し野電車区:2010/09/24(金) 21:30:02 ID:mDziiWbT0
青459,659を、H59化かな?
毎時5本あるのに、17分もあくとか・・・。
もうちょいどうにかならなかったのかなぁ、と思う部分もあるな。
>>135 17分あいた上に中央特快の到着1分後ぐらい発だからで立川でダッシュしても乗継が不可能くさいというw
青梅線から立川2or3番線到着降車→引き上げ線へ回送→5番線に入線して中央特快待ってるってならすげーが
私鉄なら当然やることなんだけど
>>136 やらないだろうなぁ・・・。
パターン化と直通増発はいいのだけれど。
この次の改正に期待したい。
>>136 なんか、今も青梅特快の1本前の立川行は、中央特快にタッチの差で逃げられたり、下りもその逆があるよな。
一番ベストなのは、中央快速ともども完全12分サイクルにしてしまうこと。
>>138 12分サイクルだと特急もいじんなきゃならなくて大変なことになるし
せっかくお亡くなりになる武蔵小金井どまり復活で穴開いたりする糞ダイヤになりかねんから
素直に青梅線立川止まり一部6両4両とかでも青梅線を毎時6本にする方が手っ取り早い気が
五日市線を捨てたような感じかな
拝島07分の下りなんて特快でも拝快でも新宿ほぼ同時発
どうせ東秋留交換だろうから拝島37着→40拝快(゜д゜)ウマー
立川1・2番線のNEWDAYSは閉店するかもな
日中2本/hじゃ商売にならんだろう
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生、助けて!
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 立川青梅線ホームのニューデイズちゃんが息してないの!!!
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
143 :
名無し野電車区:2010/09/25(土) 12:58:04 ID:2eT8URep0
ネコ園長は可愛いね。でも、就任セレモニーの時は、ちょっと不機嫌そうだ
ったな。ネコ園長の相談役として、ネコ副園長も加えてほしいもんだ。
速報
おまいら、中央線の直通電車が増えるらしいぞ
しかもライナーも増えるらしい
鉄通の知り合いから聞いた話。
201系ってまだ走ってるんだね
今拝島でたとこ
>>145 うむ。かなりの鉄通で、201が走っている運用とかも教えてくれる。
【重要】八王子支社の改正プレスリリースは消されました
フライングか内容に誤りでもあったんじゃないか?
マジだ、消されてる
PDFをPCに落としておいてよかった
京急のエア快蒲田通過みたいにヤバいのがあったのかね
五日市線の拝島発時刻が修正されますように(-∧-;) ナムナム
立川17分空きモナー
>>148 昼前には確認できてたんだが、午後イチくらいに削除された感じ。
フライングだったか社内調整中の内容があったかもな。
休日深夜立川の
23|02青 09五 21奥終 40拝 51青
00|05五終 19青 28拝 43青終
のような拝島以遠が2〜30分おきの糞ダイヤを何とかしてほしい
>>154 拝島に車庫があるからしょうがないと思うよ。
156 :
名無し野電車区:2010/09/26(日) 08:48:19 ID:Q/YLhCLM0
プレス削除されて見れなかったんだけど、日中の快速東京行がどこで
特快の待ち合わせするのか、わかる人いますか?
>>156 プレスには2本→3本になるとしか載ってなかった。
ついでだから、
青梅以西にセミクロス入れてくれないかな・・・?
秩父は特急も走るし普通列車も基本クロスだし。
ホリ快があるからマイカーに負けるってことは無いんか。
159 :
名無し野電車区:2010/09/26(日) 13:19:19 ID:EHdL1++yO
立川〜拝島は特快通過にするわけにはいかないのだろうか?
>>159 拝島〜立川の区間電車設定なしで通過すると単純に減便になってしまう
乗車人員的に昭島通過はないと思うが
青梅 7336
東青 6864
河辺 13460
小作 17525
羽村 14095
福生 16361
牛浜 4317
拝島 28351
昭島 25963
中神 10083
東中 7024
西立 6484
中神-西立川通過も下手に設定すると立川の混雑が悪化しそうだ。
# 立川の混雑がヤバいのは中央線遅れの影響で青梅線の間隔が極端に空いたときだから、それに比べれば大したことないかもしれない
昭島は利用者多くて通過できないよ→せめて西立川は土休日は停めないと…→中神2駅のみ通過?→大して意味無いからやめよ
…と、なる悪寒。
チンタラ通過したところで所要時間大差ないから無意味
ホリデー快速も立川-青梅の所要時間は各駅停車とほとんど一緒だしな
快速云々よりまずは所用時間の短縮だろw
車両はE233になっても所用時間は103系時代から変わって無いんじゃないか?
旧電時代からかとw
72系電車時代から運転曲線は同じ
>>165 103系の時もそんなにキビキビ走ってた記憶がないので、もしかすると72系の時代から…
と、思って調べてみた。
時刻表1973年8月号記載の初電 立川448→青梅519、青梅438→立川508
時刻表2010年9月号記載の初電 立川447→青梅518、青梅435→立川504
所要時間に関しては全く変わっていない様子。
ちなみに南武線。
時刻表1973年8月号記載の初電 川崎452→立川551、立川505→川崎605
時刻表2010年9月号記載の初電 川崎449→立川543、立川447→川崎541
こっちは5分ぐらい縮まってるね。
ご参考までに。
>>168 ありがとう。
毎日利用しているが、ここまで酷いとは思わなかった・・・
12月改正には201系も無くなるから本気を出してもらいたいところorz
ただE233の本気加速したところで駅間近すぎて効果がほとんど出なさそうだと思うが
171 :
名無し野電車区:2010/09/27(月) 00:20:54 ID:jlfs2NHAO
>>170 福生過ぎれば河辺までは加速出来るんじゃないか?
まぁ効率よくやれば3分程度は可能かと・・・
172 :
名無し野電車区:2010/09/27(月) 00:21:01 ID:9IFkKZLp0
>>170 福生までは確かにそう
でも福生〜東青梅は、そこそこの間隔です。
まあでも、アップしても2分程度かな〜
173 :
名無し野電車区:2010/09/27(月) 00:23:06 ID:9IFkKZLp0
あと、最高速の問題も有るね。
85じゃあなぁ…
あまり早くしても今度は東青梅〜青梅間の単線と青梅駅1面2線(実質1線)がネックに……
>>173 その速度出せるのは福生〜河辺間くらいだしな
拝島〜小宮と拝島〜西立川がほぼ同じ距離ってのがもう駅大杉
>>173 たしかに最高速度は厳しいね・・・考えてなかったorz
>>174 それは今改正みたく日中パターン化すれば解消できると思うんだがなぁ・・・
>>175 もと私鉄だからね・・・宮ノ平〜二俣尾も山手線ぐらいに駅が乱立しているしw
中央線も山手線も五日市線も南武線も元私鉄だよね?
178 :
名無し野電車区:2010/09/27(月) 08:30:24 ID:knL9EEMP0
加速より拝島の長時間停車なくしてもらった方がいいかな。
酷い列車だと昭島→牛浜の2駅で所要時間が10分かかるのもある。
最悪のだと12〜13分だな
五日市絡みなのは分かるが、調整は出来ないのかと
>>177 小河内の事よく知らなかったけど元々は都の水道局のものだったのな
>>177 相模線もな。(←旧相模鉄道)
因みに、今の相模鉄道は元々「神中鐵道」ね。
スレチでスマン
新宿1850の1873Tとか通勤快速なのに拝島7分停車なんて速達電車の貯金吐き出すようなことしてるからな
183 :
名無し野電車区:2010/09/27(月) 13:36:14 ID:knL9EEMP0
そういう電車に当たって発車する時に拝島でこんなに停まらなければ
今頃羽村あたりだったろうに・・・と反実仮想でいつも考えちゃうなw
結局拝島過ぎると所要時間があんまり変わらなくなるのが悲しい。
>>178 確かにそうだが、拝島の駅ナカをちょっと利用したいときに便利なんだよなw
拝島は停車時間とかより西武線、八高線からの接続をどうにかして欲しいorz
今日1207デが10両じゃなくて6両で来たんだけど、付属編成は故障とかで車両不足になっているの?
187 :
名無し野電車区:2010/09/27(月) 20:29:53 ID:9IFkKZLp0
青梅ライナーの停車駅増えないのね
下りは昭島・福生・羽村・小作あたりに停めていいと思うが
>>187 そうなんだ
ここ数日で急に寒くなったせいかな
191 :
名無し野電車区:2010/09/27(月) 23:36:54 ID:cRLuu6QV0
>>185 青梅線立川駅の平日データイム下り発車時刻、
毎時必ず1回、17分あきって馬鹿にしてんな。
改悪そのものだな。
192 :
名無し野電車区:2010/09/27(月) 23:39:37 ID:5cQFFQua0
17分空きが許されるなら、1時間4本でいいんじゃね?
>>189 福生と羽村は停めてあげるべきだよな。
この2市は束に要望出しているのだろうか。現行の3号では、拝島でかなり待たされるし。
>>192 完全な15分サイクルならそれでおk。
ついでに、特快も完全な15分間隔にすれば最高。
・4両×5本+10両×2本
・10両×5本(17分空き)
選ぶならどっち?
個人的には前者だけど、JR的には後者の方が安いんだろうな。
編成を短くしたから運転士や車掌を短くしますって訳には行かないからな。
10連をバラして
線内4、6連4本、直通10連3本/h(りんかい線方式)
線内のはワンマン、辺りが理想かね
198 :
名無し野電車区:2010/09/28(火) 01:55:12 ID:vCkdG28U0
>>192 青梅線の事だから、1時間4本にすると
(例w 立川発(下り) 3、16、37、50)
の様な21分以上空くダイヤが作られそうで怖いw
昔の6本来ていた時すら、16分空くダイヤの路線に
パターンダイヤの概念を押し付けるのがそもそもの間違い
とあえてマジレスしてみるww
終了
200 :
名無し野電車区:2010/09/28(火) 11:14:47 ID:EmbG105RO
トタに115置き換えの211が配属される
むさしのが205になり、大月ローカルの一部が233に建て替えで、運用に余裕があるので、奥多摩線と五日市線の線内ローカルも211化される
浮いた233青がH化される
201Get!
>>200 大月ローカル…211系
青梅線・五日市線…E233系で統一
妄想はほどほどになw
202 :
名無し野電車区:2010/09/28(火) 12:32:00 ID:EmbG105RO
>>201 違うんだよ
大月ローカル…211系
奥多摩線・五日市線…211系とE233系
こういう、流れも読めずに妄想語りだす奴って何なんだろうな・・・
現実社会でもこうなのかな
204 :
名無し野電車区:2010/09/29(水) 03:08:30 ID:QaHTBXTh0
まあ、大月以西は211系の噂有るけど、青梅線は来ないよ
211にドア開け閉めのボタンあるの?
>>205 上野か千葉で、見てきなよ。
平屋のサロが田町から高崎に転属した時、そこんとこも改造したじゃん。
207 :
名無し野電車区:2010/09/29(水) 09:35:59 ID:WBDl2GO/O
来るときは来る。
来ない時は来ないのが青梅線。
青梅以西も本数増やせよ
>>207 何その名言
ついでに言うと混雑時になかなか来なくて閑散時に腐るほど来る、とか
混雑時 やっと来たのが 4両編成
212 :
名無し野電車区:2010/09/29(水) 20:28:30 ID:YlNAPhOZ0
牛浜市民の俺
武蔵五日市 24:05 1
拝 島 24:16 2
(#^ω^)ピキピキ
213 :
名無し野電車区:2010/09/29(水) 20:32:58 ID:zfeh60v30
>>212 24:05発武蔵五日市行きに乗って、熊川で降りればいいじゃん。
熊川-牛浜は歩ける距離だぞ。
Kumagawaからは遠く、Haijimaからも距離があるが福生からも遠く、牛浜がベストなのです
>>212 河辺民の俺も同意。
五日市行きは終車だから仕方ないが、拝島行きには怒りを覚える(-_-#)
>>212 牛浜市ってどこだよ
Googleマップだと熊川→牛浜は徒歩11分
24:22の青梅行まで待つかは微妙な所だな
>>212 昼間はせっせと10両で空気輸送しているのに、夜間の混雑時とかに平気で6両とかでくるから頭に来る。
特に休日の22時以降の青梅行きは両数的にも本数的にも酷い・・・orz
昔は立川18時過ぎに奥多摩行き4両とかあったなぁ。
土曜日が休日ダイヤになったとき、平日は長い電車が土曜日に4連にされて、
乗り切れないで暴動寸前になったのは青梅線でしょ?その頃新聞で見たよ。
91年とかそんなころ。本数も多いわけじゃないから死活問題だよね。
積み残されて遅れましたなんてみっともない言い訳だし。
>>213 夏場なら深夜でも歩けるが、寒くなったら深夜に11分も歩くなんて嫌じゃん。
歩きながら趣味を生かせばいいだけ
>>188 むさしの号の発着時刻表に誤りが有ったらしいよ。
>>222 新秋津〜新小平間1時間になってたらしいな
今確認したら土日休の八王子行きの発車時刻が
新秋津 新小平 立川
18:46 19:51 19:05
となっていたな
一旦新小平を通過して立川到着、折り返し新小平行きか
226 :
名無し野電車区:2010/10/01(金) 20:41:30 ID:ygy6Z3g50
>>221 電車は乗らなかったけどこの前、趣味を生かしたよ。
深夜2時ごろ熊川駅横踏切付近で自賠責保険証と10円玉1個を拾得。
そのまま牛浜通過して福生駅前交番へ直行。
牛浜に戻ったのは3時過ぎ。
家が熊川から逆方向で牛浜から家まで20分だとしたら30分歩くことになるがな。
228 :
名無し野電車区:2010/10/01(金) 21:50:34 ID:ygy6Z3g50
229 :
名無し野電車区:2010/10/02(土) 00:46:53 ID:qAbWGM1M0
>>219 ちょうどその時中央線も土曜が休日ダイヤになった。
平日の40%程度の輸送力になるのだが
青梅線も同様に平日の40%程度にしたら
思いのほか土曜出勤の人が多くというか
要するに中央線沿線民と違って、週休2日制のところに
勤めている人が少なかったんだね。
青梅で既に超満員、途中駅で積み残し続出
急遽、4連に3連やら4連を増結
さらに回送だった前日の青梅ライナー(183・189系9連)
の回送を立川行き臨時快速にして運転した。
>>229 社会人多かったわけじゃなくて、未だ隔週でしか学校5日制がなかったから
そいつらで溢れていた。
> 前日の青梅ライナー(183・189系9連)の回送を立川行き臨時快速
ロクな案内がなくてガラガラ、そもそもその時間帯は混んでいない。
休日はドアの開け方知らないの大杉
ボタン隠して立っているのがいるし
開けたら閉めろ
外に出る人に「行ってらっしゃいませ」とでも言ってみるか・・・
乗る人には「おかえりなさいませ。ご主人様」
234 :
名無し野電車区:2010/10/02(土) 22:13:26 ID:iSvqIOhq0
>>220 立川バスの終バスが早いせいで、
拝島駅から都営拝島団地まで20分も歩くことになるが。
>>230 > 前日の青梅ライナー(183・189系9連)の回送を立川行き臨時快速
中学生の部活遠征時などに乗ったが異様な空気だったな。
今だったら平気だけど。
そうでんとらぶる?
これから乗るのにカンベンしてくれよ…
一つ聞いていいですか?今から20年くらい前のニュースで、
青梅線のどこかの駅で、ホームの延長部分を発泡スチロールか何かで造って、
一晩のうちに工事を完成させたというのがあったのですが、それはどこの駅?
それとも記憶違い?
中央線直通電車って立川の
240 :
名無し野電車区:2010/10/03(日) 22:17:51 ID:0z0De5+90
>237
延長じゃなくて拡幅
241 :
名無し野電車区:2010/10/04(月) 12:38:19 ID:sIhvi6M20
青梅線は奥多摩湖まで延伸して欲しいんだけどね。
242 :
名無し野電車区:2010/10/04(月) 15:29:11 ID:dikG6YtrO
本当なら西武が日原(ry
244 :
名無し野電車区:2010/10/04(月) 21:47:15 ID:ca5y9CK40
>>244 奥多摩を出てすぐの、アーチ橋の急曲線がネックじゃない?
あそこって、機関車が転落したんだよね。
>>245 そうすると標準20m長のE233系は無理かな。
14m長のショーティE233系(3ドア)が必要だなw
>>246 14m車で3扉は、厳しいでしょうw
京王の初代2000系系列(軌道線時代の生き残り)みたいな感じになっちゃうよ。
それなら、箱根登山の車輌はどうかな?
ただし、貫通路が使用できないから特例を設けないとならないと思うが…
水根沢貨物線はもう使えないぞ
荒れ放題で改修費用がすげーかかりそう。改修しても需要が無いし。
バスでさえ減便の減便だし。
改良してSL走らせれば良いかも。
それか保津峡みたいにトロッコ(青梅直通)とか。
下りの青梅ライナー増発もいいけど朝上りの青梅ライナーもっと増発してほしい
特に新宿9時台に着くのが欲しい
いつぞやのテレビ企画みたいに整備出来るとなあ。
もっともあのときも橋の架け替えが必要、と専門家に言われて
断念したけど。
境付近の橋を眺めつつ、ここに233系が走ってきたら面白いな、
と妄想したことがある。
>246
E331系がアップを始めました
254 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 19:40:21 ID:rXmWdXLGO
>>253 三重から、北勢線の車輌が名乗りを挙げましたよ。
255 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 05:09:07 ID:owAWnG3AQ
201が河辺で寝ている
狙ってもいないのに、朝の通勤特快と帰りの青梅行きが201だった。
たぶんこれが最後だろうな。
258 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 21:58:02 ID:77e3sMaL0
JR東日本の会社要覧に青梅・五日市線がATOS導入計画に入ってんな。
ついに青梅線もトゥトゥトゥトゥトゥトゥーン♪になるのか
10年前:接近ベルすらまともになかった。
6年前:今のホヨホヨヨーン導入。
数年後?:トゥトゥトゥトゥトゥトゥーン♪
各駅停車 立 川 XX:XX 10両
普通 奥多摩 XX:XX 4両
青梅・五日市をATOSにするには、拝島CTCを東鉄指令に統合しなきゃいけない。
それには想像以上に手間がかかる。
それに例え統合されても、現場の状況を無視した運転整理が行われると思われ。
ただ、指令が統合されることによって中央線との直通運転回復力は上がるだろうな。
HPによると武蔵野線が来年度だから、
青梅線、五日市線はそれ以降か。
まー、発車案内が各駅に設置された時点で、
薄々は予感してたがw
ATOSはやめてタブレット復活で
10年前は
デューデュデューデューデュデュー・・・
ってのがあったな
昔、河辺駅や青梅以西の一部の駅では、『♪アブラハムにーは7人の子』に似た発車メロディーが使われていた。
>>261 CTCの指令員がそのまま田端に転勤するだけだからたいして変わらないかと
>>265 103系時代って発車ベルもまともになかったよね
>>266 確か、拝島CTCにも「連絡担当」が数名配置されるはず。
268 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 18:37:13 ID:RQTyQZCP0
ATOS導入予定は青梅までだから、青梅〜奥多摩間のCTCは残すんじゃない
それとも、青梅駅に移転かね。
269 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 18:02:19 ID:zBMYM4Y10
>>266 >103系時代って発車ベルもまともになかったよね
201系時代の誤り
271 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 20:01:34 ID:zBMYM4Y10
>>270 観光ドル箱路線。
平日でも天気のいい日は、中高年登山者ハイカー多数。
272 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 20:25:54 ID:/MaDDg4X0
むしろ奥多摩湖まで延伸したいくらい。
273 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 20:31:36 ID:H6+RJ2I60
>>272 やろうと思えばできる?
それとも不可能?
274 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 21:15:59 ID:/MaDDg4X0
>>273 敷地は既にあるし、設備は総入れ替えが必要だが可能だと思う。
あとは銭の問題。
275 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 21:32:46 ID:LLMqDJae0
>>271 特急料金取ってるわけでないし、あの乗降客数で本当にドル箱なんて言える
ほど利益出てんの?
高尾山と違って奥多摩は利用者の70%と圧倒的にマイカーで来てる。
キャパと本数が少ないから一時的に混雑してるけど普段は少ないと思うが。
奥多摩なんざ普段はガラガラだよ
冬の平日の日中とか10人くらいしか乗ってない
277 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 21:55:04 ID:P+QpbPvU0
>>275 さすがにドル箱ではないが、最近は中高年の登山ブームでそこそこ
休日はかなりの混雑だし、青梅線全体で黒字だから。
まあ観光サービスとして運営してても良いんじゃない
業務委託駅は全て無人化で
無駄やん
279 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 22:36:42 ID:zBMYM4Y10
そうだ。
カネ払って乗るのはもったいない。
業務委託駅なんてケチなこと言わずにJЯすべて無人駅にしてくれよ。
280 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 23:13:43 ID:LLMqDJae0
無人化はさすがに無理だが、立川と拝島以外は業務委託駅でいいような
気がする。河辺はもともと少ないし昭島も既に乗降客減ってきている。
まあ河辺や青梅は折り返し駅だから難しいかもしれないけど。
281 :
名無し野電車区:2010/10/11(月) 23:33:07 ID:xVJD5gqbO
乗客マナーよくない
田舎路線といえど、立川〜奥多摩で営業係数75。
立川〜青梅に限定したら60台行くんじゃないかな。
283 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 08:32:22 ID:ij400+wgO
>>282 今は営業係数なんて発表されていない
適当書いちゃいかんよ
284 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 09:07:12 ID:WarZNQ3R0
いや自分も図書館で見た。
たしか今年出た東洋経済だったはず。
詳しい数字は覚えてないけど青梅線も五日市線も黒字にはなってたと思う。
285 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 09:53:52 ID:kYYnNbQmO
利用者の偏差値は低い
米タンがタキ1000に変わった。
今更な気がするが
3月29日発売の東洋経済に載ってたJR東日本の黒字路線の収支係数(新幹線除く)
赤羽線→57.8
五日市線→96.5
青梅線→75.0
川越線→78.1
京葉線→64.0
常磐線→73.4
総武線→62.2
外房線→87.8
高崎線→66.8
中央線→64.3
東海道線→59.8
東北線→73.8
南武線→64.8
根岸線→63.1
武蔵野線→69.0
山手線→57.1
横須賀線→75.9
横浜線→61.9
五日市はこのままじゃ減便&減車で合理化の対象になりそうだな
東京なのに過疎化がすすんでる稀有なとこだからなw
>>289 朝晩はともかく、日中は3本→2本になりそうだな。
ダイヤ改正で接続が糞になるし。
>>291 まずはそこだろうね。
減車は運用との兼ね合いもあるからなかなかできないか
293 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 19:46:03 ID:dNi4sUJf0
五日市減車?
西東京バスが小躍りして拍手しそうだな。
西東京バスと競合なんてしてるか?(w
まずは拝島以西でワンマン化を実施します。
本気でJRもワンマン化を考えてるんじゃないかな?
296 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 20:04:05 ID:Ddxc8+YXO
明日と明後日で201系は生涯最後の青梅線走行か……
西東京バスは
五日市〜福生間直通は1時間に1本
あとは途中の西秋留駅で分断されてる
298 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 20:29:05 ID:dNi4sUJf0
>>294 西東京は、武蔵五日市駅を五日市線始発より50分早く発車して、
拝島で青梅線上り2本目に接続するバスを普通運賃で、平日のみ運行してる。
西東京は、福生に着く01時過ぎの最終青梅行きまで、23時以降の
ほぼすべての下り電車に接続する武蔵五日市駅行き、あるいは
日の出折り返し場行きを運賃倍額で運行してる。
五日市線の最終よりもはるかに遅いことは言うまでもない。
(土日祭日は最終繰り上がり、本数減)
>>280 今は大量退職した団塊世代の社員を大量に再雇用しなきゃならないから委託駅を減らせない。仕事がないのに社員はやたらいっぱい居るからむしろ仕事増やすのに苦労してる。
>>295 ドア半自動化の時ですら労組の立川地区は猛反対だったらしいよ
>>299 鉄道会社同士でOBの融通をすればいいのにね。運転士の足りない会社とかもあるんだから。
団塊世代が65歳になるまでが山ですね。あと5年くらい。そうすれば落ち着く。
>>301 革マル労組どっぷりな東の社員なんて要らないだろw
受け入れるとしても「東臨」か「しな鉄」くらいじゃねぇか?
303 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 22:33:29 ID:dNi4sUJf0
>>300 禿同。
20年前にはすでに秋川だった。
>>286 EF200とタキ38000だったのがEF65とタキ1000になったのか
なんか複雑だな
>>302 JRは基本的に支社跨がりの転勤できないからねー。八王子支社は鉄道会社だと多摩モノレールくらいかな。
>>303 りんかい線はプロパーの養成を進めてる
スレチすまそ
306 :
名無し野電車区:2010/10/12(火) 23:05:24 ID:DCWPN3tEO
>>296 本日、拝島から立川まで1324T乗車した時に車窓から見たら、各駅で後続の1314T青梅特快を撮影待ちの人が多くいた。おいらも立川で撮影した。
撮影とかきんもー☆
五日市線は八高線と同じ本数でいいよ。
状況的には瑞穂と一緒。4車線の道路が拝島から伸びている。
西東京バスが瑞穂に進出したら、こちらも1時近くまでバス走らせそうだね。
瑞穂・青梅の東部は車社会。
309 :
名無し野電車区:2010/10/13(水) 22:49:50 ID:D+6qjm7B0
帰りに偶然201系に乗った。乗るのは最後かもな。
久々にけたたましいコンプレッサーの音を聞いた
>>309 自分も乗った。通快だったな。
方向幕が壊れてたみたいで立川で乗るのに躊躇してた人がいたな。
東京行きになってた。
311 :
名無し野電車区:2010/10/13(水) 23:05:57 ID:JEzC69Wq0
>>307 ホントは好きなんだろ?
嘘は付かなくて良いんだぜ。
今日は賑やかだな。
華
E491
201ラスト
これから東京14:53の青梅特快で青梅の我が家に帰宅します
201系が充当されています
201系青梅線より引退
長い間ご苦労様でした。
拝島って交検までしてるんだっけ?
発煙の詳細誰か知らないの?
317 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 22:19:22 ID:b0NpD9yw0
青梅線 遅延 2010年10月15日
2010年10月15日20時28分 配信
青梅線は、西立川駅での車両点検の影響で、立川〜青梅駅間の上下線に遅れと一部列車に運休がでて○○○。中央線快速電車への直通運転を再開○○○○。
--------------------------------------------------------------------------------
青梅線 遅延 2010年10月15日
2010年10月15日19時37分 配信
青梅線は、西立川駅での車両点検の影響で、立川〜青梅駅間の上下線に遅れと一部列車に運休がでて○○○。中央線快速電車への直通運転を中止して○○○。
--------------------------------------------------------------------------------
青梅線 19時09分頃 運転再開 2010年10月15日
2010年10月15日19時15分 配信
青梅線は、西立川駅での車両点検の影響で、立川〜青梅駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、19時09分頃に運転を再開し遅れがでて○○○。
--------------------------------------------------------------------------------
青梅線 運転見合わせ 2010年10月15日
2010年10月15日19時4分 配信
青梅線は、西立川駅での車両点検の影響で、立川〜青梅駅間の上下線で運転を見合わせて○○○。
(無断転載ではありません)
318 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 22:34:47 ID:SqxX/f2q0
>>308 そうなったら立川バスが瑞穂営業所・箱根ヶ崎駅〜拝島駅・拝島営業所系統復活でいいよ。
319 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 22:45:37 ID:1u/LL2GIO
201系は2000年以前に、ホリ快を除いて青梅−奥多摩や拝島−武蔵五日市の各停を臨時的に使われたことはあった?
320 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 22:49:53 ID:9E1CzGuZO
奥多摩終
>>319 青梅はないと思うけど五日市は日中の線内運用に就いていたと思う。
323 :
名無し野電車区:2010/10/17(日) 17:58:16 ID:4/HuO0IVO
店主の通告により鳥正閉店したそうです…
先週、煙を噴いた華が今朝走ってたな
233で四季彩復活きぼん
四季彩復活はしてほしいが、わざわざE233にしなくてもいいだろ
327 :
名無し野電車区:2010/10/18(月) 20:23:59 ID:4syTdIHyO
昭島から西はあぼんだな
>>325 205系ならば今後いくらでも出てくる。
京葉の田窓、横浜、埼京…
>>325 12月改正で115系M40がむさしの号から失職するから、4連に組替えて青梅常駐にすれば解決。
330 :
名無し野電車区:2010/10/18(月) 22:41:49 ID:s37zsQ1n0
>>319 五日市線は日常的に使われていた。
とくに土休日(ホリ快の間合い運用)。
朝は武蔵野線と共通の6連もあった。
201の奥多摩行きってのは見た記憶がない。
青梅以東では4+4の8連なんてのもときどきあった。
>>329 M40の3両は新しい訓練車になるとの噂だが、本当にそうなら現行の0番台訓練車(W2)が二代目『四季彩』に充当だな。
>>330 昭和62年の冬に、川井で201系4連の奥多摩行きを撮った事があるよ。
どうでもいいが立川22:51発を今すぐ10両にしろ
五日市最終に充当する編成だったと思うので無理でしょうね
青梅で4両切り離して帰ってくれば?
トムを10両で。ワムでもいいぞ。
>>319 >>330 五日市線は平日も休日も、昼間の3運用のうち1運用は201系H編成付属4連の運用だった。
平日は9時代に下ってくる青梅・五日市行きの片割れ
(残り6両は青梅でお昼寝。30代以上の中央線沿線住民で、この電車で遠足に行った御仁は多いのでは?)、
休日はホリデー快速のうち1本の片割れが夕方まで五日市線内を行ったり来たり。
五日市線全列車の6連化まで存在。
青梅発下り初電→奥多摩発東京行き快速も101系時代から存在する。
201系時代はおろか、E233になってからも中央線のH編成が使われている。
まあ、いずれも臨時じゃなくて定期だけどねw
80年代後半には、201系4+4の8連で立川発奥多摩行きがあったよ。
14時台?に青梅で後ろ4連切り離し。22時台?にも同パターンであったかな?
青梅線にE233が導入され、さらにATOSも導入か・・・
目つぶってれば東京の駅だな
但しドアは手で開けてください
103系かよ
八高線の車両が立川まで乗り入れてたときって、青梅線内も半自動だったっけ?
>>342 その前に夏冬以外は八高線内も全自動だったよ。
青梅線内の半自動は無かったと思う。
八高と相模のキハは手動だった
拝島での懐かしい放送を思い出した…。
『乗車口は4番です、地下道の入り口付近から立川よりでお待ちください。』
昔は日中殆ど4両編成で15時台〜16時台は帰宅の学生で朝より混んでいた。
4両は103系高運転台車、6両は103系低運転台車だった。
その後8両編成や10両編成が出来たが低運転台車はもう無かったな。
八高線は白いキハだけ冷房が搭載されていたから連結しているとそこだけ混んでいた。
たま〜に片扉車や青帯まとった車両、全体が銀色テカテカの車両が付いているときも
あったけど。
ステンレスの35懐かしいなぁ
拝島の地下道っていまでも埋まってるのかなぁ
あと立川駅のも
外釣りドアの開閉時の独特の音や
DMH13のガラガラ音
349 :
名無し野電車区:2010/10/21(木) 21:36:09 ID:j+83lfhyO
1996年12月改正〜2000年12月改正まで、武蔵野線完全8両化によってE編成の共通運用解消で、青梅線の運用1運用を車両ごと武蔵小金井に移管して、4両単独81H運用というのがあったのをご存知?
>>348 キハの動画見て思い出したけど、国鉄末期に
茅ヶ崎発日向和田行きの臨時列車があったっけ
351 :
名無し野電車区:2010/10/21(木) 21:47:18 ID:j+83lfhyO
>>337 その時代にも1運用が武蔵小金井に移管されてたな。
大阪環状線に201系が登場した頃に4+4編成が走ってたけど、青梅線を思い出しちまったよ。
352 :
名無し野電車区:2010/10/22(金) 16:12:25 ID:r2phyKhkO
青梅線も1995年以降利用者が激増して4両では捌ききれなかった。
日中の15時台でも帰宅学生が満杯で立っていることすら困難で窓を両手で押さえて立っている始末…
すれ違いだが拝島駅〜拝島団地方面のバスが1990年には1日186本運行されていた。今は12本…。
353 :
名無し野電車区:2010/10/22(金) 20:14:03 ID:gBGFBnhHO
>>352 昼頃の上りも4両だと混雑率180%前後だった。
97年に日中の10両運転始めたら、立川で階段(改札)に近い2〜5号車以外は一気に空いて来たな。
西東京団地行きも結構多かったしな
355 :
名無し野電車区:2010/10/23(土) 00:11:29 ID:u34bUs1j0
>>352-353 その頃の多摩版記事で青梅線の積み残し問題が報じられたことがあった。
夕方の4両編成(奥多摩行きだったかな?)が立川で沢山積み残していくのが
常態化していると言った記事だった気がする。
その後数年して8両編成奥多摩行き(後4両青梅どまり)や103系の4+4
編成、それでも捌ききれなくなって4+6の10両なんてのもあったな。
90年代は4両か6両ばかりで列車間隔がバラバラで日中でも1時間に7〜8本
くらい走っていたと記憶している。
356 :
名無し野電車区:2010/10/23(土) 01:03:49 ID:JWWNxlBl0
立川-青梅は10両固定で、五日市線と青梅以西は完全分断でよろ
>>356 日中は減便と引き替えにそうなったじゃないか
4両時代はカオスだったね。
夕方夜間の拝島駅で上りが乗り換えのタイミング次第で激込み…
10両化前は少なくても日中6本は走ってたしね。せめて6本にして欲しいね。
359 :
名無し野電車区:2010/10/23(土) 12:25:36 ID:JW8HqvTm0
幻の快速知っている奴いる?
183系の車両で1日1本だけ立川行きの快速があった。
時刻表に載っていなかったので塾の生徒同士でうわさになっていた。
183系6連の青梅→新宿のおはよう青梅ライナー ?
>>359 ちょっと前に話題になってたぞ。
土曜が休日ダイヤになってすぐの頃に存在した。
土曜・休日の朝6時代の運転だったと思う。
停車駅は青梅、河辺、拝島、立川
以前の車輛動画面白いな。
まだないかい?
364 :
名無し野電車区:2010/10/23(土) 21:23:11 ID:Amkg1vODO
四季彩の動画ならあるぞ。
365 :
名無し野電車区:2010/10/23(土) 21:37:55 ID:/gIwgW1K0
366 :
名無し野電車区:2010/10/23(土) 23:34:14 ID:Amkg1vODO
立川発着の八高線直通を復活願いたいね。拝島までは武蔵五日市行き併結10両で運転して……
>>349,351
81H運用かどうか分からないけど、97年頃青梅〜奥多摩間の
区間運用(平日の昼間)にムコの201系4連走ってたよ。
今の八高線立川乗り入れは朝夕2往復だけだけど、
当時はどの位出てたんだろ?
ついでに青梅〜八王子間に直通が出来たら面白い。
>>368 9時代と15時代に1本。
青梅線を走った車両の歴史で、205と209は意外と盲点だな。
370 :
369:2010/10/24(日) 17:45:23 ID:c0IqyLrQ0
訂正
205−3000が登場した頃は立川乗り入れは既に無かったか。
>>369 時間は違っても、
本数は今と全然変わらないんだな。
昔あった立川からの八高線直通って、東京⇔高麗川の設定の代わりに無くなったのか?
>>372 それも有ると思うけど、日中は10両編成化というのが大きいと思う。
4両じゃ混むからね。
>>372 八高(南)線電化時のダイヤ改正で、東京〜高麗川間の電車と立川〜高麗川・川越間の電車がそれぞれ設定されたんだが、後者は青梅線10両編成化の波に飲まれて廃止となった。
375 :
名無し野電車区:2010/10/25(月) 21:06:00 ID:mjSKFxl3O
立川口を10両化したときに、立川〜拝島を青編成使用で武蔵五日市行き併結にしとけば良かったんだがな。
豊田のE233系に八高線、川越線関連の行き先があるのは、高麗川発着の東京直通に使用するためだけじゃないだろうし。
376 :
名無し野電車区:2010/10/25(月) 21:35:12 ID:eHhm4Ve0O
昭和60年当時の豊田電車区の103系の編成に、3両編成があったけどほとんどが3+3で立川−青梅・武蔵五日市で運転されていた?
武蔵野線の103系は、6両編成だが、昭和60年当時は青梅線や五日市線の運用に入らなかったような気がする
>>376 昭和60年だと、武蔵野線の6連はまだ青梅・五日市線の30番台運用と共通になってないような。
共通になったのは、確か61.3か61.11だったと思う。
ギリギリ101-1000が残っていたので、これが31、33、35に入ると話題になっていた。
ちなみにこの時代、103系の3連は立川〜拝島・青梅の増結運用が主で、3+3はあまり記憶が無い。
4+3は普通に走ってたし、まれに3連単独もあった気がする。
中央快速に101系がいた時代だと、武蔵小金井持ちで付属2本をつないだ3+3があったはず。
>>370 黄緑の103が走ってたよw
引退前の川越車両センターでのイベントで、「立川」幕を表示してて、その写真がある。
瑞穂町は八王子よりも立川の方が影響力が大きいからな。にも拘らず、拝島での待ち時間が長い。
だから、箱根ヶ崎〜立川で毎時1本直通を作って欲しい。
379 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 07:54:18 ID:e6wYZc4s0
東福生と箱根ヶ崎の乗降客合わせても牛浜より少し多い程度。
この数で毎時1本直通はいくらなんでも無理だろう・・・。
以前にやった直通運転もあまり利用されてなく数年で廃止されたんだから。
2〜3時間に1本ならいいんじゃね?
青梅線は中央線直通増で立川のホームが空くし、現行5本/h(データイム)に+1するなら、4連でもいいかと思う。
(東京行きの直後に走らせればそんなに混雑しない。)
381 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 11:24:51 ID:KZB+i4KoO
>>376-377 E編成と共通になったのは1986年3月改正から。
3両の青編成はラッシュ時の増結用で4+3で使用されてた。同年11月改正で4+3を4+4にするため、3両編成はサハを増結して4両化されたんだけど、この時に増結されたサハが750番台と3000番台。
750番台は、それまでは101系時代に全車冷房改造済みだったけど、この時の種車は武蔵小金井のH編成や南武線の廃車予定車て、しかも幌枠とジャンパー栓関連のみ交換した質素な改造だったから、750番台初の非冷房誕生だった。
のちにサハ103-776はE編成に組み込まれて唯一分散クーラー搭載の珍車に早変わり。3000番台は、検査周期が73系時代から通算だったから、全般検査表記が「郡山工」で「大井工」と書かれた要検プレートが差し込んであったのが印象的。
382 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 11:34:47 ID:KZB+i4KoO
>>380 立川9時台に走る63デか69デと10時台の71デに拝島まで併結する川越行きを青編成使って走らせれば良いんじゃない?
これなら立川〜拝島は10両だから問題無いし。12時台に1本と16〜17時台に2本ぐらい五日市線運用に併結で立川発着にすれば、立川〜拝島の増発にもなるな。
383 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 15:25:24 ID:e6wYZc4s0
増発や増結作業はコスト増加につながる。
利用客が増える見込みがなければJRにとってメリットがないだろう。
2・3時間に一本の直通が利用状況を劇的に変える気がしない
拝島の接続改善のほうがよっぽど効果的だ
>>382 分併には新系列電車だと1名の要員が必要。
そのために出面を日勤で1人増やすと在籍は2名増。とすると、年間1500万円の経費増と言えるな
ばす代行で
立川の空いた1・2番線は五日市線直通用かな?
最終的には青梅線青梅以東は全て中央線直通。
五日市線は毎時2本に減便の上で、全て立川直通。
将来的にはそうなると思う。
388 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 20:55:14 ID:KZB+i4KoO
五日市線は残念ながら、減便するほど落ちぶれちゃいないよ。
五日市線は7・8番線で南武線直通でいいよ
廃線を復活させろ
390 :
名無し野電車区:2010/10/26(火) 22:46:43 ID:uHt+cMBv0
中央線直通の下りは、上り本線横断で
Aホーム発着になるんじゃね?
緩急(中青)接続は、手前の国分寺でやればいいんだから。
今のままでは、下りホーム(特に高尾方のエスカレーター付近)が
人であふれ返って危険だし・・・
>>390 本線横断なんて有り得ないだろ。
そもそも、下りから上一に入れなくないか?
392 :
名無し野電車区:2010/10/27(水) 20:13:47 ID:QnNrpgbV0
A番から東京方の留置線までは行ける
・・・ってことは、下り本線から留置線へ渡り線を設けて
信号も設置して、逆方向からも入線可能にして・・・
え? 中央線のダイヤに支障?
そうかな・・・現状、中央青梅直通は立川上下交換が多くないか?
つまり、AB番で右側通行交換にすれば・・・
>>392 お前京急川崎の変態運用で勃起してたタイプだろw
394 :
名無し野電車区:2010/10/28(木) 19:34:38 ID:5Ot8ZHQRO
ちんちんおっきって事かな
>>381 6両組み込みは776だったけどAU712取付は775だったんじゃね?
詳しく憶えてないからあとで当時の資料見てみるけど
ところで昔々に二俣尾で転落した機関車ってED16とED27のどっち
だかわかる人いる?機関車の番号調べてるんだけど資料が見つか
らない・・・
>>396 ED27だった気がする
ソースは・・・よく覚えてない
青梅街道に突入したんだっけか
ED16は全車揃っていたから・・・っても、修復したかは知らん。
機銃掃射に遭った機関車も復活してるからな。
>>397 ED27だとすると11〜14のどれかなんだよな
でも事故廃車もないみたいだしね
ちなみに機銃掃射受けたのはED167だね
400 :
名無し野電車区:2010/10/31(日) 21:01:58 ID:QF6qvBA70
激混み4両の頃はJKと密着できて天国だった。
JKのグループのところに押し込まれて
囲まれたのはいい経験
>>396 俺もED27って聞いたことがある。
二俣尾のホッパーまで入線していたのはこいつだったし。
ED27は11と14がかなり早く廃車になったんだよね
12・13は改造されて残ってた。
なぜか青梅駅構内通路に飾ってある写真はED27の貨物列車が
走ってるところだし。
でも古すぎるせいか記録写真は少ないんだよな。まあED16の
晩年は鉄道趣味が広く一般に定着して子供でもカメラ持ち歩
ける時代になったからなんだろうけど。
帰りの電車で西立川や拝島での長時間停車はヤメテほすぃ…
立川発22:06の下り青梅線直通、9分遅れただけでなかなかの混雑だ。
201系だったらヤバかった。
406 :
名無し野電車区:2010/11/02(火) 18:55:59 ID:F7QffpKEO
立川21:07発の次が21:22とか15分も間隔が開くのも勘弁だな。
ダイヤ改正で18時発青梅ライナーはうれしい
408 :
名無し野電車区:2010/11/02(火) 23:26:25 ID:/hQQHlXN0
青梅ライナーは、本数増えるのはうれしいけど、
そんなことより、拝島での接続をどうにかして欲しい。
特に今の3号。拝島22:23で、その後の青梅行きが37分ってなめとんのか?って感じ。
せめて5分以内の乗り継ぎにするか、拝島から先各停にしてほしいものだ。
409 :
名無し野電車区:2010/11/02(火) 23:33:42 ID:bYyra/Cq0
今月14日、武蔵五日市駅では何かイベントが行われるのですか?
その日には189系の臨時列車が運転されるようですが、同系の五日市線入線は
過去にも何度かあるのでしょうか?
五日市線が85周年記念だから臨時で走るんじゃなかったけか
189は日中は武蔵五日市でお昼寝?
ホリデー快速あきがわはどこに・・・
>>409 今のところイベント等の告知ポスターなどは、駅に貼ってない。
189は成田臨で7年1月7日にN101編成が入ってる。
>>411 ダイヤ情報によると、拝島へ回送。
85周年とは中途半端な
ただ儲けたいだけだろ。
今日青梅線にOM103入ったみたいだけど、何かの団臨だったのかな?
今さっき拝島の一番線ホームに183の回送停まってたけど五日市線に臨時でもあった?
418 :
名無し野電車区:2010/11/03(水) 23:35:49 ID:INtYqxP6O
どうせなら五日市線開業85周年記念号はスカイブルーの201系で走らせれば良かったのに。
青梅線と五日市線はラストランと銘打った明確なさよなら運転してないし。
>>418 4/17 さよなら201系武蔵五日市
4/25 さよなら201系奥多摩
5/16 さよなら201系高麗川・河辺
H4編成さよなら運転6回のうち3回が青梅・五日市線関連だから十分じゃないか
420 :
名無し野電車区:2010/11/04(木) 00:25:01 ID:hu90gyO50
>>412 記念の臨時列車の運転に併せて、何か特別なイベントがあるのかと思っていました。
ところで、この五日市線開業85周年記念号は、JR東が発表した秋の増発列車のお知らせ
には載っていないんだね。
八王子支社版には載ってるヨ
学生のころ、窓枠の黒いタヌキ面した201系が入線してくると嬉しかったもんだ
>>407 青梅ライナーのグリーン車ってケータイで購入できないやつは
買うなって勢いで売り切れになるよなw
>>423 だって座席数が少ないもの。
1両の半分、28席だっけ?
下りの場合は東京で半分、新宿で半分の割り当てで、各駅の券売機2〜3ヵ所で一斉に発売されるからな。
発売開始時点に券売機に行列してないと難しいかも
>>424 行列しててもダメなときはダメなんだよね
この前も東京駅でいちばん前に並んで購入するとき、隣の券売機にいる
おじさんはいちばん前にもかかわらず買えなかった
>>423 iiマークが付いているカードだからケータイから予約出来ない…
>>420 東の武蔵五日市駅の時刻表には先月から載ってて毎土日休日には運転してると勘違いした
青梅や立川での発射待ちや拝辞までのバカ停のときくらい半自動ドア動かしてくれよ
五日市線85周年列車いつの間にか空きでてるな
夕方下りの中央線→青梅線の接続が…
立川駅
1725着 中央線立川止まり(5番線)
↓
1728発 青梅線青梅行き(1番線)
なんだけど、中央線が2〜3分遅れても青梅線は待っててくれないでさっさと発車しちゃう…
次の青梅線は通勤快速青梅行きだから6番線なんだけど、立川止まりで乗り継げなかった人+高尾行き2本+だめ押しで大月行きが来るもんだから6番線ホームは溢れんばかりの人だかり…
乗れなくて見送った1728発は座席は埋まっているものの立っている人はまばら…
ダイヤ改正に期待できるかな…
431 :
名無し野電車区:2010/11/05(金) 19:11:24 ID:oOy/kthD0
だから、夕方は@Aホームからの発車に統一すりゃいいんだよ
発車ホームがころころ変われば、そりゃ初めから乗り継ぎあきらめて
DEホームで待つ客もでてくるから、客が溢れかえるの当たり前
反対に、夜はDEホームの方がありがたいわな
特に、22:35着の特別快速から奥多摩行きの最終
あれ、何とかならんかね・・・?
先祖代々の土地を守ってる、ってなら話はわかるけど
そうじゃないんだったら好きで沿線に住んでるんだからそんくらいで愚痴るな
>>428 八支社に言え!
ここで愚痴っても、変わらん。
あれ何で拝島で長時間停車するの?
青梅ライナー武蔵五日市行きの発足に向けてグァンバロー
>>435 現行の青梅ライナーに接続する五日市線を走らせたほうがよっぽど現実的
西立川で何かあって青梅線運転見合わせ中
438 :
名無し野電車区:2010/11/06(土) 12:56:10 ID:05P8oiJmO
そういえば9時前に通った時、黒いトランクがあった。
何か前にもこんなこと無かったっけ?
と思ってググったら、6月に爆破予告があったんだな
なんで西立川なんだよ、ったく中国大使館に置いとけっつーんだよなw
なぜか昭島駅ホームに警官と警備員が複数いる。
ライナー増やすよりもっと本数ふやして。
発車間隔を均等化して。
拝島での停車時間を短く。
10両化して。
東青梅〜青梅間を都の力を使って複線化&青梅の2面3線化
昭島でAPEC開催するの?
>>445 米国要人機なんかは羽田で関係者降ろした後は横田に
来たりするんじゃなかったかと思う
>>445 YOKOTAが近いからでしょう。
同様に拝島や福生、東福生にも居るんじゃないの?
反対してる過激な連中が狙ってるかもしれんからな。
この間も自衛隊大宮駐屯地が狙われたし
>>434 私も疑問に思っていたが、このスレの愚痴とか読んでいるうちに考えがかわった。
「遅延を回復する手段」として有効なのではないかと。
夕方下りの直通はよく遅延する。そんなときの拝島停車時間は他の駅と同じくらい。
経験上、立川五分遅延までなら河辺あたりまでで定時に戻している。
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立西東中昭拝牛福羽小河東青
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川立神神島島浜生村作辺青梅
■━━━━━━━━━■━━━━━━━━━━━━━━━■━━━━■━□□□■━■ ライナー{平日朝上り1本・夕方下り2本}
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●●━━━●━●━━━━● 特快おくたま号{土休日朝夕6往復}
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●○○○●●○●●●●●● 特快[2本/h]
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●●●●●●●●●●●●● 通特{平日朝上り3本}
●●●━━━●━━━●━━●◇◇●◇●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 快速[2本/h]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●●●●●●●●●●●●● 各停[2本/h(青梅1本・武五1本)]
*ライナー:上りは全区間座席指定制、下りは立川以西「快速」として運転。
*特快おくたま号(あきがわ号):6本のうち2本はあきがわ6両、おくたま4両で青梅以西各駅停車。6両側には指定席(新快速みたいな転換クロス)を連結。
*特快の一部には指定席を連結。「あずさ」「かいじ」の代わり。指定席料金は300円で新宿・東京における中電G車乗り継ぎは指〜G車料金の差額でOK。
>>449 中央線からの直通を受け入れる枝線の使命だわな
>>449 東青梅での交換または青梅のホーム開通待ちをしたいが、
東青梅で待つよりは拝島で待ったほうが乗り換え客を拾えてウマー
ってだけと思われ
>>452 実際は殆ど接続とってないんだけどねw
例えば3分停した青梅行きが発車した瞬間に八高線が入線とかざらにある。
それが青梅線。
わざとだろ
>>453 余裕を持ったお乗換えを実践させているわけだからなw
拝島での各路線乗換でのダッシュはほぼ毎日見るなw
特に西武→八高、五日市は
西武→八高はマジで泣けるよ
>>457 西武線は毎日使ってるんだが、いつも拝島に到着する寸前に八王子行きとすれ違うんだよなwww
そして到着すると川越行きが発車して行くしorz
まぁ自分は青梅線なので関係ないが八高線民気の毒すぎる・・・
ぶらり各駅停車 青梅線→西武拝島線 振替輸送の旅なぅ
玉川上水で切るのやめてくれ.....
早く複線化しろ
西武新宿線と誤爆......orz
拝島の通路構造が分かってるはずなら
こういうときこそ五日市線は立川行にしないとダメだろ…
中央線信号故障と人転落で朝時間帯のダイヤ崩壊が確定しました
人転落ですか?ナビタイムでは信号故障しか案内がない…
立川駅は人でゴッタがえしていると予想して拝島からノンビリ各駅停車の旅を選択しました。
465 :
名無し野電車区:2010/11/08(月) 17:06:34 ID:EGV/eDxRO
拝島は牛浜、東福生側に西武との乗り換え専用通路が欲しいな。
もう一回地下道掘ってもらおう
蓋してあるだけなんだろうね
立川の地下道はどうなってるんだろ
でも商売的に誘導したいからムリポ
472 :
名無し野電車区:2010/11/10(水) 08:37:56 ID:pLsoeu+W0
あの地下道の謎のお魚の絵を自由通路のステンドグラスのデザインに
して欲しかったな。
五日市線から拝島青1か青2へは行けないよな?
明日の記念号の留置場所は電留線か?
85周年号は快速表示かよ。露出無いし撮る気失せた。
誰か立川から乗りたい人居る?
昨日千葉まで行けず今日も用ができてしまった・・・
臨時表示になってた@秋川
なんか189の臨時いっぱい見かけるな今日
立川に居たら河口湖行き国鉄色と武蔵五日市行きあさまと南武線から来る山梨行き?みんな見れる
これ五日市で待機?
あきがわが一番線で昼寝するんで189は拝島に戻るそうです
で、夕方にまた回送
武蔵増戸に置いておけばいいのにね
481 :
名無し野電車区:2010/11/14(日) 18:13:04 ID:OybPtiL10
秋葉原通過しました
南武線のあずさ色の臨時快速183系も青梅線に来てたのか・・・それとも五日市線?
ヘッドマーク、行きは快速で帰りは臨時になっていた。
しかし、チケット完売の割に結構空席が・・・・
帰りなんか駅で待ってる人達が気の毒になった。乗せてやればいいのに。
あと、何で抜かされる?
>>483 >行きは快速で帰りは臨時
ホリ快との誤乗防止
>何で抜かされる?
臨時スジだから 確かにさっさと新宿行けとは思ったけど
臨時と言えば、全車指定257系使用の青梅マラソン号って初登場だな。
2109H青梅行きが河辺行きになった
もう今日夜だけで荷物扉挟み、急病人救護、旅客転落、列車接触何回起きてるんだろうか
487 :
名無し野電車区:2010/11/15(月) 23:45:18 ID:Yqcl3MaRO
昭島南口のマックは今月末で閉店みたいだね。
今度は何になるんだろ?
夜に中央線が遅れると青梅線が来なくなるから立川5-6番線がカオスになるよな
東京駅2049発の通勤快速高尾行きに乗ったのに
立川駅で東京駅2214発の青梅特快に結局乗り換えることになる青梅線の不思議。
11月以降中央線は事故や遅れが酷すぎないか?
西八〜八王子間の例の所でまたグモ
東京直通休止中
493 :
名無し野電車区:2010/11/16(火) 19:38:41 ID:ESbXyGjIO
河辺と青梅のマックも閉店
>>492 201系で不正乗車しまくってた奴、とうとう捕まったのか
>>487 >>493 最近、マックは新タイプ店舗への切り替えを進めていて、それに対応できない店は順次閉店らしい。
>>496 鶏メニューを調理するスペースがとれない店舗が閉店だっけ?
時刻表買って来た。評判の悪い拝島長時間停車、17時以降の4分以上止まるの書いて見る。
17:42-49
18:05-09
19:36-43
21:17-24
21:33-38
22:49-54
499 :
名無し野電車区:2010/11/18(木) 16:23:13 ID:UzmYtz5EO
拝島の停車をカットしてその分1本増発すりゃいいのに……
バルブタイムだヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人ワショーイ
>>498 中央線との接続と、青梅ー東青梅の単線の影響なのよ、きっと(~_~)
ヨッシ! その時間で駅構内で買い物、食い方してみるか。
時刻表で拝島の停車時分わかるの?
昭島発〜拝島発の所要時間から逆算?
>>502 東京時刻表なら拝島の着発両方の時刻
が記載されているので分かるよ。
505 :
名無し野電車区:2010/11/19(金) 16:17:00 ID:IzTZtSROO
青梅マラソン号はモトE257!!
今月のDJに搭載されてた
机あさったら103系の青梅マラソン号の未仕様オレカ出てきた
この時期はドアを開けたら閉めて欲しい。地元の人間はちゃんと閉めてくれるが観光客は閉めない。
地元の人も交換駅でないと閉めないw
五日市線では降り際に「閉」ボタン押してくぜ
青梅・五日市線ではまだ日が浅いから定着してないのかな。
宇都宮線なら地元民は殆ど閉めながら降りる。
青梅特快、上下とも拝島で4分停車か…。
512 :
名無し野電車区:2010/11/20(土) 18:07:15 ID:bXgG8u2d0
土日になると釣りやキャンプする人たちが結構乗るんだろ
奥多摩方面は
>>507 生意気な山猿め。
片っ端から開けまくってやるぜ!
最近、八高線に乗るとドアボタンを手でずっと押さえて開けっ放しにするガキがいる
五日市の落ちぶれ興亡よりまし
>>514 ボコっちゃいなよ、そんなクソガキ
魔法瓶に熱湯を入れていって、見えないところにかけてやるだけでも効果がありそうだが
>516
それ普通に傷害
子供はああいうボタン類好きだからねえ
バカ親に育てられたバカガキだからな
自分はそのバカ親にすらなれないよ
初めて青梅鉄道展てのさっき覗いてきたんだが
これって鉄道会社や駅主催じゃなくただの鉄ヲタ集団がやってるっぽいね…
スタッフが接客素人だったりおかしな人だったり。
駅でポスター見て中央線201系特集ぽい雰囲気だったから
朝早く来たけど鉄道部品も中央線201系関連は無かったし。
中央線関連としては253系の幕とかあったくらいか
とりあえず期待はずれ
でも部品仕入れてるってことは、中との繋がりはあるってことだよな。
522 :
名無し野電車区:2010/11/21(日) 15:50:12 ID:JJ5U/dU+0
>>520 開催2日目で人気の201部品が残っているわけないじゃん
会場内は親子連れなどで混雑していたけれど、
「二俣尾/御岳」の旧国サボは初めて見た。
こんな区間電車が走っていたのか
紅葉情報信じて奥多摩に行ったら、ほとんど枯れてた・・・・・orz
線内折り返しが少し速くなった代わりに青梅特快が最遅列車になっててワロタ
なんだよ特快全部拝島で4分停車って
4分で吉野家タイムだな。
>>521 販売部品類はJRイベント協力会社から仕入れているみたいだよ
>>522 複数の板を組み合わせて枠に入れてたからね
「立川×氷川(奥多摩)」「立川×青梅」「福生×拝島」
「二俣尾×御岳(御嶽)」「拝島×回送」「拝島×武蔵五日市」
記憶ではこんな感じだったと思う
晩年は山手線や京浜東北線の板に上塗して「立川−青梅×(裏面無し)」
なんて使い方もしてた
528 :
名無し野電車区:2010/11/22(月) 10:47:32 ID:GWoPluS90
>>525 日中さらにもう一つの糞ダイヤが・・・
下り三鷹で青梅線直通を追い抜いた中央特快が立川に着くと、立川始発の
青梅行が1分後に発車する。これに乗れなければさっきの青梅線直通を待つ
ことになり、さらに立川でその後の中央特快にまで抜かれる羽目になる。
実際の乗換え時間は約2分近くあって階段付近の扉にいれば猛ダッシュで
間に合ってしまうから駆け込み乗車が増えそう・・・。
本数少ないし直通運転する路線なんだからもう少し配慮してほしいもんだ。
>>528 青梅五日市線ダイヤ関係での難点は中央線からの直通が
多いのと五日市や八高線が絡んだりすることが複雑さを
助長するんだそうな
指令系統は青梅指令ということで拝島CTCを介して東
鉄指令系とは別に設けてるくらいだしね
青梅から東青梅の単線区間を問題視する人も多いみたい
だけど、それだけじゃなくて立川〜西立川の短絡線も同
じかそれ以上の複雑さを生んでいるんだと
>>529 昨日も中央線が遅れてるの分かってるんだから、西立川で延発掛ければいいのに
発車させるから、立川手前で暫く停車。踏切開かないから付近渋滞。
>>528 相変わらず酷いな…
でも、逆に考えてダッシュすれば1分待ちで青梅行きに乗れるからその分時間短縮にはなるのか…
>>530 ウヤ出さないように直通が絡むと遅れているどちらかの線に
直通1本を青梅線に入れると青梅線からも直通1本を割り込
ませなけりゃいけなくなるんだよね
どうしようもないときは豊田に向かわせたりするけど
中央線青梅線で完全パターンダイヤ化なんて思っていたがこれはパターン化しないほうがマシだったりしてな
1分乗り換えでギリ間に合わないクソ接続が毎時あると思うだけで胸が熱くなるw
パターン化は無理でも15分空いたり3分だったり
青梅で1分差で奥多摩行きに乗れないとかもう少し使いやすくしてくれ
特快6(高、大:4、青:2)、快速:9、青6(直通3〜4)の20分ヘッドはまだですか・・・
これで五日市も改善するし・・・
特急が厄介なのは分かっているが、特快、特急で続行運転させればいいと思う
>>535 毎時大月直通とか無駄の極み
あと青梅線が優遇されすぎ
昼間の立川〜青梅運用を1時間で回せれば、と思ったが厳しいか
実際10連6本/hじゃスカスカになりそうだがw
青梅線は5本/hでも12分間隔ではないバラバラダイヤと青梅特快への集中がネック
>>524 >線内折り返しが少し速くなった
そうなの?立川止まりの電車は全部速くなるの?
河辺にあずさ色の183がいたけど何か臨時運用があるのだろうか?
最近よくみるような ライナー?
>>540 鎌倉への団臨。
今夜19時半頃に拝島へ戻ってくるよ。
>>536 大月直通は無駄でも何でもないよ。
どうせラッシュ運用を終えて寝ている編成回すだけだから。
乗務員とか電気代とか保線費用とかあるから、損益分岐点みたいなものはどうしても出てくると思うんだ。
若干スレ違いだけれど、高尾〜大月はもともと115系の6連だから
E233の10連であっても人件費も変わらなければ、
電力消費も(省エネ車である分)ほとんど差はない。
だからどちらを走らせるかは完全にJRのご都合主義という感じ。
青梅線だと日中の羽村〜青梅も需要から言えば10連なんて不要だけれど
かといって車両側で供給調整を行わないのは、その方がずっと経済的だし、
逆に宮ノ平以西になると10連で走らせる合理性が全く無い(対応していないことも含め)から
青梅を境に運用車両に明確な線引きがなされているけど
高尾〜大月ってそういう点で中途半端なエリアなんだよね。
車内アナウンスの昭島が”あくしま”に聞こえるんだが。
英語の時は”あきしーま”って聞こえるけど。
西立川に回送幕で189?停車中
18時台の青梅ライナー待ってました!多分これからの帰宅時毎日乗ると思う
やっぱり青梅車輛センターは必要だと思うんだ
八オメ
233は茶色に塗ろうぜ
「Meiji」のロゴ入でかw
>>545 青梅のクソ田舎まで新車E233がくるなんて羨ましい!悔しい!まで読んだ
6連でガラガラな日中になんで10両に増車するの?バカ?
大月にとにかく直通させたい馬鹿が必死過ぎる
コストは同じとか書いてるがぼくのかんがえた〜〜とか書かれても邪魔なだけ
青梅は青梅線、大月は中央線なんだから、大月に直通するのが自然じゃないか。
だいたい青梅線利用者は支線の分際で要求が過大なんだよ。身の程わきまえろ。クソ田舎の集合体のクセに。
青梅線民が流入してくると治安も悪くなるし。立川あたりのガラの悪さは青梅線民と武蔵村山市民が原因。
556 :
名無し野電車区:2010/11/24(水) 13:54:10 ID:qh265YXu0
・・・とド田舎山梨県人が申しております。
はっきり言って高尾-大月なんぞ2両編成位でいいんじゃね。
>>555 だから高尾まで多数直通してるじゃないか
青梅線が羨ましくて叩きたいだけの山梨県民ですか?
ボックス一区画占拠する山梨にマナー語られたくないよ
558 :
810:2010/11/24(水) 15:15:31 ID:mmE1I5Rh0
なんだかんだ言っても,高尾以西は東京都でも無いし.
青梅までは東京のベッドタウンだからね.それなりに沿線人口もいるだろうし
本線支線とかの問題でなく需要があるんだから仕方ない.
まあまあ
青梅猿、山梨大月猿、仲良くしようや
親父に聞いたが西東京鉄道管理局時代は山梨の勢力が物凄く強くて山梨出身の人間に取り入らないと出世など叶わなかったそうだ
いまでも多分そうなんだろうと思う
親父は青梅出身で乗務員で退職したんだけど近所には大月から来た職員で中央線の駅長にまでなった人が居た
>>545-559までの流れが偶然にもそんなことを思い出させた
>>555の意見って不自然なものじゃなく武田甲州からみたら八王子なんて単なる田舎だったって感覚が現代まで伝わってる例
なんじゃないのかな
車内モニターだと立川より西は青梅線が本線に見えるw
高崎線と宇都宮線だって本数はほぼ1:1だからな。
需要を考えると本線とか支線とか関係ない。
京急だって浦賀じゃなくて久里浜方面が本線だと思ってる人が多いしな。
wikiからだけど、(本にも書いてあるけど)
中央線の前身の甲武鉄道のもともとの計画は、2年後に廃止された玉川上水の船運の代わりに、
その堤防沿いに新宿 - 羽村に馬車鉄道(甲武馬車鉄道)の敷設を企画したことにはじまる。
1886年にはこれを東京市内 - 八王子の蒸気鉄道に変更して出願、翌1887年には設立が認められた。
以降、1889年4月に新宿 - 立川、8月には 立川 - 八王子を開業した。
青梅鉄道の設立の時もそうだけど、甲武鉄道とは深い関係だったし
経緯から中央線の単なる支線とは言い切れないと思う。
山梨ってのは武田信玄と富士山(半分)しか自慢の種がない気の毒な県。
残念だが一般の日本人が思い浮かべる富士山の絵ってのは、静岡側から見た表富士だよな。
まあ山梨と違って静岡には自慢の種がいくらでもあるから、富士山くらい恵んでやればいいのにな。
まあ一番気の毒なのは564なわけだが。
猿同士の喧嘩はよそでやれ
桃・ぶどう・ワイン・吉田のうどん・鳥もつ・談合坂SA・石和温泉のスーパーコンパニオン・・・
せいぜいこの程度だな
羽村と清里は姉妹都市だから羽村市民の小中学生たちはよく行かされる
なんだか話がズレテいますが。
572 :
名無し野電車区:2010/11/25(木) 23:14:31 ID:gDJHlwgf0
ダイヤ改正が間近だな。
下り青梅ライナーの拝島乗り換えで、
青梅線下りへの連絡って良くなったのかな?
改正ごとにどんどん青梅行きの待ち時間が長くなって
ほんと困ってるんだよね。
>>572 だったら昭島・福生・羽村に停めるべきだよね。
一市一駅停車、って感じに。
で、日中もセントラルライナーみたいに走らせるべき。
>>573 小作利用者なんで、小作も止めてください。
>>573 一市一駅停車なら
立川〜拝島〜福生〜羽村(or小作)〜青梅だな。
>>572 . 立川 拝島 青梅
1号1844→1857→1918
. 1849→1904→1924
3号2042→2053→2115
. 2047→2101→2119
5号2211→2223→2243
. 2215→2228→2213(五)
. 2222→2237→2255
3号・5号(旧1号・3号)、1号(旧中央3号)からの接続は全く変更なし
578 :
572:2010/11/26(金) 02:46:05 ID:e3FKy2U90
>>577 ありがとうございます。
ぜんぜんダメダメですね。
特に5号の拝島の14分待ちってどうにかしてほしいですね。
579 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 07:28:05 ID:Q0RXTCTc0
お梅ライナー通過駅へは、立川まで中央ライナーをご利用になり、立川で
向かいのホーム5番線に停車中の各駅停車青梅行きをご利用ください
いまでも立川から無札で乗る民度の低い連中が多いから、青梅線内の停車駅は増やせないw
580 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 09:16:50 ID:Z4kMDQ1d0
でも拝島は利用者は多いけど河辺と青梅は昭島・福生・羽村・小作より
少ないから青梅線内は結局空気輸送みたいになってしまうんだよなあ。
なんでライナーを昭島・福生・羽村に停めないのかがわからん
>>580 青梅線に向いたライナーだけど、各駅の乗降客の状況
さらに拝島駅の接続の悪さを考えると、
京急ウィングや東武のTJ方式が良いのかなと思う。
車両もE233のロングクロス変換バージョンを用意
東京と新宿でライナー券発売は変わらないけど、
立川以降は乗降自由で、停車駅を増やす。
昭島、拝島、福生以降は停車。
昭島住民でライナー乗って立川で毎回乗り換える俺からしたらほんと昭島停めて欲しい.
せっかく青梅ライナー増えるんだし.
>>583 定期を拝島まで伸ばして、昭島〜拝島間を折り返しにした方がいいんじゃないか
585 :
572:2010/11/26(金) 18:13:40 ID:e3FKy2U90
ちなみに、小作は以前は河辺折り返しがちょうどのタイミングだったのですが、
かなりの人数が折り返ししてたのですが、
末期の頃はライナーの河辺着が意味無く遅くなったり、
ドアをあけるタイミングをずらしたり、上り電車が微妙なタイミングでドア閉めしたりと
かなりいろいろ嫌がらせされてたのですが、
ちょっと前の改正でライナー到着前に上りが発車するようになり、
河辺まで行くと上り電車えらく待つようになってしまったのでした・・・・・。
あっ、もちろんオレは河辺まで定期買ってますよ。念のため。
586 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 18:43:04 ID:DYLSxoCOQ
朝1本しかない上りライナーを羽村、福生に停めるとそれでほぼ満席になるのでは…
587 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 19:40:37 ID:Z4kMDQ1d0
ライナーはライナー券の関係で難しいのだろうけど、ホリデー快速は
拝島〜青梅は停車にしてもらいたいようなあ。
追い越し設備がない青梅線でやっても意味がない。
>>586 拝島で下りて買う奴がほとんどなんで意味ないです
589 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 21:34:38 ID:+/24qSUn0
・平日一番混む時間帯の下り青梅特快の中央特快化
・休日10時台の直通の立川止化
・下り17分間隔の発生
・青梅特快の拝島バカ停の拡大
青梅特快登場以来、最低のダイヤ改正。
支社の所在地が八王子でなく立川だったら
もっとまともなダイヤになっていたのに・・・・・・・
>>589 支社の所在地が八王子でなく立川だったら
立川のエキナカで儲けるために直通の立川止化が逆に進行すると思うのだが
>>582 拝島以西は各停でいいよ。現行の各停と統合する。(もしくは五日市線直通)
福生と羽村は長年ライナーが停まらないことに抗議しないのかな?
592 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 22:07:27 ID:+/24qSUn0
>>590 なるほど。
そのような事を想定しなければならないほど、
今の八王子支社のクオリティは低いということか。
自分の思い通りでないからって支社所在地のせいにするとは哀れな
594 :
名無し野電車区:2010/11/26(金) 22:43:45 ID:+/24qSUn0
595 :
名無し野電車区:2010/11/27(土) 00:09:32 ID:v5mx0cUc0
快速が1本増えると言っても結局立川で直前に中央特快が出て行ってしまい、
ほとんど意味のない三鷹での特快待ちだし、青梅特快は改正後は改正前より
早く駅に行かなければならないが、到着時刻は今と同じなんだよな・・・。
都心まで遠いのに到達時間をわざわざ延ばしておいてプレスで「より便利に、より
快適に」と書いてあるのが理解できない。
遅延回復しやすくしたんだと思う。
青梅猿哀れだな。
どんなに背伸びしても所詮は青梅線なんだよw
先祖代々の土地を守っているなら話はわかるが、
あとは自分が好きで住んでいる沿線なんだから、この程度の改悪で何を言うか。
使ってみて不便なら八王子支社にご意見すればいいんだよ
ただそれだけのこと
600 :
名無し野電車区:2010/11/27(土) 11:30:09 ID:4CvA+LvU0
意見を言っても真摯に受け止める体質じゃないからな。
返信は決まって内容の無い定型文。
597〜599まで今回のダイヤ改正をどう評価しているのか、
聞いてみたいところだな
602 :
名無し野電車区:2010/11/27(土) 13:17:59 ID:rGvxyGbi0
青梅ライナー
車両はE257・E351
停車駅は新宿・立川・拝島・福生・河辺・青梅
乗車駅は東京・新宿・拝島・福生・河辺
降車駅は立川・拝島・福生・河辺・青梅
料金は東京・新宿〜は普500円、G700円、拝島以西〜は一律300円
SUICAでの購入も可能とする。
でいい。
>>589-590 支社の所在地が拝島だったら?
603 :
訂正:2010/11/27(土) 13:20:23 ID:rGvxyGbi0
青梅ライナー
車両はE257・E351
停車駅は新宿・立川・拝島・福生・河辺・青梅
下り乗車駅は東京・新宿・拝島・福生・河辺
上り乗車駅・下り降車駅は立川・拝島・福生・河辺・青梅
料金は上りと下りの東京・新宿〜は普500円、G700円、下りの拝島以西〜は一律300円
SUICAでの購入も可能とする。
他の路線のこともあるんだし、青梅ばっかり優遇されるはずが無いでしょ
つまり劇的に改善されるなんて事は無いの
西立川で急病人降ろされた。しかも、5号車と7号車から2人。同時多発急病人。
606 :
名無し野電車区:2010/11/27(土) 15:16:22 ID:4CvA+LvU0
>>604 劇的改善なんか求めていないのよ。
現状維持さえもできないダイヤでありながら、
「より便利に、より快適に」なんて謳っていることに
呆れているだけよ。
東京直通や青梅ライナーが増えて、
便利(快適)になったと思う人もいると思うけどな。
そういえば朝の青梅ライナーの号車割り当てってどうなってたっけ?
確か3〜5号車が立川枠なのは覚えてるけど。
>>606 現状維持さえもできないダイヤって決めつけるのが極めて主観的。
ライナーや快速の直通増が便利になっている人間もいるわけで。
>>611 ダイヤ改正後は「ぼくのかんがえたダイヤ」にならないと文句言う厨房はどこにでもわくよ
いちいち相手すんな
ぼくの考えたダイヤ
朝7時〜9時までは上り全て新宿行き特快のみ5分毎
下りは17時〜21時まで5分毎に運転
後の時間は30分に1本でいい
21時以降地獄だなw
615 :
名無し野電車区:2010/11/28(日) 01:46:36 ID:MyCitJ1O0
ガキは遅い時間乗らないから、
どのくらい混むのか想像がつかんのだろう。
22時以降の青梅行き、もうちょい増えないかなぁ。
特に23時、24時台。
終電も立川発25:00位に繰り下げてほしいなぁ。
立川25時発で青梅4時着の夜行便
ぼくの考えたダイヤ
通勤時間5分間隔
あとは10分間隔
まあ文句あるなら拝島線を使えってんだ。
619 :
名無し野電車区:2010/11/28(日) 19:33:54 ID:opeo9zzW0
>>595 到着時刻は今と同じなんだよな・・・。
立川で乗り換えなくてよいのはメリットかと。
・立川どまりで特別快速に乗り換える。(不便だけど速い)
・直通電車で三鷹で特別に乗り換える(多少遅いけど便利)
どっちがいいんでしょうね。
620 :
名無し野電車区:2010/11/28(日) 22:05:36 ID:azHfYsBE0
>>619 三鷹で特快に乗り換えなくても中野、新宿方面へはそんなに遅くならないよ、と
いう演出だからね
直通なんだから乗り換えたくない人も多い(=乗り換えるくらいなら立川で
特快に乗り換えてもらいたい=駅ナカ使え)
青梅のマックが店舗撤収だと
武蔵増戸バカじゃねーの?
ジブリアニメのロケに使われたとか言って止めさせろよ〜 「耳をすませば」な、一応
風が通らない構造の待合室ができるのであれば賛成。
冬になると寒いじゃん。
駅前のコンビニが潰れて自然食品とかセミナーやるような場所だから
626 :
名無し野電車区:2010/11/30(火) 01:18:29 ID:zEFJhTf5O
休日ダイヤの16時前の河辺始発立川行きがなくなった…20分間隔になった。
白丸駅の場合、当てる光はLEDにしないと
夏場は虫が集まってエライ事になるぞww
つか、素朴な駅で好きだったんだけどなんかガッカリだなぁ。
628 :
名無し野電車区:2010/11/30(火) 08:41:43 ID:9aA8TODt0
今回のダイヤ改正ってよくよく見ると減便になってない?
629 :
名無し野電車区:2010/11/30(火) 11:52:20 ID:zEFJhTf5O
今回のダイ改、いじる所が違うんだよな。平日11時〜14時は現状でいい。朝と夕方〜夜をなんとかしろ。 まず平日河辺発で朝上り7時34分と43分の間隔詰めろ。 夕方16時〜17時に特快が上り下りともない。
立川発19時の拝島止まりを青梅行きに。
立川発22時台を増発しろ。
630 :
名無し野電車区:2010/11/30(火) 12:04:54 ID:zEFJhTf5O
629訂正 19時→19時台。あと現状の休日の悪ダイヤ…
朝7時前後、上り青梅〜拝島で約15分間隔。
夕方立川発17時26分の拝島でのバカ停、これによって拝島以西20分開く。
立川発21時代の30 38 58→38を44くらいにしろ。
22時以降は…バカにしてるとしか思えない。
>>605 中央や青梅ってしょっちゅう急病人が発生するが、病人多いのかね?
そんなので、いちいち長時間止めてないで、おろしてさっさと発車すればよいのに、といつも思う。
632 :
名無し野電車区:2010/11/30(火) 13:35:45 ID:O5qegcIlQ
急病で臨時停車→搬送って、どうしたらやってくれるんだろう。
車内に連絡用の電話とかあったっけ?
633 :
名無し野電車区:2010/11/30(火) 17:25:03 ID:PDnCL3cp0
ボタン押すと通話できるのが付いてるじゃん。
いつか青梅ライナーでおっさんが押したら、
運転手が出てたwww
634 :
名無し野電車区:2010/11/30(火) 17:31:32 ID:PDnCL3cp0
平日朝といえば、河辺発で6時38分と48分の間が10分開くところを埋めてほしい。
8時16分の東京行きの次が9時3分だから、その間に東京行一本
その時間8時16分の次が27、37、41、52っていびつだから均等化もしてほしい。
あとは、立川発の夜で
2343の拝島行きを45位にして青梅行きにすると、
新宿発2315のライナーからスムーズに乗り継ぎできるのに。
0時05の五日市行きと16の拝島行きは青梅行きにしてほしい。
あとは、前にも書いたけど、青梅ライナーから
拝島での青梅線下り方面の乗り継ぎの改善を。
急病人が出たら窓から捨てる
>>634 立川で青梅線直通に対面接続するから青梅線通過駅には中央ライナーの方が便利という矛盾
>>636 中央ライナーからも便利に利用できるってことだろ?
どこかにED36やED27あたりが詳しく出ている資料や写真集なんかの
書籍ないですかね?
ED16あたりからは比較的あっても、それよりも古いとほとんど無い
>>637 なんで朝は500円で夜は1000円なの?・・・
深夜は足下を見るからだろ
タクシーより安ければ良いと思うが
お盆や年末年始におトクなきっぷが使えないのと一緒
某バス会社は営業エリアで各大学の縮小が著しくて学生輸送
の余力を何とかしないといけない状況だから大変なんだよ
中央線直通運転いまだ再開せず
646 :
名無し野電車区:2010/12/04(土) 09:54:19 ID:dTbDoM4Y0
>>637 青梅線の終電には接続しないところが微妙……。
647 :
名無し野電車区:2010/12/04(土) 10:46:43 ID:Kb9l796s0
>>646 終電なんて、遅れたらいつ拝島に着くか分からないじゃん
青梅線民は過去に立川で暴動も起こしてるしw
儲けたいけどそんな連中には関わりあいたくないってことだな
あれ、休日午前11時台って実質1本増発されてる?(東京直通が増えた分)
649 :
名無し野電車区:2010/12/04(土) 12:12:08 ID:oaivB42O0
増えてないよ。それどころか平日・休日ともに数本減便されたよ。
まあ青梅線はここ数年利用客が減少傾向にあるから仕方ない面もあるけど、
都心へ通勤する自分にとっては改正後、全体的に都心への所要時間が延びて
しまった事は不便になったなあ。
Let's拝島逸走
と言いたいところだが、終点が歌舞伎町なのと接続悪化がな・・・
祝・青い梅鉄道開業
652 :
名無し野電車区:2010/12/04(土) 19:39:50 ID:EzWCgtMb0
>>650 山手線目白以北へは西武線が有効(但し、池袋は青梅中央+埼京湘新ルートが早いが)
653 :
名無し野電車区:2010/12/05(日) 03:13:12 ID:dUiSA2+ZO
Zzz ( ̄〜 ̄) ムニャムニャ
655 :
名無し野電車区:2010/12/06(月) 13:11:35 ID:v/FxnbGKQ
新青梅ライナー1号で帰宅する予定
656 :
名無し野電車区:2010/12/06(月) 16:04:33 ID:qjkcu5sjO
青梅発15時43分立川行、拝島で6分停車かよwww だったら5分後にずらせよ。拝島以西の運転間隔考えろ。5分後にすればほぼ10分間隔だぞ。
立川から西立川の短絡線が単線の影響もあるらしい
間隔調整なんか東青梅でやれよ
青梅〜東青梅の複線化
青梅駅拡張
これでキレイに間隔がそろいそうだ
青梅行きは全て東青梅行きにして
東青梅〜奥多摩間で運転
東青梅分断すればよし
>>659 立川〜西立川の短絡線と立川構内の青梅下り本線横断で中央上り
本線に入る構造も変更しないと状況は改善されないよ
今は駅ビルになっちまったけど、本来は旧1番線部分にも線路を
設ける予定だった
そんでもって三鷹〜立川を高架複々線にすることで関西方式の急
行線と緩行線を併走させて、ひとつは青梅線方面、もう片方は中
央線方面に向けることである程度改善できる
今でこそベッドタウン化で約10分に1本くらいの本数が走ってい
るけど、そんな話が出ていた頃は15分に1本の特別快速をすべて
青梅線に直通させて等間隔運転を考えたりもしたらしい
東青梅とか河辺は踏み切りが邪魔で時間調整ができないんじゃないの?
発車と連動できるようにして、時間調整は全て河辺でやればいいのにね。
663 :
名無し野電車区:2010/12/07(火) 02:32:02 ID:357Hmz9R0
309 :名無し野電車区:2010/02/02(火) 01:19:03 ID:Z9ysVapZ0
すばらしい E電 マンセー 万歳 万歳ーー
初のE電 209系 マンセー 万歳 万歳ーー
初の近郊型 E電 E217系 マンセー 万歳 万歳ーー
664 :
名無し野電車区:2010/12/07(火) 02:33:12 ID:357Hmz9R0
310 :名無し野電車区:2010/02/02(火) 01:19:55 ID:Z9ysVapZ0
すばらしい E電 マンセー 万歳 万歳ーー
初の交直両用 E電 E501系 マンセー 万歳 万歳ーー
E233系の元の E電 E531系 マンセー 万歳 万歳ーー
665 :
名無し野電車区:2010/12/07(火) 02:33:52 ID:357Hmz9R0
310 :名無し野電車区:2010/02/02(火) 01:19:55 ID:Z9ysVapZ0
すばらしい E電 マンセー 万歳 万歳ーー
2500両の奇跡、E231系 マンセー 万歳 万歳ーー
次世代型 E電 E233系 マンセー 万歳 万歳ーー
666 :
名無し野電車区:2010/12/07(火) 02:35:05 ID:357Hmz9R0
209系・E217系・E231系・E501系・E531系・E233系
すばらしき傑作 E電 マンセー 万歳 万歳ーー
206 :名無し野電車区:2009/10/17(土) 09:52:54 ID:S0XM6g5YO
今京浜東北のE233に乗っている
やっぱ座席が柔らかくて好きだわ、E233系
715 :名無し野電車区:2010/09/28(火) 17:58:02 ID:IKWdZol20
E233系は神
早急に日本全土に導入するべき
876 :名無し野電車区:2010/03/26(金) 10:37:31 ID:jgXOhwHJ0
E233系は神
全世界に広めるべき傑作 E233系
667 :
名無し野電車区:2010/12/07(火) 11:02:59 ID:0neXS5kk0
668 :
名無し野電車区:2010/12/07(火) 14:29:37 ID:HSkQUXJyO
何列車かしらんが、○列車以上が同時にノッチいれちゃいかんから
時間調整はなくならん
単線もあるし
669 :
名無し野電車区:2010/12/07(火) 20:22:59 ID:E7QZ6uFy0
東京発の青梅特快が減ったような気がするけど、気のせいかな
>>667 空いていれば、青梅インターや日の出インターから車で行った方が速いかもな。
671 :
名無し野電車区:2010/12/07(火) 22:53:41 ID:Zwq1xnjPO
青梅駅がいっぱいなら立川駅発基準で青青河青青河の時間6本は無理か?だいたい下りは河辺までで8割くらい降りるし、小作あたりで下りに乗る人も少ないから1時間4本でもいい。
>>671 私鉄ならするかもしれないがJRでは絶対にありえない
673 :
名無し野電車区:2010/12/07(火) 23:04:08 ID:jb+PJNum0
河辺止まりは中途半端だな。
ここ数回のダイヤ改正でも減少傾向。
利用客が少ない奥多摩から上り電車を
途中駅で時間調整させれば、
青梅駅のホームを取り合いになることは少ない
利用客の多い下り電車で時間調整しているのが現状
なんとかならないのかね
674 :
名無し野電車区:2010/12/08(水) 02:08:41 ID:t5UvqBz5O
>>673 河辺行きが減った理由は乗客の誤乗らしい。(新宿あたりだと河辺はマイナーで知らない人が多い)だから中央線直通の河辺行がほとんど無くなってしまった。線内折り返しなら河辺はどこか知ってる人多いから、まだ休日ダイヤでは何本か残存している。
箱根ヶ崎・武蔵五日市行きはいいのか?
>>675 武蔵五日市行きを無くしたらあきるのの連中がゴルァ言うから無くせ無いんだろうな
>>667 うむ。新車両なんだからビュンビュンとばせや、とは言わないから、
せめて時間調整の嵐のようなダイヤを見直して欲しい。
速達化という視点を持って欲しい。
678 :
名無し野電車区:2010/12/08(水) 10:42:55 ID:YghDy1M4Q
商業的な中心は河辺であることは自明だから、駅名を「新青梅」とかにして起点にしないかな…
五日市線複線化はアリなの。
681 :
名無し野電車区:2010/12/08(水) 11:26:21 ID:mVatbfJNO
>>669 土・休日新宿15時台の青特が中特に変更された
683 :
名無し野電車区:2010/12/08(水) 16:36:44 ID:Xa88EEff0
>>680 五日市線は、人口が激増しない限り無理じゃない。
684 :
名無し野電車区:2010/12/08(水) 17:02:25 ID:YghDy1M4Q
>682
あの…河辺駅南口のマックも消えたんですけど
まだ北口にある。(ちょっと離れているけど)
小作最強伝説
駅〜市役所通り間が完全に廃墟の羽村には敵うまい(キリッ
青梅のホームは増やせないのかな
減った留置線は拝島の103系置いてた廃車置場を活用できないか
690 :
名無し野電車区:2010/12/08(水) 21:50:37 ID:L4bjBKUg0
>>689 確かに。電留線1本潰すだけで、2面4線となる
話は変わるけど、今度の日曜日に「青梅鉄道展」をまたやるって本当なのかな。
201系の部品販売はあるのかな。
小作は冥土喫茶あるし
693 :
名無し野電車区:2010/12/08(水) 23:22:43 ID:t5UvqBz5O
昔(1980年代前半まで)の小作駅はガチで凄かった。駅前は狭いは西口は無いわ、東口も薬屋(もちバイゴーではない)とパン屋と商店と拓銀があるくらいだった。
河辺を2面3線にすれば、複線と単線に分けられていいのに、と思う。
>>693 定食屋(ちんか)、ケーキ屋、カメラ屋、スーパー、ちゃりんこ置き場もあったぞ。
ちんかのところはちょっとしたショッピングモールっぽくなってたよな。
あと、駅前なのに、エロ本の自販機もあったwww
696 :
名無し野電車区:2010/12/09(木) 02:30:37 ID:8/oHeTPHO
>695そういえばあったなwwwケーキ屋は紀ノ国屋でスーパーはシモダだったっけ?
シモダの店主のオジサンまだ生きてるのかな?
697 :
名無し野電車区:2010/12/09(木) 09:41:24 ID:pbR0vlhnQ
>693
たくぎん〜w
思い出した。口座に600円ほど残ったままだ!損した…
>>693 たばこ屋がジャンプのフライング販売をしてくれたので
買いに行っていた。
699 :
名無し野電車区:2010/12/09(木) 17:10:08 ID:1gZnAsS6O
>>698 昔は町の零細商店が小銭稼ぎでよくフライング販売していて、それで販売数が減って頭に来た大型書店経営者や秩序を守りたい取次店なんかが、フライング販売の現場を押さえようと客を装い、そういう店を罠にはめて、卸停止にしたりしていた
まちBBSみたいなスレになってきたなw
>>696辺りなら20世紀末まではあったな
今じゃ居酒屋とマンションになっちまったが
紀ノ国屋はつい最近まであったよ
その後オリジン、今は居酒屋
福生のオリジンは廃墟・・・
704 :
名無し野電車区:2010/12/09(木) 23:58:10 ID:I/wRqzzh0
小作駅前にはいわゆる駐輪業を営んでいた家があったような気がする。
家の土間に自転車を置いていた。
>>704 あったあった。2、3軒あったね。
有料自転車置き場。
以前は今のホームの東京よりのすぐのところに踏み切りがあったんだよね。
ちょうどミカミ床屋があるところ。
その踏み切りも廃止になり、幼稚園のところも立体交差で廃止になり、
その先の羽村よりの踏み切りも車が通れなくなり、
小作の河辺よりの踏み切りの次は、羽村体育館のところまで踏み切りがなくて、
ほんと迷惑。
福生にオリジンあったけ?
拝島は潰れたが
707 :
名無し野電車区:2010/12/10(金) 20:28:10 ID:CYjXsJiA0
立川方面は宮ノ平、奥多摩方面は河辺電留線へ回送で
折り返せば、青梅のホームがふさがる事ないんじゃね?
もっとも、宮ノ平回送はこれ以上増やせぬかもしれぬが・・・
708 :
名無し野電車区:2010/12/10(金) 20:32:40 ID:7oO1z3xIO
東青梅から青梅まではいつ複線化するの?
青梅はいつ2面3線化するの?
お前ら、青梅線沿線のキャバクラでお薦めはどこですか?
710 :
名無し野電車区:2010/12/10(金) 20:46:59 ID:CYjXsJiA0
山側の地盤が脆く、削ると山崩れを起すため、複線化は不可能です
川寄りの住宅密集地を全部買収は、とても無理ですのであしからず
東青梅を地下化すれば良い
712 :
名無し野電車区:2010/12/10(金) 22:02:43 ID:ll9Jj6sd0
以前は単線でも1H6本運転していたので、
複線化しなくても青梅駅のホームを増やせばいいと思うよ。
713 :
名無し野電車区:2010/12/10(金) 22:12:17 ID:ll9Jj6sd0
>>711 東青梅〜青梅手前を側道下を含めて地下複線化して、
空いた地上を2車線道路にする案も聞いたことがあるよ。
これならば、現状、消防車も通れないような狭い側道を拡幅できるし、
側道下で線増し、地上線路跡を道路にすることで、用地買収も難しくない。
小作駅ネタが続いてるのでオレもw
駅前は、肉屋、ケーキ屋、三神、平和亭、チャリ置き場、の順に並んでたような気がする。
チャリ行き場の向かいはタクシー乗り場で、スーパー下田は今のコロラドの辺にあったと記憶してる。
駅は平屋の対面式ホームで、茶色の電車が走ってた。うち5両編成があって、更に古い木床の車両がくっついてた。
南口は降り場がなく、北口の駅から少し離れた5差路の近くに第一書房という小さな本屋があっって、エロ本が豊富だった。
>>711-713 それもこれも高度経済成長期からバブルまでの夢の話
それどころか西立川の国有地に電車区作る計画さえも消えた
三鷹以西の複々線化ももう期待できないよね
716 :
名無し野電車区:2010/12/10(金) 23:21:14 ID:ll9Jj6sd0
>>715 地下化案はバブル期以降、出てきた案だったと思うよ。
それ以前は鉄道高架化案だった。
都市側も鉄道側も用地買収にかかる金額が少なくて済む。
大昔には、朝の時間帯に小作始発の快速東京行きがあったらしい。
河辺から小作は回送。
あとは、どういうわけか西武バスが駅前に乗り入れてたよな。
ひっそりとバス停があった気が。
そういえば青梅から武蔵五日市行きのバスに乗るとき「人間市」と書いてあるバスが停まってて気持ち悪いなぁと思ってた
二つ塚越えの路線が廃止になったのに10年以上も気がつかなかったorz
>>717 あー、そういうことだったんですね。
ってことは、朝の通勤特快も小作始発に・・・。
と小作利用者が言ってみる。
721 :
名無し野電車区:2010/12/11(土) 11:05:10 ID:BLOYQlci0
722 :
名無し野電車区:2010/12/11(土) 11:47:18 ID:JDQTNFNw0
小作って駅の乗降客あれだけ多いのに大型店もなくパッとしない
街だよなあ。まあ拝島はターミナル駅なのに北口はコンビニ1軒ともっと
悲惨だけどw
昔は牛や豚の糞臭くて小作通るの嫌だったなw
拝島の駅前ってなんで全然栄えてないの?
>>718 埼玉県入間市(いるまし)を馬鹿にしてんのか?
西武バスが撤退して残念だよ。
>>722 だって、昔は小作の西口にあたるところは原っぱだったから、
子どもの頃は何でこんなところに駅があるんだ?とずーっと思ってた。
あんなに乗降数が増えるとはほとんどの人が思ってなかっただろ。
拝島か
音感が良くないな
敗 廃 灰 這 排
島でもねーし
>>724 16号の踏み切りが無くなっちゃったから
>>727 昔は16号があのたくさんの線路を渡ってたのか・・・
とんでもない渋滞だっただろうな。
今もあの辺りは2車線のため、いつも混んでいるけど。
729 :
名無し野電車区:2010/12/12(日) 00:31:23 ID:ssm1j7UkO
何で小作駅があって大作駅は無いの?
730 :
名無し野電車区:2010/12/12(日) 00:41:07 ID:m2Orv1WGQ
>729
つ大作駅≒信濃町駅
731 :
名無し野電車区:2010/12/12(日) 00:54:17 ID:ssm1j7UkO
鷹の台も大作駅みたいなもんだな
732 :
名無し野電車区:2010/12/12(日) 00:58:47 ID:+jZOOsDgO
小作が発展した代わりに羽村がショボくなったな。昔は西友の他にも忠実屋→トポスとかあったけど。しかも羽村駅西口は30年前と大して変化してないしな。
>>732 でも、郵便の集配局は羽村にあって福生にはないんだよなぁ。
ってか、福生の集配あきる野で行われているけど、不便じゃないか?
東中神邪魔だから廃止して
736 :
名無し野電車区:2010/12/12(日) 10:52:02 ID:+jZOOsDgO
この前、中神〜東中神の一駅だけ乗ってる人いたんだが、歩いた方が早くね? それと何もないこの区間の一駅乗りは珍しいな。
>>733 最初は混乱有りました。
不在の荷物を取りに行く場合、あきる野まで行かなければならない
取りに行ったら行ったで、3日間再配達で持ち出してで、物が無くてお客は激怒
で改善策として福生の郵便局に、郵便の小包の保管場所と窓口を作った。
また不在通知に詳しく書くようにしたのと市民も慣れてきたので、
今は混乱は無いようだ。
でも人口も羽村より多い福生には集配局は置いた方が良いと思う。
複線化とかホーム増設は、本数を増やすために必要な事項だが、
そもそも青梅線は増発する必要があるのかどうか。
利用者は減少傾向にあるし、今のダイヤのままで特に不便ないのでは。
一昔と違って、超満員になる時間帯もなくなったし。
もちろん、速達化や中央線直通関連の改善、
深夜帯の青梅行きの間隔調整などは引き続き行ってもらいたいが。
739 :
名無し野電車区:2010/12/12(日) 16:05:17 ID:RIVMXgzPO
>>738 増発で新たな需要を掘り起こす意味合いもあるかと
青梅から奥多摩方面の駅から東京直通を増やせばその辺りも宅地化が進…まないか…
>>735 中神と東中神を廃止して間に新駅作れば丁度いいのにな
>>740 今両市の最新のデータをHPで調べたけど、まだ抜かれてなかった。
羽村市人口57,700人
福生市人口60,090人
wikiでもまだ多い、ただ何れ逆転はしそうだ。
743 :
名無し野電車区:2010/12/13(月) 13:04:04 ID:cCxrMS2T0
羽村はぱっと見青梅線内で寂れてる感じがするが、立川を除く沿線では
市民の所得がもっとも高くて、商業年間販売額は福生より羽村の方が高い。
人口も微増の羽村と減少が続く福生の差が年々縮まってきているから
将来的には逆転するだろうな。
744 :
名無し野電車区:2010/12/13(月) 13:16:09 ID:hMYRE6/BO
>>742 中途半端な規模の自治体が並んでいても、公務員人件費のムダだから、大合併しちゃえばいいんだな
どっちも地価の下落率は群を抜いて高いのも事実
工場の税収がな・・・
西々東京市
西多摩郡だから西多摩市かな
衛生組合がそうだし
羽村は工業団地からの税収が悲惨なことに
>>737 そもそも無理があったな。
稲城も多摩センターまで行かなければならず、大変そうだが・・・
福生は昭島で管轄した方がいいと思うけど。
>>749 昔、コナンの映画で「西多摩市」って出てきたなぁ。
>>746 >>750 逆に、瑞穂は羽村ほど影響を受けてないようだ。
道路事情で言ったら、瑞穂>>>羽村だからな。16号と新青梅が交差するし、圏央道も近い。
752 :
名無し野電車区:2010/12/13(月) 22:05:08 ID:cCxrMS2T0
羽村はトヨタグループの企業城下町だからな。
トヨタの業績に左右されすぎ。
まちBBSみたいだな
いつからまちBBSになったんだよw
瑞穂と福生は横田基地があるから補助金が出るし、日の出は処分場で金が入る。
羽村は工場が多いから企業の業績に左右されやすい。
青梅の公営ギャンブル収入(競輪)はガタ落ちだと聞いてる。
青梅線とは関係ないが、八王子駅にブルトレが2両だけEF64に牽引されて待機してた。
何だったんだろ?
>>755 基地の補助金なんてショボショボ。
はむらんはある金は取りあえず使おうって主義だからなんかあったときおかしくなる。
759 :
名無し野電車区:2010/12/13(月) 23:19:05 ID:2bDcLavAQ
多摩川競艇
青梅線超本気回復運転で立川〜羽村16分
普段からこれくらいで走ってほしい
761 :
名無し野電車区:2010/12/14(火) 06:41:42 ID:n7aTPzv4Q
常に本気だと、遅れが生じたときに回復できない…
今日も朝から小さいトラブル。態勢に影響はないようだが通勤特快が河辺始発になった…
762 :
名無し野電車区:2010/12/14(火) 17:38:02 ID:Se13UXHG0
電車によっては立川から河辺まで30分以上とかかかるのもある。
やっぱ河辺ぐらいまで来ると新宿どころか立川までも結構遠いよな。
763 :
名無し野電車区:2010/12/15(水) 09:04:21 ID:akpMI4pPQ
東京新聞に二俣尾の本屋が紹介されていた。なんでも東京最西端の本屋だとか
で、青梅線の車窓からみえる本屋のレトロ感が評判となり、わざわざ二俣尾で降りて写真を撮るひとも少なくないとか…
レトロと言えば我が青梅駅だが、言われてみれば車窓から街道の街並みは見えない…
青梅線自体も昭和レトロで売り出せないかな
・改札口で切符はさみのリズミカルなカチカチ音
・発車合図をベルに戻す。
・車体を茶色に再塗装
・電車の床を板張り
・車内扇風機の復活
まぁ費用の問題で実現困難なのは承知しているが、青梅駅前の昭和レトロもあと一歩踏み込めないものか…
市役所がレトロ感と正反対なのをみても、町起こしに団結感がないのが一目瞭然だね
つり銭が飛んでくる出札口
ホームに唾を吐く立ち番
苦情を言ったら事務室に連れ込まれ囲まれる
社員もレトロに
766 :
名無し野電車区:2010/12/15(水) 10:45:24 ID:JsVdGOvB0
>>763 あれって昭和レトロじゃなくて
昭和の街並みを今の時代まで残したらこうなっちゃった商店街だよなw
768 :
名無し野電車区:2010/12/15(水) 11:36:49 ID:6Ky+/5h7O
>763実現可能がありそうなのは茶色の電車(山手線であったラッピング車)か、改札口にカチカチ音を流すくらいか?というか、今時切符買う人あまりいないからな。
>>768 表示関係を国鉄当時のデザインにしてもいいと思う
ある意味サービス低下って言われちまうかもしれないけど
770 :
名無し野電車区:2010/12/15(水) 12:25:25 ID:WtHw5XgSO
都電9000形みたいなのを233の改造で作れないもんかね
771 :
名無し野電車区:2010/12/15(水) 14:34:25 ID:fS8Gl+Jc0
>>763 市役所には観光客は行かないから。
そんなことより、閉じそうな店とか飲食店をどうにか活性化したいものだ。
奥多摩、御岳などの観光客が青梅で寄りたくなるようなスポットがほしいね。
帰りに寄りたくなるような飲食店みたいなの。
772 :
名無し野電車区:2010/12/15(水) 14:35:12 ID:akpMI4pPQ
>768
都区部を疾走する茶色いホリデー特快w
改札はさみのカチカチ音は、今の駅員には出せないかな…当時現役だったOBを土日観光客向けに雇えばどうかな…
厚紙切符は乗車&記念にして…昔「愛国->幸福」なんて切符はやったよね〜青梅なら
「21世紀->昭和レトロ」かね
773 :
名無し野電車区:2010/12/15(水) 14:47:29 ID:fQyoob6N0
そこで明治製菓ですよ
775 :
名無し野電車区:2010/12/15(水) 15:42:32 ID:akpMI4pPQ
>771
青梅〜奥多摩間は土日乗り降り自由にすると青梅で降りてくれるかも
あと梅の湯にはハイカーが帰りに寄るみたいだから、青梅の湯なるものがエキナカにできるとインパクトあるかも。もちろん富士山の壁画&ケロヨンでw
>>775 河辺に梅の湯があるからな〜。
土日フリー切符&SL希望。
あとは東京〜青梅間の特快に指定席か何かを付ければ良いかも。
秩父は特急走っているし、
結構団結力あるのに対し青梅は(ry
日曜日には店が開いていないし人通りもまったくない商店街に期待するだけ無駄
五日市方面は桧原村の温泉とか日の出のつるつるとかあるし、
蕎麦屋とかちょこっと立ち寄れるようなところがあって
ドライブ客やら登山客やらが結構寄っていったりしてるけど、
青梅線沿線、とくに青梅には何も無いのがほんと残念。
青梅市街は日曜日の日中でも店閉まってるし人通り無いんじゃん
映画の看板並べてあるだけであれじゃ駄目だろ
>>763 あー氷川駅前の本屋無くなっちゃったのか・・・
782 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 00:32:25 ID:vWzjr18ZO
明日の朝、架線大丈夫かwww? いよいよその季節になってきたな。
また今年も夜中何もせず初電で凍結した架線に無理矢理電車走らせて車両故障で電車が遅れる時期か
明け方にELでも一往復させりゃいいのにね。
E233は予備パン上げて冬期Wパンに出来ないのか?
霜取りパンタなんじゃないのあれ?
鉄から離れてた頃201系が2パンタ化してるのを踏み切りで見て目を疑った思い出
試作車復活?と訳のわからん勘違いした
立川2251(6両)がものすごい混雑で立川発車
立川⇒東青梅、回復運転で24分で到着。ホントいやになるね。
あと休日の立川発23:51と0:19の間に青梅行きを増発することはできないか。
23:51は6両で大抵かなりぎゅう詰めになる&延発なので
そんな電車作ったって空気輸送でもうからん!ということはないと思うが。
>>779 登山に限定すれば奥多摩の方が圧倒的に面白いのだよ、
御岳の駅近くに日帰り入浴施設があってもいいとは思うけどね。
789 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 11:29:10 ID:291ED5fYO
>787それよりその23:51とその前の40分拝島止まりの編成交換しろって言いたい。拝島止まりなんか6両で充分。で青梅行を10両にすればいい。10両拝島止まりは空気輸送。
790 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 15:40:58 ID:FS3QvB5/O
拝島の空き留置スペースどうすんだろうね。
>>779 >>788 奥多摩にも「もえぎの湯」という温泉があるよ。
青梅街道の旧道沿いに。
こう書くと、奥多摩、秋川方面はクルマの方が便利だな、ということに気づく。
圏央道も出来たし。
>>787 >>789 ってか、平日深夜の青梅行全部と、休日の立川22:39発青梅行は10両にしてもらいたい。
ここで挙げた列車は、積み残しが出るのではないかと思うくらい混んでいるよ。
その前後の拝島行が10両である事で、ギャップが目立つ。
深夜の青梅行きの便が悪いのは留置線の不足のせい?
なら仕方がないのかと納得してしまう。
795 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 01:07:43 ID:La73x+EuO
休日の立川発22:21も6両なんだけど、これはいいのか?22:39発との違いは何なんだ?
青梅線は1時間4本、4両編成とか勝手に思っていたが、乗る人が多いんだね。
ちょっと驚いた。
沿線人口も結構多いからね
休日の立川発で考えると
23 05青 09拝 21奥 40拝 51青
00 05五 19青 28拝 43青
23:21⇒23:51⇒00:19
っていうほぼ30分間隔という鬼畜ダイヤだね。この時間帯に当たると本当に萎える。
>>794 一応、JRに投稿しておきました。
799 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 10:12:49 ID:6+M1KQYzQ
休日朝帰りも醜いダイヤ
立川駅
高尾行0616着
青梅行0618発
奥多摩0639発(4両)
中央線が数十秒でも遅れれば、徹夜でフラフラなヤカラは青梅行きに乗り換えるのはほぼ無理
まぁ次の奥多摩行きまでの20分間で頭冷やせばよいのだが…
>>795 ・五日市、八高、奥多摩との接続がいい
・中央特快(この日最後!)から数分で接続する
・前から18分開いている
挙げてみたけど、これで6両は酷すぎ。怠慢以外の何者でもない。
とりあえずここで不満点を挙げた人はJRのサイトから意見を言おう。
意味ないけど、言わなかったらもっと意味ない。。
802 :
名無し野電車区:2010/12/22(水) 20:07:26 ID:XW7mt2oH0
拝島までの方は、拝島行きをご利用ください
拝島から先への方も、拝島行きをご利用になり
拝島駅にて後続の電車をお待ちください
なお、6両編成のうち青梅寄りの車両は
特に混雑が激しく、乗りきれない場合がございます
比較的すいている、東京寄りの車両にご乗車ねがいます
803 :
名無し野電車区:2010/12/22(水) 21:30:23 ID:TDe3EeBnO
6両編成なのに立川駅で青梅方のエスカレーターの先で待ってる奴いるよなwww。で、目の前に電車が来て乗ろうとするが通過wwwwwwwww。1・2番線発で国立方から来ると思ってるバカいるんだな。腹抱えてワロタ。
どっちにしてももう無理だよ
国鉄の頃は、鉄道関連の職場で勤務する人に、職人気質があ
った
今は社員がみんなサラリーマン化しちまったから自分のとこ
ろで仕事が増えたり、プライベート含めて損しなければどう
でもよくなっちまった
>>803 それ俺もやりかけたことあるからあまり笑えない
発車2分前なのに入線しないから変だなと思って右を見たら6両の青梅行がいた
18時台の青梅ライナー1号まだ認知されてないのか空席がちらほらとあるね。
発車間際でも買えたからびっくり。
19時台の中央ライナーとか20時台の青梅ライナーとかはあっという間に満席になっちゃうのに。
18時のライナーはもともとそんなに混んでなかった気がするが。
いつでも発車間際で買える。グリーンも1時間位前で買える事多いし。
あの時間の快速がギュウギュウ詰めじゃないことが多いからだろ
立川で青梅線もそんなに待たずに乗れる時間帯だし、酒飲んでだ
らけた状態で帰る人も少ないし
18時発だと定時が17時や17時半終わりとかの人しか乗れないしなぁ。
810 :
名無し野電車区:2010/12/23(木) 09:40:12 ID:lhSECworO
18時台は本数が多いからね。本数の少ない16時〜17時前半の方が学生+オバサンで混んでる。
昔まだ接近放送が古かったころ
通過するホリデー快速を追っかけていくオバサン3人組がいたなあ
812 :
名無し野電車区:2010/12/23(木) 13:49:08 ID:lhSECworO
昔、乗車位置表示や接近放送もなく時刻表に編成両数が書いてない頃、小作駅で4両編成なのにホームの一番立川寄りに行ったバアさんがいた。電車が来て、停車位置まで杖ついて戻っていたから2分くらい遅れた事もあった。なんであんな位置にいたのか謎だった。
一番前は空いているからだよ。
昔々、前の方が空いてるからって、前のほうにいたら、
やってきたのが4両とか6両で、走って戻ったことが何度もある。
しかも4両だと小作ですでに激混み・・・。
4両と知らず前のほうで待っていたDQN
ちんたらと歩み寄ってきたらドア閉められ、キレて運転室のドア蹴っ飛ばしてそのまま停車
ウテシと言い争いしたものの、最後にはドア開けてもらい乗車
列車遅らせたのに、何食わぬ顔して座っていた・・・そいつ、運転士がドア閉めたと思っていたらしい
815 :
名無し野電車区:2010/12/23(木) 21:02:14 ID:lhSECworO
昭島や小作は立川方の端付近にいたら4両の時アウト。逆に西立川は青梅方がアウトだな。昔は両数表示なんかなかったから気づいた時には発車とかあったけど、今の時代はDQNか非地元民くらいしかこういう事態にはならないだろwww
国鉄の頃は時刻表に何両とか書いてなかったもんなww
ホームにもドアの場所なんて書いてなかったし。
ちなみに、すごーく昔は立川が頭端式だったから、
先頭車を目指してたのかもね。
817 :
名無し野電車区:2010/12/23(木) 23:21:44 ID:lhSECworO
だいたい立川方に階段とかあるの河辺と西立川くらいじゃない?だから混まないはずだよ。もっと平均に乗れば8両でも足りると思う。日中の線内折り返しなんて5〜8号車が少し混んでるくらい。他は立ち客が少しいる程度。
そりゃ昼間はそうだ
増解結人員コスト>10連で走らせるコスト
サービス向上にもなる訳で
819 :
名無し野電車区:2010/12/24(金) 01:21:45 ID:ly/rz9CCO
増解結人員けちってるようじゃ立川発着の八高線直通復活は無理だな……
暇そうにしてる駅員と構内運転士ゴロゴロいるじゃん。
増解結なんて有蓋貨車にすればコスト安いだろ。
822 :
名無し野電車区:2010/12/24(金) 08:38:34 ID:ly/rz9CCO
>>820 立川〜拝島は武蔵五日市行き併結10両で走らせりゃええやん。
>>822 分割併合作業でさらに遅くなる
人員配置が必要
日中の五日市線は基本ガラガラ
青梅線が6両で混むだけの予感
824 :
名無し野電車区:2010/12/24(金) 14:20:41 ID:ly/rz9CCO
>>823 武蔵五日市・青梅行きじゃなくて武蔵五日市・川越行き。青梅行き6両じゃ混むに決まってる。
立川10時台の武蔵五日市行きに川越行きを拝島まで併結で走らせる。
拝島なんざ暇そうにしてる人員いくらでも居そうなもんだけど、よっぽど仕事したくないみたいだな。
825 :
名無し野電車区:2010/12/24(金) 15:54:25 ID:uH2upjzlO
立川10時台の青梅行なら6両でも激混みにはならないだろ。
>>824 立川直通にしたところで利用者少なそうなもんだけど、よっぽど拝島で乗り換えたくないみたいだな
話変わるが、以前に二俣尾での転落事故がED27という話書いてあったけど
ED1610に青梅線での転落(転覆)事故修復記録があることを見つけた
もしかして、ED27じゃなくてED16だった?
>>814 それスペクターあがりの駅員がゴロゴロ居た時代だったらと思うとおかしいな
このあいだ博多行ったらそんな感じの迫力あるにーちゃんが駅窓口で愛想のいい対応してて笑った
829 :
名無し野電車区:2010/12/24(金) 18:18:12 ID:ly/rz9CCO
拝島の分割作業を誉田方式にすれば駅員不要だし後発側の一旦ドア閉めも不要だな。
いつまで古典的やり方してるんだろ。
>>827 10号機と言えば大宮の高架下で保管されているよね。
せっかく塗装剥離して下地から塗り直したんだから、
いい形で保存して欲しいものだけど。
>>830 そうだね。14号機のスノープロウだとか保存から解体された
4号機の部品も使われていそう
ED16使って青梅線でトロッコ列車なんてどう?
>>832 是非やって欲しいね、厳しければ64でも良い
834 :
名無し野電車区:2010/12/24(金) 22:59:49 ID:uH2upjzlO
>832ED16とか運転できる運転士いるのか?もう運用離脱から25年以上経ってるぞ。いなかったら訓練しなきゃならないし、メンテナンスも旧型だから大変だろ。
835 :
名無し野電車区:2010/12/24(金) 23:05:19 ID:ly/rz9CCO
奥多摩での機回し不可だからPPになる。しかしそれをやると変電所の負担がデカイから二の足踏んでる。
>>824 赤字の八高線をあまり増発してもしかたない
837 :
名無し野電車区:2010/12/25(土) 08:28:59 ID:EVTSdpKIO
>>836 本数が少ないから乗らないの悪循環だね。
838 :
名無し野電車区:2010/12/25(土) 09:10:28 ID:cqjSF/PuO
八高線は本数増えてもあまり変わらないと思う。拝島〜八王子は立川まわりでも行けるし、北八王子・箱根ヶ崎はバスも結構あるし、東福生は福生と距離が近過ぎ。箱根ヶ崎〜西武沿線(東大和・小平方面)もバスがあるしな。
>>835 どうせ観光客向けだから逆向きは推進運転でいいだろw
ED16走ってくれるだけで有難い
840 :
名無し野電車区:2010/12/25(土) 12:58:56 ID:J+NqIS260
トロッコなら、奥多摩ー奥多摩湖(水根)で
話題が、かなり前のスレで出たな
あそここそ、トロッコやDMV向きかも・・・
ダム見てもなぁ・・・
でもダムくらいしか見るもの無いしなぁ・・・
飯ものんきやくらいしか・・・
>>839 推進運転は、趣味的には面白いけど、速度制限がキツいから現実的ではないかな。(定期列車の支障になる)
844 :
(:.;゚;∀;゚;.:):2010/12/26(日) 07:26:24 ID:lyyzLfhr0
>>843 まあ、観光線だから低速度でダイヤを組んでもいいと思う。
大人の歓楽街を造ってだな
ED16と西武から戻って新鶴見に眠っている元青梅鉄道機を使ってPPなんて
どうだ?
マニアックすぎて観光客ついてこないかもしれんけどw
鉄道公園のクモハ40も復活
単車は諸般の事情でダメらしいからクモハ12とセットだな
昭和レトロ観光の一環でいいじゃねーか
>>838 朝と夕方の拝島〜八王子間(北八王子)の混雑は酷いよ。
あの時間帯だけは何とかしてほしいと思う。
850 :
名無し野電車区:2010/12/26(日) 11:12:10 ID:NX1PahdzO
昭和レトロなら秩父鉄道のデハ1000がいい。旧国じゃ古すぎて懐かしさが無い。 もう201系ですら過去帳入りなのに…101系あたりやロクヨンあたりの方がリアルに懐かしい。
>837
沿線住民にとってはその通りだが、JR的にはとくに悪循環でもなかったりして。
単線の範囲じゃ朝夕に増やせる数も限られるし。
2面3線の駅増やして欲しい
853 :
名無し野電車区:2010/12/28(火) 19:02:10 ID:OpFG6KSiO
>>847-848 旧国は構造上、京福(えちぜん)事故後、義務付けられてるブレーキ二重系統改造が困難だから本線復帰は難しい。
前原さんが大臣の時に特認受けとけば良かったんだが新幹線とSLしか興味のない池田信者が社長じゃなぁ……
見た目DT13のままユニットブレーキ化とかしたら神なのにw
きょうびのブレーキユニットは小振りだから納まりそうだけど。
855 :
名無し野電車区:2010/12/28(火) 22:23:35 ID:OpFG6KSiO
東海がクモハ12041を使ってブレーキの二重系統改造を試みて挫折してるからなぁ……
秩父鉄道から1000系1本連れて帰ってJR仕様に復元して走らせるのが手っ取り早いかも。
MG、CP、AU75冷房は113系から調達可能だし。
856 :
名無し野電車区:2010/12/28(火) 23:12:59 ID:06m0Hu8AO
グモ発生なのにレス0かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
857 :
名無し野電車区:2010/12/28(火) 23:20:29 ID:+vPS9yyl0
こんな時間によりによって東中神で人身事故なんでどうなんだよな?
もう運転再開したのかな?
858 :
名無し野電車区:2010/12/28(火) 23:41:35 ID:06m0Hu8AO
22時前後は中央線直通が多いからグモると車両が足らなくなるんだよな。
忘年会帰りに人身事故で帰り着けないなんて悲惨だよな。
青梅線激混みなんだろうなぁ・・・。
あー、今日早く帰っててホントよかった・・・と小作ユーザが言ってみる。
860 :
名無し野電車区:2010/12/29(水) 00:03:35 ID:06m0Hu8AO
もっと早い時間(20時くらいなら)箱根ヶ崎からバスで福生から先に行けるんだけど、22時じゃ…。
グモか…
年末だな。
雨上がりの晴れた朝、架線凍結は大丈夫か?
>>862 ダメ
通勤特快の前の立川行きが来ない。通勤特快に集中しちゃうじゃねーか
864 :
862:2010/12/29(水) 06:45:30 ID:OMF77E5TO
ガラガラだった…
クソ、世の中冬休みかよ!
そうか、今日は平日なのか
>>864 官庁も多くの会社も昨日で仕事納めだったからな。学生もとっくに休み、そんなに混まねーよ。
867 :
名無し野電車区:2010/12/29(水) 19:46:24 ID:syzICWva0
冬休みで朝はガラガラだったな
一方俺はコミケ疲れからか青梅ライナー1号のグリーン車で大爆睡かましてた
今年最後のライナー、乗車率30〜40%くらいかな…
足伸ばして快適楽チン
>>863 そして運休だからといっても「本日は架線凍結のため運休です」くらいの
簡単な案内ひとことで運休するのはやめてほしかったよな
運行情報も青梅以東は正常運転のような感じだったし
そういや43年前の暮れにもグモったそうだな青梅線
くわしく聞いた事は無いが親父が乗務してた車輛だったのかも
872 :
名無し野電車区:2010/12/29(水) 23:58:11 ID:dx/xKTUy0
>>870 架線凍結は青梅線の風物詩だよ。
「ああ、もうそんな時期なんだな」と受け流すくらいの寛容さがなければwww
カマ1両借りて来て、初電前に1往復させりゃいいのにね。
っても、いろいろややこしいんだろうけど。
明日の朝も要注意だな。
6時過ぎには出かけるから頼むぜ
875 :
名無し野電車区:2010/12/30(木) 09:03:43 ID:CPbd1c0RO
昭島のマクドナルドはベッカーズになるんだな。
1/20オープンの貼紙してあった。
>>870 奥多摩絡みの運用をウヤにして対応してたね
下手に運転して立川手前で詰まってマヒされるより間引いた方がマシ
今回の間引きでの対応で正解だと思う 他の路線には迷惑掛けなかったし
あれウヤにすると西武あたりに乗り継ぐ人なんかが熱くなるんだよなw
でも霜取り電車走らせるよりもウヤにしたほうがリスクが少ないんだろ
うね
受験時期なんかだとそうはいかないんだろうけど
青梅・五日市に幸あれ!
終夜臨は1本目は青665、2本目は青660だった
881 :
新年の祈願:2011/01/01(土) 23:44:07 ID:jbwWLfnU0
拝島の長時間停車がなくなりますように
882 :
名無し野電車区:2011/01/02(日) 09:25:34 ID:yn+2RjRDO
拝島の倉庫裏(東部)留置線って整備しないのかな?
あそこを整備すれば、青梅駅は6本ある留置線のうち下1と上1を潰して2面3線に出来そうだが、ユニオンの保線基地があるから引っ越しさせないとダメか?
>>882 今までは踏切が有るから危なくて出来なかったけど、
無くなって問題は無いからね。出来そうなんだけどね。
884 :
名無し野電車区:2011/01/02(日) 11:52:24 ID:yn+2RjRDO
>>883 あの踏切があったから103系疎開車は踏切挟んで6両と4両に分割して収容してたな。
八高本線を留置線側ずらして、西武と八高線の間に米タン用入換線2本を設置、ユニオンの保守基地を牛浜側の五日市線との分岐点付近に引っ越せないもんだろうか。
青梅のホームが増えるとどういうメリットがあるのかどなたか解説して下さい。
輸送能力が上がるんじゃないかな
887 :
名無し野電車区:2011/01/02(日) 22:06:23 ID:qyvlnH2t0
そんな簡単なことが885には何故分からないのか、どなたか解説して下さい。
青梅のホームが増えても青梅-東青梅間が単線だとぜんぜん意味が無いと思うけど。
だったら、河辺のホーム増やして、奥多摩方面は河辺乗り換えにしたらいいんじゃね?
889 :
名無し野電車区:2011/01/02(日) 22:50:32 ID:qyvlnH2t0
>>888 河辺のホームが増える時は、青梅まで複々線化が完成した時のみ
いっそのこと
10両×5本/h
から
10両×3本/h
4両×3本/h(うち2本は奥多摩発着)の計6本/h
でいいのに。
891 :
名無し野電車区:2011/01/02(日) 23:00:12 ID:hNq7iOotO
何で東青梅〜青梅間は複線化しないの?
地下化とかの手段もあるはず。
>891
採算取れないからじゃない?
青梅市が全額払ってくれるなら東は断らないと思う。
>>885 運行系統が分割されてる駅なのに、2本しかなく
ホームの占有時間が長く折り返し本数に限界が有る。
これが川越のような2面3線で有れば、ホームの取り合いにならず
また青梅〜東青梅間が単線だが、毎時6本までなら大丈夫。
複線化や駅拡張は無理だろ
住宅密集しているし
むしろ青梅線全線単線化して欲しい
今より輸送力下げたら朝夕死にますって。
今こそ五鉄復活だろ
898 :
名無し野電車区:2011/01/03(月) 15:08:20 ID:uza4+Hqk0
青梅駅ホーム増設は河辺駅ホーム増設よりもはるかに現実的だな。
また、都市側としても勝沼踏切の立体化と東青梅〜青梅間の線路側道の
拡幅をするには東青梅〜青梅間の地下化しかなく、この際に複線化が可能。
ついでに、河辺駅は側線を撤去し、あまった用地を都市側に売却、
南口駐輪場を整備
全線の線路を撤去して動く歩道にする。待たずにすぐ行けるし場所も取らない。
青梅〜氷川間は廃止でバス代行。
都バスの吉野までのやつを延長。
>899
今の到達時分を保つのにどのくらいの速j度が必要なのかと、建設費を考えた方がいいと思うよ。
元が取れるようならどこかしら先にやってる。
地下化&複線化とか本気で言ってるの?
幾らかかると思ってるんだよ。
頭大丈夫?もちがのどに詰まって脳に酸素が行ってねんじゃね?
河辺の側線の横にホーム作れば即解決するのに。
902 :
名無し野電車区:2011/01/03(月) 21:04:55 ID:uza4+Hqk0
>>901 ぷふぅ!挑発したから河辺猿が新年早々暴れだしたかな?
903 :
名無し野電車区:2011/01/03(月) 21:55:48 ID:/j0zLPH70
ID:uza4+Hqk0
地下化より高架化のほうがコスト安いんじゃなかったっけ?
どちらにせよ夢物語だけど
906 :
名無し野電車区:2011/01/04(火) 10:19:26 ID:2pl7GSZC0
河辺まで来るとラッシュ以外はガラガラだからな。
ホーム増やしても固定資産税が増えるだけで、利用客が増えるわけじゃ
ないからJRにしたらやるメリットがない。
>>899 歩道には傘差さなくて良いように屋根が欲しいね
風が入ってこないように壁も欲しい
色は明るいオレンジ色とか良いんじゃないかな?
歩道をずっと歩くと疲れちゃうからベンチも欲しいよね
7人くらいが一編に座れるとおしゃべりとかできて楽しいかもね
保守の手間を考えると20m一ユニットくらいが適切?
908 :
名無し野電車区:2011/01/04(火) 12:37:07 ID:O3kW6LiK0
>>907 エアコンと空気清浄機と紫外線吸収ガラスと網棚もお願いします。
>>907 ベンチが満席の時用に吊革も欲しいな
あと現在地を示す液晶ディスプレイも
青梅線沿線住民は歩かせればいいよ
こんなところに電車敷いてもらってるだけありがたいと思えよ
912 :
名無し野電車区:2011/01/04(火) 22:46:05 ID:thVwg0R80
>>890 それさすがに平日15時台以降にやったらNG。
>>911 昔は何も無いこんなところで、そもそも石灰石の輸送が目的だった。
青梅線、石より人が安く見えなんてね、言われた。
ま戦後「鉄道が有った」から人が増えた。
小作のスカスカぶりはつい数十年前だったか
まいまいず井戸
MyMyZ度
917 :
名無し野電車区:2011/01/05(水) 22:42:33 ID:yM5yuyeM0
@
918 :
05:2011/01/05(水) 23:57:30 ID:u87/VLL10
そろそろ青梅行き発車していいですか?
広報みずほによると、
JR東が、八高線一部複線化と箱根ヶ崎車両基地計画の凍結を申し入れてきたそうな。
本来なら八高スレに書くべきなんだが嵐に食いつぶされてるんで、こっちに書かせてもらいました。スマソ。
箱根ヶ崎電車区(仮)の前提であった中央線増発自体が不要な雰囲気っぽいしな
横田の民間共用化が進まないと意味ないしね。
まぁしょうがないでしょう。
横田空港駅に八高線と西武のレッドアローが池袋・新宿から
乗り入れることを夢見ていますた
一応ほとんど10両編成で、15分待てば電車は来て、日中は東京直通の方が多い。もうすぐATOS導入。
今が青梅線の最盛期なのかもしれないね。これからじわじわ利用者減っていく(+都心回帰?)だろうし。
日中の東京直通って無駄だな。ほとんど立川で客が入れ変わってる。
かといって分ける必要もないだろ
日中の高尾方面も空気輸送車だから青梅線直通をやめてもあまり変わらない
いきなり人増えるの西八からだもんね
929 :
名無し野電車区:2011/01/06(木) 18:45:50 ID:/XgLPrIX0
>>924 無駄なのはどちらかというと立川止まりの方じゃない?
中央線利用者があまり乗らなくなり改正後さらに空いてきた。
いずれ立川止まりが1本東京直通、1本減便されて日中はなくなりそうな
気がする。
深夜帯の青梅行きが30分とか平気で開くことを改善して欲しいってJRに言ったら、
留置設備改善に莫大な費用がかかる・深夜の安全保守の時間が確保出来なくなるから
ごめんなさいとの回答が来た。まあ要するに採算採れないんだよね。。
まあ儲かるんだったらとっくに増発してるよな
十数年前の激混み4両ばっかりで乗客の不満爆発って状況でもないし
土日の6連もまあラッシュ時並みだけどさ・・・
10連が毎時5本より
10連4本(東京直通)・4連2本の方が良い気がする。
広島みたいな感じで。
4連はさすがに厳しい。
10連3本(東京直通)・6連3本の方が良い。
せっかく10両5本にしたのに、短編成化&増発するとは思えないけどな
938 :
名無し野電車区:2011/01/11(火) 22:20:59 ID:RVLIVUdb0
人件費(運転士・車掌)の増加につながるからな
増結が生かされていないのは、五日市線の方だよ
特に下りは、五日市側の車両ばっかり混んで
立川側はガラガラってことがよくあるじゃん
五日市線こそ2両編成、ワンマンでいいんじゃね?
で、その分を青梅線増発にまわすとwww
2両編成にわざわざ組み替えてワンマン対応する方がめんどくさくて金かかるぞw
そこでキハ110ですよ。
つ 127系(2両編成)
943 :
名無し野電車区:2011/01/12(水) 17:42:34 ID:rvU8mZ0v0
西武拝島線、河辺乗り入れマダ〜?
南武線、拝島・五日市線直通マダ〜?
中央→青梅直通、立川駅Aホーム発着マダ〜?
むりぽ〜!
拝島線は上水以西、拝ノ島電鉄に移行するので河辺行きは無理
五日市線は、あきる野市町村鉄道組合鉄道に移行するので南武直通なし
立川駅Aホーム発着は中央地下線が出来たらやるかもしれない
いずれも俺が死んだ後の話
946 :
名無し野電車区:2011/01/14(金) 22:40:51 ID:iNiGVSXl0
河辺駅の自動券売機が工事中。
947 :
名無し野電車区:2011/01/15(土) 00:04:14 ID:ZPLALOsP0
羽村駅前の西友も駐輪場有料化で工事中。
>>945 もしかしたら明日死ぬかもしれないしな。
世の中いつ何が起こるかわからん。
身内の者の命日あたりになると
長く生きるのもどうかなと思ってしまうなw
青梅ライナーって満席でも500円払ってデッキに立ってる人当たり前にいるのね。
車掌も「はい、ありがとうございます。」って平然と対応してるし。
車内料金+500円くらいボッてもいいと思うけどね
どうせマルスにも入ってない特殊な列車なんだし
下りの青梅ライナー3本、売り切れ(満席)が当たり前だよね。
18時〜23時まで、毎時1本設定してもおそらく需要はあるんだろうけど、
編成数・スジの関係から無理か。。朝の上りもあと1本の増発なら満席に出来ると思うなぁ。
>>951 昔は強行乗車は新宿で降ろしていたがあまりに多いのと結局収入になるから現状黙認状態
955 :
名無し野電車区:2011/01/19(水) 22:11:36 ID:l4bhHYyJQ
下り青梅ライナーは立川で半分近く降りないか?
拝島で8割空席
河辺を過ぎると貸切り状態w
新宿−立川ライナー300円でどうだ?
>>955 中央ライナーもだいたいそんな感じ
八王子〜高尾は回送列車レベル
>>955 500円払って乗ってくれるものを300円に値下げする理由はないだろう。
青梅マラソン号の指定券取って来た
>>955-956 河辺も八王子も折り返そうと思えば折り返せるけど
折り返す余裕がそこまでない駅だからなあw
ホームライナーはどこまで乗ってくれるかは関係ない。
たとえ拝島・河辺過ぎてガラガラになろうと、出発時に満席なら
全員から一律500円とるんだから当たり前だよね。
今年増発されたのは歓迎。是非来年も増やして頂きたい。
>>960 立川や拝島から乗車可能にすれば2度美味しいのにw
>961
そう思う。
立川で乗れるようにすると停車時間が長くなるからイヤなのかな?
実際青梅ライナーのBとかCに座っててさ、
立川でAとかDのやつが降りるのに立って、
で、その後すぐにまた乗ってきて、座らせるのに立ち上がって
で、拝島とかで降りられたらうざくね?
本人河辺まで行くとして。
あと、立川から乗せると、また立川出てすぐに
車掌を回らせなくちゃならないし。前と後ろから。
あれ、車掌二人でやってるじゃん。
で、立川で一人おりなかったっけ?
そういうのも理由じゃない?
建前的に、途中から乗せたらチェックしなくちゃならないから、
そういうのも理由なんじゃない?
激しく遅延中
966 :
名無し野電車区:2011/01/21(金) 10:48:08 ID:pOgvQ+tV0
>>955 拝島は別として、昭島・福生・羽村・小作より乗降客の少ない河辺と青梅
に停車してるんだもん。
ホリデー快速とライナーは通過駅で間隔が空いてしまい青梅線内では使い
勝手が悪すぎるね。
>>966 青梅は終点だからしょうがないだろうがw
ライナーは、青梅線内、昭島、福生、羽村、小作も止まればいいのにね。
どうせタラタラ走ってるんだからさ。
今のライナーは、青梅線で乗降客が多いこれらの駅に行くのが不便すぎる。
止まらないなら、後続の青梅行きをもっと短い時間で走らせてほしいよ。
西武が新宿〜拝島までライナー走らせたら、
青梅ライナーは多分負けるね。
安いけど車両が京急wing並
高いけどJR特急車
どっちがいいんだろ?
いやいやいや
>>963 全車指定席だから満席状態からの途中乗車はシステム的に無理だよね。
972 :
名無し野電車区:2011/01/21(金) 23:32:36 ID:L9pGfrBbO
>>966 どちらも青梅線内利用わ主として設定されたわけでないから仕方ない
下りライナーに立川や拝島から乗ってくるDQNってまだいるの?
>>971 そうですね。ライナー券購入時にちゃんと行き先を入れて買うように変更しないと、
途中駅からのライナー券を発売できないですよね。
でも、短距離過ぎるし、システム変更に見合う人数が乗るとは思えないから、
そんなことするわけ無いですね。
>>973 いる。河辺から乗るやつもいることはいる。
>>969 着くのが歌舞伎町駅じゃあ利用者限られるだろw
中央・青梅ライナーって立川から乗車券のみで乗れるようにできないの?
湘南ライナーみたいにさ
「静かさも料金のうち」と考えると料金を取る必要があるんじゃない?
あくまで一部区間の座席整理券だと考えれば不要になるけど、今のところ東は前者の考えなんだと思う。
978 :
名無し野電車区:2011/01/23(日) 17:33:53 ID:+PXQBrId0
青梅ライナーは
・平日夕〜夜下りは東京始発で新宿毎時45分発
・福生停車
・下りは拝島以降300円で発券し乗車可能とする
(立川〜拝島で空席カウントするため立川では乗車不可)
・SUICAでも発券可能にする(現状は不可)
でどう?
俺、立川から先、青梅ライナーの空いてるグリーン席に移動するよ。
980 :
名無し野電車区:2011/01/23(日) 18:57:09 ID:pEu1o4tC0
>>976 それをやると各駅の停車時間が異常にかかり
現状のダイヤが維持できなくなる
東海道線はもともとグリーン車があり
停車時間もそれが基本だから
影響がない。
ATOSまだ―?
凍結防止臨走ってるね
さっき家の前を通過してった@青梅市内
984 :
名無し野電車区:2011/01/25(火) 20:29:14 ID:KCwpSw5E0
青梅線は優秀だ
他の日は知らないけど、1/23(日)と1/24(月)の深夜に10両編成の回送が2往復してるよ。
去年は1月5日と2月2日の2回、架線凍結してて、2月の時は夜中に雪が降った関係で機器ダウンで走行不能になった。
4両、1往復だったので、改善はされてる。
986 :
名無し野電車区:2011/01/26(水) 18:37:30 ID:WS3OR/rq0
ホーム屋根設置と耐震工事で予算がなくなってしまったらしいが、寒いから
早く羽村駅にも待合室作ってくれ。
青梅ライナー1号の乗車状況を新宿100として観察すると
新宿 100
立川 45
拝島 10
河辺 4
>>985 受験期間中に止めたからな
あれは最悪だった
989 :
名無し野電車区:2011/01/27(木) 22:11:14 ID:ipr8FFywO
青梅ライナーより中央ライナーの方が青梅線への接続いい件
>>989 中央ライナーよりも青梅ライナーの方が中央線への接続がいいのと同じです
>>989-990 思うに立川で相互に接続すれば良いんだよね。
中央ライナーは青梅行きに、青梅ライナーは高尾行きに
ただそれだと中央、青梅同士の接続良くないから、
今後のことだけど国立が退避出来るようになれば、
続行で出せば立川の接続も良くなるんじゃないかな。
国立退避設備は上り線のみです
>>992 一応待避線として使うことは不可能ではないはず
下り本線とホームが別になってしまうのでやらないだろうが
中線は下り方にも渡り線が有るよ。
どう使うかまでは予想だけどね。
武蔵小金井の中線のように両方向に発車できるようにするかも?って思ったがあっちは旧電車区併設って事情があるしなあ
立川18時13分発の青梅行きが、2番線入線後しばらくドアがあかないときがあるのはどうして?夕方でそこそこ並んで待ってるんだから早くしてよと思う。
999 :
名無し野電車区:2011/01/28(金) 09:57:07 ID:ZAXWWi1i0
乙!
1000 :
名無し野電車区:2011/01/28(金) 09:58:27 ID:WHUDkiaS0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。