952 :
名無し野電車区:2010/10/29(金) 23:39:44 ID:q1TsbnxJO
>>951 間違えた。2117じゃなく、正しくは2116だ。
魔改造されたデトの運転台見ればわかるよ
955 :
名無し野電車区:2010/10/30(土) 21:55:32 ID:IqycIt/80
デブ顔から、だんだん細身に見えるようになってきているという意味では
600→2100、AL1000→SUS1000の顔は正統進化と言えるかもしれない
マスクの造型は銀1000のが好きだなー。通勤列車らしい無理のないデザイン。
飛行機とか船とかも含め、乗り物は機能的なデザインの範囲を超えていない方が美しいと思う
>>957 SUSも確かに細身だけど、ALより顔面が丸っこく見えるからあまり細身に見えない。
何より銀は風切り音?がうるさい
顔の空気抵抗が悪いんじゃないの?
>>960 ひゅーーーっってやつ?
それは隙間風の音かと
乗務員室の窓が開いてるんじゃね?
SUS1000はシルエットは悪くないんだろうけど
AL1000より明らかに前面窓ガラスをケチってるのがなぁ
ガラス周りの白い個所が車体の横面にまで伸びていないからなんとなくダサい感じがする
アルミは横まで言っている
何を指しているのかさっぱりわからん
ワイパーカバーとかのことだろ
先頭車の先頭を横から見て前面ガラス周りの白い塗装が横まで見えるか否か
横まで回りこんでる方がデザインが平面じゃないんだからいいだろ
何故に銀の前面の白帯ペイントを側面に回り込ませなかったか疑問だよ
>>958 京成ほど割り切っていればそうも思えるけど、
銀はつるぺたを塗装と窓の輪郭でごまかしてるのでパチモノ感が拭えない。
前面を斜め下から見上げると窓から白色部につながるラインが歪んでいて、
きちんと造型されてない。
誰が何と言おうと俺は銀1000のマスクが好きだー
確かに俺も黒い塗装でガラス部分を大きく見せるデザインはあまり好きでない。
ただ京急1500以降は多かれ少なかれそういう見せ方になってしまった。
銀1000は、せっかくフロントガラス、行き先表示器、ヘッドライトが独立してるのだから、
その周辺を黒で塗りつぶすのでなく、800のように白で塗ればダルマ2号になっていいと思うぜ!
もう11月
今年度の残り4両マダー
1073は3/31に車内広告もなしで登板したけど、
そこまでして営業運転しないと竣功として認められないの?
973 :
名無し野電車区:2010/11/03(水) 00:03:20 ID:BhJ1iMywO
そう
どうにか年度内に一回でも使ったという実績が必要みたい
1001編成もそうだったはず
974 :
名無し野電車区:2010/11/03(水) 01:16:08 ID:T2H6UHxN0
>>970 工程表では、3月に川重から4連1本が出てくる。(中間車のみではない)
次年度は6連が大量に出る予定。
そろそろ羽田空港〜成田空港アクセス特急対応130キロ車を開発するべきじゃないか?
800 2000の後継車両としてでもいい
銀1000 130キロ仕様にもなるのなら今のままでもいいんだろうけど
1700から全車設計最高速度130km/hですが
978 :
名無し野電車区:2010/11/03(水) 07:05:56 ID:rJtkBBsr0
>>977 1700からって書いてあるんだけど何その顔文字
なんで2000出てくるの?馬鹿なの?
979 :
名無し野電車区:2010/11/03(水) 07:13:14 ID:p9skXaPC0
でも自線内では出す所ないし設計値では営業実走出きないが
>>978 疑問を感じたらggrks
2000も動力性能に関しては設計上130km/h対応だ。
>>977が気の毒なんで言うが、
>>978 馬鹿め。
>>978 きちんと学習してから言いなさい。
あっ、今になって「直通車って意味で書いた」は、無しだよw
自分は手元の本で確認したけどウィキペ先生にも一応載ってるのね
最近はむかし載ってた情報が削られたりしてるからあまりあてにしてない
>>980 次スレどうするよ
俺いてくる?
130キロ対応車出せ(
>>975)→既に対応しとる(
>>976)って流れなんだから
いずれにしろ2000は関係ないだろ
130キロ対応車出せ(
>>975)→1700は対応しとる(
>>976)→2000の時から対応しとる
つまり現有形式は800以外全部関係あるがな
985 :
名無し野電車区:2010/11/03(水) 15:28:18 ID:dsgiFm/rO
2000が大師線で運転してるぞ
>>982 頼みます。
>>984 1500チョッパは一応出せるだろうけど、かなり厳しいかと。
>>985 営業運転?もしそうなら130km/h対応設計車の2000形大師線営業は初かな?
京成モハ200形も、一応動力性能的には120km/h設計だったな。
>>985 沿線民だけどいつもと違う重たい起動音が聞こえてまさかと思ったら2411キテタ
5月のアルミ新鮮以来慌てて写真撮ってきた
988 :
名無し野電車区:2010/11/03(水) 17:14:30 ID:YyS4TqjT0
>>986 985じゃないけどオレも見たよ。営業運転だった。こないだ入線試験してたと
思ってたらあっという間でびっくり。加減速が悪くダイヤ編成上の足手まと
いになる2000形4両編成は、そのうち本線の営業運転では見られなくなるかも
ね。
991 :
名無し野電車区:2010/11/03(水) 17:20:28 ID:zpCwGb5/O
1000の6連…番号どうするんだ?
>>991 1201〜 となる公算が強いと思われ。
993 :
名無し野電車区:2010/11/03(水) 17:26:15 ID:+vrw6AYD0
ダーリンハニー 京急寄席
995 :
名無し野電車区:2010/11/03(水) 21:37:23 ID:+Q/WUnd90
元京急600形のことでん1070形。
来年5月ごろに廃車。
今日、物販で居たことでん社員からの情報。
また、長尾線もオール元京急化に。
1345-1348の解体が終わり、重機がご馳走さましてるから残る2バラ5本が怪しいな。
ファミリーフェスタで琴電改造の様子を披露⇒譲渡かな
998 :
名無し野電車区:2010/11/03(水) 23:11:25 ID:LxJH1S+V0
999 :
名無し野電車区:2010/11/03(水) 23:15:20 ID:LxJH1S+V0
(-_-)ウツ
1000なら久里工に1000形保存
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。