【乗客用】寝台特急あけぼのPart2【乗りたい人用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
寝台特急あけぼのを語る、乗り鉄専用のスレです
乗車の話題はこちらでどうぞ。
撮り鉄の話題や未来の妄想は他スレでお願いします。

・撮り鉄用
【撮り鉄】あけぼの・北陸・能登【専用】3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254412052/

・妄想用
☆★寝台列車の栄光の未来を構想するスレ★☆
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1224861717/

・あけぼのを含む夜行列車の未来に希望が持てない人はこちら
☆★寝台列車の今後を絶望しながら考えるPart29★☆
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1237529094/
2名無し野電車区:2009/12/08(火) 19:14:56 ID:K+v+p87F0
過去ログ
【乗り鉄専用】寝台特急あけぼの【乗り鉄専用】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246356996/

★よくある質問集

●B個室ソロの2階室は何号室?
 偶数室が2階。若番が青森方。上段・下段の区分は無いので要注意。
 日本海側は4・8・12・16・20・24・28号室(4の倍数)。
 参考:ttp://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/akbn/solo/akbsl_07.htm

●A個室シングルデラックスで進行方向に向かって座れる部屋は?
 下りは奇数室、上りは偶数室。若番が青森方。

●コンセントはどこにある?
 A個室内と、デッキ洗面台のみ。ソロ室内には無い。

●車内販売はある?
 2009.3.14ダイヤ改正の為廃止
 尚、下りは秋田駅の5分停車の間にホーム上(編成の中ほど)で弁当とお茶の立ち売りを実施。

●大館駅での「鶏めし」の購入について
 ・前日までに電話予約すればデッキ前まで持ってきてくれる
 ・予約は上下どちらの列車でも一個から可能

●2009.3.14ダイヤ改正の為上野〜長岡EF64が牽引担当
3名無し野電車区:2009/12/08(火) 19:30:47 ID:84JNPR7QO
寝台個室中でセンズリ【痛い奴】4人め
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1259832045/
4名無し野電車区:2009/12/08(火) 19:58:31 ID:DljOgWTUO
入線まで暫くお待ちくださいm(__)m
5名無し野電車区:2009/12/08(火) 20:49:53 ID:5XLUCtKxO
なんか重複立ってるぞ
6名無し野電車区:2009/12/08(火) 20:49:54 ID:PygC42wG0
重複かよ

寝台特急あけぼの
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260272390/

【乗客用】寝台特急あけぼのPart2【乗りたい人用】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260267198/
7名無し野電車区:2009/12/08(火) 20:51:19 ID:unI4omm1O
いちおつ
こっちが本スレだな
8名無し野電車区:2009/12/08(火) 21:04:35 ID:9cVdoA8FO
ageぼの
9名無し野電車区:2009/12/08(火) 21:07:17 ID:Jb2ylLP+0
>>7
違うよ、あっちが総合スレで本スレ。
ここは撮り鉄スレとともにサブスレだぞ。
10名無し野電車区:2009/12/08(火) 22:13:27 ID:mBoVJ3vG0
乙age
11名無し野電車区:2009/12/08(火) 23:45:57 ID:IUQlLXowO
>>1
おいおい…何だよこれ。
変なスレ立てるなって言ってたんだけどな。

とりあえず向こうが本スレだね、スレタイ的には。
こっちは乗り鉄専門の人がいるならどうぞってとこだ
12名無し野電車区:2009/12/08(火) 23:50:42 ID:Eei6lVX50
駅撮りくらいならあり何じゃないの?

もちろん、乗車時の記念撮影としてね。
それ以外でたかってるのははっきり言って迷惑だから。
13名無し野電車区:2009/12/09(水) 05:38:54 ID:kaRlUx8J0
>>12
そういう撮りに対する甘さは禁物
そうこうしてると、きりがなくなるよ
14名無し野電車区:2009/12/09(水) 08:33:28 ID:+IAaZlzhO
ここって
3つになってしまった583系スレでで例えると
原色583系スレみたいな感じだな
排除の雰囲気が漂って嫌な感じ

撮り鉄スレは高崎線を早朝に上ってくる北陸・能登まで取り込み
発展的解消したというのに・・・
ココは排除、排除で
コアな連中しか受け付けないつもりか?
15名無し野電車区:2009/12/09(水) 11:12:47 ID:3/aCFe5VO
>>14
取り込むったって撮り鉄スレはケキョーク関東圏の撮り鉄があけぼのと北陸・能登掛け持ちでやってるから釜番報告の確認しやすくってのもあって、自分たちの利益のために取り込んだだけだろ?
てか駅撮り認めたところでそんなに話題盛り上がるようなネタにならんだろ?
16名無し野電車区:2009/12/09(水) 12:01:37 ID:0dpkwp+7O
>>14
雰囲気が悪くなるから排除、排除と言っているが
そのこと自体が雰囲気を悪くしてるよね。
17名無し野電車区:2009/12/09(水) 15:07:36 ID:w8vyNG6+0
物のついでで貨物や北陸のカマ番の話をしたら、嫌がってたのどいつらだったと思う?
18名無し野電車区:2009/12/09(水) 15:39:56 ID:+IAaZlzhO
>>17
このスレの雰囲気作りに大貢献しているね
素晴らしい!
19名無し野電車区:2009/12/09(水) 17:12:16 ID:Okoch1sDO
あげ
20名無し野電車区:2009/12/10(木) 00:05:00 ID:Rzhzn8be0
あけのぼの話題ならいいが、結局北陸や能登の話題にも及ぶし、
そのうち機材の話とか場所の話に及んで盛り上がっちゃうからな
21名無し野電車区:2009/12/10(木) 07:02:00 ID:4Vro3qpGO
このスレがこの先生きのこるには











排除、排除♪
22名無し野電車区:2009/12/10(木) 11:40:28 ID:yiIqugzU0
スレ分けて明らかに平和になってたと思うんだけど
なんでそんなにまとめたがるのよ
23名無し野電車区:2009/12/10(木) 17:28:02 ID:jANRUQMjO
全くだ。撮り鉄は排除すべきだ。
24名無し野電車区:2009/12/10(木) 19:54:08 ID:BJ9vytLi0
>>22
あちこち見てまわるのが面倒。
25名無し野電車区:2009/12/10(木) 21:00:30 ID:jANRUQMjO
>>24
はいはい。
わかったからこのスレに来なくていいよ。
26名無し野電車区:2009/12/10(木) 22:28:56 ID:sL94OTM20
上野と青森の入線時刻教えて下さい。
大きい時刻表を所持してないもので。
お願いします。
27名無し野電車区:2009/12/10(木) 23:02:41 ID:na6Tsk/t0
>>26
この機会に大型時刻表を買え
28名無し野電車区:2009/12/11(金) 00:03:23 ID:1leoNARU0
>>27
青森は記載無いんじゃないか?
29名無し野電車区:2009/12/11(金) 00:08:48 ID:VzG1soJh0
>>26
青森入線は17:50頃。
30名無し野電車区:2009/12/11(金) 00:15:35 ID:lirfJZ2F0
誰も>>20のあけのぼにつっこまない件
31名無し野電車区:2009/12/11(金) 00:15:53 ID:1leoNARU0
>>29
上野も教えてあげればいいのに
3226:2009/12/11(金) 01:14:03 ID:75GgZ7Ix0
>>29
ありがとうございます。
意外に遅い入線ですね。
33名無し野電車区:2009/12/11(金) 01:44:34 ID:W8NjnVzO0
上野は意外に早い20:50なんだよな。停車時間が25分間なんて、北斗星よりも長い。
ついでに、能登にも使われる489系が21:03発ホームライナー古河3号として
8番線に入線しているから、9番線が開く20:41-20:44に見にいくといいよ。
34名無し野電車区:2009/12/11(金) 01:55:35 ID:OhMKCDWN0
北斗星のおよそ2倍?
食堂車の準備なんかもないのに、そんなに長時間何で停めるのだろう。
35名無し野電車区:2009/12/11(金) 09:15:14 ID:QfHbcl8pP
停める時間云々よりも入線させる筋の問題じゃないか?
36名無し野電車区:2009/12/11(金) 11:17:00 ID:KeZmtUACO
あけぼのは人気があるからゆっくり撮影できるようにするためじゃない?
37名無し野電車区:2009/12/11(金) 18:58:04 ID:4O8FddDiO
>>36
青森じゃ上りは反対側のホームから撮影不可(一番線発車)下りは到着してすぐEF81が切り離される。
38名無し野電車区:2009/12/11(金) 19:17:21 ID:SZegMp8a0
撮影のためなら、13番ホーム自体が14番線から見ると柱が邪魔で
ありえん位置な訳だが。
39名無し野電車区:2009/12/11(金) 22:44:38 ID:MS63cMAO0
撮影といっても、乗車記念に撮るような感じで、ガチな撮り鉄向きじゃないでしょう

入線したら、荷物を個室に入れて撮影しに出かけるのがいつものパターン
40名無し野電車区:2009/12/11(金) 23:50:13 ID:gwnBCb9yO
あけぼの上りの略………かな?
41名無し野電車区:2009/12/12(土) 02:36:23 ID:XpLD3mlMO
撮り鉄はこのスレに立ち入り禁止です!
42名無し野電車区:2009/12/12(土) 15:44:17 ID:+8ktOOl+0
age
43名無し野電車区:2009/12/12(土) 18:11:50 ID:66G38HvT0
>>41
車内のテーブルについている栓抜きを拡大して撮って喜んでいる輩は撮り鉄??
44名無し野電車区:2009/12/12(土) 18:27:38 ID:cEX5348I0
車内放送を録る録り鉄もだめ?
45名無し野電車区:2009/12/12(土) 20:56:10 ID:vSJ3mUFgO
乗る前に、検査標記撮る変態でごめんなさい(ノД`)

いや、模型も好きなもので…
46名無し野電車区:2009/12/12(土) 21:27:08 ID:IPjdOrDUO
上り乗車中
何分か遅れてますね
47名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:16:00 ID:NqYmOyC+O
>>46
乗車乙
週末だから乗車率80%くらいはあるのかな?
マターリと楽しんで下さい
48名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:51:06 ID:cEX5348I0
「来週末の北陸あいてる?」と冷やかし半分で窓口で聞いたら空いてるということなので
発券してもらった
「空いてなかったら、じゃあ良いです。」と断るつもりだったのだが...
北斗星、トワイライトは何時行ってもだめだが、あけぼの、日本海、きたぐに、北陸は
なんとなく乗りたくなって、ふらっと窓口に立ち寄ったら、どれか取れるんで自分には
非常に向いていた列車だったんだが、残念だ
49名無し野電車区:2009/12/13(日) 11:35:41 ID:mkC89R2E0
あけぼのはいつまで残るのかなあ・・・
50名無し野電車区:2009/12/13(日) 11:48:03 ID:8ZMeGx0J0
もう無理だよ・・
乗車率とか関係ないし クソ会社
株式会社だから仕方ないけど
51名無し野電車区:2009/12/13(日) 13:16:34 ID:mkC89R2E0
そうか・・・
夢も希望も無いな・・・
52名無し野電車区:2009/12/13(日) 14:58:49 ID:hSe7NfPZ0
夢と希望のベクトルが違うんだろ。
新幹線の延伸や高速化、きれいな駅になっていくというのは。
53名無し野電車区:2009/12/13(日) 15:59:21 ID:Ho+gzMdr0
新幹線が延伸して高速化して便利になると、
街から都会へ人が出て行き、街が寂れる・・・

この事実を隠して、夢と希望を語って延伸運動するから、
延伸後に、夢と希望は打ち砕かれるんだよ・・・
54名無し野電車区:2009/12/13(日) 17:01:03 ID:hSe7NfPZ0
>>53
具体的には? 秋田や山形はむしろにぎわったというが。
それと、君は人のいってることを鵜呑みにしただけで、
夜行列車に乗りながら見てるのは列車だけで、
沿線で何が起こってるかなにも見てないな。
ほんとに夜行列車を使ってた人なの?
55名無し野電車区:2009/12/13(日) 18:40:22 ID:PvpFnwsFO
>>54
俺は素人だけど
平行在来線が3セク化されるかどうかが分かれ目だと思う。
それ以前に山形秋田はミニ新幹線だし。
56名無し野電車区:2009/12/13(日) 21:19:04 ID:FW/xZwUmO
>>54
調べたわけではないが、>>53の見解は一般的かと
57名無し野電車区:2009/12/13(日) 21:32:03 ID:C3XG4crE0
>>53 ただしいと思うよ
板谷峠越えてた区間に新幹線という名前の列車が走ってね
新庄駅前未だに飯食う施設もコンビニもなにもねーし
なにが正解なのかわからない
58名無し野電車区:2009/12/13(日) 21:47:24 ID:VuzHIKWg0
これだけ情報が氾濫してる時代、都会の情報が入り込んでくると
都会の豊かな生活にあこがれて、自分たちの土地にあった
身の丈にあった生活がみんな出来なくなるんだよ。
そして、自分たちの今居る街ではそがかなえられないと悟ったとき、
街を捨てて都会を目指すんだろ。

しかし、あけぼのはそういう人たちに支えられてきた列車でもある。
ただ、最初に故郷を離れた世代は行き来するけど、
その次の世代は都会を故郷とする世代だからね。
地方が廃れるのは当然かと。

だから、新幹線ばかりの問題でもないと思うけどね。
新幹線がまだ来てない青森が、既に新幹線の来ている
所に比べてそんなに繁栄してるかっちゅうとそうでもないしな。
59名無し野電車区:2009/12/13(日) 22:05:26 ID:ujmk5NKFO
>>49-58
ここはあけぼの乗り鉄スレです。
あけぼの乗り鉄に関係ない話題は厳禁です。
どっか別のとこでやってくれ。
激しく迷惑。
60名無し野電車区:2009/12/13(日) 22:06:11 ID:LHy6qI1a0
>>54
人口が増えて賑わったっつてもそれは秋田や山形以外の日本海側の諸都市から
人や富を吸い取る形でだろ?
61名無し野電車区:2009/12/13(日) 22:50:58 ID:Jrn5LiML0
>>59
で、おまいさんは自分の書き込みを投稿前にちゃんと読み返したか?
その書き込みは、場を仕切ろうとする内容だけで、
あけぼのの乗り鉄に関係した内容が無いよな。どうなんだ?
自分のことは棚に上げといて、他人の書き込みは迷惑かよ。
どんだけ自分勝手な奴なんだ。
62名無し野電車区:2009/12/13(日) 23:13:41 ID:9YPkHesuO
排除、排除


乗り鉄スレは雰囲気悪いね
63名無し野電車区:2009/12/13(日) 23:22:56 ID:neQzhy9u0
まったくだ。
罵り合いはほっといてこっち使おうぜ。
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260272390/
64名無し野電車区:2009/12/13(日) 23:55:04 ID:ujmk5NKFO
>>61
スレタイも読めないのか?
乗り鉄以外の話題はスレ違いなんだよ
解ったらとっとこ帰れ
6526:2009/12/14(月) 00:00:07 ID:9dNk2Zqz0
>>33
ありがとうございます。

あれってホームライナー後は能登の運用でしたか。
以前に一度だけ大宮で見た事ありますが、なんでボン車なのかと思ってました。

>9番線が開く
これは、向かいのホームから撮影できるということですよね?

いい情報感謝してます!
66名無し野電車区:2009/12/14(月) 00:10:39 ID:x8BbdrnmO
>>64
おまえキモいよ
67名無し野電車区:2009/12/14(月) 00:19:49 ID:GyuGJ0OA0
>>65
そのとおりです。だた向かいが開くのは3分しか時間がないから、
連結器カバー付きの鴬谷よりか、カバー無しで連結器むき出しのどっちの顔を向かいから撮るか二者択一ですね。

カバー無しを撮ったら中央改札側から線路の行き止まり側の通路を通って、
カバー付きを撮ったら橋上コンコース側から喜多そばの横の階段を降りれば、
あけぼの入線を見るのには十分に間に合うと思う。
でも、ライナーは平日だけなんだけどね。

>>64
お前もスレタイ読めよ、>>61とやってることが同じじゃないか。
6826:2009/12/14(月) 00:31:01 ID:Gg2+EdOY0
>>67
ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!!!!
乗るのは土曜でした・・・・・・・・・orz


次回撮影に行く時の為に覚えておきます。

本当にありがとうございました。
69名無し野電車区:2009/12/14(月) 06:55:29 ID:V8dZHsGHO
結局撮り鉄に占領されてる件
70名無し野電車区:2009/12/14(月) 19:51:36 ID:RaZOWoW10
1月にあけぼの乗ります。
スレ違いですが来年の参議院選挙では
公明党に投票してくれませんか?
公明党万歳!!!公明党万歳!!!公明党万歳!!!公明党万歳!!!
公明党万歳!!!公明党万歳!!!公明党万歳!!!公明党万歳!!!
公明党万歳!!!公明党万歳!!!公明党万歳!!!公明党万歳!!!
71名無し野電車区:2009/12/14(月) 20:36:26 ID:wsMn4sWb0
あーあーあーあー
72名無し野電車区:2009/12/14(月) 22:12:08 ID:cnSU+YlKO
撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!
73名無し野電車区:2009/12/15(火) 00:03:40 ID:sDQ/M1YHO
撮り鉄は撮り鉄スレに行ってください。
74名無し野電車区:2009/12/15(火) 07:16:34 ID:UxaLRt7z0
盗り鉄がキチガイだということが良く分かるスレですね
75名無し野電車区:2009/12/15(火) 08:59:45 ID:H812G0FIO
>>74
確かに「盗り鉄」がキチガイなのは乗り鉄も撮り鉄も意見は一緒だと思うw
76名無し野電車区:2009/12/15(火) 12:14:07 ID:u++eIuVV0
>>76
公明党はキチガイじゃないからな。
創価死ねとか絶対書き込むなよ
77名無し野電車区:2009/12/15(火) 19:47:43 ID:xCCE3gREO
撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!
78名無し野電車区:2009/12/15(火) 21:59:41 ID:YxiN2j7VO
病人で一番厄介なのは
俺は病人じゃない、とか
病気は治った、と言う奴
特に
精神を病んで入院したのに
こういう事を言って退院を迫り
病院側が屈してしまうと・・・
79名無し野電車区:2009/12/15(火) 22:26:26 ID:xCCE3gREO
撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!
80名無し野電車区:2009/12/16(水) 09:49:41 ID:WwsUA+JZO
今夜乗りますー
81名無し野電車区:2009/12/16(水) 15:26:10 ID:O+ZnH2GtO
年内にあけぼのに乗るか北陸に乗るか悩むなぁ

>>80
まけぼのにならない事を祈ります(-人-)
82名無し野電車区:2009/12/16(水) 17:39:26 ID:kYhwwfRBO
日本海側大雪警報出てたからトンネルを抜けると雪国なのかな
83名無し野電車区:2009/12/16(水) 18:55:57 ID:WwsUA+JZO
>>81
ありがとうございます
下りに乗ります
遅れてもいいように、明日一日空けておきました
打ち切りにならずに、目的地まで無事に行けるといいのですがf^_^;
84名無し野電車区:2009/12/16(水) 23:00:53 ID:4JVa+QML0
土曜の下りに乗るんだが、日本海側大雪っぽいから運休になるんかな
85名無し野電車区:2009/12/16(水) 23:16:38 ID:GgT7A53RO
撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!
86名無し野電車区:2009/12/16(水) 23:38:04 ID:bsV6VowcO
鶴岡分岐機故障
87名無し野電車区:2009/12/16(水) 23:50:38 ID:F6Wt640xO
上りに乗ってる人いないのかな?
88名無し野電車区:2009/12/17(木) 00:03:00 ID:5JwRRp7z0
寒い中、保線する人は大変だなぁ
89名無し野電車区:2009/12/17(木) 00:56:31 ID:+6fsmCvbO
2022 運転再開したが、鶴岡駅で再度ポイント不転換鶴岡駅手前の藤島駅にて抑止中 現在110分延
90名無し野電車区:2009/12/17(木) 01:14:25 ID:2AgaBcnw0
>>89
明朝急ぎでないのなら、ゆっくりできていいですね。
91名無し野電車区:2009/12/17(木) 01:20:22 ID:b+Mx2U0wO
>>89
遅れ情報出来たらレポお願いします。
92名無し野電車区:2009/12/17(木) 01:32:36 ID:+6fsmCvbO
89です。
2022は鶴岡駅にてなぜかまた抑止中。現在140分延です。
93名無し野電車区:2009/12/17(木) 01:44:37 ID:gA1p3+oG0
撮り鉄相手にマジレス乙っ!
94名無し野電車区:2009/12/17(木) 02:08:47 ID:yNkuEuVgO
撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!撮り鉄万歳!!!
95名無し野電車区:2009/12/17(木) 02:24:50 ID:b+Mx2U0wO
>>92
ありがとうございます。
96名無し野電車区:2009/12/17(木) 02:26:45 ID:JGZzLvbG0
秋田山形大雪の模様
97名無し野電車区:2009/12/17(木) 02:29:29 ID:3AP7dQSqO
下りは新津です
フワフワの雪が降ってる
きれーーー
98名無し野電車区:2009/12/17(木) 05:29:00 ID:Lb/bfjjdO
上りあけぼの今どのあたりでしょうかm(__)m
99名無し野電車区:2009/12/17(木) 05:36:36 ID:T3458mNyO
+2時間なら長岡出たかな
100名無し野電車区:2009/12/17(木) 07:43:50 ID:U269YkfR0
2022レ、今水上発車。上野着はたぶん北斗星と同着かな?
101名無し野電車区:2009/12/17(木) 08:38:02 ID:UdTNe81vO
ぼのどこら辺ですか?
102名無し野電車区:2009/12/17(木) 08:46:38 ID:0bvRvbusO
撮り鉄がまぎれてるな。
103名無し野電車区:2009/12/17(木) 13:31:19 ID:RryNOaejO
まけぼの確定のようですね
104名無し野電車区:2009/12/17(木) 13:45:53 ID:SUgDGCxo0
今夜ウヤ決定
10581:2009/12/17(木) 14:25:46 ID:6F09o85uO
w2ch鯖落ちみたいで見れなかったorz


>>97は昨日の>>80かな?
無事に?到着出来たみたいでなによりです

>>104
ホントに今夜は上下ウヤみたいだね
106名無し野電車区:2009/12/17(木) 15:00:33 ID:V4Lg613/0
土曜の夜、上り乗車予定。
いまは弘前にいるんだが、数センチしか積もってない。山形秋田の大雪が信じられん。

まけぼのになるのかなぁ・・・。急ぐわけじゃないけど。
107名無し野電車区:2009/12/17(木) 16:12:54 ID:3AP7dQSqO
>>105
はい>>97>>80です
レスありがとうございます
大幅な遅延を見込んで上野でお弁当を買って乗車したのですが、予想外に30分位しか遅れなかったです
今日はウヤですか
1日ずれていたら大変でした
108名無し野電車区:2009/12/17(木) 17:49:39 ID:j5npaFBDO
もしあけぼのが来年12月に廃止されるなら、発表は夏頃?
109名無し野電車区:2009/12/17(木) 17:59:23 ID:JaWUlTr10
9月くらいじゃないか。
110名無し野電車区:2009/12/17(木) 18:03:51 ID:pL1bcWOG0
>>108
「もし」とはいえ、12月に廃止するかな?
111名無し野電車区:2009/12/17(木) 18:10:04 ID:8iqTz+MX0
>>110
延伸開業日が2010/12/4(土)なら、あるかもよ。
112名無し野電車区:2009/12/17(木) 18:13:14 ID:pL1bcWOG0
>>111
開業日次第か・・・
113名無し野電車区:2009/12/17(木) 18:25:41 ID:2tG9jac0O
ほらまたそういう縁起の悪い話するぅ…
114名無し野電車区:2009/12/17(木) 20:16:35 ID:2ga8V60BO
来年早いうちに乗っておかないとな…
今年の夏乗ったはいいけど秋田で打ち切られたからな…orz
115名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:03:44 ID:2ga8V60BO
ウヤってるから静かだね…
116名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:34:01 ID:ylp4CRH90
>>114
打ち切りの理由は?
117名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:47:24 ID:6qj7f3AnO
大雨
118名無し野電車区:2009/12/18(金) 08:46:54 ID:rW0j1kJI0
今日下りソロを押さえているが、今晩も無理だろうなorz
119名無し野電車区:2009/12/18(金) 09:16:56 ID:6qj7f3AnO
ホントに最近の長距離夜行はやる気ゼロ
120名無し野電車区:2009/12/18(金) 09:45:36 ID:PmUutJS9O
人為的だからな
121名無し野電車区:2009/12/18(金) 09:55:30 ID:6qj7f3AnO
新幹線は止めないのになw

だからバスに流れるんだよな…
当てにならないんじゃ使えないからな
122名無し野電車区:2009/12/18(金) 10:32:26 ID:16rvt9fDO
>>121
新幹線は規制値が在来線に比べて甘いからね
在来線同様の規制値と規制値超えた時の抑止時間を適用すればどうなるかな?
123名無し野電車区:2009/12/18(金) 11:26:28 ID:6qj7f3AnO
新幹線に対してはやる気満々マンなので
多少の規制値越えは誤差範囲として走らせるでしょうね…
124名無し野電車区:2009/12/18(金) 13:57:57 ID:F3qC50JfO
>>107
>>118
今夜のあけぼの、いまのところウヤにはなってないから走るんじゃないかな?
週末等の需要がある時は頑張って走ってる様な気がする
125名無し野電車区:2009/12/18(金) 14:40:05 ID:F3qC50JfO
特急いなほが秋田〜酒田間強風でウヤになったのであけぼのヤバそう
126名無し野電車区:2009/12/18(金) 15:10:05 ID:WsH3Yy490
ボーナス出たので、衝動的に、みどりの窓口いったら、今日発射のA1は売り切れてた。
そんなに甘くなかったか。

でもB1はあいてたので買った。
ただいま、デジカメとビデオカメラの電池充電中だが、ウヤ?
ヤバスwwww
127名無し野電車区:2009/12/18(金) 17:15:34 ID:16rvt9fDO
>>126
この時間でもウヤの発表無いから動くでしょ
128名無し野電車区:2009/12/18(金) 19:41:04 ID:YRnnATDRO
なんだやっぱら動くのか…
函館〜上野をせっかくだから途中「あけぼの」に乗ろうとソロ確保したのに、
「いなほ」が区間運休になった時点でダメぽと諦め、「白鳥・あけぼの」→「北斗星」開放Bに変更したのに…
今から渡世に逝ってきます。
129名無し野電車区:2009/12/18(金) 20:02:37 ID:PmUutJS9O
鬱憤晴しに吐精もどうぞって個室じゃないんだったなw
130名無し野電車区:2009/12/18(金) 20:09:17 ID:Km28ce3e0
今夜運行決定!

いめ電話した
131名無し野電車区:2009/12/18(金) 20:20:47 ID:16rvt9fDO
>>128
引き籠り部屋のソロより
広々した開放の方が良いじゃないか
あけぼのソロは、冬場は寒さとの戦いらしいし

ソロって狭いばかりでなく
進行方向片側しか景色が見れない
やっぱり
日本の寝台車の王道は開放Bでしょ
132名無し野電車区:2009/12/18(金) 21:07:15 ID:NK/9DMCsO
>>131

悪天候だけど定時だと良いね
あけぼのの旅を楽しんでちょ
133名無しの電車区:2009/12/18(金) 21:16:25 ID:rmjgHRgj0
只今羽越線が止まっているから明日も遅延だな。
134名無し野電車区:2009/12/18(金) 21:52:10 ID:lPqOHfqPO
ライター忘れたので大宮で買おうかと思ったら、2分遅れで買えず。
せっかくのソロだから、部屋暗くしてぷっかーとやりたかったのに。
高崎なんか、売店やってないよなー。
135名無し野電車区:2009/12/18(金) 22:05:17 ID:Am985e1f0
ぼのは大館行く前に抑止喰らってませんか?
二ツ井付近の吹雪は半端ねーぞ。
羽越本線、酒田付近完全に止まってるね。
ところで、昨日のツララで損傷の釜の窓は直したのかな?
136名無し野電車区:2009/12/18(金) 22:08:33 ID:D1G5fblr0
カマの前にラッセル車くっつけたら定時確保できないかな?
137名無し野電車区:2009/12/18(金) 22:10:57 ID:LCk+YNLI0
>>134
高崎のNEWDAYSは22:00終了
車掌が煙草吸いなら貸してもらえるかも?
138名無し野電車区:2009/12/18(金) 22:28:57 ID:lPqOHfqPO
あとで聞いてみるか。
で、なんかしらんが急停止。
139名無し野電車区:2009/12/18(金) 22:43:05 ID:bnS7wVWT0
グモスレより転載
446 名前: 名無しでGO! Mail: 投稿日: 2009/12/18(金) 22:36:17 ID: nHBjlhnNO
高崎線2021レ、神保原〜新町
キタ━━━━━(´Д`)━━━━━!!!!

449 名前: 名無しでGO! Mail: 投稿日: 2009/12/18(金) 22:37:19 ID: Sy45+TJt0
22:28高崎線2021レ神保原〜新町キタ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!!
140名無し野電車区:2009/12/18(金) 22:45:51 ID:lPqOHfqPO
はいはいパトカーのサイレン
141名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:08:59 ID:L+2CCZdcO
2315頃運転再開予定。
142名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:10:39 ID:acPHKKeFO
>>138
当該かよw
143名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:12:40 ID:GjTZxg030
>>140
こりゃお疲れ様だな。

さすがまけぼの号の季節、ウヤらなくてもやることはやるようだw
144名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:16:10 ID:5fzOGUPuO
明日はウヤになりそうだな
145名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:19:40 ID:lPqOHfqPO
動き出した。
ところで、他にお客様はいませんかー?
146名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:24:01 ID:lPqOHfqPO
きのせいだった。
147名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:29:51 ID:L+2CCZdcO
本人は生きてるのに現場検証長いな…
148名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:30:46 ID:WzSHszI70
動きました?
149名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:35:41 ID:lPqOHfqPO
今動いた
150名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:36:43 ID:lPqOHfqPO
2分ほど前から動き出した。
ちょっとスピードだしすぎ。
151名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:39:19 ID:L+2CCZdcO
ウテシ気がくるったんじゃないのw

上りあけぼのは誰か乗ってないのかな
152名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:51:20 ID:WzSHszI70
下り、長岡は定時と予想
153名無し野電車区:2009/12/19(土) 00:13:05 ID:x+L7TULT0
回復運転自重汁w
154名無し野電車区:2009/12/19(土) 00:25:21 ID:5uhDrVpTO
1時間遅れで順調に行ったら、定時回復はどこらへんになりそう?
155名無し野電車区:2009/12/19(土) 00:32:25 ID:YifmGIXH0
>>134
隣室がお前のせいでタバコ臭くて迷惑なんだよ!

氏ね!
156名無し野電車区:2009/12/19(土) 01:02:45 ID:xjIWlmlW0
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
157名無し野電車区:2009/12/19(土) 02:29:25 ID:Mt1GPIpjO
下り長岡で交換中
158名無し野電車区:2009/12/19(土) 02:41:00 ID:z9MAG5w0O
無くなる前に乗りたいね…
159名無し野電車区:2009/12/19(土) 04:13:44 ID:kPRDqtwt0
1社完結路線なんで
すべては東の気分次第。
160名無し野電車区:2009/12/19(土) 05:31:39 ID:BWJXCH0O0
>>155
たばこの煙がにがてってどれだけゆとりなんだよ
ガキはJTの勉強からしれ
161名無し野電車区:2009/12/19(土) 05:35:07 ID:b70TxIw/0
今夜上り乗ります。どうか「あけぼの」でいてください。
まけちゃったら後始末が面倒です。
162名無し野電車区:2009/12/19(土) 06:07:32 ID:1skN2z0xO
来週の指定を確保しているのですが、先日のように
当日になっていきなりウヤになったら
特急券寝台券は払い戻しされるとして
代わりの足は自分で探さなきゃならないですか?
163名無し野電車区:2009/12/19(土) 07:31:24 ID:Mt1GPIpjO
今度はワイパー故障。
まだ余目にもついてないw
秋田打ち切りあるで
164名無し野電車区:2009/12/19(土) 08:09:29 ID:FylhbVyH0
北陸と能登の廃止をJRが正式アナウンス。
あけぼのは今回も生き残ってしまいました…。
165名無し野電車区:2009/12/19(土) 08:17:05 ID:LexMs79KP
> 北陸と能登の廃止をJRが正式アナウンス。
> あけぼのは今回も生き残ってしまいました…。

JR『 西日本 』の金沢支社がね。

東日本の来春改正要旨ってまだ出てないよね?
166名無し野電車区:2009/12/19(土) 08:31:12 ID:vV0b2EMf0
>>165
目玉である成田エクスプレスや武蔵小杉の件とか含めて、東からも出てますよ。
北陸、能登廃止の件の扱いは小さいけど。
167名無し野電車区:2009/12/19(土) 08:33:22 ID:LexMs79KP
>>166

それは失礼しましたっ!

ならばやはりベストシーズンの6月にしときましょうか >> 次にあけぼのに乗るの
168名無し野電車区:2009/12/19(土) 08:36:19 ID:vVRa3DvNO
>>162
自分で探す
但し、旅行自体を中止にも出来る
もちろんキャンセル料は不要

>>163
ワイパー故障ならカマ交換・・・


無いな


>>165
春のダイヤ改正要綱の発表はここ数年、12月の第3金曜日14時にJR各社一斉に発表してる
もちろん来春の東日本の要綱も昨日発表済み


169名無し野電車区:2009/12/19(土) 10:25:57 ID:Mt1GPIpjO
同じカマのまま、青森に向けて、秋田を出発。
カマの正面真っ白w
170名無し野電車区:2009/12/19(土) 11:34:08 ID:kOHWcnjS0
あと1年でお別れかな・・とうとう終わりか・・?

乗客数は増えてるというが(ジャーナル)、老朽化とお客様の減少〜とか行って片付けるんだろうな
くそおおおお
171名無し野電車区:2009/12/19(土) 15:08:11 ID:b70TxIw/0
上越線見合わせてるけど今夜はどうなるの?
ウヤなら早く情報出してほしい。
172名無し野電車区:2009/12/19(土) 15:23:49 ID:V2LaRPBzO
ソロでセックルすると響きますか?
173名無し野電車区:2009/12/19(土) 15:55:53 ID:f8eDThz+0
>>172
通路挟んでの反対側の声も聞こえるからなあ
174名無し野電車区:2009/12/19(土) 15:58:14 ID:1skN2z0xO
>>168
ありがとうございます。
帰省ラッシュ真っ只中なので
万が一の場合、代替が見つかるか…
最悪は18切符で鈍行三昧かなw
175名無し野電車区:2009/12/19(土) 17:01:53 ID:I6MEpbRq0
>>171
今夜下り乗るんだが、羽越が原因でなく、上越起因のウヤなら無念
176名無し野電車区:2009/12/19(土) 18:36:39 ID:/sI/lELHO
上りあけぼの青森を10分ほど遅れて発車しました。
177名無し野電車区:2009/12/19(土) 18:39:45 ID:7ttiCZCN0
>>176
乗車の方でしょうか?良い旅を。
178名無し野電車区:2009/12/19(土) 18:50:45 ID:hvotubzyO
こちら弘前駅、間もなく到着のアナウンス。
先が心配だがとりあえず乗る。
179名無し野電車区:2009/12/19(土) 19:13:51 ID:n47QbHsrO
>>176
>>178
良い旅を〜。出来たらレポよろしくです。

仕事とか全部投げ出して乗りにいきたい…
180名無し野電車区:2009/12/19(土) 19:35:56 ID:15dQ50ln0
下りぼの乗る人、食料は飲料は余分に準備しといたほうがいいよ
181名無し野電車区:2009/12/19(土) 19:41:14 ID:Mt1GPIpjO
>>180
秋田到着まで篭城生活だからなw
定刻なら心配いらんが、多分、普段会社で仕事してるくらいの時間になるね。
昨晩、下り乗って、ここでライター云々書いてた人だが、昼を車内で食うはめになるとは思わなかったw
182名無し野電車区:2009/12/19(土) 20:04:38 ID:/sI/lELHO
>>177
>>179
私は青森であけぼのを見送り、日本海のほうに乗ってます。
上りあけぼの釜は136号機でした。
183名無し野電車区:2009/12/19(土) 20:16:16 ID:p+z9P8YT0
>>181
昼飯はどうやって調達したの
184名無し野電車区:2009/12/19(土) 20:39:06 ID:Mt1GPIpjO
>>183
秋田で買い物用にいつもより長い、10分止まった。
元々、朝用軽食は先に買うから、秋田で買ったのは昼ご飯。
既に10時過ぎてたしね。
あと、非常食用の缶詰パンの配分があった。
185名無し野電車区:2009/12/19(土) 20:42:33 ID:u+jpzXhvO
今2022列車は20分ほど遅れの模様
186名無し野電車区:2009/12/19(土) 20:50:37 ID:hvotubzyO
>>179
ありがとです。

上りは10分遅れでいま、八郎潟に到着しました。
寝不足だったんで既にウトウト状態…
187名無し野電車区:2009/12/19(土) 20:59:11 ID:u+jpzXhvO
>>186
10分でしたか失礼しましたw

本日は羽越本線内よりも上越線内がやばいみたいで…

良い旅を。 たまにレポ待ってます
188名無し野電車区:2009/12/19(土) 21:04:32 ID:Md5GM6V1O
下りあけぼのの、日付変わる前の最後の放送(おやすみ放送)と、日付変わって最初の放送(おはよう放送)のタイミングってどのへんですか?
189名無し野電車区:2009/12/19(土) 21:10:22 ID:vfeSrH4PO
>>188
おやすみ放送は大宮発車後、おはよう放送は秋田到着前だよ。

それにしても、今日の13番ホームは関西弁の団塊撮り鉄が
うざかったな。
190あけぼの:2009/12/19(土) 21:29:38 ID:V/rabBpT0
10分延なら長岡の運停で取り返せるか・・・
明日はどうなることやら。
191名無しの電車区:2009/12/19(土) 21:37:36 ID:V/rabBpT0
あけぼの現在位置、遅延時分分かる方お願いします。
192名無し野電車区:2009/12/19(土) 21:45:42 ID:Md5GM6V1O
>>189
ありがとう
来月乗るんでお別れ乗車のつもりで行ってきます

2011年夏に残っていたら話は別ですが…
193名無し野電車区:2009/12/19(土) 23:26:27 ID:BWJXCH0O0
>>192
どんだけ先の話してる
地デジくらいにしておけ
まだ2009年だ
194名無し野電車区:2009/12/19(土) 23:41:02 ID:Md5GM6V1O
>>193
どんなに頑張ったとしても、早くとも2011春までは乗る機会に出会えないんだよ
195名無し野電車区:2009/12/19(土) 23:45:26 ID:BWJXCH0O0
>>194
お仕事乙
196名無し野電車区:2009/12/20(日) 00:28:02 ID:u2kDryo2O
まもなく村上辺りか?
197名無し野電車区:2009/12/20(日) 00:34:16 ID:lNGEkC/L0
北陸能登みてると、もう新幹線なんか関係ない
とにかくやめたいって言うのが伝わってくる
ぼのより北陸の方が早くい逝ってしまうが、ぼのに残された時間はほんとのところ
後どれくらいなんだろう
198名無し野電車区:2009/12/20(日) 00:42:42 ID:yYYgkGmbO
いま村上を出ました。上越線も運転再開らしいですね。
鶴岡のあたり、やはり凄い雪でした。
199名無し野電車区:2009/12/20(日) 00:44:22 ID:LmzAAQ/T0
上野到着は雪だらけかな
200名無し野電車区:2009/12/20(日) 02:15:25 ID:klMomhPA0
上り乗車組みの方々、長岡には到着しました?
201名無し野電車区:2009/12/20(日) 02:52:58 ID:QUNVNlFFO
した。
202名無し野電車区:2009/12/20(日) 03:16:22 ID:klMomhPA0
で、長岡で抑止中ですか?
203名無し野電車区:2009/12/20(日) 03:29:33 ID:yYYgkGmbO
長岡から動きません…
やはり抑止でしょうか?
204名無し野電車区:2009/12/20(日) 03:37:17 ID:teGN3g2xO
上越がストップしてるらしいよ
205名無し野電車区:2009/12/20(日) 03:50:18 ID:klMomhPA0
雪は道路のライブカメラ見ると
越後湯沢のあたりはたいした事なさそうだけど
小千谷のあたりがひどい感じ。
かなり遅れそうですね。
206名無し野電車区:2009/12/20(日) 04:07:54 ID:klMomhPA0
上りはまだ長岡で抑止中ですか?
207名無し野電車区:2009/12/20(日) 05:36:45 ID:uVvqVomMO
上りはまだ長岡で抑止中。上り北陸も長岡
208名無し野電車区:2009/12/20(日) 05:38:32 ID:qWDKqR7s0
>>207
打ち切り決定的じゃん
209名無し野電車区:2009/12/20(日) 05:49:09 ID:lb05X5zIO
>207
車掌からの出発時間見込みとか放送されてないのか?
210名無し野電車区:2009/12/20(日) 05:57:07 ID:uVvqVomMO
長岡駅の放送によると運転再開の目処が立ってないとの事
211名無し野電車区:2009/12/20(日) 06:00:21 ID:lb05X5zIO
>210
遅れてて大変な中、情報ありがとうございましたm(__)m

差し支えなければなにが動きがありしだい書き込みをお願いします。
212名無し野電車区:2009/12/20(日) 06:10:37 ID:uVvqVomMO
上越線、午前中の運転再開は無理との情報
213名無し野電車区:2009/12/20(日) 06:20:10 ID:yYYgkGmbO
打ち切り決定ですorz
これから上越新幹線乗り換えのための切符を配布に回るとのこと。
@車内より
214名無し野電車区:2009/12/20(日) 06:20:23 ID:teGN3g2xO
今日発はほぼウヤ確定だな
215名無し野電車区:2009/12/20(日) 06:22:27 ID:RwL8pGrP0
抑止が長岡でまだよかったね
中途半端なとこで抑止くらってる下りや能登の客は新幹線駅への移動が一苦労だ
216名無し野電車区:2009/12/20(日) 06:26:18 ID:uVvqVomMO
さてと新幹線に乗り換えるかぁ。せっかくの寝台が(涙)
217名無し野電車区:2009/12/20(日) 07:31:58 ID:FcZnTwcNO
24日の下りに乗るんだが今日みたいなことにならなきゃいいが・・・
218名無し野電車区:2009/12/20(日) 07:50:20 ID:L59g07lS0
国鉄の頃は寝台の切符でそのまま新幹線の振り替え乗車できたけど、
振り替え用の新幹線の切符でどんなんだろう?
219名無し野電車区:2009/12/20(日) 08:28:42 ID:JZUCzTts0
6時過ぎてから振代え決めるあたりが寝台料金の払い戻し応じない気満々だなwwwww
220名無し野電車区:2009/12/20(日) 12:24:01 ID:eHzrXN5M0
今晩は上下ともまけぼのの模様。
221名無し野電車区:2009/12/20(日) 12:24:35 ID:r5q3ANTd0
まけぼの。北陸と能登も運休。

東北北海道方面夜行 運休 2009年12月20日
2009年12月20日12時19分 配信
本日(20日)発車の寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は、大雪の影響で、全区間で運休となります。

東北北海道方面夜行 運休 2009年12月20日
2009年12月20日12時19分 配信
本日(20日)発車の寝台特急「あけぼの号(青森行き)」は、大雪の影響で、全区間で運休となります。
222名無し野電車区:2009/12/20(日) 13:17:11 ID:8SDlOukv0
負け越しだな
角番もいいところだ
223名無し野電車区:2009/12/20(日) 13:24:07 ID:HGxfcdAV0
まるで千代大海じゃないか
224名無し野電車区:2009/12/20(日) 22:15:35 ID:VNBvhfk0O
今更だけど、18日発の上りぼのはひどかった。

秋田到着までは定時だったが、秋田を6分遅れて発車。その後は、酒田2:10、新発田5:50だったかな。

案の定、長岡(6:50)で臨時客扱いをして、Maxとき304号に振替乗車。熊谷で速達あさまに抜かれて不覚にも吹いた。
225名無し野電車区:2009/12/20(日) 22:17:57 ID:+AfrGSmR0
星取り表誰か
226名無し野電車区:2009/12/21(月) 08:27:50 ID:SuppUuoAO
もう寝台列車として運行されてるだけで貴重なんだし
以前ならともかく、まけぼのということばを使ったり星取表なんてのは
これからはもう無しにしようよ
227名無し野電車区:2009/12/21(月) 13:33:18 ID:niuQ0H+O0
なんで?
そうやって遊ばなきゃやってられないじゃない。
228名無し野電車区:2009/12/21(月) 14:58:03 ID:ZIHe7UDd0
それじゃ
「寝台特急あけぼの廃止まであと○○日」と点灯させましょうか?
229名無し野電車区:2009/12/21(月) 15:02:57 ID:C2Wgo/iY0
ヤマトかよw
230名無し野電車区:2009/12/21(月) 15:15:38 ID:eT3HHQ+zO
本日まけぼの
231名無し野電車区:2009/12/21(月) 15:18:53 ID:j7aj+TUfO
連続まけぼのかよ…
232名無し野電車区:2009/12/21(月) 15:18:55 ID:BYoh0vF3O
>>224
なんで抜かれて吹いたの?
高崎であさまに乗り換える案内がなかったとか?
233名無し野電車区:2009/12/21(月) 16:06:42 ID:FvxwzRqfO
そんなに新幹線使わせたいのかね…
在来線辞めちゃえよ糞し尺
234名無し野電車区:2009/12/21(月) 16:18:10 ID:niuQ0H+O0
今日も毎度おなじみのまけぼの号ですね
235名無し野電車区:2009/12/21(月) 16:24:07 ID:wbbm/zQtO
明後日下りに乗るのだが走ってくれるかな・・・
236名無し野電車区:2009/12/21(月) 16:51:16 ID:niuQ0H+O0
明後日には落ち着いてるかと。今夜までだろう。
237名無し野電車区:2009/12/21(月) 17:23:21 ID:Yhq0Nxyw0
>>230-231
オーマイガー
238名無し野電車区:2009/12/22(火) 17:22:50 ID:VcaYXFlQ0
きょうの朝、上野に着いたあけぼのはまけぼのだったの?
239名無し野電車区:2009/12/22(火) 19:32:23 ID:tt/7FrbAO
>>238
ウヤ
240名無し野電車区:2009/12/22(火) 21:55:31 ID:s2HgPk4f0
というか新幹線が早くなっても あけぼの廃止になったら
秋田に何時に着くんだ?
そういうの考えないとみんな客流れるぞ
241名無し野電車区:2009/12/22(火) 22:52:37 ID:Xu5J2kn0O
どんなに新幹線が速かろうと
寝台列車の「着く早さ」には到底勝てない
寝台列車の廃止が進めばますます夜行バスへの 逆モーダルシフト が進むだろうな
新幹線の始発を自宅から使える人間の数なんてたかが知れてるんだよ
242名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:08:28 ID:EiztAuhF0
飛行機に乗るか、秋田に行かないか・・・
243名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:39:38 ID:Xu5J2kn0O
新宿<>秋田と横浜<>秋田に夜行バスがあるね
新宿便で秋田まで往復\16000か…
あけぼの無くなったら秋田行きはこれの方がいいかもね

上野<>青森なんてのもあるのね…
ちょ…大人往復\10kって…でもトイレ無しの観光タイプ車両って…
東京<>青森は往復\17kか…
これは京急の車両だと3独トイレ付き車両みたいだね

新幹線乗るくらいならこっちの方がいいかもね
244名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:30:10 ID:T+5WTkGg0
>>243
ツアーバスと高速バスをごっちゃにしとるぞ
245名無し野電車区:2009/12/23(水) 02:09:24 ID:UmlS+4ff0
来月上野-酒田でゴロンと下段乗るつもりなんだけど、座った時に進行方向向けるのは偶数番だよね?
246名無し野電車区:2009/12/23(水) 02:30:01 ID:GvJUnGrUO
>>244
いや、安いのは弘南バスのパンダ号って言うちゃんとした定期路線だよ

ツアーバスを意識してコストカットのために観光タイプ車両にしているみたいだけど
247名無し野電車区:2009/12/23(水) 09:29:10 ID:vyhgeQf5O
>>246
なんでパンダ(´・ω・`)?
248名無し野電車区:2009/12/23(水) 10:27:47 ID:8Q9LC85eO
>>247

上野発着だからだろう
249名無し野電車区:2009/12/23(水) 15:16:46 ID:qGUXnIC40
3月の3連休土曜日の上野発A寝台って取りにくい?

旅行代理店とかからも網はっておいた方がいいかな?
250名無し野電車区:2009/12/23(水) 16:48:26 ID:6/jYT0yZ0
取れないと困るなら網張っとけ。
取れないなら取れないでいいやって言うなら、適当に。
251名無し野電車区:2009/12/23(水) 18:26:13 ID:uPoyNFJqO
>>249
参考までだが、来年1/9のは結構すぐに埋まった
252名無し野電車区:2009/12/24(木) 12:40:10 ID:Chui61PCO
>>243 万一ぼのが消えたら、高速バスしかないでしょ。


しかし何かの宗教みたいだな、ここまで新幹線が重宝されるって。

不気味だし、自分は今更乗りたいとは思わないけど。
しかも料金高いし。
253名無し野電車区:2009/12/24(木) 12:50:07 ID:Chui61PCO
シマッタ…。
×高速
○夜行
254名無し野電車区:2009/12/24(木) 14:12:52 ID:ZswGG6FKO
>>252

 しかし何かの宗教みたいだな、ここまでブルトレが(鉄ヲタに)重宝されるって。
 不気味だし、自分は今更乗りたいとは思わないけど。
 しかも料金高いし。
255名無し野電車区:2009/12/24(木) 18:19:14 ID:3WZZ/fr80
これまたしょうもない煽りだ
256名無し野電車区:2009/12/24(木) 20:09:48 ID:b0uLQL2E0
寝台の客の殆どは非鉄だろ
でも最近鉄分の高い人の出現率が高くなってきてるがね
257名無し野電車区:2009/12/24(木) 22:33:05 ID:1dmAeoGs0
電車には興味ないけど、寝台列車には乗ってみたいと言う人はかなりいるからな。
258名無し野電車区:2009/12/24(木) 22:37:41 ID:pCao0OMh0
そして、合わない奴は一回で懲りると。
乗る時からB寝台見てどん引きの奴も居るし。
259名無し野電車区:2009/12/25(金) 04:08:31 ID:hLS6Z7H3O
何か急停車したぞ
260名無しの電車区:2009/12/25(金) 10:48:36 ID:ZnkdfGhs0
>>259
ピーピーピーピーピーピーピーピー
「東鉄指令より防護無線発報についての情報です。
 現在これは大宮駅付近と思われますが防護無線が発報しています。
 防護無線受信中の電車はその場に停車してください。
 東鉄指令より防護無線発報についての情報でした。」
 
261名無し野電車区:2009/12/25(金) 10:55:24 ID:5E/oAnPRO
ところで
「まけぼの」なのは遅延したときであって
運休したときは「休場」じゃなかったっけ?
262名無し野電車区:2009/12/25(金) 13:17:56 ID:BUktQfIcO
そんな表現はない。
263名無し野電車区:2009/12/25(金) 15:02:07 ID:/gyAz+3d0
>>260
校正してやる。
「こちらは東鉄指令、東鉄指令から他線区防護無線発報告に付いての情報。
現在発報線区・支障線区の確認を行っております。受信した場合は直ちに
その場に停車方願います。以上他線区防護無線発報についての情報でした。」
264名無し野電車区:2009/12/25(金) 20:12:11 ID:yjpW3H100
>>261
災害不通で長期運転不能のときが休場じゃなかったか?
265名無し野電車区:2009/12/26(土) 00:26:12 ID:/SNfymsV0
19日下り乗った

泣きそうだった
266名無し野電車区:2009/12/26(土) 12:36:46 ID:m8ObSVGVO
もっと泣け!
267名無し野電車区:2009/12/27(日) 01:32:02 ID:94T6rVpy0
「こちらは東鉄指令。防護無線発報告に付いての情報。
3001列車。敷島〜岩本間で車両故障のため停車中とのことです。受信した場合は直ちに
その場に停車方願います。以上防護無線発報についての情報でした。」
268名無し野電車区:2009/12/27(日) 02:59:43 ID:pfjVOsCg0
>>267
おまえ馬鹿?上越線は高崎輸送指令管轄。(てか神保原以遠…)

しかも、車両故障程度で一々防護無線など発報しないし。
一度防護無線の発報定義を覚え直しな。基本、隣接線・前後列車に対しての防護だから。

と、マジレスをしてみた今日この頃。
269名無し野電車区:2009/12/27(日) 17:20:04 ID:c7ctzcO40
>>266
廃止になったら、なけぼの
270名無し野電車区:2009/12/27(日) 17:41:02 ID:fOvChRqR0
誰がうまいことをいえと
271名無し野電車区:2009/12/28(月) 06:03:46 ID:Lox8r4AvO
只今下り6号車ソロ2階にてまったり中〜♪
今日は順調に走っております。

最初はこの狭さにびっくりしたけど
慣れると意外にいいものですね。
周りに気を遣わず灯りをつけたり
カーテンを開けて車窓を眺めたりできるのは
個室ならではです。

さて、もうひと眠りしますか。
272名無し野電車区:2009/12/28(月) 17:31:21 ID:w1WxU5Cw0
3日と4日の青森→上野ゴロンと下席を各1枚放流しますた。
273名無し野電車区:2009/12/28(月) 17:40:25 ID:DEhd8NSc0
>>272
ゴロンとは君が放流しなくてもいつもあまっているよ。人気ない。って
緑の窓口のおっさんが言っていた。
10時打ちのため朝5時ころ予約しにいたら笑われてしまった・・
274名無し野電車区:2009/12/28(月) 18:27:17 ID:MeD86TlWP
>>273
そうでもないよ
275名無し野電車区:2009/12/28(月) 18:59:58 ID:acFKv87e0
9日のゴロンとキャンセル待ちだが出ない。土日きっぷと三連休パス使える日だから厳しい
276名無し野電車区:2009/12/28(月) 19:09:26 ID:w1WxU5Cw0
277名無し野電車区:2009/12/28(月) 23:38:13 ID:d34XdVfH0
>>276
別にいいじゃん
買いたいヤツが買うだけ

ひがんでんじゃねぇよ
278名無し野電車区:2009/12/28(月) 23:55:30 ID:w1WxU5Cw0
>>277
当事者乙。
5レスくらい遡れよ、ばーか。
279名無し野電車区:2009/12/28(月) 23:56:02 ID:R5n3mMFo0

ちがうちがう
276は自演宣伝だっせ
280名無し野電車区:2009/12/28(月) 23:58:19 ID:w1WxU5Cw0
終わったのを宣伝して何になるのかと小1時間
ttp://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=isensi0079
281名無し野電車区:2009/12/29(火) 00:03:35 ID:d34XdVfH0
>>280
消えて氏ねよお前
ゴロンなんて価値無し
いい気になってんじゃねぇぞ!
282名無し野電車区:2009/12/29(火) 00:07:48 ID:sVcGMuV+0
>>280
テンバイヤーは氏ねカス
283名無し野電車区:2009/12/29(火) 00:14:39 ID:rkiN+aTd0
いいから今度こいつが出品したら通報しろよ
284名無し野電車区:2009/12/29(火) 02:15:23 ID:91YFMg8X0
シンデラ埋まるの早すぎ。
285名無し野電車区:2009/12/29(火) 02:51:29 ID:ivr0NjC60
>>280みたいな恩着せがましいバカはうざい
286名無し野電車区:2009/12/30(水) 17:55:32 ID:BOJcLIybO
AKeBono
287名無し野電車区:2009/12/30(水) 23:02:42 ID:p1V+ENV9O
上野行きあけぼの1時間遅れで象潟到着
288名無し野電車区:2009/12/31(木) 01:57:42 ID:orVfyjM2O
上野行きあけぼの新発田を1時間8分遅れで発車
289名無し野電車区:2009/12/31(木) 03:01:25 ID:9icEfU+A0
長岡で回復しそうですね。
290名無し野電車区:2009/12/31(木) 06:21:53 ID:a1Gwzu+GO
あけぼの28分遅れ
291名無し野電車区:2009/12/31(木) 10:30:18 ID:D/px6oDc0
今夜は「まけぼの」
JR東運転情報10:27配信
292名無し野電車区:2009/12/31(木) 10:40:09 ID:XxzzJ+yM0
今度、あけぼののゴロンとシートに乗ることになったのですが、
防寒着などはどのくらい必要でしょうか?
今は冬ですし、ゴロンとシートには毛布しかついていないと聞いたので心配です。

その他、経験者からなにかいい装備品があれば教えてください
293名無し野電車区:2009/12/31(木) 10:59:41 ID:DKhOEksr0
まけた…
あけぼので年越ししようと思ったのに…
294名無し野電車区:2009/12/31(木) 11:58:46 ID:FYJWpdes0
>>292
特にいらんよ。
暖房ガンガンに効いてるし。
冬の青森や秋田に行く(もしくはそこから乗ってくる)んだから、既にそれにあわせた
服装だろうし。
全裸で寝たいのなら、ロングコートくらいは持っていけば?程度。
ついでに、ソロでも、送風口塞げば全く寒くなかったよ。
ちなみに一番最近乗ったのは、今年の12/18下り。
295名無し野電車区:2009/12/31(木) 12:34:29 ID:IIo8H0LJ0
>>292
マスクかな・・・乾燥対策という意味で。
296名無し野電車区:2009/12/31(木) 18:19:19 ID:LetPmWko0
しめ縄飾ったブルトレ見たかったな。
由比や竹倉へ元旦は昔はよく行ったものだった。
297名無し野電車区:2009/12/31(木) 18:53:31 ID:P65J2PT1O
>>295確かにそれすごく大事。
298名無し野電車区:2009/12/31(木) 21:10:56 ID:iItCCEXOO
今夏ぐらいにシンデラ乗ってみたいなぁ…
299名無し野電車区:2009/12/31(木) 21:21:58 ID:asrOTJfX0
ID:Br1CO7Xo0
300名無し野電車区:2010/01/01(金) 09:16:33 ID:SvqArSsNO
あけぼの・トワイライト・日本海・北陸・能登・きたぐに全て運休キタコレ
301名無し野電車区:2010/01/01(金) 09:45:26 ID:rXsii7j7O
昨日乗るはずだったのがまけぼのになってしまったので、
現在はやて9号で北上中。妙に空いてんなと思ったら、今年は正月パスが無いみたいだな。

帰りはちゃんと運行してくれよ・・・
302 【大吉】  :2010/01/01(金) 15:35:48 ID:A33WKVts0
>>301
今年正月パス使う予定だったんだよな
こうなったらETCだな
303名無し野電車区:2010/01/01(金) 15:37:08 ID:rDa02fzoP
今日も負けです
304名無し野電車区:2010/01/01(金) 16:36:59 ID:9dxjEDJ20
正月パス、日付の関係で今年は発売せずとか抜かしてるけど
廃止する気満々なんだろうなぁ・・・・・・
305名無し野電車区:2010/01/01(金) 17:10:24 ID:l2/CWHoG0
今夜のあけぼのゴロンとに乗る予定が、運休になってしまった。
明日の午前中できるだけ早くに青森に着かなくてはならないので、
今夜のはやて・つがるを購入したんだが、差額は自腹なんだな…。

しょうがないとは思うが3000円弱の出費は痛いな…。おまけに宿代も…。
306名無し野電車区:2010/01/01(金) 17:10:31 ID:rmlEVjMe0
今夜のあけぼのゴロンとに乗る予定が、運休になってしまった。
明日の午前中できるだけ早くに青森に着かなくてはならないので、
今夜のはやて・つがるを購入したんだが、差額は自腹なんだな…。

しょうがないとは思うが3000円弱の出費は痛いな…。おまけに宿代も…。
307 【ぴょん吉】  :2010/01/01(金) 17:25:16 ID:A33WKVts0
>>304
来年の新青森で採算とれないから
今から理由つけて廃止
マジ汚いよ
308名無し野電車区:2010/01/01(金) 17:28:19 ID:gQKsxYVS0
>>304
>>307
来年廃止すると新幹線ができたせいだ、ってマスゴミに書かれちゃうからね。
309名無し野電車区:2010/01/01(金) 18:17:16 ID:lufYNhUg0
ふるさと逝きの乗車券で目を逸らす、ってか
310名無し野電車区:2010/01/01(金) 19:03:59 ID:rvKENt+O0
今日はわずかな希望にかけて朝一で上京したんだがなー
311名無し野電車区:2010/01/01(金) 19:31:15 ID:eeCIGp8y0
今日はあけぼの走るみたいだぞ。
312名無し野電車区:2010/01/01(金) 19:34:44 ID:d/nrWTNX0
313名無し野電車区:2010/01/01(金) 19:37:15 ID:eeCIGp8y0
今すぐ上野13番ホーム来てみろ、普通に発車案内流してる。
「SLEEPING EXPRESS AKEBONO 21:15」
314名無し野電車区:2010/01/01(金) 19:51:57 ID:W4jJ3BRqP
>>313
釣りかわからんけどうp
315名無し野電車区:2010/01/01(金) 19:53:10 ID:eeCIGp8y0
あ、表示が消えてる!?
儚い希望が消えたorz

316名無し野電車区:2010/01/01(金) 20:58:21 ID:/Qx0yEcq0
>>313
それは21時15分発のあけぼの号は休眠している、という意味だぞ。
317名無し野電車区:2010/01/02(土) 12:44:40 ID:iPFyhKyo0
質問させて下さい
日曜の下り、Bソロは10時打ちじゃないと厳しいでしょうか
28日前の10時じゃないと駅にいけないので・・・・
318名無し野電車区:2010/01/02(土) 13:13:41 ID:j96/1Jr30
行けないもんはしょうがないじゃん。駄目ならあきらめろ。
あいてりゃラッキーくらいの気持ちで行けばいいと思うよ。
319名無し野電車区:2010/01/02(土) 15:08:27 ID:Sc7JcW050
>>317
駄目なら開放で押さえといて、
キャンセル待ちでソロを頼んでおけばそのうち取れるだろう。
320名無し野電車区:2010/01/02(土) 15:12:19 ID:iPFyhKyo0
みなさん、どうもです
そうですよね
ダメ元でいってみます
開放も快適ですしね
321名無し野電車区:2010/01/02(土) 17:01:36 ID:LT99QGMmO
今日の上りは無事運行の模様。
大晦日の下りの無念が少し晴らせる・・・
322名無し野電車区:2010/01/02(土) 18:14:57 ID:LT99QGMmO
上り、無事に青森を発車。
ソロ、俺しか乗ってないみたい・・・
323名無し野電車区:2010/01/02(土) 19:17:14 ID:A8fnq49J0
>>322
レポよろ
羽越と上越でどのくらい遅れるか・・・
324名無し野電車区:2010/01/02(土) 19:59:39 ID:LBrI5H/aO
まけぼの
325名無し野電車区:2010/01/02(土) 20:45:53 ID:fxQjbtfo0
この時期よく利用したけど普通に走っていた
10年くらい前ね、やっぱり脱線事故で慎重になった感あり
もちろん安全第一だけど。
EF81でラッセルしてオハネフ共に雪まみれで定時だった
326名無し野電車区:2010/01/02(土) 21:04:49 ID:LT99QGMmO
現在、9分遅れで走行中。
長く乗れて嬉しいけどw
327名無し野電車区:2010/01/02(土) 21:30:49 ID:LT99QGMmO
秋田を16分遅れで発車。
放送によるとほぼ満席とのこと。
これがあけぼのの底力か・・・
それではおやすみなさい・・・
328名無し野電車区:2010/01/02(土) 21:45:45 ID:m5TmBptI0
そうだ あけぼのは最強だ
329名無し野電車区:2010/01/02(土) 21:56:52 ID:CJWufV4j0
2010年1月2日20時8分 配信
羽越本線は、強風の影響で、酒田〜新津駅間の上下線に遅れがでています。

2010年1月2日13時8分 配信
上越線は、雪の影響で、水上〜越後中里駅間の上下線で運転を見合わせています。越後中里〜長岡駅間で、一部列車に遅れと運休がでています。
330名無し野電車区:2010/01/02(土) 21:58:07 ID:m5TmBptI0
撮影したいから遅れて・・ なんつって
331名無し野電車区:2010/01/02(土) 22:42:10 ID:m5TmBptI0
>>330
間違えた・・
いつも撮影なんて気にしないから のりたい方に書き込んでしまった・・
332名無し野電車区:2010/01/02(土) 22:45:52 ID:Z6Sq7MvWP
ふるさとゴロンとは消滅?
333名無し野電車区:2010/01/03(日) 00:31:39 ID:ophackBa0
今遅れながら583で上りが走ってるだろ
334名無し野電車区:2010/01/03(日) 00:53:09 ID:i2ltJ+kn0
12/31と1/1発は上下線共に運休したの?
335名無し野電車区:2010/01/03(日) 08:40:47 ID:qIrVC3g3O
結局、上野駅には定刻通りに到着。
それにしても撮影者の多いこと多いこと。
末期の富士ぶさを思い出すわ。
336名無し野電車区:2010/01/03(日) 11:46:13 ID:yTLZTMnl0
根室本線走破して元日はまなす自由席乗り継いで
2010年上りあけぼの1番列車から帰還しますた。
釜番は138→1030
583も好きだけどやっぱ客レ寝台は最強だな
337名無し野電車区:2010/01/03(日) 12:48:52 ID:ophackBa0
北斗星といい撮影者正月から多いな
こっちに来ているついでにかな
寒いし行動力に脱帽
3月のEF510、北陸もあるし、葬式も始まってるだろうけど
338名無し野電車区:2010/01/03(日) 13:22:03 ID:yTLZTMnl0
EF81北斗星も一応最後だな

厳密に言うと国鉄生まれのブルトレはあけぼのと日本海のみになる

339名無し野電車区:2010/01/03(日) 13:25:53 ID:yTLZTMnl0
あけぼのは今年で誕生40周年か・・
節目だから廃止の口実にされそうなのが嫌だわ
340名無し野電車区:2010/01/03(日) 22:25:26 ID:YtykKBUy0
>>334
両日共に平常通りですよ
341名無し野電車区:2010/01/03(日) 22:36:48 ID:7D6ANiArO
嘘言うなよw


今日はどうですか?
342名無し野電車区:2010/01/03(日) 22:40:42 ID:YtykKBUy0
>>341
嘘じゃねぇよ。
知らねぇなら黙ってろ
343名無し野電車区:2010/01/03(日) 22:52:50 ID:7dAXwQu70
可哀想に・・・
344名無し野電車区:2010/01/04(月) 00:11:24 ID:PkdUODM/0
>>340>>342

1月
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│  日│  月│  火│  水│  木│  金│  土| カマ番は上野着発日
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 上野着上りのみ  上野発下りのみ
│    │    │    │    │    │  01|02|
│    │    │    │    │    │ ウヤ│1032| 1日上野着上り運休、上野発下り運休。
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 2日上野着上り運休。
|  03|  04|  05|  06|  07|  08|  09|
│10**│    │    │    │    │    │    |
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  10|  11|  12|  13|  14|  15|  16|
│    │    │    │    │    │    │    |
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  17|  18|  19|  20|  21|  22|  23|
│    │    │    │    │    │    │    |
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  24|  25|  26|  27|  28|  29|  30|
│    │    │    │    │    │    │    |
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  31|    │    │    │    │    │    |
│    │    │    │    │    │    │    |
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
345名無し野電車区:2010/01/04(月) 00:21:33 ID:Qni/etdn0
はぁ?
2日上りウヤじゃねーぞ
盲目か?
346名無し野電車区:2010/01/04(月) 00:29:58 ID:0jbnY7jC0
>>345
2日着だろ44のオヤジ( ゚Д゚)<氏ね!
347名無し野電車区:2010/01/04(月) 00:30:02 ID:PkdUODM/0
>>345
よく見ろアホ。

カマ番は上野着発日
上野着上りのみ  上野発下りのみ




348名無し野電車区:2010/01/04(月) 00:30:32 ID:UiM8strr0
>>344
12/31の回答が無いじゃん
349名無し野電車区:2010/01/04(月) 00:34:15 ID:PkdUODM/0
>>348
1日上野着上り運休
つまり12/31青森発上りは運休。
350名無し野電車区:2010/01/04(月) 00:37:13 ID:PkdUODM/0
一応12月も

12月
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│  日│  月│  火│  水│  木│  金│  土| カマ番は上野着発日
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 上野着上りのみ  上野発下りのみ
│    │    │  01|  02|  03|  04|  05| 
│    │    │1032|  37|1032|  37|    | 6日上野発下り運休。
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 7日上野着上り運休。
|06|07|  08|  09|  10|  11|  12| 17日上野発下り運休。
|  37|  37|1052|1032|1052|  37|1051| 18日上野着上り運休。
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 19日上野発下り越後湯沢打ち切り。
|  13|  14|  15|  16|17|18|  19| 20日上野着上り長岡打ち切り、上野発下り運休。
|  37|1051|  37|  37|  37|  37|1032| 21日上野着上り長岡から回送、上野発下り運休。
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 22日上野着上り運休。
|  20|21|22|  23|  24|  25|  26| 31日上野発下り運休。
| ウヤ|1032|1032|  38|  37|  38|  37|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  27|  28|  29|  30|31|    │    |
|  38|  37|1032|1030|1032|    │    |
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘

351名無し野電車区:2010/01/04(月) 01:28:21 ID:Qni/etdn0
>>350
すまん、やっと理解した。
こうしてみると12月は何気にウヤ多いのね
352名無し野電車区:2010/01/04(月) 10:46:31 ID:8wfEmPBT0
人を盲目呼ばわりした挙げ句「すまん」としか言えない
ID:Qni/etdn0は人間として如何なものか
353名無し野電車区:2010/01/04(月) 10:48:19 ID:ULE0VWTwP
潔い
354名無し野電車区:2010/01/04(月) 12:05:06 ID:JIpCMFJ8O
>>342
>嘘じゃねぇよ。
>知らねぇなら黙ってろ

このスレ初めから読み直してから出直してきてね
355名無し野電車区:2010/01/04(月) 20:07:40 ID:kR7p9kCa0
上りを上野着基準で書かれると分かりにくい。
撮り鉄はそのほうが分かりやすいんだろうがwww
356名無し野電車区:2010/01/04(月) 23:30:46 ID:f56gujtO0
>>350
19日は湯沢打ち切りじゃないぞ。
漏れは乗ってたから
357名無し野電車区:2010/01/04(月) 23:43:24 ID:f56gujtO0
ここは乗客用なのだから、発駅基準にすべきだね
ありがたいけど、正直かなり見にくい
358356:2010/01/05(火) 00:11:44 ID:QbQRtz4N0
くどいようだが、オチるので参考まで

確かに湯沢で6時間以上停車していた。
しかし、湯沢でドアが開くことはなかった
359名無し野電車区:2010/01/05(火) 18:38:06 ID:anEE4ZoB0
>>356>>358
ドコで振り替えだったの?浦佐?
360名無し野電車区:2010/01/05(火) 21:29:20 ID:ZihQMUw30
上野発あけぼの乗りました。定刻発。
改札に来た車掌さん曰く、「明日になるほどいいかもしれんが…」
明日は天候回復するが、途中でどれだけ遅れるかが心配なようです。
361名無し野電車区:2010/01/05(火) 21:38:53 ID:anEE4ZoB0
上り乗車の方、いませんかね?
362名無し野電車区:2010/01/05(火) 23:15:37 ID:vp8FT3qV0
あす、上り乗車予定なんだけど天気がヤバそうですね
楽しみにしてたんだけど・・・・・諦めモードになってます orz
363356:2010/01/05(火) 23:40:51 ID:49npDJqg0
>>359
そう、浦佐です。
そこで朝一の新幹線に振り替え。
車掌に打ち切りとは言わないんだよね。
この先の運行見込みがたたないから、浦佐で長時間停車しますと。

勝手な推測だけど、後発の北陸や能登を湯沢で引き受けるためかなと。
364名無し野電車区:2010/01/05(火) 23:42:13 ID:49npDJqg0
訂正

>車掌に打ち切りとは言わないんだよね。

車掌「は」打ち切りとは言わないんだよね。
365名無し野電車区:2010/01/05(火) 23:48:39 ID:+lfBNeBM0
水上で停車中。もうここも雪国です。
笛の音が微かに聴こえ、いま走り出しました。
まだ順調?なのかな
366名無し野電車区:2010/01/05(火) 23:50:29 ID:49npDJqg0
>>365
19日の下りもそうでした。
水上でウテイ交代!
さぁ逝くぞ!
トンネルを抜け、なぜか湯沢に停車、0時過ぎ。
4時に目覚めてもまだ停まってる
6時に目覚めてもまだ停まってる

あけぼのオワタ


健闘を祈る
367名無し野電車区:2010/01/06(水) 00:23:47 ID:M3deBvyi0
上越のトンネルを抜けると、水上とは比べ物ものにならない本物の雪国でした。
時折、窓をよぎるのは吹雪か、はたまたあけぼのがけたてる雪煙か。
GPSによれば、これから、上越国際スキー場前を通過します。
368名無し野電車区:2010/01/06(水) 00:27:34 ID:2nEg/u4TO
うらやましす(´・ω・`)

寝台の風情を楽しんでくれ
369名無し野電車区:2010/01/06(水) 00:39:22 ID:/+FWLlip0
>>367
落ちます。
報告よろです、明日読むの楽しみにしてます。

よい旅を!
370名無し野電車区:2010/01/06(水) 00:40:59 ID:X0O02biC0
>>361
上り秋田ですぐに止まったらしい
下りも今日走らす意味がわからない
いままでの運休は何だったのか
天気予報は関係ないのか

371名無し野電車区:2010/01/06(水) 01:05:55 ID:7lwzB8AvO
>>370
止まるのはえーよww
明日発は運休かな…
372367:2010/01/06(水) 01:06:58 ID:M3deBvyi0
>>370
今日の下りですが、開放Bの4号車、デッキに行くと貫通扉に日本海と書いてありました。
下りだけ走らせていることと関係ありますかね?
長岡着。
373367:2010/01/06(水) 01:58:46 ID:M3deBvyi0
1:48に長岡発車。
機関車付け替えの衝撃が来るのを期待してましたが、静かに終わったようです。
結局、能登、北陸は現れませんでした。
374367:2010/01/06(水) 02:25:25 ID:M3deBvyi0
新津で停車中。
375367:2010/01/06(水) 02:36:07 ID:M3deBvyi0
京ヶ瀬を通過。
376名無し野電車区:2010/01/06(水) 03:22:58 ID:7lwzB8AvO
>>375乙です。
上りはどこにいるんだか…
377367:2010/01/06(水) 07:36:55 ID:oZhEGSzC0
30分遅れで秋田着。
私はここで下車です。
降りてすぐ、撮影ため先頭に行ったのですが、あけぼのはそそくさと発車してしまいました。
378名無し野電車区:2010/01/06(水) 09:10:54 ID:pAHp6wVp0
おつかれ〜
379名無し野電車区:2010/01/06(水) 14:23:32 ID:pAHp6wVp0
北斗星運休か
380名無し野電車区:2010/01/06(水) 22:26:18 ID:obG1We6z0
しかし昨日 北斗星 カシオペア あけぼの 良く動かしたよな
絶対運休だと思ったが 北斗星は案の定(笑)

脱線する年(羽越線)の冬
あけぼの 8時間遅れとか平気で動いてたな
冬のあけぼのは絶対大丈夫 とりあえずは動くというイメージがあったが
それ以降、迂回もしなくなり すぐ運休するようになった・・
381名無し野電車区:2010/01/06(水) 22:47:18 ID:7Op5BqKu0
>>377
意外に順調でしたね。

なんでカシオペアが運行で北斗星が運休なの?
382名無し野電車区:2010/01/07(木) 00:22:08 ID:FgpooOQM0
>>381
1編成しかないからだろjk
下りウヤにしたら上りもウヤになるからな
383名無し野電車区:2010/01/07(木) 18:19:34 ID:ORZlM9z9O
むしろ北斗星運休したのが謎
384名無し野電車区:2010/01/07(木) 18:58:43 ID:JyNDuEuo0
>>383
なぜそう思う?
385名無し野電車区:2010/01/07(木) 19:00:20 ID:+4FgGwWm0
北斗星はカマ故障で6日早朝で下りが運転打ち切りだったらしい

要するに客車が札幌までこれなかったんだな
386名無し野電車区:2010/01/07(木) 19:28:19 ID:JyNDuEuo0
>>385
カマ故障?

ガセ書くなよ
387名無し野電車区:2010/01/07(木) 19:40:41 ID:+4FgGwWm0
ttp://www.jakurei.com/news/10-01-06-1.htm
弱冷さんとこに書いて有るけど
388名無し野電車区:2010/01/07(木) 19:44:31 ID:+4FgGwWm0
すまん釜故障はカシの方だったw



ちょっと首吊って来る・・・

>>386さんごめんなさい
389名無し野電車区:2010/01/07(木) 20:04:13 ID:JyNDuEuo0
>>388
勘違いならいいってことよ〜
390名無し野電車区:2010/01/07(木) 20:09:44 ID:If6Ny3I00
来月、初あけぼの
Bの快適性は、ソロ上>開放下>開放上>ソロ下、でおk?
391名無し野電車区:2010/01/07(木) 20:14:21 ID:bpZ2SxMzO
>>388
故障じゃなくて空転だっての

もう一度首吊ってこい
392名無し野電車区:2010/01/07(木) 20:18:09 ID:dTIApdar0
>>390
あなたの求める快適性がナニかが全く見えない・・・

・「ひとりで楽しみたい派」なら
 ソロ上→ソロ下→開放上(こもっていられる)→開放下

・「人とふれあいたい派」なら
 開放下→開放上→ソロ上→ソロ下

とかいう感じかな

あとの条件はなにかな
393名無し野電車区:2010/01/07(木) 20:53:17 ID:If6Ny3I00
>>392
レスサンクス
身長175、体重85という巨体で、しかも車窓を肴に酒を楽しむ男です
ふれあいはそこそこなら構わないかな
394名無し野電車区:2010/01/07(木) 22:50:09 ID:4HrLLDh00
>>390
何を以って快適とするかだが、ソロ上はこの時期寒い
開放上は暖房が効きすぎて熱い

巨体なら、荷物多いとソロではあんまり身動きが取れない、特に上では
395名無し野電車区:2010/01/07(木) 23:02:43 ID:qsWXS61p0
>>393
初めてあけぼのに乗るなら快適云々抜きにソロの海側にしとけ。
上段でも下段でもよし。
175/85はでぶいけどまぁ問題なく乗れるっしょ。
396名無し野電車区:2010/01/07(木) 23:09:36 ID:If6Ny3I00
みんな、ありがと
青森・函館フリーきっぷを使うので、往路はソロ上(海)、復路は開放下にしてみようと思う
取れなかったら取れた席を満喫するということで
必ずレポしますよ
397名無し野電車区:2010/01/07(木) 23:11:28 ID:Pm4JIltr0
ソロ上は最悪
398名無し野電車区:2010/01/08(金) 06:43:55 ID:32OosurGO
いろんなタイプのソロを試したけど、車窓を思いっきり楽しめるあけぼのタイプの上段がベストだわ。枕木方向のやつは首が痛くなる。
399名無し野電車区:2010/01/08(金) 11:22:58 ID:cvzTg4WT0
390です
往路のソロ上(4番)が取れました
復路はもう少し考えてみます
同じじゃつまらないかなーって
400名無し野電車区:2010/01/08(金) 13:35:51 ID:gmkIB32l0
あけぼのソロの上段に乗った時、身体の大きい人は詰まってしまうんじゃないかと思ったw
401名無し野電車区:2010/01/08(金) 14:35:54 ID:mWubafr20
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
402名無し野電車区:2010/01/08(金) 18:14:19 ID:GduJR01T0
ソロは車窓好きにはたまらんわな。
室内灯を全消灯すりゃ、上越の雪も眺められる。
冬場は、送風口をひねって風止めないと寒いので注意。
403名無し野電車区:2010/01/08(金) 20:39:23 ID:kUCwCANn0
下りはソロの海側上段が良い。
日本海の眺めが最高。
あとは天気の良い夜だと寝転がりながら月を眺めたりとかね。

狭いのは事実だが、富士/はやぶさや北斗星のソロと違って線路と平行だからか
眠りやすいと思う。
室内も比較的綺麗。
404名無し野電車区:2010/01/08(金) 20:57:56 ID:xttvcpVT0
ダブルデッカーの車体に3段寝台とか思いついた。
誰か図面引いてくれw
405名無し野電車区:2010/01/08(金) 21:11:24 ID:3mUpdBtI0
シンデラの話が出ないけどやっぱあれか
高すぎだよな
406名無し野電車区:2010/01/08(金) 22:34:38 ID:jzkAkPgD0
>>405
自分は10日の下りにシンデラ乗ります

運休しない事を祈って・・・
407名無し野電車区:2010/01/08(金) 22:53:13 ID:DS4qUcnd0
>>404
SO☆RE☆DA
408名無し野電車区:2010/01/08(金) 23:29:55 ID:nuYjV+TWO
>>404
215系みたいな編成にして
先頭車は座席車とかラウンジにしたらいいかもね。
409名無し野電車区:2010/01/08(金) 23:46:12 ID:kUCwCANn0
2or3段寝台はカーテンではなくシャッターや仕切り戸(鍵掛け可能)にすればいい。

2or3段式B寝台
ソロ
シングルDX
ゴロンとシート
女用ゴロンとシート
シャワー
ミニラウンジ

何かどこかの日の出特急みたいになっちゃったw
410名無し野電車区:2010/01/09(土) 00:17:53 ID:BIhm0axE0
☆★寝台列車の栄光の未来を構想するスレ★☆
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1224861717/

その手の妄想はこちらでどうぞ
411名無し野電車区:2010/01/09(土) 00:47:55 ID:Ji6nCX530
>>399
個人的にはソロ上は気に入っている。
まず、部屋を真っ暗にすると星がよく見えるし、階段部分に荷物が置ける。
ベッドを作っても何とかドアが開けられる。
冬は窓のカーテン?を閉めればそんなに寒くないし。
412名無し野電車区:2010/01/09(土) 11:52:10 ID:ktAZjIgm0
>>404
ダブルデッカーにして、3段寝台にするのか?
カプセルホテル以下潜水艦並み
でもゴロンとシートよりたくさん収容できそうだな

ダブルデッカーぶち抜きで3段だと、3段の人は寝ぼけて落ちたら怪我するぞ
きたぐにとかの3段目に乗った人はわかるだろうが、あれでも十分高い

>>405
シンデラは容積比から行って高いとは思わないけどね
でもシンデラは補助ベッドの無くて圧迫感の少ない北陸の車両が好きだ
413名無し野電車区:2010/01/09(土) 17:56:20 ID:f60fVT4w0
今日のあけぼの下り乗ってきまつ
414名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:26:34 ID:JlJakC6J0
今夜乗ってる人、手を挙げて。
415名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:37:25 ID:GeJ/VjeC0
あけぼの車内で、オレンジカードのような、乗車の記念になる的な販売物ってありますか?
416名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:54:00 ID:MQjSpf0F0
残念ながらなにもない 
「買えるもの」とすれば下りのみ秋田のホームで駅弁を売ってくれるくらい 
数分しかないのでダッシュで行かないと間に合わないので注意

417名無し野電車区:2010/01/09(土) 23:04:28 ID:GeJ/VjeC0
>>414
乗ってます〜
高崎出ましたね
418名無し野電車区:2010/01/09(土) 23:36:18 ID:y/+kAB1A0
>>416
いつの間にか車販もなくなってたのね
419名無し野電車区:2010/01/09(土) 23:51:35 ID:EqlvYPN90
A寝台もいつの間にかカードキーが数字式の電子ロックになってたしな
420名無し野電車区:2010/01/10(日) 00:45:45 ID:lF5uHRuW0
いつの間にか***だしな
421名無し野電車区:2010/01/10(日) 02:56:33 ID:e91+0+gr0
>>415
せめてタオルセットみたいなの(サンライズで売っているやつ)を売ってほしいな。
422下りあけぼの車内から:2010/01/10(日) 04:44:00 ID:pz1onAjHQ
長岡着きました
車内デッキから写真撮ってます
かなり雪降ってますね
423名無し野電車区:2010/01/10(日) 06:45:46 ID:/lFNVLE/0
>>421
北陸無くなるなら、シャワールームの車両接続してくれんかな。
424名無し野電車区:2010/01/10(日) 08:11:19 ID:Wc4M7h4sP
>>421

シンデラならあけぼのHMイラスト入りのアメニティセット貰えるよ
425名無し野電車区:2010/01/10(日) 09:35:47 ID:mXMTU1G+0
>>421
あけぼのはシャワー室がないからなぁ
426名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:51:57 ID:kCl7V3nQQ
もしかして下りあけぼの事故った?
427名無し野電車区:2010/01/10(日) 12:13:29 ID:IULYiXuA0
390です
結局復路もソロ上(6番)にしました
往路で辛いと思ったら開放に変更します
428名無し野電車区:2010/01/10(日) 17:59:27 ID:jDSQJmR3O
>>426
なんで事故?
429名無し野電車区:2010/01/10(日) 18:09:20 ID:gFd0HNiQ0
列車事故のかもしか 運転再開
 JR青森支店によると、10日午前、青森市浪岡徳才子の
JR奥羽線大杉踏切で発生した踏切事故で、乗用車と衝突し、
運行を見合わせていた上り特急「かもしか2号」は、
安全確認が終了し、午前11時50分、予定を1時間40分遅れて運転を再開した。
430名無し野電車区:2010/01/10(日) 18:46:27 ID:ANkf57WF0
>>416
下りは車販やってくれないとまぢで困るおorz
431名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:29:31 ID:nRaQOJ7T0
長岡で30分?も停まるなら、コンビニ行かせて欲しい。
432名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:44:09 ID:hGXRx49/0
目と鼻の先にデイリーヤマザキがあるのになw
433名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:53:26 ID:O20BcU8J0
>>432
フェンスとレンタカーの駐車場挟んですぐだわな
434名無し野電車区:2010/01/10(日) 22:47:00 ID:N0g7Ku2K0
>>431
つ【ビール】【おにぎり】
435名無し野電車区:2010/01/11(月) 19:31:32 ID:1zyubZXN0
1/8の下りに乗ったですよ
新潟県内は寝ちゃってたんだけど、目が覚めたら30分ほど延
なんでも、上越線内で公衆立入があり調査に30分ほどかかったとか
まさか、見えてはいけないものが...
436名無し野電車区:2010/01/11(月) 23:59:52 ID:fJ3m0/Qr0
>>424
あけぼのにもあるの!!

北陸だけかと思ってた
437名無し野電車区:2010/01/13(水) 03:18:07 ID:4BAbfxuM0
三角コーナーに女性物の・・・
438名無し野電車区:2010/01/13(水) 08:27:29 ID:FqYmiOuB0
>>437
気持ちはわからなくもないが、漁るなw
藤川ゆりレベルもあれば、森三中レベルもある・・・
高木美帆ちゃん世代もあれば、上沼恵美子世代もある・・・
439名無し野電車区:2010/01/13(水) 09:05:49 ID:UG8aCmeZ0
藤川ゆりw
440名無し野電車区:2010/01/13(水) 09:25:18 ID:gWSby0oc0
このまま三八並みの豪雪になって
上越・ほくほく・信越・北陸・羽越線が3月12日まで塞がりますように・・・
441名無し野電車区:2010/01/13(水) 09:42:46 ID:ReLIZjH70
>>440
マルチうぜーし死ね
442名無し野電車区:2010/01/13(水) 10:00:32 ID:KdEZtprU0
>>441
このまま三八並みの豪雪になって
上越・ほくほく・信越・北陸・羽越線が3月12日まで塞がりますように・・・

443名無し野電車区:2010/01/13(水) 10:22:38 ID:cBQlZHUyP
今日はウヤ確定か!?
444名無し野電車区:2010/01/13(水) 11:07:01 ID:c/TBRAaq0
微妙だね。風強いし。
日本海側も荒れる悪寒。
そろそろ大本営発表の時間かな?
445名無し野電車区:2010/01/13(水) 13:38:25 ID:JppohmV+0
このまま三八並みの豪雪になって
上越・ほくほく・信越・北陸・羽越線が3月12日まで塞がりますように・・・

446名無し野電車区:2010/01/13(水) 13:40:48 ID:7cjQeZkd0
まあ、あけぼのは迂回経路があるから安心だな。
447名無し野電車区:2010/01/13(水) 13:43:58 ID:Inivppf10
秋田へは翌朝のこまちに乗ったほうが早かった、なんて落ちがつくけどね
448名無し野電車区:2010/01/13(水) 13:59:19 ID:4dF3SAV/0
まだきたぐに終点についてないんだな
スレチスマン
449名無し野電車区:2010/01/13(水) 15:12:27 ID:48Gv64eW0
このまま三八並みの豪雪になって
上越・ほくほく・信越・北陸線が3月12日まで塞がりますように・・・
450名無し野電車区:2010/01/13(水) 15:29:01 ID:3F0tCiLL0
運休するなら早く情報流して欲しい
今乗るの自殺行為かな
どうしよう
451名無し野電車区:2010/01/13(水) 15:34:00 ID:3hyoNocm0
今日動くようなら、乗ってみたいものだww
452名無し野電車区:2010/01/13(水) 16:34:24 ID:7cjQeZkd0
>>450
急がない旅なんでしょう?
乗っておくべきでは?
453名無し野電車区:2010/01/13(水) 17:06:06 ID:QnD/UxQk0
今日の、Bソロを取ったんだがどうなるのか
A個室にして、AC電源を確保すべきか

まあ、急ぐ時は新幹線だけどorz
454名無し野電車区:2010/01/13(水) 17:16:36 ID:3F0tCiLL0
>>453
新幹線で急いでも遅れるし、在来運休あるし
あけぼので遅れでちゃらのほうが楽かもと葛藤してる
ただぼのはたどり着けないおそれあるからな
455名無し野電車区:2010/01/13(水) 17:23:22 ID:UG8aCmeZ0
寝台特急「あけぼの(青森行き)」は、強風の影響で、全区間で運休となります。
456名無し野電車区:2010/01/13(水) 17:35:29 ID:5dLChfqb0
>>455
まだ大本営は何も言ってないけど?
457名無し野電車区:2010/01/13(水) 18:48:31 ID:3hyoNocm0
18時以降に発表しなきゃ運休にしないよ
脱線でもしない限り

ただ、最近運休しないね どうしたのかね?
458名無し野電車区:2010/01/13(水) 19:15:14 ID:c/TBRAaq0
この時間でウヤの発表が無いってことは今夜はガチぼの?
いよいよ本気出したかw
459名無し野電車区:2010/01/13(水) 19:24:44 ID:3hyoNocm0
ガチぼのww
460名無し野電車区:2010/01/13(水) 21:08:40 ID:pvPN9mQAO
いま仕事帰りに上野で乗り換えたら、あけぼのが発車案内しててびっくりしたw
夕方、小出〜長岡が大雪で不通だったんだが大丈夫なのか?
461名無し野電車区:2010/01/13(水) 21:35:46 ID:uIZ4QzK40
トワも日本海も動かしてるしな…。
やる気ないやる気ないばっか言うから、ついに本気になっちまったな。
462名無し野電車区:2010/01/13(水) 21:48:37 ID:3hyoNocm0
明日の朝起きたら越後湯沢でしたってオチあるで
463名無し野電車区:2010/01/13(水) 22:37:43 ID:7cjQeZkd0
今日の夜は長岡到着予定時刻まで起きててwktkするか。
…しかし乗車してる奴っているのか?
464名無し野電車区:2010/01/13(水) 22:39:58 ID:sY05wvog0
例のGPS誰か持ってないのかな?
465名無し野電車区:2010/01/13(水) 23:11:29 ID:HVy7g5lu0
>>462
はい、被害者ですw
466名無し野電車区:2010/01/14(木) 01:40:59 ID:f5ut3FU00
下りは上越線内で遅れているだろうね
J東公式によると
467名無し野電車区:2010/01/14(木) 02:25:34 ID:ws13Ag4M0
wktk
468名無し野電車区:2010/01/14(木) 07:21:24 ID:tlskWzez0
下りあけぼの5時間遅れ
そーす:車内放送

朝飯は、ちょっとのカステラと缶コーヒーしかないorz
秋田で調達というのは甘かったようだ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org560230.jpg
469名無し野電車区:2010/01/14(木) 08:17:18 ID:yfDFivEu0
>>468
おつ〜
頑張れよ〜
470名無し野電車区:2010/01/14(木) 09:54:31 ID:HOYd9NdZ0
下りあけぼの、新潟はさすがに抜けてるよね?
471名無し野電車区:2010/01/14(木) 10:25:41 ID:0KKRFLou0
7時に東三条か 負けてるね
北陸&能登は浦佐で打ち切りだったようで…
472名無し野電車区:2010/01/14(木) 11:39:05 ID:yfDFivEu0
トワイライト運休か
473名無し野電車区:2010/01/14(木) 12:37:00 ID:hng4O+//0
勝負に出たらこれだよ!
で、今どのヘン?

自分が12月に乗った時もすんごく遅れたけど、その時はいまぐらいに弘前の手前だったかな。
474名無し野電車区:2010/01/14(木) 12:44:55 ID:S27gBCpOO
今日のあけぼのウヤ
475名無し野電車区:2010/01/14(木) 13:08:57 ID:rNLmen+i0
東北北海道方面夜行 運休 2010年01月14日
2010年1月14日12時28分 配信
本日(14日)発車の寝台特急「あけぼの号」は、大雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。

信越北陸方面夜行 運休 2010年01月14日
2010年1月14日12時28分 配信
本日(14日)発車の寝台特急「北陸号」・急行「能登号」は、大雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
476名無し野電車区:2010/01/14(木) 18:08:52 ID:yUF6FU7G0
結局5時間遅れで到着したの?

動かすとあういうことになるんだよな
東がすぐ運休するのは悪いことじゃないんだな
477名無し野電車区:2010/01/14(木) 18:18:37 ID:yUF6FU7G0
てかさ、ENRとかいう除雪車ふざけてるよな
除雪のたびに列車を運休しなきゃならんし
478名無し野電車区:2010/01/14(木) 19:30:35 ID:HOYd9NdZ0
乗車組は5時間も余計に楽しんだのか。
追加料金を請求してもいいくらいだな。
479名無し野電車区:2010/01/14(木) 19:37:31 ID:9y/QhS+BO
>>478
センター試験の日に北本〜桶川であけぼのに飛び込んで死ね。
480名無し野電車区:2010/01/14(木) 19:48:17 ID:pquvWT//0
>>477
除雪DLをスクラップ&スクラップ、要員も減らしまくってるんだから救いようが無い
481名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:09:56 ID:bDomTmv/0
仮に除雪車を新造したところで北海道のDBR600みたいなのしか出てこないでしょう
パワーばかり上げても駄目なのはDD53で証明してしまったし
482名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:14:02 ID:tfqy/BX60
ENR<DBRだね
束も留萌のような使い方を見習ったらいい
483名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:19:01 ID:Rai2icEm0
ヘッドマーク付の貫通扉って何号車間にあるの?

先日乗車時に徘徊厨しようとしたが、女性車両への立入はダメとの放送があって断念
484名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:38:34 ID:4oAm9+810
>>483
ヘッドじゃないが7-8
485名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:42:36 ID:bDomTmv/0
>>484と同じでよければ3-4もある
486465:2010/01/14(木) 23:48:26 ID:Rai2icEm0
>>484
>>485
あ、テールでした・・・・orz

ありがとうございます。
次回乗車時に見に行きたいです。
487名無し野電車区:2010/01/15(金) 12:43:34 ID:6KUTHyQC0
東北北海道方面夜行 運休 2010年01月15日
2010年1月15日10時42分 配信
始発駅15日発車の寝台特急「あけぼの号」は、大雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
488名無し野電車区:2010/01/15(金) 13:01:26 ID:Eoes4qQh0
今日は全滅だな
489名無し野電車区:2010/01/15(金) 14:59:58 ID:XECqoEht0
大雪 列車に7時間 鹿児島県内
2010年1月14日 13:45
 強い寒気の影響が続く九州地方は14日、各地で断続的に雪が降り、積雪を観測。高速道路が一部通行止めになるなど、市民の足が引き続き乱れた。
福岡管区気象台によると、14日夜までは山間部を中心に積雪の恐れがあるが、寒気は徐々に弱まるという。

 同気象台によると、この日朝の積雪は、福岡県飯塚市10センチ▽同県久留米市2センチ▽佐賀市3センチ▽長崎市6センチ▽鹿児島市6センチ。
最低気温は、福岡市1.5度▽飯塚市氷点下1.6度▽久留米市同1.8度▽佐賀市同0.9度▽宮崎市同1.8度‐などと冷え込んだ。

 また、冬型の気圧配置の影響で13日夜から風も強く、26棟を焼く火災があった大分県別府市近くの大分市では、同日午後8時13分に
最大瞬間風速13.9メートルを観測した。

 交通各社によると、高速道路は14日午前11時時点で、九州道の栗野‐鹿児島間、大分道の朝倉‐別府間などが通行止め。
西鉄高速バスは、福岡県内と佐賀、長崎、大分、鹿児島を結ぶ7路線で運行を見合わせた。

 JR九州によると、JR鹿児島線の川内‐上伊集院間で13日午後8時ごろから14日午前8時にかけて、
雪の重みで曲がった樹木が架線に接触して停電が発生。普通列車5本が立ち往生し、
乗客計約230人が最大7時間、列車内に閉じ込められた。
同社がバスやタクシーを手配したが、最後の乗客を運んだのは14日午前3時すぎだった。
女性客(24)が体調不良を訴えて救急車で運ばれたという。
同区間で上下50本が運休し、約4000人に影響した。

 空の便では、長崎県大村市の長崎空港が、前日に続き午前8時ごろまで滑走路を閉鎖。
東京方面や離島便など、少なくとも6便が欠航となった。

=2010/01/14付 西日本新聞夕刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/146114
490名無し野電車区:2010/01/15(金) 17:26:32 ID:ZvFDwDD4O
どのスレに書いたらいいか分からないけど
上りあけぼのが長岡5番停車中。機関車は付いてない。
491名無し野電車区:2010/01/15(金) 17:45:26 ID:FYv2hbmy0
492名無し野電車区:2010/01/16(土) 12:43:27 ID:jNVbd2U70
今日もまけぼの決定。
493名無し野電車区:2010/01/16(土) 13:35:43 ID:qtFy65Sd0
東北北海道方面夜行 運休 2010年01月16日
2010年1月16日12時33分 配信
始発駅16日発車の寝台特急「あけぼの号」は、大雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
494名無し野電車区:2010/01/16(土) 14:12:25 ID:H3vgoGo00
これだけ運休になれば走行距離が減って老朽化も遅くなっていいじゃないかw
495名無し野電車区:2010/01/16(土) 15:16:46 ID:5JzDrfOd0
動かさないと調子悪くなるものもあるけどな
496名無しの電車区:2010/01/16(土) 15:55:54 ID:YUSDosJD0
あけぼの廃止まであと11ヶ月
497名無し野電車区:2010/01/16(土) 15:57:13 ID:0MAvCjqz0
何日続けてまけぼのなんだ?
つか、最後に走ったの何時だよw
498名無しの電車区:2010/01/16(土) 16:14:33 ID:YUSDosJD0
>>497
最後に運転したのは13日
499名無し野電車区:2010/01/16(土) 19:47:48 ID:vVcGcubz0
新幹線開通前もこんな感じに運休させてたの?
だとすると、仕事に寝台はつかえませんね。廃れるのも仕方ないか。
500名無し野電車区:2010/01/16(土) 20:09:59 ID:RR55pQwl0
津軽線が踏切事故で不通になっているけど、北斗星カシオペアは動いているの?
501名無し野電車区:2010/01/16(土) 20:51:00 ID:/I8kIT3n0
>>499
除雪能力がパンクしても何も手を打たないわけが無い

板谷峠越えてた頃だと運休や打ち切りはあくまで最後の手段であって
北上線や陸羽東線迂回は勿論、場合によっては東北本線や常磐線経由も有り得た
(逆にはくつる・ゆうづるや運転当初の北斗星が奥羽線に迂回したこともあったし)
502名無し野電車区:2010/01/16(土) 21:42:10 ID:5JzDrfOd0
尤も、その当時は迂回寝台使うより翌日の新幹線使ったほうが早い、
なんてことも無かったから利用価値もあったんだよな。
503名無し野電車区:2010/01/16(土) 22:26:05 ID:fokx1dC70
伝説の田沢湖線迂回

504名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:03:41 ID:StFk0RV90
>>502
向うのスレでも世論誘導乙
505名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:05:53 ID:2ia2B74F0
>>504
世論誘導じゃないぞ、北上迂回を経験を踏まえて事実を言ってるだけだ。
506名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:07:24 ID:2ia2B74F0
×北上迂回を経験
○北上迂回の経験

こういうことでも訂正しとかないと得意げになって
個人たたきに転向する奴がいるから敢えて訂正しとく。
507名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:21:02 ID:/I8kIT3n0
あー、一つ言っとくが迂回運転のスジ自体が盛りスジの場合
迂回距離が極端に長いか当該区間で車両・人員の手配が遅れる、
もしくは迂回先でも悪天候や故障等に遭遇でもした場合以外
何時間も列車が遅れる事例ばかりではないから、と
かつて迂回あけぼのを撮りに行ったこともある者が言っておく。
508名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:39:02 ID:0Eke08eL0
>>496
あけぼの廃止の情報源は?
509名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:40:26 ID:pijFjoOz0
>>508
新幹線による思い込みでしょ
510名無し野電車区:2010/01/17(日) 02:28:11 ID:p5KiXNJp0
>>509
本当になくなるんだけどね。
511名無し野電車区:2010/01/17(日) 03:32:52 ID:UX7P3lCw0
13日にあけぼの、北陸、能登の運行を決断するまでのJR担当者の葛藤を考察してるんだが、
あの時天候が好転するような情報なんてなかったよな?
合理的な説明がつかないんだが。
512名無し野電車区:2010/01/17(日) 10:14:32 ID:g2Yw3sLQO
>>511
受験シーズンとか外部からの圧力とか…
513名無し野電車区:2010/01/17(日) 10:17:17 ID:Yr2D/WjF0
そんなこと考えてどうするの?
君が損をしたわけではないし
君にはJRの経営のことなんて関係ないし
514名無し野電車区:2010/01/17(日) 11:13:01 ID:Kemvbg9h0
そろそろ、あけぼのの星取表が見たいところ。
515名無し野電車区:2010/01/17(日) 13:19:22 ID:4MVO3+V60
まけぼのの原因は上越国境の大雪だけって感じかね?
516名無し野電車区:2010/01/17(日) 13:41:46 ID:G+MPvcZ80
意外と、笹川の流れあたりは影響しないんだね
517名無し野電車区:2010/01/17(日) 14:49:07 ID:O0PP+u5v0
今日も負けました。
518名無し野電車区:2010/01/17(日) 17:43:33 ID:N4qKtR8k0
負けっていうのは運行したけど途中で大幅な遅れor打ち切りになった場合を指すんだろ?
運休ならウヤだよ

番付表でもまけぼのは●で、運休はウヤなんだし
519名無し野電車区:2010/01/17(日) 18:44:01 ID:JsgaK+VL0
大幅遅延でも終点まで運転扱いで行ったら、大相撲の末に勝利でいいと思えてきたw
520名無し野電車区:2010/01/17(日) 23:20:48 ID:Kemvbg9h0
>>518
昔、どっかのスレでつけられていた星取表では、
その日ごとに発表される運休は「●」、災害等による長期運休は「や」だった。
521名無し野電車区:2010/01/18(月) 20:41:15 ID:uNfOfumY0
親子(親+幼児)でソロ1室を利用する場合、上段と下段ではどっちが快適ですか?
522名無し野電車区:2010/01/18(月) 20:53:05 ID:kQu3OB8t0
どっちも勧めない
あのスペースで親子で泊まろうなんて
子どもがケガするかも知れん
523名無し野電車区:2010/01/18(月) 21:07:21 ID:WC9oY61A0
>>521
下段。
上段は二人で使うのは出入りが難だと思うし
下段のほうが並んで座ったりもしやすい。
524名無し野電車区:2010/01/18(月) 21:25:18 ID:hKlX7eFF0
ギシアンしても下に迷惑かからないしな。
525名無し野電車区:2010/01/19(火) 00:35:45 ID:p9P0rw1R0
JR東

長距離、遅れが発生しています

一部区間運休

能登北陸全区間運休??


あけぼのは走るのね
526名無し野電車区:2010/01/19(火) 08:01:58 ID:BVIEy77+0
でも、夕べは上野駅で車両点検あったようで。
現在も、遅れて走っているようですな。
527名無し野電車区:2010/01/19(火) 13:28:24 ID:Uik8fo4i0
能登北陸廃止大歓迎
528名無し野電車区:2010/01/19(火) 20:05:48 ID:ie+Maf7x0
>>518
運休含めて定刻で走れなければ負けだよ

○と●で星取りつけてたら、長期の計画運休になったから
その部分は休場である「や」になっただけ。
529名無し野電車区:2010/01/19(火) 22:37:59 ID:GDTd1ZyMO
どうしても『運休はまけぼのとは言わない』という自分だけの定義を通したい奴がいるな。
一人だけ
530名無し野電車区:2010/01/20(水) 01:51:57 ID:B4j2g4yV0
なんだこの星取り表スレにありがちな流れは
531名無し野電車区:2010/01/20(水) 09:46:03 ID:qoIC7fBD0
北陸廃止
532名無し野電車区:2010/01/20(水) 13:12:23 ID:xrcl4Zn30
昨夜はあけぼの動いたのかな?
533名無し野電車区:2010/01/20(水) 17:25:41 ID:AHRX+Uxj0
能 
 
 
 
 
 
  登
 
 廃

               止
534名無し野電車区:2010/01/20(水) 19:05:55 ID:AHRX+Uxj0
NGワード
535名無し野電車区:2010/01/20(水) 23:30:54 ID:3Wk2rLp10
あけぼのが遅れた場合、秋田駅での駅弁販売は取り止めになるんでしょうか。
536名無し野電車区:2010/01/21(木) 09:47:05 ID:hpng5cb60
>>535
秋田はホームに売店があるが、そこで売ってる弁当以外はしらね。
秋田に3時間以上遅れて到着したときは、買出しタイム(10分)を設けてくれたよ。
537名無し野電車区:2010/01/21(木) 16:05:50 ID:OsbM4SA/0
 
538名無し野電車区:2010/01/21(木) 23:35:39 ID:B6Vs2JD00
北陸死ね
539名無し野電車区:2010/01/22(金) 00:08:05 ID:lGXoThj00
>>538
乗りたいけど乗れないのが悔しいんだね
540名無し野電車区:2010/01/22(金) 00:30:36 ID:ResZS/XU0
>>539
北陸死ね
541名無し野電車区:2010/01/22(金) 00:37:50 ID:0c8e19uI0
来月のソロ取ったよ〜
携帯で実況できればいいけど・・・
その頃までにはau規制解除しててほしいな。
542名無し野電車区:2010/01/22(金) 10:44:42 ID:60LqNvapO
土日きっぷ廃止でゴロンが空くかもなー。
やっぱ来年あけぼのも廃止かなぁ。
543名無し野電車区:2010/01/22(金) 12:50:32 ID:SdvEzxkS0
99%廃止だろう
544名無し野電車区:2010/01/22(金) 14:50:07 ID:R+0G/X8m0
北陸死ね
545名無し野電車区:2010/01/22(金) 14:53:30 ID:lmmk4WKr0
北陸のスレじゃねーから(笑)
546名無し野電車区:2010/01/22(金) 19:06:23 ID:O1Dqc/rJ0
私はクリーニング店でパートをしています。

そこでおこった件について、アドバイスお願いいたします。

窓口のパートは4人います。
ルート配送のDさんが、
「この店は不正をしている」と私に言ってきたので
「そんな事実は全くない」と反論したところ
「あなた、辞めてくれる?おれは社長から従業員をクビにする権限を任されているんだよね」
と言われました。

その後社長から店長に電話があり、私が「不正をして何が悪いと言った」と言う
事実無根のD氏による作り話で、ひどいことを言われ、
店長が心労から嘔吐が始まり、寝込んでしまいました。
(D氏も社長がそこまでするとは思っていなかったようです)

私の感想から言うと、D氏は日ごろから私の存在が気に入らなかったので
そういうことを言ったのだと思います。
(開店間際まで店にたむろして、開店時間に実質的に開店できないなど、
  従業員の業務を遅滞させているなどの行為に私だけが異論を唱えていたので)
547名無し野電車区:2010/01/22(金) 22:38:03 ID:vssmmPu30
あけぼの→S白鳥乗りかえで、S白鳥の特急料金って乗継割引になるんですか?
548名無し野電車区:2010/01/22(金) 22:54:24 ID:njaqO2bS0
これだけの情報では、正確にはお答えできませんが。
と言いつつ、法律専門家ではありません。

いやなら、退職するしかないのではないかと思います。

仕事が激減してもはたらせてもらえてますね。
通勤が遠くなったのは、ちゃんと伝えてありますか?

手取りは、通勤費込みなのが通常の気がしますけど。
549名無し野電車区:2010/01/23(土) 06:05:14 ID:S5NDzjL/0
これだけの情報では、正確にはお答えできませんが。
と言いつつ、法律専門家ではありません。

いやなら、退職するしかないのではないかと思います。

仕事が激減してもはたらせてもらえてますね。
通勤が遠くなったのは、ちゃんと伝えてありますか?

手取りは、通勤費込みなのが通常の気がしますけど。
550名無し野電車区:2010/01/23(土) 11:03:57 ID:/ax6vBFU0
大事なことなので2(ry
551名無し野電車区:2010/01/23(土) 17:41:18 ID:yaGw5XIe0
今日下り乗るけど、日本海沿岸は大丈夫かな?
552名無し野電車区:2010/01/23(土) 19:26:56 ID:FubtC8ee0
553名無し野電車区:2010/01/23(土) 19:32:42 ID:FubtC8ee0
>>551
さっきNHKで長岡市内の様子出てたけど、視界良好だった。
上越線さえ抜けてくれれば、あとはなんとかなるよ。
554名無し野電車区:2010/01/23(土) 21:17:38 ID:bnaE1ats0
機関車が茶色いけど心配するな
555名無し野電車区:2010/01/24(日) 02:10:33 ID:k0IAax2a0
まだ茶色?
556名無し野電車区:2010/01/24(日) 04:28:11 ID:0xJBbAej0
来週乗るんだが、楽しみと不安が半分ずつだ。
以前乗ったのは羽越線事故の2日くらい前だったか…
その時は大雪の影響で大幅に遅れ、6時頃起きて「村上」の駅名標を見て「!?」と思った。
その後も遅れ続け、羽後本荘で6時間くらい抑止、昼前にお茶とおにぎりが差し入れられた。
秋田に着いたのは午後6時頃、打ち切られると思ったらそのまま運行。
大館では2度目の差し入れ。おにぎりではなく「鶏めし」だった。
弘前で降りる時は、車掌さんが「余ってるから」といってお茶4本くれた。
秋田からは割と順調に進んだもののほぼ半日遅れ、夜9時過ぎの到着だった。
今度はどうなるかな…
557名無し野電車区:2010/01/24(日) 10:15:52 ID:LsCfKfoV0
今日どんなゲームをやったか教えてください。
出来れば感想も。

ちなみに自分はGCのバテンカイトス2をやりました。
WiiはRPGが少ないので・・・f^_^;

いやーこれは評判どうりで、良作ですね。
あんまり売れなかったらしいですが・・・
558名無し野電車区:2010/01/24(日) 12:46:40 ID:4ZRF6jCE0
>>556
きっと時刻どおり着いて物足りないよw
559名無し野電車区:2010/01/24(日) 17:11:43 ID:WyPsXcXu0
>>556
あれは事故の前日でなかった?
大雪で秋田駅に入れず12時間遅れても打ち切らず夜の青森についた。
羽後本荘のホームで雪だるま作って遊んだ人もいたね。懐かしい。
560名無し野電車区:2010/01/24(日) 21:37:36 ID:KuiCu48o0
大学生21歳です

通学用に親にレクサス460買ってもらうのですが、マット以外でオススメのオプションはありますか?

マクレビはつけません。

車体色も黒か白で迷ってますのでアドバイスお願いします(゛・ω・゛)
561名無し野電車区:2010/01/24(日) 21:46:11 ID:omT8FAM+0
ごめん、つまらない
もう少し面白いこと書いて
562名無し野電車区:2010/01/24(日) 22:48:16 ID:4y4sAkBF0
>>561
いつもの低脳な荒らしだよ、そのバカ
563名無し野電車区:2010/01/24(日) 23:27:45 ID:DzkgrRl+0
北陸のスレでくだらないこと書き込んで煽られたか論破されたかして、いつまでも根に持ってるんだろう
素晴らしい人生だな
564名無し野電車区:2010/01/25(月) 00:03:28 ID:wsbgNsHs0
>>560
まずはお母さんに筆おろしをしてもらうべきかとw
565名無し野電車区:2010/01/25(月) 02:17:20 ID:iYvIJdlD0
>>560
お前にはインテグラがお似合いだ
566名無し野電車区:2010/01/25(月) 11:03:15 ID:hy6kaPcI0
>>562
以前、個人経営のネイルサロンに勤めていました。
2009年8月にオープニングスタッフで入り12月21日にオーナーと

のケンカで辞めました。
11月21日に退職の申し出をしたのですが、11月末に
一人スタッフが辞めるという事で人手不足を理由に明確な

退職日を決めてもらえず引き延ばされました。
オープニング当初はオーナー自身店に来ていましたがだんだ



ん来る時間も遅くなり私が辞める2ヶ月前くら


いか



らは
567名無し野電車区:2010/01/25(月) 11:34:08 ID:JPi0kp+n0
仕事中息抜きにトイレでWM機で見ている自分が言うのもなんだが、
最近の荒らしはやっぱりクソニート引きこもりオタかよ。
金もないから乗りたくても乗れねークズなんだな、きっとwww
568名無し野電車区:2010/01/25(月) 13:02:59 ID:jT9S2QT20
以前、個人経営のネイルサロンに勤めていました。
2009年8月にオープニングスタッフで入り12月21日にオーナーと

のケンカで辞めました。
11月21日に退職の申し出をしたのですが、11月末に
一人スタッフが辞めるという事で人手不足を理由に明確な

退職日を決めてもらえず引き延ばされました。
オープニング当初はオーナー自身店に来ていましたがだんだ



ん来る時間も遅くなり私が辞める2ヶ月前くら


いか



らは
569名無し野電車区:2010/01/25(月) 13:17:01 ID:GGgMHEtK0
>>568
で、今は糞ニートと、バカ乙
570名無し野電車区:2010/01/25(月) 15:03:04 ID:NymWj6Pt0
>>569
消しました。
肯定していただける方もいれば、否定される方もいます。
捉え方は様々ですので消しました。チキンなんで。

自転車のカギでも盗む気があれば簡単に切ることが出来るはずです。

車の盗難と同じでしょうね。
やろうと思えばどんなものでも出来る。
けど、車と違い、盗むのは素人の可能性が高いように思えます。
盗んでもたいしたお金にならないからプロはやらないでしょう。
571556:2010/01/25(月) 21:12:00 ID:EYjGmd9n0
>>559
あの日乗り合わせていた方とお見受けしました。
ひょっとしたら通路ですれ違っていたりしたかも知れませんね。
その節はお互いお疲れ様でした。終点まで乗り通されたのですか?
羽後本荘で雪だるま作っていた人、確かにいましたね。
自分は556の通り弘前の人間なんで、雪なんかまるで興味はありませんでしたが…

飛行機や新幹線もいいけど、急がない旅ならこういう列車でマターリするのもアリだと思いますね。
572名無し野電車区:2010/01/25(月) 23:13:36 ID:KlaYYtFk0
平日下りのノリホだが、いつもこんな感じ?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1164183992/564
573名無し野電車区:2010/01/27(水) 10:19:27 ID:P6xehIT20
先日乗車した際、B個の22号室に上がる階段のところでコンセントを発見した。
車掌さんに断わって携帯を充電させてもらった。
ドライヤーなど大電流を使うものでなければ大丈夫だとか。
台車の上付近なんでよく揺れるけど、コンセントがつかえるのは大きいんじゃね?って
ただ、そんだけw

車内から携帯で書こうと思ったらdocomo規制中だった
574名無し野電車区:2010/01/27(水) 11:52:40 ID:mACjuojh0
>>572
へったなあ・・ 金曜だよな? 普通満席だよ1月7日じゃ
575名無し野電車区:2010/01/27(水) 12:09:26 ID:2snRJqKu0
>>574
木曜だよ。
会社も学校も始まってるor月曜まで休みのどっちかだから、
その日は空いていていいんじゃないかい?
8日発がこの状態ならやばいけどさ。
576名無し野電車区:2010/01/27(水) 23:33:07 ID:c5Qr8BqpO
あけぼのスレよ!私は帰ってキター!
…いや…規制解除されただけなんですが何となく…
……無くなる前に乗りたいな…前に乗った時は秋田で打ち切られたし…完乗したい…
577名無し野電車区:2010/01/28(木) 00:25:11 ID:mjmJCtDN0
>>576
秋田ならいいじゃん
漏れなんて浦佐だし。。。。。orz
578名無し野電車区:2010/01/28(木) 00:51:23 ID:xP2ldL3RO
>>577
お互い完乗できるといいな…
579名無し野電車区:2010/01/28(木) 00:54:27 ID:mjmJCtDN0
>>578
今秋に再挑戦を計画中

冬はぜったいに逝かん!
つーか、今年の12月は祭りの予感
580名無し野電車区:2010/01/28(木) 00:55:40 ID:iYEwTfYU0
でも、冬はこれが最後かもよ?
581名無し野電車区:2010/01/28(木) 01:02:31 ID:xP2ldL3RO
今じゃ冬はまともに「動かせない」からな
雪景色は最高の見せ場だろうが
今のし尺では雪景色に巻き込まれて負けているだけならいいがウヤの危険が伴うからな

ふざけた話だ
582名無し野電車区:2010/01/28(木) 01:06:19 ID:mjmJCtDN0
スレチだが、昨夜上野に「北陸」&「能登」を見送りに逝ってきた。

いくら平日とはいえ、廃止報道がされたのにあの乗客数。
よく今まで生きてたと逆に感心してしまった。

もし今秋に廃止発表がされても同様だろうか。
北海道を除けば最後のブルだし。

昨年末に上りあけぼのに乗った時は、Bソロほとんどが空室で扉がガチャガチャうるさかった。

時代だねぇ。。。。。。。。
583名無し野電車区:2010/01/28(木) 01:12:56 ID:ZWEwZIKn0
1ヶ月ほど前、高崎手前で人身事故、大雪の上越を何故か颯爽と突破、
なのに長岡から先で詰まりまくって3時間以上の遅れで青森に着いた時、
他の人には悪いが、雪景色堪能できまくって最高だったw
584名無し野電車区:2010/01/28(木) 01:15:51 ID:xP2ldL3RO
負けるだけならまだいいんだけどウヤられるとねぇ…
585名無し野電車区:2010/01/28(木) 02:03:59 ID:duHf6L+IO
お、
『運休はまけぼのとは呼ばない』厨が言い方を変えてきたぞ
586名無し野電車区:2010/01/28(木) 02:10:00 ID:xP2ldL3RO
>>585
ん?なんだ?
うちのことを言ってるのか?
587名無し野電車区:2010/01/28(木) 03:44:36 ID:iYEwTfYU0
なにげに高崎線の人身事故も多いよね
588名無し野電車区:2010/01/29(金) 12:06:43 ID:yuEnjR7U0
来月乗車する身としては、そろそろ週間天気予報や天気図とにらめっこ。
強い冬型にならないことを祈るばかり。
寝台券ゲットできても、安心できないのが冬のあけぼのの醍醐味?か。

一番怖いのは前日発が大雪で打ち切りになって車両のやりくりつかず、
「本日発車のあけぼの号は・・・」って早々と公式に出るパターンだな。
天候回復してるとむなしくなる。
589名無し野電車区:2010/01/29(金) 12:20:23 ID:Ph7hQ6Bm0
おれはそのほうが助かる
さっさと他のきっぷを手配しないと間に合わないから
590名無し野電車区:2010/01/29(金) 17:53:07 ID:yuEnjR7U0
>>589
早くウヤ決定するのは代替案検討するのにいいんだけどさ、
「あけぼの」乗車がメインの旅行の時は泣けてくる・・・
それこそ全行程キャンセルで旅行取り止めだからね。
まぁ、既に代替案を用意してあるんだけど。
591名無し野電車区:2010/01/29(金) 19:28:21 ID:pQqEypqK0
乗り目的だと、現地泊せずに新幹線で早めに帰ってしまうので、あんま困ったことないなw
そこそこいい宿取ってある時は、キャンセル料惜しさに別の手段使うけど。
それに金曜は大抵はがんばってくれるしねw

ちなみに夏場は乗ったことない。
592名無し野電車区:2010/01/29(金) 20:59:37 ID:oB+mbDoRO
北陸は仕方ないけど、あけぼのはまだ廃止にはならんと思うけどな。
593名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:08:46 ID:Ph7hQ6Bm0
逆じゃね?
594名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:59:40 ID:oqUTSAE8O
うっほ〜
4年ぶりのあけぼの乗車中
もう、寝ま〜ぁす
おやすみ
595名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:19:43 ID:2aYAgwAS0
裏山歯科
明朝のレポもお待ちしております
596名無し野電車区:2010/01/29(金) 23:43:44 ID:5IZFsY9Z0
>594
7号車のスロネ24の番号を教えてください。
597名無し野電車区:2010/01/29(金) 23:49:27 ID:pa6qR5X3i
やっぱり一社完結ってのが効いてるよな…
北斗星?北は東の属社だから、これも完結していると言えようかい。だから最後までちゃんと面倒をみる義務が東には、ある。
598名無し野電車区:2010/01/30(土) 01:27:22 ID:Dw0Pytjo0
もし新幹線が青森まで来たら、やっぱ弘前止まりになるんだろうかね。
599名無し野電車区:2010/01/30(土) 02:34:01 ID:7CFRdJ19O
>>598
んな中途半端なことするワケないだろうと
600名無し野電車区:2010/01/30(土) 02:38:06 ID:Ym9+HUDSO
そんときゃ廃止だろ
601名無し野電車区:2010/01/30(土) 07:45:19 ID:MJe3aUGg0
北陸の廃止はあけぼのより先だと思ってたが
602名無し野電車区:2010/01/30(土) 07:55:51 ID:MoTgCTiGO
>>595
森岳、18分遅れで到着。
よく寝たぁ〜。

>>596
7号車は、え〜と、スロネ 24 552って書いてある
603名無し野電車区:2010/01/30(土) 08:02:00 ID:MoTgCTiGO
>>595
そういえば、秋田でも18分遅れだったが、0702のこまちに接続取ってた。

北金岡に臨時停車中

この先東能代で行き違いの、いなほはどこいったのかな?

東能代でリゾートしらかみに接続するらしい。

車内は、カメラマンがいぱ〜い。
604596:2010/01/30(土) 08:53:16 ID:bT5IlHov0
>602
レスありがとうございます。
よいたびを!
605名無し野電車区:2010/01/30(土) 12:46:30 ID:pE0G08aG0
>>601
それはないだろ。北陸よりあけぼののほうが断然乗車率がいい。
車両も充実している。
606名無し野電車区:2010/01/30(土) 14:22:58 ID:5tq2reZF0
それはどうかなあ。
「あけぼの」はシャワーないし、個室も「北陸」の方が多い
乗車率にも断然というほどの違いはないような気もするけどね
「あけぼの」だって、平日だと開放は1両に数名程度なんてことは珍しくないし
まあ、似たりよったりだと思うよ

「北陸」も新幹線開業が今年の12月とかだったら、そこまでは耐えたんじゃないかね
607名無し野電車区:2010/01/30(土) 14:37:11 ID:9CE5xPZRO
素人ですいませんがどなたか教えて。

廃止になる北陸には、個室のクルマやシャワー付きのクルマもあったと思うんですが、これらのクルマは『あけぼの』編成にコンバートされるというコトはありうるのでしょうか…?
608名無し野電車区:2010/01/30(土) 15:01:57 ID:9M4GOvp40
>>607
ない。
そもそも車両が違う(北陸:14系・ぼの:24系)から改造しなければならない。
そして改造してまで使うか?という話。あけぼのもどーなるかわからんしねぇ…。

北陸のをあけぼのに使うというのなら使うだろうが。
残念ながら北陸用車両は廃車の模様。
609名無し野電車区:2010/01/30(土) 15:33:20 ID:YEXA9GRE0
表向きの理由は、車両を廃車にするための廃止でもあるだから、
それを流用したら、本末転倒もいいとこだな。
610名無し野電車区:2010/01/30(土) 18:28:35 ID:pE0G08aG0
じゃあ能登の車両をあけぼのにそっくりそのまま転用の可能性は?
611名無し野電車区:2010/01/30(土) 18:42:53 ID:fxHYrX8CO
>>610
まず会社が違うからそんな面倒なことはしない
ましてや西は早く潰したくて仕方ないほどの状況
612名無し野電車区:2010/01/31(日) 01:45:17 ID:i79rL7Tn0
北陸のあのシャワーカーのイラストかわいいのに勿体ない。
あけぼののソロの狭さは犯罪だからな。
夜景が見やすいから、その点では重宝しているが。
613名無し野電車区:2010/01/31(日) 02:13:37 ID:3y36s38L0
日本海で使って欲しいんだが、そうなると客車唯一の開放Aが無くなるから、
それはそれで惜しむ人も出そうだな。
個人的には、開放Aなんてぼったくりもいいとこだと思うんだが。
614名無し野電車区:2010/01/31(日) 02:16:41 ID:Ta+opcKZ0
それはおかしいですね。

購入の意思があって入札しているわけですから、出品者は値段が安くても
取引をしなければならないと思います。
もし取引したくなければ出品者都合での削除で取り消しをするのが常識だと思いますので
私なら取引の意思を伝えます。

それで駄目なら確実に悪い評価入れますね。
報復されることがあるかもしれないですけどね・・・

逆にかんたん決済してしまえば発送してくれた可能性もありますね
615名無し野電車区:2010/01/31(日) 02:26:53 ID:i79rL7Tn0
誤爆だおね?
616名無し野電車区:2010/01/31(日) 07:05:12 ID:mbNZBMsaO
>>613
どっちやねん
自分で言ってて矛盾してるがな
617名無し野電車区:2010/01/31(日) 08:49:16 ID:i+wJGsGx0
>>615
皆さんの量販店で値切る方法は何かありますか?

僕は、他店の話をしたり、あえて店員にため口で話をしたり、色々作戦を考えて、明後日、や○だ電機で、






冷蔵庫、テレビ、冷暖房、除湿器、空気清浄器、掃除機など買うつもりです。

皆さんの量販店で値切る方法はなにかありますか?

体験談などありましたら、教えてください。
618615:2010/01/31(日) 13:53:47 ID:i79rL7Tn0
>>617

住んでるところにもよると思いますが、例えば都内だったら都心と郊外店舗じゃ値段が結構違うもんなんですよ。同じや●だ電機であってもです。
だから買うんだったら、なるべく行ける範囲内で最も店舗物件の地価が安いところを狙ってください。他店の話も有効ですが自店の話はもっと有効ですよ。
それに結構お買いものをされるようなので、それをアピールしない手はないでしょう。

619名無し野電車区:2010/01/31(日) 14:59:36 ID:Nx1Y3XEe0
>>618
僕も618さんと同じ意見です。
最近だと池袋がビックカメラと山田が張り合っていて、
価格競争が激しくて「池袋価格」とか言われていて
安く手に入るようです。
もし東京近郊でしたら池袋がお勧めです。
620名無し野電車区:2010/01/31(日) 15:58:59 ID:rwVG2u0I0
>>618
なんで常連荒らしの相手してんの?
バカ?
それとも新参か?
失せろカス
621名無し野電車区:2010/01/31(日) 18:14:20 ID:kz99/ZQG0
>>620
だからウィルコムの同一人物の荒らしだって。ほぼ、毎回IDかわるから。
622名無し野電車区:2010/01/31(日) 21:30:27 ID:4wRgnTzMO
ただいま下りのシンデラに乗車中。上野を定時に発車しますた。
釜は茶釜です。上野では鳥鉄がイパーイいました。
今日は天気が荒れていないのでまけぼのにはならないと思います。
623名無し野電車区:2010/01/31(日) 21:40:26 ID:9eL4iuCt0
>622
乗車乙です。
シンデラは、24 552ですか?
624名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:20:20 ID:dAoBVkyP0
>>621
定形外発送の記載がないのに、「定形外で送れた」なんて言われる筋合いはないですよね。

入札前に送料の質問をして頂ければ良かったですけど、 

今回は互いの意思が合わなかったんでしょうね
625名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:04:58 ID:c4Eb3fC80
>>623
>>662です。
シンデラは24 552です。
只今、渋川の手前くらいですが、今日の乗車率はざっと見たところ、
A個ほぼ満席、B個7割、ゴロン7割、B開放4割くらいでしょうか(1号車は不明)。
ちょっと気になったの大きいキャリーバックを持った人が多かったです。成田からの帰りでしょうか?
気になったのは2号車がほぼ無人でした(減光もされていなかった)。日曜発ってこんなものなのでしょうか?
この先の行く末が心配です。去年の冬、平日に乗ったときの方がもっと乗っていたような気がします。
626名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:07:54 ID:c4Eb3fC80
>>625です。追記。
ビデオプログラムがやっていないんですけど。
スイッチを入れてもなんか神社の写真が写っているだけなのですが…
細菌、シンデラに乗った方、どうしてた。
627名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:11:04 ID:e8QVBJad0
>>626
一昨日夜の下りに乗った
それ、たぶん巻き戻し中なんで、しばらく待ってみ
628名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:28:28 ID:4wRgnTzMO
>>627
いや、上野からずっと映しているけど、2チャンネルともダメですね。
629名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:33:09 ID:qqd/kanxO
車掌さんに聞いた方がよかろうに
630名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:33:45 ID:egMQn8pO0
てすと
631名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:34:28 ID:egMQn8pO0
>>628
2ちゃん大丈夫じゃん
632名無し野電車区:2010/02/01(月) 00:29:24 ID:17G2IgdwO
すまそ 質問なんだが、
開放型B寝台の上段の人よう靴置場って?
633名無し野電車区:2010/02/01(月) 00:34:35 ID:R716LTM1O
下段ベッドの下かはしごの下。
634623:2010/02/01(月) 00:55:46 ID:3hw2974C0
>622
レスありがとうございました。
シンデラの人気高いようですね。
おきをつけて、あけぼのの旅楽しんでください。
635名無し野電車区:2010/02/01(月) 03:34:07 ID:gpCUCcm50
>>620
こういう余裕がない田舎者にはなりたくないものだね
636名無し野電車区:2010/02/01(月) 08:59:47 ID:R716LTM1O
ただいま下りあけぼのは定時運転です。いま碇ヶ関を出ました。
今日はですね。
637名無し野電車区:2010/02/01(月) 11:45:42 ID:aKGQpHeP0
あけぼの がんばって欲しいね
春に乗るぜ
638名無し野電車区:2010/02/02(火) 23:14:55 ID:m+Z/fY1o0
昨年末に上野から乗車した時の事

Bソロ廊下にウロウロしてる浮浪者寸前の汚いオヤジが一人いた。
車掌「どうしたんですか?間違って乗ったの?そうですか」
そのままスルー。

数分後にトイレに行ったところ、デッキに彼ら同志が3人集合し喫煙中
「やっぱ夜行列車はいいねぇ・・・」
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~



そして大宮で下車して行った。

特急料金徴収しろよ
639名無し野電車区:2010/02/02(火) 23:55:47 ID:yiHtm3rI0
明日乗るんだけど天気やべえ
640名無し野電車区:2010/02/03(水) 07:16:06 ID:U0pSZyWL0
定形外発送の記載がないのに、「定形外で送れた」なんて言われる筋合いはないですよね。

入札前に送料の質問をして頂ければ良かったですけど、 

今回は互いの意思が合わなかったんでしょうね
641名無し野電車区:2010/02/03(水) 23:24:22 ID:8xHTT8oe0
>>638
12年くらい前に上野からあけぼの乗った時には特急改札を通過して乗ったような気がするんだけどなぁ(気のせいかも)
今は普通の宇都宮線・高崎線ホームから出てるよね。
642638:2010/02/03(水) 23:30:32 ID:uPG/O4ny0
>>641
そう、13番線

なのに能登は有料ホーム
なんで入場券が必要なんだよ!
643名無し野電車区:2010/02/03(水) 23:36:47 ID:DWAViIff0
喧嘩は些細なことから始まり大きくなりました

「お前の家は血が悪い」

「おれは朝も夜も働いているのに飯の時間が遅い」

「感謝しろ」

等、酷いことをたくさん言われました

ご飯の時間だって7時〜7時半には食べられるように作っているし、生活費を渡されるときは常に「ご苦労様。ありがとね」と感謝していたのに

前々から何かとつっかかってきては家出をしている旦那なので、今回も「またか」と思ったのですが、今回はさすがに私も我慢できずに離婚を決意しました
644名無し野電車区:2010/02/03(水) 23:46:45 ID:8xHTT8oe0
別にホームは有料じゃないと思うが
645名無し野電車区:2010/02/03(水) 23:48:19 ID:uPG/O4ny0
>>644
そのレス意味あるの?
646名無し野電車区:2010/02/04(木) 10:49:34 ID:E8k7RW9NP
>>644 特急ホームだから、該当乗車券か入場券買わんと入れん。
647名無し野電車区:2010/02/04(木) 12:39:16 ID:dd88V5vH0
今日は早々と「まけぼの」決定だな。
首都圏は寒いとはいえ快晴だから、ウヤが信じられん。
来週乗るけど、果たしてどうなることやら。。。
648名無し野電車区:2010/02/04(木) 13:18:12 ID:E8k7RW9NP
>>647 関東は冬晴れだけど、新潟地域に大雪警報(新潟地域、新発田地域、上越東頸城地域、糸魚川地域、妙高地域)出てるからね…

649名無し野電車区:2010/02/04(木) 13:39:54 ID:0NUtbY0+0
金曜夜・土曜夜発はいいぞぉ〜
大雪でも根性で走る可能性が高く、ド遅延してでも、秋田までは気合で走る。
ま、たまに気合だけが空回りして浦佐長岡で終了することもあるがな!
650名無し野電車区:2010/02/04(木) 15:08:55 ID:dd88V5vH0
>>649
そのかわり混雑してるんだよね。
来週の木曜、土曜出発の下りは満席状態だし。

俺はあけぼの乗車がメインの旅行なので、申し訳ないけど
乗車日とその翌日の2日分の寝台券を買ってあるよ。
無事運転すれば嬉しいけれど、払戻手数料が30%・・・
651名無し野電車区:2010/02/04(木) 15:29:13 ID:5bOEQoHm0
月〜水は、新潟と山形は曇り予報
秋田と青森は一時雪という予報
心配する必要ないと思うけど
ちなみにおれは月と木に乗車
652名無し野電車区:2010/02/04(木) 15:51:43 ID:5bOEQoHm0
ところで質問なんだけど
函館青森フリーきっぷを使って、長岡とか酒田で止まった場合はその先どうなるの?
フリーエリアまでどうやっていくの?
653名無し野電車区:2010/02/04(木) 16:47:43 ID:N6LHqwgV0
JR東日本 2010年2月4日11時45分 配信
本日(4日)発車の寝台特急「あけぼの号」
寝台特急「北陸号」、急行「能登号」
寝台特急「トワイライトエクスプレス号」「日本海号」
急行「きたぐに号」は
雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
654名無し野電車区:2010/02/04(木) 17:47:01 ID:dd88V5vH0
>>651
俺も週間天気予報で曇りが多いから、少しは安心してるんだけどさ。
最近しっかり走ってたから、いきなりのウヤに驚いたんだよね。
(首都圏にいるから、新潟方面が大雪だと気付かなかった)

>>652
開通している区間(上越新幹線+東北新幹線等)へ振替乗車か、
往路なら出発駅に戻って払戻しでしょ。
あけぼの乗車で出発駅に戻った場合、払戻額はいくらになるんだろう。
655名無し野電車区:2010/02/04(木) 18:47:09 ID:xRl6mOUM0
明日上野から酒田まで乗るんだけれども、動くか非常に心配。

動かないと酒田に23:30に着くいなほに乗らないといけなくなる(泣)
656名無し野電車区:2010/02/04(木) 20:51:54 ID:idiqCw+W0
>>655
夜行バスでいいじゃんか
657名無し野電車区:2010/02/04(木) 23:05:34 ID:ukGbbcdy0
喧嘩は些細なことから始まり大きくなりました

「お前の家は血が悪い」

「おれは朝も夜も働いているのに飯の時間が遅い」

「感謝しろ」

等、酷いことをたくさん言われました

ご飯の時間だって7時〜7時半には食べられるように作っているし、生活費を渡されるときは常に「ご苦労様。ありがとね」と感謝していたのに

前々から何かとつっかかってきては家出をしている旦那なので、今回も「またか」と思ったのですが、今回はさすがに私も我慢できずに離婚を決意しました
658名無し野電車区:2010/02/04(木) 23:39:36 ID:OXUDTdt70
>>654
打ち切りでフリーエリアに入れなかった場合は、戻ってくれば全額払い戻しです

事前に駅員に確認した


結局浦佐で打ち切られ、
このまま戻ればタダでまけぼの体験・・・
とも思ったが、振り替えで逝きマスタ
659名無し野電車区:2010/02/05(金) 07:32:29 ID:1Sqa2bly0
あけぼの、日本海運休で駄々こねる客多し@青森みどり
自分の買った安い切符の制限位、買うときに聞いとけw
660名無し野電車区:2010/02/05(金) 07:36:07 ID:4BbM5jov0
>>658
戻ってくる費用は誰持ち?
661名無し野電車区:2010/02/05(金) 09:20:57 ID:4BbM5jov0
新潟の予報を見ると5-7日は動きそうにないね
特に6日は無理
662712:2010/02/05(金) 10:56:51 ID:I+qB+F+K0
今日もまけぼのほぼ確定の模様。
酉ではすでに日本海、きたぐにのウヤ決定。
663名無し野電車区:2010/02/05(金) 11:48:51 ID:p4lV9//N0
北海道から明日下り乗る予定なんだけど、このぶんじゃダメかorz
664名無し野電車区:2010/02/05(金) 11:50:37 ID:rW1sMfoB0
今日も全滅だな
665名無し野電車区:2010/02/05(金) 12:02:20 ID:LFSghYkw0
またまけぼのか!
666名無し野電車区:2010/02/05(金) 14:26:32 ID:4BbM5jov0
687 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 06:33:17 ID:/8C3zwTf
家の前こんななっててビビったwww(@新潟市西区)

http://imepita.jp/20100205/234470

690 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 06:50:07 ID:/8C3zwTf
>>688
さっきと同じアングル、早くも車のエンジンかけてました。
http://imepita.jp/20100205/243520

家の前の市道
http://imepita.jp/20100205/242110
拡大
http://imepita.jp/20100205/242610

一面、白くてよくわからんが拡大見ると街路樹の埋まりっぷりが分かると思うw
667名無し野電車区:2010/02/05(金) 15:54:50 ID:UVGTBkDu0
>>650
>払戻手数料が30%・・・
快速エアポートの指定へ変更すれば?
668大雪:2010/02/05(金) 18:07:35 ID:WhTAYDBk0
大雪・強風予測で計画運休が多いな
669名無し野電車区:2010/02/05(金) 20:29:44 ID:B5Th2rPQ0
やる気ゼロですから
670名無し野電車区:2010/02/05(金) 21:26:52 ID:+XGxaDyG0
除雪車をスクラップにする会社だ、どうしようもない。
671名無し野電車区:2010/02/06(土) 06:18:23 ID:9BNy266n0
あけぼのウヤ?メシウマ〜www
672名無し野電車区:2010/02/06(土) 08:40:37 ID:kYj5K3Lh0
管理会社等にも連絡をし相談を入れたのですが
取り合ってくれません。

このようなケースの場合は個人の解決はやはり
難しいでしょうか?

最悪の場合、引越しも考えていますが
分譲ですし、泣き寝入りするのも嫌なので・・・

皆様、良い考え有れば教えて下さい。
673名無し野電車区:2010/02/06(土) 08:45:15 ID:E41IkpIR0
質問です。
例えば、ぼのが運休した時、もし迂回可能であれば
同料金で振り替えや迂回ルートでの移動は可能ですか?
また、迂回不可の場合は予約したホテルなどのキャンセル料は無効ですか?
674名無し野電車区:2010/02/06(土) 09:33:07 ID:KPemAnyN0
無手数料で払い戻し→新たに新幹線なり何なりを購入

という形になる。

だから、B寝台以上の利用だったら、新幹線の方が安いので差額が返ってくるけど、
ゴロンとだったらお金が余分にかかる事に。
675名無し野電車区:2010/02/06(土) 11:19:53 ID:vVwpZ15T0
>>673
ホテルについては、そのホテル毎の判断
規定通りのキャンセル料請求するところもあれば、
悪天候でたどり着けないということでキャンセル料取らない事もあり
676名無し野電車区:2010/02/06(土) 11:29:49 ID:Xvednk/d0
>>675
大抵は同情しつつキャンセル料は免除してくれるよ<悪天候時
677名無し野電車区:2010/02/06(土) 11:31:28 ID:LfyVqa3H0
電車が止まって現地に辿り着かないのにキャンセル料取られたらオレはネットで暴れるね
こんな酷いホテルがあるんだぜって
678名無し野電車区:2010/02/06(土) 11:31:58 ID:/wPCdvTH0
今日もまけぼの決定
679名無し野電車区:2010/02/06(土) 11:38:04 ID:LfyVqa3H0
今日は当然だわな
物凄い強風だもん
問題は明日だ
明後日からは動く
680名無し野電車区:2010/02/06(土) 12:37:05 ID:qyd1b1AO0
>>677
じゃあなんのために規定があるんだってことになるんだが。
例えば無茶な乗り鉄で、ホテルのあるエリアと全然関係ないところでの
ダイヤ乱れでたどり着けないと言われても、ホテルは関係ないだろう。
その都度判断して、ホテルが請求すべきと判断したら請求するべきもの。
そうしないと、悪質なキャンセルが増える。
それが嫌なら、無断キャンセルのみキャンセル料を徴収するホテルの予約
を入れればいいだけ。

>>679
明後日も無理だと思うが・・・
681名無し野電車区:2010/02/06(土) 13:14:52 ID:Xvednk/d0
引きこもりの>>680は永遠にまけぼのwww
682名無し野電車区:2010/02/06(土) 13:15:39 ID:LfyVqa3H0
>>680
なんでそんなに怒ってるのか分からない
683名無し野電車区:2010/02/06(土) 13:17:18 ID:RMMfPFOGP
8日は動くだろー
明日から雨になるんだし気温もぐっと上がるし
684名無し野電車区:2010/02/06(土) 13:30:04 ID:qyd1b1AO0
別に怒ってねーよー
685名無し野電車区:2010/02/06(土) 13:53:23 ID:vVwpZ15T0
>>677がクズってことだけは分かった
686名無し野電車区:2010/02/06(土) 16:56:36 ID:dDSQACCE0
ネットで暴れても、己の馬鹿さ加減を晒すだけだろ
687名無し野電車区:2010/02/06(土) 18:21:27 ID:sW/u2wbq0
あけぼの、またウヤ?メシウマ〜www
688名無し野電車区:2010/02/06(土) 20:37:51 ID:E41IkpIR0
キャンセルについて皆様参考になりますた。
ありがdございます。
689名無し野電車区:2010/02/06(土) 20:39:19 ID:LfyVqa3H0
おう!いいってことよ!
690名無し野電車区:2010/02/06(土) 20:44:39 ID:LfyVqa3H0
面倒だから簡単に言っておくけど
宿泊予定者個人の都合に起因しない、天災等の事由によるキャンセルは宿泊予定者が保護される
日本旅行業協会の消費者相談室に電話すりゃ一発で解決してくれる
払うほうがバカってことよ
分かったか?情報弱者諸君
691名無し野電車区:2010/02/06(土) 21:23:34 ID:U5RE11Ch0
>>690
その事由が問題なんだよ
分かったか馬鹿
692名無し野電車区:2010/02/06(土) 22:58:19 ID:NcUXeZx10
>>690
あくまでホテル側の好意なんだよ
相手の好意を強要する様なクズは市ね
693658:2010/02/06(土) 23:49:06 ID:CaUikc5c0
>>660
戻ってくる運賃は無償

新幹線に乗れるかまでは聞いてないが、例えば酒田で打ち切られ
普通で東京まで戻るというのは社会通念上おかしいから優等おkだと思う
694名無し野電車区:2010/02/07(日) 07:36:06 ID:4z50a5Io0
今日もウヤっぽいね
明日もかな
695名無し野電車区:2010/02/07(日) 12:43:36 ID:4z50a5Io0
今日動くみたいだぞ・・・・
696名無し野電車区:2010/02/07(日) 13:16:47 ID:4D8uRDlg0
今のところ行けそうだね。
雪の峠を越えたみたいだし、あとは強風さえなければ。

ところで、「なだれの可能性がある」でウヤることってあったっけ?
明後日の下り乗車なので気になる…
697名無し野電車区:2010/02/07(日) 19:14:15 ID:4z50a5Io0
いやあ、今日動くとは思わんかったねえ
今週は大丈夫かな
698名無し野電車区:2010/02/07(日) 19:19:13 ID:q59EZZm20
これから下り乗ってくる。
何時間遅れてもいいから青森には着いてほしいなぁ。
699名無し野電車区:2010/02/07(日) 19:22:04 ID:6gGj57GE0
>>698
むしろ2〜3時間遅れて欲しいとか思ってるだろ!そうだろ!


俺はそうだった。
700名無し野電車区:2010/02/07(日) 20:55:24 ID:ckDG0aUz0
>>699
思っていても口に出したり書き込んだりしないのが紳士のたしなみ
701名無し野電車区:2010/02/08(月) 03:18:20 ID:eCZQFmQm0
下りはいまどこですか
702名無し野電車区:2010/02/09(火) 17:33:17 ID:fJfF/NXO0
よっしゃ〜、今日は運転だな。
東京はいい天気だけど、日本海側の様子が分からず不安で心臓バクバク
だったけど無駄な心配だったようだ。

では、これから会社を出て上野駅へ向かうぞ。

追伸)
明日の下りソロ2階日本海側を18時頃放流します。
703名無し野電車区:2010/02/09(火) 22:51:34 ID:d4IOdUJMO
携帯から書き込めるな。
下り高崎定発。今晩のおやすみ放送は上野発車直後だった。
5割位は乗ってるかな? ソロとシンデラは満室っぽい。
704名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:00:03 ID:pLK79zx40
703>
乗車乙です。
シンデラの車番教えてください。
705名無し野電車区:2010/02/10(水) 00:12:48 ID:zg43ucSy0
ごろんとばっかり乗ってるから、シンデラといった個室が無性にうらやましくなるなw

照明が独特だし、防音も気持ちしっかりしてる感じだよね。
706名無し野電車区:2010/02/10(水) 00:16:37 ID:ez8opRk50
>>705
貧乏だな
童貞だろ?
707名無し野電車区:2010/02/10(水) 00:51:08 ID:BtfVHwa20
俺汗かきだから、ゴロンとシートに夏場は特に汗を染み込ませる。

鼻くそとって、シートにこびりつけたりしてるし、ふけや水虫の足をシートの上でポリポリしたりするから、シーツがあるB寝台の方が衛生的にいいかもね。
708名無し野電車区:2010/02/10(水) 01:12:21 ID:7Q3VA9EG0
きたないなー
709名無し野電車区:2010/02/10(水) 06:52:26 ID:bJYu6K7MO
>>705
照明はいいけど、防音は微妙だな。
隣の部屋の音がよく聞こえる気がする。
710名無し野電車区:2010/02/10(水) 06:57:09 ID:RuuE3xyfO
おはようございます。
下りあけぼの、秋田定発です。おはよう放送はあっさりでしたね。
家の屋根や道路には積雪ほとんどありません。
越後中里付近〜仁賀保で爆睡でした。日本海も見えたしよかった。
あと3時間堪能します。さて二度寝するかw
711名無し野電車区:2010/02/10(水) 07:19:51 ID:RuuE3xyfO
>>704
お待たせ。シンデラはスロネ24552。通路がたばこ臭くて気持ち悪くなる。
ちなみに6号車はオハネ24553です。

>>709
高崎まで子供が騒いでたから、防音はほぼないかと。
今朝は静かですね。
車内改札のやりとり聞いてると、弘前までが多いみたい。
712704:2010/02/10(水) 08:21:31 ID:Sct9Hzjh0
>711
レスサンクス。
参考になりました。
713名無し野電車区:2010/02/10(水) 16:36:38 ID:zg43ucSy0
>>709
>>711
あくまで開放寝台と比べただけの感想なんでw
部屋に入るとそうでもないのか‥

だがしかし
秋田生まれ東京育ちとして、一度はがんばって乗ってみたいものだな。
714名無し野電車区:2010/02/10(水) 18:05:12 ID:6o1a6XGw0
まあ
ソロなら開放の方が楽なのは確かだな
715名無し野電車区:2010/02/10(水) 18:07:23 ID:3WiA/95r0
青函フリーで上野から青森に行く場合、終点までは満席だけど、羽後本荘までは空いている場合
上野→羽後本荘 寝台
羽後本荘→青森 立ち席
みたいなことは出来るの?
716名無し野電車区:2010/02/10(水) 18:33:00 ID:Yw0pA85J0
>>715
立ち席というか昼寝と言われるくらいだから、その場所は退かないと駄目だろうね
717名無し野電車区:2010/02/10(水) 19:38:19 ID:7Q3VA9EG0
立席のぶんは別料金を払わなくてはいけないんじゃないかね
席を動く必要はないかもしれんけど、叩き起こされて、シーツとか持っていかれてしまうかも
空いていれば、大目に見てくれるかもしれんけど
718名無し野電車区:2010/02/10(水) 20:19:39 ID:V+fJ/Adr0
>>707
俺もよくやるよ、鼻くそを壁や窓枠に付けるの。
たしかにここに俺は乗車したという存在証明のために。
719名無し野電車区:2010/02/10(水) 20:38:19 ID:UEr+pMMG0
>>718
どうみても、口調などが一緒、同一人物自己レス乙
720718:2010/02/11(木) 00:01:30 ID:bS5Yor5u0
>>719
勝手な決めつけ乙

同類がいたからレス返したんだよ
同類だから似るのかもしれんがな。

車内に限らず宿とか職場でもやっちゃうね、鼻くそマーキング。
721名無し野電車区:2010/02/11(木) 00:06:40 ID:8xYYPtMQ0
俺ゴロンとシートにゲロしたことある。

多少拭いたけど、次の日乗る人に悪いことしたなって思った。

だけど、拭く以外にどうしようもないじゃん。

人間の限界を感じた。
722名無し野電車区:2010/02/11(木) 00:07:39 ID:8xYYPtMQ0
ゴロンとシートに、ウンコマーキングしてるのは、俺だけ?

723名無し野電車区:2010/02/11(木) 11:43:53 ID:PMwCl4Q90
今日の寝台とってしまって天気予報を見てみたが、微妙だな
遅れるのは覚悟で最後まで行けばラッキーか
724名無し野電車区:2010/02/11(木) 13:17:39 ID:2OSr92qBO
寝台個室中でセンズリ【痛い奴】4人め
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1259832045/
あけぼので…
725名無し野電車区:2010/02/11(木) 13:44:27 ID:rrzEFfRQ0
>>723
自分も今日のソロ乗車予定
天気予報とにらめっこしてる
726名無し野電車区:2010/02/11(木) 14:03:17 ID:TU0aG0Fp0
来週あたり乗る予定だけどちゃんと運休にならずに走ってくれて機関車が普通のEF64であることを祈るってるよw
茶色いEF64が牽いて来ると激パになるしねwww
727名無し野電車区:2010/02/11(木) 15:34:46 ID:px+zcKtD0
10日の下りは酷い運転だった
発車の都度、横たわっている体が2-3cmズレるくらいの「ガツン」という衝撃があった
誰も寝れなかったんじゃないかな
728名無し野電車区:2010/02/11(木) 16:53:18 ID:PMwCl4Q90
ネックになりそうな湯沢の天気が明日まで雪なのが気がかりだが、今の時点で
運休はなさそうなのでそろそろ出発
729名無し野電車区:2010/02/11(木) 17:15:11 ID:rrzEFfRQ0
自分もそろそろ出発しよう
730名無し野電車区:2010/02/11(木) 17:26:12 ID:px+zcKtD0
そうそう、換気扇が付け替えられたんだねえ
2009年に
731名無し野電車区:2010/02/11(木) 17:27:32 ID:Z8sbvy+q0
いいな。
積雪・降雪あるうちにもう一回乗りたい。
今年の12月だと葬式でいっぱいになる可能性あるしなあ。
732名無し野電車区:2010/02/11(木) 18:09:54 ID:tVe9XMh00
今年12月の廃止になる日に下りあけぼのに乗車して青森へ。
帰りは新青森から新幹線で帰京。
この、1日限り、これを逃すと永久に実行できないというパターンを
狙うのが真の鉄道マニア。
733名無し野電車区:2010/02/11(木) 20:02:12 ID:h7mHt9s00
俺真の鉄道マニアじゃなくていいわ・・・。
雪のあるうちに乗るか、一度行ってみたい恐山が開山する5月以降にするか悩む。
2回行くってのは会社の休み取るのも大変だし金銭的にもきついからなぁ。
734名無し野電車区:2010/02/11(木) 21:30:22 ID:Z8sbvy+q0
しかし、秋田新幹線できても生き残ったし、案外しぶとく生き残ったりしてな。
735名無し野電車区:2010/02/11(木) 21:35:33 ID:dZcBFTeXO
廃止は北陸までで十分だ
どの寝台列車もゴキブリのようなしぶとさで生き残って欲しい
736名無し野電車区:2010/02/11(木) 22:02:16 ID:TE6ZtytuO
下り5号車乗車中
ゴロンとは3パスでヲタ率高めです
737名無し野電車区:2010/02/11(木) 22:17:04 ID:SUI3WEMk0
>>735
>ゴキブリのような
だが茶釜も3月改正で撤退という
738名無し野電車区:2010/02/11(木) 22:22:11 ID:px+zcKtD0
しかし、女性の鉄道ファンが増えたねえ
今朝の上野13番なんて女性率30%超だった
若い女の子があけぼのでひとり旅してるのは驚いたなあ
739名無し野電車区:2010/02/11(木) 23:06:45 ID:lQcyUGXA0
ヒント:津軽海峡冬景色
740名無し野電車区:2010/02/12(金) 02:08:59 ID:ZZqb1hX30
>>734
他のブルトレと違って自社だけで完結できるのが大きいな
残すつもりならそろそろ新車いれないと
741名無し野電車区:2010/02/12(金) 03:11:17 ID:Wl7T1ir7O
>>737
釜なんか何でも良い
客車も現状維持より下がらなければ何でも良い
そこに寝台列車が走っていればそれでいい
もう廃止はたくさんだ
742名無し野電車区:2010/02/12(金) 04:18:53 ID:iOb1KqFkO
下り、あつみ温泉定時
743名無し野電車区:2010/02/12(金) 08:30:05 ID:oyPG8ZU+0
廃止するでしょ
自動ドアが壊れたまま何年も放置されてるじゃん
乗車率だって祝日の前日でも半分以下
先週おれが乗った日なんてAが2人、ソロが15-16人、開放が8人だぞ
ゴロンとはそこそこいたようだけど、それでも半分は空いてた
744名無し野電車区:2010/02/12(金) 15:57:47 ID:e2OchiWC0
>>743
>ゴロンとはそこそこいたようだけど、それでも半分は空いてた

こないだ酒田から上りに乗ってきたが、窓口で1つを残して満席と言われたはずなのに実際は半分程度だった。
それでいて鶴岡で降りていった家族連れみたいなのもいたから、
案外ゴロンとで津軽-庄内間利用の需要もそこそこあるんじゃないのかなと思った。
745名無し野電車区:2010/02/12(金) 18:24:42 ID:HPCClEFm0
>この、1日限り、これを逃すと永久に実行できないというパターンを
狙うのが真の鉄道マニア。

葬式厨の間違いだろ
746名無し野電車区:2010/02/12(金) 19:23:38 ID:wz8FAXle0
あのソロの自動ドアってずっと前からなのか
ってゆうか、今だに放置?
747名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:18:10 ID:ZdQAXqDd0
>>738
それ半分は、新手の宗教勧誘の伝道者だよ。
鉄ヲタは、いい鴨だからな。
748名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:29:10 ID:tBOAWkIT0
>>746
あのぼろ紙見れば最近のものではないことは一目瞭然
749名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:46:49 ID:oyPG8ZU+0
青森車掌区の張り紙だっけか
ボロボロだよな
ざっと5年はあのまま
換気扇は直してもドアは放置
間違ってはいないけど
750名無し野電車区:2010/02/13(土) 03:41:40 ID:IZnkHjDG0
この時期は、ごろんって掛ける物持参しないと寒いですかね?
751名無し野電車区:2010/02/13(土) 09:08:57 ID:FlKy6Ukv0
そんなもん体質によるだろう
おれみたいにデブで暑がりだとシャツ1枚でも汗が出る
752名無し野電車区:2010/02/13(土) 11:35:53 ID:giXRj8sa0
あけぼのは3年前に乗ったけどその時からソロのドアは壊れてたな
あれから完全放置なのかw
753名無し野電車区:2010/02/13(土) 14:21:54 ID:Iy5SvpG+0
ゴロンとが満席になっても、開放や個室がガラガラだと廃止だな・・・

雪景色の中を走るあけぼのにはもう乗れないかもしれないから
2月にあと1〜2回は乗っておくつもり。
754名無し野電車区:2010/02/13(土) 14:48:31 ID:kTDfZf8A0
ゴロンに乗ったことないのだけど、はまなすのカーペット席みたいに枕と毛布は付かないの?
755名無し野電車区:2010/02/13(土) 18:06:14 ID:iqTxEC/rO
>>754
付かないよ
この時期は乗った事ないから、寒いかどうかすごい気になる
756名無し野電車区:2010/02/13(土) 18:16:55 ID:34cxilQo0
質問なんですが、今月の下旬、平日に青森→弘前間を立席特急券で乗るんですが、混雑具合はどのくらいですか?
757名無し野電車区:2010/02/13(土) 18:22:08 ID:FlKy6Ukv0
100%座れる
くれぐれもリネンに触れないようにな
758名無し野電車区:2010/02/13(土) 23:33:34 ID:avNOIFNn0
過渡が製品化するから廃止か新車化されるのはもうすぐでしょ。
全車完全大幅リニューアルとかの可能性もあるけど。
759名無し野電車区:2010/02/13(土) 23:47:34 ID:y/rjbm1W0
ポンカイがトワと相殺で残り
ポンカイの裏のぼのが残り
新車は無理なので683一部改造で
ロコ1ハコ2ハネ1組込
とか妄想チラウラ
760名無し野電車区:2010/02/14(日) 00:53:45 ID:pgq1TvWT0
>>756
「立席特急券」ではなく「指定席特急券」だね。
上りは席番が指定される。
761名無し野電車区:2010/02/14(日) 02:14:47 ID:vvVrcfVH0
5月に親戚の田植えの手伝いに秋田に行くのですが
その時に従兄がアロワナを持ってきてくれと頼まれました
そこで思ったのですがA寝台に乗って秋田まで行きたいのですが
どのくらい混んでますでしょうか?(乗るのは5月の終わり頃)
なんせゴロンとばかり乗っているのでそこら辺がわからんとです
詳しい方ご教授願います 
762名無し野電車区:2010/02/14(日) 03:26:25 ID:XFrwUgQG0
平日なら正直、いつでも、といえるが、東北地方で何かの学会やら何やらイベントが
あったらわかんない。
763名無し野電車区:2010/02/14(日) 23:16:57 ID:F3BHwY+F0
764名無し野電車区:2010/02/15(月) 09:45:14 ID:RagJ1WMk0
>>750
駅の待合室でそのまま寝ても風邪を引かないような格好にするべし
暖房の効き具合は、寒かったり暑かったりで結構差がある

今日着のあけぼので上野に付いたが北陸・能登の廃止の影響か、上野のお出迎えがw多くなってる
だけど、お父さんかお母さんか知らないが、ベビーカーに赤ん坊を乗せたままほったらかしで
写真を撮るのはどうかと思うな
あと、長岡で一緒になる北陸の鉄分がえらい高い
1〜2時なのに、結構な人数が起きてビデオやカメラを構えてこちらが乗ってるあけぼのの釜交換を撮ってた
765名無し野電車区:2010/02/15(月) 11:20:09 ID:9U3hsLQA0
ソロの設定温度は0時までが24℃
以後翌朝までが22℃
4号室前に温度計がある
766名無し野電車区:2010/02/15(月) 11:30:56 ID:wkF7M7cj0
デッキは5度以下!
767名無し野電車区:2010/02/15(月) 14:22:51 ID:Wx9Yb3hT0
>長岡で一緒になる北陸の鉄分がえらい高い
深夜目が覚めてふとカーテンを上げて窓の外を見たら・・・と想像して吹いた。
768名無し野電車区:2010/02/15(月) 16:23:03 ID:F/snsExX0
ソロって狭くて寝れたもんじゃねえな
1回使って懲りてから、二度と使って無い

ホントは開放Aが一番良いんだけどね

769名無し野電車区:2010/02/15(月) 18:08:40 ID:3S/iOuXD0
体の大きな人は大変ですな。
770名無し野電車区:2010/02/15(月) 18:50:20 ID:8M7BjCzu0
あけぼの体型の俺があけぼのソロに乗るのはキツイということかね
771名無し野電車区:2010/02/15(月) 20:11:48 ID:SGtbQKON0
>>770
乗る前から負けぼのですね
772名無し野電車区:2010/02/15(月) 21:17:05 ID:wkF7M7cj0
ソロの入り口は、にじり口に近いもんがある。
けどすぐ消灯できるので、俺は好きだけどねw
773名無し野電車区:2010/02/15(月) 21:46:38 ID:DsrtzIVAO
あけぼのソロは北斗星などと違い完全に消灯出来るのが良い
下段の照明は落ち着いて好きだな
774名無し野電車区:2010/02/15(月) 22:00:34 ID:RagJ1WMk0
上段の蛍光灯は味気ない
下段も明るさが調整できれば良いのに
あと、掃除機みたいな暖房も何とかして
775名無し野電車区:2010/02/15(月) 22:05:47 ID:wkF7M7cj0
送風口ひねれば、多少はマシになったが、うるさいわな。
寝る時は止めてるけど、車内全体が暖まってるので特に寒くはなかった。
油断して上Tシャツ1枚でトイレ行った時は、デッキ付近で死ぬかと思ったがw
776名無し野電車区:2010/02/15(月) 22:44:34 ID:uGX3BpJq0
あけぼののソロは嫌いではないな。閉所愛好家のおれとしては。
確かに上段の出入りはベッドを作るとつらいが、何とかなる。
一旦、横になれば落ち着いて寝れる。
777名無し野電車区:2010/02/15(月) 22:51:13 ID:9U3hsLQA0
騒音より、運転技術だよ
ヘタクソな運転士だと停車発車の都度、大地震だからな
778名無し野電車区:2010/02/15(月) 22:51:44 ID:JAouFIB/O
車窓派の俺は、ぼのソロ上が神。
北斗星タイプは首痛くなる。
779名無し野電車区:2010/02/15(月) 22:53:58 ID:wkF7M7cj0
ソロの厚めの背もたれは気が利いてると思うね。
窓枠が邪魔にならず、車窓が見やすい。
780名無し野電車区:2010/02/15(月) 23:02:09 ID:HPAmXSxw0
先日、上野駅に発射を見送りに逝った。

出発!
各車両の廊下に座ってる人を見送る

ゴロント乗車客がすげぇ貧乏面に見えた
みすぼらしいから外見ない方がいいと思う
781名無し野電車区:2010/02/16(火) 00:03:45 ID:uHtu2V5m0
>>780
土日切符、3連休パスでの利用が多いしな、そのみすぼらしい大半が女性なわけだが。
庄内フリー利用客の寝台利用と値段はそんなに変わらんけど、のらなきゃ勿体ない派との差はあるとは思う
782名無し野電車区:2010/02/16(火) 00:04:57 ID:zhlJRLqf0
>>781
寝台券買えないならあけぼの乗るんじゃねぇよ
783名無し野電車区:2010/02/16(火) 01:03:14 ID:sgorgdKb0
庄内フリーその逆バージョンの東京フリーで載ってる客も客じゃねーってことだな
784名無し野電車区:2010/02/16(火) 01:17:41 ID:/wgDVTik0
>>780
つ鏡
785名無し野電車区:2010/02/16(火) 08:44:16 ID:IpSikx3a0
あけぼののBがそんなに誇らしいのかよw
ごろんとと大して変わらん
エイズ患者とガン患者みてえだな
786名無し野電車区:2010/02/16(火) 12:20:47 ID:KqOm0k+M0
>>785
不謹慎。
ネカフェ難民とホームレス辺りにしておくべき。
787名無し野電車区:2010/02/16(火) 22:21:14 ID:A23qTFkD0
秋田大館フリーきっぷで青森まで行くには追加料金何円かかる?
788名無し野電車区:2010/02/16(火) 22:41:45 ID:bV6kbw5s0
川部からの乗越運賃>>787
789名無し野電車区:2010/02/16(火) 22:49:06 ID:X07Y4IEI0
往きは上野ー秋田で五能線経由で弘前まで
帰りは青森ー上野にしようと思ってたが、結局は何時も最初から最後まで乗りたいので青函フリーしか使ってないな
青函フリーエリアは全部回ったから秋田大館フリーエリアを乗り潰そうかと思うけど、やっぱり帰りは
弘前からじゃなくて青森から乗りたい。
そういう場合は、今日駅の川部ー青森間の往復運賃と、青森ー川部間の特急料金追加で
帰りのあけぼのを青森から乗ることが可能なのかな?
おkの場合、
570円×2+1010円=2150円追加?
790名無し野電車区:2010/02/16(火) 23:40:02 ID:IpSikx3a0
せっかくの旅だ
その程度の差額は気にするなよ
791名無し野電車区:2010/02/16(火) 23:51:00 ID:EI1Q5pLY0
>>789
寝台利用の場合指定席料金は含めないから、500円じゃまいか?
もっともこの方法が使えるかはわからんが。使えるとしたら料補対応?
792名無し野電車区:2010/02/17(水) 08:04:20 ID:ibq4k7hKO
>>791
青森〜川部はヒルネ利用かゴロント利用しかないんだから、自由席特急料金では乗れない。
793名無し野電車区:2010/02/17(水) 08:27:19 ID:kLCrxzfI0
>>789
俺は先週下りだけどそれやったよ。
弘前→青森の立席特急券と川部〜青森の往復乗車券を車掌に見せたら、
ソロだけど快諾だったよ。
弘前→上野で寝台確保してれば、その席には他人は来ないから、
青森→弘前の自由席特急券と青森→川部の乗車券を購入して、
車掌に提示すれば無問題だと思う。
794792:2010/02/17(水) 08:34:42 ID:ibq4k7hKO
>>793
下りと上りはルールが違うよ
795名無し野電車区:2010/02/18(木) 12:20:16 ID:CZQNY4lL0
何とか走るようで今日乗ってきます
796名無し野電車区:2010/02/18(木) 18:58:41 ID:th9tx8p90
いてら
797名無し野電車区:2010/02/19(金) 00:12:25 ID:SnT7kG9m0
今日は茶だった

初めて見た
798名無し野電車区:2010/02/19(金) 09:37:12 ID:vm0HMB7P0
EF64ってやつ?
799名無し野電車区:2010/02/19(金) 12:23:11 ID:QUw5WZnL0
3月20日ぐらいに三連休パス使って旅行するんだが、あけぼの号にも乗ろうと思うんだ。
んで不安なのはゴロンとシートダメだったときに開放B寝台にしてもらおうかと思ってる。
開放B寝台って満席になることってある?
800名無し野電車区:2010/02/19(金) 12:33:44 ID:8KEPjiJjO
>>799
普通に満席になる。
例えば今夜の下りも秋田以遠にいくのは満席。

ただしこんな日でも羽後本荘までのきっぷは取れたりするので要チェック
801名無し野電車区:2010/02/19(金) 12:34:27 ID:QUw5WZnL0
さげ忘れるわ日本語でおkな文章になってスマソ
要約すると「開放B寝台が満席ってある?」です
802名無し野電車区:2010/02/19(金) 12:35:48 ID:QUw5WZnL0
>>800
サンクスm(_ _)m
とりあえず明日がんばってゴロンとシートとるようにする。
1週間待ってダメだったら開放B寝台にするわ
803名無し野電車区:2010/02/19(金) 13:07:06 ID:vm0HMB7P0
>800
なんでそんなウソつくんだ?
13時時点であけぼのB寝台はふつうに空いてるのに
804名無し野電車区:2010/02/19(金) 13:18:59 ID:CAR/YTHlO
早めに取るに越した事は無いさ
805名無し野電車区:2010/02/19(金) 15:25:33 ID:FgwkQ+t1O
今日の解放B寝台の乗車率は15%ほど。あとJTBとかの旅行代理店よりみどりの窓口のほうがはるかに高確率で切符は取れる
806名無し野電車区:2010/02/19(金) 17:54:35 ID:QKqiJ0Wf0
JRの駅が遠くてJTBに行くことが多いんだが、
土日きっぷがゴロントOKなことを知ってるねえちゃんに出会ったことがない。

時刻表見せたのに「確認してきます」
たいてい奥に引きこもって爺上司に相談か
本部?らしき所に電話しているな。

最悪ふつーの開放B寝台が発券されるw
807名無し野電車区:2010/02/19(金) 19:10:54 ID:Z0QfFeKI0
ゴロンとはバッチイ人がオオイネ
808名無し野電車区:2010/02/19(金) 19:38:17 ID:Mba34WC/0
JTBねえちゃん「ゴロントや開放B乗るとかw 個室以外信じられないっつーのwww」
809名無し野電車区:2010/02/19(金) 20:30:11 ID:YXVici8I0
>>808
安月給で嫁の貰い手のないから、どこにも行けないねえちゃんですね。
OLとはオフィスレディーじゃなく、OLD LADY の方なんですね。
810名無し野電車区:2010/02/19(金) 20:41:28 ID:YJVf/NTA0
大宮から上野近くで窓の外覗いていると犯罪者集団がカメラ向けてるウゼェ
811名無し野電車区:2010/02/19(金) 20:42:39 ID:jNKYfFhv0
長岡駅での機関車交換を上り列車最前部の貫通扉から見学したいのだが、
車掌に懇願したら1号車通してくれるかなあ。
812名無し野電車区:2010/02/19(金) 21:03:48 ID:t+ohYIVa0
くれないだろ。気持ち悪いから。
813名無し野電車区:2010/02/19(金) 21:12:53 ID:PFbW80LL0
車掌より整形外科にたのめよ
814名無し野電車区:2010/02/19(金) 23:00:46 ID:s3nuA0Lf0
>>813
どっか折れたのか?
815名無し野電車区:2010/02/20(土) 00:11:54 ID:3bvgR5pz0
a
816名無し野電車区:2010/02/20(土) 00:13:28 ID:3bvgR5pz0
ID:If6Ny3I00です
楽しい旅でした
稚拙なレポですがどうぞ
http://shitsuinohibi.cho-chin.com/1002/100208/
817名無し野電車区:2010/02/20(土) 00:40:48 ID:iuWDelbE0
>>816
見ていてもとても楽しかったですよ。
今度青森に行くときの参考にしたいので消さないでくださいね。
818名無し野電車区:2010/02/20(土) 13:12:03 ID:jqKDETMv0
3月20日上野発のシングルデラックスをゲットできたんだが、
車内って自動販売機とかはないの?
819名無し野電車区:2010/02/20(土) 14:00:46 ID:h36AXEN7O
>>818車内販売、自販機等は一切ない。
下りあけぼのなら乗車前か、秋田で4分停車するからその間にホームで買うしかない。ちなみに俺の時は駅弁は3号車付近で台車売りしてた。(この事については車内放送あり。)
他は15秒、30秒、1分等少ない停車時間だからあまり余裕無し。
*上りのばあいは、秋田では2分しか停車しないから買うならダッシュで。(車掌さん談)
820名無し野電車区:2010/02/20(土) 15:05:04 ID:1qMKLOs9O
>>819
下り朝食は、大館の鶏めしを電話予約しておく手がある。号車を伝えておけば扉口まで来てくれる
821名無し野電車区:2010/02/20(土) 17:35:39 ID:qrRN1NpY0
>>816
体型が想像出来そうな食べっぷりですね
822名無し野電車区:2010/02/20(土) 17:43:38 ID:gAlJybz60
>>816
ttp://shitsuinohibi.cho-chin.com/1002/100208/100208/034.jpg

なんか表記の仕方からして先が長くなさそうだなorz
今度の3月には北陸の上に白テープ貼って
12月にはあけぼのの上に白テープ貼ってちょうどいい感じ。
823名無し野電車区:2010/02/20(土) 18:57:40 ID:3bvgR5pz0
824名無し野電車区:2010/02/20(土) 19:07:08 ID:nO5oe6W10
>>816
すごい充実した旅をしてるね。
写真の撮り方も雰囲気が上手く伝わってくるし。
現地でも無計画でここまで動けるなんて羨ましい…
825名無し野電車区:2010/02/20(土) 19:13:56 ID:MrL21LMwP
北斗星のレポもあるんだな。ちょっと説教臭いw
826名無し野電車区:2010/02/20(土) 19:46:44 ID:ZjZCMRgO0
あけぼの なくなったら・・
827名無し野電車区:2010/02/20(土) 20:31:20 ID:rl+G3vgK0
>>816
靴のままシートに足上げてんじゃねぇ、クズ
828名無し野電車区:2010/02/20(土) 20:44:04 ID:ORs56Exr0
>>819
上りなら青森で買った方がよくないか…?
829名無し野電車区:2010/02/20(土) 20:56:21 ID:MEHXtGx70
>>828
819だけど途中で足らなくなったのよ。
暖房効きまくってて予想以上にのどが渇いた
830名無し野電車区:2010/02/20(土) 21:02:50 ID:mzwRfdCq0
>>829
紙コップ飲料水でなんとか!!
831名無し野電車区:2010/02/20(土) 21:35:05 ID:MrL21LMwP
「撮り鉄」の“脱線”問題 大阪府警が捜査へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100220/crm1002201612012-n1.htm
832名無し野電車区:2010/02/20(土) 21:39:42 ID:nO5oe6W10
長距離夜行なのに車内販売も自販機も無いのは辛いね。
以前の上り秋田まですら短いと感じてたのに、まさか無くなるとは思わなかった…
833名無し野電車区:2010/02/20(土) 21:39:55 ID:sQuVHC560
ところでこいつを見てくれ
こいつをどう思う?
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0057484-1266669471.jpg
834名無し野電車区:2010/02/20(土) 21:52:49 ID:nO5oe6W10
>>833
13番線中央付近の階段から、上りあけぼの到着後だろ?
土曜日発で、これは日曜日の朝かな…
時期は冬だな。
835名無し野電車区:2010/02/20(土) 22:21:20 ID:MrL21LMwP
また「撮り鉄」?お座敷列車止める…滋賀
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100220-OYT1T00971.htm?from=top
836名無し野電車区:2010/02/20(土) 22:30:37 ID:XGwB48+L0
>>832
日本海はもっと非道いんじゃない?
837名無し野電車区:2010/02/21(日) 00:40:14 ID:+eyC8NAp0
日本海は、JR西の公式では車内販売有りになってるな。
838名無し野電車区:2010/02/21(日) 05:31:12 ID:M71+4ZAr0
>>832
あけぼのって自販機もないの?
サンライズは少なくとも自販機くらいはついてたんだが
839名無し野電車区:2010/02/21(日) 05:41:26 ID:Sz3Fo62oO
今朝の大宮バルブ組、沢山居ます。頑張りましょう!
840名無し野電車区:2010/02/21(日) 07:02:48 ID:DKHVAmly0
あけぼのや日本海は北斗星のようなサロン(ロビー?)のようなフリースペースってありますか?
841名無し野電車区:2010/02/21(日) 07:25:22 ID:0gvzZHi70
まとめ

食堂車 なし
車内販売 なし
自販機 なし
シャワー なし
サロン なし
842名無し野電車区:2010/02/21(日) 09:10:49 ID:ESFcVKZq0
走るタコ部屋
843名無し野電車区:2010/02/21(日) 11:23:52 ID:uYzNbVfQ0
>>842
まさにうまい例えだな、でも徘徊してる奴は男女問わず結構居たよ。
844名無し野電車区:2010/02/21(日) 14:44:04 ID:yGk3PTvk0
>>802だが報告。
昨日なんとかB寝台下段で羽後本荘〜上野をGetしました
ゴロンとは10時5分の時点で売り切れでした  _| ̄|○
845名無し野電車区:2010/02/21(日) 17:26:39 ID:O5OQOTmU0
>>834
>>833は案内看板のことを言いたいんじゃないか?
>>822と同じで、廃止後は剥がすつもりのように見える
846名無し野電車区:2010/02/21(日) 17:30:18 ID:IQHKfPA40
この案内板が、あけぼの廃止確定のソースとみて、間違いない。
残すつもりなら、北陸だけ小さく書いて、あけぼののは北斗星と同列配置で記入掲示するだろう。
847名無し野電車区:2010/02/21(日) 18:13:56 ID:MQNYusBV0
>>846
むかしからこのサイズだった気がするんだけど。。
848名無し野電車区:2010/02/21(日) 18:25:03 ID:CahuOUw/0
てか昔は、ぼのって15番線発車だった気が…

その後13番線に統一され、その際にシールで済ませたのを北陸が臨時化(廃止)
されるのと同時に、あけぼのも…と言いたかったのでは?
849名無し野電車区:2010/02/21(日) 19:26:17 ID:aOPVd4It0
>>848
喜多そばの横のはちゃんと作りなおしてるよ
850名無し野電車区:2010/02/21(日) 19:32:27 ID:0gvzZHi70
北陸が廃止なんだからあけぼのが残る可能性はないだろうな
851名無し野電車区:2010/02/21(日) 20:07:41 ID:S5GfEDxXO
徹底的にコストダウンを図っている東が新幹線青森延長後も
あけぼのを残すとは考えにくいよね
852名無し野電車区:2010/02/21(日) 20:31:21 ID:iaKQII5tO
今上野であけぼの待ってる。
ていうか乗客の年齢層高すぎ。
五つ星広場で待ってるんだけど、若者は俺だけだw
853名無し野電車区:2010/02/21(日) 20:46:00 ID:SQIch2Cs0

ソロは北斗星とちがって上段の方が広かった気がした。
854名無し野電車区:2010/02/21(日) 20:46:58 ID:0gvzZHi70
>>852
楽しんでこいよノシ
855名無し野電車区:2010/02/21(日) 22:03:33 ID:IQHKfPA40
>>849
作り直したやつは「あけぼの」は「北斗星」と同じ大字になったの?
856名無し野電車区:2010/02/22(月) 08:59:25 ID:+vHPci8w0
>>837
下りは廃止された
上り金沢→大阪であり
857名無し野電車区:2010/02/22(月) 09:09:24 ID:f1lyKKWj0
パートのおばちゃん2時間雇っても2000円くらいのコストじゃんね
そこはケチるところじゃないと思うんだけど
858名無し野電車区:2010/02/22(月) 20:31:26 ID:SLmN9a940
>>857
2時間じゃ済まん。
859名無し野電車区:2010/02/22(月) 20:37:47 ID:/HZr9Bhb0
毎週末、長岡で北陸に乗った葬式厨をあけぼのから定点観測する俺が居る
860名無し野電車区:2010/02/22(月) 23:08:27 ID:kc7Xw39XO
>>857
仕入れとかもいろいろあるんでしょ。
時間帯によってはおばちゃんが家に帰れなくなるしww
861名無し野電車区:2010/02/23(火) 00:14:15 ID:w6Kd3L0Q0
12月に廃止されたら、朝7時に秋田にいるためには、前泊するしかないのか?
862名無し野電車区:2010/02/23(火) 08:04:40 ID:giYjmF7J0
15年くらい前、売り子のギャラは1勤務で15000円だった
勤務→仮眠→勤務
36時間から48時間の拘束で
863名無し野電車区:2010/02/23(火) 11:40:19 ID:GQRgAOvD0
上りのあけぼので、夜の日本海を見る価値ってある?
ソロを頼んだんだが山側しかgetできなかったんだけど…
864名無し野電車区:2010/02/23(火) 12:01:54 ID:KRXFb//H0
朝の山側の風景は乙なもんだぜ
田んぼと町ばっかりの海側よりずっといい
865名無し野電車区:2010/02/23(火) 12:13:26 ID:giYjmF7J0
この時季、景色なんか見えないだろ
東北は18時でも真っ暗だぞ
866名無し野電車区:2010/02/23(火) 12:15:21 ID:giYjmF7J0
日没時間(2/23)

青森 17:21
秋田 17:24
酒田 17:26
867名無し野電車区:2010/02/23(火) 13:55:54 ID:qvQwhJuO0
個室なら夜景が見られるだろ
というか俺はそれが目的で冬ばっかり乗ってる
868名無し野電車区:2010/02/23(火) 14:59:04 ID:PsymG79+0
>>816
青森のビジホ、安すぎワロタw
869名無し野電車区:2010/02/23(火) 17:33:11 ID:VZW8chCT0
>>816
やっとPCから見た
いい写真レポだね
コメントも面白い
ありがとう
870名無し野電車区:2010/02/23(火) 17:44:25 ID:giYjmF7J0
青森は新幹線開業で観光客が増えるのかね?
871名無し野電車区:2010/02/23(火) 17:46:10 ID:jkUUpZyC0
>>868
秋田ビューホテルの4,500円でも驚いたのに、上には上があるんだな。
これじゃあ寝台特急の行く末は容易に想像できてしまう・・・

>>816
あとで、ゆっくり見させてもらいます。
872名無し野電車区:2010/02/23(火) 18:11:21 ID:OwJEe4GZ0
金沢も、駅ビルのビジホが当日駆け込みで5000円だったな。
能登乗るの面倒臭くなって、キャンセルして翌日のはくたかにした記憶がある。
873名無し野電車区:2010/02/24(水) 11:34:50 ID:sH+5Iajv0
>>863
夜の海は真っ暗で何も見えませんよ
景色を見たいのなら昼の列車で見るべし。
874名無し野電車区:2010/02/24(水) 13:07:57 ID:HZfH3z290
漁火とか見たことないのか
875名無し野電車区:2010/02/24(水) 16:37:09 ID:AJ9NA/US0
その一瞬だけで>867と言ってしまうのか
876名無し野電車区:2010/02/24(水) 16:58:52 ID:dc6xgzOw0
かわいそうな人たちだ
車窓に流れゆく漁火や
満月前後ならば月明りがキラキラ反射する深夜の静かな海を
素直に楽しめない人なんて
昼間の海ならこれからもずっと昼間の列車でいくらでも見られるが
深夜に車窓を移ろふ海は今ある夜行列車でしか味わえないんだがね
877名無し野電車区:2010/02/24(水) 17:01:41 ID:dc6xgzOw0
それ以外には佐渡の灯台の光も見えるな
羽越線の海の夜景はいいよ
天候や月齢次第だけどね
星空も、田んぼの上よりは視界がひらける海上のほうがいいし
878名無し野電車区:2010/02/24(水) 18:22:18 ID:6+m3HoMlP
好みなんて人それぞれなのに自分と異なる感性の持ち主を全面否定するお前がいちばんのクズ
なんだこの小学生の作文は>876
かわいそうなのはお前のおつむとお前を産んだクサレマンコの母親の人生
879名無し野電車区:2010/02/24(水) 18:24:02 ID:dc6xgzOw0
>>873のレスが「感性」か
笑わせるなw
880名無し野電車区:2010/02/24(水) 18:24:20 ID:AJ9NA/US0
その車窓バカは老人らしいよ
881名無し野電車区:2010/02/24(水) 18:24:57 ID:6+m3HoMlP
すげー即レスw
ずっとここに貼り付いてたのかw
きもちわりーw
882名無し野電車区:2010/02/24(水) 18:27:24 ID:CleYliW00
>>878のレスの低レベルさに呆れた(笑)
煽りにもなっていない(笑)
>>876をどう読んだら「全面否定」なのかね
発端の>>873は「感性」と呼べる部類の内容じゃないし

おかあちゃんのおっぱいしゃぶるところから出直してこい
883名無し野電車区:2010/02/24(水) 18:28:55 ID:Xjvu5FDv0
>>880=881のほうがよほど気持ち悪いな。
自演してまで煽りたい内容なのかこれ?
884名無し野電車区:2010/02/24(水) 18:28:59 ID:AJ9NA/US0
夜だから海が見えないという873のレスは間違ってないよな
このキチガイジジイ>876が言ってるのは海そのものじゃないし
お前が見てるのは光だろ?って話でね
バカに何を言っても無駄か
885名無し野電車区:2010/02/24(水) 18:33:02 ID:Xjvu5FDv0
自演かどうかはさておき、まあ花鳥風月の妙を教えたところで
AJ9NA/US0や6+m3HoMlPみたいなDQN相手に言ったって
理解できる筈はない罠w
886名無し野電車区:2010/02/24(水) 18:34:51 ID:Ab7OruII0
ここって
3つになってしまった583系スレでで例えると
原色583系スレみたいな感じだな
排除の雰囲気が漂って嫌な感じ

撮り鉄スレは高崎線を早朝に上ってくる北陸・能登まで取り込み
発展的解消したというのに・・・
ココは排除、排除で
コアな連中しか受け付けないつもりか?
887名無し野電車区:2010/02/24(水) 18:36:08 ID:kJ+FRB9q0
>>886
取り込むったって撮り鉄スレはケキョーク関東圏の撮り鉄が
あけぼのと北陸・能登掛け持ちでやってるから
釜番報告の確認しやすくってのもあって、自分たちの利益のために
取り込んだだけだろ? てか駅撮り認めたところで
そんなに話題盛り上がるようなネタにならんだろ?
888名無し野電車区:2010/02/24(水) 18:38:07 ID:r/3+Z5ug0
ソロは車窓好きにはたまらんわな。
室内灯を全消灯すりゃ、上越の雪も眺められる。
冬場は、送風口をひねって風止めないと寒いので注意
889名無し野電車区:2010/02/24(水) 18:39:30 ID:3+4a1VaE0
個人的にはソロ上は気に入っている
まず、部屋を真っ暗にすると星がよく見えるし
階段部分に荷物が置ける
ベッドを作っても何とかドアが開けられる
冬は窓のカーテン?を閉めればそんなに寒くないし
890名無し野電車区:2010/02/24(水) 18:41:12 ID:SYI1IFo/0
下りはソロの海側上段が良い。 日本海の眺めが最高。
あとは天気の良い夜だと寝転がりながら月を眺めたりとかね。

狭いのは事実だが、富士/はやぶさや北斗星のソロと違って
線路と平行だからか眠りやすいと思う。 室内も比較的綺麗。
891名無し野電車区:2010/02/24(水) 19:23:36 ID:kkwDGtuaO
さらに言えば、海側上段、なおかつ枕が進行方向がいいね

4,12,20,28
892名無し野電車区:2010/02/24(水) 19:34:23 ID:CL2ONUhK0
あけぼののB寝台なんてどれもあんまり変わらん気がする
それより乗車したとき近くに乗る奴が変なやつでなければそれでOKだな
個人的には自動ドアが壊れた5号車のちかくのBソロは避けたいかな
893名無し野電車区:2010/02/25(木) 00:40:21 ID:zJ8tC7IY0
ソロ下段にあるデカイクッションみたいな物体は
何に使えばいいんだ?
場所占領されてて邪魔だよ
894名無し野電車区:2010/02/25(木) 00:52:22 ID:cD+Lh8zA0
>>893
チ○コを擦りつける
895名無し野電車区:2010/02/25(木) 02:45:22 ID:fGnN59dG0
大館で電話にて鶏めし弁当頼む時って、
指定した号車のドアまで持ってきてくれるらしいけど、
頼んだ客が複数かつ何号車にも分かれていた場合、弁当屋さんはどう対応するんですか?
上りのあけぼの号でもOKなの? あとやっぱ釣り銭はない方がいい?
896名無し野電車区:2010/02/25(木) 07:58:18 ID:lqU4tZWsO
>>895
経験上、殺到することなどないんだと思うが、バラバラだと対応できないからこそ予約受けてんだろ。俺が花善なら『先に予約入ってますんで、3号車までお越しいただけませんか』とか言うな。
対応時間や釣銭は、ホームページ見れ
897名無し野電車区:2010/02/25(木) 08:13:19 ID:TBdJH00M0
>>893
背もたれにすれば座席になるだろ。
寝てるときはドアの前の隙間にスッポリ入る。
898名無し野電車区:2010/02/25(木) 08:26:38 ID:cWYgj8oQ0
>>896
コアな連中って何だよww
コアラかww
899名無し野電車区:2010/02/25(木) 16:47:24 ID:Ebx//I620
『私の貴重な2年半を返せ!』
っつうコトにもなりますよね?
…やっぱ、主さんは
“結婚を前提として”
お付き合いをしていたのでしょうから…。
900名無し野電車区:2010/02/26(金) 13:25:18 ID:P+4/+jF10
900ならあけぼの存続
901名無し野電車区:2010/02/26(金) 18:22:51 ID:7mr17OZc0
>>895-896
今はまだ大丈夫だろうけど、いざというときは近づいてくると
「分かってる」連中が大量に乗り込むようになるだろうから
そうなってきたらどうなるか分からないね。
富士ぶさの途中積み込み弁当も凄いことになってたし。
902名無し野電車区:2010/02/26(金) 20:13:34 ID:PW6nAEOn0
月2回ペースであけぼのに乗ってるが、今走ってる寝台はどれも廃止になって
おかしくないようなものばかりだから、他のにものっておきたいが、そうすると毎週のることになり
金が続かない
903名無し野電車区:2010/02/26(金) 20:30:14 ID:P+4/+jF10
ソロの階段にあるコンセントって使ってもいいの?
てか使えるの?
904名無し野電車区:2010/02/26(金) 21:33:59 ID:JBZuyIqp0
>>903
以前、隣の部屋の出張リーマンと思しき人(スーツ姿)が携帯の充電をしていた。
905名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:06:34 ID:P+4/+jF10
やっぱあれ使えるのか
thx
906名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:24:28 ID:vj1PrU440
来週の土曜に念願だったあけぼののシンデラに乗ることになったけど、昨日足首を骨折した俺が涙目で書き込みに来たよ。
大館の鶏めしと言い楽しみにしていたのに全てがパーだぜ。
これから乗る予定があるという奴は俺の分まで楽しんできてくれ
907名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:30:17 ID:PW6nAEOn0
ソロ下だと照明が電球なので、電球をコンセントに変換するやつを付ければ
いろいろ充電できるなと乗るたびに思ってる
908名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:30:42 ID:WcdJ2Xab0
>>906
>これから乗る予定があるという奴は俺の分まで楽しんできてくれ

日本語おかしくないか?

そういうのは、いけなくなった場合に言う台詞だがw
909名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:34:22 ID:P+4/+jF10
えっ
910名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:36:50 ID:XkK+LFDn0
>>902
あなたはどういった理由で月に2回も乗ってるの?
911名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:40:55 ID:EjtmAhSe0
>>908
>>906氏は昨日足首骨折してパーになったんだよ…。
912名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:48:07 ID:WcdJ2Xab0
>来週の土曜に念願だったあけぼののシンデラに乗ることになったけど、

乗るらしいじゃん
913名無し野電車区:2010/02/27(土) 01:14:12 ID:Vgbc220X0
>>906
ひょっとして俺と同じ会社の技術課の人?

その人は鉄道が好きで、木曜日に足首を骨折したのだが。
914名無し野電車区:2010/02/27(土) 01:34:40 ID:wQyTYqMP0
ちょっと教えてもらいたいのですが、Bソロ下ってきたぐにのB寝台下段に
ドアを付けた位の広さなんでしょうか?

胡坐はかけるが立つことは出来ないという認識で良いでしょうか?
あと、荷物を置くスペースもないですよね?

あと、あえて下段に乗るメリットってありますかね?皆さん上段がお好きのようですが・・・

どなたか教えていただけると幸いです。


>>906
お大事にしてください。次回シンデラの旅が楽しめるといいですね。
915名無し野電車区:2010/02/27(土) 01:37:34 ID:S0tl4WtR0
>>914
そんな広い訳ないでしょ!
幅も2/3くらいかな。

漏れは下段がいい
往復上段で取ったが、上段の余りの狭さに青森で復路下段を取り直した

個室は窮屈感は否めない
916名無し野電車区:2010/02/27(土) 02:02:22 ID:fFxXQpUe0
下段でも座ってる時の目線の高さは普通の車両とかわらんし、
冬場、窓枠すぐ下から広がる雪原の迫力が好きなので
俺は下段ばっか。
サンライズと違って逆さ富士は全く見えない。
917名無し野電車区:2010/02/27(土) 02:08:19 ID:Ut9ViF8A0
あけぼののソロに乗る奴は閉所大好き人間
918名無し野電車区:2010/02/27(土) 09:56:47 ID:m73RliB/0
>>907
俺その方法やったよ。
ランプのカバー外して、端子部分に事前に作っていったワニ口変換コードを繋げ、
問題なく充電ライフを過ごせた。
ただやったのは北斗星だが、ぼのでも同じだろう。

あけぼのでは、ソロのドア横のコンセントから延長コードを引き込んで室内利用
したけど、別に車掌から言われるようなことはなかったけど。

別の方法は、485のデッキ寄りにある特殊コンセントの変換コードも作り、こいつで
パソコン充電しながら数時間過ごしたこともあるが。
919名無し野電車区:2010/02/27(土) 10:15:18 ID:Fn7E5syr0
それ、窃盗なんだけど
渋谷で逮捕者が出たろ
920名無し野電車区:2010/02/27(土) 10:54:31 ID:cU8gQs09O
>>906
お大事に・・・
921名無し野電車区:2010/02/27(土) 11:04:10 ID:Y8vXjDUTO
>>919
その逮捕の件、渋谷でどうやってソロの電気を使ったの?尾久から延長コードとか?
922名無し野電車区:2010/02/27(土) 11:23:19 ID:KFCBAVFFP
つまんねーよバーカ
携帯から必死に自演かよ
許可なく電気を盗用したら犯罪だろボケ
センター街で女子高生が店舗のコンセント拝借して逮捕されたろうが
923名無し野電車区:2010/02/27(土) 11:27:01 ID:GmHPrnFa0
車掌に一言断れば問題なし(ダメと言われれば当然やらない)
でも、その一言がいえないのがキモヲタ
924906:2010/02/27(土) 11:39:02 ID:agEGoK7x0
>>908
>>912
>>911の言う通り、乗れなくなったんだ。紛らわしくてすまん。

>>913
鉄道好きは公言していないから違うと思うw
>>914
>>920
ありがとう。早く治してまた乗るつもり
925名無し野電車区:2010/02/27(土) 13:07:21 ID:fFxXQpUe0
洗面台にある奴以外は業務用。
基本的には使ったらダメ。
電車じゃないのと、携帯程度なら殆ど心配ない上に長距離だから黙認されてるだけ。

>ランプのカバー外して、端子部分に事前に作っていったワニ口変換コードを繋げ、
>問題なく充電ライフを過ごせた。
とか
>別の方法は、485のデッキ寄りにある特殊コンセントの変換コードも作り、こいつで
>パソコン充電しながら数時間過ごしたこともあるが。

こんなの論外。ただの犯罪自慢なので真似しないように。
926名無し野電車区:2010/02/27(土) 13:29:08 ID:fAgOV1VA0
>端子部分に事前に作っていったワニ口変換コードを繋げ
なんか脳内で思いついたネタだな。
なんだよワニ口変換コードって。
AC100Vでワニ口なんて使うわけないじゃん。
豚鼻コンセント用の
http://www.akaricenter.com/denzai/plug/wh4101.htm
これならまだしも。

ワニ口なんて使って万が一にも短絡させて
ブレーカ落とそうものならまさに犯罪者として吊るし上げ。
927名無し野電車区:2010/02/27(土) 14:45:43 ID:d72Xx0n90
>>926
こんなものあるのか。面白いもの売ってるんだな
928名無し野電車区:2010/02/27(土) 15:11:01 ID:uTGzl0fy0
>>907が言ってる奴は>>926そのものじゃないの?
929名無し野電車区:2010/02/27(土) 15:31:08 ID:fAgOV1VA0
まあおそらくそうだろうな。

誰もがそう思ったはずだと思う。
ワニ口利用者以外はw

ちなみに「国民ソケット」でググッてみ。
上のあれと組み合わせると電球も使えちゃ(ry
930名無し野電車区:2010/02/27(土) 17:20:56 ID:KrF7rIMV0
せっかくの寝台車に乗ってる間まで携帯やパソコン漬けか。
哀れな奴らだな。
931名無し野電車区:2010/02/27(土) 18:41:44 ID:fAgOV1VA0
それを
漬けと、とるか
ながらと、とるかは人それぞれだがな。
932名無し野電車区:2010/02/27(土) 19:46:27 ID:GmHPrnFa0
>>928
そのとおりだよ
ただ電球のカバー外さなきゃならんので、それやるのはNGだと思ってる
車掌が見たら、「後で戻しておきますから」と言ってもそれは「ああそうですか」とはならんだろう
しかし、>>927みたいにソケットーコンセント変換の存在を知らない世代も出てきているんだな

あと、先日乗ったときにゴロンとの通路の壁側にコンセントがあってそこにテーブルタップさして
携帯やら、デジカメの電池やら充電している奴も居たな

933名無し野電車区:2010/02/27(土) 21:02:30 ID:F1Cek0L60
>>932
多分そのコンセントって掃除とかで使われるヤツだな。電車にもある。
それって窃盗だよなぁ…。

※最悪バッテリー消耗させて電源落ちる可能性がある。特に電車は自走不能に…
934名無し野電車区:2010/02/27(土) 21:20:56 ID:CV0uOe2j0
>>933
もう少し電車の仕組みを勉強した方がいいのでは?

まず、電車の場合架線通電しているときはDC100Vが切れることはない。(SIV⇒整流装置など)
だから電源は落ちない。

そして、架線通電できない場合はバッテリーのみからのDC100V給電となるわけだが
そのときにはAC100Vは生まれないから携帯は充電できない。(新幹線など一部例外あり)

最後にバッテリーが消耗すると電車だけじゃなくて気動車も自走はできない。
935名無し野電車区:2010/02/27(土) 21:55:09 ID:Fn7E5syr0
ここはあけぼのに乗車することを楽しむ人々が集う場所で
誰もが君のように気味が悪いくらいの鉄道マニアではないんだよ
そういう気持ちの悪い話はしかるべきスレでやってくれ
そんな知識は君のようなキモヲタしか好まないんだから
936名無し野電車区:2010/02/27(土) 21:57:01 ID:KFCBAVFFP
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    もう少し電車の仕組みを勉強した方がいいのでは?
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ        
937名無し野電車区:2010/02/27(土) 22:35:00 ID:23lZvYFB0
名立での架線障害はどこまで影響するかな?
上り貨物は軒並み直江津で抑止喰らっているが…
上りあけぼのは負けてないかい?
938名無し野電車区:2010/02/27(土) 23:02:35 ID:Byw2TAU30
201 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 22:46:31 ID:PnmAl8uF0
外の電話を漏れ聞く限りでは、
上り線のき電を開始するらしいです。
939名無し野電車区:2010/02/28(日) 20:26:05 ID:LE7Ic+NTO
雪や風には弱いけど、津波には勝ちぼの!
940:2010/02/28(日) 20:37:06 ID:zg68yawF0
>>939
じゃあ、次は朝鮮半島あたりで大地震を起こしてやるかな
941名無し野電車区:2010/02/28(日) 20:49:23 ID:b7FHjQN30
昨日、ばあちゃんが死んだから急遽、上野から象潟に行く事になって
急いであけぼの取ったけど、土曜当日でも難なくBソロ下段が取れた。
車内を見渡したところ、高崎発車時点でA個室が半分、B個室が8割、
開放Bが半分、ゴロンとが下段のみ満員、レディスゴロンとが
下段のみ8割の乗車率でした。
途中、長岡のポイント故障で象潟到着が90分程度の遅れでした。
上野駅では、あけぼの号を撮影する鉄道ファンが約20名、
ホームにいた若い女の子も「奥羽線廻なんだあ」って言って
興味深そうな様子でした。
942名無し野電車区:2010/03/03(水) 19:21:17 ID:L+e/eL8B0
今週末下りあけぼのに乗るが、長岡で見る北陸・能登もこれが最後になるな
遅延発生すると見られない可能性があるが
943名無し野電車区:2010/03/03(水) 19:30:25 ID:gCsUIW7t0
ttp://portal.nifty.com/2010/03/03/a/2.htm

くだらなすぎ。でもおもしろい?
944名無し野電車区:2010/03/03(水) 20:23:00 ID:YG9d9SpU0
あけぼの 長期休暇時は本当に乗ってるよな
コレでも廃止にするのか?
945名無し野電車区:2010/03/03(水) 20:29:16 ID:01s1TVka0
平日の稼働率が20%前後だからな
休みの日に満員でも全く意味がない
通過駅の駅員はそれでも毎晩待機してるんだし
946名無し野電車区:2010/03/03(水) 20:38:31 ID:LX1p078y0
編成を平日短くして休日増結すれば経費節減と増収になるのに
947名無し野電車区:2010/03/03(水) 20:39:08 ID:01s1TVka0
コストのほとんどが人件費だからそれはない
948名無し野電車区:2010/03/03(水) 20:54:58 ID:LX1p078y0
編成短くすれば人件費が大半を占める整備費用はカットできるはずだが
949名無し野電車区:2010/03/03(水) 21:00:19 ID:01s1TVka0
整備とかリネンなんぞ微々たるもの
駅員1人を夜勤にするのがどれほど高コストか
950名無し野電車区:2010/03/03(水) 21:05:53 ID:NkY0P4L20
>通過駅の駅員はそれでも毎晩待機

してねぇよw
いつの話だよ
951名無し野電車区:2010/03/03(水) 21:08:53 ID:CY3o1r/h0
すごく困っています。

父親の借金が1000万以上でこのままでゎ共倒れしそうです。

母ゎ専業主婦、
私ゎ一才の娘を連れ出戻り、
姉ゎアルバイト、
妹ゎ高校生と小学生、
母方の祖父母ゎ認知症に脳梗
952名無し野電車区:2010/03/03(水) 21:09:36 ID:Ru987cZz0
停車駅なら分かるがなぜ通過駅ww
953名無し野電車区:2010/03/03(水) 21:19:50 ID:CY3o1r/h0
数年前に、知人に借りた、アルバムで、たしか、アルバムの名前が、マッド・マックス(英語です)だったかな?邦楽のラップのやつで、曲の一部に、歌いだしにセリフがありました。こんなようなかんじ、 
西の山田
954名無し野電車区:2010/03/04(木) 07:16:36 ID:fQEXryr50
育テレビ(NHKの)たぶんタイニープラネット?っていう奴で
ピトポーンピトポーン銀河
955名無し野電車区:2010/03/04(木) 08:44:44 ID:XXM1nuGv0
JR東日本は、国鉄分割・民営化後初めてとなる電気機関車「EF510」を導入し、
3日、東京都北区の田端運転所内で報道関係者に公開した。
4月以降にデビューさせ、“走る高級ホテル”として人気の寝台特急「あけぼの」などに運用する。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100303-OYT1T00882.htm
956名無し野電車区:2010/03/04(木) 09:38:44 ID:QdHBIhYS0
>>955
あけぼのは書いてないじゃないか〜
957名無し野電車区:2010/03/04(木) 13:04:51 ID:uTXKgVlK0
ほんと俺はちーせー男だ
みんなありがとうございます

がんばって譲ってストレス
958名無し野電車区:2010/03/04(木) 13:38:38 ID:eH7VghVJ0
>>956
ぼのソロは走る棺桶
959名無し野電車区:2010/03/04(木) 13:43:01 ID:FvgZM/oG0
ソロに乗ると、いつも自動ドアの壊れた車両に当たってしまう
あとシングルDXの自動ドアも壊れてた
960名無し野電車区:2010/03/04(木) 13:59:47 ID:S/R+EhiuO
これって新幹線新青森開業で廃止はほぼガチだよね?
実家青森だから今年の盆帰りにBソロ取りたいが10時打ちしないといけないのだろうか。
961名無し野電車区:2010/03/04(木) 14:06:14 ID:FvgZM/oG0
上野13番線の案内板を見るに、もう廃止は間違いないかと・・・
962名無し野電車区:2010/03/04(木) 14:27:26 ID:NsdW3mtB0
今度の改正で間違い無いな
963名無し野電車区:2010/03/04(木) 14:50:47 ID:WUGmcKPbO
>>955
あ、やっぱりカシオペアには専用色が入るんだ。
よかったよかった。
964名無し野電車区:2010/03/04(木) 17:38:18 ID:R1il7DUx0
JRQの話で恐縮ですが、
豪華寝台列車を開発する構想があるそうです!
http://www.youtube.com/watch?v=e2i0ZTshxL4
965名無し野電車区:2010/03/04(木) 22:23:44 ID:xiAkY0Ey0
>>964
この本の最後に豪華寝台列車構想の内装デザインラフが載ってるで
http://www.kotsu.co.jp/book/shinsyo/006.html
966名無し野電車区:2010/03/04(木) 23:39:40 ID:2+1GXaba0
トライトについてひとこと。

赤色パトライトは個人ではまず許可は出ないですし、点灯させて走行したら道路交通法第62条(整備不良車両運転)違反です。
967名無し野電車区:2010/03/05(金) 13:01:11 ID:MKMdKGLN0
おじゃまします。私、鉄道ファンでもあけぼの号のファンでもありませんが、
この度、あけぼの号で秋田に行く予定です。個室が満席なので普通のB寝台を
予約しようと思いますが、同行者と2名なので左右どちらもベッドになってる
所ではなく、一方が壁になってる寝台を上下2人分取りたいのですが、何号車の
何番寝台を取ればよいか教えて下さい。因みに乗車日は明日土曜日です。
968名無し野電車区:2010/03/05(金) 13:59:35 ID:DrC6hViu0
ここで質問してるヒマがあったら1秒でも早くみどりの窓口に行けよ
その質問にも的確に答えてくれる
969名無し野電車区:2010/03/05(金) 15:10:00 ID:81YW1+GG0
>>967
固定じゃないから答えようがないとしか言いようがない。
オハネフ25とオハネ24だけで編成された場合のように、
2人区画がまったくない可能性もある。
970名無し野電車区:2010/03/05(金) 15:48:41 ID:vjBi3ZJC0
「あけぼの」に乗るまで青森で1日することがなかったので、八甲田丸に行って来た
元グリーン座席でロングバージョンのビデオ(2時間?)もがっつり見てきた
工事中なのは致し方ないとして、故障した展示物が結構あった
出口で寄付を募ってたけど、苦しいんだね
スユニ50が間近で見れたのはよかったかも

あと、函館駅2階の青函連絡船の写真展では「ゆうづる」の車内放送が流れてた
「お酒をお召しになりすぎて、周りのお客様の迷惑にならないよう・・・」みたいな文言があって、
「昔はこんなこと言ってたのかー」と思ってたら、帰りの「あけぼの」で全く同じこと言っていた。
今まで聞き落としてただけか
971名無し野電車区:2010/03/05(金) 16:59:46 ID:KZGi0ccI0
本誕生でふたを開けずにのび太くんはそのまま大根として食べてましたね(笑)

ネジ巻き都市では小瓶に入ってヤシの実にパカッと割ってご馳走を食べてまし
972名無し野電車区:2010/03/05(金) 18:27:38 ID:Crhtj+pT0
>>970
俺も行った。
でも行ったのは平日だったから誰もいなくてムチャ怖かったw
特に地下のエンジン室とか車両が置いてあるとことか。
1人だとオススメできない。
カップルとかならイチャイチャできて最高だろうが。
973名無し野電車区:2010/03/05(金) 19:17:40 ID:DrC6hViu0
上にあったレポ見て冬季は閉まってるものかと思ってた
974名無し野電車区:2010/03/05(金) 19:20:45 ID:vjBi3ZJC0
地下(1階?)はすげー寒かった
あと、工事のおっちゃん達がウロウロしてるので、いちゃつくには向かないかと・・・
975名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:52:01 ID:ZO27TrC4O
引き続き↓こちらのスレッドであけぼの乗り鉄の話題をお楽しみください。
排除すべき撮り鉄(笑)も来ておりませんので安心してご利用いただけます。

寝台特急あけぼの
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260272390/
976名無し野電車区:2010/03/05(金) 21:21:19 ID:EY2/BBalO
先月末に下りA個乗った。

朝、隣の開放車両に行ったら乗客が4人ほどしかいなかったよ…

>967
富士はやぶさの時は17番が向かいが壁の開放寝台だったよ。
あけぼのでは更衣室みたいになってたよ。
977名無し野電車区:2010/03/05(金) 23:50:18 ID:2ZvfvvQY0
>>970
スユニ50とは通だな
キハ82あたりで喜ぶならわかるがw
青函船はお台場と函館にもあったかな
DE10もいたような
八甲田丸は石川さゆりの石碑の前に立つとセンサーで
津軽海峡冬景色爆音で流れてくるよ
978名無し野電車区:2010/03/06(土) 11:02:25 ID:HThbcgy60
来月、4歳児連れてあけぼので東京まで行くことになりました。
ちなみに寝台は20年近く前、修学旅行で乗った程度で
ほとんど記憶にありません。

夕方6時台から乗り込んでいくんですが、皆さん乗り込んだらすぐ
カーテンを閉めて篭ってしまうんですか?

12時間も締め切ったカーテンの中で過ごすことになるなら
子どもも飽きて騒いでしまうので、何か手を講じないといけないと
思いまして。

ちなみにゴロンとシートで行こうかと思っています。
家の布団で試してみたところ、幅70センチでも添い寝は
ちょっと我慢すれば大丈夫だったので、子どもは添い寝でいかせようか
と思っていますが、ケチらないでもうこども料金を払って
2箇所予約するか迷っています。

詳しい方アドバイスお願いします。
979名無し野電車区:2010/03/06(土) 12:09:25 ID:eHD53QtD0
聞くまでもないだろ
ごろんとなら2人分取ったほうがいいに決まってる
微々たる金額だろ
てか、4歳児を連れて開放寝台に乗るのは無茶じゃないか
泣いたらどうする
他の乗客にどんだけ迷惑がかかると思ってるんだ
気分が悪くなったり、温度調整が難しいから急に熱が出たり、子供がぐずる要素満載だぞ
ふつうは個室にする
980名無し野電車区:2010/03/06(土) 12:14:04 ID:sto4XGom0
>>978
ゴロンとは979みたいなのが近くにいる可能性大
981名無し野電車区:2010/03/06(土) 13:05:31 ID:iVoRopJmO
それは痛いな
982978:2010/03/06(土) 14:11:50 ID:HThbcgy60
レスありがとう。
4歳児にもなれば、外でそんなに泣いたり夜泣きということは無いですよ。

一度眠ってしまえば朝までグッスリだから、問題はないけど、
「ねーねー、絵本読んで」とか起きている間は喋っている可能性が
高いので、その辺が心配といえば心配です。

個室も考えたのですが、料金を考えるとゴロンとシートが
非常に魅力的でして。

ところで、誰も答えてくれなかったのですが、カーテンは
すぐ閉めなきゃだめなんですか?
983名無し野電車区:2010/03/06(土) 14:40:26 ID:/Us+cI7Z0
>>982
別にすぐ閉める必要はないが。
とゆーか閉めっぱなしにしなけりゃならん理由などない。
まぁ減光した後も枕元の明かりつけて開けっぱなしにしてるのはどうかと思うがな。

ところで、ゴロンとはシーツも何もないというのを踏まえたうえで選択だよな?
984名無し野電車区:2010/03/06(土) 14:41:39 ID:BEvhIv5R0
>>982
カーテン閉めなくてもいいけど、ゴロンとはキツイよ?
板の上に横になる感じ
絨毯も妙に硬くてチクチクする
985978:2010/03/06(土) 14:56:20 ID:HThbcgy60
>>983、984
ある程度の時間までは、別にカーテンは気にしなくても
良いんですね。
勿論、ゴロンとは何も無いということは、重々承知です。
とりあえず、大判のバスタオル2枚持ち込めばなんとかなるかと
思ってました。

普通にB寝台から、リネン類やハンガーを取り除いただけだと思っていましたが
寝心地も悪いんですか?
かなり人気だという話なので、リピーターも多いのかと思ってましたが…。

もう一つ質問です。あけぼのTYOって4月もあるんでしょうか?
もしあるなら、あけぼのTYOで個室というプランもあるんでしょうか?
3月31日までのしか見つけられなくて。
986名無し野電車区:2010/03/06(土) 15:11:42 ID:/Us+cI7Z0
>>985
いや、ゴロンとはリネン取っ払っただけ。
ただシーツの分毛羽が当たらないのは事実だが。
ベッドが硬い云々は場所によりそうな気がするが…。

ちなみに人気なのは寝台料金払わなくていいからだろう…。

あけぼのTYOは解らないので電話なり店なりで聞いてほしい。
987名無し野電車区:2010/03/06(土) 15:15:13 ID:7nBvV8iW0
ゴロンとは夜行慣れしない人は眠ることは半分あきらめて
目をつぶって横になる程度のもので
眠れればもうけもの、位に思っといたほうがいい。
988名無し野電車区:2010/03/06(土) 15:17:26 ID:YOKAfhzJP
子供の安全とか考えないのかね
下段でも添い寝は極めて危険
わずかな金をケチるとは子供が可愛くないのか
可哀相に
989名無し野電車区:2010/03/06(土) 15:45:37 ID:SCJKfd6b0
子供連れは新幹線か飛行機が常識じゃないか??
なーんていう俺も昔、子供の頃「さくら」「みずほ」「はやぶさ」に
何回も乗って長崎に家族で帰省した覚えがあってあの頃は
B寝台車は家族連れですごくにぎわっていたよ。
子供はよく通路を走り回っていて今思うと他人はウザいと
思っただろうけど、ある意味B寝台車は活気があったよ。
990名無し野電車区:2010/03/06(土) 16:04:02 ID:aDkP1iD80
子供づれだと人の目を気にして旅行もままならないような社会は異常。
夜行列車離れ、鉄道離れの一因でもある。
991978:2010/03/06(土) 16:08:20 ID:HThbcgy60
眠れればもうけもの…覚えておきます。

添い寝は極めて危険はちょっと言いすぎではないですか?
そんな危険ならとっくに禁止になってるし。

今までは飛行機だったので、今回は新幹線にしようと思ったのですが
有休との兼ね合いで、ちょうど良くならないので
寝台がいいんじゃないかと思いました。

行きは新幹線、帰りはあけぼのを利用できるオトクな券なんかが
あればいいんですけどね。
992名無し野電車区:2010/03/06(土) 16:08:34 ID:ZRhCDIJE0
迷惑だから乗るななんて、鉄オタ乗れる列車ねえじゃんw
993名無し野電車区:2010/03/06(土) 16:15:40 ID:K3RgvVld0
>>991
秋田からなら行きは新幹線、帰りはあけぼのという切符あるよ
みどりの窓口に聞いてみたら?
994名無し野電車区:2010/03/06(土) 16:22:48 ID:03XeRGQW0
時刻表買って来て、ピンクの頁を見てみなよ
えきねっとのおトクなきっぷのサイトでもいいけど
ゴロントなんかにする必要ないから
995名無し野電車区:2010/03/06(土) 16:29:03 ID:OjTsnT6ZO
添い寝が危険かねぇ・・・
旧客は鍵をしたうえでドア監視員をつけなきゃならない
ホームドアが今まで無かったのが不思議
とか、平然と言ってのけるような連中から見ればそうかもね

4歳児なら、添い寝よりも(例え添い寝でも)上段の方が危険だと思うよ
常識的な行動の子供でも、子供というだけで嫌な顔をする
自己中な連中が増殖したのを考えると
個室を取った方が無難
996名無し野電車区:2010/03/06(土) 16:44:01 ID:KuZuJnHDO
続きはこちらで

寝台特急あけぼの
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260272390/
997名無し野電車区:2010/03/06(土) 16:44:29 ID:IB/mUw3G0
下手したら事故にもつながるブレーキランプ一瞬点灯やウォッシャー攻撃、そして道交法違反を推奨してるパトライトつけろとか(というか、これ販売すら基本していないはず)、そんなこと考えてまで法定速度を他人に守らせる必要あるんですかね?
998名無し野電車区:2010/03/06(土) 16:59:51 ID:78PBFmsK0
添い寝そのものが危険かどうかはしらんけど
自分のためにひとつ用意してもらえなかったというのは
成長の度合いによってはトラウマになる。
999名無し野電車区:2010/03/06(土) 17:06:54 ID:AJvPt6Vf0
>>978
確かに危険を考えると、下段限定でゴロンとを確保した方が無難に思います。
青森?で買われるのなら、駅員もなれているだろうし。
楽しい旅行になって、お子さんが鉄道好きに育ったらいいですね。

>>979
ゴロンとを子供用を確保するってことは、子供の乗車券も必要。
微々たる金額って、いつも指定券を子供で買ってボックス独占するような人間の思いつきそうなこと。
1000名無し野電車区:2010/03/06(土) 17:06:57 ID:I7Haqy+Y0
このスレは1000の風になりました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。