【よい品が】 神戸電鉄23 【より安い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
神戸電鉄
 有馬線(湊川〜有馬温泉)
 三田線(有馬口〜三田)
 粟生線(鈴蘭台〜粟生)
 公園都市線(横山〜ウッディタウン中央)
神戸高速南北線(新開地〜湊川)

■リンク
神戸電鉄>http://www.shintetsu.co.jp/

■前スレ 【祝!快速復活!!】神戸電鉄22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236253753/l50
2名無し野電車区:2009/06/13(土) 22:10:48 ID:fq/Swpq1O
スレ立て乙
3名無し野電車区:2009/06/13(土) 22:35:23 ID:j6ZNbVqI0
>>1
1番大事なんはそこ(スレ立て)よ
スレ立てられへんで死んでってる自宅警備員がいっぱいいるんや
4名無し野電車区:2009/06/13(土) 23:14:18 ID:d7EGz7RkO
食彩館乙!
5名無し野電車区:2009/06/13(土) 23:57:41 ID:m5bBrdaWO
スーパー玉出かと思ったのは俺だけw
6名無し野電車区:2009/06/14(日) 08:05:49 ID:rGo6fIjc0
【よくない品が】 【より高い】の間違いでは?
7名無し野電車区:2009/06/14(日) 08:28:02 ID:w9Syu4URO
>>6
現実的にはそうだなww

次はこんなのいかが
【土曜・日曜・祝日も】 【通常診察】
8名無し野電車区:2009/06/14(日) 13:42:28 ID:HN4KFYqZO
暇だから、粟生経由で新潟から実家(山の街)に帰るか。
9名無し野電車区:2009/06/15(月) 00:44:38 ID:GtQY4M6/0
【狭い、暑い、むさ苦しいが持ち味の】【3連で皆様を運びます】

【まずは始めよう】【3連廃止】

3連が心より嫌いなんです。( ゚Д゚)モルァ!
10名無し野電車区:2009/06/16(火) 21:31:52 ID:r1PnrP7X0
新開地21時31分発は、三連ってのは
おかしいだべよ。。。。
しかも今日は、2扉の1110・1109の
編成orz
こんな電車を運転する乗務員が、
かわいそう。。。

ドア上に吊革があるのがまだ救いだが、
逆にドア付近に人が集まって、押し込みが
ききにくいというorz

神鉄は粟生方面の3連の有効活用を
考えているみたいだけど、志染どまりで
いいから4連で運転して欲しい。志染から
3連にするとかね。粟生線半分の大赤字を
あまり関係のない駅の乗客に押しつけないで欲しい。

神鉄は「乗客は何もいわない」と思ってるが、
すでに「神鉄に何言っても無駄」と思っているだけ。
粟生線のアンケートをあわててやり出した
のが良い例だよ。
11名無し野電車区:2009/06/16(火) 22:08:00 ID:ZaCfKM5a0
【鰹節一族は】神戸電鉄23【一生泳ぎ続けます】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236253753/l50
12名無し野電車区:2009/06/16(火) 23:25:44 ID:JrPY0fUZ0
>>10
どうでもいいけどそんなに混んでるか?
あんたがドア付近に固まってるだけじゃないの?

いや、煽りとかじゃなくて。

昔は9時あたりを過ぎると3連天国で、20〜30分電車がないサイクルもあったりしたんだぜ。
昔といっても90年代でもそうだったんだが。
今回の改正は少し揺り戻しの感じだけど、夜間の輸送力はかなりサービス
13名無し野電車区:2009/06/16(火) 23:54:03 ID:+nGT0vEc0
女性専用車両を作っちゃったから乗らなくなったんだよな。
俺の通ってた頃はめちゃくちゃ混んでる上に良く揺れる電車だったんだが
最近は廃線の噂が出るくらいなんだってな。
14名無し野電車区:2009/06/17(水) 09:02:01 ID:M39Ppbp30
>>12
確かに、朝のラッシュと比べればそこまでひどくは無いが、
詰め込み能力の弱い2扉が来るからそこに固まると思う。

ちなみに今日漏れが乗ってたのは、いわゆるオタ席(乗務員室の真横)にいた。

西鈴でも中々降りなくてgdgdになってた。さらに、ウテシがドアをしめると
おりきれなかった人が手だけだして、再開閉。3連でも1500とか2000が来るなら
許すけど、2扉はあんまり歓迎したくない。
15名無し野電車区:2009/06/17(水) 10:40:25 ID:5YOPG9neO
>14通学高校生は、2ドアの好きな奴多いらしい。座れる可能性が高いからだって。
16名無し野電車区:2009/06/17(水) 13:26:47 ID:1ltVzyRYO
さっきだけど5歳ぐらいの子供にお母さんが
勉強しないと、あんな高校しか入れなくて人生終わりよ
ってボケ高校生を指さして言ってた
確かにあんな学校行ったら人生終わりだわ
17名無し野電車区:2009/06/17(水) 16:27:12 ID:pRciheZ40
高校で人生終わりって事はないけど、
勉強できる出来ないにかかわらず
「バカがうつる」ってのは事実やと思うな。

18名無し野電車区:2009/06/17(水) 17:11:26 ID:++hC9fsvO
>>16
どこ高だよwww
19名無し野電車区:2009/06/17(水) 18:27:54 ID:1ltVzyRYO
いや…あの学校に行ってる時点で終わりだよ
20名無し野電車区:2009/06/17(水) 18:39:30 ID:sVG4dQm60
>>16
そういわれた子供って
何の因果かその高校に入ったりするんだよなw
21名無し野電車区:2009/06/17(水) 22:18:26 ID:+9x3cdrW0
神戸北か神戸弘陵だな。
22名無し野電車区:2009/06/17(水) 22:41:37 ID:Drshg6x4O
神戸電鉄って非冷房車走ってるの?
23名無し野電車区:2009/06/17(水) 23:26:38 ID:bTnfJeEc0
大体アホ高校生は今が楽しければいいと思ってる。
後々間違ったことに気づくんだろうな。
有馬三田線・粟生線に限らず、アホ高の生徒やその友人を見ると感じる。
24名無し野電車区:2009/06/18(木) 00:48:00 ID:MJc+8AWqO
京阪のように下り朝に男子生徒専用が必要

25名無し野電車区:2009/06/18(木) 08:30:45 ID:4UdOjtDb0
1115の揮発性のにおいの
原因って、エアコンじゃない?

なんでかは、知らんけど
エアコン吹き出し口したから
冷風と共にペンキ臭がする。

更新後は、車体からもにおっていたけど
今、かぎまくって確かめたところ、
エアコン吹き出し口からにおう。

空調に関しては詳しくないが、
中まで塗装したのかな?
26名無し野電車区:2009/06/18(木) 15:56:24 ID:u1f/Au0J0
スマソ、今6001にのっているんだが、
客室と乗務員室を結ぶ通路扉上の
飾り枠が浮き上がって止め金具が見えている状態。

結構乗車率がたかく直すことも画像撮って
うpすることもできないので申し訳ないが、
だれかのったらなおしてくれw
(手で押さえたら治りそう)
27名無し野電車区:2009/06/18(木) 20:30:46 ID:I3lKqkaX0
>>22
走ってない。ただ、止まってます。
28名無し野電車区:2009/06/20(土) 08:42:11 ID:FtyU37B90
粟生線にも特快速を運転きぼんぬ
29名無し野電車区:2009/06/20(土) 09:04:39 ID:4QWAzgWqO
ナゴヤドーム前
矢田
30名無し野電車区:2009/06/21(日) 06:35:07 ID:p01MxnhB0
>>28
快速に比べて、押部谷・緑ヶ丘・広野ゴルフ場前通過?志染で特快速直後に志染発普通続行。
志染以西、西鈴蘭台以東では好評。
木幡・栄・押部谷・緑ヶ丘・広野ゴルフ場前では本数が減って不評。
31名無し野電車区:2009/06/21(日) 09:39:14 ID:YhRRyX61O
仮に、設定するにしても、緑が丘は停車だろな。行違いの問題がなければ更に、三木上の丸、大村、市場、葉多も通過出来るんだろうな。通過しても、これらの駅は、乗客が、ほとんどいないので、問題無いだろうし。
32名無し野電車区:2009/06/21(日) 13:24:00 ID:U5Us/7Ii0
もともと少ない本数・低速度向けの路線である粟生線で、
ラッシュは高密度で、昼間は低密度・高速に運転。

なかなか難しいねぇ。。。

今から発展的な路線改良はできないし、かといって捨てることもできない。
難しいねぇ。。。。

33名無し野電車区:2009/06/21(日) 19:48:47 ID:1Vdss3Uq0
    ‐お知らせ‐
粟生線は七月一日より朝・夕のラッシュ時のみ
列車を運行します。
早朝、データイム、深夜につきましては
神姫バス、タクシー、自家用車をご利用ください。
                 神戸電鉄(笑)
34名無し野電車区:2009/06/21(日) 20:04:27 ID:VSXxgUB30
木幡〜三木ってさほど駅ごとの格差が無いような気がするんだけど
そんなに優等種別欲しい?
35名無し野電車区:2009/06/21(日) 20:56:23 ID:YhRRyX61O
>35神姫バスとの競合もあり、優等列車は、必須だろな。現に快速が好評だし。
36名無し野電車区:2009/06/21(日) 21:00:33 ID:+RYbVfjZ0
>>34
統一された統計がWeb上に見つからないのでアレだけど、ザッとデータみたところ
栄〜緑ヶ丘、志染が多い。広野は少し少ない。木幡は減少率がすごくて、押部谷・栄とは1段差がついた?
まあ、全体的に減ってるが・・
37名無し野電車区:2009/06/21(日) 21:38:27 ID:nEW6ELHL0
>>13
同感
かつては同じ準大手私鉄の山陽電鉄と同格だったけれど
今や完全に山陽に引き離された
山陽は長年悲願だった梅田乗り入れを果たし
さらに阪神なんば線の開業により奈良方面への足がかりもつかんだ
これに対し神戸電鉄は年々利用客が減少した結果
中小私鉄に格下げされてしまった
38名無し野電車区:2009/06/21(日) 22:08:23 ID:VSXxgUB30
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  なぜここまで放置したんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄l
39名無し野電車区:2009/06/21(日) 23:10:30 ID:U5Us/7Ii0
>>33
西鈴を忘れないでくださいw

>38
激しく同意。モータリゼーションの拡大と少子化で、苦しいのは分かるが、
粟生線の大赤字を殆ど外部に出さずに、本当にギリのギリまできて、
「粟生線もうだめぽ。いい案無いですか?」などと利用者にHELPするような
のは、批判されてもしょうがない。

もっと早い時期で、区間限定でもいいからワンマン導入や複線化案の廃止、
利用者増のためにお出かけガイド的なのを出す。など、いくらでも早く
気づこうと思えば気づけた筈。なぜそれをしないのか理解ができない。

あと、気になるのが会社と言う組織上仕方ないのかもしれないが、社長が
変わるたびに阪急系から社長が来るのをなんとかできないかと思う。

そりゃ、阪急は大手ですよ。親会社ですよ。だけど、
社長さんは阪急の経営や営業をしていたんじゃ、神鉄は潰れる一方。
ショクサイカンなどスーパー事業が上手なのは、阪急のお得意なところ。
だけど、肝心の鉄道事業を阪急感覚でやられたんじゃタマッタもんじゃない。

個人的な気持ちをずらずら書いてスマソ。だけど、もうそろそろ鉄道事業の
本格的な見直しが必要じゃないかなと思う。(そういう部署がまたできたらしいが)
40名無し野電車区:2009/06/21(日) 23:29:39 ID:TVSITsbW0
粟生線の列車の半数は丸山、鵯越、藍那、木津を通過させればいい。
41名無し野電車区:2009/06/22(月) 01:00:23 ID:wNCd+3S10
>>40 それをいつも思う。
42名無し野電車区:2009/06/22(月) 01:02:52 ID:NarTIXcx0
>>13死ん鉄も余裕で雌車乗れるだろ?
注意してきた雌車番は面と名前と所属を晒すが。
43名無し野電車区:2009/06/22(月) 01:07:33 ID:r+cbzEHU0
丸山・鵯越の乗車率の低さが悲しくなるw

44名無し野電車区:2009/06/22(月) 06:32:34 ID:rbys4KJC0
>>40
押部谷以西の単線区間のため、こちらは完全15分間間隔にならざるを得ず、
西鈴蘭台で見ると、13−17分間隔になる。丸山・鵯越を通過しても1分しか早くならないから、最大待ち時間が2分増えた痛手のほうが大きい。
45名無し野電車区:2009/06/22(月) 07:14:48 ID:2zCLtFtG0
丸山・鵯越の通過って省エネだと思ってたんだけど、回生あるからそんなに変わんないか?
46名無し野電車区:2009/06/22(月) 07:56:53 ID:6WtrlP9TO
>>45
確かに省エネにはなるが、スジを引き直したりするのにも金がかかるからなあ
47名無し野電車区:2009/06/22(月) 19:38:55 ID:7JXLioL40
平日の夕方、鈴蘭から鈴蘭始発新開地行の雌車に乗ったら、だーれも乗っていないのな

まさに俺様専用車両w
C寝台を堪能しますた(・∀・)
48名無し野電車区:2009/06/22(月) 19:48:15 ID:bXFJAxfn0
>>44みたいな考えの奴が中にいるから
バスに逃げたんだな。
49名無し野電車区:2009/06/22(月) 19:56:51 ID:G1AfOfnb0
神戸電鉄の優等列車は普通の追い抜きがない。
そもそも待避線のある駅が鈴蘭台と有馬口しかないので難しいかと。
50名無し野電車区:2009/06/22(月) 19:58:37 ID:sFfwSy1E0
中小のくせに細かいルールとか列車種別とかが多すぎる
雌車なんかは野郎の乗れる車両が減るのが問題なんじゃない
今となっては昔のことだが、当時としてはどうでもいい決め事が増えたのが厄介だと思った

一見さんなんか枝分かれの多さだけでも十分萎えるのにもっとシンプルにしてやれよ
51名無し野電車区:2009/06/22(月) 20:02:41 ID:URSWYnkh0
志染と押部谷は一応退避出来なくもない。

志染〜広野間はスピードアップしたが、
押部谷〜木津はそんなにスピードアップしてない気がするんだが気のせい?
52名無し野電車区:2009/06/22(月) 20:03:58 ID:G1AfOfnb0
女性専用車両は廃止したほうがいい
4両編成で女性専用車両はどう考えてもやりすぎ。
かつてあった5両編成ならまだ解るが。
53名無し野電車区:2009/06/22(月) 20:14:23 ID:bXFJAxfn0
まあ通過してくれれば心理的に違うわ。

ちんたら止まってたらしんどい。
54名無し野電車区:2009/06/22(月) 20:17:37 ID:RhgT/Vjh0
谷上は、下りしか退避できない・・・
55名無し野電車区:2009/06/22(月) 20:20:30 ID:sFfwSy1E0
>>54
上りはいいのがあるじゃん
56名無し野電車区:2009/06/22(月) 20:20:41 ID:kk9AgDbL0
>>52
3連が増えて、朝夕の半数、昼間の列車の大半が3連になる日が来れば、雌車は他社同様朝夕しかなくなる。
57名無し野電車区:2009/06/22(月) 21:07:29 ID:9mFzcc6RO
>53同意。確かに、通過による時間短縮は、僅かだが、心理的に違うな。各駅停車及び通過駅が2駅しかない準急に嫌気さして、バスに逃げた客も結構いると思う。粟生線は準急廃止、代わりに、快速、急行の設定で良いと思う。通過駅は客も僅かしかないので、影響は無いと思う。
58名無し野電車区:2009/06/22(月) 21:46:37 ID:r+cbzEHU0
回生車両は5000と6000で、はやり抵抗制御が多いので、
通過してくれれば、まだマシだと思うよ。

鋳鉄シューの減り具合もちょっとはマシになるだろうし、
あのカーブの駅での確認が減れば、ウテシの心理的負担も減るだろう。
59名無し野電車区:2009/06/22(月) 23:59:21 ID:7JXLioL40
>>52
諸悪の根源は神戸市だろうな。
なんせあの海岸線でもあの時間帯でやっているんだから。

神鉄が導入したのは2004年3月末。

おでかけガイドによると、導入した2004年度から神戸市の補助金を受給したらしい。

この辺話がうますぎるんだよね。

神鉄の話ではないが「助成」専用車という隠語もあるという話だからなあ。
60名無し野電車区:2009/06/23(火) 00:17:28 ID:TXoHgx+E0
>>49
こらこら、岡場を忘れるなよ。
61名無し野電車区:2009/06/23(火) 02:42:01 ID:23X3IKuiO
>>59山陽は神ですね
62名無し野電車区:2009/06/23(火) 02:49:59 ID:a6tUpgGIO
もうね、コスト対策で粟生線に関しては
・電化設備撤去→非電化
・基本両運転台の単行にする
くらいにしたらいい。
車両はJR西日本と共同開発&発着して経費削減!
63名無し野電車区:2009/06/23(火) 07:28:26 ID:r40WXN800
>>62
北条鉄道にプレゼントすればよくね?
64名無し野電車区:2009/06/23(火) 10:13:34 ID:jnOc03TlO
>63そのプレゼントと引換えに、小野〜粟生廃止の予感。名称も神鉄小野線に変更。実際小野〜粟生の廃止だけでも赤字が大幅な削減が可能だろうしバスでも代替可能だからね。
65名無し野電車区:2009/06/23(火) 10:39:55 ID:Dll83rJZ0
北条に譲渡は賛成だな。
線路の間も一緒だし、そのまま
プレゼントは良いと思うよ。

ただ北条に保線能力がどれだけ
あるかがギモン。橋を管理する必要も
ある。まぁそこで神鉄に管理委託して、
僅かながら神鉄にもお金が入りウマー
66名無し野電車区:2009/06/23(火) 12:07:15 ID:Dl2rcRLA0
北条鉄道 粟生線 第二種鉄道事業者
第三種鉄道事業者 神戸電鉄?
第三セクター方式の経営すんのか。
 
67名無し野電車区:2009/06/23(火) 12:38:49 ID:tcqaFETk0
いや、運行から土地施設の保有まで
北条にしてもらうべき。

神鉄はあくまで保線委託業者。
もちろん北条が、自力ですべて管理できる
ならば、別に神鉄が絡む必要ない。

小野駅の改装の必要はあるが、
ホーム上に、自動改札・券売機
の設置とプレハブ屋根、キセル防止用
簡易柵付ければ十分。自動改札は
今の粟生駅のやつを、引っ張っくればおk。

68名無し野電車区:2009/06/23(火) 12:43:50 ID:jnOc03TlO
>66北条鉄道の社長は、確か加西市長だよね。あの市長は近隣の市町村長とかなり仲が悪いから、譲渡となるとかなり揉めるんだろな。特に、北条鉄道の経営をめぐって揉めたので、小野市長とは最悪らしい。
69名無し野電車区:2009/06/23(火) 13:02:44 ID:kYWC/IgxO
北条鉄道にそんな余裕あると思ってんの?
バカじゃね?
70名無し野電車区:2009/06/23(火) 17:58:32 ID:p1k8kWdDO
逆に運賃が高くなるのにっていう突っ込みはなしでつか?

そうなったら北条が潰れて賛成した粟生線民ざまぁってなると思うんだが
71名無し野電車区 :2009/06/23(火) 18:17:07 ID:jsb/EuU90
そういえば、網引駅の粟生よりに45km/hの臨時信号機が建植されてる。
制限区間は10mくらいだが、なんかあるのか?
7271:2009/06/23(火) 18:23:19 ID:XlSSgOGJ0
ここ神鉄スレだった。誤爆したすまない。
73名無し野電車区:2009/06/23(火) 18:26:52 ID:qpbGVByV0
神鉄沿線のほとんどのエリアから姫路に行くには山陽電車使うより粟生経由の方が安いという
北条に食い込まれると崩壊するだろうけどな
74名無し野電車区:2009/06/23(火) 20:49:28 ID:788K4Q460
言うに事欠いて、北条移管とはさすがに頭が悪すぎる。
75名無し野電車区:2009/06/23(火) 23:04:01 ID:EMs+nXfS0
うーん北条に無償譲渡は、頭悪いってほどじゃないと思うが。。。

実際のところ、神鉄のキャパじゃ大きすぎるが、客がいないわけでもない。
というのが末端部の痛いところ。北条のキャパならばちょうどいいくらい。

ハッキリいって粟生駅なんてほんとうに何も無いが、小野駅ならそれなりに
街といえる。北条にとってメリットゼロなんてことは言えないだろう。

ただ、社長が周りの市町村と仲が悪いのはしらなんだ。
76名無し野電車区:2009/06/23(火) 23:16:34 ID:kYWC/IgxO
北条鉄道のファンである俺からすると、北条鉄道が神鉄のお陰で成り立ってる部分があるのは否定できないが、今の北条鉄道の規模での運営は無理だろう。やるなら北条鉄道の規模を大きくする事が必要。

それに若干、加西市への押し付けとも受け取れるからな…
77名無し野電車区:2009/06/23(火) 23:23:34 ID:788K4Q460
>>75
・・・・
キャパとかメリット社長とかそんな話以前に、企業体としての北条鉄道をまったく考慮してないから頭悪いと言ったまで

「北条鉄道」を「北条鉄道ではない何か」にしないとな・・



78名無し野電車区:2009/06/24(水) 02:12:31 ID:iedNVrUW0
現三木市長は三木鉄道廃止推進派
79名無し野電車区:2009/06/24(水) 06:20:51 ID:gG/qBLK60
>>78
廃止されただろw

粟生線も北神みたいに上下分離したらどうかな。
路線は自治体持ちで神鉄が運行。
80名無し野電車区:2009/06/24(水) 06:53:48 ID:cUKM1sUCO
>79上下分離は、ありだな。沿線自治体も実際イヤとは言え無いし。特に三木市は、粟生線が廃止になると鉄道の無い市になってしまう。流石に三木鉄道を廃止した三木市長といえどもカネ出さんわけには、いかんだろうな。
81名無し野電車区:2009/06/24(水) 07:17:35 ID:nHkW/p9i0
神姫バスの見解みたいなのってないのかな
別に責任を押し付ようとかじゃなくて、単に興味があるだけなんだけど
82名無し野電車区:2009/06/24(水) 08:25:39 ID:cUKM1sUCO
>81 無いだろ。神姫バスからしたら、粟生線廃止になったらバス客が増えるから、歓迎だけど。ただ、小野〜粟生は、バスでも良いがそれ以外は、バス代替は無理。ラッシュ時は、道路渋滞してバス動かなくなる。
83名無し野電車区:2009/06/24(水) 11:00:52 ID:1YnQ3bluO
1350、1370を2連でワン改していたら連解の手間を差し引いても少しはマシだったんじゃないか?ラッシュ時4連、閑散時2連が一番理想的だと思う。

まぁ結果論でしかないけど。
84名無し野電車区:2009/06/24(水) 14:55:40 ID:vTY7XfBI0
>>81
神姫も山のようにローカル線抱えていて、少しでも収益の上がる路線に注力しているというだけの話だろ。
それがたまたま神鉄沿線というだけの話。
神姫バスだって収益の半分以上はバス事業以外で、それでローカル線補填したり、なんやかんやで運営したるんだから。
85名無し野電車区:2009/06/24(水) 16:08:23 ID:cb12XoI10
三田ー谷上間で特急を走らせてください。
三田ー三宮を30分にできればバスにもJRにも勝てると思います。
86名無し野電車区:2009/06/24(水) 18:25:30 ID:NB5AKiKV0
北条云々は別として、三木以西はコミュニティトレインとしての方向を目指した方がいい気がするのは俺が地元民じゃないからだろうか
87名無し野電車区:2009/06/24(水) 20:47:51 ID:cUKM1sUCO
赤字を減らす努力はせなあかんが、水道、ガスのような必要なライフラインとして、沿線自治体で、税金投入で良いじゃない。廃止になると道路麻痺するし。年間で、5億神戸、3億三木、2億小野これでライフライン維持。
88名無し野電車区:2009/06/24(水) 22:17:37 ID:KuaR29pE0
>>85
その時間なら近鉄にたとえて特急料金込と思えば、そのままの価格でも乗りそうだな。
とりあえず、ますは複線化と退避駅増加から。
89名無し野電車区:2009/06/24(水) 22:59:15 ID:KyhiV8yD0
北神急行開通前は1時間に1本か2本は急行があった気がする。
三田線を複線化して、30分ごとの急行運転できないだろうか。
できれば、公園都市線から道場方面の短絡線を建設し、北摂ニュータウンから谷上まで直通の急行運転が望ましい。

90名無し野電車区:2009/06/24(水) 23:01:14 ID:NB5AKiKV0
>>89
そんな

ねぇよ!
91名無し野電車区:2009/06/24(水) 23:05:48 ID:KyhiV8yD0
混雑緩和のためには急行運転をやめ、普通のみの運転の方が効果があると言われている。
急行に乗客が殺到し、ガラガラ運転になる普通電車の運行にも支障がでてしまうからだ。
現状の神鉄は、以前ほど混まないのにほとんど普通運転のみ。
普通電車の編成量数を減らしてでも、急行運転を増やしてお客さんも増やして欲しい。
92名無し野電車区:2009/06/24(水) 23:09:35 ID:6E0o3lLy0
粟生線が廃止されると、あの周辺は神姫バスしかなくなる。
殺人的に混雑するしバスの運賃が跳ね上がるw
93名無し野電車区:2009/06/24(水) 23:24:34 ID:KyhiV8yD0
>>90
なんだかんだ言って、未複線化区間はたった8,4km!
県にとっては神戸阪神地区を走る重要な路線のはずだから、阪神なんば線のようになんとか金策をして完成させて欲しい。
94名無し野電車区:2009/06/25(木) 00:03:54 ID:yBZqwoOmO
>>93
阪神なんば線とは規模が違う。

複線化したとしても利益がある見込みなんて正直ないし。
95名無し野電車区:2009/06/25(木) 10:47:59 ID:kmS7sbDR0
タイトル:【よい品が】 神戸電鉄23 【より安い】
【糞スレランク:F】
犯行予告?:0/94 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:1/94 (1.06%)
間接的な誹謗中傷:3/94 (3.19%)
卑猥な表現:2/94 (2.13%)
差別的表現:6/94 (6.38%)
無駄な改行:0/94 (0.00%)
巨大なAAなど:2/94 (2.13%)
同一文章の反復:0/94 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.26 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=126

まあ良スレですかね?もしかしたらちゃんと判定できてないかも?
96名無し野電車区:2009/06/25(木) 10:58:39 ID:8uLtKNmcO
神鉄単独で複線化は無理だよね。オレは三田線をよく乗ってんだけど線路敷地ギリギリまで民家が迫ってるのを見ると実現化はかなり難しそう〜もっと昔に複線化しとけば…
97名無し野電車区:2009/06/25(木) 12:41:56 ID:/AP7pnJh0
>>93
神鉄は確か三田線の複線化用地買収で神戸市から助成が出てたんだけど
総事業費400億円だかの見積もりでとても不可能ってことで
助成も辞退したと思う。

98名無し野電車区:2009/06/25(木) 13:55:53 ID:CaohM+/VO
複線化が無理なら交換設備増加で。
特に神鉄道場は橋上駅舎化で複線ホーム仕様になってるし簡単に交換設備を増設出来るはず。
あと二郎にも交換設備を増設すればとりあえずはなんとかなるだろう。
99名無し野電車区:2009/06/25(木) 17:44:33 ID:fsFevUQ10
公園都市線は加算運賃を設定するべきだった
横山〜フラワータウン間が1991年、フラワータウン〜ウッディタウン中央間が1996年と比較的新しいのに加算運賃がないが。
100名無し野電車区:2009/06/25(木) 18:15:51 ID:UnY9zaQQ0
101名無し野電車区:2009/06/25(木) 18:34:06 ID:JmnzLopA0
>>100
変な条例としか言いようがないな。何の根拠で自社の広告はOKで他社は不可なのかもわからん。
電車に広告があると何か害があるとでも??
変な県に住んでたんだなw
102名無し野電車区:2009/06/25(木) 18:39:49 ID:/AP7pnJh0
>>100
新開地ー道場南口・押部谷の区間なら問題なしということかw
103名無し野電車区:2009/06/25(木) 19:11:04 ID:aWRUprSE0
 同社は「乗客が減少し、赤字を避けようと車体広告を導入した。
誠に申し訳ない。県から指摘されたこともなく、条例違反の認識はなかった」
と説明している。

赤字路線であることを必死にアピールかw
104名無し野電車区:2009/06/25(木) 19:13:31 ID:ZLzqxXaAO
>100 即条例改正だな。だいたい景観保護と言うが、兵庫県の何処に景観を保護しなきゃならない地区があるんだww 日本で、保護しなきゃならない所は、奈良と京都ぐらいだろw
105名無し野電車区:2009/06/25(木) 19:14:23 ID:fsFevUQ10
屋外広告物は「屋外広告物法」を作って全国統一ルールにするべき
106名無し野電車区:2009/06/25(木) 21:39:25 ID:2DFUK7mLO
>>100
今度は神鉄雌車はダメだった、憲法違反

とか出そうだなw
107名無し野電車区:2009/06/26(金) 01:03:43 ID:IxiqRXOE0
最高速度を95km/hに引き上げ出来ないのか
って公園都市線以外ではカーブや急勾配が多すぎて無理か?
5000系や6000系は本気出せば110km/h運転出来そうだが。
108名無し野電車区:2009/06/26(金) 06:39:50 ID:7xjUa3QRO
>107 神鉄では、出せる場所は無いが5000,6000型は平坦な所であれば、120k出せると聞いたことがある。
109名無し野電車区:2009/06/26(金) 06:42:49 ID:9OgFEnKu0
>>107
5000・6000系のようなVVVF車は、インバータ装置のプログラムで性能が決まる面が強く、
線区最高速度を上回る速度に加速しないようなプログラムになっていれば、どんなに頑張ってもそれ以上の速度は出ない。
プログラムの変更は費用が掛かるしバグがあれば最悪暴走/特攻ですから踏み切れません。
共通運用を組む最低条件の車種に合わせたダイヤにせざるを得ないので、5000・6000系だけ最高速度を上げても無意味です。
110名無し野電車区:2009/06/26(金) 07:24:05 ID:Uz0ITy9R0
ありえんだろうけど1000と5000ってクロスシート化改造とか無理?
5000の中間T車だけ増備して粟生線快速全部5連クロスシートにすればいいのに
全部ってのは言い過ぎた
クロス4連に椅子なしの両運T車作って志染で新開地方につなげればいいのに
阪急みたいに
111名無し野電車区:2009/06/26(金) 09:42:18 ID:xIaQElOP0
言いたいことは分かるが、
日本語でおk?
112名無し野電車区:2009/06/26(金) 11:58:17 ID:nTQ4s8cZO
勤めている友人から爆弾発言を聞いた(゜o゜)


絶対に書けないよ!
スポーツ新聞どころぢゃないよこれわ\(-_-)


113名無し野電車区:2009/06/26(金) 13:12:38 ID:ok3d01PjO
>>112
友人がDでない事を祈るのみ
114名無し野電車区:2009/06/26(金) 13:32:16 ID:EMmEFvZI0
5000系6000系は、出力の問題では大丈夫なんだろうが、
>>109の言うようにプログラムが決められてしまっている上に、
メーターも120とかないだろwww

それに前を走っている電車にすぐ追いついてしまうw

抵抗制御組みに性能を合わせtげいるとは言うものの、起動加速度は、
3.0を出してはいるんだけどね。

>>112
Dでもなんでもいいから教えろw
115名無し野電車区:2009/06/26(金) 13:55:01 ID:hwS7hFhSO
>>112
書く気ないなら最初から黙ってなよ。
116名無し野電車区:2009/06/26(金) 18:03:16 ID:nTQ4s8cZO
書けないってんだろがウンコ野郎!
117名無し野電車区:2009/06/26(金) 19:09:06 ID:MIU9qFhu0
まさか……

運転中にうんこもらした……!?
118名無し野電車区:2009/06/26(金) 23:58:07 ID:vfWzrKlv0
>>117
ちょwwww

乗客でもらしたことはあるがwwww
幼稚園のころの漏れですwwww
すみませんwwww
119名無し野電車区:2009/06/27(土) 12:45:54 ID:nXbknaIxO
何でHやなくてDなん?
120名無し野電車区:2009/06/27(土) 20:22:35 ID:vxff6WUo0
粟生線の去年の赤字が12億7000万円。
あまり意味はないが一日に換算すると350万円の赤字。
121名無し野電車区:2009/06/27(土) 20:23:57 ID:FKHge1b1O
Bトレか鉄コレが出るってぐらいじゃないと驚かないぞ
122名無し野電車区:2009/06/27(土) 20:39:10 ID:9m2SKhk/O
>>119
前々回のスレッド見ないと意味が分からないと思う。

説明するとDが戻ってくるのでしませんが。
123名無し野電車区:2009/06/27(土) 20:53:53 ID:S/ixkqiC0
>>122 旅程効用も気付けば死んだな。
124名無し野電車区:2009/06/27(土) 22:31:22 ID:eVKFmTCB0
>>120
朝夕ラッシュだけ乗ってたら実感はないが、
特に休日の昼間なんてホントにスッカラカンだ。
125名無し野電車区:2009/06/27(土) 22:48:48 ID:PDwKIj/E0
>>121
もし鉄コレだったら湊川から鈴蘭台まで歩く
126名無し野電車区:2009/06/27(土) 22:55:31 ID:6KdbXsvT0
なぜここまでヒドイ現状なのに、もっと前から末端部の減便や
粟生線のみの先行ワンマン化など手を打たなかったのか。。。

今でも北条+JRの本数に合わせて小野から粟生へ1時間に1本だすという
手もあるのにまだ行っていない。恐らく鉄道会社としての変な理念が、
数字の上での合理的な考えを妨げていると思う。
127名無し野電車区:2009/06/27(土) 23:12:42 ID:ViiLJrtq0
>>126
余計なお世話。
128名無し野電車区:2009/06/27(土) 23:33:50 ID:9m2SKhk/O
>>123
だな。
自演だったんじゃないの?
あれは(笑)
129名無し野電車区:2009/06/28(日) 00:45:47 ID:2TH2Igs60
>>127
そんなこといったらこのスレいや板自体意味が無くなるw

てか昼間の粟生線末端部に何度か乗ったことがあるのならば分かると思うが、
あの本数を維持しているのは、非効率そのものとしか思えないぞ。

その負担が株主・他の線の利用者に押しつけらられているのならば本末転倒。

ハッキリいって、ワンボックスでバス運転してもいいくらいのレベルだと思う。
130名無し野電車区:2009/06/28(日) 01:53:39 ID:YejYH5Hj0
西鈴から向こう(粟生方面)は行ったことないなぁ。。

というより行くキッカケがない。
131名無し野電車区:2009/06/28(日) 03:53:58 ID:/jX/omth0
意味ないだろ
132名無し野電車区:2009/06/28(日) 07:38:30 ID:LkXRLuPW0
金物の町三木、そろばんの町小野。
最近そろばんも見なくなった。
沿線に集合住宅が少ないから住民の世代交代が進みにくいのかな。
結果電車に乗る年齢層が減ってしもてるんやろか。
有馬三田線沿線はUR住宅も多い。
有野台発岡場駅前行きの市バスでさえ、今でもそこそこお客さんが乗っている。
粟生線沿線に安くて高級感のあるマンションが建つようになれば状況が変わるかも。
133名無し野電車区:2009/06/28(日) 13:00:10 ID:3GJ4FtM+0
三木駅より西も4両対応にして粟生行き接続志染行き2三木行き2をやめて
直通粟生行き2小野行き2にしたのはなにか好結果があったのかね?
三木-小野間が4本/hになったぐらいか。
志染打ち切り粟生まで3両ピストンでも良かったんじゃないか?

藍那も木津も、朝以外で乗ってくるの見たことない。もう菊水山みたいにしたらいいのに。
準急(藍那・木津にはとまりません)を1本/hぐらいつくれば?
134名無し野電車区:2009/06/28(日) 14:16:40 ID:L3ltZeLv0
>>129
廃線すれば運賃安くなるのかね?

お前が経費出してるんじゃないんだからいいじゃん。
15分に1本出してくれてありがたいけどな。
135名無し野電車区:2009/06/28(日) 14:40:43 ID:Dr/1yGkQO
粟生線だけではない 去年から投入した 有馬特急もまったく効果なし 新300系 6編成はどうすんの? もう粟生線に投入したら 2両固定クロスだし人気出るかも
136名無し野電車区:2009/06/28(日) 15:08:14 ID:PDA8iLd6O
噂をすればDwww
137名無し野電車区:2009/06/28(日) 16:25:22 ID:s/A30d2DO
>>136
残念過ぎるwww
元祖登場だな。
138名無し野電車区:2009/06/28(日) 16:58:34 ID:OBR8Dubg0
>>133

木幡   新開地方面 普通02 普通17 普通32 準急47
西鈴蘭台新開地方面 普通13 普通28 普通43 準急56
となるという意味であれば、木幡以西は等間隔で便利であるが、
西鈴蘭台・鈴蘭台西口・鈴蘭台 では不等間隔で不便になり、反対!となります。
木幡以西は一方的に利益、西鈴蘭台・鈴蘭台西口・鈴蘭台は一方的に不利益、木幡以西より西鈴蘭台・鈴蘭台西口・鈴蘭台のほうが多数派とあってはこの案は成り立ちません。
139名無し野電車区:2009/06/28(日) 17:05:35 ID:L3ltZeLv0
またこの馬鹿か。
140名無し野電車区:2009/06/28(日) 19:06:20 ID:I2HjwgmO0
6000系の3両編成を製造きぼんぬ
1C4Mと1C8Mが混在することになるので難しい?
141名無し野電車区:2009/06/28(日) 19:29:46 ID:L3ltZeLv0
4両編成を置き換えるのが先でしょ
142名無し野電車区:2009/06/28(日) 19:31:21 ID:tvRZCImq0
三連?1500と2000で我慢しなさい
143名無し野電車区:2009/06/28(日) 21:01:44 ID:Dr/1yGkQO
君たちは  300系の画像見たいだろ? なぜ撮らないの?
144名無し野電車区:2009/06/28(日) 21:02:15 ID:YejYH5Hj0
既存の3連の中で4連を作ることはできないの??

3連+3連内の1車両 の形を作っていけば2、3編成は4連化できると思うんだけど・・・
145名無し野電車区:2009/06/28(日) 21:08:01 ID:s/A30d2DO
>>143
D乙
146名無し野電車区:2009/06/29(月) 00:02:46 ID:IH4HbOEk0
  ‐お知らせ‐
粟生線は七月一日より一部区間(鈴蘭台〜西鈴蘭台)を除き
朝・夕のラッシュ時のみ列車を運行します。
早朝、データイム、深夜につきましては
神姫バス、タクシー、自家用車をご利用ください。
                 神戸電鉄(笑)
147名無し野電車区:2009/06/29(月) 00:16:28 ID:7zO+1F/+0
google earthで鈴蘭台車庫の南側をみると7両編成の下り電車がいる。
さらにそこから鈴蘭台駅の間にもう1本下り電車がいる。
複数の写真を繋いだ影響か。
148名無し野電車区:2009/06/29(月) 23:48:00 ID:hf3pxEnV0
>>146
そういうのはまずいと警告しておく。
149名無し野電車区:2009/06/30(火) 00:30:36 ID:k4Z4+zTI0
>>138
不利益って・・・そんな駅いくらでもある。
新快速の末端部なんて振り分けてるし、南海・泉北の普通停車は30分サイクルだし、
分岐が出来て崩れた阪神、京阪、地下鉄が乗り入れてきて崩れる阪急千里線。
何の言い訳にもならない。

そこはサイクルが崩れたって乗ってくれるんだし、神姫バスに取られたぶんを取り返す方が優先でしょう。
150名無し野電車区:2009/06/30(火) 07:23:03 ID:5uEpvGsc0
>>149
今のままでも乗ってくれているのだから、より多数の西鈴蘭台・鈴蘭台西口・鈴蘭台を優先するのが当然でしょ、と言い返されます。
上りは西鈴蘭台、下りは木幡で2分時間調整して、西鈴蘭台・鈴蘭台西口・鈴蘭台に迷惑をかけないようにすべきである。
151名無し野電車区:2009/06/30(火) 09:41:55 ID:eJixZfMrO
データイム
普通、新開地→押部谷
急行、新開地→志染
粟生行き接続
普通、新開地→押部谷
急行、新開地→志染
粟生行き接続

にすべきだ
152名無し野電車区:2009/06/30(火) 10:13:03 ID:xRPeqI62O
>150サイクルが、崩れると言っても、僅か2分くらいだから影響無いでしょう。昔は、ランダムダイヤだったんだし。
153名無し野電車区:2009/06/30(火) 10:20:25 ID:KWnNHv6SO
読点の付け方が栗林みたい
154名無し野電車区:2009/06/30(火) 10:49:56 ID:k4Z4+zTI0
>>150
変更しようがしまいが乗るのだから、その言い返しは成り立たない。
2分ずれた程度で覚えられなくなる頭の不自由な人間はしらん。

パターンダイヤと全く縁のないJR福知山線や阪和線は平行私鉄に勝ったのかね、負けたのかね?
パターンダイヤと速達サービス、どっちが優先ですか?
だいたい緑が丘駅で新開地方面00,15,30,45の非常に覚えやすく組んでいたのを今回無くしてしまった。
それだけではバスに勝てなかったと神鉄自身が言っているようなもんだ。
155名無し野電車区:2009/06/30(火) 20:39:13 ID:5uEpvGsc0
>>154
いっそのことこれはどうだ?
新開地発 急行阿呆00 普通押部谷13 急行阿呆30 普通押部谷13
★押部谷以西の単線区間の為、普通は神戸市内折り返しとなっております。三木・小野方面へは急行をご利用ください。
★急行同士の交換は西鈴蘭台・広野ゴルフ場・堅山、普通同士の交換は西鈴蘭台、急行と普通は複線区間で離合するのみとなります。
西鈴蘭台・鈴蘭台西口・鈴蘭台では完全等間隔だし、半数の藍那・木津通過も出来ている。
156名無し野電車区:2009/06/30(火) 20:40:47 ID:5uEpvGsc0
>>154
なんか間違っています。訂正。

いっそのことこれはどうだ?
新開地発 急行阿呆00 普通押部谷13 急行阿呆30 普通押部谷43
★押部谷以降の単線区間の為、普通は神戸市内折り返しとなっております。三木・小野方面へは急行をご利用ください。
★急行同士の交換は西鈴蘭台・広野ゴルフ場・堅山、普通同士の交換は西鈴蘭台、急行と普通は複線区間で離合するのみとなります。
西鈴蘭台・鈴蘭台西口・鈴蘭台では完全等間隔だし、半数の藍那・木津通過も出来ている。
157名無し野電車区:2009/06/30(火) 22:45:30 ID:k4Z4+zTI0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

>押部谷以降の単線区間の為、普通は神戸市内折り返し
まず論理構成がおかしい。今昼4本朝7本は行けてるんだから、間引くなら単線だからという言い訳じゃなくて客が減ったからというべきだろ。

まともに言い返せなくなったから粟生を阿呆か・・・。
顔真っ赤にして、「畜生阿呆を入れて減便ダイヤ書いてやる」
なんて書き込むぐらいなら半万年ROMってろ、2分ズレダイヤが覚えられない頭不自由さん。
158名無し野電車区:2009/06/30(火) 22:58:09 ID:D5hC+Z+90
「急行」がいくつか駅をとばすだけで速く走っている感じになるから30分おき運転賛成。
ただ、普通も一応粟生まで運転してフリークエンシーも保って欲しい。
さらに川池信号所と藍那の複線化を完成させれば、スピードアップにもつながるのでは。
ちなみにハイキングに妙見口へ行ったら、10分間隔運転をしていた。正直驚いたことがあった。
159名無し野電車区:2009/07/01(水) 06:32:55 ID:AaXgzljo0
>>158
藍那-川池信号場間は短いから何とかなる。
が、押部谷以西の単線区間は長く途中交換が必要。17-13分間隔ではスジが入らない。

17-13分間隔になっていると、急行同士が広野ゴルフ場前で交換するのなら、普通はそこまで行き着けず緑ヶ丘付近で正面衝突する計算になる。
これを防ぐため普通同士は押部谷で交換するようにせざるを得ない。
押部谷で交換すれば志染までは問題ないが、志染で対向急行を待たねばならない、
急行と交換後すぐ発車すると、対向普通と衝突する。普通も待たねばならない。
押部谷と志染の交換のため、三木着は次の急行の3分前くらいになる。
3分間隔では、堅山で交換できず詰まってしまう。堅山で上下急行普通4列車が全て一同に会す事になるので、堅山を岡場並みの2面4線にする必要があるということになる。
志染-三木間が長いのが最大隘路。
160名無し野電車区:2009/07/01(水) 06:55:51 ID:mBRLpDd/O
>158 小野駅利用者としては、出来れば急行より更に通過駅の多い快速を終日30分毎に走って欲しい… 快速でも三宮は、バスが速いが、神戸なら神鉄が速い。行違いの問題もあるし、難しいだろなww
161名無し野電車区:2009/07/01(水) 09:55:13 ID:89gpS7W20
なんか「堅山」の文字が目立つのですが。
正しくは「樫山」(かしやま)。これだから神戸市民は(ry
162名無し野電車区:2009/07/01(水) 14:14:25 ID:Awkblrjm0
粟生線の話ばかりだな。
お前らちゃんと乗ってやれよ。
友達や家族誘ってw
廃止のカウントダウンは始まってるよw

163名無し野電車区:2009/07/01(水) 14:36:05 ID:04hHKwJw0
廃止にはならないんじゃないか?

てか正直なところ、末端部減便は
あり得る話だとは思う。廃止は当分先かと。

ただ、これ以上客数が増えることはないと思うが
164名無し野電車区:2009/07/01(水) 18:35:51 ID:lrtjOAYK0
粟生線は適切な資本投下があれば、これから20年を乗り切った先の伸びしろがあると思う
三田線はわかんね
一番心配なのは有馬線
165名無し野電車区:2009/07/01(水) 19:29:06 ID:5Ga3kGly0
減便やらの話ばかりでもりあがってるが、21年度も新車導入もワンマン改造もあるらしい。
車両に関しては減らすつもりはないようだ。
http://www.shintetsu.co.jp/anzen_houkoku/index.html
166名無し野電車区:2009/07/01(水) 20:25:11 ID:TTssSU0I0
新車もワンマン改造も現在の車両の状態を考えれば、想像がついたことだけど
「非常ブレーキ停止時緩和装置設置」ってのが驚いた。
どういう製品を取り付けるのか知らないけど、多くを占める電磁直通Bの
車両はどうなるんだろうか気になる。一瞬非常ブレーキを緩めたところで
ショックはそこまで変わらないしなあ。。。

やっぱり電機指令だけかなぁ。。。

もう一こきになったのは、平成19年度から輸送障害が大幅に減少している。
167名無し野電車区:2009/07/01(水) 21:22:24 ID:5q3Rgr9M0
廃止は有り得ない。
てか神鉄側も怖くて出来ない。
昼間は空気輸送だがラッシュは結構な混雑だから、
廃止にしたら株価大暴落でそれこそ倒産の危機。
168名無し野電車区:2009/07/01(水) 22:06:45 ID:CdHC43sB0
>>167
累積赤字が102億超えてんだろ?
廃止決定だせば株価あがるよw
169名無し野電車区:2009/07/01(水) 22:17:43 ID:lrtjOAYK0
>>168さん!あざぁーっす!
170名無し野電車区:2009/07/01(水) 22:24:08 ID:SV7/DdOL0
>>168
無配で株主優待でしか買えない株だから、粟生線沿線(三木・小野方面)で1万株持っている個人株主のことを考えれば、
最悪、昼間1時間1便に減便したとしても(保守の日は代行バス)、廃止は出来ない。
171名無し野電車区:2009/07/01(水) 22:24:49 ID:mBRLpDd/O
粟生線廃止は、無いな。少なくとも沿線自治体が補助金出るうちは。廃止になると困る人が多いから補助金出しても市民も、文句言わないでしょう。年間僅か10億の補助金で維持出来るなら安いもんだ。つまらん道路造ること考えれば。
172名無し野電車区:2009/07/02(木) 00:19:28 ID:ZzFB4zq10
10億でも出してもらっていても、毎年赤字が。。。

ココ最近、粟生方面は3両が増えているから線路に対する負担を減らす意図があるのかな。
でも、鈴蘭台で接続する有馬温泉行きが4両で粟生行きが3連でならぶと微妙な悲しさを覚える。
173名無し野電車区:2009/07/02(木) 07:16:27 ID:WisUzw2y0
そのうちに、有馬温泉行きはクロスシート新車、粟生線は有馬温泉行きのお下がりの中古車になってしまうと、もっと悲しい思いをするでしょう。
174名無し野電車区:2009/07/02(木) 12:41:27 ID:NShrOnIzO
粟生線がバスに勝とうと思うと車両設備は、最低でも3ドア転換クロスと便所が必要になってしまう。対するライバル神姫バスは、リクライニングシートの高速バス車両だからね。設備面でも現状の2-3ドアロングシートでは、勝てないなw 何とかならないかな。
175名無し野電車区:2009/07/02(木) 13:25:45 ID:UhPMxfT00
>>89
大昔(19780年代半ばまで)は新開地−三田間の急行が毎時1本あったんだったかな。
当時の急行は北鈴・山の街・谷上を通過してて、それなりに速達する列車だったな。
(北鈴・谷上停車は通勤急行としてラッシュ時のみ運行)
優等の設定がなかった粟生線にも、いつからか通勤急行がラッシュ時のみ運転されてた。
停車駅は今の急行と同様。

で、84年に通急を急行と改称し旧急行を廃止(粟生線は通急のみだったので単なる改称)。
有馬三田線の日中急行は、上りは準急に格下げされ下りのみの設定になってたっけな。

で、88年の北神急行開業に合わせてダイヤが大改正され、それまでのランダムダイヤから
日中は(ほぼ)15分ヘッドに変更。特急の設定も行われ、急行も谷上に停車するように。
○特急停車駅:湊川・鈴蘭台・北鈴・山の街・谷上・有馬口・岡場・道場南口・横山
176名無し野電車区:2009/07/02(木) 13:44:50 ID:UhPMxfT00
>>175つづき
粟生線は、その間ほとんど変化なし、という状態だったっけな。
車両の運行は、特急運行時の改正で3連限界だった道場南口/志染以遠を切りった。
(三田線は特急を除き完全分断運転、粟生線は増解結により一部列車の直通残存)

この後、大きく変わるのは91年の改正か。
三田線の3連限界解消により三田直通が復活、新開地−岡場間の日中15分ヘッド化、
さらに朝夕の急行の一部を快速に変更(停車駅は特急を三田線内各停にしたもの)。
粟生線は、急行を快速に改称(停車駅は変えず)、午後のみだが三木まで15分ヘッド化。

てか、粟生線って80年代は西鈴までは何となく10分〜15分毎に電車は来てたけど、
以遠は20〜60分毎のランダムだったような気がする。とにかく酷かった。
177名無し野電車区:2009/07/02(木) 14:33:35 ID:Wbg9H5B5O
何新300系だろ?既に5000系ベース2扉 転換クロス 全席指定 女性乗務員 (しんてつレディ)があるじゃないか?有馬より前2両は1350 1370が無料特急知らないの?
178名無し野電車区:2009/07/02(木) 17:59:13 ID:IflILhGY0
はいはいD
179名無し野電車区:2009/07/02(木) 18:41:49 ID:UXQEWMES0
>>174
18m級の3ドアクロスってどんなもんかね
神鉄なら2+2とかやりかねないからシートピッチもあわせて相当窮屈になる希ガス

ってか神鉄のHPの車両形式図が進化してて驚いた、やるじゃん(AA略
……はいはいどうせ情弱ですよっと
180名無し野電車区:2009/07/02(木) 19:13:09 ID:emhSQ+JRO
運転手に非常ブレーキ停止時緩和装置って何て聞いたら知らんの返答
安全報告を運転手は理解していないのか
スポーツ新聞の奴といい社員はド腐れ
181名無し野電車区:2009/07/02(木) 20:26:22 ID:Noql8ScI0
>>168は株についての知識が皆無らしい。
粟生線廃止を発表した途端に、
粟生線沿線在住の株主が持ってる株が一斉に売りに出される。
でも買う人いないから株価ガタ落ち。
焦った有馬三田線沿線の株主も、株の価値が落ちきる前に売りに出す。
さらに株価ガタ落ち。
そして神鉄は倒産しましたとさ。
182名無し野電車区:2009/07/02(木) 22:23:47 ID:ZzFB4zq10
>>180
そのまま検索してもあまり出てこない。
赤外線のセンサと同じで採用事業者が少ないのでは?
つーわけでまだ末端部のウテシまで話がいっていないのではw

さほど大きな会社(鉄道事業者では)でもないからもう少し末端部の
人間まで情報を伝達し乗客のクエスチョンにこたえられるようにしないとね。
ウテシはまだしも駅係員は出来る限りの情報を知っておかなきゃいけないとは思う。

ちょっときつく書いたけど、実際発表されたのが数日前だからなw
本社か総合案内所にきけば?
183名無し野電車区:2009/07/02(木) 23:10:42 ID:emhSQ+JRO
詰まりのところ現場の運転手が知らないと言うことは
またもや現場無視の机上だけの安全対策なのかと思う
特に安全に関しては現場の運転手を第一に考えるべきなのにどうなってんの!?
184名無し野電車区:2009/07/02(木) 23:26:26 ID:ZzFB4zq10
5両編成廃止のときも1週間前に助役が駅でヒマそうにしてたから、
「5連は廃止しますた」みたいな張り紙するのか聞いたら
廃止自体「あぁ詳しく走らないけど、するみたいですねぇ」っていわれたw
5連廃止は別に安全上の問題ではないけど、知っていてもおかしくない話を
ウワサ程度しか知らなかった。それと一緒じゃない?

ただアンケートみたいなのをとっていてもおかしくは無いよな。
「新しい装置入れるけど、現場はうれしいのか?」みたいな。

でも恐らくこの装置は停車間際一瞬だけ緩解するってことになると思う。
それはATS速照オーバーなどによる急停止のショック対策だと思うけど、
ケガされるよりはいいのかも?
そうなると速度オーバーや人身事故の急ブレーキならショックを和らげてもいいけど、
とにかく0km/hまでの減速を急ぐ、【対物事故】【絶対信号ATS】はどうなるということになる。
185名無し野電車区:2009/07/03(金) 06:33:37 ID:0+mfB+Ab0
対人身事故こそ、先日のJR神戸線須磨海浜公園駅の転落事故みたいな場合、たった1センチでも制動距離が伸びるのは許せない。
186名無し野電車区:2009/07/03(金) 09:30:22 ID:grXSgjhqO
人身事故や対物事故などは今までの非常ブレーキでATSでかかった場合とかは運転士の意思でブレーキを緩める装置なんじゃないか?
神鉄はATSの誤作動が多いらしいからワラ

187名無し野電車区:2009/07/03(金) 09:42:50 ID:WJfM33S/0
しかし仮の話しだが、それもウテシがその
スイッチを入れて一瞬緩解するはずが
5秒くらい緩解してしまうような誤作動が
起きると怖いなw
徹底的なテスト及び保守を期待するよ。

ちなみにATSだが、誤作動ではなく
回復運転や終端防護用の低速照査にあたった
ことによる若干の速度超過じゃないか?
神鉄のATSってシンプルな構造だから
誤作動って考えにくいんだが。。。
(よほど車上装置が痛んでるのか?)
188名無し野電車区:2009/07/03(金) 09:48:35 ID:F+mUSzzYO
死ん鉄、ワソマソ無理だろ。
雌車を継続することで層化やフェミナチから入ってくる金がなくなる。
189名無し野電車区:2009/07/03(金) 11:15:40 ID:c5c858nT0
日本語がダメな書き込みが多いな。
190名無し野電車区:2009/07/03(金) 11:27:12 ID:2FKpdxz+0
>>181
機関投資家を超えるほども優待目的で保持してる個人投資家が粟生線沿線にいるのかな?
単年の営業利益20億円程度しかない会社が、粟生線だけで単年12億円の赤字を抱えてるんだよ。
粟生線を廃止して現状利益の半分に相当する赤字が解消できるとなると確実に株価はあがるよ。
優待目的だけで保持してる沿線の個人株主が放出しても、収支改善で株価が上がると予測できるから
買い取る機関投資家がいるよ。
特に親会社の阪急阪神HDが引き受ける。

ま、公共交通機関だから株価だけで廃止しろとは言わないが、
それで屋台骨が歪むと会社自体がやばくなるからな。
毎日必死こいて乗ってやれw
191名無し野電車区:2009/07/03(金) 13:40:06 ID:+tS7NqsC0
神鉄のワンマンは無理かどうかについてだけど、できるといえばできる。
現にやってる。副都心線でもあの長さでやってるし問題はない。

だけど、停車後ドアを開けるまで時間がかかるのが気になる。キーが刺さってないと
反対側から持ってきたりそれで停車時間が短くなる。あれは何とかすべき。
てか、キー回す動作は不要。

鈴蘭台での交代時間が短すぎて発車放送がなってもまだウテシがスタンバイできていないことがある。
192名無し野電車区:2009/07/03(金) 14:08:06 ID:F+mUSzzYO
ワソマソで雌車がなくなると鈴蘭台にいる理屈が全く通じない基地害集団がギャーギャー言うので無理だろう。
利用率の少ない早朝の雌車をなくしただけでもここらへん辺りから苦情が来たし。
193名無し野電車区:2009/07/03(金) 16:33:19 ID:4fbdnZRfO
非常ブレーキを停止直前に緩めるより、乗客みんなでジャンプすればいい話



と言ってみる
194名無し野電車区:2009/07/03(金) 16:45:32 ID:GnNGyQYg0
(自動放送)
急停車します。ご注意下さい。
電車がまもなく停車します。
大きな揺れがありますので
放送の合図でジャンプして下さい。
(ギギーィ)はいジャンプ!
195名無し野電車区:2009/07/03(金) 18:03:41 ID:UTtoxZWG0
頑張れ頑張れ!!
出来る出来る!!
絶対出来る!!頑張れ!!もっと跳べるって!!
やれる!!気持ちの問題だって!!
頑張れ頑張れそこだそこだ諦めるな
絶対に頑張れ積極的にポジティヴに頑張れ!!
北京だって頑張ってるんだから!!!はいジャンプ!!!ジャンプ!!!!!
196名無し野電車区:2009/07/03(金) 20:10:14 ID:obvBe26Q0
粟生線廃止となると、三木市と小野市からの補助金がなくなり、
兵庫県からの補助金もおそらく大幅に減額されるだろう。

定期持ってる客は結構いてラッシュもかなり混雑してるが、
休日とか昼間に行くところが粟生線沿線にない。
スーパーとかに行こうにも、なんせ運賃高いし、道路も整備されてて車の方が速い。
しかもかなりの割合で各家庭にマイカーがある。
仮にショッピングモールみたいなのが沿線に出来ても、
なんせあの運賃だから地元民は車を使うだろう。
沿線に高い遅いのイメージがこびりついてしまってる。
197名無し野電車区:2009/07/03(金) 21:55:16 ID:H1CVCpFaO
有田鉄道みたいに昼間はウヤにすれば桶
198名無し野電車区:2009/07/03(金) 21:56:49 ID:KND1h7nz0
ショクサイカンを粟生線の駅真横において、
ホームから簡単に出入りできるようにする。

出入り口には有人改札もしくは出場専用の使用済み乗車券が出てくる
改札を設置。使用済み券と会員カードをあわせて提示すると、広告の品が
さらにお安く。他のショクサイカンよりもお安く。

これでおk。せっかく大得意の流通事業を使わないなんてもったいない。
199名無し野電車区:2009/07/03(金) 22:18:30 ID:UTtoxZWG0
沿線に妙な古代遺跡が出てきて、そいつが世界遺産に登録されればかつる
200名無し野電車区:2009/07/03(金) 22:33:18 ID:0h5PfxQYO
>198 西鈴蘭台にはあったな。ただ三木、小野はイオングループの天下なので、ショクサイカン潰されてしまうぞwww
201名無し野電車区:2009/07/04(土) 01:07:38 ID:j8yQewDh0
三木にはジャスコ1軒、サティ1軒、マックスバリュ3軒、ウエルシア1軒。
202名無し野電車区:2009/07/04(土) 10:47:04 ID:a503RmjDO
てか乗ってる電車が急停車した経験がない香具師にはわからんだろうが、空気制動入った瞬間止まるからジャンプする時間はないと言ってみるテスト

結局慣性ついてるから意味ない気がするがwww
203名無し野電車区:2009/07/04(土) 12:33:54 ID:amAdA7Xw0
しったか
204名無し野電車区:2009/07/04(土) 12:48:13 ID:pdO7jTkP0
>>200
西鈴はスーパー激戦区(駅を中心にして徒歩圏内にスーパーが6つ)だけど、
いついってもレジが混雑。鈴蘭台3つのショクサイカンは成功だったなw
なんとか粟生線沿線にこういった形態のスーパーがあればなぁ。。。

お惣菜の充実しているミニショクサイカンを立てるとかw
学校帰りの学生が利用するコンビニ用途にも主婦が今夜のお惣菜にも
利用できる(ミニコープ的な)スーパーならい結構いけそうな気もする。
205名無し野電車区:2009/07/04(土) 14:14:03 ID:ZVvOm9qW0
ときに明石のショクサイカンは頑張ってるの?
206名無し野電車区:2009/07/04(土) 14:18:08 ID:Tq/HpbdEO
>204鈴蘭台より西は、みんな車持ってるから結局巨大ショッピングモールにやっぱりなっちゃうんだよな。粟生沿線なら、市場駅周辺に土地あるから造れそうだな。映画、ブランド物、鉄ヲタショップ何でもある巨大ショッピングモール、スーパーショクサイ館造るか?

207名無し野電車区:2009/07/04(土) 17:49:57 ID:b6SUdSLt0
しかしショクサイカンって変換しにくいなwwww
208名無し野電車区:2009/07/04(土) 18:07:05 ID:L6h5OYZ70
>>207
植栽間

同意
209名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:00:59 ID:Kc4Zb47Y0
>>204
6つもある?
210名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:15:14 ID:+EK9z4jFO
>>209
・食彩館
・関西スーパー(レ・アールの中)
・コープ
・万代(星和台ポラールの中)

…これしか分からなかったorz
211名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:47:23 ID:Vbhkt0F80
>>209
・いかり
・西口の食彩館

>>210
万代も入れるなら距離的にダイエーとコープも同じくらい。
歩いていく気にはならんけどw
212名無し野電車区:2009/07/05(日) 10:04:48 ID:6ehugPfxO
6件のスーパーは規模は大きくないな。土地があるかどうか知らないが、イオン辺りが無料大駐車場完備の巨大ショッピングモールを造ったら、ひとたまりもないな。
213名無し野電車区:2009/07/05(日) 12:43:56 ID:rSFmvezd0
スーパー6つを最初に書いた者だけど、
漏れは、ショクサイカン・関西スーパー
・イカリ・マンダイ・コープ・サンマートのつもり
だったが、西口ショクサイカンもあったなw
だから徒歩圏内7つかw
214名無し野電車区:2009/07/06(月) 12:38:15 ID:HspZj7WnO
さっきから、ショクサイカンしか出てこないな。神鉄もネタが無いんだな。
215名無し野電車区:2009/07/06(月) 14:41:34 ID:6ui+OkcVO
神鉄一番街でしょ
216名無し野電車区:2009/07/06(月) 19:51:01 ID:1gBVJBwF0
そういえば日常会話ではいまだに一番街って言ってるかもしれない
217名無し野電車区:2009/07/06(月) 22:24:41 ID:/cxpZLbN0
Yahoo地図で見ると西鈴は今も神鉄一番街だな。
あれ?西鈴は共栄ストアーからショクサイカンじゃなかったっけ。
218(=´ω`)ノ○なり+1 ◆NARIp1s/nY :2009/07/07(火) 09:36:15 ID:ONJE5FyR0
スルッと2day使って、神鉄完乗してみた。
よい品がより安いって何のこっちゃと思ってたら、鰹節含めて納得した。

粟生とウッディタウン中央と有馬温泉行ったけど、
乗換駅での待ち時間ってあんまりなくてスムーズだった。
加古川線は車内にクモの巣だらけだったけど、
神鉄はそういうのあまり見なかったから、整備されてんのかな。
219名無し野電車区:2009/07/07(火) 09:55:09 ID:gLVPyOnY0
>>218
よい品がより安いって何のこと?
220名無し野電車区:2009/07/07(火) 12:39:39 ID:DlIynfbEO
>218車両整備の面なら、加古川線の方が上のような… 神鉄も結構クモや蛾とか、よく御乗車されてます。出来れば、昆虫たちも乗車券を購入して欲しいのですが。
221名無し野電車区:2009/07/07(火) 13:25:28 ID:gs4kNlL70
>>218
そりゃよかった。でも神鉄の
車両は当たり外れがあるよ。
田舎の電車っぽいケド都会っぽくもあるのが
神鉄のおもろいところw

>>219
ショクサイカンにでもよったんだろうw
しかし乗り鉄にきてカツオブシ買うやつも珍しいがw

222名無し野電車区:2009/07/07(火) 13:57:02 ID:QJYsD/K8O
【社会】女子中学生二人に陰部の臭いを嗅がせられた男子小学生が意識不明の重体(広島)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1246707615/

223名無し野電車区:2009/07/07(火) 18:28:42 ID:5dAMs1O80
スレチですまんが、電車の中の虫を見てると
こいつらほぼ確実に一生故郷に帰れないんだろうなと思って欝になる
そんで何より故郷に帰れないだろうってことを知らないんだろうなと思ってさらに欝になる
224名無し野電車区:2009/07/07(火) 18:57:33 ID:LBNCiDEu0
>>223
俺も同じこと考えるわw
225名無し野電車区:2009/07/07(火) 23:30:15 ID:u9ex2RTn0
確かに、一生懸命に羽ばたいてガラスごしに外を見てる虫を見ると、
どれだけ外に出たいんだろうと思って切なくなる。
226210:2009/07/08(水) 00:14:25 ID:3TwTnnonO
>>213
>サンマート
確かに西鈴ではあるが、(鈴蘭台)第1団地の北の果ての方じゃないかw

>>211
いかりスーパーは思い付かなかった…orz
227名無し野電車区:2009/07/08(水) 01:36:58 ID:jhuxll5U0
>>225
しかしドアが開いてる時はおとなしかったりするからなぁ
228名無し野電車区:2009/07/08(水) 09:51:54 ID:KLcX4Jjy0
全駅下車したやつ何人いる?
229名無し野電車区:2009/07/08(水) 13:21:17 ID:oKtiW9v70
虫は故郷なんて概念ないでしょう。
230名無し野電車区:2009/07/08(水) 14:59:24 ID:NveuDrmBO
虫も子供運賃でよいので、乗車券を購入して下さい。by神戸電鉄
231名無し野電車区:2009/07/08(水) 15:05:53 ID:zYnslGbt0
株価が下がれば、会社が倒産すると思ってる
あほがいるのはこのスレですか?
232名無し野電車区:2009/07/08(水) 16:12:50 ID:/3YWPqSB0
>>223>>224>>225
ほんわかしてますね。
233名無し野電車区:2009/07/08(水) 18:38:42 ID:fnhZHm1H0
>>231
潰れなくても、株主の共同利益に反する。
無配より遥かに被害の程度が大きい。
会社は株主のもの。株主の共同利益に反するような経営は出来ません。
234名無し野電車区:2009/07/08(水) 19:25:46 ID:xdfT7l8n0
>>228
菊水山・新有馬以外なら
菊水山は記憶のない頃に連れられて行ってるかもしれんが
235名無し野電車区:2009/07/08(水) 19:54:56 ID:ovxTKjUa0
>>233
粟生線を廃止しろってことですね。わかりますw
236名無し野電車区:2009/07/08(水) 20:19:56 ID:7vLIY5mk0
神鉄は粟生線を廃止しないと持たないが、
粟生線を廃止しても持たないw
237名無し野電車区:2009/07/08(水) 20:36:46 ID:nnDuVyFC0
漏れは粟生線廃止汁!とは言わぬが、対策ちゅうか
ネガティブ方向の対策かもしれないが、末端部の減便を行ってもいいと思う。

どうせなら「粟生線小野〜粟生を独自ダイヤにすることにより
この区間の列車すべてが北条・JRとの接続が可能となりました!」とでも
次期ダイヤ改正に書いてほしい。要するに他社の時刻に合わせて減便汁!って話。

チラ裏
六甲ライナーでクリップがおっきしたらしい。
神鉄でもできそうだなw
238名無し野電車区:2009/07/08(水) 21:34:13 ID:NveuDrmBO
>237小野〜粟生間毎時1本になるな。それ位は、仕方ないかも…ただ、小野〜新開地は毎時4本は極力維持しなくてはいけないが。仮に減便するにしても毎時3本の確保は、絶対死守だな。
239名無し野電車区:2009/07/08(水) 21:49:34 ID:xdfT7l8n0
パシフィック電鉄についての情報を漁ってたんだけど、神鉄の未来を見てるようだった
240名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:32:21 ID:7hlBJI0y0
粟生線改善案。小野〜新開地は毎時普通2本、三木〜新開地に快速1本、
西鈴蘭台(又は押部谷)〜新開地は毎時普通1本で、本数減らしながらも
乗客の多い区間の15分毎運転と、ラッシュ時以外の優等運転を確保。
小野〜粟生は1070を単行化しJRと北条に接続して毎時1本。
どう?
241名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:51:01 ID:NveuDrmBO
>240三木〜新開地の快速を小野まで運転なら後は、それで良いんじゃね。小野駅は以外と利用者多いから、三木折り返しは、まずいな。
242名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:08:24 ID:xdfT7l8n0
昼間一時間はこんな感じでおk

   新西藍木押志三小粟
   開鈴那幡部染木野生
快速○○──○○○○○
急行○○─○○○
快速○○──○○○○
普通○○○○○
243名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:22:10 ID:nnDuVyFC0
1070って今どんな状態だっけ?

1っこ車両でも走れるのか?
244名無し野電車区:2009/07/09(木) 07:09:09 ID:HQHFpnOW0
>>240
いっそのことこのようしたら
・普通 新開地〜緑ヶ丘 30分毎
・急行 新開地〜志染 30分毎 昼間の急行は5000/6000系限定運用(所要本数3本)で若干スピードアップします
・志染以西は北条鉄道から借りた単行気動車で運転 朝のラッシュが終わってから借りて夕のラッシュが始まる前に返すので、朝夕(早朝深夜含)は電車での運転になります

245名無し野電車区:2009/07/09(木) 08:54:20 ID:P9Fhsyxb0
小野と市場の間に新駅を作る。
246名無し野電車区:2009/07/09(木) 19:47:29 ID:FYu/qugVO
>245誰が乗るんだ、そんな駅。小野駅は、多数の乗客がいるが、市場駅なんて乗客が皆無だぞ。乗ってくるのは、蛾や蚊ぐらいwww
247名無し野電車区:2009/07/09(木) 19:52:50 ID:KwAzoV/I0
今日6000系のツーマン運用(おそらく訓練かな)に乗ったんだが、
鈴蘭台から乗ったんだが、それまではおそらくワンマンで車内の案内モニタ
は正常についていて、鈴蘭台発車直前に案内モニタが赤い文字のShintetsu表示
になっていた。

ちなみに、ウテシ側の運行支援画面は普通に運行画面がでていて次の停車駅や
停車勧告もちゃんとでていた。

客室用案内画面は、ワンマン時以外作動しないのか?
どちらの扉が開くかとかも表示されなくなって不便だ。
248名無し野電車区:2009/07/09(木) 20:08:20 ID:eL1F+KSA0
待ってくれたまえ、ことばの洪水をワッといっきにあびせかけるのは!
249名無し野電車区:2009/07/09(木) 20:29:44 ID:Pk74Uudc0
鈴蘭台西口と西鈴蘭台の間に新駅をつくる
250名無し野電車区:2009/07/09(木) 20:39:36 ID:eL1F+KSA0
西鈴蘭台東口
251名無し野電車区:2009/07/09(木) 21:09:46 ID:Pk74Uudc0
藍那と木津の間に新駅を作る
252名無し野電車区:2009/07/09(木) 21:38:16 ID:eL1F+KSA0
菊水山北口
鈴蘭台車庫西口
菊水山登山口
鈴蘭台南口
鈴蘭台
北区役所南口
鈴蘭台西口
西鈴蘭台東口
藍那口
西鈴蘭台
西鈴蘭台西口
藍那出入口南口
藍那東口
藍那

以降はめんどくさくなったからやめる
253名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:38:22 ID:HPUCfaJ30
藍那小学校南口
藍那西口
川池
木津南口
木津
木津西口
神戸テクノロジスティックパーク北口
見津西口
見津東口
木幡
木幡東口
栄西口
桜が丘入口

月が丘入口
栄東口
押部谷西口
押部谷
押部谷東口
押部谷口
254名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:44:41 ID:HPUCfaJ30
緑が丘南口
緑が丘
広野ゴルフ場南口
広野ゴルフ場前
広野ゴルフ場口
緑が丘口
広野口
自由が丘南口
志染東口
志染
志染北口
自由が丘東口
恵比須南口
恵比須
恵比須西口

疲れた
255名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:52:01 ID:F6RRKQJ90
バスかよw
256名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:58:51 ID:pdXiUt+Y0
とりあえず、鈴蘭台は【すずらん台】にすべき。
それから西鈴蘭台は【西すずらん台】か【ウエストベルタウン】にすべき。
257名無し野電車区:2009/07/10(金) 09:15:56 ID:yCkmH2bwO
>>256
ベルフラワータウンに改称…
しないわな。
258名無し野電車区:2009/07/10(金) 14:46:11 ID:6arfuTYOO
鈴蘭台は層化文化会館前にすべき。
死ん鉄の層化臭さが伝わってきてよい。
259名無し野電車区:2009/07/10(金) 15:57:07 ID:m+4sxSaw0
市場駅に近所の猫を餌付けして、たま駅長として売り出そう。
260名無し野電車区:2009/07/10(金) 19:54:30 ID:pdXiUt+Y0
市場にネコたんいるのか?

会いに行きたいんだがw

どうでもいいが、粟生線ならイヌシシ駅長になりそうな気もするw
261名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:27:48 ID:JdzQgTwmO
今朝何があったか知らんが鈴蘭台放送なさすぎ
電車来てから遅れていますと言われてもなあ
262名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:31:44 ID:y9VgK8ujO
粟生線に動物駅長になりそうな者いねーな。いっそ、ハバタンにでも駅長になってもらえ。最近、イベントに出過ぎとメンテ不足で汚くなってるがww
263名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:44:43 ID:6LEun9SX0
粟生船限定でハバタン列車を運行しては?
264263:2009/07/10(金) 20:46:14 ID:6LEun9SX0
粟生船→粟生線
265名無し野電車区:2009/07/10(金) 21:06:36 ID:KwvhFjGy0
ヨウムかコンゴウインコでも飼うか?
でも長生きするから神戸電鉄の最期を見送ることにもなりかねないなw
266名無し野電車区:2009/07/10(金) 21:28:04 ID:WHswrK2U0
深夜の西鈴駅前ロータリーにたむろするあいつらは?
267名無し野電車区:2009/07/11(土) 01:21:29 ID:3qHOCMO00
>>261
粟生線で車両点検があってその遅れが有馬線にも出てた。
西鈴だがそれなりに放送があったよw


>>266
悪い子じゃないんですが外が好きな子たちなんですww
268名無し野電車区:2009/07/11(土) 02:51:32 ID:/iN4cbg9O
ってか、神鉄道場の壁に穴空けられた。
269名無し野電車区:2009/07/11(土) 03:09:55 ID:aTsDVVdb0
>>268
はい?
270名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:07:22 ID:4aMtPkm00
神有耶馬駅は、何でなくなったの?
271名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:13:58 ID:RZC7OPpt0
>>263
既にJRの姫新線に走っていますが。二番煎じ。
272名無し野電車区:2009/07/11(土) 13:52:37 ID:HtZWb5uq0
>>271
じゃあ山陽本線・加古川線経由で乗り入れてもらえばいい
273名無し野電車区:2009/07/11(土) 15:41:58 ID:xLQFg+Ka0
>>261
>>267
昨日の朝の遅れは、鈴蘭台停車中の粟生行き列車の中で急病人が発生
した為で、5分位の遅延だったかと
274名無し野電車区:2009/07/11(土) 17:50:43 ID:JAMGrrie0
えw

西鈴にいたんだが、その時は有人で
ちょうど改札を抜けたときに、マネージャーが
業務用電話で、連絡を受けて「えー点検でつね
わかりますた」って言ってた。その直後に、
放送が掛かったからそのときのマネージャーも
そう聞いていたんだと思うよ。

粟生線内での車両点検って言ってたし、
有馬方向から来るのは、定時だった。
(鈴蘭台駅も粟生線ではあるがw


275名無し野電車区:2009/07/11(土) 17:53:09 ID:0zdeiJ+50
志染以降は三木鉄道ってことで切り離すか。。。
276名無し野電車区:2009/07/11(土) 20:20:15 ID:tXdyrirV0
無理
277名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:12:19 ID:r4NdvG6P0
>>271
阪神大水害が原因やろか。
当時は再起不能の可能性もあるとさえ言われたほど、被害は大きかったと聞いたことがある。
278名無し野電車区:2009/07/12(日) 15:53:18 ID:4ClgEqlz0
>>275
京都の叡山電鉄に倣って、神戸電鉄100%子会社の粟生鉄道を設立・・・も一案
昼間のダイヤは、粟生〜新開地1時間一本、粟生〜志染は単行気動車、新開地〜志染は電車4両と併給。
朝夕ラッシュ時は電車の乗り入れあり(ラッシュ時のみ送電)。
279名無し野電車区:2009/07/13(月) 07:29:43 ID:dIF+/ELAO
1109の台車付近がギーギーうるさい。
280名無し野電車区:2009/07/13(月) 07:58:12 ID:XCMdjzs00
岡場から宝塚に線路を伸ばす。
阪急が昔有馬まで延ばす計画があったけど。
国鉄有馬線というのがあったけど知ってる人いる?
281名無し野電車区:2009/07/13(月) 10:46:30 ID:Ym43Boss0
>>280
有馬への鉄道は、阪急が最初に企画したが有馬側の猛反発で頓挫。
で、一番最初に有馬へ乗り入れたのは国鉄有馬線(三田−有馬間)。
そこへ神戸からの神有電車が乗り入れてきた、という流れだね。

国鉄有馬線の痕跡は、道路に転用された今でも結構辿れるね。
282名無し野電車区:2009/07/13(月) 18:52:43 ID:p7ePKb69O
>>281
道場〜田尾寺の手前まであるやつだよな?
それ。
283名無し野電車区:2009/07/13(月) 22:35:51 ID:3hJCysKU0
>>282
それ以外でも、西宮市山口町内での道路転用区間のカーブの具合とか
集落との間にかかる「駅前橋」に萌えたりできたら、かなり楽しめるよ。
284名無し野電車区:2009/07/13(月) 22:49:11 ID:Pw6i9E5t0
285名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:05:31 ID:3hJCysKU0
そういや国鉄の有馬線って、正式な廃止手続きが取られてないんだよね。
開業(買収)手続きがあるのに廃止手続きがないから、理屈上は休止線だとかw

まあ、実体としては廃止線で、廃止に追いやったのは神鉄の存在なんだけどね。
その代わり、有馬線が担っていた貨物輸送を担うことになって電機まで製造して
貨物輸送に備える、という事態に陥ったみたいだがw
286名無し野電車区:2009/07/14(火) 10:01:24 ID:19vMCfgi0
>>285
国鉄有馬線を廃止に追いやったのは神鉄ではなく戦争だよ。
戦争中の鉄不足から製鉄に必要なマンガンを篠山で採掘するために
有馬線のレールを剥がして篠山線に転用したんだよ。
287名無し野電車区:2009/07/14(火) 20:02:37 ID:sVa44Dof0
今日の鈴蘭台
288名無し野電車区:2009/07/15(水) 09:11:29 ID:luRwBY0+0
今日の鈴蘭台がどうしたんだw
289名無し野電車区:2009/07/15(水) 13:03:38 ID:vViR0y9+O
暑かったんじゃない?
290名無し野電車区:2009/07/15(水) 17:14:13 ID:5gWHPHMf0
谷上から北神急行乗り入れたらいいのに。
岡場か有馬温泉あたりまで。
新線を作ってそこを走るの。
291名無し野電車区:2009/07/15(水) 17:37:14 ID:6d+cObCP0
>>289
神戸のチベットに失礼だw

日曜に鈴蘭台のツレの家に行ったが、神鉄、気持ちよくて大感激!
景色もなつらるで楽しいし、空気も澄んで涼しかったぜ!
合歓の花咲き、六甲ケーブルも目じゃない!蜂さんと同行ですた。
292名無し野電車区:2009/07/15(水) 18:09:14 ID:6sLOcerS0
>>287
このスレの新コーナーかと思った
293名無し野電車区:2009/07/16(木) 19:42:16 ID:6JfuJVtO0
北区役所南口は作った方が良い。
坂道だから鈴蘭台〜区役所を歩くのは疲れ、区役所が遠いという苦情が出るのである。
294名無し野電車区:2009/07/16(木) 23:50:20 ID:YUubPSlB0
そもそも鈴蘭台が北区というのに違和感だらけ。
あんな南なのに・・・
295名無し野電車区:2009/07/17(金) 00:31:41 ID:SmXmoADc0
そもそも鈴蘭台の位置がなんとなならなかったのか?

せいぜい今の鈴蘭台プラザ手前にあるみなと銀行あたりの
位置に湊川方面行のホームがあれば、道路と高さが一緒になるので
今のような発展性のない構造になりにくいし駅前整備も
もっとやりやすかったはず。区役所に近づくので、>>293のいうようなことも可能となる。

粟生・有馬方面のホームは湊川よりにちょっとだけ動かす。新開地行き
ホームとは少しズレる形とはなるが、橋を渡したりそれこそ地下をとおせばいい。
(イメージとして十三駅の各ホーム移動をみてほしい)

それにあの3連しか入れないプチ留置場もスペースの関係からあぁいう風に
なってしまった。昔の人に今の状況を伝えられないのが残念だが、もう少し
なんとかしてほしかった。
296名無し野電車区:2009/07/17(金) 09:33:01 ID:/ADZ8aoLO
鈴蘭台の駅位置がなんとかならなかったのか?
ではなく、区役所他鈴蘭台プラザも学校も全てが駅の後に建設されたもの!
鈴蘭台の前身小部駅が建設された頃は周りはまだ山の中…

区役所がどうにかならなかったのか?
が正しい意見!

297名無し野電車区:2009/07/17(金) 18:37:18 ID:heKwBdZx0
>>294
神戸の中心から相対的に見て北というだけの話。
神戸市の考え方として、中心以外が北区と西区。
一度、区の配置図を見てみるといい。
どれだけテキトーかw
298名無し野電車区:2009/07/17(金) 19:55:49 ID:9tZwieVv0
区役所の立地については、西区よりは圧倒的にマシ
どこにあるか見当もつかん
299名無し野電車区:2009/07/17(金) 21:55:12 ID:+xXovoBu0
新開地じゃなくて今の高速神戸に乗り入れたら、JRにつながって
大阪近くて神鉄沿線発展したろうに・・・
現状大阪から新快速乗っても神戸から歩くか三宮で乗り換えなあかん。
ところで、このダイヤ改正から神鉄と高速連絡悪くなってないか

高速神戸で時間調整したり、阪急阪神連続ででたあと、間隔空いたり。
300名無し野電車区:2009/07/18(土) 00:19:58 ID:1uxToegf0
>>298
西区役所は西神中央より下手したら明石からの方が近いんじゃないか?
301名無し野電車区:2009/07/18(土) 00:27:52 ID:X2h6UuQr0
昔は北区は兵庫区で西区は垂水区だったな
302名無し野電車区:2009/07/18(土) 01:02:29 ID:daYEdnJh0
兵庫区から北区が分離
垂水区から西区が分離
生田区と葺合区が合併して中央区
303名無し野電車区:2009/07/18(土) 11:45:03 ID:k1UaihiN0
小野−三木上の丸
304名無し野電車区:2009/07/20(月) 09:58:58 ID:ZQxZw+7ZO
このスレ保線工事中
305名無し野電車区:2009/07/20(月) 13:33:59 ID:f3AsvVfb0
>>304
だれうま
保守乙。

>>303
だからなんなんだw
おまいオチなしかよw

306名無し野気動車区:2009/07/20(月) 13:47:24 ID:S6NDvTqJ0
>>304
保線のため、本日の小野−三木上の丸は10:00-16:00運休です。電車は恵比寿折り返しです。三木上の丸以遠は代行バスをご利用ください。
小野-粟生は変電所点検中のため停電ですが、北条鉄道から借りたフラワ2000-3(旧ミキ300)で運転いたしております。
307名無し野電車区:2009/07/20(月) 17:27:29 ID:iO/gYST+0
西鈴蘭台−鈴蘭台西口って170円→100円にしても乗らないだろうなぁ。
308名無し野電車区:2009/07/21(火) 00:10:08 ID:8TzCt28V0
50円が妥当
309名無し野電車区:2009/07/21(火) 09:01:20 ID:W1Cm1NHh0
西鈴3番線滝のような雨漏りで
ビショヌレになりますた。
そして1000系列のワイパー不調w
310名無し野電車区:2009/07/21(火) 12:45:18 ID:VtTX04dR0
市場〜樫山、広野〜緑が丘も乗らない。
311名無し野電車区:2009/07/21(火) 18:23:53 ID:yjRk/aCo0
北鈴蘭台と鈴蘭台間に新駅を設置と発表
これって本当?
鉄道懐かし 神戸電鉄・神有電車のところに書いてありましたが、
312名無し野電車区:2009/07/21(火) 22:52:29 ID:iuXPxR1j0
本当に発表してるならプレスが出るか神戸新聞に載るから、
アナタがすることはココで聞くことではなく、公式なりなんなりを見に行くことだ。
313名無し野電車区:2009/07/21(火) 22:59:41 ID:dFMUyxBr0
>>311
鈴蘭ダンスホール前駅ですかな。
314名無し野電車区:2009/07/22(水) 01:38:45 ID:bSCHuGh90
>>311
松宮台駅でも作るのか?

>>313
鈴蘭ダンスホール前は現在の西口
315名無し野気動車区:2009/07/22(水) 06:25:51 ID:tb9h445g0
>>314
北区役所東口
316名無し野電車区:2009/07/22(水) 07:55:49 ID:k9TMB8ZaO
土砂崩れにはノーコメントですかそうですか
317名無し野電車区:2009/07/22(水) 08:27:46 ID:hdBZZhs70
三木ー小野間運休か
318名無し野電車区:2009/07/22(水) 09:00:44 ID:FDY1mGrUO
もう復旧したそうじゃないか!

319名無し野電車区:2009/07/22(水) 12:25:31 ID:fsK2vos30
さっき自宅のポストに去年配布されたおでかけガイドの第2弾
が入っていた。中身は粟生線沿線のお店紹介(クーポン券付)。
といままでの粟生線の取り組みの紹介が掲載されいた。

神姫バスが快速バスを走らせたときにこのような対策を採っていれば
赤字額も少しはましになっていただろうと思うと、経営陣の無能さに
あきれるわ。
320名無し野電車区:2009/07/22(水) 13:08:26 ID:GpqJR9m/0
今朝の運休はどうだんたんだ?
漏れは9時前の電車だったから遅れはなかった。(ただいつも
3連だったのが今日は4連だったw)

ラッシュ直撃だったんじゃないか?
321名無し野電車区:2009/07/22(水) 14:19:10 ID:RTNJcPg4O
粟生線初乗車で6000系だった
6000って数が少ないよね?

神姫バスの回送に追い抜かされとる
322名無し野電車区:2009/07/22(水) 15:02:14 ID:nospqSq5O
>321虎の子の1本だけ… 2本目も造る予定らしいが。いつになることやら…
323名無し野電車区:2009/07/22(水) 18:29:13 ID:CITna2tD0
>>322
年度内。
324名無し野電車区:2009/07/22(水) 19:51:15 ID:j5DSL6Pe0
>>318
復旧したことは評価できる。
廃止寸前の路線なら、これを機に三木ー小野間がずーと代行バスになり、年度末くらいには廃止されてしまうものなのである。
小野−粟生間は北条鉄道に譲渡。小野−北条町で片道丁度30分弱だから、1台でのピストン運転には丁度よい路線延長。
325名無し野電車区:2009/07/22(水) 21:39:43 ID:W7QMLIcC0
>>320
NHKによると、
約30本の列車が運休したのに、約800人にしか影響が出なかったらしい。
大村駅前で傘をさして困っている小学生らしき子どもが2,3人だけ映っていた。
326名無し野電車区:2009/07/22(水) 21:45:25 ID:IswRsA6d0
>>325
やめてあげて
327名無し野電車区:2009/07/23(木) 06:22:03 ID:/41coGI40
神鉄の経営努力はすばらしい。
なんだかんだ言って速いし、運転しなくて良くて楽。
やっぱりもっと乗らなあかんなあ。
328名無し野電車区:2009/07/23(木) 07:27:24 ID:FEe5PHjBO
>324赤字でも三木〜小野の廃止バス代替は無理。以外に利用者いる。小野〜粟生はバス代替可能だが、北条鉄道を運営する加西市と小野市は相当仲が悪いから上手くいかないだろな。正直、加西市近隣と仲悪すぎ、村八分状態。
329名無し野電車区:2009/07/23(木) 09:47:28 ID:oCyOOOKB0
土砂崩れの話だが、なんか2・3年に1回は
粟生線でおこってないか?

数年前の話だが、土砂崩れのとき
デヤがぶっ飛ばして粟生方面にむかっていたな。

粟生線の土砂崩れ対策不十分じゃないのかな?
はっきり言って、タイミング悪ければ列車直撃してた
可能性は少なくない。

全部神鉄のせいだとは言わないが、粟生線を
使うものとしては心配。そんなにお金ないのであれば、
減便でもしてくれてかまわない。とにかく土砂崩れは勘弁。
この前の老人ホームみたく飲み込まれるのはマジ怖い。

鉄オタとして神鉄を擁護したいが、今件ではちょっと
なんとかお願いしたい気分だ。もし人が巻き込まれたら
謝罪じゃすまない。
330名無し野電車区:2009/07/23(木) 10:35:27 ID:FEe5PHjBO
>329山岳を走ってる以上、土砂崩れ対策は難しいよね。お金あろうが、無かろうが。見つけ次第、急ブレーキぐらいだろな。
331名無し野電車区:2009/07/23(木) 11:25:48 ID:k6p5ObER0
そしてJR西日本みたいに、崖沿いで見通しの悪い区間は
最高速度が15km/hに制限されるようになる。
そしてますますスピードダウン→客離れになるかと。
332名無し野電車区:2009/07/23(木) 13:27:08 ID:FEe5PHjBO
>331その内に月1運休したりしてw
333名無し野電車区:2009/07/23(木) 19:23:05 ID:G7j9jM3K0
なんかアンフェアだよな
事故を起こさなければ何をやっても許すっていう雰囲気、事業者側にはないだろうけど客側には確実にある

神鉄はここ数年詰めるところを詰めてると思うし、安全を含めて並以上の努力をしてると思う
だからこそ連発した脱線事故のとき、それまで神鉄なんて存在すら知りもしなかった連中が叩いてるのを見て悲しくなった
ついでに言うと、そんな連中が整備不良全開の某社の煎餅を嬉しそうに買ってるのを見て本当に悲しくなった

>>329
関係ないけど、どっかの高速から粟生線に車が落下した事故のとき、列車に直撃する確率を計算してる人がいて笑った
334名無し野電車区:2009/07/23(木) 20:26:33 ID:NdB5pI4M0
遅くて高くて汚くても、事故よりはマシですもんね。
335名無し野電車区:2009/07/23(木) 23:57:49 ID:K3FuIBNl0
>>333
確かに安全報告書見ても、(>>166でも書いたが)平成19年度から輸送障害が
大幅に減少しているのでそういう意味でも頑張っている感じはする。

漏れはそういう土木や土砂崩れとかの対策に関しては詳しくないけど、
そのアンフェアな状況はもう仕方ないからさ、これから土砂崩れゼロを
目指して頑張ってほしい。(今が頑張ってないとは言ってない)
毎日粟生線乗るが、大雨の後はちょっと怖い気持ちになった。

初めてのことではないからノウハウや経験はあるだろう。
これからないことを期待するよ。
336偏屈ジジイ:2009/07/24(金) 17:04:04 ID:UJgahrHKO
3年ぶりに神戸に帰って来た。長田に行った。6000系が来た。無視して5分後に来た1100系に乗り込んだ。
337名無し野電車区:2009/07/24(金) 17:13:30 ID:mB2U2N8n0
今日俺の正面に乗った男性2人の、確か丸山辺りでの会話。
「おい、崖の上走っとるぞ」
「ホンマや。大丈夫か?これ。」
338名無し野電車区:2009/07/24(金) 21:11:54 ID:202ZbXGl0
有馬線は大丈夫だろ?と思うのだが・・・。
(今までにない自然災害がきたら別だが)
339名無し野電車区:2009/07/24(金) 22:30:52 ID:M4TIJ5DUO
>>336
長田だからこそできる芸当ですな
340名無し野電車区:2009/07/25(土) 06:43:39 ID:rR6OwPoWO
>>339
ワロタw
341名無し野電車区:2009/07/26(日) 09:11:25 ID:q8bcoTqjO
このスレ全般検査中。
342名無し野電車区:2009/07/26(日) 10:05:09 ID:5mHpBakk0
小野〜粟生は終日一時間に1本、しかも単行でよい。ただしJR加古川線や北条鉄道との接続は考慮。
運転系統も終日小野⇔粟生のピストン運行にし、新開地直通を廃止する。
鈴蘭台〜小野もデータイム15分ヘッドは空気輸送で無駄が多すぎるので、
短編成化すると共に、30分ヘッドに減便する。もちろん女性専用車は終日廃止。
特に昼間は空気輸送だから全く意味がない。
それ以外の時間帯は、現状維持でいい。そのかわり崖の下など見通しの悪い箇所は
JR西日本のように徐行運転をおこなうべきである。
343名無し野電車区:2009/07/26(日) 15:05:10 ID:qEOhM6+60
今、有馬線の鈴蘭台から新開地方面にのっているが、
すさまじい回復運転w

鈴蘭台発車が3分以上遅れていたが、
今新開地ではほぼ定時。入駅速度も速くて
神鉄らしからぬ走りを1500でみせてくれたw
344名無し野電車区:2009/07/26(日) 15:08:49 ID:fb0wc5F10
>>342
確かに、終日小野⇔粟生のピストン運行にし、新開地直通を廃止すれば、
1番線新開地方面折り返し(粟生側は車止め)
2番線粟生方面折り返し(新開地側の線路は回送専用、新開地側には出発信号機でなく誘導信号機のみあり)
分岐器の数も減り小野駅構内はかなり簡素化できる。回送専用なら、乗り後心地無視の横取とかでもよい。保線費用低減に有効。
4両直通が残っていると、4両編成故障時の救援を考えると昼間だけの短編成化はやりにくいが、末端部を系統分離すると短編成化しやすい。
345名無し野電車区:2009/07/26(日) 15:52:58 ID:q8bcoTqjO
>344 神鉄に単行で走れる車両がないからね。単行で走る車両3両程度必要だが、新造するにしろ、改造するにしろ、お金が掛るから結局現状維持が一番になっちゃう。
346名無し野電車区:2009/07/26(日) 17:00:00 ID:ysdm3s8S0
とりあえずは、1時間に4本の新開地
直通は志染までで十分だな。

志染から小野を1時間1本
志染から粟生を1時間1本の区間運転
でいいと思う。

女性専用は平日ラッシュ時のみ。

これでいいんじゃないか?
347344:2009/07/26(日) 17:20:20 ID:fb0wc5F10
>>345
とりあえず、小野⇔粟生は三両になります。故障すると、中間車が部品取り用(つまり廃車)になるから、2両編成になります。
万一北条鉄道がバス転換されるような事態になると、中古車が小野⇔粟生に搬入されます。
348名無し野電車区:2009/07/26(日) 17:32:22 ID:zc26BWmd0
神鉄の3両編成は機器を各車両に分散させてるから1両でも欠けたら自走不可
349名無し野電車区:2009/07/26(日) 18:33:40 ID:Yz90TsVW0
毎時1本は少なすぎww
350344:2009/07/26(日) 18:36:58 ID:fb0wc5F10
ないよりマシ
351名無し野電車区:2009/07/26(日) 18:42:12 ID:fqesz6Do0
妄想はやめていただきたい。
352名無し野電車区:2009/07/26(日) 19:23:47 ID:5mHpBakk0
何も妄想ではない。大都市に乗り入れながら、年間10億円以上の赤字を出す路線なんて尋常じゃない。
353名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:38:41 ID:q8bcoTqjO
>352三木、小野市から多額の補助金貰っている以上、本数は現状維持又は最低毎時3本の確保は義務。小野市にいたっては、樫山駅の建て替えしているし。
354名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:59:14 ID:cRVhqMXR0
今日は6000が有馬温泉のピストン当番やってたな
355名無し野電車区:2009/07/26(日) 22:00:47 ID:eBJ4B4jB0
神鉄のええところは、どんな田舎でも15分待ったら神戸行きの電車が来るところ。
今のままなんとか頑張って欲しいな。
私もこれからは、もっと乗るようにしよう!
356名無し野電車区:2009/07/26(日) 22:45:43 ID:MxvqXhm3O
おれも爆走1500に乗ったが生きたここちせんかった
真面目に安全運転で頼む
357名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:17:19 ID:aGoZGpET0
今日の遅延は、新聞報道にもあったが2歳の子供が
線路内に入って衝突した可能性があるということで40分間の停車だったらしいな。

しかし、やはりワンマンで人身事故(今回はそれでも軽度のほうだが)というのは
キツイな。今回も40分間その場に止まったままだったらしいし、乗客も閉じ込められたままで
というのはかわいそうだ。阪急ほどのはやさは求めないが、やはり40分間もとまるとウンコ
の問題もリアルにあるし、遅延が長引くということもある。なにかいい策はないだろうか?

まさか現場検証終了までずっと停車しっぱなしだったのだろうか。。。

これがスシズメラッシュで40分間も停車されたら地獄だぞw
358名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:07:20 ID:Lq2edzZ50
>>355
新開地行きなんてどうでもいいから朝7時台の三田行きが3本しかないのをなんとかしてください。
なんでラッシュ時に本数減るんだよ。
359名無し野電車区:2009/07/27(月) 01:45:04 ID:prSA9+ha0
>>358
単線で片方向ラッシュの路線では仕方ないこと
360名無し野電車区:2009/07/27(月) 07:40:28 ID:S1vMOvkZO
3003Fの戸閉センサ潰れた\(^O^)/
ただいま戸閉センサ短絡して走行中
361名無し野電車区:2009/07/27(月) 07:41:09 ID:jh4eSPqV0
>>353
欠損補助でなく近代化補助なので、
日々の人件費・電気代・保線機械の燃料費・補充用バラスト代・・・等を自前で稼がなければ潰れてしまう。
近代化でない単なる修繕は補助対象外なので、
今の自動閉塞が壊れたら、近代化と称して特殊自動閉塞にする。
4両編成が壊れたら、車両近代化と称してレールバス×4の新車にする。・・・
362名無し野電車区:2009/07/27(月) 08:59:56 ID:aNYwzeWS0
>>360
何で分かったの?

363名無し野電車区:2009/07/27(月) 11:30:33 ID:5huhH2zL0
車売るならユーポスのCMが使われたことがある。
364名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:36:45 ID:0mIhftQRO
>361どんな名目にするにしろ、三木、小野市からすれば絶対粟生線死守しなきゃならないから、市は無茶してでも予算計上して補助金を出すよ。例え三木花火大会中止してでもw
365名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:26:46 ID:jh4eSPqV0
>>364
制度的に出せない補助金は出せまい。
三木・小野市出資第三セクター鉄道にするしかない。
神戸電鉄は現有設備を現物出資して、第三セクターの一定の出資割合を持つ事になる
(そうしなければ、神戸電鉄は固定資産撤去損を計上し、債務超過かも?
366名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:44:48 ID:24+wqkb20
三木市とか小野市は神鉄への補助より、神戸市地下鉄の延伸を望んでるんじゃね?
神鉄があるうちはできないから、廃止を望んでるかもよw
367名無し野電車区:2009/07/28(火) 00:42:29 ID:SS9kQGmV0
前から気になっているが、ドアスイッチってあのカギ必要か?

常にキー回した状態の人もいるから無いに等しいと思うし、
なぜかキーを一つしか持ってない人は、つけてはずしてを繰り返すから
停車時間が延びる。
368名無し野電車区:2009/07/28(火) 01:55:00 ID:Giv6wjkZ0
なけりゃ制度を作るまで。
航空会社相手の搭乗率保証に比べれば鉄道相手の補助金なんてゆるいゆるい。
369名無し野電車区:2009/07/28(火) 03:42:36 ID:ThaELkFKO
>>362
ウテシだから!

370名無し野電車区:2009/07/28(火) 17:55:13 ID:Y5W54P680
>>368
財政規模200億円の三木市に10億円の粟生線を抱え込むだけの体力があるか否か、が問題。
緑ヶ丘は神戸市民も利用するので残るが、広野・志染・恵比須・・・等は風前の灯。
371名無し野電車区:2009/07/28(火) 19:41:15 ID:pDMaQTpe0
お前らはやたら廃線にしたがるなぁ
372名無し野電車区:2009/07/28(火) 21:15:08 ID:RsCBRwrt0
>>359
仕方ないは無いだろ。
ガラガラ新開地行きに対し、激混み三田行きの状態でっせ。
373名無し野電車区:2009/07/28(火) 21:33:37 ID:4k+7SrSKO
>370三木だけで抱え込むなら、キツいが神戸、小野、三木の三者で折半なら無理では無いのでは。神戸5億、三木3億、小野2億なら無理無くやっていける。
374名無し野電車区:2009/07/28(火) 22:33:26 ID:Os84V5twO
>>372
お前どこ住んでるねん

と突っ込みたくなる

三田口なんだろけどさ
375名無し野電車区:2009/07/28(火) 23:07:21 ID:T2fW7qUn0
財政破綻寸前と言われて久しい神戸市、
財政危機宣言を発令している三木市、
…ここは潤沢な小野市に頼ろう。
376名無し野電車区:2009/07/29(水) 03:53:31 ID:EVocdBN20
廃線は厳しいにしても、今後減便してもおそらく減る一方なのは事実。

それなのであれば、ランキング的に使用率の低い駅を休止状態にするとか
ラッシュ時のみの使用にすればどうかな?

はっきりいって走らすのもカネかかるが、都市型ワンマンにしている以上
駅もそれなりにかかると思う。ひと駅でもふた駅でも負担を軽くすれば
それだけでも長く粟生線が存続できるんじゃないか?
377名無し野電車区:2009/07/29(水) 07:55:08 ID:IIR/I5UW0
>>376
駅があれば電気代も掛かるし、掃除もしなければならないし、券売機の紙やつり銭の補充も必要。
この費用すら捻出できないなら休廃止もやむなし。
でも、そんなに利用者の少ない駅はあるのかな?
378名無し野電車区:2009/07/29(水) 08:05:18 ID:fNWsdzG/0
>>377
えっ
379名無し野電車区:2009/07/29(水) 18:00:13 ID:CKnMTh8h0
まぁ少なくとも菊水山レベルの駅はない。
380名無し野電車区:2009/07/29(水) 19:21:08 ID:F8OChUQg0
藍那とかやばいんじゃないの?
まぁあそこはダイヤの都合上廃止するメリットはないけど・・・
381名無し野電車区:2009/07/29(水) 19:44:20 ID:IIR/I5UW0
>>380
1日の乗降は3桁であり、菊水山が10人程度だったのと比べると1桁違う。
382名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:42:22 ID:HMyBnUpa0
そんな3桁の駅に15分ごとに止める必要なし。
廃止はしなくていいけど、30分に1本程度でいい。
383名無し野電車区:2009/07/29(水) 22:54:16 ID:fawcrAmJ0
>>374
神鉄道場だが、三田「口」ってなんやねん
384名無し野電車区:2009/07/29(水) 22:57:03 ID:F8OChUQg0
東海道線東京口とか山陰本線京都口とか言うだろ
385名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:03:11 ID:d3kvKuIm0
藍那はなぁ…
あそこから単線になるし。
どうせ止まらなきゃいけない場面が出てくる。
386名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:40:14 ID:AJ413nV50
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

387名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:41:28 ID:EVocdBN20
藍那は別としても昼間とラッシュ時の乗車人数を数えて
通過可能駅を割り出せば、昼間だけ通過などできるかもしれない。
388名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:14:59 ID:nDut/j2KO
>>383
神鉄道場だが、壁に穴開けられたよな(^_^;

あと、自販機荒らされたそうな(苦笑)
389名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:45:23 ID:sDP9e7iQ0
5000系の退色がひどいな
390名無し野電車区:2009/07/30(木) 02:38:11 ID:GP1CVPGK0
京都と神戸で都市規模は似てるけど、京都は市内交通はバスメイン、郊外へは鉄道。
神戸は市内輸送は鉄道メインで対郊外はバスメインだな・・。まぁ有馬線も粟生線も三田線も市内
にあるんだけどなw

ちょっと思ったんだけど西が地方でやってるお布施、新車入れたりこの辺じゃ加古川線
や姫新線みたいな。あれって西はよくて神鉄にはだめな理由ってあんの?
兵庫県も姫新線の高速化には金出してるけど、西の負担は新車だけだった気がするんだが。

兵庫県、神戸、三木、三田、小野各市が金だして高速化っても知れてるか・・・
391名無し野電車区:2009/07/30(木) 06:41:56 ID:hNZzf7uQO
>389 3000系も結構キテるよ。
392名無し野電車区:2009/07/30(木) 09:08:36 ID:Pg7rnDwS0
アルミだからはげても腐食しにくいと
考えてヌリヌリさぼってんだろう。
そもそも洗車もさぼってるがw
393名無し野電車区:2009/07/30(木) 12:47:44 ID:hNZzf7uQO
>392お陰で、3000系車体ボロボロ。神鉄乗ったこと無い人ならば、廃車体と間違えるかもw
394名無し野電車区:2009/07/30(木) 16:14:34 ID:bF7UxNj80
なんだかんだで5000系も10年以上経ってるもんな。
395名無し野電車区:2009/07/30(木) 18:31:49 ID:wDvD6wjw0
新開地から兵庫まで延伸
396小野在住V神戸サポ:2009/07/30(木) 22:25:16 ID:hNZzf7uQO
>395兵庫から更に和田岬まで、延長してくれると熱烈歓迎!神鉄一本で、サッカーの聖地ホムスタに行けるw
397名無し野電車区:2009/07/31(金) 00:00:50 ID:9gVyRR+d0
>>390
お布施新車はその地域限定の営業運転に限ったものじゃないのかな。
でも、今漏れが思いついたが、こういうやり方もある。

どこかの市のお布施で新車を開発製造。

その新車は1編成だけでその市限定。残りは少し仕様を変えて
(鈴蘭台工場でいじれるレベル)、基本設計・仕様はそのままで
神鉄予算で3編成くらい製造。

これで開発費用がかなり軽減され6000系の一発目の編成のような
超高価格にはならない。

398名無し野電車区:2009/07/31(金) 00:08:51 ID:hvYZsazh0
また妄想
399名無し野電車区:2009/07/31(金) 00:20:45 ID:vowYebGa0
6000系からまた別のものを設計し直すのもまたコスト
仕様の違うものを1〜3編成づつ中途半端にそろえる方がよっぽどコストがかかる

ということには考えが及ばないみたいです
400名無し野電車区:2009/07/31(金) 01:45:23 ID:e6wG64150
>>398-399
今はもうせっかく6000をつくったんだからそれベースで
いくしかないでしょ。(若干の変更はあるかもしれないが)
誰もいまさら6000系設計を捨てて新型練り直せとは言ってない。

6000系をお布施からやるべきだったと思うんだけど、まぁそういっても
仕方がないので、今後10年15年して6000系設計じゃ駄目だけど新たに
何か車両が欲しい時は、そういう風な事やってもいいんじゃないか。
(ただ、企業としてあまりきれいな行為ではないけどね)
401名無し野電車区:2009/07/31(金) 07:08:42 ID:eWbgv7Vz0
>>399は時制が把握できていないようです
402名無し野電車区:2009/07/31(金) 08:58:38 ID:7q/ebLWe0
利用客を増やす方法。
漫画に神鉄の駅を登場さして、オタクの巡礼地を作る。
鉄道むすめに神鉄を登場してもらう。
403名無し野電車区:2009/07/31(金) 09:13:49 ID:KospV69gO
粟生線で車両故障だって、火が出たとか…
煙りが出たとか…
ラッシュ時に困るなぁ…
404名無し野電車区:2009/07/31(金) 09:26:45 ID:GmEfY17r0
本当なのか?

今粟生線からきたのに乗ってるが
若干遅れていた。
その関係かな?
まぁでも抵抗制御で熱に
耐えかねて発火した
とみるのがいいのかな?
405名無し野電車区:2009/07/31(金) 09:32:22 ID:2isKaVySO
長田と新開地の間で遅れのお詫び放送が10回以上あった。
謝罪はいいからさっさと改善しる
406名無し野電車区:2009/07/31(金) 10:39:39 ID:KospV69gO
朝の故障はクーラーがダメになったらしい、クーラーから煙りが出てきたって…
ゴミが詰まって加熱したのかな?
407名無し野電車区:2009/07/31(金) 14:11:37 ID:EcsSvoMr0
>>405
えw自動放送の設定ミスじゃないのかwwww

>>406
やっぱりwエアコンの手入れしてない感MAXだもんなw
神鉄のエアコンのくさい車両のにおいときたらw

まぁ頭かくして尻隠さずじゃないけど、
足(制御・車輪・制動など)確認して頭(エアコン)確認せずだなw

しかし頭上から煙出るって怖いなw
408名無し野電車区:2009/07/31(金) 20:08:14 ID:u24w5tPH0
ひどいこじつけだな
409名無し野電車区:2009/08/01(土) 10:47:32 ID:954EefxCO
今日って花火大会だよな?帰りラッシュだろうなー…臨時とか出ないの?
410名無し野電車区:2009/08/01(土) 11:56:46 ID:4hKwKRzdO
>409多分、臨時出さないと思うが、新開地があまりにも混雑が酷い状態であれば、臨時普通鈴蘭台行きが出る可能性が0では無いかも。
411名無し野電車区:2009/08/01(土) 14:01:32 ID:0EUWCiJJ0
中止になるかも。
412名無し野電車区:2009/08/02(日) 12:28:11 ID:UATwwSGGO
あげ
413名無し野電車区:2009/08/02(日) 17:07:27 ID:P7ae9XiHO
今年は6000の増備はあるのかな?
414名無し野電車区:2009/08/02(日) 20:32:23 ID:Xgsa/D1AO
1350 1100 3000系の車体更新によりありません
415名無し野電車区:2009/08/02(日) 20:35:51 ID:EfUpx/aY0
3000系の超絶魔改造キボンヌ
416名無し野電車区:2009/08/02(日) 20:58:36 ID:eLSIvGDw0
>>409 何年か前鈴蘭台行きがあった。鈴蘭台でそのまま定期の道場南口
ゆきになった。
417名無し野電車区:2009/08/03(月) 09:42:50 ID:atVQvBBNO
さっき鈴蘭台で電車を待ってたら粟生線が遅れてた、しかも鈴蘭台で打ち切りになった。
到着したのは6000系

どっか故障したのかな?
418名無し野電車区:2009/08/03(月) 13:27:08 ID:wCQ6PVaV0
運行情報スレにも書いたんだけど、
今朝は防護無線が発報してそれで遅れが出てた。

どこで発報したのかは、分からないが
そのとき漏れは、鈴蘭台停車中の時に
受けて動けない列車に乗っていた。
踏切の立ち入りだったかと。

どうでもいいが、防護無線のボリュームが
小さい気がする。変えられるものなのかな。

419名無し野電車区:2009/08/03(月) 18:42:25 ID:J9aYUpYd0
某駅の露天ドーナッツ屋が領収書を出してくれないんだけどさ
これってやましい商品なの?
420名無し野電車区:2009/08/03(月) 23:59:51 ID:X5wZ0kEPO
遅れたから一部の運用を間引いただけで6000は故障してないよ

音量なら変えられるはず。ただ、異常に小さいのはおかしいかと…
421名無し野電車区:2009/08/04(火) 07:22:48 ID:si5VGWWf0
確かに、神鉄の放送は異常に音量が小さくて聞き取れないことが珍しくない(特に、故障等の異常時)。
422名無し野電車区:2009/08/04(火) 09:28:58 ID:gfVfS71+0
>>420-421
別にオタによく聞こえるほどにとは言わないけど、停車中に受報したから
ウテシみてたら「え、今なったよな?」「(扉を)あけたほうがいいな」というような
会話していたから、よくわからんが小さかったみたいだしかぶりつき姿勢の漏れにも
あんまり聞こえなかった。(ちなみに1500)

ただ、数年前5000系で受けたときは、うるさいくらいに聞こえてた。
しかし防護無線に限っては、あんまり音量いじれるというのは問題のような気もするが。。。

チラ裏
粟生線志染駅とどっちか忘れたが、の立ち入り事案だったが、
粟生線の西半分で発報した防護無線が、有馬線まで伝わってくるのは、
感度良すぎる気がするんだが、神鉄の防護無線って全部とめちゃうの?
423名無し野電車区:2009/08/04(火) 22:33:14 ID:JmYPU0o1O
>>422
条件しだいで結構いくよ

JRでは須磨で発信して、対岸まで行ってしまったり
424名無し野電車区:2009/08/05(水) 01:43:13 ID:B5Vwlv3QO
>>423

知ったか乙!
防護無線の仕組みを勉強してこいバカタレ
列車から直接停止信号音は出ない
列車からは特定周波数の無線信号が出て基地局がキャッチしたら指令局に有線で停止信号を送って指令局から有線で信号音を中継局に送信して基地局からエリア内に無線で信号音を出す仕組み
そうしないと電波の悪い区間で聞こえない現象が出たりするから
つまり停止信号音は指令所からのモノだ
音が大きいのは発報列車が同じ基地局に居る場合で基地局から直接停止信号音の現示を受けている場合
小さい時は指令所で鳴っている停止信号音を無線を介し聞こえている場合だ
つまり他エリアの場合と解っていても無線を介し聞こえてきた場合も停止信号音だから列車は停止する義務が生じるのだよ



わかった?
425名無し野電車区:2009/08/05(水) 09:01:38 ID:leCLt9FV0
映画券と三宮までの往復乗車券1900円は、お得。
金券屋がばら売りしてる。
426お願い致します:2009/08/05(水) 14:31:43 ID:DVKFl1sFO
新車に色塗って!ステンレス向きだしで塗装代浮かせたいのはわかるけど、
あまりにもむなしい。
427名無し野電車区:2009/08/05(水) 14:49:40 ID:ve3mN81cO
塗装ボロボロの方がもっとむなしい
428名無し野電車区:2009/08/05(水) 15:14:37 ID:XyEfAut90
関東ではむき出しが普通。
429名無し野電車区:2009/08/05(水) 18:13:42 ID:/V4anRzP0
>>424
わかっぱー!
430名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:45:45 ID:L55CSycb0
泣くなw
431名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:52:57 ID:LAx8IRVnO
>>424
質問なんだが、その方式でいくと試験ボタンを押した時になるのはどういうこと?
432名無し野電車区:2009/08/06(木) 01:03:34 ID:H+rA+lO40
>>431
424じゃないが、試験ボタンって何?
433名無し野電車区:2009/08/06(木) 01:42:07 ID:ShskpSTx0
試験ボタンなんてない
たぶん新300形云々言ってる奴がその続きだと思うが違うか?
発報の解説は見事
貴方はきっと信号関係者なのですね
ウテシはバカだからこの手の技術的な事は知らないはず
434名無し野電車区:2009/08/06(木) 04:23:24 ID:pf9BEMoVO
昨日、土砂崩れのあった現場付近を通ったが、少なくとも2箇所確認。…て、結構な大きさのブルーシートが被せてあったのが怖かった…(汗)
しかも横が県道だし…
435名無し野電車区:2009/08/06(木) 06:50:35 ID:RH5W0KIBO
>434確かに、県道の横だよな。対策工事は神鉄の予算では無く、県の道路予算でやって欲しいな。
436名無し野電車区:2009/08/06(木) 08:33:35 ID:NqA7FYKe0
広野か相野まで延伸あると思います。
437名無し野電車区:2009/08/06(木) 11:14:27 ID:ULhzrjrA0
>>436
JR福知山線の新三田止まりが?
ここ神鉄スレですが。
438名無し野電車区:2009/08/06(木) 13:24:50 ID:INvXh7mv0
>>436
公園都市線の当初の計画では国鉄を道場で分岐させるか
福知山線のルートそのものを付け替えて
ニュータウンを横断して相野で合流させる計画だったな。
国鉄が解体されたから神鉄になったが。
439名無し野電車区:2009/08/06(木) 13:54:37 ID:1kAOmp4RO
神戸電鉄に初めて乗った「よい品がより安い」の意味がわかった。
440名無し野電車区:2009/08/06(木) 15:49:39 ID:wM2LuJ8fO
よい支那がより安い
441名無し野電車区:2009/08/06(木) 18:28:42 ID:otP3UncHO
>>433
試験ボタンあるからな





JRの奴に
442名無し野電車区:2009/08/06(木) 23:02:03 ID:7vmsyvTvO
聞いた話しだが某駅のやるきない年寄り助役は悪い見本として置いてるらしいな
使い道のない助役がソコに送られるらしいよ
若い奴に「ああにはなったら惨めだよ」と指導してるらしいな


443名無し野電車区:2009/08/07(金) 00:59:26 ID:i2Dkn9weO
新300系のカキコする奴いるけど 意味がわからんね なぜ300系なのか (笑) 普通8000系とかじゃねぇ
444名無し野電車区:2009/08/07(金) 07:12:51 ID:sxuxgdYV0
>>442
誰得情報乙
445オタク:2009/08/07(金) 12:54:51 ID:pT5SLgd7O
5連扇風機廃車はリアルに泣いた。
446名無し野電車区:2009/08/07(金) 15:15:34 ID:LmuCBrgJO
>>445
ヲタだけだろ

俺もなくなるのは残念だったが、夏のエアコン無しは厳しいからな…
447名無し野電車区:2009/08/07(金) 17:04:01 ID:l84yBJ4rO
最近、夏でもエアコンの風を外気に流さないつもりなのかドアを閉めてる馬鹿がいる
真冬の暖房なら意味は理解できるが
冷房は風が抜けないから効いてない
それに、いちいち歩かないといけないのが腹立つ

見せかけだけで頭を使わない似非サービスはそろそろ止めた方がいいと思った


448名無し野電車区:2009/08/07(金) 18:00:24 ID:cJiu5f9P0
>>445
それマジでいったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら俺の涙腺が総力を挙げて崩壊するが
449名無し野電車区:2009/08/08(土) 01:10:33 ID:dHgcBQTB0
ちょw鈴蘭台にエレベータ設置+改札口設置新設wwwwww

いったいどうするんだwwwww

スペース大丈夫かwwww
450名無し野電車区:2009/08/08(土) 01:31:38 ID:jw2Li1wqO
新開地から三田まで乗った、ずっと席にすわってたのに疲れた
451名無し野電車区:2009/08/08(土) 16:19:29 ID:K9rgdaW90
>>449
確かに、なんとなく心配なエレベータではある。
ホームまで行く手段がエレベータだけで階段が併設されていないとなると、停電時はこの改札陸の孤島ではないか?とは誰しも考える心配。
この改札の利用者はそれなりにいるであろうから、ラッシュ時にはエレベータはたちまち長蛇の列になる。
そんなとき、普通の駅なら健常者は階段を利用するか、ここには階段がない。
列に気づかずこの改札を入ってしまうと地獄。遅刻だ!!!
たちまちけんかになる。

ホーム有効長が短くなってしまうと、5両編成が入らなくなる。既に5両編成はなくなったとはいえ、復活の可能性がなくなるのは寂しい。
452名無し野電車区:2009/08/08(土) 17:22:22 ID:dHgcBQTB0
>>451
確かに、異常時は陸の孤島になるだろうな
それにこの改札へ行くときに係員は一度道路に出なくちゃいけない。
意外に交通量が多いから利用者も係員もあぶない。

設置するメリットはあるけど、よほど対策をとらなきゃ難しいなぁ。


ちなみに、有効長が短くなるのか? 確かにEV設置すると、
スペースは食うが、いざという時の入線は可能だろう。
453名無し野電車区:2009/08/09(日) 12:13:00 ID:gnGvue1x0
陸の孤島になるとか、真面目に合理的だと思って書いてるの?
454名無し野電車区:2009/08/09(日) 17:10:03 ID:1YoBX3Z10
>>453
漫然とした不安感なら、必ずしも合理的とはいえないことくらい常識
455名無し野電車区:2009/08/09(日) 22:36:00 ID:gnGvue1x0
それじゃ空が落ちてくる不安でもいいんだろうよ。
アホクサ。
456名無し野電車区:2009/08/09(日) 23:30:56 ID:v94gduMo0
そういや、5連余りの車両をワンマン改造していたのはどうしたんだ?

最近見ないんだが。
457名無し野電車区:2009/08/10(月) 00:13:41 ID:DdLf9lcc0
>>455
神鉄スレはDの存在に注意
458名無し野電車区:2009/08/10(月) 03:30:35 ID:+VLySxz6O
>>456

9月に営業運転を始めるって前に書いてありましたよ。
459名無し野電車区:2009/08/10(月) 08:59:16 ID:0Ch/gX660
谷上に鉄道資料館ハイテクランドがあった。
460名無し野電車区:2009/08/10(月) 10:43:34 ID:+SOtQKa20
>>455
鈴蘭台に行ってから言えwwww
461名無し野電車区:2009/08/11(火) 11:07:54 ID:YYpjI6vnO
このスレ保線工事中
462名無し野電車区:2009/08/11(火) 15:44:08 ID:xxQa9+yHO
このスレ廃線
463名無し野電車区:2009/08/11(火) 19:49:21 ID:NDY79eC30
ほいで復活
464名無し野電車区:2009/08/11(火) 20:20:35 ID:4IZx5KRh0
おすすめ2ちゃんねる すごいw

【プール】今日の困ったチャン 13人目【迷惑】 [水泳]
▲ 神戸市営バス 5系統 【若草町】 ▲ [バス・バス路線]
坊主 part48 [美容]
テクノサービス23 [派遣業界]
【関西】関西列車運行障害情報☆ 120【情報専用】 [交通情報]

このスレのぞいているオタの領域広いなw
465名無し野電車区:2009/08/11(火) 22:30:48 ID:wMJFnL460
鈴蘭台の塗装場で5000(2000)系塗装中?
いつも扉?閉めてるけどたまにあいてるときに
マスキングした5000(2000)系が。
型番はわからん…

それと今更だけど5000系の内装パネル張り替えで
綺麗になったね。
全車じゃないけど
466名無し野電車区:2009/08/12(水) 10:27:10 ID:CWupvF7EO
さっき運転手の交代会話聞いてたが最低な会話だったわ
パチンコの設定判別方法w

安全運転?
467名無し野電車区:2009/08/12(水) 12:32:05 ID:R3E8XoKn0
別にいいじゃん。それが何か?
468名無し野電車区:2009/08/12(水) 13:47:32 ID:CWupvF7EO
>>467
仕事中なんだが私語をしてる時点でアウト!
国土交通省に是正勧告をしてもらうかな
未だに安全性に疑問符がw
インターネットで意見できるから今は便利だね
469名無し野電車区:2009/08/12(水) 13:57:49 ID:hpdj9ssZO
>468神鉄に限らず何処の鉄道でも、ちょっとした私語ぐらいしとるがな。それ位は大目にみてやれよ。かつての野上鉄道みたいに、私語で列車のダイヤ遅らせたら別だがw
470名無し野電車区:2009/08/12(水) 14:53:09 ID:CWupvF7EO
そうだな国土交通省にチクるだけにしておく
有馬に行くのに乗り換えたのだが駅員もなんだかな
あの電車は有馬温泉に行くのかと聞いた面倒くさそうに返事
くそじじい!
471名無し野電車区:2009/08/12(水) 15:30:50 ID:icCxRYle0
>>468
運転中にそれをやったらダメだけど、交代時なら問題ないんじゃないか?
雑談なんてホントどこでもやってるw


仕事中に雑談するなとは言うが、サラリーマンだってオフィスで
隣の席の奴と少し喋るくらいするだろう。そら長々とやってたらだめだが、
1分もないんだしいいんじゃないのか。それで気分転換になればいうことないし。

>>469
なにそれwkwsk
472名無し野電車区:2009/08/12(水) 18:44:15 ID:dG2EiCEEO
>>470
D再来だなwwww
私語なんかコミュニケーション取るために普通するだろ。
473470:2009/08/12(水) 22:25:11 ID:CWupvF7EO
みなさんのアドバイス通り国土交通省近畿運輸局にチクリました
文章で鉄道会社から回答を頂けるようにお願いしますた
474名無し野電車区:2009/08/12(水) 22:50:17 ID:BtfK4FT90
JRでも民営化当初は単線の行き違い停車時間とか普通に煙草吸ってたくらいw
当時は運行に差し支えない程度の私語くらいは大目に見られてたけどな。
475いま時代の証人に:2009/08/12(水) 22:52:39 ID:lYKgd8xR0
クレーマーが一人誕生した瞬間を目撃!
476名無し野電車区:2009/08/12(水) 23:15:18 ID:CWupvF7EO
俺がクレーマーなら世の中全員クレーマーだな
否定的な意見出してるのは社員だなきっとw
花の○○の話をしていた君かな?
477名無し野電車区:2009/08/12(水) 23:35:58 ID:R3E8XoKn0
クレーマー乙
478名無し野電車区:2009/08/12(水) 23:51:08 ID:H6jW5pNZ0
立場が悪くなれば社員のせいですね、わかります
479名無し野電車区:2009/08/13(木) 00:04:13 ID:icCxRYle0
>>470
ちなみに聞くが、ソモソモ交代時の私語はなんでだめなんだ?

「ダメなものはダメ」みたいな返事は期待していないぞ。

鉄道でダメなことは、安全にかかわるからだろうが、
今回の件で、何故、どこが安全にかかわるのかについておしえてくれ。

チクるまでしたんだろうから、それくらい理論はあるよね?
480名無し野電車区:2009/08/13(木) 00:29:32 ID:3lC9IpxS0
そんなもん雑な応対なんか阪急でも阪神でも近鉄でもJRでもどこでもやっとるがな

って書くと社員認定食らうんだろうな、わかりやすいわ
481名無し野電車区:2009/08/13(木) 00:41:44 ID:wUtRcOhhO
>471かつての野上鉄道は、駅員と運転士がおしゃべりに夢中になって発車時刻になっても発車しないという信じがたい事が何回もあったwwあそこは、ネタに困らないくらい武勇伝が幾らでもある。神鉄も野上鉄道化しない事を祈る。
482名無し野電車区:2009/08/13(木) 01:53:41 ID:7j0Zw30c0
あんまりバカクレーマー煽ってやるなよ。
本気にして業務妨害で捕まったらメシウマ過ぎるだろ?
483名無し野電車区:2009/08/13(木) 02:17:15 ID:rmLNa1v1O
お〜!?なんだなんだ

クレーマーの援護をする気はないが業務妨害とは穏やかでないね
中の人間の脅しと採られても仕方ないぜ
そもそも原因は運転士の雑談が原因だろ
言ったら悪いが神鉄は今は信用回復に全力投球な時期じゃないの?
運転士の注意力散漫がイケないんとはdifferent?
ホームに上がれば其処は職場
男にとって職場は戦場
命懸けで仕事に取り組み姿勢が必要である
ソノ意識に欠けてたのとdifferent?
484名無し野電車区:2009/08/13(木) 02:18:16 ID:6bS8D4iw0
夏だなあ
485名無し野電車区:2009/08/13(木) 02:24:58 ID:rmLNa1v1O
>>479
雑談がメインで業務引継が疎かになるのを危惧してると思う
雑談なんて詰所で休憩時間内にするべきもの
運転士は電車に乗る前には気持ちを切り替えて安全運転にだけ集中すべきである
毎日の利用者として
こんな簡単な教育も運転士に対してされていないのは残念に思う
486名無し野電車区:2009/08/13(木) 03:12:29 ID:3lC9IpxS0
>>483
よし、日本中全ての鉄道に乗ってこい
一日中運転士交代の時におしゃべりを全くしない会社があったら教えてくれw
何なら近場の阪急やら阪神、近鉄、山陽だけでもいいぞw

速度制限に気付いてなかったとか信号見落としとか、そういうことがあれば運転士の注意力散漫とも言えるだろうけど
道場南口以後何も起こってないだろ?

>中の人間の脅し
こういう言葉を使うあたり、人間の程度が知れる
この発現もお得意の社員認定で乗り切るんだろうけど
ここをお客様相談窓口か何かと勘違いしてない?w
文句は鈴蘭台の総合案内所で言え
そもそもお前日常的に神鉄乗ってないだろw
487名無し野電車区:2009/08/13(木) 07:27:48 ID:M2f0B9A6O
ぽ、ポートライナーなんか運転士は私語を全くしてないぞ!
488名無し野電車区:2009/08/13(木) 07:30:38 ID:5Y2LQLdz0
>>487
車内には人間の運転士自体おりまへん
489名無し野電車区:2009/08/13(木) 08:22:19 ID:rmLNa1v1O
>>486
考え方がゆとりw
全てを結果論で話しても仕方ない
何かがあってからでは遅いんだよな
正直神鉄の信用度ってそれぐらいまで来てるんだよね
中堅社員が語る神鉄裏サイトを見てる奴は他にいる?
490名無し野電車区:2009/08/13(木) 09:23:32 ID:7516XowH0
神鉄全駅下車した人いる?
491名無し野電車区:2009/08/13(木) 10:24:32 ID:6tDW1Zjr0
>>489
ねーよ
492名無し野電車区:2009/08/13(木) 10:38:52 ID:o4+qKDci0
【見せかけの安全】最近の鉄道には、こういう言葉がぴったりと思う。

JR西日本の福知山線の事故後、
明らかに通常業務で訓練時のような
完璧すぎる喚呼を行った。しかしそれは、
逆効果で安全確認をしすぎて疲れてしまったり、確認に意識を持って行きすぎて、
肝心のブレーキ操作が遅れたりするなど
そういう事態が相次いだ。

結局、見せかけだけ緊張感をもっても
本当の安全には直結しない。車の運転でも
そうだけど、【適度な緊張・適度なリラックス】が重要だと思う。

運転する直前適度なリラックスをもって
もらうのは良いことだと思う。

そもそも雑談を禁止する決まりがあるかどうか、
それも考えなきゃいけないこと。会社が決めることだから、神鉄が「悪いと思ってないお」っていえばそれまで。

クレームもいいけど、それが本当に悪か善か
考えなきゃね。
493名無し野電車区:2009/08/13(木) 10:39:03 ID:bq0BJXRXO
聞いた話だけど、神鉄では(多分ヨソもやろうけど)ホームでの雑談はしないよう教育しているらしい。
よって今回の件はクレーマーが正しい!
しかも雑談の内容がパチンコの話だとなおさら良くないな!
494名無し野電車区:2009/08/13(木) 12:06:57 ID:7Ui01zZ/0
>パチンコの話だとなおさら良くないな!

意味が分からん。雑談がダメなら内容がパチンコだろうがたとえば食事だろうが関係ない。
495名無し野電車区:2009/08/13(木) 12:20:21 ID:hHrTD7rqO
だからここで喋ってることを鈴蘭台で吠えてこいっての
496名無し野電車区:2009/08/13(木) 15:08:14 ID:rmLNa1v1O
今日も注意深く聞いていたら乗務交代引継は雑談でしたね
この会社には懲りると言う単語は登録されてないのかね
497名無し野電車区:2009/08/13(木) 15:29:58 ID:M2f0B9A6O
>>496
ここに書かれても、社員は過ちに気付かんだろ
本当に雑談がダメだと思うならハッキリ会社に言えば良い
貴方の意見、別に間違ってるわけじゃないですからね
498名無し野電車区:2009/08/13(木) 15:39:11 ID:aVxuvMzT0
そもそも、今回のクレーマーの意図はなに?
神鉄のダメなところを挙げるんだったら、
もっと他にあるだろう。ATSにしてもワンマン装置にしても
車両にしてもツッコミ所はいくらでもある。

雑談なんて他でもやってるし安全に直結
している事でもないと思う。ハード面は
他者から指摘しやすい。だけど雑談という
ソフト面を指摘するのは、難しいし指摘
したところで、本社から「ハイハイわろす」って
言われるのがオチ。

国交省も仮に指導しても慣例的に、文章送るか、口頭だけ。

目的はよく分からんが、もう役所に言っちゃったならここでのお話はおしまいだな。
499名無し野電車区:2009/08/13(木) 16:27:43 ID:mhKGapqG0
よっぽど友達いないんだろう。
仲よさそうなのがイヤでも目に付いて、妬ましいんだろうね。
500名無し野電車区:2009/08/13(木) 17:27:57 ID:kuAQ4LOA0
ひとりぼっちワロタw
501名無し野電車区:2009/08/13(木) 20:36:41 ID:FhVmBmp+0
奈良県民です。今日始めて、3Dayチケットで、神戸電鉄に乗りました。湊川から鈴蘭台までの急勾配に感動しました。
それと、公園都市線の、あのニュウータウンの、風景に、単線が似合わないのにも、びっくりしました。北大阪急行が、単線で
走っているようで。とにかく、神戸電鉄は、鉄オタから見れば、最高でした。
502名無し野電車区:2009/08/13(木) 22:14:05 ID:rmLNa1v1O
明日から雑談運転士を発見したらこの板で内容を晒します
但し個人名だけは上げません
503名無し野電車区:2009/08/13(木) 22:24:49 ID:6tDW1Zjr0
>>502www
504名無し野電車区:2009/08/14(金) 01:24:22 ID:FrMiHx540
>>502
これはDを超えたDだwwww
まぁいわんでもわかるやろうけど、それはやっちゃだめだよ。

502は、変な正義感に満ち溢れているね。
言ったら悪いが、警察モノの番組を見すぎた小学生状態だよ。

そうやって晒したりして、「ちょっとのミスや緩んだ気持ちは許さないぞ!」
とカッコつけてるつもりかもしれないけど、あまり役にも立たないしカッコ
つけられてない。カッコつけたいんだったらコソコソネットでやらないで、
その場で堂々と注意すればいい。それでも気が治まらないなら本社に乗り込めばいい。

いくら夏だからってちょっとヒドすぎやしないかw
505名無し野電車区:2009/08/14(金) 01:27:09 ID:b6x/Sv4V0
Dだから仕方ないな。
神鉄も基地外の対処にはなれてるだろ。
506名無し野電車区:2009/08/14(金) 02:47:48 ID:tVqCt/nN0
鈴蘭台の総合案内所で思う存分言ってこればいいのに・・・
一応聞いてはくれるはずだしw
507名無し野電車区:2009/08/14(金) 03:20:12 ID:f/ZSiuaxO
>>506

日本語でおK

508名無し野電車区:2009/08/14(金) 07:36:40 ID:71LLpZxbO
>>507
ID変わったか?w


ともかく、文句あってもここにいちいち書くな。
ここは神戸電鉄公式じゃないんだよ
509名無し野電車区:2009/08/14(金) 07:58:42 ID:1wC/44Of0
山陽なら別府駅に陣内智則播磨町駅ならレイザーラモンHGの実家があるけど
神鉄沿線に有名人の実家あるの?
510名無し野電車区:2009/08/14(金) 10:46:09 ID:f/ZSiuaxO
>>509
北鈴に芦屋雁ノ助(こんな字やっけ)の家がある。


今度のミステリートレインは押部谷に行くみたいだけど、押部谷に何があるんだろ?
511神鉄最高:2009/08/14(金) 11:43:20 ID:TjMDnPpjO
神鉄最高
512名無し野電車区:2009/08/14(金) 12:03:37 ID:71LLpZxbO
>>509
ルネッサンスは三木じゃなかった?
513名無し野電車区:2009/08/14(金) 12:33:49 ID:0yXZKzG/0
>>490
ポケット時刻表集めに全駅で乗り降りしたよ。さすがに菊水山で降りたときは
「本当にいいんですか」的なこといわれたけど。

後、上の私語の件だけど、乗務交代であっても業務時間中なら、職務専念義務
があるから、それに反してない、とはいえないよね。
ただ、それはあくまで法的文脈に載せたときの解釈であって、実際は別にかまわない、
とは思う。普通の職場での「タバコ休憩」だって同じようなものだし。
ただ、上のクレーマーみたいな奴のお陰で、そういう融通が社会的に効かなくなってきてる
よね。そうやって自分たちも息苦しい社会の出来上がり、と。
長文で申し訳ないが・・・。
514名無し野電車区:2009/08/14(金) 14:09:18 ID:MIsuaNKGO
集合は押部谷で鈴蘭台車庫見学
一路岡場まで行く遠隔システム見学
岡場から横山まで
横山から公園都市線でウッディ中央
ウッディ中央から道場南口まで
道場南口の車庫で単行デキとデヤ見学して解散

と 予想してみる
515名無し野電車区:2009/08/14(金) 15:59:53 ID:MIsuaNKGO
>>513
菊水山のポケット時刻表なんてなかった訳だが…
あんたもDか?w
516名無し野電車区:2009/08/14(金) 16:42:24 ID:CL/itK57O
>>515

降りた、とは書いたが、ポケット時刻表を貰った、なんて書いてない。よく読みな。
517名無し野電車区:2009/08/14(金) 17:27:15 ID:MIsuaNKGO
>>516

すまない
日本語が理解不能な方でしたか

518名無し野電車区:2009/08/14(金) 17:49:26 ID:CL/itK57O
うわぁ、キモいのに粘着されたわ・・。前はこのスレ、もっとマッタリとしてたような気がするけど。
519名無し野電車区:2009/08/14(金) 19:49:22 ID:UFhQf6AV0
樫山までバス走らせたりしてたのはどうなったの?
520名無し野電車区:2009/08/14(金) 22:14:12 ID:K1a8WrxC0
阪神ユーザーですが、菊水山の駅は、なんの目的で作られたのでしょうか?
今思えば、あんな味のある駅は、残しておいて欲しかった。
521名無し野電車区:2009/08/14(金) 22:28:09 ID:20kwMlfhO
>520ダムの従業員とハイキング客のためにあったんじゃない。利用者は少ないが、味のある駅であったから、確かに残して欲しかったね。後、券売機と自動改札が無いので、カード使えないのも駅休止の引き金になったとか…
522名無し野電車区:2009/08/14(金) 22:59:06 ID:MIsuaNKGO
>>518
たったこれだけ絡まれただけで粘着ってオマエw

オマエみたいな奴がスレから消えたらマッタリすんじゃねえか?
523名無し野電車区:2009/08/14(金) 23:06:47 ID:sfxg9l2FO
>>522
オマエモナー
524名無し野電車区:2009/08/14(金) 23:18:25 ID:CL/itK57O
絡んでる、て自覚はあるんだ。ヤカラやがな
525名無し野電車区:2009/08/14(金) 23:35:16 ID:laEWA8hk0
>>522
人に絡まれたことがないんだよ。そっとしてやれや。
526名無し野電車区:2009/08/14(金) 23:58:14 ID:FrMiHx540
おまいらもちつけ。

お茶入れたから炭酸せんべいといっしょにどうぞ。

.   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦
   ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
527名無し野電車区:2009/08/15(土) 00:08:57 ID:vCzNde1R0
お菓子が柿ピー おかしいのがのりピー
辛いのが柿ピー 辛いのがのりピー
酒のつまみに出されるのが柿ピー サツにつまみ出されるのがのりピー
病み付きになるのが柿ピー 病み付きになってるのがのりピー
カリっとしてるのがかきぴー ラリっとしてるのがのりピー
値段が安そうなのが柿ピー 旦那が高相なのがのりピー
菓子として売れたのが柿ピー 歌手として売れたのがのりピー
商いで売ってるのが柿ピー 飽きないで打ってるのがのりピー
お酒に欠かせないのが柿ピー クスリが欠かせないのがのりピー
ピーナッツと一緒にパクッとされるのが柿ピー 旦那と一緒にパクられるのがのりピー
無性に食いたくなるのが柿ピー 務所に行きたくないのがノリピー
食べやすいように小分けに包装してあるのが柿ピー 旅しやすいように子と別れ逃走しているのがのりピー
新潟に工場があるのが柿ピー 逃げ方に定評があるのがのりピー
人気があって愛され続けてるのが柿ピー 人気のないところで逃げ続けたのがのりピー
しけるとマズイのが柿ピー 調べられるとマズイのがのりピー
みんなで食べるのが柿ピー みんなで捜したのがノリピー
品質検査に頑固なまでにこだわるのが柿ピー 尿検査を断固として断るのがのりピー
食うのが柿ピー 吸うのがノリピー
あられが柿ピー あられもないのがのりぴー
秘密は黄金バランスなのが柿ピー 秘密の逃亡バカンスなのがのりピー
528名無し野電車区:2009/08/15(土) 00:36:39 ID:RIjAoS2BO
>>526
炭酸せんべい食いたくなったじゃねーか
529名無し野電車区:2009/08/15(土) 00:45:26 ID:XzsHg4SfO
絡むって言い掛かりをつけるって意味では無いと思いますが…
やはり日本語が不自由なのかコミュニケーション不足で会話のキャッチボールが出来ないとしか思えません
結果貴方は荒らしな訳です
ですから貴方はもう来なくて結構です
と云うか来るなボケ!


樫山発着のバスは期間限定で試験的に運行させてました
利用者が少なかったのか期間延長はされなかったので
企画倒れではなかったのかと思われます^_^;

ミステリートレインは西鈴蘭台からスタートですよ
デヤは岡場見学もありません
おっと此れは予想の範囲から出ませんので悪しからず
530名無し野電車区:2009/08/15(土) 00:49:59 ID:XzsHg4SfO
>>521
正確にはワンマン設備が無いからと聞いたが
菊水山のポケット時刻表は昔はあったよ
持ってるもん
531名無し野電車区:2009/08/15(土) 01:30:16 ID:9UN7uNRA0
雑談は好ましくはないだろうが、
この程度なら神鉄に電話して自己満足すれば済む話だったろうに。
雑談ごときで国交省の業務を煩わすとは最低なクレーマーだな。

また、ただ2ちゃん上で相手のレスに苛立って書き込むのは、
関係ない人から見ればただの滑稽なやり取り。

そもそも名無しの時点で議論が成り立つはずがない。
ただ文句言ってるだけ。
532名無し野電車区:2009/08/15(土) 01:47:18 ID:EW1CfSU00
>>531
馬鹿なんでしょ(>>529が)。いきなり絡みだして(>>515、517)、
切れだして(>>522、529)、意味不明。

>>530
菊水山、ポケット時刻表あったんだ。いいなあ。
7年前に降りたときは見つからなくて、結局ポケット時刻表をあきらめて
次の電車に乗ったよ。
ただ、乗った時間が21時過ぎ(だったと思う)んで、車掌が驚いてたけど。
533532:2009/08/15(土) 01:50:14 ID:EW1CfSU00
付け加えると、勝手に「D」(って何?)とか決め付けてるし。
誰かこの人(>>515)の言ってること、解説してくれませんか?

リアルでDてのがわからんし、この人がここまで切れる理由も分からん。
>>513でクレーマー擁護のようにとられたのかもしれないけど、そんなこと
書いてないし。
534名無し野電車区:2009/08/15(土) 02:13:48 ID:BoWWNDLK0
俺たまに木津駅の工業団地側のロータリーに車止めて
コーヒー飲みながら休憩する事があるんだけど、
今までで双方向合わせて20本ぐらい電車が止まって、
降りた人は僅か1人だった。

しかもその1人は送迎の車に乗ったから、隣の
木幡まで迎えに来てもらえればさほど問題は無い訳で、、

藍那も山間の集落で客が少ないし、粟生線のデータイムは
思い切って1時間4本全部急行(15分等間隔)にして、
鈴蘭台〜押部谷に普通(2連ワンマン)を走らせれば
十分だと思った。鈴蘭台〜押部谷は所要時間20分ぐらい
だから1編成投入すれば出来そう。4本全部急行だと
西鈴、鈴西でも15分等間隔になるから文句は出ないだろう。
(長田通過は少し問題があるかもしれない)

これだと大分体感的にかなり速くなると思うけど
どうだろう?と、かなりの暴言を吐いてみた。
535名無し野電車区:2009/08/15(土) 02:40:59 ID:z6o34Qgp0
>>534
一番問題なのは、単線区間が多く交換が難しいこと。

藍那もバシバシ通過させてしまいたいのは、神鉄も考えてると思う。
だけど交換設備があるから難しいんだよね。

あれだったら一番の暴論だが、藍那の2線のうち1線を通過専用にするかw
536名無し野電車区:2009/08/15(土) 03:46:05 ID:XzsHg4SfO
Dが何かは過去スレを見れば解る
少しは自己解決の努力したらば
それだからオマエはDと言われるんだ
あとオマエのレスした相手のID見てみろ

それだけだ
537名無し野電車区:2009/08/15(土) 07:48:40 ID:RIjAoS2BO
次スレから最初にDの説明入れようぜ

元々は「新300系云々と実在しない車両を実在するかのように話す輩」を指していたはず
転じて、妄想厨ってところかな?
538名無し野電車区:2009/08/15(土) 07:50:36 ID:sDoC8OO30
>>534
単線区間が多く交換が思うに任せないから
昼間の新開地⇔小野・粟生系統の運用車両数(10本)はかわらず、新開地での停車時間(折り返し時間)が伸びるだけ、
鈴蘭台〜押部谷の普通の分だけ、運用車両数(乗務員)は確実に増え、コストアップである。
普通がパターン外に1時間に1本だけ割り込んでも、西鈴蘭台で見た最大待ち時間は変わらずたった1時間に1本では平均待時間短縮にも殆ど貢献しない。西鈴蘭台では利便性アップは殆ど評価できない。
藍那・木津は菊水山になったような気分。
木幡以西の人だけが喜んでも、人数が少ないのだから、コストアップ分が回収できない。
539名無し野電車区:2009/08/15(土) 07:53:15 ID:RIjAoS2BO
>>533
つまり>>515さんは
「菊水山にポケット時刻表は無い。だからわざわざ降りて取りに行こうとしたというのは嘘(妄想)だ」

と言いたいわけだ
結局の所、昔はあったみたいだが、いつの間にか無くなったようだな…
540名無し野電車区:2009/08/15(土) 11:00:12 ID:86LtNC8X0
小学校のときに山登りしたは。
541名無し野電車区:2009/08/15(土) 12:21:31 ID:/+UdAapL0
>>536>>537
お前らが腹立ち紛れに携帯から書き込むから荒れるんだろうが。
勝手にここをお前らの文句の掃き溜めにしてんじゃねぇよ。
「E…やたらDの存在にこだわる携帯粘着厨」にするか。
542名無し野電車区:2009/08/15(土) 12:40:47 ID:dgVdArDaO
夏ですねぇ…
ちょっとは餅つけよ藻前らwww
543名無し野電車区:2009/08/15(土) 13:35:23 ID:XzsHg4SfO
>>541
まぁ!なんてセンスの無い書き込みなんでしょう
DはDだから意味が有るのによ
オマエそらアカンわ
荒らしの自覚あるなら来るなよ
544名無し野電車区:2009/08/15(土) 14:06:55 ID:z6o34Qgp0
ったく、Dの事でこれだけなんで荒れるんだ?
オフラインの(現実)世界ではここまでけんかしないだろう。
Dに関しては、>>537のいうように説明を次スレから入れるのは良いだろう。

説明がなく最近来た人が「Dばかりいいやがってムカつく」と言う。

古参の人が、「DはDなんだよ。これには意味がある」という。

新参が「うっさい。意味がわからない」

古参「わからないなら来るな。荒らし同然だ!」

こういう流れに入っているか入りかけているからもうみにくい
言い合いはやめろ。
Dの意味が気になるやつはとりあえず前スレみろ。
古参もDに固執するな。

で、Dの定義はどうするよ?
545名無し野電車区:2009/08/15(土) 14:11:16 ID:EW1CfSU00
>>537-541
なるほど、ありがとう。過去に存在したブラックリストなんですな。
しばらく2chみてなかったんで、分からなかった。
てか、テンプレに入れておいてもらうと、ありがたいんだけど。

>>539
要するに>>515が勝手に脳内変換(誤読)した、と。

546名無し野電車区:2009/08/15(土) 14:58:15 ID:RIjAoS2BO
Dは最初、
・新300系
・有料のクロスシート車両
等が実在するという妄想を書き込む者を指す意味で使われていたが、最近では少し転じて

・現実に無い(無かった)事象の妄想を行う者。ただし、今後の運行形態などの議論として、「例示」をする者は除く
・誤解をしている者

を指すようになってきた


大体こんな感じ?
547名無し野電車区:2009/08/15(土) 16:08:32 ID:z6o34Qgp0
>>546
そんな感じだな。

そのままテンプレに入れてもいいかと思うよ。
元は、その妄想クンを定義するのに、誰かが@〜Dまでいくつか
挙げてそのうちD(妄想で基地外みたいなんだったかな?)が適当
だということになって、>>546さんが書いてくれたみたいな使い方に
なってきたんだな。

説明わかりにくくてスマソ。
548名無し野電車区:2009/08/15(土) 18:25:19 ID:o7KXF0120
菊水山のポケット時刻表は超欲しいなぁ
200円くらいなら出す
549名無し野電車区:2009/08/15(土) 18:26:53 ID:er3vJTXC0
ここは神鉄スレではなくDの定義を考えるスレになったんだな。
なんか自演してるとしか思えん。
550名無し野電車区:2009/08/15(土) 18:32:15 ID:o7KXF0120
>>549
せっかくさぁ、人がボケて話題そらしたのにつっこめよ
泣くぞコラ
551534:2009/08/15(土) 18:50:20 ID:BoWWNDLK0
>>535 >>538
レスサンクス。交換が難しいんだね。
現行昼間ダイヤをベースに自分なりにスジ引いてみたけど、
押部谷以西の単線区間を現行通りとすると西鈴−鈴西、
川池信号所−藍那の単線区間でぶつかる事が分かった。

で、考えたんだけど、輸送量の多い方面のみ急行
(午前中は新開地方面、午後は粟生方面のみ急行)
でどうだろう?但し逆方向の普通は急行の交換待ちの
為に今より2分ほど所要時間が延びるから、不便になる。

しかしこれだと折り返し乗車を認めれば藍那、木津の
救済も不要だから運用本数が増えない(新開地からの
所要時間は藍那で25分程、木津で15分程増えるけど、、)

かなり暴論だと自分で書いてても思うんだけど、単線で
リソースが足りないなら、時間帯によって利用者が多い
方向にリソースを多く割けば、大多数の人にとって
利便性向上になると思うんだけど、、一部の人は
切捨て御免。

>>538
西鈴は利便性(15分等間隔)維持で考えてる。
優等列車を増発して木幡以西の乗客を増やす事が目的。
552名無し野電車区:2009/08/15(土) 22:06:52 ID:f40J2yi40
>>544

>>513>>515が一方的に突っかかってるように見えるが。
古参だろうがなんだろうが>>515の言い方はないやね。
553名無し野電車区:2009/08/15(土) 22:53:31 ID:XzsHg4SfO
2ちゃんで言い方がなんやって言ってる奴は
帰ってヨシ!
554名無し野電車区:2009/08/15(土) 23:29:49 ID:Da184Ho80
>>553
あんた必死すぎて痛いわ。
ID見たところいつも携帯でこのスレ覗いてるのか。
よほどここの動向が気になると見える。
555名無し野電車区:2009/08/15(土) 23:41:53 ID:sf8V8fBB0
Dに定義なんかあるかw
ここに書き込まれたときは「Dアタマおかしい」だったんだから、
アタマおかしけりゃDだそんなもんw
だから妄想厨、クレーマー、携帯粘着厨、D云々で騒いでる奴らみんなDだww
556名無し野電車区:2009/08/16(日) 00:26:51 ID:ZAKk9QdL0
程度低っw
557名無し野電車区:2009/08/16(日) 00:40:31 ID:qI1oc6NL0
分かった分かった。
もうおまいらの言いたいことは分かったからそれでいいだろう。

どいつもこいつもシツコイ、両方とも無視しろよ。
上でせっかく別の議論が始まってるのに、蒸し返しては言い合いになる。

「必死だなw」→『おまえもだ』→「頭おかしいんじゃない?」→『おまえだろ』
この永遠ループだよ。

いつまでするの? 何になったら両者とも気が済むの?

実際の年齢知らないけど、小学生レベルだよこんなの。
【Dが何か?】についても上で答えでている。これ以上やりたければ他所でどうぞ。

漏れもこれ以上は言わないから、この件に関してはしばらく黙っていよう。

>>551
しかし、その本数・種別は有馬線が嫉妬するw
558名無し野電車区:2009/08/16(日) 00:53:33 ID:ZAKk9QdL0
最近粟生線で6000系をよく見かける。
最近は三田方面への運用と同じくらいの割合?
559名無し野電車区:2009/08/16(日) 02:05:20 ID:qI1oc6NL0
>>558
もうほとんど、共通運用みたいだよ。
560名無し野電車区:2009/08/16(日) 08:49:36 ID:l2rx9gMCO
運転士の雑談晒すのはやめたん?口先だけやったん?
561名無し野電車区:2009/08/16(日) 10:23:20 ID:ZAKk9QdL0
>>559
新しいうちは粟生線には入れたくないのかな?
562名無し野電車区:2009/08/16(日) 10:27:10 ID:IgXmGVWk0
肥やしが付くからな
563名無し野電車区:2009/08/16(日) 14:54:07 ID:qI1oc6NL0
>>562
西鈴の漏れ涙目www

肥やしがつくのは小野からにry)
564名無し野電車区:2009/08/16(日) 15:13:58 ID:IgXmGVWk0
>>563
ごめん、我ながら冗談きつかった
申し訳有馬線でした
565名無し野電車区:2009/08/16(日) 18:01:26 ID:l2rx9gMCO
>>564
差別的発言しか出来ない奴はもうくんなカス
因みにだが西鈴蘭台ぐらいでキイリ歩く奴も来るなカス
566名無し野電車区:2009/08/16(日) 21:11:24 ID:mGu2Dnt7O
>>565
オマエモナー
カスしか言えないのか?
言葉考えて発言しろよks
567名無し野電車区:2009/08/16(日) 21:23:51 ID:IgXmGVWk0
もうみんな氏ね
568名無し野電車区:2009/08/16(日) 22:30:51 ID:qI1oc6NL0
まぁアレだよ。毎年この時期は何らかの形で、
荒れたり波が大きくなるからwwww

569名無し野電車区:2009/08/16(日) 23:41:44 ID:pPPTNVw40
乗客が少なくても新車や設備を更新するための補助金を貰うために
減便も廃止も出来ないんだなぁ〜コレが(T_T)


女性専用車両やら谷上のドアtoドアなんても.......止めておこう

今年のミステリートレインは電気機関車だけだけど見せてくれる
だけではないとの情報が......止めておこう

6000系の第2編成がいよいよ........止めておこう
因みにだが川崎重工への注文者は神戸電鉄じゃなくて神鉄食彩館
らしいね..........止めておこう
570名無し野電車区:2009/08/16(日) 23:55:15 ID:Pij7Zjij0
>注文者は神戸電鉄じゃなくて神鉄食彩館

リースってこと?
571名無し野電車区:2009/08/16(日) 23:56:29 ID:VtPWNeJ60
D
572569:2009/08/17(月) 00:04:06 ID:5M2iY64v0
>>570
リースではないよ
つまり鉄道車両の購入先の問題ね...
クルマも客が自動車メーカーから直接に買わないでしょ
ディラーを通すでしょ
それと仕組みは同じ
色彩館が注文することで営業内容に.......これ以上は察して


>>571
相変わらずDしか出ませんか......可哀想過ぎる
アンタ生きてて何も楽しくないでしょ


おうおうソレとだね
マイクロエースってメーカー知ってる?
来年の予定なんだけどマイクロエースが...........止めておこう
573名無し野電車区:2009/08/17(月) 00:09:59 ID:ROfLc/8m0
色彩館が注文って面白いなw

>>571
つまんねーよ、うざい。
574名無し野電車区:2009/08/17(月) 00:10:39 ID:ROfLc/8m0
いや、食彩館。。。
575名無し野電車区:2009/08/17(月) 00:16:35 ID:FLdabD6i0
長電も、東急車の購入に当たっては東急百貨店(ながの東急)を通してたな。
576名無し野電車区:2009/08/17(月) 00:35:30 ID:ROfLc/8m0
へ〜、普通にあるんだなぁ
577名無し野電車区:2009/08/17(月) 00:36:05 ID:PXM9y3WQ0
>>569
補助金と女性専用車両などとの密接なかかわりですねw
てか、みんなよーく考えれば分かる事じゃない?
どちらにしても、某ご本人に聞かないと分からないことだから、
「仮の話」としてしか、話すことはできないからね。
しかし、この後数年政治の色が大きく変わったりしたらどうなるんだろうなぁ。
(女性専用は入れたけど、その運用に関しては神鉄任せじゃないのかな?
ラッシュ時以外は通常にしてほしいのだが。。。)
新型の話。
神戸電鉄という会社はあるが、神鉄食彩館という会社はない。
だから、さしずめ神鉄エンタープライズか?

確かに神戸電鉄グループ内では大きな会社ではあるし、神鉄グループでも
儲かっている事業の一つ。
デカイと言っても>>575のいうような百貨店クラスとは違うが、
仮にソレが本当の話ならば、神鉄本体が買い取るのだろうから、
結局、一時的な出費だな。

でも、なんでそれで新型を入手しやすくなるかが分からんw
578名無し野電車区:2009/08/17(月) 00:48:20 ID:RNGm5vrF0
確かに一般の人(客)が直接メーカーからクルマを買ったりはしないけど
鉄道車両は商品として市場で流通・販売されているものではなく頼んで作ってもらうものだから
そのケースとは異なる/例えとしては不適切だと思うが?

「神鉄食彩館」に形式だけでも商社的な役割を持たせるため?
「神鉄食彩館」が川崎重工から仕入れ「神戸電鉄」に販売
→「神鉄食彩館」に売上(+多少の利益?)が発生するような購入方法にしたということ?
579名無し野電車区:2009/08/17(月) 01:07:00 ID:sD+YaazoO
>>560どうせ晒すなら鈴蘭台あたりにいる基地害雌車番(ボランティア含む)でよい。
580名無し野電車区:2009/08/17(月) 01:11:01 ID:imdGbghpO
一般流通していない救急車や消防車やパトカーも自治体からメーカーに直接頼まずにディラーを通してますが
エンタープライズを経由して頼んでるのは有名ですが
設計してるのがエンタープライズの関連会社だからね
マイクロの話は決まったのかい
ロット数の見込みはクリア出来たのだろうか
581名無し野電車区:2009/08/17(月) 03:57:54 ID:czWOjtZAO
現在運行中の6000系も神戸電鉄に所有権がない、だから車両に神鉄マークがない。

それと同じ事やね、ちなみに来年3月くらいにつまり今年中に導入されるらしいな。

582名無し野電車区:2009/08/17(月) 03:59:18 ID:czWOjtZAO
すまん、今年度中だ…

度が抜けた…
583名無し野電車区:2009/08/17(月) 07:10:22 ID:1i1mg8bi0
神鉄・粟生線を上下分離方式で13億円の赤字を解消!
というビラが入りました@神戸市北区

選挙直前のビラに過ぎないものだから、本気にしても良いのか否かは不明
584名無し野電車区:2009/08/17(月) 08:02:20 ID:imdGbghpO
>>583
手放しで赤字解消と喜んでもられないよね
つまりは半廃線を意味する訳だから
体力の無い自治体にそれが出来るかどうか
そのうち鉄道は不要と某3セクの二の舞になるよね
上下分離は鉄道会社が公共交通機関として社会的責任を放棄する訳だから今までの赤字の言い訳は通用しなくなるし補助はしなくてよいと
沿線自治体から意見が出るのは目に見えてるよ

6000系に社名が無いのはデザインだよ
車内の検査票には神戸電鉄の文字がある
逆に言うけどn700なんてリースだけど社名が入ってる
リースか所有かは固定資産の課税問題だけでデザインには関係ないんだな
585名無し野電車区:2009/08/17(月) 12:26:39 ID:AHEB/lw90
鉄ちゃんにお薦め撮影ポイントは?
586名無し野電車区:2009/08/17(月) 13:30:13 ID:OJkY9onsO
>>585
長田
女子高生も撮影できるから
587名無し野電車区:2009/08/17(月) 13:38:43 ID:imdGbghpO
鈴蘭台車庫近くの50パーミルを踏切から200ミリ前後の長玉で
50パーミルの勾配標も一緒に撮れるよ
588名無し野電車区:2009/08/17(月) 14:13:50 ID:YYaysTCZO
神戸電鉄新車不要
589名無し野電車区:2009/08/17(月) 17:59:17 ID:IZNXIMKrO
>>586
兵庫、夢野、神港あたりか?w
590名無し野電車区:2009/08/17(月) 19:08:26 ID:imdGbghpO
賢い学校のJKはパンチラしない
だから見に行ったって駄目だよ
591名無し野電車区:2009/08/17(月) 19:25:50 ID:IzqXCtF/0
パンツよりふとももだろ
592名無し野電車区:2009/08/17(月) 19:39:48 ID:PXM9y3WQ0
>>591たしかにふとももはすばらしいが、なんだこのスレw

いつから「女子高生ウオッチング〜神鉄沿線編〜」 になったんだw

>>588
確かに全体的な車齢を見ると、そこまで問題じゃないし、
若さだけで見れば、廃車しなくても良いような編成まで廃車にしたりしているね。
(トラブルが多発したのかも知れないがその辺は分からん)

リニューアル改造で、少なくとも40年は全編成もたせるようにしたい。
可能なら、45年くらいはもたせたいな。
6000系はいい電車だけど、今の神鉄では3編成程度入れられれば十分だろう。
あとは更新改造で長く持たせる。

593名無し野電車区:2009/08/17(月) 19:43:02 ID:lylTqQMe0
うなじのこと以外考えられない
594名無し野電車区:2009/08/17(月) 21:29:41 ID:Ez+R44Up0
>>551
これでは、上りは2分早くなっても下りは2分遅くなる(或いはその逆)?
朝夕と違って昼間なら、午前の診察が終わった人は昼前に帰宅するし、午後の診察の人は昼飯を食ってから出かけるし、上りと下りは平均化されてしまう。
結局行きは2分早くなっても帰りに2分とられて(或いはその逆)帳消しと言う人が大半になってしまう。
595名無し野電車区:2009/08/18(火) 10:02:49 ID:Gnj68a8X0
>>558
粟生線の運用、三田線の運用とわけてとらえてる人がいるみたいだが、4連はあまり区別はない。
朝、三田線に入っていても夕方には粟生線にいたり、今日三田線なら次の日は粟生線だったり運用は流れている。

夕方の快速粟生行きなんか昼間はほとんど三田線で走ってる運用。

6000は当初は鈴蘭台に入庫する運用に当てられることが多かっただけで、今は普通に運用に紛れ込んでる。
596名無し野電車区:2009/08/18(火) 15:59:56 ID:fzFnPwGjO
23日鈴蘭台11時47分発道場行き

デキ単行

撮り鉄の方、沿線でお待ち下さい!


597名無し野電車区:2009/08/19(水) 08:44:39 ID:ww6hTmXK0
冷房改造車は、新造時から冷房
が付いている車両と比べ、暑いような
気がするが気のせいか?

ラッシュ時の効きが悪いように感じる。
(抵抗制御は元々暑いがなw)
598名無し野電車区:2009/08/19(水) 12:51:50 ID:MDfR433L0
非冷房車を改造して南海天空みたいなのを作り粟生線を走行させよう
599名無し野電車区:2009/08/19(水) 17:05:52 ID:U1cqJWM60
5001の運転台にある自動放送のモニタの下に、
「装備車」とだけステッカーがあるのですが、
なんでしょうか?

最初は、開扉の方向を間違えても
開かないようにするための、「支援装置」かと
思ったんですが、「支援装置装備車」という
ステッカーは、ちゃんと貼ってありました。

600名無し野電車区:2009/08/19(水) 19:01:21 ID:hMDoTne3O
>>596 ありがとうございます。申し訳ありませんが23日のミステリートレインの時間を西鈴と道場だけでも良いんで教えてくれませんか?
601名無し野電車区:2009/08/19(水) 19:35:19 ID:nSs92GvZ0
新車は(狭義の)客車だったりして
602名無し野電車区:2009/08/19(水) 22:56:08 ID:297+gBW/O
>>599
運転台装備者じゃね?
603名無し野電車区:2009/08/20(木) 01:13:31 ID:IgQAMb6oO
テン2を登場させるプランがあります
しかし貫通型の新310系(5000の2両固定版)の増備で今年は6000系は見送り  まさに3000系見送り1000系列が増備された事態に
604名無し野電車区:2009/08/20(木) 02:01:23 ID:9jLppL+7O
マルナカ
605名無し野電車区:2009/08/20(木) 16:33:10 ID:ttbcWQP4O
>>600
ミステリーだから秘密
デキ単行だけ
鈴蘭台1147
有馬口1210 1213
岡場 1219 1231
道場 1240
入換 1248
車庫線3番入庫
入換 1512
道場 1521
岡場 1527 1521
有馬口1546 1548
鈴蘭台1612

606名無し野電車区:2009/08/20(木) 16:42:31 ID:h822DWh10
おまいらどこでその情報をwwww
607名無し野電車区:2009/08/20(木) 16:59:00 ID:ttbcWQP4O
予想と言うことで
そっとしといてけれw
ソースを探るさんて野暮なことしちゃダメ
うふっ
608名無し野電車区:2009/08/20(木) 18:34:16 ID:irjvBN2VO
>>605 そこをなんとか。ね?社内のおじさん
(¬_¬)
609名無し野電車区:2009/08/20(木) 18:45:24 ID:ttbcWQP4O
>>608
そんな事を言うんだったら貝になる
もう何も聞かないで
ぐすん
610名無し野電車区:2009/08/20(木) 18:51:32 ID:irjvBN2VO
西鈴蘭台始発ってのはもうバレバレだよ。しかも同じ日にデキ運転となるとどう見ても去年の再現としか思えない。
611名無し野電車区:2009/08/20(木) 19:35:13 ID:ttbcWQP4O
>>610
今年の目玉は何と言ってもデキの体験!
本線では絶対に出来ないけど車庫線で本線を妨害しない場所だから出来たみたいだね
参加する奴は羨ましい
おっと予想だからね
うふっ
612名無し野電車区:2009/08/20(木) 20:33:27 ID:Bas3yA2SO
>>611
発車時からフルノッチな。
613名無し野電車区:2009/08/21(金) 01:32:53 ID:R0rwUuaQ0
>>609
なくんじゃないお。

>>611
デキのたいけんかぁ。。。相当な老体だけど大丈夫なのか?
新車の搬入さえ営業車になってるし、バラスト輸送以外は本当に
動いているところを見ない。途中で「壊れますた」みたいなことにならないか
心配だw

>>612
やめれw

614名無し野電車区:2009/08/21(金) 08:37:56 ID:ODSnSHtHO
デキはもう廃車、今回が最後の…

615名無し野電車区:2009/08/21(金) 12:11:47 ID:7KQNDtSuO
>>614
もう一度アレがあるよ
616名無し野電車区:2009/08/21(金) 15:34:31 ID:R0rwUuaQ0
アレとは?

ちなみに、デキが廃車になったら次は、
どうなるんだろう?

今の神鉄に、新たなデキを新造できるわけがない。

バラスト運搬もデヤにつないで行うのかな?
どこからか中古で買うのか?
617名無し野電車区:2009/08/21(金) 16:10:05 ID:uki95XzRO
軌道モーターカーとググってみんしゃい

装備済のステッカーは噂の運転士監視装置じゃないかな
チクリ大好きっ子が監視装置のデータを収集してムフフなんじゃない?
618名無し野電車区:2009/08/21(金) 19:56:09 ID:R0rwUuaQ0
>>617
なるほど。それにATSと無線を取り付ければおkだな。
ありがとう。

なるほどそういう装置なんだな。
今最近そういうのつけるのはやってるんだよな。
運転状況記録装置って奴だよね。

一応、事故調の言うことだから従おうというものじゃないかな?
619名無し野電車区:2009/08/21(金) 20:58:40 ID:R0rwUuaQ0
連投スマソ。
今のデキを置き換えるには、結構条件厳しいな。

・クホ、サホのバラスト満載を引っ張っていく必要がある。
・急勾配に対応が必要。(強力な抑速ブレーキ・機関ブレーキなど)
・運転担当者の養成、整備環境の確立
・クホ、サホの改造
620名無し野電車区:2009/08/21(金) 21:29:19 ID:uki95XzRO
軌道モーターカのPPなら可能
っうか確認済み
線路閉鎖すれば動力車免許は不要です
他社では既に導入済みで保線が運転してるよ
621名無し野電車区:2009/08/21(金) 23:41:50 ID:/OwXXAUjO
>>619
軌道モーターカーでは50‰はきつすぎるのでは。
デキあぼーんと共にクホ、サホもあぼーんで代わりにバラスト保線用の電動貨車を1000系列を改造して作るのでは?
622名無し野電車区:2009/08/22(土) 01:17:50 ID:oqvI/gnd0
>>620
ただ、今のデキを置き換えるわけだから速度が遅くても良いから
封鎖なしで運行できないとまずくないか?

たとえば、終電前の本数の少ない営業時間中に作業場所へ移動するなど
そういうことができると思うのだが。
623名無し野電車区:2009/08/22(土) 02:09:05 ID:XjO/fEwEO
今は鉄道車両だから点検の為に鈴蘭台が住みかだが
軌道モーターカーになれば機械扱いだから3日に1回の検査やら必要にならないから道場南口に留めておけば問題ない
逆に今まではバラストを積みに昼間に行っていたのが不要になる
デヤの代わりのモーターカーは市場かな
鈴蘭台の塾の隣の留置線に最近デヤだけが止まっている
形式写真を撮るなら今がチャンスらしいよ
もうすぐしたらあの場所には止めないらしいから
624名無し野電車区:2009/08/22(土) 02:13:07 ID:XjO/fEwEO
>>612
出発時からフルノッチしたら過負荷で変電所が飛ぶ
周りの電車が停電で全てストップ

周りに怒られてヒステリートレインになっちまうよ〜
625名無し野電車区:2009/08/22(土) 03:17:31 ID:oqvI/gnd0
>>all
モーターカーもあの独特の茶色に塗りますか?

>>624
ヒステリーwww
626名無し野電車区:2009/08/22(土) 10:58:16 ID:7y9I7kTfO
>>625
茶色の塗料が車庫に残ってたか確認してきます。
無かったらマルーンで。
627名無し野電車区:2009/08/22(土) 12:36:18 ID:X9c0NuB4O
あの茶色はかつて  神鉄が旧車に使用していた色ですよ  マルーンというよりチョコレートマルーンですね
628名無し野電車区:2009/08/22(土) 13:34:39 ID:XjO/fEwEO
トレフェス用に百を塗るから茶色ペンキおいといてよ!

明日のミステリートレイン一部時変かかるよ
考えたな企画
629名無し野電車区:2009/08/22(土) 14:10:15 ID:7y9I7kTfO
おっ、調べてみたらデキも時変か
630名無し野電車区:2009/08/22(土) 14:50:15 ID:oqvI/gnd0
確かにあの茶色は、阪急マルーンとはちょっと違うよなw
631名無し野電車区:2009/08/22(土) 15:45:23 ID:XjO/fEwEO
デキ送込は時変なし
ミストレの谷上以降
撮影者は注意したほうがいいよ
632名無し野電車区:2009/08/22(土) 15:53:58 ID:/FSTa4YdO
誰か優しい人
スジ教えてください
633名無し野電車区:2009/08/22(土) 16:14:20 ID:qKAhfrmm0
「粟生線上下分離で、神戸電鉄を値下げさせます」の候補者の人気がなさそうである。
やはり、神戸電鉄は高いままのほうが良いか?
634名無し野電車区:2009/08/22(土) 16:48:35 ID:X9c0NuB4O
やはりミステリートレインは  快適な新300系の2編成 4両による運用です  始めは新開地〜ウッディタウン〜鈴蘭台〜小野となります
635名無し野電車区:2009/08/22(土) 17:45:18 ID:XjO/fEwEO
毎回漏れるから当日の朝まで本当のスジは出さない
谷上でデキの通過を見る事になってる以降時変
636名無し野電車区:2009/08/22(土) 21:41:59 ID:4lKvomGtO
小野まつり初日、花火大会終了。今年は、凄い人だね。車は凄まじく渋滞してるし。この分だと花火特需で粟生線利用者も結構いるのかな。
637名無し野電車区:2009/08/23(日) 00:10:48 ID:lTSQcJI10
>>636
周辺の花火大会が中止だったからかな?
俺は神鉄に乗って行こうかと思ったけど、会場が駅から遠いからやめた。
638名無し野電車区:2009/08/23(日) 00:16:21 ID:Y77I52ur0
今年は三木の花火大会が無かったからかな?
小野駅からだとあの細長いアーケード街を延々と歩くのか、懐かしい。
そういや知らない間に小野駅ビルが塾や予備校で埋まってるね
639名無し野電車区:2009/08/23(日) 06:31:21 ID:FC/0Z8wwO
>637確かに今年は、周辺の花火大会は中止が多かったな。お陰でいつもは混まない道が渋滞したし、会場からかなり遠いスーパーの駐車場が満車になってた。会場-小野駅間であれば確実に歩いた法が速いな。
640名無し野電車区:2009/08/23(日) 07:38:52 ID:OOMbHs1O0
会場・小野駅に神鉄が無料バス
走らせれば良かった。
それで、花火大会を大々的に宣伝すれば、
たくさん乗ってくれたんじゃないかな。

チラ裏
鈴蘭台工場から6000系がヘッドマーク
付きで顔を出していました。
今年のヘッドマークはシンプルですよ。
641名無し野電車区:2009/08/23(日) 08:02:11 ID:09GEsspSO
6000系のヘッドマークに注目!
車番までw
642名無し野電車区:2009/08/23(日) 08:44:21 ID:mvxaFLCYO
ミステリートレインは道場に何時から何時まで停車ですか?マジこちらも仕事で撮影しなければならないので教えて下さい。
643名無し野電車区:2009/08/23(日) 08:50:19 ID:7S8AJvj6O
>>642
なんで仕事で必要なんだよw

だったら神鉄に聞けば分かるよ
644642:2009/08/23(日) 09:26:28 ID:g6FZLtmOO
仕事で撮影?

それなら、時間位わかるはず!

正直に教えてください。と書けばイイものを。

645名無し野電車区:2009/08/23(日) 10:29:47 ID:b/mx7z0d0
ワロタ
646ジジイ:2009/08/23(日) 10:33:44 ID:p2at5qs7O
デキまで廃車になると、マジで神鉄は鉄ヲタ的には寂しくなるな。
647名無し野電車区:2009/08/23(日) 11:12:30 ID:7S8AJvj6O
デキの回送ご馳走様でした
648名無し野電車区:2009/08/23(日) 11:20:36 ID:mvxaFLCYO
まだ鈴蘭台の発車時間じゃないのに何を言ってるんだおまえは?
649名無し野電車区:2009/08/23(日) 11:27:10 ID:09GEsspSO
プレスの方なら知ってるはず
だから教えてあげない
ヘッドマークの違い見てくれたかい?
650名無し野電車区:2009/08/23(日) 11:53:33 ID:cVllEKwc0
準急新開地行

DD51−スハネフ14−オハネ15−オハネ15−スハネフ15
651名無し野電車区:2009/08/23(日) 11:55:34 ID:mvxaFLCYO
>>650 しね
652名無し野電車区:2009/08/23(日) 12:04:58 ID:9Hb66A/0O
デキの回送ご馳走様でした
653名無し野電車区:2009/08/23(日) 12:13:49 ID:7S8AJvj6O
スマン さっきのご馳走様は書く内容考えててフライングしてしまったorz

現在、6000系@谷上は車内に乗客がいません。お昼かな?
654名無し野電車区:2009/08/23(日) 12:20:20 ID:CGBbgPqS0
>>651
しね
655名無し野電車区:2009/08/23(日) 14:51:03 ID:zlTPLNaM0
ミステリーは道場南口の車庫で機関車と並んでるみたいだな
656名無し野電車区:2009/08/23(日) 14:57:51 ID:mvxaFLCYO
もう充分撮れた。こんなスレを頼りにした俺が馬鹿だった。スジ全部教えてくれた鈴蘭台の助役さんありがとう!
657名無し野電車区:2009/08/23(日) 16:03:33 ID:7S8AJvj6O
>>656
おしごとおちゅかれさま
658名無し野電車区:2009/08/23(日) 16:17:06 ID:09GEsspSO
>>656
鈴蘭台駅助役を服務規定違反で賞罰委員会にかけるように人事係長に働きかけておきます

チクリありがとうございます(^_^)

659名無し野電車区:2009/08/23(日) 17:10:52 ID:7S8AJvj6O
>>658
お前、完全に中の人だな

社のイメージを崩しているとお前をチクってやるよ
660名無し野電車区:2009/08/23(日) 17:34:36 ID:hoEdHEwv0
新開地⇔志染
電車4両−コハフ10
志染⇔樫山
馬1頭−コハフ10
樫山⇔粟生
鹿4匹−コハフ10

ナハフでは重すぎて馬や鹿の力では動きませんので、コハフになっております
661名無し野電車区:2009/08/23(日) 19:06:07 ID:yP7zNKnO0
>>658-659
うーん、本当にお仕事の人に対して情報を教えるのは問題ないんじゃないか?

ミステリートレインだから利用者にペラペラ喋るのはまずいが、
鉄道誌・情報誌などの仕事の人に、教えるのはむしろ歓迎すべきでは?

これは何に載るか、(ただの釣りなのかもしれんが)は知らないけど、
もし鉄道系の雑誌にでも載ったら神鉄からすれば、良い広報じゃないか。

ハッキリ言って、神鉄クラスの会社がイベントごとすると
結構広報が大変だったりする。そこで、こういうのに載れば形はどうであれ
悪くはないし、「営業」ができることになる。

「プレスに営業した」という事実であって、服務規程なんちゃらではないだろう。
662名無し野電車区:2009/08/23(日) 19:39:09 ID:09GEsspSO
教えもらったのに恩を仇で返すとわw
こりゃアカンわ(>_<)
とりあえずは高卒の現場の助役はアカンね
安い月給で働いてるのに仕方ないかw
663名無し野電車区:2009/08/23(日) 20:01:29 ID:7S8AJvj6O
>>662
それはお前ちゃうん?
664名無し野電車区:2009/08/23(日) 20:18:21 ID:lTSQcJI10
ここは定期的に変な奴が湧くな。

今日はID:09GEsspSO。
665名無し野電車区:2009/08/23(日) 23:00:13 ID:09GEsspSO
今回のミステリートレインは如何でしたか?
参加者は概ね好評でした
デキの車内は暑かったけどデキに乗車して走行は大好評でしたネ
666名無し野電車区:2009/08/25(火) 01:29:05 ID:qzhF1L2z0
ウラヤマシス

デキの音をきいてみたい。。。
667名無し野電車区:2009/08/25(火) 01:59:50 ID:LZ6Qwr2fO
考えたら今回はホームページと広報誌での募集告知だけだったね
去年は駅貼ポスターでも募集告知していたのに
私は毎日通勤で神鉄を利用していますがヤハリこの様なイベント一つを取っても利用客無視としか思えません
此れを機に定期が切れたらバス通勤に変えたいと思います
粟生線在住ですが鉄道存続の為にと我慢して乗っていましたが限界です
お客様第一に考えないと思いつきだけで発行した利用促進冊子を発刊しても客は乗りませんよ
668名無し野電車区:2009/08/25(火) 02:51:26 ID:YCA8+TiY0
>>667
その件について訊ねてみたら
抽選倍率が去年は高かったから...
みたいな事をおっしゃっていました
webはマメにチェックして下さい的なことをおっしゃっていましたね
駅を利用している利用客よりwebを見ている客(?)を大切にしている
本当に見せかけだけのパフォーマンスです
おそらくは放っておいても客は乗りよるだろうと未だ思ってらっしゃるのでしょうね

沿線住民としては考えを変えて頂きたいです
669名無し野電車区:2009/08/25(火) 05:03:53 ID:2P49HcK9O
えぇ〜っ…
倍率が高いからって理由だけで?

実はポスターとかで告知すると宣伝費が高くなるからケチッてるんちゃうん?
670名無し野電車区:2009/08/25(火) 07:31:57 ID:jHTmyZnM0
ポスター出さない・・・利用客無視
ポスター出したら・・・余計なところに力入れるなら少しでも本業に回せ



671名無し野電車区:2009/08/25(火) 10:28:31 ID:fanu9J/hO
子供たちが楽しそうにしていたんだからいいんじゃない?

もっとこまめにイベントとして開催したり、一般向けミニツアーにするなら別だけど、年一回の鉄道ファン向けミステリートレインだし
672名無し野電車区:2009/08/25(火) 11:05:35 ID:LZ6Qwr2fO
ポスター告知なんて自社の駅に貼るんだから費用はかからないしイベントして
インターネットを見てくれてたらコレからもお得情報がありますとか言っていたし
確かに得々切符やグッズを売るのは売り上げになっていいのかもしれないけど
ずっと減り続けている利用者確保の為にイベントをしているんだなとアピールにもなるよ
それとも定期客は定期を持ってるから集合・解散場所からの切符代が入ってこないから排除と考えたのか

ポスターも去年はポスタープリンターで作っていたし自社駅に貼るだけだから広告費用もかからない

子供はデキに乗れて喜んでいたが妻がミステリートレインの事を近所の井戸端会議で話していたら
神鉄のやり方に憤りを感じたと周りの人が言ってたと妻が言ってたもので




それと鈴蘭台の助役さんの話しだけど書き込みした人は100%プレス関係者ではないと考えられるけど
書き込みしたことによって迷惑がかかると思いませんでしたか?
多分今回の貴方の書き込みで箝口令が引かれたと思いますよ
もうデキもデヤも終焉が近いから自分で自分の首を締める行為はやめてください
673名無し野電車区:2009/08/25(火) 13:21:57 ID:qzhF1L2z0
確かに、オタは人の持ち物で趣味を楽しんでいるという
事実を考える必要はあるよね。

それなのに、オタに業務外のことをサービスでやってくれる人が
いるのにそれさえつぶしてしまおうとしている。

674名無し野電車区:2009/08/25(火) 19:32:29 ID:8M+WqGcr0
憤りにまで達してるのか
おっそろしいな

せいぜい違和感程度だと思ってたがな
もう今後は無しに一票
675名無し野電車区:2009/08/25(火) 21:02:33 ID:agnpytip0
ヲタには、自分の考えと合わないときに相手を否定する奴が多いと思う。
676名無し野電車区:2009/08/25(火) 22:28:11 ID:qzhF1L2z0
神鉄だって営利企業だから、いくら子供向け広報イベントといえど
回収不能な金をいくらでもつぎ込むのはバカバカしいだろう。
だけど、広報、イメージアップを狙ってやってくれている。

それともアレか?次回から金を払ってくれた人のみミステリートレインに
招待するか?

ポスター広報がないくらいでガチャガチャ言っちゃだめだ。

実際、ネットで募集したから人集まらないという状況ではないのだから
問題はないよ。
677名無し野電車区:2009/08/25(火) 23:07:36 ID:LZ6Qwr2fO
うーん 何か食い違いが...
言いたい事は沿線住人をどう考えているかなんだよね
今回は完全に利用者無視だよね
利用者に対しては倍率が上がるから教えないで
インターネットを見てる人と広報誌を見た人だけに告知するなんて地元を大切にしてると言ってる企業のする事でしょうか?
ここで議論しても仕方ないと言われると思うので次回の地方鉄道を考える会議に出席しますので会議案件として提議しようと思います
678名無し野電車区:2009/08/25(火) 23:09:37 ID:eYiLEBNBO
そんなのを議題にするとかしょうもない会議だな

やるだけ無駄だろ
679名無し野電車区:2009/08/25(火) 23:14:20 ID:8M+WqGcr0
情弱乙って言って欲しいのか?

神鉄的には平和なイベントを神鉄なりに平和にやっただけじゃね?逝ってないから知らんけど
「完全に利用者無視」とは大きく出たな、その手の扇動に慣れてる方(プロ市民って意味だが)なのかな
680名無し野電車区:2009/08/25(火) 23:22:13 ID:vgy92pc80
広報誌って粟生線沿線住民には日刊紙と
一緒に配布されていると思っていたけど違うの?
ポスターが無くても広報誌で充分分かると思ったけど。
681名無し野電車区:2009/08/25(火) 23:27:06 ID:q/SWEN1s0
地方鉄道を考える会議wwwwwwwwwww
682名無し野電車区:2009/08/25(火) 23:28:28 ID:WPA1eIp40
>>677
好きなだけ脳内会議で議論してらっしゃい情弱
683名無し野電車区:2009/08/25(火) 23:40:00 ID:qzhF1L2z0
>>677
まぁ、落ち着いてオハナシしましょうよ。
その会議がどれほどの影響力を持つものか知りませんけど、
そういうところであれば、粟生線の窮状を考えたほうがよくありませんか?

今回の件は、要するに「ネット限定、一部広報誌のみでの広報だった」のが
お気に召さないんですよね?

でもネット利用者は多いですし、「倍率が高すぎて困っている」という神鉄サイドの
状況も考えないとだめですよ。
それに、お金の意味での利害関係もほとんど発生していない状況で、
「利用者無視」などと言うのは少々、考え物です。

神鉄だって、本来は営利性を追求する企業が、「参加者が喜んでくれれば」
という意味で開いてくれた、善意のイベントであります。
そこに、大きな態度で主張するのはいかがなモノでしょうか。

もちろん意見は結構ですので、次回からの要望として神鉄に言ってみるのはいいと思います。

結論として、私が言いたいのは「タダイベントに出させてもらって、問題化させるほど
イチャモンつけるな」ということです。(意見を出すと問題化にするのとでは違いますね)
いくら、地元企業でもタダのイベントに「利用者全員のために」なんて無茶言わんといてね。
684名無し野電車区:2009/08/26(水) 00:40:37 ID:Fc3oVTXq0
今回の>>677さんの仰ってる事と「粟生線の窮地」は同じ傾向であると考えられます。
>>677さんはどうして鉄道フアン(鉄道会社のHPを見るのは鉄道フアンが多い)より
地元に住んでいる利用客を優先させるのか?と仰りたい訳でしょう。
「タダイベントに出させて貰って文句を言うな」と義務教育修習以下の思考しか無い
低次元の意見ではないと思うのですが如何でしょう。
「粟生線の窮地」はハッキリ言って鉄道よりバスなり自家用車に移動手段を変えた
事が大きな乗客減となっている訳です。粟生線利用促進のリーフレットに
「地球に優しい、公共交通機関を使おう!」とありますが乗客の大多数はバスに奪われた
訳です。バスも公共交通機関に変わりありません。
問題の本質は、このスレにいらっしゃる大多数の低能力者にはわからないと思うので
これ以上は無駄だと思います。地方鉄道の未来を考える事が出来ない電車マニアさんばかりですから
685名無し野電車区:2009/08/26(水) 01:10:14 ID:dlH+IS80O
おまえらええ加減にくだらん会話するな
だから革剥ぎって言われるんやで
686683:2009/08/26(水) 01:17:13 ID:bh8uSEy10
>>684
「ネット・広報誌のみで募集をかけたこと」がエラク広がった話になってますね。
100歩譲って、広報不足だったとします。でも、それは一部の親子にしか関係ない話です。
言ってしまえば、「神鉄にとっても、多くのお客にとってもなーんの問題もない」ということです。
それに無料かどうかは重要なことですよ、大赤字の路線で本来利益にならないことをしているわけですから。

企業としての姿勢を問いたいのでしょうが、粟生線のハナシとはイコールでは結ぶのは難しいのでは。
粟生線のハナシとして書きますが、アレだけの大赤字を出しながらも必死で補助金をもらって、
末端部でも1時間に2本も出しているのは、利用者のためではないですか?
(やろうと思えば更なる減便は可能ですし、)

大体、モータリゼーションが原因だと偉そうに言ってらっしゃるが、おでかけガイドにも書いていることです。
住民が「バスがいい」「マイカーだ」と言い出しているわけです。(線形上アレ以上の速度UPは物理的に無理でしょう)
ソレにもめげず、わずか数名のお客さんでも安全に運ぶ。当たり前に見えますが、難しいことです。
「ミストレの広報」と「粟生線の窮状」をごっちゃにしてはだめですよ。
余計に自体がややこしくなります。意見を神鉄に言うならご自由にどうぞ。

それと、>>684の書き方がどうも気に入らないw
義務教育修習以下の思考と言ってる時点で、アンチスレの住民かとオモタ

大体、偉そうに書いてるけど684だって何の具体的解決策だってだせてない。
地方鉄道の未来を考えるもクソも自分だって考えられてないじゃないかw

地方鉄道を考える前に、神鉄の経営状態も考えてあげましょうw
それと、せっかくの議論の2chですので賢いであろう貴方の意見を
僕ら、低能力者にきかせてくださいなw
687名無し野電車区:2009/08/26(水) 06:53:31 ID:P/1rMTYT0
え?あれってタダだったのかよ
そっちのほうが驚きだ
神鉄見直したぜ
688名無し野電車区:2009/08/26(水) 07:56:29 ID:63Ky/4oP0
地下鉄みたいに土日は、子供無料にする。
689名無し野電車区:2009/08/26(水) 15:24:20 ID:bh8uSEy10
>>688
それはアリだと思う。
小学生以下無料にすれば良い。

ただ、地下鉄はすべて有人駅だけど神鉄の無人駅をどうするかだよな。

無人→有人は、一度券を買ってもらって有人駅で払い戻し。
有人→無人は、定期購入時にもらえる全線用の切符の小児verを渡せば良い。
無人→無人だとこれはコマッタということになる。

690名無し野電車区:2009/08/27(木) 00:27:54 ID:e537MfGq0
>>689
私は年末年始の900円乗り放題切符を買うときに呼び出しボタンで遠隔操作で自販機から切符出してもらって乗って、
途中新開地で900円のカードを買って三宮で降りた。だから同じように出来るんじゃないかな。

そういう手間を少なくしようとすると、子供土日限定全線100円とかでも目的には十分かなうとおもう。
子供の判別、という問題ならいまでも無人駅不正子供切符判別問題はあるわけで、
このアイデアだけに特にある問題じゃないし。
691名無し野電車区:2009/08/27(木) 07:04:09 ID:kAhKVJlZO
神鉄の乗り放題チケットだけど、スルッと関西3ディチケットを季節発売で無く、通年発売して欲しい。運賃の高い神鉄沿線の住人としては、あのチケットは助かる。ただ、チケットのお金の分配どうなってるんだろな?神鉄小野駅で買うようにしているが。
692名無し野電車区:2009/08/27(木) 12:14:23 ID:bP1/cYLc0
学校で大人と一緒に使えば子供は無料になる券を配ればいい。
693名無し野電車区:2009/08/27(木) 15:01:44 ID:kAhKVJlZO
新開地ー小野乗車中だが、和式垂流し便所で良いから、トイレ付けて欲しい。乗車時間が長いからトイレ無いと結構辛い。湊川ー新開地は匂いがキツいだろうけどww
694名無し野電車区:2009/08/27(木) 15:31:07 ID:LIn/vwpy0
>>693
30分間ノンストップってわけでもないし、
途中の駅でおりて10分間ゆっくりうんこして
トイレを出たら次の電車くるから問題ないだろ。
駅によってトイレのアタリハズレはあるけどなw
695名無し野電車区:2009/08/27(木) 15:48:31 ID:6GETsdO7O
二郎で行きたくなったらどうすればいいですか?
696名無し野電車区:2009/08/27(木) 18:04:36 ID:bP1/cYLc0
アテントをご利用ください。
697名無し野電車区:2009/08/27(木) 18:08:51 ID:USjPlsjk0
>>693
だからアナルセックスはやめとけと言ったのに
698名無し野電車区:2009/08/27(木) 22:40:55 ID:QhzqFAJg0
>>695
いちご畑で
699名無し野電車区:2009/08/27(木) 23:21:15 ID:Z0fjbufd0
>>691
斑鳩1dayの神鉄+北神+神戸市営地下鉄版を作ってほしい。
700名無し野電車区:2009/08/27(木) 23:57:59 ID:7FETx5j90
今日、粟生線何かの理由で昼間遅れていた
例によって何故遅れているのかはお知らせなし
ミステリートレイン云々より電車の遅れを知らせてくれよw
701名無し野電車区:2009/08/28(金) 01:16:33 ID:KQJjq3qeO
なぜ神鉄は三宮への延伸をしなかったの?
702名無し野電車区:2009/08/28(金) 03:29:17 ID:ZYNNpPn+0
>>697
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (●) (●)\
     /    (__人__)   \      たったいま俺は無性に
     |       |::::::|     |      アナルセックスが
     \       l;;;;;;l    /l!| !     したくなったから
     /     `ー'    \ |i      帰るって言ってンだよ!
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
703名無し野電車区:2009/08/28(金) 17:36:41 ID:ezovs8dV0
>>700
志染のどこかの踏み切りで泥の塊みたいなのが置かれてたらしい。
いたずらはけしからんが置石じゃなくて良かった。
704名無し野電車区:2009/08/28(金) 23:49:04 ID:7VX3PTqd0
>>701
湊川公園下の旧湊川駅から高架線を延長して国鉄神戸駅まで建設する計画はあったらしい。
ところが神戸市会は市を二分することになるので反対したらしい。
変わりに地下線で新開地まで延長する現在の案に落ち着いたらしい。

高度経済成長期、将来の乗客増を見込んで、谷上箕谷付近から三宮方面へ別線が計画されたらしい。
今の形になるのが分かっていたなら、
市営地下鉄は初めから標準軌にせず、神鉄と同じ狭軌にしておいてほしかったと私は思う。
705名無し野電車区:2009/08/29(土) 04:47:06 ID:zU48+l53O
>>704
その市営地下鉄は阪急と相互乗り入れの計画があるからな。
その場合は三宮から北は取り残されるから三宮以北は狭軌にして神鉄と直通させればいいだろう。
706名無し野電車区:2009/08/29(土) 07:08:33 ID:iUuhLFSh0
むしろ谷上以北を標準軌にできればいいのに

岡場以北はわりと簡単だろうけど谷上-岡場間が問題かな
あと公園都市線・有馬線末端部への回送をどうするか

標準軌用車両はどこぞから譲ってもらう
狭軌車両の車齢の若いのは粟生線とかに投入、残りはクビ

建設費はかかるけど以降しばらくは新車作らなくていいからトータルで見ると安上がりかもしれないぞ

これ前にも書いたような気がするけど気のせいかな
707名無し野電車区:2009/08/29(土) 08:37:13 ID:TTOh/OwL0
またアホな提案が出たぞ

・車両購入費用より建設費の方が桁違いに大きい点について
・中古車両を導入できたとしても、結局は短いスパンで時期車両更新を考えないといけない件について
・で、中古車両を購入するアテは?
・だいたい複線化すらまともに進んでいないのに(以下略)
708名無し野電車区:2009/08/29(土) 09:10:04 ID:iUuhLFSh0
やれやれ、せっかくの休日に夢物語を語ることすら許されないのか
709名無し野電車区:2009/08/29(土) 09:36:48 ID:jucnPk550
なに被害者ぶってんだw
誰も語るなとは言ってないだろ。
710名無し野電車区:2009/08/29(土) 11:31:32 ID:PZ+ZCV0k0
独り言とツッコミでおなじみの2chだから
みんなマターリしようぜ〜
711名無し野電車区:2009/08/29(土) 11:57:29 ID:mqkjCpwu0
焼肉の日神鉄沿線でお薦めの店は?
712名無し野電車区:2009/08/29(土) 12:36:26 ID:frOKBQKsO
>>711
男は黙って食彩館だろ
713名無し野電車区:2009/08/29(土) 15:57:07 ID:eKqDE81d0
>>712
食彩館って肉安いか?
714名無し野電車区:2009/08/29(土) 16:49:53 ID:8eabSvu00
>>711
「七りん」かな
うまいよ。
高いけど。
行くなら予約しないと結構苦しいよ。
715名無し野電車区:2009/08/29(土) 22:55:52 ID:hHJe8wQpO
新開地の改札付近で、しんゆう  って語っていた伯父ちゃん達がいた  懐かしい響きだった
716名無し野電車区:2009/08/29(土) 23:04:04 ID:hHJe8wQpO
今日、暗い夜にフルカラーLEDの6000系の快速がぶっ飛んでいたね  かっこよかった
717名無し野電車区:2009/08/30(日) 01:29:11 ID:p2DvDrvu0
>>716
粟生線に6000系の快速が来るとなんかうれしいw
しかも、途中までは種別灯2つ点けて来るからなぁ。

今まで、急行しかなくてしょっちゅう「なんで片方だけ?玉切れやんw」って
いっているチビッコをよくみたからなんとなくうれしくなったw
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:27:47 ID:rjCswasI0
>>706
湊川-鈴蘭台と並んで谷上-大池も最大50‰の急勾配である点も問題。
中古車では対応出来ないかもしれない。
719ガキ:2009/08/30(日) 14:52:51 ID:hM/uXiQ4O
だから、JRからもうすぐ廃車のキハ181を買ってホームライナーを走らせる。


まあ坂登れんだろうけどね
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:01:56 ID:rvtVELChO
>>718
標準軌で50‰登れるのは京阪の地下鉄と路面の両方を走る電車ぐらいだろな。w
スレ違いなのでsage。
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:45:38 ID:p2DvDrvu0
登れても下れない車両が多いかとw
722名無し野電車区:2009/08/31(月) 00:30:47 ID:gxCEVcjbO
神鉄ももっと、客にアピールすべき 神鉄の車両がどれだけ優れているのか!広告に唄え!また天空のように山岳の標高を交えた路線図表示に変えよう
723名無し野電車区:2009/08/31(月) 01:03:11 ID:8WF27wvQ0
結局、神鉄は通勤通学路線だから、観光のみに絞りにくいんだなぁ。。。

鉄道業界からみれば、あの山岳路線でワンマンでなおかつ最短1分間隔での
運転なんてすごいというレベルではないと思うよ。

だけど、一般客にはわからんことなんですよ。
神鉄=金なしローカル線としか思っていない人が多数です。
なぜ高いかの理由さえも知らない人が多数です。
(たまになぜ高いかを非オタに話すとびっくりする人が多い)

ただ、とりあえず何故に高いかとかはアピールすれば、バッシングは
なくなるけど、だからといって利用者増には繋がりにくいだろうなぁ。
724名無し野電車区:2009/08/31(月) 07:36:54 ID:AhngSmvz0
テーマパークUFJを作る。
ユニバーサルフラワータウンジャパン
ユニバーサルフルーツフラワーパークジャパン
短い駅(ローマ字にしたとき)粟生をアピールする。
マンガの殿堂を誘致する。
725名無し野電車区:2009/08/31(月) 07:53:43 ID:y2H2rFXgO
車で行けるところなら意味ない
726名無し野電車区:2009/08/31(月) 09:33:06 ID:P0H9GDA/O
先週から鈴蘭台で作業しているのはエレベーター工事やろか?
ホームのエレベーターが出来ると予想される位置に赤い印があるけど、かなり大きい!
白線ギリギリにある、エレベーターより先は係員以外立ち入り禁止になるのかなぁ…
そうなったら取り鉄には辛いかも…

727名無し野電車区:2009/08/31(月) 13:17:28 ID:lSv5spwL0
>>704
神戸高速鉄道の当初計画では、阪急・阪神⇔山陽と、神鉄⇔国鉄の相互乗り入れ計画で、
国鉄が反対したので神戸駅に延伸されることもなく、新開地に接続で落ち着いた。
湊川公園の東側の道がJRの手前で神戸駅のほうに不自然にカーブしてるのがそのルートだったらしい。
728名無し野電車区:2009/08/31(月) 13:23:02 ID:UIamiZLS0
湊川の喫煙って多いのか?

今日もジジイが吸ってたんだが。。。
729名無し野電車区:2009/08/31(月) 18:58:37 ID:63EF8geWO
タバコと云えばだが種別板(運転席に置いてる普通とか急行とかの板)を裏返しにしてるウテシがいるね
あれの裏側にタバコの灰や消した跡がいっぱいあるね
ウテシも運転中にモクモクしてるのか?
730名無し野電車区:2009/08/31(月) 20:05:46 ID:8WF27wvQ0
>>729
えw
それが事実ならヤバスじゃないかwww

神鉄は客室からよく見える構造だから、夜とかかな?
ポケット灰皿を用意せずに勢いで吸ってしまって、
駅が近づいてきたからやむを得ず、手近なもので消してしまったのか?

いつだったからか、スタフが変わってるから結構最近だよなぁ。
ユルかったであろう昔の遺産ではないのが悲しい。

編成はなにだった?
731730:2009/08/31(月) 20:09:14 ID:8WF27wvQ0
スマソ。スタフが変わって、種別の板も一緒に変わってるという意味。
分かりにくかったな。
732名無し野電車区:2009/08/31(月) 21:14:46 ID:63EF8geWO
>>730
5017Fだったかな
あの板はスタフと言うもの?
折れ曲がってるところがタバコの消した跡がある
雑談の方がマシでねえ?
733名無し野電車区:2009/08/31(月) 21:25:44 ID:Qa4F0Bm80
>>732
スタフは運転士が乗務するときに使う到着・発車時刻とかが書いてるやつ。
だからあれは単に種別板で通じるんじゃないかな。

タバコの消した跡があるのは気づかなかったな。
もし実際にタバコの跡だとしたら…やばくないか?
734名無し野電車区:2009/08/31(月) 21:29:34 ID:BUQpRt4x0
すさんでるなぁ
もうどうにでもなーれ
735名無し野電車区:2009/08/31(月) 21:51:11 ID:AXG/dzuO0
736名無し野電車区:2009/09/01(火) 00:29:53 ID:Vm0d/aIAO
会社によっては運転中にガム噛んだり、煙草吸うのはOKなんだぜ?立派な眠気対策だからな。だけど目立たずにというのが条件だが・・・・・

ただ神鉄はどうなのかはわからないwww
737名無し野電車区:2009/09/01(火) 00:46:40 ID:Z+vxJhEd0
そりゃ紅葉も怒るわ
だってさ次元が低すぎるものwww
ただ湊川駅員と本社に怒られたとゆうのは嘘だと思うけど
常識でありえない
738名無し野電車区:2009/09/01(火) 00:49:28 ID:Z+vxJhEd0
そうだ○○行きの終電でかえってきたけど
後部運転席側の種別板にはそれらしい痕跡は
あったわwよく見つけたねそんなのwww
739名無し野電車区:2009/09/01(火) 02:36:36 ID:A89F2Btc0
ガムは漏れもおkだと思う。

JR貨物はもともとおkにしているという話だし、神鉄がだめだという
理由にはならないだろう。タバコは成年が吸うならば、一昔前なら
ガムと同じ扱いだったんだろうが昨今の状況では眠気覚ましにも不適切
ということだろう。
740名無し野電車区:2009/09/01(火) 06:32:19 ID:woLflZC90
都路降臨
741名無し野電車区:2009/09/01(火) 17:57:58 ID:vDyPY5Zt0
JRみたいに駅にスタンプを置く。
742名無し野電車区:2009/09/02(水) 02:37:00 ID:/v9LF52PO
まだくだらん皮みたいな会話しトンか ええかげん民度の低い会話やめ もっと前向きな会話せー いとぎかわれわ
743名無し野電車区:2009/09/02(水) 11:41:42 ID:3M3ZwG+u0
不自由な関西弁で書く方がよほど頭が悪いがな。
744名無し野電車区:2009/09/02(水) 13:35:09 ID:tsuOmWYMO
>>739
鴨の場合は単調な長距離ノンストップ運転で居眠りされるよりはガムで眠気覚ましする方がましだろ。
それに客に見られにくいし神鉄と事情が違うんだよ。
745名無し野電車区:2009/09/02(水) 13:50:53 ID:uYApYp1oO
>>744
その書き方は鴨のウテシに失礼だと思うな。

いくら神鉄といえど遮光幕降ろせばなんでもできるだろうww
746名無し野電車区:2009/09/02(水) 17:57:50 ID:OY6eWvG2O
ウテシを監視しまくって極限状態にさしてノイローゼ一歩手前まで作業を増やしミスをすると凄い勢いで弱いものいじめをして
また作業を増やしてミスをすると人間扱いしない会社らしいから案外色々な場所で見張ってるかもよw
実際に監視装置が付いている車両があるって聞いたからな

そんな話しを聞いたから喫煙なんて無いと思ってるのだが
747名無し野電車区:2009/09/02(水) 18:10:27 ID:v3sG3iKk0
>>746
一連のネタの真偽はともかくとして、それがマジなら
そんな状況下でも喫煙できるような、悪い意味での強い奴がいるってことじゃね?

つーか負のオーラ強すぎだろ
火のない所になんとやらとは言うけどさすがに……
748名無し野電車区:2009/09/02(水) 19:21:34 ID:OY6eWvG2O
>>747
俺も聞いた話しだが何でもそうだが守ってくれる奴とボロクソ罵しられる奴がいるんだって
気に入られたら何をして天から声がして何でも許されるが
逆に嫌われたら何をしても負に取られるやて
ウテシの殆どが辞めたくて仕方ないみたい
えらく泥くさいみたいな事をいってたマラ
749名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:03:28 ID:c/ymU0T30
その監視装置なんだが、神鉄に限らず最近はかなりつけている事業者多いよ。
確か国土交通省の通達だったと思う。神鉄のようにあからさまステッカーを貼っている
ところもあればないところもあるが。ただ、神鉄のは映像記録型ではないみたいだから、
運転士を監視するよりも運転状況を監視しているというニュアンスが正しいかと。

神鉄の内部のことは知らないけど、福知山の事故後メンタル的苦痛がヒューマンエラー
を起こしやすいというのは、分かってるはずなんだが、「ミスしたやつは叩かれ、
上が監視して縛る」という旧態依然のところは多いのかもしれない。

特に、中規模・準大手クラスだとなおさら改革は難しいのかもしれない。
現業系の上も体育会系のオッチャンばかりでだろうから、阪急から
「へたれ人員を一掃しろ!」の天の一声があればと思ったりする。

ただ、人員不足なのは解消のしようがないだろうな。大体、神鉄でワンマン自体が難ry)
750名無し野電車区:2009/09/02(水) 21:10:41 ID:OY6eWvG2O
現場のウテシは最初からワンマンの安全性に疑問符を投げかけてるよ
でも見切り発車しか出来ないから仕方ないんだって
嘘か本当か知らないけどウテシ詰所にはスピードオーバー無し記録ってのが置いてあって
スピードオーバーしたら0に戻して曝しものにする仕組みもあるらしいよ
本当なら怖いね

751名無し野電車区:2009/09/03(木) 00:39:58 ID:9XQE3k6Q0
>>750
正確に言うと、ワンマンがだめなんじゃなくて設備がだめなんだと思う。
もし、ワンマンをやるんだったら地下鉄海岸線並みの装備が必要。
ATOにしなくてもいいから、TASCなどをつけるとかね。
ドアセンサーは確かに有効だけど、たびたびエラーを起こしてたら意味がない。
また、身を乗り出しての扉扱いは疲れてしまう。(少なくとも開扉は手元で)
そして、何よりも車上モニタでの出発監視これが重要。3000系以降だけでもなんとか
改造してほしいところ。(カメラは車両につければよい)

あと、その噂のスピードオーバー無し記録だが、やり過ぎるとだめな制度だね。
これが行き過ぎると、まったく回復運転をしなくなったり、もし速照ATSでとまっても
指令に報告せず、勝手に復帰扱いして「なかった事」にしてしまったりそういう問題がおきる。

漏れが求めるのは、安全だけでいい。運転中タバコすおうがガムかもうが、
安全なりゃそれでいい。いっそのこと外資に買収されたほうがいいんじゃないかw
752名無し野電車区:2009/09/03(木) 16:46:01 ID:Nzjs9bsj0
外資系に買収され粟生線は部分廃止に・・・
753名無し野電車区:2009/09/03(木) 19:49:51 ID:TO0KHvkhO
1100系に乗った

ドアが閉まる時マヌケな音がした



ムカツク!無駄な改造するな!それよりももっと有効に金使え。
754名無し野電車区:2009/09/03(木) 20:22:53 ID:wcMvjdlSO
>753 ムカツク、マヌケな音ってどんな音したんだ。
755名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:02:47 ID:69g3rySS0
閉まるときに「シュッ」というやつか?

つーか、改造って言ってるからドアブザーか
756名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:12:17 ID:wYRnQ0sQ0
そんなにヲタじゃないからよく知らんが、
6000系と同じドアブザーのやつじゃないの?
757名無し野電車区:2009/09/04(金) 08:35:48 ID:uLJpJVKU0
ぴんぽんぴんぽん ってやつかw


>>752
なるだろうね。でも、いつまでも阪急からのお下がり人材しかいないんじゃ
神鉄の抜本的な経営改革はできないよ。いいかげん株主さんも怒ってるんじゃない?
758名無し野電車区:2009/09/04(金) 09:16:02 ID:CnG980kl0
所さんの笑ってこらえてで結婚式の旅で神戸市北区だった。
6社連携山岳部の鉄道PR
759名無し野電車区:2009/09/04(金) 12:45:56 ID:BEB4Qg22O
外資系に買われるぐらいなら岡山電軌に買われて和歌山電鉄みたいに再建してもらった方がまし。
760名無し野電車区:2009/09/04(金) 13:50:14 ID:CnG980kl0
湊川ー長田の間に神戸学院大付属駅
菊水山ー鈴蘭台の間に神有耶馬駅を復活
鈴蘭台ー北鈴蘭台の間に小部駅
広野ゴルフ場前ー志染の間に中自由が丘駅
志染ー恵比寿の間に自由が丘本町駅
大村ー樫山の間に榊駅
市場ー小野の間に来迎寺駅
を作ればいいのだ。
761名無し野電車区:2009/09/04(金) 15:51:37 ID:ZWmOXC5UO
有馬温泉から宝塚まではやはり繋がらないのか?

日本の鉄道事情…2chより、まとめHP
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1250487048/

ここで紹介されている
「日本の鉄道事情…2ちゃんねるより」では

神鉄関連のスレもしっかりまとめてあります。トップページに掲示板がありますので「このスレ落ちたよ…」などの情報を寄せて下さい
762名無し野電車区:2009/09/04(金) 17:59:35 ID:e0pX471zO
D到来か・・・
763名無し野電車区:2009/09/04(金) 18:26:45 ID:x62jHmS80
>>762
氏ね
764名無し野電車区:2009/09/04(金) 19:04:26 ID:mjjigwCo0
765名無し野電車区:2009/09/04(金) 19:15:40 ID:M7/gFee/0
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/index.html
飼育しているサルを選手らが虐待して楽しむ「ドラゴンゲート(DRAGON GATE)」という
最低のプロレス団体が存在する。
鷹木信悟は2009年4月23日のブログで、団体が飼育するサル「コラ」の首を絞める画像を掲載。
コラは首輪をもぎ取って脱走したようで、「写真は総括してるのではなく、暴れないように
首を若干絞めております」とある。 別日にも「猿殺しで有名なカツオが、コラの胸部に
大ダメージを負わせる」と記していた。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/01.jpg
どう見たら若干首を絞めている画像になるんだ?若干もなにも、これは完全な虐待だ。
新井健一郎も5月19日更新のブログ「鼻血出してるねぇ」で、「コラさん、なんか固いの
入ったん? え? また戸澤がいじめたん?」と書いた。そこには、コラが流血した画像が…。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/02.jpg
他にも、虐待の様子を詳細に書かれたものが多々ある。そこで、本件についてドラゴンゲート
へも問い合わせたが、不在で連絡が取れなかった。
神戸市の生活衛生課によると、警察と連携をとりながら調査中だという。3月9日、虐待行為に
ついて近隣住民からの通報があり、5月18日にはブログを見た人から連絡が入った。担当者が
改めて現場を見に行き、その後コラを他都市に譲渡したとの連絡がドラゴンケートから
あったそうだ。譲渡先の関係自治体にも既にコラ虐待の情報提供がなされている。
虐待が事実か否か、ドラゴンゲートは未だ明確な回答を生活衛生課に寄せていない。
関係者の発言も、応対する人物によって二転三転するそうだ。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1250781999/(キジョl板)

プロレス団体「ドラゴンゲート」で、動物虐待疑惑 (動画)
http://www.youtube.com/watch?v=_haFLwfwSUE(←コラちゃんがこれだけ酷い目にあわされました

★★★嘆願書作りました(起訴になるようにご協力お願いします)★★★
よかったら下記urlからDLして使ってください
嘆願書の送付先は (↓ダウンロードして下さい)
〒650-0016
神戸市中央区橘通1丁目4番1号 神戸地方検察庁
http://loda.jp/cora/?id=2
766名無し野電車区:2009/09/04(金) 19:46:58 ID:x62jHmS80
はいはい末席末席
767名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:20:58 ID:kja13HvfO
まるご  はもっと   押部谷〜緑ヶ丘間に    日吉谷駅


768名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:33:06 ID:9C2cpE52O
今日の神戸新聞朝刊に鈴蘭台のエレベーターの設置工事の記事が掲載されてたね。
769名無し野電車区:2009/09/05(土) 15:12:13 ID:sWnMfxkA0
>>764
へぇそんなのができたんだ。なんかでも神鉄にしても今更感MAXだなぁ。

オタ向け有料イベントを行えばいいんだよ。50‰で一度とまって
再起動させるだけでも、おぉーとか声が上がる。

オタはいいカネになるのを理解してないなーw
770名無し野電車区:2009/09/05(土) 16:03:49 ID:ppXTdBXYO
おい!環境が鈍よりしてるとか言うな!
鈍よりしてる原因は奴の好き勝手と絞め付け過ぎの酸欠が原因なだけだ
奴が退けば状況は良くなる
だから皆で左遷を祈れ
深く祈れ
もっと祈れ

皆の事をよく考えて守ってくれたあの人の時はみんな頑張ってたな〜
何だかんだ言って一番乗務員の事を考えて行動してたものな

それに比べて
771名無し野電車区:2009/09/06(日) 02:40:08 ID:WMtFEGSH0
うはw
>>770さんもちつけw

もし、本当に苦しくてみんながつらい思いをしているならば、そう思って
いる奴全員で匿名の手紙を社長かそれなりに大丈夫そうな幹部宛に大量に
送りつけるという方法もある。匿名だから送った人が苦しむこともなければ、
内容をしっかり書いて、数が多ければ多いほど、上も信じて動きやすい。
(どこでもそうだが、上は下の内情なんて、知りたくても知れないのが現状。
でも、直接ヒヤリングしたりするのはイヤ。だから改革が進まない)

今や組合やコネに頼る時代じゃない。どんな状況かは知らないが、どの企業でも
数が集まればそれ以上に強いものはない。安全のために何らかの手が打たれること
を祈っているよ。
772名無し野電車区:2009/09/06(日) 05:47:49 ID:tiCr8njr0
はっきり言っておく、神戸電鉄は環境がどんよりとしている。
773名無し野電車区:2009/09/06(日) 07:43:14 ID:w4MjNgv80
>>760
鈴蘭台ー北鈴蘭台の間は北区役所東口こそ必要。
鈴蘭台ー区役所は僅かの距離でも、50‰勾配は病人・高齢者にとってはつらい。
774名無し野電車区:2009/09/06(日) 13:04:08 ID:bKmx76pJO
木幡〜小野ゆき
朝の下りに区間運転の普通が1本は必要である
775名無し野電車区:2009/09/06(日) 14:40:00 ID:kBjGjLkO0
兵庫県丹波市春日町生まれ、神戸市垂水区、神戸市北区育ち。
神戸市立鈴蘭台中学校、神戸村野工業高等学校卒。
上島竜平でした。
776名無し野電車区:2009/09/06(日) 17:23:41 ID:V7q6bXL0O
うるさい
逆らったら
左遷させるぞ


777名無し野電車区:2009/09/06(日) 19:52:57 ID:k2BjndAJ0
粟生線はラッシュ時には、優等の増発を。
778名無し野電車区:2009/09/07(月) 09:33:26 ID:rUTYxSMI0
>>776
諸悪の根源の張本人でつか?

>>777
無理w
詰まるw
本数が多いのがお好みでしたら鈴蘭台に引越ry)
779名無し野電車区:2009/09/07(月) 15:22:22 ID:pzXkPPyJO
>>776
はいはいワロスワロス
神鉄で左遷とかたかが知れてるしwww
780名無し野電車区:2009/09/07(月) 16:15:39 ID:UzhU7GdBO
最初から左遷
781名無し野電車区:2009/09/07(月) 17:36:54 ID:rUTYxSMI0
>>780
最初w

まぁネタなのか真実なのか知ったこっちゃないが、社内も
スレもマターリいきましょう。
782名無し野電車区:2009/09/07(月) 18:25:14 ID:G6/vY0zv0
左遷そんなことさせん。
神鉄沿線出身の有名人まだおるぞ。
兵庫県三木市緑が丘町出身で、三木市立緑が丘小学校、六甲高等学校中退
山田ルイ53世
783名無し野電車区:2009/09/07(月) 22:43:16 ID:Dvl+j0iq0
最近見ないな
784名無し野電車区:2009/09/08(火) 06:01:59 ID:gAWU+bpW0
>>777
スジは入っても、
増発した分だけ車両・乗務員増なら、神鉄にそれだけの車両・乗務員は無いのでは?
客数が年々減っている粟生線のための増備はさすがに無理。
785名無し野電車区:2009/09/08(火) 09:50:44 ID:FtnQoWtMO
朝から酷いダイヤ乱れ…

粟生線の踏み切り故障ってアナウンスしてたけど、それだけで三田線まで大きく乱れるのかなぁ?
朝からエライ目に逢った…

786名無し野電車区:2009/09/08(火) 11:57:48 ID:4SpiA9Lf0
>>785
結局、直通運転の弊害だろう。
これはJR西でもおこっている現象で、神戸線の遅れが京都線に出るみたいなもの。
粟生線の端っこでおこった障害が、三田線や公園都市まで広がることもある。

個人的には、粟生線の西半分は直通運転をもっと減らすべきだと思うな。

神鉄はそもそも回復がしづらい路線(山岳路線、ワンマン運転など)で
あるので、出来る限りそういう風にすべきだと思うな。

朝おこったダイヤ乱れが昼過ぎまで続くことも珍しくない。
ひどいときは、夕方まで続いていた。
だから、需要がないのに直通運転はすべきじゃないと思う。
787名無し野電車区:2009/09/08(火) 12:33:20 ID:/nVrdJJ5O
今回は三田方面も影響うけた。駅は10分遅れいうだけで理由言わなかった。教育どうなってるんだ。ヾ(●ω●)ノ”
788名無し野電車区:2009/09/08(火) 13:02:06 ID:G4WyP6lg0
神鉄沿線は、芸人しか居らんのか?
ルネッサンス
789名無し野電車区:2009/09/08(火) 14:41:53 ID:4SpiA9Lf0
>>787
神鉄の場合結構時によって差がある。
たった2分だけの遅れのときでも丁重な放送があるときもあれば、
15分遅れても、遅れているとだけしか言わないときもある。


以下別件。
神鉄のワンマン運転なんだが、「そーいや能勢電もやってるなぁ」と
思って、いろいろみてたんだが、能勢電は客が少ないと4連でも
ミラーと手元スイッチで扉扱いするんだな。
神鉄のワンマンは明らかに能勢電を参考にしているけど、どうせなら
そこも参考にすればよかったと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=FueaKrFRb3I
http://www.youtube.com/watch?v=dZMFKQ-TslE

まぁなんとなく危ない気もしなくもないがw
790名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:34:27 ID:7ItPLfMG0
神鉄湊川駅構内、なんとかならんの?改札出たら汚い壁にむき出しの配管が壁にはってるは、
駅構内も暗いし汚いし、仮にも本社前と違うの?それとメトロ神戸もなんとかならんのかな?
いまどき卓球かい?
791名無し野電車区:2009/09/08(火) 22:09:07 ID:4SpiA9Lf0
>>790
湊川はあれでもよくなったんよ。
とくに改札内は最近やっとキレイになった。

改札の外はこれからだろうな。

メトロ神戸はどうしようもないような気がするw
ホームレスが結構ぼーっとしてたりするしなw
792名無し野電車区:2009/09/08(火) 22:34:39 ID:EAjc99gD0
メトロ神戸はあのままであってほしいな。
793名無し野電車区:2009/09/08(火) 22:47:39 ID:dKbi83G2O
>786乗換えで、便数を現状維持にするにしても、粟生線直通を減したら、ますます車や神姫バスに客が流れてしまうぞ。逆に三田線の遅れが粟生線に行く場合もあるので、ここは運命共同体と思って諦めるべき。
794名無し野電車区:2009/09/08(火) 22:53:58 ID:BkDtfVfg0
今でも湊川は繁華街には違いないと思うけれど、商店街とかみると少し寂れているよね。
そして駅の寂しい感じもどうにもならないのだろうか。
795名無し野電車区:2009/09/08(火) 22:58:16 ID:pi4cs1KPO
せめて改札内で地下鉄に乗換えできるようにならないかな…
796名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:03:08 ID:onzb4SEo0
時間が昭和のまま止まっている感じがする。
でもそれがいいところなのかも。
以前神戸駅高架下、新開地あたりをぶらついて、湊川で電車を待ったら1100系が来た。
なんかほっとした。
797名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:11:01 ID:y4eSmvyb0
>>793
んーでも、小野-新開地と志染-新開地の2本立てで(優等とのかねあいで
ラッシュ時のみ、変則パターン発生)いいと思うよ。

一度ラッシュ時間前後に小野から乗ってみるといい。志染くらいからは
確かにかなり乗り出すけど、小野からだとラッシュは感じない。
つまり、粟生線末端分の客が新開地まで長時間乗ることは少ないと思う。
正直わずか数十名のために、直通するのはどうなのか疑問を感じる。

それよりも志染より東の客を確実に新開地へ運ぶほうが重要かと。

>>796
昭和のかほりがたまらんなw
798名無し野電車区:2009/09/09(水) 01:07:34 ID:kCq7KoG90
今朝の電車遅れは最悪やった鈴蘭台なんて放送がなくて(朝の6時30分ぐらい)何があったのかもわからない混雑だった放送ぐらいはして欲しいかった電車は放送していたが
799名無し野電車区:2009/09/09(水) 01:14:16 ID:elM+FNPgO
この最データイムは 粟生線はすべて新開地から志染までの急行(2本) 新開地から西鈴蘭台(1本) 鈴蘭台から押部谷ゆき1本、志染から先は小野と粟生の1時間に2本
これでいいと思うよ

800名無し野電車区:2009/09/09(水) 09:21:37 ID:8ufCtv8Q0
福原、有馬温泉、フルーツフラワーパーク、小山ロール、
粟生線に観光名所はあるのか。
801名無し野電車区:2009/09/09(水) 09:27:57 ID:HvYJSVn1O
>>800
たんぼ
802名無し野電車区:2009/09/09(水) 14:33:19 ID:y4eSmvyb0
そうだw

グリーンツーリズムだw

粟生線を生かすにはこれしかないが、かといって超超ド田舎というわけでもない。
つまり中途半端に発展しているから困るんだよなー
803名無し野電車区:2009/09/09(水) 17:14:39 ID:u71C2dCy0
>>800
今からの時期は平井山のぶどう園がある
804名無し野電車区:2009/09/09(水) 19:01:51 ID:04kGvjfmO
5013Fの塗り直しが完了しました
今回から側面車番と社紋はゴールドに変更しました
805名無し野電車区:2009/09/09(水) 19:02:01 ID:7/OulCOm0
>>799
この案の問題点
西鈴蘭台-押部谷間が片道約15分のため、
押部谷止が折り返して西鈴蘭台まで戻ってくるのと、
30分後の西鈴蘭台止が折り返して発車する時刻とが同時になります。
押部谷で30分時間調整してから折り返せばよいのですが、
普通2本とも押部谷行きにするのと運用本数は同じ。乗務員必要数も同じ。押部谷で給炭するのならともかく、そんなはずはないからムダです。
普通は2本とも押部谷行きになるでしょう。
806名無し野電車区:2009/09/09(水) 20:33:22 ID:y4eSmvyb0
>>804
情報トンクス。

入ってたのは5013だったんだね。
ゴールドのコーポレートイメージマークを早くみてみたい。
807名無し野電車区:2009/09/09(水) 21:51:37 ID:hJvY5Q4u0
神戸三田アウトレット、12月に拡張オープン
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090908c6b0802d08.html

アウトレットモールを運営するチェルシージャパン(東京・千代田)は8日、「神戸三田プレミアム・アウトレット」(神戸市北区)の第2期を12月3日に開業すると発表した。
店舗数は現在の89店から177店へほぼ倍増し、関西では最大のアウトレットモールになる。
2期は駐車場を立体化して敷地を確保し、増設分の店舗面積は1万6400平方メートル。
808名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:49:14 ID:+opv8vNO0
>>804
ほんまか?
809名無し野電車区:2009/09/09(水) 23:43:37 ID:zQSTV0/S0
>>800
北区はいのしし
三木市は金物
小野市はそろばん

810名無し野電車区:2009/09/10(木) 01:57:27 ID:s5Ps/ZoPO
本当です。
811名無し野電車区:2009/09/10(木) 01:58:24 ID:s5Ps/ZoPO
車庫のよく見える場所に留めとくから明日見てみて
812名無し野電車区:2009/09/10(木) 06:39:53 ID:0VkVOZYh0
>>811
ありがとうw
813名無し野電車区:2009/09/10(木) 07:10:23 ID:DvX2r2SsO
Dじゃなくて?
814名無し野電車区:2009/09/10(木) 07:52:17 ID:ll7QVoOE0
アウトレットまで延伸これしかない。
815名無し野電車区:2009/09/10(木) 08:36:10 ID:s5Ps/ZoPO
>>813
もう気分を害した
これからは書きこみを止める

嘘だと思うなら見てこい
今日の昼前まで置いとくから
816名無し野電車区:2009/09/10(木) 09:01:44 ID:9J5/lmnQ0
さっき、鈴蘭台工場塗装庫前で確認。
本当にあったぞwww
817名無し野電車区:2009/09/10(木) 10:00:07 ID:7xqw/ogj0
ED701の警笛ってどんな音?
818名無し野電車区:2009/09/10(木) 12:56:40 ID:XOKaPn3SO
>>815
特定されるぞ…
819名無し野電車区:2009/09/10(木) 13:23:08 ID:s5Ps/ZoPO
>>818
わかったよ止めればいいんだろ
820名無し野電車区:2009/09/10(木) 16:03:03 ID:F7xQE91e0
おいおまいら、せっかくあんまり
表ではわかりにくいことをいってくれる人が
いるのに、5とかいうんじゃない。

てか本当にあの位置に止まってて驚いたwww
821日記:2009/09/10(木) 17:24:20 ID:fj1OxV5yO
おれは生まれて来るのが遅すぎた。あと10年遅く生まれたかった。

しかしあと10年先に生まれなかっただけまし。さあ今を生き精一杯楽しもう。
822名無し野電車区:2009/09/10(木) 18:37:06 ID:ll7QVoOE0
子供をいっぱい作って人口を増やせ。
823名無し野電車区:2009/09/10(木) 20:42:13 ID:h0SruQpF0
先の震災ごろから都心回帰が著しいので、粟生線沿線の人口はどんどん減る。
バブル期は栄えた三木・小野みたいに大阪どころか神戸に出るにも遠い地域は、今後は寂れる。
粟生線の乗客はどんどん減る。
824名無し野電車区:2009/09/10(木) 23:59:00 ID:WRpvGdoF0
ID:s5Ps/ZoPO>>sosya?kensya?kozyo?
yarune dokyou aruwa
825名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:47:36 ID:zbfDN99C0
>>811
満員電車の中で吹いたじゃないかw
826名無し野電車区:2009/09/11(金) 16:21:27 ID:ztOLHNqgO
今日新開地で爺さんに神有の切符の買い方聞かれたけど、
ホントに神有って言う人おるんやね。
827名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:09:14 ID:/sPI3dk/0
おばあちゃんも神有と言っていた。
ちなみに芦屋有馬間の阪急バス路線のことを芦有バスと言っていた。

太陽神戸銀行のことはよく神戸銀行と言っていた。
828名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:55:53 ID:RPGqh23j0
有馬温泉のボウリング場が廃業 新型インフルの影響で
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK200909110086.html

有馬温泉(神戸市北区)で唯一のボウリング場「ぽっぷ・ジョイ有馬」が11日で廃業する。
神戸市で国内初の感染者が確認された新型インフルエンザの影響で客足が遠のき、経営が立ち行かなくなった。
支配人は「応援してくれた方々に申し訳ない」と残念がっている。
ボウリングブームに沸いた72年、神戸電鉄有馬線の有馬温泉駅近くに開業。
今では珍しい木製レーンが24列あり、浴衣姿の温泉客のほか、お忍びの著名人もよく訪れた。
だが、新型インフルの影響で有馬温泉の5〜6月の宿泊キャンセルは約2万3千人に上った。
ボウリング場も団体客のキャンセルが相次ぎ、月500人ほどだった入場者が5月は150人まで激減。
200万円ほどあった毎月の売り上げが約80万円まで落ち込み、賃料も払えなくなった。
95年夏に支配人として経営を引き受けたプロボウラーの上原忠博さん(50)は、客に合ったボールを選び、投げ方の指導もしてきた。
手巻きのおしぼりを配るなどの気配りで常連客も多かった。
「もう一踏ん張り、二踏ん張りしたかったけど、限界です」という。
829名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:22:22 ID:bNM7TVD80
残念!
もっと行ったら良かった。
ちなみに有馬にはあと確か少なくとも
ヘルスセンターとグランドホテルにボーリング場があった!
830名無し野電車区:2009/09/12(土) 01:32:27 ID:taGrfzM7O
インフルエンザの影響で神戸電鉄は2年前に観光用特急車両300系を導入したが 客足が伸びていない状況 後に料金不要の1000系列2両タイプの置き換えに貫通型の310系を増備したが来年にはクロスシートをロングシートに戻し310系を挟み4両固定化にする方針を固めた
831名無し野電車区:2009/09/12(土) 06:57:58 ID:BVoESUG6O
>>830
D
832名無し野電車区:2009/09/12(土) 09:07:03 ID:wesoMHzY0
セックスしたい
833名無し野電車区:2009/09/12(土) 11:21:20 ID:VWO3eQdu0
漏れでよかったらw
834名無し野電車区:2009/09/12(土) 13:55:00 ID:FURNFQXR0
漫画のキャラに神鉄の駅を付けてもらう。
小野(やすし)
葉多(ヨーク)
三木(眞一郎)
有馬(係長)
大村(昆)
(冠)二郎
835名無し野電車区:2009/09/12(土) 15:58:14 ID:jZ+kZIlr0
>>834
ヤマカツ(鈴蘭)
836名無し野電車区:2009/09/12(土) 16:03:29 ID:NA9Xu9GC0
>>834
河内家(菊水丸)
837名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:19:42 ID:E1yENGj4O
新開地の1番線で1日椅子に座ったままの社員は何やってんだ
838名無し野電車区:2009/09/12(土) 20:24:25 ID:bNM7TVD80
お疲れ様です
839名無し野電車区:2009/09/12(土) 20:28:32 ID:7kI5Py0F0
>>837
たまに、行きかたを聞かれて答えているときもあるけどほとんど座ったまま。
この前は降車側のドアを閉める前に、一度車内へ入って降車確認をしたのかと
思ったら、ウテシに合図も出さず例のパイプいすへ。

あまり存在意義がないと思うな。まぁ神鉄の人間ではないだろうから
気にはならないがw
840名無し野電車区:2009/09/13(日) 07:57:45 ID:NNiMABtx0
まあ世の中いろんな仕事があるわ
841名無し野電車区:2009/09/13(日) 17:14:46 ID:mYmfjMr5O
例のものだがブロンズじゃなくてゴールドなので見てな
塗装場に入ってる車両をよく見てみて
トレフェス用に奴を○○に塗ったりして
842名無し野電車区:2009/09/13(日) 17:37:41 ID:mYmfjMr5O
肝心な事を書かないと
今日の17時27分出庫から5013fが運用復帰するからね
843名無し野電車区:2009/09/13(日) 18:09:40 ID:M7x6vZeZ0
>>841
奴ってなんなんだw

>>842
おkありがとう。

ちなみにゴールドなんだけど、Kマークまでゴールドだっけ?
844名無し野電車区:2009/09/13(日) 18:43:36 ID:U0rKwyOqO
パーミル倶楽部のイベントでなんと神鉄車両を富士急行と南海に貸し出すって
多分 1100系だろうか?
極楽橋に天空と並ぶ日は近い!
845名無し野電車区:2009/09/13(日) 19:37:01 ID:mYmfjMr5O
>>843
俺たちは100とか奴とか呼んでるが構内入換用の車両
来週ぐらいには答えがわかるかな
昔の塗装?開業当時の塗装?さぁ〜何でしょうwkwk
846名無し野電車区:2009/09/13(日) 20:08:43 ID:mYmfjMr5O
補足
Kマークはシルバーのまんまです
昔はゴールドあったね〜
なつかすぃ〜
847名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:09:03 ID:UQ+fz0AJ0
今日何時かわからんけど粟生行きの5013Fが来た。
ピカピカですごくかっこよかった!
ドアステップ?も交換されてたし。
848名無し野電車区:2009/09/14(月) 05:27:39 ID:DaSKgSj+O
>>843
旧塗装楽しみだなぁ。
久しぶりにトレフェスへ行ってみるか。
849名無し野電車区:2009/09/14(月) 05:28:42 ID:DaSKgSj+O
間違えた
×843→○845
850名無し野電車区:2009/09/14(月) 07:57:09 ID:yQMQiVp7O
旧塗装でるのか? 何系で おれいま松戸に転勤でいるんだが 休みには見に行くよ
851名無し野電車区:2009/09/14(月) 09:11:43 ID:B3rMpQCKO
10月4日だよ〜
今年はピット見学も新しくするし701の汽笛も聞きたかったら集合だ〜!
852名無し野電車区:2009/09/14(月) 09:59:07 ID:DaSKgSj+O
>>851
Bトレとか限定グッズは出す予定はないの?
853名無し野電車区:2009/09/14(月) 11:39:45 ID:B3rMpQCKO
>>852
部門が別だから詳しくは知らないけど会場限定グッズの話しは出てないなあ〜
854名無し野電車区:2009/09/14(月) 12:30:32 ID:DaSKgSj+O
>>853
そうなんだ。どうもありがとう。
855名無し野電車区:2009/09/14(月) 12:57:07 ID:ihjCbaVPO
>>851
いつも本当にありがとう!
856名無し野電車区:2009/09/14(月) 17:50:29 ID:xQ7+sgRo0
最近、また塗装や洗車のペース
落ちてないか?
3000系なんかでもひどいのを
みるし、2000系でもひび割れがある。

5013はところで、モケットとか
内装面は変化なし?

857名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:38:24 ID:VXgx1LyR0
誰か神鉄沿線のかた走る男に招待状を出してくれ。
858名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:49:45 ID:B3rMpQCKO
5013Fの内装は変更なしです
100の塗装変更は決定ではなくて責任者のゴーサイン待ちの段階なんで塗装場付近を気にして見てて下さい
トライアングルってお笑い芸人来るらしいけど知ってる?
859名無し野電車区:2009/09/14(月) 22:54:31 ID:QNEKjjAS0
>>858
おk。やっぱり内装はなしなのか。。。

まさか鈴蘭台で内装をいじれないってことはないよね?

トライアングル知らないなぁw
調べてみたらコレか
ttp://www.shochikugeino.co.jp/talents/03/post-72.html
860名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:36:44 ID:yQMQiVp7O
なんだ旧塗装でないんかいや騒がすな
861名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:08:19 ID:ZsMrjlyFO
858さん 
100ってなんですか
862名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:16:13 ID:isqbQOc2O
100とは>>845参照でおk?
その昔の話しで恐縮だけどアメリカの戦闘機みたいに正面にサメの顔が落書きで書いてあったね
そのセンスに乾杯だったけど所詮は落書き
消されてしまったけど
863名無し野電車区:2009/09/15(火) 01:20:13 ID:HK/LqjUa0
正確に言えば、旧101なんだが、1つしかないし100でも間違いはないな。
(1編成しかない6001(2)Fを6000系と呼ぶようなものだろう)

ところで、元の色に戻すといっても当時を知らない世代なんだが、
元はどういう色なんだ?
864名無し野電車区:2009/09/15(火) 03:18:28 ID:liXUCwWGO
シルバーグレーにサーモンピンクの塗装かなぁ?

しかし元の塗装にしても窓を埋めてたりして微妙に外観変わってるからなぁ、どうせなら外観も戻して欲しいよな。
865名無し野電車区:2009/09/15(火) 08:47:37 ID:EStQRc/00
101の元の塗装って今の色じゃないのかw
866名無し野電車区:2009/09/15(火) 08:50:54 ID:ZsMrjlyFO
デ101は今の塗装が昔だよね  実際は少しちょっと暗い茶系だけど  シルバーグレーとサーモンピンクならもちろん初期の薄いタイプにしてくれよな
867名無し野電車区:2009/09/15(火) 09:16:25 ID:isqbQOc2O
登場時はグレーとヨモギ色じゃない?
淡路島電車小僧さんのホムペに写真があったような…
今の色が昔の色だったら単なる茶色の塗り直し?
868名無し野電車区:2009/09/15(火) 09:51:13 ID:liXUCwWGO
ヨモギ色は別形式、多分130系
他にライトブルーもあったなぁ…

869名無し野電車区:2009/09/15(火) 11:00:38 ID:eK0GmK5U0
二軒茶屋ゴルフ倶楽部のように
なにこれ珍百景で紹介できるネタないか?
870名無し野電車区:2009/09/15(火) 12:15:40 ID:isqbQOc2O
>>868
そっか〜

ごめん!
871名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:39:09 ID:FraXy3cC0
10月4日三木市文化会館に大人気のお笑い芸人がやってくる。
全席指定3000円当日300円増し
872名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:14:44 ID:D87en02P0
以前に神戸電鉄の運転士がカスやって話題出てたがモンマにカスやで
オレっちバイトでホーム整理をしてるんだわ
ホーム整理で手を挙げて電車を定時刻に発車させてあげてるのに
駅に入線してくるときに会釈すらしない糞野郎がおるんだわ
信じれる?ええ年こいたオッサンがやで
ドアを閉めた後も無視して「ありがとう」サインを送らない奴ですわ
誰のおかげで人を挟まずにいれるのか考えてみろや
ホンマにボケナスばっかりやわ
873名無し野電車区:2009/09/17(木) 02:23:18 ID:9AISMuTV0
>>872
ウテシがホームスタッフに愛想が無い理由は大きく2つ。

1.ホームスタッフのレベルがバラバラ
2.正直、ただのバイトだと思っている。
3.車両操作上の問題。

1に関しては、会社側(正規職員)も悪いが、ホームスタッフ(以下HS)
のレベルに差がありすぎている。誰がよくて誰が悪いとは言わないが、
遅れているのに駆け込みを入れたり、車両から人があふれているのに、
押したりしなかったり、ウテシに対しての合図が分かりにくかったり、
放送が的確でなかったり、ウテシとしてまた、地獄ラッシュ時の駅員経験者
としてHSに対して不満があるのは事実だろう。

2に関してはそのまま。漏れは阪急も毎日のように使っているが、
人にもよるが、駅入線時、正規職員に対してはちゃんと合図するのに
バイトが合図したら完全にシカトするような人もいる。
コレに関しては、どこの職場でもバイトと正規の温度差・空気の違い
みたいなのはどこでもある話だお。

3は、神鉄の車両が2ハンであり片手はデッドマンで塞がり
もう片方で、ブレーキ操作が必要なことがある。
駅前後に分機器があったり、勾配がある神鉄は駅によっては、
細かい複数回のブレーキ操作が必要だったりするので、簡単な操作ではない。


でも、せっかくHSが合図しているのに無視するのは感じ悪いわな。
可能なときにはしてほしいよね。
874名無し野電車区:2009/09/17(木) 09:21:27 ID:icizocpwO
>>872

運転士だって人間、なかには無愛想なヤツかていてるわな。
バイトなんか…って思ってるヤツもいるかもやし…
それから入駅時は安全上社員同士でも挨拶しないという基本もあるらしい、やから入駅時は我慢してあげよう!

後…
定時に発車させてやってるって考えはよくないぞ!

875名無し野電車区:2009/09/17(木) 10:29:18 ID:S7UnRy/k0
>>872
こんな腐った考え方の奴がホームスタッフやってるのか。
運転手も大概だがスタッフも大概だなw
してやってるから感謝されて当たり前みたいな考え方だから、それが態度や言動に出る。
876名無し野電車区:2009/09/17(木) 10:34:37 ID:17SDmhvZ0
>>872
ちなみに時給いくら?  

交通費、メシ代(社食利用可とか)は?
877名無し野電車区:2009/09/17(木) 11:43:53 ID:P0bO7A410
>>872
運転士同士が談笑してたら馴れ合いだの安全軽視だの通報だの吼えるバカが出るわ、
ホームスタッフにはオレに挨拶してくれと吼える超弩級の大馬鹿がいるらしいわ本当に低レベルですね。
君みたいな考え方してると、どこへ行ってバイトしても結果は同じですよ。
878名無し野電車区:2009/09/17(木) 11:57:40 ID:9AISMuTV0
神鉄の扉扱い時のオペレーションの悪さは、駅員や運転士が手が空いているのに、
確認を手伝わないとかがあると思う。

特に、カーブしている駅とかでホームをホウキではいているのは結構だが、
ウテシから直接見えないのだから、確認を手伝えばたった数秒の配慮で、
大きな安全に繋がると思うんだよね。。。

もちろん手伝っている人もいるけどごくわずか。

社として、ワンマン運行を支える体制になってないよなーとは思う。
879名無し野電車区:2009/09/18(金) 00:23:04 ID:dI3jJ57Z0
神鉄社内には多々問題がある。
愛想の悪い運転士や態度の悪い駅員もいるし、
車両のメンテも行き届いていない。
ただ、沿線住民の民度にも多々問題がある。
880名無し野電車区:2009/09/18(金) 01:10:51 ID:F6lJg1s50
車両のメンテだめなのか?
(塗装・内装以外w)

1100系あたりのは、完璧に整備して無いと動かないような気がするが。。。
881名無し野電車区:2009/09/18(金) 20:03:49 ID:550gogLn0
神鉄沿線から西宮北口、甲陽園までオタク向けにハルヒパスを作れ。
882名無し野電車区:2009/09/19(土) 03:21:57 ID:xcsn6I00O
このスレって社員を中傷する会話でやたら盛り上がるな これが民度の低いスレ
皮多の集合体 五人揃って!ゴレンジャーではなく  ニンゲンジャー!
883名無し野電車区:2009/09/19(土) 10:28:09 ID:F2t4atwy0
Dなので。
884名無し野電車区:2009/09/19(土) 16:48:40 ID:HBgt1Ydp0
確かに中傷はしちゃだめだが、「よくなってほしいよな」という気持ちで、
いろいろ言い合うのはいいんじゃないか?

そりゃ、同情もしたいけど俺ら乗客に分かるのは、サービス面だったり
見た目のところまでしか分からないわけ。
885884:2009/09/20(日) 03:04:28 ID:tOVz5foZ0
ゴメソ付け加えだが、客に分かるのはサービスだと書いておきながらいうのも
なんなんだが、安全とか見えない部分が一番大事なんだよな。

だから、客に見えるのがサービス程度なのでそれを主体に話すけど、
見えない大切な部分を捨ててまで、サービスしろとは思わない。

省人化している神鉄にはある意味でサービスや安全以外の完璧を
求めちゃいけない気がするな。

愛想が悪かろうが、車内の内装がめくれていようが、塗装が割れていようが、
DQN客に注意しないとかもう何だって良くなってきた。
粟生線の西半分で考えば、動いているだけでもありがたく思わなきゃ
だめなんだろうとも思えてきた。

これから、NYの地下鉄みたいに完全無塗装・車内は超簡素で、
椅子はプラスチックで汚れの目立たない灰色の床。化粧板はなくて、
白のペンキを塗るだけ。

車両のメンテも運転に関係するところだけで、
蛍光灯も少しくらい切れても変えない、窓も掃除しない
清掃を入れるのは全般検査時と嘔吐客などがいた時だけ。

こんなんで正直良いよ。

住民は誰も神鉄に安全以外の期待はしていない。
内装に木目なんて入れなくてもだれも困らないし、
客を目的地まで運んでくれれば、愛想悪いのだってかまわない。
まだ、無人じゃないだけましじゃないかw
886名無し野電車区:2009/09/20(日) 09:27:51 ID:V5WH81/eO
>>885
神姫バスに客を取られるだけやで
887名無し野電車区:2009/09/20(日) 16:29:06 ID:fvay7HV10
神姫バスに客を取られてももうたいしたことはない(諦めモード
志染あたりから西では特にそうであろう。
志染で系統分離したほうが良いかも。
志染の配線が単純化できると、保守費低減にも繋がる。
西へ線路が繋がっているのは3番線のみ。1・2番線は志染止。
当面は出発信号赤固定。
志染西側の分岐器が交換時期になれば順次分岐ナシの単純な線路に交換。
888名無し野電車区:2009/09/20(日) 16:54:29 ID:hRWjRQTFO
そのうち阪急グループ自体が神鉄を切り捨てて神姫バスに集中しそうな予感。
阪急系から切られた神鉄は和歌山電鉄と同じ両備系かJRにすり寄ることに。
889名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:46:55 ID:aqJwZkDuO
>887系統分断で志染止めってww
三木駅は確かに、乗降が思ってたより少ないが、小野駅は自社?駅ビルな上に乗降がかなりあるんだよな。
いっそ、市場駅、大村駅みたいな乗降が皆無な駅を休止するのは良いのかも。
890名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:56:20 ID:hRWjRQTFO
>>889
>いっそ、市場駅、大村駅みたいな乗降が皆無な駅を休止するのは良いのかも。だったらそれらの駅を通過する特快速を主体にすればいいこと。
新開地〜三木以遠の直通は原則準急以上にして各停は押部谷or志染で系統分割して遠近分離。
891名無し野電車区:2009/09/21(月) 00:08:13 ID:fBDn9d6PO
大村は高校があるからなくせないよ。
892名無し野電車区:2009/09/21(月) 14:21:53 ID:sPBq2VV+O
掲示板でないところにポスターをベタベタ貼って撤去後にセロテープ跡が残って汚くなることに気付かない神鉄社員
893名無し野電車区:2009/09/22(火) 00:54:36 ID:YcNiDu4s0
今日の昼間の三田方面は5000系祭りだった。
三田発13時53発から5007 5005 5019 5015 5017と連続で運用されていた。
その2本とんでその次が5011だった。ちなみに5013は道場でお休みちゅう
894名無し野電車区:2009/09/22(火) 01:31:01 ID:t46Z+d3s0
5013のときにも少しでたけど、神鉄って内装のリニューアルって
まったくしないの?

色あせやキバミ、黒ずみなどひどすぎる化粧板が結構ある。

神鉄は化粧板を付け替える技術がないのか?
895名無し野電車区:2009/09/22(火) 18:14:54 ID:YP5psAty0
>>894
1000系列の一部は化粧板がきれいなやつあるけどそれは多分改造のときに変えたんだろう。
あとは基本しないんじゃないかなぁ。

そういや、5011はきれいなやつと色あせてるやつがごっちゃだけど
昔事故ったときに変えたのかな?
896名無し野電車区:2009/09/23(水) 07:55:42 ID:8xz5Lqxb0
先日図書館で本で、将来の鉄道計画みたいな図が載っていて、ウッディタウンから→が出ていて
カルチャータウンって書いていました。将来カルチャータウンができて神戸電鉄が伸びる計画って
本当にあるのですか?カルチャータウン(間違っていたらすいません)って初めて見た言葉でした。

897名無し野電車区:2009/09/23(水) 09:34:40 ID:+8xnSatB0
またしりとり屋泣かせの駅が出来るのか>カルチャータウン
898名無し野電車区:2009/09/23(水) 10:59:25 ID:j4O0y4WEO
いまきずいたのだが  新開地の発車ベルが  粟生方面と三田方面がちがうんだね
899名無し野電車区:2009/09/23(水) 12:35:36 ID:zvjEobf80
カルチャータウンって今の関西学院大学神戸三田キャンパスあたりのこと?
900名無し野電車区:2009/09/23(水) 13:32:12 ID:l5y5/Xff0
延伸できるようになっている。
冒険チュウトリアルで、花山駅写ってたね。
901名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:27:50 ID:/ZUFr8bo0
ったく、実際に作ってたらカルチャーショックタウンになりそうだなw

あまり最近良いネタがないのだが、おまいら神鉄の車両は自慢できるだろう?
見た目のメンテはダメダメだが、ほかの中小も結構同じ状況。

そんなおまいらが見た神鉄車両の本気を教えてくれお。
(回復運転すごかったとか)
902名無し野電車区:2009/09/24(木) 06:50:02 ID:g8bPzW45O
>>901
蜘蛛の巣が車内に
903名無し野電車区:2009/09/24(木) 12:42:10 ID:fiHCwYkL0
>>901
1074?の広告枠の上に蝿やら虫の死骸が大量に乗っかってた。
904名無し野電車区:2009/09/24(木) 16:12:37 ID:XOWqGMqpO
さっき鈴蘭台を通ったら上りホームで工事をしていた、いよいよホーム撤去みたいやね。

905名無し野電車区:2009/09/25(金) 00:19:37 ID:ks+2zfHyO
それよりリバイバル塗装の話はどうなったんや
906名無し野電車区:2009/09/25(金) 08:08:09 ID:R8XnKrPP0
エヴァ娘鹿児島目指して有馬温泉からスタート
907名無し野電車区:2009/09/25(金) 11:06:33 ID:vUXQVnvqO
>>901
平成の初期頃の話だが
新開発行きが電車が10分位遅れてて谷上駅を出発。
ポイントを超えたらフルノッチで95kmまで加速と言うのを実体験した。
ちなみに1009F+1050形4連だった記憶が…
908名無し野電車区:2009/09/25(金) 13:36:51 ID:WR3k1BiV0
今日の帰り鈴蘭台通ったら上りホームの新開地寄りの一部がショベルカーで解体されてた。
停目ギリギリのあたりがホーム終端になってるっぽい。
909名無し野電車区:2009/09/26(土) 01:58:43 ID:I2pSSfDM0
>>907
ちょw

すげぇw

谷上−箕谷はそこまで規格高くない(谷上からの一部除く)のにすごいw
営業最高速度を越してるw普段70km/hでも結構揺れるのに
どうでしたか?乗り心地的なw
910名無し野電車区:2009/09/26(土) 07:00:56 ID:a7bD0zuPO
> 新開発行きが電車が


新開地発なのか新開地行きなのかで随分違うよな
911名無し野電車区:2009/09/26(土) 07:23:46 ID:8SOyQUveO
休日の朝の急行って  結構乗ってるじゃん  やるじゃん
912名無し野電車区:2009/09/26(土) 09:14:16 ID:U6XOQQZM0
志染駅にはまだ構内踏切が残ってるのね。
京阪神地区で構内踏切が残ってるのってここと京阪大津線くらい?
913名無し野電車区:2009/09/26(土) 10:17:45 ID:9olGk7YF0
山陽に掃いて捨てるほどあるだろ
914名無し野電車区:2009/09/26(土) 12:05:53 ID:8SOyQUveO
箕谷や栄 木幡 などたくさんあるだろ 押部谷や
915名無し野電車区:2009/09/26(土) 12:33:15 ID:+sX+hDDI0
何故に日曜・祝日限定おでかけ4dayチケットの話が出てこないのか・・w
916名無し野電車区:2009/09/26(土) 14:08:34 ID:XXTlZ5+QO
>>915
販売する気がなくてアピールしないから話が出なくてあたりまえ
この会社の営業部門は無いのかと疑いたくなるよ
未だに客はほってても乗ると思ってるねんから痛いわ
またインターネット限定で告知するか?w


917名無し野電車区:2009/09/26(土) 14:33:56 ID:9olGk7YF0
>>916
>乗ると思ってるねん

似非関西人は死ね
918名無し野電車区:2009/09/26(土) 15:10:54 ID:XXTlZ5+QO
>>917
なんで其処に注目するかなw
神鉄の営業が悔し泣きしてるの?
919名無し野電車区:2009/09/26(土) 16:31:12 ID:VWBdWSlP0
まぁもちつけ。

荒れる前におちつくんだお。
920名無し野電車区:2009/09/26(土) 16:32:16 ID:9olGk7YF0
>>918
昔からキミは何かと社員認定したがってるけど
ここがどこかご存知?
921名無し野電車区:2009/09/26(土) 18:02:51 ID:dnwX3IkE0
>>918
>>917が神鉄の営業じゃなかったら何の反論にもなってないわけだがwww
922名無し野電車区:2009/09/26(土) 18:07:46 ID:AxsJGvRh0
ID:XXTlZ5+QO
氏ね
923名無し野電車区:2009/09/26(土) 19:09:45 ID:I2pSSfDM0
あぁもうおながいだからお互いにヤメレ。

ここでやめろ。
924名無し野電車区:2009/09/26(土) 19:50:27 ID:XXTlZ5+QO
>>922
おまえこそw
居ても仕方ないだろよ
氏ねしか言えないニートは社会のゴミ
925名無し野電車区:2009/09/26(土) 20:09:24 ID:8SOyQUveO
それより 1000系列のデザインの基礎 310形のデザインってベストデザインだよな 私鉄界では 京急1000形 阪急2000系 京阪2000系 山陽3000系 みたいなもんだな
926名無し野電車区:2009/09/26(土) 20:16:58 ID:HM4Fse200
似非は氏ねや
927名無し野電車区:2009/09/26(土) 20:21:59 ID:skb2SGx90
へー、そんな企画券あるんだ。
今度買ってみよう。
てゆうか、阪急(神戸線)版も作って欲しいね。2500円くらいで。
928名無し野電車区:2009/09/26(土) 21:07:07 ID:qk+1Cms80
みんな氏ね
929名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:42:16 ID:I2pSSfDM0
ちょっとまて、なんでそう荒れるんだ?

普通の世界じゃここまで小さなことで喧嘩にはならないだろうが。

もう、ネット上なんだからさ、お互いに確認できない事象に対して、
言い合ってても仕方ないだろう?

もうお互いにやめてほしいな。
930名無し野電車区:2009/09/27(日) 00:07:50 ID:US02pSwn0
         
  氏 ね 氏 ね 氏 ね 氏 ね 氏 ね 氏 ね
\_________________________/
     ∨
     ∧_∧
    ( ・∀・)    ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 何か言ってるぞ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か救急車呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
931名無し野電車区:2009/09/27(日) 07:59:41 ID:WSZCigQmO
神鉄は有馬から宝塚まで延伸しないの?

関西の私鉄―南海近鉄阪神山陽阪急京阪神戸大阪
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1253964559/
932名無し野電車区:2009/09/27(日) 12:16:54 ID:82fkdFxkO
新300系の塗装も大分  色褪せてきたな 特に301F
土曜日 日曜日 はこれからの季節、臨時特急も運行だよね  10:15 11:15 12:15 ◇☆14:15 ☆15:15 16:15 17:20
18:18 ◇☆19:20 の特急は毎日運転 ◇は土日のみ運転 ☆は座席指定のみ
933名無し野電車区:2009/09/27(日) 15:35:51 ID:xpuUgCgyO
雌車マンセーは層化の証
24時間差別できますか?
ぼくらの犬作先生、
チョンカルトー、層化ス学会員
934名無し野電車区:2009/09/27(日) 17:44:38 ID:bBkrgQN2O
今日だけど鈴蘭台のホーム工事で写真が撮れないと鉄道写真愛好家が運転士に絡んでた
土下座して謝罪してたけど謝ってすむ問題ではない
前もって書いておけと思う
人気の無い神鉄の写真を撮ってやってんだからな
935名無し野電車区:2009/09/27(日) 18:08:58 ID:6Kwh7X5GO
>>934
釣り過ぎ

本当に神鉄を好きならわざわざ鈴蘭台で撮らんだろ
936名無し野電車区:2009/09/27(日) 19:01:43 ID:82fkdFxkO
誰か教えて 昨日新開地からきた6000画像鈴蘭台で止まる寸前  台車付近から白い煙みたいのが吹き出てたんだけど  あれはなんですか
937名無し野電車区:2009/09/27(日) 19:29:19 ID:bBkrgQN2O
鈴蘭台に居たら沢山電車が来るだろ
釣りじゃなくてマジだから
938名無し野電車区:2009/09/27(日) 20:50:47 ID:H9ZwXnHr0
本物のバカか。
939名無し野電車区:2009/09/27(日) 20:56:37 ID:K2tOUwpyO
>>938
バカって言葉はこいつには軽すぎるな。

土下座ってするのかよwww
妄想もいい加減にしろwww
940名無し野電車区:2009/09/27(日) 21:08:11 ID:bBkrgQN2O
土下座なんぞするばずなかろうが!
妄想じゃなくて虚言じゃボケ
941名無し野電車区:2009/09/27(日) 22:49:52 ID:8hFahdSU0
>>936
日本語でおk?


942名無し野電車区:2009/09/27(日) 22:55:50 ID:82fkdFxkO
皮タの集まりやな  やっぱ
943名無し野電車区:2009/09/28(月) 12:55:52 ID:5IG9YyClO
>>940
谷上の障害者施設に戻りなさはい
944名無し野電車区:2009/09/28(月) 14:03:54 ID:f+nYNG4z0
丸山です
普通以外みんなとおりすぎます
丸山です
945名無し野電車区:2009/09/28(月) 14:29:28 ID:tGXWfwjx0
大丈夫かおまいらw

たった数日でおかしくなってやがるw

元にもどれw
946名無し野電車区:2009/09/28(月) 16:01:37 ID:5IG9YyClO
>>944
そういえば前に出来ていた丸山の崖、もはや一部が緑に覆われているなw
947名無し野電車区:2009/09/28(月) 17:26:22 ID:MNC9Pvae0
もともとここの住人がまともだったことがあるのk(ry
948名無し野電車区:2009/09/28(月) 18:48:11 ID:xOvX+sqj0
神鉄沿線にB級グルメありますか?
949名無し野電車区:2009/09/29(火) 00:58:46 ID:fwsEmH4M0
鈴蘭台のホーム工事はエレベーター設置のため
950名無し野電車区:2009/09/29(火) 01:22:26 ID:UpkaqMtTO
>>948
新開地に朝青龍が行った居酒屋がある
951名無し野電車区:2009/09/29(火) 08:10:32 ID:ZnaMhwbE0
神戸高速やん
952名無し野電車区:2009/09/29(火) 10:08:00 ID:81feaOhM0
新開地で飲み会シーズン狙ったかのようにやるミスドのセット販売が好き
ちょっとしたみやげによい
953名無し野電車区:2009/09/29(火) 19:50:04 ID:QaocYLyf0
>>952
分かるw いい店がなくて「なんか買ってかえるほうがいいかなぁ」って
時に、階段上がると目の前にw


>>all
そろそろ次スレ
954名無し野電車区:2009/09/29(火) 21:13:34 ID:I8VpGW5k0
955名無し野電車区:2009/09/30(水) 11:25:03 ID:tDd4bSpE0
むかし新開地駅にA&Wというハンバーガー屋があってだな
956名無し野電車区:2009/09/30(水) 14:02:21 ID:3SJXAiiE0
>>955
知らないw

どこにあったの?
957名無し野電車区:2009/09/30(水) 15:41:50 ID:J0mNKl6X0
新開地といえば
神鉄会館に繋がるルートの不気味な小便小僧供
958名無し野電車区:2009/09/30(水) 22:42:53 ID:SvYn4VpY0
今日、朝新開地行きに乗っていて丸山手前で無線が騒がしくなった。
聞こえてくるのは「傘」「障害」「踏み切り」「長田」「車両点検」「不明」などの単語。

どうやら、漏れの乗っている前あたりの列車が長田手前の踏み切りで
傘が落ちていてそれに当たったか当たってないという事らしい。

んで、漏れの乗っている列車が長田手前の2つの踏み切りの前で徐行して
探すことになった。結局、その傘はなかったんだがこっちが、徐行しているときに
鈴蘭台方面行きが、通常の速度で上がってきたw

傘が反対側にあったらアブナイだろwとはオモタ。

んで、長田停車中に指令にモシモシ。その後自動放送の緊急告知のメニューから
選んで放送するかとも思ったんだが、スタンドマイクで走りながら放送してた。器用なもんだな。

障害となるものもなかったし、遅れも1分30秒ほどだから問題は無かったが、貴重な体験だったなw
959名無し野電車区:2009/10/01(木) 20:47:47 ID:5qItBSuX0
>>958
長文ウザイ
960名無し野電車区:2009/10/02(金) 02:42:21 ID:57a3DdjyO
>>958
スタンドマイクで運転しながら放送するのが器用って、そしたらバスの運ちゃんはもっと器用だなwww
歌って踊る歌手なんて神か?

961名無し野電車区:2009/10/02(金) 09:45:10 ID:wFH4PG9RO
結局 101形は往年のシルバーグレーとサーモンピンク塗装にはしてないですね 鉄フェスは今までと変わりませんね
962名無し野電車区:2009/10/02(金) 14:05:46 ID:tdF6o2sQO
>>961
企画は出てたけど実現せず
台所事情は厳しいねんて

今日1119Fの試運転したよ
1115Fに倣うワンマン改造
963名無し野電車区:2009/10/03(土) 00:29:32 ID:AUMnFjXW0
>>960
いやぁ珍しかったものでw
ただ、1000系列だと結構体勢がキツいなw
やはり1000系列でワンマンはやりすぎだw

>>962
だろうなぁ。。。
一時期、有馬口の事故後、安全関連にとられていたときには
ボロボロ塗装の編成とか全般検査終わっても未塗装とかあったなぁ。。。

1119F情報トンクス。次は1118かな?(鈴蘭台の奥に留置しっぱなし)
964名無し野電車区:2009/10/04(日) 17:19:37 ID:HKipVsOAO
テメーラはトレフェスやってたのに過疎ってんじゃねえよ!

ボケ鉄が可哀想だろが!

でっ今回はどないやったか行ったアタマおかしい子はレポートしなさい
965名無し野電車区:2009/10/04(日) 20:44:53 ID:9L8L0ABTO
今日もまたDかな
966名無し野電車区:2009/10/06(火) 12:39:05 ID:qQ2E26C50
D?
967名無し野電車区:2009/10/06(火) 14:14:04 ID:DaFkVlLCO
>>964の事だろ

968名無し野電車区:2009/10/08(木) 17:58:20 ID:ZNEZm1W90
保守
969名無し野電車区:2009/10/08(木) 18:00:59 ID:XMhPpJIf0
湊川に降りた珍丼亭がなくなっていた。
970名無し野電車区:2009/10/09(金) 01:43:51 ID:5bJEVWGM0
>>969
ムショ帰り乙
971名無し野電車区:2009/10/09(金) 18:06:00 ID:qd6SVNPKO
いま乗ってる車両  往年の塗装が見れるんだよね  いま古き良き昭和時代の神鉄をこの塗装をみて懐かしんでます
972名無し野電車区:2009/10/09(金) 20:22:37 ID:nt2lhnNOO
>>971
赤山のやつか
973名無し野電車区:2009/10/10(土) 00:46:03 ID:yGM2Qk/AO
赤山?なにそれ
974名無し野電車区:2009/10/10(土) 08:05:56 ID:oXUfgF7aO
1000系列の旧塗装の事じゃない?
975名無し野電車区:2009/10/10(土) 15:59:57 ID:yGM2Qk/AO
971 どこで旧塗装がみれるんだ?知りたい
976名無し野電車区:2009/10/11(日) 18:03:05 ID:LMRnKXN80
大村駅のスルッと関西の宣伝ポスター
古いの貼ったままだね。
他の駅もそうなのだろうか。
977名無し野電車区:2009/10/11(日) 20:07:01 ID:erLNa7do0
有馬温泉に行く。混浴に行く。
978名無し野電車区:2009/10/11(日) 21:40:00 ID:344s9HDm0
新有馬駅跡にも行ってね
ほとんど古墳状態だけど
979名無し野電車区:2009/10/14(水) 09:45:54 ID:jIoCmUcy0
tes
980名無し野電車区:2009/10/14(水) 10:30:15 ID:Cbf3JPSUO
粟生線はやはり
データイム
急行粟生 普通志染 急行粟生 普通志染にしてくれ!
981名無し野電車区:2009/10/14(水) 17:57:16 ID:HMIO6MYJ0
有馬三田線はやはり
データイム
快速三田 普通有馬温泉 快速三田 普通有馬温泉 快速三田 普通有馬温泉 快速三田 普通有馬温泉にしてくれ!
982名無し野電車区:2009/10/14(水) 20:17:22 ID:BxL198Hn0
需要無いかもだけど「特急」を走らせたら
心理的にも速くなった感じがして良いと思うけどな

朝の特快速は正直あんまり意味ない…
岡場-谷上間を速くしようとしてるんだろうけど
2分じゃなあー
まあ↑で言う速くなるイメージには
貢献してるんだろうけど

てか早く三田線内複線化工事
進めてくださいよっと。
983名無し野電車区
新快速を設定するべき
新開地・湊川・鈴蘭台・谷上・岡場・横山・三田