鉄道車輌の独り言 27番線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1311系
昔あった鉄道車輌の独り言スレを復活させてみました。

===注意事項===
1.(;´Д`)ハァハァは荒れる原因になるのでほどほどに。
2.書き込む際は名前欄に車両名もしくは施設名を入れてるか、
 そうでない場合は名前欄に「乗客」「お客さん」などと入れること。
 名前欄で笑わせるのも大歓迎ですが「名無し野電車区」は基本的に禁止。
3.他の車両・施設が嫌がるような書き込みは自粛すること。
 (これが一番重要です!十分注意しましょう。)
4.荒らし・煽り・コピペは徹底的に放置よろしく。
5.容量の都合により、祭りをする場合はなるべく本スレ以外でやってください。
 (したらば等の掲示板に祭り専用のスレッドを立てるなど、案内も忘れずに)
6.その他鉄道路線・車両板ローカルルール及び最低限のマナーは守ること。
 http://www.2ch.net/guide/faq.html
 読んだことがない方はここも一通り読んでおくこと。

前スレ:鉄道車輌の独り言 =26-2番線=
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145206051/l50

関連スレ
天に召された車輌たちがあの世で愚痴をこぼすスレ7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264087752/
2小笠原道大:2010/04/15(木) 03:50:34 ID:Fkf7miyrO
2番取れました(^o^)/
3横クラ205系 H28:2010/04/15(木) 12:39:45 ID:TCUV8wn20
独り言スレ復活おめ♪
4700系新幹線:2010/04/15(木) 15:11:17 ID:/LXD7Wg3O
いつの間にかこだまでの運用が増えました。私も年とったんですね(苦笑)
5500系こだま:2010/04/15(木) 20:47:36 ID:cyGAFpCE0
>>4
のぞみから一気にこだまへ転落した俺が通りますよ。

せめてレールスターにしてくれれば……
6700系E編成:2010/04/15(木) 20:59:46 ID:Vc1Zia2Q0
俺も九州新幹線が全通したらこだま行きが決定してるみたいだからなぁ・・・。
時間の経つのは早いものよ。
7山形新幹線400系:2010/04/15(木) 23:51:54 ID:7/yVnwKvO
僕なんかもうじき…;;
8阪急6350:2010/04/16(金) 00:53:09 ID:u+R2t8f00
久しぶりに車庫から出て本線を走った。
いよいよ重機のエサか?
俺を食っても美味くないぞ!
9500系こだま:2010/04/16(金) 04:37:49 ID:lOCrYX/YO
いまさら、のぞみに戻せとは言わないけど…


俺の8号車〜15号を返して下さい(>_<。)
10名無し野電車区:2010/04/16(金) 04:51:06 ID:6rJCFu8f0
>>9
アルミはスクラップでも高く売れますんで・・・
11300系新幹線一同:2010/04/16(金) 06:14:38 ID:qPemUbZiO
最近はこだますら追われて…本当にカウントダウンが始まりました。
12500系W2〜W6編成:2010/04/16(金) 07:41:12 ID:lOCrYX/YO
300系先輩は、最後までフル編成で走れるんだから、羨ましいです。
僕も倒壊さんの所属なら、こだまでも半分になってなかったんだろうなぁ

でも、倒壊さんだと僕は作って貰えなかっただろうし、財政の厳しい酉さんが頑張って作ってくれた事には、感謝しないと罰があたるよね。

それにJR500toukaijapanだとしっくりこないし…
でも、フル編成には戻りたいなぁヽ(´ー`)ノ
13700系C編成:2010/04/16(金) 07:51:28 ID:lW9M6uJa0
>>12
お前さんだって8連化されるまではずっと「のぞみ」主体の専用運用だっただろう。
ほぼ「のぞみ」専属として今までやってこれたんだから文句言うと罰当たるぞ。

俺のところだと全ての運用に入れなければいけないからな・・・。
良くも悪くも500系のような尖った車輌は扱いづらいと思われてしまうようだ。
14200系新幹線:2010/04/16(金) 07:58:19 ID:2MfoH1ED0
>>7
ワシらがまだ生きててすまんのぅ…
15500系こだまV2〜V6編成:2010/04/16(金) 18:22:34 ID:lOCrYX/YO
200系さん…100系先輩共々行けるところまで、頑張って下さい…

あの偉大な325号ときさんの為にも(>_<。)
16仙セン583系:2010/04/16(金) 18:42:47 ID:vsiyCW6JO
>>7
先日お会いしたのが最後の顔合わせになりそうですね…
最終日は福島駅構内で行路の無事をお祈りしてます
お疲れさまでした。
17乗客:2010/04/16(金) 21:47:38 ID:jUZCbrkq0
>>1
乙です。

関連スレ
[鉄道総合]鉄道車輛の独り言2008 【全国版】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1199197254/(dat落ち中)
18コマツの重機:2010/04/17(土) 01:06:03 ID:QTsc6DYTO
>>8-9
容赦なく食ってやるぜグヘヘヘ
19E5系新幹線:2010/04/17(土) 16:53:07 ID:2uWRrdXG0
>>12
今も注目される500系さんが羨ましいです
私など、見た目で散々な言われようですから・・・
20700系C編成:2010/04/17(土) 17:44:20 ID:UdDQXQEX0
俺なんか登場当時からカモノハシだとか散々言われまくったから
最近じゃちょっとやそっと何か言われても感じなくなったよ。

どこぞの技術者が空力特性を追求すると
どうしても不恰好になるとか言ってたな・・・。
21E4系新幹線:2010/04/17(土) 18:07:12 ID:uhdKJKVL0
呼ばれた気がしてdできました
22箱根登山鉄道一同:2010/04/18(日) 10:05:03 ID:ZLibkX5RO
強羅周辺は桜が見頃ですぞ〜。ウチらに乗って花見なんかどうです?
23キハ40@三重県:2010/04/18(日) 10:28:56 ID:L4Eqp1QIO
ワシ等は後進の育成に忙しくて大変じゃが、他地区の同輩はどうしているかのう?
24500系こだま一同:2010/04/18(日) 12:03:35 ID:O6o46w+rO
僕達はもう、新大阪から東に行けないから、富士山から連なる箱根連山の綺麗な景色はもう、見れないんだよね…
のぞみの頃、この季節になると、東京駅で停車中に、300系さんから降りて来たお客さんが、箱根の桜は綺麗だと言っていました。
初夏の紫陽花も、すごく綺麗らしいですね。
そう言えば昔、小田原を通過する時に、箱根登山さんを見掛けたけど、いつの頃からか見掛けなくなったけど、どうしたんですか?
たまたまだったのかな(^_^;
25マイテ3911@てっぱく:2010/04/18(日) 13:09:47 ID:BoGM8IfU0
今日で400系新幹線も終わりか…儂は新幹線など影も形もないころに主役を張っていたから、時代の流れの速さにはついていけんよ。
何か新聞報道があったが、400系も1両ここに保存されるらしいな。ということは、儂らの仲間になるわけか。
そのときはよろしく頼むぞ。

>>500系こだま諸君
鉄道車両は現役でいられてナンボだぞ。儂のように隠居してしまってはつまらん。
だがあの世に逝ってしまったマイテ58たちもいるから、彼らの分まで生きねば。
26N700系Z・N編成一同:2010/04/18(日) 22:40:31 ID:3+Vfy5B9O
>>24
富士山や箱根山だけじゃありませんぞ!
八ヶ岳に南アルプス、中央アルプス、御嶽山、そして遠くに加賀の白山、いろいろ見えますぞ!やはり日本って四季があるからいいですよね!
27300系J編成:2010/04/19(月) 00:37:41 ID:3Pyw2l3E0
今日で400系君は終わりだったんですね
私らももうじきですが、同い年の仲間がいなくなるのは寂しいですね
28300系J編成:2010/04/19(月) 00:39:26 ID:3Pyw2l3E0
日付を間違えました。申し訳ありません
29119系一同:2010/04/19(月) 22:58:26 ID:b8MSCosfO
私達が中央アルプスや南アルプスの山々を見ていられるのもあとどれくらいなんでしょうかねぇ。
30マイテ49 2@宮原:2010/04/20(火) 01:17:10 ID:Sin95CTj0
>>25
出番少ないがまだ生きとるぞ。わしは。
31横クラ205系 H28:2010/04/20(火) 01:40:09 ID:HnBTlwWD0
遅ればせながら >>1乙ですw

>>4>>6
時の経つのが速いってのは同感ですね〜自分も気がついたら今年25歳だしw
>>5>>9>>12>>15>>24
3月から新横浜で会えなくなってしまって寂しいですよぅ〜
>>7 18年間お疲れ様でした…
>>8 まだ嵐山支線が(ry
>>11>>27 
そんな寂しいこと言わないで下さいよ〜
確かに同年代の仲間がいなくなるのは寂しいものです…
>>14 
今や0系大先輩譲りの顔を持つ唯一の存在ですよね…
我侭だけどもう少し頑張って欲しいなと…
>>16 往年の夜の花形の貫禄はまだまだ衰えてないですね〜
>>17 案内ご苦労様ですw
32横クラ205系 H28:2010/04/20(火) 01:41:44 ID:HnBTlwWD0
>>18 伏せ!お預けっ!(←犬じゃねーってw)
>>19
一部の方々が名前を"はつね"にしたいとか何とか言ってましたね〜
そうならないよう祈ってますが
>>20
新しいものにケチ付けたがる輩は何処にでもいますよ、気にしな〜いw
>>21 お仲間がそろってますw
>>22 
箱根っていいですよね〜これからだと紫陽花の時期あたり観光客
がいっぱい来るんじゃ?勿論今の時期の桜見物も格別ですがw
>>23 
近辺だと久留里線か八高(北)ですけど今のところ後継の話は
聞かないですね〜…
>>25
400系さんが保存されるそうで安心しました…当初は引き取り手が
ないらしい、と聞いていたもので…
>>29 まだ暫くは大丈夫だと信じたいですねぇ…
33500系W1編成@博総:2010/04/20(火) 20:57:43 ID:5j6K5OEj0
>>9
お前さんはホントにV編成か?
あぼーんされた中間車は5〜9・12・14・15号車だろ?

>>12 >>15
V9(元W9)も仲間に入れてやれよ…
34神領の313系3000番台:2010/04/20(火) 23:41:08 ID:Afg3RGoMO
>>29
中央アルプスの反対側からこんにちは!
うちの1700番台がそっちで頑張ってると思うけど、なかなか顔合わせ出来ないんだよね〜。
35会津鉄道8000系:2010/04/21(水) 18:43:51 ID:/MAbQzTj0
まだ走れるのにクビを言い渡された俺が通りますよ……
36東急5000系一同:2010/04/21(水) 23:35:14 ID:g48U7MvU0
俺らでパズルするんじゃねぇ!!
何回組み替えれば気が済むんだよ・・・。
37JR東海キハ85系:2010/04/22(木) 00:01:45 ID:kJzaIWc+0
>>35
キハ8500系かい?
また一緒に、や ら な い か ?
38JR北海道731系+キハ201系:2010/04/22(木) 09:15:48 ID:BKMREdvY0
アッー!!
39某所の重機:2010/04/22(木) 21:31:22 ID:p1JgV4JWO
>>35
おい、(爪先)しゃぶれや。


食ってやるからさグヘヘヘ
40KTX一同:2010/04/23(金) 08:01:18 ID:VphNFggvO
最高速度はTGVにちょっとの差で負けるけど、イルボンやテマンの新幹線には負けないニダ!
41700系C1編成:2010/04/25(日) 09:27:54 ID:X63sRLrAO
私だけみんなと電話室の位置が違うわ♪テヘッ
42世界の高速列車一同(KTX除く):2010/04/25(日) 13:31:14 ID:jWZ6vd+eO
>>40

そうだな…。確かに負けたよ。

回送列車と発車待ち中の列車とはいえ、高速列車同士の正面衝突をやらかした
件に関しては!いや〜アレは真似できん(笑)。
43東急田園都市線5000系5102F:2010/04/25(日) 18:26:05 ID:4YaHsCJ30
5000系として作られた中間車が5050系に組み込みとかありえねぇ。
どんだけ田都を冷遇するつもりなんだ?('A`)
44223系宮原MA編成:2010/04/25(日) 19:23:00 ID:pV3mqaxz0
何で俺達は放出から先の四条畷や京田辺に行ってはならないんだ?こないだ行かせてくれと直訴したけど
「放出から先は君たちを受け入れない勢力が居るから駄目」だって。

受け入れない勢力って何ぞや?
45700系C1編成:2010/04/25(日) 22:11:26 ID:X63sRLrAO
私が営業運転に入った頃に700系のX1編成さんはいなくなってしまいましたし、300系のJ1編成さんもいつの間にか消えてしまいました。N700系のZ0編成さんも営業運転には入らないみたいなので私が唯一営業運転に入ってる「9000番台」みたいですね。
46ICE 401 051-8:2010/04/25(日) 22:26:19 ID:JDw099Na0
>>40>>42
……そうだよな、高速走行中に脱線してあんな事になったのも真似できないよな……

なんで俺だけ生き恥を晒してるんだろ……
47313系一同@大垣:2010/04/27(火) 07:39:08 ID:z2FuxzQEO
225系と早く顔合わせしたいわ〜
48クハE257-100@現世:2010/04/27(火) 22:15:05 ID:KjunmtXS0
49西鉄3000形:2010/04/27(火) 23:54:18 ID:22xB/2BA0
JR西日本の225系君、私も少し似ている気がする
50メトロ05系初期車:2010/04/28(水) 00:06:07 ID:+Uhtz8lG0
最近はツリ目がはやりなのかな・・・。
51京阪3000系:2010/04/28(水) 16:25:40 ID:0+DSieoo0
最近は似た感じの顔が多いね
52100系新幹線@山陽こだま:2010/04/29(木) 22:29:12 ID:jfs8/cDuO
元祖ツリ目の新幹線です。
53メトロ10000系:2010/04/30(金) 01:02:58 ID:leCe8KXu0
私のライトは鍵穴をモチーフにしているようですが・・・
泣いているみたいとか言われます。
54E259系:2010/05/01(土) 18:49:50 ID:LaPsl2QJ0
スカイライナーにだけは負けん・・・!
55ボーイング787:2010/05/02(日) 23:58:01 ID:sVXQ37ysO
さしずめ「飛行機版N700系」とでも呼んで下さいな。

え?ここは路車板だろって?どうもすみませんでした!
56南海ラピート:2010/05/03(月) 10:55:57 ID:8wFfsykZ0
>>54
荷物の大きい海外旅行客が日暮里で乗り換える訳無いから安心汁。
梅田−関空だと地下鉄運賃と指定席料金がかかっても酉の関空快速より安いのに
閑古鳥鳴いてる私が保証しますよ。
57名無し野電車区:2010/05/03(月) 15:10:50 ID:nrg6r0zV0
>>53
鍵穴ではなくて300形のライトケースの形状への先祖帰りだったかと。
58乗客:2010/05/06(木) 02:32:03 ID:6AK5KC+E0
鉄道車輌の皆様、こんばんは。
毎日毎日、お疲れ様です。

>>24
小田原〜箱根湯本間は、車両のバリアフリー化に伴い、
08年3月15日から小田急の車両での運行になりました。

箱根登山の車両は、箱根湯本〜強羅間のみの運行です。

>>54
運賃・料金の面では、既に負けてると思います。

>>56
「荷物の大きい海外旅行客が日暮里で乗り換える訳無いから安心汁。」って言ってますけど、
そんなこと無いですよ。結構日暮里で降りるお客さん多いですよ。

では、また。
59乗客:2010/05/06(木) 22:02:10 ID:fUCcj9710
皆様、こんばんは。スレ復活おめでとうございます。
8888888888888888888!(拍手喝采)

>>1
311系さん、スレ立てお疲れ様です。

>>56
南海ラピートさん、閑古鳥が鳴くのは、多分特急料金に問題があるのでは
ないでしょうか?

では、また。
60E231系500番台:2010/05/07(金) 14:07:36 ID:jlRHXT8a0
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1472505.html

新宿駅で起こった事件みたいだけど酷いね・・・。
駅員なんか見てみぬ振りをしたとか。そんな駅員は鉄道業界の恥!
私がグモってやる!!
61乗客:2010/05/08(土) 01:16:10 ID:+haRqRBo0
皆さん、こんばんは。お疲れ様です。

>>60
E231系500番台さん、確かにこの事件酷いですよね。
私も出かけるときは電車を利用する身なので、もし自分に同じようなことが
起こったらと思うと、ゾッとします。まさにガクガクブルブルです。
「駅員なんか見てみぬ振りをしたとか。そんな駅員は鉄道業界の恥!」の言葉、
私も共感します。というか、JREってこういう社員、意外といますよね。

>>54
E259系さん、もう1点負けてるところ、見つけました。
それは、空気抵抗も考えられたデザインという点ですかねー。

では、また。
6261の乗客:2010/05/08(土) 02:23:56 ID:+haRqRBo0
1部訂正

>>54
E259系さん、もう1点負けてるところ、見つけました。
それは、AE100形と比較して、空気抵抗も考えられたデザインを
取り入れていないという点ですかね。

では、また。
6361の乗客:2010/05/08(土) 02:46:20 ID:+haRqRBo0
1部訂正

>>54
E259系さん、もう1点負けてるところ、見つけてしまいました。
それは、AE100形と比較して、空気抵抗のことも考えた
デザインを取り入れていないという点です。

では、また。
64乗客:2010/05/08(土) 03:28:42 ID:+haRqRBo0
連続投稿、すみません。

今月22日、大宮総合車両センターの一般公開時に展示される車両の皆様、
鉄ファン&オタへのファンサービス、宜しくお願いします。

では、また。
65乗客:2010/05/10(月) 02:55:50 ID:r6MJpXKI0
皆さん、こんばんは。お疲れ様です。

>>54
E259系さんにも勝っている点はありますよ。
それは、複数の編成を連結させて、1つの編成にできる事だとおもいます。
この機能は、成田空港乗り入れ路線では、JR東しかないです。
=E259系さんとE253系さん限定!
これで意外と助かっているお客さん、多いのではないでしょうか。

乗換の度に、重たいスーツケースと一緒に、
階段を登ったり下りたりするのは、大変ですからね。

>>55
ボーイング787さん、多分書込みOKだと思いますよ。
過去の番線でも、たまに航空機の方が参加していましたので。
あとは、車輌の方々にお尋ね下さいませ。

では、また。
66乗客:2010/05/11(火) 00:31:30 ID:5sUdusRi0
皆さん、こんばんは。お疲れ様です。

こちらの掲示板を利用されている方で、アクセス規制の被害に遭われている方いますか?
もしもいましたら、シベリア郵便局のスレットを利用してみては、いかがですか。
利用料は一切かかりませんし、アクセス規制中でも書込みできます。

書込み方法は、シベリア郵便局のスレットに書いてありますので、そちらでご確認下さい。

余談ですが、レス書込み後は、スレット名とレスNO.を控えとく事をおすすめします。
お礼を書き込むときに便利ですので。

例えば、123通目のレスNO.456だったら、123−456みたいな感じで。

では、また。
67西鉄7050形♀:2010/05/11(火) 07:13:49 ID:M9jjj47Z0
>>1
311系様、スレ立てお疲れ様です。
>>49
急行はあなたがメインだからね、がんばってね。2000先輩に続きローレル賞受賞したんだからね。
あたしは通過待ちね。
68乗客:2010/05/11(火) 21:42:36 ID:uVTkUcFp0
皆様、こんばんは。お疲れ様です。

>>51
京阪3000系さん、そちらの車両は、顔が似てるんですか。
こちらは、顔よりも内・外装のデザインが、JR東の車両に似てるというか、一緒の車両がありますよ。

近年では車両だけでなく、VVVFインバーター音も、一緒になってきていまが。

では、また。
69225系:2010/05/12(水) 00:17:38 ID:FTJXSsEW0
はじめまして。

目標は221系先輩・223系先輩などがなしえなかった「アーバンネットワーク全線・全区間で
営業運転」です。よろしくお願いします。
70乗客:2010/05/12(水) 22:21:03 ID:0gvVMr4D0
皆様、こんばんは。お疲れ様です。

>>69
W225系さん、誕生おめでとうございます。
888888888888888!<拍手>

珍ダイヤでの運用、頑張って下さい。

>>49
西鉄3000形さん、私はW225系さんよりも、E731系さんの方が似てると思います。
気のせいでしょうか?

注:Wは勝手に入れました。すみません。
71乗客:2010/05/12(水) 22:40:20 ID:0gvVMr4D0
すみません。
>>62>>63ですが、PCの操作ミスでダブってしまいました。
なので、>>63はスルー対応で、お願いします。

では、また。
72お客さん:2010/05/16(日) 14:47:35 ID:sBldSrZC0
>>54
E259系さん、22日は宜しくです。

京急車両の皆さん、30日は宜しくです。
73お客さん:2010/05/17(月) 01:29:42 ID:brRjh45j0
>>22
箱根登山鉄道さん、近々そちらに行く予定です。
その時は、宜しくです。
74名無し野電車区:2010/05/17(月) 03:31:28 ID:uWSoanq+0
鉄屑や産業廃棄物が喋る訳ねーだろ
厨房や工房共、もっと世の中をちゃんと見ろやボケ
75E231系0番台:2010/05/18(火) 20:47:41 ID:DcxfwT130
全然車輌の書き込みがないな。
76お客さん:2010/05/18(火) 22:24:31 ID:iso7Ocyl0
>>75
E231系0番台さん、いつも緩行線走行お疲れ様です。
全然書き込みが無いのは多分、こちらのスレがメインになっているからだと思います。

天に召された車輌達があの世で愚痴をこぼすスレ7
URL→http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264087752/
77E231系0番台:2010/05/18(火) 22:57:24 ID:DcxfwT130
実は俺、常磐線のE231系なんだ・・・と後だしじゃんけんでほざいてみる。

あと、「乗客 / お客さん」で書いてくれるのは嬉しいんだが
一応車輌の独り言スレだから「乗客 / お客さん」の名で連投するのは控えた方が良いと思う。

・・・まあ、現状車輌の書き込みが少ないから結果的に連投になってしまうのかもしれんが。

さて、これからまた酒臭いオッサンどもを取手に運ぶとするか。
78お客さん:2010/05/18(火) 23:42:20 ID:iso7Ocyl0
>>77
0番台って常磐線にも居たんだ。
ふーん。
それは知らんかった。

あと、別にスレ荒らしてるわけじゃないし、「お客さん」で書込みOKになっていんだから
良いんじゃないの。
ここは、「擬人化された鉄道車輌主体のスレ」だって事は分かってるけど…………。
79名無し野電車区:2010/05/19(水) 09:38:53 ID:6mWi/IIQ0
何この池沼スレ
80西武30000系:2010/05/19(水) 20:00:12 ID:i1KWB8GG0
笑って言うんじゃねぇ!
81お客さん:2010/05/19(水) 22:43:41 ID:k7STsChj0
>>78
1部訂正。

「お客さん」で書込みOKになっていんだから→×
「お客さん」で書込みOKになっているんだから→○

スマンです。
82東急2000系:2010/05/20(木) 21:43:20 ID:Z0cQ0peC0
ニートと言われて何年経つだろうか。

9000系に生まれればよかったのかな俺・・・。
83お客さん:2010/05/21(金) 01:05:59 ID:UrxZ03AS0
>>82
東急2000系さん、「9000系に生まれればよかった」なんて言わないの。
東急社的には、君が必要だから製造したわけだし。

あと、部分運用でもちゃんとお客さんを目的地まで運んでいるんだから、
それはそれで良いんじゃないですか。

もっと自分に自信を持って!
84お客さん:2010/05/21(金) 01:43:48 ID:UrxZ03AS0
東急2000系の家は長田検区かー。
ふーん。
あれ?
ここって確か……………。

あ!思い出した。
そういえば何年か前に東急5000系さんが、
「長田検区の環境は殺伐としているんだから」とか言ってたような……………。
85E331:2010/05/21(金) 21:56:50 ID:9m/z5axr0
>>82
君はまだいいよ、故障とかほとんどしてないし人気もあるみたいだし。
僕なんか…虚弱体質が仇となって殆ど働けてないんだよ(グスグス)
黒歴史とかニートレインとか言われてるんだよ…
205系先輩や209先輩に申し訳たたないよ〜〜〜 。・゚・(ノД`)・゚・。

E233っていうできる後輩もきたし、いっそ長野に行ったほうがいいのかな…
86小田急2000形:2010/05/21(金) 22:18:47 ID:Ruf1UOs50
各駅停車運用がほとんどとはいえまともな仕事をもらえている俺はまだ幸運なのだろうな。
だが、各停が10連化されると俺もお役ごめんにされそうな気配が。
いまさら中間車なんか造ってくれないだろうし。

なんか2000って形式は不遇なのが多くないか?
87西鉄7050形♀:2010/05/22(土) 00:00:06 ID:QE9kgXzG0
>>86あたしも各駅がほとんどで抜かれる立場だけど、これはこれでよかったと思いますわ。
88東京メトロ6000系@しぶとく現世:2010/05/22(土) 01:42:03 ID:5TnLXVy30
(某2525動画を見て)
*#$@+&〜〜〜!!!!? うぅ〜ん…(←泡吹いて卒倒)

 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10782133
89お客さん:2010/05/22(土) 23:50:31 ID:Yi+Oq1Gs0
E259系さん、今日は大総車セタの参加、乙でつ!
明日からまた通運、宜しくでつ!
90京成AE100形:2010/05/23(日) 00:09:40 ID:w14yDcRq0
>>89
成田スカイアクセス開業後はぜひともわが社の新AE形をご利用ください。
NEXよりも速く成田空港までご案内します。
91>>89のお客さん:2010/05/23(日) 01:01:36 ID:asZq8YoI0
>>90
京成AE100形さん、毎日空港アクセス輸送、乙です。
AE100形さんには、たまに行く成田の時に、お世話になっています。

あと、実家に帰省する時も京成利用してます。

92お客さん:2010/05/24(月) 01:39:38 ID:vs6jPUeV0
何か飲む?
93おだきゅ50000形VSE:2010/05/25(火) 09:33:04 ID:AcuFZJQ40
>>92 今日は暑くなりそうなのでこれでもどうぞ♪ つアイスコーヒー
御用の際は遠慮なくアテンダントにお申し付けくださいませ。
94お客さん:2010/05/25(火) 22:02:13 ID:GcjAHY++0
>>93
小田急50000形VSEさん、毎日新宿〜箱根湯本間の旅客輸送乙です。
私自身ロマンスカーはよく利用しますが、時間帯的にEXE/LSE/HiSEに乗ることが多いんですよ。
もし今後VSEに乗る機会があったら、その時は宜しくでつ。

あと、今朝アイスコーヒーありがとうございました。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
95小田急30000形EXE:2010/05/25(火) 22:58:46 ID:DJXLEPde0
はぁ・・・なんで私ってこんなに嫌われてるのかな。
そりゃVSE君やHiSE・LSE先輩と違って展望席はないけど・・・。
96お客さん:2010/05/25(火) 23:28:25 ID:GcjAHY++0
>>95
小田急30000形EXEさん、いつもホームウェイで利用してますよ。
ちゃんとした展望席は無いけどミニ展望席(勝手に命名)はあるじゃないですか。
まぁ座席はあまり倒れないけど、テーブルが個々に付いてるから
私的にはLSE/HiSEよりもEXEの方が好きですよ。
97お客さん:2010/05/25(火) 23:39:40 ID:GcjAHY++0
>>92をカキコした私ですが、質問の聞き方が悪かったみたいなので、
一旦仕切り直しします。


という訳で改めて質問します。
車両の皆さん、何か飲みますか?
98おだきゅ50000形VSE:2010/05/26(水) 19:47:45 ID:+YwTUXN20
>>94・97のお客様
ロマンスカーをご利用戴きまして有難うございます♪
97のリクエストに関してですが、"マッコリ"とかいう飲み物を
飲んでみたいです。喜多見検車区あてに送って戴けると有難いです。

>>95 EXE先輩
先輩は乗り心地快適だって声よく聞きますけど…
嫌ってるのって一部の人だけですよ、うん。
99山手線E231系500番台:2010/05/26(水) 20:03:37 ID:uVYdSCy30
>>98
それ飲酒運転になるんじゃないか?w

そういや俺の沿線にコリアンタウンがあるが、
マッコリって酸っぱいんだよな。
100おだきゅ50000形VSE:2010/05/26(水) 21:04:41 ID:+YwTUXN20
>>99 山手線E231先輩
お仕事終わったあとに喜多見で飲むんですよ。
飲酒運転なんてとてもじゃないけど出来ませんよーw
101お客さん:2010/05/26(水) 21:21:53 ID:4uv3N/wI0
>>98さん、ご希望のマッコリは運転士に渡したので、
受け取り宜しくでつ。
102おだきゅ50000形VSE:2010/05/26(水) 21:50:17 ID:+YwTUXN20
>>101のお客様
運転手さんから確かに受け取りました、有難うございます。
今日の仕事終わったら喜多見でさっそく戴きます♪
103お客さん:2010/05/26(水) 22:06:08 ID:4uv3N/wI0
>>102さん、無事に届いてよかったでつ。
仕事後の飲酒会、楽しんで。
今日も1日お疲れ様。
104おだきゅ50000形VSE:2010/05/27(木) 16:03:42 ID:Hojltp7x0
さあて、あともうひと踏ん張り♪
>>103のお客様
昨夜戴いたマッコリ美味しかったですよー^^喜多見の車庫で先輩達にも
おすそ分けしました。で、先輩と僕からささやかなお礼です♪

つ「箱根フリーパス(2日用×2枚)」
105小田急1000形:2010/05/27(木) 18:34:29 ID:3i9BNi1D0
どうでもいいけどRSEってオバQに似てねぇ?
106おだきゅ50000形VSE:2010/05/27(木) 18:53:32 ID:Hojltp7x0
>>105
1000形先輩こんばんはー♪う〜ん、言われてみれば似てるかも…
あ!RSE先輩には内緒ですよ?
そういえば5000形先輩から聞いたんですけど「フェスタ」って
列車が昔いて、その方もオバQそっくりだとか。
107お客さん:2010/05/27(木) 22:33:08 ID:d8FQhwLJ0
>>104小田急50000形VSEさん、
箱根フリーパスのプレゼント、ありがとうございます。
お礼なんて別によかったのに。
かえって気を遣わせてしまったみたいで。

>>105小田急1000形さん、
様々な運用乙でつ。
私は、RSEよりもフェスタ(JRWキロ59系)の方が似てると思うでつ。
というか、RSEのどこらへんがオバQに似てるんでつか?
おすえてー。
108小田急1000形:2010/05/27(木) 23:18:44 ID:3i9BNi1D0
VSEがエヴァ量産型に似てると実は思ってたりするんだが
これを言うとVSEが怒りそうだし、まかりなりともうちのスターに変なあだ名がついたらまずいし・・・。
109おだきゅ50000形VSE:2010/05/27(木) 23:49:41 ID:Hojltp7x0
>>107のお客様 いえいえ、これもサービスの一環ですので♪
何より5000形先輩が受けた恩はしっかりお返ししろと。

>>108 1000形先輩
いいんですよ、言われ慣れてますから・・・・・・
(喜多見検車区の隅っこで背景にどんより縦線を大量発生させつつぽつり)
110お客さん:2010/05/28(金) 22:24:05 ID:N6xn39l50
>>108小田急1000形さん、VSEのどこがエヴァ量産型に似てるの?
111お客さん:2010/05/28(金) 22:43:56 ID:N6xn39l50
>>109小田急50000形VSEさん、フリーパス下さったお礼ということで、
今度何かお持ちしますね。
5000形さんに、宜しくお伝え下さい。
112お客さん:2010/05/28(金) 23:10:18 ID:N6xn39l50
冗談カキコ
珍鉄電車。半珍電車。がいじ。スーパーがいじ。
珍称団完成!
冗談カキコ終了。
113東武50000系51003F:2010/05/29(土) 17:50:22 ID:rJY0VEFH0
いったいいつになったら俺のこと直してくれるんだよー。
114名無し野電車区:2010/05/30(日) 19:21:08 ID:Qk2Zg2aU0
VSE、MSEに続くのは?
115お客さん:2010/05/30(日) 23:03:34 ID:WZmTzZ3N0
京急車両の皆さんと都営5300形さん、鉄ファンフェスタ乙です。
なぜか都営5300形だけ「税金のぼったくり車両」と言われてましたが…………。

>>109小田急50000形VSEさん、>>111のお礼の件ですが、
今日、民宿あほうどりの女将さんが真心こめて作った野菜プリン、
ヤマトクール便にて喜多見検車区宛で送りましたので、
お受け取り下さい。
116都営5300形:2010/05/30(日) 23:06:34 ID:pso0Ybk60
あ? 税金ぼったくり車両だと?
俺の雄たけびで鼓膜破るぞゴルァ!
117お客さん:2010/05/30(日) 23:38:43 ID:M4iSej+W0
>>116都営5300形さん、しかも「いらねー」とかまで言ってましたけど…………。
118お客さん:2010/05/31(月) 01:06:17 ID:uwsLEcs70
>>116さんに一言、言い忘れていました。
毎日、京急線内での煽られ走行、乙です。
119おだきゅ50000形VSE:2010/05/31(月) 18:31:51 ID:wK0mlACa0
…京急ファンフェスタ行って来ちゃいました(テヘ)
京急所属車両一同及び都営5300形様、お疲れ様でした〜♪

>>115のお客様
喜多見で先輩たちと美味しく戴きました(礼)一部は海老名にいる
EXE先輩におすそ分けしましたよ〜皆大喜びでした^^v

>>116 都営5300形様
その雄叫び、EXE先輩をボロカスにいう人に聞かせたいですね^^;
120京急新1000形1次車:2010/05/31(月) 19:50:46 ID:jzvWtUCt0
お前ら俺の歌を聴けぇ〜!

ファソラシ♭ドレミファソ〜♪

京成3700形「五月蝿い!!」
121お客さん:2010/05/31(月) 22:47:20 ID:Rc7TJVJn0
>>119小田急50000形VSEさん、お土産無事に届いたんですね。
皆さんに喜んでいただけて、良かったです。
お返しはしなくていいですよ。気を遣わずに。

貴方も京急ファンフェスタに行ったんですか。
じゃあ、どこかで私とすれ違ってるかもですね。

>>120京急新1000形1次車さん、毎日爆走お疲れ様です。
ところで最近、メロディーインバーターを持つ車両が、段々と減ってきていますよね。
私なりに少し寂しい気もしますが…………。

あと、京成と都営の車両を煽るのは駄目ですよ。
彼らも彼らなりに頑張っているのですから。
122京急新1000形1次車:2010/05/31(月) 23:47:57 ID:jzvWtUCt0
都営の5300はたまに煽ってるけど
京成3700とか3000は割かし性能がいいから煽ると後で煽り返されるwww
123お客さん:2010/06/01(火) 00:12:55 ID:DL3cVq2h0
>>122京急新1000形1次車さん、「都営5300形だけ煽る」ってそれ差別?
あと、聞きたいことがあるんだけど、京急真理教って何?
124お客さん:2010/06/02(水) 00:35:58 ID:IS+V18Tp0
ゴルァー!
京急の車両野朗!
自分の足が早いからって、他社の車両を煽るんじゃねー。
125京成AE形:2010/06/02(水) 16:23:38 ID:5D/4LXPl0
>>120
・・・ちょっと成田スカイアクセスに来い。
126西鉄7050形♀:2010/06/02(水) 18:51:19 ID:A6BgBtcm0
>>120いいなあ。他の鉄道車両も乗り入れ…。にぎやかで羨ましいな。
127おだきゅ50000形VSE:2010/06/02(水) 22:06:48 ID:BtO4NJnd0
>>121のお客様 恩返しはよりきめ細かなサービスで♪
>>122 乗り入れ仲間をいびっちゃ駄目ですよ〜
>>124のお客様 わわわ、落ち着いて下さいぃ〜!
>>125 荒事にはしちゃ駄目ですから…コワイヨー(汗汗汗
>>126 乗り入れは色んな車両さんと会えて楽しいですよ♪
128京急新1000形1次車:2010/06/02(水) 23:22:46 ID:USE0LiEg0
今日も歌うぜぇ〜!
5300の声量にも負けないぜぇ〜!
反対側の5300を煽るぜぇ〜(爆音的な意味で)!

ファソラシ♭ドレミファソ〜♪

129お客さん:2010/06/02(水) 23:24:10 ID:MSJNF5jP0
>>127小田急50000形VSEさん、>>121>>124をカキコした私ですが、
恩を受けているのはむしろ私の方ですよ。必ず座って帰れるのですから。
しかも安いから気軽に利用できるし。

あと>>124は、直通先の車両を守る為に発言しました。
驚かしてしまって、すみません。
130京急新1000形6次車@通称銀千:2010/06/04(金) 00:11:17 ID:r6UHj9q00
アルミの先輩達はいいなぁ・・・。
私なんか安普請とか汚物とか言われるばかりだよ。
131お客さん:2010/06/04(金) 00:37:18 ID:l6P5oJNV0
>>130さん、あ!JR東のパクリ電車だー!
132ひかりレールスター:2010/06/04(金) 04:22:50 ID:Yq/pXvF+O
500系さんへ

待避の後、後ろから煽るのは、止めてください(泣)

お願いしますm(_ _)m
133209系@元祖走ルンです:2010/06/04(金) 23:59:52 ID:vgtkOOwOO
>>130
どんまい
134500系8連:2010/06/05(土) 23:35:37 ID:spOXT7O20
>>132
何言ってるんだ?
俺はもう300km/h出せないぞ。だからお前さんを煽ることもできない。
135お客さん:2010/06/05(土) 23:50:21 ID:GXyUovXF0
HiSEさん、さがみ号でお世話になりました。
EXEさん、ホームウェイ号でお世話になりました。
136HiSEゆけむり:2010/06/06(日) 06:34:39 ID:RxXvyjVjO
お客様、その節はご乗車を、ありがとうございました。m(_ _)m

今は、長野電鉄さんで頑張っています。

最初は雪の多さや、山岳の線路に戸惑いましたが、ブレーキやモーターなどの対応をしてもらい、まだまだ元気に走らせてもらっています♪

編成も短くなり塗装も変わりましたが、昔の面影を損なわない配色にしてもらえた事には、長野電鉄さんに感謝しています。

こちらに来る事があったら、会いに来て下さい。
その時には、展望席を空けて、お待ちしています。
137京成3700形:2010/06/06(日) 08:06:51 ID:7WXA7Jz10
>>122
デチューンされた状態で走ってきた私たちもスカイアクセスの予備車として高速仕様にチューンアップされましたから♪
51K三崎口特急が復活しても、もう足を引っ張りませんよ。
138お客さん:2010/06/06(日) 13:12:56 ID:SMTfoQbp0
>>136長電1000系ゆけむり<元小田急HiSE>さん、長野に遊びに行くことがあったら、
その時は是非、利用させてもらいますね。

車内にて、「本日は小田急の特急、ロマンスカーにご乗車下さいまして、誠にありがとうございます。」
139おだきゅ50000形VSE:2010/06/06(日) 20:01:50 ID:duS/JGDk0
>>129、135、138のお客様
そう言って貰えるとうれしいです、ますます頑張ろうって気になります♪
あ、先輩たちも快適ですからぜひぜひご利用下さい〜

>>136 ゆけむり先輩
先輩〜〜お久しぶりです(うれし泣き)長野にはもう慣れましたか?
140西鉄7050形♀:2010/06/06(日) 21:13:41 ID:ZzW0cCJl0
>>127の50000形VSE様、毎日楽しそうですね。小田急さんはいろんな有料特急走らせてるし、羨ましい限りです。
私のところは有料特急走らせてる私鉄はありませんし…。
141おだきゅ50000形VSE:2010/06/06(日) 21:52:38 ID:duS/JGDk0
>>140 の西鉄7050様
西鉄さんというと九州のほうですよね?確かに九州で特急というと
JR九州さんがさまざまな種類走らせてるみたいで…
で、でも有料特急だけが全てじゃないですから♪
142お客さん:2010/06/06(日) 23:28:06 ID:Tvq58fkn0
>>141の小田急50000形VSEさん、本日も旅客輸送お疲れ様です。
>>140の西鉄7050形に良い事言いますね。
888888888888!(拍手)
確かに、普通と特急のバランスって大事ですよね。
どこかの路線みたいに、快速が1時間に1本で、それ以外は全て特急だとね………。

ところで質問ですが、VSEさんは、他の車両さんを煽ったりするの?
143おだきゅ50000形VSE:2010/06/07(月) 00:10:41 ID:1IswEKmo0
>>142 のお客様
え、そんな〜照れますよ〜(VSEの正面窓下にぽわんと赤みがさした!(ぇ)
僕ら特急車では短距離輸送は難しいですから急行や各停といった種類が
欠かせないわけですし ^^
快速が1時間1本でそれ以外特急だらけ、というと…北陸方面ですか?

あと質問の答えですけど、僕が通勤型の先輩や後輩を追い抜くときは
「すいませ〜ん通ります〜」って言って通りますね♪
こういう状況のとき、抜かれる側も慣れたものでさりげなく
僕が声かけるころには既に脇に退いて待ってる感じです。
…これって煽ってることになるのかなぁ?
144お客さん:2010/06/07(月) 00:48:48 ID:3JE6Ueoq0
>>143の小田急50000形さん、質問に答えていただきありがとうございます。
ちゃんと挨拶してるから多少煽ったとしても大丈夫だと思いますよ。
逆に変な質問をしてしまってすみません。

142の「快速が1時間1本でそれ以外は特急」というのは、実はJR成田線(成田〜成田空港)の事です。
145東京メトロ6000系6124F:2010/06/07(月) 01:14:41 ID:fI+9/vNr0
小田急は以前は線路容量が足りずに列車が団子状態になって煽る煽らないの話以前の問題だったし、
今は複々線区間が延長されて優等も各駅停車もそれなりに伸び伸び走ってるから、基本まったりしてるな。

それに引き換え常磐線快速は・・・。
特急の651系・E653系と快速のE531系・E231系の間でしょっちゅうもめてやがる・・・。
146お客さん:2010/06/07(月) 03:21:05 ID:IKtPZwZJ0
小田急の車両は車両同士の仲が良いんでしょうかね。(多分)
じゃないと、乗り換え接続がうまくいきませんからね。
147西鉄7050形♀:2010/06/07(月) 12:21:21 ID:v2Xo1IpX0
>>141の50000形VSE様、ありがとうございます。併走する鹿児島本線の方は目の色変えて走られてます。
向こうは過密ダイヤでたくさん特急が走られてますもの。私のほうは特急は1時間2本です。え、私がデビューしたときは煽られたりしましたが、
今は急行用の3000形がデビューしてか、おとなしく、抜かれる側の私たちもそんなに気を使わなくなるようになりましたわ。
小田急さんところは種別が多いですね。こっちは快速急行・直行がなくなって、特急・急行・普通に戻りました。
148京王9030:2010/06/07(月) 13:11:59 ID:L9OBZ4+a0
今日の美人運転士さんの温もりが....
149都営10-300:2010/06/07(月) 14:34:41 ID:1NoWr1Z00
>>148の京王9030さん
お願いです。そのぬくもりを感じたいのでもっと京王線内の運用を僕に下さい。
150おだきゅ50000形VSE:2010/06/07(月) 19:51:28 ID:1IswEKmo0
>>144 のお客様 北陸方面じゃなく成田線でしたか〜…
>>145 のメトロ6000系先輩
いつも後輩の新4000形がお世話になってます(ぺこん)
何やかや言っても複々線区間延長で皆伸び伸びと走れるおかげで
あまり煽ったりしないみたいです♪
>>146 のお客様 車両同士の仲は良好ですよ〜^^
>>147 の西鉄7050形様 
特急は1時間2本位がちょうどいいんじゃないかな〜と思うです。
種別は…うち(小田急)って結構あるから通勤型の先輩や後輩大変だな〜
って思います^^; あ、直行なんて種別あったんですね〜どんなんだろ?
>>148 の京王9030様 こんばんは、最近女性の運転士さん増えましたね♪
>>149 の都営10-300形様 
こんばんは、そういった事は京王さんと相談しないと駄目じゃないかな〜
、と言ってみます。
151223系6000番台(神ホシ):2010/06/07(月) 20:00:17 ID:ftauMk6E0
何で同じ223系に生まれていながら、俺はずっと緩行線を走らなきゃならないんだろうか……?

一回でも良いから、130キロでJR神戸線の海沿いをぶっ飛ばしてみたいもんだ。
と言っても、動作モード切り替えスイッチも固定されちゃって、それは望めそうに無いんだがな……ふぅ
152223系6000番台(大ミハ):2010/06/07(月) 20:26:44 ID:yJRc3+rk0
直通快速で学研都市線に入るけど、放出から先に行かせてもらえないんだけど何かあるの?
153223系1000番台:2010/06/07(月) 20:31:43 ID:fI+9/vNr0
>>151
おいおい、ボケたか?
お前は6000番台化される前は2000番台として新快速で走っていたじゃないか。

>>152
お前はほぼ最初から6000番台だったから130km/hだしたことはないだろうな。
154西鉄7050形♀:2010/06/07(月) 22:04:09 ID:v2Xo1IpX0
>>150の50000形VSE様、こんばんは。毎日ハードで大変そうですね。
ちなみに直行は天神から二日市までの運転で上りの快速急行が折り返しでなります。
当時は終点まで止まらなかったのですが、薬院に止まって、終点です。6000形先輩や
6050先輩の8両編成でしたが、種別廃止後は最長7両編成となりました。小田急さんは10両以上つないでるんですよね?
155お客さん:2010/06/08(火) 00:56:12 ID:8IGbtSdk0
>>150の小田急50000形VSEさん、今日も旅客輸送お疲れ様です。
西鉄の直行という種別は、折り返しの回送を客扱いにして、車庫のある所の最寄駅または、
次の始発駅までノンストップ(ダイヤ上では回送扱い)で輸送するというものです。

>>154西鉄7050形のさん、お疲れ様です。
小田急は全種別、最大10両編成です。
156田中康夫:2010/06/08(火) 01:53:39 ID:k1Z+o9jc0
>>152
昨年夏に、尼崎で私の邪魔をしたのと同じ連中の仕業だろうね。
157元HiSEゆけむり:2010/06/08(火) 08:10:08 ID:kiLO9Hx/O
>>138お客様、これからの季節、過ごしやすくなるので、是非遊びに来て下さい。元東急の8500系さんも居ますので(^-^)/
>>139VSE君も元気そうだね♪みんなも元気にしているのかな?長野にはなれたけど、山岳地帯を走っていると、箱根湯本から先も走ってみたかったって、最近思うんだ…
小田急に居た頃は考えもしなかったけどね。
線路の規格が違うから、無理なんだけどね(笑)
君も小田急を引退したら、長野に来ないかい!!
僕は(ゆけむり)だから、君は(スーパーゆけむり)で!当分先の話だけどね。
>>142お客様!特急で走っていても、他の車両を煽るような事はしませんよ!!
>>143で、VSE君も言っていましたが、各停さんや準急さんが大変な仕事をしてくれるから、ロマンスカーのお客様に快適な移動をして頂ける訳です。
>>145でメトロ6000系さんが言っていますが、僕が小田急に来た頃は、確かに数珠繋ぎ状態でした(汗)
長い直線区間だと、運転席の高い僕から見ると、本線上に3編成が見える事もありました。
デビューした頃の僕は、煽ってやろうとも思いましたが、対向して来たNSE先輩に言われました。
小田急の特急のダイヤは余裕を持って組まれているし、速く走るだけがロマンスカーではないと…
本気で走ったら170km/hで走れる先輩の言葉には重みを感じます。
VSE君をはじめ、小田急の車両はお互いを理解しているので、仲がいいですよ!!
何よりもそれが、お客様の為になるのですから…
長々とすいません。
8時56分から仕事なので、そろそろ長野駅に向かいます。
158京王9030:2010/06/08(火) 16:26:25 ID:RSiRJzR30
今日はあこがれのこの美人車掌さんにドア開閉スイッチをピシパシしてもらいました。
http://rail.hobidas.com/blog/natori/091102p04_05.jpg
159おだきゅ50000形VSE:2010/06/08(火) 17:54:09 ID:1TiGMTex0
本日もロマンスカー・はこねxx号をご利用戴きまして有難うございます(深々)

>>151 223系6000番台(神ホシ)様/>>153 223系1000番台様
こんばんは〜初めまして^^223系様たちは130km/hとか出せるんですよね…
なんか凄いな〜って思います♪
>>152 223系6000番台(大ミハ)様
こんばんは&初めまして。放出って面白い地名ですね♪
>>154 西鉄7050形様
こんばんは〜^^ 直行という種別の説明有難うなのです(ぺこ)
うちは最大が10両編成(通勤型の場合)で8両編成(これはだいたい2000形先輩です)
6両編成が主なところですね。あと例外としてLSE先輩とHiSE先輩が11両編成です。
(←両先輩達は1両の長さが短い為)
>>155 お客様 
いつも御贔屓にして戴き感謝しております、とEXE先輩から伝言を預かりました♪
>>156 なんとなくクリスタルな方 その際は大変でしたね〜 ^^;
160おだきゅ50000形VSE:2010/06/08(火) 17:54:58 ID:1TiGMTex0
一度に書こうとしたら本文長すぎって怒られました〜><

>>157 元HiSEゆけむり先輩
はい♪おかげさまで元気に仕事させて戴いてます^^ 勿論皆元気ですよ♪
長野は湯本とかより冷え込むらしいですが調子は如何ですか?
確かに湯本から先の山を登ってみたいな〜って思うことありますね、
けど箱根登山鉄道の先輩方から「危ないからやめとけ」って ´・ω・`
小田急引退した後長野で先輩と一緒に走れたらいいな〜って思います。
そのときは僕も3〜4両くらいに身体小さくなってるんでしょうね^^;
あ、そうそう…町田で下を潜り抜けるJR横浜線の205系様経由で手紙
預かりましたよ。其方の8500系様にお渡ししてください。

「長野で暮らしている仲間達へ 
其方は此方と気候がだいぶ違うから調子崩してないか心配してる。
此方は残っている面々皆元気にしているから心配するな。     
変わった事といえば、今年3月下旬に大井町にいる8090系が秩父鉄道に
引っ越して向こうで再デビューをしたことだな。
それから若手の新5000系も成長して頼りになる存在になったぞ♪
また折をみて手紙でもかくから。

               東急長津田検車区 所属車両一同」

>>158 京王9030系様
…(画像をみてぽ〜っと赤くなる)あ〜いいなあ…
あ、でもうちも最近美人な女性運転手さんや女性車掌増えてますよ♪
もう少しで仕事も終わるから気を引き締めてしっかりお勤めしてくるです♪
(ピーポーパーポーーー ピーポーパーポォォォォーーーーーーー♪と歌いながら走り出す)
161名無し野電車区:2010/06/08(火) 18:11:22 ID:M5sSu0D+0
何この池沼スレ
162西鉄7050形♀:2010/06/08(火) 19:49:40 ID:pI6U3mTr0
>>155のお客様、お疲れ様です。ご説明してくださり、ありがとうございます。

10両編成、私のところでは考えられない。すごい。(よくて7両なのに)

>>159の50000形VSE様、10両のほかに8両や6両も。特急は11両。すごいですね。
種別によって両数は違うのでしょうか?
8000形先輩は特急型車両とは言っても50000形VSE様をはじめ、ロマンスカーの方々みたいに専用と言うわけではないので…。
羨ましいっておっしゃってました。ラッシュ時は私たちとともに普通で走り、抜かれる立場なので。
163おだきゅ50000形VSE:2010/06/08(火) 20:14:41 ID:1TiGMTex0
>>162 西鉄7050形様
先程のお返事で漏れてましたが、4両編成や7両編成もいますよ♪
4両編成は
*小田原〜箱根湯本間の箱根登山線区間を走る1000形先輩3編成
*えのしま号で走るEXE先輩や後輩のMSE君(これは4両でない場合もあります)
7両編成は
*RSE先輩とJR東海様の秘蔵っ子371系で運用するあさぎり号

とがあります。種別によって両数の変化があるかという質問ですが
各駅停車・準急クラスは6〜8両が多いかと。それ以上の種別になると
8〜10両が多いですね ^^
でもうちよりもJR東日本様は凄いところありますよ〜、常磐快速とか
東海道線とか横須賀線(総武乗り入れ込)なんて最大15両でしかもその中に
2階建てグリーン車が2両入ってますから ^^;
164おだきゅ50000形VSE:2010/06/08(火) 20:16:24 ID:1TiGMTex0
あ、大変〜371系先輩呼び捨てにしちゃってました…
先輩ごめんなさい〜〜 (´;ω;`)
165お客さん:2010/06/08(火) 21:07:12 ID:/gXKuCc30
>>157の長電1000系HiSE(ゆけむり)さん、朝の忙しい時間帯にもかかわらず、
色々とおしえてくださりありがとうございます。(ペコリ!)

>>159の小田急50000形VSEさん、EXEさんからの伝言、受け取りました。
EXEさんに
「いつもお世話になっています。今後とも宜しくお願いします。」
とお伝え下さい。

あと、154の西鉄7050形さんに編成の補足説明、ありがとうございます。
155のカキコで、全種別最大10両編成と言いましたが、LSEさんとHiSEさんだけは、11両編成だったんですよね。
すっかり忘れていました。
すみません。(ペコリ!)
166E233系2000番台マト1編成:2010/06/08(火) 21:58:25 ID:gocO/pC+0
いずれ俺も小田急に直通するようになるとか言われているけど本当かね?
E233系4000番台・・・もとい小田急4000形も常磐線に来るとか言ってるが・・・。

ところでここにいるVSEは第1編成?それとも第2編成?
167おだきゅ50000形VSE(50001F):2010/06/08(火) 22:16:11 ID:1TiGMTex0
>>165 お客様
伝言確かに承りました♪
お客様にだいたいの説明をして戴いて助かりましたですよ ^^

>>166 E233系2000番台マト1編成様
こんばんは、いつも新4000形がお世話になっております(礼)
お互いの会社の垣根を越えて行き来できたらいいと思います。
もしマト1編成様が小田急線にいらしたら皆で歓迎します♪

>ところでここにいるVSEは第1編成?それとも第2編成?
あ、すっかり忘れてましたね ^^;僕は50001F…つまり第一編成です♪
168お客さん:2010/06/08(火) 23:19:37 ID:/gXKuCc30
>>167の小田急50000形VSEさん、EXEさんへの伝言ありがとうございます。
あと、163のカキコですが、そんなに詳しく書かなくても……と思いましたが……。
169E233系2000番台マト1編成:2010/06/10(木) 01:05:20 ID:4WBcIgdo0
ここのVSEは第1編成だったんだね。

それはそうと、俺の弟・妹は何時くるんだ?
203系先輩が朽ち果てそうだよ。何せ松戸区はメンテがザルらしいから・・・。
170筒井康隆:2010/06/10(木) 01:09:27 ID:lS3r4gVt0
>>159
そうやそうや。わしも垂水の家でテレビや週刊誌なんかで見とったけど
『拝み屋連中』の>>156へのいやがらせ、そらもうめちゃくちゃやったで。
>>156が演説しようとしたら、どっからともなく車椅子に乗った連中が現われたり
お前らの仕業やのに『長野を放り出した』とかほざくオバハンがおるし。暴言も当たり前やし。
まあ、>>156が拝み屋の候補を叩き落してくれたのがせめてもの救いやな。

わしも昔、『堕地獄仏法』『末世法華経』『朝のガスパール』で
『拝み屋』をおちょくったったけどな。
171お客さん:2010/06/10(木) 22:06:00 ID:NNqyUo8t0
>>162の西鉄7050形さん、こんばんは。お疲れ様です。
直行の説明、合ってたみたいで、良かったです。
回送列車での空気輸送は勿体無いから、客を乗せて移動する。
それって、意外とグットアイディアだったりしますよね。

>>167の小田急50000形さん、今日もお疲れ様です。(毎回同じ書き始めですみません。)
163の部分少し補足させてください。
30000形EXEさんと60000形MSEさんは、6両編成の方と4両編成の方がそれぞれいます。
編成はダイヤによって、6+4での10両編成走行の時と6両編成だけの単独走行の時と
4両編成だけの単独走行の時の3パターンの編成があるんですよ。
172元HiSEゆけむり:2010/06/11(金) 11:14:42 ID:9TdcUhM7O
ご乗車ありがとうございます。m(_ _)m
[特急ゆけむり]湯田中行きです。

>>160VSE君!みんな元気にしているようで、安心しました。
僕はこちらの仲間達と元気に走ってます♪
冬場はかなり寒いけど、耐雪ブレーキを付けてもらったり、暖房設備やモーターも長野に適した仕様にしてもらいました。
君がこちらに来たら5001F編成になるのかな?
でも君は、まだまだ小田急で頑張ってもらわないといけないし、その日が来るまで、僕も長野で頑張るよ

あっそうだ!8500系さんに手紙を渡しましたよ。
仲間の事や兄弟の事が気になっていたようで、すごく喜んでいました。
そして、元営団の3500系さんと僕とで、色々な所へ行った兄弟の事や、仲間の話を聞かせてもらいました。
それと205系さん、まだまだ元気に走っているようですね。
嬉しくなりました。
8500系さんが、VSE君と205系さんに、御礼言っておいて下さいと言っていました。205系さんにも伝えて下さい。
8500系さんが折を見て手紙を書くと言っていたので、その時は205系さん経由で、長津田に届けてあげて下さい。
173おだきゅ50000形VSE(50001F):2010/06/11(金) 16:34:10 ID:C/dBvQct0
>>168 お客様
お預かりした伝言をEXE先輩に伝えたらとても喜んでましたよ♪
説明に関してはちょっと喋りすぎたかなと反省…

>>169 E233系2000番台マト1編成様
同じ第一編成同士ですね、今後とも宜しくです♪
マト1様のご兄妹は〜…2代目成田エクスプレス様や京葉線でこれから
働くご親戚が優先されてるみたいですね…
あ。うちの新4000形が203系先輩方のこと心配だと漏らしてました。

>>170 作家様
こんにちは♪貴方が以前書かれた「七瀬シリーズ」を入手したんですが
なかなか面白いですね^^一休みの時間とかに読んでます♪
174おだきゅ50000形VSE(50001F):2010/06/11(金) 16:35:07 ID:C/dBvQct0
一度に返そうとしたら改行多すぎって怒られました…orz

>>171 お客様
いつもフォロー有難うございます♪EXE先輩とMSE君は運用方法が
3通りありましたね。

>>172 元HiSEゆけむり先輩
先輩も元気そうでなによりです〜♪10001F先輩と10041F先輩から
預かりものがあるので小田原から新幹線or東海道線→東京で長野
新幹線の方に先輩あてで届けてもらうようお願いしておきますね。
(中身は海老名検車区と喜多見検車区で撮影された小田急の車両たち+一同の寄せ書き
(↑隠居したSSE・NSE大先輩(開成駅前公園の3181号車含む)/2670F先輩/デハ9001先輩も書いてる)
横浜線の205系様も相変わらず元気ですよ。この前ちょこっとお話したんですが
首都圏近郊の205系では自分達が一番古くなったな〜なんて笑ってました。
そういえば路線生え抜きの205系様たちの中では横浜線の方々が現在一番古いですね。
横浜線の205系様にはお礼を伝えておきました。彼ら経由で長津田にいる
東急の方々にも長野のご兄弟が元気だと伝えてもらうようお願いしました。
で、これは小田急所属車両一同から一足速い暑中見舞いです♪
クール宅急便で今日発送していただきました ^^

つ「柿島屋謹製 桜鍋(野菜はお店の人にお願いしてセットにして貰いました)」
175西鉄7050形♀:2010/06/11(金) 21:23:24 ID:aLJEIWxY0
>>163の50000形VSE様こんばんは。お疲れ様です。
それと、質問にお答えくださり、ありがとうございます。え、4両編成は短距離運用なんですね。
GWとか多客時とか大変そうですね。予備とかあるのかしら…。
各駅停車でも6両から8両。混雑が激しそう…。こっちじゃ考えられない光景…
(8000形先輩がラッシュ時に普通運用に入るのも納得…)



>>171のお客様、こんばんは。お疲れ様です。ダイヤによって6両だったり4両だったりするのですね。
本来は回送なんですが、快速急行折り返しは直行でお客様に乗っていただくのですが、ラッシュ時のため、
そんなにスピードも出せないのと、空気輸送同然で、快速急行も春日原と下大利を通過するだけで、所要時間も
急行と大差がないということで廃止で急行や普通に格下げされてしまいました。
8両編成も見納めで、7両編成が最長となってしまいました。
176E233系2000番台マト1編成:2010/06/11(金) 22:25:47 ID:3p9sG1C50
>>174
203系先輩も色々言われてるみたいだから。
中には「もう楽にしてくれ」なんて言っている編成も・・・。

JR西日本やメトロや東武だったら綺麗にリニューアルしてもらえたのかな。
177E233系2000番台マト1編成:2010/06/11(金) 22:34:43 ID:3p9sG1C50
スマン。アンカー間違えたわ。>>176のアンカーは>>174ではなくて>>173ね。
まあ、どっちもVSE氏だからあまり問題ないかもしれないが・・・。

にしても第2編成がなかなか来ないな。
なにやら増備中止とかいう不穏な噂もちらほら聞こえてくるし。、
178お客さん:2010/06/11(金) 23:50:09 ID:hlTSWXbn0
>>173の小田急50000形VSEさん、168をカキコした私ですが、
喋りすぎたなんてとんでもないですし、反省もしなくていいですよ。
逆に喋った方が相手によく伝わると思うので。
こちらこそ、かえってすみませんです。

>>175の西鉄7050形さん、171の質問のご回答ありがとうございます。
快速急行も廃止になっちゃったんですか?
まあ、急行と大して変わらなければしょうがないかも。
あと、171の補足ですが、1部の区間だけを運行する急行も6両なんですよ。

また質問してすみませんが、小田急では急行と各停の連絡はよくあるのですが、
西鉄さんでも急行と各停の連絡はよくあるんですか?
179お客さん :2010/06/12(土) 03:03:56 ID:kDa6GoCa0
江ノ電の車両の皆さん、明日紫陽花見物で、お世話になります。
宜しくお願いします。
180西鉄7050形♀:2010/06/12(土) 13:54:26 ID:ONvDkT1B0
>>178のお客様、こんにちは。
小田急さんの車両編成についてお答えいただきありがとうございます。1部の区間で6両の急行?小田急さんは分割併合とかよくされるのですか?

残念ながら、快速急行も廃止になりました。事実上急行に格下げです。春日原と下大利は8両編成は踏み切りで挟まれる形ですので、
8両のもともとは急行だったのを2001年のダイヤ改正で快速急行に格上げされました。私たちも急行と普通の連絡はもちろん、特急と連絡もありますよ。朝は大牟田から天神までロングランする普通も
あり、渡瀬で急行の通過待ちがありますよ。
181京王3000:2010/06/12(土) 16:08:55 ID:g2s9bB7y0
>>179のお客様、江ノ電であじさい見物ですか。
時間がありましたら、井の頭線東松原駅のあじさいライトアップにもお越し下さい。
私ももうすぐ終わりなので乗り納めもお早めに
182京王9030:2010/06/12(土) 23:01:18 ID:P86m4EVV0
京王むすめさんは眼鏡っ子が多いんだな。
183おだきゅ50000形VSE(50001F):2010/06/13(日) 01:41:11 ID:qKSuxgGL0
(ピーポーパーポーーー ピーポーパーポォォォォーーーーーーー♪(←夜遅いので音量控えめ)

>>175 西鉄7050形様
どうもこんばんは♪予備はちゃんとおりますのでGWとか多客時は臨機応変に
運用していってます。行楽シーズンは僕らがしっかり頑張ってお客様を
安全かつ快適にお運びしないと、です。

>>176-177 E233系2000番台マト1編成様
こんばんは〜 203系先輩も色々言われてて大変だと思います…
でも今まで常磐線を支えてきたのに心無い文句とか言われると
悲しくなります  (ノ_・。)。
第二編成さんたちはいつ来るのかな〜?って新4000形君も
楽しみにしてるみたいです…弟(妹)分ができるのが嬉しいみたいで ^^

>>178 お客様 それを聞いてほっとしました… (´ー`)

>>179 お客様
江ノ島の紫陽花も見ごろですが6月5日(土)〜13日(日)に『2010年開成あじさい祭』
がありますね♪期間内の土日にMSE君が開成駅までの臨時さがみ号を担当します。
あとは箱根登山線区間にも紫陽花スポットがありますね〜
>>181の京王井の頭線様のライトアップもよさそうですね ^^

>>181 京王3000系様
こんばんは、下北沢で通勤型の先輩や後輩がお世話になってます(ぺこ)
愛媛の伊予鉄様が再就職先らしいですが、其方へゆかれましてもお元気で
頑張ってください♪

>>182 京王9030系様
こんばんはお久しぶりです ^^鉄道むすめさんのシリーズって
だいぶキャラクター増えましたね。
184お客さん:2010/06/13(日) 02:55:48 ID:ydWXZMbZ0
車両の皆さん、こんばんは。お疲れ様です。

江ノ電の車両の皆さん、今日の紫陽花見物でお世話になりました。
ありがとうございました。

>>180の西鉄7050形さん、178をカキコした私ですが急行の運用について
解かりづらかったみたいなので、もうちょうっと詳しく説明します。
小田急(小田原線)の急行はAとBの2パターンがあります。
A急行は新宿〜小田原間のロングランの運用で、B急行は本厚木発小田原着や
小田原発相模大野着等の新宿発着以外での運用です。

編成はA急行は10両編成で、B急行は6両編成(1部の列車は10両編成)です。
停車駅もA急行は新松田〜小田原間が通過なのに対し、
B急行は各駅に停まりますが、10両編成や1部の6両編成は通過です。

余談ですが、小田急の10両編成の構成は6+4です。
但し近年では通し車両もあります。
185お客さん:2010/06/13(日) 04:23:55 ID:nvVI1CYD0
184の続きです。

>>181の京王3000系さん、紫陽花ライトアップの情報、ありがとうございました。
感謝感謝です。早速今日、行ってきましたよ。
1000系さんと1700系さんには会えましたが、3000系さんには会えませんでしたが………。

>>183の小田急50000形VSEさん、二言いいですか?
1.「開成あじさい祭り開催期間内の土日にMSE君が開成駅までの臨時さがみ号を担当します。」
っと言っていますけど、正確には、「MSE君があじさい祭り開催期間内の土日に限り開成駅に臨時停車する
さがみ号を担当しています。」では?

2.京王3000系さんのところのカキコですが、「愛媛の伊予鉄様が再就職先らしいですが」
ではなく、「再就職先は愛媛の伊予鉄様のところだったと思いますが。」では?

間違っていましたら、すみませんです。
186おだきゅ50000形VSE(50001F):2010/06/13(日) 12:29:27 ID:qKSuxgGL0
>>185 お客様
……あ、うわ〜すいません!喜多見で寝る前に書いたから変な文章に……
(恥ずかしいらしく車体真っ赤にして小田原出発)

―そのころの小田原駅―
1060F「あれ?今出てったのVSE君だよなあ…」
1059F「そうだよねー…でも彼って身体まっ白じゃなかった?」
1061F「お父さん(小田急)の考えた新たな宣伝方法かしら?」

E231@お隣さん「…どーけーよーどーけーよー♪で有名なアレかと思った…(違)」
187小田急3000形3259F:2010/06/13(日) 14:03:17 ID:C7UOOG3z0
なんか小田急車両の独り言みたくなってるような・・・。

うちの6+4連といえば凄まじい異種併結が有名らしいが、
どうも6+4は縮小したいようで。
4000形が未だに10連しかないのもそのためらしいし、
今年はうちらの一部が新造中間車を組み込んで10連になるみたいだし。

まあ、前期車の僕にとっては中間車新造なんて関係ない話だろうけど。
188西鉄7050形♀:2010/06/13(日) 16:23:46 ID:zVdAii0D0
皆様、こんにちは。
>>183の50000形VSE様、予備があるのですね。イベントとかの臨時運用もできますね。車両のやりくりが上手ですね。
私のところは特急車が1つでも抜けると急行車または通勤車が特急で代走するので余裕がないのですよ(苦笑)

>>184のお客様、ごめんなさい。お手数おかけしました。同じ急行でも2種類あり、車両数も変わるのですね。ありがとうございます。
(こっちで言えば、小郡急行と花畑急行みたいなものね…。停車駅も違うし…)
>>187小田急3000形3259F様、こんにちは。
異種併結すごいですねえ。トラブルとかなかったのでしょうか?
189小田急3000形3259F:2010/06/13(日) 21:50:27 ID:C7UOOG3z0
>>188
特定の組み合わせが乗り心地悪いと言われることはあるね。
たとえば僕と純電気ブレーキ改造された1000形先輩の組み合わせとか。

ただ、3000形6連はどうしても異種併結せざるを得ないんだよね。
4連の3000形っていないから。
190お客さん:2010/06/13(日) 23:18:53 ID:rWJC9f/u0
車両の皆さん、こんばんは。お疲れ様です。
>>188の西鉄7050形さん、そんなことないですよ。
こちらこそ、かえって解かりづらい説明をしてしまってすみませんです。
あと、2種類の急行があるというよりも、途中の駅(新松田)から小田原まで
各停運転(ダイヤ上のみで種別は急行のまま)になるかならないかの違いですけどね。
解かりづらかったら困るのでおおまかに説明します。
A急行(10両編成)の場合
新宿〜本厚木間は急行運転、本厚木〜新松田間は各停運転、
新松田〜小田原間は急行運転
B急行(6両編成)の場合
相模大野〜本厚木間は急行運転、本厚木〜小田原間は各停運転
です。
どちらの各停運転もダイヤ上ではの事なので、種別は急行ままです。
あと、急行のAとBは解かりやすくするために、私が勝手につけました。
すみません。

>>186の小田急50000形VSEさん、別に謝らなくても良いですよ。
気になさらずに。私もたまにカキコ、ミスる時ありますから。お互い様ですよ。
191お客さん:2010/06/14(月) 01:13:08 ID:YnD5YGGB0
このスレでお客を名乗ってカキコしてる私から、
車両の皆さんに要望があります。
カキコの時に、お客様と言って頂けるのはうれしいのですが、
なんかこの言い方だと、車両とお客は別みたいな感じがして………。
現実では確かに上ですが、ここは2ちゃんねるだし、
このスレは鉄道車輌がメインのスレなので。
もっと気軽に喋ってくれると、ありがたいです。(ペコリ)
192E233系0番台:2010/06/14(月) 01:17:12 ID:QhHWbYEf0
利用してくれるお客さんがいての鉄道車輌だからね。
多少他人行儀になってしまうのはしかたないかも。

・・・ただ、私の場合たまに乗るんじゃなくて飛び込んでくる人がいるのが(泣)
お願いですから、移動の手段として使ってください(切実)
193お客さん:2010/06/14(月) 02:02:13 ID:YnD5YGGB0
>>192のE233系0番台さん、お疲れ様です。
車輌とお客の仕切りを無くすのは、やっぱり無理なんですかね。
何とかならないものかなぁー………。

>>181京王3000系さん、お疲れ様です。
東松原駅のライトアップされた紫陽花もいいですが、
線路脇に咲いている沢山の紫陽花もいいですよね。

車内にて「本日は小田急の特急、ロマンスカーにご乗車下さいまして、誠にありがとうございます。」
「この列車は、ホームウェイ9号、小田原行です。」
194西鉄7050形♀:2010/06/14(月) 21:25:28 ID:88fJniWG0
こんばんは。皆様お疲れ様です。
>>189の小田急3000形3259F様、同じ車両の4連がないために先輩方と併結ですね。
組み合わせによって乗り心地が違うのですね。ありがとうございます。
私のところで言えば1975年登場の5000形先輩のようなベテラン車両とも可能なんでしょうか…?

>>190のお客さんへ
各停区間になるとは言え、方向幕は急行のままなんですね。車両のやりくりがその分大変そうです。
私のところがこんなこと言うのもなんですが、楽といえば楽ですね。

あ、特急通過待ちです。おとなしく退避してなきゃ。
195お客さん:2010/06/15(火) 05:22:27 ID:XzvlCGPl0
車両の皆さん、こんばんは。お疲れ様です。

>>194の西鉄7050形さん、お客の私がこういうことを言うのもなんなんですが、
運用は「辛い」よりも「楽」の方が良いんじゃないですかね。
あと、車両のやり繰りが大変かどうかは、私には解からないので、
小田急の車両の皆さんに、聞いてください。

という訳で小田急の車両の皆さん、宜しくお願いします。(ペコリ)
196名無し野電車区:2010/06/15(火) 17:49:43 ID:0YbkVgfA0


























ただの馴れ合いスレになってんじゃねえかよ
197重機タン@長野から来ますた:2010/06/16(水) 17:21:10 ID:9+Zwir5d0
お腹がすいたので>>196をいただきまつ。

バキバキ ムシャムシャ ポリポリ

ご馳走さまですた、取り敢えず満腹になったので帰りまつ。では。
198西鉄7050形♀:2010/06/16(水) 21:04:17 ID:91XfV/2i0
皆様こんばんは。お疲れ様です。

>>195のお客さん
ありがとうございます。「楽」なのかなあ。

ところで梅雨が終われば暑くなりますが、皆様、カキ氷は何味がお好きかしら?
199東武9000系9105F:2010/06/16(水) 21:23:17 ID:yddFZuml0
ゴルァ! そこのドア際の工房!! カバン引けや!!!

(SE:ガキッ)

あ〜あ、挟んじまった。これで1分遅延だよ(怒)
200お客さん:2010/06/17(木) 00:57:19 ID:U4rt4D0t0
皆さん、こんばんは。お疲れ様です。(ペコリ)

成田新高速鉄道線を走行される車両の皆さん、いよいよ開業まであと1ヶ月ですね。
試運転走行頑張って下さい。
JR東の車両にまけルナ!

>>198の西鉄7050形さん、私の好きな味は抹茶ですね。
201東急2000系:2010/06/17(木) 22:54:38 ID:tjVbzjAa0
運用が辛くても電車は走ってなんぼや。
うちみたいに窓際族にされるとつらいでぇ。

ウテシには扱いづらいと邪魔者扱いされ、
オタには珍車扱いかニート呼ばわりされ。
202おだきゅ50000形VSE(50001F):2010/06/18(金) 00:57:36 ID:rcepZyuL0
お仕事忙しくて久しぶりになっちゃいました♪

>>191、193 お客様
色々考えたんですが「常連さん」じゃ駄目ですか?

>>192 E2330番台様 その気持ちすごーくよく判ります…

>>194、198 西鉄7050形様
3000形先輩はよくうちの長老5000形先輩4連と組むことが多いですね。
そちらでも方式が合えばできるのでは、と思います♪
そろそろカキ氷のおいしい季節ですね…撲はレモン味が好きです♪

>>195 常連さん(取り敢えず差を埋める方向でこう書いてみます)
車両のやりくりはお父さん(小田急)のほうでうまく考えてるみたいです。
ただ今年1月みたいにLSE先輩やHiSE先輩が緊急検査で抜けたときは
かなり苦労しました。

>>199 東武9000系9105F様
初めまして、日々のお仕事ご苦労さまなのです。通勤型の先輩も
鞄はさむと遅れに繋がるから嫌だとこぼしてます。

>>200 常連さん キリ番200げとおめでとうです♪

>>201 東急2000系様
そんな寂しいこと言わないで下さいよ〜…って田町と千葉方面から
視線感じるんですが(汗
203E331系:2010/06/18(金) 01:49:33 ID:Fxgk+Mzv0
働いたら負けかなと思っている・・・

・・・・・・

泣いてなんかいないよ、本当だよ・・・。
204おだきゅ50000形VSE(50001F):2010/06/18(金) 02:45:57 ID:rcepZyuL0
>>203 E331様
あΣ こんばんは……えーっと、貴方は確か連接車ですよね?
もし良かったら小田急に来ませんか?うちは僕らロマンスカーで
連接車の扱いは慣れてますから。取り敢えず泣かないで、ね♪
205お客さん:2010/06/18(金) 05:06:13 ID:ps5HxmEJ0
車両の皆さん、こんばんは。お疲れ様です。

>>202小田急50000形VSEさん、191.193.195.200をカキコした私ですが、
呼び方を色々と考えてくれて、ありがとうございます。
私の希望としては「常連さん」ではなく、「お客さん」でお願いしたいのですが………。
あと、200げとのお祝の言葉、ありがとうございます。

>>203のJR東E331系さん、「働いたら負け」なんてそんな悲しいこといわないでー。
泣きたい時があったら、何時でも泣いていんだよ。
私は、話を聞く事しかできないけど、もし喋って少しでも楽になるんだったら、
何時でも気軽に話して良いですよ。
206西鉄7050形♀:2010/06/18(金) 22:36:56 ID:LieCHROb0
皆様、こんばんは。お疲れ様です。カキ氷は私はイチゴ味と宇治金時が一番♪食べたくなっちゃいますわ。

>>200のお客さん あら、キリ番ゲットですね。おめでとうございます♪抹茶もいいですよね♪

>>202の50000形VSEさん、5000形さんと3000形さんと組まれるんですか!?私も5000形先輩がいますが、私のほうは同じ3ドアでも、
同形式としか組まないんです。レモン味が好みなんですねぇ♪6000形先輩も好まれますv

>>203のE331系さん、どうされました?そんなことおっしゃらずに…。無理しないでつらいときは私のほうでも…。
元気出してくださいね。
207東京メトロ02-105F:2010/06/19(土) 00:41:18 ID:FtDl58ve0
先代の300系は偉大な車両だった。
俺達はその後を継いだが、偉大なる先輩の象徴であるサインカーブは引き継げなかった。

だが20年経って、わが身にサインカーブが描かれた。
ここに来て天界の300系先輩に丸ノ内線の正当な後継車として認められたように思える。
208お客さん:2010/06/19(土) 01:37:40 ID:WJIQW03I0
皆さん、こんばんは。お疲れ様です。

>>206の西鉄7050形さん、200ゲトのお祝いの言葉、ありがとうございます。
あと、カキ氷の件ですが200で抹茶味とカキコしましたが、あくまでも外ではのことです。
家で作るときは、シロップの代わりにS.W.(スパークリングワイン)をサッと上にかけて、
食べます。
209相鉄モハ6021:2010/06/20(日) 03:00:18 ID:hkBVDFcH0
はじめまして、相鉄モハ6021と申します、現在の相鉄のアルミ車の基礎を
つくった、車両で現在はかしわ台で余生を過ごしています。
最近は、なんか塗装が西国の私鉄に似てきたり、オリジナリティあふれる車両から
JRの亜流が増えてきています、VSEさんは、海老名でうちの車両たちと交流があるので
様子を聞かせてくれればありがたいです。
210おだきゅ50000形VSE(50001F):2010/06/20(日) 19:44:08 ID:chLi2ya50
取り急ぎで中の人から伝言です〜。
なんだか、えらく具合がよろしくないのでお返事は
明日くらいになりそうです、とのことです。ごめんなさい。m(__)m
211相鉄10000系@10701F:2010/06/20(日) 21:35:48 ID:sjLgvSta0
私はよくオタ達から「走るんです」とか「安物」とか
「相鉄らしさを捨てた元凶」とか言われてよくいじめられます・・・。
212お客さん:2010/06/21(月) 23:30:59 ID:bgabcfDb0
車両の皆さん、こんばんは。お疲れ様です。

>>209の相鉄モハ6021さん、こちらこそはじめまして。
JR東のパクリ車両が増えてきているのは、相鉄さんだけではないですよ。
他に東急さんや京急さん等がありますよ。
ただ、顔のデザインは相鉄さんみたいにJR東と同じデザインではなく、
全く違うデザインですが………。
また、最近では、車両デザインだけではなく、
モーター音までパクリになってきているようです。

>>210の小田急50000形VSEさんの中の方、ご体調大丈夫ですか。
1日でも早く良くなられることを、心よりお祈りしています。
お大事になさって下さい。

>>211の相鉄10000系さん、安全に客輸送が出来るのであれば、
「走るんです」や「安物」等の暴言を言われても、聞き流しとけばいいのでは?
高物(高コスト)車両を作ったからといって、「全く事故が起こりません。」とはいえないですしね………。
213E231系:2010/06/23(水) 00:15:37 ID:ghde2UKDO
仙台行きたくねぇなぁ
214719系0番台:2010/06/23(水) 00:52:45 ID:1oG5PRFJ0
>>213
君が下手に仙台の電気を食べたら腹壊すよ。
仙石線なら大丈夫だけど、転属の話なんて出てたっけ?
215おだきゅ50000形VSE(50001F):2010/06/23(水) 21:36:05 ID:CwVHMeVO0
中の人がどうにか元気になったので遅れていたお返事です♪

>>205 お客さm…じゃなかった なんか照れるけど…お客さんてお呼びしますね♪

>>206 西鉄7050形様 
レモン味の横にちょっとブルーハワイを垂らしても美味しいですよ♪
宇治金時はEXE先輩、イチゴ味はHiSE先輩が好きだそうです ^^

>>207 東京メトロ02-105F様
偉大なる先代からの贈り物ですね…空の上の300形様もきっと喜んで
いらっしゃるかと思います。

>>209 相鉄モハ6021様
こんばんは、先輩からお話はかねがね伺ってます。
JRの亜流が増えた、とは言っても各社でバリエーションを持たせて
あると思いますけれど…>外見や内装
10000系様や11000系様など相鉄の皆様は元気にやっておられるようです♪

>>211 相鉄10000系@10701F様
こんばんは。僕は10000系様の顔、可愛くてとても素敵だと思います。
そういう失礼な言葉は聞き流すに限ります。

>>212 お客さん 
どうもご心配をおかけしました(汗)&暖かいお言葉有難うございます♪

>>213 E231系様
え、ちょっと速すぎじゃありませんか???第一転属とかって話は
まったく出てないと思うのですが…

>>214 719系0番台様
こんばんは、はじめまして。…あれ?211系様の親戚ですか?
216お客さん:2010/06/23(水) 23:46:41 ID:RNOtD/8J0
車両の皆さん、こんばんは。お疲れ様です。

>>215の小田急50000形VSEさんの中の方、ご体調回復されたんですね。
おめでとうございます。よかったです。
217京急新1000形1次車:2010/06/24(木) 00:11:04 ID:uzcOoKiX0
へいへいへい!
全国の鉄道車輌の皆元気にしてるか!

今日も俺様の美声を聞かせてやるぜ!!
景気よく歌うぜ〜!!!

ファソラシ♭ドレミファソ〜♪

都営5300「うるさい・・・」
京成3700「あなたの雄たけびも似たようなものです」
218E231系:2010/06/25(金) 02:28:28 ID:HAL/9xLwO
>>213

将来仙石線行くかもしれない
205のように
219名無し野電車区:2010/06/25(金) 21:34:43 ID:z3kKiCq80
保守あげ
220お客さん :2010/06/25(金) 22:22:57 ID:BRFvK2ar0
(新宿駅の○番線でボソッと)
「虫顔特急がいじ」だぁ。
「虫顔特急あっズサッ」だぁ。
221京王9030:2010/06/25(金) 23:18:22 ID:UQhIjNU70
>>218
いや、仙石線なら君よりE217の方が先だよきっと。
222E231系1000番台:2010/06/26(土) 00:09:36 ID:MMZtbLvV0
>>221
どうだろう・・・。205系先輩の方がE217系先輩より長生きしそうだしなぁ・・・。
さらにいえばE217系先輩を玉突きするくらいなら
そこそこの耐寒構造を持っている僕を玉突きした方が手っ取り早い気がする。

4ドアだしクロスシートもあるよ!
223E257系0番台:2010/06/26(土) 02:14:20 ID:CbljEUtn0
>>220
ひっく、ぐすッ……僕は「がいじ」「あッズサー」じゃないもん。
「かいじ(甲斐路)」「あずさ」だもん…シクシクシクシクシク…
(うるうる泣きながら松本方面に走り去る)
224京王9030:2010/06/26(土) 08:03:36 ID:II6KqoZI0
>>222
E217の付属ならクロスあるし4両だし、数もまとまってるしと思ったから。
225E351系:2010/06/26(土) 12:08:24 ID:GkNFGQei0
>>223
それくらい気にするな。
俺なんか「チ○コ」だの「電動コケシ」なんて言われているくらいだからw・・・orz
226E231系1000番台:2010/06/26(土) 16:53:14 ID:MMZtbLvV0
>>224
中間車を抜けば僕らも用意に4両になれるし、
仙石線をまかなう数も余裕でいるね。

バリアフリートイレとか耐寒設備はE217系先輩より僕のほうが上だし、
行かされるとしたらやっぱり僕かな・・・。

・・・うちの上層部、209系先輩と同じようにE217系先輩も廃車にしたかったみたいよ。噂だけど。
227京王9030:2010/06/26(土) 18:21:12 ID:II6KqoZI0
E231で最初に離脱(他線へ移動)するのは500番台じゃないのかなって気がするけど。
1000番台さんは近郊区間ならいくらでも使い道があるわけだし。
228西鉄7050形♀:2010/06/27(日) 00:48:33 ID:7ccwGVJL0
お久しぶりです。雨が相変わらずやみませんわ(苦笑)

>>208のお客さん 中ではスパークリングワインをかけて食べられるのですね。お味はどんな風かしら?

>>215の50000形VSEさん、こんばんは。宇治金時はEXEさん、イチゴ味はHiSEさんと同じですね^^
8000先輩が特急車の方とお会いしたいとおっしゃってました。なんだか前面展望できる特急車と聞いたものでして。
229静シス313系N3編成:2010/06/27(日) 01:34:48 ID:rc+fUSK0O
地元の皆さんには、まずまずの好評なんですけど、
18キッパーの方には何故か大不評なんです。

さらには汚物呼ばれされる時もあって辛いです。
23018きっぱー:2010/06/27(日) 22:36:01 ID:lFU+osxsP
>>229
わー汚物だー
やだなー
231700系C編成:2010/06/28(月) 00:45:21 ID:PBHa+xgI0
>>229
浜松より西がほぼオール転換クロスで東がオールロングだとか
過去に「113系はみかん色とボックスシートで親しまれているからこれからも頑張らせたい」と言ってたくせに後継は・・・とか。

とりまく状況が悪すぎだよな。そういうこともあると思って気にしないようにするしかないだろう。
・・・扉間3列くらいのクロスはあってもいいんじゃないかと思うことはあるけどな。

まあ、うちのトップがあの火災だってことで察してくれということだ。
・・・新幹線でもかたくなに「ひかり」を静岡・浜松に停めたがらないからな。
俺自身はのぞみは無理として、ひかりは全部停まっても良いんじゃないかとは思っているんだが。


>>230
あ? ほとんどタダ乗りしてるくせに何言ってやがるんだ?
うちの車輌いじめるとしばくぞコラ!
232お客さん :2010/06/28(月) 01:48:33 ID:35U7ELG10
安物=低コスト
走るんです=省エネ

汚物の=って何だろう。
233どこかの乗客:2010/06/28(月) 05:32:24 ID:G8Fe3Ulx0
>>229
>地元の皆さんには、まずまずの好評なんですけど、
それって、ひょっとして、「茹で蛙」じゃないのか?
234京浜東北線ウラ101編成:2010/06/28(月) 21:56:34 ID:gMl6oBvh0
また120km/h出したいお…。・゚・(ノД`)・゚・。
235お客さん:2010/06/28(月) 23:20:07 ID:rmx1s4/30
京浜東北線って時速120キロで走れる路線だったっけ?
ATC作動しなかった?
236お客さん:2010/06/28(月) 23:51:54 ID:rmx1s4/30
>>228の西鉄7050形さん、おひさです。
雨の日が続いて水害が出ているようですが、西鉄さんのところは大丈夫ですか?
こんな日が続くと憂鬱になりがちですが、負けずに頑張って下さい。
237東海道本線用E233-3002:2010/06/29(火) 00:03:38 ID:R+glXfiu0
最近思うんだけど、俺は東海道本線へ配属になって本当に良かったと思う。
これが京浜東北・根岸線だったら、あのクソ汚い下品なピンク色のゴミシール貼られてたもんなw。
何かそのバッチイシール張られてるトコだけ空いてるように見えるのは気のせい?
>>234
東海道本線に来なよ。コソーリ130km/h出せるよw。来る時は、3号車のバッチイの剥がしとけよ。
238お客さん:2010/06/29(火) 01:40:37 ID:BHaZa0m+0
例のシールのことを、「クソ汚い下品なピンク色のゴミシール」って言うのはちょっと………。

そんな事言っていると誰かに「安物走ルンです!のくせに」なんて言われるかもよー。ww
239名無し野電車区:2010/06/29(火) 01:43:56 ID:BHaZa0m+0
240名無し野電車区:2010/06/29(火) 01:44:39 ID:BHaZa0m+0
盛大に誤爆しました。すみません。
241211系2000番台:2010/06/29(火) 05:50:36 ID:PIR8R9xU0
>>238
汚いピンクシールを汚いといって何が悪い。
・・・さては貴様、走化だな?
242京王9030:2010/06/29(火) 08:00:45 ID:jmgAPIcX0
京王の皆さんなんか先頭車に貼られてますよ、汚いピンクシール。
せっかくの美人運転士さんの運転なのに、あのシールで台無しです。
243東武8000系:2010/06/29(火) 08:18:16 ID:KuuMWBNs0
俺達のところは乗り入れ先の一つの某社が原因といえば原因なんだが・・・
あそこが「竹ノ塚は高架化するなゴルァ」を言ってこなければあの事故は無かった、つまりコケコッコーに弱みを握られて例のシールを貼らなくてもよかったのに・・・
244お客さん:2010/06/29(火) 21:43:03 ID:+QCy0DY+0
>>241
貴方は例のシールの事を、汚物なんて言えないんじゃない?
小さな汚水物処理所みたいなものを載せて、走っているんだから。ww
245筒井康隆:2010/06/30(水) 02:39:32 ID:VeE72Lqd0
ピンクのシール貼らせた連中、わしが昔書いた『懲戒の部屋』(新潮文庫)でも読んで反省せえ!!
246おだきゅ50000形VSE(50001F):2010/07/01(木) 21:06:36 ID:5splLLo30
このところ忙しくてご無沙汰してしまってました(テヘ

>>216 お客さん ご心配おかけしました(ぺこり)
>>217 京急新1000形1次車様 僕も貴方の歌声聞いてみたいです♪
>>218 E231系様 まだどうなるか判らないですが、地方で第二の人生
送れるなら幸せなんじゃないかなと…
>>219 名無し様 保守お疲れ様です ^^
>>220 お客さん E257先輩はああ見えてデリケートですから、どうか
冗談にしてもそういうお言葉は遠慮して頂けるとうれしいです。
>>221 京王9030系様 通勤型の先輩達がお世話になってます♪
>>222 E231系1000番台様 E217系様はこれから更新だそうですね。
以前僕の中の人がE217系様に乗ったらしいですが…失礼ながら町田で
お会いする205系さまよりお疲れなように見えました。
大船から千葉までロングランしてるから仕方ないかもしれませんね…
>>223 E257系0番台様 新宿で壁越しにお会いしますね♪
あ…今度ロマンスカーカフェでお茶でもどうです?愚痴聞きますから…
>>225 E351系様 こんばんは。え、え〜〜と…(窓下真っ赤になってあわあわ)
>>228 西鉄7050様 お久しぶりです♪其方におられる8000系様にお会いしてみたい
と先輩達や後輩MSE君も口を揃えてましたよ。会いに行くとしたら一編成づつ
交代で九州までいく方法じゃないと無理かな?(^///^)

あ、保守の人が僕を呼んでます…続きは明日にでも。
247名無し野電車区:2010/07/02(金) 20:32:13 ID:8m26MsLY0
>>246
ご苦労
248西鉄7050形♀:2010/07/03(土) 00:05:45 ID:A3sieGHY0
皆様こんばんは。
>>246の50000形VSEさん、いつでも大歓迎です♪

8000♀「ロマンスカーさんと話してみたいわv」
8000♂「向こうは特急専用けど俺らは特急兼ラッシュ時各停用www」
249京急2173編成:2010/07/03(土) 12:04:50 ID:08IGPCdi0
俺の歌を聞けぇー♪
250お客さん:2010/07/03(土) 22:44:07 ID:JxqCNn850
>>249
じゃいあん。。。
251250とは別のお客さん:2010/07/04(日) 01:46:02 ID:3nYgJ/vo0
>>250
いや、『熱気バサラ』じゃないか?
252名無し野電車区:2010/07/04(日) 15:52:03 ID:IOxgpbCs0
253西鉄7050形♀:2010/07/04(日) 21:55:04 ID:JC956IFh0
こんばんは。皆様お疲れ様です。

>>236のお客さん、レスを返し忘れてごめんなさい。今のところダイヤの乱れや事故もありませんが、
雨は本当にダイヤにも影響が出るし、困ったものです。
254JR西日本223・225系一同:2010/07/05(月) 00:16:43 ID:kJbCD00G0
>>237
我々も汚い緑のステッカーを貼られなくて良かったんですが、そのお陰で一部路線の某特定区間には
絶対に入れないんですよね・・・。
アーバンネットワーク全線全区間制覇を目指してるんですが・・・。
255相鉄モハ6021:2010/07/05(月) 11:42:39 ID:2M5thVa90
>>246おだきゅ50000形VSE(50001F)さん
お返事ありがとうございます。中の人が走行装置故障して入場したので
返事遅くなってごめんなさい
6月は横浜で顔を合わせてた京急の1000形くんやNEXの253系さんが
引退して寂しいです。
うちの後輩たちは元気そうで、小田急さんも5000形さんが少なくなって
来ていますね
256名無し野電車区:2010/07/05(月) 14:11:54 ID:hxCf//99P
>>255
ここって中学生以下立ち入り禁止なの知らない?
もう書き込むなゴミ
257御堂筋線10系・21系一同:2010/07/06(火) 01:21:39 ID:Pi6ZfKqw0
>>237>>241-243
それを言うなら我々はもっと酷い。
何せ6号車が『下品なコスプレ』と化してるからな。
>>254
昨年夏、>>156の議員先生に嫌がらせしてたのと同じ連中の仕業だろうね。
>>170の大作家先生も書いてるけどね。
そして6号車の下品なコスプレも(怒)
258通りすがりの乗客:2010/07/07(水) 18:04:19 ID:Um//QPy30
>>256はルールって言葉がわからない、池沼か
>>1に名無しの電車区は基本的に禁止だろ
>>255より悪質だろ

259お客さん:2010/07/08(木) 07:12:11 ID:YVcxX2DL0
つばめちゃん  ハァハァ
260名無しの電車区:2010/07/08(木) 12:56:52 ID:3VnZUUXvP
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:01:05 ID:7gaNVuVQ0
保守
262おだきゅ50000形VSE(50001F):2010/07/11(日) 02:49:29 ID:UFwW0Qns0
此処で使うための情報通信装置にちょっと異常があったので
お返事がだいぶ遅れてしまいました…ごめんなさいです。

>>229 静シス313系N3編成様
以前僕の中の人が貴方か貴方のご兄弟に乗ったことがあって
車内設備は結構いい感じだと言ってました…汚物なんて言う
ひとは徹底無視に限ります ^^

>>230 18きっぱーさん
貴方にはこれをさしあげましょうw つ「SSE大先輩のお説教3時間」

>>231 700系C編成様
こんばんは、貴方もすっかり新幹線として中堅世代になられましたね。
それにしても静岡は新幹線停車がないってのは本当に不思議ですね…

>>232 お客さん
>安物=低コスト これに関しては必ずしもそうとは言えないと思います。
低コストでも工夫しだいで安っぽさを感じさせないことだって出来ると
思うので…

>>233 どこかの乗客様
こんばんは、ところで「茹で蛙」って何でしょう?勉強不足な身なので
教えて戴けると嬉しいです(ぺこん)

>>234 京浜東北線ウラ101編成様
こんばんは、初めまして。町田で会う横浜線205系様から話は伺ってます♪
でも確かATC絡みで120km/hでは走れなかったような…?

>>235 お客さん いつも僕ら(電車達)がお世話になってます&フォロー有難うございます。
263おだきゅ50000形VSE(50001F):2010/07/11(日) 03:06:29 ID:UFwW0Qns0
>>237 東海道本線用E233-3002様
こんばんは、例の表示に関してはそういう言い方はないかと思います。
僕らはお客様あっての存在ですから…
ただ、男女同権をお題目にこれ以上無理難題を押し付けられたら
さすがに反対するかも知れませんが。

>>238 お客さん 此方風に言うなら「禿げしく同意!」って気分です。

>>239&240 名無し野電車区様 間違いは誰にもあるのでお気になさらず♪

>>241 211系2000番台様、>>242 京王9030様、
>>243 東武8000系様、>>245 筒井康隆様
こんばんは。>>237様にも言いましたがそういう言い方はちょっと…
ただ東武8000系様は乗り入れ先さんとの問題絡みということに関して
大変ですね…としみじみ感じます。

>>247 名無し野電車区様 有難うございます(ぺこ

>>248 西鉄7050形様
こんばんは、今回はロマンスカー組の最長老(現役)7001F先輩をお連れしました♪
LSE7001F「どうも初めまして、うちの50001Fが大変お世話になってます。
ところで西鉄さんの2000形様は残り1編成と以前聞いたのですがその後お元気ですか?」
VSE(僕)「8000形様たちも僕らに何か質問があれば遠慮なく♪」

…あ。整備の方に見つかって早く寝ろって言われちゃいました(てへv
一先ず今回は此処までで、残りはまた後でにします。おやすみなさい…
(みょんみょん……ぱたん。 Zzzzz…)
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:22:35 ID:SPGQcCdE0
>>262 >>263
たくさんのレス、ありがとうございます。
265西鉄7050形♀:2010/07/11(日) 22:26:26 ID:rCbD3a+E0
>>263
ようこそ、いらっしゃいました。私は通勤車の7050形♀です。
2000先輩も代走となってしまいましたが、ちょくちょく特急で走られたりして元気です♪

8000♂「おお!これは初めまして。いやいや、こちらこそ、7050♀がお世話になってます。生で見た!かっこいいな。現役特急車の8000の長男で、こいつが俺の妹。」
8000♀「どうも初めまして。特急運用は言って20年以上経過してますがまだまだ元気です。よろしくね。」
8000♂「いやあ、よく本とか取り扱ったりと羨ましいな。俺たちは特急専用ではなくラッシュは各停だからな。地味なんだよな(苦笑)」
8000♀「特急専用というのがまず羨ましいわ。ロマンスカー様のようだったら違ってたかも。」
8000♂「さばけないから、通勤の5000先輩、6000形が特急で走ってるけどな。小田急さんとこは通勤車をうちのように特急に使うことはないだろうしな。」

266名無し野電車区:2010/07/11(日) 23:34:06 ID:3ZQyPPNF0
次スレのタイトルは「鉄道車両の会話」か?
267西武通勤車一同:2010/07/12(月) 23:13:38 ID:MuHFL/gq0
今夏もプリキュアとかいう作品のコラボイベントをやるそうだな、今年はどの編成があの看板掲げることになるんだろう?
風の噂では将来乗り入れる東急東横線ではラッピングさせられた編成がいたとか(汗
268おだきゅ50000形VSE(50001F):2010/07/14(水) 21:48:05 ID:cWFdpWmQ0
(夜間のため控えめ音量でピーポーパーポーーー ピーポーパーポォォォォーーーーーーー♪
と歌いながら参上♪)

>>249 京急2173編成様
こんばんは、僕らは直接お会いできないので歌を聞けないのが残念です…

>>250 お客さん
ようこそおいで下さいました。え〜と…聞いた話では京急2100形様は
歌が上手らしいんで貴方がおっしゃるような事はないかと ^^;

>>251 お客さん(250様と別の方)
こんばんは、その名前何だか聞いたことがありますね♪

>>254 JR西日本223・225系一同様
こんばんは、遠くからようこそです♪関西では女性専用車ステッカー
が緑なんですか?文化の違いを知ることができて有難いです。

>>255 相鉄モハ6021様
こんばんは。かしわ台での隠居生活は如何でしょうか?
この前5000&5200形先輩達が懐かしそうに貴方のお話をしてましたよ♪

>>256 名無しさん
そういう失礼なことを言うのはどうかと…(ムカ)
SSE@海老名で隠居「どれ、礼儀を知らぬ若造に少々お灸をすえるとしようかの」
……あららら…先輩のお説教はかなり長いですよ、ご愁傷様(-人-)

>>257 御堂筋線10系・21系一同様
此方の方も関西から遥々お越しいただき感謝です♪関西では此方と違い
女性専用車両が1両で済んでるだけマシではないかと…(汗
(此方では路線により2両のところもあるので…)
269おだきゅ50000形VSE(50001F):2010/07/14(水) 21:53:32 ID:cWFdpWmQ0
改行多すぎってまた怒られたです〜 ´・ω・`

>>258 通りすがりの乗客様
貴方のようにルールを理解されている方ばかりなら此処も安泰なのですが…(ハァ↓)
>>259 お客さん
あ、あの〜…それは九州に行ってから存分にどうぞ〜(アワアワ)
>>260 名無しさん みんなしてハァハァって…風邪で熱でもあるんですか?
>>261 名無しさん 保守有難うございます(ペコリ)
>>264 名無しさん 
一度参加した以上放り出すことはしたくないので…先輩達からも
無責任なことはするな、と申してますし。
>>265 西鉄7050形様
こんばんは♪今回はLSE7001F先輩とRSE20002F先輩がお話したいそうです♪
LSE7001F「いやいやお褒め戴いて恐縮です〜、私も生まれてから今年で
30歳になりますがまだまだ現役で頑張らせて戴いてますよ ^^
私のすぐ下の弟(7002F)を会わせたかったのですが…今年の初めに天に召されました(ホロリ)」
RSE20002F「7001F先輩、きっと7002F先輩は空から見ててくれてますよ…
あ、どうも初めまして!僕はあさぎり号で御殿場線に乗り入れしてます♪
JR東海様の秘蔵っ子の371系さんと一緒に仕事してます〜 ^^そういえば
通勤型を特急に使うことはないだろうって仰ってましたが一度例外があったんですよ。
理由は何だったか忘れちゃったけど僕ら特急車が足りなくて8000形先輩に
出陣して貰ったことが昔ありました(苦笑)」
>>266 名無し様
次スレに関してはまだまだ先の話ですよ♪あ、それと名無しでなく
お客さんとかで書き込みお願いしますね。
>>267 西武通勤車一同様
こんばんは、うち(小田急)はそういう版権ラッピングがないので
ちょっと羨ましかったりします(エヘ)
270西鉄7050形♀:2010/07/15(木) 09:05:49 ID:fJDgkccH0
>>269の50000形VSEさん、例外があるんですね。あ、RSEさん、初めまして。私たちのように一応幕は入ってるのかしら?
そうなった場合、特急料金とかも…その逆とかあるのかしら?うちの8000先輩の各停運用みたいに。

8000♂「ロマンスカーさんは絵本とかでもよく取り合ってもらえるし、俺らは愛称自体がないからなあ(苦笑)」
8000♀「仕方ないでしょ。無料特急なんだし(苦笑)私も現役特急としてまだまだがんばらなきゃいけないわね。」
8000♂「だな。俺らは散々叩かれるけど、まだ特急と各停で走れるわけだし、まだまだ活躍だな。ロマンスカーさん、お互いにがんばろうぜ!」
271名無し野電車区:2010/07/17(土) 19:06:49 ID:h4wqSmu+0
保守
272西武20106F :2010/07/17(土) 23:49:19 ID:PUIcdvH90
>>267の続報です、私がその担当になりました、ガキに騒がれヲタに追っかけ回されそうな辛い夏になりそうですorz
273モハ6021:2010/07/20(火) 04:24:49 ID:uwz+mSB80
モハ6021 引退してからいつもお兄ちゃんの陰に隠れてる
       たまには場所変わってよお願い
モハ6001 本厚木にも行ったことがない、ただのアルミ試作車だろ
モハ6021 酷い、お兄ちゃんのバカいいもん
       センターの人に色変えてもらうように言うから
モハ6001 緑色だろ別にそっちのほうが長いから
モハ6021 何いってんの今の新塗装よ、センターの人お願いします
モハ6001 ギャー止めてくれー
センターの人 モヤと一緒に海老名までお使いに行ってきてくれるかな
       小田急さんにもあると思うけど崎●軒の特製シウマイと
       特急車のみんなには、横浜スカーフ
       今特急車は喜多見だから海老名にいるSEさんにも挨拶して
       誰かにお願いしてもらおう
モハ6021 シウマイとスカーフ預かります
       始発が出ないうちに行ってきます
モヤ一同   早く行きましょう
モハ6021 行ってきます
274モハ6021:2010/07/20(火) 04:42:34 ID:uwz+mSB80
続き
モヤ一同   先輩厚木線のほうが小田急さんの海老名のお家に近くないですか
モハ6021 それもそうね、誰か知ってる子いるといいけど
       SEさんは、緊張するのよねあっ8000形君が居た
8000形  あれ、どうしたんですかこんな朝早く
モハ6021 これ、うちのセンターの人から差し入れ特製シウマイと
       ロマンスカーさんには横浜スカーフ
8000形  ありがとうございます、すごい量ですね
       各車両1箱あるかも
       スカーフも色違いですね、それぞれのイメージですか
モハ6021 SEさんとNSEさんの分もあるから
       あと、長野に行ったゆけむりさんの分
       朝早くからごめんなさいね、始発前じゃないとうるさいから
       みなさんによろしく伝えてくださいね
8000形  わざわざすみません、また遊びに来てください

       
275名無し野電車区:2010/07/22(木) 21:31:11 ID:1tPwjGsn0
保守
276おだきゅ50000形VSE(50001F):2010/07/23(金) 01:01:04 ID:z2O4HvfT0
>>270 西鉄7050形様
お返事遅くなってすいません(汗)以前8000形先輩が特急スジで代走
した件に関してちょっと調べてました。
方向幕は通勤型の車両の場合特急対応になってないので「臨時」と表示してました。
料金とかに関しては特急料金部分は払い戻しして何らかの整理券を出した
みたいですが…もう少し詳しく調べてみます。
あ、今日は特急車じゃないんですが…8000形先輩が来てくれました♪
8055F(4連)「どうもこんちくわ〜、じゃなかったこんばんわんこそば〜。
本来特急じゃないんだけど、同じ8000形さんと聞いて50001Fくんに
ついてきちゃった^^同形式のよしみでこれからお互い頑張ろうね〜」

>>271&275 名無し様
保守有難うございます(ぺこぺこ)僕ら車両が安全に走れるのも
こういう保守あってこそです…

>>273-274 相鉄モハ6021様
こんばんは、海老名でお世話になってます(ぺこん)モヤ一同様達は
現役時代旧7000系としてばりばり活躍してたと先輩達からお聞きしました♪
特製シウマイとスカーフの差し入れ有難うございます〜 ^^
長野に行ったHiSE先輩達にもきっちりお届けします♪
(ルートは町田で横浜線205系様→八王子で205系様からE257系様かE351系様
→松本でE257系様orE351系様から東海383系(WVしなの)様→長野で先輩達の手に)

5053F@差し入れ貰ってご機嫌
「朝一でちょっと小田原に行って鈴廣の蒲鉾でも買い込んで来ようかの…」
8055F「先輩4連だから単独じゃ駄目でしょw8255F先輩にお供して貰って下さいw」
277仙石線205系『マンガッタンライナー』:2010/07/23(金) 01:46:41 ID:/7amhf7X0
>>272
そっちは一夏だけで済むけど、こっちは検査で休む時以外年中
ラッピング貼られっぱなしだぞ。
でも、こんな姿でも『町おこし』になってみんな喜んでるしなあ…
(まさか模型になるなんて予想もしなかったよ…)

なんか、山陰の方でも私と同じようなコンセプトのラッピング車がいるとか…
向こうは『キハ40』だと聞いているが。
278境港線キハ40『鬼太郎ラッピング車』:2010/07/25(日) 18:56:32 ID:UT6y9phYO
>>277
呼ばれたのできますた。
今しがた『バンキシャ』にもでますた。
NHKの朝ドラとの相乗効果もあって、境港も盛り上がってますよ。
279名無し野電車区:2010/07/26(月) 07:36:37 ID:jqxIH0T00
NHKの朝ドラ、今週も快調にスタートしてるね。

変わったデザインの扇風機が回ってるよ。
280名無し野電車区:2010/07/27(火) 23:58:02 ID:AtZjoXV10
280
281工務区
線路保守