真岡鐵道 part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
下館駅(茨城県筑西市)- 茂木駅(栃木県芳賀郡茂木町)間
41.9kmを走る第3セクター

前スレ:真岡鐵道 part11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248285345/
2過去スレ:2010/01/23(土) 23:13:29 ID:t8zVlBN80
3関連サイト:2010/01/23(土) 23:14:27 ID:t8zVlBN80
4個人サイト:2010/01/23(土) 23:15:29 ID:t8zVlBN80
芳賀路の汽笛(真岡鉄道情報発信サイト)
ttp://www.ne.jp/asahi/c1266/c11325/

真岡鐵道ファン
ttp://www.mokarailfan.com/

真岡鐵道情報サイト・・・Mokarailway Information Site・・・
ttp://74.xmbs.jp/mokarailwayinformetationsite/
5SLもおか:2010/01/23(土) 23:40:24 ID:t8zVlBN80
SLもおかについて

C11325またはC1266が50系客車3両(もおか仕様)を牽引

・土休日中心に通年運転
・回送6100・6103列車はDE101535が牽引(SLは最後尾ぶら下がり)
・ヘッドマークの掲出適宜あり
・年に数回重連運転 茂木の花火大会の時に夜行列車運転の場合あり
・2010年5月29日(土)〜7月11日(日)は客車検査のため運休
  http://www.city.moka.tochigi.jp/mokasl/mokainfo69.php
  (「SLもおか」運休のお知らせ)
6名無し野電車区:2010/01/24(日) 18:25:07 ID:7lLcOkYj0
真岡駅 SL回送
DE10入換  8:20頃?
SL  入換  8:53頃
本線へ入換 8:57頃〜9:00頃
真岡駅発 9:26 下館駅へ
7名無し野電車区:2010/01/24(日) 21:58:23 ID:lYB7Lhy60
昨日はいちてつの中の人きてたんだねー
多田羅のが載ってる
8名無し野電車区:2010/01/25(月) 13:36:27 ID:70/nBeiB0
別にあそこの投稿者は何処にでも現れるぜ?
9名無し野電車区:2010/01/28(木) 02:14:00 ID:oMoh5lGP0
天矢場にも団体で居たみたいだね。
10名無し野電車区:2010/01/28(木) 18:28:36 ID:uodQqoq20
http://www.city.moka.tochigi.jp/mokasl/mokainfo70.php
沿線住民が怒ってます。
11名無し野電車区:2010/01/29(金) 02:20:38 ID:hHhYT8TV0
C11 get!

怒られるのも地元の常連鉄という
12名無し野電車区:2010/01/29(金) 03:07:29 ID:rbPO3U8uO
SL弁当コスパ高杉
おばちゃんが採算度外視と言ってるのもそんなに嘘じゃない
13名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:04:06 ID:qfw8DF1FP
真岡鐵道の社長さんは有名撮影スポットの地主さんのとこへ
謝罪行脚してまわってるらしいね
14名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:31:53 ID:OeDX6ZxeO
>>13
真岡市長でしょ。
14の2走行音が静かになったわ-。
15名無し野電車区:2010/01/29(金) 23:20:54 ID:u2bF4jyI0
>>10
金輪際 重連しないことにしたら!
乗ってる人は関係ないだろうから
16名無し野電車区:2010/01/30(土) 08:30:35 ID:damb8oApP
>>15
だから撮り鉄が問題起こしてるのは重連の時だけじゃないんだよ
17名無し野電車区:2010/01/30(土) 11:47:00 ID:LtTQIRm20
八木岡や北真岡で何回か撮っただけの人間からみると、そう問題起きて無さそうなんだけどなあ。
(前者はキャパあり過ぎるからなんだろうけど)

トラブル起きそうな場所ってどこ?
18名無し野電車区:2010/01/31(日) 21:00:15 ID:IRxBc9o/0
八木岡だって田んぼの周り崩したり結構注意されるさ
面と向かっては言われないけどね
19名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:01:41 ID:shGvw7dKP
>>17
天矢場と多田羅の両お立ち台はトラブルの名所として有名だな
20名無し野電車区:2010/02/01(月) 22:08:40 ID:Kdsmqu2X0
age
21名無し野電車区:2010/02/01(月) 22:10:02 ID:ID61/8hM0
age
22名無し野電車区:2010/02/02(火) 02:12:24 ID:fq0UgNTK0
>>19
よく場所紹介してるムックに載るからな
23名無し野電車区:2010/02/03(水) 01:59:39 ID:Sm4nBapl0

思ったほど積もらなかった
24名無し野電車区:2010/02/05(金) 20:53:19 ID:ZQause5I0
もう雪残って無いですよね?
25名無し野電車区:2010/02/06(土) 20:26:21 ID:21vwrXPY0
天矢場お立ち台
入場料500円です


26名無し野電車区:2010/02/07(日) 19:49:57 ID:4wGx70fJP
>>25
ネタかと思ったらマジだったのか・・・
今日の午後、天矢場行って驚愕したぜwww
27名無し野電車区:2010/02/08(月) 22:21:05 ID:1lGZPe9MP
>>24
中村寺の裏とか天矢場駅からお立ち台の間はまだ雪が残ってる
28名無し野電車区:2010/02/09(火) 22:04:26 ID:57nPpcSP0
水曜:曇り時々雨
木曜:曇りのち雨
29名無し野電車区:2010/02/11(木) 01:43:26 ID:30+kcsuT0
栃木
雨降ってます
30名無し野電車区:2010/02/13(土) 20:12:02 ID:lBr/tU2m0
雪ダルマわろす
31名無し野電車区:2010/02/13(土) 21:06:46 ID:ei7lA9k20
真岡名物・・
雪だるまSL
今回の雪ダルマはよかった。。◎ヨクデキマシタ。。
32名無し野電車区:2010/02/15(月) 17:06:12 ID:1Pj7vvrG0
BSジャパン 2月20日(土)18:30〜19:00 にっぽん駅弁列島 第41話「野立御膳」 真岡鐵道真岡線・SLもおか

真岡鐵道を走る蒸気機関車・SLもおかの名物駅弁「野立御膳」。空揚げや煮物、栃木の名産カンピョウなどを詰め込んだ二段重ねの駅弁だ。
SLが走り出した当時、この鉄道には駅弁が無かった。そこで、駅弁を作ろうと名乗り出たのが「北関東給食」の石川英二さんだ。
栃木県産コシヒカリを使い、味にもこだわった弁当。そこに込められた、石川さんの思いを追った。
ttp://www.bs-j.co.jp/bangumi/html/201002201830_20591.html
ttp://www.bs-j.co.jp/ekiben/
33名無し野電車区:2010/02/16(火) 05:35:26 ID:i/PQngQcO
>>32
俺、映ってるかも…
BS見れないけど。
34名無し野電車区:2010/02/18(木) 18:54:16 ID:kOoQmNtm0
北関東給食って微妙なところでやってるね
35名無し野電車区:2010/02/19(金) 23:19:02 ID:Wyi5SDMd0
臨時走った?
36名無し野電車区:2010/02/20(土) 07:04:11 ID:sOHP6vA/P
市塙駅の近くで仕事してるけど昨日はSL走ってたよ
37名無し野電車区:2010/02/20(土) 20:44:57 ID:UOGs7hSD0
35です
36さん、ありがとうございます。
38名無し野電車区:2010/02/22(月) 16:40:04 ID:olkfbuJSO
H22.2.22の記念きっぷは完売です。
39名無し野電車区:2010/02/23(火) 21:23:20 ID:TQKQYukB0
サンキュー
40名無し野電車区:2010/02/26(金) 15:11:02 ID:F3n7WtUx0
ここのSLって、平日でもたまに走ってるよね?
この前仕事で沿線に行く機会があったが、突然C12が現れてビックリww
41名無し野電車区:2010/02/26(金) 20:49:12 ID:uko3y6Kp0
まとまったお客さんがいれば走ります

たいていは地元の幼稚園・保育園の体験乗車だけど
42名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:27:17 ID:feGg97Ji0
>>41
癒着
43名無し野電車区:2010/02/28(日) 02:47:43 ID:ezHYWdTa0
>>41
へぇ
幸せだろうなぁ
44名無し野電車区:2010/03/03(水) 21:00:02 ID:NVrM9zaf0
復活
45名無し野電車区:2010/03/04(木) 19:45:54 ID:nTt2ughj0
菜の花は咲いてますか〜
46名無し野電車区:2010/03/05(金) 18:56:28 ID:Tr96spV+0
いくらなんでもマダだと思うぞ
47名無し野電車区:2010/03/06(土) 07:50:35 ID:O7kI535XP
昨日も臨時便のSL走ってたね
48名無し野電車区:2010/03/07(日) 18:56:32 ID:TOep/n4k0
>>45
北真岡の桜のところは咲き出したけど
今年は少ないな
49名無し野電車区:2010/03/08(月) 22:13:24 ID:KZ4E43Au0
よくばりぢぬしがまたふえた
50名無し野電車区:2010/03/09(火) 21:18:02 ID:0R3CfElOP
>>49
またどっかの撮影ポイントが有料になったの?
51名無し野電車区:2010/03/10(水) 13:21:30 ID:ZN1MHitL0
>>50
有料の撮影場所なんかあるんだw
場所どこ?
52名無し野電車区:2010/03/10(水) 20:09:39 ID:rBjd/xTLP
>>51
土日に天矢場のお立ち台へ行ってみろ
53名無し野電車区:2010/03/12(金) 23:46:20 ID:L+myO7LN0
ごみとか言いがかりもいいとこ
54名無し野電車区:2010/03/13(土) 04:08:55 ID:NXF0PiJS0
日章旗&重連の時は酷かった。
55名無し野電車区:2010/03/14(日) 19:08:03 ID:vDsSFbN60
ごごはいい場所がなくなった
56名無し野電車区:2010/03/14(日) 22:37:40 ID:Let0ly7SP
>>55
茂木の最初のカーブの所(パチ屋の南側の畑のとこ)はダメなのか?
57名無し野電車区:2010/03/17(水) 23:05:16 ID:tl09EhKyP
4月4日にまた重連運行があるんだな
北真岡駅は地獄絵図のようになるのか・・・
58名無し野電車区:2010/03/17(水) 23:35:05 ID:2eX7S1GP0
>>57
北真岡の場所取りはいったいいつごろからいるのか不思議
59名無し野電車区:2010/03/18(木) 20:09:42 ID:L4GNDMzd0
朝早くからご苦労さんだよな
60名無し野電車区:2010/03/18(木) 20:25:54 ID:M6yrQB0YP
>>59
朝早くじゃないよ
昨年の桜の時期の北真岡駅は重連じゃなかったけど朝5時に行っても
ベストポジションは鉄ちゃんに押さえられていたwww
前日の夕方には行かないといい場所は確保できないと思う
3日位前には場所取り用と思われる三脚が置いてあったし
61名無し野電車区:2010/03/19(金) 00:56:11 ID:OmzTMmtf0
北真岡の桜は普通に徹夜だからな
しかし、置き三脚は感心できん
62名無し野電車区:2010/03/20(土) 02:00:32 ID:JcImVs4G0
三脚は落し物なので警察に届けないとね
63名無し野電車区:2010/03/21(日) 08:43:48 ID:XPLZiqo5P
http://2ch-dc.mine.nu/src/1269128368903.jpg
北真岡駅の下見に行ってきた
菜の花が無いお・・・
64名無し野電車区:2010/03/21(日) 09:03:39 ID:4SrrPicd0
>>63
人為的には種をまかなかったみたいだね。
鉄がやりたい放題やるから地元民も嫌になったんだろう。
65名無し野電車区:2010/03/21(日) 13:19:46 ID:IzKe1YBh0
自業自得だね
66相棒:2010/03/21(日) 16:02:14 ID:sggYkm+N0
相棒ドラマ撮影に使われた
昭和30年代のローカル線の様相
67名無し野電車区:2010/03/21(日) 17:43:26 ID:10h/mIwk0
>>63
無いとなると画としては物足りないが、線路際まで入り放題だな。
線路横断しまくりだし、真岡鉄道・真岡警察に事前通報しとく?
68名無し野電車区:2010/03/21(日) 18:05:14 ID:XPLZiqo5P
線路際まで入り放題・・・
怒号が例年以上に飛び交う様が今から容易に想像できるwww
69名無し野電車区:2010/03/21(日) 18:19:41 ID:0SPxagOc0
オマイラ
常連組はしっかりとしているけど
埼玉ナンバーが荒らしていることをわかってる?
いい迷惑だよ・・ホントに。
一般観光客の家族連れの子供達を怒鳴ったりしてるのも
埼玉県人。礼儀のないのも埼玉人。

来るなよ埼玉人。
独特のアクセントですぐにわかるよ。ww
埼玉人というのは、何かおかしいね。
70名無し野電車区:2010/03/21(日) 20:04:21 ID:QOp2CYmA0
前回の重連で懲りてるから北真岡駅近くは、ロープを張って監視要員が付くだろうね
ところで今年は、桜祭りと重なっていないのか?
71名無し野電車区:2010/03/21(日) 20:31:42 ID:XPLZiqo5P
>>70
http://www.city.moka.tochigi.jp/kakuka/kankou/newosirase045.php
バリバリ重なってるwww
ちなみに北真岡駅のホームと菜の花畑の間の部分はすでにロープが張ってあった
72名無し野電車区:2010/03/22(月) 16:32:31 ID:V+z/FFnrP
http://2ch-dc.mine.nu/src/1269242637787.jpg
中村寺の飛び出しを撮りに行ったら背景に入る林が伐採されていますた・・・
これも鉄対策の一環なんでしょうか?
73名無し野電車区:2010/03/22(月) 22:07:09 ID:W7a9T33n0
この辺にバイパスが抜けてくるはず
74名無し野電車区:2010/03/25(木) 23:19:56 ID:nsYXg5y90
4日の重連、嫌がらせで有名なあの機関士が真岡市などの圧力で封じ込められたとさ。
みんな、煙のことは心配しなくてもいいぞ。
75名無し野電車区:2010/03/26(金) 17:47:51 ID:yzOoyRD90
トラロープのほうが心配です><
76名無し野電車区:2010/03/27(土) 14:13:26 ID:uQOgvghw0
菜の花って強いから種を蒔かなかったとしてもここまで減ることは
ないと思うのですが。自分のガーデニング経験でも蒔かなくても
前年の半分くらいは出てくるし。

発芽後に伐採したんじゃないのかな。たぶん。
77名無し野電車区:2010/03/27(土) 17:39:20 ID:W3VPSAr+0
北真岡駅周辺は今日の時点でまだ桜は一輪も咲いていなかった
来週末に満開になるかは微妙な気がするなぁ
あと菜の花は北真岡駅ホームの近くだけが極端に少なくて駅から離れると
昨年よりは少ないけどそれなりに咲いていた

やはり意図的なものなのかね?
78名無し野電車区:2010/03/27(土) 22:00:01 ID:wZZ/OhOY0
あそこの土手は菜の花が終わったら綺麗に片付けちまうけどね

それと
今日から機関車C11な
79名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:51:24 ID:A8UV6Q40O
どうして天矢場のお立ち台で、お金を取るようになったのよ。
80名無し野電車区:2010/03/29(月) 00:50:34 ID:kzBLT0um0
撮り鉄の迷惑行為
81名無し野電車区:2010/03/29(月) 12:10:59 ID:DNZS5lQj0
真岡エリアの桜、この冬の寒さの影響で週末は3〜4分咲きの見込みだそうだ。
期待したら負けだぞお前ら、半分諦めとけ。
82名無し野電車区:2010/03/30(火) 07:08:05 ID:wUjmcPiG0
来週の日曜日は天気悪そうだな・・・ オワタ
83名無し野電車区:2010/03/31(水) 23:03:14 ID:mfMPMwKk0
まだ蕾のままらしいね。
もう桜のことは諦めて追っ掛けに専念しようかな。
84名無し野電車区:2010/04/02(金) 08:19:10 ID:AC4zCR0pP
さっき通勤途中に北真岡駅を下見してきた
桜は全く咲いてないな
85名無し野電車区:2010/04/02(金) 20:55:01 ID:YzHPeMAFO
今日の1レが81-95らしい。
人出が分散してくれればありがたい。
86名無し野電車区:2010/04/03(土) 16:51:57 ID:hVoSMaC50
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270280482612.jpg
さっき明日の下見ついでに撮ってきた
日差しなし、桜もなし、煙は風で横に流れた・・・
北真岡駅の桜が見頃になるのは来週末くらいだね
87名無し野電車区:2010/04/03(土) 19:55:59 ID:KhpmOli3O
>>86
乙でした。
それでも菜の花はきれいに咲いてますね。

広く規制がかかってるせいか書き込み少ないね。
俺もPCはダメだった。
88名無し野電車区:2010/04/03(土) 22:35:19 ID:zUW1f7GU0
茶色い桜になってしまった(T_T)
89名無し野電車区:2010/04/04(日) 07:43:19 ID:P6/bIvgOP
茂木、現在どんより曇り空です
90名無し野電車区:2010/04/04(日) 09:03:38 ID:DZWtoflVO
まじかよ/(^O^)\
91名無し野電車区:2010/04/04(日) 09:22:16 ID:S06n6ZsAO
いま真岡まで来たが曇ってるわ…。
下館〜真岡間、回送待ちの鉄多数。
スペースは広大だからトラブルにはならないと思うが、勝手に私有地に入るなよ。
92名無し野電車区:2010/04/04(日) 12:47:06 ID:P6/bIvgOP
よくこんな天下で晴れなんて予報が出せるよな
予報士どもは廃業しろや
93名無し野電車区:2010/04/04(日) 15:30:55 ID:S06n6ZsAO
重連撮影参加した皆様お疲れ〜!
自分は北真岡〜西田井間で撮影したけど、往路は機関士が悪名高い〇〇だったらしく
煙ショボショボだったが、復路は煙バッチリでした。
復路の機関士激しくGJ!!
94名無し野電車区:2010/04/04(日) 16:16:08 ID:TGGzHyJP0
煙は悪くなかったけど天気がすべてを台無しにしてくれたよな〜
95名無し野電車区:2010/04/04(日) 16:50:05 ID:TGGzHyJP0
http://uproda11.2ch-library.com/235190hnS/11235190.jpg
晴れてさえいれば・・・
96名無し野電車区:2010/04/05(月) 22:07:24 ID:T8oilroo0
注文が多いんだなw
97名無し野電車区:2010/04/06(火) 14:18:31 ID:WyGL48PhO
今週末には北真岡の桜は開花になりそう?
98名無し野電車区:2010/04/06(火) 21:40:09 ID:T4K26Hx70
>>97
先週末には開花してた
99名無し野電車区:2010/04/07(水) 22:56:05 ID:ahENn00W0
今日の朝、北真岡駅行ってきたけどいい具合に桜が咲きそろってきた
今度の土曜日はちょうど満開で迎えられそうだ
心配なのは天気だけ・・・

11時〜11時半の間だけでいいから晴れてくれ〜
100名無し野電車区:2010/04/08(木) 22:18:31 ID:F6oIM/qe0
4月4日復路のSL、下館近くで構えてたら単機で後がDLの補機だった。
重連と発表しておいて真岡鉄道の嘘つき!
101名無し野電車区:2010/04/08(木) 23:17:10 ID:mpJZ8sUL0
下館駅の配線考えりゃ判るだろ
102名無し野電車区:2010/04/08(木) 23:24:14 ID:ZF5lploT0
はは〜〜
103名無し野電車区:2010/04/09(金) 00:54:23 ID:GXGbNrWw0
ほう
104名無し野電車区:2010/04/09(金) 02:23:57 ID:7A2MndlR0
今週末も北真岡にいくことになる。

昼飯はどこで食べようかな〜・・・
105名無し野電車区:2010/04/09(金) 06:48:06 ID:cn87iEO40
今週末もまた曇りかよ・・・
106名無し野電車区:2010/04/09(金) 12:08:12 ID:wzjKjfpeO
>>100
そんなの知らないのは、事前に下調べをしなかったお前の頭が悪いからなんだよ。
107名無し野電車区:2010/04/09(金) 19:34:40 ID:qzuuQUG00
>>100
釣りか?初めてじゃないだろ
108名無し野電車区:2010/04/10(土) 07:02:00 ID:2r8xi0wJP
北真岡駅に到着
駅のすぐそばにポジションを取ったけどカメオタの数が大分少ない
天気は曇り
109名無し野電車区:2010/04/10(土) 07:39:45 ID:2r8xi0wJP
北真岡駅の西側、下り線の背景になる空はすっきりとした雲一つない青空です
110名無し野電車区:2010/04/10(土) 20:31:17 ID:F99tZGmY0
今日も、カメ子、撮鉄が沢山いたよ。
最近は、若い女性やカップル、20代30代のカメ子も増えたよね。

栃木はツインリンクもてぎがある、インディ、花火、モトGP、トライアル、航空ショー、
気球大会などカメ子の聖地。
若い女性が一眼レフで、バイクを撮ってるのみると格好良いね。
111名無し野電車区:2010/04/11(日) 00:58:51 ID:XN5seUIA0
>>110
どうせおまえなんかやれないから
くやしかったら指くわえるようなレスしてねえで
ナンパして自慢したら?
あんたの書き込み、恥ずかしいよ
112名無し野電車区:2010/04/11(日) 08:13:53 ID:Lie4j4lB0
http://uproda11.2ch-library.com/2362159pW/11236215.jpg
もしかしたら煙を出してくれるかもしれないと上を開けていたんだが・・・
見事にスカされますたw
113名無し野電車区:2010/04/11(日) 09:15:33 ID:GL+Cq1Wr0
                                    __________
          ┌─┐ .|   /⌒ヽ   /⌒\        、|___________|_∴∵∴___
              |i  | []゙   |    |  |     |.  ||  ||゙  _| __∩=∩_.. |    |        |
       ロ__|i  |_|__|‖‖|_|     |_____||_||_|_| |  |(´ー` )..|..|    |____|_
      _|__===;==;======;;=;;=;====================| |  |(   つ .|    |         |
     /     ヽ         \  _________________|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |    |         |
   /       | ] ]          \|               |      □  |    |         |
   |:          | ] ]  __       |     C11 207      | ||.        |    |         |
   |:    ___|___|_|_________|               |_____________|    |_____|
   |:  / |:   :|================|_______________|W╋━‡|__|..|__|_____|
   |:/  [|: O :|] ./⌒.へ======/⌒==〓〓〓〓=./┗━┻┓+|__|..|__|_____|
    +━━[|_____,|]¶《_◎〓〓〓〓〓◎_》____《>◎<》|┗《>◎<》├┤《>◎<》
   《◎》       \____/     .\____/  ̄ ̄ ̄ ̄ .\____/.   \____/    \____/

  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧オスナ! (^p^)ぱしへろんだす!
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
114名無し野電車区:2010/04/11(日) 10:00:11 ID:yVvL0CSHO
今日は八木岡ゲバ0本w
北真岡に撮り鉄集結中。
115名無し野電車区:2010/04/11(日) 12:59:56 ID:Lie4j4lB0
今日の北真岡駅周辺は大前神社で骨董市をやっていることもあって
人手が半端無いぞw
116名無し野電車区:2010/04/11(日) 14:39:32 ID:LiZRVKaj0
昨日初めてSLの折り返し(下館発真岡行き)にのりました。
ものすごく揺れますね。進行方向に対して前後に揺れる、縦揺れといえばいいんでしょうか。
気分悪くなりそうでしたが、本番のSLでもあんなに揺れるんですか?
それともディーゼル機関車とSLに挟まれて運転することによるものなんでしょうか?
117名無し野電車区:2010/04/11(日) 15:41:11 ID:+Pc/MISdP
午後の上り線、北真岡ではサービスの黒煙が上がったね
118名無し野電車区:2010/04/11(日) 16:50:44 ID:5kitv/f60
>>116
それが昔は当たり前だった。
119名無し野電車区:2010/04/11(日) 23:29:51 ID:08I8KqIV0
馬鹿が騒いでいたよ
120名無し野電車区:2010/04/12(月) 20:24:32 ID:7ptVgILM0
ぽまいら!誰も突っ込まないのでおいらがw
>>113 そりゃ〜北でそ?

下館駅の桜は満開でした!
ttp://photozou.jp/photo/photo_only/183941/35987236
121名無し野電車区:2010/04/12(月) 20:46:55 ID:Kg9TySVt0
>>116
SL列車もピッチングがあるが、あのDL列車の動揺は本当にすごいよな。
122名無し野電車区:2010/04/15(木) 20:43:52 ID:6Xa54y0NP
北真岡駅周辺の桜は散り始めたけどまだかなり花が残ってるな
今週末もまだいけるかもしれんね
123名無し野電車区:2010/04/16(金) 12:14:13 ID:osJ7uTFl0
めざましテレビで大塚さんに
「煙少ない」と言われた
124名無し野電車区:2010/04/17(土) 07:58:06 ID:oVA6b9ku0
環境のためCO2削減に努めています
125名無し野電車区:2010/04/17(土) 10:17:54 ID:BGAqegKu0
北真岡の桜はまだ残ってる?
126名無し野電車区:2010/04/17(土) 11:38:50 ID:qpC5wzr60
>>125
昨日見たけど、真岡近辺は桜はまだ残ってはいるけど葉桜だね。
遠目からみると褐色じみたピンクという感じ。緑色の葉っぱもちらほらと。

さすがに満開のときとは見た目が異なるので、撮り鉄に来るならあまり期待しない方がいい。
127名無し野電車区:2010/04/17(土) 11:46:12 ID:BGAqegKu0
サンクス
流しなら行けるか…
128名無し野電車区:2010/04/17(土) 12:48:20 ID:QA9ZuzJK0
今日の積雪で、SLと桜と菜の花と雪のコラボ。

茂木町の現在の様子(ツインリンクのWEBカメラ)
http://www.twinring.jp/webcamera_m/
129名無し野電車区:2010/04/17(土) 21:28:11 ID:aQ0fxjjLO
SL列車、寒ければやっぱ蒸気暖房入るんだね。
下りに乗った人は味わえたかと。
上りは気温があがったので入ってなかった。
130名無し野電車区:2010/04/21(水) 21:18:43 ID:Hc6pfrlS0
今更だが、10日は稀に見るDQNホイッスルオヤジが「フィーバー」してたな…
なんか遠くからホイッスルの音がするなー、路駐ひどいし警察でも来てるんかなーと思いながら
リス村の近くまで歩ってったらオヤジが一生懸命ホイッスル吹いてるし。
おまけにもうすぐSLが来るって時間になったら「そこ入るんだよ!!」「邪魔だどけ!!」なんて怒鳴ってやがったな。
見てる方からしたらお前の方がよっぽど邪魔だっつーの、つうか観光の人間も多いしものすごい恥晒しぶりだった。
でも何より、周りの人間に笑われてるって事に気付かないのか?
もっとも、周りが見えるなら最初からあんな事はしないだろうけど。
131名無し野電車区:2010/04/23(金) 02:16:37 ID:ufGaHVeE0
24日はイチゴだよ
132名無し野電車区:2010/04/28(水) 21:06:26 ID:OYKDzhvp0
東みたいにしろ!とは言わんが、
サービス精神と遊び心が欲しいわ。
133名無し野電車区:2010/05/01(土) 02:08:53 ID:xoh0aoDW0
新聞で悪質撮り鉄の件が取り上げられてたな。
葬式の花輪が邪魔だとか何様だよ
134名無し野電車区:2010/05/01(土) 08:34:34 ID:cG2Hznlr0
何新聞?
135名無し野電車区:2010/05/01(土) 11:36:24 ID:6Q3CpIw60
先週の月曜日あたりの東京新聞と産経新聞
136名無し野電車区:2010/05/01(土) 21:06:45 ID:GNvAzpJPP
伝説の天矢場御葬式事件の事かw
137名無し野電車区:2010/05/01(土) 21:46:17 ID:GqMmOEhE0
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tochigi/100424/tcg1004240246000-n1.htm
迷惑?歓迎? 真岡鉄道でも「撮り鉄」過熱 栃木
2010.4.24 02:45

 ■「マナー違反」「観光客大事」

 鉄道ファンで写真撮影を趣味にする“撮り鉄”の過熱ぶりが注目される中、県内にも撮り鉄を引きつけるスポットがある。週末にSLが運行される真岡鉄道だ。
地元住民からは路上駐車や私有地への立ち入りなどマナーの悪さに困惑する声が上がる一方、沿線の自治体には「撮り鉄も貴重な観光客」との思いもあり、共存を模索している。(松岡朋枝)

 真岡市荒町の真岡鉄道北真岡駅近く。SLが姿を見せると、線路沿いに並んだ数十台のカメラのシャッター音が一斉に響いた。SLは速度を落とし、「ボー」と汽笛を鳴らしながら通り過ぎていく。

 SLが菜の花と桜の中を走り抜けるという絶好のロケーションとあって、この時期には撮り鉄が詰めかける。同市内の女性(74)は「前の週は2時間前に来ても場所がないほどだった」と話す。

 しかし、線路付近に路上駐車の車があふれるなど、マナー違反も目立つ。駅付近に住む女性(71)は「家の前で追突事故が2度も起きた。撮影スポットを探して脇見運転をしているのでは。
巻き込まれたらと思うと怖い」と表情を硬くする。菜の花が踏み倒されたり、カメラの前を横切った子供を「邪魔だ」と押しのけたりすることも。

 同じく真岡鉄道沿線で撮影スポットの多い茂木町では、私有地に立ち入る鉄道ファンが多いという住民からの苦情で、注意を呼びかける看板を設置した。

 しかし、地元自治体にとっては“撮り鉄”も貴重な観光客。真岡市商工観光課は「多くの人に来てもらうために菜の花を植えて景観をつくっている」と話す。今後はゴミ箱を設置することも検討するという。
茂木町の担当者も「茂木にきてもらうことは歓迎」という。

 真岡鉄道も、ホームページやカメラ雑誌を通じて鉄道ファンへのマナー向上を呼びかけており、撮り鉄と地元住民がいかに共存するかが課題となりそうだ。
138名無し野電車区:2010/05/01(土) 22:06:31 ID:RXTFgNcX0
>>137
貧相なおねーちゃんが「サンケイですけど〜」って取材してたわ
18日だっけかな
もう少し下調べしてから来いよw
139名無し野電車区:2010/05/02(日) 01:05:45 ID:URfvDI3P0

AFO?
140名無し野電車区:2010/05/02(日) 17:36:30 ID:MWUGLfxPP
※撮り鉄は撮影に来るだけで現地にお金を落としてはくれません
141名無し野電車区:2010/05/02(日) 21:13:14 ID:Z0M0BEaK0
>>140
んなぁことはない。鉄道以外に・・・
142名無し野電車区:2010/05/03(月) 22:41:48 ID:VJuLHOM30
>>137
汽笛……?

>>140-141
撮り鉄は現地にも鉄道会社にも金なんぞ落とさんだろ、車で来て車で移動して
車で帰るんだからな。

地元自治体はもっと撮り鉄の行動形態を知るべきだな。
写真だけ撮って、はいサヨナラな連中は観光客でも何でもねえよ。
143名無し野電車区:2010/05/04(火) 08:52:33 ID:dBzMBLGGO
乗りも撮りも兼ねてる俺は、それなりに真岡に御布施してるけどな。
アンケートハガキ書いて特製定規も貰えたしw
144名無し野電車区:2010/05/04(火) 10:02:37 ID:jL04vwbM0
>>142
車中泊かよ
145名無し野電車区:2010/05/04(火) 18:14:40 ID:gYldnVEXP
まあいいとこコンビニで食料を買うくらいだろうなぁ
146名無し野電車区:2010/05/04(火) 19:26:10 ID:BGLboVGa0
>>144
桜の時季の北真岡には毎度いるみたいだね、車中泊やってるのも。
畑のほうの道路の、ある程度開いてるスペースに車を入れてるらしい。
147名無し野電車区:2010/05/04(火) 23:06:14 ID:fv1pZS8z0
今日リス村の踏み切りの所で親子で警報機に抱きついて撮影してる人がいた
撮り鉄って本当にあんな事するんだね〜衝撃的だった。
父親が率先して不法侵入する、させるとか最低だね。
まともな子に育たないよ
148名無し野電車区:2010/05/07(金) 22:26:46 ID:n26cLhAv0
何このイカ臭いスレ
149名無し野電車区:2010/05/08(土) 13:43:31 ID:vfqGY/Qu0
>>147
その父親の親も同じことしてたのかもな。
で、血は受け継がれると・・・。
150名無し野電車区:2010/05/12(水) 17:57:53 ID:aSxavI9r0
BS-TBS 19:00〜19:54
鉄道百景】乗りつくし鉄道の旅 #5 北関東 「真岡鉄道真岡線」

http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/KDT1003200
151名無し野電車区:2010/05/14(金) 22:03:42 ID:4CA1k3A00
臨時
152名無し野電車区:2010/05/15(土) 08:34:09 ID:q87gMfDdP
153名無し野電車区:2010/05/15(土) 21:03:21 ID:X7bE76tj0
>>152
むぎわら帽子を被ったおっさんがいるのか。
154名無し野電車区:2010/05/21(金) 13:01:49 ID:IqSr3YKN0
SL臨時にEastiD
155名無し野電車区:2010/05/21(金) 13:32:11 ID:MwNHIheL0
>>154
East i-D目当てで行ったのにSLいてビックリしたよ。
SLはケツにDE10付いてたね
156名無し野電車区:2010/05/21(金) 22:04:54 ID:6ywITYBeP
SLもおか号は今週末運行したら約1ヶ月お休みか
今週末は煙サービスしてくれるかな?
157名無し野電車区:2010/05/21(金) 23:43:06 ID:JlNzmNKg0
JR束から旧客借りて運転すれば良いのに
158名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:52:36 ID:BPMEPHNfP
今日はあちこちで煙が盛大に上がったようですねぇ
点検運休前最後の大サービスなのかな?
159名無し野電車区:2010/05/24(月) 22:24:49 ID:+A93Vhye0
160名無し野電車区:2010/05/24(月) 23:09:38 ID:vm2na5He0
運休中にC1266を台湾へ持っていってしまえ
そして台湾からCK124を取り返してこい
再開後に機関士が「なんか違くね」「気のせいだ」と言いながら走ってそう。
161名無し野電車区:2010/05/25(火) 22:25:29 ID:EgiR0ri2P
もう点検期間に入ったのかと思いきや今日もSL臨時便走ってたな
162名無し野電車区:2010/05/25(火) 23:30:07 ID:7UJ6Jl+Y0
50系の検査、今回の入場場所がw
ネタ鉄出動するなこれ。
163名無し野電車区:2010/05/26(水) 11:46:12 ID:6upx7wqw0
大宮じゃないの?
164名無し野電車区:2010/05/30(日) 14:18:30 ID:y2wMXvFl0
なんだよまだ客車置いてあるじゃねえか
165名無し野電車区:2010/06/02(水) 15:18:46 ID:nY6YCwpX0
今日、大宮へ旅立ったのはいいけど2号車だけ号車札が入ったままだった。
166名無し野電車区:2010/06/02(水) 19:15:44 ID:MLiYcHp6O
無事、大宮に到着

サボがついたままになってたように見えたのは気のせい?
167名無し野電車区:2010/06/02(水) 23:22:00 ID:WR3lasJh0
>>165
3号車前にして左側w

>>166
月曜に抜いていたみたい
168名無し野電車区:2010/06/08(火) 14:58:29 ID:Aa9Q00500
16日ね
169名無し野電車区:2010/06/09(水) 23:02:08 ID:5yow0KiD0
詳細はタイトルをクリック
 
詳細はタイトルをクリック
 
詳細はタイトルをクリック
 
詳細はタイトルをクリック
170名無し野電車区:2010/06/12(土) 03:00:41 ID:eQGFE4Hj0
木曜日にモオカ14-2に乗りましたが、トランスミッション? 加速時にすごく変な音を出してた。
導入したときから問題あり、って聞いたけど、やっぱりダメなのかな。
171名無し野電車区:2010/06/12(土) 08:53:53 ID:TuNDZu8M0
172名無し野電車区:2010/06/12(土) 22:55:10 ID:69rUROuh0
>>169
リンク先が一緒ならわざわざ別ページ作る必要ないお
173名無し野電車区:2010/06/13(日) 18:13:30 ID:n4hyNxad0
水曜日は雨
174名無し野電車区:2010/06/16(水) 01:38:35 ID:FnVYG9sZO
今日帰って来るのかな?325

ということでage
175名無し野電車区:2010/06/16(水) 14:06:07 ID:VYbjZk0e0
DE10動いてないね
まさかの郡山入場?
176名無し野電車区:2010/06/18(金) 22:09:54 ID:WwCT13ac0
C11は郡山に取り込まれたみたいよ。
旧客だけ先に高崎に帰ってしまわれた。

なにがあったかは知らんけど、気になるなぁ。。。
177名無し野電車区:2010/06/21(月) 17:48:05 ID:NAwon4EW0
>>169
コッチのほうがわかりやすいね

http://railf.jp/event/2010/06/10/165300.html
178名無し野電車区:2010/06/22(火) 13:47:27 ID:Gd0SnkwD0
来月3日のイベントにSL1両だけじゃ話にならんから
それまでには帰ってくるでしょう。
179名無し野電車区:2010/06/22(火) 18:43:02 ID:tEYM/joY0
50系、白帯から赤帯へ変えたらしい。
大栄橋から見物できるとのこと。
180名無し野電車区:2010/06/22(火) 18:48:01 ID:PoisoVAJ0
181名無し野電車区:2010/06/26(土) 17:09:27 ID:6RTepbh20
シテンまだ〜?
182名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:45:10 ID:j9X+jjgS0
age
183名無し野電車区:2010/06/28(月) 19:03:30 ID:ue5dt10j0
184名無し野電車区:2010/06/29(火) 09:53:53 ID:KXjmOHQw0
おいおい随分と忙しいもんだな
185名無し野電車区:2010/06/29(火) 10:21:26 ID:YlHmCpgyO
いよいよ50系が帰ってくるな。
186名無し野電車区:2010/06/29(火) 21:48:34 ID:7NQNrJFf0
de10も入場してたんだな
ピカピカだったよ。
187名無し野電車区:2010/06/30(水) 09:32:47 ID:hvOQ80yG0
DE10は1週間くらい前に構内で解体検査してた。
188名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:47:09 ID:zNgJ1ttg0
アレがまだのようだが?
189名無し野電車区:2010/07/01(木) 01:22:59 ID:IYN6eoqLO
>>188
確かにC11はどうなってんだ?
190名無し野電車区:2010/07/03(土) 14:57:12 ID:lAGAGgqE0
撮影会やってるYO
191名無し野電車区:2010/07/03(土) 22:08:59 ID:HyXzddq+0
NHKのニュースで親子連れ+66やってた。
後ろの方に写ってた客車・
赤ラインになてるでないの。。
192名無し野電車区:2010/07/04(日) 19:05:34 ID:im1T8tEX0
>>191
NHKでっか。
193名無し野電車区:2010/07/06(火) 01:39:52 ID:xx7YDEXRO
本気でC11が心配になってきた
194名無し野電車区:2010/07/06(火) 11:07:50 ID:Fl6XEHEa0
SL再開が今月末なのって客車の検査のほかに
ひょっとしてC11の郡山入場も考慮してのことなのかな?
195名無し野電車区:2010/07/06(火) 22:56:58 ID:GH1cgGz2P
>>194
予定では来週末の3連休から運行再開のハズ
196名無し野電車区:2010/07/08(木) 02:19:27 ID:D/6kYpF30
しかし動かんね
197名無し野電車区:2010/07/08(木) 11:19:31 ID:HqBMmCKA0
DE10ももう検査終わって回送はいつでも出来る状態なのにな。
何をしてるのだろうか。
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:25:45 ID:njoS34EX0
何をしてるのだろうか?
199名無し野電車区:2010/07/10(土) 21:10:54 ID:TY2lGnmW0
オハフだけ離れてるようだ
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:09:01 ID:uhRDSrBw0
200
201名無し野電車区:2010/07/12(月) 22:46:58 ID:OXgYTxO/0
そろそろやる気だすかもしんない
202名無し野電車区:2010/07/13(火) 09:43:34 ID:GlusLtpK0
客車がDE10と連結して車庫に入ってるね
203名無し野電車区:2010/07/14(水) 23:24:56 ID:DlvodLt50
明日、C11 325真岡帰着。
現在、回送中とのこと。
204名無し野電車区:2010/07/15(木) 13:05:24 ID:7FKPuqB90
かえってきたよ
205名無し野電車区:2010/07/17(土) 17:17:36 ID:oW4JZ1kD0
c1266壊れた?
206名無し野電車区:2010/07/18(日) 17:54:14 ID:knsgoM4t0
早速C11が走ってたわ
207名無し野電車区:2010/07/18(日) 20:53:28 ID:weXskleQ0
C1266は真岡に居た
何があったんだ・・・
208名無し野電車区:2010/07/18(日) 22:47:47 ID:7ndBKRwA0
昨日SLの時間がめちゃくちゃだったうえに、変な時間にDEが走っていったが何があったんだ?
209名無し野電車区:2010/07/19(月) 02:04:42 ID:fcmDl29M0
水モレ
210名無し野電車区:2010/07/21(水) 21:00:56 ID:ti3GxmoQ0
水モウ
211名無し野電車区:2010/07/23(金) 17:31:32 ID:LFnEQN+Q0
C11も壊れた?
212名無し野電車区:2010/07/23(金) 23:40:15 ID:rAE4TSnT0
DE10だけでもおかを牽引か?
「DLもおか号」

爆笑

いや、鉄ヲタ的にはDE10+50系って萌えるわ
213名無し野電車区:2010/07/24(土) 00:29:00 ID:If+0a3Jn0
C11もイマイチ調子よくないらしいから、今後DEの後補機付き運転になる模様。
C12の水漏れはけっこう重症かも。サッパさんにボイラー送る可能性もありとのこと。
214名無し野電車区:2010/07/24(土) 07:32:29 ID:FlPTW69e0
大井川で寝ているヤツか、台湾からアレを持ってきて代わりに走らせよう。
215名無し野電車区:2010/07/24(土) 08:08:14 ID:ZB6xPJ9J0
どうせ補機付きで走らせるなら梅小路からB20借りてきて走らせて欲しい。

ってアレって車籍はないんだっけ!?
216名無し野電車区:2010/07/26(月) 01:07:51 ID:MC/3h6uc0
ここはキューロクで
217名無し野電車区:2010/07/28(水) 23:02:49 ID:pHf/Pwuf0
がんばれ!真岡鐵道
218名無し野電車区:2010/07/31(土) 02:26:27 ID:Yb+ChMZh0
公式に有料の告知出てないんだけどさあ
219名無し野電車区:2010/08/01(日) 11:01:09 ID:HEijmC+90
1000円か
220名無し野電車区:2010/08/05(木) 19:28:48 ID:kEprfV9r0
がんばれ!ポッポちゃん
221名無し野電車区:2010/08/14(土) 14:58:12 ID:lI2LTpj/0
保守
222名無し野電車区:2010/08/14(土) 22:12:20 ID:H9KrUBRW0
今日SL乗ってきた!
小さい駅敷地内に機回し線とターンテーブル押し込んでるもんだから、
SLの機回し作業が目と鼻の先で見れて大満足だぜ。

あと窓開けてると石炭の燃えカスがすごい飛んでくるのな。
定期的に目を直撃するレベル。
223名無し野電車区:2010/08/15(日) 07:43:07 ID:ucKh39Q20
茂木駅で大人のみ入場料100円必要って何かトラブルあったんか?
224名無し野電車区:2010/08/15(日) 14:05:18 ID:brTyHS9L0
公式の導入理由見る感じだと、、
「乗車券回収します」
「見学入場なんで持ってません」
「キセル乙」
みたいなやりとりがあったとか?

2Fに無料で入れる立派な展望台あるんだし、入場料収入目当てじゃないよな。
225jmamptjmat:2010/08/16(月) 18:10:57 ID:+4jqYBgNO
携帯から失礼しますm(__)m

北山〜益子間の築堤のアウトカーブしてるとこで6002レを撮る場所は、今時期は草で足廻りは隠れちゃうんでしょうか?
226名無し野電車区:2010/08/23(月) 18:49:26 ID:TXixBypk0
[実録]栃木県下野市の住吉会系土支田一家熊倉組の恐喝の実態
ttp://torrage.com/torrent/F96A2040F978E3CB2F9B931BFFD2DE0BD2D3D846.torrent
227名無し野電車区:2010/08/25(水) 19:50:12 ID:QREvEloO0
良いスレだね
228名無し野電車区:2010/09/03(金) 00:05:11 ID:xZhCeScV0
在日朝鮮人の傀儡、住吉会による行政の穴を利用した市民の抑圧を行う破壊工作活動の音声。
http://www.veoh.com/browse/videos/category/activism_non_profit/watch/v20403251QHAjxkNc
229名無し野電車区:2010/09/06(月) 07:56:09 ID:/MX0c4GdO
昨日久しぶりに「SLもおか」にカミさんと乗ってきた。
満員でもなく、かといってガラガラでもなく、ボックスに2〜3人程度と、適度な乗りで良かった。
家族連れが多いのは当然として、意外にちょっとした旅行で来た小グループが目についた。
それを見ると、一つの観光スポットとしてそれなりに定着している感じだったね。
それはともかく、猛暑の中でそういうグループの人たちが乗ってきてまず口を揃えて叫んだこと…
「え〜?この“電車”クーラーないの〜!?」
「何これ、“扇風機”だよ!」
昔の汽車旅をそれなりに知っているはずの老人グループでさえ、開口一番がこの“驚き”だった。
若者ならいざ知らず、自分より年配の人たちにとっても、昔ながらの旅を求めるのは無理があると感じたもんだ。
さらに、窓から容赦なくふり注ぐシンダの嵐に大騒ぎ!
かつての鉄道旅行はこうだった…と言ったところで、最早理解してくれないのも仕方ないか…。
個人的には“ふんだんに”懐かしいSLの旅に満足したけれど、カミさんにはやっぱり嫌われた…。
230名無し野電車区:2010/09/07(火) 19:34:29 ID:oc5KAylQ0
>>229 レポd 温故知新だね
231名無し野電車区:2010/09/12(日) 22:57:07 ID:yOSZ7sILO
SLで団体客がいる時は最悪だ。
大声で会話され騒がしくて、おかげでイライラさせられ走行音を楽しめず、不愉快な思いをさせられ大迷惑だ。
ツアーの行程に含まれたり、子供会集団が乗車したりして、今日は最悪でした。
232名無し野電車区:2010/09/13(月) 07:32:31 ID:hKTkRXzeO
今のSL列車に郷愁やロマンを求めても無意味だよ。
SLそのものが観光やそれに基する地域興しの目玉にされてこそ存続できる現実では、
団体客の利用やツアーのコースに組み入れてもらうのは当然の方策。
まあ、ノスタルジーに浸りたい気持ちは同感だけど、最早そういう時代ではなく、
遊園地の人気アトラクションの1つと認識するもんだ。
233名無し野電車区:2010/09/13(月) 21:03:33 ID:Iiz9QmJq0
普通に足として利用するなら普通列車で充分だしな。
234名無し野電車区:2010/09/13(月) 23:13:17 ID:ItNhMDCc0
もおかのSLは飾った要素が一番ないけどそこがいいとこだと思うが。
一所懸命走るし。 
235名無し野電車区:2010/09/13(月) 23:34:53 ID:zle7dAdI0
真冬に茂木発の最後尾に乗ればおk
236名無し野電車区:2010/09/17(金) 21:21:43 ID:L4bI3rfg0
いよいよだわ
237名無し野電車区:2010/09/23(木) 00:54:01 ID:mTQOrIU+O
C12 そろそろ動ける様になった?
C11の貸し出しも近いし。
238名無し野電車区:2010/09/23(木) 01:51:37 ID:qZcvhoiUO
先週末は後部補機がついていたが何とか運転してたな
239名無し野電車区:2010/09/23(木) 09:22:02 ID:mTQOrIU+O
>>238
そうですか。
今日あたり、ちょっと覗いてみます。
240名無し野電車区:2010/09/25(土) 17:28:06 ID:8wIrGiogP
今日は補機なしだったぉ
いわきナンバーの鉄子ちゃん萌えだぉ
241名無し野電車区:2010/09/30(木) 21:03:55 ID:rNRBGSba0
明日
242名無し野電車区:2010/10/01(金) 20:59:22 ID:Hr9zZs0o0
貸し出し行った
243名無し野電車区:2010/10/09(土) 02:50:18 ID:B5fzBrZR0
今週は何か付く?
244名無し野電車区:2010/10/09(土) 08:16:01 ID:RyIwdK6p0
>>243
客車がつくよ。
245名無し野電車区:2010/10/09(土) 15:19:22 ID:RL8Ue79u0
たまにはDE10牽引の「DLもおか」(乗車券のみでOK)を運転してほしいね。
246名無し野電車区:2010/10/09(土) 21:55:21 ID:nfneEckx0
>>245
6103レでガマンしてください。
247名無し野電車区:2010/10/15(金) 20:22:16 ID:kUUkK3d7O
明後日埼玉から茂木駅に罐回しを見に行きたいのですが、
駅の駐車場が埋まってたら何処に停めれば宜しいですか?
道の駅でしょうか?
248名無し野電車区:2010/10/15(金) 20:53:40 ID:UoP335aB0
道の駅から歩くの?
夏なら死人が出ても良いレベルだぞ
249名無し野電車区:2010/10/15(金) 23:08:42 ID:NsIp9+3bO
あれくらい歩けるだろ。

道の駅から歩くか、七井とか手前の駅に停めて列車乗るとか。

てか家から電車で行ったらどうですか…
250名無し野電車区:2010/10/15(金) 23:16:43 ID:qWNjCQIA0
ヒント:めぐるくん
251名無し野電車区:2010/10/16(土) 02:38:36 ID:Brw0a+a90
普通に直行で
252名無し野電車区:2010/10/16(土) 11:45:29 ID:FhUxuXHqP
そもそも茂木駅に駐車場なんてあったか?
253名無し野電車区:2010/10/17(日) 13:37:46 ID:hKoL7wBC0
>>252
aru
254名無し野電車区:2010/10/20(水) 00:15:48 ID:vk6tfXXM0
>>248
真夏の日でも余裕でした@実際歩いた俺
255名無し野電車区:2010/10/24(日) 20:22:01 ID:WadCemrE0
>>252
駅目の前の空いてる所、大体端の方にみんな停めてたりするね。
いかにも駐車場って所は路線バス用だったりタクシー用だったり…
バス用はバスがいない時に入ってる車も結構いるけど、タクシー用のは
タクシー来たら移動してくれって言われるみたいだ。実際見た事あるし。
256名無し野電車区:2010/10/24(日) 21:27:08 ID:kgchhHlm0
駅左側の狭い通路を行くと、線路沿いに利用客用駐車場がある。
駅前はバスとタクシー専用だね。みんな無視してるけど。
俺も注意されて逆切れしてるおっさん見た。
257名無し野電車区:2010/10/26(火) 22:15:33 ID:cvMurTU50
利用客駐車場はSL来てる時でも空いてたような・・・

先日人身事故あったみたいですね。
258名無し野電車区:2010/10/26(火) 22:38:34 ID:hA5kz8Ou0
猛スピードでやってくるからな
油断は禁物
259名無し野電車区:2010/10/27(水) 08:09:06 ID:Q3EHn2CuO
6:19頃、踏切事故発生
現在も運転見合わせ中
260名無し野電車区:2010/10/27(水) 13:03:17 ID:DfMOoxXdO
筑西市の樋口の第四雷神踏切で6:05発二両編成の茂木行きと軽自動車が衝突し車の男性が死亡、乗客3人はケガ人なし
そこは遮断機がなく警報器のみの踏切
261名無し野電車区:2010/10/27(水) 17:25:23 ID:6K2Xo1bRO
今フジテレビでニュースやってたわ、なむさん
262名無し野電車区:2010/10/27(水) 20:53:03 ID:VxjGLy3i0
>>260
二両編成に乗客二人と運転士 ローカルだねぇ。
263名無し野電車区:2010/10/28(木) 18:34:47 ID:l5pQCbzg0
今年は茨城県内での衝突事故が多いね。
264名無し野電車区:2010/10/29(金) 21:52:19 ID:uGJrA4J20
シュッポ君留守の中、ポッポちゃんはイベント列車で頑張るのね。

頑張れ真岡鐵道!
265名無し野電車区:2010/10/29(金) 22:07:48 ID:JGLmSyBo0
なにが頑張れ真岡鉄道だ
偽善者め
くやしかったら10人分切符かってろ
2ちゃんに書くだけなら誰でもできる
真岡鉄道がホントにすきなら金だしな
266名無し野電車区:2010/10/29(金) 22:22:18 ID:/zJnyRt/O
>>265うわぁ…
267名無し野電車区:2010/10/29(金) 23:35:07 ID:zHYk4UPL0
金を失っちゃダメだわ

今日は臨時も出たから頑張ってるな
268名無し野電車区:2010/10/29(金) 23:58:29 ID:JGLmSyBo0
>>267
鉄とか鐵とかいちいちこだわってんじゃねえよ
そんなのどうでもいい
気持ち悪いオタクめ
269名無し野電車区:2010/10/30(土) 10:52:05 ID:64CCv74C0
ハロウィン号はHM付きですか?
270名無し野電車区:2010/10/31(日) 21:36:20 ID:JtTJe97x0
昨日は付いてたようだ
今日は無し
271名無し野電車区:2010/11/03(水) 22:45:23 ID:RPc0n4si0
今日の13時20分頃寺内駅に軍人さん達が居たのだが、何が起きた?戦争でも始まるの?
272名無し野電車区:2010/11/05(金) 01:17:45 ID:84Sj+7O4O
C11が帰ってきたわけだが、帰宅中に東北本線で人身事故にあったらしいな。
273名無し野電車区:2010/11/06(土) 01:51:21 ID:/kzU8/Xu0
>>271
去年の桜の頃
もんぺ姿の女学生がいたからねえ
274名無し野電車区:2010/11/11(木) 13:18:50 ID:6v4UXCJk0
真岡駅の側線に停まってる
ビニールシート掛かったブツは何?
275名無し野電車区:2010/11/11(木) 21:47:05 ID:B/eB2uBY0
>>274
来年春から運行予定のキハ52だろ。
SLもおかとのコラボレーションなんだよ。
276名無し野電車区:2010/11/11(木) 22:18:56 ID:ofrtXaIU0
>>274
昼間にライブカメラで見たけどDE10っぽいね。
今もう一回見ようとしたら見れなかった。
277名無し野電車区:2010/11/15(月) 10:43:46 ID:qrFL3axl0
来週、親戚の家に行くついでに時間が取れたので
SL撮影しようと思うのですが、真岡のSLはここだけは押さえとけ!!
って撮影ポイントは何処ですか?
下りで一箇所撮って、茂木で機回し見物するつもりです。
278名無し野電車区:2010/11/15(月) 16:47:43 ID:X1hVeRSt0
お手軽なのは多田羅がおすすめなんだけど
捏造TBSテレビのせいでどうなるかワカランね
279名無し野電車区:2010/11/15(月) 18:26:20 ID:7RU5F7FX0
TBSで、真岡鐵道やってる!


SL撮影で、線路内立ち入り多すぎ!
マナー違反続出!
立入禁止看板は倒す!ロープは外す!さらには他人の家の敷地内で無断侵入!

線路と道路が並行してる所ではSLと同じ速度で走行して車の中から撮影!

さらに10メートルの、崖っぷちから撮影!
さらには釜を持参して草刈り!!!!!

280名無し野電車区:2010/11/15(月) 18:31:07 ID:7RU5F7FX0
最強は県の山を無断で伐採して撮影!!!!


スゴ過ぎ!!
281名無し野電車区:2010/11/15(月) 18:39:01 ID:iMdcmkrSO
揚げ足とりだが、ナレーターが「シモダテ市からモテギチョウを結ぶ…」と、真岡鐵道を紹介していた。

シモダテ市ってなんだよ。


モテギチョウについては、コーナー終了後にアナウンサーが「モテギチョウでなく、モテギマチ」て訂正していたが。
282名無し野電車区:2010/11/15(月) 21:36:22 ID:LZ/Nz6AM0
エスカレートして行き着く先・・・
ヘリをチャーターして空撮するヤツがでてきてもおかしくないな。
283名無し野電車区:2010/11/15(月) 22:27:39 ID:ExkqiqV20
>>282
横軽廃止の時はそんなプロカメラマンもいたなぁ。
V撮りの人には迷惑きわまりなかった感じ。
284名無し野電車区:2010/11/15(月) 22:37:21 ID:FAvegAG+0
>>282
それ新聞社が余部鉄橋出雲ラストのときやってた
285名無し野電車区:2010/11/17(水) 18:45:28 ID:75TSZA9s0
新聞社とかテレビの連中って、無駄にヘリチャーターして撮りに来るよな。
しかも低空飛行でホバリングしてるのもいるんだから危険極まりない。
マスゴミも鉄ヲタもレベルは全く変わらない、要はカメラを所持してるヤツ全員がクズってこった。
286名無し野電車区:2010/11/20(土) 12:09:12 ID:6nUc1bsX0
      /⌒⌒\
    /⌒(._.ノVヽ._)
ヽ_/⌒   ( ・人・) )  くもじいじゃ
 \_   /  \ノ
     `--(.__.人__.)  
287名無し野電車区:2010/11/22(月) 21:52:07 ID:dFdfEO5J0
逆機で運転してたのかー
288名無し野電車区:2010/11/24(水) 10:06:20 ID:plhPMZXP0
>>287
1日で直ったお
289名無し野電車区:2010/11/27(土) 12:32:04 ID:3wi5ZhNi0
重連にはクリスマスHM付きますか?
290名無し野電車区:2010/11/28(日) 15:38:51 ID:OyvOSt4t0
SLなんてくだらんもんは辞めろ
それよりキハ20を復活させろ!
二高前、ひぐち、北山、天矢場、笹原田とか紛い物の偽駅は全部廃止して綺麗に
これが正しい真岡線(×真岡鐵道)の姿なのである!!!!!!!!

つまり実物大の鉄道模型だ。
オレが走らせたい時に走らせる。乗りたいときに乗る。
沿線住民なんてシラネーよ。学生はバスにでも乗ってろ
だいたい天矢場と笹原田なんて乗り降りしてるの見たことないぞ。
291名無し野電車区:2010/11/28(日) 18:33:36 ID:/zg7ukCo0
鉄道模型としちゃ面白みに欠ける路線だろjk
292名無し野電車区:2010/11/29(月) 12:43:37 ID:C+3pGBsG0
鉄道模型()笑
293名無し野電車区:2010/11/29(月) 22:16:18 ID:Y0O1rlcr0
真岡なんぞ鉄道模型で再現するにも及ばぬ路線だなw

そんな糞路線よりもいすみや小湊の方がよっぽど実物大鉄道模型(爆笑)とする価値が大きいわ。
294名無し野電車区:2010/11/30(火) 20:59:11 ID:8ZGw9xH8O BE:2371659449-2BP(0)
この前、久下田で事故ったのって何号車?
295名無し野電車区:2010/12/02(木) 17:52:48 ID:j9+nCAxj0
しかし車両が廃車になったら模型探すのが出るんだよな。
欲しい奴はてめーで作ればいいんじゃね?
296名無し野電車区:2010/12/03(金) 22:44:57 ID:8ruSPYkK0
まさかの5インチ
297名無し野電車区:2010/12/04(土) 03:51:08 ID:zWX+lYX+0
お前らはまだ旧真岡線の素晴らしさを理解してはいない。
茂木から市塙に向かうまで、そろそろ真岡くらいかなと思ってたらまだ一駅かよと驚愕する!
それがいいんじゃねーか
その楽しみを奪われた笹原田と天矢場に対する怒りは国民の限界を超えていると思っていい。
真岡線は正しい姿に戻す!歴史修正は許さぬ
298名無し野電車区:2010/12/04(土) 07:44:55 ID:iGbeYtvr0
釣られてみると
なぜ真岡くらいと思うのかが疑問なのだが
299名無し野電車区:2010/12/04(土) 21:38:26 ID:F3jX8Vsm0


            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんであたし
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   貼られたんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l

300名無し野電車区:2010/12/04(土) 21:51:58 ID:CNCUBZDx0
300
301名無し野電車区:2010/12/04(土) 22:18:31 ID:tsxdia0t0
真岡線に乗るためには下館に出なくてはいけない
東北線から水戸線に乗りかえる。この水戸線の絶望感へのプロセスが素晴らしい。
玉戸とか余計な駅が出来てるが、こんなもんは廃止しろ
下館の次は川島なんだよ
キハ20の真岡で切り離しもしなくなった!これは許せないが玉戸駅も許せねぇ

302名無し野電車区:2010/12/05(日) 21:47:32 ID:FkL/vZm50
>>298
普通は15分も乗ってれば路線の半分くらいまで来たと考えるのが日本国民の感覚だろ?
それが市塙までしか来てないんだぜ。
このショックは何にも変えられない原始の鉄道を味わった気分になれるぜ
真岡女子高の教師に知り合いがいるんだが、あそこの近くのソバ屋Mが美味いというんで行ってみたよ
そしたらソバが堅くてさ。
さすがに真岡線の感覚は違うぜと思ったね。
303名無し野電車区:2010/12/05(日) 21:50:41 ID:FkL/vZm50
キハ20を復活させれば茂木−小山直通が復活するだろ!
あんな気色悪いスイカ電車は景観を失うだけだ
304名無し野電車区:2010/12/06(月) 23:16:11 ID:9cZ+XZvM0
デルモンテのケチャップじゃ無かったのか
305名無し野電車区:2010/12/07(火) 08:44:53 ID:vfwWPti50
一応いちごらしい。
306名無し野電車区:2010/12/08(水) 13:35:56 ID:TXxUIlL70
お初です。よろしく。
いつも八木岡でSLを撮ってると寺内から煙が上がるのが見えるのですが、
寺内発車の画像って殆ど見ません。
何か撮影に向かない理由がある場所なのでしょうか??
ロケハンに行こうと思っても忘れてしまいます。。。
307名無し野電車区:2010/12/08(水) 21:35:35 ID:2ktamzSL0
>>306
多分見かけないだけで結構撮っている人いるよ。
直線の駅発車。
308名無し野電車区:2010/12/08(水) 22:34:58 ID:TXxUIlL70
>>307
そうですか。下りの発車と言えば市塙や多々良ばかり見るので、
寺内は何か撮影に難があるのかと思っていました。
今度の重連は寺内で狙ってみようかな。市塙よりは空いていそうです。
309名無し野電車区:2010/12/09(木) 01:19:52 ID:aTTdkgUE0
>>308
多々良じゃなくて多田羅ね
310名無し野電車区:2010/12/09(木) 13:30:44 ID:SJnR6N1T0
近々SLに乗車するんですが、下館駅周辺には一回いくら、の駐車場はありますか?徒歩10分くらいで料金500円くらいだとうれしいです
311名無し野電車区:2010/12/09(木) 18:06:33 ID:32jTpI520
>>310
北口の線路沿いにJRのP&R駐車場がある。
北口出て右手徒歩1分で、一日500円。Suica支払い可能。
312310:2010/12/10(金) 14:01:16 ID:icrvF/6K0
>311
場所も料金もベストです。そこを利用したいと思います。ありがとうございました
313名無し野電車区:2010/12/12(日) 21:16:40 ID:vRQO4gUW0
>>303
そしたら 急行つくばね も復活だ!
314名無し野電車区:2010/12/12(日) 21:24:38 ID:rR5+ROqP0
>>297
真岡線、市塙通るのは遠回りだよね〜、
車だと天矢場の脇通って、七井。
315名無し野電車区:2010/12/12(日) 23:04:45 ID:VWfb7Kxn0
>>314
本物の真岡線ファンならば天矢場の交差点を直進して市塙に向かおうぜ
316名無し野電車区:2010/12/12(日) 23:16:50 ID:jsq4egkw0
>>314
市塙から分岐、テクノ通って宇都宮まで延伸
真岡鉄道宇都宮線。
317名無し野電車区:2010/12/12(日) 23:18:02 ID:jsq4egkw0
>>316
>315 失礼しました。
318名無し野電車区:2010/12/13(月) 09:09:34 ID:qBcOuVUHQ
>>313
もう一回短絡線敷かないとな
319名無し野電車区:2010/12/13(月) 20:59:28 ID:UnGo+7H70
EF81の牽引する水戸線客車列車が2番ホームに重々しい姿を現す。
これに存在感の無い関東鉄道キハ300が5番ホームの端に佇む。
関東鉄道以上に寂れた1番線真岡線のキハ20がDMH17のアイドル音を震わす。
扇風機だけの室内に、窓から白熱灯の薄暗い光が漏れる。
これらを以って、あの重苦しい暗い雰囲気の下館駅が完成する。
320名無し野電車区:2010/12/13(月) 21:03:18 ID:UnGo+7H70
下館とは暗い街だ。水戸線は鉛色でなくてはならない。
さらに真岡などという最果ての地、獣も通らぬ地に相応しく、福田屋やかましん等という見慣ぬ店が立ち並ぶ。
ここは日本国憲法など通用しない超自然が支配する土地なのだ。
さらに茂木に向かうとは、コロンブスの新大陸発見以上の困難が待ち受ける。
そのような冒険心、フロンティアスピリットをかきたてるのが真岡線なのである。
321名無し募集中。。。:2010/12/16(木) 12:42:18 ID:VQSE06OK0
>>318
線路剥がされちゃったの?
つーか用地は残ってるのか・・・?
322名無し野電車区:2010/12/17(金) 20:18:06 ID:Q7QLzQvl0
12/18〜19・・・サンタトレインHM
12/23・・・寅さんHM
1/8〜9・・・賀正HM(日章旗は1/8〜1/10)
323名無し野電車区:2010/12/18(土) 05:56:17 ID:EZS56t1y0
>>322
12/19 (SL重連)
324名無し野電車区:2010/12/19(日) 12:21:29 ID:WtiIAJOD0
寺内〜真岡
八木岡のところSL重連に併せて側道を並走する車があった。
明らかに同じ速度、ビデオででも撮影していたのかえらい迷惑
横から見ていたのでナンバーは不明
325名無し野電車区:2010/12/19(日) 12:42:01 ID:5MYJIg2WP
茂木の上り線、最初のカーブの所、人集まり過ぎだろwww
326名無し野電車区:2010/12/19(日) 13:10:36 ID:N8XVdBPp0
常総北線は乗客減少傾向に歯止めがかからない
真岡線より輸送密度低下:
つくば新線の影響か? 
327名無し野電車区:2010/12/19(日) 13:25:34 ID:cm6tsNY70
>324
ほんと参った
俺は昨日往復乗ってたんだけど、途中七井手前あたりだったか、並走してるのがいた。車も似ていたような…やったもん勝ちになってるがなんともはや
328名無し野電車区:2010/12/19(日) 20:35:45 ID:/YLvbNgT0
>>327
写真あったらうpヨロ。
329327:2010/12/19(日) 22:49:24 ID:s7sZh7UQ0
>>328
すまない、なんか気分悪かったから写真撮らなかったんだけど、記録として撮っとくべきだったかも

でも、今、八木岡の写真見直したら車全然違った。18日併走してたのは、ステーションワゴンタイプだった記憶が
お騒がせしてすまない
330名無し野電車区:2010/12/20(月) 19:27:11 ID:M60UoUdm0
>>326
水海道以北廃止は下妻市民が猛反対するぞ
331名無し野電車区:2010/12/21(火) 06:45:03 ID:IIHH4ALb0
332名無し野電車区:2010/12/21(火) 10:15:20 ID:vkabOtrh0
つカラーコーン
333名無し野電車区:2010/12/21(火) 13:09:29 ID:4m7cH5UY0
ナンパすんな
334名無し野電車区:2010/12/21(火) 23:15:24 ID:ST9mSdbL0
19日の八木岡、皆、怒り心頭だったようだね。

http://www.youtube.com/watch?v=Ol1Plyo5YIw

いかにも嫌がらせという走りだが、そのまま逃げてしまったのかな?
地元の人が知らないで走ってきたならまだしも、
皆で止めて袋叩きにして欲しかった。
335名無し野電車区:2010/12/21(火) 23:36:55 ID:hccvjkjA0
>>334
公道だし文句は言えないけど・・・。
まぁ確信犯でしょ。
間違っても迷い込むような道じゃないし。
オイラだったらとっさに流し撮りに切り替えて両方とも止まらないかと遊んでみるw
336名無し野電車区:2010/12/22(水) 07:03:48 ID:AZ4NNrXJP
これはマジで酷いなw
337名無し野電車区:2010/12/22(水) 08:25:41 ID:jbRiXr0A0
>>334
私は西田井の先の畑で撮ってたが、あそこも線路脇に細い車道があるんだよな。
今回も地元の小学生の自転車が皆の前を横切ったりしたが、それは誰も文句言わなかった。
地元の生活道路だからね。
ただ直前に追っ掛けで来た同業者の車が走って来た時には罵声が飛んだ。
338名無し野電車区:2010/12/22(水) 11:00:22 ID:7eFyJhAf0
>>334
復活蒸気スレより、犯人は多摩ナンバーのシルビアで夫婦とのこと。
その後、茂木駅裏に路駐して入換を撮影していたという。

夫婦という点から考えて、恐らく誰もが嫌うと思われる「にわか」である可能性が高いね。
339名無し野電車区:2010/12/22(水) 13:05:51 ID:cBuCbgp50
>>335
流し撮りしてた人も涙目だったぞ。
340名無し野電車区:2010/12/23(木) 06:46:38 ID:lHd1dbR00
逆光側でシルエット狙いをしたヤツが勝ち組だなw
341名無し野電車区:2010/12/23(木) 10:43:11 ID:VsvFMwFX0
勝ち組はシルビア夫婦だろ。
342名無し野電車区:2010/12/23(木) 12:07:21 ID:17kFEtmCP
寅さんのヘッドマーク 最悪すぐるwwww
343名無し野電車区:2010/12/23(木) 14:32:55 ID:2CnbTf+60
寅 じゃないの??
344名無し野電車区:2010/12/23(木) 17:12:59 ID:17kFEtmCP
>>343
本日の寅さんヘッドマーク
http://uproda11.2ch-library.com/278574WMW/11278574.jpg
345名無し野電車区:2010/12/23(木) 17:17:19 ID:QdmGHAJc0
>>344
写真いいね。
346名無し野電車区:2010/12/23(木) 17:59:53 ID:Q9JG2coX0
これで最悪とかHM厨のガキかよ
347名無し野電車区:2010/12/23(木) 18:14:10 ID:xg2BteRIQ
>>344
これどの辺?
348名無し野電車区:2010/12/23(木) 19:54:48 ID:17kFEtmCP
>>347
茂木のパチンコ屋の駐車場から下り線を撮りますた
349名無し野電車区:2010/12/23(木) 20:17:28 ID:xg2BteRIQ
>>348
ああ、あそこか。HMはともかくよく撮れてるなと思ってね。
350名無し野電車区:2010/12/23(木) 21:33:23 ID:17kFEtmCP
>>349
リス村の先の橋の所で撮ってからダッシュで茂木まで車を飛ばしてギリギリ
の時間に着いたので手持ちでの撮影です
351名無し野電車区:2010/12/24(金) 09:43:43 ID:W6p2qQUB0
>>350
あぶねェ運転してんじゃねぇよ・・・・・
352名無し野電車区:2010/12/24(金) 17:26:49 ID:f21aiHGyO
寅HMっていうからてっきりフーテンの寅さんHMと思ってしまった
353名無し野電車区:2010/12/24(金) 18:27:56 ID:csTCXuTL0
>>350
追っかけもほどほどにしとかないと事故るぞ。
354名無し野電車区:2010/12/24(金) 22:55:28 ID:7cvglaa90
北真岡から茂木駅付近だと
円滑な交通の流れにのっていけば
途中でコンビニ寄って弁当買っても余裕だよ
355名無し野電車区:2010/12/24(金) 23:23:17 ID:aQSaB0RT0
>>354
ギリギリの時間に付いたと>>350に書かれてますがw
356名無し野電車区:2010/12/25(土) 08:45:27 ID:o9mzzZJOP
来週はお正月でSLの運行はお休みか
357名無し野電車区:2010/12/25(土) 12:13:49 ID:HoBLbV0G0
多田羅で撮ったって茂木道の駅周辺は余裕で追いつくけどな
358名無し野電車区:2010/12/30(木) 02:50:31 ID:9roVpBMo0
多田羅の農地改良と市塙のバイパスが気になるわ
359名無し野電車区:2010/12/30(木) 07:20:41 ID:wf/VINRiO
市塙バイパスできると宇都宮方面が便利になるな。
このスレとはあまり関係なさそうだけど。
360名無し野電車区:2010/12/31(金) 01:25:21 ID:PGjohFDp0
68 名前:名無しでGO![] 投稿日:2010/12/30(木) 18:05:18 ID:Pw+J8lod0
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/725/13/N000/000/001/129349450882616307687.jpg
361名無し野電車区:2010/12/31(金) 10:50:38 ID:kVrcVJr4P
>>359
工事が全部完了して全面開通するのは平成26年あたりになるらしいけどね
362名無し野電車区:2011/01/03(月) 17:58:27 ID:Kkn7jnkg0
茂木テレビはまた宝さがしやったのかな?
363名無し野電車区:2011/01/05(水) 07:11:45 ID:CnbYcgSXP
16日に市貝周辺で野火焼きが予定されてるらしいけど年始の重連運行は何時なのかな?
364名無し野電車区:2011/01/05(水) 17:59:21 ID:vzU5xn7L0
真岡市内も16日の予定だから心配すんな
365名無し野電車区:2011/01/05(水) 20:40:12 ID:hgslaJRO0
>>363
今年は重連ないらしいよ。そのため去年3回やったとか。
366名無し野電車区:2011/01/05(水) 22:19:42 ID:CnbYcgSXP
>>365
マジか・・・ 先月撮れたのはラッキーだったなw
367名無し野電車区:2011/01/06(木) 11:37:12 ID:syEruvn90
SLの存在そのものが真岡線にとっては迷惑だ
キハ20の走る真岡新幹線を建設してやる
下館二高前なんか停車してやらないからな
368名無し野電車区:2011/01/08(土) 16:29:40 ID:ClkJlFv50
山猿オヤジ邪魔すんな
369名無し野電車区:2011/01/08(土) 19:38:41 ID:lB1FzG9W0
>>368
イミフ 詳細 キボンヌ
370名無し野電車区:2011/01/08(土) 21:51:37 ID:9HfYxsq20
さすがに賀正マークは劣化がひどいな
371名無し野電車区:2011/01/09(日) 09:08:07 ID:My6q6QuvP
>>370
あれって毎年使い回してるのかな?
372名無し野電車区:2011/01/09(日) 17:11:46 ID:V01RDXFU0
今年の走り始めはC11からなんだね。
373名無し野電車区:2011/01/10(月) 11:56:24 ID:mcNg30Q/0
>>371
昔からずっと使いまわしてる。
374名無し野電車区:2011/01/10(月) 15:29:27 ID:qGWSxkO/0
伊達直人の名前で新しいの送ってあげたら?
375名無し野電車区:2011/01/10(月) 18:21:59 ID:sXk1l2b70
今日線路内に入って撮影してた爺さんが駅員に怒鳴られてた
376名無し野電車区:2011/01/10(月) 20:14:05 ID:6lw6oHCUP
>>375
場所はどこ?
377名無し野電車区:2011/01/11(火) 18:38:52 ID:d3nVXtAm0
烏山
378名無し野電車区:2011/01/12(水) 00:22:28 ID:aA4LKGbb0









379名無し野電車区:2011/01/12(水) 22:01:57 ID:SJZTiAGM0
380名無し野電車区:2011/01/15(土) 02:31:07 ID:3UB4zcMm0
          ____ ..::/   R  \        _   _
        /     \   /=ヽ\ \   __|_|__|_|__  
       /  ─    ─\ (゚)  (゚) ヽ   |_______|
     /    (゚)  (゚) ヽ── ゝ──|  / /  =  ヽ  \  
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |       / /  ( ゚)  (゚)   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |――――●――――|
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \;;;;;;;;;;;;;;トェェェィ;;;;;;;;;;;;;;;;;/
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >;;;;;;;;;;しw/ノ;;;;;;;;;;;;<
381名無し野電車区:2011/01/15(土) 16:33:04 ID:+MRsHW+Q0
今日c12を撮りに行ったら独り言を大声で喋っている奴が怖かった。
382名無し野電車区:2011/01/16(日) 00:52:33 ID:LnWdmgy70
今日は雪だるまSLですね
383名無し野電車区:2011/01/16(日) 01:58:42 ID:JNy8XoyB0
よけいなことはするな
384名無し野電車区:2011/01/17(月) 20:23:31 ID:GZqGGe4c0
雪降ったの?
385名無し野電車区:2011/01/18(火) 22:39:25 ID:YxOCy/Ux0
          ____ ..::/   R  \        _   _
        /     \   /=ヽ\ \   __|_|__|_|__  
       /  ─    ─\ (゚)  (゚) ヽ   |_______|
     /    (゚)  (゚) ヽ── ゝ──|  / /  =  ヽ  \  
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |       / /  ( ゚)  (゚)   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |――――●――――|
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \;;;;;;;;;;;;;;トェェェィ;;;;;;;;;;;;;;;;;/
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >;;;;;;;;;;しw/ノ;;;;;;;;;;;;<

386名無し野電車区:2011/01/19(水) 11:01:36 ID:0iNiAgml0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙

387名無し野電車区:2011/01/21(金) 20:50:35 ID:esnPcHaz0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
388名無し野電車区:2011/01/22(土) 09:13:54 ID:Lt9mpjMk0









389名無し野電車区:2011/01/22(土) 09:53:54 ID:Lt9mpjMk0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙

390名無し野電車区:2011/01/22(土) 11:41:13 ID:dUxx5Mib0
390
391名無し野電車区:2011/01/22(土) 19:27:18 ID:zuBnVFnF0
391
392名無し野電車区:2011/01/23(日) 00:41:17 ID:aI1CHmFQ0
392
393名無し野電車区:2011/01/23(日) 22:13:10 ID:1fkzQyKU0
煙もくもく
394名無し野電車区:2011/01/26(水) 21:27:34 ID:D7v9Hm1EO
明日、雪降っかもしんねえから、来たらいがっぺ
395名無し野電車区:2011/01/29(土) 14:00:59 ID:aV7kr5oS0
雪残ってますね。雪だるまSLですか?
396名無し野電車区:2011/01/30(日) 15:10:40 ID:bdvsomih0









397名無し野電車区:2011/01/31(月) 20:47:54 ID:n6XNFJPp0
昨年末のサンタトレイン重連運転時に今年は重連無いってホラ吹いてたヤツ死ね。
っというわけで4月3日(日)に重連やるよ
398名無し野電車区:2011/02/01(火) 20:24:24 ID:UODI2PbuP
今年こそは北真岡の桜とドンピシャのタイミングで来いやああああああ
399名無し野電車区:2011/02/01(火) 20:59:23 ID:aiwQ5Zyc0
>>398
今年は梅がだいぶ遅れてるから桜も遅れるだろうと天気予報で言ってるよ。
重連の時にはまだつぼみかもね。
400 【大吉】 :2011/02/01(火) 23:44:56 ID:sg50KelR0
400
401名無し野電車区:2011/02/03(木) 21:54:08 ID:3pqVIwj60
>>399
今日聞いたラジオでは関東の開花は平年並みっていってたよ。
そうなると重連時にようやく開花って感じになるね。
それと梅は南関東を中心に平年より2週間近く早いみたいで、
もう咲いてるところもあるよ。
402名無し野電車区:2011/02/06(日) 18:08:45 ID:gBol0Mu70
最近C12の出動が多いみたいですね。
C11は調子悪いのかな??
403名無し野電車区:2011/02/08(火) 00:27:39 ID:9o7iNu0I0
そらC11はC12の予備機扱いだしな。
普段出番が来ないのは当たり前っちゃ当たり前。
404名無し野電車区:2011/02/08(火) 22:51:18 ID:u7LdfjbR0
C12の方が力は劣るが扱いやすいんじゃなかったっけ?
405名無し野電車区:2011/02/09(水) 00:14:29 ID:T1qEkTph0
なるほどー、そういう扱いなんですねー。
自分が見に行った時はいつもC11ばかりだったので....
406名無し野電車区:2011/02/09(水) 09:42:37 ID:N0tHxDgNP
撮り鉄的にはC12の方が煙を出してくれる可能性が高いから好き〜
407名無し野電車区:2011/02/09(水) 22:18:47 ID:oF4eztGG0
やる気の問題
408名無し野電車区:2011/02/09(水) 23:50:24 ID:4/xjowAe0
土曜は雪景色かな?
409名無し野電車区:2011/02/10(木) 19:05:34 ID:jCsrHh4n0
雪景色なら土曜だろう
410名無し野電車区:2011/02/11(金) 00:41:15 ID:izYwq3Xz0
おとちゃんHMは何時ですか?
411名無し野電車区:2011/02/11(金) 21:46:40 ID:+040PVkR0
>>410
もう遅い。
412名無し野電車区:2011/02/12(土) 10:40:49 ID:3yFBcstfP
あんまり積もらなかったなぁ
413名無し野電車区:2011/02/12(土) 11:07:46 ID:cgGPJep/0
現地です。3センチくらいかな。ちょっと期待はずれ……
414名無し野電車区:2011/02/12(土) 11:11:43 ID:K77/yg9KO
>>413
多田羅?笹原田?
415名無し野電車区:2011/02/12(土) 11:31:53 ID:pYRd6WrL0
俺は玉戸踏切で撮影したぞ。
416413:2011/02/12(土) 13:28:19 ID:cgGPJep/0
中村寺っすわ。積雪は少なめだけど、バカみたいにドレーン吐いてくれたので満足
417名無し野電車区:2011/02/12(土) 16:51:25 ID:ADr369Tn0
降雪といえば、市塙〜笹原田の直線区間も名所ですね。
あの区間は、民家や建物もなく北海道のとある場所に似ています。
418名無し野電車区:2011/02/19(土) 14:07:21 ID:7y5nHXmq0
相変わらず盛り下がってるね
419名無し野電車区:2011/02/19(土) 14:59:15 ID:LRUjRgKO0
>>413

玉戸もたまにやってくれるぞ。
420名無し野電車区:2011/02/20(日) 09:27:31.21 ID:eLhPSrLq0
今日はシュッポ君だ
421名無し野電車区:2011/02/20(日) 14:27:08.47 ID:SZjPm4z10
今日は曇りだ
422名無し野電車区:2011/02/26(土) 19:35:36.34 ID:lcdtwV2j0
今日は晴れだった
423名無し野電車区:2011/02/27(日) 09:26:57.57 ID:GcGXaLvq0
今日は良い天気〜シュッポ君だ
424名無し野電車区:2011/02/27(日) 11:59:41.20 ID:1oUX9dAJ0
>>423はびっこ引いている池沼
425名無し野電車区:2011/02/27(日) 19:59:28.68 ID:1s7ORKjv0
またアイツか
426名無し野電車区:2011/03/02(水) 23:13:50.98 ID:7Mupp26P0
寺内駅の駅舎にそば屋みたいのができてた
427名無し野電車区:2011/03/03(木) 15:26:09.25 ID:grGDOyi80
ほう、今度行ってみよう。
428名無し野電車区:2011/03/03(木) 21:24:32.64 ID:tdvXnnlA0
ラーメン屋な
いつ行ってもやって無いけど
429名無し野電車区:2011/03/04(金) 16:38:39.25 ID:nJ3bqnIV0
今日走ってたな。
430名無し野電車区:2011/03/07(月) 00:44:32.26 ID:F2d04aKy0
>>429
金曜日に益子で妻とイチゴ狩りをしていたら、汽笛が聞こえてビックリした。
駅で聞いたら臨時のSL列車が走ったそうだが、一体何の臨時列車だったんだろ?
431名無し野電車区:2011/03/07(月) 01:15:18.91 ID:abddhL/+0
>>430
真岡から茂木方面の奴に乗って、西田井駅で行き違いになったけど、幼稚園生だか保育園生が貸し切り状態で乗っていました。
どこの児童かまではわかりませんでした・・・。
432名無し野電車区:2011/03/11(金) 02:18:02.16 ID:bYiY1zjR0
>>428
そ、そうなんだ。やってないんですね。
433名無し野電車区:2011/03/12(土) 10:45:47.79 ID:7cqTTxLpP
さすがに今日のSLは運休かな?
434名無し野電車区:2011/03/12(土) 14:56:57.70 ID:/hdXKq0V0
真岡鐵道は平常運転できてるの??
435名無し野電車区:2011/03/12(土) 18:16:22.24 ID:ZE2FCdtv0
真岡駅 真っ暗ですね
436名無し野電車区:2011/03/13(日) 17:49:20.97 ID:K2UhSmCCP
今日も真岡鐵道は運休だったみたいね
437名無し野電車区:2011/03/14(月) 11:02:27.54 ID:tuGjrzhRO
しばらく運行は無理だろうな
438名無し野電車区:2011/03/14(月) 19:15:51.80 ID:QUwT3y/k0
重連中止かな・・・
439名無し野電車区:2011/03/14(月) 21:31:34.68 ID:mKEyD2MV0
C11とC12は電力や軽油を使わないんだから、JRに貸し出して非常用列車として
走らせるべきである。重連を組めばE231の15両をなんとか動かせるだろう。
440名無し野電車区:2011/03/14(月) 23:25:50.25 ID:jgPy88aO0
真岡鉄道復旧の目途立たず@下野新聞
441名無し野電車区:2011/03/15(火) 18:43:41.54 ID:RtCx95kx0
やっと真岡鐵道のHPにお知らせが出たね。
復旧の目途立たず、しばらく運休&重連中止。
442名無し野電車区:2011/03/16(水) 09:38:38.12 ID:Lg04jwf9O
茨城県が発表した情報だと、真岡〜茂木間は1週間後に復旧見込。真岡〜下館間はJR下館駅が復旧次第運転再開予定。
443名無し野電車区:2011/03/16(水) 11:39:20.42 ID:63PXlGWs0
真岡鐵道は信号機故障らしい
444名無し野電車区:2011/03/16(水) 18:54:34.64 ID:B+23sUA70
ほう・・・
445名無し野電車区:2011/03/16(水) 21:39:23.41 ID:w08ghN2DP
今年初めての重連運行は早くて夏くらいか・・・
446名無し野電車区:2011/03/16(水) 23:28:59.08 ID:Ye5Nqqt70
復旧後に週末のSL運行はあるのかな?
なんかいろいろ自粛ムードだが。
でも東北道も常磐道も通行止めだから、撮り鉄は来難いな。。。
447名無し野電車区:2011/03/17(木) 01:55:20.37 ID:8cqfK6xL0
>>446
秩父も26日からSL運転を予定しているぐらいだから大丈夫、きっと復旧したら走るさ。
448名無し野電車区:2011/03/17(木) 23:10:01.50 ID:EPYWqlzL0
真岡付近の家の瓦屋根は
ブルーシート掛かってるぜ?
449名無し野電車区:2011/03/18(金) 20:26:51.34 ID:8ibGdfudO
秩父と比較するなよ。
真岡は震度6強、秩父は震度5強だぞ。
450名無し野電車区:2011/03/20(日) 03:31:03.52 ID:l4j6uq9T0
>>449
震度6強を記録したのは真岡市の外縁部だったよ。
市中心部は震度6弱。
451名無し野電車区:2011/03/21(月) 04:00:42.96 ID:9Y71vw1uO
age
452名無し野電車区:2011/03/22(火) 09:10:00.86 ID:9dDBSpVoO
復旧はまだかいな
453名無し野電車区:2011/03/22(火) 11:07:56.01 ID:YU03Q+6h0
自力で復旧できる体力残っているのか?
国や自治体の援助がなければこのまま終わってしまいそうで怖い
454名無し野電車区:2011/03/22(火) 15:50:57.85 ID:9VPq6EsL0
噂だけど、明日機関車の試運転するらしいぞ。
455名無し野電車区:2011/03/22(火) 16:18:44.26 ID:efgizOnqO
水戸線が死んでるからな
456名無し野電車区:2011/03/22(火) 16:54:04.51 ID:Tp355oae0
ライブカメラみたらモオカ14で埋め尽くされてる
457名無し野電車区:2011/03/22(火) 19:56:00.00 ID:JMLD7KnkO
真岡〜茂木間明日運転再開。
下館〜真岡間は水戸線が復旧するまで運転見合わせ。
458名無し野電車区:2011/03/22(火) 21:40:32.83 ID:pGDwdO+w0
明日からの時刻表
ttp://www.city.moka.tochigi.jp/mokasl/images/rinji_jikokuhyou.pdf

日中と夜運休の間引きダイヤだな
459名無し野電車区:2011/03/23(水) 08:18:09.06 ID:2jEPqeq60
今日試運転と聞いて、今から行ってくる。
460名無し野電車区:2011/03/23(水) 09:09:31.80 ID:uQEDqffWO
>>459
レポよろ
461名無し野電車区:2011/03/23(水) 11:14:40.18 ID:M1kHuNDOO
C11、C12とも在庫中。 <br> 煙もあがってないので走る気配なし、どっから出たガセだ?
462名無し野電車区:2011/03/23(水) 12:29:01.83 ID:OossqGnh0
運転再開を試運転と聞き間違えたんじゃない?
463名無し野電車区:2011/03/23(水) 12:47:19.97 ID:2jEPqeq60
>>459

464名無し野電車区:2011/03/26(土) 17:43:04.63 ID:Z1v60SxoP
SLはいつまで運休なのかなぁ?
465名無し野電車区:2011/03/27(日) 10:04:19.89 ID:xKAbLrGTO
こんな形でSL17周年を迎えてしまったか。

再開したら早いうちに乗りに行こう。
466名無し野電車区:2011/03/27(日) 22:35:07.91 ID:4gUIqOuV0
下館ー真岡はなぜ水戸線復旧まで見合わせ?
467名無し野電車区:2011/03/28(月) 18:19:21.35 ID:wY4R/WqAO
>>466
下館駅の改札がJRと兼用だから
468名無し野電車区:2011/03/28(月) 19:44:21.51 ID:la0IM3IXO
水戸線が4月上旬に再開するそうだからあと少しの我慢だね
469名無し野電車区:2011/03/29(火) 13:10:16.61 ID:gQ3abOEa0
>>467
それってなんとかならないの?

宇都宮から下館に行くとき路線バス経由で使おうと思ったんだけど
一番必要なときに使えねー鉄道だな


470名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:14:28.41 ID:IUrZKyuO0
関東鉄道から行けるルートもダメだなぁ
471名無し野電車区:2011/03/30(水) 19:51:03.06 ID:1aUXgX/60
4月1日から全線で運転再開。間引きというか時間帯により運休するよ
472名無し野電車区:2011/04/01(金) 22:34:12.81 ID:eYgVdWFB0
SL運行は当分自粛かな?
473名無し野電車区:2011/04/02(土) 18:11:17.70 ID:xzRMOkgD0
来週から平常ダイヤに戻るから9日辺りから動くんじゃね?
474名無し野電車区:2011/04/03(日) 09:30:31.23 ID:xVM9CIooP
今朝の下野新聞の記事によると、4月いっぱいはSLの運休が確定してるそうです
475名無し野電車区:2011/04/06(水) 11:17:13.51 ID:Dj7+STWlO
今日から全ダイア復活!でも蒸気は五月かららしい。
476名無し野電車区:2011/04/06(水) 16:58:45.84 ID:RE1E0P7Z0
益子、北山間の橋の上は徐行運転してる気がする
477名無し野電車区:2011/04/08(金) 01:14:56.18 ID:njNj7BEu0
7日の145列車、20分強遅れていた。上りは定刻だったから、下館で水戸線臨時ダイヤによる接続調整を行ったのかな。
水戸線下り(下館着):通常21:18着⇒臨時21:45着
478名無し野電車区:2011/04/09(土) 08:58:54.45 ID:e0Hugg5vP
桜と菜の花の時期にSLが運行されないのはやっぱり寂しいな
今年の北真岡駅周辺はひっそりとした感じになるね
479名無し野電車区:2011/04/11(月) 16:30:11.47 ID:N/yLhBgQ0
西田井と北真岡間で徐行運転の気がするんだけど?
東郷の踏切付近ね。
480名無し野電車区:2011/04/14(木) 23:19:36.09 ID:PmgWycb4P
北真岡駅周辺の桜はもうすぐ満開だね 今年も菜の花は少なめだな
481名無し野電車区:2011/04/16(土) 15:36:20.65 ID:R1oToqCa0
直下型地震、大丈夫だった?
482名無し野電車区:2011/04/20(水) 05:21:48.13 ID:x5tnM2Wy0
誰も書かないな・・・


>>481
直下型のうちに入らん。
震央こそ真岡の直下(経度緯度で調べたら寺内駅の南東)だったが、震源の深さは70kmだったからな。

少々突き上げる揺れが気になったくらいで、全然並の地震だったよ。
震度としては、震央から離れた茨城の方が高かったくらいだ。
483名無し野電車区:2011/04/20(水) 16:13:16.28 ID:lHRl0XIO0
> 入らん。

栃木弁なの?
484名無し野電車区:2011/04/20(水) 17:37:54.60 ID:7zZ5ieyO0
>>483
俺東京出身だが普通に「入らん」って使うけど
485名無し野電車区:2011/04/20(水) 17:47:35.46 ID:WMysoJ/T0
どこの東京だよww
アニヲタの東京か?ww
486名無し野電車区:2011/04/20(水) 18:09:50.04 ID:N5voLz2D0
入らない
入らん
いらん
487名無し野電車区:2011/04/22(金) 15:51:36.81 ID:t4gxBV5n0
真岡のSL、4月中の運休はHPで公示したが、
5月はちゃんと1日から運転再開するのかなぁ?
GW開始の4月29日から運転再開したりはしないのだろうか??
488名無し野電車区:2011/04/24(日) 12:30:18.36 ID:ZrA8y0EoO
今月29日単機試運転
489名無し野電車区:2011/04/24(日) 17:31:39.98 ID:woG0cK6p0
>>487
しない。旅客運転は5月1日から。
490名無し野電車区:2011/04/24(日) 21:14:11.78 ID:yberc2gn0
491名無し野電車区:2011/04/24(日) 22:16:36.37 ID:HDmS6ytm0
>>490
う〜ん、今年は天矢場の残念桜には間に合わなかったなぁ・・・
SLは自重が重いから、ディーゼルカーより確実な保線作業が必要だからかな?
でも原発が進展しないと首都圏から北へ上がる客は減りそうな気がする。
復活したら応援で乗りに行くかな。。。
492名無し野電車区:2011/04/26(火) 10:53:46.85 ID:jNHnwDsFO
試運転 5月7日単機試運転 真岡→下館→茂木→真岡

5月8日客車3両連結して試運転 真岡→下館→茂木→真岡

運転時刻は営業運転と同じ
試運転結果により営業運転の再開を判断。最短で21日より再開
493名無し野電車区:2011/04/27(水) 15:13:28.36 ID:F4cjYgeM0
>>485
横浜でも入らん(はいらん)は使うけどな。

逆にお前が地方出身で初めて聞いたってこと?
494名無し野電車区:2011/04/27(水) 20:55:10.91 ID:kqJU9WJ90
排卵(はいらん)はよく使うけどな
495名無し野電車区:2011/04/29(金) 00:56:32.44 ID:6NdLD0qT0
経血フェチ降臨
496名無し野電車区:2011/04/29(金) 01:47:21.88 ID:sfI33efEO
真岡の駅前 コンビニがない デパートはつぶれてるなんか寂しいかんじ 駅舎が派手なわりに 高校は多いんだがな
497名無し野電車区:2011/05/01(日) 08:56:10.60 ID:1Ahsgl960
出るね
498名無し野電車区:2011/05/01(日) 14:03:55.05 ID:QKT3WM1x0
>>492
その日にまたあるかどうかは分からないけど
単機が4/29、客車つきが今日だったね。
499名無し野電車区:2011/05/01(日) 16:57:22.91 ID:QKT3WM1x0
ひょっとして試運転前倒しで5月3日から運転とか・・・無いよね。
500 【大凶】 :2011/05/01(日) 21:06:15.52 ID:SrRg1oRY0
500
501名無し野電車区:2011/05/01(日) 21:25:24.45 ID:/zaexxFf0
>>499
気になるなら行けば?
502真岡住民:2011/05/02(月) 01:42:03.66 ID:MqHtDbNl0
>>496
駅周辺にはもともとコンビニは無いね。
高寺下交差点(ハードオフがある歩道橋つきの交差点)にローソンがあったが、何年か前に潰れた。


デパート…ベイシア真岡店のことか?スーパーだぞあれ。

あそこなら、こないだの地震で営業再開不能となって潰れた。
他のスーパー(福田屋とか旧カスミとかイオンスーパーセンターとかオータニとか)は何とも無いが、
ベイシアの場合は立体駐車場との一体構造だったことが影響したらしい。
跡地には別のスーパーが入る、という噂を聞いた。
503名無し野電車区:2011/05/03(火) 19:18:59.10 ID:HEEy6HlO0
今日は試運転でC11が客車牽いて走ったようですね。
益子の陶器市もにぎわっているそうですが、
GWに間に合わせることが出来なかったのでしょうか。
ちょっと残念。
504名無し野電車区:2011/05/03(火) 21:32:54.94 ID:aFhJvjW10
>>503
15時ごろに真岡市のライブカメラみたら側線に客車いたのは目の錯覚だったか。
505名無し野電車区:2011/05/08(日) 21:16:07.32 ID:iDu0NeNy0
te
506名無し野電車区:2011/05/09(月) 17:39:16.56 ID:R73qYtyf0
507名無し野電車区:2011/05/10(火) 20:21:39.16 ID:h2u7jOee0
21日SL運転再開あげ
508名無し野電車区:2011/05/14(土) 10:48:27.92 ID:l59lnH7s0
JRFから購入したDE10 1014ってあの色のまま使うのかな?

509名無し野電車区:2011/05/18(水) 22:12:17.09 ID:xX6kPGoBO
そのままも何も…
510名無し野電車区:2011/05/18(水) 22:26:26.73 ID:WieW6+Fj0
DE10 1014はDE10 1535のパーツ取りなんでしょ。
せめて形だけでも残してほしいね。

ってか、構内にあるキハをせめて客車として修繕して、
DE10 1014で引っ張って運行したりしないかねぇ。。
そしたら絶対乗るのに。
511名無し野電車区:2011/05/21(土) 21:29:38.49 ID:ttMe+G/p0
テレビでみたお(^ω^)
512名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:25:27.35 ID:Lz8NVY5wO
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k135800568

みんなで違反申告祭りだwwww

商品説明に見苦しい言い訳を追加したぞ。鉄ヲタの怒りの鉄槌を食らわせてやれ!
513名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:33:22.65 ID:hvkEzE5D0
>>509・510

そうか、部品取りなんだね。

なるべく見た目はそのままにして置いといてほしいね。
514名無し野電車区:2011/05/22(日) 06:53:26.38 ID:SJkYIvmW0
真岡駅前イベント会場なう
雨が降ってきた。
515名無し野電車区:2011/05/22(日) 10:44:32.16 ID:10CHjJZvO
いちご御馳走様でした
車内は1グループ1ボックス程度の混雑です
516名無し野電車区:2011/05/22(日) 17:16:37.50 ID:9QrRR/QA0
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20110521-OYT1T00952.htm?from=nwla
真岡線のSL復活 震災から2か月ぶり
 http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110521-074138-1-L.jpg
 真岡市長(左)や筑西副市長(右)と一緒にヘッドマークを取り付ける被災者

 茨城県筑西市と栃木県茂木町を結ぶ真岡鉄道真岡線で21日、東日本大震災で運休になっ
ていた蒸気機関車(SL)の運行が再開され、招待を受けた震災被災者50人が、一般乗客と一
緒に鉄道の旅を楽しんだ。

 SLは、筑西市や同県真岡市、茂木町など沿線の2市4町でつくる「真岡線SL運行協議会」
の委託を受けて、真岡鉄道が週末と祝日に1往復ずつ運行していた。しかし、震災で線路
の一部がゆがみ、同線は全線で運休。一般車両は4月1日までに運行を再開したが、重量が
約60tと、一般車両の2倍もあるSLは、線路の厳重な点検を待っての再開となり、21日と22
日に、沿線に避難している人たちを招待することにした。
517名無し野電車区:2011/05/22(日) 17:18:15.52 ID:9QrRR/QA0
 筑西市の下館駅で行われた出発式では、同協議会長の井田隆一・真岡市長が「SLの運行
再開が、被災者の勇気になれば」とあいさつし、井田市長と筑西市の堤義雄副市長が、被
災した子供たちと一緒に「がんばろう日本!」と書いたヘッドマークを機関車に取り付けた。

 午前10時37分に同駅を出発したSLは、途中で停車しては一般乗客や招待の被災者を乗
せ、終点の茂木駅(茂木町)までの41.9kmを1時間25分で走った。
 (2011年5月22日13時53分 読売新聞)
518名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:56:11.37 ID:XaTlGoMR0
真岡SLの客車は、国鉄SL全廃後に造られた50系。
しかしこの時期、12系と違って窓を開けて乗れるので有りがたい。
夏場12系だと空調音と発電機音しか聞こえなくなる。
519名無し野電車区:2011/05/23(月) 00:18:32.33 ID:UXHUSyLn0
>12系と違って窓を開けて乗れるので有りがたい
別に空けてもいいんじゃねえの?SL牽引列車なら
>空調音と発電機
オハ乗れば?
520名無し野電車区:2011/05/27(金) 10:32:28.55 ID:2P4f0FfU0
多分>>518のいう12系というのはSLみなかみのことかな…

ばんえつ物語とかやまぐちに乗れば大分変わるけど。

真の窓を開けれないSL列車は北海道のヤツぐらいしかない。
521名無し野電車区:2011/05/28(土) 11:24:12.36 ID:Ym6kjBbk0
日の丸無し
522名無し野電車区:2011/05/28(土) 12:24:01.14 ID:bcCmqP+W0
コヒの14系の編成には緩急車が付いていて、それなら窓は開くし乗り心地がワイルドだから
SLの楽しさを味わえる。
真岡駅には何両か緩急車が保存されているから、1両くらい復活させてSLに繋げてほしいね。
523名無し野電車区:2011/05/28(土) 22:41:46.38 ID:edFUR/tP0
>>520
そういえば、みなかみの12系は下段窓が開かなくなって久しい。
524名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:11:17.52 ID:wC2HarRlO
真岡線に乗ったことのない切符マニアです。下館について質問があります。

起点がJRと共同使用駅となってる三セクは上り列車において自社で集札を行う場合があるようです。
下館に着いたら車内やホーム精算所で拝見・精算してから降りるとかありますか?
もし精算が強制的にある場合は精算済証などの発行はありますか?
そのような精算がなければ真岡線の整理券を持ったまま下館出口やその他下車駅で支払うのでしょうか?
525名無し野電車区:2011/06/01(水) 02:09:07.30 ID:p6oZifuj0
キップが無ければもれなく清算
清算済証はくれる
526名無し野電車区:2011/06/03(金) 16:00:36.45 ID:eH2FVBct0
真岡鐵道のDVDが好評発売中!
527名無し野電車区:2011/06/03(金) 18:15:34.75 ID:3gv36KYy0
好評なの?
528名無し野電車区:2011/06/03(金) 18:57:06.12 ID:Vq6A8i3n0
>>524
きっぷをもっていれば下館で列車から降りる際はそれを見せるだけ。
下館駅改札口にて回収します。
整理券についての清算は>>525参照
529名無し野電車区:2011/06/13(月) 03:45:44.94 ID:vCs/Lba10
地震多すぎだろ
530名無し野電車区:2011/06/19(日) 20:52:54.89 ID:tsgzTbQa0
いよいよ明日ですな
531名無し野電車区:2011/06/20(月) 08:26:19.46 ID:1j2hll7pO
何が?
532名無し野電車区:2011/06/20(月) 12:26:57.75 ID:AUtLokSq0
例年ならSLスジだよってガセが出るのに今年はEast i-Dの文字すらでねぇ
533名無し野電車区:2011/06/20(月) 18:37:03.43 ID:CiqkplmR0
まあSLの通るスジではある
534名無し野電車区:2011/06/26(日) 17:25:27.73 ID:7FYc/ouP0
5/21・22のSL復活運転以降は群馬DCに流れてるんかな。
535名無し野電車区:2011/06/27(月) 18:14:32.21 ID:t/5JPJPx0
あいかわらずセンスの欠片も無ぇ
今度の週末もダメだわ
536名無し野電車区:2011/07/06(水) 19:49:50.10 ID:rCuClWC+0
今日はフルコースだったのか
537名無し野電車区:2011/07/07(木) 19:21:12.10 ID:9kHMBulGO
何が?
538名無し野電車区:2011/07/14(木) 18:00:00.78 ID:O8XBVCH00
水曜日って
自動車業界ディスってんのかこのやろう
539名無し野電車区:2011/07/15(金) 21:19:50.95 ID:3hQpN7af0
運転見合わせ
540名無し野電車区:2011/07/17(日) 22:05:04.56 ID:Aj6Li3F60
がんばれ真岡、がんばれSL。
541名無し野電車区:2011/07/26(火) 20:49:09.75 ID:Z2t7CuIi0
今日SLうごいてた
542名無し野電車区:2011/07/26(火) 23:45:43.42 ID:i+GEh74RP
http://www.city.moka.tochigi.jp/mokasl/mokainfo97.php
有料1000円とかふざけてんの?
543名無し野電車区:2011/07/27(水) 01:07:23.95 ID:f9/zcfk80
>>542
桟敷みたいなもんだな。いいことじゃねぇか。
どんどんやれ。
544名無し野電車区:2011/07/28(木) 08:03:51.80 ID:k8hCHAtG0
>>542
「シュッポ君でGO!」を1個買えばOK。
あれ、結構大人でも面白い。
545名無し野電車区:2011/07/28(木) 12:03:06.20 ID:7VcrLMbF0
1000円分購入して花火大会まで茂木駅構内で待機ですか?
それとも整理券ですか?
546名無し野電車区:2011/07/29(金) 00:37:18.49 ID:oABl62jr0
雨だね
547名無し野電車区:2011/07/29(金) 20:23:02.94 ID:xWAePTGt0
グッヅ売れないなこのぶんだと
548名無し野電車区:2011/07/29(金) 22:13:24.05 ID:FmR4ROLmO
この分だとSL夜行はウヤか?
549名無し野電車区:2011/07/30(土) 09:22:35.35 ID:MjPge23E0
>>548
SLもおかもウヤ決定
550名無し野電車区:2011/07/30(土) 10:33:43.47 ID:KUuxTDUkO
夜のSLは花火次第だって。
今JR時刻表掲載の番号にきいた。
551名無し野電車区:2011/07/30(土) 11:41:05.20 ID:p0CeO1st0
運休ってまじ?
552名無し野電車区:2011/07/30(土) 12:48:18.83 ID:/kuvihMIP
今日開催予定だった小山と上三川の花火大会はそれぞれ中止に・延期になったらしい
茂木はどうなんだろう?
553550:2011/07/30(土) 13:13:41.86 ID:KUuxTDUkO
たった今再度電話した。
まだわからないって。
554550:2011/07/30(土) 14:44:58.59 ID:KUuxTDUkO
3度目の確認

夜のSLは走ります。以上。
555名無し野電車区:2011/07/30(土) 15:05:42.31 ID:/kuvihMIP
http://www.city.moka.tochigi.jp/mokasl/mokainfo98.php
また微妙な言い回しだなw
556名無し野電車区:2011/07/30(土) 16:58:59.42 ID:YzgM+73mO
age
557名無し野電車区:2011/07/30(土) 23:00:06.35 ID:ijRG+lSU0

8月末に閉店する福田屋百貨店真岡店(真岡市台町)の跡地を、レジャー施設運営の
南大門グループ(宇都宮市今泉3丁目)が取得することが29日分かった。
南大門の金中烈会長が同日、真岡市役所を訪れ、井田隆一市長に経過報告した。
閉店後に店舗建物を取り壊す計画で、今後の事業展開については具体的に決まっていないという。

下野新聞社の取材に対し、金会長は「真岡店の立地は中心市街地にあり、集客を見込める」と説明。
福田屋百貨店とは既に、真岡店の売買契約を締結している。

金会長は「跡地での事業内容は今、練っている段階。市長との会談で市の要望に
配慮してほしいという意向を聞いた。跡地利用に関する市の考えをうかがって、
今後事業内容の素案を決めたい」と話した。

真岡店の跡地利用をめぐって同市は、福田屋に対し「存続・新業態での継続」
を要請。小学校や病院が近くに立地するため、地域住民からは
周辺環境やまちづくりに配慮した利用を求める声が強い。

この日の会談で井田市長は、市の意向をあらためて
南大門側に伝えた。井田市長は「中心市街地という立地から、
商業施設を要望する考えは変わらない。安全な施設を求める市民の意見も伝えた」としている。

 南大門グループは県内でパチンコ店や健康ランド、飲食店など各種レジャー施設を展開している。

http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/mooka/news/20110730/576923
558名無し野電車区:2011/08/02(火) 07:52:00.36 ID:2SY3qlhV0
花火大会、雨降らなくてよかったね
559 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/04(木) 13:24:19.87 ID:lGZ2b/K20
1000円分のグッズがどんなんだったかぜひレポよろしく
あと、税金とかに詳しい人、なんで直接徴収じゃなくて
グッズの押し売りにしたのか解説キボンヌ
まあ、おれの個人的かんそうだと、
入場料として1000円は妥当なのではないかと
1000円のグッズが重さ20kgとかいうたぐいのイジメじゃなければ

いいなあおれも有名撮影地の地主になって
おれの歌を30分間聴いて褒めることを条件に写真を撮らせてやるとか
ジャイアンごっこしてー
560名無し野電車区:2011/08/06(土) 11:28:09.72 ID:o96jJzfY0
>>599
現行販売のグッズを1000円以上買うことだったんじゃね〜の?
561名無し野電車区:2011/08/08(月) 23:26:00.43 ID:TYsfxPXO0
初めて茂木花火の撮影地有料化開始の時は、記念入場券セット(1000円)だったよ。
562名無し野電車区:2011/08/10(水) 19:28:37.97 ID:8HATqsGU0
初回は定価
563名無し野電車区:2011/08/19(金) 16:24:21.47 ID:TUlY8Q1VO
age
564名無し野電車区:2011/08/22(月) 20:22:01.12 ID:HCOBoThZ0
×○×
565名無し野電車区:2011/08/23(火) 04:01:08.67 ID:maCkMm0XO
DE10
566名無し野電車区:2011/08/26(金) 13:34:02.08 ID:jkgRTlJq0
8月中は金曜も走るのか…
567名無し野電車区:2011/08/26(金) 23:52:38.80 ID:r9m0oGavP
ヒント:夏休み
568名無し野電車区(栃木県):2011/08/29(月) 20:00:56.03 ID:I7VHHPZq0
×○×
569名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/02(金) 11:11:48.62 ID:UjTv89w0O
試運転
570名無し野電車区(茨城県):2011/09/03(土) 18:20:10.09 ID:cNLh9BT10
ttp://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13149687555701
フレーム切手だからねぇ。

特殊切手なら「おっ」って思うけど、フレーム切手なら
誰でも個人で作れちゃいます。
571名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/07(水) 14:36:57.07 ID:Q6GzHMwSO
>>570
切手収集家の方ですか?
僕も電気機関車等の切手を集めていますよ。
572名無し野電車区(神奈川県):2011/09/15(木) 19:56:34.12 ID:52V4rMj+0
C11型はいつ頃戻るのでしょうか?
573名無し野電車区(栃木県):2011/09/17(土) 20:34:20.00 ID:EPJZTPLj0
>>572
今日走っていました
574名無し野電車区(茨城県):2011/09/18(日) 08:18:09.16 ID:80whnPrn0
>>572
10月15日のふれあいフェア展示で検査終わってる状態なら
10月19日か20日ごろ帰ってくる。
575名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/18(日) 15:24:45.79 ID:dfXcm/yLO
気動車がどうたらブツブツ言っている足りない人が
他の撮り鉄に怒られていた。
576名無し野電車区(神奈川県):2011/09/18(日) 20:01:43.55 ID:rlzBXrBM0
>>574

ぴかぴか「しゅっぽ君」見てみたいです。
577名無し野電車区(茨城県):2011/09/18(日) 22:27:38.64 ID:80whnPrn0
ちなみに周知済みだと思うけどふれあいフェアとは大宮のことね
578名無し野電車区(栃木県):2011/09/21(水) 18:48:12.47 ID:Ql/EykDM0
只今台風15号の影響でウヤ中
詳細は真岡鐵道Webサイトで

でも高速道路はまだ止めてないのな、びっくりだ
579名無し野電車区(神奈川県):2011/09/23(金) 20:53:54.05 ID:xP/s6KYG0
群馬に流れている様なので、まったりとぽっぽちゃん見に行くか。
580名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 15:04:23.66 ID:josbcBJQO
上りSL乗車中。今日はC12 66が牽引してます。
581名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/24(土) 17:11:00.73 ID:xoB7rm5dO
582名無し野電車区(神奈川県):2011/09/25(日) 15:54:30.74 ID:KCxQgiZl0
やっとC61復活から立て続けにあった上越線のイベントも終わり、
これからは、まったりゆったりと真岡の季節到来ですね〜
やっぱ電化されてない路線はいいわ。。。
583名無し野電車区(神奈川県):2011/09/26(月) 22:01:57.03 ID:yFX5JVU30
まさに単線・非電化、最強伝説
真岡に蒸気機関車が走る、これからも見守りたい
584名無し野電車区(栃木県):2011/09/29(木) 19:40:29.64 ID:x7mboim10
出張決定
585名無し野電車区(東京都):2011/10/01(土) 16:55:15.49 ID:CBcqYSWJ0
今日は横浜で色々と売っていたようで
SLスタフ(去年のは実使用品・今年のは未使用)、通常スタフ、ダイヤ、
SLの小牛田への回送車票、制服、スコップ、切符セットなど
SLスタフは午前で完売してた
586名無し野電車区(栃木県):2011/10/08(土) 19:22:10.15 ID:dSL9nw8X0





587名無し野電車区(茸):2011/10/12(水) 15:52:24.05 ID:Z7N+YKS10
大宮で試運転開始
588名無し野電車区(神奈川県):2011/10/12(水) 19:25:26.57 ID:Yy2GW1ie0
>>587 ^^b
589名無し野電車区:2011/10/18(火) 21:24:23.14 ID:LEC05Ta80
帰ってきたぞ
590名無し野電車区:2011/10/19(水) 00:38:18.91 ID:Kl/rP52u0
C11、お帰り〜
591名無し野電車区:2011/10/19(水) 22:16:51.96 ID:hEaLI6Tn0
今日は園児がお客さん
592名無し野電車区:2011/10/20(木) 21:36:49.96 ID:tKZZzy6U0
>>591 詳しく〜

SL只見の様に試運転で地元の園児さんを乗車させたのでしょうか?
593名無し野電車区:2011/10/20(木) 22:43:19.97 ID:33crtc2C0
シテンは今日
594名無し野電車区:2011/10/21(金) 11:45:23.25 ID:S+jEgPU90
>>592
591じゃないけどお答え。
沿線の保育園児や幼稚園児向けの団体は月1くらいでやってるよ。

さすがに2日続けての試運転は無かったか。
明日の営業運転はC11?
595se:2011/10/21(金) 21:23:15.02 ID:qtI47Sur0
>>594さん

それは知りませんでした。
JR
596名無し野電車区:2011/10/21(金) 21:27:30.95 ID:qtI47Sur0
ごみんなさい

>>594さん
それは知りませんでした。
JR仙台支社のようにSLを試運転時に空で運行せず、
沿線の保育園児や幼稚園児向けの運行をしているとは。

真岡鐵道、素敵ですね
597 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/22(土) 14:51:59.58 ID:oCPJt+XE0
子供だからって甘やかすとロクな大人にならんぞ
598名無し野電車区:2011/10/22(土) 19:07:56.82 ID:UCxvwttI0
当然だけど、運行に関わる金は親から旅行経費としてとっているわけだから問題無し。

今度の石巻は公募プレスのほかに、非公表で地元民や園児の招待やるのかな?
599名無し野電車区:2011/10/22(土) 21:53:19.12 ID:4TDQWpUq0
甘やかされてるのはむしろ3セクの経営者だよ
600名無し野電車区:2011/10/23(日) 01:56:22.51 ID:gIizTe1W0
もおかのプールって腐ってる
特にパシフィック
あそこのスクールに通わせてる親の気が知れない
教えてるやつら、うるさい
601名無し野電車区:2011/10/24(月) 00:05:25.36 ID:N/AiB2PJ0
>>600
誤爆?スレ違いだお
602名無し野電車区:2011/10/24(月) 20:44:29.81 ID:/T68lwrlP
最近やたらとSLの臨時便が走ってるな
603名無し野電車区:2011/10/27(木) 20:48:03.86 ID:t8v4ycRG0
沢山の人に乗車していただくことは良いことだと思う。
604名無し野電車区:2011/10/27(木) 21:12:38.93 ID:UE2qbLRA0
稼がなくっちゃ
605名無し野電車区:2011/10/29(土) 22:28:46.04 ID:/gA1eJnc0
なんだ今日はC12か

>>602-604
客乗せずに3日走ったけどね
606名無し野電車区:2011/11/01(火) 03:59:59.17 ID:3KdS0ONfO
30日もC12だた
C11は庫の中でおりこうさんにしてた
607名無し野電車区:2011/11/01(火) 09:06:45.48 ID:qFKuht6R0
そして明日は石巻遠征
608名無し野電車区:2011/11/02(水) 20:49:53.05 ID:6DYWFBgu0
シュッポ君、遠征先で頑張れ!
609名無し野電車区:2011/11/06(日) 22:35:38.50 ID:VIWJfb8V0
伝説キター
610名無し野電車区:2011/11/08(火) 08:58:02.39 ID:AFHqkG/sO
昨日小牛田で火入れ式だった
すれ違いスマソ
611名無し野電車区:2011/11/12(土) 11:37:22.35 ID:mM65YjFD0
12月11日に「SLフェスタ」開催。

http://www.city.moka.tochigi.jp/mokasl/mokainfo104.php
612名無し野電車区:2011/11/20(日) 19:50:25.31 ID:tw4/FESC0
SLでいつまで引っ張れるのかねえ。
大胆な経営改革(便数倍増、運賃半額)くらいやらなきゃ
この先ジリ貧だよ。
少子化で通学生も減るわけだしさああ
613名無し野電車区:2011/11/21(月) 16:23:59.17 ID:ux/R9LRE0
真岡線沿線に住んでるが、小山まで行く列車があれば使うかもしれない
そんなのはありえないだろうけど
614名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:00:03.80 ID:trQyXRzi0
小山通り越して
高岳製作所まで運転してほしいものだw
615名無し野電車区:2011/11/22(火) 15:37:47.87 ID:z9KTw/zx0
サンタトレインの発表はまだかな
616名無し野電車区:2011/11/23(水) 13:14:07.12 ID:s8oVfBau0
カマキリ顔の運転手、態度悪くてムカつく
「てめー、死ねっ」て客(高校生)に言ってた。ありえねー
617名無し野電車区:2011/11/23(水) 13:24:33.30 ID:uqBP7rkO0
確かに口悪いよな
おっちゃんの運転手は優しいけど
618名無し野電車区:2011/11/25(金) 13:30:34.40 ID:NWQt++PD0
>>615
18日頃
619名無し野電車区:2011/11/25(金) 13:38:45.38 ID:h0oEqqbt0
一部の運転士は客商売だと思っていないから何を言っても無理。
客がいなくなったら失業者になるのにな。
620名無し野電車区:2011/11/26(土) 21:53:30.49 ID:DSIlZ0Oj0
今年も年末に重連運行あるのかなぁ?
621名無し野電車区:2011/11/29(火) 23:00:28.49 ID:Iorm+TgF0
田舎にも態度の悪い運転士はいるのか
俺は親方日の丸の公営地下鉄の運転士くらいだと思ってた
622名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:00:11.79 ID:PcQoXAag0
今日初めてSLもおかに乗ってきた。まったりしてよかったですが、いつもあんな感じなんですかね。
623名無し野電車区:2011/12/06(火) 13:56:28.58 ID:KDzesxpN0
下がり杉最下位age
624名無し野電車区:2011/12/10(土) 19:50:47.39 ID:EGc1p9AaO
カマキリ運転手サン辞めた!
かわいそう!
625名無し野電車区:2011/12/10(土) 21:09:22.18 ID:h19J+v700
なんという朗報
626名無し野電車区:2011/12/11(日) 18:45:35.07 ID:EQgatG4C0
蒼井優が出てるカルビーのCMってロケ地ここだよな?
627名無し野電車区:2011/12/11(日) 21:13:14.68 ID:NuF8Mmy90
情弱乙
628名無し野電車区:2011/12/12(月) 10:02:02.43 ID:NlVPNUPF0
重連、やらないなぁ
629名無し野電車区:2011/12/15(木) 02:53:44.54 ID:hyrlwv6k0
週末はサンタ
630名無し野電車区:2011/12/21(水) 00:04:09.80 ID:6SHEexFS0
>>628
来年2月5日だとさ。
631名無し野電車区:2011/12/23(金) 10:11:29.67 ID:KlMY8Htz0
>>630
おおっ、さんくす。
632名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:40:38.74 ID:bQjrJbAnO
さて、今年も色々あったがSL運行終了。
来年また無事に会えることを祈りましょう。

633名無し野電車区:2011/12/28(水) 08:11:07.11 ID:YO7YdGEi0
乙〜
あと、田舎のボンボン高校生には怒鳴ってやる親父が必要なんだ
634名無し野電車区:2012/01/03(火) 23:45:11.59 ID:Xzo1/5YI0
age
635名無し野電車区:2012/01/03(火) 23:49:40.98 ID:NXs9ypl/O
まったり走って下さい
636名無し野電車区:2012/01/06(金) 03:03:28.10 ID:v7Q/b4nv0
弁当2種類が神すぎる
味良し値段良しで文句ない
こういうレベルの駅弁をいろんなとこでやってくれないかなあ
637名無し野電車区:2012/01/06(金) 04:16:29.73 ID:Ve3Zqu4xO
たしかにあの弁当は安いのに内容が充実してるよな。
値段見て期待してなかったけどいい意味で裏切られた。
また乗り行くときは予約しとこうと思う。
車販のおばちゃんの愛想もいいし。文句つけるとこない。
638名無し野電車区:2012/01/06(金) 05:37:19.49 ID:CgkQfUzoO
>>636-637
そうそう。車販の姿勢も他所のSLのようにガツガツしてなくて良いよね。
639名無し野電車区:2012/01/06(金) 08:17:22.33 ID:WpLj6CJO0
あの弁当そんなに評価が高かったのか
これって予約しないと売ってくれないの?
640名無し野電車区:2012/01/06(金) 08:34:17.50 ID:rW4ngVw9O
>>639
予約なしのSL車内販売で買えるけど、売り切れることもしばしば
行きと帰りではまた事情が違うと思う
俺は初回行った時、上り車内販売が最後に回ってきて二種類共買うつもりだったのに売り切れ
真岡についたら予約キャンセルで安い方が二個あるよと言われ、ラッキーでも安い方だけかぁと半分がっかりで買った感じだったんだが
まずちゃんと包み紙がある事に驚き、持って開けてみてボリュームに驚き、食ったら旨くてさらに驚いた
んで「よくこの値段で出せますねーって聞いたら、「嬉しいわ〜でもこれ儲けはないのよ〜採算度外視なの」って言ってた
641名無し野電車区:2012/01/06(金) 08:44:17.07 ID:7ILpuFJx0
ああこんなに同士がいて感激
SL走る789のいずれかに弁当目当でSL乗車予定
土産分も予約するつもり。
642名無し野電車区:2012/01/06(金) 08:51:21.59 ID:7ILpuFJx0
てか今電話で聞いたら3つか5つぐらいしか積まないらしい
混んだらアウトだね
ここの弁当は温かいのもいいんだよなあ
643名無し野電車区:2012/01/06(金) 09:32:52.55 ID:8n+wPwv9O
真岡民の俺はこの弁当だけ予約して、歩いて家帰って食う
みんなたくさん買ってな。あとグッズとかも
644名無し野電車区:2012/01/06(金) 09:33:29.99 ID:rW4ngVw9O
>>642
なるほど
そりゃ売り切れてるわけだw
645名無し野電車区:2012/01/06(金) 09:37:07.03 ID:rW4ngVw9O
>>643
真岡民裏山
646名無し野電車区:2012/01/06(金) 12:01:51.31 ID:WpLj6CJO0
>>640
サンクス

おれも地元は真岡だから帰った時にSL乗るついでに買ってみるか
647名無し野電車区:2012/01/06(金) 12:23:20.84 ID:6ECiDcRtO
これもおススメ

http://www.freepe.com/i.cgi?d51792
648名無し野電車区:2012/01/07(土) 08:50:47.45 ID:II/ZuD5vO
637です

やはりあの弁当は評判いいみたいですね
ヘタな有名駅弁より安くておいしい隠れた逸品。

採算度外視で無くなられても悲しいから、あと100円〜200円値上げしてもいいから頑張って続けてほしいよ
649名無し野電車区:2012/01/07(土) 19:21:25.64 ID:l94H5FnX0
普段は給食の仕出し弁当作ってる会社が
片手間にやってるの
650名無し野電車区:2012/01/07(土) 19:34:23.42 ID:TYV8nYUr0
新年初運行を見守りに行く予定だったけど、観音さん壊れて断念。

今年も一年通して頑張って走って欲しい。
651名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:22:16.64 ID:II/ZuD5vO
いまは寒いから足が向かないけど春になって暖かくなった乗りに行くかな。
652名無し野電車区:2012/01/08(日) 09:37:13.94 ID:VhZX+Sx7O
>>648
YES
てか安いのはそれはそれで貴重だけど美味いのが大事
ここのは値段抜きにしてもちゃんと「美味い」。
653名無し野電車区:2012/01/11(水) 15:17:50.11 ID:O87wb9xDO
お弁当はどこかの駅で買えるんですか?
654名無し野電車区:2012/01/11(水) 15:32:31.76 ID:tacn/D0h0
655名無し野電車区:2012/01/12(木) 00:46:27.75 ID:OlnxrJLcO
先日三年ぶりだかに真岡へと降り立ったが真岡やべえな
夜に行ったんだが、なんで駅からブコフが見えるんだ?と思ったらだだっ広い空き地が・・・
656名無し野電車区:2012/01/12(木) 02:17:24.02 ID:K4j4CBzX0
地震でやられて復旧するの諦めた
657名無し野電車区:2012/01/12(木) 23:45:35.38 ID:cVTFyIn70
C11+日章旗だった3連休は、久しぶりに凄い人出だったな。
八木岡なんか、車が十数台止まってた。
やっと真岡にも活気が出てきたね。
次は来月の重連だぁ〜

道の駅で売ってた「いちご大福」が美味かった!
658名無し野電車区:2012/01/13(金) 06:15:14.05 ID:NUs7IrCS0
真岡に活気はないんじゃないの?
福田屋とかベイシアはなくなったし
659名無し野電車区:2012/01/13(金) 09:30:59.61 ID:FTR80TRA0
真岡に温泉があればなー。それも駅に併設する形で。
わた渓の水沼温泉よりも北海道の流山温泉のようなインパクトがある施設を
益子以北の駅に作ってほしい。
660真岡住民:2012/01/13(金) 15:27:32.05 ID:NWm3tndK0
駅から離れてるだけで、日帰り温泉施設なぞ周辺にたくさんあるよ。
真岡にも井頭温泉があるし、市貝町も芳賀町も自前で温泉施設を持ってる。

1000m単位でボーリングすれば、このへん普通に温泉が出るよ。
いわゆる化石水のなんちゃって温泉だけどな。太古の海水が主成分だから、しょっぱいばかりで
イオウなどの温泉らしい成分は入ってない。

市内に既存の施設と食い合ってまで、新しい施設を作る気は行政には無いだろうな。
661名無し野電車区:2012/01/13(金) 18:25:16.92 ID:uFMvWytJ0
>>660
インターそばの日帰り湯の立湯やばくないか?
うつ伏せで入ると勢いのあるジャグジーがち○こ刺激していきそうになるw
おっさん達が知ってか入れ替わりうつ伏せで入ってるw
662名無し野電車区:2012/01/15(日) 15:11:36.05 ID:9YDyOgzlP
>>660
市貝の温泉は震災で施設が大きな被害を受けて今も営業停止のままだけどね
663名無し野電車区:2012/01/16(月) 17:05:16.87 ID:T+B/SC3X0
益子温泉は、週末は結構宿泊者で埋まってる。
建ってる場所が畑の中の細い道で行くので心配になったが、
大きなホテルのような温泉宿だった。
料理も会席だし、露天風呂は時間によって前に滝が現れる。
ただ、益子にしてはちょっと高いな〜
664名無し野電車区:2012/01/16(月) 22:40:10.13 ID:AuzMgmXzO
あーSL弁当の唐揚げくいてー
665名無し野電車区:2012/01/21(土) 15:35:42.81 ID:/u/ityAi0
今日の真岡は、雨でしょうか?
一面雪景色なら、明日出動したいところですが・・・
666名無し野電車区:2012/01/21(土) 15:51:32.65 ID:uwR6ALgM0
雨だよ
667名無し野電車区:2012/01/22(日) 11:04:47.29 ID:ktYMqY6MP
チラチラと雪は降ったけど積もらずに終わったか・・・
668名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:54:56.40 ID:2ymNoZVb0
せっかく降ったけど消えたね
669名無し野電車区:2012/01/25(水) 00:18:59.69 ID:WKBuHdLE0
真岡は積もらなかったのか・・・
670名無し野電車区:2012/01/30(月) 22:28:09.49 ID:3VTtqZ1T0
今年はあまり積もらなさそう。
671名無し野電車区:2012/01/31(火) 19:07:11.34 ID:r04W8rPLO
4日の重連運転の編成でカマが逆になるよ。
撮影は気を付けてね!
672名無し野電車区:2012/02/01(水) 00:24:48.91 ID:c8dksKZw0
>>671
ん?4日?重連は5日でしょ??
カマが逆って、往路がC12先頭、復路がC11先頭ってこと??
673名無し野電車区:2012/02/01(水) 19:58:06.11 ID:2tqO2XtfO
失礼致しました!重連運転は5日です。
m(_ _)m
6001の先頭はC1266です。
車両運用の都合が理由なんだそうです。
674名無し野電車区:2012/02/02(木) 20:06:57.49 ID:opExM/lt0
真岡鉄道公式Web 少し前まで2月4日(土)って書いてなかった???
675名無し野電車区:2012/02/02(木) 23:07:05.75 ID:XPWQS5Q80
>>674
最初から5日(日)って書いてあったよ
676名無し野電車区:2012/02/05(日) 08:11:41.53 ID:H6tcBCnOO
SLPPage
677名無し野電車区:2012/02/05(日) 09:00:16.90 ID:4D6DBnjp0
しかしまあ、
加齢臭がきつい年寄り鉄だらけだな
678名無し野電車区:2012/02/05(日) 11:18:39.03 ID:MQkCBtYwP
茂木の工場のトコ、今日だけ駐車料金とるそうです 500円也
679名無し野電車区:2012/02/05(日) 22:12:32.61 ID:OcvjakxLO
カネくらい落としてけヤ!!ケチマニア
680名無し野電車区:2012/02/08(水) 18:44:47.90 ID:DAc0upml0
今回の重連、北真岡近辺は人まばらだったぞ
他のとこは人いたのか?
681名無し野電車区:2012/02/09(木) 13:16:18.38 ID:yK0lts/i0
八木岡は、過去最高の人出だったような。
天矢場交差点から、追っ掛け渋滞1キロ発生。
682名無し野電車区:2012/02/09(木) 14:36:16.06 ID:B9+D32Ue0
八木岡もガラガラだったな
重連史上最低の人出じゃねえか
683名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:36:23.86 ID:IYaGgETr0
>>681
えっ! 八木岡 過去最高って?? 
前回の重連よりも少なかったじゃん。
併走があったからかね。
684名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:23:59.92 ID:VLMLHNkl0
いずれも6002レの状況ね
道の駅茂木プラザ…駐車場に入れなかった車が国道に路上駐車
天矢場…いつもくらい
益子駅駐車場と歩道橋…いつもの3倍(50人ほど)
小貝川橋梁…小貝川沿いの土手に止められず農道に路上駐車

道の駅と小貝川の路上駐車は見た事ないから俺的にはかなりいたんじゃ無いかと思う
685名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:53:29.19 ID:BDFQUyYCO
C1266のカマの故障知ってる??復元が厳しいから、今期に引退確実。
686名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:04:52.82 ID:IextQsrtO
>>685マジか
今乗りに向かってるんだが…
687名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:11:22.90 ID:IextQsrtO
>>685現在C12が下館で待機中
しかし客車との間で何かしらやはり不具合があるのか、下に潜り込んで何やらゴソゴソ
688名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:11:03.79 ID:IextQsrtO
茂木側線で待機中の上りは後補機が付いてる
689名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:55:23.02 ID:bm5UFxuU0
2010年7月17日のときの故障は6002レが真岡で運転打ち切り。
今日はちゃんと下館まで行ったからそれほど深刻では無いと思う。
690名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:08:17.96 ID:iSJob6cd0
C12は台枠亀裂で廃車検討中とか・・・ この機関車の持ち主の芳賀地区なんとか連合だったかが
予算を捻出出来ないらしい。 
691名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:04:56.20 ID:s4VOtN2b0
芳賀地区行政広域組合だな。
台枠亀裂は致命傷だから予算がつかないとなると本当にこのまま廃車コースで真岡駅構内に静態保存か。
692名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:30:38.63 ID:JXKpDLBm0
C12って確か今年全般検査に入る予定でいたんだが、その時に直してもらうことって出来ないの?
それとも別途で費用がかかるのかな?
だとしたら検切れと同時に廃車ってのも十分考えられる。
後補機付きでもいいから、C11の出張仕事(左沢線)が終わるまで何とか持ち応えてほしい。
693名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:34:09.67 ID:bx6+LKQM0
台湾で走っているCK124(日本のC12と同形)を買ってしまおう!
すでに台湾ではDT668(D51と同形)が復活したので小型のCK124は余剰となっている。
台鉄も機関車が日本に帰って走ってくれると思えば気前良く譲ってくれるはず。
C1266は川俣号、C11326が水原号ならCK124は台湾号で。
真岡市は台湾の斗六市と姉妹都市なので駅や車内で台湾の名産品を売る事も出来る。
これは新たなビジネスチャンスかもしれない。
694名無し野電車区:2012/02/14(火) 03:34:45.99 ID:s4VOtN2b0
>>692
台枠は車両全体のバランスに関わる重要なものだから、亀裂が物凄く小さければ溶接して直せる場合もあるけど、それ以外は修理不可能な場合が多い。

九州のあそboyも台枠に亀裂が見つかって引退した。
その後、奇跡的に台枠の図面が見つかって台枠を新製し、再復活したけどかかった費用が億単位。
今の真岡にはかなり厳しいな。
695名無し野電車区:2012/02/14(火) 10:03:13.25 ID:ShnHZ2020
C12 66、
留萌本線を走った時が一番の華だったな
696名無し野電車区:2012/02/14(火) 10:53:51.48 ID:Xk5+MAof0
そもそも本当に台枠が原因なのか??
誰か地元民、聞いてきてくれ。
697名無し野電車区:2012/02/14(火) 13:10:25.13 ID:fSJ9qR+40
これから聞いてきます。(^^)
698名無し野電車区:2012/02/14(火) 14:04:10.97 ID:MGcd06a2O
東が小型SL欲しがっているから、貸し出し条件付けて
無償譲渡すればヨロシ。
699名無し野電車区:2012/02/14(火) 14:27:18.87 ID:myJQ8kXE0
>>698
ただしC11に限る、てのが東の言い分です。
C12はイラネ、とのこと。
700名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:18:06.04 ID:s4VOtN2b0
>>697
結局どうだったのかな?
701名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:42:40.29 ID:OmTJaw3B0
C1266廃車についての要因の一つとして観光資源として存在意義に対して費用が掛かりすぎる事
1往復辺りの赤字が年々増加している事(重連や連休以外はガラガラ。特に6002)
沿線市町村から2台も必要なのか?と言う意見が多い事が原因だそうです。
C11が1台で十分だろうと。 東貸出しや、検査期間中は単純に運休すれば事が足りる訳で。
702名無し野電車区:2012/02/15(水) 00:13:14.79 ID:LkeESdLc0
C11が1台体制になってしまったら、JR貸し出し期間中はDL牽引のイベント列車として走らせてほしいですね。
下館で機回し出来ないので、関東鉄道からDD502を借りてきて下館での入れ替えに使う。
DL牽引の場合は「ビール列車」「陶芸体験列車」などイベントでも良いし、静かなローカル客レも悪くない。
703名無し野電車区:2012/02/15(水) 01:58:41.41 ID:gmnfYxzI0
DL代走ってのは、イベント要員から外され寂しく入換作業しかこなせない
高崎の茶釜DE10-1705にとってはいい機会かもしれないね。
この際だからDE10-1705を買い取って走らせればいい。
高崎もDE10が1台いなくなってももう1台いるし、それが運用出来なくてもDD51が4台もいるんだからな。
704名無し野電車区:2012/02/15(水) 08:38:25.76 ID:pomPGterO
C12の廃車決まったのか?
修理支援でC12を型どった益子焼きを売るのはどうかと思ったが…
さすがに銚子みたいに濡れせんは作れないだろうから…w
705名無し野電車区:2012/02/15(水) 10:14:59.69 ID:YLmBwiDM0
不況になると、やはりSL運用はつらくなるな。
益子以外に大きな観光が無いのもつらい。
SLに乗って茂木に着いても、何も無いからねぇ・・・
C12、デフのないSLは可愛くて好きなんだけどな〜
誰かSL好きの金持ちが出資してくれんかねぇ。

なんて心配してたら、今週末に普通に走ってたりして!(^^;)
706名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:47:05.74 ID:HQQSN0C/0
いや、今年の検査期限切れまでは使うでしょ
707名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:48:27.01 ID:/AAj0sg30
C12の廃車が決まったみたいですよ。
私としては、残念ですね。正直言ってショックです。
せめて、今年いっぱいは走ってほしいです。

これからC12の運用の日は、人出が多くなるでしょう。
708名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:46:26.43 ID:YLmBwiDM0
>>707
とても大切な情報なので、噂ではなく出所をハッキリさせて欲しゾ。
709名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:50:13.04 ID:YLmBwiDM0
>>706
C12の全検って、いつだっけ??
710名無し野電車区:2012/02/15(水) 18:09:18.80 ID:/kSQJaVB0
ホームページリニューアル
http://www.moka-railway.co.jp/index.php
711名無し野電車区:2012/02/15(水) 19:53:14.29 ID:o3Swk9oG0
>>704
濡れ饅頭なんて売り出してはどうだろうか?
712名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:04:41.24 ID:gC4M/qir0
○○みたい、○○かも、○○らしい、根拠のない絵空事。
685、690、691、701、707、誰一人としてC12 66の廃車が決定とは言っていない。
713名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:14:06.26 ID:YLmBwiDM0
そもそも、台車枠の異常という話も本当なのか??
714名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:18:34.37 ID:fkv1yDSZ0
信じたくない気持ちは解るけどね。
715名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:31:27.35 ID:W49GZ3xM0
C11よりC12の方が好きなので信じたくない。
C12は歯切れのよいブラスト音がたまらない。
716名無し野電車区:2012/02/16(木) 03:27:34.11 ID:9ccmO6CGO
15日夕方18時過ぎ、平日にもかかわらず、C1266にたくさんの外部の業者らしい人々が7〜8人、車庫を開けて整備してました。


間違いなく足まわり付近を点検してました。

台枠のウワサは間違いないですね。

717名無し野電車区:2012/02/16(木) 11:22:19.28 ID:ofdkbrzQ0
>>716
レポ乙!
こういう生の情報がとても貴重なものだよ
718名無し野電車区:2012/02/16(木) 11:24:21.71 ID:N6eSMz0V0
これから聞いてきます。(^^)
719名無し野電車区:2012/02/16(木) 14:31:57.47 ID:weDs88sqO
駅で聞いたら廃車だって?って鼻で笑われた。
業者が出入りしていたのはボイラーの定期検査だって。故障箇所は火曜には直っていて、週末は勿論いつも通り走るそうです。
720名無し野電車区:2012/02/16(木) 14:33:43.87 ID:LYc/F6+W0
了解です。
721名無し野電車区:2012/02/16(木) 14:41:12.63 ID:24d0WHavO
>>711
揚げ饅頭とかな。
芳賀郡あたりの名産品と関係があるかは知らん。
722名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:47:52.73 ID:rfIPgg8g0
>>716>>719 dd ホッとしました。
723名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:40:59.01 ID:IihOXlz70
台枠のウワサの出どこは・・・
724名無し野電車区:2012/02/17(金) 08:19:21.18 ID:ZCfgADGh0
騒ぎが大きくなっただけで、故障したのは事実。
725名無し野電車区:2012/02/17(金) 10:48:44.72 ID:L4hINOFr0
なんだ、49671の復活の目が消えたじゃねえか
って、もともとそんな話ねえってかい
726名無し野電車区:2012/02/17(金) 11:31:40.09 ID:TqEuFbGK0
>>725
キューロクって、重さ的に真岡を走れるのか?
727名無し野電車区:2012/02/17(金) 14:42:27.30 ID:HJppC0430
79671のサイズでは転車台に乗らないだろう。
真岡の転車台はC62が乗るサイズで造ってくれれば良かった。
728名無し野電車区:2012/02/17(金) 14:55:32.91 ID:L4hINOFr0
>>726
重さ的には何ら問題はないが
727の言うようにテーブルの長さが足らないな

ってさ、それはオレのただの妄想だから
729名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:51:51.26 ID:AK2cW1FMO
台枠ぢゃないと思います。車庫の人に聞きました。煙管が腐ってるみたいでギリギリ運転するみたいです。
廃車は覚悟の最後の疾走です。
11325は貸し出しの為に動かせないようです。
730名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:59:07.52 ID:HJppC0430
たまには「DLもおか号」として、SLを回送時のみ使用してDE10牽引で運転してもらいたいね。
731名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:36:25.98 ID:XLLD/jrcO
雪降ったぞ。明日は良さそうだな。興味ないけど。地元民
732名無し野電車区:2012/02/18(土) 00:27:39.61 ID:4n1Y11py0
>>729
やはりボイラーか。圧が上がらなくなったかな?
でも煙管なら交換できるんじゃないかな。
山口線のC571とかも交換してるし。
まあ、資金が無かったら何も出来んが・・・
誰だ台枠とか言い出した奴は。(^^;)
733名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:25:55.44 ID:9PlmVWFb0
C12よかったね。
で、今日の真岡はどんな具合?
734名無し野電車区:2012/02/18(土) 18:28:04.33 ID:7Ey+/chwO
やっぱり修理支援のC12形の益子焼き販売開始か…
735名無し野電車区:2012/02/18(土) 19:23:21.84 ID:mfw3revi0
さよならC12-66川俣号
736名無し野電車区:2012/02/18(土) 19:29:55.36 ID:8wMtE/lKO
>>725
妄想なのは重々承知(失礼)だけど、実現すれば胸熱。
あれだけ存在して、末期まで現役だった形式の、動態機が無いとは。
無理すれば追分に本物見に行けた世代だけどw

真岡はイイね。架線も無いし、蒸気暖房だ。いつかまた行くょ。
737名無し野電車区:2012/02/18(土) 21:16:27.14 ID:p38BEsfU0
C12力走、真岡にポッポちゃんあり。
738名無し野電車区:2012/02/18(土) 22:37:42.57 ID:UlBnZSpM0
やっぱり真岡はC12だよね。C11はレンタカーだし。
739名無し野電車区:2012/02/18(土) 22:48:27.08 ID:CHFKTwSz0
>>736
ただ、あれを復活させた場合、ダイヤに追いつかないみたいよ。
規格制限に引っかかるわ速度制限にひっかかるわでC62も真っ青な制限だらけな釜になる。
JRとか誰も9600形を動態復活させないのはこういう理由があるかららしい。
もし本気で復活させるなら、今のダイヤを一から見直した上で真岡専用機にするしかない。
とはいえ、そもそもタンク機サイズの転車台に載れないから度外視なんだけどもw
740名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:16:18.95 ID:EScLmP/40
新しいヘッドマーク付いた
741名無し野電車区:2012/02/19(日) 20:47:56.09 ID:78AOlvxWO
来週はC11325!
台枠の非破壊検査があるそうです。
X線検査もする。
川俣の二週間の休養をョロシクと言われました。
742名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:46:02.99 ID:Ot4oNsZz0
ここでガセが出回ったから、心配になってやることにしたのか。
どっちにしても念を入れるのはいいことだ。
743名無し野電車区:2012/02/20(月) 00:12:10.95 ID:4Xqez3tH0
既出かもしれないけど、土日の夕方4時頃に走る下館→真岡の列車って「SLもおか運転の日は運転」とか書いてあったりするんだけど、
SLと何か関係あるの?(あるからそんな感じなんだろうけど)

もしかして客車が使われてたりするの?
744名無し野電車区:2012/02/20(月) 01:01:28.59 ID:D/kjoEgP0
>743
下館から真岡までSLの客車に乗れるよ。
たしか通常料金で。
745名無し野電車区:2012/02/20(月) 01:27:11.56 ID:4Xqez3tH0
>>744
ありがとう。
そうなのか・・・すごい!

今度、下館15:39の茂木行きに乗る予定だったんだけど、時間あるし1本遅らせてみようかな。
746名無し野電車区:2012/02/20(月) 03:11:22.69 ID:D/kjoEgP0
先頭は赤いディーゼル機関車で客車-客車-客車-SLって並び。詳しくない地元民の情報ですがw
747名無し野電車区:2012/02/20(月) 19:28:15.31 ID:Eb0fqwrC0
>>745 是非ご乗車下さい。 
真岡で頑張ってる蒸気機関車を満喫下さい。
748名無し野電車区:2012/02/21(火) 20:52:27.07 ID:G5frrUsI0
>>741 補足だがこの検査は死亡フラグ。 クロ判定が出ると本当に最後。
749名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:14:52.55 ID:UmMuCU6DO
C11が、この検査でクロだったら、C12が引退間近なのだから真岡のSLは消滅か?
客車は東が買う事になるだろうがw
750名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:30:36.04 ID:dKtalzU80
>>749
違う。
C12が検査だからC11が登板するってことだろ。
751名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:37:39.81 ID:ZcGzF6xI0
おっ、
また49671の目が出てきたってことかい?

妄想だぞ、妄想...
752名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:47:22.04 ID:OOTX6OGv0
どっちもSLあぼーんだったら関東鉄道のDD502を借りてきてお茶を濁せ。
753名無し野電車区:2012/02/22(水) 00:33:52.68 ID:bJT4A0Cc0
まあ、客車もボロだから下手するとSLよりも先にお釈迦様になってそのまま糸冬了というパターンも0ではないな。
754名無し野電車区:2012/02/22(水) 00:38:19.14 ID:1r59YelJ0
もう50系を赤塗装にしてDEで引っ張ればいいじゃん
国鉄ヲタがくるからSL無くても安泰・・・なのか?
755名無し野電車区:2012/02/22(水) 04:38:41.11 ID:7N+IDxHhO
昨日、C11325検査してた…。325は、秋に帰ってきたばかり。
真岡鐵道は何か起きてるな!
このまま、公表せず済ましている真岡鐵道は何か怪しい。
756名無し野電車区:2012/02/22(水) 13:55:55.38 ID:vL8GXVyJ0
そりゃあ、交検だなんだとあるだろう
757名無し野電車区:2012/02/23(木) 00:08:58.75 ID:amHkGQoR0
真岡鐵道も大井川鉄道のように保存鉄道への道を歩めばようと思う。
片上で保存されている旧客とキハ、ひたちなかで眠っている旧型キハ
津軽鉄道のストーブ列車、関東鉄道で廃車寸前のキハを買って走らせる。
これで栃木の大井川鉄道の出来上がり「もおいがわ鉄道」だ。
758名無し野電車区:2012/02/23(木) 09:35:08.13 ID:+PlxjTmE0
>>751
いい妄想だw

だが49671は右運転台だよな
それに現役時代はデフ無しだったのに
保存の際にたしか間に合わせで69699のデフを持ってきて付けただけのまがいもんだ
759名無し野電車区:2012/02/23(木) 14:46:44.91 ID:oC/2KFkx0
>>754
そんなあなたは一度、SLみなかみ号を見に行くことをお勧めする。
それで本当に客車を原色に戻してもいいのか、考えられるでしょう。
760名無し野電車区:2012/02/23(木) 21:49:53.75 ID:cjqWg1ebO
何かと真岡鐵道…
ヤバくない?

壊れてばかりだ。
761名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:06:41.40 ID:cL7S0f/GO
俺が呪ってるからな w
762名無し野電車区:2012/02/23(木) 23:08:34.58 ID:7++Z7aj50
真岡なら「こかいがわ」じゃね?
763名無し野電車区:2012/02/23(木) 23:31:24.31 ID:yBiFv+z00
真岡鐵道は全国のSL列車の中でも相当な高速運転をするから機体への負担が大きいのかも。
だからと言って秩父のようなマターリ運転は乗っていると萎えるんだよな。
764名無し野電車区:2012/02/24(金) 01:51:35.35 ID:KbU4/UU00
>>763
確かに扱い方は北海道と同じで加減弁大開きでの発車が多いね。
(特に○木が操縦しているとなおさらw)
まあその分、音録りにはいい餌になるんだけど。
765名無し野電車区:2012/02/24(金) 08:35:19.08 ID:Eh1KU0O7O
元々が、修繕費用もねん出出来ない状態で、SLを走らせられれば良いという考え方が間違っている。
修繕も出来ないなら、この際別の道を探るべき。
766名無し野電車区:2012/02/24(金) 20:20:58.22 ID:H0zK3Ila0
>>762
むしろ「ごぎょうがわ」じゃ
小貝川って真岡流れてたっけ?
767名無し野電車区:2012/02/24(金) 23:21:14.70 ID:J04zdbCE0
C12検査でクロ判明しました。
さよなら
768名無し野電車区:2012/02/25(土) 09:51:56.47 ID:6KPStLYd0
>>765
まあ真岡も一小企業だから最初から修繕費用なんか出せっこないわけ。
全般検査の費用もまともに出せるか分からない程度なんだし。
769名無し野電車区:2012/02/25(土) 17:27:40.33 ID:DSP11GiC0
C1266は今年全般検査の予定のはず。
770名無し野電車区:2012/02/26(日) 04:59:47.77 ID:WLzCFrsLO
767
遂に、壊れたね〜


C126633仕方ないかヽ(´ー`)ノ
今日乗りに行きます!

台枠って他のC12から流用できないんですか?
771名無し野電車区:2012/02/26(日) 08:46:24.06 ID:Alfun+BnO
こう言う時こそ、力を合わせて鉄ヲタの底力を見せようではないか!?

益子焼き売って修繕支援だ!!









俺は無理だが w
772名無し野電車区:2012/02/26(日) 12:18:29.75 ID:rFOKn/bD0
>>767
本当なら情報源を書け。
いい加減な事を書くと怒るゾ!
773名無し野電車区:2012/02/27(月) 11:29:39.92 ID:nsmF82a80
ひどいときは1週間放置なんてざらだったこのスレが
毎日の書き込み+あげ進行で盛り上がってるな。
774名無し野電車区:2012/02/27(月) 13:49:11.44 ID:nowNHkyBO
正直、C12の廃車がガセなのか本当なのか分からん。w
775名無し野電車区:2012/02/27(月) 22:50:16.39 ID:tRkXAAO50
>>772,774
真に受けるなよw
776名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:03:12.81 ID:zz6ic7hP0
雨よく降るなあ
777名無し野電車区:2012/03/03(土) 15:45:12.73 ID:mD+Wici6O
廃車のはずのC12が普通に走ってる件
778名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:09:16.37 ID:xtXqCRop0
おい、おまいら
C12のデマ話は終わったのか?w
今回は相当の糞話だったな
馬鹿丸出しだった
779名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:35:39.03 ID:W8Skae04O
廃車は24年4月末でしょ‥?
入換用に側線では使用可だし…。


でも、入換って、どの車両を入換するの?
780名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:10:47.04 ID:MKA0TZcq0
C11は北海道、大井川でお目にかかれるが、
本線走行可能なC12は現在真岡だけ。

正直C1266を徹底的に整備して残したほうが、蒸機保存としての価値が高い。
781名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:16:19.74 ID:fCNQ+D7h0
>>780
台湾って知ってる?
782名無し野電車区:2012/03/05(月) 11:29:07.79 ID:bl5W+P98O
>>781
蒸気撮影の為に台湾まで行ける奴がどれだけいるの?
近いとは言え海外の壁は高いぜ。
783名無し野電車区:2012/03/05(月) 16:14:38.23 ID:mYi7l4WtO
馬鹿は相手にするな
784名無し野電車区:2012/03/05(月) 23:41:34.27 ID:dYkccvy40
新HPは見づらい
785名無し野電車区:2012/03/05(月) 23:56:45.85 ID:rQYQglWC0
SLのドア閉めが異常に早い件。
786名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:17:08.68 ID:QsC4lhwY0
>>785
だから、どうしたって?
787名無し野電車区:2012/03/07(水) 21:36:51.95 ID:4ishNKNq0
今日もC12が走ってた
788名無し野電車区:2012/03/08(木) 22:56:45.93 ID:tE9egSyP0
789名無し野電車区:2012/03/10(土) 18:24:41.35 ID:iJyM0Dag0
今日は雪が降ったの?
790名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:51:44.28 ID:IT721Jrw0
>>789
未明に雪となって、所々残ってた(線路沿いには残ってない)
6001レが走ってる頃は完全に雨だった。
791名無し野電車区:2012/03/11(日) 23:01:44.86 ID:2yRQW+ZM0
C12引退とか、超嘘っぱちじゃん!
何故こんな噂を流した?本気で心配させやがって。
792名無し野電車区:2012/03/14(水) 06:38:39.98 ID:uq/MKVn8P
今年は桜の時期に重連やらないのかなぁ? こないだやったばっかだしなぁ・・・
793名無し野電車区:2012/03/14(水) 19:57:03.88 ID:5Wx7RTf2O
3月下旬山形出張。
4月中旬帰宅。
サクラ重連無理。
794名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:38:16.41 ID:pKX1gnNN0
しかも、帰宅直後にC12が大宮へ入場するからね。
だから2月に重連をやったということだ。
795名無し野電車区:2012/03/15(木) 11:15:53.37 ID:kGIvXXTl0
今付いてるヘッドマーク、
色使いとかあまり好みじゃないんだけど、
いつまで付いてるのかなぁ??
796名無し野電車区:2012/03/15(木) 11:35:20.52 ID:yX628Sjt0
>>795
18日まで。
某缶コーヒー会社の依頼だからしょうがない。
797名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:23:08.77 ID:sINeI+6c0
最近、所用で真岡線に乗ったのだけど、車両床下から時折、ドカンドカンと
大きな音が聞こえてきて、本当に線路状況が悪いと感じた。
それでも通学の高校生は全然気にしていない様子だったのが凄い。
798名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:39:23.79 ID:24sle6kg0
>>797
3セクに乗り心地求めるなよ
799名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:08:00.42 ID:XlUrZi/J0
>>797
それもローカル線の味だと思って楽しめ。
800名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:20:01.50 ID:RcG7p/G3O
>>797
大井川の電車に乗ればその程度、屁のかっぱのごとく感じるようになるよ。
801名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:15:52.65 ID:sINeI+6c0
>みんな
レス、サンキュー
乗り心地なんて求めてないけど、あんな音を出していて安全なのか心配になったよ。
802名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:26:25.22 ID:xjqPdxEC0
>>801
上信電鉄お勧め
ココよりもっと心配になれるぞ
803名無し野電車区:2012/03/17(土) 22:56:32.78 ID:PA2mfXz/0
まぁ実際乗ってる高校生は、そこまで乗り心地は求めてないっぽいけどね。
804名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:17:50.57 ID:B6vQxBUR0
乗り心地が悪いのは車両が比較的速く走るからってのもあると思う
地方私鉄とかならもう少しのんびり走ってるからね
805名無し野電車区:2012/03/18(日) 16:46:36.94 ID:41/XJ6x80
去年の震災で線路にも何かしらダメージあったんじゃねえの
真岡は震度6強だったし、当時結構長く運休してたし
今はダイヤ通りまともに走ってるんだから回復はしたんだろうけど
806名無し野電車区:2012/03/18(日) 20:38:08.78 ID:FQ8jWiAs0
ダイヤ改正で微妙に所要時間が伸びてるね
交換のロスを詰めて努力はしたようだけど
807名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:45:49.71 ID:4ByEtHXC0
そういえば今日C12走ってたんだけどなんかあったの?
上りの時に真岡駅以北で見つけててっきり臨時だから真岡駅止まりかと思ったら、下館まで行ったし。
この前のグリーンプレートでヘッドマークに10周年記念らしきものが。50系にも飾りが施してあった。
客は居なかったんだけどね。
808名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:32:05.24 ID:bBzxlVSZ0
>>807
なんのドラマかは分かりかねるが、ロケ臨だとさ。
809名無し野電車区:2012/03/20(火) 09:43:06.73 ID:qUHyqDYu0
>>804
たしかにそれ言える。
真岡線の気動車は高性能でそれなりにスピードも出るが、線路がそれに
追いついていない感じ。

810名無し野電車区:2012/03/20(火) 22:18:14.38 ID:PpCIqkvZ0
>>809
しかし、あの騒音はなんとかならんか?
振り子気動車同様、コマツディーゼルの特徴かもしれんが…7
811名無し野電車区:2012/03/20(火) 23:29:40.97 ID:X6Us6rRFO
やっぱりダメな川俣号。
明後日からSL車庫に水原号を入れて再点検して運用する。

中心関係者談話。
812名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:04:07.73 ID:9HGgvlAG0
はいはい交検交検。
ヘッタクソな釣り乙ですw
813名無し野電車区:2012/03/26(月) 00:47:13.95 ID:MXDpOSkU0
真岡鉄道沿線の梅はもう咲いてますか?
例年、天矢場の農家にも白梅が咲いてたような・・・
今年は春が遅いな〜
814名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:36:08.32 ID:2gkRM8Y/0
815名無し野電車区:2012/03/28(水) 21:54:15.14 ID:gID3ezjg0
C12の緑のナンバープレートはいつまで付けているんですか?
あと、今度はピンクのナンバープレートをつけるとか??
という、噂を聞いたのですがご存知の方がいたら教えていただけませんか。
816名無し野電車区:2012/03/30(金) 19:05:58.03 ID:w80bWhBn0
greeeeeen
817名無し野電車区:2012/03/30(金) 19:25:07.20 ID:KIO80MQZ0
>>815
付くのはピンクのヘッドマーク。
818名無し野電車区:2012/03/30(金) 20:11:08.38 ID:rdsRvIc30
最近の真岡はカラフルだな。
819名無し野電車区:2012/03/30(金) 20:32:54.69 ID:PWqXV51o0
話がちょいずれるんだが、真岡のベイシアが再開するって本当か?
29日付の読売新聞の紙面には情報があるらしいんだが、ネットには落ちないんだ・・・。
詳しい情報知ってたら教えて欲しい
820名無し野電車区:2012/03/31(土) 12:36:36.87 ID:80CnNa3C0
28日の夕刊ですね
821名無し野電車区:2012/03/31(土) 23:10:47.03 ID:/GvAWc9SO
ピンク?!
糞だろ。蒸気機関車舐めるな!
一部のマニアに諭された担当者が図にのってるだけだろ。



822名無し野電車区:2012/04/01(日) 08:19:59.57 ID:sgil30lg0
桜に合わせてってことじゃないの
823名無し野電車区:2012/04/01(日) 13:07:02.26 ID:6F453vpb0
梅に合わせてってことじゃないの
824平井:2012/04/01(日) 13:14:04.32 ID:UZuV7grC0
おいらを総理大臣にしたい人がいたら、この文面を丸ごとどっかにコピペしてオイラを宣伝して。
全人類にオイラの存在を知らせてくれたら、1年くらいで総理までたどり着ける筈。
総理になったらあっという間に原発問題も解決できる。http://ameblo.jp/cleopatra20/

もっと早く原発問題を解決したいなら、子供たちが革命することネ。
詳しい理屈は http://t.co/eYdDJ9Nz この辺を読むといいよ
825名無し野電車区:2012/04/02(月) 00:10:28.37 ID:RyUnSHnq0
ナンバープレートの色変えなんてD51498でしょっちゅうやっているせいであまり珍しく思わなくなったわ。
826名無し野電車区:2012/04/02(月) 13:08:53.58 ID:ejv5O+w70
桃に合わせてってことじゃないの
827名無し野電車区:2012/04/02(月) 18:35:27.78 ID:4o/soOkV0
14がヘッドマークみたいなのつけてるな
「真岡線 開通100周年」って書いてあるようだ
828名無し野電車区:2012/04/02(月) 19:51:48.03 ID:qnRFe06Q0
829名無し野電車区:2012/04/05(木) 00:08:14.47 ID:Nsi1lZ6t0
沿線、そろそろ梅が満開??
週末あたり行こうかな〜
830名無し野電車区:2012/04/05(木) 12:33:01.04 ID:DKhO0OGeO
昨日茂木に下見に行ったら梅はいい感じだったけど桜はほころびもしてなかった
むしろ道の駅のパンジーがあの嵐にもびくともしてないのにびっくり
831名無し野電車区:2012/04/06(金) 14:46:37.55 ID:FpZUAEV60
C12のピンクのナンバープレート
楽しみだ。
14日に撮影に行くぞ。
832名無し野電車区:2012/04/07(土) 20:46:08.98 ID:E4KYjrGe0
北真岡、梅はまあまあとしても桜が蕾しかないな…
桜祭りとか看板あったが大丈夫なのか?
833名無し野電車区:2012/04/07(土) 21:04:13.07 ID:4sC70T1j0
>>832
桜、来週じゃ遅いかな
菜の花と合わせては難しい?
834名無し野電車区:2012/04/07(土) 21:12:56.88 ID:T0J6jKfBO
宇都宮じゃやっと今日一輪二輪開き始めたくらいだから来週はちょうどいいかも
つか来週娘連れて乗りに行くから咲いて欲しいったらありゃしない
835名無し野電車区:2012/04/07(土) 22:01:48.78 ID:HoJcnRni0
北真岡の桜祭りは明日だよ

ピンクのプレートは明るい所だとかなり白っぽい
836名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:42:52.90 ID:LS/oaRnE0
ピンクのプレートにピンクの冠か。
行く気が失せたなぁ・・・
837名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:47:59.55 ID:zYXKK5PU0
ネタでやってんだからしゃーないわな。
838名無し野電車区:2012/04/08(日) 10:30:40.59 ID:V8xZx9Rf0
ピンクの動輪。
839名無し野電車区:2012/04/08(日) 22:26:57.66 ID:cVCobfOP0
>>833
北真岡の桜は遅いどころか気温次第じゃ来週がちょうどいいのかも知れん、まだ分からんが
少なくとも今日見た限りじゃ>834と同等だった
菜の花は草自体の伸びが鈍い、例年みたいに密集はしてなかったし、花咲かせてるのもあったが
まばらだった
むしろ梅が見ごろw

そういや桜祭りかしらんが一部通行止めしてたな…桜咲いてなかったせいか全然人いなかったが
840名無し野電車区:2012/04/09(月) 12:30:33.12 ID:IC7m60KP0
>>839
なら今週末がちょうどよさそうですね
さんくす
841名無し野電車区:2012/04/13(金) 12:54:42.94 ID:6Q6q3FvGO
>>839さん
その後の状況はいかがでしょうか?
今週末に行ってみようと思っていますが。
842名無し野電車区:2012/04/13(金) 17:27:19.30 ID:MFfmPISJ0
真岡は分からんが、小山や石橋あたりはそろそろ満開だね。 >桜

予報では、明日はあいにくの雨模様だねぇ・・・
843名無し野電車区:2012/04/13(金) 20:07:54.56 ID:N7bc1C1c0
今日時点で市役所や行屋川、各学校の桜も良い感じに満開。
北真岡は確認行ってないけどおそらく8割は咲いてるだろうね。

明日雨でちょっと不安だが、日曜は大変なことになりそうだな。
844名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:44:57.60 ID:UguBcV8d0
ピンクの動輪。
845名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:48:51.39 ID:9bBy3zKE0
100円玉はかんべん
846名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:53:06.64 ID:zyXH9dBX0
北真岡ちょうど見頃です
847名無し野電車区:2012/04/14(土) 12:36:46.00 ID:yyClfZD10
北真岡、今日雨なのにそれなりに人いたな、相変わらず置き三もあるが
桜は一気に咲いたようだが、咲いて間もないからかこの雨でもあんまり散ってない
>843じゃないが明日は晴れるらしいし、本命は日曜になりそうだな

しかし地震がまた来るようになってるのが気になるな、弱いのばっかりではあるが…
848名無し野電車区:2012/04/15(日) 06:05:46.49 ID:StGUn+ECO
C12は大宮に入場するのか…
849名無し野電車区:2012/04/15(日) 06:14:26.33 ID:/TIZu5gYO
茂木は今日満開
850名無し野電車区:2012/04/15(日) 10:47:27.43 ID:2oX+kt7rO
>>841です。
皆様、開花情報、ありがとうございました。
満開ですね。
おかげさまで本日、出撃して参りました。
まもなく来る列車を待っているところです。
ありがとうございました!
851名無し野電車区:2012/04/15(日) 17:23:15.87 ID:tBw5s6zyO
最近、ぽっぽやじろうさんを見ないけど、どうしたの?
もしかして遠くへ転勤?
852名無し野電車区:2012/04/15(日) 20:46:17.15 ID:QcTukuQr0
ブログは閉鎖しちゃったの?
853名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:28:59.57 ID:m29diB/y0
>>850
北真岡のリス園あたりはこの10年で最大の混雑だった。

開花遅れ、土曜の雨天で一気に鉄が集まったのだろう。
854名無し野電車区:2012/04/18(水) 20:47:59.48 ID:mOnX1wQI0
自分も日曜に行ったが、近年稀に見る混みようだったな。
特に話は聞いてないが、事故とかなにもなかったのだろうか・・・
855名無し野電車区:2012/04/20(金) 09:09:30.05 ID:RBmy4X0KO
真岡桜開花状況

下館 葉桜 花は2割程度
久下田 葉桜 花は4割程度
北真岡 散りはじめ 花は7〜8割程度 菜の花満開

益子以北 満開

20日8時現在の状況でした。北真岡は週末もまだまだ画になりそう。
856名無し野電車区:2012/04/20(金) 10:47:56.29 ID:DC/SgEq90
>>854
あまりの混雑でパトカーが来て路駐の取締りをした以外はトラブル無し。
目立った罵声や小競り合いも0で盛り上がりの割りに平和だったそうだよ。
857名無し野電車区:2012/04/30(月) 20:02:22.61 ID:FFEMRrqD0
代掻き始まってるどころか植え付け終わってた。
栃木は田植え早いですね。
858名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:25:25.21 ID:UbTHRRwQ0
>>857
この辺りの農家は、田植えは連休中に頑張るんだ・・・という話を聞いたことがあるね。
平日は近隣の工業団地に働きに出ているので、連休中じゃないと田植えできない事情もある。
859名無し野電車区:2012/05/01(火) 08:13:19.63 ID:Y3nhKIQV0
地元出身だけど、田植えは毎年GWにやってたな
860名無し野電車区:2012/05/02(水) 15:16:02.08 ID:Nyp3+gHB0
さぁ嫌〜な陶器市だ。
861名無し野電車区:2012/05/03(木) 09:30:35.71 ID:FNJyKj4GO
明後日ロケ列車放送?
862名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:14:26.84 ID:9Y7yoHLw0
延期とのこと
863名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:30:23.34 ID:xjlKJjzl0
★SL修繕体験イベント
現在定期検査中のC12形蒸気機関車を使い、蒸気機関車の動く仕組みや修繕作業を知ってもらうため事前募集による「SL修繕体験イベント」を開催する。
このイベントでは解体された部品を間近で見たり、実際に使用している部品の清掃整備作業を体験し、動く仕組みや部品についての説明を受ける。さらにプレートや部品とともに記念撮影も楽しむこともできる。
■開催日時
 2012(平成24)年5月26日(土) 10:30〜12:00
■開催場所
 大宮総合車両センター
■実施内容
 ○蒸気機関車の部品の清掃作業
 ○蒸気機関車の動く仕組みや部品の説明
 ○蒸気機関車のプレートや部品との記念撮影
■参加費
 無料 ※会場までの交通費は参加者負担
■対象及び募集人員
 小学生のこどもとその家族 合計10組(1組4名まで)
 ※応募者多数の場合は抽選
■応募方法
 郵便はがきに以下の内容を記入のうえ応募。
 ○申込代表者の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号
 ○参加する家族の氏名・年齢
 ○応募理由
■募集期間
 2012(平成24)年5月2日(水)〜5月11日(金) ※当日消印有効
■応募先
 〒330-0853
 埼玉県さいたま市大宮区錦町1017
 JR東日本 大宮総合車両センター「ふれあいフェアSL体験事務局」宛
■当選結果について
 当選者には参加証を発送。発送は5月16日(水)頃を予定。
864名無し野電車区:2012/05/04(金) 23:40:48.60 ID:OQXHngsh0
今年もそろそろEast-iD、キヤE193が入線してくる時期になって来ましたが、
いち早く情報を手に入れるにはどうしたらいいですかね?

なかなか探しても・・・
865名無し野電車区:2012/05/05(土) 19:00:00.38 ID:ZoQ9O/7u0
さっき番組予告やってたけど、
今日の21:00〜 テレ朝の「土曜ワイド劇場」
に真岡鐡道のスイカとSLが出てるみたい。
866名無し野電車区:2012/05/06(日) 19:10:39.30 ID:zcYHaXVJO
竜巻と雹、平気だった?
867名無し野電車区:2012/05/08(火) 00:42:53.41 ID:GPUvyfpQ0
>866
一時停電で運休してたらしいな、踏切が動かなくなったのか?
7日は普通に動いてたからまあ大丈夫だったんじゃないのかと
868名無し野電車区:2012/05/08(火) 15:20:21.84 ID:ZMHErvnl0
例の竜巻、真岡→益子→茂木って、真岡鐡道沿いに進んだね。
TVに映った全壊したビニールハウス郡の脇の単線は真岡鐡道だね。
竜巻で営団東西線とか九州の赤い特急が脱線したことを思い出だして心配したよ。
単行の軽快気動車だからね。
12:45でダイヤどおりだと、ちょうど益子→七井と、茂木→天矢場に列車がいたはず。
レベルF1の竜巻だから直撃しても脱線はしなかったかもしれないけど。
ただ、引退したレールバスのモオカ63が走っているところにF2の竜巻がきたら、
大変なことになっていただろうね。
869名無し野電車区:2012/05/08(火) 20:48:09.00 ID:KdvBgMAl0
竜巻とSL
870名無し野電車区:2012/05/13(日) 22:33:17.77 ID:MRhwNkwr0
SLと山火事
871名無し野電車区:2012/05/13(日) 23:10:08.91 ID:ftlD4k2R0
SLと窒息死
872名無し野電車区:2012/05/16(水) 20:00:15.54 ID:niQ3D9aU0
今日のお知らせは見逃しやすいだろあれ
873名無し野電車区:2012/05/16(水) 20:18:30.42 ID:ZeMoe3meO
検測車、今日だったね
874名無し野電車区:2012/05/17(木) 12:09:02.45 ID:xaY/hRkj0
明後日も走ります
875名無し野電車区:2012/05/18(金) 21:55:04.79 ID:MDlw27Or0
>>874
明後日って・・・明日19日土曜も検測車走るんですか!?
876名無し野電車区:2012/05/19(土) 02:13:51.72 ID:L0G/i6Y50
「SLもおかの」下館到着後
真岡駅までの返却は
DLで牽引していくと聞いたのですが
快速列車として乗車可能でしょうか
ご存知の方お願い致します。
877名無し野電車区:2012/05/19(土) 07:29:26.33 ID:sxu+W0OK0
>>876
乗車してる人を見たことが有ります。
878名無し野電車区:2012/05/19(土) 11:32:09.42 ID:y+/byCPB0
>>876
前二両は封鎖で最後尾の車両のみ客扱い。普通乗車券のみで乗れるよ。
SLとDLのパワーの違いを実感できるからおすすめ。
あと真岡終点だが、真岡始発茂木行が接続する。
879名無し野電車区:2012/05/20(日) 01:26:00.24 ID:tU4pDxXh0
>>878

ありがとうございます。
SLとDLのパワーを体感できるとは
いいですね。
大井川鐵道も時々新金谷から
途中の家山駅行き「SL急行」があり
折り返しは後部補機を務めた電気機関車が
そのまま引っ張って新金谷まで返却します。
その返却「急行」は乗車券だけで乗車できます。
しかし大井川鐵道のSL急行はSL重連を実施しない限り
ほぼ後部で電気機関車が押していますので
SL単体の力を感じるのは難しいです。
(編成が短い場合はSLのみでの運行もあるが本数は少ない)
880名無し野電車区:2012/05/20(日) 11:22:18.18 ID:HthUdLCL0
釜変更
881名無し野電車区:2012/05/21(月) 21:18:02.61 ID:OQ2nIQXG0
この際50系客車の予備で
長電の2000系のAかD編成をもらって
電装解除してそのまま客車化して
「SLナガデンもおか」
にすれば客も増えるかも???
882名無し野電車区:2012/05/21(月) 22:19:07.23 ID:S+/xhni30
>>881
アナタノイウコト、ワケワカナイヨ!!
883名無し野電車区:2012/05/22(火) 20:31:43.63 ID:XPQCLaOM0
工臨は順延(・∀・)
884名無し野電車区:2012/05/27(日) 12:38:26.38 ID:LoVixnC40
なんか赤いのが
885名無し野電車区:2012/05/27(日) 21:39:26.67 ID:WC0FHy/6O
缶が壊れてしまった。
886名無し野電車区:2012/05/29(火) 14:36:51.78 ID:05ve9ubE0
真岡訓練。
887名無し野電車区:2012/05/31(木) 18:04:31.33 ID:ci2jx/f4O
じろうさん元気してる?
888名無し野電車区:2012/05/31(木) 21:53:16.03 ID:mABGdFY10
SL
一両は今、定期点検中?

テレビでSL解体が、。
889名無し野電車区:2012/05/31(木) 22:08:23.05 ID:hFkf+4s00
電話でもして聞いてみればいいんじゃ内
890名無し野電車区:2012/06/02(土) 19:31:50.38 ID:t+1HVQdl0
DL代替のサプライズ
891名無し野電車区:2012/06/02(土) 21:47:30.56 ID:ba4FBvd60
>>888
井頭公園のSLを真岡駅に運ぶんだろ?それじゃねえの
テンダーかタンクか忘れたがあそこにあるのでかいし解体して運ぶんだろ
5月の下野新聞に運ぶって書いてあったぞ、何日付のやつかは忘れたが

まあ1266も見ないけどな、今日も11325が牽引してたし
892名無し野電車区:2012/06/02(土) 21:54:18.87 ID:gdXMaSHY0
C12は大宮で全般検査ちゅうだろ
893名無し野電車区:2012/06/03(日) 14:31:49.88 ID:9iuuQgrm0
>>891
49671って真岡に行くのか?
先日行ったら立ち入り禁止札立ってて寂しそうにしてたが。
894名無し野電車区:2012/06/03(日) 20:17:02.10 ID:0TpwBc4l0
今日はどうだった?
895名無し野電車区:2012/06/04(月) 12:07:58.80 ID:E/jTi6Cv0
昨日はどうだった?
896名無し野電車区:2012/06/04(月) 15:52:55.42 ID:jCJdYRcG0
C1266が秋に出場したら
C11325は石巻線、陸羽東線、男鹿線に出張かな?
897名無し野電車区:2012/06/05(火) 04:59:41.57 ID:6HLeUTCi0
男鹿線はない。来年、五能線という噂も。
898名無し野電車区:2012/06/06(水) 00:52:51.04 ID:OkD790wb0
五能線はない。来年、水郡線という噂も。
899名無し野電車区:2012/06/06(水) 23:40:35.36 ID:SjAFgZtq0
C11325は秋以降、飯山線→水郡線→石巻線→陸羽東線の順での運行が決定済み。
900名無し野電車区:2012/06/07(木) 19:45:08.82 ID:eVHZTOL10
900
901名無し野電車区:2012/06/07(木) 21:04:06.19 ID:LJLMX2xj0
水郡線はない。来年、水戸線という噂も。
902名無し野電車区:2012/06/07(木) 21:29:57.78 ID:MnFItR8+0
昨日はどうだった?
903名無し野電車区:2012/06/07(木) 23:18:28.87 ID:oc0Pul170
うおの:11/10-11
奥久慈:11/30, 12/1-2
復興ホエール:12/15-16
復興湯けむり:12/22-24
904名無し野電車区:2012/06/07(木) 23:30:14.34 ID:4dgpcDbp0
水郡線なんか観光客集めに最適なのにね。
紅葉シーズンなど寝ているC11を使えば真岡鉄道よりも集客が狙える。
905名無し野電車区:2012/06/09(土) 00:08:17.77 ID:uJ3cQoHyO
近場でSL走られたらお客みんな持ってかれるから、わざと貸さないのかも。
906名無し野電車区:2012/06/09(土) 08:03:45.06 ID:V+PjgnBj0
近隣市町村へのサービスで烏山線にC11325を走らせたら?
907名無し野電車区:2012/06/09(土) 11:16:06.13 ID:TZDcZdHJ0
C11907
908名無し野電車区:2012/06/09(土) 19:45:30.46 ID:UAzmd8Zq0
>>906
5・6年前、実際にC11と旧客を使っての烏山山あげ祭り臨として考案されたけど
DD51を使った臨時列車の実情で白紙になりましたとさ。(その後DD51牽引の列車も消滅)
909名無し野電車区:2012/06/11(月) 17:02:57.74 ID:vbJVh0/x0
飯山線へのC11325の出張正式に決まりましたね。
910名無し野電車区:2012/06/11(月) 21:25:00.76 ID:0Zq53BmW0
TXが開業する時に常総線にSL貸出運転すると妄想したよ。
常総線の車窓はやや遠くに見える筑波山と田んぼしかないけドナ。
911名無し野電車区:2012/06/11(月) 22:23:38.96 ID:t0Y8khmn0
榊マリ子 撮影後竜巻発生 
先日益子付近逝くも状況は変わらず、
建て直しが必要な家屋が多い
912名無し野電車区:2012/06/13(水) 16:07:10.15 ID:1+7KBFXi0
明日 試運転
913名無し野電車区:2012/06/18(月) 16:05:46.54 ID:MJOKLQZA0
了解です。
914名無し野電車区:2012/06/23(土) 06:48:55.72 ID:ApFgxkIiO
ぽっぽやじろうさん、今週は出撃ですか?
915名無し野電車区:2012/06/23(土) 07:38:00.07 ID:qPIHjnPUO
???????????
916名無し野電車区:2012/06/28(木) 00:26:45.66 ID:hFoRnUHv0
C12はいつ頃帰ってくるのでしょう??
917名無し野電車区:2012/06/29(金) 22:55:28.90 ID:CQfNqrur0
C12は10月帰還です。
C12帰還と共に真岡の雄、ぽっぽやじろう大先生が伝説の煙を求めて活動を再開します。
詳しくは荻窪カメラのさくらやさんの掲示板をご覧ください。
じろう先生万歳!
918名無し野電車区:2012/06/30(土) 15:32:11.46 ID:a5w+llLPO
みてみて(^Q^)/^
919名無し野電車区:2012/06/30(土) 22:30:03.81 ID:CWqdmBzU0
普通のローカル輸送よりSL貸し出しのほうが儲かってそうだな
920名無し野電車区:2012/07/01(日) 07:29:12.41 ID:6+ul7UK3O
SLは自治体の所有物だから、貸し出ししても真岡鉄道には金が入らないと聞いたぞ
921名無し野電車区:2012/07/01(日) 10:34:38.68 ID:N7hrOv3K0
突然の釜変更
922名無し野電車区:2012/07/01(日) 13:20:35.75 ID:NpinOgfg0
今日は、DE10か?
923名無し野電車区:2012/07/04(水) 21:05:28.91 ID:0enV0IMZ0
リンジカンナシ
924名無し野電車区:2012/07/05(木) 20:46:50.49 ID:kNSnWwGVO
茂木のキハ20復活させられないかな。いすみのキハ52みたいに。
925名無し野電車区:2012/07/05(木) 21:41:21.61 ID:a4KHdIlJ0
羊蹄丸内に保存されていたスハフ44が真岡に来るみたいだな
926名無し野電車区:2012/07/05(木) 22:10:48.53 ID:kNSnWwGVO
走るのかな?
927名無し野電車区:2012/07/05(木) 22:52:13.90 ID:CkkRDsES0
カフェに改造するんでしょ、9600と連結して。
928名無し野電車区:2012/07/06(金) 03:50:45.81 ID:NnL+2EkAO
9600も復活させようぜ
929名無し野電車区:2012/07/06(金) 05:17:00.06 ID:zkyqpzPF0
>>925
マジスカ?
930名無し野電車区:2012/07/07(土) 14:56:47.18 ID:3bjrZ1VD0
DLの後押し。
931名無し野電車区:2012/07/08(日) 07:40:05.67 ID:mSloV8e10
非常に状態の良いスハフ4を真岡でカフェカーにすることに反発が上がってる。
マスコミを動かして、撤回するように働きかけるのかな?

個人的意見だが、どうせならあと2両買って、動態保存すべき。
そうすれば逆に真岡の鉄道への取り組みが再評価されると思う。
だれか市長、議会、真岡鉄道に直接モノ言える者はいないのか?
まだ今なら間に合う。

932名無し野電車区:2012/07/08(日) 07:44:13.59 ID:kox1dJTYO
>>931
買った側がどう使うかは自由だろ。
文句あるならお前が金出せよ。
あと2両ならそれも買って寄付するかしろよ、簡単な話だ。
933名無し野電車区:2012/07/08(日) 10:48:47.47 ID:c2EY44is0
そもそも簡単に2両というがどこにあるんだよって話だわ

季違いが真岡関連に抗議電話とかやらかしてなければいいんだが
934名無し野電車区:2012/07/08(日) 11:26:55.12 ID:tzad9+G50
DE10乙
935名無し野電車区:2012/07/08(日) 22:16:41.12 ID:uUKA2IHy0
>>931
そんな意見幼稚すぎるでしょ。
反発があがっているって・・・単にヲタが言っているだけなんだからさ。
>>932に同意。
いずれにしても解体される運命だった車両が活用されるのだから喜ぶべき話でしょ。
936名無し野電車区:2012/07/08(日) 23:04:24.65 ID:E3NorFY20
真岡駅にカフェなんか作って商売になるのかね?
937名無し野電車区:2012/07/09(月) 00:14:37.35 ID:mTA5Qc0D0
真岡りません
938名無し野電車区:2012/07/09(月) 00:34:03.96 ID:uitXdFe20
真岡の石屋 石頭
939名無し野電車区:2012/07/09(月) 10:01:37.18 ID:RzJszoZ7O
旧客、真岡駅に到着
クレーンで設置作業してる
940名無し野電車区:2012/07/09(月) 11:50:53.77 ID:v1svplrY0
カフェカーに改造するのは50系にしとけよ。旧客はSLで牽引。

・・・50系も今となっては貴重品かな。
941名無し野電車区:2012/07/09(月) 11:53:25.77 ID:SfOYU8ePO
>>940
趣味的に見たら、残存が多い旧客より50系のが貴重だろ。
まぁ、スハフ44だからかなり貴重だが。
理想は昔のノロッコみたいに併結4両にが良いが、解体されなかっただけでも感謝すべきかな。
942名無し野電車区:2012/07/09(月) 13:07:23.45 ID:4UuIQCPj0
作業終了。
943名無し野電車区:2012/07/09(月) 13:38:26.31 ID:gVnLMXnV0
真岡駅のWebカメラでLock on !!
944名無し野電車区:2012/07/10(火) 08:37:35.66 ID:e6u07HdD0
計画の一部を変更して、動態保存すればいいじゃん。
あと積極的にテレビ局に営業活動して、ロケ列車で収入あっぷに貢献。
ようは使いようだな。
945名無し野電車区:2012/07/10(火) 09:25:07.48 ID:agb6Gyof0
>>944
実際、営業用として客を乗せなければ大丈夫らしいね。
946名無し野電車区:2012/07/10(火) 12:51:41.51 ID:kCvNVAvgP
まぁ貴重な古い物ってのは、オリジナルのまま残す事を最優先に
すべきとは思うけどね。文化財買って破壊したり、燃やしたりしても、
それは買ったもんの自由だ!なんて言ってるのと同じだ。
それが許されるなら、どっかの国の連中がカネに明かして日本の文化財
叩き壊していても許せるって事だしね。一般人とヲタクの感覚が違うのは
認めるが、頭ごなしに買った人間の勝手だ!って事ではないと思う。
まして個人でなく市で買ってる以上、市の税金も入ってるんだしね。
947名無し野電車区:2012/07/10(火) 15:07:19.96 ID:I4xD8BEtO
スハフ44、SL列車に増結して営業運転して欲しい。
手動ドアと垂れ流しトイレは鎖錠、乗降は隣の50系からでなんとかならないか?

このスハフ44の車内は近代化済み?それともニス塗り?
948KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/07/10(火) 15:18:48.09 ID:RM4YJSst0
>>946
そんなに言うなら真岡市議会委議員なり市長なりに陳情しに行ったらいいじゃない。
あそこが買わなかったら鉄くずに成り果ててたかもしれないんだし。
949名無し野電車区:2012/07/10(火) 19:03:17.34 ID:W2Dorbj3O
このスレの中に真岡市民は何人居るのかな?
真岡市民は挙手ノ
市民じゃないと市長も議員もヲタの意見なんて聞き流すだけだぞ
950名無し野電車区:2012/07/10(火) 19:16:40.63 ID:scn7sG7DO
静態保存でもカフェカーになるにしても仕方ないと思うが、
ならばせめて上屋をつけてくれ。
今まで条件が比較的よいところで保管されてきただけに、
数年でボロボロはイヤだ。
951名無し野電車区:2012/07/10(火) 19:42:11.69 ID:oDl48x3BO
まあ、喫茶店に改装という発想は劣等民族ジャップならではのもの。
チョン、チャンコロと大差ないよな。
952名無し野電車区:2012/07/10(火) 19:44:40.95 ID:kCvNVAvgP
>>950
ビルとかやってみると分かるけど、飲食店が入ると一気に老朽化進むよ。
しかも飲食店用に改装されちまうから、当然いろんなとこぶった切る。
そこに湿気、油、埃などが溜まって、そこから朽ちていく。
10年程度で解体されてるの多いだろ?
953名無し野電車区:2012/07/10(火) 20:16:03.28 ID:tdDnhVSA0
50系客車を大井川にレンタル。
見返りに旧客を逆レンタル。
地方私鉄同士、困ったときはお互いさま。
954KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/07/10(火) 20:17:27.36 ID:RM4YJSst0
>>949
住民票移せばいいんじゃね?
955名無し野電車区:2012/07/10(火) 21:23:08.55 ID:HZRVDxhiO
真岡市は震災の傷も癒えぬうちに竜巻でダメージ激増
動態にする銭なんて逆さに振っても出てきやしない
せめてもっと日常の鉄道利用者が増えて単年黒字にでもならないと
956名無し野電車区:2012/07/10(火) 21:52:34.08 ID:iQDml6XP0
地震で屋根落っこちても1万円しか出ないのに
余計な事業にはどんどん金使う真岡市であった
957名無し野電車区:2012/07/10(火) 22:57:41.16 ID:oIQMoiiN0
>>956
屋根が落ちても見舞金が1円も出なかったうちの市より全然マシだよ@茨城県某市

やっぱり動態保存するには金額的に厳しいものがあるよな。
SLだってJRに貸出して、その貸出収入でやっていけてる部分もあるわけだし。
958名無し野電車区:2012/07/10(火) 23:15:16.17 ID:Rg19Orl3O
取り敢えず一年間だけ使って東に買い取ってもらえば良い。
959名無し野電車区:2012/07/11(水) 03:02:36.16 ID:irWm598G0
半壊認定を受けてるなら、義援金の配分を貰ってるはずだが。 >震災
市からはビタ一文出なかったけどな。
960名無し野電車区:2012/07/11(水) 07:51:13.70 ID:qaImccY50
スハフ44は二重窓だぞ、二重窓!
これを保存しないで何が鉄道村だ。
C11325、C1266よ、頼んだぞ。
その雄姿を見せてくれ。
961名無し野電車区:2012/07/11(水) 08:14:42.64 ID:7tt5e+dwO
>>960
広義で言えば北海道にスハシが居るだろ。スハフ改造の。
まぁ、真岡にゃ走らせて貰いたいが先ずは鉄屑から救ってくれただけで一先ず感謝してるわ。
962名無し野電車区:2012/07/11(水) 19:28:53.64 ID:vbL5sbI1O
ここで騒いでる奴は、口だけじゃなく金も出せよな
取り敢えず現地まで行って現物見てくれば?
勿論車で行くなよ。鉄道使って行けよ
963名無し野電車区:2012/07/11(水) 19:33:59.79 ID:+Y8cG58cO
いつもの金を出せが始まりました。
お約束です。
964名無し野電車区:2012/07/11(水) 21:15:04.57 ID:hI8K6NnWP
鉄道ニュースでもカフェにするって話が出たな。コヒの時じゃないが、
苦情電話が殺到するんじゃねぇか?わざわざ祭りになる様な事するセンス
が素晴らしい。w結局何もわからん連中のとこにばかりカネと権力が
集まるからなんだろうけど。w

http://railf.jp/news/
965名無し野電車区:2012/07/11(水) 22:02:16.45 ID:2XVh414b0
>>964
じゃあデモとかすれば?w
966名無し野電車区:2012/07/11(水) 22:15:46.70 ID:ETqExOJS0
>>953
いらね
50系ではドラマロケも出来ず、客も来ない
967名無し野電車区:2012/07/11(水) 22:48:59.95 ID:+If3+cn/0
今日も汽笛が聞こえてたから
そのうち歩いて見てくるわ
968名無し野電車区:2012/07/11(水) 23:18:11.46 ID:+yJCuBH90
道の駅で売ってた「いちごジェラート」って、
生のイチゴを使ってたから今は売ってないんだよね??
普通のジェラートを売ってるの?
969名無し野電車区:2012/07/12(木) 00:51:15.18 ID:+oAmn0UbO
真岡に旧客が来れば非電化と相まって一層ロケに好適なのになあ
970名無し野電車区:2012/07/12(木) 02:12:58.83 ID:Pp0GyhrQP
>>969
その頭があれば、50系を茶色に塗って使って無いと思う。
酉のハリボテもタマァに映画出演したりしてる。・・・が、茶色50系
なだけじゃ使いようがない。レッドトレインに戻した方がマニアには
嬉しい。
東海や西の旧客が使用停止になった時に、全力で入手しとけばな。
今からでも美濃太田のを政治力使って手に入れれば使えるかもしれん。
971名無し野電車区:2012/07/13(金) 17:54:24.82 ID:OSkreRAq0
今日も汽笛が聞こえてたから
そのうち歩いて見てくるわ
972名無し野電車区:2012/07/13(金) 23:04:49.02 ID:ZNKy8Si40
今日の夕方真岡駅東口前通ったら、品川ナンバーのハイエース2台止まってなんか撮影やってたな。
有名人も誰か来てたっぽいけど、なんか取材やってたのか?
973名無し野電車区:2012/07/14(土) 23:24:02.62 ID:AiDQmm1r0
>>972
なんの番組かは知らんけど来てたのは「ザ・たっち」
974名無し野電車区:2012/07/15(日) 21:40:03.84 ID:IEjkqh2V0
予告無し重連
975名無し野電車区:2012/07/15(日) 22:12:57.18 ID:Pg2D39b80
スハフ44は動態用に修繕し、指定席車両にしたら如何だろう

代わりに捻出された50系1両をカフェにすれば良し
976名無し野電車区:2012/07/15(日) 23:43:21.74 ID:tAAvMYX1P
>>975
改造が始まる前に考え直して頂きたいとこだよなぁ。せっかくレールの
上にいるんだしさ。
977名無し野電車区:2012/07/16(月) 02:48:58.04 ID:uB2mBUYR0
あげ
978名無し野電車区:2012/07/16(月) 03:50:01.46 ID:Ea6/2rVX0
カエフェカーって長続きしないんだよね。
歴史が証明している。
そんな一時のために改造なんてやめて、
動態保存した方が真岡自身のためにもなる。
979名無し野電車区:2012/07/16(月) 07:05:09.52 ID:oFOs1o6bO
いわきの山中に喫茶店で使用した旧客が放置されているな。カフェカーならそっちを使うべき。
980名無し野電車区:2012/07/16(月) 08:51:02.91 ID:2j4Pwq62O
>>979
10系(ナヤ11)のでしょ。あれは足まわりがないし車体もいったんぶった切られてる。
981名無し野電車区:2012/07/16(月) 11:09:36.85 ID:32g3WyYO0
スハフ44ほどではないにしてもカフェカーとして使える放置旧客ならいくらでもいるのにね。
そんな高い金出して貰うよりもずっと安上がりだっただろうに。
982名無し野電車区:2012/07/16(月) 13:21:17.21 ID:TA9dOOC5P
>>978
動態なら大井川みたいな民鉄でも30年以上維持できるのを証明してるからな。
983名無し野電車区:2012/07/16(月) 15:11:55.52 ID:j9VLQCnOO
旧客3両にすればもっと高頻度で行くな

50系は赤に戻して、東貸出(75牽引)とDE10牽引して貰いたい
984名無し野電車区:2012/07/16(月) 17:50:13.05 ID:Ea6/2rVX0
そのうち50系は、リバイバルカラー(赤)でやるかもね。
そうなると主役はDE10になるな。
985名無し野電車区:2012/07/16(月) 23:09:45.04 ID:TA9dOOC5P
>>983
元々復活時の真岡の市長は旧型客車が欲しかったらしい。後10年早ければ、幾らでも
手に入ったのになぁとは思う。当時は規制も緩かったので、車籍復帰は楽勝
だった。今は関係者もあの状態を維持してる客車をカフェにしちゃう程度の
認識になってしまったんだなぁと痛感。
束の運転でも旧客を使うと集客力が半端なく増えてるのになぁ。
機関車ばかり注目して客車の保存をしなかったツケが来てるね。
ある意味大井川は勝ち組でしょう。
986名無し野電車区:2012/07/17(火) 07:40:53.85 ID:5U4gX/mz0
あと2両どっかにないかね?
あれば真岡に紹介してあげればいい。来年度の予算編成作製前に。
987名無し野電車区:2012/07/17(火) 09:22:56.68 ID:sAcm1pciO
>>986
紹介じゃなく買ってやれよ

50系も貴重だ
988名無し野電車区:2012/07/17(火) 10:07:01.14 ID:/2LOdBMfP
>>986
放置とは言え線路上に乗っかってる美濃太田かなぁ。最も手に入れるのが
難しそうだけど。
夏場は殆ど使って無い津軽鉄道とシェアがいいかも。輸送費と復元費だけ
で済む。車籍はあるからこれもクリアできる。冬場は50系使用で。

989名無し野電車区:2012/07/17(火) 20:44:36.02 ID:sAcm1pciO
>>988
寝言は寝ていいなよ。
ヲタのためにSL走らせてるわけじゃないし、普通の人から見たら旧客でも50系でも大した問題じゃない(旧なら良いのは同意だが)
ばん物が12系使ったりも旧客より居住性良くして普通の客を呼び込むためらしいし。

50系でも走らせてくれてるだけでヲタとしては御の字。
文句言うならとにかく寄付したり客車プレゼントしたりしなよ。
990名無し野電車区:2012/07/17(火) 22:08:17.22 ID:2Zvk+fOU0
旧客だけだと夏はつらいぞ〜!
お客来ないぞ〜!
日曜日真岡へ行って熱中症になりそうだった。
991名無し野電車区:2012/07/17(火) 22:08:27.03 ID:WkvNM6o2O
きのうSLもおか乗車とスハフ44見に行ってきました。青空の下の青い旧客。羊蹄丸の中にあったスハフがまた太陽の下で見られるとは、分からないものです。いつまでも見ていたいですね。
遅く着いたのでSLもおかは復路の真岡→下館と、回送兼ねたDE10牽引の同区間の下りのみの乗車でした。車内温度は窓全開でも37℃!今では非冷房の列車もSL同様ある意味ぜいたくな経験ですね。
992名無し野電車区:2012/07/17(火) 22:11:07.61 ID:/2LOdBMfP
>>989
大した問題じゃないってのは、ヲタの偏狭な認識。マーケティング的には、
旧客の方がずっと集客力があり、コマーシャルも撃ちやすい。
たかだか1時間か2時間程度の乗車だしね。楽しむためには、炎天下の中
ディズニーで5分未満のライドに500分待ちする民族だぜ?w
実は関係者もある意味ヲタと認識が同じで、冷房もねぇボロ客車なんて
観光客に合わないって考えてた。それが違うってわかって、1億もかけて
トイレやドアを改造したわけ。会社としては、ヲタの為に1億もかけないよ。w
ちゃんと集客のネタとして重要なのを認識してるからだよ。
旅行業界なり、代理店の仕事なり、やってみりゃわかるよ。
993名無し野電車区:2012/07/17(火) 22:38:25.14 ID:iGguJW0F0
>>992
事実、東北地方でのSL運転に際しての客車レンタルの希望は圧倒的に旧客だからね。
一時、完全消滅に追い込まれた矢先に真岡がC11をJRに貸して只見線で走らせたのが再燃の火種になった。
そして只見のみならず他の地区にも走り、真夏での旧客運転もいくらかあったけどそれでも客から高評価を得た。
「一般人は移住性の良い客車こそが全て」という固定概念を拭い去らせたものだよ。
それらの実績+C6120復活の二つの大きな決定点で旧客が12系に近いぐらいの取り扱い改善を実施した。

>>989や同じ考えを持つ他の連中にも言っておくけど、陸東とかのSL運行に携わる自治体に何故旧客に拘るのか聞いてみると良いよ。
彼らはヲタ以上の愛着と理解力を持っているから。
994名無し野電車区:2012/07/17(火) 23:59:06.40 ID:zQafKZpZO
>>993のご意見ごもっとも
そのご高説をデータも添えて真岡関係者にプレゼンするべきだな
無知な真岡の人間も目から鱗が落ちるだろう
995名無し野電車区:2012/07/18(水) 00:57:37.70 ID:UEj6xIWdO
確かに自治体の力は絶大だわ。
2004年2月の只見も当初は12系での運転予定だったし。
そこに自治体が「なんで旧客じゃないんだ! 12系なんか風情無いから客車を今まで通りにしろ!」て怒鳴ったら、慌てて旧客に変えたんだもんな。
近年では大雪の中の旧客列車はあれっきり。
SGの使用制限無くしたんだしまた走ってほしいね。

…ところでここは真岡の…いやスレ埋まりそうだから突っ込まなくていいや。
996名無し野電車区:2012/07/18(水) 02:24:23.90 ID:ynkbshlL0
東北地方の客車といえば、旧客か50系だよね。
12系は修学旅行などの団体臨時列車用なので馴染みが無い。
997名無し野電車区:2012/07/18(水) 09:21:28.08 ID:z0LWakaCO
何が言いたいかと言うと、贅沢言わずに50系でも楽しめってこと
あれこれ口しか出さずに旧客云々言うやつウザいってことだ。
たまにしか乗らないが、50系でもそこそこな乗車率だし、旧客なら自動ドア化やらトイレ整備やら初期費用的な問題もあったろ。
どーしても旧客じゃなきゃ認めないような奴は自前で旧客を寄付するなり、購入費用を募金しろよ。
993のようなご聡明なお話を本社と自治体まで持ち込んで、尚且金を出せば、念願の旧客になるよ。
998名無し野電車区:2012/07/18(水) 15:38:41.33 ID:Hv10snPeP
>>997
 何を怒ってるのか知らんが、資本主義の世界だから、客が面白ければ
乗るし、興味無ければスルーされる。お前が怒ったとこで選択するのは
客だ。その客層の大半がSLや旧客を現役時代を知る中高年以上なわけで、
お前みたいな復活SLしか知らない若いカネなしが対象じゃないわけ。

999ume:2012/07/18(水) 16:11:13.67 ID:Mue3FoEh0
うめ
1000ume:2012/07/18(水) 16:11:47.88 ID:Mue3FoEh0
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。