京阪電車スッレドPart136

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
開業100周年を迎えた京阪電車。
時流とともに変貌する、京阪電車の今を語り合いましょう。
荒らし、地域差別はご遠慮願います。
次スレは>>950-960あたりで宣言してから立てる。無理なら代役指名。
新スレが立つまで減速進行。

京阪電車公式サイト
http://www.keihan.co.jp/

京阪電車スッレドまとめサイト(テンプレ・過去ログ・うpろだなど)
http://keihan.xxz.jp/

前スレ
京阪電車スッレドPart135
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1274795757

関連スレ
京阪電車 運用スッレド5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262148530/
2名無し野電車区:2010/06/25(金) 13:26:16 ID:Lf+1N3sa0
京阪電車では、枚方市ご利用の方におすすめの、
利用額割増「枚スタイル」などPiTaPa割増サービスが充実。
e-kenet PiTaPaなど便利でオトクなPiTaPaカードをご利用ください。
3名無し野電車区:2010/06/25(金) 13:34:28 ID:kJ6vVRLy0
>>1


快速特急の廃止もそろそろのようだね
4名無し野電車区:2010/06/25(金) 19:26:39 ID:zYjqxe6E0
あれって直通サービスと言うよりも2扉車の混雑回避の苦肉の策だったんだよね。
5名無し野電車区:2010/06/25(金) 22:00:22 ID:kJ6vVRLy0
>>4
だから去年のダイヤ改正でも減便された
6名無し野電車区:2010/06/26(土) 01:04:51 ID:qAur0kjV0
>>2
いつものことだが、コイツの執念はキモイわ。
枚方市がうらやましいのが見え見え。いっそのこと引っ越せばいいのに
7名無し野電車区:2010/06/26(土) 01:13:01 ID:1JUIldHj0
>>6
宇治には、PiTaPaも無いのか。かわいそうに。
8名無し野電車区:2010/06/26(土) 02:06:11 ID:btmT9Wt70
>>6
お前も十分キモイよ。
9名無し野電車区:2010/06/26(土) 02:07:16 ID:D7AuKnq10
枚方と高槻
淀と大山崎
樟葉と上牧
中書島と長岡京
なんらかの形で鉄軌道のような物が欲しいよね
特に枚方高槻間は渋滞激しく(枚方大橋などは特に)・・・
10名無し野電車区:2010/06/26(土) 02:24:53 ID:DV/yemC50
前スレのコピペ

予測…中之島線開業→年間32億の増収→年間24億を支払う※→8億の増収で車両新造 (・∀・)!

実態…中之島線開業→年間12億の増収→年間24億を支払う※→12億の"赤字" ((((;゚Д゚)))ガクブル

 ※…中之島高速鉄道に、年間24億円を支払う。

「京阪・中之島線赤字に…10年3月期」 の、記事より
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20091107-OYO8T00315.htm
11名無し野電車区:2010/06/26(土) 02:44:58 ID:14Z57dpj0
問:京阪電車の経営陣が得意とする算数の計算は何か、答えなさい

姫路瑞希の答え
『まけ算』

教師のコメント
正解です。どうやったらそんな自虐的な計算に熱中できるのかはとても不思議です。

島田美波の答え
『ひえい算』

教師のコメント
昔、そんなのありましたね。

吉井明久の答え
『倒産』

教師のコメント
まだ倒産していません。
12名無し野電車区:2010/06/26(土) 04:45:13 ID:R/lPS2Pc0
>>11
なんかひとりで酔ってるみたいだが、しょ〜もな。
13名無し野電車区:2010/06/26(土) 05:28:28 ID:yvsleVT50
市駅駅前のやよい軒みそ汁毎回薄いんじゃ!
底からちゃんとかき混ぜて提供せい糞バイトが
14名無し野電車区:2010/06/26(土) 07:41:08 ID:zD8fulY80
8000系セミクロス改造は快速特急廃止or樟葉停車への布石なんだろうな。
15名無し野電車区:2010/06/26(土) 20:11:04 ID:KQ1eIkpD0
気になったのでアンケートを作りました。
よろしければどうぞお答えください。

「最寄り駅はどこですか?」
http://enq-maker.com/goWmQ-F
16名無し野電車区:2010/06/26(土) 22:50:37 ID:SGR2BNTV0
>>14
一番は朝ラッシュでの運用を増やすことだろう。
これは京阪も明言している。

今は4本しか運用についてないがそれを8本運用したら
その分ボロを4編成廃車可能になる。

どこに運用させるかは微妙だが、朝ラッシュでの京都方面への
一般車運用を置き換えるんだろうな。
17名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:25:50 ID:ys8RU8Ba0
旧型車って置き換える気あるの?
続々と新色で出てきているのにいつになったら消えるのやら・・・
関東から見たら骨董品だぞ?
18名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:34:21 ID:NNyT7sYh0
お前が全額負担するのなら今すぐにでもやってくれるだろう
19名無し野電車区:2010/06/27(日) 00:05:15 ID:ys8RU8Ba0
出来る訳ないけど、新車って1両いくらするの?
2億円て聞いた気がするんだが、中之島線は年12億赤字らしいし
6両作れる分が溝に捨てられてるな。
20名無し野電車区:2010/06/27(日) 00:11:38 ID:3A2APTHcO
関東の話だが。京成の新型スカイライナーが8両1編成で19億。同時期導入の通勤車が8両1編成で9億。
21名無し野電車区:2010/06/27(日) 00:18:42 ID:LA7FC5Hx0
安く値切って大量発注すると、1両1億円に出来るらしい。
ただし安っぽいのが出来るよ。Aトレって言うんだけど。
22名無し野電車区:2010/06/27(日) 00:40:51 ID:Qn/zlYY10
値切れば1億円ねぇ・・・
3000系も値切ったのかなぁ、イスとかに金掛かってそうだけど。
1億でも作れるだけの財政は生きてるんだろうか?
23名無し野電車区:2010/06/27(日) 01:08:41 ID:j7dT4wik0
>>22
鉄道の方ではアレな状況だけど、不動産などの業績のお陰で作れる余裕はあると思う。
んで、3000系の場合、内外ともに金は掛かってるけど、一度に6編成揃えたからその分値切ってる可能性は高い。
24名無し野電車区:2010/06/27(日) 01:47:16 ID:LA7FC5Hx0
やっぱり一番重要なことは、老朽化した車両が多いから、
近いうちに大量に電車を入れ替える必要があることだと思う。
そこを会社がどう考えているか。
少なくともチマチマ新車を入れても間に合わなそう。
ここからは想像だけど、塗装コスト削減と新車製造コスト削減のために、
車体だけステンレスにするとかやりそう。
25名無し野電車区:2010/06/27(日) 01:52:16 ID:0iz6N15y0
恥を忍んで成田エキスプレスを無償譲渡してもらえってばさ
で快速特急を有料化すればいい
着座バカもこれなら文句あるまいて
26名無し野電車区:2010/06/27(日) 01:59:40 ID:LA7FC5Hx0
長さが入りきらないんじゃない?
京阪の場合、中古を買うにも車体の大きさが合う会社が中々無いんだよね。
中古車のためにホームをいじるなら、お金かかって新車の方がいいしね。
しかも軌間の問題もあるし。
京急ならokかな?
27名無し野電車区:2010/06/27(日) 02:22:17 ID:Qn/zlYY10
レールの軌間が違うんじゃ?
JRは1067ミリ
京阪は1435ミリ

>>23
やっぱり本業では儲かってないのか・・・
>>24
2200系とか複々線の100キロ走行時の音ヤバイ
いい加減、40年も使ったんだし楽にしてやれよ・・・
28名無し野電車区:2010/06/27(日) 02:30:50 ID:rf3dVLv60
>>27
つ富山に行った京阪3000系
29名無し野電車区:2010/06/27(日) 02:42:08 ID:SrNMT7Ge0
29日深夜の特急(B2201A〜B2205A)、車内でのTV放映を特別にやるのだろうかw
結構問い合わせがありそうな悪寒
(2002年の共催時は、TV車内が結構盛り上がったらしいけど)

朝の中之島区急運用が、実は鍵だったりするw(B2205Aに流れる運用なので)
30名無し野電車区:2010/06/27(日) 02:46:07 ID:Qn/zlYY10
>>28
富山の旧3000系は譲渡時に足回りの台車を履き替えてる。
モーターも国鉄485系のものに交換されたのも有るとの事。
31名無し野電車区:2010/06/27(日) 03:09:55 ID:7D3gp6MZ0
夏フェスの巻を見て、今年もまた糞騒がしい京都大作戦が近づいてきたのかと激しく鬱になったじゃないかよ。
ちょっと前に誰か言ってたような気がするが、JR宇治駅(京阪ではないw)にアニヲタも徘徊しそうだし最悪だな。
32名無し野電車区:2010/06/27(日) 04:14:57 ID:rDSB4q5m0
>>31
宇治市ってロリバカの巣窟なのか?
33名無し野電車区:2010/06/27(日) 04:25:38 ID:7D3gp6MZ0
知らんけど、JR奈良線の車内が汗由来の異臭で充満する京都大作戦はマジ勘弁だわ。
近鉄電車が臭くなる原因になるから、シャトルバスで近鉄寺田にも来ないでくれ。
ガラ空きで沿線住民など乗っていない京阪宇治線で帰ってくれ、マジで。
34名無し野電車区:2010/06/27(日) 06:19:57 ID:fmQPYttv0
>>25
長さも幅もアウト
35名無し野電車区:2010/06/27(日) 06:34:32 ID:0fY4gePV0
電車もらうんだったら京急、京成、新京成、北総線ってところなのかな
36名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:14:59 ID:0iz6N15y0
100系新幹線貰うって手もあるな
四条ー京橋間を300キロ運転すれば15分ぐらいで結ばれる
37名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:18:33 ID:JKFg5CiDO
>>35
一瞬「北勢線」に見えたわ…
もっぺん寝てくる。
38名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:05:53 ID:/hvz3hSz0
>>2=>>11=こんぷのひらこん

>>20
小田急のVSEが2編成20両で約35億〜36億だったみたい。
39名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:50:49 ID:5R/YsWiQO
>>35
阪急神宝線も可能そうだけど、新車が入らないから中古車が出てこないか…

阪神2000系や東急1000系も候補になりそうだが幅が厳しいか。
40名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:28:21 ID:YfpmwL6D0
阪神も京急も車体幅が厳しい。
中古を譲ってもらうにしても施設面の大改良が必要だから全く割に合わない。
神宝線しか無いだろう。
阪急に頼んで、あと数年は使えそうな中古を無償で譲って貰うしかないだろう。
そろそろ阪急も新車を入れていかないといけない時期だろうし。
41名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:29:17 ID:1EI0PyEZ0
だから能勢電・・・
42名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:41:32 ID:0fY4gePV0
阪急さんも古いものを大事にする会社だからなぁ、減ってきたとは言え2300系がまだ
現役だし
43名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:19:11 ID:Qn/zlYY10
阪急の2300系は京阪の2200系と同じ感じだな。
どっちも古いけど新車並みに酷使されている。

古いものを干上がるまで使って、空を能勢電へ・・・
44名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:14:19 ID:eTLFAJ+IO
俺は2200系が大好きだから、時間に余裕がある時は2200系が来るまで乗らずに遅らせたりする。特にガイコツ仕様のやつな。これぞ京阪って感じしないか?
45名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:36:37 ID:Qn/zlYY10
2200系も良いが、2600系のが味がある気がする。
ホロ付き、2段窓、ガイコツなど・・・

旧車の更新も必要だが、末永く残って欲しい。
46名無し野電車区:2010/06/27(日) 19:00:39 ID:dg0Gt74m0
深夜急行って混んでますか?
乗車された方いますか?
47名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:12:09 ID:X5NKLFC10
京阪の古参車両は、車体は古いが、足回りの性能のよさと、日頃の保守管理がいいから、
まだまだ使い続けると思う。ただ、2200系の「回生ブレーキ」ではない編成は、
淘汰されるかもしれないが。

1000系・2400系・5000系は、最低でも、あと20年くらいは使用されていそうな気がする。
48名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:27:35 ID:Qn/zlYY10
20年経ったら言ってるやつ全部60年いくぞ・・・
流石にそれは無いんじゃ・・・
けど、10年くらいは生きそう。
49名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:53:23 ID:UrPXi9NkO
>>47
5000系はもっと長そうだ
50名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:15:30 ID:JKFg5CiDO
>>49
ただ、5000系は仮に朝ラッシュってのが団塊の世代がリタイアすることで解消してしまったら真っ先に消えてしまいそうな気もする。
ラッシュが無くなるなんて現状では想像できないけど…
51名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:27:09 ID:rP6f1CSV0
>>15
現在回答数15です。ありがとうございます。
52名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:29:44 ID:LA7FC5Hx0
確かに前歴が分からない中古を他社から買うのなら、
一貫して自社で整備している車両を長持ちさせた方が
危険性は少ないですね。
『手入れを良くすれば物は長持ちするんです』
という見本を会社として見せたいのかもしれません。
53名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:12:33 ID:X5NKLFC10
旧1900系の中にいた、旧1810系からの格上げ車は、車体を52年間使用。

2400系…鋼 製、  車体製造初年-1969年.......                車体改修工事-1989年
1000系…鋼 製、  車体製造初年-1968年(旧700系)1977年-1000系化 車体改修工事-1990年
5000系…アルミ製 . ..車体製造初年-1970年.......                車体改修工事-1998年
2630系…鋼 製、  車体製造初年-1981年(鋼製だが、車齢が比較的新しい)

※車体改修工事の際に、制御装置の変更、回生ブレーキ化などに改造。

上記の車両は、こまめに整備をして、車両を60年間使用すると、2030年くらいまでは、使用できそう。


2600系0番台-1959年、2200系-1964年 は 厳しいだろう。が、あと10年くらいは使用しそうな予感。
54名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:26:47 ID:7D3gp6MZ0
>>50
ラッシュの客が減っても、減便で混雑状況はそのままにするのが京阪。
一度、土曜朝の理不尽な混雑を体験すると、京阪がどれだけケチな運行してるかよくわかりますぜ。

それなのに、中之島線と橋本の前後が赤字を撒き散らして収益良くならないんだからどうしようもない。
55名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:52:15 ID:rSOolNy8O
3000系の白いところがスカート含めて茶色になってたが原因はなんなんだろ?
人ひき殺した訳でもないし
56名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:05:46 ID:Qn/zlYY10
>55
台車の汚れと同じで泥じゃないの?
昔、ホームに入線してきた電車に手つけて遊んでたらムッチャ汚くなった。
57名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:07:34 ID:d4PuQRWb0
>>55
毎日雑巾で拭いて無いから
58名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:11:14 ID:7D3gp6MZ0
すれ違い時に対向車が線路から撥ねる水滴が着いて、
その水滴に含まれるほこりや土砂や鉄粉(車輪や線路から出る)によって汚れになる。

まあ、今後の塗装は敗色をやめて末期色になると言うから、汚れも目立たなくなるよ。
59名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:17:50 ID:JKFg5CiDO
>>55
鉄粉錆じゃない?
ブレーキやらカーブやらで車輪が削れて鉄粉を撒き散らす、その鉄粉が車体に付着して、そして錆びる、みたいな。
粘土を使えば取れるけど、結構面倒臭い。
もちろん、砂埃系列も凄い。雨上がりとか特に。
60名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:19:59 ID:q6CnB0Ah0
>>54
区間急行みたいにガラガラで走れば減らせというし、ガラガラだから減らせば混雑するって文句言うし
ここに来るやつは、変わったやつ多いね。
61名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:23:14 ID:wgp+xw2s0
>>54
どうして宇治線の大赤字には全く触れないんだ?
62名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:24:26 ID:VDFTUojv0
>>61
そりゃ蛆虫だからだろ
63名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:42:48 ID:Qn/zlYY10
場違いかも知れんが京阪の時計持ってる人いない?
運転士が持ってる懐中時計で裏に社紋が刻印されてるやつ。

百貨店以外で見かけた事無いので・・・
64名無し野電車区:2010/06/28(月) 06:42:15 ID:z7TJBuNpO
>>56-59
ありがとう
ドア付近じゃなくて側面の白いとこ全体やったから気になったんだ
65名無し野電車区:2010/06/28(月) 08:12:04 ID:m5blFwFgO
この路線、朝の6時台でも満員なんですね…
始発出町柳行き→寝屋川市→寝屋川市始発急行
↑このルートは空いてますかね?
これも満員なら諦めて新快速を使いますけど
66名無し野電車区:2010/06/28(月) 09:23:58 ID:jo9w3fm/0
>>61
ソース所望(イカリとかツバメとかコーミとかオジカ、オタフクのはだめだぞw
67名無し野電車区:2010/06/28(月) 10:00:46 ID:5bKcRbHE0
特急を「東福寺」に停車することで
JR奈良線で宇治方面へのアクセスを代替し
大赤字の宇治線を廃止すると同時に

宇治線の乗り換え機能が無くなった「中書島」と
「東福寺」停車で京都駅へのアクセス機能が無くなった「七条」を
特急停車駅から特急通過駅に格下げする

これで京都方面の状況は劇的にスッキリする
68名無し野電車区:2010/06/28(月) 10:24:51 ID:W01ADnF8O
>>67
東福寺から京都への本数が少ない。
丹波橋からだと、1時間当たり東福寺の倍の12本ある。
69名無し野電車区:2010/06/28(月) 10:29:32 ID:5bKcRbHE0
「東福寺に」京阪の特急が停車すれば
JR西だってそれに見合うダイヤ改正を当然する
今のまま変わらないと考えるのは
脳が老化して石のようになったボケ老人だけ
70名無し野電車区:2010/06/28(月) 10:32:40 ID:0ijko9vA0
>>68
でもその内の4本は有料特急だから乗れないやんけ
この前もおばあさんが間違えて乗りそうだったのを車掌が降ろしてたし。
71名無し野電車区:2010/06/28(月) 10:36:46 ID:W01ADnF8O
>>70
特急引いて12本。
72名無し野電車区:2010/06/28(月) 10:58:59 ID:nRGW7Ke90
>>69
門真市にモノレールが来ても京阪は準急すら止めなかった。
近鉄(奈良電)が京阪丹波橋に乗り入れても、お互いの特急が止まることは遂に無かった。

乗換駅だから特急が止まるなんてガキの妄想以下w
73名無し野電車区:2010/06/28(月) 11:20:29 ID:gSd0OpNOO
>>65
寝屋川市始発の8000系急行はガラガラで発車しますよ。
74名無し野電車区:2010/06/28(月) 11:54:56 ID:5bKcRbHE0
時代が変わっていることすら分からない>>72
真性の脳が老化して石のようになったボケ老人
75名無し野電車区:2010/06/28(月) 12:25:58 ID:nRGW7Ke90
>>74
門真市に今なお止めてないのは事実なんだから時代は変わってないんだよw
俺に逆ギレせずに京阪に文句言えよ。
脳が小児君w
76名無し野電車区:2010/06/28(月) 12:34:49 ID:m5blFwFgO
>>73
ガラガラなんですね……しかも8000系なら乗らないわけにはいかないですね
ありがとうございました
77名無し野電車区:2010/06/28(月) 12:45:32 ID:HxRclBXa0
>>67
東福寺は優等停まれない構造になってるって
前に誰かが言ってた気がするけどな
78名無し野電車区:2010/06/28(月) 12:50:39 ID:XZdKXikj0
>>77
それの対応も含めて何とかしたらどうだいって言う事が言いたいんだろうな、>>67
79名無し野電車区:2010/06/28(月) 13:15:11 ID:rVaRiTxPO
本線上り 伏見桃山で人身事故発生
80名無し野電車区:2010/06/28(月) 13:24:47 ID:4fIqw7j4O
今 樟葉駅で特急待ってるけど
あまり利用しないのに事故に出くわすとは…
とか言ってたら特急来たわ
81名無し野電車区:2010/06/28(月) 13:28:55 ID:5bKcRbHE0
>>78
その通り
「東福寺」はJR奈良線の複線高架工事に合わせ全面改修
場合によっては「鳥羽街道」と統合し乗り換えの利便性を向上
ありえないぐらい急カーブと急な坂の立体交差も同時に解消する

ついでに
>>79の関連で言うと
宇治線を廃止し宇治線接続の必要が無くなった「中所島」は
駅の位置を移動できるようになるうえ高架工事がやりやすくなる
急カーブの途中にある「中書島」は直線部分に移動し
同時に「伏見桃山」と共に高架化すれば
「伏見桃山」のホーム拡張問題と大手筋の踏切問題も解決する

大局的に考えて
京阪にとってマイナスになるものは何も無い
82名無し野電車区:2010/06/28(月) 13:54:07 ID:Ehe51r5h0
JR奈良線の複線化なんてだいぶ先の話しだし
現状じゃ東福寺7時台の奈良方面行きって時間4本しか来ないわけで
>>67が言うことが現実になるとしてもかなり時間がかかりそうだが…。

だいたい観月橋と桃山南口はどうするよ。毎朝使ってるけど廃止でOKには見えない
83名無し野電車区:2010/06/28(月) 14:07:26 ID:5bKcRbHE0
>>82
「観月橋」「桃山南口」は京阪バスに転換し
「ビタパ」「イコカ」で京阪に乗り継ぐ場合は割引運賃を適用する
84名無し野電車区:2010/06/28(月) 14:43:52 ID:Ehe51r5h0
>>83
そのバスが走る道が朝は大渋滞☆なんだが。。。たしか
85名無し野電車区:2010/06/28(月) 14:53:28 ID:5bKcRbHE0
>>84
バス専用レーンを設ければ問題解決
さらに
廃線にした京阪宇治線の軌道跡をバス専用レーン化する方法もある

しかし
脳が老化して石のようになったボケ老人しかいないのかこのスレは
86名無し野電車区:2010/06/28(月) 16:06:13 ID:1nHj8jUq0
あぼーん多すぎ
87名無し野電車区:2010/06/28(月) 16:53:12 ID:/NL7xjpT0
廃線は京阪にとってメリットだが、高架工事費用に相当する
高架化した時の京阪にとってのメリットってあるんかいな
今挙げてる解消点は客にとっては大歓迎だが旅客増に繋がる
要素がイマイチ見えん。
88名無し野電車区:2010/06/28(月) 18:10:38 ID:oS3uoyAy0
いっそ丹波橋・伏見桃山・桃山御陵前を統廃合し、JR桃山を北寄りに移動して、
3線連絡の「桃山」駅新設、ついでにJR桃山・六地蔵の中間に新駅設置、京阪宇治線廃止。
89名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:06:33 ID:98TGFHTB0
で、誰がその金を出すんだw

財政真っ赤の京都市か?
新車を投入できない京阪?
国策で長距離客が車に奪われた近鉄かJR?


妄想だけならなんでもできるわな。
JR奈良線複線地下化で現奈良線路盤を利用して京都駅乗り入れとか。
90名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:18:39 ID:kD58VdDW0
門真市は、早朝から深夜まで「区間急行」が運行されるようになったから、それで勘弁してくれ。
5年くらい前の「区間急行」は、主に、朝・夕のラッシュ時間帯しか運行されていなかった。
91名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:44:55 ID:Ehe51r5h0
そもそも宇治線消したら
本線の客も自然と減るだろ

話し変わって
今年も寝屋川車庫の公開やるんだな
92名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:47:33 ID:fOryUHS00
宇治線の客なんて全部合わせても2万ちょい
丹波橋1駅より下 枚方市の半分ぐらい

つまり、廃線だな
93名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:49:41 ID:6SoVQgSF0
パンタグラフの船のはしっこ、黄色く塗ってるな
作業員が接触事故でも起こしたのかな
94名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:58:41 ID:01KLJyLS0
>>93
パンタが上がってるのを暗いところでも目視できるようにするためでは?
95名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:35:32 ID:mkCjYVMn0
>>94
ああ、そう言う事なのか、オレも気になってた
96名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:44:26 ID:nRGW7Ke90
東福寺の改良なんて税金の補助も出ないのに京阪が出来るわけ無かろうがw

七条から中書島まで立体交差に出来なければ無意味。
まあ今年100年の京阪が実現するにはあと100年掛かるだろうがなw
つーかその頃には京阪って会社も無いだろうがw
97名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:04:23 ID:UV5Tw3tn0
特急と快速急行を全部7両にして東福寺停車にすれば、
金をかけずに劇的な東福寺改良ができるよ。
98名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:10:55 ID:kD58VdDW0
平成20年京都府統計書 第10章運輸・情報通信・観光
10- 1.鉄道乗車人員(エクセルファイル40KB)
ttp://www.pref.kyoto.jp/tokei/yearly/tokeisyo/ts2008/tokeisyo200810.html

鉄道乗車人員   乗車  _____
                |  定期
宇治線          千人    千人
 中書島         411    212
 観月橋         981    455
 桃山南口     1,199    671
 六地蔵       1,650    798
 木幡         1,247    626
 黄檗         1,254    686
 三室戸         900    478
 宇治         1,103    449
99名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:12:08 ID:kD58VdDW0
鉄道乗車人員   乗車  _____
                |  定期
鴨東線・京阪本線   千人    千人
 出町柳       7,139  3,988
 神宮丸太町   1,891    996
 三条         6,707  2,970
 祇園四条     8,562  3,517
 清水五条     1,360    529
 七条         2,668  1,425
 東福寺       2,615  1,197
 鳥羽街道       672    323
 伏見稲荷     1,190    499
 深草         2,118  1,425
 藤森         2,986  1,603
 墨染         1,543    770
 丹波橋      10,287  5,703
 伏見桃山     1,998    883
 中書島       2,010  1,003
 淀           2,347  1,182
 八幡市       2,052  1,055
 橋本         1,204    632
100名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:18:41 ID:kD58VdDW0
鉄道乗車人員   乗車  _____
                |  定期
JR奈良線        千人    千人
 宇治         2,824  1,579
 黄檗         1,262    776
 木幡           978    630
 六地蔵       2,490  1,513
 桃山           620    356
 JR藤森       1,013    659
 稲荷         1,990  1,232
 東福寺       2,431  1,373
101名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:26:28 ID:kD58VdDW0
鉄道乗車人員   乗車  _____
                |  定期
近畿日本鉄道     千人    千人
 京都        20,123  10,996
 東寺         1,300     550
 十条           818     492
 上鳥羽口     1,333     891
 竹田         8,766   5,788
 伏見         1,192     632
 近鉄丹波橋  10,387   5,986
 桃山御陵前   2,491   1,143
 向島         3,460     208
102名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:36:51 ID:kD58VdDW0
鉄道乗車人員   乗車  _____
                |  定期
地下鉄烏丸線.      千人    千人
 国際会館     3,523  1,980
 松ヶ崎.      1,868  1,118
 北山         2,388  1,216
 北大路       5,140  3,038
 鞍馬口       1,780  1,040
 今出川       3,931  1,816
 丸太町       3,631  1,832
 烏丸御池     6,575  3,173
 四条        15,824  5,802
 五条         2,127    871
 京都        19,189  6,268
 九条           762    350
 十条         1,124    600
 くいな橋         918    407
 竹田         8,659  5,523
103名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:55:05 ID:ej4/TybL0
鳥羽街道少ねぇ・・・

104名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:55:07 ID:kD58VdDW0
鉄道乗車人員   乗車  _____
                |  定期
叡山本線.         千人     千人
 出町柳       3,416   2,064
 元田中         222      67
 茶山           329      79
 一乗寺         414     191
 修学院        632     225
 宝ケ池         163      58

鞍馬線
 八幡前         121      30
 岩倉           280     135
 木野           38       14
105名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:03:21 ID:kD58VdDW0
京阪宇治線
 六地蔵       1,650    798
 木幡         1,247    626
 黄檗         1,254    686
 三室戸         900    478
 宇治         1,103    449

JR奈良線
 六地蔵       2,490  1,513
 木幡           978    630
 黄檗         1,262    776
 宇治         2,824  1,579

JR奈良線の 「みやこ路快速」 が停車する、宇治と六地蔵は負けているものの
木幡 と 黄檗 は、健闘している。

 ※数字は、駅の1年間の延べ利用客数。なので、「365」で割ると、1日の乗降客が分かる。
106名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:45:20 ID:Y3/mDHHL0
JRより定期の割合が少ないな>宇治線
107名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:48:50 ID:p31vo8hA0
蛆虫が、赤字とバカにする橋本の方が、宇治より客多いね。
108名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:52:48 ID:p31vo8hA0
>>107
今時地域差別して楽しいか?
109名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:58:59 ID:p31vo8hA0
中之島スレと誤爆してしまった。自分攻撃してどうするねん(>_<)
110名無し野電車区:2010/06/29(火) 01:29:11 ID:x7B26HxV0
地下鉄国際会館駅の利用客が、これほど多いというのは、衝撃。
 国際会館     3,523  1,980

これでは、叡電が大打撃。国際会館駅の周囲にある、叡電の駅の利用客数を全部合わせても・・・

鉄道乗車人員   乗車  _____
                |  定期
 宝ケ池         163      58
 八幡前         121      30
 岩倉           280     135
 木野            38      14

計            602     237    話にならない。

ちなみに、平成9年(1997年)。地下鉄が、北山から国際会館へ延伸した年(これより古いデータがない)。
鉄道乗車人員   乗車  _____
                |  定期
 宝ケ池         215     111
 八幡前         248     158
 岩倉           326     191
 木野            95      63

計            884     523

当時と現在とでは、沿線住民の増減や、少子高齢化に伴う
学生数の減少など、単純に比較はできないだろうが、
数字だけを見ると、乗客数が約32%減。定期券の乗客数に至っては約45%減。
111名無し野電車区:2010/06/29(火) 01:34:24 ID:IyOsuf6V0
>>110
アホなこと言ってないで、現地を見てくれば疑問は解決するぞ。
国際会館駅は、岩倉ローカルの京都バスの乗り継ぎ拠点になってる。
まけいでんの駅から歩ける範囲の人じゃないから、まけいでんと何の関係もない。

地下鉄延伸前は京都バス(あるいは市バス)で市内直行してたはず。
112名無し野電車区:2010/06/29(火) 02:19:48 ID:p31vo8hA0
>>111
「まけいでん」って洒落てるつもり?
それなら「京都バス」「市バス」「地下鉄」もなんとかしろよ。
113名無し野電車区:2010/06/29(火) 04:07:53 ID:IyOsuf6V0
まけいおんの他と言ったら、次期は

災厄のカンパネラ
敗方市ウィッチーズ2

くらいか?
114名無し野電車区:2010/06/29(火) 15:27:21 ID:jzppUhWsQ
今日のテレビカーはワールドカップを見る客で溢れそうだな

4年後にはテレビカーがないし
115名無し野電車区:2010/06/29(火) 15:28:35 ID:h1OMvTlZ0
>>114
京阪って夜行で運行してたっけ
116名無し野電車区:2010/06/29(火) 15:34:00 ID:jzppUhWsQ
>>115
今日は夜11時キックオフからだからかろうじて見れる
117名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:59:34 ID:4/e0f5OhO
今夜は23時以降、8000系フル投入してワールドカップ中継サービスしたら面白いのにな!
深夜急行も8000系で!
あ、8010Fは休んでて下さって結構です(笑)。
118名無し野電車区:2010/06/29(火) 18:03:26 ID:Bh9lFOi3O
ワンセグで見ろよこのたわけ者めが
119名無し野電車区:2010/06/29(火) 18:08:39 ID:4/e0f5OhO
といっても、23時以降も走ってる8000系は少ないなぁ…
上り列車は
R2208Nの門真市〜萱島間
R2210Nの天満橋〜萱島間
でも、8000系は特急運用以外の時はテレビを消す場合が多いから、
もしテレビ消えてたら車掌に頼んでスイッチオン!だな。
下り列車は
B2203Aの枚方市〜淀屋橋間
B2205Aの七条〜淀屋橋間
ですな。これは比較的じっくり見られますなぁ。
もしこれらの列車に乗られたらレポよろ!
120名無し野電車区:2010/06/29(火) 18:36:43 ID:kCs1V9mA0
3000系はロングレール溶接部の振動を拾いやすいような。
ロングレール区間なのに定尺レールみたいな音がする。
121名無し野電車区:2010/06/29(火) 19:10:14 ID:0yqEYuYm0
9003の中間車9053の座席が国鉄廣島のガムテみたいな補修してた(上にグリーンシートかぶせてた)
122名無し野電車区:2010/06/29(火) 19:36:48 ID:1yKD5xqD0
>>121 グリーンシートは、”やおや”のあとを見えないようにかくしているだけでは・・。
123名無し野電車区:2010/06/29(火) 20:05:45 ID:Y/4Ok3egO
>>122
『やおや』って業界用語知ってる椰子このスレに何人ぐらい居るかな?
124名無し野電車区:2010/06/29(火) 20:29:07 ID:Q7wyHX8C0
>>123
知り合いから教えてもらった。
125名無し野電車区:2010/06/29(火) 22:18:14 ID:WIoqbSkhO
やおやって何?
126名無し野電車区:2010/06/29(火) 22:20:06 ID:IyOsuf6V0
>>125
敗方市役所のB1にある「大麻即売所」の隠語。
127名無し野電車区:2010/06/29(火) 22:20:07 ID:ZOAjuxGk0
>>125
ゲロですわ、はい。
128名無し野電車区:2010/06/29(火) 22:44:10 ID:Fm+5TUcJ0
いもむしにゲロ・・・
芋虫潰したときの体液に似てるな・・・
129名無し野電車区:2010/06/29(火) 23:29:27 ID:+bI8Fgf30
>>119
今頃、車掌も気を利かせて、特急車内ではTV放送の最中なのかなぁ。
130名無し野電車区:2010/06/29(火) 23:53:14 ID:aBPQp38l0
>>129
平日のこの時間帯、特急車のほとんどが車庫にいてそうな気が・・・
131名無し野電車区:2010/06/29(火) 23:56:41 ID:Jjjr9B2V0
本日の特急車運用終了しました。
132名無し野電車区:2010/06/30(水) 00:04:01 ID:KLWtbClB0
>>130
車庫で(ry
133名無し野電車区:2010/06/30(水) 00:04:03 ID:PMh0uHPv0
下り最終特急が8531だった件
134名無し野電車区:2010/06/30(水) 00:06:30 ID:xHPHIeYAO
B2205A(淀屋橋2347着)がテレビカー最終だね。

時刻表を見ていたら…折り返しM2306Yに充てたら効率的だと思ったり。
135名無し野電車区:2010/06/30(水) 02:30:08 ID:v57+Ea+d0
駒野さん最悪
136名無し野電車区:2010/06/30(水) 06:51:07 ID:oXTloIhm0
>伏見稲荷     1,190    499

こんな少ないのに急行が止まってたのかよ
京阪は近鉄みたいに伏見稲荷の賽銭でも貰ってたのか?
137名無し野電車区:2010/06/30(水) 09:22:45 ID:pBSwTUbq0
>>100
JR奈良線、稲荷と黄檗は夜間のがらがら区間快速を停めてやればもう少し客を取れる

本来ならば木幡は駅の近い六地蔵で代用できるはずなのだが
幹線道路にすら歩道がないなど周辺道路が非常に悪いので木幡駅利用になっている部分があるのではと推測

>>136
戦前から急行停まってた名残で
一時期通過だったのをまた停めて
あとは惰性でズルズル逝ってただけ
その点は八幡市も同じ
ノンストップ特急以前にもっと早く見切りをつけるべきだったね
138名無し野電車区:2010/06/30(水) 10:43:10 ID:I/C1WvBh0
祝 京橋〜七条間ノンストップ特急廃止10周年!
139名無し野電車区:2010/06/30(水) 12:39:06 ID:ehyjHDR4O
>>136
徒歩5分かかるかかからないかのところにある深草・鳥羽街道に挟まれてて、なおかつJR稲荷まであるからな。
深草の数字を見りゃわかるが、別に人口希薄地帯にあるわけじゃない。深草の朝の降車人数は凄まじいものがあるし、
JR稲荷に至っては、乗り換え客をさっぴいた数字で比較すりゃ東福寺以上なんでない?
ダイヤ的に考えても、近辺の8両対応駅が伏見稲荷しかない以上、緩急片接続をとるためにも停車は仕方がなかったのでは。
140名無し野電車区:2010/06/30(水) 12:45:59 ID:N92M4haY0
深草はまぁ、龍谷があるからだろ
141名無し野電車区:2010/06/30(水) 13:17:52 ID:KOUEE4WB0
せめて七条から鳥羽街道の手前まで地下化できないものか…
142名無し野電車区:2010/06/30(水) 14:15:23 ID:4vlc+mfaO
>>140
JRの稲荷もね。
143名無し野電車区:2010/06/30(水) 14:52:58 ID:DRkHEZdQ0
>>123
じゃあ『まぐろ』って知ってるか?
144名無し野電車区:2010/06/30(水) 17:05:48 ID:duDALq+P0
>>143
ミンチになったアレじゃね?
145名無し野電車区:2010/06/30(水) 17:44:04 ID:O7YlygQ70
冗談抜きで乗車人員は橋本>宇治とは恐れ入った。
宇治がここまでひどいとは。
146名無し野電車区:2010/06/30(水) 18:18:24 ID:ZDfXqVkz0
「まぐろ」も「やおや」も各社共通の隠語だったとは知らなかったw
147名無し野電車区:2010/06/30(水) 19:05:27 ID:Bpt4oXBU0
ちょっと待てや。
伏見稲荷も宇治も、徒歩でわずかの距離に別の駅(深草・三室戸)があるじゃないか。
それらを合計したら、橋本を余裕で上回ってると思うんだが。
単に客が分散してるだけじゃん。
あれだけ駅間が離れててあれだけしか人がいない橋本こそ、
真の意味で人が少ないということになると思うんだが。
なんか比較の方法がおかしくないか?
148名無し野電車区:2010/06/30(水) 19:09:51 ID:duDALq+P0
本線最下位の鳥羽街道も伏見稲荷の近くですよ。
149名無し野電車区:2010/06/30(水) 19:39:43 ID:I/C1WvBh0
祝 京橋〜七条間ノンストップ特急廃止10周年!
150名無し野電車区:2010/06/30(水) 20:56:06 ID:DOBMe1490
>>147
少ない客をいくつもの駅で分散してたら、よけいに赤字では?
151名無し野電車区:2010/06/30(水) 21:52:38 ID:EL01iWE80
>>98 より
鉄道乗車人員   乗車  _____
                |  定期
 樟葉※      11,735   5,794

※樟葉駅は京都府外であるが、京都府内居住者の乗車が多いため、
  参考として掲げた。

過去10年間の、京都府内の駅の鉄道乗車人員を知りたい方は・・・
ttp://www.pref.kyoto.jp/tokei/yearly/tokeisyo/tokeisyotop.html

「平成○年統計書(平成○○年刊行)」 → 「第10章 運輸、通信」 → 「.鉄道乗車人員」 の順

■大阪府内は、誰かがやってください。
152名無し野電車区:2010/06/30(水) 21:55:50 ID:/fMG+cGZ0
京阪とはズレるが、地下鉄十条や近鉄上鳥羽口の乗降が増えてるのはなぜだ?
あの辺りは昔から駅は多かったが乗降客そのものは九条レベルでどこも少なかったはずだがw
153名無し野電車区:2010/06/30(水) 21:56:09 ID:+JqW4QM40
前にも貼ったけど

京阪電車の乗客数(2008年、大阪府統計年鑑、京都府統計書より)

■京阪本線
淀屋橋   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 58552
北浜     ||||||||||||||||| 17387
天満橋   ||||||||||||||||||||||||||||| 29561
京橋     |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 90571
野江     |||||| 6163
関目     ||||||| 7853
森小路   |||||| 6145
千林     ||||| 5036
滝井     ||| 3991
土居     ||| 3376
守口市   |||||||||||||||||||||| 22864
西三荘   |||||||||||| 12682
門真市   ||||||||||||||||| 17894
古川橋   |||||||||||| 12446
大和田   |||||||||||| 12880
萱島     |||||||||||||| 14134
寝屋川市  |||||||||||||||||||||||||||||||||| 34845
香里園   ||||||||||||||||||||||||||||||| 31172
光善寺   ||||||||||| 11767
枚方公園  ||||||||| 9504
枚方市   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 44676
御殿山   |||||| 6860
牧野     |||||||||||| 12749
樟葉     |||||||||||||||||||||||||||||| 30895
154名無し野電車区:2010/06/30(水) 21:56:52 ID:+JqW4QM40
橋本     ||| 3299
八幡市   ||||| 5622
淀      |||||| 6430
中書島   |||||| 6633
伏見桃山  ||||| 5474
丹波橋   |||||||||||||||||||||||||||| 28184
墨染     |||| 4227
藤森     |||||||| 8181
深草     ||||| 5803
伏見稲荷  ||| 3260
鳥羽街道  | 1841
東福寺   ||||||| 7164
七条     ||||||| 7310
清水五条  ||| 3726
祇園四条  ||||||||||||||||||||||| 23458
三条     |||||||||||||||||| 18375
神宮丸太町||||| 5181
出町柳   ||||||||||||||||||| 19559
155名無し野電車区:2010/06/30(水) 22:01:32 ID:+JqW4QM40
■京阪交野線
宮之阪  || 2550
星ケ丘  || 2745
村野    ||| 3060
郡津    ||| 3694
交野市  ||||| 5893
河内森  ||||| 5365
私市    | 1581

■京阪宇治線
観月橋  || 2688
桃山南口 ||| 3285
六地蔵  |||| 4521
木幡    ||| 3416
黄檗    ||| 3436
三室戸  || 2466
宇治    ||| 3022

■京阪中之島線
中之島  ||| 3794
渡辺橋  ||| 3473
大江橋  ||| 3297
なにわ橋. | 1409
156名無し野電車区:2010/06/30(水) 22:02:27 ID:2qK1DWwf0
>>152
人口が増えなくても、会社や工場が近くに建ったら駅の乗降客が増えるのは当り前だろ。

とりあえずなぁ、数字だけ追いかけるのじゃなくて、少しは外へ出て見聞広めたらどうなの?
157名無し野電車区:2010/06/30(水) 22:06:35 ID:EL01iWE80
>>153-155
データとしての価値はあるものの、出来れば、京阪と競合する
他社路線の乗車人員の数字も知りたい。

>>115 の訂正m(_ _)m

 >>98 のHPの、データより。

 鉄道乗車人員   乗車  _____
                 |  定期
 京阪本線        千人     千人
  樟葉※      11,735   5,794

 ※樟葉駅は京都府外であるが、京都府内居住者の乗車が多いため、
   参考として掲げた。
158名無し野電車区:2010/06/30(水) 22:13:51 ID:2qK1DWwf0
だから、データの後追いなんかしてるから経営を誤るというということに早く気付けよ。
159名無し野電車区:2010/06/30(水) 22:16:13 ID:N92M4haY0
>>158
そうだな、今後の予測を考えると京都側の客は更に激減するから廃線ってことで
宇治線も大津線も、勿論あのクソ線も 樟葉から東は全て廃線!
大阪電鉄としてこれからは頑張っていこう
160名無し野電車区:2010/06/30(水) 22:18:49 ID:2qK1DWwf0
樟葉以東廃止して盲腸線になったら、淀屋橋⇔樟葉が1000円でも誰も文句言えなくなるね。
確かに、収益は劇的に改善するわ。
161名無し野電車区:2010/06/30(水) 22:45:19 ID:I/C1WvBh0
物事には順序がある。
宇治線の廃止区間も段階的に。

まずは宇治〜六地蔵の廃止だな。この区間は代替区間もあるし
2両編成のワンマンカーを中書島〜六地蔵で走らせればいい
162名無し野電車区:2010/06/30(水) 22:52:05 ID:Uf51zl2D0
交野線も宇治線とほとんど利用者変わらないのに、宇治線にだけ廃止厨が
沸くのはなぜ?
163名無し野電車区:2010/06/30(水) 22:57:15 ID:2qK1DWwf0
発想は面白いけど、現在の流動動向はちゃんとデータを見た方がいいよ。
六地蔵⇔宇治を廃止したら、木幡・黄檗・三室戸⇔大阪市内の流動は京都経由JRに移行する。
さらに宇治線全廃したら、宇治線沿線から中書島で乗換えて大阪行ってた人が全部京都回りJRになるのだから、
本線の府境越え輸送に大きな打撃になる。

>160にも書いた通り、京都まで路線があるから敗方市も糞袴も400円以内の運賃しか賦課されていないという事実を無視しない方がいいよ。
樟葉行き止まりになって、対岸との競合が絶たれたら、大阪⇔敗方の運賃はいくらでも高く出来る青天井になるから。
164名無し野電車区:2010/06/30(水) 22:58:16 ID:I/C1WvBh0
>>162
JR奈良線という代替路線があるから。
とくに六地蔵以南は廃止しても大丈夫
165名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:01:51 ID:I/C1WvBh0
>>163
>>六地蔵⇔宇治を廃止したら、木幡・黄檗・三室戸⇔大阪市内の流動は京都経由JRに移行する。

それはないな。京橋や淀屋橋に出るなら六地蔵で京阪に乗り換える
そっちの方が速いし、安いし。
166名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:04:56 ID:EL01iWE80
>>155
中之島線の利用客数が・・・
ただ、>>10 の記載内容を見ると、単純計算で、中之島線の利用者数が
現在の2倍になったら、「±0」 になる。

5万人を10万人にしろと言われたら厳しいが、中之島・渡辺橋の利用者数は、
それぞれ、約3,600人前後なので、何とかすれば達成できそうだが、
その 「何とか」 が、難しい。

ただ、中之島地区の開発が一段落する 2020年ごろには、
  ttp://www.nrr.co.jp/around/development.html
    中之島線の利用者数が、2倍くらいにはなると思うが・・・


>>157 訂正の訂正 m(_ _)m
>>115  正 >>151
167名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:05:27 ID:2qK1DWwf0
本線に客を集める宇治線や交野線を廃止したら、本線がどれだけ酷い致命傷を負うか、
「駅ごとの乗降客」しか見てないバカにはわからないんだろうね。

本線の足を引っ張る中之島線は運行経費で赤字と言うデータが発覚してるから即刻廃止でいいけど。
168名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:08:03 ID:I/C1WvBh0
>>167
敗方市とか糞袴とか書いてる時点でおまえは論外
169名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:11:35 ID:gpUSRDj+0
宇治線廃止とかいうヤツは一回その場に行って来いよ
客が少ないのは昼間だけやろ。
特に朝なんてJRに丸投げしたらJRが大変なことになるわ

ちなみに六地蔵まで来たらJRで行ったほうが速いよ。
運賃は高くつくけど
170名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:34:39 ID:zw6G31K1O
ちりりん ちりりん ボーッボッ♪
171名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:35:57 ID:JWtYKbBl0
>>169
だな。
それに、いくらJRが併走しているとはいえ、京都市中心部に出るには京阪一本の方が安いし、予定通りに着く。
172名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:39:50 ID:OJ2XYerj0
JR奈良線が複線化したら、宇治線に勝ち目は無いんじゃない?
京阪宇治駅が宇治観光に使えない位置にあるし。
奈良線複線化用に現在の線路用地を売却して、
六地蔵から先宇治方面廃止もアリなのでは。
173名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:39:53 ID:N92M4haY0
>>167
だーかーらー
宇治線全部合わせても樟葉にも全然届かないんだって
しかも宇治線の中で完結する客もいっぱいいるわけで
174名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:39:56 ID:I/C1WvBh0
>>170
京阪特急 京橋〜七条ノンストップ廃止10周年だな

二度と復活させるべきではないよ、あんな列車
175名無し野電車区:2010/07/01(木) 00:00:30 ID:2qK1DWwf0
そこまでして、樟葉⇔淀屋橋1000円を実現したければ勝手にやればいいだろうに。
宇治⇔京都230円と京都⇔大阪540円足しても770円しかしないし、昼特利用なら実態として570円程度になるし。
176名無し野電車区:2010/07/01(木) 00:02:42 ID:N92M4haY0
丹波橋以北・宇治線・京津線・中之島線には加算運賃が必要

丹波橋以西の運賃を75%・クソ路線は300% これで完璧だな
177名無し野電車区:2010/07/01(木) 00:08:41 ID:o9JBsAVW0
京都市内へは丹波橋で近鉄に乗換えろというわけですね。
JR桃山⇔伏見桃山徒歩連絡も最強になるなw
178名無し野電車区:2010/07/01(木) 00:25:41 ID:cLVm8jFBO
>>173
線内完結は少ないけどな。

宇治線沿線も、京阪保有地の開発で利益出しているから、廃止は得策ではないだろう。
179名無し野電車区:2010/07/01(木) 00:29:53 ID:o9JBsAVW0
収益改善のためには、八幡市〜香里園の間の途中駅を一刻も早く廃止するべきだな。
香里園または八幡市の駅へは京阪バスで脱枚輸送するとして、香里園から電車乗っても淀屋橋まで300円するから、
バスと電車の両方で儲けることができる。
180名無し野電車区:2010/07/01(木) 00:49:51 ID:yVlUx4300
>>172
JR宇治駅は、市内中心部にあり、一方、京阪宇治駅は、市内から少し離れた場所にある。

だが、宇治橋や平等院、お茶屋さんなど、宇治の"観光地の玄関"なのは、京阪宇治駅。

宇治には、宇治川花火大会という一大イベントがあり、宇治線は、見物客を輸送する重要な路線。
京阪は、5両編成が4分間隔 (1時間に15本) で、ピストン輸送。

一方、JR奈良線は単線のため、6両編成が10分間隔。しかも駅から、花火の打ち上げ場所の
宇治川から、400mほど離れている。


JR奈良線の複線化の件だが、JR桃山駅前後に、掘割部や、国道24号線の横に崖があり
その国道と崖の間を、かろうじて単線で走っている状況。地理的条件から、地下化でもしない限り、
複線化をするスペースが無い。

自分は、JR奈良線がすぐ横を走る、桃山小学校の卒業生だから、地元の地形には精通している。

掘割部・・・ 桃山小の運動場 ̄ ̄\単線/ ̄ ̄

国道部・・・ 国道_単線/ ̄ ̄ ̄ ̄

実際の崖は、「/」よりも、もっと垂直になっている。そして崖の上には、住宅地がある。
そこを複線化するには、地下化以外に方法はない。現在の奈良線の利用客数から考えると、
多額の費用を投じて、地下化をしてまで複線化をするとは思えない。
181名無し野電車区:2010/07/01(木) 01:02:09 ID:rIfrVg1K0
つか、京阪の土地を使って奈良線を複線化させればいいんじゃね?
京阪としては不採算地域を切り捨てられるし、JRは複線化できる 最高じゃん
182名無し野電車区:2010/07/01(木) 01:03:04 ID:5COMa3wx0
>>125=こんぷのひらこん
183名無し野電車区:2010/07/01(木) 01:39:22 ID:Q7M8hBt60
運賃の疑問

 淀 〜 祇園四条 13.6` 300円

対岸の

長岡天神〜河原町  13.6` 220円   

なんなの? これ!
184名無し野電車区:2010/07/01(木) 01:42:06 ID:QJD0ad+e0
>>183
名物『中間搾取』です。こうでもしないと全線支えられないんです。
非採算路線がどれだけあるかを雄弁に物語っているのです。
もしJR淀屋橋線なら、この区間は210円です。
185名無し野電車区:2010/07/01(木) 01:43:00 ID:rIfrVg1K0
うーん、早くJR南京都線になってくれねーかな…
186名無し野電車区:2010/07/01(木) 01:54:27 ID:Q7M8hBt60
>>184
JRも非採算路線は全国にたくさんあるのに・・・・。  
187名無し野電車区:2010/07/01(木) 02:11:32 ID:o9JBsAVW0
利用額割増「枚スタイル」の割増率も上がるらしいな。京阪ヤバすぎ。

ttp://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kotsu/0000086365.html
188名無し野電車区:2010/07/01(木) 02:29:49 ID:4rZdoFwg0
>>138,174
丹波橋、中書島特急全面停車からちょうど今日で10年か・・・考えてみればアッという間
長かったノンストップ特急時代を見て育ったので最初は違和感あったけど
(特にダレも予測してなかった丹波橋、新鮮かつ衝撃的でさえあった)
今じゃすっかり定番化した感あり
「KEIHANな掲示板」が書き込み過多でダウンして消滅したのも懐かしい

この10年でいったい何が変わったのか数えきれない
京都口準急各停化、特急以外の8000系運用登場、pitapa登場、交野線直通定期便登場&宇治線直通全滅
中之島線開通、3000系2代目登場、車両のカラーリング変更、いくつか駅名変更、1900系消滅
10000系登場、8000系魔改造、9000系芋虫化、淀駅高架化、全駅の駅名板&時刻表&時計デザイン一新
八幡市駅4番線消滅、藤森駅に待望の西口改札実現、駅メロディ大幅変更、昼間の急行ほぼ消滅
快速急行、深夜急行、通勤準急、通勤快急登場・・・

いっぽう対岸では特急停車駅激増→6300系から9300系に主役交代
奈良線も一部複線化→快速3種登場、117系撤退
大阪地下鉄今里筋線開通、おおさか東線も開通、京都地下鉄東西線2回延長、嵯峨野線複線化→221系にほぼ統一
近鉄も丹波橋に特急停車、地下鉄直通急行出現、準急をこっそり向島に停車

道路環境も京滋BP,第二京阪が全通、千円高速から無料化実験に進化etc.
京都市内に新参者バスいくつか登場(プリンセスライン、ヤサカ、醍醐コミバス
中書島→BKC高速バス、直Q京都号ともに盛況、八幡とか門真・守口にもコミバス

沿線の交通がらみで思い出せる変化はこれだけあるな
189名無し野電車区:2010/07/01(木) 02:43:18 ID:185Krjm50
久しぶりに京阪に乗ったけど行きに乗った8000系特急よりも復路に乗った
新3000系快速急行のほうが加減速が滑らかで乗り心地が良いように
感じたのはなんとも複雑な気分だった
乗り込んだ瞬間は特急を待てばよかったかなと一瞬後悔していたんだが

停車駅が増えただけじゃなく元より線形のせいで加減速も多いが
8000系はカクカクするんだよね
190名無し野電車区:2010/07/01(木) 02:55:03 ID:rIfrVg1K0
>>188
国鉄民営化からの10年のほうがよっぽど凄い

>>189
んなもん新車のほうが快適に決まってるじゃん
191名無し野電車区:2010/07/01(木) 03:13:15 ID:Q8m6+ZHP0
このスレでぶちぶち言ってる人が如何に京阪乗ってないのかが良く分かる^p^
192名無し野電車区:2010/07/01(木) 03:16:21 ID:fj5htkoG0
それっぽい事言ってるんだが、捏造丸見えw
193名無し野電車区:2010/07/01(木) 03:25:35 ID:rIfrVg1K0
宇治線の8割5分が本線からの利用者か
つまり宇治線を廃止すると2万弱の本線の利用者が減る 乗降合わせたら4万か


少ねぇwww 枚方市の半分以下・樟葉香里園の2/3かよ
JRの千里丘にも届かないレベル
194名無し野電車区:2010/07/01(木) 03:56:38 ID:bIx+a6wJ0
京阪のどうしようもない八方ふさがりの現状は
全ての根っこに京橋-七条ノンストップ特急から撤退したのと同じ所に原因がある
その根っこにあるガンを摘出しない限り京阪の経営は近い将来確実に破綻し
他社に吸収合併され屈辱的な2級の格下線路としての扱いと辱めを受けるとともに
運賃は逆に超1級の割高になる確立は限りなく100%
195名無し野電車区:2010/07/01(木) 04:01:33 ID:MkURh9kD0
>>194
そうそう中書島に止めても、ますます宇治線ダメダメだもんな。
196名無し野電車区:2010/07/01(木) 04:07:42 ID:o9JBsAVW0
だから、まず淀屋橋⇔四条の運賃を390円に下げろよ。
その10円差でこの数十年に渡ってどれだけの客を対岸に流出させてるか想像するだけでも恐ろしくなるだろ?

収支に不安があるなら、代わりに320円区間とか340円区間を値上げして逃げ場のない人から取ればいいだけの話。
197名無し野電車区:2010/07/01(木) 04:12:52 ID:tlMzNqap0
>>177>>179>>187>>194>>196
枚方コンプレックス、宇治在住ロリバカ 
枚方市がうらやましくマジ必死だな。
198名無し野電車区:2010/07/01(木) 04:23:08 ID:aQmx0BGZ0
いつも必死な割に、ネタは同じロリバカ師匠。
199名無し野電車区:2010/07/01(木) 04:29:00 ID:bIx+a6wJ0
京阪が経営破たんしたら
維持費のかかるクロスシートは廃止して前車ロングシート化
塗装コスト削減のため車体カラーは洗車しなくても汚れの目立たない濃緑1色に変更
その上で安定した黒字になるまで逃げ場の無い中間駅の運賃を値上げし続ける
200名無し野電車区:2010/07/01(木) 04:34:17 ID:fj5htkoG0
変更も何も緑の濃淡で弄んなきゃいいじゃん
201名無し野電車区:2010/07/01(木) 04:36:04 ID:BqFAaVyA0
>>199
学研に逃げる可能性のある枚方の客当てにするより、
もうすでに客が逃げてしまった、宇治線の廃止が先だろ
202名無し野電車区:2010/07/01(木) 05:31:38 ID:mUNYniVM0
師匠!次のネタどうぞ〜
203名無し野電車区:2010/07/01(木) 07:25:56 ID:elJvbX9KO
敗方塵が学研線に敗走していなくなったら
運賃が高くても車内の雰囲気と環境が良くなる京阪に乗ってやってもいい
204名無し野電車区:2010/07/01(木) 07:34:53 ID:PbmJ/mCgO
JRはアーバン地区以外と新幹線&特急料金でぼったくってるからな
205名無し野電車区:2010/07/01(木) 08:59:31 ID:VpO76KzY0
大阪城を世界に誇れる名城に

大阪商工会議所が「大阪城を世界に誇れる名城」にしようと、行政や市民団体に再整備プロジェクトの
推進団体を設立するよう呼びかける。
天守閣・本丸エリアを歴史テーマパーク化する構想など、アジアを中心に世界の観光客を
呼び込むには大胆な行動が必要だと訴えている。

会議所でツーリズム振興委員長を務める阪神高速道路の田中宰(おさむ)会長が23日、
記者会見して構想を発表した。
天守閣では3D(3次元)など最新技術を駆使した歴史演出を行うほか、本丸周辺では
昔の街並みを再現して芝居小屋をつくったり、「駕籠(かご)タクシー」を走らせたりして
昔の気分が味わえる空間にするという。

田中氏は「政府の成長戦略にも観光立国が盛り込まれ、この流れに乗るべきだ。
必要な規制緩和も訴えていく」。
推進団体のトップには平松邦夫・大阪市長に就いてもらいたい意向で、
近く大阪市役所を訪問するなど賛同を広げる活動をしていくとしている。

朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0623/OSK201006230098.html
構想図
http://www.asahicom.jp/national/update/0623/images/OSK201006230100.jpg

206名無し野電車区:2010/07/01(木) 09:39:24 ID:ZQlZEzIs0
>>190
とくに97年の変化はすさまじかった
地下鉄東西線開通、京津線京都口廃止、二重運賃問題発生で利用客の大量流出
JRの東西線開通で更に片町線に利用客が流出
JR藤森駅開業でもきわめて小規模ながら流出
9000系を作ってまで枚方市に一部特急停めて一矢報いたくらいか

207名無し野電車区:2010/07/01(木) 10:03:00 ID:bIx+a6wJ0
>>205
吉本興業がプロデュースしそうな安っぽいプランだ
城の中に城下町を作ってどうするんだよ
狭苦しいミナミの裏通りみたいな雰囲気になる
発想がメチャクチャだな
姫路城のツメのあかでも煎じて飲め
208名無し野電車区:2010/07/01(木) 10:13:36 ID:c0/SLsGA0
>>153
野江−土居は駅間が短いせいもあろうが、谷町線との競争に負けているのもあるな。
ま、これよりさらに少ない中之島線って何だ?というのは抜きにしてw
209名無し野電車区:2010/07/01(木) 10:31:23 ID:bU1WR9qgO
>>185
まともに使えるワンデイチケットは廃止、朝夕多数の列車に女性専用車。
そして、連日連夜のクオリティ、いい加減な対応、逆ギレする駅員、たいしたことないトラブルにも長時間全線運休。




それでいいか?
210名無し野電車区:2010/07/01(木) 10:46:32 ID:HtNh4Y3t0
>>203
>運賃が高くても車内の雰囲気と環境が良くなる京阪に乗ってやってもいい

いやだよ、蛆虫の大量発生は(>_<)
211名無し野電車区:2010/07/01(木) 11:43:26 ID:zL3CwMps0
>>203
蛆虫発生で、宇治線は隔離のうえ廃線決定だな。
212名無し野電車区:2010/07/01(木) 12:53:34 ID:PbmJ/mCgO
前からいる枚方叩きのキチガイの他、
最近はいちゃもんつけまくって宇治線廃止論を正当化しようとするキチガイまでいるな
213名無し野電車区:2010/07/01(木) 13:05:49 ID:WxGM/J+e0
>>212
「枚方」コンプレックスのロリバカが、「宇治在住」というだけのこと。
今に始まったことではなく前々からのこと。
宇治在住ロリコンってのは、以前に自身が公言している。
214名無し野電車区:2010/07/01(木) 15:34:16 ID:2IshPljm0
宇治線廃止とかしたら、京阪はよりしんどくなることくらい
普通にわかるだろうに…

枚方叩きも、宇治線廃止論者も、
現実を見て 中身のある議論をして欲しい。

215名無し野電車区:2010/07/01(木) 15:56:43 ID:AwyhNxtX0
>>212
つ同じ穴の狢

人に濡れ衣着せて、自分の間違いを謝罪もせずに逃げる奴に何言っても無駄だよ。
結局は両方とも屑だったというわけだ。
216名無し野電車区:2010/07/01(木) 16:19:54 ID:tPfGWWmr0
ロリバカが頭出したらみんなで叩いて遊ぶモグラたたき。ただそれだけだろ?
このスレは。
217名無し野電車区:2010/07/01(木) 16:26:43 ID:fj5htkoG0
今日から七夕HMついてるけど話題なしですか・・・
218名無し野電車区:2010/07/01(木) 17:31:21 ID:QYnVOM5gO
>>206
あと地下鉄門真南駅と大阪モノレールで
門真市付近の利用者が流出してるな
219名無し野電車区:2010/07/01(木) 17:59:12 ID:2HGnEAQ/O
京都南部に竜巻注意報キター!
220名無し野電車区:2010/07/01(木) 18:05:23 ID:kMjaWp3R0
>>218
モノレールはわざわざ乗らんと思う。
それより門真南まで自転車だろ。
221名無し野電車区:2010/07/01(木) 18:38:28 ID:JjHcXPvM0
>>190
素直に新車のほうが旧車よりも快適といえるのはある意味幸せなことなんだぜ?
222六地蔵駅利用者:2010/07/01(木) 19:19:13 ID:WPmz0BRe0
2600系ばかりの中で、たまに10000系が来たら新車でなくてもウ・レ・シ・イ!
223名無し野電車区:2010/07/01(木) 20:47:29 ID:Cb4SadIK0
混雑する宇治線で秋以外の季節なら中間運転台跡?がある2600系が来ると嬉しい。
台に荷物が置けるし。実際学生リーマンetcが多数使用してたり
224名無し野電車区:2010/07/01(木) 21:07:49 ID:NZbRUcba0
>>217
運用板で話題にした方がいいよ
225名無し野電車区:2010/07/01(木) 21:13:59 ID:xezssRir0
>>217
七夕の副標ってことは夏が来たねぇ〜♪
226名無し野電車区:2010/07/01(木) 22:30:52 ID:fWf9PA1b0
11.8% 26:00-26:30 TBS けいおん!!

京阪沿線民には納得できねえ
227名無し野電車区:2010/07/01(木) 22:59:52 ID:+p9OLJWK0
>>15
現在回答数24です。ありがとうございます。
7/2 23:59 (明日いっぱい)で締め切る予定です。
228名無し野電車区:2010/07/02(金) 00:07:24 ID:E7yEGTzN0
>205
数十年前似たようなイベントやってた記憶がある。
大阪城博覧会だったかな?
229名無し野電車区:2010/07/02(金) 01:06:52 ID:Gc5E2JRb0
>>223
昔の1300系にもそんな空間あったなあ・・・ど懐かしい

230名無し野電車区:2010/07/02(金) 01:10:38 ID:uLYNWPxz0
現存車の中間運転台、微妙に傾斜があるから、腰掛けるならともかく、荷物を置くのには不適。
231名無し野電車区:2010/07/02(金) 07:18:39 ID:yz6n+OiM0
>>223だが、秋以外じゃなく夏以外だ。あの空間夏は結構地獄

>>230
客席を背にして右側の車掌台のことなんだが…。
左側は傾斜があって使えないね。
232名無し野電車区:2010/07/02(金) 08:32:19 ID:1jqHNEUb0
学生のころ、京阪電車で宮本茂さんが向かいの座席に座ったことがある。
握手とかお話とかしたかったが、家族連れだったので遠慮した。
ほんと、フツーのお父さんって感じで、いい雰囲気でしたよ。
233名無し野電車区:2010/07/02(金) 12:16:49 ID:dHuAgozmO
種別幕は汚いままで行き先幕だけキレイなやつに交換された編成を多々見かけるが
何か変更あった?
234名無し野電車区:2010/07/02(金) 12:50:37 ID:j3AqzEvl0
>>233
寝屋川で売るんでねぇ?
235六地蔵駅利用者:2010/07/02(金) 18:44:37 ID:T81j5Mpl0
あの運転席撤去空間、時間帯によっては小学生や養護学校の子が占有している・・・。
うるさくて迷惑なお子様達は下車駅まで出て来ずに、その閉ざされた空間にいといてね!
236名無し野電車区:2010/07/02(金) 19:31:41 ID:ClQNNBlY0
>>234
だったら、種別幕のが人気あるんじゃないか?
237名無し野電車区:2010/07/02(金) 19:58:03 ID:PpGgC1Cl0
>>222
わかるわかる
238名無し野電車区:2010/07/02(金) 22:28:16 ID:j3AqzEvl0
>>236
そりゃ、種別幕の方が絶大な人気だと思う(新字体+K特急入りなら)。
でも、現行行先幕も「中之島」は当然として、「京橋」や交野&宇治ワンマンも入っているから、
見逃せないとは思うぞ。

寝屋川でもファイナルとして展示しないかなぁ…移動ギャラリー
239名無し野電車区:2010/07/02(金) 23:18:03 ID:uLYNWPxz0
行き先幕は漏れなく縁起の悪い駅名が入ってるから、タダでも家に持って帰りたくない。
240名無し野電車区:2010/07/02(金) 23:22:27 ID:48Q3/gav0
そりゃ終着駅だし宇治が入ってない幕なんてないだろう・・・

手元に何も資料がないのですまんないが、特急車も支線系統の行き先は入ってるのか誰か教えてたもう。
241名無し野電車区:2010/07/02(金) 23:30:39 ID:uLYNWPxz0
↑言ってることが矛盾してるのに気が付かないバカ。
242名無し野電車区:2010/07/03(土) 00:00:02 ID:/tMWyXuN0
>>15
締め切りました。
30分後に結果を発表します。
243名無し野電車区:2010/07/03(土) 00:01:02 ID:brwwt61/0
特急車であろうと普通車であろうと、幕は一緒。
244名無し野電車区:2010/07/03(土) 00:30:02 ID:/tMWyXuN0
>>15
結果です。おつきあいくださり、ありがとうございました。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/129935.pdf&key=keihan

また、生データはアンケートページからご覧いただけます。
http://enq-maker.com/goWmQ-F
245名無し野電車区:2010/07/03(土) 00:42:17 ID:IVKMC93/0
>>233
種別幕よりも、行先幕のほうが回転をする頻度が高いから、劣化が早いのでは?
246名無し野電車区:2010/07/03(土) 00:43:42 ID:o+5vhP/60
縁起の悪い駅名が2つもあるから劣化が早いんだろ?
247名無し野電車区:2010/07/03(土) 00:50:26 ID:TZ/0KfpD0
明日は約1年に渡って活躍してきた「トーマス君2009」のお別れ会です。
大きなお友達にお願いです。
沿線各所では譲り合って押し合わずに上手な写真撮って下さいねw
248名無し野電車区:2010/07/03(土) 01:10:54 ID:KPqDbuubO
>>246
追突事故の京橋、イマイチ奮わない中之島だね。
249名無し野電車区:2010/07/03(土) 01:15:01 ID:UBIKH2gZ0
250名無し野電車区:2010/07/03(土) 02:37:53 ID:FNdPmiin0
行先幕に「京橋」って、前は入っていなかったよね?去年寝屋川車庫で初めて見た。
不発弾処理の時の急行京橋行きは「急行」だけの表示だった。
251名無し野電車区:2010/07/03(土) 07:10:49 ID:UUMOnNOQ0
不発弾処理のときの京橋折り返し手順、教えてくださいませ
252名無し野電車区:2010/07/03(土) 08:09:10 ID:GDzfv7ik0
深夜急行って混んでるの?
253名無し野電車区:2010/07/03(土) 09:53:41 ID:nlvytqMb0
254名無し野電車区:2010/07/03(土) 09:57:41 ID:i3ZgUPTG0
京橋や宇治や枚方や中之島より
天満橋に価値を感じる俺は異端なの?
255名無し野電車区:2010/07/03(土) 10:02:32 ID:i7tDvqI50
野党は財政健全化に無責任=「借金つくった8、9割は自民、公明」−首相

菅直人首相は2日夜、民主党本部で記者団の質問に答え、消費税引き上げに関する
超党派協議の呼び掛けに自民党など野党が応じない姿勢を示していることに関し、
「そんな無責任なことでいいのか。あなた方は責任ある態度を取っているのかと、
しっかり言っていきたい」と述べ、野党が財政健全化に無責任だと批判し、
こうしたことを街頭演説などで訴えていく考えを示した。

首相は財政悪化の理由について「民主党だけの責任でなったわけではなく、今、野党になっている
主だった党が政権の時代につくった大きな借金(が主因だ)」と指摘。
「(遊説先で)借金は誰がつくったのか。8割、9割は自民党や公明党が(つくった)などと言ったら、
『そうだよね』という反応がたくさんあった」と強調した。 
選挙戦前半の手応えについては「演説後、(有権者が)握手をなかなか離してくれない。
良いときの選挙とそう変わらない」と述べた。

(2010/07/02-22:32)
256名無し野電車区:2010/07/03(土) 10:18:36 ID:FNdPmiin0
>>251
下り急行は守口市4番線に入り下りB線を京橋まで各駅停車。京橋3番線へ
折り返しは京橋からそのまま下りA線を逆走して守口市3番線へ。
そんな感じ。京橋に着いたとき4番線に準急樟葉行きがいた気がする。
257名無し野電車区:2010/07/03(土) 10:30:22 ID:FNdPmiin0
つづき
たしか千林かどこかで、谷町線への乗り換え案内をしていたと思う。
258名無し野電車区:2010/07/03(土) 16:37:53 ID:IVKMC93/0
>>250
推測だが、天満橋以西の駅で人身事故が発生した場合、淀屋橋ゆき もしくは 中之島ゆきが
「京橋」 ゆきとなって、おそらく、京橋の天満橋側の線路で、列車を折り返して運転。

天満橋駅の折り返し線が、中之島線の開業にともない、無くなってしまった為。
259名無し野電車区:2010/07/03(土) 17:04:49 ID:x7bMvsw0O
七夕のサプライズって3000系の4編成だったりするの?
260名無し野電車区:2010/07/03(土) 17:30:59 ID:m02wtVtH0
三条の助役だが筋張ったほうが最悪。何であんな人が助役やってるの?
何で京阪という大手の会社の社員なんだろうかと。
京阪という会社はどういう社員教育をしているの?何もしていないのでは?
マニュアルも何も無い低層会社にしか思えないのだが。
261名無し野電車区:2010/07/03(土) 18:51:57 ID:P1qX1evc0
不正乗車でもして怒られたんか?
262名無し野電車区:2010/07/03(土) 19:37:44 ID:+WbBl+MJO
>>260
マルチ乙
263名無し野電車区:2010/07/03(土) 20:28:00 ID:UBIKH2gZ0
>>259
まぁ当日になるまで待ちましょう
264名無し野電車区:2010/07/03(土) 22:37:31 ID:uuvvuAsb0
また大河か
265名無し野電車区:2010/07/03(土) 22:59:33 ID:3XdF0cf20
宇治線を復興させたいなら
おとぎ電車を活用したらいいのに
266名無し野電車区:2010/07/03(土) 23:41:06 ID:o+5vhP/60
>265はアニヲタ召喚の呪文をとなえた!
267名無し野電車区:2010/07/04(日) 00:08:02 ID:FelUYAfG0
>>259
どこで知ったんや?
268名無し野電車区:2010/07/04(日) 00:20:29 ID:qD+YeOsT0
七夕のサプライズは、置石事件30周年記念で30年ぶりに5000系が交野線に入線するんだよ。
だから、「まけかた☆かたの」とまけかたがタイトルに入ってる。
269名無し野電車区:2010/07/04(日) 00:23:58 ID:jgaZFxUn0
交野線に5000系が入った記録が無いのですがご説明お願いします。
270名無し野電車区:2010/07/04(日) 00:30:22 ID:qD+YeOsT0
そりゃ、置石事件直後だけだったからな。
7連の京都より車両が死亡したから、使える淀屋橋方4連だけ使ってたとかどうとか。
前スレに詳しい組成も書き込まれてただろ?
271名無し野電車区:2010/07/04(日) 00:41:34 ID:PBMfMUSw0
交野線に入ったというのは聞いたことないな。

また捏造ですか?
272名無し野電車区:2010/07/04(日) 00:43:00 ID:UgOFu2J10
修理してもなおらへんのや…
そうさびしそうにつぶやく青木社長
京阪の技術力を持ってしても5554号車を修復することはできませんでした
273名無し野電車区:2010/07/04(日) 00:46:26 ID:y6pB/RrT0
>>270
あの時は、第2編成4連。第4編成は第2編成残り3連と組んで7連で走ってた。
交野線に入ったかどうかは知らないけど。
>>268
宇治在住ロリバカ師匠は、交野線にも嫉妬か。
宇治線は今や何にもしてもらえないからな。
274名無し野電車区:2010/07/04(日) 00:52:25 ID:y6pB/RrT0
>>272
修理する以前の問題。5554号車は、寝屋川車庫の通過する電車から
丸見えの位置に、ボコボコの状態で安置されてた。
275名無し野電車区:2010/07/04(日) 01:00:13 ID:jgaZFxUn0
事故直後の写真、見た事あるが全身フルボッコだったな。
276名無し野電車区:2010/07/04(日) 01:10:42 ID:iUlDofqKO
>>270
死亡したのは先頭車だけだが…

>>272
むしろ川崎に持ち込めず寝屋川で修理したことで技術力がついてDDを勢いで製作…
なんて思ってた。
でもよく考えると2600系の製作(換装?)が出来るぐらいの技術力は有ったんだよな。
277名無し野電車区:2010/07/04(日) 01:28:19 ID:aeqOrhMPO
>>260
事実ならkwsk
278名無し野電車区:2010/07/04(日) 01:42:03 ID:voNaoVSK0
関東在住だが今回の七夕行こうか行くまいか正直迷っている
行くなら6日から行こうと思っているどうしようかな?
279名無し野電車区:2010/07/04(日) 06:44:16 ID:y3xNz0N+O
>>274
だったねぇ〜。ボコボコになった車両を見て子供ながらに恐くなったの覚えてるよ。
280名無し野電車区:2010/07/04(日) 07:14:12 ID:UgOFu2J10
しかしアルミ車のわりにはくしゃくしゃにはなってなかったな
尼崎ほど速度が出てないせいか
281名無し野電車区:2010/07/04(日) 08:26:00 ID:ho99AL7dO
フレームすら知らないバカ発見
282名無し野電車区:2010/07/04(日) 08:30:10 ID:4w7SCubpO
>>223
それの究極が近鉄やな
283名無し野電車区:2010/07/04(日) 09:12:54 ID:jgaZFxUn0
今日はトーマスラストラン、大きなお友達は静かにしてようねw
284名無し野電車区:2010/07/04(日) 09:30:43 ID:mKJdLUFv0
ラストランって言ってもまた来年運行するんじゃねぇの、風俗のサービス期間といっしょで
285名無し野電車区:2010/07/04(日) 09:50:41 ID:Yc0oqLZEO
そろそろ、寝屋川からお出ましか?
なんとなく淀からという話も聞くが。
286名無し野電車区:2010/07/04(日) 10:13:43 ID:GpPYiWDXO
トーマス、今日だけの「ありがとう」マークはついてるのかな?
287名無し野電車区:2010/07/04(日) 10:17:21 ID:wD6Piex8O
トーマスに続きあれも今日までなのか…。
288名無し野電車区:2010/07/04(日) 10:21:43 ID:GpPYiWDXO
関目と土居が多いですな
289名無し野電車区:2010/07/04(日) 10:22:49 ID:hFPbMGIv0
臨時のヘッドマークはついてないな
290名無し野電車区:2010/07/04(日) 10:34:26 ID:P31STvlL0
>>284
どうせ学校の終業式が近づいたら「今年もやるよ〜♪」って言うたりしてなw
トーマスの運転開始日は大概学校が夏休みに入った最初の土曜日が相場やった気が。
291名無し野電車区:2010/07/04(日) 10:44:34 ID:P31STvlL0
14時過ぎぐらいから伏見区内〜御殿山辺りに集まりそうやね。
正月や淀GI対応では「急行|中之島」は見れても
枚方以遠では全くお目にかかれない「準急|中之島」・・・
これがポイントやと思う。
292名無し野電車区:2010/07/04(日) 10:46:19 ID:wD6Piex8O
萱島迄普通中之島表示じゃないの?
293名無し野電車区:2010/07/04(日) 11:01:11 ID:bbzT+QqiO
今はどこで撮り鉄してますか?
294寝屋川情報:2010/07/04(日) 11:06:29 ID:GpPYiWDXO
寝屋川に2600系0番台(2614F)がバラされて置いてあるけど、あれは検査入場だよね?
あと、奥の方に車端部の窓の下半分が黒い新塗装の8000系がチラッと見えたけど、
あれは8007Fだろうか?
ちなみに、8531Fは寝屋川でお休みしてました。
295名無し野電車区:2010/07/04(日) 11:21:59 ID:obPcMTZd0
>>277
大河阪急の捏造に決まってるだろ。
296名無し野電車区:2010/07/04(日) 11:40:34 ID:bbzT+QqiO
>>278 ハガレンか?
297名無し野電車区:2010/07/04(日) 11:56:57 ID:bbzT+QqiO
ミスってた >>287
298名無し野電車区:2010/07/04(日) 12:02:05 ID:voNaoVSK0
中之島でのグッズ販売はどんな按配?
299SkyExpress.:2010/07/04(日) 17:00:05 ID:f5EbeyAtO
こんにちは。
今日トーマス号で一往復しました。臨時準急だったので少し間怠っこい感じが。いくつかの駅で待避しました。
京橋での停車時間がとても長い!

まぁ電車は面白いけど、耳が聞こえない客に対する態度が良くないですね。本社の連中もアホばかり。
僕は今日京阪電鉄にたくさん金払ったんだからそれ相応のサービスをしろ!

京阪電鉄のバカ!アホ!ボケナス!
一度耳が聞こえない苦労を想像してみろ!
300名無し野電車区:2010/07/04(日) 17:07:58 ID:PBMfMUSw0
(´・ω・`)そっかー
(´・ω・`)はい、次
301名無し野電車区:2010/07/04(日) 17:39:44 ID:EIsdczbj0
トーマス号行ってきたけど
各駅親子連れも多くてまったりしていた

と思う。中之島には行ってないからしらないので誰かよろしく。
302名無し野電車区:2010/07/04(日) 18:23:24 ID:jgaZFxUn0
中之島行ってきたが、比較的平和な感じだった。
親子連れの多さに人気をあらためて知った。
303名無し野電車区:2010/07/04(日) 18:26:35 ID:nqPaMmXB0
電光掲示板に「臨時準急」表記はあった?
304名無し野電車区:2010/07/04(日) 18:30:27 ID:obPcMTZd0
>>299
某スレで人のサイトの閉鎖を喜んでた基地害の大河乙
305名無し野電車区:2010/07/04(日) 18:35:39 ID:bccieBfI0
>>303
駅のLED表示も、案内放送もバッチリ「臨時急行」「臨時準急」でしたよ。
昨年の「光のルネサンス号」の時はLED表示が「臨時快特」、
案内放送は「臨時快速特急」でしたよね。
306名無し野電車区:2010/07/04(日) 18:38:00 ID:nqPaMmXB0
>>305
ありがとう。
見に行きゃよかったなあ。

天神祭の臨時区急に期待
307名無し野電車区:2010/07/04(日) 18:43:19 ID:7/JtszXB0
>>294
残念だが強制的に先頭(後部)車両の2枚窓から1枚固定窓に替えられる。
単なる検査入場ではない。
308名無し野電車区:2010/07/04(日) 19:21:48 ID:QlgIoOoqO
>>298
行ってきたよ。
いつも通りだね。Bトレの残りとかマグネットコレクションとか。あと、ポストカードも。
ただ、なぜか公式から抹消された電飾の無い100周年クリアキーホルダー(8000系)も売ってた。
309名無し野電車区:2010/07/04(日) 19:59:37 ID:voNaoVSK0
>>308
情報ありがとうございます
予備の鉄コレは売ってなかったですか?
310名無し野電車区:2010/07/04(日) 20:28:58 ID:YfAoWu1K0
311名無し野電車区:2010/07/04(日) 20:44:45 ID:Oa1GHKMB0
乗務員や駅員に付いている七夕バッジが未だ三代目な件
312名無し野電車区:2010/07/04(日) 21:42:23 ID:IUGVOknA0
>>311 ですね
313名無し野電車区:2010/07/04(日) 22:13:10 ID:jgaZFxUn0
>>311
オレも気付いた。ついでに言っとくと女性車掌はおりひめバッジだった。
314308:2010/07/04(日) 22:31:55 ID:QlgIoOoqO
>>309
無かったなぁ。
あっても、あくまで子供向けのイベントだから売らないんじゃないか?
あぁいうのはお金を落としてくれる人に売るから意味があるんだし。
また七夕も行くんで、何か珍しいのがあればいいんだけどね。
315名無し野電車区:2010/07/04(日) 23:17:28 ID:IUGVOknA0
>>314
ワッペンは去年のKカードみたいに瞬殺するだろうね
316名無し野電車区:2010/07/04(日) 23:40:55 ID:64blv2ZJ0
>>274 >>279
そのボロボロになった車両をどうやって車庫まで
連れて帰ったんですかね?
317名無し野電車区:2010/07/04(日) 23:46:48 ID:ZdyHxf8b0
>>315
それは間違いない。仮に私市に行けるのなら、自分も真っ先に買う。
(今年は金欠でパスだけどorz)
で、「今年も」15:00前には駅前砂利道の終端まで列が延びるのかw
318名無し野電車区:2010/07/05(月) 00:15:46 ID:m7uOl5Aw0
>>315
ワッペンは甥っ子と姪っ子の為に買おうかと思うよ
鉄コレの予備分が出れば良いと思うのは俺だけ?
まぁ買ってあるから良いんだけど
>>317
そんなに並ぶの?
末恐ろしい
319名無し野電車区:2010/07/05(月) 00:22:39 ID:HZBFIU6p0
>>316
さあ?次の日の昼には運転再開してたし、レールにのせて別の車両か何かで
牽引したのかな?
現場は、架線の鉄柱がなぎ倒されたらしくしばらくは木の柱になってたと思う。
その区間は徐行運転。
320名無し野電車区:2010/07/05(月) 00:22:55 ID:rvJnwy6s0
>>318
甥っ子姪っ子には
京橋駅片町口のアンスリーで売られている
京阪トーマス車両のガチャポン全10種(今月発売)もお勧め
321名無し野電車区:2010/07/05(月) 02:53:50 ID:E2dCr2Ed0
>>268=こんぷのひらこん
322名無し野電車区:2010/07/05(月) 02:56:48 ID:65W+wXWOO
>>316
脱線現場で車体を起こして仮の台車を履かせて、レール上にのせてある写真を見たことある。だから多分寝屋川車庫まで何かで牽引して行ったんだろうね。
323名無し野電車区:2010/07/05(月) 02:57:33 ID:Wx5R4NSLO
今年の七夕は、3000系です。
324名無し野電車区:2010/07/05(月) 03:00:26 ID:hfSQRk5Q0
♪5と15と25と、5の付く日は運賃2倍w

毎月5の付く日は京阪お客様マケマケデー。
毎月5の付く日は京阪電車の乗車がお得です。
淀屋橋から枚方市まで通常なら320円のところ、お客様マケマケデーなら運賃2倍の640円でさらにオトク。
淀屋橋から樟葉までも、通常なら340円のところ、お客様マケマケデーなら運賃2倍の680円でさらにオトクです。
どなたさまでも、京阪電車の自動改札を利用するだけで割増を受けられます。
京阪電車存続のため、運賃2倍にご協力をお願いしますw
枚方市内の指定駅で乗降するだけで運賃3倍の「利用額割増 枚スタイル」もぜひご利用ください。

♪5と15と25と、5の付く日は運賃2倍w
325名無し野電車区:2010/07/05(月) 03:15:47 ID:997laf950
>>324=こんぷのひらこん
326名無し野電車区:2010/07/05(月) 04:41:29 ID:HZBFIU6p0
>>324
おなじ嫌がらせを何度も繰り返す。
精神障害。
一度精神科で見てもらうことをお勧めします。マジで。
327名無し野電車区:2010/07/05(月) 10:12:08 ID:J8C1DLAR0
>>326
>>324は阪急大河と同類だから仕方がない。
つまり、普通の荒らしと違って、放置しても無意味が可能性が大きいな。
328名無し野電車区:2010/07/05(月) 11:23:13 ID:6Nua/WdH0
地震に注意!!短中期地震注意報

このつい最近、高槻島本町で地震が発生しました。 今年今月(3月)は高知県でもありました。
生駒断層が地震になると八幡市から京都市内、大阪など広い京阪神が5以上の揺れの被害に遭います。
これは、南海地震より喫緊です。 山崎断層、花折断層など西日本は地震の巣です。
保険、耐震など自宅〜職場、昼間の居場所を守りましょう。
329名無し野電車区:2010/07/05(月) 18:44:27 ID:CgEadM140
>>324=>>328 同一人物?
どっちも、定期的に貼り付けの粘着バカだけど、こんなやつ
そうたくさんはいないだろな。
330名無し野電車区:2010/07/05(月) 20:00:28 ID:Wx5R4NSLO
今年も出ますよKカード!
ソースは某駅窓口横の手書き黒板。

これで有休決定や。
331名無し野電車区:2010/07/05(月) 20:25:42 ID:shG/v64h0
>>330
> これで有休決定や。
朝から行列しても、突然の雨に祟られないようw
本当なら、>>317(長蛇の行列)は今年も確定か…orz
Kカード・おりひこワッペンはループ組も多数と確信
(断言していい;自分が遠征してれば絶対やるしw)。
これで鉄コレまで出ようものなら、駅の外「も」阿鼻叫喚確定やwww

今年は、大変残念なことに私市に行けないけど…
(体調を崩していた2006年以外は、毎年関東から出動してた)
ネット・関西の知人から、当日の様子は伺うけどね。
332名無し野電車区:2010/07/05(月) 20:41:32 ID:m7uOl5Aw0
>>331
私市って朝から並ばないと買えないのかな?
後ループすると書いてあるので
Kカードとおりひこワッペンは1回の入場で1人1限しか買えないという事?
文面を見るとそのように解釈して良いのかなぁと俺は感じた
333名無し野電車区:2010/07/05(月) 21:22:30 ID:Bl6/V+ej0
>323
並びが終わった後は普段の10000系の代わりに最終ひこぼしに入れるつもりか?
334名無し野電車区:2010/07/05(月) 21:34:22 ID:85KDDY2x0
>>333
交野線内で一往復営業運転するだけでその他は回送
335名無し野電車区:2010/07/05(月) 21:36:45 ID:hfSQRk5Q0
5000系が私市駅で座席上下の実演開催というサプライズで
子どもと大きなお友達の両方を喜ばすという話はどうなったんだ?
336名無し野電車区:2010/07/05(月) 22:24:28 ID:rvJnwy6s0
>>335
どうしても見たいのならば当日朝10時台に出町柳駅へ
337名無し野電車区:2010/07/05(月) 22:28:11 ID:81DfJo/B0
ふと昔の放送を思い出した…

次は丹波橋〜丹波橋です〜
近鉄線は乗換えです〜
丹波橋を出ますと〜伏見稲荷まで止まりません〜
墨染〜藤森〜深草の各駅へは〜
各駅停車に乗換えです

丹波橋駅
4番線に宇治行きが5両で参ります
各駅に止まります
ホームの中ほどでお待ちください

3番線に淀屋橋行き急行が8両で参ります
停車駅は中書島、淀、八幡市、樟葉、枚方市、枚方公園、香里園、寝屋川市、守口市、京橋、天満橋、北浜です
338名無し野電車区:2010/07/05(月) 23:26:14 ID:shG/v64h0
>>332
「朝から並ばないと〜」は、万一鉄コレが売られるとしたらの話。
恐らく、昼以降に並んでも、発売開始前なら余裕だと思うんだけど
(去年・一昨年と、自分は朝から待ちぼうけしてたけどw)、
去年の場合、Kカードは1人1限だった。恐らく今年もそうだろうと。

人気商品は、「多くの人に行き渡らせたい」とのことらしいので
(去年、出店で待っている際に、関係者がお断り(お詫び?)として言っていた)。
339名無し野電車区:2010/07/05(月) 23:27:48 ID:y8leR3exO
ええっ!
私市限定Kカード出るの?
ワッペンと共に、こりゃ瞬殺決定だな。
いつもの絞首のキモイ取り巻き連中も買い占めに来るぞ〜
340名無し野電車区:2010/07/05(月) 23:40:05 ID:BglVoMwp0
>>337 大阪淀屋橋行き、ではないの?
341名無し野電車区:2010/07/05(月) 23:54:35 ID:mArm0fDmO
去年は確か、16時前に着いて最後のKカードセット買えたわ。列はとっくに解消してた。
しかし、ワッペンが出るとなれば、そう簡単にもいきそうにないな。
342名無し野電車区:2010/07/06(火) 02:11:25 ID:YqZPR3AT0
びわこ号を走らせるとかいうのは・・・・?
企画倒れしたのか
343名無し野電車区:2010/07/06(火) 03:15:37 ID:zsSXQHB80
>>342
はぁ? 具体的な計画は2011年3月に発表って言っていたが…
344名無し野電車区:2010/07/06(火) 12:21:50 ID:43Ni0U9z0
車庫にあったミュージアムトレインに黄色いマークが両側についてた。
345名無し野電車区:2010/07/06(火) 12:43:37 ID:k2Rbx9UT0
そう言えば私市限定Kカード本当に発売するの?
今現在新作出ていないのに発売するのか疑問が
日比谷の時セット販売の時にも日比谷限定Kカード入って無かったし
346名無し野電車区:2010/07/06(火) 12:54:47 ID:9DUkQfrzO
どこの駅の黒板にKカードの予告出てるんや?
ホンマかいな?

寝屋川車庫に3000系の短くなった編成が停まってるぞ。
347名無し野電車区:2010/07/06(火) 13:21:31 ID:aumAEeNiO
>>346
ってことは、今日の夕方に出てくる運用は代走だな。

何両編成なんだ?
5両なら明日のおりひめに入ったりしないかな?
348名無し野電車区:2010/07/06(火) 14:04:13 ID:ROS8tfMz0
>>345
所謂「プリントKカード」だろうから、作るのは容易。
でも、日比谷のために作らなかったのは…
秋の日比谷で、1900鉄コレを入れた「大好きセット」が出ると予想しよう。
値段は諭吉だろうけど…(5,000円だったら瞬殺確実)
349名無し野電車区:2010/07/06(火) 14:48:45 ID:1LSDwQg2O
ロング改造後の9000区間急行に初めて乗ったけど
なんじゃこの椅子の変な色はww
350名無し野電車区:2010/07/06(火) 14:56:00 ID:ObwWupQM0
>>349
9000の椅子の色もだけど8000系更新車の無駄に豪華なロングシートも吹く
351名無し野電車区:2010/07/06(火) 16:44:28 ID:KRIcm6X/0
お金が無いんで、細かいとこに金掛けてるんだろ。
新車が買えないので中古自動車に無駄にデコレーションしてる感覚だね。
352名無し野電車区:2010/07/06(火) 17:33:41 ID:k2Rbx9UT0
明日の私市で鉄コレとKカードは果たして出すのかどうか?
>>346
1900はもう過去の車両だから日比谷で1900のセットを出すかどうか
出たら瞬殺何せ個数制限なしだから
>>347
おりひめに3000が入るのならもう既に発表されていると思う
353名無し野電車区:2010/07/06(火) 17:47:57 ID:9DUkQfrzO
寝屋川に居るのは、3001の4連。
354名無し野電車区:2010/07/06(火) 18:06:50 ID:SN6BNrGxO
明日の私市のサプライズは新3000の様相になってきたみたいだね
明日はグッズ販売からおりひこの並びまでレポお願いします
俺は然るべき時の為に今回はパス
355名無し野電車区:2010/07/06(火) 18:16:41 ID:aj+gj3E50
>>327
こんぷのひらこんに何を言っても無駄。
356名無し野電車区:2010/07/06(火) 18:25:47 ID:d3Ysulxe0
>>353
運用スレを見るに、3001は昼間も働いているはずだけど・・・
寝屋川にいるのはたぶん3003と思われ。
357名無し野電車区:2010/07/06(火) 19:31:28 ID:me1UDc/oO
七夕より 茶色に汚れた3000、どうにかしろよ。シートも染みだらけ。
358名無し野電車区:2010/07/06(火) 19:49:48 ID:jtetH/lTO
>>349
ホールド性とクッションが京阪随一の、いもむシートを馬鹿にするな!
あれはいいモノだぞ!プンスカ
359名無し野電車区:2010/07/06(火) 19:57:27 ID:MMgtxobpO
>>358
今どきのロングシートでは格段にすわりやすいな

固いいすはチャリのサドルと公園のベンチぐらいでいい
360SkyExpress.:2010/07/06(火) 20:00:08 ID:ARfktsb/O
こんばんは。

明日は私市駅のイベントですね。
京阪電鉄も耳が聞こえない人にもっと親切にして欲しいです。

イベントによく来る大迫さんは結構親切ですが、本社の人がダメですね。
361名無し野電車区:2010/07/06(火) 20:05:04 ID:KibmZqp+0
明日の3000の代走がどれになるかが気になる。
362名無し野電車区:2010/07/06(火) 20:07:29 ID:XdmR0A/90
>>360
大河阪急乙
阪急バススレで必死になってるご様子でw


212 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2010/07/06(火) 17:15:04 ID:6OCz6vRe [1/2]
>>208
大西秀伸のような役立たずを高速バスの運転士に任命するくらいの会社だから仕方ない。

215 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2010/07/06(火) 18:40:03 ID:6OCz6vRe [2/2]
>>214
あなたは大西秀伸本人ですか?
363名無し野電車区:2010/07/06(火) 20:10:39 ID:QpsdYPJM0
>>359
他の会社は京阪の座り心地の良いロングを見習って欲しい。

特に近鉄。あの岩シートはなんなんだと。
364名無し野電車区:2010/07/06(火) 20:13:26 ID:zsSXQHB80
>>360
京阪電車も、耳が不自由で本当に困っている人と、
ただのクレーマーとはっきり扱いを区別しているんですね。
365名無し野電車区:2010/07/06(火) 20:51:07 ID:jXFIZzOQ0
今年の 「七夕伝説」 は、ちょうど京阪創業100周年にあたる。

ひょっとしたら、すでに短編成化された3000系の編成と、
終電後に寝屋川車庫で、もう1編成の3000系も短編成化され、
3000系同士の、「ビッグサプライズ」 があるかも?
366名無し野電車区:2010/07/06(火) 20:53:32 ID:nC1N8vpMO
京阪 快特やけど京橋出てから中書島までノンストップで疲労か心臓バクバク…油汗

これから準急通勤に切り替えます

ちなみに朝の枚方市→京橋まで座っていても冷房効きが悪くて心臓バクバク…徐行運転するくらいなら朝に特急走らすな

快急ぐらいがちょうどいい…けどやっぱり準急通勤になるだろう
367名無し野電車区:2010/07/06(火) 20:55:35 ID:8KxyFFVh0
しかし便所もないのに40分缶詰とかよくやってたよな
368名無し野電車区:2010/07/06(火) 21:06:00 ID:c4LHocX80
>>361
各停で一往復するだけ
369名無し野電車区:2010/07/06(火) 21:17:12 ID:nC1N8vpMO

昔と違って京橋→七条ノンストップ特急なんていらないから京阪さん…特急停車駅変更よろしくお願いいたします

枚方市過ぎてから駅間長い…と感じる

京橋で駆け込み乗車したOLさん…可哀相というか自業自得というか野江過ぎてからしゃがみ込み

「助けて…」中書島まで停まらないし混雑で車掌さんは来ないし近くの人が「頑張れ 落ち着いて」って励まして…自分も心臓バクバクしながら「香里園か枚方市停車してくれ〜」とつぶやいてしまった
370名無し野電車区:2010/07/06(火) 21:21:05 ID:ROS8tfMz0
>>365
新3000同士の「淀屋橋での」並びなら、去年の正月に見たけどね。
今のダイヤで、淀屋橋での2本遭遇はあるのかな?
371名無し野電車区:2010/07/06(火) 21:27:25 ID:nC1N8vpMO

ちなみに快特の話…

そういえば、深夜の特急も京橋→枚方市間の速度が速い

飲んだ帰りに乗車するのは身体によくないわ

職場の同僚は近鉄大阪線通勤…「鶴橋から五位堂までキッツイでぇ〜」って…ちなみに名張までずっと立っている時もあるとの事

しかし近鉄は特急料金取るだけあって快適な車内空間とトイレ付き・洗面台付き・自販機付きとサービスはいいらしい

京阪は特急停車駅が追加された分…乗車率が上がり究極な列車になってしまったね…
372名無し野電車区:2010/07/06(火) 21:34:00 ID:nC1N8vpMO

近鉄大阪線の快急・区快 はひどいが…特急誘導というか一度乗ったら懐具合で特急券購入してしまうんだって…

給料日前に疲労帰宅で快急はキッツイって…

だから「2000円貸してくれ」だったのか…

確かに名張まで特急料金と酎ハイ・つまみで2000円はするだろうなぁ…
373名無し野電車区:2010/07/06(火) 21:40:01 ID:KibmZqp+0
>>365
じゃあ明日は快速急行の少なくとも2運用は一般8連が代走ってことか?
374名無し野電車区:2010/07/06(火) 21:42:41 ID:nC1N8vpMO
>>363

確かに近鉄のロングシートは評判よくないんだって…クロスシートも固いって…しかし特急車は車両によるけど事前に調べておいたら

名阪特急アーバンライナー車両に乗れる時もあって特急料金惜しくないって…やっぱり近鉄沿線に住む人間は田舎者でも金持ちが多いんだろうね
375名無し野電車区:2010/07/06(火) 21:46:51 ID:jXFIZzOQ0
>>370 >>373
昨年の寝屋川車庫での、「京阪ファミリーレールフェア」 の際は、3000系1編成が
寝屋川車庫に展示され、もう1編成は、中之島→寝屋川車庫間で、抽選で当たった人だけが
乗車できる、5両編成にされた3000系の臨時列車が運転された。

そして、通常運用の3000系の本数が、1運用不足したために、通常の快速急行のうち、
1運用を、9000系1編成が代走をした実績がある。

残念ながら自分は行けないが、今年の京阪は何かすごいことをしてくれるような気がする。

余談だが、側面のフルカラーLEDの中表示部分に、3000系のイラストがスクロールをして
走っていく動画を見たことがある。それを見ることが出来るかどうかにも期待。
376名無し野電車区:2010/07/06(火) 21:48:51 ID:nC1N8vpMO

京阪も一部座席指定・特急導入すればいいのに…

試験的にやるのもよし

いきなり本格導入するのもよし

あれだけ車両(一般車両→一時的クロスシートがあったけどロングシートに逆戻り)更新するぐらいならしたらいいのに

車内改札に女性車掌なら利用者から好感持てると思うんだけどなぁ…
377名無し野電車区:2010/07/06(火) 21:55:49 ID:nC1N8vpMO

とりあえず京阪通勤が続く限り朝の地獄ラッシュと夜のザワザワラッシュとお付き合いしなければ

写真を撮る鉄道大好き人間は昼間のゆったりした車内で移動出来るから…うらやましいです

ちなみに阪急あたりはどうなのか…ふと思った

阪急・阪神・南海はまず乗らない…たまに近鉄は乗る程度
378名無し野電車区:2010/07/06(火) 21:57:08 ID:8KxyFFVh0
おい近鉄厨早く死ねよ
379名無し野電車区:2010/07/06(火) 22:01:18 ID:nC1N8vpMO

私は祇園四条から天満橋まで20年間京阪通勤しているサラリーマンです

天満橋という中途半端な通勤のため阪急・JRが使えないのです
380名無し野電車区:2010/07/06(火) 22:07:12 ID:nC1N8vpMO

今はなき七条→京橋ノンストップにゆとり通勤を感じ…帰宅時の京都イベントの混雑に風情を感じてきました

それが今では赤特急時代消滅ともとれるグリーン車(6000 9000 系)特急到来…時代も変わり通勤も痛勤になり…これから京阪どうなるの…?

こんな気持ちです
381名無し野電車区:2010/07/06(火) 22:12:58 ID:kcdx9jEi0
大河と一緒に都路まで降臨してるのかよ…
382名無し野電車区:2010/07/06(火) 22:13:45 ID:6l1zEVps0
通し利用のお仲間が減ってしまった以上どうしようも無い。諦めなされ。


自分は楠葉から毎日準急着席通勤。
些細なことだが、枚方市や香里園での接続・待避から発車までの時間長い気が。
383名無し野電車区:2010/07/06(火) 22:15:52 ID:ROS8tfMz0
>>365,375
定期側の「並び列車」であるT1900H絡みって、夜の「ひこぼし」に繋がる運用じゃん…
夕方のどこかで、枚方市で臨時の列車交換をして、私市で新3000の2本並び!?
そして、深夜の「ひこぼし」にも充当…まさかね…
(朝は枚方市始発、T0501Wからだけど…)
384名無し野電車区:2010/07/06(火) 22:23:37 ID:JiqV4k/NO
そもそも、ノンストップ時代の朝の特急は三条から座れなかった。
とはいえ、丹波橋・中書島から乗る急行よりは明らかに楽。

5000系導入や複々線延伸で対応してきた京阪のラッシュの凄まじさ、
ノンストップ利用者が知らないのはやむを得ないが、
普通運賃だけで乗れる列車で、快適性確保はそもそも無理。

快適性を享受したいなら、JRの有料特急・新幹線という選択になるだろう。
385名無し野電車区:2010/07/06(火) 22:26:40 ID:dml9D/SY0
京橋着地前にミスったorz@向谷のライブ
386名無し野電車区:2010/07/06(火) 22:37:12 ID:nC1N8vpMO

いや…最近は心臓バクバクが時々起こるので特急もムリになりました

ある意味 準急のほうが楽なような気が…

樟葉始発の準急かぁ…

冷房ガンガン効く車両なら快適通勤ですが…

列車番号?入れてる七夕連中は鉄道マニアか?

京阪地獄通勤者ではないんだろうなぁ…ウラヤマシイ
387名無し野電車区:2010/07/06(火) 22:42:26 ID:QEwHiamn0
前にここで暴れていた脳内運転士が沸いてるな。
388名無し野電車区:2010/07/06(火) 22:45:03 ID:QEwHiamn0
ID:nC1N8vpMO

そんなに心配ならここに行ってくれ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1224763472/l50
【不安】心配性・うつ病【ストレス】
389名無し野電車区:2010/07/06(火) 22:50:59 ID:nC1N8vpMO

脳内運転士ってなんや?
390名無し野電車区:2010/07/06(火) 22:55:00 ID:gHFS8h910
ID:nC1N8vpMOは自分で脳内運転士と認めました。
誰も指摘してないのにねw
391名無し野電車区:2010/07/06(火) 22:57:30 ID:nC1N8vpMO

387

こいつが書くからやろ?
お前らほんまに京阪利用者か?信じられんわ…
392名無し野電車区:2010/07/06(火) 22:58:05 ID:MMgtxobpO
>>377
夜の南海本線の急行、区間急行の6両のやつはえぐい

阪急はよそより普通が混んでいる感じ
393名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:00:47 ID:gHFS8h910
>>391
馬鹿ハケーンw
一言もID:nC1N8vpMOがやったとは言ってないぞ。
疚しいことをしてる(前科がある)から過剰反応する。
394名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:02:46 ID:gHFS8h910
>>392
JR京都線とかの6両快速はえげつないな。
395名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:03:47 ID:8KxyFFVh0
混んでるのは近鉄だろ
京都線・奈良線・南大阪線・橿原線…どこもやばすぎる
396名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:04:10 ID:nC1N8vpMO

ようわからん展開…

明日も通勤か…寝るわ

京阪オタク頑張ってな

仕事しろよ…おやすみ
397名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:09:23 ID:pPwrRX2H0
多分R1713A-B1802Zが一番怪しいと見る>紺猿代走
寝屋川のイベント前に芋虫が代走しとったし。
398名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:09:25 ID:Qxp79jsq0
阪和の4両快速が西日本最大の混雑な件
399名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:13:59 ID:yMH1T7QD0
>京阪オタク頑張ってな

脳内運転士(都路)が絶対使用する言葉w
400名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:16:46 ID:ROS8tfMz0
>>397
それだけでなく、寝屋川出庫&入庫のもう1本にも注意かと。
P0603B〜D0600Z〜も代走だったら、新3000の2本並びフラグかと。
401名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:24:27 ID:nC1N8vpMO

京阪電気鉄道は6日、100年の歩みなどを紹介する移動式鉄道博物館「京阪ミュージアムトレイン」を報道陣に公開した。10日から一般公開。廃車予定の5車両が展示スペース。車両ごとにテーマを設け、鉄道部品や運転台、模型など約630点が並ぶ。9月26日まで、中之島駅など3駅に“停車”する。

京阪オタクよ!時間あり余っているやろうから毎日いきなはれ!笑
402名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:34:42 ID:MMgtxobpO
引っ越さないと逃げれない
京阪のラッシュ

車でいったら渋滞か
403名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:37:42 ID:BA9NeWVO0
上本町ー大和高田 29.9km
淀屋橋ー樟葉 27.7km
有料特急があってもいい距離だ。

淀屋橋ー出町柳 51.6km
西武新宿ー本川越 47.5km
大阪阿部野橋ー吉野 64.9km
なんばー極楽橋 63.8km

50〜60kmの距離の路線なら、有料特急を走らせている線の方が多い。
大手私鉄で50km以上の路線で、有料特急が走っていないのは
京急本線と西鉄天神大牟田線くらいのもの。
停車駅を京橋、枚方市、樟葉、中書島、丹波橋、祇園四条、三条とする
(北浜、天満橋、七条は通過)有料特急があってもいい。
大阪中心部からの距離は、
枚方市=生駒=金剛
樟葉=学園前=岸和田=河内長野=大和高田
丹波橋=尾崎=橋本=橿原神宮前
出町柳=みさき公園=榛原=福神

そして京阪の駅の乗降客数は、近鉄や南海よりも多い。
十分採算は合うと思う。
京阪沿線は阪急阪神みたいな京阪神を結ぶ都会路線ではなく、
近鉄同様河内地方や山城地方と京都や大阪を結ぶ田舎路線なんだから、
運行系統も近鉄に準じた方が現実的だと思う。
404名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:43:00 ID:BA9NeWVO0
>>403
自己レス。京急ウイング号を忘れてた。
つまり有料特急のない京阪はおかしいということ。
405名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:50:29 ID:yMH1T7QD0
ID:nC1N8vpMOよ、そうやって人を見下して楽しいか?
406名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:52:43 ID:8cNzkrDp0
>>404
予約システム&指定席券売機の投資や、8000系も所詮は料金不要列車の車両であって、
有料特急にするにはスペック不足だから、難しいんじゃないかな。

京急&東武東上線方式ならできなくはなさそうだけど。
快速特急の北浜・天満橋を通過、樟葉に停車し、
淀屋橋・京橋→樟葉は乗車整理券が必要、というシステムが方法か。
407名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:55:01 ID:yMH1T7QD0
396 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/07/06(火) 23:04:10 ID:nC1N8vpMO [13/14]

ようわからん展開…

明日も通勤か…寝るわ


401 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/07/06(火) 23:24:27 ID:nC1N8vpMO [14/14]

京阪電気鉄道は6日、100年の歩みなどを紹介する移動式鉄道博物館「京阪ミュージアムトレイン」を報道陣に公開した



寝るとか言っておきながらまだ粘着してる…。
平気で嘘吐くとか、社会人として終わってる。
こんな奴が上司だったら最悪だな。
408名無し野電車区:2010/07/07(水) 00:00:13 ID:Jl8RwMJD0
>>406
>8000系も所詮は料金不要列車の車両であって
関東に行けば、特急料金取れそうだぞw
409名無し野電車区:2010/07/07(水) 00:05:57 ID:U6nEg85L0
そういえば、旧3000系の改装前は、窓枠上部に座席番号がついてたな。
あれは、座席指定としての運用を想定したたのだろうか・・・
410名無し野電車区:2010/07/07(水) 00:17:23 ID:QYlK+Pqa0
>>363
東武50000系よりはまだましな部類かと思われ
あれは岩を通り越して壁w
411名無し野電車区:2010/07/07(水) 00:26:41 ID:bXHIVXLa0
>>409
そういや1900にも付いてましたね、まぁ国鉄の117系にも付いてたが
412名無し野電車区:2010/07/07(水) 01:25:08 ID:FWpbJc2i0
七夕伝説での臨時おりひめ復活きぼんぬ
2006年までは運転されていたのに
413名無し野電車区:2010/07/07(水) 01:31:34 ID:3AI77fmOO
>>411
国鉄なら113系にも付いてるぞ。
国鉄には特急、急行の料金と別に座席指定の概念があったから、通勤型以外は全部付いてるみたいだな。

ともすれば、かつての京阪には南海のような座席指定制度の導入計画があったってことか。
だけど、満員で車内環境が著しく悪化することなんて観光シーズンを除いて滅多になかったから、それも実現しなかった。ってところかな。
414名無し野電車区:2010/07/07(水) 01:40:50 ID:5xgOnkA80
>>404
あれはライナー列車だろ馬鹿。
それに特急の無い大手私鉄の相鉄と東京メトロはどうなるんだ?
415名無し野電車区:2010/07/07(水) 01:41:33 ID:5xgOnkA80
ちなみに大手私鉄になった順番は京阪が14番目、相鉄が15番目、東京メトロが16番目。
416名無し野電車区:2010/07/07(水) 02:08:58 ID:Jl8RwMJD0
>>414
メトロって、千代田線に特急走ってなかったか?
417名無し野電車区:2010/07/07(水) 04:48:43 ID:j/l+o/Zw0
おりひめの送りこみと返しは客扱いするのか?
するんだったら駅に臨時の時間書いた紙貼ってると思うんで、うp頼みます。
418名無し野電車区:2010/07/07(水) 06:39:48 ID:Oc11+7oeO
今日のおりひめ2806と2809
いつも通り
419交野線:2010/07/07(水) 06:55:36 ID:MLrlGEBnO
現在の鐵増殖状況…
私市…二名
村野…一命
宮之阪…三名
枚方市…三名

以上!
420名無し野電車区:2010/07/07(水) 08:07:54 ID:HRWqtLCF0
私市駅前には、もう京阪グッズ待ちの列ができてるのか?w
421名無し野電車区:2010/07/07(水) 08:52:32 ID:shdU1VVF0
私市 グッズ購入予定者既に並んでました。
422名無し野電車区:2010/07/07(水) 09:04:11 ID:xVh4nRx4O
早っ!
423名無し野電車区:2010/07/07(水) 09:06:24 ID:jAvKLV5LQ
出町柳8:10発(快速急行)
中之島6:58 9:30発(快速急行)
萱島6:20発(区急)

この運用の目撃情報求む
424名無し野電車区:2010/07/07(水) 09:08:05 ID:DgWXlquEO
今現在、約20人。
425名無し野電車区:2010/07/07(水) 09:12:00 ID:s1IgB9RFO
>>412
禿しく同意でキボンヌ
中之島界隈でいのり☆放流してるんだから、沿線で七夕イベント2つもあるから臨時おりひめ中之島を走らせれば悪くないし、2つのイベントもPRできるんだから悪くないんジャマイカ?
426名無し野電車区:2010/07/07(水) 09:53:13 ID:DEZbPbtR0
>>417
枚方市1712発
427名無し野電車区:2010/07/07(水) 10:07:05 ID:sgo+b3/l0
>>409 >>413
京阪主催の山歩き会等で定期列車の一部車両貸切をおこなった際に
着席札を渡して利用されていた。
428名無し野電車区:2010/07/07(水) 10:48:13 ID:Am8I8O/GO
私市グッズ売場もう並んでるんだ
約20人も?
暇人がいるもんだね
429名無し野電車区:2010/07/07(水) 11:04:04 ID:jweU7YE50
と、暇人が申しております。
430名無し野電車区:2010/07/07(水) 11:19:12 ID:i01y3MyO0
脳内運転士
431名無し野電車区:2010/07/07(水) 11:28:30 ID:3ICmbRAz0
>>430
戸閉よし 発車 中継進行 進行 通過  制限75 解除
圧力よし
第一場内減速進路よし 第二場内注意2番線 ゼロ号注意 出発停止 
432名無し野電車区:2010/07/07(水) 11:31:57 ID:HRWqtLCF0
そんなにキテねーよ(と現地から連絡)
例年なら、私市に確実にいるんだけどな…
433名無し野電車区:2010/07/07(水) 11:59:00 ID:mXk/F8So0
まだ発売開始まで3時間もあるんだから
>>432
未練がましいですぜ
いっその事今から私市に行けば良いのに
434名無し野電車区:2010/07/07(水) 12:11:02 ID:HRWqtLCF0
>>433
逝けるなら絶対朝から乗り込んでいるわw
どうしても外せない用事があるのでしゃーない
435名無し野電車区:2010/07/07(水) 12:14:31 ID:eqBdKdjP0
11:30の私市駅
1番線にはカメラ持った香具師が2〜3人ウロウロしてた。

駅の改札機付近では「本日の臨時列車の車番を教えろやゴルァ」と
若い駅員に詰め寄るヲタがいたが
駅員は困惑しながらも
「そんな事聞かれても答えられません」
「本社からは何も教えられていまんので」等
毅然とした対応で反撃していた。

また、私市駅近くの踏切には
すでにカメラの三脚とおぼしき物体が5〜6個
場所取り代わりに置かれていた。

今宵はいい天気だそうです。
夕方から繰り広げられる美しい七夕伝説とは裏腹に
醜い鉄ヲタ達による熱きバトルは
すでに火蓋を切って落とされていたのであった!!
436名無し野電車区:2010/07/07(水) 12:16:25 ID:ZiToKW/y0
置きゲバとか拾得物としておまわりさんに届けようぜ
437名無し野電車区:2010/07/07(水) 12:19:12 ID:MLrlGEBnO
私市、賑やかになってきたようだな。
仕事、定時で上がれるように昼からも仕事頑張るべ!
438名無し野電車区:2010/07/07(水) 12:42:04 ID:xVh4nRx4O
>>437
仲間ですね。
私も定時に仕事終えて速攻で私市に行きますよ!
439名無し野電車区:2010/07/07(水) 12:44:28 ID:MLrlGEBnO
>>438
共に頑張りましょう!
440名無し野電車区:2010/07/07(水) 12:56:53 ID:InFmyzxp0
>>435
やっぱりDQNヲタがいたのか…orz
441名無し野電車区:2010/07/07(水) 12:58:18 ID:CPNQ1Es60
>>440
いつものことだと思うが…
442名無し野電車区:2010/07/07(水) 13:13:22 ID:UQkYmhAGO
>>440
普段から京阪を写している奴はそこまで醜いことはしないと思うが、どうなんだろ
443名無し野電車区:2010/07/07(水) 13:27:23 ID:CPNQ1Es60
それはないとは信じたいが…
444名無し野電車区:2010/07/07(水) 13:27:47 ID:cwJJWsHzO
イベント列車は万系やん
445名無し野電車区:2010/07/07(水) 13:29:20 ID:rDDAc3jT0
>>428
絞首に雇われた並び屋だろ
446名無し野電車区:2010/07/07(水) 13:41:24 ID:xVh4nRx4O
ああ、いつものあのキモイ絞首の取り巻き連中か。
447名無し野電車区:2010/07/07(水) 13:42:49 ID:D0x2wueOO
河本か?
448名無し野電車区:2010/07/07(水) 13:45:04 ID:MLrlGEBnO
しかし、守口市駅ゲリラ豪雨だが私市は大丈夫か?
449名無し野電車区:2010/07/07(水) 13:55:40 ID:cwJJWsHzO
私市は雷ゴロゴロ
風が強くなってきた
小雨
450名無し野電車区:2010/07/07(水) 13:57:30 ID:cwJJWsHzO
本降りに変更
451名無し野電車区:2010/07/07(水) 13:59:59 ID:cwJJWsHzO
急に雷雨
気温急激に低下
452435:2010/07/07(水) 14:00:25 ID:eqBdKdjP0
私市にも豪雨が…

          ヾ
         //  ズ
         \ヽ、  ド
         / /  l
        /  /    ン
        ヾ  \
        /   丶
        / ,、_,、 /
   キタ━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!
      /. `i   i´ \
           j/ヽ'

踏切付近に置きゲバをされている皆様
誠にご愁傷さまです。
453名無し野電車区:2010/07/07(水) 14:03:35 ID:MLrlGEBnO
>>449-451
レポート乙
駅前のイベントスペースのテントは設置済やったんかな?
ヌカルミ必至だな。
454名無し野電車区:2010/07/07(水) 14:05:04 ID:cwJJWsHzO
ひとまず様子見状態
雨宿り
455名無し野電車区:2010/07/07(水) 14:08:21 ID:3AI77fmOO
単なる局地豪雨みたいだな。
今、上り特急乗ってるが、雨降った形跡があるがすでに上がってる。
イベント開始まで降ってることはないだろう。
456名無し野電車区:2010/07/07(水) 14:13:11 ID:cwJJWsHzO
いかんいかん豪雨だ!
マジ七夕イベやばい
457名無し野電車区:2010/07/07(水) 14:31:21 ID:cGSeEbu00
明日まで降って欲しいなw
458名無し野電車区:2010/07/07(水) 14:34:41 ID:cwJJWsHzO
鉄マニにとっては厳しい七夕だな
459名無し野電車区:2010/07/07(水) 14:36:47 ID:MLrlGEBnO
守口市界隈再度豪雨だす。
460名無し野電車区:2010/07/07(水) 14:38:52 ID:kw7zaV9V0
雨は、あと2〜3時間で、小康状態になるもよう。
地デジの雨雲レーダー予測(関テレ)より。

18時ごろには、何とか雨は止んでくれそう。

自分は、私市に行けないが…
461名無し野電車区:2010/07/07(水) 14:41:46 ID:kw7zaV9V0
>>460 情報追加
ちょうど今、大阪北部にものすごい雨雲(雨雲レーダーで、赤表示)があるが
それも、あと2〜3時間で移動する。今が最も雨が激しい時間帯。

おそらく、通り雨だろう。
462名無し野電車区:2010/07/07(水) 14:45:26 ID:cwJJWsHzO
現地 気温低下で涼しい
463435:2010/07/07(水) 14:46:57 ID:eqBdKdjP0
>>458

確かに。
夕方から繰り広げられる美しい七夕伝説を
鉄ヲタ達からから守る為、
天の神様が雷雨という名の浄化をしているのかも知れんな。

みんな、加熱しすぎるにも程々にしようZe!!
464名無し野電車区:2010/07/07(水) 14:47:52 ID:kw7zaV9V0
>>462
蒸し暑くないか?

現地の雨は、どうなっている?(自分は、行けないのにw)
465名無し野電車区:2010/07/07(水) 14:48:51 ID:cwJJWsHzO
過熱する鉄マニが固まっているぜ
いろんな意味で
466名無し野電車区:2010/07/07(水) 14:56:15 ID:ltAmSW9fO
今日の臨時の車番は3001-3051です。本当です!!
467名無し野電車区:2010/07/07(水) 14:59:07 ID:cwJJWsHzO
現地レポ
蒸し暑い感じはない
しかし雨宿りする場所が少ない(駅前)
468名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:01:56 ID:HRWqtLCF0
で、鉄コレは出たのか?期待してないけどw
469名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:05:18 ID:cwJJWsHzO
そんなんあらへんわ
470名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:09:45 ID:HRWqtLCF0
ワッペンは1人2限でおK?
471名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:12:36 ID:3AI77fmOO
>>468
いつもどおり+ワッペン。ワッペンの個数制限は2。
しかし、そのワッペンがやたらチープだわ。
Kカードセットはなし。
1000円以上お買い上げで、旧塗装の余り物メモパッドを先着300名にプレゼント。個人的にこっちがおいしかった。

今日は、1000円もする特急タオルが売れそうだな。
472名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:12:38 ID:cwJJWsHzO
北大阪に大雨警報発令か…また雨強くなってきた
今年の七夕は終わった
473435:2010/07/07(水) 15:15:35 ID:eqBdKdjP0
雨宿り場所?期待する方が無理な話。
まぁ15時から駅周辺は模擬店が出たりと
色々賑わしくなってくるから
ゴング開始までは色々と時間つぶしてくれ。

くれげれも言っておくが一般客や乗務員・駅員の迷惑になるような
行動や言動は謹んでくれよな。


          ミミ
        彡ミ.  ミ
        彡ヽヽ/ミ ミミ
     彡ヽ    ミ /. ミ   __________
       彡ヽ  |/ミ    |
       彡ヽ  U ミ. ミミ | 雨があがりますように・・・
       彡ヽ/ミ.ミ./ミ   |
    彡ヽ     U ./ /ミ[]   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .彡ヽ彡ヽU ミ.    ∧_∧
       | 彡U/ミミ   (*´∀`*)
      . []   .U .|..   ( つ⊂ )
            U []     | | |
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,U,,,,,,,,,,,,,,,,,(_(__)
474名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:15:58 ID:HRWqtLCF0
>>472
誰とは言わないが、ホーム上に雨男が多数居るんだろw
去年も午前中に通り雨があったし…

>>471
あと、駅のパタパタ・番線表示があったと聞いたぞ。
475名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:15:58 ID:xVh4nRx4O
な〜んだ。
私市限定Kカードはないのか。
ガセネタ提供者乙!
476名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:16:25 ID:3AI77fmOO
自治体側の祭りは中止。
さっきからレーダー確認してるけど、北河内を雨が覆ってから30分以上大きな動きなし。
織姫様も彦星様も鉄ヲタが嫌いらしい。
477名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:16:37 ID:mbna5sJ4O
>>466
寝屋川車庫で『普通|私市』表示で4連でスタンバイ中です…。
8004の試運転撮ってたら、車内の車掌、Vサインしやがった。
これから私市向かうけど、ワッペン売り切れかなぁ?
478名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:17:57 ID:MLrlGEBnO
ワッペン と言えば オッペン化粧品てまだ会社存在するのか?
479名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:19:37 ID:MLrlGEBnO
交野市は北大阪ではなく、東部大阪でヨロシク
480名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:20:05 ID:cwJJWsHzO
駅前終わった
こんな場所で待機出来んから枚方市まで引き返すわ…つまらん
481名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:20:27 ID:HRWqtLCF0
>>476
非常に悲しいなぁ、それ…
2005年〜2009年に、そんな事態があったか?
天野川、大雨で大増水しちゃったんだろうなぁorz

駅ホームの竹、復活キボンヌ(短冊の代わりにテルテル坊主を付けてwww)
482名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:24:54 ID:cwJJWsHzO
それにしてもこの雨すげーなぁ
あと2時間後の私市はどうなんねん!!
483名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:30:50 ID:cGSeEbu00
>>466
 それは怪しいなあ。
484名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:37:54 ID:kw7zaV9V0
雨雲は、あと2時間程度で、なんとか私市周辺の地域から抜けそう。

その雨雲が抜けると、もうそれに続く雨雲はなく、
完全に、雨の地域から外れる見込み。(地デジMBSより)

午後5時が、1つのターニングポイント。
485名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:38:46 ID:cwJJWsHzO
警報
北大阪:大雨 洪水

注意報
大阪市:大雨 雷 洪水
北大阪:雷
→東部大阪:大雨 雷 洪水(私市はこれに該当か)
南河内:雷
泉州:雷
486名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:41:03 ID:HRWqtLCF0
イベント中止の報@交野市より
ttp://www.city.katano.osaka.jp/tanabatatyushi.html
487名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:42:33 ID:ltAmSW9fO
>>483
466の者です。京阪で勤めている友人に確認したところ、今日の臨時は3001-3051の4連だそうです。
488名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:49:39 ID:cwJJWsHzO
天の川イベント中止なら客も少ないやろうなぁ
電車乗るだけなら意味ないかも…
鉄マニだけ私市で頑張れ!
489名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:53:17 ID:MLrlGEBnO
素朴な疑問…
京阪のイベントは中止しないのか?
市のイベントと京阪のイベントは一体ちゃうんや…。
490名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:55:29 ID:cwJJWsHzO
どっちかわからんけど
とりあえず私市にいても意味ないから枚方市で編成だけ見るか…
早くスルーしたい!!
491名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:00:31 ID:MLrlGEBnO
>>490
それは、お疲れだったな。
気をつけて帰ってくれ!
492名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:02:27 ID:kw7zaV9V0
京阪 龍馬めぐりチケット 大人1,000円 京阪線が1日乗り放題。
発売場所…京阪線全駅。

これさえ購入したら、各駅の乗り降り自由だから便利だが…
493名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:06:43 ID:cwJJWsHzO
>>491
頑張ってくれ!
494名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:15:40 ID:Am8I8O/GO
何か天候が最悪な七夕イベントになってしまった感があるね
グッズ売場はい・つ・も・のやつとワッペンかぁ私市限定Kカードと鉄コレの予備品は無かったみたいだね
俺は去年の日比谷で限定Kカード発売しなかったから今回の私市は無いなぁと粗方予想していたよ
まぁこれから撮影する人頑張ってクリ
俺はこのスレを見ているよ
495名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:18:43 ID:cGSeEbu00
>>489
 まったくだ。京阪のイベントも中止にすればいいのに…。
496名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:21:01 ID:cwJJWsHzO
さっきに比べたら雲もマシになったが私市はもう地元住民と熱血京阪オタ&強行鉄マニだけだろう
497名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:27:18 ID:xVh4nRx4O
モジャ村、脚立持って来るなよ!
498名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:29:01 ID:kw7zaV9V0
>>486
交野市の「天の川七夕まつり2010」のイベント中止は、
安全のための苦渋の決断だろうが、子どもたちが、かわいそうだな。
499名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:39:06 ID:MLrlGEBnO
>>497
私市駅での脚立、三脚の使用はご遠慮願います。
500名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:40:14 ID:cwJJWsHzO
雨上がって蒸し暑さ全開しても鉄マニは頑張るんやろうな ある意味脱帽
501名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:42:45 ID:jAvKLV5LQ
6運用全て自分の目で確認したが代走一つも無かったぞ
よって3000系はガセ

>>487の3001Fも少なくとも今朝快速急行で走ってた
502名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:45:25 ID:cwJJWsHzO
イベ車両は万系やろ?
ちゃうの?
503名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:46:26 ID:VcWRV+lF0
脳内社会人が君臨してるな。
504名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:46:42 ID:jAvKLV5LQ
どういう事だ…
ネヤに中間車が4両あるぜ…
途中で運用入れ替えたって事か…?
505名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:50:20 ID:cwJJWsHzO
遅かれ早かれあと少しで枚方市入線するやろうから待ってみるわ

2600 2800やったらザマァ万系で納得
目撃情報あればキボンヌ
506名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:50:22 ID:MLrlGEBnO
>>502
餅つけ!もうすぐガセではないことが証明されるから…。
507名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:50:55 ID:z7zEKsoo0
今日の3001の運用は昼間ネヤでヒルネ。
508名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:52:14 ID:kw7zaV9V0
あと1時間ほど経てば、3000系かどうか、真偽は分かる。
509名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:53:22 ID:cwJJWsHzO
餅つけ了解
今日は七夕
餅つきは正月と秋

落ち着けでオッケー
510名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:55:58 ID:cwJJWsHzO
あっ!来たか?
KitacaはICカードか!
了解
511名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:57:18 ID:kw7zaV9V0
私市周辺は、まだ雨が降っているの?
512名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:57:45 ID:DEZbPbtR0
>>508
もう寝屋川出るよ〜3001F4蓮が
513名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:15:32 ID:bj7Fq3K3O
ひこぼしのカンつけてたのは万系だったぞ
514名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:17:01 ID:9oqV2PWFO
>>513
10005だったな
515名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:17:05 ID:cwJJWsHzO
だから万系って言っただろ!
516名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:18:54 ID:kS8UHNIV0
何この上から目線。
最低の鉄オタだな。
517名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:19:56 ID:cwJJWsHzO
前から万系って言ったのに3001とかガセネタ言った奴が悪い
518名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:21:23 ID:q5GEXlB/0
>>515
俺様は凄いと評価されたいのですね、わかります。
519名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:21:51 ID:9oqV2PWFO
>>515
おりひめは分からんぞ
520名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:22:25 ID:A3Zm2NKhO

3001はおりひめだろ?

521名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:22:34 ID:bj7Fq3K3O
おりひめ3001f
522名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:26:53 ID:cwJJWsHzO
「おりひめ」か「おりも○」か知らんがとりあえず3001はないわ

万系ダブルでええやんけ
523名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:28:29 ID:DEZbPbtR0
もう3001Fおりひめ、私市に居るのにね
524名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:29:03 ID:Oc11+7oeO
2600と3000なら行ってた
525名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:29:42 ID:cwJJWsHzO
>>523
ほんまやな?
526名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:31:02 ID:ytkDL6cS0
ID:cwJJWsHzO

こいつ、やっぱり屑だな。
勝手にガセネタ扱いか。
527名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:31:23 ID:DEZbPbtR0
>>525
保障する
ちなみに私市発は19:19発
528名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:32:01 ID:kw7zaV9V0
天気についての書き込みがないから、もう雨は止んだと解釈をしても良いのか?
529名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:32:04 ID:9oqV2PWFO
3001だ
530名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:34:33 ID:cwJJWsHzO
天気は回復しとるよ
531名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:35:33 ID:xVh4nRx4O
駅のLED表示器では…

七夕イベント「おりひめ号」と「ひこぼし号」の出逢いは予定通り実施いたします。なお、交野市主催のイベントは中止となりました。
とスクロールされてます。
532名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:37:28 ID:xVh4nRx4O
つまり、おりひめが3001F4連で、
ひこぼしが10005Fってコトやね!
533名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:39:01 ID:cwJJWsHzO
グッズ販売ありやから私市戻ろうか…仕方ない
534名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:41:15 ID:kw7zaV9V0
>>530
それは良かった。数年前に、昼間に雨が降っていたが、
17時ごろに、雨が止んだという記憶がある。

「おりひめ」と「ひこぼし」が並ぶシーンで、
雨が降っていたということは、確かなかったはず。

京阪は、「七夕イベント」では、天候の運に恵まれている。
535名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:51:15 ID:HRWqtLCF0
3001F、車内の号車番号や運転台の「○連」シールは
しっかり4連対応にされたのかな?
…4連での運転、実は初めて?
(5連は寝屋川イベント・交野線試運転などで何度かあるけど)
536名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:54:27 ID:cwJJWsHzO
万系ダブルと思ったのに
537名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:56:35 ID:e2KY6yLy0
>>535
4連は恐らく初かと。

>>536
今日だけの並びなんだから、外れたことは気にするなって。
538名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:58:21 ID:kw7zaV9V0
>>535
客室内は、わざわざシールをはがすような、手間がかかることはしないと思う。

ただ、運転台は「4連」のシールに、張り替えられているのではないかと推測。
539名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:58:22 ID:HRWqtLCF0
>>498
「荒天中止」とあるから、仕方ないんだろうけど…
準備していたスタッフも、泣きたいだろうなぁ。
540名無し野電車区:2010/07/07(水) 17:59:03 ID:cwJJWsHzO
>>537
了解いたしました
ありがとう
541名無し野電車区:2010/07/07(水) 18:01:17 ID:kw7zaV9V0
ちょっと確認だが、「ひこぼし」の10000系が、私市駅に留置されて、
「おりひめ」の3000系が、私市−枚方市間を、行ったり来たりしているの。
542名無し野電車区:2010/07/07(水) 18:02:01 ID:HRWqtLCF0
>>538
中之島開業時の初列車では「7連」にしてたけど…3001Fの運転台
その時の車内シールを、確認できなかったんで。
イベントだけのために、ちゃんと車内のシールを貼り替えているのなら、
本来当然の対応ではあっても、(勿体無いと言うのは別にして)律儀ではあると思う。
543名無し野電車区:2010/07/07(水) 18:02:40 ID:DEZbPbtR0
>>541
3000おりひめが私市留置
544名無し野電車区:2010/07/07(水) 18:09:36 ID:EC6/qXLhO
私市利用の99%の客は迷惑だろな!アホなマニアに。働けよ。
545名無し野電車区:2010/07/07(水) 18:15:04 ID:cwJJWsHzO
私市自体は乗降客そんなにいないから問題はない

ただ鉄マニが乗車するので一般客は煙たがる
546名無し野電車区:2010/07/07(水) 18:20:25 ID:WITM+D7h0
なぜかスレが上がっていると思ったら、今日は七夕なのね
社会人になってからは私市へ行ってないから気づかなかった
547名無し野電車区:2010/07/07(水) 18:24:15 ID:1pAon35QO
しかしこんなお誂えイベントでなんで盛り上がるんか不思議だな
両方とも朝晩のおりひめ、ひこぼしでもない臨時と普通に板付けただけのヤラセなのに
548名無し野電車区:2010/07/07(水) 18:27:37 ID:HRWqtLCF0
>>547
その意味では、2004〜2006年のイベントの頃が遥かに萌えたんだよね。
あの頃はまだ「本物」だったし。許せて2008年まで。
549名無し野電車区:2010/07/07(水) 18:39:45 ID:mXk/F8So0
今日の私市鉄コレの予備は出なかったの?
550名無し野電車区:2010/07/07(水) 18:40:00 ID:aCuTrGxBO
ファミリーと糞キモいヲタ満載で私市へ向かってます
551名無し野電車区:2010/07/07(水) 18:41:29 ID:HRWqtLCF0
552名無し野電車区:2010/07/07(水) 18:52:57 ID:kw7zaV9V0
>>543
超遅レスだが、情報サンクス。

今年は都合が悪くて行けないので、頭の中で想像しておきますw
553名無し野電車区:2010/07/07(水) 19:06:21 ID:cwJJWsHzO
なんか鉄マニすげ〜
来年は5000 彦星 2400 織姫で頼んますわ
554名無し野電車区:2010/07/07(水) 19:14:31 ID:FIKT6wP4O
記念カードをget
今年はプリンタータイプではなく通常のやつだった
555名無し野電車区:2010/07/07(水) 19:27:45 ID:6n2H12GDO
このあと3001はどうなるの?
枚方市に着いたら回送?
556名無し野電車区:2010/07/07(水) 19:39:03 ID:DEZbPbtR0
>>555
回送で寝屋川車庫入庫
557名無し野電車区:2010/07/07(水) 19:44:45 ID:6n2H12GDO
>>556
サンクス。
残念ながら乗れんかった。JRのホームから見送ることができたのがせめてもの救い。
558名無し野電車区:2010/07/07(水) 19:46:47 ID:mXk/F8So0
>>554
うP宜しく
559名無し野電車区:2010/07/07(水) 19:57:04 ID:bXHIVXLa0
なんか緑の2600系が寝屋川にいたんだが、ミュージアムトレインって言うの?あれ
560名無し野電車区:2010/07/07(水) 20:05:52 ID:ACfz9izu0
>>554
ガセネタ乙
京阪は(券売機売り以外の)スルッとKANSAIKカードの新規発行を中止してますが
561名無し野電車区:2010/07/07(水) 20:15:05 ID:m2pQj+er0
うpの無い情報は全てガセ
562名無し野電車区:2010/07/07(水) 20:21:16 ID:jAvKLV5LQ
販売物リストに限定品は
ヘッドマークのワッペンセット500円300個
しか載ってない
それ以外は「いつもの」と例の80003000キーホルダーだけ
あえて言うならBトレの旧3000が無かったな(8030はあり)

私市の3000系
ttp://p.pita.st/?hfbdektv

運転台は4連に貼り替え
運転台モニタ、車内LCDは正しく表示
号車シールは3号車の隣が8号車だった(つまり貼り替え無し)
563名無し野電車区:2010/07/07(水) 20:26:48 ID:HRWqtLCF0
もう出品されてるね>ワッペン
564名無し野電車区:2010/07/07(水) 20:28:16 ID:aCuTrGxBO
>>557
そんなおまいさんに雰囲気だけでも
http://f.pic.to/1244q0
携帯低画質失礼
565名無し野電車区:2010/07/07(水) 21:31:40 ID:ITJP7THG0
敗方塵の襲来で交野市主催のイベント取り止めとか、どうしようもないな。
敗方電車のイベントタイトルが「まけかた☆かたの」と敗方が入っていた時点で交野市側は逃げ腰になってただろうからな。
566名無し野電車区:2010/07/07(水) 21:48:57 ID:nXRRiPN90
>>565=こんぷのひらこん
567名無し野電車区:2010/07/07(水) 21:49:34 ID:qYVd2jgRO
まけいはん

野球は関西大手私鉄において唯一昔から上も下もなし
568名無し野電車区:2010/07/07(水) 21:59:55 ID:ljXciH5t0
>>567
京都の市バススレ荒らしたキチガイ乙
569名無し野電車区:2010/07/07(水) 22:02:49 ID:cwJJWsHzO
七夕イベもいつの間にか終了
570名無し野電車区:2010/07/07(水) 22:07:32 ID:ITJP7THG0
敗方塵は鬼門・裏鬼門でもない交野市に災厄を撒き散らすとはどうしようもないな。
交野線にも郡津⇔京橋ノンストップの快速特急を終日運転させるべきだろ。

それと、大阪府警は交野に警察署早く建ててやれよ。
敗方警察署管内とか、怖くて住んでられないだろうに。
571名無し野電車区:2010/07/07(水) 22:17:07 ID:kw7zaV9V0
今日、私市へ行けなかった者です。

>>582 さんの画像を拝見しましたが、3000系の「コンフォート・サルーン」と
10000系の「シティ・コミューター」の、車体色を身にまとった両編成を見て、
「新しい京阪」というものを、強く感じました。

今回は、昨年同様、「おりひめ」・「ひこぼし」のどちらの車両も4連だったので、
ホームの枚方市寄りからでも、スペースにゆとりがあって、うまく撮影が
出来たのではないかと思います。

(旧1900系"5連"は、ホーム枚方市側のスペースが、ほとんどなかった)

私市へ行かれた皆様、本当にお疲れ様でした。
572名無し野電車区:2010/07/07(水) 22:19:26 ID:kw7zaV9V0
>>571 訂正  誤…>>582 正…>>562
573名無し野電車区:2010/07/07(水) 22:54:57 ID:fop5o0Hk0
>>570
>交野線にも郡津⇔京橋ノンストップの快速特急を終日運転させるべきだろ。
それいいな。代わりに客のいない出町柳行きは廃止で。
574名無し野電車区:2010/07/07(水) 22:58:05 ID:fop5o0Hk0
>>570
>それと、大阪府警は交野に警察署早く建ててやれよ。
宇治警察署管内とか、怖くて住んでられないだろうに。

そうそうロリコン犯罪都市宇治警察署みたいにな。
575名無し野電車区:2010/07/07(水) 23:01:06 ID:fop5o0Hk0
>>565
>>570

枚方・交野の発展にロリバカ師匠の嫉妬も頂点に(^^)
576名無し野電車区:2010/07/07(水) 23:02:43 ID:+Pv/LyEO0
しかし近鉄京都線やJR奈良線での宇治民はまだまともなのに
どうして京阪スレの蛆虫は狂ってるのか
577名無し野電車区:2010/07/07(水) 23:02:59 ID:cwJJWsHzO
どうせなら交野市→枚方市通過→京橋だろ…?

何故 郡津やねん
578名無し野電車区:2010/07/07(水) 23:09:19 ID:JPimlrxu0
>>577
郡津は、交野市内だからだろ。ロリバカ師匠の幼稚な発想なんだから、
その努力を少しは汲んでやれよ。
579名無し野電車区:2010/07/07(水) 23:10:50 ID:7umlj5Wc0
>>571 ホームの枚方市寄りはきもい鉄ヲタでいっぱいだったよ
ふたばに画像をうpしたよ
京阪の人も苦笑してたよ
580名無し野電車区:2010/07/07(水) 23:26:39 ID:fpXXqdNp0
宇治のバカだっけ?おりひめに5000系入るとか言ってたのは?
581名無し野電車区:2010/07/08(木) 00:23:31 ID:RPJUny5AO
やっぱりひこ3に3000はなかったですか
582名無し野電車区:2010/07/08(木) 00:38:50 ID:7F95CDkP0
結局、置石事件「30」周年だから、「30」00系を放り込んだってか?
583名無し野電車区:2010/07/08(木) 00:54:27 ID:bSNeoAO+0
584名無し野電車区:2010/07/08(木) 01:06:16 ID:PKOA0V7x0
>>582
人の不幸を喜ぶお前と京阪を一緒にすんな
585名無し野電車区:2010/07/08(木) 01:46:29 ID:znHq3UgO0
>>582
後出しじゃんけん必死だな。
586名無し野電車区:2010/07/08(木) 07:14:07 ID:U0fms/Wz0
>>562
私市で瞬殺だったけどパタパタや番線表示の駅備品も販売していたよ。
587名無し野電車区:2010/07/08(木) 08:51:38 ID:scj7F0iaO
今朝、滝井でゲットしたミュージアムトレインのチラシによると…
夏休み期間の中之島展示日ではミュージアムトレイン車内設置のスタンプを押して、
中之島駅改札外の受付に提示すると京阪トレカがもらえるそうな。
しかも、図柄は毎日変わり、そのチラシには旧3000系の柄のトレカが出てた。
トレカは各日先着2000枚。
何とか中之島駅で下車してもらおう、加算運賃をゲットしようと必死ですな。
588名無し野電車区:2010/07/08(木) 11:08:36 ID:XZBklTnKO
昨日の私市にこの前の中之島結局鉄コレの予備品出なかったらしい
転売厨ざまぁと言いたい
589名無し野電車区:2010/07/08(木) 11:56:03 ID:nvCtZr3gO
>>587
本来は中之島まで行ったなら改札でなきゃいけないんだから、なんも問題ないじゃん
590名無し野電車区:2010/07/08(木) 12:08:56 ID:DieDBbiXO
>>587
夏休み期間ってことは今週はまだ無いってこと?
はじめは放っといても客が来るから繋ぎ止めかな?
591名無し野電車区:2010/07/08(木) 14:57:29 ID:Z3X1j/crO
8004はいつ運用開始だろうか
592名無し野電車区:2010/07/08(木) 18:17:41 ID:HWZuuclE0
試運転から3日ではいるって聞いた気がする
593名無し野電車区:2010/07/08(木) 18:20:51 ID:fZcpPX/P0
>>590
RMの編集長敬白がミュートレ特集だが
「夏休み期間(7月、8月)」と書いてあるからもしかすると今週末もやってるんじゃないだろうか
594名無し野電車区:2010/07/08(木) 18:21:42 ID:86DhbUEg0
3000系は4両編成にするとインバータの音が変わってしまうのでは?
10000系と同じ2M2Tなので非同期音が高くなるかと。
595名無し野電車区:2010/07/08(木) 18:30:50 ID:KYcIHirW0
>>593
トレカを配るのは、7月24、31日と8月1、8、11、12、15、22、29の各日
<駅置きのチラシより
596名無し野電車区:2010/07/08(木) 18:45:11 ID:j6yd1CDC0
>>570=こんぷのひらこん
597名無し野電車区:2010/07/08(木) 18:55:12 ID:scj7F0iaO
日替わりというトレカの柄が気になりますね。
チラシに出てる旧3000系のやつにはカードナンバー「8」とありますな。
となると、この図柄のトレカは夏休み期間中における8回目の展示となる8月22日に配られるのでしょうかね?
あとの8種類は…
最初の1形、びわこ号、ロマンスカー1550形、流線型の1000形、1800系、1900系、2000系、5000系、6000系、8000系、現3000系や大津線80形、800系あたりから8種類が登場するでしょうか?!
598名無し野電車区:2010/07/09(金) 00:19:07 ID:LvIQlLa80
遂に明日か・・・。
ミュージアムトレイン、あの電車が走行する姿はさぞかし珍妙だろうにw
何も知らない一般人が驚く姿が目に浮かぶw
599名無し野電車区:2010/07/09(金) 00:26:21 ID:P4oa/LNk0
ついに京阪の経営も末期かと驚くしかないよな>末期色トレイン
600名無し野電車区:2010/07/09(金) 00:28:52 ID:9VctxuIa0
しかし今の京阪の状況を考えると末期色がお似合いだな
普通車は末茶色・特急車は終色(しゅいろ)にすれば良いのではないか
601名無し野電車区:2010/07/09(金) 00:33:03 ID:LvIQlLa80
>>559>>600
イベント車両なのに現実に結び付けようとするキチガイ
意味不明な当て字等で正常な人間を混乱させるキチガイ

お前等(同一人物?)は真剣に痛いから荒らすのやめろ
まだ、賢いならいいが、無い頭でしょうもないレスして
汚すのやめろ。キチガイ。
602名無し野電車区:2010/07/09(金) 00:35:48 ID:P4oa/LNk0
現実が経営末期であることは認めるのですね。
603名無し野電車区:2010/07/09(金) 00:35:53 ID:9VctxuIa0
>>601
安価ミスってやんのww

まぁこれでも見てこいよ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9346853
他にも國鐵廣島の末期色(まっきいろ)、北陸の末青、七尾線の末赤 など豊富なバリエーションがあるぞ
604名無し野電車区:2010/07/09(金) 00:48:05 ID:LvIQlLa80
>>602
おせじにも良いとは言えないであろう事は認める。
>>603
安価ミスったからって自分の事言われてるって自覚してんだしいいだろ、
それにJR西のと京阪は違う。
京阪のはイベント用、いつ正式塗装になったんだ?脳内捏造のキチガイ
近頃、ネタもしょうもないし、いいから大人しくやめろキtガイ
605名無し野電車区:2010/07/09(金) 00:50:14 ID:LvIQlLa80
訂正
キtガイ→キチガイ
またキチガイが騒ぐので・・・

そういえば、6日に短編成化されてた3000系って何だったんだ?
3001は運用に入ってたし、疑問だわ。
606名無し野電車区:2010/07/09(金) 00:52:24 ID:P4oa/LNk0
好評だったら今後の塗装更新は末期色にしようということだろ?
今の敗色の評判がめちゃくちゃ悪いから、末期色の方がまだマシだろうに。
607名無し野電車区:2010/07/09(金) 01:10:30 ID:9VctxuIa0
単なるネタなのにどうしてあんなに必死なのかww
京阪が末期的状態なのはネタじゃなくて歴然たる事実だけど

あーあ、さっさとJR西にでも吸収合併されてくんねーかな
そうしたら丹波橋−祇園四条の7.3kmが260円とかいうクソぼったくり状態から170円にまで下がるのに
608名無し野電車区:2010/07/09(金) 01:31:53 ID:P4oa/LNk0
京阪が潰れたら、切り売りになるだろうな。

出町柳⇔淀・中書島⇔六地蔵は京都市交通局へ
淀⇔萱島と交野線は枚方市主体の3セク
萱島⇔淀屋橋・中之島は大阪市交通局へ

京津線・石坂線は四宮付近のどこかで京都市交通局と大津市主体の3セクに分割
宇治⇔六地蔵は廃止

これで出町柳から淀屋橋まで乗り通したら1000円近くしそうだな。
そのかわり、乗換えて地下鉄各駅へもほぼ同じ値段で行けるようになるけど。

とりあえず言える事は、通し輸送で儲けるのは絶望的だし、縁起の悪いところ通ってるから保守に金かかるしで、
本線をまとめて引き取ろうなんて言う営利企業があったらまさに「キチガイ」。
609名無し野電車区:2010/07/09(金) 01:54:56 ID:U4ORnOhJ0
>>608
基地外はおまえだよ
610名無し野電車区:2010/07/09(金) 02:07:01 ID:yqz79eEuO
>>603
ニコ糞なんか貼るな
貼るならつべにしろ
611名無し野電車区:2010/07/09(金) 02:07:25 ID:6QawrHC20
ID:P4oa/LNk0
ID:9VctxuIa0

この2人が基地外なのはよくわかった。
この馬鹿の理論だと、阪急も名鉄もJRQも嵐電も末期色になるなwww
612名無し野電車区:2010/07/09(金) 06:26:23 ID:eOw7PQ30O
>>611
阪急はコストと見栄えの両立を図って、あの茶色い一色塗りを続けていたと公言してたはず。
今はバッタ6300系塗装が増えたからコストはあまり下がらない気がする。
嵐電は恐らくコストの関係だろうけど、見栄えも悪くないと個人的には思う。
JR西日本の単色も一部鉄ヲタが騒ぐほど酷いってワケでは無い。
117系は原色が好きだが、湘南色なんかは慣れてなければ違和感有りそうな気がする。
ま、これも相模鉄道に6000系というケッタイな色の電車が在ったという事実を知っているからこその感覚かもしれないが。
613名無し野電車区:2010/07/09(金) 06:55:53 ID:SebRIDM1O
しかし、京阪て冷房あまり効かなくねえ??
614名無し野電車区:2010/07/09(金) 12:15:43 ID:ecWLWREkO
京阪は潰れる前に運賃を値上げするだろう。
現行の五割増しくらいになる?
かつては国鉄もそうだった。
615名無し野電車区:2010/07/09(金) 12:35:31 ID:IinIScP/O
>>611
それだけでは済まない。
フリー切符は廃止もしくはお二人様からに。女性専用車も大幅拡大。
616名無し野電車区:2010/07/09(金) 17:50:09 ID:e1ntaUigO
明日の中之島駅は賑わうのかな?
くれぐれも、改札を出ないまま折り返すことのないように…
617名無し野電車区:2010/07/09(金) 18:08:33 ID:MRshvluV0
>>615
マジレスすると、それは無いわw
JRがグループ向けの切符を出したのは高速対策だからな
1000円対象外の区間がほとんどの都市近郊を走る京阪とは無関係


それにしても友達のいない人があちこちで必死で笑えるねww
618名無し野電車区:2010/07/09(金) 18:18:41 ID:xhKrzWh00
第2京阪に徐々に食われてるけどね
619名無し野電車区:2010/07/09(金) 19:36:28 ID:QcYqYYcm0
>>616
まぁ鉄ドル目的で来るヲタは多いんだろうな。
後報道関係も多数来ると思われ。
予想だが恐らく内部の展示物は前回のあゆみ展とか車両基地見学同様
NGになりそうな悪寒がするんだが
620名無し野電車区:2010/07/09(金) 19:38:08 ID:QcYqYYcm0
>>616
7/24からはトレカ目的で転売廚も多数訪問するんだろうな
621名無し野電車区:2010/07/09(金) 19:49:15 ID:QJoB11US0
マルチプルタイタンパーがくるぞー
622名無し野電車区:2010/07/09(金) 20:41:58 ID:sJ3WKKKLO
NHK近畿地区のみ・関西特集
阪急 南海 近鉄 阪神
中川家弟「昔から、京阪好きでしたけど」
「子供ながら、なんで京阪は球団持ってなかったんやろな、と思ってた」
623名無し野電車区:2010/07/09(金) 20:47:26 ID:sJ3WKKKLO
では「京阪ピジョンズ」か
キャラクターマスコットは鳩をモチーフにしたのを
624名無し野電車区:2010/07/09(金) 21:26:45 ID:1924FB/Q0
中川家弟の鉄道本 
ほとんど別のライターが書いてた
自分の好きなジャンルぐらいまじめに仕事しろよ

あとヒラパー兄さんとかイラネだから
京阪って馬鹿?
625名無し野電車区:2010/07/09(金) 22:20:01 ID:8J0rEZJs0
と、馬鹿が叫いておりますw
626名無し野電車区:2010/07/09(金) 22:54:28 ID:xhKrzWh00
>>623
なんか弱そうw
球場はどこ?敗方市民球場?
627名無し野電車区:2010/07/09(金) 22:55:02 ID:LvIQlLa80
馬鹿って言う奴が馬鹿って習わなかったか?

628名無し野電車区:2010/07/09(金) 23:16:21 ID:QcYqYYcm0
やっぱり今年も出ましたな、団扇の転売厨
629名無し野電車区:2010/07/09(金) 23:30:10 ID:7Zir0TKb0
>>614
国鉄の運賃値上げは、法改正で国会審議が不要になって、私鉄並みに上げやすくなったからだろ?
別に国鉄が無くなるのと関係ない。
630名無し野電車区:2010/07/09(金) 23:40:07 ID:HJYrGZDf0
叡電(京福)が無理して三条早期延伸

京津線直通が無くなった京阪が短編成で直通開始

あれこれあって八瀬まで直通

南海こうや目指して夢の比叡山直結観光特急!


たまには妄想もいいもんだ。
631名無し野電車区:2010/07/09(金) 23:40:27 ID:n8KWM4vW0
ところでミュージアムトレインは何時ごろ中之島に入るん?
632名無し野電車区:2010/07/09(金) 23:52:57 ID:P4oa/LNk0
では、ここらで>608の京阪破綻により分割された場合のダイヤ予想を。

@京津線・石坂線(京都市交通局と大津市3セク)
 現状通りの運行
A出町柳〜淀(京都市交通局)
 日中は普通のみ7分30秒間隔、ラッシュや早朝深夜は普通の運転間隔が変わるだけ
 (7分30秒間隔は三条京阪での東西線連絡を考慮した数値)
B中書島〜六地蔵(京都市交通局)※六地蔵以南はJRと重複になるため廃線
 日中普通のみ7分30秒間間隔。その他はAと同じ。
C淀〜萱島(敗方電車)
 中之島直通準急のみ運転
 日中は淀⇔中之島・くずは⇔中之島それぞれ15分おき、ラッシュや早朝深夜は間隔が変わるだけ
 淀での京都側との直通は一切行わない
D交野線(敗方電車)
 日中普通のみ15分間隔、ラッシュや早朝深夜は間隔が変わるだけ
E萱島〜中書島・中之島(大阪市交通局)
 A線は敗方電車の準急だけが中之島まで走る
 B線は普通のみ萱島⇔淀屋橋の運転、日中7分30秒おき、ラッシュや早朝深夜は間隔が変わるだけ
 京橋での交差は一切行わず、敗方電車は中之島行き、交通局内普通が淀屋橋行きに統一。
 ホームのある箇所は全停車とするため、A線の準急とB線の普通のみの運転

両側の交通局管内だけしか乗らない客は現状より便利になりますねw
633名無し野電車区:2010/07/09(金) 23:59:21 ID:7Zir0TKb0
ここは、基地外達の妄想スレか?
つまらん妄想は自分の脳内でやってくれ。
634名無し野電車区:2010/07/10(土) 01:29:53 ID:k0wmf1wo0
>>628
朝天満橋の祇園祭イベントで配ってたヤツか?
あんなもの出したところで売れそうもない気はするがw
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:48:14 ID:JuhgFhvV0
>>634
いや、過去の団扇は意外と人気が有る
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:21:21 ID:q/Fa3BD30
基地外には、見えない都市:枚方市
基地外にしか見えない都市:敗方市
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:43:17 ID:4y0A2or+0
枚方コンプレックスが、悔しくて涙目で見ると「枚」が「敗」見えて
勝手に納得、自己満足に震えるんだって。なるほどな。
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:19:12 ID:U1fWV4jpO
中之島
黒い池沼
バカ騒ぎ
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:20:12 ID:gPPm5CWV0
636 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:27:41 ID:Zacf7uQe0
>>639
自分のこと言われて、そんなに悔しいの(^^)
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:30:17 ID:gPPm5CWV0
↑基地害乙
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:33:08 ID:3/6QD3ap0
>>640
反論する人間が枚方民だけだと思ってる屑乙

>>640みたいな屑鉄のせいで宇治の評価が下がるんだよな
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:52:43 ID:uKkUXRGs0
参院選期間中に「公明新聞」に広告が載った上場企業13社

この参議院選挙中、公明党の機関紙「公明新聞」に載った全面広告が一部で話題になっている。
それは7月2日、6面に掲載されたもの。「子どもたちの笑顔あふれる社会へ」
の大見出しの入った公明党の広告の下に、上場企業13社を含む計32社の社名が載っている。
そのなかには、公共事業を受けている企業も多数あるが、公選法はその199条で
こうした特定企業の寄附を禁じており、今回の広告はこれに抵触する可能性があるからだ
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:52:04 ID:N+d/kKyw0
>>626=>>632=>>636=こんぷのひらこん♪
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:53:17 ID:WF3AwD3R0
でまだミュージアムトレインの報告がないわけだが、誰も行ってないのか?
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:02:04 ID:GmzYr1gM0
>>645
オレは複々線区間に撮りに行った。土居と森小路が大盛況なのはあいかわらず。
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:14:42 ID:cWA8Qo+I0
ミュージアムトレインの報告
自分は中之島に行ってきたが某ブログにもあるように言うほどの盛況ではなかった。
車内も結構楽に撮れたし運転台の並びもそんなに長くなかった(自分はならんでないけど)
先頭部も落ち着いて撮れたな。ようするに大して混雑してなかった。

あいかわらず、意味不明な質問を投げかける池沼がいて係員もそういうのに対応するプロを集めたのだろう。
適当に返事して上手に交わしていたのが印象的だった。

あとは小さい子供がホロ揺らしまくって係員が苦笑いしてた事くらいかな。
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:07:30 ID:kJUaCenr0
>>642
>>639は、どう見ても枚方市民じゃないだろ?
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:12:51 ID:CXfdjlIE0
質問で申し訳ないのですが、
本線地上時代の三条駅の構内平面や、疎水との位置関係が判る資料・雑誌BN・Webサイト等ご存じの方いませんか?

当時の車両の記録はいくらでも見つかりますが、駅の記録(特にホームに挟まれた三角形のコンコース部)が見つからないもので。

よろしくご教授願います。
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:39:34 ID:cWA8Qo+I0
>>649
構内図なら下のページにあったが・・・

ttp://www.justmystage.com/home/tetupapa/kounai.html#sanjyou
651640(^^):2010/07/11(日) 00:07:39 ID:uQXoCn7y0
>>642
>基地外にしか見えない都市:敗方市

にどうして枚方民が反論するわけ?
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:07:46 ID:dvIDsDhl0
>>650
ありがとうございます。けど配線なら先日のピクの特集号でも詳しい情報が手に入るのです。
改札の奥に、どういった施設が配置されていたかが判れば嬉しいのですが。なかなか見つからず。

現時点で一番掴めたのは公式ビデオの三条駅・京津地上線の部分なのですが、
位置関係が大雑把に判るだけでした。

===========2番のりば=====
              |
 ?  特急ホームへの通路にあるソラリー  ?
              |
?−コンコース中央の発車案内− ?− 北口改札
     土産物屋   |

==1番のりば===  ====
                
==0番おりば===  ====

                ====
バスターミナル  南口駅舎   
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:15:04 ID:EAKtN+daO
茨木市民の掲示板に久しぶりに桜千景がやって来た
あいつ、本当にこの京阪車掌なの?
田島や旅亭紅葉を侮辱してるし
京阪の恥やなw
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:17:02 ID:UrLG4Jm+0
43 名前:ななしやねん[] 投稿日:2010/07/10(土) 22:53:16 ID:IgKmGh9Q

私は、やっと仕事が見つかって京都市内から大阪へ通勤をしている吹けば飛びそうな会社員です。
毎日京阪特急を利用しているのですが、とても気になっている事があるのです。
それは橋本駅の南、京都から大阪方面へ行く左手にあるツタの絡まる大きな古い建物です
あれは何なのですか誰か教えてね。

44 名前:ななしやねん[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 00:56:28 ID:eFhIYm1A
>>43
昭和初期まで使われてた処刑場の跡だよ。
夏になると今でも肝試しにくる奴がいる。
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:24:08 ID:VOczy1cz0
昔の踊りを見る所じゃ無かったかな?
釣りだったらすいません・・・・
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:34:44 ID:B4JKS2+h0
>>653
大河乙www
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:39:42 ID:MhFXkw1di
>>651=>>653と同類の屑
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:45:21 ID:YTpIRRhX0
>>657
敗方市とか言ってるやつの方がよっぽど屑やろ。ひょっとしてオマエか?
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:54:59 ID:WHhjZ5iW0
で、屑とか言ってるヤツは人間でさえない「人の形をした怪異」だろ?
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:57:50 ID:z+A2aKs80
>>659

基地外には、見えない都市:枚方市
基地外にしか見えない都市:敗方市

オマエのことだよ
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:03:36 ID:CJ2TdZEm0
>>659
またまたまたまた出ましたロリバカ師匠の十八番「人の形をした怪異」

師匠、ネタ古すぎて腐ってますよ(^^)
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:20:15 ID:WHhjZ5iW0
というより、屑と言う煽りもワンパターンだと思わないか?

「くず」の付く駅に住んでるからか、他の語彙がないのだったらしょうがないけど。
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:25:17 ID:ysQEy8Bd0
>>642

コイツ=>>662のせいだろ、宇治の評価下がるの。あんたの「屑」発言にも文句つけてるよ
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:35:21 ID:yNdPIR4R0
>>662
宇治在住ロリバカ師匠、今日も必死。選挙行かなくていいよ、迷惑だから。
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:15:35 ID:gaw67ilG0
>>626 グランド前駅と寝屋川グランドの再建
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:53:11 ID:rUcS3MyN0
枚方・寝屋川・門真・守口エリアなど京阪沿線の住宅地は極端に人気が低い
住宅情報でも創価学会の信者しか住んでいない創価タウンというイメージが定着しているから
創価学会の信者以外の人はまず移住して来ない
するとこの沿線独特の悪い雰囲気はますます濃縮されて普通の一般人が住めないレベルに達している
もはやどうしようも無い悪循環の無限ループが形成されてしまっている
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:24:41 ID:WMW/Ric30
>>662
平気で捏造したり、人の不幸を喜ぶような投稿したり、人命軽視する奴(大河・都路・紅葉・ロリバカ)にしか使わないから。
人間のする事じゃない。
紅葉なんてもっと汚い言葉使って煽るぞw

紅葉に倣って屑→ど糞と呼んでもいいんだぞ? 大河・都路・紅葉・ロリバカの4人に関しては。
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:05:32 ID:LoOSrhe60
>>667
オマエ、ロリバカ(>>662)に向かって何言ってるの?
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:27:00 ID:WHhjZ5iW0
「屑」の次は「糞」とか、さすが糞袴住民は語彙が貧困ですなw
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:37:18 ID:/5DIb1/60
>>669
いつもの事ながら
「糞」とか「糞袴住民」とかさすがロリバカ師匠は語彙が貧困ですなw
また宇治市民の評価を下げましたな(^^)
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:08:04 ID:boCS4OAK0
ID:WHhjZ5iW0
↑間接的に宇治を冒涜する馬鹿
こんな奴がいるから、宇治線廃止厨が定期的に湧くんだよ
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:12:24 ID:DWZWP7Cc0
>>654
あの木造建築、前から何となく気になってたのだが(「千と千尋」の油屋を思わせないでもない)、
google mapsで見ると「天寿荘」とあり、ストリートビューで見るとテレビアンテナがたくさん立ってるので、
現在は(も?)アパートとして使われている様子。

ただ、線路をはさんで西側の古い家並みは戦前まで有名な遊郭だった地域。
あの巨大オンボロアパート(?)の由来も、なんとなくそれと関係ありそうな気も・・・
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:33:43 ID:L/hInK200
さて、おまいら ( ・∀・)ノ
12日は上納金を納める日だ ( ・∀・)ノ

金のないヤシは破門だ!!

わかっているだろうな?

(#゚Д゚)ゴルァ!!
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:06:53 ID:FqvcK1hI0
>>671
枚方を冒涜する宇治在住馬鹿については、容認ですか?
さすが、宇治市民の考えは違いますな。
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:37:52 ID:iU7sZADF0
>>674
よく読め。ID:WHhjZ5iW0 宇治在住馬鹿のことだろ
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:42:07 ID:iU7sZADF0
そうだ選挙に行こう。雨やんできたから今のうちに…。
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:26:54 ID:yilM3oxk0
>>652
たいして役に立たないかもしれないが、当時の写真を見つけた。
そちらの推測とほぼ位置は合ってるように思われます。

ttp://ameblo.jp/papasion/image-10550876891-10569667294.html
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:45:52 ID:ylfAbRLJ0
懐かしい写真だな。

http://ameblo.jp/papasion/image-10550876891-10569667285.html

これ見ると、2番線に7両編成が入ると、乗務員室ドアが3番線側のホームに
掛からない位ギリギリだったんだな。
5000系が入線するときは、ホーム中央の踏切も相まって、神経使っただろうな。
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:38:43 ID:nTm+lw+v0
七条〜三条地上線に関連する質問なんですが・・・
今と30年前の七条駅付近の画像を見ていると、当時の地上線と今の地下トンネル入り口が
全く同じ場所にあるわけでして。
この区間はどのような順序で地上線と平行して地下トンネルを掘って切り替えたんでしょうか?
やっぱり仮線に途中切り替えたんですよね?
680名無し野電車区:2010/07/12(月) 00:03:49 ID:hVFnYyQ90
>>679
もしかすると、以下の資料に掲載されているかも…
「事業誌 京阪本線連続立体高架事業」(京都市・京阪電気鉄道)
家にある当該誌に目を通したけど、よく分からなかった…
681名無し野電車区:2010/07/12(月) 01:46:15 ID:hd2r60OJ0
>>649
旧三条駅の写真が、2枚投稿されている。
ttp://www.agui.net/imglog/21/21img-24.html

・急行ホームへ行くための、旧3000系特急車内の通り抜け
・2番線から3番線へ行くための、ホームの途中にある踏み切り

あと、東山三条で、旧80形と、旧京都市電が平面黄砂をするシーンもある。
682名無し野電車区:2010/07/12(月) 08:40:26 ID:zlU+mx6dO
三条の改札停電で故障中
定期の人はそのまま通して貰えたが、
地下鉄に入れないんで駅員に機械通して処理して貰った
683名無し野電車区:2010/07/12(月) 14:52:57 ID:25z9MrrCO
それは大変だ
684名無し野電車区:2010/07/12(月) 20:12:01 ID:9JrgwFn60
鴨川沿いは立体化で高架化したほうが景色が楽しめて良かったのになあ
軽信線も立体化しておけば運賃でハンデもなかった
こんな簡単なことも分からないアホな京阪W

685名無し野電車区:2010/07/12(月) 20:14:42 ID:C1WfxmJe0
鴨川沿いに高架線路が出来る方が景観に悪い。
686名無し野電車区:2010/07/12(月) 20:37:14 ID:alg5nMRN0
敗方市では、高架になって周りの穢らわしいあれこれが乗客の目に入るようになってしまうとかいう大失敗やってるし。
687名無し野電車区:2010/07/12(月) 21:00:04 ID:pq2EOwVcO
>>684
京阪はそれに加え聴覚障害者を差別する、社会の簡単なことも知らないバカ電鉄ですからwww
688名無し野電車区:2010/07/12(月) 21:14:41 ID:hd2r60OJ0
>>681 自己レス
「平面黄砂」 って何だw? もちろん正しくは 「平面交差」 です。

それより、「8004F(車内リニューアル車)」 の、ロングシート側にある
縦方向のパイプの形状が、「8010F」 と比較した場合、デザイン面において
非常に残念な姿となってしまった。

良くなった点としては、ダブルデッカー車の階上室を除き、
照明灯カバーに3000系のような、枕木方向の 「スジ」 が、新たに加えられた。

平屋車
 8010F I.二.二.二.二I → I二!二!二!二I

ダブルデッカー車、階下席 (8083Fで採用済み)
 8004F | ⊂.二.⊃ | → | ⊂!二!⊃ |
689名無し野電車区:2010/07/12(月) 21:25:10 ID:fg99Jf1Z0
>>687
基地害クレーマーの大河乙
690名無し野電車区:2010/07/12(月) 21:26:15 ID:nKkfp81Z0
>>686=こんぷのひらこん
691名無し野電車区:2010/07/12(月) 21:28:15 ID:h0eqKBI60
>>687

473 名前:最低人類0号[] 投稿日:2010/07/12(月) 21:25:29 ID:fCvzrLaNO
桜千景って本当に頭おかしいな

234 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2010/07/12(月) 20:55:04 ID:RBLV8LRf
そーいやー前に大西秀伸っていうウテシのバスに乗ったことがあるなぁ
あのときは大して気にしてなかったけど確かに無愛想な感じだったね


これ、お前だな?
692名無し野電車区:2010/07/12(月) 21:38:24 ID:hd2r60OJ0
>>689 説明に不備があったので、補足しておきます。

平屋車
 8010F I.二.二.二.二I → 8004F I二!二!二!二I

ダブルデッカー車、階下席 (8083Fで採用済み)
 8810号車 | ⊂.二.⊃ |  → 8804号車 | ⊂!二!⊃ |
693名無し野電車区:2010/07/12(月) 22:48:24 ID:53mYc8s40
>>684
洛中の鴨川横に高架橋なんて作れるわけ無いだろw
アホはお前w
694名無し野電車区:2010/07/12(月) 23:22:17 ID:FZrPQKzQO
>>691
荒らしをBBM規制にして欲しい。
削除要請するとかで。
【ウィルス警報】携帯規制された人が集まるスレ38【BBM規制】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1278171858/
rail:鉄道路線・車両[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1227163159/
阪急電鉄車両スレッド29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275496801/
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)65
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1276597935/
695名無し野電車区:2010/07/12(月) 23:34:34 ID:dL6aa6IL0
>>693
それが、計画段階では一案として(予想図まで)出ていたりする。
現実的には無理だけどw
696名無し野電車区:2010/07/13(火) 00:40:50 ID:8P2aIpVV0
>>686
枚方が、そんなにうらやましいか?
宇治は未だに、地べた駅だからな(^^)
697名無し野電車区:2010/07/13(火) 01:43:20 ID:8Cv8tFGz0
>>695
嵯峨野線もあっさり高架化されたからなぁ・・・

>>696
淀駅以外に高架化のめどもない伏見区もたまにはおもいだしてやって(殴
698名無し野電車区:2010/07/13(火) 01:53:42 ID:ghyWIAgE0
699名無し野電車区:2010/07/13(火) 02:23:13 ID:CNC5bjqX0
>>669=>>686=こんぷのひらこん
700名無し野電車区:2010/07/13(火) 10:52:35 ID:KH13KVak0
今回の参議院選挙

学力テストの順位が下位の地域が、公明党得票率が高くてワロタ。
馬鹿は公明党に投票するようだ。
701石川 幸子:2010/07/13(火) 12:53:37 ID:WtUekilp0
最高15%割引特別キャンペン
唯今開業キャーペンを行っております。詳細は以下のようになります。
特価商品以外
1 点ご注文くださったら、5%割引で差し上げます。
2点お買い上げいただければ、10%値引きいただきます。
3点まとめてご購入していただく場合、15%割引を引いていただきます。
ご不明な点、または商品についての御質問があれば、お気軽に御問い合わせください。
メールアドレス:[email protected] 
サイトアドレスurl:oni7.co.cc
みんなのご光臨を歓迎します。!宜しくお願い申し上げ致します。
702名無し野電車区:2010/07/13(火) 13:29:35 ID:FMf7ZtX10
>>697
山陰本線は景観で揉める地域はない。
703名無し野電車区:2010/07/13(火) 19:25:41 ID:Lm/umIx7O
桜千景って知的障害者?
704名無し野電車区:2010/07/13(火) 19:39:32 ID:eVndV9Eh0
>>703
知的障害者乙
705名無し野電車区:2010/07/13(火) 19:43:29 ID:eVndV9Eh0
>>703

479 名前:最低人類0号[] 投稿日:2010/07/13(火) 19:40:43 ID:rckvsX/CO
大河阪急と旅亭紅葉を中傷してたのは桜千景だったのね……


某スレまで来て、自分の悪事を正当化する投稿乙です。
この手の投稿は大河阪急の常套手段。
706名無し野電車区:2010/07/13(火) 19:48:55 ID:8xLLhd0e0
703 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
707名無し野電車区:2010/07/13(火) 20:22:24 ID:8xLLhd0e0
236 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2010/07/13(火) 20:15:04 ID:jJF+NmHB
大西秀伸って前に桜千景とも揉めてた運転手でっか?
木村隆治といい接客態度が悪い運転手が多いのが阪急バスクオリティー。
ちゃんと制帽被って運転しろ!
708名無し野電車区:2010/07/13(火) 20:31:20 ID:giwPMole0
8004FのDD車のイスが交換されてないという話を聞いたんだけど
本当かな?
709名無し野電車区:2010/07/13(火) 20:33:38 ID:YFrMf6Ic0
今日、乗ったけど交換されてなかった。
何も手を付けてない訳でもなく一応、取っ手は赤く塗られていた。
710名無し野電車区:2010/07/13(火) 20:33:43 ID:kElSE8Jz0
>>708 皮を張り替えただけと違うんか。
他の車輌も骨はそのままで骨とクッションだけ交換したとか。
711名無し野電車区:2010/07/13(火) 20:34:46 ID:kElSE8Jz0
>>710 2行目まちがえた。正しくは以下のとおり。
他の車輌も骨はそのままで皮とクッションだけ交換したとか。
712名無し野電車区:2010/07/13(火) 21:04:33 ID:QgPIMqa70
713名無し野電車区:2010/07/13(火) 22:06:37 ID:giwPMole0
>>709-712
サンクス
しかしなぜ手すりを変えたのか…。
714名無し野電車区:2010/07/13(火) 22:23:51 ID:YFrMf6Ic0
やっぱりコストじゃないか?
8010のは楕円形で他のと違ってたし、握りやすさもあるかも。

個人的には手すりがデブく見えて美観的にはどうかな、と思う。
715名無し野電車区:2010/07/14(水) 04:18:39 ID:0hzMyGO70
円形の手すりは不必要に出っ張る分、通路の有効幅が狭くなってしまうので、
2-2クロスではやめた方がいいと思われ。

もっとも、余計な駅に停めるのやめて特急車が混まないようにすればいい話ではあるのだけど。
716名無し野電車区:2010/07/14(水) 05:16:15 ID:7cwbeGG10
8004Fは、今回の本格的な 車内リニューアル工事前に、
車体の塗装を新色にしたのと同時に、8804号車の
ダブルデッカー車も含む、座席の表地を すでに交換済み。

ダブルデッカー車の 座席そのものを、新しいものに交換してしまうと、
せっかく ダブルデッカー車の座席の表地を、新しいものと
交換したばかりなのに、その座席を廃棄するのは もったいないので、
当面は現行の座席をそのまま使用・・・と予測。
717名無し野電車区:2010/07/14(水) 08:02:40 ID:+yGaT/pK0
8004Fは入場まで旧色だっから入場まで旧生地だった。
そういえば、背摺りと座面で平・団つきが混在してたのが思い出される。
718名無し野電車区:2010/07/14(水) 16:24:20 ID:pE56MKxT0
8000系のリニューアルもまだまだ試行錯誤がつづいているということなのかなー。
719茨木市民 ◆7Cz5UvIf6w :2010/07/14(水) 19:00:20 ID:CP0ZY/p7O
初めまして。

私の掲示板で時々京阪の車掌がトラブルを起こすのですが何とかならないのでしょうか?
720名無し野電車区:2010/07/14(水) 20:06:20 ID:O4mqk0200
あばばっばb
721名無し野電車区:2010/07/14(水) 20:08:22 ID:+yGaT/pK0
今日、7001Fに乗ったのだが、跡形も無く普通の姿になってた。
見た目はラッピングを剥がし旧塗装になり、車内もシールの痕跡すら無かった。

トーマス終了したら入場とも聞いてたから個人的は嬉しい。
722名無し野電車区:2010/07/14(水) 21:21:03 ID:7cwbeGG10
>>716 自己レス
>>717 さんのご指摘どおりで、とんだ見当違いだった。

ダブルデッカー車の座席を、8810号車と同じ座席に交換するコストと、
現在使用している、座席の枕部分が、背もたれを転換しても垂直方向になる、
複雑な構造の転換クロスシートを、今後もこまめに維持管理をして使用する場合とを
比較した場合、後者のほうが、コスト面で有利だと判断された可能性がある。

また、このまま8000系の 「車内リニューアル工事」 が進むと、車体色の変更と同時に、
すでに、ダブルデッカー車の座席も含めて、座席シートが「黒」、枕部分が「赤」の
表地に変更されている編成があるため、それらの編成のダブルデッカー車の座席も
現在使用されている、複雑な構造の転換クロスシートが、そのまま使用される可能性もある。

現在の座席のままだったら、新しい座席に交換しなくても、座席表地の交換だけで済む。
また、ダブルデッカー車の座席部分の床は、座席が交換された8810号車でも、
従来のものがそのまま使用されている。

>>718 さんのご指摘のとおり、実用面、コスト面などから、色々と試行錯誤がされて
同じ8000系でも、編成によって違ったバリエーションが生じたりすることになりそう。
723名無し野電車区:2010/07/14(水) 21:23:41 ID:zMWmJzEs0
202 名前:ゲンミツに名無し! 投稿日: 2010/07/13(火) 19:23:17
桜千景って知的障害者?

203 名前:ゲンミツに名無し! 投稿日: 2010/07/13(火) 23:18:54
うん、桜千景は頭がおかしいよ。茨木市民もそう言ってた。

204 名前:ゲンミツに名無し! 投稿日: 2010/07/13(火) 23:34:04
桜千景は最初から田島君と旅亭紅葉君にスルーされてたね。



よって、>>719は大河阪急のなりすまし。
724名無し野電車区:2010/07/14(水) 21:31:35 ID:FfNCqGvS0
2600系は雨樋の容量小さすぎ。
土砂降りの雨が降っているときに加速中に雨樋から雨水が溢れて線路上にこぼしていた。
725名無し野電車区:2010/07/14(水) 21:52:26 ID:7cwbeGG10
>>724
車内に雨漏りがするよりは、"まし"だと思わないとw
ただでさえ、2600系は老朽車両なんだから。

2600系0番代は、車両運用上、不要にならない限り
これからも、おそらく10年以上は使用されるだろう。

中之島線の赤字のせいで、当初の老朽車両の置き換え計画が
狂ってしまった可能性が非常に強い。
726名無し野電車区:2010/07/14(水) 21:56:30 ID:zMWmJzEs0
>>724
土砂降りだったら仕方がないのでは?
開いてる扉の上でもれてたら問題ありだけどw
727名無し野電車区:2010/07/14(水) 22:07:24 ID:+yGaT/pK0
2600系ってあと10年も走るの?
今年で旧2000系初期車登場から51年だぞ(2605・2615・2620・2623・2626等が刻当)
10年経ったら60年、流石に無理だろw

5000系のが長生きしそうな気ガス
728名無し野電車区:2010/07/14(水) 22:08:11 ID:sthYU35L0
対岸の2300系は60まで走ることが決定してるから2600系も負けじと頑張るだろう
729名無し野電車区:2010/07/14(水) 22:11:54 ID:zMWmJzEs0
最低でも2013年までは残るような話が出てるね。
その代わり、神宝線用の9000系が少しずつ入る噂もあるけど。
730名無し野電車区:2010/07/15(木) 02:33:33 ID:Cji0w+s70
2600系は、確かに車体は古いが、旧2000系→2600系化の際に
車体腐食部分の修理を徹底的に行った。とはいえ、もう約30年前の話だが。
足回りも、2600系化に際して、回生ブレーキ化にされるなど、高性能化。

京阪の車両は、車体が古くても、足回りが高性能な車両が多いため、
車体の補修などをしっかりすれば、あと20年くらい走っていても不思議ではない。

1000系・2400系なんか、あと25年くらい活躍をしていそう。
731名無し野電車区:2010/07/15(木) 02:42:28 ID:Cji0w+s70
>>730
回生ブレーキは、旧2000系から、すでに採用されていた。
2200系と勘違いをしていた。m(_ _)m
732名無し野電車区:2010/07/15(木) 02:56:44 ID:Q8CJkpsO0
ボロくてもいいけど五月蝿いのはタマラン

ガタガタ、ミシミシ、バタバタ、・・・全く寝れない
駅が近づいてやっと静かになったと思ったら
今度はブレーキの悪臭が車内に充満・・・
これがエンドレスで降りる駅まで続く・・・

拷問仕様だけはなんとかしてくれ
733名無し野電車区:2010/07/15(木) 04:18:06 ID:TJVKr1b20
♪5と15と25と、5の付く日は運賃2倍w

毎月5の付く日はお客様マケマケデー。
毎月5の付く日は京阪電車の乗車がお得です。
淀屋橋から枚方市まで通常なら320円のところ、お客様マケマケデーなら運賃2倍の640円でさらにオトク。
淀屋橋から樟葉までも、通常なら340円のところ、お客様マケマケデーなら運賃2倍の680円でさらにオトクです。
どなたさまでも、京阪電車の自動改札を利用するだけで割増を受けられます。
京阪電車存続のため、運賃2倍にご協力をお願いしますw
枚方市内の指定駅で乗降するだけで運賃3倍の「利用額割増 枚スタイル」もぜひご利用ください。

♪5と15と25と、5の付く日は運賃2倍w
734名無し野電車区:2010/07/15(木) 05:08:41 ID:16/Pd/aZ0
ノンストップ特急やダブルデッカーは
大阪市在住客の京都観光と
京都市在住客の大阪観光という目的のために導入したのだから

JRの新快速に大阪市⇔京都市の直通客を根こそぎ奪い取られ
競争に負けて大阪市〜京都市ノンストップ直通運行から撤退し
用無しになった特急車両を仕方なく枚方民の通勤用に転用しているので完全なミスマッチ

コスト削減のために
転換シート、特急塗装、ダブルテッカーなどは早急に廃止しないといけない
735名無し野電車区:2010/07/15(木) 07:14:11 ID:TdlanjuR0
>>733=こんぷのひらこん♪
736名無し野電車区:2010/07/15(木) 07:56:47 ID:OXJK68EiO
〜京橋自動放送〜
まもなく2番線に特急出町柳ゆきが8両でまいり…
〜いきなり肉声〜
はい2番線に2400系代走特急が入ります。鉄道マニアの方〜フラッシュは厳禁!フラッシュは厳禁で撮影して下さい。

停車駅は〜橋本・藤森・丸太町です。

〜鉄道マニア〜

「おーすげ〜」パシャパシャ!→写真撮影
「よし乗ろう!」

〜発車後〜
車掌数人で車内改札実施

大半涙目…これ理想

※なお一般客は乗車出来ないようにしています。
737名無し野電車区:2010/07/15(木) 08:43:44 ID:UtLY+P900
2600系毎日乗ってるけど
夏場の2621Fだけどうにかしてくれれば別にいいかなっと思ってたり。

ただ少し前に万系が代走してた時は万系の静かさにびっくりしたなw
738名無し野電車区:2010/07/15(木) 11:28:05 ID:vrwIlX8N0
どうせ短時間しか乗らへんし、クーラーが効いて座れればボロくてもええけどな
739名無し野電車区:2010/07/15(木) 16:31:11 ID:n3dNHYof0
16時前に 10001が試運転幕で走っていった@交野線
740名無し野電車区:2010/07/15(木) 19:02:02 ID:4cvrH6C60
>>734
JRやら阪急なんかが、ノンストップ辞めてるのはどう説明する?
741名無し野電車区:2010/07/15(木) 19:03:24 ID:4cvrH6C60
やめたのは、京阪よりずっと早い。
742名無し野電車区:2010/07/15(木) 19:08:47 ID:86dJa0dQ0
別に特急の利用者は枚方民だけじゃねーだろww
樟葉や丹波橋 中書島から蛆虫も乗ってくる

まーでもダブルデッカー車以外は3ドアにしたほうがいいと思うけど金無いし無理だな
本当は新車入れたいけど金無いし無理だ 何もかも金無いし無理だ 京阪の存続も無理だ
743名無し野電車区:2010/07/15(木) 19:31:02 ID:4MjNRA3I0
淀屋橋駅のイケメン駅員の中辻さんのちんぽを
しゃぶりたいと思ったのは俺だけか
744名無し野電車区:2010/07/15(木) 19:55:49 ID:66MyOhIf0
京阪の昔の車両は何故前面窓の助士席側が開閉窓だったんだ?
最後尾ならともかく先頭車両で窓を開けて運転したら風圧で窓が割れたり物や鳥が飛び込んできたりする危険性があるのでは?
745名無し野電車区:2010/07/15(木) 20:39:47 ID:VegDZTZC0
あれは、昔の運行標識板の名残であの窓から板の交換を行っていた。
更新で多くの車両は固定化したが、2600系のみ残存(あれも内側から固定されているが)

だから、走行中に開けてた事は無いと思う。
746名無し野電車区:2010/07/15(木) 20:54:12 ID:mAfiF94b0
元気で逝こう!リボビタンD
747名無し野電車区:2010/07/15(木) 21:07:47 ID:DGBpHmul0
>>743
見たいぜ・・
748名無し野電車区:2010/07/15(木) 23:03:43 ID:aw4YF4dD0
>>649です。
規制食らって遅くなりましたが、レスくれた諸氏ありがとうございます。現物を一度でいいから見てみたかった。

あの後あれこれ調べましたが、1・2番線三角地帯の先端部は謎のままです。
三条地上駅当時の記憶がおありの方、些細なことでも結構ですので、是非お願いします。
749名無し野電車区:2010/07/16(金) 00:07:31 ID:TA8UrSVQ0
>>734
戦災で焼け野原となった大阪に対して、空襲を免れて安価な賃貸住宅が多くあった京都からの通勤客が増えたから、特急の運転が開始された。

沿線の開発が進んで人の流れが変わったのに、いつまでもノンストップ続いたこと自体がおかしい。
>>740のとおり、対岸の二社ではノンストップは早くに辞めたしね。
新快速は昼間時のみの種別、阪急は通勤特急高槻市停車と、京阪のようなノンストップ運転とは違ったし。
750名無し野電車区:2010/07/16(金) 00:56:03 ID:+UZG0hc80
>>742
蛆虫は一匹だけで充分だろw

今日は敗方蛆虫のオナニーショーの公開日だよ
751京都市からのお知らせです:2010/07/16(金) 01:06:23 ID:7CZ/7cQL0
毎月16日は「DO YOU KYOTO? デー」&「ノーマイカタデー」です。

京都市では,敗方除けの実現と,市民の京阪電車利用からの転換を目的として,
毎月16日の「 DO YOU KYOTO? デー」を「ノーマイカタデー」として,参加を呼び掛けています。

この「ノーマイカタデー」では,企業・学校・団体等の皆様のご協力をいただきながら,
通勤などでマイカタに住まない日とする取組を広めていきたいと考えています。

この取組をきっかけに「敗方塵が襲来しない京都」,「京阪に乗らないまち京都」の実現につなげていきますので,
皆様のご協力,ご賛同をお願いいたします。

ttp://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000074354.html
752名無し野電車区:2010/07/16(金) 01:20:01 ID:207/ePij0
>>748 さん
1番線は京津線5番線と繋がっていましたよ。
びわこ号はそこから運転していました。
753名無し野電車区:2010/07/16(金) 03:34:06 ID:DkKEFVbR0
>>751
基地害しか見えない敗方市
基地害には見えない枚方市
754名無し野電車区:2010/07/16(金) 04:18:36 ID:7CZ/7cQL0
いくら敗方塵が「枚方」と言い張っても、京都の裏鬼門にあたる災厄地域である事実は変えられない件。
755名無し野電車区:2010/07/16(金) 04:27:06 ID:DkKEFVbR0
>>754
基地害しか見えない敗方市
基地害には見えない枚方市

ほんとうに見えないんだな
756名無し野電車区:2010/07/16(金) 04:37:43 ID:7CZ/7cQL0
>>755
「木を見て貝を見ずw」
という慣用句はご存知ないか?
757名無し野電車区:2010/07/16(金) 04:39:04 ID:DkKEFVbR0
>>751>>754
「うじ」=「蛆」(^o^)
「まい」≠「敗」(>_<)
基地害は、漢字もまともに読めないらしい。(^^)
758名無し野電車区:2010/07/16(金) 04:45:42 ID:7CZ/7cQL0
そこまでして
「まい」=「枚」
を強調しなくてもいいよ。
759名無し野電車区:2010/07/16(金) 05:00:33 ID:7CZ/7cQL0
今更だが、昨晩の宵々山、長刀鉾から東は閑散としてたな。
敗方電車の四条駅のあたりは歩行者天国になってるのが気持ち悪いくらい人居ない。
阪急で烏丸下車(帰りは河原町)か、京都駅から地下鉄で出てくるのが大多数の模様。

祇園祭では敗方電車は大敗だな。ろくに臨時も出さない時点でやる気自体なさそうだけど。
760名無し野電車区:2010/07/16(金) 05:01:37 ID:DkKEFVbR0
>>755
人しか見えない枚方市
人には見えない敗方市

の意だろ。

>>758
強調しなくても、「うじ」は「蛆」うらやましいですな(^^)
761名無し野電車区:2010/07/16(金) 05:04:08 ID:DkKEFVbR0
>>759
だから樟葉から東は不要だってば。
762名無し野電車区:2010/07/16(金) 05:09:38 ID:7CZ/7cQL0
>>761
そして天神祭でも対岸2社に大敗の敗方電車。
763名無し野電車区:2010/07/16(金) 05:25:13 ID:h5WXJPCy0
>>762
天神祭の増発が、祇園祭の倍ってのが、そんなに悔しいか?
764名無し野電車区:2010/07/16(金) 07:57:07 ID:7AAB7OiYO
まぁ、2日間だけで増発してあげないと捌けない天神祭より、
増発ほとんどなしでも7月中集客ネタを提供してくれる祇園祭の方が
京阪にとってはオイシイ罠。
765名無し野電車区:2010/07/16(金) 08:53:43 ID:2DBgyxzPO
もう京阪は駄目だ。何をやってもうまくいかない。
一体どうすればいいんだ。
766名無し野電車区:2010/07/16(金) 09:27:23 ID:7QvjR/kw0
>>759
長刀鉾より東には山も鉾が無いんだから当然だろw
そもそも祇園祭の宵山は京都の人間が仕事を終えてから行くもので、
近隣他府県の人間が平日にやって来る事なんて期待してないよ。
だから昔から臨時増発は阪急も京阪も大した輸送力じゃないしw
ツアーとか遠方からの旅行客は当てにするけどね。
767名無し野電車区:2010/07/16(金) 09:47:35 ID:DhZSUrlBO
京阪だけがろくに増発も無いなんて、あまりにも無惨だ。
そこまで乗客が減っているのか。
どうして京阪だけがこんなに嫌われるんだろう。情けないS。
768名無し野電車区:2010/07/16(金) 10:07:53 ID:QzLXHws00
とりあえずデイタイムの1h24本運転とかバカじゃないの?

と経営かなりヤバイと聞いて見に来てみた関東人が言ってみる。
769名無し野電車区:2010/07/16(金) 10:28:15 ID:QzLXHws00
最新の乗降人数がわからないけど、

利用者数 旅客収入
2006年 291,712 51,361,578
2007年 289,817 51,231,269
2008年 289,893 51,395,750
2009年 283,751 50,504,214

新線開業して乗客減ってんのはマズいだろう・・・

770名無し野電車区:2010/07/16(金) 10:35:51 ID:DhZSUrlBO
>>768
そんなに運転しているのか。
どう考えても多過ぎる。
1時間に4本ぐらいで充分かもしれないな。
771名無し野電車区:2010/07/16(金) 10:39:21 ID:2DBgyxzPO
もう駄目だ!京阪は何をやっても駄目だ!
772名無し野電車区:2010/07/16(金) 11:35:40 ID:PcA47eZ80
祇園祭の偉いさんに、山鉾巡行を日曜日に固定して貰えば
多少は京阪の需要も伸びるんじゃね?
773名無し野電車区:2010/07/16(金) 12:03:49 ID:hJvCXsj70
平日昼間の本数(大阪側主要駅基準、都心→郊外方向)

京阪本線 24  (特急6、快急2、準急4、区急6、普通6)
JR京都線 16  (新快速4、快速4、普通8)
JR片町線 8  (快速4、普通4)
阪急京都線 18  (特急6、準急6、普通6)
阪急宝塚線 12  (急行6、普通6)
阪急神戸線 12  (特急6、普通6)
阪神本線 18  (直特4、特急2、急行6、普通6)
近鉄大阪線 15  (特急4、準急3、区準3、普通5)
近鉄奈良線 15  (快急3、急行3、区準3、普通6)
近鉄南大阪線 15〜16  (特急1〜2、急行2、準急6、普通6)
南海本線 12  (特急4、急行2、区急2、普通4)
南海高野線 15〜16  (特急0〜1、快急+急行3、区急2、準急5、普通5
774名無し野電車区:2010/07/16(金) 13:35:37 ID:7QvjR/kw0
>>772
神事とイベントを一緒にするなアホ。
775名無し野電車区:2010/07/16(金) 14:15:16 ID:2eTNrFVI0
>>748
ここのHPはどうだ? 地上駅だった三条駅の貴重なモノクロ写真が、6枚ある。
ttp://dmh17.web.infoseek.co.jp/keihan02.htm

余談だが、自分が8歳のときに、七条〜三条間が地下化されたので、
三条地上駅に関しては、ほとんど記憶がないので、個人的にも詳しく知りたい。

ただ、地上駅時代の三条駅で、特急用ホームの中にあった、
構内踏切だけが、あまりにも異質で、強烈なイメージだったために覚えているが、
それ以外は、ほとんど記憶がない。
776名無し野電車区:2010/07/16(金) 14:40:51 ID:PcA47eZ80
今の四条川端の辺りしか知らないと
あんな所に駅があったとか踏切があったとか
想像さえできんわ。
川端通りが線路跡って認識でいいいのかな?
777名無し野電車区:2010/07/16(金) 14:41:55 ID:EG7nNdVY0
自分も探してみたら2枚見つけた。

http://ozeng.cocolog-nifty.com/photos/knatsu/k145a.html
深夜の特急分割時

http://ozeng.cocolog-nifty.com/photos/knatsu/k141a.html
あと、遮断時の写真もあった。
778名無し野電車区:2010/07/16(金) 14:47:44 ID:2eTNrFVI0
>>748
大変なことを、うっかり忘れていた。
地上時代の三条駅の動画が、ニコニコ動画にあったのを。

甦る京阪電車の昭和時代 4/7  (12:50)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2098832

7:22〜10:05 のあたり。

それにしても、きょうは祇園祭の宵山なのに、天気が悪い。
京阪の利用客も、平年に比べると、おそらく少ないだろう。

ただ、山鉾は、四条烏丸周辺にあるので、以前から京阪よりも
阪急烏丸駅・地下鉄四条駅の利用客のほうが多いが。
779名無し野電車区:2010/07/16(金) 14:52:28 ID:MvnfkMQL0
>>773

これみたら一目両全だな
中ノ島線がらみがクソなんだ
中ノ島線がらみは全廃すべしってか
中ノ島線を廃止すべし
780名無し野電車区:2010/07/16(金) 15:04:12 ID:2eTNrFVI0
>>776
現在の川端通りは、京阪の線路跡と、京阪の線路を寄り添うように流れていた
琵琶湖疏水が暗渠化されたものを、合わせたもの。

断面図

     −現在の川端通り−

    京阪線路跡 疏水暗渠化
鴨川


川端通りが整備された際は、河原町通りの渋滞が緩和されると、期待されていたが
結果としては、川端通りと河原町通りの両方が渋滞しているのが現状。

観光シーズンでは、東山通り・川端通り・河原町通り、いずれの道路も大渋滞。
781名無し野電車区:2010/07/16(金) 15:05:14 ID:EG7nNdVY0
地上時代の三条駅構内の写真の追加

http://legend.moe-nifty.com/zoisite/2010/01/post-dd94.html
画像をクリックすると大きくなる。位置関係が分かる。

http://cwoweb2.bai.ne.jp/shitetsutanbo/keishin/sanjo/sanjo_body.htm
2枚目の写真。よく見ると降車ホームのには遮断棒が付いている。

http://mu3rail.blog.so-net.ne.jp/2008-06-05
えらく古い写真だが1955年当時。屋根が無い。

http://mu3rail.blog.so-net.ne.jp/2007-04-20
カラー写真でお店が写っている。
京津線乗り場の横には待合椅子が。
782名無し野電車区:2010/07/16(金) 15:06:05 ID:b18xwq8I0
>>773
なんでこんな馬鹿みたいに走ってんだ?
783名無し野電車区:2010/07/16(金) 15:26:13 ID:2eTNrFVI0
>>782
それなりに、利用客がいるから。

15分ヘッドの時代 大阪側20本/京都側16本
10分ヘッドの現在 大阪側24本/京都側12本

10分ヘッド化で、大阪側が1時間当たりに24本になったが、
中之島線開業前から、すでに24本だった。
特に、15分ヘッドから10分ヘッドに変わった直後は、
24本すべてが、淀屋橋駅発着だった。

特急 6本(4番線)
 淀屋橋⇔出町柳…6本

準急12本(3番線)
 淀屋橋⇔出町柳…6本
 淀屋橋⇔枚方市…6本

普通 6本(2番線)
 淀屋橋⇔萱  島…6本 ※萱島で、出町柳発着の準急と接続。
784769:2010/07/16(金) 16:17:36 ID:QzLXHws00
競合路線とか関西ほど多くないので一概に比較はできないが
関東圏の本数の多い路線、混雑率の高い路線との比較を貼ってみる。

西武新宿線は混雑率は低いほうだが、
利用者数が京阪と近いのと、京橋と高田馬場が乗換駅的に似ている関係なので参考に。


京阪 乗降人数418,025人 優等5-8両/各停5-8両
ラッシュ:優等系30/各停9 日中:優等系18/各停6


小田急線 乗降人数707,283人 優等10両/各停車6-8両
ラッシュ:優等系20/各停10
日中:有料特急3:優等系9/各停+区間準急8

東武伊勢崎線 乗降人数579,398人 優等6-10両/各停6-8両
ラッシュ:優等系19/普通19
日中:有料特急3/優等系9/普通6

東急田園都市線 乗降人数660,278人 全列車10両
ラッシュ:準急14/各停14
日中:急行4/各停8

西武新宿線 乗降人数486,006人 優等10両/各停8両
ラッシュ:優等系15/各停10
日中:有料特急1/優等系7/各停8
785名無し野電車区:2010/07/16(金) 16:24:01 ID:QzLXHws00
京橋の朝ラッシュ動画を見たけど、
関東通勤時間帯と比べるとかなりガラガラな印象。

まだやれることあるよ、この会社。

経営難とか以前に、見積もりがザルすぎると思う。
中之島線の利用予測の甘さも含めて。
786名無し野電車区:2010/07/16(金) 16:30:32 ID:WSl0XY5l0
>>780
それでも、バイパスとしての川端通りの効果は大きかったよ。
河原町通りよりも東山通りの方が混雑緩和の影響が大きかったと思う。
地下化があと10-15年早ければ、市電が残ってたかもしれない。

>>784
関東圏の大手は郊外路線であって、都市間鉄道の位置づけが薄いからなぁ。
一番近いのは、京急の品川-横浜間の様な気がする。
787名無し野電車区:2010/07/16(金) 17:10:51 ID:PcA47eZ80
>>780
ありがとう。疏水があったんですね。
興味あるんでいろいろとググってみますわ。
788名無し野電車区:2010/07/16(金) 21:37:57 ID:AsAlqSsI0
>>773
片町線ショボ!
とてもじゃないけど京阪の競合路線とは言えないね。

>>785
おっとそこまでだ
これ以上本数を削減されると始発電車に座って居眠り通勤が出来なくなるではないか。
789名無し野電車区:2010/07/16(金) 21:43:21 ID:7CZ/7cQL0
朝ラッシュに寝屋川市で通勤準急の詰め込み動画撮ってうpしたら京阪の印象変えられるかもよ。
夕方上りの萱島でもいいけど。
790名無し野電車区:2010/07/16(金) 22:35:46 ID:JhCM7o0xI
>>789
ニコニコにある
791名無し野電車区:2010/07/16(金) 22:36:12 ID:h5WXJPCy0
>>778
枚方市でみるかぎり、
特急6、快急2、準急4、区急2、普通2 じゃないの?
もし特急通過にしてしまったら、JRと似たような状態。
しかしあちらは、北新地まで乗り換えなし。
こら特急は絶対外せませんな。

いつの間にか、JRは四条畷行きが松井山手行きになってるんだな。
792名無し野電車区:2010/07/16(金) 23:06:12 ID:NOf9areO0
>>748です。レスくれた方々ありがとう。
本来なら1レスずつお礼を言いたいところですが、スレの迷惑になりますのでまとめてお礼させて貰います。

・いくつかのWebサイトは未チェックでした。ありがたくブックマークさせてもらいます。

・蘇る〜昭和時代はチェック済みです。むしろ、そこで判らない部分を知りたくてここを頼らせて貰ってます。


そのうち判った事柄を纏めて平面図を描く予定です。
書き込みは今回が実質初ですが、スレはずっと覗いていますので、今後も情報あればお願いします。
793名無し野電車区:2010/07/16(金) 23:19:03 ID:Q3XGFRHN0
>>785
なんで関東人って人間扱いされてないんを自慢するん?
京阪はええ会社やと思うよ。
794名無し野電車区:2010/07/16(金) 23:19:56 ID:R8iFZJmD0
789 同感
795名無し野電車区:2010/07/16(金) 23:24:49 ID:Q3XGFRHN0
>>791
交野市駅利用ですが、
どうせJRなら快速しか使えないし、京阪なら特急しか使えない。
6本 vs 4本で京阪の方が利便性が高いです。

どっちも普通とか乗ったこと無い…

ちなみにJRは住道あたりから昼間でも座れなかったりします…
796名無し野電車区:2010/07/17(土) 00:01:52 ID:/qth83xc0
京阪電車 運用スッレド5

落ちちゃいましたね(´・ω・`)ショボーン
797名無し野電車区:2010/07/17(土) 01:12:56 ID:MKyaopIi0
>>793
関東人だけど私鉄はそれでもマシなほうなんだよ。

JR乗客は床に足つかないときあるしあるんだよ。

むしろ関西人がこの混雑率で減便減車で不満もらしてるのが理解できん。
798名無し野電車区:2010/07/17(土) 01:15:55 ID:MKyaopIi0
あるしあるだよってなんだ・・・
799名無し野電車区:2010/07/17(土) 01:46:31 ID:X1lOnS5t0
ネットで拾った情報から妄想膨らませて「自分はまともです」アピールですか。
京阪の一乗客として、とりあえず鼻で笑っといてあげますね。>>789も含めて。
800名無し野電車区:2010/07/17(土) 02:03:24 ID:0adaQaL60
>>772
むかしは山鉾巡行も前後2回あったんだけどね・・・
801名無し野電車区:2010/07/17(土) 03:11:58 ID:PO6iPvRq0
5分ヘッドの準急 空気運んでたじゃんか・・・
802名無し野電車区:2010/07/17(土) 03:37:43 ID:DKGICo8h0
>>801
傾いた駅利用の私にとって、神ダイヤでした。
もう二度と無いだろうな
803名無し野電車区:2010/07/17(土) 07:53:43 ID:Q6I5Jjip0
>>751=>>754=>>755=>>759=>>762=こんぷのひらこん
804名無し野電車区:2010/07/17(土) 07:56:47 ID:x3JmkKFm0
今日って祇園祭行く人多いのかな?
それに京阪沿線って平野元官房長官知っている人多いのかな?
805名無し野電車区:2010/07/17(土) 09:47:14 ID:gfICNFWuO
>>795

元々交野市駅前住民は京阪利用…約9割

交野市と河内磐船の中間または河内森寄りの住民はとっくにJR移行…

JRは運転見合わせが多いが快速で河内磐船から京橋まで約20分…北新地(大阪)まで30分…

交野市から京橋までどうもがいても30分…

大阪だと50分かかるやろ

俺「俺…京阪使ってんねん…」

友人「通勤、京都のほうかぁ?」

俺「違うで〜京橋でJR乗り換えて大阪やねん」

友人「えぇ〜キッツいなぁ…JRのほうが絶対ええょ」

俺「けどよく止まるし…」

友人「そんなん運が悪いんやって…JRのほうが定期安いし、それこそ運転見合わせになったら京阪振替するで」

俺「たまに香里園・枚方市で途中下車するし…」

友人「勝手にせぃ…アホ…」

京阪って負け組でしょうか…
806名無し野電車区:2010/07/17(土) 09:51:51 ID:gfICNFWuO
>>804

平野元官房長官知っている人?元々交野市地元やんけ〜最初は「公明党」支持者多数やったのが…今では「民主党」かいな…ポスター交野市ならよく見かけるぜ!交野市民で平野元官房長官知らん奴は「も・ぐ・り・!」
807名無し野電車区:2010/07/17(土) 10:59:09 ID:ijYiPmoj0
>>804
長官就任したときは期待したけど、がっかりだった人。
808名無し野電車区:2010/07/17(土) 11:00:08 ID:ijYiPmoj0
おれ1票入れたけどな〜
809名無し野電車区:2010/07/17(土) 11:05:52 ID:+KKxUBf00
>>797
関東は異常なんだから基準にするなよ
810名無し野電車区:2010/07/17(土) 11:26:37 ID:ijYiPmoj0
混んでることを自慢する不思議な人種
811名無し野電車区:2010/07/17(土) 13:28:36 ID:S8aC2gUq0
地震に注意!!短中期地震注意報

このつい最近、高槻島本町で地震が発生しました。 今年今月(3月)は高知県で
 最近では(56月)予想震源域の奈良でもありました。
生駒断層が地震になると八幡市から京都市内、大阪など広い京阪神が5以上の揺れの被害に遭います。
これは、南海地震より喫緊です。 山崎断層、花折断層など西日本は地震の巣です。
保険、耐震など自宅〜職場、昼間の居場所を守りましょう。
812名無し野電車区:2010/07/17(土) 14:27:23 ID:kgQDtk1U0
↑毎度同じ事コピペして喜ぶ不思議な人種
813名無し野電車区:2010/07/17(土) 14:34:08 ID:o0biie9K0
>>811
氏ね
814名無し野電車区:2010/07/17(土) 15:56:36 ID:sGDCzLEh0
今日は樟葉行き区間急行に3000系が入ってるけど、なんかあった?
815名無し野電車区:2010/07/17(土) 16:28:30 ID:gfICNFWuO
2400系特急見た事あるよ
816名無し野電車区:2010/07/17(土) 16:30:59 ID:mj09aLJX0
>>815
コロタン文庫か何かで?
817名無し野電車区:2010/07/17(土) 16:33:20 ID:gfICNFWuO
寝屋川?人身事故の時

通過特急に見とれてしまった
818名無し野電車区:2010/07/17(土) 16:47:06 ID:scBO7m+V0
ミュージアムトレインの2600系はイベント終了後廃車になる?
アニメドリームトレイン1999の103系は廃車予定車を掻き集めていたが。
819名無し野電車区:2010/07/17(土) 16:57:14 ID:MKyaopIi0
2600選んでる時点でそうなんじゃね?
戻さない気マンマンの内装だし。
820名無し野電車区:2010/07/17(土) 16:58:06 ID:MKyaopIi0
こういうバカ電車作る気概が関東にはねーんだよなぁ
821名無し野電車区:2010/07/17(土) 17:19:08 ID:scBO7m+V0
おしゃれ?非常識?祇園祭おけいはんポスターに「逆さ帯」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100717-00000539-san-soci
822名無し野電車区:2010/07/17(土) 17:53:38 ID:TP4dVgrx0
学力テストが全国最低水準の京阪沿線民は浴衣の着付けもできないようだ。
823名無し野電車区:2010/07/17(土) 17:54:23 ID:jxVVJCTt0
関東が混んでいるって書き込むやつは実際に乗っていないのだろうな。
湘南新宿ラインや大江戸線、副都心線と路線が増えて分散しているから、
2000年代後半からは大して混んでいない。実際に乗っていたが、かつて利用していた京阪より楽。

床に足が付かないなんて京阪の特急(枚方市→京橋)や準急(寝屋川市→萱島)でもあった。
ニコ動の寝屋川市の通勤準急も空いている方。ようつべの田園都市線溝の口の動画状態を枚方市で実体験していたしね。
824名無し野電車区:2010/07/17(土) 18:05:33 ID:yt/ksJgo0
>821
同社は「おしゃれの一環」と主張するが、京の伝統文化を受け継ぐ関係者らからは
疑問の声も上がる。はたしておしゃれなのか、それとも…。

とりあえず素直に謝りを認めればいいのに・・社風かな。
ヤフートップにもでてるし、イメージダウンだわ。
825名無し野電車区:2010/07/17(土) 18:33:24 ID:gJw/1T7t0
進取の気風気取りだろうか。

いい事ならまだしもこれじゃあなぁ。
826名無し野電車区:2010/07/17(土) 18:37:48 ID:zIQNw3SWO
>>821
こんな情けない話題しかニュースにならない。
もう完全に駄目だな。
827名無し野電車区:2010/07/17(土) 18:43:41 ID:MYHzTufz0
>>822最低でもないぞ

大阪府が公開した学力テスト平均正答率〔北河内版・2009〕

     国語A 国語B 算数A 算数B
枚方市  70.6 50.9  79.8  56.6
(全国平)  69.9 50.5  78.7  54.8
交野市  69.9 49.5  78.0  54.6
(府平均)  68.3 49.4  78.4  53.8
大阪市  66.3 47.8  77.2  52.5
守口市  66.3 47.2  78.0  51.5
寝屋川  67.1 47.6  76.4  51.3
門真市  62.9 44.6  74.3  48.1

A問題・・基礎力を試す問題
B問題・・応用力を試す問題
828名無し野電車区:2010/07/17(土) 18:47:35 ID:l46Rj57P0
>>814
6014Fが快急に入ってたから多分競馬で混雑するのでそれ対策かと思われ。

>>818
廃車予定だと思う。復活しても使うとこないし…。
829名無し野電車区:2010/07/17(土) 18:51:08 ID:gJw/1T7t0
中之島でスタッフに聞いたら廃車だって言ってた。
830名無し野電車区:2010/07/17(土) 19:28:48 ID:12OJ19ed0
10月の寝屋川には車内展示用として残るか、部品として「販売」されるか…
後者だったらさすがにorz
831名無し野電車区:2010/07/17(土) 19:35:42 ID:GQM3+YNY0
着物言われるまで気づかなかったな。でも本当に間違ったなら着てる本人や
スタイリストが、気づかないはずはないと思うけどな
832名無し野電車区:2010/07/17(土) 19:57:16 ID:l46Rj57P0
>>831
>同社の祇園祭の広告物用の着付けを10年以上担当する40代の女性スタイリストが調整。
>「帯の文様を崩す流行に乗った。おけいはんの年齢設定は10代で、元気の良さをアピールしたかった」と、意図的に上下逆さとしたと強調する。
>京阪電鉄は「スタイリストが浴衣メーカーに『逆にしても間違いではない』と確認を取っていた」と話している。

おけいはんの設定にあわせて流行にのったのが、伝統を重んじる方々を怒らせたということでは…。
833茨木市民 ◆7Cz5UvIf6w :2010/07/17(土) 20:00:03 ID:LZY8xgx4O
こんばんは。

私の掲示板でよくトラブルを起こす人がいます。
名前はあえて挙げませんが京阪の関係者みたいですよ。
京阪は耳が聞こえない客にもエラソーに接していると聞きました。本当に最低な鉄道会社ですね。

では失礼します。
834名無し野電車区:2010/07/17(土) 20:00:50 ID:MuvyShoJ0
帯の柄が上下逆なんて、それなりの知識がないとわからんよ
というわけでスタイリスト他は、自分が無知であったことを
晒したわけでw

そして「間違った」が正しいのに、間違ってないと言い張る
広報の馬鹿さ加減w
まぁそんな会社だよ、京阪なんてw
835名無し野電車区:2010/07/17(土) 20:57:38 ID:7vbf3pOV0
>>828
今週から競馬は関西での開催がなくなったのでそれはないと思う。

>>830
9月いっぱいまで展示があるので寝屋川でも展示するのでは?
100周年の目玉だし。
836名無し野電車区:2010/07/17(土) 21:23:53 ID:12OJ19ed0
>>835
寝屋川での展示を期待してるけど、車内に入るのには長蛇の列になりそうな悪寒…
仮に展示されるとしても、車内入場は恐らく事前応募か整理券配布なんだろうけど…
837名無し野電車区:2010/07/17(土) 21:30:49 ID:GQM3+YNY0
>>835
場外発売日ってそれなりに混むんじゃないの?
でないと臨時停車しないだろ?
838名無し野電車区:2010/07/17(土) 21:52:13 ID:4yzThEKN0
>>824
京阪が「確認を取った」ということは指摘されるまで気が付かなかったってゲロしてるようなものじゃん。
それを
「着崩す」とか嘯くのは、8000系のロング化改造が停車駅増加の混雑緩和が理由なのに、「日本一豪華なロングシートです」という京阪伝統の、過去の失敗に目を瞑り、現状を肯定して縫繕する悪しき伝統が生きていることを実感するなw
839名無し野電車区:2010/07/17(土) 22:00:24 ID:GQM3+YNY0
>>838
>京阪が「確認を取った」ということは指摘されるまで気が付かなかったってゲロしてるようなものじゃん。

どう解釈するのも勝手だが、もう少しちゃんと記事読もうな。
840名無し野電車区:2010/07/17(土) 22:02:11 ID:W2XH1n3y0
すべては、まけいはんを糞袴在住にしたのが間違い。
スタイリストから京阪広報からの関係者全てが「人の形をした怪異」と化したんだろ。

ついでに、まけいはん含めて敗方塵は祇園祭に来るな。京都が穢れる。
841名無し野電車区:2010/07/17(土) 22:05:00 ID:ZDQgueKc0
>>840=こんぷのひらこん♪
842名無し野電車区:2010/07/17(土) 22:05:42 ID:ZDQgueKc0
宇治在住エロリバカでもあるこんぷのひらこん♪
843名無し野電車区:2010/07/17(土) 22:06:33 ID:GQM3+YNY0
>>840
日本語不自由なんだな、気の毒に。
844名無し野電車区:2010/07/17(土) 22:08:21 ID:rUjVCLYM0
>>840
夏だからか蛆虫がウヨウヨ沸いてるな
あーあ、早く宇治線廃線にならねーかな
845名無し野電車区:2010/07/17(土) 22:09:27 ID:/LXglqfC0
>>838
「停車駅増加の混雑緩和」…やっぱり実際に乗ってない奴の言うことはズレてるね
846名無し野電車区:2010/07/17(土) 22:21:05 ID:ECAv/Ijz0
>>821
あまり名誉なないようではないが、
"広告費用0円"で、「おけいはん」 の名前を、全国に発信できた。
847名無し野電車区:2010/07/17(土) 22:25:41 ID:W2XH1n3y0
しかし、広告効果にならないように山鉾巡行済んでからニュースにされた件w
848名無し野電車区:2010/07/17(土) 23:19:05 ID:vo6omgrO0
運用スレ落ちたのか、規制されてばっかだからな
ここに書くか?それとももう一度立てるか…
849名無し野電車区:2010/07/17(土) 23:39:40 ID:ECAv/Ijz0
>>848
個人の某ホームページに、車両の運用情報を書き込む掲示板がある。
[ 京阪 運用情報掲示板 ] で、検索。
850名無し野電車区:2010/07/17(土) 23:55:13 ID:M3yRVjWHO
帯の件はわざとかミスか知らんが、伝統伝統と言う奴に限って
その伝統は様々な理由で変化しつつ現代に至った事を知らない。
851名無し野電車区:2010/07/18(日) 00:11:48 ID:sWdIoFXL0

おけいはん、逆さ帯で降板

7月18日0時05分配信 産経新聞

京阪電鉄の祇園祭キャンペーン用のポスターやチラシに登場する女性イメージキャラクター「おけいはん」の帯が上下逆向きに巻きつけられていた問題で、
京阪電鉄広報部は17日、現おけいはんを降板させることを発表した。
この「逆さ帯」については、スタイリストは「間違いではない」と主張していたものの、祇園祭関係者を含めた京都市民や京都府民から「非常識」という非難があまりに多く、
このままでは京阪電車の営業自体に悪影響を及ぼしかねないとして、「やむをえない選択」として現おけいはんを今後京阪電車の広告活動に起用しないと決定した。

なお、新おけいはんの選定に関しては全く未定としているが、
現おけいはんの反省からも、今後はおけいはんの住まい設定を枚方市内にしないことを明言している。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100717-00000539-san-soci
852名無し野電車区:2010/07/18(日) 00:21:12 ID:GUTL5m770
>>848
いつもの人だけが孤軍奮闘してるだけだし、もういいんじゃない?
853名無し野電車区:2010/07/18(日) 00:44:20 ID:5mSZqQGc0
>>851
氏ね
854名無し野電車区:2010/07/18(日) 00:52:06 ID:asPRYLJx0
>>851=こんぷのひらこん♪
855名無し野電車区:2010/07/18(日) 00:58:55 ID:/n7krnr40
>>851
ロリバカ君、とうとう一線を越えてやってはいけないことをやりましたね。
856名無し野電車区:2010/07/18(日) 02:01:47 ID:6FlXSjIJ0
>>851

マスコミネタの捏造は逮捕の悪寒・・・
早く、警察と産経と京阪に詫び入れとけよ
857名無し野電車区:2010/07/18(日) 03:09:27 ID:6IWQ4gtq0
>>851
やっちまったな
858名無し野電車区:2010/07/18(日) 03:17:28 ID:TzcUNSgb0
あららら・・・まじで??
859名無し野電車区:2010/07/18(日) 05:00:27 ID:asPRYLJx0
こんぷのひらこんを荒らし報告・規制議論板に通告せよ。
860大橋巨泉:2010/07/18(日) 05:02:25 ID:asPRYLJx0
       ______
      / ヾ       / ヽ
     /ミ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |
     |/           |ミ  |
     | __    __  |ミ  |
     /━━┳━┳━━、ヽ | |
    ┃ '~⌒┣ー┫ ⌒` ┣━⌒ヽ
    ┗━━' ⌒ ` ━━┛ ) 6 )
    |   ,( ●  ● ) ヽ    | ノ
    |  |______|     |
    .|   | ++++ |  |     |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ  \____/   |  ノ  |    < はいはいこんぷのひらこんこんぷのひらこん
      ヽ          ノ  ノ        \__________
      ` ヽ___ノ~'    ノ
861名無し野電車区:2010/07/18(日) 06:43:36 ID:WCxskiYT0
>>851
早速オクにチラシを出品しているアホが・・・。
プレミア付かんやろ!!!
862名無し野電車区:2010/07/18(日) 08:36:24 ID:XSNn2Y2u0
テスト投稿
863名無し野電車区:2010/07/18(日) 09:28:16 ID:lzB+Igx20
マジで…
864名無し野電車区:2010/07/18(日) 09:31:38 ID:sJiSNbDJ0
>>851
あーあ、やっちまったな
名誉毀損で捕まるぞ もう京阪に通報しちまったからな
865名無し野電車区:2010/07/18(日) 10:20:45 ID:uqwzq5Qd0
もう警察にも通報したぞ
866名無し野電車区:2010/07/18(日) 11:05:11 ID:/n7krnr40
>>860
歳バレバレ。オレも人のことは言えんけどな。
867名無し野電車区:2010/07/18(日) 12:32:12 ID:Xq5nMSoD0
>>851
通報w
868名無し野電車区:2010/07/18(日) 12:47:35 ID:c/R+hC2y0
>>851
人生を棒に振ったね…
869名無し野電車区:2010/07/18(日) 14:28:17 ID:5mSZqQGc0
ロリバカ逮捕www
870名無し野電車区:2010/07/18(日) 15:14:19 ID:MnkgzjRP0
年に数回和服を着る自分がマジレスすると

西陣関係者は自分たちのイケズなコメントが
和装業界の首を絞めてることに気づいていない。

こんなこと言われたら
初心者は着物で京都なんか行きたくなくなる。
871名無し野電車区:2010/07/18(日) 15:39:01 ID:dRAqEoqs0
>>851
京阪電気鉄道に対する業務妨害罪
「おけいはん」に対する名誉毀損罪
名誉毀損罪は申告罪で立件には被害届が必要。
業務妨害罪は申告罪ではないので、第三者の通報でも
立件できる。

872名無し野電車区:2010/07/18(日) 15:44:23 ID:c/R+hC2y0
>>871
追加
産経新聞社に対する業務妨害罪も
873名無し野電車区:2010/07/18(日) 17:03:15 ID:c3R7kPjU0
伝統を守りながらちょっと新しいことするのは、京都人の得意技なはずなんだけどなあ…
874名無し野電車区:2010/07/18(日) 17:10:58 ID:xzitrhfZ0
>>873
「伝統を守る」と「アタマが固い」とか、「新機軸」と「明後日の方向」とかは線引きが微妙だからな。
875名無し野電車区:2010/07/18(日) 17:58:34 ID:/IRS/+SVO
帯の上下が逆なだけで、この騒ぎか。
ワシなんか、自分のパンツが裏表逆でも気付かんわ。(^_^メ)
876名無し野電車区:2010/07/18(日) 18:31:02 ID:NqGGwyQf0
天神祭のパンフも浴衣着てるけど、こっちは大丈夫なんかな?
877名無し野電車区:2010/07/18(日) 19:12:44 ID:cMfjg1t90
×申告罪
◯親告罪
878名無し野電車区:2010/07/18(日) 20:30:32 ID:Xq5nMSoD0
>>871
そんなにも罪の可能性があるのか
879名無し野電車区:2010/07/18(日) 20:55:33 ID:d1shpoVh0
マジでネットポリスに通報してくるわ
880名無し野電車区:2010/07/18(日) 21:13:19 ID:ky9ht3Co0
>>873
そう言う所が東京や千葉などの首都圏人から嫌われているんだよ。京都人は北朝鮮在住者のレベルに満たない馬鹿だしな。
881名無し野電車区:2010/07/18(日) 21:29:20 ID:L6rogBVF0
>>879
通報済み
882名無し野電車区:2010/07/18(日) 21:40:10 ID:nIvH8uLb0
>>880
お前はそれ以下
883名無し野電車区:2010/07/18(日) 21:43:32 ID:vU9T3u/z0
>>880
山谷乞食が偉そうなこと抜かすな
884名無し野電車区:2010/07/18(日) 22:15:02 ID:AM3xe/ElO
1500系と2200系の代走特急が見たい
885名無し野電車区:2010/07/18(日) 22:24:42 ID:ky9ht3Co0
>>883
残念でした俺は寝屋川人www

>>884
1500系などない。
886名無し野電車区:2010/07/18(日) 22:28:20 ID:L6rogBVF0
寝屋川人の性格の悪さが伺えるなw
887名無し野電車区:2010/07/18(日) 22:29:51 ID:5mSZqQGc0
寝屋川(笑)
888名無し野電車区:2010/07/18(日) 22:32:23 ID:nIvH8uLb0
>>885
更新後の1000系は1500系とも言うんだが
先頭車の車番見たことあります?

そんなことも分からないのに馬鹿呼ばわりか氏ねよ
889名無し野電車区:2010/07/18(日) 22:38:33 ID:0y+PIJb70
>更新後の1000系は1500系とも言うんだが
初めて聞いたぞ?
890名無し野電車区:2010/07/18(日) 22:42:18 ID:mRfcYGEI0
"京阪1500系"の検索結果約299件見つかりました。
891名無し野電車区:2010/07/18(日) 22:54:41 ID:AM3xe/ElO
まもなくC番線に代走特急淀屋橋ゆき1500系がF両で到着します。

お足元の乗車位置2番から8番の丸印でお待ち下さい。黄色い線から下がってお待ち下さい

本日は1500系での運用でございます。写真撮影の際フラッシュはご遠慮願います。

892名無し野電車区:2010/07/18(日) 22:55:56 ID:hroNRVH50
特急なのに○印ですか
893名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:00:33 ID:AM3xe/ElO
〜Cの放送〜枚方市発車

「今日も京阪電車をご利用いただきありがとうございます。次は京橋・京橋です。JR線と地下鉄線はお乗り換えです。

後ほど車内へまいります。代走特急記念スルットKANSAI Kカードを発売中です。

この機会に是非お買い求め下さい。次は京橋・京橋です。」
894名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:02:52 ID:AM3xe/ElO
>>892

特急でも一般車運用は○印だろうが!!知らないのか?京阪もぐりか?
895名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:11:44 ID:WW1P0FTD0
>>888
先頭車両番号で呼び始めたら5550系が出現するわけだが・・・
896名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:30:22 ID:0y+PIJb70
大阪ほんわかで京阪が出てた。
次回は寝屋川の工場がテレビで紹介されるかも。
897名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:34:12 ID:nIvH8uLb0
>>889>>895
鉄ピク増刊号では1500系と書かれている。
誌上での便宜のためか正式名称かは内部じゃないから知らないが、
鉄道誌に書かれているのだから十分な証拠である。

5550系と言うのも存在していた。

一般人には必要ないが現場等では使用されているのでは。
898名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:41:41 ID:GUTL5m770
お前それ「系」じゃなくて「形」じゃないか?
899名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:45:28 ID:AM3xe/ElO
とりあえず1500系代走特急見たい奴いるだろ?
900名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:55:10 ID:nIvH8uLb0
>>898
確かに、普段系列で呼んでるから間違えてしまった。訂正します。
今、車両の100年を確認したら昭和61年以前は「型」になっている。
形と型、どっちが適正?
901名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:59:13 ID:IKsCJ3D10
>>894
一般車でも△△に停まっとる。
902名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:01:43 ID:hMmP8/020
黄色または敗色の乗車位置、△印でお待ちくださいw
903名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:03:44 ID:IKsCJ3D10
>>902
また懲りずに黄ちがい来たな。
904名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:04:04 ID:kIYUmQMK0
緑色の△印も用意されているしね。
905名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:04:59 ID:VkWuJs930
>>902
お前、いま逮捕されるかどうかの瀬戸際なんだからおとなしくしとけよwww
906名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:05:10 ID:mRB4cud/O
系だろ?

型・形は間違い
907名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:07:08 ID:X6uCp6yO0
>型・形は間違い

大津線の600形・700形は間違いですかそうですか
908名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:17:55 ID:mRB4cud/O
その通り

京津線は別会社
909名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:40:48 ID:XP8L6jQG0
>>902
京都府警にメールで通報した。
910名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:42:53 ID:NITBiOE40
>>906>>907
自分の解釈としては、
「系」は系列・グループとしてみた場合
「型」は昭和61年以前の系列内呼称
「形」は昭和61年以降(6000系)以降の系列内呼称

※6000系は61年以降も増備されたため

参考・車両の100年巻頭の注記
911名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:53:30 ID:vHM21YtO0
2200&2600は減車減便で淘汰される悪寒

10年後には8連20本7連35本くらいに・・・
912名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:56:55 ID:oGnph1U/0
>>901
平日朝下り、昼間と反対側のホームに入る場合は○○だったりする
913名無し野電車区:2010/07/19(月) 01:15:12 ID:mRB4cud/O
1500系の特急・快急運用見たい奴いるだろ?
914名無し野電車区:2010/07/19(月) 01:20:53 ID:+lNvzVej0
>>907
同じ型の車両(Mc)しかないのに系列でくくる必要ないだろ?
915名無し野電車区:2010/07/19(月) 01:20:54 ID:mRB4cud/O
見たい運用一覧

2200 2400 2800 5000

→特急 枚方市

6000

→急行 寝屋川市

10000

→特急 樟葉
916名無し野電車区:2010/07/19(月) 01:25:09 ID:mRB4cud/O
見飽きた運用一覧

3000

→快急 中之島 出町柳

6000

→特急 淀屋橋 枚方市

8000

→特急 淀屋橋 出町柳

5000

→区急 萱島 樟葉 中之島
917名無し野電車区:2010/07/19(月) 01:26:15 ID:5BTI2gCO0
ID:mRB4cud/O

ここはお前の日記帳じゃないんだよ
918名無し野電車区:2010/07/19(月) 01:34:01 ID:mRB4cud/O
たまに見たい運用一覧

2200 2400 2800 5000

→準急 淀

8000

→普通 萱島
→急行 枚方市

滅多に見れない運用

8000

→区急 香里園
919名無し野電車区:2010/07/19(月) 01:38:02 ID:mRB4cud/O
激レア運用

5000

→急行 守口市
920名無し野電車区:2010/07/19(月) 01:40:02 ID:3QqPwzKE0
新型ウイルスが、暴れてるみたいだな。
921名無し野電車区:2010/07/19(月) 01:44:29 ID:mRB4cud/O
やってみたい運用

3000

→貸切 光善寺
922名無し野電車区:2010/07/19(月) 01:47:22 ID:wsuQVwdY0
NGID推奨 ID:mRB4cud/O
923名無し野電車区:2010/07/19(月) 01:51:04 ID:3QqPwzKE0
1500形で編成組んだら全部(Tc)なので走れません。坂道転がるだけなら
可能かも。
924名無し野電車区:2010/07/19(月) 01:52:29 ID:mRB4cud/O
反感をかう運用

樟葉7時30分発淀屋橋ゆき
3000

→貸切 淀屋橋

※停車駅 枚方市7時40分発 寝屋川市7時50分発 守口市8時00分発 京橋8時06分発 淀屋橋8時10分到着
(客扱いなし…時間調整停車)
925名無し野電車区:2010/07/19(月) 02:00:17 ID:fKNX0diW0
ID:mRB4cud/O
   ↑↑
先頭車両の運転士の後ろで、リュック背負ってにたっと笑いながら前見てるやつ
いたら、こいつです。「つぎは、○○です…」とつぶやいてるかも知れません。
926名無し野電車区:2010/07/19(月) 02:10:34 ID:XP8L6jQG0
>>925
ワロス
927名無し野電車区:2010/07/19(月) 02:22:26 ID:qT6I0uof0
大河の次は都路が暴れてるのかよ

>>914
一つ上のスレを見て書いてるか?
間違ってるとほざいてるのはID:mRB4cud/Oだぞ
928名無し野電車区:2010/07/19(月) 07:30:19 ID:mRB4cud/O
行楽シーズン限定運用

→特急 宇治 4連
停車駅)淀屋橋・天満橋・京橋・香里園・枚方市・樟葉・中書島・六地蔵・黄檗・宇治

→急行 私市
停車駅)淀屋橋・北浜・天満橋・京橋・守口市・寝屋川市・香里園・枚公・枚方市・交野市・河内森・私市

これでよろしくお願いいたします。
929名無し野電車区:2010/07/19(月) 07:44:23 ID:mRB4cud/O
夕方ラッシュ前に…

萱島始発の回送を…

→特急 淀屋橋と中之島に停車駅)淀屋橋ゆき…萱島・京橋・淀屋橋

停車駅)中之島ゆき…萱島・京橋・天満橋・中之島

よろしくお願いいたします。出来れば5000系で!!
930名無し野電車区:2010/07/19(月) 07:48:55 ID:mRB4cud/O
夕方ラッシュ時

大河特急 出町柳
都路快速 樟葉

よろしくお願いいたします。
931名無し野電車区:2010/07/19(月) 08:05:46 ID:79Q6D0VY0
今日も朝から基地外が必死になってるな。
932名無し野電車区:2010/07/19(月) 08:08:01 ID:mRB4cud/O
sageしなくていいやん
933名無し野電車区:2010/07/19(月) 08:13:13 ID:mRB4cud/O

エコのために…

痛勤特急 淀屋橋

→冷房なし 使用車両は窓開閉可能車両で

昭和50年代の1300や非冷房2000 みたいに…

暑かったんだぜ…汗
934名無し野電車区:2010/07/19(月) 08:24:24 ID:h/qlDdja0
>>933
基地外の案の中でもそれだけは少し賛成してもいいかなと思う。
935名無し野電車区:2010/07/19(月) 08:28:28 ID:VXb8edEi0
m R B 4 c u d / O
936名無し野電車区:2010/07/19(月) 08:33:30 ID:mRB4cud/O
V・X・b・8・e・d・E・i・0
937名無し野電車区:2010/07/19(月) 08:38:56 ID:RVGbKPi90
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279494791/
「おけいはん」の祇園祭の「逆さ帯」のお怒りか?
中国が日本の最大債権国に日本の財務相は歓迎

ならODAを中国にばら撒く必要は無い罠w
938名無し野電車区:2010/07/19(月) 08:43:12 ID:mRB4cud/O

乗りたくなる編成 行先

→2400 通快特 出町柳

※ただし非冷房でよろしくお願いいたします。
939名無し野電車区:2010/07/19(月) 09:36:14 ID:VXb8edEi0
m

R

B

4

c

u

d

/

O

940名無し野電車区:2010/07/19(月) 10:15:39 ID:K/pfa/Mt0
ビーチバレーの放送で、中之島線がちらっと紹介されてた。
941名無し野電車区:2010/07/19(月) 10:46:58 ID:KyogAZYM0
昨日上りの快速急行の最後尾で乗務員扉のガラスを見たら、床から160cmぐらいの位置に手形と
皮脂がびっちゃりくっついてた。かぶりつきもいいけど、ちゃんと拭いとけって。
942名無し野電車区:2010/07/19(月) 11:02:18 ID:K/pfa/Mt0
拭けば余計汚れるという諸刃の剣。
943名無し野電車区:2010/07/19(月) 11:06:18 ID:auBbYiaW0
上りの最後尾って事は大阪側に向かう側の最前列って事か、オレも消防、厨房の頃は
良く1900系の最前列にかぶりついてたなぁ。守口過ぎてからの複々線はマジで興奮したわ
944名無し野電車区:2010/07/19(月) 13:35:22 ID:InHPzYKkO
明日昼間に二人で守口市から四条まで快速急行に乗るんだが、守口市や寝屋川市からは座れるのだろうか?
枚方市で後続の特急を待ったほうがいいのだろうか?
945名無し野電車区:2010/07/19(月) 14:02:44 ID:auBbYiaW0
>>944
平日しか乗らないけど香里園か枚方市では確実に座れると思われ
946名無し野電車区:2010/07/19(月) 14:29:45 ID:RDqSPwrG0
>>944
守口でいきなり二人並んでは座れない。これは確実かと。

>>945の言うとおり香里園か枚方市で入れ替わるから、空席あれば相方を座らせて、隣か他が空けば一緒に座れば?
947名無し野電車区:2010/07/19(月) 14:40:46 ID:InHPzYKkO
>>945>>946
さすがに空いてる平日昼間とはいえ守口からは座れないか…。
香里園か枚方で座れるかも?ってことか。
参考になった。ありがとう。
まぁ俺は四条まで立っててもいいけど、女の子だから座らせてあげたいなと思ってさ。
948名無し野電車区:2010/07/19(月) 18:20:15 ID:1tHPI3X+0
7両目の後か8両目の前のロングシートなら、2人空きもあると思う。
949名無し野電車区:2010/07/19(月) 19:40:53 ID:/8928b/60
>>902=こんぷのひらこん
950名無し野電車区:2010/07/19(月) 19:56:19 ID:NITBiOE40
新スレ立てましたよ。スレ立て初心者ですが、これで良かったでしょうか?

京阪電車スッレドPart137
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279536843/1-100
951名無し野電車区:2010/07/19(月) 21:15:00 ID:vRCNGZIz0
よろしいんじゃないでしょうか。
ただ、個人的にはテンプレに
「テンプレ読まない基地害は死ね」って追加して欲しかった。
952名無し野電車区:2010/07/19(月) 22:20:41 ID:h/qlDdja0
>>951
何という皮肉を含んでいる。
953名無し野電車区:2010/07/19(月) 22:34:43 ID:hMmP8/020
よろしいんじゃないでしょうか。
ただ、個人的にはテンプレに
「ま、枚方の話題はスレ違いです」って追加して欲しかった。
954名無し野電車区:2010/07/19(月) 22:44:02 ID:VkWuJs930
>>953
2週間後ぐらいに警察来るから気をつけろよ
955名無し野電車区:2010/07/20(火) 01:29:07 ID:qL1hRIjY0
朝早くに刑事は突然やってくる・・・

956名無し野電車区:2010/07/20(火) 01:42:00 ID:jo1AuGBG0
「署までご同行願います」って・・・

任意だけど断ったら怪しいよなぁw
957名無し野電車区:2010/07/20(火) 01:54:06 ID:pmssopO00
貴方のケータイに突然知らない電話番号が…
調べたら警察からだったとしたら…サーセン
958名無し野電車区:2010/07/20(火) 03:26:48 ID:g5dErsOF0
>>953
枚方コンプレックスうざい。
お前で京阪バススレッドの立ち上げた時もそんなこと書いていたろ!!
959名無し野電車区:2010/07/20(火) 09:53:00 ID:R9tO4Yt40
>>953
京阪バススレで俺ルール振りかざしてる奴か。
960名無し野電車区:2010/07/20(火) 21:34:01 ID:iS9uEKXx0
こんぷのひらこん=ロリバカに注意しとけばエエだけの話w
961名無し野電車区:2010/07/22(木) 00:39:37 ID:MvJNUPqv0
こっちのスレ埋めようぜ
962名無し野電車区:2010/07/22(木) 00:44:34 ID:VZ1/RCdO0
礼二が6000系を語ったw
963名無し野電車区:2010/07/22(木) 00:46:06 ID:8X2VjBWs0
パンタグラフww
964名無し野電車区:2010/07/22(木) 15:13:38 ID:zchKFGYSO
今日は、8010が点検で寝屋川。
965名無し野電車区:2010/07/22(木) 20:29:12 ID:MvJNUPqv0
今日は6003Fが試運転してたの見た。
966名無し野電車区:2010/07/22(木) 21:26:50 ID:zchKFGYSO
8030は新塗装の予定。
@京阪グッズの下敷きの絵柄
967名無し野電車区:2010/07/22(木) 22:36:47 ID:h4gKk+wn0
>>966
おお、8030は生き残るのか!

車内もエレサル仕様になるの?
968名無し野電車区:2010/07/22(木) 22:44:24 ID:LZskl8750
>>967
ロングシート改造対象外
969名無し野電車区:2010/07/22(木) 22:46:19 ID:h4gKk+wn0
>>968
サンクス。
新塗装になっても昔の雰囲気が味わえるのね。
970名無し野電車区:2010/07/22(木) 22:49:20 ID:Oyd7oMR30
8030が敗色を通り越して末期色になると?
971名無し野電車区:2010/07/22(木) 23:48:39 ID:zchKFGYSO
>>970 こんぷの枚こん
972名無し野電車区:2010/07/23(金) 10:32:38 ID:cVG5L+Cm0
>>969 厳密に言う昔の雰囲気(茶色と黒の縞模様いり段付きモケット)じゃないけどね。
973名無し野電車区:2010/07/23(金) 11:17:04 ID:PqQv8hBV0
さらに言うと段付モケットでもなくなっている。
974名無し野電車区:2010/07/23(金) 13:31:25 ID:q/pBHjtj0
8030を残すというのは単なる資金不足で新車買えないんだろうなと
勘繰ってしまうわ。
975名無し野電車区:2010/07/23(金) 14:58:06 ID:16IrKTl90
運用減らすんだろ
976名無し野電車区:2010/07/23(金) 15:47:59 ID:PqQv8hBV0
金無いように見せかけて動態保存とか言う素晴らしい落ちじゃないのか?
977名無し野電車区:2010/07/23(金) 17:22:32 ID:sdyOUMeh0
この前の余所者ですが以前は急行はどれくらいの頻度で走ってたんですか?
今じゃ早朝と夕ラッシュ時にしか走ってないですが
978名無し野電車区:2010/07/23(金) 18:58:55 ID:COVGprjU0
>>977
2008年改正前までは土休ダイヤの午前中と夕方に優等として特急と急行が交互に走ってた
と思う。
979名無し野電車区:2010/07/23(金) 20:18:46 ID:FuaAfg1E0
>>977
15分ヘッドだった頃は急行は終日通しで走ってたよ
その後、10分ヘッドになってからは淀屋橋−枚方市間の急行が昼間に走ってた
980名無し野電車区:2010/07/23(金) 20:30:37 ID:sdyOUMeh0
ありがとうござんす

>>979
香里園で急行と各駅停車が緩急接続でしょう?
それなら急行は枚方公園通過でいいのでは?
もしかして枚方パーク集客のための停車?
981名無し野電車区:2010/07/23(金) 21:03:13 ID:l9gSox5j0
香里団地方面へのバス絡みもあるんとちゃうか?
982名無し野電車区:2010/07/23(金) 23:17:16 ID:tuGNVJWP0
今年の宇治川花火に使う5連はどう調達するんだろ。
今年は3000系をばらして宇治線で初の営業運転、なんてことにはならないか。
983名無し野電車区:2010/07/24(土) 00:10:09 ID:og+ARP+X0
この前の宇治線のように本線の2600系7連をばらして使うんじゃないか?

入場中の2614なんかが暫定5連で出場とかあったら楽しいな
984名無し野電車区:2010/07/24(土) 00:28:03 ID:kZv6JM0S0
>>982
その可能性は低いかと>3000系の宇治花火運用
7200系が引っ張り出されるかも
985名無し野電車区:2010/07/24(土) 00:44:36 ID:NvE0xX5s0
>>982
自分と、同じことを考えていた方がおられるとは。自分もあれこれ考えていた。
まずは、宇治川花火大会の宇治線内ピストン輸送には、「5連×10本」 が必要。

以下、京阪時刻表 2009 「京阪電車 車両基本編成図」 を参考

 (1)すでに現存する
     2600系5連×3本

 (2)2600系7連の、5+2の7連3本から、2連を切り離す。
     2600系5連×3本

 (3)2630系7連×3本を、3+4に分割し、3連のほうに
    (2)で切り離した、2連を連結する。
     2630系3連+2600系2連×3本

 (3)7201Fの8連から、中間車3両を抜き取って
    7200系5連×1本
結果
 (1) 2600系5連×3本
 (2) 2600系5連×3本(7連から2連を、切り離し)
 (3) 2600系5連×3本(2630系3連と、2600系2連を連結)
 (4) 7200系5連×1本(中間車3連を、抜き取り)

以上のように予測したが、一時的とはいえ(2)・(3)で、合わせて7連6本を失い
現行ダイヤでは、7連が多く必要な構成になっているため、
2630系の分割を2編成にとどめ、余剰の8連から、(4)の7201Fのほかに
7202Fを、5連化するケースも考えられる。
986名無し野電車区:2010/07/24(土) 01:46:39 ID:hKCeQuh10
沿線外住人だけど、5連が10本以上あった頃って、どうやって運用してたの?

本線から宇治線直通の各停?
987名無し野電車区:2010/07/24(土) 02:00:34 ID:og+ARP+X0
1900系が現役の頃は5連9編成と2600系(編成数は忘れた・・・orz)で
本線普通 交野線往復
  区急    直通準急ひこぼし
  準急    直通K特急おりひめ
  急行 宇治線往復
        直通に入ってたかは忘れた。
  
988名無し野電車区:2010/07/24(土) 02:43:11 ID:NvE0xX5s0
>>986
京阪時刻表 1997 「京阪電車 車両基本編成図」によると
1900系5連9本、2600系5連7本の、合計16列車もあった。

15分ヘッド時の5連の大半は、主に京都側の運用で、
三条⇔中書島⇔宇治の、宇治線直通の「普通」で運用されていた。

10分ヘッド化によって、上記の"宇治線直通運転"が廃止され、
活躍の場も、京都側から大阪側に移って、交野線直通の
「おりひめ」・「ひこぼし」などで運用。

その後の1900系の廃車、宇治線・交野線内では、主に4両編成が運用され、
現在では5連が、2600系3列車のみに激減した。
989名無し野電車区:2010/07/24(土) 03:14:59 ID:hKCeQuh10
>>987-988
thx!
うろ覚えだったけどだいたいあってたようです。
990名無し野電車区:2010/07/24(土) 08:28:36 ID:7ozH70YK0
>>988
三条〜中書島の普通、7連とかも入ってた三条〜淀の普通もお忘れなく。
991名無し野電車区:2010/07/24(土) 17:38:38 ID:CQb/amWu0
>>950
乙!
992名無し野電車区:2010/07/24(土) 19:23:58 ID:2pw21P3S0
>>988>>990
あと、朝ラッシュ時は、上り普通(通しも淀始発も)のほとんどが5連だった。
現在では、本数が減った代わりに7連化されている。
993名無し野電車区:2010/07/24(土) 21:57:46 ID:l+fBu99pO
明日は、天神祭の臨時列車だな!
994名無し野電車区:2010/07/25(日) 01:12:33 ID:6M6oFk2n0
臨看もどうせつかんだろ?
995名無し野電車区:2010/07/25(日) 12:49:31 ID:sLKDDGEN0
【報道発表】“学研都市線初の百貨店”に話題の店舗が続々登場 「京阪百貨店すみのどう店」10月初旬オープン!
http://www.keihan.co.jp/news/data_h22/2010-07-20.pdf

もうすでに、ダイエー+イズミヤ×2があるのに、商業施設過剰にならないだろうか。
996名無し野電車区:2010/07/25(日) 14:02:18 ID:ArRNzt8D0
中  之  島
Nakanoshima
997名無し野電車区:2010/07/25(日) 14:03:02 ID:ArRNzt8D0
渡   辺   橋
Watanabebashi
998名無し野電車区:2010/07/25(日) 14:03:51 ID:ArRNzt8D0
大  江  橋
  Oebashi
999名無し野電車区:2010/07/25(日) 14:04:32 ID:ArRNzt8D0
な に わ 橋
Naniwabashi
1000名無し野電車区:2010/07/25(日) 14:05:13 ID:ArRNzt8D0
天  満  橋
Temmabashi
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。