【撮り鉄】あけぼの・北陸・能登【専用】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
「あけぼの」「北陸」「能登」撮り鉄専用のスレです
撮影についての話題はこちらでどうぞ


朝晩涼しくなってきたけど風邪ひくなよ
2小笠原道大:2009/10/02(金) 00:50:09 ID:RwvVu0ROO
2番取れました(^o^)/
3名無し野電車区:2009/10/02(金) 04:13:05 ID:Ju6KZ1Tq0
3ゲット。1乙。

サトシ歓迎!
4名無し野電車区:2009/10/02(金) 06:21:13 ID:f6ZM0giM0
4番 ミスター長さん
永遠に不滅です!
5名無し野電車区:2009/10/02(金) 08:14:12 ID:RwvVu0ROO
背番号5 ラミ茶んペッ!
6名無し野電車区:2009/10/02(金) 13:42:47 ID:NMBE9bUoO
サトシです
1乙です
僕はスーパーで働いてて閉店の時間に 蛍の光と間違って 軍艦マーチを流してしまいました
店長すみません
ウンコも漏らしたこともあります 臭っちゃってすみません
7名無し野電車区:2009/10/02(金) 16:42:55 ID:Ju6KZ1Tq0
>>6
最近はあけぼの撮らないの?
8名無し野電車区:2009/10/02(金) 17:28:54 ID:YyuzrrEVO
>>6
おもろいなw
9名無し野電車区:2009/10/02(金) 17:59:16 ID:NMBE9bUoO
サトシです
最近朝練はおろか仕事にも遅刻ぎみで…
明日は起きます雨でも出撃します
10名無し野電車区:2009/10/02(金) 19:40:41 ID:ZMUcBLgkO
糞スレ立てんなボゲ!
何でオヤジって入れなかったんだよ!
よって糞スレ決定!
11名無し野電車区:2009/10/03(土) 06:10:02 ID:9vCDsY0cO
今日の上り能登はH1編成?
えらくピカピカでした
12名無し野電車区:2009/10/03(土) 07:26:11 ID:Ig4W2Wj6O
やっと青いの撮れた〜(T_T)
でもまぁ仕事の都合で調べずに来て
1000茶茶青なら効率良いか。
13名無し野電車区:2009/10/03(土) 22:31:34 ID:MmTVnpCS0
北浦和の撮影地は蚊が多くて嫌だ。
14名無し野電車区:2009/10/03(土) 22:46:09 ID:ba3aoSKK0
虫除けスプレー&おそとでノーマット持参でノープロブレム

つーか今浦和周辺ってそんな酷い状況なの?
以前通ってた頃は路駐も大騒ぎも無かったけどね
15名無し野電車区:2009/10/03(土) 22:51:52 ID:yyiRiCu10
北浦和の陸橋下はいつトラブルおきてもおかしくない。
総長からさわぐし、狭いのに蚊取り線香炊くし。
隣の民家のフェンスはゲバをぶつけたと思われるキズだらけ。
ポイント至近のくるまにはゲバをぶつけたと思われるキズがある。

すこし前にはここの『住民』の排泄物が『場所取り』してたね。
雨降ると臭かった・・・
ワンカップ渡して場所取りお願いしたのが懐かしい。
16名無し野電車区:2009/10/04(日) 00:23:21 ID:aXYvWJuQO
>>15
総長から騒ぐし>ヤンキーが暴れてるのか・・・
17名無し野電車区:2009/10/04(日) 02:23:53 ID:pYKIP3ah0
>>16
ヤンキーがいてもおかしくない場所。まず狭いし
18名無し野電車区:2009/10/04(日) 05:24:37 ID:mmFS4/vyO
うゎ〜ヤンキーいるよ! なんだ犬の糞か!同じに見えたわ!同じようなもんか!
19名無し野電車区:2009/10/04(日) 06:30:53 ID:QnY+nWIyO
ヤンキーはいいけど釜番は?
北陸1052
あけぼの?
20名無し野電車区:2009/10/04(日) 06:44:03 ID:JVtDZyCK0
1051かな
21名無し野電車区:2009/10/04(日) 07:14:54 ID:kBRLW5RR0
1051だったよ
順光ありがたや・・・
22名無し野電車区:2009/10/04(日) 07:23:55 ID:ZptQqx88O
確かに1051だったね。

蕨Sは京浜北行にモロ被りのように見えたけどどうだったんだろう…

こちらは浦電横
23名無し野電車区:2009/10/04(日) 09:25:21 ID:aTzU8rVYO
未だに日暮里で撮影してる人いるの?
24名無し野電車区:2009/10/04(日) 10:29:48 ID:mmFS4/vyO
未だにって?もう陽があたらないって事か〜推回でもよしならまだまだいけるで
25名無し野電車区:2009/10/04(日) 12:00:24 ID:5Zj/kevMO
デジタル全盛のいま
日暮里にシーズンオフはない

あけぼのの重鎮
たっくん

申しておりました
26名無し野電車区:2009/10/04(日) 14:32:59 ID:LXwF5lShO
>>25
デジタル全盛という事は
間もなく衰退期に入るのか?

先週
上りあけぼのに乗車したが、京浜東北線南行がわざとかと思えるくらいに
あけぼのと暫く並走した後に日暮里駅に停車したな
27名無しの電車区:2009/10/04(日) 15:13:01 ID:sHLOKlqG0
そういえば、某掲示板でみたが、37転属みたいだな。
もう、37あけぼのは観れないみたいだな。
変わりに今度は、殺人カマ36だとさ・・・・
28名無し野電車区:2009/10/04(日) 19:44:27 ID:KZ+UcrAm0
37転属なんてヤダヤダヤダー
29名無し野電車区:2009/10/04(日) 20:21:10 ID:616WyWk1O
>>26みたいな、『ああ言えば、こう言う』ヤツは来んな!

30名無し野電車区:2009/10/04(日) 22:04:26 ID:D7NDtVPu0
37転属ってほんとにマジな話?
31名無し野電車区:2009/10/04(日) 22:42:53 ID:rxEuYgfL0
U・S・O
32名無し野電車区:2009/10/04(日) 22:48:26 ID:pYKIP3ah0
マジで37転属なのか?
幸せのうんこ色の機関車なのに・・・
33名無し野電車区:2009/10/04(日) 23:59:55 ID:aTzU8rVYO
日暮里の跨線橋立ち止まり禁止の警告や、トタン板橋付けられても撮るんか・・・。
そうなった原因なんやろね。
34名無し野電車区:2009/10/05(月) 06:09:04 ID:wgiTzeNGO
北陸 1053
あけぼの 38
35名無し野電車区:2009/10/05(月) 07:31:14 ID:5lzUQXNB0
能登はH01でした。
36名無し野電車区:2009/10/05(月) 09:59:00 ID:3sC5NCxzO
>>27
ありがとうガマ
サンキューだらー
さぶっ
37名無し野電車区:2009/10/05(月) 11:16:57 ID:GEzWDv020
トタン板アップよろしく
38ばんばん:2009/10/05(月) 12:16:30 ID:uLZ1LO/PO
>>33
トタン板まで付いたの?
ばんばん、悲しいよ!
39名無し野電車区:2009/10/05(月) 12:53:53 ID:ChYUyyKdO
>>37
極、最近だから過去ログあさればいいかと。

去年95号機あけぼのを東十条の後、日暮里に追いかけたが、
間に合わなかったのでテレクラの辺で引き返した。
道南遠征の途中で翌日、上浜定番で95号機あけぼのを再度撮影出来た。
トタン板、どうせやるならもっとかさ上げしんと効果ないし、
恨むなら無茶苦茶する撮り鉄を恨むしか出来ないね。
40名無し野電車区:2009/10/05(月) 16:53:54 ID:1GOpeveR0
北浦和の陸橋下はいつunko踏みつけてもおかしくない。
早朝からの便意。便所まで走る時間もない。
隣の民家のフェンスとの隙間に挟まれば天然トイレだ。

最近は見かけないが、少し前にはここの『住民』もフィールドunkoしてた。
彼等は痛んだ食事してたからね。

俺はここを撮影禁止にするために、今日もフィールドなにわする・・・
41名無し野電車区:2009/10/05(月) 19:49:19 ID:5lzUQXNB0
北浦和のそこにもう一度行っておきたいけど止めておこう・・・。
42名無し野電車区:2009/10/05(月) 21:37:26 ID:GEzWDv020
>>39
トタン板アップよろしく
43名無し野電車区:2009/10/05(月) 22:04:49 ID:fXazz0Ax0
>38
ばんばんってこの人?
http://tabibito-banban.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-e53c.html

日暮里の常連みたいだが・・・
44名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:06:32 ID:TMIU8tTd0
北鴻巣も踏切改良でどうなるもんか…。
45名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:09:30 ID:cC3YdvvY0
巨大台風接近中
8日あたりまけぼのの予感
46名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:46:18 ID:5lzUQXNB0
まけのと
47名無し野電車区:2009/10/06(火) 03:35:24 ID:9CJIiITz0
>>44
北鴻巣、踏切より10mくらい北側だから問題ないと思う。
田んぼだし。ただフェンス設置だとアウト。
48名無し野電車区:2009/10/06(火) 08:29:06 ID:uM2I+lA/0
>>43
ここの人もそうだけどなんで朝練って言うの
いつ本番なの
49名無し野電車区:2009/10/06(火) 09:37:22 ID:O7Zaox8nO
>>48
撮り鉄歴はどんくらい?
専門用語は多分ネットあされば出るのでそちらを参照で。
50名無し野電車区:2009/10/06(火) 10:54:34 ID:cWP8e/XBO
>>47

田んぼでやってんの〜?

御愁傷様です。

51名無し野電車区:2009/10/06(火) 13:05:07 ID:DSH8diTb0
>49
フィルムで撮る場合、練習なんて言ってられない
52名無し野電車区:2009/10/06(火) 13:40:38 ID:T/lg0FtEO
本当に練習してる訳じゃないけどな
53名無し野電車区:2009/10/06(火) 13:41:05 ID:O7Zaox8nO
>>51
デジもフィルムも朝練って言うが
俺は意味はわかるがその用語使わない。
解らんかったらまずは「自分で調べる、探す」努力して駄目だったら質問しよう。
54名無し野電車区:2009/10/06(火) 15:33:13 ID:P24Bu4Z7O
>>49
早朝だけ活動して、その後は日常の生活(学校なり仕事なり)に戻る。
……それが中学とか高校でやる“朝練”に似てるから皆そう呼んでるんだよ。

別に本番と練習とを対比しているわけではないです。
目当ての列車がくる時は皆ばんばん…ではなく本番。
55名無し野電車区:2009/10/06(火) 16:34:01 ID:zQ/q8JqHO
朝練して夜は生本番してます
56名無し野電車区:2009/10/06(火) 16:57:35 ID:gd8GZ7D/O
鉄って細かい事にこだわりすぎ。
57名無し野電車区:2009/10/06(火) 21:10:11 ID:wINU7U1y0
37は普通に台検
>>56
こだわった結果鉄オタになったのです(ぇ
58名無し野電車区:2009/10/07(水) 06:10:09 ID:OOj4r0kA0
614 :名無しさん@平常通り:2009/10/07(水) 03:40:04 ID:no9oVGeZO
下りあけぼの
電源車から出火
新発田駅に停車
乗客全員退避
現在検証中
615 :名無しさん@平常通り:2009/10/07(水) 03:56:11 ID:no9oVGeZO
8号車より出火(ボヤ?)機関車のすぐ後ろ
消防撤収中
616 :名無しさん@平常通り:2009/10/07(水) 05:38:33 ID:no9oVGeZO
下りあけぼの号運転再開
新発田駅を出発
59名無し野電車区:2009/10/07(水) 06:18:59 ID:1xRwfhzI0
トウホグ人よ、今すぐ出動だ
60名無し野電車区:2009/10/07(水) 06:57:56 ID:AVv1/nE80
0番台の38が入っていると思うとついつい出撃してしまう のは俺だけ?
61名無し野電車区:2009/10/07(水) 08:42:38 ID:7qGQgphQ0
>>60
俺も出てるよ。何だかんだ言っても、64-38は良い!!!。
でも暗いよ。いつまで出撃出来るか?だな<<<<
62名無し野電車区:2009/10/07(水) 15:40:49 ID:Y3m36z4j0
489は連結器皮撮りたいけど
489-1川も撮りたくなってきたぞ
綺麗だ
63名無し野電車区:2009/10/07(水) 17:54:48 ID:uWZDUO1sO
サトシのチンコの皮も撮りテー! 全件上がりでピカピカらしい
64名無し野電車区:2009/10/07(水) 19:31:44 ID:jbE7v4DtO
能登バイトの今日のHL鴻巣が489-1だった。
全検上がりで塗装、屋根上と床下の機器類がスゲーきれいだ。
65名無し野電車区:2009/10/08(木) 06:04:36 ID:Qr1fZ2gl0
驚いた・・・
上り能登、北陸1052、定時!
66名無し野電車区:2009/10/08(木) 06:33:39 ID:921mE/EK0
あけぼのも今日はかちぼのか?
昨日遅れの原因となったカニはだいじょうぶカニ?
予備車と交換???それとも修理???
67名無し野電車区:2009/10/08(木) 06:48:04 ID:poMrC2K80
あけぼのも北浦和定時通過
かちぼのです
水しぶきを狙ったんだけど雨止みそうだったw
カニは分からんカニ
68名無し野電車区:2009/10/08(木) 06:57:58 ID:PkhEf8NYO
まさかの上越夜行はみんな定時www
遅れ期待してたけど定時なことはいいことだな
69名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:04:30 ID:sXz8qVXT0
運休しているかと思ったら
無事、定刻なんですね。
乗車している方にはよかったですね。

なんか、当然のように遅れると思っていたから
少し驚きでした。
70名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:53:34 ID:rl1lk320O
東北はこれからだからな
71名無し野電車区:2009/10/08(木) 17:11:57 ID:rl1lk320O
今晩発はウヤ
72名無し野電車区:2009/10/08(木) 18:47:51 ID:WtJSK5jaO
>>71
上下線で今日発のあけぼの・北陸・能登はウヤ
73名無し野電車区:2009/10/08(木) 20:29:21 ID:KAc6c8vX0
さすがぼのだぜ
強風だってなんともないぜ
74名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:50:43 ID:sXz8qVXT0
JR東日本の列車運行状況には
「北陸」「能登」については運休とありましたが、
「あけぼの」については触れていませんでした。
8日発は上り下りとも通常通りですか?
75名無し野電車区:2009/10/09(金) 00:48:15 ID:aQaNMW0OO
>>74
少し上のレスも読めないのかと・・・
76名無し野電車区:2009/10/09(金) 17:37:55 ID:AGqd1NyxO
ホームライナー鴻巣の返しって何時ぐらいに大宮つきますか?
77名無し野電車区:2009/10/09(金) 17:56:14 ID:CU3WdcUOO
今日の下りあけぼのは、機関車次位に青森の81(双頭)が回送のためムドで付くとのこと。
78名無し野電車区:2009/10/09(金) 18:31:36 ID:KJT8l/TG0
ハイハイ
79名無し野電車区:2009/10/09(金) 18:51:04 ID:AM1oRawB0
次ムは139
80名無し野電車区:2009/10/09(金) 20:17:53 ID:idYugcDjO
64-1051に81-139でした。宇都宮線下り車内より確認。
81名無し野電車区:2009/10/09(金) 20:59:14 ID:44MSGRs10
ムドでも、青森まで釜を持っていくことになるけど、
青森から単回で土崎まで持っていくの?
82名無し野電車区:2009/10/09(金) 21:15:07 ID:bIHoF/xuO
>>81
青森返却じゃない?
83名無し野電車区:2009/10/09(金) 22:04:05 ID:aULxPWsz0
長岡からは139が牽引するんですか?
84名無し野電車区:2009/10/09(金) 22:08:11 ID:XsOZl+AK0
>>82
たぶん、青森返却です。
高崎以北のバルブ組み!がんばれ。
85名無し野電車区:2009/10/10(土) 02:15:01 ID:Wm7SOtNtO
長岡からは138が先頭になりました
138+139ムド
86名無し野電車区:2009/10/10(土) 10:43:08 ID:RrxN+7mFO
青森定着
87名無し野電車区:2009/10/10(土) 10:50:24 ID:6h4L/bX/O
今更だが…
3012 1032
2022 38

でした。

双頭機が特急仕業に入るのはいつ以来だ?
88名無し野電車区:2009/10/10(土) 17:18:15 ID:6QI0mEsS0
>>87報告乙
今晩の上野駅はすごいだろうな
89名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:46:34 ID:LJyD0cbG0
1032 は双頭になって初仕業か。
まあ、そのうち珍しくなくなるだろうが。
90名無し野電車区:2009/10/10(土) 22:37:10 ID:RL+jNQgaO
双頭になってから相当経つけど初めてか…。
91名無し野電車区:2009/10/10(土) 22:55:57 ID:6QI0mEsS0
>>90・・・
92名無し野電車区:2009/10/11(日) 00:50:29 ID:rbAo0rhz0
>>90
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
93名無し野電車区:2009/10/11(日) 03:45:07 ID:ojbEraGRO
>>90
6点。
94名無し野電車区:2009/10/11(日) 04:26:36 ID:8WXQ1Ypo0
双頭機が特急仕業に就くのは、そう遠くない先だろ。
95名無し野電車区:2009/10/11(日) 05:11:46 ID:sPJTdMUKO
北陸 81-140
96名無し野電車区:2009/10/11(日) 05:55:20 ID:Z6iwCu7XO
北陸 1053

大宮にて。
97名無し野電車区:2009/10/11(日) 06:33:37 ID:Z6iwCu7XO
あけぼの 1051
同じく大宮にて。
98名無し野電車区:2009/10/11(日) 07:50:03 ID:8WvUux+c0
既報通りで定時でした。天気よかったね。
99名無し野電車区:2009/10/11(日) 07:51:39 ID:OjaatKTl0
99
100名無し野電車区:2009/10/11(日) 07:54:57 ID:TaE0MI8qO
100オメ
日頃のおこないだな
101名無し野電車区:2009/10/11(日) 08:48:01 ID:SORebwHRO
101オメ          日頃のおこないだな!
102名無し野電車区:2009/10/11(日) 08:59:56 ID:8WvUux+c0
102オメ
日頃のおこないだな!!
103名無し野電車区:2009/10/11(日) 09:11:55 ID:/f2V8IsO0
この大都会東京でもラボが無くなっつちゃってしょうがないよ。
PKRなんかは仕方ないけど、E6処理のラボが無くなるの早くないか?
もうアサペンの67で撮ってる人いないのかな?

なのでデジカメ検討中なのだがニコンはD300・D700:と来たので次は
D900かとおもいきや、D300Xなんてまた変なカメラ出すから困るよ。
一眼レフカメラに内臓マイクなんていらないよ。(ビデオ撮らないから)
そんなんだすのなら、非Aiのレンズも使えるようにしてほしい。
ニコンはF3AF辺りからおかしくなって、F4で完全におかしいしい、(ただF4
のいいところは全レンズが使えたところくらい。)
F5で少し取り返したとおもったら、また変なカメラ出すし
またまた模索中、ニコンさんもう勘弁してくれよ。

カタログだけ観てたらEOS7Dの方がいいように思えるけどどうなの?
104名無し野電車区:2009/10/11(日) 09:20:33 ID:SORebwHRO
なげぇ〜よ!
105名無し野電車区:2009/10/11(日) 10:03:47 ID:y87FQqvQ0
>>103
君にはkissで十分だな
106名無し野電車区:2009/10/11(日) 10:11:35 ID:wMJ1C0RY0
>>105
キミキス
107名無し野電車区:2009/10/11(日) 10:43:36 ID:s9CxiC7m0
カタログだけで判断できるキミには、キスデジがBEST
108名無し野電車区:2009/10/11(日) 10:52:56 ID:yCrSg7ZcO
>103 D40などのAi併用してないピンが潜る機種では非Aiレンズが装着可能ですよ
F4に全部のレンズが付くなんて言ってるようじゃ素人丸出しですよ (55の1.2の一部は付きません)
109名無し野電車区:2009/10/11(日) 11:52:35 ID:ZQqChbun0
>>103
こーゆーニコ爺の意見が今までニコンの足を引っ張ってきた。
110名無し野電車区:2009/10/11(日) 13:32:06 ID:b4E4hUmPO
>>109 同感
>>103 嫌ならキャノンに鞍替えすればいいだけの話だろ
サトシ呼んでくるぞコノヤロー
111名無し野電車区:2009/10/11(日) 15:49:34 ID:1zmi2PN2O
>>110
そういえば、最近サトシ降臨しないね。
112名無し野電車区:2009/10/11(日) 18:07:17 ID:wD5dT14aO
>>105
キス使ってるおれに謝れ!!w
113名無し野電車区:2009/10/11(日) 18:40:50 ID:18VVFmhD0
7Dはまだ店頭発売されてないよ
>>107は金もない知識も無いから僻んでる様にしか見えないよ。

>>108
すまん俺今55 1.2にF4E着けて普通に使用しているが.
114名無し野電車区:2009/10/11(日) 18:48:48 ID:DnbP/PCc0
>>113
お前あほだろ
115名無し野電車区:2009/10/11(日) 19:31:05 ID:18VVFmhD0
こんなとこあほとばかとキチガイしかいないんじゃまいか
116名無し野電車区:2009/10/11(日) 19:57:33 ID:y87FQqvQ0
まあ>>103は今後10年はFM3でも使ってることだな
MD付けないでね
117名無し野電車区:2009/10/11(日) 20:16:03 ID:hbf7g9uM0
>>115
やぁ、それはキヤノン使いの事ですね

分かります
118名無し野電車区:2009/10/11(日) 21:05:13 ID:8WvUux+c0
サトシ来てよ!
今夜上野発能登はH01
119名無し野電車区:2009/10/11(日) 21:35:20 ID:b4E4hUmPO
>>113 お前は人の話聞いてないな
この場合は 人のレスきちんと読んでから書けよ かな
お前の銀円自慢なんぞきいてない
サトシ呼んでくるぞ!
コノヤロウ
120名無し野電車区:2009/10/12(月) 00:08:46 ID:WGi6DY6q0
>>106

誰にも触れられてないが俺は言わせてもらう。

ワロタww
121名無し野電車区:2009/10/12(月) 01:19:45 ID:Q0xPmZQL0
誰にも受けなかったので、IDが変わった頃を見計らって
フォローのために自己レスしに来たのですね。
122名無し野電車区:2009/10/12(月) 05:04:07 ID:bG7ZtAkg0
みんな落ち着け。このスレにはドリチンのサトシがいるじゃないか!
いま入場中だからこないのかな?
123名無し野電車区:2009/10/12(月) 07:03:56 ID:JXhglx2YO
北陸1052
ぼの38
124名無し野電車区:2009/10/12(月) 10:21:04 ID:q+GEGESwO
そりゃ、メーカーも売りたいんだからカタログでアピールするだろう。
実写インプレなんか普通の人出来んし、カタログが頼りだね。
ユーザーが何処までのもん求めるかだね。
デジタルキスで5DUや、50Dの性能を求める無理でしょう。
機種ごとユーザー層狙って開発されてると思うし。
125名無し野電車区:2009/10/12(月) 12:08:38 ID:ET6R9HqwO
>>122
サトシは今日は多分、撮影に出てるよ。
あくまでも『予想』だが…
126名無し野電車区:2009/10/12(月) 13:11:56 ID:ARgzTqGsO
今日の鴨ぼのは5050

【EF200】JR型電機を語るスレpart6【M250系】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249189069/l50
127名無し野電車区:2009/10/12(月) 16:15:58 ID:J7tN7Lrm0
1032は、もう終わりかよ
128名無し野電車区:2009/10/12(月) 18:11:46 ID:uUJWo7U50
>>127
お終いみたいだ。だから毎日でようよ!それが懸命。
早起きつらい季節になったけどもよ。早起きすれば
38の北陸もまたあるよ。きっと。長岡さんヨロシク。
129名無し野電車区:2009/10/12(月) 18:26:42 ID:yy+vRn9g0
>>128
毎日出るのは命がけか。そこまで趣味に打ち込むのもいいし、
それで十分意味は通じるとは思うけど、賢明といいたいのではない?
130名無し野電車区:2009/10/12(月) 19:00:25 ID:GF6BBScJ0
>>124
禿同
カタログには性能も詳しく出てるし。
今現在はショウルームにしかなく外に持ち出し出来ずに使用してもわからんし
だいたい大都会にポツンとしかないショウルームに一体何人がいけるんだよ。
131名無し野電車区:2009/10/12(月) 19:19:49 ID:yy+vRn9g0
首都圏限定のここでのやり取りを見る限り、
ここのスレに出入りしてる人たちは間違いなく
そのショールームに行きやすい人たちばかりでないの?
132名無し野電車区:2009/10/12(月) 20:18:56 ID:i86ojhjT0
>>127
双頭が再び牽引するのは相当かかるだろう
133名無し野電車区:2009/10/12(月) 23:08:05 ID:7fqXz8tAO
サトシです
今日はあけぼのはおきれず行きませんでした
友人は先日 200,000のレンズを高所から落下させご臨終!一足さきにシーズンオフに突入です
僕はやっとジョンから解放され自由の身に
まだまだあけぼのがんばります
僕のキスデジは絶好調です
ドリチンもコリンコリンです 我慢できない!
134名無し野電車区:2009/10/12(月) 23:20:40 ID:bG7ZtAkg0
ジョン? って犬?
135名無し野電車区:2009/10/13(火) 00:40:58 ID:FbMcx8qF0
>>132
そう?遠からずあって欲しいものだけど。
136名無し野電車区:2009/10/13(火) 02:16:34 ID:R0Nr+PvwO
北陸 1053
ぼの 81137→1051
137名無し野電車区:2009/10/13(火) 04:10:52 ID:5iDTgZcT0
>>136
おつれす
138名無し野電車区:2009/10/13(火) 11:43:20 ID:4SidqB2l0
土曜の朝の2021、白沢〜陣場の
天気ってどうだったんだろう?
撮影された方いますかね、曇って
ガスかかっていたのかな?

139名無し野電車区:2009/10/13(火) 20:44:52 ID:eYywjdut0
>>127 >>132
なんだ?、つまんねーな
140名無し野電車区:2009/10/13(火) 21:29:58 ID:arArMlIxO
>>133
ガムテは蒲郡で67落下さしたどー昔
141名無し野電車区:2009/10/14(水) 00:58:57 ID:wymO2u7T0
>>140
あぁ、だからガムテでカメラ補修してるんだwww
142名無し野電車区:2009/10/14(水) 02:07:06 ID:nPxAav+NO
北陸 1052
ぼの 38
143名無し野電車区:2009/10/14(水) 13:18:50 ID:5c2ylfJM0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255492994/
ついにつながるな
東北新幹線八戸−新青森間の敷設工事来月3日完了
144名無し野電車区:2009/10/15(木) 08:03:22 ID:qVhNhKcf0
今更ですが
北陸 1053
ぼの 1051
でした。
145名無し野電車区:2009/10/15(木) 12:18:11 ID:d6GrjWA50
1051〜1053ばっかになるな
つまんね〜
1033〜1050とか、たまには入れろよ
牛乳パックでもいいぞ
146名無し野電車区:2009/10/15(木) 15:15:45 ID:q5QQz332O
サトシです
仕事がすごくつまらないです
アホらしくてやってられません
あけぼの撮るだけではストレスが解消されません老兵去りゆくのみ!
昔のままでは先は見えない
147名無し野電車区:2009/10/15(木) 18:56:05 ID:5j4L+CeM0
ニコンから ISO102400 が可能なD3sが出たね
コレ買って夜行列車の走行写真撮るかな
148名無し野電車区:2009/10/15(木) 20:35:19 ID:d6GrjWA50
どうせ、画質ポロポロだろ
149名無し野電車区:2009/10/15(木) 20:37:57 ID:wdaldBV8O
102400ってスゴすぎwww
写真撮らないからどんだけ高感度なのか想像もつかないが
ちょっと時代遅れな人が1600とか3200で驚いてるくらいだからきっと相当なもんだよね。
でもやっぱり撮った写真を売って商売するような人じゃないと買えないよね…
150名無し野電車区:2009/10/15(木) 21:16:46 ID:CpU06Vew0
>>149
『店頭想定価格は60万円前後を予定している。』だってさ。
151名無し野電車区:2009/10/15(木) 23:07:44 ID:5j4L+CeM0
>>148
>どうせ、画質ポロポロだろ
キヤノンだったらボロボロだろうね
スペック主義だから

ニコンは有る程度の許容範囲に入って無いと、数字は謳わないから
そこそこいけるかもよ
152名無し野電車区:2009/10/16(金) 05:52:55 ID:7aot46TrO
北陸 1052
ぼの 38
153名無し野電車区:2009/10/16(金) 08:51:21 ID:pX/on9CE0
>>152
トン
154名無し野電車区:2009/10/16(金) 10:02:02 ID:7prYlr4T0
10月入ってからのあけぼのはずっと38号機と1051号機だけの繰り返し?
155名無し野電車区:2009/10/16(金) 17:28:35 ID:REhrUNwF0
最近静だね38入ってるのに
10月だからか
156名無し野電車区:2009/10/16(金) 17:37:05 ID:p/dvnonp0
37が入場中だからね。今は双頭釜の方が珍しいのかも
ところで38の補修跡はいつになったら治すんだろう
157名無し野電車区:2009/10/16(金) 20:40:23 ID:BhsDZfNQ0
>>155
もう撮れる場所も限られてるしね。
人が集まらないんでしょう。
158名無し野電車区:2009/10/16(金) 21:41:07 ID:qqauHoNkO
>>156
明日土崎行ってくるけど37見やすい位置にいればイイな
159名無し野電車区:2009/10/17(土) 07:20:49 ID:aowgF6PUO
612M…H1
3012…1053
2022…1051
160名無し野電車区:2009/10/17(土) 11:03:14 ID:spMKjCKnO
こちらスネーク!土崎にて64 37を確認
161名無し野電車区:2009/10/17(土) 11:45:29 ID:HnmurT5c0
>>112
死ね
162名無し野電車区:2009/10/17(土) 13:30:10 ID:dFjDe2jb0
1032は先週土曜着ぼのからずっと田端にいるみたい
163名無し野電車区:2009/10/17(土) 15:34:19 ID:Mfpo/1KLO
サトシです
こないだの友達の200,000円レンズご臨終写真入手しました
ご覧ください
http://imepita.jp/20091017/559030
164名無し野電車区:2009/10/17(土) 15:51:56 ID:9rXNzmUf0
>>163 釣りかと思ったら違ったのか・・・
これやべーなw
165名無し野電車区:2009/10/17(土) 16:14:43 ID:ZoXrMng0O
部品取りに欲しい
166名無し野電車区:2009/10/17(土) 16:47:52 ID:Mauxlwp/0
ヒロシです
今日はなんとなく気分でなかったので撮影にいきませんでした
167名無し野電車区:2009/10/17(土) 17:17:44 ID:PwyEKF7MO
>>163
お、俺のレンズ…
サトシ 晒すなよ(T_T)
168名無し野電車区:2009/10/17(土) 17:57:12 ID:mjCkBEbf0
Nikonのレンズで同じような壊れ方したことあるが、修理費5万くらいで新品同様になって帰ってきたよ。
169名無し野電車区:2009/10/17(土) 18:21:45 ID:Mfpo/1KLO
サトシです
修理見積もり60000円らしいです
ハスキー4段の頂きより落下らしいです
でも友達は思ったより凹んでません
いいもの手に入れたらしいです
僕も明日出撃です
僕のキスデジなんか落下したらイチコロでしょうね
170名無し野電車区:2009/10/17(土) 19:05:57 ID:/vNCpkjh0
>160
64−37茶色のままでしたか?
171名無し野電車区:2009/10/17(土) 21:47:21 ID:ToYN8o2HO
>>170
俺は>>160じゃないが
友人から送られてきたメールを見ると
インチキヤラセ色のままだった
172160:2009/10/17(土) 23:40:23 ID:spMKjCKnO
>>170
ケータイ画像ですがドゾー(オマケ付)
ttp://f.pic.to/108qpr
173名無し野電車区:2009/10/17(土) 23:52:43 ID:L1CRZp510
>>172
スゲー
中の人、ありがとう
174名無し野電車区:2009/10/18(日) 00:00:40 ID:SxvYhf5N0
乗って残そう急行能登

ttp://up.2chan.net/r/src/1255787076426.jpg
175名無し野電車区:2009/10/18(日) 00:08:32 ID:1JsnVkLj0
>>174
スレ違い、能登残らない
176名無し野電車区:2009/10/18(日) 00:30:01 ID:J3uwZ60hO
能登の中で撮るのは撮り鉄スレではスレ違いなのか
177175:2009/10/18(日) 00:33:52 ID:1JsnVkLj0
ごめん
車内撮りでした
謝罪します
178名無し野電車区:2009/10/18(日) 09:01:35 ID:ca+ZErKb0
今朝は誰からも情報無しか
露出求めて北斗星にシフトしたのかな
179名無し野電車区:2009/10/18(日) 11:12:23 ID:SIv4uUDwO
>>178
今朝は
3012 1052
2022 38
でした。
5760を追っ掛けていてカキコ遅くなりました。スマソ
180名無し野電車区:2009/10/18(日) 13:46:48 ID:apCm5riW0
ヒロシです
今日もゆっくり寝てしまい撮影に出撃しませんでした
181名無し野電車区:2009/10/18(日) 14:04:07 ID:Ltgs7p+A0
来春にはやっぱり能登は廃止なのかな・・・・?!
182名無し野電車区:2009/10/18(日) 15:20:59 ID:CjNYglNH0
>>177
車内撮りはやっぱスレチじゃね?
駅撮りも通過駅からの走り以外はスレチにしてもいいくらいだ。
183名無し野電車区:2009/10/18(日) 16:09:27 ID:X8Tsn+6D0
乗りだの撮りだので文句言い合ってるのなんかこのスレくらいなもんじゃね
184名無し野電車区:2009/10/18(日) 17:19:05 ID:1JsnVkLj0
完全に北斗星にシフトしてるね
ヲタってやつは・・・・
185名無し野電車区:2009/10/18(日) 23:34:42 ID:G7LQNhe30
高崎線大宮にて信号故障
上野13番線にて北陸抑止中
明朝金沢到着遅延の算あり
牽引機は1052
186名無し野電車区:2009/10/19(月) 00:02:05 ID:TGPtQOu60
>>184
>完全に北斗星にシフトしてるね
>ヲタってやつは・・・・

時期で、自然光でマトモに撮れるものに移るのは
自然といえば自然。特に時期限定の早朝モノの優先がかかるわな。

3〜9月 あけぼの、北陸
10〜2月 北斗星、カシオペア

(・・・関東圏の話ネ)
187名無し野電車区:2009/10/19(月) 00:48:19 ID:jZm9gbF30
>>186
いやEF510が近いから葬式が始まった気がした
去年北斗星こんなに人いなかったから
188名無し野電車区:2009/10/19(月) 01:24:39 ID:R09V5JXP0
上野近辺。北陸と、続行で能登が今下ってった。北陸は2時間10分ほど延。
もともとダイヤゆるいだろうから終着までにはかなり取り戻すかもしれないね。
189名無し野電車区:2009/10/19(月) 02:22:09 ID:2iP3bMk6O
北陸 1053定発
ぼの 1051
190名無し野電車区:2009/10/19(月) 02:22:10 ID:+rW1SLdSO
北陸 1053
ぼの 1051
上り北陸車内よりみたまま
191名無し野電車区:2009/10/19(月) 06:14:29 ID:J1nftccHO
>>186
このすれ来てるおまえも十分ヲた鴨だし
192名無し野電車区:2009/10/19(月) 07:41:58 ID:wY1lOpiPO
下り能登 まもなく富山 約二時間の遅れ 取り戻せないなあ
193名無し野電車区:2009/10/19(月) 13:18:40 ID:48PgFcPSO
>>192

寝る時間が長くなって良かったね。
194名無し野電車区:2009/10/19(月) 21:30:24 ID:Ms0KwBEcO
特急券は払い戻し?
寝台券はダメなんだよね
195名無し野電車区:2009/10/19(月) 22:28:59 ID:jZm9gbF30
>>194
時刻表くらい読もうね♡
196名無し野電車区:2009/10/20(火) 07:35:11 ID:b9ZAz5YjO
>>184
上りが撮れる場所もかなり限定されるし、
奥羽本線で活動する人の書き込みがないし。
確かに北斗星も撮影場所の光線状態がよくなりつつあるし。
撮り鉄であけぼのしか撮らん人っていない思うし、
話題が少なくなるのは仕方のない。
俺もブルトレ専門だから、あけぼのも撮るが、日本海も撮るし。
197名無し野電車区:2009/10/20(火) 08:35:07 ID:Br2mlYtn0
>>196
夏場に羽越とか奥羽行くけどどうしてもあけぼのの
南限を求めてしまうから日本海捨てざるを得ないんだよね・・・。
198名無し野電車区:2009/10/20(火) 10:44:48 ID:RKSn13U80
あけぼの 38
北陸 忘れた。
教授きぼん。
199名無し野電車区:2009/10/20(火) 11:36:58 ID:+b2mD4jx0
じゃあ俺は学部長で。
200名無し野電車区:2009/10/20(火) 12:03:48 ID:BuFQsk5R0
>>198
1052
201名無し野電車区:2009/10/20(火) 12:35:26 ID:b9ZAz5YjO
>>196
・・・?。
何か的外してるような・・・。
まぁいいか。
202名無し野電車区:2009/10/20(火) 15:33:58 ID:iQXpoESJO
37って最近あけぼのに入らないと思ったら秋田に行っちゃったんだ…写真UPされてたね。
転属が兼ねてから噂されてたが、非常に残念。
203名無し野電車区:2009/10/20(火) 16:00:40 ID:LmX4Avwu0
ただの検査でしょ
204名無し野電車区:2009/10/20(火) 17:30:24 ID:aXWXprFl0
>>202
37は転属しないらしいから、検査後もあけぼのの牽引を続けると思うよ
205名無し野電車区:2009/10/20(火) 22:14:50 ID:CVplXqL30
37、38両方とも冬場の撮れない時期にいっそのこと全検してほしいな。
2両とも前の全検は結構前だよね。
206名無し野電車区:2009/10/21(水) 00:21:44 ID:2vPEFA/7O
来年3月
能登廃止
あけぼのor北陸のどちらか廃止
207名無し野電車区:2009/10/21(水) 00:23:40 ID:+l6I/g640
ソースが出ないとね・・・
208172:2009/10/21(水) 00:36:32 ID:N5jkZtyzO
>>202
たぶん台車修繕でしょ
他の部分外して無いし
209名無し野電車区:2009/10/21(水) 02:09:16 ID:egHWooUAO
情弱スレage
210forty-seven:2009/10/21(水) 04:47:54 ID:CZWaJmTMO
>>202
秋田転属ってお前真剣に言ってんのか?
バカじゃねwww
37は秋田に入れねぇぞ!
211名無し野電車区:2009/10/21(水) 07:41:25 ID:irOemD1R0
>>210
お前、それ本気でツッコんでるつもりなのか?
202は転属なんてひと言も書いてないのにw
秋田行き=解体場送りと勘違いした202も痛いが210のバカさ加減は度を過ぎてるw
と、釣られてみる
212名無し野電車区:2009/10/21(水) 08:07:59 ID:RVcI+OnhO
北陸 1030
ぼの 1051
213名無し野電車区:2009/10/21(水) 09:24:14 ID:CZWaJmTMO
>>211
お前の目は節穴か?
202は転属って言ってるぞ!
出直して来いやバカ!
214名無し野電車区:2009/10/21(水) 10:26:17 ID:g3jSbfx0O
>>210>>213
またあのオッサンでしょ?
以下、同じIDはスルーでヨロ!
215名無し野電車区:2009/10/21(水) 15:22:22 ID:hZ4aUa8mI
北陸 死神 番号暗くて見えなかった
あけぼの 1051
216名無し野電車区:2009/10/21(水) 15:27:48 ID:g3jSbfx0O
それにしても、ぼのに双頭機が入らないね。
長岡が意識して入れてないのか?たまたまなのか?
217名無し野電車区:2009/10/21(水) 16:12:56 ID:hZ4aUa8mI
年初はあけぼのにも使ってたと思いますが、夏から最近は見ないですなー
218名無し野電車区:2009/10/21(水) 19:48:54 ID:pWw2uOc2O
EF64牽引区間は殆どオフだが、
EF81は殆ど撮影に関する
ネタって書き込みないね。
219名無し野電車区:2009/10/21(水) 20:04:06 ID:SjMzv5SY0
>>218
北陸もぼのも81撮ってる人多い
太陽にもめげず
今回煽りMやったから余計増えるだろうな
220名無し野電車区:2009/10/21(水) 20:07:24 ID:X9KXYp/h0
双頭機ってEH10みたいなやつのこと?
221名無し野電車区:2009/10/21(水) 20:10:39 ID:EIDq3h5pi
>>217
年初?
1030 8/22着上り〜8/28発下り
1031 6/7着上り〜6/15発下り
6/22着上り〜6/30発下り
1032 双頭改造後、未牽引
いずれも隔日
222名無し野電車区:2009/10/21(水) 21:25:24 ID:QzsdsdW8O
能登の廃止かは後2ヶ月後に来春のJRダイヤ改正の詳細の時に分かるでしょう
まぁ俺は5月頃から廃止になるだろうと思い北上尾で撮影していたから問題なし
223名無し野電車区:2009/10/21(水) 21:46:11 ID:W8f3iatgO
北上尾wwwwwwww
224名無し野電車区:2009/10/21(水) 21:48:56 ID:Pxqu+K430
俺もオカポンバルブしておいてよかったぜ!!!!11111!
225名無し野電車区:2009/10/21(水) 22:04:27 ID:awS4T5RU0
>>222
なに言ってんの? 北上尾なんで3流撮影地で。倶利伽羅とか行けよ。
ボンたかの出動回数も減ったので、近いうち金沢の489系はお払い箱になるかもな。
1回だけ走ったHM付き北越代走とか撮りたかったな。
リバイバルしね〜かな〜
226名無し野電車区:2009/10/21(水) 22:12:13 ID:awS4T5RU0
http://blogs.yahoo.co.jp/positiveni194/6796614.html
「北越」代走は、ここの2枚目にあったよ
廃車前に、毎月、リバイバルしてくれね〜かな。
金沢発、青森往復「いなほ」「鳥海」でゆく、1泊2日の旅
金沢発、米原往復「加越」「冬こそ雷鳥」でゆく日帰りの旅
なんてね。
227名無し野電車区:2009/10/22(木) 00:20:07 ID:ZYMm3qpu0
都市伝説「1030のあけぼの撮るといいことある」
北上尾でもおkみたいよ
228名無し野電車区:2009/10/22(木) 00:55:33 ID:bWuN8gt30
ヒロシです
今夜11時半ごろ偶然ボンネット型をみかけました
夜走る姿を撮影したいとおもいました
229名無し野電車区:2009/10/22(木) 01:14:19 ID:EHcIv47GO
サトシは今週末は出撃するの?
天気次第かもしれないが一緒に行きませんか?
場所は任せますよ。
230名無し野電車区:2009/10/22(木) 02:38:10 ID:p8usjOiS0
レイルマガジンの写真募集が「上野発着の夜行列車」になっているということは
やっぱりなにかが廃止ということかな…
231名無し野電車区:2009/10/22(木) 03:16:14 ID:KXjrqKLV0
ついにカシオペアが・・・
232名無し野電車区:2009/10/22(木) 08:35:47 ID:7FqV1ku3I
>>221
おみそれしました。
233名無し野電車区:2009/10/22(木) 08:46:03 ID:BY5j94BV0
ほくほく1052
ぼのぼの38
234ぽっぽや:2009/10/22(木) 11:37:11 ID:/c+zYDnRO



さようなら 北陸・能登
あと約半年
235名無し野電車区:2009/10/23(金) 08:20:53 ID:PsWjnbtm0
北陸 1053
ぼの 1051
236名無し野電車区:2009/10/23(金) 09:13:47 ID:+VQREiv/O
>>230

既報の、東81の一部がEF510化だから、煽るわけでそw

⊃煽りマガジン
237名無し野電車区:2009/10/23(金) 10:06:26 ID:i5B/tfHNO
>>236
完成したという話を聞かないが
現在、製造中?
238名無し野電車区:2009/10/23(金) 14:59:09 ID:wUQwbLjT0
一昨日入った1030は1回しかまた入らずに、今日は1053、
双頭は長続きしないね。
北陸も団体枠で4月走ってるよ、切符取れた話を聞いたで。
あけぼのの団体枠4月はもう既出だけど。
じゃあ、能登が廃止なのかしら?
239名無し野電車区:2009/10/23(金) 20:31:16 ID:BTbfkNKy0
>>237
クルのは約2か月まえ 
240名無し野電車区:2009/10/24(土) 02:10:50 ID:GFR76gjyO
北陸1052
ぼの38
241名無し野電車区:2009/10/24(土) 04:32:01 ID:nORKlUbUO
報告 ありがとうございます。
242名無し野電車区:2009/10/24(土) 16:47:41 ID:QddcEUAzO
明日の上野着は1031?
243名無し野電車区:2009/10/25(日) 06:59:25 ID:OGu7kthTi
北陸 1053
ぼの 1051
244名無し野電車区:2009/10/25(日) 09:18:12 ID:TBhRWGhU0
すっかり過疎スレになってもうた
245名無し野電車区:2009/10/25(日) 10:37:04 ID:UTjNKMbJ0
落ちずに冬を越せるかどうか怪しいな
保守はしていかないと
246名無し野電車区:2009/10/25(日) 13:47:40 ID:5Jzn66Ba0
北斗星撮り鉄スレに能登の夜間走行写真があがってたぞ
おまいらも根性みせろ
247名無し野電車区:2009/10/25(日) 16:29:10 ID:wSFki7zH0
銀塩の俺にどうしろと?
248名無し野電車区:2009/10/25(日) 17:02:10 ID:3ePfVrs50
>>247
冬眠
249名無し野電車区:2009/10/25(日) 18:06:47 ID:D0R4ZTrO0
>>247
鞍替えするいい機会じゃないか
250名無し野電車区:2009/10/25(日) 21:13:12 ID:uCIwtL2JO
東北での撮影関連ネタ、
駅撮りネタないからなぁ〜。
殆どEF64絡みのネタしかないからこのままでは・・・
251名無し野電車区:2009/10/25(日) 21:30:56 ID:/gvOdctj0
走りじゃなくて申し訳ないが、Wあけぼの
ttp://loda.jp/tsgk/?id=19
252名無し野電車区:2009/10/25(日) 23:19:09 ID:ZdqN3AzAO
水上の運転停車の写真を見たこと無いけど撮影出来ないのかな?
253名無し野電車区:2009/10/25(日) 23:27:25 ID:nmYz97VF0
>>252
下り列車は線路沿いの道路脇からケツ撃ちならいけるはずだが、
眠い目こすって尻を撮るのはやるに値しないと考えてる人が多いのだろう。
254名無し野電車区:2009/10/26(月) 00:34:24 ID:ROi9tDyU0
>>252
自動改札導入で無理です
255名無し野電車区:2009/10/26(月) 07:08:41 ID:s+HaTfYsO
今朝、上野到着の上りあけぼの
カニ24 25(白帯)
オハネフ24 12(金帯引戸)スロネ24 553(金帯引戸)
オハネ24 555(金帯引戸)
オハネ24 553(金帯引戸)
オハネフ25 129(金帯折戸)
オハネ25 218(金帯折戸)
オハネ25 220(金帯折戸)
オハネフ25 205(金帯折戸)
EF81 136(長岡まで)、EF64 38(長岡から)
256名無し野電車区:2009/10/26(月) 20:35:56 ID:aUijshnI0
>246
一鉄に出てるじゃん
ただISO102400かもよ
257名無し野電車区:2009/10/27(火) 07:33:28 ID:UcgYUoIAO
>>256
俺見たのがそうならたしか6400だったよ。
102400てどんな世界が撮れるんだかねぇ。
あんなん買えないけど。


はじめて東十条行ってきた〜
みんな70-200な理由がわかったわ。
持ってないから仕方ないけど100-400じゃ長すぎだorz
やっぱロケハン無しじゃダメだねぇ。
アネ方行けば日が当たってたのに駅横の構図しか知らないから…
まぁ駅横は駅横で雨上がりのしっとりした絵になったからよかったけどね。
258名無し野電車区:2009/10/27(火) 12:19:00 ID:Tx9FFK2AO
ISO 9001や12000はどう?
259名無し野電車区:2009/10/27(火) 12:50:38 ID:kcV5YMfj0
>>257
>俺見たのがそうならたしか6400だったよ。
あれD3sの絵だから、ISO12800とか25600あたりの可能性は十分有るよ
確かにISO6400でも撮れなくはないが

>102400てどんな世界が撮れるんだかねぇ。
ニコンD3s
http://www.digitalcamerainfo.com/viewer.php?picture=/images/upload/Image/new/reviews/2009/NIKON/D3S/samples/stage.jpg

キャノン1D4
http://dpinterface.com/reviews/canon-eos-1d4-preview/gallery/A00A0844.JPG

D3sは暗部な絵で、これだけノイズレス
1D4は明るい場面でも、こんなにノイズまみれ
1D4はD3sの手前上、ISO102400を謳っただけだからしょうがないけどね
260名無し野電車区:2009/10/27(火) 15:36:19 ID:EgdjMCgP0
>>259
ニコンの、なんかBIG APPLE CIRCUSなんだけど、
http://photozou.jp/photo/photo_only/140537/20099319
にも載ってるけど、
けっこう照明が効いているところでの撮影だし、スローシャッターのようだが、
鉄の撮影で必要な夜間での高速シャッタースピードの500分の1〜1000分の1とかは
切れるのだろうか?
けっこう、同条件で撮ったらキャノン1D4 とかわなかったりしてな。
261名無し野電車区:2009/10/27(火) 15:43:08 ID:EgdjMCgP0
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d3s/pic02.htm
ここにもISO102400があってF2.8で500分の1で撮っているが
画像の写真が小さいのに結構画質が荒れてます。
262名無し野電車区:2009/10/27(火) 16:02:29 ID:kcV5YMfj0
>>260-261
>261のはニコンのHPに出てるISO102400だね
どう考えても1D4のISO102400より2〜3段はアドバンテージ有るよね
キヤノンは昔からなんだが、カラーノイズのリダクションがなって無いからどうしようも無いんだよね
高感度ノイズに対しては

これは同じニコンのHPに出てるサンプルだけど
肝心なISO6400や12800でこれだけ写るんだよね、しかもjpeg出しで

結局D3sは1D4より夜間のシャッタースピードを2〜3段分稼げるって事だね

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d3s/sample.htm
263名無し野電車区:2009/10/27(火) 16:59:00 ID:5z9tpc640
ニコ爺うぜえ
264名無し野電車区:2009/10/27(火) 18:44:55 ID:kndyPd0X0
長岡の64−37をこの間土崎で見たけど、今は何号機が代替に入ってるの?
265名無し野電車区:2009/10/27(火) 19:44:20 ID:j4lHj0npO
>>264
はぁ?
266名無し野電車区:2009/10/27(火) 19:59:42 ID:kndyPd0X0
ん、俺なんか変なこと言ったかな?
あけぼのに使ってるEF64の茶釜、この間秋田総合車両センターの公開で台検に入ってるのを見たんだ
だからその代替で今は何を使っているのかと思って
267名無し野電車区:2009/10/27(火) 20:09:30 ID:5z9tpc640
>>266
はぁ?
268名無し野電車区:2009/10/27(火) 21:05:10 ID:Tx9FFK2AO
>>266
はぁ?
269名無し野電車区:2009/10/27(火) 21:13:48 ID:+9h0WSYG0
代替もなにも、37以外の長岡所属機7両で回してる
他所からの補充とか無い
270名無し野電車区:2009/10/27(火) 21:40:08 ID:QZ0m93oWO
いちいち、はぁ?とか言うような事じゃないな。

他の長岡ガマで回してる、の一言で済むのにバカ丸出しだな。

2ちゃんらしいバカと言えばその通りだが。
271名無し野電車区:2009/10/27(火) 22:00:25 ID:hfFuKbgx0
>>270
いちいち、バカ丸出しだなとか言うような事じゃないな。

スルーすれば済むのにバカ丸出しだな。

2ちゃんらしいバカと言えばその通りだが。
272名無し野電車区:2009/10/27(火) 22:16:58 ID:5z9tpc640
>>270
PCと携帯使って自己援護必死ですね
273名無し野電車区:2009/10/27(火) 22:36:57 ID:4r1dNH/30
>>264
あけぼのは今64-38と1051号機で回ってるよ。
ちなみに北陸は1052,1053で入ってるけど10月中は数回双頭機が牽引したみたい。
274名無し野電車区:2009/10/27(火) 22:39:23 ID:EIR9kFPh0
さあ、明日こそ38番の明るいVカットを。
能登も出来れば欲張りたいな。
275名無し野電車区:2009/10/27(火) 23:14:49 ID:rrK7BGSu0
今北

>北斗星撮り鉄スレに能登の夜間走行写真があがってたぞ

たぶん自分が写真撮影板にあげた写真です。
話のネタとして再うp
http://upload.jpn.ph/upload/img/u51347.jpg

中井先生の「撮り鉄」に載ってた作品は「フルサイズ機+600mmF4」レンズですが、
庶民の私は「50D+400mmF5.6」で感度6400、ノイズだらけのこれで精一杯です。

>一鉄に出てるじゃん
自分と同じ22日の撮影、驚いた!
暗くて気付かなかったけどすぐ近くに居らしてたんだなあ・・・
276名無し野電車区:2009/10/28(水) 07:55:51 ID:2i2+OGP5O
サトシです
昨日も飲み過ぎで東横線で爆睡
目が覚めたのは元町・中華街
またしてもタクシーで帰宅するはめに
駅の便所入ると友人にティンティンの写真撮られるのでグッと我慢
睡魔と便意に翻弄された1日でした
277名無し野電車区:2009/10/28(水) 09:29:26 ID:S7VB4fQ70
北陸 1032
ぼの 38
10月の北陸の双頭運用入記録、
10日(土)1032、21日(水)1030、そして
今朝28日(水)1032、規則性を見出せませんか?
278名無し野電車区:2009/10/28(水) 15:12:29 ID:JfavOcZqO
今日は北のほうでは天理臨も来たからウマーでした
279名無し野電車区:2009/10/28(水) 20:24:40 ID:lz2IDfTn0
毎日、撮ってるんだが、今日は、人手が多いから期待して待ってたら1032だった
なんだ〜と、一瞬思ったが、廃止までに何度も入るとは限らないので撮りました。
北陸に37でも入ったらいいなと思って待ってたよ。
北陸に38でも期待大だが。
あけぼのに1032もいいね。

>>269
よく、足りなくなると高崎の1001が入るよね。
あとは交換無しの81のままスルーで上野まで。
280名無し野電車区:2009/10/28(水) 20:32:02 ID:NtPqMDiGO
>>279
>よく
>よく
>よく
>よく
>よく
>よく
>よく
>よく

どんだけ「よく」入ってるか答えてくれ。
281名無し野電車区:2009/10/28(水) 21:48:15 ID:lz2IDfTn0
いままで、(出羽の時からあったよ)1001(茶)代走はけっこう通算で
数えるとあったし、今年の3月は3回も入ったし。
81で、そのまま上野までスルー運転は、何年か前は81-81であったし、
今年も改造前の81-134が2、3月前半頃に1週間程度してたな。

自分でググッてくれ、けっこうヒットするはずだ
282名無し野電車区:2009/10/28(水) 21:57:19 ID:qBSsxnrZ0
今年のパイチ通し牽引は1往復だけだと思ってたが・・・
283名無し野電車区:2009/10/28(水) 21:59:53 ID:eiZs2HYj0
あけぼのは新幹線で廃止決定
284名無し野電車区:2009/10/29(木) 03:30:43 ID:uhKjsWYRO
>>281
あったのは知っているが、「よくある」という頻度では全然ない。
「ごくまれにある」だったら分かるが。
285名無し野電車区:2009/10/29(木) 08:19:47 ID:syssHjIP0
>>284
言葉尻で叩くのは良くないぞ
286名無し野電車区:2009/10/29(木) 10:56:41 ID:qaQzj3GmO
>>262
でも高感度撮影なんかまれだし普段使いが青カブリ多発塗り絵状態じゃ
DCS1以下なんですが?www
KODAKにOEMやらせた方がいんじゃね?w
でなきゃCMOS同じらしいからナンボかましなαチームにお願いするかw
287名無し野電車区:2009/10/29(木) 18:20:21 ID:3Av0rpbOO
37号機、いつも秋田の方には感謝ですね〜。
288名無し野電車区:2009/10/29(木) 21:33:55 ID:rnmFiq6DO
冬になればあけぼのの遅れも多くなりますかね?
289名無し野電車区:2009/10/30(金) 08:57:31 ID:oFYHKi/00
誰か今日青海川で撮った奴いる?
遅れてるみたいだけど
290名無し野電車区:2009/10/30(金) 13:39:16 ID:O3ZYRGfqO
>>289
マジレスすると、あけぼのは信越本線通りません

お前知ってて聞いてるんでしょ?
291名無し野電車区:2009/10/30(金) 13:57:04 ID:kbkl2U3VO
サトシです
昨日も飲み過ぎてゲポッ
ズボンのチャックに自慢のコロネティンティンを挟んでしまい痛いです

東横線で僕を見かけたら声かけてください
今度 写真うp します
0時19分の元町・中華街行きに乗ることが多いです
292名無し野電車区:2009/10/30(金) 15:32:04 ID:oFYHKi/00
862 :名無しさん@平常通り:2009/10/30(金) 01:49:12 ID:x4w4qaCqO
北陸前面血だらけらしい。
パーツが広範囲で僧裂南行
293名無し野電車区:2009/10/30(金) 23:47:39 ID:H/tv+xzU0
>>290
宮内〜新津は何線だっけか・・・。
294名無し野電車区:2009/10/31(土) 06:11:54 ID:d+kZvvuaO
全ては>>290が悪い。
北陸スレでもあるので昨日人身で遅れた?下り北陸に対しての>>289の質問。
信越本線青海川は通らないつもりで指摘したのだろうが、言葉足らずで>>293のようなツッコミも入る。
295名無し野電車区:2009/10/31(土) 06:58:35 ID:yHERZtidO
北陸1053
ぼの1051
296名無し野電車区:2009/10/31(土) 10:59:36 ID:pCaS2aFxO
>>290
スレタイ100回読んで出直してこい
297名無し野電車区:2009/10/31(土) 13:48:29 ID:Nkp2fqLd0
あけぼのはまだ廃止じゃないよな?
298名無し野電車区:2009/11/01(日) 07:23:44 ID:mWcJ2sQFO
今日のぼの 1032ってマジ?
299名無し野電車区:2009/11/01(日) 07:28:18 ID:WtACKtBc0
ぼの 1031
300名無し野電車区:2009/11/01(日) 07:36:22 ID:WtACKtBc0
301名無し野電車区:2009/11/01(日) 08:06:08 ID:J88wJB920
38離脱か・・・
302名無し野電車区:2009/11/01(日) 09:13:38 ID:pX/4AWj+0
37が戻ってきたみたいだし、38は自転車はねたスカートの傷直すのかな?
303名無し野電車区:2009/11/01(日) 13:01:45 ID:Jx+t3FI0O
>>302
直さないまでも方転して夜の顔の方にしてくんないかな…
304名無し野電車区:2009/11/01(日) 13:25:28 ID:kXog+VG9O
38離脱…
まぁ、仕方ないね。約2ヶ月もの間、休まずに長岡⇔上野を往復していたんでしょ?
その間にはチャリを引っ掛けてスカートを損傷しているし…
ただ、これからだが、HMが見えないくらいのドカ雪を着けて走る姿(37・38・1000なんでもいい!)を撮りたいね。


305名無し野電車区:2009/11/01(日) 21:37:09 ID:sEWMbmMFO
長岡〜沼田くらいまででどんだけ雪着くんだか?
306名無し野電車区:2009/11/01(日) 21:55:29 ID:6JjcQVv1O
>>305
上越線の新潟県内の雪をナメちゃいかん
ただ、渋川以南でけっこう融けてしまうかと思う
307名無し野電車区:2009/11/01(日) 23:01:27 ID:RLpH98Mt0
土曜日晴れたので蕨S字行ったけど、さすがに誰もいなかった。
308名無し野電車区:2009/11/02(月) 08:35:26 ID:Pp+DVMGF0
今朝はローテ通り1051だったのかな
309名無し野電車区:2009/11/02(月) 13:32:49 ID:Gpmr6xHhO
>>307
被られたでしょ
310名無し野電車区:2009/11/02(月) 22:19:06 ID:laglZlzk0
>>309

大丈夫だった。でも、あけぼのでも朝日はまったく当たらなかった。

まあ、みんな夏までに十分撮影できたでしょうし当然かな。
311名無し野電車区:2009/11/03(火) 05:24:02 ID:egyvJyifO
あけぼの上り、EF64-1031

ちなみに青森〜長岡間はEF81-139
312名無し野電車区:2009/11/03(火) 06:15:32 ID:5oSW0SUjO
川口0、蕨〜西川口の陸橋1人、赤羽駅2人、ヒガジュウ1人、尾久梶原踏切3人。

「北陸」先行の普通からみたまま。
313名無し野電車区:2009/11/03(火) 06:25:04 ID:5oSW0SUjO
書き間違えた。


大宮駅10人、蕨S字0、0、蕨〜西川口の陸橋1人、西川口0、赤羽駅2人、ヒガジュウ1人、尾久梶原踏切3人。

「北陸」先行の普通からみたまま。
314名無し野電車区:2009/11/03(火) 16:18:54 ID:DFIPLwOw0
縦位置のトリミングでキレイに能登が撮れる場所を教えて頂けませんか?
地域はどこでもいいです。なくなる前に追っかけます!
よろしくおねがいします。mUm
315名無し野電車区:2009/11/03(火) 16:42:47 ID:6lN/PwqPO
>>314
上野・金沢間を歩いて探せば見つかるよ。
316名無し野電車区:2009/11/03(火) 17:09:44 ID:VBXwEZA0O
>>314
今更アクションおこしても遅すぎる。
317名無し野電車区:2009/11/03(火) 17:46:09 ID:DFIPLwOw0
>>316
そこをなんとか・・・・。
318名無し野電車区:2009/11/03(火) 17:48:45 ID:QaMgh6+9O
もう日の出も遅いし、縦アンなら上野駅16番線がいいんじゃないか?
真正面からも撮れるし。
319名無し野電車区:2009/11/03(火) 18:06:25 ID:VBXwEZA0O
>>317
>>318同様、上野へどうぞ。場所は何処でもいいでしょうが?
日の出が早い時期は何してたの?
教えてもろたんやから>>318には礼の一言でも言っとき。
320名無し野電車区:2009/11/03(火) 18:43:54 ID:QaMgh6+9O
縦アンは、あとは東十条で歩道橋の上からくらいしか思いつかないな。
もう上野到着が日の出前だろうから晴れでかつ、かなり高感度にしないと撮影不可だな。
せめて9月だったら余裕だったんだが。
ちなみに金沢方面は行ったことないからわからん。
321名無し野電車区:2009/11/03(火) 18:49:36 ID:6lN/PwqPO
結局いつも>>314みたいなクレクレが必ず沸いてくるな。
撮影場所は自分で探せ!ググれ!
普通は安々と自分の飯のタネは教えないだろ。
322名無し野電車区:2009/11/03(火) 20:01:26 ID:t2KozUul0
>>313
ピカチュウにみえたw
323名無し野電車区:2009/11/03(火) 21:29:22 ID:LKK1lVRm0
>>321

同意。ネットでちょっとググレばいくらでも作例でるし。
それに都内側だろうが金沢側だろうが地元なら
いくらでも自力で開拓できる時間あっただろうし。

まあ、春先時点で予想できない>>314はゆとりとしかいいようがない。

武士の情けでアドバイスすれば>>319の通り、都内側で言えば今の時期は上野の到着場面
しかない。

ちょっとは日の出時間とかググレ>>314
324名無し野電車区:2009/11/03(火) 21:57:33 ID:QaMgh6+9O
もし能登廃止が発表されたら、上野駅ですら好きなとこで撮りづらくなってくるから早めに記録しとけよ。
325名無し野電車区:2009/11/03(火) 22:31:33 ID:LKK1lVRm0
>>324

いや、上野駅で情景的な写真はどれも撮り辛くなってる。
撮り鉄、乗り鉄がこぞって撮影するのでそれらを排除した絵は
難しい。
326名無し野電車区:2009/11/03(火) 22:31:41 ID:dN4ijNB/0
冷たいようで優しいおまいらに少し感動したので上野駅16番線をうpします。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u51765.jpg

>>317
ここで充分でしょう?
停止してから前照灯が消えるまでの数秒間が勝負。
327名無し野電車区:2009/11/03(火) 22:41:11 ID:dOn6Erez0
>>314 能登に関して
暗いなりに撮る場所はあるようだ。××バルブや○○などは最近休日など
はいつも10人ぐらいはいる。上野口近くは高感度設定が必要だが、今の
うち今週なら走りも可能だよ!後は自分で考えて探せしてみ!でも急げよ!
そのうち近々、激ぱの能登になるぞ!
328名無し野電車区:2009/11/03(火) 23:05:26 ID:L2E5dLTDO
それにこんなトコに書いた日にゃ激パって余計撮りにくくなることが>>314には想像つかないのかと・・・
329名無し野電車区:2009/11/03(火) 23:53:12 ID:Bpiz8V0y0
>>326
>>冷たいようで優しいおまいらに少し感動したので上野駅16番線をうpします。

おまえ、恩を仇で返すタイプだな
330名無し野電車区:2009/11/04(水) 04:26:52 ID:FVgrRVFX0
意味不明
331名無し野電車区:2009/11/04(水) 07:23:23 ID:cyRgOoiYO
>>329
安価もできてないじゃんかwww
332名無し野電車区:2009/11/04(水) 08:26:35 ID:a5FX2cOw0
>>326
一瞬おかめひょっとこに見えたw
333名無し野電車区:2009/11/04(水) 16:00:01 ID:A6TfmaljO
今晩あたり37復活か!?
334名無し野電車区:2009/11/04(水) 21:56:29 ID:6axOUnADO
やっぱり所詮クレクレなんぞ教えて貰っても、
礼の一言もなしで見るだけ見て消えたな。
何を期待して言ったのか知らんが。
それとも閲覧者を試したのかもな。
335名無し野電車区:2009/11/04(水) 23:26:13 ID:srUdbelZ0
>>334
2ちゃんで礼を求める方が変だ。
336333:2009/11/04(水) 23:29:07 ID:A6TfmaljO
>>334
ん?俺のコト言ってるのか?
337名無し野電車区:2009/11/05(木) 01:00:36 ID:k1VEHRp30
12月から大騒ぎになります
338名無し野電車区:2009/11/05(木) 02:47:50 ID:GrILS3DtO
>>336
お前が>>314を書いたならね。
339名無し野電車区:2009/11/05(木) 13:43:25 ID:zAMdkmpNO
>>338
じゃぁ、違うな。
340名無し野電車区:2009/11/05(木) 13:55:20 ID:6HAtou7mO
ロクヨン37号機、小出駅2番線停車中ナウ
341名無し野電車区:2009/11/05(木) 14:09:00 ID:uGTNeCtu0
なんでそんなところに・・・?
342名無し野電車区:2009/11/05(木) 14:26:03 ID:6HAtou7mO
試運転よ
15分前長岡方向へ出発してった
343名無し野電車区:2009/11/05(木) 15:32:04 ID:tEjqxU1D0
試運転後いきなり今夜、ってのは無いだろうなあ
344名無し野電車区:2009/11/05(木) 16:00:53 ID:2SRVbAEoO
今朝の2022レは1031でした。
345名無し野電車区:2009/11/05(木) 16:22:54 ID:yozaJvIE0
>>343
入ったら明日の夜確実にパニるな。はくつるもあるし…。
346名無し野電車区:2009/11/05(木) 23:35:11 ID:kwLgq4KCO
吉祥寺のピンサロは侮れない
347名無し野電車区:2009/11/06(金) 02:10:37 ID:VCnSn+OhO
北陸 81140→1053
ぼの 81136→1051
348名無し野電車区:2009/11/06(金) 10:55:59 ID:kOMrXdEy0
>>347
81区間双頭ばかり入ってるな>ぼの
349名無し野電車区:2009/11/06(金) 17:22:20 ID:Hld9WZM0O
春は曙プロレスも曙だな
350名無し野電車区:2009/11/06(金) 18:01:08 ID:D2XMc+H0O
そういえば何時だか相撲レスラーの曙と列車のあけぼの掛けたコラ画像無かった?
351名無し野電車区:2009/11/07(土) 06:16:12 ID:7O+nVeQ+O
北陸1052
352名無し野電車区:2009/11/07(土) 06:41:02 ID:ECJOVKvgO
あけぼの1031
353名無し野電車区:2009/11/07(土) 06:56:47 ID:7O+nVeQ+O
あけぼの1031
354名無し野電車区:2009/11/07(土) 08:31:53 ID:rU6yWvS6O
>>350
81のヘッドライトが3灯になってるやつか?
355名無し野電車区:2009/11/08(日) 02:10:30 ID:18wRNsJiO
北陸81150→1053
ぼの81136→37
356名無し野電車区:2009/11/08(日) 03:49:14 ID:MnEJbvEnO
>>355
ついに37きたか
357名無し野電車区:2009/11/08(日) 04:11:55 ID:B8S7hQe2O
あけぼの、水上到着。
358名無し野電車区:2009/11/08(日) 04:39:37 ID:MnEJbvEnO
>>357
レポ乙です
359名無し野電車区:2009/11/08(日) 05:26:36 ID:B8S7hQe2O
高崎で停車中に撮ってみました。携帯撮影なんで酷い写真だけど…
http://imepita.jp/20091108/191720
http://imepita.jp/20091108/193460

>>358
目も覚めちゃったんで、暇な時にレポします! と言っても定時だけど…
360名無し野電車区:2009/11/08(日) 05:53:16 ID:3z1Nf/jSO
大宮駅3・4番線ホームに三脚乱立させて喫煙しまくりの奴等酷すぎ。
361名無し野電車区:2009/11/08(日) 06:06:16 ID:B8S7hQe2O
鴻巣通過。
上野まであと1時間切った…
362名無し野電車区:2009/11/08(日) 06:58:39 ID:B8S7hQe2O
終点上野、1分早く到着。
撮影されてた皆様、お疲れ様でした。
363名無し野電車区:2009/11/08(日) 07:18:33 ID:sH+i7cOv0
37 茶釜が戻って来たみたいだけど、もう撮れる所は上野近辺位でしょう。厳しいですよね。
364名無し野電車区:2009/11/08(日) 07:24:13 ID:g0YgVj6gO
なんだよ。またうんこでたの?しぶてえな。
365名無し野電車区:2009/11/08(日) 17:16:38 ID:wrUy0Rlq0
>>360
大宮駅は禁煙だったんだね。
4番線バルブアングルの喫煙者は北陸撮ったら移動しちゃったよ。
あけぼのの時間は4〜5人で結構まったりしてた。
366名無し野電車区:2009/11/08(日) 17:34:43 ID:TjuTvfcv0
喫煙者なんてエタ・ヒニンにも劣る社会のゴミ
367名無し野電車区:2009/11/08(日) 17:42:11 ID:aSflyxqX0
ゴミじゃないだろ。
有毒ガスを撒き散らし、煙を吹いてなくても悪臭を漂わせる
存在そのものが公害だ。
368名無し野電車区:2009/11/08(日) 18:03:54 ID:pNocMswcO
>>365-367
非鉄の喫煙者から
見たら乗り鉄だろうと撮り鉄だろうと
同じように思われている可能性もある
自分と違う、合法的な(しかも以前は何の問題も無かった)嗜好を持つ人を
そこまで言うのはどうかな?

以前は喫煙者が幅を効かせていたから、正に傍若無人な喫煙者が多かったが
最近は喫煙者そのものが減ったうえ
非喫煙者に気遣う喫煙者も増えた
369名無し野電車区:2009/11/08(日) 18:23:26 ID:TjuTvfcv0
>>368
>しかも以前は何の問題も無かった
そこ間違いだから
他人に迷惑かけてるのは、今も昔も変わらない

ポイ捨てして街を汚すわ、副煙流で人様の健康を害するわ・・・
嗜好はともかく、思考はキチガイレベルだ
370名無し野電車区:2009/11/08(日) 18:28:55 ID:xamDcBkeO
とりあえず喫煙・嫌煙の話は余所いけ
371名無し野電車区:2009/11/08(日) 20:51:31 ID:92JLdkITO
>>365
上りあけぼのって大宮で撮れるの?


手前に何かの回送が入っちゃうって聞いたことあるんだが…
372名無し野電車区:2009/11/08(日) 21:14:17 ID:SourpwU/O
>>371
大宮駅の6番線から撮れると思うよ。
つうか6番線ならではの味のある大宮駅の朝の光景の写真が見てみたいよ。
373名無し野電車区:2009/11/09(月) 02:16:15 ID:hPFFBxSzO
北陸81134→1051
ぼの81139→1031
374名無し野電車区:2009/11/10(火) 00:09:50 ID:A0Q909ho0
>>371
普電回送が手前に入るのは平日。
土休日に手前に入るのは、周囲が見えてない撮り鉄。
375名無し野電車区:2009/11/10(火) 10:58:54 ID:vf0eSnbG0
りく1052
ぼの37
376名無し野電車区:2009/11/10(火) 15:18:27 ID:SS/ZDtZD0
>>375
今朝の北陸は1053
377名無し野電車区:2009/11/10(火) 18:57:54 ID:vf0eSnbG0
>376
ご指摘ありがとう。1053でした。
378名無し野電車区:2009/11/10(火) 18:59:07 ID:Lz9bCV130
能登廃止かよ・・・orz
379名無し野電車区:2009/11/10(火) 20:18:31 ID:B4jQi+210
能登廃止フラグってコレのことか?
ttp://www.jrwtrading.jp/trainbox/other_0703898.html
380名無し野電車区:2009/11/10(火) 20:56:59 ID:D5cCUjZzO
>>374
ワロタw
381名無し野電車区:2009/11/10(火) 21:05:53 ID:Lz9bCV130
あと模型で製品化されるとかな・・・


うわあああああああああああああああああああああああああああああ
382名無し野電車区:2009/11/10(火) 21:40:34 ID:PPg9PKIn0
383名無し野電車区:2009/11/10(火) 22:28:45 ID:SS/ZDtZD0
>>379
>鉄道ファンの熱い視線を浴びつづけた489系特急電車のヘッドマークを1/2スケールで忠実に再現いたしました。
>北陸の顔にどうぞご注目ください。


>鉄道ファンの熱い視線を浴びつづけた489系特急電車
>鉄道ファンの熱い視線を浴びつづけた
>浴びつづけた
>た
384名無し野電車区:2009/11/11(水) 17:10:20 ID:H7mNYt/3O
489が全部廃車になってしまったとしてもイコール能登廃止ではないじゃろ。まあ、限りなくイコールっぽいけど
385名無し野電車区:2009/11/11(水) 19:44:48 ID:Td2KUy6sO
イコールではないな。
能登のこす気あるなら489系廃車しても681系だか683系だか知らんが引き続き頑張るはず。
386名無し野電車区:2009/11/12(木) 12:22:54 ID:MM8Upi9oO
急行「能登」に変わり、
特急「ミッドナイトはくたか」誕生、ってか?

上野―金沢
夜行
387名無し野電車区:2009/11/12(木) 20:14:26 ID:rPn9gtoS0
どりちりがあるしそれもいいかもね
388名無し野電車区:2009/11/13(金) 17:06:56 ID:pYfhkb9w0
今朝の上りあけぼのって釜は何?
37はいつ入ってるのか知りませんか?
389名無し野電車区:2009/11/13(金) 18:10:08 ID:HYPhbEVFO
きのう
390名無し野電車区:2009/11/13(金) 19:01:55 ID:pYfhkb9w0
>>389

さんくす
ということは土曜日朝着のあけぼのが37か
391名無し野電車区:2009/11/13(金) 19:07:41 ID:YbWdCXwA0
能登は3月ダイヤ改正で廃止決定。
ソースは北陸界隈の印刷業者にJR西から、4月以降は東京から北陸へ列車で行く際には、
『急行 能登』の記載削除依頼が来ているとの話。ちなみに『北陸』は記載大丈夫とのことです。
これは、観光協会や自治体に早期知らせが来てるそうです。
392名無し野電車区:2009/11/13(金) 19:34:00 ID:evJ0tlDTO
という夢を見たんだ
393名無し野電車区:2009/11/13(金) 19:51:36 ID:4NI8WBHsO
能登廃止悲しす…
今朝も地元駅のホームから見届けたが、乗客は僅かだった。
しょうがないのかな…
394名無し野電車区:2009/11/13(金) 19:53:22 ID:B7NZOaakO
>>391
能登廃止は分かるが…北陸の掲載継続はシンジラレナ〜イ
395名無し野電車区:2009/11/13(金) 20:25:53 ID:TncJu/lE0
とりあえず、北陸は春を無事に越せると聞いているが
396名無し野電車区:2009/11/13(金) 22:04:38 ID:9oNvIyF00
JR西は2011年頃までにヨンパー系列を全廃させる方針

雷鳥…2011年でサンダーに置き換え
能登…廃止
福知山系統…2011年から287系に置き換え
397名無し野電車区:2009/11/13(金) 23:44:57 ID:aoRcXhZGO
>>391
寝台特急券収入の確保のための圧力だったら笑える。

ま、そんなことはないんだろうけど。
能登には興味ないけど681系とかのホームライナー乗りたかったな。
上野発の普通列車グリーン車はまだ余裕があるし、能登車両ぶんのホームライナーは
束車両で代理運転したりせずに廃止になるのかな。
398名無し野電車区:2009/11/13(金) 23:52:09 ID:24StCX0Z0
>>397
先日489系が故障した時には185系が代走で入った。
能登には間に合わせて直したそうな。
399名無し野電車区:2009/11/13(金) 23:52:50 ID:24StCX0Z0
代走はホームライナーの話ね。
400名無し野電車区:2009/11/14(土) 00:11:36 ID:V53Vqh13O
そういや新潟の方で地震があったときはしばらく183系か何かだったね

しかし全列車グリーン車連結されている今は
ホームライナーより普通列車増発した方が喜ばれる気がする
401名無し野電車区:2009/11/14(土) 01:07:57 ID:hQRIG/Mb0
能登は一般人には寝れないと評判悪い
北陸はまだ上の早着を守ってくれてるので使う
だから片方は残るかも
前スレに北陸4月団体入ってるってかかれてたし
402名無し野電車区:2009/11/14(土) 02:17:02 ID:whCxjD680
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/11/05]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1257990721/


403名無し野電車区:2009/11/14(土) 02:55:00 ID:gQKKZbpuO
2時すぎの段階で長岡駅がもぬけの殻だったが、北陸もぼのもどんだけ遅れてんだ?
ちなみにぼのは37号機で確定
404名無し野電車区:2009/11/14(土) 04:32:09 ID:l8MpFSWt0
信越北陸方面夜行 遅延 2009年11月14日
2009年11月14日4時5分 配信
始発駅13日発車の寝台特急「北陸号(上野行き)」は、昨日のJR西日本管内での強風の影響で、遅れがでています。

北陸だけかな?
405名無し野電車区:2009/11/14(土) 04:53:20 ID:oX9f1/Dh0
能登・北陸、共にエン?
久々に、日の光で北陸を。
406名無し野電車区:2009/11/14(土) 06:17:18 ID:CkJ+jINZO
能登はH02で蕨を定通しました。
407名無し野電車区:2009/11/14(土) 06:30:07 ID:oasI2eXYO
北陸遅延のおかげで、583・NEXとの奇跡の3並びが実現!!
408名無し野電車区:2009/11/14(土) 06:36:52 ID:CkJ+jINZO
3012レ
1053
蕨を31分遅れで通過
409名無し野電車区:2009/11/14(土) 07:32:16 ID:CkJ+jINZO
2022レ
37
蕨を30分遅れで通過
410名無し野電車区:2009/11/15(日) 06:12:13 ID:J/jSj8EjO
3012レ
EF64-1051
411名無し野電車区:2009/11/15(日) 06:44:27 ID:sl+ZeYmgO
2022レ
1052
412名無し野電車区:2009/11/15(日) 09:29:00 ID:2po+d9hBO
あけぼの遅延中
案内板によると弘前駅10時30分発車予定
@弘前駅
413名無し野電車区:2009/11/15(日) 10:59:11 ID:Dwebr/9TO
今日はまけぼの決定orz

東北北海道方面夜行 運休 2009年11月15日9時58分 配信
本日(15日)発車の寝台特急「あけぼの号」は、強風の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
414名無し野電車区:2009/11/15(日) 11:14:23 ID:9DCdPtvMO
>>407
うp
415名無し野電車区:2009/11/15(日) 18:42:33 ID:ZuVvXorH0
>>414
どうせ407の妄想だろ
416名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:38:10 ID:8kJ5XL7AO
サトシです
先日、仕事帰りにいつものようにに寄りたらふく飲んで帰宅途中猛烈な尿意に襲われ東横線を途中下車
慌ててトイレに駆け込み放尿し開放感にひたり
漏らさず済んだという安堵感のなか自慢のコロネをしまおうとしたまさにその瞬間!
体中に電気を流されたような激痛が…
気を失ったのだろうか
目を覚ましたら便器に顔を突っ込んだ状態だったティンティンを見るとチャックに挟まれていた
気がついた…
これが原因だったのか…第二章へつづく
417名無し野電車区:2009/11/15(日) 23:33:10 ID:8kJ5XL7AO
サトシです

第二章
自宅に着いた僕は慌ててズボンをおろしティンティンをチェック
裏側の縫い目のあたりから出血しています
舐めとけば治る!
しかし体が硬くなめれません 愛犬ドボに舐めてもらおうとゲージにティンティンを押し付けました 何かに噛みつかれたような激痛とともに再びぼくは気を失いました
二十時間後目を覚ました僕はあまりの衝撃に自分の目を疑いました
ポークビッツ程の僕のティンティンが…

森駅の いかめし のようになっていました
第三章へつづく
418名無し野電車区:2009/11/15(日) 23:48:33 ID:J7brXrpQ0
しかし、朝の9時で、夜の20時の夜行の運休が決定するとは早すぎやしねーか?
やる気なさすぎ。
419名無し野電車区:2009/11/15(日) 23:52:11 ID:J7brXrpQ0
でも、北陸と能登、北斗星とカシオペアは運休じゃなかったようだな。
420名無し野電車区:2009/11/16(月) 06:44:53 ID:MgOWU6FKO
北陸遅れてる?
421名無し野電車区:2009/11/16(月) 06:58:37 ID:ldugLIil0
北陸1053、ぼのの3分遅れ位のスジで上った。
422名無し野電車区:2009/11/16(月) 14:35:23 ID:oBtfgZf9O
>>418
やる気がどうのこうのという話じゃないと思うが

乗客にとっては直前で運休になる方がよっぽど困るし、結局昨日は真夜中まで強風で運転中止だったん
だから、早めの運休発表は正解だろ
423名無し野電車区:2009/11/16(月) 14:40:32 ID:S1bE4P+z0
今夜は負けないよな?
424名無し野電車区:2009/11/16(月) 18:26:04 ID:o2Mv+sb40
>>422
いや、それは違うな
朝から発表なんて、おかしい。
昼くらいなら、とても話はわかる。
天気は朝は荒れていても、当日の深夜にはおさまっていることは間々あること。
425名無し野電車区:2009/11/16(月) 18:48:43 ID:NJyJpzizO
>>424
昼から言われたら「発表おせーよ!」って言うくせにw
426名無し野電車区:2009/11/16(月) 20:27:21 ID:4QK3J3bhO
>>418>>424
当事者でもない奴が、結果が出た後に言うのは簡単
そもそも天候回復したらすぐにでもダイヤが回復すると思ったら大間違い

かつての国鉄のように
人も車両も車両基地も交換場所も沢山あれば可能かもしれないが
今は大鉈でぶった切られたから無理だ
427名無し野電車区:2009/11/16(月) 21:50:37 ID:J7EwO/Ap0
早いうちに決めてもらったほうが、いくらでも手を打てるのでいい。
夜行しかなかった時代とは違う。
天候回復を見込んで見切り発車して、見込み違いだったときが一番迷惑。
428名無し野電車区:2009/11/17(火) 01:40:20 ID:ZX2gp1o90
>>426正しい
429名無し野電車区:2009/11/17(火) 05:09:47 ID:8yoffhVBO
>>426
その通り。
乗客と乗務員の事を考えて、できるだけ午前中にウヤを決めていると思う。

逆に遅くても発車6時間前までに発表がなければ運転するものだ、と脳内ルール作っているが。
430名無し野電車区:2009/11/17(火) 07:48:58 ID:yG5nNHlAO
>>424
オマエの言ってることの方がおかしい

朝の時点で風が強いから運休にしたんじゃなくて、非常に強い風が深夜まで収まらないという予報が
朝の時点で出てたから運休になったんだろ?

朝の時点でハッキリ運転中止になると判っていることを、なぜ昼までわざわざ暖めておく必要があるのさ?
431名無し野電車区:2009/11/17(火) 07:55:45 ID:yG5nNHlAO
結果も予報通り夜中まで強風は収まらず羽越本線は運転見合わせのままだった
432名無し野電車区:2009/11/17(火) 11:06:16 ID:ZX2gp1o90
バカばっか
433名無し野電車区:2009/11/17(火) 11:49:36 ID:AcbDdCYQ0
結果は予報が外れて、昼から風も収まり夕方から平常運転してましたということは
けっこうあるか。
434名無し野電車区:2009/11/17(火) 19:55:14 ID:mlt+9UbRO
サトシです

第三章

いかめしのように腫れ上がった僕のポークビッツ
このままでは会社に行けない、ジョンに何言われるかわからない
虫さされに キンカン とママから教えてもらい
患部に塗布
ギャーっ!と叫び三度僕は失神した
目が覚め恐る恐るティンティンを見た
いかめしのようだった僕のティンティンは
サンニッパのように変身していた
ちゃんと手ブレ補正はついているのかと
いまトイレでジコってます ウルトラソニックもついていたら嬉しいです
第四章へつづく!
435名無し野電車区:2009/11/17(火) 20:12:23 ID:FksYpXJS0
>>434
スレチ死ね
436名無し野電車区:2009/11/17(火) 20:18:38 ID:SiCVsStBO
堕冬戰蛮(和裸慰)
437名無し野電車区:2009/11/17(火) 22:33:05 ID:dqZhf88/O
ザンナナ、ザンパーは?
438名無し野電車区:2009/11/17(火) 23:20:12 ID:l/Twiah10
軽トラみたいだな。
439名無し野電車区:2009/11/18(水) 00:30:50 ID:O8LZrPBLO
>>438
そらサンバーですがな
440名無し野電車区:2009/11/18(水) 00:53:15 ID:eLl39FmSO
>>435
新参乙
441名無し野電車区:2009/11/18(水) 01:42:06 ID:O9Tn61MrO
最近長岡野郎どうした?
442名無し野電車区:2009/11/18(水) 05:46:15 ID:Ckg5X6eMO
>>434
おめこ
443名無し野電車区:2009/11/18(水) 07:13:09 ID:dNM0lyuiO
2022 1031
444名無し野電車区:2009/11/18(水) 09:02:51 ID:9Uuq6Xpc0
37戻って来たと思ったのにどうしちゃったんだろ?
445名無し野電車区:2009/11/18(水) 12:51:16 ID:SlWzM0lb0
446名無し野電車区:2009/11/18(水) 15:40:11 ID:ozyxjFA60
>>444
暗がりを走る37はゴキブリそのものだからな〜
来年春以降で良いよ
447名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:00:08 ID:MAW5bzed0
>>446
来春って、あけぼのは3月のダイヤ改正であぼ〜んなんだがw
448名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:43:22 ID:zrDIZ5crO
>>447

は?
449名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:54:33 ID:dNM0lyuiO
>>447
頭弱いのか。察しました。
450名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:07:17 ID:oPBBTQ9mO
横見浩彦
ウシへ!
勝手にこのコミュを消したり、俺をアク禁にしたりしたら、オマエの写真と本名、勤め先などを、
毎日数万のアクセスを誇る俺のブログで公開する。
有名人になりたいかい?
アイドル級の超カワイイ子がワンサカ寄ってくるよ〜〜
もしかして、キミ、自分が誰なのか俺が知らないと思っているの?
451名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:40:31 ID:GuPWtxXdO
>>447
悪いモノでも食ったのか?
452名無し野電車区:2009/11/18(水) 23:19:55 ID:yQUHvzfHO
>>447の人気に嫉妬
453名無し野電車区:2009/11/18(水) 23:52:52 ID:Vv5PTqbP0
454名無し野電車区:2009/11/19(木) 00:00:23 ID:0z0c/88wO
>>450
臨時列車スレとか、トワイライト・日本海・きたぐにスレに貼れ
ここは、あけぼの・北陸・能登、それも
撮り鉄スレだ
455名無し野電車区:2009/11/19(木) 00:09:23 ID:IMsP2SOT0
>>447
釣り針でかっ
456名無し野電車区:2009/11/19(木) 02:32:54 ID:rn8dx8DDO
>>447
来年は能登と北陸だから。とマジレスしてみる。
457名無し野電車区:2009/11/19(木) 07:08:17 ID:NGg7nCNg0
>>456
いや来年はどっちも存続だから
458名無し野電車区:2009/11/19(木) 07:20:18 ID:rn8dx8DDO
>>457
存続でRMは特集組むのか??
459名無し野電車区:2009/11/19(木) 07:28:11 ID:vEdIkPGdO
北斗星・カシペの牽引がEF81からEF510になるからだろ
460名無し野電車区:2009/11/19(木) 07:32:37 ID:bxnSDssT0
カシペ
461名無し野電車区:2009/11/19(木) 08:52:10 ID:EX3tC9BQ0
今朝のあけぼのは何番で上ってきたんだろ?
462名無し野電車区:2009/11/19(木) 09:04:51 ID:m7zKEg5x0
38
463名無し野電車区:2009/11/19(木) 09:10:25 ID:EX3tC9BQ0
おおっ、復帰しましたか38。
464名無し野電車区:2009/11/19(木) 09:50:36 ID:IMsP2SOT0
>>456
毎年廃止になっていって
最後はきたぐにだったら笑える
465名無し野電車区:2009/11/19(木) 10:59:24 ID:HiA/dHz/0
>>456
北陸は北陸新幹線延伸まで廃止にならんだろ。
466名無し野電車区:2009/11/19(木) 11:04:36 ID:ToSSdRej0
>>465
その根拠は?
467465:2009/11/19(木) 11:05:55 ID:HiA/dHz/0
>>466
ヒント:あけぼの
468名無し野電車区:2009/11/19(木) 11:18:01 ID:4YsSRxOBO
情弱スレage
469467:2009/11/19(木) 11:39:44 ID:HiA/dHz/0
>>468
スレ批判するなら削除おらい出せば?
470名無し野電車区:2009/11/19(木) 11:56:02 ID:aPlrvv0z0
また廃止厨が活動しだしたな
471名無し野電車区:2009/11/19(木) 12:21:23 ID:rqu5hpNM0
どれが廃止になろうと
首都圏で改正前までに撮れるのは、大宮以南のあけぼのが精一杯なんだから
じたばたしてもしょうがない
472名無し野電車区:2009/11/19(木) 12:32:34 ID:iHazSjCm0
あけぼのは残るんじゃない?(全区間JREだから)
473467:2009/11/19(木) 12:56:16 ID:HiA/dHz/0
>>472
バーカ、東北新幹線新青森延伸で廃止だよ。
474名無し野電車区:2009/11/19(木) 13:00:04 ID:aPlrvv0z0
来年3月改正の話してるんじゃなかったのか?
475名無し野電車区:2009/11/19(木) 13:20:41 ID:NGg7nCNg0
>>473
お前がバカ、羽越線・奥羽線の需要があるからJREも存続に乗り気なんだよww
476473:2009/11/19(木) 13:40:00 ID:HiA/dHz/0
>>475
前々スレから読み直して来い。
477名無し野電車区:2009/11/19(木) 13:47:59 ID:yuhLut54O
変なのが湧いてるなw
478名無し野電車区:2009/11/19(木) 13:52:20 ID:NGg7nCNg0
>>476
12月恒例の束の廃止ソースは無さそうだから、存続だと思う
479473:2009/11/19(木) 14:32:59 ID:HiA/dHz/0
>>478
まだ11月なんだけど…。釣り?
480名無し野電車区:2009/11/19(木) 15:36:30 ID:NGg7nCNg0
>>479
じゃなくて、あけぼのは当分ないと思って良いってことだ
下りは立席特急券で乗れるから@人数限定だが
481名無し野電車区:2009/11/19(木) 15:42:50 ID:zbItyzeX0
能登オンボロだよ能登。
681/683系にならないの?
482名無し野電車区:2009/11/19(木) 16:17:06 ID:NGg7nCNg0
うちは、ボンネット能登・サンダバ型能登と乗り比べてみたい



まぁ後者の方が格段に乗り心地が良いんだが
483名無し野電車区:2009/11/19(木) 18:22:11 ID:mjhSAZ6kO
>>481
能登の幕は入ってるらしいけど……
484名無し野電車区:2009/11/19(木) 19:09:17 ID:j9rwG5RVO
あとはチラシの裏にでも書いてろ>ID:NGg7nCNg0
485名無し野電車区:2009/11/19(木) 20:52:47 ID:BfGpMWC+O
鉄道のテクノロジー2だと新幹線開業後の運命についてあけぼのと北陸で明らかに書き分けてるんだよな
486名無し野電車区:2009/11/19(木) 20:59:20 ID:bwaxzM71O
>>471

冬になれば気持ち良いくらいに遅れるときもあるさ。
487名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:04:27 ID:rn8dx8DDO
激パになる前に早いうちにバルブしとけよ〜
来年は廃止にならんとか言ってるヤシ、決まってから厨房にフラッシュ焚かれても叫ぶなよw
488名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:53:30 ID:zbItyzeX0
考えてみたら681/683系って上野入線の実績ないんだよな…。
やっぱダメなのかなあ…orz
489名無し野電車区:2009/11/19(木) 22:01:55 ID:VzbUqkSzO
ただ入っていないだけで入れようと思えば入れられる
定期となるとウテシの訓練がかなり必要だが。
490名無し野電車区:2009/11/19(木) 22:32:34 ID:sgYzXf8vO
>>478
あけぼのは存続の方向で動いているようだ。むしろ廃止の方向で動いているのは〇〇〇の方。(JR東社員からの情報)
491名無し野電車区:2009/11/19(木) 22:50:59 ID:8iPvPtQa0
>>490
それって北斗星のことだろ??
492名無し野電車区:2009/11/19(木) 22:58:55 ID:IMsP2SOT0
だからEF510遅れてるのか
わかった
493名無し野電車区:2009/11/19(木) 23:26:45 ID:NXlhjWna0
俺は、北斗とカシは函館開業まで。 あけぼのは新青森で終了と聞いているけど?
494名無し野電車区:2009/11/19(木) 23:29:25 ID:NGg7nCNg0
>>493
それどこの情報だよ、あけぼのは増結するほどの需要があるんだ


まぁレスの内容から俺の情報だって言いそうだけどな
495名無し野電車区:2009/11/19(木) 23:46:22 ID:NXlhjWna0
あけぼのは既に基本的に増結なしなんだけどね。。。
496名無し野電車区:2009/11/20(金) 00:07:54 ID:EdrT5SSKO
あけぼのが増結するのは団体利用のあるときのみ。
497名無し野電車区:2009/11/20(金) 00:26:59 ID:6/vImUGrO
>>491
日本海かと思ったが斗星も3文字だったなw
>>492
510なぞ入れる気なんてないだろな…なぜ赤雷なのかが分からん。
金太郎じゃ余力ありすぎかも知れんが、函館まで乗り入れ出来るし鴨にも転売できるだろ…って素人ながら思った
498名無し野電車区:2009/11/20(金) 00:39:26 ID:1YOqYJL90
常磐線の貨物列車は、どこの釜が牽いてるかご存じない?
499名無し野電車区:2009/11/20(金) 01:30:16 ID:R1/U6dh3O
>>499
スレチ
500名無し野電車区:2009/11/20(金) 01:36:58 ID:eLdu0TXR0
>>498
田端の旅客と貨物EF81でごんす
501名無し野電車区:2009/11/20(金) 01:57:22 ID:9XozjLOU0
>>499

よくわかってるじゃないw
502名無し野電車区:2009/11/20(金) 07:14:08 ID:Q+DuX0rMO
>>459
そのEF510が来月19日に田端にくるね…byとれいん
スレ違いスマソ
503名無し野電車区:2009/11/20(金) 15:47:16 ID:OIZ7gxaAO
>>502
スレ違い
504名無し野電車区:2009/11/20(金) 16:37:30 ID:KbOIAI8f0
たまに、スレ違いにならずに代走してくれると嬉しいが。
505名無し野電車区:2009/11/20(金) 16:56:44 ID:ucpd7XLZ0
38のスカートは直った?
506名無し野電車区:2009/11/20(金) 18:11:51 ID:gU2xVBpTO
サトシです

スカートなおったというか
スカートでなく半ズボン履いてました
507名無し野電車区:2009/11/21(土) 02:04:35 ID:fxTuLKpY0
思い出してみる。

                                    2 0 0 8 年1 2 月2 日
                                   東日本旅客鉄道株式会社
JR東日本として初の新型電気機関車の導入について

■ 現在、JR東日本では59両の電気機関車を使用しています。
■ このうち、「カシオペア」「北斗星」の寝台列車や貨物列車の牽引用として使用してい
  るEF81形式交直流電気機関車(以下EF81形)を、新型のEF510形式交直流電
  気機関車(以下EF510形)に取り替えます。
■ 新型の電気機関車を導入することは、JR東日本として初めてです。
■ EF510形は、現在導入している新型電車と同様のVVVF 制御方式を搭載し、出力
  が大きく、故障に強い機関車であり、輸送安定性の更なる向上を図ってまいります。

1. 新造両数 15両
2. 投入時期 2010年春以降、使用を開始する計画です
3. 車両の概要 別紙参照
※ EF510形は、日本貨物鉄道株式会社が開発した機関車で、貨物列車の牽引に使用されている機
  関車です。

http://www.jreast.co.jp/press/2008/20081202.pdf
508名無し野電車区:2009/11/21(土) 02:44:13 ID:iR5i8zqV0
↑スレ違い
509名無し野電車区:2009/11/21(土) 06:06:38 ID:ymJrVgoVO
612M 未確認
3012 EF64-1051
510名無し野電車区:2009/11/21(土) 08:12:01 ID:ymJrVgoVO
2022 EF64-1052
511名無し野電車区:2009/11/21(土) 10:10:58 ID:VxhnjztS0
あれっ、38って戻ってきてないんだ?
512名無し野電車区:2009/11/21(土) 15:10:29 ID:wDMl4Ak20
水曜あたり長岡の留置線で見たけど
513名無し野電車区:2009/11/21(土) 16:33:45 ID:0biAAojBO
1レ EF510-15 尾久 カン付き現認
514名無し野電車区:2009/11/21(土) 18:39:35 ID:zXAFCZSMO
>>513
もう入ったのか〜

月曜日は激パだね!
515名無し野電車区:2009/11/21(土) 19:50:07 ID:/H0PLd8lO
>>513
明日の隅田川の展示車か何かだろ。
今日は樫釜。
って言うかスレチ。

>>514
信じるなってw
516名無し野電車区:2009/11/21(土) 20:18:47 ID:jRmAzoQ5O
>>515
お前が両レスに釣られてることに気付けよ…ww
517名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:51:15 ID:/DjQaRUkO
>>513
えっまじまじ薬丸
518名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:08:25 ID:xXCzM+Cb0
519名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:59:11 ID:3Np4jmBf0
微笑ましい奴がいるな
520名無し野電車区:2009/11/22(日) 01:40:13 ID:gi7AcKS9O
来月中旬あたりからは
1レ EF510-501+EF81次ム
とかで釣りが出る予感
521名無し野電車区:2009/11/22(日) 02:22:57 ID:lhKJfuMT0
スレチ確信犯うるさい
522名無し野電車区:2009/11/22(日) 06:08:04 ID:dFHGfyO30
>>518
これ何処??
523名無し野電車区:2009/11/22(日) 08:00:11 ID:UYPV3mhoO
>>507で書いてあるから営業で走るのは春以降なんでしょ。
524名無し野電車区:2009/11/22(日) 08:44:19 ID:W70Ku9NMO
37あけぼの大宮バルブ15人位。
半端に明るいから露出微妙・・・
525名無し野電車区:2009/11/22(日) 11:20:57 ID:c/h10Y0/O
今日の2021レ 最後部に ワサフ8000 連結アリ
尾久にて 現在方転中
526名無し野電車区:2009/11/22(日) 12:35:32 ID:/k+NPtQn0
まーたまたご冗談を・・・
527名無し野電車区:2009/11/22(日) 13:07:18 ID:luMLpzOu0
あれワサフじゃなくてスニ41じゃね?
528名無し野電車区:2009/11/22(日) 13:12:07 ID:UYPV3mhoO
>>525
ワサフはムドですか?
529名無し野電車区:2009/11/22(日) 14:07:52 ID:c/h10Y0/O
ムドじゃないよ
だから モサフ8000だね
530名無し野電車区:2009/11/22(日) 16:54:07 ID:U6TsLhTb0
オカポンにバルブ行きたいけど雨か…
531名無し野電車区:2009/11/22(日) 17:28:23 ID:S6h7xtlo0
>>530
バルブゥ〜?www
532名無し野電車区:2009/11/22(日) 17:41:27 ID:ZQLqUlKKO
>>531
新参乙!
533名無し野電車区:2009/11/22(日) 17:52:34 ID:aafXbb4HO
>>532                      おまえもな!
534名無し野電車区:2009/11/22(日) 22:28:33 ID:GIT9oUtE0
ワサフってそんな貨車まだ存在するの?
535名無し野電車区:2009/11/22(日) 22:33:03 ID:3qL3VimF0
20系の頃、ワサフは付かなかったよね。
付いたのは新星だっけ?
536名無し野電車区:2009/11/22(日) 22:33:40 ID:MyVO+QmX0
北星
537名無し野電車区:2009/11/22(日) 23:17:31 ID:GIT9oUtE0
盛岡行き北星、懐かしいな。ナハネフのとなりにワサフ居たっけ。
でももうワサフはこの世に居ないよな〜?
538名無し野電車区:2009/11/22(日) 23:51:18 ID:3qL3VimF0
37あけぼの下り、各駅の人出はどうでしたかね?
539名無し野電車区:2009/11/22(日) 23:58:01 ID:VW+mO0J00
来春北陸廃止で長岡釜はドナドナ。
今のウチ撮っておけ、古事記。
540名無し野電車区:2009/11/23(月) 01:09:51 ID:rmlfQP6u0
北陸はまだ残るべ。
541名無し野電車区:2009/11/23(月) 01:19:40 ID:G4nVZyvs0
中の人の話だと客車廃止で電車は季節林だとさ。
542名無し野電車区:2009/11/23(月) 01:43:34 ID:IAF/kPJyO
>>538
大宮11…3人。
被りなし。

どうしちゃったの?
543名無し野電車区:2009/11/23(月) 08:29:57 ID:ZgBwqJgL0
MLえちごみたいに季節臨化するなら金土だけじゃなく
日曜日も設定してほしいんだけどな
544名無し野電車区:2009/11/23(月) 08:49:37 ID:5HiEtq9CO
今日の2022レは何号機だったんでしょうか?
545名無し野電車区:2009/11/23(月) 09:07:26 ID:e9dbLdu+O
>>533
悔しいのかw
546名無し野電車区:2009/11/23(月) 09:21:28 ID:rmlfQP6u0
>>544
37連投らしい。
547名無し野電車区:2009/11/23(月) 09:24:02 ID:Oq5ssrOUO
>>546
めずらしいな
釜足りなくなったのか?
548名無し野電車区:2009/11/23(月) 11:29:30 ID:J7SkwzUmO
あけぼの37にスニ41 ついてました
今夜の大宮激パだな
549名無し野電車区:2009/11/23(月) 11:40:33 ID:sKrR8UY8O
スニとかワサフとかつまらんからやめてくれ。
550名無し野電車区:2009/11/23(月) 13:45:05 ID:rmlfQP6u0
37しばらく連投するんだろうか。
壊れそうで恐い・・・
551名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:48:43 ID:I8eau1vKO
>>548
スニ41は機次?
552名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:55:05 ID:sKrR8UY8O
>>551
つまらんからやめれって。
553名無し野電車区:2009/11/23(月) 16:04:29 ID:J7SkwzUmO
最後部だった
下りは機次だね
554名無し野電車区:2009/11/23(月) 16:31:44 ID:sKrR8UY8O
>>553
お願いだからやめてくれよ〜
555名無し野電車区:2009/11/23(月) 16:38:15 ID:tftrGoyCO
>>554          貴方も参加しませんかW
556名無し野電車区:2009/11/23(月) 16:57:04 ID:I8eau1vKO
ってことは、今宵の2021レはスニカニだね。
557名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:58:49 ID:MrbHgKGx0
今夜はやばいだろうな…

大宮って停止位置変わらない?
この間、81が次位についたときも大幅にオーバーランしてたけど…
558名無し野電車区:2009/11/23(月) 19:53:50 ID:cTG2FmEtO
大宮どんな感じ〜?
559名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:11:04 ID:Oq5ssrOUO
てか大宮かぶらないの?
560名無し野電車区:2009/11/23(月) 21:29:03 ID:zdPdFvjPO
37スニカニ通過。
大宮頑張れ。
561名無し野電車区:2009/11/23(月) 23:41:20 ID:J7SkwzUmO
大宮おいしくいただきました
祝祭日だから今日はかぶりなし
今日はスニだから明日はワサフだね
562名無し野電車区:2009/11/23(月) 23:47:56 ID:UAjuNMuW0
563名無し野電車区:2009/11/23(月) 23:48:09 ID:lZmSpjXB0
なんだこの流れは
564名無し野電車区:2009/11/23(月) 23:50:30 ID:I8eau1vKO
久々に撮りスレで笑わせて頂きましたm(__)m
みんなさんありがとう!
565名無し野電車区:2009/11/24(火) 00:14:24 ID:q9msU5PQO
>>564さんお叱りと思いきやきれいに締めて頂きました。これにて終了。   >>549-552-554いい味出してますたW
566名無し野電車区:2009/11/24(火) 02:18:17 ID:ZI2wMx/J0
567名無し野電車区:2009/11/24(火) 07:03:57 ID:SXeE6eh8O
上りあけぼのまた37なんだけど・・・
どうなっちゃってるの・・・
568名無し野電車区:2009/11/24(火) 09:46:34 ID:v8VYZSoP0
37が過労で死んじゃうよ〜
569EF6437:2009/11/24(火) 11:34:45 ID:D8N95ARQO
僕はそんなやわじゃないやい。
570EF6438:2009/11/24(火) 12:58:49 ID:8WyIo0rHO
ちょっと休憩してきます。1ヶ月くらいよろしく。
571名無し野電車区:2009/11/24(火) 17:06:16 ID:xYgzfb/rO
釜差し替え?
今朝の2022と3012 のカンが入れ替わってる
37 北陸 高崎線車内より見たまま
572名無し野電車区:2009/11/24(火) 17:10:45 ID:0v9hXj0h0
37北陸だと?
573名無し野電車区:2009/11/24(火) 17:13:21 ID:xDJFyC7w0
また体調不良で差し替えか。
数日外れるな、こりゃ。
574名無し野電車区:2009/11/24(火) 17:33:32 ID:v8VYZSoP0
ぼのは何号機が牽くの?
575名無し野電車区:2009/11/24(火) 17:44:31 ID:R7nsoE+s0
81-133





んなわけない
576名無し野電車区:2009/11/24(火) 18:10:04 ID:nL3GIXfF0
>>571
ガセはいくない。
ぼのは37です。
577名無し野電車区:2009/11/24(火) 18:49:04 ID:TKTP3A/z0
尾久でぼの←→北陸のカマ差し替えなんてあり得ない事くらいワカレ
578名無し野電車区:2009/11/24(火) 19:08:09 ID:rh5yskgE0
あけぼのは37です。騙されてはなりません。
579名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:35:47 ID:71O7bvIzO
大漁だなw
にわか大杉
580名無し野電車区:2009/11/24(火) 22:57:36 ID:YvSaH4DEO
今日の北陸は1052
581名無し野電車区:2009/11/25(水) 01:07:05 ID:axXZxDUK0
釣られて上野に行った俺って、松方弘樹に釣られたマグロ以上の大物だな。
582名無し野電車区:2009/11/25(水) 01:50:38 ID:OCzJymCb0
>>581
いや、ガセネタという魚のフンだな
583名無し野電車区:2009/11/25(水) 04:31:49 ID:Pkg2frHbO
>>537
某所にダルマだけどまだいるよ
584名無し野電車区:2009/11/25(水) 07:08:48 ID:6J6VfEiPO
上りぼの 1053
585名無し野電車区:2009/11/25(水) 11:35:56 ID:eYxC1fzA0
EF6438どこいった?
ちなみに北陸はEF641051
586名無し野電車区:2009/11/25(水) 21:04:37 ID:AOB6xif5O
>>585
土崎
587名無し野電車区:2009/11/26(木) 03:03:33 ID:oQ54Vn4nO
11月
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│  日│  月│  火│  水│  木│  金│  土|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│  01|  02|  03|  04|  05|  06|  07│
│1031│1051│1031│1051│1031│1051│1031|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│  08|  09|  10|  11|  12|  13|  14│
│  37│1031│  37│1052│  37│    │  37|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  15|  16|  17|  18|  19|  20|  21|
|1052|  ※|    |1031|    |  37|1052|  ※11月16日:強風により15日発あけぼの、上下とも運休
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  22|  23|  24|  25|  26|  27|  28|
|    |  37|  37|    |  37|    |    |
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  29|  30|  31|    │    │    │    |
|    |    |    |    │    │    │    |
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
すまない、先月から忙しく、以前のように頻繁に釜チェック逝けないんだ
みんなで空欄を埋めてはくれまいか・・・・間違ってる箇所もあるやもしれん
ちなみに26日朝上野着 北陸 1052、ぼの 37
588名無し野電車区:2009/11/26(木) 09:52:59 ID:ytgCP60rO
今日の北陸あけぼのは何号機ですか
589名無し野電車区:2009/11/26(木) 10:39:43 ID:n8Km17YH0
>>587
長岡氏、いつもありがとう。
一箇所しか埋められませんが・・・

11月
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│  日│  月│  火│  水│  木│  金│  土|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│  01|  02|  03|  04|  05|  06|  07│
│1031│1051│1031│1051│1031│1051│1031|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│  08|  09|  10|  11|  12|  13|  14│
│  37│1031│  37│1052│  37│    │  37|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  15|  16|  17|  18|  19|  20|  21|
|1052|  ※|    |1031|    |  37|1052|  ※11月16日:強風により15日発あけぼの、上下とも運休
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  22|  23|  24|  25|  26|  27|  28|
|  37|  37|  37|    |  37|    |    |
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  29|  30|  31|    │    │    │    |
|    |    |    |    │    │    │    |
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
590名無し野電車区:2009/11/26(木) 15:47:20 ID:JwQvBui30
>>587>>589
穴埋め
11/13 1052
11/17 1052
11/19 38
111/25 1053

591名無し野電車区:2009/11/26(木) 15:48:27 ID:/Vf8yWDjO
上り能登683代走、489故障により
この時期じゃ大宮バルブしかむりだな

酉の人からの情報
592名無し野電車区:2009/11/26(木) 15:51:44 ID:JwQvBui30
>>591
上野
593名無し野電車区:2009/11/26(木) 17:16:05 ID:K0AdSL0X0
489故障なら運休だろボケ
594名無し野電車区:2009/11/26(木) 17:48:19 ID:/Vf8yWDjO
頭堅いな もっと柔軟性のある人間でいようぜ

明日 朝大宮いってきまし
595名無し野電車区:2009/11/26(木) 17:48:36 ID:F0XEfKY5O
あけぼののビデオ放送だけどサンライズのテレビ放送と違いノイズとかないよねもしかして放送中断区間とかある?
596名無し野電車区:2009/11/26(木) 17:51:49 ID:fIaH0TKvO
>>595
釣りか!?
597名無し野電車区:2009/11/26(木) 18:19:43 ID:/mRbbQ0A0
>>595
うちのカーナビってさ、テレビ見てるとノイズが凄いんだけど
DVDを再生して見るとノイズなんて全然出ないのよ。

なんか不思議じゃね?
598名無し野電車区:2009/11/26(木) 18:44:52 ID:K0AdSL0X0
>>597
タブンいけない電波拾ってんだよ
599名無し野電車区:2009/11/26(木) 21:23:02 ID:n8Km17YH0
>>590
11/19 38 はガセかと思われます。
600名無し野電車区:2009/11/26(木) 22:04:16 ID:bJ2ve4Wx0
510束仕様かっこいいじゃネェかw
601sage:2009/11/26(木) 23:01:22 ID:YLRJNEyW0
>>600
突然何をおっしゃいます?か?
602名無し野電車区:2009/11/27(金) 00:24:01 ID:Kekdu4rh0
>>587
いつもありがとうございます。

自分で確認した情報と他人の情報が混ざってますが
記録とってます。参考まで...

間違いがあったら訂正おねがいします。

11月
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│  日│  月│  火│  水│  木│  金│  土|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│  01|  02|  03|  04|  05|  06|  07│
│1031│1051│1031|1051|1031|1051|1031|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│  08|  09|  10|  11|  12|  13|  14│
|  37|1031|  37|1052|  37|1052|  37|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  15|  16|  17|  18|  19|  20|  21|  11/16 ウヤ(強風)
|1052| ウヤ|1052|1031|1052|  37|1052|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  22|  23|  24|  25|  26|  27|  28|
|  37|  37|  37|1053|  37|    |    |
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  29|  30|    |    │    │    │    |
|    |    |    |    |    |    │    |
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
603名無し野電車区:2009/11/27(金) 00:24:47 ID:Kekdu4rh0

10月
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│  日│  月│  火│  水│  木│  金│  土|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │    │    │  01│  02|  03|
│    │    │    |    |  38|1051|  38|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  04|  05|  06|  07|  08|  09|  10|  10/8 ウヤ(台風)
|1051|  38|1051|  38| ウヤ|1051|  38|  10/9 次ム81 139
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  11|  12|  13|  14|  15|  16|  17|
|1051|  38|1051|  38|1051|  38|1051|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  18|  19|  20|  21|  22|  23|  24|
|  38|1051|  38|1051|  38|1051|  38|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  25|  26|  27|  28|  29|  30│  31|
|1051|  38|1051|  38|1051|  38│1051|
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
604名無し野電車区:2009/11/27(金) 00:25:36 ID:Kekdu4rh0
9月
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│  日│  月│  火│  水│  木│  金│  土|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │  01|  02|  03|  04|  05|
│    │    │  37|  38|  37|  38|  37|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  06|  07|  08|  09|  10|  11|  12|  9/11 初 1051
|  38|  37|1053|  37|1052|1051|1053|  9/11 北陸 初38
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  13|  14|  15|  16|  17|  18|  19|
|  38|1052|1051|1053|1052|  37|  38|  9/15 北陸 2回目38
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  20|  21|  22|  23|  24|  25|  26|
|  37|  38|  37|  38|  37|  38|1051|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  27|  28|  29|  30|    |    │    |
|  38|1051|  38|1051|    |    │    |
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
605名無し野電車区:2009/11/27(金) 00:27:06 ID:Kekdu4rh0

8月
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│  日│  月│  火│  水│  木│  金│  土|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │    │    │    │    |  01|
│    │    │    │    │    │    |  37|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  02|  03|  04|  05|  06|  07|  08|
|1052│  37│1052│  37│1052│  37|1052|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  09|  10|  11|  12|  13|  14|  15|
|  37│ ウヤ│1052│  37│1052│  37|1052|  8/10 ウヤ(台風)
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  16|  17|  18|  19|  20|  21|  22|
|  37│1052│  37│1052│1052│1052|1030|  8/22 初1030
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  23|  24|  25|  26|  27|  28|  29|
|1052│1030│1052│1030│1052│1030|1052|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  30|  31│    │    │    │    │    |
|  37│  38│    │    │    │    |    |
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
606名無し野電車区:2009/11/27(金) 00:27:55 ID:Kekdu4rh0

7月
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│  日│  月│  火│  水│  木│  金│  土|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │    |  01|  02|  03|  04|
│    │    │    |  38|  37|  38|  37|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  05|  06|  07|  08|  09|  10|  11|
|  38|  37|  38|  37|  38|  37|  38|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  12|  13|  14|  15|  16|  17|  18|
|  37|  38|  37|  38|  37|  38|  37|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  19|  20|  21|  22|  23|  24|  25|
|  38|  37|  38|  37|  38|  37|1052|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  26|  27|  28|  29|  30|  31│    |
|  37|1052|  37|1052|  37|1052│    |
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
607名無し野電車区:2009/11/27(金) 01:58:59 ID:npJbTD2AO
あけぼのは長岡も客扱いしよう
608名無し野電車区:2009/11/27(金) 02:32:42 ID:TUFK8MFL0
>>607
バカだろ、村上で3時前半なのに長岡となると2時台だぞ。
降りる客なんていなさそうだし。いやいないと言って良い
609名無し野電車区:2009/11/27(金) 03:10:02 ID:QR8TbK260
オタは降りるよ、ホームにだけど。
それでカマ交換の撮影会。
610名無し野電車区:2009/11/27(金) 04:15:22 ID:a8s5gMa8O
北陸 1053
ぼの 1030
>>602
激しくサンクス
611602:2009/11/27(金) 06:33:06 ID:6q7rRLAc0
>>610
今日の釜番、ありがとうございます。

6月
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│  日│  月│  火│  水│  木│  金│  土|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    |  01|  02|  03|  04|  05|  06|
│    |1053|1032|1032|1032|1032|1032|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  07|  08|  09|  10|  11|  12|  13|
|1031|1032|1031|1032|1031|  37|1031|  6/7 初1031
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  14|  15|  16|  17|  18|  19|  20|
|  37|1031|  37|  38|  37|  38|  37|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  21|  22|  23|  24|  25|  26|  27|
|  38|1031|  38|1031|  38|1031|  38|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  28|  29|  30|    │    │    │    |
|1031|  38|1031|    │    │    │    |
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
612602:2009/11/27(金) 06:33:59 ID:6q7rRLAc0

5月
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│  日│  月│  火│  水│  木│  金│  土|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │    │    │    │  01|  02|
│    │    │    │    │    │  38|  37|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  03|  04|  05|  06|  07|  08|  09|
|  38|  37|  38|  37|  38|  37|  38|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  10|  11|  12|  13|  14|  15|  16|
|1052|  38|1052|  38|1053|  38|1053|  5/14 初1053
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  17|  18|  19|  20|  21|  22|  23|
|  38|1053|1032|1053|1032|1053|1032|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  24|  25|  26|  27|  28|  29|  30|
|1053|1032|1053|1032|1053|1032|1053|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  31|    │    │    │    │    │    |
|1032|    │    │    │    │    │    |
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
613602:2009/11/27(金) 06:34:44 ID:6q7rRLAc0

4月
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│  日│  月│  火│  水│  木│  金│  土|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │    |  01|  02|  03|  04|
│    │    │    |  38|  37|1032|  37|  4/3 初1032
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  05|  06|  07|  08|  09|  10|  11|
|1032|  37|  38|  37|  38|  37|  38|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  12|  13|  14|  15|  16|  17|  18|
|  37|  38|  37|  38|  37|  38|  37|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  19|  20|  21|  22|  23|  24|  25|
|  38|  37|  38|  37|  38|1032|  38|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  26|  27|  28|  29|  30|    │    |
|1032|  38|1032|  38|1032|    │    |
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
614602:2009/11/27(金) 06:36:08 ID:6q7rRLAc0
連投と大量カキコのスレ汚し、失礼しました...

3月
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│  日│  月│  火│  水│  木│  金│  土|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│  01|  02|  03|  04|  05|  06|  07│
│    │    │    │    │    │    │    |
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│  08|  09|  10|  11|  12|  13|  14│  3/14 スタート1052
│    │    │    │    │    │    │1052|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  15|  16|  17|  18|  19|  20|  21|  3/18 初38
|1052|1052|1052|  38|  37|  38|  37|  3/19 初37
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  22|  23|  24|  25|  26|  27|  28|
|  38|  37|  38|  37|  38|  37|  38|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  29|  30|  31|    │    │    │    |
|  37|  38|  37|    │    │    │    |
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
615名無し野電車区:2009/11/27(金) 08:37:43 ID:+xoEbKBCO
サトシです
マジネタですが
昨日 のりぴーとkissする夢を見ました
朝の目覚め最高です
616名無し野電車区:2009/11/27(金) 09:49:06 ID:4eXvjybKO
↑おめ
617名無し野電車区:2009/11/27(金) 18:53:10 ID:FjrV0zfP0
>>614

乙。
HPに永久記録すれば。
せっかくやってるんだから、生かしたほうが良いと思われ。


ちなみに、富士ブサの釜記録してる人がいた。
618名無し野電車区:2009/11/27(金) 20:51:05 ID:KSLVbp/FO
>>609
一般客には迷惑だなw
619名無し野電車区:2009/11/28(土) 02:44:57 ID:nbeihqT8O
>>608
私くしは天才です
あなたがバカです
620名無し野電車区:2009/11/28(土) 04:18:07 ID:QKYzUmup0
>>619
いや、あなたが天才バカです
621名無し野電車区:2009/11/28(土) 05:12:45 ID:WMnNWM7WO
つるぎは今どこら辺?
622名無し野電車区:2009/11/28(土) 06:57:02 ID:smsMW68ZO
2022 37
623名無し野電車区:2009/11/28(土) 17:53:35 ID:A2gJCM+JO
2021レ 37 オニ231 機次あり




わからない奴は1988年に戻って ググレ
624名無し野電車区:2009/11/28(土) 17:54:14 ID:cmYuBKi+0
廃止・・・
625名無し野電車区:2009/11/28(土) 21:26:40 ID:9fRiQRDsO
大宮にハワイに逝くようなカバンを持って、ぼのを待ってるBT一名。
626名無し野電車区:2009/11/28(土) 21:42:16 ID:xYfVPRK9O
>>625         ハワイから帰ってきたウルトラマンって可能性もある・・・
627名無し野電車区:2009/11/29(日) 05:19:43 ID:oz4Aok7U0
>>625
すいませんが、教えてください。BTてどういう意味?
バルブ撮鉄で良いのでしょうか?それとも、こんなことまじめ
に聞く方がおかしいのでしょうか?
628名無し野電車区:2009/11/29(日) 08:34:28 ID:Dzc+XDeXO
>>627は釣り?
629名無し野電車区:2009/11/29(日) 08:59:35 ID:l7auXL6vO
>>628         裏だと釣り       裏の裏だと釣りと見せ掛けマジに知らんの鴨    反応した時点で釣られた鴨
630名無し野電車区:2009/11/29(日) 18:46:01 ID:7RNXJP+D0
魔少年BT
631名無し野電車区:2009/11/29(日) 19:21:48 ID:6XqHdmBGO
>>627
ブルーサンダー
まぁいわゆるEH200だね
632名無し野電車区:2009/11/29(日) 19:23:25 ID:vLrL8d0D0
>>627

631のような香具師
633名無し野電車区:2009/11/29(日) 20:28:07 ID:t9KGLpwM0
かなり遅いですが、今日の釜番わかる方いますか?
634名無し野電車区:2009/11/29(日) 20:37:50 ID:aQvHr3yz0
北陸@1053 ぼの@1030
635名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:38:47 ID:Ip5oAlsU0
亀田が内藤に勝ってしまったねえ。
なんか悪が正義に勝ったって感じがして
とっても嫌な感じ。
もうTBSのボクシングは見ない!!
636名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:46:45 ID:t9KGLpwM0
>>634
ありがとうございます。
637名無し野電車区:2009/11/29(日) 23:03:50 ID:FK+c57K9O
>>627
バカタレ
638名無し野電車区:2009/11/30(月) 00:48:42 ID:mpb67omL0
639名無し野電車区:2009/11/30(月) 03:21:53 ID:8qW/uWx6O
下ぼの 641030→81136
つるぎ 81150
上北陸 81134→641051
上ぼの 6437
640名無し野電車区:2009/11/30(月) 04:15:35 ID:IOT9IcAzO
>>639
つるぎ、テールマークはどうなってたかわかります?
641名無し野電車区:2009/11/30(月) 05:24:52 ID:IOT9IcAzO
下りあけぼの遊佐発車
642名無し野電車区:2009/11/30(月) 05:43:34 ID:8qW/uWx6O
>>640
送り込みの時と同じ、光ってない絵HM+反射板だよ
2時長岡のつるぎ北陸ぼの3並びは燃えた
643名無し野電車区:2009/11/30(月) 05:59:29 ID:IOT9IcAzO
>>642
dクス
裏山スイ・・・
私は遊佐とどっかで撮って来ます
644名無し野電車区:2009/12/01(火) 07:54:31 ID:8JSgD9y70
北陸1053
645名無し野電車区:2009/12/02(水) 09:24:42 ID:S4pk0rkd0
間違いがあれば修正お願いします。

11月
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│  日│  月│  火│  水│  木│  金│  土|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│  01|  02|  03|  04|  05|  06|  07│
│1031│1051│1031|1051|1031|1051|1031|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│  08|  09|  10|  11|  12|  13|  14│
|  37|1031|  37|1052|  37|1052|  37|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  15|  16|  17|  18|  19|  20|  21|  11/16 ウヤ(強風)
|1052| ウヤ|1052|1031|1052|  37|1052|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  22|  23|  24|  25|  26|  27|  28|
|  37|  37|  37|1053|  37|1030|  37|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|  29|  30|    |    │    │    │    |
|1030|  37|    |    |    |    │    |
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
646名無し野電車区:2009/12/02(水) 23:01:01 ID:J+bhrnL0O
能登車両故障。
北陸が能登スジで代走?
647名無し野電車区:2009/12/02(水) 23:17:42 ID:WZA1SdE30
ウソはイクない。
代走はE653。
648名無し野電車区:2009/12/02(水) 23:26:51 ID:AQjlZlWyO
30分程前に古河駅で489見ました。
ホームライナーで古河までは行けたみたい。

でも折り返せなかったみたい。
649名無し野電車区:2009/12/02(水) 23:33:12 ID:v3jOCmhx0
能登ウヤ
650名無し野電車区:2009/12/03(木) 00:09:21 ID:prkp1yBh0
ということは、明日2本関東にいることになるから、故障編成がHMそのままで昼間金沢へ回送か?
651名無し野電車区:2009/12/03(木) 00:16:54 ID:9qwOYDfY0
回送は、釜の牽引か?それとも自走か?
どっちにしても、だめだ、今日は仕事休めない。
652名無し野電車区:2009/12/03(木) 00:42:57 ID:+6HOXSOwO
故障の原因が何かにもよる。
653名無し野電車区:2009/12/03(木) 01:00:17 ID:TWbNO/0Z0
能登ウヤで、北陸が上野23時33分発。
能登の切符を持った人は北陸に振り替え。
ちなみに北陸は1051牽引。
(上野で見たまま、構内放送聞いたまま)
654名無し野電車区:2009/12/03(木) 01:15:42 ID:idoqkxnE0
指定券だけで寝台にゴロンか
655名無し野電車区:2009/12/03(木) 01:20:17 ID:XubfiepC0
急行券(=自由席)だけ持ってる連中はどうするねん?
(もち乗車券も持ってる前提)
656名無し野電車区:2009/12/03(木) 01:23:39 ID:YY75/xcCO
>>655
そりゃ特例で空いてるとこ乗せるんでしょ。
657名無し野電車区:2009/12/03(木) 01:29:12 ID:XubfiepC0
>>656
寝台に座らされるんじゃないかと・・・
それだったら、5号車には簡易寝台あるし、
そうでなくとも4席使えるから普段の方が楽ではないかと・・

さらに、北陸入ったらどうするんだろね?
(能登のペースで止まってたら遅延確実)
658名無し野電車区:2009/12/03(木) 01:47:49 ID:pWNMkAMi0
しかし85年に北陸が雪で米原経由、東海道線迂回EF58-61牽引からカナリ経つな・・・
659名無し野電車区:2009/12/03(木) 03:49:05 ID:4lKv96RcO
上北陸 1053
上ぼの 1032
下北陸
03:22 長岡着 1051
03:40 長岡発 81150
660名無し野電車区:2009/12/03(木) 07:24:41 ID:WGv1+Syb0
7両編成があるのにどうしてそれに振り替えないんだ?
661名無し野電車区:2009/12/03(木) 07:42:35 ID:x3dWZy/sO
あれは永眠した
662名無し野電車区:2009/12/03(木) 07:44:35 ID:WGv1+Syb0
永眠じゃなくて廃車解体だろ
663名無し野電車区:2009/12/03(木) 08:01:32 ID:r07hcYmW0
結局能登は今どこにいるの?
664名無し野電車区:2009/12/03(木) 15:47:14 ID:MGv6iaPiO
模型板であけぼのの上野口牽引機がEF64からEF81に変わると主張するのがいたけどガセ?
田端の81が余るから云々言ってたけど。
665名無し野電車区:2009/12/03(木) 16:05:03 ID:u7u/HITe0
何のために64に変えたと思ってるんだ?
666名無し野電車区:2009/12/03(木) 16:07:00 ID:pU86VYz90
>>665
ごめん。何で?
667名無し野電車区:2009/12/03(木) 16:07:49 ID:0LosqKIWO
>>664
路車板で全く話題になって無いのに模型板でってのもおかしい話だろ?
668名無し野電車区:2009/12/03(木) 16:16:31 ID:1PyN1/nwO
>>666 釣りか!
669名無し野電車区:2009/12/03(木) 17:07:25 ID:wqv8hVXEO
>>666
冬季上越線の定時運行のため、登坂用の64に代えたんだよ〜


今年の4.5.6月号の各鉄道誌を読もうね〜
670名無し野電車区:2009/12/03(木) 22:36:05 ID:h0/cjZ4h0
>>664〜669
冬季(特に雪の時期)は、間違いなく64-1000を優先投入。
しかし、来春のダイヤ改正で○○の廃止後長岡の64は××、
んで、64がいなくなったらどないでしょうかね。明日の発表
までは、楽しい楽しい予想の世界♪。待ち遠しい公式発表だよな。w
671名無し野電車区:2009/12/03(木) 22:40:50 ID:uFKWfDLr0
来春になれば青い510が上越で見れるよ。
672名無し野電車区:2009/12/04(金) 01:04:56 ID:F9fhBwXE0
EF510がオールマイティ井上扱いのカマ知らず馬鹿が多数な件
EF200でもフルパワーだせば清水トンネル楽勝とか言うレベルw
673名無し野電車区:2009/12/04(金) 01:31:41 ID:5bxIUJaTO
狼中年が暴れてるな
674名無し野電車区:2009/12/04(金) 09:11:32 ID:vpvrwYl3O
来年3月で急行能登引退が決定したみたいです
ソース西日本の新聞に記載らしい
モバを見ていたらカキコしてありました
675名無し野電車区:2009/12/04(金) 09:41:51 ID:rVyoKCL6O
676名無し野電車区:2009/12/04(金) 10:21:11 ID:43RL4z/UO
>>675
鉄の掲示板wwwww
677647 :2009/12/04(金) 10:27:43 ID:TfyC6XgB0
>>668−669
>>666は何のために(>>665)→なんでじゃないか?
678名無し野電車区:2009/12/04(金) 10:34:20 ID:TsdJVjcz0
ボンネット引退したら、ML信州増発もありそう
ただあるかもしれないだけで、ない方が99.9%ある
679名無し野電車区:2009/12/04(金) 11:00:18 ID:NMBnwh/KO
今日の上りあけぼのは結局どれくらい遅れたの?
680名無し野電車区:2009/12/04(金) 11:36:21 ID:fcCMimT+0
>>675
読売大阪
記事の最後の文面

能登と同区間を走るブルートレインの寝台特急「北陸」も定期列車からなくなる見通しで、北陸と首都圏を結ぶ夜行列車は役割を終える。
681名無し野電車区:2009/12/04(金) 12:25:07 ID:Zy5Ksh450
>>679
熊谷8時過ぎに上ったらしい。
もっと遅れると予想して神流川まで行った俺は撃沈。
682679:2009/12/04(金) 13:04:08 ID:wbz4FR8G0
>>681
情報さんくす。
今日は雲もなく良い光線だったから会社に遅刻するギリギリまで待っていたけど来ないから泣く泣く撤収。
683名無し野電車区:2009/12/04(金) 13:12:28 ID:gxKo3V5p0
>>679
上野からの回送が0930頃でした。
684名無し野電車区:2009/12/04(金) 13:20:08 ID:eQKtFCk60
結局故障した489は尾久にいるの?
それとも金沢に回送された?
685名無し野電車区:2009/12/04(金) 13:48:58 ID:TfyC6XgB0
>>684
1245頃八木原下ってる
686名無し野電車区:2009/12/04(金) 14:38:14 ID:eQKtFCk60
>>685
ありがとう
今頃は長岡のあたりだろうか?
687名無し野電車区:2009/12/04(金) 14:50:36 ID:J/6+V7jRO
その次の夜行廃止は
あけぼのかな
新幹線青森開通だし
688名無し野電車区:2009/12/04(金) 15:08:28 ID:GGiMAEIt0
今日茶釜だったのか
まさか今日が晴天茶ぼのを撮れるラストチャンスだったりして
晴天雪付茶ぼの、一回くらい機会あるかなあ
689名無し野電車区:2009/12/04(金) 15:18:53 ID:yfjk8xrE0
塵売など信用できない
690名無し野電車区:2009/12/04(金) 15:50:46 ID:l1sIMvIuO
本当に能登下ってるのか?
691名無し野電車区:2009/12/04(金) 16:01:56 ID:fcCMimT+0
完全廃止か仮に臨時で生き残っても、
能登カン→臨時、北陸→カンなしだろうな
臨時北陸にカンなんて、この前の剣の騒動も考えると可能性ゼロだな
692名無し野電車区:2009/12/04(金) 16:37:10 ID:l1sIMvIuO
489の回送見た香具師いる?
693名無し野電車区:2009/12/04(金) 16:44:54 ID:pWUQEsF/O
>>692
見たけど?
694名無し野電車区:2009/12/04(金) 16:46:39 ID:l1sIMvIuO
>>693
どの辺りで何時ごろ見ましたか?
695名無し野電車区:2009/12/04(金) 17:25:40 ID:pWUQEsF/O
>>694
693のカキコの19分前に宮内で発車するとこ見送ったよ
今日は天気に振り回されたなぁorz
疲れた
696名無し野電車区:2009/12/04(金) 17:31:46 ID:l1sIMvIuO
>>695
ありがとう 感謝する
ちなみに 能登 幕でした?
こっちも雨にやられた
697名無し野電車区:2009/12/04(金) 17:37:38 ID:v20umZ5R0
来年の改正であろう3月13日(土)の
前日である3月12日(金)の日出時刻は5:57分

オワタ

諦めるか、D3S買って夜行走行を撮るか


698名無し野電車区:2009/12/04(金) 17:43:24 ID:oKBFXRUc0
そんなモンいつでも買えるだろうに・・・
699名無し野電車区:2009/12/04(金) 17:59:35 ID:1fFHgS1/0
>>680
肝心の北陸の動向を記しているところがアップされていないよ。

エルムのカンがあったんだから北陸も臨時であるならカンはあるさ。
700名無し野電車区:2009/12/04(金) 18:01:25 ID:/6VKjj510
701名無し野電車区:2009/12/04(金) 18:01:54 ID:oOgYw/PC0
702名無し野電車区:2009/12/04(金) 18:09:19 ID:CvUY3jkYO
>>700-701

703名無し野電車区:2009/12/04(金) 18:41:56 ID:l1sIMvIuO
>>695
おかげさまで撮れました
ありがとう
704名無し野電車区:2009/12/04(金) 19:23:20 ID:ivP+LVYr0
鉄の掲示板じゃなぁ〜どうも信用できん
705名無し野電車区:2009/12/04(金) 19:36:18 ID:V4IY3rqt0
>>704

じゃあ確認して来い
706名無し野電車区:2009/12/04(金) 19:54:01 ID:bWIuVncw0
>>700
関東〜金沢の高速バスってどこ経由?
所要時間的に東名と北陸かな。
707名無し野電車区:2009/12/04(金) 20:50:28 ID:F9fhBwXE0

>>696
クレクレ連発もいいかげんにしろよ
能登のHMままだよ
708名無し野電車区:2009/12/04(金) 22:56:37 ID:637/kD4f0
北陸も定期から臨時になるのか・・・
709名無し野電車区:2009/12/04(金) 23:19:14 ID:CvUY3jkYO
年末にむけて定期から回数券に変えました。
710名無し野電車区:2009/12/05(土) 00:04:29 ID:qUmxxEVl0
仮に、こういう2ch情報が記事にされていたならば、、、
711名無し野電車区:2009/12/05(土) 01:56:01 ID:Z1y6xD9j0
臨時北陸のカンの受け持ちは東の長岡だからカンは付くよ。
よほどのことで西が嫌がらない限りは。
来年は倶利伽羅が激パだな。
712名無し野電車区:2009/12/05(土) 02:24:24 ID:CLaAy3BA0
↑馬鹿はシンでも直らない
北陸は廃止なんだよ
なに自宅Nゲージの話しているんだよ
713名無し野電車区:2009/12/05(土) 03:04:04 ID:Dxgmt2hC0
高速バスに太刀打ちできないんじゃなくてやる気が無いだけだろ>北陸
週末はいつもほぼ満席だし平日個室もなかなか取れないのにねぇ・・・
714名無し野電車区:2009/12/05(土) 13:12:02 ID:A00I8zX5O
北陸の上野行ラストランはEF6437で!
715名無し野電車区:2009/12/05(土) 14:52:30 ID:Fub0NOOg0
>>669-670
雪害対策か。でも今更変えたって…w
716名無し野電車区:2009/12/05(土) 15:52:19 ID:JOs7gE1xO
北陸新幹線で開業まで持たないとなると、
新幹線の話がこじれてるのも関係あるのかな?
717名無し野電車区:2009/12/05(土) 18:32:19 ID:uBX1nI2t0
臨時化ということは1年くらいで自然消滅だな。
718名無し野電車区:2009/12/05(土) 19:55:14 ID:0uWNa4A00
>>687
北斗星
八戸〜青森が廃止となるとEF510(EF81)→ED79のカマ交換が出来ないから廃止になる確率が高い。
カシオも同様の理由で廃止かと… 。
719名無し野電車区:2009/12/05(土) 20:03:26 ID:12f1VuIZ0
510は青函通れないだろ
720718:2009/12/05(土) 20:05:10 ID:0uWNa4A00
>>719
そういう問題じゃなくて、青森信が廃止になったら何処でED79に交換すんだよ。
721名無し野電車区:2009/12/05(土) 20:05:57 ID:12f1VuIZ0
青森駅に戻るだろ
722名無し野電車区:2009/12/05(土) 20:15:06 ID:Z1y6xD9j0
臨時北陸にもカンは付くよ。臨時つるぎやエルムもきちんと付いてたからな。
来年のゴールデンウィークにでも倶利伽羅に行くかな。
723名無し野電車区:2009/12/05(土) 20:16:40 ID:LTP9IsD90
機関車交換できないから廃止とかお花畑すぎるw
724名無し野電車区:2009/12/05(土) 20:43:46 ID:qUmxxEVl0
>>718

もう少し勉強しようね。
725名無し野電車区:2009/12/05(土) 20:52:03 ID:VkuKQ0Ab0
>>724
どういう意味??
間違っている???
726名無し野電車区:2009/12/05(土) 20:58:01 ID:12f1VuIZ0
青森はまだ新青森開業後も奥羽線の駅として機能

なのでカマを休憩させる場所も必要
727名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:05:19 ID:4GK3VDfv0
青森〜新青森は三セク化されないんだ
728名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:17:53 ID:SnMohEkI0
今日は、なんでこんなにレベルが低いの???
729名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:44:34 ID:12f1VuIZ0
>>727
新青森の場所が分からない痛い奴だなww
730名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:49:53 ID:tCsyKWnzO
クレクレ厨でスマソ
深谷駅通過はいつ頃?
731名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:50:48 ID:nA00hcAKO
それこそggrksだろ?w
732718:2009/12/05(土) 22:53:24 ID:0uWNa4A00
>>724
意味不明
733名無し野電車区:2009/12/05(土) 23:52:10 ID:CLaAy3BA0
海苔鉄は大騒ぎなのに
なんか平和おきらくモード全開で笑えるなw
734名無し野電車区:2009/12/06(日) 00:13:58 ID:YVo8qa9Q0
今は撮り鉄にとってはシーズンオフだからね。
みんな、別れは既に言ってあるさ、みたいな気分だと思う。
735名無し野電車区:2009/12/06(日) 00:20:30 ID:0hqGf5Q3O
秋田県内の強風の影響で鶴岡26分延発
カマはEF81 136
参考まで
736名無し野電車区:2009/12/06(日) 01:00:32 ID:YPo1XJge0
>>734
惚れてマウヤロー
737名無し野電車区:2009/12/06(日) 02:12:16 ID:r4ntnuaSO
>>732
意味不明はあんただよ…
八戸〜青森の在来線は3セクになるのだよ…
仮に廃止なら貨物はどうすんの??
同様に青森信が廃止なら、日本海回りの貨物の釜替えはどうすんの??
青森駅でやるとでも思ってるの??
738名無し野電車区:2009/12/06(日) 02:33:30 ID:/lCnScRSO
>>718-732 脳死状態 W
739名無し野電車区:2009/12/06(日) 06:01:23 ID:aM2TZbYIO
6437あけぼのクマギョウほぼ定時で通過。
昨夜の遅れは回復したようです。
740名無し野電車区:2009/12/06(日) 07:05:14 ID:D4aDBX3qO
北陸1051
ぼの37
ぼのは朝日がとてもきれいに当たりました
741名無し野電車区:2009/12/06(日) 08:25:40 ID:viUNH2YnO
まったく勉強不足のガキはしょうもないな〜

新幹線開業=旅客が廃車
だが線路と貨物は残る

そのくらいお勉強しようね〜
742名無し野電車区:2009/12/06(日) 12:16:48 ID:6QIXnIQe0
まけぼの決定age

長距離列車運行情報
ttp://traininfo.jreast.co.jp/train_info/chyokyori.aspx

東北北海道方面夜行 運休 2009年12月6日12時6分 配信

本日(6日)発車の寝台特急「あけぼの号」は、羽越本線内で強風が見込まれる影響で、上下列車が全区間
で運休となります。
743名無し野電車区:2009/12/06(日) 12:25:35 ID:Jj32ibFFO
>>734
※ただし関東に限る
744732:2009/12/06(日) 12:32:51 ID:61FuSX2r0
>>737
3セクの区間をJRがカマ交換に利用してたら苦情がくるだろ。
745名無し野電車区:2009/12/06(日) 12:34:39 ID:6QIXnIQe0
>>670
明日はとっくに過ぎたわけだが、その発表とやらはまだかね?

TOMIX信者の会Part139【真談話室118】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1258416779/710-739

710 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 18:13:28 ID:TCsOzxHj
来年はさすがに64で動きがあるような気がするな。なんたって話題が多すぎる。ぼのも81に戻るし。

712 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 18:18:34 ID:YImIbxaJ
>>710
>ぼのも81に戻るし。
そうなの?

715 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 19:20:14 ID:TCsOzxHj
>>712
みたいよ。なんせ田端の81が余るからな。仕業が多い高崎に64を戻すんだと。

731 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2009/12/03(木) 00:23:54 ID:6k52FJDE
>>710
何で知った?ぼのや81スレ見たけど、そんなレス無し。

733 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 01:06:27 ID:jIVSmglz
>>710
ガセ乙。
空転やら抑速ブレーキの問題で81から64に換えたのにそんな現場を無視した事をやるわけがない。
81ヲタの妄想だな。本当ならちゃんとソース示せ。

737 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 05:23:22 ID:R1vHQi1B
>>733
公にならない情報だってあるんだよ。信じたくなきゃ信じなければいい。後から驚くのはお前だからなぁ。
言っておくが、何で81から64になったか、理由は1つじゃないからな。今忙しそうに81があちこち出張してるの考えろ。そんくらいの知能はあるだろ?
746名無し野電車区:2009/12/06(日) 15:10:58 ID:J9jsHMGzO
本日、あけぼの上下でウヤ
747名無し野電車区:2009/12/06(日) 18:47:16 ID:20u1N9CoO
団体
さよなら能登号
14系尾久車4B
EF64
上野〜長岡
EF81
長岡〜福井

そのうち時間出ます
748名無し野電車区:2009/12/06(日) 19:16:29 ID:jg14UWG40
>>747
はいはい、ガセ
749名無し野電車区:2009/12/06(日) 19:16:50 ID:e6wfOa8R0
寢特北陸+急行能登>>>>臨時北陸.....??????
750732:2009/12/06(日) 20:29:33 ID:61FuSX2r0
>>747
ほくりく編成だろボケ。
相当下手糞な釣りだな。
751名無し野電車区:2009/12/06(日) 22:14:08 ID:YPo1XJge0
4Bが能登の現状を良く解った編成でGJ
752名無し野電車区:2009/12/06(日) 23:19:38 ID:meZ6kme7O
12月の末頃に白沢ー陣場にあけぼの撮りいくんだけど土日だとどれくらい人いる?
753名無し野電車区:2009/12/06(日) 23:33:24 ID:Zs9SLuo3O
多くて5人ぐらいかと。
754名無し野電車区:2009/12/06(日) 23:43:08 ID:7uJxZcyM0
急行の能登って来年の3月で廃止になるの?
755名無し野電車区:2009/12/06(日) 23:46:47 ID:YVo8qa9Q0
>>754
乗り鉄系のスレを見に行くことをお勧めする。
756名無し野電車区:2009/12/06(日) 23:48:28 ID:Zs9SLuo3O
>>754
このスレを>>1からとは言わん。
読み直してくれ。
話はそれからだ。
757名無し野電車区:2009/12/07(月) 00:22:34 ID:IG0uzOPf0
>>697
磯1600ありゃ夜間走行撮れるよ。ただ明るい玉ないときついけどね。
758名無し野電車区:2009/12/07(月) 00:43:04 ID:S04fpO79P
廃止の前に、能登のラウンジで一晩寝たい。
759名無し野電車区:2009/12/07(月) 00:55:51 ID:jvKvbEUw0
>>757
rawを勉強しようね、ボク
760名無し野電車区:2009/12/07(月) 02:38:32 ID:IG0uzOPf0
>>759
磯1600の夜間撮影にRAWが何の関係が?
761名無し野電車区:2009/12/07(月) 16:48:56 ID:/q9kZiAFO
http://shinyainoue.web.fc2.com/index.html/koramu/bangai/2009/11.17.html
この程度なら簡単に撮れるよ

個人的には不満だらけだけどね
まだまだ夜練しますわ
762名無し野電車区:2009/12/07(月) 17:29:00 ID:FVOLTte+O
>>761 自慢か?
このスレですることではないな
褒めて欲しいのかい坊や
サトシ呼んでくるぞゴラァ!

ヘッドライトの写真撮りたかったんだね君はw
763名無し野電車区:2009/12/07(月) 17:32:37 ID:hJJP11J30
>>761
簡単に撮れる写真を見せられても・・・
764名無し野電車区:2009/12/07(月) 17:34:21 ID:/q9kZiAFO
>>762
そう思って頂いてありがとうございます

皆様の参考となれば幸いです
765名無し野電車区:2009/12/07(月) 17:46:41 ID:/q9kZiAFO
>>763
釣られますね

ではこれ
http://shinyainoue.web.fc2.com/index.html/_DSC11321.jpg
これに対抗できる写真求む
766名無し野電車区:2009/12/07(月) 17:54:51 ID:aR2ZKkbTO
>>737
EH500にすれば鹿児島から五稜郭まで通しOK。
767名無し野電車区:2009/12/07(月) 17:58:06 ID:aR2ZKkbTO
北斗星、EF510に青函ATC付けりゃ上野から函館まで通しになるでしょ。
付けられないのかな?
768名無し野電車区:2009/12/07(月) 18:03:54 ID:xSPTPUhTO
>>765
これはかっこいいな
諏訪峡って場所わかるし
769名無し野電車区:2009/12/07(月) 18:44:45 ID:UerRLmcC0
うむむむむ
770名無し野電車区:2009/12/07(月) 18:56:38 ID:IDwkr+EW0
>>765
諏訪峡で真夏至に上りあけぼのを撮りましたがISO800でF1.4・125/1
ちょい流しでいけました。
この写真の下りだと、どんな撮影データになるの?
行きたくなっちゃったな。夜間撮影で割り切るなら1年通しで撮れるし。
771名無し野電車区:2009/12/07(月) 19:27:34 ID:xSPTPUhTO
>>770
雪あった方が露出も上がるから雪積もるまでは待機かな
ぼのは茶ガマ牽引だと辛いんじゃないか?
772名無し野電車区:2009/12/07(月) 19:28:31 ID:G/n/YBfKO
>>765
これはイイな
夜間撮影練習してみるか
773名無し野電車区:2009/12/07(月) 19:54:12 ID:2uhhWYxU0
現地に行くまでが一苦労だっていうねw
774名無し野電車区:2009/12/07(月) 21:33:15 ID:4pFycMun0
こうして皆、夏は朝練して冬は夜勤する訳だな。
775名無し野電車区:2009/12/08(火) 01:32:16 ID:fuEsOK4w0
>>765
ISO3200か〜
やっぱD700かD3・D3sを使わにゃいかんな〜
776名無し野電車区:2009/12/08(火) 02:52:45 ID:aUoYOgw9O
諏訪峡の側道は降雪期でも除雪してあるから撮影は容易だよ。
磯1600でF1.4、1/10で行けるよん。
ただ降りすぎるとカンもわからんし微妙だね。
777名無し野電車区:2009/12/08(火) 06:44:44 ID:BjNNd6o9O
デルタ3200があるじゃん!
778名無し野電車区:2009/12/08(火) 10:58:54 ID:uwlI0ZPV0
現時点で「東京都への定期直通列車がない」のが
福井、三重、奈良、和歌山各県、福岡県以外の九州沖縄各県、
香川県以外の四国各県。
これに富山、石川各県が加わるわけか・・・・
779名無し野電車区:2009/12/08(火) 11:04:02 ID:bRQGwpt+0
そのうち新幹線が出来るじゃん。
それに便利かどうかが問題なのであって、
直通すりゃ何でもいいってもんじゃない。
780名無し野電車区:2009/12/08(火) 17:35:06 ID:/hKhgawg0
今日の釜番わかる方いましたら教えてください。
781名無し野電車区:2009/12/08(火) 17:43:49 ID:nzrgb5V4O
EF64 1001
782名無し野電車区:2009/12/08(火) 18:10:12 ID:uRW0BQ81O
C6120 尾久 現認 カン付き
783名無し野電車区:2009/12/08(火) 20:14:55 ID:C7gBatQ70
>>780
ぼの1052 北陸1051
784名無し野電車区:2009/12/08(火) 20:41:57 ID:Vmg4CXDwO
>>783
ツマンネー
785名無し野電車区:2009/12/08(火) 20:45:39 ID:IUQlLXowO
786名無し野電車区:2009/12/08(火) 20:56:52 ID:/hKhgawg0
>>783
釜番情報ありがとうございます。
787名無し野電車区:2009/12/08(火) 21:04:15 ID:Eei6lVX50
>>785
困った人ですね、先に立てて有るんですけど。

【乗客用】寝台特急あけぼのPart2【乗りたい人用】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260267198/
788名無し野電車区:2009/12/08(火) 22:58:51 ID:rUrJxfMs0
>>777 白黒なのにイロフォードとはこれ如何に
789名無し野電車区:2009/12/08(火) 23:22:43 ID:/mIN7B690
>>770-776
なるほど、雪が積ってないとこうはいかないんですね。
でも作例ではシャッタースピード1/10の流しほどのブレは感じられませんね。
後部の車両の窓の光のブレからして1/30くらいに見えてしまいます。
しかし、1/8では腕前的にきついなー
790名無し野電車区:2009/12/08(火) 23:50:10 ID:KBW4yTc30
1/10なんて歩留まり悪すぎてダメだよ
VR付いてればマダ良いけどね
結局1/30程度にした方がバランス的に良いね

>>776
F1.4はちょっとダメじゃない
女の子撮るなら別だけど
791名無し野電車区:2009/12/08(火) 23:56:36 ID:/mIN7B690
F1.4の開放は、バシバシいけちゃうよ。
この距離だとほぼ無限円のピントでピント合わせ不要だから、一番そこが強み。
F2.8なんかの200mmや135mmなんぞ、ピント合わせができないからね。
こうも暗いと。
あと、レンズが明るいのは言うまでもなく頼もしい。
だけどF1.2やF1.0は使えないよ。無限円でもこれらのレンズは微妙にピントが
こないんだよね。
この距離だと、F2やF1.8ないしF1.7、F1.4は無限円でピント合わせ不要。
792名無し野電車区:2009/12/09(水) 00:09:47 ID:lRgrJMczO
>>766>>767
先ずEH500の鹿児島乗り入れは軸重の関係で不可

そしてEF510はATC搭載前提に作られていない(搭載スペースが無い)
それは設計変更でも無理
793名無し野電車区:2009/12/09(水) 00:14:56 ID:2plD2jHN0
今までEF81にも無かったんだから、運転台下のエアコン撤去で行けるだろ?
794名無し野電車区:2009/12/09(水) 00:59:47 ID:7LRuW13H0
85mmなにげに便利だもんな
たしかに
795名無し野電車区:2009/12/09(水) 01:00:28 ID:3Wk7XGGb0
>>790
そう?夜流すときは絞ってもF2で1/10位で普通に撮影してるぞ、俺の周り。
796名無し野電車区:2009/12/09(水) 15:14:38 ID:d/9Z4iaNO
2021 EF510+6437 ハンドル訓練 高崎で切り離し カンはなし37にそのまま
797名無し野電車区:2009/12/09(水) 16:21:56 ID:XiZbHHldO
上り「能登」「北陸」は富山駅で編成撮りできますか?
798名無し野電車区:2009/12/09(水) 16:52:05 ID:APd3AnoT0
>>797
出来るみたいだけど、北陸の停車位置はカマに光が当たらないっぽい
799名無し野電車区:2009/12/09(水) 18:20:45 ID:XiZbHHldO
>>798 ありがとうございます。留置車両と被るという噂を聞いたもので…
800名無し野電車区:2009/12/09(水) 19:24:05 ID:p8be6C3pO
上野発下り(北陸線内上り)列車は(こういう場合どっちなのだろう?)
は先頭付近の中線にひだがいる。
金沢発の列車はわからないけど。
801名無し野電車区:2009/12/09(水) 20:23:18 ID:x70GniHu0
富山駅 下り 金沢行き

北陸号(2番のりば入線、1番のりばより撮影)
http://iup.2ch-library.com/r/i0035747-1260357618.jpg
能登号(2番のりば入線、1番のりばより撮影)
http://iup.2ch-library.com/r/i0035748-1260357618.jpg

富山駅 上り 上野行き

能登号(5番のりば入線、4番のりばより撮影)
http://iup.2ch-library.com/r/i0035749-1260357618.jpg

こんな画像で参考になれば幸いです。
802名無し野電車区:2009/12/09(水) 20:27:35 ID:x70GniHu0
ミスってしまった・・・

富山駅 下り 金沢行き

北陸号(2番のりば入線、1番のりばより撮影)
http://iup.2ch-library.com/i/i0035747-1260357618.jpg
能登号(2番のりば入線、1番のりばより撮影)
http://iup.2ch-library.com/i/i0035748-1260357618.jpg

富山駅 上り 上野行き

能登号(5番のりば入線、4番のりばより撮影)
http://iup.2ch-library.com/i/i0035749-1260357618.jpg
803名無し野電車区:2009/12/09(水) 20:30:49 ID:4n9XTogq0
>>802
3枚目ピッカピカだなぁ、、、まだ使うつもりかもね
804名無し野電車区:2009/12/09(水) 20:34:46 ID:XiZbHHldO
皆さん情報ありがとう!何とか撮れそうですね
805名無し野電車区:2009/12/09(水) 23:37:47 ID:4Yajr7V10
>>803
雨で濡れてるからじゃね?
806名無し野電車区:2009/12/10(木) 00:32:13 ID:3a/nISkj0
>>803
見た目はね
乗り心地超悪いよ
ML189(485)が神に感じる
807名無し野電車区:2009/12/10(木) 00:41:03 ID:sUhvxEBVO
>>802
3枚目はこれ以上下がれないのかな?
ポールが邪魔(´・ω・`)
808名無し野電車区:2009/12/10(木) 00:44:40 ID:wzbXlS6p0
くれくれスマンですが
能登・北陸上りの金沢入線はそれぞれ発車何分前ですか?
809名無し野電車区:2009/12/10(木) 01:37:43 ID:jBVILIcy0
高岡で上りがBできるはずだよ。
中線あるし引きも十分。
810名無し野電車区:2009/12/10(木) 08:56:42 ID:rSv3E+zm0
>>807
うpした者だけど、これ以上は4番のりばはホーム長がないんだよ・・・
だから広角でこれが限界でした。

>>809さんの言うとおり高岡で上りを撮れるよ

ハイビームと腕のなさから撃沈気味だけど参考になれば

高岡駅 上り 上野・青森行き

日本海号(5番のりば入線、4番のりばより撮影)
http://iup.2ch-library.com/i/i0035932-1260402704.jpg

能登号(5番のりば入線、4番のりばより撮影)
http://iup.2ch-library.com/i/i0035933-1260402704.jpg

北陸号(5番のりば入線、4番のりばより撮影)
http://iup.2ch-library.com/i/i0035934-1260402704.jpg

見苦しい写真ですが参考になれば幸いです。
811名無し野電車区:2009/12/10(木) 09:30:38 ID:AdjOUFjY0
日本海のトワカマ撮りたいけど行くまでの交通費が・・・
812名無し野電車区:2009/12/10(木) 10:06:19 ID:iowxuEOk0
>>759
馬鹿
813名無し野電車区:2009/12/10(木) 10:21:06 ID:kzcE7gFkO
>>810
あんた親切だなありがとう!
814名無し野電車区:2009/12/10(木) 10:32:58 ID:fe7Xn3G+0
EF64-37、ローテから外れてしまった?
815名無し野電車区:2009/12/10(木) 13:41:54 ID:WdamR1M1O
サトシです
会社の近くのファミマで僕にぴったりなもの見つけました

使い捨てパンツ
"漏らすんです"

ボーナス入ったんで買い占めてきました
安心して年越しできます
816名無し野電車区:2009/12/10(木) 22:07:28 ID:BnHupuGtO

>>806
485系ボンネット車は神なんですねわかります
817名無し野電車区:2009/12/11(金) 03:11:17 ID:9GXAHjqn0
>>808
2chでも嫌われるよ、グズ、タコ、消えろ
818名無し野電車区:2009/12/11(金) 12:28:35 ID:OFTV3jlIO
>>808
北陸が先に入線、その後能登が入り能登が先発
だった希ガス
時間はワスレタ
ちなみに発車1時間くらい前に大阪向き編成で金沢入線するから両エンド撮れる
819名無し野電車区:2009/12/11(金) 12:38:41 ID:ncpCTIcj0
俺の聞いた話だと、機回しが終わってから北陸が撮れるのはそれほど時間の余裕はないとか
手前に能登が21時台に入ってきて邪魔してしまうみたい
820名無し野電車区:2009/12/11(金) 12:58:43 ID:HLVUhducO
上野行き北陸入線、5分後位に富山方面から能登入線。
821名無し野電車区:2009/12/11(金) 19:08:31 ID:6ARE4vfk0
能登
上りの高崎は撮影タイムがちゃんと取られてるじゃん
822名無し野電車区:2009/12/11(金) 20:06:22 ID:KoYBtN1lO
ついにキタ━━(゜∀゜)━━!!!!


【鉄道】夜行列車「能登」「北陸」3月で廃止 乗客減、役目終え [09/12/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260447643/
823名無し野電車区:2009/12/11(金) 20:10:07 ID:SZegMp8a0
>>822
おう、今日久しぶりに娑婆の空気を吸ったのか?
お勤めご苦労さんww
824名無し野電車区:2009/12/11(金) 20:34:33 ID:PLdas8xCO
>>822
時代遅れだな、プッw
825名無し野電車区:2009/12/11(金) 20:57:32 ID:exOVvLvFO
まぁ勘弁してやろうよ。
>>822はこのスレ住人の誰よりも早く、このニュースを見つけて得意げになってるんだから。
826名無し野電車区:2009/12/11(金) 21:30:46 ID:6cmC8Vyh0
 14系特急、首都圏急行、寝台無急行・・・・こうしたものがいっぺんに消えてしまうのか・・・・・・
827名無し野電車区:2009/12/11(金) 23:15:04 ID:5UwKeuqYO
>>822
ご苦労さん
先人の>>670>>674-675は慎ましかったけど
>>822は随分と派手に反応したね
828名無し野電車区:2009/12/11(金) 23:21:07 ID:5UwKeuqYO
しかし>>670の伏せ字を勝手に解釈すると
長岡の64が歯医者で来春から再び81に戻るのか?
上越線に510は勾配や積雪量を考えると厳しそうだし
829名無し野電車区:2009/12/11(金) 23:21:35 ID:ncpCTIcj0
今夜の2021レ=EF64-37
830 ◆oKiha28WEQ :2009/12/12(土) 02:24:05 ID:7bIt3qVmO
北陸 1052
ぼの 1051
831名無し野電車区:2009/12/12(土) 03:57:24 ID:zE5b1nl1O
>>828
81のほうが64 1000より古いのにか?
走行距離も64よりはるかに長いだろうし
832名無し野電車区:2009/12/12(土) 04:00:44 ID:zE5b1nl1O
失礼
137号機〜ならたいしてかわらんな
しかし81のほうが走行距離は延びてると思うんだが
833名無し野電車区:2009/12/12(土) 07:24:33 ID:6bvaTVGk0
こんなとこにもロット厨が…
834名無し野電車区:2009/12/12(土) 07:32:35 ID:HpFpBrhL0
81最終増備は1976年、64−1000増備初年は1980年。

ぜんぜん違う、つーの。
835名無し野電車区:2009/12/12(土) 07:57:31 ID:6bvaTVGk0
基本番台は1979年でしょ。最終増備は450番台の1992
836名無し野電車区:2009/12/12(土) 10:01:21 ID:sRtxuTq60
>>835
81増備が平成まで続いてたことは某資料見るまで全然知らんかった
837名無し野電車区:2009/12/12(土) 12:08:22 ID:tICZzcCf0
まあどっちにしろ
トクヨンゼロは来年改正までって事には変わりない
838名無し野電車区:2009/12/12(土) 15:18:36 ID:abWyo3kXO
あけぼの・北陸・能登全て夏に撮ったからもういいよ。
839名無し野電車区:2009/12/12(土) 17:11:39 ID:Z/Q+QWoAO
2021 スシ24 増結あり
メニューは寿司だけの模様 要予約 尾久現認
840名無し野電車区:2009/12/12(土) 17:24:28 ID:sRtxuTq60
ホントかよ信じらんねぇ
841名無し野電車区:2009/12/12(土) 17:39:04 ID:T4f+b29IO
>>839つまらん!もう一捻りないとな〜
842名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:36:33 ID:Sxd7CeVrO
本日の大宮7番、22:40時点で北陸バルブ待ちと思われる三脚が10本以上
うち黄色い線をはみ出していたのは半分以上w

まぁ平日は被るから撮りたいのはわかるけど、列車が入ってくるときくらい下がれよ
843名無し野電車区:2009/12/13(日) 00:11:43 ID:bemOQRKo0
上下共に平日は大宮じゃ撮影できないのが辛い所やなぁ
844名無し野電車区:2009/12/13(日) 00:17:33 ID:WD5fAJsH0
日暮里で上野行能登の、尾久まで回送中のは撮れますか??
845名無し野電車区:2009/12/13(日) 00:59:43 ID:C3XG4crE0
>>828
なんで510上越がでてくるんだよ
あけぼのでなくてあっちの話だろ
まあ牽引してもらえるなら喜んで撮影するが
846名無し野電車区:2009/12/13(日) 01:07:23 ID:v+DiiqH00
 「あけぼの」にしたって、東北新幹線新青森開通後はいつ廃止されてもおかしくない。
847名無し野電車区:2009/12/13(日) 07:11:33 ID:cs/O0CYqO
朝の大宮駅、4番線に能登・北陸バルブ狙いが20人程w

軽いお祭り状態だった
848名無し野電車区:2009/12/13(日) 08:26:16 ID:2VT7AEt8O
>>847
廃止ってなると人増えるんなwww
11月末に上りの能登と北陸バルブしたときなんか俺一人だったしな・・・
849名無し野電車区:2009/12/13(日) 08:53:26 ID:wRBWdAeS0
そして廃止ってなると、普段から撮っておけば〜とかいうおまえみたいなのも増えるw
850名無し野電車区:2009/12/13(日) 10:36:53 ID:A/r9oJWEO
大宮、毎度の事ながら3ヶ月前でそんなに酷いのか、
マターリと1人で気軽にバルブが出来る北陸地方じゃ考えられない光景だな。

まあ、出来るとは言ってもまともにバルブ出来る駅となると富山県内の数駅しか無い訳だが…、
851名無し野電車区:2009/12/13(日) 10:56:41 ID:NaIt+YsGO
>>849
たしかにw
852名無し野電車区:2009/12/13(日) 11:01:29 ID:Qt/8yYSz0
>>850
直江津バルブは何度行ってもおれ一人w
853名無し野電車区:2009/12/13(日) 12:31:21 ID:j3n6mBpPO
>>850
これからはそっちも悠長なこと言ってられなくなってくるんじゃね?
854名無し野電車区:2009/12/13(日) 12:46:49 ID:bemOQRKo0
>>847
あけぼのが茶釜だったのもあって多かったのかも

まだEF64-38は戻ってこないんかねぇ
855名無し野電車区:2009/12/13(日) 13:11:57 ID:p+YAIfeO0
鶯谷か日暮里で尾久に回送中の能登を撮影することは出来ますか??
856名無し野電車区:2009/12/13(日) 13:25:55 ID:hSe7NfPZ0
>>855
できるよ。感度上げてシャッタースピードを稼げる一眼デジか、
それがだめなら5月下旬から8月上旬の日の長い時期だったらOK。
857名無し野電車区:2009/12/13(日) 13:31:46 ID:j3n6mBpPO
>>855
いっそ動画撮影
858名無し野電車区:2009/12/13(日) 13:52:37 ID:p+YAIfeO0
>>856-857
ありがとうございます。
ネットで調べると後追いしか見つからないのですが、後追いしか撮れないのでしょうか??
859名無し野電車区:2009/12/13(日) 14:01:25 ID:mIibpBl70
バルブ バルブって
そんなにシャッタースピード長く取るのか?
駅なら三脚にカメラのせて、AEで補正するかマニュアル露出で撮影した方が良いと思うんだが?
わざわざレリーズ着けて1秒以内でシャッタースピード調整なんて信じられないよ
レリーズ着けないバルブなんて有るわけ無いし
何でバルブモードに拘るの?
860名無し野電車区:2009/12/13(日) 14:06:51 ID:mIibpBl70
ちなみにバルブとは
シャッターを押して居る間だけ露出するモード
シャッターを押して開、もういちどシャッターを押して閉の場合はタイム
(↑この場合はリモコンを使用する D40などのレリーズが装着出来ない機種)

一般的にカメラで設定出来る、30秒以内の長時間露出にはバルブモードは余り使わないのが普通
861名無し野電車区:2009/12/13(日) 14:07:40 ID:bkj9ibUN0
デジなんてダイナミックレンジ狭い媒体でバルブなんてやる猿だから何言っても無駄だろ。
862名無し野電車区:2009/12/13(日) 14:07:44 ID:j3n6mBpPO
>>859
つ【リモコン】
863名無し野電車区:2009/12/13(日) 14:27:24 ID:VRsM3ZypO
北上尾をEF64 1001が上りました。

北陸代走はマジネタみたいですね。
864名無し野電車区:2009/12/13(日) 14:43:37 ID:bkj9ibUN0
仙一先生充当されても神奈氏だからなぁ・・・
865名無し野電車区:2009/12/13(日) 14:50:54 ID:hSe7NfPZ0
>>858
まぁ、行きゃわかるよ。
鶯谷地平ホームからの勾配を上りきってないのと駅舎がかかる。
日暮里も陸橋がうっとうしいかもしれない。
866名無し野電車区:2009/12/13(日) 15:10:17 ID:p+YAIfeO0
>>865
ありがとうございます!!
火曜日か水曜日にでも行ってみます!!
867名無し野電車区:2009/12/13(日) 15:23:04 ID:txjoWHIkO
1001なんだが尾久の公開で北陸のカン付けてたのに何故本番はカン無しなんだ?
868名無し野電車区:2009/12/13(日) 15:32:10 ID:bsmeoDCFO
>>867 付け外しがめんどうなのと撮り鉄対策?
869名無し野電車区:2009/12/13(日) 15:35:45 ID:z+7vc3FJ0
>>867
鉄ヲタ対策
870名無し野電車区:2009/12/13(日) 16:37:03 ID:0mkpJsZDO
サトシです
>>860 ウンチクはいらないです

バルブは 肛門が開いて ウンチを出している間 そして出し終わり肛門を閉めるまでのこと

個人差とその日の体調にもよるので 一般に何秒とか決められた時間に設定できません
871名無し野電車区:2009/12/13(日) 17:25:45 ID:BK/H1KG30
>>870
死ね
872名無し野電車区:2009/12/13(日) 17:50:45 ID:hff4MkhwO
>>870
その出てくるウンチがお前さんかい

ウンチ君よ
873名無し野電車区:2009/12/13(日) 19:30:44 ID:4WL4hqSE0
>>867
聞きたいのですが、よく使う「カン」って何ですか?
874名無し野電車区:2009/12/13(日) 19:33:36 ID:NaIt+YsGO
>>873
鉄初めて2〜3日か?ww
875名無し野電車区:2009/12/13(日) 19:37:22 ID:hbnMY3dXO
>>873
コーヒーのカン(スチール)のことだよ
876名無し野電車区:2009/12/13(日) 19:49:13 ID:7tUfFfYiO
>>873
カンテラの略語です
877名無し野電車区:2009/12/13(日) 20:23:37 ID:z+7vc3FJ0
>>873
「愛は勝つ」を歌ってる人
878名無し野電車区:2009/12/13(日) 20:31:51 ID:bsmeoDCFO
>>873 たくさん釣れたなんて言うなよ。運転台の隅に置いてある缶ビールだよ・うそ・頭印だよ解るか?
879名無し野電車区:2009/12/13(日) 20:33:57 ID:4WL4hqSE0
>>
HM
880名無し野電車区:2009/12/13(日) 20:35:25 ID:Lc6suEoWO
>>874>>875>>876>>877
藻前ら釣られすぎw
 
でっかい釣り針だな
881名無し野電車区:2009/12/13(日) 20:40:51 ID:kq8LYq0N0
どれもイマイチ。鐘ひとつ。
882名無し野電車区:2009/12/13(日) 20:42:56 ID:hSe7NfPZ0
カーン
883名無し野電車区:2009/12/13(日) 21:59:25 ID:lAy0fWZZ0
今晩下り64-37牽引
884名無し野電車区:2009/12/13(日) 23:55:16 ID:nyNzUhBFO
今夜の金沢駅はどんな感じだったんだろう。
行ってきた人いない?
885名無し野電車区:2009/12/14(月) 00:14:16 ID:4AjGAyB90
金沢なんて顔しか撮れないし引きもないし。
886名無し野電車区:2009/12/14(月) 00:27:48 ID:GyuGJ0OA0
良くも悪くも並びを撮るだけだね。
887名無し野電車区:2009/12/14(月) 02:02:39 ID:A7O9cpPX0
能登を撮りに駅行ったら 誰も居なかった
9両は入らないが8両まで入った(カーブしてるから)
雨降ろうが雪降ろうが関係無いし楽だった>駅撮
888名無し野電車区:2009/12/14(月) 02:15:04 ID:uZ2QF0s7O
日本海側直通危機
889 ◆oKiha28WEQ :2009/12/14(月) 02:25:58 ID:u3Fyw13WO
北陸 1052
ぼの 1051
890 ◆oKiha28WEQ :2009/12/14(月) 03:14:31 ID:u3Fyw13WO
下り北陸 81141
891名無し野電車区:2009/12/14(月) 04:50:05 ID:w0ypaYo1O
上野駅、下り北陸入線、10人以上いたと思う。
あの時間帯では結構いるなと思った。
892名無し野電車区:2009/12/14(月) 08:31:23 ID:OiJMixw+O

北陸・能登って、金沢駅発車の10分くらい前には入線してるんかな?

893名無し野電車区:2009/12/14(月) 08:45:25 ID:Gaz3rdHjO
6437今シーズンの運用終了

来春まで長期運用離脱


茶釜お疲れ様
894名無し野電車区:2009/12/14(月) 08:57:32 ID:4wy9snJ4O
えぇ〜、そうなの。
なんの検査?
895名無し野電車区:2009/12/14(月) 09:19:01 ID:UuTqsEnaO
》892
「北陸」東金沢方から入線(カマ大阪方)→ 小休止 → 留置線引き上げ・機回し → 入線 → 発車10分前くらいに「能登」入線

こんな感じで、9時半には「北陸」東金沢方から入線してたと思うよ。
896名無し野電車区:2009/12/14(月) 09:25:45 ID:1nzuHq3iO
>>893
ガセ乙ww
今シーズンは暖冬で上越国境も雪が少ないので継続的に運用入れるから。
さすがに大雪になったら話は別だが・・・
897名無し野電車区:2009/12/14(月) 10:53:16 ID:FoEl8xDRP
>>894みたいにすぐ騙される奴が多いからガセカキコが尽きないんだろうね
898名無し野電車区:2009/12/14(月) 11:46:07 ID:BI7llW7t0
やっぱ37と38のローテーションが良いなぁ
899名無し野電車区:2009/12/14(月) 11:52:48 ID:4wy9snJ4O
だまされやすくてごめんよ〜
900名無し野電車区:2009/12/14(月) 14:14:04 ID:Dvmoy07J0
900
901名無し野電車区:2009/12/14(月) 14:29:51 ID:mBJs+a+/0
EF64-901
902名無し野電車区:2009/12/14(月) 15:46:37 ID:3hrTnu5X0
もう一ヶ月くらい撮ってないなぁ。
903名無し野電車区:2009/12/14(月) 18:22:11 ID:0JerdIGUO
>>893-894
こないだ土崎入ったばっかだというのに・・・
904名無し野電車区:2009/12/14(月) 18:52:30 ID:tgPZeZN0O
当初の予定だと14日で運用を抜けて休車だったらしいね。
905名無し野電車区:2009/12/14(月) 21:42:54 ID:2RJcr+mc0
今日の上り北陸は1001さんですか?
雪付かな?
906能登の乗客@ほろ酔い:2009/12/14(月) 22:33:17 ID:nHOKrB3+O
先ほどキム澤駅は罵声大会ですた

後から来たバカップルが、先にいたヲタの撮影の邪魔に→撮り鉄が注意する→バカップル(男)が撮り鉄に逆ギレ→バカップル(男)が警察に通報→あろうことか撮り鉄が警察からDQN扱い(もちろん濡れ衣)

警察がチキンでバカップルの肩を持つ→撮り鉄が警察+バカップルにキレる

バカップルは撮り鉄から注意されても退きませんですた。
あまりにも理不尽すぎるよな…

バカップルの写真とってなかったorz

能登は空気輸送だお
907名無し野電車区:2009/12/14(月) 22:54:51 ID:f57n3KXUO
>>906
ありゃあ…。
ついに始まったか。
おいらもいずれそちらに撮りに行く予定だけど、弱ったな。

そのバカップルも警察もわけわからんなあ。
撮り鉄に逆ギレて…。
そりゃあ皆さんキレますわな。
乙でした。

ちなみに何人ぐらい来てた?
908906:2009/12/14(月) 23:24:33 ID:nHOKrB3+O
5・6番線合わせて20人くらい

バカップルはヲタではなさそうで、先に来た人の邪魔になる位置で撮るのは御法度なのを知らないようだった。
が、バカップルは何回注意されても退かない。むしろ注意した撮り鉄に逆ギレ。

注意した撮り鉄の名前と連絡先を警察が聞こうとして撮り鉄がキレたり
能登が着いてバカップルに撮り鉄が退くよう促しても、女はスルーし男は逆ギレ
スルーしてた女は撮り鉄に怒られて微妙に怖がってたな。

最近鉄にかじり付いたみたいな女は、先客がいても平気で割り込むし、注意してもなかなかどかねえからな…
廃止が近づいたら撮り鉄と「暗黙の了解」が分からん香具師と揉めるなんてことが…

絶望した!
キム澤の夜はバカップル+チキンポリスでgdgdになり絶望した!
909名無し野電車区:2009/12/14(月) 23:47:07 ID:A7O9cpPX0
単にバッカプルの前に出て邪魔してやれば済んだ話じゃないのか?
910名無し野電車区:2009/12/14(月) 23:50:00 ID:I4wIIPfmO
>>906
数十秒で済む話じゃなかったのか??まさか…ずっとモデル気分だったとか??
ただ、イパーン人に"フラッシュ焚くな"・"どけ"は通用しないことぐらい、今までの経験で何故分からんのだ…撮り鉄よ…
911名無し野電車区:2009/12/15(火) 00:04:54 ID:uwkzefS/0
910に同意
ところで逆切れしてPを呼んだバカップルってどんなヤツか気になるな
912名無し野電車区:2009/12/15(火) 00:05:08 ID:XR/5CsGOO
大人数でホームに三脚立てて場所取って、どっちが非常識だと思ってる?
列車は乗るものであって、ホームは乗客の為に設置されてるんだよ。
端から見てて異常なんだよねはっきり言って。
913名無し野電車区:2009/12/15(火) 00:05:55 ID:jxnSBSdoO
現場にいたわけではないので何とも判断出来ないが、
物事には言い方ってのがあって、例えば、いきなり罵声上げたら一般人もキレる可能性高くなると思う。
あと、事情がよくわからない警察としてはカップルとキモオタを見た場合、
社会的信用度から言ってまずカップルの言い分を聞くだろうな。多分。
そういうこと頭に入れて行動した方が良いと思う。
ちょうど500系スレでも警察沙汰の話出てるよ。参考に見てみれば。
914名無し野電車区:2009/12/15(火) 00:45:44 ID:VUtjuKDb0
>>913
なーるほろ。

もっと、賢く動こうぜ。同士よ。

これから、イパーン人も増えて、メンドウナことも増えそう。

結局、コミュニケーション能力を向上させないと、
結果撮れなくなったり、濡れ衣着せられたり・・・

良い写真を撮るためにも。
915名無し野電車区:2009/12/15(火) 01:07:43 ID:eE4mg4JMO
今晩の金沢に行かれた方、お疲れ様でした。

大事な事が抜けているので、補足します。

割り込んだ男性は、機関車の止まる位置に近いベンチにかなり前から座っていた。
そして北陸の入線と同時に、デカイ三脚を持って、点字ブロックをまたがるように、割り込んで来た。

一般人が、三脚持って行動するか?

それなりに、写真を嗜んでいる人が、割り込みをするって、この男性の常識が無さすぎる。
しまいに、この男性「絶対どかない」と言う始末の悪さ(´〜`;)

明日から金沢駅は、大変かもしれない(┬┬_┬┬)
916名無し野電車区:2009/12/15(火) 01:40:54 ID:wGqbTX6Y0
廃止決まってから行くんだからある程度仕方ないだろね
どうせなら一部始終動画で撮影して警察に見せてやればよかったのに
917名無し野電車区:2009/12/15(火) 01:46:12 ID:8s/9ocXzO
>>915
三脚持ってるなら確実に嫌がらせだなw
そうなったらそいつの前に入り込むしかないな…
918上野口住人:2009/12/15(火) 01:55:05 ID:9rEMWPWP0
なるほど、ヲタではないようだが乗客や見送りでもなさそう…てことですか。

黄線またいで三脚立たまま「どかない!」ならば危険行為ともとれるから
先手を打って通報しちゃうのも手かと。
他には、アイコンタクトで仲間を探して複数で行動するとか。
919名無し野電車区:2009/12/15(火) 02:09:52 ID:vLqmakqj0
>>894
雪着けて上野に入線する37.38を待ってるんだから
そんなわけねーんだよ、とマジレス。
920 ◆oKiha28WEQ :2009/12/15(火) 02:24:55 ID:vyTlEHYHO
北陸 81141→641053
ぼの 81137→6437
921906:2009/12/15(火) 06:24:22 ID:qeCNHFl+O
なんと例のキム澤のバカップルが上野に…
北陸に乗ったようだ…

上野はマターリだお
922名無し野電車区:2009/12/15(火) 06:47:38 ID:BHEQaWmUO
>>921
北陸民で帰りにまた北陸利用なら上野でまた惨劇があるかもだな・・・
923名無し野電車区:2009/12/15(火) 07:09:17 ID:qeCNHFl+O
バカップルの服装は、男が黒と灰色の帽子に髭。体型はデブ。
女は髪を染めてて紫のズボンだったような…
924名無し野電車区:2009/12/15(火) 07:53:16 ID:HVYuV1AMO
キム澤〜北陸〜上野〜鶯谷ですかあ
925名無し野電車区:2009/12/15(火) 08:10:05 ID:1Iw0Fn+gO
来年1月1日から
東日本管内のホームでの
三脚・脚立の使用禁止ってホントですか?
926名無し野電車区:2009/12/15(火) 08:32:10 ID:3OHJj58VO
64の37と38はスノープロウの角度が1000番代よりも浅く、上越の豪雪に向かないという理由から冬季使用停止となり来年春に38は高崎運転所に戻り37は廃車の予定
927名無し野電車区:2009/12/15(火) 08:32:21 ID:eE4mg4JMO
>>921
北陸に乗ってたぁ?
この2人、キム澤の5番線・能登が停まるホームで一悶着おこしやがった!
928名無し野電車区:2009/12/15(火) 10:12:34 ID:tqbH4EgwO
>>926
ガセ乙
もうスノープロウ交換されてるから
929名無し野電車区:2009/12/15(火) 10:29:33 ID:TcG4PC8xO
昨夜のキム沢駅にいたモノです。
白い服の彼あなたは悪くない。悪いのはバカップル鉄の方だ。
なんか訴えるなんて言っていたけど訴えてきたら俺が証言してあげるから。
居合たみんなが証人だから。
930名無し野電車区:2009/12/15(火) 10:40:24 ID:TcG4PC8xO
慨出ですが
先に来ていた彼の前にデカイ三脚を立てたから注意したら
逆切れして罵声を浴びせたのはバカップルの方。
嫌がらせにホーム端に女を立たせて撮れなくしたのもヤツだ。
931名無し野電車区:2009/12/15(火) 10:49:09 ID:tAHqV6IXP
嫌がらせまでしたのか・・・最悪だな
932名無し野電車区:2009/12/15(火) 11:28:24 ID:6gb84PbpO
カップルの正確な立ち位置が分からんが反対ホームからとか、カップル辺りからのへばりつきとか望遠使うとかできなかったのか?
みんなニュースに掲載されてたようなコンデジ・ガキアングルじゃなかったのか?
つか、なんで今頃撮りにいく己自身をまず攻めない。
うまく撮れなきゃ所詮自分はその程度のレベル。
本当に好きなやつは毎年夏至の時期に睡魔と戦ってるのに…
933名無し野電車区:2009/12/15(火) 11:33:55 ID:6gb84PbpO
責めない、の字間違えた。
934名無し野電車区:2009/12/15(火) 11:35:17 ID:8yf7L5Uz0
俺も邪魔しに行こうかなw
一般人からすればどうでもいい事だし。
なんでおまえらなんかに気をつかわなあかんのや。
道端で撮影しろよw
935名無し野電車区:2009/12/15(火) 11:39:15 ID:6e1/uaaz0
>>934みたいなやつがいるから鉄道ファンは白い目で見られる
936名無し野電車区:2009/12/15(火) 11:53:45 ID:tAHqV6IXP
>>932
憶測で決め付けて高みから見下すようなカキコは感心しないな。
鉄に限らず観光地の撮影でも前に割り込むのはご法度。

俺は走行中心なんで5月〜8月の早朝撮影であらかた撮ったが、
そういう事とこの問題は別だろ。
937名無し野電車区:2009/12/15(火) 12:11:13 ID:TcG4PC8xO
昨夜は双頭連結器改造したての141号機だったので混乱承知で
キム沢まで出掛けたんですよ。結局今夏は双頭連結器81は撮れなかったから。
938名無し野電車区:2009/12/15(火) 12:33:05 ID:G9g6Jg8iO
3月に撮った俺は勝ち組

双頭牽引の寝台なんか撮りたくないしw
939名無し野電車区:2009/12/15(火) 13:47:11 ID:glSbI1i+0
というか現在の金沢駅の造りで必死に撮ろうとしてるのがそもそも間違い&手遅れ。
ゆとり撮り鉄おつ。
940名無し野電車区:2009/12/15(火) 14:13:10 ID:ech9kJ700
501 :HG名無しさん :2009/11/18(水) 22:59:49 ID:RFcVi7tx
俺は逆に「ゆとり」を煽り言葉に使う奴がまだ居た事に驚いた

517 :HG名無しさん :2009/11/19(木) 19:03:44 ID:YwFYirLw
>>501
2ちゃんじゃあまり聞かないけど
他の掲示板とかじゃ今でも得意げに使う奴が多いよ

あれほど頭の悪いあおり文句も無いと思うんだけどねえ・・・

519 :HG名無しさん :2009/11/19(木) 19:45:42 ID:vNQZ+Nca
ゆとりと言われて怒るのはゆとりだけ
非ゆとり世代は全く気にしてないw

520 :HG名無しさん :2009/11/19(木) 20:09:45 ID:tbdlray0
ゆとり世代から遥かに年食ったオッサンだが、「ゆとり」連発しているのを見ると
「コイツの方が頭悪そう」とか思ってしまうな

521 :HG名無しさん :2009/11/19(木) 20:22:01 ID:Mg36FXHD
俺もオッサンだがそう思う。
煽り文句一つ考える事を放棄してる時点で頭悪いですって言ってるようなもんだもんね。

522 :HG名無しさん :2009/11/19(木) 20:26:25 ID:YwFYirLw
ゆとりと書いちゃう人の問題は
相手をゆとり扱いすれば勝ったつもりでいるらしいところと
他には何も言わず、馬鹿の一つ覚えなところだな

523 :HG名無しさん :2009/11/19(木) 20:45:11 ID:JDaD7gCM
いつのまにか>>499が叩かれる流れに。
禁句ですね。「ゆとり」
941名無し野電車区:2009/12/15(火) 14:25:24 ID:glSbI1i+0
コピペおつ

廃止発表されてからまともに撮ろうと勘違いしてるのが葬式鉄の始まり。
942名無し野電車区:2009/12/15(火) 15:02:58 ID:BHEQaWmUO
訴えるって言っても直接殴られたり機材壊されたりとかの実害無いものをどうやって訴えるんだろ?w
そんなこと言うヤツの程度が知れるなw
謝罪と賠償を(rywww
943名無し野電車区:2009/12/15(火) 16:13:16 ID:flj/QqxJ0
動画で一部始終をとってる人はいなかったのかな。
944名無し野電車区:2009/12/15(火) 16:39:08 ID:TcG4PC8xO
そういえば何処かのテレビ局が6番線に来ていたぞ。
撮っているかも!
945名無し野電車区:2009/12/15(火) 17:56:07 ID:nWedjkxNO

その女を撮った強者はいないのか?

946名無し野電車区:2009/12/15(火) 19:00:24 ID:JsSgzzQSO
12月初めの土曜日に撮影したが数人だった。
947名無し野電車区:2009/12/15(火) 19:04:15 ID:JsSgzzQSO
公式発表前の平日なのに罵声大会、20人鳥鉄。休日前はどうなることか〜
948名無し野電車区:2009/12/15(火) 19:06:51 ID:jxnSBSdoO
てか、前日の日曜日は一人だったんでしょ?
何で平日の方が人多かったのか?
949名無し野電車区:2009/12/15(火) 19:40:55 ID:1OAiwplO0
平日のほうが人少ない!←と予想して殺到w
950名無し野電車区:2009/12/15(火) 19:50:35 ID:/NEp+G5P0
950
951名無し野電車区:2009/12/15(火) 20:27:09 ID:tAHqV6IXP
双胴連結器の141号機だったからでしょ
ちょっと上のレスくらい読めよw
952名無し野電車区:2009/12/15(火) 20:55:00 ID:WRjju5qn0
>>929

携帯を見せてくれた方でしょうか?
であれば、色々ありがとうございました。
953名無し野電車区:2009/12/15(火) 21:49:07 ID:vH0tBOrN0
双頭入ったくらいでアホか、つーの。
改造したての双頭だったから?そんなの屁理屈だろ。

いつも撮影してりゃ問題ないんだよ。

そんなんだったら今撮影してるカマが最後の北陸牽引かも知れないってこと位肝に銘じて撮影に向かえよ、アホ。
954名無し野電車区:2009/12/15(火) 21:55:23 ID:3A1DLCMU0
>>953
はいはい、えらいでちゅねー
955名無し野電車区:2009/12/15(火) 21:58:28 ID:tAHqV6IXP
>>953
落ち着けカス
956名無し野電車区:2009/12/15(火) 22:27:28 ID:zS385/Jv0
424 名前:名無し 投稿日:2009/12/15(火) 16:14:47 ID:adhLWcFJ0
>>379
こんなパックが売られているから北陸廃止は無さそう…
http://travel.eki-net.biz/jrnetsbyu/servlet/CommodityDetailServlet?cid=0942811
957名無し野電車区:2009/12/15(火) 22:41:40 ID:Zq1IGb3v0
>>956
どうでもいいけど、このツアーものすごく安くないか??
往復BTで一泊ついてこの値段って・。
958名無し野電車区:2009/12/15(火) 23:01:51 ID:BHEQaWmUO
>>953
アホゆうやつがアホやねんで〜の法則ですねw
959名無し野電車区:2009/12/15(火) 23:10:13 ID:bGFbiyD3O
>>957
一人では申し込めないが
それでも良いか?
960名無し野電車区:2009/12/15(火) 23:32:02 ID:yrZ76tNlO
今夜の金沢駅はどうだったんかいな?
961名無し野電車区:2009/12/15(火) 23:49:39 ID:VUtjuKDb0
今さら次郎。
962名無し野電車区:2009/12/16(水) 06:57:42 ID:FCu4blY8O
今朝の上り

北陸=1052
ぼの=37
963名無し野電車区:2009/12/16(水) 12:36:27 ID:o8clxCzb0
37また連投ですか。
964名無し野電車区:2009/12/16(水) 14:40:32 ID:zDnE3gifO
38はどうした?
まだ入場中?
965長岡セの人:2009/12/16(水) 14:59:30 ID:ct23tL/rO
あまり言えませんが今動けない状態になってます
966名無し野電車区:2009/12/16(水) 23:31:32 ID:bsV6VowcO
まけぼのかあ
967名無し野電車区:2009/12/16(水) 23:53:44 ID:kYhwwfRBO
日本海側はドカ雪になってるみたいだな
鶴岡70cm本荘(矢島)90cmだとさ
968名無し野電車区:2009/12/17(木) 00:02:26 ID:yBOiR/xkO
上りぼの運転見合わせキタコレ
969名無し野電車区:2009/12/17(木) 00:09:25 ID:Yc8JYIYu0
ウンコスレによると上りあけぼのはまだ秋田だって
まけぼの決定だな
970名無し野電車区:2009/12/17(木) 01:07:04 ID:Vu4O78HS0
東日本のHPによると0時25分に運転再開だって
971名無し野電車区:2009/12/17(木) 03:58:08 ID:ydAhaFtW0
湯沢打ち切りか
乗客に選択させて上野まで転がすかだな。
972名無し野電車区:2009/12/17(木) 05:50:03 ID:yBOiR/xkO
下りぼの 0540長岡発車
6437
ちなみにここまで牽いたパイチ、前窓ウテシ側一面に蜘蛛の巣状のヒビ
何番か控えるの忘れたorz 何号機か分かる人教えて(付着した雪で分からず)
973名無し野電車区:2009/12/17(木) 06:29:32 ID:D+MY+1FrO
>>972
下り?
上りだろ?

って事は水上7時半前くらいか
974名無し野電車区:2009/12/17(木) 06:52:09 ID:ydAhaFtW0
湯沢打ち切りスジじゃねぇか・・・
975名無し野電車区:2009/12/17(木) 06:54:36 ID:ydAhaFtW0
>>973
大抵8時前に湯沢で客下ろして2番留置、昼前に上るのがいつものスジだよん。
ただ、昼貨物の関係上でそのまますぐに出るかもしれん。
976 ◆oKiha28WEQ :2009/12/17(木) 06:57:02 ID:aYlEj6/j0
>>973
すまんこ帰宅してから気がついた、正しくは上りあけぼの2022レ
その時の写真貼るんで許して
http://moepic.moe-ren.net/gazo/railway/files/railway5672.jpg
977名無し野電車区:2009/12/17(木) 07:36:18 ID:swY14tV5O
水上に1時間半ぐらい止まって
渋川10時前ぐらい、高崎10時半過ぎってとこかな。
おっかけ3発いけるね。
978名無し野電車区:2009/12/17(木) 07:51:34 ID:ydAhaFtW0
>>977
日中水上の容量が少ないからそのまま高崎まで上ると思うよ。
979名無し野電車区:2009/12/17(木) 07:58:09 ID:swY14tV5O
と思ったら水上発車したみたい。
3時間20分位の遅れかな。
高崎からはもっと遅れそうだけど。
980名無し野電車区:2009/12/17(木) 08:00:10 ID:U7cwJSqJO
乗りだと743に水上出たとか…
981名無し野電車区:2009/12/17(木) 08:52:53 ID:W1Fbtt5EO
時間的に工9773のスジに入ってるはず
982名無し野電車区:2009/12/17(木) 09:08:05 ID:vgIF0gPGO
>>981

それなら9774な。
983名無し野電車区:2009/12/17(木) 09:21:28 ID:mwFKECMLO
午前中到着だと9774か1000頃上野到着スジかな?
984名無し野電車区:2009/12/17(木) 09:25:05 ID:FRrNgktVO
こちら桶川、日差しが安定しない。
いまだあけぼのは通過せず
通過報告ないってことはまだジンボシンも通過してないのか?
985名無し野電車区:2009/12/17(木) 09:31:58 ID:RmRuUIoYO
>>984

久々の負けぼのか。
この分だと昼ぐらいかな?
986名無し野電車区:2009/12/17(木) 09:43:32 ID:bjpkt1TAO
大宮に1040位。
987名無し野電車区:2009/12/17(木) 09:47:42 ID:SxmvoCAo0
大変だぁ、特急券払い戻し
988名無し野電車区:2009/12/17(木) 09:49:15 ID:FRrNgktVO
>>986
サンクス 中の人?
日差しも良くなってきたんでオケキタに向かいます
989名無し野電車区:2009/12/17(木) 10:07:19 ID:bjpkt1TAO
>>988
駅員に聞いた。
変更もあり。
990名無し野電車区:2009/12/17(木) 10:07:58 ID:swY14tV5O
神流川鉄橋9:48通過。
10人ぐらい。
991名無し野電車区:2009/12/17(木) 10:14:20 ID:efjnwM5BO
あけぼのが今熊ターを通過しました
992名無し野電車区:2009/12/17(木) 10:23:40 ID:mKqthtY3O
大宮1040のカキコサンクス!
993名無し野電車区:2009/12/17(木) 10:37:29 ID:SxmvoCAo0
大宮で運転打ち切りか?
994名無し野電車区:2009/12/17(木) 10:41:09 ID:FRrNgktVO
筋雲にやられた…
けど、みなさんのお陰で撮影できました
あけぼの、まもなく桶川通過
995名無し野電車区:2009/12/17(木) 10:57:51 ID:bjpkt1TAO
大宮1050過ぎ発車。
996名無し野電車区:2009/12/17(木) 11:08:09 ID:RmRuUIoYO
無事西川口通過しました
情報感謝致します。
997名無し野電車区:2009/12/17(木) 11:16:03 ID:vgIF0gPGO
>>988

キモオタに見えた…(笑)。
おかげでどこ行くか悩んだけどオケキタ思い出せた。
ありがとう
998名無し野電車区:2009/12/17(木) 11:29:14 ID:2tG9jac0O
999名無し野電車区:2009/12/17(木) 11:30:54 ID:SxmvoCAo0
last
1000名無し野電車区:2009/12/17(木) 11:30:55 ID:2tG9jac0O
あけぼの良かった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。