常磐線スレッド K071

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
常磐線について語るスレです。尚、勝田以北のローカルな話題については、別途専用スレがあります(関連スレ参照)。
sage進行にご協力下さい。荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。
次スレ立ては>>970を目処に。重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。
関連スレは>>2以降、注意事項は>>3(書き込む前に熟読すべし)を参照してください。

前スレ
常磐線スレッド K070
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1265273416/

過去スレ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8F%ED%94%D6%90%FC&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=rail
過去ログ閲覧
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
規制時の避難所スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1266801936/
2名無し野電車区:2010/04/17(土) 03:12:17 ID:f4/B8MUP0
●関連スレ●
【水戸〜いわき】常磐線Part13【いわき〜仙台】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267175682/
【スーパー】常磐線特急ひたち9号【フレッシュ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252684513/
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252423804/
萌えてます!E231系 Vol.50
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1270651511/
【常磐線】415系・E501系に萌えるスレK8【水戸線】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248190626/
++++ 東京メトロ千代田線 C-21 +++
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260002477/
水戸線・水郡線・磐越東線 Part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1269074520/
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想08【東海道】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264783500/
爆音立てて突っ走る常磐快速103系に萌えるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220536255/
3名無し野電車区:2010/04/17(土) 03:13:44 ID:f4/B8MUP0
【禁止事項】←これらは、スレ違いとなる行為です。
柏叩き、我孫子駅廃止、民度、土民etcといった特定駅・地域叩きはスレが荒れる原因となる為、最悪板の指定スレでどうぞ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1260669438/

その他、反抗する十代の教祖、ひたちエクスプレス、ウンコAA、おおたか厨のNG登録は忘れずに。
荒らしはコテ、特定語句、言い回しの使用を好むので専ブラウザのNG機能で快適に透明処理が可能です。
またしおり代わりのコテ使用もご遠慮下さい。
AAなどの荒らしは徹底放置。スルー出来ない貴方も荒らしです。
(登録方法が分からない方は「専ブラ」「JaneStyle」で検索)

<重要>
おおたか厨は徹底スルーでお願いします。無駄なスレ消費を避ける為、スルー宣言や"おおたか厨に反論無用"等反応するのもお止め下さい。
相手にしていると見なされて削除申請、規制議論等が通りにくくなります。

●おおたか厨【おおたかちゅう】
常磐スレに常駐する荒らし。ひたすら柏市に関連する全てを誹謗中傷するレスで荒らしまくる。元から名無しで活動していたが、
おおたかの森SCの開業が具体的になると共に おおたかの森をマンセーしながら柏煽りを行う言動が増えたことから 『おおたか厨』と
呼ばれるようになる。
書き込み内容は極論が激しく、根拠も乏しく、矛盾点だらけにも関わらず 自らの主張のみを一方的に押し通すものがほとんど。
都合の悪い反論はスルーして同じ文言、同じ主張を何度も悪質に繰り返すなど 常識観、倫理観は非常に薄く、自己中心的。非常識。
特徴・頻出語句→衰退・没落・貶める・確実・事実・柏厨・柏人
4名無し野電車区:2010/04/17(土) 07:37:00 ID:ih7hokBN0
>>1
乙です。
5名無し野電車区:2010/04/17(土) 07:56:24 ID:NSr5hj690
前スレ埋めたのは俺だよ!!
柏の馬鹿野郎!!!
6名無し野電車区:2010/04/17(土) 08:44:13 ID:mUqt8Xo10
緩行線の新車入れ替えが遅いんですが
もしかしたらメトロの6000→16000が先に入れ替え完了になるような気がするんですが
JRの常磐線冷遇は酷いです ><
7名無し野電車区:2010/04/17(土) 09:37:32 ID:lT1Ga81N0
そういやなんで常磐線各駅停車ってボロイ電車ばっかなの?wたまに新型みたいのが来るけど統一性無さ杉w
8名無し野電車区:2010/04/17(土) 10:01:29 ID:DYmM6OraP
>>1

スレ立ってないのに埋めた馬鹿は自重しろ
9名無し野電車区:2010/04/17(土) 10:37:05 ID:r7L/r31c0
チャクウィキに見られる柏人のクズっぷりを抽出してみますた(柏ナンバー編)
・松戸
30.松戸ナンバーを作って欲しい。  →素直な松戸人の意見
 ・別に欲しくないが、野田ナンバー嫌だから柏ナンバー使えるようにしてください。 →クズ柏人の成りすまし
  ・柏ナンバなんかイラネ。習志野とかがいい。  →素直な松戸人の意見
   ・そもそも松戸市民は柏ナンバーを使う資格無し!!ずっと野田ナンバーで居ろ。 →ちょっと否定されて逆切れする柏人w
    ・柏ナンバーなんて嫌だ。  →素直な松戸人の意見

・我孫子
11.柏市との合併を頑なに拒否。JRの駅数が半分しか無いところと一緒になれないらしい。
 ・柏市でなくても「柏ナンバー」は取得できる。  →なりすまし柏人がわざわざ自慢w
  ・柏市ではないのに「柏ナンバー」しか選択できない(野田ナンバーは選べなくなった)。
   つまり、国土交通省では事実上柏市の一部としての扱いということ。 →素直な我孫子人の嘆き
  ・ご当地ナンバーの実施には複数の自治体が必要な為、柏市が自ナンバーを作るべく、
   強引に我孫子を組み込んだだけであり、ようは柏の身勝手。合併と同じだね。 →素直な我孫子人の嘆き

・野田
04.「野田」ナンバーとなってしまう松戸市、柏市、流山市、我孫子市の住民からは恨まれている。→と野田を卑下する柏人
 ・但し「柏」ナンバーが認められたため、柏、我孫子市民はホッとしている。 →と柏を持ち上げる柏人
10名無し野電車区:2010/04/17(土) 10:37:58 ID:r7L/r31c0
柏市は柏持ちあげ、野田叩きがひどいねw
ここまでひどいと注釈つける必要もないwww

・柏
05.世界一「野田ナンバー」を憎んでいる。
 ・そのため「柏ナンバー」を申請し、認められた。
  ・ご当地ナンバー解禁で柏が一番多かったと言うことは、それだけ「野田ナンバー」が嫌がられていたと言うことに。
   ・台数は仙台の方が多い模様。(割合は柏が一番高い)
    ・いまどき一文字のナンバーなんていつの時代だよ・・・(宮とか京とか)
  ・その際、合併脱退の恨み(後述)を晴らすべく我孫子を巻き添えにし、我孫子市の一部(というか車)だけでも柏に編入することに成功した。
 ・しかし野田がなかったらここまで発展しなかったかも知れない。
  ・野田イラネー 関宿もっとイラネー(野田市に吸収されたが)
 ・国道以外に片側2車線以上の道路がないのでいつも渋滞する。
 ・国道以外に東西方向や南北方向に真っ直ぐな道が無いだぞ。凄いだろ!
 ・道路沿いの歩道も無い道が多いため、人と車の間が30pなんて時もある。
  ・一部の住宅地前の道路は激狭+急傾斜で恐怖を感じる。
 ・流山市に比べリャナンボかマシじゃい!流山市は10cmだぞ。しかも塀がある。
 ・昼間の大渋滞のストレスか、夜になるとやたらと飛ばす。煽ってくる。
 ・野田ナンバーは改造車のオンパレード。警察官でさえ私的にやっている。
 ・野田ナンバーは運転のマナーが悪い。割り込まれるとすぐムキになって車間をつめる。
 ・最初は柏に陸事作る話だったのに…
 ・野田に陸運局が開設されたとき「醤油に負けた」と市民は落胆した。
11名無し野電車区:2010/04/17(土) 13:15:06 ID:ssyP7mMAO
取手ってさ、小樽より人口少ないのに、
なんであんなに、利用客いるの?
意外だった

小樽の方が人口多いんだが、電車の本数多すぎ
12名無し野電車区:2010/04/17(土) 13:42:19 ID:0wJpd2ws0
関東鉄道のりかえ
取手一高、取手二高、東京芸術大学など学校が多い

自治体の人口の差というより
駅周辺の人口密度と学校の有無などで状況は変わってくる

それくらい考えるアタマは無いのか
13名無し野電車区:2010/04/17(土) 13:53:11 ID:r7L/r31c0
>・柏は松戸ではなく船橋をライバルと思っている(柏市民)。  →わざわざ松戸市の項目で松戸を見下す柏人
 ・柏市民に敵意むき出しですよ。松戸市民は。(by松戸市民) →成りすましで松戸人を貶める柏人
  ・いや、松戸市民が他都市叩きしてるのはみたことがない。 →松戸をフォローする珍しく良心的な柏人
   こっち(柏)側には柏持ち上げ他都市たたきする人はいるが柏市民全員ではない。(by柏市民)
   ・柏市民のフリしてまで証拠にも無いことを適当に吠えるな。 →松戸市の項目で柏を叩かれてキレる柏人
                                          柏市民のフリをするなってwww
14名無し野電車区:2010/04/17(土) 14:52:38 ID:ssyP7mMAO
>>12なるほどね

ちなみに小樽駅も取手駅と同じでSuica使えるんだぜ!
15名無し野電車区:2010/04/17(土) 20:18:09 ID:PouTqopy0
おおたか厨って楽しいじゃん
16名無し野電車区:2010/04/17(土) 22:54:06 ID:lT1Ga81N0
そういや柏餅って柏が発祥地なの?
17名無し野電車区:2010/04/17(土) 23:17:45 ID:WkQ52NS90
「かしわ」という言葉は、「炊葉」の意味で、昔は食べ物を盛るのに木の葉を使い、
これを全てかしわといっていました。
柏葉は、新芽が出ないと古葉が落ちない「譲葉」で、「家系が絶えない」という縁起から
男児の端午の節句に子孫繁栄を祈り、武士階級ではこの柏葉を用いた柏餅が大いにもてはやされました。
当時は、生の葉を使用し、柏餅として柏葉を用いたのは、江戸時代中期頃からだそうです。
柏餅は、上新粉で作られますが、武士の見栄で高価なもち米で作ってあるように、柏餅と呼びました。
柏の葉を利用するのは、東北・信越・関東地方で、関西以西の各地では、山帰来(サンキライ)の葉を代用している地方もあります。
18名無し野電車区:2010/04/17(土) 23:20:38 ID:lT1Ga81N0
>>16知らなかったw今まで柏市の名物かと思ってたwwww
19名無し野電車区:2010/04/17(土) 23:40:34 ID:bcXINJSH0
ttp://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001004170001

> 取手のUR用地、伊藤ハムが取得
>
> 一方、柏市の東京工場は、基準を超すシアン化合物が検出された地下水(処
> 理水)を使ってウインナーとピザを製造していたとして331万個の商品が
> 自主回収の対象となり、08年11月から09年1月まで生産を全面停止し
> ていた。商品に使う水を水道水に切り替えるなどの措置を講じて操業を再開
> したものの地下水問題が響き、同社の09年3月期の営業損益は24億円の
> 赤字に転落している。
>
> 茨城県内の関係者は「柏市の市街地から、よりよい生産環境を求めて工場が
> 進出するもようだ」と期待している。

地上から地下まで汚染された柏からどんどん企業も人も逃げ出してるね。
20名無し野電車区:2010/04/18(日) 09:45:20 ID:PJXMvwxI0
>>16
かしわそば
かしわうどん


鶏肉が嫌いなのに知らずに注文した俺ガイル
21名無し野電車区:2010/04/18(日) 10:14:36 ID:k6yoyse+0
松戸の旧名は「松里」らしいが(伊勢物語の中に出てくる)
市内に松なんてほとんど見かけんな。
22名無し野電車区:2010/04/18(日) 10:17:11 ID:jKTCJQrC0
こっちの説の方が納得出来るんじゃないか?

松戸一帯には後に小金牧が設置されるなど馬の飼育が盛んであった。
そこで「馬の里」から「馬里(うまさと)」から「まさと」になり、変化して「まつど」になったといわれる。
23名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:59:50 ID:dEXLoxxN0
佐貫は確かタヌキがたくさん出てたから佐貫って言うんだろ?爺さんが言ってたw
24名無し野電車区:2010/04/18(日) 14:34:52 ID:l/QkSYjHO
車内放送で「次は佐貫〜」って流れると子供が「タヌキ!?」と騒ぐことが結構多い。
25名無し野電車区:2010/04/18(日) 16:16:18 ID:C4CpBSha0
変に訛らずに、そのまま「タヌキ」の方が良かったな。
タヌキがたくさん出たなら「大ダヌキ」とか。
名前だけで町おこしができそうだ。
26名無し野電車区:2010/04/18(日) 16:34:12 ID:dEXLoxxN0
TX(たぬきエクスプレス)
27名無し野電車区:2010/04/18(日) 16:56:16 ID:w2dSIJSmO
タヌキとサヌキ…うどんで“町興し”してみてはどうか?
28名無し野電車区:2010/04/18(日) 16:58:55 ID:l/QkSYjHO
実際、日本語の車内放送は「タヌキ」って聞こえちゃうんだよな。英語の方はちゃんと「SANUKI」と聞こえるが。
29名無し野電車区:2010/04/18(日) 17:19:24 ID:GFYj/r8v0
>>28
そうそう、不思議だよねw
30名無し野電車区:2010/04/18(日) 17:50:36 ID:VnYohRFQO
特急で通勤する奴ってはっきりいって馬鹿の極みだよね
31名無し野電車区:2010/04/18(日) 18:15:58 ID:KYwcSWb9O
そんなこと言ったら長野新幹線の安中ナントカ駅の
「都心まで○分で通勤!」て中吊りどうすんだよ。
32名無し野電車区:2010/04/18(日) 18:28:48 ID:dEXLoxxN0
>>31 定期的に沸く荒らしはスルーで
33名無し野電車区:2010/04/18(日) 19:03:02 ID:grWNLvB50
>>27
佐貫駅で佐貫うどん食えるってガイシュツか?
もちろんたぬきもある。
34快速線ファン:2010/04/18(日) 21:14:48 ID:WqFgQEkbO
マックのすぐ横の店だろ?

あの佐貫は地元民なら、たいがい 無アクセントで さぬき と呼ぶ住民が多いな。
35名無し野電車区:2010/04/18(日) 21:53:11 ID:5er2JwErO
地元だと「さぬぎ」とか「さのぎ」って発音だな。
36名無し野電車区:2010/04/18(日) 23:57:52 ID:YYhKgHOL0
今でもたぬきはいるの?
37快速:2010/04/19(月) 01:16:47 ID:suUIpyThO
おらん
38名無し野電車区:2010/04/19(月) 01:43:00 ID:g9Nj7SBg0
常磐の辺りは平野だからな
山無いからやっぱ少ないんだろうか?

日本で数少ない山がほとんど見えない地域
筑波山が無かったらやばかったw
39名無し野電車区:2010/04/19(月) 02:30:15 ID:8St/xSZzO
山は無いが、常総台地を突っ切ってるんだぜ。
40名無し野電車区:2010/04/19(月) 03:39:16 ID:koAUxYq90
結構標高もあるぜ
41名無し野電車区:2010/04/19(月) 05:20:43 ID:AR0XSBIuO
牛久とか佐貫辺りならたぬきいると思う。
たまにひかれてるの見るし。はくびしんは普通に見る。
42名無し野電車区:2010/04/19(月) 05:32:00 ID:O0V1cMq5O
>>30
バカなのではない。バカにされているのだ。怒れ!!
43名無し野電車区:2010/04/19(月) 10:04:47 ID:HuA55GVqO
>>37

> おらん

柏や松戸にだっている。
44名無し野電車区:2010/04/19(月) 10:12:49 ID:e/VosL7Q0
柏には、もののけもたくさんいるしね
45名無し野電車区:2010/04/19(月) 10:43:15 ID:G+FLsykFO
さっき、我孫子の8番線で刃物持ったやつが逮捕されてた。
7番線の6125Fから間近で見れたわ
46名無し野電車区:2010/04/19(月) 12:26:36 ID:XHKP6nc80
>>41
取手にもいるらしい。
常総ふれあい道路に標識が立っている。
47名無し野電車区:2010/04/19(月) 13:04:03 ID:j+HIrign0
紫のひたちが荒川の橋で停まってたおっ
48名無し野電車区:2010/04/19(月) 14:13:52 ID:RoJouQL90
>>43
まだ林切り開いて住宅が建つ前なら見た事あるけど今でもいるの?
49名無し野電車区:2010/04/19(月) 17:12:49 ID:9ak8KMi30
知合いが筑波山に車で行って
車の前をいのししの親子が横切って、驚いたと言ってた。
50名無し野電車区:2010/04/19(月) 18:19:42 ID:TdKuflio0
>>3
なんで柏叩きだけ禁止事項なんだ?
柏人の松戸叩きや流山叩きや我孫子叩きや野田叩きは容認なのか?
51名無し野電車区:2010/04/19(月) 19:21:06 ID:HYB08l6I0
んじゃ、市川でも叩くか
52名無し野電車区:2010/04/19(月) 20:51:38 ID:CVQSDlAn0
たぬき、いのししでも叩こうか
53名無し野電車区:2010/04/19(月) 23:03:50 ID:4mipwGnV0
上野発の快速は全て15両にしろよ
54名無し野電車区:2010/04/19(月) 23:21:36 ID:qE/DE1ej0
 ん〜。
 牛久チャリ圏での18年間でタヌキ、ハクビシンはみたことないな。
 むしろその後の日吉チャリ圏15年間でタヌキはいるし、ハクビシンにいたっては駆除してもらった。

 ちなみに俺のダウンジャケットのフードのボア部分はタヌキの毛らしい。
55名無し野電車区:2010/04/19(月) 23:29:31 ID:kHbCrh4i0
松戸でタヌキ、ハクビシンはみたこと無いな。
ここ数年、なぜかウグイスが鳴くようになった。
56名無し野電車区:2010/04/19(月) 23:45:56 ID:1Xm+n6cm0
新松戸在住だが友人がタヌキをよく見かけると言っていたな
俺は見たこと無いけど まあ場所にもよるんだろうな

確かに>>55の言うとおり最近ウグイスの泣き声を聞くな
あとはヒグラシ、クマゼミなんかも聞くようになってきた
57名無し野電車区:2010/04/20(火) 06:12:46 ID:3FTm0kZI0
武蔵野線の新松戸〜新八柱間の千駄堀地区は、森や湧き水が残ってるから
(一部は21世紀の森と広場になっている)タヌキがいても不思議はないな。
クマゼミは、本来西日本を中心に生息していたが、温暖化の影響で
しだいに北上しているらしい。
58名無し野電車区:2010/04/20(火) 06:34:40 ID:pE8JZnI8O
松戸には習志野ダヌキ新京成8000がいるじゃない。
(鉄道ファンでそう呼ばれてた)
59名無し野電車区:2010/04/20(火) 06:52:27 ID:WG8teFpx0
夜になるとフクロウ(たぶん)の鳴き声が聞こえる@最寄り駅が石岡な地域
60名無し野電車区:2010/04/20(火) 08:44:50 ID:p03f+vpA0
田舎マンセー
61名無し野電車区:2010/04/20(火) 10:25:50 ID:Bsb7PpA10
東北新幹線200系オリジナルカラーは、イモ虫のようだ。
62名無し野電車区:2010/04/20(火) 12:17:00 ID:tMaXQkYh0
新松戸駅に快速停車実現を!署名お願いしま〜す!

なんて新松戸駅前でやってたから署名した覚えがある。
1987年のことだけど。
63名無し野電車区:2010/04/20(火) 12:21:34 ID:Q+lOsn/p0
そりゃ停まれば便利になるから停めて欲しいモンだが用地的な問題もあるし
天王台みたいにわがままが通る事もないだろうな
64名無し野電車区:2010/04/20(火) 15:58:57 ID:UjI5hNxp0
>>50

そもそも柏人だけだしな松戸我孫子茨城叩きしまくったのは
その柏こそ回り廃墟にしてのし上がっただけの屑都市なのに
65名無し野電車区:2010/04/20(火) 16:27:58 ID:rBOaNZQ00
自分で書いたレスに返事がなかったからって
自分で返事しなくてもいいっておおたか厨

だから自作自演ばっかと言われるんだろお前
66名無し野電車区:2010/04/20(火) 16:50:22 ID:vHvQItq/0
おおたか厨しか言えないノータリンってどこのスレにも出没するなwwww
67名無し野電車区:2010/04/20(火) 16:51:01 ID:9GYHcpQY0
おおたか厨乙
68名無し野電車区:2010/04/20(火) 16:57:22 ID:vHvQItq/0
ノータリンの柏厨はチャクウィキへの柏の同僚の恥ずかしい書き込みを見ても
おおたか厨しか言えなくてワロタ
69名無し野電車区:2010/04/20(火) 17:11:44 ID:vHvQItq/0
まちBBSでこんなの見つけちゃったwww
またまた柏人がやっちゃってますwww

柏ナンバー実現
ttp://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1106373091/

>1 名前: 柏姫 投稿日: 2005/01/22(土) 14:51:31 ID:yUZ1VIbk [ proxy4.kasiw1.kn.home.ne.jp ]

>柏や我孫子、流山の市民は、野田ナンバーのくびきから2006年には脱出できそうだ。
>もし柏ナンバーが実現すれば、本来イメージの良かった柏地域(我孫子、流山を含む)が
>表に出るので人気を呼ぶと思う。そもそも、柏はストリートブレーク・若者の街、東大柏キャンパスのある文教都市、
>レイソル・JOMOサンフラワーズのあるスポーツ都市でもある。
>「習志野」はもとより「足立」や「多摩」ナンバーより人気がでるかもしれない。


柏人のアホな妄想は限度を知りませんねぇwww
70名無し野電車区:2010/04/20(火) 18:09:27 ID:fPuMUjM80
まちBBSのことはまちBBSで
71名無し野電車区:2010/04/20(火) 18:47:49 ID:NJBosVHM0
>>65
構うからつけあがんだよ、放っておけ。そいつはレス付けると2〜3レス
不愉快なのを平気で放って来るぞ。
72名無し野電車区:2010/04/20(火) 18:53:17 ID:vHvQItq/0
不愉快な想いをしてるのは、松戸、流山、野田、我孫子市民だろw
全く柏人は自らの周辺都市への叩きは全てスルーの癖に
ちょっと反論されると柏叩きだ、おおたか厨だと大騒ぎだからなw
少しは反省ということをしないのかね?
73名無し野電車区:2010/04/20(火) 19:17:37 ID:9GYHcpQY0
我孫子利用者だが、お前の存在のがはるかに不愉快
74名無し野電車区:2010/04/20(火) 19:21:40 ID:vHvQItq/0
正直に柏人って書けばいいのにwww
成りすましみっともないwww
75名無し野電車区:2010/04/20(火) 19:37:56 ID:vec9Vem70
松戸民だが、他の市はちっとも気にならない
お前の存在のがはるかに不愉快
76名無し野電車区:2010/04/20(火) 19:45:59 ID:vHvQItq/0
柏市民だが、今まですいませんでした
77名無し野電車区:2010/04/20(火) 19:55:35 ID:vHvQItq/0
柏人だが、柏人は周辺都市を叩きすぎだと思う
同じ市民として恥ずかしすぎる
78名無し野電車区:2010/04/20(火) 20:18:23 ID:yDXM0Uv10
どうでもいい話
自虐史観の教師、日の丸と君が代にアレルギー反応する教師
その連中を東葛地区の中学校に赴任させたい
欲を言えば坊主刈り学校へ赴任させたい
79名無し野電車区:2010/04/20(火) 20:28:08 ID:Ru3U1lUj0
E233系2000番台の本格投入を前にして、203系にとことん乗っておくべきではなかろうか。
改めて203系に乗ってみると独特の雰囲気があって、なかなか面白いよ。
消えてから惜しんでも遅いから、203系には今のうちに乗っておこう。
そしてメトロ6000系にも・・・。
80名無し野電車区:2010/04/20(火) 23:33:48 ID:0GUaUmdt0
そういやなんで今の常磐各停ってあんなボロいんだw
たまに来る新型に置き換えればいいのに
81名無し野電車区:2010/04/20(火) 23:34:48 ID:t8QGJNwf0
>>80
東急でE259系が一段落し次第本気出します
82名無し野電車区:2010/04/21(水) 01:59:49 ID:865b7HZN0
すれ違いごめんね

常磐線で変な人がいるんだけど
イヤホンして座席でねてたらさ、隣のおっさんが肘鉄してくるんだよ。何度も
ちょうど意識無くなるときにつつかれる。ねぞうは良いんだよ
1年で5回くらい遭遇したよ。


寝過ごさないように親切に起こしてくれてんの?
朝くらい寝させてくれよ・・上野まで1時間かかるんだからさ
83名無し野電車区:2010/04/21(水) 02:31:02 ID:R8Y9vROz0
なんかのスレで見たけど
乗客1万人以上の駅の数が茨城は10で
栃木、群馬がそれぞれ2だったんだけど
この数字見ると常磐線は冷遇され過ぎだと思う。
電車の本数は宇高崎>>>常磐だからね
しかも新幹線ないし
84名無し野電車区:2010/04/21(水) 02:33:49 ID:FsEPCcVBO
>>80
極論すれば小田急の複々線が完成するまでに置き換えが済めば桶。
85名無し野電車区:2010/04/21(水) 06:07:45 ID:1dq028xn0
>>82
神経質なんだろ、いつ寄りかかってくるか、その前に予防してるんだ
いつキモヲタが寄りかかってくるか怖いんだろ
86名無し野電車区:2010/04/21(水) 06:30:03 ID:2GMAY/Gs0
上野まで1時間って土浦とか牛久あたりだろ。
1年で5回も隣あわせになるか?
10両か15両なんだから、すぐ逃げられそうだがな。
87名無し野電車区:2010/04/21(水) 08:05:34 ID:LvtrJXDs0
>>83

それから考えるとやっぱり埼玉>>>千葉ってことだw
88名無し野電車区:2010/04/21(水) 08:13:12 ID:iXPWiLew0
茨城と、栃木・群馬の比較なんだが。
89名無し野電車区:2010/04/21(水) 08:27:06 ID:jBJOdIHK0
>>83
1日輸送人員

高崎線:大宮〜374千人
東北線:大宮〜331千人
常磐線:取手〜154千人

今の本数の常磐線は優遇されているよ。
90名無し野電車区:2010/04/21(水) 08:42:56 ID:iXPWiLew0
わ〜〜〜〜い
91名無し野電車区:2010/04/21(水) 09:32:26 ID:apSiJrUC0
>>38
多少亀気味だけど日立あたりまで行けば嫌というほど車窓から見れるよ>山
92名無し野電車区:2010/04/21(水) 10:06:15 ID:XN7tg7mv0
てか個人的には常磐線って優遇されてんじゃね?とか思う。特急だってたくさんある、俺の町佐貫にも止まるから朝は助かるし。普通列車も綺麗だしグリーン車も付くようになったからな。
各停はおんボロ列車だがw柏で電車まってたらドカドカと爆音上げて突っ込んでくるw
93名無し野電車区:2010/04/21(水) 11:11:00 ID:zctx0oTg0
赤塚〜水戸間は水戸市街側に新線を作るべき。
貨物ターミナルから北東へ行き、大工町交差点南あたりで西へ。
94名無し野電車区:2010/04/21(水) 11:12:35 ID:bThxgB+x0
偕楽園w
95名無し野電車区:2010/04/21(水) 11:30:30 ID:3B6Gg6SL0

「べき」(笑)
96茨城富山:2010/04/21(水) 12:03:19 ID:+MWPsnaG0
ブルトレで九州一周!“贅沢”な3泊4日
出発日:5月9日、16日
日本三大車窓「矢岳越え」
九州駅弁ランキング3年連続1位「百年の旅物語 かれい川」
特急「はやとの風」「なのはなDX」「海幸山幸」「いさぶろう・しんぺい」乗車会
鉄道デザインの水戸岡鋭治氏による車内講演
CD「海幸・山幸BGM集」(1000円)を車内限定1500枚
鹿児島総合車両所、川内新幹線車両センターの見学会
追加料金で限定14室のA個室特別プラン
「さくら」「みずほ」「はやぶさ」など、8つのブルトレ・ヘッドマークを取り換えながら走る。
東京駅発着:Club Tourism国内旅行センター(電話番号東京5998*1133)
大阪駅発着:近畿日本ツーリスト大阪コンタクトセンター(電話番号大阪6641*2700)
九州島内発着:Joy Road旅の予約支店(電話番号福岡482*1489)ttp://www.jrkyushu.co.jp/joyroad/
97名無し野電車区:2010/04/21(水) 19:46:46 ID:/ja4W5x20
不愉快な想いをしてるのは、松戸、流山、野田、我孫子市民
柏人は自分達は周辺都市叩きまくってる癖に
ちょっと反論されると柏叩き、おおたか厨だと大騒ぎだからなw
98名無し野電車区:2010/04/21(水) 19:48:43 ID:/ja4W5x20
流山、野田、我孫子市民は松戸出身の山崎宇宙飛行士を素直に尊敬してるのに

柏市民は「はあ、これで松戸市がまた自慢しまくるんだろうな
山崎なんて宇宙に言っただけじゃん」だもんな
99名無し野電車区:2010/04/21(水) 19:53:46 ID:jLamag850
サッカーの掲示板で、
「鹿島ファンだが、柏レイソルの外人選手獲得は計画性が無いのでは?」
とか書くと「羨ましいんだろう」と返ってくる。
柏って変な奴が多い。
100名無し野電車区:2010/04/21(水) 20:03:40 ID:fCyY5Gqb0
>>99
たかがJ2の癖にJリーグ3連覇の鹿島に対してずいぶん尊大な態度だなwww
101名無し野電車区:2010/04/21(水) 20:20:53 ID:fCyY5Gqb0
>>98
松戸のまちBBS見ても自慢しまくったカキコなんてほとんどないのに
本当に柏人は腐ってますなwww
まあ野田ナンバーをあそこまで叩きまくった奴らだから無べなるかなwww
たかが地名で車がかっこよくなるかってのwww
102名無し野電車区:2010/04/21(水) 20:21:15 ID:/ja4W5x20
まあ柏市民の人間性がそれほど腐ってるって事だ
103名無し野電車区:2010/04/21(水) 20:22:24 ID:GJ3+pTEN0
毎日毎日ごくろうさん
104名無し野電車区:2010/04/21(水) 20:23:29 ID:/ja4W5x20
流山、野田、我孫子市民は松戸出身の山崎宇宙飛行士を素直に尊敬してるのに

柏市民は「はあ、これで松戸市がまた自慢しまくるんだろうな
山崎なんて宇宙に言っただけじゃん」だもん

柏市民が常磐沿線民、いや首都圏民のなかでダントツに腐ってるのは分かりきってたけど
さすがに引いた
105名無し野電車区:2010/04/21(水) 20:23:43 ID:jBJOdIHK0
鹿島なんて田舎はスレ違い
106名無し野電車区:2010/04/21(水) 20:24:11 ID:/ja4W5x20
柏も田舎だろ

しかもガラだけ悪い糞ショボイね
107名無し野電車区:2010/04/21(水) 20:28:00 ID:jRCQ+rxG0
我孫子2番線のやたら成田好きな駅員はまだいるの?
108名無し野電車区:2010/04/21(水) 20:29:20 ID:fCyY5Gqb0
柏ナンバーでググると香ばしいページがいっぱいヒットして
読んでるこっちが恥ずかしくなるよwww
109名無し野電車区:2010/04/21(水) 20:29:51 ID:HmqRg0Lwi
我孫子市民なのに当時率先して柏ナンバーにして正直すまんかった。
隣接もしていない野田はどうしても嫌で……
あっ、おおたかがある流山は野田ナンバーでしたか。
野っ原の野に田んぼの田……
110名無し野電車区:2010/04/21(水) 20:32:27 ID:/ja4W5x20
柏人はついに他都市市民に成りすまして野田叩きするようになったか

マジで死なないかな糞柏人
111名無し野電車区:2010/04/21(水) 20:36:20 ID:fCyY5Gqb0
成りすましは柏人の得意技ですからねwww
>>73>>75なんかもう寒くて寒くてwww
成りすましはわざわざ最初に○○民だが〜とか言い訳っぽい文章が特徴的www
わかりやすいwww
112名無し野電車区:2010/04/21(水) 20:56:25 ID:R8Y9vROz0
>>89
はあ?
なんで南関東と北関東くらべてるの?
そりゃ茨城と埼玉じゃ埼玉のほうが多いに決まってるじゃン
宇都宮線、高崎線の栃木区間、群馬区間と比べて常磐線の茨城区間の方が明らかに乗車が多いのに
本数が少ない話してんだよ
113名無し野電車区:2010/04/21(水) 21:23:41 ID:jBJOdIHK0
そりゃ乗客減ってる区間は増便なんてしないでしょ
常磐の乗客数で増便するなら大宮以北は倍増しなきゃ釣り合わない。
114名無し野電車区:2010/04/21(水) 21:38:52 ID:/ja4W5x20
流山、野田、我孫子市民は松戸出身の山崎宇宙飛行士を素直に尊敬してるのに

柏市民は「はあ、これで松戸市がまた自慢しまくるんだろうな
山崎なんて宇宙に言っただけじゃん」だもん

柏市民が常磐沿線民、いや首都圏民のなかでダントツに腐ってるのは分かりきってたけど
さすがに引いた
115名無し野電車区:2010/04/21(水) 21:51:52 ID:0+rDy+JN0
中高一貫校なんぞ行かなくても
出る杭は出るんだと思う。
116名無し野電車区:2010/04/21(水) 22:01:59 ID:b//zvWen0
いつからこのスレはまちBBS出張所になったんだ?
117名無し野電車区:2010/04/21(水) 22:03:36 ID:/ja4W5x20
>>116
柏人が松戸、我孫子、野田、流山、茨城とか叩きまくってるからねえ

山崎さんの偉大な功績を松戸出身だからという理由で妬んで叩くような奴らだし
118名無し野電車区:2010/04/21(水) 22:37:52 ID:YgfaDndK0
>>116
ヒント

ID:/ja4W5x20=ID:fCyY5Gqb0=おお○か厨
119名無し野電車区:2010/04/21(水) 22:55:36 ID:/ja4W5x20
だから柏人は何で柏を批判してる奴が一人だけだと思ってんの?
120名無し野電車区:2010/04/21(水) 22:59:56 ID:D6CL+nTX0
121名無し野電車区:2010/04/21(水) 23:04:56 ID:nDLozBNg0
大宮からは宇都宮、高崎線に加えて京浜東北線、埼京線もあるから
常磐線よりは遥かに恵まれている。さらにその先の、例えば古河辺りでも
茨城県の土浦〜藤代間よりも遥かに多い普通列車が運行されている。
それに特急もほとんど無いから特急待ちも無いに等しい。
122名無し野電車区:2010/04/22(木) 18:39:22 ID:D4fDZVYo0
なんでイチイチ他の路線と比較して常磐線が冷遇されてるとか言い出すバカが多いんだw

123名無し野電車区:2010/04/22(木) 19:04:13 ID:qp2Gegh50
常磐線は、関東の不幸を一身に背負っているからね・・・

新幹線はない、本数も少ない、ぼったくり特急ダイヤ、さらに沿線に柏まである・・・
124名無し野電車区:2010/04/22(木) 19:19:40 ID:tLm6hgpe0
鉄道界のキリストw
125名無し野電車区:2010/04/22(木) 20:16:02 ID:Y6rG801C0
ワロスw
126名無し野電車区:2010/04/22(木) 20:30:25 ID:D4fDZVYo0
>>123どこが?柏はともかく
本数なんて朝と夜は充分だし、日中も増やせとかアホとしか言えないw特急もぼったくりとか思ってんのは一度も利用しないお前だけだろw
127名無し野電車区:2010/04/22(木) 20:31:06 ID:PuELg7b90
常磐線が冷遇されているようには思えないけどな。
もし冷遇されている路線があるとすれば常磐線では
なくて中央東線ではなかろうか。
東京始発の近郊列車とかないしね。
128名無し野電車区:2010/04/22(木) 20:33:12 ID:m2xKMjtmO
>>126
ハァ? 調子にのんなキモヲタ 死ね
129名無し野電車区:2010/04/22(木) 20:34:58 ID:m2xKMjtmO
>>126
何増長してるんだ。ヴォケ
今すぐ死ね。キモヲタ
130名無し野電車区:2010/04/22(木) 20:35:08 ID:IHDmdm700
冷遇されているのは我孫子線じゃない?
131名無し野電車区:2010/04/22(木) 20:36:50 ID:m2xKMjtmO
126:04/22(木) 20:30 D4fDZVYo0 [sage]
>>123どこが?柏はともかく
本数なんて朝と夜は充分だし、日中も増やせとかアホとしか言えないw特急もぼったくりとか思ってんのは一度も利用しないお前だけだろw


プゲラww
ヴァカ 丸出しw
132名無し野電車区:2010/04/22(木) 20:57:01 ID:uPNgtDl20
すべて柿岡のせい・・
せめて土浦まで直流だったらなぁ
133名無し野電車区:2010/04/22(木) 20:58:32 ID:JrCQT/nh0
>>132
地磁気観測所こそ仕分けしてほしいよな。
134名無し野電車区:2010/04/22(木) 21:01:58 ID:PuELg7b90
>>133
地磁気観測所のデーターは世界的にも価値の高いものらしいよ。
135名無し野電車区:2010/04/22(木) 21:17:06 ID:D4fDZVYo0
>>128
>>129
>>131

  _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < プゲラwヴァカ丸出しw
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
136名無し野電車区:2010/04/22(木) 21:24:49 ID:W/cdSM3M0
>>133
 仕分けした結果、絶対に必要だって事になって、常磐線が仕分けられたりして。
137名無し野電車区:2010/04/22(木) 21:32:06 ID:Y3VmErMY0
中央東線沿線には住みたくないな。
中野から西側が各停だらけの線なんて御免だ。
138名無し野電車区:2010/04/22(木) 21:37:04 ID:eRqE3TjV0
>>132-133
あら貴方、スレが違っていてよ?

地磁気観測所がなかったら常磐線はどうなってた?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258385348/
139名無し野電車区:2010/04/22(木) 23:17:38 ID:NqguOAVF0
フレッシュひたち料金回数券(指定席)ってなんで佐貫・藤代⇔上野がないの?
140名無し野電車区:2010/04/22(木) 23:45:25 ID:u5fHcPOY0
>>134

その割には大した地震予知してねえなw
141名無し野電車区:2010/04/23(金) 00:36:51 ID:ENcI0bRh0
たぬきに化かされた経験のある人いる?
142名無し野電車区:2010/04/23(金) 00:42:32 ID:dppaZaf40
来週は、あなたも工場マニアになれる!?春の常磐線の旅!
氷の形を変形させる特殊器具!?
さしの入った豚肉「幻霜豚」!!そのお味は?
地酒、地ビールならぬ地カレー??
家の中がシャッターだらけ!その意外な使い方とは?
激安ブームもとうとうここまで!?カルビ1皿○○○円!!
これであなたも住みたくなる!!常磐線の旅!
143名無し野電車区:2010/04/23(金) 01:29:29 ID:FEXETsto0
常磐線で牛久−上野間を通勤してるんだけど、
夜10時前後の電車に乗るといつも変質者の男性を見かける。

その変質者は、座ってる女性の隣が空くのを待って、空くと座って寝たふりして
思いっきり女性にもたれかかる。尋常ではないもたれかかりかた
女性も気づくんだけど、寝てるからってどうしようもなく我慢するって感じ

その変質者は、女性を物色して車両を行ったり来たりするからすぐわかる

身長165cmくらいで黒い服を上下に着ています。顔はニキビ跡がたくさん残ってる肌で
すごいキモイ感じ。鼻がこれまたつぶれてる感じでキモイ。

牛久で降りるときに、その変質者を見かけるといつも女性にもたれかかって寝たふりしてます。
あーいうの見かけたら注意していいのかな?しかし寝てたって言われたらそれまでだし・・・

144名無し野電車区:2010/04/23(金) 01:47:19 ID:FVSIVt0d0
クロスシートで向かいの女性の足を寝たフリしながら挟むやつもいるらしいな
聞いた話だが、半ズボン履いててとにかく気持ち悪かったとか

でもE531系のクロスシートって狭すぎるよな・・・
窓側に座ると降りるのに一苦労・・・
すいてれば快適なんだが・・・
145名無し野電車区:2010/04/23(金) 01:50:00 ID:/6zblueD0
松戸にABKみたいな女がワンサカいたんだが何だありゃ
146名無し野電車区:2010/04/23(金) 02:33:57 ID:cy41765i0
松戸ならMTD48だな、丁度人口も48万人だしw
147名無し野電車区:2010/04/23(金) 02:45:27 ID:KHYoFm2VO
>>142
何の番組のコピペだ?

何となく我孫子と三河島(北千住?)は分かったけど
148名無し野電車区:2010/04/23(金) 13:29:07 ID:llAv2+qB0
>>147
多分ぶらり途中下車
149名無し野電車区:2010/04/23(金) 16:58:16 ID:FVSIVt0d0
ぶらり途中下車の旅ですね
http://www.ntv.co.jp/burari/

確か前回はなぜかE531系で全て固められてた気がしたが
今回は203系とかの映像も出るようだな

150名無し野電車区:2010/04/23(金) 17:07:11 ID:4+L8k+ZK0
>>149
いきなり音出てびっくりした!
151名無し野電車区:2010/04/23(金) 22:08:29 ID:ZnKErhN40
>>150
俺もビビったw
152149:2010/04/23(金) 23:29:59 ID:FVSIVt0d0
ゴメン・・・次回予告のページのリンク貼ったつもりだったんだ・・・
ホントスマン・・・

そういえば俺も最初このページ見たときはびびったわ・・・
153名無し野電車区:2010/04/24(土) 00:12:33 ID:HchVdZyxO
佐貫うどんておいしいのかね?
佐貫駅東口にある店だけど
154名無し野電車区:2010/04/24(土) 00:14:51 ID:IgzeVAV50
我孫子人からすると、柏=吉祥寺ってイメージがあるのだが・・・
柏=大都会とか・・・
155名無し野電車区:2010/04/24(土) 00:30:55 ID:jS5NlrkfO
それは言い過ぎw

ただ我孫子に無いものを補完する街だな
156名無し野電車区:2010/04/24(土) 00:46:40 ID:w6DvXvMH0
キチガイおおたか厨がまたギャーギャー騒ぎ出すから
ヤツを刺激するようなレスはなるべく控えてくれ
157名無し野電車区:2010/04/24(土) 08:04:16 ID:o1seCpRi0
都民からすると、柏=都落ちってイメージがあるのだが・・・
158名無し野電車区:2010/04/24(土) 09:20:51 ID:eJ5JX8h50
>>156
やつは柏高島屋の件の嘘がばれて今トーンダウンしてるからなw
159名無し野電車区:2010/04/24(土) 10:10:51 ID:dko774Tu0
>>153 かなりうまい
160名無し野電車区:2010/04/24(土) 10:33:31 ID:3uTnmzjB0
柏は周りの都市廃墟にしてのし上がっただけの糞都市
のし上がったって言っても他の繁華街と比べると糞ショボイがなw
そして今かつて自分達がやった事をやり返されて柏駅前衰退中
秋山市長も再開発見直しで柏駅前に未来はない、取手みたいになっていくだけ
161名無し野電車区:2010/04/24(土) 10:36:10 ID:jS5NlrkfO
ぶらり途中下車を見たけど

×常磐線
○常磐緩行線だった…
(我孫子→柏→松戸→亀有→綾瀬→北千住)

これを見て上野から乗った人は大変だろうな
162名無し野電車区:2010/04/24(土) 11:26:31 ID:HchVdZyxO
一般人て常磐緩行線て言い方しないよな?
163名無し野電車区:2010/04/24(土) 11:29:55 ID:0Jhu5F4B0
>>162
千代田線
164名無し野電車区:2010/04/24(土) 11:30:19 ID:YMx7OanQ0
>>143
今、警戒を強化しているとか放送しているから通報汁!
ちなみに基本編成の1-3号車、6-10号車、付属編成のどれ?
165名無し野電車区:2010/04/24(土) 11:39:58 ID:9E+Q8o2K0
>>162
俺は各駅って言うなぁ
166名無し野電車区:2010/04/24(土) 11:47:36 ID:3uTnmzjB0
柏は周りの都市廃墟にしてのし上がっただけの糞都市
のし上がったって言っても他の繁華街と比べると糞ショボイがなw
そして今かつて自分達がやった事をやり返されて柏駅前衰退中
秋山市長も再開発見直しで柏駅前に未来はない、取手みたいになっていくだけ
167名無し野電車区:2010/04/24(土) 11:51:29 ID:Eq28xVhA0
松戸は開発余地が無く停滞、そして高齢化による活気無し、衰退期へ。
柏は松戸停滞期に発展、しかし高齢化の波は柏へも。
TXの開通もあり存在感が下降。

同じく取手下降。開発が遅かった分都市計画が出来た牛久がややアップ。

栄枯盛衰ですな
168名無し野電車区:2010/04/24(土) 12:12:29 ID:3uTnmzjB0
松戸は外環と駅前再開発で盛り返す可能性もあるが
柏はもう取手化一直線だな
169名無し野電車区:2010/04/24(土) 12:44:09 ID:wU6vMu+Y0
柏は開発余地のある沼南地区が熱いぞ、多分w
170名無し野電車区:2010/04/24(土) 12:45:31 ID:3uTnmzjB0
沼南は交通の便悪すぎで相手にもされない
柏駅前も客離れで相手にもされない
171名無し野電車区:2010/04/24(土) 13:45:18 ID:Gji0L+O70
今はどうなのか分からないけど、以前特急に乗ろうと窓口でSuicaを使って
特急券を買おうとしたら別途現金じゃないとダメだと断られた。
Suicaで買物が出来るのに肝心のJRの乗車券を買えないのはおかしいと思ったが。
172快速線:2010/04/24(土) 15:17:33 ID:HchVdZyxO
E531の次世代の常磐線に、山手線や京浜東北、中央などの運行情報案内画面
広告画面を設置した車両を導入して頂きたい。
あとはとりあえず、土日ダイヤだけでも、特別快速を毎時2本に。あとは徐々に平日へも。

緩行線は基本、取手始発着を原則に!
173名無し野電車区:2010/04/24(土) 15:25:52 ID:dko774Tu0
>>171 今は出来るんじゃないの? てか出来なかったら糞だろ
174名無し野電車区:2010/04/24(土) 19:54:09 ID:PE2H9Z+X0
今日のぶらり、乗ってる車両が全て209系だったねw
175名無し野電車区:2010/04/24(土) 19:58:37 ID:fQpek3l+0
>>174
広報付きで車内と乗降を撮って、駅の改札通過シーン(最近は面倒なのか減ったね)

翌日、ロケバスで街散策シーンと取材先へ

これぞ「ぶらりロケバスの旅」
176名無し野電車区:2010/04/24(土) 21:09:29 ID:ekOddNHS0
今朝の運転見合わせ、友部にて
1番線に7時59分発のフレッシュひたちが、3番線に8時02分発の上野行きがいた。
3番線に上野行きが見られるのは、笠間発の臨時くらいか?
177名無し野電車区:2010/04/24(土) 22:39:28 ID:QEGJSNpr0
トラブルで特急が遅れたり運休になったりすると予定外の特急待ちが増えたり
特急から快速に流れ込んでくる奴らがいて大混雑するのが大迷惑。
故にラッシュ時にはこれ以上特急を増やすべきではない。
178名無し野電車区:2010/04/24(土) 22:50:44 ID:3XoqI6QRO
結論
今、金町とつくばが熱い!
他は死亡
179名無し野電車区:2010/04/24(土) 23:26:23 ID:dko774Tu0
>>177 特急じゃなくても常磐線をこれ以上本数増やす必要ない、日中の空気輸送レベル見てみろよwかといって減らすのも駄目だけど
てか現状維持が一番な気がする、つくばエクスプレスから巻き返すのもいいが、常磐線がもっと混雑しだしたら嫌なんでw


180名無し野電車区:2010/04/24(土) 23:58:46 ID:kySEeY7r0
今日みたいな時には、ダイヤが戻るまで特急を運休すればいいのになぁ〜とつくづく思った。
夜勤帰りに上野10:10発の特快に乗ろうとしたら、特快が10:17発の「普通快速」に格下げされた。
181名無し野電車区:2010/04/25(日) 00:12:33 ID:DGjENEoz0
2年ぐらい前、20時前後に帰宅の際、事故で特急の一部が運休になった時のこと
俺は上野でグリーン車に乗って発車を待っていたんだが、運休した特急の指定券を
払い戻して(恐らく)グリーン車に切り替えるようアドバイスを受けたらしいオヤジが入って来た。
しかしグリーン車は既に満席となっており、近くにいたグリーン・アテンダントに
「何これ、座れないじゃん」って文句たれて「グリーン車は指定ではありません。次の便でも(購入した)
グリーン券は使えます」とか説明されて余計激昂していたようだった。
ま、気持ちはわからないでもないが・・・。
182名無し野電車区:2010/04/25(日) 00:14:15 ID:/rAjCHK50
>>169
だからおおたか厨の話に乗るなってお前
183名無し野電車区:2010/04/25(日) 00:50:30 ID:4sCrXWku0
特急だ、グリーンだと騒いでる連中を見ると、
松戸市民で本当に良かったと思うわw
184名無し野電車区:2010/04/25(日) 01:11:25 ID:FFhTUEfm0
昨日の岩間〜友部間の「公衆立入」で、運転再開まで50分もかかったのか?
185名無し野電車区:2010/04/25(日) 09:31:54 ID:EWFcxzDb0
>>183だよなw 松戸駅にはスーパーひたちも停まるしなw
186快速線ファン:2010/04/25(日) 11:32:53 ID:WNNqg+cmO
マンション建設頑固反対!この森を守りたい?
何言ってんだよ、てめぇらも、森だった切り開いた所に一戸建てで買ったんじゃねぇかよw
187名無し野電車区:2010/04/25(日) 11:41:34 ID:EWFcxzDb0
>>186あの看板の近くに「墓反対!」の看板もあるよなw
188名無し野電車区:2010/04/25(日) 11:46:41 ID:ysl8mrlf0
森と言えば松戸民的には関さんの森が邪魔
早く道路通せよ
189名無し野電車区:2010/04/25(日) 12:42:14 ID:5Av/AncH0
>>186
「この森を守りたい→」みたいなやつだよねw
竹が伸び放題だったような。
190名無し野電車区:2010/04/25(日) 12:44:27 ID:7H37v12z0
>>188
もう解決したっしょ。
191名無し野電車区:2010/04/25(日) 12:57:47 ID:FFhTUEfm0
>>186
ありますね。
じゃぁ〜、てめぇ〜らは何なんだと小一時間説教したくなるwww
192名無し野電車区:2010/04/25(日) 14:06:16 ID:EWFcxzDb0
>>191よくあるバカサヨ特有の病気だろw
193名無し野電車区:2010/04/25(日) 14:54:00 ID:GUhQNH/E0
でも家庭太陽光発電での余剰電力の買取単価を引き上げでもしたら
隣に大きなマンションが建てられた場合、日陰になって発電が難しくなる訳だから
今後はそういう場合の補償問題なんかも発生するかもって新聞に書いてあったぞ。
そういうのが元で隣家と対立するなんてことも有るかもよ。
194名無し野電車区:2010/04/25(日) 17:27:07 ID:Hpdj1UgT0
>「この森を守りたい→」
守るような価値のある森とは思えんのだが
規模的にも”林”のレベルだし
195名無し野電車区:2010/04/25(日) 20:34:55 ID:xpI2OiKa0
たしかに、あそこは森というよりただの雑木林だもんな。。。
守るメリットがワカラン。
196名無し野電車区:2010/04/25(日) 20:42:07 ID:EWFcxzDb0
雑木林・・・w仮にあそこに絶滅しそうな動物とか居るなら別だけどねw
森とか雑木林ってよりただ放置されて荒れ放題って感じだよなw
197名無し野電車区:2010/04/25(日) 21:35:31 ID:aQjLtsRn0
今日、上野発19:18土浦行きに乗ったら、松戸で特急待ち。
約6分も松戸に停まってるが、我孫子まで逃げ切れんのか?
198名無し野電車区:2010/04/25(日) 21:56:44 ID:V7BiVhrJ0
>>197
我孫子2番線はできる限り成田線用に空けておきたいのでは?
199名無し野電車区:2010/04/25(日) 22:00:35 ID:mkqsPGe30
19時台の特急なんて結構停車駅が多いのに無駄な特急待ちが多い。
佐貫で待つよりひたち野うしくでも大丈夫なのでは?って思うのもあるし。
まあ、そこまでして特急誘導したい束のさもしい根性なんだろうがw
200名無し野電車区:2010/04/25(日) 22:06:18 ID:1QQ4INHK0
>>197-198
我孫子始発19:52成田行がネックになってるんじゃないかな。
本当は柏にも待避線というか副本線があればいいんだけどね。
201名無し野電車区:2010/04/25(日) 22:11:23 ID:00dNFf6N0
ラッシュ時には快速線はすべて柏通過でも良いんじゃないかな
202名無し野電車区:2010/04/25(日) 22:54:29 ID:7H37v12z0
>>201
んなアホな・・
203名無し野電車区:2010/04/25(日) 23:00:01 ID:Ejy7ftHU0
>>197
便利なフレッシュひたち 57号をご利用下さい
204名無し野電車区:2010/04/25(日) 23:00:46 ID:I57JR5n50
>>184
踏切でどうのこうの。
お巡り来てもめてたっぽい。
205快速線ファン:2010/04/25(日) 23:01:31 ID:WNNqg+cmO
いや、むしろラッシュ時は天王台、我孫子の方を快速線が通過すべきだな。

快速線の速達性を守りたい!ラッシュ時の、天王台、我孫子停車に頑固反対!
206名無し野電車区:2010/04/25(日) 23:17:08 ID:e2Ciq12+0
>>197
俺は松戸下車なので、フレッシュは不便
207名無し野電車区:2010/04/25(日) 23:24:24 ID:QdjuiYh+0
>>205
それ実行したら裁判沙汰になりそうだけど、大賛成w

もっとも、成田線からの直通が我孫子で増結するから我孫子に関しては全ての電車を通過することはできないね
208名無し野電車区:2010/04/25(日) 23:45:37 ID:TyXUYo7+O
フレッシュひたちを(ry
209名無し野電車区:2010/04/26(月) 02:23:08 ID:lTRhEU9q0
>>202>>205>>207
おおたか厨>>201のキチガイレスに冗談でも付き合うべきではない
210名無し野電車区:2010/04/26(月) 09:54:40 ID:jpSZGC1G0
東鉄指令(東京支社)と常磐指令(水戸支社)は仲が悪い。
ダイヤ混乱時、東鉄指令は特急を運休にして本数の多い快速を重視して
定時に戻そうとするが、常磐指令は特急を運休にされると収入が落ちるので
できるだけ走らせたい。

結果、ダイヤが予想以上にぐっちゃぐちゃになる。以上聞いた話。
211名無し野電車区:2010/04/26(月) 10:39:49 ID:heyKTF5O0
>>204
警察沙汰になったんだ。
で、立ち入った公衆は見つかったんですか?

>>210
東鉄が強権を発動して、特急を運休に出来ないものかな・・・
212名無し野電車区:2010/04/26(月) 10:44:12 ID:HOPP6gs90
パクリエビスhttp://www.youtube.com/watch?v=XClD-Hfb1Do
キャラは東方神起ユンホhttp://www.evisujeans.co.kr/
ミラーサイトhttp://www.koreanantijapan.comze.com/index.html
在日企業http://h8comyac.web.fc2.com/frame.html
在日特権http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9%E3%82%92%E8%A8%B1%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%81%AE%E4%BC%9A

韓国の反日はどうしてか?
日韓併合はなぜ行われたか?

朝鮮はロシアと中国の脅威にさらされていて、他国に債務もある超貧乏の国だったのよ。
そこで、日清戦争と日露戦争に勝った日本に助けを求めたわけ。
日本は欧米と対立できる大東亜共栄圏構想をもっていたから、
朝鮮を併合(搾取するほど裕福ではないので植民地ではない)して、朝鮮になかった教育制度を充実させて、
自国の言葉のハングルと日本語を庶民にも教えて、苗字までつけてあげたのよ。
日本と同じに扱うわけだから、他国への債務を返済して、インフラ整備もしたわけ。
平均寿命も人口も倍になったのよ。これを植民地っていえる?
当然日本は朝鮮併合して大赤字よ。
http://ime.nu/www.geocities.jp/hiromiyuki1002/cyousenrekishi.html

213名無し野電車区:2010/04/26(月) 10:45:28 ID:HOPP6gs90
朝鮮より日本の方がはるかに裕福だから、朝鮮で差別されていた下層階級のペクチョンとかは、
金稼ぐことを夢見て日本に来たわけ。
戦争が始まっても、強制連行なんてなかったのよ。

朝鮮は戦争が終わって、日本と同じ敗戦国になりたくないから、寝返って日本に侵略されたって
国際社会に訴えたの。
国民にも日帝時代は良かったなんて言うなって、言論統制をしいて、
とにかく被害者ヅラを今まで通しているわけ。

戦争が終わって戦勝国になったわけだから、日本にいた朝鮮人は自国に戻ったわけだけど、
ペクチョンの出身だった人とかは、朝鮮に帰って差別されるよりも、日本にいた方がいいっていう人も、
中にはいたのよ。
朝鮮戦争が始まったから、混乱している朝鮮より日本の方がいいって、
密航して日本に戻ってくる朝鮮人も多くいたのよ。
こいつらが、強制的に日本に連れてこられたとか差別されたとかって言い張っている今の在日よ。
214名無し野電車区:2010/04/26(月) 10:46:07 ID:HOPP6gs90
とにかく韓国朝鮮は日本を悪い国って仕立てないと国として成り立たない理由があるのよ。
日本は台湾にも同じようなことをしたけど、親日派が多いでしょ。

日本は中国に戦後保障はすべきでしょうけど、
本当は韓国朝鮮にはびた一文出す必要はないのよ。

ただ唯一気の毒なのは、志願兵として日本と共に戦った朝鮮人。
現在日本人じゃないから恩給は受けられないし、本国では親日として差別されて保障なし。

二次大戦後で日本の教育は戦争で日本は悪いことをしたとか洗脳のように教えられているから、
親の世代は日本が悪いと単純に思っているけど、
東京裁判でインド人の裁判官が全員無罪を主張したように、
日本人にすべて責任があるわけじゃないわ。
「ハルノート」を調べてみれば、傲慢な欧米列強に脅されて
日本が戦争に突入していった状況がわかるわ。

今じゃ、社民党は北朝鮮、公明党は韓国(池田大作は在日)べったり。
電通トップも在日、フジテレビの日枝社長はキムヨナ在学中の高麗大学名誉教授、
小泉純一郎元首相の父親は在日、鳩山首相夫人は韓国俳優を家に連れ込み…そして日本スケート連盟幹部も。

伊藤博文の暗殺犯安重根の記念館に寄付している東方神起とかBoAとか、
普通の国だったら入国させないわよね。
テロリストの記念館に寄付しているのよ。
215名無し野電車区:2010/04/26(月) 12:29:30 ID:2rCjHWrj0
>いや、むしろラッシュ時は天王台、我孫子の方を快速線が通過すべきだな。

こういうこと言うのってマジで柏民だな
常磐快速は終日柏駅通過にしろよ
216名無し野電車区:2010/04/26(月) 12:43:24 ID:Cv42AYCCi
>>215
ちょwww
これはさすがに藤代以北民の考えだろwww
217名無し野電車区:2010/04/26(月) 13:15:49 ID:2rCjHWrj0
柏人は松戸・我孫子・流山・野田・茨城を徹底的に見下す
柏が都会だとでも思ってるんだろう
218名無し野電車区:2010/04/26(月) 13:42:24 ID:DE+Ka+9zO
>>216
>>215>>217はテンプレ>>3の下部に載っている有名な荒らしだから相手しないように
219名無し野電車区:2010/04/26(月) 18:15:45 ID:o7bvs+BR0
あいよ
220名無し野電車区:2010/04/26(月) 19:59:29 ID:4n8AVUIS0
茨城県民は少しは特急通勤自粛しろよ
お前らがばんばん特急ばっか乗るから特急増発して特急退避が増えるんだよ
少しは千葉県民に迷惑かかってること考えろ糞が
221名無し野電車区:2010/04/26(月) 20:09:18 ID:ZCfQ8txK0
松戸に移住しろよ
222名無し野電車区:2010/04/26(月) 20:35:37 ID:2rCjHWrj0
>>220
柏市民は少しはマナーよくしろよ
お前らが車内で暴れたり他地域叩くから常磐線が悪く見られるんだよ
少しは茨城県民に迷惑かかってること考えろ糞が
223名無し野電車区:2010/04/26(月) 20:46:01 ID:jIAMiATB0
夕方のラッシュ以降だと我孫子で特急待ちする場合は
緩行線に乗り換えて取手まで行った方が早いこともあるからな。
224名無し野電車区:2010/04/26(月) 20:47:39 ID:4n8AVUIS0
>>222
真似っこしかできねぇのか糞茨城はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225名無し野電車区:2010/04/26(月) 20:59:01 ID:u2crc4fS0
>>224柏市民は緩行にでも乗ってろ、「常磐」なんだからイバ人優先なんだよヴァカwww
226名無し野電車区:2010/04/26(月) 21:21:57 ID:vUpp5+3h0
おまえら乗んなくていいよ
おまえらのせいで常磐線が悪くなる
野田線かTX使え
227名無し野電車区:2010/04/26(月) 22:23:49 ID:u2crc4fS0
佐貫民だが特急も快速も便利だからどちらも使う、本数もダイヤも今が一番いいし
ああだこうだゴチャゴチャ言ってんのはバカヲタぐらいだろw

>>220>>224みたいな自己中レス見てると柏が叩かれてる理由がよく解る気がするw
228名無し野電車区:2010/04/26(月) 23:47:16 ID:saKX4SXD0
子供の頃、タヌキの駅東口近くでザリガニをとって遊んだ覚えがある。
1980年くらいかな。
科学万博前の常磐線は、取手を過ぎると、ほんと田舎だった。
229名無し野電車区:2010/04/27(火) 07:40:04 ID:3+KcBfSu0
>>212-214
三河島の中電通過復活マダーまで読んだ。
230名無し野電車区:2010/04/27(火) 09:34:39 ID:CPtzxLXu0
>>227
柏市民はこうやって茨城中傷しておきながら
いざ柏が反論されると相手を徹底的に罵る・・・もうどうしようもないな糞柏は
231名無し野電車区:2010/04/27(火) 09:36:18 ID:CPtzxLXu0
>いや、むしろラッシュ時は天王台、我孫子の方を快速線が通過すべきだな。

こういうこと言うのもマジで柏民だな 柏人は特権意識で我孫子や茨城見下してるからな
常磐快速は終日柏駅通過にしろよ
232名無し野電車区:2010/04/27(火) 10:24:32 ID:fXfdQNJF0
何と言うか・・・柏にとり憑かれた人って悲惨だね・・・
233名無し野電車区:2010/04/27(火) 13:12:27 ID:XAJnDL7G0
ホント人生終わっているね
234名無し野電車区:2010/04/27(火) 13:17:58 ID:2klnzE2j0
夢中になって、どうでもいいことに時間潰してるとしか思えんw
235名無し野電車区:2010/04/27(火) 21:17:40 ID:e3fpcmRh0
取手以北から都内へ通勤している人って年配が多い気がするのは気のせいだろうか。
それ以外は都内の大学へ通学する学生も多い気もするが
その中間に当たる20〜30代くらいの若手リーマンはあまり見かけない
236名無し野電車区:2010/04/27(火) 21:53:13 ID:izpmd2R20
子供が大きくなってきて、1戸建てを買いたくなる40歳台に
バブルの地価高騰で、取手以北でないと、家が買えなかった世代だろ。
237名無し野電車区:2010/04/27(火) 21:53:36 ID:KapBAM1Q0
松戸は茨城の衛星死になってるな。

そんなに、徳川家と繋がりがありたいと思っているのだろうか。
そもそも戸定邸って、徳川家とゆかりがあるの?

238名無し野電車区:2010/04/27(火) 21:56:22 ID:CPtzxLXu0
松戸は外環で持ち直す
我孫子は良質な住宅地でこれからも安定
茨城は下げ止まりこれから開発は活発の方向

マンションも売れず、客離れで衰退するのは柏だけですよw
239名無し野電車区:2010/04/27(火) 22:07:05 ID:izpmd2R20
柏バブル崩壊ww
240名無し野電車区:2010/04/27(火) 23:39:09 ID:z0f7x/iL0
珍しく1452M乗ったら、松戸の退避があっという間で感心した。
他の我孫子で長々止まっている列車も見習って欲しいよ。
241名無し野電車区:2010/04/27(火) 23:47:15 ID:F+4X/GOH0
>>240
我孫子での特急退避で文句を言っていたら、高浜での待避なんてどうなる・・・。
242名無し野電車区:2010/04/28(水) 05:54:28 ID:fk7x8/td0
>>237
最後の将軍・慶喜の弟が住んでいた
水戸徳川家の分家

>>235
ここ10年近くは都心回帰、工場や倉庫の閉鎖跡地に再開発で大型マンション乱立
それ以前は郊外でしか新居を得るしか無かった
松戸、柏、我孫子と埋まって行き、取手〜牛久へ拡がっていった
243名無し野電車区:2010/04/28(水) 07:05:34 ID:YYg3jOXF0
>>241
10分以上停車するもんね・・・。
石岡駅で下車する俺涙目w
244名無し野電車区:2010/04/28(水) 07:36:57 ID:ikDCsXNG0
>>243
ロコツなFひたち誘導だよね・・・
245名無し野電車区:2010/04/28(水) 09:33:00 ID:50+KYaTx0
>>244だから何?w
246名無し野電車区:2010/04/28(水) 09:34:22 ID:ehGZIijb0
>>241など
東海での待避モナー

415ならまだしもE501やE531なら
その気になれば日立や勝田・水戸まで逃げられそうだけど
247名無し野電車区:2010/04/28(水) 09:47:23 ID:50+KYaTx0
てか特急を佐貫まで毎日利用しているんだが、
たまに向こう側に退避した普通電車から、あたりの様子を伺いつつ特急に移る奴もちらほら居るよなw
誘導効果凄いなw そいつが車内で料金払ったかは別として。
248名無し野電車区:2010/04/28(水) 10:00:39 ID:BVeyjKMm0
E531系になってからは、特に必要がある場合でないと特急に乗ろうとは思わなくなったな。
249名無し野電車区:2010/04/28(水) 17:29:44 ID:Oyw9iFsD0
E531の廃止はいつですか?
あの「ガシャン、ガシャン」という不快極まりない台車の音にはもう耐えられない
250名無し野電車区:2010/04/28(水) 19:00:33 ID:aZhJLOF90
当分ないぜ、引越しな。
251名無し野電車区:2010/04/28(水) 20:07:12 ID:50+KYaTx0
正直前のボロクソ電車も今のE531も変わらんと思うんだが
満員の時なんてなお更だし、第一車輌が新しくしても客も新品になる訳じゃないからな
だからグリーン車付けたのは大正解だな
252名無し野電車区:2010/04/28(水) 20:18:42 ID:8vLPrPPb0
>>243
土浦駅での時間も関係している。
土浦での切り離しをなくし勝田まで15両で走ればいい。
253名無し野電車区:2010/04/28(水) 20:43:42 ID:WDEibzLy0
>>248
貧乏人乙
俺も>>247と同じように牛久までほぼ毎日特急利用だがE653と651が快適すぎて辞められない
E531なんて月数回乗る程度だわw
254名無し野電車区:2010/04/28(水) 20:54:00 ID:50+KYaTx0
>>253だよなw 特に651のは凄い快適だ、>>248にも味あわせてやりたいぐらいだ
255名無し野電車区[] :2010/04/28(水) 21:35:57 ID:Sq4OnZGl0
グリーンだ、特急だと騒いでる奴・・・
アホか

ムリして乗ってる奴ほど自慢したがるもんだ
もしかしたら、乗りたいと思ってる奴ジャマイカ

普通に乗ってる金持ちは静かにしてる。
東海道線、横須賀線のスレでグリーンを自慢する奴なんかいない
馬鹿にされるわ
256名無し野電車区:2010/04/28(水) 21:36:40 ID:8jE4cBdTO
>>252
土浦以北に15両は要らない
257名無し野電車区:2010/04/28(水) 22:11:47 ID:4oae6yfy0
>>252
 津という等での切り離しの間に待避が出来ればいいんだが、残念ながら
土浦では下りは待避できない配線だな。
258名無し野電車区:2010/04/28(水) 22:31:09 ID:wx+yJYa60
土浦の配線を北千住と同じにできないかな。
1番線は下り本線、3番線は上り本線、2番線は上下共用の待避線。
ただ下りで特急停車の緩急接続の時が不便だな。
259名無し野電車区:2010/04/28(水) 22:41:30 ID:WDEibzLy0
>>255
くやしいのうwww くやしいのうwww
260名無し野電車区:2010/04/28(水) 22:51:33 ID:50+KYaTx0
>>255

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  イ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
261名無し野電車区:2010/04/28(水) 23:23:14 ID:vZ/S6qVJ0
>>210

無理して特急優先にすると特急停車駅の奴らがタダ乗りしそう・・・。
車掌に見つかっても開き直りだってあるんじゃね。
262名無し野電車区:2010/04/29(木) 00:53:42 ID:b5Rd1aoU0
取手ー土浦10両でいいから日中も6本は走らせてほしい。
池袋、新宿、渋谷に同じくらいの時間に着きたい場合
10分くらいずれてると使い勝手がいい。
意味分かる?
263名無し野電車区:2010/04/29(木) 01:27:41 ID:rDE2NGjq0
>>254
651系が快適?乗ったことあるのか疑わしいのだが・・・651系はDT50系台車だから揺れが大きくて
快適とは到底言いがたいと思うのだが。
264名無し野電車区:2010/04/29(木) 01:30:31 ID:iqg38Hyu0
大月と土浦が本数同じだからね
乗降客数は土浦>>>大月なのに
265名無し野電車区:2010/04/29(木) 05:54:54 ID:1Mr65ZbQ0
この森を守りたい→
266名無し野電車区:2010/04/29(木) 06:14:22 ID:kbK0gO/g0
命を守りたいwwwww
267名無し野電車区:2010/04/29(木) 08:43:46 ID:q/g8pGNi0
>>263 651が快適ってのは俺の個人的意見だが、揺れるとかは別として、椅子がE653より厚いから座り心地が良いってだけだ
  正直台車のことはよく解らんwまあ651もE653も快適だけどね
268名無し野電車区:2010/04/29(木) 09:28:24 ID:7D4QtSG60
>>266
どこの国の総理大臣だいwwwww
269名無し野電車区:2010/04/29(木) 10:12:09 ID:TMUW0ruw0
>>268

中華人民共和国倭族自治区だろ
270名無し野電車区:2010/04/29(木) 12:04:13 ID:JOvnEVuN0
>>244
あれは特急誘導じゃなくて羽鳥、岩間の利用者のためだとさ。
本来なら石岡で特急と接続させたいところなんだが石岡では無理。
ダイヤ上は羽鳥まで逃げて退避できるのだが羽鳥で退避するとFひたちから石岡で普通に乗りついで羽鳥、岩間まで行く人が石岡でとても待つことになる。
神立は上野方面からそのまま普通列車で利用する人間が多いが羽鳥、岩間の利用者は石岡で特急と普通に乗り換える客が多いみたいよ。
271名無し野電車区:2010/04/29(木) 14:29:22 ID:3lanaShh0
>>270
石岡も下りの特急待避ができるようにすれば。
神立は土浦での普通電車待ちが長い。
その普通電車は上野を15分くらい前に出たものじゃないかな。
羽鳥、岩間になると石岡で乗り換える普通電車は、上野を
40分くらい前に発車したものになるからじゃね?
272快速線:2010/04/29(木) 15:38:59 ID:1xcvX1vE0
今日もJR東日本をご利用くださいまして、ありがとうございます。
この電車は常磐線、快速勝田行きです。取手まで快速運転を致します。
停車駅は日暮里、松戸、柏、我孫子、取手です。取手から先は各駅に停車いたします。
273名無し野電車区:2010/04/29(木) 21:43:46 ID:J6RIUUI60
707 :いい気分さん:2010/04/14(水) 23:46:31
常磐線佐貫駅前のデイリーでバイトしてるんだけどレシート入れにフレッシュひたちの特急券捨ててく馬鹿が多いんですけど

デイリーヤマザキについて語ろう Part25
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/conv/1263260065/
274名無し野電車区:2010/04/29(木) 21:44:48 ID:nobPP8bT0
上野〜秋葉原〜東京延伸の基礎工事?、案外進んでるみたいだね。
275名無し野電車区:2010/04/29(木) 22:41:57 ID:tVAF/11r0
上野〜東京間はノンストップなんだろ?
276名無し野電車区:2010/04/30(金) 00:24:21 ID:dWH0Ssof0
どうせなら特急だけでもいいから浜松町まで延伸して欲しいんだが、スレチか?
277名無し野電車区:2010/04/30(金) 04:53:27 ID:g6qt582G0
向こうのネタだと、快速線が延びるという話もあるな
あの取手止まりの奴が
開通すれば、今までよりは確実に便利になるんで楽しみ
278名無し野電車区:2010/04/30(金) 20:51:10 ID:R7zbIdAG0
それよりも取手まで湘南色のE233系がやって来る方が・・・。
279名無し野電車区:2010/04/30(金) 20:55:59 ID:uZPz1pSD0
>>278
つ品川折り返し整備
280名無し野電車区:2010/04/30(金) 21:30:14 ID:dWH0Ssof0
>>278やめろ、ただでさえ簡単に遅延すんのに、長距離列車はマジで遅れの元だからやめてくれ
  現状維持が一番
281名無し野電車区:2010/04/30(金) 21:30:40 ID:4sEGMeCw0
>>273
気立てのいいおばちゃんがいる西口のところ?
282名無し野電車区:2010/05/01(土) 08:57:59 ID:Qh0RciiH0
>>280
小田急線内人身事故とかで我孫子や柏の寒いホームで
長時間待たされたりするのは本当にかなわない。快速まで
そうなったら困る。
283名無し野電車区:2010/05/01(土) 12:00:20 ID:ty/4kZgS0
>>282
便利な待合室をご利用下さい
284名無し野電車区:2010/05/01(土) 12:47:58 ID:XI9fJk+70
今でも日立辺りの特急踏切事故などで快速が遅れたり予定外の特急待ちとかあるんだが・・・。
285名無し野電車区:2010/05/01(土) 14:49:05 ID:A+LKkjZ80
駅員「只今、川崎ー横浜間の東海道線内で発生した人身事故の影響で、
常磐快速線ー東海道本線直通、小田原ー土浦間、北行き、南行きの列車、全線で運転見合わせを行っております。
お急ぎの方は常磐線各駅停車をご利用ください。なお、日暮里、上野へおいでのお客様は、
地下鉄千代田線、西日暮里駅で山手線をご利用ください。
286名無し野電車区:2010/05/01(土) 15:22:47 ID:VCprC8210
>>285
つ品川改良
小田原ー土浦は無いらしい。
287名無し野電車区:2010/05/01(土) 15:33:08 ID:g/CA0G+v0
TXスレでも時たま他の私鉄路線と相互乗り入れを、なんてレスがあるが
今の定時運行が崩れることになるだけだと思うが。
288名無し野電車区:2010/05/01(土) 18:14:50 ID:mBpSXZNH0
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00044751/summary/



駅前タワーで入居直前なのに42戸売れ残りw

柏駅前ほんと終わってる
289松戸電車区:2010/05/01(土) 18:15:44 ID:jtD1RUM20
小田急とJR常磐線の乗り入れを強く希望!!
290名無し野電車区:2010/05/01(土) 19:20:15 ID:wMPauUvH0
多摩急行では不満?
291名無し野電車区:2010/05/01(土) 19:31:43 ID:48Qj07zI0
土浦発片瀬江ノ島行きマリンひたち
土浦発箱根湯本行きスパーひたち

をぜひ
292名無し野電車区:2010/05/01(土) 22:36:38 ID:oFPuDB7C0
>小田急とJR常磐線の乗り入れを強く希望!!

小田急が常磐に乗り入れてどこまで行くの?

小田急だったら、小田急エアーポートとか作って成田空港まで行くやつ
でも作れば面白いけどね。

千代田線に待避線作れと前からいってるんだけどな。
293名無し野電車区:2010/05/01(土) 22:46:27 ID:fII6O4Wh0
>>292
常磐ハワイアンセンター 〜 小涌園  リゾートライン

千代田線に待避線って何処に作るんだ?
294名無し野電車区:2010/05/01(土) 23:07:57 ID:1YmcvI2K0
>>291名前がダサい、651の新型が出来て東京に延伸したら

フレッシュひたち→アドバンスドひたち
スーパーひたち→ネクストひたち

に名称を変更したほうがいいw
てか、小田急線乗り入れなら各停じゃね?第一小田急線内で事故ったら
快速にまで伝播してとんでもないことになるぞ

てかマジレスするとイバラギから箱根まで乗る奴が居るとも思えんが
295名無し野電車区:2010/05/01(土) 23:10:45 ID:ono/RFrV0
>>294
スーパーやフレッシュといった冠を外して、ひたちでいいと思う。
296名無し野電車区:2010/05/01(土) 23:51:56 ID:tU/vb3S+0
東海道線乗り入れて来るな!!
常に、各駅停車か快速が止ってるor遅れている路線になってしまうだろ!!
297名無し野電車区:2010/05/02(日) 00:11:24 ID:zjMYpbvT0
つーか、取手まで中距離電車仕様のE231系が乗り入れて来たら
E531系と置き換えられて取手以北が今より減便されてしまうだろ!?
298名無し野電車区:2010/05/02(日) 08:26:14 ID:zD77D2s10
>>297ただでさえ直ぐに遅れてるのにな、第一東海道に直通させる意味があるのかわからん
 また乞食バカヲタの妄想だろ
299名無し野電車区:2010/05/02(日) 09:04:11 ID:sqfyQZq70
妄想が膨らむと相鉄・東急から横須賀線に入って品川で常磐線と繋がって
300名無し野電車区:2010/05/02(日) 10:19:02 ID:zD77D2s10
だから妄想は良いがダイヤ滅茶苦茶になってまで繋がらせる意味って何
301名無し野電車区:2010/05/02(日) 10:37:29 ID:m2z08F2/0
ロマン
302名無し野電車区:2010/05/02(日) 10:57:52 ID:zD77D2s10
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
303名無し野電車区:2010/05/02(日) 17:35:18 ID:6NeQwgTEO
東京山手線内〜勝田の往復乗車券の復路。勝田から乗って水戸で途中下車できないと言われた。片道100キロを超えているのになぜですか?特例制限があるのですか?
304名無し野電車区:2010/05/02(日) 17:42:44 ID:NiGBDaWn0
305名無し野電車区:2010/05/02(日) 21:42:00 ID:c2xcNyfH0
もう、東海道が来るのはほぼ決まりなんだけどね。

やだったら、引越せば。
306名無し野電車区:2010/05/02(日) 21:56:41 ID:29028fTa0
勝田発小田原行の快速ほしい。
307名無し野電車区:2010/05/02(日) 22:06:09 ID:zD77D2s10
>>305 ソースは? 常磐の東京乗り入れすらギリギリらしいのに
308名無し野電車区:2010/05/02(日) 22:15:37 ID:d+VSF37E0
相互乗り入れするのは宇都宮、高崎線だけだろ。
常磐線は東京駅まで行くのさえ日に数本ってのが妥当なとこだろ。
309名無し野電車区:2010/05/02(日) 22:35:27 ID:AqhILe7x0
グリーン券が1枚になればそれでいいよ
常磐線だけで孤立してるのをなんとかして欲しい
310名無し野電車区:2010/05/02(日) 22:38:40 ID:zD77D2s10
確か常磐線だけ乗り換える時別々にしなきゃいけないんだよなw

俺は正直東京モノレールの切符も買えるようにして欲しいが
311名無し野電車区:2010/05/03(月) 10:05:13 ID:Nhbe3B1E0
宇都宮線と高崎線の奴らが上野で乗り換えしなければ
山手線、京浜東北線は相当混雑緩和になる。
312名無し野電車区:2010/05/03(月) 10:49:13 ID:vsTMRo+P0
>>310
Suica使えよ田舎ネン
313名無し野電車区:2010/05/03(月) 10:59:54 ID:Nhbe3B1E0
万一、GW分散化が実施されたら北関東と首都圏で休みが異なる訳だから
旅行カバンを抱え、大勢の家族を引き連れた茨城県民がラッシュ時の青電と緑電を
占拠して大変なことになるよね。
314名無し野電車区:2010/05/03(月) 11:12:43 ID:MZa30ECf0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

315名無し野電車区:2010/05/03(月) 11:13:25 ID:hw+HKMcp0
全ては民主党に投票してあのアホを総理にした国民が悪いw
316名無し野電車区:2010/05/03(月) 12:44:39 ID:wRgh+4EC0
この電車は常磐線。東海道線直通、特別快速 熱海行きです。
停車駅は、取手までの各駅と、柏、松戸、日暮里、上野、東京、品川、横浜、戸塚、大船、藤沢、
茅ケ崎、平塚、国府津、小田原と小田原からの各駅です。
317名無し野電車区:2010/05/03(月) 12:51:24 ID:zUMVAV7a0
あえて言おう、セルフ車掌乙であると!
318名無し野電車区:2010/05/03(月) 13:09:35 ID:hw+HKMcp0
駅員「只今、東海道線内での雨の影響による横須賀線の遅れにより常磐快速線ー東海道本線直通、小田原ー土浦間、北行き、南行きの列車、全線で運転見合わせを行っております。
又、常磐線各駅停車は小田急線内での人身事故の影響により運転を見合わせております。
ご迷惑をお掛けしますが到着までしばらくお待ち下さい」
319名無し野電車区:2010/05/03(月) 13:14:56 ID:l1eAK9nL0
お急ぎの方は便利で快適な特急をご利用ください
なお、混雑防止のため現在すべて指定席とさせていただいております
320名無し野電車区:2010/05/03(月) 13:23:10 ID:seuvb0+F0
便利で定時運行当たり前のTXをご利用くださいw
321名無し野電車区:2010/05/03(月) 13:55:40 ID:VCNZVLdJ0
常磐方面、なんでも使えて便利だなw
322名無し野電車区:2010/05/03(月) 17:53:06 ID:KK5Pe/Ar0
常磐線を利用して茨城空港へ行く人っているんだろうか・・・。
323名無し野電車区:2010/05/03(月) 18:30:20 ID:Y8+pLYIt0
そもそも茨城空港へ行く人自体が…
324名無し野電車区:2010/05/03(月) 19:23:02 ID:ml67/YiJ0
おまいら
今日は三河島事故のあった日ですぞ
黙祷
325名無し野電車区:2010/05/03(月) 21:37:32 ID:ml67/YiJ0
黙祷
326名無し野電車区:2010/05/04(火) 03:05:08 ID:qFtPFyTS0
>>322
柏と我孫子民で車持ちなら行くのはいるだろうな
327名無し野電車区:2010/05/04(火) 08:09:27 ID:c1yI+4sW0
>>326いねえよあんな「飛行場w」を使う奴は、余裕で羽田に行くだろw
しかもその羽田が国際化するし、成田共々さっさと廃止にして自衛隊と米軍にくれてやれよ
328名無し野電車区:2010/05/04(火) 08:18:59 ID:Tg2JEgTP0
>>327
自衛隊の百里基地にあるんだからくれても糞もないぞw
329名無し野電車区:2010/05/04(火) 08:25:17 ID:w9KTmEc00
>>327
スカイマークの予約状況を見てから言え。
330名無し野電車区:2010/05/04(火) 08:56:22 ID:xrjnyMgA0
はあ、1日150人くらい?常磐線利用者は1人もいないんじゃ。
331名無し野電車区:2010/05/04(火) 09:28:37 ID:ZuIrqmpr0
150人ぐらいってことは大津港の10分の1か・・ひどす。
332名無し野電車区:2010/05/04(火) 10:06:51 ID:Vp3Ss0VK0
>>327
普天間移転させるか
333名無し野電車区:2010/05/04(火) 11:16:01 ID:mFPrlXhP0
その際は千葉県内停車駅無しの常磐新幹線
及びTXの水戸及び土浦までの延伸で
費用は全て国負担ということでwww
334名無し野電車区:2010/05/04(火) 11:32:16 ID:qZ1hXdnd0
TXが土浦に伸びることは無い
335名無し野電車区:2010/05/04(火) 11:37:38 ID:mFPrlXhP0
土浦までの複々線の延伸及び緩行線の終日運行でもいいよ
勿論、柿岡の観測所は移転ということで
336名無し野電車区:2010/05/04(火) 11:46:52 ID:jkSeXnn/0
妄想するならこっちでやれ

地磁気観測所がなかったら常磐線はどうなってた?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258385348/
337名無し野電車区:2010/05/04(火) 11:48:50 ID:xrjnyMgA0
常磐線はネタないねー
651系の更新とかってないの?
338名無し野電車区:2010/05/04(火) 12:00:36 ID:3KtRNsVt0
常磐線はエタノールで走らせてエコラインになればいいんだよ
牛久沼と霞ヶ浦でバイオエタノールを量産する
339名無し野電車区:2010/05/04(火) 13:09:47 ID:ykAk4y/80
因みに電池で走る電車ってのは柿岡の観測所に影響しないの?
340名無し野電車区:2010/05/04(火) 15:10:09 ID:phrim1uq0
>>339
 しない。
341名無し野電車区:2010/05/04(火) 16:31:06 ID:2ZcvbiFP0
342名無し野電車区:2010/05/04(火) 16:38:20 ID:Tg2JEgTP0
マルチうぜ
343名無し野電車区:2010/05/05(水) 22:14:48 ID:sCkSDcGI0
漸く明日から平常に戻る…。
344名無し野電車区:2010/05/05(水) 23:41:53 ID:BLE38hJ30
>>324
当時の三河島駅長は、竜ヶ崎市に在住していましたよ
345名無し野電車区:2010/05/06(木) 21:08:59 ID:+1DKm25MQ
上野21時8分発の15号車、小便臭い
346名無し野電車区:2010/05/06(木) 21:54:50 ID:VnVnbf5D0
もとから臭い列車だろw
347名無し野電車区:2010/05/06(木) 22:43:28 ID:j2m9nBjA0
またあずさに水を空けられたな
もう抜き返すことは出来ないのか?
http://www.jreast.co.jp/press/2010/20100502.pdf
348名無し野電車区:2010/05/06(木) 22:57:59 ID:wyHNAOR60
>>347
あずにゃんの話かと思った。
349名無し野電車区:2010/05/07(金) 00:35:48 ID:9bmyDa3k0
グリーン車に今でも乗っているやついる?
350名無し野電車区:2010/05/07(金) 07:51:01 ID:LQx7uHoa0
見に行け
351名無し野電車区:2010/05/07(金) 07:54:38 ID:qO6e0VPj0
>>344
一人身元不明の仏さんが居たんだよね
現場近くの寺に埋葬されたようだけど
352SL撮影に来て滑落?がけ下に男性遺体 群馬:2010/05/07(金) 09:05:39 ID:LQx7uHoa0
6日午前8時ごろ、群馬県渋川市赤城町棚下の山林内の道路に、
乗用車が放置されているのを近くの住民が発見、110番通報した。
駆けつけた県警渋川署員が付近を捜索したところ、
数十メートル下のがけ下で男性の遺体が発見された。
渋川署の調べによると、車は数日前から放置され、
近くには三脚があった。そばには滑ったような跡があったことなどから、
同署では男性が写真撮影に来て滑落した可能性があるとみて、身元の確認を急いでいる。
がけ下にはJR上越線が通っており、今月1〜5日には、
臨時列車「SLみなかみ」が運行していた。
353名無し野電車区:2010/05/07(金) 09:24:55 ID:p0CI87uP0
>>347-348
あらあら、うふふ…
354名無し野電車区:2010/05/07(金) 12:52:26 ID:TTlyabRW0
>>349
偶に乗ってるよ。
355名無し野電車区:2010/05/07(金) 17:23:37 ID:0eBG92z60
タヌキが化かすのは本当だが、走っている自動車には通用しないので、
よく、はねられて道路で死んでいる。
タヌキは驚くと死んだ状態に(仮死状態)になりしばらくすると意識が回復して猛ダッシュして逃げてしまう、
昔の猟師が背中のかごに死んだタヌキを入れておいたらいつの間にか消えていなくなっていたと言う。

最近では気夜場倉という所に小悪魔が夜な夜な人を化かしていると聞いた。
356名無し野電車区:2010/05/07(金) 17:33:19 ID:5vyKpk6aP
次はタヌキ タヌキ
357名無し野電車区:2010/05/07(金) 19:14:31 ID:OaQ2ylPV0
たまに、タヌキが化けた常磐線が走ってるよな
358名無し野電車区:2010/05/07(金) 19:33:26 ID:9bmyDa3k0
東京縦貫線が開通すれば、東海道線が化けた常磐線が走るのも夢ではない
359名無し野電車区:2010/05/07(金) 19:40:48 ID:OaQ2ylPV0
妙だな。
俺のお袋は、昔友人と山菜取り入った帰りに狸か狐に化かされて、延々同じ山道はしらされたそうな。
暗くなってて、道わからないから前の車のライトの後ついていったらそうなったんだとよ。
360名無し野電車区:2010/05/07(金) 21:38:19 ID:NOQmj0V30
化け物に会いたいなら、柏に行くといいよ
あそこは世界で一番化け物や魔物に恵まれた地だから

もっとも、柏に何度も行ったり長時間滞在していると自分まで化け物になるかもしれないけど・・・
361名無し野電車区:2010/05/07(金) 22:45:20 ID:WUa4cpjFQ
俺北千住で降りんだけど、間違えて南千住で降りようと席立っちゃったorz
362名無し野電車区:2010/05/07(金) 23:15:35 ID:CJuLCEibP
>>360
くだらないネタで荒らすんじゃねえよ、おおたか厨。
荒らしは去れ!!
363名無し野電車区:2010/05/08(土) 00:08:38 ID:pMPKSR9r0
必ず変な奴等に寄生されてるよなこのスレww
364名無し野電車区:2010/05/08(土) 03:15:48 ID:nGcv7pRo0
日立はさしずめイタチ。
いわきはイワシってところか?
365名無し野電車区:2010/05/08(土) 08:48:12 ID:GIrIDnKU0
>>363
新京成スレからはみ出してきた連中かと
366名無し野電車区:2010/05/08(土) 09:37:58 ID:HxMwzbiK0
常磐線万歳
367名無し野電車区:2010/05/08(土) 11:20:37 ID:MkDuRiET0
緩行線をメトロに移管。綾瀬止まりを松戸か柏まで伸ばせ。
大手町発メトロひたち、大手町・北千住・松戸・柏・水戸・勝田・日立。
大手町・丸の内に本社を置く大企業が水戸支社や茨城工場への出張に便利。
交直流特急電車が地下に入れないなら燃料電池車両を導入すれば電源問題は解決。
取手終点の関東鉄道を日中は使われてない緩行線に乗り入れて柏まで直通運転。
県西・県南と東葛地区の地域活性化。

どうだ、誰も思いつかないだろ。ボクは天才だね。
368名無し野電車区:2010/05/08(土) 12:26:40 ID:pMPKSR9r0
>>367誰も思いつかない程バカな妄想するから、キミはノータリンだ
369名無し野電車区:2010/05/08(土) 13:24:29 ID:ikPUn8Yv0
快速線の利根川橋梁架け替え工事が始まりましたね。
国6からの撮影ができるのも今のうち?
370名無し野電車区:2010/05/08(土) 16:05:10 ID:TwEHEgLe0
>>369
昨年の暮れ辺りから始まって橋桁の枠を作成中。
まだまだ、撮影は可能だと思う。
371名無し野電車区:2010/05/08(土) 18:40:36 ID:5Bs8lpLU0
>>368
それを真面目に討論しようとしてる人がいるんだよ、某所の要約、書いた人は50前後の人。
372名無し野電車区:2010/05/08(土) 19:18:14 ID:jh2sBX3g0
IQ50前後の人?
373名無し野電車区:2010/05/08(土) 21:58:48 ID:S10UaeYi0
緩行線を綾瀬から延長し、快速線に並行し三河島から田端方向へ直進させ、山手貨物線に接続させる。
つまり上野に乗り入れる前の常磐線の配線を緩行線で復活させる。
ついでに快速線の三河島・南千住を廃止。
374名無し野電車区:2010/05/08(土) 22:29:31 ID:xjEbXayn0
ふと思ったのだけど、常磐線の利根川橋梁って架け替えが必要なほど痛んでいたの?
まぁ、不要なら架け替えなどしないわけだけど・・・。
375名無し野電車区:2010/05/08(土) 22:35:08 ID:42mviff40
>>374
特急乗ってる時結構揺れる
376名無し野電車区:2010/05/09(日) 00:16:41 ID:96MDt6le0
あの架け替えの橋って真ん中に作ってるけど、各停と快速両方の橋をひとつにまとめるのか?
377名無し野電車区:2010/05/09(日) 00:21:42 ID:peJZAUva0
>>376
違うよ。
378名無し野電車区:2010/05/09(日) 00:42:56 ID:7cdYwZLC0
形の異なる単線並列が乙だったんだけどな・・・
379名無し野電車区:2010/05/09(日) 12:06:37 ID:ymYOV2dH0
>>374
かれこれ、50年以上使っているらしい。
今日、再度確認したが、陸上部分の橋桁は、
まだ木枠があるがほぼ橋桁の体をなしてきている。

>>376
快速線だけだよ。
380名無し野電車区:2010/05/09(日) 12:15:35 ID:DpzQDUeE0
各駅の方は、我孫子−取手間が廃止になるしね
381名無し野電車区:2010/05/09(日) 12:25:02 ID:ymYOV2dH0
>>380
ならないよ。
382名無し野電車区:2010/05/09(日) 13:00:16 ID:Ss3FlbZo0
現状じゃ廃止にしても構わねーわwww ほとんど使ってないし
マジで緩行を取手まで終日運転して快速を我孫子、天王台通過にしてくれねーかなー

成田行きをどうするかって?そんなん廃止にしちまえばよかろう
383名無し野電車区:2010/05/09(日) 16:29:48 ID:5t4t2gfu0
我孫子通過とかいってる奴って何なんだろうね

乗客減りまくってる柏駅(日本全国でここ5年の乗客減少数は柏がダントツ1位だろう)
を通過するほうがいいんじゃないの?w
384名無し野電車区:2010/05/09(日) 16:55:53 ID:5S58Y6Ft0
それでも柏駅は利用客断然多いだろうが アンチ柏乙
385名無し野電車区:2010/05/09(日) 17:55:55 ID:6YGXN2W7P
>>367
妄想にしてもひどい内容だなw
386sage:2010/05/09(日) 18:10:04 ID:pyPtxcDk0
緑の快速を我孫子止まりにして>>382上でいい

で 特快純減 成田線直通増
387名無し野電車区:2010/05/09(日) 18:33:30 ID:96MDt6le0
特快って殆ど意味ない、日中なんて空気輸送だし、特快純減は賛成かな。
388名無し野電車区:2010/05/09(日) 19:30:12 ID:DpzQDUeE0
我孫子駅で通過する特別快速を見ると、いつもがらがらだからね・・・
389名無し野電車区:2010/05/09(日) 20:16:06 ID:96MDt6le0
>>388その後に来る快速がぎゅうぎゅうで来ると「・・・。」って気分になるw
そもそも常磐線に「通過してもok」な駅なんて限られてるんだよ
390名無し野電車区:2010/05/09(日) 21:10:53 ID:/7FW/kbW0
松戸を発車する特別快速を見てると、快速と同じぐらい乗ってるけどな。
あまり偏りがなくて、バランスがいい感じだけど。
(勿論、ガラガラの特別快速もあるが、その時間帯は快速も同じくガラガラ)
391名無し野電車区:2010/05/09(日) 21:12:49 ID:CRfyK7Xt0
特快はやめて取手以北に行く快速を15分間隔で走らせる方がマシ
392名無し野電車区:2010/05/09(日) 21:16:24 ID:yexq68Fq0
>>390
特別快速の主たる利用区間って上野(上り列車は日暮里)〜柏なんだよね。
上野〜土浦を乗り通す人は稀。上り列車だと特別快速を待たずに先行する
フレッシュひたちに乗ってしまう。

よく常磐線を特急誘導と称する人が絶えないけど、実際には利用客が積極的に
特急を選択しているんだよな・・・。
393名無し野電車区:2010/05/09(日) 21:24:01 ID:cJ+SDItr0
たしかにスーパーひたち1本、フレッシュひたち2本で
20分ヘッドのひたちがいいのかもしれん
394名無し野電車区:2010/05/09(日) 21:24:42 ID:96MDt6le0
>>392俺もその選択してる人の一人、特急定期で佐貫から乗ってる。
ダイヤヲタが言うような誘導とかじゃなくて、利用者の事考えてるからああいうダイヤになるんじゃね?
実際いくら車輌が新型でもあんな満員電車なんて、一般人にしてみりゃ前のオンボロも今の新型も変わらんし。


395名無し野電車区:2010/05/09(日) 22:02:54 ID:5t4t2gfu0
>>384
利用者が全国の駅の中でも減少数ダントツトップだし
混雑分散とかもあるし
何より柏の利用者のマナー悪すぎなんで我孫子より柏通過がいい
396名無し野電車区:2010/05/09(日) 22:08:25 ID:/snYj4Kf0
柏で人身事故、運転見合わせ
397名無し野電車区:2010/05/09(日) 22:17:31 ID:5S58Y6Ft0
ガセかと思ったらマジだった
398名無し野電車区:2010/05/09(日) 22:49:11 ID:GFrRWUeRO
いつの間にか特急スレが落ちてた…
399名無し野電車区:2010/05/09(日) 22:52:25 ID:NYLLDmyA0
>>特快関係
土浦以北にでも延長すれば多少は利用者増えそうだけど
(土浦〜勝田or高萩間は昔の通勤快速と同じで各駅に停車)

ただこんなことしたら18乞食の巣窟になるなw
400名無し野電車区:2010/05/09(日) 22:52:35 ID:5t4t2gfu0
ほら柏人って常磐線に迷惑かける
401名無し野電車区:2010/05/09(日) 23:00:08 ID:96MDt6le0
>>399 ただでさえ民度が低い路線なのに、もう18乞食にいい思いさせんな、第一特別快速はTX対抗だろ。
 そもそも18切符って乞食の節約ために生まれたものじゃないし、特急料金ケチるアンチJRのバカヲタのせいで印象悪くなった
402名無し野電車区:2010/05/10(月) 00:18:15 ID:PiZBIT1HO
人身事故で思ったが、各駅の我孫子〜取手間もっと本数増えないかね?
快速だけ止まった時各駅を利用出来ればとても便利なのに
振替の客も減っていいと思うんだけどなぁ
403名無し野電車区:2010/05/10(月) 01:13:52 ID:5ZD/ePVZ0
いまさらな話かもしんないけど、快速に三河島いらなくね?
三河島の奴らは各駅でいいべー?上野近いくせに
快速の停車時間が無駄無駄無駄
404名無し野電車区:2010/05/10(月) 03:35:13 ID:g+rfE20oP
>>398
【スーパー】常磐線特急ひたち10号【フレッシュ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1273430014/
405名無し野電車区:2010/05/10(月) 08:21:05 ID:ev1WRtNZ0
>>403

馬鹿
406名無し野電車区:2010/05/10(月) 09:54:48 ID:BT2UrUJ80
>>403
 三河島に各駅停まったっけか?
407名無し野電車区:2010/05/10(月) 10:34:41 ID:wbHUcXC40
>>406
迷惑乗り入れ開始後は停まったこと無いだろ。
「普通列車」は一時停まったっけ。
408名無し野電車区:2010/05/10(月) 13:15:29 ID:Y/mOF/HA0
>>390
下り特快は、柏で客がどっと降りるから我孫子通過時点では客が少なくなっている。
409名無し野電車区:2010/05/10(月) 20:20:22 ID:tOOdvhIg0
迷惑乗り入れ前後の綾瀬ー北千住の配線図を見たいんですが、どこかにありますか
前に線路切り替えなど説明を受けたのに、そのログ等を失念
410名無し野電車区:2010/05/10(月) 20:23:04 ID:8m96VrZ10
ggrks
411名無し野電車区:2010/05/10(月) 20:33:47 ID:tOOdvhIg0
ググってるよ、なかなか見つからないんだよ
412名無し野電車区:2010/05/10(月) 20:39:54 ID:+MAq8Ii10
今も東京メトロだけストライキを実施したら迷惑乗り入れになるの?
413名無し野電車区:2010/05/10(月) 22:33:38 ID:roMQJKVO0
なるだろ。
懐かしいな、ストライキ時の松戸駅の大行列。
414名無し野電車区:2010/05/10(月) 22:47:32 ID:+2NPYrbc0
新聞の社会面で松戸駅の大行列が載ってたことがあったね。
415名無し野電車区:2010/05/10(月) 22:52:43 ID:cafkSBIoP
むしろ茨城の悪天候のほうが迷惑乗り入れだろ
416名無し野電車区:2010/05/10(月) 22:57:44 ID:aK6z9K3n0
>>415ただでさえそんな状態なのに東海道線乗り入れとかいうバカが居ることに驚くw
417名無し野電車区:2010/05/10(月) 23:17:58 ID:NuZKJMLo0
>>390
あれ、柏で一気に乗るから
我孫子ではガラガラ
ほとんど柏ご用達列車
下りと上りも柏で交差してるしな
あれで一番割り食ってるのは成田沿線の人らだろうね
客単価高い割に冷遇という不運
やっぱ政治力なんだな
418名無し野電車区:2010/05/10(月) 23:54:26 ID:lM3LK0knP
>>417
政治力って何だよw
単なる乗降客数の差だろ。
419名無し野電車区:2010/05/11(火) 01:45:16 ID:G3IfXWFV0
柏ファンって乗降客数以上の何かを感じてるのかな
意識過剰だよね、ひたちが止まるくらいで舞い上がるな
420名無し野電車区:2010/05/11(火) 06:23:54 ID:/79Wyq1O0
元々寒村で、根になろものが何も無いからな
421名無し野電車区:2010/05/11(火) 07:51:07 ID:DtKMAund0
「そごう」がある柏は「北の横浜」だからね
422名無し野電車区:2010/05/11(火) 08:17:49 ID:HCloha9/0
>>421
西友、緑屋、扇屋、長崎屋も有ったね
現存では高島屋、丸井、イトヨカド
423名無し野電車区:2010/05/11(火) 08:40:36 ID:us5+69s70
取手駅って西口と東口の改札が別で、繋がっていないから不便。
我孫子、柏、松戸のようには作れなかったんだろうか。
424名無し野電車区:2010/05/11(火) 08:53:42 ID:IiogwUKi0
>>419



柏人は柏がさも大都会であるかのように自慢して
松戸・我孫子・流山・野田・茨城叩きまくるからな

他から見れば柏こそど田舎でショボイですw
425名無し野電車区:2010/05/11(火) 08:55:05 ID:4hGdzoul0
柏に県庁を移転させるべきだ
426名無し野電車区:2010/05/11(火) 10:35:24 ID:IiogwUKi0
柏人はチョンよりも人間性低いから日本国から離れて欲しいですな
427名無し野電車区:2010/05/11(火) 11:26:11 ID:jGuWS409O
>>423
申し訳ありませんが地下道をお通り下さいw
428名無し野電車区:2010/05/11(火) 15:28:20 ID:vtzI8uFI0
今我孫子を通過していった特別快速ガラガラ(以下略)
429名無し野電車区:2010/05/11(火) 16:00:34 ID:wxcOa5MD0
>>428
柏でギュウギュウですねわかります
430名無し野電車区:2010/05/11(火) 18:26:44 ID:vWht2GXn0
>>425
東京都心を移す方が現実的かもな
柏守谷我孫子取手辺りが、関東平野の丁度中心だしさ
都心の西や南はもう限界だしさ
自然とスペースのある北と東に移行するのは当然

>>428
PCw
431名無し野電車区:2010/05/11(火) 19:24:10 ID:UIZvcXWW0
マルチなんだが、E531系10両編成で特快の代わりに
勝田始発各駅で土浦まで、そこから−牛久−柏−日暮里−上野45分
を新設して、500円くらいライナー料金取ってみたらどうかな。牛久−柏をまたぐ客だけ対象
スーパーひたちの直後に走らせて途中ひたちの追い越しなし
低料金化で高速バス対策にもなるし、土浦以遠は普通からこっちに流れる客もできるのでは
432名無し野電車区:2010/05/11(火) 19:48:03 ID:IkQ7hSid0
>>423
地下道が出来ただけでも進化したんだがなぁ

30年近く前は西口側の住民は東口の大型スーパーへ行くのに入場券を買って通っていたんだぞぉ
西口側の主婦は入場券定期を買ってたんだから

>>425
廃藩置県の時代だが現在の流山市立図書館&博物館が県庁だった
433名無し野電車区:2010/05/11(火) 20:05:34 ID:1ewrbZBF0
>>432
うむ、あの地下道でほんと便利になった。
434名無し野電車区:2010/05/11(火) 20:28:16 ID:yArag0v3O
>>431
便利で快適な特急をご利用下さいって言われるレベル
435名無し野電車区:2010/05/11(火) 20:28:19 ID:H2yoQ5x20
新治県時代は土浦が県庁所在地だった
436名無し野電車区:2010/05/11(火) 20:35:51 ID:UIZvcXWW0
>>432 その東口の大側スーパーは撤退し
後からできた西口のスーパー(デパートが計画縮小した)も撤退話が何度も出る

>>434 スーパーひたちは水戸−上野ノンストップだから、
フレッシュひたちと30分ヘッドが組めるのだが。収入増にならんかね?
437名無し野電車区:2010/05/11(火) 21:23:33 ID:yArag0v3O
>>436
そんなの走らせたら特急から客が移って収入下がるだろw
438名無し野電車区:2010/05/11(火) 21:25:52 ID:dX936Qty0
いいからイバラキ人は黙って特急使ってればいいんだよ
普通増やせとか安い列車設定しろとかうっせーよ
439名無し野電車区:2010/05/11(火) 21:45:05 ID:UxQQcXkY0
>>431
>勝田始発各駅で土浦まで、そこから−牛久−柏−日暮里−上野45分
なら、水戸−上野90分、スーパーひたちが65分でフレッシュひたちが75分
スーパーひたち直後に出るなら、うまくばらけて普通利用客からのシフトの方が多いと思うが

気に障るなら、スーパーひたち1本、フレッシュひたち2本で
1時間3本体制にしてほしい
440名無し野電車区:2010/05/11(火) 21:58:18 ID:I6O9O/v00
特急20分に一本はぜひやってほしい
全部5両編成とかでいいから
441名無し野電車区:2010/05/11(火) 22:08:53 ID:aUWm2ABKP
大した利用のない茨城県北の為に
これ以上、取手以南に負担を負ってもらう事は出来ない
よって特急1時間3本は無理
442名無し野電車区:2010/05/11(火) 22:13:16 ID:DAYkBgsu0
>>441「常磐」線なんだからイバ人の路線だw大都会気取りのチバラギ人は各停使ってろw
443名無し野電車区:2010/05/11(火) 22:59:54 ID:qj8L27/R0
>>436
西口のスーパーは8月で閉店
444名無し野電車区:2010/05/11(火) 23:06:55 ID:ga4MCPpgP
>>442
常識的なことだが、
「チバラギ」の「ラギ」は、
「茨城」の「らぎ(※正確には「らき」)」なんだが。
お前、茨城県民じゃないだろwww

>>424
茨城を叩きまくってるのは、おおたか厨のほうだろ?


と突っ込んでほしいのか、お前はwww

【「☆柏-Kashiwa-を論ずるスレ Part14☆」より引用】

253 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/29(水) 15:37:53 ID:A6euyFhqO
柏なんて茨城だろ

450 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 14:33:52 ID:HyNqOFlcO
柏の女がブスばかりなのはガチだな
茨城はブスの産地と有名だからな
まあ地元の柏人もブスばかりだが

791 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/29(月) 01:43:54 ID:nSmeSvWGO
>>789
地価下落したのか
まあそれでも糞田舎の柏市よりは平均地価で圧勝だろうがな
茨城に隣接してる田舎地域だからな
445名無し野電車区:2010/05/11(火) 23:06:59 ID:IiogwUKi0
快速マナーの悪い柏駅通過するなら特急今と同じでいいよ


とにかく傲慢な柏人はもううんざり
446名無し野電車区:2010/05/11(火) 23:20:46 ID:UxQQcXkY0
なぜに柏でいちいち揉めるのかw
447名無し野電車区:2010/05/11(火) 23:24:44 ID:ga4MCPpgP
>>445
おおたか厨は、他人のマナーを批判する前に、
茨城を馬鹿にしたことを謝罪すべきだな。

というか、お前常磐線ユーザーじゃないだろwww

>>446
お前がおおたか厨を改心させてやれwww
448名無し野電車区:2010/05/12(水) 04:57:01 ID:p3vHh5ML0
>>443
そうなると駅前何も無くなるのか?
449名無し野電車区:2010/05/12(水) 06:20:18 ID:PPmILuMV0
>>448
Boxhillがあるだろ
450名無し野電車区:2010/05/12(水) 07:58:25 ID:BXeIZD9P0
妄想イバ人の特急増要望wwwww
451名無し野電車区:2010/05/12(水) 08:41:40 ID:ufbJeg4e0
>>446>>447
全く柏人は周辺都市を叩きまくってるくせに
ちょっと反論されると叩かれてると大騒ぎして被害者面するから性質が悪い
452名無し野電車区:2010/05/12(水) 09:07:15 ID:0oqU6+270
お前ら本当に柏大好きだなwww
453名無し野電車区:2010/05/12(水) 09:45:31 ID:NbZlL3jX0
皆様とはすでに過去世で出逢っています
その節は大変お世話になりました
今生でも、どうぞよろしくお願い致します
心の悩みから身体の悩みまで、あらゆるご相談に対して、
心が温まり、人生に夢や希望が持てるようなアットホームな
スピリチュアルカウンセリング及びヒーリングをしています。
私はこの仕事をしていて、いつも思うことがあります。
奇跡は誰にでも起こるということ
そして、この奇跡が起こるかどうかは
その人の人生の生き方や考え方にあるのだということ
皆様の中にはどんな方にでも
奇跡の宝物があります。
私の役割は
皆様の中にある奇跡の宝物を見つけることです。
どうやったらそれが発現するのか、
その方法をお伝えし、
自らの力で新しい道を切り拓いて頂くことを
お手伝いすることにあります。
454名無し野電車区:2010/05/12(水) 09:48:41 ID:l0dO2hQl0
なにこのクソスレ
455名無し野電車区:2010/05/12(水) 09:58:38 ID:bZyjSmxV0
TXをつくばから茨城空港まで延伸させてください。
456名無し野電車区:2010/05/12(水) 10:20:39 ID:8ZoNU03g0
山手線の駅名表示はじっくり様変わり中
http://portal.nifty.com/cs/catalog/portal_koneta/detail/1.htm?aid=100502124872
457名無し野電車区:2010/05/12(水) 22:55:36 ID:REb1jaGJ0
>TXをつくばから茨城空港まで延伸

エアポート快速つくば号停車駅
秋葉原〜北千住〜おおたか〜つくば〜石岡〜茨城空港
458名無しの電車区:2010/05/12(水) 23:03:43 ID:Ptv6aLQR0
>TXをつくばから茨城空港まで延伸させてください。

借金を返してからにしますwwwww
459名無し野電車区:2010/05/12(水) 23:23:44 ID:GFcyg0fv0
茨城空港なんかバスだけで十分だろwwwww
460名無し野電車区:2010/05/13(木) 01:00:20 ID:nfzX54KEP
TXスレでやれ
461名無し野電車区:2010/05/13(木) 01:22:20 ID:7fs6CA2I0
昔勝田電車区に所属していた485系の踏切監視車について誰か知らないか?
片側にカメラを積んで車両前方の線路内障害の確認を行うシステムを実験していた?などの話は見つかったんだがそれもほんとかわからんし.
当時のジャーナルとかファンの何号に載っていた〜とか写真を撮ったという人がいたら情報が欲しい.
462名無し野電車区:2010/05/13(木) 07:09:28 ID:MF9THKVP0
>TXをつくばから茨城空港まで延伸

常磐線から支線を作ればいい話だろ
なんでわざわざTXを?
463名無し野電車区:2010/05/13(木) 07:47:30 ID:JHxb2Fu80
>>462
学園都市と結びたい
高速運行のTXを活用したい
土建屋ウハウハ
464名無し野電車区:2010/05/13(木) 13:20:49 ID:mhkHo3pYP
>>461
ボンネットの奴かな?
RFの勝田区特集の時に出てた気がする。
465名無し野電車区:2010/05/13(木) 13:25:18 ID:mhkHo3pYP
連投スマソ
あとボンネット特集の時も出てたかも試練
466名無し野電車区:2010/05/13(木) 14:54:19 ID:4U3LShxu0
まもなく小樽。小樽です。
この列車は後志ニセコ鉄道直通普通列車の倶知安行きです。
オタモイ、塩谷、蘭島、東余市、余市・・・の順に停まってまいります。本日もJR北海道を
ご利用くださいましてありがとうございました。


467名無し野電車区:2010/05/13(木) 16:02:35 ID:5MHku8tN0
1日150人しか搭乗客がいない茨城空港に
鉄道って北海道からレール上を走るバスでも買ってくるのか?
468名無し野電車区:2010/05/13(木) 16:13:15 ID:4U3LShxu0
上野発茨城空港行きのDMVを導入させて、途中 松戸、柏、取手、牛久、土浦
神立、高浜、石岡〜バスで茨城空港
毎時1本
469名無し野電車区:2010/05/13(木) 18:39:44 ID:dg0Jw7Xr0
あれどれ位のスピード出せるんだろう
470名無し野電車区:2010/05/13(木) 19:11:22 ID:KevGBiF+0
快速線の利根川橋梁架け替え工事が始まったのは既出?
471名無し野電車区:2010/05/13(木) 19:22:47 ID:nfzX54KEP
既出
472名無し野電車区:2010/05/13(木) 20:22:55 ID:bxG4P1T00
>1日150人しか搭乗客がいない

空港で、いったい何人の人が働いているかと考えると、その人件費コストが全部航空運賃に転嫁されたら...
473名無し野電車区:2010/05/13(木) 20:39:30 ID:qRVMif4t0
>>472
スカイマークは神戸からの便に社員を同乗させてよぅ
茨城空港で仕事させて、まぁぁた舞い戻らせっとよぉ
奇抜なアイデアでっぇぇコスト削減してっぺよぉぅ
474名無し野電車区:2010/05/13(木) 20:44:44 ID:0oQ486DG0
DMVは竜ヶ崎線に導入しようぜ
475名無し野電車区:2010/05/13(木) 23:35:47 ID:2qQd8aOz0
国の無駄空港にこれ以上投資して何の意味があるの?w
羽田で充分だろ、茨城空港は普通に自衛隊専用でok

476名無し野電車区:2010/05/14(金) 07:55:32 ID:6IW9m5U70
バスだって赤字になるんじゃないのw
477名無し野電車区:2010/05/14(金) 09:44:33 ID:popst4ql0
>>469
 70km/h
478名無し野電車区:2010/05/14(金) 13:47:57 ID:3jCJ0UFY0
>>476
乗り合いタクシー
479名無し野電車区:2010/05/14(金) 14:05:34 ID:zfdHwKnK0
国道6号 DMZ! byキハ58
480名無し野電車区:2010/05/14(金) 22:38:14 ID:l1seYjjJ0
バスが連日超満員で、増発しても満員状態が続くようならTXも来るんじゃねw
481名無し野電車区:2010/05/14(金) 22:45:51 ID:MVuyCjWcP
>>461
485系 踏切監視車
でググったら出てきたぞ。

こんな車両もあったんだな
482名無し野電車区:2010/05/14(金) 22:59:19 ID:1qcfOwou0
>>475
米軍カモン。そして横須賀みたいになーれ。
483名無し野電車区:2010/05/14(金) 23:03:26 ID:jJKkg8k70
茨城空港は5月の大型連休では結構使われたみたいだね。
利用者からの評判も上々だったようだし、臨時便用としての活路を見出せばいいんじゃない?

484名無し野電車区:2010/05/15(土) 05:10:52 ID:fk79wmjb0
茨城空港は何日間駐車しても駐車料金が無料
電車・バス・タクシーを利用せずにマイカーで来いと言っているようなものだ
485名無し野電車区:2010/05/15(土) 07:22:46 ID:lSIyccWL0
そこにTXを走らせたらTX利用者が無料駐車場停め放題になってしまうだろ。
研究学園のイーアスや、かつてのひたち野うしく西友のように。
486名無し野電車区:2010/05/15(土) 11:08:09 ID:X7bE76tj0
487名無し野電車区:2010/05/15(土) 20:41:02 ID:TzGy1lGK0
昨日の朝856Hで座席下のヒーターが作動してたが、故障?
それとも制御アルゴリズム上、正しい動作?

取手発車前から焼け付くような熱さで、送風は完全に停止、
柏到着前に送風が作動し、上野まで強めで動作。
しかし座席下はかすかに暖かく、停止していない様子。

当該マト136編成
488名無し野電車区:2010/05/15(土) 20:41:31 ID:0/pNGnHP0
東京駅から茨城空港までバスを走らせるみたい
489名無し野電車区:2010/05/15(土) 20:47:05 ID:8b/i1PRa0
京成線が茨城まで延伸しないかな。
490名無し野電車区:2010/05/15(土) 21:33:08 ID:yF9FKpqQ0
>>489
空港−石岡−土浦−牛久−佐貫−取手−湖北−千葉NT−八千代台

こんなの?
491名無し野電車区:2010/05/15(土) 22:34:31 ID:fk79wmjb0
そこをつなげると、千葉NTで乗り換えて成田空港に客をとられるぞ
492名無し野電車区:2010/05/15(土) 23:47:12 ID:P8t2NnGY0
茨城空港いらねえよ、アホ政府が作った空港なんて大半が大赤字なんだからな
そんな空港に投資してる暇あったら羽田拡張とかモノレールの延伸しろっての
さっさと自衛隊専用に戻せばいいのに、第一中国とかの便が来たら情報漏えいになるだろw
493名無し野電車区:2010/05/16(日) 01:54:13 ID:04m0yuu00
もう普天間の代替えで良いよ。
494名無し野電車区:2010/05/16(日) 02:27:12 ID:jEQWySF30
茨城県知事は中央のイエスマンだから言い出しかねないw
495名無し野電車区[sage] :2010/05/16(日) 09:04:19 ID:R1TNRRx20
そこで、常磐新幹線プラス首都機能の一部移転と引き換えに
普天間基地の移転受け入れですよ・・・
496名無し野電車区:2010/05/16(日) 10:25:28 ID:W2MAJ9lp0
スレ違いになるが、百里は自衛隊でさえ反対の筋金入り地権者がいるから無理。
おかげで、百里は誘導路が曲がってるわけだし。
497名無し野電車区:2010/05/16(日) 12:33:00 ID:ar5VM6vP0
てかボロ651をさっさと新車にしろ
上りの北千住定時通過率三割切ってるだろ…いつも待避待ちの快速が遅れて不快
498名無し野電車区:2010/05/16(日) 14:00:41 ID:dDAeVxBF0
確かに、特急が日立辺りでのトラブルで遅れた為に待避時間が長引いたり
待避予定以外の駅で待避しなければならないなんてことが起こるのは迷惑千万。
499名無し野電車区:2010/05/16(日) 14:46:05 ID:6BY9HrevO
よくよく考えるとTX作るより
快速線を土浦まで複々線化した方が良かったんじゃないかな?
快速線の緩急(快速・特急)分離出来るし
500名無し野電車区:2010/05/16(日) 14:59:04 ID:dDAeVxBF0
>>499

土浦出身の親の話では、1980年頃の方がそういう話題が市議会で議論されていたみたい。
501名無し野電車区:2010/05/16(日) 20:18:07 ID:F0M16adr0
>>497俺はフレッシュひたちを佐貫まで毎日使ってるんだが、他の利用者とか鉄ヲタとしては
651系とE653系が来た場合どっちがお得というか、嬉しいと思うの?俺的には651の椅子が微妙に良いと思うんだが
502名無し野電車区:2010/05/16(日) 22:50:23 ID:khkBNaAO0
てか、新型特急のE657になったら稼動ヘッドレストぐらいつくんじゃね?バス対抗で
グリーン車はレッグレストもつけていいと思う
503名無し野電車区:2010/05/16(日) 23:11:40 ID:UvOc4dcd0
夜8時15分の特急ってなんでないの
504名無し野電車区:2010/05/17(月) 00:21:02 ID:jsZcpPdx0
>>468
 鉄道ファン的にはできたら面白いとは思うけれど、都内や千葉県内からは
羽田や成田の方が近いからわざわざ遠いうえに便数が少ない茨城空港にで行
く人が多くいるとはあまり思えない。
 もしそういったものを設定するとしたら水戸方面からだろう。
 採算が取れるかどうかは別問題だけれど。

>>503
多分(他を削らずに)車両が調達できないから。
505名無し野電車区:2010/05/17(月) 06:26:54 ID:i/SWAhXd0
>>499
 そういうことは、振り替え輸送でTXのお世話にならなくなってから言ってくれ。
 単純な複々線だと、同時に規制かかって両方あぼ〜んになるし。
506名無し野電車区:2010/05/17(月) 07:06:42 ID:qpZcLbn50
夕方5時15分の特急ってなんでないの
507名無し野電車区:2010/05/17(月) 07:09:44 ID:zienWNhG0
>>503
>>506
何処の駅で、何処行きの特急が、その時間に欲しいの?
508名無し野電車区:2010/05/17(月) 08:02:04 ID:npV9kggf0
夕方5時10分の特別快速ってなんでないの
509名無し野電車区:2010/05/17(月) 09:53:46 ID:Y1jpBuT+O
>>505
常磐はTXがない時代の方が遥かに長い訳で・・・
複々線化時に強風等の対策すれば良いだけだ
そんな事を言うならTXは悪天候時の振替輸送専用線ですか?って話になる
510名無し野電車区:2010/05/17(月) 11:31:27 ID:SkateVzw0
交直セクションの数が2倍になるからイヤ、というのもあるんだろうね。
というか、我孫子−取手間だってラッシュ時しか使ってないし。
511名無し野電車区:2010/05/17(月) 14:57:59 ID:BXGcSJzU0
>>509
 そもそも取手以北は複々線にしなきゃなんないほど本数走ってないだろ?
 複々線にするなんて無駄の極み。悪天候時の振り替え線の役に立つ現状の方が
はるかに幸せじゃないのか?
512名無し野電車区:2010/05/17(月) 16:51:13 ID:HQ8/GDKS0
>>507
上野発の牛久とか佐貫に停まるフレッシュひたち
513名無し野電車区:2010/05/17(月) 19:06:00 ID:aWmlhaLR0
てか夕方は特急を15分発のフレッシュひたち土浦行きを増発してくれ
だめならスーパーひたちを佐貫と牛久に停めてもらってもいいけど流石にスーパーはやりすぎか・・・
514名無し野電車区:2010/05/17(月) 19:48:47 ID:Y1jpBuT+O
>>511
TXより無駄ではないよ
土浦までの複々線化をした場合の恩恵は広範囲に及ぶ
水戸や日立、いわきからの特急の所要時間短縮が期待出来る
土浦以南は待避が発生しない為、快速(普通)の所要時間短縮や
本数を増やす事も可能、成田線増発等が必要な場合にも対応できる
それに対してTXは沿線とその周辺一部しか恩恵がない
TXが無駄ではないと思うなら県内の接続性をよく考えた方がいい
TX沿線民は東京乗り入れ早くしろ、つくばから先の延伸イラネみたいに
言ってる人がいるが、そういう考え方が地域の公共交通機関を衰退させるんだよ
515名無し野電車区:2010/05/17(月) 20:16:54 ID:tihg6IGp0
今年から都内通学を始めた者ですが、
何で上野発16時、17時台の中電は一時間3本という少ない本数なんですか?
その前の通勤・通学時間じゃない時間帯は4本も走っているのに…。
516名無し野電車区:2010/05/17(月) 20:23:37 ID:rnhoNJz80
>>514
>特急の所要時間短縮が期待出来る
 何で?特急に合わせて普通を待避させてるんじゃないのか?
517名無し野電車区:2010/05/17(月) 20:23:41 ID:aWmlhaLR0
>>515取手以北が田舎だからw
518名無し野電車区:2010/05/17(月) 20:27:54 ID:rnhoNJz80
>>514
>つくばから先の延伸イラネみたいに
 当たり前だろ?TXは建設に東京、千葉、埼玉の税金が投入されてるんだぜ。
 つくばから先を茨城県単独の資金で造るってんなら、反対は無いだろさ。
519名無し野電車区:2010/05/17(月) 20:32:19 ID:8AUTLfU/0
>>515
その時間帯は本数が少なくても丁度いいくらいの乗車率なんじゃないの
520名無し野電車区:2010/05/17(月) 20:57:33 ID:Y1jpBuT+O
>>516>>518
本当、TX民はまともな反論も出来ないんだな・・・
論理も糞もない反論するなよ
521名無し野電車区:2010/05/17(月) 21:09:35 ID:mGOWKVDZ0
>>519 25年前からその時間帯は不便極まりない
乗車率もすし詰めではないにせよ、ラッシュアワー並みになる
車両運用上の都合ではないだろうから、ちゃんと4本走らせてほしい
522名無し野電車区:2010/05/17(月) 21:35:37 ID:qpZcLbn50
つまり、16時台、17時台にも特別快速を運行すればよい
523名無し野電車区:2010/05/17(月) 21:38:19 ID:aWmlhaLR0
>>522素直に特急使え、我孫子と天王台でも下車が多いのに、
てか普通に取手行きの緑に乗って、取手で乗り換えればok
524名無し野電車区:2010/05/17(月) 21:59:17 ID:npV9kggf0
>てか普通に取手行きの緑に乗って、取手で乗り換えればok

これ、何の意味があるの?
525名無し野電車区:2010/05/17(月) 22:11:08 ID:fLTFgets0
上り方向比較
※納豆死者のあまりの酷さに呆れます

東海道線・湘南新宿ライン 藤沢駅
ttp://www.jreast-timetable.jp/1005/timetable/tt1361/1361020.html

横須賀線・湘南新宿ライン 逗子駅
ttp://www.jreast-timetable.jp/1005/timetable/tt0899/0899020.html

中央快速線 高尾駅
ttp://www.jreast-timetable.jp/1005/timetable/tt0931/0931020.html

高崎線・湘南新宿ライン 鴻巣駅
ttp://www.jreast-timetable.jp/1005/timetable/tt0668/0668020.html

宇都宮線・湘南新宿ライン 久喜駅
ttp://www.jreast-timetable.jp/1005/timetable/tt0612/0612020.html

総武本線・成田線 佐倉駅
ttp://www.jreast-timetable.jp/1005/timetable/tt0739/0739020.html

外房線・東金線 大網駅
ttp://www.jreast-timetable.jp/1005/timetable/tt0304/0304020.html

内房線 五井駅
ttp://www.jreast-timetable.jp/1005/timetable/tt0657/0657020.html

常磐線 牛久駅
ttp://www.jreast-timetable.jp/1005/timetable/tt0222/0222020.html
526名無し野電車区:2010/05/17(月) 22:16:45 ID:g1MSHP4w0
>>取手以北が田舎だから
>>特急使え
>>取手行きの緑に乗って

まるで取手以南利用者の主張そのものですね
青電が増えた為に、特に日中の取手始発が減少し
且つ藤代以北からの利用者の取手ダッシュの為に着席機会を奪われたw
527名無し野電車区:2010/05/17(月) 22:27:14 ID:aWmlhaLR0
>>524取手で乗り換えたら後続の青がすぐに来るしw

>>526着席するためにグリーン車が付いたんだろ、特急も安くて早くて快適なんだから
ごちゃごちゃ言わずにそっちを利用しろっての
528名無し野電車区:2010/05/17(月) 22:59:10 ID:g1MSHP4w0
>>夕方は特急を15分発のフレッシュひたち土浦行きを増発してくれ
>> 取手で乗り換えたら後続の青がすぐに来るしw

それなら各時間30分発の便利なフレッシュひたち(佐貫・牛久停車)をご利用ください
たった15分待てばいい訳だしw
529名無し野電車区:2010/05/17(月) 23:27:01 ID:CcUFBYUT0
>>513
スーパーにはフレッシュ回数券が使えない。
スーパー10号をフレッシュにして土浦以南停めりゃいいのに。どうせ取手あたりからチンタラ走るんだから
530名無し野電車区:2010/05/18(火) 00:23:41 ID:iAvN6b+g0
>>529

回数券とか使わない奴なんだろwww
531名無し野電車区:2010/05/18(火) 00:40:09 ID:C8d7SrQl0
上野〜土浦の特別快速を501系にグリーン車を連結した編成で通勤時間帯も運転すればよい。
特急は精々止まっても土浦だけ。牛久や佐貫、荒川沖なんて昔の急行も止まらなかった。

532名無し野電車区:2010/05/18(火) 08:02:43 ID:Vj7dU4rc0
オールロングシートの青電で緑電の一部を置き換えればいいだけのこと
533名無し野電車区:2010/05/18(火) 12:08:11 ID:0IKrG06W0
>>525
藤沢駅の同時刻発車が3回もあるのにワロタ
534名無し野電車区:2010/05/18(火) 18:13:21 ID:/gSkG05U0
>>531利用者が居るから停車してんだよ、時代遅れの原始人はくんな
535名無し野電車区:2010/05/18(火) 19:36:30 ID:Ec83EDhT0
>>531
じゃてめえが金だせよw
慈善事業やってんじゃないんだよ

特別快速やら通勤快速やらじゃ特急料金取れないだろうが
536名無し野電車区:2010/05/18(火) 19:47:49 ID:C8d7SrQl0
やたら止まると特急券を持たないで乗り込むもぐりが目立つようになる。
特にFひたちの停車駅の多いタイプは土浦に近くなると。010
特急料金取るといっても不正乗車をさせていたのでは意味が無い。
もぐりは501系のロングシートか立ってろ。座りたい客はグリーン車を使うから。
537名無し野電車区:2010/05/18(火) 20:02:41 ID:/gSkG05U0
>>536タダ乗り野郎より降車客の方が圧倒的に多いからw
佐貫と牛久で特急は殆ど客降りるからな、しかも佐貫から各停になるフレッシュが来る時間帯なんて、
乗車客自体あんま居ないし。

そもそもてめえは毎日利用して、毎日タダ乗りしてる奴をカウンターみたいので数えてたりでもしてんのかよw
501系501系って連呼してるあたり、常磐線自体あまり使わなさそうな水戸線のカッペっぽいが
538名無し野電車区:2010/05/18(火) 20:07:36 ID:NQ2kOIRG0
日中のダイヤパターン。

青電特快  1
青電快速  4
緑電快速  2

取手以北1時間あたり1本追加。緑電は取手に行かず成田線へ入る。
青電は日中だけでなく終日特快、快速とも我孫子と天王台を通過、
代わりに千代田線を取手まで終日延長ってありかな?
539名無し野電車区:2010/05/18(火) 20:09:28 ID:VEeyr9Vd0
取手以北にそんな本数いりません
540名無し野電車区:2010/05/18(火) 21:16:59 ID:C8d7SrQl0
青電を特快化すればFひたちの停車駅も減らせる。
しかし土浦行きFひたちの価値がなくなるので収益上やらないと思う。
だが少なくとも高萩行きのFひたちは佐貫や牛久は通過すべき。

541名無し野電車区:2010/05/18(火) 21:24:22 ID:/EpRhYBb0
てかたかだか佐貫や牛久くらいの距離から都内まで通勤に特急なんか
使ってんじゃねぇよ。どうせあれだろ?新幹線通勤の真似したいとかだけだろ
542名無し野電車区:2010/05/18(火) 21:25:50 ID:gaXR8Pua0
本数を増やせば客が増えるのが取手−土浦間
543名無し野電車区:2010/05/18(火) 21:32:21 ID:C8d7SrQl0
寧ろ客はTXにとられて減っている。
減った客の分は残った客を特急誘導して売上確保というのが今現在の方針と思われる。
したがってホームライナーも通勤快速も特急に格上。
544名無し野電車区:2010/05/18(火) 21:46:55 ID:/gSkG05U0
>>541お前こそ通勤快速とか都会人のふりしてんじゃねえよ乞食カッペw
545名無し野電車区:2010/05/18(火) 22:20:53 ID:hEL2rV0N0
ばれたか
546名無し野電車区:2010/05/18(火) 22:31:24 ID:Rr8EO44d0
思うのだけど、もともと常磐線の混雑緩和の為に計画されたTXなのだから、
乗客が取られているという表現はおかしいような気がするのだがどうだろう。

煽りを食らった関東鉄道や流鉄なら分かるのだけど・・・。
547名無し野電車区:2010/05/18(火) 22:57:16 ID:uUGCL08s0
>>521
車両運用上の都合では?
後、臨時列車を走らせるためのスジもあったような・・・

いずれにせよ、妄想ダイヤ設定や停車駅の披露はご遠慮いただいております。
便利なブログ、チラシの裏をご利用下さい
548名無し野電車区:2010/05/19(水) 05:15:31 ID:UygG2dU40
上野発20時台のダイヤは、毎時15分の特急がかけているだけでなくて、土浦方面への快速も27分の穴が空くなどかなり混乱気味だよ
549名無し野電車区:2010/05/19(水) 09:33:21 ID:B23wTzio0
>>546俺もそう思う、競合とか言う奴もいるけど、
TXからあんまり奪い返したら本末転倒だろ
550名無し野電車区:2010/05/19(水) 13:21:16 ID:oHMAJLTI0
>>543
あと、線路許容量も確保したいのと、バイパスの重要性も含んでるかもな
TXは
もしくは、この路線で今後何かを計画してるのかもしれない
その為に余裕にしているとかさ
551名無し野電車区:2010/05/19(水) 16:24:32 ID:xY0JS4020
戦争の準備とか?
552名無し野電車区:2010/05/19(水) 19:40:10 ID:6ropOuRf0
>>546
 JRが引き受けるのをやめた時点で競合相手になったわけだ。
 まさか営業黒字になるとは予想もしてなかっただろうし。
553名無し野電車区:2010/05/19(水) 19:50:22 ID:6ropOuRf0
しかし、競合路線が出来たおかげで車両は全部新しくなったし、早くなったし、いいことづくめだな。
特別快速のせいで、上りの有効本数が減ったのが悲しいところではあるが。

>>542
 いっそ、付属編成の5両編成だけ使って、本数倍増してくれればいいのに。
554名無し野電車区:2010/05/19(水) 20:15:59 ID:PfneXKFB0
松戸はTXがこなかった代わりに、特別快速の恩恵をまともに受けたな。
時々利用してるが、有り難いよ。
555名無し野電車区:2010/05/19(水) 20:23:59 ID:juv7Z/eP0
特別快速なんてイラネ。
早く廃止しろ。
556名無し野電車区:2010/05/19(水) 20:31:24 ID:qFh4TT0x0
特別快速は増発、時間帯拡大したほうが良いね。
早朝深夜を除く運転で一時間2本体制。
通勤時間帯は停車駅を少し変更した通勤快速を設定。
557名無し野電車区:2010/05/19(水) 20:35:56 ID:6ropOuRf0
それにしても一日乗客数が約15000人の佐貫駅と1500人のTX万博記念公園駅が
上りの一日発車数が同じ74本っていうのは何か間違ってないか?
しかも特別快速のせいで、有効本数で言ったら、佐貫の方が8本少ないし。特別快速いらね。
558名無し野電車区:2010/05/19(水) 20:36:12 ID:fIi3i+470
どうせなら半分くらいを転換クロスシートにして乗車整理券徴収したらいい
で、勝田まで運転してひたちを補完させたらいい
559名無し野電車区:2010/05/19(水) 21:42:00 ID:1wPJVX4V0
人間電車 ミネルマ・ツリー号
スシ 1242
フナ 1253-1301
スキ 1327-35
フチ 1404-07
シト 1508-10
カシ 1518-23
トテ 1533-54
マト 1613

これの運転日を教えてクレ
560名無し野電車区:2010/05/19(水) 22:03:45 ID:JsEhbwRY0
>>557
んじゃ、佐貫は特別快速通過で。
561名無し野電車区:2010/05/19(水) 22:32:27 ID:Gw8ctvqN0
それ、通勤快速(上野・日暮里・松戸・柏・取手・牛久・土浦)だからw
562名無し野電車区:2010/05/19(水) 23:12:11 ID:JsEhbwRY0
特別快速(上野・日暮里・松戸・柏・取手・藤代・牛久・ひたちの牛久・荒川沖・土浦)
でいいじゃんw
563名無し野電車区:2010/05/19(水) 23:26:15 ID:6ropOuRf0
中電の取手以南を全部特別快速に変えて、取手以南の快速増発ってんでもいいな。
快速と特別快速を取手で接続取ればそんなに不便じゃないだろう。
564名無し野電車区:2010/05/19(水) 23:41:38 ID:JsEhbwRY0
北千住通過で、都心までJR利用が増えれば、束にとっても好都合かもな。
565名無し野電車区:2010/05/19(水) 23:59:02 ID:N+lzxq2V0
取手ダッシュで座席と40分の睡眠を確保
566名無し野電車区:2010/05/20(木) 00:30:21 ID:c42B4jUj0
>>559
今年の10月下旬か11月初旬。
567名無し野電車区:2010/05/20(木) 01:26:07 ID:s9/PR7CP0
掲示板に投稿しなくてもネットを閲覧するだけであなたのIPは伝わります そのIPから
あなたが契約しているプロバイダーにあなたが公開している『公開情報』を見ることが出来ます

568563:2010/05/20(木) 06:50:41 ID:lWfpjOeS0
こんな感じ考えてる。上野発毎時
00特急スーパー
02快速
10特快
12快速
20特快
22快速
30特急フレッシュ
32快速
40特快
42快速
50特快
52快速

快速は松戸で特急か特快を待避。快速の1本は成田線直通。特快の2本は土浦止まり。
569名無し野電車区:2010/05/20(木) 06:56:29 ID:Ukfhmofn0
特快を増発したがるヤツはYahoo掲示板へ行け
570名無し野電車区:2010/05/20(木) 07:24:10 ID:sHDN4CG+0
なぜ?
571名無し野電車区:2010/05/20(木) 07:49:23 ID:7SSHK8Ru0
>>568
それだけの本数で運行するには運転士&車掌の確保は?

間引き運転で運転士車掌を減らすのが経営側の判断です
572名無し野電車区:2010/05/20(木) 10:22:50 ID:1doeIZ900
特快は全部消して普通を高速化する方が現実的だからな
あれで得してるの、柏と松戸だけだしさ
573名無し野電車区:2010/05/20(木) 11:03:51 ID:/1XasWs50
>>571
 TXの開業前ってこのくらいの数走ってなかったっけ?
574名無し野電車区:2010/05/20(木) 11:37:29 ID:qGrvZkRU0
こんなに多くないよ。
青電4本、緑電3本だったと思う。
昼間は青電1本が特別快速になったが、
朝と夕方以降は特別快速が走らない分、青電の本数が減った。
575名無し野電車区:2010/05/20(木) 12:30:51 ID:vW8ChmmRi
緑は3.5ってとこじゃなかったっけ?
3本と4本の時間が交互で、天王台でも日中7本か8本という恵まれっぷりでした。
でも今でも朝は恵まれているけどね。
576名無し野電車区:2010/05/20(木) 19:51:35 ID:q7ya20hm0
取手以北、ガラガラの昼間より混んでる夕方の方が
本数が少ないのは、確かに不合理だな。
577名無し野電車区:2010/05/20(木) 19:54:26 ID:4MibZJNI0
昔16時台の青電が30分近く空くところがあって、
駅にも投書したことがあったな。今も大して改善されてない。
578名無し野電車区:2010/05/20(木) 22:43:04 ID:tKC8Hp8a0
ラッシュ時である17時台の上野発中電はたったの3本という少なさ。
30年前後昔から全く増便されていない。
579名無し野電車区:2010/05/20(木) 23:04:48 ID:OytgA+UI0
1980年の時刻表で確認したら、本当に17時台の中電は3本だ。
空いてる昼間だけ増発したということか。変なダイヤだな。
580名無し野電車区:2010/05/20(木) 23:05:03 ID:v+sndzcw0
だから特急があるじゃん そっち使えばOK
581名無し野電車区:2010/05/20(木) 23:14:49 ID:L+buwDBd0
>>572
柏と松戸は常磐線輸送の結構なウェート占めてるから仕方ない
582名無し野電車区:2010/05/20(木) 23:29:57 ID:OytgA+UI0
>>580
金はあるが、使いたくない。
583名無し野電車区:2010/05/20(木) 23:32:36 ID:CKr1dS0t0
常磐線スレって定期的にキモヲタのオナヌー妄想ダイヤスレになるよなw
なんでなんだろ
584名無し野電車区:2010/05/21(金) 00:22:09 ID:jGD4b7tr0
沿線にキモオタが沢山生息しているからだよw
585名無し野電車区:2010/05/21(金) 05:01:48 ID:9w2fyi2x0
2ちゃんねるの95パーセントは妄想で出来ていますw
586名無し野電車区:2010/05/21(金) 07:14:22 ID:jLd3nQ780
ネタが無いんだよ
587名無し野電車区:2010/05/21(金) 08:06:26 ID:ggTpvx8X0
30年前と比べて取手以北が増えた結果、取手始発が減った上、取手ダッシュで利根川を超える空席も減った。

588名無し野電車区:2010/05/21(金) 08:37:32 ID:db8LApnn0
松戸も、30年前と比べて、昼間の快速の松戸始発が減った。というか、無くなった。
30年前は、1時間に1本ぐらい、快速の松戸始発があった。
589名無し野電車区:2010/05/21(金) 15:17:27 ID:anlDlsSb0
>>587
そのお陰で、天王台・我孫子の人間が迷惑被っているんだな。
取手から乗る人間も、乗りたい時刻の5分位前にホームに立たなければならないからな。
590名無し野電車区:2010/05/21(金) 19:29:34 ID:vcPyYloW0
21日午後2時10分ごろ、水戸市内原町のJR常磐線内原駅構内で、
停止直前の勝田発土浦行き普通列車(10両編成)の先頭車両に正面から鳥が衝突、
運転席のガラスに大きなひびが入った。乗客にけがはなかった。
JR東日本水戸支社によると、同駅停止後、運転士が確認したところ、
修理が必要と判断され、同駅から土浦までを区間運休した。
運転士は「カモが飛んできた」と話しているが、確認されていない。

 後続列車に遅れはなく、乗客約80人は後続列車などに乗り換えた。同支社は「鳥の衝突でガラスにひびが入ることなどは、あまりない」としている。
591名無し野電車区:2010/05/21(金) 20:24:18 ID:sW5rJ0490
取手のホームに余裕があれば取手を中央線の高尾のように運用出来るのに…。
現状では藤代以北民も取手以南民も不便極まりない。
592名無し野電車区:2010/05/21(金) 22:15:59 ID:Cqf2FLcl0
明日、松戸で、宇宙飛行士の山崎さんの帰還パレードがある。 
593名無し野電車区:2010/05/21(金) 22:23:49 ID:opwWSJEp0
明日、松戸競輪で、取手GIIIの場外発売がある
594名無し野電車区:2010/05/21(金) 22:57:58 ID:R6eb5hgg0
>>591不便だって感じてるのはヲタだけだろ
本数増やしたって利用者少ないんだから無意味
595名無し野電車区:2010/05/21(金) 23:18:42 ID:jT7ii8Rf0
不便だと感じているのは利用者
それを否定するのは非利用者w
596名無し野電車区:2010/05/21(金) 23:29:05 ID:XxVOAty+0
で、圧倒的に多いのは非利用者
597名無し野電車区:2010/05/22(土) 05:53:13 ID:keMJfSCE0
>>589 知らないで書いてるね。Tx開通前は
関鉄でも青電でも取手ダッシュは2本後の快速のためだった。
大体一列7人を目安にそれを超えると座れない確率が増えるので、
2本後の列を作ったものだ。
Tx開通後は快速が折り返し入線後に乗客が乗ってもまだ空席がある。
それを関鉄やら青電やらから取手ダッシュする。
常磐線の朝のラッシュはかなり緩和されたし、
代わりに昼はさびれていってることを実感するよ。
598名無し野電車区:2010/05/22(土) 07:28:15 ID:t9KxbIut0
>>579

朝の青電に関しては30年前より増えている。
そのために取手ダッシュの対象となる緑電も増え、TX開通で緩和されたとはいえ
千葉県内利用者の着席機会は減った。
599名無し野電車区:2010/05/22(土) 07:37:41 ID:kTlQLgQt0
>朝の青電に関しては30年前より増えている。

30年前の話をする人はもうすぐリストラか定年だから、もう関係ないでしょう?
600名無し野電車区:2010/05/22(土) 07:38:51 ID:t9KxbIut0
ネットで調べた結果だがw
601名無し野電車区:2010/05/22(土) 09:06:17 ID:xQTUxbjH0
>>598千葉県内利用者の着席?
柏からなら特急使えばいいし、松戸からなら俺は上野まで立ってるけどねw
そんなに座りたいならグリーン車に金払って乗ればいいだけ
602名無し野電車区:2010/05/22(土) 09:14:57 ID:dJJddqLV0
>>597
利用を始めてから3年しか経っていないから知らないよ。
取手5番線から発車する電車は、多少の空席はあると思うけど、
取手4番線から発車する電車は、殆ど座れないのだが・・・
(例):6:47、7:01、7:18、7:35等は殆ど座れない。
603名無し野電車区:2010/05/22(土) 09:15:22 ID:7CbqA4ij0
松戸8:24の中電上野行グリーン車は大体10人前後乗ってくる感じ。
結構リッチな人が多いよな。
604名無し野電車区:2010/05/22(土) 09:20:57 ID:dJJddqLV0
>>603
suicaグリーン定期でも買っているのではないか・・・
駅買いでも\550円も出せばグリーン車に乗れるのだから。
605名無し野電車区:2010/05/22(土) 09:34:32 ID:7CbqA4ij0
>604
それが、結構車内現金生産が多いんですよ。
あわよくば検札が来なければ的な人がいるのも確かだけど。
606名無し野電車区:2010/05/22(土) 10:01:21 ID:Ipha2bRs0
何時だったか、平日に松戸からグリーン車に乗り込んできたお婆ちゃん、お母さん、男の子の3人連れが
乗務員から料金支払を求められて「えー、そんなにするの?」って驚いてたからな、結局は支払ってたが。
607名無し野電車区:2010/05/22(土) 10:43:38 ID:xQTUxbjH0
グリーン車の値段ってなんであんな半端な750円とかなんだろ
普通に事前購入500円、車内購入1000円とかにしたほうが解り易いのにな。
608名無し野電車区:2010/05/22(土) 10:51:40 ID:YefLjvbO0
>>603
平日は違いますが

>>603
後続の1348M,1350Mの方がもっと混んでいると思うが
609名無し野電車区:2010/05/22(土) 15:40:52 ID:CAfzBJAm0
>>607
休日は乗車距離に関係なく、事前500円、車内1500円でいいと思われ。
平日は現状で桶。基本的に慣れた客が多いし。
610名無し野電車区:2010/05/22(土) 17:01:14 ID:dJJddqLV0
>>609
車内1500円は、ちょっと高い気がしないでもないが・・・
611名無し野電車区:2010/05/22(土) 18:01:04 ID:yQL6eUg+0
くだらない妄想に付き合うなよw
612名無し野電車区:2010/05/22(土) 19:15:27 ID:spmeJEm70
常磐線って、いつから私鉄になったのですか?
http://www.pethaku.com/pethaku/makuhari/access.html
613名無し野電車区:2010/05/22(土) 19:25:41 ID:ScanQ1ov0
>>612
23年前かな
614名無し野電車区:2010/05/22(土) 19:50:11 ID:6ns8tEL70
別に正しい表現だが。
615名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:05:15 ID:0+vBxFeD0
>>608
列車番号は分からないけど、松戸8時24分はスーパーひたちが入るので6分タイムホールが出来る・・・
だから、特に3号車、6号車はかなりの混雑ですね。

616名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:34:26 ID:xQTUxbjH0
>>612マジレスすると、常磐各停=東京メトロ=私鉄、って考えになってんじゃね?
617名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:42:13 ID:Iv1mhc9l0
>>612
でも路線名はしっかりJR常磐線になってる不思議。
618名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:47:10 ID:WalVhwrg0
>>602
7:18発以降は厳しいんじゃない?
比較的空いているのは取手ダッシュの影響をほぼ受けない7:05発だと思う
619名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:54:21 ID:dJJddqLV0
>>618
7:05の10分前の6:55も際どいながら座れるのではないかと・・・
7:35以降は、乗ったことがないので判りませんわ。

6:47と7:01は、折り返しで取手に到着すると同時に、
6:37と6:51の中電が取手の3番線に滑り込むから絶対に座れない。
620名無し野電車区:2010/05/22(土) 23:31:07 ID:JwJouKLL0
松戸住民で取手ダッシュがよく分からないけど、
取手以遠の中電から乗ってきて取手始発にダッシュで乗り換えること?3番線→4番線なのかな?
621名無し野電車区:2010/05/22(土) 23:36:05 ID:dJJddqLV0
>>620
その通り。
622名無し野電車区:2010/05/23(日) 03:39:25 ID:rgoZu0vV0
側面だけ見ればなつかしの常磐線
ttp://www.geocities.jp/hinegazo/hine-535.jpg
623名無し野電車区:2010/05/23(日) 06:55:09 ID:ct0ZYu1e0
取手ダッシュが問題なら、取手〜土浦間増発すればいいだけだろ?
624名無し野電車区:2010/05/23(日) 06:58:55 ID:KL6NfSFO0
馬鹿
625名無し野電車区:2010/05/23(日) 08:18:55 ID:sSnW6fKH0
>>623
座って通勤したい
土浦から増発したところで荒川沖ー藤代の乗客が座れるわけじゃない

それくらい考えつかないのか
626名無し野電車区:2010/05/23(日) 08:33:15 ID:tjWmC5Gq0
わかった!
取手以北を今の1/4の本数にして、緑快速をその分だけ増やせばいいんだ。
そしたらダッシュされずに席が空いている緑快速が増える。
627名無し野電車区:2010/05/23(日) 08:42:49 ID:2Q/Ty13Q0
>>626
頭悪い考え乙w

ダッシュがなくなっても乗り換える人数が変わらないから取手以南では混雑が変わりませんがwwww
結局座るためには見送る人間は見送るw
628名無し野電車区:2010/05/23(日) 09:09:41 ID:sU0/fq5FP
青電取手通過でええやん
629名無し野電車区:2010/05/23(日) 09:13:32 ID:MSxxN4tX0
>>628
取手通過ならついでに天王台、柏、三河島、南千住も通過して
藤代以南停車駅を我孫子、松戸、北千住、日暮里、上野にしよう
630名無し野電車区:2010/05/23(日) 09:39:15 ID:b1roy1pr0
便利で速いTXをw
631名無し野電車区:2010/05/23(日) 11:46:48 ID://PLEVik0
日中に関しては使用されていない取手駅の1、2番ホームで青電を折り返し
取手以北の青電運用とすれば、取手以南は緑電と特急のみの運用となり効率的。
藤代以北民からは文句も出そうだが例えば取手〜土浦間は一時間5本とすれば
案外納得を得られるかもしれない。
632名無し野電車区:2010/05/23(日) 11:51:16 ID:sSnW6fKH0
取手以北の日中は5両編成でも充分だよな、高尾みたいになれば良い。
633名無し野電車区:2010/05/23(日) 11:53:22 ID:qsBB1fuy0
以上、「ぼくのかんがえたさいこうの(ry」をお送りしました
634名無し野電車区:2010/05/23(日) 12:25:25 ID:w49DEtgH0
>>631
水戸支社の事情は東京支社では関知しません

ていうのはさておき、周辺の土地を確保してもう一度四ツ谷橋の掛け替えを
しない限り青電の入線は無理。
まだ我孫子折り返しの方が可能性があるぐらいの感じ。
その我孫子折り返しも現実的ではないので、結局は現状のまま。
635名無し野電車区:2010/05/23(日) 12:48:35 ID:KjC1D++m0
>>631
逆に、日中1本しか止まらない取手5番線を使って折り返しさせればいいのでは・・・
636名無し野電車区:2010/05/23(日) 12:54:04 ID:gqS8zsGI0
武蔵小杉駅開業
                 ←今ここ
スカイアクセス開業

東北新幹線全区間開業

九州新幹線全区間開業

東急東横線渋谷駅地下化

浦和駅高架化

東北縦貫計画

北陸新幹線開業

相鉄JR直通

北海道新幹線開業

相鉄東急直通
637名無し野電車区:2010/05/23(日) 13:07:50 ID:VS+nyHZE0
丁度、利根川の橋の架け替えもあることだし、逆に日中の緑電が取手駅の各停ホーム始発着というのも…。
638名無し野電車区:2010/05/23(日) 13:07:51 ID:tjWmC5Gq0
各駅は半数を取手まで。
緑快速は我孫子4,5番線で折り返し。
成田は我孫子2番線でスイッチバックして取手まで。
土浦方面からの青電は全て取手折り返し。
これで完璧。うん、無理。
639名無し野電車区:2010/05/23(日) 13:12:37 ID:zJZ+ClDN0
>>635
28分発を5番線に、遅れていた16分発を4番線に入線させて特別快速を
待避なんてことをこの間していたよ。

土浦方に対しては4番線には入れるけど出られない、5番線からは出られるけど入れないんだよねぇ
640名無し野電車区:2010/05/23(日) 13:22:27 ID:ZNUdNhbF0
金町〜松戸の快速・各停の交差部分を改造して、
松戸〜取手を方向別ホームにできないものか。
641名無し野電車区:2010/05/23(日) 13:22:37 ID:KjC1D++m0
>>637
実現できても3年位後だな。

>>639
>土浦方に対しては4番線には入れるけど出られない、5番線からは出られるけど入れないんだよねぇ
そうですね。
で、四ッ谷橋の下にある待避線?を有効利用できないのかなと思うときがある。
土浦方から4番線に入線→待避線で「SD作業」を実施→5番線に入線てな事が出来ればなぁ〜・・・
642名無し野電車区:2010/05/23(日) 13:27:38 ID:KjC1D++m0
連書きスマソ
>>640
疑問点
・松戸での特急の待避は?
・我孫子〜取手の方向別ホームは実現不可能。
・快速線に、新松戸〜南柏の駅を新設するのか?
643名無し野電車区:2010/05/23(日) 15:20:18 ID:i76fhfuK0
色々考えても快速は現状維持が一番な気がする。取手以北なんて日中は完全に空気輸送だし。
それより各停を終日取手まで運転してほしい。そうすれば混雑緩和になる筈
644名無し野電車区:2010/05/23(日) 15:30:29 ID:FfEAi+vp0
その通りだと思う。
645名無し野電車区:2010/05/23(日) 15:51:43 ID:b1roy1pr0
くだらない妄想してるのは、JRに言えばいいのに
646名無し野電車区:2010/05/23(日) 16:10:26 ID:8efPUplH0
妄想を聞いてくれ、とは言えんよ。
647名無し野電車区:2010/05/23(日) 16:38:40 ID:Dtom5P2Z0
宇都宮線の古河あたりだって6本ある、常磐線は少ない。
648名無し野電車区:2010/05/23(日) 16:39:41 ID:vKxGSTBV0
編成数が違うとはいえ、日中の上りは取手からは6本(うち始発2本)に対し守谷は9本(うち始発3本)。
TX対抗策として特快を走らせたが、特快に追い抜かれる快速もある為に不満を訴える利用者もいる。
料金ではJRの方が安いから安泰と考えているんだろうが、学生時代まではJRを利用し、社会人になってからは
交通費の補助がある為にTX利用に切り替える都内までの利用者は出てきているんじゃないか?
649名無し野電車区:2010/05/23(日) 21:08:16 ID:wYqTtNxh0
この世は監獄。仕事をするか、しないかなんて、懲役刑か禁固刑かの違いでしかない。
刑期を終え、出所して娑婆に戻れば(寿命を迎えてあの世に戻れば)合格。
脱獄にあたる自殺は、強く罰せられるので、やらないことだ。
650名無し野電車区:2010/05/23(日) 21:15:56 ID:fXERMYFM0
妄想を続けよう
651名無し野電車区:2010/05/23(日) 21:19:38 ID:p0arehms0
TXの快速に比較して、常磐線の特快は停車駅がちょっと不自然じゃないかと思う。
取手以北の荒川沖、ひたちのうしく、藤代を通過駅にして、我孫子と北千住を
停車駅にした方が利便性は高まるんじゃなかな。
652名無し野電車区:2010/05/23(日) 21:23:27 ID:wYqTtNxh0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
653名無し野電車区:2010/05/23(日) 21:26:56 ID:i76fhfuK0
もう滅茶苦茶だなこのスレww
654名無し野電車区:2010/05/23(日) 21:43:09 ID:nKxedDOE0
>>651
 特別快速は日中のTX対策(つくばへのビジネス需要狙い)なのに
荒川沖とひたち野うしくを通過してどうする?
655名無し野電車区:2010/05/23(日) 21:45:54 ID:i76fhfuK0
ネタにマジで突っ込んでどうする
656名無し野電車区:2010/05/23(日) 21:46:47 ID:25AeOcRf0
>>653
Yahooの常磐線絡みトピックに比べれば良い方だぞ
657名無し野電車区:2010/05/23(日) 21:49:02 ID:qdV0T//V0
要するに、TX>>>>>>越えられない壁>>>>>>常蛮線、ってことでwwwwwwwwww
658名無し野電車区:2010/05/23(日) 22:41:47 ID:tjWmC5Gq0
TX対抗なら北千住停車で以降は新松戸、柏、取手、ひたちのうしく、土浦くらい停車駅を減らして欲しい。
新松戸停車は無理だけど。
659名無し野電車区:2010/05/23(日) 22:48:47 ID:wNb8aILT0

http://railf.jp/news/    ww…!!
660名無し野電車区:2010/05/23(日) 23:09:49 ID:i76fhfuK0
>>658対抗したって今更客戻らねーよ、第一そんなもん走らせたって収益出る訳が無い
空気輸送確定だな。とマジレスしてみる
661名無し野電車区:2010/05/23(日) 23:18:47 ID:LiPGJm+z0
正直な話 常磐の客が減ってうれしくね?朝の混雑は回避されたわけだし
流鉄や関鉄ならまだしもJRなら客が減ったところで廃線になんてならないし
662名無し野電車区:2010/05/23(日) 23:33:44 ID:txR8fjE30
減便が待ってるがな・・
663名無し野電車区:2010/05/23(日) 23:44:30 ID:LiPGJm+z0
そう簡単に減便はしないんじゃないか?
そもそも現時点でも多いとは言えないだろう
664名無し野電車区:2010/05/24(月) 06:14:55 ID:PsHRVg9r0
ようやく、殺人的混雑が他線並の混雑になっただけだろ?減便は無いって。
665名無し野電車区:2010/05/24(月) 07:41:17 ID:+GXiue8X0
日中の特別快速なんてがらがらですからねぇ
とりあえずあれを廃止して有効列車増やして欲しい
666名無し野電車区:2010/05/24(月) 08:52:51 ID:hjhDK+8K0
松戸では特別快速は貴重意な有効列車
特別快速がガラガラな時間は、快速もガラガラ
667名無し野電車区:2010/05/24(月) 09:52:28 ID:EiQ2DAnO0
柏より松戸の方が乗ってくる客が明らかに多いからな
柏はこれからも乗客減り続けるだろうし沿線の発展の均衡という面からも思い切って
柏駅は通過でいいのではなかろうか
668名無し野電車区:2010/05/24(月) 11:23:18 ID:LlnQXsHX0
肝心の茨城人が得してないからな
結果的に柏と松戸の大勝利としか言いようが無い
敗北は我孫子民で大敗は成田線民
そしてTXは26万超え
669名無し野電車区:2010/05/24(月) 12:02:57 ID:u7N/t+BaP
>>667
おおたか厨スレの邪魔すんな
670名無し野電車区:2010/05/24(月) 12:17:01 ID:ehJQ1uxK0
特快はイバ区間だけでなく
柏・松戸も上り有効本数を減らしてるんだよな
本数が多いから目立たないだけで・・
便利だから構わないけど。
671名無し野電車区:2010/05/24(月) 13:40:28 ID:f4A9aspM0
成田線は緩行線に直通させよう
672名無し野電車区:2010/05/24(月) 13:58:37 ID:dY5vVLQ80
>>671
 配線上無理。
673名無し野電車区:2010/05/24(月) 14:57:48 ID:W7suM39o0
しろよ!
674名無し野電車区:2010/05/24(月) 15:26:18 ID:OJVS+Qa80
嫌だ!
675名無し野電車区:2010/05/24(月) 16:54:12 ID:UD4JKU3U0
新津E531はいつ出るんしょ
676名無し野電車区:2010/05/24(月) 20:20:09 ID:Be+pI6lj0
E533は?
677名無し野電車区:2010/05/24(月) 20:48:33 ID:hU9MFHvJ0
ところで柏駅利用者で、秋葉原へ行くのに常磐線ではなくて東武線経由でTXを利用する人っているのかな?
678名無し野電車区:2010/05/24(月) 21:12:31 ID:H4+T7yWI0
秋葉原に用事なんて、そんなにあるのかね。
679名無し野電車区:2010/05/24(月) 21:18:17 ID:qLjbbJzN0
無い
680名無し野電車区:2010/05/24(月) 21:19:08 ID:H4+T7yWI0
俺も無い
681名無し野電車区:2010/05/24(月) 21:27:59 ID:I7OpGYMm0
それはない…!!ないんだよ、>>676…!!
682名無し野電車区:2010/05/24(月) 21:44:09 ID:oR66+Pam0
>>677
船橋まで東武に乗って黄色に乗り換えて行くだろ

あるいは新鎌ヶ谷で新京成に乗り換えて京成津田沼に出てから京成八幡に行き
本八幡から岩本町だろ
683名無し野電車区:2010/05/24(月) 22:04:44 ID:OeTiRA9M0
>>682
後半マニアックすぎないかw
684名無し野電車区:2010/05/24(月) 22:19:22 ID:+GXiue8X0
東京駅乗り入れが実現すれば、直通乗り換えなしで行けるようになるのか
685名無し野電車区:2010/05/24(月) 22:46:38 ID:TRuqqNRA0
東京駅のホームは何処に出来るんだ?
686名無し野電車区:2010/05/24(月) 23:10:29 ID:q4NwH7ah0
>>682
俺は東武の新柏だけど、専らそのルートだよ。
だって、
・新柏〜柏140円+柏〜秋葉原540円=680円
・新柏〜船橋300円+船橋〜秋葉原380円=680円
なんと運賃変わらない!
乗り換え1回少ないし、時間も10分しか違わないし、船橋まで寝れるし。
687名無し野電車区:2010/05/24(月) 23:15:07 ID:1TjKEldk0
>>685
東海道と繋げるのでは。
東京駅にホームを造るキャパ自体もうない。
688名無し野電車区:2010/05/24(月) 23:26:38 ID:qPeOUgOh0
そもそも常磐だけじゃないから一気に入れたら東京駅がパンクするぞ、
どこにも「常磐線の全ての列車が直通します」なんて書いてないし
689名無し野電車区:2010/05/24(月) 23:35:25 ID:1TjKEldk0
−最高速度130km-hの魅惑−E531系 vol.22
674 :名無し野電車区:2010/05/23(日) 20:39:24 ID:p0arehms0
東北縦貫線が開業しても、E531系は品川までしか乗り入れしないみたいだね。
大船くらいまでは乗り入れするかと期待していたのだけど・・・。


675 :名無し野電車区:2010/05/23(日) 21:24:58 ID:txR8fjE30
>>674
それも特快の一部だけらしい・・
中電は1日に数本程度みたい。
690 ◆W9.791fkHo :2010/05/24(月) 23:51:56 ID:FjcV1R190
中電は基本的に上野止まり
特快、特急が東京、品川
一部の快速、中電が最長品川まで
快速に233が1〜2編成531も何編成か増備
相鉄乗り入れ時に、新宿に入れないのが、何本か取手までの可能性もあります
上野の配線は大宮方面優先に工事中です。
691名無し野電車区:2010/05/24(月) 23:57:20 ID:sNsGlnCg0
なんで大宮方面優先なんだろ。
新幹線が既に乗り入れてるし、恵比寿まで湘南新宿ラインで行けるのに。
692名無し野電車区:2010/05/25(火) 00:28:53 ID:Pr+mWjGF0
>>690快速に233はいいから各停のオンボロ列車をどうにかしろwwww
693 ◆W9.791fkHo :2010/05/25(火) 00:45:51 ID:qrjIh+Sf0
緩行の233の方が先だけど?
3社直通が開始されると209も廃車になり233に統一ですが・・・
694名無し野電車区:2010/05/25(火) 00:47:56 ID:pDJ4ZVmn0
209系は機器更新で頑張るんじゃないの?つかあれ減価償却まだだべ。
695 ◆W9.791fkHo :2010/05/25(火) 01:02:10 ID:qrjIh+Sf0
3社直通の時は緩行線からは引退です。(運用数が減る)
他線に廻すか、廃車か
696名無し野電車区:2010/05/25(火) 01:10:23 ID:ijVyAdsR0
>>695
自社線内を間引かない限り運用数が減ることはあり得ないけど、
縦貫線開通に伴う快速線転移を見込んでいるの?
697 ◆UXcN2U6jlI :2010/05/25(火) 01:58:29 ID:qrjIh+Sf0
そこまでは決まっていません
3直自体の開始時期が協議中ですから
698 ◆AVIuEhrgKQ :2010/05/25(火) 01:59:26 ID:qrjIh+Sf0
ごめんなさい
てすと
699anzu:2010/05/25(火) 02:00:46 ID:qrjIh+Sf0
tesuto2
700名無し野電車区:2010/05/25(火) 02:18:53 ID:QUrri18h0
柏から北千住まで逝った・・・東武経由で
701名無し野電車区:2010/05/25(火) 02:57:07 ID:Oc0r1IT60
 しかし快速線に233を増備なんかするってことはG車付?
 できれば531増備してほしいもんだけどね。
702名無し野電車区:2010/05/25(火) 06:22:38 ID:4+GEKspL0
>>699
anzuちゃん、ようこそ。
703名無し野電車区:2010/05/25(火) 08:03:37 ID:AVr5o8Wx0
取手市内の常総線の駅からTX守谷経由で都内に通勤通学する奴っているのか?
704名無し野電車区:2010/05/25(火) 08:16:12 ID:injRZeRv0
そんなもん、いくらでもおるわい。
705名無し野電車区:2010/05/25(火) 09:44:50 ID:qDmpq3dF0
>>677

柏駅周辺や東武線新柏〜逆井くらいならほとんど柏駅利用だろ

>>686みたいなのはごく一部の物好き、新柏民ならほぼ全て東京方面行くなら柏駅で常磐に乗り換え
706名無し野電車区:2010/05/25(火) 09:46:41 ID:qDmpq3dF0
柏駅周辺や東武線新柏〜逆井くらいならほとんど柏駅利用だろ

>>686みたいなのはごく一部の物好き、新柏民ならほぼ全て東京方面行くなら柏駅で常磐に乗り換え
707名無し野電車区:2010/05/25(火) 09:47:23 ID:qDmpq3dF0
連投しちゃった

まそんなところで・・・
708名無し野電車区:2010/05/25(火) 10:47:11 ID:Ff+Ej+yw0

>>701
品川折り返しになれば、G車は付かないと思う。

>>703
いないと思うけどなぁ〜・・・

守谷〜秋葉原の普通運賃が800円で、
プラス寺原だとか戸頭から守谷まで関鉄の料金が加わるからなぁ〜・・・
709名無し野電車区:2010/05/25(火) 11:36:49 ID:tcZ+BdDJ0
>>703
 常磐線経由の定期でTXで通った香具師ならいぱ〜いいるだろ?





 振り替えって言うけどw
710名無し野電車区:2010/05/25(火) 12:55:53 ID:qDmpq3dF0
取手の一番守谷よりとかあの辺は分からないけどそれ以外はほとんど取手利用だろ

柏も朝新柏方面から来る東武線見るに
新柏逆井増尾民は大体柏駅から都心に向かうんじゃないか
711名無しの電車区:2010/05/25(火) 14:08:21 ID:vas/9/au0
TXができて乗客の減少率、取手25%、柏12%。
これは戻ってこない。
712名無し野電車区:2010/05/25(火) 14:25:19 ID:jOhBUvcy0
新柏民だけど余程のことが無い限り常磐経由だわ。
野田線に30分近くも乗ってたくないし船橋も東京も乗り換えダルいし。
713名無し野電車区:2010/05/25(火) 14:47:59 ID:qDmpq3dF0
>>711
取手は守谷以遠の、柏は流山からの利用者が大幅に減ったのが響いている
>>712
まあ船橋まで結構離れてるからね
714名無し野電車区:2010/05/25(火) 18:24:43 ID:Pr+mWjGF0
てかグリーン車のある青電を土浦止まりにしてくれ、朝だけ勝田行きの上下列車を作る。
そして青も緑も特急も一律に増発して、時刻をパターン化。
マジ土浦から北に行く奴を特急に乗せて分離しないと、毎回土浦以北に快速で行こうとする北イバ人で混雑してウザいんだが
おまけに行き先がバラバラだから、青は土浦行き、緑は取手行きってしたほうが解りやすい。
715名無し野電車区:2010/05/25(火) 18:32:30 ID:3Q2zN7RM0
南イバ人も同じくらい鬱陶しいから仲良くしとけよwww
716名無し野電車区:2010/05/25(火) 18:58:39 ID:9QzHJ22A0
柏、船橋経由の分かれ目は大体六実あたりじゃないかね、六実に親戚
が住んでるんだけど東京方面なら船橋、上野方面なら柏だって言ってた。
717名無し野電車区:2010/05/25(火) 19:20:41 ID:0s5Iz43J0
>716
上野方面では、新鎌ヶ谷乗り換えでは?
718名無し野電車区:2010/05/25(火) 19:32:56 ID:Pr+mWjGF0
>>715アッハハそのとおりだw
719名無し野電車区:2010/05/25(火) 20:28:10 ID:y+hSjuTZ0
>>714
 鉄道会社にしてみれば乗車距離の長い(=単価の高い)客ほど上客。あきらめな。
720名無し野電車区:2010/05/25(火) 22:02:55 ID:Pr+mWjGF0
迷惑乞食18キッパーが上客とは驚いたなw
721名無し野電車区:2010/05/25(火) 22:09:05 ID:7CLjX+6f0
TXは通学定期が割高みたいだからな。
以前、TXスレでも「これから子どものいるファミリー層が沿線に引っ越して
くるんだから通学定期代を下げてくれ」なんてレスがあった。
722名無し野電車区:2010/05/25(火) 22:20:27 ID:CLZuxFOH0
JRは旧国鉄の運賃体系を引き継いでるからな。
通学定期を割安に、というのは、昔の国の施策でもあったんだろう。
723名無し野電車区:2010/05/25(火) 22:49:41 ID:7CLjX+6f0
朝の7、8時台の取手以北の下り普通は、牛久、土浦、石岡方面の高校や
専門学校に通学する生徒も多数利用するから結構混んでる。
土浦で分断するとそれらの高校や専門学校から苦情が来るのでは?
724名無し野電車区:2010/05/25(火) 23:29:06 ID:6LVRqhkJ0
>>723
混んでるのは編成が短いのと本数が少ないせいなんじゃない?
725名無し野電車区:2010/05/26(水) 00:21:56 ID:7yh2hdQY0
取手どころか
土浦市民でも荒川沖じゃなくて
tx使ってる人が結構いる
726名無し野電車区:2010/05/26(水) 07:00:51 ID:utHdypg90
TXは28万人到達したらしいな
常磐はまだまだ減る一方か
727名無し野電車区:2010/05/26(水) 07:10:15 ID:LfpQdjCy0
元々TXは常磐線の混雑緩和のために造ったんだ。
減らなきゃ困る。
728名無し野電車区:2010/05/26(水) 07:22:16 ID:1KGAEF6d0
元々TXは常磐線の振替輸送のために造ったんだ。
729名無し野電車区:2010/05/26(水) 07:28:38 ID:LfpQdjCy0
んじゃ、常磐線が不通になった時以外は不要だな。
730名無し野電車区:2010/05/26(水) 08:06:10 ID:rVlVuVdG0
TXを利用している土浦市民は、常磐線が少ないから鞍替えしたってことだろ。
731名無し野電車区:2010/05/26(水) 08:06:13 ID:kl/TDB0z0
>>727
×元々TXは常磐線の混雑緩和のために造ったんだ。
○元々TXは常磐線の混雑緩和のための国鉄時代の計画だったんだ。

それをJR東が嫌がって3セク運営での建設が決まった時点で、
混雑緩和の目的は無くなって、沿線自治体のためのものになった。
でも元々の計画の性質上、常磐線の乗客を奪うのは仕方がない。
732名無し野電車区:2010/05/26(水) 08:48:30 ID:lnpFH/TY0
減れば「特快とかを増発して客を奪え、競合路線だ!」
増えれば「満員だ!混雑を緩和しろ!」
ホント自己中な奴多いなwww
733名無し野電車区:2010/05/26(水) 08:51:07 ID:+J7lhfxF0
それが鉄オタですw
734名無し野電車区:2010/05/26(水) 12:11:28 ID:xNSkVntk0
鉄オタより女の方が自己中
735名無し野電車区:2010/05/26(水) 12:44:30 ID:j9PyKHoxi
つまり女の鉄ヲタは……
736名無し野電車区:2010/05/26(水) 16:54:40 ID:dFmvlGxA0
>>724
その通り。
10両編成ばかりなのと、運行間隔が開きすぎている為。
取手7:59発のフレッシュひたち高萩行きも結構混んでいる。
737名無し野電車区:2010/05/26(水) 18:29:29 ID:C1oKsreZ0
JRに言えばいいのに?
738名無し野電車区:2010/05/26(水) 18:35:09 ID:YityLDJd0
フレッシュひたちの土浦行きとかあれライナー化してくれないかな
739名無し野電車区:2010/05/26(水) 19:03:44 ID:vZ9TauZW0
特急のままの方が儲かるから無理。
740名無し野電車区:2010/05/26(水) 19:18:59 ID:dFmvlGxA0
>>738
それだったら、20時台を除く18時〜22時に設定している15分のフレッシュを廃止し、
スーパーの最終を19:00にして、以降毎時30分をホームライナーにしてくれたら非常に有り難いんだが。
741名無し野電車区:2010/05/26(水) 19:19:00 ID:KQxIR8c3P
勝田の485系使ってもうひと儲けすれば良いのにw
742名無し野電車区:2010/05/26(水) 19:50:01 ID:lU0JNnPW0
ホームライナーいばらき
上野−北千住−取手−牛久−土浦−石岡−友部−水戸−勝田
743名無し野電車区:2010/05/26(水) 20:04:05 ID:dFmvlGxA0
>>742
大宮から来る京浜東北の客を拾いたいので・・・
上野−日暮里−北千住−取手−牛久−土浦−石岡−友部−水戸−勝田にしたいな。
で、毎時15分をホームライナーと行き先が同じ中電を走らせて、取手で緩急接続できるようにすればよい。
744名無し野電車区:2010/05/26(水) 20:17:32 ID:XNevy4rXO
いらない
土浦以北にそんな需要はない
745名無し野電車区:2010/05/26(水) 22:54:09 ID:VgtjP/hrP
束にやらせたらこうなる
上野−藤代狸牛久ひたち野荒川沖土浦神立−石岡−友部−赤塚水戸勝田
746名無し野電車区:2010/05/26(水) 23:13:31 ID:dFmvlGxA0
>>745
狸で緩急接続か?
747名無し野電車区:2010/05/26(水) 23:27:25 ID:1ooE2OpA0
三河島〜南千住〜天王台〜高浜〜羽鳥〜岩間〜内原〜佐和〜小木津〜南中郷〜内原〜草野
748名無し野電車区:2010/05/26(水) 23:27:59 ID:zTrf0KND0
また妄想か
749名無し野電車区:2010/05/27(木) 00:26:23 ID:UPHnTIwT0
よかっぺフレッシュひたち
750名無し野電車区:2010/05/27(木) 01:23:56 ID:fqbcI++g0
5月27日から「茨城空港から東京駅」連絡高速バスの運行開始!
http://www.pref.ibaraki.jp/hotnews/2010_05/20100525_01/

東京駅が鍛冶屋橋だって、、観光バス扱い。
東京へ2時間もかかるなら、石岡まででさっさとひたちに乗せればおしまいなのに。
なんと国費まで投入して走らせるんだそうな。
最近は役人までヲタ的発想になってるなw
751名無し野電車区:2010/05/27(木) 02:45:00 ID:Wo4fT+qJ0
>>750
いらNEEEEEEEEEEEEEEEEE

もうあんな空港普天間の代替とかでいいだろ・・・w(あらゆる観点から絶対無理だろうけど)
752名無し野電車区:2010/05/27(木) 13:40:30 ID:uakVNC4E0
>>750
 茨城空港便の飛行機使う客なら、500円だってんだから、ひたちなんか使ってられない。
753名無し野電車区:2010/05/27(木) 14:13:53 ID:n5yzVlOL0
飛行機乗らない人が騒いでます。
754名無し野電車区:2010/05/27(木) 19:37:18 ID:9EjKIGQ/0
柏より北の人らなら使いようあるだろうからな<イバ空港
車で移動して、5800円出して神戸空港行って、+700円くらいで大阪駅だっけ?
国内交通の常識を覆す壮大な実験にも見えなくない
仁川があるのは営業面での守りで、実験したいのは神戸行きかもな

>>750
前原殿自体がオタなのでw
しかも鉄オタ
板に常駐してても可笑しくない
755名無し野電車区:2010/05/27(木) 19:45:16 ID:HnPwvOqW0
必要なのは滑走路なんだしさ。

誘導路を「くの字型」にしているあの土地なんざもう強制収用でいいよ問答無用に。

諸国民の公正と信義に国土と国民の安全を委ねた結果が、

罪も無い女の子が攫われて奪還のための兵も挙げられない現状なんだしさ。

祖国の安全を守るのは、鉄だ。紙ではない。
756名無し野電車区:2010/05/27(木) 23:11:31 ID:UOgBkq2K0
だからどうでもいいが茨城空港に何を期待してんだよ
羽田に行けば済む話、正直成田も羽田と統合すればいいのに

茨城空港にTXだのなんだのって言ってる連中は一度も飛行機利用したこと無い
奴だろ、成田空港作ったアホ政治家だって、海外に行くときは羽田に専用機を
用意するから一般客の不便さが解らないんだよ

茨城空港は百里基地に戻して、自衛隊とかが管理すればいい。ビルの売店は航空祭とかでもやれば儲かるし
757名無し野電車区:2010/05/27(木) 23:16:17 ID:oxGw/VPp0
空港どころか、実際に常磐線やTXを利用してるか疑わしいヤツの妄言だろ
758名無し野電車区:2010/05/27(木) 23:32:30 ID:Wo4fT+qJ0
>>755
>祖国の安全を守るのは、鉄だ。
この板で言うと違う意味に・・・
759名無し野電車区:2010/05/27(木) 23:52:10 ID:1eD3dq7D0
現実的には自分が利用する時間帯だけそれなりに走ってりゃいい筈なんだが
ここでは、快速厨は快速を、特急厨は特急をそれぞれ全部の時間帯で増やせとレスを繰り返す。
確かに、折り返しの関係上、自分が利用する時間帯だけ増やすのは現実の運用では難しいんだろうが…。
たまに東京に行く時に一杯走っていたら便利、ぐらいの奴らがレスしているのかもしれない。
760名無し野電車区:2010/05/28(金) 00:07:46 ID:x8d7dAFo0
>>622
 ああ、和歌山線の105系でつネ。
例のぬこ駅長のいるところのほど近いところまで走るのでつネ。
761名無し野電車区:2010/05/28(金) 00:08:47 ID:7Qyw4/Xy0
>>759快速増やせだの特急増やせだのとほざいてる、ああしろこうしろのレスの大半が、
「自分さえよければ良い」の妄想ダイヤw
まあ妄想以外にする事が無いのがこのスレなんだけどね
762名無し野電車区:2010/05/28(金) 00:30:56 ID:7BhGxpyX0
Txとは勝負あっただし、E531も配備が終わったところで、
これ以上常磐線で何かすることあったっけ?スレでは妄想も致し方あるまい。
763名無し野電車区:2010/05/28(金) 00:36:24 ID:fU1naRhc0
快速線はとりあえず終わった感じだな
これからは緩行線が熱い…はず
764名無し野電車区:2010/05/28(金) 01:34:50 ID:7BhGxpyX0
緩行線はこのスレでいいの?
765名無し野電車区:2010/05/28(金) 01:47:38 ID:km2CW5C40
緩行はいい加減に毎時6本にしろ!
土日の深夜帯毎時3本はやめろ!本数2倍にしろ!

最終的には綾瀬逝きを全て我孫子行きにしろ!
766名無し野電車区:2010/05/28(金) 01:53:12 ID:fU1naRhc0
>>764
一緒にしていいかは別として、ちょっと前に緩行スレは落ちてそのまま落ちっぱなし。
203系関連の話は203系スレでやるだろうし話題も無いから落ちるのも仕方無かったな。
767名無し野電車区:2010/05/28(金) 02:24:39 ID:7BhGxpyX0
じゃあ、一応許可ってことで、緩行線E233系関連リンク貼っとく。

常磐緩行線(東京メトロ千代田線直通)に新型電車を導入
http://www.jreast.co.jp/press/2006_2/20070303.pdf

常磐緩行線用E233系登場。
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2009/05/233_6.html

常磐緩行線 E233系デビュー
http://rainbow-line.way-nifty.com/railfan/2009/09/e233-f1b8.html

2010 年度設備投資計画について
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20100324.pdf
768名無し野電車区:2010/05/28(金) 08:05:53 ID:7BHBwuXn0
宇都宮線、高崎線の利用者から「何で常磐線だけ全部新車?」って言われたことならあるよ。
769名無し野電車区:2010/05/28(金) 08:23:44 ID:5NdhTjLK0
103と415だらけで我慢してた常磐にくらべたら
211が残ってても天国だろw
770名無し野電車区:2010/05/28(金) 10:54:56 ID:+pBcOaPZO
>>768
常磐線利用者「宇高には湘南新宿ラインがあるんだから文句言うな」
771名無し野電車区:2010/05/28(金) 15:16:20 ID:oIXNjieA0
車両「だけ」はまともになったよな。性能の無駄遣いもいいとこだけど・・・。
E531系増備車はまだ?
772名無し野電車区:2010/05/28(金) 16:00:44 ID:7Qyw4/Xy0
E531はいいから先に各駅停車のオンボロをどうにかしないとw
773名無し野電車区:2010/05/28(金) 17:18:30 ID:LI68vUw40
>>755
成田空港とか百里基地とかの、曲がった誘導路でしょ。
あれは公共の福祉に反しているし、
日本の国益を損なうから、強制収用でいいと思う。
逆らったら公務執行妨害とか外患誘致みたいな罪も適応できるのではないか?
774名無し野電車区:2010/05/28(金) 18:00:25 ID:PXcOOWqs0
外患誘致って、刑罰が死刑しかないぞw
有罪=死刑
775名無し野電車区:2010/05/28(金) 20:18:43 ID:7Qyw4/Xy0
>>773外患誘致罪って、たとえば「北朝鮮に情報漏らして、日本をミサイルで攻撃
させた」とかみたいのじゃないと無理な筈w
おまけに逆らったら公務執行妨害とか外患誘致(笑)で逮捕とか、それこそ公共の福祉に反してないか?
776名無し野電車区:2010/05/28(金) 20:33:49 ID:LI68vUw40
>>774
>>775
強制執行は無理か・・・。
外患誘致も不可能だね。
間接的には日本の国益に反してはいるけど、
間接的だからな。
777名無し野電車区:2010/05/28(金) 21:41:12 ID:GhVI2XzM0
茨城空港とJR東京駅を結ぶ直行高速バスの運行が27日から始まった。1日3往復だが、
この日の予約は計22人。空港に到着した、東京駅発の第1便も乗客は9人とガラガラだった。

運営する県開発公社は「周知期間が1週間程度と短かった。ツアーや個人客などに需要が
あるはずなので、利用がのびるのはこれから」と話した。

 運賃は県の委託事業のため、航空機の利用者が片道500円、利用しない人も片道千円と
通常の交通機関に比べて格安。県内の祖母の家に遊びに来た高橋英里佳さん(24)は、
「千円はとても安い。このあたりは電車が通っていないのでバスが出て便利になった」と話した。

asahi.com:茨空 東京駅直行バス 初日ガラガラ-マイタウン茨城
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001005280001
778名無し野電車区:2010/05/28(金) 21:50:26 ID:7Qyw4/Xy0
>>776成田は正直空港自体が失敗だからな。
百里は軍事上の考えからなら真っ直ぐにしたほうがいいが、
スレチなんでこれ以上はやめとく
779名無し野電車区:2010/05/28(金) 21:52:35 ID:zXN6CQI40
茨城空港行きバスと言ってみたところで>>777のような地元関係者が都内との往復に「時たま」利用する程度だな。
でも一旦走らせた後で、利用者が少ないため減便とか廃止とかやろうとすると、全然利用してない奴らも加わって
廃止反対とまくし立てる。
780名無し野電車区:2010/05/28(金) 21:53:55 ID:gS3zuT+e0
縦貫線が出来るから土浦まで直流にしますよ、なんて言ってくれないかな。
無理ですね、分かりました。
781名無し野電車区:2010/05/28(金) 22:09:59 ID:7Qyw4/Xy0
>>779多分自衛官しか乗らない気がするw
782名無し野電車区:2010/05/28(金) 22:11:17 ID:pc+ZvAjj0
逆に考えるんだ。上野まで交流にしてしまえばいいと。
783名無し野電車区:2010/05/28(金) 22:13:06 ID:5NdhTjLK0
直流車を取手からE510で牽引すりゃいい
784名無し野電車区:2010/05/28(金) 22:23:40 ID:7Vin5nAd0
だれだよ、関東鉄道にしちゃえばいいよ。なんていう奴はw
785名無し野電車区:2010/05/28(金) 23:20:59 ID:7Qyw4/Xy0
>>782それより電車は全て交直全てに対応出来るようにすれば無問題
786名無し野電車区:2010/05/28(金) 23:22:32 ID:sFVFLTxg0
常磐線が東京駅に乗り入れるのなら、TXから常磐線に鞍替えしてもいいな
787有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/05/29(土) 01:28:15 ID:L3RShyH80
ひかりからスーパーひたちの20分乗り継ぎはきつかった…
新幹線の階段一部閉鎖してるから余計にね。
早く東京まで来てくれないかなあ。
788名無し野電車区:2010/05/29(土) 06:26:54 ID:bGJO2L7r0
大きな荷物を抱えて新幹線で東京駅に到着すると、上野まで混雑した山手線で移動する気にならないよね
そういうときは新幹線を出て直ぐの八重洲南口から発車する常磐ハイウェイバスの利用が便利だよ
789名無し野電車区:2010/05/29(土) 08:38:39 ID:17b3Bo+T0
>>788
上野まで東北新幹線で行けばよいんじゃね?
790名無し野電車区:2010/05/29(土) 09:53:42 ID:rVYpZVmY0
>>777
24才で田舎の祖母に会いに行くのか・・いい娘だなあ
791名無し野電車区:2010/05/29(土) 10:01:04 ID:nddCF0Wq0
>>786TXが東京まで来たらどうする?w
792名無し野電車区:2010/05/29(土) 12:19:38 ID:bGJO2L7r0
>>791
どうやって負債を返済するつもりなのか、人ごとながら心配してあげる
793名無し野電車区:2010/05/29(土) 12:54:02 ID:GhOck+UsO
茨城県内の常磐沿線民は怒っても良いと思う
宇都宮高崎は既に湘新があるけど、常磐は上野止まりのみだし
緩行は殆ど千葉県民の為にあるようなものだろ…
794名無し野電車区:2010/05/29(土) 13:33:50 ID:vG38SdF30
そんなことよりも
糞汚物203系をどうにかしろ!!
795名無し野電車区:2010/05/29(土) 16:07:41 ID:Mxew16EG0
>>794
束が本気出せばあっという間に消えて葬式厨が
湧いてくるから安心しろ。
796名無し野電車区:2010/05/29(土) 17:52:09 ID:bGJO2L7r0
>>793
だから縦貫線は常磐を最優先にするのだ
文句無いだろう?
797名無し野電車区:2010/05/29(土) 18:53:52 ID:HakvFY7E0
>>795
そう言われ続けてかれこれ2年orz
そうこうしてるうちにNEXは置き換え完了しちゃうしプレス出た頃には話すらなかった京葉線にまで先を越されるし・・・
798名無し野電車区:2010/05/29(土) 18:54:59 ID:rVYpZVmY0
>>765
束は本気出さないw
>>796
最優先なわけないw、中電は日中の数本だけだとさ・・
799名無し野電車区:2010/05/29(土) 19:20:17 ID:VzRUGmN80
>>797
常磐緩行は、優先順位が低いんでしょうね。
現状、新津・東急・川重のスケジュールが一杯一杯らしいから。
でも、N'EXはまだ旧型が走っているんだよな。
800名無し野電車区:2010/05/29(土) 19:30:56 ID:Dwot/SHD0
常磐線を舞台にしたドラマってない?
801名無し野電車区:2010/05/29(土) 19:50:36 ID:bGJO2L7r0
↑視聴率低そう
802名無し野電車区[]:2010/05/29(土) 20:05:09 ID:r84v+/Xg0
俺のふるさと、飯田線にも歌があるぞ
高校通学でずっと使ってた。

飯田線=いい打線=言い出せん

急に懐かしくなったわ

飯田線のバラード
http://www.youtube.com/watch?v=JmScpDchdWI&playnext_from=TL&videos=2EosrgFWtK8&feature=grec_index

http://www.youtube.com/watch?v=3RN5Kk7p6L8&feature=channel
803名無し野電車区:2010/05/29(土) 20:50:56 ID:nddCF0Wq0
ひたちホワイト!ひたちレッド!ひたちイエロー!
ひたちオレンジ!ひたちブルー!ひたちグリーン!    あとE531

輝け!イバラギ戦隊常磐レンジャー! 

こんな歌作ればいいのに
804名無し野電車区:2010/05/29(土) 21:32:05 ID:26Ypoj/v0
なんでドラマって、京王とか小田急とかの沿線の設定なの?
常磐線沿線の設定でもいいじゃん。
805名無し野電車区:2010/05/29(土) 21:39:56 ID:ts30jOW60
>>804
スタジオが沿線にあるから
日テレ 京王多摩線の稲田堤 よみうりランドの駐車場、ジャイアンツ独身寮に近い、ヴェルディの練習場も近い
     小田急の登戸から川崎市営バスの終点
TBS  東急田園都市線の青葉台
806名無し野電車区:2010/05/29(土) 21:41:23 ID:CrVUEnas0
常磐線だけではなく宇都宮線、高崎線だって無いのでは?
と言うより、JR自体がドラマの設定では使われていないような気も。
或いは京王や小田急がスポンサーになっているってこともあるのかも…。
807名無し野電車区:2010/05/29(土) 21:50:33 ID:26Ypoj/v0
スカイアクセスのCMしてるな。
そのうち、北総や京成沿線が舞台のドラマができるか?
千葉ニュータウンが舞台の新金妻とか。
808名無し野電車区:2010/05/29(土) 22:02:32 ID:ts30jOW60
ロケ地協力で小遣い稼ぎしてるのは

北総 地下駅が使われるケース多い
小湊 田舎ネタが絡むドラマで

関鉄・守谷駅 CMで数件
809名無し野電車区:2010/05/29(土) 22:06:59 ID:VzRUGmN80
>>808
北総”ぼったくり”は、CMでも使われているな。
810名無し野電車区:2010/05/29(土) 22:41:45 ID:Nn2+/3b3P
昔、ステーションってドラマがあったけどあれはJRだろ
常磐線の駅でもドラマとか映画の撮影はあるんじゃないか?
常磐線という設定は聞いた事ないが
811名無し野電車区:2010/05/29(土) 23:11:47 ID:PNbQPGJL0
松戸が舞台のドラマつくってくれ
812名無し野電車区:2010/05/29(土) 23:36:12 ID:CrVUEnas0
旧土浦中学校本館とつくば国際会議場は結構ロケに使われている…全く別の名称ではあるが。
813名無し野電車区:2010/05/30(日) 00:47:21 ID:wiXyIAsS0
てっきりE533登場かと思ったが、単純にE531の増備だったか>E501更新予備

E259が終わったんだから、東急では今頃E233-2000必死で作ってるべ
今年度中に全車置き換えだっけ?

それと、次の火曜日は月に1度のお楽しみの日
今度こそE657が来る!…いや、来て欲しいです
814ミネルファンクラブ:2010/05/30(日) 07:00:02 ID:4mrbh+mG0
657よりも353のが先だよ  マト2は夏休み中なので延期か繰上希望
815名無し野電車区:2010/05/30(日) 07:18:43 ID:bkrVro8l0
「うさぎの休日」は常磐線が舞台だったね
816名無し野電車区:2010/05/30(日) 07:37:00 ID:SeNP4hv30
特急田中3号もあったなぁ
817名無し野電車区:2010/05/30(日) 08:07:14 ID:mfclSlWC0
常磐線を舞台にしたドラマ

きんぱちせんせ
818名無し野電車区:2010/05/30(日) 08:56:15 ID:QwCNFBk80
>>813
E233-2000って、全編成東急での製造になるのかな?

>>817
金八せんせは「京成本線」でっせw
819名無し野電車区:2010/05/30(日) 14:21:28 ID:lsdHQQAx0
>>817-818
むしろ東武だろw
820名無し野電車区:2010/05/30(日) 17:03:49 ID:9t8DaWb80
昔鉄道公安官ってドラマに水郡線が出て来たのは記憶にあるけどな。
821名無し野電車区:2010/05/30(日) 17:04:25 ID:maZhnj4Z0
>>818
あれ、東武でなかったか
822名無し野電車区:2010/05/30(日) 17:05:32 ID:9t8DaWb80
金八先生は亀有、金町あたりでロケやってなかったけか?
823名無し野電車区:2010/05/30(日) 17:18:55 ID:QwCNFBk80
Wikiで、調べたらこうだった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/3%E5%B9%B4B%E7%B5%84%E9%87%91%E5%85%AB%E5%85%88%E7%94%9F

足立区 - 主に足立区立第二中学校が区立桜中学校として使われるなど、北千住駅周辺で撮影が行われている。
東武伊勢崎線
京成本線
首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス線
東京メトロ千代田線
JR常磐線 
↑いずれも、桜中学付近を走る鉄道路線。
堀切駅 - 東武伊勢崎線の駅。劇中、駅周辺が頻繁に登場する。
824名無し野電車区:2010/05/30(日) 17:44:31 ID:HYVDavAo0
花ざかりの君たちへ〜イケメンパラダイス〜

思いっきり地元出まくりでワロタ

たつのこ山アリーナ(竜ヶ崎)とかシャトーカミヤ(牛久)とか。

シャトーカミヤはトヨタパッソのCMとかで出てたよね。
それ以前にも幾度となくドラマ撮影で使われている。
825名無し野電車区:2010/05/30(日) 17:50:55 ID:0wHCqrzD0
千住大橋〜町屋の間で荒川区立第五中学校が見えるよな
826名無し野電車区:2010/05/30(日) 20:05:49 ID:a3DdWWOj0
松戸って田舎なの?
827名無し野電車区:2010/05/30(日) 20:10:09 ID:TeFi73vU0
松戸在住の俺から見ると十分すぎるほど田舎
828名無し野電車区:2010/05/30(日) 20:11:06 ID:a3DdWWOj0
馬橋の寂れぶりは異常
バスターミナルを東口に作れカス
829名無し野電車区:2010/05/30(日) 20:15:25 ID:TeFi73vU0
その馬橋利用民だけどどう考えても駅ビルと東武ストアは不釣合い
830名無し野電車区:2010/05/30(日) 20:17:16 ID:a3DdWWOj0
あの食堂のカスどもが立ち退けばもうちょっとましになったのにあいつらのせいだぞ
いま庄屋のところ
831名無し野電車区:2010/05/30(日) 20:18:36 ID:MOiI8HszP
>>829
地元民だが同意
それよりあのチョンパチを潰せと
832名無し野電車区:2010/05/30(日) 20:19:02 ID:S1LAQK3T0
松戸は普通に暮らす分には便利な街。
それ以上でもそれ以下でもない。
833名無し野電車区:2010/05/30(日) 20:19:52 ID:a3DdWWOj0
奇跡が起こったら松戸がターミナル駅になるかな?
834名無し野電車区:2010/05/30(日) 20:57:29 ID:QZJJSfK+0
松戸すか?
チョー治安悪いっすよw
835名無し野電車区:2010/05/30(日) 21:18:55 ID:Un9LAG5N0
まつど!かしわ!あ・び・こ!
836名無し野電車区:2010/05/30(日) 21:31:24 ID:b4tyKMVX0
>>835
鳥居みゆき乙
837名無し野電車区:2010/05/30(日) 21:37:14 ID:T2vOpdzz0
あやせ!まばし!しん・まつ・ど!
838名無し野電車区:2010/05/30(日) 21:40:52 ID:a3DdWWOj0
>>833
まあ矢切とか紙敷とかは悪いけども新松戸とかは割かしいいじゃん
松戸駅前ちょっと…だけど
839名無し野電車区:2010/05/30(日) 22:33:46 ID:CMsgdWc70
>>833
既に新京成のターミナル駅。
840名無し野電車区:2010/05/30(日) 22:52:02 ID:Sy0hMkP10
松戸には二郎がある。
それだけで物凄く価値が上がる。
841名無し野電車区:2010/05/30(日) 22:56:05 ID:HYVDavAo0
二郎よりも、とみ田の方が好きだな。
842名無し野電車区:2010/05/30(日) 23:22:23 ID:CMsgdWc70
二郎といえば、慶應義塾。
843名無し野電車区:2010/05/31(月) 01:11:45 ID:AetjyT1x0
松戸は都心に近いのに家賃安くて良い街だと思うぞ。
市川なんかDQNの巣窟なのに不当に高い。
住むなら絶対、松戸>>市川。
844有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/05/31(月) 01:14:25 ID:fccn/Psq0
>>788
それじゃ茨城ニュース845に間に合わないの(´;ω;`)
845名無し野電車区:2010/05/31(月) 07:51:54 ID:uwsLEcs70
柏に比べれば、どこも天国だよね・・・
846名無し野電車区:2010/05/31(月) 09:46:31 ID:NLHyQ1Ol0
>>843
目ク○鼻○ソ。どっちもどっちだと思う。でも、市川の
真間〜菅野あたりのお屋敷街だけは別世界。
847名無し野電車区:2010/05/31(月) 15:05:08 ID:Q1IhW3Zx0
駅前を川崎みたいにすれば、松戸も変わるかもな
848名無し野電車区:2010/05/31(月) 15:57:19 ID:uz9FEkDg0
まずは半蔵門線を松戸まで延伸
849名無し野電車区:2010/05/31(月) 16:16:18 ID:mKySx42i0
雑談でスレが伸びていくんですねw
850名無し野電車区:2010/05/31(月) 17:09:59 ID:zSDubZEI0
E233-2000本格増備のスイッチが入るまでは話題ないだろ。
851名無し野電車区:2010/05/31(月) 19:49:09 ID:RTHPuSx8O
ええい、この時間に上野で1分以上発車ベル鳴らしてるんじゃねーよ!
852名無し野電車区:2010/05/31(月) 20:25:52 ID:t+z9lrtcP
E531の出だしと言うか発車ってやたら遅くないか?
始発駅からの発車の時だけ遅い感じがするんだよな・・・
E231は普通なのに
853名無し野電車区:2010/05/31(月) 20:39:08 ID:VZTvj4dz0
>駅前を川崎みたいにすれば、松戸も変わるかもな

川崎も松戸も所詮は競輪の町だからね
854名無し野電車区:2010/05/31(月) 20:46:57 ID:5eTfc2xM0
NHKニュース845 柏駅  駅周辺の灰皿を一斉に撤去  ざまーみろ
855名無し野電車区:2010/05/31(月) 20:50:05 ID:uwsLEcs70
ついでに柏駅周辺の町も一斉に撤去してくれw
856名無し野電車区:2010/05/31(月) 21:00:17 ID:m2s3B8aD0
柏市といっても、旧昭南町地区は酷いな。
こないだ行ったら、バスが1時間に1本。どんな田舎なんだよw
857名無し野電車区:2010/05/31(月) 21:15:39 ID:BPMumWPJ0
>>856
俺の母校の周りも酷かったなあ…
バス停によっては16時台まるまる1本もなかったりw
周辺も畑、水田ばっかでド田舎
858名無し野電車区:2010/05/31(月) 21:22:39 ID:QoG24pTR0
常磐緩行線のE233系を今朝、新松戸駅で見たんだが、
発車メロディ→「ドアが閉まります、ご注意ください。」
の後に、電車内にある標準装備の発車メロを初めて聴いた。

(混雑している時、車掌がたま〜に鳴らすベルね。)

ちょっぴり得をした気分だったよ。曲は『Gota del Vient』
(山手線の新橋発車メロ)。また聞きたいな〜・・・
859名無し野電車区:2010/05/31(月) 22:27:52 ID:SSGoeZcw0
>>852
 線路の配線(制限速度)のせいじゃないか?
 
860名無し野電車区:2010/05/31(月) 22:36:04 ID:TqaoX7Fz0
>>852
つ空ノッチ
861名無し野電車区:2010/05/31(月) 23:04:18 ID:s9GdtFPZ0
空かしゆか
862名無し野電車区:2010/05/31(月) 23:13:11 ID:VZTvj4dz0
>>856
>柏市といっても、旧昭南町地区は

常磐線だけでなく、北総線にも出られて便利だね
863名無し野電車区:2010/05/31(月) 23:25:00 ID:rk36bZ6c0
>>860
しったか乙w

流しノッチ。
864名無し野電車区:2010/05/31(月) 23:27:47 ID:R+yVKbsO0
昭南
どうやったら、こんな変換が出来るんだ?

手賀沼の南に位置する町 沼南
風早村と手賀村が合併して出来た町
865名無し野電車区:2010/05/31(月) 23:41:12 ID:uzFoA26M0
ほんとだ。出ないわ。
さっきは、なんでこんな変換出たんだw
866名無し野電車区:2010/06/01(火) 00:22:11 ID:eTc+i36g0
>>863
415系のときは、パカッ!ポンッ!と断流器が
いい音を立ててたね
867名無し野電車区:2010/06/01(火) 09:40:43 ID:nfSaFrJC0
>>848
半蔵門よりも京成の方が現実的かもな
線路作って金町線と神経性を融合
支線としてかなり面白くなる

>>862
沼南は、今は我孫子の成田線沿線方面に出やすくなってるからな
何箇所も橋あるから
北総は自転車だと遠いけど、車なら早いか
868名無し野電車区:2010/06/01(火) 12:44:01 ID:2v28r79A0
束の「新系列」電車って、ハードは通勤型相当でも、中電運用の
時には近郊型相当の加速度に設定しているんじゃなかった?
房総ローカルの209系、京浜東北線時代よりも加減速度が明らかに
下がっている。
869名無し野電車区:2010/06/01(火) 17:46:40 ID:sIf7t+iZ0
>>858
千代田線内(西日暮里)でそれ聞いてかなりテンション上がったわ
870名無し野電車区:2010/06/01(火) 18:49:45 ID:3XeBmXG30
>>868
それはMT比のせいでは?
871名無し野電車区:2010/06/01(火) 18:59:01 ID:KPikwZru0
沼南には手賀沼温泉があるけど、柏より我孫子に近い罠。
872名無し野電車区:2010/06/01(火) 19:35:04 ID:trn0IAZp0
>>870
京浜東北→4M6T
暴走→2M2T+4M2T
873名無し野電車区:2010/06/01(火) 21:18:01 ID:LUtQAk5m0
上野19時15分発のフレッシュで柏を過ぎたのに
次は柏に止まりますとアナウンスされてた。次は狸なのにw
874名無し野電車区:2010/06/01(火) 21:36:03 ID:AFv+RnAji
まさに化かされたってことですね。わかります。
875名無し野電車区:2010/06/01(火) 21:57:14 ID:rJEw9/kJ0
佐貫って本当にタヌキがたくさん居たから佐貫になったらしい。
876名無し野電車区:2010/06/01(火) 22:07:25 ID:CpJJEhMv0
佐貫うどんとタヌキそば
877名無し野電車区:2010/06/01(火) 23:07:38 ID:9jkwXqbu0
特別快速「タヌキ」号
878名無し野電車区:2010/06/01(火) 23:18:04 ID:Yb2BmXTH0
>>863
>>866
531系の流しマスコンて、415系の時からの慣例みたいなものなのかな?
ウテシによってはしないことあるよね。ところで何で流す必要があるの?
879名無し野電車区:2010/06/01(火) 23:48:57 ID:trn0IAZp0
>>878
203系までの国鉄型電車は、バックアップに自動ブレーキ系を
持っていて、エンド交換でブレーキハンドルを抜くと非常ブレーキ
が掛かってこの時だけ自動ブレーキ系が働いています。終着駅
で「パシュッッ!」と派手な音がするのはそのためです。で、
自動ブレーキ系は通常は使われないので、常用している電磁直通
ブレーキと比べて不緩解のリスクが高い。で、エンド交換後には
流しノッチをしてみて、不緩解の車両がないか確認している。らしい。
205系以降の電車では意味ない。らしい。ま、私鉄では昔からそんな
操作はしていない所が多かったけど。
880名無し野電車区:2010/06/02(水) 20:27:23 ID:FvpUUUuF0
881名無し野電車区:2010/06/02(水) 20:29:45 ID:FvpUUUuF0
規制解除ktkr

今日のフレッシュ55号はE653系で代走でした
882名無し野電車区:2010/06/02(水) 22:50:56 ID:B8KTo70T0
>>879
サンクスです。あなたの博学ぶりと学歴の高さもよくわかります。
883名無し野電車区:2010/06/02(水) 22:55:59 ID:XPHV9ZWs0
当然です。私は偉大です。
884名無し野電車区:2010/06/03(木) 17:25:50 ID:kRIzpPqFO
【常磐線 運転再開】
常磐線は、水戸〜勝田駅間での線路点検の影響で、友部〜日立駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、
17時20分頃に運転を再開し遅れがでています。
885名無し野電車区:2010/06/03(木) 18:38:43 ID:d08WUptRP
汽車が来ないお(^ω^)
886名無し野電車区:2010/06/03(木) 18:55:21 ID:EdaSCU1qO
上野からの中電は定刻通り
887名無し野電車区:2010/06/03(木) 19:08:39 ID:bBDW7ECc0
汽車なんか、いつまで待っても来ないぞ。
888名無し野電車区:2010/06/03(木) 21:08:54 ID:qcHixScd0
今朝水戸からフレッシュひたち乗ろうとしたらもう列車が入線してきていると
思い駆け足でホーム降りたら中学生満載の団臨でやんの。
あやうく誤乗車するとこだったw

てか団臨って485の当番じゃなかったの?
889名無し野電車区:2010/06/03(木) 22:37:06 ID:uJZuOQ4x0
>>888
1012Mの一本前だったからあれは間違えそうになったわ。
890名無し野電車区:2010/06/03(木) 23:08:58 ID:9DuiL6Sy0
ヒルズダイエットのCMを見ると
いわき駅を思い出してしかたがない。
891名無し野電車区:2010/06/04(金) 11:01:44 ID:0Ms0wNlLO
>>888
イルカ485はそろそろ寿命だからなるべく休ませるようにしてんだろ
いざ舞浜東京号で運転するときとかに故障なんて起きたら一大事だし
892名無し野電車区:2010/06/04(金) 11:23:31 ID:LnP4KCUSO
>>888
修学旅行臨の651系・E653系使用は今に始まったことじゃないだろ
893名無し野電車区:2010/06/04(金) 12:21:08 ID:YzGCIkRc0
E657系登場以降は、イルカの後継として651系が勝田に基本、付属1本ずつ位残るのかな?
894常磐快速線ファン:2010/06/04(金) 23:32:26 ID:ccyPaxps0
どっちにしろ緩行線沿線に住んでる住民は負け組みだと感じる。
中電の方が優位!北柏、南柏・・・・など通過する時は優越感あるよな。
895松戸市民:2010/06/04(金) 23:56:22 ID:+lRrCYJ20
都心に近い方が優位!
グリーン車や土浦行きフレッシュに乗ってる奴を見る時は優越感あるよな。
896名無し野電車区:2010/06/04(金) 23:59:57 ID:zUW/vylOO
都内に住めよw
897名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:33:40 ID:VgPaeRd30
金無いもん!
898名無し野電車区:2010/06/05(土) 02:24:56 ID:t9txibbvO
目糞、鼻糞を笑う
899名無し野電車区:2010/06/05(土) 03:22:00 ID:Uqleq4F40
>>895
>都心に近い方が優位!

三河島、南千住がサイコー?
900名無し野電車区:2010/06/05(土) 06:13:49 ID:OLo1ISUmO
運行本数の多い方が勝ち組だろ
901名無し野電車区:2010/06/05(土) 06:38:41 ID:QyIXGdBg0
外出しないですむのが勝ち組だろ
902名無し野電車区:2010/06/05(土) 06:47:38 ID:w31ok8uP0
>>894
だからオマエはYahoo掲示板の常磐線水戸支社トピックへ行けって
茨城県民が取手を発車したら日暮里までノンストップで運行すべきと
延々と語るヤツがいるからオマエと気が合う議論が出来るから
903名無し野電車区:2010/06/05(土) 07:09:42 ID:+N8zy0zvO
馬鹿だな、通勤ラッシュなんて関係ない
田舎の百姓の圧勝だろ。
904名無し野電車区:2010/06/05(土) 07:29:05 ID:geVb75dF0
>>894
ま た お ま え か っ !
905名無し野電車区:2010/06/05(土) 07:31:22 ID:QZ4RWVmuO
>>902
894は、おそらく「ヤフー水戸トピ」で、次々別ハン作ってはこの話を続けてる“常連”だろ。
書き込み内容の特徴ですぐわかる。
906名無し野電車区:2010/06/05(土) 07:51:41 ID:b6aVjFxn0
バブル期に牛久市・龍ヶ崎市に家を建てた一族の恨み節。
907名無し野電車区:2010/06/05(土) 09:04:32 ID:OLo1ISUmO
牛久、佐貫辺りは座れんからな、取手ダッシュでもせん限りw
908常磐快速線ファン:2010/06/05(土) 11:04:11 ID:jLY5TNaQ0
悪いがヤフーのトピは興味ないから、見ても無い。
ドラクエトピは昔よく通ってたが他はない。
909常磐快速線ファン:2010/06/05(土) 11:11:04 ID:jLY5TNaQ0
>>902取手以南は日暮里までノンストップとは言わないが
特別快速の終日2本は運転すべきだとは思うが。
引き替えに各駅は全て取手までの運転にすればいい。そして中電は天王台を全て通過だ。

910名無し野電車区:2010/06/05(土) 11:13:32 ID:4c1yzoPa0
>>894
緩行線は本数も少ないし、遅いからね・・・。
911名無し野電車区:2010/06/05(土) 11:16:57 ID:rBVVD7IC0
ノンストップ厨は

特快チルドレン
912常磐快速線ファン:2010/06/05(土) 11:20:54 ID:jLY5TNaQ0
取手⇔片瀬江ノ島行き 1時間1本

緩行線も現行より毎時2本増発
柏、我孫子停まりを全て取手まで
913名無し野電車区:2010/06/05(土) 11:25:45 ID:QZ4RWVmuO
>>909
天王台の利用客数を知ったうえでの“暴論”か ??
914名無し野電車区:2010/06/05(土) 11:31:51 ID:WWceryRNO
特快チルノに見えた
915名無し野電車区:2010/06/05(土) 11:34:22 ID:DnG4H+I90
みんながまるくおさまるぷらん!

特快⇒2本/時 上野、日暮里、藤代から各駅
快速⇒4本/時 停車駅は今と同じ
Fひ⇒1本/時 上野、柏、取手に必ず停車
Sひ⇒1本/時 停車駅は今と同じ

これで完全な住み分けができる 上野〜日暮里の茨城民は特快に乗車、
三河島〜柏の茨城民は各駅、快速で柏まで行ってFひたに乗車、
北柏〜取手の茨城民は取手まで行ってFひたに乗車
取手以南民は快速を利用し、特快は利用できない
本数は減っちゃうけどイバラーと別離できるんなら我慢してやるよ
916名無し野電車区:2010/06/05(土) 11:52:04 ID:zI2h2Bl70
それじゃ特快ガラガラだな
4両で十分
917名無し野電車区:2010/06/05(土) 12:02:36 ID:wjzUd+Sj0
特快は現行通りで良い
停車駅は日暮里通過、北千住停車、それ以外は現行通りが良い
あとは特急を利用すればよい!
将来的には取手分離運転にして、取手まで交流化、取手から先は交流専用車に
918名無し野電車区:2010/06/05(土) 12:06:49 ID:Dn/fSifU0
みんながまるくおさまるくそもうそうだいや!

特快⇒3本/時 上野、日暮里、柏、取手から各駅、土浦止まり
快速⇒5本/時 停車駅は今と同じ、青は半分を土浦止まり、残りは勝田行きで、客を分離
Fひ⇒3本/時 停車駅は今と同じ。
Sひ⇒1本/時 停車駅は今と同じ。
各停は全部取手行き

これで完全な住み分けができる。
919 ◆0V5Vbg/P24I/ :2010/06/05(土) 12:47:42 ID:wjzUd+Sj0
特快はそんなにいらないし、Fひたちも同じく多過ぎです
利用者数を考えると、現行ダイヤを少しいじれば良いのでは?
920名無し野電車区:2010/06/05(土) 12:54:45 ID:QZ4RWVmuO
何よりも大事なのは、コストが掛かるうえに汎用性のない
交直両用車の数を必要最小限に抑えること。
921名無し野電車区:2010/06/05(土) 12:56:34 ID:9eGuxwj10
取手以北多すぎ、つか無駄
まあ特快は2本/hあってもいいわな・・でも取手以北は有効本数が2本/hになるかもなw
922名無し野電車区:2010/06/05(土) 13:09:29 ID:WWceryRNO
特急は老人くらいしか乗る人いないんだから廃止でいい
923名無し野電車区:2010/06/05(土) 13:36:57 ID:GWTFtjrvO
千葉県民はなるべく緩行線使えば良い
常磐線は千葉県民だけの為にある訳じゃない
924名無し野電車区:2010/06/05(土) 13:48:29 ID:sFJ8/KRc0
特快が中電を抜く上りのダイヤなんとかならんのか・・・。
取手発の時点で9分差があるんだから先行中電が本気出せば上野まで逃げ切れる気がするけど。
925名無し野電車区:2010/06/05(土) 13:56:31 ID:BiW1Hvh80
特別快速を天王台と我孫子にも停車させれば解決するのではないかと
926名無し野電車区:2010/06/05(土) 14:07:13 ID:QZ4RWVmuO
>>925
もはや特別快速とは言えなくなる。「都内スルー中電」…W
927名無し野電車区:2010/06/05(土) 14:13:01 ID:Dn/fSifU0
>>918みたいな事書いた本人だが、現状維持が一番だと思うw
928名無し野電車区:2010/06/05(土) 14:47:18 ID:4/5mYdJo0
中電ですか?そりゃ酒盛りのための列車ですよw
929 ◆0V5Vbg/P24I/ :2010/06/05(土) 14:50:47 ID:wjzUd+Sj0
917は書いたが、918は違うぞ!
IDをよく見て!
917は将来的にだが・・・
930名無し野電車区:2010/06/05(土) 14:54:26 ID:Uqleq4F40
>牛久、佐貫辺りは座れんからな、取手ダッシュでもせん限り

その辺は富裕層が多勢住んでいるから、グリーン車に着席しているだろ?
931 ◆0V5Vbg/P24I/ :2010/06/05(土) 15:11:15 ID:wjzUd+Sj0
ラッシュ時に着席できる程度の利用者じゃぁ減便でしょ?
座りたければ、1本早く乗って取手始発に並べば済む話・・・
932名無し野電車区:2010/06/05(土) 15:14:00 ID:OLo1ISUmO
確実に座れる土浦からの通勤者は勝ち組
933名無し野電車区:2010/06/05(土) 15:25:58 ID:QZ4RWVmuO
>>932
そりゃ、あんな遠くから座れなかったら、それこそ地獄だわな。
934名無し野電車区:2010/06/05(土) 15:28:09 ID:OLo1ISUmO
読書、睡眠に最適だよ。
935名無し野電車区:2010/06/05(土) 15:31:23 ID:YZtorA/m0
妄想ダイヤ、停車駅の披露はご遠慮いただいております。
yahoo掲示板をご利用いただいております。至急移動願います
936名無し野電車区:2010/06/05(土) 15:35:11 ID:QZ4RWVmuO
>>934
読書は書斎、睡眠は寝室で…がマトモな生活ってもんだよ。
937名無し野電車区:2010/06/05(土) 15:38:07 ID:OLo1ISUmO
まあプラスアルファってことで
938名無し野電車区:2010/06/05(土) 17:02:21 ID:WWceryRNO
老人くらいしか乗らない特急は全廃しろ
939名無し野電車区:2010/06/05(土) 17:25:15 ID:Dn/fSifU0
定期的に現れる荒らしはスルーで
940名無し野電車区:2010/06/05(土) 17:28:31 ID:Uqleq4F40
>>938
県北、いわき方面の老人は東京に用がないから特急には乗らないのだが
941名無し野電車区:2010/06/05(土) 17:56:01 ID:qnsmobOR0
上野から水戸ゆきの、グリーン車に乗車しました。

二階席、客4名、、、、、、、、、!、

超快適だつたんだけど、このままでは廃止に⁈
942名無し野電車区:2010/06/05(土) 18:01:55 ID:5HcVslvf0
>>924
ガラガラ厨も、何年も前からその事を書き続けているからな
特快を消して、快速の所要時間自体を短縮する方が現実的なんだよね

>>925
我孫子で調整すれば、有効列車も増えるんだろうか?
成田特快でも作る方が早そうだけど
943名無し野電車区:2010/06/05(土) 18:03:19 ID:5HcVslvf0
>>941
今は上野止まりで他の中電とまともにリンクしてないからな
縦貫で直通便でも増えれば変わる気もする
つうか、ラッシュ時で稼げているぽいしな
944名無し野電車区:2010/06/05(土) 18:04:57 ID:rpCqQjf90
>>938
土浦から都内まで通学でフレッシュ使ってる大学生の俺は・・・・?
945名無し野電車区:2010/06/05(土) 18:13:02 ID:3T1V0G/70
>>944
このブルジョワめっ!
946 ◆0V5Vbg/P24I/ :2010/06/05(土) 18:19:56 ID:wjzUd+Sj0
私もたまに土浦まで遊びに行く時グリーンに乗りますが、空いていますね・・・
たいがいは上野7時か8時発のスーパーですけど・・
947名無し野電車区:2010/06/05(土) 18:40:19 ID:VUVWgb6H0
常磐線のフレッシュひたちは、勝田から先は停車駅が普通とそう変わらないから、
種別を普通で運転すればいいのに・・・
948名無し野電車区:2010/06/05(土) 18:47:21 ID:tOBJ/vTHO
>>947 民度の低い奴等が大量に乗り込むから駄目だ。

民度はともかく、勝田から先なんて輸送人数少ないんだから特急で利益を回収するの当たり前だろ
949名無し野電車区:2010/06/05(土) 21:12:35 ID:2wDSuc280
あの各駅停車区間地味に利用客が多いから仕方ない
利用者が少なければ連続通過できるんだろうけどな
950名無し野電車区:2010/06/05(土) 23:02:47 ID:rpCqQjf90
以前、よく勝田以北区間でDQN工房が特急タダ乗りよくしてたけど
今も多発してるの?
951名無し野電車区:2010/06/05(土) 23:09:15 ID:be0kCz8KP
いつも特快どうのこうの言う奴は我孫子(天王台)民か?
松戸と柏は特快乗れるし
952名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:08:32 ID:EE2oPNzS0
>>945
しかし親としても土浦程度に実家があって都内に一人暮らしをされるならば、
いっそグリーンでもフレッシュでも実家から通ってもらった方が仕送りとか考えたら安上がりだろうな。
953名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:55:07 ID:d0f+6/120
水戸以北は10km以内\100ぐらいで特急乗れるようにすればいいんじゃね?
短距離客も拾えるし18貧民や工房の乱入は避けられるし。
954名無し野電車区:2010/06/06(日) 08:02:35 ID:AezUwyCL0
都会ランキング(確定版)

*1位-東京特別区 *2位-大阪市    *3位-名古屋市   *4位-横浜市   *5位-福岡市
*6位-神戸市    *7位-札幌市    *8位-京都市     *9位-広島市   10位-仙台市
11位-川ア市    12位-さいたま市  13位-北九州市   14位-千葉市   15位-新潟市   
16位-岡山市    17位-熊本市    18位-静岡市     19位-浜松市   20位-堺市   
21位-那覇市    22位-鹿児島市   23位-相模原市   24位-金沢市    25位-高松市
26位-町田市    27位-松山市    28位-宇都宮市   29位-長崎市   30位-八王子市
31位-川口市    32位-大分市    33位-岐阜市     34位-船橋市   35位-姫路市
36位-富山市    37位-郡山市    38位-旭川市     39位-市川市   40位-松戸市
41位-高知市    42位-盛岡市    43位-長野市     44位-高崎市   45位-西宮市
46位-豊橋市    47位-福山市    48位-水戸市     49位-徳島市   50位-前橋市



柏ランク外クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
955名無し野電車区:2010/06/06(日) 08:04:51 ID:Z/FWfojW0
>>953そんな事しなくても、朝とか以外乗車出来るドアを制限して、
誰が乗ったか確認すればいい。どうせ水戸より北なんてたいして客居ないんだからな
956名無し野電車区:2010/06/06(日) 08:22:52 ID:SMTfoQbp0
>>917
取手以北は701系天国ですね。分かりますw

>>941
高萩(できればいわき)まで昼間も1〜2時間に1本程度でも走らせればある程度は客が増えそうだけどな> 普通列車グリーン車

つーかE531系付属編成でもE721系でも最悪701系でもいいからボロ415系の置き換えマダー(AA略)
957名無し野電車区:2010/06/06(日) 09:31:54 ID:tIYIuxqCO
>>956
「最悪E701系でも415系1500番台よりマシ」…っていう神経が
理解できない。
958名無し野電車区:2010/06/06(日) 09:51:06 ID:G+qSgrmR0
別に良いんじゃないの?
自分が嫌いだから他人も同じように嫌いでないと駄目ですか?
959名無し野電車区:2010/06/06(日) 10:01:52 ID:B9weRKrsO
Sひたち18の水戸から乗務員が乗り変わったんだが、カツゼツ悪すぎて聞き取れない。
960名無し野電車区:2010/06/06(日) 11:43:10 ID:aVx1ojPVO
日中の取手〜土浦間は一時間当り十両×五本、土浦以北は同五両×三本くらいが理想。
961名無し野電車区:2010/06/06(日) 11:57:56 ID:kAuO6w1kO
>>957 415系みたいなオンボロ汚物よりE701の方が100倍良いに決まってんだろ
962名無し野電車区:2010/06/06(日) 12:00:10 ID:tIYIuxqCO
>>958
別にいいよ、別に構わんが…それにしてもなぁ。E701系の方がマシってのはなぁ…。
963名無し野電車区:2010/06/06(日) 12:07:08 ID:X9HIj13O0
アホかw
964名無し野電車区:2010/06/06(日) 12:17:13 ID:umUgPtHW0
常磐線は楽しそうでいいなw
965名無し野電車区:2010/06/06(日) 12:30:54 ID:d0f+6/120
常磐線普通・快速・各駅停車格付け
E531>E721>06>E233>E231>E501≧209>701≧415>6000>203
966名無し野電車区:2010/06/06(日) 13:11:05 ID:++9oUCJG0
E531は登場時はいいと思ったけどやっぱり前面が地味だよな
早くこれの実物が見たい。
http://www.tokyometro.jp/news/2009/2009-70.html
967名無し野電車区:2010/06/06(日) 13:33:17 ID:LVOXaZmv0
>>966
今年秋の予定だから、もうすぐって言えばもうすぐなんだな。
有楽町線10000系と同じく日立で製造するのかな・・・
968名無し野電車区:2010/06/06(日) 13:33:36 ID:sphndd0V0
969名無し野電車区:2010/06/06(日) 13:37:19 ID:LVOXaZmv0
>>968
横断禁止ではないか?
で、渡ろうとしたら「公衆立ち入り」で電車が止まるかも知れないぞwww
970名無し野電車区:2010/06/06(日) 15:17:52 ID:V1rTv5Ya0
>>969
非公式「第四種」踏切だろ。建前上「横断禁止」としてある。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B8%8F%E5%88%87#.E7.AC.AC4.E7.A8.AE
971名無し野電車区:2010/06/06(日) 16:04:39 ID:STYMOdayO
宍戸ヒルズでの日本ゴルフツアー選手権終了!常磐線も混雑が予想される?
972名無し野電車区:2010/06/06(日) 17:57:13 ID:Z/FWfojW0
>>966 これでもうあの騒音電車ともおさらばだな
973名無し野電車区:2010/06/06(日) 22:29:45 ID:DmTanQD00
空から日本を見てみよう&天空散歩にこの常磐線を取り上げて欲しいなあ。
974名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:11:55 ID:R+DZ18a70
何気に上野〜東京駅間の接続線、工事進んでるよね?
975名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:16:50 ID:+2w8YNrt0
>>973
TXはやったのにね。
976名無し野電車区:2010/06/07(月) 09:43:55 ID:tLIMcVV50
そのうちやるだろう。
977名無し野電車区:2010/06/07(月) 15:16:06 ID:TlahFUGV0
特急は両隣りの駅で止まる
緑電は取手まで
そんな藤代の気持ちを考えたことはありますか・・・
978名無し野電車区:2010/06/07(月) 15:27:29 ID:ydvpuTKrO
一駅立ってりゃ取手ダッシュで座れるじゃん
979名無し野電車区:2010/06/07(月) 16:04:53 ID:+v5LO4hhO
【常磐線快速電車 運転見合わせ】
常磐線快速電車は、15時59分頃 松戸駅での人身事故の影響で、
上下線で運転を見合わせています。
980名無し野電車区:2010/06/07(月) 16:20:48 ID:+v5LO4hhO
【常磐線快速電車 運転再開見込】
常磐線快速電車は、松戸駅での人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。
運転再開は16時30分頃を見込んでいます。
981名無し野電車区:2010/06/07(月) 17:44:55 ID:zwhR5nRWO
てす
982名無し野電車区:2010/06/07(月) 18:46:59 ID:tXSKE4dn0
>>976
 空から巨大な銅像が見えるってクモミが言うかも。w
983名無し野電車区:2010/06/07(月) 19:06:22 ID:Et+u74JFO
>>970
次スレはまだか?
984名無し野電車区:2010/06/07(月) 23:13:40 ID:g3Ua0LYS0
>>982
常磐線といったら、やっぱり取手〜藤代の日清のカップヌードルじゃね?w
985名無し野電車区:2010/06/07(月) 23:17:07 ID:VbOa06F90
見慣れると華麗にスルーしてしまうけどねw

国道6号線をクルマで走っていると、稀に良い香りが漂ってくることがある。
986名無し野電車区:2010/06/08(火) 13:27:27 ID:FoZhQYkl0
>>970
次スレは?
987名無し野電車区:2010/06/08(火) 16:29:23 ID:8vsUQXgu0
TXは三井不動産の系列の店舗、分譲地がたくさんあるが、、、、、
これから分譲するマンションもあるし、、、、、

常磐線は、少ない、、、、、
988名無し野電車区:2010/06/08(火) 18:59:17 ID:27l43mR/0
グリーン車の料金下げるべきです。


乗客がいない。。。
989名無し野電車区:2010/06/08(火) 19:05:29 ID:+bsmAJ06O
特急の方が安いし速いし・・・
990名無し野電車区:2010/06/08(火) 21:48:08 ID:yhDRjBbI0
>>983>>986
もういらんだろ?
こんなに荒らす香具師ばっかりじゃあ。
991名無し野電車区:2010/06/08(火) 21:49:52 ID:WNsuKLda0
レッツゴー・常磐線グリーンキャンペーン期間中の割引料金
950円区間→500円
750円区間→400円
550円区間→300円
992名無し野電車区:2010/06/08(火) 22:01:25 ID:fu8ppsRFP
亀レスだが
>>800など
つある機関助士
つフラガール
993名無し野電車区:2010/06/08(火) 22:30:03 ID:FoZhQYkl0
>>991
安っす!
994名無し野電車区:2010/06/08(火) 22:51:57 ID:27l43mR/0
絶対にグリーン車の料金下げるべきです。

こないだは乗客四人
995名無し野電車区:2010/06/08(火) 23:28:38 ID:8E4P4Hjq0
>>994
朝夕夜のラッシュ時見てみろ。
996名無し野電車区:2010/06/08(火) 23:30:07 ID:27l43mR/0
絶対にグリーン車の料金下げるべき
997名無し野電車区:2010/06/08(火) 23:44:32 ID:u0P42n9a0
荒らしうぜえ・・・通報しようかな( ̄∇ ̄)
998名無し野電車区:2010/06/09(水) 01:05:20 ID:A6eGphebO
次スレです
常磐線スレッド K072
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1276012709/
999名無し野電車区:2010/06/09(水) 01:57:49 ID:VV3dTiG40
999
1000名無し野電車区:2010/06/09(水) 01:59:06 ID:VV3dTiG40
ご乗車ありがとうございました。千、千。終点です。
次スレご利用のお客様はお乗り換えです。
お忘れ物なさいませんよう、ご注意下さい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。