◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part33◇◆◇
ゆとりマンセーかよ、ほんとKC57はキチガイだな
>>742 もっともつうか勉強時間を無駄に伸ばさざるを得なくなった連中って感じか。
学校の授業の時間がおっそろしく無駄になってるからなぁ。
>>743 無駄にしてるというより「学校で勉強してる時間が減っちゃってる」と言ったほうがいいかなと。
授業時間の総枠からして削られてるんだし。
ゆとりが最も勉強してるとかどんだけネットのガセ情報に流されやすいんだこの馬鹿は
今のゆとりって東大に入っても解析概論すら読めないような世代だぞ
東大生協ですら内容の薄っぺらい馬鹿本が積まれてるのを見ると悲しくなるわ
>>745 ベネッセの調査なのになぁ。
あとセンター試験のレベルが上がってる。
問題と平均点見れば分かるけど、範囲が削られた以上に思考力と処理能力を問われてるので、
今の問題を15年前に持ち込んで受験生に解かせるとろくな点数にならないのは確実。
範囲が削られてるから解析が読めないだけ。生協で観察しただけで分かった気になるなよ。
お前馬鹿だろ
解析概論って現行課程でも十分読めるんだが
前提となる知識はほとんどないし
ε-δすら理解できないやつらが増えてるってことだよ
>>747 バカはお前。履修範囲とか受験科目とか見てないだろ。
それにどうせその薄っぺらい本買ってるのは実は経済の連中でしたってオチだろ。
馬鹿はお前だカス
大学で学ぶ数学が何かわかってないだろ
厳密に組み立てなおすんだよ
高校数学の知識なんていらない
>>749 いややっぱりお前がバカだ。
> 厳密に組み立てなおすんだよ
> 高校数学の知識なんていらない
これが本当なら「ゆとり教育」の弊害なんて生じるわけないんだから。
単に教える側の教え方がド下手くそなんだろ。
お前は本質的な問題を勘違いしてるようだな
勉強の習慣がついていないことが問題なんだよ
学ぼうとしない、それがゆとり世代
>>751 調査では逆の結果しか出てないんだけどな。
凄いな、お前の思い込み。お前はお前の狭い世界でお前が観測した結果構成された
思い込みがベネッセの調査より正しいと思ってるわけだ。
じゃあそのベネッセの調査とやらを出してみな
脳内ソースじゃダメだぞ
756 :
名無し野電車区:2010/03/29(月) 15:34:00 ID:/86Zy4860
ベネッセはビジネスだから都合の良いように改ざんしてるだろ(キリッ
実態調査はベネッセの人員でやってるけど、意識調査は
> 東京大学助手 西島 央
> 東京大学教務補佐 諸田裕子
なんて名前があったりするんだよな。東大だよ東大。
それ親にやらされてるだけじゃないのか
重要なのは自分で考える力だからな
常に上から目線だと社会に通用しないぞ?
ここはネットだし
>>760は見下されて当然なレベルのクズだからな。
横槍を即レスか
お前は2chがないと生きていけないタイプか
いま暇なんだよ。
馬力は知識以前に人間性に問題ありだから
相手にしないほうがいいぞ
てかさ、科目別の勉強時間はないの?
ウンコみたいな科目ばかり勉強してても意味がないぞ
理数系を勉強しないとダメだ
>>765 どっちにしたって比較調査で数学の正当率が上がってるの事実だから。
つうかそろそろ新幹線の話をしようじゃないか
>>758 つーか資料にケチつけるなら反論のソースもってこいや。
じゃなきゃ脳内で繰り広げる勝手な思い込みを垂れ流すな
お前みたいな情弱で思い込みの激しい奴がもっともこの世で邪魔な
存在だ。
あと中国と韓国の高校・大学の進学率と日本の進学率を比較してから
ほざけ。
>>732 各国で特許問題で訴えられて販売停止くらったサムチョンがなんだって?
「またしても日本製の半導体が入っていない。今回もすべてサムスン製じゃないか!」
昨年二月に発売されたアマゾンの電子書籍リーダー「キンドル2」を分解した日本の半導体
メーカーのエンジニアは落胆の声を上げた。
近年のデジタル家電製品で数少ないメガヒットとなった米アップル社の
携帯音楽プレーヤー「iPod」から日本製半導体が消え、国内業界に衝撃を与えたのが二〇〇二年。
これに続き、昨年ヒットした「キンドル2」でもまた、日本製半導体が使われていなかったのだ。
代わりにプロセッサーやメモリーなどの主要半導体部品は韓国サムスン電子製の半導体で占められていた。
昨今、日本のエレクトロニクス産業が世界市場で競争力を失い、「一人負け」の様相となっている。
それとは対照的に、韓国企業、特にサムスン電子の「強さ」がまた一段と注目を集めている。
昨年十月末に発表されたサムスンの〇九年第3四半期決算は、業績不振に苦しむ日本勢をよそに、
営業利益を前年同期比約三倍に膨らまし、三千億円台に乗せた。
決算内容を信じる限り、サムスンはウォン安などを逆手にとって最大限に輸出を伸ばし、
事業基盤の安定と市況回復を効率よく吸収する仕組みを確立したようだ。
日本の電機大手八社の営業利益を合計してもサムスンのそれの半分にも満たないという現状を受け、
日本の各メディアも、「背中は遠のき、もはや手の届かない存在」と嘆いている。
しかし、サムスンの本当の恐ろしさを実感するのは、これからだ。
サムスンはいま、虎視眈々と日本に対する「焦土作戦」を仕掛けようとしている。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100323-00000301-sentaku-bus_all
■標的はまたしても日本に
「実はサムスンは、主力事業である半導体や液晶パネルをもはや成長事業とは考えていない。
これらの事業の戦略は、次なる成長事業を育成するまでの時間稼ぎへと軸足が移りつつある」
こう語るのは、長年サムスン電子を見続けてきた半導体業界関係者だ。
韓国では李明博大統領の誕生を機に、「科学技術開発の国家戦略重点項目」が発表された。
そこでは環境・エネルギー分野への技術移転を進めるとの方針が発表されたが、
注目すべきメッセージはむしろ、これまで国家的産業と位置づけてきたエレクトロニクスを除外したことにある。
半導体や液晶パネル産業で世界を席巻する韓国においてさえ、
将来の成長産業という認識は薄れつつあるというわけだ。
技術の成熟化が進み、将来予想される単価や出荷の落ち込みをカバーできる新技術などの
成長材料が見当たらないことが、理由のようだ。
「眼下のビジネスに安住するな。キャッシュがあるうちに半導体、液晶パネルの代わりを探せ」。
リーマンショック後の〇八年末、サムスンではこのような大号令がかけられ、
「脱エレクトロニクス」という明確な目標が掲げられた。
しかし、サムスンといえども、新産業の育成など一朝一夕にできるものではない。
それまでの期間、成熟化したエレクトロニクス市場でどのように成長を維持するか。
サムスンは伝統的に、最も与しやすい相手から新たな市場を奪う。
標的はまたしても日本である。
昨年夏、来日したサムスンの上級幹部の注目すべき発言が伝わっている。
その内容は、「主要部品を内製化し、一眼レフカメラの完全内製化を実現したい」というもので、
その際「ニコン、キヤノンの日本勢の牙城を崩したい」と断言したという。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100323-00000301-sentaku-bus_all
これまでサムスンはペンタックスとの共同開発品を発売してきたが、独自製品の開発実績はない。
昨年三月の国際展示会で試作品を披露していたが、彼らが計画を口にした場合、
大抵は一年以内に製品化の準備ができたことを意味する。
この発言で日本のカメラ各社はさぞかし肝を冷やしたに違いない。
サムスンが「デジタル一眼レフ」に白羽の矢を立てたのは極めて象徴的である。
確かにサムスンの主力四事業(薄型テレビ、携帯電話、半導体、液晶パネル)に比べれば、
事業規模で見劣りする一眼レフだが、そのインパクトは決して小さくない。
業界アナリストは指摘する。
「イメージセンサーのほかレンズ、光学部品、各種電子部品など基幹部品が搭載されており、
これらはいずれも現在に至るまで日本勢の独壇場だった。
電子部品は長年、村田製作所やTDKといった日本企業が席巻しており、
市場シェアの九割以上を占める品目もある。電子部品の市場規模は二十兆円以上とも言われており、
彼らにとっては熟した隣家の果実そのもの。金額もさることながら、
いまだサムスンの手つかずの市場を彼らに奪われるダメージは計り知れない」
こうした「日の丸」電子部品は、材料の配合や焼成技術など職人技とも呼べる技術的蓄積の
かたまりだ。また、光学系部品は極めて高度なすり合わせ技術を要する。これらの製品は、
技術上の差別化よりもコスト削減と果敢な集中投資で競争をリードするデジタル時代のサムス
ンの常勝パターンからは外れるもので、本来彼らが最も不得手とする領域である。
こうした分野にまで彼らの手は伸びてきているのだ。日本勢が優位を示せる「最後の市場」
に対するサムスンの戦略は、日本勢を徳俵にまで追い詰めるものにほかならない。
続きます
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100323-00000302-sentaku-bus_all
>>769 iPodはサムソンメモリの不良で回収騒ぎを起こして、結局サムソン供給分を
東芝に回したせいで東芝の半導体工場がフル稼働してるのなんて常識だろ。
回収騒ぎ前の時期の製品の話を持ってきて何言ってるんだか。
情報古すぎるよその記事。
773 :
名無し野電車区:2010/03/29(月) 19:14:22 ID:PiFYcwZd0
>「隣国に技術が盗み放題の国(日本)がある限り、我々がいくら技術情報を防衛したところで意味はない」(サムスン関係者)との皮肉も聞かれる。
結局日本から盗まないと駄目なのかよ。
盗まれる方もアレだがな。
>>772 ネトウヨが流したデマを信じちゃってる馬鹿がここにも1人発見
>>773 日本語理解できる?
ネトウヨは仮想世界ニッポンに生きてるから仕方ない
>>774 は、シェア表では表面上大して変化してないのにSDとかのメモリ単品で売れる分野で
サムソン製品が伸長してるのをどうやって説明するんだ?
どっかで減らしてない限りあり得んのだぞ。
777 :
名無し野電車区:2010/03/29(月) 20:04:13 ID:czbL616HP
>>731 そういう戯言は実際にKTXを国外に売り込む事に成功してから言おうね
東洋経済誌「鉄道新世紀」に武漢−広州間乗車ルポがあったけど、
てっきりICEベースのCRH3が主力かと思っていたら、E2系1000番台
のCRH2が主力で、その中のCRH2C-350が350km/h運転を行なって
いる旨が書かれていたね。CRH2による350km/h運転ってまだ行なわれて
いたのかと驚いてみたり。ちなみに通常は320km/hから330km/h台での
走行が多いとか。また乗り心地も悪くないようで。
改めてE2系の潜在能力の高さを見せ付けられる思い。
>>779 どっかで殻割してた。
あと東芝のは元々が元職場と同じ敷地のグループ企業の云々て具合の情報経路だからちとね。
>>780 設計最高速度が315km/hだかんねぇ。
350km/h運転用のCRH2-300は定格365kWのYQ-365主電動機を6M2Tで使っている由。
これに
>>653>>661の台車を組み合わせて使ってるんだろうが、それでも350km/h巡航は性能的に厳しいだろうな。
>>780みたいにあくまで最高が350km/hってだけでおそらく回復運転とか長い緩やかな下り坂とかでしか出さないでしょ。
あと、東洋経済の鉄道特集の見所はウン千円出して鉄道統計年報買わなきゃ見られないJR全線区の営業係数一覧かも。
……と思ってよく見たら東洋経済独自に推計した営業係数でした。
そういえば最近公表してないんだったよね。
CRH2の350km/h仕様車は主電動機や台車がE2系1000番台とは異なるのか。
365KW!!!!!
日本完敗してる…orz
E1のMT204は410kW、E4のMT206は420kWだよ。
同じ300kW定格の8M2Tでも、E2は登り3‰均衡300km/h、E5は同条件で360km/hだしね。
ICE3なんか500kW電動機を4M4Tで載せてるし、小型軽量なかご型誘導電動機だと実用上出力向上にはさほど困らないが。
出力上げただけで実用速度上げられるような周辺環境だったらねえ、と。
790 :
名無し野電車区:2010/03/31(水) 18:21:30 ID:c9sc49ZG0
馬力は馬鹿r
>>790 お前、スクリプトじゃなくて毎回打ち込んでたのかよw
>>788 E2系は長野新幹線の急勾配を駆け上がるから、それ用に設定されているという話を聞いたことがある。
E5系は平坦区用に設定してあるんじゃないかな。
ICE3はMT比が低すぎる希ガス
新幹線も真っ青な急勾配がひたすら続くのに。
6M2Tでもいいくらいだ
>>792 出力が変わらず質量も起動加速度もそこまで違わないのに「E5系は平坦区用に設定してあるんじゃないかな」というのはこれ如何に。
>>793 日本とドイツでレールと車輪の粘着現象そのものが違うとは思わないので、1C1M制御で粘着係数を最大限高めるようにしてるのかなあ、あれ。
795 :
名無し野電車区:2010/04/01(木) 12:21:32 ID:hjOrSg6e0
ICE3のMT比だと雨の日とか問題があるかもしれん
796 :
名無し野電車区:2010/04/01(木) 16:27:49 ID:3gOxB5dQ0
797 :
名無し野電車区:2010/04/01(木) 16:35:38 ID:3gOxB5dQ0
798 :
名無し野電車区:2010/04/01(木) 16:40:35 ID:3gOxB5dQ0
>>792 E5の公表スペックから察するに、通常時の0〜250km/hではE2とほぼ同じかと。
E2は低速時に増加速モードがあって、250km/h以上では特性領域に入って
引張力がガタ落ちする。
ここで定出力が続いたと仮定すると、360km/hでE5の均衡勾配とほぼ合致する。
ってか某誌の図面よく見たら、10号車のシートピッチ1300mm止まりなのね。
客室長8700mm…流石というか何というか。
>>799 足元があまり広くても落ち着かないから1300mmでちょうどいいのでは
18:30 夢の扉 「日本最高速の新幹線!時速320キロへ夢の開発」
見た?
802 :
名無し野電車区:2010/04/04(日) 22:48:54 ID:Wy4Lgo59P
観ましたが
何か?
どうだった?
804 :
新幹線:2010/04/04(日) 22:53:07 ID:8qFp1D100
何で320キロが夢なの。
韓国、中国じゃ350キロ400キロ実現したり計画したりしてるじゃん。
元祖日本としては情けない。
豚局、日本最速って連呼してたけど、囲碁系が320kmになる前にN700系が330kmになるのだが。
最速ってJR東日本は言ってたか?
807 :
名無し野電車区:2010/04/04(日) 23:14:19 ID:Wy4Lgo59P
>>804 チャンコロとチョンの新幹線はフルメーターでぶっ走してるようなもん
いずれ大事故を起こす
808 :
名無し野電車区:2010/04/04(日) 23:15:20 ID:Wy4Lgo59P
>>805 N700系のは京都-米原のホンの一区間のみだから話しにならん
809 :
名無し野電車区:2010/04/04(日) 23:27:23 ID:lbUQteBU0
>>804 時期未定のものまでおkなら日本でも400km/hの計画があるが
>>806 開発責任者が堂々と日本最速って言ってた。
あほ丸出し。
あんなに先頭車両長くして、座席数減らしてまで、騒音減らさぜるおけないなんて、失敗作だよな。
最速にもなれないし、加速力も悪い。
私見を言えば、高速化の足枷として「フリーゲージトレイン」があげられる
車両重量、特に軸重の増加は避けられない、まさに高速化に決定的に反する要素がありながら、これを推進するとすれば、高速化列車との共存には速度差が大きくなる
これは輸送力確保のためにはマイナスで、結局高速化が犠牲になることも考えられる
しかし、フリーゲージトレインに関して、なぜかこの決定的デメリットを取り上げる人が少ない
新幹線の速度は200キロ代半ば程度で充分というコンセンサスがすでにあるのなら、それもひとつの行き方とは思うが…
よく騒音が問題だと言われるが、300キロ超の領域では、確かに空力音がすごくなる
この点は、実はリニアモーターカーといえども大差はなく、実は磁気浮上式といえども騒音・環境問題はネックでもある
このような状況下において、フリーゲージトレインを推進するのは、必ずしも得策とは言いがたいと思うが…
>>813 バカの三日月大造が食いついてるんだよ。
>>813 フリゲのデメリットなんかJR西の社長がとっくに明言しとるがな
E5系より静かな先頭形状の車両ってあるの?
どんな屁理屈をつけても、N700系はファステックのような高価な試験車無しで
本当の日本最速である330km/h運転を実現するんだから、E5系より優れていると言えるよ。
過去の200系の275km/h運転と同じだ、という人もいるみたいだけど
200系と異なり、N700系は最新型だから恐らくマスコミでも大きく取り上げるだろうから、
国民の認識は、
日本最速はN700系の330km/h
となるだろうね。
だから”日本最速”と言い切ってしまったJR東・遠藤知幸とやらは
とんだ大嘘をついてしまった
と言えるね。
だって日本最速はN700系の330km/h運転なんだから。
よって
>E5系より静かな先頭形状の車両ってあるの
答えはN700系
である。
>>817 勇み足だなぁ。
>>820 > >E5系より静かな先頭形状の車両ってあるの
> 答えはN700系
> である。
数字で言ってもらえないかね?
なんだ、N700系を持ち出してE5系を叩こうとしている低脳な500系厨が降臨しただけかw
>>821 そいつは相手にする必要ないですよ。電波を飛ばして「N700系厨って頭悪いなぁ」という印象操作をしたいだけの
輩ですから。
>>821 そうだな、確かにE5系のほうが優れている、という数字も無い。
つまり結果からしかおれらは判断できない。
つまり330km/h運転するN700系のほうが良かろう、
と推測できる。
”勇み足だなぁ”
というのはJR東(遠藤知幸)が日本最速
と言ってしまったことに対する意見か。
確かにそのとおりだ。
>>824 ま、ちょっとはいいじゃない。
>>825 でさ、N700系って明かり区間のそれも非市街地だけで330km/h運転だよね。
E5系って明かり区間・トンネル区間関係無く、しかも市街地でも320km/h運転だよね。
騒音基準がたしか5dbも違うんだがなぁ。
>>826 内容をみると取材したのはE2系の騒音測定や、E5系の開発段階からのようなので、
こりゃ相当長期にわたってる取材だからJR東海の330km/h運転計画発表よりも
前の発言の可能性があるよ。
>>827 それも推測だよね。
E5のほうがN700より先頭部騒音が低い、という数字も言えないのは一緒w
>>828 まあ確かに。
録画なんだからその発言部分をカットする、
ということも可能だったはずだよね。
>>829 うんにゃ。JR東海は区間を明示してるんだわ。↓に推測は無い。
N700系・・・明かり区間・非市街地で330km/h運転
E5系・・・明かり区間・トンネル区間の両方、非市街地と市街地の両方で320km/h
>>830 取材側が取材対象に気を使うなんてのは珍しい話なんだが?
>>831 いや、だから
E5のほうがN700より”先頭部騒音が低い”、という数字
ではないじゃん。
>取材側が取材対象に気を使うなんてのは珍しい話なんだが
JR東がチェックして、その部分の発言を残してるんだから
”最速”と言ってしまったという失敗は免れないよね。
失敗、というかわざと残したのかもね。
N700にすぐ抜かれてしまうのを隠してるのかもしれないね。
つか開発会議も先頭デザイン検討シーンも再現ドラマだろ常考。
新車開発の機密が外部に漏れる可能性があるのに、
開発当時に取材させるわけないだろ。
あんなもん1日で収録できるわ。
>>832 > いや、だから
> E5のほうがN700より”先頭部騒音が低い”、という数字
> ではないじゃん。
だがJR東海は市街地で全列車に330km/h運転させるわけではないよな。
E5は市街地で320km/hまで全列車可能だが。
> JR東がチェックして、その部分の発言を残してるんだから
チェックしたっていう時期付きのソースは?
>>834 機密だって(pgr
いついつ以後に放映って条件付けて取材させるくらいのこたー普通にあるだろ。
>>835 >いついつ以後に放映って条件付けて取材させるくらいのこたー普通にあるだろ。
特許や新技術が絡まない場合だけね。
お前ってドキュメンタリー見て全部信じちゃうタイプ?
837 :
名無し野電車区:2010/04/07(水) 11:01:48 ID:olfiq1Dp0
E5は失敗作
日本最速はウソ
825 :名無し野電車区:2010/04/07(水) 01:39:28 ID:bnAKbqXo0
>>821 そうだな、確かにE5系のほうが優れている、という数字も無い。
つまり結果からしかおれらは判断できない。
つまり330km/h運転するN700系のほうが良かろう、
と推測できる。
826 :名無し野電車区:2010/04/07(水) 01:42:08 ID:J+wBTW0D0
”勇み足だなぁ”
というのはJR東(遠藤知幸)が日本最速
と言ってしまったことに対する意見か。
確かにそのとおりだ。
>>836 新技術だ特許だ言っても普通に隠して撮影くらいはあるけどな。
特許なんて出願しちゃえばねぇ。
N700っても、300Xからの延長上の技術だろ?
試験者造ってるじゃん。
そもそも700系が下敷きになってのN700だしねぇ。
300Xに該当するのはSTAR21だろw
明らかに1つ多いじゃんか=JR東。
>そもそも700系が下敷きになってのN700だしねぇ
んなこといったら全ての新幹線は1つ前の形式を下敷きにしてる、
と言えちゃうだろうがw
>>635 それも含めて国力なんだよ。
実際に運転してるんだから完全に負けてる。
リニア建設の合意に50年かかったら
以下に優れた技術でも無意味。
でも、新幹線って30年越しなんだよね。
世界の高速鉄道は100年越しかな。
そう思うと感慨深いわ。
843 :
名無し野電車区:2010/04/08(木) 07:34:35 ID:Pdi6svd3P
>>841 700系→N700系のような例は他に無いよ。
またFastechは別にE5・6系だけのためにあるわけじゃないし。
>>842 普通は国力っていうと国際社会での力関係で上か下かって話なんだが。
自然条件、国民(人口・年齢構成)、軍事力、経済力、技術力はそれらの指標たりうるが、
普通は土地収用の制度的な差や環境無視は国力の指標にはなってないんのだ。
「そこのけ そこのけ、逆らえば懲罰」っていう国が国力大というのか・・・。
明らかに間違っている。
>またFastechは別にE5・6系だけのためにあるわけじゃないし。
あ〜 これは大事な共通認識だな〜
846 :
名無し野電車区:2010/04/08(木) 11:12:33 ID:iqEwtv78O
てかN700系の330運転について続報が全然ない訳だが、試運転とかやってないの?もう来年末でしょ?
準備不足のまま始めたら300系デビュー当初の二の舞になりかねない気がするんだが…
2011年秋には行いたいってことだから、まだでしょ。
輸出がうまく行ったらやるんじゃない?
東海が中華高速鉄道に非難したらしいけど、アメリカ市場の邪魔にならんように釘を指したって所かな。
でも中華が売り出すとしたらE2ベースで動力分散方式になるし
何よりライセンス生産でアメリカで組み立てることになるだろうから
結局コスト的な優位にならないでしょう。ただアメリカは在来線乗り入れをするようで、正面が頑丈でなきゃならん
アメリカ市場はどちらかというと東ベースが良いと思うが…
850 :
名無し野電車区:2010/04/08(木) 14:44:44 ID:iqEwtv78O
>>847 そしたらそろそろ始めてなきゃだめじゃね?
E5系だって320km/h運転開始は3年後なのに去年の夏から320km/hでの試験走行を始めてるし(アンチに言わせれば「失敗作だから」なんだろうが、そういう問題でもあるまい)
>>848 それは順序が逆かと。
海外に売り込みむために330km/h運転をするわけで。所用時間短縮に大した効果がないのは分かりきってるんだし。
>>844 >700系→N700系のような例は他に無いよ。
具体的にどの辺が”例は他に無い”のかな?
まさか形式名が、とは言わないよね?
>>819 >N700系は(中略)本当の日本最速である330km/h運転を実現するんだから、E5系より優れていると言えるよ。
話が飛躍しているね。
N700系の330km/h運転は宣伝目的の一発芸にすぎない。
そんなもの、「E5系より優れている」と主張する根拠にはなりえない。
一発芸で良いならE5系はもっと出せる。
それを証明して見せよう。
ここにいるなら、E2系が362km/hを出した事くらいは知ってるよな?
そして、E2系をベースに高速化を図ったE5系は、E2系より速い。
スピードアップを目的のひとつして、E2系の技術より高度な技術を使用して作られた車両が、
E2系より遅いわけはないからな。
従って、E5系は362km/hを超えるスピードを出せる。
以上で、E5系は、N700系よりスピードが出せることが証明された。
日本の営業車として最速なのはE5系で間違いない。
大嘘つきはおまえの方だ。
ここで遠藤さんに謝れ。
そして俺にも謝ってほしい。
おまえのアホ発言が俺によるものかと疑われた。
>>820 馬鹿たれ。
N700系の先頭形状は(トンネル含めて巡航できる速度としては)300km/hぎりぎりにしか対応していない。
全区間で330km/h運転できず、区間限定であることがその証拠。
一方、E5系は(トンネル含めて巡航できる速度として)320km/hに対応している。
これは推測ではなく、周知の事実。
N700系がE5系より静かだ?
寝言は寝てから言いなさい。
一発芸って何かね?
新幹線は芸人じゃないが?
E2系の362km/hは試験での速度。
N700系の330km/hは営業速度。
この程度の差も判らないのかね?
>以上で、E5系は、N700系よりスピードが出せることが証明された
大笑いw
証明されただってw
高校の数学をもう一度お勉強し直してくださいな。
>>853 おまえには難しいかもしれないが、N700系の330km/hは、営業速度とは言っても、
通常の営業速度とはまったく意味合いの違うものだ。
輸出に向けた宣伝目的のために、ごく限られた区間でほんの短時間出すだけ。
それを、通常の営業速度と同列に論じるのがそもそもおかしい。
笑われるのは、おまえの方だw
N700系の通常の意味での営業最高速度は300km/h。
E5系のそれより遅い。
これが事実。
>>852 バーカ
いくら屁理屈こねても、E5は320km/h、N700は330km/h
あ、同じ条件で比較しないと意味がないとかってキチガイ理論かwwwwww
>>785 CRH2Cのギア比は2.37だそうだ(初期のCRH2はE2と同じ3.04)。
武広線のトンネル断面積は100u、上下線中心間隔は5.0mだとか。
トンネル断面はKTXと同じか。中国からすれば、随分と金掛けたんだなぁ。
860 :
859:2010/04/09(金) 20:00:39 ID:LZuy8jvLO
330km/hが実現したとして、2014年時点では
最高速度最速:N700系のぞみ
始発〜終着駅間表定速度最速:E5系(名称未定)orN700系さくら(引退済も含めればデビュー当初の500系のぞみ)
2駅間表定速度最速:E5+E6系(未定+こまち)
になるのか。
>>857 中国がトンネルを拡大しているのは、トンネル通過対策とはちょっと意味が違う。
そもそもN700系が330km/h運転する、というのは決定したことなのかな?
これを発表したタイミング=E5系が東京駅に初乗り入れの日
といい、海外への売り込みのためと言ってるが、
それは言い訳で、本音はJR東に最速の名を獲られるのが嫌だったのではないか
と疑いたくなるな。
>>863 まあ、競争を意識する以上に、長い間東海道新幹線=270km/h運転という
固定観念が東海社内の技術陣に植えつけられて進歩しなくなってしまうのを
恐れているんだろうね。
束も、高速化に反対していた山之内氏がいた間はその方面の技術開発が止まった。
だからSTAR21のノウハウを「思い出す」ためにFastechを建造した。
東海も、そろそろ次のチャレンジをしないと、前回の速度アップだった
300系開発当時のノウハウを持っている社員が定年退職してしまう。
2010年4月8日、中国で初めて国産化した磁気浮上式リニアモーターカーの納車が四川省成都市で行われた。
9日付で華西都市報が伝えた。
成都飛機工業有限公司が製造した初の国産リニアは、現在上海市内で運行のドイツ製車両の時速430キロを
超える時速500キロで走行可能。縦揺れは8ミリメートル以下に抑えた。部品の国産化率も70%以上で、
輸入車両と比べ30%以上のコストダウンに成功したという。
夏も比較的涼しいドイツで製造された車両は製造時に上海市のような猛暑が想定されていないが、
国産リニアは冷房機能を大幅に強化した。また、同社の飛行機製造技術を応用し、先頭車両の先端部分を
リベット(金属板などをつなぎ合わせるために打つ鋲)を使用しないで接合することに成功、衝突時の
安全性を向上したという。
同車両は7月から8月にかけて、上海市に投入される。既に上海浦東国際空港から龍陽路駅までの区間を
運行しているリニア車両とともに、万博期間の観光客運送のために活躍することになる。同車両を製造した
成都飛機工業は、今後予想される注文増加に対応していくとしている。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41244 また日本負けたな
高速鉄道でも負け、リニアでも負けてもう終わってるわこの国
もう500km/h開始かよ
中国急成長だな
家電・半導体は韓国に抜かれるわ、鉄道は中国に抜かれるわ、日本の凋落がとまらないな
本気で海外移住を考えんといけん時期になってきた
「中国のリニアは430km/hしか出せないんだ!!日本は500km/hだから日本の勝ちだ!!」とかホルホルしてたらいつの間にか中国の方が先に500km/h運転していたでござる
常伝導で500km/h出せるんだから、超伝導にこだわって実用化できない日本涙目だな
また葛西がどんな負け惜しみ火病発言するのか見物だぜ
日本は所詮円安で成長しただけの架空経済だからな
崩壊するのは当然の成り行き
>>862 仮に他に理由があったとしても、結果的にはそうなっているのでは。
それより、日本で微気圧波が問題になってからの設計でも
新幹線のトンネル断面が従前のままというのが疑問。
平地に高い高架を建てるよりもっと他にカネの使い道があったかと。
>>870 公共事業として整備されてる宿命だよ。高架は物理的宿命だし。
日本の公共事業と中国のそれは全く別物だからな。
873 :
名無し野電車区:2010/04/10(土) 12:28:44 ID:H75u8APp0
内容はともあれ、中国のリニア、高速鉄道の進捗スピードは
うらやましい限りだな。
874 :
名無し野電車区:2010/04/10(土) 13:17:51 ID:uvxlk/+BO
>>863 >本音はJR東に最速の名を獲られるのが嫌だったのではないか と疑いたくなるな。
それ以前に現段階の最速は山陽新幹線でJR西だろ?
875 :
名無し野電車区:2010/04/10(土) 13:22:44 ID:EC2YeRebO
リニアは鉄道って気がしないのたが…
876 :
名無し野電車区:2010/04/10(土) 13:23:47 ID:GabqqFXgO
東海道新幹線から東京・名古屋・新大阪以外の駅を無くせば速くなるだろ。他は在来線で行けばよい。
山陽新幹線は新大阪と博多以外全廃すればよい。
東北・北海道新幹線は東京・仙台・札幌だけにして秋田・山形新幹線も含め全廃すればよい。
上越新幹線は東京・越後湯沢・新潟、長野新幹線は東京・軽井沢・長野だけにすればよい。
春休みはもう終わったはずだが…。
878 :
名無し野電車区:2010/04/10(土) 13:54:12 ID:GabqqFXgO
新幹線高速化のために2ちゃんねるも廃止するべきだ
879 :
名無し野電車区:2010/04/10(土) 14:14:33 ID:m5hzNNO30
>>865-868 そういう事は実際にやってから言おうね
それはそうとどうして中国は新幹線にしてもリニアにしても
試験車を造って世界最速の記録に挑戦しないで量産車で誤魔化そうとするの?
つーか写真みたらドイツの奴をそのまま塗装変更しただけじゃん・・・
まぁライセンス「国産」ではあるんだろうけどw
採算度外視してる開発なんか羨ましくないな。
あと東の車両内にE5の広告があったが、騒音やCO2を無視すれば
もっと速度はでますってあったな。それにしても北海道新幹線が
出来ないと高速化も止まっちまうからな、なんとかしてもらいたいところ
>>879 中国の環境であれば試験車なぞ必要ないから。
どの車両だって限界性能まで出せば速度記録なんて簡単に出せる。
ただ、その安全性をどうやって担保しているのかが不明なので
そんな試運転列車には乗りたいとは思わないが…
このスレ見てると日本が落ちこぼれた理由がよくわかるなw
他国を貶して、自惚れてばかり。
都合の悪いことは見えないふり。
実際には日本の新幹線の方が重大事故を起こしてるわな。
最近でもパンタグラフ分解事故やギヤ破損事故とかあるし。
乗りたくないのはどこの国の鉄道だろうかw
ブレーキディスクが客室に飛び込んでくるのはそう例がないよな
884 :
名無し野電車区:2010/04/10(土) 15:58:19 ID:m5hzNNO30
>>882 自分の都合のいいように意図的に誇張してる事は棚に上げて他国を貶して〜ですか
それともまた例によってアイアムザパニーズを騙ってモラル低下論でも展開するつもりですか
こういうネガキャンする奴っていったいどこのギョーカイの手回しなんだろうと
つくづく思う。
こんな妄想書いて金もらえる商売なんかあるのかな?
>>844 国力っていったら総合力の話ですがな。
そんでもって上か下か比べることのできるのは
国力を計る指標の中の極々一部でしかないでしょ。
それに政治体制とかだいたい普通に考慮されるよ。
別に騒音があったって我慢させれば良いし
音の届かない範囲に移住させたって良いわけじゃないですか。
なんでそんなに頭堅いのよ?
付近に人家がなくなればセキュリティー的に外部からの監視も楽になったり
輸送力足りなくなったらもう一本線を引いたら良いじゃない。
無理して多頻度運行することになんの価値がある訳?
直線で引ければ早くなるというなら
直線で新線引けば良いっしょ。
なんでやらないの?
多頻度運行はインフラの効率的な運用と乗車機会の増加に役立ってるだろう。
待ち時間が長いのは褒められたものではない。
確かに中国なら日本みたいにどこまで行っても集落が続くことはないな。
都市計画と体制のせいとはいえ、そこまでしないと人口からして日本以上に大変なことになるからな。
>>887 いや、需要があるなら
一本の線に多頻度運行するのと
二本の線に分散運行するのと
乗車機会に本質的な違いはない。
効率的な運用はそうだけど
インフラが維持できるかどうかの問題で
運用の柔軟性は二本あった方が高いでしょう。
維持できるかというのは大切だよ。
できるだけ低コストで作るのは大切。
それに同一系統同一停車駅で複々線やってる区間なんて
山手線と京浜東北線、中央快速線と緩行線くらいだぞ。
世界でもNY地下鉄にあるかないか。
それも末端の行き先が違ってたり、それなりの必然性はある。
無理して多頻度と言うけど、実際に余裕がないのは停車駅付近だけ。
そこを基準に考えれば余裕はありすぎるほどある。
だからこそ「交互発着」という世界にない技を編み出している。
単に頻度だけならモスクワ地下鉄が上だけど、あれは停車しないうちからドア開けてるから成り立つ。
イギリスで早くから複線化複々線化が進んだのは
技術の不備をカバーするためだから、あながち褒められたものでもないぞ。
それに折り返しで難儀するのは変わらない。むしろ分岐が増えて大変だ。
コスト度外視でできるのは結構だが。
>>886 > それに政治体制とかだいたい普通に考慮されるよ。
政治体制それ自体が国力を左右するっていったいどういう道筋でさ?
> 別に騒音があったって我慢させれば良いし
> 音の届かない範囲に移住させたって良いわけじゃないですか。
公共の福祉の上で問題だが。国家を何だと思ってるのやら。
> 輸送力足りなくなったらもう一本線を引いたら良いじゃない。
輸送力が足りないってどこの話なのかな。
> 無理して多頻度運行することになんの価値がある訳?
無理してるわけじゃないが。
> 直線で引ければ早くなるというなら
> 直線で新線引けば良いっしょ。
> なんでやらないの?
それ中国にそっくりそのまま返すよ。
物理法則までひっくりかえせるわけなかろうが。
>>888 > 運用の柔軟性は二本あった方が高いでしょう。
「柔軟な運用」とかマジ素人の妄想。そんなもんプロは重視せんよ。
日本の場合、高速化車両や線路の開発自体はできても、
地形などの立地や環境面でそれが100%実現できないのが大きすぎるな。
中国はトップの号令1つでそれができるのがうらやましいやら恐ろしいやらw
>>890 あぁ、普通は動員できる戦力とか見積もるんで
政治体制や人種構成、宗教とか考慮の対象です。
中でも経済力が重視されるのは
維持できる軍事力や、開発力に直結するから。
公共の福祉はそれが考慮される国においてのみ問題になります。
輸送力で余裕がないのは東海道新幹線だろうね。
多頻度運行が無理してないというならそうかもしんない。
運用のプロは東海道を止めないまま全面回収して下さいな。
夜中にでも貨物新幹線を走らせて貰えれば助かります。
速度はそんなにいらんので。
>>867 上海リニアは車両火災も起こしてるし、430k走行で揺れなど物凄いけどな
空港連絡程度でも人によっては酔うと言う。それ以上の速度で長距離など
とても乗れたもんじゃないだろう。各国輸入車両の改造で無理して高速出して
る中国新幹線もだよ、キムチ。長大な路線は保守も大変。軌道など狂いが
出てくる頃、高速鉄道はどうなっている事やら
もっとも中国より経済や文化が進んだ?キムチの国でも車両ヒビ割れや衝突人身事故
PC枕木割れなどが早々に出ているから、中国を責める事も出来ないかもしれんがなw
>>869 中国は通貨など固定のまんまだからな。変動相場になった時以降に国力など
真価も問われるんじゃね。最も巷では上海万博までは持ち堪えるが、その後
中国の史上最大の不動産バブル(高層ビルからマンションまで凄い空きだらけ!)
が破裂すると今評判だよ。インド市場が成長するまでなんとか持てばいいニダとか言う
声も聞いたが。 経済板行ってみ
>>893 > あぁ、普通は動員できる戦力とか見積もるんで
いったいお前の国力の定義って何?
> 運用のプロは東海道を止めないまま全面回収して下さいな。
そういうアホ臭いことやらずにより経営体力を強化するためにリニアを計画してるんで。
> 夜中にでも貨物新幹線を走らせて貰えれば助かります。
まったく価値が無い。んなサービス、列車を組むほどの需要が無いから。
物流業界の実態くらい調べたらどうなのかね。
貨物はおろか旅客でさえ
輸送単位を大きくするより頻度を稼いだ方がいいんだよ
>>853 JR東海は330km/hにするなんて一言も言ってない
N700系の330km/hは日経の飛ばし記事で
続報も公式ソースもなし。
元ネタでは情報源が明らかにされておらず、
現在では削除されて確認できない。他紙の後追い報道もなし。
ちなみに元ネタ。
330km/h化を“検討していることが判った”だからね。んで、情報源の記載はなし。
昔あった「こだま専用車」なみのゴシップ情報。
まだ、東海道新幹線の300km/h化のほうが信用度ある。
複数誌で報道されているし「葛西氏が講演で明らかにした」と情報源が
公開されているから。
取材元が明らかにできないスクープは「関係者の取材で判った」という
表現になるんだけどそれすらない。
だいたい、N700系は330km/h出すと制動距離が4000mを
超過して危険。
JR東海はもう東に追いつくことはできない。
FastechとE5系で耐久試験100万キロ。
京都〜米原の僅かな試験距離で終電から始発までの僅かな時間で320km/hの
耐久試験やって100万キロ走行するのにいったい何年かかるんだよ。
N700系が机上の計算で330km/h出せますと言ったところで
営業運転で使うなら長期耐久試験が必要だ。
この差はでかいよ。10年そころじゃ覆せない。
899 :
名無し野電車区:2010/04/11(日) 00:03:11 ID:m5hzNNO30
それでも新幹線最速の記録を持ってるのもまた事実なんだけどね
>>899 JR東海の葛西氏に言わせると一発勝負の試験速度は技術的に大したことないらしいよ。
TGVが574.3キロだしたときそう言ってた。
あんまり関係ないんだけど最近さー、「ガラパゴス化」という言葉が流行なのか?
FaceBookは日本でもガラバゴスとかいう記事でグタグタ書いてあるんだけど
ごく小さい集団が特異な発達を遂げたならガラパゴスでいいだろうけどさ、
日本って巨大だかんね。日本に全面的に勝利してる国なんてアメリカくらいしか無いよ。
だもんで「日本はライバル視するならEU」って言われちゃうくらい。
>>895 ちょw、自分で国力の定義書いてたじゃん。
この場合は高速輸送機関という公共?の利益に
国民の財産を供出させる能力なんじゃね。
しかも結局、新線引くのかよwww
さすがは運用のプロだね。
貨物新幹線が無価値なんじゃなくて
貨物新幹線が無くても良いように
周りのシステムを作ったから必要無くなったんでしょ。
まあ、別に無くてもいいけどね。
>>896 輸送力が余ってるうちはそうでしょう。
二本にすることで輸送単位が大きくなる理由は分からんけどね。
>>898 JR東海はマグレブの技術開発に傾注しているからね。日本車輌を子会社にした理由も
マグレブの開発強化の為だと言うし。新幹線車両に関してはN700系を改良しながら増備
を続ける状態が長く続くと予想されるので、新幹線車両についての差は開きそう。
>>868 いや、この期に及んだら単純に建設費と地域エゴの問題だから。
908 :
903:2010/04/11(日) 01:02:16 ID:cbHuCSRs0
自分で書いてて気がついたけどアルストムのAGVはワンステップ思考だね。
なるほどな。と思った。
>>904 > ちょw、自分で国力の定義書いてたじゃん。
おまえはそれらのうちの一つだけ取り上げて話を進めてるじゃないか。
> 国民の財産を供出
供出なんざさせてないが。
> しかも結局、新線引くのかよwww
> さすがは運用のプロだね。
あたりまえじゃーん。
東海道新幹線は主たる流動に対しては経路がグネグネしてて遠回りなんだもの。
> 貨物新幹線が無価値なんじゃなくて
> 貨物新幹線が無くても良いように
> 周りのシステムを作ったから必要無くなったんでしょ。
違うよ。あってもコストに見合う運賃を取ったら誰も使わんよあんなの。
そもそも新幹線の速度なんて鉄道貨物輸送には不要なんだから。
コンテナとトラック便と船便と航空便と全部を使い分けてる職場にしばらく居ないと分からないだろうけどね。
>>906 そもそも東海道新幹線が路線としてはグッズグズだから当然だわね。
東海道バイパス新幹線は座席`単価で新幹線を数%下回り、さらに東海道新幹線から大幅な
路線長短縮を成し遂げるから利益率が半端なく良好。
>>903 お前以前もそれ張ったろ?
ていうかそのブログも半分正しく半分間違ってたな
KC57は相変わらず電波撒き散らしてるな
いまだに韓国・中国に惨敗してる現実が見れないお花畑がいるんだな
現実
↓
高速鉄道トップは中国
電機トップは韓国
半導体トップは韓国
家電トップは韓国
工作機械トップは中国
>>909 国力は総合力って言ってんだろうが。
一部だけ取り上げてあげつらおうとしてるのは君の方だろ。
うんうん、中国は国民の財産を取り上げたりしないよね。
だいたい新幹線の現行区間だって戦時徴用の賜物なのに
なんでここまで傲慢になれるのか分からんわ。
新幹線で貨物ができないのは軌道が違うせいで
余分な投資がいるからだろうね。
せっかく世界一の輸送需要で初期の設備投資を回収できるんだから貨物だけで採算取らなくてもいいのに。
鉄道はシステムとネットワークなんだから。
それに貨物をなんで高速輸送しようとするのかな。
自分の主観だけで頭カチカチに凝り固まってるんじゃないの?
おい電話機。少し落ち着け
>>914 すんません。
久しぶりに書けたんで調子のってました。
> 戦時徴用の賜物
そりゃ東北以降に関係ないし。
貨物の高速輸送も何も旅客列車の頭押さえない走行性能は要るだろう
>>913 > 国力は総合力って言ってんだろうが。
じゃなんで
>>893で一部だけあげつらったの?
> うんうん、中国は国民の財産を取り上げたりしないよね。
あれ国民の財産じゃないし。
> だいたい新幹線の現行区間だって戦時徴用の賜物なのに
東海道新幹線の、そのまた一部区間だけだよ。
しかも使用予定が無いならってんで昭和30年代初頭は元の地主なんかが
耕作してたりで、それらの返還交渉がものっそ大変だったの。
> なんでここまで傲慢になれるのか分からんわ。
単にお前が頭悪すぎるだけ。
> 新幹線で貨物ができないのは軌道が違うせいで
> 余分な投資がいるからだろうね。
全然違うよ。単純にターゲットゾーンに需要が無いだけ。
> せっかく世界一の輸送需要で初期の設備投資を回収できるんだから貨物だけで採算取らなくてもいいのに。
最も利益が上がる運行形態を選択するのは当然だろ。
何で旅客が貨物に内部補助してまで貨物輸送をせねばならんのだ?
> それに貨物をなんで高速輸送しようとするのかな。
低速輸送なら在来線でいいだろ。
中国版新幹線、米国への輸出目指す=特許問題も「技術はすべて中国のもの」と断言―中国紙
2010年4月9日、網易は記事「ニューヨークタイムズ電:世界をリードする中国の高速鉄道=
あるいは米国の鉄道建設の助けに」を掲載した。150年前、数多くの中国人労働者が
米国西部の鉄道建設に従事した。そして今、中国は再び米国の鉄道建設に力を貸そうとしている。
ただしその役回りは全く異なるものとなる。今回、中国が提供するのは労働者ではなく、技術と設備、そしてエンジニアだ。
中国政府と米カリフォルニア州、ゼネラル・エレクトリック(GE)は米高速鉄道建設に関する協力協議を締結した。
協議はまだ初期段階のものだが、中国が渇望する高速鉄道技術の輸出大国への道程が開かれた。
米国の高速鉄道計画に興味を抱いているのは中国だけではない。日本、ドイツ、韓国、スペイン、フランス、
イタリアもカリフォルニア州と接触している。しかしこれらの国々と比べても中国の技術はまったく遜色ないと
カリフォルニア州関係者は語る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000016-rcdc-cn >米国の高速鉄道計画に興味を抱いているのは中国だけではない。日本、ドイツ、韓国、スペイン、フランス、
>イタリアもカリフォルニア州と接触している。しかしこれらの国々と比べても中国の技術はまったく遜色ないと
>カリフォルニア州関係者は語る。
ネトウヨが馬鹿にしているうちにあっという間に追いつかれたな日本
家電で韓国に負けたのと同じ過ちを繰り返す
ほんと日本人はアホすぎるわ
世の中にはリップサービスってものがあって…
コンピュータでアメリカに負け
造船で現代に負け
鉄鋼でポスコに負け
半導体でサムスンに負け
家電でサムスン・LGに負け
鉄道で中国に負け
これから何で食ってくんだこの国
>>916 いわゆる、昔は俺もワルだった自慢だな。
凄くカッコいいな。
>>918 おまえさんの質問に答えたから一部になってるんだけど。
自分で質問しといて、全く違う答えでも期待してたのかね?
そう、共産国家だからね。
取り上げたりした訳じゃないよね。
特に問題ないじゃん。
使用予定もないのに取り上げたんだ。かわいそうに。
勝手に使いたくもなるわなぁ。
貨物は線路あいてて車両もあれば使うだろ。
まあ俺も在来線で間に合ってるなら、それでいいと思うけどね。
>>919 ていうかさ、アメリカの場合車両を輸出するより
ライセンス生産させなきゃならんでしょ?
そうなると細かいノウハウは日本にしかない上に、台車などは
すべて日本に頼ってる状態なわけだ。アメリカはそれを知ってるか
どうかわからんが、中国と契約を結んだらそれはそれ
面白いことになりそうだなw
肝心の台車や信号システムがゴミでアセラの二の舞になりましたとかw
>>922 > おまえさんの質問に答えたから一部になってるんだけど。
あれ答だったの?答になってたのか?
> そう、共産国家だからね。
> 取り上げたりした訳じゃないよね。
> 特に問題ないじゃん。
まず「所有物の取り上げ」ではないよな。
んで土地から追い出されてるのは事実なんで説明として果てしなく可笑しいだろ?
> 使用予定もないのに取り上げたんだ。かわいそうに。
> 勝手に使いたくもなるわなぁ。
弾丸列車計画のときに用地買収したんだよ。使用予定はあったの。それが無くなったから
元の地主なんかが耕作したりしてたわけ。勝手に使ってたわけでもないしね。
> 貨物は線路あいてて車両もあれば使うだろ。
車両を用意するだけのコスト負担に耐える需要が無い。だからその理屈が現実には成立しない。
> まあ俺も在来線で間に合ってるなら、それでいいと思うけどね。
「間に合ってる」んではなくて新幹線貨物に需要は無いんだって。
倍の値段・半分の時間って需要が無いんだよ。
人民元切り上げなきゃ大型は無理じゃないの?
バイアメリカンがあるし日本と比較するとコスト的にはメリットないわな
927 :
名無し野電車区:2010/04/12(月) 12:06:25 ID:wlakWtdKO
馬力くんは傲慢で上から目線であり、
そのくせに社会の決まりも守れないくせに
偉そうなことを言う香具師なのでスルーしてください。
カキコがあったら袋叩きにして懲らしめてもいいです。
もう・・・ホロン部はハン板に帰れよぅ・・・w
>>926 リンカーン工場持ってる川崎重工とかに比べるとどうもねぇ。
つか、
住金が台車売らなかったり、
菱電が電装品売らなかったり、
カヤバがアクティブダンパー売らなかったり
・・しただけでCRH2の輸出はアウトちゃうのん?
馬力はなんでこんなに馬鹿なんだ?
東海道新幹線が、あれだけ短期間にできたのは
戦前に土地収用をさせてたからであって(戦後無効になったヤツ)
その土地で耕作してようが、地主さん達は素直に土地を
提供(売ったんだが)したから、スムーズに建設できたのである。
>昭和30年代初頭は元の地主なんかが
>耕作してたりで、それらの返還交渉がものっそ大変だったの。
東北までいくと、話しが180°変わってしまうんだな。
つか、馬力が脳内変換したら、お話180°変わりましたって事か?wwwww
932 :
927:2010/04/12(月) 14:12:55 ID:wlakWtdKO
>>931 馬鹿ならまだいい。
むしろシロウト一般人の常識では考えられないことをカキコする香具師だから困る。
次のスレを立てる人には「馬力はカキコ禁止」と明記してもらいたい。
>>931 > 東海道新幹線が、あれだけ短期間にできたのは
> 戦前に土地収用をさせてたからであって(戦後無効になったヤツ)
戦前ではなくて戦時中(S16〜18頃)だし、担当者の権田某は買収って言ってるし、無効になったって
いったいどこの話よ?それに昭和18年で「弾丸列車計画」の用地のうち「都市計画上止むを得ざるものを
中心に19%の買収完了」なんだが。
あと鉄道で工期が延びるのは主としてトンネルが原因なので。
> 東北までいくと、話しが180°変わってしまうんだな。
大宮以南のことか?一坪運動なんか発明されちゃった後のことだからなぁ。
934 :
名無し野電車区:2010/04/12(月) 15:25:13 ID:z5Fl/zf70
>昭和30年代初頭は元の地主なんかが
>耕作してたりで、それらの返還交渉がものっそ大変だったの。
説明宜しく 嘘つき君。
もう用地接収の話はどうでもいいよ・・・
なんでこう枝葉に食いつくかなあ?
>>934 まずお前が"戦前に東海道新幹線の土地収用が行われていた"ことを証明するのが先。
>>929 今回は川重に頼むことになるんだろうね
ただ通勤車両しか作ってなかったから新幹線みたいな顔を
作るには熟練した技工が必要になるからな。数編成輸入、ノックダウン、
ライセンス生産ってところかな
>>930 プログラムが組まれてるようなダンパや電装なんかは結局輸入しないと
自力で作れないからね。台車もドイツすら住金に頼んでるくらいだから
これまた自力で難しい。
たぶそれら一つでも自力でやりますっていったとたんサポートもすべて打ち切るとか
になってるんじゃないの?台車に関しては特に安全の要だから、輸入しないと
やばいからな。
>>937 リンカーン工場で一貫生産できなくてもいいと思うよ。
工数が多くハードルの低い部分だけ回してやればそれで充分アメリカに雇用を作れるから
バイアメリカン法にも引っ掛かりにくいでせう。
しばらく馬力の自演をお楽しみ下さい
p2外すとこのIDだが。
>>924 どんな答えが欲しいのか
きちんと説明してくれれば
それに合わせて回答するから。
ちなみに前のとこで財産って書いてたのは
国民として持つリソースの全てという意味あいで象徴的に用いたので
具体的に私有財産ということを差したかった訳では無いです。
土地から追い出すのは、
自分の知ってる先進国はどの国もやってたけど
いつ頃までOKで、いつからダメなんでしょうか。
対価を払えば買収というのなら、
まあそういうことになるわなあ。
貨物の話は根本的にすれ違ってるね。
これは自分の方が下らないことを言ったと思います。
列車新造のコストが合わないのは当然だけど、
そもそも需要が無いのかどうかは分からないと思うけどなぁ。
路線もだいぶ伸びたしね。
>>941 > きちんと説明してくれれば
> それに合わせて回答するから。
強制収容まで用意してある以上は日本と中国の違いなんて用地取得のスピードでしか無いんだが、
それが何で国力の差になるわけ?そういう次元でモノ申せば中国>アメリカになるんだが。
> いつ頃までOKで、いつからダメなんでしょうか。
「いつ頃」っていったい何を起点として時間を言えばいいの?
> 列車新造のコストが合わないのは当然だけど、
> そもそも需要が無いのかどうかは分からないと思うけどなぁ。
コストが合わない時点で終了。
> 路線もだいぶ伸びたしね。
路線長には関係してないってば。
943 :
名無し野電車区:2010/04/12(月) 21:04:28 ID:Qk8o7mp50
>>870-871 260km/hしばりといい、整備新幹線の法律はみなおすべきなのはたしかだろう。
アメリカじゃずっとトヨタ叩きしてるからなー。
鉄道にまで波及しないことを望むよ。まさか中国製が入ることは
ないだろうがフランスがわからんからな。
>>844 あぁ、やっと原点が分かった。
俺が主張したいのは、
「中国が国内で世界最高速営業してるのは
中国の国力が優れているからだ。」
という内容だ。
そんで、君の主張は
「土地収容の制度や環境無視は国力の指標となら。」
という内容で良いんだよね?
それは当然だ。
国力の指標は、計り易く分かり易い物差しが用いられる。
指標というからには画一化され比べ易いものだ。
俺が述べてるのは国力(総合力)だから、単一の指標では測れない。
で、結局のところ社会制度や国民感情や政治体制が
土地収容にかかる時間という、明確な差として現れる。
その次元でいえば中国>アメリカになるのも当然だろう。
起点は現在でいいよ。
946 :
名無し野電車区:2010/04/13(火) 02:56:28 ID:p80CLG3VO
中国のCRHはこれから高速鉄道を導入しようとしている国が
最も参考にしているモデルケースだからアメリカも中国に見習うことはずだ。
中国の鉄道技術が優れている点は設計思想も技術レベルも異なる各国の
要素技術を掻い摘んでシステムを設計し、最先端の高速鉄道を作り上げあれほど大規模な導入にも関わらず
安定的に運営している能力にある。
未知の技術を学びとる能力と意欲において、それを応用する能力に中国が優れていることは間違いない。
特定の分野では日本を追い越してると思う。
具体的に言うとインターオペラビリティ。
中国は技術を輸入しているだけだから簡単に出来て当たり前と考えるバカが多いけど、
中国の線路の上をE2系とICEが200km/hで走らせるのはめちゃくちゃ難易度が高い。
947 :
訂正:2010/04/13(火) 02:58:39 ID:p80CLG3VO
中国の線路の上でE2系とICEを200km/hで走らせるのはめちゃくちゃ難易度が高い。
948 :
JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/04/13(火) 03:30:32 ID:LQ2Tfd4+0
0系新幹線の時に作った東海道新幹線で時速270キロ運転はなかなかすごいと思うけど
あまりISOがどうとかってない時代じゃなかったんじゃない?
特許とかあるだろうが
E2とICEがネジ1本にいたるまで全てが違うなら難しいだろうけどね
>>945 先進国である自由主義・資本主義国と、中進国である共産主義国とを比べた時、
前者のほうが決定プロセスに時間がかかったり国民の権利が色々保護されてるため
一例として土地収用のプロセスに時間がかかるものだったりするのは、それは
そうなんだが、であればこそ経済活動の活発さや高効率さを得て経済的に強大となり、
ひいてはあらゆる意味でのリソースが強大になるんだよ。
その強大な国力による購買力で世界経済を支え、海を抑えて安定的な貿易を実現し、
もって全世界に恩恵をもたらしてるアメリカと、そのアメリカにおんぶにだっこで
地域覇権国たらんとしつつ全世界に失業を輸出している中国と、どちらが国力が
強大かといえば、国民の権利を保護することで大きなリターンを得ているアメリカだろ。
中国の土地収用にかかる時間の短さ、追い出しぶりってのは、つまりは中国が
人口の割には強大になれない理由なんだよ。
> 起点は現在でいいよ。
んじゃ、何が「いつ頃までOKで、いつからダメなんでしょうか。」なのかを言ってくれ。
>>946 「何故難易度が高いのか」レールの断面、車輪の踏面、架線高さ等から説明しろ。
951 :
名無し野電車区:2010/04/13(火) 12:47:53 ID:G3IbIa10O
新たな火種ktkr
JR東海会長「高速鉄道は技術盗用、安全軽視」に中国高官反論
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0413&f=it_0413_005.shtml JR東海の葛西敬之会長が中国の高速鉄道について「外国の技術を盗用」、「安全を軽視」などと述べた
ことに対し、中国政府・鉄道部の何華武総工程師は12日、「中国の高速鉄道技術は総合的に、世界をリード
する地位を獲得した」などと反論した。総工程師は技術部門の責任者。環球網などが報じた。
葛西会長は英紙フィナンシャルタイムズの取材に応じて、「中国の高速鉄道は安全性を軽視することで、
限界まで速度を出している」と述べ、技術も「外国企業から盗用」と主張した。
何総工程師は、「中国の高速鉄道の安全性は保証されている。また、コントロール可能なものだ。安全
問題について、日本人の言い方は間違っている」と述べた。
何総工程師によると、中国は高速鉄道技術の輸出を戦略的に進めているが、「われわれが求める技術は、
日本のような島国向けの技術とは異なる」と表明する国も多いと主張。葛西会長の発言について、「競争に
おける現状で、日本企業は感情的になっているのだろう」と述べた。
>>949 それは同時に先進国病の一因でもあるんだがね。
強大なリソースでもってしてもバランスしない状態が続いてるんだけど。
重税や戦争でツケ払ってる先進国なんてザラ。
>>952 > 強大なリソースでもってしてもバランスしない状態が続いてるんだけど。
何がバランスしないんだよ。
> 重税や戦争でツケ払ってる先進国なんてザラ。
いったいどこの話だよ。
>>953 バランスしないのは国家財政。
戦争はアメリカだな。景気対策として。
それがないと国債発行しまくるしかない。
ヨーロッパも重税であらゆる福祉を埋め合わせてるけど
それでも追いつかなくて各種の補助や福祉を切り詰めようとしてる。
>>954 > バランスしないのは国家財政。
バランスしなくていいんだってあんなもん。
財政均衡論者は基本的にキチガイで、害悪そのもの。国民の敵。
> 戦争はアメリカだな。景気対策として。
景気対策でやってるわけじゃないぞ。
> ヨーロッパも重税であらゆる福祉を埋め合わせてるけど
> それでも追いつかなくて各種の補助や福祉を切り詰めようとしてる。
ヨーロッパはEUだなんて幻想追いかけるから破綻してるだけだろ。
戦争で儲けてるとか勘違いしちゃってる可哀相な子がいる
957 :
名無し野電車区:2010/04/13(火) 17:25:34 ID:sG5NAlk60
馬力は馬鹿
それ以前に日暮里と空港で15分短縮って超微妙。
成田エクスプレスと比較してカバー範囲が違いすぎるんだぜ。
こんな中途半端なものつくっても成田エクスプレスの客を取ることは無理だわな。
やっぱ成田新幹線ができていたら違ったのだろうか…。
アメリカのトヨタ叩きが異常すぎて笑えるんだけど
だな。あれだけ良心的なトヨタが叩かれるなんて可哀想。
嘘つきボーイングを叩きまくって787を全部キャンセルするくらいのことはしてやれよ。
手始めに「御巣鷹山・欠陥ボーイング747の悲劇」を夏に向けて緊急特番3時間スペシャルで放送するべし。
猛烈なネガティブキャンペーンをやり返してやれよ
>>959 東京駅の京葉線ホーム行くのがな・・・何であんな場所にあるんだよと・・・
963 :
名無し野電車区:2010/04/14(水) 23:24:56 ID:gy2UHaZT0
>>962 マジレスすると皇居を避けて新宿に向かう為
964 :
JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/04/15(木) 00:00:20 ID:wEPZCoaX0
中国の高速鉄道が走っている場所に巨大地震おきていないよね?
さすがにベトナムは日本か
あとはブラジルとアメリカ。しかしドイツ、フランス、ボンバルはダンマリだなぁ
マスコミは3強とか抜かしてたが、煽ってるだけか?
>>966 信号システムで日立&JR東日本が一歩リードしちゃったからじゃね?
とか言ってみる。
総開発面積4170ヘクタールって、1500kmもあってそんなもんか。
純粋な路線面積だと、もっと小さいんだろうな。
シャルルドゴール空港が緩衝帯も合わせて3120ヘクタールだから、
巨大空港がいかに土地食い虫ってことか。
横長だとその周辺は色々土地利用できるが、縦横キッチリ取られると何も出来ないからね。
971 :
名無し野電車区:2010/04/15(木) 17:43:21 ID:cDu34EW10
リニアが2017年にアメリカで先行しそうだとか。
新幹線のほうはどうかなぁ
東北新幹線 新青森延伸12月初旬に
4月16日2時31分配信 毎日新聞
東北新幹線の新青森延伸について、JR東日本と鉄道建設・運輸施設整備支援機構は15日、12月初旬の営業運転開始を決めた。
開業日は5日を軸に最終調整している。JR東日本が地元の意向に応えたもので、来月にも発表する。
60年12月にディーゼル特急「はつかり」が上野−青森間で直通運転を開始して以来、半世紀を経て首都圏と本州最北端が新幹線で結ばれる。
八戸−新青森間(81.8キロ)の開業は、九州新幹線博多−新八代間(130キロ)と同時の来春を予定していたが、
工事が予定より早く完了。早期開業の要望が相次いでいた。
東北地方の12月は厳寒期に入るため、長距離旅客が一時的に減少するが、JR東日本は沿線住民の利便性向上を最優先に判断。
1年で最も混雑する年末年始輸送を円滑に進めることも目指し、異例の3カ月半前倒し開業を決めた。
東京−新青森間の所要時間は開業当初、「はやて」の「E2系」で運行するため3時間20分。来年春以降は、スーパーグリーン車を
設置した次世代新幹線「E5系」の導入で10分程度短縮される。12年度末からは国内最速の時速320キロ運転で3時間5分となる。
運行ダイヤは8月に公表するが、現行の東京発八戸行き定期列車15往復を新青森まで延伸する。来年春以降に「E5系」3編成を投入し、
13年度末までに全車両を高速化する。
新青森以北は北海道新幹線として、新函館までの149キロが延伸工事中。15年度末に開通予定で、東京−新函館間が最短3時間40分となる。
◇新大阪直通1時間1本 九州新幹線
一方、JR九州と西日本は、来年3月中旬のJRグループダイヤ改正で、九州新幹線鹿児島ルート(博多−鹿児島中央間、256.8キロ)を
全線開業するが、1時間に1本程度、山陽新幹線との相互直通運転(新大阪−熊本・鹿児島中央間)を開始する方針を決めた。【斎藤正利】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100416-00000001-maip-soci
はつかり(仮称)→のぞみ→つばめ の乗り通し企画が出来るんだろうなー。
気合いさえ入れれば日帰り出来るんだもんなー
975 :
名無し野電車区:2010/04/16(金) 23:57:39 ID:IldtdebJ0
>>955 >バランスしなくていいんだってあんなもん。
>財政均衡論者は基本的にキチガイで、害悪そのもの。国民の敵。
サラ金から順番にまた借りしていけば借金返さなくていいじゃん。てーのと同程度の話だな。
財政が均衡しなくていいなら消費税は必要ないじゃないか。
国債でまかなえばいいんだから。
>>976 国債は借金じゃなくてちょっと変な株みたいなもんで、サラ金云々は全くの失当。
それに国債を発行してじゃんじゃん公共事業をやると国債の償還負担が下がるとか
その例えじゃ全く出てきやしないだろ?
それに国債はインフレ率との関係があるから発行スピードには制限がある。
国債だけで全てを賄うのは無理。
馬力って賢さが足りないよな。
つまりこういうことを言いたいんだろ? こんなの信じるところ君は頭の程度が悪いと思う。
戦費と国債 大政翼賛会 発行
六、国債の将来
(1)国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか
国債が沢山殖えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、
国が利子を支払つてもその金が国の外に出て行く訳でなく国内に広く国民の懐に入っていくのです。
一時「国債が激増すると国が潰れる」といふ風に言はれたこともありましたが、当時は我国の産業が
十分の発達を遂げてゐなかった為、 多額に国債を発行するやうなときは、必ず大量の外国製品の
輸入を伴ひ、国際収支の悪化や為替相場、通貨への悪影響の為我国経済の根底がぐらつく心配があつたのです。
然し現在は全く事情が違ひ、我国の産業が著しく発達して居るばかりでなく、為替管理や各種の統制を行つて居り
又必要なお金も国内で調達することが出来るのでして、従つて相当多額の国債を発行しても、 経済の基礎が
ゆらぐやうな心配は全然無いのであります。
昭和15年の標語から
「離せ金銀 離すな国債」「買った国債 売らぬが忠義」「国債は 興亜の力 産む家宝」
買わされたあげく預金封鎖で紙くず。騙されたアホはご愁傷さまです
>>978 戦時国債がその後に混乱を起こしたのは、生産力の壊滅と無理やりな償還のせい。
今の日本の生産力は安定して伸びてるし、国債を無理やり償還する必要も無いので
全く関係が無い。
>>978 つかさ、
1、国債発行額の上限は何によって規定されるか?
2、1万円は何で1万円の価値を持っているか?
には、お前は答えられないだろ?
↑
やっぱ馬鹿だこいつ きみ時給いくら?
ベトナムで日本の新幹線方式の採用が決まったようだけれど、輸出するのはJR東日本とJR東海と
どちらになるんだろうね?
国交省は柔軟に対応しそうなJR東日本を推しているようだけど・・・。
985 :
名無し野電車区:2010/04/17(土) 09:54:54 ID:DiQjzwiB0
馬力は馬鹿
986 :
名無し野電車区:2010/04/17(土) 10:03:20 ID:p6Drd+jb0
馬鹿な馬力を論破できない奴は大馬鹿ってこと?
>>986 自分の説が劣勢に立つと
関係あるようでいて全く異なる話を始めるんだから
論破するのは無理だろう。
だってかみ合わないんだもん。
988 :
おばま ゆきお(仮名):2010/04/17(土) 22:00:32 ID:yCf0eM/JO
馬力はもうスルーでいいよ。
コンプライアンスの観念のない基地外とわかったから。
カキコ禁止のスレへのレスなどルール違反しても
「お前が馬鹿だから」など言い訳にもならないことをカキコするから
おそらく女性専用車にも堂々と乗車しても
「束が勝手に決めたんだろ。そんなこと知るか」と言いそうだから。
次回のスレを立てる予定の方は「馬力は出入り禁止」と付け添えてください。
ついでに馬力に構う奴も同じく出入り禁止というのも付け加えないとな
財政の話で勝てないからってみっともないな。
貨幣は信用で回ってるって程度のことくらい、高校生でも知ってるだろうに。
ちなみに国債発行額はインフレ率との関係で規定されるんで預金残高の類とは関係無いので。
そんなことはまぁいいとして、E2-1000がJ73まで製造されたようだけど
予備を足すだけにしちゃ多すぎないか?
200系とE1廃車するにしても過剰な気もするが。
3月開業まで待っていればE5の追加製造ですんだのに、わざわざ追加したのは
E1,200系の置き換えだけとも思えない。それはE4と現行のE2-1000だけで十分。
そうなると北陸新幹線用にもなると考えていたのだが、奴らは8両編成
2両余分。どっかで編成を組み替えてくる可能性があるのか・・・
そうなるとどこかで6両だけつくって8両編成にして北陸用にまわすってことか
北陸転用前提なら、50/60Hz仕様で作るんじゃないかと。
まあ上越のE4置き換え用でしょ多分。
994 :
ゆきお(仮名)です。:2010/04/18(日) 00:25:09 ID:Ek5e9Pe6O
馬力くんは本当の付きまとわせいじめさせ厨です。
いつも人生相談板まで出張して罵倒して荒らす付きまといいじめ厨よりひどいです。
※以前の「付きまとわれいじめられ厨」というコテハンは昨年末で廃止しました。
なお高速化もいいが庶民は低価格志向が強い以上は
新幹線を安く利用できるようにするのが
JR発足時のリストラ職員受け入れの恩返しや
国鉄債務の国民負担のおわびそしてあの尼崎脱線事故のおわび
さらに地球温暖化対策としてのモーダルシフトの観点からも重要です。
JR各社が価格破壊をしなければ所得税や消費税を納めるのが苦痛でたまりません。
(今回だけカキコしますがそれに関する反論は
「鉄ヲタが書きたいことを気ままに書くスレ」でどうぞ)
>>994 > 新幹線を安く利用できるようにするのが
国民は安値で乗り逃げしたんだから要求する資格が無い。
> JR発足時のリストラ職員受け入れの恩返しや
国鉄が失業者を引き受け食わせてたんだからそれぐらい国鉄に恩返ししろ。
> 国鉄債務の国民負担
国民の自業自得。
> 尼崎脱線事故のおわび
安全対策に金を突っ込めるようもっとJR西日本に金を出せ。
いい加減国鉄/国鉄清算事業団とJRは法人として別個だって知れよゴミ
>>994 所得税はJRと関係ないだろw
価格破壊はする必要ないと思うけど新幹線の運賃下げれば
費用距離と時間距離に対して相当な影響力があるからなあ。
997 :
名無し野電車区:2010/04/18(日) 01:51:03 ID:QF2dn0010
馬力って過剰にJR東海贔屓な感じがする。
998 :
名無し野電車区:2010/04/18(日) 01:53:48 ID:QY0gTJ+pP
この板の大半の人はJR東日本贔屓な気がする
>>992 過剰だよ
東北がE2とE4が全部上越にいくんだから。200系十本とE1系六本の廃車だけじゃ余っちまうもの、
まぁ現状E2ー1000が多少上越に入って来てはいるが…
馬力氏
国鉄再三事業団って結局、解散したよね?あれ払いおわったから解散したの?
どうせだったらもうちょっと国鉄の債務を持っていってほしかったよな…
1000 :
名無し野電車区:2010/04/18(日) 01:58:26 ID:Zg7bEWbU0
再三事業団とは何ぞよ?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。