信州 長野県の鉄道総合スレ 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
2名無し野電車区:2009/07/16(木) 18:57:57 ID:Mu3Sr00HO
増健改め柳川
3元諏訪:2009/07/16(木) 19:34:38 ID:RIlagceiO
品川〜橋本〜新甲府〜上諏訪〜新伊那〜新飯田〜新多治見〜名古屋
4名無し野電車区:2009/07/16(木) 19:44:59 ID:apqlWZFBO
NGワード…リニア本体及び関連、元諏訪
5名無し野電車区:2009/07/16(木) 19:48:49 ID:g9QmD3wHO
長野県を四つに分割すれば一県一駅的な意味でよかったねってなるよ
6名無し野電車区:2009/07/16(木) 19:53:56 ID:kgpprO/S0
リニア
7元諏訪:2009/07/16(木) 21:51:40 ID:RIlagceiO
中央線にExeみたいの導入すればいいかも
8名無し野電車区:2009/07/17(金) 10:51:14 ID:7IPSin/m0
小布施駅の駅舎は最高
9名無し野電車区:2009/07/17(金) 11:25:05 ID:P4SUn70lO
追加NGワード…小布施
10名無し野電車区:2009/07/17(金) 11:28:12 ID:yXG4MrAG0
大町白馬は中信だよwww北信じゃないよwww
11名無し野電車区:2009/07/17(金) 12:01:18 ID:3/4nzPLM0
諏訪は南信だよwww中信じゃないよwww
12名無し野電車区:2009/07/17(金) 12:04:16 ID:RIsBOpXA0
木曽は中信だよwww南信じゃないよwww
13名無し野電車区:2009/07/17(金) 16:19:46 ID:wNTLUpKo0
中央本線(名古屋〜塩尻)
16時00分現在

08時18分頃より、美乃坂本駅〜落合川駅間の上下線にて、大雨のため上下線の運転を見合わせていましたが、現在は運転を再開しています。そのため、一部の列車に運休や遅れが発生しています。
ワイドビューしなの号に遅れが発生しています。

14名無し野電車区:2009/07/17(金) 16:49:24 ID:JjCmSPlz0
>>13
昼頃長野駅近くのダイヤ乱れていたのはそれか。なんかしなのが連続して2本通っていったから
変だとは思ったんだよな。
15名無し野電車区:2009/07/17(金) 19:36:17 ID:91/RcCRY0
そう言えば元諏訪とか言うヒキニート全然来ないなww
携帯焼かれたか??
16名無し野電車区:2009/07/17(金) 21:46:43 ID:Aalsg9lW0
木曽と飯田は道州制で名古屋に行くでしょう
17名無し野電車区:2009/07/17(金) 22:26:05 ID:YF8bsXVa0
小布施散策しよう
18名無し野電車区:2009/07/18(土) 00:37:25 ID:JxOsHTbkO
>>17
をっ。すまんが土産に栗かのこ買って来てくれ
19名無し野電車区:2009/07/18(土) 09:01:18 ID:VTfT+gv10
age
20名無し野電車区:2009/07/18(土) 19:07:52 ID:T05lLs450
長野電鉄って小布施まででじゅうぶんだよね
21名無し野電車区:2009/07/18(土) 19:11:44 ID:mmEMM6KX0
>>20
小布施〜湯田中だけ残すのか?
22名無し野電車区:2009/07/19(日) 01:06:32 ID:DfWH7XRQ0
>>21
小布施〜屋代じゃないのか?
23元岡谷:2009/07/19(日) 01:06:41 ID:JuzFcPxLO
ともだちんこ〜!!
24名無し野電車区:2009/07/19(日) 01:13:24 ID:W4AkyPboO
そういえば長野に回送されてきたDD16って他社に譲渡するらしいな。詳細不明だが現在改造中のようだし。
25名無し野電車区:2009/07/19(日) 08:03:29 ID:CeYH+/zY0
ぜひイベント大好き飯田線に
26名無し野電車区:2009/07/19(日) 08:51:37 ID:2I4oAlA00
でーでーじゅーろく、って小海線にいた奴?
27名無し野電車区:2009/07/19(日) 14:50:53 ID:IPyXlfKa0
>>26
そのあと改造されてジャンパ線いっぱい付けられたけどな。
28名無し野電車区:2009/07/19(日) 15:02:52 ID:iRRJK7RnO
>>24貴重な情報ありがとうございます。
近々、小淵沢工臨が施工されるらしいです。
日時の詳細は不明なんですが。
29名無し野電車区:2009/07/19(日) 16:26:21 ID:IPyXlfKa0
施工てw
これから何か作るわけじゃないんだから。
30名無し野電車区:2009/07/19(日) 18:56:07 ID:iRRJK7RnO
>>29 ご指摘、ありがとうです。小淵沢ではなく、野辺山工臨でした。
31名無し野電車区:2009/07/19(日) 18:58:46 ID:IPyXlfKa0
そういえば小海線では何年か前に日中運休してリニューアル工事やってたな。
あの頃から枕木が木からPCに変わってきた気がする。
32名無し野電車区:2009/07/20(月) 06:46:10 ID:CmL5XmDC0
age
33名無し野電車区:2009/07/20(月) 10:03:25 ID:fBt76aZsO
葉ッピーきよさと号リバイバル運転マダァー?
34名無し野電車区:2009/07/20(月) 17:17:43 ID:p3Ia35gX0
まだ
35名無し野電車区:2009/07/20(月) 18:03:11 ID:iWfn+PvT0
小布施駅前にタリーズと松屋作ってくれ
36名無し野電車区:2009/07/20(月) 18:16:03 ID:FfTtaZbkO
じゃあ木曽福島にはスタバとすき家
37名無し野電車区:2009/07/20(月) 18:36:37 ID:pOn1aM2cO
じゃあ、みどり湖にマックをw
38名無し野電車区:2009/07/20(月) 18:42:52 ID:E/Q6UlXW0
>>37
高出まで歩けよ
39名無し野電車区:2009/07/20(月) 19:33:25 ID:CpS+Ptuc0
123系のドア開閉音が変わってたぞ
40名無し野電車区:2009/07/21(火) 01:12:16 ID:x6yNllNJO
油さしてやってくれないか?
41名無し野電車区:2009/07/21(火) 13:09:28 ID:uTA2QFub0
JR倒壊が言うCルートでいいよ。
その代わり、建設時に倒壊は長野県に対しリニア建設税6400億円を支払い、
毎年倒壊は長野県に対しリニア通行税として年間200億円を支払う。

これで解決。
喧嘩両成敗。
42名無し野電車区:2009/07/21(火) 13:34:37 ID:mqmo+NJX0
>>41

それ、ただのゴネ得
43名無し野電車区:2009/07/21(火) 14:04:21 ID:zPPQL21D0
長野電鉄値下げしろよ
44名無し野電車区:2009/07/21(火) 14:29:27 ID:jnxFQHAfO
>>36
木曽福島にジャンクフードの店ってあるの?
45名無し野電車区:2009/07/21(火) 21:54:05 ID:A7Xz219FO
元諏訪 SBCラジオスレに沸いてるぞwラジオ聴きもしないくせに色々叩く糞野郎w
46元諏訪:2009/07/21(火) 23:29:52 ID:x6yNllNJO
呼んだ?
47名無し野電車区:2009/07/22(水) 05:38:47 ID:c5JaLp540
48名無し野電車区:2009/07/22(水) 18:03:09 ID:HVsqGjwWO
>>44
無い…
49名無し野電車区:2009/07/22(水) 18:06:43 ID:89azU/ml0
サティは?
50名無し野電車区:2009/07/23(木) 00:16:37 ID:FmdLRfON0
前に寄った事あるけど、食物屋らしき物は無かった。

なんか、武石村のジャスコと雰囲気が似て独特な雰囲気だった。
51名無し野電車区:2009/07/23(木) 00:38:08 ID:6KbR3KXD0
>>44
サティとJAくらいしかない
52名無し野電車区:2009/07/23(木) 07:20:14 ID:OdKvv+EU0
信州ソバって、ジャンクフードの最たるものじゃん。
駅前に幾らでもあったような。
53名無し野電車区:2009/07/23(木) 08:14:53 ID:05TzhSkSO
じゃあ木曽福島の人間がマックや吉牛を食いたくなったら、わざわざ松本まで出なきゃならないの?
54名無し野電車区:2009/07/23(木) 08:25:14 ID:FAlGSTB00
電車で行くなら塩尻でok。
権兵衛通って伊那のが近いけどな。
55名無し野電車区:2009/07/23(木) 13:46:24 ID:TcgrZSe90
マックは伊那
吉野家は塩尻
56名無し野電車区:2009/07/23(木) 17:54:23 ID:nFhCfD5c0 BE:670080593-2BP(2255)
何かカラフルな電車が長野方面に回送されてったけど、何だかわかる?
57名無し野電車区:2009/07/23(木) 18:01:03 ID:1p+BUASn0
それはね一番のりばに載ってたよ
58名無し野電車区 :2009/07/23(木) 18:19:18 ID:Gvm+aEhQ0
長野に旅行に行ったけどそばがおいしいね
でも値段が高い
59名無し野電車区:2009/07/23(木) 18:27:06 ID:0PXdLun10
>>58
草笛で大盛り頼めば安いよ。普通のひとにはまず食いきれない量だが。
60名無し野電車区:2009/07/23(木) 19:36:08 ID:aQxbbvba0
今北長野の橋渡ったらカメラ構えた奴10人くらい居たけど、何待ち?

61名無し野電車区:2009/07/23(木) 23:03:17 ID:6KbR3KXD0
>>53
中津川でもおk
62名無し野電車区:2009/07/23(木) 23:15:53 ID:9cOUeRnq0
>>56
>>60

201系四季彩の廃車回送です。ついに、四季彩も終焉の場所へ・・・・
即解体だろうな・・・ご愁傷さま
63名無し野電車区:2009/07/24(金) 05:54:47 ID:tJ99y3b20
>>61
中津川には吉牛ないだろ
64名無し野電車区:2009/07/24(金) 06:05:06 ID:vzhOvG0VO
>>63
中津川をナメたらアカン
ココ壱もあればコメダだってあるんだぜ
65名無し野電車区:2009/07/24(金) 06:10:22 ID:tJ99y3b20
>>64
ココ壱は塩尻か駒ヶ根にあるので中津川不要
66名無し野電車区 :2009/07/24(金) 07:37:28 ID:hSn3prJi0
長野は観光地いっぱいあるけど車がないと不便な観光地がたくさんあるね
長野は鉄道での観光は使いにくいのかな
67名無し野電車区:2009/07/24(金) 08:09:01 ID:vzhOvG0VO
>>65
塩尻や駒ヶ根じゃ、げそフライカレーは食べれない
68名無し野電車区:2009/07/24(金) 08:21:42 ID:XLWb6kgv0
塩尻でも吉野家より好き家の方が木曽福島に近いところにあるぞ。
69名無し野電車区:2009/07/24(金) 13:59:00 ID:E/U9x3+40
そんなのシラネエ
70名無し野電車区:2009/07/24(金) 14:34:33 ID:UMmVzgkM0
ケンタッキーはどこまで行くんだ?
71名無し野電車区:2009/07/24(金) 14:58:30 ID:E/U9x3+40
伊那か塩尻だろ
72名無し野電車区:2009/07/24(金) 21:00:33 ID:dceTjpG70
>>66
場所によるとしか言えない。善光寺なら鉄道で行けるが南アルプスに鉄道で行くやつはいない。
73名無し野電車区:2009/07/24(金) 21:01:44 ID:MbxDI6gM0
寒い国の首領様は、クルーザーに乗って新潟まで行くらしい。

そういや、国内のみならず半島経由で大陸までリニア新幹線を通す公約を
掲げてる政党があったな……。
74名無し野電車区:2009/07/25(土) 01:28:41 ID:o5LdShu20
昔はコンビニすらなかったから便利になったよ
タイムリー増殖が懐かしいww
75名無し野電車区:2009/07/25(土) 02:22:39 ID:UEEz5iS70
>>71
塩尻にはねーよ
76名無し野電車区:2009/07/25(土) 11:15:10 ID:zOegUrWf0
>>53
塩尻のマックって一体何処に有るんだ?

>>56
カラフルな電車=いろどりだと思った。

>>75
マジ?
77名無し野電車区:2009/07/25(土) 12:54:33 ID:UEEz5iS70
>>65
中津川は寿がきやと餃子の王将があるから外せないw

>>76
マックは高出交差点付近カーパークの近くなあとは広丘エプソンの先
ケンタッキーは南松か諏訪インター、伊那のベルシャインまで出るしかないな
78名無し野電車区:2009/07/25(土) 14:37:02 ID:7UQ24WA+O
>>77
広丘エプソンの手前の
ギャザにもマック在るぞ
79名無し野電車区:2009/07/25(土) 19:10:49 ID:o5LdShu20
ケンタッキーなら中津にもあるぞ
80名無し野電車区:2009/07/25(土) 20:22:13 ID:Vpehw2jp0
>>77
松本から一番近い餃子の王将かな。
オレの学生時代は餃子130円、炒飯220円、中華飯280円だった。
長野県にも出店して欲しいよ。
81名無し野電車区:2009/07/25(土) 20:47:02 ID:aJQK9WYT0
>>80
京都王将は無いが、大阪王将なら長野に有りますが。
82名無し野電車区:2009/07/25(土) 21:07:24 ID:IiM/qauu0
age
83名無し野電車区:2009/07/25(土) 22:01:04 ID:PTWSWvA+0
>>81
そんなんあっても意味がない。
餃子の王将は街に1軒ないと不便だが、ほんと長野にはなくて困る。
もっとも、電車で行くなら坂本から歩くほうが早いかもしれん。
84名無し野電車区:2009/07/25(土) 22:19:43 ID:8ES8tgWD0
馬鹿みたいww


いや、ただの馬鹿か。
85名無し野電車区:2009/07/25(土) 22:39:19 ID:Vpehw2jp0
>>84
大阪で学生時代を過ごした事のない人には、
到底理解できないだろうな……。

まぁ、スレ違いだ。
86名無し野電車区:2009/07/25(土) 22:51:30 ID:UEEz5iS70
>>78
閉店したよ

>>80
松本近辺にもほしいね

>>81
大阪王将は行った事ないがどんな感じ?

>>83
電車で行く場所じゃねーしw
87名無し野電車区:2009/07/25(土) 22:55:45 ID:cUERzXlw0
小海線の八ヶ岳高原列車5号って、何で小淵沢で2分くらい待てずに発車しちゃうの?
小海線12;26発
中央線普通12;28着

今なおこんな接続の悪いダイヤを組んでることが信じられん。
88名無し野電車区:2009/07/25(土) 23:08:00 ID:aJQK9WYT0
>>87
最後の9号以外は接続むちゃくちゃいいじゃん。対あずさだけど。
しかも、野辺山から小淵沢に帰ってきたら、更に松本方面観光できるようなダイヤ構成。理想的。
89名無し野電車区:2009/07/26(日) 00:02:31 ID:vr7Non1F0
>>87
Sあずさ9号 新宿10:00〜甲府11:29(小淵沢通過)
普通 甲府11:32〜小淵沢12:18
に接続するようにしたんじゃない?
90名無し野電車区:2009/07/26(日) 01:20:41 ID:gf0wz/1VO
だな。18乞食相手にダイヤ組む訳無いだろ。
91名無し野電車区:2009/07/26(日) 01:41:44 ID:stGIsZR/O
小淵沢〜野辺山の土日って、葉ッピーきよさと号が運転してた当時と同じくらいの客が乗ってるの?
92名無し野電車区:2009/07/26(日) 19:00:13 ID:ijRK2Ica0
長野新幹線は、高崎から先をミニ新幹線にしておけば、長野市や小諸はもっと元気だったかもね。
新幹線は在来線を破壊し、地方都市を空洞化させることがある。
93名無し野電車区:2009/07/26(日) 19:24:38 ID:GAwms/Vp0
オリンピックの負の遺産かw
94名無し野電車区:2009/07/26(日) 19:47:56 ID:Esv55UxU0
>>92
その一面は否定しないが、
かつて鉄道敷設に反対した宿場町を思い起こさせる。

評価を下すのは、次の世代だな……。
95名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:24:12 ID:+QieH2Gj0
>長野新幹線は、高崎から先をミニ新幹線にしておけば

だれも突っ込まないねw
96名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:36:47 ID:Esv55UxU0
>>95
当初計画の話?
そんな事、本筋に関係ないから突っこまないだけ。
97名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:57:22 ID:+QieH2Gj0
そんな知識しかないから突っ込めないだけか。
どうでもいいことだけどさ。
98名無し野電車区:2009/07/26(日) 21:21:02 ID:bmoCvyYG0
ミニ新幹線で碓氷峠はどうするんだとか、そういうレベルの話ではないよね。
99名無し野電車区:2009/07/26(日) 21:33:42 ID:Esv55UxU0
そういうレベルの話をしたいらしいよ。
100名無し野電車区:2009/07/26(日) 22:00:37 ID:+QieH2Gj0
まあ、自分の言ったことが高尚なことだと思っているようだから、きっとそういう解釈でいいんだよw
101名無し野電車区:2009/07/26(日) 22:04:48 ID:KfBn6REqP
小布施駅ってお洒落だよね
102名無し野電車区:2009/07/26(日) 22:06:37 ID:bmoCvyYG0
「1985年の工事実施計画認可申請および1987年の閣議決定においては北陸新幹線の高崎 - 小松間をフル規格で先行建設する計画であったが、
1988年に建設費の節減を目的として当時の運輸省によって発表された、いわゆる「運輸省案」では長野以南を優先し、碓氷峠の急勾配区間を含む
高崎 - 軽井沢間のみフル規格、軽井沢 - 長野間はミニ新幹線とする計画に変更となった。

1989年に、まず高崎 - 軽井沢間が着工されたが、1991年に1998年の長野オリンピックの開催が決定したことから、軽井沢 - 長野間も当初の計画
通りフル規格にて着工されることに変更となった。」(ウィキ)

高崎−長野間フル規格 → 高崎−軽井沢フル規格、軽井沢−長野ミニ新幹線 → 高崎−長野間フル規格

ということだね。計画の変遷は。
で、これについてどういうことをいいたいわけ?

「高崎・軽井沢だけのフル規格でも、碓氷は廃止されて在来線はちょん切れてたじゃないか」とか、そんなこと?
103名無し野電車区:2009/07/26(日) 22:31:46 ID:bmoCvyYG0
逆転の発想で、今の新幹線の軽井沢から高崎までの間のレールに狭軌のレールを併設して、在来線も走れるようにする。
横川線は通らないが、これで在来線の途中の断絶はなくなる。
技術的に可能なら一考の価値があるのでは。
104名無し野電車区:2009/07/26(日) 22:45:35 ID:qmE9Ol910
>>103
安中榛名に停まる鈍足新幹線でも乗っとけよ。
105名無し野電車区:2009/07/26(日) 22:50:08 ID:bAmhWyMk0
>>103
前に北陸新幹線スレだかどっかでも
「北陸新幹線上越〜長野に標準軌の普通電車走らせて長野発着のあさまに接続させろ」
とか言ってる奴もいたが、これとほとんど同じ発想だなww
なんで新幹線区間にわざわざ普通電車走らせたがるんだか...
意味ないだろ。
しかも軽井沢〜高崎なんて在来線のルートに全然沿ってない山の中だから普通電車走らせても停車駅増える訳じゃないし遅いだけで使えない。
特急料金そんなに払いたくないのか?
だったらおとなしくJRバス乗ってろよ。









俺はおとなしく高崎〜長野で信越線〜JRバス〜しな鉄使ってるよw
106名無し野電車区:2009/07/26(日) 22:55:06 ID:z2V/02vt0
馬鹿。動物は黙ってろ。
107名無し野電車区:2009/07/26(日) 22:57:28 ID:qmE9Ol910
>>106
お前は植物なのか? もしかして菌類?
108名無し野電車区:2009/07/26(日) 22:58:00 ID:Esv55UxU0
>>105
横川までクルマで行けばいいのに……。
109名無し野電車区:2009/07/26(日) 22:59:02 ID:he4Up/Uj0
オツムのレベルがあまりに粗雑なんで、動物と馬鹿にされてるんだよ。
わかるか?
110名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:07:57 ID:AVX9lonyO
NO.DA.KA
見たかった
111名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:26:38 ID:JYaa1XkF0
小布施駅ってお洒落だよね
小布施駅ってお洒落だよね
小布施駅ってお洒落だよね
小布施駅ってお洒落だよね
小布施駅ってお洒落だよね
小布施駅ってお洒落だよね
小布施駅ってお洒落だよね
小布施駅ってお洒落だよね
小布施駅ってお洒落だよね
小布施駅ってお洒落だよね
112名無し野電車区:2009/07/27(月) 07:31:50 ID:KwuyQ6qY0 BE:1191255168-2BP(2255)
とりあえず素人の僕にミニ新幹線と普通の新幹線の違いを教えてほしい
113名無し野電車区:2009/07/27(月) 10:42:32 ID:tWq4KufW0
>>111
お洒落っていうか古い。
114名無し野電車区:2009/07/27(月) 10:58:00 ID:uuDUbvHT0
>>112
ミニ新幹線とは
狭軌在来線を標準軌に拡げ
新幹線と直通運転(最高速度130km/h)できるようにした
在来線も貨物も走れないゴミ
115名無し野電車区:2009/07/27(月) 13:02:32 ID:+nSExiLE0
低速新幹線っつったほうが実態に即してるな
116名無し野電車区:2009/07/27(月) 14:32:14 ID:wcEFQzc7O
>>114
だがしかし、ミニ新幹線だったなら、軽井沢〜篠ノ井が3セクに転換されることもなかった。
117名無し野電車区:2009/07/27(月) 16:48:23 ID:WvEiurscO
その代わり、 上田貨物も無くなるが
118名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:05:50 ID:Eh5YEs4d0
篠ノ井線の列車も篠ノ井駅3番線で折り返し。長野方面はのりかえ。
119名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:18:28 ID:GPeFGxFU0
>>118
さすがに長野まで三線化したんじゃないか?
120名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:51:48 ID:9x5y7oZC0
篠ノ井〜長野は左側を在来線、右側を標準軌
121名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:57:36 ID:ayoK4njL0
>>120
秋田新幹線のパターンだね
その方が現実味あるね
122名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:59:26 ID:GPeFGxFU0
>>120
右とか左とか地図読めない女みたいな表現すんなよw
123名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:59:37 ID:cKor51W60
言いたい気持ちもわかるが、現実を見ろとw

5〜6年後には金沢までフル規格で開業する
124名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:26:54 ID:O4elhroA0
>>121
単線並列じゃ捌ききれん。
125名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:30:46 ID:9x5y7oZC0
>>123
>現実を見ろとw

     *      *
  *  いやですw   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
126名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:43:53 ID:0wqkfrpB0
小布施駅最高
127名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:52:56 ID:QJcaq9dX0
に汚くて臭かったトイレが端っこにあったのが印象に残ってますよ
128名無し野電車区:2009/07/28(火) 00:58:17 ID:ohnhBCG4O
小布施駅はトイレが超汚ぇー!
129名無し野電車区:2009/07/28(火) 01:08:32 ID:Riby90YE0
この前、回転寿司で東信ジャーナルの井出編集長
でてけ二度と来るなと怒鳴られていた
なにやら 100円寿司食ったあと代金しつこく値切ったらしい
130名無し野電車区:2009/07/28(火) 01:41:42 ID:5/QV2hQy0
だいたいミニ新幹線計画だったのにオリンピックだからフルにしようとか、
長野まで開業するから金沢まで延長しようとか政治家や役人がいい加減なんだよ。
131名無し野電車区:2009/07/28(火) 03:13:11 ID:0jW/2uMV0
みんなで知ったかブリッ子。
132名無し野電車区:2009/07/28(火) 04:53:19 ID:0jW/2uMV0
みんな、知ったかブリッ子。
133名無し野電車区:2009/07/28(火) 21:02:19 ID:y6gkZHx+0
小布施駅舎は長野県でいちばん
134名無し野電車区:2009/07/29(水) 00:28:42 ID:g9PS12ny0
トイレが臭いんだよ
135名無し野電車区:2009/07/29(水) 14:20:55 ID:HQ2KiiXY0
あんなに臭いトイレは小布施駅だけ
136名無し野電車区:2009/07/29(水) 20:37:29 ID:fneoBwI00
小布施駅前はお洒落だよね
137名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:17:51 ID:EYxJj/Ba0
質問。
小布施駅前に、早朝〜9時くらいまで、及び夕方18時以降に、時間を潰すのに良いお店ってどこかあります?
地図で見ている限りだと何にも無いようにみえて。。。
138名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:57:24 ID:dHxrUX5V0
>>137
こいつ小布施厨。長電スレにも同じ時間帯に出てて、同じIDが出てる。

118 名前: 名無し野電車区 Mail: sage 投稿日: 09/07/29(水) 20:07:55 ID: fneoBwI0 [ 0 ]

小布施駅から小布施温泉まで遠すぎじゃね?
小布施温泉まで線路延ばして小布施線作るべきじゃね?
あと小布施堂前駅も忘れずにね。

136 名前: 名無し野電車区 Mail: 投稿日: 09/07/29(水) 20:37:29 ID: fneoBwI0 [ 0 ]

小布施駅前はお洒落だよね

-------------

>>137 の質問に真面目に答えると、事実、臭いトイレはあっても、そんな店はない。
以前に小布施に仕事で行って夜8時頃に駅前を通ったら、臭いトイレの横の
大きな窓から見える駅舎の横の一室で、変な衣装をきた人たちが変な踊りと演奏をやっていた。
駅舍ということで、妙に印象に残っている。


139名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:42:50 ID:4YYlkyXU0
>>136
小布施駅前はお洒落だよね
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
140名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:34:47 ID:OEyEjrLR0
>小布施駅前はお洒落だよね

>でも、トイレが激臭いから台無しじゃん。駄目ぢゃん!!
141137:2009/07/30(木) 19:32:06 ID:1bNgTAEu0
うえ〜ん、おいらこのスレでは初めて質問したんだよ〜ん(T_T)
情報ありがとう。
明るい時間以外は来ない方が良いということがよく解りました。
142名無し野電車区:2009/07/30(木) 20:22:54 ID:6mqtgFfT0
>>141
よく嫁。
長電スレと同じIDの136が「こいつ」。
長電も変な場所通しちゃったみたいだなぁ。
143名無し野電車区:2009/07/30(木) 20:38:24 ID:Rq6ZeRhX0
小布施と松代の位置が逆ならな
144名無し野電車区:2009/07/30(木) 21:35:20 ID:uNExysJc0
>>136
小布施駅構内に六斎舎があるじゃないか。
小布施の栗菓子も買えるよ。
145名無し野電車区:2009/07/30(木) 22:19:07 ID:+J8FZv5c0
>>142
悪いのは小布施という町でなく小布施厨の存在。
あなたの表現は小布施厨そのもの。
146名無し野電車区:2009/07/30(木) 22:42:49 ID:uNExysJc0
小布施駅周辺で暮らしたい
147名無し野電車区:2009/07/30(木) 23:19:35 ID:YjlJT/4P0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<  小布施駅周辺で暮らしたい
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
148名無し野電車区:2009/07/30(木) 23:52:06 ID:K3/f7mC30
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ >>147 はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
149名無し野電車区:2009/07/31(金) 00:24:57 ID:IrypF0vl0
篠ノ井線で長野駅につくと長野電鉄に繋ぎ悪いよね
150名無し野電車区:2009/07/31(金) 21:34:33 ID:PaZckWuP0
  大糸線 運転見合わせ 2009年07月31日

2009年7月31日19時31分 配信
大糸線は、大雨の影響で、信濃大町〜南小谷駅間の上下線で終日運転を見合わせます。
151名無し野電車区:2009/08/01(土) 12:11:06 ID:HE0pt/Pk0
大町サイコー
152名無し野電車区:2009/08/01(土) 13:39:53 ID:h9PEowlO0
153名無し野電車区:2009/08/01(土) 16:46:19 ID:wPzNC8Wg0

          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   大町サイコー
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
154名無し野電車区:2009/08/01(土) 19:16:54 ID:ktlp311H0
小布施駅周辺で

WEBアーカイブ
http://web.archive.org/web/*/http://www.ryoyukai.jp

現在
http://www.ryoyukai.jp
155名無し野電車区:2009/08/01(土) 20:32:43 ID:hbAncBZG0
ていうか、みんな、大町と小布施が嫌いなの?
156名無し野電車区:2009/08/01(土) 20:43:16 ID:BTuYn7eV0
大町は大好きだよ
157名無し野電車区:2009/08/01(土) 20:51:25 ID:wPzNC8Wg0

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <  大町は大好きだよ
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
158名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:30:26 ID:LiwtQTJY0
>>155
小布施の人はすぐ威張るから嫌
159名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:59:53 ID:VGSk1Sn70
>>147

>小布施駅周辺で暮らしたい

     *      *
  *  いやですw   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
160名無し野電車区:2009/08/01(土) 23:53:01 ID:vNo29j4C0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ >>157 はぁ?黙ってろキモいデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

161名無し野電車区:2009/08/02(日) 00:09:05 ID:vuL3Ree10
わけわからん
162名無し野電車区:2009/08/02(日) 00:10:28 ID:Y5e0VbbQ0
                 _ __r‐、            
             _r‐‐rく  」 ⊥⊥f⌒¨ ヽ、        
           / 人 >' ´      ` <  \       ぼん ぼん 松本 ぼん ぼん ぼん
          /r‐く /            \  >  
         / ト、 /    /   ト、ヽ __ ヽ.  ',  ヽ     ぼん ぼん 松本 ぼん ぼん ぼん
         / 人/   ! 斗‐トハ | !´∨` |   !  |   
         | {_|   イ ,.=ミ レ リ rえト !   ! N   .人 ぼん ぼん 松本 ぼん ぼん ぼん
         |  /| |   |/ r心    ト;r} 〉! ! / ! |   `Y´
         | / トヘ   〈 ト;ri}    Vソ |/レ レレ'  _i_   ぼん ぼん 松本 ぼん ぼん ぼん
        / ! | iへ  ト、ゝ''    '_   .八      !
        /  ! 从  \>へ  {  ノ  人ト >             /.}   どう?みんなは萌えたかな?
       厶イ !   > くr―-、\r‐へ,.イ::::::iーr---――---- :r‐‐ -‐'´ く
        厶| ! /  /:::::::::::::::::::::::::::::V__:::::::::| __     | _| __ヽ__`ー、
   fて ̄\ r‐从/|__._/:::::::::::::::::::::::::::::::/::/ ̄ ̄´     ̄ ̄ | ̄!´   r' ー'
   | ヽ: : : \ |: : /: ∧::::::::::::::::::::::::::::::|c::|_,________.」  ト 、    ヽ
\__./   \: : : ヘ:厶/:::::::\::::::::::::::::::::ノー'            |c_」   ` ー、}
_/  r‐、 ` ー|/:::::::::::::::::>、_/
.く: : : : : : : : :_ /\::::::::::::::::::::::///                _i_
_ >――――く \ \::::::::::://                  !
::::::::::::::::::::::::/ \_ ヽ \:::::川                 *
:::::::::::::::::::::/   | 介 、  _}ー‐┘             *
:::::::::::::::::::/    |   | `く  

163名無し野電車区:2009/08/02(日) 00:12:42 ID:vuL3Ree10
お前が燃えて無くなってしまえ。
164名無し野電車区:2009/08/02(日) 00:13:45 ID:Y5e0VbbQ0
>>163 オマエモナー
165名無し野電車区:2009/08/02(日) 12:32:32 ID:M19nfEwfO
>>155
大町って、何にも無かったらから・・・
   *      *
  *  いやですw   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
166名無し野電車区:2009/08/02(日) 14:35:36 ID:Y5e0VbbQ0
 中央本線 遅延 2009年08月02日

2009年8月2日14時12分 配信

 中央本線は、岡谷〜下諏訪駅間での踏切事故の影響で、
上諏訪〜塩尻駅間の下り線の一部列車に遅れがでています。

  篠ノ井線 遅延 2009年08月02日

2009年8月2日14時0分 配信

篠ノ井線は、中央本線内での踏切事故の影響で、
松本〜塩尻駅間の上下線に遅れがでています。


167名無し野電車区:2009/08/02(日) 15:29:15 ID:nX1xhWswi
長野には211系が来るのか?
その10年後位には、E127系の長野版のような新車が来るんだろうが、基本ロングシート2連だよね。
2連に客を押し込んで乗せるんだよね。
168名無し野電車区:2009/08/02(日) 16:51:06 ID:JESQYTQq0
115系の後継として、という意味?
169名無し野電車区:2009/08/02(日) 17:09:25 ID:CBRRZerG0
>>168
115系の後継って意味。
170名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:38:01 ID:ZnjFGADI0
信濃大町駅から松本まで直通の特急作ってくれ
171名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:45:53 ID:wCL1dO5I0 BE:446721236-2BP(2255)
ロングシートはなぁ…
172名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:51:33 ID:aUCPCd8k0
大町に夜に着くあずさを設定してほしいな
173名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:23:02 ID:sj0Ga/EZ0
>169
ううむ、高崎線のお下がりを拝領するかという意味か。
なんか、長野県の在来線で最新車輌は小海線のハイブリッドだったりする事実がなんか嫌だ。w
"こうみ"より新しい車輌ってどっかに有ったっけ?
174名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:59:24 ID:CBRRZerG0

     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 信濃大町駅から松本まで直通の特急作ってくれ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
175名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:08:07 ID:npfg8GMO0
>>173
中央線の高尾口ですらまだ115系が主力なんだよ?211系で充分じゃないか。
176名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:34:17 ID:sj0Ga/EZ0
確かにそうか。
しなの鉄道もJRとの親和性が高くなったから、小諸〜長野にも211系入ってくるかな?
177名無し野電車区:2009/08/03(月) 01:14:48 ID:GjqxAwTR0
>>170>>172
不要だ!
松本から乗換えで十分。空気輸送を増やすなよな。
178名無し野電車区:2009/08/03(月) 03:28:20 ID:cWX3SXFvO
>>170,172,177
そこで俺の妄想だ。
松本-信濃大町間が快速という設定であずさを。大糸線内はE257の2両。

下りがスピード出せないって? クモヤ143がいるじゃないか。
179名無し野電車区:2009/08/03(月) 07:40:36 ID:LA8XoUMX0
>>177

1時間もかかる上混雑する普通なんか乗りたくない
180名無し野電車区:2009/08/03(月) 07:55:26 ID:+YlAO6I40
>>174

JR東日本から


   *      *
  *  いやですw   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
181名無し野電車区:2009/08/03(月) 12:42:09 ID:DVkATEJW0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 長野県全域倒壊管轄にすべき
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
182名無し野電車区:2009/08/03(月) 13:15:55 ID:GjqxAwTR0
>>180

JR東日本と長野県民から



   *      *
  *  いやですw   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

183名無し野電車区:2009/08/03(月) 21:00:44 ID:GzzA9pLj0
てか、大町って特急を走らせるほど客いるの?
115系あずさリレー号とかで充分なんじゃね?
184名無し野電車区:2009/08/03(月) 21:09:11 ID:D9gpXV1q0
>>183
俺には必要
185名無し野電車区 :2009/08/03(月) 22:23:40 ID:aScoifEf0
まだ行ったこと無いんだけど15日の諏訪湖花火大会
凄い人なのかな。車だと渋滞激しそうだし
臨時電車もあるんだろ
186名無し野電車区:2009/08/03(月) 23:21:43 ID:Kv+lE3rD0 BE:248178252-2BP(2255)
>>185
物凄い人だよ。
特急タダで乗れるらしい。
187名無し野電車区:2009/08/03(月) 23:27:32 ID:/GjRn6Us0
花火終了後は10分間隔で電車が走るけど、その10分間隔に特急も入っているんだよね。
ホーム上に入れる人を制限しているので、特急に乗れるかは運次第。
俺個人的にはE233に乗りたい
(特急や115に詰め込まれるのはイヤ)
188名無し野電車区:2009/08/04(火) 00:10:58 ID:Ea/Z0qwc0

          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <   俺には必要
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
189名無し野電車区:2009/08/04(火) 01:33:22 ID:NmL4BTmG0
JR東日本と長野県民から



>>188

それでも、JR東日本から

   *      *
  *  死んでもいやですw   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
190名無し野電車区:2009/08/04(火) 09:13:34 ID:/swMZ7rB0
>>183
E127でもいいから快速は欲しい。

停車駅は
松本、北松本、一日市場、豊科、穂高、信濃松川、信濃大町
191名無し野電車区:2009/08/04(火) 12:27:55 ID:qc8aFu7kO
去年特急乗ったら車掌来てましたよ。
特急料金回数券あったんで問題なかったけど。
ちなみに上諏方駅の放送では特急券必要だと案内してましたよ。
192名無し野電車区:2009/08/04(火) 12:32:47 ID:Ol3mhq9xO
妙高が長野〜直江津の名前になったように、アルプスも松本〜南小谷の快速や普通で良くね?
193名無し野電車区:2009/08/04(火) 12:51:26 ID:NmL4BTmG0
キモいデブの雑巾臭の恐怖がをんどれら全員を襲う
194名無し野電車区:2009/08/04(火) 12:59:08 ID:cUxdRjgC0
>>190
あるじゃん、快速。まあちょっと使いづらい時間帯だけどさ。
195名無し野電車区 :2009/08/04(火) 13:52:59 ID:bQkUVvNb0
信州に観光旅行に行った時新幹線に乗ってレンタカー借りて行った
戸隠とか上高地、穂高のいろいろある観光地は車じゃないと
不便だね
196名無し野電車区:2009/08/04(火) 20:39:55 ID:JwzKihvz0
>>195
戸隠に新線建設きぼんぬ
197名無し野電車区:2009/08/04(火) 21:22:09 ID:S4VSdCVQ0
妙高って普通列車なのに列車名がついているよね
189だから?
198名無し野電車区:2009/08/04(火) 21:42:11 ID:/swMZ7rB0
>>197

指定席があるからじゃないかな?
199名無し野電車区:2009/08/04(火) 22:28:36 ID:LVcpC/1k0
大町から長野まで線路作れ
200名無し野電車区:2009/08/04(火) 22:30:40 ID:NmL4BTmG0
>>195>>196

つ善光寺白馬電鉄
201名無し野電車区:2009/08/04(火) 22:40:15 ID:YS8/crowO
ネットでググっても出てこなかったので…

富士見駅って小淵沢方からの列車の入線写真ってどんな感じでに撮れますか?

今度行こうと思ってるので…
202名無し野電車区:2009/08/04(火) 22:45:49 ID:Ea/Z0qwc0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  町から長野まで線路作れ
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            小 布 施 厨
203名無し野電車区:2009/08/04(火) 23:08:54 ID:T32ptVJC0
               ,ヘ.
              _/ 」 ヽ
             /     `゙ -、, - ァ
             {  ●      </  みんな ちねぃ
    ( . .:.::;;;._,,'   ヽ.    x  ● i'
     ).:.:;;.;;;.:.)  (´"ヽ       ノ
    ノ. ..:;;.;.ノ    ´ン    ー-ィ'"
   ( ,.‐''~  ワー   (       ヽ
(..::;ノ )ノ__.  _    ト、     _ト、ノ'   __ キャー  _
 )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_

             ↑小布施町
204名無し野電車区:2009/08/04(火) 23:11:57 ID:HjmX9oxr0
>>183
>>179>>190の通り、快速を設定して混雑緩和が必要かと。

>>194
大糸線の快速も減少傾向か。
3月14日ダイヤ改正で各駅停車化もあったし・・・
205名無し野電車区:2009/08/05(水) 00:07:21 ID:6F5iD6uE0
               ,ヘ.
              _/ 」 ヽ
             /     `゙ -、, - ァ
             {  ●      </  みんな ちねぃ
    ( . .:.::;;;._,,'   ヽ.    x  ● i'
     ).:.:;;.;;;.:.)  (´"ヽ       ノ
    ノ. ..:;;.;.ノ    ´ン    ー-ィ'"
   ( ,.‐''~  ワー   (       ヽ
(..::;ノ )ノ__.  _    ト、     _ト、ノ'   __ キャー  _
 )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_

             ↑大町市
206169系:2009/08/05(水) 00:37:29 ID:JNgRefJR0
>>186 187 諏訪の花火で、以前は終了後の特急の便宜乗車が認められていました。201系が臨電として走り始めた頃から便宜乗車の取り扱いをしなくなりました。
ただ、例外としてダイヤが乱れ、接続関係から救済として乗車させるケースはあります。
>>197 妙高に列車名があるのは、指定席発売の関係で必要だからです。
207名無し野電車区:2009/08/05(水) 20:28:55 ID:wKomP2Yp0
>>205


   *      *
  *  死んでもいやですw   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
208名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:31:34 ID:jYaH3rT30
たのむ、飯山線の本数増やしてくれ。
乗り鉄できん。
209名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:48:36 ID:SPYlUDjj0
>>208
>飯山線の本数増やしてくれ。

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
210名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:59:24 ID:zj4EgPT80
>>208
少ない飯山線列車に乗るために、他をやりくりして乗ったら?
おれはこないだ、長野1018-(131D〜187D)-1357越後川口 で全線走破したぞ。
千曲川から信濃川へ、川に沿って列車が走る。
川の水は茶色だったけど、なかなか楽しかったよ。
飯山では北陸新幹線が工事中だった。
ぜひ一度、飯山線に乗ってみることをすすめる。
211名無し野電車区:2009/08/06(木) 00:44:32 ID:rWx78XbC0
3月までは、そいつに乗ると只見線に接続したんだけどな。
東京から日帰りで飯山線と只見線乗れる豪華プラン。
212名無し野電車区:2009/08/06(木) 06:47:41 ID:SnH+RCRn0
只見線と飯山線を一日で往復するのか?
213名無し野電車区:2009/08/06(木) 20:07:20 ID:LedRhMlBO
誰だ…しなのから幕盗みまくるのは…
214名無し野電車区:2009/08/06(木) 21:44:26 ID:dX58GhOb0
そういえば諏訪の花火終了後の時間帯に上諏訪で降りる人はどうやって降りるんだろう
215名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:34:40 ID:cY1hhIOD0
新幹線長野糸魚川を作れ
216名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:48:50 ID:UrdN2xKl0
上田〜松本〜上高地〜富山
217名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:53:22 ID:IEouLBT60
飯山線、大雨の影響で終日運休みたいだね。
218名無し野電車区:2009/08/06(木) 23:10:28 ID:lWTVAd+B0
ムーンライト飯山まだ?
新宿〜甲府〜松本〜長野〜飯山〜戸狩野沢温泉
219名無し野電車区:2009/08/06(木) 23:17:22 ID:8XdoJdNp0
飯田線の119が中央線を経由して名古屋に帰ったみたいだね
220名無し野電車区:2009/08/06(木) 23:23:30 ID:B4ATh22t0
>>219
廃車回送?
221名無し野電車区:2009/08/06(木) 23:25:24 ID:hgoP0RxV0
>>220
検査回送
222名無し野電車区:2009/08/07(金) 10:18:20 ID:KGgcoiy+0
新幹線新小布施駅希望
223名無し野電車区:2009/08/07(金) 12:06:08 ID:7RB/GQr50
信越・飯山線共に豊野以北の土砂災害がひどいみたいだな・・・
運転見合わせが長期化の予感。
224名無し野電車区:2009/08/07(金) 12:06:43 ID:DD8lKg3CO
じゃぁ俺は、上高地新幹…
225名無し野電車区:2009/08/07(金) 12:38:36 ID:LF+MrFOK0
>>224
そんなもんイラネが登山電車だったらほしい
上高地はバスを含め車両は完全にシャットアウトするべき
226名無し野電車区:2009/08/07(金) 12:45:59 ID:yoIqtnGi0

更新履歴 飯山線 運転見合わせ 2009年08月07日
2009年8月7日5時16分 配信
飯山線は、大雨の影響で、豊野〜飯山駅間の上下線で運転を見合わせています。長野〜豊野駅間・飯山〜越後川口駅間で折返し運転を行っています。


--------------------------------------------------------------------------------



更新履歴 信越本線 運転見合わせ 2009年08月07日
2009年8月7日5時15分 配信
信越本線は、大雨の影響で、豊野〜妙高高原駅間の上下線で運転を見合わせています。長野〜豊野駅間・妙高高原〜直江津駅間で折返し運転を行っています。
227名無し野電車区:2009/08/07(金) 13:37:18 ID:qwFstfXB0

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <  新幹線新小布施駅希望
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
     小 布 施 厨 
228名無し野電車区:2009/08/08(土) 23:28:42 ID:vCB3DQL6O
下諏訪〜青柳間
運休中
229名無し野電車区:2009/08/09(日) 08:45:31 ID:XcXYkGni0
あずさ81号の送り込み回送は定刻で上って増すか?
230名無し野電車区:2009/08/09(日) 15:34:31 ID:odliQ84c0
【支那濃】ゴネまくる長野【長鮮】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1249620472/
231名無し野電車区:2009/08/10(月) 14:52:01 ID:6qdkSqIZ0
中央本線(名古屋〜塩尻)
14時30分現在

09時52分頃より、落石警報鳴動のため、上下線の運転を見合わせていましたが、
運転を再開しています。そのため、一部の列車に運休や遅れ及びワイドビューしなの号に遅れが発生しています。

232名無し野電車区:2009/08/10(月) 17:18:42 ID:59jgZvt50
age
233名無し野電車区:2009/08/10(月) 18:22:22 ID:FGQkOSYS0
sage
234名無し野電車区:2009/08/10(月) 18:37:57 ID:0hqibv5E0
age
235名無し野電車区:2009/08/10(月) 21:04:29 ID:neYBW1NA0
sage
236名無し野電車区:2009/08/10(月) 21:08:27 ID:TlUbnbGn0
gase
237名無し野電車区:2009/08/10(月) 21:25:13 ID:wOt6ftcS0
ネタが無いんだねぇ。
昔小学生の頃とかに、○○線の駅名暗記とかやらなかった?
238名無し野電車区:2009/08/10(月) 22:05:00 ID:LAZHkglqO
>>237
やったw俺の時は中央東線だった
239名無し野電車区:2009/08/10(月) 23:16:29 ID:Vy8TdOut0
小布施駅まで電車に乗っていこう
240名無し野電車区:2009/08/11(火) 01:12:31 ID:MAg1FXrZ0
。 o 彡川出川出川ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜<   小布施駅まで電車に乗っていこう
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | 
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
    小 布 施 厨 
241名無し野電車区:2009/08/11(火) 02:26:11 ID:asa13Zgd0
242名無し野電車区:2009/08/11(火) 05:09:35 ID:M9NLpwwuO
豊田の115系(非アコモ車)が、10月の改正で幕張の211系に置き換えの噂があるらしい。
243名無し野電車区:2009/08/11(火) 07:03:23 ID:OUSVXG7J0
中央本線 5時07分頃 運転見合わせ 2009年08月11日
2009年8月11日5時35分 配信
中央本線は、5時07分頃より、地震の影響で、韮崎〜小淵沢駅間の上下線で運転を見合わせています。


中央本線(名古屋〜塩尻)
07時00分現在

05時07分頃より、田立駅〜倉本駅間の上下線にて、地震のため上下線の運転を見合わせています。
そのため、一部の列車に遅れが見込まれます。
244名無し野電車区:2009/08/11(火) 07:04:38 ID:OUSVXG7J0
飯田線
07時00分現在

5時7分頃発生した地震の影響により三河槇原駅〜七久保駅間にて運転を見合わせています。
そのため一部の列車に遅れが発生します。また門島駅〜唐笠駅間の 山肌崩落箇所の復旧作業のため、
平岡から天竜峡間の 上下線にて終日 運転を見合わせます。 これに伴い、同運休区間には 代行バスを運転します。

《バス代行区間》
 平岡〜天竜峡 (途中の停車駅は 温田 ・ 唐笠 の各駅のみです。)
※ 為栗 ・ 田本 ・門島 ・ 金野 ・ 千代 の各駅には 停車しません。
※平岡駅〜天竜峡駅間の代行バスの所要時間は概ね「1時間30分程度」です。
 道路事情により、更に時間がかかる場合が有りますのでご了承ください。
そのため、一部の列車に遅れと 運休が発生しています。

◎今後の特急ワイドビュー伊那路号のご案内
【8月11日 特急ワイドビュー伊那路号の運休について】
 一部区間運休 
  特急 ワイドビュー伊那路1号 平岡駅〜飯田駅間
  特急 ワイドビュー伊那路4号 飯田駅〜中部天竜駅間
 全区間運休 
  特急 ワイドビュー伊那路2号 飯田駅〜豊橋駅間
  特急 ワイドビュー伊那路3号 豊橋駅〜飯田駅間

8月12日(水)始発列車より平常どおり運行を行う予定です。
245名無し野電車区:2009/08/11(火) 11:34:09 ID:VegRkk9c0
 中央本線 遅延 2009年08月11日

2009年8月11日8時52分 配信
 中央本線は、地震の影響で、上下線に遅れと運休がでています。

--------------------------------------------------------------------------------
 中央本線 8時27分頃  運転再開 2009年08月11日

2009年8月11日8時30分 配信
 中央本線は、地震の影響で、韮崎〜小淵沢駅間の下り線で運転を見合わせていましたが、
8時27分頃に運転を再開し遅れがでています。
246名無し野電車区:2009/08/11(火) 11:35:34 ID:VegRkk9c0
 中央本線(名古屋〜塩尻)
11時30分現在

田立駅〜十二兼駅間の上下線にて、地震のため上下線の運転を見合わせていましたが、現在は徐行により運転を再開しています。そのため、一部の列車に運休や遅れ及びワイドビューしなの号に遅れが発生しています。

247名無し野電車区:2009/08/11(火) 11:38:29 ID:eCnv+kp40
一時的に松本はほぼ陸の孤島になったってことか
248名無し野電車区:2009/08/11(火) 17:48:51 ID:Y/LahlyK0
長野に出て新幹線に乗ればいいだけだから孤島というほどではない
249名無し野電車区:2009/08/12(水) 02:57:35 ID:au4qTxBd0
上野〜宮内〜直江津〜長野〜松本〜新宿
250名無し野電車区:2009/08/12(水) 03:05:59 ID:BZpbL8ci0
松本駅アルプス口綺麗になったが何もねーな
コンビニくらい作れ
251名無し野電車区:2009/08/12(水) 08:12:35 ID:i6twOTD0O
南小谷を栂池高原に駅名変更キボン
252名無し野電車区:2009/08/12(水) 11:32:25 ID:lMYDI7YG0
あげ
253名無し野電車区:2009/08/12(水) 13:05:37 ID:IsITQLJU0
  l: : : : : : : : : : : :  _,.∠、  / z'==┤: :|
  |: : : : : : : : : :_,.ィ´z=、   ,イ/ ,zzミ ヘ: ::|  スハーーーーー 
  |: : : : : : イ´  <逃ハ   { ム逃イ. !: :l    碧い宇佐ぎが 
  | : : : : : : |         l      |: :l  観えるぉ。。
  |: : : : : : ノ       __   ト       レ  
  l: : : : : り:       /丿 -',´ 、  /      <
   l: : : : : P     / / t‐t‐,\\/\      
  / : : : : :「 \/    へ二∪ ,\\_ヘへヘヘ         
./: : : | ト、!   /      ヘ_ ィ  .\\ .| .| | |       
z: : : : :>    /      /丿 ヽ  (二)ヽノノノ  
 フイ ハ「  /    __/          \\
      /    /           .::::;:::.,::::,...
しゃぶP 白いクスリ
http://www.youtube.com/watch?v=_QKU6cEs-Xc
254名無し野電車区:2009/08/12(水) 13:41:07 ID:s6dt0KppO
>>250
お前が出資して立てろカス
255名無し野電車区:2009/08/12(水) 14:32:16 ID:4qHXIDec0
>>251
駅名変更で莫大な金額がかかるんだよ。
256名無し野電車区:2009/08/12(水) 19:43:29 ID:yjBw7pks0
>>251
う〜ん、栂池高原口駅かな・・・。
257名無し野電車区:2009/08/12(水) 21:34:56 ID:4xaEiq340
じゃあ北小谷は北栂池高原駅にしないといけないよね
258名無し野電車区:2009/08/12(水) 22:08:08 ID:v1UdWNUt0
小布施に行こう!
259名無し野電車区:2009/08/12(水) 22:19:41 ID:gJ8HUF6K0
260名無し野電車区:2009/08/12(水) 23:42:27 ID:FbEth54a0
>>255
どのくらい費用が掛かるの?
261名無し野電車区:2009/08/13(木) 10:20:20 ID:bwpKub+U0
栂池高原を南小谷高原に変更すればいいじゃん。
262名無し野電車区:2009/08/13(木) 11:03:05 ID:kyMd+kGx0
栂池ねぇ...
私の知人はこれを「いちごいけ」と読んだ。w
苺じゃないだろ。
263名無し野電車区:2009/08/13(木) 11:40:50 ID:/b2DgIorO
ムーンライトアルプス:新宿〜白馬
ムーンライト妙高:新宿〜妙高高原
ムーンライト天竜:新宿〜天竜峡
ムーンライト木曽:新宿〜木曽福島
各253系3連、新宿〜岡谷・塩尻・松本間併結
264名無し野電車区:2009/08/13(木) 13:15:03 ID:+vm7gFpN0
そこはあえて583系で
木曽福島まで無事に来れたら運賃無料
265名無し野電車区:2009/08/13(木) 14:54:57 ID:Oz2eJee80
>>264 115系で我慢しる!!
266名無し野電車区:2009/08/13(木) 15:16:30 ID:Wde6LDtY0

。 o 彡川出川出川ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜<   小布施に行こう!
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | 
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
    小 布 施 厨 
267東急沿線民:2009/08/13(木) 17:28:04 ID:W7P6rub9O
屋代→須坂→長野と、長電に乗った。
旧・営団日比谷線の非冷房編成が健在で、
感動した。

いつまでも長生きしますように。
268名無し野電車区:2009/08/13(木) 20:01:21 ID:feOmIw7T0
594 :DJより:2009/08/12(水) 21:50:15 ID:+idVaS/NO
15日の諏訪湖花火に関連して、当日に長野車115の834M〜843M運用を神領313-1700に変更。
日中に神領→松本の回送あり。
269名無し野電車区:2009/08/13(木) 20:48:24 ID:f7E+FGCR0
>>260
石和を石和温泉に変えたときは2000万円だったかな?

確か4駅で1億円かかっていなかったはず。
270名無し野電車区:2009/08/13(木) 22:01:25 ID:gu8NbMIH0
>>269
費用の内訳kwsk
271名無し野電車区:2009/08/13(木) 22:39:22 ID:E7zBI2dJ0
>>269
4駅まとめて替えたから安く上がった。
路線図を掛け替えるのは1駅の変更でも4駅の変更でも同じ手間だから。
272名無し野電車区:2009/08/13(木) 23:19:11 ID:Oes4+3j60
小布施駅はお洒落だ
273名無し野電車区:2009/08/13(木) 23:26:23 ID:Wde6LDtY0

。 o 彡川出川出川ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜<   小布施駅はお洒落だ
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | 
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
    小 布 施 厨 
274名無し野電車区:2009/08/14(金) 00:55:08 ID:dgDMKUV50
リニアの駅って2面4線になるって聞いたけど、4線にする意味ってどういう理由?
素人だから駅の構造とか全然わからん…
275名無し野電車区:2009/08/14(金) 00:55:54 ID:dgDMKUV50
連続でごめん、日本語がおかしいから脳内処理頼みます
276名無し野電車区:2009/08/14(金) 01:03:47 ID:Goa+p6TZ0
上下通過線があるから4本
277名無し野電車区:2009/08/14(金) 01:55:55 ID:2no/nAE80
>>273小布施駅はお洒落だ
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろ小布施の脂臭いキモデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
278名無し野電車区:2009/08/14(金) 10:18:36 ID:o5FEiAU70
>>276
通過線って有るのかなあ。普通に上り下り両方とも島式ホームってやつだと思ったんだが。
通過線有るなら2面6線って言い方するだろうし。

それに、ホーム自体壁に囲まれるだろうから、至近距離をリニア通過しても別に問題にならないだろうし。
279名無し野電車区:2009/08/14(金) 10:46:23 ID:I0o0BTpC0
>>274>>278
こういうこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Station_Track_layout-2.png

通過線込みで2面4線。島式にすると土地が余計に要る。
280名無し野電車区:2009/08/14(金) 13:20:50 ID:okGrYn240
>>279
東海道新幹線の小田原や静岡と同じだわな。
281名無し野電車区:2009/08/14(金) 15:05:27 ID:KjkxCIUvO
うわぁ〜
快速みすず、満席だぁ
普段から?
夏休みだから?
282281:2009/08/14(金) 15:39:06 ID:KjkxCIUvO
姨捨4分停車で、40人くらい
ホームに降りたぞ。
これも夏休みだからか?

環境破壊の高速千円愚策の割りには、
客がたくさん乗ってて安心した。
283名無し野電車区:2009/08/14(金) 18:04:28 ID:G9u3SdjU0
高速1000円が愚作だと?
おかげで観光地は満々員じゃないか。
必要なのは鉄道の値下げであって、高速料金の値戻しではないだろ。
284名無し野電車区:2009/08/14(金) 18:24:34 ID:dvAlM5IF0
京都議定書はCo2削減という項目があるのに、高速1000円にして自動車の利用を促進しているのは矛盾してるだろ。
そんな事やってるようじゃ地球温暖化を防ぐのは無理だな

そのうち日本沈没ってか
285名無し野電車区:2009/08/14(金) 18:37:25 ID:QGH6Aaea0
>>284
普通の人間ならそう思うはずなんだが、霞ヶ関にいる人間はそうは思わないらしい。
毎週末に高速が混雑する現状を見てもなお、ミンス党なんて値下げどころか無料とか言ってるし。


頭の良い人のやることは理解出来んわ。
286281&282:2009/08/14(金) 19:38:48 ID:KjkxCIUvO
スレ違い話になっちゃって、
ごめんね、ごめんね〜

とりあえず、鉄道利用客が多くて、
安心しました。
お陰で、長野→岡谷は立ちっぱなしだったが。
orz
287名無し野電車区:2009/08/14(金) 19:47:45 ID:dgDMKUV50
>>279
理解した。ありがと。
やっぱり東京(だっけ?)−名古屋のノンストップ列車とかできるんだろうかね

>>286
ご苦労さま。
長野から乗ったのに松本でも座れないって珍しいな。
立ちっぱなしだと稲荷山の信号所とか冠着とかやたら長く感じる…
288名無し野電車区:2009/08/14(金) 20:09:37 ID:+GNpWdsM0
>>285
高速値下げに使う金があったら鉄道も運賃1000円頭打ちとかにして欲しいな。
・エコ車両大量生産&普通電車増発
・運賃1000円頭打ち
・特急増発&特急料金値下げ
・格安フリーパス
こういうことやってくれ。
特に地方で電車の増発やって欲しいもんだな。
1時間に1本しか走らないんじゃそりゃ車使うって。
289名無し野電車区:2009/08/14(金) 21:04:32 ID:tYOeQM3k0
JRは高速道路1000円に対抗して企画きっぷ出せばいいのに。
あずさ松本〜東京都区内 往復7700円とか
290281&282:2009/08/14(金) 21:09:43 ID:KjkxCIUvO
>>287
レス、dくす。
快速だったから期待してなかったが、
姥捨停車は嬉しい誤算。
ホームに降りてウマイ空気と、
壮大な景色を堪能できました。

よくよく考えたら、乗車率が高いのではなく、
着席マナーが悪くて立ち客が多かったのかも。
291名無し野電車区:2009/08/14(金) 21:48:56 ID:7bWX3nG/0
>>268
同日だが、花火臨の関係(?)で大糸線の1538Mと1542Mが松本で乗り換えか。
更に1538Mについては塩尻でも乗り換え・・・

結構乗り換えとなる列車がある・・・
292169系:2009/08/14(金) 22:03:05 ID:2v2gdXgt0
とりあえず諏訪湖花火臨関係はこちらを参照ください。情報不足で推測もありますのでノークレームで願います。
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=asama38&P=0&Kubun=K1
293DJより:2009/08/14(金) 22:30:26 ID:Z59jG87uO
15日の313-1700
神領1218 回9871M (恵那1258-1304・中津川1313-15・大桑1341-46・須原1350-55・奈良井1431-40・塩尻1458-1515) 松本1529
834M〜843M
松本2353 回9872M (塩尻005-13・中津川128-31) 神領212
294名無し野電車区:2009/08/15(土) 14:21:58 ID:ul2f/rL1O
E233、今年は行先の表示なし(臨時表示で運転)…
295名無し野電車区:2009/08/15(土) 15:38:28 ID:CQIAIRuuO
>>294
先に来たのは行き先表示してた。
(松本1421発 上諏訪行)
296名無し野電車区:2009/08/15(土) 15:54:55 ID:QO/G/wBYO
今、E233茅野行きに乗ってる。まだまだ空いてるな…
今は塩尻で停車中。
313-1700中津川行きが入って来た
297名無し野電車区:2009/08/15(土) 16:11:19 ID:ul2f/rL1O
E233茅野行きの車掌、乗降促進を使っているな〜
298名無し野電車区:2009/08/15(土) 16:15:52 ID:QO/G/wBYO
>>297確かに使ってたな。今は岡谷だがすごい混雑だ…これが115だったらと思うとゾッとする
299名無し野電車区:2009/08/15(土) 16:34:24 ID:ul2f/rL1O
上諏訪、駅員叫びすぎで笑えるな…
なんか例年よりかなり混んでる印象。
300名無し野電車区 :2009/08/15(土) 23:00:34 ID:lhDolW/z0
たまに一人旅で大阪からしなのに乗って松本で降りて
観光して1泊そこからあずさで新宿へ
あとしなのから長野まで行き、善光寺観光して一泊
そこから長野新幹線で東京へ
何回も東京行っているが、信州経由で東京もいいもんだ
信州、緑が結構多いから好きだしね
信州そば目当てで行くこともあるよ。そばはうまい
301名無し野電車区:2009/08/16(日) 00:46:02 ID:Fe+/gyGi0
>>300
まっすぐ小布施に行けよ
302名無し野電車区:2009/08/16(日) 01:04:12 ID:OEE6Ex2F0
>>300
個人的には長野に来たら是非八幡屋磯五郎の七味を買って帰って貰いたい。
あれうまいよ。
303名無し野電車区:2009/08/16(日) 01:13:33 ID:Ytw/q47i0
>>302
スレチだけど、これだけは言わせてくれ。
八幡屋磯五郎の七味は絶品!!!!
そばやうどんにはもちろん、何にでも使える。
一度八幡屋磯五郎の七味を食べたら、もう他の七味など食べられない!
八幡屋磯五郎の七味は神!!!!!
304名無し野電車区:2009/08/16(日) 06:16:39 ID:0kUwk3Sr0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <   まっすぐ小布施に行けよ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
     小 布 施 厨 
305名無し野電車区:2009/08/16(日) 11:05:30 ID:lWZrbUWP0
今年は諏訪湖花火臨運用にE233はH46が就いたのは確認できたが、後もう1編成は何なのだろう?
306名無し野電車区:2009/08/16(日) 11:31:21 ID:Od8jGw7d0
>>305
明科に来た4両は青465編成だったよ
307名無し野電車区:2009/08/16(日) 12:33:37 ID:7Ne16tjU0
乗降促進って何ですか?
308名無し野電車区:2009/08/16(日) 16:44:29 ID:lWZrbUWP0
>>306やっぱり青編成が来たのかぁ。情報ありがとう。
>>307車外スピーカーから発車メロディーの「Water Crown」や「扉が閉まります。ご注意下さい」等の案内放送をするんだよ。それの事
309名無し野電車区:2009/08/16(日) 17:49:14 ID:uEbgaoaQ0
>>307
313にもついているよね。
310名無し野電車区:2009/08/16(日) 18:49:16 ID:DSHj2CtS0
昨日来たのは、H46編成・青465編成・青663編成だね。
311名無し野電車区:2009/08/16(日) 19:31:42 ID:zMLQgs4i0
別に使わなくてもいいんだけど、付いてたら使いたくなるのが長野県だな
312名無し野電車区:2009/08/16(日) 21:22:14 ID:fTOyHcFoO
>>311
ども。中の人です。
俺はむしろ、車載のしか使わねぇ@313系
313名無し野電車区:2009/08/16(日) 21:53:57 ID:/xUlZC490
小布施って最高だよね
314名無し野電車区:2009/08/16(日) 21:56:11 ID:0kUwk3Sr0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <   小布施って最高だよね
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
     小 布 施 厨 
315名無し野電車区:2009/08/16(日) 21:57:16 ID:rpSlk6uY0
いつも自演乙w
ただの池沼だよなww
316名無し野電車区:2009/08/16(日) 22:15:32 ID:a3YJhuLnO
313-1700で代走した834Mと843Mって東区間内の運転は上諏訪がやったんだろうか?確か松本って3000だけだったと思う。基本的な事は変わらないんだけどね。
317名無し野電車区:2009/08/16(日) 22:39:32 ID:/xUlZC490
小布施観光で持ってる長野電鉄
318名無し野電車区:2009/08/16(日) 22:58:27 ID:0kUwk3Sr0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <   小布施観光で持ってる長野電鉄
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
     小 布 施 厨 
319名無し野電車区:2009/08/16(日) 23:45:37 ID:yGcfckfD0
>>316
つ「みすず」
320名無し野電車区:2009/08/17(月) 13:32:26 ID:AgTxoHDo0
聞いたところによると、E233臨時は発車ベルの無い南松本や広丘で「Water Crown」を使ったらしい。
313でもチャイムを鳴らす人が居るが同じ人なのだろうか?
もしくは使える物は何でも使おうという発想なのだろうか?
321名無し野電車区:2009/08/17(月) 13:49:56 ID:Vfu25dd5O
>>297
俺も乗ってた。
ベル鳴らしてたよな。
322名無し野電車区:2009/08/17(月) 14:04:55 ID:NxqMlUG10
>>320
たぶんそうだろうな。
ただしLCDや自動放送は専用のICカードやデータがないから表示はできないけどね。
323名無し野電車区:2009/08/17(月) 14:46:56 ID:aj5ZW0yrO
自動放送設定するにはお金かかるからね。
324名無し野電車区:2009/08/17(月) 16:45:23 ID:NxqMlUG10
ゆうがたゲット

上諏訪駅の様子が映るぞ
325名無し野電車区:2009/08/17(月) 20:07:07 ID:hE6CHx1VO
233の発車メロディは路線名と行き先設定しないと流れないはず。
したがって長野支社では行き先のみの設定だから
ベルのみしか鳴らなかったはず
326名無し野電車区:2009/08/17(月) 20:14:31 ID:paLoC+lT0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■ 長野県の携帯事情 Part3 [携帯・PHS]
【kwsk】カワサキ・スーパーシェルパを語ろう23【カワサキか・・】 [バイク]
長野県小布施町 [国内旅行]
長野県の焼肉part2 [焼肉]
■新装■長野県(北信)パチ店情報part16■大回収?■ [パチンコ店情報]
327169系:2009/08/18(火) 00:13:50 ID:MBBX0oVf0
15日の信越線は特急型天国でしたね。久しぶりにあずさのグレードアップ車乗りました。
妙高よりも代走の普通として走った大宮183の方が両端Tc除くと座席が良いという逆転現象は笑えました。
一般客は、本当に乗っていいのか一瞬迷っていた人も見かけた。
ちなみに、15日の32Mは上諏訪進入時に付属編成の室内灯が消え、先頭のLED表示が消え、ライト1つで進入し、そのまま点検で30分遅れ。
その間は全車の室内灯が消えたり、ドア締め切られた時間も長く、利用者も花火で気を紛らわすことが出来たにしても大変だっただろうな。
そのおかげでその後30分の遅延状態が尾を引き、ML信州もかなり遅れました。
328名無し野電車区:2009/08/18(火) 00:35:54 ID:14h11PJe0
>>318


     *      *
  *  どこが?w   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
329名無し野電車区:2009/08/18(火) 15:55:17 ID:tywyln2VO
夏戦争の記念切符を買ってきたぞ
330名無し野電車区:2009/08/18(火) 18:41:47 ID:bvuPN2400
長野支社の発車メロディー設置駅

長野(幹:五感(JR-SH1-1,JR-SH1)、在:テイチク(秋桜、古いオルゴール、スプリングボックス、小川のせせらぎ、光と風と、twilight)
松本(在:五感(JR-SH1(アレンジ))
篠ノ井(在:東洋メディア(water crown))
辰野(在:東洋メディア(water crown、Gota del Vient)
南小谷(在:東洋メディア(water crown)
明科(在:カンノ(長野2))
今井(在:カンノ(長野2))
下諏訪(在:カンノ(長野1))
茅野(在:カンノ(長野1))
佐久平(幹:五感(JR-SH1-1)、在:−(設置なし))
上田(幹:五感(JR-SH1)、在:東洋メディア(water crown、Gota del Vient、Cielo Estrellado)
軽井沢(幹:五感(JR-SH1-1)、在:カンノ(長野2))
屋代(しな鉄:五感(JR-SH5-1,JR-SH3-1(2番線不明)、長電:ー(設置なし))
戸倉(在:五感(JR-SH1))
小諸(しな鉄:五感(JR-SH2-1)、JR:−(設置なし))
331名無し野電車区:2009/08/18(火) 18:45:40 ID:bvuPN2400
訂正

長野支社 ×
長野支社としなの鉄道 ○
332名無し野電車区:2009/08/19(水) 05:06:43 ID:Mhi+iY8M0
>329
夏魚津?
333名無し野電車区:2009/08/19(水) 08:12:11 ID:AKbqEl29O
さんま魚津ね
334名無し野電車区:2009/08/19(水) 19:25:34 ID:SyJR6I+/0
>>329
まだ売ってるんだ
335名無し野電車区:2009/08/19(水) 20:40:31 ID:25PJFw+X0
JR利用者は1割減  8/19
ttp://tsb.jp/news/nnn/news8842324.html
mms://www2.tsb.jp/nN24/09081904.wmv
 JR東日本のまとめによると、夏休み期間の県内のJR利用者は7月17日から8月18日までの1か月間で
153万3000人(89%)とこれまでの増加傾向から一転して減少した。長野新幹線は97万人(90%)、中央
東線は43.8万人(88%)、篠ノ井線は12.543.8万人(88%)。またJR東海の飯田線も94%に減少した。
336名無し野電車区:2009/08/19(水) 21:51:07 ID:Hd9ShLRv0
高崎〜長野間で97万人も利用してるの?
337名無し野電車区:2009/08/19(水) 22:04:48 ID:UOVqBKgi0
篠ノ井線パネェ
338名無し野電車区:2009/08/19(水) 22:15:31 ID:25PJFw+X0
篠ノ井線は12.5万人 ごめん
339名無し野電車区:2009/08/19(水) 22:58:14 ID:Hd9ShLRv0
東線の43万人って信濃境〜塩尻って意味?
340名無し野電車区:2009/08/19(水) 23:59:42 ID:ZCW8Z7wX0
>>336
半分は高崎-軽井沢だから
341名無し野電車区:2009/08/20(木) 10:55:54 ID:DypA++GYi
>>339
甲府上諏訪
342名無し野電車区:2009/08/20(木) 19:02:30 ID:VpqPXiXCO
>>330
辰野は全ホーム「ドアが閉まります。ご注意下さい。(男声or女声)」と音声だけになっちゃったよ。(ベルも無し)
343名無し野電車区:2009/08/20(木) 20:34:25 ID:t90dGt0j0
>>341
何で甲府〜上諏訪なんだ?
344名無し野電車区:2009/08/20(木) 21:00:43 ID:8zORUUuq0
>>343
知らん。
信毎の記事では上諏訪甲府間のあずさ・スーパーあずさとなってる。
ちなみにJRの公式では、区間を明記しないで中央東線89.1万人。
長野新幹線の97万人はどうやら高崎軽井沢間の数字のようだ。
345名無し野電車区:2009/08/22(土) 00:53:13 ID:dcPUAIQa0
詳しい人、教えて。
189系と115系は連結して一列車として運用出来るの?
346名無し野電車区:2009/08/22(土) 01:00:09 ID:PiIoJEe5O
>>345
たぶん緊急時ではない限りできないかと。
347名無し野電車区:2009/08/22(土) 17:24:40 ID:FQ/+x5nnO
>>345-346
救援列車ですな。それなら、車種を選びませんな。異常時限定。
348345:2009/08/22(土) 18:56:42 ID:Dzt/mb970
通常運用としては、無理ってことでOK?
349名無し野電車区:2009/08/22(土) 20:08:33 ID:IXxwDmGV0
むしろ混結する必要性が全く無い
350名無し野電車区:2009/08/22(土) 22:35:14 ID:XnBBi9jn0
小布施駅素晴らしい
351名無し野電車区:2009/08/23(日) 03:55:57 ID:MhaV6WhR0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <   小布施駅素晴らしい
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
     小 布 施 厨 
352345:2009/08/23(日) 11:20:31 ID:Se/TTkix0
必要があるかどうかを聞いた覚えは無い。
必要性云々を問うたらお前の存在も不必要だ。>349
353名無し野電車区:2009/08/23(日) 17:35:00 ID:9vIEQvqN0
>>352
何様のつもり?質問しといて「ありがとうございます。」ぐらい言えねえのかよ。
無職だから礼儀ってものを知らないのかね。




マジレスするが、共通設計では無いうえジャンパ線とか車体の構造とか違うから総括運転ができない。
だから乗務員が余分に必要になりコストがかかる。
つまり連結は可能だとしてもコストとかの問題も考えればやる確率は低いと。

ちなみに183系や189系は瓜二つのようなものだから混結は可能。
354345:2009/08/23(日) 19:56:04 ID:Se/TTkix0
ありがとうございました。>346,347
353は346と347と同一人物かえ?
違ったらお前には感謝しない。
355名無し野電車区:2009/08/23(日) 19:58:40 ID:9vIEQvqN0
>>354
日本語でおk?

353は364と367と同一人物?
違ったら感謝しない。




意味分からん。
356名無し野電車区:2009/08/23(日) 21:19:33 ID:W9wGv3RK0
まだ夏休みの小学校が長野県にはあるのか
357名無し野電車区:2009/08/23(日) 21:32:53 ID:cK2nEktw0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
358347:2009/08/23(日) 22:02:31 ID:wSi6iB0jO
>>355
フツーに>>354を理解した俺。
要は、見返りか礼が欲しいだけで提供するような小っぽけな奴には礼も言いたくないってことだべ?
でも、>>346で情報をもらったのは事実だから、そこには遅れながら礼を言いたいと。
>>349は答えとして不適切だが、>>352は言い過ぎだ。

>>354
というワケで、>>347=>>353ではないワケです。
359名無し野電車区:2009/08/23(日) 22:23:31 ID:FK6VjPsr0
>>345
甲府駅〜竜王駅の中間地点で
あずさ(183系)が車両トラブル発生、運行不可に。

甲府の車両基地より115系が救援に向かったけど
115系のパワーが無くあずさを引っ張れなかった。

昔こう言う事故が有った気がする...
360347:2009/08/23(日) 23:33:42 ID:gKSsrjSo0
帰宅してPCからなのでID変わった。
>>359
韮崎-塩崎でE351-12両が故障。
小淵沢方から115-3両が救援。で失敗。
甲府方から183-9両だか189-11両だかが救援。
甲府到着時には3種混結の珍ドコ編成24両だかなんだか…
361名無し野電車区:2009/08/24(月) 11:08:02 ID:i2GsiClT0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < ありがとうございました。>346,347
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \ 353は346と347と同一人物かえ? 違ったらお前には感謝しない
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
     小 布 施 厨 
362名無し野電車区:2009/08/24(月) 11:44:20 ID:9UAl2xCE0
>>360
大昔上越線で、いなほ?の485系が車両トラブル起こして急遽後続を走っていた115系が後押ししたことがある。
あの時は実に20両越えしていたが・・・w
363名無し野電車区:2009/08/24(月) 16:36:19 ID:zLH99qvF0
碓氷峠区間がないから大丈夫だったのかな?
364名無し野電車区:2009/08/24(月) 17:21:13 ID:Gzu6zVzq0
おーい、青いのが茅野に逝ったぞ
365名無し野電車区:2009/08/24(月) 20:13:44 ID:r0fylmkb0
そっかー、115って結構色々あったのね。
366名無し野電車区:2009/08/24(月) 20:49:05 ID:qkxsFtD00
119系だに
367名無し野電車区:2009/08/24(月) 23:41:19 ID:ynV5/y6H0
>>363
碓氷峠ではあさまの後部補機が死んで救援が来て、四重連で峠を上がったことがあったような。
368名無し野電車区:2009/08/24(月) 23:47:04 ID:4a8Gxigr0
いまの技術なら機関車つけなくても碓氷峠登れるのでは。
長野県の復活は信越線の復活にかかっている。
369名無し野電車区:2009/08/24(月) 23:59:29 ID:MW2L4e2K0
小淵沢〜清里電化マダァー?
370名無し野電車区:2009/08/25(火) 01:02:35 ID:eVlcOov00
せっかくのハイブリッドが・・・
371名無し野電車区:2009/08/25(火) 09:24:58 ID:P3b2XiBSO
聖高原、冠着の駅名標盗難されたらしい
372名無し野電車区:2009/08/25(火) 11:12:26 ID:cV7NwCb40
美里、八千穂も
373名無し野電車区:2009/08/25(火) 11:56:25 ID:65samm1n0
>>371-372

早く自首しろよ
374名無し野電車区:2009/08/25(火) 12:28:38 ID:P3b2XiBSO
>>373
犯人扱いすんな!
先月からしなのの幕もかなりパクられてるらしいからおかしすぎるだろ
375名無し野電車区:2009/08/25(火) 12:50:40 ID:AA4brqYSO
>>374
早めに自首汁
376名無し野電車区:2009/08/25(火) 13:27:50 ID:67XR433o0
>>374
悪いことは言わん。早めに自首する事をお勧めする。
377名無し野電車区:2009/08/25(火) 14:50:00 ID:PbAF//k90
>>374
自首するときは盗った物全部持って行けよ。
378名無し野電車区:2009/08/25(火) 19:40:47 ID:bph4NLIV0
あ〜あ、「自首しろ祭り」が始まった...
379名無し野電車区:2009/08/25(火) 20:10:06 ID:uCq6o/U30
早く白首しろよ☆


380名無し野電車区:2009/08/25(火) 21:32:13 ID:TJatGPDx0
>>369
小海線電化すれば良いのにね。
381名無し野電車区:2009/08/25(火) 21:38:55 ID:CvP/HBdQ0
>>377
そうだ、とりあえず自首しれ。
382名無し野電車区:2009/08/26(水) 11:16:50 ID:mTjrJR2dO
>>374
通報しないでおくから自首するんだ
383名無し野電車区:2009/08/26(水) 11:26:33 ID:yJ7tSI+W0
>>379
しろくびって何?
384名無し野電車区:2009/08/26(水) 13:26:21 ID:DIIIqZJsO
しろちくびーむ!!!
385名無し野電車区:2009/08/26(水) 13:37:34 ID:+RAb9+300
防犯カメラが有るから時の問題だよ。
386名無し野電車区:2009/08/26(水) 13:55:09 ID:DI4sOf950
防犯ガメラ飼ったから時間の問題だよ
387名無し野電車区:2009/08/26(水) 19:46:53 ID:Qh9ra7Mb0
ここにいる奴等、全員馬鹿だ。俺も含めて。(笑)
388名無し野電車区:2009/08/26(水) 22:57:52 ID:LiewEKo30
あ〜ちんちんが、ちんちんがぁ〜〜〜〜〜〜!!
389名無し野電車区:2009/08/27(木) 00:33:13 ID:GEOfaMzKO
あ〜ちんちんが、ちんちんがぁ〜〜〜〜〜〜!!
390名無し野電車区:2009/08/27(木) 12:03:46 ID:OLlaS/670
あ〜ちんちんが、ちんちんがぁ〜〜〜〜〜〜!!
391名無し野電車区:2009/08/28(金) 00:05:34 ID:fz9YRbzsO
今度はちんちん祭りかよw
392名無し野電車区:2009/08/28(金) 00:17:13 ID:C8I705sH0
ttp://sintetsu.blog.shinobi.jp/
テツヲタ+アニヲタの典型
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) 来週もしっかり盗撮するっす。
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
393名無し野電車区:2009/08/29(土) 00:19:10 ID:6pXolcxpO
あ〜ちんちんが、ちんちんがぁ〜〜〜〜〜〜!!
あ〜ちんちんが、ちんちんがぁ〜〜〜〜〜〜!!
394名無し野電車区:2009/08/29(土) 01:22:22 ID:x5ISeGJJ0
塩尻での
お待たせいたしました スーパー39号 新宿行きが到着です に吹いた

今日は午後までダイア乱れてたみたいだね
395名無し野電車区:2009/08/29(土) 09:42:31 ID:HQs84cut0
お前の日本語が乱れてる訳だが
396名無し野電車区:2009/08/29(土) 10:01:54 ID:5p3ClgFU0
>>368
今の技術なら補機なしでも碓氷峠を登れる電車は作れるが、廃線になって
久しい碓氷峠に鉄路を復活させるのが非常に困難。
397名無し野電車区:2009/08/29(土) 12:02:57 ID:1gYt34040
>396
そうだよね。取り敢えず電気設備とかがすごく不安。
ディーゼルで復活?
そういえば松井田町と軽井沢町でやろうとしてた横軽全線での観光鉄道の話しはどこいったんだ?
398169系:2009/08/29(土) 13:01:53 ID:SHAFt/8A0
碓氷線の話はトロッコの運転で一応進んでいるが、実現するとなると相当先になるでしょう。
熊ノ平までの遊歩道の工事がようやく形になったので、熊ノ平までは極力早く着手したいようだが、予算が厳しいから10年はかかるんでは。
電気設備はすべて交換が必要になるので、電化は10億単位になると思われる。仮にトロッコ運転を開始したとして、熊ノ平までの運賃は少なくとも片道1000円以上だと思う。
軽井沢まで片道2000円以上はすると思うと、はたしてどこまで利用する人がいるか。
ただ、現在もそれなりの維持はしているから、予算問題がクリアされれば復活はありえる話かと。
399名無し野電車区:2009/08/29(土) 13:30:51 ID:1gYt34040
横軽バス、片道500円なんだよねぇ。
それと時間。観光シーズンの昼間〜夕方は、定時発着ほぼ不可能。
なんとかなんないかしら。
400名無し野電車区:2009/08/29(土) 20:00:11 ID:LthZl6ny0
早くて便利な長野新幹線安中榛名駅をご利用ください
401名無し野電車区:2009/08/29(土) 20:38:30 ID:1gYt34040
全然列車がとまんねぇだろ!新幹線で一番の秘境駅のくせして。
安中榛名と信越線との連絡も悪いし。
どこがどう便利か、説明しろ。
402名無し野電車区:2009/08/29(土) 22:29:19 ID:3jMLVQn20
>>401
在来線と連絡する必要ねーじゃん。
みんなクルマで来るんだから……。
構内には「おぎのや」の立ち食い蕎麦があるし、
駅前にはコンビニもある。
403名無し野電車区:2009/08/29(土) 22:30:29 ID:s0Pl7NprO
>>401
それ以前に、安中榛名は信越線連絡を唱ってないだろ。
つか、信でも越でもない信越本線に疑問を感じた。
が、スレチであることにも気付いた_| ̄| (( 〇
404名無し野電車区:2009/08/29(土) 22:56:18 ID:7daDLvAC0
信じれば
越えられる
線ろがある
405名無し野電車区:2009/08/29(土) 23:01:24 ID:kaaf4gMb0
>>404
ヒキニートか?
下手な縦読み
ww
406名無し野電車区:2009/08/29(土) 23:07:32 ID:MB81CJ2s0
信じても
越えられない
線がある
407名無し野電車区:2009/08/29(土) 23:12:13 ID:kaaf4gMb0
信じても中尾一樹はタダの馬鹿ww
408名無し野電車区:2009/08/30(日) 01:10:29 ID:ANxTKjCe0
↑お前が一番つまんね
409名無し野電車区:2009/08/30(日) 01:22:14 ID:5OzgIF1+O
↑オマエモナー
410409:2009/08/30(日) 11:00:37 ID:+Ivyynq50
オレモナー
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:20:59 ID:DX3uFoKs0
信じられないし、
越えられないし、
線路も無ぇし。
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:09:17 ID:yjrTJgHk0
>>399
信越線旧線区間のレールを剥ぎ、そこにバスを運転させれば?
413名無し野電車区:2009/08/30(日) 20:50:15 ID:qBeLHcET0
>>412
いっそのこと、旧線レールに列車を走ら(ry
414名無し野電車区:2009/08/30(日) 21:59:39 ID:qSAEyD2B0
眼鏡橋が落ちるからやめてくれ。
415名無し野電車区:2009/08/30(日) 22:16:36 ID:mqZAUcMO0
新幹線並行在来線3セク化と決めたのが大きな間違えだった。
篠ノ井〜飯山間がJRで残るのもおかしい話だ。
416名無し野電車区:2009/08/30(日) 22:52:46 ID:qBeLHcET0
>>415
結局、長野-豊野もJR存続ってこと?
417名無し野電車区:2009/08/30(日) 23:20:48 ID:qSAEyD2B0
じゃ、取り敢えず、軽井沢〜篠ノ井もJRへ戻すってことで。
これで18切符の旅がしやすくなるわ。
418名無し野電車区:2009/08/30(日) 23:39:42 ID:gsBdavKm0
>>417
頼むわい!
419名無し野電車区:2009/08/31(月) 00:05:59 ID:v7gQhT8v0
>>416
長野〜豊野は篠ノ井〜長野のように特急が走ってる訳でもなし、
列車本数が多い訳でも無いから、JRのまま残す理由が無いでしょ。
420名無し野電車区:2009/08/31(月) 00:20:37 ID:ccCCh+4S0
>>419
飯山からの列車を忘れないでくれ。
中途半端に切られたら、通勤に苦労するんだからさぁ。

長野市内より飯山寄りの方が、家賃安っい所多いんだってば。
421名無し野電車区:2009/08/31(月) 00:34:06 ID:OkuVvuduP
>>420
花輪線の例もあるしなあ、普通に分離だろ。値段思いっきり上がるだろうけど。
422名無し野電車区:2009/08/31(月) 00:51:38 ID:RUiWgTh10
長ナノはどうなるの?
423名無し野電車区:2009/08/31(月) 01:01:27 ID:OkuVvuduP
長野駅から構内線扱いでいいんじゃねえの?篠ノ井線が
残っている間は手放さないだろ。
424名無し野電車区:2009/08/31(月) 05:21:46 ID:fSi3egi60
え?飯山から気動車通勤している人っているんだ!
てっきり飯山市内の人は中野とかに通っているんだと思った。
425名無し野電車区:2009/08/31(月) 06:38:35 ID:AIEafIgfO
>>420
豊野で会社が分断されたって飯山線の列車は長野まで乗り入れるだろ。
しな鉄が長野まで乗り入れてるように。
426名無し野電車区:2009/08/31(月) 08:47:38 ID:1KBmWPhFO
信越本線の長野側のラッセル車が廃車になってるんだよね
平行在来線の車両は置き換えないはずだったのに
そうすると、あり得ない話ではないと思う
427名無し野電車区:2009/08/31(月) 19:58:24 ID:v7gQhT8v0
でも東のことだから、飯山線の列車は豊野折り返しにするかも。
428名無し野電車区:2009/08/31(月) 20:14:01 ID:QRvCeEUc0
>>427
どこに車両収容するんだよ……。
429名無し野電車区:2009/08/31(月) 21:07:26 ID:ReBPaPs70
>>426
つーか、ここ10年くらいで長野のDE15、実稼動は数回だろ・・・雪の多い黒姫までは新潟側から来てるし。
さすがに不要。
430名無し野電車区:2009/08/31(月) 21:12:34 ID:doicsdIa0
>>429
ここ数年の間に数回撮影したけど、相当に運がよかったんですねw
431名無し野電車区:2009/08/31(月) 21:31:44 ID:v7gQhT8v0
>>428
到着後10分程度で折り返せば良くね?
432名無し野電車区:2009/08/31(月) 21:48:19 ID:doicsdIa0
>>431
意味理解してないなw
433名無し野電車区:2009/08/31(月) 21:50:39 ID:I+v7Q2in0
これって長野のどっかの駅の放送と似てね?
http://www.youtube.com/watch?v=oCrOKjOFIds&feature=related
434名無し野電車区:2009/08/31(月) 22:08:39 ID:ReBPaPs70
>>430
試運転じゃなくて?
あれば早朝日の出前のはずだから撮影はかなり難しいはずなんだが・・・。
そういえば信越山線の作業中ラッセルの写真ってほとんど見たことないなぁ。
435名無し野電車区:2009/08/31(月) 22:24:23 ID:ReBPaPs70
おお、よく見ればIDにPsがwww
436名無し野電車区:2009/09/01(火) 01:42:15 ID:d7RJ4t+G0
あ〜ちんちんが、ちんちんがぁ〜〜〜〜〜〜!!





萎えますた。
437名無し野電車区:2009/09/01(火) 02:27:32 ID:3JmmM5Gw0
JRは篠ノ井〜長野とか川内〜鹿児島中央みたいに儲かる区間は残して、
儲からない区間は切り捨てるんだよ。
438名無し野電車区:2009/09/01(火) 13:26:18 ID:8HYubQr30
>>427
給油どうすんだよwww
439名無し野電車区:2009/09/01(火) 20:05:39 ID:zHu25pHr0
>>438
給油だけなら、タンクローリー横付けでもなんとかなる。
海上自衛隊の補給艦廻してもらう手もあるし。
440名無し野電車区:2009/09/01(火) 20:23:30 ID:L9IXyfnW0
>>438
多分郡山かな
441名無し野電車区:2009/09/01(火) 20:35:22 ID:D8wONXhW0
>>438
給油の設備なんて作ろうと思えば飯山なり十日町なり、どこだって良いべ。
442名無し野電車区:2009/09/01(火) 21:05:47 ID:99K9qzqX0
検修施設も作るんですね。すごいすごいw
443名無し野電車区:2009/09/01(火) 21:08:19 ID:zHu25pHr0
誰か検修の事言ったか?
444名無し野電車区:2009/09/01(火) 21:18:31 ID:99K9qzqX0
じゃあ、給油”だけ”どこかでして走らせるんですねw
445名無し野電車区:2009/09/01(火) 21:24:47 ID:zHu25pHr0
何と戦ってるつもりか知らんが、
最初から「給油だけなら」の仮定の話なんだけどな……。
446名無し野電車区:2009/09/01(火) 21:35:42 ID:D8wONXhW0
>>442>>444
何でそんなに必死なんだ?

長野〜豊野がしな鉄に移管されたら、飯山線用気動車は長岡か新津へ転属、飯山線は新潟支社へ移管。
これで給油も検修も問題無かろう。
447名無し野電車区:2009/09/01(火) 21:39:47 ID:99K9qzqX0
ごめん、相手をしようと思った俺が馬鹿だったよ。
448名無し野電車区:2009/09/01(火) 21:42:55 ID:zHu25pHr0
>>447
賢明だね。
449名無し野電車区:2009/09/01(火) 21:58:55 ID:fEjBtShA0
>433
何処の駅だよ。
450名無し野電車区:2009/09/01(火) 22:13:47 ID:Y1Xa4/Jb0
>>447
どうしても長野まで直通して欲しいんですよね、わかります。
451名無し野電車区:2009/09/01(火) 22:41:50 ID:fEjBtShA0
いっそ、小海線も小諸で再接続して長野直通...無理か。
昔は上田までは来ていたんだけれどねぇ。
452名無し野電車区:2009/09/01(火) 23:44:32 ID:W1fiUART0
全ては長野市のために
453名無し野電車区:2009/09/02(水) 01:27:39 ID:Fo2lSer10
篠ノ井線〜長野〜飯山線と乗る場合、通過連絡運輸になるのかな?
長野〜飯山を新幹線経由の乗車券で乗っても何も言われなさそうだが。
(長野にJR〜しな鉄の中間改札出来ないだろうし)
454名無し野電車区:2009/09/02(水) 02:06:45 ID:ei3NyMOT0
飯山線も3セクにして車両と乗務員はJRのままで。
455名無し野電車区:2009/09/02(水) 17:35:22 ID:Ke7jzkXd0
リニア 南ア貫通トンネルの工事単価は「最高水準」 9月2日(水)【信濃毎日】
 JR東海は1日、松本市内で開いたリニア中央新幹線構想の説明会で、ほぼ直線のCルートの南アルプスを
貫く長大トンネル構想について、1キロ当たりの工事費が、国内の山岳トンネルで最も高い水準になる見通し
と明らかにした。同様に、技術的にも「最高難度」としている。
 同社は、専門家の委員会の意見も踏まえ「トンネルは10年程度で建設可能」との立場。一方、国内で高速道
や新幹線に利用される山岳トンネルでは着工後、異常出水などで工期が延びたり、工事費が膨らむ事例もあり、
沿線関係者からは心配する声も出ている。
 同社が6月に示した東京−名古屋間の工事費の試算では、Cルートが5兆1千億円、諏訪・伊那谷回りの
Bルートは5兆7400億円。昨年公表した地形地質調査の報告書では、南アを貫く長大トンネルは長さ
20キロ程度、最も深い地点で地上から約1400メートル下の地中を通るとしている。
 この日の説明会で、JR東海の宇野護執行役員は、地質がもろい部分や、地中の圧力が高くなる深い区間
は工事費が膨らむ−と説明。近年の県内の事例で難工事だった国道361号権兵衛トンネル(2006年開通)
など山岳トンネル9本と南アの長大トンネルを比較した。
 9本のうち、中央道恵那山トンネル下り線(1975年開通)が最も1キロ当たり工事費が高く、権兵衛
トンネルの2倍程度だったが、宇野執行役員は、「南アの長大トンネルの方がさらに高いと踏んでいる」と
説明。Bルートのトンネル区間よりも高額になるとした。
 ただ、トンネルの合計の長さはBルートが248キロ、Cルートが232キロでBの方が長く、トンネル
区間の工事費の総額は、同程度かCの方が少し多い程度になるとした。
 同社はこの日、需要予測などは説明したが、沿線自治体が求めていた具体的な工事単価は示さなかった。
望月孝光・県企画部長は閉会後、「JRからのデータ開示が十分とは思わない」とした。

※JRのペテンがまた明らかに!!もうBルート以外には実際にはありえない。民主党政権の判断に期待!!
456名無し野電車区:2009/09/02(水) 17:43:50 ID:zXxTbh5n0
>>455
悪いけどリニアの話はリニアスレでしてくれないか?
457名無し野電車区:2009/09/02(水) 18:53:58 ID:PTGiyqyH0
長野の民主党はBルート推進らしいが…。
どうなるかな…。
458名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:09:02 ID:SX6aFPF60
民間企業が全額自己資金で建設するのに、
なんで地元はあんなにえらそーなんだろうな……。
税金投入するとか公有地を大量に売却なら話は別だが。
ま、どーでもいい話だ。
459名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:15:26 ID:PTGiyqyH0
民間だから騒ぐんじゃないの?
駅や路線が望む場所にできなければただの迷惑施設じゃん。

東京資本の会社が俺の町に勝手に焼き場を作って利用もさせない…
そんなのと同じだと思うよ。
許される?
460名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:42:28 ID:0Phb7NoUi
>>459
そういうのを、地域エゴという。
今風にはプロ市民。
461名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:58:04 ID:BCgWfSA90
>>460
おまえはプロ市民って言葉を使ってみたかっただけだろw
462名無し野電車区:2009/09/02(水) 21:00:17 ID:PTGiyqyH0
東京 2200ku
神奈 2400ku
山梨 4500ku
長野 13600ku
岐阜 10600ku
愛知 5200ku

面積比で考えれば長野に3駅、岐阜2駅は妥当な要望だと思うが?
463名無し野電車区:2009/09/02(水) 21:05:10 ID:SX6aFPF60
そうすると、石勝線の新夕張新得間に幾つ駅が必要なんだろう?
464名無し野電車区:2009/09/02(水) 21:14:35 ID:NP+pwpNH0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <   小布施にリニアの駅は必要だよな
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
     小 布 施 厨 
465名無し野電車区:2009/09/02(水) 21:29:23 ID:BCgWfSA90
>>463
ひとつの都道府県内で完結するんだから好きなだけ作ってくださいw
466名無し野電車区:2009/09/02(水) 22:06:55 ID:0aUlJ1G60
飯山線の電化マダー?
467名無し野電車区:2009/09/02(水) 23:20:39 ID:jhQ18IktO
小海線の電化マダー?
468名無し野電車区:2009/09/02(水) 23:31:17 ID:102El3J10
辰野線の電化解除マダー
469名無し野電車区:2009/09/02(水) 23:52:49 ID:TJVooKLZ0
飯田線にhise投入まだー?
470名無し野電車区:2009/09/03(木) 11:51:41 ID:jS9xksrW0
>>459
Cルートなら諏訪に来ないんだから
諏訪にとっては迷惑施設でも何でもないだろうに。
471名無し野電車区:2009/09/03(木) 12:29:00 ID:48iRD80X0




 


 


 


 

 
 









472名無し野電車区:2009/09/03(木) 12:41:14 ID:BBHOr6Vh0
秋の臨時の牽引は
DE10(飯山・小海)
EF64(中央・大糸・信越)だろうか?
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20090812.pdf
473名無し野電車区:2009/09/03(木) 13:04:53 ID:+wEoWyVt0
DE10ってw
474名無し野電車区:2009/09/03(木) 14:06:11 ID:KI1H2DGz0
違うって!
DF50(飯山・小海)
EF62(中央・大糸・信越)だろう
475名無し野電車区:2009/09/03(木) 15:05:25 ID:0gMhKSri0
SUICAまだー?
476名無し野電車区:2009/09/03(木) 20:22:39 ID:pqd3L++g0
波田でガマンしる
477名無し野電車区:2009/09/03(木) 20:26:50 ID:EcVxnL8p0
>>472
バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
478名無し野電車区:2009/09/03(木) 20:32:27 ID:hif9wAUD0
せっかくだから、長総のED60を復活させて欲しいな。
479名無し野電車区:2009/09/03(木) 20:38:45 ID:KI1H2DGz0
>>477
お前もバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
480名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:12:58 ID:EcVxnL8p0
>>479のような知的障害者にマジレスすると。

大糸・中央・信越はEF64
小海・飯山はDD16
481名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:16:51 ID:hif9wAUD0
そういえばさ、南小谷って機関車の機回し出来るの?
それともプッシュプル?
482名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:31:56 ID:EcVxnL8p0
>>481
ヒント:去年のマヤ検。
483名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:12:22 ID:mljhaLCwO
>>481
さらにヒント: 線表
484名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:21:59 ID:Za3TFCl40
辰野線のレール工事でもするのかな?
小野駅の所に枕木大量に積んであるけどあれは何なんだ。
鉄道詳しくないからよく知らないけど…
485名無し野電車区:2009/09/04(金) 01:15:53 ID:ofbF+NsO0
辰野線イランだろ
バス転換しる
486名無し野電車区:2009/09/04(金) 01:25:37 ID:dXiezQQl0
>>480
お前もバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






見事に釣られたなw
487名無し野電車区:2009/09/04(金) 01:26:47 ID:dXiezQQl0
>>480
お前もバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






見事に釣られたなw
488名無し野電車区:2009/09/04(金) 01:28:29 ID:dXiezQQl0
>>480
お前もバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






見事に釣られたなw





常識で考えれば「釣り」って判るじゃん。
489名無し野電車区:2009/09/04(金) 01:51:06 ID:yQjJs3ei0
これほど痛々しい敗北宣言は初めて見た
490名無し野電車区:2009/09/04(金) 02:12:25 ID:Za3TFCl40
>>485
それは駄目だ。 俺が困るwww

>>489
しーっ。
そっとしといてあげて!!
491名無し野電車区:2009/09/04(金) 06:36:58 ID:ZfRsU36IO
>>488
つ【トイレットペーパー】
これで涙拭けよ
492名無し野電車区:2009/09/04(金) 07:27:29 ID:QRHHauehO
>>481
機回し可能だよ。
去年も検側車の機回しあったし
493名無し野電車区:2009/09/04(金) 09:25:37 ID:GEuZURn8O
昨日、妙高3〜6〜7〜10号のスジが115系C編成で代走だった。
何かあったのかな?
494名無し野電車区:2009/09/04(金) 17:27:42 ID:tWt5EBUQO
>>486-488
死にさらセーラ
495名無し野電車区:2009/09/04(金) 17:43:18 ID:GUcMfQ7NO
>>494死にさらセーラ
496名無し野電車区:2009/09/04(金) 17:47:31 ID:TgAEDOA10
>>493
編成がぎりぎりだから点検などの場合は代走される。
497名無し野電車区:2009/09/04(金) 20:27:24 ID:XrmKEINq0
>>485
ミニエコーの活躍の場を奪わないで!

>>493
直江津での手ブレーキ緩解失念だったきがするん
498名無し野電車区:2009/09/04(金) 22:05:38 ID:TqYw/3+X0
残念ながら大糸・中央・信越は1001と36のPPです。
499名無し野電車区:2009/09/04(金) 22:08:47 ID:KNFpGJC00
そういや今朝の信毎の中信面に「深夜早朝の辰野線増発しろ」とか書いてあったが・・・
500名無し野電車区:2009/09/04(金) 22:22:35 ID:K4mX5iIC0
500
501名無し野電車区:2009/09/04(金) 22:25:58 ID:Za3TFCl40
>>499
電車を通してもらってるだけで有難いと殆どの地元民はそう思ってるけど…
だから贅沢言わない人がほとんどなのに誰だよそんな事言ってる奴は
地元民じゃないだろうと思うけど…
502名無し野電車区:2009/09/04(金) 22:28:05 ID:6ABuyYJZ0
>>498
マジか・・・PPだとテンション下がるな。
503名無し野電車区:2009/09/04(金) 22:47:04 ID:ofbF+NsO0
増発させるなら塩尻〜松本
そういや前回の改正で増えたんだったか
504名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:24:31 ID:r6fNe54e0
辰野線ってそんなに需要あるの?
小野、信濃川島だけでしょ、駅って
505名無し野電車区:2009/09/05(土) 01:01:57 ID:reVQSSrY0
飯田線から塩尻・松本方面への学生だろ。
506名無し野電車区:2009/09/05(土) 05:16:54 ID:7wdj4MsZ0
>>503
その通り、1往復増加。
507名無し野電車区:2009/09/05(土) 05:38:33 ID:9vAyx4WE0
>>504
岡谷経由でもおkな件。
マジレスすると塩嶺トンネルの関係で通過できない列車があるからそれを配慮するために残してるだけ。
508名無し野電車区:2009/09/05(土) 06:15:34 ID:PUJRp/dKO
>>507
塩嶺を通過できない列車って
濶大とか?
509名無し野電車区:2009/09/05(土) 08:18:04 ID:6JCYGpc80
実質小野のためにあるような路線だからな。
でも意外と人乗ってるんだよね。

辰野線廃線にするくらいなら中央本線の岡谷から川岸経由の辰野間を廃止して飯田線を塩尻に乗り入れれば良いと思う
510名無し野電車区:2009/09/05(土) 10:37:57 ID:NqlZIvWeO
>>498
PPとは萎えるな
1001は最悪
511名無し野電車区:2009/09/05(土) 10:38:50 ID:7GSOfHBo0
伊那市長の発言にJR東海の葛西会長激怒
伊那周辺の飯田線は本数を減らせ、あずさ接続列車も中止だ

信毎9月4日 9月3日松本市で行われたリニアについてのJR東海と沿線市町村との話し合いの中の伊那市長の発言

>JRには沿線の地域振興の視点が欠けている」と批判。「東海道新幹線は利用者が減っている。
>JRはこのまま自己負担で計画を進めて大丈夫か、疑問に感じる」とも述べた。
512名無し野電車区:2009/09/05(土) 11:45:50 ID:o0Qybd1i0
松本住みだがキチガイ諏訪伊那辺りと一緒にしないで欲しい
513名無し野電車区:2009/09/05(土) 12:23:53 ID:QjvfGm2QO
とりあえず、PPじゃないので撮りに行きたいと思いますw
514名無し野電車区:2009/09/05(土) 12:50:26 ID:5M1d54Lx0
とりあえず、PPじゃないので乗りに行きたいと思いますw
515元諏訪:2009/09/05(土) 19:34:46 ID:LHMHOdHm0
諏訪の人間をキチガイとはほっとけない暴言だな。

516名無し野電車区:2009/09/05(土) 21:02:12 ID:Y4hLhpyg0
花火の時は茅野−岡谷でピストンした方がいいのでは 需要的に
富士見−松本も織り交ぜてね
あっ たんせんぼくのまち だったね残念
517名無し野電車区:2009/09/05(土) 22:44:13 ID:9vAyx4WE0
>>515のような馬鹿が再び現れた。
あなたはどうする?
518名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:58:42 ID:Z+9k+Gf+0
大糸線115のギシアンっぷりに乗る度萎える
519名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:40:02 ID:lbIGDIZO0
「元諏訪」vs「小布施房」

     あなたはどっちに賭ける?
520名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:40:50 ID:zN1w6WkY0
飯田〜辰野はバス転換で良くね?
521名無し野電車区:2009/09/06(日) 08:31:07 ID:Zji6ayrG0
>>520
シンナンか稲バスの社員さん、宣伝乙です。
522名無し野電車区:2009/09/06(日) 09:52:53 ID:zXOiCJ7n0
>>521
16年後に廃業決定なんだからイジメたらかわいそうだろ
若手は死んだ魚のような目で生きていかなきゃいけないんだから
523名無し野電車区:2009/09/06(日) 10:23:49 ID:22KYsJ1q0
>>522
毎度毎度つまらないねお前は
524名無し野電車区:2009/09/06(日) 12:16:37 ID:TwO2cJueO
Suica使用開始マダー?
525名無し野電車区:2009/09/06(日) 12:42:32 ID:I5VweqYGO
ジャスコで使えるお
526名無し野電車区:2009/09/06(日) 14:48:50 ID:AKX0SVK2O
つ 労損
527名無し野電車区:2009/09/06(日) 16:48:07 ID:l8OAEOYD0
>>522
シンナンか稲バスの社員さん、涙目で反論乙です
528名無し野電車区:2009/09/06(日) 16:48:57 ID:l8OAEOYD0
>>523
シンナンか稲バスの社員さん、涙目で反論乙です
529名無し野電車区:2009/09/06(日) 16:56:45 ID:dFKzjJ0SO
>>527-528
二度も書き込むこと?(笑)
530名無し野電車区:2009/09/06(日) 17:08:31 ID:IQPmh1Rk0
バスに酔ったんだろw
531名無し野電車区:2009/09/06(日) 18:37:12 ID:zXOiCJ7n0
「これ以上は持ちこたえられない」伊那バス常務(信毎より)
532名無し野電車区:2009/09/06(日) 20:30:47 ID:J5tAOoYt0
340 名前:名無しでGO! 投稿日:2009/09/05(土) 22:12:35 ID:iOaii5jwO
長野5**
か5632
ekワゴン
長野5**
き9675
モコ
533名無し野電車区:2009/09/06(日) 21:08:10 ID:TD9qAnaz0
が、どうしたの?
534名無し野電車区:2009/09/06(日) 21:22:14 ID:2/67MFcd0
>>531
通報済
535名無し野電車区:2009/09/06(日) 22:24:17 ID:scj7cWPi0
が、どうしたの?
536名無し野電車区:2009/09/07(月) 02:12:55 ID:5qVVU1sW0
先日行ったハローワーク。 俺が話している最中に、割って入ってきたバカップル

カップル男「ぬるぽの証明だして!!」
職員「・・・ぬるぽの証明ってなんですか?」
カップル女「ぬるぽだって言う証明が欲しいんだけど」
カップル男「弁護士に言われてるから」
職員「ぬるぽ証明っていうのはありません。弁護士は何が欲しいといっているのですか?
カップル男「ぬるぽの証明!」
職員「ぬるぽだという証明は出来ません。ガッ!された(一時間以内に)証明なら、手続きできますが・・・」
カップル女「ぬるぽの証明がいるんだけど。なんでだせないの?」
職員「では、聞きますがぬるぽの証明をどうやってするのですか?」
カップル男「実際いまぬるぽじゃん」
職員「それをどうやって証明するのですか?」
カップル女「ここくるヤツは、スレ探してルンだから、なんでだせねーの!?」
職員「1時間レス禁止の方もおられるので、一概には言えません」
カップル男「だしてくんねーのか?!」
職員「何を出せばいいのかがわかりませんので・・・」
カップル男「弁護士に出せって言われた」
職員「ハローワークに行けって?」
カップル男「うん」
職員「具体的になんていう書類ですか?」
カップル男「ぬるぽの証明をしてくれるやつ」
職員「・・・・弁護士にハローワークでガッ!!されたって言ってみたらいかがですか?」
カップル女「だしてくれないの?」
カップル男「弁護士に言ったら言いの?」

ど派手なあずきジャージを着たバカップルは去っていった。
弁護士って・・・ 何の裁判だろ
537名無し野電車区:2009/09/07(月) 15:32:58 ID:LbUcHkJAO
今年も長総の公開ってあるのかな?
538名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:36:31 ID:chyEbxvU0
長野県内だとSuicaは、JR束エリア付近のローソンで使える
539名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:48:57 ID:U0QMyGwV0
>>538
どうでもいい話なんだが、
ローソンに設置されてる端末だと反応が無茶苦茶遅い。
財布に入れたままだと反応すらしないし。
だもんで、ローソンだとEdy使う方が多いな……。

同じ共用端末でも、イオンの奴は早いんだけど。
540名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:56:13 ID:4RN7I7RE0
>>499
小野駅(JR中央線)の利便向上を 地元住民が要望 2009年9月4日
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/railway/list/200909/CK2009090402000270.html
541名無し野電車区:2009/09/08(火) 10:07:25 ID:1xOXvYx90
新幹線駅構内の 新しい日々 でも使えるよ。あと自動販売機も。
542名無し野電車区:2009/09/08(火) 10:12:52 ID:TuL7tG6Z0
>>540
あそこは塩尻からの辰野行きが20時の後が終電の22時とか色々ひどいから…。
始発も遅いから朝の早い時間と夜遅くや電車ない時間帯はみどり湖使わないといけないって信毎に書いてあったな。
大変だわ
543名無し野電車区:2009/09/08(火) 15:39:50 ID:9GvCw3o00
>>540
贅沢いうなよ。
あの程度の利用者で存続していること自体異常だ。
バス転換して本数増やせというならまだわかるが。
544名無し野電車区:2009/09/08(火) 17:10:39 ID:1xOXvYx90
松本→塩尻→(岡谷通らず)→辰野、って経路の列車はもう一本も無いんだっけ?
545名無し野電車区:2009/09/08(火) 19:52:31 ID:zsKIZ3aG0
>>544
一杯あるよ。信濃大町から直通もある。
546名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:15:42 ID:paAYjKAG0
>>544-545
大糸線からの直通だが、かつては南小谷発だったな。
3月14日ダイヤ改正で信濃大町発となった。
547名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:07:13 ID:wUKy9vpm0
塩尻〜松本間の普通列車をなるべく等間隔にして欲しいね
5分間隔で続行したと思えば、そのあとは1時間来なかったり
548名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:31:20 ID:sVRHBfWl0
塩尻で昼寝してるミニエコー使えばいいのに
松本まで行って帰っても1時間かからんだろ
549名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:01:53 ID:SyotAwvY0
>>547
東線と西線の列車が入り混じってるから仕方がないんじゃないの?
てか、あれだけ本数があれば充分だろ。
550名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:39:14 ID:0yi2vjuc0
どこが十分なんだよ
551元諏訪:2009/09/09(水) 06:40:39 ID:n0kT31KyO
塩尻〜松本〜長野は特急券なしで乗れるようにすべき
552名無し野電車区:2009/09/09(水) 07:02:36 ID:WqXaPsUa0
>>551
今でも普通なら特急券無しで乗れるだろ?
頭大丈夫かww
553元諏訪:2009/09/09(水) 07:39:12 ID:n0kT31KyO
松電が松本〜塩尻の特急バスを運転すればいいのに
554名無し野電車区:2009/09/09(水) 07:42:10 ID:WqXaPsUa0
>>553
JRが有るから不要だろ
さっきならなにファビョってんの??
555名無し野電車区:2009/09/09(水) 07:46:25 ID:PdNGXNSBO
松本〜直江津の特急キボン
556名無し野電車区:2009/09/09(水) 09:23:44 ID:UOQM2B0K0
JRは中央リニアの見返りに、長野県内の特急料金を無料化すべきだよな。
557名無し野電車区:2009/09/09(水) 10:16:02 ID:NnRS/8Z20
別所線のスレって、ないの?
558元諏訪:2009/09/09(水) 11:01:38 ID:UOQM2B0K0
松電でさえ専用スレないのに、文句言うな。
559名無し野電車区:2009/09/09(水) 11:07:50 ID:WqXaPsUa0
>>556
そんなに特急乗りたかったら金払って乗れば?
クレクレ乞食は今日ここ荒らしているのか??
560元諏訪:2009/09/09(水) 11:15:01 ID:UOQM2B0K0
金払って特急券買っても座れないことママあるじゃんよ。
空席/立席客からは特急りょおうきんをとらないシステムにすべきだ。
561名無し野電車区:2009/09/09(水) 11:21:17 ID:WqXaPsUa0
>>560
嫌なら乗らなければ済む話
金払って座れないのが嫌なら普通で行けば良いだけの事

わざわざ無料化する必要無し
562元諏訪:2009/09/09(水) 11:24:58 ID:UOQM2B0K0
乗ってみないと空席の有無がわからないだろ?
東京のグリンなんか、空席がなかったら払い戻しなんだし
そうすべきだろ。
563名無し野電車区:2009/09/09(水) 11:31:29 ID:WqXaPsUa0
>>562
だからさ座れるか座れないか判らないで金払うの嫌なら
最初から普通に乗れば良いじゃん

何で特急無料化に拘るの?


564元諏訪:2009/09/09(水) 11:48:16 ID:UOQM2B0K0
新快速が15分まいで走ってるような所だったら特急なんか誰も乗らない。
塩尻-松本でさえ30分以上電車がないような事はざらにある。
特急に乗らざる追えない事情があるだろ!
565名無し野電車区:2009/09/09(水) 11:55:58 ID:WqXaPsUa0
必要なら特急料金払って乗れば良いし
金出すのが嫌なら普通に乗れば良いだけだろ

列車の本数が少なくて特急走っている路線なんて
日本中にいくらでも有るのだから何で長野だけ
無料にしなければならないんだ??
566名無し野電車区:2009/09/09(水) 12:07:45 ID:m6LyKR60O
元諏訪は荒らしだから相手するな。
567名無し野電車区:2009/09/09(水) 12:17:08 ID:WqXaPsUa0
>>566
了解です。
568名無し野電車区:2009/09/09(水) 12:39:38 ID:2zDKZvH80
>>564
にほんごでかけ、このきちがいw
569名無し野電車区:2009/09/09(水) 12:42:05 ID:IpAhxlUJ0
>>564
だから?

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1243836066/566
>>566 名前:名無しでGO! 投稿日:2009/02/09(月) 13:46:38 ID:171/q3E9O
中尾氏はセックスにきょうみなさそう
570名無し野電車区:2009/09/09(水) 12:56:29 ID:bSNY/Mlq0
元諏訪は荒らしだから相手するな。
571名無し野電車区:2009/09/09(水) 14:04:31 ID:f/+DPUwaO
ちょっとマジレスしていいですか?

>>元諏訪
消えろ

>>その他みなさん
つNGワード
572元諏訪:2009/09/09(水) 14:38:29 ID:hb9OXHTZ0
松本周辺のローカル輸送は松電に委託して、JRは快速〜特急輸送に特化してはどうだろう。
573名無し野電車区 :2009/09/09(水) 16:00:52 ID:NZTqBx3H0
俺は関西の神戸人だが夏の避暑地で信州によく行く
バスは疲れるので大阪発特急しなので
でも信州はレンタカー借りないと観光地廻れない所多いしね
574名無し野電車区:2009/09/09(水) 17:15:27 ID:8iB60cm/0
そんなに特急乗りたきゃ長野電鉄でも行ってこい。
どこまで乗っても100円だぞw

JRだって信州特急料金回数券(だっけ?)とか使えば十分安いんだし。
575名無し野電車区:2009/09/09(水) 18:12:46 ID:KAk7RYRc0
小諸市と佐久市はまたこんなことしてるし(笑)

http://www.shinmai.co.jp/news/20090909/KT090908ATI090003000022.htm

佐久市・小諸市境に建設中の、中部横断道と上信越道のジャンクション
(JCT)について、両市は8日、「佐久小諸」の名称とするよう、
東日本高速道路に要望することで合意した。
これまで佐久市は「佐久」を、建設場所の98%を占める小諸市は
「小諸佐久」を求めていたが、両者がこの案で折り合った。

576元諏訪:2009/09/09(水) 18:20:10 ID:aUDPx3SO0
誰も使わない高速作るより、駅寝もできるような快適なローカル駅整備しろよ。
577名無し野電車区:2009/09/09(水) 18:22:18 ID:Ib+Onr6a0
元諏訪ことヒキニートが警察にパクられ易い駅舎作りは必要だろww
578名無し野電車区:2009/09/09(水) 18:33:05 ID:jrJcVpQQ0
>>573
大阪名古屋間はみんな新幹線使うのかと思ってました。
勉強になります。
579元諏訪:2009/09/09(水) 18:59:08 ID:aUDPx3SO0
はまかぜ、スーパーはくと、北近畿、オーシャンアロー、しなの、たかやま、南紀

これらの列車も1本づつ大阪-名古屋で乗り入れすべきだよな。
580名無し野電車区:2009/09/09(水) 19:09:02 ID:RjhXlJQlO
たかやま に吹いたw
581名無し野電車区:2009/09/09(水) 19:58:48 ID:LXwTeUla0
>>579
このバカの頭の中、昭和でフリーズしているなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
582名無し野電車区:2009/09/09(水) 21:03:37 ID:oBnRt8ooO
篠ノ井線のE257使用快速って平日は時間的に工房たくさん?
グリーン車にしたほうがいいかね。ちなみに乗るのは朝なんだけど
583名無し野電車区:2009/09/09(水) 21:05:21 ID:jrJcVpQQ0
>>582
そんなこと考えてる暇があったら、総理大臣目指せ!
584名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:33:29 ID:ufwtHy6G0
ttp://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=15406

上諏訪にエキナカ赤提灯だって。週末は、タリーズコーヒーが、居酒屋になるのかな?
585名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:43:54 ID:bTGbTM3y0
普通列車の長野−松本の時間短縮してほしいな…。
586名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:51:44 ID:DwymcDfxP
>>585
伏線か勧めれば短縮できるんだけど、だからといって収益上がらないのだよなあ。
現状のまま、信州特急料金回数券1回500円の方が儲かるわけで。
587名無し野電車区:2009/09/09(水) 23:33:28 ID:akmjDk0k0
現状複線化できるのは明科-西条くらいか?
あとの区間は用地買収が苦しい予感がする

いざとなれば姨捨通過だけでも5分くらい変わるんだろうが
588名無し野電車区:2009/09/09(水) 23:59:19 ID:zaRQh/Zo0
松本〜北松本は単線並列をやめて複線にすればいい
589名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:14:03 ID:kAFnI1380
>>588
そ…そこだけ?
たった700mですか。
590名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:34:48 ID:jJZR0EUp0
>>588
お前マジでバカ?
どんな構造になってるか分かってねえだろ?
591名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:55:48 ID:RJYJ5p+mO
>>590

普門寺(信)的な感じにしたい訳ですね…
592名無し野電車区:2009/09/10(木) 01:06:18 ID:nzub3Gld0
とりあえず利用の多い松本〜明科は全区間複線にしてほしいね。
593名無し野電車区:2009/09/10(木) 01:41:17 ID:OuniYINvO
5時位に松本を出る東京行きのムーンライト信州無理ですか?
594名無し野電車区:2009/09/10(木) 03:08:49 ID:PmhmBXkA0
>>592
同意。

>>593
設定されると便利だが、松本5時頃発の場合「ムーンライト信州」というより「アルプス」といったところかな・・・
「アルプス」といえば数年前まで夜行列車があったが、更に昔は昼行の「アルプス」もあったし・・・
189系長野車には快速(急行ではない)「アルプス」表示があったかと。
595名無し野電車区:2009/09/10(木) 03:13:30 ID:stxyb4U+0
>>588
賛成です。
でも北松本の先分岐点までなら。
両方ともダイヤが乱れた時に便利です。
596名無し野電車区:2009/09/10(木) 03:28:42 ID:yg+ZVMvCO
話ぶった切るが、

誰だ! E127の連結部付近の台上にE257やT/H運用の運用表忘れた奴は? 車掌さんが困った顔してワンワンワワンして持って行ったぞ。
597 ◆k5mJolkwUo :2009/09/10(木) 06:49:18 ID:OuniYINvO
昼間の上りアルプス、時間かかりすぎでしたな

あずさ回数券なんかで乗ると無駄遣いに感じたもんです
598名無し野電車区:2009/09/10(木) 06:50:28 ID:xfA+xB7mO
朝の5時出発の列車に月明かりっていう名前はどうかと。
無難に快速アルプスとかで良くね?
599名無し野電車区:2009/09/10(木) 07:29:13 ID:oMvYfyvM0
松本朝5時なら東京に着くころにラッシュのど真ん中だ
やるなら中央ライナー松本発着だなw
600 ◆k5mJolkwUo :2009/09/10(木) 07:47:23 ID:ftmWgF4V0
中央高速バスでも早朝便があるからあずさにも同じような設定が欲しいところ。
最悪八王子止まりにして、大月あたりで東京行き特別快速に接続&優先乗車みたいな感じで。

乗換えを強いる事になるからやっぱり設定は快速が精一杯だろうな。
601名無し野電車区:2009/09/10(木) 14:12:56 ID:awy+mkuc0
「ちくま」がなくなってからというもの、
9時前に東京着こうと思ったらクルマで上田に出るしかないからなぁ。
一時期あった篠ノ井線の早朝の快速の方が現実的だな。
602名無し野電車区:2009/09/10(木) 15:14:02 ID:XJbsTzdM0
「ちくま」で東京ですか・・・
603 ◆k5mJolkwUo :2009/09/10(木) 15:39:06 ID:OuniYINvO
松本→ちくま→長野→新幹線→東京だろ
足りない頭でも考エロ
604名無し野電車区:2009/09/10(木) 15:43:58 ID:WdthrQxr0
松本→(ちくま)→名古屋→(新幹線)→東京

かと思ってた
605名無し野電車区:2009/09/10(木) 15:53:27 ID:XJbsTzdM0
ごめん。
松本の人間の考えることなんて分からないわw
606 ◆k5mJolkwUo :2009/09/10(木) 16:08:06 ID:sIvwk3vr0
>>601
上諏訪まで出れば高速バスが使える。
上諏訪420-岡谷446-新宿800
607 ◆k5mJolkwUo :2009/09/10(木) 16:11:06 ID:sIvwk3vr0
ちなみに
駒ヶ根422-中央道辰野509‐新宿800なんて便もある。

松電も4:00台の便を出すべきだと思う。

608名無し野電車区:2009/09/10(木) 16:40:42 ID:4WvZXBquO
信濃はひとつ
609名無し野電車区:2009/09/10(木) 16:45:14 ID:awy+mkuc0
>>607
早起きキツいなぁ。

長野新幹線の始発に間に合うようクルマで上田に出て、
当日中に上田〜東京〜名古屋〜春日井〜多治見〜長野
〜上田と一日で動いた事がある。
帰りの「しなの」で当時の住まいのあった塩尻を通った時、
「なんでわざわざ上田まで行かなならんのだ」と涙が出た。
610名無し野電車区:2009/09/10(木) 17:20:42 ID:3Cy4UQhh0
>>606-607
バス会社の工作員さん、宣伝乙です
611名無し野電車区:2009/09/10(木) 17:24:15 ID:077zB7ml0
◆k5mJolkwUo=元諏訪でしょ?
612 ◆k5mJolkwUo :2009/09/10(木) 17:53:37 ID:TFIWvjqJ0
東京早着の方法がバスしかないからこんな話題になるのも仕方ない。
613名無し野電車区:2009/09/10(木) 18:05:58 ID:077zB7ml0
>929 名前: ◆k5mJolkwUo [sage] 投稿日: 2009/09/10(木) 17:56:04 ID:Zw7lrzuX0
>長野の話題は俺なしでは成り立たないからね。

こんな妄想語る馬鹿スルーで良いんじゃないの?
あまりに馬鹿すぎて呆れたよ
614 ◆k5mJolkwUo :2009/09/10(木) 20:49:24 ID:OuniYINvO
飯山線にもリゾート気動車欲しいね
615名無し野電車区:2009/09/10(木) 21:31:53 ID:xXjCpj5Q0
ぶりっとちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/090910-2.pdf
616名無し野電車区:2009/09/10(木) 22:01:34 ID:oMvYfyvM0
うわぁ・・・
617名無し野電車区:2009/09/10(木) 22:15:14 ID:MTZpicrr0
どうしたw
618名無し野電車区:2009/09/10(木) 22:15:27 ID:XyHq4P8yO
甲信越の鉄道…2ちゃんねるスレより
http://an.to/199445

長野・山梨の鉄道…2ちゃんねるスレより
http://an.to/201499

よろしく
619 ◆ZkPhkLzxUQ :2009/09/10(木) 22:18:00 ID:ELRjZfFM0
てす
620名無し野電車区 :2009/09/10(木) 23:49:12 ID:KvXjLOtW0
戸隠そば食べたが最高にうまかった。ただ路線バスの本数が少ないのは難点
あそこはマイカーがほとんどだね
621名無し野電車区:2009/09/11(金) 01:24:34 ID:NJUEfPDk0
>>615
センスないネーミングだな
ぶりPの方がいいぜ
ゲリP-でもいいぜwww
622名無し野電車区:2009/09/11(金) 06:52:30 ID:PFOh2Dop0
松本からなら岡谷まで送ってもらって朝一の高速バスだな。
帰りは電車で松本まで帰ってこれる。
送ってもらえないなら仕方がない、帰りもバスにするとしてバス停近くの無料駐車場だろう。
623名無し野電車区:2009/09/11(金) 13:00:05 ID:g94rIxLF0
バス会社の工作員さん、宣伝乙です
624名無し野電車区:2009/09/11(金) 13:53:09 ID:qQiki6X/0
工作工作うっせーな。
なにをそんなに意地張って鉄道にこだわるのかしらんが、沿線の話題だっていいだろうが。
625名無し野電車区:2009/09/11(金) 14:03:57 ID:g94rIxLF0
>意地張って鉄道にこだわる

板名読め池沼
626非624:2009/09/11(金) 14:07:13 ID:QVg9CitYO
工作工作ウザい
俺も同感
ただ、>>625にも同感。
板挟み〜
627名無し野電車区:2009/09/11(金) 14:12:06 ID:S8WkK3lb0
エ作・・・・・・

628名無し野電車区:2009/09/11(金) 14:17:07 ID:qQiki6X/0
たしかにここは鉄道路線や車両について扱う板だ。
だがガイドラインは全部が全部コピペ改変か? ニュース系板も全部がその話題か?
もっと柔軟性をもてよ
629 ◆yhlqFSyRJM :2009/09/11(金) 16:02:37 ID:9S8NPrtP0
早朝のあずさの需要もあるんじゃないかって事ですよ。
新宿に8時に着けば、通勤通学でも使えるし。
630名無し野電車区:2009/09/11(金) 16:20:21 ID:T1ZJN7kD0
>>628
そうムキになるなよバス会社の社員さんw
631名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:07:18 ID:e4UJjg9V0
>>629
あんた8時台の新宿使った事有るか?
あの時間に特急なんて入れる余裕無いぞ
1回行ってみれば判るからさ
632名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:10:09 ID:dMa4Tme3O
通勤通学…ってw
頭の中身がある人の台詞じゃねーなw
633名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:55:43 ID:ivKVrU7D0
快適で便利な京王高速バスをご利用下さい。
634名無し野電車区:2009/09/11(金) 19:00:25 ID:WhNLKorM0
バス会社の工作員さん、宣伝乙です↑
635名無し野電車区:2009/09/11(金) 19:26:50 ID:gogY8GJI0
信濃の人間なら京王便じゃなくて、松電か川バス便を使えよ。
636名無し野電車区:2009/09/11(金) 19:46:51 ID:ivKVrU7D0
新宿から快適で便利な京王高速バスをご利用下さい。
637名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:45:54 ID:QVg9CitYO
工作発言飽きた
638名無し野電車区:2009/09/12(土) 01:04:05 ID:v012St2k0
勘違いしないで下さい。工作員ではありません。「従業員」です。

あずさより便利な、新宿から快適な京王高速バスをご利用下さい。
639名無し野電車区:2009/09/12(土) 12:31:50 ID:zm/C2yo70
松本4時出発で岡谷で高速バスに乗り継げるような列車出してくれれば有難いですネ
640名無し野電車区:2009/09/12(土) 12:47:26 ID:hTFxz6D50
高速バスの乗客なんて、1台にせいぜい15〜20人。
その為に列車を仕立てろと?
641名無し野電車区:2009/09/12(土) 12:56:54 ID:hTFxz6D50
これだけじゃなんだな。
現実的に要望するとすれば、
早朝の上諏訪発便を松本〜岡谷〜諏訪IC経由にするとか。
642名無し野電車区:2009/09/12(土) 13:33:24 ID:2O+E4wLGO
快適な2535Mで松本を出て、長野・直江津乗換で大宮539着orz
643名無し野電車区:2009/09/12(土) 16:52:04 ID:5y2DfEOw0
駅から時刻表による始発検索
(県庁所在地駅→東京駅)9月14日(月)現在
4:23横浜→→東京5:01
4:39浦和→→東京5:18
4:45千葉→→東京5:23
4:38水戸→→東京6:38
4:42宇都宮→東京6:43
6:00前橋→→東京7:20
5:05静岡→→東京7:20
5:29甲府→→東京8:07
5:51岐阜→→東京8:13
6:20名古屋→東京8:13
5:20津→→→東京8:26
6:20松本→→東京9:08※
644名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:01:14 ID:5y2DfEOw0
駅から時刻表による始発検索
(県庁所在地駅→東京駅)9月14日(月)現在
6:40長野→→東京7:40
6:36福島→→東京8:24
6:08仙台→→東京8:24
5:43山形→→東京9:04
6:20松本→→東京9:08※
6:07盛岡→→東京9:28
6:02秋田→→東京9:52
5:52青森→→東京9:52

645名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:11:51 ID:5y2DfEOw0
駅から時刻表による始発検索
(県庁所在地駅→東京駅)9月14日(月)現在
5:59大津→→東京8:26
6:14京都→→東京8:26
5:09奈良→→東京8:26
5:46大阪→→東京8:26
5:02神戸→→東京5:26
6:20松本→→東京9:08※
4:51和歌山→東京9:13(飛行機だと8:48)
6:08岡山→→東京9:33(飛行機だと9:17)
646名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:21:53 ID:5y2DfEOw0
駅から時刻表による始発検索
(県庁所在地駅→東京駅)9月14日(月)現在
6:04新潟→→東京8:02
4:30富山→→東京8:44(きたぐに)
3:47金沢→→東京8:44(きたぐに)
4:06福井→→東京8:50(きたぐに)
4:51福井→→東京9:00(快速)
6:20松本→→東京9:08※

松本ヤバいだろ…。

647名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:38:55 ID:MxLPbBkbP
突っ込みたいけど…突っ込んだら負けなんだろうなあ。
というわけで、ぼやきでお茶を濁すと。
648名無し野電車区:2009/09/12(土) 18:01:00 ID:cEbrElBI0
>>643-646
松本はいつから県庁所在地になったのか、と小一時間(ry
649名無し野電車区:2009/09/12(土) 18:07:53 ID:33krOUmN0
昔の松本はそれなりに存在感があって長野市とも張り合えたが今では見る影もないらしい。
650名無し野電車区:2009/09/12(土) 18:14:26 ID:DaQnE58o0
県庁所在地でもないのに、松本行きの特急が毎時走ってるってのはすごいとは思う。
651名無し野電車区:2009/09/12(土) 18:26:31 ID:65Fh/2Nj0
新幹線を利用出来る都市と比較するのはナンセンスだ。

逆に、在来線の特急一本で乗り換え無しで東京に来られて、
なおかつ1時間に1本運転してるってだけでも充分だろ。
652名無し野電車区:2009/09/12(土) 18:32:39 ID:iHwhzG6c0
>>650
たしかにすごいかもね!
そのおかげで上諏訪に住んでる俺はかなり助かってる!
653名無し野電車区:2009/09/12(土) 19:08:57 ID:hTFxz6D50
>>646
何がヤバいんだ?
大事な用事なら前泊するし、上京のコストも安い。
西の方の都市に行くと、
駅に貼ってある「東京往復割引きっぷ」とかの価格見て目が廻る。
654名無し野電車区:2009/09/12(土) 22:53:41 ID:QLqMUm/80
4:45千葉→→東京5:23
5:02神戸→→東京5:26

へー、神戸って千葉よりも東京に近いんだ。
655名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:01:35 ID:2kFU/DPTO
5052Mがスーパーあずさの最速くらいで走れれば、8時半には新宿に着くぞ。(東京だって8:45くらいには着くだろう)停車駅が多いのと高尾からの便秘がやばすぎるんだ。
656名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:12:33 ID:65Fh/2Nj0
まぁその時間帯は最悪だわな。
八王子から新宿まで43分も掛かってるし。
657名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:19:17 ID:kyL4dqhD0
中央線は特急特快ライナー含めてラッシュ帯だけ平行ダイヤにしたほうがちょっとだけ早くなると思うんだがなぁ

というのは中央線快速スレでやる話ですねそうですね。
658名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:48:29 ID:d8Exb+GXO
長野支社の乗務員って、怖いですよね?特に車掌。
659名無し野電車区 :2009/09/13(日) 13:23:06 ID:hcDTczcy0
長野〜松本で移動はしなのか高速バス
どっちを選ぶ
660名無し野電車区:2009/09/13(日) 13:32:41 ID:IkS6xN+YO
>>659
自家用車
661名無し野電車区:2009/09/13(日) 13:54:57 ID:QvKwZ+uC0
>>659
信毎にバスが色々な面で優勢って書いてあったな
662名無し野電車区:2009/09/13(日) 16:21:08 ID:WiMXcwtU0
これで高速道路が無料になったら高速バスは更に有利かなぁ。
でも渋滞による遅延の可能性も。
663名無し野電車区:2009/09/13(日) 16:53:28 ID:JncJD9rv0
>>662
いいえ、自家用車が圧勝します
664名無し野電車区:2009/09/13(日) 18:00:21 ID:gx9fE1d/O
>>654
そうだね、プロテインだね。
665名無し野電車区:2009/09/13(日) 18:20:31 ID:XKsysGeF0
>>660
日本語わかる?
666名無し野電車区:2009/09/13(日) 18:30:04 ID:qS+lbDgu0
>>665
無料化したら高速バス網崩壊するぞww
無料化に伴う渋滞の常態化と乗用車へのシフトで商売にならないだろwww
667名無し野電車区:2009/09/13(日) 19:01:37 ID:E73ejZfKO
>>658

ん〜、確かに以前と比べたら一部の乗務員に人相悪い感じの方が居たりするね。

見た目と性格は意外とイイ人も居るしね。

まぁ、粘着ヲタ対策じゃね?
668名無し野電車区:2009/09/13(日) 19:46:08 ID:wri/ojJc0
>>666
乗用車に客が流れるのは鉄道も同じわけで…。
どんな手を打つかな…。
669名無し野電車区:2009/09/13(日) 19:58:18 ID:poKaH5Fr0
高速バスも、最近はツアー参加型のほうが主力になりつつある
けど、本数が少ない上に、料金がその日によって変動するというデメリットもある
670名無し野電車区:2009/09/13(日) 20:08:10 ID:vAtuKdqS0
>>669
路線便はせいぜい1台に15〜20人も乗れば利益出るけど、
会員制の奴は満席近く埋めないとペイしないからね。
地方都市相互間には進出できないよ。
671名無し野電車区[sage] :2009/09/13(日) 21:08:24 ID:vQ2TKa4p0
長野⇔松本
115系を、211系オールロング車に代えたら
普通の通し客、激減すると思うが・・・
(自家用車、バスに流れそう・・・)
672名無し野電車区:2009/09/13(日) 21:17:04 ID:hZluZZHA0
ていうか、115系オールロング車が懐かしい。
673名無し野電車区:2009/09/13(日) 21:34:58 ID:JncJD9rv0
>>671
早くて快適なしなの号や東海所属車のみすず号、E257系使用の2535Mをご利用ください
674名無し野電車区:2009/09/13(日) 23:33:55 ID:KHywvItL0
>>671
さすがに209系が房総に行く時に改造したみたいに、クロスシートくらいつけてくれるでしょ。
675名無し野電車区:2009/09/13(日) 23:36:01 ID:Oqv4/XbW0
そうだ海から転クロ313系を買おう
観光県の面目躍如だ
676名無し野電車区:2009/09/13(日) 23:41:35 ID:Pn4Z0J1p0
400系のリクライニングシートが大量に在庫になってるんじゃないの?
677名無し野電車区:2009/09/14(月) 01:55:17 ID:N4WM/n5b0
>>671
ロングシート・ワンマン2連でしょ。
通学時間は4連で篠ノ井〜長野間はしなの鉄道直通でカバーだね。
678名無し野電車区:2009/09/14(月) 11:33:25 ID:yhQ8Nc/vO
>>671
一般人でロングシートだから乗らないなんて言う奴いるのか?
679名無し野電車区:2009/09/14(月) 14:00:19 ID:UbIQ9tgr0
>>678
普通の通勤客や観光客は何も言わないんじゃないの?

言い出すとしたら元諏訪みたいな馬鹿だけじゃないのww
680名無し野電車区:2009/09/14(月) 14:31:02 ID:5iYs7ZxD0
転換シートにしておけば行楽輸送の時に指定席に使える。
座席数をとにかく多くするにはデュアルシートにして通路側肘掛から補助椅子を出すとか。

681名無し野電車区:2009/09/14(月) 14:54:55 ID:UbIQ9tgr0
>>680
いくら長野や松本が首都圏に比べて絶対的に人口が少ないからって
朝の通勤・通学ラッシュ時はそれなりに混むのだから
わざわざクロスにして更に混乱させてどうするの?

もしそんな事したら高速バスや自家用車にJRが客ごっそり持っていかれるよww

君は朝のラッシュ時に松本や長野付近の通勤列車乗った事有るかな??
本数が少ない分乗車区間や時間によってはかなり混むよ
682名無し野電車区:2009/09/14(月) 15:16:38 ID:bBN4lX5p0
新車導入で2両単位に減車された場合は混雑が・・・
やはりごっそりかも。
211系なら3両単位だろうが。
683名無し野電車区:2009/09/14(月) 16:05:35 ID:PZAN6hlPP
>>681
個人的には、松本-明科はロングにしろと言いたいなあ。
明科-篠ノ井はクロスで。

まあそんなこと出来っこないので、今のセミクロスで致し方無しかなと。
でも、115系3連はラッシュにはつらいわ。
684名無し野電車区:2009/09/14(月) 16:39:41 ID:HJTxOw3t0
>>683
飯山線車両みたいに、 半分はロングで、半分はクロスとかできないもんかな
685名無し野電車区:2009/09/14(月) 16:50:41 ID:um4qGyQ+0
>>684
そもそも2ドアだからそんな感じの座席配置になったわけだが・・。

やっぱりE127系の構造を採用したほうがよさそうだな。
ただし、アルプス側と姨捨側交互で。
686名無し野電車区:2009/09/14(月) 17:05:52 ID:PZAN6hlPP
>>685
大糸線にいる片側ロング、片側セミクロスのやつか。
確かにあれはいいな。ラッシュ時でも車両の奥まで客入れるから。
687名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:09:30 ID:r9GJI7xFO
>>667
最近は雌ブタ車掌をよく見る気がする。
688名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:21:58 ID:PFWwkKfY0
松電にもラッシュ時間帯に車掌?が乗ってるね。
たまに女の子。
689名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:47:25 ID:SQ922lvi0
690名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:01:42 ID:Tq6KdQ4qO
グロ注意
691名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:07:43 ID:XiELqGyT0
>>689
シネ
692名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:12:15 ID:+FQG9ivkO
熟女か。
693名無し野電車区:2009/09/14(月) 22:06:53 ID:+z6xMl0Hi
>>679
別所線のロングに不満を言う観光客はいないな。
694名無し野電車区:2009/09/14(月) 22:22:29 ID:FCDiRwF10
>>693
別所線のハーモニカに苦情は出てないんだろうか
695名無し野電車区:2009/09/14(月) 22:36:36 ID:mhvSTk2b0
苦情を言うほど人が…
696名無し野電車区:2009/09/14(月) 22:37:35 ID:5WQQNIXXO
とりあえず>>694の顔が酷すぎて直視できない という苦情は来てるが…
697名無し野電車区:2009/09/14(月) 22:47:17 ID:ryPcLwgrO
>>696
君には鏡をプレゼント
698名無し野電車区:2009/09/15(火) 07:00:42 ID:IZAgh4XQ0
>>689
おまえ、グロ注意!!とか書いておけよ。
朝飯食えなくなった。
699名無し野電車区:2009/09/15(火) 08:07:48 ID:5Db6mCbt0
松本あずみか
700名無し野電車区:2009/09/15(火) 11:36:20 ID:JRZCm2xK0
700
701名無し野電車区:2009/09/15(火) 11:49:38 ID:L/WfDAi8O
>>700
IDがJRだ
702名無し野電車区:2009/09/15(火) 14:32:23 ID:wgjvgg7l0
ばかおめー、ぼっきしちゃったじゃん
703名無し野電車区:2009/09/16(水) 04:56:56 ID:2oVRoHhmO
>>702
獄中から 星島乙w
704名無し野電車区:2009/09/16(水) 09:32:52 ID:CSIAhzbk0
小布施駅素晴らしい
705名無し野電車区:2009/09/16(水) 09:44:03 ID:yNRaBjnQ0
>>704
グルメ板全般、鉄道板も粘着して荒らしてる小布施厨。
ここも通報しとくわ。
706名無し野電車区:2009/09/16(水) 09:53:53 ID:SLkAciDz0
素晴らしくボロくて感動したがな w
景色と線路脇の広告が不釣り合いで、金まかせの広告で景観配慮がない。
またホームのベンチのダサいこと、待ちあい室は中途半端なプレハブ。
バリアフリーもないし、トイレは離れていてしかも臭かったぞ。
人としての配慮がない地域なんだな、と駅から分かった。
707名無し野電車区:2009/09/16(水) 10:10:20 ID:CSIAhzbk0
小布施駅前も最高だぞ
708名無し野電車区:2009/09/16(水) 10:18:55 ID:yNRaBjnQ0
>>707
鉄道板、グルメ板、長野板全般連投荒らしの小布施厨。
ここも通報しといてやるわ。

709名無し野電車区:2009/09/16(水) 10:24:04 ID:0wcBeKiwO
>>706
IDがSL
710名無し野電車区:2009/09/16(水) 13:33:44 ID:u8dDNaSkO
注目!

日本の鉄道・交通事情…2chより、まとめHP
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1250487048/1

ここの日本の鉄道事情…2chスレより で

駅弁・車販・駅売店…の2chスレを集めたページを載せました。

信越関連スレッドも勿論まとめてあります。
711名無し野電車区:2009/09/16(水) 14:19:43 ID:18Z68q7BO
みすず特急化マダァー?
712名無し野電車区:2009/09/16(水) 19:18:27 ID:6lrukC0Z0
>>711
ヒント:急行を格下げして誕生したのがみすず。
713名無し野電車区:2009/09/16(水) 19:42:12 ID:mVDiCG+K0
>>711-712
現在の「みすず」は各駅停車化が進んだため、速達化なら「みすず」とは別の設定が必要かと。
714名無し野電車区:2009/09/16(水) 19:58:37 ID:yNVEtxsP0
つーか、未だにナノ115系がわざわざスイッチバックをしてまで飯田へ行く運用を続けてる事が不思議だ。
一方で、長野からスイッチバックの要らない中央西線への直通が無いのも不思議だが。
715名無し野電車区:2009/09/16(水) 20:48:40 ID:UUkALhsA0
〜いろんなウンコ〜
・ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
・クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
・ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出ることも。
・セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
・ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
・ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
・パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲を拭かなくてはならない。
・リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても肛門が痛いことがある。
・ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
・アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
・ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
・ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
・バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
・インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
・エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮そめのうんこ。
・ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる。


716名無し野電車区:2009/09/16(水) 20:50:07 ID:UUkALhsA0
〜いろんなウンコ〜
・ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
・クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
・ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出ることも。
・セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
・ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
・ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
・パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲を拭かなくてはならない。
・リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても肛門が痛いことがある。
・ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
・アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
・ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
・ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
・バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
・インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
・エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮そめのうんこ。
・ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる。


717名無し野電車区:2009/09/16(水) 22:22:31 ID:fFrdduN90
今月DJ読んでいたら、しなの鉄道色としては初めて169系が姨捨まで入線するんだねw
10月の長野支社はネタイパーイww
718名無し野電車区:2009/09/16(水) 22:24:12 ID:0hSnKVqd0
>>714
長野駅で「中津川」とか見せられてもどこへ連れて行かれるかわからんだろ
県外から見たときの明科行きみたいなもんだ
719名無し野電車区:2009/09/16(水) 22:27:06 ID:yNVEtxsP0
いや、同じ長野県内の木曽福島ならアリかなと思うんだが。
720名無し野電車区:2009/09/16(水) 22:28:19 ID:iSvqLfw/0
>>718
松本で見た有明行きってのでどこだよwwwってなった記憶があるな
大糸線だったのか。
721名無し野電車区:2009/09/16(水) 22:28:59 ID:FGWAU5JL0
せっかく県内なら南木曽まで行こうぜ
722名無し野電車区:2009/09/16(水) 22:31:50 ID:0hSnKVqd0
>>719
それこそ早くて便利なしなの号云々
723名無し野電車区:2009/09/16(水) 23:12:23 ID:bQPpdbw+O
松本駅で穂高に行きたい人が松電に乗ってしまったりもするからねえ
724名無し野電車区:2009/09/16(水) 23:31:58 ID:Aa/EgO5F0
>>718
長野市民なら「中津川」は、知名度あるんじゃねぇ?

しなのの停車駅、中央道のIC
725名無し野電車区:2009/09/16(水) 23:51:02 ID:iaX6XMB70
松本で大半の乗客が乗り換えるし問題ないだろ。
長距離客は特急使ってくれってことだよ。
726名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:22:35 ID:5w7VAkbB0
>>725
それを言ったらなおさら長野〜飯田の直通列車なんて要らないんじゃね?
岡谷で乗り換えれば良いんだし。
727名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:52:11 ID:36ThFHcv0
>>726
あちらは並行する優等列車がない
728名無し野電車区:2009/09/17(木) 11:05:15 ID:l1caQmmJ0
>>723
穂高岳に行く人はたいてい松電に乗るもんだが。
穂高町はなくなっちゃったし。
729名無し野電車区:2009/09/17(木) 12:08:03 ID:KW3iS7sFO
プロの山登り屋は、夜行アルプスで有明に行って常念に登った。

…空港も定期便がなくなるんだから、リニアも要らんだろ(w
そんな金があるなら、アルピコ助けろ。
730名無し野電車区:2009/09/17(木) 12:50:21 ID:FCGKUvUp0
有明って言うと、どうしても鹿児島本線を連想しちゃうんだな
731名無し野電車区:2009/09/17(木) 13:15:04 ID:BZtWy1atO
田沢っていうと奥羽山稜か松尾の相棒だよな
732名無し野電車区:2009/09/17(木) 15:39:42 ID:FQ8CzWKP0
小布施っていうと「お布施」に聞こえるんだよな
733名無し野電車区:2009/09/17(木) 17:07:52 ID:gKwbAJBdO
セピア色シリーズ乗るとしたらどれがおすすめ?
やっぱ小海線かね。
734名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:43:02 ID:iK4IXHmX0
>>732
汚物にも聞こえる
735名無し野電車区:2009/09/17(木) 20:34:52 ID:iZYkvoJ2O
篠ノ井線のE257系快速って高校生とか乗ってる?
736名無し野電車区 :2009/09/17(木) 22:55:15 ID:IdsMayVY0
長野新幹線ができてからだいぶ経つけど、日帰りで帰る人多いんでない
特に首都圏に住んでいる人
737名無し野電車区:2009/09/17(木) 22:58:13 ID:WjPFB90H0
>>729
もうすぐ定期便無くなるぜ
738名無し野電車区:2009/09/17(木) 23:10:50 ID:+auAmJNS0
>>714
会社違うからだろうな。
甲府行きはある訳だし。
739名無し野電車区:2009/09/17(木) 23:12:55 ID:WjPFB90H0
そういえば大月行きはもう無くなったんだっけ?
740名無し野電車区:2009/09/18(金) 00:00:59 ID:5w7VAkbB0
>>738
辰野以南も会社が違いますが
741名無し野電車区:2009/09/18(金) 00:27:08 ID:qQMsa++fO
>>738
違う。ワンマン運転や車両の運用の関係でできないから。あとは線路の使用料。
742名無し野電車区:2009/09/18(金) 00:50:22 ID:rrrWXttd0
>>740
長野から辰野以南はみすずしかないじゃん。
あれは急行の名残だから分社前からある。
743名無し野電車区:2009/09/18(金) 01:54:11 ID:qdArjx3O0
小布施っていうと神秘的に聞こえるんだよな
744名無し野電車区:2009/09/18(金) 02:20:53 ID:H1DVxzkTO
しかしまつもと空港もジェット化して十数年で
まもなく定期便終了ってさんざんだなw
昔は新幹線が無駄だと言われたもんだったが、空港の方がヤバかったか。
745名無し野電車区:2009/09/18(金) 02:42:45 ID:3dutkWkA0
>>744
スレチだが静岡がもっと残念なことに…
746名無し野電車区:2009/09/18(金) 03:52:35 ID:emVP2jcL0
>>743
うんこを連想するよね
747名無し野電車区:2009/09/18(金) 06:33:06 ID:OUSvSS/h0
>>745
なんでだよ?
静岡はANAもあるし鈴与関連のFDAもある。
全ての定期便が無くなる松本よりぜんぜんマシ
代替がきかないからな。
748名無し野電車区:2009/09/18(金) 07:03:07 ID:bzL7SeoN0
>>741
線路の使用料?
それを言うなら、車両の使用料だろ……。
749名無し野電車区:2009/09/18(金) 07:42:50 ID:qQMsa++fO
>>748
それもあるが、線路の使用料が高いのも理由の1つ。西線の貨物が減便したのもこのため。
750名無し野電車区:2009/09/18(金) 12:02:44 ID:bzL7SeoN0
>>749
第二種事業者の貨物会社が線路使用料を払うのは分かるが、
東と東海の間は車両使用料の精算だけじゃないの?
751名無し野電車区:2009/09/18(金) 14:38:57 ID:ZxALibCJO
旅客会社同士で線路使用料なんて発生するのか?
だとしたら、会社間をまたぐ列車なんて今頃ゼロになっててもおかしく無いんじゃね?
752名無し野電車区:2009/09/18(金) 22:47:03 ID:qdArjx3O0
>>751
束=青い森=銀河とか
酉=束=ほくほくとか
753名無し野電車区:2009/09/19(土) 00:19:06 ID:Zs2wcxBt0
>>751
ヒント:青森の485系・E751系はなぜ青森から新潟・東京を経由して郡山の工場に入場するのか?
    なんで黒井にはほくほく線の普通列車が停車しないのか?

その辺も考えて書いたほうがいいよ。
754名無し野電車区:2009/09/19(土) 00:26:11 ID:Md/SfM350
じゃあしなの鉄道も長野―篠ノ井間を通過運転しなくちゃいけないよね
755名無し野電車区:2009/09/19(土) 00:27:15 ID:Z3XdWWgC0
身近なところで小海線の車両は、
国鉄時代は信越線(現しなの鉄道)経由で長野の入出場回送を運転してたが、
しなの鉄道になってからは中央線経由で運転してる。
JR同士はもちろん3セクにも使用料を払いたく無いのだ。
756名無し野電車区:2009/09/19(土) 00:40:49 ID:uN/McURt0
>>751
青森のEF81を全検の為に新潟経由で郡山送りにした理由は・・・・・?
757名無し野電車区:2009/09/19(土) 00:49:55 ID:Cv5IjLoL0
>>755
知ったか乙

と、言っておこうw
758名無し野電車区:2009/09/19(土) 01:57:53 ID:rJLVFU6oO
>>755
バカ乙w
759名無し野電車区:2009/09/19(土) 04:29:13 ID:sDx2h46bO
>>755
小諸の場合
しなの鉄道が開業後
小海線〜信越線の転線をぶった切ったからじゃないの?
760名無し野電車区:2009/09/19(土) 06:33:02 ID:1k+LY+W9O
飯山沿線既に激パ♪
761名無し野電車区:2009/09/19(土) 06:57:33 ID:81hwz6fKO
>>752-753>>756
JRの旅客会社同士で線路使用料が発生するのか?って意味で書いたんだが。
てか、>>741からの話しの流れから、何で東北の3セクを例えに持ち出すのかが解らん。
762名無し野電車区:2009/09/19(土) 08:52:25 ID:daKyNEe70
>>752
なんにも知らないんだな。回送列車と営業列車は違うんだよ。

営業列車の場合には、乗り入れ区間の運賃は乗り入れ先の収入。
青い森の車両が東区間に乗り入れた場合、その区間の運賃は東のもの。
その替わり、東が青い森に車両使用料を払う。
もちろん逆も同じ。

>>753
じゃあ、なんで塩沢には停まるの?
763名無し野電車区:2009/09/19(土) 09:16:34 ID:daKyNEe70
それでも理解できない奴がいそうなんで補足。
元々は、ナノ車が中央西線に乗り入れた時に線路使用料が発生するという話。
で、これは間違ってる。
塩尻以西はれっきとした東海の列車で運賃ももちろん東海のもの。
ただ東海が東の車両を借りてるんで、車両使用料を払わなきゃならないって事。
実際には塩尻以東で東が東海の車両を借りて運転する列車もあるんで、
ほとんどは相殺されてるだろうけどね。
764名無し野電車区:2009/09/19(土) 09:19:51 ID:tpG0O1vn0
383の塩尻−長野を西線への115で相殺とか、313-1700の長野−辰野を飯田線への115とか、追い銭なしなら束はぼろ儲けだな。
765名無し野電車区:2009/09/19(土) 09:26:17 ID:daKyNEe70
>>764
「しなの」の分は相当な金額払ってるだろうな。
趣味的には313-1700をどう扱ってるか知りたい。
東海にしてみれば、あれは優等車両でもなんでもなくて単に115系の後継。
案外115系と同様の査定じゃないかと思ってる。
766名無し野電車区:2009/09/19(土) 10:01:55 ID:Zs2wcxBt0
>>754
はぁ?JRの115系が小諸まで乗り入れてるだろ?馬鹿かお前?
767名無し野電車区:2009/09/19(土) 10:24:48 ID:daKyNEe70
>>766
そりゃ、お前さんがほくほく線なんてつまらんヒント言うからだろ。
みっともないから、もうやめとけ。
768名無し野電車区:2009/09/19(土) 13:41:52 ID:dPVznAZK0
あー、つまり…

辰野-茅野・塩尻-長野では、束が海の383系やら313やらを借りて営業して、レンタル料を払うと。
塩尻-中津川/辰野-飯田では、海が束の115系を借りて営業して、レンタル料を払うと。

同様に
篠ノ井-長野では、束が品の115/169を借りて営業して、レンタル料を払う。
篠ノ井-小諸では、品が束の115を借りて営業して、レンタル料を払うと。
でもそれぞれで相殺されると。

値段って、どう計算するんだろ?
車両1両単価(形式別)×距離×両数 ?
車両1両単価(形式関係なし)×距離×両数 ?
編成単価×距離 ?

で、結局のところ >>714 の答えがわからんまま。
769名無し野電車区:2009/09/19(土) 13:47:02 ID:dPVznAZK0
連投失礼。
「スイッチバック」の定義って、「前」の方向が変わることも含むのか?(例: みすずの岡谷)
俺は、一時的な推進運転のことだと思ってたんだが。(例: 姨捨)
770名無し野電車区:2009/09/19(土) 15:00:47 ID:eMS95mTXO
>>769
単なる方向転換は「ターンバック」ではないかと。
十和田南駅などをスイッチバック駅とはあまり言わないような。
771名無し野電車区:2009/09/19(土) 15:36:55 ID:IFl4RjN8i
>>770
ターンバックなんて単語、初めてきいたぞ。
どっちの例もスイッチバックだろ。
772名無し野電車区:2009/09/19(土) 16:06:09 ID:Zs2wcxBt0
>>769
スイッチバックって言うのは構造のことな。
岡谷駅とほぼ同じような構造の大曲駅がその例。
773名無し野電車区:2009/09/19(土) 16:07:40 ID:Zs2wcxBt0
訂正
岡谷駅〜のは無しで。
774名無し野電車区:2009/09/19(土) 18:29:12 ID:KNprNgJ90
ttp://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/090910-2.pdf

小海線に萌えキャラ登場。
しかしもう少しまともなネーミングは出来なかったんだろうか?
775名無し野電車区:2009/09/19(土) 19:59:57 ID:wLjKqT4W0
さすがに痛車になっちまうからキハにぶりっとちゃんは入れなかったのね。
776名無し野電車区:2009/09/20(日) 01:22:41 ID:PsaJF36J0
>>764
中央線の313-3000も忘れないでね!
777名無しの電車区:2009/09/20(日) 04:20:44 ID:A6P57fck0
昭和50年代までは長モト115系3連(だと思う)で長野←→中津川の普通列車が設定されていた。
もちろん中央東線直通の普通もあったが、主に西トタ115系6連(荷電付の頃は115系8連+荷電2両)で設定されていた。
国鉄の分割民営化を前にみどり湖経由の新線開業、車両の転配など、色々と動きがあり、その頃に列車設定も変わったと思う。
778名無し野電車区:2009/09/20(日) 05:54:29 ID:j+X18rVF0
今も意識して長野中津川直通を避けてる訳じゃないと思う。
779名無し野電車区:2009/09/20(日) 07:50:39 ID:3bCE0kCB0
長野から木曽方面に行こうと思うと松本での普通列車接続がダイ改ごとに悪くなる気がするんだよな。
特急を使えということかもしれないが、明科停車とか、だんだん有料快速のレベルに落ちてるし。
どうせ松本分断なら、長野からの東線発車後の中津川行き発車にしてほしいものだ。
780名無し野電車区:2009/09/20(日) 08:37:47 ID:QMkH3UwtO
>>777
その時の長モト115系は五連たい
781名無し野電車区:2009/09/20(日) 11:41:45 ID:v/jWFVN70
まぁあれだ、南木曽〜塩尻が東の管轄だったら今とは違ったかも知れないな。
782名無し野電車区:2009/09/20(日) 12:42:45 ID:hjSlWgwtO
JR化後もしばらく長野〜中津川残ってたような・・・。
783名無し野電車区:2009/09/20(日) 13:41:26 ID:9zhhexwk0
>>781
今とは違うが115系ばかりで昔のままだったりな
784名無し野電車区:2009/09/20(日) 15:47:51 ID:/NyBKiIG0
>>781
しなのがE351で運転されたりとかな
785名無し野電車区:2009/09/20(日) 17:11:15 ID:PsaJF36J0
それを考えると東海のがいいね。
マルス設置駅も東海だったから増えたし。

それにしてもタッチの差で接続できないのが多い。
聖高原6:03〜松本乗換〜塩尻6:55/塩尻6:54中津川行
長野6:32〜塩尻8:17/塩尻8:13中津川行
長野11:23〜塩尻12:50/塩尻12:41中津川行
長野17:11〜松本18:28/松本18:22中津川行
長野18:15〜塩尻19:51/塩尻19:44上松行

中津川6:08〜松本8:08/松本8:06長野行
中津川14:35〜松本16:43/松本16:34長野行
上松16:25〜松本17:41/松本17:35長野行
中津川18:16〜松本20:19/松本20:10長野行

ただ、上松6:05〜塩尻6:54/塩尻6:57長野行
が接続するようになったのはいいことだね
786名無し野電車区:2009/09/20(日) 18:01:49 ID:hjSlWgwtO
313はいい車だよなぁ。115との格差が・・・。
787名無し野電車区:2009/09/20(日) 18:34:09 ID:zHyyaRPei
長野の車両基地に183だか189だかの10連がいたんだが、長いと思った。
特急車だと最長かな。
788名無し野電車区:2009/09/20(日) 20:13:29 ID:hjSlWgwtO
383も10連あるよ。
789名無し野電車区:2009/09/20(日) 20:47:14 ID:j+X18rVF0
>>788
固定編成っていうか、貫通編成の事じゃない?
客車だとE26系の12両があるけど。
790名無し野電車区:2009/09/20(日) 21:18:52 ID:ZKUVdqlz0
H101が長総に居るってことだろw
791名無し野電車区:2009/09/20(日) 21:19:48 ID:mqi6L8aJ0
たしか185踊り子が最長
792名無し野電車区:2009/09/20(日) 21:30:50 ID:j+X18rVF0
>>791
田町の185系と251系の10両が最長か。
西の683-4000が9両固定だけど、東以外だとダントツだね。

昔は特急といえば12両があたりまえだったのになぁ。
793名無し野電車区:2009/09/20(日) 21:47:58 ID:zvfkpOoA0
>>774
>>615でガイシュツ
794名無し野電車区:2009/09/20(日) 21:52:26 ID:2+ki0R8q0
E351は増結編成込みで12両だよ。
795名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:11:07 ID:j+X18rVF0
>>794
そういや「あずさ」にも12両固定編成が走ってた時期があったな……。
796名無し野電車区:2009/09/21(月) 01:09:37 ID:jJWqc+sR0
>>784
劣化させてどうする?

>>795
華やかな時代が懐かしい。松本発は12両。大糸乗入れは8or9両だったな。
797名無し野電車区:2009/09/21(月) 01:09:39 ID:vi3kytbSO
189系あさまも9両〜最大12両あったよね。それが繁忙期は毎時2〜4本走る。
381系しなの最大6+6両編成と合わせて長野駅が在来線長編成特急で賑わっていたのも今は昔だな。
798名無し野電車区:2009/09/21(月) 01:21:38 ID:AKFopN9r0
185系って15両運転あるはずなんだけど・・ダメ?
799名無し野電車区:2009/09/21(月) 01:38:32 ID:jJWqc+sR0
>>798
何だっけ?はまかいじ・そよかぜ・エコー?
800名無し野電車区:2009/09/21(月) 01:47:26 ID:RN5bGFD3O
>>799
踊り子。
伊豆急下田行と修善寺行とかが合併して運転するなど。
801名無し野電車区:2009/09/21(月) 09:43:24 ID:ZoRlzAWdO
姨捨に束の社員ヲタがネタ自慢しててマジウザ

漏れも関係者で仲間と撮りにいったが、ヲタ前では素性を言わないようにしてる。

ナノ支社は民度低いなw
顔覚えたからいつかハイビくらわしたる
802名無し野電車区:2009/09/21(月) 09:45:29 ID:nd3gZZS7O
車両使用料は極力ゼニのやりとりはしたくないらしく、乗り入れで相殺するのが基本みたい。ちなみに使用料は電動車、付随車で異なる。
しなのがバンバン乗り入れてる分115系で相殺してるって感じだろか?
803名無し野電車区:2009/09/21(月) 10:02:59 ID:rR/wAPVu0
E351系って、結局もう東線では振り子使ってないんだろ。
役立たせるのに木曽あずさで西線乗り入れしないものかな。
8両大糸へ分割した残り4両で上松までとか。
相殺は白馬しなので。
804名無し野電車区:2009/09/21(月) 11:40:30 ID:lhsshOT5i
>>802
どう考えても足りないだろ。
805名無し野電車区:2009/09/21(月) 12:04:19 ID:TSBWWaUG0
東と東海の相殺は、ながらが臨時になった分東海道線では減っているんだな。
313-1700が長野まで行くようになったのは最近だっけか。どうもみすずは115のイメージがあるんだが。

ところで八十二銀行の店頭ビデオで、中川村の赤ソバ畑の向こうを313-1700が走るシーンがあるな。
806名無し野電車区:2009/09/21(月) 13:00:27 ID:vi3kytbSO
長野―松本―塩尻で束は他社の車両(383&313)でえらく稼いでいるわけで、
そのぶん倒壊に金は払ってるよね。
115の西線乗り入れくらいじゃ相殺はできないでしょう。
807名無し野電車区:2009/09/21(月) 17:18:59 ID:CBn31ctrO
んじゃ、視点を変えて…

西線の列車が塩尻に入るとき、線路使用料は発生しないの? 海が束の駅を使って稼いでるワケでしょ?
808名無し野電車区:2009/09/21(月) 18:21:51 ID:vi3kytbSO
セピア色の小海線もう売り切れてたorz・・・。
809名無し野電車区:2009/09/21(月) 18:37:56 ID:0/A5jOQL0
>>807
ふつーは発生しないよ。
駅業務の委託経費は、車両乗り入れの精算とは別。
塩尻の駅員(東の社員)が西線の発車案内するのと一緒。
810名無し野電車区:2009/09/21(月) 18:43:48 ID:B8xq1Nyp0
つまり束丸儲け
811名無し野電車区:2009/09/21(月) 18:51:48 ID:0/A5jOQL0
丸儲けかどうかは知らんが、
お互い納得のいく業務委託料が設定されてるんだろう。

そういや、在来線の東と海の境界駅は全部東の管理だな。
塩尻・辰野・甲府・国府津・熱海。
812名無し野電車区:2009/09/21(月) 19:59:51 ID:0/A5jOQL0
たいしたネタがねーな……。

戸狩野沢温泉駅で改札内のトイレ入ったら、
なんと温水洗浄便座だった。すげー得した気分。
蕨駅のは有名だけど、
他では仙台の在来線連絡通路くらいしか知らない。
長野県内じゃ他にないよな?
813名無し野電車区:2009/09/21(月) 20:07:56 ID:8xNe8J1N0
寒くて凍るからだよ。
814名無し野電車区:2009/09/22(火) 00:24:08 ID:Ia4zdwui0
ちなみに、駅改札口で現金精算する場合、他社区間から乗車しても全てその駅の所属する会社の収入になる。(区別できないから)
その関係で「青い森鉄道」が苦労している。(八戸は東管理、盛岡はIGR管理)
815名無し野電車区:2009/09/22(火) 08:10:01 ID:VMEni/wg0
それは原則1000円未満の場合だな。
松本電鉄の松本駅の場合は別に取り決めをしてると思う。
長野電鉄屋代駅の場合は、先に車内精算だ。
816名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:25:37 ID:AiA8Y1tH0
>>809
>>807に関して…一時期、ナイスホが洗馬止まりになってたのは、>>307のせいだったりしない?

完全に別件だが、ムーミン方転で洗馬入れた時は、束は海に結構払ったとのウワサ。まぁ、海線だから当然だけど。
817名無し野電車区:2009/09/22(火) 22:59:46 ID:C3AvUB180
そういえば昔、関東と信州を結ぶ臨時快速があったけど
大宮駅に入れるのめんどくさがって宮原発着になってたことあったな。
支社境界ですらこんな感じなんだから会社境界はもっと面倒なんじゃね?
818名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:11:17 ID:ASKcMdp70
そう考えると本当に分割民営化は正しかったのかと思うね。
分割し過ぎじゃないかと。
819名無し野電車区:2009/09/23(水) 02:23:32 ID:enlMGj5Z0
>>815
あれってちゃんと管理しているのかなあ
窓口で精算する場合って、そのままレジに入れているような気がするけど

>>816
ムーミン洗馬まで入ったことあるんだ。知らなかった
820名無し野電車区:2009/09/23(水) 07:12:13 ID:bizgVI6i0
>>816
まぁ臨時列車だからね。その後は交渉ついたみたいじゃないか。

機関車が単機で乗り入れれば金取られるのは当然の話。
アレって電気喰いそうだから、さぞやガッポリだな。
821名無し野電車区:2009/09/23(水) 07:25:06 ID:bizgVI6i0
>>819
整理券なり原券なりが残るから、後で計算できるんだよ。
822名無し野電車区:2009/09/23(水) 10:02:08 ID:Us3ObLLyi
>>816
似た例で、北陸お出かけバスのエリアが谷浜•中土までってのがある。
業務委託費の調整が面倒なんだろな。
823名無し野電車区:2009/09/23(水) 10:36:46 ID:HEInd1xh0
東日本区間のフリーキップが欲しいね。土日だけでもいいから1000円とかで。
824名無し野電車区:2009/09/23(水) 10:44:19 ID:xIoTYNcg0
>>823
あおはる(大爆笑)で我慢しておけよwwwwwwwwwwwwww
825名無し野電車区:2009/09/23(水) 11:03:34 ID:QTcAwwdi0
フリーとかじゃなくて良いから長野松本間の往復を1000円とかでやってほしい
826名無し野電車区:2009/09/23(水) 12:07:19 ID:CbjOHgDj0
>>825
1430円(?)の信州往復きっぷをご存じ?
827元諏訪 ◆h4R5s8/erY :2009/09/23(水) 17:25:21 ID:cPuXJ1x/0
甲府から乗車の人と松本地区から乗車の人で指定券の購入日を変えるべき。

松本地区発の割引切符所持者は1ヶ月と5日前から発売とか。
828名無し野電車区:2009/09/23(水) 17:27:30 ID:xIoTYNcg0
>>827
不要だろ?
何で松本地区だけ優遇しなければならないの??
829名無し野電車区:2009/09/23(水) 17:40:41 ID:2EQkwbibO
松本人のオレが言う。

>>827
松本厨乙。
830名無し野電車区:2009/09/23(水) 17:46:18 ID:bizgVI6i0
>>827はどうでもいいが、
1か月前の前売りよりも当日の自由席の方が安いのは違和感がある。
航空は大抵は早く買うほど安い。
ツアーバスは微妙。席が埋まらなきゃ値は安くなる。

ま、どうでもいいや……。
831元諏訪 ◆h4R5s8/erY :2009/09/23(水) 19:10:20 ID:cPuXJ1x/0
まつもと空港の定期路線がなくなったら補償として大阪直通のしなの増便と、
トワイライト&日本海に接続の連絡特急新設、トクトクきっぷ設定は譲れないところだ。
832名無し野電車区:2009/09/23(水) 19:21:37 ID:xIoTYNcg0
>>831
ここに書かないでJR東日本と東海に直訴したら?
お前さん小金井市在住みたいだから松本の事なんて関係無いだろ?
833元諏訪 ◆h4R5s8/erY :2009/09/23(水) 19:43:55 ID:GBYh+YjS0
村井駅〜松本空港間に国の事業として線路を引き、全てのしなのを乗り入れする。
また、しなの自由席を利用してまつもと空港駅上下車の客は特急料金無料とする。
これにより長野県内各地から松本空港へのアクセスが容易となる。

834名無し野電車区:2009/09/23(水) 19:55:22 ID:xIoTYNcg0
>>833
税金の無駄
お前が資産投げ出してやれば良いだろ

荒らしの妄想全開だなヒキニート
835名無し野電車区:2009/09/23(水) 20:21:25 ID:GBYh+YjS0
>>834
空港乗入特急が特急料金を徴収しないのは全国的な流れ。
千歳空港、花巻空港、米子空港、宮崎空港などなど…。
文句言う前に時刻表見て研究しろよ。
836名無し野電車区:2009/09/23(水) 21:56:33 ID:k8JS++bU0
>>835

その中で特急が乗り入れてるの宮崎空港だけじゃんw

特急料金云々よりも松本空港に乗り入れる路線自体が要らん
何が悲しくて定期便が無くなるような空港にわざわざ線路引かなきゃならんのだ
837名無し野電車区:2009/09/23(水) 23:35:33 ID:OHrhY54iO
せっかく松本にも東京にも空港があるんだから有効活用すれば東線の容量緩和になる
838名無し野電車区:2009/09/23(水) 23:51:13 ID:VOXHkjn90
飛ばせないわけじゃないけど、航空会社は横田空域はできるだけ通過しないようにしている
手続きが面倒だかららしい

いわゆる「やる気が感じられない」ってやつだがな
839名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:06:16 ID:xda7t5820
元諏訪 ◆h4R5s8/erY をスルーすることもできねえのかよ。
840名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:17:16 ID:Ub+pHmQtO
>>816
ムーミンが洗馬駅まで入ったの?初耳です。塩尻大門付近の連絡線使うだけで済みそうですが、入換出来ないか…。
841名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:20:12 ID:xda7t5820
>>840
確かにできないね。
確か短絡線の一部分が東海所有であと配線の関係でできないとか。
842名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:28:54 ID:QfxwcQlS0
>>839
確かにできないね。
専ブラ使ってNGワード設定するって脳みそがあれば別だけど。
843名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:29:12 ID:Ub+pHmQtO
今、連絡線通る貨物ってあるのかな?無ければレール錆びてそう。団体列車も無いだろうし。
844名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:33:55 ID:xda7t5820
>>843
ない。
東線(EH200形・EF64-1000形)の貨物は1番線〜4番線。
西線(EF64-0形・EF64-1000形)の貨物は4〜6番線。とそれぞれ分けて使ってる。
確か、乗務員の関係で塩尻スルーの直通ができなかったような気がする。
845名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:43:41 ID:xda7t5820
連投すまない。
やっぱり支社だね。

中央東線は関東支社が担当しているのに対して、中央西線は東海支社が担当になってる。
塩尻で西線の貨物が必ず停車するのも乗務員の交換のためだね。
塩尻〜南松本は関東支社の範囲内だから。

ちなみに中央東線の場合は同じ関東支社の範囲だから通過運転も可能。
846名無し野電車区:2009/09/24(木) 07:06:45 ID:Gw5qLDts0
支社というと誤解を生みそうだけど、
要は乗務員交代の為って事?
847名無し野電車区:2009/09/24(木) 07:44:05 ID:g1ya5yOV0
じゃ旅客列車ほど本数があるわけでもないのに塩尻で西線の列車が来るまで待ってたり、
上り列車を南松本で作って塩尻まで持ってくるまで東海支社の乗務員はぷらぷらしてる
のか・・・
鴨このご時世に余裕だな
848名無し野電車区:2009/09/24(木) 13:30:35 ID:Ub+pHmQtO
以前は西線の貨物は東海のウテシに委託してたな。
849名無し野電車区:2009/09/24(木) 21:02:53 ID:mYnI/ASEO
今って大門での交代は無いの?
850名無し野電車区:2009/09/24(木) 21:17:13 ID:nWsODc1W0
塩尻〜洗馬間の塩尻方1kmくらいは束の管轄だね(ATS−P設置してある)
あの区間の乗り入れも精算絡むのかなあ。
851名無し野電車区:2009/09/24(木) 21:26:09 ID:Gw5qLDts0
>>850
三角線を東が自由に使うためかね。
塩尻駅構内になってるんじゃないの?
852名無し野電車区:2009/09/25(金) 07:11:58 ID:j2kn4M5dO
>>845
塩尻区の運ちゃん達中津川まで乗ってますが…?
853元諏訪:2009/09/25(金) 11:02:59 ID:mj4Kn8i4O
ムーンライト信州接続の
松本〜長野〜直江津〜長岡〜新潟って快速を485系で運転しては?
854名無し野電車区:2009/09/25(金) 12:13:30 ID:pwX1Rjfvi
>>853
あったらいいなだろ、
ドラえもんに頼めば?
855名無し野電車区:2009/09/25(金) 13:46:10 ID:F1XKdCcnO
南松本の南側の踏切、貨物の入れ換えの時はほとんど開かずの踏切になるが、
立体化する気もなさそうだね。ヲタ的には面白いのだけど。
856名無し野電車区:2009/09/25(金) 13:50:23 ID:yGLua+qL0
馬鹿諏訪はスルーで良いんじゃないか?
アイツに返事してもまともな回答来ないし時間の無駄だしね
857元諏訪:2009/09/25(金) 14:31:43 ID:mj4Kn8i4O
松電の高架と4種踏切改良の方を優先すべきだよね
858名無し野電車区:2009/09/25(金) 15:06:05 ID:DecAi+xx0
>>855
ちょっとは調べてから発言しようね。
859名無し野電車区:2009/09/25(金) 18:23:54 ID:u+TVAEXQ0
あそこEV付歩道橋なんか作っちゃって勿体ないな。
立体化されたら必要ないだろ。
860名無し野電車区:2009/09/25(金) 18:39:30 ID:WDaB3UV/O
スルーできないやつも同類
861名無し野電車区:2009/09/25(金) 18:46:22 ID:F1XKdCcnO
>>859
そうそう、あんな立派なもん出来てるから立体化やめたのかと思った。
862元諏訪:2009/09/25(金) 19:24:35 ID:Ib2W6TXj0
ララ岡谷は商業施設にしたほうがいいんじゃないの?
公共施設にするには建物が立派すぎる。
863名無し野電車区:2009/09/25(金) 20:56:29 ID:q3rpLPDhO
>>850
それはないんじゃないかな。そういや辰野〜宮木で言えば飯田線の下り場内付近に境界票が立ってるよね。
864名無し野電車区:2009/09/25(金) 21:40:11 ID:U+sr0zzY0
ぶりっとちゃん公式サイトOPEN
http://www.jreast.co.jp/nagano/wakuwaku/
865名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:22:49 ID:nDTEQsg+0
大糸線は南小谷の糸魚川寄り数百メートル先まで、
架線が張られていて東日本の管内です。
御殿場線は国府津の約3キロ先で国府津車両センターが終わるまで東日本の管内です。
866名無し野電車区:2009/09/25(金) 23:13:45 ID:OJtY6AUm0
1 人の価値観はそれぞれだ

2 ゆえにマナーをどう考えるかも多様である

3 よって小布施は我々の価値観では全く問題ない



誰も面と向かって文句を言ってこない = 誰の迷惑にもなっていない
867名無し野電車区:2009/09/26(土) 00:57:33 ID:1Rfcz7kH0
塩尻から発車すると、4番線からの線路が合流し、東線からの線路も合流し、左手に昭和電工が見え、
踏切を渡り、高架をくぐり、もう一度踏切を渡ると東海の路線になった気がする。
あの辺りは、東からのキロポストと、海からのキロポストがずれているためか、境界付近はキロ呈がダブっている
868gjmda:2009/09/26(土) 01:31:26 ID:No/1CAbkO
価値観ヤロー迷惑でウゼーんだよ!消えろ
869名無し野電車区:2009/09/26(土) 21:48:28 ID:czUViNBc0
小布施駅最高
870名無し野電車区:2009/09/27(日) 00:56:25 ID:wU/wX7xj0
>>850,>>863,>>865,>>867(会社境界)
単純に、最遠の場内信号機が、駅と駅間の境界線。
駅が束で駅間が海の管轄なら、会社境界もそこ。

>>867(キロポスト)
キロは辰野方〜短絡線経由〜名古屋方が「順」のはず。
それとは別に、辰野方〜駅舎〜名古屋方のキロも設定してあるのかな?
境界付近にキロ修正標が立ってるけど。

俺としては、6番線脇の篠ノ井線0キロポストに疑問を抱いてる。
…って、あれはもしかして、塩尻基点〜名古屋方場内信号機までの別設定キロ用!?
871名無し野電車区:2009/09/27(日) 01:10:15 ID:kbRW0n2i0
長野新幹線が開通する直前以来、10年以上ぶりに長野⇔妙高高原間を往復したのですが、いつの間にあんなローカル線になってしまったのでしょうか?
古間の駅は単線になっていたし(これも線路を見ているとここ2〜3年ですよね?)。
かろうじて妙高号があの当時の雰囲気を残してくれています。
しかも妙高高原駅も寂れ切っています。

スレ違いになるけど、路線バスも観光客はほとんど使っていません。
地元の小中学生が、市から支給される券で乗っているだけです。
冬はまだ乗客がいるのでしょうか?

どうしてしまったのかな?
872名無し野電車区:2009/09/27(日) 01:24:53 ID:czYJSyGt0
>>871
少なくとも長野〜豊野・新井〜直江津はハイキング客か年寄りとかしかいないんじゃね?
俺は普通に長野から直江津まで使ったことがあるけど。

正直信越線の長野〜直江津に6両はいらねえや。
どうせ3両に減車しても人いねえし、むしろ篠ノ井線を6両にしろよ。
あれなんて満員で松本までずっと立ちっぱだぞ。死ねよ。
873名無し野電車区:2009/09/27(日) 02:00:15 ID:kVPQqznnO
>>871
スキー客の減少と高速道路の整備によってでしょ。
874名無し野電車区:2009/09/27(日) 05:38:49 ID:YvqVCR3x0
>>859,861
車はアンダーパス、人は歩道橋の計画です
ちなみに松本駅南の跨線橋の4車線化架け替えは
車はオーバーパス、人は地下道です
この2つの県道事業はヤスオの凍結が解除され現在工事中
あわせて凍結されていた市道事業も再開されました
875名無し野電車区 :2009/09/27(日) 08:32:21 ID:7n2o0Z+z0
上田交通は東急の1000系の中古買ったけど
別所温泉があっても赤字かな
線路の状態がいまいちなのか揺れる
876名無し野電車区:2009/09/27(日) 10:32:08 ID:53D7vKrG0
>>874
じゃあアンダーパス部分に歩道は作らないの?
自転車も階段上るの?車道走るの?
877名無し野電車区:2009/09/27(日) 14:40:59 ID:YvqVCR3x0
878名無し野電車区:2009/09/27(日) 18:11:24 ID:53D7vKrG0
つまりアンダーパスができるまでの暫定として40億かけて歩道橋作ったわけね。
879名無し野電車区:2009/09/27(日) 18:18:49 ID:kVPQqznnO
さすがまつもと
880名無し野電車区:2009/09/27(日) 20:00:16 ID:YvqVCR3x0
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railway/list/200903/CK2009032802000194.html
全体の事業費が40億な
歩道橋は4億で暫定ではなく恒久的なもの
現場は交通を制御するものは開かずの踏切の遮断機のみ
その踏切を囲むように福祉センター、図書館、体育館、公園
西に200mほど行くとジャスコ、道を挟んで公営住宅
踏切は線路5、6本渡る長さで歩道がない
ドライバーが間合いで譲り合う交差点+踏切、朝ラッシュ時は特にカオス

県の事業だから苦情はそちらへどうぞ
どこかの大都市様が県のお金使い込み過ぎたおかげで凍結されていた
本来なら既に完成していた事業なんだけどね
881名無し野電車区:2009/09/27(日) 20:14:12 ID:HwnqLP0w0
>>880
>ドライバーが間合いで譲り合う交差点+踏切

近畿ならクラクションと怒号が飛び交い事故が多発すること間違い無しだな。
近畿の人間に譲り合いという概念はないから。
882名無し野電車区:2009/09/27(日) 21:02:05 ID:68Bmmpbq0
>>870
あの6番線のキロポストより南側は中央本線のキロ呈が生えている
883名無し野電車区:2009/09/28(月) 16:59:42 ID:nzUowjmA0
>>874
地元民だが、宮田前踏切の工事、姿が見えないぞ。

>>876
自転車は元々「車輌」だろう。

>>880
俺は極力そこを通らないようにしてるよ。なんか、メンドくさいから。

>>882
おかげで6番線の真ん中辺の[ ?.2 ]のキロポストに納得できた。ありがとう。
今度は篠ノ井線の0キロポストを探してみます。

ちなみに、大糸線の0キロポストは、松本駅6番線の階段の裏側に隠れてる。
884名無し野電車区:2009/09/28(月) 20:16:51 ID:1G0tssxX0
松本にはJAFメイトにも載ったかの有名なローカルルールがある。
右折優先!
885名無し野電車区:2009/09/28(月) 21:23:31 ID:0/9QEGKt0
来年10月JRと観光キャンペーン 信州の味特製駅弁 披露
ttp://www.nbs-tv.co.jp/news/2009/09/28/10jr.php
信州の味満載の駅弁完成  9/28 
ttp://tsb.jp/news/nnn/news8842515.html
mms://www2.tsb.jp/nN24/09092805.wmv
 県とJRが行う観光キャンペーンのために開発された駅弁が完成した。
 弁当はその名も「信濃の国食浪漫」と「信州サーモン宝石箱」。おやきや野沢菜など信州の味を
ふんだんに盛り込んだ。村井知事も試食し満足げだった。

 (TSBは「来月から販売」と言ってるが、長野デスティネーションキャンペーンは来年10月)
886名無し野電車区:2009/09/28(月) 22:23:56 ID:TzAzP/2R0
>>885
一応来月は、プレDCになってるから売るんじゃね?
887名無し野電車区:2009/09/28(月) 22:30:40 ID:t73e99Yt0
豊野〜戸狩野沢温泉の電化はまだですか?
888名無し野電車区:2009/09/29(火) 21:33:43 ID:egDVPeem0
2:00あたりで見えるしまじろうのパペットを持った男って何者?
http://www.youtube.com/watch?v=X7H0meXDDVg&feature=fvw
889名無し野電車区:2009/09/29(火) 22:50:30 ID:sKV03YU3O
確か村井から中萱へ通ってるはず。
通称:しまじろう
127系のドア開いてると閉めに来てくれるのでありがたい。
松本近辺では通称ファイルと共に有名人さ。
890名無し野電車区:2009/09/30(水) 05:47:04 ID:+wOSpyBdO
村井じゃないけどな
891名無し野電車区:2009/09/30(水) 14:03:10 ID:3H2Jrsht0
確か平田だっけ?
892名無し野電車区:2009/09/30(水) 23:25:24 ID:qiylqr7v0
小布施厨愛してる
893名無し野電車区:2009/10/01(木) 00:11:34 ID:LVzYZYOY0
上田電鉄サマーウォーズ号
894名無し野電車区:2009/10/01(木) 22:11:01 ID:V+uI1yS60
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ab/3c928a66d8bb11ddc157f476f1f7ec04.jpg

長野支社は485系いろどりを再改造することを決めた。
これは車体強化と映像機器の老朽化に伴うものである。
これまで通りの編成に全面交換や制御装置の交換を行う。
895名無し野電車区:2009/10/01(木) 23:09:03 ID:6sDOe57dO
>>894
グロ注意
896名無し野電車区:2009/10/01(木) 23:35:56 ID:SlOcxfFC0
1年後にスタート 観光キャンペーンをPR
ttp://www.sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20091001&id=0151749&action=details
ttp://sbc21.co.jp/data/sbc/news/movie/0151749_b.asx
ttp://sbc21.co.jp/data/sbc/news/image/0151749L.jpg
 県内の自治体とJRが連携して観光客を呼び込む「信州デスティネーションキャンペーン」を1年後に控え、各地
でPRイベントが行われた。
 このうちJR上田駅のホームでは、地元の武将・真田氏にちなんだ甲冑姿の武者が観光客などを出迎えた。真
田六文銭ののぼり旗も立つ中、新幹線を降りた乗客は一瞬驚いた表情を浮かべたが、別所温泉の女将さんた
ちからパンフレットなどが入った袋を受け取っていた。中には武者姿の人たちと記念撮影をする観光客もいて、
「良い記念になりました」と喜んでいた。きょうは上田駅など合わせて27か所でこうしたPR活動が行われてた。
 「信州デスティネーションキャンペーン」は来年10月から12月までで、県などは「全県で活動を盛り上げ観光客
の増加につなげたい」と期待している。
897名無し野電車区:2009/10/02(金) 10:46:33 ID:jzyOuR6H0
小布施に行きたい
898名無し野電車区:2009/10/02(金) 23:03:47 ID:RznBFeIVO
曇り空の姨捨公園に現着
既にゲバが数本立ってる…
ちなみに松本周辺は雨降りでした
899名無し野電車区:2009/10/03(土) 01:36:02 ID:SZbqGVcw0
旧客はいつものようにデカイHM付けるんだろうな。
あれがなきゃ行きたいが。
900名無し野電車区:2009/10/03(土) 07:51:25 ID:xtj5InXaO
旧客はいつもの黒ブチHM付ですた
901名無し野電車区:2009/10/03(土) 08:09:42 ID:JOXOS6dB0
北斗星やトワイライトみたいな丸型のマークなら行く気も出るが
黒ブチマークはな・・・
902名無し野電車区:2009/10/03(土) 09:28:07 ID:xYS7iEYK0
昨日の朝、4番線にいた秋田所属のやつ?>旧客
903名無し野電車区:2009/10/03(土) 17:00:58 ID:DrjlfjL60
坂北-聖高原がカオスになってる・・・
こりゃ稲荷山以来の怒号合戦かな
904名無し野電車区:2009/10/03(土) 18:21:19 ID:L3Ml9ZA/O
>>903
おれもリバイバルちくまの時はそこに撮りに行ったな
905名無し野電車区:2009/10/04(日) 00:16:46 ID:ML6K3MSg0
1年後の大型観光事業PR プレキャンペーン始まる
ttp://www.sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20091003&id=0151833&action=details
ttp://sbc21.co.jp/data/sbc/news/movie/0151833_b.asx
ttp://sbc21.co.jp/data/sbc/news/image/0151833L.jpg
信州キャンペーン 長野駅で1年前プレイベント
ttp://www.nbs-tv.co.jp/news/2009/10/03/post-477.php
 県内の自治体とJRなどが一体となって観光客を呼び込む大型観光事業を1年後に控え、プレキャンペーンのオープ
ニングイベントが長野市で行われた。
 JR長野駅で行われたオープニングイベントには村井知事や観光関係者などが参加し、駅長の制服を身にまとった村
井知事が「キャンペーンを通じて多くの人に信州の自然や、歴史を訪ねて欲しい」とあいさつした。
 きょうは長野から松本を経由して大糸線を走るイベント列車「北アルプスいろどり号」が運行され、親子や仲間連れな
どおよそ80人を乗せ出発した。
 信州デスティネーションキャンペーンは来年10月から12月までの3ヶ月間、県内の自治体とJRが協力してイベント列
車を走らせたり各駅で観光客のもてなしなどをすることになっている。
906名無し野電車区:2009/10/04(日) 00:47:10 ID:Pk5QudQn0
>>888
0:20辺りに出てくる光浦靖子にワロタ
907名無し野電車区:2009/10/04(日) 01:15:19 ID:2P/ixeN80
このイベントって海や西も協力しているの?
10年前のDCの時は3社共同で県内のJR特急乗り放題のフリーきっぷ発売していたけど
908名無し野電車区:2009/10/04(日) 10:45:04 ID:/5Lb3Xtz0 BE:595627564-2BP(2255)
>>907
JR6社って書いてあったけど
909名無し野電車区:2009/10/04(日) 21:55:10 ID:5H55dmKUO
>>908
貨物は一体なにをするんだろうなぁ
910名無し野電車区:2009/10/04(日) 22:01:37 ID:/gATR8sW0
>>909
参加しない旅客会社はどこですか〜?w
911名無し野電車区:2009/10/04(日) 22:30:30 ID:fDpMTKLN0
きっと西と四国が脳内合併したんだ
912名無し野電車区:2009/10/04(日) 23:06:00 ID:Pk5QudQn0
>>910
JR沖縄
913名無し野電車区:2009/10/04(日) 23:18:32 ID:/gATR8sW0
>>912
では、参加する6社を教えてください。
914名無し野電車区:2009/10/05(月) 11:21:14 ID:u1Y1fvI30
JR北海道
JR東北
JR関東
JR東海
JR関西
JR北陸
JR中国
JR四国
JR九州
JR沖縄
915名無し野電車区:2009/10/05(月) 11:28:36 ID:8Hjqy0rLO
キヤ95って何の車両なの?
たまに駅に止まってるけど。
916名無し野電車区:2009/10/05(月) 12:02:24 ID:IYZlfF2W0
>>915 キモヲタ掃除機内蔵車
917名無し野電車区:2009/10/05(月) 12:25:15 ID:QGLU6Jb70
>>914
長野県は全域関東管轄と言うことで
918名無し野電車区:2009/10/05(月) 20:15:51 ID:KGDJxi5g0
>>917
新幹線・リニアを除いて全域しなの鉄道線です
919名無し野電車区:2009/10/05(月) 20:56:37 ID:/8xAlR71O
>>918
嘘つくな!JRバス関東だろ!!!
920名無し野電車区:2009/10/05(月) 21:30:48 ID:Mftr3qBK0
そういや、横川軽井沢間とか高遠近辺は分かるけど、
上田周辺の路線はどういう経緯で国鉄バスが走り始めたんだろうな。
921名無し野電車区:2009/10/05(月) 21:56:41 ID:mVCk3pyx0
和田峠とかの関係かな?
922名無し野電車区:2009/10/05(月) 22:26:30 ID:SWSJGPLlP
>>920
大前〜嬬恋〜豊野の嬬恋線計画が有ったからだったかと。
923名無し野電車区:2009/10/05(月) 22:26:59 ID:DWmK38S+0
美ヶ原、霧が峰、白樺湖も上田が拠点だったか。
和田峠越えで下諏訪に行くのは望月経由だし。
鳥居峠越えて吾妻線に接続する路線もなかったっけ?
924名無し野電車区:2009/10/05(月) 22:32:47 ID:Mftr3qBK0
ちょっと調べてみた。
かつては和田峠北線として下諏訪方面へ連絡してたんだな。
一応は鉄道バイパスとしての機能があったようだ。

しかし上田松本間や上田諏訪間のバスが1往復すら存在できないとは、
つくづく長野県はマイカー天国なのだと思う。
925名無し野電車区:2009/10/05(月) 22:40:55 ID:mVCk3pyx0
いや、東信と中信の間に交流がないからだと思う。
926名無し野電車区:2009/10/05(月) 22:44:52 ID:Mftr3qBK0
>>925
オレ、クルマで月に5往復はするぞ。
まぁヒトより貨物の流動の方が多いのは確かだ。
927名無し野電車区:2009/10/05(月) 22:46:57 ID:mVCk3pyx0
>>926
週一以上のペースか。そりゃすごいな。
東北信の移動や中南信の移動なら別に驚かないけど。
928名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:03:30 ID:ZFQVvHBw0
上田や大屋と松本や諏訪など東西連絡は、
昔国鉄が中心に路線が設置されていたが現在は廃止された。
929名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:24:19 ID:PPzR0Bih0
>>926
その貨物の流動も、和田峠を通るトラックは中京〜北関東がほとんどなんだけどな。
930名無し野電車区:2009/10/06(火) 00:42:03 ID:qxi3V5RM0
無駄な松本トンネルを作ったりして、いつまでも三才山を無料化しないので中信と東信の間の距離感が縮まらないな。
上田と松本なんて篠ノ井経由じゃ車の倍以上かかるだろ。
931名無し野電車区:2009/10/06(火) 07:12:59 ID:IdsaD5kM0
>>928
そうか?

>>929
三才山は同様に、北関東〜北陸だな。
932名無し野電車区:2009/10/06(火) 19:05:51 ID:j9wG1G5D0
http://news.tbs.co.jp/20091005/newseye/tbs_newseye4250914.html
これって、むかし日本で走っていたやつを譲渡したってのかな?
933名無し野電車区:2009/10/06(火) 22:39:09 ID:UvV/n6k+O
だよ
14系
934名無し野電車区:2009/10/07(水) 11:03:21 ID:EJENX9dMO
>>930
そこで松本街道ですよ
935名無し野電車区:2009/10/07(水) 13:33:14 ID:RRP33OZpO
>>934
酷道143号線
936名無し野電車区:2009/10/07(水) 13:57:09 ID:C29Bkbq20
中南信と東信の距離を縮めてどうなるw
すべての県民は長野を経由して移動すれば良い
王者大長野市詣ができてうれしいだろ?
937名無し野電車区:2009/10/07(水) 14:26:26 ID:YRdmT/at0 BE:620445555-2BP(2255)
あの
鉄道スレなんですけど…。
938名無し野電車区:2009/10/07(水) 14:55:35 ID:Ev2t0D0E0
信濃はひとつ!
939名無し野電車区:2009/10/07(水) 15:29:28 ID:r2vmeSrwO
あのさ、碓氷の西側は天地がひっくり返ろうが関東ではありえないし、
長野全域、関東との交流も薄ければ、共通性も薄いんだけど。
同様に、根羽・平谷・南木曽・大桑以外の長野県も中京との交流も薄ければ、共通性も薄い。
940名無し野電車区:2009/10/07(水) 15:57:28 ID:4ZS4gkHb0
木曽は尾張の直轄地だからな
941名無し野電車区:2009/10/07(水) 16:24:48 ID:XEUwDPkRO
明日のしなの、伊那路は終日ウヤ
西線、飯田線ローカルも県内区間はウヤとのこと
SBCより
942名無し野電車区:2009/10/07(水) 17:43:57 ID:GC4gnj5B0
>>939
オレ中信地区人だけど
じーちゃんは死ぬまで中日新聞購読してたし
消防の修学旅行は東山動物園や知多行ったぞ
943名無し野電車区:2009/10/07(水) 18:02:31 ID:Srw69w3eO
>>941
明日の県内の東日本管内普通列車もAMは運休との駅アナウンスあり
944名無し野電車区:2009/10/07(水) 18:20:33 ID:ORf1xAU/0
↑の記事に関連して
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20091007&id=0151967&action=details

ちなみにSBCの情報によると、しなの鉄道はAM10時まで見合わせらしい
945名無し野電車区:2009/10/07(水) 20:28:54 ID:NBsXEVvr0
>>938
「信濃の国」を歌うときだけはな

>>938
加えて、長野全域は新潟や山梨・静岡との交流も薄ければ、共通性も薄いんだろ?
946名無し野電車区:2009/10/07(水) 20:29:53 ID:NBsXEVvr0
>>945訂正


>>938
加えて、長野全域は新潟や山梨・静岡との交流も薄ければ、共通性も薄いんだろ?


>>939
加えて、長野全域は新潟や山梨・静岡との交流も薄ければ、共通性も薄いんだろ?

947名無し野電車区:2009/10/07(水) 20:32:57 ID:iqFyvIjP0
>>943
明日の県内JRは午前中全列車運休とのこと。
ソース;県内ニュース&駅の掲示
948名無し野電車区:2009/10/07(水) 20:48:17 ID:+rcVw7hn0
ここまで事前運休広がるのは初めてじゃないか?
それでも影響人員は数万人程度で納まってしまいそうなんだがw
949名無し野電車区:2009/10/07(水) 21:07:37 ID:9xmd5Udp0
>>946
木曽川でも千曲川でも良いから今から一晩浸かって頭冷やしてこいw
950名無し野電車区:2009/10/07(水) 21:35:13 ID:r2vmeSrwO
>>946
勿論。ごく一部を除いて、全くその通り。
951名無し野電車区:2009/10/08(木) 01:47:17 ID:moCn3+UL0
なんかさー、台風来るとワクワクするのって俺だけかな?

何となく気持ちが昂って来て堪らないんだよね。
952名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:10:09 ID:7CzDI5xB0
>>946
松本・山梨・静岡の人間はみんなズラズラ言ってて聞き分けがつかない
953名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:24:22 ID:OcazfAo9O
もう諏訪辺りか?

【コロッケ】 台風総合 4 【2009】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1254942171/

甲信越気象情報 Part3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1252770450/

【北信東信】信州・長野県交通情報3【中信南信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1226886994/

新潟県列車・バス・運行情報★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1199166043/

日本の鉄道事情…2chより、まとめHP
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1250487048/1

に全国の交通情報ページあります
954名無し野電車区:2009/10/08(木) 13:15:44 ID:s1US/yEjO
しな鉄長野方面、運転再開
955名無し野電車区:2009/10/08(木) 15:36:51 ID:xXm73wsuO
439Mが15分位前に甲府を発車したんだけど。
豊田の115系で・・・あのまま長野まで行くのかな?
956名無し野電車区:2009/10/08(木) 17:55:55 ID:QyhAHmCi0
幕は何だった?
957名無し野電車区:2009/10/08(木) 18:18:42 ID:ddzi4Jnd0
まぁ、せっかく長野県という枠で集っているんだからさあ。
958名無し野電車区:2009/10/08(木) 18:30:13 ID:Kxf1B1WCO
>>955
スカ色のが長野に来るのか…
959名無し野電車区:2009/10/08(木) 20:12:42 ID:fhTuPrQN0
中央線運転再開。
もともと少ないのに「列車本数を少なくして運転しています」とある
960名無し野電車区:2009/10/08(木) 20:47:49 ID:++a8MqRD0
結局439Mはトタ115系で運転されたのか?
961名無し野電車区:2009/10/08(木) 21:19:23 ID:nudS4GpC0
列車が遅れてんじゃねえのか?
スカは小淵沢以北行かねえぞ。
962名無し野電車区:2009/10/09(金) 00:39:44 ID:6OKEL7WE0
>>961
だからぁ〜遅れてるんだって。空気読めよ。
963名無し野電車区:2009/10/09(金) 08:35:59 ID:YaCdH+Hy0
遅れていたって行かないものは行かないだろ
完全に運用が別なんだから
964名無し野電車区:2009/10/09(金) 12:18:27 ID:7OgjMSh50
長野総合車セ公開って明日だっけ?
965名無し野電車区:2009/10/09(金) 14:36:50 ID:3Qc8gbAT0
966なっすぃ〜 ◆NathyXYB52 :2009/10/09(金) 16:21:14 ID:bmW1gBNy0
昨日の439Mについて。

甲府→松本 トタM4
松本→長野 ナノN?
967名無し野電車区:2009/10/09(金) 22:19:21 ID:JUmV+lbtO
いつの間にか辰野の発車メロディ変わったのな。
柏駅緩行と同じ曲だけど
頭の4秒くらいしか流れない仕様っぽい…。
968馬籠人:2009/10/10(土) 03:29:08 ID:x3WqonErO
信濃、長野という枠組みは永久に不滅だ。
969名無し野電車区:2009/10/10(土) 09:33:45 ID:BKYjiSUOO
姨捨棚田号
S52編成3両、臨時幕でヘッドマークなし
970名無し野電車区:2009/10/10(土) 09:36:40 ID:SsaY/cuF0
>>967
あれ、そうなんだ。
辰野ってなんか独特な雰囲気あるよね。
そんな気がするから結構好き
971名無し野電車区:2009/10/10(土) 13:27:18 ID:5WUW75J0O
>>970
放送機器と同時にメロ替えたからね。

東海道型の放送のが良かったが。
近日中に松本も放送機器をATOS型に交換らしい(メロディー変更は無し)
972名無し野電車区:2009/10/10(土) 19:46:06 ID:F/XHobQMO
>>971
月末にmp3レコーダー買って録音したいんだけど、遅いかな?
973名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:48:50 ID:LFNi7ksV0
まつもとーまつもとー松本ですが聞けなくなるの?
974名無し野電車区:2009/10/10(土) 22:02:24 ID:nW5DH+140
向山佳比子の「松本 松本 ご乗車ありがとうござます」かなー?
975名無し野電車区:2009/10/10(土) 22:40:06 ID:Rz1ISh2G0
自動放送撤去で塩尻の手動マシンガン案内放送導入だろ
976名無し野電車区:2009/10/10(土) 22:48:56 ID:LFNi7ksV0
まつもとーまつもとー松本です
http://nara.cool.ne.jp/mitsuto/matsumoto.swf
977169系:2009/10/11(日) 01:21:05 ID:dr83XGnu0
昨日の姨捨棚田号は快速サボにHM付で姨捨にやってきました。
両方とも赤文字の快速になっていた。昨日はあちこちでイベントあったためか、ずいぶん姨捨もおだやかでした。
978名無し野電車区:2009/10/12(月) 03:38:05 ID:hvOb86/d0
質問なんですけど、10月24日に運転される「セピア色の大糸線」にはまだ空席があるという見込みはありますか?
それとも今からだともう手遅れですか?
979名無し野電車区:2009/10/12(月) 03:44:29 ID:CSe+dqU8O
信濃はひとつだが、厳密には3つだな。

@木曽南(南木曽など)
A矢作伊那(根羽・平谷)

B上記以外
980名無し野電車区:2009/10/12(月) 05:38:35 ID:whQk1cv60
信濃はひとつなのは「信濃の国」を歌うときだけだぞ

ttp://www.sukigara.org/meat/map/naganokenka.htm
981名無し野電車区:2009/10/12(月) 06:07:40 ID:CSe+dqU8O
それぞれの盆地で地域性に違いはあれど、
県内のほぼ全域が、碓氷峠によって関東と、恵那山によって中京と隔絶され、
さらには山梨とも、静岡とも、新潟とも隔てられているがゆえに、信濃という枠組みは、
成る可くして成った、自然のものということができよう。
気質や、海から離れた山の中の盆地という点でも共通している。
やっぱり信濃はひとつ。掘り下げて考えれば最終的にこの結論にしかなりえない。

根羽・平谷・南木曽・大桑を除く大半の長野県民は信濃はやはりひとつである、ひとつがいい、
と考えており、長野県を愛している。
982名無し野電車区:2009/10/12(月) 06:21:11 ID:CSe+dqU8O
信濃はひとつである。
それぞれの盆地・地域が、県内隣接地域とつながりがあり、それによって県土が緩やかな連続性を
持っていても、隣接県とのつながりは皆無に等しい。
たしかに飯田は関東志向よりは当然中京志向、佐久は中京志向よりは当然関東志向だが、
いずれも関東・中京との繋がりは薄く、薄いもの同士での比較であり、
そのような比較は長野県という単位での心理的・経済的・メディア等さまざまな面でのつながりを無視している。
983名無し野電車区:2009/10/12(月) 06:25:40 ID:CSe+dqU8O
松本と長野は同じ枠の中で切磋琢磨すべき存在。
また、飯田、木曽北、佐久にも信濃の誇りたるものが沢山ある。
984名無し野電車区:2009/10/12(月) 06:31:57 ID:CSe+dqU8O
根羽・平谷・南木曽・大桑を除く大半の長野県民の心には「信濃愛」「信濃はひとつ」との意識が
深く根付いており、自らが信濃人であることに誇りを持っている。
もしかすると、過去よりも、現在のほうがそうかもしれない。
985名無し野電車区:2009/10/12(月) 06:34:54 ID:whQk1cv60
根羽・平谷・南木曽・大桑のれんじゅうは「信濃の国」を歌わない訳ですね、解りますwww
986名無し野電車区:2009/10/12(月) 07:57:49 ID:LZF3m6gt0
>>981-984
なんか説得力ある。
久々にちょっとばかり感動した。
987名無し野電車区:2009/10/12(月) 08:46:19 ID:ix9bLAWj0
>>975
シオジリシオジリ ごじょ〜しゃいただきましてーありがとござます
おの〜〜ほ〜めん

とかこんな感じのやつか。
988名無し野電車区:2009/10/12(月) 11:20:29 ID:c3bwPfmv0
989名無し野電車区:2009/10/12(月) 22:21:39 ID:EybXp/nQO
村井と南松本、発車ベル準備中
990名無し野電車区:2009/10/13(火) 00:29:33 ID:JzjFJhi5O
ATOSいつから?
991名無し野電車区:2009/10/13(火) 00:30:24 ID:JzjFJhi5O
〜型ね 念のため
992名無し野電車区:2009/10/13(火) 00:58:04 ID:JzjFJhi5O
内容
993名無し野電車区:2009/10/13(火) 01:00:54 ID:JzjFJhi5O
994名無し野電車区:2009/10/13(火) 01:02:33 ID:JzjFJhi5O
995名無し野電車区:2009/10/13(火) 01:04:00 ID:JzjFJhi5O
tanamine
996名無し野電車区:2009/10/13(火) 01:05:18 ID:JzjFJhi5O
997名無し野電車区:2009/10/13(火) 01:13:13 ID:tiJ7OWwC0
シナ
998名無し野電車区:2009/10/13(火) 01:14:46 ID:tiJ7OWwC0
Mr散るどれん いろどり
999名無し野電車区:2009/10/13(火) 01:17:05 ID:tiJ7OWwC0
www.university.ne.ca
1000名無し野電車区:2009/10/13(火) 01:18:30 ID:63VKrZuN0
信州 長野県の鉄道総合スレ 17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255313940/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。