寝台特急★はやぶさ★富士★あかつき★みずほ★129

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
夜を徹して九州への道を駆け抜けたブルートレイン。
惜しまれつつ3月に定期列車としての歴史に幕を下ろしたが、
間もなく「はやぶさ」が矢岳を越えて、鹿児島に向かう。
そして8月には日豊本線で富士の夜行運転が。
このスレは、リバイバル列車を中心とした
九州寝台特急を語るスレの129個目です。

前スレ:寝台特急★あかつき★みずほ★はやぶさ★富士★128
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241956960/
富士ぶさスレ@ウィキ(テンプレはこちら、更新乙です。)
http://www26.atwiki.jp/fuji_hayabusa/
富士ぶさスレで利用されているアップローダ
http://picup.be/pc/upload.html
携帯からの画像アップに便利
http://imepita.jp/
関連情報・スレは>>2-5辺りを参照

大畑駅で列車は前に進まない。ループ線に入るために一度後退する。
長いトンネルを抜けると、左手には霧島連山。
やがて列車は下り坂の途中で歩みを止め、後退して
幸せの鐘が鳴る真幸駅に入る。
2名無し野電車区:2009/07/07(火) 22:26:09 ID:S1ZFEBc70
はやぶさ DE10牽引
7/11(土)熊本9:10頃発 人吉で撮影会ののち12:00頃発 大畑12:40頃発 矢岳13:00頃発
真幸13:30頃発 鹿児島中央16:35着
7/12(日)鹿児島中央10:10頃発 嘉例川11:35頃発 吉松12:30頃発 矢岳13:10頃発
人吉で撮影会(SL人吉号も停車)ののち15:25頃発 熊本17:45頃着

富士
7/31(金)8/7(金)8/28(金)
門司港21:30頃発 門司21:35頃発 小倉21:45頃発 行橋22:10頃発 鹿児島中央10:30頃着
8/1(土)8/8(土)8/28(土)
鹿児島中央19:30頃発 隼人20:15頃発 都城21:00頃発 宮崎22:00頃発 延岡23:30頃発 門司港10:30頃着

JR九州のNews Release(チラシへのリンクあり)
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/GeneralFrameset?OpenFrameSet
3名無し野電車区:2009/07/07(火) 22:27:03 ID:S1ZFEBc70
★彡JR九州ブルトレ客車・機関車スレ 3☆彡富士ぶさ***
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245466592/
あさかぜはやぶさみずほ瀬戸出雲富士の時代 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1236317066/
富士・はやぶさ記帳所
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1236946607/
【国鉄型】電気機関車総合スレpart2【JR型】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238834002/
【9号機は】EF66 4号機【大丈夫?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239632339/
【座席車】客車総合 6レ【寝台車】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239967138/
☆★寝台列車の今後を絶望しながら考えるPart29★☆
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1237529094/
2ch限定:富士、はやぶさ運行中
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237026278/
4名無し野電車区:2009/07/07(火) 22:46:01 ID:ThwKTVi+0
>>972
次は懐かしスレ移動したら?いつまでも現役スレってみっともないよ。
5名無し野電車区:2009/07/07(火) 23:58:31 ID:Cu9nq0PBO
>>4
Qがもう営業運転をしないのなら懐かし板に移行もいいかもね。
でも運転する間は現役スレだろ。

懐かし板に行きたい椰子をこのスレの住人は止めはしないよ。
6名無し野電車区:2009/07/08(水) 04:54:26 ID:ScQU7Rg8O
懐かしたがる人多いよね
7名無し野電車区:2009/07/09(木) 21:34:39 ID:vnBZSHq8O
>>4
そう言ってる、お前がみっともないよ。
8名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:44:23 ID:c1w1zjwrO
どうでもよいが、リバイバルはやぶさがELで走らんのはどういうわけだ?

3月のリバイバルあかつき→はやぶさでも良かったんとちゃう?

DLはやぶさは、リバウンドはやぶさと呼びたくなる。
9名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:48:56 ID:Pza5RPwA0
>>8
11、12日のヤツ?
肥薩線をELで牽けと仰いますか?
10名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:21:03 ID:54zsPeUI0
誘導
本スレ
寝台特急☆富士★はやぶさ★さくら★あかつき127
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241951899/
11名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:24:50 ID:kgZf4Byb0

スルー推奨
12名無し野電車区:2009/07/10(金) 06:32:09 ID:54zsPeUI0
いい加減、現役でないんだから懐かし板に行こうぜスレ130は絶対立てないこと。
立てても削除依頼&スルーすること。
みんな、いいかい
13名無し野電車区:2009/07/10(金) 07:02:10 ID:E+mCJjsFO
>>11
キチガイ乙
この板削除で決定
14名無し野電車区:2009/07/10(金) 07:09:57 ID:kgZf4Byb0
さぁ、明日はいよいよはやぶさの運転だ。

乗りの人は他の乗客に、撮りの人は地元の人に迷惑をかけることなく、
楽しんで来て欲しい。
15名無し野電車区:2009/07/10(金) 07:43:05 ID:dttYuKqWO
>>9
そう意味ではないんだが

富士なんか計4回もELリバイバルされながら、はやぶさとなるとDL肥薩ぶさだ
DL台数もやるたびに増えリバウンドと言いたい

門司港から鹿児島中央までのELはやぶさって実現できないのかなぁ
おれんじを通せなければ、新八代までのリレーはやぶさでもいいのに
16名無し野電車区:2009/07/10(金) 12:42:20 ID:58HYMP65O
いよいよ明日か…。
熊本駅、鹿児島中央駅限定『肥薩ぶさクランチ』発売中。
客車はヨハネフ14、牽引機はDヨ10。
キヨスク覗いてみ!
17名無し野電車区:2009/07/10(金) 13:33:42 ID:eQuaeZ+aO
明日と明後日は肥薩ぶさだね。
俺は外れて乗れないけど、ゲキヤス使って九州一周しながら熊本・人吉で見る予定。

あとは天気だけど…
大雨だと山線・川線の運行大丈夫かな?
18名無し野電車区:2009/07/10(金) 13:56:00 ID:2v+ZDnBuO
明日の回9930〜回9391のスジ知っているネ申いませんか?クレクレスマソ。
19名無し野電車区:2009/07/10(金) 14:00:36 ID:2v+ZDnBuO
先程の間違いです9390でした。
20名無し野電車区:2009/07/10(金) 16:12:58 ID:jkqfDYupO
明日はとうとうリバイバルはやぶさの運転だね。
前回は門司車掌区に居た店の人にクレームをつけていた偏屈ジジイや京都から乗って来た自慢話ばかりする俺の嫌いな奴にそっくりな奴。
そして前回リバイバルみずつきで車内で酒を飲んで騒ぎまくりしかも被写体に断りを入れず平気で入ってドケといったら逆ギレしたハゲデブ
東京から来た変な喋り方をするキモハゲ。
そんな痛々しいキモヲタ達が乗らない事を祈ってるよといっても今回俺は行かないんだけどね。
21名無し野電車区:2009/07/10(金) 17:41:16 ID:CSsN1UeE0
俺は リバみずつきの時 
ベンツのなにわナンバーで デブオタがいたな〜
なんかかわいそうに思えた。
22名無し野電車区:2009/07/10(金) 17:45:13 ID:cJB7vdzNO
>>21
可哀相なベンツ
23名無し野電車区:2009/07/10(金) 18:41:23 ID:oNr6YaroO
>21

俺も見た(笑)
24名無し野電車区:2009/07/10(金) 18:52:39 ID:sDu8UHopO
>>20 
お前だってアスペルガーで利己主義のハゲデブヲタなんじゃないの?
25名無し野電車区:2009/07/10(金) 19:10:22 ID:h6y33Y790
明日はSLとブルトレか
球磨川沿いには今頃からゲバ立て場所取りしてる香具師とかいそうだな

今夜の大雨で増水した球磨川に流されるDQN撮り鉄とか、並走中にスリップして球磨川にダイヴするDQN車鉄とかが出る予感
26名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:11:09 ID:DBEiW1uMO
>>18
熊本が829発。あとは推測してね。
27名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:16:04 ID:DBEiW1uMO
ちょい訂正
×熊本
〇熊本(操)
28名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:30:01 ID:JSN1dDeTO
落選葉書4枚ご到着〜orz
29名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:45:31 ID:dttYuKqWO
>>26
どうせなら、もう少し主だった駅を書いてくれたらいいのに。。

ここで教えてもらえないとなると駅に聞きまくるしかないな。
30名無し野電車区:2009/07/10(金) 21:17:09 ID:2v+ZDnBuO
>>26
熊操 8:29発と云う事は34M
の後走りで植木では6330M発車
の後、入線と予測していいのかな?
直ぐ回線して直ぐ発車かな?
31名無し野電車区:2009/07/10(金) 21:40:44 ID:eQuaeZ+aO
>>25
その前に大雨でウヤになったりしないよね?
32名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:15:17 ID:PDD9tolN0
明日のスタフをここに持っているオレたちは、勝ち組。
一般ピーポーは、一箇所で長時間待ちぼうけ食うか、おっかけまわして、川にでも落ちるが良い。
まぁ、推理するのも楽しみの一つだよ。イヒヒ。
オレは、ゆとりある行動をして、人の撮れない絵をビシバシ撮るぞ。
おっと、時間をばらすような裏切り者が出ないか、ここを監視しとかないとな。
33名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:22:20 ID:BkjeDSxY0
>>32
いいなぁ〜
俺は乗るから撮れないんだよな・・・w
34名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:37:26 ID:tPmNwROt0
>>32羨ましいなぁ〜
俺も乗るから撮れないw
33氏。負け組の俺たちは俺たちで楽しもうね〜^^

因みに第3弾1回目は1000通以上の応募があって、なんとそのうちのほぼ半数がA個室プラン希望だったんだってさ。
A個室に乗る予定の人は35倍以上の抽選を勝ち抜いたんだね。
残り少ない個室の旅を楽しんできてね^^
35名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:37:42 ID:1Y955k2I0
明日、明後日のダイヤなら俺も持ってるがいかんせん天気悪いだろ


みずほの時みたいなイマイチな仕上がりが目に見えてるがみんな撮りに行くの?
36名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:42:40 ID:BkjeDSxY0
>>34
明日は嫁子供と3人で乗車します。
どうぞよろしく^^
37名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:54:15 ID:m/LvlPHG0
>>32
上空に前線が停滞するよう祈っておくよ。
38名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:57:30 ID:DBEiW1uMO
>>35
確かな腕がありゃなんとでもなる。
39名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:36:33 ID:MBJgC6PqO
>>34
な・・・なんと・・・
Bにしときゃ良かったorz
40名無し野電車区:2009/07/11(土) 03:20:59 ID:Y+g70M6k0
球磨川河口の町、現在土砂降り
雷まで鳴り始めました
撮影はあきらめた方がいいレベルです
41名無し野電車区:2009/07/11(土) 05:06:31 ID:QBeH4i6HO
>>32
ダイヤ知らないからって焦りやがって、大体寸前になるとこうゆうことするんだよな。まぁS〇〇〇〇〇T〇で20分くらいH〇〇〇Y〇〇〇〇で35分も止まれば十分おっかけ可能なんだが、まぁ言っておくがQのページにあるおおまかなダイヤさえ信用してればOK!!
42名無し野電車区:2009/07/11(土) 05:11:21 ID:ydE0JXLA0
坂本
人吉

って書けよw
43名無し野電車区:2009/07/11(土) 05:35:32 ID:Z26PNHrLO
肥薩線 現在全線運転見合せ中
44名無し野電車区:2009/07/11(土) 05:49:15 ID:Ky5WoA8VO
まじかよ!?
45名無し野電車区:2009/07/11(土) 05:53:28 ID:oWdMfGPLO
八代〜吉尾で見合せ中らしい。
46名無し野電車区:2009/07/11(土) 06:14:40 ID:Z26PNHrLO
西鉄も止まってるから大牟田経由で撮影に行く奴も注意しろ。
47名無し野電車区:2009/07/11(土) 06:25:26 ID:Ky5WoA8VO
九州道 八代〜人吉 通行止め
48名無し野電車区:2009/07/11(土) 06:32:22 ID:AzkhpswQ0
行かなくて後悔するか、行って後悔するのか微妙だな。by北九州
49名無し野電車区:2009/07/11(土) 06:37:23 ID:5gCAK9ZC0
おいおい、雨脚が強くなったぞ!熊本駅近く
50名無し野電車区:2009/07/11(土) 06:41:49 ID:Z26PNHrLO
西鉄まだ止まってる
51名無し野電車区:2009/07/11(土) 06:46:11 ID:Z26PNHrLO
運休でも早く決断してほしい。
52名無し野電車区:2009/07/11(土) 06:54:55 ID:bf98p+d0O
せっかく関西から来ているのに‥‥勘弁してくれ〜(;´・`)
53名無し野電車区:2009/07/11(土) 07:04:27 ID:HICDX2VV0
肥薩線 運行見合わせ中
ダイヤ ずたずただな

乗鉄には長時間乗車でラッキー?
撮鉄は現地でスジ引いていい写真撮れよ
54名無し野電車区:2009/07/11(土) 07:15:02 ID:Z26PNHrLO
極秘ダイヤをネットで転送した奴らへの天罰だな!
55名無し野電車区:2009/07/11(土) 07:27:15 ID:XHwZsuBTO
>>52
白髪のオッサン3月のリバイバル富士から全て参加ですか?
不況の中ご苦労様です。
違ってたらスマソ
56名無し野電車区:2009/07/11(土) 07:31:12 ID:oWdMfGPLO
葉木まで再開みたい。
葉木〜吉尾は引き続き見合せ中。
57名無し野電車区:2009/07/11(土) 07:38:10 ID:bf98p+d0O
>>55 そんな奴は知らん!初参戦や!
58名無し野電車区:2009/07/11(土) 07:51:18 ID:+ODv8SD20
>>37の祈りが通じたかw
59名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:03:16 ID:63vYPnXMO
何か、もしウヤになったら、現地で暴れて騒ぎになるやつが出る予感がする…
熊本までの交通費返せとか、無賃送還させろとか無理難題言い出すやつとか。

どちらにしても、スタッフの方は大変だと思うが、ツアー催行が無事でありますように祈念しておきます。
60名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:04:59 ID:U6JrXUJM0
>>55>>52がこの不況下でも毎回参加できる『勝ち組』であることに気づかない、
おめでたいゆとりクンw
61名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:06:11 ID:Ky5WoA8VO
鎌瀬付近 いまだ雨+雷
球磨川は濁りかなり増水してます。

国道219もかなら走りづらいです
62名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:22:03 ID:oT0Of4IF0
現在のQからの運行情報だす!!
7時38分頃、日田彦山線 筑前岩屋 駅〜今山 駅間で大雨のため
上下列車の運行を見合わせています。(2009/07/11 08:00現在)

3時 02分頃、肥薩線 八代 駅〜吉尾 駅間で大雨のため上下列車の運行を見合わせていましたが、
八代駅から葉木駅間線路点検が7時に終了いたしました。
葉木駅から吉尾駅間は現在雨が降り続いているため点検を見合わせ中です。
又久大本線久留米駅から筑後草野駅間雨規制により7時02から徐行運転を行っています。(2009/07/11 07:50現在)
63名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:24:55 ID:Ky5WoA8VO
海路〜吉尾定番 鉄車7台ほど(笑)
64名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:26:14 ID:wzCGJp2gP
127スレには無い、案内テンプレを置いておきます。つーことでageます。

☆各種交通情報☆
九州地方交通情報 その9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1232789402/
【高速道路専用】道路交通情報★20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1246399314/

九州地方交通情報 その9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1232789402/
【高速道路専用】道路交通情報★20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1246399314/

JR九州 列車運行情報
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/unkou.jsp
読売新聞 鉄道:交通情報
http://traffic.yomiuri.co.jp/trains/
九州のりものinfo.com
http://www.norimono-info.com/
九州朝日放送 交通情報
http://www.kbc.co.jp/life/traffic/
日本道路交通情報センター
http://www.jartic.or.jp/
九州地方道路情報提供システム
http://road.qsr.mlit.go.jp/

あまり使えないが…
ジョルダンライブ!
http://live-j.jp/
65名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:31:02 ID:Ky5WoA8VO
白石付近 明るい曇り
66名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:34:16 ID:YjQEQM33O
運休♪運休♪さっさと運休♪
67名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:37:39 ID:wzCGJp2gP
JR九州旅行のツアーパンフレット等に記載されている
「お申し込みのご案内(要約)」の一部を転載。

3.旅行代金に含まれないもの
 (5)自宅から発着地までの交通費、宿泊費。
7.当社の責任及び免責事項
 (3)お客様が次に例示するような事由により損害を被られた時は、
上記の責任を負うものではありません。
 @天災地変、気象条件、暴動又はこれらのために生じる旅行日程の変更もしくは旅行の中止。
 A運送、宿泊機関の事故もしくは火災、又はこれらのために生ずる旅行日程の変更もしくは中止。
 F運輸機関の遅延、不通又は、これらによって生ずる旅行日程の変更もしくは目的地滞在時間の短縮。
68名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:39:16 ID:spMKjCKnO
例年この時期は定期運行してた頃も集中豪雨や台風の影響で遅延発生したりしてたもんな
69名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:48:03 ID:Z26PNHrLO
回送植木到着。
70名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:58:09 ID:GfY2sK1l0
球磨川河口の町
薄日が差してセミさんが鳴きだしたかと思うと雷で真っ暗曇り空
の繰り返し

湿度がサウナ並みでつらい!
71名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:18:29 ID:21zirVLeO
今ドアがあいて車内に入れました。

受付のときには何も言ってなかったのに、入線後に突然「運行がまだ決まってない」と言い出すJR九州旅行w

とりあえず八代までは行くみたいだけど、発車時刻はまだ未定です。
72名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:24:17 ID:oWdMfGPLO
>>71
乙です。
この先大変でしょうが、続報を書いて頂けると非常に助かります。
73名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:30:21 ID:E5h/qOXyO
九州道、八代-人吉間通行止め継続中
宮原SAでウンコしてまつw
74名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:33:27 ID:spMKjCKnO
>>71
おれんじ鉄道う回になったら面白いかもw
75名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:35:38 ID:21zirVLeO
できる範囲でレポりますね。

無事に発車しましたが、今後の運行は未定との車内放送ありました。

今松橋を通過。
76名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:37:34 ID:Z26PNHrLO
瀬戸石-鎌瀬間で土砂崩れ。
77名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:37:52 ID:MBJgC6PqO
関西からも運転祈願しとくよ。無事走ればいいね。
78名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:46:22 ID:Z26PNHrLO
日奈久付近晴れてる。
79名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:48:03 ID:6LXnABa10
葉木駅から吉尾駅間は現在点検中です。なお鎌瀬駅〜瀬戸石駅間線路内に土砂流入が発見され列車運転を見合わせいたします。
(2009/07/11 09:22現在)JRQ公式より
80名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:53:39 ID:Z26PNHrLO
肥後二見付近、晴れ。
81名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:54:39 ID:21zirVLeO
うわぁ…
ものすごい雨です。

まもなく八代。しばらく停まるみたいです。ドアあきます。

肥薩線内土砂流入の影響で、現時点でこの先どうなるかまったくわからない状況。旅行をキャンセルする人は八代ホームに設置する旅行デスクに申し入れて下さいとの事。
82名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:58:45 ID:LWneHyX2O
この様子じゃ今日の肥薩線は厳しいね…。八代で運転打ち切りかもね〜
83名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:59:33 ID:HICDX2VV0
キャンセルすると 明日は乗れないのだろう??
別ルートで鹿児島から乗れるようにしてやれよ。
84名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:03:27 ID:Z26PNHrLO
をたくが撮影できない時間帯に回送で持っていくだろう。
85名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:04:48 ID:wzCGJp2gP
>> ID:21zirVLeO氏
レポ乙です。
どうやら、参加されている方はスレ内では貴殿だけのようなので
ある意味伝説になるかもしれないツアーの語り部となって頂けると幸いです。

しっかし、八代まで移動してキャンセルじゃ蛇の生殺しみたいなもんだな…
86名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:05:17 ID:O3Q4hXDX0
土砂流入とか、いつものお約束荒らしかと思たら

 ガチで吹いたw
87名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:08:27 ID:UCoaPDg4O
明日上りに乗るんですけど…。
ウヤったら、大ショック。
88名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:08:29 ID:Ky5WoA8VO
71氏の携帯のバッテリーがきれない事を大畑付近から祈ってます(笑)
89名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:12:29 ID:XCwWvsnD0
今頃、客車洗面所のコンセントが
携帯の充電ですごいことになってそうだ
90名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:14:07 ID:spMKjCKnO
よりによって雨の一番多い時期のイベントだからなあ
91名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:21:57 ID:Z26PNHrLO
佐敷は晴れてる
92名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:30:35 ID:spMKjCKnO
>>89
さすがにまだ大丈夫だろ?www
93名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:31:36 ID:21zirVLeO
いまだ八代に停車中。

まったく動く気配もなくみんな思い思いに撮影を楽しんでおります。
94名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:34:47 ID:wzCGJp2gP
>>93
最初で最後の八代駅での長時間撮影大会になるかもしれないからね。

>>ID:21zirVLeO氏も、レポはほどほどでいいので撮影を楽しんできて下さいな。
95名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:40:48 ID:wzCGJp2gP
肥薩線の土砂流入でふと思い出したのだが、以前富士ぶさが現役だった頃
よく「大いなる驀進」の話題が出てきたが、あの映画も途中で線路に土砂が流入して
乗務員・食堂スタッフ総出で土砂流入復旧させていたシーンを思い出した。
96名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:41:33 ID:E5h/qOXyO
八代駅、加齢臭が蔓延中w
97名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:51:15 ID:wzCGJp2gP
>>96
その加齢臭。
多分、宮原SAでウンコしてきたときの残り香だよw

という冗談はさておき、今頃JR九州旅行の人。
催行どうするか、てんやわんやだろうな…
98名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:52:10 ID:Z26PNHrLO
現在球磨村、どしゃぶり。
99名無し野電車区:2009/07/11(土) 11:03:09 ID:E5h/qOXyO
JR旅行のヒトに凸質しますた。
『復旧次第、絶対に鹿児島中央へ逝きます!』
ウワサでは昼過ぎ復旧予定。
100名無し野電車区:2009/07/11(土) 11:03:19 ID:21zirVLeO
車内放送がありました。

土砂流入の現場にて、社員総動員で手作業にて土砂をどかしていたが、やっと大型の重機が現場に入り作業開始。
とはいえ運行の再開まであとどれくらいかかるかはわかりません、とのこと。

そして現在停車中の八代の紹介がありました。

最後に、この列車をなんとしても運行させたいという決意を持って全員がのぞんでおります、というような事を言っていました。ジーン。
101名無し野電車区:2009/07/11(土) 11:13:04 ID:spMKjCKnO
夜行で矢岳越えになったりしてw
102名無し野電車区:2009/07/11(土) 11:17:06 ID:XCwWvsnD0
現地の皆さん(社員・乗客・おっかけ)
みんな頑張ってくれ

自分は今からこの大雨の中、仕事だorz
103名無し野電車区:2009/07/11(土) 11:34:53 ID:E5h/qOXyO
キター!1200頃八代駅発!

104名無し野電車区:2009/07/11(土) 11:38:20 ID:Ky5WoA8VO
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
105名無し野電車区:2009/07/11(土) 11:54:12 ID:ItIgMzZq0
肥薩線はまだ運転できそうにないぞ・・・・
まさかまさかのオレンジ鉄道経由?
106名無し野電車区:2009/07/11(土) 11:59:32 ID:wzCGJp2gP
えーっと、現在のスレに張り付いてる現地関連の人を纏めると…

ID:21zirVLeO氏が唯一の乗客。
ID:E5h/qOXyO氏が、車で八代駅まで追っかけてきた人。
ID:Ky5WoA8VO氏が、ずっと大畑付近で撮影のためゴルゴしてる人。

127スレのID:7JWxg2MJO氏が、当初熊本駅でヲチしてた後、後続列車で八代まで粘着ヲチしに来た人。

どうやら、これくらいのようだ。
107名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:01:13 ID:U6JrXUJM0
朝日新聞社HPより引用

JR肥薩線で土砂流入、八代−人吉間運転見合わせ 熊本
2009年7月11日11時27分

 11日午前8時45分ごろ、熊本県八代市坂本町のJR肥薩線鎌瀬―瀬戸石間で、
線路上に土砂が流れ込んでいるのをJRの担当者が確認した。JR九州熊本支社によると、
線路脇の斜面が崩れ、土砂が幅約10メートル、高さ約2メートルにわたって積もっているという。
前夜からの雨で周辺の駅の雨量計が基準を超えたことから、JRは11日の始発から
八代―人吉間の運転を見合わせており、復旧作業を進めている。



>>100他の乗り鉄諸氏
なかなか出発しないのでイライラしてると思うが、必死の復旧作業を信じよう。
八代駅で停車中なら、買い物などもできてむしろいい場所で停まったとも。

今のうちに寝台車の本来の価値、寝心地を楽しみながら待て。

そして復旧現場を通過するときは、感謝をこめて作業員の方々へ手を振ってくれ。





さぁ、皆で上段へ上がり、カールナデナデするんだ。


108名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:06:41 ID:spMKjCKnO
停車時間を利用して釜番と各客車の車番を教えていただけると有り難い
109名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:08:54 ID:qmsXl6DbO
中の人ですが、できる限り今日中に鹿児島中央まで行くそうです。
土砂崩れ現場には重機が入って復旧作業中。
乗客はいつでも出発できるよう車内で待機。
110ごるご:2009/07/11(土) 12:11:04 ID:Ky5WoA8VO
中の人 お疲れ様です
111名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:13:48 ID:MsHFuMBpO
釜番、車番は127スレおよび富士ぶさウィキの伝説ページに情報あり
112名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:17:54 ID:21zirVLeO
車内放送ありました。

まだ運行できない状況につき、発車予定時刻は当初の12時から13時に変更だそうです。

なんか今スピーカーから素敵な音楽が流れ出しましたw
113名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:18:18 ID:daKiWqPOO
DE10-1753
DE10-1206
スハネフ15-20
オハネ15-4
オハネ15-3
オハネ15-1204
スハネフ14-101
114名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:18:59 ID:qmsXl6DbO
復旧作業はまだ終わらず、また大雨洪水注意報により発車できる状況じゃない。
115名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:20:57 ID:wzCGJp2gP
おっと、追加か。この手の点呼が何か懐かしく思えてきた。

ID:21zirVLeO氏が唯一の乗客。
ID:E5h/qOXyO氏が、車で八代駅まで追っかけてきた人。
ID:Ky5WoA8VO氏が、ずっと大畑付近で撮影のためゴルゴしてる人。⇒>>110でごるごと名乗る

127スレのID:7JWxg2MJO氏が、当初熊本駅でヲチしてた後、後続列車で八代まで粘着ヲチしに来た人。

ID:qmsXl6DbOが中の人(一応自称とさせて頂きます)


計5名でいいのかな?
116108:2009/07/11(土) 12:24:36 ID:spMKjCKnO
>>113
dクス!
117名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:38:26 ID:U6JrXUJM0
>>112
拝見す?
118名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:40:26 ID:U6JrXUJM0
まさか、『NHK昼の憩い』のテーマじゃないよねw
119113:2009/07/11(土) 12:41:23 ID:daKiWqPOO
ちなみに、DEは、
長 1753 短+ 短 1206 長 +スハネフ15-20の順ね。
以上、現場からでした。
by乗客B
120名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:43:52 ID:qmsXl6DbO
中の人って乗客ってことです。
121名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:45:20 ID:qmsXl6DbO
>>118

ハイケンスのフルコーラス
122名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:45:50 ID:Z26PNHrLO
現在姶良。加久藤を過ぎたらいい天気だ。
123名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:53:34 ID:U6JrXUJM0
>>121
鉄道唱歌よろしく、ハイケンスを200番くらいまで聴きたいねw
124名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:56:10 ID:qmsXl6DbO
復旧作業は終わった模様。ただ八代付近の雨が猛烈ですぐには発車できないようで、現在発車の合図待ち。人吉や鹿児島は晴れてるらしいのに…
125名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:58:18 ID:qmsXl6DbO
間もなく発車との連絡あり
126ごるご:2009/07/11(土) 12:59:57 ID:Ky5WoA8VO
大畑付近 降ったり晴れたり(笑)
127名無し野電車区:2009/07/11(土) 13:01:36 ID:qmsXl6DbO
1320発車予定
128名無し野電車区:2009/07/11(土) 13:01:41 ID:wzCGJp2gP
>>120
あぁ、失礼した。
ということは、乗客は
ID:qmsXl6DbO氏とID:21zirVLeO氏の二名ですね。

ID:Z26PNHrLO氏は、沿線をドライブしているのかな?
129名無し野電車区:2009/07/11(土) 13:05:07 ID:qmsXl6DbO
訂正
復旧作業は終わっていないが、ダンプ十数台導入して順調に進んでいるとのこと
130名無し野電車区:2009/07/11(土) 13:07:32 ID:XZSA1yKEO
中の人お疲れ様です
私は隼人で待機の予定です
今はやとの風1号を見ましたが50分ぐらい遅れてますね
桜島が見えるといいですね
131名無し野電車区:2009/07/11(土) 13:09:30 ID:qmsXl6DbO
復旧完了。
安全確認終了後発車予定
132名無し野電車区:2009/07/11(土) 13:10:53 ID:qmsXl6DbO
ちなみに鹿児島中央には18〜19時に到着予定。
133名無し野電車区:2009/07/11(土) 13:11:51 ID:21zirVLeO
鹿児島に着くのは18〜19時になるみたいです。
134名無し野電車区:2009/07/11(土) 13:20:29 ID:qmsXl6DbO
ただいま八代発車
135名無し野電車区:2009/07/11(土) 13:23:39 ID:YjQEQM33O
動いたー
(°∀°)
136名無し野電車区:2009/07/11(土) 13:26:03 ID:U6JrXUJM0
やっと動き出したんだね。みんなお疲れさん。

雨上がりの『日本三大車窓』から、はるか桜島が見えるといいね。

嘉例川駅長もお待ちかねだろう。待ちくたびれてお休みかも。

そして山を下ったら、夕暮れに巨大な桜島のシルエットが・・・

在りし日の西鹿児島行『富士』を彷彿とさせる感動的なラストシーンかも。

俺も乗りたかったなぁ。
137フリーダム:2009/07/11(土) 13:28:55 ID:WtKw2wk6O
>>133
行ってらっしゃーい。(^^ゞ
138名無し野電車区:2009/07/11(土) 13:28:58 ID:yI8UT1mDO
海路の俯瞰 七名待機ちぅ
わくわく♪
139名無し野電車区:2009/07/11(土) 13:33:41 ID:bf98p+d0O
嘉例川で「かれい川弁当」食べたよ〜。なかなか美味ですね。このままだと嘉例川通過は17時代か〜?
140名無し野電車区:2009/07/11(土) 13:59:00 ID:l+LDVCeK0
肥薩線土砂崩れと聞いて様子を見にきますた。
動き出したようでなにより。
6年くらい前に肥薩線でやった「なつかしのキハ28・58の旅」でも信号故障で八代で
足止め食ったっけか。開通後に川沿いを爆走する58にしびれた。
141名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:01:13 ID:yI8UT1mDO
海路通過しますた
みんなありがと
142名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:10:19 ID:oT0Of4IF0
無事に動き出したようでなにより(^^) 沿線で車の中で待機中の撮りの皆さん、
車のエアコン効かせすぎて、通過直前にレンズが曇って最悪の
パターンにならないように頑張ってね〜(爆)
143名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:17:26 ID:HICDX2VV0
レンズの曇りはわかるな〜
おいらは眼鏡の曇りで失敗する
144名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:26:35 ID:Z26PNHrLO
人吉は出ましたか?
145名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:30:24 ID:nOvoDuWu0
全車14系白帯の「はやぶさ」イイネ!
146名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:30:27 ID:VA/jPnGHO
高速ワープ使うかな…
147名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:31:15 ID:21zirVLeO
ただいま渡駅に信号停車中。

川線は何度も通ってますが、いつにない迫力のくま川です。

そういえば鎌瀬ー瀬戸石間の土砂流入現場では、作業にあたってくださった方々がお見送りしてくれました。本当に感謝感謝です。窓ガラス越しのありがとうが伝わってますように。
148名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:43:00 ID:wzCGJp2gP
>>146
無茶すんなよー
149名無し野電車区:2009/07/11(土) 15:04:36 ID:K9Oj5TCuO
人吉には無事着きましたか?
150名無し野電車区:2009/07/11(土) 15:07:23 ID:DsSgHTmr0
>>148
♪ババンバ バンバンバン♪

 歯磨けよー
151名無し野電車区:2009/07/11(土) 15:09:41 ID:DsSgHTmr0
>>148
♪ババンバ バンバンバン♪

  宿題しろよー
152名無し野電車区:2009/07/11(土) 15:11:05 ID:21zirVLeO
ドリフの流れぶったぎってすみません。

人吉で15分程度の撮影会がありました。

1510 人吉発車です。
153名無し野電車区:2009/07/11(土) 15:11:31 ID:DsSgHTmr0
>>148
♪ババンバ バンバンバン♪
  
 風呂入れよー
154名無し野電車区:2009/07/11(土) 15:32:29 ID:U6JrXUJM0
>>150-153
鹿児島についてホテル直行すれば、『8時だヨ!全員集合』に間に合うかもw
MBCテレビは1チャンネルだからね。
155名無し野電車区:2009/07/11(土) 15:49:52 ID:Ky5WoA8VO
間もなく大畑発車っぽい
156名無し野電車区:2009/07/11(土) 15:53:44 ID:YjQEQM33O
【速報】吉松ー八代間運転見合わせ

ただ今大畑!
俺たちはどーなるww
157名無し野電車区:2009/07/11(土) 15:58:41 ID:bf98p+d0O
なんで〜!隼人地区ピーカンで蒸し暑〜いのに(/_;)
158名無し野電車区:2009/07/11(土) 16:08:57 ID:YjQEQM33O
あっ出た出た
よかった
159名無し野電車区:2009/07/11(土) 16:16:40 ID:U6JrXUJM0
結局、いさしんとの行き違いはどこだったのかな?


っつか、いさしん運転された?
160名無し野電車区:2009/07/11(土) 16:24:27 ID:Z26PNHrLO
吉松1630頃着予定
161名無し野電車区:2009/07/11(土) 16:34:28 ID:spMKjCKnO
ぼちぼち吉松か
しかし今回は波瀾万丈だな
162名無し野電車区:2009/07/11(土) 16:40:00 ID:l+LDVCeK0
>>154
ちょw
ほんとに特番でやるのかと思ったじゃねーかwwww
163名無し野電車区:2009/07/11(土) 16:43:09 ID:LWneHyX2O
この悪天候の状況下で、リバイバルイベントを敢行したQに感謝しないと、我々鉄ファンはバチが当たるな。八代〜吉松間はまだ運転見合わせ中になってるよ。
164名無し野電車区:2009/07/11(土) 16:46:23 ID:spMKjCKnO
>>163
まったくな
余所ならとっとと打ち切りなってもおかしくないだろ
165名無し野電車区:2009/07/11(土) 16:50:32 ID:Z26PNHrLO
今の所吉松発は17時前後みたい。
166名無し野電車区:2009/07/11(土) 17:09:13 ID:YjQEQM33O
こちら吉松

ほんと、今回は無理無理なんとか根性で通した感じだよな。
ここからはマターリ残りを楽しみまつ。
167名無し野電車区:2009/07/11(土) 17:10:45 ID:bf98p+d0O
乗車の方、吉松は出ましたか?
168名無し野電車区:2009/07/11(土) 17:15:43 ID:21zirVLeO
吉松は1717発車予定です。こっちはこんなに晴れてるんですね〜。
169名無し野電車区:2009/07/11(土) 17:24:15 ID:21zirVLeO
>>159
いさしんはキハ40が替わりにやってました。
行き違いは大畑です。

矢岳越えの車窓が、とってもきれいでした。
見えないかと思っていたのに、一部雲に隠れてましたが山々もちゃんと見えました。
しかも「せっかくの車窓ですので、列車の遅れで急いではおりますが、停まります!」と言って一時停止。
さらに、見えづらかった人のためにと位置をずらして再度停止。
運転士さんGJすぎる。
170名無し野電車区:2009/07/11(土) 17:43:12 ID:spMKjCKnO
>>169
スゲェな・・・なんか鉄道員魂見せられたみたいで感動的だな
171名無し野電車区:2009/07/11(土) 17:56:45 ID:bf98p+d0O
嘉例川 17:53通過!
172名無し野電車区:2009/07/11(土) 18:01:25 ID:GGJA6p6f0
もはや鉄道員も乗ってるヲタも意地と執念だな
ちょっと感動してきた

しかし…明日は帰って来れるのだろうか
173名無し野電車区:2009/07/11(土) 18:16:36 ID:UEZiwz6c0
寝台特急『北陸』殺人事件 〜東京駅お忘れ物預り所〜
今晩見れるといいな
キンキンでるのかな
174名無し野電車区:2009/07/11(土) 18:25:10 ID:XZSA1yKEO
隼人は1816に出発しましたよ
175名無し野電車区:2009/07/11(土) 18:36:21 ID:spMKjCKnO
BSJPでも八代の駅弁キターよ
176名無し野電車区:2009/07/11(土) 18:42:27 ID:ZroapUHF0
あとを追うように人吉に向かってました
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1247304225770.jpg

高速が通行止めで国道が渋滞してたのでブルトレ見れなかった・・
177名無し野電車区:2009/07/11(土) 19:18:35 ID:AjoLbpgH0

特急さくらの大いなる驀進


リアルでそんな事態になってたんだ
178名無し野電車区:2009/07/11(土) 19:19:04 ID:21zirVLeO
1910ごろ、やっと西鹿児島に到着しました。

沿線の皆様お疲れ様でした。
そして関係の皆様、本当にありがとうございました。

はやぶさは1916に回送となりました。本当にお疲れ様。今夜はゆっくり休んでおくれ。

ではスレの皆様、さようならです。
179名無し野電車区:2009/07/11(土) 19:26:29 ID:l+LDVCeK0
乙!
現業の方々はとても大変だっただろうけど参加者は思う存分まったり出来たんじゃなかろうか。
今から自宅にトンボ帰りって人はちょっと大変かも知れないが…。
明日は無事に運行出来ることを祈る。
180名無し野電車区:2009/07/11(土) 19:31:25 ID:oWdMfGPLO
>>178
お疲れ様でした。
なんとか無事に鹿児島までたどり着き良かったですね。

乗車の皆さん、レポ非常に助かりました。ありがとう。

JRQあっぱれ!
181名無し野電車区:2009/07/11(土) 19:35:50 ID:spMKjCKnO
まるでかつての富士を思わせる時間帯の到着だな
ウラヤマシス
182ごるご:2009/07/11(土) 19:59:08 ID:Ky5WoA8VO
今日はありがとうございました。
明日も頑張りましょう
183名無し野電車区:2009/07/11(土) 20:01:45 ID:63vYPnXMO
行きの乗客の方、長時間に渡りレポありがとう。
無事に、鹿児島中央まで到着出来て安心しました。
明日も無事に団体旅行が最後まで催行されるといいですね。
184名無し野電車区:2009/07/11(土) 21:03:45 ID:ZJsZNMMvO
今日のサスペンス冒頭にちらっと、ふじぶさが…!
185名無し野電車区:2009/07/11(土) 21:06:23 ID:ZroapUHF0
明日の予報は晴れ・33℃
186113:2009/07/11(土) 21:07:04 ID:daKiWqPOO
>>113で、列車の車番を書き込んだ者だが、今日は鹿児島市内にに5時半には着の必要があったため、八代で自主ウヤせざるを得なくなったもので・・・
でも、何とか完走できたとの書き込みがあり、何より何より。
明日は今日より天気は良いみたいなので、撮り乗り等々の皆様、楽しんで来て下さい!!
187名無し野電車区:2009/07/11(土) 21:30:13 ID:MBJgC6PqO
リバイバルは殺伐とした話が多かったのに、今日の話は本当に心温まる。
188名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:53:38 ID:U6JrXUJM0
今日の感想を簡潔に・・


JR九州、熱いぜ!!
JR九州、熱いぜ!!
JR九州、熱いぜ!!
JR九州、熱いぜ!!
JR九州、熱いぜ!!
JR九州、熱いぜ!!
JR九州、熱いぜ!!
JR九州、熱いぜ!!






また好きになっちまったじゃねえか、JR九州!!
189名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:58:08 ID:/RYjNnFL0
キモイぜ!!
190名無し野電車区:2009/07/12(日) 00:05:32 ID:xz8WyLqM0
牽引機、上下ともに1エンドが来る配慮と思われるが、色あせDE10が残念。
191名無し野電車区:2009/07/12(日) 05:34:28 ID:kkSaCBihO
国鉄形は汚いほうが美しい
192名無し野電車区:2009/07/12(日) 05:57:56 ID:zHRjpFvjO
昨日はゲキヤス切符で
博多〜小倉〜大分〜佐伯〜延岡〜宮崎〜清武〜鹿児島中央〜新八代〜博多
で九州ほぼ一周してきました。
当初見る予定でなかったブルトレが鹿児島中央で見れたので良かった。
今回はサボとスタフもあったんだね。
あとワンマイルの愛称サボもあったみたいで…

今日はSL人吉に往復乗車します。
人吉で30分ほどSLと絡みがあるみたいなので楽しみ。
193名無し野電車区:2009/07/12(日) 08:59:22 ID:3rf8QCwB0
おまいら、昨日はお疲れでした。
今日は天気も良さそうだね。楽しい旅を祈ります。
鹿児島中央組、レポよろ。
そろそろ受付開始?
194名無し野電車区:2009/07/12(日) 09:09:13 ID:D5239svmO
受付開始してた。
参加者は9:30に有人改札が通れます。
9:56 3番線入線。
195名無し野電車区:2009/07/12(日) 09:19:13 ID:2cw1oNNx0
今朝の宮崎日日新聞に昨日のはやぶさの記事が載ってた。
今日は何事もないといいね。いってら〜
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=18673&catid=18
196名無し野電車区:2009/07/12(日) 09:30:02 ID:kkSaCBihO
今日は私は仕事で撮影できない。
だから予期せぬトラブル等で運行中止や大幅な遅れがあることを心から祈っております。

いってらっしゃいませ。
197名無し野電車区:2009/07/12(日) 09:46:30 ID:Hq2t/nPsi
ι(´Д`υ)アツィー
198名無し野電車区:2009/07/12(日) 10:15:47 ID:YRAd2zisi
続けてごめん

もし仮に、人吉〜八代間が不通になった場合、列車で来てる人は最悪帰れないなんてことになるんでしょうか?

国道にバスとか通ってないだろうし…。
199名無し野電車区:2009/07/12(日) 10:15:50 ID:zHRjpFvjO
こちら熊本
SL人吉南下中
こちらも快晴ではないけど天気良くて暑いです。
200名無し野電車区:2009/07/12(日) 10:20:54 ID:kkSaCBihO
>>198 
タクシー  
大畑からなら下北交通のバスが大湊か野辺地まで出てるよ。


列車が止まり、皆が右往左往することを心より祈っています。
201名無し野電車区:2009/07/12(日) 10:21:31 ID:YpI4jmS20
>>198
もし仮に、という話だが
列車不通の場合に代替手段を出す場合、借り上げバスとか、タクシーのことさえある
路線バスに振り返るという発想は都会の人間だなw
202名無し野電車区:2009/07/12(日) 10:55:00 ID:D4Mk3Vw1i
>>200
ツンデレめっ

ありがとう。
代替バスとか出してくれるんだろうか…。

撮りの人水分補給忘れずに!
203名無し野電車区:2009/07/12(日) 10:55:17 ID:zHRjpFvjO
SL人吉南下中
球磨川は泥水で残念ですが、天気は良いです。
坂本停車
204名無し野電車区:2009/07/12(日) 11:26:30 ID:WydAkdNdO
栗野付近待機ちぅ
今 はやぶさはどの付近でつか?
205名無し野電車区:2009/07/12(日) 11:31:26 ID:ckceUE4qO
今ニュースで南九州の梅雨明け宣言キターな
206名無し野電車区:2009/07/12(日) 11:32:14 ID:HUTebcx30
>>204

11時ごろ小浜踏切(加治木〜隼人間)を通過したので、嘉例川あたりではないかと
207名無し野電車区:2009/07/12(日) 11:57:54 ID:WydAkdNdO
ありがd

栗野 川内川橋梁 30名程待機

更に増殖ちてまつw
208名無し野電車区:2009/07/12(日) 12:05:23 ID:lIEKZFUEO
嘉例川がかつてない賑わいでワロタwww 駐車場満車w
209名無し野電車区:2009/07/12(日) 12:11:54 ID:WydAkdNdO
栗野 川内川通過しますた
210名無し野電車区:2009/07/12(日) 12:19:53 ID:9Tp0W/I8O
先頭の機関車はキレイな方?
211名無し野電車区:2009/07/12(日) 12:25:14 ID:rwz6dzYjO
>>195
宮崎県唯一の肥薩線、そして宮崎県最古の駅・真幸。
また八月は大淀川祭なんだろうな。
212名無し野電車区:2009/07/12(日) 12:36:16 ID:WydAkdNdO
吉松 30分にでまちた

栗野から 追っかけの車多数アリw
213名無し野電車区:2009/07/12(日) 12:58:09 ID:kkSaCBihO
車両故障に踏切事故、高速も事故通行止め国道も交通取締りきぼん
214名無し野電車区:2009/07/12(日) 13:18:16 ID:zHRjpFvjO
こちら人吉
いさぶろう号キハ31増結含め、ほぼ満席で発車していきました。
ブルトレの到着をお待ちしています。
215名無し野電車区:2009/07/12(日) 13:21:06 ID:LLwKz5JI0
はやぶさヘッドマーク、今回の大きいほうというか通常の大きさに戻っているみたいですね
216名無し野電車区:2009/07/12(日) 13:32:55 ID:3rf8QCwB0
ID:kkSaCBihOは仕事中なのに2ちゃんにカキコできるんだね。

俺の会社はフィルタリングで弾かれて、後で監査に尋問されるけど。







あ、きっとID:kkSaCBihOは社長さんなんだね。
217名無し野電車区:2009/07/12(日) 13:38:56 ID:WydAkdNdO
高速で吉松から人吉へ移動しますた
第3球磨川橋梁付近 30名程待機ちぅ
218名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:00:24 ID:kkSaCBihO
>>216
エレベーター管理の仕事だから、基本的に事務所待機なのです。

お前らに不幸多からんことを祈る。
219名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:11:13 ID:zHRjpFvjO
人吉到着しました。
駅撮り待ちの人と乗客の人、たまたま駅にいてブルトレが来るのを知らなかった一般の人が入り乱れています。
間もなくSL入線

っていうか2両目のDE10真っ黒になってどうした!
220名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:25:15 ID:WydAkdNdO
川線に沿って北上ちぅ
万江川付近車多数駐車
第2球磨川橋梁 既に8人w
221名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:43:19 ID:GUGngwuf0
222名無し野電車区:2009/07/12(日) 15:22:56 ID:WydAkdNdO
鎌瀬 第1球磨川橋梁周辺
既に車35台以上♪
223名無し野電車区:2009/07/12(日) 16:16:58 ID:WydAkdNdO
鎌瀬 通過しますた
224名無し野電車区:2009/07/12(日) 16:19:48 ID:fWsUt0zWO
原田踏切賑わっていたね…
パンダも登場!
225名無し野電車区:2009/07/12(日) 16:29:21 ID:D5239svmO
坂本停車中。
ハイケンスのセレナーデフルバージョンが流れました。
226名無し野電車区:2009/07/12(日) 17:11:59 ID:D5239svmO
宇土で17分停車。
227名無し野電車区:2009/07/12(日) 18:05:26 ID:zHRjpFvjO
リレつば18号で帰宅中。
皆さんお疲れ様です。
228名無し野電車区:2009/07/12(日) 18:17:03 ID:Fj3ehP+Xi
はやぶさの行先幕のキーホルダーが熊本駅のキオスクで売ってるよ!

間違えて海路駅のゴミ箱に捨ててしまったからまた会にいかないと…
229名無し野電車区:2009/07/12(日) 18:42:06 ID:Tv5pf7rv0
熊本発に乗車したものです。
昨夜は一泊してただいま博多に戻ってきました。
昨日は大雨で八代にて長時間待機するハメになりましたが、何とか鹿児島中央まで運転してくれてJR九州には感謝しています。
事情があって八代でキャンセルしなければならなかった方達には残念な旅となったかもしれませんが・・・
また、車中お世話になりましたたくさんの方々にこの場をお借りいたしまして御礼申し上げます。

ありがとうございました。
230名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:09:37 ID:bfSSGfi/0
無事到着乙

何より、ID:kkSaCBihOの思い通りにならなかったのが一番の収穫。
231名無し野電車区:2009/07/12(日) 22:05:48 ID:fWsUt0zWO
今朝の南日本新聞にもはやぶさの記事あったよ!
232名無し野電車区:2009/07/12(日) 22:14:03 ID:GUGngwuf0
233名無し野電車区:2009/07/12(日) 22:25:39 ID:6kDFFD37O
>>231 俺が映ってた
234名無し野電車区:2009/07/12(日) 22:26:50 ID:U4vwKag20
>>232
一枚目は真幸から京町温泉に行く途中にある「田のかんさあ」かな?

乗った人も撮った人もウラヤマシス。
235名無し野電車区:2009/07/12(日) 22:41:22 ID:GUGngwuf0
>>234
そうです
236名無し野電車区:2009/07/12(日) 23:27:42 ID:WydAkdNdO
昨日 今日とこちらのスレのみなさまには大変お世話になりますた

特に昨日は 葉木付近で待機ちぅに八代停車の情報にて
坂本 海路と移動出来 待ち時間にも遠来のマニヤな方々と
楽しいヒトトキを過ごすことができますた

復旧に当たられた関係者のご尽力にも厚く御礼申し上げます

鉄道を取り巻く環境は 厳しいものがあるやと思いますが
「見えないナニかも運んでいる‥」
この二日間 沿線でファインダーを覗く 或いは手を振る
多数の老若男女に共通する想いではないのかな‥
と 感じます

JR九州 & はやぶさ
そして おまいら 本当にありがとう♪


237名無し野電車区:2009/07/12(日) 23:38:47 ID:Tv5pf7rv0
ところで、小○向って人有名な人なの?
こういうイベント列車でよく見かけるんだけど・・・
238名無し野電車区:2009/07/13(月) 01:33:04 ID:DH2aGNHgO
上り肥薩ぶさ、最後に第3弾20名募集してたが…

キャンセルそんなに出たのか?増結??
239名無し野電車区:2009/07/13(月) 04:43:32 ID:x5wCkNriO
てことは当選の確率高いのかな?
240名無し野電車区:2009/07/13(月) 19:42:55 ID:Fjpu6BtZ0
さきほどJR九州旅行から電話あり
「8月28日発がご当選されましたがどうされます?」とのこと
自分は8月7日発に当選&振込み済みなので辞退しました
代わりに当選された方どうぞ楽しんでください


でも7日発が台風で運休したらどうしよう…とちょっと思った
241238:2009/07/13(月) 21:06:54 ID:DH2aGNHgO
>>238は1日の鹿児島中央発の分ね。


>>240
抽選は終わったのか…
回答は公式だと21日からだから、二重当選した人には参加可否聞いてるんだろうね。
242名無し野電車区:2009/07/13(月) 21:18:15 ID:RvQWcqkc0
キャンセル待ちしていた31日門司港発A個室の当選通知が今日来たよ。
東京から現地までは『ながら』乗り継ぎで節約旅行です。
当選者対象の紺色の『吊りサボ』は格好良さそうですね。琺瑯かな・・・?
鹿児島中央行と西鹿児島行、両面仕様にしてくれればな・・・とはわがままですね^^;
当日はもじ楽の湯に浸かってから乗り込みます。
同行の方、よろしくお願いします^^
243山脇ヒデキ:2009/07/13(月) 21:21:56 ID:AzxRWnl/O
RSECの山脇ヒデキです。これってどう?
http://www.huhka.com/jisakupcheya/1154882265/img/1154882265_0857_00.jpg
244名無し野電車区:2009/07/13(月) 22:23:49 ID:C171pOne0
test




















test
245名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:00:47 ID:S7CyWnim0
去年の夏は伝説が続いたが・・・・・
246名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:03:20 ID:LEr6bUU5O
2重当選者の辞退が多くていい感じだな。この譲り合い精神、撮り鉄にも分けてあげたい。
247名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:05:16 ID:HblXfUsF0
>>245
だね・・・
今日の猛暑が昨年の冷房故障の日に乗ったことを思い出させてくれたよw
248名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:09:37 ID:ojm3T7J60
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【三菱】コルト・コルトプラス Part44 [車種・メーカー]
あさかぜはやぶさみずほ瀬戸出雲富士の時代 2 [鉄道懐かし]
【社会】東京の高級住宅街、住むならどこがベスト? [ニュース速報+]
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 1014≡ [国内サッカー]
★史上最大!第61回アメリカ横断ウルトラクイズ☆ [懐かしテレビ]
249名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:32:19 ID:maYB95Tq0
>>247

昨日の遅れは今年の伝説の始まり・・・・
去年の伝説のなごり・・・・?
250名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:55:30 ID:YZzlsy9P0
JR九州は今後14系寝台車を活用し、九州発歴代ブルートレインの愛称での残りのリバイバル列車「彗星号」「明星号」「なは号」に続き、オール個室寝台の「殿様あさかぜ号」を運転します。
さらに九州一周夜行列車の旅と銘打って肥薩おれんじ鉄道の協力の下、「日南号(日豊線経由)」と「かいもん号(肥薩おれんじ鉄道経由)」の運転を実現。
また冬のスキー列車として「シュプールさんべ号」の臨時運転も視野に入れてJR西日本と協議中。















という伝説だといいなw
251名無し野電車区:2009/07/14(火) 01:38:57 ID:cDkbrYMPO
第三弾参加の方
当選者限定の耳付きサボは申し込まれましたか?
「西鹿児島行」と「鹿児島中央行」どちらが人気なのでしょう?
252名無し野電車区:2009/07/14(火) 05:28:37 ID:Va0de7EcO
>>246
ネットオークションで転売すれば儲かるのにね。もったいない。
253名無し野電車区:2009/07/14(火) 06:53:36 ID:xHsXy2gH0
9月にリバイバルはやぶさ
熊本〜門司港

主催支社が熊本に移動したのかな

それにしても もういいよって感じ。
254名無し野電車区:2009/07/14(火) 07:14:58 ID:UEb5ukj1O
ここまでしょっちゅうやるなら夏休みとか連休に臨時列車で運転すればイイのに
255名無し野電車区:2009/07/14(火) 07:34:57 ID:hSCE1XPeO
>>253

ソースは?
256名無し野電車区:2009/07/14(火) 07:59:41 ID:bsUpLpMxO
>>253
同意。この勢いだと明星や彗星もリバイバルもありえるような気がしてきた。
九州民ならともかく、遠方から来る撮り鉄は出費がかさんでたまらんやろな。
まあQもリバイバル企画もいいけど、乱発させると栄光のブルトレ車両の引き際が…と個人的には思ってしまう。
257名無し野電車区:2009/07/14(火) 08:09:59 ID:NC8vg0CFO
乗りたくても乗れなかった人がまだいるだろうからそう言わずに・・・。
きっと検査期限一杯まで走らせるんだろうか。
258名無し野電車区:2009/07/14(火) 10:30:41 ID:EfXGqTXtO
リバイバル彗星を門司港⇔都城で企画してQ州さん!
259名無し野電車区:2009/07/14(火) 12:06:17 ID:mRLAyglEO
リバイバルは九州から出れないんでしょうね

関門トンネルは長くなっちゃいましたね
260ごるご:2009/07/14(火) 12:06:58 ID:YNZ/l54yO
土曜日は情報ありがとうございました。
視界が悪くネムイ感じになりましたが乗車されてた方よかったら記念にどうぞ


ttp://picup.be/pc/src/up0567.jpg
261名無し野電車区:2009/07/14(火) 12:13:58 ID:59RSHpxrO
わぁっ!!!!凄くいい感じに撮れてますね!
思わず保存してしまいました。
262名無し野電車区:2009/07/14(火) 12:15:15 ID:hSCE1XPeO
9月にリバはやぶさやるんなら、是非とも鴨と掛け合って銀釜牽引を実現してほしい。

30年前の肥薩迂回を再現するほどのQの企画力。
期待してますよ
263名無し野電車区:2009/07/14(火) 12:43:04 ID:YZzlsy9P0
>>255
乗車した人に渡されたチラシ。
264名無し野電車区:2009/07/14(火) 13:25:31 ID:R/CI5YvX0
東京発リバイバルマダー(AA略
265名無し野電車区:2009/07/14(火) 13:40:44 ID:Va0de7EcO
もうこうなったらリバイバルエルムに紀伊、安芸、かいもん、日南もやって!運行区間に釜も何でもいいから。
266名無し野電車区:2009/07/14(火) 17:48:44 ID:HficzNfMO
>>264
ヤフオクで頒布されていたノーカット撮影されたシンデラ車窓DVDを見ながら我慢汁www
267名無し野電車区:2009/07/14(火) 19:07:28 ID:hNlrFJi90
>>253
その距離なら車中泊じゃないよね?

さすがに車中泊は第三弾が最後かね
268名無し野電車区:2009/07/14(火) 19:19:27 ID:YZzlsy9P0
>>267
JR九州・日専連ツアーズ・鶴屋トラベル共同企画。
復活!ブルートレインはやぶさで行く、門司港の旅2日間。

・旅行日程・・・平成21年9月12日〜13日。

・出発駅・・・熊本駅

・募集人員・・・150名

このツアーは一泊二日で小倉、門司港のホテルを利用する(朝食付き)
ツアー代金は一人24000〜29000円(1部屋の利用人数による)で、小学生はマイナス4000円。
申し込み方法は電話となっています。

このツアーも例に漏れず特製記念弁当と記念乗車証が付いてくる。

日程・・・

9月12日・・・熊本駅800頃発〜門司港駅1300頃着その後自由行動。
9月13日・・・門司港駅1400頃発〜熊本駅1900頃着

以上、チラシの内容を簡単に書いてみました。
269名無し野電車区:2009/07/14(火) 20:01:52 ID:YZzlsy9P0
>>253
熊本発は熊本支店でしょ。
270名無し野電車区:2009/07/14(火) 20:20:59 ID:maYB95Tq0
九州はリバイバルいっぱいですね
http://www.jrkyushu.co.jp/kumamoto/images/0907_trainfan.pdf
271267:2009/07/14(火) 20:40:45 ID:hNlrFJi90
>>268
詳細な情報有難う。

北九州の門司港で一泊できるなら、関門エリアで遊べるね。
272名無し野電車区:2009/07/14(火) 20:52:21 ID:YZzlsy9P0
>>271
門司港到着後に関門エリアで遊べるオプションもある。

Aコース・・・海峡館と海峡ゆめタワー(12日13:30〜18:00)
門司港〜海峡ゆめタワー〜海峡館〜門司港・小倉(大人4800円、小人3800円)

Bコース・・・関門海峡トンネルウォークと長府城下町散策(12日13:30〜18:00)
門司港〜関門トンネルウォーク〜長府城下町/散策〜門司港・小倉(4200円、3500円)

Cコース・・・平家ゆかりの地と唐戸市場散策(13日8:30〜13:30)
小倉・門司港〜赤間神宮〜みもすそ川公園〜唐戸市場(散策・ショッピング)〜門司港(2800円小人同額)

以上。

しかし価格を考えると自分で好きなように遊び回ったほうがいいと思われる。
私だったら門司港からトロッコ列車に乗って下関に渡って唐戸市場へ・・・というルートを以下の切符で回るね。

http://www.retro-line.net/about/value_tickets/%e9%96%a2%e9%96%80%e6%b5%b7%e5%b3%a1%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%a3%e3%81%b7
273名無し野電車区:2009/07/14(火) 21:42:18 ID:cXInU9ukO
だんだん値段が上がって内容が下がってる気がするのは気のせいか…

門司主催のあの力の入れようは何処へ
274名無し野電車区:2009/07/14(火) 21:47:04 ID:YZzlsy9P0
>>273
味を占めたんだろう・・・
275名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:46:25 ID:59RSHpxrO
足元見てるよね…
276名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:56:42 ID:UEb5ukj1O
東も大船渡線と釜石線で似たようなの走らせるしな
277名無し野電車区:2009/07/15(水) 00:12:21 ID:bvhcs5YA0
>>276
でも、あれはどちらもたった3時間ほどしか乗れないしな・・・
278名無し野電車区:2009/07/15(水) 00:44:24 ID:Wl7tg49tO
>>277
快速扱いだから安いけどな
279名無し野電車区:2009/07/15(水) 06:43:44 ID:sK0DURsR0
鉄道ファンファン倶楽部第一弾

というのが気になるな。
280名無し野電車区:2009/07/15(水) 06:46:45 ID:Wl7tg49tO
岡田真澄と聞いてdで(ry
281名無し野電車区:2009/07/15(水) 09:25:18 ID:trDkDCss0
8月24日のリバイバルみどりの熊本〜佐世保間(鳥栖でスイッチバック)は活気的だな。
又、熊本にみどりが乗り入れるのは44年ぶりか。
282名無し野電車区:2009/07/15(水) 17:00:17 ID:4Y/aXVkrO
しかも前面の眉毛も復元するしね。現在入場中。
283名無し野電車区:2009/07/15(水) 17:02:34 ID:bvhcs5YA0
>>282
扉も貫通させてくれw
284名無し野電車区:2009/07/15(水) 22:37:28 ID:sK0DURsR0
なんなら かもめ・みどり で筑豊線へ
285名無し野電車区:2009/07/16(木) 13:33:57 ID:Df2EZW6FO
>>266
俺は>>264ではないが3〜4ヶ月前にヤフオクで買ったシンデラ車窓DVD、DL版なので未だに見れない俺は負け組
286名無し野電車区:2009/07/17(金) 09:18:20 ID:vuJfPcPw0
>>282
それならヘッドマークはシールではなく、幕で入れて欲しい。
287名無し野電車区:2009/07/17(金) 11:31:01 ID:EayDUq/VO
>>286
入ってるかもしれないよ。
REみどりがオリジナルのマーク掲出していたのを博多で見たことがあるから。
288名無し野電車区:2009/07/17(金) 14:51:36 ID:4unrHp91O
シールじゃないのかなぁ。
鹿児島の3両でしょ。
鹿児島の側面やったら、にちりん、きりしま、ひゅうが、ホームライナーで終わり。

何年前のリバかもめもシールじゃろ。
幕を総取っかえすれば別だろうが。

289名無し野電車区:2009/07/17(金) 15:50:46 ID:lqp9oSBCO
ガラスの上から貼るといかにもシールっぽいので、ガラスの中の表示器を白地幕にして、その幕の上に貼れば、取って付けた感じはかなり軽減されるのでは。
290名無し野電車区:2009/07/17(金) 18:20:00 ID:Ml1hdY/j0
そんな面倒な事するかぁ? 簡単に言うんじゃねぇ!
291名無し野電車区:2009/07/17(金) 19:00:51 ID:4holboScO
>>288
かもめ70周年号は側面は幕だったよ。
前面は覚えてない…
292名無し野電車区:2009/07/17(金) 21:34:41 ID:3y1Qb4y9O
リバイバルかもめの時は、全面は幕ではあったと思うが、なんかガラスの裏から貼付けたようにも見えたけど…。
293名無し野電車区:2009/07/17(金) 21:39:23 ID:mNgtem/jO
そろそろ、リバイバル有明・みどりのスレ立てたら

ここではスレチ
294名無し野電車区:2009/07/17(金) 23:30:21 ID:PNmJHqoB0
リバみずほは白幕にみずほ幕を差込だった。
295名無し野電車区:2009/07/17(金) 23:49:21 ID:vABj0fjx0
>>294
門司車掌区のリバイバルあかつきは紙にコピーだったしねw
296名無し野電車区:2009/07/18(土) 12:37:46 ID:LGAQnDn/O
1/33: 福寿草(アラバマ州)[sage]
2009/07/18(土) 06:39:32.14 ID:BVWMugDb ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako4.gif
「隼」駅でライダーと交流 「地域おこしに」八頭の住民来月まつり

人気大型オートバイ「隼(はやぶさ)」を操るライダーからツーリング先として人気を集めている若桜鉄道の隼駅(八頭町見槻中)で8月8日、初めての「隼駅まつり」が開かれる。
全国から集うライダーとのふれあいを地域おこしにつなげようと、地元住民が企画した。
当日は200〜300台の隼が集まる見込みで、ライダーと住民らがゲームなどを楽しみ、新たな交流をスタートさせる。
主催するのは、今年3月に地元の約200人で結成した「隼駅を守る会」(西村昭二会長)。ライダーたちが「隼の日」と名付けてグループでツーリングに出かけるなどしている8月8日に、歓迎の催しとして開くことにした。
メーカーのスズキの協力で荷台がステージになる大型トラックを借り受け、ビンゴなどのゲーム大会や郷土芸能の披露などを予定。
農産加工品などの販売コーナーも設けるほか、近くの町立隼小で記念撮影もする。守る会が出来たのは、愛車と同じ名を持つスポットとして、隼駅に昨春から近畿や中国地方のライダーが立ち寄るようになったのがきっかけ。
「山あいの駅が全国に知られ、訪れる人が増えるようになれば」。西村会長らはそう願い、駅周辺にツーリング中の隼の写真を飾ったり、花を植えたりしてきた。(中略)

寝台特急「はやぶさ」の車両を購入し、ライダーの宿泊所にすることなどを検討するという。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20090717-OYT8T00079.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090717-802546-1-L.jpg
--- 以下スレ情報 ---
【バイク】2輪最速最強「隼」まつり 鳥取【デヴ★ヲタ】 (33)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247866772/

買い取り実現したら行きたいな。隼海苔じゃないけど。
297名無し野電車区:2009/07/18(土) 13:07:08 ID:ESA4VLJjO
購入車両は甲種輸送きぼんw
298名無し野電車区:2009/07/18(土) 16:31:43 ID:zbZPSM2T0
ありがとうブルトレ第3弾(門司港発)の落選ハガキが届いた・・・
全て落選のお知らせだったが、出した枚数に1枚足りない・・・
メール便で当選通知の封筒が届くのか、それとも郵便局のどこかで彷徨ってるのか・・・
鹿児島分も来週火曜には届くかな。
299名無し野電車区:2009/07/18(土) 19:04:50 ID:ICWQiRPg0
直接は関係ないけど、
八代市出身のプロレスラー?、ハヤブサ(E氏)のリハビリ具合は
どのくらいなのかな・・・以前雑誌か何かで、列車で上京したと
プロフィールか自伝に書いていたのでふと思い出したけど。
300名無し野電車区:2009/07/18(土) 20:53:29 ID:eItF9+eR0
こちら、佐賀県の東部に住むオス。
落選の葉書が届きましたよ、(28日門司港発)20枚中19の返信でした。
ということは残りの一枚にwktk
301名無し野電車区:2009/07/19(日) 04:33:48 ID:cHqlsg1SO
キャン待ち40番台ってキャン回ってくるかな?
302名無し野電車区:2009/07/19(日) 05:15:44 ID:Gwb+fqkp0
俺はシンデラ一本狙いで行ったが全滅orz
ただ、キャン待ちが一桁台のびみょーな番号。
A?番ってA個の?番目ってことだよね。
まさか16進数じゃないよね・・・16進だと160+?番かよ、と超弱気。
303名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:28:59 ID:fp7EtHso0
>>302
来週出発のA個に乗るけど、キャンセル待ち1*番だったよ。
諦めるのは早いぞ!望みはある。
それにしてもA個は割高だねぇ・・・。
定期営業中にあったタオルも無いし・・・。
304名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:30:56 ID:Drv9p4Sf0
>>303
洗面台にムスコを叩きつける権利があるじゃないか。
305名無し野電車区:2009/07/20(月) 07:02:19 ID:8d/IhDZY0
>>303
繰り上げ当選おめ。
1*番台で繰り上げ当選がくるなら、結構キャンセル出てるのかもね。

タオルはないけど、浴衣はあるじゃない。
306303:2009/07/20(月) 09:05:50 ID:doA/mIWo0
>>305
贅沢いえないね。承知の上で応募したわけだし、外れちゃった人も沢山いるから楽しんできます。
>>304
カチカチになるかどうかわからないけど、洗面台に押し付けてみます。
当日は檸檬色のシャツを着て行きますw
307名無し野電車区:2009/07/20(月) 13:02:14 ID:jZdpn+HzO
タオルあるのかと思ってた。ま、落選したから関係ないけどorz
308名無し野電車区:2009/07/20(月) 17:28:18 ID:FdQw2dNM0
旅名人きっぷの使い切りで、肥薩おれんじ鉄道経由で熊本〜鹿児島往復してきた。

往路はスーパーおれんじ、復路はオーシャンライナーさつまを利用した。
それぞれ出水まで快速なので、小駅をすっ飛ばしながら快走する姿に、
往年のはやぶさもかくやあらん、と想像しながら、海沿いの景色を堪能してきた。

阿久根ではライダーハウスとして第二の車生を送る元なはの2両にエールを送り、
薩摩高城では、昔ここで上下のはやぶさが交換していた頃のことを妄想しながら駅の周りを歩いてみた。

もう一度、ここに青い客車を走らせたい・・・
できれば、ここで上下の交換ができたら・・・




Q様、おれ鉄経由の企画、まだでしょうか・・・ 俺、待ってるんだけど。
309名無し野電車区:2009/07/20(月) 21:12:26 ID:qI2rbGOVO
今日大船渡線の24系ドラゴンレール号撮影しに陸前高田に行ってたのだが、たまたま撮影待ちの時に話してた現地のオジサンが廃止になるまでは、仕事で大分行くのに富士でよく行き帰りしてたって話してた
意外なところにも富士ユーザーっていたんだな
310ウィキ人:2009/07/21(火) 00:55:17 ID:EgPS61qe0
廃止直後に放送されたNHKの番組をビデオに録画してたので、
思い出すように時々見てるんだけど、

日本の現場「寝台特急富士ぶさラストラン」の、子供連れのママさんの涙のシーンと、
大分スペシャルの、広告代理店のおじさんが9002レ大分発車後の汽笛に涙するシーン、


この二つはいつみてもジーンとくる・・・
ごめん、チラ裏ですまん・・・
三ヶ月にわたるYBB全板規制からやっと解除されたこともあって
書かずにはいられなかった。

それから、音響係氏が見てたら一言。
富士号音響CDしょっちゅう聴いてます。
特典CDの杵築通過のシーンと、
回送の大分駅到着&東京行き発車のシーンがお気に入りです。
311ウィキ人:2009/07/21(火) 00:59:23 ID:EgPS61qe0
ごめん訂正。「音響係」じゃなくて「録音係」さんだったよ・・・。
何やってんだ俺・・・。
最終列車直前の頃のスレの1の文章考えたときも
「パノラマライナーサザンクロス」の【パノラマ】を【パノマラ】とか
間違えちゃってたし・・・。俺ってホント馬鹿orz.....
312名無し野電車区:2009/07/21(火) 01:34:29 ID:kzDfVvnPO
☆お知らせ☆

この後午前2時よりNHKラジオ深夜便で「ハイケンスのセレナード」という曲がかかるようです
車内チャイムのあの「ハイケンスのセレナーデ」の事かな?と思います
夜寝られずラジオをお持ちの方でハイケンス原曲を聴いた事の無い方はよかったら聴いてみてください
どの部分がチャイムに使われてるのか初めて聴いた方は分かりにくいと思いますが何回か出てきます
なお原曲はようつべでも聴けます(つべだと>21秒付近など)
313名無し野電車区:2009/07/21(火) 01:45:23 ID:rfyhp7gx0
自分は原曲のハイケンスのセレナーデ(セレナード)を先に知ってたから
チャイムを聞いても最初は全然結びつかなかったよw
この間久々に原曲をCD(NHKの名曲アルバムに入ってる)で聞いて「ああこの部分かw」と納得したくらいだ
314名無し野電車区:2009/07/21(火) 01:49:28 ID:JwxUyLMmO
富士・はやぶさ関連の番組の中では、個人的に19時のNHKニュースのラスト1分が一番ジーンとくる。今でもあの1分で号泣している。
それゆえ、今度の富士リバイバルには本気で乗りたい。しかし、未だ当選ハガキは到着せず…
当たってるといいなぁ…
315303:2009/07/21(火) 02:43:41 ID:spBpUvGO0
来週の富士に乗ります。
でも、同時に8/28発にも応募しており、もしダブって当選したらキャンセルするから314氏のような人に乗ってもらいたいな。
というより、当たると良いね!
316名無し野電車区:2009/07/21(火) 05:50:02 ID:Moz5Wzw60
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【三菱】コルト・コルトプラス Part44 [車種・メーカー]
【2011年】関西〜熊本・鹿児島【九州新幹線開業】 [航空・船舶]
あさかぜはやぶさみずほ瀬戸出雲富士の時代 2 [鉄道懐かし]
【社会】 「若い子を助けます」 女子高生とわいせつな行為、37歳男逮捕。「まさか捕まるとは」と供述…東京 [ニュース速報+]
【鹿児島】東九州新幹線を構想しよう【宮崎大分】 [交通政策]
317名無し野電車区:2009/07/21(火) 08:41:47 ID:JwxUyLMmO
>>315ありがとうございます。
早いところなら今日には到着しそうですから、期待していて…
お互い当たるといいなぁ…
318名無し野電車区:2009/07/21(火) 11:08:37 ID:FmCsG5tGO
>>310
ダンスのおばちゃんグループが本当に楽しそうで、あれをみると和みます。
あの大分特集は画質もきれいですね。
うpしてくれた神がいなければ見られませんでした。あらためてありがとう。

ところで最後の涙声、何言ってるか判る方いらっしゃいます?
自分は、わかりませんでした。
319名無し野電車区:2009/07/21(火) 12:48:02 ID:HMTbywU20
第3弾の初めの2週分は当選しても所用で乗れないため、最終分のみ応募していたところ・・・

8/28門司港発のA個室当選通知が本日ゆうメールで届きました。
1,2,3弾全て乗車することが出来て感無量であります。
320名無し野電車区:2009/07/21(火) 17:54:00 ID:w0XfWEvT0
>>319
1,2,3弾全て外れました・・・乗車組撮影組とも仲良く楽しんでクレクレ。
最後の期待は柑橘&Qのみだよ。
公式発表をじっと待つのみ。


321名無し野電車区:2009/07/21(火) 18:09:09 ID:jq8cuYAEO
>>318

「はい、バッチリです」ではなかろうか。

オレ的には、子ども連れの若い母親が、「夕べはよく眠れましたか」と聞かれ
「子どもを寝かしつけた後、もったいないので、しばらく景色を見てました。ホッホッホッ」と答えた、
その「ホッホッホッ」の高笑いに萌えた。
322名無し野電車区:2009/07/21(火) 20:12:42 ID:LBn9+c3q0
8/29の鹿児島中央発のハガキきた人いる?
これまでの分と前日の門司港発が全滅だったので、あとは最終日の上りしか望みがない・・・。
323300:2009/07/21(火) 21:08:22 ID:O5SMztUm0
このスレにA個当選者きたーー ウラヤマシス
自分はBネの当選でA個にはもれてしまった,
当日は冷凍ミカンを持ち込み、夏の夜行を堪能するつもりです。(たぶんもったいなくて寝ていられない)

>>303
富士号のTシャツという手もある

>>319
同じ列車ですね、お互いによい旅にしましょう。
324名無し野電車区:2009/07/21(火) 21:09:59 ID:sKAFTQs40
>>318
「やっぱ、ジーンときましたですね・・・・・・・・・あ、ホントすばらしいですね」
と聞こえた

自分は「にっぽんの現場」で若い母親たちが横浜で降りて笑顔で手を振ったあと涙ぐむシーンが何度見ても泣ける
またさっき泣いた
325名無し野電車区:2009/07/21(火) 21:29:41 ID:JwxUyLMmO
>>317先程、無事当選ハガキが到着!
ちょうど一年前の豊橋あたりでの豪雨の時、下り富士のA個乗車から一年…おもいっきり楽しんで来る!
326名無し野電車区:2009/07/21(火) 21:33:39 ID:jq8cuYAEO
>>324

「あぁ」、ほんと素晴らしいですね、
と、ちょっと声が伸びているような…

大分スペシャルの最後のカット
菜の花畑のシーンや夕日に向かって鉄橋を進んで行く富士

何回見ても…
327名無し野電車区:2009/07/21(火) 22:33:54 ID:zg28ycM00
328名無し野電車区:2009/07/21(火) 22:42:22 ID:HMTbywU20
>>327
第2弾の乗客に配られたチラシのヤツだね。
個人的には価格面で正直微妙なんだよな・・・
特にオプションはかなり割高だから、関門で遊ぶならクローバー切符を買ったほうがいいね。
329名無し電車区:2009/07/22(水) 09:17:29 ID:mZeCRvwX0
はやぶさ・富士の客車っていまどこにあるのですか?
330名無し野電車区:2009/07/22(水) 16:06:11 ID:f5M25mWC0
鹿児島発の通知がまだ来ねぇ・・・
331名無し野電車区:2009/07/22(水) 19:34:10 ID:DdZABVfcO
鹿児島からだから、郵送に時間がかかるとか…?
なかなか来ないとヤキモキするね。
332名無し野電車区:2009/07/23(木) 01:17:20 ID:yrLeVXKM0
>>330
うちもまだこねぇ。
333名無し野電車区:2009/07/23(木) 12:49:55 ID:B6khf19T0
鹿児島発の通知が今日来た・・・
B寝台当選^^
ありがとうございました。
334名無し野電車区:2009/07/23(木) 15:07:06 ID:X4HXNxBmO
29日発の、B寝台当選通知が来ました。
えーと、父のいびきで周りの皆様にご迷惑がかかってしまいそうで心配です。
ちゃんと薬を飲むように言ってきかせますので、なにとぞ大目に見て下さい…
335名無し野電車区:2009/07/23(木) 16:20:54 ID:B6khf19T0
喫煙車両って何両あるんだろ?
個室も喫煙かな・・・
336名無し電車区:2009/07/23(木) 16:51:41 ID:Pjhc0FR90
Bソロは含まれないよね?
337名無し野電車区:2009/07/23(木) 17:23:20 ID:B6khf19T0
>>334
恐らく乗車した大多数は私も含めて寝ずに起きていると思われます。
当然静かにしていますが、こちらこそ大目に見てくださいw

>>336
ソロは繋がないでしょ・・・
募集定員144名だから開放Bx5両とオロネ1両かな?
開放4両では業務使用も入れると足りないはずだから・・・


さて、繋ぐのは禁煙車両のほうが多いだろうから禁煙で応募したほうが当選確率は高いかな?って思ったけど、応募者数も喫煙より多いかも・・・
そんなことを考えて全て「喫煙」で応募して幸運にも当選。
ただA個もキャンセル当選(待ち番号一桁)していたのでギリギリまで振り込まずキャンセル待ちすることにした。
338名無し野電車区:2009/07/23(木) 17:32:15 ID:ZsHiad7IO
今、下関駅から山陰本線の小串行きに乗ったら、レチ氏が富士ぶさ上り最終の人だった。
名前は失念したけど、何か嬉しかったw
339名無し野電車区:2009/07/23(木) 17:38:33 ID:X4HXNxBmO
>>337
そう言っていただけるとありがたいですっ。
当日はお互い楽しみましょう!
340名無し野電車区:2009/07/23(木) 18:36:12 ID:xZxJKwAMO
>>338

> 織田さん
元気で頑張ってますか
安心した
341名無し野電車区:2009/07/23(木) 18:43:40 ID:t120xnuXO
>>338
その気持ちわかります!
乗務中で難しいかもしれないけど、声を掛けて富士ぶさ車中でお世話になった旨伝えれば、そのレチさんも喜んだのでは?
自分も最終東京行きを下関駅で見送ったけど、以前2回お世話になったレチ氏が乗務してた。
名前は言えないけど、若くてなかなか良い人でした!
342名無し野電車区:2009/07/23(木) 18:52:16 ID:IlzZ4ocj0
富士って、今回の運転が最終じゃないよね?
343名無し野電車区:2009/07/23(木) 20:22:00 ID:LMFRXdyHO
ブルトレは夏以降も走らせてくれると思うけど、富士がまた走るという保証はどこにもない。
344名無し野電車区:2009/07/23(木) 23:08:45 ID:5tDasbc1O
残業終えて帰宅
A個室は落選してたけど、1枚だけ出したB寝台が当選してました。
これまでハズレ続けただけに、感無量です。
当日乗車される方よろしくお願いします。
345名無し野電車区:2009/07/23(木) 23:35:39 ID:X4HXNxBmO
>>344
おめでとうです!
お互い良い旅になるといいですね!
346名無し野電車区:2009/07/24(金) 09:27:51 ID:emsHYBB6O
今日か明日、最終富士のB解放計4席放流します。
 
この書き込みするの1年ぶりだわ…
347名無し野電車区:2009/07/24(金) 10:06:43 ID:P2sgCFk1O
五年前のリバイバル西鹿児島はやぶさ・富士にはかなわんなぁ。
348名無し野電車区:2009/07/24(金) 10:50:11 ID:Nc/7U4cPO
>>347
そりゃ走行区間も編成内容も違うから比較するのは酷でしょう?
でも、やっぱリバイバルより定期最終の富士ぶさが1番だな!
あの伝説の列車を越える列車は未来永劫現れないだろうしね。
349名無し野電車区:2009/07/24(金) 10:54:14 ID:+oy2PWhF0
B寝台のキャンセル待ち(19番)だったけど。
電話こなかったので折れた。
年明けに乗ったからいいや。
鉄道記念館のホームページ見てたけどリバイラル多いな。
今度は485系の国鉄色リバイラルだってさ。
ソース→http://www.k-rhm.jp/img/index/ariake-midori.pdf
350名無し野電車区:2009/07/24(金) 12:50:40 ID:Lx53ca8eO
リバイラルって何語?
351名無し野電車区:2009/07/24(金) 13:09:39 ID:FbvNFV9TO
viral・・・英語で「ウイルスの」って意味の形容詞。
352名無し野電車区:2009/07/24(金) 13:58:20 ID:D/SwtW7v0
29日発のA個室プラン、当選告知が来たー!
一度も乗れずに終わったシンデラが、まさかこんなところで。
353名無し野電車区:2009/07/24(金) 22:02:38 ID:/0ROceY20
A個室が今やこんな貴重な存在になるとは・・・
2年前の夏に取った時は「えっ、A個室?B個室もまだ空いてるけどいいの?」
なんて言われたくらいだったのにw
354名無し野電車区:2009/07/24(金) 22:03:12 ID:SCGac83w0
>>346
家風には流すなよ!現役中はこんな話題も多かったね。

チャンとQ旅行へ戻せよって余計な御世話だな・・・・。
320でした。
355名無し野電車区:2009/07/24(金) 22:37:27 ID:gY7qSEtJO
>>336>>337
ソロを業務用車両として繋ぐと思う。
スハネフ15+オロネ15+オハネ15ソロ+オハネ15+オハネ15+スハネフ14で丁度144名。
356名無し野電車区:2009/07/24(金) 22:41:09 ID:l5JJVQOF0
>>353
ふじぶさ廃止報道の前までは、発車直前でもA個は空いていたよ。
途中駅乗車だったから、既に始発駅を出ているのに、席番(個室の部屋番号)まで指定しても、取れたな。
個人的にはテンキーでなく鍵式の部屋(1〜3番)を希望していたから、最後まで空いていたのかも知れないが。
357名無し野電車区:2009/07/24(金) 22:42:57 ID:gGiAFWTA0
>>355
そっか、鍵も掛かるソロを業務用にね・・・
358名無し野電車区:2009/07/24(金) 22:46:01 ID:Dd9oUke5O
遅2レは門司抑止
359名無し野電車区:2009/07/24(金) 22:48:03 ID:mDvNhQK40
永遠にな
360名無し野電車区:2009/07/24(金) 23:32:56 ID:nJcb732zO
ガチで反応して時刻表を開き、我に返った俺orz
361名無し野電車区:2009/07/25(土) 00:19:34 ID:/0M+0yUHO
>>354今から出したって間に合わねぇだろ…
 
まぁ、俺も本当に乗りたくて応募したんだから、本当に乗りたい人の手に渡って欲しいがな。
 
 
ただ、今回ってなんでスタフじゃないのかな…あんななんちゃってサボより断然スタフの方が欲しい…
 
当日のサプライズ、期待出来るかな?
362名無し野電車区:2009/07/25(土) 10:12:22 ID:qv2+THymO
>>356
あんたは読解力が無いね。
363名無し野電車区:2009/07/25(土) 14:59:22 ID:btrNzhLJ0
来週の門司港発の富士に乗りに関東から行きます。
A個の分節約しようと18切符で。
30日発の『ムーンライトながら』から乗り継ぎで九州入り。
同じルートの人いるかな?

>>361
昨日、当選者限定の吊りサボの引換証が来たよ。
『西鹿児島行』を注文したけど、格好良いよ。
でも、この値段(12,000円)で琺瑯じゃなくて塗り板だったらちょっと悲しいな。。
スタフは欲しいところだね。
364名無し野電車区:2009/07/25(土) 15:13:05 ID:tKgouzGYP
>>363
道中長いから気をつけてね。
最速で逝く乗り継ぎではなく、途中で1本落としとかして、時間に余裕持たせて移動しないと
終始混雑と乗り継ぎで疲れるので、体調管理も万全にね。
夏場は冷房で身体冷えちゃうから、一枚羽織れるものあるといいかも。

はるばる遠征してきて、お目当ての列車に乗車するとき、終始体調不良で楽しめなかったって人
過去に何人も見ていたから…
365名無し野電車区:2009/07/25(土) 17:42:58 ID:Rjjs/Rp/0
>>363
ウチにも今日サボ引換証届いた
俺は乗る列車のサボだけ頼んだ
吊りサボはブルトレじゃない気がしたので…

俺は7日乗車なんだが
18切符だけど広島で泊まることにした
でも前日(6日)って「ヒロシマの日」なんだな…
366名無し野電車区:2009/07/25(土) 18:08:53 ID:NarS7bY50
サボ頼もうとしたけど〆日過ぎてるんで諦めた。
367名無し野電車区:2009/07/25(土) 21:15:02 ID:SKZno2Xq0
>>366
っていうか、24系のサボって実在しないんだけど・・・本当は。
368名無し野電車区:2009/07/25(土) 22:29:01 ID:NarS7bY50
>>367 マジか! 注文しなくてよかった
369名無し野電車区:2009/07/25(土) 22:33:24 ID:WU7yBM620
というか、行き先経由地全部含めて「存在しない、ありえない」からこその記念サボでしょ
うっかり本物と嘘付いてオク出品されるのも困るだろう品
370363:2009/07/25(土) 23:46:54 ID:btrNzhLJ0
>>364
ありがとうです^^
ながら乗り継ぎで姫路以西は初なので、ご意見参考にさせていただきます。
もし、余裕があれば『もじ楽の湯』に浸かってから乗り込みたいです。

>>365
確かに旧客用のデザインですね。
あくまで記念品ということで^^
でも、ブルトレ小僧世代なので、東京駅での『西鹿児島行き富士・・・』の横幕表示や放送に憧れを持っていたので・・・^^;
道中ご無事を。

>>366
締め切りは過ぎており確かに難しいかもだけど、一度問い合わせしてみたらどうでしょ?
事務局は理解があり、柔軟に対応していただける方ですよ。
371名無し野電車区:2009/07/26(日) 06:13:04 ID:7UAC6ntJO
山口県内、昨日は山口線土砂崩れしたくらいだから、余裕をもって行ってね。
372名無し野電車区:2009/07/26(日) 07:17:56 ID:8QO6ukJV0
>>368
>>367 マジか! 注文しなくてよかった
当たり前じゃん、20系以降は「板サボ」ではなくって
方向回転膜方式だからありえるわけないじゃん。
そんなのまで知らないってちょっとびっくり
373名無し野電車区:2009/07/26(日) 07:33:28 ID:nPIpxdUKO
記念サボより、乗客限定の乗車記念オレカの方がありがたいね。
五年前のリバイバルの時のはやぶさ・富士の乗車記念オレカはマジで幻オレカでヤフオクにもスタンプ屋にも出て来ないからな。
374363:2009/07/26(日) 08:21:37 ID:jHInptI+0
>>371
ありがとうです。
九州北部や山口、広島の惨状を見たら気の毒ですね。
余裕をもって行動します。
375名無し野電車区:2009/07/26(日) 08:58:54 ID:jyCHWS2rO
リバイバル富士1回目まで
いよいよ1週間切りましたね。

宇都宮さんと先日話ししたら、SL山口の誕生日の方に行く人も多いから
1回目は少なかったみたいだけど、どうなのかな?

福岡は今日も、どしゃ降りの雨です。
友人知人の家が浸かって手伝いが大変です。
376名無し野電車区:2009/07/26(日) 09:46:51 ID:A9sj7l6c0
>>375
金曜日はもんすごかった雨だな。

そこは置いといて
http://www.k-rhm.jp/img/index/hayabusa.pdf
9月12日→9月13日(ホテルにて宿泊)にてはやぶさリバイバルがあるようです。
というかもう毎週土曜・日曜のみでの臨時電車として運行すればよくないか?
これからもずっと続くと思うし。
もしくは引退したムーンライト九州の様に季節休みごとに運行でもよくないか?

377名無し野電車区:2009/07/26(日) 10:12:27 ID:tXvxNchVO
>>373
ツアー商品参加での限定頒布品は
どうもありがたみが無い。
378名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:45:18 ID:lLr962r6P
遠方から、リバイバルに参加される方へ。

北九州では、結構知られていた「平塚明太子」が、民事再生法出しちゃって厳しいらしい。
味は確かな店なのだが、ブルトレと同じく風前の灯状態なので、もし北九州に立ち寄ることがあったら
だまされたと思って、ここの明太子を購入して食ってもらえないだろうか。
http://www.hira-tsuka.co.jp/


宣伝みたいですんません。
実は今日、つい先日までお店があった三軒茶屋へ行ったら「テナント募集中」の張り紙みて落胆したので…

379名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:54:26 ID:7lmXZNlW0
>>378
俺福岡市民だけど、こっちに平塚が進出してくる前から気に入って買ってた。
だから民事再生法の件を知ったときは驚いた・・・
380名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:55:53 ID:7lmXZNlW0
ちなみにそこの「激辛明太子」はかなり辛いね。
今まで食べた明太子の中で一番の辛さ。
明太子を食べてるってより唐辛子を食べてるって感じだねw
381名無し野電車区:2009/07/26(日) 22:42:09 ID:lLr962r6P
>>379,380
確かに、あそこの明太子は辛さが売りですね。
ただ、辛いんだけど唐辛子満載っていう見た目ではないのと
あと切れ子でも、粒がしっかりしていたのが、私が気に入ってたところでした。


九州には、美味いモノが沢山あります。
遠路からリバイバルに参加される方、ブルトレだけではなく、ぜひ九州の美味しい食べ物を
楽しんできてください。
382名無し野電車区:2009/07/27(月) 02:12:15 ID:qiaeirh20
ハラへるから明太子の話題を続けないでくれ〜
383名無し野電車区:2009/07/27(月) 10:01:07 ID:x6HsiMBn0
高輪プリンスホテルの大鉄道博に
ブルートレインの実車が展示するとのこと。でも車体を切っちゃって
「一部展示」らしい。切るなよw
384名無し野電車区:2009/07/27(月) 11:01:03 ID:ODlB0/jPO
鹿児島中央駅のポスターで8/1と8/8発の富士の追加募集してた。
増結かなんかするのかな?
もしくは、大量キャンセルかw
385名無し野電車区:2009/07/27(月) 15:23:18 ID:4DwmMIDSO
>>384
釣りじゃないよな?
敗者復活戦キタ?
386名無し野電車区:2009/07/27(月) 22:07:22 ID:hYNULzWu0
臨時出すのかな?富士51号
387名無し野電車区:2009/07/27(月) 22:10:16 ID:3v4e62C3O
ん?客が集まらなかっただけだろ?
そろそろイベントも潮時だな…
388名無し野電車区:2009/07/27(月) 22:31:16 ID:OQbDkasl0
平塚明太子プレゼンツ赤富士号なら、どっと人が集まる罠
389名無し野電車区:2009/07/27(月) 22:34:58 ID:14hiv8Gz0
>>387
ちゃんと抽選をしていたので集まらなかったはずはない。
集まったけどその後キャンセルが多くて・・・ってことではないかなぁ?
キャンセルが出た分は落選者の中から改めて抽選するはずだが、鹿児島支店が落選者のデータを誤って削除しちゃって「次点」の選出が出来なかったとか・・・

んなぁこたぁないかw


または、当選者が実は当選していたことに気づかず期日までに料金を振り込まなかったためにキャンセル扱いになったとか。
北九州支店は当選ハガキは別途A4の封筒に貼り付けて郵送していたので当選しているのが一目瞭然だった。
しかし鹿児島支店は落選ハガキも当選ハガキも一緒に返送されるので、複数枚(大量に)出した人は良く確認することなく落選したんだと思いこんでさぁw

ありえねぇかw


門司港発では追加募集の案内はしていなかったので鹿児島支店側で何かあったんだろうね・・・
390名無し野電車区:2009/07/27(月) 22:54:45 ID:OQbDkasl0
今現在も、九鉄のサイトで、追加20名の募集かけているよん

http://www.k-rhm.jp/img/index/bluetrain.pdf
391名無し野電車区:2009/07/27(月) 23:45:22 ID:IWBw0r5A0
北部九州〜本州以東の人から見て、鹿児島からの往復行程が仇となったような。
自分も複数枚出してた門司港発は全滅だったが、
1枚だけ保険で出してた8/29鹿児島中央発が当たった。
鹿児島までは空路、鹿児島戻りのクーポンは捨て、小倉から新幹線で帰ることにしたよ。
392名無し野電車区:2009/07/27(月) 23:59:37 ID:14hiv8Gz0
>>391
それは俺も思った・・・
しかも門司港出発分のように着駅と発駅を別に選択できないのが辛い。
発駅が鹿児島中央でも着駅を延岡までで料金を下げられればダメージは少ないのにね。
393名無し野電車区:2009/07/28(火) 00:38:29 ID:IukWyIUTO
せ・・・先着・・・20名・・・だと?!
394名無し野電車区:2009/07/28(火) 01:23:32 ID:Y3bm3/vf0
>>391
おれも、そのパターンになったけど関西から鹿児島発はきついわ。
門司港発、行き寝台で帰り九州新幹線に対して、もう一つは
門司港発、行き九州新幹線で帰り寝台っていうプランにして欲しかった。
395名無し野電車区:2009/07/28(火) 01:44:55 ID:bfd6GuYJ0
>>394
この前の第2弾でそのことについて問い合わせたことがある。
鹿児島中央から乗りたいが、復路の新幹線&リレーつばめの切符を往路に使いたいと申し出だがダメだった。
まず切符は受付時にしか渡せないことになってる・・・って言われた。
396名無し野電車区:2009/07/28(火) 02:03:49 ID:AnHXGhOU0
門司港発鹿児島中央経由門司港行プラン(車中泊)を希望w
397名無し野電車区:2009/07/28(火) 06:03:51 ID:rOofMgAuO
西鹿児島〜品川往復のネ申企画にはかなわないな。
もう今はできないだろうけど。
398名無し野電車区:2009/07/28(火) 06:21:21 ID:uKfxv5Z1O
せめてかっての西鹿児島行きに近いダイヤで運転してくれるような企画ならなあ
399名無し野電車区:2009/07/28(火) 09:08:55 ID:IukWyIUTO
電話繋いでる最中に空きが出たらしくA個が取れてしまった。楽しんでくるわ。
400名無し野電車区:2009/07/28(火) 10:16:59 ID:lSfAnVoeO
キャンセルが大量に出た理由として、ボーナス大幅カットで旅行資金が苦しくなってやむなく断念って人が多いとかだったりして。
鹿児島発のツアー、関東からだと食費や土産諸々込みで100Kくらいするもんな。
401名無し野電車区:2009/07/28(火) 11:50:01 ID:dXOyz8bu0
オク転売用に申し込んだ人が放棄したとかはないのかな?
402名無し野電車区:2009/07/28(火) 12:22:13 ID:lSfAnVoeO
あのツアーの権利、オクに出してる人って居るの?
403名無し野電車区:2009/07/28(火) 12:50:29 ID:9oog0lsnO
みんな、やまぐちに変更したんだろ?
濡れのまわりは、みんなそう。
404名無し野電車区:2009/07/28(火) 13:53:44 ID:jTPT+pu3O
>>402下りのキャン待ち何番だったかを1200円で出してたやついた…
405名無し野電車区:2009/07/28(火) 16:33:07 ID:lSfAnVoeO
>>404
当選権利じゃなくて、キャンセル待ちをオクに出すなんて…
なんて言うか、そこまでやるか?って感じですね。
406名無し野電車区:2009/07/28(火) 16:37:16 ID:uKfxv5Z1O
違反申告してやれ!
407名無し野電車区:2009/07/28(火) 22:17:46 ID:bJSHJZzNO
そんなものさえ転売するなんて、恥でしかないね…
408名無し野電車区:2009/07/29(水) 03:44:09 ID:7waxleNr0
>>403
7月31日〜8月2日の1回目は、それが多いみたい・・・殆どSL山口だって。
409名無し野電車区:2009/07/29(水) 03:50:35 ID:TBFYqE0d0
7月31日のキャンセル待ち当選の連絡が来たのは、それでか…@門司港発
落選後、8月7日発のに当選して記念サボも入金済ませた後だったから、31日のは断ったよ
もう少し早くわかっていたら、7日キャンセルして31日に行ったんだけどな
410名無し野電車区:2009/07/29(水) 08:32:08 ID:uZaLe3j2O
今からでも変更申し出れば良いんじゃね?
411名無し野電車区:2009/07/29(水) 16:13:38 ID:Q1NYjvS0O
>>400
宮崎発着なら5-10kは浮きそうだが
やっぱり当選はほとんど鹿児島地区発だろうな。
ちなみに漏れは宮崎発で落とした。
412名無し野電車区:2009/07/29(水) 17:15:39 ID:v/6FciUbO
追加で凸しなかったの?

ところで、俺は宮崎組なんだが近くに銭湯とかある?
413名無し野電車区:2009/07/29(水) 17:46:05 ID:N6uBa9H40
グランドプリンス新高輪で「大鉄道博」−ブルートレインの車体展示も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090624-00000000-hsk_sg-l13

> 米山さんの「おすすめ」は、かつて東京と九州をつないだブルートレイン「オハネフ25形」。北九州小倉より取り寄せ、20メートルの車体をおよそ6.5メートルに切断したものを展示予定だという。
414名無し野電車区:2009/07/29(水) 17:52:06 ID:XUCJ/bFfO
なはの残骸か...
415名無し野電車区:2009/07/29(水) 18:54:28 ID:bQxLEOvJ0
詳細な運行時刻知らない?
416名無し野電車区:2009/07/29(水) 19:26:48 ID:MyhsUR0oO
知ってますよ。
417名無し野電車区:2009/07/29(水) 19:42:50 ID:fqeoHGbI0
>>415
通達○○キター。
知っているれどネット不可。
418名無し野電車区:2009/07/29(水) 19:57:46 ID:DHV2KM7o0
どうせ廃棄される車両だとはいえ、切断なんかするぐらいなら、模型飾った方がいいと思う
去年「はやぶさ」乗ったついでに宮之城線の廃線めぐりしたときに
デフのあたりでカットされたSL(C57だったか)を見たけど、
憐れなものだったな
419名無し野電車区:2009/07/29(水) 20:22:19 ID:vv2TXFMxO
>>412
極楽湯があるはずだべ。歩いて15分位かな。
ただし行ったのは去年の2月だから念のためきいてくれ。
420名無し野電車区:2009/07/29(水) 20:34:52 ID:O+hPvpR0P
>>419
ここだね。
極楽湯 宮崎店
http://www.gokurakuyu.ne.jp/search/4501.html

あと、普通の銭湯も見つけた。
銭湯 ゆうゆう
http://yuyu-miyazaki.com/
421名無し野電車区:2009/07/29(水) 22:25:36 ID:SUFQ5aik0
>>415
31日下りの時刻なら127スレに載ってたけど、あれじゃダメなの?
422名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:10:22 ID:hYk+NYYZO
銭湯情報サンクス
423名無し野電車区:2009/07/30(木) 02:16:18 ID:6AyUWssP0
>>413-414
127 :名無し野電車区:2009/07/07(火) 22:13:01 ID:
解体中なのは、オハネフ25−211

128 :名無し野電車区:2009/07/08(水) 13:22:25 ID:
オハネフ25 211車体を綺麗に2分割された!
誰か買ったみたい。
トイレ側は解体される模様だが‥顔がある方は誰かに引き取られるようだ。
424363です:2009/07/31(金) 05:46:56 ID:6NrmBp5WO
富士に乗るために『ながら』で西進中です。
思い返せば、最終富士に乗りたくて、1ヶ月前に10時打ちのために大宮駅に徹夜で並んだけど撃沈…
今日、運良くキャンセルで『寝台特急富士』に乗れることになりました。
短い一晩だけど楽しんで来ます。
最初で最後のA個だと思うと眠れそうもありません(^_^;)
同行の方、一緒に満喫しましょう。
撮り鉄の方、晴れてベストショットが撮れますよう!
その他の方…(^_^;)
レポ送ります。
そして、動画をお土産に撮って来ます。ユーチューブをお楽しみに!

では行ってきまーす。

※不慣れな携帯故、だぶりカキコだったらごめんなさい。
425名無し野電車区:2009/07/31(金) 07:40:59 ID:u2mbnX4v0
>>424
シンデラ当選おめ。
俺は3回目のA個キャンセル待ち中。
俺も現役時代、一度も乗ったことないので。

今週末は大雨の予想もないので、マターリ楽しめそうで何より。
残業の具合にもよるけど、今夜は小倉で駅撮りでもしようかな。

おければレポたのんます。脳内乗り鉄しまつ。
426名無し野電車区:2009/07/31(金) 08:10:01 ID:md+W9r4wO
>>415
どの駅か指定したら特別に教えてやってもいいぞ。
俺はお前らと違って現場との堅い絆があるから向こうから時間を教えてくれる。
お前も俺の爪の垢を煎じて飲むんだな。
427名無し野電車区:2009/07/31(金) 08:10:53 ID:md+W9r4wO
教えてやるのは主要駅3ヶ所迄だ!早いもの勝ちだぞ。
428名無し野電車区:2009/07/31(金) 08:16:39 ID:c15uwSWaO
>>424
乗車の前に、コンビニで袋に入った氷を購入して持ち込みましょう。

その氷は、A個室の洗面台に保管すればあら不思議。簡易冷蔵庫になりますよ。
洗面台はステンレス製なので、保冷効果がいいんです。

富士ぶさが現役時代に、自分はよくやってたので、ぜひお試しあれ。
429名無し野電車区:2009/07/31(金) 08:19:19 ID:u7HtMzcV0
>>427
青井岳をお願いします(m__m)
430名無し野電車区:2009/07/31(金) 08:20:45 ID:wzz9xmxqO
>>426
その有難い情報を2chに晒すことには何の抵抗も感じないんですね。
呆れて物も言えんわ。
431424:2009/07/31(金) 08:51:01 ID:6NrmBp5WO
>>425並びに428氏
ありがとうです!
アドバイスも参考になります。
今は姫路行きに乗ってます。
天気はピーカンで明石海峡が綺麗に輝いています。
このまま順調に乗り継ぎ、九州入りしたいです。
432名ナシ:2009/07/31(金) 10:43:06 ID:HCep1ZwRO
>>424

ご存知かも知れませんが車内の自販機は商品が抜かれて無いので、門司港にてスーパーかコンビニを利用して調達ですね。門司港を出たら大分までエサ無しだし…。

私は明日の鹿児島中央発に乗ります
あおはる乗り継ぎは私も体験しましたが大変ですので気をつけて
433名無し野電車区:2009/07/31(金) 10:45:59 ID:5Iq65YEvO
>>431
気をつけて来てね。
俺も今日B寝台乗車します。
2人で乗るので、寝たことのない上段に寝る予定。
仕事終わらせて向かいます。
434名無し野電車区:2009/07/31(金) 11:10:59 ID:md+W9r4wO
>>429 
645-705の間に青井岳で9分止まります。

435名無し野電車区:2009/07/31(金) 12:38:08 ID:/nSSoV+A0
>>434
何か一寸違うぞその時刻。
俺の時刻が違うんかいな?
436名無し野電車区:2009/07/31(金) 12:59:51 ID:uFOQN02iO
明日宮崎からA個に乗るんだが、天気予報ではゲリラ豪雨の可能性だとorz
飛行機飛ばなかったら俺オワタorz
437424:2009/07/31(金) 14:03:25 ID:6NrmBp5WO
>>432
アドバイスありがとうです。
車内販売があるかな…、なんて甘いこと考えていたところだったので、買い込んでから乗車します。

>>433
一緒の旅ですね。
楽しい旅になると良いですね!
A個にいるので、道中お会いしたら宜しくお願いします(^_^)
438名無し野電車区:2009/07/31(金) 16:03:08 ID:C3uRV7l2O
明日、西鹿児島に着いて
新幹線乗る前にコンコース内の売店で駅弁買ったら富士の記念証もらえるみたいだよ。しかもツアー客限定で。
限定50枚だって。
439名無し野電車区:2009/07/31(金) 16:47:56 ID:EigCoHIEO
送り込み回送中の釜は何号機?
440名無し野電車区:2009/07/31(金) 17:35:28 ID:md+W9r4wO
>>435
正確な時刻は解るが、立場上少し曖昧さを残させてもらう。
441名無し野電車区:2009/07/31(金) 17:42:40 ID:9mevjARGO
上り宇佐をお願いしますm(__)m
442名無し野電車区:2009/07/31(金) 17:47:12 ID:+Xqd6L1j0
127スレより・・・

門司港2129→門司2136-2136→小倉2142-2144→城野(通過)2251→行橋2203-2204→新田原2210-2215→中津(通過)2232→立石2256-2257→杵築2311-2316→亀川(通過)2330→別府(通過)2334→大分2346
8/1
大分223→鶴崎231-235→佐伯330-331→延岡431-433→南延岡437-439→日向市453-454→佐土原(通過)531→宮崎神宮540-547→宮崎551
宮崎607→南宮崎611-617→日向沓掛629-633→青井岳651-659→山之口710-736→都城747-803→国分848-853→隼人857-918→帖佐929-950→重富956-1003→竜ヶ水1012-1015→鹿児島1025-1026→1031西駅(鹿児島中央)
443名無し野電車区:2009/07/31(金) 17:50:35 ID:wzz9xmxqO
>>441
8時半頃通過だよ。
444名無し野電車区:2009/07/31(金) 18:22:09 ID:5Iq65YEvO
仕事も終わり帰宅。
風呂と晩飯済ませ、今から門司港に向かいます。
445名無し野電車区:2009/07/31(金) 18:36:38 ID:VngBIqer0
門司港2129→門司2136-2136→小倉2142-2143→城野(通過)2151→行橋2206-2212→新田原(通過)2218→中津(通過)2233→立石2256-2257→杵築2311-2316→亀川(通過)2330→別府(通過)2334→大分2346
8/1
大分223→鶴崎231-235→佐伯330-331→延岡431-433→南延岡437-439→日向市453-454→佐土原(通過)531→宮崎神宮540-547→宮崎551
宮崎607→南宮崎611-617→日向沓掛629-633→青井岳651-659→山之口710-736→都城747-803→国分848-853→隼人857-918→帖佐929-950→重富956-1003→竜ヶ水1012-1015→鹿児島1025-1026→1031西駅(鹿児島中央)
446名無し野電車区:2009/07/31(金) 20:18:57 ID:+Xqd6L1j0
フラッシュ炊くな!!!
447名無し野電車区:2009/07/31(金) 20:20:46 ID:5Iq65YEvO
門司港受付中
サボは先に渡された…
途中ドア扱いナシ
448名無し野電車区:2009/07/31(金) 20:34:26 ID:+Xqd6L1j0
>>447
サボはロッカーに入れておけばいい。
449名無し野電車区:2009/07/31(金) 20:38:11 ID:j9/5Cqxl0
俺は正直飽きたから今回はパスさせてもらうよ
今夜乗車する皆さん楽しんでね
>>447
やはり門司車掌区は乗車駅以外ドア扱いほとんどしないか?
450名無し野電車区:2009/07/31(金) 20:41:10 ID:5Iq65YEvO
>>448
門司港に帰ってこないからロッカーに入れれない…
451名無し野電車区:2009/07/31(金) 20:42:42 ID:+Xqd6L1j0
帰って〜来いよ〜
452名無し野電車区:2009/07/31(金) 20:48:23 ID:5Iq65YEvO
門司港キオスク
ブルトレグッズ売れまくり中!
宝くじも売ってる。
453名無し野電車区:2009/07/31(金) 20:54:23 ID:VngBIqer0
門司港駅、DE10に引かれて、客車入線!
454名無し電車区:2009/07/31(金) 21:11:55 ID:0sfIox190
今日行く奴、気をつけてな。それから車内レポ宜しくな!!!!!!!!
楽しんで来い。
455名無し野電車区:2009/07/31(金) 21:21:07 ID:+Xqd6L1j0
カマは・・・DE10ってことは・・・ないよ・ね?
456名無し野電車区:2009/07/31(金) 21:24:08 ID:VngBIqer0
ED7694
457名無し野電車区:2009/07/31(金) 21:25:01 ID:+Xqd6L1j0
>>456
サンクス
458名無し野電車区:2009/07/31(金) 21:56:50 ID:5Iq65YEvO
現在下曽根通過
順調に南下中
459名無し野電車区:2009/07/31(金) 22:26:24 ID:l6NjW/aw0
5分ほど前に築城通過
460名無し野電車区:2009/07/31(金) 22:35:17 ID:fpJXzwwuO
今回ワイマール主催の車内販売はあるの?
461名無し野電車区:2009/07/31(金) 22:43:40 ID:wEc8Mnrf0
明日雨が降らないといいね
462名無し野電車区:2009/07/31(金) 22:44:08 ID:5Iq65YEvO
>>460
明日の朝から6号車一番後ろのボックスで販売あるよ。

雨降ってきた…
駅を通過するたび汽笛鳴らしてるよ。

柳ヶ浦通過
463424:2009/07/31(金) 22:47:18 ID:6NrmBp5WO
A個乗車中です。
『タン…タタン…タン…タタン』とリズミカルなジョイント音と、『ぴょぉ〜…っ!』と機関車の物悲しい汽笛が時折聴こえてきます。
明日、オリジナル弁当と記念乗車証の配布。オリジナルグッズの販売を行うそうです。
のんびり、ブルトレの旅を楽しんできますね。
動画を撮ったのでユーチューブへ…
方向幕は『西鹿児島』でした。
464名無し野電車区:2009/07/31(金) 23:45:45 ID:C3uRV7l2O
29日の上りは昔リバイバルで使った丸富士カン持ってきてつけ替えようかな。
465名無し野電車区:2009/07/31(金) 23:47:06 ID:VngBIqer0
画質悪いですが・・・、行橋駅で撮影。
http://www.youtube.com/watch?v=h_e6EUKxuFk
466名無し野電車区:2009/07/31(金) 23:54:01 ID:9mevjARGO
>>465見てたら懐かしさが…廃止からもうすぐ半年、あんなに多くの思い出の列車に再会できるなんて…
 
28日乗車が今から尋常じゃなく楽しみになってきた…
 
早く28日にならないかなぁ…
467名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:03:03 ID:uFOQN02iO
A個の人、やはりタオルは無しですか?
468名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:03:47 ID:10MZTFXL0
もう大分駅通過したかな?
線路脇でお見送りするはずがうっかりしてたorz
469名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:07:57 ID:ViR60fgTO
>>468

> 大分駅でバカ停じゃ無かったけ?
470名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:48:29 ID:VT9IzYI20
やっぱりストロボ焚くやついるんだね
471名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:51:12 ID:66gDTF1DO
まだ大分です。バカ停中です。
眠れねぇ
472名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:52:30 ID:g2eLEphmO
大分2346-0223
473名無し野電車区:2009/08/01(土) 02:34:22 ID:2EFX+S360
ありがとう、大分駅出てすぐの踏み切りでさっき
無事お見送りできて感激です。
こんな夜中なのが妙な感じだったけど
またこの場所を通る富士が見れるなんて本当に嬉しい。
474424:2009/08/01(土) 03:11:01 ID:kcfqK+PWO
>>467
応募の際に問い合わせた時もタオルは無いと言われていました。
やっぱり無かったです。
紙コップの冷水機も無いです。

473
あと2回ありますね。
ぜひまた見送ってください。

臼杵を出て、外は激しい雨です。
475名無し野電車区:2009/08/01(土) 03:31:43 ID:wv9aldoI0
家の前線路なんだけど、世界水泳みてたら聞き覚えのある
カニ24の電源音が。。。。@浅海井駅付近。

鉄道版ひさびさに覗いたら、やっぱスレ上がってましたか。
鉄分、最近濃くない人間で、情報も無かったから
????だったけどこんなことでしたか。
こんな時間で寝ぼけてて、え?日南?とか思ってあせった。

トンネルに吸い込まれる富士のテールマーク。。。
ひさびさにええモン見れたわ。

乗ってる方や追っかけの方がんばってね。
476名無し野電車区:2009/08/01(土) 03:37:23 ID:wv9aldoI0
↑カニ24の訳がねぇ。。。。やっぱオレ寝ぼけてんな。。

あー、24の富士が見てぇ。。。。。
477名無し野電車区:2009/08/01(土) 05:07:58 ID:hfoszE6q0
カニ24はKKで絶賛解体中
478名無し野電車区:2009/08/01(土) 05:27:26 ID:66gDTF1DO
おはようございます。
現在日向新富を通過

天気が悪くて日向灘の日の出は残念!
479名無し野電車区:2009/08/01(土) 08:30:20 ID:HSvlOEmNO
やっぱタオル無しか・・・。
家からタオル持っていくわ。サンクス。
480424:2009/08/01(土) 08:59:13 ID:kcfqK+PWO
車内でグッズ販売がありました。
いつもの業者さんです。
ベッドマークのストラップ、マグネット、ステッカー、クリアファイル、テールやサボのプレート、DVDや写真など…
車両の側面に付いている実物の号車札(1〜12号車セット)の払い下げ品が限定であったので買っちゃいました(^_^;)
今、隼人停車中です。
481名無し野電車区:2009/08/01(土) 09:04:09 ID:BE5kllGIO
>>480
ベッドマーク?(´・ω・`)
482名無し野電車区:2009/08/01(土) 09:28:41 ID:+dcn9lZI0
結局、大分停車中はドアは開かなかったの?
ドリンクの調達も不可だった?
483名無し野電車区:2009/08/01(土) 09:31:17 ID:kcfqK+PWO
>>482
開きませんでした。
運転停車中は(今の帖佐)も含めて、全部開きませんでした。
484名無し野電車区:2009/08/01(土) 09:39:48 ID:w2MX3gscO
俺はリバイバルみずつきに乗車した者だが、やはりドア扱いは無かったか?
ワイマールも売ってる物に余り変化は無いみたいだね
撮影したい人も居れば、外の空気吸いたい人も居ると思うんだけど、何かただ一泊して終わりって感じがするよ。
485名無し野電車区:2009/08/01(土) 09:40:32 ID:+dcn9lZI0
>>483
サンクス。7日発に乗車予定なので。ドリンクは門司港での
調達が必須ですね。あと残り僅かですが良いご旅行を!
486名無し野電車区:2009/08/01(土) 09:42:51 ID:66gDTF1DO
帖佐停車中
817系各停に抜かれた…
>>482
ドア開かないから、昨日の門司港駅前のファミマでの買い出しが凄かった。
487名無し野電車区:2009/08/01(土) 10:01:50 ID:w2MX3gscO
連投スマソ
このスレで行橋でのYouTube拝見させてもらったが今年廃止した富士そのままだったね。
ヘッドが変わっていたりしているかと思ったら全く変化なしとは。
リバイバルシリーズで門司車掌区が1番良かったよ。
488名無し野電車区:2009/08/01(土) 10:24:45 ID:7ZzfXW36O
マスコットボーイで九州鉄?
毎回九州によくいるな
489名無し野電車区:2009/08/01(土) 10:58:58 ID:6tIktK3EO
西鹿児島で485国鉄色との並びはGJ!
オロネの幕が「さくら東京」。やはりいたか、手動悪戯が。
490名無し野電車区:2009/08/01(土) 11:30:58 ID:SS2Akhc+O
スタフ販売はなかった?
491名無し野電車区:2009/08/01(土) 11:36:24 ID:66gDTF1DO
>>490
放送ではスタフ販売するって言ってたけど、買っている人は見なかったな…
少量限定だったのかな?
492名無し野電車区:2009/08/01(土) 12:09:18 ID:66gDTF1DO
>>484
まあ今回は寝台車に寝ることがメインだったからね。
だから車内イベントも無かった。

あと鹿児島中央の新幹線コンコースの
駅弁買ったらツアー客50名限定で記念乗車証もらえるので
駅弁買って乗車証貰ったけど、
PCで作った名刺サイズの簡単な物だった…
493424:2009/08/01(土) 12:59:49 ID:kcfqK+PWO
リレーつばめ8号にて門司に戻る途中です。

個性的な列車が少なくなってしまいましたが、こんな2昼夜乗り通し(東京発ながら号から)の大陸的な汽車旅が出来たことは貴重な体験だったと思います。

添乗員さんも良い旅を作ろうと頑張ってくださいました。
あと2回ありますが、きっと思い出に残る良い旅になると思いますよ。マナーを守っては当たり前ですよね。
夜の門司港は初めてでしたが、クラシカルな駅と暖色系の光に寝台車が良く似合っていました。

僕は門司に着いてから、山陽本線を行けるところまで東進するか、新門司港から大阪までカーフェリーに乗るかのどちらかです。

では皆さんもこれからも良い旅を。
本スレでのお付き合いありがとうございました。
494名ナシ:2009/08/01(土) 15:03:17 ID:4g2SvlzIO
>>493
気をつけて
こちらは今夜乗ります
495493:2009/08/01(土) 15:42:40 ID:kcfqK+PWO
>>494
ありがとうです。門司まで戻って来ました。
前レスにありますが自販機も冷水機も使用休止です。
飲食物は事前に用意を。
楽しんできてくたさい。
良い旅になりますよう!
496名無し野電車区:2009/08/01(土) 15:44:22 ID:HSvlOEmNO
今夜宮崎からA個に乗ります。前後に予定がビッシリだったため、今から伊丹から飛びます。何事も無ければいいですが・・・。
今夜ご一緒する方、よろしくお願いします。
497名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:53:51 ID:84Jpub2X0
昨日〜今日の、下り9041レまとめ

 ・記念サボは門司港駅受付時に配布
 ・途中駅ドア扱い、車内販売無いので、飲み物、食料は各自調達
 ・A番乗り場21:11入線、21:29発車
 ・23:00消灯(添乗員さんのお休み放送)
 ・宮崎発車後、朝食配布(冷や汁、チキン南蛮) 記念包み紙無し
 ・朝食中に記念乗車証配布
 ・07:30〜10:00まで6号車最後尾でグッズ販売(ワンマイル)
 ・撮影会、クイズ大会等のイベント無し
 ・鹿児島中央B番乗り場10:31着、10:36回送
 ・新幹線コンコースにて駅弁購入すると記念乗車証貰える(ツアー参加者先着50名)
498名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:54:19 ID:20EQwDr80
上りの南宮崎と宮崎の時間を教えて〜
499名無し野電車区:2009/08/01(土) 19:02:21 ID:/EEZPDJ00
288 :山岡 士郎:2009/08/01(土) 15:58:14 ID:4+36urITO
富士
1日
西鹿児島D1928→鹿児島1932-1933→重富1948-1950→加治木1959-2003→隼人2012-2012→南霧島信2025-2025→都城2101-2102→三股2107-2108→南宮崎2151-2152→2156宮崎
宮崎2158→佐土原2210-2212→日向新富2218-2219→美々津2243-2242-2252→日向市(通)2303→南延岡2317-2319→延岡2324-2326→北延岡2331-2334→026上岡
2日
上岡034→臼杵(通)106→大分138-627→西大分(通)630→東別府635(通)→別府637-651→別府大学(通)655→豊後豊岡(通)700→日出(通)704→大神705-711→717杵築
杵築744→中山香752-818→立石(通)824→宇佐(通)831→柳ヶ浦837-842→豊前善光寺(通)844→天津(通)1746→東中津(通)851→857中津857
中津907→三毛門(通)911→宇島(通)913→新田原(通)923→行橋928-937→小波瀬西工大前(通)940→朽網(通)947→城野(通)952→西小倉957-958→小倉1000-1016→門司1023-1024→1032門司港
500名無し野電車区:2009/08/01(土) 19:11:40 ID:mo/HJDJ9O
乗車された方、教えて下さい。
B寝台にスリッパ・九鉄リネンのハンガーはありましたか?
501名無し野電車区:2009/08/01(土) 19:19:29 ID:HSvlOEmNO
最早大分駅列車ホテルだなw

伊丹を飛び立ち1時間半、宮崎駅に到着。wktkが止まらない。
502名無し野電車区:2009/08/01(土) 19:33:56 ID:66gDTF1DO
>>500
黒のスリッパとハンガーあったよ。
でも持って帰っちゃダメだよ。
持って帰れるのは浴衣だけだよ。
503名無し野電車区:2009/08/01(土) 19:36:52 ID:6tIktK3EO
上りの幕「臨時」
やはりな…

504名無し野電車区:2009/08/01(土) 19:51:10 ID:fzjgO3ZHO
それくらいは、言ったら
応えてくれるのでは?
505名無し野電車区:2009/08/01(土) 19:55:15 ID:f0mPEIwn0
雰囲気が大事だから、東京行きの幕にして欲しい
506名無し野電車区:2009/08/01(土) 19:59:39 ID:+FoR6xJp0
到着後5分くらい、全方向幕をまわして見せてくれるとかあったらいいのにね。
変ないたずらされるよりマシかも
507名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:04:58 ID:ooe6S+I3O
上りヲタ率低くてふいんき最高
まるで雰囲気までリバイバルだな
眠くなってきたけど寝るのが惜しい!
大分から先は散々乗ってるから目が覚めたら飽きそうだ

HM:あり(富士)
幕:臨時
リネン:九鉄リネン一式あり(驚き)
ロネタオル:残念
ハイケンス:あり
発車案内板(鹿児島中央):ありがとうブルートレイン(寝台特急マークあり)門司港
車販:鹿児島中央→宮崎・大分→門司港(食料とグッズ)

↑門司港
釜:ED-7694
(6)スハネフ14-101
(5)スハネフ15-1204
(4)オハネ15-3
(3)オハネ15-4
(2)オロネ15-3006
(1)スハネフ15-20(喫煙)

車販は3号車の一部ボックスを仕切って営業
なんか乗った覚えのない車両が多い気がする…
508名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:07:05 ID:ooe6S+I3O
都城定発です
大分で超バカ停があるので遅れても平気でしょう
509名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:07:50 ID:HSvlOEmNO
幕は臨時か・・・。
誰か受け取ったサボを裏から貼り付けてくれw
510名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:12:13 ID:mo/HJDJ9O
>>502さん

ありがとうございます。
次回参加予定なのですが、なければ持参しようかと思ってました。
来週が楽しみです。
511名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:56:35 ID:1AaxIk+aO
大雨か人身で止まりゃおもしろいんだけど。
512名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:11:34 ID:nkOUhAYy0
オロネは禁煙ですか?
513名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:42:11 ID:HSvlOEmNO
オロネ民だけど、吸ってる人はいなさそう。一応喫煙のはずなんだが。
514名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:44:04 ID:nkOUhAYy0
>>513
29日発のオロネに乗車するんですが、申し訳ないけど吸わせてもらいます。
515名無し野電車区:2009/08/01(土) 23:34:19 ID:HSvlOEmNO
>>514
全然構わないでしょう。適当に煙があった方が雰囲気が出ると思いますよw

列車は延岡を発車。消灯は0時予定だそうです。大分では5:00から扉が開くそうなので、それに備えてもう寝ますノシ
516名無し野電車区:2009/08/01(土) 23:44:39 ID:nkOUhAYy0
>>515
ありがとうございます。
ところで上りでは大分でドア開けるんですか・・・
外のコンビニに買い物行ければなおいいんですがw
517名無し野電車区:2009/08/02(日) 02:04:58 ID:5SyS8etSO
今回落選して次の二回は仕事で逝けない…
今朝撮り鉄したからそれで良かったが乗車組は
漏れを始め落選組の分まで楽しんでね。
518名無し野電車区:2009/08/02(日) 02:11:09 ID:juDxi3bDO
大分の到着は3番ホーム?
519名無し野電車区:2009/08/02(日) 02:16:08 ID:nDq7TlYc0
>>515
3発めで行くんですが
大分駅から徒歩2分が自宅なのに、鹿児島まで行って大分素通りで門司港まで乗って。
5時間もバカ停なのに自宅が見えそうな場所で
ドア開かないのかぁ・・・と思ってたんです。
駅のampmで冷たい飲み物でも買えるといいな。
520名無し野電車区:2009/08/02(日) 02:16:20 ID:cUBPeej/O
>>516
当日配られるリボンみせたら改札出ていいって言ってたよ。
521名無し野電車区:2009/08/02(日) 02:31:17 ID:cUBPeej/O
>>518
3番ですよ。
522名無し野電車区:2009/08/02(日) 02:56:18 ID:/XXUr1bPO
三号車赤ちゃんの夜泣きが
523名無し野電車区:2009/08/02(日) 05:10:29 ID:cUBPeej/O
ゲートオープンにつき大撮影大会開催中
524名無し野電車区:2009/08/02(日) 05:16:41 ID:jA1ivVtvO
長時間停車につきトイレ周辺が臭いw
525名無し野電車区:2009/08/02(日) 05:39:05 ID:jA1ivVtvO
弁当搬入開始されました
526名無し野電車区:2009/08/02(日) 09:09:48 ID:NjJXwoWpO
行橋〜小波瀬、約30人。
非常にまったり。
527名無し野電車区:2009/08/02(日) 09:15:08 ID:WvB5SIo80
おもいら早く昨日と今日の成果をうpキボンヌ
528名無し野電車区:2009/08/02(日) 09:16:11 ID:DYHnQL0NO
上りは大分でドア扱いあったのか…
車内販売もあるみたいだし…
鹿児島支店の方が良かったな。
529名無し野電車区:2009/08/02(日) 09:43:57 ID:jA1ivVtvO
緊急停車したぞゴルァ
530名無し野電車区:2009/08/02(日) 09:46:02 ID:Anvi+qZhO
信号停車の放送が…


沿線住民の皆様方がわらわらお見送りでまたーり
(゚-゚)
531名無し野電車区:2009/08/02(日) 09:47:51 ID:uxn+4jQHO
本当に信号停車かあ?
撮り鉄集団のど真ん中で止まってたぞw
532名無し野電車区:2009/08/02(日) 09:52:29 ID:jA1ivVtvO
信号停車のアナウンスの時、踏切云々という無線が聞こえたから誰か無茶したんでしょう。

ちなみに、1号車のオルゴールが故障したためここまでハイケンスは6号車から試験的に鳴らした1回のみです。
533名無し野電車区:2009/08/02(日) 09:52:55 ID:Anvi+qZhO
確かに怪しいよなwww
534名無し野電車区:2009/08/02(日) 10:01:03 ID:lxpsRvvo0
>>532
とうとう壊れたか・・・
「みずつき」と下り「富士」に乗ったけど、1号車のオルゴールは
ボリュームが大きくて響きまくってたからね。
535名無し野電車区:2009/08/02(日) 10:05:12 ID:uxn+4jQHO
ただいま小倉停車駅中
あと30分で門司港到着とのこと
皆様長らくお疲れ様です


って30分!?
536名無し野電車区:2009/08/02(日) 10:10:48 ID:UmyYUxQcO
列車自体の運行趣旨を考えたら「臨時」幕はヒドス
だれか車掌か車内担当者に言わなかったの?
537名無し野電車区:2009/08/02(日) 10:31:51 ID:CrlXmIHg0
肥薩おれんじが釜ごと客車お買い上げするって本当なの?
538名無し野電車区:2009/08/02(日) 10:57:56 ID:jA1ivVtvO
無事門司港に到着し入換も完了。皆様お疲れ様でした。
539名無し野電車区:2009/08/02(日) 11:23:49 ID:Az0GcKKAP
>>537
そんな金どこにも無いだろう…
JR九州が無償譲渡とかなら、まだ有るかもしれんが。

肥薩おれんじ鉄道の資金集めの活動は相当涙ぐましいところがあるよ。
西駅やその周辺でも、乗ってください的なパンフレット配ってたりするし
先日報道されたような、株主車両とかで資金集めしようとしてるんで
車両を購入する余裕は無いと思うよ。

鉄道車両って、無償譲渡された後って固定資産税とか掛かるものなんかね?
540名無し野電車区:2009/08/02(日) 12:28:29 ID:VtxXstJi0
>>519
俺は家が大分駅から徒歩10分で、一度は撮影に行けると思っていたが、
3回とも当日は仕事で大分不在・・・・・
541名無し野電車区:2009/08/02(日) 12:47:13 ID:ow6OhHapO
>>539
しな鉄のような奇跡(敏腕社長)が来ない限りは・・・。
542名無し野電車区:2009/08/02(日) 13:47:58 ID:jA1ivVtvO
きっと阿久根の話が大きくなったんだろうね。
543名無し野電車区:2009/08/02(日) 15:34:14 ID:Az0GcKKAP
>>542
それはあるかもしれませんね。
でも、あの購入したNPO団体も、相当スタッフの人員等で困っているとのことです。
購入してライダーハウスにしたのはいいけど、どこまであの施設が維持出来るかは
敷地周辺の地元の方との取り組み方次第ではないでしょうか?

廃止になった車両というのは、維持にしてもお金と人もかかるものです。
もし車両を置くとなっても、地元の人の力はどうしても必要なわけで…
544名無し野電車区:2009/08/02(日) 15:43:47 ID:UoH4aAfq0
SLとの相乗効果も狙えるし
観光列車として走れば最高なんだけどな肥薩おれんじ
545名無し野電車区:2009/08/02(日) 16:34:32 ID:aFwoG5EU0
いっそ、SL人吉をおれんじ鉄道に乗り入れさせればいいんじゃまいか?
「SLあそBOY」がたまに「SL人吉号」になっていたように。
「レトロおれんじ号」なんてね。


あ、転車台がないか。
546名無し野電車区:2009/08/02(日) 17:10:07 ID:Az0GcKKAP
>>545
そんな思いつき程度で何とかなるような鉄道じゃないんですよ。
観光資源を他から投入で何とかとかあるけど、実際は相当厳しい…

ヘタすると、新幹線全線開業したら更にヤバいというのが沿線の思いでして
今回のリバイバル列車みたいなイベントは、うってつけなのかなと思いきや…

実際は、鉄道ファンの方々はJRではなくなったところには、一部のマニア的ファンの方しか
来なくなったのがあります。
他の第三セクターの乗り入れイベントとか見ましたが、やはり空気というか温度が違う。
そういう狭間の中、みんなで試行錯誤してるけど、やっぱり見捨てられた路線は難しいと思いますよ。
547名無し野電車区:2009/08/02(日) 19:20:55 ID:jA1ivVtvO
08/01鹿児島中央発は
・1号車チャイム故障
・記念グッズを3号車15・16番で販売(〜23:00、08:00〜10:00)
・放送は延岡発まで
・消灯0時(お休み放送無し)
・大分扉扱い(05:00〜06:27)
・大分発後朝食配布(特製弁当、味噌汁、お茶)
・行橋発車後緊急停車
・小倉停車中に解散後の案内
・門司発後到着放送

こんな感じでした。今後乗車される方は参考にどうぞ。
548名無し野電車区:2009/08/02(日) 20:26:51 ID:3k6ROU47O
乗った人、弁当の掛け紙は肥薩ぶさみたいに特別なやつだった?
門司港発の冷や汁チキン南蛮も含めて教えてケロ。
549名無し野電車区:2009/08/02(日) 20:59:37 ID:jA1ivVtvO
>>548
鹿児島発は特別なやつでした。
「ありがとうブルートレイン第3弾」の文字と日付、お品書き、停車駅が書いてあり、パンフに使われていた富士の写真が入っています。
550名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:37:32 ID:lxpsRvvo0
>>548
門司港発はショボかったよ。
掛け紙・お品書きなど一切なし。

冷や汁とチキン南蛮はプラスチックの器に入っているだけの物
「ほっともっと」の弁当食ってるみたいで馬鹿みたいだった・・・

今回は鹿児島中央発の方が断然良かったみたいだね。
551名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:55:26 ID:aFwoG5EU0
>>548-549
dクス。
今回は鹿児島発のほうが、断然満足度が高いみたいだね。
俺は3回目の門司港発に乗車予定なので、ちょっと・・・な気分。
あと2回あるから、門司港発が改善されるといいね。

ホントは福岡発で往路新幹線、復路富士の設定があれば一番良かった。
鹿児島発は直前で追加募集していたが、貴重な乗車機会なのに空席はもったいない。

需要に格差があるのは明らかなので、企画時点で福岡からの参加のしやすさをもっと重視すべきかと。
552名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:24:30 ID:/BERU33H0
8/28門司港発に乗ります。錦江湾沿いを走るときに晴れてるといいなあ

>>546
おれんじ鉄道か・・・
景色がきれいだから年に1・2回九州旅行のさいは必ず全線乗り通すけど、
他の乗客は学生さんか暇そうなお年寄りが、3〜4駅乗る程度だった。
結構な長大路線なのに、一日の運賃収入計算を暗算でもできそうなスケール感がせつない
553名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:29:08 ID:FNtHweHC0
28日門司港発と29日鹿児島発双方乗車しますんでよろしく。
554名無し野電車区:2009/08/03(月) 00:48:31 ID:wsS5K1wG0
大分駅の特製弁当ってどこが作ってた?
教えて下さいましまし
555名無し野電車区:2009/08/03(月) 02:20:36 ID:9esHLBo00
>>551
「ちょっと・・・な気分」
そう評価されても・・・な感は否めないけど、今から要望したら何か変わったりして・・・?
でも、レトロな雰囲気の門司港からの出発。暖色系の蛍光灯とあのプラットホームに佇むブルーの車体は最高に似合う出発風景だったよ。
大分の長停の時のドア閉鎖は、ホームの夜間工事中だったからかもしれないよ。
次回にこれも要望・期待しましょう。
556名無し野電車区:2009/08/03(月) 06:00:03 ID:wZ3Fjisf0
>>554
村ネットワーク
557名ナシ:2009/08/03(月) 09:19:07 ID:tcwYK3p6O
鹿児島発に乗ったけど…車内放送に捻りが無く期待していただけに少しガッカリ。大分以外は外に降りられないので、ちょっと閉塞感と言うか何というか尚更乗るだけ感が…。

ただ弁当は味噌汁に温茶付で量も程良く掛け紙もオリジナルで満足でした。

添乗員さんもよく動いておられました。お疲れ様でした。


福岡発設定とかは確かに有るといいんだろうけど、2日前まで乗車駅変更を受けてたし帰りの乗車票は発券日が出発日とギリギリ発券の様やったからね…。乗車票には『ありがとうブルートレイン』の記載が…有る意味一番泣けたかな(コレクター的に)。

乗車の皆様お疲れ様でした。次回以降乗車の方は事前準備とかしっかりね。栓抜き有るし瓶入り飲料とか乙だよ!
558名無し野電車区:2009/08/03(月) 11:44:47 ID:L46rxEo9O
鹿児島発が持ち上げられてるけど、鹿児島発は臨時幕だよ。放送の件も同意。でも延岡ではそれっぽい放送だった。

それから、添乗員さんが教えてくれたんだけど、車両の検査期限は約2年で、それまでは走らせる方針らしい。もしかしたらまた夜行も・・・、とのことなので今回落選された方にも乗車機会があるかも。
559名無し野電車区:2009/08/03(月) 13:17:20 ID:IU/FpUYT0
えー、まだ引っ張るつもりなのか
560名無し野電車区:2009/08/03(月) 13:40:51 ID:2uAeWh6q0
検が切れるまで走らせるのは嬉しいが、変化がないと飽きられてしまう。
厚狭派出のDD51やEF81の銀釜を借りたり、九大や豊肥を走る姿も見てみたいと思う。
そういえば、明星・なは・彗星・あさかぜもまだだ。
関西までとは言わないが、広島までも行けないのだろうか。
561名無し野電車区:2009/08/03(月) 14:42:22 ID:L46rxEo9O
門司で釜替えするだけでも盛り上がると思うんだがなぁ・・・。
ちなみに、予定は未定だし、乗客数が先細りになると計画が消えてしまうこともあり得るので皆さん乗って下さい、とw
562名無し野電車区:2009/08/03(月) 14:52:09 ID:EhV3+7MTO
弊害があるのはよく理解してるが
一度切りでいいから一般売り臨時列車で実施してくれ
563名無し野電車区:2009/08/03(月) 15:34:12 ID:Fz03Ug7p0
>>556
レスありがとう!
豊後大野の野菜スイーツとか作ってる所か。
これは意外。でもおいしい野菜を使ってそうですね。
564名無し野電車区:2009/08/03(月) 15:39:40 ID:Rvr8zrmWO
>>555
確かに下りの大分はホームの工事してたね。
上りは工事してたのかな?
そういえば下りが大分到着した時、隣のホームにビール列車の回送が来たね。
ボックス席に即席でテーブル付けてたのが面白かった。
565名無し野電車区:2009/08/03(月) 16:34:13 ID:0CtuVqmm0
>>560
まずはおれんじ鉄道と上手く話を付けて「かいもん」「日南」での”九州一周夜行列車の旅”をお願いしたい。
566名無し野電車区:2009/08/03(月) 16:51:49 ID:tNk75OWqO
JRQが企画してもこだわりを感じないな。ここは一つ、ネ申の再登場を期待したいな。
567名無し野電車区:2009/08/03(月) 17:02:29 ID:0CtuVqmm0
>>566
日本旅行でつか?
568名無し野電車区:2009/08/03(月) 17:17:16 ID:ECSsJISYO
あれはネ申の個人的な思いもあってのものだったから…実現まで許認可とかのハードルの高さは手記読むとよく分かったし。

ttp://junya-homepage.web.infoseek.co.jp/fuji.html
569名無し野電車区:2009/08/03(月) 20:22:44 ID:wZ3Fjisf0
>>565
お品書きは・・・

塩からあげ
塩しゃけ
大分県豊後大野市産のピーマンの天ぷら
大分県豊後大野市産のきゅうりの酢の物
夏野菜のスパニッシュオムレツ
フルーツの寒天
大分県豊後大野市産のご飯

地元産満載で吹いた。
けど美味しかったですよ。


今回は淡々とした行程だったけど、
昔の思い出と言う観点からするとむしろ良かったかなって気も。
お祭りムードも楽しいけどね。
570名無し野電車区:2009/08/03(月) 20:35:33 ID:9Iy+eHcl0
俺ん家にはやぶさ号のレコードあってな
当時の停車駅が
横浜-静岡-名古屋-岐阜-京都-大阪-三ノ宮-
糸崎-広島-岩国-小郡-厚狭-下関-門司-博多-
鳥栖-久留米-大牟田-熊本-八代-水俣-出水-
阿久根-川内-西鹿児島

ところどころカットされまくりで
静岡から熊本までカットされてて
川内あたりで上りはやぶさ待ちしてたり
懐かしいです
25年も前のことですけど
571名ナシ:2009/08/03(月) 21:15:37 ID:tcwYK3p6O
>>569
確かにそう考えたら雰囲気は悪くないね。変なヲタもいなくて静かだったし。イベント列車は初だったし、個人的にはまずまず楽しめました。

弁当は美味しかったね。朝食の内容としてはなかなか良かった。


一昨日からの録音したやつを聞いてる。都城駅の放送、『富士号発車します』って何かイイ!
572名無し野電車区:2009/08/03(月) 21:35:14 ID:tNk75OWqO
>>568
全部読んだら泣いてしまった。
ただ走らせるだけの大義名分列車じゃ味気ないな。
573名無し野電車区:2009/08/03(月) 23:35:05 ID:TnKarXer0
>>562
確かに、多客臨で一度やって欲しいな。時刻表に載れば、知名度も少しは変わると思うけど。
だた、QのEL、10月のダイヤ改正で全廃の予定なのだよね。
574名無し野電車区:2009/08/03(月) 23:53:09 ID:L46rxEo9O
上りは大分駅工事してませんでした。曜日の関係?
EL廃車は残念だなぁ。貨物の1000番代に期待w
575名無し野電車区:2009/08/04(火) 01:17:45 ID:btZIVnVY0
土日はなし
金夜はやってるってことかな
576名無し野電車区:2009/08/04(火) 01:51:25 ID:WML6zyHeO
>>565
博多の貝塚公園のナハネフ22を復活させましょか?w
577名無し野電車区:2009/08/04(火) 01:57:09 ID:VUBlB3TE0
>>557

>乗車票には『ありがとうブルートレイン』の記載が…有る意味一番泣けたかな(コレクター的に)。

確かにそうだけど、富士の切符にもひと工夫ほしかったな・・・。
って、往路の分は変な座席番号の書かれたシールだったよね。
あれは切符じゃない・・・。
手書きの出札補充券や硬券だったら涙ものだったけど。
578名無し野電車区:2009/08/04(火) 07:22:47 ID:mJEphaGc0
>>576
きっと、テールに人大杉w
579名無し野電車区:2009/08/04(火) 08:09:45 ID:J63clKOK0
>>557
確かに帰りの切符は「ありがとうブルートレイン」って印字してあるのは良かった。
切符のタイトルの印字って、いろいろ変えれるんだね。

>>577
富士の切符っていうかあれは旅のしおり(行程表)だからね・・・
他のリバイバルもあれだよ。
580名無し野電車区:2009/08/04(火) 09:21:18 ID:oztgzvNR0
3月のリバさくつきの内容を期待して今週末リバ富士に
乗車予定(下り)。何かガッカリしような悪寒。しかも
台風が...遅延なら幾らでもOKたがウヤはご勘弁を。
581名無し野電車区:2009/08/04(火) 09:42:16 ID:J63clKOK0
今更だがこんなのあった

ttp://www.youtube.com/watch?v=XOC49X2OVJ4

下西山の人の多さスゴス・・・
582名無し野電車区:2009/08/04(火) 10:19:27 ID:PAp54/ZDO
>>576
去年見て来たけどあまり状態良くないような
床下機器に石入れられたりしてたしな
窓割れてたのは補修されたみたいだが
583名無し野電車区:2009/08/04(火) 19:55:59 ID:HVbrSaSj0
今更だがこんなのあった

http://www.youtube.com/watch?v=Mq35wV2J_Dc

花束を渡して記念撮影させている男性は有名な人?


柳井のおばあちゃん ドン引きwwwwwwwwww
584名無し野電車区:2009/08/04(火) 20:34:13 ID:/S1N3D/EP
>>581=583
おい、今更だがシリーズでもやるつもりなのか?

とりあえず、報告はこちらへどうぞ。
YouTubeで鉄道動画を探して愉しむスレ パート6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1248132825/
585名無し野電車区:2009/08/04(火) 21:50:44 ID:97xeU8auO
>>583
俺は一人で勝手に盛り上がってるあんたにドン引きだわ。
586名無し野電車区:2009/08/04(火) 23:32:42 ID:spXlDBDkO
8・9日発があるってのに低調だなぁ…。
31・1日発の写真and動画うpも無いし…。
587名無し野電車区:2009/08/05(水) 02:49:43 ID:HoaYL1S10
7日・8日発だよ
写真はもう一つのスレ
588名無し野電車区:2009/08/05(水) 03:44:13 ID:+/gAnmve0
28日門司港発のキャンセル待ちはがきに気付かないうちに、キャンセル待ち当たった!!
29日西鹿児島発が当たってたので往復することになったんだが、無駄だらけだよwww
・復路捨て:鹿児島中央→熊本
・復路捨て:門司港→鹿児島中央
・伊丹〜鹿児島までの往路AIRキャンセル料50%+手数料
大阪からだけど、交通費だけで約9万円なりwww
589名無し野電車区:2009/08/05(水) 08:38:01 ID:roAPhZ5MO
>>588
無駄にすることはないよ。
九州新幹線とリレー分は翌日まで有効なんだから、もう1往復すればいいだろw
590名無し野電車区:2009/08/05(水) 08:42:35 ID:hgNaZYxXO
>>588
キャンセルしてトワイライトか能登にでも乗ったほうがまだ特だな。
591名無し野電車区:2009/08/05(水) 10:00:07 ID:ut0etO6D0
>>588
東京-大分でA個往復乗車しても、お釣りが来るなあ〜
592名無し野電車区:2009/08/05(水) 11:13:28 ID:AnyeZy9SO
新山口発熊本行きで走らせてくれないかなぁ…>旅行会社
津和野〜新山口はSL山口、新山口〜熊本はブルトレ、熊本〜はSL人吉とかダメかな
593名無し野電車区:2009/08/05(水) 13:58:45 ID:SadsAmkj0
>>592
関門はどうするの?
鴨にでも頼んでEH500に牽いてもらう?
594名無し野電車区:2009/08/05(水) 14:31:58 ID:pDENVM3hO
>>593
EH500よりはEF81300でしょ
595名無し野電車区:2009/08/05(水) 14:55:23 ID:Rl6kPdAyO
でも結局はDE10が一番現実的という…

ステンレス釜の牽くあさかぜがもう一度見たいなぁ。
596名無し野電車区:2009/08/05(水) 15:53:35 ID:FrMJSIIg0
リバイバル「富士」の1回目の下り乗車したけど
添乗員さんは一生懸命だったし対応も良かったけど、
たまたまかもしれないけど、車掌さんは何か冷たかった。
車掌さんはウンザリしてきたかもしれないね。

「みずつき」の時の車掌さんは愛想も良く感じのいい人で
終点門司港に到着した時、添乗員さんに「これからも協力しますので、どんどん企画してください」
って言ってたのが良かったのに・・・
597名無し野電車区:2009/08/05(水) 16:20:25 ID:NlZO/z6y0
今週末の金土日は大分駅前は府内ぱっちん祭りだ!
駅は飾り付けしてないのかな?
598名無し野電車区:2009/08/05(水) 16:29:27 ID:Hgs5BUrrO
>>597
俺が住んでた頃は無かったよ。新しく出来た祭りかな?
そういえば、大分合同花火大会は今でも有るのかな?
599名無し野電車区:2009/08/05(水) 16:39:23 ID:8H84VI2jO
>>597
俺も初耳だなあ

いかんせん、ネーミングがw
600名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:36:33 ID:3bTf3VHhO
>>596
他社でスマソが下関のレチなら喜んで引き受けるたろうにね。N村氏やS久保氏とか。
601名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:59:20 ID:nPCDwlYxO
車掌区とかじゃなく人によりけりでしょう。鹿児島発の車掌さんは感じよかったよ。1号車のオルゴールが物故割れたから態々6号車で鳴らしてくれたし、テールの子供に椅子を提供したりもしてた。

ところで、今回の列番わかる人いない?門司港到着時は9042レだったんだけど全区間同じだったのか気になって・・・。
602名無し野電車区:2009/08/05(水) 22:00:01 ID:HTI0OT1DO
品川のオハネフ25‐211のカットモデルについてカキコが少ないな。
首都圏にとって久々のブルトレネタなのに。
日々によって、前面幕が変わるかもしれない。
日曜日に訪問した時は、はやぶさだった。
603名無し野電車区:2009/08/05(水) 22:20:34 ID:Rl6kPdAyO
輪切りにされたブルトレなんて見たくないって人が多いんじゃないかな。
保存や展示するにしたって、やっぱり完全な姿でないと悲しくなるよ。
604名無し野電車区:2009/08/05(水) 22:43:13 ID:yISBL488O
>>588
良かったなぁ。ちなみに待ち何番?
やっぱりキャンセル多いんだろうか…
605名無し野電車区:2009/08/05(水) 22:44:53 ID:HTI0OT1DO
>>603
同感。
幕張メッセか東京ビッグサイトでやっときゃ良かったな。
現地訪問したが、子供達の記念撮影が多かった。
606名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:27:31 ID:4JtrpBhsO
>>602そもそもまだ首都圏にだってあけぼのやら北陸やら北斗星が残ってる訳で。わざわざあんな高い金出してまで毎日走ってる車両の生首なんて見に行かないわな…
607名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:47:08 ID:wdr7xF4RO
いよいよ明日を持って九州の鉄路上から24系客車が消滅する。
最後の一両はカニ24だった。
608名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:49:12 ID:hWtbqkr50
九の商魂と言う汚さにはどうも付いていけない。

東は八戸延伸時のはくつるの失敗で夜行は無くさない方向が強いからな。
北斗星・あけぼのは後継話もとりあえずあるのは安心。
富士ぶさの廃止でも東vs海西九に最後はなってたし
609名無し野電車区:2009/08/06(木) 00:09:26 ID:3WELUFps0
>>601
下りは全区間9041レだったよ
610名無し野電車区:2009/08/06(木) 00:11:09 ID:qonWjjmXO
>>607
富士ぶさの廃止後も生き残ったな・・・。
611588:2009/08/06(木) 00:49:53 ID:TVARhP750
>>589
時間的に厳しいし、ただ単純に往復するだけだしなぁ・・・。
九州半周ずつの往復で結果2周してまうやんっ!!

>>604
待ち番11だったよ!!
612名無し野電車区:2009/08/06(木) 00:52:00 ID:bKnCoLm3P
品川の生首見に行くなら、汐留のつばめ展見に行くなぁ。

>>607
現在の形式での24系はそうだね…
でも、生い立ちは24系な車両はまだ生き残ってるんだよね?
613名無し野電車区:2009/08/06(木) 00:55:55 ID:GlPzPQKB0
汐留のつばめ展って何ですか?
614名無し野電車区:2009/08/06(木) 00:57:06 ID:GlPzPQKB0
自己解決。スマソ
615名無し野電車区:2009/08/06(木) 06:21:36 ID:ieV12xP30
>>608
>東は八戸延伸時のはくつるの失敗で夜行は無くさない方向が強いからな。
はくつるの失敗とは?

>北斗星・あけぼのは後継話もとりあえずあるのは安心。
え?そうなの?後継話ってどういう話?車両新しくするとか?
616名無し野電車区:2009/08/06(木) 08:00:23 ID:ASJ9bccV0
>>588
キャンセル待ち当りの連絡って、何で来たの?
TEL?はがき?
617588:2009/08/06(木) 08:05:17 ID:TVARhP750
>>616
電話だよ。
618名無し野電車区:2009/08/06(木) 10:49:03 ID:lnAowPg8O
>>609
サンクス。じゃあ上りは9042レっぽいね。
619名無し野電車区:2009/08/06(木) 12:18:00 ID:8DVjzAWJO
9042で変更なし
620名無し野電車区:2009/08/06(木) 13:27:26 ID:Tri9tPM3O
今度初めてシソデラ乗るんだけど、シソデラにもセソヌキ有るの?
621名無し野電車区:2009/08/06(木) 14:23:22 ID:AElNv1TiO
ない。

余談だけど
上野駅改札外の構内にあるスーパーは王冠の瓶飲料売ってるから便利だね。
先日、スワンサイダーのかわいい小瓶を買って、あけぼの車内で飲んだよ。
シンデラだったんで開放ハネまで抜きに行った。
622名無し野電車区:2009/08/06(木) 17:27:40 ID:2FasRHvm0
静態でも車両の維持には金がかかると言うけれど、普通にマンション建てても、
年間平均100万やそこらの維持費はかかる。全棟塗装防水補修なんか、1000万
くらいは当たり前だ。
車両譲り受けるならそこんとこの覚悟をしてからにして欲しい。
623名無し野電車区:2009/08/06(木) 21:47:20 ID:Vbc1Zwyo0
九の博物館で静態として留置線を1つ潰せるかどうかだな
624名無し野電車区:2009/08/06(木) 23:31:23 ID:7rCGvwqoO
土曜日に鹿児島中央でブルトレ記念弁当発売だって。掛紙が富士、はやぶさ、なは、明星、彗星の5種類だと。中身は同じだそうだ。何個あるかはわからんが。
625名無し野電車区:2009/08/07(金) 01:17:04 ID:PKIbBEtU0
>>583
この映像・・・僕が撮ったものです。
ドン引きとはどのような意味かわかりませんが・・・。
僕は前夜、東京発の最終はやぶさに乗りました。
翌朝、柳井のお弁当を買うために1号車に並んでいたところ、(花束の)彼が、「おばちゃんに花束と寄せ書きを渡して長年の労苦を労いたい」と言い、賛同出来る方は花束代のカンパと、寄せ書きに一言を・・・とのことでした。
僕を含めて、お弁当購入予定者は殆どが賛同して、写真撮影の後は「お疲れ様」と声を掛けました。
映像はキヤノンのコンデジ(G9)なので映りが悪いですが、最後の積み込み状況を記録したいな・・・と思い、撮ったものです。
626名無し野電車区:2009/08/07(金) 01:41:12 ID:SygzWvlM0
>>625さん
おばちゃんの最後の姿が見られたのは貴方のおかげです。
ありがとう。
自分がつべで見つけて、他のスレで別件で紹介したんですが
どうやら>>583さんがここに転載したみたいです。
別件および「ドン引き」という意味は・・その男性がDQNだからです。
こちらをご覧ください。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1225813148/863-
せっかくupしてくださった動画なのに、
そのなかに写っていた人物のせいで、無関係なところで
変な方向に行ってしまったことを、お詫びします。
すみませんでした
627名無し野電車区:2009/08/07(金) 11:22:55 ID:5bHL0sdcP
>>625
そういう経緯の動画なんですね。
寄せ書きはすごくいいことだと思ったけど、何で花束代のカンパ?ってふと思った。

まぁ、どちらにしても記録としての動画撮影はGJでした。
628名無し野電車区:2009/08/07(金) 14:31:29 ID:JRwyPrvIO
>>626
私もカンパした一人でしたけど、
この人、こんなことしてたんですか。
それは、許せませんね。
確かに、一番後ろにいたな。

あのとき、
車掌さんと水了軒のおばあちゃんのやり取り見てて、
うるっときちゃいました。

629名無し野電車区:2009/08/07(金) 14:56:22 ID:IiJ753hTO
某スレによると、柳井で花束渡している香具師は
ヤ負オクでMLながらの指定券を常習的に転売しているとのこと
一昨日の晩に出品中だったところ、ヤフIDを捕まれてたw

こんな偽善者に花束を渡されたおばあちゃん…


でもビデオ撮影された方はグッジョブでした
630名無し野電車区:2009/08/07(金) 21:49:38 ID:I0hNNSTo0
>>629

これだろ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h132789679

出品者 : Awashina77 (自己紹介)
評価 : 536 (評価の詳細)

評価: 非常に良い出品者です。 評価者: daisankoukou(48)
8/7 ムーンライトながら東京→大垣 1-2枚 (終了日時:2009年 8月 3日 22時 09分)
コメント : 商品が届きました。ありがとうございます。急かしてしまいましたが真摯にご対応くださいました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。 (評価日時:2009年 8月 6日 22時 26分)

評価: 良い出品者です。 評価者: guide_1965(2)
8/12 ムーンライトながら東京→大垣 1-2枚 (終了日時:2009年 7月 24日 22時 30分)
コメント : とても気持ちよく手続きができました。 (評価日時:2009年 8月 5日 5時 27分)

評価: 非常に良い出品者です。 評価者: kenkura42(15)
8/12 ムーンライトながら東京→大垣 1-2枚 (終了日時:2009年 7月 24日 22時 30分)
コメント : 本日,チケット届きました。迅速な対応ありがとうございました。 (評価日時:2009年 7月 27日 22時 01分)






631名無し野電車区:2009/08/07(金) 23:39:17 ID:I0hNNSTo0
即決!寝台特急富士はやぶさ下り最終列車より撮影集DVD2枚組

即決価格 : 3,000 円

※なんといっても見どころは東京駅発最後のブルートレインが東京駅を離れる、
その瞬間を最後尾から撮影した映像です。

報道によると「3000人の見送り」だそうですがその圧巻の映像をご覧ください。テレビ局やビデオ会社は撮影しておらず、
数人の個人のみが撮影した貴重な映像です。歴史的な価値もあると思います。東京駅発車前から横浜駅発車後の停車駅案内までノーカットで収録。
ただしガラスのくもりによるにじみ等で見にくい場面もあることをご了承ください。
ただ東京・横浜駅や品川通過時はクリアです。横浜駅でも東京駅に負けずに多数の見送りが圧巻です
※その他貴重な映像もいろいろあります。双方1時間以上の遅れで予測困難だった上り最終富士・はやぶさとのすれ違い、
門司駅での富士を切り離してのはやぶさ先行発車をともに後ろ展望から。またブルトレから見る最後の瀬戸内海の風景を左展望から。

熊本着の模様は後ろ展望、左展望の二本立
632名無し野電車区:2009/08/07(金) 23:40:02 ID:I0hNNSTo0
※「後ろ展望」は最後尾からビデオを固定して撮影
「左展望」「右展望」は1号車解放B寝台にてビデオを固定して撮影
※あくまでも素人撮影・初心者編集によるDVDです。至らぬところも多々あるとは思いますがご了承ください
※最後尾撮影では人の話し声が入る個所もあります。その他雑音が入っているところもありますのであらかじめご了承ください
※転載防止のため全編にわたりニックネームをいれさせていただきました。申し訳ございませんがよろしくお願いします。

※転載防止のため全編にわたりニックネームをいれさせていただきました。申し訳ございませんがよろしくお願いします。

633名無し野電車区:2009/08/08(土) 00:04:35 ID:AxXc2BEf0
こういう類のDVD出品は違法?
634名無し野電車区:2009/08/08(土) 00:11:38 ID:ELOcJssQ0
>>630-632
宣伝乙
635名無し野電車区:2009/08/08(土) 07:34:52 ID:+7I5MOgG0
>>633
奥で頒布したところで巨額の利益を上げられる程でもないだろうから
同人制作レベルでJR側は黙認しているんじゃないかな。
他にもカシオペア、あけぼのの車窓展望DVDが素人制作で頒布されていたし

ただしAwashina77の場合、過去の評価欄から取引履歴を辿ってみると
ムーンライトながらの指定券転売をかなりの件数で行っている
これは許し難い行為ですよ
最終の富士ぶさにも転売で得た汚い金で奥で入札してして券を購入したようなキガス
しかし、CDとDVDを頒布するつもりだから、して券の出品者には評価欄への記入は
必要ないと要請したと憶測している。

このスレの住民の中には、このAwsashina77からCD、DVDを購入した椰子も
いるはずだろうから、ぜひJR倒壊に通報して頂ければと思います。
Awashina77は静岡県在住のようだから、静岡支社宛に通報してみてはいいのでは









こんな人間の屑に花束代をカンパした自分が馬鹿でした…orz
636名無し野電車区:2009/08/08(土) 09:17:09 ID:5eeWdvSLO
みなさん、どうかAwashina77クンに友愛の精神で赦免を!


民ス党・党首 鳩ぽっぽ
637625です:2009/08/08(土) 11:00:27 ID:+YsqwNpNO
>>626様、627様、629様
僕に対するカキコありがとうございます。

過去に水了軒のおばちゃんからお弁当を買ったり、触れ合いがあったりと、思い出のある方もたくさんいると思い、最後の姿を記録として撮影し、皆さんに届けたいとの気持ちから、ユーチューブにアップしました。
しかし、先日、ユーチューブスタッフからの通知が届き、他のユーザーから『プライバシー侵害』の報告あったこととと削除の依頼がありました。
他人の姿を許可無く撮影し公開することに対する配慮が欠けていたと反省しています。
今後は気をつけて、皆さんに提供させて頂きたいと考えています。
ありがとうございました。
638名無し野電車区:2009/08/08(土) 11:05:03 ID:CnCA2tNl0
>>635
そのとおりです。下り最終銀河、下り最終富士はやぶさ、
ながらの転売益で寝台券をヲク購入してます。
こやつは収録使用機材も同じくヲク購入ですよ。履歴にあり
相手がDQNだから言っても無駄ですが転売は人間の屑です。
音源や映像の収録頒布は・・・
自由だけど、上述の経緯を考えたら微妙なところ。
639名無し野電車区:2009/08/08(土) 11:05:57 ID:CnCA2tNl0
>>637
DQNから通報が行ったんだよ。場所変えて挙げて下さい!
640名無し野電車区:2009/08/08(土) 11:11:43 ID:cMfO1Elr0
>>637
謝ることないと思う。
youtubeが×なら、最後にここでUPしてから削除してほしいな・・
想い出とともに大切に保存しますんで


本人もここ見てるから、通報がいったのならきっとハゲ本人だよ。
最悪なDQNだ。
641名無し野電車区:2009/08/08(土) 12:38:52 ID:5eeWdvSLO
>>637
おばあちゃんの顔の部分にモザイク掛けて、2525あたりにアップされてはどうでしょうか
642名無し野電車区:2009/08/08(土) 12:52:12 ID:0OcqoZAn0
「なは」のデュエットで思ったが、普通、個室車って中間型車両なのに、
あれだけ違ったのに驚いた。ただ改造時にオハネ25が足りず、それで
オハネフ25でまかなっただけだろうけれど。
643名無し野電車区:2009/08/08(土) 13:01:55 ID:YlOwJVc4O
バカほど肖像権やら著作権やら憲法改悪やら児童ポルノ法改正を叫ぶものである
644名無し野電車区:2009/08/08(土) 13:05:44 ID:Aaq4xe/b0
>>642
「なは」ってデュエットから後ろの車両を熊本で切り離して西鹿児島まで行っていたと思うんだけど、それと関係あるんじゃない?
少なくとも、オハネが足りなかったってことじゃないと思う・・・
645名無し野電車区:2009/08/08(土) 13:18:35 ID:jxAQs/Kv0
>>642 >>644
鉄道ファンの人から聞いたんだが、「なは」のデュエットが
熊本以南で最後部になるように配置された理由。
当時の「なは」はレガートシートは熊本回転、ソロはなかった。
鹿児島所属の電源車+開放B寝台6両固定編成が「はやぶさ」「富士」「なは」共通。
さらに「なは」は上記の後ろにデュエットがあるだけの違い。
@「はやぶさ」で西鹿児島発、東京着
A「富士」で南宮崎往復
B「はやぶさ」で西鹿児島へ帰る。
C編成端にデュエットを連結し、「なは」で新大阪に。
D「なは」で再び西鹿児島に戻る。
Eデュエットを開放し、また「はやぶさ」として運用。
だったから、鹿児島運転所での作業を簡素化するためなんだよ。
中間車がソロだったら作業が大変。
646名無し野電車区:2009/08/08(土) 17:14:27 ID:Aaq4xe/b0
>>645
なるほど・・・良く分かった。
解説感謝!
647名無し野電車区:2009/08/08(土) 19:19:48 ID:VtLbQtU3O
>>637さん
おばちゃんから肖像権うんぬん出たら削除すべきだけど、
多分、坊主本人だから、
坊主に加工処理して、もう一度出してほしいです。
やっぱり、
富士・はやぶさでの、
大切な記録だけに、
何とかして、
残していってほしいです。

でも、
おばあちゃんに花をあげた後、
坊主はすぐに退くべきじゃなかったんだろうか。


648名無し野電車区:2009/08/08(土) 22:14:24 ID:bRwi28vb0
>>637
このスレで、1度っきりでもいいので
加工なしで、うぷろだで誰でも落とせるようにしてほしい。
このスレでなら、同好者ばかりですから
いちばん需要or意義はありますです。
おねがい。
649名無し野電車区:2009/08/08(土) 23:01:16 ID:TC2J9kFa0
>>635
カシオペア、あけぼのの車窓展望DVDが素人制作で頒布って、
別に、著作権侵害にも当たらんし、JRの商標侵害にもならんだろ。
但し、券の転売は複数枚だと、違法性が当然増すよね。
650名無し野電車区:2009/08/10(月) 00:22:48 ID:MnCoZEQH0
第2弾本番運行中に書き込みがなかったことが、本スレの終焉かなと感じたのは俺だけ???
651名無し野電車区:2009/08/10(月) 00:34:48 ID:fnj53Wn40
>>スレの終焉だけだったらまだしも、
リバイバル運行への関心自体が薄くなって来ているような気がする。

スレのことだが、129終了後は127へ統合でもよくね?
652名無し野電車区:2009/08/10(月) 00:37:07 ID:VfVBDqaJ0
>>650
いまさら応募してまで乗りたがる人は、じっくり乗車を楽しもうという人が多いんじゃなかろうか
あとやはり、列車自体がすでになくなっている以上
どう頑張っても時間がたつほどに皆の思い入れは薄れていくでしょう

自分は8/28が楽しみで仕方ないけどw
653名無し野電車区:2009/08/10(月) 00:47:49 ID:eoZVU1v30
8/7門司港発に乗ってきて、鹿児島観光してから昨夜遅く帰宅したよノシ
第1回目の乗客の人の書き込みで様子はわかってたし、それと特に変わった点もなく、
携帯の電源も勿体なかったので、あえてレポはしなかったw
B開放で、乗り合わせた他の人とおしゃべりするのも楽しかったしね

しかし、途中で一度も下車できないってのはなんかつまんないね
乗客の管理が大変だろうってのは理解できるんだけど
冷や汁は初めて食べたけど、ご飯が温かい状態で、美味いと思った

なんというか、車掌の片割れは寝台の常務経験が無い若い人みたいで、
車内アナウンスがぎこちなかったりするのが乗客の微笑を誘ってたw
第1回の上りで故障してたと聞いて心配していたハイケンスはしっかり復活してたよ

錦江湾ではイルカの背びれが見えたよ〜
654名無し野電車区:2009/08/10(月) 00:50:11 ID:eoZVU1v30
そういえば、到着前に、浴衣以外の寝具+ハンガーの回収があった
なんでも、第1回の下りで浴衣以外の寝具を持ち帰った馬鹿がいたらしく、
折り返しの上りを準備しているときに備品が足りなくて慌てたらしい
添乗員さんが必死で全部回収して自分たちの座席に突っ込んでて、大変だなあと思った
655名無し野電車区:2009/08/10(月) 02:54:21 ID:VFIxXPX0O
確かに盛り上がらない。現場報告はコンセントのあるA個の人が頑張ればいいとして、写真のうpが非常に少ない。杵築とか目の前で列車が止まったであろう行橋とかで撮ってた人はここにはいないのかな?
656名無し野電車区:2009/08/10(月) 05:16:41 ID:J/Elh97R0
いいかげん、懐かし板へ行こう!
657名無し野電車区:2009/08/10(月) 07:21:35 ID:S7Vu0vPdO
>>655

写真をアップしても礼も言われない。
それどころかけなされるか叩かれる。
不愉快になるのがオチ。
658名無し野電車区:2009/08/10(月) 09:56:17 ID:OoGcMUQI0
>>654
昨日門司港で到着撮影してた時、
各車両の一番端の窓が枕で埋まっていたのはその為だったのか・・・
659名無し野電車区:2009/08/10(月) 11:23:23 ID:0uVawCB80
7日の下りは到着まですべて電子音ハイケンスだったが
上りはどうだった?機械式は壊れたままなのだろうか?
660名無し野電車区:2009/08/10(月) 15:38:19 ID:eLMfqVEN0
>>658
それ、私も門司港で見た!
ひとつの窓が、枕とかで埋まってて白くなっていて、異様な光景だった(苦笑)。
そのあと、門司で返却回送を撮って、
壮絶な鈍行乗り継ぎで大阪へ帰って来た関西人の私。
661名ナシ:2009/08/10(月) 19:25:49 ID:uRESGdarO
第1回の鹿児島中央発に参加したんだけど、さっきJR九州旅行から電話が。記念サボに誤植が有って、お詫び方々新しいサボを送るから業者へ住所を教えて良いかって。

確かに“FOR MOJIKO”が『FOR KAGOSHIMAーCHUO』になってたからずっと愛嬌やとおもた。間違いは着払いで送るも良し、そのまま貰うも良し。もち返品なんてしないがな。
662名無し野電車区:2009/08/10(月) 21:05:44 ID:2dAva6qbO
>>653
最後の夜行区間担当だった彗星が無くなって四年も経てば
門司区の若いので寝台経験者は皆無だろう。
なはつきや富士ぶさは結局昼行とさほど変わらんし。
今のQで夜行経験が積めるのが
実は一番僻地と思われてる宮崎車掌区(あえてこう言う)。
客が少ない分応対は良かったりするから
急行日南を担当したかも知れんが
一度寝台特急を担当してほしかった。
663名無し野電車区:2009/08/10(月) 22:42:40 ID:8sv8sKn0O
九州ブルトレ名門車掌区ははやぶさ受持 博多車掌区さくら 受持 門司車掌区富士  受持 大分車掌区
664名ナシ:2009/08/10(月) 23:34:12 ID:uRESGdarO
>>662
宮崎車掌センターは『日南』担当してない。末期は鹿児島車掌区(当時)。門司車掌区が担当した頃もある。

今回の運転は各区所現担当区間で済ませてるな。昔は門車も南宮崎へ、分車は西鹿児島へ、鹿車も門司港・小倉と行っていたからもしや門車が久々宮崎とか妄想してたが結局大分と宮崎で交代やったね。
665名無し野電車区:2009/08/11(火) 00:09:19 ID:9NHdfS6EO
こうもリバイバルで盛り上がれるのは、我々鉄の道に足を突っ込んでる者だけじゃないの?・・・

あの正規ラストランでの、沿線住民の「愛」が感じられないのだが・・・・
666名無し野電車区:2009/08/11(火) 06:34:41 ID:ctmbzen2O
地元民というより、地元を離れて暮らしている人の方が愛着を感じていたんじゃないかな?
就職や大学で上京した時の思い出があるとか、今や飛行機だけど昔は盆暮れにブルトレで帰省した、とかね。
667名無し野電車区:2009/08/11(火) 06:35:56 ID:LgKPvtDtO
そりゃリバイバル運転自体を知らない人が大多数だし…

この前は沿線の農家のおばちゃんと話してて、何か走るんかね〜って聞かれたから、
富士が来ますよ〜って教えてあげたら、通過時一緒に手を振ってくれたよ。
668名無し野電車区:2009/08/11(火) 06:39:16 ID:qBQd4TyUO
富士ぶさがまだ残っているなら現在上りが抑止中だね。
669名無し野電車区:2009/08/11(火) 08:11:06 ID:VIhhCBR80
数年前の東海豪雨の時の新居町抑止
昨年の岡崎抑止〜今となってはいい思い出だなぁ。
670名無し野電車区:2009/08/11(火) 08:28:11 ID:xD+ERchQO
>>665
ラストランの時は確かにそうだったね。
2時間近く遅れていても、家のベランダから、田んぼから、ケアセンターから、保育園から、その他あちこちで手を降る姿があったよ。
鉄ならともかく、通過時間を(大多数の一般人は)知らないのに、待っていたかと思うと、単なる乗客の分際でありがたく思ったし、あなたの言うはやぶさに対する『愛』を感じたよ。

でもそれをリバイバルで求めるのはきっと酷だなぁ。
671名無し野電車区:2009/08/11(火) 12:37:01 ID:oBEOsmSvO
新居町抑止の件についてkwsk!
672名無し野電車区:2009/08/11(火) 16:27:50 ID:80hifmyG0
>>668
こんなしょうもない台風でも前夜からウヤ必至ww
673名無し野電車区:2009/08/11(火) 16:29:21 ID:lJuY+pK1O
岡崎抑止も新居町抑止もレチはN村氏だよ。
もちろん下りラストランも。
674名無し野電車区:2009/08/11(火) 16:35:31 ID:LVSuMrr60
>>673
ラストランのさよなら放送の時に岡崎の件、新居町の件触れてたね
675名無し野電車区:2009/08/12(水) 07:01:38 ID:iJyVK2sWO
29日鹿児島中央発の方、しおり来ました?
いつ来るんだろう。早く見たいなー。
676名無し野電車区:2009/08/12(水) 08:18:40 ID:du0k4QZZ0
>>675
当選案内書類(定型封筒で送られてきたヤツ)には確定書面(しおり)は8月22日以降に発送、って書いてあったぞ。
677名無し電車区:2009/08/12(水) 08:20:10 ID:RpUYO4bg0
みんな突然でスマヌ。クラツーで寝台特急さくらが復活するよ。
9月26と27だよ。 

678名無し野電車区:2009/08/12(水) 08:28:21 ID:du0k4QZZ0
>>677
マジ?
ソースを頼む・・・
679名無し電車区:2009/08/12(水) 08:33:39 ID:RpUYO4bg0
門司港から長崎へ復活 貸切ブルートレインの旅
日帰りで 11000円弁当付き ヘッドマークなし 客車テールマークなし
 ソースは クラブツーリズム 九州旅行センターらしい。
680名無し野電車区:2009/08/12(水) 08:35:02 ID:du0k4QZZ0
>>679
サンクス・・・
あまり魅力ないねw
681名無し野電車区:2009/08/12(水) 09:00:02 ID:pFu0Z/5kO
客車テールマーク無し・・・orz
682名無し野電車区:2009/08/12(水) 09:13:04 ID:Ys+xA7FK0
なんかもうね・・・
683名無し野電車区:2009/08/12(水) 09:18:15 ID:fzM2guFqO
JR主催のツアーでなければ缶もテールマークも付かないだろうね!
しかしリバイバルもQ管内限定で本州側には上陸できそうにないし、そろそろあきられそうだな…
684名無し野電車区:2009/08/12(水) 09:21:47 ID:XjEPTiznO
これで反射板が着けば廃車回送みたいだなw

マークって列車に命を吹き込むような存在なのに…
685名無し野電車区:2009/08/12(水) 09:58:31 ID:LxUmKvcs0
テールマークもカンも無しで、側面も臨時幕だったら
何の列車のリバイバルなのか・・・
686名無し野電車区:2009/08/12(水) 10:39:01 ID:pFu0Z/5kO
第一、車内で寝られてこその寝台列車だと思うんだが
687名無し野電車区:2009/08/12(水) 10:53:05 ID:LtW00WcC0
普通の団体列車だなあ
688名無し野電車区:2009/08/12(水) 11:18:12 ID:KCWp/K8LO
昨晩に、不思議な夢を見たんだが、東京駅にEF66の単機が来てた夢。
単独「さくら」だった。
新橋で偶然に目撃して、慌てて東京に向かうところが、間に合わなく、既にさくぶさのHMに交換されて走り去った。
カマ番は、42だったと思う。
689名無し野電車区:2009/08/12(水) 12:09:13 ID:NzxWHtD3O
>>688
夢の話されても・・・
690名無し野電車区:2009/08/12(水) 12:18:00 ID:N3aPJcpm0
>>686
俺もそう思う。
なかなか難しいのは分かるけど…。

そういう意味じゃ今回の富士のリバイバルは結構よくやった方だと思うよ。
691名無し野電車区:2009/08/12(水) 17:21:36 ID:owWzheD5O
>>690
色々言われている7/31門司港発に乗ったけど、同じくそう思う。
良い意味で考えれば『着飾り無い』イベント列車だった。
主催者に何かを頼るのではなく、家族連れや友人同士など、みんな自分たちで楽しんでいた感じがするよ。
自分たちが楽しむ場を主催者が提供してくれたと言ったら良いかも…
14系寝台車本来の使われ方は貴重だったし、巷での評価ほど『がっかりプラン』じゃなかった。
浴衣をもらえたけど、ストックが無くなったら、夜行イベントは終わりかな…

だから8/28と翌日出発プランに参加する人は、そんな気持ちで楽しんできてください。
692名無し野電車区:2009/08/12(水) 17:40:07 ID:iJyVK2sWO
>>676
そうなんですか!ありがとうございます〜。
お盆明けが楽しみ。
693名無し野電車区:2009/08/12(水) 19:18:53 ID:HNa0Z9swO
>>683 日旅鹿児島のK島さん(今は辞めていないけど)の走らせた西鹿児島発はやぶさ、西鹿児島行き富士は壮絶だった。あれを超える列車は二度と出ないだろうな。俺はシンデラ乗ってたが、「感動をありがとう」って今でも思う。
694名無し野電車区:2009/08/12(水) 19:19:14 ID:Gt32eXfC0
695名無し野電車区:2009/08/12(水) 19:22:32 ID:m0X7hNsH0
寝台は何年か廃止にしても
週末だけでも走らせたら
ある程度客が付きそうな気がするんだが、どうだろうか?

一年中と言わず多い時期だけでいい
696名無し野電車区:2009/08/12(水) 20:51:54 ID:lLWo5P9SO
週刊東洋経済、今週号の特集が鉄道進化論で、
川島冷蔵氏が九州ブルトレ廃止の真相って記事書いている。
中身は、これまでこのスレなんかでも言われてきたことが殆どで目新しくないが
九州新幹線の全通に向けた費用がかかるため、Qがブルトレの車両更新費用がだせない
って書いてある下りが気になった。
てことは、リバイバルが大盛況で車両更新費用が捻出できれば、今後もイベント運行自体は続けられる?
697名無し野電車区:2009/08/12(水) 21:38:25 ID:WfNkU2aV0
全検の費用ってすごく高いんでしょう?
今やってる回数て程度でのリバイバルではとても捻出できないと思うけど。
698名無し野電車区:2009/08/12(水) 21:44:06 ID:+Xp/WqoGO
そもそも、九州ブルトレ廃止の元凶はオレンジ色の会社だからな・・
699名無し野電車区:2009/08/12(水) 21:56:50 ID:lLWo5P9SO
>>697

と言うことで、イベント運行は、検査切れで終了と言う流れに落ち着いてしまう。
イベントすればするほど目新しさが失せて、集客に苦労するようになるし、
今が、九州ブルトレに使われた14系客車が動いている姿を見届ける最後の機会になるのかも。
700名無し野電車区:2009/08/12(水) 22:26:49 ID:loCUPbJhO
>>698
東海を擁護するつもりはないが、九州ブルトレが停車していた停車駅の事情をもう少し考察してほしいですね。
701名無し野電車区:2009/08/12(水) 22:33:55 ID:okuy5mKp0
>>696
車両更新費用が出せない、とかいうのはどこまで知ってから言ってんだろうね
なにか公開文書などから読み取れるもんなのだろうか

川島さんの文章って読んでると、どことなくバカっぽい印象を受ける。自分もイメージだけで言ってるけど
702名無し野電車区:2009/08/12(水) 23:21:52 ID:VI+hw/Km0
東洋経済で川島令三が書いた車両の更新は全検ではなく、
サンライズのような新型車両に置き換えという意味。
お間違えなく。

熊本の次は長崎かぁ、欲を言えば走行区間をひねって欲しい。
703名無し野電車区:2009/08/13(木) 00:46:12 ID:g0BREM7xO
非電化の牽引機使う時は、非電化路線走ってくれるとうれしいなぁ。
704名無し野電車区:2009/08/13(木) 03:51:36 ID:gLluSserO
そろそろ
おれんじに走ってくれねぇかな…(´・ω・`)
705名無し野電車区:2009/08/13(木) 03:57:50 ID:7ksfzCgHO
>>704
JR東海管内を通って東京まで行けって事ですね。
わかります。w
706名無し野電車区:2009/08/13(木) 07:48:19 ID:H/ciyNoyO
ぬれ煎騒動の時、全検1回2000万と出てた気がする。全国民が1人1万御布施せにゃならんなw
707名無し野電車区:2009/08/13(木) 08:22:51 ID:005oW0IhO
長崎発なら現役時代有り得なかった
長崎発南宮崎行きとか鹿児島中央行きとか
夜行でやってほしかったよなぁ。
708名無し野電車区:2009/08/13(木) 12:50:45 ID:w6HCuKTx0
>>707
DEプッシュプルだと見た目よろしくないし、ED76は機回しが面倒なのでそんなことしませんw
709名無し野電車区:2009/08/13(木) 12:51:02 ID:xdSOXhS60
九州ブルトレがどうしても必要だったのは静岡〜浜松間、岩国〜新山口間
オレンジとブルーがしっかりしてくれりゃ
710名無し野電車区:2009/08/13(木) 14:46:42 ID:uxTseTzIO
オレンジと青は、サンライズがあるからなあ…

何だかんだ言っても、緑が一番廃止に積極的だったと思う。
その答えは、品川に来たら分かるよ。
もう、車輌や機関車のねぐら殆ど更地…
711名無し野電車区:2009/08/13(木) 19:53:31 ID:xdSOXhS60
緑が田町の一角に基地の移転話を出したら、オレンジが猛烈に反対してからウヤになったんだよね
712名無し野電車区:2009/08/13(木) 23:28:03 ID:pb5sKoENO
彗星☆彡が見たい!門司港〜都城で運転してくれ〜!牽引機はDF50-1で!
713名無し野電車区:2009/08/14(金) 07:28:20 ID:EBlajywU0
秋に鴨のDD51借りて走るから我慢せい
714名無し野電車区:2009/08/14(金) 11:23:34 ID:aCzLZlADO
DF50−1は自走可能?
電化前の大分以南の某小駅、富士のカンつけてY字分岐にグングン迫って来るDF50の勇姿が忘れられない。
715名無し野電車区:2009/08/14(金) 11:50:48 ID:TZzCmYGs0
赤も廃止に積極的だったでしょ
赤字の寝台車は廃止!って堂々と打ち出してたし
リバイバルなんかで誤魔化されてはいけない

まあ、ブルトレに対してはどこの会社の姿勢も似たり寄ったりで、
緑の所にたくさん残ってるのは単なる巡りあわせの問題
716名無し野電車区:2009/08/14(金) 14:55:13 ID:tmMZov9LO
阪神百貨店でワンマイルのテールマークやらサボやらが販売されてた。車内限定じゃなかったのかorz
717名無し野電車区:2009/08/14(金) 15:52:14 ID:aCzLZlADO
ちょっと阪神行ってくる。
718名無し野電車区:2009/08/14(金) 16:05:16 ID:tmMZov9LO
てかワンマイルって通販あったのね。ちょっとクリアファイル買ってくる。
719名無し野電車区:2009/08/14(金) 16:14:26 ID:wExj2VN20
>>714
一応車籍はあるけどここ数年自走してないし、自走してた時も多度津工場内限定
だったから長距離走行はまず無理かと
720名無し野電車区:2009/08/14(金) 17:56:27 ID:tEB8J08IO
DD51借りての彗星なら
久大本線とかならいいが
電化の日豊本線ならイラネ。
721名無し野電車区:2009/08/14(金) 18:12:22 ID:2z+BsVTVO
28日発が最後なの?
722名無し野電車区:2009/08/14(金) 18:21:32 ID:8ws9IQv30
>>721
ありがとうブルートレイン第3弾は29日鹿児島発が最後。
723名無し野電車区:2009/08/14(金) 19:12:39 ID:clmyFnMA0
また走るよ〜
9/26 門司港〜長崎
9/27 長崎〜門司港

9月にもう一本一泊2日
熊本〜門司港〜熊本
724名無し野電車区:2009/08/14(金) 20:45:34 ID:dNGO58Pi0
えーいつまでやるつもりなの?
725名無し野電車区:2009/08/14(金) 20:57:28 ID:mVtMrV1CO
検切れまでは引っ張るだろ。
で、検切れとともに廃車解体のコース。
726名無し野電車区:2009/08/14(金) 21:20:55 ID:K/+WnT450
727名無し野電車区:2009/08/14(金) 22:04:08 ID:th81wOriO
ワンマイルってスタフあった?
728名無し野電車区:2009/08/15(土) 01:32:12 ID:/FIP7bXeO
スタフは無かった。
729名無し野電車区:2009/08/15(土) 09:46:33 ID:cMFgdqV20
>>723
>9月にもう一本一泊2日
>熊本〜門司港〜熊本

車中泊、またやれるの?
てっきり、今月やってる門司港-鹿児島中央が最後かと思ってた。

っていうか、やるなら門司港→熊本→門司港もやって欲しい。
730729:2009/08/15(土) 09:48:24 ID:cMFgdqV20
729だが、申し訳ない。
これって、門司港で泊まるやつで、車中泊じゃないやつだよね。
早とちりでのスレ汚し、失礼しました。
731名無し野電車区:2009/08/15(土) 10:01:35 ID:eSzwWsr50
>>726
長府ならDE10でトンネル越えして小月で待機すればいいのに
732名無し野電車区:2009/08/15(土) 23:29:00 ID:LgXaOCmP0
おれんじ鉄道の走らないブルトレ、思った以上によかった。
DUET1部屋でお値段は1人分B寝台料金の3分の1。
夜中に何本かカモレの通過音がしてそれなりのふいんき(ry)は味わえる。
733名無し野電車区:2009/08/15(土) 23:57:09 ID:LIrWQt7XO
>>732

ハイケンスも鳴らし放題なんですね。
一度泊まってみたい。
734名無し野電車区:2009/08/16(日) 01:00:09 ID:1JIB68ok0
>>726
クラブツーリズムリンク切れw
735名無し野電車区:2009/08/16(日) 02:03:04 ID:ab47YB5g0
>>726
帰りがバスとか('A`)。
かもめで帰りたいから長崎解散でいいのに。
736名無し野電車区:2009/08/16(日) 02:40:16 ID:9FeBTnwr0
今日は、九州北部豪雨で熊本発車が大いに遅れて翌昼2時頃に品川打ち切りになった
あの日からちょうど1年たちます。。。

去年の今頃は伝説続きで皆大変でしたね。。。
737名無し野電車区:2009/08/16(日) 12:38:51 ID:TsV2Dn+n0
クラツー広告本日朝刊に載ってた。"復活!!貸切ブルートレイン"写真はED76はやぶさだったが
極小文字でヘッドマーク&テールマークは付きませんと書いてあった。やはり廃回モドキ...orz
738名無し野電車区:2009/08/16(日) 12:59:43 ID:5nPMdHUl0
乗らんが、それはひどいな。
当日のクレームにはどう対処するんだろうか。
「書いてあるだろ!」とヤクザまがいに言うんだろうか?
739名無し野電車区:2009/08/16(日) 13:34:52 ID:hWIEBl7yO
逆に考えるんだ。これは かいもん 復活運転なんだ。
740名無し野電車区:2009/08/16(日) 13:35:33 ID:yQDmbaIa0
もう九州のブルトレは週末運行でいいだろ。
九州一週号として。
741名無し野電車区:2009/08/16(日) 15:22:52 ID:l1RORrCR0
>>739
かいもん でもテールマークはあったでしょ・・・
742名無し野電車区:2009/08/16(日) 19:21:07 ID:wEpp7c5X0
>>739
門司港-長崎でつよ。"ながさき"号若しくは客車版"かもめ"
743名無し野電車区:2009/08/16(日) 20:30:42 ID:kwTBY0U90
品川行きの泉岳寺かもめでおk
744名無し野電車区:2009/08/16(日) 20:40:11 ID:Ak5xwjBIO
大分市のとある小学生のみんなが、今月、富士のヘッドマークを工作の時間でつくったんだって!(>_<)

ソースは地元紙だよ。

沿線のみんなに、ホントに今でも愛されてるよね☆(*_*)
745名無し野電車区:2009/08/16(日) 21:06:45 ID:6YXJtsc+0
通常期の「みずほ」「さくら」の付属編成が4両だったな。
あと同時期の出雲市〜浜田間の「出雲1,4」も4両。
同じ4両でも「みずほ」「さくら」は全車解放B寝台で、
「出雲1,4」は開放B寝台3両+A個室シングルデラックスで、定員は110人ぐらい。
これはJR史上最短の特急である「うずしお」より定員は少ないんだろうか?
746名無し野電車区:2009/08/17(月) 08:03:38 ID:Xfl96ecr0
>>744
それ鉄ヲタ先生の押し付けだろ。逆に引くわ
747名無し野電車区:2009/08/17(月) 12:26:14 ID:Wp2f/SX9O
>>746 子供らは笑顔で写ってるぜ!
748名無し野電車区:2009/08/17(月) 12:30:16 ID:xDQfCqgpO
>>746みたいな穿った観方しか出来ない人間が哀れだ。
749名無し野電車区:2009/08/17(月) 21:38:13 ID:R21ZKWOYO
>>748

安心して下さい。
企画は大分鉄道ファン倶楽部の企画で
けして学校事でわ
有りません。

750名無し野電車区:2009/08/18(火) 01:43:02 ID:XySNsVWz0
>>743
アニヲタ(゚听)イラネ
751名無し野電車区:2009/08/18(火) 18:00:33 ID:mIpJcZwXO
先日鹿児島中央行きの富士に乗ったとき、車内販売で引き伸ばし写真を買ったら号車札(8号車)がオマケで付いてきました。
ワンマイルの人は、実際に富士で使っていた札と言っていましたが、端っこに小さく『門ハイ』とあります。
本当かな〜
オマケなので何でも良いけど♪
因みに1号車から12号車までのセットが限定品で2千円でしたよ。
752名無し野電車区:2009/08/18(火) 18:14:06 ID:Hp94MVbN0
門ハイと言えばあかつき〜日本海じゃね?
753751:2009/08/19(水) 01:27:21 ID:n8VbuPp/O
>>752
あはは
やっぱりね〜(^_^;)
コメントありがとう。
754名無し野電車区:2009/08/19(水) 01:38:35 ID:LRI81SJyO
ありがとう第3段に応募してキャンセル当選したけど結局キャンセルしたんだけど当選者限定サボと落選者サボ同時に買えることとなりました
755名無し野電車区:2009/08/19(水) 09:03:55 ID:4RP+9wDV0
>>753
ブルトレ末期のころは配置区表記は結構ばらばらでそこらへんにあるものをかき集めている感じだった
  なので富士使用でない とはいいきれませんよ
756名無し野電車区:2009/08/19(水) 11:39:15 ID:LjQBKrWe0
8月1日の門司港行きで九州鉄道記念館に行った人へ質問だが

鉄道記念館混んでました?
757名無し野電車区:2009/08/19(水) 14:51:57 ID:QtF+U+qxO
鹿児島本線上りをブルートレインが回送していったが、廃車回送??
758名無し野電車区:2009/08/19(水) 15:27:48 ID:mfr1aLca0
>>757
廃回です。
759名ナシ:2009/08/19(水) 22:01:43 ID:u0qEsbQcO
>>756
その日カオ発で翌日の記念館へ逝ってきた者だが、確かに車内で見た方が多かったお。ただ一般の家族連れも多くてシミュレーターがババ混みですた。
760名無し野電車区:2009/08/22(土) 14:33:09 ID:SUk7dBDF0
A個室が当たったんで、現役当時何度か話題に上った
「氷を浮かべて即席冷蔵庫」やろう
761名無し野電車区:2009/08/22(土) 14:40:27 ID:2cMRDJGSO
即席冷蔵庫やるとテーブルが1つ減るからなあ・・・
762名無し野電車区:2009/08/22(土) 14:54:18 ID:x4Wvg0+V0
A個キャンセルで繰り上げ当選連絡来た^^
763名無し野電車区:2009/08/22(土) 15:27:55 ID:BBwei36YP
>>760
当時のネタ書いてた本人だが、氷は袋に入れたままの状態で冷蔵庫だからね。
氷を直接ステンレス洗面に出すと、溶けるの早いし溶けた氷を
飲料水として飲むことが出来ないんでご注意あれ。
764名無し野電車区:2009/08/22(土) 19:30:40 ID:vni0q2r6O
>>762
おめ〜っ
楽しんで来てください!
そして是非参加者限定の釣りサボを入手して!
高いけど出来は良いので記念になるよ。
765名無し野電車区:2009/08/22(土) 20:06:47 ID:x4Wvg0+V0
>>764
ありがとう、楽しんできます。
BからA個への昇格だけど、サボは通常のヤツしか予約してない・・・
吊りサボも出来がいいと聞けば欲しくなるねw
今からでも申し込めるのかな?
766名無し野電車区:2009/08/22(土) 21:48:11 ID:OCfRYvnlO
来週の土曜日も鹿児島中央でありがとうブルトレ記念弁当販売するみたいだよ。今度は掛紙も富士・はやぶさ・なは・明星・彗星にあかつきを加えて6種類になるみたい。
8日の時よりもかなり増数するみたい。
767名無し野電車区:2009/08/22(土) 22:03:10 ID:vni0q2r6O
>>765
通常の白サボは外れた人も買える(返信された外れハガキの枚数分)けど、吊りサボは参加者限定各一枚だけ(下り乗車の場合、鹿児島中央と西鹿児島)だよね。
キャンセル当選の人には、それなりの救済措置があると思いよ。
768名無し野電車区:2009/08/23(日) 00:19:17 ID:9Gh2oWHp0
>>767
当初はB寝台で当選してたんですよ・・・
で同時に応募していたA個はキャンセル当選。
すぐに当選したB寝台での料金と通常のサボ代を振り込み。
その後A個のキャンセルが出て「A個に変更しますか?」と連絡があり昇格を果たす。

このような場合はもうサボの申し込みor変更は出来ないですよね?
769名無し野電車区:2009/08/23(日) 00:26:34 ID:yo1fwxr00
念のため言うだけ言ってみたら?
タダでもらう品じゃなくて、向こうが商売になることなんだし。
770名無し野電車区:2009/08/23(日) 01:37:05 ID:9Gh2oWHp0
>>769
ですね・・・
「A個との差額は出発日までに振り込んでください」ってことだったので、月曜日にでも電話で聞いてみます。

ありがとうございました。
771名無し野電車区:2009/08/23(日) 06:34:36 ID:1LtSPwIi0
リバ有明・みどりの板ないけど、どこにアップすればいいの?
772名無し野電車区:2009/08/23(日) 06:40:06 ID:j/iF8+HrO
私の中にお願い。あ〜ん。
773名無し野電車区:2009/08/23(日) 08:23:27 ID:6waAomgbP
>>771
★☆★JR九州総合スレッド PART3★☆★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249642312/
774名無し野電車区:2009/08/23(日) 16:32:26 ID:QLOv1o7b0
>>698
国鉄が分割民営化されたときに運命が決まったようなものだったと思う。
JRグループといってもまったく別会社だからね。民間企業だから自分の利益
最優先でそれを妨げるメリットにならないものはやめざる負えない。
JRグループ間の協力なんて掛け声だけ。会社間にまたがる旅行をしてみると
よくわかる。異なる会社間の接続が非常に悪い。あと10分前に列車があれば
1H早くつくのに、みたいなことばかりです。
775名無し野電車区:2009/08/23(日) 18:34:29 ID:6waAomgbP
>>774
多分、国鉄時代にあまり利用したことのない世代だと推測されますが
須田時代の東海は、在来線に関してはまだまだ柔軟性ある対応をしていましたよ。

接続の悪さなどは、葛西時代に入ってからは貴方のおっしゃる通りですが…

それに、国鉄からJRに引き継いだとき、須田氏は初代東海の社長に就任したが
新幹線よりも在来線(東海道・関西・中央西)の底上げに力を入れていました。

確かに、東海は東海道新幹線というドル箱を所持していますが、須田氏はその新幹線で稼いだ利益を
東海地区の在来線にはある程度還元してくれたと思いますよ。


ブルトレもしかりで、サンライズの車両作った辺りまでは寝台夜行列車に関しては
削減の姿勢は見せなかったと思う。
776名無し野電車区:2009/08/24(月) 07:31:59 ID:HncJjDqsO
>>774
18乞食の戯言は聞きたくない

暇人はチンタラとゆとりの鈍行に乗ってろや粕!
777名無し野電車区:2009/08/25(火) 08:45:48 ID:Kwv/orc0O
トリプルセブン 頂きますたw
778名無し野電車区:2009/08/25(火) 19:18:04 ID:6HmqH+Q5O
>>768
今さらだけど…業者発注日が19日だから、受けてもらえないかと。

キャンセルでB当選したが、18日に連絡が来て即日入金…大変だったよorz
779名無し野電車区:2009/08/25(火) 20:08:50 ID:k0nwPuki0
780名無し野電車区:2009/08/25(火) 23:43:04 ID:/Nwt9tfEO
上りに乗ります。オイでバカ停中に朝ドアが開いたら風呂に行きたいですけど、オイの近くに銭湯ありますか?
781名無し野電車区:2009/08/26(水) 00:02:09 ID:Kwv/orc0O
富士ぶさお見送り隊スレが1000寸前です
782名無し野電車区:2009/08/26(水) 00:11:51 ID:X8VfVmf70
>>780
wikiに温泉情報あるけど、その時間は開いてないようだね・・・
http://www26.atwiki.jp/fuji_hayabusa/
俺もその時風呂に行きたいんだよねwww
783名無し野電車区:2009/08/26(水) 00:59:58 ID:W8hzvSpM0
>>780
銭湯ではないが、大分駅から徒歩10分ぐらいのところに
豊の国健康ランドっつう24Hやってるく健康ランドがあるよ。
どうしても風呂に入りたいんだったら一応参考まで。
http://www.toyonokuni-k.com/
784名無し野電車区:2009/08/26(水) 01:04:51 ID:X8VfVmf70
>>783
おお〜ありがとう!
785名無し野電車区:2009/08/26(水) 10:49:31 ID:61VEGNh+0
健康ランドは、徒歩10分では厳しいですよ。20分は見た方がいいです。
ちなみに行くのであれば、南口の方が近いので参考まで。
786名無し野電車区:2009/08/27(木) 00:33:51 ID:x72r/KBLO
別府なら駅前高等温泉がすぐだし100円で入れるのにな。
787名無し野電車区:2009/08/27(木) 01:20:47 ID:cmjxj3OoO
いよいよか…
788なり+1:2009/08/27(木) 05:56:39 ID:Ne+XboSM0
休み取れたから東京から参戦。
往復追っかけしてみる。
789名無し野電車区:2009/08/27(木) 09:28:19 ID:8ZbwRiJVO
乗る香具師、撮る香具師、共に思い出に残る旅になるといいな

そういえば、馴れ合い板の富士ぶさお見送り隊のスレ、ついに千に達していたよ
また一つ、富士ぶさへの思いが過去帳入りしてしまいましたね

リバイバル運転もそろそろエンディングなのかな…
せめてラストは柑橘鉄道を走り、有明海、東シナ海の海原を走って欲しい
790名無し野電車区:2009/08/27(木) 10:57:51 ID:LKLttebL0
10月24日・25日でほぼ同じ内容でもう1回有るぜ。
Y売旅行の完全貸切により、現在募集中。
但し、HMは無し。

http://www.yomiuri-ryokou.co.jp/kokunai/detail.asp?id=195696
http://www.yomiuri-ryokou.co.jp/kokunai/detail.asp?id=195699
791名無し野電車区:2009/08/27(木) 12:46:54 ID:x72r/KBLO
もはや、BTはブルートレインでなくボシュートレインだ罠。
ありがとう!ブルートレイン改め
もういいよ!ボシュートレイン
792名無し野電車区:2009/08/27(木) 14:49:33 ID:RNG324JeO
ただの団臨同然シリーズは満席になるのか?

まだ使える列車名あるだろうに…
793名無し野電車区:2009/08/27(木) 16:12:07 ID:x72r/KBLO
何処の旅行企画も関門を越えられないのか…
まさに関門だな。
794名無し野電車区:2009/08/27(木) 16:56:14 ID:dDoQLidwO
1日目イラネ
てかA個の追加料金も1000円上がってるし。
795名無し野電車区:2009/08/27(木) 16:59:01 ID:ksdyMFch0
まさかの反射板付だったりして。
旅行会社主催でカン付は無理なのか??
内規か変な拘りがあるのかな。
796名無し野電車区:2009/08/27(木) 17:02:32 ID:unOzdZkYO
いつ頃から カンって言うようになったんだろか?
797名無し野電車区:2009/08/27(木) 17:12:19 ID:Y7yv/e++0
>>794
200円じゃね?
798名無し野電車区:2009/08/27(木) 17:41:23 ID:SW53EIHYO
ヘッドマーク無しは無しで撮っておきたい。
799789:2009/08/27(木) 18:04:56 ID:8ZbwRiJVO
>>790
情報サンクス

>>795
確かトワイライトも旅行会社主催の貸し切り団体で大阪〜札幌を運行した場合でも
カンは未装着で走っていたような記憶があります
800名無し野電車区:2009/08/27(木) 18:54:46 ID:dDoQLidwO
>>797
ほんとだ。すまない。
801名無し野電車区:2009/08/27(木) 19:56:06 ID:DFy+R/QWO
カンもテールマークも付けないんなら、無理やっこブルトレの愛称付けないほうがいい。〔Qも付けさせないこと〕

方向幕に入った団体とか臨時がそのまま列車名ってどう?
802ウィキ人:2009/08/27(木) 20:03:11 ID:+FHeOgd50
>>789
お見送り隊のスレは、ログ保存してウィキにUPしているので
いつでも見れるようにしてます。

富士ぶさウィキの「お見送りオフレポート」のページの
上から2行目の「最終下り富士ぶさお見送りスレ」をクリックしてくださいな。
803名無し野電車区:2009/08/27(木) 22:16:30 ID:x72r/KBLO
五年前の日旅の「思い出のはやぶさ」「懐かしの富士」は関門区間を除いてカン付き、幕も「はやぶさ東京」「富士西鹿児島日豊線経由」掲出。しかも4社跨がりで団臨。あれは別格だな。乗りたかったな。
ロビーカーは全区間連結したし、なはのデュエットも連結したからあれが一番乗り得だったかもな。
804名無し野電車区:2009/08/27(木) 22:22:52 ID:/yOBI2Br0
いいたいことはわかるけど、そのときは本列車が現役だったでしょう、
現在から遡って振り返るのは意味合いがちょっとちがうような・・
805名無し野電車区:2009/08/27(木) 23:07:16 ID:x72r/KBLO
現役であった時でも、団臨に定期列車のカンを付けて正規の幕を出して走ること自体ありえないことだよ。それは、九・西・海・東の4社が理解、協力したから実現したんじゃない?
異例中の異例だよ。
806名無し野電車区:2009/08/27(木) 23:19:28 ID:dDoQLidwO
てか、日豊夜行は乗車組にとってカンと幕はあんまり関係無いと思った。大分で降りて写真撮るにも厳しい季節になるし。
807名無し野電車区:2009/08/27(木) 23:21:09 ID:SW53EIHYO
日本旅行ってJR西日本グループじゃねえの?
808名無し野電車区:2009/08/27(木) 23:27:35 ID:wyyxMCRRP
HMやTM無いのって、俺は逆にチャンスだと思うけどなぁ…
現役時代→廃止直後→団体列車時期って感じで、そのときそのときの編成に、あのブルトレの輝きがある訳で。

実際に乗車する人にとっては、HM,TM無いと、記念撮影とかが少しションボリかもしれないけど
乗車することが目的だから、そんなに批判は出ない。

でも、その団体列車を撮影したいっていう、外野からしたら、HM,TM無いと構図が締まらないからとか
色々な理由でケチつけるんだよな。


俺は別に、HM無しとかでも全然OKだと思うよ。
言い方悪いが、動態保存の一環なんだからさ。
今回はこんなお題っていうことで、色々と楽しめばいいんじゃないのかな?
809名無し野電車区:2009/08/27(木) 23:32:59 ID:Zd3Z1XXi0
乗り鉄と撮り鉄はちがうんだよね
810名無し野電車区:2009/08/27(木) 23:33:34 ID:6n9PQAgJO
類い稀な愛され方だなぁ
九州ブルトレ・・・・

おつかれ、ありがとう!
(´・ω・`)
811名無し野電車区:2009/08/28(金) 00:56:45 ID:vJ9tM2Hs0
まだ、ブルトレ華やかなりし頃・・・
富士もはやぶさも西鹿児島発着の時代は、あさかぜも明星も彗星もさくらもみずほも・・・みんな赤ガマにはHMは無かったなw
812名無し野電車区:2009/08/28(金) 07:06:10 ID:WZLMRVkpO
>>811
だから個人的にはその時代が“華やかかりし頃”には思えないんだよな・・・。いや、その時代に生きてなかったからかも知れないけど。
813名ナシ:2009/08/28(金) 07:20:05 ID:b7lrq7VfO
まだ走っている分、有り難く思わんと…カンや幕は二の次ジャマイカ。
814名無し野電車区:2009/08/28(金) 09:55:27 ID:pf4r1e1nO
確かにヘッドマークが付いていた方が列車の印象が引き締まるけど、
きQのED76自体が危うい上、客車の方もいつまで走らせてくれるかは未知数だから
運転されることに感謝しながら、見守りましょうよ

ヘッドマークがないカマの姿は昭和50年代初頭から後半まで見られた「リバイバルスタイル」として見るのも一考だと思います
815名無し野電車区:2009/08/28(金) 10:53:38 ID:OFfKISKQO
無事九州上陸。現地は雨だから、これから来る人は気をつけてね。
 
EF76 69はチキ牽引で黒崎上ったから、今日の充当はないだろうね。
 
これから、話題のマーク無し送り込みやるよ。
816名無し野電車区:2009/08/28(金) 11:41:32 ID:me3al4xK0
817名無し野電車区:2009/08/28(金) 11:50:39 ID:OFfKISKQO
>>816現役時代から66はかなり撮ってるからね、本当に嬉しいよ。
今夜の乗車も今からかなり楽しみ。
818名無し野電車区:2009/08/28(金) 12:05:21 ID:eZqSxo43O
>>790
毎年10月最終週は鹿総祭りだから
祭りで展示とかあるのかな?
819名無し野電車区:2009/08/28(金) 12:37:44 ID:J3E1MpCqO
69号機だけ、リバ富士牽引無しか…。
0系引退時、1本だけ『ひかり』になれなかったR67を思い出した。
何だか不憫だったな。
820名無し野電車区:2009/08/28(金) 12:52:35 ID:MwJKq4KJO
66が回送って下関で展示でもやるの?
821名無し野電車区:2009/08/28(金) 12:53:17 ID:MwJKq4KJO
ごめん自己解決した。ED75 66のことね
822名無し野電車区:2009/08/28(金) 13:11:51 ID:sRVUNwR70
>>821
ED75の300番台ならかつて九州でも活躍していましたが・・・w
823名無し野電車区:2009/08/28(金) 13:59:22 ID:Ka7CEJXxO
7669はラストラン翌日に別府〜西鹿児島間のリバイバル富士を牽いた由緒あるカマです。他のカマと比べ、ホイッスルが低音なのでかつてのDF50を彷彿させます。
824名無し野電車区:2009/08/28(金) 16:13:50 ID:FWbuJ5UvO
今夜、2/28発のはやぶさ以来ちょうど6ヶ月ぶりにキハネフ住民になります!
半年前もED76 66牽引だったな。
825名無し野電車区:2009/08/28(金) 16:18:42 ID:Ka7CEJXxO
今夜からのは往復丸富士だよ。五年ぶりの日豊富士祭りだよ!
826名無し野電車区:2009/08/28(金) 16:54:28 ID:t2IueAlp0
もうブルトレイベントは鉄ヲタをつかった金儲けイベントとしか言い様がないな。
やるたびに料金上がってるしね。
827名無し野電車区:2009/08/28(金) 17:21:33 ID:IJprrZcSO
>>826
あの赤服外道アイドルが真っ先に始めやがったから
JRや旅行も味を占めて…
828名無し野電車区:2009/08/28(金) 17:34:30 ID:p0LzwnubO
足元見てるよね…

明日、鹿児島中央発に乗車します。ご一緒になる方、どうぞヨロシクですm(__)m
829名無し野電車区:2009/08/28(金) 19:02:24 ID:J3E1MpCqO
送り込みはどこまで来たかな?
830名無し野電車区:2009/08/28(金) 19:17:06 ID:a1xKz7h8O
>>829

遠賀川を発射したよ
831なり+1:2009/08/28(金) 19:34:58 ID:YB3e519gO
五ヶ月ぶりのリバイバル富士、まもなくだなあ
832824:2009/08/28(金) 20:40:39 ID:FWbuJ5UvO
門司港到着
マジで丸富士やんっ!
833名無し野電車区:2009/08/28(金) 20:44:41 ID:uRIqyTR60
>>832
写真送れ!
834名無し野電車区:2009/08/28(金) 20:46:51 ID:Ka7CEJXxO
今夜の丸富士はS59.2.1〜60.3.13のわずか13ヶ月しか使ってないから状態はいいはず。
835名無し野電車区:2009/08/28(金) 21:37:30 ID:nb9vnX24O
現役時のはJRQの手元に無いよ。懐かしの富士の時に確認された。

その時に新調されたカンっぽいね。

http://imepita.jp/20090828/777000
836なり+1:2009/08/28(金) 21:41:38 ID:YB3e519gO
3月のリバイバル富士と違って丸かったなあ

これから追っかけますノシ
837名無し野電車区:2009/08/28(金) 21:44:54 ID:Rllc3lsHO
丸富士に絵入りテールマークの時代ってあったの?

しかし丸富士懐かしかった
838名無し野電車区:2009/08/28(金) 22:02:16 ID:Ka7CEJXxO
懐かしの富士の丸富士は直前に鹿児島総合車両所で新製されて、今は人手に渡ってるよ。
今回の丸富士は鉄道記念館から貸し出されたはず。
839824:2009/08/28(金) 23:31:02 ID:FWbuJ5UvO
門司のレチ氏による案内は、西鹿児島行き。
もうおやすみ放送済みだがいい感じだった。
840名無し野電車区:2009/08/29(土) 02:34:12 ID:CIk92qz20
監禁タイム、いかが?
841名無し野電車区:2009/08/29(土) 02:56:16 ID:5KlmUMmi0
>>838
確か鹿総車まつりで思い出のはやぶさカンとともに競売にかけたんだっけ?
あのときのカンは定期列車用のステンレス製とは異なり往年と同じ鋳物製で、
デザインも古いスタイルを再現するなどこだわってたよね。
842824:2009/08/29(土) 03:11:49 ID:uC3gvxB0O
この時間帯にふと目覚めて、寝床で走行ジョイント音を堪能していると懐かしさを覚えるな。
843名無し野電車区:2009/08/29(土) 08:35:22 ID:pHo9XnDLO
9041レはマルですか?
844名無し野電車区:2009/08/29(土) 10:50:24 ID:Qdfqww2T0
無事到着したかな?
楽しい旅が出来たかな?
845名無し野電車区:2009/08/29(土) 11:29:31 ID:BV8X/QfXO
記念弁当買ったら、売り子が懐かしのネ申でビクーリ。こちらに転職されてたんだね。

掛紙のデザインも携わったのかな?納得の出来だわ
846名無し野電車区:2009/08/29(土) 11:33:32 ID:8VEpZwZWO
>>845
柳井のおばちゃんか!?w
847名無し野電車区:2009/08/29(土) 12:04:01 ID:a0ulNT+IO
>>845
kwsk
848名無し野電車区:2009/08/29(土) 12:12:31 ID:BV8X/QfXO
>>847
弁当売ってた人が、あの「懐かしの富士」の企画をした日旅カコ支店(当時)のKさんだったんだよ。
弁当屋さんの役職ネームタグつけてた。退職されたとは聞いてたから、意外な展開に驚いた訳で。

ちょこっとあの時に乗せてもらった話をしたら、お礼言われてしまった。
そんなとこ。
849名無し野電車区:2009/08/29(土) 12:26:02 ID:a0ulNT+IO
ありがとう。
ひょっとして今回の弁当や掛紙の企画をなされたのかな。
850名無し野電車区:2009/08/29(土) 12:41:50 ID:NdeOr0dhO
おいらは車中ほとんど寝てないので、上りの乗車まで仮眠しまつ…
851名無し野電車区:2009/08/29(土) 13:13:05 ID:BV8X/QfXO
>>849
どうもそんな感じ。掛紙もなかなかだし、肝心の中身も美味しかった。

それにしても…
先頭で30コ、ダンボールに詰めてゴッソリ買っていったオッサンはなんなんだ?6種類5人前だろうか。
852名無し野電車区:2009/08/29(土) 16:25:24 ID:0XiyxlkG0
>>851
大量買いしてあとの人が足りなくなることはなかったの?
853名無し野電車区:2009/08/29(土) 19:25:41 ID:BV8X/QfXO
>>852
その後は各種5コずつ、30コは並んでたよ。最終的にどうなったかは分からないが。

車内では旅程表見せた人のみ(乗車客だけ)対象と告知してたけど、結局到着後に販売開始しただけ。

乗車客の先頭は自分なので、30コ野郎含む3人目までは乗ってない人。
売り切れ御免は散々言ってたから、買えなくても文句は言えないし…後ろの人はどうだったんだろう。

たぶん、今頃カコ発対象で再度販売してそうだけどね。
854名無し野電車区:2009/08/29(土) 20:02:11 ID:pHo9XnDLO
上りに乗ってます。
店の人に訊いたら11:15に完売して、その後は追加してないって。
下り対象だったみたい。
855名無し野電車区:2009/08/29(土) 22:38:19 ID:TT/8EfMX0
撮りに行ってきたけどテールランプが消してあった ('A`)
856名無し野電車区:2009/08/29(土) 22:49:40 ID:bV2xhjTz0
上りは山形カン?
857名無し野電車区:2009/08/29(土) 22:56:13 ID:z1se2cXm0
なんだ、HM戻っちゃったの
イメージと違うからか?
丸HMは冬休み、またやってもらいたいな。
せっかく、このために新調したんだし。
858名無し野電車区:2009/08/29(土) 23:15:15 ID:4Khr+hyq0
添乗員の話

今回の盛況ぶりに驚いている
またブルトレ企画を秋冬にやりたい(夜行ではない)
一部のグッズについて「正直こんなに売れるとは思わず数作ってなかった」
冷や汁の朝食が説明不足で味噌汁のように飲んだ客から辛いと苦情(苦笑)
リネンやゴミの回収に乗客がよく協力してくれて感謝
日豊経由は春・・・?
859名無し野電車区:2009/08/29(土) 23:20:15 ID:94aTgcRmO
たのむ!鹿児島本線でやってくれ
860名無し野電車区:2009/08/29(土) 23:44:30 ID:lQohEsGHO
>>858
08/01鹿児島発に乗った時、ワンマイル製 富士テール がお値段高めにも関わらず既に残り数枚だったわ。担当の方も驚いてた。

今後も夜行をいっぱい運転して欲しいから、昼行には余り応募しない緩急付けた参加にしようかなw
861(=´ω`)ノ○なり+1 ◆NARIp1s/nY :2009/08/29(土) 23:45:30 ID:Yh/hQ3S50
延岡数分遅れで発車していきますた
862名無し野電車区:2009/08/29(土) 23:50:11 ID:7hYQaXFq0
ヘッドマーク丸型じゃないの?
863名無し野電車区:2009/08/29(土) 23:51:40 ID:ZYQ197SK0
そういえば今日は横浜にもブルトレが復活したんだよね
そっちはどうだったんだろうか
864(=´ω`)ノ○なり+1 ◆NARIp1s/nY :2009/08/29(土) 23:52:42 ID:Yh/hQ3S50
延岡駅にて
http://railview.jp/images/DSC08085.jpg
http://railview.jp/images/DSC08092.jpg

これから追っかけスタートします。
865名無し野電車区:2009/08/30(日) 01:08:13 ID:nfvJgO3B0
大分駅
駅員氏も撮ってるw
866名無し野電車区:2009/08/30(日) 02:07:55 ID:aGPcQsNhO
大分駅>

何時頃に出発でしょうか?
867(=´ω`)ノ○なり+1 ◆NARIp1s/nY :2009/08/30(日) 03:15:10 ID:Rs3DaNYc0
>>866
以前貼られていた情報によれば6時27分らしいです。
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:23:09 ID:aGPcQsNhO
>>867

有難う!
助かります。
869(=´ω`)ノ○なり+1 ◆NARIp1s/nY :2009/08/30(日) 04:02:16 ID:CQa1ql9F0
電光掲示板にも6時27分とありました。
寝台特急富士号とあります。
http://railview.jp/images/DSC08099.jpg

大分駅にて
http://railview.jp/images/DSC08106.jpg
http://railview.jp/images/DSC08112.jpg
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:50:27 ID:ar+Q5/eU0
おはようございます。
車中楽しんでいるかな?
下りに乗って帰ってきてサボを見たら、カドに傷が・・・
帰り道に自分でやっちゃったみたいです^^;
青い吊サボも昔の琺瑯と違って塗装(それもとても薄いです)なので、
持ち運びに気をつけた方が良いですよ。
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:26:48 ID:JhXOky4NO
杵築の定番でやったけど、平和なのはいいけど無神経なのが多かったな。目の前にズカズカ入ってきたり…
 
杵築では1番の停目(2番はどうだったかわからない…)に止まったからいいのが写せたよ。
 
今頃追っかけ最中だろうから、安全運転でね。
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:12:19 ID:4bZVhfuMO
丸富士だとギャラリーすごいね。
モコにはセキの9001レラストランのレチが来てますよ〜!
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:33:12 ID:zpY/U/jwO
>>869
「寝台特急富士」ってのはすんごく嬉しいんだけど
後ろの「門司港」ってのでぶち壊し( ̄〜 ̄;)
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:17:17 ID:pM9WQ8ldO
>>873
それは仕方ないだろ
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:20:34 ID:FPCl/l+H0
ぶち壊し、って・・・
こんなヲタがいると悲しくなるよ。
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:58:12 ID:xl2qMu9TP
自分の脳内列車の行き先じゃいないと気がすまないんだろ。

そもそも、「寝台特急富士」と掲出されていること自体、駅の粋な計らいと思わないとな。
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:39:12 ID:ZwO9mBC0O
単に[特急/門司港]とかの表示だったらそれこそ興ざめだな。
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:39:55 ID:mlScU+cm0
>>874
行きもしないのに「東京」と表示しておくか?
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:04:43 ID:a7FfsKwP0
「臨 時」じゃないけん、よかろうもん
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:06:47 ID:tRKwU9tpO
富士に初めて乗りました。

一緒に行った父には、受付まで内緒にしていたんですが、思いの外喜んでくれて良かったです。
また、ご一緒したお兄さん、父の話し相手になっていただきありがとうございました!

とても素敵な思い出になりました!
881名無し野電車区:2009/08/31(月) 00:55:20 ID:SsVigiTT0
>>872
恐らくお住まいから近いのでプライベートだと思うけど、
どんな想いで見られてたんだろうか。
882名無し野電車区:2009/08/31(月) 01:17:27 ID:wVg02dl50
>>872
前、中、後、
どのレチ氏だったの?
883名無し野電車区:2009/08/31(月) 01:24:24 ID:ZGs/bOm60
>>882
N氏じゃね?
884名無しの電車区:2009/08/31(月) 19:35:17 ID:Csw2Rwcl0
>>800
相席させていただいた、お兄さん?です。
退屈せずに済みましたし、色んなお話聞けて楽しい思い出になりました。
こちらこそ、ありがとうございました。お父様にもよろしくお伝えください。
また、いつかどこかの寝台特急でお会いできるといいですね。
885名無し野電車区:2009/08/31(月) 20:29:25 ID:/5b6pGrL0
>>800 >>884
キモヲタと一緒でご愁傷様
886名無し野電車区:2009/08/31(月) 21:09:39 ID:G+nmgp9MO
>>800さん
もしやの3号車6番の方ですか…!?
こちらこそ本当にお世話になりました!富士の動画も見せていただいてm(__)m

また、会うことがあればお話出来たら嬉しいです。
887名無し野電車区:2009/08/31(月) 21:24:47 ID:ZGs/bOm60
888名無し野電車区:2009/08/31(月) 21:42:04 ID:G+nmgp9MO
884さんの間違いでした…
はっ、恥ずかしい…すみません(´人`)゚・
889かさ ◆2BdHgIw60U :2009/09/01(火) 11:39:53 ID:4u+3HKnoO
うか
890名無し野電車区:2009/09/01(火) 15:17:20 ID:gtdEFsdIO
900
891名無し野電車区:2009/09/01(火) 21:16:20 ID:KU96SPlf0
大分駅の切符券売機の上に富士の写真が飾ってあった。
7-8枚くらい?
小さな小さなミニギャラリーだったけど
愛されていたんだなあと思った。
何故かその写真を更に撮影している人も居た。
892名無しの電車区:2009/09/01(火) 21:25:20 ID:3grIOKcC0
>>886さん
はい、そうですよー
こちらこそ、富士ぶさ&はやぶさのラストラン見れて感激しました。
893丸山富士男(仮名):2009/09/01(火) 23:10:56 ID:FtddVhJ40

>>891

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  ありゃ、ばれちゃった?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /


おいらが見られたのかどうか知覧が、思わずジーンと来てシャッター切った。
もう走り終わって、半年になろうとしているのにね。大分駅のやつらめ、泣かせやがって・・・
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/32831
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/32832

ついでに、大分駅で撮った駄作。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/32833
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/32834
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/32835

パスは、129
894名無し野電車区:2009/09/01(火) 23:46:05 ID:KU96SPlf0
>>893
おおぉありがとう!
ゆっくりは見れなかったもんで、券売機の上のさりげないスペースながら
改めて、いいなぁと思った。

下3枚も、明かりと闇の風景、きれいだ。
こういう「夜の駅」の姿も、高架化の完了で随分変わってしまうのかな。
ぐっとくる作品を見せてくれてありがとう。

余談。カボス椅子ばかりが印象に残ってたけど
みかん椅子もあったんだなw
895名無し野電車区:2009/09/02(水) 00:19:28 ID:AYvBwZXp0
>>894
カボス椅子w
上りの停車中に降りたとき、あそこで寝てたオヤジがいたけど一晩中寝てたってことはないよね?
途中からいなくなったけど・・・
896名無し野電車区:2009/09/02(水) 19:32:10 ID:MI34OU940
九州ブルートレインじゃなくてもいいけど、国鉄最後のダイヤ改正で
シングルデラックスを連結し始めた列車って何?

この改正で「はやぶさ」「富士」にあったシングルデラックスの位置が、
西鹿児島や宮崎直通編成から、熊本や大分どまりの付属編成に移って、
必要数が2両減ってる。かといって当時じゃ廃車には早すぎだから。
「北斗星」に転用とも思えない。あれを「ロイヤル」に改造するのは
無理有りそうだし。
897名無し野電車区:2009/09/02(水) 19:48:38 ID:VN7jVRq+O
>>896
61・10以前
品川 富士、はやぶさ、あさかぜ1・4号、出雲1・4号

61・11以降
品川 あさかぜ1・4号、出雲1・4号
熊本 富士、はやぶさ

さあ計算計算
898名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:20:10 ID:MI34OU940
61年10月まで。
全車品川配置。10両使用に1両予備。
「あさかぜ」や「出雲」で博多や浜田までなら4両でいいが、
「はやぶさ」や「富士」で西鹿児島や宮崎までなら6両いる。
61年11月以降。
品川の「あさかぜ」「出雲」も、熊本の「はやぶさ」「富士」も
4両ずつ使用に1両ずつ予備で合計10両だ。1両だけがどこに行ったか不明。
899名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:25:36 ID:7FGqOwhRO
オロネ25-3だったかな。
早々と廃車されて熊本県菊池渓谷の道路沿いに放置されてるよ。その隣にカルテットのオハネ14-700も放置されてるよ。確か元「水の駅」だったかな。
鉄道ファンにも掲載されたことあるよ。
900名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:25:51 ID:ZaFrmaqM0
9/12・13のリバはやぶさいつに間にか片道のみの参加も
OKになってる。最初から?売れ残り処分?
901名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:32:54 ID:VN7jVRq+O
>>898-899
あさかぜは700番台、出雲は0番台で別運用

つまりそれぞれ2両使用1両予備で計6両な
902名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:47:08 ID:MI34OU940
内訳
【0番台】
・品川 3両 全車浜田「出雲」用。2両使用に1両予備
・熊本 5両 「はやぶさ」「富士」用。4両使用に1両予備。
【700番台】
・品川 3両 全車博多「あさかぜ」用。2両使用に1両予備。
合計11両か。わかった。ありがとう。
ところで思ってた。
博多「あさかぜ」は全車金帯。それに対し浜田「出雲」はシンデラだけ銀帯の理由も。

903名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:48:24 ID:VN7jVRq+O
連カキ失礼

正確を期して配置表をあさってみた

61年11月以降
熊本 6両配置4両使用
品川 >>901のとうり
だった
904名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:54:22 ID:MI34OU940
あと、「博多あさかぜ」は東海道ブルートレインの王者格だったが、
「はやぶさ」「富士」と比較すれば以下のように。
・「あさかぜ」にあって「はやぶさ」「富士」にないもの。
デュエット、カルテット、シャワールーム
他には食堂車が「グランシャリオ」って名前が与えられてて「北斗星」と遜色ない。
・「はやぶさ」「富士」にあって「あさかぜ」にないもの。
ソロ、ロビーカー。
3者ともいい勝負?
905名無し野電車区:2009/09/02(水) 21:26:14 ID:ycQ6Ni62O
あさかぜというのは、20系新製投入時のイメージが尾を引いてて
ちょっと必要以上に神聖化され過ぎてる面があると思う。
906名無し野電車区:2009/09/02(水) 21:38:12 ID:fU1K83IXO
俺の中であさかぜはブルトレの代名詞みたいな存在だったな。
編成が寂しくなったり、下関止まりになってもそれは変わらなかった。
907名無し野電車区:2009/09/02(水) 21:41:42 ID:AYvBwZXp0
やっぱり”元祖ブルトレ”だし・・・ってのもあったかも。
博多在住の俺は一番好きだったしよく利用した。
908名無し野電車区:2009/09/02(水) 21:46:40 ID:7QiGnTgw0
>>905
元祖博多あさかぜは新幹線博多開業前までは編成の半分近くがA寝台車だった。
それにあさかぜだけにナロネ20・22が連結されてたのもあった。
なのでエリート列車だった所以。

新幹線博多開業後はナロネ20とグリーン車のナロ20が外されたものの、編成中A寝台車の比率は
他のブルトレより多かった。
24系2段寝台化されて他の東海道ブルトレと代わり映えしなくなったが、
それでも国鉄民営化直前にシャワー付きデュエットの連結や食堂車の豪華化・B寝台のリニューアルで
他のブルトレと差別化されたのもあった。
909名無し野電車区:2009/09/02(水) 22:23:28 ID:vWyoUkGIO
最長距離を走る
はやぶさ.富士ほど九州人の思いを運んだと.........
910名無し野電車区:2009/09/02(水) 22:30:59 ID:Ryl7cPDf0
上り列車でヒルネを認めていないのは「あさかぜ」のみという時期があったように思うが。

関西人の俺には縁遠い列車だったが、
下関「あさかぜ」のシンデラ、岩国→横浜に一度だけ乗った。
あれは本当に値打ちがあったな。
最初で最後のA個になるだろう。
911名無し野電車区:2009/09/02(水) 22:40:20 ID:cMPyZIRj0
列車番号1レを与えられてた「さくら」も人気あったなぁ。
912名無し野電車区:2009/09/02(水) 22:51:42 ID:ycQ6Ni62O
>>908
いや、すべて知ってるよ。
だからこそと言いたかったんだが
913名無し野電車区:2009/09/02(水) 23:22:07 ID:7ZYG33F00
東北行きは20系時代のあけぼのと天の川がプルマンナロネを2両繋いでいたね。
そんなに需要があったのかなw
914名無し野電車区:2009/09/03(木) 00:14:25 ID:BzIqJ+NN0
菊池のロネとハネは解体撤去されて、もうその姿は見れなくなっています。ナ〜ム〜
915名無し野電車区:2009/09/03(木) 00:55:13 ID:PZKsK9jA0
そうなんだ。一昨年にそこ通ったときはまだあったから、わりと最近撤去されたんだね。
そもそもあそこに寝台車の廃車体があるなんて知らなかったから初めて見てびっくりしたのを覚えてる。
916名無し野電車区:2009/09/03(木) 07:53:09 ID:CSOLrMpMO
>>904
嘘つき。
あさかぜのカルテットは富士のお下がりだよ。
61年3月から11月改正まで富士に使われてただろ。
917名無し野電車区:2009/09/03(木) 09:02:18 ID:NqFmZmV4O
>>904
あさかぜの食堂車がモデルになって北斗星のグランシャリオが出来たわけで、グランシャリオとは北斗七星のフランス語です。
あさかぜのオシ24の701〜703(後に出雲に転用)が「星空バー」704〜705をあさかぜ専用で「レトロ調」と呼ばれてました。
918名無し野電車区:2009/09/03(木) 09:12:46 ID:NqFmZmV4O
出雲、あさかぜのオシ24が営業休止になった時に編成から外して北斗星用に転用しておけば屋根の高さの凸凹や編成美も解消されたのにと思われた方も少なくないはず。
919名無し野電車区:2009/09/03(木) 09:18:42 ID:iuEvzajUO
>>918
確かにおっしやる通りだが、内装の改造費用を考えたら、転用は無駄と判断されたんでしょ
920名無し野電車区:2009/09/03(木) 09:19:55 ID:Mhht7L5+O
921名無し野電車区:2009/09/03(木) 09:56:25 ID:rCd447rbO
なんか、懐かしの東海道ブルトレのスレの雰囲気になってきたね。
そろそろこのスレも、向こうの板向けなのかもね…

リバイバルも、かつてのような盛り上がりもなく落ち着いてきて、普通の団体列車になってきたし。
922名無し野電車区:2009/09/03(木) 10:03:16 ID:P2QeyZjwO
いっそのこと「日本海」のヘッド・テールで香椎線でも走らせたら?一部のヲタからは非難されるだろうが、非難してもちゃっかり撮影するだろう。
923名無し野電車区:2009/09/03(木) 10:34:00 ID:pFaeDMGmO
>>916-917
あまり酷く突っ込んでやるなw

俺は>>896で大体の事情は察したぞw

きっかけは葬式かもしれんが当時のブルトレを知らない世代が関心持ってくれるのは悪いことじゃない

でも、確かに懐かし板でやるべき内容なんだよな…
924名無し野電車区:2009/09/03(木) 10:56:30 ID:Fwhw4VDfO
>>922
なぜ香椎線でしかも日本海なんだ?

せっかくやるなら歴代の九州ブルトレの愛称全て復活させてもらいたい。
925名無し野電車区:2009/09/03(木) 10:58:33 ID:vc9eQlLt0
残りは・・・

あさかぜ
彗星
明星

だね。
926名無し野電車区:2009/09/03(木) 10:59:17 ID:vc9eQlLt0
あ・・・

なは

もまだかw
927名無し野電車区:2009/09/03(木) 11:53:37 ID:NqFmZmV4O
583を束から借りて、
なは、明星、彗星、金星、月光もよろしく。昼行なら有明、にちりん、みどりもやれるね。
928名無し野電車区:2009/09/03(木) 12:00:24 ID:vc9eQlLt0
>>927
そして勝手に切り貼りして塗色も変えて食パン715系をリバイバルw
929名無し野電車区:2009/09/03(木) 12:30:39 ID:YVVLomDyO
583系のきりしまやブルトレの金星もあったよね
930名無し野電車区:2009/09/03(木) 15:47:32 ID:gSKMPdBqO
>>925
行き先等含めたら、かなり残ってるよな。さくら・佐世保、はやぶさ・西鹿児島、あかつき・西鹿児島…まぁ全部は無理だろうなorz
>>929
金星って全車寝台じゃなかったような…
931名無し野電車区:2009/09/03(木) 16:16:06 ID:vc9eQlLt0
ロザ一両。
932名無し野電車区:2009/09/03(木) 16:23:08 ID:NqFmZmV4O
客車金星は「金星51/52号」として、名古屋〜西鹿児島を14系座席車で多客期に走ってたよ。
14系ハザなら、明星、急行雲仙・西海・阿蘇・くにさきと走ってたよな。
933名無し野電車区:2009/09/03(木) 16:42:26 ID:P2QeyZjwO
>>924
面白いから。ただそれだけ。
934名無し野電車区:2009/09/03(木) 17:39:03 ID:Fwhw4VDfO
>>933
全然面白くないんだが。
正直感覚ズレてると思う。
935名無し野電車区:2009/09/03(木) 17:50:48 ID:YVVLomDyO
>>934

大阪から山陰線経由で西戸崎行きなら、日本海もあり。
936名無し野電車区:2009/09/03(木) 18:05:03 ID:Av0hwDRX0
937名無し野電車区:2009/09/03(木) 18:55:07 ID:rCd447rbO
>>936
そこは隔離スレ。
どうしても本スレになれなくて、一部の住民で馴れ合いしたいんだそうな。

というか、いつまでこの板で続けるの?
938名無し野電車区:2009/09/03(木) 18:55:36 ID:3ZK9KmJC0
もうこのスレで終わりにしようぜ この板は。
939名無し野電車区:2009/09/03(木) 19:02:56 ID:P2QeyZjwO
>>934
お前はセンスが悪い。デブヲタだろ!
940名無し野電車区:2009/09/03(木) 19:19:57 ID:Ouj1XicT0
とりあえず、>>936の言うスレに越そう。
変な建て方されて腹立たしかったが、700近いレスが向こうに付いた以上、
実質130として成仏させてあげたいと思う。

仕切るつもりはないが、
カンなし・列車名なしの団臨しか予定されていない現状から、
路車板「九州ブルトレ列車スレ」の使命は終わったと思う。
車両については、「JR九州ブルトレ所属車両スレ」で細々と動向を語るのが良いのでは。
941名無し野電車区:2009/09/03(木) 20:14:13 ID:dvf+isn40
9月
DE10の
リバはやぶさ 
があるよ
942名無し野電車区:2009/09/03(木) 20:23:20 ID:YVVLomDyO
>>941

カンつくの?
943名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:16:37 ID:qxQy3XacP
>>940
こんな感じで移行していけばいいのかな?

寝台特急★はやぶさ★富士★あかつき★みずほ★129
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246973130/ ⇒ココ

寝台特急☆富士★はやぶさ★さくら★あかつき127
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241951899/ ⇒実質の130スレ

新スレは「鉄道路線・車両板」では新規に立てず、127スレを消化。
それも埋まった場合で鉄道路線・車両板では
★彡JR九州ブルトレ客車・機関車スレ 3☆彡富士ぶさ***
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245466592/ ⇒現在進行形の話題はこっち

ここ最近よく語られるようになった、現役時代の話題など現在進行形でない話題は
「鉄道懐かし板」の
あさかぜはやぶさみずほ瀬戸出雲富士の時代 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1236317066/ ⇒過去の話題はこっち


これが、一番スマートな移行かもしれないね。
リバイバルの熱も冷めてきた頃だし、新規にスレを立てるよりも既にあるスレを
うまく利用したほうが、スレ重複による情報の分散も減っていいかもしれない。
944名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:30:00 ID:agWS4k7k0
それじゃあ127スレに越して、1000まで行ったら、

新たに130スレを建てるぞ!

リバイバルがある限り、現役スレも続行!!

945名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:33:59 ID:0eQUesWG0
>>944
レス乱立になるからやめれって。
946名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:51:28 ID:4Re1HKzQ0
次スレ誘導厨が現れたら、すぐ釣られて、次スレどうするに夢中になる。
中身の無いままスレをどんどん消費していく。
現役当時から飽きもせず繰り返されるワンパターン。
学習能力のなくて、ほほえましいな。
947名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:08:47 ID:qxQy3XacP
>>946
少なくとも俺は、現状・今後を見据えて行き先は何箇所か提示したが
それでも貴殿の煽るだけな中身の無いレスよりはマシだと思っている。

貴殿は、どのような移行がいいか意見を聞かせて頂けないだろうか?
協議することは、中身があることだと思いますよ。

948名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:15:13 ID:CSOLrMpMO
しかし、あさかぜ信者の思い込みは救いようがないな。

61.11改正前のオロネは品川に12両配置ではやぶさ3両、富士3両、出雲2両、あさかぜ2両の合計10両使用で予備2両、
改正後は編成変えではやぶさ・富士が各々2両運用で済むようになったから、熊本6両配置で使用4両、予備2両、品川は出雲2両、あさかぜ2両、予備2両だろ。

あと、91年か92年の鉄ジャーのなはレポで九州ブルトレの乗客数が載ったが、
さくら250人、はやぶさ250人、富士230人、みずほ215人、あさかぜ210人と書いてある。
つまり、あさかぜ=一番不人気=真っ先に廃止なだけ。
949名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:25:20 ID:Fwhw4VDfO
>>941-942
これが最後のカン付きになるのかな。
秋以降新たにイベント発表ありそうな気がするけど。
950名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:25:48 ID:uF7lUlbf0
>>948
93年11月に東京駅で下りブルトレの発車ルポがあったのなら知ってる。
九州方面ゆき6本のうち、すべて乗車率は60〜70%とか書いてあった。
同年3月にのぞみがデビューして、九州方面ブルトレは客数がガタッと減ったって言うのにこの数字?
それってデマでしょ?空席率が6〜7割なんじゃないのかな?
掲載されたのは94年1月か2月号鉄道ファン。
951名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:33:44 ID:uF7lUlbf0
>>910
>>上り列車でヒルネを認めていないのは「あさかぜ」のみ
そうだな。
93年以前の上り九州、下関発東京行き6本のうち、
「あさかぜ4号」にだけ(○○まで立席特急券でご利用できます。)って表記がない。
952名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:42:27 ID:uF7lUlbf0
>>948
「あさかぜ」と「みずほ」は似たようなものだ。5人しか違わない。
あれらは「さくら」や「はやぶさ」とモロに運転区間がダブってた。
おまけに「あさかぜ」は全区間が新幹線に併走してる。
廃止時期は両者とも同じ。
953名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:43:10 ID:0eQUesWG0
てst
954名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:54:45 ID:XDZEemQv0
あさかぜ信者ってなんだかわからないけど、国鉄時代、特に20系時代
は明らかに優遇されていたよね。殿様あさかぜは知らないけど20系末
期でも子供心に、A個含むロネ3輌は風格が違うと思ったな。
オロネ25登場まで、A個が途絶えなかったのもあさかぜのナロネ22が
あったから。
もっとも周りの列車は新型寝台化されていたから、あさかぜはロネ
ハネで貧富の差が激しい編成だとも思ったがw
955名無し野電車区:2009/09/04(金) 02:26:06 ID:XLWEbb+tO
客観的に見ると、博多まではAネもかなりの需要があった。Bネは他列車で補完。それだけのことだったんだろう。
比較的長距離の列車にはフリースペースがあった方がいいから富士・はやぶさにロビーカーが付いた。これも自然。

どの列車が好きかは個人の自由だから、別に信者云々と言ってけなしあいをする必要は無いだろ。
956名無し野電車区:2009/09/04(金) 15:46:43 ID:MVVW6AL8O
次スレは、リバ有明などの電車特急やリバ日南などの夜行急行にも対応できるように、
「JR九州のリバイバル列車スレ」が妥当ですな。
957名無し野電車区:2009/09/04(金) 16:02:00 ID:4vZ6f2H/O
それがふさわしいと思う
958名無し野電車区:2009/09/04(金) 20:04:53 ID:mOBRJ58FO
>>952
あさかぜ信者による擁護は虚しいなw

次に少ないみずほと比べても片道5人×2=一日あたり10人×365=一年で3650もの差だからな。
やっぱあさかぜの不人気ぶりは際だってたよ。
959940:2009/09/04(金) 20:22:22 ID:NCOvr2/W0
>>943
うまくまとめてくれてありがとう。

以前このスレのスレ番を懐かし板のスレに譲り、
出雲スレと同じように、九州ブルトレもスレの伝統を大切にしたらという提案があった。
「あさかぜはやぶさみずほ瀬戸出雲富士の時代 2」 もレスが700近く付いているから、
次スレは「あさかぜはやぶさみずほ瀬戸出雲富士の時代 131」
にしてもらうのがいいのでは。

>>941
9/12〜9/13の団臨の詳細を忘れていた、すまない。DE10だけど、カン付きはやぶさのよう。
>>726氏、d。
ttp://www.k-rhm.jp/img/index/hayabusa.pdf
960名無し野電車区:2009/09/04(金) 22:39:18 ID:c9OaQecj0
そういえば九州はリバイバル運行中か。
関東の住民にとってはもうすっかり懐かしなんだぜ・・・。
961名無し野電車区:2009/09/04(金) 22:49:45 ID:yDaae/zd0
次スレ

寝台特急★はやぶさ★富士★あかつき★みずほ★130
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252071938/
962名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:17:03 ID:M1FXUl5jO
で、結局は意固地になってスレ建てるバカが居ると…

今回、誰も次スレを新規にって話が無かったから、削除依頼は通りそうな予感。

現行で語れるスレが二つあるのに、明らかな重複スレだし新規に建てるには板違い気味。

後で削除依頼してくるか…
963名無し野電車区:2009/09/05(土) 01:47:02 ID:O3HGN/Kd0
削除依頼、一票!
早いほうがいいので、よろしくお願いします。
964名無し野電車区:2009/09/05(土) 06:06:35 ID:0+30lCET0
>>963
>>962
賛成!!
削除依頼お願いします。早いほうがいいかと・・・
965名無し野電車区:2009/09/05(土) 06:42:44 ID:056BP7+LP
前スレ住民の意向として、新スレを立てずに既存のスレを消費するという
方向性により、このスレは意図的な重複スレとして削除依頼を出しております。

また、この取り扱う内容が現在の板より鉄道懐かし板向けとなるため
この板で新規にスレを立てる必要性が現状ありません。

※参考:前スレ
寝台特急★はやぶさ★富士★あかつき★みずほ★129
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246973130/

【再利用スレ】
寝台特急☆富士★はやぶさ★さくら★あかつき127
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241951899/

現在進行形の話題・過去の話題については各板に該当スレがありますので
こちらもご利用頂きますようご協力お願います。

【現在進行形向け:鉄道路線・車両板】
★彡JR九州ブルトレ客車・機関車スレ 3☆彡富士ぶさ***
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245466592/
【過去の話題向け:鉄道懐かし板】
あさかぜはやぶさみずほ瀬戸出雲富士の時代 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1236317066/
966名無し野電車区:2009/09/05(土) 06:43:54 ID:056BP7+LP
>>ALL

こんな形に、>>961のスレに誘導を書き、削除依頼をしてきます。
削除理由については、重複スレでいいですかね…
967名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:01:50 ID:++lqx1DD0
スレが止まってしまった。
968名無し野電車区:2009/09/06(日) 06:08:14 ID:HYZsTN72O
スレだけに勝手にスレば
969名無し野電車区:2009/09/06(日) 10:19:28 ID:eavcgjou0
 '`,、 '`,、('∀`)'`,、 '`,、
970名無し野電車区:2009/09/06(日) 13:04:10 ID:udcE0rXQO
>>968
風邪ひいたじゃないか…
971名無し野電車区:2009/09/06(日) 18:49:36 ID:9qd55T6F0
埋め
972名無し野電車区:2009/09/06(日) 20:47:40 ID:5LtYw0Nj0

973名無し野電車区:2009/09/06(日) 22:00:50 ID:B6OIVQbt0
なかなか楳られへん!
974名無し野電車区:2009/09/06(日) 22:38:01 ID:0FcqLF9P0
974
975名無し野電車区:2009/09/06(日) 22:45:43 ID:AU7SLih50
埋め
976名無し野電車区:2009/09/06(日) 22:51:29 ID:byrM4R5cO
977名無し野電車区:2009/09/06(日) 23:10:15 ID:02vbmWhY0
978名無し野電車区:2009/09/07(月) 07:02:43 ID:QLwqLK+30
979名無し野電車区:2009/09/07(月) 08:33:15 ID:Fiau6PO7O
980名無し野電車区:2009/09/07(月) 12:47:10 ID:Zb6UtwtQO
椿
981名無し野電車区:2009/09/07(月) 15:28:17 ID:fyYVYa5RO
982名無し野電車区:2009/09/07(月) 18:06:05 ID:VoQNSawzO
桜と書いたら、隼と来るかと思ったが、変な流れに…

983名無し野電車区:2009/09/07(月) 19:00:52 ID:9vOyLBxD0
984名無し野電車区:2009/09/07(月) 19:21:11 ID:cqQT1Ih00

985名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:09:51 ID:snn8Ej1X0
瑞穂
986名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:14:37 ID:9+J/n0Af0
朝潮
987名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:15:02 ID:yA2QvYE20
明星
988名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:24:44 ID:9+J/n0Af0
989名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:26:09 ID:9+J/n0Af0
出羽の海
990名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:27:00 ID:9+J/n0Af0
千代の富士
991名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:30:25 ID:9+J/n0Af0
琴桜
992名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:32:02 ID:9+J/n0Af0
霧島
993名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:32:07 ID:VoQNSawzO
赤藤
994名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:35:58 ID:9+J/n0Af0
剣晃
995名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:39:01 ID:9+J/n0Af0
安芸乃島
996名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:39:52 ID:VoQNSawzO
桜島
997名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:42:39 ID:VoQNSawzO
1000だったら、続きを新スレで
998名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:46:07 ID:9+J/n0Af0
能登櫻
999名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:49:30 ID:9+J/n0Af0
因幡
1000名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:49:37 ID:kXKy4p4/0
次スレ

寝台特急☆富士★はやぶさ★さくら★あかつき127
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241951899/


次々スレ

寝台特急★はやぶさ★富士★あかつき★みずほ★130
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252071938/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。