東急電鉄 池上線・東急多摩川線スレ 17運行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
◆東京急行電鉄公式サイト
http://www.tokyu.co.jp/
2名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:40:38 ID:KARjw64Z0
<関連スレ>
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド86
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238352759/
東急田園都市線part61
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237936381/
東急大井町線改良・田園都市線複々線化 15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237814383/
☆★東急目黒線スレ16 目指すぜ新横浜!☆★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239523678/
【都心直通】相鉄-JR東/東急直通13【東部方面線】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228096877/
東急電鉄車両総合スレッド33
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241790256/
【今、】東急車両運用報告スレ02K【大井町が熱い】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207119878/
その他、東急などでスレ検索をお願いします
3名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:40:47 ID:KARjw64Z0
4名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:41:08 ID:KARjw64Z0
5名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:41:20 ID:KARjw64Z0
◆過去スレの続き
【多摩川から】東急多摩川線スレッド/01ゥ【蒲田まで】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099742728/
【五反田】東急池上線スレ05運行【蒲田】の一部
http://bubble.2ch.net/rail/kako/1053/10537/1053794110.html
●のんびりマターリ東急ローカル線●
http://curry.2ch.net/train/kako/1016/10164/1016496334.html
東急池上線・多摩川線・(旧)目蒲線をのんびりと
http://curry.2ch.net/train/kako/1007/10070/1007043988.html

◆関連スレの過去スレ
○●東急7000・7200系◆◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1091442182/
♪♪♪♪目蒲線フッカーツ♪♪♪♪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079749243/
東急池上・営団南北・都営浅草 接続運動
http://bubble.2ch.net/rail/kako/1054/10541/1054129131.html
東急7700系ってどうなの?
http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10136/1013611845.html
■■自滅する東急電鉄・社内の実態を語る■■
http://hobby.2ch.net/rail/kako/1036/10362/1036266472.html
東急池上線4両編成にしろ!!
http://piza2.2ch.net/train/kako/994/994577588.html
東急の支線を京急の駅まで延伸しよう
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184920093/
[池上]東急7000系スレ7101F[多摩川]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195138778/

※未html化過去スレのミラーは下の変換機で探してください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
6名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:41:35 ID:KARjw64Z0
テンプレは以上です
それでは引き続きまたーりどうぞ。
7名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:43:33 ID:Ovj45oxg0
おまんこ路線
8名無し野電車区:2009/05/10(日) 03:17:35 ID:LOOrHrJF0
いちおつ
9(゚∀゚ ):2009/05/10(日) 09:00:19 ID:Ksb+Jd8cO
何でこんな駄スレがあがっているのかと思えばご祝儀か。
10名無し野電車区:2009/05/10(日) 10:11:03 ID:EhIvVV1K0
地下化・高架化・延長といった需要のない無駄な工事は一切せず、

7700系・7600系を全車7000系に置き換え
五反田・戸越銀座・旗の台・石川台・久が原・蓮沼・矢口渡・武蔵新田・下丸子の改修

に使うべき。
そしてこの話題は終了。
11名無し野電車区:2009/05/10(日) 10:12:41 ID:u0dA4VD30
多摩川線は沼部線に改称し、池上線と合わせて池沼線と総称することになりました。
12名無し野電車区:2009/05/10(日) 13:17:26 ID:P6vww636O
>>10
下丸子はとっくに改修されてんだろうが、アホが。
これだから引きこもりは…
13名無し野電車区:2009/05/10(日) 13:22:22 ID:EhIvVV1K0
つ多摩川方面の駅舎
14名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:24:56 ID:fUr0b57F0
旗の台ホームを大井町線寄りに寄せる工事(厳密にはホームではなく停止位置か?)って
もう完了してるの?いまいち進捗が伺えないのだが。
15名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:34:13 ID:KARjw64Z0
>>14
あれはまだでしょう。
一時的に現在位置のホーム柵を停止して移動したりもするんじゃないかな。
16名無し野電車区:2009/05/10(日) 18:15:00 ID:vopmmSSn0
新快速 水戸行
停車駅 上溝 相模原 唐木田 多摩センター 永山 栗平 新百合ヶ丘 宮前平 武蔵小杉 旗の台 五反田 品川 新橋 東京 秋葉原
新御徒町 北千住 守谷 つくば 土浦 かすみがうら 新石岡 茨城空港 茨城町 南水戸 水戸
17名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:53:13 ID:F1pMeXrBO
>>11
だれうま
18名無し野電車区:2009/05/11(月) 22:46:53 ID:fx3YJKsx0
浅草線直通なんて贅沢いわんから
早いとこ4両化してくれ 朝夕のラッシュが窮屈でならん
19名無し野電車区:2009/05/11(月) 22:52:38 ID:MBeuFq7I0
夜も混んでてうんざーり
リーマンみんな残業減ったのかな
20名無し野電車区:2009/05/11(月) 23:47:55 ID:dfAt9+GrO
>>18
4両にしたら本数減るぞ、アホが。
本数を増やすんで良いんだよ。
21名無し野電車区:2009/05/12(火) 03:03:00 ID:UwKhVKX+0
新快速が出来れば唐木田〜土浦間は12両編成になる。
それまでの辛抱だ。
22名無し野電車区:2009/05/12(火) 03:35:07 ID:uxDCqZyB0
>>11
それより「沼部」を「桜坂」に改称して欲しい
23名無し野電車区:2009/05/12(火) 03:37:07 ID:UwKhVKX+0
桜坂駅はすでに七クマ線に存在する
24名無し野電車区:2009/05/12(火) 06:03:23 ID:UwKhVKX+0
失礼>>21は新快速が出来れば、唐木田〜土浦間は16両編成だな
両端駅で4両増解結
25名無し野電車区:2009/05/12(火) 07:55:24 ID:lJFjWVT90
田園調布の旧町名は下沼部
26名無し野電車区:2009/05/12(火) 15:34:52 ID:UmcsrkX4O
虚偽乙
しかもつけるとしても、地理的に上だろう、アホが。
27名無し野電車区:2009/05/12(火) 19:27:13 ID:rkWxhL7k0
見ず知らずの小娘に、なんでめざい言われなきゃいかん?
28名無し野電車区:2009/05/12(火) 19:32:41 ID:GBh60vKuO
多摩川線の中目黒延伸
日比谷線との相互乗り入れ

池上線白金高輪延伸三田線と相互乗り入れ貴盆濡
29名無し野電車区:2009/05/12(火) 21:08:25 ID:VeFdCPOm0
>>20
ラッシュ時にこれ以上増発できるかアホw
30名無し野電車区:2009/05/12(火) 21:11:33 ID:UmcsrkX4O
100回も200回も言っても、実現どころが話にもならない妄想をよくもこう言い続けられるもんだ。
感心するわ…。
でねその熱意は、別のスレを作るのに使って、同じような考えを持つ仲間たちの中でやりなさい。
31名無し野電車区:2009/05/12(火) 21:12:52 ID:UmcsrkX4O
>>29
お前利用者か?
多摩川線なんて朝ラッシュ時だって、踏切が長々と開いてるぐらい余裕あるぞ。
32名無し野電車区:2009/05/12(火) 21:37:09 ID:pJ656hkoO
>>31
多摩川線でも、
ちょっと遅れるだけで、10分近く閉まってることも有りますが?
33名無し野電車区:2009/05/12(火) 22:17:20 ID:NmmHWr5I0
蒲田に一番近い踏切なんて、全然開かない時あるよな。
34名無し野電車区:2009/05/13(水) 01:18:00 ID:3uJckroiO
そら、池上線も走ってるからだろwww
35名無し野電車区:2009/05/13(水) 04:43:02 ID:FDWOWsjWO
東急東京線新快速(上溝〜水戸)に、グリーン車はありますか?
36名無し野電車区:2009/05/13(水) 07:15:57 ID:O/yKMah40
>>35
頭の中に蛆。
37名無し野電車区:2009/05/13(水) 16:26:21 ID:nQ9IScDj0
面白い自己紹介だな
38名無し野電車区:2009/05/13(水) 21:19:38 ID:2Pan7vqgO
>>32
この10年間、多摩川線の駅前の踏切で10分も待ったこと一度もないけど。
10分も反対側に行けない(=ホームに行けない)なら、野次と怒号だろ。
39名無し野電車区:2009/05/13(水) 23:00:57 ID:QL79Iz0L0
>>38
去年だったか池上線の石川台で体験したよ。京浜東北がグモ→振り替え祭りで。
五反田方面のホームに行けないから、駅員が踏み切り前で蒲田行き乗って雪谷まで行くように誘導してた。
40名無し野電車区:2009/05/14(木) 02:00:56 ID:a+8lx5FcO
>>39
確かに池上線ならあり得るな。
多摩川線はまだまだダイヤに余裕があるからな…
41名無し野電車区:2009/05/14(木) 02:05:02 ID:PmtNPPFp0
石川台だったらそんなことしないですぐ下のガード歩いた方が早そうだな
2分もかからないだろう
42名無し野電車区:2009/05/14(木) 15:23:18 ID:Vq39dciu0
デヤ検測
43名無し野電車区:2009/05/14(木) 17:24:36 ID:AWtaTSs5O
車両総合スレに、「さよなら1013F」というカキコがあるんだけど、mjdsk?
44名無し野電車区:2009/05/14(木) 20:41:53 ID:Hjm05Keg0
ガセだろ
45名無し野電車区:2009/05/14(木) 21:51:24 ID:PjMH8Y1l0
>>41
2分以上はかかる。
46名無し野電車区:2009/05/15(金) 03:43:38 ID:P4JNu8b80
池上線の0kmポストってビルの中?
五反田駅の2番線のホームの中央付近にあるのが100mポストなのでそこから100m手前ってことは・・・
47名無し野電車区:2009/05/15(金) 07:50:10 ID:6k32Ol0fO
東急東京線(旧池上線)のゼロキロポストなら、東京駅地下ホームにありますよ。
48名無し野電車区:2009/05/15(金) 15:11:55 ID:jTMwFYNJO
下丸子駅の多摩川方面改札口が、改築したようだな。
お前らの要望が一つかなったようだwwwwww。
49名無し野電車区:2009/05/15(金) 15:14:35 ID:4M1tmjepO
>>48
キターー
50名無し野電車区:2009/05/15(金) 17:17:03 ID:Ls6UgIEwO
立正のガキが折り返し乗車してウザイ
51名無し野電車区:2009/05/15(金) 17:44:08 ID:mAyYQMn+0
>>50
それたまに検札やってるよ。
俺現場を見たことある。
52名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:22:51 ID:CRqOo4mYO
>>51

車内検札なんて見た事無いぞ
53名無し野電車区:2009/05/16(土) 04:18:05 ID:LqLM4YnCO
>>52
同じく
54名無し野電車区:2009/05/16(土) 13:29:10 ID:4yWs7UI20
ttp://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/090515-2.html

今年の新車は東横+7000で43両らしい
なんだか微妙な
そして、工事も本格化みたいで
55名無し野電車区:2009/05/16(土) 13:38:31 ID:NYI0JCfT0
数字からして
8連5本の
3連1本か
56名無し野電車区:2009/05/16(土) 14:20:44 ID:RQ05UbH60
池上駅の改修はどうなっちまったんだ
57名無し野電車区:2009/05/16(土) 15:56:32 ID:LqLM4YnCO
高架にするとかじゃないの?
58名無し野電車区:2009/05/16(土) 17:02:20 ID:zDyBpsa8O
さっき7000が三本+7715Fが蒲田で並びかけた
59名無し野電車区:2009/05/16(土) 17:51:27 ID:eLJYpp3l0
もしや3*9と8*2だったりしてw
60名無し野電車区:2009/05/16(土) 18:01:04 ID:eLJYpp3l0
あ、でもこれ、東横・池多摩など
って書かれてるから、田都の6ドア関連とかも含まれるのか。
61名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:11:04 ID:xX+Dmiim0
7000は2編成単位じゃない 甲種
62名無し野電車区:2009/05/16(土) 21:05:36 ID:ZWmtf1ET0
ちょ〜こわ〜いとかやめようぜ
63名無し野電車区:2009/05/17(日) 03:09:28 ID:dIzMslY8O
>>61
7000一本の甲種とかwww

考えてみたら吹いた
64名無し野電車区:2009/05/17(日) 03:21:53 ID:fpwhs9ct0
ちまちまやらんで、一思いに更新しちまえ
65名無し野電車区:2009/05/17(日) 04:43:30 ID:E1U8Ytlm0
経団連会長の御手洗は自社本社の下丸子を走る多摩川線を発展させるように東急に要求しろ
66名無し野電車区:2009/05/17(日) 10:16:20 ID:whvCuI6TO
脳内レベルが小学生の輩がまた湧いてきたよwww
67名無し野電車区:2009/05/17(日) 10:24:08 ID:91VlhZcE0
7700系死亡フラグか?>7105F
1000系4本が上田に譲渡されたのに更に1000系をj(ry
なんてことはないだろうし。

いい加減7700系・7600系を置き換えて欲しい。
68名無し野電車区:2009/05/17(日) 10:26:10 ID:fpwhs9ct0
ていうか1編成って決まったわけじゃないんだよな?
誰か中の人の情報求むー
69名無し野電車区:2009/05/17(日) 14:01:52 ID:CXE+PKpZ0
64 名前: パーツ屋 投稿日: 2009/02/14(土) 15:41:58 ID:VVj1y3ZX0
トンネルの向こうのスレで、「パーツ屋」と呼ばれるようになったので、こちらでも今後そう名乗ります。

予算の関係が話題になっていたので、ちょっと確認して来ました。
元々2008年度予算で5115F〜5125Fの11本の部品発注が来ていたのですが、納期は当初のままで、
売上げ(お金をもらえる)予定が、2009年度上期に4本分、2010年度下期に3本分に変更になっていました。
なので、5118F,5119F,5121F,5122Fの4本が2009年度分に変更、5123F〜5125Fの3本が2010年度に変更
になったものと思われます。
ちなみに、2009年度分の新規発注は、今のところ、7105Fの1本のみしか来ていません。
70名無し野電車区:2009/05/17(日) 19:25:19 ID:8QJKCCln0
でもなあ、西武住民に言わせると、
西部沿線民にしてみれば、妄想レベルとしか思えん
路線延伸、組み替えを自在にやってるのが、東急で、
すごくうらやましいらしいぞ。
「元住吉で目黒線急行と東横特急が東横各停をぶち抜くシーンは、
小便ちびるくらい凄い」らしい。
71名無し野電車区:2009/05/17(日) 19:42:35 ID:whvCuI6TO
まあ西武多摩川線よかは…
72名無し野電車区:2009/05/17(日) 20:16:14 ID:fpwhs9ct0
情報乙
でもなぜ1編成だけわざわざ納入なんだろうな。
何か理由があるんだろうな。
わざわざ2010年以降に2編成セットで注文しないで今年1編成だけ作るって事は。
73名無し野電車区:2009/05/17(日) 20:22:53 ID:cQrjW3bE0
たった1編成増えるだけでも乗車機会は25%アップだなw
74名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:11:59 ID:91VlhZcE0
>>69
30両製造予定なら、
5000系 5403〜5406・5410〜5416(5819は5401へ5822は5402へそれぞれ改番)
7000系 7106F〜7108F
の方がいい。
そうすれば7700系の置き換えと6ドア3両化ができる。
再来年度に副直対策として、
5000系 5420・5421
5050系 5168F〜5176F(10連)・5118F・5119F・5121F・5151F〜5167Fの中間増備車
    ※17両は5000系のサハを流用
の114両を新製。
9000系はモーターを強化し副直に対応させる。
1000系を置き換え、伊賀・福島・弘南へ譲渡させた方が得策。
75名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:15:15 ID:91VlhZcE0
その分7000系の増備を前倒しさせ再々来年度に、
7000系 7109F〜7119F
5000系 5123F〜5126F
の73両を新製。
これで7700系・7600系は全廃、2000系を除くK車も消滅となる。
8642F・8694F・8695Fを短編成化し大井町線へ転属。
余剰となる中間車と8606Fは長野・秩父へ譲渡。
76名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:56:24 ID:91VlhZcE0
>>74訂正

5000系 5420・5421
5050系 5169F〜5176F(10連)・5118F・5119F・5121F・5151F〜5167Fの中間増備車
    ※17両は5000系のサハを流用
の124両を新製。
77名無し野電車区:2009/05/18(月) 00:13:18 ID:Y1ynQCWSO
連投没

>>73
どうやったら25%も上がるwwwww?
78名無し野電車区:2009/05/18(月) 12:55:35 ID:woS8gLJ4O
ここは誇大妄想をカキコするスレでよろしいでつか?
79名無し野電車区:2009/05/18(月) 17:12:07 ID:8VQOzLn20
80名無し野電車区:2009/05/18(月) 18:39:47 ID:Y1ynQCWSO
>>78
いや本来は違うが、虫が湧いてくることがあるようだ。
本当クズ共は別スレでやってほしい。
>>79
まあマンションとか立ってるし。
81名無し野電車区:2009/05/18(月) 20:49:55 ID:Us6bLyca0
>>77
4本が5本になったら125%じゃね?
82名無し野電車区:2009/05/18(月) 22:54:23 ID:NqI07Fl80
>>79
田都の減少と東横の増加は横浜市営地下鉄のせいとして、減ってるとこの方が多いな。
多摩川線の増加は結構すごいんじゃない?

新車は7000入れたとしても、1000が減ったんじゃ新車が増えた気がしない。隣の水色の電車や赤い電車みたいになってほしいね。
83名無し野電車区:2009/05/18(月) 23:04:17 ID:8oQKsyLZ0
>>82
禿同
こないだ上田電鉄乗って、ものすごく割り切れなかった。
なんで1000譲渡するの?
84名無し野電車区:2009/05/18(月) 23:18:33 ID:8VQOzLn20
ていうか東急五反田はあの狭いホームで10万人裁いてるのが奇跡的だな
松戸駅より少し多いくらいなのにあれだけの設備って…
85機長 ◆rEs2euyhd. :2009/05/18(月) 23:35:44 ID:gQeTlfrzO
車内にゴキブリ出現でみんな逃げ惑ってますw@23:35蒲田発多摩川行き
86名無し野電車区:2009/05/19(火) 00:53:24 ID:96ebjzouO
マジカヨ
鎌ヶ谷かよwww
87名無し野電車区:2009/05/19(火) 04:55:21 ID:Rr9o0cTi0
>>85
退治する勇者はいたか?w
88名無し野電車区:2009/05/19(火) 04:56:01 ID:YOsWRuH00
機長って生きてたんだ
89名無し野電車区:2009/05/19(火) 06:22:37 ID:RVw4s9cG0
>>88
ゴキブリと同じで今月卵から孵ったんだよ 機長は
90名無し野電車区:2009/05/19(火) 06:53:04 ID:UGed3qf80
>>82
7105F以降は7700系・7600系の代替として導入し、
1000系の譲渡は東横の編成で行う。
7000系導入終了後に車両の製造を中断し、
五反田を主とした老朽化した設備の改修を行う。
これがいいと思う。
91名無し野電車区:2009/05/19(火) 08:24:12 ID:5OuvGvGpO
五反田駅のエスカレーター設置が先に工事するよ
92名無し野電車区:2009/05/19(火) 13:21:07 ID:ubdapo1AO
1雪が谷大塚〜五反田複々線・地下化 大崎広小路廃止
2川崎市営開業・小田急直通
3雪が谷大塚〜武蔵小杉延伸、快速線側を系統分離、川崎市営・小田急と直通
4五反田〜東京建設、快速線を東急東京線(東急本線)と改称
5五反田〜白金高輪建設と緩行線の南北・埼玉高速線直通
6蒲田〜羽田空港を建設。池上緩行線と多摩川線空港快速の交互乗り入れ
7TX東京延伸、東京線と直通開始
8TX土浦・水戸と段階的に延伸、小田急上溝延伸、埼玉高速岩槻延伸
9快速線系統(上溝〜新百合ヶ丘〜武蔵小杉〜東京〜水戸)、
緩行線系統(岩槻〜赤羽岩淵〜白金高輪〜羽田空港)完成。
快速線でグリーンつき新快速の運転開始。
93名無し野電車区:2009/05/19(火) 13:30:46 ID:ubdapo1AO
新快速は最大16両編成で、私鉄無料優等としては初の170km/h運転を行う。
使用されるのは新造の東急10000系などで、転換クロスシート、グリーン車(2両)を有する。
94名無し野電車区:2009/05/19(火) 14:53:00 ID:5OuvGvGpO
言いたい放題だな〜地元住民じゃないだろ?
95名無し野電車区:2009/05/19(火) 15:36:12 ID:96ebjzouO
>>92-93
お前の妄想するスレはここではないんで、別でやってくれ。
始めのうちは面白くても、そのうち飽きて、うざったくなってくる(今ココ)。
日常の対人関係もそうだろ。
96名無し野電車区:2009/05/19(火) 15:44:10 ID:UXco0HZbO
↑自己紹介乙
97名無し野電車区:2009/05/19(火) 19:22:25 ID:2a0E86lx0
めちゃやべぇって、女子が吐くセリフかよ。まったく、少しは考えろ
98名無し野電車区:2009/05/20(水) 00:08:14 ID:DTfNn0P1O
>>92-93みたいのを対象にしたスレ立てれば需要あると思うよ?
99名無し野電車区:2009/05/20(水) 07:37:28 ID:XYOj+ByQO
人を見て 出た とか言うなよ
100名無し野電車区:2009/05/20(水) 12:54:19 ID:4gUy1ZND0
100ダタ-ラ7600・7700・1000アボソで7000に統一
あと機長が死亡
101名無し野電車区:2009/05/20(水) 13:07:40 ID:4Zb6zGdO0
今日の目黒線の影響はどんなもんだった?
102名無し野電車区:2009/05/20(水) 14:54:48 ID:9qRaRkCgO
>>102

ちょっと遅れていたけど目黒線の影響かは分からん。
103名無し野電車区:2009/05/20(水) 20:43:56 ID:DTfNn0P1O
>>102
誤爆乙
104名無し野電車区:2009/05/21(木) 05:32:22 ID:kpKRVmgq0
東急東京線のJR瀬戸大橋線直通希望!
105名無し野電車区:2009/05/21(木) 11:50:36 ID:VlYlvUsaO
>>93
どうでもいいことなんだが
東急の車番は4桁までしか対応できてない
それ故に10000系とかインフレを起こした系列の電車は、製造出来ないぞ
106名無し野電車区:2009/05/21(木) 16:38:04 ID:kpKRVmgq0
0000番台を使えばいいんじゃないか。
107名無し野電車区:2009/05/21(木) 18:14:31 ID:VlYlvUsaO
0700と0800ってのが、まだ8000系にあるんだが?
108名無し野電車区:2009/05/21(木) 19:01:13 ID:ftWbpxXxO
ハイハイスレ違い
109名無し野電車区:2009/05/21(木) 20:40:24 ID:VeLhIagz0
今日から東急線乗務員・駅員の全員がマスク着用

あまり関係がなさそうな池多摩線まで着用させる東急は偉い!
110名無し野電車区:2009/05/21(木) 20:43:26 ID:LDw1zS/D0
航空関係者が多いから一番やばいだろw
111名無し野電車区:2009/05/21(木) 21:24:00 ID:K1fyiqYDO
京浜東北のせいで結構混んでます。
この時間はもともと比較的混んでる時間帯だけど、いつもより座席確保も車内もやや厳しい。
112名無し野電車区:2009/05/21(木) 22:56:00 ID:fHhfD2qt0
平日夜遅くなるほど混雑する池上線。
夜の本数増やせ!
113名無し野電車区:2009/05/21(木) 23:30:02 ID:kpKRVmgq0
>>107
被らないように番号振ればいいでしょう
屁理屈ばっかりだね。
114名無し野電車区:2009/05/22(金) 00:18:38 ID:uMBHWxmV0
17時〜19時あたりは雪谷行きもあるし、だいぶ空いてていいけど、20時以降がな・・・。
21時になると旗の台から餓鬼も乗ってくるし・・・
115名無し野電車区:2009/05/22(金) 00:20:52 ID:KZutrZUnO
今年度は7000系は一編成しか来ないだろ
116名無し野電車区:2009/05/22(金) 00:24:51 ID:DS0+0QnT0
最近7000に乗ってないなあ
多摩川いってるのか
117名無し野電車区:2009/05/22(金) 10:02:24 ID:FfCZZ/15O
五反田駅橋桁工事開始しますた
118名無し野電車区:2009/05/22(金) 10:28:22 ID:Kh4YfDlkO
蒲田行きの本数増やせ
終電早すぎ
119名無し野電車区:2009/05/22(金) 19:45:57 ID:pSlev0gk0
>>118
京浜東北線をご利用ください。
千鳥町・池上ならバスが出てるからそれでいいじゃん
120名無し野電車区:2009/05/22(金) 20:05:57 ID:aEhyvY9k0
>>119
池上線 五反田→池上 190円
深夜バス 五反田→池上警察署 420円
121名無し野電車区:2009/05/22(金) 20:28:30 ID:DS0+0QnT0
バスってさ、パスモで1000円分乗ると次の引き落としは110円になるのな
全然知らんかった
122名無し野電車区:2009/05/22(金) 21:23:53 ID:JAFfQ96SO
そういえば、
この2路線だけしばらくダイヤ改正してないね。
利用者としては変わらない方が分かりやすくて良いけどね…
123名無し野電車区:2009/05/22(金) 22:35:06 ID:4I0txwIR0
増発できそうにないからなー
124名無し野電車区:2009/05/23(土) 01:41:39 ID:ERODsmjD0
五反田からの深夜バスは前は20分おきだったんだけど、最近だっけか、少し増えて非常に助かる。最終品川行きから乗り継げるってのがポイント高い。
125名無し野電車区:2009/05/23(土) 03:51:42 ID:sVbe52gUO
>>119
雪が谷大塚止まりが不便なだけで蒲田まではいかない
千鳥町なんていかない
126名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:03:11 ID:EZGHY8lV0
来月からつくばまで通勤なんですが
上溝発の新快速ってどの辺でグリーン車空席が出ますか?
127名無し野電車区:2009/05/24(日) 02:05:34 ID:LIfLo9LtO
相模原でだいたい埋まるけど五反田品川でだいたい空く。
東急新橋過ぎればガラガラ
128名無し野電車区:2009/05/24(日) 03:47:56 ID:rYYJNg5A0
深夜バスも川崎駅西口北行きにして欲しい。

それと、昼間は、池上線と多摩川線の乗車ホームを現2・3番線降車ホームにして、
乗り換えのバリアフリー化を希望!!
129名無し野電車区:2009/05/24(日) 09:42:24 ID:vJr1gUuz0
>>115
今度こそ7700の代替だな。
130名無し野電車区:2009/05/24(日) 13:11:25 ID:GtnNvTDWO
>>128
多摩川線日中でも両ホーム使ってんだろ。
10分に1本化してほしいのかwww
131名無し野電車区:2009/05/24(日) 13:12:18 ID:7eVQy1PL0
池上線だって交互発着でしょ?
132名無し野電車区:2009/05/24(日) 13:21:08 ID:meSjER5l0
多摩川線のダイヤ見直す価値があるとおもう
東横で渋谷から帰ってきて連絡階段駆け下りたら発車直後とか
逆に渋谷方面のホームに上がったら通過・日比直・各停と続いて
その間に目黒線が3本も出ていくパターンによく遭遇する
133名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:25:33 ID:vklTOjup0
浅草線延伸してくれりゃ楽なんだけどな。
134名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:50:37 ID:GtnNvTDWO
ちっとも
135名無し野電車区:2009/05/24(日) 18:16:39 ID:VAZaosbWO
>>132
その日比直か各停に乗って、自由が丘まで行けばいいだけの話。
136名無し野電車区:2009/05/24(日) 21:40:34 ID:GfYxDB040
>>132
もともと目蒲線ですから、
目黒線との接続重視に決まっとります。
137名無し野電車区:2009/05/24(日) 21:48:04 ID:rYuZNdBRO
通過→日々直と続くとちょい凹むけどな
138名無し野電車区:2009/05/24(日) 23:21:50 ID:Xcvt0AtF0
日々直で中目黒で特急とかに乗り換えられるじゃん
139名無し野電車区:2009/05/25(月) 00:03:43 ID:PVX17rCH0
元東急1000いい味だしてます。with kiyoe 泣ける名曲

http://www.youtube.com/watch?v=_Q86Mmht7lw
140名無し野電車区:2009/05/25(月) 00:35:24 ID:6csI2HVh0
>>139
7600やるから1000返せと小一時間(ry
141名無し野電車区:2009/05/25(月) 00:39:06 ID:N82khfzM0
日々直の中目接続は基本的に急行だよ。
学大の救済を考えるなら特急接続のほうが優れてるけどね
けど多摩川・田園調布に関しては当然中目接続だろうが自由接続だろうが渋谷着は変わらん
あまりにスレ違いなためsageるが
142名無し野電車区:2009/05/25(月) 01:11:23 ID:Wc4h66c60
>>141
>けど多摩川・田園調布に関しては当然中目接続だろうが自由接続だろうが渋谷着は変わらん

確かにそうだった
日々直は基本的に都立大学、祐天寺救済だから
143名無し野電車区:2009/05/25(月) 09:15:25 ID:LtPWCxM0O
学芸大とかいい加減通過にしろよ。
今の特急を快速にして、渋谷、自由が丘、武蔵小杉、横浜を新快速にすべき
144名無し野電車区:2009/05/25(月) 10:03:51 ID:fQUz+edAO
>>143
スレチ
145名無し野電車区:2009/05/25(月) 10:14:14 ID:2ONWQUUJ0
関東人なら特快だろJK
東横民なら快特もありかねw

と、チラウラすつれいしやした
146名無し野電車区:2009/05/25(月) 11:05:24 ID:wfk3Z3Hq0
急行の廃止、特急と快特(快速特急)の新設だな
147名無し野電車区:2009/05/25(月) 11:19:08 ID:aru5lJWyO
お客様へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、かぜは、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
148名無し野電車区:2009/05/25(月) 16:25:00 ID:04sh1Gx9O
ハイハイすれ違い
149名無し野電車区:2009/05/25(月) 18:26:01 ID:Jrs+s39oO
多摩川線の中目黒延伸貴盆濡
150名無し野電車区:2009/05/25(月) 19:04:22 ID:5Ds4G1w+0
7700系・7600系の7000系置き換えと設備の改修貴盆濡
千系は日比直のを譲渡で
151名無し野電車区:2009/05/25(月) 23:45:25 ID:04sh1Gx9O
貴盆濡じゃ賢人には伝わらないよwwww
152名無し野電車区:2009/05/26(火) 02:22:27 ID:wOxjZFWk0
>>149
日比谷線→東横線→多摩川線→蒲蒲線→羽田空港の実現を!
153名無し野電車区:2009/05/26(火) 19:27:47 ID:kVQbxmMX0
どうして余計なこと口走っちゃうんだろ?二人組とかさ。一人が何か言うともう一人がキャハハハハ。
心に思ったこと口に出すのとか。どうして?やばいとかさ
154名無し野電車区:2009/05/26(火) 22:47:13 ID:e9eQQp+p0
蒲蒲線なんて、ほしいと思ってるのは県民共だけ。地元としては不要。
155名無し野電車区:2009/05/26(火) 23:25:24 ID:ztDv6ZJ0O
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、かぜは、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
156名無し野電車区:2009/05/27(水) 03:03:15 ID:mqLlLilJ0
通勤特急多摩川停車希望

それと、急行田園調布通過希望(後続各停の徐行をなくすため)
157名無し野電車区:2009/05/27(水) 05:01:18 ID:TPo+YVkv0
蒲蒲線だなんかより>>156のような妄想の方がよっぽど現実味があるな
158名無し野電車区:2009/05/27(水) 07:26:26 ID:veDZajvM0
蒲蒲線や通勤特急多摩川停車より、上溝〜水戸の東急東京線関連計画の方が現実的だ。
159名無し野電車区:2009/05/27(水) 09:24:06 ID:fR5AtOV4O
関連計画なんて聞いたこともないし、そんな田舎話はここではするな。
160名無し野電車区:2009/05/27(水) 16:31:59 ID:veDZajvM0
↑自分が聞いたことがあるのが世界の全てだと思っている痛い人
161名無し野電車区:2009/05/27(水) 18:47:13 ID:fR5AtOV4O
>>160
お前の脳内のことなど知らんwww
それより仕事しろ。
162名無し野電車区:2009/05/27(水) 18:51:11 ID:a1kE8RBc0
普通の話し合いができず、
無茶な要望に田舎話とかそういう変なレス返してる時点で、
同レベルだと思うけど。
163名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:02:06 ID:fbZuFlbB0
あんま東横乗らないからあれだけど、現状で通勤特急って小杉止まる小杉止まる意味がない気がするんだけどどうなんだろ。だから多摩川停車にすればおkって感じるんだよな。
スレチでスマソ。
164名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:28:16 ID:TPo+YVkv0
>>163
小杉に止まるのは南武線に絡んでるからに決まっとろうが
165名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:29:28 ID:QtCL3EUQ0
鉄道利便性だけの工業用地にあんだけマンション建てちゃったしな
166名無し野電車区:2009/05/28(木) 00:11:13 ID:h+BlV0oe0
石川台駅蒲田方面改札外の天井時計が変更。
あれって文字情報も表示できるのか?
167名無し野電車区:2009/05/28(木) 19:25:46 ID:FAju7UZ40
なんで「こわい」って言うときだけトーン上げるの?
168名無し野電車区:2009/05/28(木) 22:05:48 ID:K4m9qzfgO
1000系にはいつになったら電光掲示板つけてもらえるの?
169名無し野電車区:2009/05/28(木) 22:39:31 ID:qvfOpmo90
廃車される車両が正式に決まったらじゃね?
170名無し野電車区:2009/05/29(金) 03:24:41 ID:nJroVd1j0
ガス橋から下丸子のマンション群を見て驚いた。
あれでは、多摩川線の乗客が増えるはずだ。
171名無し野電車区:2009/05/29(金) 04:28:20 ID:4g+2DQIjO
それもそうだが、五反田〜雪が谷大塚の方向別地下複々線も見物だよね。
あれだけのものをよく作るよ。
172名無し野電車区:2009/05/29(金) 06:56:41 ID:svlQCGngO
↑詳しく説明してください
173名無し野電車区:2009/05/29(金) 07:53:05 ID:LP7jiMz+0
>>168
LCD設置もあり得そう。
174名無し野電車区:2009/05/29(金) 07:56:23 ID:YjEnTmsP0
>>168
池多摩は方向幕で十分事足りると思うが。
175名無し野電車区:2009/05/29(金) 09:53:38 ID:xrb0bRvi0
いや、あれは聴覚障害者のためだから、事足りるかどうかの問題ではない。
176名無し野電車区:2009/05/29(金) 10:06:05 ID:YjEnTmsP0
>>175
あ、車内のディスプレイのことね。
そりゃその通りだ。
先頭と側面の行き先表示のことだとオモタヨ。
177名無し野電車区:2009/05/29(金) 12:26:57 ID:eaX18Ptu0
175の一言で車内案内のことだとわかった176がすげえ
178名無し野電車区:2009/05/29(金) 12:29:55 ID:xrb0bRvi0
上でLCDとかいう話題が出てるんだから分かるだろ…
179名無し野電車区:2009/05/29(金) 19:14:51 ID:/80bCm540
独り言なのでスルーで。
どうしてただ歩いてるだけなのに、何も関わりがない野郎に「目障り」とか言われなきゃならない?
どうして何の面識もない野郎どもに「くそが!」とかののしられなきゃならない?
180名無し野電車区:2009/05/29(金) 20:05:57 ID:7YMH8EUmO
多摩川線20m化は無理?
東横〜羽田直通に必要な訳だが。
181名無し野電車区:2009/05/29(金) 20:17:07 ID:7PKlpeB20
戸越銀座〜大崎広小路間にR155の難所が
182名無し野電車区:2009/05/29(金) 21:21:02 ID:kJ5K0kHiO
>>180
どうせ多摩川線内ノンストップだろうから今のままで無問題。
183名無し野電車区:2009/05/29(金) 23:52:31 ID:r3MvngfKO
てか真面目な話、沼部→鵜の木間に高架を造って、そのまま矢口の先まで高架にして、蒲田前で地下に入ること何か出来るなぁと考えていた。
沼部は微妙だが、鵜の木〜矢口渡間はホームも延伸出来るし、駅前も整理。
車両は7000系と1000系リニューアルあるのみで。
10年後ぐらいなら有り得るかも。
184名無し野電車区:2009/05/29(金) 23:57:19 ID:r3MvngfKO
そしてそのまま多摩川から目黒線に乗り入れ。
多摩川〜日吉間はたまひよ線で。
まあ蒲田もJR越えると柄悪くなるし、地下の同一ホームで羽田空港方面に乗り継ぎで良いだろう。
構造としてはJR蒲田のように、中央に羽田空港行き、挟むように多摩川線。
羽田空港行きは両ドア開き、混雑緩和で多摩川線降車口も両端に。
4面3線。
185名無し野電車区:2009/05/29(金) 23:59:47 ID:r3MvngfKO
多摩川線は6両化。
急行を新設。
停車駅は、
羽田空港→蒲田
(乗り換え)
蒲田→下丸子・多摩川・田園調布・大岡山・目黒。
沼部用に3両も。
186名無し野電車区:2009/05/30(土) 00:18:29 ID:krJx2d2m0
>>185
目黒→(山手線)→品川→(京急)→羽田空港の方が早くね?
三田線からなら三田乗換で浅草線があるし。
187名無し野電車区:2009/05/30(土) 00:26:53 ID:qVALLXPQO
目黒-品川-羽田空港:27分
目黒-品川 7分
品川乗り換え 5分
品川-羽田空港 15分
料金:割高

目黒-蒲田-羽田空港:26分
目黒-蒲田 17分
蒲田乗り換え 0分
蒲田-羽田空港 9分
料金:割安

メリット大有りだな。
188名無し野電車区:2009/05/30(土) 00:32:55 ID:kJ+vgWwdO
矢口渡は、矢口陸橋からそのまま蒲田まで高架を造って、ホーム延伸すれば良いと思う。


チラ裏スマソ
189名無し野電車区:2009/05/30(土) 00:45:34 ID:awRgMZ/x0
>>187
蒲蒲線が埼玉高速鉄道並みに高いかもしれないぞ。
190名無し野電車区:2009/05/30(土) 00:56:42 ID:qVALLXPQO
>>189
そういえばな…
>>184の見て、京急が蒲田まで乗り入れると考えていた。
191名無し野電車区:2009/05/30(土) 03:24:11 ID:0DYarTjW0

192名無し野電車区:2009/05/30(土) 03:34:32 ID:b2zr709R0
>>184
 たまひよ線て,
たまごとひよこみたいだな。
193名無し野電車区:2009/05/30(土) 04:11:20 ID:1s8CtIEU0
蒲田から京急まで余裕で歩けるじゃん
194名無し野電車区:2009/05/30(土) 06:00:14 ID:RNoZ7VHW0
昨日みたいに大雨の時も歩きたいか?
195名無し野電車区:2009/05/30(土) 07:18:51 ID:kFSkGUp30
大雪の日も歩きたいか?
灼熱地獄の中を歩きたいか?

も入れといてくれ
196名無し野電車区:2009/05/30(土) 10:18:12 ID:dmYP7rCg0
途中のピンサロの呼び込みがうざくてたまらん。
197黒縁メガネの女:2009/05/30(土) 15:17:51 ID:cO+y9AU80
こえ〜しぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
(心に思っていることを口にする嫌なパターン)
198Kh3ouxe:2009/05/30(土) 20:19:13 ID:DSWR+0BCO
小田急を箱根登山鉄道に合わせて標準軌に改軌

代々木上原〜取手間も改軌

千代田線と繋がっている有楽町線を改軌

有楽町線と繋がっている東武東上・西武・副都心線・南北線を改軌

南北線と繋がっている三田線・東急を改軌

ついでに、東急と繋がっている日比谷線・半蔵門線・東武伊勢崎線を改軌

もちろん、東急多摩川線も改軌

蒲蒲線が全線標準軌に

東急車の羽田空港乗り入れ

強羅発羽田空港行きが誕生若干スレ違いスマソ
199名無し野電車区:2009/05/30(土) 20:20:35 ID:c8cVU+wr0
199
200名無し野電車区:2009/05/30(土) 20:22:05 ID:c8cVU+wr0
200
201名無し野電車区:2009/05/30(土) 20:28:18 ID:krJx2d2m0
>>198
酸性


だけどKOカワイソス
202名無し野電車区:2009/05/31(日) 01:12:17 ID:GxVi5NehO
南武線を見ればいかに線路を変えるのが面倒いか分かる。
203Kh3ouxe:2009/05/31(日) 08:54:27 ID:MEhFGRyiO
>>201

東急と繋がる予定の相鉄を改軌

西武と繋がる予定のメトロ東西線・東葉高速・中野〜三鷹の中央緩行線を改軌

一連の祭りに乗じてKO・都営新宿が改軌

全ては蒲蒲線のために
ますますスレ違いスマソ
204名無し野電車区:2009/05/31(日) 10:29:42 ID:1do3Jt/C0
こうなってくると後藤新平の改主建従路線を採っていれば、という話になってくるな。
205名無し野電車区:2009/05/31(日) 11:36:24 ID:GxVi5NehO
>>203
ここ蒲蒲線のスレじゃないんだけど?
スレタイ読める?
206二人組の自転車女学生:2009/05/31(日) 15:28:53 ID:TzNa2fYv0
ヤバイ人いるから嫌だだぁ
207名無し野電車区:2009/05/31(日) 20:37:52 ID:iofWqgot0
糞妄想と鬱日記ばかりの糞スレ
208名無し野電車区:2009/05/31(日) 23:45:29 ID:GxVi5NehO
>>207
ここまで酷いの他の東急のスレでもないよ…
別にスレ立てて、
209名無し野電車区:2009/06/01(月) 00:39:08 ID:9Ur3nuAQ0
漏れなく憑いてきまつ('A`)
210名無し野電車区:2009/06/01(月) 05:28:20 ID:UgZrG+1T0
 210奈良,
KQ2100乗り入れケテーイ。
211名無し野電車区:2009/06/01(月) 15:20:39 ID:hzymzsj+0
時刻表になぜか東急東京線系列が載ってない
後池上線も昔の時刻表が載ってる
212名無し野電車区:2009/06/01(月) 16:04:17 ID:p7YJCiTPO
>>211
お前の脳内世界の話だからな。
213スーツを着た二人組の男:2009/06/01(月) 18:21:21 ID:bqbg8xPF0
●がやばいし
214名無し野電車区:2009/06/01(月) 22:53:45 ID:hzymzsj+0
と、うしろのページをめくっていくとあった
朝の土浦発の新快速が1本、上溝発が1本増便されてるな。
これは10000系10次車を当てるつもりかな。
215名無し野電車区:2009/06/02(火) 01:50:12 ID:5VvEg7950
池多摩にATC搭載車両がある程度で回ったら、
雪ヶ谷以外の車庫に留置して増発って無理かな?
それとも、そもそも増発の余地がないのかな?
216名無し野電車区:2009/06/02(火) 10:03:53 ID:53jMN66TO
>>215
7000に積まれてるATC装置は簡易型で、
通常運行で使用するには
信頼性等で難があるだろ。
217名無し野電車区:2009/06/02(火) 10:18:05 ID:y5+R75QTO
>>215
赤図の踏切の問題も…
218名無し野電車区:2009/06/02(火) 16:22:30 ID:bi29cdV7O
1000の種別幕を使わないのは本当にもったいないな。
7000が全編成出そろったら路線名ぐらいださないかなぁ…
219名無し野電車区:2009/06/02(火) 16:45:38 ID:y5+R75QTO
>>218
よく言ってることが分からんが、もう多摩川線/池上線の表示はあるだろ。
220名無し野電車区:2009/06/02(火) 20:21:39 ID:x2KAUoru0
多分
7600・7700が全廃になったときに1000の種別幕に路線名を出してくれ
じゃないかとエスパーしてみる
221名無し野電車区:2009/06/02(火) 20:38:46 ID:HtJatTK00
7600・7700より前に1000が全部譲渡される悪寒
222名無し野電車区:2009/06/02(火) 22:46:16 ID:x2KAUoru0
7600・7700は構体がダメになるまで使い倒す使命を背負っているに違いない!
223名無し野電車区:2009/06/02(火) 23:06:40 ID:5VvEg7950
最後には死ぬ運命だろうが
中央線の201系みたいにしぶとく生き残りそうw
224名無し野電車区:2009/06/03(水) 07:47:44 ID:LrF8eVzdO
同意。
何だかんだ言って結局更新工事とかして寿命のばしてるからね。
多分、8500が完全撤退した時期に撤退し始めるんじゃね?www
225名無し野電車区:2009/06/04(木) 06:55:10 ID:ELpqnxH20
>>221-224
譲渡されるのは東横の編成。
池多摩はこれ以上1000系は置き換えず7600系・7700系を淘汰させる。
8500系・8590系の置き換えはK編成のみ置き換え、
7600系・7700系を全廃させるまではしばらく中断。
226名無し野電車区:2009/06/04(木) 09:55:42 ID:vYdmigEoO
東急車なんだからみんなK編成だよな
227名無し野電車区:2009/06/04(木) 11:55:07 ID:3tZees0I0
とりあえず妄想はいいから、東横線の通勤特急を多摩川に止めてくれ。
228名無し野電車区:2009/06/04(木) 13:33:47 ID:CKCTpsp70
オマエモナー
229名無し野電車区:2009/06/04(木) 15:48:02 ID:uV4fFlVJO
>>227
東急へ電話したらどうだ?
230名無し野電車区:2009/06/05(金) 08:36:19 ID:3X4vNjTuO
今って東京線新快速動いてる?
231名無し野電車区:2009/06/05(金) 12:58:04 ID:T4Ru5vomO
>>227
毎日必ず電話すれば実現出来るかもな
232名無し野電車区:2009/06/05(金) 13:14:06 ID:aN8kCTtw0
そのうち迷惑客としてマークされるのは確実だな
233229:2009/06/07(日) 07:29:44 ID:YgCl6zYx0
>>229
お客様センターはもちろんのこと、社長室の知人・東京都議・大田区議にも陳情した。
あとは、経団連会長のキャノン(本社下丸子)の便所かな。
234名無し野電車区:2009/06/07(日) 09:36:32 ID:yjWYPdNN0
>>233
「キヤノン」と書かないとクレームがくるぜw
235名無し野電車区:2009/06/07(日) 10:55:31 ID:o3l8LGwQO
>>233
そこまでして音沙汰ないということは、やはりお前が病人だということだww。
236名無し野電車区:2009/06/07(日) 11:14:54 ID:Pv/pvuJF0
御嶽山の横須賀線と東海道新幹線ホーム着工マダー?
237名無し野電車区:2009/06/07(日) 11:37:48 ID:x39Xttks0
↑こいつは自分の利便性しか考えていないただのアホ。
238名無し野電車区:2009/06/07(日) 20:15:16 ID:c6zehK690
横須賀線は小杉に停車だから
239名無し野電車区:2009/06/07(日) 20:58:00 ID:NdQDJdFQ0
 沼部の横須賀線と東海道新幹線ホームの着工マダー?
240名無し野電車区:2009/06/07(日) 21:06:37 ID:Am6q9M6d0
↑こいつも自分の利便性しか考えていないただのアホ。
241名無し野電車区:2009/06/07(日) 23:25:13 ID:t1fqhMan0
しかし、東急東京線関連の事業が全通したら、束も思い腰を上げるかもな。
東京線には武蔵小杉からの新快速があるので、横須賀・総武快速線方面もおろそかにできないだろう
242名無し野電車区:2009/06/08(月) 01:26:10 ID:GzhnIUfq0
東京線 をNGワードに設定したらすっきりした
243名無し野電車区:2009/06/08(月) 01:46:06 ID:N9xZ0Ig/0
東京線ってなんなの?
244名無し野電車区:2009/06/08(月) 10:14:44 ID:2kBtDibdO
東急本線の事だよ
245名無し野電車区:2009/06/08(月) 11:57:38 ID:RRSJl+cW0
東急東京線

運用区間
代官山〜大手町間(全長約7.4km)

途中駅
急行:中目黒-六本木-大手町
各停:中目黒-代官山-南青山-六本木-谷町-虎ノ門-有楽町-大手町

使用車両
8両編成:9000系・8000系(仮)
10両編成:5050系・5000系(18F・19F・22F)・Y500系
246名無し野電車区:2009/06/08(月) 15:40:05 ID:f1TuECuMO
↑頭大丈夫か?
何なら良い精神病院紹介してやるぞ
247名無し野電車区:2009/06/08(月) 16:17:11 ID:v4UOUOETO
多摩川線を18m8両停車可能に出来るようにすれば日比谷線直通を蒲田まで持って来れる
248名無し野電車区:2009/06/08(月) 16:50:03 ID:qNpDiOV70
長いことやってるけど、こういう荒しは初めてだなぁ。
病院以前に、人生やり直すことをオススメする。
249名無し野電車区:2009/06/08(月) 17:16:35 ID:7ZrPAPUyO
こういう人たちって、自分でそういう人たちが集まるためのスレを作るとかそういう脳はないのかね。
250名無し野電車区:2009/06/08(月) 18:33:48 ID:jQJqvk160
著名な精神科医ってと初台にいるぜ。
田都線民だとその友人って医師が長津田にいる。

スマンがこの沿線では知らん
251名無し野電車区:2009/06/08(月) 18:35:46 ID:TsBLS82tO
馬鹿に馬鹿って言ったってかわらんがな。
削除人依頼したら?それともアク禁依頼かな?
252名無し野電車区:2009/06/08(月) 20:10:53 ID:FZK7fXYv0
>>249
もう立てたから大丈夫。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244453157/
オレは基地外だけど、そういう脳はちゃんとある。
253名無し野電車区:2009/06/08(月) 23:50:40 ID:7ZrPAPUyO
>>252
ありがとう
254名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:19:44 ID:GDyveUXVO
池上線も4両編成だったら良かったのになあ…
7700系の8両日比谷線乗り入れも見たかった…
ないものねだりだってのは、自分でも分かるけど
255名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:22:31 ID:qWS8yYXM0
確かに4両ならなんかできたかも・・
256名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:26:04 ID:pSLjzCmB0
なんとかとは?
これ以上拡張させる必要あるか?
257名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:56:59 ID:GDyveUXVO
1000系の車検の時に7700系が東横線で活躍するとか…
258名無し野電車区:2009/06/09(火) 08:08:15 ID:pmyrVJudO
車両伸ばしたら本数が減るぞ。
それだけ。
259名無し野電車区:2009/06/09(火) 15:09:22 ID:KZ+iahvSO
戸越銀座、千鳥町なぞドア全部開かないぞ。
260ドエルの子供:2009/06/09(火) 19:23:14 ID:Ar2moKZF0
超あやしぃ〜
261名無し野電車区:2009/06/09(火) 20:17:17 ID:GDyveUXVO
目蒲線と同時期に4両編成対応にすれば良かったのにな<池上線
262名無し野電車区:2009/06/09(火) 21:18:08 ID:CcTiNSpk0
雪が谷の車庫が溢れるぞ
263名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:48:35 ID:pmyrVJudO
目蒲線は奥沢に車庫があったから出来たわけ。
264名無し野電車区:2009/06/10(水) 00:22:31 ID:HnAvPfyZ0
やはり雪ヶ谷立体化+二面三線化しかないだろう。
前の土地も余ってるみたいだし。
265名無し野電車区:2009/06/10(水) 01:03:17 ID:8p0ge2GkO
線路にエレベーターでも付ける気か?
266名無し野電車区:2009/06/10(水) 10:11:05 ID:Gn78dYRfO
五反田のソー○看板消えてたんだな。気づいてなかった。
267名無し野電車区:2009/06/10(水) 17:07:02 ID:HnAvPfyZ0
かなり前の話だぞ
268名無し野電車区:2009/06/10(水) 17:10:23 ID:l9All+Fy0
他にもなんかへんな看板があるような・・
269名無し野電車区:2009/06/10(水) 20:46:21 ID:g7UuY+vD0
●があやしい
270名無し野電車区:2009/06/10(水) 21:01:56 ID:aa4PZ9ppO
>>262
いつかの東横線みたいに終電後、五反田と雪が谷大塚、蒲田に留置させるとか…

でもよ、目蒲線が…4両化したのは、なんだかんだで20年以上も前だし、どうにかなったんじゃないの?
271名無し野電車区:2009/06/10(水) 21:15:39 ID:v/Vb1pU70
最近朝も夜も7000系全然見ないけど、走ってるの?
272名無し野電車区:2009/06/10(水) 21:42:39 ID:8p0ge2GkO
今日は多摩川線で2本同時に見たが大丈夫か?
273名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:37:12 ID:HnAvPfyZ0
ていうか、雪ヶ谷って線路上に放置されてるよね、終電後
あの方式で他に放置できる所ってないの?
前後にポイント作ればいいとかそういう簡単な話ではないの?
274名無し野電車区:2009/06/11(木) 00:23:46 ID:QMHouUrWO
妄想では簡単だがポイントなんてそんな安いものではないし、簡単に取り付けられるものでもない。
275名無し野電車区:2009/06/11(木) 01:53:30 ID:rZ7yagVW0
そもそも土地がなきゃ増やせない。
私有地だと地権者(普通は周辺住人も)が賛成しない限り分けてもらえないし、
すでに確保してある土地でも1編成止めるのに、分岐器以外に
18mx3プラスアルファの線路と架線、架線柱などが必要。
もっというと周辺住人が工事に反対すると自分の土地でも
そう簡単にはとりかかれない(環境、特に騒音面の問題があるから)。

プラレールや鉄道模型とは違うんだよ
276名無し野電車区:2009/06/11(木) 19:31:16 ID:S1/bGKYF0
ドエルの女
「マジこわい」
「確かに」

空き地で遊んでいた子供
「こえー」
277名無し野電車区:2009/06/11(木) 20:08:12 ID:XRlQEk320
>>272
今朝見る事ができた、やっぱ頭がかわいいな
278名無し野電車区:2009/06/12(金) 12:46:06 ID:u8AzQfW1O
東急本線 水戸路快速の停車駅は?
279名無し野電車区:2009/06/12(金) 19:24:38 ID:HcY/u8e/O
今朝多摩川線が早発気味だったんだが、何かあったのか?
280名無し野電車区:2009/06/12(金) 20:06:40 ID:c0uJHYoo0
ドエルの女
「こえーし」
281名無し野電車区:2009/06/13(土) 02:37:56 ID:XN0wVmCqO
きよえちゃんハァハァ
282名無し野電車区:2009/06/13(土) 03:21:51 ID:IOee3t3jO
水戸路快速と新快速ってどう違うの?
283名無し野電車区:2009/06/13(土) 07:09:11 ID:0h+rQlpT0
>>264
雪が谷を立体化すると元住吉のように雪が谷行きが無くなるかもな。
駅をあの位置のまま立体化すると踏切りもあるので駅を五反田寄りに移動しなければいけないし。
それこそ>>265の言うよに車両用エレベーターを付けるか、さもなければ地下化。
284名無し野電車区:2009/06/13(土) 10:21:20 ID:LfBbSy130
並んで歩いていた二人組の男
「ちょ〜こえー」
285名無し野電車区:2009/06/13(土) 11:37:34 ID:E+DIVGhyO
多摩川線、人口密集率は東横とかと変わんないのに、何でこんなに輸送量に差があるのかと思ったら、池上線と多摩川線って結構至近距離を平行に走ってるんだな。
地図で見て驚いたが、、もし間の環八ら辺に一路線だけがあれば東横ぐらい発展してたなぁと思った。
286名無し野電車区:2009/06/13(土) 11:45:57 ID:/1/n1Nzr0
発展する必要性がない
287名無し野電車区:2009/06/13(土) 11:46:16 ID:Mhm4zxoK0
それ何てエイトライナー?
288名無し野電車区:2009/06/13(土) 12:51:38 ID:E+DIVGhyO
>>286
そりゃ同意だが、この至近距離に2線造ったのも不思議だ。
289名無し野電車区:2009/06/13(土) 12:53:39 ID:+jjKRPed0
>>288
不思議だ?
ggrks
290名無し野電車区:2009/06/13(土) 12:59:50 ID:oEF0uG6G0
そう思うならスルーすればいい。
空気悪くするだけだから、そういうカキコはymr。
291名無し野電車区:2009/06/13(土) 13:01:09 ID:/1/n1Nzr0
調べりゃ分かる事だよって話じゃないのか?
歴史的背景を知れば納得するはずだ。
その程度の指摘で空気が悪いと言ったらどんな話も出来なくなるな。
292名無し野電車区:2009/06/13(土) 13:11:00 ID:oEF0uG6G0
自分でググらない奴が悪いが、
それにいちいち反応して愚痴る奴も同レベルだと思う。
悪口で返すだけなら、指摘とはいえ無い。
単なる荒らしだ。
293名無し野電車区:2009/06/13(土) 21:52:40 ID:E+DIVGhyO
>>289
ggrksって何だ?
日本語で書き込みやがれ、アホが。
お前は在日か?
294名無し野電車区:2009/06/13(土) 21:54:40 ID:oEF0uG6G0
ググれ
クズ
氏ね

の略じゃないの?
295名無し野電車区:2009/06/13(土) 22:11:30 ID:0zQXjvr80
このスレ阿呆ばっか
296名無し野電車区:2009/06/13(土) 23:04:46 ID:E+DIVGhyO
あ゛〜グーグル信者か

>>295
ということはお前もアホか。
297名無し野電車区:2009/06/13(土) 23:13:08 ID:oEF0uG6G0
路車板に集まる人なんてアホばっか。
現実ではいえないから、ここで愚痴ることしかできない弱い奴。
同じようなことや、どーでもいいようなことを何度もカキコしている池沼。
少なくとも自分はそれだ。
298名無し野電車区:2009/06/14(日) 00:55:43 ID:OB2IgLVE0
2ちゃんでググれカスといったら「こんにちは」と同じだろ
299名無し野電車区:2009/06/14(日) 01:34:50 ID:US6him2BO
まあ週末なんだからのんびりしよう
300名無し野電車区:2009/06/14(日) 01:50:46 ID:8GmtvL/+0
時間的にはもう週明けだぞ

とマジレスしてみる
301名無し野電車区:2009/06/14(日) 08:47:34 ID:US6him2BO
平日働いていると土日が週末に感じるんだよ。
302名無し野電車区:2009/06/14(日) 16:59:48 ID:8GmtvL/+0
たぶん起きてから寝るまでが今日という人と同じ感覚なんだと思う。
生活に合わせるタイプ、とでも呼ぼうか。
俺は時間に合わせるタイプ。
303名無し野電車区:2009/06/14(日) 19:39:04 ID:Pxj2SzvpO
>>297
他の板メインの人には創刊汁か藻な

炉者板メインならそのうちなれるわ
304名無し野電車区:2009/06/15(月) 00:06:34 ID:hIgL2icT0
でもまあ、改めて、環八に1本引いて、
まとめるっていうのも良い手だよな。

305名無し野電車区:2009/06/15(月) 10:39:49 ID:qoCGo8Fd0
どっちでも使える身分なら蒲田で交互に出てくれた方がありがたいな。
目黒線のように長編成化するとラッシュ時の本数が減る例もある。
306名無し野電車区:2009/06/15(月) 10:45:34 ID:AnTDVp9q0
現状でも十分儲かってるから多分ないだろうな。
7000系投入して旗の台やらの工事をやれば他にやる事なくなるし。
五反田をどうするかは微妙なところだが。
307名無し野電車区:2009/06/15(月) 18:03:45 ID:ZGmS1dg00
老朽化した駅舎の改修
7700系・7600系を全て7000系に置き換え

あとは何もしなくていいから、
これだけはちゃんとやって欲しい。
308名無し野電車区:2009/06/15(月) 20:20:27 ID:8yw7epty0
7000増備ももう必要ない。
要するに現状維持で十分。

まぁ7600・7700は近いうちに淘汰しないわけにはいかないんだろうけどorz

とりあえず7910Fの47周年オメ
309名無し野電車区:2009/06/15(月) 21:18:10 ID:mLMzMGGwO
まあこれだけの短路線に随分と色んな車両があるよな〜。
4種、5種??
7000系も適当にあと5編成ぐらい増やしてくれればちょうど良いバランスかね。
老朽化した駅は大地震が何とかしてくれるかもなw。
310名無し野電車区:2009/06/15(月) 21:20:38 ID:8yw7epty0
大地震が来たらおれたちが生きている保証がねぇだろ
311名無し野電車区:2009/06/16(火) 10:59:18 ID:suP4Tgit0
大地震が着たら
五反田は倒壊、大崎広小路は橋ごと落ちる
旗の台は路地が狭いので火災とかがやばそう
地味に石川台の橋も落ちそうだな。あれ呑み川から見ると相当脆く見える
312名無し野電車区:2009/06/16(火) 21:20:22 ID:suP4Tgit0
雨すごいけど
東京本線の新快速って止まってない?
さすが東急だな。池上線時代から止まらなくて有名だった。
313名無し野電車区:2009/06/16(火) 21:28:06 ID:97qZNUSH0
314名無し野電車区:2009/06/16(火) 21:34:07 ID:suP4Tgit0
よくわからないけど
そっちは妄想を語るスレみたいだぞ
315名無し野電車区:2009/06/16(火) 22:25:56 ID:wuqLh5V70
312は妄想をここで語ったったからスレチってことだ。
316名無し野電車区:2009/06/16(火) 22:40:29 ID:iWoWpNliO
多摩川線 池上線を4両化してくれ
317名無し野電車区:2009/06/16(火) 22:46:07 ID:wuqLh5V70
ただくれくれいうだけだったら>>313のスレでやってくれ。
318名無し野電車区:2009/06/16(火) 22:59:07 ID:YzK1hiIRO
>>278>>282と同一が湧いたか
この時のようにこれからはスルーで
良い感じだったんだから…
319名無し野電車区:2009/06/16(火) 23:01:22 ID:3WvHpmZJO
【ニュース】異常気象、都心で集中豪雨 女子学生「濡れ濡れです」画像有・・・・4
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1244987217/l50
320名無し野電車区:2009/06/16(火) 23:02:26 ID:OMR4iud/0
歩道を歩く小娘
「こわいしぃ〜」
321名無し野電車区:2009/06/16(火) 23:32:35 ID:RLniZ72W0
環八沿線は住環境はともかく便利だな
蒲田挟んでV字型の定期買ってる人とかいそう
322名無し野電車区:2009/06/17(水) 00:28:19 ID:ZWfTWJBa0
東京 をNGワードに設定したらすっきりした
323名無し野電車区:2009/06/17(水) 01:38:48 ID:3tZees0I0
多摩川に東横線の通勤特急止めてくれ!

それから、23時以降の多摩川線増発希望
324名無し野電車区:2009/06/17(水) 02:03:18 ID:TfXF9nSA0
それは俺も同意したい。
325名無し野電車区:2009/06/17(水) 02:22:14 ID:ZSCX6eW00
それをいうなら池上線の終電繰り下げ
326名無し野電車区:2009/06/17(水) 08:26:27 ID:T9fkFjiJO
多摩川線結構遅れてんな
お客様の危険行為だとか…
327名無し野電車区:2009/06/17(水) 14:24:40 ID:ebUgQ/Y80
東横と多摩川の本数の比率が異常におかしいんだよな。
多摩川線1本で東横を何本も接続うけるから、混むに決まってるんだよな。
328名無し野電車区:2009/06/17(水) 19:29:45 ID:T9fkFjiJO
ダイヤ改正したとしても、朝ラッシュ増発(7/8時台)と夕方(16時台)、深夜(22時台)ぐらいだろうね。
日中は空いてるから。
329名無し野電車区:2009/06/17(水) 19:54:22 ID:IM2YHg0I0
あれやばいし
いい歳こいた男が吐くセリフじゃないよ。バカ女と同レベルですか?
330名無し野電車区:2009/06/18(木) 00:57:30 ID:VfFOy4R2O
上溝発の本線快速の7時台前半って相模原から着席できますか?
331名無し野電車区:2009/06/18(木) 01:03:34 ID:fztZDCMW0
本線 をNGワードに設定したらすっきりした
332名無し野電車区:2009/06/18(木) 11:22:50 ID:2qchc5ga0
デヤ ?
333名無し野電車区:2009/06/18(木) 14:29:30 ID:fEzW29ig0
>332
11時25分頃7700系を多摩川方面に連れて行くのを下丸子付近で見かけました。
通常列車を2本挟んだ後、単機が追って行きました。
334名無し野電車区:2009/06/18(木) 19:12:47 ID:AQrMJPJJO
廃車?
335名無し野電車区:2009/06/18(木) 20:29:05 ID:Bvz1cFKp0
>>333
なんだその半端っぷりはw
忘れ去られたデヤカワイソス(´;ω;`)ブワッ
336名無し野電車区:2009/06/18(木) 21:43:27 ID:dgPFYtMTO
>>334

7005Fが出来ていないのに廃車はないとオモ。
337名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:40:22 ID:eKdEWTSx0
>335
雪が谷大塚〜蒲田〜多摩川が4両までしか対応してないからでしょ。
338名無し野電車区:2009/06/18(木) 23:04:47 ID:Bvz1cFKp0
普段からデヤ+営業用+営業用+デヤができてるでしょ。
通常列車を2本はさんで単機が追ってったっていうと

デヤ+営業用+営業用、デヤ
デヤ+営業用+営業用+サヤ、デヤ
デヤ+営業用3両+営業用3両、デヤ
デヤ+営業用3両+営業用3両+サヤ、デヤ

が考えられるわけだけど、後ろ3つはないだろうから...
とやっていくと、半端だなと。
339名無し野電車区:2009/06/19(金) 01:35:44 ID:3orSxgOX0
多摩川線蒲田行き最終は、東横線元住吉行き最終まで延長するべき!
340名無し野電車区:2009/06/19(金) 01:43:17 ID:XboS7LyA0

>338

>333の>通常列車を2本挟んだ後
と言う部分を読み違えてるだけだと思うけど。

デヤ(1両)+回送編成(3両)
営業列車(3両)
営業列車(3両)
デヤ(1両)

の順に駅を通過していったって言う意味でしょ。
多摩川駅で再度デヤでサンドイッチ。

341名無し野電車区:2009/06/19(金) 06:43:39 ID:GdgpJ2pz0
やっぱりかw
338書いてて読み違えも考えてはいたんだけど
7700の回送っていうと回送車両2両をデヤ2両でサンドしか見たことがないもんで。
それも田園都市線でw
342名無し野電車区:2009/06/19(金) 08:10:41 ID:mkU3R/nwO
>>339
乗れなかったのか?ww
343333:2009/06/19(金) 13:09:39 ID:Hn6tAV+i0
>>341
紛らわしい文章で申し訳ありませんでした。
地元民で運用を知っている方だと思い込んでいたもので。
340で書いてある通りです。

>>337、340
フォローありがとうございました。
344名無し野電車区:2009/06/19(金) 20:47:15 ID:IRNaiXGS0
BS朝日 19日22時 うたの旅人 池上線
345名無し野電車区:2009/06/19(金) 22:56:22 ID:x+vSdD+P0
↑見た。どこで撮影したか9割方分かった。
346名無し野電車区:2009/06/19(金) 23:37:12 ID:5uujJJZ40
東急線モバイル時刻表
http://mratez.com/tokyu/index.php

やっと復活した。
347名無し野電車区:2009/06/19(金) 23:53:53 ID:mkU3R/nwO
今日鶴見線初めて乗ったが、同じ3両でも東急の方がよっぽど良いことが分かった…。
客層も線路も電車も駅も、街並みも…。
何だか50年前の世界にタイムスリップしてきたかのようだった。
帰りの多摩川線が都会っぽく感じたわ…。
348名無し野電車区:2009/06/20(土) 00:46:15 ID:pfdOnJTf0
鶴見線は、貨物線に客車走らせてるようなものだからな。
一般人は下りても外に出られない駅とかザラにあるし。
349名無し野電車区:2009/06/20(土) 00:47:13 ID:T9cdedTD0
その50年前の雰囲気がいいんジャマイカという意見もあるでよ。
鶴見線は国道でしか降りたことがないんだが
昭和中期辺りの古くささがまた懐かしさを感じる。
そんころまだ生まれてないけどそう思う。
昭和時代の生き証人だね。

で、あの路線に変顔の205はないなと思った。
やっぱ101とか大川支線のツリカケが似合うね。
てかよく通ってた頃はクモハ12じゃなきゃげんなりしたもんだ。
大好物のチョコレートに似たあの塗色が好きなだけだったんだけどw


>>343
いやいや、地元民じゃない俺が来てるのがイカンのよ。
好きな路線だから来てるんだけどね。
>>343ならびに>>337,340には手数をかけたことをお詫びする。
350名無し野電車区:2009/06/20(土) 09:37:51 ID:wy5kknLHO
池上線も多摩川線も他の東急線をただ短くしたようなもんなんだから、比べられないよな。
鶴見線は戦中に受けた銃弾の跡が高架に残ってたり凄まじいよ。
東京-横浜圏にあんな区域が残ってんのも何とも不思議だけどな。
351名無し野電車区:2009/06/20(土) 09:43:10 ID:wy5kknLHO
不思議っていうか、何というか…、うん不思議な感じ。
確かにタイムスリップだよな。
今時ガタンゴトンガタンゴトンと終始鳴ってる路線何て滅多にないだろ。
352チャラ男:2009/06/20(土) 12:18:24 ID:QMV43c6s0
しぃぃぃぃぃぃぃ
すぅぅぅぅぅぅぅ
353名無し野電車区:2009/06/20(土) 12:49:00 ID:Snnn/mmuO
池上線の深夜延長が無理なら、深夜バス新設してくれないかな。

浅草線西馬込には深夜バスが走っているのに……。
354名無し野電車区:2009/06/20(土) 13:11:19 ID:Fmy/xUMx0
昔は中原街道を通って、銀座までバスがでていたんだよね。
それが五反田まで短縮になって、今はソレすら廃止だもんね。
もっとも、洗足池までなら出せそうかもね。あそこのロータリー夜はあいてそうだし、
355名無し野電車区:2009/06/20(土) 18:03:40 ID:sUJQg6vJ0
セレブはタクシーに乗ってくださいよう。
356名無し野電車区:2009/06/20(土) 18:24:36 ID:wy5kknLHO
東横線
357名無し野電車区:2009/06/20(土) 18:25:22 ID:wy5kknLHO
悪いミスった。
失礼。
358名無し野電車区:2009/06/20(土) 21:51:06 ID:5fjXccAl0
>>354
石川台・雪谷保健所バス停を最後に走ったのは京浜急行だったな
359名無し野電車区:2009/06/20(土) 22:42:15 ID:F5ySI0/zO
2012年から、新快速と通勤新快に分離されるって本当?
通勤新快停車駅で快速線側にホームがない駅はどうするの?
360名無し野電車区:2009/06/21(日) 00:45:53 ID:BKLLojgR0
五反終、蒲終ともに新7000だった
361名無し野電車区:2009/06/21(日) 01:33:18 ID:7SjDm8gmO
7000って広告全然流さないのになんでLCD二枚つけたんだろう
362名無し野電車区:2009/06/21(日) 02:02:16 ID:tqPcVbRJ0
部品共通化だろたぶん
363名無し野電車区:2009/06/21(日) 02:42:49 ID:v6QHlePHO
>>358
昔鵜の木の方にも走ってたらしいな。
全く知らんけど…ww
364名無し野電車区:2009/06/21(日) 02:43:53 ID:v6QHlePHO
それとは違うバスだと思うが…
365名無し野電車区:2009/06/21(日) 02:57:33 ID:0zTpmRuX0
>>361
まだ4編成だから広告として売れないんじゃないのかな?
編成数増えればTOQビジョンに化けるはず。5000だって最初は海の中の映像ばかり流れてたし。
366名無し野電車区:2009/06/21(日) 03:15:30 ID:lSXN//SNO
>>354>>358
中原街道、石川台付近の路線バス…
都営バス、東京駅南口〜丸子橋(東90)の路線廃止後、東急バス、品川駅〜丸子橋(品90)、五反田駅〜丸子橋(反90)の2系統が主力。
京急バス、田園調布駅〜羽田空港(園11)は…雪が谷、洗足池、池上駅前、大森駅、平和島と経由する、もの凄い路線でした。洗足池操車所でUターンし、笹丸バス停に2度通る。
(品90)(反90)の路線廃止後、石川台付近は京急バスの(園11)のみ走行。
丸子橋操車所は、渋谷駅〜丸子橋(渋33)でのみ使用。
その(渋33)も元々は渋谷駅〜大森駅の路線を、渋谷駅〜丸子橋(渋33)と、大森駅〜田園調布駅(森11)に分割された路線。
(森11)の路線廃止で、当時の目蒲線、沼部、鵜の木、下丸子駅付近もバス無し地域となった。
丸子橋操車所(現ガストの向かい側)の廃止に伴い、(渋33)は丸子橋〜多摩川園(後に多摩川駅)間の延長。
羽田空港新ターミナル開始で(園11)は、田園調布駅〜国際線ビルに路線延長も廃止末期には1日3便のみ運行。
丸子橋操車所跡地は現在高級マンション。
余談…昔の東京駅バス路線(都営、東急)は雪が谷(当時は雪ケ谷)が終点。雪谷操車所跡地は現在の芝信用金庫(旧東調布信用金庫)の駐車場。
長文ゴメン…。
367名無し野電車区:2009/06/21(日) 07:49:51 ID:oS0pqZTfO
>>366
営業車が操車所でUターンとかすげぇwwwwwww
久里浜のイベント時しかやらんもんだと思ってたw
368名無し野電車区:2009/06/21(日) 08:37:59 ID:QU12DXcw0
園11って、子供の頃羽田空港行くのに乗って、
とんでもなく時間がかかったんだよね。
ほとんど大田区周遊バスの様相を呈していたなあ。
それはそれで楽しかったけど。
369名無し野電車区:2009/06/21(日) 11:34:44 ID:BKLLojgR0
荏原病院のバス通り近くに住んでるけど、
あの空港行きは1日3便くらいになってしまって
しかも載りたくない時に限って見かけるというジンクスが…
370名無し野電車区:2009/06/21(日) 11:36:35 ID:W7JJswSVO
>>340
デヤを挟んだ5両では蒲田でスイッチバック出来ないからだよ
371名無し野電車区:2009/06/21(日) 12:35:39 ID:97GROB810
園11のルーツって羽田東急ホテルができて東急と京急のバスが相互乗入だったっけ。
その頃(昭和30年代)は1時間に4本くらい走っていたような。
空港から上池上まで1時間くらいかかっていたな。昔は京急バスのほうが冷房化が進んでいた。
372名無し野電車区:2009/06/21(日) 13:14:49 ID:ILWZcAVH0
園11は営業距離が都内で1位だった路線だったような…
それ以前に園10でも森10でもいいから復活させれば、面白いことになりそうだな。

スレチでスマソ
373名無し野電車区:2009/06/21(日) 17:14:08 ID:0zTpmRuX0
>>366-369
国際線ビル行きか。懐かしいな。
確かに、乗りたいなと思うときにはまず乗れない印象があるw
374名無し野電車区:2009/06/21(日) 20:08:35 ID:0EUZupdl0
つうか 東急は羽田空港 京急は田園調布の権益が目的だったから
375名無し野電車区:2009/06/21(日) 22:08:28 ID:v6QHlePHO
つうか と
から は必要ないな。
376名無し野電車区:2009/06/22(月) 00:26:32 ID:7UCcOXrg0
東横とまったみたいだけど
池上線って直接接続駅じゃないから接続は考慮されてないかな?
多摩川線は臨時が出るかも
377名無し野電車区:2009/06/23(火) 20:00:52 ID:jMSFOYhY0
第二京浜の女
「めっちゃやばーい」
378名無し野電車区:2009/06/23(火) 21:13:02 ID:jXc75Ght0
今日は行きも帰りも新7000系に乗れた、なんだかんだで好きだな
379名無し野電車区:2009/06/23(火) 21:41:10 ID:Y1517zmT0
古いだ何だいってても7600は好きなんだよな。
池多摩で天寿を全うしてもらいたい。
でも、7700は大嫌い。
今すぐ上田に全部譲渡して、1000返してほしい。
380名無し野電車区:2009/06/23(火) 22:03:35 ID:qq8c0anVO
目蒲線の時代から好きだった。
7700は音がイライラ
381ぐち:2009/06/23(火) 22:10:53 ID:oPitUJMyO
何が見えねーだ!あんま人をなめんじゃねーぞ。ガキが
382名無し野電車区:2009/06/23(火) 23:10:04 ID:54FDM/eW0
>>380
7700はあの珍妙な音が委員ジャマイカ
383名無し野電車区:2009/06/24(水) 00:35:36 ID:np+RFzh/0
雪が谷の下り線に出発信号機?が新設されてた
384名無し野電車区:2009/06/24(水) 01:49:38 ID:WG7BMDUKO
>>383
雪が谷大塚の車庫前の踏切冒進事故を契機に、
いろいろ信号が増えたね。
385名無し野電車区:2009/06/24(水) 02:01:00 ID:pjJOCNnq0
昨日7700少なかったような
386名無し野電車区:2009/06/24(水) 15:27:33 ID:AhlSkFEGO
二国の女とは?
387名無し野電車区:2009/06/24(水) 23:04:22 ID:7BPIoi/S0
しっしっ
388名無し野電車区:2009/06/26(金) 17:50:59 ID:1eFfMxRrO
蒲田の東急プラザアネックス無くなってたのね…
何になるんだろ?
389名無し野電車区:2009/06/26(金) 19:15:39 ID:AvQhv5f60
ドエルの女
「今のこぇぇぇえ」
二国の女
「めっちゃこえぇ〜」
390名無し野電車区:2009/06/26(金) 21:34:24 ID:iBQ0cjc9O
>>388
ラゾーナ川崎みたいな施設が欲しいな。
391名無し野電車区:2009/06/26(金) 21:40:47 ID:zoVbryHB0
ラゾーナとかいらない
なんか変な客層増えそう
DQN家族とか
392名無し野電車区:2009/06/26(金) 21:58:57 ID:yIUdA2780
>>388
単純に建替えじゃないのかな?結構老朽化してる気がしたけど…
393名無し野電車区:2009/06/27(土) 01:13:18 ID:DSiLR2+z0
蒲田から多摩川行が発車
394名無し野電車区:2009/06/27(土) 01:26:59 ID:DSiLR2+z0
蒲田 7602F 回送 発車
395名無し野電車区:2009/06/27(土) 01:41:00 ID:DSiLR2+z0
>>393の折り返し蒲田行 蒲田到着
396名無し野電車区:2009/06/27(土) 02:20:54 ID:GRoMdFYn0
何の影響かな
397名無し野電車区:2009/06/27(土) 10:01:48 ID:FFSF6Reg0
通りの子連れ女
「マジやばい」
398名無し野電車区:2009/06/28(日) 00:14:44 ID:SnkWFgm8O
再来週から通勤新快デビューですね。
399名無し野電車区:2009/06/28(日) 01:22:20 ID:Cc+7UHWQO
てか今日の多摩川線(蒲→多)18時台後半に乗ったが、結構な人だった。
土日でも19時台ぐらいまでは10本/hぐらいあっても良い気がする。
400名無し野電車区:2009/06/28(日) 03:20:41 ID:8d1nR81O0
それと、土曜の朝って混むよね…
401名無し野電車区:2009/06/29(月) 00:12:37 ID:DHPVtLomO
>>388
五反田みたいにリニューアル
402名無し野電車区:2009/06/29(月) 04:59:57 ID:9YldXzo70
多摩川線は17時以降は増便必須ですな。

17時代:キヤノン
18〜21時代:帰宅のサラリーマン
22時代〜終電まで:本数が少なすぎる

沿線に高層マンションが増えたからな。
沿線の小学校の知能指数も上がっているんだって!
403名無し野電車区:2009/06/29(月) 06:58:52 ID:NWmq2LnT0
7/11 ダイヤ改正

*平日朝夕に通勤新快を新設し、新快速は全て通勤新快で運行いたします
通勤新快停車駅

上溝-相模原-唐木田-小田急多摩センター-新百合ヶ丘-宮前平*-武蔵小杉-五反田-品川〜各駅停車〜東京-秋葉原
-新御徒町-北千住-南流山-守谷-つくば-土浦-かすみがうら-新石岡-小美玉市-南水戸-水戸

*宮前平では緩急接続をしない代わりに交互発着によるホーム利用を開始します。
川崎市営複々線化後は、停車駅が変更になる可能性がございます。
404名無し野電車区:2009/06/29(月) 07:58:06 ID:6VM1h/vGO
>>402
17時台以外需要ない
むしろ空いてる。
あとは朝ラッシュの蒲田方ぐらいだろ。
405名無し野電車区:2009/06/29(月) 22:33:58 ID:BCFAOC5u0
踏切前の女
「こわ〜い」
406名無し野電車区:2009/06/29(月) 22:51:18 ID:6VM1h/vGO
今日発売の東洋経済
多摩川線は下丸子駅が掲載されていたが、総合評価はAだった。
これだけの規模の路線で、高評価なのはなかなか素晴らしい。
407名無し野電車区:2009/06/29(月) 23:10:02 ID:QNFgc3Pe0
多摩川線と池上線は大地主とか不動産持ってる奴が多いからな
408名無し野電車区:2009/06/30(火) 19:27:00 ID:eFO84EG20
自転車のチャラ男
「やべぇーし」
自転車並べていた女
「マジやべー」
409名無し野電車区:2009/06/30(火) 19:55:43 ID:W9HFMv3lO
そろそろ荒らし通報頼む。
410名無し野電車区:2009/07/01(水) 07:41:50 ID:ravhtlb00
何で他力本願なんだよ
411名無し野電車区:2009/07/01(水) 10:14:58 ID:pIM6To/KO
スレチ乙
一々突っ込んでるの見苦しい。
412名無し野電車区:2009/07/01(水) 19:56:53 ID:oYE5uBkk0
ホームの女
「あの人、めちゃやば〜い」
413名無し野電車区:2009/07/02(木) 19:26:59 ID:KojmhNkN0
住宅街を歩いていた4人組のオヤジ
「めちゃめちゃあぶない」
414名無し野電車区:2009/07/02(木) 22:36:54 ID:36VcY1hqO
お前特定した。
今日打ってんの見たわ。
415名無し野電車区:2009/07/03(金) 00:21:23 ID:h4lppFrqO
>>414
特定してどうする?
416名無し野電車区:2009/07/03(金) 08:59:28 ID:ErBtdk08O
>>414
そいつ、イケメンだった?w
417名無し野電車区:2009/07/03(金) 13:41:47 ID:f/lBdN+v0
んなこと聞いてどうする?
418名無し野電車区:2009/07/03(金) 15:45:35 ID:A3BEFDv+O
このスレ目黒線と統合したら?
419名無し野電車区:2009/07/03(金) 15:47:08 ID:wqVxBEfa0
>>418
なぜ?
420名無し野電車区:2009/07/03(金) 16:09:07 ID:ewelClazO
このスレは廃止でいいだろ
421名無し野電車区:2009/07/03(金) 23:42:38 ID:mWDFCz520
9年以上前だったら目蒲線スレと統合してもよかったんだけどね。
もはや目黒線は池上線に並ぶローカル線とは言えなくなってしまった。

つい最近まで18m4両が7.5分間隔で走っていたのになぁ
422名無し野電車区:2009/07/04(土) 00:15:13 ID:fb9OKm20O
ついこの間まで同族だったのに急に偉そうになりやがって→目黒線
423名無し野電車区:2009/07/04(土) 01:18:35 ID:Oe+yYUF70
上り最終の出発が1時過ぎてたな。
424名無し野電車区:2009/07/04(土) 04:54:48 ID:etqFluOM0
>>423
山手人身のせいかな。
さっさと目黒線に振り替えて正解だったわ。
425名無し野電車区:2009/07/04(土) 05:52:03 ID:+oBZcFtd0
>>418-421
統合する相手がいないんだよねぇ
運行的には
・東横+日比谷+MM
・田都+大井町+こどもの国+(半蔵門)
・目黒+南北+三田
・池上+多摩川
・世田谷
・車両総合
こんな感じだろうから、今まで通りこれでマターリ進行を続ければいいさ
426名無し野電車区:2009/07/04(土) 11:32:10 ID:O3Ek7Yqu0

 20m3両に出来ないのは,千鳥町とかのホーム延伸が難しいからなのか?
427名無し野電車区:2009/07/04(土) 11:41:04 ID:WI6wqGsK0
ホーム削りまくりなのか
428名無し野電車区:2009/07/04(土) 11:56:23 ID:Y2Ly+jYV0
>>427
 20m車は18m車よりも太いということですね,ありがとう。
429名無し野電車区:2009/07/04(土) 12:14:11 ID:fb9OKm20O
太いというかカーブの問題
430名無し野電車区:2009/07/04(土) 16:52:34 ID:+LINZmIB0
やたらと人を「○○ジ」とか言ってあざけ笑ったり、小馬鹿にしたりするのはやめようよ。
単に歩いているだけなのに、建物に入る瞬間とかにチャラ男がそんな風に言う。人をなめるのやめてください。
431名無し野電車区:2009/07/04(土) 17:56:12 ID:QN9PJ3F20
まさかとは思いますが、この「チャラ男」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに
ほぼ間違いないと思います。
 あるいは、「チャラ男」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は
全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
432名無し野電車区:2009/07/05(日) 09:33:24 ID:WTjyKTdlO
>>731
そこまで本気にレスしなくていいじゃん。嘘か真かわからんのだから。
433名無し野電車区:2009/07/05(日) 10:05:16 ID:WbpU0LhU0
>>731の責任重大だなw
434名無し野電車区:2009/07/05(日) 21:21:16 ID:bIE31OJp0
>>432
コピペだから
435名無し野電車区:2009/07/06(月) 10:23:54 ID:AcIIow240
今日7000は何ウ?
436名無し野電車区:2009/07/06(月) 12:14:53 ID:oZFq3IC20
02 7101F しか分からない
437名無し野電車区:2009/07/06(月) 12:28:21 ID:AcIIow240
>>436
トントン
438名無し野電車区:2009/07/06(月) 12:44:14 ID:MwG9n01/O
>>435
12:25頃に蒲田で多摩川行きと五反田行きの7000が並んでてそのあと池上線でもう1本7000見た。
3本は日中運用に入ってるみたいだな
439名無し野電車区:2009/07/06(月) 12:45:01 ID:mXxM9PQ4O
今日の終日新快は川崎市営車が全稼動だな。
440名無し野電車区:2009/07/06(月) 17:38:03 ID:JnU6kSLFO
7000より1000の方がエアコン効いてた。
441名無し野電車区:2009/07/06(月) 19:58:07 ID:zp7zuBU60
この路線、将来的には全車7000に移行するの?
442名無し野電車区:2009/07/06(月) 23:12:55 ID:fob0m2JZ0
>>441
1000はしばらく残るみたいだぞ
443名無し野電車区:2009/07/06(月) 23:23:56 ID:XGFqbu9o0
N7000のモニタ画面見てると五反田方の1号車だけはラインデリアも冷房も強になってるから
乗車定員によっても効きが違うと思われ
444名無し野電車区:2009/07/07(火) 20:31:06 ID:aQ3q+/JS0
二国の女
「やばいのいるしぃ〜」
「きもい」

ドエルの女
「やばくな〜い?」
445名無し野電車区:2009/07/07(火) 20:39:38 ID:MURoOnei0
>>442
1000系は残るんですね、THE東急って感じで結構好き、
7000系の内装デザインも好き
446名無し野電車区:2009/07/07(火) 21:31:54 ID:lOy3w8cQ0
そもそもこれ以上1000系を置き換える必要がないじゃないか。
置き換えるなら日比直の奴だな。
447名無し野電車区:2009/07/07(火) 21:38:56 ID:pO40UA5KO
>>444みたいのをアクセス規制するにはどうすれば良いの?
448名無し野電車区:2009/07/07(火) 22:23:09 ID:wXfu3L5v0
批判要望板か規制議論板をあたってみる。
わからなかったときはNGワードを設定してスルー。
449名無し野電車区:2009/07/08(水) 00:31:10 ID:j1lUvdbo0
規制を依頼するのは結構面倒だったり。
スレで規制規制って騒ぐ奴ほど結局その煩雑さの前に他力本願になったり諦めたりする。

良く訓練された自治厨は無言で淡々と報告する。
450名無し野電車区:2009/07/08(水) 01:10:06 ID:uSwjJ9j7O
あんな馬鹿野郎ほっといてやろうぜ。どうせ馬鹿なんだから。
馬鹿に馬鹿って言ったって馬鹿にゃ変わりないし馬鹿は死ぬまで治らないんだ。ほっておけ。
451名無し野電車区:2009/07/08(水) 19:28:49 ID:roWb6JVI0
どうして見ず知らずのふざけた野郎どもに「●●おかしい」とか言われなきゃいけない?
侵害ですね。まったく。
僕の何を知っていると言うのだろう。
452名無し野電車区:2009/07/08(水) 20:33:51 ID:uS/TQm3g0
>>450
治る馬鹿も普通にいるよ。
どんなに馬鹿でも何らかの努力さえすれば簡単に秀才になれる。
でもオレらみたいに2chばっかやってる価値観・人生観が糞狭く、いつも現実から逃げてばかりの弱い奴らは、
一生このまま馬鹿だろうな。
453名無し野電車区:2009/07/08(水) 21:25:20 ID:a1QCuzl2O
そういえば麻生太郎とかいうどっかの首相もやってんだったな。
454名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:07:21 ID:1YOTq7Tg0
2chをか?
455名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:31:57 ID:a1QCuzl2O
そう
456名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:33:06 ID:j1lUvdbo0
    \ヽ, ,、
      `''|/ノ
       .|
  _    |
  \`ヽ、|
    \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
       |         ,、
     ./         ヽYノ
     /     r''ヽ、.|
     .|      `ー-ヽ|ヮ
    |         `|
     |           |
    ヽ,         |
       ヽ、z=ニ三三ニノ
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

457名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:35:08 ID:1YOTq7Tg0
とりあえず日本\(^o^)/オワタ
458名無し野電車区:2009/07/09(木) 01:19:05 ID:3usWvy5Y0
質問
7908Fは戻ってきたの?
459名無し野電車区:2009/07/09(木) 02:24:06 ID:VJ8VMr9z0
麻生さん断固支持!
460名無し野電車区:2009/07/09(木) 14:22:20 ID:rB9+Isn70
麻っ生
461名無し野電車区:2009/07/09(木) 15:36:10 ID:IfY1bAfOO
麻生の話題は他でやれっつーの
462名無し野電車区:2009/07/09(木) 15:42:04 ID:MX/2LSg00
あっ、そう

なんつってwwwww
463名無し野電車区:2009/07/09(木) 15:47:10 ID:wXZLgQWE0
7908F帰って来たお
464名無し野電車区:2009/07/09(木) 17:46:16 ID:rB9+Isn70
>>462
俺がすでにやったネタだw

>>463
キタ─(・∀・)─( ・∀)─(   )─(∀・ )─(・∀・)─
465名無し野電車区:2009/07/09(木) 19:25:13 ID:J8SHMNHr0
ドエルの女よ。気持ち悪いなら見るな。
それに、いい歳こいて「かわいい〜〜〜〜」ってギャル気取りはよせ。あんたが気持ち悪い
466名無し野電車区:2009/07/09(木) 19:43:57 ID:Xn7k/xU40
さっき乗った1000系
天井から水滴が
ぽーた、ぽーた
467名無し野電車区:2009/07/09(木) 21:17:00 ID:ttR9GA850
14:10頃
 二子玉川4番線で,デヤ+7908F+デヤ (5連)を目撃したじぇ。
468名無し野電車区:2009/07/09(木) 21:23:15 ID:IfY1bAfOO
7700が異常に冷房効いてたが
469名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:56:43 ID:g7DFaEVF0
エアコン直下だけは寒いんだが座席に座ってると蒸し暑い>7700
470名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:25:03 ID:02W4Alt60
7600はまだいい
7700、こいつが来ると最悪
471名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:32:17 ID:X8SN++gMO
>>471
お前本当に乗客か?
7700は温度設定効かないのか弱冷だろうがガンガンに冷やしてるぞ。
472名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:38:27 ID:qQlLkaIE0
>>471
自問自答?
ひとりごと?
473名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:57:38 ID:0ocoMVm00
き○がい
474名無し野電車区:2009/07/10(金) 19:09:56 ID:q24N1rTkO
蒲田駅前の演説すごかったなw
475名無し野電車区:2009/07/11(土) 07:27:38 ID:a6HjHP2K0
今日7000は何ウ?
476名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:28:16 ID:2lehIlOiO
>>475
朝から7000の音が頻繁にする@多摩川線
477名無し野電車区:2009/07/12(日) 00:39:58 ID:w4WQebqq0
1022F使ってなんかの訓練やってた
478名無し野電車区:2009/07/12(日) 09:06:52 ID:SQsf4tJrO
あと何年ダイヤ改正しないんだろうかこの二路線ww
479名無し野電車区:2009/07/12(日) 10:42:38 ID:+A6QdX4uO
>>477
なんかグモ時の予行だったみたい
といってもこの路線滅多にグモらないよなwwwww
480名無し野電車区:2009/07/12(日) 12:15:33 ID:nh4PAGrn0
グモは2路線合わせて年に1度あるかないかじゃない?
にしても、そこそこのはあるにしても動かなくなるほどの車両トラブルも多くないし、そういう意味では良い路線だと改めて思ったわ。
481名無し野電車区:2009/07/12(日) 12:46:28 ID:hGcO7hLwO
昨年度の多摩川線運転見合わせ時間:0分
482名無し野電車区:2009/07/12(日) 12:48:21 ID:ZrDGFBcsO
来年度は1000系を全て7000系に置き換え貴盆濡

1000系は長野電鉄に譲渡
483名無し野電車区:2009/07/12(日) 13:03:13 ID:NecxySI+0
>>482
1000より先に処分すべきもんがあるだろが。
484名無し野電車区:2009/07/12(日) 13:54:57 ID:v37q3o5M0
7700、7600は譲渡されずに最後まで残ります。

東急が旧3000譲渡したかったのに、譲渡先は旧5000を希望。
結局旧3000は最後まで池多摩線に残ったのと同じ。
485名無し野電車区:2009/07/12(日) 15:50:35 ID:NecxySI+0
別に譲渡じゃなくても、あぼ〜んでおk
486名無し野電車区:2009/07/12(日) 16:25:44 ID:UI65e37d0
少なくとも車齢の平均が50になるまで走らせるでしょ
487名無し野電車区:2009/07/12(日) 17:17:20 ID:QtnXTwCY0
見ちゃダメとか言うなよ。失礼だよ。当人に対して。人をなんだと思ってるわけ?
488名無し野電車区:2009/07/12(日) 17:42:18 ID:kZurNNBZ0
もうこれ以上1000系を置き換えるな。
遅くても2012年度までに7700系・7600系全編成を7000系に置き換えるべき。
1000系を譲渡させたいなら日比直に汁!

と思ってるのはオレだけではないはず。
489名無し野電車区:2009/07/12(日) 18:00:13 ID:hGcO7hLwO
>>488
読んでて吐き気がするほど文体がキモイ
現実世界で相手にされないからってここで言いたい放題できる訳じゃないよ。
490名無し野電車区:2009/07/12(日) 18:00:27 ID:RcUHD/kq0
7700でもいいんだが、空調だけはちょっとな…
全然冷房効いてない+扇風機がうざったい
491名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:07:52 ID:kZurNNBZ0
>>489
そうか?
別に俺に限ったことではないと思うが。

もうこれ以上1000系を置き換えないで欲しい。
遅くても2012年度までに7700系・7600系全編成を7000系に置き換えて欲しい。
1000系を譲渡させたいなら日比直に。

これなら別にいいだろ。
492名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:10:41 ID:+H3FtHt30
デヤっていつ元住吉から長津田に帰るの?
493名無し野電車区:2009/07/12(日) 23:07:31 ID:hGcO7hLwO
>>491
汁汁汁汁汁汁汁汁!!



キモ……
494名無し野電車区:2009/07/12(日) 23:22:14 ID:kZurNNBZ0
ワロタwww
495名無し野電車区:2009/07/13(月) 00:07:35 ID:ZdzP44180
デヤはいつ元住から出るの?
496名無し野電車区:2009/07/13(月) 01:26:50 ID:l2t9MzIrO
池上・多摩川線は今日もいつもの通りのんびりと1日が終わりましたとさ…。

めでたしめでたし。
497名無し野電車区:2009/07/13(月) 14:52:27 ID:FjwSlGuNO
↑何が言いたいの?厨房クソ
498名無し野電車区:2009/07/13(月) 18:18:43 ID:l2t9MzIrO
仕事しろ、ニートよ。
499名無し野電車区:2009/07/13(月) 20:08:47 ID:XFOi/wx60
このまま、東京のローカル線として、静かに余生を過ごすのかな。
東急帝国が生まれた路線なのに。
500名無し野電車区:2009/07/13(月) 21:49:02 ID:k9L8tHsA0
>>490
まずは、7700の弱冷房車を廃止だな
501名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:28:46 ID:N5rMj7FV0
>>499
目黒線や大井町線のようになりたいか?
目黒線や大井町線は、設備こそ綺麗で、長編成化、急行も走ったりしているが
その代償で電車は混雑、ターミナルで座れず、通過駅・退避駅で待ち時間が増えたりといろいろあるぞ。
俺は、この2路線を奴隷路線と呼んでいる。
池多摩にはそんな風にならないで欲しい。
見てくれはボロ臭くても、いつまでも地元民に便利な路線でいてほしい
502名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:31:15 ID:UblEKsYR0
他社線と乗り入れると相対的に東急の車両が減っちゃうから
目黒線とか全然愛着湧かないよね 埼玉とメトロと都営のイメージの方が強い
503名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:31:43 ID:/xPWM6yy0
てか個人的には7000の弱冷房もかなり弱い気がする
504名無し野電車区:2009/07/14(火) 10:39:25 ID:1EqeYp76O
7700って弱冷も他と変わらないぐらい異常に寒いことがあるんだけど。
505名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:26:33 ID:1EqeYp76O
でだ。
自分は別に多摩川線の東横線乗り入れとか10両化とか、そんな変なことを望んでいる訳ではないが、もし蒲田の地下で京急と同ホーム連絡をするなら、池多摩線はこうするべきかと。
多摩川線新蒲田駅を地下にする代わりに、池上線は五反田〜雪が谷大塚〜沼部間(五反田線)と、雪が谷大塚〜蒲田間(池上線)に分離し、池上線からの多摩川線乗り換えのルートを確保。
沼部駅を改良、横須賀線を止め3線連絡駅に。
雪が谷大塚〜沼部間は直線で結べるルートでそこまで長い距離でもないから、現実性はあると思う。
当然蒲田地下化費用は行政持ちだが、新蒲田から多摩川線経由の五反田行きもあっても良いかもしれない。
506名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:27:48 ID:EisGs/6x0
●がやばい
507名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:35:51 ID:1EqeYp76O
多摩川線の新蒲田ダイヤ設定は、日中12/hで、多摩川行きが8/h、五反田行きが4/hが妥当かと。
池上線の蒲田からは、需要な少なさを考えれば、雪が谷大塚行きをひたすら日中は10分間隔で運行すれば十分。うち2/hは五反田行きとかも考慮する。
沼部〜五反田間は、現在の高い需要を考慮すれば、日中は10/hに設定し、池上線からの乗り入れを含めれば日中は12/hという設定が出来る。
蒲田駅改良は行政持ちだし、雪が谷大塚〜沼部間もそれなりの需要を考えれば行政側もある程度動くと考えられるから、東急が直接的にいじるのは雪が谷大塚ぐらいで、既存の設備を十分に利用したこの案は、他の非現実的な妄想よりも、かなり現実的だと思う。
508名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:42:42 ID:1EqeYp76O
「案」
多摩川線蒲田発ダイヤ
・朝ラッシュ 22/h(うち5/hは沼部経由五反田行き)
・日中 12/h(うち4/h同)・夕ラッシュ 16/h(うち4/h同
池上線蒲田発ダイヤ
・朝ラッシュ 12/h(うち3/h同)
・日中 6/h(うち2/h同)
・夕ラッシュ 10/h(うち2/h同)
五反田線雪が谷大塚発ダイヤ
・朝ラッシュ 24/h(うち5/hは多摩川線から、3hは池上線からの直通)
・日中 12/h(うち4/h、2/h同)
・夕ラッシュ 18/h(うち4/h、2/ch)
509名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:43:12 ID:3h6NKRse0
少なくとも、目黒直通廃止の代償に、
多摩川線の終電延長と、日中7分30秒間隔→6分化は素直に評価するべきだな。
510名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:53:13 ID:1EqeYp76O
「案」
蒲田駅改良
・都や区等、行政主導
・多摩川線は蒲田地下に新駅、京急への乗り換え利便性の高い4面4線ホーム
・池上線は現状のまま3面2線
・旧多摩川線ホーム及び線路は、車両基地もしくは商業施設などに利用
沼部駅改良
・横須賀線沼部駅新設
・ゴチャゴチャした駅周辺を区画整理
・ホームは2面3線(中線は五反田線との乗り入れ用)
雪が谷大塚駅改良
・未定
・蒲田方面と沼部方面への分岐線設置

というぐらいだろう。
既存の設備を十分に有効利用出来るし、中原街道地下を利用すれば、雪が谷大塚〜沼部間もそこまで実現性がないわけではない。
既存施設を十分に有効利用した、実現性の高い出来る限りの両路線拡張計画であろう。
511名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:54:20 ID:1EqeYp76O
以上

では皆さん
512名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:57:54 ID:l+QYDRsq0
なんか凄いことになってる・・・
まあこんなもんかね、最大の拡張は…。
てか多摩川駅どうなる!?
513名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:41:02 ID:rFwHEUiJ0
>>505
沼部駅を改良、横須賀線を止め

この部分で、妄想確定。
んなことしたら、誰が東急線を利用するんだ。
妄想楽しいよね。
514名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:42:50 ID:HUSUhbs20
まあなんだかんだいって池上線スレは妄想も多少交えないとすぐおちるからな。
515名無し野電車区:2009/07/15(水) 00:07:09 ID:hxOmkT2T0
エゴを承知で敢えていう。

い や だ@池沿線住民
516名無し野電車区:2009/07/15(水) 01:43:47 ID:k9fuYHZuO
雪が谷大塚ー沼部って何て微妙な…ww
位置関係が把握出来ん

てか今だって朝ラッシュ何か雪が谷大塚ー蒲田は半分分離されてんじゃん。
517名無し野電車区:2009/07/15(水) 01:47:17 ID:C2V8BRnj0
ポイントの近くにある103とかいう看板ってなんなの?
518名無し野電車区:2009/07/15(水) 07:28:23 ID:k9fuYHZuO
父さん
倒産
東山
??
519名無し野電車区:2009/07/15(水) 07:36:10 ID:hxOmkT2T0
109の9の字が一部剥げたんじゃねーか?
東急だけに。
520名無し野電車区:2009/07/15(水) 08:15:12 ID:ikLt5Jk30
どこのポイントだ?
521名無し野電車区:2009/07/15(水) 12:03:37 ID:FYU18RKpO
>>490
それについては全く持って同意だ。
扇風機の風が凄いうざいんだよ。しかも、普通にクルクル回らないし、一定箇所で早くなったり遅くなったりするしww
522名無し野電車区:2009/07/15(水) 12:10:46 ID:FYU18RKpO
>>517
ポイントに充てられた番号じゃねーの?
蒲田とか雪ケ谷でよく見かけるよね。103ェとか。
523名無し野電車区:2009/07/15(水) 19:22:16 ID:2kB0gWkh0
人とすれ違う時、不愉快を与える、あるいは与えられたと勘違いされるようなしぐさ及び言動はやめましょうよ。
顔が合うと横向いて歩いたりとか、失礼だよ。
524名無し野電車区:2009/07/15(水) 23:38:28 ID:k9fuYHZuO
>>523
チョンチョンチョンチョンチョチョチョチョチョチョンチョチョチョーンチョチョン

在日チョン豚乙
神聖な池上・多摩川線スレに現れるな。
そして日本から出て行け。
日本で一番の嫌われ者、そして世界の癌。
525名無し野電車区:2009/07/16(木) 00:04:21 ID:jOfnDmN3O
蒲田24時01分発池上線。
何故か発車前に車内放送で
「扉が閉まります、ご注意下さい。」のアナウンスが流れたw

因みに、次の蓮沼では普通に外に流れてた。
どうした7706Fww運ちゃん焦りまくってたぞ
526名無し野電車区:2009/07/16(木) 00:07:08 ID:RhmL7rPxO
>>525
それよくあるぞ
決まって7700か7600の声の放送だがw
最初は驚いたけど2回目以降は慣れた…
527名無し野電車区:2009/07/16(木) 00:15:27 ID:DxJa7lMw0
7700が稀に五反田→大崎広小路の案内が車外スピーカーの時が・・・
528名無し野電車区:2009/07/16(木) 01:52:40 ID:VMEuY31K0
てか7700とか8000とかの分散クーラーってのは空調で涼しい風を出して扇風機を使ってかき回すことで初めて効果があると思うんだけど…
吹き出し口の目の前に中吊りとかあって不経済というか、意味ないと思うんだよね
529名無し野電車区:2009/07/16(木) 02:01:19 ID:eG7lI/rH0
終電01 7000系ですた。3分くらい遅延
雪ヶ谷って終電後上下終電で上下線塞いで留置するんだな。
530名無し野電車区:2009/07/17(金) 05:02:45 ID:RJ3WCJRF0
>>510
>>横須賀線沼部駅新設

不 要

第一、武蔵小杉に近すぎる。
新設するくらいなら池上線辺りに「久が原」の駅を新設した方がまだ使える。
531名無し野電車区:2009/07/17(金) 08:48:09 ID:+A27DFYeO
>>530
御嶽山なら分かるが久が原駅何て沼部以上に非現実的妄言。
532名無し野電車区:2009/07/17(金) 12:45:43 ID:gvzOLw4jO
とりあえず、池上駅の五反田方面改札はどうなった?
用地はあるようだが…
533名無し野電車区:2009/07/17(金) 13:26:42 ID:g9nck9L30
>>530
沿線民じゃないのがばれたなw
なんで久が原なんだよw
534名無し野電車区:2009/07/17(金) 14:33:08 ID:mwUFv+il0
535名無し野電車区:2009/07/17(金) 14:39:12 ID:g9nck9L30
あの空き地遊ばせておくのはもったいないな
536名無し野電車区:2009/07/17(金) 19:14:30 ID:1bPp5Mo80
自転車の男
A「あやしくねぇ〜?」
B「●があやしぃ〜」

いい加減にしてほしい。バカ女じゃないんだから、見ず知らずの人間を変な風に言ったりするなよ。
537名無し野電車区:2009/07/17(金) 21:08:45 ID:hGxNwTMSO
横須賀線に上池駅新設でもいいよ。
538名無し野電車区:2009/07/17(金) 22:22:52 ID:yGZRWu8d0
>>537
学研第2ビルの近くあたりだな。スカ線が品鶴線まわりになると言われた当時、署名活動があったな。

539名無し野電車区:2009/07/18(土) 16:43:10 ID:2s2TUkW40
横須賀線に武蔵小杉駅ができるのにさらに駅を追加しなくてもいいと思う。
540名無し野電車区:2009/07/18(土) 18:36:08 ID:nRIFa/ue0
武蔵小杉は駅を作らなくても電車に乗れるけど
学研第2ビルのあたりは電車に乗れないからなぁ
541名無し野電車区:2009/07/18(土) 19:31:53 ID:F3/2Pu8d0
西馬込まで歩けばよろし
542.:2009/07/19(日) 17:12:09 ID:ZvmZN+b7O
日比谷線を多摩川線に回せないものか?
廃止厨がウザいので。

もしくは、池上線は無理なので多摩川線だけ20m対応出来ないものか?
543名無し野電車区:2009/07/19(日) 17:49:03 ID:OMDjuaOt0
>>542
そもそも日比谷線自体18m車だから車両限界は問題ない。

問題になるのは
・田園調布〜中目黒間をどうするか
…線路容量上のボトルネックをさらに締め付ける事に。
単独で引くと相当な費用がかかるものと思われる
かといって今の日比直程度のために多摩川線を大改造するのも無理がある。
・車庫の用地確保
→雪ヶ谷には収容不可、新設するなら用地確保が必要。
各停なら各駅のホーム増設が必要、また8両なら多摩川線内は減便必須or優等設定で
地元民の理解が必要
544名無し野電車区:2009/07/19(日) 18:06:52 ID:XKVCMeQPO
・需要無視・採算度外視による赤字路線転落への懸念
これも加えとけ
これが最大の問題だ
545名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:43:19 ID:eIJPVZcXO
>>242
蒲田駅ホーム延伸は不可能
546名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:44:12 ID:eIJPVZcXO
>>542
547名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:51:36 ID:X218eKkeO
>>545
なら蒲蒲線直通に(ry
548名無し野電車区:2009/07/20(月) 00:13:13 ID:0+pD1m7CO
その話もうなくなったのかと思った
>>542
ウザイとか言ってお前地元民じゃねぇだろ。
多摩川線の池上線を切り離すとか…。
549名無し野電車区:2009/07/20(月) 00:14:14 ID:0+pD1m7CO
多摩川線と池上線
550名無し野電車区:2009/07/20(月) 12:08:46 ID:S/S+2LGt0
ガキが気取って「やばいし」とかほざいてんじゃねぇーぞ!
551名無し野電車区:2009/07/20(月) 16:57:53 ID:JE8O9pkxO
蒲田とか下丸子でベンチが交換されてるが、色がバラバラな件w
なんで路線ごとに統一しないんだろ?
552名無し野電車区:2009/07/20(月) 18:47:14 ID:uuKIfkt90
いっそ青黄赤にしちゃえばいいのになw
553名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:09:07 ID:UZRAg4Nz0
仮に 多摩川線改
蒲田→溝の口あたりまで東急 そこから小田急 京王を新設 そして西武に

554名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:16:31 ID:0+pD1m7CO
仮にじゃねぇよクズ
555名無し野電車区:2009/07/20(月) 23:47:43 ID:wofL1Nk00
>>553
つ エイトライナー
 (すでに死語?)
556名無し野電車区:2009/07/20(月) 23:59:08 ID:UZRAg4Nz0
>>553
追加
これで東急内で普通に多摩川線といえる
557名無し野電車区:2009/07/21(火) 00:50:24 ID:LN7YIEKHO
はいはい(^_^)ノ""""
害虫除去(@_@)
558名無し野電車区:2009/07/21(火) 01:07:24 ID:1UmgOx790
>>530
上池上・馬込付近は、昭和30年代に品鶴線の駅設置案に地元が反対して廃案。
当時の地元は東急の五島慶太(ニックネーム強盗慶太)のトラウマがあったとのこと。

しかし、品鶴線の反対に失敗に気づいた馬込住民は、
都営浅草線馬込車庫誘致に積極的になったとのこと。

ソース:江戸時代か代々、西馬込に住んでいた祖母から
559名無し野電車区:2009/07/21(火) 06:27:19 ID:G80lEtIYO
来年度には7600系
再来年度には7700系
田園都市線を5000系に全て置き換えてから1000系を全て7000系に置き換え貴盆濡

新型車両統一によりイメージ低下防止とダイヤの改善に繋げられる
560名無し野電車区:2009/07/21(火) 10:02:16 ID:LN7YIEKHO
お前みたいな方がよっぽど迷惑。
他スレでも喚き散らしているみたいだな、暇があったら誰か晒してくれ。
561名無し野電車区:2009/07/21(火) 10:11:15 ID:BYITseD80
イメージ低下してるか?
とってつけたような言葉持ってきても説得力はないよ
562名無し野電車区:2009/07/21(火) 10:39:53 ID:12BMABYB0
覚えたての言葉なんでしょ。
563名無し野電車区:2009/07/21(火) 10:59:09 ID:0vitXiH50
もう、東急多摩川線を西武多摩川線に繋げると良いと思うよ。
是政駅スイッチバックで。
東急は多摩川〜和泉多摩川まで延伸
和泉多摩川〜是政までは西武または京王で。
564名無し野電車区:2009/07/21(火) 14:51:37 ID:LN7YIEKHO
自宅に引きこもって妄想するのは構わんが、病的なザマを見せつけないでくれ。
565名無し野電車区:2009/07/21(火) 16:00:53 ID:b/VXmC3sO
所詮ニ-トですから
566名無し野電車区:2009/07/21(火) 16:21:40 ID:byEI1aAJO
希望もろくに知らないのかよ。
567名無し野電車区:2009/07/21(火) 18:42:46 ID:0s3EkZiKO
でも川崎市営から中原街道直下で品川まで延ばす計画あるらしいじゃない。
それ出来たら池上線はどうなるの?
568名無し野電車区:2009/07/21(火) 20:05:21 ID:prIFd7VZ0
畜生!ウィンカー出さずに曲がるんじゃねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
十字路で待っていると、無言です〜と曲がる。あれが一番嫌だ。歩行者を舐めてんの?
ナンバー控えたから警察に言うわ。
569名無し野電車区:2009/07/21(火) 21:15:40 ID:VdVTyuoy0
板違いだろ
570名無し野電車区:2009/07/21(火) 22:48:10 ID:LN7YIEKHO
>>567
どうもならない
そして実現困難。
>>568
ナンバー控えたって意味ないよ。
どうせコピペだろうが。
571名無し野電車区:2009/07/21(火) 23:15:58 ID:3q+pSyE20
>>558
上池上駅誘致の署名活動は小学生だった昭和40年ころだと思う。

住居表示が上池上から上池台になって40年以上か。
大森あたりでタクシーに乗って「上池上まで」と言うと一瞬「?」とされるなぁ。
572名無し野電車区:2009/07/21(火) 23:30:52 ID:O66e+6Ue0
さすがにそれは酷いタクシーだと思う
通りの名前やらバス停やら支店名として残ってるんだし。
573名無し野電車区:2009/07/21(火) 23:59:52 ID:12BMABYB0
そんなに経ってるんなら新しい地名に慣れようよ...
574名無し野電車区:2009/07/22(水) 00:00:38 ID:12BMABYB0
うお、スクロールしきってなかったorz
最近多いな...
575名無し野電車区:2009/07/22(水) 19:25:11 ID:NyL+OMB10
ドエルの女
「マジこえぇぇぇ」
576名無し野電車区:2009/07/23(木) 19:51:50 ID:VQM11jgR0
遠くで僕の姿を見つけ「変な奴ぅ〜」とか言うのはどうも…。僕の何を知っているって言うんだろう。
姿形だけ見て変な風に言うのは最低だ。
577名無し野電車区:2009/07/24(金) 02:51:34 ID:kas8emX70
7105っていつごろ到着するのかな?
578名無し野電車区:2009/07/24(金) 09:22:20 ID:8YE10UlIO
>>577
3月下旬だったらワロスw
579名無し野電車区:2009/07/24(金) 11:26:56 ID:jSi8+iZKO
最近新車入れるペースが鈍ってきたな。
流石の東急も金がないのかね。
580名無し野電車区:2009/07/24(金) 15:06:59 ID:mICdvEjC0
11年度までに置き換えできるのか?ww
581名無し野電車区:2009/07/24(金) 15:19:18 ID:Qm99+zxfO
池上の空き地、工事してたな。
ついに着工か?
582名無し野電車区:2009/07/24(金) 16:15:52 ID:IoI6kSPKO
珍しい!試験電車が走ってた。
583名無し野電車区:2009/07/24(金) 18:15:33 ID:jSi8+iZKO
さっきの鵜の木駅…
駅到着!
オレの心中)何か反対側ホームのいつも見える場所と違うな…

車内ざわつく

ドアの前の景色がホーム柵.....

ウテシ)「申し訳ありません。停止位置を"オーバー"しました(爆)。」

なかなか動かない...

グループ客A)もしかして
後ろまで行くんじゃね?
グループ客B)じゃあこの前通るの??

グループ客C)ワンマンだから大変だね〜

オレの心中)んな訳ないだろ、アホ〜

直後
ウテシホームを疾走………
(((゜д゜;)))
584名無し野電車区:2009/07/24(金) 22:05:21 ID:1WQ/XSK20
N7000の運転台横に救助セットなる袋がぶら下がってた
使われない事を祈る
585名無し野電車区:2009/07/25(土) 00:27:54 ID:bHBHRiMWO
>>583
ああ、そうだよ。ワンマンでオーバーランしたら後方確認出来る人がいないから、運転士が後ろまで走るんだよ。
車掌がいた時代はさぞかし運転士も楽だったろうな…。
586名無し野電車区:2009/07/25(土) 00:31:06 ID:5++epRa40
池多摩でオーバーランすると下手すりゃ踏切冒進だろw
587名無し野電車区:2009/07/25(土) 00:44:03 ID:+OFy36UC0
>>581
中止になったぞ。南口新設は。
駅の改札の係員の窓口付近に告知有り。
588名無し野電車区:2009/07/25(土) 00:46:05 ID:qXHwsTYk0
最悪に下手すると池上線は駅ビル追突だからな。
>>587
確かに工事車両みたいなのが止まってたが、あれは出口の工事ではないのかもな。
589名無し野電車区:2009/07/25(土) 00:52:38 ID:DD4yUywPO
>>585
だけどたまにちょっとズレた時とかは、後ろ行かずに微調整していることもあるような…
590名無し野電車区:2009/07/25(土) 10:10:04 ID:vaWwndkv0
小さいガキが、見ず知らずの大人のことをいろいろ言って、なぜ親は注意しない。
あんな奴とかって、へたしたら20近く離れているような大人にたいして。ふざけんのもいい加減にしろ。
591名無し野電車区:2009/07/25(土) 11:00:54 ID:w39L851nO
1m未満のオーバーランならそのままバックしてたよ
592名無し野電車区:2009/07/25(土) 11:20:57 ID:xcrYJJ630
>>587
告知見てきた

社宅の跡地は100円駐車場(一部有料駐輪場)
になるんだな。だからユンボがいるんだ。
593名無し野電車区:2009/07/25(土) 14:22:21 ID:qXHwsTYk0
なんという土地の無駄遣い…
594名無し野電車区:2009/07/25(土) 17:34:14 ID:nUOzZbLn0
当分の間だけじゃないの?
595名無し野電車区:2009/07/25(土) 21:58:05 ID:hRnTEjJg0
都立雪谷がベスト4!
596名無し野電車区:2009/07/25(土) 22:19:27 ID:DD4yUywPO
何のことかね
野球?
597名無し野電車区:2009/07/26(日) 14:15:16 ID:434aj8h/0
>>596
野球だね。また甲子園行ったら御嶽山も賑やかになるんだけどなぁ・・・・
都立高校が勝ち進むのは嬉しい
598名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:53:06 ID:niCYRVt80
ゆきがや。地名や公共施設が「雪谷」で「が」抜きなのに、東急はなぜか「雪が谷」。
関係者協議して「が」抜きで統一したと、雪中に通っていた当時教師が言っていたけど。
旧町名時代は「雪ケ谷」だったかな?

まあ、「久が原」は地名も駅も「が」入りだな。
599名無し野電車区:2009/07/26(日) 21:37:13 ID:Q51P6soFO
>>598
久が原の地名にゃ二通りあるよね。地元民だと久ケ原ていう時もある。

と、久が原住民が言う。
600名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:27:47 ID:cPXdw5zf0
>>599
それ以前に大田区を太田区って書くヤツむかつく!!
まだ犬田区の方が笑えるぞ
601名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:59:27 ID:lLgHXzwFO
鵜の木と鵜木もそうだな
602名無し野電車区:2009/07/27(月) 03:22:12 ID:9bjYmDQ40
美濃太田駅
603名無し野電車区:2009/07/27(月) 03:31:47 ID:wqVcyfOd0
大田市駅
604名無し野電車区:2009/07/27(月) 07:45:40 ID:+MXQymrY0
本籍は雪ヶ谷町になってる
605名無し野電車区:2009/07/27(月) 13:11:34 ID:I7b7LeyH0
そんなこといったら江田なんてややこしいんだが。
地名は荏田が主流だからな。
雪谷(俺のインプットメソッド一発目は「雪ケ谷」だった)は
知らない人でも何となく伝わるけど
えだは読みは同じだけど違う地名かと思う人が多そう。

青葉台も一時期は地名だけ成合だったな。
すぐに青葉台に統一したけど。
606名無し野電車区:2009/07/27(月) 13:19:04 ID:gKIB5C7m0
>>600
大田区の名称由来を知ってる奴って、意外と少ない。
説明すると、「ああ、なるほどね」と納得してもらえるんだが。
607名無し野電車区:2009/07/27(月) 15:00:13 ID:9nBE5E+30
>>606
大盛鎌田以外にあるのかな。
608名無し野電車区:2009/07/27(月) 15:17:27 ID:/oI2bByJO
何時からここは地名スレになったんだ?
609名無し野電車区:2009/07/27(月) 16:10:41 ID:aUOQXH9b0
荏原とかもややこしいぞ
実は長原駅っていうのは、永原が元で、つまり荏原のことなんだよね。
後は洗足・千束関係か
610名無し野電車区:2009/07/27(月) 18:12:43 ID:cPXdw5zf0
道路標識の溝の口もすべて溝口に数年前に直したな
611名無し野電車区:2009/07/27(月) 18:37:59 ID:lLgHXzwFO
すぐに溝の口に戻すべし
612名無し野電車区:2009/07/27(月) 19:12:27 ID:VP0NiOlh0
池上って由来は人名らしいね。
こういう正確なものだったら良いのかもしれないけど、変換が変わるとかは色々と厄介なことが多そうだな。
613名無し野電車区:2009/07/27(月) 19:15:24 ID:0dP67RJH0
旗の台
ある地図には旗野台と書いてあった 一瞬こんな駅があるのかと思った
614名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:27:19 ID:gKIB5C7m0
池上宗仲
615名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:32:02 ID:cPXdw5zf0
旗の台は元旗ヶ丘?と東千束だったな
616名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:46:48 ID:ycGC66tQ0
4つの町名を一つにしたから仲良くなるよう仲池上
617名無し野電車区:2009/07/28(火) 01:28:33 ID:JKUvV0acO
多摩川の多摩ってどれが正しいの?
618名無し野電車区:2009/07/28(火) 05:26:05 ID:RqK/KSPv0
多摩川線の駅名と大田区の地名が異なりすぎてややこしい
多摩川駅→大田区田園調布
矢口渡駅→大田区多摩川
武蔵新田駅→大田区矢口
619名無し野電車区:2009/07/28(火) 06:51:53 ID:e8kz+zxf0
>>618
矢口渡駅→近くに矢口渡があるから。
武蔵新田駅→近くに新田神社があるから。
多摩川駅→別に田園調布駅がありかつ近くに多摩川があるから。

以上、ぜんぜんややこしくは無い。
620名無し野電車区:2009/07/28(火) 09:57:04 ID:8ULnCLuf0
そんなこといったら相鉄の厚木と小田急の本厚木なんて
621名無し野電車区:2009/07/28(火) 10:40:53 ID:hQvW9BtV0
>>619
多摩川駅は多摩川園があったからじゃねーの?
622名無し野電車区:2009/07/28(火) 10:50:29 ID:ySWMQUAmO
>>618
ゆとり乙
地名〓駅名じゃねぇんだよ
623名無し野電車区:2009/07/28(火) 10:54:08 ID:8ULnCLuf0
正しい文字を使えないヤツがゆとりって言っても説得力ねえよw
イコールは=だ
624名無し野電車区:2009/07/28(火) 12:42:14 ID:e8kz+zxf0
>>621
惜しいがちょっと違う。
625名無し野電車区:2009/07/28(火) 12:54:11 ID:Y8rqO4iF0
多摩川じゃ多摩川沿いのどこだかよくわからないよなあ。
丸子多摩川に戻せばよかったのに。
>>617
日本の地名は漢字表記がいい加減だから慣習で使われていたものは
どれも正しいと言っていいかと。
626名無し野電車区:2009/07/28(火) 13:11:21 ID:ySWMQUAmO
>>623
頭大丈夫か?
ATOKだとイコールで入れれば出てくるんだよアホが。
この時期は夏休みのガキが寄生していて鬱陶しい。
627名無し野電車区:2009/07/28(火) 21:20:21 ID:sBMR2ly50
ATOKってそんなに権威があるとは知らなかったぜ!
628名無し野電車区:2009/07/28(火) 21:26:05 ID:G/CUrgz/0
ややこしいと言えば、荏原中延、荏原町、中延のトライアングルだな。
みな品川区*中延。荏原という町名は中原街道から目黒線より。
629名無し野電車区:2009/07/28(火) 21:59:15 ID:Debeho/l0
でも、荏原町は適当な名称が見あたらないのも事実。
法蓮寺と旗岡八幡神社くらいしか縁の名所がない。

源氏前という旧地名は図書館と保育園が比較的近いけど、
小学校は中延の方が近いし、交番に至っては荏原町と
中延と馬込のちょうど真ん中だし。
630名無し野電車区:2009/07/28(火) 23:08:02 ID:YtsKAySk0
今年50歳になる、大阪人のおっさんです。高校の卒業旅行で友人と初めて東京に行った。
関東弁に驚き、高校時代に流行った池上線の曲。乗りに行った。
だまされたと思った。なにがフルーツショップやねん。おっさんしか、わからへんやろうなあ?
631名無し野電車区:2009/07/28(火) 23:50:40 ID:S0jhFQZu0
>>629
普通に過去に「荏原町」があったからでしょ?
荏原郡→平塚村→平塚町→荏原町→荏原区→品川区だよ
京急の大森町みたいなもん。
632名無し野電車区:2009/07/29(水) 01:13:37 ID:8tFs44tJO
ここ地名スレに変えるかwww
633名無し野電車区:2009/07/29(水) 07:00:47 ID:Qn3b5UEs0
二国にいたバカ女
「変なのいるしぃ〜」
634名無し野電車区:2009/07/29(水) 19:21:46 ID:+ehmN6pD0
女学生が見ず知らずの大人に「●ね」って言葉を投げかけるのは、どうかと思う。
635名無し野電車区:2009/07/29(水) 19:24:34 ID:+ehmN6pD0
こんなこと平気で言う女学生がいる。この国もおしめーだなww
636名無し野電車区:2009/07/29(水) 19:54:46 ID:7TXW4El30
>>630
フルーツショップは
池上駅前にござりますよん
637名無し野電車区:2009/07/29(水) 22:30:04 ID:8tFs44tJO
>>635
お前みたいな池沼が居る方が問題。
自分の顔を鏡で見てごらん。吐き気がするから。
そしたら●ねって言われた理由も分かると思うよ。
池沼退散!
638名無し野電車区:2009/07/30(木) 19:09:47 ID:tdMbrekdO
1906蒲田発多摩川行きに池沼出現
最後尾の2号車寄り
ドア1つ違いで姿は確認出来ず
639名無し野電車区:2009/07/31(金) 01:02:15 ID:V2KCilU10
池沼っていえばさ、
多摩川駅って奇声あげたりしてバカ丸出しの糞餓鬼どもが
タムロしてること多いけど付近の住民通報しないの?
ああいう生き物って何線に乗って集まってきてんの?w
640639:2009/07/31(金) 01:17:49 ID:V2KCilU10
ごめん
よく見たらなんかスレ違いだった
641名無し野電車区:2009/07/31(金) 09:51:26 ID:4ZdaSL2SO
救助セットって
いったい何なんだろ。
死体覆う用のビニールシート…?ww
642名無し野電車区:2009/07/31(金) 14:28:35 ID:EL+HbP/j0
30年くらい前、池上線の一部の駅が夜間は無人になったけど今は有人。
客の大半が五反田・蒲田を利用するので、そこだけチェックすれば
多少の不正乗車に目を瞑っても経費節減になるとの理由だったが、
それほど不正乗車が多かったのか?
643名無し野電車区:2009/07/31(金) 15:20:12 ID:tY4fJe+H0
今も夜は無人になる駅あるんじゃないの?
千鳥町とか。
644名無し野電車区:2009/07/31(金) 15:39:24 ID:Pa3qs7tFO
>>638 自己紹介乙
645名無し野電車区:2009/07/31(金) 16:53:08 ID:VXdqlHcgO
必ずこういうコメントを残す池沼が現れる>644
池沼退散!
646名無し野電車区:2009/07/31(金) 17:44:29 ID:z70tml2c0
池沼って言葉初めて見たとき
池上と蓮沼の2駅もしくは周辺一帯のことだと思ってた俺が来ましたよw
おかげで変なイメージ付いちゃったから困る。
647名無し野電車区:2009/07/31(金) 18:22:30 ID:KtoalMVTO
>>642-643
洗足池…
沼部…
648名無し野電車区:2009/07/31(金) 21:31:40 ID:s6BWeeAI0
池沼は武蔵新田が多い。養護学校の最寄り駅です。
649名無し野電車区:2009/07/31(金) 21:36:39 ID:LzVBsUun0
いいかげん五反田駅改良しろや!
650名無し野電車区:2009/07/31(金) 21:37:43 ID:LzVBsUun0
あと、金曜の夜は6両編成にしろ!
651名無し野電車区:2009/07/31(金) 21:39:26 ID:VXdqlHcgO
>>649-650
池沼退散!
652名無し野電車区:2009/07/31(金) 23:50:02 ID:T0R4GkWS0
よる、こみすぎ。
653名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:17:30 ID:7jwl2Y2wO
今上下線で最大5分遅れくらい。
折り返しで回復運転してるけどね。
654名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:49:50 ID:TFm+o0UcO
遅れといえば、21:30頃、ものすごい音と叫び声がしたと思って外見たら、
1000が矢口渡〜蒲田間で停車していて、救急車とパトカーが多数来てたが、何があったの?
655名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:55:34 ID:k+9K/81SO
平日の朝ラッシュと夕方(17時頃)及び夜間帯と、土・休日の夕方(18時頃)は増発してほしいね。
656名無し野電車区:2009/08/01(土) 01:02:50 ID:fFpeAh7C0
土曜の朝もな
あれすごい混雑だよ
下手したら時間帯によっては平日以上じゃないか?
657名無し野電車区:2009/08/01(土) 01:11:06 ID:RJOkp9L+0
>>655
平日朝:これ以上増やしても戸越銀座〜五反田ノロノロだよ。
17時:この時間はかなり空いている。むしろ問題は20時頃〜0:12の蒲田終電まで・・・。

以上、金曜の蒲田終電に乗ってきたドMよりww
658名無し野電車区:2009/08/01(土) 03:22:35 ID:Vq6ON2LL0
てか、平日朝の雪が谷始発をやめた方が混雑均等化されていいと思うんだが
今の編成数だと2分30秒間隔では運転できなくなるけど
659名無し野電車区:2009/08/01(土) 03:25:22 ID:4zZsSbrS0
平日夜間ラッシュ終わったとき〜2 3本ふやせれば
660名無し野電車区:2009/08/01(土) 10:01:32 ID:k+9K/81SO
>657
多摩川線は17時台混むよ
学生やらCANONやらで
朝ラッシュ時は蒲田方面の混雑は激しいな。
661名無し野電車区:2009/08/01(土) 12:37:57 ID:AriDoonH0
>>658
雪が谷以南の俺としては激しく同意。
しんどい時は一回雪が谷で下りるもんな。
662名無し野電車区:2009/08/01(土) 14:26:04 ID:X4deGNUm0
蒲田からの雪が谷終電までの間にもう1本ほしい。
蒲田で待たされる時間も15分くらいで長いし、京浜東北線の磯子終電からかなり客が流れ込んでくる。

朝は全てが蒲田になったら、京浜東北線が止まったとき、振替の客で満員になって機能しなくなるから残しておいても良いとは思う。
夕方みたく3本に1本が雪が谷〜五反田がピストンになるんだったら2本に1本の方がわかりやすいと思うよ。
663名無し野電車区:2009/08/01(土) 15:36:58 ID:EAsVO3mjO
7101にヘッドマーク&車体にステッカー貼りつけ、COOL BIZ TRAINだと。
今日からか?
664名無し野電車区:2009/08/01(土) 15:52:53 ID:rnNUC0hT0
COOL BIZなんて無視してやる。
665名無し野電車区:2009/08/01(土) 17:08:01 ID:O2IZzeTk0
つまりクーラー弱いと騒ぐピザが大量に湧くということだな
うっわ...
666名無し野電車区:2009/08/01(土) 17:31:58 ID:IpCkJXUc0
COOL BIZは7700系でやれよwww
667名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:56:17 ID:5BhNhWjZ0
7700は3両とも弱冷房車ステッカーを掲出すべき
668名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:47:13 ID:IpCkJXUc0
7700はクーラー効かなくてごめんなさい
7600は雨の日、空転ばかりでごめんなさい
新7000は、安物でごめんなさい
669名無し野電車区:2009/08/01(土) 23:11:06 ID:5BhNhWjZ0
書いてあったわ

8月1日(土)〜31日(月)の1カ月間、池上線と東急多摩川線の7000系車両で、
日中時間帯(10〜16時)の車内冷房温度を1℃高く設定します。
http://www.tokyu.co.jp/railway/hot/0908/info1.html#3
670名無し野電車区:2009/08/02(日) 01:51:33 ID:Tie64J8N0
1000系最強!ってことですね、わかります。
671名無し野電車区:2009/08/02(日) 04:06:02 ID:cKFlvU7h0
>>669
だったら、運賃昼間だけ10円安くして欲しい。
672名無し野電車区:2009/08/02(日) 10:08:40 ID:t/A9dRLLO
また変なガキが出てきた…
社会の仕組みを学ぼうな
673名無し野電車区:2009/08/02(日) 10:28:16 ID:cBuRPGHw0
逆にN7000以外は冷房の温度設定って出来ないんだ…
そんなのさっさと廃車したほうがCO2排出量減るだろw
674名無し野電車区:2009/08/02(日) 11:12:12 ID:t/A9dRLLO
ここにもアホが…
675名無し野電車区:2009/08/02(日) 16:24:29 ID:ptCz3znM0
はいはい、学歴自慢乙

N7000以外廃車という発想がアホなのは認めるがw
676名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:08:35 ID:t/A9dRLLO
学歴があるない関係ないやろ…
677名無し野電車区:2009/08/03(月) 08:05:44 ID:nO/5INT6i
京浜東北、運転再開。
678名無し野電車区:2009/08/03(月) 08:38:59 ID:JzflWJ7pO
新7000の前面にCoolBizTrainのステッカーあり(7102で確認)
679機長 ◆rEs2euyhd. :2009/08/03(月) 13:24:10 ID:xG4CUlA8O
7104Fクールビズトレイン多摩川に向けて発車!
680名無し野電車区:2009/08/03(月) 13:37:04 ID:pC4vKsu60
今の時期1000系が一番涼しいのかね?
681名無し野電車区:2009/08/03(月) 14:04:21 ID:ENnQjFssO
>>680
7700の扇風機(だっけ?)の下も結構涼しい
682名無し野電車区:2009/08/03(月) 14:53:21 ID:qqZ8d8TnO
久しぶりに出現の機長ウゼ-
683名無し野電車区:2009/08/03(月) 15:04:46 ID:zUi7IyCsO
7700のクーラー直下が一番
684名無し野電車区:2009/08/04(火) 00:46:28 ID:XvWafg+F0
新7000のクロスシートを弱冷房車にも欲しい
685684:2009/08/04(火) 01:20:15 ID:XvWafg+F0
訂正:新7000のクロスシートを弱冷房車以外にも欲しい
686名無し野電車区:2009/08/04(火) 09:20:33 ID:9maqHL5nO
通勤路線に何を求めてるのコイツは。
687名無し野電車区:2009/08/04(火) 16:18:26 ID:a39xGARR0
池上線にしろ大井町線にしろ
旗の台を起点に民度がガラッと変わるな
688名無し野電車区:2009/08/04(火) 19:19:31 ID:XT5l9Pp40
二国の女
A「●があやしい」
B「ねぇ〜」
689名無し野電車区:2009/08/05(水) 16:23:49 ID:woowI2l70
●のやばい奴いるからぁ
690名無し野電車区:2009/08/05(水) 16:53:00 ID:zltUceu3O
在日乙
691名無し野電車区:2009/08/05(水) 18:09:57 ID:HXuc6XFQ0
>>687
千鳥町から先もやばい
692名無し野電車区:2009/08/06(木) 00:38:14 ID:gFFk3si90
てか第二京浜で変わるだろ
693名無し野電車区:2009/08/06(木) 00:48:19 ID:TySPFpKgO
はぁ〜
ガキとバカ親ばっか
694名無し野電車区:2009/08/06(木) 01:33:07 ID:zfVvuUdj0
二国って何?地名?
695名無し野電車区:2009/08/06(木) 11:56:18 ID:TySPFpKgO
やはり蒲田駅前のサンライズを潰して、「ららぽーと多摩川」を造るべきだな。
そうすれば区画整理で街並みも綺麗になるし、秩序のない自転車や基地害を排除出来る。
東口は、汚い雑居ビルを潰し、新しいビルを建てると良い。
696名無し野電車区:2009/08/06(木) 12:03:36 ID:Iwbfh2It0
大森・蒲田の西 東は似てるような
697名無し野電車区:2009/08/06(木) 12:31:45 ID:w1h6XLF/O
>>695
餓鬼は妄想なんかする暇が有ったら早く夏休みの宿題を終わらせるんだな
698名無し野電車区:2009/08/06(木) 13:29:49 ID:TySPFpKgO
>>697
お前も一々暇だな。
夏休みはガキしかないと思ってんだったら、お前の程度が知れてるな。
699名無し野電車区:2009/08/06(木) 14:44:19 ID:w1h6XLF/O
↑じゃ、ニ-トか暇人だなwww
大体、まともな香具師なら、駅ビルの事なんかどうでもよく思うぞ。
ま、一応釣られてやんよwww
700名無し野電車区:2009/08/06(木) 15:27:39 ID:w1h6XLF/O
いけね、サンライズは西口の商店街の事だったorz・・・
700getしたついでに吊ってくる・・・
701名無し野電車区:2009/08/06(木) 15:45:37 ID:TySPFpKgO
>>699
こんな時間に書いてるってことは、自分の自己紹介をしたってことだな。
あと引きこもりなら、ボロが出るから一々突っ込まんで良いわ。
サンライズの秩序のなさや汚さは、お前のような引きこもりでない一般人は誰でも思うことだ。
残念だったな。
702名無し野電車区:2009/08/06(木) 15:58:12 ID:kUIqF/dW0
>>695
大田区は何作っても垢抜けないから今のままでいいよ
蒲田なんて住民が良くならない限り、開発の余地ないしな
703名無し野電車区:2009/08/06(木) 23:30:40 ID:U1Bp1sPe0
第二京浜=国道1号のこと
ちなみに第一京浜は国道15号

こんなの東京では常識だろ。
704名無し野電車区:2009/08/07(金) 08:33:32 ID:EPG1n8Ba0
>>703
だから二国、一国って呼ばれているんだな
>>702
蒲田はドヤ街化してるらしいね
705名無し野電車区:2009/08/07(金) 10:12:40 ID:69KQZjny0
>>704
ところが地元民以外では一国=国道1号(第二京浜)と思っている奴がいるからややこしい。
上京者に多いような気がするな。
706名無し野電車区:2009/08/07(金) 10:33:23 ID:TOTvMpJz0
>>704
大森区+蒲田区で大田区になって、区役所が移転してきて蒲田が大森に勝ったものの、
ラゾーナができて蒲田は川崎に惨敗。
蒲田が再生するには、東急と羽田空港アクセスしか道はない。
707名無し野電車区:2009/08/07(金) 10:48:46 ID:QNR773Yf0
>>705
でも、そっちのほうが素直だと思った。
708名無し野電車区:2009/08/07(金) 11:29:53 ID:C0Hdfs4G0
一国,二国は、地域によって、ごちゃごちゃだからね。
709名無し野電車区:2009/08/07(金) 11:42:02 ID:69KQZjny0
地元民にとっては、あくまで第二京浜(二国)なんだよね。
二国が国道1号線だったなんて知ったのは消防の高学年になってからだった。
710名無し野電車区:2009/08/07(金) 12:41:32 ID:abTqtH+w0
地元民の常識を東京の常識と履き違えてる>>703
711名無し野電車区:2009/08/07(金) 15:30:33 ID:bkfDFd9GP
第二京浜国道をニコクと呼ぶ
でも第三京浜はサンコクとはイワナーイw
712名無し野電車区:2009/08/07(金) 16:15:08 ID:BAUlW8E8O
>>706
それやっても通過客ばかりで何の意味もないのは常識
713名無し野電車区:2009/08/07(金) 16:43:37 ID:TOTvMpJz0
>>711
第3京浜は「サンケイ」って呼んでるな。
都築のオービスなくなったけど、覆面パト覆いから要注意!!

それと、昔の東急バス二子玉川園〜横浜のバス停跡地も東急ファンには見ものだな。
714名無し野電車区:2009/08/08(土) 00:35:03 ID:U5QX7Rym0
本日05が7101

あと思ったんだが、N7000の左側の液晶って意味あるのかね…
当然、増備が進んだら本格稼動するんだろうが、それまでは消灯しておいた方がよっぽど省エネになるのでは。
液晶の寿命だって縮むわけだし。
715名無し野電車区:2009/08/08(土) 00:41:58 ID:L07MR9aX0
液晶の寿命は半永久的。
やられるのはバックライトの蛍光管だな。
LEDをバックライトに使ってりゃかなり保つけどね。
716名無し野電車区:2009/08/08(土) 01:22:28 ID:Foyi3Q0dO
>>714
まあ東急は金があるんだかしらんが良いんじゃね。
他の東武や西武、京急だとか経営がヤバい所はは勿論だが、小田急やら京王もここまで装備ないからな…。
717名無し野電車区:2009/08/08(土) 02:48:19 ID:eyvGtUsy0
池上線も多摩川線も距離が短いのに設備が充実してるのは東急だからだろうな
他社の支線はそうはいかない
718名無し野電車区:2009/08/08(土) 06:18:00 ID:U5QX7Rym0
まあ他社の支線ならN7000みたいなのは絶対来ないだろうな。
719名無し野電車区:2009/08/08(土) 10:51:42 ID:4RITQrvI0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索
720名無し野電車区:2009/08/08(土) 12:13:35 ID:8ZN5bAoL0
駐車場前を歩いていた男「あやしい奴ぅ〜」
721名無し野電車区:2009/08/08(土) 18:35:53 ID:Rxlp2t5O0
旗の台〜長原の間のATSの設定ってどうなってるの?
直線なんだからもっとスピード出していいと思うんだけど
ATSに引っかかってる運転手大杉
722名無し野電車区:2009/08/08(土) 18:52:10 ID:/KY5x0Wz0
確かに直線だけど33.3‰のバーチカル・カーブだよ

YouTube - 東急池上線・長原から旗の台まで
http://www.youtube.com/watch?v=2hI-W730HHI
723名無し野電車区:2009/08/08(土) 19:02:40 ID:/KY5x0Wz0
724名無し野電車区:2009/08/09(日) 23:00:11 ID:/994jM1CO
さっきの地震で下丸子駅倒壊するかとオモタ。
電車も5分遅れで来ました。
725名無し野電車区:2009/08/09(日) 23:26:18 ID:NcXjQOIU0
下丸子より、五反田駅の方がよっぽど怖いわけで…
726名無し野電車区:2009/08/10(月) 00:40:27 ID:wRC74M4mO
五反田より大崎広小路の方が怖くないか?
727名無し野電車区:2009/08/10(月) 01:01:08 ID:Qak9561LO
>>724
下丸子は鉄骨造に改築されているから安全な方だろうが。
728名無し野電車区:2009/08/10(月) 03:06:04 ID:Za7c36DE0
かえって、矢口渡とか古い木造の方が倒壊しても、怪我はしても死なないかも。
鉄筋の大きな駅だと阪急伊丹みたいになる。
729名無し野電車区:2009/08/10(月) 03:19:14 ID:1Qiv6QUX0
>722
荏原中延地下化の時に長原まで地下にすれば良かったと思うんだが。
メリットが少ないから無いだろうけどね。

そういや旗の台五反田方面ホーム、一両分延長した部分って何時から使用するんだろう。
実質四両対応ホームになってるけど。
730名無し野電車区:2009/08/10(月) 07:41:00 ID:4EXa3hm10
今日は逆に地下鉄五反田が水没しそうだな
731名無し野電車区:2009/08/10(月) 10:37:49 ID:Qak9561LO
>>728
東急の方針
鵜の木・下丸子→倒壊しないことが前提
武蔵新田・矢口渡→倒壊することが前提
732名無し野電車区:2009/08/10(月) 10:52:26 ID:xN5biS1r0
木造のまま改修というのはできないのか?
733名無し野電車区:2009/08/10(月) 11:29:01 ID:xwyS4lbnI
山手通り上の橋脚は地方私鉄並に細いし
五反田〜戸越銀座付近はいつかは地下化って考えてるんじゃない?

734名無し野電車区:2009/08/10(月) 13:14:26 ID:oOzK4vrW0
>>733
地下化、中原街道下へルート変更、そのまま品川方面へ。
735名無し野電車区:2009/08/10(月) 15:37:32 ID:dWX4tdXh0
>>706
多摩川線と京急空港線を繋ぐ蒲蒲線のことだよね。その話はまったく進展しないようだ。
行政(大田区)は何を遣っているのだろうか。
736名無し野電車区:2009/08/10(月) 18:50:35 ID:tzowAmglO
大森〜池上〜長原〜旗の台ルートになるはずが蒲田〜池上〜雪谷大塚〜旗の台
大回りルートに
737名無し野電車区:2009/08/10(月) 20:08:27 ID:Za7c36DE0
>>730
東急ストアもやばいぞ!
738名無し野電車区:2009/08/10(月) 22:40:14 ID:kgq2P1oQ0
荒らすつもりはないけど、蒲蒲線なんて不要。
進展しなくて当たり前。
お金の使い道を考えれば当然のこと。
739名無し野電車区:2009/08/10(月) 22:48:45 ID:PvBRmahS0
てかそんな金があるなら、
駅舎の改修と7700系・7600系の淘汰をやってくれ。
といつも思う。
740名無し野電車区:2009/08/10(月) 23:39:12 ID:Za7c36DE0
>>739
7700はクーラー載せ換え、7600は空転対策すれば十分。
蒲蒲線は大田区の金だし。
741名無し野電車区:2009/08/10(月) 23:55:20 ID:Qak9561LO
大田区だけで済む話ならとっくに出来てんの
東急と京急も儲からない投資しなきゃならんから、嫌なわけ。
造れば良いんじゃないよ、これだから夏休みになると…
742名無し野電車区:2009/08/11(火) 00:13:16 ID:VYVA3elII
それよりも多摩川線を目黒直通復活を公約にしているバカ区議は…
743名無し野電車区:2009/08/11(火) 01:13:09 ID:8RQBVgIxO
レベルがここの妄想厨と同じだな。東急もさぞかし迷惑だろう。
どうせ次選挙でボツだ。
744名無し野電車区:2009/08/11(火) 04:59:39 ID:5CXoCnu70
>>738
蒲蒲線は絶対必要。東京西部の副都心@渋谷・新宿・池袋から羽田空港までの交通手段として整備していかねばならない。
(大田)区役所の地下にもその施設が確保されている。これは川島令三の著書から参考にしたものだ。
745名無し野電車区:2009/08/11(火) 05:47:48 ID:AAMUDDc50
「東京西部の副都心@渋谷・新宿・池袋から羽田空港までの交通手段」のために大田区が大金使う必要性が全く理解できないわけで…
746名無し野電車区:2009/08/11(火) 13:34:27 ID:VYVA3elI0
蒲蒲線なんていらない。

東海道線を蒲田に停めて、蒲田駅の東急側改札に東西連絡通路を設けて、
大田区役所に直結させて、大田区役所から京急蒲田までの大田区営LRTで十分。
税金の無駄遣いはやめろ!
747名無し野電車区:2009/08/11(火) 13:38:55 ID:wMMYa6df0
どっちにしても大田区の金使ってやることじゃないわな。
シャトルバスでいいんじゃね?
748名無し野電車区:2009/08/11(火) 15:45:31 ID:tgauRLNrO
そんなもの歩いて行けば充分だろ
贅沢言ってんじゃね―よ
749名無し野電車区:2009/08/11(火) 17:17:44 ID:VYVA3elI0
どうせ、ガソリン税だのなんだの国税も投入されるさ。残念ながら・・・
750名無し野電車区:2009/08/11(火) 17:43:47 ID:9+HFMt3iI
蒲蒲線は戦後大東急が敷こうとしてたんだよね。
丁度その時旧3社が分社運動を起こしたわけだ。
751名無し野電車区:2009/08/11(火) 17:54:51 ID:GwYda7VC0
下丸子にバス復活ですよ

大田区ホームページ:コミュニティバスの導入検討について
http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/koutsu/communitybusdounyu/index.html
752名無し野電車区:2009/08/11(火) 23:22:36 ID:5CXoCnu70
>>748
10〜20年後の人口減少や超高齢化社会を見据えれば、多摩川線と空港線の直通運行の存在価値は大きい。
空港から渋谷とか新宿方面などのリムジンバスなんかは定時通りに走らないことが多いから、廃止させた方が良い。
753名無し野電車区:2009/08/12(水) 00:18:34 ID:4zbxKNw0O
東急東京本線の武蔵小杉〜東京間の複々複線化の方が先では?
754市民:2009/08/12(水) 01:01:15 ID:kYzku1Az0
女性専用車両の廃止に向けて

この番組で女性専用車両の問題が分かった。
鉄道各社や国土交通省には女性専用車両を廃止させる抗議を送りましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=NY8aKB_rI4E
755名無し野電車区:2009/08/12(水) 02:18:34 ID:1zbRQkny0
>>750
戦時中は京急蒲田から国鉄蒲田貨物駅までの貨物線があったらしい。

>>752
東武や西武や渋谷などの首都圏広域で見れば蒲蒲線は必要だが、
多摩川線沿線からみれば無用だな。
756名無し野電車区:2009/08/14(金) 00:40:26 ID:LvRUoJW0O
日比谷線京急蒲田行きとかなったらどうかな。ホーム延伸に困難するが
757名無し野電車区:2009/08/14(金) 00:44:30 ID:B1W3z/vx0
日比谷線が直通になったとして、
758名無し野電車区:2009/08/14(金) 02:52:04 ID:q/bQVYmcO
日比谷線で蒲田直通なんて意味無し。
石川台直通なら許してやらないでもない。
759名無し野電車区:2009/08/14(金) 04:01:30 ID:LSFDfKgg0
>>755
でも、本気で乗り入れするなら、東急側にしろ京急側にしろ多額の投資(ホーム拡張や立体交差化など)が必要になるし、返って運賃体系がそれ以上に複雑になるため両者とも積極的ではないかも知れない。
760名無し野電車区:2009/08/14(金) 12:39:27 ID:Xt4jzpAE0
商店街の馬鹿女(デカイ声で)
「あれこわくな〜〜〜い?」
761名無し野電車区:2009/08/15(土) 01:48:04 ID:nBRIjuWY0
多摩川線 東急蒲田〜京急蒲田延長だけで、あとは京急蒲田に大型エレベーター設置するだけでいい
762名無し野電車区:2009/08/15(土) 11:35:19 ID:DEOHyh6P0
延長は金の無駄。
そんな金があるなら7000系15編成新造(全て7700系・7600系の代替)と老朽化した駅の改修に全て回せ。
763名無し野電車区:2009/08/15(土) 15:29:05 ID:JiZsFmSY0
実家に遊びに来たであろう子供が扇風機を珍しがってたw
764名無し野電車区:2009/08/16(日) 11:16:45 ID:vByR8zFyO
石川台直通って駄目だこりゃ
765名無し野電車区:2009/08/16(日) 21:14:52 ID:YPVIrwqa0
皮肉ってるに決まってるだろ
766名無し野電車区:2009/08/17(月) 16:19:16 ID:Ih0Yc31N0
蒲田〜空港は京急バスしか乗らない@池上・目黒沿線住人
767名無し野電車区:2009/08/17(月) 19:12:44 ID:hlQb5pqu0
二国から曲がって来た二人組の女
こわくねぇ〜〜〜?なんか
768名無し野電車区:2009/08/18(火) 12:16:30 ID:4yd/tLT8O
東急から遅延お知らせメールが、珍しく池上線だった
769仕事人 ◆hOz0vYR8G2 :2009/08/18(火) 12:28:55 ID:zDpSHuzBO
>>762

禿しく同意。

車両はともかく駅の劣化は関東大手私鉄駅とは名乗れないレベル。
770名無し野電車区:2009/08/18(火) 18:25:01 ID:WYt/lvADI
西武多摩川線とか

下はいっぱいいるが

771名無し野電車区:2009/08/18(火) 19:10:13 ID:AToC6fiR0
関東大手私鉄ったってオンボロ駅くらいどこもあるだろ。
西武然り、小田急然り、相鉄然り、東武なんか一番酷い
772名無し野電車区:2009/08/18(火) 20:34:53 ID:pjsAJti4O
>>771
久が原駅蒲田方面駅舎はどうなるんよ。スーパーハウスじゃないかぃ?
773名無し野電車区:2009/08/18(火) 22:40:54 ID:cjG+xL/U0
とにかく、安全面で問題がある
五反田駅〜大崎広小路駅は何とかして欲しい。
しかし、これを何とかすると、戸越銀座から変えないとダメなんだよね。
774名無し野電車区:2009/08/19(水) 08:17:50 ID:7XWH5Da20
7000がクールビズトレインになってるが
7700の方がよっぽどクールビズトレインだね
しかも扇風機強すぎるし…髪を立ててもこいつに乗って降りる頃には全部ペッたんこになってる
775名無し野電車区:2009/08/19(水) 10:46:20 ID:pzbliueNO
>>773
空襲時の跡がそのままの鶴見線の居場所がなくなるぞ。
776仕事人 ◆hOz0vYR8G2 :2009/08/19(水) 12:22:34 ID:5sVrnbtbO
大崎広小路は駅としての意味がない。

廃止して元桐ヶ谷駅復活した方が良い。

火葬場最寄り駅でな。
777名無し野電車区:2009/08/19(水) 12:49:06 ID:nlwaJQXjO
デヤ五反田方面に 入場の送り込み?
778名無し野電車区:2009/08/19(水) 14:05:42 ID:NLAuhsuK0
俺が生きている間に7000の次の車両見れるかな…
昔は、「緑の奴」が来るとハズレだったけど
今は当たりだもんなぁ
779名無し野電車区:2009/08/19(水) 14:18:56 ID:NcQRrsEt0
学生時代、池上線を使ってる同士の後輩との会話

俺「おい、乗ったか?」
後「え?あ、ああ、乗りましたよ!」
俺「やったなあ!ついに池上線にも来たなあ!」
後「やりましたね!もうオンボロ電車とはいわせませんよ!」
俺「涼しいって、いいなあ・・・」
後「ほんとにいいですねえ・・・」

7200系の池上線デビュー直後のことだった。
780名無し野電車区:2009/08/19(水) 15:09:16 ID:Ae+7jDM/I
>>773
あそこは地下化考えてんでしょ。
781名無し野電車区:2009/08/19(水) 15:33:14 ID:d8ndklyVO
今朝の蒲田駅車両故障の詳細kwsk
782名無し野電車区:2009/08/19(水) 19:52:03 ID:cBmr/BLp0
どうしてチャラ男や馬鹿女ってきもい声で笑うんだろ。
人をすれ違う際、小馬鹿にするときによくそうする。
わざと響かせて。うざい。
783名無し野電車区:2009/08/19(水) 22:38:56 ID:jiHfEDOSO
>>773
地下化なんて考えてないよ
784名無し野電車区:2009/08/20(木) 01:56:03 ID:+ffLgi1F0
>>781
時間的に09ゥだから7102Fかな
それが1024Fに車交されたようだし
785名無し野電車区:2009/08/20(木) 11:14:44 ID:OlCdhG2mO
7910F池上線を蒲田方面に回送中。
786名無し野電車区:2009/08/20(木) 13:14:49 ID:YXcdNvCIO
大崎に延伸するなら需要増えるけどな
787名無し野電車区:2009/08/20(木) 15:25:34 ID:9PcKhV2xI
は?品川だろ
788名無し野電車区:2009/08/20(木) 19:18:00 ID:Qy6Pug970
ドエルの女
「あやしー」
789名無し野電車区:2009/08/21(金) 09:32:14 ID:BxECOgIa0
1000系ってもう譲渡されないのですか?
790名無し野電車区:2009/08/21(金) 11:58:45 ID:3jykQ3L40
>>789
1000系は地方定規を越えてるから
低規格の中小地方私鉄ではあまり買い手はなさそうだ
791名無し野電車区:2009/08/21(金) 17:17:20 ID:kXF3AkY50
日比直の編成ならされるはず。
福島と北鉄と弘南に譲渡されそう。
792名無し野電車区:2009/08/21(金) 19:23:00 ID:qAGVMx9/0
??
793名無し野電車区:2009/08/21(金) 20:31:33 ID:+v4fJMav0
さすがに、車両しか話題なしかあ。
794名無し野電車区:2009/08/22(土) 00:10:52 ID:xsUnvaHOO
駅舎の話はどうよ。
795名無し野電車区:2009/08/22(土) 08:14:42 ID:MERMFmNA0
いい加減建て替えして欲しいな。
特に旗の台。
796名無し野電車区:2009/08/22(土) 08:51:02 ID:ChYbntHSO
>>795
つ久が原駅蒲田方面駅舎
スーパーハウスの駅舎なんざもう懲り懲りだ。
797名無し野電車区:2009/08/22(土) 09:27:22 ID:TnvxQiT/0
「古い駅舎」はいい
「ボロい駅舎」はやだ
798名無し野電車区:2009/08/22(土) 10:16:56 ID:cwrAB/Mg0
>>795
俺は旗の台の朝の五反田方面のホーム激混みを何とかして欲しい
待合室をなくして広くは出来ないのかな
799名無し野電車区:2009/08/22(土) 13:59:23 ID:vj5Lktbv0
多摩川駅の駅員がかわいい
800名無し野電車区:2009/08/22(土) 14:48:57 ID:j1lGya7CO
品川延伸は土地がないから駄目だこりゃ
801名無し野電車区:2009/08/22(土) 23:53:47 ID:G5m2/qFx0
品川延伸は100%有り得ない。蒲蒲線のことを考えたほうが宜しい。

僕も一応、他社路線を色々と乗り回しているけど、
それが出来ることによって、乗り活動が増えていくからだ。
802名無し野電車区:2009/08/23(日) 00:10:52 ID:VLQcC3hu0
おまいさんが活用しても
一般市民が活用してくれなきゃ意味がないんだぜ...
803名無し野電車区:2009/08/24(月) 00:23:12 ID:8DDU3Yp60
池上だけは何とかして欲しい…
ロータリーと反対側から乗ろうとすると、普通の踏み切り、構内踏み切りの2回も関門がある
しかも五反田方面に乗りたい時に、蒲田方面が来てなければ間に合うが
蒲田方面が来てるとくだりのフラグも立ってしまうため渡れない。
目の前に電車があるのに渡れないという超苛立たしい現象が起こるし
上りから乗ってきた人が心無く踏み切りを全部占領するため、中々前へ進めない

長くなったが、池上の上り利用者なら分かってくれるよね?この苛立ち
804名無し野電車区:2009/08/24(月) 09:22:20 ID:L5wD1G5K0
>>803
渡れなくは無いw。
蒲田方面停車中に構内踏み切りのバーをくぐって停車中の五反田方面に
駆け込むヤツなんかしょっちゅう見かけるが。
盛大に警笛鳴らされていて喧しい事この上ないので迷惑ちゃ迷惑なんだけど。
俺の体じゃないんで轢かれてもどうってことは無い。

事故ったときに足止め食らうのだけがむかつく。
805名無し野電車区:2009/08/24(月) 12:09:12 ID:TPhFI+sb0
>>804
昔は朝ラッシュは、蒲田行がホームに停車すると、
駅員がいったん手動で構内踏切開けて、発車前に再度手動で遮断機おろしてたけど、
今やってないのか?
806名無し野電車区:2009/08/25(火) 17:31:08 ID:VnMYGf+tO
>>805
今でも手動で構内踏切動かしてるよ。
ただ、混雑中の混雑時のみ。
807名無し野電車区:2009/08/25(火) 17:35:09 ID:VnMYGf+tO
>>801
蒲蒲線は無用の長物だと思うのは俺だけか?
東モノとか京急だけで充分だと思うんだが。
何?京急蒲田と東急蒲田?歩け。もしくはバスを使え。
808名無し野電車区:2009/08/25(火) 18:21:59 ID:h4A9nXyDO
てか池上線に嫌な奴いるな。
蒲田でちゃんと列に並んでていざ乗ろうとしたら、いきなり舌打ちしながら横入りされたよ…。
809名無し野電車区:2009/08/25(火) 19:44:54 ID:7Ah5CnEh0
>>808
蒲田は土地柄、利用客のマナーが悪い気がする。
京浜東北も同じような感じだ。
810名無し野電車区:2009/08/25(火) 20:07:52 ID:+oC35anR0
>>807
別に蒲蒲線を擁護するわけじゃないが
モノレールなんてクソ高えもの使いたくもないわ
811名無し野電車区:2009/08/25(火) 20:50:17 ID:vMH+0mCD0
羽田空港は移転後蒲田よりも大森の方が早く着くようになった件
812名無し野電車区:2009/08/25(火) 23:38:47 ID:hwhuMTp40
今日の多摩川線のドア故障の当該は?
813名無し野電車区:2009/08/26(水) 13:35:30 ID:+z9dWOscO
池上駅で電車が出発しようとしたところ誰かが電車に触れたみたいで出発遅れる。
814名無し野電車区:2009/08/26(水) 15:31:02 ID:FjZgN9nQO
汚物7600系引退マダー
815.:2009/08/26(水) 18:24:17 ID:dwvZm+LUO
多摩川線20m化はあるのか?(車庫は目黒線奥澤)
蒲蒲に日比谷線回すしかない所で副都心か南北三田からにするには。
もしくは羽田空港直通は大井町線を大井町〜大井埠頭まで伸ばして…。。。
816名無し野電車区:2009/08/26(水) 19:27:24 ID:AVSkIjoSO
日比谷線は乗り入れ止めて中目黒折り返しになるだろう。
817名無し野電車区:2009/08/26(水) 20:26:15 ID:rr7+YeV6O
汚物新7000廃車マダ〜
818名無し野電車区:2009/08/27(木) 01:00:04 ID:umyRoTTB0
>>807
京急蒲田駅と東急蒲田駅の間は結構距離があり、歩いたら最低10分以上はかかる。
地理に詳しくない人、夏の暑さや冬の寒さ、雨が降ってしまった場合のことを考えれば、やはり蒲蒲線の存在意義はあると思う。
バスを使えといっても、電車と違って大量(80名以上)の乗客は運べないし、環境による負荷が大きすぎるため、現状では今のところ使いにくい。
819名無し野電車区:2009/08/27(木) 01:15:44 ID:EZE4B7hL0
そういう特殊事例の場合は代替手段を使うべきでは?
羽田へのルートがそこを通らないといけないならまだしも
他にもたくさん輸送手段はあるんだから。
820名無し野電車区:2009/08/27(木) 01:48:09 ID:Mog+Nica0
>>818
そんな需要はねえよ。
シャトルバスで十分。
環境負荷をいうんなら、ハイブリッドバスや水素エンジンバスでもいいし、
なにも大型バスを使う必要もない。
821名無し野電車区:2009/08/27(木) 10:30:08 ID:vOnKw5b5O
専用のシャトルバス10毎発車で(・∀・)イイ!!
822名無し野電車区:2009/08/27(木) 16:18:55 ID:ndpsDqG/O
白銀高輪まで延伸貴盆濡
823名無し野電車区:2009/08/27(木) 17:13:10 ID:t38u97a/0
今の東急・JR蒲田〜京急蒲田100円バスは、
通常の路線バスの1部区間を開放しているだけだから、
ダイヤや乗り場・行き先がバラバラでわかりにくいし、
京急蒲田バス停から電車改札まで、荷物を持っていると意外と距離がある。

したがって、LRTかミニバスを大田区主導の3セクで希望。
824名無し野電車区:2009/08/27(木) 19:27:29 ID:yjPsUBNJO
しかし、地元民にとっては需要30%以下の件について。
825名無し野電車区:2009/08/27(木) 19:33:24 ID:O+WzjVqB0
建物入る瞬間に、あやしぃ〜とか言わないでくれない?うぜぇよ
826名無し野電車区:2009/08/28(金) 11:18:47 ID:s5/hUTSh0
30%どころか20%以下の件。
大田区がお金かけたわりには全く還元されてない。

よって、不要。
827名無し野電車区:2009/08/28(金) 12:04:45 ID:+bqUpeGxO
>>821
この案で、10分毎もいらないんで、30分毎で良いと思うヤシ挙手
828名無し野電車区:2009/08/28(金) 13:20:32 ID:vJ7JT06O0
>>827
30分毎はちょっと空き過ぎ。却って利用者が敬遠する。
10分毎でいいとおもうが、JR⇔京急ピストンでなく、
地域の周辺施設等を含めたミニ周回バスにすればいいんじゃないか?
829名無し野電車区:2009/08/28(金) 17:07:48 ID:RVkFhalg0
7102Fって8月19日に故障してから運用ついてなくない?

7000系に重大な不具合でもあったのかな
7104Fが故障してからは7000系どれも終日運用ついてない
さっきも7104Fが試運転してた
830名無し野電車区:2009/08/28(金) 17:10:55 ID:BZ+BwJKp0
東横線に乗り入れを捨てられそうな日比谷線、
池上線の五反田まで伸びてきますように。
831名無し野電車区:2009/08/28(金) 17:55:25 ID:mOAAXkng0
早く全駅改修しろとは言わないが、
延伸をやる金があるなら、全部それらに回すべき。
そして7700系・7600系を全部置き換えて欲しい。
832名無し野電車区:2009/08/28(金) 18:07:54 ID:caMl1h9mI
>>830
渋谷に乗り入れた方がはるかに効果的だけど。
銀座線ホームを移設すると言うしこの際2面4線で作って
片側を日比谷線ホームにってのが理想的だな。
833名無し野電車区:2009/08/28(金) 22:01:16 ID:CUpk4E630
>>830
副都心線直通時には日比谷線乗り入れはなくなる噂はあるよな。
だから新7000の車高は日比谷線対応じゃなかったのかな。
834名無し野電車区:2009/08/28(金) 22:23:59 ID:s5/hUTSh0
5分くらい前だろうか。
久が原を五反田方へ7000が走ってたぞ。回送で。
回送表示だったのは間違いないけど、何だったんだろ。
835名無し野電車区:2009/08/28(金) 23:01:43 ID:ou3lvfDf0
>>834
オレンジの人がいっぱいいた
836名無し野電車区:2009/08/28(金) 23:04:45 ID:JAQiTTg30
みかん星人?
837名無し野電車区:2009/08/28(金) 23:38:10 ID:FLcipcX50
>>829
今朝乗ったのがたしか7102Fだったよ。11運行かな。
838名無し野電車区:2009/08/28(金) 23:55:54 ID:jeJkHm460
839名無し野電車区:2009/08/29(土) 00:35:14 ID:N5R1diA40
伊賀鉄道って凶器だったんか。
いいから7700タダでくれてやれ!
840名無し野電車区:2009/08/29(土) 01:18:02 ID:lOmZxTGT0
>>829
適当なこと言うなよ
8/24の06・09運行、8/25の02運行は7000で動いてる。
841名無し野電車区:2009/08/29(土) 01:37:41 ID:0uzWgmzC0
>>840
すまん、分かりにくかったな
7104Fのドア(?)故障は25日だから、終日運用に入ってないっていう
のはこの三日間の話。しかも、入ってもA10〜A15ゥのみのようだし

>>837
動いてはいるんだね。
ただ、7000に何か不具合があるのは間違いなさそう
842名無し野電車区:2009/08/29(土) 03:33:51 ID:2sN+zWgZ0
7710だけは冷房更新した上で、動態保存希望!!
843名無し野電車区:2009/08/29(土) 05:49:30 ID:2NoHgnJ00
>>841
7104故障してたのか。
じゃあ俺が25日に見た、回送表示で走ってた7104は
ちょうど故障した直後だったわけか。

>>842
大賛成だけど7710だけじゃ動かねえよw
いや、意味わかってるんだけどな。
7600も1編成だけ残せないものだろうか。
オールステンレスであそこまで凝った顔に作り上げた貴重な車両だからな
844名無し野電車区:2009/08/29(土) 07:53:48 ID:2sN+zWgZ0
>>843
お分かりの通り、7910Fね。
3両とも初期車だし。
赤帯はずしと、前面貫通ドアは原型に戻してもらいたい。
クーラーは集中式のほうが目立たないかな。
845名無し野電車区:2009/08/29(土) 08:00:38 ID:2fDmWFJQ0
クーラーさえ直るのと、ドア横に干渉板を付けてくれるなら、7700だろうが問題なし。
846名無し野電車区:2009/08/29(土) 08:08:09 ID:2NoHgnJ00
理想は行き先表示器も幕に戻してくれること...
847名無し野電車区:2009/08/29(土) 08:09:54 ID:2fDmWFJQ0
ああ、あと
7700だと側面に行き先が書いてない場合が多い
これも改善してほしい
848名無し野電車区:2009/08/29(土) 08:28:23 ID:Se8l8d820
7700系・7600系は動態保存でも何でもいいけど、
現役からは早く退いて欲しい。
7000系を導入するなら、全部これらの代替にしてくれ。
これ以上後輩バルサンされるのはうんざりだ。
849名無し野電車区:2009/08/29(土) 10:28:48 ID:2NoHgnJ00
とはいえ保存場所が確保できないうちは池多摩に残す以外ないだろ。
で、保存場所は本数が一番少ないこどもの国線キボン。
と思ったけどATCが必要だったわorz
大井川じゃ遠いしなぁ。
つうか東急が手塩にかけて動態保存するってのが理想なんだがね。
今の電鉄じゃやってくれなさそうだから東急車輛が担当かな。
850名無し野電車区:2009/08/29(土) 11:58:48 ID:wEYU2pZP0
>>848-849
7000系7052が東急車輛内で静態保存されるの知らないのか?
http://www.tokyu-car.co.jp/news/news_09/nr_090812.pdf
851名無し野電車区:2009/08/29(土) 12:08:52 ID:2NoHgnJ00
なぜトップナンバーじゃないんだ...
852名無し野電車区:2009/08/29(土) 14:59:44 ID:ZjCDWdh10
何が「マジきめーし」だよ。
余計なことぬかしてんじゃねぇーよ。口は災いの素って言葉、教えてやろうか?
853名無し野電車区:2009/08/29(土) 15:21:21 ID:sWJyOGdZ0
>>818
多摩川線全線を京急に移管すれば、品川までの距離と大して変わらないから、東急から譲り受けても良いのではないのか。
854名無し野電車区:2009/08/29(土) 15:35:15 ID:wYsBy4ar0
え、日比谷線って多摩川線とつながるんじゃないの?
855名無し野電車区:2009/08/29(土) 15:50:50 ID:LZbGzn6AO
>>854
レールはつながってるけど何か?
856名無し野電車区:2009/08/29(土) 16:58:35 ID:DtTIM9VRO
また試運転だな。
池上1640くらいに通過。7104F
857名無し野電車区:2009/08/29(土) 17:34:04 ID:2fDmWFJQ0
多摩川線を改軌してしまうと池上線の車両が閉じこもってしまう。
858名無し野電車区:2009/08/29(土) 20:15:20 ID:UKNUgOMy0
旗の台でジャンプするんだ
859名無し野電車区:2009/08/29(土) 21:39:33 ID:0OWLOfWp0
池上線も怪奇汁
860名無し野電車区:2009/08/29(土) 23:41:07 ID:adSfMa2tO
>>838は日比直減便による余剰車の譲渡だから。
861名無し野電車区:2009/08/30(日) 00:38:56 ID:1gzJG3jX0
>>860
その余剰分を池多摩に持ってきて7700淘汰(譲渡)というのはできないの?
仕様とか違うの?
編成替えはしなきゃならないんだろうけどさ。
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:44:40 ID:Hx2K+h5j0
「目が喧嘩売ってる」とかチャラ男がたれてたけど、別におめぇ等に喧嘩売ってるわけじゃねぇんだよ。
こういう目なの。生まれつき。病なの。そういうの今の若い奴等はわかんねーの?
いい大人が情けねーと感じねーのかよ。
863名無し野電車区:2009/08/31(月) 02:36:05 ID:uaMU4jlN0
>>853
要するに駅の施設や運賃は全部京急仕様に合わせることは費用が大変だぜ。
どうせだったら、都営とメトロ(旧営団)の一元化が優先順位だと思うんだけどさ。
864名無し野電車区:2009/09/01(火) 03:28:11 ID:qHShwWpuO
>>853
赤字ならともかく、バリバリの黒字路線を引き渡せるわけないだろうが。
とマジレス。
まあ君達の夏休みもそろそろ終わる頃だし…
865名無し野電車区:2009/09/02(水) 01:17:14 ID:F86AxZn30
大崎広小路駅上りホーム先端部にて作業員が退避の為整列。
一人が持っていたホワイトボードに「LCX施工前」の文字。
もしかして、7000用に情報伝送する為に工事してるのかな。
866名無し野電車区:2009/09/02(水) 14:28:58 ID:djyVjOefO
蒲蒲線は40年以上前から有る話。鉄路をひくのは大変なんだよ。
実現は今後も絶対有りません。
なぜなら、京急蒲田・南蒲田地区の環八・第一京浜の立体化の完成と、羽田新国際線ターミナル完成に併せて、UFJ銀行の先、大田区役所前付近から発着の空港迄のシャトルバスが出来ます(京急・東急又は東京リムジン共同運行の可能性)。
空港アクセスはシャトル便、京急蒲田線沿線アクセスは現行の100円バスで京急蒲田乗り換え。
これが現実です。
867名無し野電車区:2009/09/02(水) 15:12:34 ID:Ks7E48s60
渋滞に引っかかりさえしなければ、JR蒲田⇔空港シャトルバスで十分なんだよね。
現実に、池沿線の俺は空港使う時は蒲田からバス乗ってるし。
時間にかなり余裕をみないと怖いけどね。
京急が上に移れば割とイケルんではないかと。
868名無し野電車区:2009/09/02(水) 16:22:09 ID:TR/KAfP30
個人的には、一旦JRの中央改札の方まで歩かずに区役所に抜ける通り道を作る方が何倍も有用かと思う。
当然段差なしでいけるようにして。
そうすれば>>866
のシャトル便にも2,3分で乗り換え可能となる。
シャトル発射口と雨にぬれずにいけるようにすればいい。
869名無し野電車区:2009/09/02(水) 18:25:43 ID:mukDw2ww0
ついでに動く歩道も設置。
いや空港というと動く歩道のイメージがあるからってだけさ
870名無し野電車区:2009/09/02(水) 19:36:09 ID:K9opmDSy0
ドエルの小学生
「メチャあやしぃ」
871名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:09:43 ID:pSGdkk+HO
蓮沼駅近くの線路にネコが死んでた。電車に引かれたんだろうな。
872名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:54:57 ID:PhkQ0y2QO
池上線にオカマ乗ってる><
873名無し野電車区:2009/09/02(水) 21:48:27 ID:TR/KAfP30
>>871
あの辺りすごく猫が多いよな
874名無し野電車区:2009/09/02(水) 23:48:24 ID:10K6fkLRO
>>871
この間、俺が乗ってた7702Fが猫引いた。
875名無し野電車区:2009/09/02(水) 23:56:24 ID:Ks7E48s60
>>874
祟りがあるから7702Fは廃車
876名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:19:56 ID:+H7cYD090
ちょっと前だけど、1000でカラス轢いたぞ。
877名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:21:53 ID:52JHROtyO
>>868-869
俺もそれかなり希望
てか蒲田ー京急蒲田を動く歩道で繋ぐって話もあっと思うんだが…
878名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:25:59 ID:PiV3lv8Y0
ちょっと前に池上〜蓮沼のローソンとかがある道路と道が平行している所をあるいたんだけど
電車が通った後ポーンって音がした。
置石かと思ったけど、生き物が死んだのかなー
879名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:57:56 ID:izgOHXCK0
>>868
オレも同意。
ついでに、区役所〜京急蒲田〜蒲田郵便局〜区役所のループ式LRT希望。
880名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:59:40 ID:xtD30LU30
あそこは確かに欧米っぽいLRTはしらせたら繁盛しそうだ
881名無し野電車区:2009/09/03(木) 03:28:28 ID:Bk/jHzCl0
>>866のレスを見て、蒲蒲線までの実現は程遠いことが解かった。
しかしながら、僕としてはやはり乗り活動としては欠かさない存在である一方、
沿線住民からすれば必要性は無い路線。
都も補助金を鉄道側に捻出すれば、出来ないことは無いのに・・・。
882名無し野電車区:2009/09/03(木) 03:37:28 ID:PiV3lv8Y0
要するに、蒲蒲線って例えると
「おまえんちを通る近道を作りたいんだけど、お前の家の土地なんだから金出してくれよ。
ただし、お前もそれを使っていいよ。もっとも、お前の家の玄関からその道に行くのにはえらく不便だけどね」
って事なんだよ?
883名無し野電車区:2009/09/03(木) 04:13:55 ID:FWV7IsmI0
>>881
そんなもんに補助金出すくらいなら、都税を安くしろっていいたいぜ。
乗り鉄の発想はわかんねー。
884名無し野電車区:2009/09/03(木) 19:30:52 ID:NgRt8wv90
ドエルの小学生
「きもい」
885名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:45:32 ID:izgOHXCK0
LRTだけど、2期工事線として、蒲田駅〜あやめ橋〜東邦医大線を作ってくれると、
地域の老人にも優しいんだけどな。
886名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:03:39 ID:uDrW6SPJO
どこだか分からんが、スレチ乙
887名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:52:45 ID:UuL6cBXo0
東方医大のジジババと一緒だと、空港利用者は敬遠すると思うぞ。
888名無し野電車区:2009/09/04(金) 21:47:02 ID:H1eT7Y8B0
>>887
あやめ橋で左右にわかれるから、系統分かれるだろ。
889鯨故ヒ素 ◆hOz0vYR8G2 :2009/09/04(金) 22:27:45 ID:6zoqaTwiO
これ以上羽田空港に行く交通機関増やしてどうする。

京急と東モノ、路線バスとシャトルバス。

今でも過剰に見えるが。
890名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:15:28 ID:pvhzd8+x0
>>881
乗り活動としては欠かさない、ってお前は建設費負担するのか?
大田区の負担がとんでもなく多いのに、利益還元がないわけで、そんなのムダに決まってる。
自己中心的発想ややめろ。
891名無し野電車区:2009/09/05(土) 03:13:27 ID:hSEBDZAfO
そんな人に真剣になった怒ってもムダムダ

それにしても高校生クイズは凄かった…。
892名無し野電車区:2009/09/05(土) 03:15:43 ID:Snat7r+30
戦時中は京急空港線から国鉄蒲田貨物線まで連絡線があったのにな。
もったいない。
893名無し野電車区:2009/09/05(土) 08:55:34 ID:mA+oQwzDO
JR蒲田の方にその線路残ってなかったっけ?
894名無し野電車区:2009/09/05(土) 09:32:19 ID:6dM1jlvGO
◇◇
895名無し野電車区:2009/09/06(日) 12:47:53 ID:yZ8zE5OFO
単線だから勿体無くないぞ
896名無し野電車区:2009/09/06(日) 16:22:32 ID:swbI+MxJ0
五反田、駅名標等の案内サインが新型に変わったね。
897名無し野電車区:2009/09/06(日) 17:42:34 ID:EY3bLhjB0
898名無し野電車区:2009/09/07(月) 01:08:06 ID:eWg9VVC60
>>896
あの駅に投資するって事はまだまだ使うようだね…
899名無し野電車区:2009/09/07(月) 01:50:18 ID:UTAlPeEd0
>>896
ちなみにJR乗り継ぎ口にエスカレータ工事予定
900名無し野電車区:2009/09/07(月) 02:29:15 ID:K5Dn7OVB0
>>899
そのエスカレーターって、どこが金出すの?
東急?JR?品川区?
901名無し野電車区:2009/09/07(月) 03:37:45 ID:JsJBCF660
>>899
遅すぎるぜ。30年前から付いてたって不思議じゃないよ。
あの階段年寄りじゃなくたってしんどいもん。
902名無し野電車区:2009/09/07(月) 11:15:50 ID:+eQDMVPa0
大田区役所の地下にホームが作られているって聞いたことがあるけど、
使わないの?
903名無し野電車区:2009/09/07(月) 15:21:35 ID:pptrNp+TO
7910F出場したみたい
904名無し野電車区:2009/09/07(月) 18:14:21 ID:HXl2446DO
一両の回送 走ってたな
905名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:02:47 ID:zrazGYyAO
1200って弘南に売れないのか…
906名無し野電車区:2009/09/09(水) 08:04:09 ID:80rnhZt5i
多摩川で車両故障発生。
907伝説の竿師チョコボール ◆Hm9YKhGhnw :2009/09/09(水) 08:04:58 ID:8qKVc4CBO
多摩川線車両故障メールキタ。

当該は?

7700かな。
908名無し野電車区:2009/09/09(水) 08:17:09 ID:80rnhZt5i
7時51分に発生したが、10分で運転再開とは東急やるなぁ。

今日は、東西線がカオスだな。
909名無し野電車区:2009/09/09(水) 08:17:19 ID:ufRYO+0E0
7700なら全車歯医者してくれ
910名無し野電車区:2009/09/09(水) 08:26:27 ID:shQ4gnxbO
この路線やはり民度が低すぎる。
客層の酷さを改めて実感した。
911名無し野電車区:2009/09/09(水) 08:36:39 ID:shQ4gnxbO
ちなみに今多摩川駅は単線運行中
912名無し野電車区:2009/09/09(水) 08:40:12 ID:ZPSz+lFG0
あそこって閑散時間帯はいつもそうだろ
913海馬 ◆PhyvQfTQcM :2009/09/09(水) 11:41:16 ID:8qKVc4CBO
>>911

多摩川駅って上りの合成枕木部分までATS区間だから故障車両をそこまで押し上げて番線解放。

改めて通常運転再開も出来た気がする。


まぁマニュアルが全ての石頭会社だからむりか。
914名無し野電車区:2009/09/09(水) 17:16:18 ID:0emTMRhB0
>>910
一度田都見てこい。

でも今日の当該が7000だったらどうなってたんだろうな。先月もあったわけだからガチで廃車するべき。
915名無し野電車区:2009/09/09(水) 20:05:12 ID:shQ4gnxbO
>>914
お前は京急や東武を見てこい。
廃車廃車どころの騒ぎじゃねぇぞ。

ちなみに田園都市は見たことあるが、普通の路線だったが。
916名無し野電車区:2009/09/09(水) 20:56:25 ID:h2r/p3Jz0
車の音楽響いて毎晩うぜぇんだよ。基地外じゃねぇのか?おかしいぜ。あんなに響かせて。狂ってるとかしか思えないんだけど。
917名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:16:38 ID:KhhdLTGf0
多摩川で車両故障

ごったがえした蒲田4番線に到着した車両はドアが開かない


ボロスギ
918名無し野電車区:2009/09/10(木) 01:17:38 ID:J7JZqVRQ0
>>915
普段からの利用者?
問題あるのは沿線の御手洗のとこくらいで、それ以外は全然良いと思うぞ。
919名無し野電車区:2009/09/10(木) 03:30:43 ID:zY6UP1Gt0
>>892
国鉄線〜京急線の連絡線ですか。私もさすがに知りませんでした。
連絡線を不要不急のために撤去するなんて勿体無いですね。
線路の復活なんて今更不可能だろうし。
920名無し野電車区:2009/09/10(木) 04:37:23 ID:0cpbnVlu0
>>919
確か上の方にもあったと思うけど、連合軍に接収されて複線だった当時の穴守線を単線化して、
国鉄蒲田駅から狭軌の線路を敷いて貨物輸送したんだよね。
今も残って機能していれば、蒲蒲線廚が騒ぐこともなかったのかもしれないけど、
空港に乗り入れさせるには標準軌と狭軌の単線2本が平行して存在したんじゃ今の需要を捌くわけにはいかないし、
かといって蒲蒲連絡に限定しても国鉄からの分岐は蒲田駅の川崎寄り(旧貨物駅付近?)で、
穴守線側も京急蒲田で接続していたわけじゃないから(確か糀谷のあたりで合流?)、
旅客輸送として使うにはかなり使いにくいモノになってたんじゃないかな。
元々の発想が貨物輸送だったわけだし。
921名無し野電車区:2009/09/10(木) 06:53:49 ID:PR4RfrTKO
7000が05運行。データイム〜深夜まで走るのはいつぶりだ?
922名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:06:21 ID:n/5nONk0O
>>918
車両のボロさは比較にならんと思うが…

てか最近7000全然見ないんだが
923名無し野電車区:2009/09/10(木) 20:40:48 ID:soGrK8PZ0
>>920
貨物連絡線の跡地はきっとなにがしかの道路になっているんだろうな。
当時の地図とか残っていると興味深いのだが。
924名無し野電車区:2009/09/10(木) 21:49:39 ID:FsQmX6dH0
>>923
ttp://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=USA&courseno=M376&photono=46

この写真の下の方に国鉄から京急空港線に延びる路線が確認できる。
国道15号と京急とも平面交差してたらしいから、どのみち蒲々線にはなり得なかったと思うけど。
925名無し野電車区:2009/09/10(木) 22:57:44 ID:D9kmY0MF0
>>924
最初はどこがどこだか判らなかったけど、画像解像度を200dpiにしたらよく判った。
左上の木が多いところは本門寺近辺で、写真下の左右中央の駅が蒲田駅だよね。
で、問題の貨物連絡線は写真下から右斜め上に分岐して広場みたいなところの
端を通っていく線だよね。 この広場みたいなの結構広いけど何だったんだろ?
あと、問題の貨物連絡線が分岐しているところの逆に、蒲田駅から左斜め下に
分岐して、目蒲線に連絡する線も写ってるけど、昔はこんな線もあったんだね。

926名無し野電車区:2009/09/11(金) 01:36:22 ID:WKnAUA/80
>>925
目蒲線方向に分岐してるように見える線は、終戦の年に廃止された旧線跡じゃないかな。
昔の目蒲線ホームは省線と並行してたって話も聞いたことがある。
927名無し野電車区:2009/09/11(金) 05:54:30 ID:StaTBIlj0
雪が谷大塚とかターミナル以外でウンコすることってあるの?
928名無し野電車区:2009/09/11(金) 09:52:52 ID:7+/Ka3q90
>>927
各駅にあるんでない?
俺は、蒲田と雪谷大塚と石川台と専属池しか知らないけど。
929名無し野電車区:2009/09/11(金) 11:08:05 ID:StaTBIlj0
マジで?
どういうときなの?
昨日上下線ともで見たんだけど…
930名無し野電車区:2009/09/11(金) 13:17:51 ID:S0uxd+Sc0
>>929
上下線で見たって、ウンコを? w

まあ、間に合わなかった場合は、雪が谷大塚とかターミナル以外で
ウンコする *こと* ってあるだろうな。 w
俺は今のところ大丈夫だけど。
931名無し野電車区:2009/09/11(金) 13:20:41 ID:VqJyYvI1O
kwsk!
932名無し野電車区:2009/09/11(金) 14:00:07 ID:5J2T4mvLO
>>929
すまん。
「とこ」と「こと」を読み違えた。
933名無し野電車区:2009/09/11(金) 14:22:37 ID:8gN9tiSj0
>>931
何線の話しか知らないけど、運転士がどうにも我慢できなくなって
電車を止めて電車と高架壁の間に隠れて… という話しを昔聞いた
ことがある。
ティッシュ持ってたのかな?
934名無し野電車区:2009/09/11(金) 16:58:27 ID:Fh4Zy1YZ0
蒲蒲線と五反田のJR線連絡通路のエスカレーター設置はいまだに実現せず…
池上駅は最近五反田方面のホームの裏側にあった建物ぶっ潰して空き地にな
っていました。そろそろ新改札口が新設されそうな予感。
935名無し野電車区:2009/09/11(金) 17:57:46 ID:gIHhZ6KV0
936名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:26:05 ID:StaTBIlj0
あ、ウンコっていうのは運転士交替のことです
937名無し野電車区:2009/09/11(金) 19:34:53 ID:CuDWztHu0
>>936
ワロタ

どの駅で「ウンコ」してたん?
938名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:18:00 ID:ZU9q6igA0
変な省略すんなwww
本当にやってるのかと思ったじゃないか
939名無し野電車区:2009/09/12(土) 02:38:29 ID:NEn0MGoMO
見事にやられた…ww
940名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:39:01 ID:0yc+0rUP0
常務陰湿に何人かいてどこだったか忘れたけど途中駅で交代したのは
見たことがある。
雪谷大塚じゃなかった。
941名無し野電車区:2009/09/13(日) 15:06:22 ID:ULk5EujH0
二人組のバカップル
「きめ〜〜〜〜〜〜」
(クソガキがなめんじゃねぇよ)
942鮒故砒素 ◆PhyvQfTQcM :2009/09/13(日) 16:49:44 ID:dRfSq/XyO
多摩川駅にでDQN客落下。

なぜ落ちるかね。
943名無し野電車区:2009/09/13(日) 16:49:47 ID:e2X28eRcO
7915が試運転してる
944名無し野電車区:2009/09/13(日) 20:53:31 ID:iTvG+yD70
>>943
試運転って、最近になってまた故障でもしたのか?
945名無し野電車区:2009/09/14(月) 06:46:58 ID:TRjqCbgY0
さあ…
試運転にたまたま出くわしただけ。
946名無し野電車区:2009/09/16(水) 21:18:52 ID:JfjeGMwB0
ドエルの女
「マジこえぇ」
947名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:18:31 ID:vSY4CDeJ0
>>942
DQNかと思ったが車椅子の御年寄りだったんじゃなかったか?
DQNが落ちればよかったのに
948名無し野電車区:2009/09/17(木) 01:12:27 ID:J8FxBXnV0
>>947
もし目黒線と東横線が番線入れ替わってたら、
ホームの傾斜側に柵があったから落ちずに済んだんだろうな。
東横じゃ柵作るの難しいもんな。
一応仮の柵作るらしいけど。
(合掌)
949名無し野電車区:2009/09/17(木) 01:48:06 ID:vSY4CDeJ0
>948
数年前にも車椅子の御年寄りが落ちて負傷したことあるんだってね
その時点で柵作っていれば・・
950名無し野電車区:2009/09/17(木) 04:16:31 ID:Q410KKvWO
てかエレベーターで一瞬目を離しただけで、ホームに転落するか?
多摩川のホーム端も幅広いし、よっぽど猛スピードで突っ込まない限り、動いた時点で止めれば間に合ったと思うんだが。
傾斜2.5°であの距離を一瞬にして落ちるものとは思えない。
951名無し野電車区:2009/09/17(木) 04:35:48 ID:wptSiYJh0
一瞬かどうかは微妙な所だ。
落ちたのが80過ぎのバアさんに対して、車椅子を押してたのは60過ぎのバアさんだからな。
俊敏な動きは出来ないだろう。
952名無し野電車区:2009/09/17(木) 04:39:31 ID:3X7GMG3+0
でも付き添いの女性も50代くらいじゃなかったっけ?
車椅子ってさ、一旦動き出してしまうと結構スピード出ちゃうんだよ。
若い人なら停められたかもしんないけど、50代の女性ともなると難しいんじゃないかな。
電動車椅子なら傾斜で動き出すこともなかったんだろうけど、たぶん普通の車椅子だったんだろうな。
だから80代の被害者が自分で停めることはもちろん、
付き添いの女性もパニックになってなす術もなかったのではないかと推察できると思う。
2.5°って、けっこうきつい傾斜だよ。
953名無し野電車区:2009/09/17(木) 04:40:44 ID:3X7GMG3+0
>>951
あ、失礼。60代か。
954名無し野電車区:2009/09/17(木) 06:59:48 ID:noOEHb+lO
エレベーターのドア閉めようとしてボタン押すために手を離したらスルスルスルぅ〜

エレベーターのドアは勝手に閉まるだろに
955名無し野電車区:2009/09/17(木) 13:56:15 ID:1r663LHC0
急いでたんだろ
956名無し野電車区:2009/09/17(木) 13:56:32 ID:ykO20CJ90
平和じゃ。
957名無し野電車区:2009/09/17(木) 14:40:01 ID:0zqntlam0
デヤ
958名無し野電車区:2009/09/17(木) 15:21:41 ID:NyN7wCh3O
デヤ1516大崎広小路下る
959名無し野電車区:2009/09/17(木) 18:48:37 ID:JXY2Dq1Y0
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=8944306&id=1286012860

東急が悪い

今書かれたばかりなので本アカでもダイジョブ
960名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:47:28 ID:FAlI0oiJ0
子連れの自転車女
「マジやべぇ」
961名無し野電車区:2009/09/17(木) 20:07:45 ID:45X1G/7p0
車椅子の介助者は手を離すときはブレーキかけるのが常識なんだけどな
962名無し野電車区:2009/09/17(木) 22:59:39 ID:O9F1iO940
ホームなのに25‰の勾配があるんだな
963名無し野電車区:2009/09/18(金) 01:35:49 ID:rV/6JE2KO
25%もあれば健常者でも危ねぇよな、これぞゆとりの賜物。
歩道の傾斜で事故ったら、断歩道前の傾斜にも柵つけるんか?
大体もし本当に一瞬目を離した隙に落ちるぐらいのスピードだったら、柵があっても打ち所悪かったら死ぬぞ。
介助者の供述も今一分からない。
964名無し野電車区:2009/09/18(金) 01:53:17 ID:K0QG+6xK0
>>963
あの〜〜、お取り込み中申し訳ないんですが、
25%でなくて25‰なんですけど・・・。
965名無し野電車区:2009/09/18(金) 02:15:08 ID:HI6dTDAoO
25%www
966名無し野電車区:2009/09/18(金) 03:34:33 ID:pI/La00W0
>>954
それ不思議なんだよね
なんで降りたEVのドア閉めようとしてたんだろ?
967名無し野電車区:2009/09/18(金) 03:35:32 ID:pI/La00W0
あ、もしや逆?
乗って閉めようとしたらすべり出て行ったってこと?
968名無し野電車区:2009/09/18(金) 17:05:48 ID:ytkjNq9aO
>>966
それであってる。
下の階にいる人に早くエレベーターを回そうとしたんだよ。
車椅子押してるなら、車椅子をちゃんと持ってないとな。ドアは勝手に閉まるんだし。

しかし池多摩線は平和だなぁw
969名無し野電車区:2009/09/18(金) 19:41:41 ID:pI/La00W0
>>968
うわ・・そんな気遣いしなくてもよかったのにね
健常者には階段もエスカレーターもあるんだからさ

ベビーカーなんぞに気を遣う必要もないし
前に多摩川駅ホームで電車待ってたら、
電車来た直後にDQNっぽい母親集団が
ベビーカーごと凄い勢いで割り込んできたよ
970名無し野電車区:2009/09/18(金) 20:17:46 ID:JlPl8ngo0
ドエルのガキ
「あやしくねぇ〜?」
971名無し野電車区:2009/09/19(土) 11:48:49 ID:pVg4x6w30
踏切の女
「ちょ〜あやしぃ〜」
972名無し野電車区:2009/09/19(土) 12:43:39 ID:sRjkGIfyO
↑「KYな奴┐('〜`;)┌」
973名無し野電車区:2009/09/19(土) 15:17:22 ID:/jdrwZSaO
ついに蒲田にドンキがやってくるよwwww

これで池多摩の西口の治安がますます(ry
974名無し野電車区:2009/09/19(土) 17:45:30 ID:ryZJWzoe0
俺渋谷店に入ったことがあるがあれはホントにカオスだな。
だからこその安さなんだろうけど...
975名無し野電車区:2009/09/19(土) 18:28:49 ID:VUtrA95wO
蒲田駅改札窓口でクレーマー暴走中www
近くの方見物あれ
976名無し野電車区:2009/09/19(土) 18:31:37 ID:VUtrA95wO
助役も出てきたよ…
連休始めに駅員も大変だ…
977名無し野電車区:2009/09/19(土) 19:46:46 ID:oof5zOIB0
>>973
どこにできるの?
978名無し野電車区:2009/09/19(土) 22:11:24 ID:Rjbpeai50
>>977
東急プラザアネックスという噂
JRの北側になる
979名無し野電車区:2009/09/19(土) 22:19:52 ID:Uj+ojIBu0
そんなのはいいから早く東急口〜区役所前連絡通路を…
980名無し野電車区:2009/09/19(土) 22:22:55 ID:5sUsP9RP0
>>978
animateが入ってた所か。
981名無し野電車区:2009/09/20(日) 00:34:11 ID:zA9m9rMBO
>>978
アネックスの跡地にできるってさ。
24時間営業するとか怖すぎる
982名無し野電車区:2009/09/20(日) 01:10:58 ID:7oOzmtP5O
やめてくれ〜
せっかくグランデュオで駅自体のイメージは、まあまあ良くなったのに、駅前がさらに治安が悪くなるのは…
983名無し野電車区:2009/09/20(日) 01:13:47 ID:7oOzmtP5O
東京急行電鉄 池上線・東急多摩川線スレ 18運行

東急池上線(五反田-蒲田)、東急多摩川線(多摩川-蒲田)に関する話題はこちらでどうぞ。

※注意
迷惑かつ頻繁な「マダー」「〜しろ」「〜希望(の類)」はご遠慮下さい。
またスレタイトルをよく読み、関係のない書き込みはしないようにお願いします。
984名無し野電車区:2009/09/20(日) 03:17:04 ID:FhkLtSCa0
御嶽山に横須賀線の駅を作ったりすることはできないの?
交差しているから、できたら便利かなと思う。
985名無し野電車区:2009/09/20(日) 06:57:36 ID:ylrITb7D0
>>984
先端は御嶽山、最後尾は沼部にできないかな。
ついでに新幹線も停車。
986名無し野電車区:2009/09/20(日) 06:59:55 ID:ylrITb7D0
>>973
ドンキはがっかり、ヨドバシかビックカメラがよかったけど、
川崎にあるから無理だよね・・・
せめて、東急系の東急ハンズがよかった。
987名無し野電車区:2009/09/20(日) 07:45:42 ID:9uBa8R7V0
>>984
昔自分たちから断ったんだから、今になって都合よくできるわけないでしょ。
まあ次スレ立ててくるわ
988名無し野電車区:2009/09/20(日) 07:49:33 ID:9uBa8R7V0
東急電鉄 池上線・東急多摩川線スレ 18運行
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253400526/
989名無し野電車区:2009/09/20(日) 14:05:03 ID:FojcmY7tO
>>985
斬新だな。
支持します!
990名無し野電車区:2009/09/21(月) 10:37:28 ID:DRU51lpsO
ドンキ蒲田のどこに移店するの?
991名無し野電車区:2009/09/21(月) 22:34:12 ID:jSzeYcbM0
>>989
無理
武蔵小杉に駅ができるのに
今日 南武線の武蔵小杉駅に寄ったけど 川崎側の工事が着々と進んでいるな
992名無し野電車区:2009/09/22(火) 02:07:09 ID:za6vgQky0
>>991
それより、蒲田に東海道線を停めて欲しい。
993名無し野電車区:2009/09/22(火) 03:24:51 ID:CvjQcOHV0
>>991
マジレスすんなよw
994名無し野電車区:2009/09/22(火) 09:08:21 ID:flegiu+KO
>>992
川崎は通過で良いよな
995名無し野電車区:2009/09/22(火) 17:44:23 ID:8rM9wyO80
平和じゃ。
996名無し野電車区:2009/09/22(火) 20:30:46 ID:gZNAq0sCO
あげ
997名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:06:41 ID:ZnNRckaBO
998名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:08:02 ID:ZnNRckaBO
999名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:08:58 ID:ZnNRckaBO
1000[  ][多摩川][24 ] :2009/09/22(火) 21:10:00 ID:ZnNRckaBO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。