1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2009/11/17(火) 10:49:17 ID:x0vybVgPO
二ヲ取得セリ
3 :
名無し野電車区:2009/11/17(火) 20:11:01 ID:+279PAai0
4 :
名無し野電車区:2009/11/18(水) 17:02:29 ID:l8KMv7GQ0
5 :
名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:10:24 ID:ykQzVo9fO
また汚物N700が故障したのか
6 :
名無し野電車区:2009/11/19(木) 00:49:30 ID:nNKlhieJ0
前スレでさくら用車両は短編成化は無理という話が出たが、山陽から100系が無くなったらこだま用車両はどうなるのだろう。
500系や700系の8両編成のみとなるのだろうか。
7 :
名無し野電車区:2009/11/19(木) 01:47:55 ID:FK2flr0uP
まあ100系が無くなればスピードアップも出来るしこだま用はそれだけあれば足りるけどね
8 :
名無し野電車区:2009/11/19(木) 07:58:46 ID:KlWJ/ZCaO
300の短編成がないのは構造上の問題?
それともコスト削減の煽りでもう寿命が近いとか?
9 :
名無し野電車区:2009/11/19(木) 08:24:30 ID:TJlk5Cru0
JR西日本の意地だったりして。くそぉー東海めっ。
10 :
名無し野電車区:2009/11/19(木) 09:49:09 ID:DFPrRV5LO
>>8 それ以前にこだまはV、Eになるから改造したって2、3年しか使い道ない
何かの機器の容量が足りなくて無理だったともきく
11 :
名無し野電車区:2009/11/19(木) 12:30:16 ID:7Gv+EzCM0
>>8 ユニット構成上、短編成化するにあたっては最短10両しか組めない。
7両はというと、1ユニットカット時に2M5Tになるので、これでは関門トンネルが超えられない。
12 :
名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:22:27 ID:DFPrRV5LO
よくよく考えたらF編成って100系とほとんど車歴変わらないな
13 :
名無し野電車区:2009/11/19(木) 22:56:09 ID:xYEdIerR0
14 :
名無し野電車区:2009/11/20(金) 19:03:03 ID:4hEzDAfo0
山陽新幹線の高架ってなんであんな高いの?
新大阪〜新神戸やばいくらい高い位置にある
15 :
名無し野電車区:2009/11/20(金) 20:47:54 ID:Rok99dAmO
>>14 加島付近のこと?それなら多分阪神高速の高架を乗り越すためでない?
聞いた話だが新幹線と道路が立体交差する際は新幹線は極力上という決まりがあるみたい。
実際赤穂付近の新幹線と山陽道の交差部は山陽道が後から出来たにも関わらず山陽道が下をくぐり抜ける形になっている。
摂津付近の新幹線と近畿道の交差部も近畿道が後から出来たが下をくぐる。
むしろ大山崎Jctや東名阪清洲付近、東名静岡付近などで新幹線が下をくぐったりするのは地形や構造上の理由で新幹線を上に出来なかったからでないか?
16 :
名無し野電車区:2009/11/20(金) 21:05:16 ID:KkqofW5x0
>>15 漏れはその赤穂の交差から近い所に住んでたりするw
道路が必ず下なのは事故車が線路へ落ちないようにするためなんだろうか?
在来線の陸橋でも線路の真上には金網とかがつけてあるな。
山陽本線でEF66 55が跨線橋からおっこちてきたトラックにぶつかって脱線小破してたからなぁ。
18 :
名無し野電車区:2009/11/20(金) 21:15:53 ID:adU57hWh0
>>16 多分そうだろ。道路から自動車の転落は十分あり得る。
19 :
名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:43:44 ID:OZiCVsG80
>>15 玉島ICと玉島バイパスの間の道も地形や構造上の理由で新幹線を上に出来なかったからかな
20 :
名無し野電車区:2009/11/20(金) 23:43:09 ID:vF2JbVEoO
>>16 だろうね
広島の新幹線ホームの上って駐車場だったような
21 :
名無し野電車区:2009/11/21(土) 00:08:46 ID:2YUwhMmV0
交差とかもそうなんだけど
山陽の新幹線は全体的に高架の高さが高い気がする
東海道なんて在来線と同じくらいの高さの高架なのに
(東京はもちろん、静岡とか浜松とか名古屋とか)
22 :
名無し野電車区:2009/11/21(土) 00:17:01 ID:3EeznGOo0
山陽区間は直線を増やすために山の中を通す
でもトンネルは長く掘りたくない→高い所通す、線路の高低差減らすのも大事
300km/h以上になると東海道では高低差があり、プチジェットコースター感覚になっている。
23 :
名無し野電車区:2009/11/21(土) 00:20:54 ID:2YUwhMmV0
なるほど
すっきりした
24 :
名無し野電車区:2009/11/21(土) 00:36:56 ID:0ug9Kc8G0
筑紫トンネルの入口の高さといったら、もう・・・
25 :
名無し野電車区:2009/11/21(土) 16:40:30 ID:JxSoTEpcO
26 :
名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:02:34 ID:0ug9Kc8G0
坂を登りながら入っていくトンネル。
27 :
名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:10:49 ID:uyB0lera0
新鳥栖ー筑紫トンネル南側入り口間に新幹線の線路の上を道路が通ってるんだが(かなり交通量が多い県道)誰かこれの説明してくれ。
28 :
名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:28:20 ID:hDVPNKCNO
>>27 トンネルの先に高速道路が横切っている。
その高速道路の下を潜るが、そのまま進むと、その県道にぶち当たる。
で、県道を上げた。
みたまま。
29 :
名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:31:08 ID:eazyc34f0
>>27 それ県道じゃないぞ。
もともと新幹線の軌道の高さに道路が走ってたので、新幹線の工事が
始まる前に上げたのだが、なにか?
30 :
名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:39:20 ID:0ug9Kc8G0
>>29 遠く離れてちゃわかんねーっちゅう〜の!
何が「なにか?」だ。
31 :
名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:00:46 ID:uyB0lera0
県道だ。この道路の路線名が「県道佐賀川久保鳥栖線」だから。
建設費圧縮のために九州新幹線は35パーミルの勾配で建設できるのに
新鳥栖から筑紫トンネルに入るのにわざわざ県道を上げて新幹線が下を通るのが腑に落ちない。
博多南ー筑紫トンネルや鹿児島中央出てすぐのトンネルなんか
いきなり急勾配だから、新鳥栖でも可能じゃないのかな?
高速道路も高架でかわせないことはないはずだけど。
かわせない距離ではないはず。
32 :
名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:07:22 ID:eazyc34f0
>>31 んー?ちゃんとした地図見てみな。ネットでもあるだろ。
新幹線を高架で越える道と分かれてるから。県道の上を新幹線の高架が通っている。
33 :
名無し野電車区:2009/11/22(日) 18:46:06 ID:x7PIx2f/0
>>31 いまさら・・・。
新鳥栖から近いところに、九州新幹線を俯瞰できる場所が出来る事を
喜ぼうじゃないか。
34 :
名無し野電車区:2009/11/22(日) 19:06:45 ID:xvFM4HxM0
>>31 なんでそんなに意固地なのかわからんけど…
鳥栖市道 平田養父線 山浦跨線橋でFA。
ちなみにここで筑紫トンネルを俯瞰した写真を撮った。
35 :
名無し野電車区:2009/11/24(火) 19:05:47 ID:+TsU0TII0
ネタないね〜。
36 :
名無し野電車区:2009/11/24(火) 19:32:43 ID:nH/g4NtPO
>>31 長野新幹線佐久平では、新幹線を地平にしクロスする在来線を高架にして、工費を削減してる。
新鳥栖も計画時には三階だったのを二階に下げたわけで、同様の理由だろう。
37 :
名無し野電車区:2009/11/26(木) 08:45:49 ID:ELzf7WGMO
車両とかけ離れた話題になってるな・・・
38 :
名無し野電車区:2009/11/26(木) 08:59:14 ID:LkPnrYy70
グリーン車の毛布が、単なる細い布きれになってる。
うーむ、これも車両の話題とは言えないか。
N700系グリーン車の背ポケットにあった設備の説明を
書いた下敷きみたいなシートがなくなってる。
これも車両とは言えないか。
粒知識
背面テーブルは、手前に引き出すことが出来るぞ。
遠いと思った人は試してみよう。
39 :
名無し野電車区:2009/11/26(木) 10:41:14 ID:se07CrQKO
そんなの当たり前じゃね?……
40 :
名無し野電車区:2009/11/26(木) 18:31:30 ID:kStmtKzM0
40
41 :
名無し野電車区:2009/11/26(木) 19:33:41 ID:sfNhHf/gO
500系のグリーンの枕ははまってしまった(笑)
42 :
名無し野電車区:2009/11/27(金) 01:12:32 ID:s/zFd2Q30
>>38 >N700系グリーン車の背ポケットにあった設備の説明を
>書いた下敷きみたいなシートがなくなってる。
経費節減のためなくなりました(´・ω・`)
NとZでは先頭車の帯の塗りわけが若干ちがうんだな
Zは運転席窓下まで伸びてるけど、
Nは運転席窓手前までになってる
43 :
名無し野電車区:2009/11/27(金) 10:55:25 ID:Lo+Yb1JHO
>>42 おっ 初耳! 気づかなかった 他にも違いてあるのかな?
44 :
名無し野電車区:2009/11/27(金) 11:46:04 ID:xmYv5IgI0
>>42 あの下敷き、もうないのか。
個室グリーンにもあったね。
車内販売で記念品として売ってくれ。
45 :
名無し野電車区:2009/11/27(金) 12:17:54 ID:F/Yjp3VRO
ZとNが並ばないと気づかないレベルだな
全部そうなってるなら一応明確な外見の違いだが
写真無いだろうか
46 :
名無し野電車区:2009/11/27(金) 18:30:39 ID:fHI1hzFCO
47 :
名無し野電車区:2009/11/27(金) 20:41:59 ID:u+frtklS0
>>46 運悪すぎ
今だと往復したらどっちかはN700系じゃね
48 :
名無し野電車区:2009/11/27(金) 22:48:13 ID:fHI1hzFCO
>>47 スマソ。
書き方が悪かったですね。
九州人なんで、N700系に乗った事無いというより、RSにしか乗らないんですよ…。
49 :
名無し野電車区:2009/11/27(金) 23:19:36 ID:nbOBhGRxP
そのRSにもN700の魔の手(?)が押し寄せてくるよね
50 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 00:20:25 ID:quygkFgEO
より快適になるのに何で魔の手なんだ
先頭デザインでしか車両を語れないなんて幼稚園児以下だな
51 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 00:24:21 ID:ee1KjUhDP
500系厨はそんなもんですから
52 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 00:47:42 ID:7jUDXJy+0
鉄ヲタの板なんだから趣味ってことでいいんじゃ?
53 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 01:37:26 ID:DmKkVMoIO
九州所有さくら編成はいつ頃登場するの?
54 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 06:17:56 ID:Lt35mUE2O
東海に個性を押し潰された西日本が、九州の個性を潰している。
55 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 07:19:31 ID:EA/QRTMj0
やっぱり将来は、東京駅で線路をつないで
北海道(札幌)から九州(鹿児島)まで
新幹線がつながるんだろうな
56 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 09:00:33 ID:eJsxpB1V0
>>55 ATCや周波数切替もだが火災と束との関係とか課題が多いから難しいだろうな。
57 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 09:10:03 ID:OWCmHaZs0
キーパーソンの問題は、そいつの考えを改めさせるなり排除するなりすればいいからそう難しくない。
相手が大人数でしかも交渉相手が特定できない状況より遥かに簡単だろ。
58 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 09:15:58 ID:ee1KjUhDP
東海道と東北の直通問題は奴を降ろせば解決という簡単なもんではないけどね
59 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 09:27:50 ID:OWCmHaZs0
うん、最大の課題は同じ品質でダイヤが保てないということだろうね。特に積雪期。
60 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 09:34:20 ID:DmKkVMoIO
北陸新幹線が大阪まで全通すれば山陽との直通運転やるだろ。
束と酉は仲良いし。
61 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 09:37:50 ID:kBsYWOAOP
62 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 11:38:14 ID:1UbFG33i0
>>48 あらら、レールスターのほうが乗り心地いいんじゃなかったっけ?
一応山陽地区住んでるけど山陽のみで新幹線使うことないから一度も乗ったことない・・・orz
>>60 北陸新幹線山陽直通させてメリットあるのか・・・?
63 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 11:57:03 ID:1vBtQWTZ0
北陸新幹線は西の担当?
今でも在来特急は関西北陸結んでるからね
64 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 12:38:33 ID:quygkFgEO
>>54 あんな大災害の後にそんな事がよく言えるな
それに西は東海道直通のおかげで食っていけてるんだから東海に従って当たり前だろ
65 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 14:15:21 ID:XpWmiJzzO
>>64 もし阪神大震災が500・700系全盛期の2000年頃に起こっていたら、西車を浜松、東海車を博多で全検したなんてことは不可能だったろうな。
66 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 14:16:06 ID:tEiPwWNU0
>>62空気読めって言われそうだが、乗り心地はRSの2&2シートよりN700系の普通車の方がいいと思った。
500系こだまの元グリーン車もいいんだが、荷棚や天井が低いのがどうもな。
67 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 14:52:41 ID:fHjCQaq/O
乗ってみての700系とN700系の差なんて、座り心地の差でしかないんでね?
それから、西日本と東日本が仲いいって、あるわけねーじゃん。裁判ばっか起こしてる過激派が第一組合の会社と仲良く出来る訳ねーよ。
68 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 15:04:08 ID:10tv+3Zu0
RSでもセミアク搭載車両とそうじゃない車両で多少違うんじゃ?
RSは1,2,7,8号車しかついてないっしょ
69 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 18:38:36 ID:8YBUib3iO
>>62 2+2の指定席に馴れてしまったら、2+3の指定席にわざわざ乗ろうと思いませんからね。
70 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 19:44:19 ID:1UbFG33i0
>>67 JR東海+JR東日本みたいに敵対してないだけいいと思う
71 :
名無し野電車区:2009/11/29(日) 10:16:01 ID:vs1NrrV5O
500系W1編成の速度計っていつからN700のタイプに変わったの?
72 :
名無し野電車区:2009/11/29(日) 10:31:04 ID:zK//qm8H0
東海道がATC-NSなった時
73 :
名無し野電車区:2009/11/29(日) 11:12:12 ID:/qYk4YF5O
>>71 今年の博多公開で見たの?
わしは去年みたが100系タイプだった
74 :
名無し野電車区:2009/11/29(日) 11:31:15 ID:vs1NrrV5O
>>73 週間ダイ〇モンド特大号の表示を見て気付いたんだけど…
75 :
名無し野電車区:2009/11/29(日) 12:06:30 ID:HDtHWUrfO
>>73 きっとオマエさんは幻を見ていたに違いないw
去年もすでにATC−NS対応済の速度計だったよ。
>>72にも書いてあるけど、ATC−NS対応工事をした時に
速度計も一緒に取り替えてる。実施時期は雑誌に書いてあるよ。
76 :
名無し野電車区:2009/11/29(日) 14:30:50 ID:sWpGPich0
>>55 国鉄時代に東北新幹線が東京まで行っていたか、東海道も西日本管轄なら東海道と東北の
直通が実現してたかも知れないね。
77 :
名無し野電車区:2009/11/29(日) 16:46:26 ID:1tgpRA64O
意味わからん事言うな
78 :
名無し野電車区:2009/11/29(日) 17:35:15 ID:/qYk4YF5O
>>74 そうか
>>74 でもその時の写真もしっかり残ってるぞ
ちなみに去年の運転台公開もW1だった
79 :
名無し野電車区:2009/11/29(日) 17:38:08 ID:nbkdtGoY0
訳のわからんアンカの付け方だな
80 :
名無し野電車区:2009/11/29(日) 18:01:18 ID:5r2IQyUJ0
>>76 東海道が西日本の管轄だったと想像すると震えが止まらなくなる
81 :
名無し野電車区:2009/11/29(日) 22:02:49 ID:/qYk4YF5O
82 :
名無し野電車区:2009/11/29(日) 22:03:34 ID:1tgpRA64O
>>80 西日本が東海道運営しても現状とかわらんよ
西のRSは山陽新幹線地区がただでさえ利用者少ないから運行してるだけ
人口密集地区の東海道運営となるとまた経営戦略が変わるだろ
83 :
名無し野電車区:2009/11/30(月) 00:08:10 ID:aNu6qVmyO
84 :
名無し野電車区:2009/11/30(月) 10:07:16 ID:H+K8YP1X0
昨日乗ったN77系は、ミシミシギシギシと凄い音立ててた。
分解するのかと思ったよ。
85 :
名無し野電車区:2009/11/30(月) 22:40:29 ID:2SEuRoPB0
RSの小倉→博多はお得だからね
福岡‐北九州エリアの利用者は
N700よりRSを支持するよ
800の小倉乗り入れが実現すればもっといい
86 :
名無し野電車区:2009/11/30(月) 23:01:41 ID:NabwtRr3O
>>85 JR九州としては小倉乗り入れはどうなんだろね
87 :
名無し野電車区:2009/11/30(月) 23:24:32 ID:DCxqaYZr0
小倉博多間は100系こだまが最強
階段、エスカレーターで上ってすぐの場所に
自由席があり、しかも4列G車仕様。
走りは重厚感があって静かでゆれも少ない。
所要時間は5分も違わない。
88 :
名無し野電車区:2009/11/30(月) 23:55:17 ID:TQfSH7oGO
>>85 ヲタの感覚とビジネス利用者の感覚を同じにするな
ビジネス利用者からすればN700系(のぞみ)でもひかりRSも同じ15分だからどちらでも良いんだよ
89 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 04:02:52 ID:R20GRGR20
>>88 ヲタの感覚はお前だ。
使う側からすると自由席まで往復300メートルも歩かされるのぞみより
往復100メートルで済むレールスターの方が実質2分早い。
90 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 04:44:20 ID:irPx+gqRO
途中号車から車内に入り自由席号車に行く奴がいるんだが?
91 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 10:22:34 ID:23eN51nE0
92 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 10:38:56 ID:oYi3F5Cx0
つまり、ホームに停車した時の編成長に於ける徒歩距離のことではないか?
レールスターは編成が短いから、自由席車両と改札の間の徒歩距離が長いとか。
93 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 10:40:05 ID:oYi3F5Cx0
あ、「短い」とか。
当該駅は知らないけど、新大阪だ、短編成は中心に停めるから、階段からだと確かに近い。
94 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 10:46:26 ID:cYKb0gOd0
駅の電光表示を見て上の奴に乗るだけなのに、
歩く距離がどうとか、足腰の悪くなったお年寄りじゃあるまいし。
95 :
くすのき:2009/12/01(火) 10:47:36 ID:pp28ARx30
96 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 10:51:37 ID:N7Ej0Pgb0
車両をドタバタ移動するより、ホーム歩くのが楽だろJK
乗ってから移動するとか鈍臭い
97 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 12:21:08 ID:sefCVAWy0
新神戸や博多なんかは8両の停車位置が博総寄りだな
98 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 14:33:26 ID:R20GRGR20
要は利用者視点ではRS>のぞみってことだよ。
そもそもそうでないとRSを走らせてる意味が無い。
1駅区間に限ればこだま>のぞみにもなる。
99 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 19:12:45 ID:QSGte7EPP
>>95←暫く見掛けなかったからもう閉鎖したのかと思ったけどまだあったんだ
てかこの胡散臭さバリバリのサイトは一体何なの?
俺はATS導入はさほど大事故があったわけでもないのに優先導入されたと言った時点で完全に信じなくなったが
(尤も、それ以前でも内容が怪しいものばっかりだったから信用してたわけではないが)
100 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 19:13:33 ID:QgEJZM1lO
100系
>>94 鉄道にとって、足腰の悪くなったお年寄りのことを
考えることは重要ではないかな
>>101 空港みたいにつきっきりで乗車口まで送ってくれるならまだしもなぁ。
さすがに新幹線で席ゆずは見たことないなぁ
小学生の頃、新幹線で席(しかも指定席)を譲られたことあるなあ。
まだ小さかった弟をつれてデッキに立ってたから、そのせいだと思うが。
105 :
名無し野電車区:2009/12/02(水) 16:08:30 ID:YTbu6xGI0
博多駅もカベあるなあ、
現在、博多から
レールスター1時間2往復
のぞみ1時間2往復
でも新幹線博多までのびたら
九州 山陽 乗り入れは1時間1往復になりそうですね
16両編成の関係で・・・・・・
広島以西は九州新幹線開通しても同じ毎時のぞみ2〜3本・さくら2〜3本だろ
そうでなければひかりRSを廃止する意味が無い
>>105 投入数の都合で2011年3月地点ではS編成10(S1
含む)、九州編成5or6になる見込み。
これに伴いE編成の一部がこだま改造に入る予定。
改造されない車両は引き続きRSに使用。
今後S編成追加投入に伴い、E編成のこだま化を進め、
残りの100系K編成&P編成を運用離脱させる計画。
2012年3月地点でS編成19(S1含む)、九州編成10になる。
E編成のこだま改造ってどんなんだろう?
思いつくのは、8号車のコンパート撤去と、3、7号車あたりに喫煙ルーム設置と客席禁煙化くらいか。
他に何かあるかな?
109 :
名無し野電車区:2009/12/02(水) 19:40:28 ID:Or38OhDsP
8号車の個室を喫煙ルームに改造するのはダメなの?
>>109 それやると、豪華な喫煙ルームになるねw
でも、スペースの割に定員が少なくなるからちょっと無理があるかと。
あと、
>>108追加。
もしかしたら、こだま化E編成にも、お子様運転台設置か?
500系と違って運転台直後に客用ドアがあるが大丈夫か
4列シート車はどうするんだろうか?
>>108 指定席号車と自由号車の比率変えるなら
座席もちょっとさわるんでは?
あと旅至難の設備撤去とか
>>110 あれは500系だからこそ意味があるような希ガス
114 :
名無し野電車区:2009/12/02(水) 21:13:09 ID:2xWMKvdU0
V編成とE編成は、全く別の運用になると予想。
V編成は新大阪〜広島メイン、E編成は岡山〜博多メイン。
>>108 *「RailStar」のロゴ撤去orz
*4号車客室仕切りドアの「サイレンス・カー」ステッカー撤去
*自販機撤去(?)
あとはV編成と同様に
*内装のリニューアル(座席モケット・化粧板・床材の張り替えetc.)
*ドアチャイム設置(E16編成以外)
*座席肩部にノンスリップラバー設置(E16編成以外)
*電球色照明を白色照明に変更
といった感じかな…?
116 :
名無し野電車区:2009/12/02(水) 21:19:13 ID:Or38OhDsP
>>113 弄ったところで500系と定員を合わせられるわけではないからそのままでいいでしょ
118 :
名無し野電車区:2009/12/03(木) 12:29:03 ID:Ls57TcHRO
E編成は4両化できないの?
119 :
名無し野電車区:2009/12/03(木) 12:59:47 ID:Uc603X7VO
エクスプレス予約使えないみたいです。ご注意を。
JR東海と西日本による東海道・山陽新幹線の会員制のネット予約システム「エクスプレス予約」が3日午前10時すぎからシステムの不具合を起こし、利用できないトラブルが起きている。
午前11時半現在も不具合が続いており、東京―博多間の利用客に大きな影響が出ている。JR2社が原因を調べている。
朝日新聞より
>ただいま、年末年始のご予約などで「エクスプレス予約」が混み合っております。ご予約・変更などの操作が完了できなかった場合、
>一定時間過ぎてから再度操作いただきますようお願いいたします。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
SONYとかWILLCOMとか、インターネットで申し込みで「混雑しておりますので」とエラー吐かれることあるよね。
いつも、マルスって強いシステムだなーと思ってた。
今回のはマルスは照会先なだけで、処理とは関係ないんだろうけど、エクスプレス予約って弱っちいシステムですな。
>>118 1編成1ユニット(700系は4両1ユニット)になるから無理。
故障にそなえて最低2ユニットは必要
博多駅のホーム自動放送がいつの間にか変わっている!
すんげー聞き取りやすいんだが、全駅変わってんのかな?
>>121 V編成も8両だし、K/P編成が無くなるとこだまの輸送力過剰になるのでは。
124 :
名無し野電車区:2009/12/03(木) 22:24:17 ID:z/BC10ty0
>>115「RailStar」のロゴを消す意味あるかな?
列車名ではひかりレールスターだけど、「RailStar」はあくまで車両に付けられた名称だから、
現在と同様にそのままこだまとして使うんじゃ
>>123 そうなるかもしれないが他にこだま用の車両ないから仕方ない
以前博多駅の行列が駅の外までできたときの混乱を考えると
こだまでも8両は別にあっていいと思うな、いざとなればひかりでもいけるし
車両が統一されてくるから扱いやすくもなるでしょ
100系が淘汰されて、こだまがスピードアップすれば、少しは客が増えるかな。
まあそれでも輸送力過剰の解消にいたるほどではないかな。
スピードアップで必要編成数が減れば、無駄が少なくなる効果はあるだろうな。
128 :
名無し野電車区:2009/12/04(金) 10:21:35 ID:HRsAkI7XP
今後山陽九州直通車両用の新車が登場する時も古いものはそのままこだまに回す事が出来たり
或いは今の東海道のように共通運用が出来るしね
>>123 >>128 新大阪に入れない4連はなくすんだろうな。
EやVなら繁忙期の臨時ひかりを想定してるとか。
あと山陽区間こだま減便(岡山以西も毎時1本化)というのもありそうだな。
元々中短距離では在来線使ったり高速バスや自家用車との競合もある。
ただこだまには利用の少ない小規模駅からの長距離客をのぞみへ誘導するという役目があるから
あまり減らすのもどうかと。
130 :
名無し野電車区:2009/12/04(金) 19:56:38 ID:Xnz3nxOV0
>>129 減便しなくてもスピードアップするから、E編成・V編成で
100系を全て淘汰できるかと。
131 :
115:2009/12/04(金) 20:05:11 ID:EQveYMy70
>>124 レスthx
確かに、「RailStar」というのは列車種別じゃないから
ロゴまで撤去する必要はないよね^^;
「こだまレールスター」って名前で残してればそれなりに乗客もいそうだな
でもおまえら、レールスターよりもちょっと古い方が好きだったりするんだろ?
135 :
名無し野電車区:2009/12/04(金) 22:12:14 ID:HRsAkI7XP
俺は新しいもの好きだけどね
確かにレールスターよりも古い方も好きだね。
新しいのもいいが、古いのも少しだけでもいいから残して欲しいわ。w
見るだけなら古いの
乗るなら最新型
俺、ひねくれてるのかなあ
138 :
名無し野電車区:2009/12/05(土) 06:17:26 ID:Wdi3EEAg0
>>137 100系の4列シート好きな俺は異端か・・・
本日の東海道・山陽の運転指令は大阪からです。
大阪の指令所の詳しい場所って、やっぱ秘密なんでしょ?
知ってても晒したら逮捕どころじゃないだろうな、
執行猶予なしの実刑だろう
143 :
名無し野電車区:2009/12/05(土) 14:43:12 ID:xNb30eXyO
>>139 特に真ん中のアームレストが上がらないのが好き
>>142 どの法律のどの条項に引っかかるんだろ?
全席グリーンの椅子ってすごいな
100系(P1〜8は除く)
>>144 さぁ、しかし晒し上げ可能なら既にバレバレで有名なはず。
あのモラルなきTVでさえも、指令所の内部を放送する時は
わざわざ「場所は極秘のため〜」なんてテロップ入れてる始末。
詳しい法律は知らんけど、マスゴミすら恐れるほどの強烈な法律があるものと思う。
鉄道営業法ではなく、国防レベルの法律ではないかと。
あとは法律に詳しい方々の降臨を待つのみ、こないかな
>>146 おまえは法的根拠もなしに書いたのか。
「こないかな」て。
社会性が問われるレベル。
昔、在来線とはいえ司令室の焼き討ち食らってるからなぁ。
銀行なんかだと現金の主要な在り処、建物自体は分かってても建物の中のどこにあるかは
キャリア組ですら正確な位置を把握できないようにしてるくらいではある。
と、詳しくは知らないけど関係ありそうなネタを書いてみる。
総合や第二総合の位置等は、いずれも過去に報道されたことがあったと思う。
でなきゃ、俺みたいな関係のない人間が知ることができるはずもないし。
厳しくなったのは、アメリカの同時多発テロ以降?
長大トンネルの斜坑や立坑なんかも結構晒されてるなw
151 :
名無し野電車区:2009/12/05(土) 23:08:57 ID:Rr7MpnH40
でも東海道新幹線の運転台からの前面展望とか運転ゲーム製作はテロ対策と前面展望
そのものが国家機密に該当するから許可されないという話なかった?
152 :
名無し野電車区:2009/12/05(土) 23:24:29 ID:XBd3frA50
>>126 繁忙期に自由席に並んで乗ろうなんて、無謀もいいところだよなw
繁忙期だけ席が埋まってもねえ…
>>127 革命的にスピードアップされるからねえ
今は220⇔270、285、300とスピード差がありすぎるから
自由席での拠点駅間は、こだま利用も増えるかもよ
結果混雑が予想されるレールスター→九州直通、のぞみが空くかも
>>145 すごいけど、普通車はやっぱり普通車だよ
せめてカーペットを全面に引いて欲しかった
あと、客層もグリーンと普通車では違うからねえ
153 :
名無し野電車区:2009/12/06(日) 01:00:38 ID:1CKrxxtm0
>>123 むしろ山陽こだまを廃止して
千鳥停車で各駅最低1本/hを確保する方向性の方が
閑散駅利用者にとっても無駄な待避が無くなり、
目的地に早く着けるので結果的に利便性は上がるのでは?
場合によっては乗り換えなしで目的地に直行出来るケースも増えるだろう。
無駄な待避を無くせばひかりRSやさくらの(予想される)混雑の緩和にも
メリットがあると思う。
154 :
名無し野電車区:2009/12/06(日) 01:06:02 ID:akVGJUuZ0
>>153 各駅間の需要も細々とではあるが、ある事はあるので、こだまを廃止ってわけにはな
むしろ東海道みたいに等間隔30分毎で運転する方向に向かうかもよ
岡山ひかりの分は、岡山で接続する方向で
285キロまで出せるようになれば可能で、わかりやすいダイヤになるから
現状客がつかないのは、何時あるかわからないなんて事もあると思うが
>>149 確かに報道されていた。
新幹線、在来線、私鉄など指令所の所在地など探せばわかる事。
空港の管制塔、ATCなんてバレバレだが、セキュリティが万全。
156 :
名無し野電車区:2009/12/07(月) 19:45:58 ID:T3VRUfve0
>>154 「こだま」30分おきの需要は無いんじゃない?
データイム完全1時間おきでも、パターンダイヤなら十分使える。
>>156 パターンダイヤと同時にのぞみやひかりとの接続も重要だな。
158 :
名無し野電車区:2009/12/08(火) 22:25:37 ID:5VXm1q+q0
>>156 区間にもよると思うけどな
短距離需要(福山〜岡山、岡山〜姫路、徳山〜広島)は、のぞみ、ひかりだと自由席が開いている保障がないので、
利便性を向上させる為には、こだまをパターンダイヤ化させるしか方法がないような気が…
広島以西、百歩譲って岡山以西なら、まだひかりのぞみも当てにはなるが…
でも、現状でも本数から言えば、
岡山〜新大阪は、車両とダイヤ次第では30分毎にできるからな
岡山以西で基本1時間毎、利用の多い時間帯に限り30分毎でよいのでは?
159 :
名無し野電車区:2009/12/09(水) 02:38:02 ID:WtBL2FPr0
N700-7000(S1)の試運転筋ってわかる?
この前博多に行ったら、上り16:25発で回送列車があり、たまたま出くわしたら当該だったけど
毎日同じ筋?
>>159 たいていは。
広島2018(博多行き)で走ってるのを週に何度か見かける。昨日もそうだったし。
はいは〜〜い、皆さん!
今日、あともうチョイでE5系とN700が並ぶかもしれませんよ〜
ヒマでニートなヲタは駅撮りへレッツゴー!
162 :
名無し野電車区:2009/12/09(水) 15:00:25 ID:Nvx8mTLrO
E5とN700の並びとか営業始まったらいくらでも撮れるだろ。
どうせならE5営業開始する頃にはほぼいなくなってる300との並び撮っとけ。
そもそもホントに東京入ってるのかどうかすら知らんが。
163 :
名無し野電車区:2009/12/09(水) 15:44:00 ID:x/NgfR7c0
100系や200系よりも300系を残して欲しい
164 :
名無し野電車区:2009/12/09(水) 16:47:29 ID:6dOfnTAj0
E5と500の並びが撮れれば最高なんだが
165 :
名無し野電車区:2009/12/09(水) 18:45:57 ID:4CsJnu8NO
500系は引退した…
そして博総で廃車、こだま改造を待ち、整備こそされていたが離れたところに放置されていた。
その姿は一世を風靡したものとは思えぬ寂しい姿であった
そんなある日、博総と大阪のN700、700群に落雷。
ほとんどの車両が電気系等に損傷をおい、使用に耐えられる状態ではない…
マヒする山陽・東海道。
そんな中離れて留置されていた500は損傷をほとんど負っていなかった。
とはいえ、晩年は1日1往復しかこなしていない。落雷の影響も少ないとはいえある。
フル稼働すればどうなってしまうかはわからない…
阿鼻叫喚の出張サラリーマンを救うべく、500系が最期の花道をかける!
100系が東京駅に初入線した時のニュース映像見たいな
168 :
名無し野電車区:2009/12/11(金) 20:05:12 ID:LQgQu4JMO
youtubeにないかな?
169 :
名無し野電車区:2009/12/11(金) 21:41:13 ID:uHIqOeUx0
皆さん、カモノハシ顔の新幹線をご存知ですよね。
私はあれの開発チームにいました。
今日お話するのは、あのデザインが決定する前の話です。
実は繰り返し繰り返し行われた力学計算と風洞試験によって、
あのカモノハシ顔よりももっと優れた形が導き出され、試作機まで作られていたのに、
日本のどうしようもない法律のせいでお蔵入りになってしまったという事実があるのはご存知ないでしょう。
その車体デザインは所謂トンネルドンと呼ばれる爆音をほぼ完全にゼロにすることができるだけでなく、
空気抵抗の少なさから、走行にかかる電力を、なんと3分の2にまで減らせるものでした。
当時この開発に関わっていた人たちはみな知っていますが、
だれもこれについて語ろうとしません。
私もこれを人に話そうという気持ちには、ずっとなりませんでした。
別に緘口令が敷かれたということではないんです。
ただ、私もそうですし、他の人たちもそれぞれ家族がいましたから…
まあお察しください。
しかしアメリカでも日本でも政権が変わり、世界の人々の意識もエコロジーを重視するように変わってきたいま、
この省エネ・環境負荷削減技術をこのまま葬ってしまうのは惜しいと思い、
当時私がこっそり持ち帰った社外秘の写真を公開することにしました。
訴えられるかもしれませんが覚悟の上です。
今回は試験的公開ですので、イメピタでの短期間限定公開になります。
http://imepita.jp/20091211/774920
>>169 おお!
これは貴重な画像ですね!
公開してくださって感謝です。
>170
早速コメントありがとうございます。
このデザインがトンネル進入に強いというのが一目瞭然でしょう。
やる夫w
東海道・山陽新幹線の長崎・佐世保直通はいつですか?
馬鹿児島なんか無視で、回答ヨロ。
174 :
名無し野電車区:2009/12/11(金) 23:21:50 ID:LQgQu4JMO
無い
JR東海・JR西日本・JR九州「長崎直通は金のムダだ」
九州新幹線ですら金の無駄 @JR東海
>>176 乗り入れしてない会社は口出すな@JRQ
178 :
名無し野電車区:2009/12/12(土) 12:07:01 ID:/SYiYaRW0
東海は国経由で金を取られてる立場だから無関係ではあるまい
179 :
名無し野電車区:2009/12/12(土) 14:27:39 ID:g2QAGB2W0
既に上納金は なくなったのでは?
183 :
名無し野電車区:2009/12/13(日) 18:47:23 ID:b4FSFM8i0
S編成の九州編成まだ〜?
184 :
名無し野電車区:2009/12/13(日) 19:42:11 ID:VaGG6/S90
>>183 来年から製造されるはず。
来年春のダイヤ変更で300系がどれくらい残るのかが気になる。
東海車(J編成)は31本も離脱したし、西車(F編成)の運用が気になるところ。
185 :
名無し野電車区:2009/12/13(日) 20:49:54 ID:ccEAazwZ0
>>183 九州編成は西日本S編成と内外装とも全く同一になるのか、はたまた水戸岡テイストの
九州独自の内外装となるのか・・・?
187 :
名無し野電車区:2009/12/13(日) 22:36:50 ID:ccEAazwZ0
>>186 700系まではやっていた会社ごとの差異は無くす方向に行ってるんだろうか?
水戸岡テイストはN700の次の車両開発で九州も開発に関わってからになるか?
188 :
名無し野電車区:2009/12/14(月) 00:08:47 ID:skMy9b1l0
>>186 まあ、16連のN700も東海(Z編成)と西(N編成)で見た目と車内が完全に同一だし、そのような気がする。
機械や部品まで同一になった。
違いは編成と番台だけ。
あと、数年後に登場すると思われるポストN700(次期後継車輌)もN700と同様、完全統一仕様で登場すると思われる。
>>188 しかし、導入から3年が過ぎ各社が独自に改良をしていた結果、互換性のない機器も数多く発生してしまった。
700系と比べれば違いは少ないかもしれないが、N700と言えど、東海は東海、西は西。
190 :
名無し野電車区:2009/12/14(月) 00:53:14 ID:7RtTHKlWO
>>188 完全統一という発想は1964年当時の0系に先祖返りした感じがする。
191 :
名無し野電車区:2009/12/14(月) 01:10:49 ID:skMy9b1l0
>>189 阪神大震災(別名:関西大震災)の教訓を忘れたのか・・・・・・・・・・・・・・
192 :
名無し野電車区:2009/12/14(月) 05:07:34 ID:7RtTHKlWO
>>191 阪神大震災の時お互い相手の車を使いまわしてメンテナンスも相手に任したけど、300系ってジャッキポイントなど差異が多いはずだけどお互いどうしてたんだ?
それに震災の教訓でN700系から完全統一したとされてるけど、もしそうなら1997年登場の700系からやってるはず。
N700系の仕様統一は阪神大震災の反省という公式な発表は東海からも西からもなかった気がする。
193 :
名無し野電車区:2009/12/14(月) 05:32:20 ID:lU2Cm+3G0
700系の時点でやらなかったのは700系導入を以ってしても
500系以前の車両を一掃出来ない事が分かってたからじゃないの?
旧型車がまだ多数残ってる段階でやっても徒に検車設備を複雑にさせるだけだし
西の700系も機器は500系に合わせたものらしいし
194 :
名無し野電車区:2009/12/14(月) 06:39:14 ID:7RtTHKlWO
>>193 仮に西がN700NをSみたいな独自仕様(車体傾斜はあり)にしていた場合、西から300系以前が消えた後西所有車としては500系由来の台車や機器配置に出来ていた。
いくら東海が格や力関係が上としても気の毒だな。
195 :
名無し野電車区:2009/12/14(月) 07:03:35 ID:lU2Cm+3G0
500系由来の台車や機器配置はN700Sに継承されてなかったっけ?
196 :
名無し野電車区:2009/12/14(月) 07:06:53 ID:8MJ82+dz0
N700って変なのはZ0だけなんじゃないの?
山陽九州直通運転用は特高圧引通線の収め方が違うらしいけど。
電装品のメーカーが違うとかあるのか?
>>196 弱電機器に関してはほぼそうだな。
西の車に勝手に東海の部品は載せられない。博多なりから部品を送ってもらわないと。
もしくは、故障したまま返すか。
互換性のある部品に関しても、資材管理の面からよその会社の車に付けた部品は、相手方の基地で再度自分とこの部品に取り換えねばならないことも多い。
もちろん、蛍光灯などの消耗品やちまちまとした部品は別。
完全統一するにはそれこそ新幹線専門の別会社立ち上げないと
検修サイドから見たらNも一次車と二次車で違いはそこそこある
Zも初期のと今ので細かい仕様が違ってなかったか?
201 :
名無し野電車区:2009/12/14(月) 20:09:30 ID:Qbgia1O30
>>198 スレの流れとはズレるけど、新幹線専門の旅客鉄道会社を立ち上げるべきだと思うなあ。
たとえば思うのが、JR西区間はコンクリ不良およびその他施工不良の負の遺産をJR西がほとんど
背負っている状態だし、それはかなり理不尽だと思う。それらを解決出来るのは
JR新幹線設立じゃないかと思うのだが。
202 :
名無し野電車区:2009/12/14(月) 21:11:25 ID:7RtTHKlWO
>>197 S編成とZ・Nとの違いは駆動方式が西標準のWNに戻ったことと周知の通り西方式である軸梁台車、車体傾斜装置をオプション装備(準備工事に留めた)としたことが目立つ違い。
これだけ西仕様になっていて表記が国鉄フォントなのが謎だが。
余談だけど博多ジャッキポイントの穴がS編成でも無くなった。
S編成の車内案内装置はW・E・Bみたいに駅名が上から落下する演出が復活しているんかな?
>>201 オレもそう思うが、西は山陽新幹線がないと赤転は間違いないし、九州は九州新幹線取り上げると
黒転は不可能っぽい。新幹線事業で得た収益をどう分配するかも考えないといけない。四国や北海道の
悲惨っつうか今後の事業継続の不可能性という状況も含めて。
204 :
名無し野電車区:2009/12/14(月) 21:54:25 ID:lU2Cm+3G0
そもそもJR旅客会社は東と西の2社にしとくべきだったんだけどね
>>204 そう思いますね。個人的には名古屋を境に分ければ良かったと思う。
東海道新幹線を名古屋で分断するわけにはいかないから、お互い交渉しながらの
直通ってことにすれば結構うまくいった気が。
ことはそう単純じゃないと思うけどね。都会の路線や高速新線の利益をどう地方の路線に移転していくかの合意が
なされていないままだとおもう。
別に都会並みのサービスを地方でもとかそんな無茶なことは言わないが、一定のユニバーサルサービスを提供する
には避けて通れない問題。ここら辺を棚上げしたまま民営化したから、
都会も不満(なんでうちらの払った運賃で田舎の路線を維持しないといけないんだ)だし、
地方も不満(都会ばっか投資しやがってぼろぼろの中古車輌押し付けて!)。
でもって会社間格差もひどい。
JR各社は持株会社を持ってその下に新幹線保有会社、地域旅客各社・貨物・JRシステム・総研などをぶら下げたら
よかったんじゃないかと思う。持株会社は委員会会社にして、さらに監査機能も持たせる。そうすると四国のような、ど
うしようもなく行き詰りそうな会社も救う手立てが生まれる。
地域ごとの不公平感は無くなりはしないだろうが、低減もできるだろう。ま、経営の能力次第だけどね。
脱線したのでやめます。すんませんでした。
>>202 なるなる・・・
けっこう細かい違いあるんですな・・・
そもそも浜松と博多で研修設備って何で違うんだっけ?
>>206 都会で鉄道を運行さしたり新幹線を経営してたりするのは地方でローカル輸送をやるためじゃ
ないんだから、そういう内部補助をどうやって正当化するのか、誤魔化すかアクロバットかますか。
>>207 管理局ごとに総支配人を置いて経営したりと国鉄時代だってソレと似たようなもんだったさ。
監査は国民の代表がやってたけどね。結果はご覧の通り。
>>210 そかそか。じゃあどうすべっかね〜?
もう田舎は線路引っぺがすしかないん?
そういや923は酉のT5も倒壊のT4と同じ仕様らしい。
>>201 JR新幹線であれば一部の在来線の極端な新幹線誘導(特急料金が割高な中短距離では不利。そして自家用車やバスへ客が逃げる)
も無くなるだろうな。岡山−兵庫なんか県境が寂れてるのを悪い意味でうまく利用してる罠w
>>202 Sも車体傾斜の準備工事だけはしてあったんだな。
ジャッキ穴が無いという事は博総でN700ばらす時は天井クレーンか?
213 :
名無し野電車区:2009/12/14(月) 23:28:32 ID:lU2Cm+3G0
その代わり競争が苛烈になってその皺寄せで今以上にローカル輸送が不便になりそうだけどな
会社の分割論議は他でしてくれ
ここは車両について粛々と語り合うスレ
>>212 博多に車両を上げるような天井クレーンは無い
215 :
名無し野電車区:2009/12/15(火) 03:50:02 ID:biwBjwM5O
>>212 T5は博多ジャッキポイントホール以外はT4と全く同じ。
あれは全検以外のメンテナンスは東海に委託しているとか。(確かさか〇よす氏のサイトにそういう記述があった)
西車でありながら国鉄フォントになってるのはそのため?
車内灯が切れた真下に座っていたので、蛍光灯特有の点いたり消えたりする状態で非常に鬱陶しかった。
国鉄時代なら、途中駅で「ちょっとごめんなさいよ」とカバー開けて交換していくだろうなと思った。
>>215 全検以外って…全検も浜工に委託してるが
たしか次の全検は2月
218 :
名無し野電車区:2009/12/16(水) 10:07:46 ID:742nJqO40
219 :
名無し野電車区:2009/12/16(水) 14:51:54 ID:sjUrVwkMO
>>217 ということはT5は車籍だけは西で実質東海の車だな。
>>219 サンライズは西完全委託の逆の体制だし、
そんなに珍しいもんでも無さそうだな
>>222 海外戦略どうたらで仕分けで全面オッケーもらっちゃったからな。
仕分けに載った時点で財務官僚は要らないっぽいと思ってるのが明白だけど。
ディーゼル発電機も搭載して、交直非電化広軌狭軌連続走行可能という列車にしてしまおう。
これで、稚内から、新幹線経由で指宿まで行けるぜ。
226 :
名無し野電車区:2009/12/17(木) 23:50:36 ID:gWUSKj2JO
>>225 さて蛍光灯の点いたり消えたりする状態が非常に鬱陶しかったので見上げたところ、
なんと車内灯が切れた真下に座っているではないか。
そもそも国鉄時代なら、途中駅で「ちょっとごめんなさいよ」とカバー開けて交換していったであろう。
JR各社には、もう少し考えてもらいたいものである。
>>225 やれやれ、切れた蛍光灯を放置するとはいかがなものか、苦言を呈しておく。
229 :
名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:30:56 ID:yPgodhxR0
ディーゼル発電機搭載して
屋根にソーラーパネル貼って
アルミと樹脂のボディで軽量化した
フリーゲージとか面白そうだね
「センセ、なんや落ち着きまへんな」
鉄遊が隣でモソモソと呟いている。見上げれば、ちょうど僕の上の車内灯が切れかかっており、
点いたり消えたりしているではないか。他の電灯は点いているので、もとより真っ暗になる訳ではないが、
明るさが終始一定せず、確かに落ち着かない。
車内改札に来た車掌にこの事を告げても、交換できませんので、このままご辛抱をという。
手荷物も多く、席を移るのも面倒だし、ビジネスライクな新幹線では、ビールを飲んで寝てしまうだけだか
ら僕は構わないが、前後の客もこの点滅は鬱陶しかろう。
国鉄時代であれば、新横浜あたりで蛍光灯を持った係員が乗り込んできて、「ちょっとごめんなさいよ」と
カバーを開けて交換していったことだろう。JRになってから何でも外注化したおかげで、こういう時に即座に
対応できなくなったのはいかがなものか。そもそも、蛍光灯の交換ぐらい、家庭の主婦でも出来ることなの
だから、車掌室に予備でも置いて、切れれば車掌が交換すればよろしい。JR各社には、もう少し乗客の立
場に立った対応を心掛けるよう、苦言を呈しておく。
そもそも蛍光灯カバー簡単に取り外せるのか?
>>216 マジレスすると、国鉄時代でも途中駅から係員が乗り込んで交換なんてない。
だって2mほどもある蛍光灯を揺れる車内で扱うなんて危ないから。
700系以降のオーディオサービスって、デジタルプレイヤー化されてるのかな。
100系はカセットテープだった気がする。再生速度が遅くなってたり、
オートリバースが掛かるのか、20分ぐらいで急に話が飛んでそれを繰り返したりしてた。
>>223 フリゲよりスマート電池くんを国家プロジェクトにしてほしい。
鉄道車両の蛍光灯って両端の接点カバーみたいなのについてるボタンを押して取り外すの?
>>231 簡単にはずせる、車種にもよるが、だいたいボタン押し込みで片側ヒンジなんで。
ただ蛍光灯は232の言うとおり長いからな、一戸建て二階に狭い階段つかって、タンス運び込むみたいなもんだ。
取り替えできなくてもせめて取り外してほしいよな
単なる蛍光灯切れなら取り換えだけで済むけどな。
蛍光灯インバータ不良にでもなった日にゃ(ry
239 :
名無し野電車区:2009/12/19(土) 23:58:39 ID:m9OVEX48O
RSも減便か…。
240 :
名無し野電車区:2009/12/20(日) 01:08:49 ID:jwVZW4HC0
>>239 基本博多までの旅客はのぞみに乗ってもらうようにするための調整では?
九州新幹線開業前までに、レールスターを毎時1本以下にしておいて、
毎時2本はあると思われるさくらのうち、1本は最低でも純増分として入れたいのかと。
段階的に700系Eをこだまに入れて、100系の廃車を進めていくのでは?
S編成を前倒しで営業運転に投入することも考えられるが、投入しないにしても、
19編成もの車両を留置しておくだけの余裕はないかと。
レールスター筋での700系Bの投入も増えるかも。700系Bは定期のぞみに使えなくなってだぶつくから…
九州新幹線開業に向けた乗務員(特に車掌)の訓練も兼ねて段階的に
F編成も、殆どは臨時列車用筋対応の波動用に回されるだろうけれども、九州直通開始前までは、大事にされるかもよ?
241 :
名無し野電車区:2009/12/20(日) 01:13:30 ID:ViA0gm0q0
100系の引退時期が早まるかも。
レールスターの減便は
朝のあんまり意味の無かった続行便(のぞみ601設定時に誕生)と
午前中の1時間ヘッド化、および夕方と夜間に1本間引いて
全体的には運転間隔の適正化と整理って感じだな
244 :
名無し野電車区:2009/12/20(日) 23:42:01 ID:+3F0FpuVO
B編成は8連化すれば良いとして、F編成は本当に要らない子だな…。
245 :
名無し野電車区:2009/12/20(日) 23:57:00 ID:AMgTFUp3O
山陽新幹線広島支所→新幹線運行本部 博多総合車両所の傘下
広島地区在来線→広島支社の傘下
九州乗り入れ車にビュフェが付いたら驚く。
ビュッフェに突っ立ってるくらいなら、
カート押して席まで持って来い、
そういう時代ですから。
>>248 ビュッフェ作るスペースがあるならそこに座席置いてお客詰め込んだ方が儲かるから
のほうがただしいんじゃねーの
技術面においてJQは新幹線の技術的継承を全く受けていないから西におんぶに抱っこ状態だろうが、
接客サービス面では意見が対立しそうだな。どっちがいいか一概には言えんが。
もし九州新幹線が東京まで行ってたら九州内もまたJR東海色に染まるのだろうか?
253 :
名無し野電車区:2009/12/22(火) 20:27:30 ID:M7/3shXHO
>>250 博多で入れ替わるんじゃない?
まぁ、西のレベルアップはして欲しいが…。
254 :
名無し野電車区:2009/12/24(木) 05:10:12 ID:6bTFFkz40
レールスターを減便(臨時化)したついでに1・2編成づつ喫煙ルームの設置とかするんだろうか
>>250 「継承をうけてない」からこそやたら最新鋭な設備ばかりだぞ。
乗り入れ話がややてこずったのも西がその設備導入を嫌がったからだったような…
なんとか270出せるレベルじゃ実用化はまだ無理だろな
258 :
名無し野電車区:2009/12/24(木) 11:32:14 ID:TwfDpQXx0
270`じゃ関西直通は難しいだろうな。
山陽はFGT実用化の頃にはこだま以外は全て300`車両に統一されてる。
そこに270`の車両を速達列車で走らせるのは現実的ではない。
>>258 確かに、新大阪まで直通はまず無理だね。長崎〜広島ならなんとかいけそうだが
酉はそもそもFGTに反対してるし、外国人観光客くらいしか長崎広島間の需要がない。
両都市を回る外人はかなり多いんだが、それだけじゃなあ。
>>259 各新幹線スレで暴れている長崎新幹線馬鹿に
これ以上ヒント与えなくていいぞ
>>255 なんか話がズレているな。>250は設備の話はしていないようだがw
262 :
名無し野電車区:2009/12/25(金) 04:34:09 ID:v3/NrYrkO
長崎の人間には悪いが、博多駅で乗り換えとさせていただきます。
FGTはJR西には乗り入れはできません。
あしからず...
まぁ乗客の安全性を無視するならすぐさま400くらい出せるんだろうがな…
山陽と九州は山間部多いからそこだけ500系で360km/h出せよw
266 :
名無し野電車区:2009/12/25(金) 19:30:59 ID:nG2epJi70
>>259 あの水準じゃ山陰・四国行きしか無理じゃろ。
267 :
名無し野電車区:2009/12/25(金) 19:47:37 ID:hd1EMTKkO
九州ではムダでも300でる直通用作るべきだったな
てか500の八連でよくね?
268 :
名無し野電車区:2009/12/25(金) 20:22:04 ID:sXEALliYP
N700系8連の方も300出る仕様でなかったっけ?
当然N700S編成は300km/h対応
オールMだから同じ両数での出力は500系よりも上だぞ
九州内での260km/h縛りもある意味無駄だよな。騒音問題等が大丈夫なら
とっとと300km/h運転を博多以南でも行なうべき。
271 :
名無し野電車区:2009/12/26(土) 02:48:17 ID:5Zpl0OJ90
線形上、連続急勾配が点在しているから
編成出力と相談すれば、ここに関してだけ260km/hは案外妥当な最高速度。
N700系7000番台(S編成)って重量あたり出力が国内営業車で最強だよな。
スピードが出そうなところで試験やってみてほしいな。
どのくらいの記録を出してくれるだろうか。
273 :
名無し野電車区:2009/12/26(土) 11:27:59 ID:XHRzxXQS0
>>271 本当にそれだけで260km/h縛りなのかは甚だ疑問ですがね。
274 :
名無し野電車区:2009/12/26(土) 12:14:46 ID:FhdlGVJa0
278 :
名無し野電車区:2009/12/26(土) 14:07:47 ID:IEUv+xu0O
>>272 N700SはZ・Nとは速度種別が違うんだろうか?
せっかくトンネルばかりなのに260km/hとはもったいない
>>279 九州で頭打ちになるし、勾配対策に振ったのでは?
勾配対策だけじゃなく、高速化対応には架線の張り方も変えなきゃいけないんじゃなかったっけ。
282 :
名無し野電車区:2009/12/26(土) 19:19:15 ID:5Zpl0OJ90
連続勾配対応の800系と300km/h運転対応のN700系で性能を摺り合わせて
S編成の仕様を決めるのにも結構手間がかかっている。
500系V編成を計画した際にも、S編成との運用共通化・予備対応を意識して
現行機器基本のままで連続勾配対応できないか検討されたが、
1ユニットの勾配起動が性能上厳しく見送られた。
九州新幹線の連続勾配は結構くせ者なのよ。
勾配とかの理由その他、環境的に300km/hが難しいというのは理解できるけど、
それと整備新幹線としての260km/h縛りは別じゃないかな。いつもそのへんが
ごっちゃに論じられていると思う。
整備新幹線予算を獲得するための260km/h仕様が、
九州新幹線では結果的に性能上の最高速度と合致したということだな。
260km/hの範囲で勾配要件を緩和→コストダウンしたのは北陸(長野)も同じ
だが新鳥栖〜新八代とか条件緩いほうだろうな
>>285 北陸(長野)の急勾配は、260km/h出せないだろ。
どっかのサイトで博総の先の延長した高架橋の画像を見たがそこから急勾配が始まるらしくジェットコースターみたいになってたなw
そして、筑紫トンネルの入口が山の中腹にある。
「整備新幹線の今がわかるページ」かな
>>286 九州の35‰下りは制限が掛からんのか?
勾配要件を緩和した設計思想のことを言ってるのだが
まさか旧運輸省が整備3新幹線を認めさせるため建設コスト削減のため
あれこれ動いた結果というのは風化してないよね
同時に決まったんだよ
特に九州の場合は狭軌スーパーで、北陸の当初計画狭軌スーパーより
実現時期があとって事で、狭軌最高速200、勾配さらに+5と、より車両性能が
上がってる前提で定めたんだよ
>>283のいう、整備新幹線としての260縛りがごっちゃに論じられてるというのは
よく分かる
束が東北の延長区間で動こうとしているが、リース新幹線ゆえの縛りがあるわな
だが建設費低減のために急勾配許容を入れた時点で、260km/h超も同時に
難しくなっているから、無関係ではない
東海道も上下激しくてジェットコースターみたいになるが270km/hだぞ
しかもボロボロの設備
>>291は冬休みだからって事?
東海道は山陽〜東北(盛岡)・上越より勾配も曲線も下の規格だよ
で、整備新幹線と比べてどこがどうなのかはwikipediaあたりで十分じゃない?
>>291 それは東海道の標準縦曲線半径の基準が緩いからで、最急勾配のこととはちょっと違う。
>>291 古い設備だが日本で一番整備されてると思うよ。
古くて整備も不十分なのは山陽・・・
山陽の設備が問題なのは手抜き工事だから。古くても問題になる経年じゃない。
もうシャブコン問題は解消されとるだろ。
山陽は海砂コンクリートが致命的だろ
経年変化で鉄筋がボロボロになってる
毎度毎度でしかも今回、すぐ上のレスすら見えんのか
それを込みで新耐震基準に適合させたから、あんなゴツゴツの橋脚になったんだろうが
数年前まで震度5程度でヒビ割れてた東北・上越より先に解消していた
地上部分の橋脚を多少補強したところで構造物全体の表面強度が上がる訳じゃないけどな
毎度毎度ムショ帰り乙が出てくるわけだが今回は出てこないなw
結局大丈夫?やっぱりヤバイままなん?どっちなんだよ、山陽新幹線コンクリート劣化問題は。
302 :
名無し野電車区:2009/12/27(日) 18:23:30 ID:mEYuPQAtO
結局山陽新幹線は西日本で改修するのは困難だから
国・地元と西日本と九州で、博多-広島-岡山を
国・地元と西日本と東海で、岡山-新大阪-名古屋 をリニア新幹線で作り直すしかないんじゃない?
>>299 橋脚だけじゃないけどな
トンネルもさんざんやってるし、非破壊で検査できるようにもなってるし
構造強度を優先した結果としてトンネル以外の剥離が相変わらずだけどな
>>302 リニア作るより高架新しくするのが現実的
ひかりが8両こだまが4両でまだスペース空いてるようじゃリニアは赤字になる
>>304 お前の釣りはツマラン。
もう少しネタを練りこめ。
なに言ってんだコイツ?
>>306 ナチュラルにキチガイだなお前。
東海道の更新やるならもうちょっと頑張ってリニア造ったほうがマシってんでリニア造ることになったのに。
>>307 東海道と山陽では利用者数が違う。
ID:LFYIBhPV0が山陽のリニア化に疑問を持ったことは別にそんなにおかしくはないと思うが。
山陽(とは言っても
>>302の提案は岡山までだが)のリニア化に妥当性があるというなら、
罵倒だけじゃなく、いつもの馬力さんらしく数字で主張してほしいよ。
15年後の日本に、リニア新幹線を維持するだけの経済力があるか不安…。
>>309 東京〜大阪間については心配いらんと思う。
この区間の需要は巨大だからね。
>>307 東海道の更新は非課税対象の積み立てが原資
リニアはこれとは別口の資金でやるのに、こいつは一体どのことを言ってるんだ?
>>310 名古屋大阪間の完成まで日本経済が持つかどうか、と。
山梨長野岐阜?なにそれ駅要るの?
百年後には、限界集落ならぬ限界県になって地図から消えかけてるだろうに。
313 :
名無し野電車区:2009/12/28(月) 02:47:28 ID:+yw2XjBq0
F編成(西の300系)の一部で塗料がはがれてきてる車輌があったようだ
>>311 あの一兆円の積み立ては、構造物の更新ではなくて補修と補強のためのお金に過ぎんのだけど。
>>308 社長会見か講演会、雑誌のどれかで話は出てるよ。
リニア関連のスレのどっかにリンクあるから探せばええね。
316 :
名無し野電車区:2009/12/28(月) 07:29:54 ID:PTi1UofGP
>>285 久留米付近も勾配じゃないけど、規格外のRがあるようですが、
それにしても久留米〜新八代間は騒音問題さえOKなら結構飛ばせそうですね。
そこで別に300k/hにこだわらなくてもわざわざ260km/h以下にこだわらなくても・・
とは私のような一般人は思いますね。
新八代以南の現在開業区間を乗ってみると、めちゃくちゃ揺れがなくて
(自分は試したわけじゃないが、タバコを立てておいても倒れないそう)
あのレベルだったらもっとカントをつけて時短出来るんじゃないかって思ってしまう。
東九州にリニアが試験線から営業線転用で出来ると
本気で思ってた人たちもいたくらいだから、
そりゃ山陽くらいならいても不思議はないな。
>>314 >でなくて
w
工学的にはそれで十分なわけだが、それ以上の何かを妄想したうえでリニアの理由付けしてるんだねw
深読みしなくても、輸送力逼迫対策と災害時の二重経路化、それ以上の説明をわざわざ付ける必要は無いよ
東海道ルートでゼロから作り直そうが揺れれば停まるし根本対策にならないのは同じ
補強で新築と同じ強度は出る
どこぞの評論家のようにオカルトな理由を持ち出して「それでは危ない」とか騒ぐなら好きにしろ
>>320 > 補強で新築と同じ強度は出る
それ無理。鉄もコンクリートも永遠に持つものではないから在来線でもどこでも構造物は
最終的には根本的に更新してるだろ。
っていうか一兆円って危ないとこ40%くらいの補強でしかないんだわ。
> 深読みしなくても、
深読みでなくて社長だか会長だかの発言そのままだから。
> 輸送力逼迫対策と災害時の二重経路化、それ以上の説明をわざわざ付ける必要は無いよ
輸送力はそれほど逼迫しとらん。
逼迫してるだけなら従来型新幹線で中央新幹線を造るほうが安くていいじゃないか。
中越地震で未補強の区間がいかれた上越新幹線、全部補強済みで地震食らっても運休が
短期間で済んだ東北と、強固な構造物なら運休はごく短期間で済むのは証明済みだろ、
二重経路化はそれほど必要でもない。
東海道新幹線の需要とシェアの推移を見りゃすぐ分かるんだが、ここ数年、輸送需要自体は
伸びてるのに他交通機関も含めた流動全体に対してシェアを落とすという事態に陥ってて、
その対策にリニアが欲しいんだよ。だから中間駅需要も大きい東海道ルートを切り捨てた
中央新幹線ルートで新規の高速鉄道を作るワケ。
322 :
名無し野電車区:2009/12/29(火) 13:38:20 ID:pvDhC8PkO
馬力氏はスレ立てしないのかな?
例えば
「なぜリニアなのか?なぜ中央ルートなのか?」
なんていいんじゃないか?
素人にも判りやすいよう噛み砕いた説明さえ出来れば
論理的かつ根拠を示した回答になり人気のスレッドになるぞ
324 :
名無し野電車区:2009/12/29(火) 17:50:35 ID:/AvktuA10
325 :
名無し野電車区:2009/12/31(木) 04:49:55 ID:EFRUNJCR0
中国の新幹線は時速350km 10時間かかってた所3時間で 全長1069キロ
327 :
名無し野電車区:2010/01/03(日) 09:49:55 ID:91l8nvPY0
米原〜新大阪間330キロ対応化と同時に、名古屋〜米原の雪害対策希望。
328 :
名無し野電車区:2010/01/06(水) 07:14:21 ID:5+7odknM0
過疎ってるね・・・。
329 :
名無し野電車区:2010/01/06(水) 11:16:08 ID:itU3g8NDO
S1、岡山を北上していった
330 :
名無し野電車区:2010/01/06(水) 13:07:11 ID:4n7VOsMK0
JR九州製のN700が
ド派手な赤になるのを期待してる
通常のN700の三倍(ry
何故か1編成だけ金色
333 :
名無し野電車区:2010/01/09(土) 06:40:53 ID:Vaj2tFtZ0
淡いピンクに期待
334 :
名無し野電車区:2010/01/10(日) 00:39:19 ID:wqsgwc9w0
山陽〜九州直通のN700系に「さくら」のロゴが入ることはあるだろうか・・・??
おそらく「さくら」以外にも朝と夜に間合いで「こだま」の運用にも入るだろうから、「さくら」のロゴを入れてしまうとまるで「さくら」でしか走れないような印象をもたれるからおそらくつけないだろうな。
そしてE編成からいずれはRail Starのロゴが消えてしまう日も訪れるだろう。「こだま」転用の際、塗装は現在の100系と同じフレッシュグリーンになると予想。
今の100系の緑は500系タイプの塗り分けに無理やり合わせた奴なんだから
最初からその塗り分けのE編成を変える必要は無いだろう
336 :
名無し野電車区:2010/01/10(日) 06:03:07 ID:SVHMIxaXO
>>334>>335 100系は国鉄色がシンプルでいい。
700Eは案外500系配色の瀬戸内のイメージにマッチするかも?
経費削減のため、一色塗りとか。
またはアルミ車体なので無塗装とか。
今から無塗装にするのは却って手間がかかりそうだけどな
339 :
名無し野電車区:2010/01/11(月) 02:16:03 ID:GBYtMWjN0
レールスター登場時に紹介していた番組内で「700N系塗装案」で500系カラー
の案のイラストもあったよ
採用されたカラーよりも良かった。
N700は前照灯を大きめにデザインしなおせば「目」がはっきりしてかわいくなるのに・・・
空力への影響も無いし
341 :
名無し野電車区:2010/01/11(月) 20:56:28 ID:PBflNjuT0
700の前照灯は充分に大きいだろ?
三白眼ぎみの美人といえないこともないけどさ
慣れるまでちょっと怖いんだよなw
>>330 >>333 昨日、たまたまS1を見たけど、塗装が地味だね。
東海道直通と区別が付きにくい。
誤乗防止のためにも、もう少し派手にして、ピンク色を取り入れた方がいいだろう。
RSタイプの塗装で、ラインをピンクにするか、
白地で窓下にラインを入れるにしても、
太いピンクのラインを細い橙・紺で、橙・紺・ピンク・紺・橙と挟むとか。
横に大きく、「東京には行きません」と書いておく。
全く別の色なのに区別が出来ないってのは色覚が無いんじゃないか?
発車案内表示も出てるのに誤乗するようなやつらの世話まで見きれんよ
バスみたいに、ドアの所にスピーカー付けて、ドアが開いている間ずーーーっと
「この列車は、新大阪ゆきです」と繰り返す。
348 :
名無し野電車区:2010/01/12(火) 17:12:51 ID:On9fqQqF0
>>344 東海道直通と区別が付かなくても問題はないんじゃない?
例えば福岡からであれば新大阪方面に向かう分には誤乗しても途中で乗り換えられるでしょ?
>>346 共通部分(白地)の方が圧倒的に面積が広いわけだし、
帯は視線の高さより下の方にあるわけで。
色について細かく言うと、敢えて帯の色に注目すれば区別は付くが、
紺(S1)と青色(東海道色)は近いし、白地に対するオレンジも細いと目立ちにくいわけで、
ぱっと見で明らかに雰囲気が違うということはないだろう。
> 発車案内表示
各ドアの真横に行き先表示があるわけではないし、
ホームの掲示板も、左右の乗り場で表示が分かれているタイプはともかく、
真ん中に1つで、矢印で乗り場を表しているものは、掲示板に対し矢印の面積は小さいわけだし。
>>348 確かに。
RSとかSMBCとか、ぱっと見で明らかにのぞみと区別できる事に慣れてしまっているので、
昨日S1を見て
>>346のように感じたが、
東日本の新幹線と違って、誤乗しても別の方角に行くわけではないので、支障ないか。
(上りも下りも。誤乗しても行き過ぎだけさえ気を付ければ)
>>352 敢えて帯の色に注目すれば違うということは、
>>349でも否定していないつもりだが。
あくまで車体全体をぱっと見た感じで、かなり雰囲気が似ているということです。
355 :
名無し野電車区:2010/01/13(水) 00:30:55 ID:wq92v8pY0
>>339 >700N系
100系では「100N系」がJR西日本車だけど、他の300Fや700B、N700NなどもJR西日本車は
「〜N系」となるんだろうか?300系なら「300N系」という感じ。
356 :
名無し野電車区:2010/01/14(木) 16:41:52 ID:UN6b50R10
S1 ..○。○〜○○
2010/01/12(火) 10:52 No.9805
1/19 ハカ8:04-10コラ27-32ヒロ9:19-25オカ10:04-07ヒメ10:28//
357 :
名無し野電車区:2010/01/14(木) 16:42:32 ID:UN6b50R10
遅くなりましたが ..○。○〜○○
2010/01/11(月) 23:14 No.9798
1月きいろ
1/5-6,17-18,27-28
1月さくら
1/12-14,17-21,24,25
ヒメ12:19ヒロ13:18-19コラ14:14-16
ヒメ19:19ヒロ20:18-19コラ21:13-14
1/26
ハカ9:40-50ヒロ10:54-56
ヒロ12:11-19ハカ13:30-34
ハカ14:44-49ヒロ15:54-56
ヒロ17:11-18ハカ18:34-38
358 :
名無し野電車区:2010/01/15(金) 11:23:48 ID:DNvHWKZX0
国鉄とか電電公社は維持すべきだったんだよ。
その二つの組織は技術屋集団だけあって、インフラだけはしっかりしていて、
構築のセンスや冗長性も素晴らしい。
欠点は、製品が黒電話だったり0系だったり、シートがショボかったりしたがw
整備新幹線みたいなコストダウン設備はやめて欲しかったな。
時速260km縛りはまだ許せる。
問題は、時速260kmキープできないほどの急勾配と、退避線の無さw
国鉄が整備した東海道山陽&上越&東北盛岡まで の配線は
ほぼ全ての駅に退避線を設けている。これはダイヤ上の冗長性に優れている。
359 :
名無し野電車区:2010/01/15(金) 11:28:45 ID:DNvHWKZX0
西が500系という凄い新幹線を東京に直通させた。
九州も800系というカッコイイ、快適な車内の新幹線を新大阪まで乗り入れして欲しい。
360 :
名無し野電車区:2010/01/15(金) 15:09:30 ID:Djmz46U00
東海道ほど過密ダイヤじゃないから、
その気になれば300キロ対応でなくても
できるんじゃね?
ただし、西が面倒くさいからイヤがると思う。
100系K編成程度の定員の速達走らせたって割に合わないだろ
各駅停車で新大阪往復でもさせる?
>>358 コストダウンはされているでしょうけど、そう費用かけずに速度UPは可能なような気がする。
気がするだけですけどw 特に暫定開業区間の超安定さ加減を見ると。
363 :
名無し野電車区:2010/01/15(金) 23:53:59 ID:4Xm16te+0
>>355 西の公式アナウンスではさくら用のN700-7000を「N700系がベースの新車」としている。
正式形式は編成記号をいれた。「S700系」か「N700系S」になるんじゃないか
364 :
名無し野電車区:2010/01/16(土) 14:47:42 ID:pT3UxTFf0
九州に行ったら800系乗りたいな。エクステリアデザインと、フロント周りの文字のペイントがカッコイイし、
室内も快適そう。
これほど良心的な新幹線は他にないんじゃないかな。
365 :
名無し野電車区:2010/01/16(土) 14:50:42 ID:HtBfVltW0
800系鹿児島中央〜熊本開業時のはカッコイイが、
去年できたのは駄目だな。
366 :
名無し野電車区:2010/01/16(土) 14:54:09 ID:r5j1jsXqO
新幹線は現実ガンダム
367 :
名無し野電車区:2010/01/16(土) 16:47:28 ID:pT3UxTFf0
>>365 >>366 新幹線つばめ800系の形式のマーキングシールはモロに戦闘機やガンダムみたいでかっこいい。
平仮名で「つばめ」ってのも素晴らしい。
ところで去年できたのってマイナーチェンジ版なのでしょうか?
ガンダムみたいにするなら、漢字で「八百」とかだろ
尤も、あれもガンダム「みたい」なやつだったけど
八百長新幹線とか揶揄されそう。
370 :
名無し野電車区:2010/01/16(土) 19:20:35 ID:r5j1jsXqO
371 :
名無し野電車区:2010/01/16(土) 20:53:00 ID:h1n0T90WO
>>370 まだ決まってないよ
ベトナムに巨額な建設費の支払い能力があるかJR東海には疑問(゚ω゚?)らしいわ
372 :
名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:50:38 ID:r5j1jsXqO
>>371 二度と見られない!歴代新幹線7系統ずらり
2007年11月08日
373 :
名無し野電車区:2010/01/17(日) 01:07:11 ID:urms3Niv0
いっそのこと トリコロールにすればいいよ
>>367 去年の増備車からマイナーチェンジした
あとライトレンズが出っ張ったのと本州対応の保安装置がついたのが特徴
細かく言えば、800系マイナーチェンジ前のライトレンズも「3次元曲面」
のような気がするけどw 新しいライトレンズは旧車両と共用は出来るのかな?
376 :
名無し野電車区:2010/01/17(日) 17:40:47 ID:ZzZQ5KeX0
>>374 あのライトは戦闘機などの水滴型風防みたいでカッコイイと思う。
あれも大砲で鶏肉をぶつけて試験したんだろうかw
>>358 国鉄あっての整備新幹線かもしれんすが、コストダウンは国鉄のせいかも。
上越とかは過剰に無駄な気もするよね。
379 :
名無し野電車区:2010/01/18(月) 18:24:19 ID:T2V6rEKO0
>>378 北陸新幹線や羽越新幹線整備を前提としてるから、あながち無駄とも言えないよ。
>>358 縦曲線に比べたら勾配なんぞ屁。
>>378 上越がきっちり動いてくれないと上野〜高崎に影響が及ぶ。
ガッチリ作れば経費が安くなるんだし。
てか整備新幹線の設備は性能を下げてコストダウンしたわけではない。
高崎以北は北陸方面だけでよかった。
>>381 北陸方面は貨物をろくに通せる区間じゃないから主として旅客列車が逝くだけだから
まだいいが、上越方面は客貨両方が逝ってしまってどうにもならん。
影響の大きさでいけば上越。
383 :
名無し野電車区:2010/01/22(金) 20:58:26 ID:EehvGt3w0
>>355 300系3000は300N系と呼ばれているよ。
700系3000も多分700N系と呼ばれているのかな(よく分からん)
N700系3000、7000はどうなんやら 分からん
100N系のNって西って意味?
384 :
名無し野電車区:2010/01/22(金) 21:17:12 ID:xH33Xkky0
>>383 山海堂刊「新幹線テクノロジー」という本ではRS仕様の700系は「700E系」と紹介されている。
ちなみに著者は国鉄〜JR東日本で勤務していた佐藤芳彦という人。
>>383 NはNew。
100系と300系のみ。
>>355 100系と300系は西仕様と東海仕様で違いが多いから
あえて西車にはNISHINIHONのNを使うらしい
ただし中でこの呼び方を使う人はほとんどいない
300Nは単に「F」(あるいはF編成)っていう呼び方の方が多い
>>383の700系3000はこの流れで「B」って呼ばれてるが、
こっちは7000との違いを強調するときは「700B」とか「700E」って
使い方をすることもある
ちなみにN700系3000は「N」、7000は「S」って呼ばれるな
387 :
名無し野電車区:2010/01/24(日) 03:14:17 ID:4g2GslI60
シートの色は西のほうがいいよな。
倒壊の青いシートはやだなw300系みたいな落ち着いた色にしてくれ
>>388 しかし同じ先頭形状なのになんでレールスターはこんなにかっこよく感じるのだろう・・
カラーリングだけで。
ライトの不恰好さが目立たないからでない?
391 :
名無し野電車区:2010/01/24(日) 18:31:51 ID:ydUbXtcn0
>>389 N700系も500系とかRSカラーにすれば格好よく感じそう。
Z0の鋼体が出てきた時ウソ電で500系カラーとかE2系カラーにした画像があったのを思い出す。
392 :
名無し野電車区:2010/01/24(日) 22:25:45 ID:vzq8vbA70
100系の最後は平屋のみ12連に期待!!
もちろん原色で。
やっぱり運転席のブラックアウトかなあ。
・コクピットらしい一体感
・フロントガラスが周りから浮いた印象を与えない
・横から見ると、ライトグレーとの境が綺麗な鋭い下降線になる
車体にライトグレーを持ってきたのもいいね。白だとパンダになってたかも。
S編成の実物は見たことないけどどうなんだろ。
青味がかっているというから真っ白よりは期待していいのかな。
>>393 確かに青い。白ではないし、灰色でもない。見比べずともそれは分かる。
だが、想像以上に薄い。写真で見るような水色を想像するとがっかりする。
なんとも言えない微妙なところw 色は着いているんだけど、薄い。
あ、S1の話ね。
一般人だと、普通に気づくのと、言われれば気づくのと、言われても「そうか?同じ色だろ」ってのが
3:5:2くらいの比じゃないかな。
岡山付近で以前うちの母がS1を見かけたらしいが
高架から200mくらいは離れた場所からでも明らかに何か色が違うって気づいたらしい
ちなみに知識は700系とN700系の違いがよくわからんレベル
あと、線路の外からと、ホームで見るのも違うんじゃないかと思う。
一部の本ではあり得ないくらい真っ青だけど、あれは加工してんのか、
それとも光の関係で本当にそうなるのか…
398 :
名無し野電車区:2010/01/25(月) 21:51:16 ID:Uim/kLyd0
>>392 博多にダブルデッカーが2両残ってるとか言うのは廃車になったの?
残ってればそれを含めて16両で。
>>398 もう車籍は無いんじゃなかったっけ。
そういう意味では既に廃車になっていたかと。
博総のDD車は一応車籍は残ってるはず
だが走れる状態にしようと思ったら相当整備しないと無理だろう
>391
BやNの塗装ぐらいは独自のものにしてもよかったんだが火災が許さなかったんだろうか?
>399-400
168-3001だな。
402 :
名無し野電車区:2010/01/26(火) 23:31:41 ID:wqUcWXRz0
>>401 まだBは「JR700」ロゴとか西日本フォントなど可能な限り独自色出してるけど、Nは何もないからな。
独自ロゴが無く国鉄フォントなのを見てがっかりしたのを思い出す。
Sも国鉄フォントは止めて欲しかった。何か似合ってない。というか、民営化して今まで後生大事に国鉄フォントを
大事にしてるのって東海だけだな。
国鉄型を廃車すれば叩かれ、国鉄の伝統を守れば叩かれ、
叩けりゃなんでもいいって感じだな。
404 :
名無し野電車区:2010/01/26(火) 23:48:06 ID:Vc6laOnk0
>>401 おまけにNはJRマーク、形式番号以外はZと完全同一だな。
機械類やパーツまでZと同一製品だし、内装もZと同一だ。
恐らくNもT5と同じく浜松工場で検査可能だったりして。
405 :
名無し野電車区:2010/01/27(水) 00:28:20 ID:PioSb3+A0
>>404 >NもT5と同じく浜松工場で検査可能だったりして。
「阪神大震災の教訓で会社の所属関係なしに浜松、博多両方で全検を可能にした」
という話をよく聞くけど、よくよく考えたらその話は2ちゃんでしか見たことが無い。
雑誌などで東海や西日本の関係者からそういう話が出てきたのなら信用するに値するが。
406 :
名無し野電車区:2010/01/27(水) 00:46:06 ID:T76C2xOa0
>>404 見た目だけでもなんとなくN700の16両編成は浜松も博多も対応していると思われるけど。
他に「東海道新幹線と山陽新幹線はつながっている」というのも同一設計に至った理由だろう。
あと、新幹線エクスプローラー第4号にて、東海と西が連携するようになった背景も書かれてる。
震災当時は会社別に考えが違ってたみたいだ。
407 :
名無し野電車区:2010/01/27(水) 04:04:40 ID:/xXJjNSn0
座席の色とカーペットの色を300系みたいなベージュにしろ。
700とかN700の青いシートは本当にクソ。安っぽい高速バスみたいだ
>>401 > 168-3001だな。
「168-3009」じゃね?
あと、もう1両は179-3009だったかと。
自由席車はロングシートに吊革付きという、C700が登場するのはいつだろうか。
>407
そういや高速バスはなぜか青いイスが多いよなw
>>410 豊橋〜熱海限定運用ですね、わかります。
>>404-406 利用者から見えるとこは同じと感じるかもしれんが、
機器やソフトなど見えないところでは違いがあるからな
たしかZ編成のみ先頭車下部に何かついてたような
東海は700系N700系は椅子硬いけど313系はちょうど良い柔らかさだった
418 :
名無し野電車区:2010/01/28(木) 23:45:26 ID:jKac1pzy0
700系やE231系みたいな硬いシートが好きな俺みたいな変態だって居るんだからな
>>413 各社独自に改良してる部分もあるから、互換性のない機器もたくさんあるんだよな。
どのくらい変更があるの?
わしは東海車の中じゃなぜか300系の椅子が一番座り心地良く感じた
>>420 同じ会社のNでも何次車とかで違いがある
外見から見て分かる例が、N9の先頭のホクロとか
>>421 どのくらいと言われても困るが、不要ということで省略された機器もある。
どこかの雑誌で「設計変更は行われていない」って記述を見たけど、これは間違い。
週刊ダイ○モンド2/22臨時増刊号で、4ページに
デカデカと500系先頭車の写真と「のぞみ」の文字が載って
いるが、写真をよく見ると実はV2編成である罠
>419
ふにゃふにゃすぎてもかえってつらい時があるな。
適度に硬い方が楽だったりする。
フカフカのシートは短時間なら良いんだけどなあ
2時間3時間超えたら逆に辛くなる
>>427 やっぱり100系が一番だったな
>>425 今本屋に置いてあるもので「サンライズも0番台が東海で3000番台が西日本車である」や「100系はこどもサロンを設けて」 と書いてある本がある
別の本によると100系は山陽新幹線開業に合わせて開発されたとあった
429 :
名無し野電車区:2010/01/30(土) 20:27:49 ID:ppguykz10
>>426−427
大昔の1等展望車のシートなんてそれこそフカフカで適度な硬さなんてなにそれ?な感じだね。
あれで長時間座ってて疲れなかったのかな?
430 :
名無し野電車区:2010/01/30(土) 20:45:19 ID:S8dRBN6P0
>>428 本の内容は、そんなに信憑性がないので注意。俺も編集の仕事やってるが、
基本的には、原稿(著者が書いた文章等)を尊重し、明らかな誤字・誤植は、
客観的な内容等は、指摘・修正できるが、その他の専門的な部分はそのま
まにしてしまう。
431 :
名無し野電車区:2010/01/31(日) 13:48:34 ID:NNHJfjzwO
>>425 先頭車だけならヲタ以外はそれで問題なかろう。
>>431 光の関係でフロントガラスの編成番号が不明瞭だったから、
俺もよく見ないと気付かなかった。
無題名前:しんかんせ〜ん [2010-01-31 10:47:59] (p1038-ipbf6507marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp)No.839287
東海道も山陽も「こだま」はいらないんじゃないかなぁ。
んで「ひだま」を3本くらい走らせてあとはぜんぶ「のぞみ」
東海道「ひだま」
A:品川・新横浜・小田原・熱海・三島・新富士・静岡・名古屋・京都
B:品川・新横浜・静岡・掛川・浜松・豊橋・三河安城・名古屋・京都
C:品川・新横浜・静岡・浜松・名古屋・岐阜羽島・米原・京都
静岡でAとB、名古屋でBとCを接続
山陽「ひだま」
A:新神戸・西明石・姫路・相生・岡山・福山・広島・新山口・小倉
B:新神戸・姫路・岡山・新倉敷・福山・三原・東広島・広島・新山口・小倉
C:新神戸・姫路・岡山・福山・広島・新岩国・徳山・新山口・厚狭・新山口・小倉
岡山でAとB、広島でBとCを接続
無題名前:名無しさん [2010-01-31 12:29:11] (kd124214123213.ppp-bb.dion.ne.jp)No.839309
そんなんより、岡山のぞみを各停で広島まで、
広島のぞみを各停で博多まで延長して、
広島や岡山で接続してくれればいい
434 :
名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:24:54 ID:IFxPUTPo0
なぜ博多南線の最高速度は170でなく120なのか
在来線だから
>>435 ほくほく線160km/h、青函トンネル内140km/h
別に在来扱いの区間が130以下でなければならない法律はない
>>434 実際は120すら出してない
スジに関してもゆとり持たせてる
ってかそもそもは
騒音の関係で速度出せないらしい
>>434 車庫入れの短距離で高速運転する意味が無いし。
>>437-438 今は車庫入れだけだけど、博多〜八代が開業したら本線なのに
その制約を受けるんことになるの?
>>439 南線に乗車したことある??
九州幹の本線は隣に作っていて
南線はほとんど枝線だよ。
>>440 数メートル隣にあるだけで、騒音なんてそんなに減らないんじゃないの?
それだけでそんなに制限食らうもんかなぁ。
高速域での騒音の原因は足回りよりも上回りだと思ってたけど。
倉庫に引き込むだけの線路と、本線の線路と
同じ速度で走れるわけが無いだろ常識的に考えて。
倉庫に引き込むだけの線路の殆どがもうすぐ本線になるんだが
446 :
名無し野電車区:2010/02/01(月) 02:33:40 ID:duIiMq080
分岐点までは本線の規格で作られているのでは?
ゆとりだなぁ
本線を加速して、高速で引き込み線に突っ込めって?
何のためのATCだよ
たった8kmで、なんで高速運転する意味があんの?
4km走って本気の加速なら200km程度まで上がるけど
すぐにブレーキって、電気の無駄。JR西日本は
たった2000万円の節約に車両を末期色にする会社だしw
のろのろ走ってたらダイヤの制約が大きくなる
本線の列車も分岐まで70km/h程度で走らせるつもりなのか
九幹が開業してもダイヤが変わらないと思っているバカ?
453 :
名無し野電車区:2010/02/01(月) 23:31:39 ID:xIbPvXw50
最高速度が120でも、鹿児島ルートの妨害にならなけりゃおk。
>>439 8.5kmのうち、枝は1kmだけじゃん
仙台〜仙台総合車両所も似たようなもんだが入出庫する列車はそんな高速出してないよ。
455 :
名無し野電車区:2010/02/02(火) 00:03:35 ID:yDR+O26k0
わあああ雪だ
どうせ、また遅れるんだろ。払戻も伴わないし、解決に金掛けるより、遅らせとけってことか。
開業から何年たってんだ。いつまで東北や上越じゃ走りまわってんだから、技術的に不可能って
ことじゃないんだろ。
東京から八潮への回送に比べれば
本線の運行本数なんて半分以下だし
博総回送なんて余裕だろ。
>>451 海幹じゃあるまいし、九州みたいな田舎でどんな密度で新幹線を走らせるつもりだよw
>>458 地方のフル規格推進派は東海道新幹線みたいにバンバン走ると思ってるかもしれん・・・
461 :
名無し野電車区:2010/02/03(水) 01:58:36 ID:LJY8dCT10
>>423 確かにN9のホクロ(すれ違いセンサー)はわかりやすいな。700系では何次車とかでの違いがわかりやすいからな。
あと、Z編成の一部にもすれ違いセンサーが装備されてる編成もある。
それらに付いてあるすれ違いセンサーがZとNで異なってる
あとは、ほとんどが共通化(同一化)されてるからな・・・・・・・・・・
パンタグラフは当然ながらZとNで同一、台車もZとNで同一。また、700系で採用された「JR700」の西日本仕様ロゴはN700では採用されてない。
それに比べて700系は東海と西日本の共同開発と言っておきながら、それぞれの独自性が残ってる。
16両編成でも特に西日本仕様(B編成)は台車は500系ベース、一部の機械類も500系ベース、ほとんどの機械類はレールスターと共通化、座席は500系ベースだ。
>>436 非常ブレーキの制動距離の関係で130kmまでだったはず。
その路線は踏切がないから特例。秋田新幹線も130km運転でしょ。
>>463 非常制動で600m以内に止まれる速度を車両の出せる最高速ってことになってたが
その制約は今無くなったはず
まあそもそも博多〜博総に踏切なんて存在しないから600m規定は全く関係ない
465 :
名無し野電車区:2010/02/03(水) 18:55:14 ID:ZLvsoo1m0
>>461 S編成は車体傾斜をオプションにしたのと九州に合わせることから台車が500系ベースのものに
戻ったけど、床下機器の配置もN編成とは異なるのかな?
>>465 機器配置だけで見てみると、500と700B/E、N700は同じ流れ。異端は700C。
S編成も500ベースなんじゃないかな?
467 :
名無し野電車区:2010/02/04(木) 19:10:18 ID:bqK1P97P0
>>466 700Cもあれだけあれば異端じゃなくなる?
一瞬自転車板に来たかと思った
N700とか、700系のコックピットって、モニターに棒グラフ形式とかで電流表示されてる?
先月、博多駅で見た『試運転』の車両はなんだったんだろう・・・。
N700系みたいだったけど、ラインの色がいつものと違った気がする。
汚れてたから新車じゃ無いっぽい。
471 :
名無し野電車区:2010/02/07(日) 14:02:48 ID:q1CqpNCK0
>>470 たぶんN700系7000番台(S1編成)。帯が紺と金でしょ?
かなり頻繁に試運転を繰り返してるので、そこらの車両より汚かったりするよ。
車体が青っぽいはずだけど、照明や日光、距離によっては分かりにくい。
S2以降の完成はまだ先なんだろうな。
475 :
名無し野電車区:2010/02/08(月) 01:14:07 ID:QDfJ2DOy0
>>466 そのN700はZも含まれる(設計が共通化されてるため)
476 :
名無し野電車区:2010/02/08(月) 21:58:58 ID:zkRAqxsW0
>>472 手入れしていないんじゃないのか?S1
走行距離はそこそこある(1日で博多〜姫路間2往復だっけ?)けれども、N700なんかだから
それにしても手入れしないと新車でもあそこまで惨くなりますよっていう見本みたいなもん
窓なんか茶色く汚れがこびりついて、全般検査時にでも取り替えないと使えなそうw
>>476 塗装の耐久性や汚れ具合なんかも試験しているとか?
ただ、N700全般にの窓の汚れは気になるね。
Z、N編成はすぐ茶色くなるね、特に窓から下が。
しかも西の編成になるとほったらかしだからとんでもなく汚いのが・・・
Eだって塗装で目立たないようにしてる感じあるしね、まぁあれで苦情こないんだからしょうがないんじゃないのかね。
479 :
名無し野電車区:2010/02/09(火) 21:57:34 ID:WNeRx6lE0
>>478 >西の編成になるとほったらかしだからとんでもなく汚いのが・・・
東海車と違って西の車両は一旦出庫したらなかなか博多に帰れないというのがあるんかな?
500系や700Eがああいう塗装なのは、白青塗装の場合とんでもなく汚くなることを見越した上で
考えられた色なんだろうな。
>>478 東海Zってキレイだっけ?
床下とかはZの方が茶色サビだらけで汚いと思うが
700系の床下の汚れは台車カバーより後ろからだね
興味深い
駅で停まっているのしか見たことない人、乗ることしかない人はそうしか思わないんだろうな。
床下機器を覆うカウル、天井のパンタカバー、パンタカバーの横板は西車の方がよっぽどキレイ。
連続した運用から外れると、キレイにしてるよ。
300系や700系のパンタカバーの横板なんか海はグレーだけど、西は白だし。
そういう部分では、>479の意見は説明つかない。
ちなみにN700系って、床下の汚れを外部へ排出しやすい構造なんだとさ。
雨降った日なんか、後ろ側先頭車は鼻水出したような汚れが出てるし、
台車上にある突起から茶色い汚れが流れるように付いてるだろ?
だから、ZやN編成は>478の言うような状態になってしまう。。
>>481 だって車輪まわりで鉄粉等が発生してるんだし。
"駅で停まっているのしか見たことない人、乗ることしかない人"じゃないけど
BとEの汚さはガチ、座席も含めて。
たまに綺麗だとおもったら出場車だったりする。
もちろん他が綺麗っていってるわけじゃないからね。
Zでも屋根が思いっきり汚れてるのがあるな。
まるで気動車みたいだw
486 :
名無し野電車区:2010/02/11(木) 10:55:57 ID:8/fa1YtBO
そう言えば家から新幹線見えるんだが、N700の全周ホロ?もだいぶん汚れてきたけどあれってどういう整備してるんだろう?
洗浄して再使用?それとも検査で取り替え?
487 :
名無し野電車区:2010/02/11(木) 11:52:52 ID:htIaO5gWO
やっぱり白系の色って綺麗に保つのは相当手間掛かるよな。白系の自動車を持てば分かる。
一度白い車を持ってたことあるけどすぐに水垢とか雨垂れで汚くなって水垢取りに手間が掛かるから嫌になった。
それ以降ガンメタとかブルーメタリックといった濃色系な色ばかり選んだ。
だが倒壊は白にこだわりつづけてるw
>>487-488 禿同w
車だと白用ワックス(シルバー用もあるが)があるぐらいだからなw
黒だと黄砂とかの汚れが目立つからね。
グレーとか銀が最も目立ちにくい。
たまに数枚だけキレイなのも見るが
全周ホロの素材と形を見直した方がいいんじゃないか?
>>494 > よなよな妖精
どういう妖精だ!?と一瞬考えてしまったじゃないか
496 :
名無し野電車区:2010/02/11(木) 22:00:53 ID:WsOInFrs0
>>493 東日本のE5のものは汚れが目立たなさそう。というかN700のものとは違って材質が
硬そうに見える。
497 :
名無し野電車区:2010/02/11(木) 22:13:21 ID:SF4i0/Vo0
>>492 多分、ボロボロになったら順次取り替えているのだろう。
ちなみに、あれ1パーツで20万円くらいするらしい。
498 :
名無し野電車区:2010/02/11(木) 22:56:55 ID:DkvcajJE0
>>497 そ、そんなにするのか?すっげえ効率悪いぞ…全部全検のたびに変えていたら
1編成あたり (1箇所およそ40枚)×(15箇所)×200000=120,000,000
な、なんと1億2000万円くらいだぞ
>>497 たしか前スレあたりで値段出てたな
だから今S1では全周ホロ有無のテストしてるんだっけ?
たしか中間の車間が黒の通常の外ホロだったような
>>499 結構前から4 - 5号車間の幌が黒色のものに変わってた。
501 :
名無し野電車区:2010/02/11(木) 23:08:17 ID:DkvcajJE0
>>499 ちょうど4号車と5号車の間だな
黒いゴムパッキンみたいなものになっている
転落防止ほろよりは全集ほろに近いと思うが、N700の標準のよりは性能が劣りそう
でも価格が安いってことなんだろうな
502 :
名無し野電車区:2010/02/11(木) 23:39:26 ID:9EOmc7Kq0
>>470 今日500系撮りに博多駅に行ったんだけどN700のS1編成の
試運転車両見たけど確かに新車の輝きは無かったね
もう使い込んだ車両のオーラが出てたよw
ドア周りや窓枠は水垢で筋上の汚れがこびりついているし
ホロは早くも黄ばんでたよ
あとボディーにも何か硬い物をぶつけたような凹みや何かにこすり付けた様な
黒い帯の様な汚れもあってどんだけ使い込んでんねんって感じだった
オープンまでには綺麗にするんだろうがちょっと酷使している様な・・・
でも圧倒的に500系に人気が集中しててS1編成の方は一部のヲタしか
カメラ向けてなかったw
500系は十数年使い込んでるにも関わらずノーズはとても綺麗だったよ
でもW8編成だったから本当は血で汚れているんだけどね
>>498 1編成で4500万でそ?
3枚1セットで確か30万。1両当たり10セットなので、16両だとその値段だわな。
>>502 酷使ではなく、塗装の耐久試験でわざと洗浄してないだけ
504 :
名無し野電車区:2010/02/11(木) 23:54:48 ID:DkvcajJE0
>>502、
>>503 あれって塗装の耐久試験なの?
酉だからケチって…だとばかり思っていた
九州新幹線の宣伝を兼ねるのなら、必要以上にきれいにしておいた方がよいとおもうのだけれども
あれって塗装部分はともかく、窓なんか洗って落ちるレベルなのかね?
全検通したときに窓を取り替えなきゃならないかも
まどの耐久試験もかねている?
東海ですらしていない試験内容ってのも不思議
Z0ですらやっていない事なのに
幌の単価が詳しくわかったら教えて欲しい
あと、1箇所あたりの使用枚数も
505 :
名無し野電車区:2010/02/12(金) 00:31:18 ID:ZH7NeOdy0
>>504鹿児島の上空には桜島の火山灰が舞い上がってるからね
>>505 「風向」という気象概念を知っているか?
>>506 鹿児島市周辺は火山灰が積もると聞くけど?
S2編成以降と8000番台は落成まだ?
博多〜新八代間がまだ走れないからか…?
鹿児島市電も鹿児島鉄道管理局も散水車持ってる・持ってた
510 :
名無し野電車区:2010/02/12(金) 08:23:20 ID:8nfzm3PtO
>>508 S2以降や8000台は何らかの仕様変更あるかな?
>>507 そりゃ東風の時は降るんじゃね?
だが、常に鹿児島市街上空に火山灰が舞ってるわけじゃないだろ。
というか、水色の「さくら」ってどうなんだ。
赤い「みどり」並に不自然だろ。黄色とか緑の桜は実在するが・・・
♪お〜れがいたんじゃ、お嫁にゃ行けぬぅ。
さくら、何、あおじれー顔してんでぇ。
514 :
名無し野電車区:2010/02/12(金) 11:40:59 ID:+9A9neqm0
>>512 その不自然な状態のまま約40年もの間ブルートレインとして走ってたんだし
今更色が薄くなったと思うだけで誰も違和感なんて感じないだろw
515 :
名無し野電車区:2010/02/12(金) 12:56:36 ID:GClNex5X0
┏ バカ阪神タイガース厨は↓ここの 「38条」 と 「39条」 をよく読め
┃
┃ ●プロ野球の憲法 = 「日本プロフェショナル野球協約」 2009年版 (最新版)
┃
http://jpbpa.net/convention/16.pdf (全文)
┃
┃ 【第7章】
┃
┃ (第37条) この組織(日本プロ野球連盟)に属する球団 (オリックス) は、この協約の定めにより
┃ それぞれの地域 (大阪府) において野球上のすべての利益を保護され、
┃ 他の地域権 (兵庫県) を持つ球団 (阪神タイガース) により侵犯されることは無い。
┃
┃ (第38条) この協約の地域権により保護される地域とそれぞれの球団を次の通りとする
┃
┃ セントラル野球連盟構成球団
┃ ■阪神タイガース・・・・・・・・・・甲子園球場・・・【兵庫県】 ←←← ■よく読め
┃
┃ パシフィック野球連盟構成球団
┃ ■オリックス・バッファローズ・・・大阪ドーム・・・【大阪府】 ←←← ■よく読め
┃
┃ (第39条) ある球団が (阪神タイガースが) 、
┃ この組織に属する他の球団 (オリックス) の保護地域 (大阪府) において
┃ 試合を行い、又は野球に関係する行事を実施するときは、
┃ あらかじめその球団 (オリックス) の書面による同意を得なければならない。
┃
┃ 分かったかバカ阪神タイガース厨w
┃ 大阪府内において兵庫県のチームでしかない阪神タイガースは
┃ 大阪府で唯一のプロ野球チームであるオリックスに土下座して同意をもらわなければ
┃ 大阪府内では試合どころかファンサービスやグッズ販売もできないんだよ
┃
┃ 【 結 論 】
┃ ハッキリ言っておこう
┗ 「大阪府内」 において、兵庫県のチーム 「阪神タイガース」 は単なる 「よそ者」 でしかないwwwwwww
517 :
名無し野電車区:2010/02/12(金) 19:50:51 ID:Ce3b4Qzs0
N700系や700系の試作車を営業キボン
518 :
名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:24:22 ID:uOkqCqsy0
700系の試作車?
C1は普通に定期運用してる
520 :
名無し野電車区:2010/02/14(日) 01:45:27 ID:N6YoULxs0
>>505-507 桜島対策か…なるほど…って、まだレール繋がってないじゃんw
九州の800系ですらそんな事してないのに…
酉はよほど意欲的なのか、ずぼらなのか…
どこまで砂まみれ?汚れまみれ?にしたら機器に異常がでるかを判断したいのかな?
酉さんは桜島の洗礼を受けた列車を整備管理した事がないから
需要なのは車体表面ではなくて、機器とか?
800系見る限りでは、桜島の火山灰対策は問題なく出来るようにも思うけど…
>>516 20マンでファイナルアンサ?
>>503は、1枚あたり10万みたいなこと書いているので…
>>512、
>>514 薄ピンク色の桜にしても良かったんじゃないかと思うが…N700-7000
結構似合いそうじゃね?
>>520 >薄ピンク色の桜にしても良かったんじゃないかと思うが…N700-7000
>結構似合いそうじゃね?
似合いそうだよなぁ。九州の8000番台に期待、ということで。
8000番台もS編成と塗装は同じだから
>>523 仕様は同じでも車体番号とJRマークが気になるな。
もし模型で発売するならN700や285(いずれも酉と倒壊の両方がある)みたいに2種類出すんだろうか?
>>524 それ、ノーマル仕様よりもかっこいいなw
529 :
524:2010/02/14(日) 23:58:52 ID:bV+K7qCQ0
N700より前になんかでこのタイプの画像を見た気がするけど何だったかは謎
こう見るとN700ってこだわった装備が結構あるんだな。
今後ZやNの増備車へどう反映されるかも気になるな。
S2は4月完成の模様
534 :
名無し野電車区:2010/02/17(水) 19:17:15 ID:XaXyVLFC0
535 :
名無し野電車区:2010/02/19(金) 19:25:42 ID:3MpXN6At0
九州新幹線速達列車のほとんどが、
博多・新鳥栖・久留米・新大牟田・熊本・川内・鹿児島中央
になる?
536 :
名無し野電車区:2010/02/19(金) 21:07:43 ID:cvhoZ+m8O
止まりすぎだろwww
N700系の運転台で、速度パネルの右隣に縦に四っつ並んでるランプは、ユニット灯?
700系C1編成の先頭ノーズって他の700系よりちょっとだけ短いんだな
今更だけどw
540 :
名無し野電車区:2010/02/20(土) 18:40:28 ID:8jhjL0k30
>>536 つ高崎〜長野間
>>535の博多〜熊本間は、一部場所は違うが、現速達リレーつばめ停車駅と同じ。
541 :
名無し野電車区:2010/02/20(土) 19:13:40 ID:KJxn8+1n0
>>540 九州区間で現速達リレーつばめと同じ停車駅数で新大阪―鹿児島中央を4時間前後で結べるのか?
ただし、山陽区間はひかりレールスターと同じ停車駅数(新大阪・新神戸・姫路・岡山・福山・広島・徳山か新山口か新下関のいずれか・小倉・博多)
鹿児島中央−熊本−博多−小倉−広島−新神戸−新大阪
543 :
名無し野電車区:2010/02/20(土) 19:22:41 ID:/Vf+QMBf0
>>539 C1は8.5m、C2〜は9.2m。量産車と並ぶと判る。
544 :
名無し野電車区:2010/02/20(土) 19:38:08 ID:8jhjL0k30
>>541 九州新幹線スレだと、博多〜熊本間ノンストップだと帳尻が合わないとか何とか。
545 :
名無し野電車区:2010/02/21(日) 19:06:49 ID:7DBU4LxU0
>>543 JR倒壊は
500系の先端が長すぎるとケチを付けたのに
自分が時速300キロの車両を作ろうとしたとき
700系と同じ短い先端では空力的にムリと分かったが
500系の先端が長すぎるとケチを付けた手前
客席を減らさずに先端を尖らせる抜け穴として
500系に押し付けたルールを自分に都合がいいよう恥知らずに変更し
先頭車だけ従来より全長を長くしてもいい事にして
N700系は鼻先を700系より長い規格に変更した
(この自分勝手なルール変更が2度おこなわれた)
しかもそれだけでは500系のような先端を尖らせる効果が足りず
先頭車だけ屋根を一段低くし先頭車全体で尖らせるというインチキもしている
さらに 、そのインチキがバレないようにするため
追加のトリックを使いインチキを巧妙に隠している
つまり 、そのままでは
先頭車と2両目の連結部で段差の違いが激しく目立つので
先頭車の屋根を一段低くしたが
先頭車の屋根全体を一段低くするのではなく
2両目との連結部のすぐ手前で止め
先頭車と2両目の連結部で段差の違いが激しく目立つのを巧妙に隠している
これほど多くのウソ、言い訳、身勝手なエゴ、の固まりで出来ているN700系が
カッコ悪く見えるのはあまりにも当然の真理
先頭車と2両目の連結部の 「屋根の段差」 に注目
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/424/99/N000/000/002/124533432147616430866_N700_049.JPG
N700は酉と共同開発だろ。
500という失敗作の反省と素直に捉えればいい。
547 :
名無し野電車区:2010/02/21(日) 19:19:55 ID:7DBU4LxU0
N700を叩く発言すれば500への報復発言が出るのが当たり前だと何故わからないのか…
W1編成落成時、まだ6歳だった俺の第一印象
「WIN350と全然違う…」
「だが格好良いwwwすげえww尖り過ぎww」
「先頭車の窓(定員)少なっ!」
550 :
名無し野電車区:2010/02/21(日) 19:52:30 ID:/vp6pyIe0
>>546 確かに500系は国内で初めて300キロ営業運転を実現したけど、シートマップが700系などとは異なってたり、先頭車の運転室側に乗客用ドアがないなど問題点があったからな。
東海道区間には乗り入れたものの、東海道区間の基地では検査できないとかマイナス面があったことは否定できない。
500系に替わって300キロ営業運転するN700は東海と西の共同開発形式で初めて設計が完全統一された(台車もパンタもZと同一製品を使用)。
それにより博総にN700用検査設備が設けられたようだ。
>>545は言葉使いは悪いが、
言ってることはほぼ合ってる気がするけどな。
N700系の無理した部分を結構巧みに突いてる。
つか、一段屋根を低くしたことは苦し紛れかもしれないけど、それがカネ払った乗客を
乗せるに当たって、決定的にマイナスに働いているのか?
N700利用者・・・ これから編成の増大で自動的に増えてくるけど、その全部が全部、
ヒソヒソと「N700に乗る場合は、先頭だけは避けた方がいいぞ、一段低いらしい」てな
理由で避けるようになるとでも言うのかね?
500の天井に比べればマシw
素人が
>>545の文章を見た感想としては、
東海が自分に都合がいいようにルール変更したのは姑息で怪しからんが、
「先頭車だけ屋根を一段低くし先頭車全体で尖らせるというインチキもしている 」
というのはインチキなどではない。それで空力が向上するなら結構なこと。
その段差をわかりにくくすることは何の問題も無い。というか外観を
気にしての措置より空力を考慮した結果ではないのか?
というところ。
16個のパンタグラフが火花を散らして走っていた頃を知っている身としては、
今の2個だけで突っ走る姿は、何となく不安だ。
N700系先頭車はシートピッチも若干狭い。
558 :
名無し野電車区:2010/02/22(月) 11:13:27 ID:s/qKwbUc0
>16個のパンタグラフが火花を散らして走っていた頃を知っている身としては
お前が妄想でものを言ってるという事はよく分かった
フッフッフッ。俺が妄想で言っていたことがバレたなら仕方がない。
ていうか、ちっこい頃だったから全部に付いているような気がしてたんだよ。
派手に火花散らして走るから。
お前のレスから火花が散っている件
0系は8パンだよ。2両1ヶの割。
ひかりが駅を通過して、すぐにトンネルに入っていく様なんかは圧巻だったね。
暗い中に8パンのスパークの連続で。
もぞみがN700系に移行した場合だけど
700系のひかりやこだまも多少は時間短縮可能ですか?
それとも全てが車体傾斜機能付きに変更されない限り無理?
>>556 先頭車は1022o、
それ以外は1040o、
ちなみにS編成&吸収編成は全て1040o、
S編成&吸収編成は列数を1列減らしている。
564 :
名無し野電車区:2010/02/22(月) 23:12:40 ID:k+ZA7qYm0
>>545 500系の場合はシートピッチからして1020にしているからなあ
N700の場合は、300系、700系と定員をそろえた上で、
先頭車のみシートピッチを1023mmにしているだけで、これでも500系よりは広くて、他の車両と比べても気になるレベルですらない
屋根の高さなんて、正直気になるレベルではないから…
むしろ良くやった部類だと思うけどね
500系と同じ300km/h車で、変な便所の向きがなくなって、洗面所が2箇所に
なったんだから、300km/h車同士での括りで見れば改善だよ。
566 :
名無し野電車区:2010/02/22(月) 23:35:29 ID:9TbS8MSa0
便所の中とはいえ、お尻出したまま時速300キロで動いている姿は
滑稽なかんじだな。
>>566 伊集院光が深夜の馬鹿力でそんなこと言ってたな。10年くらい前に。
>>569 アポロの方が速いだろ。第1宇宙速度を突破したわけだから。
あれ、違うか? 月に向かうには第2宇宙速度を超える必要があるのか?
スレ汚しスマン、もう寝るわ。
300km/hというのは元はといえば山陽新幹線最速車両をという酉側が突きつけた設計要件。
倒壊が自社線内の都合だけで作れば最高速度270km/h(曲線通過速度のみ向上)でもよかったわけじゃん当面。
574 :
名無し野電車区:2010/02/23(火) 04:25:40 ID:vVAYjoK20
>>563-565 N700系はJR東海が規格変更して
10年前の500系の時よりより先頭車の全長を長くしてあるからな
575 :
名無し野電車区:2010/02/23(火) 04:28:30 ID:vVAYjoK20
N700系の新規格で
N500系を作ったら
先頭車の全長が長くなり
かなり違った内装になるだろうって事
N700の自動便座はいいと思う。便座クリーナーは取り出しにくいが。
>>575 せいぜいE954のストリームラインだろ
40 :なまえないよぉ〜 :2010/02/21(日) 14:43:27 ID:ba9iIctJ
>>4 こんな妄想を現実としてしまうようなのが鉄ヲタ。ロクなもんじゃねぇ。
499 :名無し野電車区:2010/02/21(日) 13:54:13 ID:7DBU4LxU0
>>496-497 500系を自社の線路 (東海道) から追い出すために
JR東海がこの10年間かけたエネルギーは凄まじい物があった
使った金も人員もネット工作もマスコミ工作も
大企業がそこまでするかというほど鬼気迫っていた
嫉妬に狂い我を忘れて怨念の塊となった者のエネルギーとは本当に恐ろしい物だ
この10年間のJR東海のやった事を見て背筋が凍りつくとともに
あらゆる意味で信用できない会社だと痛感したよ
S1編成、広島駅に到着。
ほとんど毎日走ってるよな。
>>579 Sの営業開始はいつから?
早く300キロで運転して欲しい。
582 :
名無し野電車区:2010/02/25(木) 23:18:21 ID:IQOtoLfl0
本スレより転載。この順番で離脱するのかな?
119 :名無し野電車区:2010/02/12(金) 00:27:40 ID:e7fGS0RK0
>>110 残りの順番
J31 17.04.12
J49 17.04.28
J33 17.05.23
J20 17.06.13
J32 17.06.27
J48 17.07.08
J47 17.08.08
J51 17.09.13
J50 17.10.03
J34 17.10.21
J52 17.11.22
J35 17.11.29
J22 17.12.15
J43 18.01.18
J30 18.01.24
J58 18.02.01
J44 18.02.23
J59 18.03.02
J60 18.03.15
J53 18.04.05
J61 18.05.09
J29 18.06.08
J36 18.06.12
J54 18.06.28
J55 18.07.04
J56 18.07.24
J37 18.09.04
J57 18.09.08
583 :
名無し野電車区:2010/02/25(木) 23:48:10 ID:SGo80Tbm0
>>582 J43やJ29なんかは既に離脱してるよ。
584 :
名無し野電車区:2010/02/25(木) 23:50:07 ID:IQOtoLfl0
585 :
名無し野電車区:2010/02/26(金) 00:27:05 ID:8K3d9jjo0
乗り心地改良された300系も廃車が進んでいるが、改良の際に取り付けられたセミアクティブ装置まで潰されるってことかね?
まだまだ使えそうなら予備パーツに回したり
700系の後期編成に追加して乗り心地さらに改善したりできるかもしれないが
不要なら処分するでしょ
>>582 順番通りにならない箇所もあるとは思うけど、ある程度は参考になるだろうね。
最近のペースだと今年度末までにはあと1〜2本離脱といったところだろうか。
500系は8連化じゃなくて4連化すればよかったのに
8連は九州新幹線全通でE編成が丸ごとお下がりになるんだからさ
ユニット構成上無理
>>589 1編成1ユニットだと故障時問題があるから?
んだ、しかも2ユニットでも不安があったのか、変圧器を増設された。
なるほど、納得
100系P編成の置き換えはどうするんだろう?
まあそのまま置換だろう。現状、4両で編成組める車種ないし。
新大阪乗り入れできないPのほうが優先的に置き換えられるのかな。
今回の改正で昼間の岡山以西こだま1本/h化が促進されてる
こだま用のW1系を作る。座席はロングシート。
短編成用の車両を新たに開発とかしないかね。
ぶっ壊れたN2はどうなった?
>595
当面はVとEでどうにかなるだろう。
Vがあと何年持つか気になる。
Sの後継が出たらSを転用しそうだな。
あと4連は作らないだろう。
VやEの3列シートなんか座りたくない
廃車300系のグリーン席を転用して全車2列+2列にするべき
じゃぁ、2列の方に座れば?
どうせ空いてるんだから、3列席の肘掛上げればもっと広く使えるな
600 :
名無し野電車区:2010/03/04(木) 09:56:56 ID:9TgujcxYO
600系まだ〜?
>>599 むしろガラガラの三列は寝転がれるから良いかも
603 :
名無し野電車区:2010/03/04(木) 21:29:28 ID:VRQipj3R0
たかが短期間の300キロ運転でギアボックスが爆発するようなコストダウンN700系が
お笑いタレントの瞬間芸みたいな330キロ運転であっても耐えられない事実が証明されたなw
604 :
名無し野電車区:2010/03/04(木) 23:03:49 ID:EMOzJT8l0
605 :
名無し野電車区:2010/03/04(木) 23:04:31 ID:qoPWjti7O
606 :
名無し野電車区:2010/03/05(金) 12:36:40 ID:mGlhhHisO
>>595 しないだろうね。
今後九州乗り入れ用をこだまに下げて終了。
607 :
名無し野電車区:2010/03/05(金) 17:44:13 ID:kpNNXBMK0
山陽新幹線は東海道を倣って編成両数統一してくるんじゃないか?
といっても16両に統一とかは難しいから、16両ヘセと8両ヘセの二種類に集約。
自社分はもうすぐそうなるし、Qが800系を乗り入れたいと言ってきたら8連にするよう要求、とか。
4連、6連程度の需要しかない列車でも、そのために停車位置用の保安装置が必要になるし、
ホームドアにも対応する必要もある。異なる編成両数を多く抱えるより二種類程度に絞り込んだ
ほうが…って方針のような気がする。
「さくら」が山陽区間で人気で混み混みの場合、将来的にJR西がJR九に
12両編成への対応を求めるとか。
九州はそもそも8両対応で全ての設備作ったんじゃなかったっけ?
となると12両対応化はめちゃくちゃ大変なんじゃ…
来年春の開業時点で、さくらは毎時何本になるんだろう?
最終的には西日本と九州で29編成が揃うらしいけど、
開業時点ではレールスター対つばめの乗換えが残るのかな?
>>610 博多〜熊本は12両対応じゃなかったっけ。
青森も10両対応だが、あとで12両へ延長できるようにはなっていたはず。
612 :
名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:36:33 ID:NtIrsEQY0
>なっていたはず。
憶測で物事を語るのは止めましょう。
人口減少社会の日本に、新幹線ホームが伸びるような未来はない。
100年後には東海道新幹線が全部6両に、九州新幹線は3両に。
614 :
名無し野電車区:2010/03/05(金) 23:40:52 ID:jmL/inQb0
>>595 構想自体はあり新聞に載った事があった。こだま用の700系。でも結局は300系の短編成化に方針転換したが、
短編成化が難しいのと、N700系の開発によって、当初計画に無かった500系の短編成化に至った。
山陽区間西部も過疎化が進みそうだなw
>>615 山陽新幹線のスピードアップや利便性向上が進むと、広島が大阪にちゅーちゅーされちゃうからね。
617 :
名無し野電車区:2010/03/06(土) 01:16:36 ID:JQj4I7WhO
>>614 時期こだまも22シートはするんだろうか?
俺はガラガラのグリーン車に格安で乗れるようなもんだから 時間に余裕があれば敢えてこだまに乗る
肘掛をはねあげて使えば2-2よりも広く使えるぞ
>>611 博多以外は8両対応ですよ。ただ12両或いは16両編成対応用のホーム延長用敷地は確保されている、
という噂もあります。熊本駅なんかは最近出来てきた新幹線ホームの俯瞰写真みるとえらく余裕があり、
16両までの余裕があるんじゃないか?と思うくらいですね。
620 :
名無し野電車区:2010/03/06(土) 12:57:06 ID:bLw5+nUUO
いま有楽町で東京に向かうZ48の試運転を目撃
試運転って臨時スジでやっているのかね?
>当初計画に無かった500系の短編成化
設計時点で短編成化は見込まれていた。
623 :
名無し野電車区:2010/03/06(土) 18:31:21 ID:zsSbKC1fO
300系と勘違いしてないか?
624 :
名無し野電車区:2010/03/06(土) 18:34:11 ID:ylp7K34z0
>>619 8連と16連に統一して、九州新幹線内は8連で増発した方がまし。
300系は確かに短編成化の前提が設計時点でなかった。
626 :
名無し野電車区:2010/03/06(土) 19:12:28 ID:zsSbKC1fO
当初から計画に無かった300系の短編成化
当初計画に無かった500系の短編成化
.
>>624 山陽区間では「さくら」が混み過ぎで、西が九州に対「12両対応しろやゴルァ」
と言って来たりして。
628 :
名無し野電車区:2010/03/06(土) 22:27:45 ID:zEfgLlrQ0
>>619 まあ熊本までは名古屋、京都からの需要も見込めるから、早々に16連を乗り入れさせてもいいんじゃないかとは思うけどねえ
N700なんか14M2Tで、営業上乗り入れは考えていないとしながらも、技術上は乗り入れさせる事は可能にはしてあるだろうと考えるのが自然だよね?
>>626 500系は普通車2-2シート化+12連化を当初から考慮してあった。
当時0系ウエストひかりが存在していたため、将来のぞみから格下げするなら
短くしても理想的な4両ユニット×3にでき速達列車であるウエストひかりも
視野に入れられたからだ。
ただ700系開発を進めるに当たって、西日本で真っ先に投入先として
考えられたのがウエストひかり(今のレールスター)で、しかも
8連へ短縮することになってしまい、当初の500系設計見込みは外れることに。
100N系もダブルデッカーを外した3ユニットの6連化は当初より考えられていたが、
100N系・500系にしても2ユニットでそれぞれ4連・8連化することは想定外だった。
つまり3ユニット運行で1ユニットカットしても2ユニット残るが、
2ユニットだとカットすれば1ユニットになるため主要機器への負荷が大きく、
このため短編成化の検討は結構慎重に行われた。
300系は2ユニット6連化の検討で一度は見込みが立って改造工程を組んだが、
詳細を詰める段階で厳しいことが判明したため急遽キャンセルになった。
700系E編成・N700系S編成にしても、2ユニット構成の検討は慎重だった。
630 :
名無し野電車区:2010/03/06(土) 23:18:30 ID:zEfgLlrQ0
まあ束は3ユニット構成にしているからなあ…
結局2ユニットにしたのはコスト…に勝てなかったのか?
>つまり3ユニット運行で1ユニットカットしても2ユニット残るが、
>2ユニットだとカットすれば1ユニットになるため主要機器への負荷が
>大きく、このため短編成化の検討は結構慎重に行われた。
0系の4両編成が早々と姿を消したのもそれが理由なんかな
100系も4両のPヘセが完成したとき、ユニットカットの構内試運転で保護動作しまくってた。
最初は上手くいかなかったようだ。
今後しばらくは4連の車両は登場しないかもね
>>628 熊本駅だけ対応させても駄目でしょう
途中駅も16両編成にしないとダイヤ混乱時の途中退避も出来ないので
現実的じゃ無いでしょう。
635 :
名無し野電車区:2010/03/07(日) 12:12:51 ID:+CQyR25sO
0系と100系の廃車とストックしてるW編成のグリーンシートでEとVを完全2列化しないかな?
そうしないとEは5両が指定席になるよね。
636 :
名無し野電車区:2010/03/07(日) 13:17:59 ID:Dw6oDuKE0
熊本駅って、利用客数が佐賀駅にも負けてるんだぞ
そんな田舎駅に16両って、どこのボランティアよ・・・
>>636 熊本市内の拠点駅が分散で小駅乱立みたいな状態だからね。
新幹線開通で熊本にある程度集約されるでしょ、実際の需要はさすがに人口1/3の佐賀よりは多いだろう。
638 :
名無し野電車区:2010/03/07(日) 14:32:25 ID:+CQyR25sO
水前寺の特急が無くなるとバスに流れるんじゃないの?
熊本と光の森のシャトル特急作らないかな?
各駅停車でか
640 :
名無し野電車区:2010/03/07(日) 14:52:30 ID:Dw6oDuKE0
>>637 「拠点駅が分散」ってさ、熊本は2000人台の小駅も拠点なの?
熊本 計20,600人
@熊本駅 ̄ ̄:10,447人←中心駅
A新水前寺駅:*2,451人
B上熊本駅 ̄:*2,417人
C水前寺駅 ̄:*2,382人
D武蔵塚駅 ̄:*1,742人
E川尻駅 ̄ ̄:*1,161人
641 :
名無し野電車区:2010/03/07(日) 15:09:09 ID:LwsFlAUn0
遠い
メンドクセ
>>634 棒線駅は大丈夫では?
それと多分、16両対応が必要になった場合、
16両対応工事と2面4戦化工事を同時に行う公算大。
>>640 そうなんじゃない?武蔵塚と川尻は地域の駅だから違うと思うけど。
熊本駅の利用者が少ないからといって熊本市発の移動需要が少ないわけではないだろうからね。
16両いるかといわれれば当然そんな需要はないだろうけど、「直通」がほしいんだろう、熊本の人は。
ただ、福岡へはバス利用者が多いらしいからね。
>>643 少なくとも東京までの直通はいらない。名古屋までだったら欲しいが、
そうなるとJR九州や地元自治体の負担も相当なものになるだろうから
結局「いらん」という話になるんじゃないのかな。
645 :
名無し野電車区:2010/03/07(日) 16:02:29 ID:r66cM4q8O
300系F編成はどうなるのだろう
初期のほうに製造された車両ばかりなのに全車健在だ。
やはりN700系に置き換えか?
来春のドサクサに紛れて引退だったり
647 :
名無し野電車区:2010/03/07(日) 17:26:14 ID:+CQyR25sO
グリーンシートだけはV編成に移植してほしい
一編成中三両ずつ移植してったらびみょーに足らないというね。
649 :
名無し野電車区:2010/03/07(日) 19:49:04 ID:qvn1fTYaO
E編成をV編成の座席に合わせる。指定席以外は2+3に。
650 :
名無し野電車区:2010/03/07(日) 22:51:59 ID:+CQyR25sO
東海に貰えないかな?
会計処理が煩雑になって社内の調整も増えるからおれが酉の担当者だったら、東海からもらえばいいなんて口がさけても言わないと思う
Jの発生部品でFでも互換性のあるものは
倒壊から買ったりしてるらしい
さくら編成の2本目マダァ(AAry
そもそも500VにFのロザを移植するぐらいならWのロザをとっとくと思うがな
655 :
名無し野電車区:2010/03/09(火) 19:32:17 ID:G0c4jY350
Wのロザなんてストックしても、数編成にしか付けられないから要らない。
>>627 間をあけないで空気輸送ののぞみがビュンビュン走ってるのに増車なんかしたくないだろう酉は
せっかくだから、使わなくなった座席を売り出せばいいんじゃないの。
買う人いると思うよ。グリーン車なら、なかなか良さそうだよ。
>>657 この前乗った時に、鼻クソをつけました。
>>657 固定どうすんのよ。置くだけじゃないぞ。
100系の1人用個室の椅子なら、家庭用100V電源できちんと動く状態にして売ってたんだけど。
置くところがあれば欲しかった。国鉄末期、浜松ショールームでのお話。
俺はバスの簡リク補助席を持っているが、固定用の鉄パイプを外すのには苦労したなぁ
>>659 安定性のある板とかに取り付けをしたらいいんじゃないか?
工具とか必要になるだろうけど
662 :
名無し野電車区:2010/03/11(木) 23:57:00 ID:1Z/1p29/P
俺の姉の旦那さんなんて自動車の座席取り外して居間(和室)に置いてソファー代わりにしてたが
ちなみに下に敷いてあるのは段ボール
E編成のこだま転用とか本数余りすぎだろ、と思ったけど、100系のK・P編成に加えて300系F編成も考えれば妥当ってとこなのかな?
西と九あわせて29本って、来春までに間に合うのか?
多分すでに発注済みで熊本新幹線車両センター完成・稼動開始を待って納入なのかと。
800系U009も熊本完成後みたいだし。
全検用の予備編成数本は2012年度以降になると思うけど、
考えてみるとJR化後の新幹線新線開通では史上最大の新車準備だな。
しかもこんな収入が落ち込んでる年にw
>>665 むしろ良かったんじゃないかな?
不況のために収益落ち込んでるんですって言えて、株主に「新車買いすぎ」とか
突っ込まれる心配無いし。メーカーとしても不況でも車両で稼げるから保護になるし。
667 :
名無し野電車区:2010/03/15(月) 16:51:52 ID:pHRjJWRg0
>>665 車庫が足りているのかどうかが気になるな…音沙汰ないところを見ると何とかなる見込みがあるんだろうが…
普通に考えたら逆にこれまで余剰な設備を抱えていた事にもなるわけで
ここ十年くらいで、東海の車庫が拡大されたという話は聞かないし
>>666 100系の頃から、最大で年間16編成増備とかは普通に合ったんじゃないっけ?
N700でも1年当たりの最大車両調達数が同じなのは不思議なところ…
東急を切って、子会社化した日本車両、川重、日立にしても同じ数…部品関係が制約条件?
668 :
名無し野電車区:2010/03/15(月) 19:36:18 ID:iIiAcrr+0
>>667 >車庫が足りているのかどうかが気になるな…
>音沙汰ないところを見ると何とかなる見込みがあるんだろうが…
>普通に考えたら逆にこれまで余剰な設備を抱えていた事にもなるわけで
>ここ十年くらいで、東海の車庫が拡大されたという話は聞かないし
JRバカにしすぎw
同感
>>667 たぶんおまえよりJRの中の人の方が深く考えてるので、心配ない。
671 :
名無し野電車区:2010/03/15(月) 21:50:37 ID:pHRjJWRg0
>>668、
>>669 元国鉄だからしょうがないんだろうけど、逆に大昔から車両数が目下のところ最大?になる2011年度末にまで対応できるような
車庫のようなインフラを持っていたとしたら、遊休資産を大量に抱えていた事になり、株式会社としては望ましい事ではない面もあるのよ
バブルの頃に売却しとけば…という見方も出来るわけでね
>>670 それ言い出したら、このスレのほぼすべては全滅だろw
あくまで趣味スレなんだからw
倒壊の年間最大16編成というのは、365日÷16本として、約3週間に1本納入されてる計算になる。
漏れは大阪だから日立・川重から大一両への陸送をたまに見かけるけど、
ひと晩に2両ずつ陸送、土日祝日は休みなので、16両編成1本陸送するのに2週間。
そこから組成して調整して試運転繰り返して出荷から営業準備完了まで
何だかんだで最低で3週間近く掛かっている。
家電や自動車みたいに買って火入れてすぐ使えるものではないし、
メーカーにしても鉄道側にしても技術員や計測機材が無限にあるわけではないんで、
その辺のキャパシティが年間16編成なのかなという気がする。
674 :
名無し野電車区:2010/03/15(月) 23:07:56 ID:D11BWTgG0
N700系の喫煙室をなんとか廃止に出来ないものだろうか。
以前、N700系に乗車した。
隣に座った人が喫煙室に行ったらしく、
ものすごくタバコ臭く、自分は息を吸えない状態に。
仕方なく、席を立ってデッキで立って過ごした。
こんなことはもう御免だ。
10時間以上飛ぶ国際線の飛行機だって全面禁煙というのに。
675 :
名無し野電車区:2010/03/15(月) 23:16:28 ID:/UrK5dQq0
>>674 ごもっとも。ただ、それをやるとトイレで吸う馬鹿が出てくる。
>>675 超 高 感 度 火 災 探 知 機 設 置 !
わずかな火や煙も見逃さず、速やかに
散水・消火剤散布を行います!
とか書いておけばおk
IDがJRだw
>>676 ウンコのにおい消すためにマッチ擦る女がいるんだよなぁ。
まあそいつらもまとめて水ぶっかけてもいいがw
679 :
名無し野電車区:2010/03/15(月) 23:38:45 ID:5epERQaU0
俺らはチンコするけどなw
ついでに雨上がりの森の臭いがしたら放水するようにもしとけ
初期はたいした断り書きがなかったが、炎検知ブザーを鳴らすバカが頻繁に出たため、
便所内に大きな警告が書いてある。
N700系S編成量産については、矢賀の留置線を増強することで吸収する計画。
運用予備の計画など綿密に練られている。
新大阪〜鹿児島中央を直通するさくらは博総を素通りしてしまうから
大阪に基地をもたない酉としては
中間点に近い広島ベースの方がいいわけか。
>>683 新大阪〜広島の現レールスター運用も視野に入れてたりして
686 :
名無し野電車区:2010/03/17(水) 00:46:01 ID:lTGo8P4s0
>>672 確かに、車両搬入や受け入れが制約条件の可能性はあるな
まあ、毎度の事だけにルーティンワークにしておくのが楽だろうし
意外と日通さんなんかの運ぶ人の方が原因だったりして
搬入先は、浜松工場と鳥飼に分散しているわけで
1晩に陸送できるのは2両だったか?
とは限らんが、深夜に陸送>朝からクレーンで車体台車吊り上げて載線>
トレーラーは午後またメーカー(もしくは陸揚げ地点)に戻って次の車両の陸送準備、
の繰り返しだから、1日2〜3両が無理のないペースなんじゃない?
過去24時間の、このスレのまとめ
相変わらず・・・
圧倒的な強さで10年間、無敵を誇った史上最強のチャンピオン500系が
実力は衰えて無いし、未だにチャンピオンを越える挑戦者もいないのに
定年ルールのためドクターストップがかかり
やむを得ず、無敗のチャンピオンのまま引退を表明したら
今までチャンピオン500系の超人的な強さに恐れおののき
震え上がって目を合わすのさえ怖がってコソコソ逃げ回っていた
くち先だけの雑魚(ザコ)みたいなチンピラどもがウジャウジャ湧いて出て来て
「本当は俺様が一番強え〜んだよッ。ケッ!!」 とか、
「俺様が本気出したらチャンピオンなんてイチコロだったけどさぁ、、
引退されたんじぁ〜倒すチャンスが無くなっちまって残念でしょうがねぇ〜ぜぃ」
・・・などと言って
負け犬N700厨や、負け猿E2厨など
くち先だけのヤラレ雑魚(ザコ)キャラの遠吠え大合唱っていうのがこのスレの実情だな。
お前ら
資金難で500系の後継車=N500系を作らなかったJR西に感謝しろよ
釣り乙。
川を渡るときの表示、いつの間に消えたんだろ。
>>692 地理好きには面白い電光表示だったよね。
川幅も書いてあって。
やっぱ木曽川はでけーなぁって思ったもんだ。
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
●N700系の顔はチンポの裏にそっくりw
アレなくなったのか。
気にしてなかったから気付かなかったが、寂しいな。
696 :
名無し野電車区:2010/03/20(土) 18:25:14 ID:aOYJRJWs0
100系も後1年で見納めか?
700系レールスターのこだま化改装が終わるまで少数残ると思うけどな。
個室撤去と内装張替、再塗装(色変更?)ぐらいだろうから1編成につき工期1ヶ月。
同時に運用から抜いて施工できるのはMAX2編成とすると、
今年の年末から着手したとして全編成やるのに早くて来年夏までかかり、
それまでは山陽こだまの運用編成数が不足する。
来年ものろいままなのか
一部列車に代走扱いでB編成とF編成放り込んでしまえばなんとかなりそうだが
指定席2人掛けという言葉につられてレーススターにのったら、あれってきったないのな。
N700に乗りなれたせいか、室内がものすごくきたなかった
>>700 運用が激しいし、大規模なリフレッシュもしていないからな…
N700だって、同じ年数経ったらもっと凄いことになるぞ
登場からすでに10年たつ車両に3年以内に製造された車両と同じ物を求めるのもどうなんだ?
ごめんよー
初めて乗るからちょっと期待が大きかっただけなんだ。
ついでに目の前の人が肘かけにおいてたビールこぼしてなぁ
704 :
名無し野電車区:2010/03/22(月) 19:17:01 ID:GFk6zxPA0
>>701、702
汚いっていえば、車体の整備も700系-7000になると手を抜いているような気がする
アルミのダブルスキン構造?なのに、表面の塗装の厚み分?だけはげたのか、0系や100系と同じような状態になっているのが結構ある
んで、そのうえからペンキだけ応急的に塗ったようなの
正直700系-3000は結構状態が良く、700系-0、300系-3000でも見た事がない状態だけに結構痛々しい
山陽区間専用って事でかなり手を抜いて整備しているように思える
あの暗い塗装も、そういった手抜きメンテナンスの為?なんじゃないかとうがった見方をしてしまうほど
705 :
名無し野電車区:2010/03/22(月) 19:18:01 ID:TYy01keN0
>>699 B編成は新大阪発着の山陽こだま、F編成は早期廃車が理想。
来年は、更に山陽こだま減便もあり得そうだしね。
熊本駅でレール締結式おめ
>>703 それは悲惨なww
ってかこっち乗る新幹線は大抵10年落ちなんだけどなww
来春の九幹全通までに15編成程度は揃えると思われるS編成を、
開業を待たずに納入次第どんどんレールスター運用に投入して暫定営業を始めれば
E編成のこだま改造もはかどると思うんだけど、さすがに新線開業用新型車の前使用はやらないだろうなぁw
709 :
名無し野電車区:2010/03/22(月) 22:53:27 ID:GFk6zxPA0
>>708 商品性を大切にするのならともかく、その他の理由から考えれば開業まで温存しておくなんてのは全く理屈に合わないよな…
酉の事だけに前倒しで順次入れてくる気がする
そのほうが習熟など多面的に都合が良い
さくらはあくまでも列車名って事で…
酉の乗務員にとっては16連か8連かの違いで同じN700系なわけで、
ひと通り性能確認と調整が済んだら開業までやること少なそうだよな。
Q所有車は講習も走り込みも大々的にやらなければならないが。
S編成はユニット開放関係を中心として取扱いが細々と変更されているから、
その習熟をしなければならないのと、量産車での変更点もあるからまだまだ。
>>710 S1毎日走ってるのに?
N700の8連は初めてだし編成の構造も違うし、いくらでもすることはあるだろ。
開業準備はいくら時間があっても足りない、のは
どんな業種でもそうだと思うが、
逆にこの場合は120両近くの大量の新造車を来春まで営業に使えない
=一時的に車両総数が純増してしまう
ことも大きな負担要素になってるわけな。
まぁ山陽新幹線全体からすれば12〜13%ぐらいの車両数だから、
置き場や整備員の確保など大変であるのは間違いないが
何とかなる範囲ではあると思われ。
714 :
名無し野電車区:2010/03/23(火) 18:32:30 ID:e8ge+G9Q0
> JR西日本発注の量産車第1編成は3月29日以降車両メーカから搬出し、
> 4月1日以降に博多港から博多総合車両所に搬入します。
> また、JR九州発注の第1編成は平成22年6月下旬に車両メーカから搬出し、
> 7月初旬に熊本港から熊本の基地に搬入します。
> ※なお以下の点を量産車には追加しております
> ○指定席とグリーン車の各座席手すりに座席番号を表示した点字を付けます。
> ○既存の山陽管内編成と同様にAEDを搭載します。(6号車指定席の荷物棚上部)
> ※車両外観については変更はございません。
716 :
名無し野電車区:2010/03/23(火) 23:25:32 ID:WnBJSfjJ0
>>715 結局九州仕様も西日本仕様と同じになって国鉄フォント採用か?
というか、国鉄フォントって何かメリットあるの?視認性で言うならヘルベチカのほうがいいと
思われ。
ヘルベチカの普遍的機能美はその通りだと思うが、
パソコン叩けば出てくる汎用フォントはお手軽に作りました感がどうも好きになれない。
それよりシンボルマークはS1のままなんかな?
集まった人みんなで写真をとっているのがほほえましい
3/31から博多駅新設ホーム使用開始
>>708 以前の阪神なんば線みたいに
開業前に博多までひかりRSとして運用後、
そのまま試運転扱いで熊本・鹿児島まで行くということはないだろうか
グリーン車はどうすんのよ
722 :
名無し野電車区:2010/03/26(金) 16:50:19 ID:yiWsrE2M0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100322-00000047-jij-soci 九州新幹線の線路工事完了=東京−鹿児島間1本に−熊本
3月22日15時18分配信 時事通信
そう思う順
2010年3月22日 15時35分nic*****さん
私もそう思う3,230点 私はそう思わない632点
よくここまでこぎつけたものだと思う。
朝日新聞による、五十年にわたる執拗なネガティブキャンペーンにもめげずに、
日本人の安全で効率の良い移動を実現して、地方の衰退を食い止めて、
環境問題にも大きく貢献している新幹線網を早く完成させてほしい。
2010年3月22日 15時28分yam*****さん
私もそう思う2,388点 私はそう思わない964点
東京−鹿児島間が1本になるのに、
東海道新幹線と東北新幹線が1本にならないのには、
納得がいかない。
723 :
名無し野電車区:2010/03/26(金) 19:36:05 ID:oGlkaViS0
>>721 「G車付レールスター」になるんでないか?
今更ながら800系が山陽に乗り入れてこないのは、ちょっと寂しいねえ。
>>724 小倉までの乗り入れなら期待できるんじゃないか?
せっかく山陽新幹線乗り入れ対応するのに。
726 :
名無し野電車区:2010/03/26(金) 21:52:55 ID:mMyR0xKE0
700-7000はまさか末期色に・・
800系は悲しいかな260km/hなんだな。
こだまが500・700系ダイヤに移行したら山陽の中では最鈍足車種になってしまう。
>>727 ちょっと待ってくれ。800系は260km/hしか出ないわけじゃない。
性能は700系に等しい。
営業最高速は280km/hで加速性能は700系に勝る、だよね?800系は。
800系の足回りは700系ベースで顔も700系の没案だから285km/h相当
現状は260km/h縛りになってるが
起動加速はN700に次ぐ2.5km/h/sで速度種別は500系、N700系に次いでU9じゃなかったか
そういえば明々後日からS2が搬出開始みたいだな
800系は小倉まで乗り入れないのかね
733 :
名無し野電車区:2010/03/27(土) 00:05:26 ID:gveZdlXB0
今日浜松駅で新幹線の撮影してたら(PM4:00〜PM6:00)、
700系B編成(JR700のロゴの車両)がひかり・こだまに使用されてた。
以前はのぞみばかりに使われてた気がするけれど…格落ち?
流れ切ってたらスイマセン。
734 :
名無し野電車区:2010/03/27(土) 00:10:07 ID:GIcSJnMD0
>>773 この3月から定期山陽直通のぞみはN700限定になったので、700系B編成は繁忙期でもない限りだぶつき気味…
まあ、格落ちといえなくもない
定期山陽のぞみに入る事はもうないのだから…
B編成はもともとひかり用として作られたし、元の仕事に戻ったと思えば
736 :
名無し野電車区:2010/03/27(土) 00:15:27 ID:GIcSJnMD0
>>735 おっ、懐かしいな…
山陽直通が当たり前だった静岡ひかりに新車でよく入っていたな…
何しろ列車によっては、岡山直通は勿論、広島どころか博多まで走っていたんだからな
ポテンシャルとして出ないわけではないが、
整備新幹線では260km/hを前提値としてJRへの線路貸付料を決めている変なルールがあり、
東北の盛岡以北などは大した勾配もないのに最高速度275km/hのE2系が260km/hに抑えられている。
800系は諸元表では最高速度260km/hとあり、
これはE2系あさま編成と同じで勾配性能に振ったというよりは博多以南限定車という位置づけを明確にして
手続を簡素化しているんだと思う。
>>727-730 九州新幹線の山線部分ではブレーキ関係で260km/hに押さえられてるだけ、平野区間なら700系と同等に走れる
739 :
名無し野電車区:2010/03/27(土) 02:42:20 ID:GIcSJnMD0
>>739 そうかもしれないね。
少し前のジェーアールアールの電車編成表にもN700で300だけでなく700をも置き換えるとあったし。
あと考えられるのは数編成をJR西に売却することかな。
押し出しで100系の引退が思ったより速くなるかな
しかし西にしてもすでに10年酷使されたC編成渡されても困りそう
検査とかは全部東海持ちじゃないと面倒だな
>>742 3000番台は従来の通りとして、譲渡する0番台はJR東海の285系みたいな感じで
JR西所属の車両も検査だけでなく運用もJR東海の車両と完全に共通にしながら
距離を清算するとかできないものだろうかね。
もうすこし読みやすく。
>>744 申し訳ない。
在来線において、JR西日本とJR東海では285系という車両を所有しており、
西日本の車両は出雲、東海の車両は大垣に所属している。
しかし、東海が285系を所有しているといっても、交番検査などは出雲で行っており、
運用もJR西所有の285系と完全に共通で同じ運用のローテーションに入っている。
東海所有の車両は実体としては西の車両だが名義が東海となっているという形で
これが走った分は東海の車両の走行距離として清算されている。
東急東横線5050系・9000系と横浜高速鉄道のY500系との関係もほぼ同様。
700系0番台を東海から西日本に譲渡するのなら、この285系のケースと同じことをできないだろうか。
つまり、所有者はJR西となるものの、検査はJR東海で行い、運用も東海所有の車両と完全に共通。
譲渡した車両の(名義上の)所有者は西なので、西の車両の走行距離分として清算に含める。
現在JR西が所有している700系3000番台はこれまでと同様の扱いのままでいいとして。
748 :
名無し野電車区:2010/03/27(土) 16:55:44 ID:3ZRjqwzz0
>>745 あと2年以内にC1はともかく、量産車(6本)にも廃車が出るとは意外だった。
ただ、C2〜C11(1999年製)までは製造日に大差ないから、これらのうちから、
検査切れの順に6本廃車となるのか。また、C1あたりは300系の全廃を待たず
に引退する可能性もある。
749 :
名無し野電車区:2010/03/27(土) 17:06:09 ID:BdBBY7/M0
人身事故(゚∀゚)キタコレ!!
>>746 300系というゴミまで残ってるのにまだゴミを押し付けるのかよ
無理やり買わせたゴミの後始末をやるのが先だろ
N700系のぞみの距離相殺に300系をこだまで使ってやれよ。
751 :
名無し野電車区:2010/03/27(土) 17:32:30 ID:3ZRjqwzz0
>>749 当該はN700系「のぞみ124号」っぽい。N700系での人身事故は初めて?
752 :
名無し野電車区:2010/03/27(土) 17:33:48 ID:8Pk2rIur0
>>751 前に相生で通過中のN700に特攻した馬鹿がいた様に記憶してる
>>748 のぞみ増発分(9→10/h)はどうするんだろ?
編成本数が変わらなければ(新聞によると、133本のまま)、増発も難しいと思うのだが
755 :
名無し野電車区:2010/03/27(土) 19:34:33 ID:8Pk2rIur0
N700導入直前は120本だったから133本というのは増発分を含めた数でなくて?
Zを2011年度末で80本にするのは既に発表済みだが、
その時点での倒壊の保有本数を133本と明示したのは確か今回が初めてで、このスレ的に意味ある数字だと思う。
総数133本というのは、N700系が登場する直前のC60本、J61本の計121本体制から約1割増し。
N700系は700系に対して東海道で時間にして3%程度の速達効果があるから、
新大阪改良後も見越して2006年比1〜2割増しの輸送力増強を想定していることがわかる。
757 :
名無し野電車区:2010/03/27(土) 21:30:49 ID:VYGyr0md0
>>796 逆に言うと、今は車両が余っている状態ということか。
>>750 >>752 その300系の廃車を促進するために、西がN700系を新造できない分を東海700系譲渡でまかなおうという話なのでは?
759 :
名無し野電車区:2010/03/27(土) 21:46:57 ID:VYGyr0md0
>>758 確かにあり得る。C1は廃車の可能性があるが、初期型C2〜C11のうち、6編成
廃車も中途半端な感じがある。ただCは西で整備できないという問題もある。
700Cを西に譲渡して300Fを廃車
が、新700Cは今まで通り浜松で検査、
かわりに同数のN700Nを博多で検査
海→西に700系が移れば、昔の100系G初期型みたいだね。
しかし、加速度アップしたばっかなのにw
>>757 余っているのではなく、新造したZは次の運用変更や多客臨まで常に何本かスタンバイ状態だし、
廃車となるJは増備分のZが営業に入る日まで現役でいなければならず、解体も1編成ずつ順番にしか進められない。
車両の入れ替え期には一時的に新旧どちらも持っていなくてはならないので、
これだけの大量置き換えとなれば数年にわたって保有車両数純増の状態が続く。
763 :
名無し野電車区:2010/03/28(日) 00:14:19 ID:KyDjvjeE0
今まで定期のぞみに使えた700系B編成の15本が臨時のぞみとひかりと、東海道区間列車以外に使えなくなった酉は、
700系B編成すらもてあましていないか?
もっとも300系も廃車の予定だし、500系やのぞみ増発分に対応するN700を酉さんが入れてないから、
以前の0系、100系のように酉持ちの700系でひかりや東海道区間の列車を集中運用する可能性も否定できず、
そのために籍だけ酉に移籍って事はありえると思うが
ただし、初期の700系はのぞみ限定運用で、1日で東京〜博多間を1往復半していたのもあるから、
酷使されていると言えば酷使されているんだよな…同時期の300系よりも痛みは激しいと思う
764 :
名無し野電車区:2010/03/28(日) 00:20:58 ID:SbcRHo990
>>754 増発かぁ、確か新大阪ホーム増設後にまたのぞみ増発とか言われてたなぁ。
次の増発分は恐らく品川で折り返しとかなるんじゃないかな。
N700の追加投入分については、臨時スジの定期化も視野に入れてると思う。
まぁ確かに倒壊285とか智頭急7000とか北越681とか
保守運用すべて乗り入れ先に委託という事例は結構あるが、
5編成を譲渡後5年しか使わないとしたって新幹線は在来線の倍以上のスピードで検査周期がくる。
在来線特急電車に換算して80両10年分以上の検査を施工するわけだから、
多少の投資を伴っても普通は自前検修にすると思うがな。
766 :
名無し野電車区:2010/03/28(日) 01:24:03 ID:KyDjvjeE0
>>765 その前提が崩れ始めるかも…
運用自体は全体最適を求めて、自社内から出て自社内に戻るものではなくなりつつあるから
東海道新幹線内に、酉の車両が出稼ぎ運用に出るようなことが常態化しており、
博多に戻るのは1週間に1回とかが当たり前になりつつある
もし国鉄時代のように東海道山陽が一社運営だったら運用しやすさが第一義の車両配置になるだろうね。
東海道山陽の16連は全体的、伝統的に
1.最新型の時は東京─博多最速系に優先使用され、
2.量産が進むと東京─新大阪・岡山・広島の速達系に進出し、
3.次の新型が現れると博多直通を新型に譲って、東京─新大阪・岡山・広島の速達系メインとなり
4.さらに次世代が現れると東海道こだま専従となって晩年を過ごす、
という一生を過ごし、車種によっては3か4の時点で一部短編成化されて山陽専用車となる流れがある。
これをベースに大井・鳥飼・博多の望ましい配置体系を考えると、
博多所属の16連は基本的に博多口での運用がある1(今ならN700系)でなければならないし、
3や4の旧世代車16連(今なら700系・300系)は大井か鳥飼に固めておくべきで、
本来の輸送需要では必要のない博多所属車を3や4に充てるのは何とも効率が悪い。
分社化によって得られたものも確かに多くあるが、所属会社に縛られた運用形態は負の側面かと。
768 :
名無し野電車区:2010/03/28(日) 16:21:41 ID:bOnuUXv+0
>>767 東海道山陽新幹線は一社運営のほうが絶対にいい。
500系に限らず引退した新幹線車両ってなんで中古で輸出しないのかな?
台湾とか中国とか喜んで買うと思うけど?
中古車両を無償提供するから新幹線システム買ってって言えば
インドやベトナムやタイやマレーシアやインドネシアとか買うんじゃないの?
デリー⇔ベンガルールとかハノイ⇔ホーチミンとかバンコク⇔プーケットとか
クアラルンプール⇔シンガポールとかジャカルタ⇔バリとか需要ありそうだけど
>>768 JR東海が要らない子だよ。
新幹線会社、本州2社、離島3社、貨物1社でおkだった。
国鉄借金は全て新幹線会社が引き受ければいい。
771 :
名無し野電車区:2010/03/28(日) 17:03:04 ID:bOnuUXv+0
>>770 いや、仮にJR西日本が東海道も管理してたとして、今のJR東海のように新幹線技術を輸出
するまでに育てられたかと言えば疑問。
国鉄分割民営化で東海をあえて造ったのは先見性があったと思う。
>>770 IR資料使って全部黒字になり得ることを証明しろな。
773 :
名無し野電車区:2010/03/28(日) 17:09:24 ID:TDClgWdb0
774 :
名無し野電車区:2010/03/28(日) 17:17:00 ID:bOnuUXv+0
>>772 旅客会社は今のNEXCOのような3社分けでエリアもNEXCO的な感じにするのはどうだ?
分け方としてはこれが一番公平だと思うが。
現状は東海道の大口の需要を独り占め出来て北陸も持ってないからハンディが少ないと思う。
東海道新幹線は名古屋か米原で分けて、北陸は東海に持たせたほうがバランスがいいと
思うが。
JRと違ってNTTやNEXCOはそれぞれの会社に極端な差がないと思う。
>>774 東海道・山陽なら一体的経営もできようが東京挟んで名古屋までなんじゃ東京で
運営上の分断、名古屋で会社上の分断と阿呆なことにしかならん。
776 :
名無し野電車区:2010/03/28(日) 17:34:23 ID:bOnuUXv+0
>>775 それなら今の新大阪でも同じなんだが。
というかあんたの言い方って物凄く刺々しいし上から目線、「俺は何でも知ってるぞ」という
傲慢さが出て鬱陶しい。
本州2社体制、東海道は名古屋分断、山陽は小倉分断でよかった。
間違えた。分断じゃなくて境界ね。
二社体制にすると西側の会社がでかくなりすぎるし
名古屋分断は運行実態を反映してないけどな
博多〜小倉需要は九州総局がチートで作り出したようなものなのでこれは除外
>>776 > というかあんたの言い方って物凄く刺々しいし上から目線、「俺は何でも知ってるぞ」という
> 傲慢さが出て鬱陶しい。
具体的にどうぞ。ごく普通の意見で、尊大な物言いには思えない。
先入観でレッテル貼りしてるとしか思えないが。
781 :
名無し野電車区:2010/03/28(日) 17:46:02 ID:IcpCTEpY0
>>776 元々の分割案だと、東海道・山陽新幹線は新大阪が境界駅の見込だったからね
ま、どっかの会社を無理繰りねじ込んでみたものの、大商圏の在来線部分では自由な営業展開ができない息苦しさとなって今に至る
え?名古屋分割?何ソレ?ってのが当時の空気感
小倉から西をもらえなくてQは間接的に真ん中の会社の割りを食っちゃってるともいえる。
札幌まで束がやるようなもんだろ。
福岡県内は2つに分けられてしまってる。
小倉から西があれば上場も早まって長崎なんかやんなくてもよくなるかもしれない。
まぁ不自然で現実味ないのは認めるw
だから公平のためにも札幌まで束にやってほしいかな。
>>782 そんなことやったらコヒが死酷と同じになってまう
話戻すが、酉保有の黄色先生T5は博総所属の大井常駐で、
全般検査は浜工に入るサンライズの逆パターン。
全線で2本の特殊車は1カ所で面倒みて統括管理した方が合理的、という判断なんだろう。
C初期車が酉移籍した暁に設備投資して自前メンテにするか、検査料払って倒壊に頼むかは・・・得失次第でどっちもアリだろうな。
倒壊の現場のキャパシティもあるし。
786 :
名無し野電車区:2010/03/30(火) 23:40:29 ID:01yZnnkg0
>>771 東海を作ったのは東日本が背負う国鉄債務を減らすため
787 :
名無し野電車区:2010/04/08(木) 11:59:58 ID:TlRTiI7hO
テスト
788 :
名無し野電車区:2010/04/09(金) 00:37:47 ID:WFOfrjPgO
結局S2の側面ロゴはS1と一緒なんだな
789 :
名無し野電車区:2010/04/09(金) 18:15:04 ID:3rkxBWtd0
790 :
名無し野電車区:2010/04/09(金) 23:47:10 ID:WFOfrjPgO
いま広島駅に入ったのは・・・ドクターイエローかな・・・。
色はよく分からなかったが窓がほとんどなかった。
792 :
名無し野電車区:2010/04/13(火) 19:00:42 ID:ZeuzcgqK0
所で、ドクターイエローは九州新幹線区間も検測するのだろうか?
>>792 U001.007〜009が計測機器をそれぞれ分割して搭載可能になってる
架線監視用の窓とかあるの?
東京駅と鹿児島中央駅の両方へ入る車両は登場しないようだなorz
本格的な検査は酉の医黄に任せるんじゃない?
黄色先生は九州管内走れない
新800の編成によって検査項目が違ったはず
黄色石
>>798 使うか別として走行不能はないでしょ
2ユニットあって700系でも30t以上軽い
700系アウトは立席込の超満員を想定してるはず
>>800 E編成より1両少ないが、編成出力も若干低い
抑速ブレーキが付いていない
2ユニットで軽ければいいなら全電動車の500系V編成は入線できる事になるな
抑速はN700系7000は無いみたいだし何とかなるんじゃないか
かつての盆暮れの乗車率200%想定だけど500系Vは重いぞ
7両換算にしても923より40〜50t重い
923の機材の重さは座席の相殺も含め20t増しと見てるが
言い換える923はとN700系7000の7両分の乗車率190%位の重量
6両分の800系では235%の乗車率だが4列なんでね
絶対無理とは思えないけど
少なくとも35パーミルで止まって1ユニットで起動不能なレベルとは思えないし
恒常的に走行するわけじゃないからブレーキの負担もひどいものではないはず
800系に検測機器つめば十分という話なのに
わざわざ黄色いのを借りてくることもないでしょ。
面白そうだから走ってほしいとかおまえんちのNゲージじゃないんだぜ?
500Vはちっとやそっとの改造じゃ九州内に入れないのか?
こだまとつばめで共通運用組めれば楽だと思うんだけどな
もしくは9編成もある800系が一部広島まで乗り入れて、
広島以西の各停はつばめ、以東はこだまといった感じに系統分断できないものか
新岩国、厚狭、新下関に8連3列シート車は要らない
山陽こだまは17編成もあれば十分。
0系とは速度が違い退避も減るので増発する余裕もある。
いざとなれば厚狭や新岩国は毎時1本でいい。
800系はピーク時の予備車まで考えるとぎりぎりで
ピクニックに行く余裕は無い。
>>805 制御プログラムいじらないと無理なんじゃ…?
S編成は1ユニットカット時の勾配起動が可能だが、他のM車の負担を増やしてるだけだし
809 :
名無し野電車区:2010/04/15(木) 19:28:07 ID:moYS2XNeO
>>804 ドクターイエローが走れるなら、わざわざ800系に計測機器積む必要が無い。
しかしこんだけ世代交代が急速に進むと、
700系ベースのドクターイエローも
東海道では車体傾斜をともなう高速旋回、山陽では300km/h、
九州では急勾配と測定できない項目が早くも多くなってきたな。
N700の全周ホロかなり汚れているね。ってか新幹線の幌って汚れやすいのかな?
今後は800系のように運行車両に検査機器を搭載していくのか?
N700系九州直通モデルで専用車両であるドクターイエローを作るのか?
どっちに進むのだろ?
813 :
名無し野電車区:2010/04/15(木) 23:44:00 ID:1rUVvEev0
>>811 そりゃあ風雨に晒されてるから汚れるし白色は汚れが目立つからね
洗浄機のブラシも届きにくいんだべ。
N700でも検査機器がついてるやつがなかったか?
酸化チタンだっけ?光触媒で汚れが落ちやすくなる?的なコーティングは無理なのかな。
ほろは当たって変形するものだから塗膜が柔軟でないとダメなんでない?
実際、0系のとか割れて下地が見えちゃってるのとかよくあったし。
>>814 編成をばらばらにする必要のある時に洗ったやつと取り替えないのかなw
>>818 全検のときに外して整備するらしく、ドクターイエローのが一般編成の車両に付けられ
白く塗られ、使ってるうちに下地が透けてきた画像を見たことがあるお。
>813
火災がこだわる白は汚れると見苦しいからな。
酉や束(400・E5)の塗装は比較的目立たないな。
白青カラーは東海道新幹線開業時からの伝統だろ
824 :
名無し野電車区:2010/04/17(土) 14:45:48 ID:rAsWYbkuO
>>823 西日本は500・700Eや三井住友カラーで白青路線から決別しようとしてたみたいだけどね…
以前どこかのサイトでN700を500系カラーにしたコラを見たけど白青より格好良かったな。
825 :
名無し野電車区:2010/04/17(土) 14:52:03 ID:AK1UN00a0
山形の塗装が一番カッコイイ気がする
シンプルなのが一番
統一感があって俺は好きよ
827 :
名無し野電車区:2010/04/17(土) 21:33:32 ID:VjuS+QuNO
山陽新幹線直通さくら1時間に1本だと。
新幹線の塗装に関しては初期0系のが一番愛着があって好きだな
最近の車両だったら800系0番台の塗装は好き
100系は一本ラインふやしたのが良かった
ライン先端の角度も細かく検討されたらしいね
>824
BやNは座席配置やドア位置はともかく塗装まで揃えろとケチつけられたんだろうか?
831 :
名無し野電車区:2010/04/18(日) 01:39:45 ID:QF2dn0010
>>830 Bはまだ「JR700」ロゴや西日本フォント表記などでまだ独自性を主張してるね。
Nにもそういうのは欲しかった。
鉄道はヲタのオモチャじゃないから
>>831 独自色を基本的に出さないがコンセプトだった
そこまでこだわるのかw
アンビシャスジャパンとかふざけたロゴ入れるよりよっぽどいい。
あれは明らかに黒歴史
>>836 アッー!
700系は0と3000で微妙に色違うような気がするのは気のせいかな
838 :
名無し野電車区:2010/04/18(日) 23:54:21 ID:QF2dn0010
>>837 3000のブルーの帯、若干明るい色調な感じがする。
N700系って、やたらと細かく揺れる編成と、殆ど揺れない編成があるのは、単に
整備状態の違いなのだろうか。
840 :
名無し野電車区:2010/04/19(月) 09:07:03 ID:D+Lod5/ZO
>>838 N700のZとNでも青帯の色調が違うような。
841 :
名無し野電車区:2010/04/19(月) 12:33:01 ID:ML70W2mH0
>>833 酉車で、指はさみ注意のシールを貼るのも他より早いし。
>>835 チャイムが残ってるから、CやJやZが山陽管内だけになると矛盾放送。
>♪突き進めばのぞみは(ry 今日もJR西日本をご利用くださいまして(ry
>>840 塗料の納入会社や材質が違うのかな?
日本ペイント社の塗料を導入しているんだろ
844 :
名無し野電車区:2010/04/19(月) 21:15:04 ID:IbwNyZOP0
>>840-841 塗料のメーカーが違うとかそういうことだろうね。
201系でもJR東とJR西で同じ色のはずでも明らかに色調が違うし、
113系湘南色でも東日本と東海と西日本の車両とでは微妙に色が違っていた。
845 :
名無し野電車区:2010/04/19(月) 21:30:15 ID:+fRaajoS0
東の中でもドサ工施工車は色調が違ってた
いま大宮の鉄博にいる0系の陸送を見に行ったとき、
青の色調が現役の車両に比べてあまりにも深くて、
そうそう昔の色合いは確かにこうだったと昭和の記憶が鮮明に蘇ったよ。
たぶん廃車になる数年前、昭和40年代終わりの塗膜が屋内保管で奇跡的に保たれていたはずで、
クリーム色が100系から白になったのは多くの人が知っているが、青も微妙に少しずつ変わってきてるんだね。
>844
東京口の113系では倒壊車もATS-P付の編成が束車と併結してたが明らかに色が違ってたなw
>846
どちらかというと紫っぽかったよな
青紫の方がカッコイイかも。
849 :
名無し野電車区:2010/04/21(水) 01:49:37 ID:9FkFtXpe0
>>831 700系B編成はJR700ロゴのほかに種別・行き先表示がLEDだったり、イスが500系ベースだったり、台車が500系と同じモノを使用。
東海の700系(C編成)と比べて独自性が強い。
>>837-838 へー、そうなんだ・・・・・・・・・・・・
>>840 ちょっと待て!N700は東海と西で完全統一仕様じゃなかったっけ?
内装とか台車とか機械類とか・・・・・・・・・・
850 :
名無し野電車区:2010/04/21(水) 12:15:11 ID:eUzzUgj90
>>849 と言っても塗り直しする工場が違うから、色の微妙な違いが出るんじゃないのかな
最もN700は何とも言えない(新幹線の再塗装周期ってどのぐらい?)
全検数回につき1度再塗装だから、2007年営業開始で塗り替え歴のある車両はまだほとんどないと思う。
日車はZ、川重と近車はNに偏ってるから
日立製の同時期製造のZとNを見比べてもし色調が違えば
会社ごとに塗料が違うことの裏付けにはなるな。
、_、ト'i从ト,、_、
、y':::::::::::::::::::::`:`'w、
_'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
_z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ
彳j `` ` ヾ::::::ミ、
l:f __ ・ _,.、 `!::::::ミ
}l 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ |::fYj
{| 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}! 車体メーカーに自分を売る
゙l `ー 'ノ !、`ー ' |::リノ
l . ,イ 'ヽ }チ'
'、 ゚ ´...:^ー^:':... ゚ 卞、
ヽ r ζ竺=ァ‐、 ,ハ
丶 `二´ 丶 // ',_
_ノ丶、 ,. ' / ! ` ―- 、
_,. - '´ ヾ` ̄´ / l `丶、
>>849 各社独自に改良を進めてるからN700といえど互換性のない部品はいくらでもあるわw
854 :
名無し野電車区:2010/04/21(水) 22:34:47 ID:SOVQEhm10
>>851 日立製のNはN4しかないし、このN4も製造時期を考えたら1度目の再塗装は済んでるだろうな
855 :
名無し野電車区:2010/04/22(木) 03:03:55 ID:+beg3omU0
856 :
名無し野電車区:2010/04/22(木) 03:45:03 ID:+beg3omU0
857 :
名無し野電車区:2010/04/22(木) 03:45:52 ID:+beg3omU0
ページ戻ろうとしたら二重カキコ
スマン・・・
858 :
名無し野電車区:2010/04/24(土) 17:57:02 ID:LqCzZ+Ym0
山陽新幹線の速達系は1時間に
のぞみ3
さくら1
ひかりRS1
を希望。
>>849 N編成でもN1-9編成の1次車と、
N10-16の2次車では違いがある
目に見えるとこでは、喫煙ルーム側の客室妻面上部にある
空気清浄機は、1次車にはあるが2次車にはない
Nが16本あればWとFの仕事をまかなえそうな気がする
861 :
名無し野電車区:2010/04/26(月) 01:25:05 ID:WWl922t10
>>858 のぞみのうち1本は福山・姫路の両方に毎時停車(山口県内通過)
もう1本は新山口に毎時停車
あと1本は徳山に停車(昼間は臨時、うち数本は東海道新幹線でN700で定期運転)
862 :
名無し野電車区:2010/04/26(月) 20:05:11 ID:9ky74I/U0
>>861 個人的には「のぞみ」の停車駅よりも「ひかりRS」が残るかいなかが気になる
レールスター廃止って発表なかったっけ?違うの?
>>863 新聞報道があったのみで、JRからの公式発表はない
レールスターの実質的な後継となる「さくら」が、
極小窓の糞車N700の車体そのままというのは残念だよなあ。
車体傾斜がないんだから、側面構体の厚さをとって、
もう少し窓を大きくすることができたはずだと思うが。
山陽・九州新幹線に窓なんか要らん。ずっと真っ暗だろうが。
>>866 そんなことはない。
瀬戸内海や明石海峡大橋が見える区間など、山陽でも景色のいいところはある。
駅での見送りでも、窓は重要。
何より、窓がなければ、閉塞感で息苦しくなるだろう。
それもあっという間に過ぎるんじゃどうしようもない、景色楽しみたきゃ在来線使えば?
870 :
名無し野電車区:2010/04/27(火) 16:29:59 ID:KsIVVDkg0
>>862 大半は「さくら」に変更、一部(山陽区間のみ運転)は「ひかり」として残る。
山陽新幹線「のぞみ」の朝夕1往復(東海道に乗り入れない運用、現在700系B編成で運転)も「さくら(速達タイプ)」に変更されるだろう。
871 :
名無し野電車区:2010/04/27(火) 19:15:31 ID:aStACMgu0
>>870 「さくら」は1時間に1本だし、大半という表現もどうかと思うが・・・。
RS1時間1本の時間帯が増えてるんだから大半でいいだろう
博多止まりがどうなるかはわからんが
873 :
名無し野電車区:2010/04/28(水) 11:55:06 ID:GTmWWxS90
>>871 ってなると、一部は「ひかり(S編成で運転)」として残り、多客期にて「臨時さくら」として運転かもな。
>>870 ひかりは残ると有るが「レールスター」の愛称はどうなるんだろう?
875 :
名無し野電車区:2010/04/28(水) 12:23:54 ID:IL5Pi9y20
>>872 現在でも大半が1時間に1本で2本の時間帯はラッシュ時ぐらいだけどね
多分2本ある時間帯でも2本目も九州直通になるんじゃないの?
876 :
名無し野電車区:2010/04/28(水) 12:31:44 ID:GTmWWxS90
>>874 レールスターの愛称は消える。
>>875 もう1本は臨時じゃないのかな?
定期列車を「ひかり」として運転し、臨時列車を「さくら」として運転かもしれん。
現に東海道新幹線で、東海道区間のみ定期として運転し、山陽区間を臨時で運転する「のぞみ」が存在する。
その「のぞみ」も今秋か来春で変化がくるだろう。
877 :
名無し野電車区:2010/04/28(水) 20:01:56 ID:6XONyPWM0
今のRSは「完全」1時間ヘッドじゃないからな〜。
九州としては、「さくら」の博多・小倉発着時間「完全」1時間ヘッドを
望んでいるかと。
で、所々の間にRSが入り込むと。
878 :
名無し野電車区:2010/04/28(水) 20:36:39 ID:LLWPvbQk0
すまんちょっと聞きたいが
さくらのS3編成ってまだ出来上がってないよな?
なんと、N737形登場。
無理ですね。ハイハイ
>>879 N700系の食堂車なら、797形じゃないのか?
881 :
名無し野電車区:2010/05/01(土) 22:45:44 ID:mWcFwLkp0
東海道区間に引き続き、山陽区間でも「ひかり」の名が消えていくんだな・・・。
882 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 00:10:51 ID:AVUu1wFY0
>>881 新幹線スタート時からある、ひかり・こだま のうちの一つが消えていくのって何だか寂しいと思うわ。
300系がのぞみとしてデビューした時と比べて速度差が小さいんだから、ひかり・こだまでいいと思うんだけどね。
そうか、のぞみ・ひかりで速達形とそれ以外を使い分けてもいいだろうし・・・
名古屋〜広島のひかりが残るだろ
博多行きの16両こだまもなぜか残ってるし
884 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 19:51:47 ID:aXSJg7Pk0
リニアが開通するとのぞみがなくなるって話だが
ニヤw
l ♂ ,'
/. __ /… ここまで付いて来たってことはいいんだよな?♪
"´ ` ヽ、 i′ 俊之。行くぞ、ウホホッ!w
ヽ ,__ノ ヘ-‐''、,.ニ= 、
ヽ i_,' /(>) (<) \ ……な、なんだお
'v´三r ´, ヽv 三 ヽ なにがいいんだお?
ヽ `l´` f‐'υ ∪ i ウッ?アア――ッイヤア!(泣
__ ヽ  ̄´ . l ./^^^^i
`lヽ ヽ _有明の月三池藩領@(41)当時10代 /
/ ,ヽ ヽ ` -‐- 、_ ノ_ゝ-、ノ <濱崎まんこ蛆
// \  ̄ ̄ ー- 、',´ `i はなまん クマンゴ!
/ \ __ /
/ `ー── ァ‐ 、  ̄ `l´
/ / \ 丿● 大牟田の夜・・
((Ω))びーん9a あの日おれは。。ウウウ・(泣
ズボブリュッ!! 帰らぬ僻地の臭〜い青春
↓ ↓ 大牟田ケツホモニーター 有明の月@三池藩領(41)こと上津原俊之先生が
濱崎まんこ蛆はなまんクマンゴ認定で脊髄反射で反応 w
886 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 23:10:48 ID:X0CU4Ecs0
ゴミばっか貼るなヴォケ
有明涙目wwww
>>883 あれはF編成が博多南へ入出庫するためにある。
889 :
名無し野電車区:2010/05/04(火) 10:15:26 ID:FmrB1k350
深夜、新大阪駅に到着した列車は、鳥飼基地へ回送されずそのまま新大阪駅ホームに留置、姫路、
京都まで回送されて同駅で夜間滞泊したりしているが、これらは夜間、鳥飼基地が入庫する列車が多くて
収容しきれないためにこのようにして分散留置されるのだろうか。
890 :
名無し野電車区:2010/05/04(火) 16:59:40 ID:gZBNIYeT0
>>889 というか、鳥飼に持っていく意味がないだろう。
車内清掃は新大阪でできるし、夜遅くに鳥飼に移動させても
翌朝早くにまた鳥飼から出庫させて駅に移動させなければならないんだから
鳥飼に回送すると二度手間になるし。
深夜・早朝だから乗務員の労務上の都合からも余分な手間は省きたいところだし、
車両を固めておいておくのはリスク分散の観点からも好ましいとはいえないしね。
夜間に駅に留置させるのは新幹線に限らず他の鉄道会社でもごく普通にやってるよ。
891 :
名無し野電車区:2010/05/05(水) 12:29:45 ID:/5xv9UwQ0
姫路は下り線に二つホームがあるから二編成が姫路で夜間留置。
姫路とか西明石止め列車の乗務員の仮眠は在来線の乗務員基地を間借りしている。
てか朝6時より前は線路が保守時間帯だから、
6時台早々に出発する始発の何本かはホーム滞泊にしとかないと基地出庫では間に合わない。
粒知識
新幹線で初発がその駅発の列車が設定されている駅では、
万一の車両故障に備えて、予備の編成が前日から留置さ
れている。初発のダイヤ乱れは、影響が大きいからである。
初発が無事出発したあと、予備の編成は回送で車庫に帰っ
ていく。
>>893 ?
少なくとも博多はそんなことはないようだが
895 :
名無し野電車区:2010/05/07(金) 01:31:34 ID:zaasKe7p0
自分の知ってる範囲以外をろくに調べもしないで、したり顔でウンチク垂れてるんだろ。
それだけ批判する知識と自信があるなら、正しいことを教えてくれればいいのに。
>>894 少なくとも博多は、車両基地がすぐ近くにあるんだから大丈夫だろw
○○は△△だ!
↓
××という反例がある
普通ココで終わり。
897は全部の反例を列挙して欲しいのか。
みんなそんなヒマじゃないから、自分で調べればイイ。
悪かった。私が悪かった。ごめんなさい。
全部の反例を列挙しなくて良いです、ひとつだけおしえて下さいとか、
事細かく書かなかった私が悪かった。
申し訳ない。
500系大好き
902 :
名無し野電車区:2010/05/09(日) 16:08:13 ID:FA0aKpsz0
今日はさくら2号ことS2はずーっと車庫にいたのかな?
S1は9頃に博多駅にいたんだが。
903 :
名無し野電車区:2010/05/10(月) 19:23:18 ID:Fe8Xyulh0
東海は2012年?に300系全廃だと。
西は300系16連「こだま」で対応か?
東海が全廃になればもっといいのにな。
905 :
名無し野電車区:2010/05/11(火) 03:56:18 ID:dacv/DhZ0
>>903 >西は300系16連「こだま」で対応か?
西の300系は6編成しかないので山陽新幹線内の波動輸送用じゃないの。
907 :
905:2010/05/11(火) 12:36:22 ID:5tlzyxv90
9編成ですね。m(_ _)m
9編成全部残ることはないな
波動輸送にしても5編成くらいで足りるだろう
西で16両編成なんて東海道直通くらいしか使い道ないんだから
波動輸送用なんてもったいない使い方するくらいなら素直に
潰すと思うけど。
>>908 F編成は波動輸送用とさよなら運転用に2〜3本残せば十分。
>>909 F編成は東海道でも山陽でも足を引っ張るから、
2年後には定期列車から引退していると思う。
911 :
名無し野電車区:2010/05/12(水) 01:22:59 ID:eYOhlb930
>>910 つまり300系の営業運転から撤退により、臨時のぞみは全て700スジ(山陽区間を285キロで運転)になるってわけね。
って実行したらドクターイエローはどのスジを使えばいいのか?または専用スジをひくのか?
912 :
名無し野電車区:2010/05/12(水) 04:16:35 ID:d25y2fpN0
>>911 700系ベースのドクターイエローは285km/h運転できないの?
博多まで300系のぞみが導入されたころ、どういう停車パターンかは忘れたが、300系で東京-博多を運転するひかりが1往復あった。
送電線事故で博多→新大阪で2時間20分弱遅れていて、そのまま東京まで行くと特急券払い戻しなるのを期待したら
ちょうどのぞみの続行になって、新大阪→東京を270km/h運転して東京には遅れが1時間55分前後に着いて
払い戻しがなくなった残念な思い出がある。
>>911 山陽新幹線中心で考えると、100系が引退した後には、
定期のぞみとさくらは300km/h、こだまと臨時のぞみは285km/hになるんじゃないかな。
ドクターイエローも285km/hだと思うけどな…
こうなるとF編成の出番はないってこと。こだまより加速度も最高速度も遅くなるから。
915 :
名無し野電車区:2010/05/13(木) 01:23:51 ID:/r+rcVpA0
>>914 山陽ひかりはさくら型車輌(S編成)に置き換えられ300キロ運転しそう。
ただし、さくら型の九州所有編成はさくらのみ充当、ひかり・こだまには充当されないと思う(トラブル発生時を除く)。
東京直通ひかりも285キロ運転になるのでは(700系置き換えの上、半数以上B編成になると予想)。
よって2012年以降の東海道・山陽新幹線は高速かつ乗り心地のよい車輌に統一となろう。
>こうなるとF編成の出番はないってこと。こだまより加速度も最高速度も遅くなるから。
おまけに乗り心地が悪すぎだからな。100系と今残ってるJ編成と比べても。
(今残ってるJ編成は全て乗り心地改良改造済み。F編成は乗り心地改良改造は施行されてない)
邪魔な300系は今のうちに頑張って東海道で使って一斉に廃棄処分が妥当だな。
>>312 検測車のために不定期とはいえ看板列車を半永久的に2世代前の速度で残す
ってことは無いでしょう…ってやりとりは以前も有った記憶
その中で不定期スジ使って走ってるわけでもないとか有ったような…
先月連休前に博多まで乗った時、三原で博総から送り込み回送と思われるF編成が、
待避のためにホームへ入っていくのが見えた
午前11時台だったかな
時刻表めくったけど該当する不定期スジは無し
1時間の設定可能本数分のスジを、全部引いてしまっている東海道とは違って、
こういうのも可能でしょう。
918 :
名無し野電車区:2010/05/13(木) 11:08:25 ID:/QQCmrJZ0
山陽こだまに転用された500系は300km/hできないの?
まあ最高速度出た途端、次の停車減速になっちゃうかw
500系をドクター編成に!
500系は8両になった時点で300km/hは無理らしいぞ
機器が集中したとかパンタカバー側壁がないとかが理由らしい
ちょっと前までは世界最速の検測車を謳ってたのに、
いまじゃTGVのイリスにブチ抜かれだからな。
日本のドクター編成。
922 :
名無し野電車区:2010/05/19(水) 19:36:30 ID:qduXeiDn0
ここまで博多南線の話は無し?
検索とかしないんかね。
【レス抽出】
対象スレ:東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part3
キーワード:博多南
抽出レス数:5
924 :
名無し野電車区:2010/05/19(水) 20:39:50 ID:/wP1Gtwf0
博多南駅の駅員は4/1からJR九州からJR西日本に変わったね。
925 :
名無し野電車区:2010/05/19(水) 23:40:32 ID:M1U3iGRh0
岐阜羽島駅3番線は通常使用されないが、ときおり名古屋〜米原間などでの
夜間の線路保守工事用列車が留置されている。
926 :
名無し野電車区:2010/05/20(木) 23:00:59 ID:CxXo/swb0
927 :
名無し野電車区:2010/05/21(金) 01:55:44 ID:4P05D50a0
928 :
名無し野電車区:2010/05/22(土) 02:20:30 ID:npM7mUot0
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
アンチ701系を思い浮かべたのは何でなんだろうな。
ということはN700は無理なくトンネルに入っていける合理的な形状なんだなw
931 :
名無し野電車区:2010/05/22(土) 11:15:24 ID:miPHtLgB0
窓の小さいN700系も、内装の安っぽい700系(C編成)も大嫌いだ。
こいつらには魅力のカケラもない。
これについては、鉄道ファンでない俺の彼女も、まったく同意見だ。
前に一度、彼女とN700系に乗ったところ、
「何よ、この異常な窓の小ささ!!!まるで監獄みたい!私は囚人じゃないのよ!
人を馬鹿にしているわ。なんで私をこんな糞車に乗せたのよ!」
と、普段は穏やかな彼女が大激怒してしまったからな。
この前のゴールデンウィークは、彼女と湯布院へ旅行したが、
N700系大増殖のせいで、面倒な行程になってしまった。
九州旅行と言えば、昔ならブルートレイン、
ブルトレ廃止後は、500系または700系(B編成)ののぞみで行くのが定番だった。
しかし、500系は撤退、700系(B編成)ののぞみも激減してしまったので、
今回は、ANAで伊丹へ飛び、新大阪へ移動、レールスターで九州入り、
帰りは逆コースという行程だった。
それでも、N700系や700系(C編成)に乗せられるよりはマシと、
彼女も俺の組んだ行程を支持してくれた。
そりゃそうだろう、誰があんなN700系なんかに乗ってやるか!!!
N700系大増殖のせいで、山陽・九州方面への旅行がおそろしく不便になってしまった。
脳内彼女乙
名無しの彼女の話とか、妄想以外の何ものでもないよな。
>>932 馬力さん、そう言うけどさ、
あんたには彼女いるのかい?
>>934 居ないなぁ。
酒飲む約束してる女子大生は居るが、予定が合わない。
936 :
名無し野電車区:2010/05/22(土) 23:19:47 ID:lM/1SRnD0
>>931 N700の窓が小さいのは軽量化しながら車体強度を上げたため。
それくらい理解しておけ!
937 :
名無し野電車区:2010/05/22(土) 23:22:06 ID:hs+BRLiw0
>>935 それは体よく断られてるだけで、一方的におまいさんがそう思ってるだけ。
脈のある女は本当に都合が悪かったら代わりの日をむこうから提示してくる。
939 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 05:40:40 ID:cG/eO3z60
***急げ大和よ 新幹線船小屋駅開業最期の日は近い!***
ニヤりw
l ♂ ,'
/. __ / … ここまで付いて来たってことはいいんだよな?♪
"´ ` ヽ、 i′ 俊之。行くぞ、ウホホッ!w
ヽ ,__ノ ヘ-‐''、,.ニ= 、
ヽ i_,' /(●) (<) \ ……な、なんだお
'v´三r ´, ヽv 三 ヽ なにがいいんだお?
ヽ `l´` f‐'υ ∪ i ウウッ?アア――ッイヤア?!
__ ヽ  ̄´ . l ./^^^^i
`lヽ ヽ _有明の月@三池藩領ウエツ腹(41)当時10代
/ ,ヽ ヽ ` -‐- 、_ ノ_ゝ-、ノ <濱崎まんこ蛆
// \  ̄ ̄ ー- 、',´ `i はなまん クマンゴ!
/ \ __ /
/ `ー── ァ‐ 、  ̄ `l´
/ / \ 丿● 大牟田の夜・・
((Ω))びーん9a あの日おれは。。ウウウ・(泣
ズボブリュッ!! 帰らぬ僻地の臭〜い青春
大牟田ホモニート 有明の月@三池藩領こと上津○俊之サン(41)が
濱崎まんこ蛆はなまんクマンゴ船小屋福チョン博多っぺ認定で脊髄反射します
↓ ↓
まるで口蹄疫並みの存在だな、こいつ。
941 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 09:49:38 ID:tzS44Vyh0
500系W7編成は8連化されることなく、廃車・解体されたらしい
942 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 10:06:56 ID:ZJxPyQb90
>>841 まじ?
てことは、V7はW7以外のW編成の余ったやつのよせ集めたやつなのか?
943 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 10:16:52 ID:CICA3KAb0
944 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 10:27:19 ID:tzS44Vyh0
>943さんへ
今月発売の「鉄道ファン」だったかな。
そういうような記述があったよ。
945 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 10:56:36 ID:CICA3KAb0
>>941 となると、今走っているV7の種車は、もしや旧W8?
947 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 14:33:47 ID:tzS44Vyh0
深夜、京都駅11番線には700系が留置されているが、この700系は早朝に京都を
出発して新大阪か名古屋まで回送されてから、「ひかり」などに充当される
編成だろうか。
948 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 15:03:32 ID:fX8QTkDt0
>>941-944 『鉄道ファン』2010年7月号の41ページに
「W9編成については8連化(V9
949 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 15:08:39 ID:fX8QTkDt0
>>941-944 『鉄道ファン』2010年7月号の41ページに
「W9編成については8連化(V9)されたが,W7編成は解体となった。
(中略)W8も年度末に廃車となっている」
という記述があるが、これは明らかに誤り。
同誌巻末の配置表の28ページ・43ページと見比べれば分かる。
たぶん、前者の記述を執筆した人が編成解除(編成名抹消)と混同して
廃車とか解体と書いたんだと思われる。
950 :
942:2010/05/23(日) 16:24:51 ID:ZJxPyQb90
>>949 情報ありがとうございます。
それを聞いて安心しました。
951 :
名無し野電車区:2010/05/24(月) 08:01:25 ID:XUJg2Lc40
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系を 新幹線の 「恥部」 と呼べwwwwwwwwww
952 :
名無し野電車区:2010/05/24(月) 21:56:15 ID:jCSzMsaU0
キチガイ500系狂信者チンポが卑劣なでっちあげを行ったことを自ら暴露www
これが鉄道板最悪と呼ばれる輩の正体ですwwwwwwwwwwwwwwwwww
953 :
名無し野電車区:2010/05/24(月) 21:57:07 ID:jCSzMsaU0
18 :名無し野電車区:2010/05/21(金) 02:07:42 ID:EzYr4Fw50
これが本物のキチガイ(東海信者)だ
975 :名無し野電車区 :2010/05/20(木) 23:16:20 ID:059hRjei0
>>968 名倒れ?
それを言うなら名折れだろw
「でんしゃのほん」ばっかり見てないで日本語の勉強もしろよwww
だいたい、500系ファンなんて名乗ってる時点で、
おまえもそのキチガイの同類だw
500系なんて見た目ばかりで、性能はたいしたことないじゃねーかw
最高速度はE5系より劣り、運用路線での所要時間はN700系より劣る。
しかも、現役運転士のブログによって、加速性能が劣っている事が明らかにされている。
曰く、300系なみだと。
つまり、東海道では、N700系どころか、700系よりも劣っているwww
また、例のキチガイは、N700系をウラスジと言っているが、
500系のあの円筒形の車体形状は、サオを連想させるじゃねーかw
500系の方こそ、チ○ポだなwwwww
それに引き換え、わがN700系のなんと素晴らしいことよ!!!
名車103系を彷彿とさせる高起動加速度!!!
窓の景色が大嫌いなビジネスマンを尊重した画期的な窓の小ささ!!!
N700系は、わが国で、いや、世界で最高の車両である!!!!!
N700系を崇拝しない者は、キチガイ「チンポ」である!!!!!
954 :
名無し野電車区:2010/05/24(月) 21:57:48 ID:jCSzMsaU0
キチガイ500系狂信者チンポ、東海信者が工作活動を行っているなどと妄想電波を
発しながら、実は自分がでっちあげの工作を行っていたという事実wwwwwwww
111 :名無し野電車区:2010/05/24(月) 21:36:50 ID:XhI//SJYO
>>106 そうそう、でっちあげはチンポ、オマエの得意技じゃないかw
前スレの975事件を忘れたわけじゃあるまいな。
東海信者が書いたものだと、でっちあげたよな、チンポ。
すぐに見破られたのは、ご愛嬌といったところかwww
112 :名無し野電車区:2010/05/24(月) 21:37:55 ID:jwYAuWxy0
はっはっは
「目には目を」
955 :
名無し野電車区:2010/05/25(火) 03:04:14 ID:Pwk6uNug0
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系の顔はチンポの裏にそっくりwwwww
■ N700系を 新幹線の 「恥部」 と呼べwwwwwwwwww
956 :
名無し野電車区:2010/05/28(金) 08:15:29 ID:Sb6aaJoX0
ほ
し
い
も
の
は
ゆ
ず
れ
な
い
し
わ
た
さ
干し芋の葉譲れない
972 :
名無し野電車区:2010/05/30(日) 09:42:33 ID:UdLVd+oW0
埋め
973 :
名無し野電車区:2010/05/30(日) 09:43:21 ID:UdLVd+oW0
埋め
欲しい物は譲れないし渡さ・・・
イバラギ県民のせいで流れが途絶えたか
975 :
名無し野電車区:2010/05/30(日) 15:35:34 ID:TTVmZ3QJ0
何処の誤爆ですか?
976 :
名無し野電車区:2010/05/31(月) 10:31:11 ID:Kk8B9RTj0
荒れてんなあ
977 :
名無し野電車区:2010/06/01(火) 19:56:03 ID:N+AUA6Fb0
うはぁ、なにこれ?
978 :
名無し野電車区:2010/06/02(水) 22:08:09 ID:wNju+06OO
979 :
名無し野電車区:2010/06/03(木) 15:36:50 ID:0kscZBoZ0
東京から鹿児島直通きぼん
>>979 だったらお布施でもしてやれよ。数百億は必要だろうがなw
>>979 JRが東京ー鹿児島直通で赤字になり経営破綻しないように公的資金を数百兆円くらい出してやれよ
982 :
名無し野電車区:2010/06/03(木) 23:08:35 ID:55XUXTRF0
983 :
名無し野電車区:2010/06/04(金) 06:20:39 ID:znHUyB2k0
981はバカか?
直通するとなぜ赤字になるの?
なぜ国鉄債務の10倍近い公的資金を投入する必要があるの?
鉄道無料化でも考えているの?
984 :
名無し野電車区:2010/06/04(金) 11:25:02 ID:p5vmdvtR0
985 :
名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:01:39 ID:dVNH/lSP0
それにしても以前と比べて随分とまあ過疎ったなここ
某スレに需要取られたか?
今から、名古屋に折り返し施設を設けることは可能だろうか。
車両に関しては一旦落ち着きそうだし
N700系や800系の後継を開発することになればまた話題も出るだろうさ
988 :
名無し野電車区:2010/06/05(土) 02:23:00 ID:HVrY1vs60
>>987 ただし、16両編成は最高時速300キロで留まるけどね。
先頭車定員とシートマップをN700や700系と同一にしなければならないので。
あとは、N700系16両編成量産タイプと同様に細部まで設計が共通化されると思う。
989 :
名無し野電車区:2010/06/05(土) 19:21:17 ID:pkgDyj0v0
ニヤw
l ♂ ,'
/. __ / … ここまで付いて来たってことはいいんだよな?♪
"´ ` ヽ、 i′ 俊之。行くぞ、ウホホッ!w
ヽ ,__ノ ヘ-‐''、,.ニ= 、
ヽ i_,' /(●) (<) \ ……な、なんだお
'v´三r ´, ヽ 三 ヽ なにがいいんだお?
ヽ `l´` f‐'υ ∪ i ウウッ?アア――ッイヤア!
__ ヽ  ̄´ . l ./^^^^i
`lヽ ヽ _ホモニート有明の月@三池藩領上津腹俊之(41歳)// /
/ ,ヽ ヽ ` -‐- 、_ ノ_ゝ-、ノ <濱崎まんこ蛆 博多っぺ
// \  ̄ ̄ ー- 、',´ `i はなまん クマンゴ!
/ \ __ / ホモネタうざい!
/ `ー── ァ‐ 、  ̄ `l´
/ / \ 丿● 大牟田の夜・・
((Ω))びーん9a あの日おれは。。ウウウ・(泣
ズボブリュッ!! 帰らぬ僻地の臭い青春
http://www.darmax.co.jp/kanban/koukokuran/koukokuran.htm
990 :
名無し野電車区:2010/06/05(土) 19:21:51 ID:NR0EaPlB0
ホモは濱崎浩二だよ
991 :
名無し野電車区:2010/06/05(土) 20:17:12 ID:kEhwc8oo0
そろそろ埋めにかかるか・・・
994 :
名無し野電車区:2010/06/06(日) 03:38:58 ID:sCle3mrU0
h
995 :
名無し野電車区:2010/06/06(日) 03:39:34 ID:+WaeMTHWO
梅田
梅干
997 :
名無し野電車区:2010/06/06(日) 03:42:15 ID:sCle3mrU0
g
998 :
名無し野電車区:2010/06/06(日) 03:43:23 ID:sCle3mrU0
y
すりーないん!
終点で〜すw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。