【延着運休】阪和線・関西空港線スレ66【事故故障】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おーしゃん ◆nBnANIFflY
このスレッドは、羽衣支線も含む、阪和線・関西空港線について語るスレッドです。

前スレッド
【遅延振替】阪和線・関西空港線スレ65【減便廃止】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1261373855/

対象路線:阪和線・羽衣支線・関西空港線
また、乗り入れ先各路線についても、遅れだしたらどうぞ。

【注意】
定時運行の時はsageで
クオリティ発動の時だけageましょうw
2名無し野電車区:2010/01/27(水) 23:33:11 ID:+2r2UxP60
>>1
おまい、早速ageてるではないかw
3名無し野電車区:2010/01/28(木) 10:42:42 ID:9qAW438rO
奈良県の某歯科医行ったら
女医紹介のとこに「日根野」って名字の人が…
顔写真張ってて、下に日根野って書いてあってん。
うわっ阪和線かよと突っ込みたくなった。
4 ◆hanwa6LBcU :2010/01/28(木) 18:58:13 ID:fwT+Vjb+0
\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  遅  れ  て  る  //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 事 故 が 増 え た    //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 遅 れ て る         //
     \\ は ん わ を 知 っ た そ の 日 か ら 事 故 に 延 着 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
5 ◆hanwa6LBcU :2010/01/28(木) 19:00:24 ID:fwT+Vjb+0
                        \
   <⌒/ヽ-、___   本日も和泉府中駅をご利用いただきましてありがとうございます。
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ソレガドシタノ?
   <⌒/ヽ-、___
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧                           \
  ( ゚∀゚)   ハニワグモキター?         本日、7時54分ごろ杉本町駅上りの電車で人身事故が…
  _| ⊃/(___                       /
/ └-(____/
                ∧∧      また
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/    阪和か!!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )      しかもグモ!!
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ       またかいな!!
6 ◆hanwa6LBcU :2010/01/28(木) 19:02:22 ID:fwT+Vjb+0
         \      ウヤと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩阪和だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
阪和でグモだって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /    『延着運休事故故障・それが阪和線』
  / (;´∀` )_/       \  < 阪 ま > 車両は103系初期車などボロ電車のスクツ。
 || ̄(     つ ||/         \< 和    > 過密ダイヤ&沿線民の民度の低さが災いして、
 || (_○___)  ||            < 線 た > 延着率は酉の中でも19年連続最多。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧ クハ103-1と2が < か   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)動態保存されてる ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<阪和民必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./  クソリ  \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧テ \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )ィ  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 発  \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\動     \阪和民 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
7 ◆hanwa6LBcU :2010/01/28(木) 19:03:52 ID:fwT+Vjb+0
3:自分に有利な将来像を予想する
 「まもなく、1番のりばに」
11:レッテル貼りをする
 「関空/紀州路快速、関西空港・和歌山行きが」
16:さも当然のように未決着事項を前提とする
 「8両でまいります」
4:主観で決め付ける
 「危険ですから」
19:相手に譲歩したと見せかけながら、自分の意見を押しつける
 「ホームの内側にお下がり下さい」
 「足元の△印、4番から8番で、二列に並んでお待ち下さい」
6:一見関係ありそうで関係無い話を始める
 「この電車は、途中
5:資料を示さず自論が支持されてると思わせる
 西九条・弁天町・新今宮・天王寺・堺市・三国ヶ丘・鳳・和泉府中・東岸和田・熊取」
2:ごくまれな反論をとりあげる
 日根野に止まります。日根野を出ますと」
18:事実の一部のみを抜き出してミスリードする
 「前より4両、関空快速・関西空港行きはりんくうタウンに」
17:論点をすりかえる
 「後ろより4両、紀州路快速・和歌山行きは和泉砂川・紀伊・六十谷に停まります」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「1番のりばに、電車が到着します」
10:ありえない解決策を図る
 「ご注意下さい」
8:知能障害を起こす
 「♪チャララチャララチャラララン、チャラリチャラリチャラリラリン
 チャラリラチャラリラチャリラリン、チャラリチャラリチャラリラリン♪」
13:勝利宣言をする
 「ドアが閉まります、ご注意下さい」
8 ◆hanwa6LBcU :2010/01/28(木) 19:05:22 ID:fwT+Vjb+0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   阪和線にトラブルが起きますように。
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
9 ◆HANWA4BBMQ :2010/01/28(木) 23:54:49 ID:pbU76BC30
  ____皿_皿┌""┐二二┐皿_皿___ _皿_皿┌""┐二二┐皿≦≦”≧_
  / =.(∞).=ヽ‐─────────────| |──────────────| |
  |┌┬┬┐|ll |]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐
  |└┴┴┘||| | | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘| | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘
  |_。_______。_|||_|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|____|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|_
.  _|_|_lxロl_|_|_〔」oL三」oL〕 U└┘U 〔」oL三」oL〕 〔」oL三」oL〕 :EEEEl: 〔」oL三」oL〕 〔
─`====´└┴─┴──★─★└★─└┴‐└┴─└┴────└┴─└┴‐
               ★  \   /★    /|~ゝ_
             ★= || ̄/~|| ̄||~ノ★ .////ヽ.\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||  |-.||―||__ ///\\\.\
             ★ノ  ||_|=.||_||--///   \\\.\,,
                                 .\\\丿
                 .__     .∩            // | | .|
        。_____(__))__||. ___         .// ///
        /_______/____ヽ::::|_        /././//
      __.||   ∧_∧   ||_/    ||  ||        .//__.///
      |::||  (・∀・ ) O||::|     ||  ||        /_ヽ____/
     ..~|| ⊆⊇ ヽ ).  ||;;|-―─.||=||_.____‖_‖____
      ||~ ̄ ̄Θ ̄ ̄ ̄| .|~ ̄~/_.||  ||: |_J:COM_________|
       .|□□|三三|□□|]|__/ 」_/ |: _________./| |||
      〔_⊂⊃__[ニ]__⊂⊃__|_/⌒、:::::||:::::::::|| ||::::::::::::/_/ ̄ヘ::::::| | |
      ~ゞゝ__ノ      ~ ゞゝ.∵ノ ̄ ̄ ̄   ‖ ̄ ̄ ゞゝ.∵ノ ̄‖
10 ◆HANWA4BBMQ :2010/01/29(金) 01:56:08 ID:TYFNCzJq0
>>3
大ナラ所属で日根野常駐の221系みたいな人だなw
それにしても予約しても絶対定時に治療してくれなさそうww
11名無し野電車区:2010/01/29(金) 08:52:54 ID:OkDFo1mu0
はにわ遅延病院

院長:鳳医師
内科:長居医師
外科:三国ヶ丘医師
整形外科:浅香医師
眼科:久米田医師
歯科:日根野医師
放射線科:熊取医師
肛門科:和歌山医師
12名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:40:53 ID:eoj5e48+0
>>11
性病科:信太山医師
精神科:百舌鳥医師
小児科:津久野医師
婦人科:新家医師
13名無し野電車区:2010/01/29(金) 17:43:20 ID:UnckNmEpP
阪和が遅れる原因はここにあった!
ATS−Pによる常用最大使用があまりにも多すぎ 4ページ
http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2010/01/29/20100129_fukuchiyama.pdf
14名無し野電車区:2010/01/29(金) 17:58:57 ID:tOgRnxRL0
前スレで出ていた『はんわライナー』消滅はマジネタか?
時刻表2月号には乗ってないだろうし・・・
15名無し野電車区:2010/01/29(金) 18:00:24 ID:UnckNmEpP
それだったらダイヤ改正の案内に出ます

休日のはんわ・やまとじライナーがなくなるときもきちんとダイヤ改正の案内に出ました
16 ◆hanwa6LBcU :2010/01/29(金) 19:11:13 ID:8Fqxo0XS0
>>13
1号線ATSを「新型ATS」として導入したらいいんだよw
C型はおやめくださいw
17名無し野電車区:2010/01/29(金) 19:44:19 ID:o3wjh37b0
>>13
ほとんど阪和線じゃねーかwww
18名無し野電車区:2010/01/29(金) 20:28:16 ID:hAUe405aO
>>10
不謹慎だがワロタwwwww
19名無し野電車区:2010/01/29(金) 20:30:17 ID:BZUoWehiO
そういえば今日は近鉄大阪線で
自転車ごと人身事故したらしいね

北海道のアタックの該当車はスーパーカムイらしいよ
20名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:17:39 ID:rTF9cqCi0
大阪府知事、大阪市長、堺市長が一堂に 将来像は三者三様

 大阪の将来像を巡り、橋下徹知事と平松邦夫・大阪市長、竹山修身・堺市長が28日、
堺市内のホテルで開かれた竹山市長の後援会パーティーで顔を合わせ、三者三様のアピールを繰り広げた。
橋下知事が府と大阪市を解体・再編する持論を唱えれば、平松市長は政令市同士の水平連携を訴えて対抗。
竹山市長も割って入り、「(府南部は)堺州でまとまれるのではないか」と、
泉州、南河内両地域とともに府から〈独立〉する案を初めて打ち出した。

 この日、あいさつに立った橋下知事は「大阪の広域行政を一本化すれば、東京や上海、パリにも負けることはない。
行政区域をぶち壊し、白い画用紙の上に新たな大阪を描きましょう」と府市再編を主張した。

 これに対し、平松市長は「気をつけよう、しゃべるばかりの徹ちゃん」と自作の句で知事を皮肉った上で、
「関西には力のある政令市が固まっており、水平連携を進めるべき。
大阪の潜在力は府市再編しなくても発揮できる」と引かなかった。
府市再編構想を巡り、2人が公の場で火花を散らしたのは初めて。2月中旬には正式に議論するという。

 一方、竹山市長がぶち上げたのが、大和川以南の府南部の市町村を堺州として再編する独自案。
府のすべての権限・財源の移譲を受ける構想といい、終了後、竹山市長は報道陣に対し、
「南大阪でまとまって、産業の活性化などに取り組むべきだ」と述べた。

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100129-OYO1T00607.htm?from=main1
21名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:59:02 ID:UnckNmEpP
堺県って明治時代かよ
和泉・河内と言われて摂津といわれるのが少ないのは兵庫も含まれているからだろうか
22名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:55:05 ID:7AffEGY70
何で堺なんだよ
田尻州にしろや
23 ◆HANWA4BBMQ :2010/01/29(金) 23:00:27 ID:TYFNCzJq0
北海道も新幹線も遅れているのに、阪和だけ平和な件
24名無し野電車区:2010/01/29(金) 23:20:46 ID:aW7zvDkD0
>>20 ケケ山は本当にバカだな。
堺は政令市になるときも倹約してなんとか財政規律を維持してきたのに
放漫財政で破綻した南部各市と合併とかありえないだろ。
和泉市、泉大津市、忠岡町、高石市、大阪狭山市、松原市までは
堺近郊であり財務状況に関らず合併も視野に入れるのは止むを得ないが、
岸和田以南や河内長野等との合併とか堺市民を敵にまわす気かコイツ。
25名無し野電車区:2010/01/29(金) 23:30:00 ID:USu6ZROP0
堺市ケケ山市長の交通政策を語ろうwithLRT
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1263597966/
26名無し野電車区:2010/01/29(金) 23:49:20 ID:A5M61lAe0
>>20
堺県復活かw
27 ◆HANWA4BBMQ :2010/01/29(金) 23:49:54 ID:TYFNCzJq0
>>21
北摂という言い方は結構されていると思うが、南摂という言い方をしないのは、
これが大阪市内に当たるからかな?
「南摂津」駅がある、というツッコミはなしにしてw

しかし堺市も大小路以北は摂津でなかったか?
摂津、河内、和泉が交わるから「三国ケ丘」なんだし。
28名無し野電車区:2010/01/30(土) 00:07:55 ID:nfrwaPlC0
>>13
>>17
さすが埴輪、これぞ埴輪w
29名無し野電車区:2010/01/30(土) 00:09:24 ID:QKXKiFQz0
>>27
明治の初めに大和川が境に変更されたよ

次は橋下が兵庫県に摂津領返還を求める番だな
30名無し野電車区:2010/01/30(土) 00:09:56 ID:SKg+uK2aP
>>27
大和川が付け替えられたときに国境が変わった
31名無し野電車区:2010/01/30(土) 00:53:45 ID:VyNCl0Gb0
誤爆した人聞いとくれ
はるかで新大阪〜和泉府中間窓際にDS放置で計4人とすれ違ったんだが
そのうち2人は西九条、天王寺停車中だからいいとして
あとの2人は西九条〜天王寺間と天王寺〜和泉府中間なのだがこれ如何に
ちなみにG車で他に乗客なし。車掌があやしいのか…
32名無し野電車区:2010/01/30(土) 01:22:08 ID:hxzyVC7iO
通過する列車とホームとの間で通信できた例があると
聞いたことがあるな
33名無し野電車区:2010/01/30(土) 01:51:48 ID:/qGc4pJ/0
ドラクエかなんかのすれ違い通信?
34名無し野電車区:2010/01/30(土) 02:16:31 ID:VyNCl0Gb0
そそ
35名無し野電車区:2010/01/30(土) 07:50:50 ID:hotsjJctO
>>27
摂南大学の立場は?
36名無し野電車区:2010/01/30(土) 12:02:08 ID:018IX0WBO
はるかや黒潮ですれ違いできるんやwww

新幹線でもすれ違いできたらすごいやろな。
ちなみに、阪和線は、将来どうなるんかな??仮に関空がリニアに持っていかれても存在可能?
37名無し野電車区:2010/01/30(土) 12:24:04 ID:ltjAThKB0
 一番必要なのは大阪府内の市町村すべて一つにして「大阪特別市」にすることよのう。
38名無し野電車区:2010/01/30(土) 15:19:30 ID:lF19JAGvO
泉州って言葉があるのに堺州とか堺住民以外喜ばないだろ
39名無し野電車区:2010/01/30(土) 16:37:16 ID:pW/vT6yRO
もう2.5時間ほど待ってるんだけど
ラピート来ません
誰か教えて下さい
田尻町のかしい川鉄橋付近に
いるんだが?
40名無し野電車区:2010/01/30(土) 18:02:21 ID:hotsjJctO
>>39 釣り?田尻町でラピートを待ってるってw
41 ◆hanwa6LBcU :2010/01/30(土) 18:14:55 ID:Xbq9PZbj0
>>39
もうちょっと北へGo!!

そこぢゃぁ、幾ら待ってもサザンでしょww
42名無し野電車区:2010/01/30(土) 18:32:43 ID:Ms5bPSE3O
鳳駅の改札口にデカいモニター吊り下げたけど、あれで遅延情報でも流してくれるんかな?
43名無し野電車区:2010/01/30(土) 19:57:28 ID:ETq4qu/U0
>>40
一応田尻町がラピートとはるかの終着だったりする。
44名無し野電車区:2010/01/30(土) 20:37:58 ID:hotsjJctO
>>43
空港島じゃないか(><)
45NAVY BLUE ◆g37GTi7/T.in :2010/01/30(土) 21:24:58 ID:fRMJK05uO
>>1乙なのだ〜♪
東じゃ京浜東北線209系消滅したけど…
阪和には来ませんッヨと!(^-^)b
46名無し野電車区:2010/01/30(土) 21:34:32 ID:Z+BdVmHg0
>>45
/|\
  |
  ─   /^/ヽ   l    _立_  ├  ─っ"   ┼   ‖
 (_   ヽ/ ノ  _人_   _里_  .貝   (    9   o
47名無し野電車区:2010/01/30(土) 21:59:38 ID:pW/vT6yRO
いや本当に待ってました

撮り鉄してたんだ
らぴーとって和歌山まで走ってると
思ってたorz
まじで
48名無し野電車区:2010/01/30(土) 22:10:25 ID:pW/vT6yRO
はるかはまだ走ってますよね?
なんか引退する噂を聞きました

日根野以北で待てばぉけ?
明日らぴーととはるかを
撮りにいこおと思います
49もーしゃん☆ぴーしー ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/01/30(土) 22:19:47 ID:4Jo50eLB0
>>48
りんくうタウンで待ってれば
一石二鳥でウマーなのに。
50名無し野電車区:2010/01/30(土) 23:09:07 ID:zcgv52Db0
教えて下さい。
ラピ、はるか、関空快速、空港急行、各種シャトル等ありますが、
関空連絡が不通時、各種はどの駅までいくん?
上の話題でふと気になった。
51 ◆hanwa6LBcU :2010/01/30(土) 23:31:53 ID:Xbq9PZbj0
>>50
JR車は日根野かりんくうタウン。
南海車はりんくうタウン。
52名無し野電車区:2010/01/30(土) 23:34:05 ID:hotsjJctO
>>50
空港線不通時
南海 泉佐野で運転取り止め 羽倉崎回送
阪和 日根野で運転取り止め 車庫入り
53名無し野電車区:2010/01/30(土) 23:39:20 ID:lF19JAGvO
はるかが途中で打ち切ったら払い戻しはあるの?
54名無し野電車区:2010/01/31(日) 00:13:11 ID:LECovjWZ0
さっき、鶴ヶ丘で降りたとき、駅の人が、
23:45発の天王寺行が15分ほど遅れているといっていた。
この深夜に、また何かあったのか?
55名無し野電車区:2010/01/31(日) 00:15:57 ID:/TkTtk5nO
日根野付近で特急から飛び降りたDQN
56もーしゃん☆ぴーしー ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/01/31(日) 00:21:11 ID:ZwHVDGuC0
ってか大阪駅はいい加減
関西空港/和歌山方面行き・奈良方面行き・環状線/桜島行き
の3つで乗車位置を分けるべきだろ(´・ω・`)

先発の環状列車、ユニバーサルシティ方面行きに乗る人、
次発の関空・紀州路快速、大和路快速(区間快速)を待つ人でごっちゃごちゃ…。

とくに環状列車の次に通勤車の区間快速が続いてたり、
関空・紀州路快速の次に近郊車の区間快速が続いてたりすると悲惨…。
57名無し野電車区:2010/01/31(日) 00:40:38 ID:ZTWY3Mx7O
天王寺022発は32分発になった
58名無し野電車区:2010/01/31(日) 08:54:20 ID:4ZNGBOrW0
しかし103初号機の内装はボロいなぁ
ペンキ何回塗りなおしてるんだか
車内で暇だから、しみじみ見てしまう

外装のほうは窓枠がきれいなんだけどね
59名無し野電車区:2010/01/31(日) 09:12:35 ID:tolkTqo9O
>>58
初号機の内装を紫基調にして、弐号機の内装を紅基調にしたいまで理解したw
60名無し野電車区:2010/01/31(日) 11:31:37 ID:tolkTqo9O
>>56 やまとじライナーは大阪から出るのに、はんわライナーは何でダメなん
61名無し野電車区:2010/01/31(日) 11:34:46 ID:bd5+/RpMO
何か平和過ぎてコワいな・・・。
同じボロ車の巣窟である國鐵廣島では、末期色登場直後からグモ多発している・・・。
・・・ハッ、和歌山色登場が(ry。
62名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:06:38 ID:HUytHZhA0
[291]名無し野電車区 [] 2010/01/31(日) 01:49:14 ID:ScEY9XLT0
AAS
www.westjr.co.jp
平成21年度以降の整備計画は、100km/h超の車両につきましては、対象約280両のうち、平
成22年度上期までに約200両の車両改造、平成23年3月までに約70両の新車投入、約10両の既
存車の転用により整備することとします。100km/h以下の車両につきましては、対象約890両
のうち、平成25年度末までに約810両の車両改造、約80両の新車投入により、整備するよう
計画を策定しています。

103系置き換えフラグか?改造だけは止めてくれよw
63名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:10:59 ID:HUytHZhA0
64名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:28:55 ID:I6lOmNo9P
たった80両か・・・ くそう・・・
65名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:33:03 ID:goXa5JR40
それ225
66名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:40:04 ID:I6lOmNo9P
>>65
新車投入だよ
「たった80両」だと、103系の数には到底及ばないから置き換えられないし、
仮に置き換えられたとしてもほんのわずかに留まるだろうなということ
orz
67名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:53:46 ID:I6lOmNo9P
単純計算で1710+280+892=2880
在来線全車の2798両を82両上回る 「約」とはついてはいるが
ということは、既存車への二重の工事がない限り80両ほどは増備になる
対象車の数自体が多いので、本質的には整備していないから整備するってわけではない車両が紛れている
68名無し野電車区:2010/01/31(日) 13:43:49 ID:REdCpvhTP
とりあえず、103系は30N、40Nや50N(?)で平成30年頃までは平気で走ってるわけだな。。。
運がよければ年号かわるじゃねーかw
69名無し野電車区:2010/01/31(日) 13:50:52 ID:G72/AoiC0
不敬罪で逮捕されるぞ
70名無し野電車区:2010/01/31(日) 13:58:55 ID:REdCpvhTP
いつの時代だよw
でも西がいつまでも変電所ケチってたら207系が阪和線にくるなんてことないだろ
そのせいで201が大和路線にも入る結果になったんだよね?回生失効がなんとかって。。。
71名無し野電車区:2010/01/31(日) 14:08:17 ID:tolkTqo9O
阪和線の高架化を進め高架下などに変電所を増やせばいいんじゃないの?
少なくとも天王寺⇔日根野間だけでも完全連続立体交差事業を実行して
高架下に変電所を増設し首都圏でお払い箱の207系を貰おうよ
72名無し野電車区:2010/01/31(日) 14:14:49 ID:2O9/ygDe0
73名無し野電車区:2010/01/31(日) 14:29:34 ID:REdCpvhTP
阪和線しか興味ナサス
でも長居辺りなら変電所作れそうだけどね あの空き地に
鳳も天王寺側に空き地あるけど。
てか高架下に変電所って作れないのか?作ってあるのオレが知らないだけかな。。。
74 ◆hanwa6LBcU :2010/01/31(日) 14:33:54 ID:80Ewo3350
>>71
207-900代はもう重機の餌だったかと。
75名無し野電車区:2010/01/31(日) 15:26:13 ID:tolkTqo9O
>>74 南無…(-人-)
後から生まれた後輩が先に逝くのを送るつらさよの
103系一同
76名無し野電車区:2010/01/31(日) 17:07:07 ID:tolkTqo9O
阪和線も変電所が増えたら本来の車体性能を落とさずにすむのにな
77名無し野電車区:2010/01/31(日) 17:43:26 ID:REdCpvhTP
天王寺連絡線を作ったノリでもう一度500億ぐらいぽんと出してくれないかな・・・
78名無し野電車区:2010/01/31(日) 18:21:05 ID:0wMPReXeO
>>77
出した途端に
日根野以遠が非電化になります
79名無し野電車区:2010/01/31(日) 20:40:43 ID:tolkTqo9O
>>78
それは流石に無いだろ
電気代の方が軽油代より安上がりだし低炭素だ
ただし、日根野での完全分断ダイヤになるのは間違いない
特急と一部の快速を除いて和歌山支社とは決別できるなw
80名無し野電車区:2010/01/31(日) 20:57:56 ID:kPaN4cCA0
>>66
よく分かんないんだけど、
103系が新造されるってことでおk
81名無し野電車区:2010/01/31(日) 21:13:17 ID:REdCpvhTP
>>80
わかりやすい説明thx

ところで、103系のサハ車にでも回生ブレーキつけるのって無理なのか?
(今はそれよりも先にやらなければならないことがあるけど・・・)
82 ◆hanwa6LBcU :2010/01/31(日) 21:23:11 ID:80Ewo3350
>>81
可能だけど、モーターとパンタを...
83名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:05:48 ID:LwI5qte10
>>81
まず回生ブレーキの仕組みから勉強しような
84名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:12:22 ID:tolkTqo9O
>>81
101系なら可能性あったんだけど103系なら無理
85名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:32:21 ID:BlSalzA50
>>81
それならいっそ新車を。
86名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:37:40 ID:wbUN8Ep9O
回生付きの103系を新造か
87名無し野電車区:2010/02/01(月) 00:15:09 ID:B0+zXqu10
泉佐野市は凄い霧だ。
88名無し野電車区:2010/02/01(月) 00:47:27 ID:D+UezBblO
>>87
マジ?
89名無し野電車区:2010/02/01(月) 03:42:38 ID:2PqtouVZ0
>>88
ちょっとコンビニ行ってきたがこっちもかなり濃い。

http://www.jma.go.jp/jp/warn/106_table.html
気象庁発表見てると昼前まで濃霧注意報。
明日は始発からクオリティ発動か?
90名無し野電車区:2010/02/01(月) 03:43:03 ID:blFvHWWu0
凄い霧が出てるよ うん 大阪市
91名無し野電車区:2010/02/01(月) 03:49:40 ID:bOkDzS/nO
阪和線のみ定時ですね
92名無し野電車区:2010/02/01(月) 04:12:30 ID:IVzu670Q0
>>86
営団5000系みたいに界磁添加制御にすれば直巻の103系でも一応回生ブレーキ化は可能だったが、
今や界磁添加制御の機器も生産されてませんわな。
93お→しゃん ◆nBnANIFflY :2010/02/01(月) 04:26:36 ID:D9luqJ2O0
今日はハニワのみ定時、ほかはgdgd に150イコカモノハシポイント
94名無し野電車区:2010/02/01(月) 05:16:09 ID:GzOv5Ry40
流石に霧は昼までないよな…
95名無し野電車区:2010/02/01(月) 05:35:49 ID:9PzcGaNmO
多分朝に米原や野洲から来るはるかが遅れるな
96名無し野電車区:2010/02/01(月) 07:15:55 ID:i0zhnMNqO
まぁ月曜日だし、霧以外でも急病人で遅れたりして各線グダグダになるんじゃないの?
97名無し野電車区:2010/02/01(月) 08:07:27 ID:ibRg49wT0
貨物線、杉本町側もレール撤去寸前ぽい
98名無し野電車区:2010/02/01(月) 08:42:12 ID:QOD+GJ2U0
微妙に4〜5分の遅れが発生

環状線乗り入れ分が環状線に来ないので、運休が発生
99名無し野電車区:2010/02/01(月) 09:14:19 ID:KnG6KOI60
自動車って、GOODなイメージ?
http://www.1101.com/goodbad/0049.html
北海道 北海道 72.3%
東北  ●山形県 94.7%>福島県 83.3%>岩手県 81.8%>秋田県 81.3%>宮城県 78.6%>青森県 78.3%
関東  群馬県 88.9%>茨城県 76.4%>埼玉県 70.0%>□栃木県 68.0%>□神奈川県 63.7%>□千葉県 59.0%>□東京都 58.1%
甲信越 山梨県 84.6%>新潟県 75.0%>□長野県 69.6%
北陸  ●福井県 90.9%>富山県 79.2%>石川県 76.7%
中部  岐阜県 77.8%>□静岡県 66.7%>□愛知県 65.7%>□三重県 63.2%
関西  ●和歌山県 91.7%>□大阪府 65.7%>□奈良県 65.4%>□兵庫県 62.5%>□京都府 60.2%>□滋賀県 58.8%
四国  ●高知県 100.0%>愛媛県 83.3%>徳島県 75.0%>香川県 73.3%
中国  鳥取県 80.0%>山口県 78.9%>□広島県 68.0%>□岡山県 65.5%>□島根県 42.9%
九州  ●大分県 95.0%>宮崎県 86.7%>熊本県 76.0%>福岡県 75.3%>佐賀県 75.0%>□長崎県 69.2%>□鹿児島県 62.5%
沖縄  沖縄県 76.9%

※●=90%以上 □=70%未満
100名無し野電車区:2010/02/01(月) 10:43:48 ID:9PzcGaNmO
>>99
明らかに地球は寒冷化してるのにまだ温暖化防止とか世迷いごとを信じてるのか?
あんなのは欧米人の作り話に過ぎない
ダイオキシン問題と温暖化問題は2大ウソw
101名無し野電車区:2010/02/01(月) 11:06:28 ID:sgCyUQCG0

和歌山ト土人へ理屈乙。
102もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/01(月) 12:05:58 ID:Elltkz/3O
そーいや
ダイオキシンが問題になりはじめた頃
同時に通ってた小学校の焼き場が
使用停止になった希ガス…(´・ω・`)

ってか103系っていつまで使うんだよw
いい加減にしないと南海に浮気しちゃうぞっ><
103名無し野電車区:2010/02/01(月) 12:11:48 ID:IVzu670Q0
>>102
そんなに塩害汚物や走るんですに乗りたいのかよw
104名無し野電車区:2010/02/01(月) 13:05:41 ID:9PzcGaNmO
>>102
まあ低温燃焼でダイオキシンが発生するけどホントに有害なら、たき火や学校の焼却炉で日本は全滅だな
103系は古い物を大事に使う日本らしい文化だが、省エネの観点から言えばどうだろうね
105名無し野電車区:2010/02/01(月) 13:55:51 ID:IVzu670Q0
>>104
製造段階、廃棄段階のエネルギー消費というのもある。
しかしこの辺は数字出して議論しないと始まらないし、
その数字の根拠自体も議論があるからな。
例えばアルミ車の製造におけるCO2発生だが、
アルミは電力の塊といわれるが、
再生品を使うか、大規模水力発電で精錬するかどうかでも違って来るし。
106名無し野電車区:2010/02/01(月) 17:53:51 ID:jJ8Jb8EoO
103

オレンジとグリーンの編成
初めて見た
ちょっと興奮した
107名無し野電車区:2010/02/01(月) 17:58:07 ID:jXytgfpAP
少し前から走ってる。
オレは今日見たので三度目
108もーしゃん☆ぴーしー ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/01(月) 19:46:09 ID:ME4D/uZI0
>>103
乗り心地馬車並みの103系とか、座席数が雀の涙の223系に比べたら、
晴れの日の魔王の方がマシかと…(´・ω・`)

>>104
省エネの観点から見たら間違いなく新車に変えるほうがいいとオモ。
103系なんか毎日どれだけのエネルギーを熱として捨ててることか、
モッタイナーイ。

>>106>>107
ぅpキボン!
109お→しゃん ◆nBnANIFflY :2010/02/01(月) 20:18:20 ID:D9luqJ2O0
>>108
103は回生ブレーキがついていないので201系に「すべき」
110名無し野電車区:2010/02/01(月) 20:21:02 ID:sZrJeNEX0
もまえら明日22.2.2の入場券発売日だが、どこで買うよ?w

111名無し野電車区:2010/02/01(月) 20:24:54 ID:fY6NeH2X0
>>108
>座席数が雀の涙の223系
223系0代中間 52席
223系2500代中間 46席
魔王(ドア間6人で計算)50席
そんなに少ない訳じゃない。

>ぅpキボン!
フツーに話題になっているぞ
wyxe
http://www.agui.net/imglog/06/img-box/img20100129221928.jpg
http://www.agui.net/imglog/06/img-box/img20100128191745.jpg
112名無し野電車区:2010/02/01(月) 20:31:26 ID:jXytgfpAP
>>110
そうか!!
まぁ明日は早朝の電車に乗っての修学旅行集合だからな・・
我が富木で買うしかないな。

>>111
後者を環状線内で3度目撃したが、前者は見たことなかったw
何でこんなことしてるんだ?
113名無し野電車区:2010/02/01(月) 20:38:36 ID:fY6NeH2X0
>>112
>我が富木で買うしかないな
富木売ってないw
鳳まで池

にしても鶴ヶ丘までの各駅が揃っているのに、それより南は快速停車駅だけなのだろうか?

あと混色についてはよく知らん。
114名無し野電車区:2010/02/01(月) 20:40:42 ID:blFvHWWu0
>>111
なんでユニット入れ替えたんだろう
115 ◆hanwa6LBcU :2010/02/01(月) 20:46:21 ID:w3ZX6YEe0
>>114
相性の問題らしいよ…
詳しくは知らないけど。
116名無し野電車区:2010/02/01(月) 20:51:22 ID:fY6NeH2X0
http://mratez.com/battle/result.php
なんか阪和線が凄かったのでカキコしておく
117名無し野電車区:2010/02/01(月) 20:55:33 ID:ibRg49wT0
197駅コンプの旅が始まるお…
118名無し野電車区:2010/02/01(月) 21:09:15 ID:A6xOZSrT0
22.2.2の入場券。我孫子町は無いのかよぉ〜
節分は最大の掻き入れ時だろ
餅買った後、入場券も買ってくれるぞ
119名無し野電車区:2010/02/01(月) 21:41:18 ID:jXytgfpAP
>>113
(´・ω・`)

がんばって早く家出よっと
鳳で買うと快速との接続の関係で寒いから、天王寺で買うことにさせて頂く
ちなみに環状線内ではどこで売られてる?
120名無し野電車区:2010/02/01(月) 21:47:10 ID:blFvHWWu0
>>119
自分で確認するんだ
全駅
121名無し野電車区:2010/02/01(月) 21:52:00 ID:blFvHWWu0
と思ったら野田だけない
122 ◆HANWA4BBMQ :2010/02/01(月) 21:55:01 ID:IVzu670Q0
クハ222-2を捜せ!!


と思ったらクハ103-2が来るw
123名無し野電車区:2010/02/01(月) 21:56:04 ID:vbu8o6KZ0
乗ってていつも思うんだけど、大和川越えたら天気変わるのがすごい。
124名無し野電車区:2010/02/01(月) 22:54:03 ID:lJJEm2st0
>>98
きのくに線で小動物との衝突があったための遅れ
125名無し野電車区:2010/02/01(月) 23:38:20 ID:sZrJeNEX0
さてオレは南田辺へ行くかな。
朝一から行列は考えにくいが、買占めはするなよww
126名無し野電車区:2010/02/02(火) 00:03:26 ID:HpW7hd7E0
>>99

さすが道路族2Fの地元w
127名無し野電車区:2010/02/02(火) 00:08:48 ID:0a47+xBG0
なんかこんなんをやるみたいよ。
NHKで。
http://railf.jp/event/2010/02/01/102100.html
128名無し野電車区:2010/02/02(火) 00:28:20 ID:2sAANsm10
そんなんどうでもええがな。
阪和でも大阪府内じゃない区間には全く興味ないしどうでもいい。
129名無し野電車区:2010/02/02(火) 00:33:30 ID:BJHM6OWu0
>>126
自作自演乙としか
130名無し野電車区:2010/02/02(火) 01:01:36 ID:EkwyD5lwP
馬鹿に餌を与えるな
131名無し野電車区:2010/02/02(火) 02:16:17 ID:/iCile+h0
>>127
おっちゃんに津波が押し寄せてるように見えた。
132名無し野電車区:2010/02/02(火) 04:36:18 ID:m0WTd8CA0
なんかまた携帯規制で過疎化してるな。
133名無し野電車区:2010/02/02(火) 06:34:31 ID:mJtPFIo30
ぞろ目入場券買えたか?
134名無し野電車区:2010/02/02(火) 08:31:43 ID:vHPJid5L0
鳳で0051

私「硬券入場券1枚」
駅員「一枚ですか?」

大量に買って欲しいのかな〜

って、後ろのおっちゃん三枚って


つーか、台紙には22・2.22用の切り込みがあった
135名無し野電車区:2010/02/02(火) 08:44:33 ID:yN7gxZIKP
和歌山始発のはんわライナーが和泉府中7分遅れ
入場券は知人の協力を得て阪和のは売ってる駅のは全駅回収
136名無し野電車区:2010/02/02(火) 09:14:50 ID:yl43t/tb0
>>134
転売ヤーやっても儲からなさそうだな
137名無し野電車区:2010/02/02(火) 09:23:03 ID:0a47+xBG0
阪和線、東岸和田付近の踏切安全確認のため遅れてます。
138名無し野電車区:2010/02/02(火) 09:37:59 ID:QBbQBcG5O
今10分遅れ

また阪和線か!
139名無し野電車区:2010/02/02(火) 11:48:08 ID:rbhUEHtP0
今朝、駅で待ってたら
 普 通 ○1〜8 9:46 天王寺⇒
んな表示になってて、自動放送も8両で・・・だと

まぁ実際に来たのは4両だったけど、
ダイヤが乱れているとはいえ、おちゃめなシステム?なんだなw
140名無し野電車区:2010/02/02(火) 14:51:54 ID:yl43t/tb0
141名無し野電車区:2010/02/02(火) 15:09:28 ID:H1qtn8pP0
jh
142名無し野電車区:2010/02/02(火) 15:48:00 ID:v7hgCg7N0
>>139
わが杉本町駅ではそんな失態はありえないw
143名無し野電車区:2010/02/02(火) 16:33:47 ID:QZAoL4pE0
>>139
わが美章園駅でもそんな失態はありえないw
144名無し野電車区:2010/02/02(火) 17:09:57 ID:tPjHo9rB0
>>139
わが南田辺駅でもそんな失態はありえないw
145 ◆hanwa6LBcU :2010/02/02(火) 17:33:49 ID:9EUZ/qnP0
>>142-143
ってか両数の案内ねーだろw
146もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/02(火) 17:58:32 ID:51gS7V7g0
>>111
なんか223系に有利な条件で比べられてるような…(´・ω・`)

トンクス。
ナラでは久しぶりの40Nだな。
次の検査が終わったら久しぶりに緑の40Nが見れるかな〜♪

ってか
docomoが規制くらってるお...
またパソから細々と書き込む作業を再開させるお。
147名無し野電車区:2010/02/02(火) 19:23:46 ID:jnliwA8L0
今日鳳16:50頃の快速天王寺行と、
その返し鳳17:25頃に発車した快速日根野行、
4両で頑張っていたけど何かあった?
あと時刻表で調べてみても該当する列車が見つからないんだがw
148名無し野電車区:2010/02/02(火) 19:58:24 ID:fZh5+zyj0
置き石がなんとかとかとかウンコスレで見た気がする。
もしもし規制で書き込めなかったので流し読みしてあんまり覚えてないけど。
149名無し野電車区:2010/02/02(火) 20:00:41 ID:fZh5+zyj0
あと天王寺の液晶で、路線図のオレンジ表示が天王寺⇔鳳と日根野⇔和歌山に分断されてたんだがなにがあったしwww
連投スマソ
150名無し野電車区:2010/02/02(火) 20:07:17 ID:eSBNYegN0
久米田〜下松間での踏み切り安全確認
はんわライナー運転取り止めらしいよ。

踏み切り安全確認といえば何時もこの辺だよな・・・
もう祭りキチガイに電車乗らすな!
151名無し野電車区:2010/02/02(火) 20:19:09 ID:kiddCgjt0
沿線住民に特別税でも課してさっさと高架化しる
152名無し野電車区:2010/02/02(火) 22:06:26 ID:l0qrBWs80
今日あびこ観音の節分祭に参拝のため利用したが、
見事にハニワくぉりてぃにやられました。
夕方ラッシュ時に普通、快速とも運休・減便で、
長居駅では生徒が乗り切れず、積み残しでした。
しかしここはいつまで103系使うんだ?
酉は束からさっさと205系譲り受けろよ!
153名無し野電車区:2010/02/02(火) 22:19:13 ID:wleruwAj0
夕方は和泉砂川〜和泉鳥取での踏み切り非常ボタン&車両点検だったぞ
南田辺発で17:01の1本前のやつが6分遅れで発車、7分遅れで天王寺に着いた
クロスで満員になったら「まぁクロスだし」と思うが、ロングで満員はとんでもなく厳しいorz
昼・夕方以降でも4両だと乗車率軽く100%超えるんだよね・・・
まぁお陰で定期では見られない103の普通東岸和田行きが見られましたよっと
154名無し野電車区:2010/02/02(火) 22:57:42 ID:BlruIHeB0
えーっ、僕が聞いたのは朝が東佐野〜和泉橋本で
夕方が和泉府中付近の踏切の安全確認だたたよ。
155名無し野電車区:2010/02/02(火) 23:05:40 ID:/taMvp4o0
美章園の放送では下松〜久米田間でのトラブルだったよ。

あと、73A運用に103系が入ってたぞ。
中間モハが40Nの4両。
156名無し野電車区:2010/02/02(火) 23:28:07 ID:u4pC7tuW0
阪和の百舌鳥駅の駅名標の質問です。
(質問スレでこのスレを教えて頂きました)

ウィキペディアには私の記憶と同じ物が載っていないので近い物が韓国の駅名標なのでイメージとして貼っておきます。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/43/Tonghae-yok.JPG/90px-Tonghae-yok.JPG

これはウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E8%88%8C%E9%B3%A5%E9%A7%85

JR西日本(国鉄時代なのか不明)、駅の入り口の左手錆びた電柱の細いようなものが見える場所に立ててあったような記憶。
上下線のホームにも上の韓国の駅名標に似たのが立っていました。
そこに書かれていた駅名は「百舌鳥」じゃなくて「百舌」だったように思います。

ウィキペディアにも「百舌」駅だったことは記述されていません。

たぶん、間違いなく「百舌」だったと思いますが私の記憶違い=勘違いなのでしょうか。
157名無し野電車区:2010/02/02(火) 23:56:40 ID:u4pC7tuW0
>>12
超音波検査士:鶴ケ丘
158名無し野電車区:2010/02/03(水) 00:07:43 ID:mhIqowZS0
>>11
浅香医師は精神科の方がいいと思うw
159名無し野電車区:2010/02/03(水) 00:18:48 ID:HEJLHJWr0
eo規制解除キターーーーーーー
まぁ一週間くらいだけだと思うがお前らよろしくおながいしまつ
なんか規制レベルはハニワクソリティ並みだなww
160名無し野電車区:2010/02/03(水) 00:59:06 ID:BRMaLR1vP
>>159
誤解除らしいぜ
161名無し野電車区:2010/02/03(水) 01:37:50 ID:KXImHA0z0
最近携帯規制でリアルタイムの書き込みが無いから不便だ。
昨日はわざわざ運転取りやめと知らずに焦って走って損した。
162名無し野電車区:2010/02/03(水) 01:53:31 ID:PoTo7RLy0
避難所でも立てるか?
163名無し野電車区:2010/02/03(水) 10:02:29 ID:G4XYFO4H0
そっちが本スレになる予感
164名無し野電車区:2010/02/03(水) 10:30:31 ID:Vxc60kiO0
>>156
誘導しておいてあれなんだけども少し調べてみた。

日本国有鉄道停車場一覧に昭和24年1月1日から60年10月1日までの
駅の新設・廃止・改称の表があるから見てみたけど百舌から百舌鳥に
改称されたという記述はなかった。

24年1月以前は調べていないから何とも言えないけどさすがに、60年以上
前のが残っているとは考えにくい。実際に確認したわけではないけど、
おそらく見間違えではないかと思われ。
165156:2010/02/03(水) 11:23:47 ID:qajN9l4n0
>>164
ありがとうございます。
住んでいたのは百舌鳥駅から2km以内の距離だと思います。
最寄駅が南海高野線ですので阪和線は殆ど使いません(天王寺は用事がなく難波が主体)。

全く使わないという訳でもなくバスを降りて駅の改札に向かう時やホームで電車を待つ間、
帰路、電車からホームに降りた時に自然と目に入っていたその印象が白地に[百舌]の2文字が焼きついています。

小学校〜社会人、この期間「モズ駅」の文字を何度かあったのですが、「百舌」と書いていました。

今回(百舌鳥になっていると思った時から数年ですが)、過去には百舌だったのに!と自分の中では「百舌」に間違いないと思う理由
南海電車系は「中百舌鳥」。阪和は「百舌」=野鳥の「モズ」と同じ。

これだけ確信のもてる材料が揃っているので疑問に感じたのです。
初期からの勘違いであった可能性もありますが、でも今でも間違いなく「百舌」だったのに!!!と思うんです。
>>164さんには誘導も含め、色々お世話になりました。調べて頂いたことも感謝しております。ありがとうございました。
166名無し野電車区:2010/02/03(水) 11:40:45 ID:qajN9l4n0
>>162
このスレをお借りしたお礼に、分かっている範囲の情報です。

・私の携帯は〓softbankです。前回のdocomo&au規制の時には関係なかったので今回の携帯3社規制に伴い体験したのが
2ch批判要望
http://yutori7.2ch.net/accuse/ 名前欄fusianasanの強制リモホ表示にしても投稿不可。

・私に環境だけじゃなく、多くのsoftbankユーザーがそうであろうと思う「リファラー変です。。。」エラーで投稿不可の「http://sports2.2ch.net/ 鯖」
運用情報臨時
http://sports2.2ch.net/operatex/
ラウンジクラシック
http://sports2.2ch.net/entrance2/

・IP表示になりますが、シベリアは昨日初カキコで大丈夫でした。
シベリア超速報
http://anchorage.2ch.net/siberia/

>>158
思ったけれども書かなかったw 高架工事に伴い鶴ケ丘駅は(早川電機)シャープ専用駅のように立派になったでしょ。普通車が追い越される待機駅になってますし。



167名無し野電車区:2010/02/03(水) 11:57:03 ID:Bh1rhHmH0
昨日は朝が無謀横断と遮断棒折れ、夕方がイオンと踏み切り非常ボタンだったよ
168名無し野電車区:2010/02/03(水) 16:40:41 ID:rV5GuaMA0
>>158
まとめるとこんな感じかw

医療法人運休会 はにわ遅延病院

院長:鳳医師
内科:長居医師
外科:三国ヶ丘医師
眼科:久米田医師
歯科:日根野医師
放射線科:熊取医師
肛門科:和歌山医師
性病科:信太山医師
精神科:浅香医師
小児科:津久野医師
婦人科:新家医師

超音波検査士:鶴ケ丘
急患担当:三国ヶ丘医師,東羽衣医師
169名無し野電車区:2010/02/03(水) 16:43:29 ID:M6zr8NHP0
>>165
駅名はともかく、駅名標に関しては、正しい駅名に関わらず板を作った人が間違えたか、
端折っただけの可能性がある
170名無し野電車区:2010/02/03(水) 17:34:41 ID:krDkOUvIO
阪和がやらかしたとか聞いたんだけどマジ?
171名無し野電車区:2010/02/03(水) 17:38:09 ID:5jQNSvmSQ
内科の長居先生の診療は長い方じゃないか?
172名無し野電車区:2010/02/03(水) 17:47:09 ID:vvMTXByK0
>>170
また遅れてたみたいだよ。
関空紀州路快速が1番線ホーム発車になってたよw
日根野まで紀州路快速4両のみで運行して日根野から関空快速4両と接続してたよ
173名無し野電車区:2010/02/03(水) 17:55:14 ID:vvMTXByK0
「よ」が大量w
174名無し野電車区:2010/02/03(水) 18:59:57 ID:HVIyjFCF0
>>168

総婦長:六十谷看護士
175名無し野電車区:2010/02/03(水) 21:46:52 ID:cFdzZTSh0
>>168
信太山は新地があるから、
三国ヶ丘、東羽衣は緊急時の連絡駅だから、
ってのはわかったけど あとは想像つかない
176名無し野電車区:2010/02/03(水) 21:55:12 ID:qajN9l4n0
>>169
間違えた可能性はありますね。


177名無し野電車区:2010/02/03(水) 21:56:42 ID:qajN9l4n0
>>175
眼科:久米田 めだから眼科かな?
178名無し野電車区:2010/02/03(水) 22:07:46 ID:HVIyjFCF0
熊取は府大の原子炉がある。
和歌山は”近畿のケツの穴”というスラングから。
浅香は浅香山精神病院がある。
津久野は昔、小人プロレスの道場があったから。
新家は新妻と引っ掛けて

あとはわからん。
179名無し野電車区:2010/02/03(水) 22:09:05 ID:DYAsrL4/0
長居は安田病院?
180名無し野電車区:2010/02/03(水) 22:47:50 ID:HVIyjFCF0
鳳は鳳機関区か!
181名無し野電車区:2010/02/03(水) 22:49:21 ID:m6EXLlXi0
>>179
えらく懐かしいなw
今はただの雑居ビルだが・・。
182名無し野電車区:2010/02/03(水) 22:59:43 ID:M6zr8NHP0
>>178
京大やちゅねん
183名無し野電車区:2010/02/03(水) 23:27:29 ID:HVIyjFCF0
>>182
失礼しました。
184名無し野電車区:2010/02/03(水) 23:32:57 ID:CEKRO8nS0
日本をダメにする人たち

http://www.vote5.net/news/htm/1238853193.html

順位 投票 選択肢 グラフ 票数
1位 池田大作(創価学会会長) …46.3% 463票
2位 マスコミ …39.4% 394票
3位 渡辺恒雄(読売新聞社会長) …39.1% 391票
4位 道路族議員 …38.2% 382票
5位 みのもんた …34.8% 348票
6位 二階俊博 …26.0% 260票
7位 小沢一郎 …25.9% 259票
8位 竹中平蔵 …25.4% 254票
9位 アニヲタ …24.5% 245票
10位 ジョンいる …24.0% 240票
185名無し野電車区:2010/02/04(木) 00:56:49 ID:gHOzEXxS0
>>184

個人と団体が入り混じってる上にスレ違いだ。

その前に”ジョンいる”って何者?
186名無し野電車区:2010/02/04(木) 01:23:58 ID:zkKHuqpz0
>>163
避難所を昼に作るもeo規制で書けなかったw

とりあえず、阪和スレだけ作っといた
http://www1.atchs.jp/2chhinantetu/#th2
187名無し野電車区:2010/02/04(木) 08:56:35 ID:opaOVVp50
>>165 百舌鳥駅の阪和線開業当初(1929.7.18)からある。
仁徳御陵前停留所→百舌鳥御陵前停留所→百舌鳥駅
百舌鳥駅のある堺市堺区百舌鳥夕雲町二丁166の住所だが、
地元民でもないとなかなか夕雲(せきうん)町は読めない。

蛇足だが部分開業時に存在した駅は以下の通り。
天王寺 南田辺 臨南寺前(長居) 杉本町
仁徳御陵前(百舌鳥) 上野芝 鳳 信太山
和泉府中 支線:阪和浜寺(東羽衣) 計10駅
188名無し野電車区:2010/02/04(木) 10:30:23 ID:heHyW85N0
>>185
日本に寄生する在日ゴキブリどものおやびんだろww
189名無し野電車区:2010/02/04(木) 10:43:02 ID:WfsPiL3z0
>>185
海の向こうの暴れん坊将軍さまw
190名無し野電車区:2010/02/04(木) 10:56:28 ID:LifviauBP
書き込めない人向けに、避難所ありますよ〜
【延着運休事故胡椒】阪和線・関西空港線スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1256895282/
191名無し野電車区:2010/02/05(金) 12:11:40 ID:4hjgOSo/0
阪和貨物線の杉本町側
踏み切り超えた所の線路一部撤去されてた
192名無し野電車区:2010/02/05(金) 13:50:42 ID:TG7fykIi0
>>191
阪和貨物が幹線道度にある地域(平野区)在住です。
生活道路の一部になってる踏切内のレールとの凹凸で歩行者がつまづきそうな危険な箇所があったので連絡を行ったところ
その直後に補修に来てくれたという良心的な対応だった。

連絡先が分からないのでJR西日本に電話をしたところ鳳に連絡するとか言ってた。
193名無し野電車区:2010/02/05(金) 15:19:44 ID:Hjj7ku+70
通勤定期で安くしようと、計算したけど

京橋、野田(環状線)、玉造まで、直で買うより、三国ヶ丘で区切ったら安いんだけど

おおよそ、1ヵ月で1000円ぐらいだけど
194名無し野電車区:2010/02/05(金) 15:25:12 ID:4hjgOSo/0
>>192
こっちは踏切内は手付かず。
杉本町駅から急カーブになっているところだけ線路撤去されている
バラストだけの状態
195名無し野電車区:2010/02/05(金) 17:00:39 ID:GRYgdZPj0
出戸の病院に行くため線路を超えるところを渡ったら

なんか人がいたわ 係りの人が 2人 今日の朝の話
196名無し野電車区:2010/02/05(金) 17:07:57 ID:c8i5EMZF0
朝青龍が引退したのになぜ青い103系は引退しないの?
197名無し野電車区:2010/02/05(金) 18:13:37 ID:O37MH2dX0
恐らく天皇が崩御された時だろうな…
198名無し野電車区:2010/02/05(金) 19:45:51 ID:5jC9dXd6Q
青い103が僕を攻める♪
モータ!爆音!焼き尽くす!
199名無し野電車区:2010/02/05(金) 19:47:57 ID:glG584Kg0
そしてクオリティですね分かります
200 ◆HANWA4BBMQ :2010/02/06(土) 00:21:29 ID:dKTUwatv0
619 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2010/02/05(金) 22:01:04 ID:8TNRkHfg0
>>615
阪急はまだ車両が普通だからマシですよ。
俺が以前利用していた早朝のアーバンライナー周辺部某線のドン行ったらもう。
氷点下な隙間風ビュービューで、コート着てマフラーしながらブルブルガタガタ。
ほんと誰も文句言わないのが不思議だった。
風邪が蔓延したらJRのせいだと思た。
真冬の早朝にヒーター入れないなんて許されていいのだろうか?
外ならまだ足踏みとかの運動もできるけど、電車の中だとそんなことすらやりにくい。
そりゃないよって、いつも思ってた。
201名無し野電車区:2010/02/06(土) 00:34:34 ID:tIJwAbF30
>>198 「gets!」まで書けよw
今の若い子はSMAP の歌であることすら知らんやろ
202名無し野電車区:2010/02/06(土) 10:51:57 ID:xRMDMAeq0
>>201
そんなに古い歌か!?
203名無し野電車区:2010/02/06(土) 11:05:52 ID:FH7qNwj/0
ゆとりの俺でも知ってるぞ
204名無し野電車区:2010/02/06(土) 11:15:24 ID:w2pAe50n0
KDDI、JCOMの経営権取得を断念

2月6日3時5分配信 読売新聞

 KDDIは5日、ケーブルテレビ(CATV)最大手ジュピターテレコム(JCOM)の
発行済み株式の3分の1超を取得して経営権を握る計画を断念する方向で最終調整に入った。

 JCOM株の3分の1超を保有する米系企業の子会社を一括買収する予定だったが、
金融庁から金融商品取引法の株式公開買い付け(TOB)ルールに抵触するとの指摘を受け、
計画の実現は困難と判断した。
205名無し野電車区:2010/02/06(土) 12:10:58 ID:/f98FptM0
>>204
KDDIもJCOMの特攻癖にあきれてのっとり断念したか…
206名無し野電車区:2010/02/06(土) 13:18:13 ID:BbMYzKH2P
J-COM by KDDI作業車の特攻でハニワストップ
→2ch携帯規制でスレもストップ
207お→しゃん ◆nBnANIFflY :2010/02/06(土) 17:25:14 ID:3ElNMwiB0
>>206
だれうま
208名無し野電車区:2010/02/06(土) 17:40:21 ID:rSlKLt030
誰も書いてないようだが、今日の和歌山7:04発の区間快速1310Hが
車両故障で運休になってた件。
209名無し野電車区:2010/02/06(土) 18:34:33 ID:FH7qNwj/0
これがもしもし規制か・・・
210名無し野電車区:2010/02/06(土) 23:20:23 ID:pWVJqDHb0
東岸和田高架工事のことで住民とJRがもめてるらしい。
なんでも仮線移行後の特急のスピードのことだそうです。
仮線移行後も120キロ爆速通過させるというJRに対して
住民が仮線であのスピードは危険ではないかと意見してるそうです。

これで事故でも起こしたらニュースのネタにされるだろうな。
211名無し野電車区:2010/02/06(土) 23:32:13 ID:ZjLpj2nE0
そこで臨時制限速度標識ですよ

つーか仮線どこに作んの 駅自体は直上に作るんだろ?
212名無し野電車区:2010/02/06(土) 23:34:44 ID:hXXzyFJZ0
>>210
尼レベルだったらニュースのネタじゃ済まない、この会社もはや再起不能だわ、いろんな意味で・・・。
213名無し野電車区:2010/02/06(土) 23:34:47 ID:aT3jLnMa0
>>211
今の駅の真西
214名無し野電車区:2010/02/07(日) 00:51:46 ID:L5sLXYnw0
え?
あんなとこ120キロでくろしおは走ってるの?
215名無し野電車区:2010/02/07(日) 08:42:19 ID:LMYQWgpQ0
鳳以南は、120キロ制限です(一部区間は除く)
216名無し野電車区:2010/02/07(日) 08:48:55 ID:LMYQWgpQ0
連投すまん
つか、仮線といえ、1年ぐらいの短期の仮線だと高速走行無理だろーけど、
2〜3年(もっと?)かかる、工事用の仮線だと、路盤が安定すれば、
通常運行できるのでは?
217名無し野電車区:2010/02/07(日) 10:52:00 ID:FSKQjX/Y0
>>210
東岸和田の駅の周辺だけ速度を落としても
ダイヤ上なんの影響もないような気もするけどね。
特急も以前よりも余裕時間増えているし。

快速以下は駅周辺だから120km/hで走ることもないだろうし。
218名無し野電車区:2010/02/07(日) 12:51:19 ID:yNqU4miN0
┏ バカ阪神タイガース厨は↓ここの 「38条」 と 「39条」 をよく読め

┃ ●プロ野球の憲法 = 「日本プロフェショナル野球協約」 2009年版 (最新版)
http://jpbpa.net/convention/16.pdf (全文)

┃ 【第7章】

┃ (第37条) この組織(日本プロ野球連盟)に属する球団 (オリックス) は、この協約の定めにより
┃        それぞれの地域 (大阪府) において野球上のすべての利益を保護され、
┃        他の地域権 (兵庫県) を持つ球団 (阪神タイガース) により侵犯されることは無い。

┃ (第38条) この協約の地域権により保護される地域とそれぞれの球団を次の通りとする

┃   セントラル野球連盟構成球団
┃        ■阪神タイガース・・・・・・・・・・甲子園球場・・・【兵庫県】 ←←← ■よく読め

┃   パシフィック野球連盟構成球団
┃        ■オリックス・バッファローズ・・・大阪ドーム・・・【大阪府】 ←←← ■よく読め

┃ (第39条) ある球団が (阪神タイガースが) 、
┃        この組織に属する他の球団 (オリックス) の保護地域 (大阪府) において
┃        試合を行い、又は野球に関係する行事を実施するときは、
┃        あらかじめその球団 (オリックス) の書面による同意を得なければならない。

┃ 分かったかバカ阪神タイガース厨w
┃ 大阪府内において兵庫県のチームでしかない阪神タイガースは
┃ 大阪府で唯一のプロ野球チームであるオリックスに土下座して同意をもらわなければ
┃ 大阪府内では試合どころかファンサービスやグッズ販売もできないんだよ

┃ 【 結 論 】
┃ ハッキリ言っておこう
┗ 「大阪府内」 において、兵庫県のチーム 「阪神タイガース」 は単なる 「よそ者」 でしかないwwwwwww
219名無し野電車区:2010/02/07(日) 12:54:34 ID:L5sLXYnw0
で?
220もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/07(日) 15:06:05 ID:p5TUZx9b0
そんな中
お隣では仮線区間でもMAX110km/hで爆走する魔王が(´・ω・`)
さすがに切り替え初日は減速して通過してたけど…。

ってか市内通る2路線も高架化するとか
岸和田市って金持ちなんだねー。

和歌山市なんて…。
221名無し野電車区:2010/02/07(日) 15:10:57 ID:GXLfA0Vq0
>>220
魔王と言いつつ、元が良い分103系よりはマシだと思うんだ。
222名無し野電車区:2010/02/07(日) 15:15:28 ID:W/kzMeDx0
>>220
泉佐野市「・・・・・・」
223名無し野電車区:2010/02/07(日) 15:26:02 ID:k/aVXN2zQ
>>220
っ紀和駅
224名無し野電車区:2010/02/07(日) 16:02:18 ID:0Qt/x3j80
>>222
つ関西空港線、南海本線泉佐野駅
225名無し野電車区:2010/02/07(日) 16:03:59 ID:W/kzMeDx0
>>224
違うって
あくまでも泉佐野市は高架化などなどにばんばん金を使って結果的に赤字になったということで
226名無し野電車区:2010/02/07(日) 19:43:04 ID:C7C6HcjkP
>>221
足回りはともかく車体の古臭さは103系の非体質改善車以下
227名無し野電車区:2010/02/07(日) 20:55:51 ID:LMYQWgpQ0
しかし、赤字鉄道会社なら、高架工事や電化工事、高速化工事はたまた、
駅舎改良工事など、地元地方自治体に金出させるのは、わかるけど

黒字会社でしょ? ヤーこのたかりみたいな会社やな〜西日本旅客
228名無し野電車区:2010/02/07(日) 21:00:16 ID:T/qXTcQj0
>>227
どこの鉄道会社もそんなもんだと思ってたんだけど酉のやり方って異端なの?
229名無し野電車区:2010/02/07(日) 21:06:52 ID:VtQH1it30
>>227
それをしたところで収益は全く上がらない。当然の判断。
あとJR酉は黒字でも、束や倒壊と比べたらかなり苦しんでる。
(束はほぼ独占状態だし、倒壊は新幹線がある。酉は私鉄や地下鉄、マスゴミの叩きで苦しんでる。)
230名無し野電車区:2010/02/07(日) 21:12:47 ID:VtQH1it30
>>223
ところで貴志川線の和歌山港乗り入れはどうなったの?
231名無し野電車区:2010/02/07(日) 21:32:44 ID:JsIHE4c20
>>230 南海とJRが和歌山電鉄に路線を払い下げるの?
232名無し野電車区:2010/02/07(日) 21:42:46 ID:0Qt/x3j80
233名無し野電車区:2010/02/07(日) 21:52:28 ID:wGFu3nYJ0
紀勢線和歌山市端部を和歌山県か和歌山市に売却すりゃいいんでね?
それを和歌山電鉄に貸すと・・・
JRとしては赤字線処分できるし
自治体がやる気あんのか?っていう問題あるが
234名無し野電車区:2010/02/07(日) 22:42:59 ID:VtQH1it30
てか赤字路線なんだからタダで譲ればいいのに。
そして阪和線から和歌山市に行く人からは初乗りとらなければ無事解決
235名無し野電車区:2010/02/07(日) 22:52:29 ID:L5sLXYnw0
和歌山市〜和歌山間を和歌山電鉄に無償譲渡したらどうかな?

和歌山県もそれくらいの根性みせろよ。
236名無し野電車区:2010/02/07(日) 22:54:22 ID:e1zTdj3G0
>>233>>235
だからいちいち上げるなゆとり教育!
また新今宮乗換えと思うだろーが
237名無し野電車区:2010/02/08(月) 00:18:26 ID:W+Y8BkPe0
>>233-235
確か紀勢本線和歌山〜和歌山市間は、和歌山市駅の手前は南海の所有でJRは紀和駅と市駅の中間までしか持ってないはず。
ちなみに阪和線からだと多くの駅で一度和歌山で改札した方が改めて初乗り取られても運賃は安くなるはずだけど。
つまり和歌山市〜和歌山はJR和歌山支社のいらない子だね。
もし今でも天王新地が賑わってたら紀和駅(本来の和歌山駅)がターミナルだったかもねw

238名無し野電車区:2010/02/08(月) 00:21:02 ID:wbbR46+Q0
南海が和歌山駅まで乗り入れるという噂が出てきているのだが。
239名無し野電車区:2010/02/08(月) 00:27:09 ID:/ipAB4Tb0
そんな事されたらJRが困らないか?
240名無し野電車区:2010/02/08(月) 00:55:03 ID:W+Y8BkPe0
南海が来たとしても無問題だよ。わざわざ市駅で乗り換える?
241名無し野電車区:2010/02/08(月) 03:11:31 ID:W+Y8BkPe0
乗降客数見てると東岸和田以南の快速停車駅以外は極端に利用が少ない。(浅香、下松を除く)
そこで各駅停車を原則東岸和田での折り返しにしてはどうかと思う。
日根野止め快速をB快速化しB快速の定義を見直し東岸和田から各駅停車とする。
これで東貝塚での待避とか熊取や日根野での特急ののろのろ運転とかなくなると思うけど。
242名無し野電車区:2010/02/08(月) 03:26:51 ID:LojV68ls0
>>240

和歌山駅から難波駅まで行くのが便利になる。
243名無し野電車区:2010/02/08(月) 07:56:55 ID:NvxpXZXa0
現状の和歌山−市駅間なんて1時間に1〜2本で使いもんにならん
みんなバス使ってる
244名無し野電車区:2010/02/08(月) 08:04:36 ID:NvxpXZXa0
>>241
というか103系足のろ杉、鳳とかで快速の前をノタノタ走るな
245名無し野電車区:2010/02/08(月) 08:12:08 ID:p4/5OxAg0
>>237
和歌山市から1.0kmの旧国社連絡線ならJRに貸与扱い
だから今はJRの一種区間だよ
246名無し野電車区:2010/02/08(月) 10:12:08 ID:hfA6LySp0
>>244
逆に考えるんだ。
止まってないだけマシだとw
247名無し野電車区:2010/02/08(月) 14:50:50 ID:W+Y8BkPe0
あれ?普通の原則「東岸和田」折り返し運用には反対無いのか。
そうだよね東貝塚、和泉橋本、東佐野なんて毎時3本で充分。
その3本が実質B快速になるんだから文句が出るわけないなw

これでJR西も東岸和田までに限り変電設備数箇所増強すれば
JR東のお下がりの受け入れも可能って寸法だ。
ワレながらいい案だすよな。
248名無し野電車区:2010/02/08(月) 17:23:00 ID:NOdqGSa10
若干遅れてる
249名無し野電車区:2010/02/08(月) 17:24:05 ID:AMHrakV/0
>>243
春のダイヤ改正で運転本数が減らされるし。
とりあえず残しているって感じかな。
昔は市駅発の湯浅行きがあったとか。
250名無し野電車区:2010/02/08(月) 18:20:45 ID:iPWBTAodQ
無理矢理、新快速にして速く感じさせる作戦
新快速わかやま号
停車駅:紀和
251名無し野電車区:2010/02/08(月) 18:24:18 ID:FS9pP2Yb0
てか、紀伊中ノ島を阪和からどけろよな
阪和線紀伊中ノ島を廃止して、きのくに線の駅にでもしたらいい
252名無し野電車区:2010/02/08(月) 18:38:32 ID:iPWBTAodQ
旧和歌山線を復活させて、紀伊中ノ島から現和歌山線への連絡線をつけると。
紀勢本線改め、中ノ島線
和歌山市・紀和・紀伊中ノ島・和歌山
阪和線の紀伊中ノ島は廃止。
253もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/08(月) 19:46:21 ID:30GBzlZg0
>>240
サザンや急行が和歌山駅まで乗り入れてきたらマズイんじゃね?
20分間隔の紀州路快速より30分間隔のサザンのほうが、
きのくに線・和歌山線・和歌山電鉄線との接続がよさげだし…(´・ω・`)

ってか貴志から加太って直通しても需要が無いような…。
個人的にはきのくに線みたいにラッシュ時に
和歌山電鉄線から難波直通とか、難波から和歌山電鉄線直通なんかしてくれたら、
すご〜〜〜く嬉しいww

紀州路快速、車両短すぎ、座席少なすぎ(´・ω・`)
ってか夕方・夜間の関空快速は阪和天王寺始発でいいんじゃないの??
254名無し野電車区:2010/02/08(月) 20:07:20 ID:FS9pP2Yb0
てかまず3つの変電所をすべて潰して、JR側から電気を買えばいい
そのうち変電所ができ次第、今度はJR側に余った電気を売る。これで相殺する
そうすれば和歌山電鉄はアホほど赤字にならなくてすむ。
そうして赤字の紀和をはした金で売ればいい。
ある程度利益が出るようになったら今度は103や205を売りつければおkなわけでw
255名無し野電車区:2010/02/08(月) 20:17:29 ID:L2hW1EpN0
阪和線の快速京阪神間の新快速で使用されている車両みたいに補助いすが付いている
タイプがいいと思う
これだと昼間座れる人が増えるし
256名無し野電車区:2010/02/08(月) 20:21:27 ID:FS9pP2Yb0
>>253
車両の違いが顕著
あと乗り入ればっかさせてクヲリティーを増加させてどうするw

貴志川線のホームを7・8番にして、中改札を付ける。
9番線を和歌山線の終着にして、平面交差を避ける
これでバスに逃げてる和歌山〜和歌山市をごっそり頂けたらいいんだけどね
257名無し野電車区:2010/02/08(月) 20:33:01 ID:FS9pP2Yb0
てか和歌山こそ人口が少ないんだから一極集中するべきだと思う。
和歌山市駅は利用者減が顕著だし、かといって和歌山駅の利用者も伸びているわけではない。
和歌山もまだ捨てたもんじゃないと思うけどな。。。
258名無し野電車区:2010/02/08(月) 20:39:22 ID:hOJVkj5Y0
市役所や県庁と和歌山城をまとめてどっちかの駅前に移転させろと仰るか?
実際には、ぶらくりシャッター街が黙ってないだろうけど。
259名無し野電車区:2010/02/08(月) 20:44:13 ID:NvxpXZXa0
というか、バスもそんなに盛況ってわけでもないんだよなー
ぶらくり町なんて死んでるし
和歌山−和歌山市なんて紀勢線ってことで幹線扱いだし
廃止を免れてるキガス
でも今の状況じゃ尼崎港支線や飾磨港支線みたいになってもおかしくないなー
260名無し野電車区:2010/02/08(月) 20:51:19 ID:hfA6LySp0
>>259
そこで富山港線みたいにLRT化ですよ
261名無し野電車区:2010/02/08(月) 20:52:11 ID:hOJVkj5Y0
いや、人の集まるところが市駅でも和駅でもなくバスの要るところになってしまってるから、
結局バス伝いで両方の駅が共存できる。
しかし、和駅と市駅を直通する需要なんてないから、和歌山支線は今の惨状だし、
シャトルバスも途中乗降が大半で通し利用は少ない。
262名無し野電車区:2010/02/08(月) 21:08:58 ID:L2hW1EpN0
和歌山を舞台とした有名作品が登場したら和歌山に行く人が増えると思うのだが…
263名無し野電車区:2010/02/08(月) 21:18:01 ID:wGyoCU1t0
NHK連続テレビ小説「ほんまもん」は和歌山だったはずじゃ?
264名無し野電車区:2010/02/08(月) 21:29:11 ID:QMYbhSOr0
南海は近いうちにサザンが12000系+8000系になるよ。
8000系の増備が今停滞してるのは12000系導入の絡みであるので。
265もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/08(月) 21:36:20 ID:30GBzlZg0
>>254
和歌山電鉄は南海系だからJRから車両買うことは無いと思う…。
ってか270系より103系の方が古かったりしてw

>>256
難波って言っても南海難波だぞ。
さすがに阪和線にこれ以上乗り入れ路線が増えちゃうと毎日がパラダイスになる…ww

後半は同意だ。
更に8連対応の留置線作って、南海本線の列車が和歌山駅まで乗り入れできたら神。

>>257
CITY和歌山あたりに南海とJRの乗り入れる新和歌山駅とか作って再開発すれば
それなりのことはできるんだろうが、
JRはきのくに線、南海は和歌山港線があるから難しいかも(´・ω・`)
266もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/08(月) 21:38:09 ID:30GBzlZg0
>>262
たまがフランスで銀幕デビューしてんじゃなかったけ?
今度はフランスに因んだ凱旋門電車とか作ったら、海外からの観光客も…(ry
267名無し野電車区:2010/02/08(月) 21:40:43 ID:hOJVkj5Y0
>>262
砒素カレー事件という有名作品があったじゃないかw
268名無し野電車区:2010/02/08(月) 22:06:35 ID:hfA6LySp0
>>265
和歌山電鉄は岡山電軌系な
269名無し野電車区:2010/02/08(月) 22:42:30 ID:FpqTCdCg0
ますみちゃん
270名無し野電車区:2010/02/08(月) 23:22:12 ID:QAukomiY0
>>253
おもちゃ電車の木馬席装備仕様で南海本線通勤ラッシュを走る。

シュール

いや、どうせなら、和歌山から和歌山線で橋本まで行ってもらい、
通勤ラッシュ時の高野線を急行として走ってもらいたいw
271名無し野電車区:2010/02/08(月) 23:48:10 ID:iPWBTAodQ
観光列車たま 貴志
停車駅:新今宮・天下茶屋・和歌山市以遠各駅
なお、南海本線内は全車座席指定となります。
272名無し野電車区:2010/02/08(月) 23:49:00 ID:mFOizbT90
和歌山市〜和歌山〜貴志
これだけでいいんじゃない?
273もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/09(火) 00:17:01 ID:pOBeChI10
>>270
さすがにそれは…w
直通列車は南海21m車を借り入れての運行をイメージしてたんだが、
それは盲点だったww
274名無し野電車区:2010/02/09(火) 00:39:54 ID:bSlXVyNO0
少し前だが、和歌山電鉄制服を着て胸に見習運転手の名札をつけた運転手が
サザンの運転をしてた。
横には指導員の名札をつけた乗務員が乗ってたけど。南海線で訓練?
275名無し野電車区:2010/02/09(火) 05:48:44 ID:GwHGsfLP0
和歌山電鉄もJR系の車両なら日根野で整備してもらえて安上がりだ。
奈良にある221系の2両編成とかお下がり期待でいいんじゃない。
276名無し野電車区:2010/02/09(火) 07:24:58 ID:GwHGsfLP0
阪和線の鳳以北の普通を千鳥停車にしてスピードアップできないかな?
1.天王寺−南田辺−長居−杉本町−堺市−三国ヶ丘−百舌鳥−上野芝−津久野−鳳
2.天王寺−美章園−鶴ヶ丘−我孫子町−浅香−堺市−三国ヶ丘−上野芝−津久野−鳳
277名無し野電車区:2010/02/09(火) 07:28:39 ID:affCWtp00
>>275

あの路線はラッシュ時はクロスシートの221系では客を捌けない。
278名無し野電車区:2010/02/09(火) 07:30:32 ID:AVt4DOu40
阪和線の普通新車に置き換えてスピードアップするのがいいと思う
279名無し野電車区:2010/02/09(火) 07:34:13 ID:OOBg9rFV0
E3系を導入して和歌山県悲願の東京へ乗り換えなしで...
280名無し野電車区:2010/02/09(火) 07:37:20 ID:RqiSrreXP
>>279
また小田急遅らせる気か?
281名無し野電車区:2010/02/09(火) 07:41:22 ID:kMLo9QF0O
>>276
エレベーターの混雑解消方法かな?
282名無し野電車区:2010/02/09(火) 08:07:46 ID:G8sl/tb40
>>276
美章園-上野芝(堺市三国ヶ丘除く)が3本/hになるってことかw
283名無し野電車区:2010/02/09(火) 08:59:32 ID:5CyeMyIC0
津久野を忘れるなw
284名無し野電車区:2010/02/09(火) 09:17:20 ID:1FDhsw3v0
>>279
牛牛詰め400系で我慢しろ
285名無し野電車区:2010/02/09(火) 11:45:30 ID:0rDIHn9b0
福島ダッシュならぬ新大阪ダッシュが風物詩になるのかw
286名無し野電車区:2010/02/09(火) 12:44:38 ID:RqiSrreXP
山形駅「ただいま阪和線人身事故の影響でダイヤが大幅に乱れております。」
287名無し野電車区:2010/02/09(火) 12:55:33 ID:9443fGy70
>>280
そういや小田急まで影響を与えたって、都市伝説?
288名無し野電車区:2010/02/09(火) 14:33:00 ID:PrwFEwdj0
>>287
嘘ではない
阪和→はるか→新大阪→東海道新幹線→新横浜→横浜線→町田→小田急
289名無し野電車区:2010/02/09(火) 15:20:48 ID:9443fGy70
>>288
実際にあったんだ…
290名無し野電車区:2010/02/09(火) 16:37:36 ID:PrwFEwdj0
>>289
普段だったらこんな接続はとらないと思うけど、
どれもこれも最終列車だったから待たさざるを得なかった
291名無し野電車区:2010/02/09(火) 16:49:51 ID:RqiSrreXP
確かその横浜線から菊名で東急にも波及したはず
292名無し野電車区:2010/02/09(火) 17:26:09 ID:9443fGy70
>>290
まぁ普段からやってたら全国の路線が遅れてるか…
いつの話…?
293もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/09(火) 17:30:41 ID:pOBeChI10
ってか新大阪着の最終のぞみから接続するミッドナイトオーシャンアローとかキボン。
奈良や泉北は深夜バスがあるからいいけど、南大阪・和歌山はそれが無いから
最終オーシャンアロー36号の折り返しを和歌山まで走らせたらそれなりに需要あるかと…(´・ω・`)

停車駅は新大阪・西九条・天王寺・鳳・日根野・和泉砂川・和歌山で、
西九条で内回り普通、天王寺・鳳で下り普通とか区快に接続したら日根野までの各駅と和泉砂川・和歌山の客も乗ってくれるカモ。

和歌山まで来た車両は折り返し日根野まで回送で入庫の方向で。
294名無し野電車区:2010/02/09(火) 18:03:08 ID:KfMlKfVy0
阪和線のあの私鉄っぽさが好きだ
車両の長さよりも本数勝負、都市部では遠近分離、都市部を離れると緩急接続、駅間の短さ
天王寺も始発駅っぽい構造してるし
295名無し野電車区:2010/02/09(火) 18:20:25 ID:G8sl/tb40
天王寺の始発駅っぽい構造wは好きだな
何番ホームだったが、やたらホーム幅が広いところがある
あそこで降りると何だか得した気持ちになる
296名無し野電車区:2010/02/09(火) 18:38:50 ID:jweNMYVh0
まぁ、元私鉄の始発駅だしな
天王寺は物理的にも環状大和路ホームと阪和ホームを一体化するのは無理ぽだから
これからも阪和電鉄の面影は残るんだろう
297 ◆HANWA4BBMQ :2010/02/09(火) 19:31:19 ID:1FDhsw3v0
阪和電鉄のままだったら少なくとも他線のクソリティを貰うことはなかったし、
関東からボロを押しつけられることもなかった。
まあ阪和の経営もそれほど良くはなかっただろうから、
阪和の初期高性能車が未だに使い倒されているかもしれんがw
298名無し野電車区:2010/02/09(火) 19:47:44 ID:s8r0o4+J0
>>297
まぁ今の快速と急行の評定変わってないからね〜
299名無し野電車区:2010/02/09(火) 20:32:31 ID:YwMXS2E+0
天王寺駅は、阪和電鉄(南海時代も含む)から、相当変貌してるぞ

大きく分けて、2回ほど大改造してるよ

1回目で、客貨分離
2回目で、8両対応

300名無し野電車区:2010/02/09(火) 21:35:06 ID:PrEGSNAN0
ワンセグ見るんだったらイヤホンくらいしろや
301名無し野電車区:2010/02/09(火) 22:16:32 ID:PrwFEwdj0
阪和のままだったら南田辺はばんばん繁栄して快速級のが停まってた!
これだけは断言できる
あと日根野に車庫はできなかったかも
302名無し野電車区:2010/02/09(火) 22:24:39 ID:NqwKp9Nd0
>>300
紀州路快速の2両目か3両目に必ず居るね。
若い兄ちゃん、イヤホン無しで大音量でワンセグ見てるキチガイ。
303名無し野電車区:2010/02/09(火) 22:36:40 ID:PrwFEwdj0
そんなことよりも
天王寺8番のりばから出る205系1000代が毎回車内消灯するのをどうにかしてくれ
今日はあったかいから大丈夫かと思ったがそんなことはなかった もうやだ 助けて
304名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:03:07 ID:4JeOphyz0
外ヅラ 233
内ヅラ 103
外圧 281
ワカヤマ 381
305名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:14:07 ID:L5lQY4+90
233 ←3列シート?RV車かよっ
103 ←今年何歳?ボロすぎるっ
281 ←回送?客少なっ
381 ←カラダ洗った?ボロすぎるっ
306名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:16:39 ID:PrEGSNAN0
>>302
僕が遭遇するのはだいたいおっさんですね。
イヤホンはしてるけど、ひどく音漏れがするのは若い人が多いように思います。
307名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:33:15 ID:FhvdwrfIO
au規制解除された
308名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:59:21 ID:v9WSQZXYQ
阪和電鉄のままだったら、18きっぷシーズンは和歌山ワープで阪和電鉄大儲け!
大和路・和歌山線経由なんてやってられない・・・
309名無し野電車区:2010/02/10(水) 00:06:33 ID:d4yNiMmt0
朝のラッシュ時にポケットラジカセで演歌を大音量で流してる爺なら見かけたぞ
しかも停車するたびに最初から再生しやがるw
310名無し野電車区:2010/02/10(水) 00:06:42 ID:QaiWRN0s0
>>308
南海が国有化されている
311名無し野電車区:2010/02/10(水) 07:50:39 ID:6aVBSVak0
この時期やっぱり遅れるね〜
厨房自重して欲しいよ
312名無し野電車区:2010/02/10(水) 08:29:46 ID:W6J3UNxK0
最寄り駅で、駅員がホームに出て、「早よ乗れ」って

つーか、試験開始時間ずらせんか? ラッシュに乗り馴れん中学生乗せるな
313名無し野電車区:2010/02/10(水) 08:52:44 ID:d4yNiMmt0
新学期開始の4月もよく遅れるからな・・・
314名無し野電車区:2010/02/10(水) 08:58:24 ID:Cql62M270
阪和に乗るなら通常より30分早く出ることだなw
315名無し野電車区:2010/02/10(水) 09:04:40 ID:uGYmCN1f0
阪和線遅れる→入試に遅刻→不合格→自暴自棄になって不良の道へ…
316名無し野電車区:2010/02/10(水) 10:29:37 ID:bzR63/I80
→置き石・遮断棒折損→阪和線遅れる→入試に遅刻→・・・
317名無し野電車区:2010/02/10(水) 10:45:45 ID:fqUXycsn0
→さらに自暴自棄になって阪和線に飛び込む→阪和線が遅れる→・・・
318名無し野電車区:2010/02/10(水) 12:36:06 ID:6aVBSVak0
→環状線が遅れる→大和路線が遅れる→おおさか東線が遅れる→学研都市線が遅れる→宝塚線が遅れる→京都・神戸線が遅れる→阪和線が遅れる→入試から帰れない&各路線のホームが満員&苛立っている→…
319名無し野電車区:2010/02/10(水) 12:56:46 ID:fqUXycsn0
→当然、踏切も開かない→強引にくぐろうとする輩がでる→グモる→阪和線が遅れる→・・・
320名無し野電車区:2010/02/10(水) 13:15:02 ID:42W7yr6I0
→南海へ振り替え輸送→南海のホームが人で溢れる→南海も遅れる→終いにグモる→振り替え返し→阪和線が遅れる→…
321名無し野電車区:2010/02/10(水) 14:23:53 ID:gx0M/i/v0
俺が産まれる→阪和線が遅れる
322名無し野電車区:2010/02/10(水) 15:52:27 ID:fqUXycsn0
>>321
何で?
もっと自信持って生きてください
323名無し野電車区:2010/02/10(水) 16:21:30 ID:Syah3oaB0
>>315-321
阪和線が悪者みたいだなw
324名無し野電車区:2010/02/10(水) 16:36:07 ID:fqUXycsn0
>>323
でもここに来る方、みんな阪和線大好き!
325 ◆HANWA4BBMQ :2010/02/10(水) 22:06:24 ID:MXDfkzyi0
>>324
まあグレても何しても、出来の悪い息子ほどかわいい、ってもんでもないかw
326名無し野電車区:2010/02/10(水) 22:27:05 ID:uGYmCN1f0
阪和線は運用が複雑、種別が多い、関空への路線、国宝103系が走ってる等
いろんな顔を持ってるところが面白いというか好きだな
327名無し野電車区:2010/02/10(水) 23:07:05 ID:fqUXycsn0
475系と115系が単色になって出場しました。

阪和線は何色になるんでしょうか。

その前に単色化反対!
328名無し野電車区:2010/02/10(水) 23:14:39 ID:8DU40XGd0
>>327
さすが阪和線、電車は遅れても時代の潮流には乗り遅れませんよ。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/f8/P1000148.JPG
329名無し野電車区:2010/02/10(水) 23:18:39 ID:Syah3oaB0
>>324
ツンデレか。
330名無し野電車区:2010/02/10(水) 23:19:45 ID:mMvOgkl+0
>>328
冷風103系じゃないか、懐かしいな。
331名無し野電車区:2010/02/10(水) 23:22:28 ID:/CN1hBJI0
>>328
これはよいレールマガジン風写真
332名無し野電車区:2010/02/10(水) 23:24:02 ID:YlIALCoQQ
103系は単色な訳だが・・・
333名無し野電車区:2010/02/10(水) 23:37:53 ID:Syah3oaB0
>>332
国鉄時代からJR西日本がこういう行動をとるということを予測し、数十年も前から先取りしてたんだよ。
334名無し野電車区:2010/02/10(水) 23:39:18 ID:QUJp2hnf0
てか225系が阪和線に投入されるというのはどうなった?
自称中の人の計画変更で無事終わり?
335名無し野電車区:2010/02/10(水) 23:45:34 ID:bd0Aky9w0
んなこと言ったら茶色とオレンジしか配置がない(乗り入れ除く)環状線は・・・
336名無し野電車区:2010/02/10(水) 23:50:45 ID:bd0Aky9w0
>>328
一見私鉄風だけど気休め冷風(とても冷房とは言えない)編成か〜
あれ、運転席の後ろに穴あけて扇風機で客室の冷気を取り込む悲惨な構造だったな
夏は大抵運転席は窓開いてた



105系で相変わらず暴れているがw
337名無し野電車区:2010/02/11(木) 05:00:45 ID:gUSvvwvy0
阪和線のダイヤをこう見直せないかな?乗降者数に応じて
種別 毎時 天美南鶴居我杉淺堺三百上津鳳富北信府久下岸貝橋佐熊日(り関)滝新砂鳥山紀六中歌
特急 2本 ◎→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→◎(○◎)→→→→→→→→◎
特快 3本 ◎→→→→→→→→◎→→→◎→→→◎→→→→→→◎◎(◎◎)→→◎→→◎◎→◎ 
快速 3本 ◎→→→→→→→◎◎→◎◎◎→◎→◎◎→◎→→→◎◎(==)◎◎◎◎◎◎◎◎◎
普通 4本 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎(==)=========
普通 2本 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎============(==)=========
338名無し野電車区:2010/02/11(木) 05:07:10 ID:r3eiDWEJ0
>>331
レールマガジン吹いたw
339名無し野電車区:2010/02/11(木) 10:40:31 ID:rGr4xjp90
>>327
そんなに厭なら、
外国人雇ってペインティングしてもうか?
340 ◆hanwa6LBcU :2010/02/11(木) 12:51:33 ID:VjOMdpin0
>>335
つ[USJ編成]
>>336
弱冷風車かw
341名無し野電車区:2010/02/11(木) 15:24:49 ID:gLWsZ9yO0
阪和線の妄想ダイヤ
種別 毎時 天美南鶴居我杉淺堺三百上津鳳富北信府久下岸貝橋佐熊日(り関)滝新砂鳥山紀六中歌
超特 2本 ◎→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→(→◎)→→→→→→→→◎
特急 適  ◎→→→→→→→→→→→→◎→→→→→→→→→→→◎(→◎)→→→→→→→→◎
関紀 4本 ◎→→→→→→→→→→→→◎→→→→→→◎→→→◎◎(◎◎)→→◎→→◎◎→◎ 
快速 4本 ◎→→◎→→◎→◎◎→→→◎→→→◎→→◎◎◎◎◎◎(==)◎◎◎◎○◎◎○◎
普通 4本 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○(==)○○○======

>>337をテンプレとして利用させて頂きました
接続とか何も考えてないから、もう少し直した方がいいかな
342名無し野電車区:2010/02/11(木) 15:32:39 ID:550RhXwp0
>超特
新幹線ですね分ります
343名無し野電車区:2010/02/11(木) 19:13:31 ID:ApWsEWGlO
南海の方が女の子が圧倒的に多いな
ハニワはおじばっかだ
いやだいやだ
344名無し野電車区:2010/02/11(木) 19:25:07 ID:yuQwYtlX0
>>341

日根野以南廃止でええやん。
関空と違って落ち目で無用だし。
345名無し野電車区:2010/02/11(木) 19:35:26 ID:yuQwYtlX0
関空は橋下の頑張り次第では伸びようがありそうだしな。
価値の無い日根野以南はここが根本的に違う。
346名無し野電車区:2010/02/11(木) 22:14:54 ID:rGr4xjp90
>>344
おまいさん、南海スレでツッコミ入れられてるけど、
日根野「以南」て事はだね・・・
347名無し野電車区:2010/02/11(木) 23:29:20 ID:AGMnnN/70
>>346
天王寺−熊取(−車庫)
りんくうタウン−関西空港

まぁ確かに日根野もいらないかもしれないw 車庫さえ残されてれば
348名無し野電車区:2010/02/12(金) 00:36:25 ID:QBkzMV+30
こんなんがいいじゃろw

種別 毎時 天美南鶴居我杉淺堺三百上津鳳富北信府久下岸貝橋佐熊日(り関)滝新砂鳥山紀六中歌
特急 2本 ◎→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→◎(○◎)→→→→→→→→◎
ライナー 臨時 ◎→→→→→→→→→→→→○→→→◎→→◎→→→◎◎(==)→→◎→→→→→◎
特快 3本 ◎→→→→→→→→◎→→→◎→→→◎→→→→→→◎◎(◎◎)→→◎→→◎◎→◎ 
快速 3本 ◎→→→→→→→◎◎→◎◎◎→◎→◎◎→◎→→→◎◎(△△)○○◎◎◎◎◎◎◎
普通 3本 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎(==)◎◎◎○○○○○○
普通 3本 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎============(==)=========
349名無し野電車区:2010/02/12(金) 01:01:49 ID:C8IcreDDO
3:自分に有利な将来像を予想する
 「まもなく、1番のりばに」
11:レッテル貼りをする
 「関空/紀州路快速、関西空港・和歌山行きが」
16:さも当然のように未決着事項を前提とする
 「8両でまいります」
4:主観で決め付ける
 「危険ですから」
19:相手に譲歩したと見せかけながら、自分の意見を押しつける
 「ホームの内側にお下がり下さい」
 「足元の△印、4番から8番で、二列に並んでお待ち下さい」
6:一見関係ありそうで関係無い話を始める
 「この電車は、途中
5:資料を示さず自論が支持されてると思わせる
 西九条・弁天町・新今宮・天王寺・堺市・三国ヶ丘・鳳・和泉府中・東岸和田・熊取」
2:ごくまれな反論をとりあげる
 日根野に止まります。日根野を出ますと」
18:事実の一部のみを抜き出してミスリードする
 「前より4両、関空快速・関西空港行きはりんくうタウンに」
17:論点をすりかえる
 「後ろより4両、紀州路快速・和歌山行きは和泉砂川・紀伊・六十谷に停まります」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「1番のりばに、電車が到着します」
10:ありえない解決策を図る
 「ご注意下さい」
8:知能障害を起こす
 「♪チャララチャララチャラララン、チャラリチャラリチャラリラリン
 チャラリラチャラリラチャリラリン、チャラリチャラリチャラリラリン♪」
13:勝利宣言をする
 「ドアが閉まります、ご注意下さい」
350名無し野電車区:2010/02/12(金) 05:45:07 ID:C9tWzIgD0
>>344
日根野以南廃止って・・

そーなったら、阪和線じゃなくなるやんw

南大阪線に改称?
351名無し野電車区:2010/02/12(金) 07:08:48 ID:rvsd+P3o0
和歌山とかイランやろ。まじ全てにおいてクソ過ぎ。はっきり言って鳥取(笑)以下wwww住んでる奴諸共さっさと皆頃にされて死ね。

関西広域の順列格付け
■2008年都道府県別自殺率
(5)和歌山35.9> (6)鳥取35.6>(17)福井28.8>(25)徳島25.4>(30)滋賀24.8>(32)大阪24.2>(35)>三重23.7>(39)兵庫23.2>(40)奈良23.0>(43)京都22.4
■地方なまりが出るのが恥ずかしい
福井>和歌山>徳島>滋賀、鳥取、兵庫、三重>奈良 大阪 京都
○地元好き度
(1) 京都府>(2) 滋賀県>(10) 大阪府>(13) 兵庫県>(14) 奈良県>(26) 徳島県>(35) 三重県>>(40) 福井県>(42) 鳥取県>(44) 和歌山県
○ニッポン県民性 お人よしランキング
(4)徳島>(7)大阪>(10)京都>(12)奈良>(25)鳥取>(29)滋賀>(32)福井>(34)三重>(40)兵庫>(46)和歌山
○外資系企業の地域別進出状況
大阪160>兵庫82>滋賀11>三重10>京都9>奈良3>徳島2>福井2>鳥取1>和歌山0
○関西の大学数
大阪52>兵庫38>京都30>奈良10>滋賀7>福井4>三重4>徳島4>和歌山3>鳥取2
○国籍別外国人登録者数
大阪211,394>兵庫101,496>京都54,208>三重46,334>滋賀29,409>福井14,000>奈良11,438>和歌山6,747>徳島5,818>鳥取4,688
ソースについては
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1241361239/69-84
を参照
352名無し野電車区:2010/02/12(金) 08:49:01 ID:aDfx2D4y0
>>350
関西空港線になるんじゃないか?
つーか、日根野以南廃止になったら、和歌山が陸の孤島になっちゃうよw
東京からの時間距離が一番遠いのが和歌山県だと聞いたことがある
そういう意味でも、阪和線は重要な幹線だと思う

353名無し野電車区:2010/02/12(金) 12:32:18 ID:GClNex5X0
┏ バカ阪神タイガース厨は↓ここの 「38条」 と 「39条」 をよく読め

┃ ●プロ野球の憲法 = 「日本プロフェショナル野球協約」 2009年版 (最新版)
http://jpbpa.net/convention/16.pdf (全文)

┃ 【第7章】

┃ (第37条) この組織(日本プロ野球連盟)に属する球団 (オリックス) は、この協約の定めにより
┃        それぞれの地域 (大阪府) において野球上のすべての利益を保護され、
┃        他の地域権 (兵庫県) を持つ球団 (阪神タイガース) により侵犯されることは無い。

┃ (第38条) この協約の地域権により保護される地域とそれぞれの球団を次の通りとする

┃   セントラル野球連盟構成球団
┃        ■阪神タイガース・・・・・・・・・・甲子園球場・・・【兵庫県】 ←←← ■よく読め

┃   パシフィック野球連盟構成球団
┃        ■オリックス・バッファローズ・・・大阪ドーム・・・【大阪府】 ←←← ■よく読め

┃ (第39条) ある球団が (阪神タイガースが) 、
┃        この組織に属する他の球団 (オリックス) の保護地域 (大阪府) において
┃        試合を行い、又は野球に関係する行事を実施するときは、
┃        あらかじめその球団 (オリックス) の書面による同意を得なければならない。

┃ 分かったかバカ阪神タイガース厨w
┃ 大阪府内において兵庫県のチームでしかない阪神タイガースは
┃ 大阪府で唯一のプロ野球チームであるオリックスに土下座して同意をもらわなければ
┃ 大阪府内では試合どころかファンサービスやグッズ販売もできないんだよ

┃ 【 結 論 】
┃ ハッキリ言っておこう
┗ 「大阪府内」 において、兵庫県のチーム 「阪神タイガース」 は単なる 「よそ者」 でしかないwwwwwww
354名無し野電車区:2010/02/12(金) 12:36:13 ID:XZyrqcyq0
規制されるぞ
355名無し野電車区:2010/02/12(金) 14:26:46 ID:og71El1J0
>>352

あんなもん大阪府民の俺らの知ったこっちゃね〜よwww
356 ◆hanwa6LBcU :2010/02/12(金) 17:37:06 ID:8tFj9X0B0
>>349
まぁ、よく読んでみな。
その関空紀州路快速は4両だからw
357名無し野電車区:2010/02/12(金) 18:15:40 ID:Lm+61L0l0
>>356
いや、5両だな。
358 ◆hanwa6LBcU :2010/02/12(金) 18:54:49 ID:8tFj9X0B0
>>357
ホントだw
…何時の時代だよ全く。
359西信者:2010/02/12(金) 19:21:50 ID:zQwmGab+0
昨日遭遇した車掌、どんだけ私鉄好きなんだよってくらいアナウンスが変だった。

「ご利用くださいましてありがとうございます。 
ご乗車の列車は、天王寺・大阪方面行きの快速列車、関空快速でございます。
(中間略
まもなく日根野に到着いたします。 出口は左側、3番線の到着です。
和歌山行きの普通列車は1番線へお越しください。
列車は只今より連結作業にはいります、扉は連結終了後に開きます」

× 天王寺・大阪方面行きの快速列車 → ○ 関空快速・天王寺、大阪方面行き
× でございます → ○ です
× 到着いたします → ○ 着きます
× 3番線 → ○ 3番のりば
× 和歌山行きの普通列車 → ○ 普通電車の和歌山行き
× 扉 → ○ ドア

案内放送はめちゃくちゃ丁寧だったが、あまりにも私鉄臭すぎてイライラした。
近鉄か阪神にでも転職しろや。
360名無し野電車区:2010/02/12(金) 19:44:25 ID:MPTe9pLB0
和歌山が嫌いなら
和泉砂川以南廃止でおk
361名無し野電車区:2010/02/12(金) 19:49:02 ID:BnU+pCYiQ
>>360
快速 ◯んげ
362名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:05:58 ID:RQ+c+vqO0
>>359
一番上のは普通じゃないの?
阪和でなくて申し訳ないけど、
どこどこ方面に参ります○○電車のどこどこ行きです。
ってアナウンスはよく聞くんだが
363名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:12:50 ID:hl+SZxIN0
ソースまだー?

773 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/02/12(金) 17:05:54 ID:6d1r4EZvO
>>766
2〜3年後(23年度とか聞いたけどね→俺は)には通勤型(いわゆる103?)も置き換えが計画されてる(新製か207転属かはわからない)ので阪和は羨ましいなぁ…まぁ北陸の521増備が終われば廣島の番とか聞いた事があるが…景気が良かった(2〜3年前)時の話だからなぁ…

by一部の糞幹部のせいでなかなかJR化できない国鉄廣島職員
364名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:17:18 ID:hl+SZxIN0
JR西日本風に言うと

本日もJR西日本をご利用くださいましてありがとうございます
この電車は 関空快速 天王寺 大阪方面行きです
まもなく 日根野です 3番のりばの到着 お出口は左側です
普通電車の和歌山行き ご利用のお客様は 橋を渡られまして2番のりばへお越し下さい
到着の際 前に4両繋ぎます 連結終了まで しばらくお待ち下さい
365もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/12(金) 20:33:51 ID:0t/HxK3p0
たぶん和歌山支社には阪急に憧れてるレチさんが数人いたはず…。

今日乗った紀州路快速でも
"まもなく、和歌山、和歌山終点です。"とか
"お忘れ物の無いよう左側にお降り下さい。"とか言ってたし(´・ω・`)
さすがに"4号線の到着です。"とは言ってなかったがw

JRは結構私鉄混ざってる人多いみたいだな。
南海じゃ他社っぽい放送は聞いたことないが…。
366名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:35:32 ID:PqjASESi0
でもやっぱ最近阪和線は重要な幹線路線になってきてると思うよ
鳳以南でのマンション乱立も激しいし、津久野、上野芝、ついでに百舌鳥も揃ってきてるからね〜
大規模に駐輪場の設置をJR主体で進めて行くべきだと思う。
あと阪和線沿線って学校多い方じゃない?
阪和線の競合相手は自転車通学や自動車通勤だと思う。
朝の評定速度の低下は酷すぎる。
阪和線は何かしらの対策をしないと。
367名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:59:11 ID:cFuDTKaA0
関空快速、7分遅れで空港駅発車。今日も定時運行です。
368名無し野電車区:2010/02/12(金) 21:18:01 ID:dDL3pcMS0
>>367
日根野の踏切で人が立ち往生してたから、安全を確認してたらしいお。
369名無し野電車区:2010/02/12(金) 21:29:05 ID:ObHcbL5c0
JRの案内は比較的幅があると聞いたが。
逆に南海はガチガチに固めたせいで面白みがない。
#昔の南海はカオスだったがな、和歌山弁だらけで。
370名無し野電車区:2010/02/12(金) 21:45:36 ID:BnU+pCYiQ
次は難波やで!
近鉄名古屋方面は乗り換えだぎゃ〜。
371 ◆Jf3IJV1tAU :2010/02/12(金) 22:06:17 ID:HtkT424bQ
372名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:10:28 ID:QBkzMV+30
大和路ライナーは大阪から乗れるのになんではんわライナーは天王寺からだけなの?
はんわライナーも大阪から乗れるようにしてくれたらいいのになんでだろ?

>>359 >>365 人材交流ってことは・・・絶対ないかorz
>>366 その問題を一気に解決するのは高架工事で高架橋下を駐輪場に利用することだね。

373名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:18:32 ID:0un9fbhAO
>>369
真面目な車掌が比較的『多い』な。幅があるのはその車掌が真面目かどうか。
ただ、ポイント通過や自己紹介、全駅での開く扉案内とかがデフォなのはすごい。
374名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:39:43 ID:/pNhTc5K0
>>365
阪急ゆうたら「この電車はこれまで」やろ。
103系でアナウンスしたら、勘違いして喜ぶ客が多そうやけどなw
375名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:41:35 ID:NSR1S+d80
>>374
それだと
「まもなく廃車になります」ではなく
「まもなく故障します」と思われて
大騒ぎに んで実際に故障する と
376名無し野電車区:2010/02/13(土) 01:30:46 ID:Wiepzrz+0
阪和線も70年代くらいに立体交差事業の予算が付いていたら
いまごろは日根野くらいまでは全線高架になってたんだろうな
そうすれば高架下に変電施設とか駐輪場とか整備出来て
新型の高速車両も導入されて片町線や福知山線並みにはなれた
踏切が無ければ無謀横断の心配も無いし定時制が担保される
沿線の開発も進み阪神間や北摂みたいな住宅地になったかも?
377もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/13(土) 01:39:03 ID:Ya+dLujs0
>>376
高架されても何かしらで遅れるのが阪和線(^ω^)

しかし阪和線って中途半端に盛土多いから、
高架化するとなれば面倒くさそー(´・ω・`)
378名無し野電車区:2010/02/13(土) 01:46:35 ID:rWqn9hxC0
70年代に高架化すると、耐震補強とかでやたら金がかかってお荷物扱いされそう。
地震が起こったら起こったで崩壊してもっと恐ろしいことになるし。
379名無し野電車区:2010/02/13(土) 01:47:38 ID:+tjY9KT2O
>>356
まあ、その両数が分かる部分が
「自分の意見を押し付ける」だから…w
380名無し野電車区:2010/02/13(土) 01:56:54 ID:NSR1S+d80
>>376
予算がつくかどうかよりも
兵庫県南部地震 工事始まってても途中でやめになる
381名無し野電車区:2010/02/13(土) 01:58:16 ID:NSR1S+d80
>>356
4番から8番だと5両だよ・・・
382名無し野電車区:2010/02/13(土) 04:30:54 ID:Wiepzrz+0
阪和線開業時に高野線を高架パスで建設していたら
堺市内の完全高架化は出来ていたと思う。
仁徳陵を見下ろすのがNGでなかったら開業時から
杉本町⇔鳳間は全線盛土高架式で建設されていたかも
383名無し野電車区:2010/02/13(土) 06:03:36 ID:Z+8mXnIw0
>>382
阪和電鉄の当初の計画では、大阪市内は高架で建設の予定が、
資金不足で平野線まで跨ぐところまでしか高架にできなかった

384名無し野電車区:2010/02/13(土) 07:10:20 ID:VcX8cYVoQ
70年代に高架化→阪神大震災で倒壊→ジャッキアップでいち早く復旧
→しかし、J-COMアタックで再び倒壊
385名無し野電車区:2010/02/13(土) 09:00:52 ID:NudHi0Is0
つまり、手抜き工事というわけですねw
386名無し野電車区:2010/02/13(土) 10:10:52 ID:uyDss6ULP
103トップナンバーが震災で廃車になってたかもなw
387名無し野電車区:2010/02/13(土) 10:15:16 ID:/pNhTc5K0
>>383
>阪和電鉄の当初の計画では、大阪市内は高架で建設の予定
マジか?
あんな田んぼだらけの中、高架にしても目立つだけで意味ねーぞ。
本当だとしたら、計画とは言え金銭感覚が無茶苦茶だな……
388名無し野電車区:2010/02/13(土) 16:55:21 ID:xsG+3tk60
和歌山まで、速達が目的だったから(阪和電鉄)

主株主が京阪(宇治電力?)だから、計画では金に糸目はつけんかったんしょ?
初期計画時点では
389規制キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!:2010/02/13(土) 17:03:46 ID:DGHhPDZxP
住吉 堺 大津 岸和田 貝塚 佐野
と、規模のある集落はことごとく海沿いに存在していた
一方、大阪平野山手は
田辺 信太 土生郷 熊取 日根野 長滝 信達
と、田畑や野原がひろがる未開の地であった
そんな中に阪和線は建設された
こんな状況下でも成り立ったのは 我孫子観音 大鳥大社 葛葉稲荷 など 寺社の功績が大きかったかもしれない
390名無し野電車区:2010/02/13(土) 17:14:12 ID:cAhzrnFTP
なんか当時に振り子式と回生ブレーキとインバータの技術持って行ってやりたいな
てか技術じゃなくて理論だけでも十分かな
391名無し野電車区:2010/02/13(土) 17:26:15 ID:Cj90xGXw0
イスカンダルから設計図だけもらってワープエンジン作り上げたヤマトみたいなことできるかなw
392もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/13(土) 17:45:50 ID:Ya+dLujs0
ってかさ、
技術も乏しかった昭和初期ですら天王寺-和歌山で特別料金無しで45分だったのに
技術力も発展した平成の今で同区間を特別料金無しで60分オーバー、特別料金払っても最速42分ってどよ(´・ω・`)?

戦時買収の時に
南海本線が国鉄線に、阪和線・高野線が阪和電車になってたら
もっと速く便利に大阪まで出られて京急並にクオリチーの高いことやってたやろに…って思う。
393名無し野電車区:2010/02/13(土) 17:48:45 ID:cAhzrnFTP
当時は130キロで爆走してたんだろ?
振り子式の考えだけでも教えてあげたら、山中渓でも爆走して評定速度100キロ出してそうだけどw
394名無し野電車区:2010/02/13(土) 18:50:27 ID:YMY6WQOkP
和歌山市に100万人超の人口があれば話が変わってくると思うんだがね
395名無し野電車区:2010/02/13(土) 19:21:58 ID:DGHhPDZxP
>>392
当時は沿線に集落がなかったから総スルー出来た
今では沿線に人口が増えたから駅にとまる列車が増えて
いっぱい通過する列車の需要は減り ゆっくりになった
早くする必要はない
396もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/13(土) 20:20:49 ID:Ya+dLujs0
>>394>>395
別に天王寺から和歌山市内まで通過運転しろと言ってるわけではないんだがな…。

ただ同じような性格の近鉄奈良線では、
特急を走らせても、快急・急行・区準で綺麗に優等間での遠近分離や
奈良市内への速達性の確保もしてるのを見ると羨ましくなるわけよ。

だからせめて阪和は特急を以前達成してた40分切りとか、
特別料金不要優等の50分切りくらいはしてほしいわけだ…(´・ω・`)
397名無し野電車区:2010/02/13(土) 20:38:30 ID:DGHhPDZxP
>>396
停車列車が増える→通過列車が速度を出しにくくなる
だから、沿線人口が増える=遅くなる ということを>>395で言いたかった
398名無し野電車区:2010/02/13(土) 20:39:53 ID:/pNhTc5K0
>>396
なんか勘違いしているようだが近鉄奈良線は阪和線顔負けのどん詰まり路線だぞ。
しょっちゅう布施〜東花園で、先行車に追いつき徐行運転をしている。
それに東大阪市は無停車にできても、政令市の堺は無視できないだろ。

まっ、昨今のダイヤは日根野で連結時間を馬鹿みたいに取られているのでその気持ちも分からないことはないが……
京急みたいに1本目の列車到着から連結、そして発車を2分でできるようになるとだいぶマシになると思うが。

あとは103系の高加速性能車化と、鳳より北95km/h解消で5〜10分は短くなるんじゃないか?
399名無し野電車区:2010/02/13(土) 20:59:37 ID:cAhzrnFTP
以前から言われている、杉本町〜天王寺の複々線化をするべし
400もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/13(土) 22:17:29 ID:Ya+dLujs0
>>397>>398
まあ詰まったり、ランダムがデフォなのを含めて"同じ性格"と言ったんだがな…。

でもさ阪和線って近鉄みたく運転間隔の違う路線と交わることも無いんだから、
はるか1本/h臨時化を機にはるかとくろしおで20分ヘッド組んで、阪和・大和路・環状で綺麗に10分ヘッド組めるんじゃねーの(´・ω・`)

それできるなら103系でも組み方次第で詰まるのを最小限に抑えるのも可能だろうし、
複線での限界が阪急・阪神の18本/hなら、日根野まで特急と平行の新無料種別を設定して特急・新種別・快速・普通で18本/hにするのも可能かと…。
401名無し野電車区:2010/02/13(土) 22:30:43 ID:NudHi0Is0
103系に阪神のジェットカーのモーター付ける魔改造すりゃいいんじゃないのw
402名無し野電車区:2010/02/13(土) 22:32:55 ID:uyDss6ULP
>>401
新車作った方が安上がりになりそうw
403名無し野電車区:2010/02/13(土) 23:06:09 ID:uOxsFb0JP
>>401
103系にジェットエンジンを付ける魔改造
に見えたw
404名無し野電車区:2010/02/13(土) 23:18:46 ID:VcX8cYVoQ
当103系はまもなく、離陸いたします。
吊革をしっかりおにぎり下さい。
405名無し野電車区:2010/02/13(土) 23:24:12 ID:Es7S0Te/0
>>404

橋下知事大喜びだね。
406名無し野電車区:2010/02/13(土) 23:32:25 ID:rWqn9hxC0
離陸する前に変電所が先に飛ぶ件。
407名無し野電車区:2010/02/13(土) 23:38:09 ID:7xlr24Gx0
誰がうまいこと言えと
408名無し野電車区:2010/02/14(日) 00:04:35 ID:9+yp4xZh0
>もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 ID:Ya+dLujs0

つか阪和線は日根野までにし、長滝から下は廃止でいいじゃん。
鉄道が嫌なら車でも使ってろ^^www
409もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/14(日) 00:15:40 ID:13P5TbsL0
>>408っていい加減アク禁にならないのか、和田岬みたいに(´・ω・`)
so-netだっけか??
410名無し野電車区:2010/02/14(日) 00:34:51 ID:cehn2RFc0
>>404
>>405
103に関空特快ウイングの幕を用意せねばw
411名無し野電車区:2010/02/14(日) 00:49:49 ID:tZukmqPoP
>>410
「この電車は関空快速 成田空港 行き です。」
412名無し野電車区:2010/02/14(日) 01:07:01 ID:JeuBjf1IP
直線な阪和線だとリアルに飛べそう・・・
413もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/14(日) 01:24:36 ID:13P5TbsL0
な、なんで…(((゜Д゜)))???
http://www.youtube.com/watch?v=NyZnT3ELEGQ
414名無し野電車区:2010/02/14(日) 02:42:41 ID:8mgUXwVxP
103系が本線側で離陸準備中だからですw
415名無し野電車区:2010/02/14(日) 03:17:26 ID:MEdkmXTL0
416名無し野電車区:2010/02/14(日) 06:08:53 ID:pUbQN4ft0
りんくうタウンの次は、セントレアです。関西空港にはとまりません。
417名無し野電車区:2010/02/14(日) 12:12:41 ID:JeuBjf1IP
>>413
そのリンクたどっていって廣嶋をみるとなんか哀れに思えてくる。
阪和線はまだ全然いい方だな
103系N40がすばらしく思えてきた。。。
418名無し野電車区:2010/02/14(日) 19:06:54 ID:gCJT6Mhz0
今日も阪和線をご利用くださいましてありがとうございます。
この電車は快速 和歌山行き です。
途中の停車駅は堺市 三国ヶ丘 鳳 和泉府中 東岸和田 熊取 日根野
和泉砂川 紀伊 六十谷 です。
続いて車内のご案内をいたします。この電車は全席禁煙となっております
携帯電話のご使用についておねがいします。車内ではあらかじめマナーモードに
切り替えるなど周りのお客様にご迷惑にならないようお願いいたします。
車掌室は8号車です。
419名無し野電車区:2010/02/14(日) 23:29:20 ID:c5KD03NW0
この電車は関空紀州路快速和歌山方面関西空港行きです。
途中停まります駅は西九条、弁天町、新今宮、天王寺、久宝寺、王寺…
…和歌山から先は各駅に停まります。
420名無し野電車区:2010/02/15(月) 01:13:16 ID:ZUswsR8qP
平和だな。
ああ平和だな。
421名無し野電車区:2010/02/15(月) 06:17:43 ID:zGejFYvtO
早朝、クオリティ発生
これから出掛ける方はご注意を
422名無し野電車区:2010/02/15(月) 06:42:05 ID:XVaX0jcuO
205系で車外スピーカー使うよう指導員が教えてた
って、自分は使ってないだろw
423名無し野電車区:2010/02/15(月) 07:37:12 ID:+FY1fwfkP
エクストリーム4両発生w
ところで作業車って…
424名無し野電車区:2010/02/15(月) 07:39:57 ID:HRP5gHvz0
雨によるクオリティと思わせておいて原因が工事遅れってあたりがハニワ。
425名無し野電車区:2010/02/15(月) 07:40:47 ID:+FY1fwfkP
鳳快速間引きw
まぁいつものパターンかw
さて…
426名無し野電車区:2010/02/15(月) 07:52:30 ID:7uKWLuZLP
MTHNWSNK!
427名無し野電車区:2010/02/15(月) 07:56:18 ID:lbTqkSt00
阪和クオリティ辞典に工事遅れを追加
428名無し野電車区:2010/02/15(月) 07:56:44 ID:+FY1fwfkP
age忘れてたな
ケータイから連投スマソ
とりあえず鳳から2本連続で快速先発
このあとも2本続くと電光掲示板
美章園規制フラグ
429名無し野電車区:2010/02/15(月) 07:58:25 ID:qvucWjIMP
遅れはどのくらい?
430名無し野電車区:2010/02/15(月) 08:06:47 ID:+FY1fwfkP
リアル未知数
富木くらいで4分放送だったけど
いつもなら7:47天王寺の快速、8:05杉本町通過
431名無し野電車区:2010/02/15(月) 08:20:05 ID:UeuvdRHlP
>>420
外国人地方参政権が通ったら内戦状態になりますよ
432名無し野電車区:2010/02/15(月) 09:22:43 ID:EbSIhnau0
鳳発8:53だか8:57が定時の直通快速、
我孫子付近にて車内非常ボタンが押された。
鶴ヶ丘に止まるとアナウンスがあったが、鶴ヶ丘には止まらず。
天王寺場内信号でgdgd

天王寺で30分の延着証明が配られてた。
433名無し野電車区:2010/02/15(月) 10:18:41 ID:XVaX0jcuO
>>431みたいなのを本気で考えてる馬鹿がネットには多いから怖い
434名無し野電車区:2010/02/15(月) 10:25:02 ID:zD3umqij0
通常6両の普通天王寺行きが4両

で、和泉府中で快速接続無しで鳳まで先着

で、鳳で満杯状態で到着

で、鳳始発の快速の接続無し

で、後から来た(和泉府中接続分)直通快速、ギューギューで出発


指令の下手さ加減炸裂

見習い指令?
435名無し野電車区:2010/02/15(月) 10:27:31 ID:P2XxA6kbO
てす
436名無し野電車区:2010/02/15(月) 10:57:16 ID:P2XxA6kbO
俺、車通勤で府中民なんだけど、今朝みたいなのは本当に困る(´・ω・`)
臨海線に出たいのに踏切全然開かないから13号線はババ混みになるし、みんなあの辺で唯一の阪和豊中の跨線橋に殺到するからそっちに回ると余計遅いし…
せめて車を二、三台通す度に閉まるとかでもいいのに、電車が数分来ないのに踏切が閉まりっぱなしなのはいかがなものか、踏切通過者の都合は無視かとJR側を小一時間問い詰めたい。
当たり前だが車は延着証明出ないんだよう。
ワァァァンヽ(TДT)ノ

437名無し野電車区:2010/02/15(月) 11:02:21 ID:EbSIhnau0
>>436
阪本から演習場経由で鶴山台に出て、100円道路とか提案してみる。
和泉府中の地下道が開通したらちょっとはマシになって欲しい。
438名無し野電車区:2010/02/15(月) 11:35:31 ID:P2XxA6kbO
>437
レスありがとう。
ところが俺サテイ付近民(ほぼ和気のサザンパーク寄り)だから、100円道逝くには13号しかないのよ(´・ω・`)
普段はマキオ川沿いからファルケン裏経由で通勤なもんで…
今は府中地下道に期待。
439名無し野電車区:2010/02/15(月) 11:54:55 ID:OvhHcuVo0
>>433
君はオランダやオーストラリアがどんな事になってるのか全然何も知らんのだね
本当に無知無能のアホ丸出し
440名無し野電車区:2010/02/15(月) 11:56:32 ID:SofabhP/0
9:33杉本町2分遅れで出発 たいした遅れやないやんと思う。
鶴が丘5分遅れで出発 運転士が何やら連絡ばかりしてる。
美章園手前でグダグダ、100mぐらい先に前の電車が見えてる
結局、天王寺着15分遅れ

このスレ見て1本早く乗っておいてヨカッタ







441名無し野電車区:2010/02/15(月) 12:25:09 ID:zGejFYvtO
>>434
クオリティー時にお馴染みの指令叩きだけど
家で模型を動かしてるのとは、ワケが違うからねぇ…
正直、指令叩きも頭良くない感じはしてしまう。
442名無し野電車区:2010/02/15(月) 12:40:21 ID:i+UJiiBY0
>>436
通勤で和泉府中を利用してるが、待避駅だからか踏切はマジたまらんな
列車に近い方のは開いてるのに、遠い方のは閉まりっぱなし
列車が一度も通らないのに閉まる、更に長い・・・
やっとこさ列車が過ぎたのに、今度は開くのが遅い・・・
443名無し野電車区:2010/02/15(月) 12:44:32 ID:zD3umqij0
つーか、指令が命令出したのを、速やかに客に伝えなあかんやろ

鳳で快速待ってると思って、そのまま普通に乗って、到着したら、待ってなくて
後続の直通快速にギューギューで押し込められる客の立場にたてと、言いたい

444名無し野電車区:2010/02/15(月) 13:00:43 ID:P2XxA6kbO
>442
わかる。
その先の第二阪和の交差点(名前失念)の信号もすぐ変わるから、ますます渋滞スパイラル。正直アンダーパス完成してもあんま変わりない希ガス。
445名無し野電車区:2010/02/15(月) 13:58:50 ID:EYhUIbCIP
高架化前
南港通のバスを使っていたがよく遅れた 俺自身は踏切は超えないのに
直接利用者でない人にも影響を与える それが阪和線
446名無し野電車区:2010/02/15(月) 15:25:24 ID:/wExTnNb0
クオリティになる度に思うけど普通は影響が最小限になるように
天王寺⇔鳳、鳳⇔日根野、日根野⇔和歌山での完全分割ダイヤにすべきだよ。
447名無し野電車区:2010/02/15(月) 15:50:22 ID:+FY1fwfkP
鳳快速間引きイクナイ
始めて電車に乗り込めなかった
448名無し野電車区:2010/02/15(月) 16:50:41 ID:nqy3yKYk0
>>446
天王寺⇔鳳、103系6連
鳳⇔日根野、103系4連
日根野⇔和歌山、105系2連
ですね。わかります。
449名無し野電車区:2010/02/15(月) 21:05:05 ID:FNQgzjwT0
>>433
内戦になるとは思わんが、
大阪府民は、もっと関心を持つべき案件だと思うよ
在日コミュニティの規模や創価学会員の規模を考えれば、
在日議員を府議会に送り込んで自治体幹部に就く可能性も無いとは言えない
首長からして賛成派な現状ではね

橋下徹センセイ「在日参政権、当然認めるべき」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1201614164/l50

地方自治法を抜本改正 総務省、議員を行政要職
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100111AT3B0804T10012010.html

>都道府県や市町村の首長が議員を在職のまま
>副知事や副市長、各部局のトップに起用できるようにする。


地方分権・道州制と外国人地方参政権は、密接な関係にある
地方自治体の力が強まれば、地方参政権によって得られる力も強まる
450名無し野電車区:2010/02/15(月) 21:14:29 ID:UGmOQ2Fp0
駅は自分のところの案内で手一杯
指令は乗務員への通告で手一杯
乗務員は情報量が僅少で本来業務でいっぱいいっぱい

緩急接続がわかるのは一部の指令と退避列車の車掌だけ
451 ◆hanwa6LBcU :2010/02/15(月) 22:02:52 ID:cI4+AVVi0
>>450
もはや、普通車の車掌に
「どの駅で快速の待ち合わせをするかはわかりませんので、とりあえず目的地までこの電車をご利用ください。」
とでも言わした方がいい気がしてきた。
452名無し野電車区:2010/02/15(月) 23:21:36 ID:+cdZh4x/0
面倒だから指令のやりとりをホームで垂れ流したいいんじゃね?
はじめは一般人には分からないと思うが、1年もすれば慣れてくると思う。

>>420
期待を裏切らない阪和線にワロタwww
453名無し野電車区:2010/02/15(月) 23:23:32 ID:8jEAam4Y0
明日の朝も遅れろや
延着配れや
454名無し野電車区:2010/02/16(火) 01:02:39 ID:qU3JMVAQ0
>>449
もう手遅れだよ
政権与党実力者幹事長は朝鮮塵
内閣総理大臣にいたっては宇宙塵ときてるw
455名無し野電車区:2010/02/16(火) 01:22:10 ID:gvNKT0m20
456名無し野電車区:2010/02/16(火) 07:55:40 ID:wEgYgfBZP
売国奴小沢は早く心臓が止まって死んでしまえばよいのに…
457名無し野電車区:2010/02/16(火) 09:31:09 ID:1ACN9W0k0
鳳駅で毎朝、ホームに立ってる助役?が、昨日は不在

つるし上げ退避?
458名無し野電車区:2010/02/16(火) 10:10:27 ID:JoRvKjtB0
>>456

同時に竹中と二階を生んだ和歌山もw
459名無し野電車区:2010/02/16(火) 15:23:43 ID:xoNnhLGqP
>>458
イルカ漁に反対したシーシェパード親衛隊のクズは黙ってな
460もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/16(火) 17:49:33 ID:mel6fSDd0
>>414
となると、ハニワdelayが全世界に発信される瞬間を捉えた映像ということかw
もはやハニワパンデミックじゃん(´・ω・`)

ってか
はるか・新幹線経由で小田急に遅れが波及したのも一種のハニワパンデミックなのかw?
461名無し野電車区:2010/02/16(火) 18:24:19 ID:Ey9IYf+j0
駅間距離が短い阪和線のラッシュを緩和するためには普通を全列車千鳥停車するしかないと思う。

停車駅 毎時 天美南鶴居我杉淺堺三百上津鳳富北信府久下岸貝橋佐熊日(り関)滝家砂鳥山紀六中歌
A普通 3本 ◎○→◎○→○→◎○→○→◎○→○→○→◎○→○→◎(==)○→◎○→◎○→◎ 
B普通 3本 ◎→○◎→○→○◎→○→○◎→○→○→○◎→○→○◎(==)→○◎→○◎→○◎ 
C区快 3本 ◎→→→→→○→◎○→○○◎→○→○○→◎→→→○◎(==)=========
D快速 3本 ◎→→→→→→→◎○→→→◎→→→○→→◎→→→○◎(○◎)→→◎→→◎○→◎
E特急 3本 ◎→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→○(→◎)→→→→→→→→◎
 
462名無し野電車区:2010/02/16(火) 18:53:38 ID:TibuMTdk0
美から南へはどうやっていくの?
463名無し野電車区:2010/02/16(火) 18:58:30 ID:TYr7gJ1ZP
>>462
徒歩振替
464名無し野電車区:2010/02/16(火) 19:35:02 ID:onr6n1/10
>>462
ワロタ
465名無し野電車区:2010/02/16(火) 21:50:46 ID:8s0osKLC0
まわってコマネチ
466名無し野電車区:2010/02/16(火) 22:21:27 ID:QgMeAIQ+P
美章園から南田辺、自転車でよく行くけど
1.5kmはかなり長いよ
467名無し野電車区:2010/02/16(火) 22:34:12 ID:4WGLfVVK0
>>461
>>462と同じ意見で
居から我、我から杉、杉から淺へはどう行けばいいんでしょう?

杉から淺は大和川があるからきついよ。
468名無し野電車区:2010/02/16(火) 22:42:24 ID:YLm1C29qP
ラッシュを緩和する目的なら全駅停車が一番だよ
469名無し野電車区:2010/02/16(火) 22:46:56 ID:ycwkNrBV0
>>468
加速度2.0でよろしければw
470名無し野電車区:2010/02/16(火) 22:52:13 ID:pet7C8MU0
全部各停にすると、全部6両編成になるから輸送力が減って余計混む。
471名無し野電車区:2010/02/16(火) 22:54:15 ID:YLm1C29qP
>>470
ああそうだった( ´ ・ ω ・ ` )
472名無し野電車区:2010/02/16(火) 22:58:49 ID:9+azBnXw0
つ ドアカット改造by吹田工場
473名無し野電車区:2010/02/16(火) 22:59:00 ID:QgMeAIQ+P
全列車各駅停車にするメリットは
本数をとにかく増やせる 極限まで増やせる 無駄なく増やせる
阪和線の編成両数だったら2分弱に1本は可能なはず
474名無し野電車区:2010/02/16(火) 23:00:48 ID:YLm1C29qP
妄想遅れ波及
イノシシによりきのくに線遅れ→南紀特急遅れ→はるか遅れ→京都線遅れ→はるか更に遅れ
→関空到着大幅遅れ→国内線遅れ→の影響で国際線遅れ→外国貨物列車遅れ…
475名無し野電車区:2010/02/16(火) 23:03:55 ID:ycwkNrBV0
>>473
踏切が完全に開かなくなるw
476名無し野電車区:2010/02/16(火) 23:08:09 ID:Bv5nbmwyQ
新玉川線みたいに地下線敷設。

新大和川線
堺市〜天王寺〜JR難波

阪和線
堺市〜和歌山

現阪和線は高速道路に転用。

区間準快速
天王寺〜堺市の各駅・三国ヶ丘・鳳〜和歌山の各駅

準B快速
天王寺〜堺市の各駅・三国ヶ丘・鳳・和泉府中・東岸和田・熊取・日根野〜和歌山の各駅
477 ◆hanwa6LBcU :2010/02/16(火) 23:22:09 ID:RPmWyLMp0
>>472
ADL装着by久里工
>>470
大阪市内8連対応にして、ラッシュ帯は大阪市内は各停で。
478名無し野電車区:2010/02/16(火) 23:32:32 ID:pet7C8MU0
>>473
加減速の悪い103系が存在する限り、24本/h(2分30秒間隔)を超える本数は物理的に不可能。
479名無し野電車区:2010/02/16(火) 23:44:58 ID:mel6fSDd0
>>477
京急ですか(^ω^)?

ってか昨日の16時頃
和歌山駅で上りおーしゃんと下りスパくろが並んでたり(普段ではありえない)
その直後の上り普通のケツをくろしおが突っついてたりしてるのを見たんだが、
これは単線のせいだったでぉk??

阪和線ってなんとか定時ダイヤに戻しても
紀勢特急の戻しクオリティーがあるからネック(´・ω・`)
480名無し野電車区:2010/02/16(火) 23:46:46 ID:k6Lm+tFG0
全列車8連にしたら快速停車駅以外はドアカットせなあかんよw
481名無し野電車区:2010/02/16(火) 23:52:00 ID:TYr7gJ1ZP
東から6ダァ車の中古を貰うとかでどうよ
482 ◆hanwa6LBcU :2010/02/16(火) 23:52:52 ID:RPmWyLMp0
>>479
ですねw
>>480
そこでまさかの全駅8連対応に改装するとな。
483名無し野電車区:2010/02/17(水) 00:04:18 ID:Bv5nbmwyQ
快速 ↑1〜8 天王寺
この電車は全て6ドア車です。
座席はありません。
484名無し野電車区:2010/02/17(水) 00:52:12 ID:+2ViQqyS0
山手線で廃車した6ドア車をすべて阪和線の205系に入れちまえばどうだろう。
485名無し野電車区:2010/02/17(水) 00:57:20 ID:tiwelM1n0
全駅8連対応は天王寺〜和歌山間を高架化にしてからにしてちょ
486名無し野電車区:2010/02/17(水) 01:11:16 ID:qrPPDZNq0
関空特快ウイング乗りたいな〜無理やけど...
487 ◆hanwa6LBcU :2010/02/17(水) 01:28:53 ID:arWflSX20
>>484
E231のは埼京線用新造車に転用。
んで205が廃車と。

6Dを貰ってきても、組み込めるのが8両貫通編成くらい...
488名無し野電車区:2010/02/17(水) 01:51:07 ID:vZGFhV840
>>474
アメリカ着の国際便遅れ→アメリカ発の国際便遅れ→
…(遅れは各国に波及して行き)…→
関空行きの国際便が遅れ→最終はるか遅れ→阪和線遅れ→京都(ry
489名無し野電車区:2010/02/17(水) 02:45:49 ID:gVyJBKLj0
>>484>>487
宿敵ナムハイが8000に組み込みw8000自体束朽製ヨ231みたいなもんだし
490名無し野電車区:2010/02/17(水) 05:52:14 ID:v0M7GqDRP
>>488
JRも南海も飛行機待たないだろw
491名無し野電車区:2010/02/17(水) 07:51:19 ID:+2ViQqyS0
>>490
電車での遅れは電車が取り戻す。
電車同士は助け合い。
飛行機野郎なんざ、目じゃないぜ。
飛行機が送れてようが関係なくダイヤをこなすのが電車。
492名無し野電車区:2010/02/17(水) 08:10:44 ID:KsbjTjnKQ
総統閣下が飛行機の遅れで最終はるかに乗り遅れた事にお怒りのようです。
493名無し野電車区:2010/02/17(水) 16:07:23 ID:HPbMGiqS0
>>487
だったら205系を貰っちゃえ
1000代よりは0代の方がまし まぁ貰えないけど
494名無し野電車区:2010/02/17(水) 18:17:01 ID:+2ViQqyS0
>>492
総統閣下って高田か?
それとも
”総統が相当怒ってる”というシャレか?
495名無し野電車区:2010/02/17(水) 18:55:41 ID:v0M7GqDRP
埼京線の205を色もそのまま大和路線にブチ込むんですね。わかります
496名無し野電車区:2010/02/17(水) 19:06:51 ID:OoZTXuDAP
もし環状線の一部が崩落しても、阪和線は天王寺折り返して平常運転できるのが強みだな。
大和路線はその点では。。。
497お→しゃん ◆nBnANIFflY :2010/02/17(水) 19:58:36 ID:ZVFTDd0a0
>>492
ニコニコだろ?
俺のマイリスに入ってるわw


一二分阪和線が遅れただけで「また阪和線か!」と書き込みした奴は残れ


だっけか?
498名無し野電車区:2010/02/17(水) 20:29:17 ID:f+huY/Vt0
先頭2両ドアカットでもいいからラッシュ時には8両ばかりにしてほしい。
全車ドアカット機能つきならクオリティ発生時には快速もすべて各駅停車にできる。
499名無し野電車区:2010/02/17(水) 20:33:29 ID:HPbMGiqS0
終着天王寺ですら8両非対応のホームがあるから 降りられないのは厳しい
500名無し野電車区:2010/02/17(水) 20:37:34 ID:ke7RLUHW0
>>498
我が杉本町の踏切を塞がないでください。
朝ラッシュとかだと市大関係者で道が溢れかえるし授業遅れるおw
501名無し野電車区:2010/02/17(水) 20:57:34 ID:KsbjTjnKQ
阪和式ドアカット
なお、この電車は稀に開かないドアがございます。
開かない場合はこじ開けずに開いているドアからお降りください。
502名無し野電車区:2010/02/17(水) 22:05:49 ID:NS1cjAa90
開くドアの車両は普通、
開かないドアの車両は快速ってのは?
503名無し野電車区:2010/02/17(水) 22:08:32 ID:f+huY/Vt0
>>499 浅草駅を見習え
>>500 駅北側の踏切は廃止にして南側まで貨物線跡を利用し迂回路を設ければいい。
504名無し野電車区:2010/02/17(水) 22:40:01 ID:5x4I1Yf40
杉本町はいい加減、橋上駅にすれば良いのに
505名無し野電車区:2010/02/17(水) 22:47:57 ID:lccbfXMt0
この電車は8両つないで運転しております。次は美章園、美章園です。後ろ2両はホームがありません。お足元ご注意ください。
506名無し野電車区:2010/02/17(水) 22:51:09 ID:P6sVnp/s0
>>505
後ろ2両も扉は開けるのかよw
507名無し野電車区:2010/02/17(水) 23:00:01 ID:KsbjTjnKQ
>>503
1人で精一杯の細いホームにするんですね?

杉本町を橋上化し、
駅に商店街を移設
508名無し野電車区:2010/02/17(水) 23:05:29 ID:pCR21/nr0
タイムズプレイス杉本町
エキュート杉本町
グランスタ杉本町
ディラ杉本町

どれがいい?w
509名無し野電車区:2010/02/17(水) 23:11:55 ID:fCdkUlrqP
>>508
グモキュイン杉本町
510お→しゃん ◆nBnANIFflY :2010/02/17(水) 23:21:13 ID:ZVFTDd0a0
>>508
イチダイ杉本町
511名無し野電車区:2010/02/17(水) 23:42:07 ID:+2ViQqyS0
>>508
杉本町百貨店
512名無し野電車区:2010/02/17(水) 23:42:13 ID:gyXnehyiO
>>508
アンスリー杉本町
513名無し野電車区:2010/02/18(木) 00:08:33 ID:QQkMVK0v0
スーパー杉本町
514名無し野電車区:2010/02/18(木) 00:10:21 ID:a4m5avXV0
杉本町高文
515名無し野電車区:2010/02/18(木) 00:49:58 ID:A3e+nGqrQ
エキュート阪和
当店舗では阪和線限定ICOCAの
MTHNWCA(また阪和か!)
を発行しております。
103系をイメージした青一色のカードとなります。
516名無し野電車区:2010/02/18(木) 07:09:26 ID:wHQD+/sI0
>>508
エフュージョン杉本町
517名無し野電車区:2010/02/18(木) 07:23:14 ID:Ur0oy5Q2P
>>515
決済でクソリティ起こしそうな名前だなw
518名無し野電車区:2010/02/18(木) 12:00:35 ID:MKHwsKix0
>>504 杉本町をいまさら橋上駅にするくらいなら大和川まで高架にしる。
519名無し野電車区:2010/02/18(木) 12:07:29 ID:WVCLGocr0
>>499
どのホーム?
520名無し野電車区:2010/02/18(木) 15:00:14 ID:WC4GATRf0
>>499
3番ホーム?

当初は、6両しか対応しなかったが、最近(2〜3年前?)に延長したぞ

つーか、通常1〜2番ホームから、南紀(白浜以南)方面列車が発車しないとは、
20年前に想像できた?
521名無し野電車区:2010/02/18(木) 15:11:50 ID:WC4GATRf0
【訂正】20年前→阪和電鉄全通時(紀勢線電化当時でも可)

に変更させていただきます
522名無し野電車区:2010/02/18(木) 16:48:44 ID:HQjPfPFI0
>>519,>>520
8(9)番
523名無し野電車区:2010/02/18(木) 17:13:45 ID:aXXdr/UW0
8番のりばは7番のりばとの共用だから8両いけるけど(といっても印は6番まで)
9番のりばはいけない
乗れるけど降りられない
524名無し野電車区:2010/02/18(木) 17:58:42 ID:m9kB9tg00
そんなことよりおまえら、和歌山にミオが出来るぞwww
Http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174688_799.html
525名無し野電車区:2010/02/18(木) 18:20:33 ID:A3e+nGqrQ
鳥羽発
快速みお 和歌山
キハ75系 6両
526名無し野電車区:2010/02/18(木) 18:21:08 ID:aXXdr/UW0
天王寺−和歌山間の快速は種別を改めMIO路ライナーとなります
527名無し野電車区:2010/02/18(木) 18:21:50 ID:aXXdr/UW0
ライナーだと広島っぽいな・・・
MIO路快速で
528お→しゃん ◆nBnANIFflY :2010/02/18(木) 18:23:35 ID:ZtIUo1hs0
じゃはんわライナーはMIOからMIOを結ぶことになるわけだし快速 ミオちゃん号 とかにしたらどうよ?
天王寺もしくは和歌山のMIOで3000円以上お買い物するとライナー券が無料で一枚発券できるとかしたら流行ると思うんだけどなぁ・・・
529名無し野電車区:2010/02/18(木) 18:30:39 ID:a4m5avXV0
名古屋みたいに
バーゲンの時に臨時快速走らせるか。
530名無し野電車区:2010/02/18(木) 18:52:52 ID:T8wbnLQS0
>>528
アニオタが集結・・・しないかw
531 ◆hanwa6LBcU :2010/02/18(木) 18:59:15 ID:ufOuteNp0
>>530
K-ONですねよくわかりますwww
532名無し野電車区:2010/02/18(木) 19:24:11 ID:QLIQ0eiJO
>>528
スパロボw
533もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/18(木) 19:35:06 ID:lc0bAYwQ0
>>524
mjd??

改装してるのは知ってたが、あれMIOになるのか。
なんかイオンもできるしMIOもできるしで都会気分を味わえるお(^ω^)

しかし
西口は治安が悪いのがネック(´・ω・`)
534名無し野電車区:2010/02/18(木) 20:04:02 ID:A3e+nGqrQ
世界一の乗降客数の駅だって、
治安が悪い所あるんだから、
安心しな。
535名無し野電車区:2010/02/18(木) 21:44:14 ID:ZqsEgSRQ0
和歌山 澪か
536名無し野電車区:2010/02/18(木) 21:45:39 ID:Z4O11cqY0
わ〜かやまMIO♪
537名無し野電車区:2010/02/18(木) 21:51:08 ID:BF6DhQ+k0
>>488
だから インドの鉄道はいつも。。。。
538名無し野電車区:2010/02/19(金) 07:05:34 ID:t7Jgegm30
鉄道会社にメリットのないヲタの意見はどうでもいい。
とりあえず古臭い103、113、115を即刻撤退させよ!
酉は束から205をめぐんでもらいなさい。
539名無し野電車区:2010/02/19(金) 08:08:18 ID:7is3c5I70
205も充分古臭いけど?
540名無し野電車区:2010/02/19(金) 08:38:14 ID:nbcjcNAY0
205系よく考えたらもう20年も走っているのか…
でも車体を見ると少なくても10年は走れそうな感じがするし
それだけにJR東日本から将来的に車両置き換えで不要になる205系を103系の
置き換えに使うのもいいかも
541名無し野電車区:2010/02/19(金) 08:43:23 ID:YIPiFIEkP
205をN40化ですね。
542名無し野電車区:2010/02/19(金) 10:45:52 ID:7keXH/qS0
>>540
209はともかく、酉207の初期車より205の方が車体の状態が良い。
あのベコベコを見ると207も十分に走るんですだということがわかる。
543名無し野電車区:2010/02/19(金) 14:39:02 ID:HOJ24HQQ0
紀伊中ノ島にいた白いわんこどうなったかな?まだいるかな?
544名無し野電車区:2010/02/19(金) 14:47:25 ID:Zj9zmgWtO
>>541
ついでにVVVF化
545名無し野電車区:2010/02/19(金) 16:28:37 ID:ipgQ3IDt0
205系は紀勢本線に転属するよ。113系の取替え。
阪和と大和路には直接新321系が入る。
546名無し野電車区:2010/02/19(金) 16:50:44 ID:cMDo/fxv0
>>545
え?いつ?
今世紀中?
547名無し野電車区:2010/02/19(金) 17:37:32 ID:5kxa0f0XO
うけたwww
548名無し野電車区:2010/02/19(金) 17:43:08 ID:Zj9zmgWtO
>>545
マジレスですがソース何処にありますか?
549名無し野電車区:2010/02/19(金) 18:11:08 ID:RQOaR8qN0
>>545
無いとは思うが、まさか2100年までには実現するのか?
550名無し野電車区:2010/02/19(金) 18:11:45 ID:glJCwrIv0
>>545
なんか房総半島と同じだなw
551名無し野電車区:2010/02/19(金) 19:02:56 ID:QdUGrOrTP
>>542
車体はともかく、足回りが雲泥の差
束の205はいわば脱臼粉砕骨折した老人の足のようなものなので転属不可能
552名無し野電車区:2010/02/19(金) 19:11:31 ID:JO+y6JhkQ
セミクロスの103系は見たくない。
553名無し野電車区:2010/02/19(金) 19:33:40 ID:R2ORlyJF0
>>550

いちおう延命更新のついでに座席はクロスも取り替える。
ただし、伊賀鉄200系のように京阪9000系のロング化で余った固定式クロスシートを流用する。
554名無し野電車区:2010/02/19(金) 19:58:51 ID:w5YW1pDs0
展望席付きの103系は見たくない
555名無し野電車区:2010/02/19(金) 20:55:29 ID:BfRpGitb0
ささやかな望みは先ず変電施設の強化だけでもしてくれ
556名無し野電車区:2010/02/19(金) 21:12:50 ID:3UbPrHTU0
>>551
台枠から下は、どこか適当なところから見繕ってきては?
極端な話、南海の魔王でも103系よりはましでしょw
557名無し野電車区:2010/02/19(金) 21:14:32 ID:YIPiFIEkP
束がE231が廃車するころでも103は現役で走ってそう。
だから205といわずにE231・E233あたりで。
558名無し野電車区:2010/02/19(金) 21:23:15 ID:HD4o7x3UP
>>545
新321系本線投入で207系の玉突き投入だよな?
そこんとこ間違ってても全然許すb

>>555
変電施設のケチり方は異常
回生失効対策くらいしろよな。
いつまで環状線に103系残すつもりなんだか・・・
さっさと廣嶋に入れてやれw
559名無し野電車区:2010/02/19(金) 22:18:58 ID:7lsrl2KFO
>>545
地球が爆発してもないわby亀田父
560名無し野電車区:2010/02/19(金) 22:30:36 ID:+td6c6S30
俺がMIOの社長だったら、絶対泉大津に「いずMIOおつ」を作るのに…
561名無し野電車区:2010/02/19(金) 22:32:00 ID:GTXq4oNN0
いずMIOおみや
562名無し野電車区:2010/02/19(金) 22:47:14 ID:glJCwrIv0
泉大津の超高層ビルに入ってるホテルは儲かってるのかな??
563名無し野電車区:2010/02/20(土) 00:40:49 ID:MK0JbEY50
おおさか東でこの前321が来てたみたいだけど、
いきなり321が来るのかな

阪和にはたぶん321は来ないと思われ。
来るのは廣嶋の103だったりして
564名無し野電車区:2010/02/20(土) 00:46:44 ID:77TmOklk0
>>563
廣嶋の103より古い車両ってどこかに存在したりしないかな〜?
565名無し野電車区:2010/02/20(土) 00:56:47 ID:SEOkiSMp0
>>563
まぁ、現に広島帰りの103が走ってるがなw
566名無し野電車区:2010/02/20(土) 01:43:50 ID:pQ5FKRGt0
>>564
おっと、阪和線の悪口はそこまでだ
567名無し野電車区:2010/02/20(土) 01:45:15 ID:LtewODPbP
阪和最古の103が生まれた頃、阪堺のモ161は既に40一歩手前でした。
568お→しゃん ◆nBnANIFflY :2010/02/20(土) 01:58:30 ID:2qQZ867A0
いかりや MIOランt・・・なんでもないw
569名無し野電車区:2010/02/20(土) 08:15:42 ID:0KT8y+r80
いずMIOさの
570名無し野電車区:2010/02/20(土) 10:23:29 ID:9dZ1clzm0
いずMIちゅうO
571名無し野電車区:2010/02/20(土) 11:26:12 ID:0YjQ1jka0
いずMIすながO
572名無し野電車区:2010/02/20(土) 13:21:36 ID:cE9ovId80
いずMIとOっとり
573名無し野電車区:2010/02/20(土) 13:32:23 ID:lP0Ejb8W0
MIくにがOか
574名無し野電車区:2010/02/20(土) 13:40:47 ID:9dZ1clzm0
>>570-573
山田君!
座布団みんな持っていって!
575名無し野電車区:2010/02/20(土) 13:51:16 ID:kW3O2Lsn0
アトラクション待ち時間のテンプレなくなったんか

靴ひも切れ  ?点
放送トラブル ?点
計測装置トラブル 1時間?
製氷機故障  1時間?
悪天候    1日〜

不謹慎なのでやめた
576お→しゃん ◆nBnANIFflY :2010/02/20(土) 14:16:08 ID:2qQZ867A0
>>575
反省してまーす も追加しようぜw
577名無し野電車区:2010/02/20(土) 14:41:37 ID:Wzi/z2400
>>573
これは良い
578名無し野電車区:2010/02/20(土) 15:59:53 ID:rSgS1ORQP
いずMIと
579もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/20(土) 16:00:04 ID:m7O+cRra0
>>577
なんかお隣のスレみたいな流れw
580名無し野電車区:2010/02/20(土) 17:17:23 ID:9dZ1clzm0
どうした>>578

打ってる途中でネタがかぶってることに気づいたか!
581名無し野電車区:2010/02/20(土) 18:25:27 ID:H5KDycmb0
天王寺11;16発の関空紀州路快速京橋行きがウヤだった。
阪和線内でなんかあったか?

京都線がどうたらこうたらという放送はあったが・・
582名無し野電車区:2010/02/20(土) 18:45:08 ID:b2nRtqnF0
僕が乗った天王寺11:40発の快速が和歌山行きになってた。
しかも普段は221系なのに223系だったから超焦ったし。
583もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/20(土) 19:06:30 ID:m7O+cRra0
>>582
日根野→(快速)→天王寺→(快速)→和歌山→(紀州路快速)→…
って感じの対応したわけ??

阪和線にしては珍しく柔軟な対応に驚いたw
584名無し野電車区:2010/02/20(土) 19:08:09 ID:nVJgbRiS0
>>581-582
天王寺11:29発関紀快速が、4両の関空快速単独で天王寺4番発だった。
前後の普通も遅れてたが、そのときの説明では特急の遅延が原因らしい。

京都線の乱れを、特急が阪和線に持ち込んだみたいだな。
585名無し野電車区:2010/02/20(土) 21:12:34 ID:cE9ovId80
アーバン遅延ワークw
586 ◆hanwa6LBcU :2010/02/20(土) 21:31:45 ID:9qT8cMgC0
>>583
柔軟だなぁ。
前なぞ、平日タラッシュに4両関紀快(日根野〜和歌山分離)だったからにゃぁ...
587名無し野電車区:2010/02/20(土) 22:31:21 ID:m7O+cRra0
>>586
まあ車両に余裕のある昼間ならではなのかと。

時間帯によって223系が
和歌山駅留置線に2本、4番のりばに1本の計3本留置されてることがあるしw
逆にラッシュ時は即折り返しだから余裕がないんだよな…。
588 ◆hanwa6LBcU :2010/02/20(土) 23:07:40 ID:9qT8cMgC0
>>587
すごいよそれwww
快速日根野行きが駅員の一声で砂川行き各停になったことがありましたかね...
589もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/20(土) 23:15:02 ID:m7O+cRra0
>>588
何故か
『山田くーん、
あの快速 日根野行き、普通 和泉砂川行きにしちゃってー。』
的な光景が脳内再生された…(´・ω・`)

しかし駅員がそんな勝手なことしていいのかw?
指令がその快速電車を把握していないと…(ry
590 ◆hanwa6LBcU :2010/02/20(土) 23:28:32 ID:9qT8cMgC0
>>589
多分指令の指示を言ったんだと思いますよ。

私鉄だと、京阪だと紙切れを渡して「特急→急行」とかもありますし...
京急だと「品川から普通→蒲田で回送/折返し→平和島から普通→品川」
とかもry
591もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/21(日) 00:20:55 ID:gbxtxExw0
>>590
ですよね(^^;)

ニコ動のかほりがするお。
まあ京急は路面電車みたいなものだから…w
592 ◆hanwa6LBcU :2010/02/21(日) 00:32:27 ID:W+mGW7XA0
>>591
まぁ、それだけ柔軟な対応は難しいんでしょうね。

品川から特急→川崎から回送→新町で久里浜方8両は快特、品川方4両は横浜行き普通
→普通車、横浜折り返しの快特、新町で4両連結、トンネルの向こう側まで...

埴輪にKQの指令の中の人が来てくれたらなぁ...
593名無し野電車区:2010/02/21(日) 00:55:53 ID:08Ss0zd80
594名無し野電車区:2010/02/21(日) 04:46:20 ID:6IJTt0En0
ゆとりしかいない糞スレ
595おーしゃん ◆nBnANIFflY :2010/02/21(日) 10:30:17 ID:m+a4pHbH0
>>594
ゆとりしかいない ってことは>>594もゆとりなのか
自己紹介乙
596もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/21(日) 14:54:03 ID:gbxtxExw0
ゆとりあるのに
なぜに何時も話題が脱線しちゃうんだよー><
597名無し野電車区:2010/02/21(日) 14:57:24 ID:uSz211TT0
ゆとり作ったところではまったくもって天王寺に定着できない阪和線
かといってこれ以上ゆとりを作ると待避・折り返しなどダイヤ編成ができなくなるので
仕方なくずっと遅れを引きずって走っている阪和線
598名無し野電車区:2010/02/21(日) 15:34:58 ID:3WAw+U8ZO
阪和線はゆとりダイヤのおかげでダイヤ回復も早いしトラブルが無ければ遅延も少ないのですが?
599名無し野電車区:2010/02/21(日) 15:44:25 ID:uSz211TT0
>>598
天王寺止まりの快速電車なんかは
ほとんど全部30秒ぐらい遅れて到着する
600もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/21(日) 15:47:21 ID:gbxtxExw0
それよりお前ら、
本線の223系でHID付いた車両が出てきたらしいぞ。

将来普及してきたら、
阪和の223系にも付くんじゃねーか(^ω^)?

そーなったら0番台の顔はますますキュートに、
2500番台の顔はますます引き締まると予想。
601 ◆hanwa6LBcU :2010/02/21(日) 16:30:44 ID:W+mGW7XA0
>>600
どーせ試験でし?
602名無し野電車区:2010/02/21(日) 16:38:22 ID:uSz211TT0
ぎょうさん買うたろ!商品券がJRの駅でも使えたら青春18きっぷが10000円で買えるのに・・・
603名無し野電車区:2010/02/21(日) 18:18:56 ID:PlHB+TsC0
>>600
これか?
http://railf.jp/news/2010/02/21/152300.html
凄くやっつけな感じだな・・・
四角く照射してないから余計に感じる
604もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/21(日) 19:04:31 ID:gbxtxExw0
>>601
225系の試験なのか、
徐々に225系準拠品に交換していくのかが焦点か…(´・ω・`)
ただ本線223系より寒色系の阪和223系の方がHIDは似合いそうな気がする。

>>603
やっつけな感じじゃなくて実際にやっつけだったり…(ry
個人的のはフォグを青系にしてほしかった、ヤン車みたいだがw
605名無し野電車区:2010/02/21(日) 19:33:13 ID:pVtr8OR+0
>>604
103系もそうなるんかな?
606名無し野電車区:2010/02/21(日) 19:50:42 ID:NgsVLdnW0
「つ・・・はみな・・べです。・・・じつ・・・の影響で・・・ふん・・・・ほど・・れて到着です。」
スピーカーが故障してるようです。
早く修理してください。

607名無し野電車区:2010/02/21(日) 20:02:34 ID:b+DxFB+C0
>>606
紀勢線で105系か117系に乗ったのか?
608名無し野電車区:2010/02/21(日) 20:17:59 ID:uSz211TT0
みなべー!

みなみたなべー!
609 ◆hanwa6LBcU :2010/02/21(日) 20:37:04 ID:W+mGW7XA0
>>606
仕様なので諦めぃwww
610もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/21(日) 20:44:09 ID:gbxtxExw0
>>605
んなわけねーだろ
っとはっきり言い切れないのが悲しいな…。
環状の103系にホーム検知装置(京浜東北の車両についてるの)つけて試験中らしいし。
611名無し野電車区:2010/02/21(日) 21:40:06 ID:MKCZZpOE0
>>606
103系それ多いよなw
612名無し野電車区:2010/02/21(日) 23:01:54 ID:NgsVLdnW0
>>607
思いっきり阪和線ですが・・
たまには各停にでも乗ってください。
>>611
多いというか全車両?っていいたくなるくらいw
特に遅延しているときによくなるw
っていうかちゃんとメンテしてるんかいな?
613名無し野電車区:2010/02/21(日) 23:06:08 ID:b+DxFB+C0
>>612
たまに阪和線に乗るけど、普通電車が圧倒的に多いよ。
明日は22/2/22の入場券を買いにハニワの普通乗るかww
614名無し野電車区:2010/02/21(日) 23:42:44 ID:a7PpEFb90
>>602
旅行会社で使えなかった?
615名無し野電車区:2010/02/22(月) 06:27:35 ID:58t+A1jp0
入場券。0022番逃したorz@東岸和田
616名無し野電車区:2010/02/22(月) 08:00:48 ID:vsecLRgYP
鶴ケ丘駅の記念入場券、この時間で既に完売だったorz
2日のときは、8時20分頃でもあったのに・・・
617名無し野電車区:2010/02/22(月) 08:07:09 ID:S7ZhcF7AO
>>616
鳳は余裕
618名無し野電車区:2010/02/22(月) 08:37:44 ID:Rg0ZEWZS0
ふむ、鳳で買えばよかったか
619名無し野電車区:2010/02/22(月) 12:41:56 ID:HV/fOO89O
>>615 ナカーマ
620名無し野電車区:2010/02/22(月) 17:04:58 ID:Rg0ZEWZS0
ん?

遅れてる?


規制中?
621名無し野電車区:2010/02/22(月) 17:19:58 ID:Ngb8hGIE0
六十谷と紀伊の間で車両点検のため遅れているそうだ。
docomoのiチャネルより
622名無し野電車区:2010/02/22(月) 17:24:02 ID:0/Rt47G90
車両故障?
意外と103系はタフなような気がする。
関東の新車はイマイチだな。
大崎〜横浜なんか性能に見合ったスピードで走っているんだろうか。
623名無し野電車区:2010/02/22(月) 17:47:44 ID:lpt84W4k0
京の町家や境の包丁など、昔のものはすごく物持ちがいいんだよ。
そこにJRが目を付けて103を(ry
624名無し野電車区:2010/02/22(月) 17:57:21 ID:5QTh6/cO0
鉄オタの皆さんにお聞きしたいのですが、
平日昼間のはるかは、4両で走ったらだめですか。
なんかいつもガラガラだし。
625名無し野電車区:2010/02/22(月) 18:22:45 ID:qRDMzNthO
鉄ヲタッてwww

誉めるなよ。
照れるじゃないか
部下がみている
626613:2010/02/22(月) 18:26:57 ID:yplxHjTI0
夕方に記念入場券を買いに行ったら、
完売してたorz

2/2と同じくダイヤが乱れてたし、
阪和クオリティは最強だな
627名無し野電車区:2010/02/22(月) 18:35:48 ID:qRDMzNthO
動かね〜
女性は専用車両に
乗ってください
空いてるから
628名無し野電車区:2010/02/22(月) 18:42:03 ID:h1Qn3a+N0
>>627
降りる駅の出口が女性専用車から離れたとしてもそういうの?
まあ、ほんとに女性専用車いらねぇ
役に立ってんのかな
629名無し野電車区:2010/02/22(月) 18:50:41 ID:qRDMzNthO
【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ32【禁制】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1264079058

これに通じるのを感じる
つまりスイーツ脳
630615:2010/02/22(月) 21:54:52 ID:58t+A1jp0
>>619
駅員曰く、東岸和田では1人目が0001〜0022まで買ったそうな。
631613:2010/02/22(月) 22:40:20 ID:yplxHjTI0
>>630
買いすぎだろ・・・。
その人、他の駅も回ったんだろうか。
632名無し野電車区:2010/02/23(火) 02:33:23 ID:nDLo4SRj0
>>631 やっぱ買うなら0022を手に入れないとw
633名無し野電車区:2010/02/23(火) 02:57:57 ID:3tq42pgq0
>>632
0022と言わずに0222まで。
634名無し野電車区:2010/02/23(火) 08:20:53 ID:xXmsx7880
知事、リニア諦めて、関空新幹線を言い出したみたい

阪和は第3セクター化?

つーか、第3セクターにしなくても買ってくれるところ、ぎょうーさん出そうw
635名無し野電車区:2010/02/23(火) 08:27:19 ID:2716E30Z0
>>633
一駅で何枚売ってるんだろう
昨日のテレビでは三ノ宮駅5000枚って言ってたな
636名無し野電車区:2010/02/23(火) 10:57:40 ID:l52LHJewQ
ぎょうさん乗ったろうPiTaPaカード

平成23年度内は
PiTaPaでの鉄道バス利用分が常に15%OFF
電子マネー利用では、常に5%OFF
定期券及び他社の割引併用不可
条件:大阪府在住の安定的な収入のある方
637名無し野電車区:2010/02/23(火) 12:35:17 ID:Ajcg42K+O
>>634
第三セクターになるのは地方だけ
638名無し野電車区:2010/02/23(火) 12:37:46 ID:Ajcg42K+O
>>599
30秒www
639名無し野電車区:2010/02/23(火) 12:44:52 ID:l52LHJewQ
和歌山電鐵
貴志川線(1500V化)
阪和線
羽衣線
関西空港線

京橋発
関空/たま快速 関西空港/貴志
前6両 関西空港行き
後2両 貴志行き
640名無し野電車区:2010/02/23(火) 15:30:12 ID:xzdBBvmy0
関空リニア化したら、その分和歌山に新快速をはしらせれる。
停車駅 鳳、熊取 で45分
もちろん車両は113系(笑)
641名無し野電車区:2010/02/23(火) 20:10:18 ID:nDLo4SRj0
今のダイヤでもはるかの直後になら新快速は設定できるのに。
15番ホームからはるかが出た1分後に3番ホームから出発させる。
停車駅 天王寺 鳳 熊取 日根野 和泉砂川 和歌山 48分
642 ◆hanwa6LBcU :2010/02/23(火) 21:39:14 ID:sbkSH22O0
>>641
熊取野の連続停車やめぃwww

正直、鳳/府中/日根野/砂川/和歌山市程度で...
643名無し野電車区:2010/02/23(火) 21:47:27 ID:xzdBBvmy0
>>642
府中なんか止める必要ない。
全部中央に逃げて行かれてる。
東岸和田を止めた方が効果的。サザン対策にもなる。
あと日根野止めるよりは、熊取の方がいいと思うが。
砂川も、紀伊六十谷のために止めてやってるみたいでどうかと思うけど。。。
644名無し野電車区:2010/02/23(火) 21:54:04 ID:l52LHJewQ
>>642
和歌山の運転停車やめぃwww
645名無し野電車区:2010/02/23(火) 22:02:33 ID:pDty5bNC0
さっきの車掌に感動した
杉本町 浅香 上野芝 津久野 と到着時刻の案内をしていた
最初の方は聞こえていなかった 百舌鳥はスルーだった
646 ◆hanwa6LBcU :2010/02/23(火) 23:19:21 ID:sbkSH22O0
>>643
実際問題、あっちとこっちは使う人が違う件。
日根野は関空線絡み。まぁ、熊取と選択停車でもいいかも。
砂川はねぇ...
>>644
あっ...素で間違えた。
和歌山、ね。
>>645
単に利用客の多い駅だよね...?
しかし車掌GJ!
647615:2010/02/24(水) 02:06:23 ID:kPi/e/+20
>>635
100枚@東岸和田 ソースは同駅緑の窓口 しょぼいな
648名無し野電車区:2010/02/24(水) 02:31:47 ID:jXjAn6dx0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1266871846/16-41

16 :名無しでGO! :2010/02/23(火) 17:00:21 ID:2T1VYXO90
942 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 16:51:14 ID:2T1VYXO90
◎JR西日本
2010年度製造
・521系20両→来年3月までに419全廃
・683−4000→2011年春までに雷鳥置き換え
・N700系N編成・S編成
・225系最低12両(近畿車輛)、川崎重工でも製造?両
・キハ189系先行試作車3両 2010年3月登場
・287系特急電車46両は来年以降?

◎阪急電鉄
9002・9003を宝塚・神戸線に投入(日立製作所)
◎阪神電鉄
1000系6両、5500系4両(近畿車輛・アルナ工機)
◎神戸電鉄
6000系?両(川崎重工)
◎近鉄
16600系8両、22600系?両、9820系6両(近畿車輛)

41 :16 :2010/02/23(火) 21:43:02 ID:yRlnYAJ00
>>38
阪神なんば線乗り入れ車両の追加とのこと。
8000系に廃車が出る模様。

521系はデザインはどうか分からない。225−5000(阪和向け)、
225−5500?(福知山向け、10両程度)も製造するようだ。
なお、225−5000は2−1列座席とのこと。
649名無し野電車区:2010/02/24(水) 15:37:44 ID:uUdo6Unh0
もし新快速復活するなら熊取以南は現行快速停車駅と同じでいいと思う。
代わりに当然快速はラッシュ時以外は廃止されるだろうから。

天王寺下りダイヤ
特急 00関 20宮(40臨)天王寺 日根野(関西空港)和歌山
新快 01歌 21歌 41歌 天王寺 鳳 熊取 日根野 砂川 紀伊 六十谷 和歌山
快速 13関 33関 53関 
B快 03歌 23歌 43歌 
普通 05砂 25砂 45砂 
普通 15日 35日 55日 
  
650名無し野電車区:2010/02/24(水) 15:55:52 ID:hloz0e1XO
三国ヶ丘に新快速は止めるべき。
本数まで南海に負けたら利用者減る。
651名無し野電車区:2010/02/24(水) 17:29:35 ID:uUdo6Unh0
>>650 
新快速は純増。三国ヶ丘の利便性は変わらない。
さらに日根野での分割併結も解消される。
日根野以南は新快速にて速達性と遠近分離を得る代わりに
現状の関空紀州路快速での環状線直通利便を失う。
652名無し野電車区:2010/02/24(水) 18:06:47 ID:lVfXFfii0
三国ヶ丘の利用者は、(阪和線に流れ込む側で)天王寺以北、天王寺〜杉本町の間、鳳(富木)くらい。
だから新快速なんてものは止めるだけ無駄。
653名無し野電車区:2010/02/24(水) 18:08:58 ID:lVfXFfii0
連投スマソ
>>649
それでダイヤグラム自分で引いて見な。Excelでも使ってさ。
絶対にどっかで無理ゲーになる。
あと環状乗り入れはともかく、特急の発車時刻はそう簡単には変えられない。
654名無し野電車区:2010/02/24(水) 18:11:27 ID:hloz0e1XO
>>652
本数が減らないならいいが。

三国ヶ丘で南海の駅員の部屋の入口の上で『嵯峨野線遅延』って表示してたのは吹いた
655名無し野電車区:2010/02/24(水) 18:16:21 ID:lVfXFfii0
>>654
実際のとこ、三国ヶ丘から(南海のおこぼれじゃなく)阪和線利用者ってそんなに居るの?
656名無し野電車区:2010/02/24(水) 18:22:14 ID:BJJXpwcNQ
さがのさんいんせん

佐賀の参院選
なぜか変換できない・・・
657名無し野電車区:2010/02/24(水) 18:35:15 ID:hloz0e1XO
>>655
南海のおこぼれで十分だと思うが…
駅単独:乗り換えが3:7か4:6ぐらいだと思う

どうでもいいが天王寺18:57発と19:04発の日根野行きが入れ替わってるな
658名無し野電車区:2010/02/24(水) 19:07:23 ID:rTq6xyJB0
頼む、目を覚ましてくれ

車は広島のお古でも何でもいいので朝、時間通り走ってくだしあ。
乗り心地は気にしません、時間がかかってもいいです、早起きでも何でもしますから。
659名無し野電車区:2010/02/24(水) 20:12:30 ID:EVwkM1y7P
>>658
車両は新しいのを入れます、乗り心地だって良くします、早く着きます、早起きなさらなくて結構です
だから時間通りに走るのだけは勘弁してください
660名無し野電車区:2010/02/24(水) 21:26:28 ID:zCV1qL8w0
阪和の三国ヶ丘の利用者って

学生中心では?

661名無し野電車区:2010/02/24(水) 21:27:28 ID:EVwkM1y7P
つーか阪和線自体が全線に亘って学生天国
662名無し野電車区:2010/02/24(水) 21:30:26 ID:0DZgR0v50
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org684428.jpg

2007年と2008年の乗車人員の比較表。
663名無し野電車区:2010/02/24(水) 23:56:37 ID:hloz0e1XO
>>660
なにゆえ?
664名無し野電車区:2010/02/25(木) 06:52:48 ID:Q/BN96/u0
>>660
学生よりサラリーマンとOLが中心だよ。
三国ヶ丘⇔新今宮、難波の運賃がJRの方がはるかに安い。
定期代がJRの方がかなり安い。
梅田までなら難波まで南海を利用して地下鉄に乗り換えるより
三国ヶ丘から関空紀州路快速に乗る方が安くて早く着く。
665名無し野電車区:2010/02/25(木) 07:47:57 ID:OIAdrNSWP
>>657
18:03発と18:19発などののりばが変わってる。
18:19発はガラガラやから4番に変えたんかな?

あと、鳳7:44発の快速が1分繰り上げて発車し天王寺着は同じとか。
666お→しゃん ◆nBnANIFflY :2010/02/25(木) 10:09:33 ID:9Y2zetV00
>>658
究極の選択
・特急以外全部六扉車 終日座席無しだけど定時運行
・103系、205系全廃で321系導入 ただしクソリティはそこまで減らず・・・
667名無し野電車区:2010/02/25(木) 13:23:01 ID:WPD/kwqY0
>>666
後者で
だって遅れな胃だなんて阪和線じゃないもん( ´ ・ ω ・ ` )
668名無し野電車区:2010/02/25(木) 13:33:06 ID:Jjmj6ixb0
なんだかんだで最近は優秀だな
669名無し野電車区:2010/02/25(木) 13:37:19 ID:SqObaTfz0
優秀ついでに早く新車を
卒業して使わなくなる前に阪和普通で新車に乗りたいお!
670名無し野電車区:2010/02/25(木) 13:39:04 ID:hFV7GQiZO
卒業したらどっかいくの?
671名無し野電車区:2010/02/25(木) 13:39:27 ID:Jjmj6ixb0
>>669
少し前にきただろ
672名無し野電車区:2010/02/25(木) 13:54:39 ID:QG1PTeQlP
三国ヶ丘の掘削部分が斜めに掘られてるけど、
アレってまっすぐに掘り直そうとしたらいくらかかるの?
673おーしゃん ◆nBnANIFflY :2010/02/25(木) 14:54:30 ID:9Y2zetV00
>>671
205-0番台のこと?
674 ◆hanwa6LBcU :2010/02/25(木) 15:22:31 ID:1MFG9c510
>>671
つ「阪和 普 通 で」
え、朝の鳳始発和歌山行きである?
え、朝の下り紀州路快速崩れで「日根野〜和歌山間普通」?
そりゃ失礼。
675名無し野電車区:2010/02/25(木) 15:29:25 ID:jmHe/u6j0
>>672
なんでまっすぐ掘り直したいの?
676名無し野電車区:2010/02/25(木) 16:14:18 ID:QG1PTeQlP
>>675
いえ、ただの妄想でございます。
まっすぐ堀直したら2面4線とかできちゃうかなーとか妄想してた。。。
677もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/25(木) 17:36:17 ID:bhwFosS10
>>666
あいだとって5扉の新車でそこそこ遅れない方向で…。

>>676
耐震強度低下→高野線崩落クオリティですかw?
こりゃ丸1日運休しただけじゃ復旧できないかも…w

そういえば永遠のライバル大和路線では
木津-奈良で日によってマチマチだが、次の改正から321系が走るとか…。
678名無し野電車区:2010/02/25(木) 17:43:14 ID:SqObaTfz0
>>677
つまり阪和の勝利って事か
679 ◆hanwa6LBcU :2010/02/25(木) 18:37:40 ID:1MFG9c510
>>677
ドアの上から椅子が下りてくる、とな?
680もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/25(木) 18:49:12 ID:bhwFosS10
>>679
それ、どこの京阪でつか?
681名無し野電車区:2010/02/25(木) 19:08:46 ID:2UqbOUzSQ
6ドアにするだけで、なぜ立ち入りや人身が減るんだ?
682 ◆hanwa6LBcU :2010/02/25(木) 20:00:39 ID:1MFG9c510
>>680
京王6000も5Dがいましたね、そーいえば。
>>681
逆に増えるかも...?
683名無し野電車区:2010/02/25(木) 21:07:07 ID:SpsoI8060
>>676>>677
新小平みたいに崩れたりして
684名無し野電車区:2010/02/25(木) 21:24:06 ID:J78d0SVT0
開業時は駅がなかったから、垂直に掘っても、駅南側(階段側)ぐらいの幅しかないよ

ちなみに、高野線&道路の真下は垂直になってます
685名無し野電車区:2010/02/25(木) 21:32:38 ID:mNzqRoxjP
>>677
207と完全共通運用になるのか
686もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/25(木) 22:01:59 ID:bhwFosS10
>>683
そうなると誰が復旧費用払うんだ?
三国ヶ丘って作ったのは両方南海だが、現在は南海とJRが経営だし…。

>>685
らしいですよ。
321系がおおさか東線経由で奈良に上ったとか。
687名無し野電車区:2010/02/25(木) 23:41:15 ID:TuenfMs+O
>>686
三国ヶ丘駅の設備は全て南海の持ち物。
JRに貸してる状態。
688名無し野電車区:2010/02/26(金) 01:22:08 ID:GwejngkE0
阪和間の鉄道ってしょぼすぎるな

54 :名無し野電車区 :2010/02/25(木) 20:33:02 ID:xnxWrFvQ0
南海和歌山市駅  18,792人/日 データイム4本/h
和歌山駅(JR)    40,428人/日 データイム6〜7本/h

大牟田駅(西鉄)   *9,339人/日 データイム4本/h
大牟田駅(JR)     *7,037人/日 データイム6本/h

57 :名無し野電車区 :2010/02/25(木) 21:30:01 ID:WtU3mnsj0
>>54

西鉄天神大牟田線
西鉄福岡-大牟田 74.8km 途中単線あり 最高速度110km/h
特急 9駅停車(終起点含む) 58分 主な使用車両8000形('89年製)
大牟田駅
昼間の1時間あたり列車本数 特急2本 普通2本

南海本線
南海難波-和歌山市 64.7km 全線複線 最高速度110km/h
特急 9駅停車(終起点含む) 57分 主な使用車両10000系('85、'92年製)、7000系,7100系('63年〜'73年製)
和歌山市駅
昼間の1時間あたり列車本数 特急2本 普通2本

JR阪和線
天王寺-和歌山 61.3km 全線複線 最高速度120km/h
紀州路快速 12駅停車(終起点含む) 62分 主な使用車両223系0・2500番('94〜年製)
和歌山駅
昼間の1時間あたり列車本数 特急1本 快速3本 普通3本
689名無し野電車区:2010/02/26(金) 01:42:44 ID:AGorwH/BP
>>688
天王寺−鳳は最高速度95km/hだからその分を加味して許してあげて!
690名無し野電車区:2010/02/26(金) 08:25:04 ID:SvR3HsALP
22日の車両故障以外は順調だった今週の阪和線の平日。
普通間引きで快速の車掌にキレた客もいたが。

さて、今日の夕ラッシュは?
691名無し野電車区:2010/02/26(金) 08:32:22 ID:d4ZND8kI0
けさ、三国ヶ丘駅をじっくり見たが、垂直に掘るには、相当な日数かかりそう

つか、部分的にガチガチに橋部が作られてるのが大方なので、

今なら、掘るより高架の方が安くつくのでは?

つか、今、岸和田市では、春木〜和泉大宮間の高架工事を計画中だけど

阪和もいずれ、岸和田市内全線高架?

692名無し野電車区:2010/02/26(金) 13:03:24 ID:GXLDPFbJ0
三国ヶ丘は二階建てにして
快速や特急をさばけるようにしたらいいと思う。
693お→しゃん ◆nBnANIFflY :2010/02/26(金) 13:05:55 ID:2XjboVq40
>>692
いっそ御堂筋線を複々線にして鳳につないでみたらどうよ
新大阪から環状に入ってくる列車は御堂筋線を通って鳳まで そこからは普通に関空目指す
そうすると阪和線は見かけ上複々線になるし、いい感じじゃないか?
694名無し野電車区:2010/02/26(金) 13:35:16 ID:LOyp5ZEU0
堺市から分岐して中百舌鳥まで高架で引けないかな。
そうすればほとんどの客を阪和線に吸引できると思う。
そうなると自ずと大阪市内複々線化。。。
695名無し野電車区:2010/02/26(金) 14:03:27 ID:ShuZ/Lrh0
それ、なんてSimCity?
696名無し野電車区:2010/02/26(金) 19:38:19 ID:SLI53C1v0
大和路線では柏原で退避してまで、
快速から普通奈良行きへの接続の便宜を図ってるのに、
阪和線はなんで和歌山始発の普通から日根野始発の快速への接続が無いんだよ…。
697名無し野電車区:2010/02/26(金) 21:08:25 ID:AGorwH/BP
>>696
全列車というわけではないが結構存在する ただ日根快じゃなくて関紀快の場合もあるが
上下共にね 東岸和田から和歌山まで逃げ切るのもあるからその場合は諦めて東岸和田で
698名無し野電車区:2010/02/26(金) 21:26:53 ID:H3V6JmuV0
それこそ空港以前から日根野快速と和歌山普通は接続とらないのが基本だからな、阪和の場合。
699名無し野電車区:2010/02/26(金) 21:38:06 ID:cCjAIlzp0
あの水色の普通電車って103系って言うの?
1年前に越してきて、最近よく電車乗るようになったからちょっと気になり始めた
阪和線って当たり前のように遅延してるよねw
それにあわせてるのか、南海バスも確実に遅れてくるしwww
700名無し野電車区:2010/02/26(金) 21:46:30 ID:cDWeHdaq0
三国ヶ丘を高架駅にするのなら先に堺市を高架駅にして緩急接続させるべきだよ。
ヤル気さえあれば出来る。
701名無し野電車区:2010/02/26(金) 21:47:13 ID:L2Ugllel0
お金がありません
702名無し野電車区:2010/02/26(金) 21:58:59 ID:EUQChM8EP
政令市の堺ならなんとかしてくれるッ!
703名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:40:14 ID:SLI53C1v0
>>697
それじゃ和泉砂川・紀伊・六十谷・和歌山の人間が
普通の恩恵を受けられないんだよな。

下りだけやってる熊取での日根野行き快速と和歌山行き普通の接続を上りもやってくれたら、
日根野以南の優等停車駅の客は普通+快速という選択肢もできて、
紀州路快速でもちっとは座れるようになるかなぁと。

>>698
今は下りと夕方の一部上りだけやってるがな。
704名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:43:22 ID:3tOsgn2k0
>>696-698
紀州路化で、座席数減と所要時間が増えたんだから、
B快速を終日運転してくれればいいのにな。
705名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:49:06 ID:AGorwH/BP
全区間に普通列車を運転することに意味がある

あくまでも阪和線の基本種別は普通・快速・特急 区間快速やB快速はキワモノだということに気付け
706名無し野電車区:2010/02/26(金) 23:49:04 ID:3tOsgn2k0
>>705
>全区間に普通列車を運転することに意味がある
よし、本線を見習って「日根野から快速」にするかw

それと確かにキワモノだが、昔は区間快速が日常的に走っていなかったっけ?
707名無し野電車区:2010/02/27(土) 00:03:04 ID:2Vm2KHqw0
>>706
そだよ、俺が小坊の頃は昼間だと・・・
快速と区間快速が交互に、普通は鳳行きと東岸和田行きばっかりだった
708名無し野電車区:2010/02/27(土) 00:26:25 ID:b++lkSFO0
せめて終日にわたって
日根野発着の快速と和歌山発着の普通が熊取・日根野で接続してくれて、
後追いの紀州路快速から逃げ切ってくれたらB快速なんか要らないんだがな。

ただ、天王寺23:41の快速 日根野行き(日根野で最終和歌山行きに接続)だけは
B快速 前4両和歌山行き、後4両日根野行きにしてほしい。
709名無し野電車区:2010/02/27(土) 00:38:42 ID:+kFLplTN0
>>707
それがこのスレでよく言われている遠近分離ってやつか
なんで変えたんだろう
日根野以南の人口増えたから?
710名無し野電車区:2010/02/27(土) 00:48:30 ID:b++lkSFO0
>>709
むしろ中間駅の利用者が増えたからじゃね?

あと泉北ニュータウン方面からの乗り換え需要とか
関空の開業から不振で紀州路快速が運行されるようになったのも
少なからず影響してるかと。
711名無し野電車区:2010/02/27(土) 01:34:54 ID:tsZBtO7Q0
和泉府中は快速止めないと
陸上自衛隊のバカどもがうるさい。
712名無し野電車区:2010/02/27(土) 08:10:00 ID:JPZ0S3sQO
自衛隊と和泉府中は何の関係もない
713名無し野電車区:2010/02/27(土) 08:53:29 ID:OsiAyPKn0
停めるならむしろ信太山だろw
714名無し野電車区:2010/02/27(土) 09:14:20 ID:Fmt1HdxH0
>>711
自衛隊は信太山じゃ!ボケ。
715名無し野電車区:2010/02/27(土) 10:34:52 ID:el24Sevf0
いまさらだけど、新しい方の天王寺連絡橋のポイント部分
なんでクロッシングにしなかったの?
716名無し野電車区:2010/02/27(土) 12:53:51 ID:tsZBtO7Q0
>>713
>>714

バスも来ない。食い逃げもできん駅にメリットなんてないよ。
現にはるかが和泉府中に停車するようになったのは
防衛省の注文というもっぱらの地元の噂です。
717名無し野電車区:2010/02/27(土) 12:55:05 ID:hOCB4qa60
>>715
あのままクロスして伸ばすと、鉄橋にかかるんだよな。
718名無し野電車区:2010/02/27(土) 13:57:29 ID:Y6Jb3OB90
>>717
「あのまま延ばすと」だろ?
橋をもう少し環状線と並行していって、右カーブに入る位置を北側にずらせば出来なくもないと思うが。
719名無し野電車区:2010/02/27(土) 14:02:57 ID:1fBFzXCK0
>>717
北側にずらすのに何億円かかるんだ
720名無し野電車区:2010/02/27(土) 14:15:28 ID:b++lkSFO0
一応、現行ダイヤをちょっと弄るだけで、
上り下りともに日根野快速と和歌山普通の接続は可能なんだがなぁ…。

天王寺発
特急:02は 20く 32は
関紀:09関和 29関和 49関和
快速:15日 40日 56日
普通:03和 11日 21和 42日 52和

熊取発
関紀:03関和 22関和 41関和
快速:14日 35日 55日
普通:06日 12和 20日 33和 39日 52和

日根野発 ※=紀伊で特急退避
関快:08関 26関 46関
紀快:09和 27和 47和
普通:15和 35和※ 55和

和歌山着
特急:03
紀快:12 34 52
普通:08 26 42

現行、関空・紀州路快速の熊取での特急通過待ちを日根野1番線に変更。
また現行だと下り熊取で日根野快速が発車後、和歌山普通が発車するが、
それを和歌山普通→日根野快速の順に発車させる。
721名無し野電車区:2010/02/27(土) 14:17:44 ID:b++lkSFO0
和歌山発 ※=紀伊で特急退避
特急:48新
紀快:12橋 37橋 54橋
普通:00天 19天 41天※

日根野発 ◆=当駅始発 ※=熊取で普通と接続
関紀:06橋※ 25橋 40橋※
快速:10◆※ 27◆※ 47◆※
普通:01◆ 14天 30天 35◆ 50天 57◆

熊取発 ◆=日根野始発
関紀:09橋 28橋 44橋
快速:17◆ 33◆ 53◆
普通:00◆ 10◆ 19天 36天 45◆ 57天

天王寺着
特急:19は 29く 49は
関紀:15橋 39橋 58橋
快速:07天 27天 47天
普通:06天 14天 25天 46天 56天

上りは下りの逆で熊取に先に日根野始発が到着後、和歌山始発の普通が到着して接続を行い、
快速が熊取を先発する。
但し上りは日根野10分発の快速のみ現行より筋を立ててある。
722名無し野電車区:2010/02/27(土) 15:54:42 ID:Y6Jb3OB90
>>719
今のを変えろとは言ってないじゃないかw
当時はなぜわざわざ速度制限の効く距離を伸ばしたのかと思ってね。
723名無し野電車区:2010/02/27(土) 15:57:43 ID:PMxL6Jak0
>>720 天王寺から出る普通が5本で入る普通が6本だとパンクするぞw
724名無し野電車区:2010/02/27(土) 16:05:42 ID:b++lkSFO0
>>723
なんか変だと思ったら…orz
天王寺発
普通:03和 11日 21和 34日 42和 52日

天王寺着
普通:06天 14天 25天 37天 46天 56天

で下りは東岸和田まで、上りは鳳から現行と全く同じ。
725名無し野電車区:2010/02/27(土) 20:34:16 ID:G6/gN9fV0
和歌山なんて駅前でイノシシが暴れているド田舎じゃん。
切り捨てられて仕方ないよ
726名無し野電車区:2010/02/27(土) 20:36:26 ID:0P8lqGDN0
>>651

はっきりいって遠近分離なんてクソ
今の時代は優等に人を詰め込めるだけ詰め込んで、優等の編成を伸ばし緩行の編成を減らす
皆が優等の恩恵を受けるようにすべき
727名無し野電車区:2010/02/27(土) 20:59:59 ID:1fBFzXCK0
近鉄方式にして
普通に空待避させて10分間隔を保って
今のダイヤに純増で新快速を天王寺−御坊を毎時2本
多分ダイヤは作れると思うが
折り返しや平面交差なんかは考慮してないから全体として運用ができるかどうかはわからない
728名無し野電車区:2010/02/27(土) 21:06:17 ID:b++lkSFO0
っと社会から切り捨てられた>>725が言っておりますww
729名無し野電車区:2010/02/27(土) 21:08:48 ID:Y6Jb3OB90
>>727
特急の来る時間が不定だから難しい
それを補うにはもう少し待避可能駅を増やす必要がある。
具体的には、堺市と三国ヶ丘を2面3線にして、開いた上野芝や杉本町で普通と特急を緩急接続させるべき。
快速停車駅での特急待避は非常に鬱陶しい。(特にラッシュ時)
あとは北信太で待避できないのも結構辛い。
日根野行きの快速は、日根野の時間を無駄に拘束するから、折り返しの奴はすべて長滝(笑)まで延すべき。
東岸和田で快速が特急を待避するパターンは無駄が少ない。
欠点の普通との接続を考慮して、下松を高架化した際に2面3線にするか、東岸和田を2面5,6線にしたらいいと思う。

さて、いったいいくらかかるでしょうか?(笑)
730名無し野電車区:2010/02/27(土) 21:08:56 ID:wsDQeLRE0
南海の サザン・空港急行は関空紀州路快速に比べて安くて速いからな。
難波直通で関空紀州路快速よりも便利だしな。
快適性では転クロの分だけ関空快速の方が少し上だが、

鉄道マニアほど一般人は転クロを喜ばないしな。
731名無し野電車区:2010/02/27(土) 21:46:51 ID:6g09jaPG0
> 開いた上野芝や杉本町で普通と特急を緩急接続させるべき。

特急を上野芝に停めるとは大胆だなw
732名無し野電車区:2010/02/27(土) 21:51:43 ID:Y6Jb3OB90
>>731
ホームがありませんので、ドアから飛び移ってくださいw
733名無し野電車区:2010/02/27(土) 22:11:10 ID:1fBFzXCK0
>>732
新幹線が遅れたときなんかは
ホームのない線路とある線路に2本車両をとめて橋渡しして列車ホテルにしたことが
734名無し野電車区:2010/02/27(土) 22:56:44 ID:b++lkSFO0
全部汲み取れないが、現行の設備をフルに活かせて引いてみた。
データイム
天王寺発
特急:00は 20く 40臨
新快:10和 30和 50和
関紀:12関和 32関和 52関和 (紀州路快速は日根野から各駅停車、京橋始発)
快速:02日 22日 42日
普通:03日 13日 23日 33日 43日 53日

日根野発
新快:16和 36和 56和
関快:08関 28関 48関
紀快:09和 29和 49和

関西空港着
特急:13
関快:19 39 59

和歌山着
特急:03
新快:19 39 59
紀快:17 37 57

特急・新快・関快・紀快は終点まで先着。
普通の退避・接続は、杉本町で特新と快、鳳で特新と快、和泉府中で特新、東岸和田で快と特新。
関紀快速は下り熊取で特急、上り日根野で特急を退避。
735名無し野電車区:2010/02/27(土) 22:58:31 ID:b++lkSFO0
和歌山発
特急:48く
新快:10天 30天 50天
紀快:14橋 34橋 54橋

関西空港発
特急:16は
関快:13橋 33橋 53橋

日根野発
新快:13天 33天 53天
関紀:05橋 25橋 45橋
快速:15天 35天 55天
普通:07天 17天 27天 37天 47天 57天

天王寺着
特急:10臨 30く 50は
新快:00 20 40
関紀:18 38 58
快速:08 28 48
普通:07 17 27 37 47 57
736名無し野電車区:2010/02/27(土) 23:01:19 ID:b++lkSFO0
天王寺発
特急:00は 20く (途中、和泉府中・日根野に停車。)
新快:10和 30※ 40◆ 50御 (40分発のみ大阪始発、途中、西九条に停車。)
関紀:12関和 32関和 52関和 (紀州路快速は日根野から各駅停車、環状天王寺始発)
快速:02日 22日 42日
普通:03和 13日 23砂 33日 43日 53日※=指定席を付けて指定席車は関西空港行き、自由席車は和歌山行き。 ←はるかの代替
◆=指定席車つきで全車和歌山行き ←はんわライナー置き換え

日根野発
新快:06◆ 16御 36和 57※和 58※関
関快:08関 28関 48関
紀快:09和 29和 49和
普通:19和 39砂

関西空港着
特急:36
新快:07※
関快:19 39 59

和歌山着
特急:04
新快:20※ 29◆ 39御 59
紀快:17 37 57
普通:47

上りはデータイムと同じ(但し普通は毎時1本ずつ和歌山・和泉砂川発)で不足分は回送で送り込む。
737名無し野電車区:2010/02/27(土) 23:02:19 ID:b++lkSFO0
>>736は夕ラッシュ
738名無し野電車区:2010/02/27(土) 23:32:07 ID:b++lkSFO0
忘れてた。
新快速停車駅は、
(大阪・西九条)・天王寺・三国ヶ丘・日根野・和泉砂川・紀伊・六十谷・和歌山。

昼間、新快は全車4連、関空・紀州路快速は8連、快速は4連で、
夕ラッシュ、新快は自由席のみは8連、指定席連結は指定席4連と自由席4連、関空・紀州路快速と快速は8連。
739名無し野電車区:2010/02/28(日) 00:19:35 ID:r5+jIXuRO
>>730
南海高野線はイス固い&暖房ケチるで最悪なんだが本線はどうなの?
740名無し野電車区:2010/02/28(日) 03:56:04 ID:UZ1H7cuJ0
zaq7d04f9aa.zaq.ne.jp←JR西日本関連のスレに現れよく阪和を煽るお国豚厨のhost

無題名前:名無しさん [2010-02-27 22:36:37] (zaq7d04f9aa.zaq.ne.jp)No.848504
>>848299
いっそのこと廣嶋でなく阪和を國鐡型の動態保存路線にしたら?地下鉄乗り入れ
するわけでもなく、130キロでぶっ飛ばす必要もなく、血で血を見るような競合
相手がいるわけでもないから何入れても支障ないだろうし。
http://rail-uploader.khz-net.com/index.php?&id=847726
741名無し野電車区:2010/02/28(日) 10:22:13 ID:2ZEskuJd0
津波警報が出てるけど、くろしおの運休はないの?
742名無し野電車区:2010/02/28(日) 10:36:00 ID:wGWlh+BMO
津波クソリティフラグage
743名無し野電車区:2010/02/28(日) 10:54:15 ID:2ZEskuJd0
和歌山から先、運休キター
744名無し野電車区:2010/02/28(日) 10:55:02 ID:wiEEnM4K0
0:20から紀勢線運休
745名無し野電車区:2010/02/28(日) 11:13:17 ID:wGWlh+BMO
JR西日本
列車運行情報
【きのくに線】 津波 運転見合わせ 10:55現在

昨日発生した南米チリ大地震の影響により和歌山県の太平洋沿岸部に津波警報が発令されたことを受け、きのくに線全線(新宮駅〜和歌山駅間)にて本日12:00より全ての列車の運転を見合わせます。

これにグモ来たら阪和線終了
746名無し野電車区:2010/02/28(日) 11:21:26 ID:BPGAqTeP0
【関西空港線】 津波 運転見合わせ 10:55現在

昨日発生した南米チリ大地震の影響により和歌山県の太平洋沿岸部に津波警報が発令されたことを受け、
関西空港線全線(関西空港駅〜りんくうタウン駅間)にて本日12:00より全ての列車の運転を見合わせます。
この影響で、横浜線の最終列車が遅れる見込みです。
747名無し野電車区:2010/02/28(日) 11:25:50 ID:wGWlh+BMO
>>746
なのに南海は……
748名無し野電車区:2010/02/28(日) 11:27:13 ID:ab1gKoz00
>>746
最後の一行、上越線のほうが良さそう〜
749名無し野電車区:2010/02/28(日) 11:51:28 ID:I84xzL660
津波のせいで
新今宮人の転落による快速遅延が全くないなw
750名無し野電車区:2010/02/28(日) 13:07:43 ID:r5+jIXuRO
関空線動いてるよな?
751名無し野電車区:2010/02/28(日) 13:14:48 ID:UDqOR5M00
関空連絡橋 津波でも電車だけ運休するんだ  車道は止めないのかよw
752名無し野電車区:2010/02/28(日) 13:17:44 ID:K1p+cSim0
>>751
高さが違う
753名無し野電車区:2010/02/28(日) 13:30:13 ID:ab1gKoz00
南海は公式に出てないところを見ると通常運転っぽいな…
754名無し野電車区:2010/02/28(日) 13:40:14 ID:UDqOR5M00
JRだけ運休とかふざけすぎだろw
755 ◆hanwa6LBcU :2010/02/28(日) 13:41:22 ID:0UfIhPuK0
下りが遅れてると思ったら...
また鶴ヶ丘でくろしおが抑止でも食らってるのかね?
756名無し野電車区:2010/02/28(日) 13:42:00 ID:Bko7i7FV0
>>750
線路は動きません
757もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/02/28(日) 13:47:10 ID:zXrCMv+k0
いま見に行ったら
8連の紀州路快速とか、
日根野行きはるかとか、
和歌山行きオーシャンアローとか見れるのか??
758スモモたん ◆Gumo39/GaI :2010/02/28(日) 13:50:44 ID:0UfIhPuK0
>>757
最後のはあるかな?
>>740
120km/hで走らす必要はあるけどw
759名無し野電車区:2010/02/28(日) 14:48:08 ID:r5+jIXuRO
>>746はガセである件。
760名無し野電車区:2010/02/28(日) 16:35:43 ID:BPGAqTeP0
>>758
もう一度世界最速を取り返そうぜ。
くろしおを全部M化して、180キロ運転で。
761お→しゃん ◆nBnANIFflY :2010/02/28(日) 16:47:04 ID:Ru8NG2yM0
>>756
東京タワーより高く飛ぶ方法みたいなこと言うなw
762 ◆hanwa6LBcU :2010/02/28(日) 16:57:36 ID:0UfIhPuK0
>>760
確実に脱線するし、変電所が吹っ飛ぶのでおすすめは...
763名無し野電車区:2010/02/28(日) 17:04:27 ID:JHK92NH80
>>749
11時頃の関空紀州路快速が日根野行に変更されて大迷惑を蒙った…
764名無し野電車区:2010/02/28(日) 17:44:05 ID:tJvjYD070
オーシャンアロー17号は京都の中線で寝てた。
その後も新大阪に着いたくろしお381系が続々と回送になって
向日町に引き上げていってたよ。
765名無し野電車区:2010/02/28(日) 19:59:23 ID:pEMx9DTo0
>>760

橋元のいってた関空新幹線ってこのことか!
766名無し野電車区:2010/02/28(日) 20:05:43 ID:Xx68E1R5P
レールスターのレチは和歌山までは動いてるっつったのにくろしお…
767名無し野電車区:2010/02/28(日) 20:14:13 ID:Gcsb7j5s0
大阪府の由緒ある高等学校

ナンバースクール
北野、三国丘、八尾、茨木、天王寺、岸和田

旧制中学校を起源とする公立高校
生野、池田、市岡、今宮、鳳、高津、四條畷、住吉
豊中、富田林、布施、大阪市立、汎愛

高等女学校を起源とする公立高校
阿倍野、勝山、泉尾、港、春日丘、泉大津、大手前、和泉
登美丘、泉陽、佐野、清水谷、桜塚、河南、寝屋川、山本、夕陽丘

旧制中学校を起源とする私立高校
上宮、同志社香里、高槻、浪速、大阪、桃山学院

高等女学校を起源とする私立高校(どうでもいいのは省く)
堺女子、大阪女学院、大阪信愛、大阪成蹊、大谷
東大谷、金蘭会、薫英、四條畷学園、樟蔭、樟蔭東
聖母女学院、宣真、相愛、帝塚山学院、四天王寺
梅花、羽衣学園、プール学院、箕面学園、明浄学院

実業学校を起源とする私立高校
関西大倉、大商大、大阪女子、大商学園、大産大附、清風
初芝立命館、履正社、開明、常翔学園、関大一、興国
此花学院、城南学園、太成学院、大阪学芸、阪南大、大阪電通
星翔、大体大浪商、近大附属、関大北陽、明星、英真学園
768名無し野電車区:2010/02/28(日) 22:14:19 ID:BPGAqTeP0
>>765
新幹線を新たに作るより、府が補助して、阪和線を超高速化した方が絶対にいい。
上野芝〜日根野区間はほぼ直線だから、振り子付けたら240キロで走行しても問題なさそう(頭ん中ソース)
全駅ホームドアつけて、変電所新たに作って、103を抹殺して・・・
1000億じゃ無理かな?・・・
769名無し野電車区:2010/02/28(日) 22:30:52 ID:3coKD8lN0
>>768
最大の問題はだなぁ
踏切
770名無し野電車区:2010/02/28(日) 22:39:53 ID:gVsFhVSdQ
また阪和線か!
↓レベルアップ↓
また阪和新幹線か!

連日、「またも新幹線が遅延!」の見出しが・・・
771名無し野電車区:2010/02/28(日) 23:53:04 ID:Xx68E1R5P
>>770
鹿児島中央はおろか秋田・山形・新潟・青森・札幌まで
「阪 和 新 幹 線 人 身 事 故 の 影 響 で ry」がスクロールするんだな。 
772名無し野電車区:2010/02/28(日) 23:54:29 ID:r5+jIXuRO
今日はきのくに線直通の快速は運転されたの?
773名無し野電車区:2010/03/01(月) 01:14:31 ID:ldiis/by0
>>772
されてるとは思えないが。
774名無し野電車区:2010/03/01(月) 01:28:37 ID:36x9J1i40
>>772
されてたんじゃないの?
運転見合わせが12時からだったし。
津波は17時過ぎには到達し終えたし。
775名無し野電車区:2010/03/01(月) 01:43:16 ID:DJH/fcE90
もしされてなかったら
きのくに線始発の直通快速や
その他、御坊や紀伊田辺発の普通・快速、日根野始発の紀伊田辺行きなんかがウヤになるかも。

また、新宮や白浜に特急車が無い場合は、
朝一で日根野・和歌山から送り込んでも御坊や海南、和歌山、日根野までウヤで
そこから通常運転になる可能性も…。
776名無し野電車区:2010/03/01(月) 07:50:05 ID:lOZeX5Yi0
>>774
紀勢線が運転再開したのは今日の0:30頃なんだが
777名無し野電車区:2010/03/01(月) 11:22:56 ID:DBPCY7YV0
なんかあった?
778名無し野電車区:2010/03/01(月) 15:17:36 ID:36x9J1i40
2chが劇重
779名無し野電車区:2010/03/01(月) 16:15:29 ID:QRsP4VXH0
なんでこんな重いの?

中国か朝鮮のサイバーテロか?
780名無し野電車区:2010/03/01(月) 16:18:01 ID:1lAvqwqmO
全体的に重い
まるで阪(ry
781名無し野電車区:2010/03/01(月) 16:18:58 ID:DtfSsP080
チョンが一斉攻撃するとの予告はあったが。
扇動される方もアホやな。
中国人にも馬鹿にされる人たちですから。
782名無し野電車区:2010/03/01(月) 16:32:27 ID:GDSSbxOz0
>>778 みんなそうなんや うちだけあかんと思って焦った
783名無し野電車区:2010/03/01(月) 16:38:38 ID:xYs4DlXrP
チョンはどうしょうもない世界一のクズ民族だな
マジで絶滅してくれよ
784 ◆hanwa6LBcU :2010/03/03(水) 18:35:27 ID:zMkJb2IT0
お、書けるにゃ。

今日の下りのはるかが、ずるずると関紀快の頭打ちを延々食らっていた件について。
785名無し野電車区:2010/03/03(水) 18:43:05 ID:6WkZ7Vz20
>>784
昨日も京都の影響ではるかはぐたぐた
786 ◆HANWA4BBMQ :2010/03/03(水) 18:57:26 ID:q5N8VUsp0
test
787名無し野電車区:2010/03/03(水) 19:20:14 ID:VWyCezYUQ
>>780
ムスカ「2chがハニワのようだ。」
788おーしゃん ◆nBnANIFflY :2010/03/03(水) 19:23:09 ID:pAhp8Dd00
にちゃん復活記念さげ
789名無し野電車区:2010/03/03(水) 19:31:13 ID:VMla+Ul00
一昨日の話

まもなく 4番線に 快速 日根野行きが 4両で 入ります
危険ですから ホームの内側に お下がり下さい

この電車は 途中 堺市 三国ヶ丘 鳳 和泉府中 東岸和田 熊取に とまります
4番線に 電車が到着します ご注意下さい

ってなって 「足元の三角印 5番から 8番で 2列に並んで お待ち下さい」ってのが抜けてた

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/267170

あと、撮れなかったけど

まもなく 3番線に 快速 和歌山行きが 8両で 入ります
危険ですからホームの内側に お下がり下さい


3番線に 電車が到着します ご注意下さい

ってなって 「足元の三角印 1番から 8番で 2列に並んで お待ち下さい
この電車は 途中 堺市 三国ヶ丘 鳳 和泉府中 東岸和田 熊取 日根野 和泉砂川 紀伊 六十谷に とまります」ってのが抜けてた」

快速で停車駅案内なしは困るがな

今も遅れてるみたいだね
西日本の遅れ情報によると 車両故障のようだが
790名無し野電車区:2010/03/03(水) 19:33:23 ID:4maBlqz00
おまえら、広島から103系が転属してくるぞ

国鉄103系を語るスレ part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1257355050/361
791名無し野電車区:2010/03/03(水) 19:38:23 ID:6SwqNyS5P
末期色で転属してきたりしてw
792名無し野電車区:2010/03/03(水) 19:49:19 ID:DqpVNEIw0
41 :16 :2010/02/23(火) 21:43:02 ID:yRlnYAJ00
>>38
阪神なんば線乗り入れ車両の追加とのこと。
8000系に廃車が出る模様。

521系はデザインはどうか分からない。225−5000(阪和向け)、
225−5500?(福知山向け、10両程度)も製造するようだ。
なお、225−5000は2−1列座席とのこと。

215 :東大(ry :2010/03/02(火) 22:19:20 ID:dg2oE/TtO
521系平成21年度分最後の6両が出場しますた。22年度も引き続き20両製造し、来年3月までに419系を全廃します。
また225-0の4連を10本程度(川ryも含む)新快速12連化として5月頃1編成完成予定。225-5000(阪和線向け、113系置き換え等)は9月頃完成予定です。

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1266871846/
793 ◆hanwa6LBcU :2010/03/03(水) 20:24:42 ID:zMkJb2IT0
>>790
いらねぇwww

トップナンバーが落命すんのか?
794名無し野電車区:2010/03/03(水) 21:20:40 ID:sOHB12QG0
>>792
113を225で置き換えるより103を置き換えろw
795名無し野電車区:2010/03/03(水) 21:58:40 ID:Ra7huu8D0
3月13日はダイヤ改悪の日。3月15日は確定申告の締切日。
阪和線に乗るたびに青色申告の期限の催告を受けてる心境だよ。
まさにブルー
796お→しゃん ◆nBnANIFflY :2010/03/03(水) 22:19:31 ID:pAhp8Dd00
だれうまw
797名無し野電車区:2010/03/03(水) 22:44:29 ID:VWyCezYUQ
>>794
状態の悪い103系を、状態の良い103系に置き換えてますが何か?
798名無し野電車区:2010/03/03(水) 23:03:20 ID:3DWgyEOt0
>>790
これで103トップナンバーは交通科学館行きですか?
799 ◆hanwa6LBcU :2010/03/03(水) 23:23:13 ID:zMkJb2IT0
>>798
×交通科学館
△国鉄岡山
○国鉄廣島
◎幡生/吹田
800名無し野電車区:2010/03/03(水) 23:23:57 ID:VMla+Ul00
梅小路のあれん中には入るだろ 新しく建設されるやつ
801名無し野電車区:2010/03/03(水) 23:28:57 ID:6SwqNyS5P
>>799
ジャボタベック
802名無し野電車区:2010/03/03(水) 23:52:16 ID:GqPgp7sR0
>>799
☆山手線で復活運転
803名無し野電車区:2010/03/04(木) 00:00:07 ID:UlQg65mh0
勃起
804名無し野電車区:2010/03/04(木) 00:01:22 ID:3DWgyEOt0
>>803
そうか!
立ったか!
805名無し野電車区:2010/03/04(木) 00:03:34 ID:uLi0wg6RO
>>775
当日は381がノーマル・スーパー合わせて4本白浜に居た


昼間に運休が決まるんだ、何も無いなんて無能な事は流石にしないだろw


806名無し野電車区:2010/03/04(木) 01:04:04 ID:YQr/ICWh0
今日も車両故障♪〜
807名無し野電車区:2010/03/04(木) 11:20:47 ID:/1DpcbgPO
>>806
ハニワに今から乗るお!
808名無し野電車区:2010/03/04(木) 11:46:13 ID:CtVVfWuAO
環状線人身事故。阪和線から環状線への乗り入れ中止。
809名無し野電車区:2010/03/04(木) 11:47:38 ID:MTAi5vdu0
大正でグモ
これからハニワにも影響が…
810名無し野電車区:2010/03/04(木) 11:55:11 ID:yN1/yDeL0
おいオーシャン
鉄道板だけ異常に復帰遅かったじゃねーか!
延着だ延着!!
811名無し野電車区:2010/03/04(木) 12:09:02 ID:HnvdLq0c0
ダイア改正の時刻表いつ配布ですか?
812名無し野電車区:2010/03/04(木) 12:25:06 ID:R2VQXvkVO
>>795
どこが改悪なの?
813名無し野電車区:2010/03/04(木) 12:28:38 ID:6iK7IYAA0
3日連続でgdgdか
やっぱりハニワ、期待を裏切らないな
814名無し野電車区:2010/03/04(木) 12:29:20 ID:YQEfD+4pO
現在まだ10分程度ですんでる模様
815名無し野電車区:2010/03/04(木) 12:30:15 ID:R2VQXvkVO
>>789
天王寺で快速の乗車位置案内がないのは普段からあるよ。
816名無し野電車区:2010/03/04(木) 12:30:48 ID:yN1/yDeL0
222 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 12:22:36 ID:qV2Zt7rcO
1990年前後:最混雑区間における輸送人員 快速・鳳→天王寺 27,000〜28,000人台
1994/06:快速天王寺 - 関西空港直通運転開始
1994/09:関空快速 大阪・京橋・なにわ筋線乗入予定駅JR難波 - 関西空港駅間直通運転開始
1995/04:関空特快「ウィング」 大阪 - 関西空港駅間直通運転開始
1995/06:平成7年度最混雑区間における輸送人員 快速・鳳→天王寺 26,260人(大阪・京橋・なにわ筋線乗入予定駅JR難波 - 関西空港駅間直通前より減少)
1996/03:なにわ筋線乗入予定駅JR難波発快速に指定席設定
1998/03:なにわ筋線乗入予定駅JR難波発快速指定席 利用低迷により廃止
1999/05:関空特快「ウィング」利用低迷により廃止
1999/05:紀州路快速 大阪・京橋 - 和歌山駅間直通運転開始
2003/06:平成15年度最混雑区間における輸送人員 快速・堺市→天王寺 25,134人(平成7年度比▲4.2%減少)
2004/06:平成16年度最混雑区間における輸送人員 快速・堺市→天王寺 22,435人(平成15年度比▲10.7%減少)
2007/06:平成19年度最混雑区間における輸送人員 阪和線快速・堺市→天王寺 20,445人(平成16年度比▲8.9%減少)
2008/03:なにわ筋線乗入予定駅JR難波発快速自体 利用低迷により廃止
2008/06:平成20年度最混雑区間における輸送人員 快速・堺市→天王寺 14,380人(平成19年度比▲29.7%,平成7年度比▲42.8%減少)

これってホントなのか?
オレは2008年から阪和線を通学に使い始めたからわからんけど。
817名無し野電車区:2010/03/04(木) 12:33:25 ID:YQEfD+4pO
環状線の客は振り替え票を持ってたようだ
818名無し野電車区:2010/03/04(木) 13:36:16 ID:gEHqI/iHO
>>812
色々あるけどなんといっても深夜の快速紀伊田辺ゆきが御坊どまりになってしまう
819名無し野電車区:2010/03/04(木) 14:45:24 ID:DT67+udWO
せめて土日祝日連休は走らせるべきではなかったか<快速紀伊田辺行き









運休に見えたヤシはハニワスレ中毒
820名無し野電車区:2010/03/04(木) 15:17:10 ID:zbGrlBtd0
紀伊田辺行きもそうだが最終列車の時刻がJR西全体で早まるのが問題。
最終の混雑が増すだけなのに編成増などの対策はなし。
821名無し野電車区:2010/03/04(木) 17:30:52 ID:mGdAgnG70
関空―奈良、秋に直通電車…奈良県がチャーター
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100304-OYT1T00250.htm

平城遷都1300年祭に訪れる観光客向けに、奈良県は今秋、JRからチャーターして、
関西空港―奈良駅間で直通臨時電車を3往復運行させる。

祭りのイベントが本格化する4〜6月は、新大阪―奈良駅間でJR西日本の臨時特急「まほろば」も運行、
現行ダイヤで特急が停車していなかった奈良駅を拠点に利便性が向上する。

関空直通電車は、ツアー商品の旅行客が対象。天王寺、難波両駅を経由し、約80分で奈良駅に到着する。
運行日は未定だが、県は計360人の利用を見込んでおり、車内で利用アンケートを実施、
翌年度以降の継続も検討する。新年度一般会計当初予算案に、チャーター料や調査費など850万円を計上した。

関空から鉄道で来県する場合は一般的には、大阪市内の駅での乗り換えが必要。
県は1994年の関空開港当初から奈良駅への直通電車の運行を要望していたが、
JR側は「採算が取れない」と難色を示していた。今年は1300年祭で大勢の観光客が見込まれることから、
県のチャーターが実現した。

道路・交通環境課の林功課長は「大きな荷物を持って階段の上り下りは大変。
バスで渋滞に巻き込まれる心配もない」と直通電車のメリットを強調する。
          ◇
臨時特急「まほろば」はJR西日本や県、旅行業者らが県内に観光客を呼び込む「デスティネーションキャンペーン(DC)」の一環で、
九州方面からの新幹線利用客がターゲット。4月1日と4〜6月の土日祝日に1往復し、
計31往復する。県内では途中、王寺、法隆寺の両駅に停車し、信貴山や世界遺産の法隆寺へ向かう観光客の利便性も高まる。

県は運行期間中、「せんとくん」が奈良駅で記念撮影に応じるサービスも検討中で、
ならの魅力創造課の村上伸彦課長は「奈良の観光をアピールできるこの機会を生かし、
リピーターの増加につなげたい」としている。

(2010年3月4日15時55分 読売新聞)
822名無し野電車区:2010/03/04(木) 18:09:12 ID:MongbkFl0
阪和貨物線廃止せんかったらよかったのに
823名無し野電車区:2010/03/04(木) 18:23:50 ID:R2VQXvkVO
>>818-819
そんなのたいしたことがないでしょ。特急使わんでも日帰りできるのに。

もし阪和線で改悪ってあれば、ラッシュ時の快速間引き。でも今回は天王寺基準ではない。
824名無し野電車区:2010/03/04(木) 18:56:02 ID:zgn6Z+9jO
冊子時刻表ktkr@天王寺
825名無し野電車区:2010/03/04(木) 19:12:31 ID:U6doVlXyO
>>824
同じ時間に天王寺に居た

今はもちろん阪和線。
826名無し野電車区:2010/03/04(木) 19:34:45 ID:uuwItAXTO
>>824
その時間から配布でおk?
後で貰いに行こっと。
827名無し野電車区:2010/03/04(木) 20:16:02 ID:zgn6Z+9jO
>>826
仕事の帰りに通ったらたまたま見えたんで時間はわからん。
ただカゴの中満タンだった。
ちなみに中央口?(天女の方)な。
まだみんな気付いてなさげだった。
828名無し野電車区:2010/03/04(木) 21:04:10 ID:hl9FrlTI0
おでかけネットの時刻表のところに改正後時刻表が増えてるぞ
ttp://www.jr-odekake.net/
829名無し野電車区:2010/03/04(木) 21:41:44 ID:uuwItAXTO
>>827
サンクス
明日学校行くときでいいやw
830もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/03/04(木) 23:38:28 ID:bSCZiSNBO
今日の環状線巻き添えクオリティに巻き込まれて
単独紀州路快速の天王寺行きや
前4両和歌山行き、後4両関西空港行きの関空・紀州路快速が見れたw

ってか今LEDのエコ観光の宣伝か何かで
"渋滞知らずの電車旅"
的な触れ込みがあるんだが、
(阪和線は除く)って言う但し書きが必要だと思うw
831名無し野電車区:2010/03/04(木) 23:41:47 ID:w7mKD1C00
っていうか、ニュース!
13日から改正で新大阪発御坊ゆき最終快速、223系化だって!
832名無し野電車区:2010/03/04(木) 23:44:34 ID:74LSqTLs0
座席激減で最悪じゃないのか?
833名無し野電車区:2010/03/04(木) 23:48:18 ID:7YCo1yuJ0
>>831
なぬ、阪和線内の221系の運用が減るのか?!

834名無し野電車区:2010/03/04(木) 23:53:17 ID:INu9AVd00
今日どうしてもうんちが我慢できなくなって天王寺のお手洗いに行ってドア開けたら
壁にうんちがべっとりくっついてた。
どの方向向いてもうんち付いてたから超きたねーしww
835名無し野電車区:2010/03/05(金) 00:04:57 ID:Qv5LM4J90
16600系が近車から高安→五位堂と運ばれたというのにお前らときたら
836名無し野電車区:2010/03/05(金) 00:23:35 ID:+TKbPX0AQ
特急はるかまほろば JR難波方面奈良
停車駅 日根野・鳳・天王寺・JR難波・天王寺・王寺・法隆寺
837名無し野電車区:2010/03/05(金) 00:24:15 ID:ALTOkvvwO
>>831
紀勢本線の393M(翌日直快運用)は223系のままですか?
838もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/03/05(金) 00:24:58 ID:863pyUAM0
>>833
恐らく紀伊田辺から御坊に短縮される関係で、
223系を森ノ宮から新大阪に送り込み
新大阪発御坊行きの快速に充当し、次の日に御坊始発の直通快速で阪和線帰還、

221系の紀伊田辺と日根野への送り込みは現行223系使用の
天王寺大和路ホーム始発の快速御坊方面行きに変更になると予想。
839名無し野電車区:2010/03/05(金) 00:32:23 ID:Biqcu4NI0
>>836
3/13から鳳は特急通過駅になるのにワザワザ停めるなよW
特急なら王寺・法隆寺も通過せえよ
840名無し野電車区:2010/03/05(金) 00:52:57 ID:863pyUAM0
ってかよくよく久しぶりに時刻表見てみたら、
一番混む時間帯には混雑分散のために直通快速の前に鳳始発の快速や区間快速が放り込まれてて
結構工夫してるなあと関心した。

ただ朝はこれだけ工夫できるのに
何故夕方以降の下りや終日上りは混雑分散のために日根野発着の快速+和歌山発着の普通で
全区間先着できるようにしないのか謎…(´・ω・`)

あと関空快速が原因で紀州路快速が単独で上った場合の
下り関空・紀州路快速(4連)を和歌山行きではなく、関西空港行きにするのも止めて欲しい…。
841名無し野電車区:2010/03/05(金) 01:17:42 ID:AgE7a7+Y0
>>836
まぼろば奈良行き
関空・天王寺・JR難波・奈良
まぼろば関空行き
奈良・天王寺・JR難波・関空
842名無し野電車区:2010/03/05(金) 01:21:53 ID:AgE7a7+Y0
>>840
ものすごーく今更感
朝は和泉府中からの乗客を鳳で詰め込む
それプラス、津久野・上野芝の乗客が直通快速に乗らないように、上野芝で普通が直通快速を待避してる。
843名無し野電車区:2010/03/05(金) 05:16:22 ID:B9yP+1MzO
>>836
どうせならこんな感じにして欲しい
関空→日根野→天王寺→JR難波→天王寺→王子→奈良
281系3連+223系4連
844名無し野電車区:2010/03/05(金) 07:49:28 ID:0CdTRUSd0
>>843
それよりも
関空→日根野→天王寺→新大阪→吹田(貨物線)放出→久宝寺→奈良
車両は103系でいい。
845名無し野電車区:2010/03/05(金) 08:42:54 ID:ALTOkvvwO
>>844
103系は関空線に対応していない件
846名無し野電車区:2010/03/05(金) 08:47:46 ID:oyT/B/2S0
じゃ105系w
最悪だな
847もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/03/05(金) 09:52:54 ID:863pyUAM0
>>846
南海の魔王より酷いことになりそう…w
848名無し野電車区:2010/03/05(金) 10:02:53 ID:ALTOkvvwO
>>847
南海のなのははいらない子w
>>846
関空橋で車両故障起こしそう
849名無し野電車区:2010/03/05(金) 10:58:16 ID:mJILP4w+0
冊子時刻表もう置いてますか?
850名無し野電車区:2010/03/05(金) 11:43:50 ID:iLrIF2AI0
名前はもうはるかなまほろばで良いよもう
おおさか東線・貨物線経由はありかもしれない
ついでにとっとと旅客化してほしいものだ できるかどうかはともかく新大阪で分割すれば良いわけだから割りと楽かもな
851名無し野電車区:2010/03/05(金) 11:44:17 ID:B9yP+1MzO
>>840
大阪まで行く人は三国ヶ丘でつぎの直通快速待ちする
遠近分離するなら鳳発JR難波行き準快速とか設定して欲しい
鳳→津久野→上野芝→百舌鳥→三国ヶ丘→堺市⇒天王寺⇒新今宮⇒JR難波
これなら環状線乗換が新今宮で簡単に出来るから完全遠近分離になる。
852 ◆hanwa6LBcU :2010/03/05(金) 12:06:20 ID:n+RrbWZp0
>>849
天王寺には阪和と大和路が。
他の駅にはなさげ。
853名無し野電車区:2010/03/05(金) 12:22:08 ID:xW4XfmeJO
>>832
天王寺でワッサーと乗ってくるのに221よりは対応出来るし終点に着く頃には殆ど空気輸送何だから
854名無し野電車区:2010/03/05(金) 12:51:59 ID:3l/OAr4RO
>>851
後ろ2両は三国ヶ丘と堺市で下車するのが多いから天王寺まで比較的空いてるしな。
ほんで天王寺で座るとw

ちなみに天王寺で向かいのJR難波行に乗り換えたら新今宮で1本先の外回りに乗れる場合もある。
855名無し野電車区:2010/03/05(金) 12:59:09 ID:iLrIF2AI0
出口が天王寺寄りな快速停車駅
天王寺(北口) 鳳(下り) 和泉府中 和泉砂川

出口が和歌山寄りな快速停車駅
堺市 三国ヶ丘 東岸和田 日根野

出口がホーム中ほどの快速停車駅
天王寺(東口) 鳳(上り) 熊取 紀伊 六十谷 和歌山


まぁ私は快速通過駅なんですがね\(^o^)/
856名無し野電車区:2010/03/05(金) 13:11:09 ID:Ei+TYsFvO
天王寺以外の冊子時刻表配布はいつからなのかな
857名無し野電車区:2010/03/05(金) 13:18:13 ID:pi1Jkhe1O
大阪駅3/8〜
長机にカゴ置いて配布。
(京都神戸琵琶湖)
(阪和)(大和路おおさか東)(宝塚東西)

(嵯峨野)に関しては京都支社管内のみ配布
858名無し野電車区:2010/03/05(金) 14:16:28 ID:vNIHutka0
>>855
和泉府中は駅舎建て替えで
和歌山寄りになりますな
859名無し野電車区:2010/03/05(金) 19:34:48 ID:RAQHjJoW0
秋以降に派生番台の225系が2+1座席で日根野に配属されるみたいだな。0番台
が東海道線で阪和にくるのは5000番台だな。
860名無し野電車区:2010/03/05(金) 19:47:06 ID:vCTw6p8W0
>>840

遠方をわざと不便にしてるのは特急誘導のため
861名無し野電車区:2010/03/05(金) 19:50:43 ID:S244yGiJ0
>>859

これ以上座席の少ない車両増やす必要あるの?
いい加減、この手の車両は日根野以北、日根野〜関空間だけにしてほしい。
862名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:00:27 ID:XEyAmfx50
関空快速   3本/h
日根野快速 3本/h
熊取普通   6本/h
日根野〜和歌山普通 3本/h
日根野〜紀勢戦直通 1本/h
ぐらいになるのか
863名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:05:37 ID:863pyUAM0
>>860
特急誘導って1時間に1本しかないのにか??
しかもくろしお系って昼間きのくに直通の唯一の優等だから、
そこそこ客乗ってるぞ。

むしろ特急誘導したいなら、紀州路快速を6連、関空快速を2連にして
はるかの特急誘導する方が賢いでしょ。

あっちは1時間2本で下り方面は快速と同じ関西空港までで
延々京都から関西空港まで空気運んでるだけだし、
快速も和歌山行きと関西空港行きで日根野以南の混雑率を平準化するなら
和歌山:関西空港=6:2くらいがちょうどいいんじゃない??
864名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:06:51 ID:863pyUAM0
>>862
いい加減巣に帰れよ。
865名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:07:11 ID:KcV9GxU50
出たキチガイsonetの日根野分断厨www
866名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:08:15 ID:KcV9GxU50
>>865>>862に対してな
867名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:10:32 ID:LUzWtj0y0
>>863
日根野-関空と日根野-和歌山ってどっちが利用者数多いの?
868名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:26:17 ID:ueW2ivYM0
>>867
和歌山方面の方が1桁多い

>>840は多分4両の日根野快速を混ませないためなのかな?と妄想。
869名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:29:25 ID:863pyUAM0
<乗車人員>
和泉砂川駅 5,198人/日
紀伊駅   4,007人/日
六十谷駅  4,147人/日
和歌山駅  20,214人/日
----------------------
りんくうタウン駅 2,552人/日 (cf.南海:4,167人/日<乗降: 8,334人/日>)
関西空港駅    9,139人/日 (cf.南海:8,190人/日<乗降:16,381人/日>)
---------------------
日根野以南快速停車駅:33,566人/日
関西空港線:11,691人/日 (cf.南海空港線:12,357人/日)

さらにラッシュに日根野快速と和歌山普通の接続がなく、
紀州路快速が和泉砂川で普通と接続する場合は、和泉鳥取・山中渓・紀伊中ノ島の客も乗る。

これだけ差があって関空快速と紀州路快速が4:4なのが不思議なくらい。
むしろ北梅田ができたら、空気のはるかに誘導するために関西空港線は快速の天王寺行きとシャトルが1時間に1本ずつでいいじゃん。
870名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:34:41 ID:ueW2ivYM0
>>869
あくまで言っとくけど、わかっていると思うけど、一応言っておく。

和歌山はきのくに線や和歌山線の天王寺的存在です。
871名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:38:44 ID:863pyUAM0
ちなみに快速通過駅も含めると
長滝駅    817人/日
新家駅   3,030人/日
和泉砂川駅 5,198人/日
和泉鳥取駅 2,325人/日
山中渓駅   184人/日
紀伊駅   4,007人/日
六十谷駅  4,147人/日
紀伊中ノ島駅 285人/日
和歌山駅  20,214人/日
----------------------
日根野以南:40,207人/日

>>868
下りは接続してるんだぜ??
下りはぉkで上りはダメってことは無いだろ…。
しかも快速は日根野発の時点では客まばらだし、
昨日乗った4連単独、関空・紀州路快速の天王寺行き(和歌山始発)でも
天王寺まで混んで乗れないという状況にはならなかったし。
872名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:40:53 ID:iLrIF2AI0
むしろ長滝がなんであんなに少ないのか
車庫側はともかく、海側は結構人がいるような気がするのだが・・・
気のせいか
873名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:42:43 ID:ueW2ivYM0
>>872
長滝だけじゃないけど、基本的に快速が停車しない駅は南海の方が強い。
日根野っていっつも満杯状態に近いからさ、
どうせなら日根野快速や普通を長滝で折り返ししてみればいいのに。
874名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:44:53 ID:B9yP+1MzO
そもそも一物二価が問題
JRの運賃と南海やバスの運賃を同一にしないと
最低でもはるかはライナー扱いするべきだ
875名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:48:23 ID:ueW2ivYM0
はるかは毎時1本化確定だろ。
まさかのウィング復活を祈る。
前みたいに指定席をケチると意味ないが。
876名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:50:59 ID:863pyUAM0
>>870
わかってる。

仮に真性阪和線の利用が和歌山駅全体の半分(和歌山市駅くらい)だとしても
関空線より日根野以南快速停車駅の方が2倍近く、
日根野以南の全駅なら3倍近く利用者がある。

しかも夕ラッシュでも快速のうち1時間に3本は必ず4連というのは致命的。
夕ラッシュ以降は関空線はシャトルのみ、紀州路快速は8連固定でいいんじゃね?
ラッシュの快速に大きなトランク置かれても迷惑だから特急誘導したらいいじゃん。

正直、車両は別にして空港輸送のやり方に関しては西より東の方が賢いと思う。
877名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:53:05 ID:EJ+XgBNi0
はるかと日根野停車くろしお/オーシャンで京都・新大阪基準30分間隔運転はあるかもしれない。
878 ◆hanwa6LBcU :2010/03/05(金) 20:53:23 ID:n+RrbWZp0
>>871
前は大変なことに...
4316M以上の混雑だたお...

Ans.時間帯による。
879名無し野電車区:2010/03/05(金) 21:01:27 ID:863pyUAM0
>>878
6:55和歌山始発の直通快速か。
調べるのに苦労したぜw

ちなみに>>878が乗ったのは何時頃だ?
俺は12:37和歌山始発の紀州路快速だったんだが、
遅い時間(221系使用の快速なら日根野基準で13時台最後から)なら快速は8連化されるから
問題ないんじゃね??
880 ◆hanwa6LBcU :2010/03/05(金) 21:24:15 ID:n+RrbWZp0
>>879
いや、別の日の夜に4600Hあたりの(単独で天王寺止まり)に乗りまして。
堺市発車段階で積み残しが...
881名無し野電車区:2010/03/05(金) 21:36:13 ID:863pyUAM0
>>880
あ、夜ね(^^;)
これは乙でした。
882名無し野電車区:2010/03/05(金) 23:15:57 ID:FD0obfRc0
>>876
夕ラッシュ時は、
日根野快速を和歌山まで延長、3本/1h、8両で運転し、
紀州路快速を日根野から先、和歌山まで各駅に停車させる。
って言うのはどうだろう?
883名無し野電車区:2010/03/06(土) 01:44:59 ID:I1KI0QZ70
てかいい加減鳳での特急待避後、日根野での切り離しは止めて欲しい。
昼間の空気輸送を考えたら、お隣さんを参考にして、ウィングと新快速で部分指定で運転するべき。
884名無し野電車区:2010/03/06(土) 02:24:46 ID:KjrNVzqf0
阪和線だけ例外で種別を
特急(阪和線内ノンストップ)
快速急行(日根野までノンストップ、日根野から快速停車駅)
急行(現行快速停車駅)
区急(急行停車駅+日根野から各駅)
準急(現行快速停車駅+α)
区準(準急停車駅+鳳から各駅)
普通に整理しようぜw
885名無し野電車区:2010/03/06(土) 03:21:45 ID:To7E/NZ90
何が整理だよww
886名無し野電車区:2010/03/06(土) 03:28:56 ID:7sYui3yN0
>>883
昼間空気と言うほど空気か?
和歌山方面は知らないけど、天王寺近くになるとだいたい席は埋まっているぞ。

>>884
快速急行→新快速
急行→快速
区急→B快速
準急→C快速
区準→D快速
で十分w
まあ他にも区間快速や特別快速、準快速などJRにも探せば色々な種別がある。
887名無し野電車区:2010/03/06(土) 08:58:36 ID:0sbjt1VC0
現状の有料の「急行」なんて、JR全体で数えるほどしかないんだから、
そろそろ、JR全体で「急行」を料金無料の種別にしてもいいのではないかと。
そうすれば、通勤系の種別名の幅も大きく広がるし。
888名無し野電車区:2010/03/06(土) 10:24:51 ID:pcXZXu7RO
はるか12号、関空〜りんくう間の線路点検のため、約10分遅れ。
889名無し野電車区:2010/03/06(土) 10:26:27 ID:lKRIQotP0
今日も(小規模だけど)阪和クオリティ発動か
890名無し野電車区:2010/03/06(土) 10:41:00 ID:JMifCZ9U0
お約束で・・・・


またハニワか
ハニワクオリィチィ炸裂
891名無し野電車区:2010/03/06(土) 11:05:42 ID:1q/crZCG0
まだきたぐにが残ってんだろ
少ないから無料とか言ったらきたぐにも料金不要と勘違いする香具師(又は確信犯)も出てくるだろ
892もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/03/06(土) 12:17:27 ID:5aIt8XWRO
>>891
ライナー化か特急に格上げすればいいじゃん。

むしろ寝台車以外は無料にしたら
それなりに人乗るんじゃね??

自由席車なら種車が同じのが北陸にゴロゴロ転がってるから
増結はいくらでもできるしw
893名無し野電車区:2010/03/06(土) 13:31:09 ID:yz37rSdI0
料金不要になって、新快速代わりにどかどか乗られると、
北陸に向かう本来の客が座席確保に苦労することになってしまう>下りきたぐに

阪和でも同じようなことやると、近距離客がどかどか乗り込んで、関空や和歌山県内への客が酷い目に遭う。
894名無し野電車区:2010/03/06(土) 13:51:52 ID:B9/j6Xg60
>>887
それをするのなら
旅客営業規則全面改訂になる・・・。
何しろ、現状は
・普通列車(快速・新快速等含む)
・急行列車(普通急行(急行)・特別急行(特急))
しかないのだから・・。
895名無し野電車区:2010/03/06(土) 14:42:23 ID:AOiKyX1PO
ダイヤ改正後の普通和泉府中行きって和泉府中到着後どうなるの?
896 ◆hanwa6LBcU :2010/03/06(土) 15:04:35 ID:VIuYUKUq0
>>895
何時ものように、鳳まで回送ぢゃね?
897名無し野電車区:2010/03/06(土) 15:08:59 ID:arEv2AEh0
>>895
飛行形態に変形して日根野までひとっ飛び
898名無し野電車区:2010/03/06(土) 15:43:34 ID:GXdrI7Gx0
>>894
そんな中で実質急行料金より安い特急料金なんてあるんだから、
そろそろ改訂してもいいんじゃないか?
899名無し野電車区:2010/03/06(土) 15:45:26 ID:GXdrI7Gx0
>>892
自由席は廃止で指定席に

>>893
東武みたいに種別を特急に統一して料金格差をつけるとか
C料金でもつくって
900名無し野電車区:2010/03/06(土) 16:14:39 ID:I1KI0QZ70
900ゲット
次スれよろしく

>>886
4両快速で事足りている件

>>897
その影響により、国際便遅れで最終はるか(ry
901名無し野電車区:2010/03/06(土) 16:25:23 ID:y4kw3qpD0
曲線区間での乗り心地向上―「くろしお」に新型車両導入、JR西 [03/05]

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/ruins/1165628725/101-200
902名無し野電車区:2010/03/06(土) 16:53:29 ID:BR624HUA0
誰かこいつにハニワクオリティの現実を教えてやってくれ
今でもgdgdなのに伊丹廃港で阪和線の利用者が増えれば、>>6どころじゃない

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1266655415/l50

ID:veia/SIG0
903名無し野電車区:2010/03/06(土) 16:58:20 ID:ZM3txLzF0
日根野=野洲
車両基地があるがゆえに優遇されすぎ。
田舎なのに特急停車多すぎ。
乗降客も快速通過の津久野の7割程度なのに。
阪和線内乗降客数 三国ヶ丘>和泉府中>鳳>熊取>堺市>東岸和田>>>>>>日根野
904名無し野電車区:2010/03/06(土) 17:12:10 ID:spqobpbxO
阪和線と紀勢線、和歌山線はホント新型率低いね。
 
紀勢線が電化完成されて喜んでた国鉄時代のあの頃は奈良線や嵯峨野線、片町線長尾〜木津間は気動車だけだったが、いまや大きく逆転したな(´・ω・`)
嵯峨野の221系・223系体制も大きいが、学研都市線の全区間7両運転っていうのも大きいな。和歌山線は電化までは何とかこぎつけたが、ロクに新型来ねぇし…
905名無し野電車区:2010/03/06(土) 17:28:22 ID:AOiKyX1PO
>>902
最近は阪和線は他線より遅延が少ない件。
906名無し野電車区:2010/03/06(土) 17:35:37 ID:7sYui3yN0
>>898-899
そう言ったことを改訂するのは、JR全社で協議が必要。
よって面倒だし、快速の亜種を作れば済む話だし、
いちいち阪和線だけの問題でそんなことはしない。

>>903
堺市、ついに熊取に抜かれたか。落ちたもんだなぁ……

>>904
阪和線の快速はほぼJR化してるから、見方によっては大阪環状線レベル。
少なくても奈良線よりはマシだよ〜
907名無し野電車区:2010/03/06(土) 18:45:15 ID:wRwMXU8WO
>>905
最近は片町線がよく遅れるなw
ハニワは小規模化してる。不景気だからか?w
908名無し野電車区:2010/03/06(土) 19:30:46 ID:I1KI0QZ70
>阪和線内乗降客数 三国ヶ丘>和泉府中>鳳>熊取>堺市>東岸和田>>>>>>日根野
バカがわいていますが何か?

阪和線内での駅の重要性は、
天王寺≫和歌山>鳳>三国ヶ丘>東羽衣>日根野>東岸和田>堺市>熊取>和泉府中>杉本町>我孫子町>上野芝>津久野>和泉砂川
(個人の感想)
909名無し野電車区:2010/03/06(土) 19:49:24 ID:5NmlrTpEO
>>902
伊丹を廃港させる前に関空が沈没しそうな気がするんだがw
910名無し野電車区:2010/03/06(土) 19:49:35 ID:0BMj4DS+0
重要性と利用者の数は違うんだなぁ〜これが
鉄道的には要所であっても利用者はそれを常に反映するわけではない
そもそも、鳳はともかく日根野の車庫に関しては、土地があったから車庫があるようなもんだ
単純な発想で、田舎だからなんにもない なにもないから土地が安い 土地が安いから車庫のような広い土地を要する施設を建てられる
今となっては空港まで出来てそれっぽくはなったが、空港開港以前はそれこそほとんどの快速が通過するような駅でしかなかった
911名無し野電車区:2010/03/06(土) 22:29:04 ID:5B4xvw0c0
この前ひさしぶりに東岸和田で降りたんだけど、駅前が前とまったく変わっててびっくりした。
駅の裏側も高架工事でショベルカーが土彫ってたし。
うちの最寄の和泉砂川は何も変わらないけど・・・
912名無し野電車区:2010/03/06(土) 22:39:10 ID:x7fMpfnu0
>>910
たまたま車庫があった場所に、空港線の分岐ができたってのは、ラッキーだったのかも

まさか、車庫に合わせて関空の場所決めた訳では無いっしょw
913名無し野電車区:2010/03/06(土) 22:48:33 ID:RZOPBWcs0
>>911
以前は「駅前」自体なかった気がするけど>東岸和田。
和泉府中も再開発か何かやってなかったかな?
914名無し野電車区:2010/03/06(土) 22:54:13 ID:I1KI0QZ70
阪和電気鉄道のままだったら、日根野から分岐とか言う手段は絶対にとらなかったと思う。
カーブ緩めるために熊取から分岐で、全線180キロでぶっ飛ばして天王寺→関空23分とかやってそう
915名無し野電車区:2010/03/06(土) 23:03:31 ID:JYqxV9GqQ
浜寺を巡って、壮絶なバトルしてた会社だから、
今も残ってたら、関空やりんくうタウンはどうなってただろう?
916 ◆hanwa6LBcU :2010/03/06(土) 23:03:59 ID:VIuYUKUq0
>>913
駅横を掘ってる。
後、横にマンション建設てう。
917名無し野電車区:2010/03/06(土) 23:11:23 ID:0BMj4DS+0
>>912
熊取に平地があれば車庫も出来、空港方面も熊取から分岐していたに違いない
地図見たら分かるが空港に行くにしては、南海本線に比べてかなりぐるっと回っている
918名無し野電車区:2010/03/06(土) 23:11:27 ID:NGfbTwk/0
>>904
和歌山線は財政難の国鉄末期に下手に電化されたために
首都圏からボロを押しつけられた感じだな。

非電化のままなら今頃はキハ120でしょう。
919もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/03/06(土) 23:12:43 ID:5aIt8XWRO
>>908
もしそれが正しいなら
和歌山ってすごく冷遇されてるなって思う。

朝の快速は和歌山市の特急・急行より少ないし
昼間以降は4両快速ばっかり…(´・ω・`)

>>912
もとは熊取から分岐する予定が
泉佐野市がゴネて日根野になったとか…。
920名無し野電車区:2010/03/06(土) 23:37:24 ID:AG0UjZxh0
津久野、上野芝の乗客数は快速停車駅並みにかなり多い。
三国ヶ丘のホームから転落事故が起きる前に対処できないのかな?
例えば直通快速の1本前に鳳発の6連の快速を仕立て、津久野、上野芝、百舌鳥に停車させる。
毎時3本ほどラッシュ時にこのような列車を運行させればかなり後続の直通快速がすくはずだ。
921名無し野電車区:2010/03/06(土) 23:51:47 ID:7sYui3yN0
>>919
熊取で分岐してたら2〜3分時間短縮できたかもしれないのにな。
また市役所前まで鉄道が通って便利だったと思うのだが。

>>920
津久野は泉北からのバス発着地なのにかなり冷遇されているよな。

ところで上野芝の待避線って8両入らなかったっけ?
8両が入るならホームを延伸して、鳳発の快速を津久野と上野芝に止めれば済むのだが。
922 ◆hanwa6LBcU :2010/03/06(土) 23:54:40 ID:VIuYUKUq0
>>920
つ[三国ヶ丘まで普通、三国ヶ丘から先快速の新種別]
ってか、鳳始発の快速をそれにすれば...
>>921
入るかなぁ...?
923名無し野電車区:2010/03/06(土) 23:59:50 ID:WwJhMswj0
>>922
>鳳始発の快速をそれにすれば
6両にして混雑率あげてどうする。
924名無し野電車区:2010/03/07(日) 00:04:45 ID:2JXUCJnCO
>>922
また種別増やすのか(((゚Д゚;)))?
もう適当な種別名残ってないお...

ってか
区間快速・B快速・快速・直通快速・関空快速・紀州路快速。

全部停車のパターン同じなんだから
区間快速は快速(鳳から各停)、B快速は快速(熊取から各停)、直通快速は快速(天王寺まで各停)、
残りは快速○○行きでぉkじゃんと思う。
925名無し野電車区:2010/03/07(日) 00:07:54 ID:Hxdlsg1J0
>>924
「おーしゃん快速」
「もーしゃん快速」
でいいだろ
俺は絶対乗らないけどなw
926名無し野電車区:2010/03/07(日) 00:14:58 ID:I3yHt7K20
なにやら天王寺15番線始発の快速が多くなったのかな?
18時59分が無くなって代わりに19持3分。御坊行きもあるね。
927名無し野電車区:2010/03/07(日) 00:23:22 ID:q1SLpYYd0
上野芝の退避線の長さだけなら8両は入るよ。
ホームも現在7両分はあるから実質1両分延長すればおk
928名無し野電車区:2010/03/07(日) 00:26:44 ID:W7RVFkdf0
今度、最後に紀伊田辺行き最終電車に乗ろうと思うんだが、紀伊田辺についてからどう過ごせばいいんだ・・・
929 ◆hanwa6LBcU :2010/03/07(日) 00:28:15 ID:tPNMs1880
>>923
でもそーしないと上野芝に止まれないの。
鳳基準で、発順が始発の快速→上野芝で直快に抜かれる普通→直快だから。
...あっ、津久野、上野芝、百舌鳥の3駅を8連対応にすれば万事解決かw
>>924
もう「準快速」くらいしかないか...
>>927
入るのか...
>>928
ベンチで寝る。
930名無し野電車区:2010/03/07(日) 00:33:32 ID:UHp4S+7cP
>>929
つ「泉州路快速」
931名無し野電車区:2010/03/07(日) 00:43:20 ID:MlZ1mB520
津久野と上野芝に止めるのは賛成だが、百舌鳥は反対。
利用者が少ないし、駅前の踏切が開かなくなる。
932名無し野電車区:2010/03/07(日) 00:45:39 ID:q1SLpYYd0
>>930 名称つけるなら「阪堺快速」か「快速アリオ」だな。鳳発だし。
933お→しゃん ◆nBnANIFflY :2010/03/07(日) 00:50:52 ID:7nRzwcVT0
>>925
快速 J:COM でいいよ、もう
934みく ◆Bf2T3hhltg :2010/03/07(日) 01:29:51 ID:ZskynPYmO
つ【寝袋】
935みく ◆Bf2T3hhltg :2010/03/07(日) 01:32:50 ID:ZskynPYmO
【寝袋】←>>928さんへ
936もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/03/07(日) 01:46:03 ID:2JXUCJnCO
>>925
ツンデレかい(^ω^)?

ってか
他のスレ見てると阪和スレのコテの多さが目立っちゃう。
いっそ仕分け(ry

>>929
通勤快速がしっくり来そうだが…。
937名無し野電車区:2010/03/07(日) 05:36:20 ID:uQupZJ5zO
始発乗ろうとしたら電光掲示板に表示が出てなかった。始発からウヤかと思ったらちゃんと来た。
何なんだろうね?電光掲示板で抜けてること結構あるけど…

それから、
205系6両が試運転してた。
地元駅5:02下り通過。始発とちょうど並びました。
938名無し野電車区:2010/03/07(日) 06:09:06 ID:SRUj613kP
939名無し野電車区:2010/03/07(日) 09:25:49 ID:ivUv1s5dO
>>933
快速J:COMにワロタ。
そういえば、和歌山駅の阪和線2番線ホームにJ:COM(ZAQ)の看板があるけど何か?
940名無し野電車区:2010/03/07(日) 09:27:26 ID:UHp4S+7cP
環状線でJCOMラッピング見たことあるけど
ハニワにはあった?
941名無し野電車区:2010/03/07(日) 10:34:07 ID:7ktTZHz7O
お尋ねしますが、また阪和線か!!と言える頻度が少なくなったのには何か理由があるんでしょうか?
942名無し野電車区:2010/03/07(日) 10:46:25 ID:6GoISJju0
>>937
結構前にもしてた
南田辺だろ?
943名無し野電車区:2010/03/07(日) 10:59:25 ID:PKh4qHXK0
美章園は始発の時は入線放送がかからないが、
周辺への配慮だろうか?
944名無し野電車区:2010/03/07(日) 11:16:01 ID:Ad7os1CK0
杉本町も早朝とか夜間は放送入らないよ。多分周辺住民への配慮なんでしょう。
でも夜間はいきなり通過電車が来るからびっくりする。
945 ◆hanwa6LBcU :2010/03/07(日) 11:53:54 ID:tPNMs1880
>>944
和泉府中/信太山はぼそぼそと...
鳳ははっきりと...

んで、終電後の回送にビビるw
946お→しゃん ◆nBnANIFflY :2010/03/07(日) 13:09:36 ID:kvHORMnY0
>>925
前四両 おーしゃん快速 後ろ四両 もーしゃん快速
日根野で切り離すときに分かれるのが辛いよ・・・離れたくないよ・・・ってなる




BL展開を想像した俺は何なんだろうw 脳味噌腐ってるのかなw
947名無し野電車区:2010/03/07(日) 13:17:12 ID:0xs9iS2IO
和歌山駅に冊子時刻表置いていないorz
948名無し野電車区:2010/03/07(日) 13:21:39 ID:PKh4qHXK0
おいおいageるなよw
949名無し野電車区:2010/03/07(日) 13:23:33 ID:GkoTMy3/Q
関空/もーしゃん快速 関西空港/和歌山
前8両関西空港
後1両和歌山
和歌山行きは天王寺(環状ホーム)〜大阪・弁天町・新今宮・
堺市・三国ヶ丘・東岸和田・熊取ではドアが開きません。
950名無し野電車区:2010/03/07(日) 13:41:11 ID:uQupZJ5zO
>>942
そう。
確かこのスレにも南田辺ユーザーが数名いたっけ?

以前205系0番台のは見たことあったんだがな。
前回に引き続きホーム手前でブレーキ掛けてホームの途中で停車してた。
ブレーキの試験かATS絡みだろうか…?
951名無し野電車区:2010/03/07(日) 13:41:15 ID:yXE3KjiQO
郵便車かよw
952名無し野電車区:2010/03/07(日) 13:51:44 ID:fNANNWBP0
>>950
P地上子の移設に伴う現車確認だろjk
953名無し野電車区:2010/03/07(日) 14:18:14 ID:uQupZJ5zO
>>952
やっぱそれなのか…
そんな頻繁に変えてるの?
954もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/03/07(日) 14:22:44 ID:ZJ68rmyZ0
>>946
新たな遅延クオリティーの増加ですね、わかりますw
しかし、ぽくちんがタチですか・・・w

>>949
ちょw
拷問ですか(´・ω・`)
955名無し野電車区:2010/03/07(日) 15:00:36 ID:C2gQHJWPO
鳳発の快速だけど8両編成を大和路みたいに2+6で組めないかな?
鳳駅の下り線を回送に使い津久野発にして上野芝にも止めて天王寺口側2両はドアカットし、三国ヶ丘から解放して欲しい。
阪和線は津久野、上野芝、三国ヶ丘の利用者にもっと利便性を与えてもバチは当たらないと思う。
956名無し野電車区:2010/03/07(日) 15:53:58 ID:B6nmPlub0
三国ヶ丘や堺市でなにも出来ないからあの3駅へはどうしても冷遇気味になってしまう。
前のダイヤ改正で鶴ヶ丘快速待避が出来たから余計に・・・
957もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/03/07(日) 16:49:26 ID:ZJ68rmyZ0
改正後の和歌山21:10発(383M)が御坊行きから紀伊田辺行きに変更になってるんだが、
これ今は221系の運用になってるはずなんだが、これで紀伊田辺に不足分の221系を送り込むんかいなぁ(´・ω・`)?

それで現行221系使用の和歌山24:10発(2995M)が紀伊田辺行きから御坊行きになったらチャラか…。
ってことは2995Mが223系になるというのはガセ??
958名無し野電車区:2010/03/07(日) 17:08:05 ID:ivUv1s5dO
この前、こんな夢を見た。和歌山駅の阪和線ホームになぜか小田急の車両(ステンレスカー)と京葉線の車両(209系らしき車両)が止まっている夢を見たけど、小田急の車両が紀州路快速になっていた。
959名無し野電車区:2010/03/07(日) 17:08:47 ID:06/rl0GC0
くろしおはエル特急ではなくなったですか?
960名無し野電車区:2010/03/07(日) 17:25:21 ID:6rc9AzVm0
大阪市内の阪和線沿線に住んでるけど、阪和線が本当に使えなくて困る。
便数が少ないし、駅でも通過通過だし、乗客も普段使うほかの路線と比べてもモラル低いし。
多少遠くて値段も高い御堂筋線の方が結果ストレスなく、精神衛生上気持ちよくいられるってどういうことなの。
961名無し野電車区:2010/03/07(日) 17:34:21 ID:9+cOQVin0
>>958

うんそうか、それはよかったな(棒読み
962名無し野電車区:2010/03/07(日) 17:43:11 ID:2JXUCJnCO
>>960
御堂筋線があるから手を抜かれてるんだ。
しかも御堂筋線のある区間に手かけてもたかだか何百円のジャリ銭稼ぎにしかならん。
そんなんだったら快速増発して遠距離客を増やす方が利益につながる。

お前みたいな単価の低い客は
相手にするだけ無駄だからどんどん地下鉄乗ったらいいよw
963名無し野電車区:2010/03/07(日) 17:55:40 ID:QkCHx8QB0
>>962
これが相手が 阪 急 だったら酉も目の色変えて潰しにかかるんだけどなw
964名無し野電車区:2010/03/07(日) 17:57:12 ID:FT4urL7c0
>>963
ですよねーwww
965名無し野電車区:2010/03/07(日) 18:06:15 ID:5w1jm4aU0
>>959
すでにエロ特急という呼称は抹殺されてます
966名無し野電車区:2010/03/07(日) 18:20:57 ID:C2gQHJWPO
阪和線の利用者を伸ばすためには既存の快速停車駅だけでなく杉本町 上野芝 津久野を優遇すべきだ、最低でもホームは8両対応しておくべきだな
967名無し野電車区:2010/03/07(日) 18:32:29 ID:B6nmPlub0
微快速
停車駅 鳳・津久野・上野芝・三国ヶ丘・堺市・杉本町・我孫子町・天王寺
基本前2両はドアカットです。
968名無し野電車区:2010/03/07(日) 19:53:00 ID:C2gQHJWPO
>>967
杉本町は前2両にしたら踏切で迷惑になりそうだけど
969名無し野電車区:2010/03/07(日) 19:55:07 ID:B6nmPlub0
>>968
じゃぁ前後ろ1両ずつドアカットで。
970名無し野電車区:2010/03/07(日) 20:13:25 ID:C2gQHJWPO
>>969
可愛そうな車掌さん
971名無し野電車区:2010/03/07(日) 20:19:46 ID:2JXUCJnCO
>>969
車内|ω・`){発車しまーす。
972名無し野電車区:2010/03/07(日) 20:44:17 ID:Kltgb2Jk0
>>959
ゲロ特急になりました
973名無し野電車区:2010/03/07(日) 21:03:51 ID:C2gQHJWPO
>>967
微熱か!微快速ってwww
スキップ普通なんてどよ
日根野→熊取→東岸和田→久米田→和泉府中→北信太→鳳→津久野→上野芝→三国ヶ丘→堺市→杉本町→我孫子町→美章園→天王寺
974名無し野電車区:2010/03/07(日) 21:18:33 ID:B6nmPlub0
>>968,970,971
両方の踏切がふさがるって言うのは、あえてスルーですか( ´ ・ ω ・ ` )
おーしゃんそろそろ次ぎスレを
975お→しゃん ◆nBnANIFflY :2010/03/07(日) 21:52:18 ID:QbgFYY4v0
【延着運休】阪和線・関西空港線スレ67【事故故障】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267966278/

テンプレは誰か適当に貼ってくれ
976お→しゃん ◆nBnANIFflY :2010/03/07(日) 21:53:22 ID:QbgFYY4v0
またageちまった・・・ なんか専ブラの調子がおかしいわw
977名無し野電車区:2010/03/07(日) 22:07:36 ID:TUs0y6tZ0
>>960
自分も阪和線大阪市内に住んでるけどそこまで不便じゃない。
本数少ないって言っても1時間に6本あれば十分だし。
乗客のマナーも阪和線が特別悪いとは思わないけど。
978名無し野電車区:2010/03/07(日) 22:11:25 ID:B6nmPlub0
>>977
政令指定都市かどうかで変わるよ
やっぱ鳳らへんで大きく変わる
979 ◆hanwa6LBcU :2010/03/07(日) 22:24:04 ID:tPNMs1880
>>978
ってか客が違うのは東岸和田あたりからかなぁ。
鳳府中あたりならまだまだ。

...そーいやさっきまで乗ってた普通車の車掌、鳳を「大鳥居」って言ってた。
980名無し野電車区:2010/03/07(日) 23:10:38 ID:MteCQvie0
なんか>>960は、
阪和線と南海本線を勘違いしているような気がするのだが。
981名無し野電車区:2010/03/08(月) 07:29:30 ID:+Itola5GO
阪和線が標準軌だったら南海本線が国有化されてたんだろな
982名無し野電車区:2010/03/08(月) 09:42:14 ID:g2iqITdyO
205系の車両更新(恐らくVVVF化)の時、代走は103系になりそう(´・ω・`)
983名無し野電車区:2010/03/08(月) 12:09:37 ID:xLMegqpkO
ナビタイムに和泉橋本あたりの踏切点検による遅延報があったけど…

>>982
まさか、広島から帰ってくるので充当!?
984名無し野電車区:2010/03/08(月) 13:19:11 ID:g2iqITdyO
>>983
國鐵廣嶋の103系は恐らく205系の車両更新中に運用して更新後は廃車か返却されるかもしれません。
985名無し野電車区:2010/03/08(月) 14:32:48 ID:okKi5YJDO
天王寺14:40の快速って所定8両?
986名無し野電車区:2010/03/08(月) 16:28:28 ID:dBMl/Yx1P
南田辺にいっぱい置いてあった
http://imepita.jp/20100308/590050
987名無し野電車区:2010/03/08(月) 16:45:49 ID:g2iqITdyO
和歌山駅マダー
988名無し野電車区:2010/03/08(月) 17:40:41 ID:0xVnQZPv0
関空線を熊取から分岐してれば佐野高校あたりに駅が出来て便利になったのに
989名無し野電車区:2010/03/08(月) 17:47:37 ID:jewJYWbK0
熊取分岐で車庫が日根野だったら、

南海そっくりだなw

同じ場所から西へ支線が分岐してるのと同じように。
990名無し野電車区:2010/03/08(月) 18:31:35 ID:Pf7aict3P
同緯度の東岸和田から分岐してたら・・・
991名無し野電車区:2010/03/08(月) 20:10:37 ID:blzP+FLbP
そもそも関空の位置が悪い
992名無し野電車区:2010/03/08(月) 20:16:31 ID:H3y7Wguc0
>>975
乙!
993 ◆hanwa6LBcU :2010/03/08(月) 20:33:14 ID:rg8FAnb20
993なら明日の昼に杉本町でグモはせーい。
994名無し野電車区:2010/03/08(月) 20:47:08 ID:WA2e1+FT0
>>993
何があったか知らんけど、自殺はいくない。
生`、考えなおせ!
995お→しゃん ◆nBnANIFflY :2010/03/08(月) 21:11:30 ID:Vx05lfb00
>>993
愚痴なら今度聞いてやるから飲もうぜw
996 ◆hanwa6LBcU :2010/03/08(月) 21:46:32 ID:rg8FAnb20
>>994
過去数度やらかしてますわw
飛び降りたり...
>>995
未成年だけど呑もうぜw

996なら明日の朝から信号ケーブル溶断でハニワが止まる。
997名無し野電車区:2010/03/08(月) 21:54:58 ID:Pf7aict3P
なんだかんだ言ってレス立ててから結構持ってる。
ということで埋め
998 ◆HANWA4BBMQ :2010/03/08(月) 22:11:30 ID:DPgwRTEe0
>>997
クソリティが少なかったということか?

そんなことはない。
携帯規制で書き込みが少なかっただけozr
999名無し野電車区:2010/03/08(月) 22:14:50 ID:pJ7FqSHK0
999なら改正当日からクソリティ発動
1000名無し野電車区:2010/03/08(月) 22:16:51 ID:8P4N/+Yu0
1000なら321系導入
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。