関東鉄道常総線水海道〜下館間の廃止を考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
関東鉄道常総線で利用者の少ない
水海道〜下館間の廃止などについて語るスレです。

・誹謗中傷は禁止。
・特定の意見を中傷しないようにしましょう。

関連スレ
関東鉄道Part18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237279393/l50
2名無し野電車区:2009/09/09(水) 19:19:17 ID:Pzq2V/2XO
2
3名無し野電車区:2009/09/09(水) 19:41:24 ID:mWLjNFc7O
利用者が少ないこのスレをまず廃止すべき
4名無し野電車区:2009/09/09(水) 19:43:55 ID:eYUGpza80
>>3
同意です。関東鉄道の本スレですら進みが遅く、半年でやっと700弱。
話題によって分割する必要はありません。
5名無し野電車区:2009/09/09(水) 20:34:02 ID:teFw29z1O
廃止を願うならここで思う存分議論すれば良いじゃないか。
6名無し野電車区:2009/09/09(水) 21:28:47 ID:gKLN7IF00
最初に下妻から下館間の廃止をすべき。
7名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:59:46 ID:DvLPGEd90
>>5
>関東鉄道の本スレですら進みが遅く、半年でやっと700弱。
を考慮すれば、それを含めた全ての議論は本スレで十分。
スレの乱立は好ましくない。


=================終了===============
8名無し野電車区:2009/09/10(木) 05:37:36 ID:CQUvkQFyO
本スレで廃止ネタ書き込んで北線住民をバカにしなきゃつまんないもんな。
9名無し野電車区:2009/09/10(木) 12:43:52 ID:44Ta4sHO0
住民をバカにするようなレスは全然なかったな。
10名無し野電車区:2009/09/10(木) 21:07:00 ID:WLqvNDo40
常総線、下館ー取手間を乗った感想だが
下館から少しずつ客が増えて下妻で大半が降りる。
また少しずつ客が増えて水海道で大半が降りry)
また少しずつ客が増えて守谷で大半が降ry)
また少しずつ客が増えて取手で全員がry)
11名無し野電車区:2009/09/13(日) 14:15:57 ID:O0HZky580
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 北線廃止まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |           |/
12名無し野電車区:2009/09/14(月) 22:16:38 ID:aku5xuk50
北線廃止とか言っている奴は交通弱者の事を考えていない
自己中野郎だ。氏ね。
13名無し野電車区:2009/09/14(月) 22:41:47 ID:fxZqx/sp0
>自己中野郎
「じみなかのあきら」と読んだのはオレだけじゃないはず。
14名無し野電車区:2009/09/15(火) 14:18:45 ID:FXaZJEW8O
お前らが廃止だのなんだの騒いでもそれを決めるのは会社だから。
そんなに嫌なら常総線に乗るなと言いたい。
15名無し野電車区:2009/09/15(火) 14:27:00 ID:LRdo1eke0
せっかく作った北水海道駅を廃止することはねぇっぺな
16名無し野電車区:2009/09/16(水) 22:35:33 ID:j5f2KXY80
   \やーい  やーい/
         ((       \お前学校くんなよ /
         _  ||
   ∧_∧ // || ∧_∧    ∧_∧      ⌒O
  ( ´∀`)// ∩( ´∀`)   ( ´∀`)             ∧_∧
  (  つ ,つ   ヽ`    ,つ  (つ  つ ⌒ o         <`д´> 北線廃止、南線減便しる!
  入  V_     ノ ノ> >   人  Y´               (   ) 街の話題が少ないぞ!
  <_ノ\__)    \_)\)   し (_)               ∪∪   
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""          沿線住民の民度が疑われるから  
                                       廃止に反対する奴は許さん!
17名無し野電車区:2009/09/17(木) 01:38:40 ID:Vs9g/esvO
常総黒豚廃止
18名無し野電車区:2009/09/17(木) 02:04:15 ID:YmEX5vp6O
>>15
どこの方言だ?笑
19名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:56:41 ID:U4298f0j0
第三セクターの中古レールバスで十分だったのにわざわざ新車なんて入れて
20名無し野電車区:2009/09/18(金) 10:34:55 ID:eht8uIjsO
>>19
レールバスは寿命が短いからね
21名無し野電車区:2009/09/18(金) 11:42:43 ID:EOKHWNNa0
真岡鉄道常総線だな
22名無し野電車区:2009/09/18(金) 22:13:59 ID:izNooN37O
少なくとも、ひたちなか海浜鉄道より先に廃止になる事はないと思う。
23名無し野電車区:2009/09/20(日) 07:56:05 ID:L/bjvvvX0
まだ 新型気動車キハ5000系 2両を購入できるので
中古車両しか購入できない ひたちなか海浜鉄道より
多少は、長く営業できるのでは、
24名無し野電車区:2009/09/20(日) 20:56:51 ID:rijafua90
東武なんか路線の3分の2が赤字なのに廃止しないよ
25名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:00:59 ID:OWFy15mpO
>24それは伊勢崎&日光線がそれなりにうまくいってるから。
26名無し野電車区:2009/09/20(日) 23:09:50 ID:qXyWNOS/O
関鉄 水海道まで
SL乗り入れ

TX効果狙いで守谷まで延長運転

キボンヌ
真岡鉄道さん関鉄さん
27名無し野電車区:2009/09/20(日) 23:15:58 ID:0S9wjd07O
>>24
東上線無視ですか
28名無し野電車区:2009/09/20(日) 23:52:51 ID:qxvtXWobO
赤字路線を全て廃止にすべき。
29名無し野電車区:2009/09/21(月) 20:51:14 ID:ksGhlAu60
廃止対象路線
伊勢崎線(館林ー伊勢崎間)
佐野線
小泉線
桐生線
日光線(新栃木ー日光間)
鬼怒川線
宇都宮線
東上線(小川町ー寄居間)
越生線
30名無し野電車区:2009/09/21(月) 21:46:37 ID:BJtAJTEY0
新栃木以北廃止したらスペーシアの存在意義が
31名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:08:53 ID:cKAFavsBO
廃止するなら全線。北線だけ廃止なんて納得行かない。
32名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:38:57 ID:ksPEkjpX0
>>29
東上線を挙げておいて大師線亀戸線を忘れるとかもうアホかと
33名無し野電車区:2009/09/23(水) 03:36:01 ID:IvUgXxfEO
関東鉄道はつくばエクスプレスの支線として作り直そうぜ
34名無し野電車区:2009/09/23(水) 12:50:26 ID:B+KR6Q/w0
作り直すのと新規で作るのとどちらが金がかかりそうか。
高架にして踏切無くせば踏切のコストが無くなるし、駅間の長い所は
高速化できるし。でも金がかかる。
35名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:21:25 ID:FMv8TyxfO
常総線でSLなんて無理。煙で苦情が鬼のように殺到する。
36名無し野電車区:2009/09/27(日) 13:17:33 ID:VX8CBxtF0
取手口にいよいよ1両編成登場する。
いままで廃止には反対でしたがここまできたら全線廃止でよい。
37名無し野電車区:2009/09/28(月) 17:43:58 ID:VN7tjoZu0
石下−下妻間廃止
38名無し野電車区:2009/10/01(木) 22:59:05 ID:/zjsc5L1O
しかしここまで廃止を願われている路線はめずらしい。
廃止を願っている奴はどこに住んでいるんだろう?
沿線住民だったら廃止を願うはずないよな。
39名無し野電車区:2009/10/03(土) 23:38:28 ID:r0t8bzad0
スレチだが、
>>29
小泉線(全線)
佐野線(全線)
宇都宮線(全線)
大師線(全線)
亀戸線(全線)
越生線(全線)
東上線(小川町〜寄居)
40名無し野電車区:2009/10/04(日) 02:59:10 ID:XpDbBfpO0
>>39
小泉線と佐野線は分かるけど…
41名無し野電車区:2009/10/06(火) 21:39:15 ID:8/8PgpmPO
42名無し野電車区:2009/10/07(水) 11:12:17 ID:2CzsoCylO
水海道
43名無し野電車区:2009/10/10(土) 08:32:36 ID:bR2mDjBfO
廃止に賛成している民度が高い人達が来るように上げておきます。
44名無し野電車区:2009/10/13(火) 11:44:01 ID:EAQtL/4T0
879 :名無し野電車区:2009/10/09(金) 16:17:56 ID:VuvSSmu10
北線の利便性を向上するなら廃止してバス転換し、南線で堅実経営を望む。

881 :名無し野電車区:2009/10/10(土) 00:19:36 ID:WnV03vyU0
氏ねって民度低いな

885 :名無し野電車区:2009/10/10(土) 11:49:46 ID:LS2v9g1S0
>>882
881は「氏ね」って言うのが民度低いってことを突っ込んでるだけなんじゃないか?

あと、過去の関鉄スレを含めた過去のレスを見ると分かるが、廃止案をいうと感情的に厨と
言い出す人(最近は勝手に別スレ立てて排除しようとした人までいた)の方がこのスレでは
多くて問題だったよ。それが筋道立てた理論であろうとね。

経営上廃止が適切という人も存続が適切という人もいる。どちらの意見も尊重して、
同意も反論も理論立てて冷静に語りましょうや。
45名無し野電車区:2009/10/14(水) 22:00:13 ID:+IL6dx2KO
束が作った蓄電池車両は導入出来ないのかな?
無知すぎてスミマセン・・
46名無し野電車区:2009/10/16(金) 17:40:24 ID:2pp/Z/HN0
免許が違うから無理。
電動車と気動車の免許が違う。
47名無し野電車区:2009/10/18(日) 00:18:52 ID:3OWsDbjhO
常総豚
48名無し野電車区:2009/10/18(日) 23:53:28 ID:o+PxY631O
>>4
本スレが廃止の話題で盛り上がっているようだし、このスレは結構需要あると思うぞ。
49名無し野電車区:2009/10/19(月) 00:23:22 ID:6MTehnnLO
いまいち議論にならないのでとりあえず、廃止反対派の俺が意見を述べてみる。

反対の理由は自分が利用しているから。通勤・通学での需要は少なからずある。
廃止になってバスに転換されたら、渋滞などで時間通り走れなくなるし、
所要時間だって今以上に伸びて不便になり、ますます利用者がいなくなる。
やがてバスも減便、廃止。陸の孤島となり街は寂れる。
バスに転換して地域が活性化したなんて話聞いた事がない。
鉄道があっても活性化するわけではないけど、やっぱり所要時間や利便性の面で常総線は必要だよ。
50名無し野電車区:2009/10/20(火) 22:48:46 ID:wP7YgeQiO
朝真壁に行ったのはいいが夕方まで待たないと帰りのバスがない状態
51名無し野電車区:2009/10/20(火) 22:53:28 ID:5rt8s4azO
ヲタ的には取手〜下館が繋がってた方が使い勝手がいい
特にときわ路パス有効期間

一般利用者なんてシラネ
52名無し野電車区:2009/10/20(火) 23:35:03 ID:BCH/EJnbO
民度の高い方達が居るクソスレはこちらですか?
53名無し野電車区:2009/10/21(水) 09:25:27 ID:o7hNFouO0
鹿島鉄道跡の沿線とか行ってみたか?
54名無し野電車区:2009/10/21(水) 09:56:26 ID:ajWbU3Uh0
いよいよ減便 祝廃線 
乗って残そう常総線
55名無し野電車区:2009/10/21(水) 23:56:38 ID:XAziw5sD0
この区間に真岡のSLを年に数回走らせられないのかな?
軌道もそれなりに強化されているし、SLなら煙や騒音の苦情なんて出ない思う。
出来れば下館から守谷まで走らせてTXと絡めたダイヤにしても良さそう。
列車名は「SL常総筑波号」でC11が高崎の旧客を牽引すれば良い。沿線パニックは避けられないが・・・
56名無し野電車区:2009/10/23(金) 13:32:08 ID:2RlldTO2O
大井川鉄道を参考にして「走る気動車の博物館」にするのはどうだろうか・・・
57名無し野電車区:2009/10/23(金) 18:40:10 ID:7zi19XHsO
とっとと電車を走らせろ!
58名無し野電車区:2009/10/23(金) 22:26:10 ID:ByKB1hkPO
本スレは相変わらず廃止の話題で盛り上がっているな。
沿線民のとって目障りだからこっちでやれば良いのに。
59名無し野電車区:2009/10/23(金) 22:27:40 ID:ByKB1hkPO
×沿線民のとって
〇沿線民にとって
60名無し野電車区:2009/10/24(土) 10:49:09 ID:MMw4y+1Q0
大井川鉄道並の運賃になっては誰も乗らん
61名無し野電車区:2009/10/25(日) 08:59:12 ID:H/eaZ1IMO
廃線断固反対!
62名無し野電車区:2009/10/25(日) 09:27:50 ID:+H2c5acb0
水海道〜下館間ではなく、下妻〜下館間を考えた方が良いのでは?
下妻までは時間帯によっては、結構乗っているがその先は・・・
63名無し野電車区:2009/10/25(日) 09:46:57 ID:9gs7E50r0
まあ将来のことを考えたら廃線は妥当だわな。
64名無し野電車区:2009/10/25(日) 23:45:12 ID:uUOfggs2O
赤いプルトニウムのネタにされてたのはこの路線の事か?
65名無し野電車区:2009/10/26(月) 02:03:55 ID:rIY2Xuc1O
【過疎】常磐州にしちゃーべよ【八溝山だっぺよ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1139499919/
66名無し野電車区:2009/10/26(月) 18:06:46 ID:vreE79MMO
赤いプルトニウムさんのはあくまでもネタですよ。下館と下妻の間で5人くらいになるが乗客自分1人になったことはないな。石下からつくばセンターのバスで乗客自分1人だった。
67名無し野電車区:2009/10/28(水) 17:33:43 ID:oSPZSuKJ0
>>12
TXが開通してから茨城は何かがおかしくなり始めた。
68名無し野電車区:2009/10/28(水) 23:20:53 ID:CRT8lWcd0
>>56
微妙に「キハ35博物館」になっていますが、何か?
69名無し野電車区:2009/10/29(木) 00:47:04 ID:YSwmdm5HO
>>67
TXが開通する前は、守谷廃止厨が居たな。
今は守谷を絶賛する奴と、北線廃止を叫ぶ奴しか居ないけど。
70名無し野電車区:2009/10/29(木) 11:07:07 ID:YSwmdm5HO
「北線は廃止するべき。」と書かれる。
    ↓
廃止厨呼ばわりすると、
民度が低いとか荒らし呼ばわりしたり
通報するだの言いだす。
    ↓
反論する。
    ↓
スレが荒れる。

もっと冷静に話し合おうとか仕切り出す奴が現れる。
いつもお決まりのパターンじゃん。どうして本スレの住人は進歩がないのだろうか。
71名無し野電車区:2009/11/09(月) 15:25:26 ID:5k0QzX8KO
議論議論言っている議論バカは早く氏ねよ。毎回同じ事書いて何が楽しいんだか。
72名無し野電車区:2009/11/14(土) 11:00:51 ID:WP1g8AGMO
保守
73名無し野電車区
>>39
東上線も採算分岐点は坂戸らしいぞ。
まぁ坂戸から先の乗客がいるから坂戸以南で黒字になる訳だが。
末端区間の赤字を認めないなら良くて川越、
下手すると志木辺りで切ることになりそう。