阪神なんば線(尼崎-大阪難波)55【近鉄相互乗入】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
2009年3月20日に開通した阪神なんば線(延伸区間:西九条〜大阪難波)のスレッドです。
新設された駅は西九条駅側から順に九条駅、ドーム前駅、桜川駅です。
現在は旧西大阪線区間(尼崎〜西九条)も阪神なんば線に改称し、近畿日本鉄道奈良線と相互乗り入れを行っています。
2名無し野電車区:2009/06/24(水) 16:45:01 ID:nhF5dJJX0
前スレ ↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243920629/

公式ページ ↓
■阪神なんば線
http://www.hanshin.co.jp/nambasen/
■西大阪高速鉄道
http://www.nishiosaka-railway.co.jp/
■近鉄 直通運転
http://www.kintetsu.co.jp/senden/hanshin/index.html

関連スレ ↓
【これで】続阪神電車を語ろう只今梅田【行こう!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244880326/
阪神電鉄車両・運用スレ  2F
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232374978/
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線42
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242051230/

有料特急関係はこちらへ(厳守)
★阪神なんば線【近鉄特急】伊勢志摩E★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242915971/
【阪神へ】 近鉄特急スレ34 【乗り入れか?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245212312/
3名無し野電車区:2009/06/24(水) 16:45:17 ID:nhF5dJJX0
○やっつけQ&A -車両編-

Q.車両の長さがなんで統一されてないの?
A.19m阪神車が近鉄規格に合わせると梅田に入線できないなどホームの長さが不足します。
 21m近鉄車が阪神車に合わせるとラッシュに対応できず、他線区へ転用するにも不都合です。

Q.阪神って、なんで小型車6両とかでやってられるの?
A.高度に都市化された阪神間を走りながら、その駅勢圏が極めて狭いことが理由です。
 乗客が特定の列車に集中するのを避けるため複雑な選択停車を行っています。

Q.近鉄って、郊外を走るくせになんで大型車で10両とか走らせてるの?
A.強い並行路線がなく、JRも阪神間のような競合関係にありません。
 生駒以東の広大な住宅地の輸送を独占する奈良線は大きな輸送力が必要となります。
4名無し野電車区:2009/06/24(水) 16:45:31 ID:nhF5dJJX0
○やっつけQ&A -増結・解放編-

Q.どうして尼崎で増結・解放が必要なの?
A.近鉄は最大10両で運転している一方で、阪神本線の限界は6両です。
 そこで阪神なんば線と本線の境界である尼崎駅で増結・解放を行っています。

Q.その尼崎での増結・解放が遅い。
A.桜川以西の地下線規格トンネル対策で幌を繋ぐためです。 これでも開業時点よりは習熟しました。

Q.増解結が面倒な8-10両快速急行はすべて尼崎止めにして、尼崎止めの本線急行を三宮へ延伸しては?
A.尼崎車庫出入庫による支障が激しくなるため、これ以上尼崎止めを増やせません。
 尼崎駅構内図http://www.hanshin.co.jp/company/press/html/20030630-2.gif
 実運用     http://www.nicovideo.jp/watch/sm6552469
5名無し野電車区:2009/06/24(水) 16:45:50 ID:nhF5dJJX0
○やっつけQ&A -直通運転編-

Q.大阪線直通はないの?また奈良線ばっかりひいきしちゃって・・・(´・ω・`)ショボーン
A.難波−上本町が過密なため、もし大阪線を増やせばその分の奈良線が上本町地上駅に回ります。
 そうすると奈良線と大阪線が鶴橋で複雑に交差するため、さまざまな点で運行が難しくなります。

Q.快速急行はなんで御影通過なの?特急は停車するのに…(´・ω・`)ショボーン
A.同じ6両編成でも、近鉄車は約124m、阪神車は約114mと、10m程度の差があります。
 他の快速急行停車駅は、近鉄車6両に対応するホーム延伸を行いましたが、
 御影は、急カーブに島式2面4線という構造上のため延伸も容易ではなく、快速急行は通過となりました。

Q.なんで三宮止めなの?高速神戸や新開地にも来てよ…(´・ω・`)ショボーン
A.現状、近鉄車の乗り入れは三宮までと決まっているほか、元町駅が近鉄車に対応してません。

Q.なんで平日昼間の快速急行はなんば線内各駅停車なの? 休日ダイヤみたいに通過すればいいのに。
A.8連以上で運転する休日は、増結・解放のため尼崎停車時間が長くとってあります。
 似たダイヤで6連運転する平日昼間は増結・解放しませんが、上記の余裕時間を利用して各駅停車します。

Q.どうせなら近鉄特急も阪神に直通したらいいんじゃないの?
A.近鉄側は、奈良や伊勢志摩と姫路を結ぶ特急の運転に意欲を示しています。
 阪神側は、ひとまず現在の直通運転が落ち着いてから検討したいとしています。
6名無し野電車区:2009/06/24(水) 16:46:09 ID:nhF5dJJX0
阪神本線高架化に伴い、ホーム延長計画実施中(完成すれば近鉄8連(170m)〜10連(215m)可)

武庫川…通路になってるところの柵をはずしてホーム化する
甲子園…武庫川〜鳴尾〜甲子園駅高架化の際、甲子園駅の東側を作り直す模様。現ホーム延伸部は仮設
      (参考資料:http://web.pref.hyogo.jp/contents/000118751.jpg
      (http://web.pref.hyogo.jp/hs04/hs04_4_000000003.html
今津 …現時点で阪神8連(160m)対応、近鉄10連延伸対応は容易
西宮 …現時点で阪神10連(200m)対応、近鉄10連対応も可能?
      (参考資料http://pamphlet.cool.ne.jp/CARD/M-244/M-244-06.jpg
芦屋 …ホーム両面に道路が面しているが、西踏切(生活道路)は近くに代替トンネルがあるので閉鎖可能らしい
      あとは芦屋市のやる気次第 (?)
魚崎 …東側の築堤を使ってホーム延伸可能だが、その前に仮線撤去の問題あり
三宮 …現在改良工事中。完成するとかなりの長大ホームに(215m?)
      (参考資料:http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/SR200709252N2.pdf

なんば線・旧西大阪線区間 …
淀川の嵩上げ工事に伴い、出来島南方〜千鳥橋まで高架化、追い越し線新設の可能性高し
http://www.yodogawa.kkr.mlit.go.jp/activity/comit/develop/newkisoan/pdf/chi_7/chi_7_9.pdf
http://www.yodoriver.org/kaigi/iin/70th/pdf/iin70th_s01-2.pdf












御影 …無理。石屋川に止めたほうがまし。
7名無し野電車区:2009/06/24(水) 16:46:26 ID:nhF5dJJX0
テンプレは以上。

※実況は禁止です。実況は実況板でお願いします。
  試合終了直後・放送終了直後も5〜10分程度は実況板で。
  http://live22x.2ch.net/livebase/

あとアンチ行為は一切禁止。
スレを荒らすアンチ阪神、アンチ近鉄、気に入らない者を〜厨呼ばわりといった固着アンチは書き込みもロムるのも禁止。(「厨」はNG設定推奨)

また勝ったでーなど阪神タイガースネタはタイガースの勝利日に限る。
8名無し野電車区:2009/06/24(水) 16:46:35 ID:nhF5dJJX0
では締めに、

阪神姫島駅前の違法駐輪なんとかならんのか!?
駅に入れねーじゃん、毎日撤去しろよ
9名無し野電車区:2009/06/24(水) 16:48:44 ID:nhF5dJJX0
あとこのような関東ネタは勘弁。

954 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/06/24(水) 16:13:20 ID:Sdd8yMhN0
>>950
青砥はまじでカオスだな。
もうすぐ新スカイライナーまで通るし。

956 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/06/24(水) 16:46:19 ID:aqOMuzlNO
>>954
そうだね。
新SL忘れていた。
青砥は聖地だ!
10名無し野電車区:2009/06/24(水) 18:11:41 ID:ttZmz6qi0
>>6
御影は快速急行通過と長崎屋閉店に絡んで改良の目が出てきた
11名無し野電車区:2009/06/24(水) 18:52:50 ID:gqz5D5aA0
西大阪線内の平日快急完全通過はいつからになるの?
12名無し野電車区:2009/06/24(水) 20:28:42 ID:im58XNit0
>>10
長崎屋ってあっちこっちで閉店してるな。
そのうち店舗数がゼロになりそうな勢いなんだけどw
やる気あるのか?
13名無し野電車区:2009/06/24(水) 22:17:29 ID:uueWX/UO0
>>12
閉店より、グループのメガドンキホーテ化が多い。
御影は、不況と、建物が古く続けるには立て替えが必要なため閉店になったと新聞に出てた。
それにメガドンキ化するとしてもターゲットはマイカー民だろうから、あの立地にこだわる必要もないと判断したのかもしれない。
跡地利用は全く未定とのこと。
14名無し野電車区:2009/06/25(木) 00:28:10 ID:YsCqFVG10 BE:1729182757-2BP(0)
けいおん!紅茶333杯目(333杯目達成記念貼り付け)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1245857116

♪Q&Aまとめ

Q:演奏シーンはありますか?
└ A:おまけ程度にあります
Q:クラスメイトに男はいるのですか?
└ A:女子校です
Q:百合アニメですか?
└ A:一部百合妄想するキャラがいるけど、百合アニメではないです。
Q:男は出てきますか?
└ A:ほんの少し出てきます
Q:紬の目の上にある物体は何ですか?
└ A:沢庵です http://nagamochi.info/src/up30328.jpg
Q:キャラクターの名字が何かと…
└ A:P-MODELとかThe Pillowsとか?
Q:あずにゃんは出るの?
└ A:信ずる者は救われた!第8話から軽音部に入部です。
Q:全何話ですか?
└ A:13話の予定です
Q:フォーマットは?
└ A:地上波4:3のSDアプコン、BS-TBSは16:9のSDアプコンです
  なお制作自体はHDで行われており、京アニ作品初HD制作のBlu-rayになります
Q:作品に出てくる場所はどこ?
└ A:まとめ参照 http://www42.atwiki.jp/keionbu/pages/18.html
Q:作中の小物や唯の服(ryは?
└ A:まとめ参照 http://www42.atwiki.jp/keionbu/pages/19.html
15名無し野電車区:2009/06/25(木) 00:44:39 ID:hCEeRmb00
>>1-7
前スレは>>1に入れてくれっていう要望がなかったっけ。
とにかく乙
16名無し野電車区:2009/06/25(木) 02:13:45 ID:iIuzKfmzQ
>>12長崎屋自体は2002年に倒産している。

ただ店の名が鈍器に変わるだけで店自体は無くならないが
17名無し野電車区:2009/06/25(木) 02:24:32 ID:euIPbRa+O
でも御影は今から手を付けても10年近くはかかるだろうなあ。
18名無し野電車区:2009/06/25(木) 02:57:47 ID:LWPoMOG80
そういえば阪神スレで阪神本線幻の120km化ける・梅田〜三宮25分化計画
なるものが震災前あったらしいが、今復活させられんのかね
19名無し野電車区:2009/06/25(木) 06:41:43 ID:qBRyv57y0
不要テンプレ
なんば線スレでは、「無い」、「ありえない」と否定的な書き込みをすると、実現されるジンクスがあります
否定房が来たら、実現可能性が高まったとプラスに考えておきましょう
なお、肯定的書き込みをしても、実現可能性に影響はありません。

20名無し野電車区:2009/06/25(木) 07:50:14 ID:mtSxoNTo0
>>18
停車駅削減必須だから難しいかも
ATS更新すれば別だとおもうが
21名無し野電車区:2009/06/25(木) 08:00:10 ID:eLNrA+LMO
長崎屋跡地を利用して御影駅の曲線緩和キボン
22名無し野電車区:2009/06/25(木) 09:56:50 ID:WANsLvREO
長崎屋跡地だけで曲線緩和は不可能。現地を見ましょうね
23名無し野電車区:2009/06/25(木) 10:06:48 ID:yJqGlp+y0
>>22
もちろんそうだけど
線路南の市バスが通る道路沿いまで立ち退きできれば
R300ぐらいまで緩和できるだろうし
バリアフリー化を謳いつつ長崎屋跡地を機に緩和計画をって言いたいんだろう
24名無し野電車区:2009/06/25(木) 12:16:54 ID:2DFUK7mLO
長崎屋跡地「だけ」とは書いてないやん。
25名無し野電車区:2009/06/25(木) 12:25:07 ID:yJqGlp+y0
確かに・・・まさか釣られたのかorz
26名無し野電車区:2009/06/25(木) 12:53:59 ID:2DFUK7mLO
>>25
いや、釣られたというか挙げ足をとろうとしてとり損ねたのが>>22だろ。
>>21の文章なら、たいてい貴殿のようなニュアンスでとらえると思う。
例えそれだけでは足りないとしても、少しでも未利用の土地があるほうが楽だもん。
27名無し野電車区:2009/06/25(木) 14:46:00 ID:Q8IKc9D70
必死やなw
28名無し野電車区:2009/06/25(木) 20:55:03 ID:9cuqpKrQO
>>20
あと尼崎の通過速度も。
あの頃の尼崎は60〜65km/hで通過してた。
29名無し野電車区:2009/06/25(木) 21:08:33 ID:JEEdyXhq0
>>7
死ね
30名無し野電車区:2009/06/25(木) 21:20:12 ID:3DT+xIvIO
阪神西九条駅にダイコクドラッグできるのはホント?
31名無し野電車区:2009/06/25(木) 22:35:11 ID:zAZzhRHeO
>>12
長崎屋は既に消滅してしまいましたけど…
昔はカステラの代名詞みたいだったのになぁ〜
32名無し野電車区:2009/06/26(金) 01:37:08 ID:wZxZgMz7O
カーネル最高や!メンチなんかいらんのや!
33名無し野電車区:2009/06/26(金) 02:41:16 ID:wRQmCLkLQ
>>29さっそく撲滅対象の固着アンチ登場
34カーネル・サンダース:2009/06/26(金) 05:40:53 ID:g8xI6SVI0
本当の呪いは今シーズンからだwww
35名無し野電車区:2009/06/26(金) 08:39:08 ID:SPdJbtyd0
Q.なんで三宮止めなの?高速神戸や新開地にも来てよ…(´・ω・`)ショボーン
A.現状、近鉄車の乗り入れは三宮までと決まっているほか、元町駅が近鉄車に対応してません。


元町駅は御影駅みたいに通過でいいじゃん。
36名無し野電車区:2009/06/26(金) 08:44:06 ID:SPdJbtyd0
>>10
そんなあなたに
阪神御影駅の造り替えを検討するスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241997221/l50
37名無し野電車区:2009/06/26(金) 10:05:55 ID:HJp9K+cF0
>>36
イラネ

御影駅のことは忘れてください
38名無し野電車区:2009/06/26(金) 13:43:47 ID:UHxxnaff0
あげ
39名無し野電車区:2009/06/26(金) 14:16:13 ID:0/Qp97dWO
御影駅は通過でいいよ。
近鉄直通前から快速急行は御影通過やったし。
40名無し野電車区:2009/06/26(金) 15:55:47 ID:38MmX2yeO
準急廃止急行短縮するから快急御影停車厨が現れるのであって…
41名無し野電車区:2009/06/26(金) 18:20:52 ID:NllLo+q00
>>35
今のテンプレはスリム化されたバージョンで当初は「折り返し設備がない」も理由に挙がってた。
そっちが重要なのになぜ消したし
42名無し野電車区:2009/06/26(金) 19:27:21 ID:IkhChMXlO
中吊りバーゲン広告が…、オーパ、丸井、なんばウォーク、パークス、CITY。
43名無し野電車区:2009/06/26(金) 19:39:40 ID:HFxxW/1oO
>>41
元町は折り返し可能駅ですが。
44名無し野電車区:2009/06/26(金) 19:40:56 ID:KzCz7U7FO
車両故障があったらしいけど、大丈夫だったんかな?

しかし阪神の車内広告は難波近辺のポスターが増えたな〜


自社広告ばかりだったし、広告収入が増えて良いことだな
45名無し野電車区:2009/06/26(金) 19:41:33 ID:f25Fi3BO0
>>43
単純に折り返しが可能かっていうのと
引き上げ線やらの設備があって
折り返しに十分な事件が割けるのとでは全く意味が違うだろ
46名無し野電車区:2009/06/26(金) 19:42:23 ID:f25Fi3BO0
>>45
時間が割けるなw
酒飲んでるとタイプミスが妙に増えるもんでw
47名無し野電車区:2009/06/26(金) 20:06:25 ID:HFxxW/1oO
>>45
そりゃまあ十分な時間は割けんかもしれないが、近年まで一日中元町折り返しがあったんだぞ。
48名無し野電車区:2009/06/26(金) 20:12:14 ID:wrEdmm6m0
>>33
板違い死ね
49名無し野電車区:2009/06/26(金) 20:18:02 ID:f25Fi3BO0
>>47
でもそれはただの普通で
快急の場合難波方面と行き先が他の優等と違うし
御影通過っていう問題もあると思う
これらの案内を徹底したうえで元町での折り返しは好ましいとは思えんけどなぁ
50名無し野電車区:2009/06/26(金) 22:47:59 ID:cbbeJIw80
本日難波発20時55分発尼崎行き快急は1両あたりの乗客が10〜25人しかいなかった(10両編成)

逆方向の難波始発奈良行き快急は満員だったので侘しい感じだった。
梅田〜難波の都心客をかき集め、独占区間を走る奈良行き急行が多くて
繁華街でオフィスが少ない難波と近鉄沿線の客しか使わない阪神なんば線で差が出るのは当たり前だけど。
51名無し野電車区:2009/06/26(金) 22:51:58 ID:UaN9oWgm0
>>50
そんなもんでしょ
開業景気で騒いでただけで実際問題の利用なんてその程度かと
阪神も近鉄も直通客に割引するなど需要喚起しないとだめだよ
難波を境に料金が上がりすぎるから
直通とはいえ結局は難波で壁ができて難波しか目的地になりえないとすると
利用客は減るだろ
52名無し野電車区:2009/06/26(金) 22:56:00 ID:NllLo+q00
>>50
元々阪神沿線から難波やそれ以南へ通勤する人が少ないだろうしね
御堂筋線沿線とかだと梅田行っちゃった方が楽だし

直通需要は「今後低下するだろうがそれでも開業前の予想よりは多いだろう」
みたいな話だし、ここに手を加えた方がいいんだろう。あと九条乗り換えか。
ってな感じで難波駅以外を重視するのがいいのかも?
53名無し野電車区:2009/06/26(金) 23:03:19 ID:cbbeJIw80
土日はさすがに難波の利用が多い。
九条乗り換え客が少なすぎる。>>50の尼崎行き快急もドーム前で野球帰り客が結構乗ってきたけど、
九条から乗ったのはほんの数名。

しかし、平日の定期客は何十年もかけて増えていくものだから、ほっておいてもどんどん増えていくだろう。
今でも南海天下茶屋の乗降客は増え続けているように。
そのうち、南港に勤める人が阪神沿線に住むようになったり、近鉄沿線の住人が阪神間の大学に通うのが増えたりしていくからね。

54名無し野電車区:2009/06/26(金) 23:11:55 ID:RcWRH6WsO
只今八分おくれ。

このさき女の子大丈夫?
55名無し野電車区:2009/06/26(金) 23:13:08 ID:cbbeJIw80
たしかJR東西線が初年度で1日10万人くらいだったか。
東西線は学研都市線沿線から大阪都心(梅田〜難波など)へ行くのに最も便利なルートであるのに対し、
なんば線は大阪都心では難波以外は便利ではないから、それを考えると健闘しているといえる。
ただドームや甲子園でのイベント、奈良・神戸の観光、難波の休日買い物客で稼いでる面もある。
56名無し野電車区:2009/06/26(金) 23:26:34 ID:Imzt+rCxO
まだ開業して三ヶ月では結果は出せない。
数年たって一般客が使い方学んでからでしょ。
57名無し野電車区:2009/06/26(金) 23:33:07 ID:wRQmCLkLO
勝ったでー(AA略)

きょうは打線が面白いようにつながったで!この勢いで3タテ頼んまっせ!
58名無し野電車区:2009/06/26(金) 23:40:11 ID:IS0MV7YO0
 阪神車の扉の横に貼られている広告ステッカーに「高の原の某老人ホーム」、
京都線走らないのにw
59名無し野電車区:2009/06/26(金) 23:51:56 ID:cvP740x0O
南海天下茶屋、結構な人数が乗り換えてるけど
堺筋線の動物園前〜天下茶屋の乗車率だけみると大した事ないように思えてしまうのと同様
阪神なんば線に関しても見た目での乗車率だけでは、なかなか判断し難い所はあるな。
南海の場合、ターミナル難波の乗降客が減った反面で、中百舌鳥で逸走してた泉北線の客が
天下茶屋まで乗るようになったというプラス面もあったわけで。

ただでさえエリアの狭い阪神にとっては拡販という面で、なんば線は悪いようには作用しないだろ。
60名無し野電車区:2009/06/27(土) 00:06:12 ID:H8DSNJ5TO
【ニュース速報!】東京メトロ、都営地下鉄が経営統合!!!
61名無し野電車区:2009/06/27(土) 00:08:36 ID:ha69362E0
>>58
高の原だと西大寺乗り換えで2駅だし、京阪もいいところに広告出したなと思うけどな
62名無し野電車区:2009/06/27(土) 00:16:53 ID:XVDM7hmn0
>>60
もう皆知ってるかと
63名無し野電車区:2009/06/27(土) 00:38:46 ID:/eFYOB6oO
日曜日は九条乗り換えでインテックスへ
64名無し野電車区:2009/06/27(土) 01:06:42 ID:XtdxYfCD0
オレは生駒からコスモスクエア乗換えでインデックスへ
65名無し野電車区:2009/06/27(土) 09:01:14 ID:xtjh9PluO
難波駅でちょっと列車ウォッチング
8時37分の東花園行き普通は1車両20人弱程度の乗車
8時46分発尼崎行普通は100人乗ってないねえさっきのより少ない
8時49分発東花園行き普通はさらに少ない1車両15人乗ってない座席逆向きが大杉
8時51分発奈良行快速急行は阪神車8両、中央から後部車両に客が多くて立ち客のいる車両あり
ざっと200人くらいか、後部位置で見た車両だと半数くらいが降りなかった
8時56分発三宮行快速急行は阪神車10両、三宮直通車でも立ち客はいない
直通車で20〜25人、尼崎止で10人程度200人はいない状態で三宮へ向かった
三宮行到着直前に着いた東花園行き普通は閑古鳥1車両10人程度で到着
というわけでそろそろ目的の列車に乗るわ
66名無し野電車区:2009/06/27(土) 09:08:38 ID:IKYyhaziO
大和西大寺、9時01分発三宮行き快速急行は5800系(DH05)+9020系(EE28)の組成で、前6両クロスシートで運転中。
67名無し野電車区:2009/06/27(土) 10:44:23 ID:lQqXr3DeO
京セラのオリックス戦見てたら
試合開始直後はいつもどおりガラガラだったのに
だんだんと上段席にも観客が入ってきて
少し驚いた
やっぱ鉄道の力は大きいな
環状線の内側にあって
難波のすぐ近く
なんば線ができる前はバス移動でめんどくさかったが
今は行きやすい
神戸の山奥じゃあり得ない出来事だった
68名無し野電車区:2009/06/27(土) 10:51:53 ID:TVsQm2e3O
>>67
平均観客数は今でもスカイマークの方が上だぞ。
69名無し野電車区:2009/06/27(土) 11:13:14 ID:lQqXr3DeO
神戸民族の時間は数年前から止まったまま・・・
70名無し野電車区:2009/06/27(土) 12:42:44 ID:YlCIpOvh0
>>69
なんば線ができてから、かなーり外へ開かれた意識になったよ。
集客のエリアも狭かったし、以前はやっぱり内にこもってたかも、と思うけど今は全然違う。
>>68にしても単に事実を言ったのみで、67を断定的に感じたのかもしれないしね。
止まったままの人も中にはいるかもしれないけど、排他的でなければそれはそれでいいとも思うし。

外へ向かう気持ちと内を大切に思う気持ちが同居してる、って思って下せぇ。

>>64
インデックスw 
つうか…そうかインテックスってインデックスから来てるンか!
知らんかったのはオレだけ・・・? 
71名無し野電車区:2009/06/27(土) 12:45:19 ID:4FtQFDrp0
>>70
昔の国際見本市会場
International Exhibition→Int Ex→インテックス
72名無し野電車区:2009/06/27(土) 12:50:02 ID:YOSFwO4p0
>>48またお前か

板違い以前にアンチはスレ違い
73名無し野電車区:2009/06/27(土) 12:53:48 ID:EZ0vt7KE0
>>65
では私も。
大阪難波駅 奈良行きホームで観察

11時26分着 尼崎発東花園行き普通 前4両は座席がさらっと埋まる感じ、後ろ2両はガラガラ
11時34分着 尼崎発西大寺行き区間準急 全体的に7割がたの座席が埋まる感じ。クロス運用。
11時39分発 三宮発奈良行き快急6両編成 6両全てで座席が埋まる感じ。

開業直後は快急がすごく混んでて、普通はガラガラという感じだったけど、
今は快急もイベント時以外そんな混雑せず、普通は逆に開業時より増えてる感じ。

奈良観光に不適なシーズンになったこと、開業フィーバーが過ぎ去ったことと、逆に観光以外での利用が根付いてきたこともあるだろう。
74名無し野電車区:2009/06/27(土) 13:09:05 ID:IQVNgSUDO
平日と休日の格差をどうにかしなきゃな
75名無し野電車区:2009/06/27(土) 13:29:39 ID:EZ0vt7KE0
平日の利用客なんて何もしなくてもどんどん根付いてくるよ。
76名無し野電車区:2009/06/27(土) 13:40:42 ID:wExhLg6NO
ラッシュよりも、その前後が妙に混んでるな。平日は。
77名無し野電車区:2009/06/27(土) 14:07:39 ID:lQqXr3DeO
京セラの観客多いなぁ
最下位なのにありがたやありがたや
78名無し野電車区:2009/06/27(土) 14:52:06 ID:THHdMErU0
天王寺・西九条からの旧西大阪線(阪神なんば線)のダイヤは不便。
特に尼崎行の普通は終点尼崎での直通特急・特急の接続悪い。
79阪神版木:2009/06/27(土) 15:01:39 ID:rhSLWYC30
なにわ筋線で自害しろ!
80名無し野電車区:2009/06/27(土) 15:31:43 ID:YlCIpOvh0
>>75
やっぱりもっと速くならんと思ったような伸びが見込めないかも…
ラッシュ時の九条の乗降が少なすぎるように見えたけど、毎日使ってる人の印象はどうなのかな。
阪神の開業前の各駅見込み数、九条が一番わりこんでるかも?

本町は別として、堺筋本町や谷四の客は見込めると思ってたけど、実際の移行はどんなもんなんだろ。
居住地選択が進んでも、あの所要時間なら@難波以外、なんば線内の乗換え通勤客需要は伸びなさそうだ。
線のままで、面に拡がる需要が増えないなら、やっぱりなんば線は支線のままなのかなぁ、ってちょっと残念。

しかし速くしろっても退避、増解結の問題etc..本線の利便etc...
やらんと行けないこと目白押し!優先順位はどうなってんのかな。

>>76
淀屋橋的な就業時間でない仕事の人とかも、多そうなエリアやね。万遍なくていいな。

>>71
サンクス…
俺はまた、阪神が誇る西宮の商業施設「エビスタ」、
はたまた尼の「あまごった」、「ラクヤンカード」的な、ひっかけノリかと…。
アカン、阪神沿線に住んでると、すべてを疑ってしまう…。

難波に店舗造るとかなったら、いったいどんな名前つけるのやら…
でも「ハービス」も阪神の商業施設だった事を思うと多彩やった。
しかしHDの中の位置付けでは「ベタ路線担当」になるんかな orz
81名無し野電車区:2009/06/27(土) 15:35:42 ID:TVsQm2e3O
>>80
谷四に通勤してるが、加算運賃払ってまで九条経由にするメリットが今のところ見当たらない。
堺筋本町だと、乗換えは減るが、阪神だけでなく地下鉄まで高くなるし。

実際、朝の九条で阪神から乗換える客は、森ノ宮方面より大阪港方面ホームに向かう数の方が多く見える。
82名無し野電車区:2009/06/27(土) 15:37:33 ID:rL8gmohH0
神戸で働いてるけど、なんば線を知らない人も多いんだなこれが。

上本町で会合があったんだけど、梅田通って谷町線で来たやつが多かったよ。
阪神で一本だよと教えてやったらみんな驚いていたよ。

もともと神戸は車社会だしミナミには無関心な人が多いから仕方ないけどね。
83名無し野電車区:2009/06/27(土) 15:44:50 ID:TVsQm2e3O
>>82
難波まで行けるようになったのは話題になっても、その先、上本町とか鶴橋を通るっていうのは意外に知られてないのかもしれないね。
奈良に関しては盛んに宣伝してるが。
84名無し野電車区:2009/06/27(土) 15:45:34 ID:wIAUO0mZO
>>76
商業施設が多いからじゃね?

特に夕方は、帰宅時間帯が書入れ時になるだろうから、
時差ができると思う。
85名無し野電車区:2009/06/27(土) 16:02:25 ID:XtdxYfCD0
運賃は、谷町線経由の方が安いがなw
86名無し野電車区:2009/06/27(土) 16:03:11 ID:H8DSNJ5TO
上本町といえば思い出したけどハイハイのカウンターが異常に長い飲み屋はまだあるのかな?
87名無し野電車区:2009/06/27(土) 16:14:31 ID:TVsQm2e3O
加算運賃がなければ金が返せないが、加算運賃のおかげで客が乗らないっていうのも難しい問題だなあ。

瀬戸大橋開通時にJR四国は敢えて加算運賃は取らず、結果、岡山高松間はJRの一人勝ちになったのだが、そこまでの戦略的運賃設定は無理か。
88名無し野電車区:2009/06/27(土) 18:20:32 ID:xCjjxma60
快急も急行も全部尼崎行きにしたら良いと思うがな。
尼崎で4分も5分も停車してまで直通しなくても
隣ホームで特急接続させた方がよっぽど便利だと思う。
そうすれば8両でも10両でも好きな編成で乗入れできるし。
89名無し野電車区:2009/06/27(土) 18:42:58 ID:pNSns00i0
>>88
そうすると車庫に入る回数が多くなって、運行に支障をきたすのでは?
90名無し野電車区:2009/06/27(土) 18:54:27 ID:uQwUbel40
>>87
っていうか高速道路なんて建設国債チャラにしようとしてるんだから
それをたてにして鉄道の建設費はチャラにしろ運動すればいいだろ
それを乗客の運賃に還元するといえば国もむちゃくちゃはいえまいて
91名無し野電車区:2009/06/27(土) 18:55:11 ID:uQwUbel40
>>88
それは鉄ヲタの発想
一般客は乗換えがないことを一番好むから
92名無し野電車区:2009/06/27(土) 19:07:30 ID:t1TmKZDoO
加算運賃により運賃が高くなって客が少なくなるなら、思い切って加算運賃を無くした設定には出来ないのかな?
加算運賃を無くすと償却する儲けが無くなるが、客が少ないと意味が無いし


加算運賃込み300円 客数100人
加算運賃無し200円 客数200人
結果的に加算運賃が無いほうが儲ける結果にもなりうる

思いっきり安い設定にして客を呼ぶという方法も考えるべき、数集まれば儲けも大きくなる。
93名無し野電車区:2009/06/27(土) 19:41:34 ID:XM1FM264O
東西線や東線は加算ないのにね。
94名無し野電車区:2009/06/27(土) 19:45:25 ID:H8DSNJ5TO
>>91
ですよねー。
多少時間かかっても乗り換え少ないのが一般客には受ける。
95名無し野電車区:2009/06/27(土) 20:21:19 ID:XB37mVaX0
加算運賃はしょうがないけど、90円は高すぎるな。
PITAPAならもう少し得になるけど。
96名無し野電車区:2009/06/27(土) 20:54:09 ID:CgxI8QDB0
運賃も高いけど
乗車時の率直な印象としては

阪神線 停車駅多すぎ
近鉄線 速度遅すぎ

これを解消しないと定期利用者やリピーターは増えない気がする
97名無し野電車区:2009/06/27(土) 21:11:39 ID:H8DSNJ5TO
近鉄車は停車中無駄にシューシューうるさいでつね
98名無し野電車区:2009/06/27(土) 21:18:24 ID:H8DSNJ5TO
\(^o^)/野球オワタ!
甲子園、尼崎カオス!!
99名無し野電車区:2009/06/27(土) 21:23:06 ID:t3VqStV70
>>88>>96
はっきり言うが天王寺以東・西九条からの阪神なんば(旧西大阪)線のダイヤはイライラする。
特に普通尼崎行のダイヤは終点尼崎で直通特急接続不可なのでむかつくんやな。
その後に来る近鉄直通の快急は遅すぎてダイヤ使い物にならん。
それに阪神の車掌、態度DQNや。
大阪駅で乗換えして新快速乗った方が20分以上三ノ宮に速よ着くw。
天王寺から国道43号線を利用して原付二種スクーター乗った方が三宮まで先に付きそうな感じがする。
新快速には勝てんが近鉄直通の快急よりは速いと感じるよ。
  
100名無し野電車区:2009/06/27(土) 21:51:03 ID:oqdLD9oa0
固着アンチ>>48が阪神電車スレまで荒らし始めたな
101名無し野電車区:2009/06/27(土) 21:51:57 ID:ES32FfLl0
開通記念のDVDはまだか?
8月にはテイチクから展望DVDがでるそうだが。
102名無し野電車区:2009/06/27(土) 21:57:23 ID:t1TmKZDoO
音楽館電車でGOで早くゲーム化してくれ、京阪編みたいな余計な観光案内とか中継カメラとか要らんから
103名無し野電車区:2009/06/27(土) 22:16:22 ID:50qYJbED0
>>102
PS3なら(゚听)イラネ
104名無し野電車区:2009/06/27(土) 23:19:06 ID:Jq35KHnX0
>>91
確かにヲタの俺としては、一度に色々な系統に乗れる方を好む
105名無し野電車区:2009/06/27(土) 23:24:05 ID:XtdxYfCD0
>>88
むしろ、尼崎ー梅田間こそ、
特急(直通特急):6
普通:6
にして、なんば線乗り入れ本数を増やすべきでしょ
106名無し野電車区:2009/06/27(土) 23:31:30 ID:nXbknaIxO
>>105
そうなったら区準乗り入れか
107名無し野電車区:2009/06/27(土) 23:35:11 ID:NLPaVzA+0
三宮・明石・姫路へは新快速が便利に感じる。
近鉄直通にしてから三宮・須磨・明石・姫路方面、乗り継ぎ不便。
近鉄直通前の方が利便性増す。
108名無し野電車区:2009/06/27(土) 23:47:48 ID:nXbknaIxO
近鉄乗り入れ前のダイヤになれば神戸市東部民と甲子園以東民が歓喜w
109名無し野電車区:2009/06/27(土) 23:59:22 ID:YlCIpOvh0
>>81
このスレでは稀少などっちも定期さん!それとも東梅田経由かな。
時間だけでなく、運賃のハードルも高いなぁ…。
今の状態では大阪港方面の方が多そうか…。さもありなん。
活路をそっちに見い出せたらいいんやけど。
ベイエリアには圧倒的に行きやすくなったけど、今以上の開発発展が見込めたらいいのになぁ。

>>82
阪神間からミナミは、今までマジで縁が薄かった。
じわじわと馴染みがついていくといいね。
難波だけでなく上本町鶴橋も。しかしまた更に運賃の壁が…(ry
110名無し野電車区:2009/06/28(日) 00:03:18 ID:nXbknaIxO
>>109
神戸高速の問題と一緒に解決できる手だては無いんかな
111名無し野電車区:2009/06/28(日) 03:23:56 ID:lSkFX86O0
>>108
阪神にとってたいして嬉しくない客だよな。
それらの客は運賃をちょっとしか払わないし。
長距離客を優遇するのは経営的に当然。
112名無し野電車区:2009/06/28(日) 03:29:58 ID:hYSJHuVu0
>>111
逆に明らかな通勤圏で870円もの特急料金をぼったくる鉄道もある
113名無し野電車区:2009/06/28(日) 03:42:34 ID:ZR6ELWww0
>>110
神戸高速の値引きの噂…ほんまかな。あの路線は更にナゾめく。

「一緒に解決できる手だて」ってどっち方向で考えたらいいのか、
切り口すら判らんのやが…なんかあるのかな。HDの大英断とか??
114名無し野電車区:2009/06/28(日) 04:00:25 ID:ZR6ELWww0
なんば線の戦略的運賃設定。勝負に出てもいい路線やと思う。
加算ゼロはきついと思うが、阪神も将来的には値下げも考えてる?

ただ、難波やミナミ全体、中心部オフィス、のポテンシャル上昇のきざしを見極めてから、下げた方がいいんかな。
運賃下げたわ、客はそれほど増えんわ、ではどうにもならんし。
ニワトリが先かタマゴが…みたいな関係で、難しいとは思うけど。
もうしばらく動向を見て、勝機がみえたら下げたらいいかと…。

でも、その為には先ず、自社として今より少しでも所要時間短縮を図ってからかな。
時短・潜在客上向きの兆し→値下げ、って順序で。
115名無し野電車区:2009/06/28(日) 04:50:28 ID:dq4PaOLsO
まあ、震災復旧で税金投入のチートを使って火事場泥棒的なJRに取られた客を返して貰うぐらいの思い切った事ぐらいはしないとな
共存では客は帰って来ない、元々は阪神阪急の客なんだし返してもらう権利ぐらいはあるだろ。
JRは関西の鉄道の質を落とした張本人だし。
116名無し野電車区:2009/06/28(日) 07:29:43 ID:vOb/yo2jO
>>111
阪神の運賃体形は、近距離客からもカッチリ金をとるようになってますが。
11781:2009/06/28(日) 07:31:53 ID:vOb/yo2jO
>>109
株主優待証を使ってます。
でも結局普段は梅田経由ですわ。
青木在住だから区特で必ず座れるし。
118名無し野電車区:2009/06/28(日) 08:34:51 ID:ZR6ELWww0
梅田/東梅田-谷四、または梅田-本町-谷四、いづれにしても
運賃いらんでも九条乗り換えより「梅田」なわけか。今のままでは「九条」救いがたいな。

青木の区特始発、永劫続くといいっすね。
119名無し野電車区:2009/06/28(日) 09:18:20 ID:+qWzr8yQ0
待たずに乗車出来ない阪神&近鉄。
普通尼崎行は、終点尼崎で直通特急乗り継ぎ出来ないのは致命的。
それに後に来る近鉄直通の快急もってしても遅すぎて話にならない。
天王寺から三宮までの所要時間60分掛るようでは、渋滞している国道43号線利用した方がマシ。 
 
120名無し野電車区:2009/06/28(日) 09:47:27 ID:MfJFnAMD0
加算運賃は今のままでいいだろ。
JRの三ノ宮〜大阪と阪神の三宮〜難波がほぼ同額なんだし。
それよりも難波を乗りとおす客への割引がほしい。
三宮〜上本町を現状の550円から500円くらいにしたり、学園前〜九条を現状の630円から580円くらいにしたり。
121名無し野電車区:2009/06/28(日) 10:11:27 ID:ekTNlQk90
>>119
↓もういい加減こっち行けや

阪神なんば線はなぜ失敗したのか
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237891264/
122名無し野電車区:2009/06/28(日) 10:27:05 ID:J/SGwgrOO
>>115
あそこまでフリー切符充実させたら、普通に考えたら帰ってこないか?
糞酉なんか近郊用はないわ、遠距離用は悪意と欺瞞に満ちた設定だし。
阪神近鉄の遠距離用に関しては、「お伊勢さん切符」の名古屋バージョンが欲しいところ。
出発エリアとかは今のままで、弥富〜名古屋の近鉄と名鉄全線と名古屋の地下鉄が乗り放題で10000円、μチケット引換券2枚付き。

123名無し野電車区:2009/06/28(日) 16:46:17 ID:nX8KNRmW0
>>100
盲目?
124名無し野電車区:2009/06/28(日) 16:52:42 ID:6AGuJwiuO
ドーム前カオス!!
125名無し野電車区:2009/06/28(日) 17:30:18 ID:JxnxMZ7C0
今日16時ごろに難波に戻ってきた奈良行き急行がえらい混んでたけど
何かあったのか?
休日だからかな
126名無し野電車区:2009/06/28(日) 17:56:12 ID:vOb/yo2jO
平日の難波の状況は知らんけど、休日はほとんど難波で客が入れ替わるようになったなぁ。
直通需要は現時点ではこの程度のものだろうな。
十年後にはだいぶ事情も変わるだろうが。

しかし、難波の西行ホームの使いづらさはなんとかならんのか…
それに、東改札から乗ると、3番線に近い左手の改札はほとんど降車専用だし。
127名無し野電車区:2009/06/28(日) 18:08:52 ID:HLkoZVNu0
西九条は雨が似合うね
なんとなく
128名無し野電車区:2009/06/28(日) 18:32:37 ID:MfJFnAMD0
>>126
奈良観光のオフシーズンになった影響もある。阪神タイガース応援の直通需要は高い。
秋になれば奈良観光客も増えて、直通需要がまた増える。
129名無し野電車区:2009/06/28(日) 18:48:20 ID:hdlV7Fcs0
結局は近鉄厨が散々言っていた奈良特急は通すほどのことでもなく
快急で十分だったということだな。
130名無し野電車区:2009/06/28(日) 18:58:30 ID:507XnJU50
ここまでの荒らし対象者

29 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 21:08:33 ID:JEEdyXhq0
>>7
死ね

40 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/06/26(金) 15:55:47 ID:38MmX2yeO
準急廃止急行短縮するから快急御影停車厨が現れるのであって…

48 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 20:12:14 ID:wrEdmm6m0
>>33
板違い死ね

129 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/06/28(日) 18:48:20 ID:hdlV7Fcs0
結局は近鉄厨が散々言っていた奈良特急は通すほどのことでもなく
快急で十分だったということだな。
131名無し野電車区:2009/06/28(日) 19:21:30 ID:ekTNlQk90
>>128
とにかく高校野球の時期だな、勝負は
132名無し野電車区:2009/06/28(日) 19:23:24 ID:JxnxMZ7C0
>>131
夏の甲子園は毎年阪神電車は混むよ
133117:2009/06/28(日) 19:32:26 ID:veRiyeQ40
>>118
夕方の快急が20分おきっていうのもちょっとねぇ…
それと、九条から中央線に乗るとまず座れないけど、東梅田からの谷町線は都島始発を待つと結構座れるんですよね。

仮に俺が魚崎や芦屋在住でも、谷四に行くには九条経由にはしないと思います。
134名無し野電車区:2009/06/28(日) 20:03:36 ID:L3J2bFOhO
いま奈良に向けて近鉄急行に乗ってるが普通尼崎ゆきに就くL/C4本のうち1本めと3本めにすれ違った奴が日曜のくせにLで走っていたわ。

前後の奴もLならまだしも何を基準にしているのやらさっぱりワカラン。
135名無し野電車区:2009/06/28(日) 20:05:17 ID:vsRm9JbO0
日曜は基本オールLなんだけどな
もうちゃんと決めたほうがいいよ
別にLだから乗れなくなるほどの混雑はないんだから
平日朝夕以外はオールLで運転したほうがいいと思う
136名無し野電車区:2009/06/28(日) 20:32:59 ID:wSlWW6NX0
>>135
ということは、平日朝夕はC(クロス)がいいと
137名無し野電車区:2009/06/28(日) 20:49:16 ID:vsRm9JbO0
すまん間違えた・・・察してくれ(´・ω・`)
138名無し野電車区:2009/06/28(日) 21:14:12 ID:x2D28/tn0
>>130
お前が荒らし
139名無し野電車区:2009/06/28(日) 21:25:51 ID:DOP+4I3vQ
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
 

ナーイスバッティング!関本!
>>138ざまぁ
140名無し野電車区:2009/06/28(日) 21:40:38 ID:k93MpzQfO
その前に回転クロ操作方法知らないバカ多すぎ。
いきなりシート掴んで回そうとしてるのが目につくなぁ。
常識考えてシートにストッパーかかってるの当たり前だろが。
141名無し野電車区:2009/06/28(日) 21:50:57 ID:7rJm1FuX0
今頃甲子園駅は・・・
142名無し野電車区:2009/06/28(日) 22:09:12 ID:veRiyeQ40
>>140
阪神には今まで、前後に動かすものしかなかったから、仕方ないだろ。
どこにも説明書きがない近鉄の不親切さが気に食わん。
あんな欠陥車、入れてくんな。
山陽の固定クロスと言い、クロス車にはろくなもんがない。混むときは乗降二時間かかるし、最悪だ。
143名無し野電車区:2009/06/28(日) 22:11:20 ID:I8TAduO9O
おい、ナイター終了でクロス運用するなよ……
西大寺行き区準
144名無し野電車区:2009/06/28(日) 22:18:22 ID:vsRm9JbO0
>>143みたいなこといちいち考える必要はないと思う
原則を崩すな、積み残しがでるならでるでしょうがない
終電でない限りはね
145名無し野電車区:2009/06/28(日) 22:35:13 ID:4SZSgOXd0
>>139
荒らし死ね
146名無し野電車区:2009/06/28(日) 22:54:15 ID:6P0C9Uzb0
> どこにも説明書きがない近鉄の不親切さが気に食わん。
だから本来は乗務員の操作で回すもんであって
客が回すのはおまけみたいなもんなんだってば
147名無し野電車区:2009/06/28(日) 22:58:02 ID:vsRm9JbO0
近鉄だって自動で回転してるんだが・・・
148名無し野電車区:2009/06/28(日) 22:58:12 ID:veRiyeQ40
三宮では乗務員が回せない現状なんだから、乗り入れるからにはそれに合わせた案内をしろよ。
客視点に立ったサービスができないのか?近鉄っていうのは。
149名無し野電車区:2009/06/28(日) 23:04:07 ID:6P0C9Uzb0
阪神がしろよ声で
150名無し野電車区:2009/06/28(日) 23:04:47 ID:nW0y3C4F0
乗降扉脇か側窓に「足下にあるペダル踏んで回せ」と書いた貼り紙貼ったら終わり!

以 上
151名無し野電車区:2009/06/28(日) 23:05:51 ID:coeo8z0/O
なんでもケチをつけないと気が済まんバカだな。
自分を何様だと思ってるのか、自分で考えようという意識が一切ない。
頭は使っておかないと、どんどん退化するよ。
152名無し野電車区:2009/06/28(日) 23:07:57 ID:veRiyeQ40
>>151
高齢者社会の世の中、バリアフリーの世の中で、「分かっている鉄ヲタ」視点でものを考えても何もならんわ。
いい加減、「近鉄様がやることはなんでも正しい」という発想はやめたら?
将軍様の奴隷と何ら変わらんな。
153名無し野電車区:2009/06/28(日) 23:09:50 ID:yFs/ftMv0
と、将軍様がおっしゃっています
154名無し野電車区:2009/06/28(日) 23:37:14 ID:vsRm9JbO0
>>148
簡単だろ
乗り場を降車専用側にすればいいだけ
そしたら分離ができるから座席転換できる
阪神側の努力が足りないのでは?
155名無し野電車区:2009/06/28(日) 23:50:11 ID:coeo8z0/O
>>152
高齢者だのバリアフリーだのという言葉を出せば何でも事が通ると思ってるんだな。まさにバカ丸出し。
本当に体の弱いお年寄りの事を考えるなら、手を煩わせずに転換する方法を考えるべし。
説明なんて書いてても老眼で字の読みがたいお年寄りだっているわけだしな。

まあ将軍様とか持ち出さないと自分の意見が言えないような君は
そこまで頭回らないんだろうけどね。ご愁傷さま。
156名無し野電車区:2009/06/29(月) 00:18:49 ID:BQo0Bo4yO
進行方向に座るっていう基本がおた
ボックスや端の固定向きには座らないわけね。
157名無し野電車区:2009/06/29(月) 00:25:37 ID:hx3W9AGk0 BE:2075019067-2BP(0)
              _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V   >>139はんしん♪ はんしん♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *
158名無し野電車区:2009/06/29(月) 00:25:45 ID:8AR2Wv8J0
せめて阪神なんば線の駅では公衆無線LANが使えるようにしてくれ
159名無し野電車区:2009/06/29(月) 00:54:41 ID:DGNgrDP+Q
荒らしはお前だ >>145
160名無し野電車区:2009/06/29(月) 00:57:22 ID:L6L1a29S0
>>8
お前みたいなエセ関東人こそどこかに消えてもらいたい。
161名無し野電車区:2009/06/29(月) 01:25:03 ID:ZqjI14GqO
そもそもの原因は
阪神側でLC車の乗務員訓練をしなかった事だ、だから乗務員はLC車の取扱いを知らない。
ロングシート車ばかり訓練して、いざ開通したらクロス車をよこせと、無計画が原因さ。
162名無し野電車区:2009/06/29(月) 01:30:33 ID:VRseOPKO0
このスレまで京阪スレみたいな低俗スレにしないでくれ
163名無し野電車区:2009/06/29(月) 01:36:36 ID:I+HYUn3j0
荒れやすい(荒れている)スレは

阪急京都線
京阪本線
JR学研都市線

…どうやら大阪から東に延びる路線に多いようで。
そうすると、近鉄とつながったことで阪神のスレが荒れるのも無理はない。
164名無し野電車区:2009/06/29(月) 01:44:44 ID:2YDW9xhs0
でも近鉄奈良線スレって滅多に荒れないよ。
しつこく特急の話題振ってくるのも居ないし。
165名無し野電車区:2009/06/29(月) 01:52:30 ID:ZqjI14GqO
その路線に限って特定の1人が粘着して荒らし、それに便乗する愉快犯がくると一気に荒れる、阪急阪神京阪には特定犯が多い傾向
関東私鉄では京王とか。

近鉄奈良線スレには特定の荒らしが居ないから荒れないのかと、そのかわり過疎ってるけどな。

一番酷いのはJRだな、団塊世代が暴走し、若者はただ煽ってるだけ。
166名無し野電車区:2009/06/29(月) 02:02:12 ID:ACUYTfEzO
名古屋とつながってるだけに近鉄にはダイドーの自販機がたくさんあるね
167名無し野電車区:2009/06/29(月) 04:10:01 ID:5vF/v4EA0
そういえば桜川に切符トラッキーがいることがこのスレでは一度も触れられてないね
え、どうでもいい? その通りだ
168名無し野電車区:2009/06/29(月) 04:25:06 ID:3zlHSKHS0
>>167
どうでもいいのはお前らアンチの使ってる南海汐見橋線。
169名無し野電車区:2009/06/29(月) 07:58:48 ID:lSGGbNgc0
東洋経済やAERAの今週号で、阪神なんば線のことが採り上げられているね。
170名無し野電車区:2009/06/29(月) 08:25:08 ID:hnjuaeIXO
スレ違いかもしれないが
阪神マークの副標って阪神タイガースの試合の時に付けるものなのかな?
171名無し野電車区:2009/06/29(月) 08:57:09 ID:7d6oRPy5O
>>163
阪神も近鉄もマターリしてるほうだろJK…

>>164
そういえばちり紙厨なる奴がいたなぁ>奈良線スレ
あとは馬鹿◆Gが来る程度か。
172名無し野電車区:2009/06/29(月) 22:38:06 ID:WKy6DFeR0
>>159
荒らし死ね
173名無し野電車区:2009/06/29(月) 23:31:17 ID:kdB4Jxk30
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090629/sty0906291453005-n1.htm

スペイン村の編成(9029-9129)を、尼崎で見かけるのですが。
174名無し野電車区:2009/06/30(火) 01:26:59 ID:9v1Vzgzx0
>>173
せんとくん以外のラッピングは、尼崎どまりだね。
兵庫県手前(出来島)で折返す訳にもいかないだろうし。
175阪神版木:2009/06/30(火) 01:52:46 ID:/rnI9VVc0
有料直通特急マダー?
176名無し野電車区:2009/06/30(火) 01:57:02 ID:5TsoYNOj0
>>175
今年の阪急阪神HDの株主総会を見てると、相当先になりそう
177名無し野電車区:2009/06/30(火) 02:34:10 ID:ZLGblrr30
たしか2012年度を目指すとて記事がなかったか?
課題が多すぎてなんば線安定までは、今は特急乗り入れ準備ができる余裕は無いとかで
178名無し野電車区:2009/06/30(火) 02:37:16 ID:FuxD6kPD0
急ぐ必要はないさ
179名無し野電車区:2009/06/30(火) 02:42:24 ID:vq61Bh770
まずは三宮の工事が完了してからだろ。
180名無し野電車区:2009/06/30(火) 03:47:41 ID:mYSobScE0
ほーんと課題多すぎだね。
今までマターリできた中の人、急に人材増やしてもらえる訳やなし
焦りはあるやろけどコツコツいくしかない、と長期戦体制で。
優先順位もごちゃごちゃしていそうだけど、三宮の後は
快急速達の為の西大阪線内、しわ寄せのきてる本線内の設備辺り?
それらは有料特急の為にも活きてくるのかな。
個人的には鉄橋がちょっと怖いんだけど…。

>>133
亀レスすまそ
時間運賃もだけど、乗車機会が少ないのは通勤者にとって致命的やね。
通勤者にとって安定感安心感ってのも重要だもんな。
企業にどっちも定期の勧誘して廻ってる、ってことだったけど
阪神も正直なとこ、まだ誘致は難しいって半ば分かってる気がしてきてた。
取り敢えずスタートしました、これからです!ってところか。
181名無し野電車区:2009/06/30(火) 03:58:34 ID:mYSobScE0
↑(誤)気がしてきてた(正)気がしてきた
182名無し野電車区:2009/06/30(火) 04:07:07 ID:KmY8UH/IQ
アンチ球団板に「新井氏ね」を300連投したのはお前だろ >>172
183名無し野電車区:2009/06/30(火) 04:25:55 ID:ZLGblrr30
>>180
山陽としては早く直通して欲しいらしいけど、阪神側は準備の余裕が無いからな
準備出来る時間は十分あったように感じるけど、なんば線が成功するのが前提だったから準備しなかったんだよな。
でも一応成功はしたという事らしいね、予想以上の反響で。
184名無し野電車区:2009/06/30(火) 05:07:12 ID:EACMCYkC0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1245700183/110-158

大阪北OCN。

したがってここの固着アンチがかかわった可能性あり。
185名無し野電車区:2009/06/30(火) 05:50:11 ID:ZLGblrr30
>>184
よくあれだけ朝から夜中まで毎日荒らしてるとは
絶対にニートだなあれは
それもドコモ・au・ipodで複数使い分けてまで
ipbfp203osakakita.osaka.ocn.ne.jp
proxy20021.docomo.ne.jp
wb19proxy04.ezweb.ne.jp(07002190859558_vu.ezweb.ne.jp)
186名無し野電車区:2009/06/30(火) 07:50:43 ID:rHDOopTP0
>>175
ネタ?にマジレス。
特急直通は西九条―尼崎間で終日快速急行が通過になるまでお預けかな?

ていうか特急スレは専用スレでお願い。
187名無し野電車区:2009/06/30(火) 08:23:58 ID:nKlvpbq8O
先に急行を奈良〜尼崎または西宮まで運転だな。
188名無し野電車区:2009/06/30(火) 09:13:23 ID:vTK7NIB/O
奈良行き快速急行(西宮 8時54分発)に乗車中。現在 5人立ち客有り。まもなく西九条。
189名無し野電車区:2009/06/30(火) 09:20:32 ID:cmUWhkYP0
>>186 なんば線スレなのだからなんば線を通る特急も当然このスレの範囲内。
なんでそんな風に仕切りたがる?
190名無し野電車区:2009/06/30(火) 09:51:55 ID:HwuLwtS9O
>>187
準急も西宮まで運転する?
191名無し野電車区:2009/06/30(火) 11:51:28 ID:beDI8OplO
>>189
なんば線を通る特急って難波から桜川までの回送のこと?
阪神山陽直通は実現していないので当然スレ違いとして
192名無し野電車区:2009/06/30(火) 12:08:29 ID:Bzyu8txH0
>>189の論理だと阪神は近鉄大阪線を通るので
阪神は中川まで直通列車を走らせましょう
っという流れにもなるのだが?

まぁそんな揚げ足取りはともかく
正直特急乗り入れは尼崎までで十分
直特と対面接続すればそれなりに利便性はあるし
個人的には線路容量等の問題点を無視すれば
今すぐにでも尼崎乗り入れはしても良いと思うけどね
193名無し野電車区:2009/06/30(火) 13:06:27 ID:TNUbd/Az0
阪神自体はとろすぎて話になんない。
194名無し野電車区:2009/06/30(火) 13:15:30 ID:sHqx2t7N0
とろ「すぎ」はないでしょ。

鶴橋ー大和八木と、梅田ー元町で、特急同士だと、いい勝負だろ。
195名無し野電車区:2009/06/30(火) 13:30:39 ID:QVA8pgxC0
普通にでも乗ったんじゃないのw
196名無し野電車区:2009/06/30(火) 14:37:07 ID:mYSobScE0
>>192
確かに、阪神線からの場合、難波から近鉄特急に乗るのと、
尼崎まで来ているものに乗るのとでは、印象が全然違うな。
自分のテリトリー内で乗り換えるのはラクな感じ。身近に感じる。

でも、西大阪線内に迷惑かけてる、って思うと、乗りたくないって思うやろな。
快急も不便になって、快急か有料特急か、ってなったら、やっぱり快急優先なんと違うかやろか。
インフラの改善が待たれるな。尼まで、個人的には楽しみにしてる
197名無し野電車区:2009/06/30(火) 15:22:41 ID:vQ9bLvuz0
つくばエクスプレスみたいに車内で公衆無線LANが使えればな
阪急はやる気みたいだけど
198名無し野電車区:2009/06/30(火) 17:42:42 ID:XNH88CAu0
>>184-185で、

以後大阪北OCNはこのスレと阪神電車スレで出入り禁止で。
199名無し野電車区:2009/06/30(火) 18:52:08 ID:lYfHnIIFO
>>194
阪神特急…梅田〜三宮 最速30分
近鉄特急…鶴橋〜八木 最速22分
近鉄急行…鶴橋〜八木 最速29分

いい勝負なのは阪神の特急と近鉄大阪線の急行
200名無し野電車区:2009/06/30(火) 18:53:40 ID:DrBNfqFF0
>西大阪線内に迷惑かけてるって思うと、乗りたくないって思うやろな。

新幹線や飛行機の客が、沿線に騒音撒き散らすのを気にしながら乗っているという話は聞かない
201名無し野電車区:2009/06/30(火) 19:13:51 ID:sHqx2t7N0
>>199
最速だけで比べられてもなあ。

近鉄特急スレ34(現スレ)によれば、

==============================
昼の上本町行きの八木→鶴橋の所要時間は
30分(高田停車) 27分(無停車) 25分(布施停車)

鶴橋→八木は
26分(高田停車) 24分(無停車) 27分(布施停車)
最速は無停車22分 高田停車24分
==============================

とのことで、無停車だと確かに22分だが、停車を一つでもすれば猛烈に遅くなる。
梅田・三宮で5つも停車して30分の阪神特急が遅い、とは言えまい。
202名無し野電車区:2009/06/30(火) 19:20:23 ID:Bzyu8txH0
>>199
距離は少々近鉄のその区間のほうが長いけど
停車駅数を考えれば良い勝負でしょ
203名無し野電車区:2009/06/30(火) 19:21:47 ID:/8FJGQ710
>>201
近鉄のは有料特急なんだから駅の停車時間長いし、
停車駅増えれば猛烈に時間増えるのは当然だろう
204名無し野電車区:2009/06/30(火) 19:48:06 ID:ZLGblrr30
そもそも通勤車用3ドアと、特急用デッキ有り1ドアでは乗降時間の差は明白
205名無し野電車区:2009/06/30(火) 20:03:49 ID:BOfJzFwaO
じゃあ比較の対象にならない。
はい、おわり
206名無し野電車区:2009/06/30(火) 20:31:09 ID:K0JhU/3X0
おわりおわり
207名無し野電車区:2009/06/30(火) 21:05:51 ID:gHcN0bvl0
このスレ、閉鎖しましょ
208名無し野電車区:2009/06/30(火) 21:21:41 ID:VlfSDtHT0
                          ) ) //
                          / / / /
                       _/⌒l_/⌒l、
                      (_、 (___,   ヽ
  ┏┓            ┏━━┓ r-‐、-(・)ノ(・))∴∵>       ┏┓┏┓
┏┛┗━┓        ┃┏┓┃ (,゚_゚__,r.、ニ==、 、 >         ┃┃┃┃
┗┓┏┓┃┏┳┳┓┃┗┛┃┏∨∨)三)∵∴ \>━━━┓┃┃┃┃
  ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏┓┃┃ n/n,/ /,,、,、∴∵>    ┃┃┃┃┃
  ┃┃┃┃┗┻┫┃┗┛┃┃┗( ` ´,, ノト--イ∵∴>━━━┛┗┛┗┛
  ┃┃┃┃┏━┛┃   ┃┃   ''''  ⊂ト--イ∵∴>、,,    ┏┓┏┓
  ┗┛┗┛┗━━┛    ┗┛       ト--(ノ∵∴∵7 ∧  ┗┛┗┛
                          ゝ- ノノ!i∵∴∵∴\/\
                            `ー---‐'´ゝノゝノ ̄
209名無し野電車区:2009/06/30(火) 21:24:38 ID:03MttFTsO
使えんのう。反日に3タテぶちかませと思ってたのに。
210名無し野電車区:2009/06/30(火) 22:13:42 ID:IZaEfxb70 BE:3112527997-2BP(0)
               __
           ,  '´ ̄´:.:.:.‐-:.`ヽ
          /:, '´ ̄ ̄ ̄`ヽ:.:ヽ:.:>-、
         /:/,. '´ ̄ ̄ ̄`ヾ、:.:.:<\\
.     __/: //: :.:.:.:.:.:.:.: |:.:.ヽ:.:.:.!:.:.:.:.ヽ \_>
     / /:.:.:/ !:.|:.:l:.;.: . :`ト‐-ト、:l:.:.:.!:.:.:トイ \
     y'/:.:/:.:.{: :!:.|>イ\.:.:.:ト、:\:.:.:}:.:.:.!:.:.| |:.\ ,>
   /7{:.::l:.:!:.l斗1、_\ \| \|ヽ|.:.:.:!:.:.}_|:.:.:} Y         ご 阪
.   </>∧:.い:.い〈.i:ミ     ≠⌒ト:.:.:!:/:.:.:ト、|          め 神
    // ∧:` r、\ 込ツ  ,      |:.:.:イ:./:八            ん の
  /://_/:.:l:\l、!、:.:ヽ、   r==ァ  /:ィ:.:l/ >-、        ネ 皆
  |/   ゙小:.:.ト| ト、:.:ト> .,_ー‐' イ/ l/ / /`ヽ __       ! 様
       い、| !.l r、:.\  |._ 「  |{  / /   ト `ヽ`ヽ
         | !.リl |\:.ゝ |=ミニニ.|. / /       }  |\
         |. ^  ト | l |     !/./    __,.≦ /  ,ノ   〉
         r{   ノ∧\\   ///    / >l>'  /"  /
       //`ー-='〉∧ \\_/ /    / イTl ̄ ̄   /
.        /ハ`==‐|  ヽ、__>丱、--=-‐ 'ィ' { { \_,. -=ァ´
      }  `¨¨¨/    /^//|ト、\‐'´ '! ><´ ニ彡
      |      /     / ///l| !\_>  !   「 ̄
      ヽ、_,.ノ   ./ └イ || | 「    l/   }ヽ
               /     / :|| ヽ\  ≠   /  ト、
              /      / /   \\ l       / \

涼宮ハルヒの阪神電車
211名無し野電車区:2009/06/30(火) 22:42:59 ID:9KGeKb7jO
尼2240普通西大寺
冷房効き過ぎ!
寒〜い…
212名無し野電車区:2009/06/30(火) 22:47:14 ID:ZLGblrr30
弱冷車は真夏です
213名無し野電車区:2009/06/30(火) 23:47:21 ID:96Z9cwsE0
待たずに利用出来るダイヤは崩れた。
100年になると阪神電車は山一証券見たいになるなぁ。
ワテは村上は嫌いだが京阪乗り入れ大歓迎だ。 
214名無し野電車区:2009/06/30(火) 23:51:52 ID:nsQM95F+0
そこで以前ダイヤスレで人気のあった、伝説のダイヤ「6分おきに普通と急行」ですよ
急行は野田、千船、尼崎、武庫川、甲子園、西宮、芦屋、魚崎、御影
野田、尼崎、西宮、御影で緩急接続
近鉄や山陽への直通は・・・まぁ適当に頑張ってくれw
215名無し野電車区:2009/06/30(火) 23:52:29 ID:ZLGblrr30
多方面直通型はどこでもそうさ、同一方面へのピストン輸送は単純なダイヤでいけるから本数は増やせる
JRなんか多方面に直通しまくってるから1方面ごとのダイヤは間隔開いてるし、だから本数増やすために過密ダイヤ化する。
216名無し野電車区:2009/06/30(火) 23:56:29 ID:3cs9nf+m0
>>197
学生も乗らないのに駅の公衆無線LANは不要
阪急がやるのは学生が乗るから
関西大手私鉄のインフラ整備ってのは発売中の東亜経済っての読め
217名無し野電車区:2009/07/01(水) 00:18:13 ID:G2sssHpt0
>>213
京阪が阪神に乗り入れられるわけがない。
阪神もこの件で不快に思ってる。
ちったあ現実を知れ!
218名無し野電車区:2009/07/01(水) 01:30:09 ID:Izp1y6eJ0
>>215
大阪←→西九条←→天王寺の事を指してるね。
阪和線は遅延回数が多いなぁ、原因は紀州路快速・関空快速だな。
大和路線の大阪環状線直通は不便になったw。
22時からの新今宮・天王寺駅のダイヤは糞で次の電車が来るまで15分以上待たなければならない。
あれで入場規制したら上尾事件以上に成りそうな予感がする。
大阪は怖いぞーJRの駅員死亡になる可能性が高い。女も含みそうだな?   
219名無し野電車区:2009/07/01(水) 04:38:02 ID:3ozZCgRT0
>>199
震災前に阪神にあった、高速化計画を進行させれば、なんば線もかなり速くなるんでない?
今やってる高架化がほぼ完了すれば踏切がほぼ解消されるので
踏切支障時の非常停止距離制限が消えるので高速化の認可が通りやすくなる

多分105km/h→120km/hの認可は容易、実績つめば130km/hも可になるだろう
そうなると高架時の曲線緩和も含めて大幅な時間短縮が可能
220名無し野電車区:2009/07/01(水) 06:35:23 ID:ZhaQdUXn0
>>198
同意。
阪神勝利の日の数レスに対し板違い死ねなどと罵ってた割に、
自分は「新井氏ね」を400連投。


アンチの醜悪ぶりが改めて露呈されたな。
221名無し野電車区:2009/07/01(水) 06:36:09 ID:ZhaQdUXn0
>>207
新井氏ね400連投荒らし乙
222名無し野電車区:2009/07/01(水) 08:04:12 ID:n1gY0nhtO
>>219
阪神車両の近鉄線内の飛ばしっぷりは爽快だがモーター唸ってる。
223名無し野電車区:2009/07/01(水) 08:18:43 ID:y0jEoUwHO
昼間の快速急行線内通過運転はしたほうがいいと思う。

各駅停車時間帯の快速急行はやはり空いてる。

6両で増結作業無しなら、難波〜三宮35分位かな?
線内各駅停車が営業リーマンを取りこぼしてる。30分台ならJR新快速経由の客も乗ってくるだろうし、次期改正ではぜひお願いしたいとこ。
224名無し野電車区:2009/07/01(水) 09:34:42 ID:jkXWpG3M0
>>200
>>196 の全文を読んだか?たいしたこと書いてるわけやないけど。
新幹線や飛行機にはそりゃ乗るわ。必要にせまられて。
でも特急で近鉄方面へは、別にどっちでもいいんでな。
それほど無理がなければ、乗ってみたいよ。

どっちでもいいもんの為に、同じ沿線民が、例えばの話し乗車機会20分間隔とかになって困ってたら、なんだかなぁ、と思うでしょ。行楽には気分良く行きたいし。

快急の利便性向上は是非必要だと思うし、今の設備のままで、そこに有料特急となると結構無理する事になるんじゃないか。
そんなに無理せんでも特急通せるんだろうか。

ただ、旧西大阪線は以前より格段便利になったから、常時10分間隔でなくなっても「そこは許してくれ」とも思うけど・・・
今は平日朝とかは5本/hみたいけど。4本/hになったら暴動かな。

>>223の言うように、快急もあのままでは趣味的利用しかできん。
仕事の時はよほど時間がある時以外、今でも梅田乗り換えで残念。
どんな設備になるか未知数だが、相直も充実させて本線も改善するなら、パターンダイヤは崩れるのか?
225名無し野電車区:2009/07/01(水) 09:38:50 ID:mbnVMAme0
旧西大阪線は早く通過してほしいな。土日のダイヤで。
来年も現状維持なら阪神はチキン。
226名無し野電車区:2009/07/01(水) 10:36:37 ID:C+4TPPtQ0
阪神車掌は案内下手くそ。
阪神もワンマン導入近し、神鉄と仲間入りだな。
227名無し野電車区:2009/07/01(水) 10:57:09 ID:7gODTp7n0
今の土日12~14時代のダイヤを参考に
快急は終日西大阪線内は通過
代わりに6分先行する急行を西大阪線内各駅停車にして尼崎まで2分差で逃げ切り、尼崎止まり
急行をさらに11分先行する区準は現状のまま尼崎まで各駅にして、西宮止まりの急行を三宮まで延長(停車駅は特急に同じ)
ってすれば三宮〜生駒以遠で1時間6サイクルは無理でも必要最低限の運用で利便性確保できると思う
ただこれだと奈良線内昼間は快急、急行ともに6両で運転できないんだな・・・
228名無し野電車区:2009/07/01(水) 11:01:06 ID:y0jEoUwHO
近鉄側はどう思ってるかわからないけど、本音は快急千鳥橋〜大物通過運転だと思う。

広告の“三宮〜難波40分”がなんだかなぁと思ってしまうわ
229名無し野電車区:2009/07/01(水) 11:15:04 ID:y0jEoUwHO
快急線内終日通過運転が実現させるには、通過駅フォローが必要だけど、難波止めの急行を尼崎迄持ってこれないか?


直通対応車両を増やさないと難しいんかな?
230名無し野電車区:2009/07/01(水) 11:22:26 ID:7gODTp7n0
単純計算で奈良〜尼崎間が片道1時間、折り返し10分ぐらいとして
7編成ぐらい急行に運用に就く車両が必要だから
あとは今どれぐらい対応車が急行運用に入れるかだな

でもまぁ1000系もまだ増備される可能性もあるし
近鉄側も対応工事すればいいだからそこまで制約があることでもないと思う
231名無し野電車区:2009/07/01(水) 11:24:22 ID:Lh1sM9i9O
直通用車両が足りないために急行が乗り入れられないってのはあるねぇ
232名無し野電車区:2009/07/01(水) 11:28:34 ID:3ozZCgRT0
まあ、だからここ数年でまた直通車輌が増備され、阪神線ホームが三宮改良と共に延伸される
ってことになるんだろうと

おそらく、はやければ2012年だっけ?
甲子園〜鳴尾〜武庫川も動き出したし
233名無し野電車区:2009/07/01(水) 12:14:52 ID:liXiFIDZ0
快急乗り遅れると次の快急来るまで20分待ち喰らう。
普通尼崎行は直通特急接続不可。
234名無し野電車区:2009/07/01(水) 13:49:27 ID:HRdx2Ddz0
>>232
せめて8両が直通できればなあ。そうすれば尼崎の引き上げ線の負荷がかなり軽減される。
235名無し野電車区:2009/07/01(水) 13:50:55 ID:HRdx2Ddz0
>>232
せめて8両が直通できればなあ。そうすれば尼崎の引き上げ線の負荷がかなり軽減される。
236名無し野電車区:2009/07/01(水) 13:52:59 ID:HRdx2Ddz0
>>232
せめて8両が直通できればなあ。そうすれば尼崎の引き上げ線の負荷がかなり軽減される。
237名無し野電車区:2009/07/01(水) 13:54:05 ID:HRdx2Ddz0
ああ、うまくいかなかったと思ったら三つも連続で投稿。これじゃあらしだ
すいませんorz
238名無し野電車区:2009/07/01(水) 14:28:53 ID:oK4kr8z2O
増解結ない快速急行も尼崎ですごい待つよね。あれダメだろ。

日曜晩八時頃の難波発は普通が結構混んでたけど、
尼崎での接続がまるでダメ。

なんとか汁!
239名無し野電車区:2009/07/01(水) 17:02:07 ID:fy1z8Qed0
>>182
>>220
妄想乙
240名無し野電車区:2009/07/01(水) 18:08:30 ID:Iu7hdWtf0
>>219
130km/h認可が下りたとしても、通勤型で130km/h出せる車両が無いぞ、思いっきり加速度落としたら最高速度上げれるかもしれないけど。
241名無し野電車区:2009/07/01(水) 18:42:22 ID:ZU3K4Ao1O
>>240
加速性能だけなら尻21が130km/h運転できそう。その前にブレーキの改造が必要だが。
242名無し野電車区:2009/07/01(水) 20:02:24 ID:KS+yMmNX0
シリーズ21は正に21メートル車だ。
入線税頂きます。
243名無し野電車区:2009/07/01(水) 20:36:52 ID:TGd6bkQfO
>>234-236
大事なことだから三回言った(ry
244名無し野電車区:2009/07/02(木) 00:30:41 ID:X2vw/8vMO
大和は国のまいらば
245名無し野電車区:2009/07/02(木) 00:39:08 ID:WaloqaveO
>>238
尼崎の接続
快速急行到着後に西宮急行が待っていて解放中先に発車。
解放してすぐに発車するが武庫川〜甲子園あたりでトロトロ運転に(武庫川に止まる急行を後発車にできないの?って思う)

逆方面は西宮を先に発車した急行が甲子園で快速急行に抜かれるが尼崎で連結中に追いついて先に発車していく
246名無し野電車区:2009/07/02(木) 00:44:49 ID:HohPChoa0
>>241
阪神の1000系や9000系だって十分130キロは出せる。
ブレーキが問題だが、高架区間だけでも特認で走らせられたら…

妄想だな。寝るわ。
247名無し野電車区:2009/07/02(木) 00:53:20 ID:4ZfXPWj40
ブレーキの問題より信号関係のが問題な気がするけど。
ブレーキは130km/hなら特認を受けなくても増圧で対応できる範囲。お隣がやってるしね。
248名無し野電車区:2009/07/02(木) 01:07:20 ID:mKSkjra50
>>245
でも快速急行が先に出る時(?)の、向かいの急行は満員だよね。
先頭あたりだけかも知れないけど。
武庫川利用者が多いのかな。
249名無し野電車区:2009/07/02(木) 02:36:07 ID:IDb2OzEbO
>>239に400連投荒らし本人降臨
250名無し野電車区:2009/07/02(木) 02:40:43 ID:s1YDg+d/0
251名無し野電車区:2009/07/02(木) 10:44:51 ID:08VrILzz0
近鉄の10100系以降の標準軌の特急電車は、680系と18000系およびライナー系を除けば、
すべて相互に連結して運用された経験があるのですか?もちろん、同時代に存在して
いることが前提になりますが。アーバンライナーとスナックカーも一時期連結して
いませんでしたかね?
252名無し野電車区:2009/07/02(木) 11:17:44 ID:YhtLv7vLO
最近L/Cカーでの快速急行がCモードで入ってくる比率が多くなった気がする
253名無し野電車区:2009/07/02(木) 11:39:35 ID:u/Ce1AAUO
そういえば阪神近鉄でATS程度の工事で相直運用出来る車両ってどれぐらいあるんだ?
254名無し野電車区:2009/07/02(木) 11:55:04 ID:jw2JjGAF0

「もぐれ阪神」はなぜ失敗したのか
http://www.geocities.jp/legacytw2000/index.html
255名無し野電車区:2009/07/02(木) 12:20:16 ID:hejpdYZ5O
平日大阪難波07:58発に
1000人載せる運動
展開中。
256名無し野電車区:2009/07/02(木) 12:37:33 ID:2hQqT/Ob0
一人あたり切符2枚購入しろやw
257名無し野電車区:2009/07/02(木) 12:41:04 ID:CF13BkhT0
>>254
少数派の自己中エゴよりも、多数派の全体の利益を選んだ
それだけさ
258名無し野電車区:2009/07/02(木) 14:55:20 ID:lZ18gNYXP
不動産 ミニバブル崩壊 リーマン・ショック 外資など引き揚げ 2009年7月 1日
http://www.sankei-kansai.com/2009/07/01/20090701-011794.php

「プレーヤーが一斉に手を引いた」「オフィスの借り手がいなくなった」。1日公表された
路線価について、近畿の不動産関係者は異口同音に市場の低調ぶりを表現した。

■大阪・ミナミ直撃
中でも不況の影響が顕著だったのはキタと並ぶ繁華街・ミナミ。大阪市中央区難波の
「南海難波駅前」(668万円)は近畿2位の最高路線価だが、前年が31・7%増だったのに
今回は9・2%減で近畿の下落率ワースト3となった。
259名無し野電車区:2009/07/02(木) 18:15:38 ID:b+pfsRYx0
>>254
http://www.geocities.jp/legacytw2000/hannshinn14.htm

なんば線ができたのが気に入らなかったのかな?
子供料金の表示とかいろいろ文句があるようだね
乗り入れで券売機で近鉄の選択しなかったから
近鉄の駅の改札でひっかかったのとかかいてるけど
こんなの他社の乗り入れでも同じだとおもうけど
260名無し野電車区:2009/07/02(木) 18:19:22 ID:b+pfsRYx0
ほかの乗り入れでは同じ料金にならないように
うまくなってるのかな?
261名無し野電車区:2009/07/02(木) 18:33:39 ID:hejpdYZ5O
>>257
多数の幸福が優先されるべし。
クロスシート排除もまた同じ。
262名無し野電車区:2009/07/02(木) 18:45:00 ID:Du4M1RMFO
>>254
なにこの恥ずかしい部類のHPw
この人、最後に否定すれば
何でも書いていいと思ってるみたいでイヤ。
姑息と言うか。
盛況なのがよっぽと気に入らないんだろうねw
263名無し野電車区:2009/07/02(木) 19:05:09 ID:AbAVubyx0
快速急行は10両ってのもあってガラガラ感強いが
普通は6両阪神車だとまあまあの乗りに見えるから不思議
264名無し野電車区:2009/07/02(木) 19:06:33 ID:/xbcG/eY0
>>254
そういえば、御影の苦情住民のほうはどうなってるんやろう・・?
阪神としても、あそこの優先順位は低そうか。
ほったらかされてて、特に住民の動きもないのかな。
取り残される危機感やプレッシャーをじわじわ感じてる、ってとこか。
御影の一般の人も、灘区の魚崎まで出んとあかん人もかわいそう。

>>258
重苦しいムード・・・
なにか浮上するようなキーワードは、ないんかな?
265名無し野電車区:2009/07/02(木) 19:08:56 ID:urR47ykX0
>>264
景気よくするしかない
ただ、現在のマクロ政策ではまず浮上はありえないので
当分はこのまま。
266名無し野電車区:2009/07/02(木) 19:53:50 ID:/xbcG/eY0
>>262
確かに姑息な感じするよな。まあ過去の人だよ。

>>265
なんとかミナミには頑張ってもらいたいなあ。
景気よくなるまで待たなきゃ、とは思うけどな。
良くなるまでに、ちょっとずつ整えとくか・・・

なんかミナミって、開発が雑な感じがするんだけど。気のせいか?
どこか鷹揚な感じもミナミの魅力だったけど、なんかスカスカしてきてる感じがする。
新しい商業施設ができたとしても、内容の充実度緻密さがよその水準のようになってるかどうか…

例えば「食」に関して、
お子様ならいざ知らず大人なら、キタはコンセプトが走ってるだけで薄っぺらいなぁ、と感じてる人も多いと思う。
直接景気浮上とは関係ないと思うけど、その辺りも緻密に練って繋げていって、ミナミの凄さをアピールしてほしいよ。
267名無し野電車区:2009/07/02(木) 20:18:44 ID:7M2Kwe0T0
>>249
リア厨の妄想
268名無し野電車区:2009/07/02(木) 21:00:21 ID:xhoUhAsxO
路線価はなんば線開業前のものだからな。
俺はミナミ全域を歩いてるわけじゃないけど、今年4月以降の難波周辺は活況な気がする。
なんはヒップス東側の空き地にカラオケや飲食店のビルが着工し、その3軒ほど隣のずっと廃虚だった元カラオケ店も新しい店が入って、その隣にはテナントビル新築中。アムザのゲーセン跡も1年ほど空き店舗だったけど最近複数の店が出店。
これらは全て4月以降の出来事だから、なんば線開通効果はあると思う。
まあ、中之島線開通の時にも中之島の飲食店の客が増えた、と報道されていたわけだが。
269名無し野電車区:2009/07/02(木) 22:02:35 ID:IDb2OzEbO
   ■                       ■    |.,,=''""、 /""'''=、,  ヽ、 |...          ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■    |" ,r.・.、 .( r.・.、 `   |`''|          ■ ■
   ■  ■         ■  ■             .| ./:''フ =.、 '二"ヾ    .|../ヽ.        ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■.|.   ,r(、_,、)、      |/ ./■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■        |  / .,;;;;;;;;;、ヽ      |           ■ ■
■  ■        ■   ■     ■         |:: . 'ィユロココュ、 l   .|T´
   ■       ■   ■     ■          ヽ:   V ,'  /ノi     ノ .|.  ..      ● ●
                                  \. '、_ノ/    / .人

ナーイスバッティング!ブラゼル!
270名無し野電車区:2009/07/02(木) 22:36:58 ID:pnb5arPj0
>>245
上り方面の場合、尼崎で追いつかれるのは急行だけではなく、西宮で追い抜いた普通にまで追いつかれているぞw


271名無し野電車区:2009/07/02(木) 22:58:59 ID:7M2Kwe0T0
>>269
板違い死ね
272名無し野電車区:2009/07/02(木) 23:30:53 ID:wVO2P/ch0
アンチも珍ヲタもウザイ。
よそでやってくれ。
273名無し野電車区:2009/07/03(金) 01:00:20 ID:hcMhQIWy0
なんばせん開業後、仕事で早くも7回目の使用です。
上本町から神戸方面に出張行くときは最高ですわ。
274名無し野電車区:2009/07/03(金) 02:19:49 ID:z0JUj/fF0
俺はまだ1回だけしか乗っていないな
開業後の反響の興味本位で乗っただけ
松島に行くには便利な路線だと思った。
275名無し野電車区:2009/07/03(金) 02:34:13 ID:z0JUj/fF0
阪神車でもついに1000系のブツ6運用の相直が開始されたのね
276名無し野電車区:2009/07/03(金) 03:08:51 ID:Nf0/D+Cz0
>>268
難波の活況地区、サンクス。今度歩いてみるよ。
どういう客をターゲットにしているのか興味あるし。

>>273
やっぱ、一本で行けるのはラクっすよねぇ。
個人的には海に近いとこ走る、ってのも気持ちいいと思ってます。

しかしこの路線、今の所どちらかというと近鉄方面から西方面への利用に利便がある?
神戸方面から用事でミナミや中心部に出る場合、以前のように梅田-地下鉄利用が多い気が…。
今の所、目的地がなんば線近鉄線沿線ってのが少ないんかな。
行楽など、もちろん西からも客が多いだろうし、このスレの人はしょっちゅう使ってるだろうけどね。
277名無し野電車区:2009/07/03(金) 03:19:09 ID:l6IxrNg4Q
>>271-272余所へ行くのはお前らだろ

ここはタイガースマンセー推奨。アンチ行為は禁止。
278名無し野電車区:2009/07/03(金) 09:17:03 ID:BiY4q3Z+0
>>274
松島へは仙石線の松島海岸駅が便利です。 (違
279名無し野電車区:2009/07/03(金) 09:56:29 ID:1E2TKe9wO
嗚呼、松島や松島や…
280名無し野電車区:2009/07/03(金) 10:08:14 ID:VpdbSU640
>>253
VVVF+ボルスタレス車は全車ATS・保安設置で阪神乗り入れ可能
まだマルーンでは未改造車がかなりある
特急車、22000系、22600系も同じく
21020、23000系など非貫通車は非常脱出対策が必要

VVVF+シュリーレン車は台車構造や台車のホイールベース問題がいけるかどうか不明
281名無し野電車区:2009/07/03(金) 10:24:51 ID:vBLl35qlO
急行国債会館行き

阪神三宮〜大和西大寺〜京都〜四条〜国債会館


京都方面の観光路線として使えそうな気が……
京都も四条も通る電車なかったので(‐ω‐`;)
282253:2009/07/03(金) 10:47:09 ID:qUSihRISO
>>280
特急車を入れるとかなりの数になりますね。奈良線系の非対応車と大阪線の直通可能車との転属は有り得るかな?
一方の阪神は、改造で追加対応は有り得るんだろうか、やはり1000系の増備?
運行がグダグタになるぐらいのトラブルにまだなっていないけど、対応してないと大いに困りそうだな。
283名無し野電車区:2009/07/03(金) 10:47:55 ID:ex3hEwmE0
>>281
四条烏丸は観光地じゃなかろうて
284名無し野電車区:2009/07/03(金) 10:56:01 ID:VpdbSU640
>>282
たぶん奈良線系の非対応車や界磁チョッパ車を大阪・名古屋線に転属させ、
その分を9820系集中投入で埋めることになるんではないかと見てるけどね

阪神は1000系追加投入によって9000系のなんば線定期運用から撤退させる模様

>>281
それなんて阪京特急?
285名無し野電車区:2009/07/03(金) 12:08:18 ID:cbG3Oegw0
>>254
馬鹿住民は他に住むところないのかよw
286名無し野電車区:2009/07/03(金) 12:54:43 ID:w8s0oRsHO
は〜んち〜んタイガ〜ス(笑)
真由美阪神V(位)やねん!!
287名無し野電車区:2009/07/03(金) 16:27:42 ID:l6IxrNg4Q
>>286アンチ行為禁止。

ただし教団の蔑称「虚塵」「虫日」「檻糞」「牛歩」「BSE」は使用推奨。
288名無し野電車区:2009/07/03(金) 17:11:37 ID:SgK2K6u80
有料特急いらない
阪神に踏み込むな
289名無し野電車区:2009/07/03(金) 18:01:11 ID:HskUgo+i0
東海の371系みたいに乗り入れ用の特急車両を阪神が数本、山陽が1本ぐらい作ればいい
290名無し野電車区:2009/07/03(金) 18:49:01 ID:Nf0/D+Cz0
>>289
なんで阪神が???
近鉄が、の間違い?
291名無し野電車区:2009/07/03(金) 19:15:27 ID:1E2TKe9wO
来季は掛布監督だな。
292名無し野電車区:2009/07/03(金) 19:20:22 ID:Fm3q7f23O
今西宮を発車した下り快急(1000系)、『この車両尼崎まで』を表示させてた。
以前にも同じパターンをみたが、ちゃんとせいや。
293名無し野電車区:2009/07/03(金) 19:32:41 ID:1E2TKe9wO
早朝の石切行は石切到着後入庫?
294名無し野電車区:2009/07/03(金) 19:39:17 ID:ex3hEwmE0
>>291
借金取りがベンチ裏まで押しかけてくるから無理
295名無し野電車区:2009/07/03(金) 19:52:55 ID:1E2TKe9wO
よし、監督江川でバッティングコーチがバースでピッチングコーチがゲイルだ!
296名無し野電車区:2009/07/03(金) 20:08:37 ID:5sOhmWX3O
毎日新聞夕刊に記事出てるね。
阪神側の輸送人員は目標を下回ってるが、金銭的には目標達成。
近鉄は目標を上方修正だって。
297名無し野電車区:2009/07/03(金) 20:13:01 ID:Cse2rpVjO
毎日新聞夕刊に記事が載ってるね

乗客数は予想を下回ってるけどこのままいけば収益は予想を上回るらしい

他には奈良斑鳩1dayチケットの阪神分の販売が急増ですでに去年の3倍の売り上げなんやって

近鉄は開通効果を2倍上方修正して10億円を見込むらしい
298名無し野電車区:2009/07/03(金) 20:42:49 ID:vm6GiMUx0
>>296-297
かぶり乙
299名無し野電車区:2009/07/03(金) 20:57:38 ID:9/cRs15s0
>>291
星野監督が良いと思う。


















星野(伸)ね。
300名無し野電車区:2009/07/03(金) 22:03:05 ID:1E2TKe9wO
超スローカーブの?
301名無し野電車区:2009/07/03(金) 22:12:19 ID:z6c96R2M0
阪神なんば線:開通3カ月 快走支える、日帰り奈良の旅 近鉄、増収予想を2倍に修正
http://mainichi.jp/kansai/news/20090703ddf041020014000c.html

◇10億円増収予想
 阪神・尼崎駅と近鉄・大阪難波駅を結ぶ鉄道新線「阪神なんば線」が好調な滑り出しを見せている。
開業3カ月を経て、利用者数こそ想定を下回っているものの、阪神電鉄は「当初の増収目標は達成できそう」。近鉄も直通運行による増収を当初の2倍に上方修正した。
旅行客目当ての特別切符も人気を集めており、「観光利用も順調」(阪神広報)としている。【鳴海崇】

阪神によると、なんば線の利用者数は1日平均5万4000人。想定より1万3000人少ない数字にとどまっている。
しかし、同線の運輸収入は今のところ1カ月あたり約3億円といい、このまま推移すれば、今年度の運輸収入目標(30億円)は突破しそう。

一方、近鉄はなんば線による今年度の増収について、開業直後に5億5000万円と見積もっていたのを、10億円と約2倍に上方修正した。
近鉄秘書広報部は「相互直通の利用者数も含め、新線効果は予想より大きい」と分析する。

また、人気を集めているのが、奈良観光向けの電車・バス乗り放題券「奈良・斑鳩(いかるが)1dayチケット」。
最寄りの私鉄・地下鉄から、奈良・斑鳩方面への近鉄電車、奈良交通バスが1日乗り放題になり、私鉄各社などが販売している。
このうち、阪神販売分の売り上げが急増。今年の販売分は1万枚を突破し、既に昨年の年間実績の3倍に達した。
阪神三宮(神戸市中央区)−近鉄奈良(奈良市)間を直通運行するなんば線の影響が大きいとみられ、阪神の広報担当者は
「阪神電車は通勤用のイメージが強い。なんば線とチケットを武器に、観光利用もPRしたい」と語った。
302名無し野電車区:2009/07/03(金) 22:12:27 ID:AhHIgD1b0
わしが育てる
303名無し野電車区:2009/07/03(金) 22:17:28 ID:qrcbSARH0 BE:889293863-2BP(0)
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●

            , へ'  ̄ ̄ ` 、
           /:::::::::::::::::::::::::::::i:::::::\
            /::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::!::::::::::.ヽ
         ,'::::::::::::::::::i:::/::i:::::::::::::::|:::::ヽ;:::`,
        ,-|::::i::::::::::/レ:ハ::|:::::::::|i:::|、:::::.i:::::ト、
.        /:::|::::|:::::::::,':::ノ i:ト;:::::::i !;:| `;:::::::!:::i::}
      ,':::::ト;:::i::i::::::k,'   i| V:::i, .!i  l:::::::|::|::|
      ,'::::i:::| Viハ::::| `ニ' i ∨ `ニ".|:::::i:ハ::|
.     ,':::i:::|  ソ::..v|弋ホテ   弋ホテ}:::::ii::::!:|
.     ,i::::i:::i   |:i::::}   ~      ~ i::::::| i:::i:|
.     i::::i::,'    i:::i::ハ, '''   '  ''' .ノ|::::::| |:::i:|   っもう・・・
    ,i:::,':,i     i|:::!| > .  ^ . /  |:::ノi |::i::|   近鉄線で阪神電車は厄介です
.    i:::,i:,i     `,::|'::{ ヽ ` 7lヽ、 .ノノ  .i::i::|    阪神も4扉車を導入してほしいです
    i:::i::i   ,. - '" /:::.i.  ヽく、|::マ`.く,   i:::i:|    (あずにゃん)
   i:::i::i  .i:: :: ::i:: ::/:: :: i 〆i|i`i.}: ::V: :: :`:., i:::i:|
304名無し野電車区:2009/07/03(金) 22:22:37 ID:z0JUj/fF0
>>303

AA貰っとく
305名無し野電車区:2009/07/03(金) 22:25:35 ID:qrcbSARH0 BE:1778588249-2BP(0)
>>282
やっぱり阪神なんば線による、阪神と近鉄の相互直通運転の効果は絶大だからね。
利用客からも増発の要望が出ていることは間違いないだろうし、阪神も近鉄も相互直通用の電車を増備して、輸送力増強にあてていくんじゃないかな。
実際、阪神9000系や1000系の本線運用が少ないから、阪神としてもそろそろ近鉄にあわせた21m車を増備する可能性はあるんじゃないかな。
まあ、今年度の増備分が21m車になるかどうかはわからないけどね。
あとは尼崎工場の検査等の施設が21m車でも対応できるかどうか、というところかな。
もし対応できないなら、ピットの改修も必要かもしれないな。
306名無し野電車区:2009/07/03(金) 23:09:01 ID:1vjxHiquO
近鉄乗り入れが全部大型車になったらまるで名鉄犬山線みたいだな。
(地下鉄乗り入れのみ大型車)
1000や9000は梅田発着で使って1000の2連は武庫川線で使って。
まぁ仮に実現したとしてもまだまだ先か。
307名無し野電車区:2009/07/03(金) 23:20:19 ID:+UvJXnWU0
阪神は21m車は作らんだろう。
阪神にとっての費用対効果でメリットが少なさ過ぎる。

やるんなら最初っから作ってる。もし21mなんか作ったら、本線上に

阪神19m(近鉄乗り入れあり)、阪神19m(近鉄乗り入れなし)阪神21m(梅田乗り入れ不可)、
山陽19m(近鉄乗り入れ不可)、近鉄21m、阪神各停

これだけの車種が走ることになる。運用が複雑になりすぎるからありえんな。
これに加えて山陽も時期新車はなんば線乗り入れを考えた使用になるかもしれんし。


近鉄で阪神車が邪魔ってカキコよく見るが、ピーク時の近鉄線快急(生駒→鶴橋)の先頭車に実際乗ったけど、そんなたいしたことなかったよ。
阪神の区間急行(朝ラッシュの梅田行き)やJR琵琶湖線の朝ラッシュの電車に比べりゃたいしたことないない。

>>303
俺も一応タイガースファンだが、そういうコピペは野球板でやれ。嫌悪感感じる人もいるんだからな。
>>277
お 前 が よ そ に 行 け 。
勝手にマンセー板にするな。鉄道板と野球板を一緒にすんな。嫌われてんのに早めに気づいてくれんか?KY君
308名無し野電車区:2009/07/03(金) 23:25:09 ID:ImAL0oc7O
>>301
なぜか桃鉄のラッキーイベントを連想してしまったw
309名無し野電車区:2009/07/03(金) 23:27:43 ID:57ZZjR5W0
http://mainichi.jp/kansai/news/20090703ddf041020014000c.html

これか。っていうか、これ写真ウソやんw
310名無し野電車区:2009/07/03(金) 23:31:36 ID:VpdbSU640
>>305-307
阪神がここ数年で増備するのは1000系と新普通車だけっぽい
とりあえず御影・神戸高速問題が解決しない限り21メートル車はない
311名無し野電車区:2009/07/04(土) 00:10:40 ID:6TM1AXDT0
>>310
2000系と旧ジェット置き換えたら8000系まで10年くらいは新車入れる必要ないもんね。
この8000系置き換えの時期までゆっくりと地上設備の改修を行っていけば21m車で8000系の置き換えなんてこともあるんじゃないか?と思ってみたり。

>>277
虎ネタは興味ない人やアンチ巻き込んでスレが荒んでくる。だから阪神電車本スレでは虎ネタは禁止されている。
312名無し野電車区:2009/07/04(土) 00:27:03 ID:rmWpGoxz0
>>278 仙石線にもLCカーが走ってる、Cモードで仙台から石巻まで乗車したなあ。
313名無し野電車区:2009/07/04(土) 00:51:10 ID:4kY1+jI60
客が予想より少ないのに、収入は予想より多いってどゆこと?
予想の計算間違えてんちゃうん?
314名無し野電車区:2009/07/04(土) 00:56:44 ID:VCxvDTbp0
>>313
予想より長距離利用しているということでは?
315名無し野電車区:2009/07/04(土) 00:57:32 ID:ErZwenVG0
>>313
現状より通勤通学客を多く、一般・観光客を少なく見積もってたから、じゃないかな。
316名無し野電車区:2009/07/04(土) 01:04:51 ID:cKk2i5IXO
勝ったで!(AA略)

今月は甲子園で16試合、今日みたいな試合を1試合でも多く見せて、一気にセ・リーグ上位狙うで!
317名無し野電車区:2009/07/04(土) 01:20:19 ID:Qxkt4OTW0
>>313
予想以上に通勤通学利用が少なかった→利用客少
予想以上に普通キップ利用者が多かった→収入増

阪神も開通前は「こんなん観光で使う客なんていねぇよな」と思ってたんじゃないか?
318名無し野電車区:2009/07/04(土) 01:26:12 ID:CyWBZky10
>>309 どこが?ちなみに快急表示は大阪難波発車直後もまだ唯色のままだが。桜川に着くまでに澪色になるんだよw
319名無し野電車区:2009/07/04(土) 01:46:04 ID:dDVZVczS0
>>318
大阪難波駅で撮った三宮行快急の写真のキャプションを見てみ
320名無し野電車区:2009/07/04(土) 01:54:00 ID:qSAMlKGC0
>>318の言ってる意味が5秒考えただけで解った自分って一体

ちなみにおとといだったか夜遅くの大和西大寺駅で見た奈良行快急10両
前の編成が水色幕で後ろの編成が赤色幕、どうしたらあんな風になるんだよ
321名無し野電車区:2009/07/04(土) 01:55:49 ID:UO4LtZBn0
近鉄の収入が予想以上という事は、奈良までの直通客が予想の2倍居たという事か
322名無し野電車区:2009/07/04(土) 02:26:56 ID:sadUq79Q0
ということは近鉄が買収して姫路まで特急乗入の可能性が高まったってこと?
323名無し野電車区:2009/07/04(土) 02:36:14 ID:cKk2i5IXO
>>311固着アンチの俺様ルール乙。

阪神電車本スレからも固着アンチを追い出して虎ネタ解禁させる。
324名無し野電車区:2009/07/04(土) 02:51:56 ID:r/tBEcPu0
近鉄奈良線・大阪線沿線のいわゆる「近鉄村」からの阪神間需要が
思いのほか多かったってところか

あとは阪神沿線の奈良観光需要も高かったと
325名無し野電車区:2009/07/04(土) 02:53:57 ID:6TM1AXDT0
>>323
俺様ルール乙と言いつつ俺様ルールを振りかざすアンチ乙


ファン騙ったアンチとしか思えなくなってきた。
326名無し野電車区:2009/07/04(土) 04:16:23 ID:d0GJpDlSO
難波駅ナカの例のハンバーガー店で一杯引っ掛けてきた!
327名無し野電車区:2009/07/04(土) 04:29:35 ID:BMTSeW6w0
>>311
> 虎ネタは興味ない人やアンチ巻き込んでスレが荒んでくる。だから阪神電車本スレでは虎ネタは禁止されている。
といいながら平然と牛歩教団ネタを垂れ流す腐れアンチ乙

虚ヲタやBSE脳の檻ヲタなどの固着のアンチさえ追い出せばスレは荒れない
328名無し野電車区:2009/07/04(土) 06:17:32 ID:HbDI/xbt0
>>313
特急スレに書いたが
近鉄中の人によると、なんば線利用者は想定では大半が難波で降りてしまう前提で数字を組んでいたらしい
しかも、直通客も阪神本線からよりもなんば線内利用がかなりの部分を占めると。
ところが実際開通すると奈良-三宮間を利用するひとが多くて驚いたそうだ。

記事では二倍となってるが、さらに社内的には三倍目指せるのではないかといっていた。
329名無し野電車区:2009/07/04(土) 06:22:00 ID:gM6K0MBb0
ご祝儀相場というやつではないの?
330名無し野電車区:2009/07/04(土) 06:50:52 ID:4uTFQspm0
>>329
それは想定済みだろ。
これでますます旧西大阪線通過の必要性が出てきたな。
331名無し野電車区:2009/07/04(土) 07:04:21 ID:UO4LtZBn0
国鉄からJRになった時は新快速の停車駅倍増で利便性が格段に上がったが
阪神の場合は停車駅を減らして利便性アップが必要だな、それと普通の増発で救済処置も必要
332名無し野電車区:2009/07/04(土) 07:04:33 ID:iaX7RQyM0
通過させるとして、どこで通過した分の時間を調整すんの。

あわせるために阪神本線の特急、梅田発0分のきりの良いダイヤを変えろとでも言うのか?難波のために?
それとも時間の早くなった快急をアーバンライナーなど有料特急の時刻を変えてまで通過させんの?

むりぽ。
333332:2009/07/04(土) 07:06:49 ID:iaX7RQyM0
ごめん、時間がないから急いで書いたら訳わからん文章になった。

まあ、言いたいことは今のきれいなパターンを変えてまで通過させる必要があるの?ということ。
労力対効果から見てもね。
334名無し野電車区:2009/07/04(土) 07:08:14 ID:r/tBEcPu0
>>333
それをどうするかを、恐らく阪神と近鉄とで突き合わせるんじゃない?
近鉄も恐らく白紙大改正をやるかもだし
335名無し野電車区:2009/07/04(土) 07:11:41 ID:R4xhTOqU0
普通4にするとか
あいたところで快速急行(系統)4にするとかはあるかもね
近鉄側の調整は必要ない
化け電とか手はあるから
336名無し野電車区:2009/07/04(土) 07:39:55 ID:j6FxA7LYO
1000の増備は増発の為か?
337名無し野電車区:2009/07/04(土) 07:50:35 ID:3UV/y9DWO
1000より9300を増備してなんば線に乗り入れて欲しいな
338名無し野電車区:2009/07/04(土) 07:58:12 ID:g8Dqcmgs0
R車的な大量増備は落ち着いたから、
内装とかグレードアップした1000系に期待。
339名無し野電車区:2009/07/04(土) 07:59:39 ID:KBAY+5Pu0
観光客で数字を稼いでるようじゃ、先は見えている。
やはり固定客となる定期券利用者が増えないと将来は見えない。
同じ所へ何度も観光するわけじゃないし、一時的な需要でしかない。
沿線でリピート需要の見込めるのは甲子園くらいしかない。
340名無し野電車区:2009/07/04(土) 08:14:56 ID:g8Dqcmgs0
>>339
京都のことですね わかります

とりあえず奈良は、来年末までに稼いでおかないとね。
341名無し野電車区:2009/07/04(土) 08:49:13 ID:j6FxA7LYO
とりあえず来年以降タイガースが優勝争いに加わり更に新型インフルエンザ騒動が落ち着いた時が本来の乗客数になるのでは?
今年は環境が悪すぎる。
342名無し野電車区:2009/07/04(土) 09:23:07 ID:KBAY+5Pu0
>>340
京都?よくわからねえな。
とりあえず今の状況では来年には利用者数のダウンが予想される。
阪神タイガースが優勝争いに加われば別だが・・・。
343名無し野電車区:2009/07/04(土) 09:29:50 ID:dO2Hxtu80
とりあえず、夏は海のない近鉄沿線から須磨への海水浴客が増加。
そして水都2009。
来年は遷都1300年祭。
当分は安泰やな。

それ以降は、混雑に嫌気がさしてリピーターが減るかも知れんが、、、
344名無し野電車区:2009/07/04(土) 09:44:02 ID:QXvD+qIQ0
>>335
>あいたところで快速急行(系統)4にするとかはあるかもね
>近鉄側の調整は必要ない化け電とか手はあるから

たしかにそうやね。。阪神側から15分サイクルできて奈良線側ではその時にある手近な
電車どれにでも化けてつなげばいいのや。
345名無し野電車区:2009/07/04(土) 09:45:21 ID:dYCAi8n4O
さっき魚崎を出た奈良行き快急も半分ぐらい空席。
開業ブームは完全に去った。さあ、これからどうするか。

加算運賃の撤廃がいいと思うんだがなあ。
346名無し野電車区:2009/07/04(土) 09:56:54 ID:QXvD+qIQ0
>>345  三宮-難波、400円はJR+地下鉄よりはるかに安いし、近鉄の運賃とくらべても
相当安い。利益確保のためにも絶妙な運賃設定だと思うよ。
それより難波をまたぐ近距離はものすごく割高。
通し引きもない。たとえば布施-USJ間などはなんば線経由が便利なのは
わかっていても運賃の高さから環状線経由になってしまう。
347名無し野電車区:2009/07/04(土) 10:03:21 ID:dYCAi8n4O
>>346
定期で比較すべし。
それも、難波みたいなところじゃなく、通勤需要がある区間で。
348名無し野電車区:2009/07/04(土) 10:05:39 ID:l+SPUYCO0
>>345
阪神の原則っていうのがあって・・・
(ごめ、大体の内容しか覚えていないので意訳でw)
@乗客が現状で捌ける程度の本数があれば充分
Aテコ入れ策は無駄なのでしない
Bとりあえず同点で川藤投入
・・・・だったかな??
349名無し野電車区:2009/07/04(土) 10:06:56 ID:dYCAi8n4O
快急がないサイクルは、特急が尼に着いた時点で反対側になんば線普通が扉を開けて待っている、ぐらいのことはできんのかなぁ。
350名無し野電車区:2009/07/04(土) 10:09:19 ID:g8Dqcmgs0
>>345
夏休み前というのもあるだろう
351名無し野電車区:2009/07/04(土) 10:18:11 ID:dYCAi8n4O
>>350
そんな波動需要に頼るようじゃあかんのだよ。
352名無し野電車区:2009/07/04(土) 10:18:46 ID:Pze7Or6I0
>>350
とにかく高校野球輸送に全てをかけるしかないな
353名無し野電車区:2009/07/04(土) 10:21:02 ID:QXvD+qIQ0
>>351 阪神は頭がかたいな。
>>348 川藤幸三てか?
354名無し野電車区:2009/07/04(土) 10:44:41 ID:Q5veX3yb0
>>345
もともとは優等6本のところに快速急行3本追加してるんだから
すいてるのは仕方ないんじゃない?
それに三宮のホームの構造上客がこなさそうだし
尼崎から満員になれば成功でしょ
355名無し野電車区:2009/07/04(土) 11:01:25 ID:Pz2W/CaW0
昨日 甲子園の帰り、東花園行き普通に乗ったけど
大半が難波で入れ替わるね。
最後尾なんか尼発車の時点で空席あるし。
難波からは満員になった

最後尾は列車の間を通り抜けて移動しにくいから みんな前方に固まるのね・・・
それと「生駒・奈良方面には難波でお乗換え下さい」ってアナウンスしてたわ。
356名無し野電車区:2009/07/04(土) 11:06:55 ID:6TM1AXDT0
>>336
まだ2000系が3本ぐらい残っているので少しずつ置き換えていくのではないかと。
357名無し野電車区:2009/07/04(土) 11:15:35 ID:ueDRxkvAO
>>343
須磨より舞子や明石で泳いだ方が海は綺麗なんだがな
358名無し野電車区:2009/07/04(土) 11:36:59 ID:g8Dqcmgs0
>>351
あかんこともなかろう。

実際夏休み前は、人の流れが少ない。
繁忙期もあれば、閑散期もある。
359名無し野電車区:2009/07/04(土) 12:02:34 ID:O4wzDrya0
>>351
ちゅうか阪神沿線は梅田志向だから難波方面が少ないのは仕方ないんじゃ。要は沿線客の目が難波へ向いてない。
これは梅田と難波がどうこうというんじゃなくなんば線が出来るまでは阪神間の路線は全て梅田へ向いてるんだから当然。
通勤通学客はこれから長いスパンで見ていかなきゃダメ。まだ開業して3か月ちょいで判断するのは早計過ぎる。
360名無し野電車区:2009/07/04(土) 12:08:42 ID:sUFq+a1W0
>>313
>予想以上に通勤通学利用が少なかった

阪神沿線から大阪への通勤は大半が梅田・淀屋橋・本町界隈だからな。
それらのエリアへの通勤であれば今まで通り梅田経由でも事足りるし。
通学面では、阪神沿線から近鉄沿線にある学校(逆も同じ)への通学が
今まで以上に便利になったということぐらいかな。

361名無し野電車区:2009/07/04(土) 12:22:30 ID:g8Dqcmgs0
通勤でも行楽でも、
芽が出たところを育てればよろし
362名無し野電車区:2009/07/04(土) 12:22:59 ID:pgFBky7dP
やっぱりもっとスピードアップする必要があるな
363名無し野電車区:2009/07/04(土) 12:25:22 ID:jdg/CVOO0
>>355
東大阪方面は難波でお乗換え下さい

とは言ってくれないんですね・・・
364名無し野電車区:2009/07/04(土) 12:42:26 ID:Pz2W/CaW0
>>363
瓢箪山〜石切は終点まで乗って乗り換えたほうが早いでしょw
その各停、東花園まで無待避で先着だったよ
365名無し野電車区:2009/07/04(土) 12:44:43 ID:yotZwJlL0
阪神は阪神
近鉄は阪神仕様の短い車両を用意しろ
366名無し野電車区:2009/07/04(土) 13:00:53 ID:QXvD+qIQ0
>>357 >須磨より舞子や明石で泳いだ方が海は綺麗なんだがな

せっかくJRより海側を走っていながら駅のない朝霧
367名無し野電車区:2009/07/04(土) 14:31:08 ID:mwJ7euA60
今気付いたんだが
尼崎で増解結しない快急だと
西九条〜三宮の快急の表定速度って
梅田〜三宮の本線の特急の表定速度より早いんだなw
368名無し野電車区:2009/07/04(土) 14:33:29 ID:mwJ7euA60
ぁ、スマン計算間違ってたw
特急58.5km/h、快急55.4km/hでした・・・
369名無し野電車区:2009/07/04(土) 14:41:13 ID:GNYf000k0
>>368
ドンマイ
370名無し野電車区:2009/07/04(土) 14:43:09 ID:bnxRghv+0
阪神車6連は近鉄車5両分の輸送力しかない
371名無し野電車区:2009/07/04(土) 15:04:12 ID:mwJ7euA60
しかし阪神はどの種別も表定速度が60km/hを超えるものはなくなったんじゃないのかな・・・
阪急のように70km/h出せとは言わないけど
軒並み50km/h台だと遅いという印象を持たれるのは仕方ないかな
372名無し野電車区:2009/07/04(土) 15:28:33 ID:UYOKo8qt0
>>370
そしたら尼崎〜奈良は阪神12両編成にしないといけないのか?
373名無し野電車区:2009/07/04(土) 15:43:06 ID:uwUoPFIN0
平日昼間に布施から新在家まで利用したけど、使えないな。
乗り換え3回。布施で普通に乗車、鶴橋で快急待ち、魚崎で特急待ち、御影で各停に接続。
ある程度ダイヤが頭に入っていたから、この選択が出来き80分前後で着いた。
しかも案内がないので停車駅だけで判断すると、布施で尼崎行きを待ち、魚崎で各停を待つって人も多いはず。
こうなれば90分以上掛かるのではないかな。
増結開放無し、なんば線通過運転の快急なら西宮布施30分後半で走りきって感動したんだけど。
阪神線内の快急の停車駅、しかも平日の日中以外は使えないよ。
374名無し野電車区:2009/07/04(土) 16:00:32 ID:53pVNIdX0
1000系増結2両の半分を3両にして11両にすれば、
近鉄10両分の輸送力はあるから、運用制約される21m車を導入するより良い

もしくは基本編成半分の3両+増結2両+基本6両の11両
2+3の5両編成でも、昼間の急行ぐらいなら使えるだろう
375名無し野電車区:2009/07/04(土) 16:06:58 ID:rmWpGoxz0
 なんば線開業前のある日、梅田駅で1000系を撮る人が多かったことw
意外と人気あるんだな、あの顔ww 最近は梅田行って無いから知らない。
376名無し野電車区:2009/07/04(土) 17:14:58 ID:VzOsaDdOO
今乗ってるんだが尼崎で前6両にまで、この車両は尼崎止まりだから
三宮行く人は前の車両に乗り換えろなアナウンスするなよ。
乗客混乱してるだろ。gdgdすぎ。
377名無し野電車区:2009/07/04(土) 17:42:33 ID:x/3/C3x/0
>>372
計算上はね。ただホーム長などの問題もあり実現は不可能。
378名無し野電車区:2009/07/04(土) 18:21:06 ID:2x2ll7tcO
>>370
昼間の近鉄南大阪線みたいやな。
379名無し野電車区:2009/07/04(土) 19:50:20 ID:d0GJpDlSO
近鉄南大阪線は8/1だけデント状態。
380名無し野電車区:2009/07/04(土) 19:56:06 ID:RD9QfeMp0
直通快急を平日日中6本/hにしたら、という案の問題点

近鉄の急行が(というか布施・石切停車列車)が3本/h減ってしまう。
かといって、その急行をそのまま三宮まで乗り入れさせるのもちょっと・・・


<対案>
近鉄線内は急行・阪神線内は快速急行の停車駅の新種別を設定。
種別名はもちろん『区間快速急行』。
381名無し野電車区:2009/07/04(土) 20:04:03 ID:UO4LtZBn0
準快速急行で良いじゃん
382名無し野電車区:2009/07/04(土) 20:09:45 ID:ILolCIy+0
>>373
不便なのは仕方が無いよ。布施から新在家まで利用なんて想定してないもの。
近鉄線快急通過駅⇔尼崎各駅と、阪神線内快速急行停車駅⇔近鉄線内快急停車駅はそれなりに便利にダイヤが組まれてることから、
新在家みたいな小駅に直通需要なんて無いと思ってるんだよ。実際に、そんなに利用してる人は多そうじゃないし、
乗降客が多い駅が便利になって少ない駅が不便になるのは当たり前だしね。
383名無し野電車区:2009/07/04(土) 20:41:23 ID:bq+QFAne0
今日、近鉄のLCカーがクロス運用されていたが、休日はクロス運用なのか?
384名無し野電車区:2009/07/04(土) 20:56:31 ID:VCxvDTbp0
>>373
新在家より利用者が多いと思われる
大阪線八尾あたりから阪神線へ行く方が鶴橋での接続が悪くずっと不便
385名無し野電車区:2009/07/04(土) 22:14:30 ID:vptrl6VAO
尼崎始発の阪神車快速急行
難波で停車位置ズレすぎ。乗車目標の意味ないじゃん
386名無し野電車区:2009/07/04(土) 22:14:32 ID:h5R3lxFnO
せめて野球の日だけでいいから、クロス→ロングの操作をやってほしい
387名無し野電車区:2009/07/04(土) 22:43:02 ID:9In6dq3k0
>>373>>384
快急三宮行は二十分間隔運転。
普通尼崎行も終点尼崎での直通特急接続不可なので不便。
388名無し野電車区:2009/07/04(土) 22:47:32 ID:8KVn9KZp0
三宮から難波まで、未だに新快速+御堂筋線で行く人がいるのか?
389名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:04:55 ID:Pz2W/CaW0
それを言うなら甲子園〜東花園を鶴橋・梅田経由で未だに行く人も・・・
390名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:05:44 ID:jUvspu2A0
>>388
人に寄ってはまちまちだな。
南海房は御堂筋線利用するかも知れんなぁ。
難波まで御堂筋線の利用だったら直通特急梅田行か阪急使っての利用だが。

  
391名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:20:14 ID:sLxslYxN0
>>386
クロス→ロングの操作は
扉を閉めるか車庫引き上げが必要なので時間がかかる

ましてや野球の日は時間なさ杉

それにしてもABCが中継すると阪神勝てん
MBSに一本化すべき
392名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:26:59 ID:wYsd8Cts0
>>391
CSはMBS系のGAORAが中継していたが
393名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:33:53 ID:QXvD+qIQ0
>>389 それは単に知らないだけかも。
東花園からは尼崎行きがあるけどそこで乗り換えて甲子園に行けるとは
思ってもいないのでは。
東大阪から阪神間は距離的にはそんなに遠くないのに
そこらへんの地理のことよく知らないんだよね。
まっ、その人もそのうちルート変更するでしょう。
394名無し野電車区:2009/07/05(日) 00:16:56 ID:dcFfVkDx0
奈良ってんじゃないよゴルァ
395名無し野電車区:2009/07/05(日) 01:47:02 ID:LiPD1TVY0
>>393
そりゃあ、新石切から奈良県まで何時間掛かるんですか?て素で質問されたぐらいだし、奈良県内なら5分です、奈良までは15分ですと回答した。
地理解らない人とか乗ったことの無い人には解らんさ。
でも年月が経って路線が当り前化してくると、自然に身近に感じて人が増えて行く物さ、滋賀県だって新快速が大増発されて便利になるまでは異国の地扱いにされてたし遠過ぎる印象とだと。
396名無し野電車区:2009/07/05(日) 02:28:51 ID:BJbn7Y0J0
新石切ネタは奈良線スレの鉄板みたいなもんだよね
最寄りの駅から一駅なのに

東大阪エリアは無視されがちなのでもうちょっと何かあってもいいかもね
397名無し野電車区:2009/07/05(日) 03:45:25 ID:hhQLCGYRO
とりあえず一般人はもう少し路線図覚えろ!!
398名無し野電車区:2009/07/05(日) 04:35:29 ID:8KPziyia0
最近の小学校とかは
遠足で現地集合現地解散とか結構あるから
奈良や京都とか行き方知ってる割合も多いけど
30代以上だと逆に知らないって人が多いようにも思える
399名無し野電車区:2009/07/05(日) 07:48:45 ID:w1GzUGgt0
今までは近鉄沿線から阪神電車を利用するパターンは
甲子園へ行く以外ほとんどなかったからねぇ。
400名無し野電車区:2009/07/05(日) 08:15:39 ID:6mG7n7Pm0
阪神あかん
ほなぁさいなら
401名無し野電車区:2009/07/05(日) 12:30:31 ID:ej/nZydE0
近鉄沿線民だが、大阪ドームが難波から二駅のとこにあるなんてしらなかったよ・・・
402名無し野電車区:2009/07/05(日) 12:49:02 ID:hN3HdFF+0
>>400
今後は新快速つかうのか、それもよかろう
403名無し野電車区:2009/07/05(日) 13:30:24 ID:U4C/cA1pO
三宮難波を最速38分、平均44分とあるが、
裏を返せば50分近くかかる快速急行もあるってこと。
まるっきり遅すぎる。
平均40分以内にしないと。
404名無し野電車区:2009/07/05(日) 13:39:16 ID:8KPziyia0
増結する列車は45分ぐらいかかっても仕方ないけど
他の列車は40分で走ってもらいたいわな
405名無し野電車区:2009/07/05(日) 13:44:20 ID:FS1WDOl3O
近鉄大阪線大阪府民です。西宮北口へよく行くので、重宝してるよ。

?と思われる諸兄もおられるでしょう。

この時期の大阪/梅田での乗り換えが避けられるだけでも・・・
406名無し野電車区:2009/07/05(日) 14:19:38 ID:RGIMjpjRO
真弓が更迭されたら客足伸びる
407名無し野電車区:2009/07/05(日) 15:12:53 ID:D1QYV6Fa0
甲子園は連日、大入り満員
よって野球需要はこれ以上、伸びようがない
減りこそはすれ
408名無し野電車区:2009/07/05(日) 16:41:47 ID:7XcYmW1Z0
チケットの売り数=客数じゃないんですけど・・・

年席の人もいるし、来ない人もいるし。
409名無し野電車区:2009/07/05(日) 16:45:16 ID:e6a/ps7D0
>>408
最近発表されてる数字は来場の実数ですお
だいたい42000〜45000で推移
最大でも46300程度みたい

やっぱ伸びようがないw
410名無し野電車区:2009/07/05(日) 17:24:39 ID:jmFo6HrN0
千鳥橋駅そばのパチ屋で火災らしいが
運行は大丈夫なのかい?
411名無し野電車区:2009/07/05(日) 17:36:06 ID:qfTRF3Fi0
>>410

なんか放火殺人らしいぞ。
その火事。
412名無し野電車区:2009/07/05(日) 17:37:20 ID:Zw5Pj56y0
>>410
そのうえ男が千鳥足で逃げたという情報もあるし
413名無し野電車区:2009/07/05(日) 17:48:46 ID:Fk2hBLz20
>>410-412

【パチンコ店火災】大阪・此花のビルから出火、3人死亡約10人がけが
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090705/dst0907051734007-n1.htm

ABCニュースで男が逃げたって言ってた
>>412はネタではなかったのだなw

414名無し野電車区:2009/07/05(日) 18:09:50 ID:OeaVVCdh0
>>277
死ね
>>287
死ね
>>323
死ね
>>327
死ね
415名無し野電車区:2009/07/05(日) 18:18:37 ID:Zw5Pj56y0
>>414お前が死ね
416名無し野電車区:2009/07/05(日) 18:22:45 ID:PCbrBW8B0
もはや自演にしか見えない。
417名無し野電車区:2009/07/05(日) 18:27:04 ID:AMSbLDqr0
阪神に嫌がらせする牛歩ヲタを追い出せば荒れない
418名無し野電車区:2009/07/05(日) 18:50:56 ID:GWJo5r/d0
蔑称の書き方とかなぜかオリックスを敵視するとか中日・楽天オタのオリックス本スレ荒らしと似てるところが多いのは気のせいなのだろうか…
419名無し野電車区:2009/07/05(日) 19:10:13 ID:HWhU74+hO
女3人 男1人死亡
420名無し野電車区:2009/07/05(日) 19:13:46 ID:CDkCahvL0
>>407 2軍の試合ももっと甲子園を増やせばいい
421名無し野電車区:2009/07/05(日) 19:37:04 ID:KZKpK9FWP
どうせ朝鮮人経営者に恨みがあっただろ
今後もこの様な事はどんどん起きると思う
422名無し野電車区:2009/07/05(日) 19:44:42 ID:MPSOLzqV0
>>415
死ね
>>417
死ね
423名無し野電車区:2009/07/05(日) 19:54:21 ID:klPL7mnE0
>>412の渾身のギャグが滑りまくってるあたりがもうね
424名無し野電車区:2009/07/05(日) 20:00:20 ID:+ikGzRWA0 BE:667602263-2BP(1000)
  *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もう>>1-1000全部荒らしで解決
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

カッタデー貼る方もアンチもいいかげんよせ
425名無し野電車区:2009/07/05(日) 20:14:44 ID:JPju4hoJ0
>>422
お前が死ね
426名無し野電車区:2009/07/05(日) 20:17:28 ID:JPju4hoJ0
>>424はBe剥奪
427名無し野電車区:2009/07/05(日) 20:46:40 ID:gXmMyiLw0
   ■                       ■     '    zェェェァ'  ;rfァt ヽ_, --‐‐-..,    .■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■    l′    _,,,   . __,,  ,l‐- / /   ヽ ■ ■
   ■  ■         ■  ■              l    .イてソ` l イにj`,/ ,ト/ /    ヽ.■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■■■  ■■■■ ■■■,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■  ■    ■         v'⌒ヽ        .,ノ  j/   ゙‐ヽ、_,,  ■ ■
■  ■        ■   ■     ■         l_U>     r‐--‐ァ  ,l    ,//゙l   //\
   ■       ■   ■     ■           ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'     |l    // ● ●
428名無し野電車区:2009/07/05(日) 20:48:08 ID:gXmMyiLw0
、はいいけど帰りが大変
429名無し野電車区:2009/07/05(日) 21:46:48 ID:sv7g2BdL0 BE:4001821799-2BP(0)
             ‐ '"´ ̄` ー 、
             _ ,. -‐ ´ ̄` ー- 、
         一 ' "´/: : : : : : : : : : : : : :.:.:\
            / /: : : : : :/: : !: i: : ヽ..:.:.:.ヽ     「この銀河を統括する
          ,. ' //: : : : :/ :/ : :/:./: :.!: : ;.:.:ヽ:.i      情報統合思念体によって造られた
        -‐'´ /:.:/: : :/: /: /!: :/:,イ: :./: : :.}.:.:.:}:.:l      対有機生殖体コンタクト用
         /: :/!: :.l.|/|:.:/ |:./|/ |: /!: :.l.:.l.:.:从:.l       ヒューマノイド・インターフェース・・・
        ∠ ヘ: /:l人代ナ7'‐l/  'l7十ト|/.:/:/:!::ト、       それが・わたし」
      /    〈イ.l: :.lイtx=ミ    彳=‐ァri/:/:.∧| \
           /.!:.ト、lハ ト:::イ    トt::/ノ/r、:/  !
            /イ|/l:.ト:.トヽ"   :.  "///イ/
            /!:!:〉;: ...、  ‐‐ //:.:/:/
             / l/ ! l/トレ>  イ///
               __,. -‐'フ   /}\
             ,. ィ'TT    |--、 ,.--!  `  7ァ、
         < /| |::|     |ニ二ニ!   // /
            `7 l \\   |     |   // ∧
          /:.:.:.:\ fァrr-、     |  // /:.:.:l
          /:.:.:.:.:.:.:「f i ! fl 〉ト、 !  // /!:.:.:.:|
         /:.:.:.:.:.:.:〈 ! '' ' lイ l!=l!l //./:.:;.:.:.:;.l
         ト、:.:.:.:.:.:.八   ト、l! l!//..:.:.;.:.:.:!:!
         }:.:.:.:.:./:.:.:.` ー'"〉 ミ!/,.イ:.:.:.:.:.:.:!:.:.:!.:l
       _//_/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ,.ヘrニ二コ:/:.!:.:.;.:.:|
      ,.'´:.:r〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//,.イ/||T"´:./.:.:!.:.:;.:.:.l
     /:.:ム┤:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:>r,ィュl:.〉:.:.:./.:.:.:!.:.:';:.:..!
     /:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.///┴/イ: : .:.\:.:.!.:.:.:\:ト 長門有希
430名無し野電車区:2009/07/06(月) 01:08:16 ID:ryqXHZjz0
最近朝の快速急行がなんば線開通以前より明らかに込むようになってきたぞ。
定期利用者の切り替えも少しずつだけど進んでいるのは明白。
431名無し野電車区:2009/07/06(月) 02:28:12 ID:SIEZ1Lty0
 \ えっ…と、阪神スレはここかな…、と/
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ. 阪神勝利│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
432名無し野電車区:2009/07/06(月) 02:36:35 ID:djrgFUJv0
死亡したのは同店に派遣されていた派遣会社員の延原(のぶはら)麻衣さん(20)

また貴重なマン○が・・・
433名無し野電車区:2009/07/06(月) 06:07:20 ID:f2SO7hlr0
パチ屋放火事件のニュースで千鳥橋駅が映った、近鉄車が映った
434名無し野電車区:2009/07/06(月) 06:16:15 ID:18v1UK/+0
>>433
あと千鳥足で逃げた男の映像は?
435名無し野電車区:2009/07/06(月) 07:25:39 ID:4xKkXcIa0
近鉄怖い
阪神怖い
トラ基地怖い
工業地帯怖い
436名無し野電車区:2009/07/06(月) 08:53:14 ID:IdGGBbhQ0
>>405
それ、当たり前の発想。
西北どころか、甲東園・仁川方面もへもなんば線経由がラク。
437名無し野電車区:2009/07/06(月) 09:15:05 ID:cBa6mroB0
>>436 快急が今津に停まる時は特に便利やねぇ。
鶴橋からちんたら環状線に乗って遠くて面倒くさい阪急の駅までいかなあかんからな。
438名無し野電車区:2009/07/06(月) 12:10:15 ID:Jxetvugj0
>>436
難波や梅田の乗り換えは人が多いし大変だ
ただし自分は地下鉄谷町線沿線民なので
梅田乗り換えは避けられないが
439名無し野電車区:2009/07/06(月) 12:17:46 ID:IiuPSptOO
阪急今津線は阪神なんば線効果で、あきらかに流行ってるね。
440名無し野電車区:2009/07/06(月) 13:01:52 ID:NOUoELfCO
阪急甲陽線は涼宮ハルヒの憂鬱効果で、あきらかに流行ってるね。
441名無し野電車区:2009/07/06(月) 13:20:16 ID:CYmxtvrpO
>>440
詳細求む
442名無し野電車区:2009/07/06(月) 13:44:06 ID:IiuPSptOO
近鉄車の快速急行に乗りたいです。
シリーズ21以外での運用はしてますか?
443名無し野電車区:2009/07/06(月) 16:34:54 ID:rtpg1NpB0
http://www.hanshin.co.jp/company/press/pdf/20090706.pdf
>阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、代表取締役社長:坂井信也)では、阪神本線
の定期券から阪神なんば線への定期券の区間変更でトクするキャンペーン 「阪神なんば線に
チェンジ!キャンペーン」を7月7日から実施します。
このキャンペーンは、取扱期間中、阪神本線杭瀬駅〜梅田駅を1駅以上含む定期券をお持ち
の方が、阪神なんば線新線区間(九条〜大阪難波間)を含む定期券に区間変更していただくと、
もれなくスルッとKANSAI 対応らくやんカード1,000円分(通学定期購入者は500円
分)をプレゼントするというものです。

今ひとつ意図がわからないキャンペーンだ
444名無し野電車区:2009/07/06(月) 16:36:09 ID:N4yM2ylq0
>>435
そういうあんたは南海スレへ
445名無し野電車区:2009/07/06(月) 16:38:39 ID:N4yM2ylq0
>>418
> 蔑称の書き方とかなぜかオリックスを敵視するとか

オリックスは近鉄バファローズを潰した在阪関東教団なので敵視されて当たり前
「なぜか」ではない。
446名無し野電車区:2009/07/06(月) 16:39:11 ID:q96xtj/zO
>>443
少しでも運賃の高い阪神なんば線を利用してもらいたいんだろ
御堂筋線経由の本町・淀屋橋あたりの客を取り込みたいのかも
447名無し野電車区:2009/07/06(月) 17:40:46 ID:++W+B+MfO
>>445
止めとけ〜
墓穴掘ってるぞー。
オリックスなんてもう空気なんだぜ。恨みがどうのなんて普通の日本人は忘れとる。


確か中日・楽天オタの野球板荒らしは神戸在住だったと記憶してるが、なんば線開業で不便になった恨みとかあるんかな?
448名無し野電車区:2009/07/06(月) 17:44:23 ID:dMD4c0BAO
塚大ラッピング見飽きたからそろそろ変えてくれ。
449名無し野電車区:2009/07/06(月) 18:10:53 ID:cCZzJZ7B0
>>441
詳細もなにもハルヒと言えばあの辺一帯じゃないか

>>442
ありますよ
ごちゃまぜだから乗れるかどうかは運次第
450名無し野電車区:2009/07/06(月) 18:16:34 ID:f2SO7hlr0
>>448
もはや標準塗装
451名無し野電車区:2009/07/06(月) 19:34:08 ID:USihFEyF0
>>425
死ね
452名無し野電車区:2009/07/06(月) 19:45:45 ID:qFchSB8c0
鉄ヲタ同士仲良くしろや
453名無し野電車区:2009/07/06(月) 19:48:19 ID:IwvFjiQj0
来年ダイヤを改正するっていう情報を得た
454名無し野電車区:2009/07/06(月) 20:09:25 ID:cCZzJZ7B0
>>453
近鉄の毎年恒例春改正とセットなんじゃないの
455名無し野電車区:2009/07/06(月) 21:12:42 ID:tEX/EoX60
近鉄特急 山陽姫路へ 

             冷蔵庫
456名無し野電車区:2009/07/06(月) 21:21:09 ID:f2SO7hlr0
近鉄特急 山陽網干へ 

             冷蔵庫
457名無し野電車区:2009/07/06(月) 21:43:17 ID:zm62h9TD0
捕まった
458名無し野電車区:2009/07/06(月) 21:44:48 ID:ll18iyxW0 BE:1482156465-2BP(0)
「♪アル晴レタ日ノ事〜 魔法以上のユカイが〜
 電車が近づいてまいります。白線の内側へお下がりください。」
459名無し野電車区:2009/07/06(月) 21:49:36 ID:f2SO7hlr0
捕まったな
やっぱり犯人は在日韓国人だったか
朝鮮人を叩けないマスゴミの仕事はこれで終了だなw
麻生叩きにUターン
460名無し野電車区:2009/07/06(月) 21:54:56 ID:AYKJcw1cP
麻生叩きも酷いが安倍叩きも酷かった
あれで体がどうにかならん方がおかしい
それに対し、鳩山の不正献金については何もなしと
この国は終わってるな
461名無し野電車区:2009/07/06(月) 22:02:45 ID:dMD4c0BAO
タイホーされたか!
ザマー!!!
462名無し野電車区:2009/07/06(月) 22:23:20 ID:ZUJMah/2O
>>460
鳩山を問題にしているのは、マスコミだけなんだが。何のお咎めもなかったのは、二階だよ。君
463名無し野電車区:2009/07/06(月) 23:05:01 ID:p1p3F90C0
阪神西大阪線って…日テレに抗議しようぜ
464名無し野電車区:2009/07/06(月) 23:05:15 ID:FwY1Eqei0
今NEWS ZERO?でパチンコのヤツやってるけど
店の場所を
阪神西大阪線 千鳥橋駅前
って言ってた・・・・
465名無し野電車区:2009/07/06(月) 23:07:03 ID:f2SO7hlr0
読売テレビの頭の中は未だに阪神西大阪線でありました
パチ屋放火事件の内容で、阪神西大阪線千鳥橋駅近く…
これが真実を伝えるジャーナリズムとは笑わせてくれるな、犯人名も通名でしか報道出来ない癖に
466名無し野電車区:2009/07/06(月) 23:09:58 ID:cCZzJZ7B0
NEWS ZERO見てる人多いんだな
467343:2009/07/06(月) 23:13:05 ID:crSziy3Y0
>>357
それならまだ救いはある。
伊勢の方が・・・なんて言われたら話が終わるからな
468名無し野電車区:2009/07/06(月) 23:13:18 ID:FwY1Eqei0
滝クリが嫌いなもんでw
スレ違いスマソ
469名無し野電車区:2009/07/06(月) 23:16:18 ID:VY0dFFPR0
みんな麻央派か…





俺もだがw
470名無し野電車区:2009/07/06(月) 23:21:13 ID:CYmxtvrpO
だってまだ手の届くお嬢さんって感じがする

滝クリは・・・外国の姫って感じ
471名無し野電車区:2009/07/06(月) 23:22:19 ID:NDrdA6wf0
まおたんはもっとスカート短くしてほしい。
472名無し野電車区:2009/07/07(火) 00:29:24 ID:f1m02yAb0
京成上野線日暮里駅というのと同じ。
473名無し野電車区:2009/07/07(火) 01:50:06 ID:9sa32wUJ0
>>459
在日韓国人の犯罪って相対的に多いの?
一般人に知らされてないだけなのか?
マスコミも、最近部落問題には踏み込むようになったのかな
と思うが、それよりも圧力きついのか?
474名無し野電車区:2009/07/07(火) 01:53:15 ID:20nKeRsnQ
>>447新井氏ね荒らしは大阪北部在住
475名無し野電車区:2009/07/07(火) 02:11:23 ID:YsWR2/9Q0



    ※ここはニュー速ではございません


476名無し野電車区:2009/07/07(火) 03:16:31 ID:PIG7u7uY0
>>447
墓穴掘ってるのはお前だろ?基地外檻ヲタ。

新井氏ねを317も連投した大阪北OCNは檻ヲタで有名な奴だったが。
477名無し野電車区:2009/07/07(火) 06:28:58 ID:g/tv8r3UO
>>474
そっちじゃないよ。
「BSE」・「宮内信者」・「牛歩」と他のアンチは全く使わなかった語句を使って檻本スレでコピペ連投してた方。

他球団ファンから気の毒とか檻本スレ住人のスルー力は感心するとまで言われた。

こんな板でこれらの単語を見るとはねぇ。
478名無し野電車区:2009/07/07(火) 06:30:25 ID:czox8hNF0
>>477
★090623 kyozin「新井氏ね」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1245700183/158

158 名前:せしりあ ★[] 投稿日:2009/06/29(月) 18:25:45 ID:???0
_BBS_kyozin_ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp 規制

479名無し野電車区:2009/07/07(火) 06:36:32 ID:czox8hNF0
>>477
檻本スレ見てきたが
明らかに阪神を侮辱する内容が多いぞ

荒らされるのも頷ける
480名無し野電車区:2009/07/07(火) 07:08:20 ID:JbLIdlAhO
野球の話はよそでやれ。
481名無し野電車区:2009/07/07(火) 08:16:03 ID:o28VhMnzO
>>471
脊山アナはミニだよ!
482名無し野電車区:2009/07/07(火) 08:18:41 ID:xedab7lJ0
朝ズバも相変わらず阪神西大阪線なんだな、それも西九条が未だに終点扱い
読売とMBSは西大阪線、朝日はなんば線
そういえば、阪神は読売とMBSには広告費出していないよな、たしかあの2局は京阪のテリトリーだよな、だからか。
483名無し野電車区:2009/07/07(火) 08:30:29 ID:PLqVfWsX0
>>469
オレは、まおよりまやの方が好きだけどなw
484名無し野電車区:2009/07/07(火) 08:34:39 ID:RT7YFRh/0
>>482
妄想乙。
朝日なんか思いっきり中之島線関係なんだが。
485名無し野電車区:2009/07/07(火) 09:58:23 ID:IJZq5gAO0
Googleマップでも見たんだろ。
あれ更新遅すぎ。
486名無し野電車区:2009/07/07(火) 10:53:47 ID:HTkVH3bt0
ゼンリンもそんなハイペースで地図更新しないだろ
487名無し野電車区:2009/07/07(火) 14:30:24 ID:mVSoTHWx0
ゼンリンはちゃんと更新されてる件。
488名無し野電車区:2009/07/07(火) 16:13:54 ID:A0fjq4+f0
この前西大路から難波まで1000系の快急乗ったら生駒のトンネルで窓ガラスがベコンベコンにゆれていつ
割れるのかおかしくない状態だった((´д`;)))
489名無し野電車区:2009/07/07(火) 16:42:47 ID:o28VhMnzO
>>488
いつの間にか近鉄とJRが相互乗り入れを開始したんですね。
わかります。
490名無し野電車区:2009/07/07(火) 17:21:20 ID:gzRfuYZC0
西大路も魚津も武蔵川も完全網羅だZE☆
491名無し野電車区:2009/07/07(火) 17:40:30 ID:mVSoTHWx0
ミヤネ屋ではフリップの上にシール貼って訂正してあったな。
492名無し野電車区:2009/07/07(火) 18:10:09 ID:ubw3HZuy0
>>480
阪神・近鉄へのアンチと関東ネタこそ他所でやるべき
493名無し野電車区:2009/07/07(火) 18:51:05 ID:jjpLRsoT0
>>483
まややは今となっては京阪中之島線の3000系状態 orz
494名無し野電車区:2009/07/07(火) 20:51:10 ID:JbLIdlAhO
なんば線にとって大事な新規顧客であるオリックスファンを罵倒するあたりが、まともな社会経験のなさを露呈してるよな
>阪神ファンのふりをした荒らし
495名無し野電車区:2009/07/07(火) 22:01:46 ID:OPV3I0Om0
>482
阪神三宮の出発表示の下にある路線図が、西九条どまりだったような・・・
496名無し野電車区:2009/07/07(火) 22:07:34 ID:bhQEBfh8O
中日新聞の地図はちゃんと阪神なんば線だった。
難波で途切れて先から何も書いて無いのは仕方ないか。
497名無し野電車区:2009/07/07(火) 22:44:58 ID:g/tv8r3UO
>>494
愛する近鉄球団を消滅させた憎き存在らしい、宮内とオリックスは。
で、それを応援する奴も同じという。

俺もBuファンで発表があった時は悲しかったが、近鉄本社の伝え聞く事情と本社へのシナジー効果を志摩リゾートと天秤にかけるとどうなるか?
もう納得するしか無かった。なんば線の出来た今はその感を強くする。
498494:2009/07/07(火) 22:54:24 ID:RT7YFRh/0
つまりは、近鉄ヲタが阪神ファンになりすましてここを荒らしてるんだろ?
499名無し野電車区:2009/07/07(火) 23:18:14 ID:9sa32wUJ0
陰鬱な事件だなぁ…。また沿線のイメージダウンにも繋がるしorz

報道が 「西大阪線」って間違ったままのほうが、阪神にとっては若干都合が良かった気が…。
俺は「間違ったままでいてくれぇー」って思ってたけどなぁ。
今日の夕刊トップの地図には、これ見よがしってくらいに、見やすくくっきりと「な ん ば 線」って書いてあったわw
ま、50歩100歩のことなんだけどね・・・

(「西大阪線」報道に、一瞬親会社HDの広報手法が…と思ったが、さすがにそれは妄想すぎるなwww)
500名無し野電車区:2009/07/07(火) 23:19:41 ID:hiObU+PJ0
その点NHKは全国でも(見た限り)ほぼ最初からなんば線だったな
さすがNHK
501名無し野電車区:2009/07/07(火) 23:26:56 ID:ykgSFCDQO
ってか9000系と5500系のVVVF音が同じだったのに今頃気づいた。
加速度的に違うから違って聞こえてたみたい w
502名無し野電車区:2009/07/07(火) 23:32:32 ID:DtevYrhE0
5500系の爆音好きだったのに
9300でIGBT化されたし
もしジェットカーに新車できたらそれもIGBTで爆音聴けなくなるんだろうな・・・
503名無し野電車区:2009/07/07(火) 23:33:07 ID:KqUJ6YMX0
けいはんな線も東大阪線のままでいいよね・・・
504名無し野電車区:2009/07/08(水) 00:05:43 ID:pVe8GDDJ0
はんなら線でいいと思う、京都府まで走っていないし
505名無し野電車区:2009/07/08(水) 00:34:42 ID:gUGtcgIoO
>>502
っ近鉄尻21の三菱IGBT
IGBTなのにあそこまで爆音ってのがツボにくるw
506名無し野電車区:2009/07/08(水) 01:28:16 ID:/K4L/BlF0
おっす、久しぶり。

そろそろ、利用者に関する色んなデータ集まってきたかな?
まとまってるところあったら教えて下さい。
507名無し野電車区:2009/07/08(水) 01:39:40 ID:pVe8GDDJ0
508名無し野電車区:2009/07/08(水) 01:47:40 ID:1v6Rl/Wm0
>>506
相変わらず「利用客数は予想よりも少なかったが、
内訳を見ると長距離客の比率や直通利用者数が予想よりもはるかに多く
収入は予想を超えそう。近鉄が予想を上方修正」て段階から進んでないよ。
詳細なデータは出てきてないね

せいぜいこんなもん
ttp://mainichi.jp/kansai/news/20090703ddf041020014000c.html
509名無し野電車区:2009/07/08(水) 02:26:41 ID:grV3JbjRO
>>494>>498
BSEスポンジ脳の檻ヲタ妄想乙
510名無し野電車区:2009/07/08(水) 02:59:34 ID:/K4L/BlF0
>>508
おぉ、ありがとう。

現行の運行形態と旅客需要のミスマッチはこの先もデータ増えそうだね。
見直しに関しては僕の知る限りでは新しい情報なさそう。
数字で色々出てくるのは半期の決算のときかなぁ。
511名無し野電車区:2009/07/08(水) 05:21:47 ID:di8z7v3V0
                      (  )
                     (  ) (  )
                    (   ) )
                   ( 从 )从
                  )从 r'⌒ヽ_(
                 /´ ̄l、_,/}:\ 
                /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ 
                 (T´ |GIANTS\_>、};;_」
                 ! ` ̄''ァ-20\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´
512名無し野電車区:2009/07/08(水) 06:30:29 ID:zrPzwOxu0
>>511
いくらトラが負けたからといって・・・。
513名無し野電車区:2009/07/08(水) 07:00:19 ID:wGIhBC1z0
>>512
キチガイ檻ヲタ必死だな
514名無し野電車区:2009/07/08(水) 08:48:05 ID:hLjj04/U0
野球ネタばっかりするなよ
お前らw
515名無し野電車区:2009/07/08(水) 08:52:56 ID:hLjj04/U0
>>510
まだ三ヶ月しかたってないからな
定期客が少ないという認識みたいだけど、これは長期的に増えるものだし
客の傾向みてダイヤいじる形になるから今年と来年のデータみて3年後に
大規模改正が妥当なところではないか
516名無し野電車区:2009/07/08(水) 09:13:33 ID:Qx/5AHTH0
>>514
その前にスレチの関東ネタとアンチ阪神とアンチ近鉄の排除が先。
517名無し野電車区:2009/07/08(水) 14:35:35 ID:c0147VFp0
排除はムリっぽいから、スルーしよう。
梅雨だけに、
無視無視w
518名無し野電車区:2009/07/08(水) 18:15:44 ID:pVe8GDDJ0
JR西の山崎君辞めちゃったね、次の社長の方針次第で関西私鉄の運命が変わりそうだな
敵対体質を無くして共存体質になってくれれば良いが。
519名無し野電車区:2009/07/08(水) 19:01:56 ID:2n0TNWOr0
新型ATSを全路線に設置完了したため
阪神間が17分に短縮されます
とかだったりしてw
520名無し野電車区:2009/07/08(水) 19:13:10 ID:c0147VFp0
>>518
無知で分からんのだけど、JRの共存体質、ってあり得るの?
どんな事を言うのかなぁ。なんか想像を越えてるんやけど…。
西九条の連絡、とか??

(山崎君って、人相は良かったな・・・)
521名無し野電車区:2009/07/08(水) 19:16:55 ID:8RTNDeA60
>>519
それは今後ありえるかも
乗り入れ対応車についてる乗り入れ先ATSは新型だし、それへの入れ替え完了をもって
各線スピードアップは充分ありえる

近鉄も阪神も高架化順調だしね。2年後に近鉄は上本町〜瓢箪山まで高架が伸び、
阪神は4年後に神戸市区間の高架化がほぼ完了になる
522名無し野電車区:2009/07/08(水) 19:24:17 ID:5W5QLyOwO
>>521
>>519はJRの話だろw
523名無し野電車区:2009/07/08(水) 19:35:19 ID:n5gAxOP70
>>518-520
JR西は既に共存体質になってる。
東福寺で京阪と友好的に連絡してるし、だんじり祭り最寄り駅案内は東岸和田から南海岸和田に変えた。

今、最も敵対体質なのは南海だな。
中百舌鳥や三国ヶ丘の急行通過は、利用者の乗り換え利便よりも自社利益を優先した嫌がらせ状態。
524名無し野電車区:2009/07/08(水) 19:37:20 ID:TUUBpicI0
>>492=516
おまえリア厨だろ?
525名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:26:10 ID:LD0Vfju6O
尼崎から奈良行準急にのったが
車内LED発車前に停車駅案内するんだね。
石切から先も全て駅名でてたが石切から各駅とか案内したらいいのに・・・長いし。
でも、もっと不思議なのは尼崎のホームのLEDが
難波までの各駅と日本橋・上本町・鶴橋・布施・河内小阪・東花園・石切・生駒以遠各駅。
石切と生駒の間に何が!?
でも車内アナウンスは近鉄鶴橋までの各駅〜石切から奈良までは各駅にとまります。
526名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:40:09 ID:wKGgLHoNO
>>523
南海のどこが敵対体質なんだよw
あんな、お人好しな会社。

中百舌鳥や三国ヶ丘なんて急行停車の必要ないだろ。アホでも分かる。
永和や俊徳道に急行を停めるか?
527名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:55:35 ID:n5gAxOP70
>>526
アホでも分かる、といった挑発的な言葉は使いたくないけど
都心を貫通する大動脈御堂筋線と都心を通らない閑散おおさか東線を同列に比べるか?
528名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:58:14 ID:UVCm1jB5O
三国ヶ丘は微妙なラインだな。
中百舌鳥は止めるべきだろ。
529名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:22:24 ID:cRcsUlrYO
一度中百舌鳥駅を見てきた方が良いかと。

本当なら朝に止めたら良いんだろうが、自社客、泉北高速の客は中百舌鳥から梅田へ直通する御堂筋線に乗るわな。
中百舌鳥から難波までの運賃収入減少を防ぐには当然の処置かと。

昼間は利用者は少ない。見たら分かるよ。駅前は意外と閑散としてる。

三国ヶ丘は確かに微妙だけど、堺東で普通車に接続してるから問題なしだろう。


南海と阪神の共同広告をみるリーマンを見たけど、なかなか興味深そうに見てたな。

しまいに関空関連の広告も出てきそうやな。
そのときは、リムジンバスを走らす阪神はどう出るかな?
530名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:37:20 ID:az8I0bdM0
運賃収入以前に中百舌鳥の場合乗り換え客を含めてもアホみたいに客が少なく急行を止めるに値しない
中百舌鳥から御堂筋線に乗る乗り換え客の大半は泉北線からの客
531名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:39:34 ID:Vv2BFfp30
国道九四フェリーの中吊り広告、いくらなんでも三崎港は遠いって。
NAVITIMEで車ルート検索したら、大阪難波駅から車で高速使って
(大鳴門橋ルート利用として)約8時間かかるぞ。

それをハヤ〜イって書かれてもな。
532名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:42:22 ID:WtlxVTJh0
>>531
あの広告の地図を見たら、陸路はもの凄く遠く見えるよな。
まあ、各社必死ってことで。
533名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:56:09 ID:n5gAxOP70
>>530
その泉北線からの区間急行も南海は中百舌鳥を通過させてるんだがな。
利益確保という動機は分からんでもないが、この状況では敵対体質と言われても仕方がない。
534名無し野電車区:2009/07/09(木) 00:39:00 ID:FBd73EiJO
難波でも御堂筋線に乗り換えができるわけだ。
速達性を考慮すれば、なにも各駅停車の地下鉄終点駅に急行停める必要性は薄いかと。

>>553
あれは、中百舌鳥で地下鉄乗り換えの人に便宜を図るため、泉北線内の折り返し列車を増発するかわりに
高野線への直通客用には中百舌鳥通過の区間急行を設定して混雑の平準化を図ったんだよ。
区急通過ばかりに着目して利益確保とか言う人がいるけど、実際のところは裏でちゃんとフォローされてるわけ。
535名無し野電車区:2009/07/09(木) 00:47:40 ID:FBd73EiJO
レス番間違えた
さっきのは>>533
536名無し野電車区:2009/07/09(木) 00:49:03 ID:savR3TGO0
>>534
大好きな南海が批判されついカッとなってアンカーミスやっちゃったのかな?
>>553に期待w
537名無し野電車区:2009/07/09(木) 00:53:40 ID:FBd73EiJO
>>536
要するに中百舌鳥に急行停車は必要ないということだね。ご苦労さま。
538名無し野電車区:2009/07/09(木) 00:59:18 ID:savR3TGO0
>>537
中百舌鳥の急行は停車も通過もどっちでもアリだな。
必要ないとも必要とも言えない。
ただ通過の場合お人好しな印象は全くないがw
539名無し野電車区:2009/07/09(木) 01:08:03 ID:QvxQfMEdO
10年ほど前泉ヶ丘住んでいたとき、朝の泉北線すごい混んでたけど今はどうなんだろ?
540名無し野電車区:2009/07/09(木) 01:10:26 ID:z5YfL6dE0
>>536のような煽りする輩が未だいるんだな…

好き嫌いは別にして、やれ乗換駅だ何だとかいう理由で無駄に停車駅増やさない
南海のやり方は悪くないわな。
中百舌鳥についても>>534前段に書かれてる考え方で言えば必要ないもんな。
この辺だけをみて、敵対意識が強いだのお人よしだの言うのも短絡的な気がするが…

常に至近距離での競争がつきまとう阪神、阪急、JRに比べれば
南海が歴史的に見てもお人よしになるのは、まあ当然といえば当然かも
541権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/07/09(木) 02:55:52 ID:4dkNgFHT0
>>442
新しい5800系のラッピング車(アートライナー帝塚山号)なんか特にレアだね。
尼崎では時々見かけるけど三宮では一度も見てないわ。
542名無し野電車区:2009/07/09(木) 02:59:21 ID:n6hbNnf/0
>>524-530
スレ違い死ね
543名無し野電車区:2009/07/09(木) 03:03:29 ID:XV6CCks40
>>542
おいおいおい、>>525はスレ違ではないぞ
544名無し野電車区:2009/07/09(木) 04:59:44 ID:kfP6KtcW0
>>541
帝塚山号は三宮まで行けない
http://www.sankei-kansai.com/2009/06/29/20090629-011698.php

尼崎まではなんとか許してもらってる状態としか思えないね
545名無し野電車区:2009/07/09(木) 05:17:37 ID:XV6CCks40
でも山陽は許されているんだな
5000の前面にペイントされてるやつは
546神戸電車区 ◆SHY01/fVeM :2009/07/09(木) 06:02:39 ID:wTxbP5H6O
>>545
あれは企業PRじゃないからです。だから三宮まではせんとくんのが
くるこて
547神戸電車区 ◆SHY01/fVeM :2009/07/09(木) 06:04:11 ID:wTxbP5H6O
入力中に送信すまそ。

>>545
あれは企業PRじゃないからです。だから三宮まではせんとくんのが
くることが出来るからです。
548名無し野電車区:2009/07/09(木) 09:41:16 ID:eLKW9e2LO
>>544
でも条例改正されるんじゃなかったっけ?
549神戸電車区 ◆SHY01/fVeM :2009/07/09(木) 10:02:25 ID:wTxbP5H6O
>>548
来年の話だな。
550名無し野電車区:2009/07/09(木) 10:07:02 ID:QvxQfMEdO
千鳥橋は民度が低い街?
駅前にパチ屋があるのはだいたいDQN地帯だよね。
551名無し野電車区:2009/07/09(木) 12:24:17 ID:j3UwAOoQO
三宮ですね
552名無し野電車区:2009/07/09(木) 12:50:33 ID:eLKW9e2LO
常時「新装・大開・店」のあの店か…
553名無し野電車区:2009/07/09(木) 12:50:40 ID:vGoVIiRPO
駅前にパチン屋がない駅なんてぱっと思いうかばないが
東西線の駅は、駅前にないな。
554名無し野電車区:2009/07/09(木) 12:56:01 ID:eLKW9e2LO
近鉄のダイヤに対して山陽のダイヤがあまりに不完全に見えるから言及されるんやろね


実際今のダイヤは酷いw
555名無し野電車区:2009/07/09(木) 12:57:52 ID:eLKW9e2LO
誤爆スマソ
556名無し野電車区:2009/07/09(木) 13:47:13 ID:nIHR9YxXO
スペイン村やなららの広告は企業のじゃないとでも言うんか?

ブツロク定期スジもあり当たり前に三宮まで来ているが。
557神戸電車区 ◆SHY01/fVeM :2009/07/09(木) 16:57:02 ID:wTxbP5H6O
阪神もラッピング車ですよ。
ttp://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/SR200907091N2.pdf
558名無し野電車区:2009/07/09(木) 18:20:37 ID:N789URld0
>>557
よりによって9000かよw

企業PRじゃないから許してくれた感じかな?
559名無し野電車区:2009/07/09(木) 20:47:08 ID:g5JlEsMY0
阪神も観光モードはいりはじめてきたな
560名無し野電車区:2009/07/09(木) 21:35:04 ID:J95zUwNw0
神戸へって文字は
ドアにかからないようにしたほうが良いんじゃないかなぁ
561名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:49:10 ID:qqMVPUbH0
昼間の快速急行によく乗るけど
尼崎−西九条各停は勘弁してほしい
ほとんど降りる人おらんやん
562名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:50:46 ID:bV8TBcbJ0
>>561
とは言え飛ばすと中間駅は3本/hになってしまう
開通前は西九条折り返しの各停ができるとかみんな言ってたんだけどね…
563名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:53:33 ID:Dwgc7pKk0
土日みたく区間準急をまぜる場合
奈良線の快急と急行を入れ換える必要があるんだっけ?
564名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:03:51 ID:AXHpur1P0
普通を昼は4本に減じて快速急行3本を通過運転にすればいい
平日昼は全部6両なんだから何を直通させてもいいんだから適当にやればいい
それこそ禁じ手の急行を普通で直通させるのもあり
565名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:20:20 ID:Ol46FeJSO
>>557
須磨&舞子はさすがに載らなかったかんかな

そういや昨日須磨(舞子も?)は海開きしたね
奈良方面からの客はどんくらい来るんかな

>>563
本当は急行も直通させる予定があったんだろうけどねえ
1000系に「急行 奈良」と表示させた画像とか載せてたくらいだし
566名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:44:08 ID:fTJ6p1np0
阪急だけはかたくなにラッピング電車走らないな
戦後にアメリカ博宣伝号ってのは走ったことはあるが・・・
567名無し野電車区:2009/07/10(金) 01:11:37 ID:veSGudae0
>>566
チューリップのラッピングしてるじゃねーか
568名無し野電車区:2009/07/10(金) 02:54:52 ID:pN5yBQrX0
よし、オリ屑が15失点大敗!

万年最下位で京セラドームを不法占拠とはふてえ奴だな
谷上の山に籠るか新潟あたりに移転すべきだが。
569名無し野電車区:2009/07/10(金) 02:56:26 ID:GJzm4ZUx0
>>557
観る神戸→北野異人館 メリケンパーク・ハーバーランドなどのウォーターフロント
憩う神戸→六甲山 六甲ケーブル・六甲ガーデンテラス
楽しむ神戸→ハーバーランド ルミナリエ

代表的なスポットを無難に持ってきたか
神戸には良い場所が沢山あるが“なんば線”に絡む御影・三宮・元町が最寄り駅と
しかし、六甲山への玄関口である御影には肝心の快速急行が止まらんぞw

>>565
ある程度は期待できるんとちゃうか?
奈良県人は海が好きみたいだし
マリンピアに駐車してあるナンバー見たら兵庫由来じゃない地名が目立つ
須磨・垂水・舞子・明石の一帯は、一泊するだけの魅力もある地域
特に明石海峡大橋は、一見の価値ある観光資源
570名無し野電車区:2009/07/10(金) 03:06:13 ID:pN5yBQrX0
>>569
> しかし、六甲山への玄関口である御影には肝心の快速急行が止まらんぞw

特急が止まるのに何がそんなに不満なんだよ
快速急行は神戸側の利用者にとっての速達列車だぞ
最悪西宮止めの急行でも延長してもらえ
571名無し野電車区:2009/07/10(金) 07:46:17 ID:2jl9oNDBO
>>570
勝手な思いこみで快速急行利用者層を限定しないように
572名無し野電車区:2009/07/10(金) 08:03:30 ID:V9M9Eaav0
そういや子供の頃、六甲山行く時はだいたい三宮から摩耶ケーブルだったわ。
まだあるのかな?三宮から摩耶ケーブル下までのバス。
573名無し野電車区:2009/07/10(金) 09:17:21 ID:IXD+u4s/0
>>566
今はエコトレインが走ってるよ。
あと、毎年恒例の競馬関連とか。
574名無し野電車区:2009/07/10(金) 12:37:07 ID:EW2jZUr+0
>>572 登ったところは摩耶山ですよ。そこからハイキングして六甲山にいけるけれどね。
バスは18系統六甲道駅行きです。
阪神御影からは行けません。
575名無し野電車区:2009/07/10(金) 12:53:12 ID:5ggainzD0
小学校のころ、何故か御影から歩いて登らされたことあるよ・・・
576名無し野電車区:2009/07/10(金) 13:01:21 ID:IXD+u4s/0
>>574
六甲ケーブル山上までのバスもあるよ。終わるの早いけどw
577名無し野電車区:2009/07/10(金) 13:08:59 ID:EW2jZUr+0
>>575  ええっ!すごー!御影からなら山に取り付くまで結構あるやん。
そこら辺の小学校は六甲山に登る時、直接学校から登ってしまうのか?
やるねー。
578名無し野電車区:2009/07/10(金) 14:04:20 ID:xpRSdpRB0
>>569
快速急行を停車させて転落者を出すぐらいなら停めないほうがマシに決まってんだろ。
っていうか、またどうせ石屋川〜春日野道の住民が快急に乗りたいから言ってるだけなんだろうなぁ。
579名無し野電車区:2009/07/10(金) 14:26:39 ID:GJzm4ZUx0
>>578
別に無理して止めろなんて書いてないだろw
現状の環境では乗り換える必要があって1本で行けないのが残念だと思ってるだけ
それに残念ながら自分の最寄り駅は、甲子園だw
もっとも本線の灘区内の駅の冷遇っぷりは気になるけど
大石駅の設備を持て余しているのが勿体無い
580名無し野電車区:2009/07/10(金) 14:37:58 ID:QUI7aS9u0
>>566
キャッツシアターとヨドバシ建設の間にアップルがマックエキスポ大阪をあそこでやったけど
阪急はラッピング拒否したな
あそこは伝統のマルーンに誇り持っているし
ラッピングとかで着飾って欲しくないっていうのが阪急ヲタの言い分だな。
581名無し野電車区:2009/07/10(金) 14:54:43 ID:B0YxGpTI0
>>566,580
エコトレインは?自社PRだけどラッピング車両。
582名無し野電車区:2009/07/10(金) 15:04:40 ID:xWfDX/6JP
JRもどんどんラッピングすればもっと料金下げられるのに
583名無し野電車区:2009/07/10(金) 15:27:12 ID:al+vqnw70
エコトレインは別物だと思う
あそこほどラッピング嫌がっている鉄道会社もないわ
しかもそれも阪急だと評価するのもいるしね
584名無し野電車区:2009/07/10(金) 18:19:37 ID:9FPz6ih10
そもそも阪急はラッピングしても沿線住民への宣伝効果よりもクレームが来そうだからな
585名無し野電車区:2009/07/10(金) 18:34:45 ID:8/4kXCKF0
ラッピングどんどんしたらいいのにねえ
見た目も変わって面白くなるし
スレチだが、けいはんな線7000系のカラフルな奴、いいと思う
586名無し野電車区:2009/07/10(金) 19:38:42 ID:A6LEW7rl0
>>562
その区間は3h/hでも問題ないよ。
587名無し野電車区:2009/07/10(金) 19:56:11 ID:hFp1QNR7O
またなんば線遅延の影響で本線下り尼崎以西で4分ほど遅れ気味。
どうにかならんのか。
588名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:06:36 ID:IWrwfkjnO
>>587
近鉄が全ての元凶とは言えないからなぁ。
開業前は近鉄→阪神へ一方的に遅れを持ち込んで来ると予想してたが、逆も多々有りで遅れ自体の発生率が上がってしまった。
589名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:20:17 ID:jXEUbcmm0
そりゃあ、近鉄・阪神・阪急・山陽が同じ直線上を走ってるんだしな
590名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:24:47 ID:4b8S9AO70
>>568
また厨が荒らしてるな
591名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:25:21 ID:hFp1QNR7O
>>588
まあ、分割作業のトロさが遅延に繋がってるケースも多々あるけどね。
でも今日は、特急が尼手前でしばらく信号待ちして数分遅れで尼に入線し、さて発車するかなというタイミングで本来接続するはずのなんば線尼行き普通が入ってきたからなぁ。
夕方の特急がかなりの確率で尼手前で徐行or停車するのはどうにかならんのかなぁ。
592名無し野電車区:2009/07/10(金) 21:12:53 ID:UF5teS6n0
平日の夕方、尼崎方面は鶴橋ですでに数分遅延してるけどね・・
593旅亭紅葉@ちさめのこ:2009/07/10(金) 21:21:04 ID:ZaANfMItO
>>552
それって、大開駅の近くにあるの?
594名無し野電車区:2009/07/10(金) 21:21:43 ID:b00yRIIj0
奈良線沿線民の俺としては
改正前:西大寺で遅れる
改正後:鶴橋で特急待ち・尼崎で遅れる
って感じに変わったような気がする。気がするだけだけどね

近鉄が遅れてるのには変わりないけど中身が違う。阪神の遅れもあるしね。
でも近鉄が遅れてるのには変わりない(大事なことなので二度ry)
595名無し野電車区:2009/07/10(金) 22:48:26 ID:7m6N3QVHO
今晩は西大寺行き区間準急が大荒れの予感
596名無し野電車区:2009/07/10(金) 22:54:49 ID:UF5teS6n0
甲子園発が23時半として、なんば線の最終に間に合うのかな?
597名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:19:00 ID:b00yRIIj0
なにこれ今終わったの?快速急行さえない時間まで野球されると辛いね
598名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:21:13 ID:LykIaOJq0
快速急行なくなる時間早杉!
599名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:42:27 ID:J0Yq9l3ZO
ったくオリ屑がいかさま勝ちかよ

さすがは金貸しだけあってカネの力で勝ったんだろうが
600名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:00:37 ID:80dg727Z0
阪神なんば線から流れてきた薬師寺の堂本剛のライブ帰りの客に
阪神が負けていらだっているおっさんが絡んでカオスやったな
特急新開地行き
601名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:29:53 ID:UOsYu8I00
>>599
犯珍延長12回までやって負け
ザマーミロw
602名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:39:08 ID:dBQRa7YM0
新線開通して初めてだな こんなに長い試合は。

うちは0時前に出ても帰宅できるが 奈良方面の人とか今日のような試合なら
ラストまではきつそうだな。
603名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:43:12 ID:o5GEjtei0
クロスニコニコって、千鳥橋から見える?
604名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:52:58 ID:zdD5rptU0
>>602
加古川の人帰られへん
605名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:54:35 ID:pfvgPi9M0
臭い5000系直特が一層臭くなるので、大挙して乗らないでほしい。
606名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:56:37 ID:5wFg8ro10
甲子園ナイターの日だけでも、臨時の奈良行き快速急行走らせて欲しいね。
試合終了後に1本だけでもいいから。
607名無し野電車区:2009/07/11(土) 02:11:35 ID:HpeLcOAb0
山陽の普通ないしS特急を阪神三宮に乗り入れさせなければ、大石の退避
設備は有効に使える。
今回のダイヤ改正でかなり阪神三宮行きの山陽普通が減ったけど、
たとえば朝のラッシュ時を10分サイクルにして、完全に山陽普通(S特急)
の阪神三宮乗り入れを中止すれば、大石での追い越しが阪神車両同士
でできるメリットがある。
608名無し野電車区:2009/07/11(土) 02:12:32 ID:ZE1hC3bW0
>>603
店とは別の場所にある広告看板が目立ち杉
609名無し野電車区:2009/07/11(土) 02:24:19 ID:s3U0cUteO
610名無し野電車区:2009/07/11(土) 02:31:34 ID:dBQRa7YM0
平日 
甲子園23:21発直特→尼崎乗換え→23:29発・普通奈良行き 奈良には24:42着(※奈良への最終)
甲子園23:36発直特→尼崎乗換え→23:49発・普通東花園行き 東花園には24:31着
甲子園23:51発直特→尼崎乗換え→24:00発・普通東花園行き 東花園には24:46着(終電)
(甲子園23:59発普通梅田行き 24:23梅田着)

金曜日・23:09に試合終わったけど、定期列車の接続これくらいしかないんだよね
無事に客運べたのかな?
まぁ難波から深夜急行バスとかも確かあったはずだし何とか帰ろうと思えば帰れるよね
611名無し野電車区:2009/07/11(土) 02:32:59 ID:Wn7cS5vv0
>>610
今までなんば線はなかったけど運べてたんだから、大丈夫でしょ
612名無し野電車区:2009/07/11(土) 06:43:43 ID:e2nXkinW0
1435mmネットワークをもっと広げよう。
阪神〜近鉄と繋がりのない関西の標準軌

新幹線
御堂筋線、四つ橋線(連絡線建設で線路も接続か。市電時代は繋がっていた?)
長鶴線、今里筋線
京阪線(かつては近鉄と連絡)
大津線〜市営東西線(かつては間接的に近鉄と繋がっていた。京都市電も)
叡山(同上)
京福(同上)
西神〜山手線〜北神(神戸市電時代は東神戸で)
海岸線(同上)
613名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:35:02 ID:RIHzvP/Z0
>>612
おまえは、冷蔵庫か?
614名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:32:20 ID:yaGCYlwa0
>>610
甲子園→難波 臨時高速バス
のりつぎ
難波→奈良方面 深夜バス
ということ?
615名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:59:19 ID:dBQRa7YM0
>>614
まぁそういう手もあるね。
でも甲子園からのバスって23時以降まで試合延びたら
バス出さなかったような気が・・・
616名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:05:10 ID:kw8ZGP1LO
区間準急尼崎行、知的障害者が痛い
617名無し野電車区:2009/07/11(土) 11:01:50 ID:kH7tAUGj0
叩いても直す能力がないし、交通弱者なのだから許してやれ。
618名無し野電車区:2009/07/11(土) 11:14:47 ID:Ic2BmkSk0
DQNが騒いでるのなら痛いが、障害者の場合はなぁ…
619名無し野電車区:2009/07/11(土) 11:21:59 ID:e5AAIIe7O
ホームから突き落とされないように注意はしろ。
620名無し野電車区:2009/07/11(土) 11:42:28 ID:SOtz1qdw0
テレビで近鉄特急のアーカイブやってたね。阪神は金魚鉢他。
中川家が「天空」乗って狂喜してた。一般人、乗りに行くだろな。
621名無し野電車区:2009/07/11(土) 11:49:21 ID:N+PjCWtI0
>>571
つーか、近鉄沿線の乗客を三宮に運ぶための列車なんだから、
本線区間は尼崎・西宮・三宮だけにしてほしいくらいだ。
阪神沿線内の利用はお断り。
622名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:04:44 ID:e5AAIIe7O
西九条の渡り線使えば西九条〜尼折り返しできそうだけどダメなのかな。
623名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:22:18 ID:2WK9MdE30
>>622
乗換えが不便になる
624名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:31:06 ID:OA9q8eJK0
布施2333−三宮022 740円 49分 環状線新快速
三宮0618−布施712 650円 54分 直特尼乗換各停

オールの後なので確かに楽でした
でも5分差以上の時間を体感
正直、今後どちらを使うかは微妙ですね
625名無し野電車区:2009/07/11(土) 13:00:41 ID:e5AAIIe7O
>>623
あー、そっか!
関係ないけど西九条の吉牛の接客悪くてムカついた。
626名無し野電車区:2009/07/11(土) 15:06:35 ID:2maMbe3gi
さっき、アマから区準乗ったけど回転シートが全部進行方向向いていた。
627名無し野電車区:2009/07/11(土) 16:24:26 ID:myMJr76S0
>>626
さっき東花園を通ったらアーバンライナーが待機してた

と同じぐらい日常の、まったくニュース性もないふつうの光景。
628名無し野電車区:2009/07/11(土) 17:21:17 ID:vfvIrW2+0
>>627
尼からだと進行方向と逆向きなのが日常なので
回転操作がされているのは珍しいんじゃないか?
確かに今まで全く無かったことではないがそうしょっちゅう見るもんでもないよ
629名無し野電車区:2009/07/11(土) 17:24:09 ID:t4XCzdnj0
訓練されていないのにL/C転換装置を使いこなせるようになったと言う事は、こっそり阪神の乗務員が近鉄の乗務員に教えて貰ったという事かな
仲が良いって事さ、良い事だ
630627:2009/07/11(土) 18:03:03 ID:42CbvfGl0
>>628
すまん。626を俺が読み間違えてた。正しい方向向いてることは
滅多にない。
>>629
土日はセルフが出動するからじゃないかな。時給700円ぐらいでも
いいからやりたいなw
631627:2009/07/11(土) 18:04:22 ID:42CbvfGl0
あ、LCが来たときしか仕事がないから、時給ではなく出来高制かw
632名無し野電車区:2009/07/11(土) 18:29:03 ID:B91ZAV6b0
>>624
布施でそれだと大阪線側に一駅先でも入ってしまったら
鶴橋での待ち時間が発生するので新快速の方が良さそうという判断になってしまうな。
633名無し野電車区:2009/07/11(土) 18:49:56 ID:0bSrGI/20
よし、オリ屑が鮮やかなさよなら負け!

関西からの撤退→東京移転も現実味を帯びて来たぞ
634名無し野電車区:2009/07/11(土) 19:44:26 ID:EZvROixB0
もはや立派な荒らしだな、ってな事言ったらまた意味不明な事ばかり吠えるんだろうけど
>>633
635名無し野電車区:2009/07/11(土) 20:17:08 ID:Z7vFyiMzO
どうせ檻糞基地害が涌いてくるからそいつらで喧嘩させとけw
漏れも檻糞ムカつくけど。
636daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/07/11(土) 20:35:03 ID:siRAsQAx0
伊丹市西野に住んでる。最寄駅は阪神電車武庫川駅。
仕事はJRの駅員だから普段は野田でJR東西線に乗り換えているノダ。

せっかくだから俺はこの阪神難波線に乗った。
もちろん回数券のばら売りをしてた経験もあるので武庫川駅で回数券購入。
阪神難波まで350円だた。

武庫川駅では定期券で入場。ミナテツピタの審査に通らないから未だに磁気定期券。
契約社員だと思ってバカにしてるのか。それはまあいいのですが。

快速急行で阪神難波まで直通。興奮して本気汁がほとばしる。それは飛ばすとして
阪神難波で下車。清算機に並ぶ愚民を横目に改札に磁気定期券と回数券を2枚投入。

fsd。あ;g@あえkfmらkphごhふぉ
改札が閉まったよ?ふしぎ!

駅員様に抗議。駅員様が清算機に持っていったり他の駅員様に相談。
結局「阪神さんの回数券は何々〜」と言われて出場できない。

どうすれば使えるの?「払い戻して尼崎〜阪神難波の320円区間の回数券を買ってください」
今出られないじゃん?「現金で清算して下さい」

阪神難波線にお布施するのはいいけど、乗車券ヲタとして納得できまない。
お前ら2ちゃんのクソッタレどもはどう思うよ?
637daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/07/11(土) 20:36:38 ID:siRAsQAx0
今だ!>>637ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ



で、DQN最新作に
あらくれは登場するのか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_| ▼ ▼  |_/ ポ
  ポ  \ 皿  /    ン
  ン  (´;) U,U )〜 (;;).
  (´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
638名無し野電車区:2009/07/11(土) 20:36:45 ID:JH68fbDD0
>>636
質問は3行でヨロ
639名無し野電車区:2009/07/11(土) 21:16:01 ID:f+9bRO1S0
また延長か…大変だな今日も
640名無し野電車区:2009/07/11(土) 21:16:52 ID:JH68fbDD0
奈良の人は帰れるん?
641名無し野電車区:2009/07/11(土) 21:19:22 ID:f+9bRO1S0
最終が尼崎23:26発の普通列車
23:00くらいに試合が終わればなんとか間に合うかと
642名無し野電車区:2009/07/11(土) 21:37:17 ID:f7zDY+5w0
西武は特別列車を走らせてたよな
643名無し野電車区:2009/07/11(土) 21:54:58 ID:HpeLcOAb0
土日も結構ナイターってあるから、阪神なんば線の奈良方面の
土日夜間の通常時の本数を考えたほうがいいかもね。
臨時を出すのが難しい今の状況なら。
644名無し野電車区:2009/07/11(土) 22:12:36 ID:e5AAIIe7O
西武と阪神なんて規模が違いすぎるだろ。
一瞬で踏み潰される。
645名無し野電車区:2009/07/11(土) 22:27:28 ID:RbBUv75e0
今日も延長12回
昨日と違い、負けはないが
646名無し野電車区:2009/07/11(土) 22:28:12 ID:M8vEFycD0
>>644
阪神>>>>>>>>>>>>西武って感じですね
647名無し野電車区:2009/07/11(土) 22:52:44 ID:/Q+WCQ9D0
一方は外資傘下ながらも独立を守り、一方は阪急に買収
648名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:17:06 ID:D51djl2B0
>>599
このスレまで特定球団に対する蔑称は使わないで下さい。
見ていて気分が悪いです。
649名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:18:44 ID:e5AAIIe7O
西武は路線数多すぎだよな。
いったい何本あるんだ。
650名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:21:30 ID:lyip7K6B0 BE:2223234195-2BP(0)
>>649
東武もやたら路線が多い。
651名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:25:35 ID:LqNwVaL8O
思うんだが、西野って、バスでJR伊丹か阪神尼崎じゃないのか?

自転車で阪神武庫川でも気が遠くなる、遠すぎる。みな鉄って異常やな
652名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:27:54 ID:0Ar6+5/XO
私鉄で路線数が一番多いのは近鉄でしょう。
ケーブルカー、ロープウェイまで有るし…

勿論、その近鉄でも、JRには完敗ですね。
653名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:30:19 ID:lyip7K6B0 BE:1037510137-2BP(0)
ちなみに、大手私鉄で一番路線が少ないのは相鉄の2路線。
次に少ないのは小田急、阪神の3路線。
654名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:37:55 ID:e5AAIIe7O
>>650
小泉線とか佐野線なんて最近まで知らなかった。
655名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:50:19 ID:KlNM2x440
>>648
キチガイ檻ヲタ必死だな
656名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:54:48 ID:JgEUjLhZ0
>>648
>>599=>>655は2ちゃんに浸りすぎた結果精神病を患ってしまったんです
精神疾患は簡単には治りません
657名無し野電車区:2009/07/12(日) 08:39:33 ID:uVOIbU5IO
西武は種別の多さも異常だ。整理しようよ。
658名無し野電車区:2009/07/12(日) 11:37:41 ID:ePwbv7wy0
        ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  <  トラッキー君、ここで暴れる檻ヲタ>>656にひと言!
  __ / /   /     \____________


      / ̄ ̄ ̄~ヽ
     |____T__l_
   _ |ミ ⌒   ⌒ ミ| _
  (.(⌒ミ ((゚)  (゚)) ミ⌒).)   
   .`ー.'|.三( ▼ )三|`ー'  < バッカじゃなかろかルンバ♪
      \_ヽ◇ノ__ノ_ (⌒)
     /| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、 ビシッ
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      T i g e r s ̄`ー--‐′
          1985
659名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:15:05 ID:PrRvt8+H0 BE:3112527997-2BP(0)
              |: : : : |: : : :/.:/   '、.:.:.:.ヽ.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:\: : : : : : : :..:..:.:...:..:..:..:..i
       ,.--- ─亠''" ̄ ̄ ̄`ヽ    ヽ.:.ヽ \:.:.\-‐==ミ、: : ! : : : : : .:.:.:.:.:..i
      /              | __ヽ\.\ \:.:.\.:.:.:.l.:..:.i\ ! .: : :. } : : :.:.:..i
     ./           _ノr- |´    `\\ \ ヽx-==ミ、 |.:.:. | :.:.:.:./:.: } :..:.:.'
    /      、_____ノ个、 ` ノ         \ ''゙ .ィ冖ミッ、! .:/| .:.: /.:: /ヽ.:./ かっとばせ〜阪神♪
   「 ̄ ̄`ヽ、 /ー‐、_{、ノ、.ノー'`ー'′              /´(__)ハV.: | .:./.:: /ヽ.:./
   ,′     \   「 ̄`|`ヽ 、  ._        │./ ゚::::::::} }∨l../.:: ∧ .:./ ですわっ!
  _」____      \ 八:.:.:∧  ,>ィニニ=ミ、     │{、.O::.ノリ }//.:: / )}∨
  |      `ヽ、   /  八 .::.∧ 〃              弋辷:::.ソノ / / .::/ .///  (北神未海)
  l        \丿   ヽ.:.:.:.\          ,      `"´´   /_.//∨
  '            〉      |.:.:.:. トミ、 """  ____,  """   /-r<.i .:.:|
. /          /     |.:.:.:.:.!.:.::.、     `ヽ'.ノ´       ..:' .::.:|:.:.: i .:.:|
/         /       .|.:.:.:. |: ..:.: !:....          . <|::l.:.:.:.|:.:.: i .:.:|
         /       !.:.: /l.:.:.:./.:.i.:.:>、  _ .  < |..:.:.:.l.:l.:.:.:.|:.:.: i .:.:|
           /       /.:.:/:/ :.:/.:..:.i.:.:.:.:.:.|         |.:.:.:.:l.:l.:.:.:.|.:.:. i .:.:|
        /       /.:../:/ .:./.:..:..:.i..:.r<|         |>、j.:l.:.:.:.|:.:.: i .:.:|
660名無し野電車区:2009/07/12(日) 15:04:01 ID:uVOIbU5IO
日本シリーズはジャイアンツVSファイターズ。
すでに決まっています。
661名無し野電車区:2009/07/12(日) 15:05:57 ID:u7lfdc1OO
>>657
おっと、阪急の悪口はそこまでだ
662名無し野電車区:2009/07/12(日) 17:42:51 ID:pOZjjXzfO
週末フリーパス持ってるのに難波から阪神の切符買って入って
しまいました。阪神の電車しか走ってないのかと思ってたorz
663名無し野電車区:2009/07/12(日) 18:26:14 ID:pOZjjXzfO
切符は阪神のがやっぱり必要でした。
664名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:08:58 ID:yvSgzzsoO
>>661
京(ry
665名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:10:17 ID:WrdGQid00
兵庫は自民が勝ったが奈良は民主が勝ったらしいな今日の市長選、長年自民に汚染されていた奈良がついに自民県政を打ち破った
666名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:13:20 ID:WrdGQid00
県政ではなく市政の間違い
667名無し野電車区:2009/07/12(日) 22:13:58 ID:PrRvt8+H0 BE:1185724883-2BP(0)
668名無し野電車区:2009/07/12(日) 23:47:27 ID:uVOIbU5IO
民主最強!!!
クソ自民は滅びろ!
クソクソ公明はもっと滅びろ!
669名無し野電車区:2009/07/12(日) 23:52:39 ID:KhVoNBtNP
鳩山が総理になったら尖閣は中国に対馬は韓国に差し上げるのですが…
670名無し野電車区:2009/07/12(日) 23:54:24 ID:n8dXz/K0O
>>665
兵庫は自民民主統一候補
671名無し野電車区:2009/07/13(月) 00:09:11 ID:Y4aHn3i0O
なんば線尼車庫横にある某宗教団体の建物がきもすぎます。
672名無し野電車区:2009/07/13(月) 00:22:57 ID:ezCLaYsG0
阪神は

・山陽直通 6
・普通 6
・快速急行 6

でいいじゃない
673名無し野電車区:2009/07/13(月) 02:18:35 ID:2IhUy4Np0
鉄道板ニュー速化計画着々進行中
674名無し野電車区:2009/07/13(月) 08:42:57 ID:+BM7j7FC0


立花出身、灘中・灘高卒の勝谷大先生様こそ次期内閣総理大臣に適任です!!!

675名無し野電車区:2009/07/13(月) 10:01:20 ID:Y4aHn3i0O
あのオヤジ胡散臭いから嫌いだ!
676名無し野電車区:2009/07/13(月) 11:24:29 ID:qcqdBCZt0
阪神なんば線って、それなりに儲かってるんでしょ?内部の人、詳細を
書いてくれないか?
677名無し野電車区:2009/07/13(月) 12:20:09 ID:aVDT2UEai
>>674
立花って、尼崎の?
678名無し野電車区:2009/07/13(月) 16:35:56 ID:uql09Iy+0
立ち話しは立花でどうぞ
679名無し野電車区:2009/07/13(月) 16:39:47 ID:KJSFClUJ0
>>678
で、違法駐輪は姫島でどうぞ
680名無し野電車区:2009/07/13(月) 16:39:59 ID:/kiuIogeP
寒い
今はクソ暑いけど一瞬で寒くなったわ
681名無し野電車区:2009/07/13(月) 17:07:58 ID:Y4aHn3i0O
>>677
理佐だよ。
682名無し野電車区:2009/07/13(月) 18:08:02 ID:Cfc7FaI30
>>681
西成区民乙
683名無し野電車区:2009/07/13(月) 18:28:49 ID:NQSjcQoRO
藤兵衛じゃないのか。
684名無し野電車区:2009/07/13(月) 21:04:52 ID:tHZxL36d0
かっちゃんはほも
685名無し野電車区:2009/07/13(月) 22:53:58 ID:9roGo0i10
今日、ドームでサイモンとガーファンクルやってたみたいで、
21時半ごろの奈良行き快速急行、激混みだった〜。
686名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:12:23 ID:c/AGqEoR0
>>685
ライブの時はアリーナがある分、野球より客入るからね。
687名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:26:36 ID:2XbyXnDh0 BE:889294436-2BP(0)
                _ , ――‐- 、
              イ: : : : : : : : : : : : : :`:ヽ
            /: : :: : : / : : : : . :: : : : : : : : \
             /: : : : : : : / : : : : /|: : : : : ::: |: : : : ヽ
            イ,: : : : : : /\ / | : : : : : :::| : : : : ::ヘ
           /: : : : : : ::/\ /  \}:.:i: : : : ::::| : : : : :: ::i
         /: : : : : : : ::{: : :/  __  レ\: : :斗ヽ: : : : :::|
        ,: : : : : : : : :: :|: :/,ィぅテミ、`   ヽ:: |  ヽ: : : : :i
      /: : : : : / . ::: : |/|〃んィ:}      ,>トミ、 |: : : : ヘ
     イ : : : : : i |: : : :: :::}`弋:::,ソ       ん゚::}リi: : : : : |
    レ'ヽ/ ヽ_.ゝ_ : : ::/           ヒ::ソノ /: : :: : :ト、_    失望した!
     _ -‐ ´   ヽ__./ """    '      ∧: : ::i::./
   ゝ-{     、 ヽ  \ノ            "" i:::| : : :|/
  /∧ヽ   ヽ \ \. ヽ\      ヘ     イ: :| : :::}
. / ∧ ヘ 、_\__,.ー'\_ )  `\_   <´: : : }:::::/
/  o \ \  }  \ _     \ ´ヽ ̄`フ/:|::/
  o   .\ ヽ /      ゝ         / l/V
       ヽノi \    \、    /
           / 〈  \   、\ /    /         
        /   \  .\         
688名無し野電車区:2009/07/14(火) 01:59:26 ID:lVS0vbzbO
神戸ラッピングもう走ってるの?
689名無し野電車区:2009/07/14(火) 05:26:03 ID:CA7VwEcW0
>>685
学園前とかから大挙押し寄せそうてそうだけど、大丈夫だったか?
野球もいいけどコンサートの集客もおいしいよな。
甲子園でプリンス(古っ!)にガキの頃行ったが、あっと言うマに終わって狐につままれてたら、直後に想像を絶する夕立ちが来てずぶ濡れ。
ドーム推奨・・・(大阪城ホールの、もっと取れないのかな)

>>688
14日(今日!)の12時過ぎに三宮で出発式と、風のうわさ。
そこに至るまでは、見えないようにシートで覆ったりするの?
1編成だけらしいけど、いつ遭遇できるかな〜。
まほろばは結構見るけど、何編成かあるの?
690名無し野電車区:2009/07/14(火) 09:47:47 ID:ARlMY/R60
せんとくん号は一本だけじゃなかったっけ
691神戸電車区 ◆SHY01/fVeM :2009/07/14(火) 10:10:18 ID:1bHVnR/o0
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200907122322519590c.jpg

近鉄車の字幕表。やっぱり急行尼崎と三宮はあります。
692名無し野電車区:2009/07/14(火) 11:56:23 ID:CA7VwEcW0
>>690
Thx.一本かぁ。それでも印象に残るもんだね。

阪神ラッピング、別スレで教えてくれてたけど、式典後奈良に向かったあと今日は尼以西では見られないんだな。
まあ、あちらで見てもらってなんぼ、のものか…
式典いけるヤシうらやま。もう本線内を走ってるよな〜。
693名無し野電車区:2009/07/14(火) 13:26:18 ID:wj8c3h/TO
>>692
俺なんか月に1〜2回程度しか難波行かないのに何故か毎回のように角生えた坊主の顔を見る。
これに出会わない時は帝塚山ラッピングに出くわす。

運がいいのか悪いのか…
694名無し野電車区:2009/07/14(火) 13:32:01 ID:w/leXn9aO
昼前にラッピングされている阪神車両見た…。



何とも言えねぇ…。
695名無し野電車区:2009/07/14(火) 14:16:09 ID:lVS0vbzbO
京都/奈良ラッピングの車両はなんば線入れないのかな。
線内でみたことないから。
696名無し野電車区:2009/07/14(火) 14:35:17 ID:kGpLpgweO
>>695
それ以前に京都奈良ラッピングの車両3220系は阪神相直非対応編成だから。
桜川までは入るけどね。
697名無し野電車区:2009/07/14(火) 17:07:00 ID:RYIXqOII0
14:55のサンテレビのニュースでラッピング電車のことやってた。
1年間続くらしい。
698名無し野電車区:2009/07/14(火) 19:04:24 ID:CA7VwEcW0
>>693
強運!うらやましい。でも、そろそろお祓いしてもらっとくか。

>>694
阪神、なにげに中途半端な事しちゃったのかなぁww…不安と期待が入り乱れるよw
699名無し野電車区:2009/07/14(火) 19:55:48 ID:V79SZNMY0
桜川 っていう声優さんがいるよね
700名無し野電車区:2009/07/14(火) 21:12:05 ID:uyNuoOSz0
>>696
阪神線を走れたとしても、神戸関係ネーて知事のお怒りを食らう気がする、地域PR車はOKでも阪神に全く関係の無い地域はさすがにちょっとね。
701名無し野電車区:2009/07/14(火) 21:28:32 ID:CtFzu3wLO
  ■                       ■     { ,'/ ̄       ̄\   |     |     ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■ .    i」__/,二ヽ   ノ二ヽ、  '、 ,-、|     ■ ■
   ■  ■         ■  ■             l゙|._'ノ__^ノ〉⌒{ ヽ__^\ヽ_/|/ノi }     ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■.ヽ|...`二.'/ ;  ヽ.`二..´ノ   | .ノ,'■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■          |.   /  -、 .\      |_ノ      ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ',ヽ  `フj^´         ./
   ■       ■   ■     ■           '、 i rく三>_) ./    ,.イ        ● ●
                                   .ヽ. `ー一'´     / |

ナーイスバッティング!光信!
702名無し野電車区:2009/07/14(火) 21:31:39 ID:ARlMY/R60
>>691
ソース:下敷き ってのが斬新w

>>700
せんとくんが「企業の広告ではない」みたいな理由で走り回ってるから、
特に問題ないんじゃないかな
703名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:10:36 ID:9d/cMTQi0
704名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:10:40 ID:uyNuoOSz0
>>691
82番の快急天理は一生使うことはないだろうな
705名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:14:12 ID:9ehuR5cJ0 BE:592862843-2BP(0)
            ___ _
            イ/===\`丶、
         /: : :リ´ヽ`´/ ヽ: く
.         j: : : :|ァぇ   ィぇ.ト: :',
        <: _| : 代リ  ヒリ |: :│   阪神や近鉄、山電を
       ∠ い: :.ゞ r‐┐" 八 :| 
         |ハ: ト ゝノ イ/ V     叩く暇があったら
              /ヽ{\又「:^ヽ   /
.           \{:::::::: ̄ ̄\:::〉 /   ドラム叩こうぜ!
           j\ーッ-、::::::/^フ
          /::::::(⌒}}_>ヘ‐’
            /:::::::::::〉く丁::::::|
        〈:::::::::::/ o | ::::::|
        ∧::::::/ o |::::::ノ
        \\|\∧/|/〉
         {7∨_」__」┬┘
         じ∨   |  ,′
            \_,ノ ./
          />イ /
            {_ン
706名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:21:16 ID:STWGvVDC0
>>704
81番の快急京都も一生使用する事ないんじゃね?
707名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:29:48 ID:lVS0vbzbO
快急京都はせんとくん博で運行されないかな。
708名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:32:23 ID:ARlMY/R60
>>703
紹介欄に
> 2009年3月20日に開業した新路線、阪神なんば線の快速急行運転室展望を収録。
> 阪神1000系による近鉄奈良線での初試運転や、3月20日の開業式典なども紹介する。
ってかいてるお。

あとAmazonのアドレスは基本 amazon.co.jp/dp/記号 だけでおk
今回の場合はこういう感じで↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B002E56LJI/
709名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:35:22 ID:9ehuR5cJ0 BE:197621322-2BP(0)
>>691
阪神線内の梅田、西宮、元町などの幕は一切入ってないな。
それから、もし近鉄車が将来、神戸高速線・山陽電鉄線乗り入れに使用するとしたら、今よりもコマが増えすぎて、種別と行き先が一体の表示幕は使いづらそうに思う。
何で近鉄、阪神は種別と行き先の表示を別々にせず、ずっと一体としているんだろうねぇ?
京阪や阪急は別々に表示しているというのに…。
710名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:46:24 ID:riyxmscr0
>>709
増えたら対応車をLED化して終わりじゃね?
711名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:49:24 ID:Nmk9dRE40
>>701
板違いリア厨死ね
712名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:14:35 ID:tLSjfzVT0
>>704
以前はごく稀に走ってたらしいけどな>快急天理
橿原天理線内の停車駅は平日版急行と同じだったかそれか郡山だけ停車だったか
現行の幕では廃止されたらしいが「準急天理」が今でも気になる
713名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:32:22 ID:V79SZNMY0
準急奈良
この電車は新田辺まで って
京都線準急って京都ー奈良で運用されてたっけ?
714名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:35:47 ID:l2g774aC0
昔はあったよ
715名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:38:09 ID:V79SZNMY0
thx
知りませんでした・・・
716名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:42:05 ID:s7zinLpb0
>>709
近鉄はともかく、阪神は最近まで行先も種別も少なかったしね。
幕じゃ足りなくなってきたのは相互直通が増えたココ10年のことだし。
あと近鉄も大阪線と名古屋線と奈良線で幕は別だからそこまで不足してるわけじゃなさそう。
717名無し野電車区:2009/07/15(水) 00:15:29 ID:xAZnXtZ90
これだけ準備しても、いざ相直急行が走り始めると
「急行尼崎 この車両大和西大寺まで」
がないじゃん!!
ってことになったりするんだろうな。
718名無し野電車区:2009/07/15(水) 00:22:32 ID:27+agPBO0
>>708
703です。ご指摘ありがとう。
ちなみにDVDには特典映像として阪神職員によるドタバタした
連結及び解放シーンをたっぷりと収録されているとありがたいんだが・・・
「れんけつ〜  ほろ・わたり板〜」
719名無し野電車区:2009/07/15(水) 00:24:02 ID:TGmwCerl0
初日に早速「快急|西宮」が必要になったりしたし、
種類は豊富に確保した方がいいんだろうけど、限界もあるしね。

そういえば西宮行き快急はLEDでも行き先表示無かったけど、
あれってシステム上は幕同様に組み合わせが決まってるものなのかな?
720名無し野電車区:2009/07/15(水) 00:32:33 ID:KyNQl74G0
緊急用幕の快速急行だけの表示幕が早速役にたったしな
721名無し野電車区:2009/07/15(水) 00:36:23 ID:6N1vxHFM0
>>691
スレチかも知れんが、昔、三山木行きってなかったっけ?
相直用の幕で消されたんかな?
722名無し野電車区:2009/07/15(水) 00:57:07 ID:vX7YunIm0
>>721
幕だけ作ったものの
結局そのような列車は運行されず宮津行きに転生したアレか
あと現行のローマ字入り幕で大輪田止め普通とか萩の台止め普通もあったけど消えたか
723名無し野電車区:2009/07/15(水) 01:04:40 ID:800ZuujxO
>>722
それはまだある。

平日の生駒駅で08:11発を待ってたら、生駒線の電車が幕回転させながら引き上げ線に入るけど、萩の台行き普通と大輪田行き普通はある。
東生駒行き準急もあるし、
なぜか上本町行き普通、河内国分行き普通もある。
724名無し野電車区:2009/07/15(水) 01:07:17 ID:06qa69mc0
>>723
確か高安行きも入ってるはず
725名無し野電車区:2009/07/15(水) 01:40:53 ID:7NUe0VVpO
そういえば近鉄には通勤快速、通勤急行など通勤○○系存在しないよな。
過去にあった?
726名無し野電車区:2009/07/15(水) 01:42:05 ID:b9uJiv7FO
ったくまたオリッ屑がカネの力でいかさまかよ。

>>711檻基地外死ね
727名無し野電車区:2009/07/15(水) 02:33:37 ID:DAXGDpp80
↑のアク禁申請ってどこに出せばいいんだ
728名無し野電車区:2009/07/15(水) 04:03:38 ID:KZ1yd5Tc0
↑の檻ヲタのアク禁申請ってどこに出せばいいんだ
729名無し野電車区:2009/07/15(水) 05:27:59 ID:o1gwW3OCO
>>727
放っておいていいよ。
そいつは元々は近鉄Buオタの「洋」だろう。阪神ファンでもなんでもない。
730名無し野電車区:2009/07/15(水) 06:15:56 ID:6d+cObCP0
>>697
サンテレビ情報thx.見逃したけどおっサンは要チェックなんだな。

未だに朝日新聞wとってんだが、他紙よりなんば線情報、考察ネタとかも少なそう。これからはおっサンも頼るわ。

朝日って、暇ネタも京阪が多い。まあ京阪は独特だし面白い事するけどね。
昨日もトーマス号の事、カラーで事細かに…。広報マンの力の差があるのかもしれないが、ウチらの事も同程度に採りあげてほすぃ。
京阪とは仲良くしたいけど、朝日新聞はなんば線にとってwww
せんと君よりトーマスの方がかわいいし、公共性あるのは認める。
731名無し野電車区:2009/07/15(水) 06:46:10 ID:uP6tBqVU0
>>729
キチガイ檻ヲタ自演&妄想乙
732名無し野電車区:2009/07/15(水) 07:23:05 ID:zCR+C/yy0
ルール再確認!

ここでは阪神(阪急HD)、近鉄へのアンチ行為は理由のいかんを問わず厳禁!蔑称も使用禁止!

ただし阪神や近鉄に嫌がらせする教団の蔑称「虚塵」「虫日」「牛歩」「BSE」「闇討」「高利貸し」「在阪関東教団」「軟怪」「豚上不安奴」は使用推奨。
733名無し野電車区:2009/07/15(水) 10:51:52 ID:IaZQjc5pO
ルール再確認!

煽りはスルー
734名無し野電車区:2009/07/15(水) 11:04:47 ID:KyNQl74G0
ルール再々確認

なんば線ネタを書け
735名無し野電車区:2009/07/15(水) 11:31:03 ID:N3XNroxY0
>>660
当然阪神ファンは日本ハムを応援します
736名無し野電車区:2009/07/15(水) 11:51:40 ID:fB1yVmdWO
・西宮→(梅田経由)→あべの
・西宮→(大阪難波経由)→あべの
・西宮→(梅田経由)→天王寺

どちらの経路がお得ですか?
737名無し野電車区:2009/07/15(水) 12:36:27 ID:o1gwW3OCO
>>736
西九条で乗り換え
738名無し野電車区:2009/07/15(水) 12:49:44 ID:fB1yVmdWO
>>737
西九条ではどちら回りに乗り換え?
739名無し野電車区:2009/07/15(水) 12:56:53 ID:if3gflnMO
ふつうにJR西宮〜環状線〜天王寺でしょう
740名無し野電車区:2009/07/15(水) 13:06:50 ID:U+mHEizY0
>>736
西宮→(阪神バス)→野田阪神
野田阪神→(徒歩)→JR野田
JR野田→(JR)→天王寺
741名無し野電車区:2009/07/15(水) 13:29:55 ID:7NUe0VVpO
最近気付いたけど日テレ『スッキリ』のスタジオにせんとくんがいるな。
742名無し野電車区:2009/07/15(水) 14:37:16 ID:zCR+C/yy0
>>733-734
キチガイ檻ヲタ必死だな
743名無し野電車区:2009/07/15(水) 15:10:46 ID:yrlNSuq90
西宮−梅田−河原町…祇園四条−丹波橋…近鉄丹波橋−橿原神宮前−あべの橋
744名無し野電車区:2009/07/15(水) 20:23:34 ID:H5Cn2gFq0
>>726
板違いリア厨死ね
>>731
板違いリア厨死ね
>>732
板違いリア厨死ね
>>742
板違いリア厨死ね
745名無し野電車区:2009/07/15(水) 20:26:03 ID:lRuvKpSR0
しっかし夕方梅田下り特急の尼崎でのなんば線接続待ちは
なんとかならんか?

淀川鉄橋から平行して走る なんば線尼崎行き普通らしきが見えてたら、
案の定尼崎で、普通到着を延々待つ。

この猛暑なのに両側の扉を開けて延々待つ
甲子園客ですでに満員なのに、なんば線普通を延々待つ
ドア扱いにモタモタしているうちに続行の青胴もやってくる。

最近甲子園行きの臨時を見ない気がするのは気のせい?

746名無し野電車区:2009/07/15(水) 20:43:53 ID:wPMdAe050
くいだおれ太郎復活!! 利用客増えるな 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090715-00000008-minkei-l27
747名無し野電車区:2009/07/15(水) 21:04:12 ID:2AY+YLouO
>>746
これは朗報
748名無し野電車区:2009/07/15(水) 21:26:31 ID:3utAwsxo0
>>746-747
いや逆効果だろう。
この嫌われ者が復活するとミナミはむしろイメージダウンだ。
これがすっかり忘れ去られていたからこそ何とかなっていたのにな。
749名無し野電車区:2009/07/15(水) 23:07:44 ID:7NUe0VVpO
梅田で阪神のユニフォーム着て恥ずかしくないの??
あの神経だけは理解できねーよ。
750名無し野電車区:2009/07/15(水) 23:12:37 ID:LvV4BK1EP
ではなんばなら構わないと?
751名無し野電車区:2009/07/15(水) 23:13:04 ID:6d+cObCP0
次世代太郎は、ちょっとキャラ変えしてもらえば?
752名無し野電車区:2009/07/15(水) 23:25:48 ID:IxhULItS0
なんば線でオリックスユニ着てても笑われてる?
753名無し野電車区:2009/07/15(水) 23:34:48 ID:7NUe0VVpO
難波でも天王寺でも同様だけど。
阪急沿線住人はあの恰好のまま梅田から阪急乗って帰宅するのか?!
ありえねー!
754名無し野電車区:2009/07/15(水) 23:36:19 ID:o1gwW3OCO
>>748
そうなの?
一番最初のなんば線ポスターにも登場してたのに。

神戸・阪神の人間には太郎の実物を見たこと無い人も多いから客を呼ぶきっかけになると思うんだけどな。
755名無し野電車区:2009/07/15(水) 23:41:12 ID:NZwrZooJ0
大物以東でなんば線を走行中の車両から本線を走行中の車両を見る事できる?
756名無し野電車区:2009/07/16(木) 00:31:04 ID:HGodViss0
>>742>>744
オリックスでも阪神でも、野球ネタのレスをここのスレでしてもいいのなら、
阪急宝塚線スレで、瀬奈じゅん退団とか宝塚ネタのレスをしてもいいことになるよなw
757名無し野電車区:2009/07/16(木) 00:36:15 ID:b4jHP9Mm0
福本豊ネタは、阪急?阪神?
758名無し野電車区:2009/07/16(木) 00:38:28 ID:b6VMc2id0
>>757
選手時代ネタは阪急
解説者ネタは阪神
759名無し野電車区:2009/07/16(木) 00:42:28 ID:5jlZN7EC0
>>755
淀川はダメか・・・?
大物出来島間の2つの鉄橋でも見えなくはないかもしれんが・・・
なんか水道管みたいなのが邪魔してほとんど見えない希ガス
760名無し野電車区:2009/07/16(木) 00:49:12 ID:CCVg3pyS0
 乗り入れする前は、観戦帰りの阪神ユニフォーム着てる人は殆ど見かけなかったのに、
開業してから目立つようになってきたと思う、近鉄奈良線の車内。
開業する前は主にどこを通って帰っていたんだろうか、神戸線→環状線→JR大和路線?
761名無し野電車区:2009/07/16(木) 01:58:50 ID:VHtN64MYO
今日もまた檻クズが勝ちやがったから飯がチョーまずいや!
おまいら何様のつもりで連勝してんだよ!?
ボビーに幾ら渡したんだよ、
横浜同様最下位でずっと暮らしていろ!バカタレが!!
762名無し野電車区:2009/07/16(木) 01:59:39 ID:fMQRitBZO
>>755
淀川見えたよ。なんば線から本線。
763名無し野電車区:2009/07/16(木) 03:59:46 ID:9G3YcnoC0
>>744
板違い檻ヲタ必死だな
764名無し野電車区:2009/07/16(木) 07:03:04 ID:U5DcawuL0
>>760
大和路線からの移行もありそうだけど、近鉄ユーザーの中にも
一本でいけるようになった気楽さから、ユニホームを新調した人もいるかも?
甲子園もドームも我が庭になったヨ、うはうは、って。
環状線ならまだしも、御堂筋線なんて絶対ユニ着て乗れなさそうw

一本で行けるって、服装なんかもあまり人目を気にせずラフな格好でも乗れるから、気分も楽だ。
765名無し野電車区:2009/07/16(木) 07:20:19 ID:lBtQQikd0
>>764
奇抜な服装をするのはむしろ近鉄が一番ハードルが高いと思うけどな。
環状線や御堂筋線のほうがプロ野球ユ二は着やすいと思う。
若者の乗車率も高いし。
766名無し野電車区:2009/07/16(木) 08:05:15 ID:q09dvrf+0
それはともかく、ファンクラブ特典のイエロージャージとか女性用のピンクのジャージは正直目がチカチカして痛くなるですよ。
767名無し野電車区:2009/07/16(木) 09:32:23 ID:U5DcawuL0
>>765
そうか、近鉄ってキチンとしてるよね、忘れてた。
服装にも気をつけて乗るようにするよ。
阪神は、タイガースのお陰?で、服装に自由度があるもんで…
768名無し野電車区:2009/07/16(木) 09:38:36 ID:wknPlQuV0
今年、虚塵が優勝したら例年のように近鉄百貨店で優勝セールやるつもりか?
でその吊り広告がついたまま阪神線に乗り入れ。
769名無し野電車区:2009/07/16(木) 10:13:12 ID:Q/qG/WG60
やっぱ平日昼間の快急は不評だなぁ・・
一般客の不満の声を頻繁に耳にする。
770名無し野電車区:2009/07/16(木) 10:19:45 ID:vYVC/mRu0
切符客が多いってことは昼間利用者が多いってことだからな
771名無し野電車区:2009/07/16(木) 11:31:38 ID:YA91Vs1Q0
>>769
脳内乙
毎日乗ってるが車内で一般客のそんな声は聞いたことがないw

楽になってエエわーと言う会話は聞いたことがある。
まー、平日昼間に通過運転してもらいたいのには同意
772名無し野電車区:2009/07/16(木) 12:10:16 ID:3tPB16uM0
>>771
別の声なら、尼崎止まりの普通で聞いたことある。
高校生三人組。
「いつも特急がちょっとの差で行ってまう…」
毎日使うような人だからこそ余計に感じてしまうんだろうな。
773名無し野電車区:2009/07/16(木) 16:09:08 ID:RbCxOVw8O
インフル騒動以降速さを求める層はJRに戻ってしまったようだ
以前は不満を耳にすることもあったが最近は全くない
774名無し野電車区:2009/07/16(木) 16:22:17 ID:NHfjKZC9O
三宮〜難波の評定速度は40キロ切ってるんじゃねぇ?
どうでもいい駅に停まりすぎ
775名無し野電車区:2009/07/16(木) 17:19:19 ID:ZoqC6R/p0
休日昼過ぎが最速40分で表定48.6km/h
尼崎で増結するor平日昼間パターンが48分で表定40.5km/h
ちなみに休日のその最速の便で三宮〜西九条は31分で55.4km/h
776名無し野電車区:2009/07/16(木) 17:29:30 ID:ZoqC6R/p0
訂正・・・
平日朝ラッシュ、三宮始発の便が最速の模様
38分で表定51.2km/h
三宮〜西九条だと28分で61.3km/h
777名無し野電車区:2009/07/16(木) 17:38:45 ID:ZoqC6R/p0
ってことは・・・
阪神で本線系統では最速の
平日昼間、三宮→梅田の特急58.5km/hより
朝ラッシュの、三宮→西九条の快急のほうが表定速度は高いのか・・・
なんという逆転現象
778名無し野電車区:2009/07/16(木) 18:09:52 ID:+a73evXk0
阪急良かったな
エキスポ跡地に映画テーマパークのパラマウントリゾート大阪が来る事になったぞ
て、なんば線には関係無かったか、スレ違スマン
779名無し野電車区:2009/07/16(木) 18:32:27 ID:aYmBmDjRO
北急万博線復活か。
780名無し野電車区:2009/07/16(木) 19:14:10 ID:ai9gPnrh0
779は
モノレール嫌いの高所恐怖症な気がする。


夏季のスルット関西3daysのシーズンだなあ。また尼崎ぶらつきに行くわ。
781名無し野電車区:2009/07/16(木) 20:02:41 ID:uhnK9nZK0
>>761
板違いリア厨死ね
>>763
板違いはお前だ屑
死ね
782名無し野電車区:2009/07/16(木) 21:00:16 ID:Dj+W4ebS0
京セラD大阪試合終了
これから混むと思われ
783名無し野電車区:2009/07/16(木) 21:17:10 ID:PszpnETo0
この調子だと甲子園とかぶる心配はないね
784名無し野電車区:2009/07/16(木) 21:19:41 ID:1SumMKjT0
今日は甲子園もだな。現在8回裏。
785名無し野電車区:2009/07/16(木) 21:22:19 ID:gM94oDZs0
>>783 4チームのファンがブッキングしたらカオスやなw
仮に同時終了でも距離が離れてるからあまり起こらないだろうけど
786名無し野電車区:2009/07/16(木) 21:30:59 ID:JA7OWRdSO
>>778
スレチながら、阪急はもうエキスポランドに関わっていなかったはず。
787名無し野電車区:2009/07/16(木) 21:36:18 ID:1SumMKjT0
甲子園試合終了
788名無し野電車区:2009/07/16(木) 22:10:24 ID:48p45T+S0
!
789名無し野電車区:2009/07/16(木) 22:32:28 ID:aYmBmDjRO
関係ないけどチャイチャイ♀はなんで必要以上に肌を露出させた服着るの?それからトップスもピチっと密着したのだよね〜。
790名無し野電車区:2009/07/17(金) 00:36:21 ID:fnwy0IiJ0
>>785
7月29・30 俺の母親と妹が行く関ジャニ8コンサート
阪神横浜戦と被る
791名無し野電車区:2009/07/17(金) 02:45:03 ID:t5vY/gyKO
ったくオリッ屑はどんな面引下げて3連続いかさましてんだよ
やはり高利貸しのカネの力だろ。

>>781板荒らしの檻基地外死ね
大阪近鉄バファローズを返せ
792名無し野電車区:2009/07/17(金) 09:01:00 ID:fPF+h0LG0
なんば線の乗客はなんば以東から尼崎以西の主要駅にいく需要が一番多いってことなんだね.

だから
西九条ー尼崎の各駅停車はイラン
尼崎で特急に接続しろ
三宮まで時間かかりすぎ
尼崎で停まりすぎ
という苦情が多い.近鉄沿線からはまあ西大阪線沿線はほとんど用ないわ.甲子園か三宮がほとんどやね.あとはドームくらい.

N特急の実績からなんばー三宮は35分以内で走れるはずだと思うからよけいに「遅い,無駄に停まりすぎ」と思ってしまう.
793名無し野電車区:2009/07/17(金) 10:28:33 ID:bqiNR7c00
苦情が多いって、何人からヒアリングしたの?
794名無し野電車区:2009/07/17(金) 10:40:50 ID:xVo0C+Q6O
>>793
たぶん本人だけ
苦情率100%
795名無し野電車区:2009/07/17(金) 12:38:37 ID:UVBGrKN60
>>793-794
俺も乗ってみた人数人に聞いたけど
便利そうだから乗ってみた
→遅くてのろい
→けれどやっぱり楽
→もう鶴橋・環状線・大阪駅乗り換えなんてもうもどれない
→固定客になる
→けどなぁ。遅いし、本数少ないし、尼崎乗り換えも接続悪いし。。。
796名無し野電車区:2009/07/17(金) 13:00:45 ID:zJxWXqVsO
近鉄側からの新聞報道を見ても旧西大阪線からの難波への需要がメインになるような予測をたてて今のダイヤにしたっぽいからな

通過需要がメインな実態やから旧西大阪線区間の各駅停車が不評になるのは仕方ないと思う

それに優等本数の少なさと尼崎での接続の悪さも所要時間増になるから不満が募る

早くダイヤ改正をしてもらいたいな
797名無し野電車区:2009/07/17(金) 14:35:56 ID:NoKbrR/40
学園前の神戸キャンペーン終わってるwww
あれ3時までの予定じゃなかったのかww
ちょっと楽しみにしてたのにwwww
798名無し野電車区:2009/07/17(金) 14:36:00 ID:/Wl6Njtp0
平日日中の快速急行の西九条〜尼崎間各駅停車を無くそうよ。
時間短縮効果が無くても、通過するってことで速いって感じる人がほとんどなんだから。
(同じように、交通網に革命を起こした路線である、「湘南新宿ライン」を見たらよくわかる)
交通網に革命を起こしたいのなら、出来島とか福とかの細かい需要は棄てろ。

そう考えればドーム前や桜川も通過して良いくらい。
799名無し野電車区:2009/07/17(金) 15:00:55 ID:JK0d9/dA0
結局、現状に合わないダイヤが実施されたのは、阪神側も近鉄側も需要予測が大幅に外れたんだろうな。
早く来年にでもダイヤ改正してもう少しスピードアップしてほしいよ。
特に旧西大阪線の快急の各停運転や、尼崎での長時間停車を続けていたら、見限る利用者もたくさん出てくると思う。
800名無し野電車区:2009/07/17(金) 15:06:33 ID:UVBGrKN60
>>799
>見限る利用者もたくさん出てくると思う。
が、さりとて環状線経由に戻るのもためらわれる。
801名無し野電車区:2009/07/17(金) 15:24:17 ID:aoOC9ec80
>>799
通過運転する快急、各駅停車する快急
ダイヤ上は3〜4分しか差がない
しかも尼での連結開放を含めると、実質、同タイム。
全面的なダイヤ改正は両社全線に波及する。
現状、施設面が脆弱であるし、ダイヤ改正は厳しいと思う。
802名無し野電車区:2009/07/17(金) 15:29:08 ID:8F4LmDXkO
とりあえず快急は西九条、尼、甲子園、西宮、三宮にしましょう。
803名無し野電車区:2009/07/17(金) 15:36:55 ID:aoOC9ec80
停車駅を減らすことは簡単
しかし速達化にはならない
804名無し野電車区:2009/07/17(金) 15:37:16 ID:zOhxnONQ0 BE:724673546-2BP(1122)
>>801
体感速度とゆーものがあってだな。。

快急の10分毎化or尼崎での接続の強化+終日通過運転+最終快急の延長くらいはやって欲しい物だ。
805名無し野電車区:2009/07/17(金) 15:46:04 ID:aoOC9ec80
>>804
最終快急の延長は可能
接続強化は大変な企業努力が必要
終日通過運転は、なんば線内に待避線が出来れば可能(現状不可能)
快急10分間隔は絶対不可能
806名無し野電車区:2009/07/17(金) 15:47:39 ID:deUV0sCxO
両者を巻き込んでの大規模改正は必要になってくるんでは?
近鉄は特急をいじらなければ全線区に影響するわけじゃない
807名無し野電車区:2009/07/17(金) 15:49:33 ID:TFnvkWwW0
湘南新宿ラインの池袋〜赤羽間は無停車だが、
板橋・十条に停車する埼京線より時間がかかる。
しかも湘南新宿ラインは貨物線を通るのでだいぶ遠回りのルート。
しかし、利用者は湘南新宿ラインを選ぶ。

池袋・新宿から埼玉の大宮まで行くのに、
埼京線も湘南新宿ラインも時間は変わらないのに
みな湘南新宿ラインを選ぶ

駅を通過するだけで、人々は速いと感じるものなんだよ
808名無し野電車区:2009/07/17(金) 15:57:25 ID:JK0d9/dA0
>>801
>>805
快急は、10分毎の運転は無理でも、旧西大阪線内終日通過運転は可能でしょう。
待避線のない現状でも、実際に休日にやってるんだから。
あと、尼崎で連結開放しない快急くらいスピードアップできないかなあ。
武庫川停車なんていらないでしょう、武庫川線が日中は平日・休日とも20分毎なんだから急行接続で十分だと思う。
接続強化は現状でも仕方ないでしょう。
809名無し野電車区:2009/07/17(金) 15:58:58 ID:UVBGrKN60
>>808 武庫川で快急にのってきた人たちはみんな尼崎で梅田行き
急行に乗り換えるもんな。
810名無し野電車区:2009/07/17(金) 16:04:38 ID:BR4yVkYsO
>>807
出来島を通過するようになった、よっしゃ、乗ろう!

とは都合良くいかんだろ。
それより、快急三宮、快急奈良の種別表示があるほうが大切。
811名無し野電車区:2009/07/17(金) 16:04:54 ID:aoOC9ec80
みんな自分の都合しか考えないんだね
武庫川通過したところで前がつかえるだけなんだけどね
なんば線内の本数も確保せねばならないしね
普通の増発は無理なんだから・・・

812名無し野電車区:2009/07/17(金) 16:14:01 ID:TFnvkWwW0
>>811
「本数確保」なんて、千鳥橋〜大物の各駅なんて4本/時で充分。

人が駅のホームで「遅い」と感じずに待ってられる限界が15分らしいから
15分毎=1時間4本ならば、減ってもべつに問題ない。
813名無し野電車区:2009/07/17(金) 16:21:49 ID:aoOC9ec80
>>812
腐っても大阪市内
現状6本も通してしまったダイヤを3本にするのは無理だね
上にも述べたが普通の増発は無理

目の前の事象を場当たりで弄るは簡単
でも、それに伴う負の波及効果を考えなきゃ

出来るだけなら難波ー名古屋のアーバンを105分程度で走らすことも可能でしょ。
このほうが技術環境的には容易なくらいかw
814名無し野電車区:2009/07/17(金) 16:24:50 ID:JG5+9MSGO
尼崎のバカ停解消は現状では面倒だと思うので
容易な西大阪線内通過運転から始めるのがいいかな
休日は既に実現している訳だし
815名無し野電車区:2009/07/17(金) 16:34:17 ID:CXpCdxRG0
>>814
休日はそのバカ停で時間がかせげる(orかせがなきゃならない)から通過運転になってるんだけどねぇ
816名無し野電車区:2009/07/17(金) 16:40:36 ID:BR4yVkYsO
>>812
じゃあ、阪神近鉄同時に15分ヘッドにできるの?
場当たりなカキコになってるぞ。
817名無し野電車区:2009/07/17(金) 16:48:20 ID:deUV0sCxO
快急増発は待避線つくらないと厳しいかなぁ
818名無し野電車区:2009/07/17(金) 16:49:19 ID:UVBGrKN60
なんば線建設工事のとき、西九条駅東方に旧西大阪線区間普通用の
2両編成分の折り返し線ぐらいつくっとけなかったのか。
819名無し野電車区:2009/07/17(金) 16:53:50 ID:UVBGrKN60
>>817 特急乗り入れスレにかいたけど次のような方法だとダイヤ上いけそうですが

時刻表を眺めてみてあらためて気がついたのですが
休日神戸方面でいうと
難波着1044の急行、(一部快急も含む)までは、そのまま優等として延長すると
うまく西宮急行とつながりますね。
それ以降(夕方まで)の奈良線急行は難波に着く直前に東花園発尼崎行き普通があるので
そのまま優等として延長するとこの先行普通に追いついてしまう。
そこでこの先行普通を難波で優等に種別変更するとうまく西宮急行につながる。
もしこの時間帯以降の奈良線急行が6両だとすると
これを難波で普通に種別変更して尼崎行きにすると後続快急にも追いつかれずうまくいくようです。

まとめると
難波着1044の急行まで
奈良-急行(快急含む)-難波-急行-西宮
それ以降夕方まで
東花園-普通-難波-急行-西宮
奈良-急行-難波-普通-尼崎(ただし6両限定)
夕方以降はまだ調べていません

このようなダイヤであればすぐにでも実施できそうですね。
てかもうスジだけは確保しているような感じがします。
820名無し野電車区:2009/07/17(金) 17:17:58 ID:Tgu9h7sD0
>>816
阪神も近鉄奈良線もこの際まとめて15分毎にするのが一番良いと思うけどね。
両線に東西で接続する山陽、近鉄生駒線・けいはんな線・京都線・橿原線、
これみんな15分毎なんだから
821名無し野電車区:2009/07/17(金) 17:19:48 ID:clV5ZHMT0
>>820
阪神は10分ヘッド
変更するのは近鉄側だ
822名無し野電車区:2009/07/17(金) 17:29:16 ID:deUV0sCxO
>>821
823名無し野電車区:2009/07/17(金) 17:43:30 ID:9GFZq58E0
今日の迷レス>>821
824名無し野電車区:2009/07/17(金) 17:55:50 ID:t/AQ9PNw0
近年見られる新線では、需要予測を読み切れず過剰予測して失敗する傾向だが、なんば線の場合は珍しく逆パターンだからな
消極的な予測をしていざ開業してみれば予測以上の利益が出て繁盛、ダイヤと設備投資に課題が残る嬉しい結果に。
825名無し野電車区:2009/07/17(金) 18:09:38 ID:DGQu7/zv0
>>824
なんば線自体の乗客数は需要予測を下回っていたんじゃなかったっけ?
長距離乗客が多かったから、収入増になっただけで。
826名無し野電車区:2009/07/17(金) 19:33:56 ID:fjtqu6tl0
生駒線は4本/hだが、15分ヘッドではないw
827名無し野電車区:2009/07/17(金) 19:35:10 ID:UVBGrKN60
>>825 勤通・通学の定期利用者がまだあまり付かず、
そのかわり定期外利用者が予想を大きく超えた伸びを示し
しかも想定利用距離より遠距離だった。
勤通・通学は毎日のことだから、それが少ないと乗客数はかなり少なくなって
しまう。
定期客は順次増えて行くので定期外客がたくさんしかも遠距離乗ってくれる
ということは、売上にも利益にも貢献度が大きい。
828名無し野電車区:2009/07/17(金) 20:01:25 ID:qYlMJVy20
武庫川にしろ芦屋や魚崎にしろ
通過してもどうせ普通につっかえるだけ

武庫川線が20分サイクルだから急行接続で良いって
武庫川自体の利用者と武庫川線の利用者は2:1ぐらいなんだが
で、武庫川(乗り換え客含む)の利用客は西宮と同程度
緩急接続のためにとめてるとかいう話は抜きで
武庫川の利用客が梅田志向で尼崎で乗り換えるという流れが見えるということは
それだけ利用客がいるということになり、通過するのはおかしい
芦屋や魚崎でも同様のことが言える

これらの駅を通過したところで
三宮→尼崎以東の客しかメリットがなく
もし三宮が30万人ぐらい利用客がいるorそれぐらいの潜在性があるならともかく
今の阪神ではそんなに利用客が増えても捌ききれない

総合的に考えて今の停車駅になってるんだよ
もうちょっといろいろ頭を働かせろ
829名無し野電車区:2009/07/17(金) 20:17:09 ID:6ihLkEMH0
>>824
予想以上の新線の客数が見込まれるのはあとは成田新高速と神奈川東部ぐらいか?
830名無し野電車区:2009/07/17(金) 20:22:10 ID:5Js1qMq2O
>>829
東北縦貫線(高崎・宇都宮・常磐〜東海道線直通)
831名無し野電車区:2009/07/17(金) 20:26:52 ID:8F4LmDXkO
成田新高速の工事進捗はどんな感じなの?
832名無し野電車区:2009/07/17(金) 21:19:36 ID:kmD3Hn6W0
尼崎止まりの急行を甲子園まで延長して、快急は武庫川通過・今津停車にしてほしいなあ。
武庫川は梅田方面、今津は阪急沿線から難波方面需要が強いように思う。
833名無し野電車区:2009/07/17(金) 21:25:54 ID:9oeQUkBq0
>>832
それはお前の妄想
834名無し野電車区:2009/07/17(金) 21:29:05 ID:qYlMJVy20
だから普通に詰まりまくって
快急は武庫川通過にしても所要時間変わらなくなるし
全く関係ない特急まで余計に遅くなるぞ・・・

武庫川は梅田志向だし
もし今津線経由で難波方面に向かう客が多くいるなら
今の停車駅は確かに疑問で
特急を武庫川停車、快急を武庫川通過今津停車にすれば
平行ダイヤにできて合理的かもしれんが
阪神間で特急が余計に遅くなるのも問題だし
優等停車大好きな魚崎芦屋利用者からも反発出るだろう
835名無し野電車区:2009/07/17(金) 21:35:38 ID:qKXqeSXh0
東京ドームにて

   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
          . -――- . ..
        / : : : : : : : : : : : \
          /: :/ヽ:ト: : : : ::ヽ: : : : :ヽ
       .仁/   ヽ\ト、ヽ}: :|: : : : :.
       i:ハ{ `ヽ    / `!: :ト : : : :l
       | : }`●    ● |: :「 }: : : {
       | : {っ      ⊂|: 爪|: : : ト ナーイスバッティング!りっちゃん!
    r‐ぅ__ |i: :> _く ̄}_ .イ}/ヽイハ}/  
  (⌒ 厂从{ V}/V:丁レ/:/ノ::::::V ′  
  ` ´   rヘ,、ノ:/7:「⌒Y::::::: |
        ヽァ'::ヽ{::::::〉¨´:ヽ:/::| ←唯
         \__ノY:::ヽ:_ノ::: |

>>7は敵地での勝利時も通用するのか?
836名無し野電車区:2009/07/17(金) 21:40:18 ID:qKXqeSXh0
>>831
成田新高速鉄道のスレがあると思うから、そっちを見てくれ。

>>832
その場合、それで尼崎で快速急行と急行の接続を取るとすれば、先発は快速急行だよね?
逆方向は急行が尼崎まで先着し、快速急行が後から来て接続する形かと。
837名無し野電車区:2009/07/17(金) 21:47:58 ID:JG5+9MSGO
結局現行ダイヤは変えるのが難しいので乗客も伸び悩むでしょう
現状でも儲かっているようなのでまあ十分かな
長い目で見れば人の流動が変わってこの路線にも追い風になるだろうし
838名無し野電車区:2009/07/17(金) 22:20:25 ID:MzSeAwW50
>>834
平日昼間の今津は普通は10分ごと、急行は20分ごとで中途半端なのと、
平日昼間とそれ以外の時間帯で停車駅を統一する狙いもある。


>>836
下りで快速急行と急行を接続させてしまうと、甲子園輸送の時に先発列車への大移動が起こってしまうからなあ。
上りは問題ないと思うけど。
839名無し野電車区:2009/07/17(金) 22:24:23 ID:HBX3lRlo0
次のダイヤ改正は快速急行の尼崎−西九条間の終日通過と
早朝夜間の三宮−奈良間の運用時間の拡大が焦点かな?

今の時間帯では快速急行の三宮発の終了時間が早いので
せめて神戸の夜景を見てから、またナイトクルージング後に
奈良方面に帰りたい人達の為に20時以降も快速急行を
増発してほしいと思う。
840名無し野電車区:2009/07/17(金) 22:37:59 ID:lRI4jomH0
快急も奈良−尼崎で10分間隔運転出来ないかな?
三宮まで行く快急2本でいいから、尼崎止まりの4本を直通特急接続で。
須磨浦特急をなくしてそこに快急2本を入れる。
で尼崎−三宮間は、快急→赤直特→黄直特→快急→赤直特→黄直特→・・・の順番で10分間隔。
快急が御影通過のため、直特も御影通過。その代わり急行を東須磨あたりまで延長して御影停車。
三宮で急行が後の快急を待てば難波−三宮以西まで待ち時間ほとんどなしでいける。
841名無し野電車区:2009/07/17(金) 22:39:32 ID:aoOC9ec80
>>840
快急の増発は絶対に無理
842名無し野電車区:2009/07/17(金) 22:43:52 ID:fnwy0IiJ0
快急と急行を3本ずつ直通で6本/hとかなら本気で頑張れば出来るだろうけど
快急だけで6本/hは無理だろうなあ
843名無し野電車区:2009/07/17(金) 22:45:44 ID:iQxGPwo90
>>813
学研都市線は6本の普通を4本に減らした。
伝法〜大物なんて1時間3本でも充分。
844名無し野電車区:2009/07/17(金) 22:51:50 ID:8F4LmDXkO
いったん増やしたのを減らすとなると反発は必至だ。
845名無し野電車区:2009/07/17(金) 22:53:02 ID:pC5b+MWG0
>>839
平日はともかく土休日は早仕舞い過ぎるのもエエトコやからな。
せめて22時台まで三宮〜奈良直通は走らせんと。
平日昼の通過運転はすぐにでも出来るやろ。

#尼での連結解放作業時間は丁度いい開放時間だよ。
846名無し野電車区:2009/07/17(金) 23:03:43 ID:HJ68Y+2N0
>>840
昔は三宮直通の西大阪特急が12分間隔で運転していたらしい。
加えて線内普通も。
847名無し野電車区:2009/07/17(金) 23:04:17 ID:utj7JjI30
>>6のテンプレに追加。御影の現況。
やっぱり改良は予定されてるらしい

129 名前: 匿名希望地元民 投稿日: 2009/07/17(金) 02:51:16 ID:C9b6qbkP0
 住吉駅と統合して、県道鳴尾御影線とセットで区画整理の予定だったそうです。
 御影駅下の高架下の市バスが怖いくらいの隙間から入る細い道、県道鳴尾御影線と旧国道が不自然に高架橋柱の為に視野が遮られたまま直角ターンする問題解消
(と言うか交通事故・接触多発地点)
 のためにわざわざ御影駅の東側高架橋をいったん取り壊して鉄橋のガード橋(御影駅東側自転車駐車場)架け替えたそうですが(橋桁が無くなっています)。
 地上げ屋さんがいるために難しいらしいです。
 県道鳴尾御影線の方の用地買収工事は進んでいて「パチンコ屋が立ち退けば」鉄橋下柱無しで斜め約30度で合流できて、バス道問題も解決できると聞いていますが県道が便利になると自動車交通量が増えるからとの住吉地区で反対運動もあるそうです。
 石屋川駅は石屋川車庫とセットで御影駅の非常用ポイントも併用して逆線進入と逆線発進できる信号回路・配線が入っているので
(石屋川駅上下線ホームを使っての車両交換−ダイヤ乱れ時に山陽電車が石屋川車庫に仮避難できるのはそのため)
ダイヤ回復のためには必用との住民説明がありました。
848名無し野電車区:2009/07/18(土) 02:11:28 ID:6G6nf/u7O
勝ったで!(甲子園じゃないのでAA略)

9回怒涛の3発でジャイアンツを粉砕!
ピッチャーもよう頑張った!ナイスゲーム!
849名無し野電車区:2009/07/18(土) 02:18:06 ID:6gO2IbCQ0
奈良〜三宮 快速急行(なんば・・・西九条−尼崎)
奈良〜尼崎 急行(なんば・・・尼崎)
西大寺〜尼崎 区間準急(なんば・・・尼崎)

を、各20分ヘッドで走らせれば、現状とそんなに変わりなく、かつ、直通客にも支持が得られる。
850名無し野電車区:2009/07/18(土) 03:46:36 ID:Y0Q7bC+R0
>>846
それを考えると、最低でも平日昼間の快急なんば線内全各停はやめて
もらわないとな。
後、休日の多客時に現在なんば止まりの近鉄の急行を尼崎まで延長
できないかな。
851名無し野電車区:2009/07/18(土) 07:26:29 ID:LlSHsmO80
>>841
実際に倍増するかどうかは別問題だとしても、
新聞記事とかをみていると、両社とも倍増しそうな意気込みだけはありそう。

その気になれば、以外と簡単にできそうな気がするけどなぁ。
852名無し野電車区:2009/07/18(土) 07:34:25 ID:tlGJzhKc0
まぁそれ以前に直通可能な車両の増備を急がんとな
簡単に尼崎まで持って来いって言っても
専用車両が走る距離は最低でも東花園までは逃げないといけないし

今のダイヤの直通列車が控えめなのは
試行的な意味合いと直通車両を考えてってのもあるだろう
853名無し野電車区:2009/07/18(土) 09:06:09 ID:Nn4bPzr2O
あのさ〜偏差値50以下って何なの??
生きてる価値ないよね。
854名無し野電車区:2009/07/18(土) 09:52:54 ID:EVcsyNmAO
特急
御影、西宮、尼崎
快急
魚崎、芦屋、西宮、甲子園、尼崎
急行(西宮〜梅田)
今津、甲子園、武庫川、尼崎、野田
普通

で本線を10分サイクルで終日運転すれば、スッキリする
855名無し野電車区:2009/07/18(土) 10:24:40 ID:DwFxna4AO
各停の尼崎行きを全部廃止して準急・区間準急の尼崎行きにしていれば東大阪の人間は便利!阪神ファンも多いし
856名無し野電車区:2009/07/18(土) 10:35:40 ID:OrzIx4Qu0
区間準急なんかそんなに通過駅無いから、むしろ普通の方が皆使えてハッピー。
857名無し野電車区:2009/07/18(土) 10:41:03 ID:98zviVba0
よく考えたらJR東西線も尼崎から各駅停車になるがそんな遅い印象がないのは駅が少ないからか。
858名無し野電車区:2009/07/18(土) 11:06:34 ID:nbIySJ7kO
>>853
偏差値50以下?
そりゃ酷いね(>_<)
だけど、一流大学を出ていながら悪事を働く、某宗教団体の連中よりは遥かにマシだよ。
最近では、教育大の馬鹿学生が、女性に酒を飲ませてレイプした事件も有ったしね。

おっと、スレ違いな話をして申し訳ない。
859名無し野電車区:2009/07/18(土) 11:33:01 ID:bTxOLdn30
一口に偏差値50と言っても、受験によって違う。
高校受験であれば中学卒業生のほぼ全員が受験するので、
中学生全体の平均と考えられる。

しかし大学はクズ大学が増えても進学率は50%であり、その進学予定者の中
でも比較的まともな学校に進学を希望する面々が模擬試験を受ける傾向が高い
ので、高校受験の際の偏差値50とは持つ意味が異なる。中学受験も同様。例え
偏差値50であったとしても一般の小学生の平均を遥かに上回っている。
860名無し野電車区:2009/07/18(土) 11:38:39 ID:Nn4bPzr2O
近所に偏差値30代のDQN高校あるんだけど、行く意味ないよね。
どんだけ頭悪いんだよ。
きっとマイナスの計算とかできないんだろうな。
円や三角形の面積の出し方もしらないと思う。
861名無し野電車区:2009/07/18(土) 11:46:37 ID:hnD76G1e0
>>849
急行は近鉄線内客の着席列車としてすでに定着してる
そんなことやれると思うのか?
862名無し野電車区:2009/07/18(土) 12:21:33 ID:IEtzlu3U0
>>860
低学年レベルの漢字は読めない
3桁以上の計算は出来ない
掛け算割り算は出来ない
方程式?関数?分数?何それ
英語どころかアルファベットも解らない
作文を書けない
都道府県が解らない
喧嘩と珍走だけが得意

これマジな、偏差値30代のツレを沢山知ってるけど
学校の期末試験内容は、1年は漢字、平仮名、算数、日本地理、アルファベット
3年でようやく方程式と世界地図程度のレベルを習う程度
試験前にプリントを配って、プリント丸覚えをすれば100%
863名無し野電車区:2009/07/18(土) 12:56:34 ID:I5V1qj3Q0
>>856
>区間準急なんかそんなに通過駅無いから、むしろ普通の方が皆使えてハッピー。
八戸ノ里や東花園で何本も待避して時間のかかる普通しかなかった時にくらべて
区間準急ができてどれだけ快適に早くなったことか。
普通と区間準急はぜんぜん役割がちがう。

>>849 >奈良〜尼崎 急行(なんば・・・尼崎)
>>861 >急行は近鉄線内客の着席列車としてすでに定着してる 。そんなことやれると思うのか?

いくらでもできるに決まってるやろ。
座れなかったからといってその客は奈良線を使わなくなるわけがないやろ。
客が増えることは、いいことだ。
快急・急行で捌ききれんのなら区間準急をもう一度準急にもどす。
東生駒で快急を待避して
富雄・東生駒-難波間で先着し、あやめ池からは学園前乗り換えが面倒な人と
生駒で快急に乗り遅れた人をひらって
次の急行より難波に先着する。
864名無し野電車区:2009/07/18(土) 13:14:38 ID:w0doqdK70
> 座れなかったからといってその客は奈良線を使わなくなるわけがないやろ。
鉄ヲタ発想キター
865名無し野電車区:2009/07/18(土) 13:22:23 ID:3iKSCfhWO
確かに「急行=着席列車」という考えはまさに鉄ヲタの思考と言えるな
866名無し野電車区:2009/07/18(土) 13:41:16 ID:cUVfhDBSO
何で快急10分厨が湧いてきてるの?
867名無し野電車区:2009/07/18(土) 13:45:34 ID:Nn4bPzr2O
小、中と普通に学校いって授業聞いていたらさすがに偏差値30代はならないと思うんだけどなぁ…
やっぱ家庭環境が大きいんだろうな。
親も中卒、ドカタで17くらいでデキ婚なんだろうね。
家にある本は漫画ばかりで。
868名無し野電車区:2009/07/18(土) 14:02:38 ID:exNETfCgO
>>865
それ逆w
869名無し野電車区:2009/07/18(土) 14:13:56 ID:ggCDUEnm0
最近の子は、

母上のことを、ママー って言うのか・・・
870名無し野電車区:2009/07/18(土) 14:19:01 ID:zjeGHcGy0
>>868
>>865>>861>>864を皮肉ってるのでは?
871daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/07/18(土) 14:21:59 ID:kNemjzSF0
みな鉄さまが誤卒業された偏差値37奈良産業大学の悪口を言ってる奴は誰じゃ!!!!!!!!!!!!1
872名無し野電車区:2009/07/18(土) 14:22:10 ID:sjyNEQKaO
>>807
赤羽から池袋・新宿方面に行く場合、埼京線を使う人の方が明らかに多いぞ。
873名無し野電車区:2009/07/18(土) 14:52:09 ID:6/j28UoP0
>>865
快速急行スルーするやつがどれだけいると思ってるのか?
使ったことないのか
もっともあの程度の混雑で快速系を10分に1本にするわけはないけどな
874名無し野電車区:2009/07/18(土) 15:08:31 ID:7TD5+Hnj0
すげえなこのスレ
いつの間に荒らしの巣窟になった
875unnko:2009/07/18(土) 15:09:43 ID:+RrW0zBR0
快急=役立たず
御影を通過&三宮までが原因
須磨浦まできて呉
876名無し野電車区:2009/07/18(土) 15:27:09 ID:OgK7HMgUO
近鉄阪神のスーツ出勤組は偏差値70くらいだったろうな
877名無し野電車区:2009/07/18(土) 15:29:07 ID:E5umIodt0
>>860
いや、多分九九が言えんから(経験則より)。
878名無し野電車区:2009/07/18(土) 15:56:01 ID:Nn4bPzr2O
>>877
英語なら所有格と目的格の区別できないだろうな。
879名無し野電車区:2009/07/18(土) 16:01:41 ID:tU7x5xPa0
>>840>>841
阪神線内では快急の停車駅に停車し、
近鉄奈良線内では急行停車駅に停車する
「区間快速急行」にすればいい

近鉄にはすでに区間快速急行はあるので新種別として問題ない
880名無し野電車区:2009/07/18(土) 16:37:56 ID:29/+uT0u0
>>871
ゴメン、俺の学校の系列だが…
もっと恥なのは関西科学大学の一件。
881名無し野電車区:2009/07/18(土) 16:52:18 ID:L0NmaMlvO
千鳥橋の改良を考えた。
千鳥橋の尼崎方面行きホームを廃止して、構内を島式ホーム一つの1面3線に改良する。

1番線 なんば方面行停車ホーム
2番線 尼崎三宮方面行停車ホーム 兼 なんば方面行通過線
3番線 尼崎三宮方面行通過線

882名無し野電車区:2009/07/18(土) 16:58:49 ID:PdBiCaH10
>>881
そんな西武中井駅みたいな構造無理だろ。
883名無し野電車区:2009/07/18(土) 17:26:45 ID:L0NmaMlvO
>>882

どう無理か説明。

元々千鳥橋は2面4線構造の予定。尼崎方面の退避線の増築が不可能になっただけで。難波方面の
退避線は用地が残っている。

884名無し野電車区:2009/07/18(土) 17:33:41 ID:CWCwi29g0
>>883
その待避線は4両分のホーム長を前提としてるもの。前後の勾配と急カーブでポイントの挿入は無理なんじゃないの?
だったらまだ福に待避線の方が出来そうな気はする。阪急六甲とか瓢箪山みたいな感じに。
885名無し野電車区:2009/07/18(土) 17:36:08 ID:lOfGPM2M0
>>879
ハード、ソフト両面で無理だな
大阪線区快との整合性がとれず混乱を招く
絶対的に車両が足りない
886名無し野電車区:2009/07/18(土) 17:49:06 ID:PdBiCaH10
>>883
構造はともかく、中線を上下共用はないだろ。
887名無し野電車区:2009/07/18(土) 17:51:07 ID:KjIC3HNz0
 三連休初日の本日、乗客の入りはどうですか?
一部施設を一ヶ月足らず無料開放する事で、再び観光客を呼び戻せるかどうか。
しかし、暑〜い!!
888名無し野電車区:2009/07/18(土) 18:30:05 ID:lqLSRg7C0
亀だけど。(亀が喋ってる訳じゃないよ)

> 座れなかったからといってその客は奈良線を使わなくなるわけがないやろ。
急行を取られたら基本的に特急(奈良県内の場合)かけいはんな線の二択になるね。
それはそれで悪くないかもしれない
#本来は「JRに移るわけがない」って意味で言ってるんだろうけど
889名無し野電車区:2009/07/18(土) 18:41:34 ID:ysi6Rjid0
>>862
>学校の期末試験内容は、1年は漢字、平仮名、算数、日本地理、アルファベット

これって高校の学習内容じゃないよな。
高校の内容に繋がる項目ではあるけど。
890名無し野電車区:2009/07/18(土) 18:57:13 ID:BoR1vlVu0
▼岡田克也幹事長
 7月19日(日)
 14:45メド〜 和歌山  街頭演説  田辺市カッパーク(田辺市役所前) 田辺市扇ヶ浜2
 16:30メド〜 和歌山  街頭演説  JR海南駅前
 17:30メド〜 和歌山  街頭演説  JR和歌山駅前
 18:15メド〜 和歌山  自転車街宣 JR和歌山駅前発

 7月20日(月)
 10:00メド〜 大阪   街頭演説  JR大正駅前
 11:00メド〜 大阪   街頭演説  南海天下茶屋1−8−18
 12:00メド〜 大阪   街頭演説  空堀商店街入り口(谷町筋側)中央区谷町6−4
 14:00メド〜 大阪   街頭演説  大阪市営交通・九条駅前 西区九条1
 14:30メド〜 大阪   歩行遊説  九条商店街
 15:00メド  大阪   街頭演説  JR阪神西九条駅前(西口)
 15:50メド〜 大阪   歩行遊説  JR塚本駅前商店街
 16:00メド〜 大阪   街頭演説  JR塚本駅前
 17:00メド〜 大阪   街頭演説  阪急池田駅 ダイエー前 池田市万寿美町2−2
 17:30メド〜 大阪   大阪9区大谷信盛 箕面市決起集会 挨拶 箕面サンプラザ 箕面市箕面6−3−1
891名無し野電車区:2009/07/18(土) 18:57:55 ID:+R/1HMURP
で、微分積分は全く教えないの?
物理もドップラー効果なんかは教えてるの?
892名無し野電車区:2009/07/18(土) 19:40:23 ID:Nn4bPzr2O
DQN高校じゃせいぜい分数の計算でしょ。
英語は疑問文の作り方。
893名無し野電車区:2009/07/18(土) 19:46:53 ID:77Gy0BDBO
ほぼ停車駅同じだから南海のサザンみたいに難波行き快急と特急一緒に繋げて運転すれば車両の無駄も無くなり。その上時間間隔も空かないかな?
894名無し野電車区:2009/07/18(土) 19:49:49 ID:lqLSRg7C0
近鉄特急と奈良線系の一般車は向きが逆らしいよ。
何の向きか知らんけど。
895名無し野電車区:2009/07/18(土) 20:17:35 ID:gvLSpk3W0
特急車、大阪線区間車は、大阪方が1位側。
奈良線区間車は、奈良方が1位側。
MC扉下に1もしくは2と表示した名板がある。
896名無し野電車区:2009/07/18(土) 21:19:21 ID:Nn4bPzr2O
尼でLCがCで来たから観察してたけど相変わらず回さないのが大多数だね。
横で誰かが回したら真似して回転させてるのはいたけど。
897名無し野電車区:2009/07/18(土) 21:40:07 ID:h433Npzu0
つか、尼折り返しなら、車掌がやれよ、って思う。
スイッチ一つなんだろ?

既存の転換クロスも、車掌によっては引き上げ線で一つ一つ手で転換させている人もいるんだけどなぁ。
898名無し野電車区:2009/07/18(土) 21:45:01 ID:IEtzlu3U0
>>893
編成向きの違う物同士の連結は出来ない
先頭パンタ車同士の連結も極力禁止
制約が多い
899名無し野電車区:2009/07/18(土) 23:01:13 ID:nRI/ib2u0
阪神側の怠慢だな、L/C自動転換機能があるのにやらないのは。道具を使いこなしていない。
まあ、L/Cそのものは奈良線には要らないなぁ。
900名無し野電車区:2009/07/18(土) 23:17:14 ID:weBY1bW20
LCの転換って、確かそれようのカギが必要なんじゃなかったか?

それを阪神側が持たされてないような。
5800の話だけど。
901名無し野電車区:2009/07/18(土) 23:22:46 ID:UG3Gq/aP0
でも、たまに阪神側で向き変えて出てくる事ない?
902名無し野電車区:2009/07/18(土) 23:23:09 ID:h433Npzu0
LとCの転換ならそうなのかもしれないが、Cの向きを換えるだけでもそんなややこしい手続きがいるの?
903名無し野電車区:2009/07/18(土) 23:39:58 ID:6gO2IbCQ0
阪神電車の社員は同時に2つの事が出来ない
連結作業だけで頭がいっぱい
904名無し野電車区:2009/07/19(日) 00:00:13 ID:CkDOa/g+0
ここで小競り合いがおきるように、近鉄と阪神の間にも、
ちょっとした小競り合いみたいのは起きるたりするんだろうか?

大人なんだし、そんなことはない、と信じたい。
つか、そんなヒマないだろね。
905名無し野電車区:2009/07/19(日) 00:47:03 ID:643/yiCX0
ねーだろ、JK
906名無し野電車区:2009/07/19(日) 04:21:14 ID:rdGyUahK0
もちろん個人レベルではねーだろうけど、会社レベルではどうかな
と、ちょっと心配した。どっちがやるべき事か、ってのは、色々と駆け引きありそうだし…
L/Cの向きの件も、なんらかの処置があってもよさそうだけど放置。
どっちでもいい事、徐々に乗客が慣れれば良し、つう方針なの?

回転問題とかはすぐ解決しそうなのに、そんな細かいレベルの事に「そっちがやれば」「こちらから進んでやることはない」「こっちから頭下げて頼みたくない」
とかだったら嫌だなと思ったけど、杞憂なら良かったわw
L/C、Cの回転については、なりゆきを見るのも一興だしね。
907名無し野電車区:2009/07/19(日) 05:13:23 ID:OuvpjEfv0
L/C、シートが硬くて尾てい骨が痛いお・・・(´・ω・`)
908名無し野電車区:2009/07/19(日) 08:46:18 ID:rdGyUahK0
>>907
マイ座ぶとん、敷きなされ
909名無し野電車区:2009/07/19(日) 09:33:16 ID:d9ChYG/+O
阪神の客少なすぎて心配。
昨日夕方に梅田から西宮急行乗ったら終点まで空席あり。
んで、尼から快急10連乗ったけど、当然ガラガラ。

6両の直特眺めても立客は一両あたり10〜20人ぐらい。

近鉄や阪急、京阪ではあり得ない光景。
910名無し野電車区:2009/07/19(日) 09:34:46 ID:zhuSza8eO
想像だが、相互直通の契約では、
双方の車両を乗り入れ駅まで無事に送り届ける、
程度の文言しか入ってなかったんだろ。
LC切り替え操作は、操作方法を個人的に発見した阪神乗務員が、
契約範囲外の事項を勝手にやってるだけだろ。

阪神に契約的に、系統的に、依頼を出さなかった近鉄が悪い。
911名無し野電車区:2009/07/19(日) 09:34:46 ID:d9ChYG/+O
西宮から尼までは各停乗ったけど4両なのにガラガラ。
912名無し野電車区:2009/07/19(日) 10:16:56 ID:VorWGq450
西九条に退避線を作るべき
913名無し野電車区:2009/07/19(日) 11:53:25 ID:lqPRz9Z+O
難波を4面6線にするべきだ
914名無し野電車区:2009/07/19(日) 12:02:28 ID:VEcond/kO
せんとくん号爆走中!
915名無し野電車区:2009/07/19(日) 12:59:44 ID:CfTqakkq0
3連休で夏休み入ったし、高速道路1000円の影響で客が少ないんじゃないの?
1日見ただけでどうこう判断するのは危険。
916名無し野電車区:2009/07/19(日) 13:34:12 ID:d9ChYG/+O
阪急も京阪もJRも客多かったよ。

JRは明石で立ち客多数になってて、「そりゃ勝てんわ」って思った。

山陽なんてJRの支線扱い
917名無し野電車区:2009/07/19(日) 13:42:17 ID:GJSesA82O
今乗車中の奈良行き快速急行(近鉄車)尼崎で増結しないみたい。近鉄車によって増結する場合と増結しない場合があるんだね。
918名無し野電車区:2009/07/19(日) 14:05:48 ID:VEcond/kO
中央フリーウェィ

調布基地を追い越し♪
919名無し野電車区:2009/07/19(日) 14:58:31 ID:q1z7vB300
>>906
個人レベルと企業レベルの話が逆。
個人的にLC転換やCの方向転換に関する希望を持っていても、
企業レベルで何かあると言う事はない。
阪神近鉄間で話し合いをする事があったとしても、そこに感情的な
物はなく、実務的な話し合いだけ。
920名無し野電車区:2009/07/19(日) 15:07:46 ID:76x7pP9Z0
祇園祭期間中の阪急・京阪・JRと比べられてもねえ。
921名無し野電車区:2009/07/19(日) 15:27:02 ID:zhuSza8eO
>>919
御意。

契約書に仕様が定めてあるが、座席転換が仕様に入ってないんだろうな。
今さら近鉄から仕様変更を依頼すれば、下手すりゃ金額(又は走行距離相殺)に影響するかも知らんしね。
922名無し野電車区:2009/07/19(日) 15:34:03 ID:0TrtBwJ8O
阪神高速神戸線のなんば線と交差するとこ、5月に通ったら阪神西大阪線のままやったけど阪神なんば線に変わってる?
923名無し野電車区:2009/07/19(日) 15:46:19 ID:d9ChYG/+O
座席転換みたいな細かいことを契約書に書いてる訳がないだろ。
924名無し野電車区:2009/07/19(日) 15:56:37 ID:+IE2uUVcO
乗り入れの取り決めとして当初ロングシート車という決まりがあった
よって座席転換は想定外のため教育していない。
ボタン一つと簡単に言うが、故障トラブル時の対応も教育せねばならない。
925名無し野電車区:2009/07/19(日) 16:00:00 ID:GJSesA82O
運転席の所に書いて張っているのは何?

書いているのは…

1普
2相直

4宮回
5間準
6準

8臨急
9田回
10急
11特
12区準
13快
14相臨
15回
926名無し野電車区:2009/07/19(日) 16:53:26 ID:pzaMSDNtO
>>924
相直がロングシートなんて決まりは無かったよ。
あれは某雑誌が書いていただけで何の根拠もないデタラメ。
927名無し野電車区:2009/07/19(日) 17:10:32 ID:IyXyhTwlO
勝ったでーーーーーー!(甲子園じゃないのでAA略)

能見もよう抑えたし、気持ちええわ!この波に乗って甲子園でも勝っていくで!!
928名無し野電車区:2009/07/19(日) 17:28:51 ID:VEcond/kO
今シーズンの優勝はジャイアンツと日ハム。
大人の事情ですでに決まっています。
929名無し野電車区:2009/07/19(日) 17:50:09 ID:VMSKs9nv0
>>910
阪神線内で行なわれる業務や仕業はすべて阪神電鉄の責任。
なので近鉄側から、責任や権限の及ばない阪神の業務仕業に「依頼」を出す事なんてしない
(他社の業務仕業に口を出すのは越権行為、色々と厄介な問題が起きる)
しないというより、出来ないと言った方が正しいかも。

相互乗り入れの「契約」というのは、単純に車両の貸し借りと考えれば分かりやすいよ
(厳密には違うけどな)。
そう考えれば、相手方と協定結ぶとき何を申し入れて何を要求するか分かるはず。


座席の転換とかは、ね…
極論を言えば、進行方向と逆を向いてても電車は動くわけで…
大昔、阪急と堺筋線の相直であった「冷房車問題」みたいなもんだな。
比較的最近の小さい所では、北急と御堂筋線の「扉予告問題」とか
930名無し野電車区:2009/07/19(日) 18:07:05 ID:Gw9KLA/r0
よし、オリッ屑が華麗なさよなら負け
ノムさんいかさま高利貸しに勝利乙

さあ出て来い檻基地外、
大阪近鉄バファローズを返してもらおうか
931名無し野電車区:2009/07/19(日) 18:11:54 ID:WjT6tPer0
    // ,. -- ―‐- 、\:.:.:.`く. ̄\
       /:.//.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.ヽ.\ \
     __,/:.:.:./:.:.:|.:.:.:..:.:.:.:|.:.:.:..:.:.:..:.:.:.:.:.:|:.:.:..:ハ\\_〉
    / /:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:..:.:ヽ.:.‐‐ト.、.:..:.:.|:.::..:.:.|ヽ.>ヘ
   | /:/:.:.:.:|:.:.:.:.| ,.ィ.:.:.:.:i:.|\:.ヽ:..:.\:|.:..:..:.∧ ヽ\\
.  //:.|:.|:.:.:i:.:|:.:./|\|\:.:.:|  \|\:.:.:|.:..:.:.:|.:∧. ヽ,\_>
//|:.:.|:.|:.:.:|:.イ∨:.レ≠ミ. \|   ,z≠=|.::.:.:.:|.:.:.:>く.}
∨ /V乂V:.\\ { |_:::::i}     ’   /:.:.:.:/.:.:/.:.:| | |
  /:.:/ /:.:.:\:__\ト、.くニリ   、   ::: /.:.:.:./.:.:/_:./乂リ
 iイ:.| .|:|:.:.:.:.:.「}:.:.`人. :::   r ― ァ  |.:.:.:/.:.:./:::::>-、
 リ|リVV |:.:.:.:| .「}.:.:.:.:|ヽ.、  ヽ -  ,.イ:./|从/::/ /,二ヽ、
     从|:.∩i |∨:ヽ从.`i:r  、 '  |:|::::::::/.//    ヽ=ュ __
        | .| ハ,∩:.:\::::::ト 、_  ィ|ハ::::///          |:::::::ヽ
        | .| iリ |\:_,.>ト、___/|:::: /' /           |:::::::::| \
        | ヽ. ヽ}::::\:::::X―‐ ''/:::/ /     _ ィ  /:::::‐-|  }
       ∧  ! | }::::\::∨   |::/:/     八\>’:::::::::::/  |
      /∧|_ノ_∧八\::\∨刀|//     / /rイ´>、_:/   /
.     / /\____./  ∨ \::ヾ| { |/     / /|::||::|     __/ 涼宮ハルヒ
     // \二二ユ   `ー‐ ≧∨ー―― 彡{ |::ヾ:\__>''フ}       (鉄道板巡回中)
     |       ノ     /:::://「|∧ー‐'´:/|::::::\_/  -' ,ノ
     |      /     /::::://| |∧∧::::::::::::::|:::::::::::::::下, ̄
     ∨    /    /::::く/| | |:::::ヾ_〉、::::::::i::::::::::::::::::∧
次スレは950-960のいずれかが宣言して立てること。
スレの進み具合によってはスレ立てが早まることもありうるから、臨機応変に対応しなさいよ!
932名無し野電車区:2009/07/19(日) 19:46:04 ID:2IcOsyke0
ところで、以前ここで話題になってた奈良の美味しい
お団子の店の名前、何て言ったかな?

明日奈良行くから買って来ようかと。
933名無し野電車区:2009/07/19(日) 19:47:16 ID:32eKUwTR0
>>926

某雑誌が
非貫通は走れない→特急は走れない→クロスは走れない→直通はロング固定だけだろう
ロングシートだけが一人歩きして勝手に雑誌の妄想が確定事項のように広がっただけだからな

JRのおおさか東線だって妄想が激しかったしな
新線だから新車が走るだろう→奈良区管轄なら103だろ→103は321に置き換わるだろう→奈良から103が消滅する
一時期103引退騒動が起きたぐらいだ、実際にまだ残ってる、321ではなく223が入っただけだし。
934名無し野電車区:2009/07/19(日) 19:49:09 ID:EgRKvbvZ0
>>932
だんご庄
935名無し野電車区:2009/07/19(日) 19:58:25 ID:2IcOsyke0
>>934

ありがとう。
行ってみます。
936名無し野電車区:2009/07/19(日) 20:48:34 ID:OMfkX9y7O
>>929
片方の事業者で取り扱いのない機構を持った車両が入ってくる場合
仕業の要領に定めない、つまり「使え(指示)」とも「使うな(禁止)」とも書かれていない事項が
生まれてしまうんだよね。

それが運転に大きく影響するなら、その機構を持った車両の乗り入れ禁止とか策をとるか
逆に要領にその取り扱いを定めるかするんだけど、そうでなければ一々条項に文言として載せないわけで。
乗務員としては、禁止されてるわけでないから扱っても構わない。でも指示されてるわけでもないから
自己責任になってしまう部分もあって、対応が別れてしまう。

堺筋線場合は、乗客の声というのがあって、本来は冷房装置を取り扱わないはずの市交乗務員が
スイッチを扱ってた。これも別に個人的に知ったとかでなくある暗黙の了解のもと行なっていた。
LC切替や転換だって、同様で個人的に知ってるというようなレベルでは現実的には取り扱いできない。
ただし先に書いたように指示でも禁止でもないから乗務員により対応が異なってしまうことになる。
937名無し野電車区:2009/07/19(日) 21:07:58 ID:S+iuT8Lb0
運転席の横にある機器は何?
(近鉄線内走行中は「奈」、阪神線内走行中は「阪」の所が点灯している機器です)
938名無し野電車区:2009/07/19(日) 21:21:54 ID:sRGdhckd0
>>932
それは八木と新庄にしか店がない
奈良なら駅で「たまうさぎ」がある。だんご庄から独立したものだけど。

>>937
列車無線を切り替える装置だろ
939名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:07:14 ID:eXycPjV40
昨日は阪神なんば線のスタンプラリー(春のやつとは別件)の為、難波駅に立ち寄ったが妙な出来事に遭遇した。
難波駅東改札口に阪神線の自動券売機が3台並んでいる。切符を買おうとした時、後ろからオッサンが
話かけてきた。「おいくらの切符をお探しですか?」と言って財布を開けた。
その財布には阪神のものと思われる青味を帯びた回数券が沢山入っていた。
今回のスタンプラリーは200円の乗車券で完走できるため「200円や」と即答した。
オッサンは「あっそうですか」と残念そうな顔をした。諦めきれないのかまたすぐ後の兄ちゃんに同じことを質問した。
このあと尼崎駅で景品として阪神電車のルービックキューブを貰ったが、このオッサンのせいで白けてしまった。
あのオッサンの行為は違法ではなかろうか。駅員でもないのに・・・
あの回数券の行き先は確認出来なかったが、おそらく甲子園か三宮だったのだろう。
あのオッサン、今日もいたのかな?回数券なら当日に売り切る必要もないもんな。
940名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:10:21 ID:9kq8NpmF0
>>925
近鉄用の列車種類選別装置。
941名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:13:43 ID:OMfkX9y7O
>>939
むかし大阪市の地下鉄の駅には
キップを立ち売りするおばちゃんがいてな…
942名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:19:19 ID:EgRKvbvZ0
>>939
ところでスタンプって改札外?
943名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:33:50 ID:eXycPjV40
>>942
改札外のスタンプは西九条と難波だけ。
九条、ドーム前、桜川は改札口で駅員にスタンプ台紙を出して
押してもらう。改札の外に出る必要なし。スタンプを全部押したら
尼崎の駅長室へ入って定期券申し込み用紙の所へ行こう。
鉛筆が5、6本置いてある。正解しなくてもいいからクイズの答えを
記入しよう。あとは「出来ました」と言ってスタンプ台紙を提出すれば
景品がもらえるよ。
944名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:47:13 ID:EgRKvbvZ0
>>943
おお、ありがとう。予想外の詳細なお答えでびっくりしたよw
945名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:01:59 ID:hlo/6xxA0
>>938
坊城だぞw
946名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:03:18 ID:hlo/6xxA0
>>943
パズル小さくて結構びっくりした
947名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:14:19 ID:nh1XCy3E0
>>946 とういことは、自転車でもokですか?
948名無し野電車区:2009/07/20(月) 00:12:42 ID:nniiVHslO
922

まだそのまま
949名無し野電車区:2009/07/20(月) 00:32:31 ID:Vkg+8POk0
>>946
それでも阪神が一番マシだと思うよ。一時間もあれば終わるし・・・
阪急も近鉄もスタンプラリーが始まったけど景品がアニメだし
一時間では終わらないよ。阪急のやつは阪神の区間も含む。
阪神のは小さかったけど満足しているよ。

950名無し野電車区:2009/07/20(月) 01:47:02 ID:N+5c3TFjO
>>940
2(相直)
5(間準)
9(田回)
14(相臨)

の 4種類の意味が分からない…。
951名無し野電車区:2009/07/20(月) 02:06:41 ID:ah9ORxjIO
>>950
(相直)…相互直通(京都市交)
(間準)…区間準急
(田回)…田原本線回送。近鉄田原本線〜西大寺車庫間で車両を回送させる際に使用
(相臨)…相互直通臨時(京都市交)
(田回)は基本的に田原本線で運用される3連の8400系ワンマン編成

(相直)と(相臨)は京都市営地下鉄乗り入れ対応の3200・3220系しか使用しません。
952名無し野電車区:2009/07/20(月) 03:20:25 ID:/gmnvOieO
きらきらアフロで、近鉄電車が紹介されてた。

953名無し野電車区:2009/07/20(月) 08:08:18 ID:uq4qozGY0
なんば線で奈良に行くぉ!
954名無し野電車区:2009/07/20(月) 08:30:03 ID:M5pgy2Wji
桜川のエロエロビルが先日摘発された。
確か20年近く前から何も変わってないはずなのに、なぜ今さらなのか?
これも桜川がメジャーになった、なんば線効果なのかね。
955名無し野電車区:2009/07/20(月) 09:14:00 ID:K4gi0DJl0
次スレ立ててくる。
956名無し野電車区:2009/07/20(月) 09:36:10 ID:K4gi0DJl0
次スレ
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)56【近鉄相互乗入】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248049561/


>>8-9は省略しとく。
957名無し野電車区:2009/07/20(月) 09:46:41 ID:Mjs2AyIn0
>>954
大阪府警の摘発が厳しくなったんだろ
少し前のニュー速にも警視庁が摘発を厳しくしたって記事あったし。
958名無し野電車区:2009/07/20(月) 09:56:52 ID:ZwyLpv/x0
頑張ろ1000は近い!書け書け・・・
959名無し野電車区:2009/07/20(月) 11:09:04 ID:juMqJaSt0
>>919>>929>>936
L/C転換や方向転換については、「運行」でなく「サービス」
のレベルだから、両社間の確たる取り決めはないってことだね。

サービスであるなら、近鉄が阪神に口出しはできないし、
阪神が自線内の客にどんなサービスをするかを考えるのが筋か。
(転換すると、少しは器機に負担が生じる?遠慮wもあるかもだし
正式に転換の許可をもらうと、近鉄に借りを作るっつう側面はある?それで曖昧なままにしてるとかはないかな)

サービスのことを考えてくれるなら、
個人的には、L/Cならラッシュ時以外はクロスがいいな〜。
クロスは阪神間の人間にとって優位性あるわ。
非鉄の阪急沿線の知り合いが多いが(つか鉄の知り合いおらんorz)
この前「阪神乗るとロマンスシートあるんだね!」って言われた。
俺も京都線に4年世話になったけど未だにクロスは嬉しいもんだ。

Cの方向転換に関しては、まあ成行きに任せてもいいかもしれんが
三宮を出る前とかに車内で口頭の放送くらいはしてもいいかも?
コストはかからないし、少しずつでも浸透させる方向で。
運輸業つうのは判るが、アナウンス放送のスキルも上げようよ。
(混乱してたとは思うが、開通日の午後、魚崎の駅でなんば線を
延々待ってた俺がいる。他の待ち客も多数見受けられたが、救ってくれたのは構内放送ではなく、鉄らしき一人の男だった…)
960名無し野電車区:2009/07/20(月) 11:19:59 ID:juMqJaSt0
>>906で、近鉄、阪神、両社の交渉の駆け引きって言ったのは、
C/L運用のかわいい問題もだけど、もっと大きな問題も
どうなってるのか、興味があってね・・・
例えば、橋梁工事の費用とか…ガクガクブル(ry 
961名無し野電車区:2009/07/20(月) 12:38:56 ID:l2mOySER0
せんとの顔みて
吐きそうになったのは俺だけか
962名無し野電車区:2009/07/20(月) 13:06:25 ID:0EbRYGUO0
>>961
吐きそうにはならんが、ぶん殴りたくなる。
963名無し野電車区:2009/07/20(月) 13:25:41 ID:B2CUc8taO
花ずきんちゃんが最強!
964名無し野電車区:2009/07/20(月) 13:26:59 ID:HNj85YrCO
>>960
阪神線内にある橋梁なら阪神の問題だし、近鉄線内なら近鉄の問題。
大きいも小さいも関係ないんだが…
965名無し野電車区:2009/07/20(月) 14:10:15 ID:bqdumkSgO
近鉄「どうしても近鉄特急を乗り入れたいのですが」
山陽「しかしうちには強度的に問題のある鉄橋が…」
近鉄「それなら費用を負担しましょう」
んな訳ないか
966名無し野電車区:2009/07/20(月) 14:29:45 ID:L+PcvRuq0
近鉄「どうしても近鉄特急を乗り入れたいのですが」
山陽「しかしうちには強度的に問題のある鉄橋が…」
近鉄「それなら阪神と一緒に近鉄神戸線に…」
967名無し野電車区:2009/07/20(月) 14:30:16 ID:TELrukCl0
>>959前段
自線内での仕業の問題だから、それで相手方に借りができるわけじゃないよ。
曖昧というより、正式に使用するとなると(阪神電鉄が)自社の乗務員に
自社にない設備の取扱要領を指示する必要が出てくるから。

御堂筋線と北大阪急行の相直で、ドア予告チャイムが北急車両に付いたが
自動でなく、車掌がボタンを押して鳴らす方式だった。
北急線内では使用していたが、御堂筋線内においては
市交の車両には搭載のない設備だから、車掌はそれを使えと指示されておらず
鳴らさないのが通例であったが、かといって禁止されてるわけでもないから
乗降促進のため、たまに使ってる車掌もいた。

こういうケースでも、結局は相手方の車両に(たまたま)そういう設備があるから
乗務員が任意に使う事はあれど、事業者が乗務員に使用の強制は出来ないわな。

LCの問題については、三宮駅改造が終了して折り返しが中線で行えるようになったとき
手順が変更され、もしかしたら変化があるかもしれない。
エンド交換の際の、運転士および車掌のドア扱いにも絡んでくるので難しいかもしれないけど。
梅田でも自動転換やらなくなってしまったしな。
968名無し野電車区:2009/07/20(月) 14:31:11 ID:N+5c3TFjO
>>952
白が東大阪市内の近鉄駅の名前を言ったから鶴瓶に「お前の所やないかい!!」と突っ込まれていたね。
969名無し野電車区:2009/07/20(月) 14:35:50 ID:wbX2A4Qz0
降車側ドア閉→車掌が車内を通って移動(兼車内点検)→乗車側ドア開
という手順にしないと駄目だろうなぁ。
阪急とか、よく車内点検無しで自動転換させてると思うわ。
970名無し野電車区:2009/07/20(月) 14:45:16 ID:ULNNw1Y40
昨日と今日たまたま乗り合わせた尼崎始発の奈良方面ゆきのLCカー
どちらもちゃんと向きを進行方向に転換して運行していたで。

乗務員の裁量に任されているところがあるというのは解釈のしようによってはイイこととも取れるな。
平日の10時ぐらいから尼崎折返場面でLからCへ転換とかするようになったら大したものだが。
971名無し野電車区:2009/07/20(月) 15:43:10 ID:ctR9xkq/0
>>791
リア厨死ね
>>835
リア厨死ね
>>848
リア厨死ね
>>927
リア厨死ね
>>930
リア厨死ね
972名無し野電車区:2009/07/20(月) 15:44:56 ID:OhKJL2MJ0
>>971
荒らしのお前が死ね
973名無し野電車区:2009/07/20(月) 15:56:52 ID:dvOyjlHY0
>>971
大阪近鉄バファローズを返せ
974名無し野電車区:2009/07/20(月) 17:16:23 ID:t324JrDx0
>>910
乗入れ開始前から、中の人が阪神側は座席の操作はやらんと明言しとったぞ。
理由は不具合発生時に対処できる人がいないから。
975名無し野電車区:2009/07/20(月) 17:36:18 ID:ctR9xkq/0
>>972
荒らし死ね
>>973
お前が自分の金で解決しろ
976名無し野電車区:2009/07/20(月) 18:04:43 ID:BGqtiUVx0
ID:ctR9xkq/0
いいかげんにしろ固着アンチ
977名無し野電車区:2009/07/20(月) 18:12:11 ID:SQsQ4+LN0
>>974
たしかにな
転換中に不具合起きて中途半端になる状態がたまに起きるし、その場合は手動で座席を直してるけど阪神側では対処出来ないと思う、なぜかと言えば、座席のBOXキーを持っていないし復旧のやり方も知らない。
978名無し野電車区:2009/07/20(月) 18:31:04 ID:QqopTzta0
>>975に捧ぐ

                      (  )
                     (  ) (  )
                    (   ) )
                   ( 从 )从
                  )从 r'⌒ヽ_(
                 /´ ̄l、_,/}:\ 
                /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ 
                 (T´ |GIANTS\_>、};;_」
                 ! ` ̄''ァ-42\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´
979名無し野電車区:2009/07/20(月) 19:21:19 ID:duAbEDxV0
まともな人間が全員愛想尽かして出て行ってしまって病人しか残っていない破綻スレ
980名無し野電車区:2009/07/20(月) 19:25:11 ID:ctR9xkq/0
>>976
荒らすなカス

>>978
板違い死ね
981名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:17:44 ID:BOBkLxJr0
>>979-980
固着アンチ死ね
982名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:18:41 ID:0ZwKG9I40
                 . " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
            / _-_‐_‐_──- 、  \
           . イ/__ヽj_ レ'¨二_ ヽ|     ヽ
            ′ |/´         `'ヽ|   |  |
            | |             |   |  |
            | |'  ̄`       ̄ `|   |  |
            | |   _      __ |   |  |
            .′ :| 'ィf ヾ     ィ:⌒ヾY  ハ |
           | |ハ` ヒリ     ヒリ  !  |人 \      >>975、にゃーって言ってみて!
           | |:::i ,,,  .   ,,,  /  . :::::\ト-ゝ
           | 人:::ト.   v─┐   /イ /__「_ ̄
           /  X|ィ:>  ー'  イ |//:.:.:.:.:.:/:ヽ
      _ _ _    /.:.:.:.:/:.:/|`丁__/ j´.::.|:.:.:.:./:.:.:.:.|
   「/ / / ヽ /:.:.:|:.〈:.: ||/二\ イ r‐┴‐く::.:.:.:.|
   、しi__し' ノレ:.:.:.:.|:.: イj j/イ「f:ト` ! | !| ! }:.:.:.::.|
    `'┬ ノj.:.:.:.::.|:.|:.:.:.|《 |:| |:| |:|:|::ヒしししイ .:.:.: |
      「ー一ノ\:.: |::|:.:.:.| `=!:! !:!=ノ!:.:.rj__ノハ:.:.:. |
     「:. ̄:.:.:.:.:ヽ:|:.ヽ:..|:  |:| |:|'  |:.:.ト-:一:.:.:.:\:|
     ヽ:.:.:.::.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:∧: !j! !j   !:.:.!:.:.:.:.::.:.o 。::. !
       \:.:.:.:.:.::ノ:.:.:.:.:|: '.  o   |:oゝ:.:.:.::.:.:.::.:.:.::|
        `ー イ:.:.:.:..:|::::i!      !::.:.:.\:.:.::.:.:.::.:ノ
           |:.:.:.:.::.|::::i      !:.:.:.::.:.:.ー─:':.|
           |::.:.:.:.:.|:::  o   !:.:o.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:|
              ,ヘ:.:.:.:.:|::       |:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:_|
           !:.:.:| :.:.:|::       |:.:.:.:.:.:.:.::.:「:.:.:.|
            | :.:.! : .:|:   o   |:.:.:o.:.:.:.::.. |:.:.:. |
            |:.:.:j:.:.:.:|       | : .:.:.::.:.::.:.:L_ノ.|
           \:.:.:.:.:ト   /ヽ   |:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.:イ
983名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:20:05 ID:0ZwKG9I40
GAME OVER
984名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:21:23 ID:Mjs2AyIn0
クルーンw
985名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:22:34 ID:0ZwKG9I40
律「>>982のアンカをミスった!」

×>>975
>>978
986名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:24:33 ID:B2CUc8taO
質問なんですがなんばCITYのピラミッド噴水あったのはどの辺ですか?
987名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:25:39 ID:BOBkLxJr0
>>986
スレ違い死ね
988名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:33:36 ID:jom0E9hX0
終盤になると野球馬鹿どもの確執が表面化するこのスレめんどくせえ
989名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:51:16 ID:0ZwKG9I40
            /:::::::::::::::::;′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶.:.:.:.:.:\:\
          '::::::::::::::::::::| :::.:.:.:.:.:.:|/ .:.:.:.:.:. ト、:.:.:\:.:.:.:.:.';:. !
        i:::::::::::::::::::::| :::.:.:.:.:.:.:|.:.:. :.:.:.:|.:| l\´:.\ :.:|:.:|
        |:::::::::::::::::::::| :::.:.:.:.:.:.:|:.:.l :.:.:,'|.:| i  ヽ_斗j:」.::|
        |:::::::::::::::::::::| :::.:.:.:.:.:.:|:.:.|.:.:/ |.:| i  ィiハノ|::.:.:|
        |:::::::::::::::::::::| :.::.::.:.:.:.:|:.:」斗=ミ|    ヒソ ト :::|
        |:::::::::::::::::::::| :::.:.:.:.:.:.:レィ'_)i::ハ       ´ { Y
        |:::::::::::::::::::∧ :::::.:.:.:.:| 代辷ソ     、 '' } そろそろ>>1000取り合戦しようぜ?
        |::::∧:::::::::{.(丁 ::\}  ,, ´        /
        |::::{ ';::::::::::`ー|:::::::.:.:|        ' ’ /
        |::::l  |:::::::::::::::::::::::.:.:.ト          /|
        |::::|  |::::::::::::::::::::::::..:.:∨_` ーr:::-イ:: !
        |::::|ヽ |:::::::::::::::人::::::.:.:.∨  \∧、 ::!:::.|
        |::::| '.| :::::::::::/ ヽ ::::::.:.:\  T^ヘ:::::八
        ヽ i  | :::::::::;′  '、:.:.:::.:.:.:\_」\_∨::.:'、
          }:|  |:::::::::::     \ :.:.:.:.:.:ヽ{  ヽ\:.:ヽ
            j {  |::::::::::i       ̄`\:.:.\ ト、_}\〉
            |::i  |::::::::::|             \:.:.Y |\\
            |::l  |::::::::::|      /⌒ヽ |:.:.| |__厂o 〉 律に代わり、澪
990名無し野電車区:2009/07/20(月) 22:48:20 ID:jSXTmFHh0
埋め
991名無し野電車区:2009/07/20(月) 22:51:31 ID:ctR9xkq/0
>>981
死ね
>>984
板違い死ね
992名無し野電車区:2009/07/20(月) 22:54:50 ID:BxCP3Oyi0
>>991
檻糞かかってこいやゴルァ!!
993名無し野電車区:2009/07/20(月) 23:10:23 ID:xg6DTEUF0
994名無し野電車区:2009/07/20(月) 23:20:33 ID:HIze5g/J0
やはり近畿で一番のDQNは奈良県で決まりだな
995名無し野電車区:2009/07/20(月) 23:25:19 ID:lpmkejmw0
995
996名無し野電車区:2009/07/20(月) 23:25:43 ID:jValezN50
996
997名無し野電車区:2009/07/20(月) 23:30:04 ID:jom0E9hX0
997
998名無し野電車区:2009/07/20(月) 23:30:53 ID:jValezN50
南海ヲタの街

大阪市中央区難波、生野区鶴橋
大阪市浪速区、西成区、住之江区、住吉区

大阪府守口市

大阪府堺市、高石市、泉大津市、岸和田市、
貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、泉北郡、泉南郡(熊取町除く)、
大阪狭山市、河内長野市

和歌山県和歌山市、橋本市、伊都郡

兵庫県尼崎市塚口本町、伊丹市

999名無し野電車区:2009/07/20(月) 23:31:09 ID:jValezN50
♪南海電鉄〜腐った鉄道〜 南海電鉄〜最低の鉄道〜
  何でもかんでも運行停止さ〜 
♪南海電鉄〜中国の手先〜 南海電鉄〜朝鮮の手先〜
  何でも勝手に路線廃止さ〜
♪南海電鉄〜汚ねえ鉄道〜 南海電鉄〜こそこそすんじゃねぇ〜
  オ〇〇ー鉄道 南海電鉄〜

♪南海電鉄(南海電鉄)〜 腐った車両〜 南海電鉄(南海電鉄)〜 もう乗り物とはいえぬ〜
  何でもかんでも運行停止さ〜
♪南海電鉄〜 仏壇屋へ特攻〜 南海電鉄〜 お下劣編成〜
  オ〇〇ー鉄道 南海電鉄〜

バカヤロー!!!!何が空港アクセスだ!!オラァ!!日進堂さんに謝れ!!!!

 オ〇〇ー鉄道 南海電鉄〜

 ざまみろベイベー!!
1000名無し野電車区:2009/07/20(月) 23:31:23 ID:jValezN50
>>1000で次スレよりオリックスファン立ち入り禁止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。