埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
「西ケ原です。1番線の電車は、浦和美園行きです。」

このスレは、埼玉高速鉄道線と東京メトロ南北線について語るスレです。

前スレ:埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224343862/
2名無し野電車区:2009/04/04(土) 16:52:37 ID:aviUs42l0
歴代スレッド

営団南北線-埼玉高速鉄道&都営三田線 ?
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1057579125/
営団南北線-埼玉高速鉄道 2号車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064425516/
浦和美園<<埼玉高速・営団南北線 3>>目黒
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1072058386/
浦和美園<<SR彩スタ線・東京メトロ南北線4>>目黒
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080696381/
<<SR埼玉高速鉄道・東京メトロ南北線4>>
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088517451/
<<SR埼玉高速鉄道・東京メトロ南北線5>>
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097320026/
SR埼玉高速鉄道東京メトロ南北線[N-06]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105518901/
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-07]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117863808/
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-08]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124839815/
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-09]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142098279/
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-10]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156252297/
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-11]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174964114/
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-12]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180173581/
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205149516/
3名無し野電車区:2009/04/04(土) 17:09:56 ID:aviUs42l0
関連スレッド

☆★東急目黒線スレ15 相鉄よ来い!☆★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226393991/
+++大手町+++ 都営三田線スレ +++I-09+++
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230037525/
【都心直通】相鉄-JR東/東急直通13【東部方面線】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228096877/
4名無し野電車区:2009/04/04(土) 17:14:55 ID:tDTHYGzkO
>>1
乙!
5名無し野電車区:2009/04/04(土) 19:03:51 ID:LhYULJW10
前スレ終了あげ
6名無し野電車区:2009/04/05(日) 02:10:24 ID:n//xrMToO
いつから■□□になったの?
前は□□□だったのに…。
怠慢だ(怒)
7名無し野電車区:2009/04/05(日) 02:12:08 ID:gY6DtA1n0
>>6
それ以前に東急と都営の運転士は手動運転してるのに、
なぜメトロだけATO使って、自分で運転しないんだ?
8名無し野電車区:2009/04/05(日) 13:07:13 ID:8AA5m5ZkP
>>7
都営も全線ATOによる自動運転だよ
手動運転は東急だけ
9名無し野電車区:2009/04/05(日) 13:29:13 ID:1t4SRi1OO
>>7
東急も踏切がなければATOに出来るな
10名無し野電車区:2009/04/05(日) 14:28:08 ID:+vp/Wl0pO
>>9
東葉高速も可能!?
11名無し野電車区:2009/04/05(日) 14:50:05 ID:B9oiyzoDO
>>10
設備が対応してない
12名無し野電車区:2009/04/05(日) 15:35:36 ID:Kxw+fGbU0
>>7
都営三田線の手動運転は訓練用
頻繁じゃないけど見られるよ
13名無し野電車区:2009/04/06(月) 06:35:41 ID:j9DyeHWoO
上り方面鳩ヶ谷始発を増やして欲しい…
それか帰宅ラッシュ時の白金高輪以北下り方面本数増やして欲しい…
現状では無理なの?
14名無し野電車区:2009/04/06(月) 07:09:57 ID:MapmPZ7aP
乗車率が180%くらいにならなきゃ本社は動かない
15名無し野電車区:2009/04/06(月) 09:14:55 ID:SMVRauiaO
>>10
ドアがバラバラだから
ホームドアまでは設置出来ない
16名無し野電車区:2009/04/06(月) 20:57:10 ID:Txt9SoZEO
東京メトロのウテシって怠慢なの?
手動運転出来ないの?
ヤバいの?
17名無し野電車区:2009/04/06(月) 21:46:56 ID:RnCdDyc60
>>13
無理。
18名無し野電車区:2009/04/07(火) 07:44:22 ID:o2o7G8rWP
>>16
事故が起こるよりは客に不便かける方がまだマシ
経営者ならそう考えて当然
19名無し野電車区:2009/04/07(火) 08:29:01 ID:kwH6HbLUO
南北線の車内クサイ。
20名無し野電車区:2009/04/07(火) 11:09:13 ID:LxOjC+7tO
南北線でももちろん手動運転の訓練くらいします。そもそも回送は定期含め手動運転ですよ?
21名無し野電車区:2009/04/07(火) 13:44:18 ID:KbMCbN1iO
>>19
千代田線の6000系の悪臭は最強
22名無し野電車区:2009/04/07(火) 14:30:37 ID:gLYz8MiC0
>>21
今は亡き5000系の雑巾臭は最強
23名無し野電車区:2009/04/08(水) 00:54:47 ID:hCdiv4QN0
五等車が一番くっさいんだよな。
胃の悪いオバハンの口臭にプラス内装のメラミン臭。

まあ、あれだけクチ半開きで携帯いじってれば
無理もないと思うけどさ。
24名無し野電車区:2009/04/08(水) 20:54:31 ID:87XrrIMpO
>>19
千代田線の6000系や203系よりマシ
25名無し野電車区:2009/04/08(水) 21:11:49 ID:fjQ7ljW90
清潔で快適な9000系電車
26名無し野電車区:2009/04/09(木) 22:30:26 ID:xUi240pJ0
みんな2号車と5号車に車椅子スペースと称した
イスのない部分があるのは知ってるだろう。
むろん、車椅子のひとはバンバン使うべきだと思ってる。
ただなあ…

本日、とある美園行きで
駒込から若夫婦がベビーカーにベビーを積んで乗ってきたのよ。
ただ、どうして、5号車の浦和美園方に乗らず(ガラガラなのに)
4号車の白金高輪方(こっちは人が多かった)に入ってくるんだ。
車椅子じゃないから大丈夫、という理屈か。
パンツじゃないから恥ずかしくない理論を演繹してみたのか。バカか。

そういう下らない気遣いが、おもくそジャマだということが
なぜ判らないのかなあ…
そこまでメトロが言ってやらないとわかりません、となれば
東京も運の尽きだろう。
27名無し野電車区:2009/04/09(木) 22:54:29 ID:tS2UYcqn0
深読みしすぎだろ。
ホームのどこが車椅子スペース近辺か知らんだけかもしれん。

毎日乗ってる俺も、駅のどこが車椅子スペースの前になるのかなんて知らん。
28名無し野電車区:2009/04/10(金) 00:28:20 ID:Di8Vg+Ns0
滅多に電車乗らないならそんな場所があることすら知らないかも。
29名無し野電車区:2009/04/10(金) 00:44:11 ID:9lpEk5PM0
駆け込み乗車のアナウンス増えた??
30名無し野電車区:2009/04/10(金) 08:37:23 ID:5KJVu/IhP
パンツじゃないから恥ずかしくないは考えすぎだろww

でも実際問題、ベビーカーは車いすスペースにいてほしいし、せめて畳むのが常識だと思う
31名無し野電車区:2009/04/10(金) 10:09:50 ID:67knxzuXP
ベビーカー使ってる時点で常識求めちゃいけないよ

本来なら赤ん坊なんて自分で抱くか背負うのが当然なのを
自分が楽したいというだけの理由であんなもの使ってるんだから
32名無し野電車区:2009/04/10(金) 17:42:02 ID:631iNibD0
盗用拘束2000、東西線13次車にあるフリースペースじゃベビーカーはダメなのか?
東急5000は一部フリースペースがあるけどそのシリーズで乗り入れてくる5080はあったっけ?
33名無し野電車区:2009/04/10(金) 19:14:39 ID:KqBKtacJ0
車椅子の人が車椅子スペースを使ってるところを見たことがない
34名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:14:36 ID:UXVilPWI0
ウザいかと思いますが、とりあえず俺の話も聞いてください。
貫通幌を隔ててすぐ隣が車椅子スペースなのに
なぜこっちに入ってくるんだ、ということなんです。

幌を渡れ、とかムチャ言ってるわけじゃないんです。
ホームから見りゃ判りそうなもんだろ、と思うんです。

>>33
ピークを外すとたまに乗ってのを見るよ。
35名無し野電車区:2009/04/11(土) 07:30:51 ID:WaiH6Mx9P
車椅子の場合、駅員が気を回して降車駅のエレベータに一番近い乗降口に誘導してんじゃないの?
それとも辛勝の分際で1人で勝手に動いて回りに迷惑撒き散らしてるのか
36名無し野電車区:2009/04/11(土) 08:18:15 ID:i7yVQClH0
>>34は独身ですか?
と、煽りっぽいことをカキコしてみるテスト。

正直、ベビーカー邪魔だなあと思う位混んでる時間・車両って限定されると思うんだけど、この路線w
もし単純に>>34が、こいつらウザイからどっか池と思っているのなら、絶対解決しないと思うよ、こういう問題は。

あとは、発言小町辺りで提案してみるのをお勧めしまつw
37名無し野電車区:2009/04/11(土) 17:31:31 ID:JqK7i+Pb0
SRのHP見たよ
GWにみなとみらい号運行するって 5日に
運行車両は5080だった くそーメトロ9000系やSR2000系を期待してたのに
38名無し野電車区:2009/04/11(土) 17:54:21 ID:JqK7i+Pb0
今回も片道の元町・中華街行きのみだ
しかし所要時間的と料金的には遅くとも京浜東北線のほうが有利だしなぁ

今回も5080で運行するなんて理解できない。
39あげ:2009/04/12(日) 18:35:39 ID:2b8DZRf9O
あげ
40名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:53:34 ID:wcYU+G9S0
6月6日にダイヤ改正が行なわれるのがわかりましたが、
南北線関係ではどうなるのでしょうかね?
詳細がまだでてないのでなんともいえないですが、
車両増備もあったので是非増発してほしいところです。
41名無し野電車区:2009/04/12(日) 19:19:25 ID:NvZE8ixPP
ただでさえ過疎な南北線をこれ以上増発してもね・・・
42名無し野電車区:2009/04/12(日) 20:45:08 ID:43ttrr0k0
実は乗り入れ先へのレンタカーが目的とか?>車両増
43名無し野電車区:2009/04/12(日) 21:28:25 ID:7CF5g7KFO
メス車いらないから
社会的弱者専用車両として
中学生未満、知的障害者、身体障害者、妊婦、ベビーカーなんかだけを利用出来る車両にしろよ

今のメス車なんてブスやババアが座りたいから乗っているだけなのに
44名無し野電車区:2009/04/12(日) 22:32:18 ID:iPDYntL/0
>>36
別にジャマだとか市ねとか言ってるんじゃなくてさ、
そういう挙動をしていい笑いものですよ、と言ってるんで、
それが後段の、ペリ犬のパンツじゃないから
もとい

東京も運の尽きだ、に続けたかったわけで。

確かに「趣味」カテゴリの板で書くことではないですね。
ただ、それだけこの路線に趣味的要素がない、という事と思うよ。
45名無し野電車区:2009/04/12(日) 23:35:40 ID:7d27HbZyO
>>43
とりあえず南北線、埼玉高速線には女性専用車ないけど…
世間一般の女性専用車っていう名称はなんだかね…
女性という区切りだけじゃ片付けちゃだめっすね。
女性だけが弱いんじゃないから…
46名無し野電車区:2009/04/13(月) 08:31:19 ID:9N3cEPVjO
9122が深夜目黒専門で試運転してるね。

ってここの住民は興味なしかな?
47名無し野電車区:2009/04/13(月) 09:18:04 ID:jQEHZErQO
>>46
目黒線だからスレ違いになるからね
48名無し野電車区:2009/04/13(月) 17:03:33 ID:aLHUV8Mo0
>>47
南北線に関係するメトロ9000ではスレチにならない(埼玉高速のSR2000も同じ)
でも車両ならできるだけメトロ車両総合スレ(SR、盗用拘束の車両もおk)で書いてくれないかなぁ

俺は いかがなものか と言わないが
49名無し野電車区:2009/04/13(月) 20:32:41 ID:va1qQOT90
http://www.tokyometro.jp/news/2009/2009-19.html
ついにメトロからもリリースがでましたが、
増発は埼玉高速鉄道線側のみで、
東急目黒線側は現状どおりと。
まあ三田線と共用でこれ以上はないとのことか。
っとまあ多少増発となっただけでもありがたいか。
(目黒線からの利用の自分は関係ないけど・・。)

てか、日付は4月10日付けって金曜掲載忘れたのか?
50名無し野電車区:2009/04/13(月) 20:35:48 ID:va1qQOT90
一応、リリース文章です。南北線関係のみ載せます。

平成21年6月6日(土)
東京メトロダイヤ改正のお知らせ
日比谷線、半蔵門線、南北線の利便性向上と混雑緩和を図ります。
 東京メトロ(東京都台東区 社長 )では、平成21年6月6日(土)に日比谷線、半蔵門線、南北線のダイヤ改正を行います。
 今回のダイヤ改正では、各路線で直通列車の増発を中心に利便性向上と混雑緩和を図ります。
ダイヤ改正の主な内容は以下のとおりです。
○ 実施予定日 平成21年6月6日(土)

南北線
 車両を2編成(12両)増備し、朝ラッシュ時間帯の輸送力を増強するとともに朝、夜間時間帯に埼玉高速鉄道線との直通列車の本数を増やし、混雑緩和と利便性向上を図ります。
※詳細については、下記参照。

・夜間時間帯(21時台)に渋谷駅〜押上駅間(東急田園都市線直通)1往復増発します。
南北線

○ 平日ダイヤ
1 朝ラッシュ時間帯の混雑緩和
・朝ラッシュ時間帯(8時台)に王子神谷駅発麻布十番駅行き列車を1本増発します。
・朝ラッシュ時間帯(7時台)の王子神谷駅始発列車1本を埼玉高速鉄道線浦和美園駅始発に変更し、赤羽岩淵駅→王子神谷駅間を1本増発します。
2 夕夜間時間帯の輸送改善
・白金高輪駅発18時台の王子神谷駅行き列車1本を埼玉高速鉄道線浦和美園駅行きに変更し、王子神谷駅〜浦和美園駅間を1往復増発します。
以  上
51名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:53:10 ID:k4TWYRmZ0
朝7時台の増発は評価できる
52名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:04:10 ID:8SddJgDSO
ぬるぽっ
53名無し野電車区:2009/04/14(火) 14:52:26 ID:kvy/qUFZO
>>52
今更だが

西ガッ原
54名無し野電車区:2009/04/14(火) 18:22:45 ID:kPdDO424P
2編成増やした割には増発が少ないような気がするが
最大運用数は20編成のまま?
55名無し野電車区:2009/04/14(火) 23:06:53 ID:sqbrbWGDO
>>43
横文字使って“マイノリティ専用車”とか
56名無し野電車区:2009/04/15(水) 01:23:07 ID:NryA/Q/o0
東急のホームページ見ていたら、埼玉高速鉄道社名変更したかとおもた。
57名無し野電車区:2009/04/15(水) 16:11:34 ID:7cfl1Wm90
なになに彩の国スタジアムレールウェイだって(棒読み+笑)
58名無し野電車区:2009/04/15(水) 21:01:19 ID:5YvN7px40
結局、朝7時台の王子神谷始発を1本美園発に
夜19時台の王子神谷止まりを1本美園行きにするだけらしいね。

朝7時台の増発は評価できるけど、夜19時台って…
もっと遅い時間の神谷止まりを美園まで延ばしてほしいよ。
その分、昼間は減便でいいからさ。
乗務員の人数やシフトの問題があるとは思うけど、
通勤帰りの時間帯で、15分以上も美園行きが来ないのはどうかと思うよ!
59名無し野電車区:2009/04/16(木) 17:03:11 ID:MERSUIPP0
206 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 23:42:36 ID:rz1Jezr50
目白白麻六溜永四市飯後東本駒西王神志赤川南鳩新戸東浦笹岩
黒金高十一池田谷谷田楽大駒込原子谷茂羽口鳩谷井塚川美久槻
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通(8〜12/h)
●●●●●●●●●●●━━●━●━━●━━●━━●●●● 快速(4〜6/h)

15年後ぐらいにこんなふうになってないかな



ムリダナ
60名無し野電車区:2009/04/16(木) 20:30:30 ID:/KvpnssnP
>>59
エイラさん
二期楽しみにしてます
61名無し野電車区:2009/04/17(金) 00:01:22 ID:si7TVQ3I0
埼玉スタジアムがないぞ。
62名無し野電車区:2009/04/17(金) 00:44:27 ID:coAdYZ+E0
>>58
>通勤帰りの時間帯で、15分以上も美園行きが来ない

僻地なんだから、しょうがない。


以上。
63名無し野電車区:2009/04/17(金) 11:42:41 ID:LVPDZeeoP
どこに通過設備作るんだ
埼玉高額鉄道にそんな金のかかる事期待する方が間違ってるし
快速運転のメリットがない東京メトロにもいまさら大金出して北本通りの下掘り返す理由がない
64名無し野電車区:2009/04/17(金) 13:02:20 ID:SNDuDbGRO
麻生も景気対策として
埼玉高速鉄道線を浦和美園〜岩槻〜蓮田(東北線と相互乗り入れ)〜菖蒲〜羽生(秩父鉄道と相互乗り入れ)を実現して
景気対策と低酸素社会の実現をするべきである
65名無し野電車区:2009/04/17(金) 15:06:10 ID:IHBn5FFN0
うう!息苦しい。走ると倒れそうだ。メキシコか。バシ!
66名無し野電車区:2009/04/18(土) 00:51:42 ID:i+LaXOhkO
ていさんそwwwwww
67名無し野電車区:2009/04/18(土) 01:34:50 ID:/oIpj/f+0
でも、あれだけ乗客が少ない少ない言われていた埼玉高速鉄道に
増発が掛かるようになったって感慨深い。
昼間は相変わらずスカスカだけど。
68名無し野電車区:2009/04/18(土) 15:12:46 ID:ju71sO3Z0
>>64-66
ワロタwww
69名無し野電車区:2009/04/19(日) 00:00:48 ID:G/Kj37cv0
きんたまこうがくてつどう
70名無し野電車区:2009/04/19(日) 01:30:27 ID:uiZocaLSO
>>64
低炭素
71名無し野電車区:2009/04/19(日) 08:08:10 ID:fEGj8JU+0
地下鉄乗ってていきなり酸素マスク降りてきたらヤダなぁww
72名無し野電車区:2009/04/19(日) 08:15:40 ID:cNAaU3QsO
>>71
なんかのCMみたいだな(笑)
73名無し野電車区:2009/04/19(日) 13:54:59 ID:8ZL3m6SC0
高い、高すぎる。美園−東川口210円。140円にしろい、上田馬の助。
74名無し野電車区:2009/04/19(日) 20:44:42 ID:TGh41E6P0
安くて便利な国際興業バスをご利用ください
75名無し野電車区:2009/04/19(日) 21:15:59 ID:MKxpccmI0
贅沢は云わないから、SRと東葉、北総の運賃を
東急並みにしてくれないかなぁ。
76名無し野電車区:2009/04/19(日) 21:23:54 ID:qZi101O8P
国が放出する東京地下鉄の株を、埼玉県・千葉県が買い取る
→東京都と合わせて、公営鉄道を丸ごとトトロに押し付ける

これで
77名無し野電車区:2009/04/19(日) 22:26:25 ID:PPZoGsjY0
東急並みの混雑になっちゃうくらいなら今の運賃でいいよ
78名無し野電車区:2009/04/20(月) 02:07:44 ID:tp64uv+N0
ここの住人は気づいてないようだね。
埼玉高額、等間隔になるということは、
日中減便ということだよ




79名無し野電車区:2009/04/20(月) 10:27:25 ID:YdJX7fpG0
>>78
確かに日中は変な時刻で分かりにくいしな。
毎時5本になるとすれば、平日は12分等間隔で
武蔵野線との接続が一定になるし、そのほうが良さそうだ。
空気輸送も減便で酸素も増えそうだしww
80名無し野電車区:2009/04/20(月) 15:20:30 ID:4x2XfAinO
>>73
東西線東陽町〜西船橋がこの運賃なら混雑緩和になるんだけどな

まあ建設費の返済が完了すれば運賃値下げ出来るでしょ
81名無し野電車区:2009/04/20(月) 16:57:43 ID:jiqhffsT0
>>80
完了する前に寿命が来る予感www
82名無し野電車区:2009/04/20(月) 17:21:40 ID:2tpvQ0SZP
鉄道会社の建設費も、国の税収入UPも、その値段上げるより下げてたくさんの人にお金を落としてもらった方が早いと思うのだが…
83名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:36:59 ID:4x2XfAinO
まあ東西線の運賃値上げはあくまで混雑緩和が目的だからな
84名無し野電車区:2009/04/21(火) 02:29:36 ID:4fRs3zgBO
浦和美園でパークアンドライド出来ると良いよね
85名無し野電車区:2009/04/21(火) 08:31:10 ID:2Lln8H7dO
永田町で何かあった模様。
8685:2009/04/21(火) 08:36:34 ID:2Lln8H7dO
先ほど発車。
ちなみに浦和美園方面。
87名無し野電車区:2009/04/21(火) 21:51:38 ID:rNhTXG+80
うるせーばーか
88名無し野電車区:2009/04/21(火) 22:18:07 ID:6gCu9JYEO
今、四ッ谷でホームドアのが車両のドアより先に閉まったw
まあ車両のドアが閉まったあとに意味も無くホームドアを再開閉してたがwww
89名無し野電車区:2009/04/21(火) 23:06:10 ID:jUAKZCxhO
>>80
埼玉高速の運賃が引き下げられたら全線で共通するが、その中で特にほとんどが川口駅や西川口駅までバスで行っている新井宿の客は倍近く増えそう
90名無し野電車区:2009/04/22(水) 17:15:47 ID:CHu9rcLlP
>>88
あるあるw
91名無し野電車区:2009/04/24(金) 06:36:33 ID:JTjSILmmO
9000に乗ったらポールがついてたんだがいつからついた?
92名無し野電車区:2009/04/24(金) 09:39:26 ID:Qd/NFiPp0
マッカートニー?
93名無し野電車区:2009/04/24(金) 10:27:43 ID:tt/9KSCF0
牧?
(-人-)
94名無し野電車区:2009/04/24(金) 12:00:50 ID:GZSAKZM0O
埼玉線初乗り120円に値下げしてくれねーかな
95名無し野電車区:2009/04/24(金) 15:32:34 ID:mubN2FWX0
いや、無理だろw
仮に値下げるんなら170円程度になるんでは?
96名無し野電車区:2009/04/24(金) 20:01:14 ID:TsIxhZay0
新型9000、結局4月には出ないのか??
97名無し野電車区:2009/04/25(土) 03:58:43 ID:2JqkPH2s0
>>95
ウテシを全員時給1200円のアルバイトにでもしない限り不可能な話だなw
98名無し野電車区:2009/04/25(土) 14:11:30 ID:Q40DgCDi0
SRは人員削減のためにワンマン運転をしたかと
99名無し野電車区:2009/04/26(日) 19:06:48 ID:/vtPpM4eO
>>97
完全無人運転が実現しないかな
100名無し野電車区:2009/04/26(日) 19:29:46 ID:Wz/h2VJq0
100get!age
101名無し野電車区:2009/04/28(火) 12:01:24 ID:QggiDDWoO
加曽利杉
102名無し野電車区:2009/04/28(火) 13:31:05 ID:XwrPub+b0
さっさと8両化しろよ!!!!クズ!!!!!!!!
103名無し野電車区:2009/04/28(火) 21:15:36 ID:lvaheEVUP
>>102
三田線や目黒線はする価値あるけど、南北線とSRにはどう考えても不要
104名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:01:09 ID:g7uJmCIo0
>>103
三田線や目黒線はする価値あるけど
ねーよボケ
105名無し野電車区:2009/04/29(水) 00:13:36 ID:zwAX/Q1M0
がらわりーな。戸塚中?
106名無し野電車区:2009/04/29(水) 13:32:46 ID:LgL574p/O
なぜいちいちサイン音の後に「はい閉めまーす」とか叫ぶんだよ。あれ正直うるさい。

副都心や丸ノ内はサイン音が完全に切れてから自動放送で「ドアが閉まります。手荷物をお引き下さい。無理なご乗車はおやめ下さい。」が有るけど、それが始まる前に閉めてるから結局意味を成してないし。サイン音が鳴ったら閉まるって通勤客なら分かってるかと。
あと、駆け込み乗車防止放送を駆け込み乗車が有る度に流すのも南北線のウテシだけだね。
107名無し野電車区:2009/04/29(水) 13:36:46 ID:n/hOoXKzP
>>106
>なぜいちいちサイン音の後に「はい閉めまーす」とか叫ぶんだよ。あれ正直うるさい。
寝てろよカスが
そんなの他私鉄の一部では当たり前に行われてるよ
108名無し野電車区:2009/04/29(水) 14:55:56 ID:8AP1VyV90
駅自動放送で発車放送の際に単に「ドアが閉まります。ご注意ください。」という放送だけで十分じゃん
109名無し野電車区:2009/04/29(水) 15:14:35 ID:69rK4Ba60
こないだは「車内でのトラブルで不快な目にあったお客様は乗員・駅係員にお申し付けください」
なんて放送してたよ。
110名無し野電車区:2009/04/29(水) 16:07:59 ID:9k0PBRIH0
>>108
自動放送だと、客が聞いてもそれが自分に向けられた注意だとは意識しないので。

注意喚起は警告音並みの不快な音か、もしくは人の生声でないとダメなんですよ。
111名無し野電車区:2009/04/29(水) 16:13:52 ID:Fr6jI2l60
>サイン音が鳴ったら閉まるって通勤客なら分かってるかと

それが分からない不慣れな旅客は挟まれても構わないですかそうですか
で、閉まるの解ってるなら携帯見ながらのんびり乗らずに空いてるドアから乗ってくださいw

なんで南北線って、一つのドアに固まって乗り降りするのが多いのかね。
隣のドアの乗降終わっても絶対移って乗ろうとしない。そんな光景が他の線よりかなり多い気が。
112名無し野電車区:2009/04/29(水) 16:21:08 ID:LcpohfSo0







113名無し野電車区:2009/04/29(水) 17:26:26 ID:LgL574p/O
南北線より丸ノ内線で運転士が促進した方がいいな。あっちは終日挟まれてる客いるのに何も言わない。昼間の南北線は鳴らしたらすぐ閉めても大丈夫かと。
昔みたいに。
114名無し野電車区:2009/04/29(水) 17:34:43 ID:8AP1VyV90
>>110
そこで駅自動放送と車両からの乗降促進放送と被る方法にすれば

話題かえるが南北線5次車の営業運転はGW機関?
115名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:10:05 ID:iZmungTV0
>>114
ダイヤ改正後だと思うが
116名無し野電車区:2009/04/30(木) 01:02:54 ID:vaZtNqR2P
【社会】握手をしたら男性(108)が手首を複雑骨折
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1239345702/
117名無し野電車区:2009/04/30(木) 14:17:20 ID:rqdzkrCC0
早く埼玉スタジアムまで開業しないかな。高架でびゅんびゅん。
118名無し野電車区:2009/04/30(木) 18:50:45 ID:U7vN1x4+0
>>114-115
http://www.n-sharyo.co.jp/topics/tp090323.html
によるとGW前後には営業予定です。
119115:2009/04/30(木) 20:32:10 ID:lt50srCc0
>>118
製造した日射本人が言うならな。。。
しかしこんな早く入れてもメリット無いと思うが
120名無し野電車区:2009/04/30(木) 20:45:19 ID:U7vN1x4+0
訓練と兼ねて営業するんじゃね?
ダイヤ改正に近いと予備がなくなってからじゃ困るし
5080の例を述べてみ(当然、直通運転開始前の6300、9000、3000も)
121名無し野電車区:2009/04/30(木) 21:26:34 ID:wFRcAdst0
新車大いに結構じゃないすか。

SR沿線に住んでるけど、SR車が来ると「うっへえ」って感じだ。
あれのM車のギョワワワワ〜みたいな音は
なんというか、すんげえイヤな音だと思います。
122名無し野電車区:2009/04/30(木) 21:56:31 ID:U7vN1x4+0
>>121
それ東西線の05Nにも聞けるタイプだ

でも今回の増備車で磁励音は有楽町・副都心線10000あるいは東西線13次車と同じタイプだと思われ
でも歯車比は従来と同じ7.79でモーターの音はほぼ同じかもね 音的には東急車が一番だと思う 静かだし特に5080のCP音はスクリュー式で静(ry
123名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:19:26 ID:lt50srCc0
>>120
ああ。。。そうだね
ダイヤ=新車とは考えないほうがいいな。

>>121
あの音導入したての時は現代的な音でいいなと思ったんだが。。。
124名無し野電車区:2009/05/01(金) 00:47:11 ID:DWak8DE0O
京急で採用された歌う電車のシーメンスはないの?
125名無し野電車区:2009/05/01(金) 01:05:01 ID:DU3rYs1b0
>>124
地下鉄で「ドレミファソラーーー」とかやられたらたまらん
126名無し野電車区:2009/05/01(金) 01:30:54 ID:KsEdQFoMO
>>117
今年度には浦和美園以北が着工になる
127名無し野電車区:2009/05/01(金) 12:56:53 ID:ZOZiccZTO
>>125
そんな京急の歌う電車も毎日地下鉄にやってきて
音階を轟かせながら走ってるわけだが

南北線はホームドアの分静かにな…らないかw
128名無し野電車区:2009/05/01(金) 13:01:16 ID:rIOBUUqV0
おお!それは朗報。
埼玉スタジアムまで部分開通よろしく。サッカーある日だけの臨時列車でよいから。
今も美園からスタジアムまでたくさん歩いてる。
レッヅだけでも、月2回往復で6万人乗って、SRほくほく。
129名無し野電車区:2009/05/01(金) 17:01:32 ID:4QD09KpC0
スタジアムには駅できないだろjk
130名無し野電車区:2009/05/01(金) 17:03:17 ID:I6qEFDeY0
歩かせることで混雑を分散させているんだっけ?
131名無し野電車区:2009/05/01(金) 18:18:37 ID:BO8dggU40
あの徒歩部分は混雑した時のバッファとして超重要。

もし仮に駅がスタジアムから徒歩1分なんて場所にあったら
試合終了後の退場規制がものすごい事になる。

下手したら終了後1時間経ってもまだ
「席を立たないで下さい!!!」って怒鳴られかねんぞ
132名無し野電車区:2009/05/01(金) 18:26:08 ID:0AbSVftu0
てっか、開始のときにはスタジアムまで乗せて特別料金いただいて、
帰りは「歩けよ!www」状態でいいんじゃね??ww
133名無し野電車区:2009/05/01(金) 20:28:47 ID:dEZyZhzP0
道中で何かしら金を落とす施設なり何なりを作って、家計の足しにしようとか
そういうのSRは考えないのかなあ・・・

たとえが悪いとは思うが、たとえば、甲子園球場そばのダイエー。
野球とサッカーは違う、と言われれば返す言葉もないけど、
なんというか、関東の人間てしょっぱいなあ、と思う。
カッコつけすぎなんだよ。
134名無し野電車区:2009/05/01(金) 20:48:45 ID:fXs/vu6U0
SRだけ見て関東人批判ですかw
135名無し野電車区:2009/05/01(金) 20:57:04 ID:dEZyZhzP0
「SRだけ」で何が悪いのか判らん。
塩辛いやり口の集大成とでも言えばよかったかな?

山手線のホームがクソ狭いとか言えばいいのか。
ガワだけ綺麗な電車が
毎朝どこかしらで車両点検してるとか言えばいいのか。
E233の雨の日の馬脚ぶりを指摘すればいいのか。

まあ、カッコはいいよな。
136名無し野電車区:2009/05/01(金) 21:01:59 ID:fXs/vu6U0
何いきなり脱線してんだよw  実は関東批判したいだけか?
> 道中で何かしら金を落とす施設なり何なりを作って、家計の足しに
って自分で書いたの忘れたか?

SRだけ見たらそうだが、エキチカ、エキナカで金を落とす施設がJRにも
私鉄にも東京メトロにも山ほどあるだろが。
137名無し野電車区:2009/05/01(金) 21:04:04 ID:gqh6iKddP
関西人は以下スルーで
138名無し野電車区:2009/05/01(金) 21:06:44 ID:dEZyZhzP0
関東批判て言い出したのはお前だろ。
139名無し野電車区:2009/05/02(土) 00:24:38 ID:xm26Syx00
けんかすんなよー。
あるじゃんイオンが。この前、雨の試合の後、美園まで歩く列の半分ぐらいの
人間がイオンに吸い込まれていったぞ。3Fのフードコーナーが赤いサポに占領
されていた。みんな寒くて暖かい物食ってたよ。
それに普通はレッズがアフターバーを南広場で開いてて、ビール飲んだり、食っ
たりしてるんだよ。美園までの道路の脇には怪しいバッタ屋や食い物屋が店だ
してるよ。すでに商売しとりまんがな。SRにつけ込む余地はにゃーよ。
スタジアムの駅の予定は北入口側だろう。目の前通るのに、造らない分けがない。
県の施設に県の鉄道。どこから造らないなんて話が出てくるのか。
行きはばらけるから、全く問題ないが、帰りは集中するね。臨時増発してさばくしかない。
レッズサポの帰りのバスに1時間並ぶ様子や入場前に並んで何時間も待つ様子を見れば、
混乱なんかしないとわかると思うよ。
140名無し野電車区:2009/05/02(土) 07:42:23 ID:ajpRT3SY0
イオンは遠いと思うが、道中にはすでにして食い物屋が出てるんですか。
それは申し訳ない。
141名無し野電車区:2009/05/02(土) 14:01:39 ID:EQ9pcw6RO
蓮田延伸着工式マダー
142名無し野電車区:2009/05/02(土) 16:59:03 ID:7VLnpoMf0
見てないが9123Fが試運転しているという情報が
143名無し野電車区:2009/05/02(土) 19:00:18 ID:W3mBHTvH0
9000系って元からスタンションポール付いてたっけ?
最近付けた?
144名無し野電車区:2009/05/02(土) 19:07:43 ID:7VLnpoMf0
>143
最近付けた
145名無し野電車区:2009/05/02(土) 19:13:27 ID:W3mBHTvH0
>>144
やっぱそうなのか
レスd
146名無し野電車区:2009/05/02(土) 21:35:00 ID:agJtjGHv0
気違い関西人退散の巻きwwwwww
147名無し野電車区:2009/05/02(土) 23:02:05 ID:TnazJAHZ0
>>142
昼に王子神谷で見たな。車内の液晶にメトロマーク出してた。
正面は赤で試運転。
148名無し野電車区:2009/05/02(土) 23:14:00 ID:eHgsS1Qj0
走行音どうだった?
149名無し野電車区:2009/05/03(日) 22:08:38 ID:Erdj5ulv0
>>139
残念ながら岩槻までの途中駅は一つだけで、埼玉スタジアムはその新駅と浦和美園の
ちょうど真ん中あたりになってしまうようです
150名無し野電車区:2009/05/04(月) 12:24:47 ID:RfQ0qGQgO
SR延伸まだ〜?
151名無し野電車区:2009/05/04(月) 12:28:43 ID:jsc/z778O
9000系も修繕の際に
内装の張り替えとLEDをLCDに交換
LEDをフルカラーLEDに交換
シートを万系に準じたものに交換して欲しい
152名無し野電車区:2009/05/04(月) 12:45:51 ID:jrAh7RiR0
>>149
そんなバナナ!
SRの経営に貢献してるのに。
ゲームの始まる前だけで良いから、臨時停車してほしいな。
153名無し野電車区:2009/05/04(月) 13:53:46 ID:Rx/p0SiY0
>>139
>>美園までの道路の脇には怪しいバッタ屋や食い物屋

実は埼●高速鉄道も出店したり支援していたりする。
154名無し野電車区:2009/05/04(月) 20:12:32 ID:m82luuxxO
9122 … 綾検
155名無し野電車区:2009/05/04(月) 20:45:41 ID:EIDljhAPP
よく考えたら岩槻まで延伸したって大して便利じゃないし、利用者増えるのか…?

大宮に伸ばした方が集客できそうだが
156名無し野電車区:2009/05/05(火) 00:26:02 ID:/BoFZHEe0
上武鉄道、無念の廃線の怨念が線路を岩槻・蓮田にひっぱる。

しかし、あんなのどかな小湊鉄道みたいな田舎に駅ができて、週末5万〜6万人
人が集まる場所に駅ができないなんてわけわからない。SRは儲ける気がないのか。
上田馬鹿の助には投票しない。
157名無し野電車区:2009/05/05(火) 05:15:19 ID:aX8CgwCy0
臨時駅でもできるといいね
158名無し野電車区:2009/05/05(火) 19:15:07 ID:n/aphxPp0
9123F、今日も試運転してた。
白金高輪の赤羽岩淵方面で14:29の次に試運転って入ってたからもしやと思ったらやはり。
車内液晶は何故か「次は王子」表示。ついに南北線内も快速運転?w
159名無し野電車区:2009/05/05(火) 19:19:03 ID:UZ2a8V41O
》149
そうですね、延伸部の中間駅は、目白大学付近に1駅だけで、スタジアムそばに仮駅を設置することを検討しているとか。
サッカー開催時の混雑を分散するためには、スタジアムから美園と同じ位の距離にスタジアム北駅を設けると良いんだけどなぁ
みんな怒るだろうな
160名無し野電車区:2009/05/05(火) 19:22:34 ID:4biQFZG70
おまえら何にも知らないんだな。

スタジアム駅はできるよ。
臨時駅の扱いだけど。

あと大宮につなげば…って意見がまだあるのか…
今更美園〜大宮なんか接続してどうなるんだ?
岩槻の開発の方が優先だろう?

大宮方面はLRT計画で十分、
161名無し野電車区:2009/05/05(火) 19:26:53 ID:4biQFZG70
×上武鉄道
○武州鉄道

×SRは儲ける気がないのか
○SRは計画とは直接関係ない
 (延伸線の事業主体は決まっていない。計画はあくまで県と市)

勉強してから書き込まないと恥ずかしいことになりますよ
162名無し野電車区:2009/05/05(火) 19:52:00 ID:YVL0T4PVP
>>160
恥ずかしい人…
163名無し野電車区:2009/05/06(水) 02:31:39 ID:/6ONDPyUO
浦和美園〜スタジアム前は臨時の支線扱いでピストン輸送・・という訳にはいかないか。
164名無し野電車区:2009/05/06(水) 11:45:16 ID:dAYuEmf3O
俺が10兆円ぐらいのキャッシュもってれば資金面で問題なくバックアップしてやれるんだがな
165名無し野電車区:2009/05/06(水) 13:30:03 ID:1JZ9cFyy0
そんな金持ってたらとっくの昔に日本脱出してるだろ常考
166名無し野電車区:2009/05/06(水) 15:11:41 ID:d0ZKwdTsO
川口元郷以北―王子or駒込の場合、地下鉄線の運賃は100円とかにならんかね
167名無し野電車区:2009/05/06(水) 15:41:17 ID:T3i+PkfnP
都営←→メトロみたいに大幅な乗り換え割引すればいいのに
168名無し野電車区:2009/05/06(水) 17:03:18 ID:tWT3RPN90
おまえら、貧乏なのにSR沿線なんて住むなよ。
169名無し野電車区:2009/05/06(水) 22:20:01 ID:GylOp13D0
田園都市線沿線にでも引っ越しちゃいなよ。
渋谷〜つきみ野、中央林間で320円だったか?
170名無し野電車区:2009/05/06(水) 22:45:02 ID:imL+/qqI0
その代わり地獄のラッシュが待ってるぞ
171156:2009/05/06(水) 23:47:46 ID:S+xeaoSU0
>>161
つい間違えちった。あはあはあは・・・
172名無し野電車区:2009/05/06(水) 23:55:12 ID:1JZ9cFyy0
>>167
なんで埼玉のケツを東京のしかも民間会社が拭かなきゃならん?
173名無し野電車区:2009/05/06(水) 23:58:35 ID:ruaUXVQq0
SRは東武に買収してもらえ。
174名無し野電車区:2009/05/07(木) 00:10:27 ID:TUAMjkbQ0
乗って残そうSR♪
175名無し野電車区:2009/05/07(木) 12:33:56 ID:Crf4sTOqO
SRが東西線の浦安以東みたいにメトロ管轄なら乗客は倍以上になってただろうな。
176名無し野電車区:2009/05/07(木) 20:35:28 ID:eVJhZ/6Z0
発車サイン音は素敵
でも接近メロディがなくなったのは残念
177名無し野電車区:2009/05/07(木) 20:41:22 ID:In6oBU8v0
くさいたまこうそくてつどー
178名無し野電車区:2009/05/08(金) 00:48:17 ID:lF2afUeEP
179名無し野電車区:2009/05/08(金) 01:04:28 ID:nkCwcN/7O
東急美園線か東急岩槻線にすればよくね?
180名無し野電車区:2009/05/08(金) 01:32:04 ID:SorV+h4N0
乗って残そうSR♪♪
181名無し野電車区:2009/05/08(金) 06:24:40 ID:6WIMtqcQO
まだそんなド田舎の廃線レベルじゃないからw
182名無し野電車区:2009/05/08(金) 07:36:13 ID:jBNmXVjZO
これから南北線に乗るが今日はどんなニオイがするかな?
183名無し野電車区:2009/05/08(金) 11:39:34 ID:P5OFeSDkO
>>181
新井宿から下り方面の地上を見よ!
184名無し野電車区:2009/05/08(金) 15:38:32 ID:nkCwcN/7O
>>183
これから沿線開発されて行くだろ
浦和美園周辺はみそのウイングシティー計画があるし
185名無し野電車区:2009/05/08(金) 17:21:14 ID:x/cdaPWN0
話題は変えるが発車サイン音って駅構内からと車両からとどっちが鳴る確率が高いんだ
186名無し野電車区:2009/05/08(金) 21:21:24 ID:x/cdaPWN0
連投でスマソだが明日のぶらり途中下車の旅は南北線です。
しかしぶらり旅でSRはやってないのだが
187名無し野電車区:2009/05/08(金) 22:46:15 ID:hrJiJdd7O
白金台、目黒方面です。ドアが閉まります。閉まります。
188名無し野電車区:2009/05/09(土) 01:01:44 ID:f8XcYdmT0
乗って残そうSR♪♪ ∞
189名無し野電車区:2009/05/09(土) 01:05:27 ID:JAZpAP17O
>>186
女性に媚びさせたい誰かがマスコミに圧力をかけ、女性専用車両のない会社をスルーさせているのか?
あ、誰とは特定してないyo
190名無し野電車区:2009/05/09(土) 03:28:29 ID:Oj1tdczN0
東急グループは、SR沿線を
第二の田園都市として開発せよ。
191名無し野電車区:2009/05/09(土) 09:27:32 ID:mDolA/9L0
それなんて悪夢?

田園都市線並みの混雑になるならオレは引っ越す
192名無し野電車区:2009/05/09(土) 10:37:58 ID:DyiuB8Y4O
俺は小田急沿線の川崎市民のフロンターレサポだが、
埼スタ行った時ふらふら歩いてみたけど、
戸塚安行から東川口あたりの閑静な住宅街は
すごく住みやすそうで良さげだったけどな。
昔の新百合ヶ丘みたいな感じだな。
193名無し野電車区:2009/05/09(土) 13:26:07 ID:ghtkv8TN0
いいですよ、あの辺は。自然があって便利で。開発なんかすること無い。
東急は第2の国土計画・西武にならないようほどほどに。鉄道事業をがんばれ。

あしたは埼スタ来ますか?お互いがんばりましょう!
194名無し野電車区:2009/05/09(土) 14:19:24 ID:aNpta/9m0
沿線の漏れとしては、いまだに新井宿や戸塚安行とか、森だらけのあの辺の地下に線路があるなんて信じられない。
東北新幹線とか田舎の新幹線沿線住民もこんな感じなのかな?
195名無し野電車区:2009/05/09(土) 17:38:09 ID:TUBsyh7w0
ぶらり旅と5次車のことがあったらなんか書けよ

昨日、9123Fが日中試運転開始したのは営業入りが近くなってきたのか? 営業開始日が平日か土休日か気になる
196訂正:2009/05/09(土) 17:41:04 ID:TUBsyh7w0
×日中試運転開始した〜
○日中試運転をした〜

ホームドアに挟まっていきます
197名無し野電車区:2009/05/09(土) 18:13:39 ID:x7ac7dcb0
>>195
ダイヤ改正でデビューということもありえる
198名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:33:11 ID:Sw57pN7M0
お前やたら態度でかいな
199名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:42:31 ID:7AsaGJ4l0
SR みんなで乗れば 失くならない♪
200名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:47:17 ID:fmFKDgkeO
>>193
行きますよ。
レッズ強くてアウェイだし全く勝てる気はしないけどね…
俺は南北線ダービー?楽しみにしてるよ。
そのつながりでここ見つけたんだけどさ。
201名無し野電車区:2009/05/11(月) 01:42:27 ID:rOaN0r+i0
負けても勝っても讃えあう 呉越同舟SR♪
202名無し野電車区:2009/05/11(月) 10:11:08 ID:1/+le85r0
SRは浦和美園を浦和misonoと改め、misonoをイメージキャラクターにすべきだと思う。
203名無し野電車区:2009/05/11(月) 10:28:02 ID:300W4SfhO
>>194
世の中いろいろさ
有楽町線の都市伝説とか、信じるも信じないも貴方次第
204名無し野電車区:2009/05/11(月) 11:52:51 ID:ZkqGJ5in0
新井宿の緑の中に地下鉄入口と排気筒。都内まですぐ行ける。不思議な風景だね。
205名無し野電車区:2009/05/11(月) 20:20:26 ID:Z4iF4GDw0
Wikipediaでメトロ9000、SR2000を調べたけどらき☆すたのラッピングが運行されると書いていた
206名無し野電車区:2009/05/11(月) 22:37:52 ID:EvCTivUG0
>>202
そして発メロを(ry

>>205
ガセ乙
207名無し野電車区:2009/05/12(火) 00:27:41 ID:Azgf8mCg0
緑〜の下を 走り抜けてく さいたまサブウェ〜ィ♪
208名無し野電車区:2009/05/12(火) 16:04:10 ID:GBh60vKuO
>>202
だったら駅名と路線名を貸し出せばよくね?
TSUTAYA線とか服役名が企業名とか

埼玉高速鉄道TSUTAYA線浦和美園駅(宇宙企画)とか
209名無し野電車区:2009/05/12(火) 16:32:22 ID:TzPbnj7h0
>>205
これはいたずら
今日見たけどらき☆すた云々は既に削除されています。
それがもし本当だったら対象編成が浦和美園で入場されているでしょう
京急新1000形と同じく悪戯でしょうね
210名無し野電車区:2009/05/12(火) 19:39:40 ID:jg4tKC910
南北線ダービー  川崎VS浦和
野田線ダービー  大宮VS柏
上越新幹線ダービー 大宮VS新潟
東北新幹線ダービー 大宮VS仙台
山形新幹線ダービー 大宮VS山形
211名無し野電車区:2009/05/13(水) 00:48:20 ID:2kzRVj3MO
イギリス風に言うと、南北チューブ・埼玉アンダーグラウンド
212名無し野電車区:2009/05/13(水) 16:54:57 ID:9ILt7DLcO
なんぼくせんドアーが閉まります。閉まります。

白金高輪16:23鳩ヶ谷行きにて
213名無し野電車区:2009/05/14(木) 00:43:16 ID:p9nxLn0h0
そのまま乗って 行こうよSR♪
214名無し野電車区:2009/05/14(木) 00:52:47 ID:bH41yAH+O
景気対策としてアソーは埼玉線の蓮田経由羽生延伸
秩父鉄道線直通にしろ

また埼玉線の建設費は国が全額負担しCharaにして
初乗りを120円にして東京メトロが運賃高いと思わせてくれ
215名無し野電車区:2009/05/14(木) 11:14:36 ID:bpVr2dHD0
ttp://1-noriba.net/topics/200905/t011083.html
o1534てさ、世田谷交通局の管理者なの?
216名無し野電車区:2009/05/14(木) 11:27:39 ID:aw1ebGla0
菖蒲の広大な田園地帯を高架で走る、埼玉穀倉開発鉄道。農産物を高速輸送。
米を新鮮な状態で輸送するグレンコンテナを開発。蓮田でJRに乗り入れ。
蓮田−菖蒲−騎西−羽生 電車毎時2本 高速貨物毎時2本
217名無し野電車区:2009/05/14(木) 20:46:43 ID:reJnRHXx0
溜池山王の改札前のファンケルだったところに
場違いな店が…
218名無し野電車区:2009/05/14(木) 20:51:51 ID:Vmj95+eo0
次回のみなとみらい号は9000で運行して欲しいですね
9000は都営三田線とは異なりみなとみらい線へ入線は可能な筈

ただ
1次車で運行・・・クロスシートが邪魔
2・3次車と4次車16〜19Fで運行・・・運行上問題なし
4次車20・21Fで運行・・・外幌付なので問題なし
5次車で運行・・・問題なし SR2000や5080とは異なり広告用の液晶はない 案内側は電源を切っている可能性が高い

編成にも関係なく乗務員訓練が必要だけど
219名無し野電車区:2009/05/15(金) 02:28:03 ID:uRQXlarV0
みんなおいでよ、SR。 みそのあらい号で♪
220名無し野電車区:2009/05/15(金) 16:39:21 ID:Q9xFNjJg0
SRのHPを見てきたよ〜
SR2000の座席モケットを交換するって
出典
http://www.s-rail.co.jp/up_pdf/20090514161005_f.pdf
http://misono.arc-network.net/sr/sr01.html
221名無し野電車区:2009/05/15(金) 19:05:34 ID:fgsb2bXF0
>>220
どうせなら仕切りも変えてくれ
222名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:05:50 ID:Q9xFNjJg0
序に仕切り棒も設置して欲しかった せっかく9000系9108Fや9115Fに付けられているから是非
223名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:15:25 ID:EsZyIu+r0
バケットにはしないのか?
あれ見た目ふっくらしてるのに、座ると硬い・・・
224名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:32:59 ID:fgsb2bXF0
>>223
バケット化の細かいコストもケチってるんじゃないかな
225名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:20:28 ID:EpySrs700
張り替え完了が2012年かよ。ずいぶんのんびりしてるな。
226名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:44:46 ID:gldiJC3f0
今日、白金高輪13:43の日吉行に乗ったら車両交換のためだとかで2分くらい遅れていた(SR車)
227名無し野電車区:2009/05/16(土) 01:25:27 ID:123GhO+m0
総理もおいでよ、SR。 官邸から直通で♪
228名無し野電車区:2009/05/16(土) 11:56:08 ID:WG8cZedv0
>>220
確かにあのうるさいピンクが消えるのいいが、端に仕切りをつけて欲しかった。
229名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:29:26 ID:x8mxa5Uo0
>>228
南北線4次車や東急3000みたいなもの?
230名無し野電車区:2009/05/17(日) 00:14:01 ID:7g2mSpmi0
ハトヤマさんも、オカダさんもおいでよ、SR。 Singing♪♪
231名無し野電車区:2009/05/17(日) 12:04:09 ID:5rE9JReAO
>>228
蛍光灯をピンクにするべきだろ
232名無し野電車区:2009/05/18(月) 01:29:44 ID:MH1xBgTC0
マスクして、手洗いうがい、SR♪
233名無し野電車区:2009/05/20(水) 05:47:21 ID:gZ4qNYFwO
目黒線奥沢で信号トラブルだって
234名無し野電車区:2009/05/20(水) 08:33:46 ID:nEyaR23OO
どんぐらい遅れてるの?
235名無し野電車区:2009/05/20(水) 14:08:21 ID:UUijBAaqO
市ヶ谷にて9123Fの試運転に遭遇

…なんかタモリ電車倶楽部みたいに先頭車に関係者らしき人がいっぱいかぶりついていたけど、まさか…?
236名無し野電車区:2009/05/20(水) 16:57:27 ID:BI2s9QDk0
>235
本日は
http://www.rma.or.jp/news_05.html
によるものですのでタモリとは関係ありません。
237名無し野電車区:2009/05/20(水) 17:28:49 ID:E7FLbu65O
白金台・目黒方面です。ドアが閉まります。閉まります。……ドアを閉めます。
238名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:18:17 ID:jtFtACqV0
SRって6両編成なんだね。この前気づいたよ。てっきり8両だと思いこんでた。
239名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:47:39 ID:rloN1jGE0
>>238
1本だけ8連のSR車がいますよん
240名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:57:46 ID:f7OxSTOYO
>>239ねーよ
241名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:10:31 ID:rloN1jGE0
>>240
開業当初は6連だったけど、後に8連に増結になったSR車が1本いるのねん
242名無し野電車区:2009/05/21(木) 00:31:06 ID:o+WTfmSq0
爺さんは 山へ芝刈り SR♪
243名無し野電車区:2009/05/21(木) 00:50:17 ID:aDdzX5iK0
嘘つきはドロボーの始まり
244名無し野電車区:2009/05/21(木) 10:16:34 ID:F7MVlsmLO
SRとは言っていますが誰も埼玉高速とは言ってない。アタマ固すぎ
ただそのSRが開業したときはすでに8連だった件
スレチと言われればおしまい
245名無し野電車区:2009/05/21(木) 11:39:41 ID:0A96OFxEP
>>244
まて
まってくれ
246名無し野電車区:2009/05/21(木) 17:29:50 ID:R4G+BDQwO
京成か?
247名無し野電車区:2009/05/21(木) 18:45:28 ID:LYm0IKlPO
18時28分永田町発浦和美園行き
前から3両目、激しく咳き込む男乗車中、3秒に1回激しい咳。
飯田橋で下車。
もうだめかも。
248名無し野電車区:2009/05/21(木) 18:50:48 ID:PhuTT20Y0
だから既にダメだって
249名無し野電車区:2009/05/21(木) 19:09:16 ID:LYm0IKlPO
いや、咳き込み方が半端じゃなかったぞ。
飯田橋下車で先はわからんから有楽町線あたりも覚悟しとけよ。
250浦和misono甲状委員会:2009/05/21(木) 19:30:48 ID:G5rdwkM2O
埼玉の
 老婆を略して
  SR
251名無し野電車区:2009/05/21(木) 21:04:24 ID:4R6FSIFKO
>>238
南北線はあまり混雑しないんだろ
252名無し野電車区:2009/05/22(金) 01:43:29 ID:dtF0TK8g0
SR あゝ三里塚 SR♪
253名無し野電車区:2009/05/22(金) 14:13:52 ID:PoYG4CtKO
似非新幹線
254名無し野電車区:2009/05/22(金) 16:24:45 ID:wc5+V8RiO
しろかねだい・めぐろほうめんです。ドアーが閉まります。閉まります。

ドアーを閉めます。
255名無し野電車区:2009/05/22(金) 17:40:37 ID:OKMgg94XO
新しい東京メトロ9000系はいつから乗れますか?
256名無し野電車区:2009/05/22(金) 18:19:45 ID:dsV4sDdZ0
今日9123Fが54Sに入っていたという書き込み見つけた

王神0657-日吉0759
日吉0807-王神0909

平日54Sは再出庫があるので、もし入った場合…

王神1727-日吉1834
日吉1845-浦美2005
浦美2013-白高2107
白高2116-王神2146
王神2212-日吉2312
日吉2323-赤岩0029

となり、翌日42Sにつながる
257名無し野電車区:2009/05/22(金) 18:43:11 ID:6J2OkEN40
>>256
日吉までいったんだ
258名無し野電車区:2009/05/22(金) 19:07:58 ID:3l7hVzLuO
>>256
現在46Sに入っているらしい
259名無し野電車区:2009/05/22(金) 19:32:54 ID:KtoCsQjY0
5次車に乗った感想をどうぞ
東京メトロ車による運用表を追記もお願いします。
260名無し野電車区:2009/05/22(金) 20:31:44 ID:8txEoXIO0
改正時刻表出た。
ttp://www.tokyometro.jp/osirase/namboku_newjikoku.html
昼間の鳩ケ谷より先は12分ヘッドのパターンダイヤw
平日夜の王子神谷行の前後、浦和美園行の間隔は15分以内にはなっているかな?
261名無し野電車区:2009/05/22(金) 21:07:16 ID:bD2dV+7w0
鳩ヶ谷以北は減便か。
まあすっきりパターン化していいかも知れん。
262名無し野電車区:2009/05/22(金) 21:12:32 ID:dsV4sDdZ0
平日46S2

王神1648-日吉1749
日吉1757-浦美1915
浦美1923-白高2017
白高2029-市谷2040

翌日は48Sにつながることが多い。
263名無し野電車区:2009/05/22(金) 21:42:05 ID:jLByO49T0
>>262
という事は、明日48Sに入ると、営業運転開始2日目で、終日運用に就くという事か。
明日が楽しみ。
264名無し野電車区:2009/05/23(土) 07:13:10 ID:/Q8qaiC00
埼玉高速鉄道、償却前利益31%増 09年3月期、最終赤字は38億円
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090522c3b2204y22.html
265名無し野電車区:2009/05/23(土) 10:09:54 ID:YvBhTC/aO
>>263
残念ながら、48Sは9123Fじゃなかったorz
266名無し野電車区:2009/05/23(土) 10:19:58 ID:wtk3EV/a0
>>265
情報ありがとう。
という事は、今日の運用はなしでOK?
267名無し野電車区:2009/05/23(土) 11:03:11 ID:YvBhTC/aO
>>266
諦めかけたのも束の間。
56Sで運行してますた。
268名無し野電車区:2009/05/23(土) 11:11:24 ID:vZ4Y+xb+0
休日の56S

市谷0933-白高0945(回送
白高1003-鳩谷1047
鳩谷1100-日吉1213
日吉1224-浦美1347
浦美1355-日吉1521
日吉1537-浦美1653
浦美1701-白高1755
白高1805-浦美1859
浦美1910-日吉2035
日吉2045-浦美2205
浦美2212-日吉2335
日吉2352-目黒0014
目黒0016-麻十0023(回送

翌日は36S(白金高輪5:22発〜)につながるが、サッカーダイヤになるので変更がかけられる
ちなみに明日はさいたまダービー
269名無し野電車区:2009/05/23(土) 16:03:56 ID:9VXYaNOQO
9123F乗ったけど、走行関係、ドアチャイムなどはメトロ10000系とほぼ一緒。LCDの表示内容はは東急5080系とほぼ一緒。内装は化粧板が白い分、従来より明るい印象だった。
270名無し野電車区:2009/05/23(土) 16:13:01 ID:OpReGNJRO
俺も乗ってきた。
有楽町10000は乗ったの少ないから分からないけど広告液晶が無い分、走行中に広告出すのね。
ドアチャイムは10000と同じでエンジンも空気式。
とりあえずチャイム関連の不具合には遭遇しなかった。(10000は鳴ったり鳴らなかったり・・・)運転席回りも従来車とたいして変わり無し。
ノッチ段数表示がついたくらいか。
5080もそうなのか知らないけどドア上のドア開閉時に赤点滅するやつは乗降促進がホーム側の時、促進スイッチ押したら発車まで点滅するくらい?
車内は確かに明るかった。
271名無し野電車区:2009/05/23(土) 16:49:46 ID:po4h51HfP
今回は強化ガラスじゃなくて網棚なんだな
272名無し野電車区:2009/05/23(土) 18:53:40 ID:ph/n5dnK0
走行中に広告出すのは、次の停車駅がわからないから嫌
(居眠りして、飛び起きた時とか)。

足回りは、ボルスタつきなので振動が少ないのかな?
あと、インバータの磁励音が気になる。
273名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:25:41 ID:Otme7Msm0
埼玉高速鉄道、8億8800万円の黒字。開業以来最高
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243085031/
274名無し野電車区:2009/05/24(日) 04:27:57 ID:7B2mLwjx0
足許に ご注意下さい 此処は何処♪
275名無し野電車区:2009/05/24(日) 05:41:29 ID:7kD9i9DEO
9123と入れ替わりに9122が綾検に。
3000と同じ留置線に縦列留置中。
276名無し野電車区:2009/05/24(日) 08:08:13 ID:9qw9ZEEHO
おそらく東西線の新型ワイドドア車もJR仕様のチャイムになりそうだな。
277名無し野電車区:2009/05/24(日) 10:06:10 ID:azzIjixr0
>>275
綾瀬にJRの新車が止まってるそうな@06系を追えスレより
278名無し野電車区:2009/05/24(日) 12:59:49 ID:ZzWGJln10
本日16:00キックオフ 大宮−浦和戦
今日も儲かるSR!  
279名無し野電車区:2009/05/24(日) 13:49:03 ID:7kD9i9DEO
>>277
IDをよく見よう。
280名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:37:43 ID:pT8lOoc7P
【国際】 女子高生の陰部が掲載されたまま、卒業アルバム2500部配布…米(画像あり)★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243140399/

マジです。画像リンクはうまく見れませんでしたが断じて騙しではないです。
281名無し野電車区:2009/05/24(日) 17:21:05 ID:O2A9j0oZO
今日の9123Fは36S
282名無し野電車区:2009/05/24(日) 19:17:24 ID:IwtIkgB/0
5次車の液晶表示内容は
所要時間、乗換案内、駅構内図、マナー、広告などが出ることですね
乗って見たことないが 東急線内と埼玉高速鉄道線内は上記5内容でるかな?
ご指摘がありましたらどうぞ
283名無し野電車区:2009/05/25(月) 07:32:26 ID:yyb4m4+ZO
新型乗った。
なんか狭く感じるなあ。
284名無し野電車区:2009/05/25(月) 16:27:41 ID:S/uZvJYD0
後楽園14:20頃、22Fか23Fが回送で王子神谷方面に走ってった
285名無し野電車区:2009/05/25(月) 18:30:16 ID:Et5tNIvU0
本日の5次車の運用は?
目撃者頼む 30日辺りに乗りたいから
286名無し野電車区:2009/05/26(火) 00:16:16 ID:/ehxZc3I0
>>285
赤羽岩淵放置プレイのP54Sに入った
26日は何事も無ければ42Sで走行予定

平日42S
赤岩0501-日吉0604/0616-浦美0740
浦美0748-日吉0918/0926-浦美1053
浦美1107-白高1201/1211-浦美1305
浦美1313-日吉1430/1446-鳩谷1559
鳩谷1612-白高1655/1705-鳩谷1748
鳩谷1759-日吉1914/1921-浦美2039
入庫
287名無し野電車区:2009/05/26(火) 07:15:40 ID:Mvhj/aSCP
【政治】小沢一郎が麻生太郎氏にオタクと暴言、鳩山代表対応に苦慮
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/
288名無し野電車区:2009/05/26(火) 11:37:01 ID:K4PBEcWHO
9123F 42S
289名無し野電車区:2009/05/26(火) 12:56:33 ID:VX92ag9T0
>>285
今更言うのもなんだが、この日の運用を知ったところで、
30日辺りに乗れる確信があるのか?
290名無し野電車区:2009/05/26(火) 13:12:19 ID:ZPuR7QlpO
9122Fは28日から運用開始。
291名無し野電車区:2009/05/26(火) 13:31:00 ID:oxBYw/m7O
>>290
まだ営業入りしてなかったのか。
さっき目黒線で試運転してるのを見て
営業入りしたばっかりなのにもう不具合でも起こったのかと思った。
292名無し野電車区:2009/05/26(火) 14:29:23 ID:peVW6pKWO
明日の5次車の運用の予測つきますか? 
用事ついでに遠方から行くつもりです。
293名無し野電車区:2009/05/26(火) 14:44:09 ID:ZPuR7QlpO
28日に撮影に行く。2本だからやりやすい。
294名無し野電車区:2009/05/26(火) 14:45:06 ID:ztDv6ZJ0O
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、かぜは、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
295名無し野電車区:2009/05/26(火) 16:37:01 ID:xIj6JD35O
〜某運転士の放送〜
とえいみたせんは しろかねたかなわで みたせん しはつでんしゃ ごりようください。
しろかねたかなわほうめん ドアーが閉まります。閉まります。

なんぼくせんドアーが閉まります。なんぼくせんドアーが閉まります。

(再開扉)

でんしゃがおくれます。よゆうを持ってごりようください。
296名無し野電車区:2009/05/26(火) 16:58:07 ID:DCtzMyBQP
SRの車両が臭いと思ったら車内に臭い奴がいた・・・
なんか南北線って臭いイメージが定着してるよね。
297名無し野電車区:2009/05/26(火) 17:12:43 ID:D7Ota51m0
お前が臭いんだよ
298名無し野電車区:2009/05/26(火) 19:36:25 ID:d982ULxa0
9123Fも、9122Fみたいに午前/午後運用に就くのかな。
299名無し野電車区:2009/05/26(火) 19:46:42 ID:d982ULxa0
>>298
×9123Fも、9122Fみたいに午前/午後運用に就くのかな。
○9122Fも、9123Fみたいに午前/午後運用に就くのかな。
訂正します。
300名無し野電車区:2009/05/26(火) 19:57:30 ID:80lcC6cM0
300
301名無し野電車区:2009/05/26(火) 22:16:28 ID:/VrNz+A/0
>>296
浮浪者が暖をとるために乗ってる事がある。
この時期には珍しいが。
302名無し野電車区:2009/05/27(水) 09:32:13 ID:R2IjbCwKO
東横線人身事故の余波でダイヤ乱れ中
303名無し野電車区:2009/05/27(水) 10:41:53 ID:b8q5yKXRO
>>295
某運転士、白金高輪でもたまに遭遇する。

しろかねだい・めぐろほうめんです。ドアーが閉まります。閉まります。
304名無し野電車区:2009/05/27(水) 17:03:50 ID:oYZW8bD30
本日の5次車の運用は?
305名無し野電車区:2009/05/27(水) 17:10:32 ID:OcF1rUOPO
23F-46S
たまたま乗った
日吉に向ってるぞ
306名無し野電車区:2009/05/27(水) 18:53:06 ID:oKT71Ii/0
>>305
18時過ぎ、B線目黒の手前で妙に明るいのとすれ違ったが
後部を見たら46Sだった。

見た感じ、新型は、蛍光灯が従来の「白色」でなくて
改装後の三田線の駅などと同じ「昼白色」を使っているようだな。
307名無し野電車区:2009/05/27(水) 20:52:25 ID:XlkY1Dqc0
大岡山で逆に行かれて俺涙目。>>5次車
明日の運用はどうなるやら・・・。
308名無し野電車区:2009/05/27(水) 21:24:22 ID:D8h2MX4L0
>>307
46Sなら市ヶ谷留置線入庫のため、38S、46S〜52Sのどれかに入る
なお、46Sと50Sは日中入庫あり
309名無し野電車区:2009/05/27(水) 23:14:21 ID:wv8cSmPJ0
今日会社の帰りに新しいの乗れた。
久しぶりに新しい電車のにおいかいだw
310名無し野電車区:2009/05/28(木) 08:36:30 ID:F0drmWZbO
終日運用来てる?
311名無し野電車区:2009/05/28(木) 16:13:39 ID:QKWJiwnX0
さて本日の5次車運用は?
312名無し野電車区:2009/05/28(木) 17:17:10 ID:WNFoh3n/0
9122F 午前運用の54Sより営業運転開始
313名無し野電車区:2009/05/28(木) 18:45:18 ID:Al+ZFfDn0
23Fは、目黒18:19発浦和美園行=52Sに入ってた。
時間があったので見てきたけど、何か安っぽいね。

>>306
蛍光灯は一般白色だった。
314名無し野電車区:2009/05/28(木) 18:57:30 ID:pca/dqs1O
なかなか会えない 涙目
315名無し野電車区:2009/05/28(木) 20:24:38 ID:QKWJiwnX0
本日の54Sはそのまま行けば翌日42Sに繋がるけどさぁ(赤羽岩淵で一泊深夜を過ごすらしいが)
本日の52Sは23:55に日吉に到着した後はどうなる?翌日のXXSに繋がるのか?
316名無し野電車区:2009/05/28(木) 20:28:42 ID:WNFoh3n/0
>>315
日吉0:04発→目黒0:25着後、麻布十番に回送
317名無し野電車区:2009/05/28(木) 21:27:50 ID:QKWJiwnX0
>>316
のちに溜池山王まで行き初電5:03発の34Sでおk?
318名無し野電車区:2009/05/28(木) 22:01:14 ID:WNFoh3n/0
>>317
そのまま麻布十番滞泊っすよ
んで、翌日36S(浦和美園19:29まで)
319名無し野電車区:2009/05/29(金) 00:32:59 ID:jaVP6YwzO
運用が書かれていて為になるけど、有効期間はあと1週間か…
320名無し野電車区:2009/05/29(金) 01:23:29 ID:sdGJxQoy0
綾瀬検車区に居ると言われている03だが、
たぶん、9102Fだと思うのは、俺だけか・・・
321名無し野電車区:2009/05/29(金) 01:24:15 ID:sdGJxQoy0
ごめん、誤爆った。
322名無し野電車区:2009/05/29(金) 11:51:04 ID:MPdnwJSzO
9122F 58S
323名無し野電車区:2009/05/29(金) 13:54:21 ID:DHc0Am3fO
9123Fは34Sでした。
324名無し野電車区:2009/05/29(金) 19:34:33 ID:UXZbiS1N0
58Sは翌日のどこへ?
34Sは翌日のどこへ?
325名無し野電車区:2009/05/29(金) 20:18:39 ID:bS3MVkCZ0
共に市ヶ谷入庫か
326名無し野電車区:2009/05/30(土) 01:13:38 ID:OgDVFhqL0
22Fも23Fも車内放送の音量が低めだな
トンネル反響音の大きい埼玉線内だと聞き取りづらい
327名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:31:35 ID:0I4qDsfhO
ドアチャイムも10000みたいにバグ起こるんだな。
328名無し野電車区:2009/05/30(土) 16:15:28 ID:97qLZe0iP
>>327
早速起きたか
329名無し野電車区:2009/05/30(土) 16:54:14 ID:0I4qDsfhO
>>328
ピ ピ ピーポーンピーポーンピーポーン
みたいな
330名無し野電車区:2009/05/30(土) 18:59:30 ID:1A7DvBJB0
>>329
9123Fに乗ったがそんな感じだったね。
内装なんかもっと10000テイストなのかと思ったけど、
変に安っぽくなっただけな感じだな。
331名無し野電車区:2009/05/30(土) 19:47:10 ID:rKoceO1T0
乗ってきた 5次車の2編成に
確かにドア開閉音のチャイムが「ピピ ピポーン ピポーン ピポーン」になっていた 各路線とも同じ ハグちがう たぶん仕様

>>282
東急線内と埼玉高速鉄道線内は所要時間表示なし(駅が丸枠)の路線図と広告(マナーも)で到着時は開扉予告
停車中も路線図
南北線内は駅構内図と路線図に所要時間が付加される 東急車5080は各路線とも駅構内図が出るのに5次車はなぜ南北線だけ と疑問になる
332名無し野電車区:2009/05/30(土) 21:12:06 ID:OgDVFhqL0
10000も西武・東武線内に入った途端に所要時間も駅構内図もなくなるし
仕様的には10000に準じているな
333名無し野電車区:2009/05/30(土) 23:03:52 ID:gkWrAEJs0
今日は27,000人。レッズ戦で儲かるSR。
334名無し野電車区:2009/05/30(土) 23:46:57 ID:0I4qDsfhO
結局は10000の初期車を基本にしてるんだろう。
ドア上の画面はいつか左側にもできるのかな?

>>331
あれは仕様じゃないんだけど仕様みたいになっちゃってる。
どうにかならんのかねぇ。
335名無し野電車区:2009/05/30(土) 23:49:16 ID:0I4qDsfhO
ただ冷房の作りが違うんだな。
あと>>330の「安っぽくなっただけ」ってのは色使いの問題もあるな。10000はちょっとお洒落目な色じゃん。貫通扉も開放的だし。
336名無し野電車区:2009/05/31(日) 08:43:35 ID:hMMADg/I0
レッズ戦でしからもうからない。SR

それも、東川口・浦和味噌の間
337名無し野電車区:2009/05/31(日) 09:03:03 ID:LTkOVA3AP
>>334
ドアエンジンが空気式ってのが問題なのかね?

開閉時に連続鳴りしてるJRではそういう問題ないし。

338名無し野電車区:2009/05/31(日) 11:52:40 ID:N8jKLuoBO
後楽園で見た9113F、前照灯と尾灯両方点いてたぞw
339名無し野電車区:2009/05/31(日) 12:31:58 ID:HB8Qt6mPP
TWRの年間収入の2/3がコミケ開催日ってのと同じだな
340名無し野電車区:2009/05/31(日) 13:56:04 ID:fNGXoqgtO
32S 9122F 現在日吉。折り返し急行浦和美園行き予定
341名無し野電車区:2009/05/31(日) 14:12:46 ID:fNGXoqgtO
9122F乗車中に、バグ発生。日吉発車から武蔵小杉付近まで液晶がずっと「お待たせしました。まもなく発車します」のままでした。
342名無し野電車区:2009/05/31(日) 17:59:51 ID:02bof4pp0
東京メトロ9122Fです。鉄道に興味が無い人もどうぞ〜。[なりきりネタ]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1243751186/

メトロのなりきりか
343名無し野電車区:2009/05/31(日) 22:22:06 ID:wWB6DBJ3O
>>339
ソース
344名無し野電車区:2009/06/01(月) 10:15:43 ID:bjq2upeVO
9123F 46S運用です。王子神谷で確認
345名無し野電車区:2009/06/01(月) 16:28:33 ID:CftHZReQO
9000系をそろそろ修繕してくれ
346名無し野電車区:2009/06/01(月) 18:41:40 ID:F6P+Tf6RO
>>345KWSK
347名無し野電車区:2009/06/01(月) 18:54:49 ID:nBsev7NnP
9000なんてかなり新しいほうだろ
348名無し野電車区:2009/06/01(月) 19:33:33 ID:AhljIjxW0
初期の1次車なんか18年だろ そうすると修繕(他社の鉄道事業者では更新に相当)が必要だな

それに成田エクスプレスだと253なんか1次車と同時期でE259なんか5次車と同時期だからねぇ JR束は廃車方針か・・・ メトロは使い続けるのにねぇ ある意味メトロから見れば勿体無くなったと思いました。
349名無し野電車区:2009/06/01(月) 19:49:54 ID:AhljIjxW0
>>331-332
東武線内の10000なんか酉321状態だし 321も液晶付ける意味がなかったのでは?
やはりメモリー容量かな? 10000みたいな行先詳細ですらなかったし
350名無し野電車区:2009/06/01(月) 23:56:57 ID:NKmsZx/W0
>>345
今、綾瀬でやってるから安心しる。
某所で03系と間違えられてたがw
351名無し野電車区:2009/06/02(火) 08:12:00 ID:fu5PuvzAO
念願だった新しい9000に乗った。
印象は白基調で明るいかなと。あと、いす幅が広くなって座りごごちがかなりいい。
もっとやわらかければよかったけどまあ許容範囲。
自動車内アナウンスはボリューム増えた気がする…

ちなみにメトロビジョン(広告画面)準備工事がないということは
当面南北線にはメトロビジョンを導入しないとのことなのか?
352名無し野電車区:2009/06/02(火) 13:32:26 ID:jNuBp0o5O
40S
58S
353名無し野電車区:2009/06/02(火) 16:30:12 ID:WARaW8AoO
9000系修繕に期待したいのは内装の張り替え
床のデザイン変更
カーテンの廃止と窓ガラスを遮光タイプに交換

旅客案内の車外LEDをフルカラーLEDに交換

車内LEDをLCDに交換
354名無し野電車区:2009/06/02(火) 16:38:00 ID:XsK3/abp0
>353

>カーテンの廃止と窓ガラスを遮光タイプに交換
メトロは遮光ガラスを導入しないよ メトロ10000ですらないし期待できない鴨試練

>旅客案内の車外LEDをフルカラーLEDに交換
メトロ10000や5次車ですらメトロ車両においてのフルカラー交換はしないと思ふ 
ご参考までに他社の車両では近年フルカラーLEDを搭載した車両はやってくるが
メトロでは5次車と同一品に交換すると思われ

>車内LEDをLCDに交換
唯一、この案は採用すると思ふ
355名無し野電車区:2009/06/02(火) 18:16:32 ID:gclCe5AoP
>>353
南北線にフルカラーは必要ないからなぁ・・・
10000でさえ3色なのに。
フルカラーが嫌いなのかね?w

可能性としてあるのはLCDくらいか。
後は車外スピーカー更新とかしないかな?
5080とかと比べると明らかに雑音が入って聞きにくい。
356名無し野電車区:2009/06/02(火) 18:40:41 ID:6tAzvBfDP
>>355
東京の大手でフルカラー採用してないのはもうメトロだけだからね
あまり必要性がないのかな…
357名無し野電車区:2009/06/02(火) 19:01:04 ID:mIKUGOD/P
カーテンがあるのは逆に好感できる
358名無し野電車区:2009/06/02(火) 19:19:21 ID:XsK3/abp0
ただしSR2000は地上区間や相互直通運転しているのにも拘わらずカーテンは未設置
コストダウンには仕方がないが 他にも貫通扉の数を減らしたり、車内案内表示を一部省略したり、妻窓をなくしたり、普通の座席に退化したり、ドアをステンレスにしたりなどコストダウンが目立つ車両だからねぇ もう5080とコラボレーションになってる
かつては営団9000も2000年までカーテンが未設置であった(4次車は製造当初から既に設置)。
359名無し野電車区:2009/06/02(火) 19:23:40 ID:gclCe5AoP
貫通扉は韓国かどこかの地下鉄火災で法令改正されて各車両に整備することになったと聞いたが既存車も対象なのか?
360名無し野電車区:2009/06/02(火) 19:33:14 ID:6tAzvBfDP
お前らに質問なんだけど、妻窓ってある方が好き?
361名無し野電車区:2009/06/02(火) 19:39:33 ID:gclCe5AoP
あるなしで言えばある方がいいかな。
隣の車両の人と目があったり、ガラスが汚くなったりして同意は得られないかもしれないが・・・
362名無し野電車区:2009/06/02(火) 20:34:27 ID:6tAzvBfDP
>>361
俺もあった方がいいと思う
無い車両に乗ると、端に座ったとき圧迫感がヤバい
363名無し野電車区:2009/06/02(火) 21:18:17 ID:XsK3/abp0
妻窓はなくてもあってもどうでもいいがメトロ10000のように全面ガラス張りは良かったと思う
妻窓がないほうだとコストダウンのほかに車体強度の向上なんか図れるし
364名無し野電車区:2009/06/02(火) 21:42:38 ID:XsK3/abp0
メトロ9000とSR2000の警笛おもしろい
365名無し野電車区:2009/06/02(火) 22:00:35 ID:NjSyRzda0
妻窓ってなーに?
366名無し野電車区:2009/06/02(火) 22:35:24 ID:7msTN/5Z0
ググレカス
367名無し野電車区:2009/06/02(火) 23:05:43 ID:jIHk97wK0
>>351
準備工事の意味分かってないだろカス
368名無し野電車区:2009/06/03(水) 01:05:02 ID:JISE22feO
どうでも良いが駅放送の男性は何であんな深刻な声なんだ?
日比谷線もそうだが。
369名無し野電車区:2009/06/03(水) 01:05:05 ID:o+uXZHr40
貫通扉が格納されないほうの妻窓はガラス1枚でおkだから、窓枠に小物を置けるスペースが出来て嬉しい
05系Aトレの北側みたいな感じ
370名無し野電車区:2009/06/03(水) 03:10:38 ID:WkU5z7Uc0
>>353
外装の帯の貼り替えもするんじゃないか?はがされてたみたいだし
上のほうでも言ってる人居るけど、5次車でLCD付けたから車内LEDをLCDに交換の件は可能性高いよね
371名無し野電車区:2009/06/03(水) 16:04:38 ID:uMXHcykD0
>>368
長谷川浩夫にならないのか?
南北線の女声、キビキビ言っているように聞こえる SRの放送声や副都心線の声がGJだと思う
372名無し野電車区:2009/06/03(水) 19:15:34 ID:hq7wLmS8O
はじめて王子神谷駅降りたんだけどさ、改札付近って今日みたくしょっちゅう強風吹いてたりするの?
駅近辺でバイト考えてるんだが、デコハゲなんで髪がめくれあがると困る・・・
373名無し野電車区:2009/06/03(水) 19:56:36 ID:EcI+mooO0
>>372
最近あまり使わないけど、言われてみると
あそこは強風が吹くことが多かったような。
374名無し野電車区:2009/06/03(水) 20:54:23 ID:4N/8/p40P
王子神谷って確か屋根がない出口があったよな
あれ大雨が降ったらどうするんだろw
375名無し野電車区:2009/06/03(水) 22:10:16 ID:uHzOGbnv0
>>368
男性声があれに変わったとき、
深夜ひと気の少ないホーム、仕事で疲れて電車を待っていると
オイオイ!なんだこの暗い声・・と思ったな。
376名無し野電車区:2009/06/03(水) 22:35:06 ID:d/pocc3vO
>>374
単純に屋根のない入口なら少なくとも銀座にあるよ
377名無し野電車区:2009/06/03(水) 22:50:22 ID:uHzOGbnv0
>>372
繋がってる検車区で換気してるから、とか?
378名無し野電車区:2009/06/03(水) 23:02:48 ID:ajylAeKj0
王子神谷程度の強風で書くなよ
豊洲・氷川台に行ってみろ、神谷なんて目じゃねえぞ
379名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:15:57 ID:DJPLrPOM0
木場もな
一度キャップを線路に吹っ飛ばされたよ
380名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:48:44 ID:ci8ZPtd40
木場は確かにやべー。
が、慣れてしまうとあまりそうも感じない。
381名無し野電車区:2009/06/04(木) 10:30:44 ID:3bYGyU5aO
>>371
放送の内容も他線と微妙に違う
乗り換え案内の時、
南北線ver「乗り換えのご案内です。〇〇線はお乗り換えです。」と言うんだよね。
他線は「お乗り換え下さい」と言う。
副都心はどちらのタイプだか忘れた。
以上どうでもいいことでした(笑)
382名無し野電車区:2009/06/04(木) 18:33:19 ID:FKsSx5eBP
>>376
麻布十番から水が入って運休したこともあったな。

>>378
豊洲しか体験ないけどあそこはひどいな。
なんで強風になる駅とならない駅があるんだろう。
構造的な問題かな?
383名無し野電車区:2009/06/04(木) 19:38:24 ID:qb0wJQSpO
>>382
風が特に強い駅にはな、
秘密の地下道がつなが…
おっと、誰が来
384名無し野電車区:2009/06/04(木) 22:01:49 ID:VjynIEcX0
風が強い駅というのはトンネルに換気口が無い場所が多いから必然的に空気が改札口から外に出ていく
385名無し野電車区:2009/06/05(金) 02:51:35 ID:zqfrYIp8O
>>382
月島はヤバい
>>383
誰が来た?
386名無し野電車区:2009/06/05(金) 07:15:59 ID:2ciBXQ63O
神谷7:16始発 9123F
387名無し野電車区:2009/06/05(金) 07:45:48 ID:df5QPvNJO
>>386
56Sだね。朝運用か。
388名無し野電車区:2009/06/05(金) 15:28:47 ID:qlQwL6io0
SRのHPを見てきた
携帯電話の使用についての欄に
優先席の位置は、車両形式や相互乗り入れを行っている会社の車両により異なりますので、ステッカーなどでご確認ください。
と書いてあった
SR2000とメトロ9000、東急車で優先席の位置が異なるのかな? 確かメトロ9000の優先席の位置が1号車と5号車の南側(目黒・日吉寄り)、それ以外の車両が北側(赤羽岩淵・浦和美園寄り)にあるとわかるがSR2000と東急車はわからんなぁ

南北線の開業時期が古いところではホームドアに優先席(当時はシルバーシートだったかな?)のマークがあるけど車両によって一致しないなら貼る意味ないじゃん
半蔵門線みたいに接近案内表示器に「東急の車両です」とか表示すべきだと思う 車椅子スペースの設置車両は一致するが
389名無し野電車区:2009/06/05(金) 15:39:03 ID:G8VsGq2bP
>>388
東急車は優先席配置が他社と異なる
2号車は車椅子スペースの向かい側が優先席になってるなど
390名無し野電車区:2009/06/05(金) 17:18:10 ID:qxOnV76kP
>>389
Z線みたいに「東急の車両がきます」とかにすればいいのにw
391名無し野電車区:2009/06/05(金) 21:20:46 ID:bPXWbgJuP
【抱かれたい男に衝撃】軽部真一氏が初登場37位ランクイン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/
392名無し野電車区:2009/06/05(金) 22:00:07 ID:QXTmoUZT0
入場券及び最低区間料金は何時間まで有効可能でしょうか?
393名無し野電車区:2009/06/05(金) 23:33:06 ID:gnBmxVIF0
さいたまくさいさま
394名無し野電車区:2009/06/05(金) 23:35:55 ID:qxOnV76kP
>>392
確か所要時間+2時間
395名無し野電車区:2009/06/05(金) 23:44:50 ID:RWPH7Lq1O
>>392
何か企んでるの?キセル?
忠告までに…入場時間とかわかっちゃうしいろいろ質問されるから変な事しないほうがいいよ!
ちなみに入場券の発売はないよ
396名無し野電車区:2009/06/07(日) 18:42:22 ID:bpK/fM4kO
さて、これから南北線に乗ってダサイタマまで帰るか。
397名無し野電車区:2009/06/07(日) 19:48:00 ID:Hri0VnJ/0
>>396
さいたまをださいたまっていうな〜
398名無し野電車区:2009/06/07(日) 21:41:14 ID:bdBLme0F0
昨日からダイヤ改正で、平日10〜15時台(土休日は10〜17時台)の鳩ヶ谷〜浦和美園間の運転本数が、
6本/時から5本/時になった。
12分間隔になったから、そんなに不便ではないが。

399名無し野電車区:2009/06/08(月) 01:07:39 ID:HcdLeHrL0
単に本数があるよりも、等間隔のほうがうれしい。
なので対東急でも12分間隔で直通が来た以前のほうがよかった
400名無し野電車区:2009/06/08(月) 14:06:22 ID:6w50PBXQ0
さいたまから出てけ、住むんじゃねー。田都線にでも引っ越せ。
401名無し野電車区:2009/06/09(火) 13:19:03 ID:OOCZxGt1O
俺もSR高いが使ってるよ。
東川口の南側界隈はマジで閑静で住みやすい。
埼玉バカにする前に一度見に来い。
確かに緑が多く田舎だが、整備されていてほんと良い街並みだぞ。
402名無し野電車区:2009/06/09(火) 19:18:58 ID:Nf1/mSxR0
SR2000に乗ったのだがドア開閉音が313と373系と同じになってた
「ピンポーン ピンポーン」

はて? 今までは旧営団型チャイムだった筈が

しかしこの音を聞くと373系に乗りたくなってきた
403名無し野電車区:2009/06/09(火) 19:26:03 ID:Nf1/mSxR0
しかしこの開閉音のチャイム(313・373系タイプ)、関東地区では珍しいな
ほかには採用例がなさそうのようだが

東急車 5000タイプ
東京メトロ車 10000タイプ
埼玉車 313系、373系タイプ
に統一するとどこの社の車両なのか区別しやすくなるなぁ
404名無し野電車区:2009/06/09(火) 21:37:38 ID:h62qFa/lO
313、373タイプは京王の開扉時に流れる音だね。
405名無し野電車区:2009/06/09(火) 21:39:23 ID:T9R+DGS20
つ多摩都市モルーノレ
406名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:03:29 ID:wa9E2ywX0
新車、ぜんぜん当たらないのだが
みんなはどうか。

余談に過ぎるとは思いますが、
カール・セーガンの「コンタクト」読み終わった方は
俺が読みたいので、戻して頂きたい。
鳩ヶ谷駅な。
407名無し野電車区:2009/06/10(水) 08:34:23 ID:mCGii5knO
>>406
俺は二度乗ったよ。
というよりたまたま出くわしてはじめて新車が
入ったことに気づいた。

それはともかく、最近通勤でよく使う電車の優先席付近に
いつも妊婦さんが乗ってるんだけど、席を譲る奴を見たことがない。

普通、優先席でなくとも譲るでしょうに。ましてや優先席。
寝ていて気づかなかったなんて言い訳にならない。
408名無し野電車区:2009/06/10(水) 17:07:46 ID:FSxLMoz60
日吉で乗換えられる横浜市営はどうなる?
409名無し野電車区:2009/06/10(水) 20:45:00 ID:tYMS1K+l0
>>401
そんなこと知ってるよ。
でもな、そんな整備されている町なんて東京でもいくらでもあるんだよ。

俺は東京都に住んでいるが、埼玉の旧浦和市の住みやすさは認める。
非常に平坦だし、それでいて足立区や東葛エリアのような下品さがない。
それは認める。

だが、いかんせん都心まで遠すぎる。
410名無し野電車区:2009/06/10(水) 21:19:48 ID:mCGii5knO
基盤整備と住みやすさは必ずしも一致するわけではないと思う。
狭い道のごちゃごちゃした所の方が、車が少なくて静かだったり。猫も多いし。
まぁ、個人の好みの問題なだよね。

あと、いくら東京でも都心に出るのに浦和より時間がかかるところも珍しくないような。
埼玉か東京かの選択がまずあって、それから具体に住む場所を決めるというよりも、
物的な環境やら移動時間やらの条件をみて候補を絞りこみ、その中で選ぶという人の方が多いんじゃない?
411名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:13:33 ID:xRqdS31VO
>>407
俺はこの間まで1か月、足を怪我して松葉杖だったけど、席を譲ってもらった回数は片手で数えられる
412名無し野電車区:2009/06/11(木) 00:37:23 ID:o8O6QEdV0
0じゃないだけマシと思ってほしいね
413名無し野電車区:2009/06/11(木) 04:54:00 ID:zJU8n/dv0
>>409
埼玉も十分下品だが
414名無し野電車区:2009/06/11(木) 09:59:40 ID:BEsX/3REO
>>409
浦和は平坦じゃないよ
415名無し野電車区:2009/06/11(木) 11:16:38 ID:lLNM8DHoO
>>409
おそらく>>401は東川口南側と言ってるので、川口市の戸塚地区かと。
確かに整備されていてきれいなところです。丘と平坦両方ありますね。
都心に遠いのは間違いありませんが、べらぼうに遠い訳ではないですね。
と東浦和を利用する川口市民が言ってみる。
416名無し野電車区:2009/06/11(木) 17:24:21 ID:XfWz8q8H0
主観的問題ですな。俺は近いと感じるけど。遠いと思う人は山手線の中の
マンソンに住みなされ。と、元東川口住民は言ってみる。
417名無し野電車区:2009/06/11(木) 20:46:32 ID:l7RJ4DgB0
赤羽岩淵〜駒込間の各駅のトイレっていつ頃から新しくなったけ?
でもトイレに入るとき段差があって転んでしまったwww
418名無し野電車区:2009/06/11(木) 21:06:57 ID:IWfpyDsA0
戸塚安行駅の近くに住んでるが、緑が多いし、おいしいケーキ屋がいくつもあるし
真新しい市立スポースセンターを安く利用できるしで満足してる。

ただ知人に説明する時に、戸塚安行じゃ通用しないことが多いんで東川口の南のほうって
話すんだが、西川口みたいなとこ?って聞かれることがしばしば。全然ちげーよヽ(`Д´)ノ
419名無し野電車区:2009/06/11(木) 22:23:41 ID:6/Mkl95E0
戸塚安行ってSRと南北線の駅の中で一番存在感薄いよな。
420名無し野電車区:2009/06/11(木) 22:33:29 ID:XfWz8q8H0
>>418
シュルプリーズが我が家のお気に入りですた。ああデイジーのパン食べたい。
421K***-z** ◆qkvl3dgQvk :2009/06/11(木) 22:36:53 ID:5je009IY0
総合板の「鉄ヲタとWikipedia」スレ住人です。
>>402-403
WikipediaのSR2000系記事に同じような記載があったけど、
検証不可能なため削除されたので悪しからず。
422名無し野電車区:2009/06/11(木) 22:53:57 ID:Bgxc9HVD0
>>418
私も戸塚安行近くに住んでいるものです。
区画の関係で駅前にはスーパーくらいしかないですが、
駅近辺はマンションも5階建てまで、一戸建ては低層地域が多く
環境は抜群ですね。
24時間スーパーも近隣に多いですし、生活も便利です。
確かに>>419さんのおっしゃるように影は薄いですが
住む者にとってはそれはそれでいいかなって思います。
自分も人に伝えるときにはJRで言うと東川口あたりと言っています。

景気の名店も近所のシュルプリーズ、オーベックファン
アルカイク等、休日は遠方からも買いに来ていますね。
423名無し野電車区:2009/06/11(木) 22:56:30 ID:Bgxc9HVD0
>>422
自己レス

>景気の名店×
ケーキの名店○

424名無し野電車区:2009/06/12(金) 01:58:49 ID:3k8V2pLYO
>>418-419>>422
戸塚安行って、キレイな響きで好き
てゆーか、安行はわりかし有名じゃない?
425名無し野電車区:2009/06/12(金) 02:43:26 ID:Ec+IJljCO
>>402
意外なところでは、ディズニーリゾートラインもそうだったりする
426名無し野電車区:2009/06/12(金) 03:11:36 ID:Z/Md9zl50
9000系のAA作ったけど、あんまり見えない・・・
      ______
 i" ̄ ̄ ______  ̄ ̄"i
 |/" ̄ ̄|.    |     ̄ ̄''ヘ|
 | [  ] | [9101]|..[赤羽岩淵]|
 |      |      |           |
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ |
 |      |      |           |
 |___|___|_______|
 |      |      |           |
 |`` ''''‐-|.、.. __|_,    -‐ '"´|
 |.ヘニO!-| 、 ____|____,....-iOニ/.|
 |`` ''''‐-|‐-----|-----‐''' ' " ´|
 |二二二二l ̄ ̄ ̄ ̄l二二二二|
 i  i  | |   [_| ]   | |  i  i
  i  i └──────┘ i  i
  i  "────────'" .i
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
427名無し野電車区:2009/06/12(金) 11:58:15 ID:IIzpLXTh0
↑その顔なら車番を変えないと
428名無し野電車区:2009/06/12(金) 14:13:54 ID:XrKseQe+O
>>419
とづかやすゆきだっけ?
429名無し野電車区:2009/06/12(金) 15:37:28 ID:SSay6TLfO
飯田橋15:31鳩ヶ谷行9123F
430名無し野電車区:2009/06/12(金) 17:40:08 ID:Z/Md9zl50
>>427
直した
      ______
 i" ̄ ̄ ______  ̄ ̄"i
 |/" ̄ ̄|.    |     ̄ ̄''ヘ|
 | [  ] | [9123]|..[赤羽岩淵]|
 |      |      |           |
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ |
 |      |      |  ヘ=@=/.  |
 |      |      |  (・∀・)  |
 |―――|―――|―――――‐.|
 |`` ''''‐-|.、.. __|_,    -‐ '"´|
 |.ヘニO!-| 、 ____|____,....-iOニ/.|
 |`` ''''‐-|‐-----|-----‐''' ' " ´|
 |二二二二l ̄ ̄ ̄ ̄l二二二二|
 i  i  | |   [_| ]   | |  i  i
  i  i └──────┘ i  i
  i  "────────'" .i
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
431名無し野電車区:2009/06/12(金) 18:50:00 ID:On3aWjpG0
>>426
在来型は、くわえたばこの「家で吸おう」のAAがあったな。

N-13スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224343862/335

432名無し野電車区:2009/06/12(金) 21:51:38 ID:fAswXhKM0
ようやく新車乗ったけど
なかなかいいじゃねえか。

安っぽいという意見もありましょうが、
E233の下品な内装とは雲泥の差と
これは俺の考えだ。
433名無し野電車区:2009/06/12(金) 23:26:29 ID:XrKseQe+O
>>432
何が言いたいんだか…ドアチャイムE233と一緒ですけど

優先席付近もE233をパクってると思いますけど
434名無し野電車区:2009/06/13(土) 04:12:02 ID:tM0X9zav0
・E233の内装は(外のLED表示もだけど)下品だと思います
・俺がそう思った

日本語がわからないのかな。

ドアチャイムなんぞどうでもいいんだが。
まあ、233のドア際の点字ブロックモドキで
ケータイをいじってるバカが多い昨今、
何言ってもムダなのかな。
435名無し野電車区:2009/06/13(土) 04:38:17 ID:xOL/AbmZP
何をもって下品というかは個人の自由だけど装備(旅客が利用する部分のスペック)的にはE233でも5次車でも充分だろ。
436名無し野電車区:2009/06/13(土) 15:35:52 ID:Ih3spTBpP
>>435
アンチE233なんて変な奴ばっかりだから無視しようぜ
437名無し野電車区:2009/06/13(土) 16:29:17 ID:tM0X9zav0

 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ドアチャイムE233と一緒ですけど」

 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
  「何をもって下品というかは個人の自由だけど」

 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
     「装備(旅客が利用する部分のスペック)的にはE233でも5次車でも充分だろ」



8:知能障害を起こす
     「アンチE233なんて変な奴ばっかりだから」
438名無し野電車区:2009/06/13(土) 19:08:12 ID:VBeqvyIr0
今日は36000人。レッズ戦で儲かるSR。
今日、勝って試合増えたから、また儲かるデー。
439名無し野電車区:2009/06/13(土) 21:10:19 ID:bM+nT9hG0
さいたまのおいしいケーキ屋さんで
我慢できる人がうらやましいNE!

所詮埼玉。

東京都心に通う人が住む住宅地としては二流だよ。
三流以下ではないと思うけどさww
440名無し野電車区:2009/06/13(土) 22:22:49 ID:/5CFajg/0
>>439
一流住宅地だなんて思っている奴がいるわけないだろ。
地価の安さがそれを物語っているぞ。

沿線に名門の学校でもあればイメージがあがるかもしれんけど、難しいだろうな。
一応慶応の薬学部や早稲田の芸術専門学校があるけどな。
441名無し野電車区:2009/06/14(日) 12:18:15 ID:w8ze8NBq0
>>439
劣等感にさいなまれてますな。お気の毒に。
442名無し野電車区:2009/06/14(日) 18:30:35 ID:Pxj2SzvpO
マニアの感覚は世間とズレているから理解出来ない
443名無し野電車区:2009/06/14(日) 19:01:21 ID:clHILAr2P
5次車は2編成しかないけど以外と遭遇する俺はラッキー?
麻布十番〜溜池山王の往復だけどほぼ毎日遭遇(対向含む)してるな。

444名無し野電車区:2009/06/14(日) 19:48:11 ID:BmGlsS2EO
>>443
麻布十番ナカーマ
445名無し野電車区:2009/06/15(月) 13:06:43 ID:2Cn9jkWY0
アザブジュバーン
446名無し野電車区:2009/06/15(月) 13:39:02 ID:JllUu/BX0
乗りに行けない田舎者の俺は負け組?
447名無し野電車区:2009/06/15(月) 19:12:14 ID:Yc0Y5Ru0O
>>439
1流23区の一部
2流世田谷区、足立区、墨田区、板橋区、横浜市、川崎市

3流千葉県、埼玉県、神奈川県、東京都下

4流青梅市、山梨県、古河市、小山市、宇都宮市
5流北関東3県

6流関西を含めた首都圏以外の日本国内
448名無し野電車区:2009/06/15(月) 19:16:08 ID:XhyfwAf9P
>>447
世田谷区が2流とかおかしすぎるだろ
449名無し野電車区:2009/06/15(月) 19:22:09 ID:3Z86CWnr0
>>447
一流:港区、中央区、千代田区
二流:他23区の一部
三流:他23区の一部、千葉県、埼玉県、神奈川県、都下
450名無し野電車区:2009/06/15(月) 19:36:53 ID:hDf3ZEgRO
>>449
一流に済んでるけどぶっちゃけ住みにくい
451名無し野電車区:2009/06/15(月) 20:39:14 ID:3Z86CWnr0
>>450
まぁそりゃそうだ
452名無し野電車区:2009/06/15(月) 21:30:29 ID:B1krz7CE0
>>447>>449
くだらねーこと考えてるね。デント沿線住民とおんなじみにくさだ。
453名無し野電車区:2009/06/16(火) 08:33:11 ID:DwqW2/910
劣等感にさいたまれてますな。お気の毒に。
454名無し野電車区:2009/06/16(火) 11:13:58 ID:GXfOkNPMO
5次車の運用キボンヌ
455名無し野電車区:2009/06/16(火) 21:20:39 ID:XBJCt1Eu0
>>452-453
まぁそもそも俺は東西線沿線だし関係ないんだけどね
456名無し野電車区:2009/06/16(火) 23:39:18 ID:4e6VRnwn0
5流車の運用キボンヌ
457名無し野電車区:2009/06/17(水) 00:03:37 ID:ItLFjoCkO
南鳩ヶ谷の構内にある猫のポスターが…。
子猫ではなくて大きくなった猫をくれるらしい
しかも「生涯大切に〜…」って文面が重くねぇか…
458名無し野電車区:2009/06/17(水) 20:16:31 ID:4ibnRkKjO
ほぼ毎日南北線に短区間ながら(飯田橋―永田町)乗るが、未だに1回しか乗ったことが無い>5次車
夕方〜深夜にかけてなんだけど、時間が悪いのかなあ…
459名無し野電車区:2009/06/17(水) 23:06:51 ID:ShXkm+2f0
>>441
世田谷区玉川田園調布に住んでいますが?
目黒線乗るときは奥沢駅のほうがちかいですけど、
東横線の踏切が邪魔なんですよね。。・゚・(ノД`)・゚・。
460名無し野電車区:2009/06/17(水) 23:53:07 ID:bIQg8Pl9P
>>459
自称早大卒みたいなのがいるwww
461名無し野電車区:2009/06/18(木) 00:22:33 ID:XKLEpOEF0
218 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/11(木) 22:01:21
TBSの金妻にあこがれて田都沿線に家を買った。

ローンもやっと完済の目処がつきそうになった頃、
TBSはヤンキー映画の宣伝に明け暮れる糞局と化していた。

田都自体もますます家畜車化…

私の人生って何だったの?(´;ω;`)
462名無し野電車区:2009/06/18(木) 00:24:26 ID:cdz1kgD/0
463名無し野電車区:2009/06/18(木) 17:31:19 ID:F/pBlTDd0
スレチに気付けよ

電車語りがまともになってないし
464名無し野電車区:2009/06/18(木) 20:07:51 ID:hCVIia+B0
じゃあ新車の話をしようぜ!

減速時にゴムの削れるような音がするんだが
電車の慣らし運転とか、どういうものなんだろう。そもそも、やるのか。
乗務員の慣熟とかじゃなしに。

バイクだとなんキロまで3000回転以上出すな、とかあるよね。
465名無し野電車区:2009/06/18(木) 23:18:02 ID:SAyHYMJy0
>>464は池沼?
466名無し野電車区:2009/06/18(木) 23:59:22 ID:xgJlWWYF0
>>459
大井町線九品仏駅を御利用下さい。
467名無し野電車区:2009/06/19(金) 12:41:38 ID:6x7sk/exO
9122F 34S
468名無し野電車区:2009/06/19(金) 18:19:26 ID:cHq0nZ//P
9022Fにテプラで「定速機能使用禁止」って張ってあった。
なんか問題があるのか?それとも東急に対する嫌がらせかw
469名無し野電車区:2009/06/19(金) 20:11:06 ID:UQkRgYk30
横浜市都筑区から南北線、SRまでの行き方は?
470名無し野電車区:2009/06/19(金) 20:21:29 ID:Kq/ijuci0
日吉まで気合で歩け
471名無し野電車区:2009/06/20(土) 19:42:56 ID:yGYQsC160
>>469
都筑ふれあいの丘駅〜東山田の各駅→グリーンライン→日吉→東急目黒線→南北線・埼玉高速鉄道線
仲町台駅〜中川までの各駅→ブルーライン、グリーンライン乗り継ぎ→日吉→東急目黒線→南北線・埼玉高速鉄道線
都筑ふれあいの丘駅〜東山田の各駅→グリーンライン、ブルーライン乗り継ぎ→あざみ野→東急田園都市線、半蔵門線→永田町→南北線・埼玉高速鉄道線
仲町台駅〜中川までの各駅→ブルーライン→あざみ野→東急田園都市線、半蔵門線→永田町→南北線・埼玉高速鉄道線

その4つからお好きなルートを選んでどうぞ
472名無し野電車区:2009/06/20(土) 19:50:19 ID:4m+xiFgZ0
>>471
川和町も都筑区です
忘れないであげてくださいorz
473名無し野電車区:2009/06/21(日) 13:39:39 ID:0dd67GXvO
>>464
>減速時にゴムの削れるような音がするんだが
電車の慣らし運転とか(ry

とりあえず自転車を止める時どうなるのか考えような?
474名無し野電車区:2009/06/22(月) 18:39:35 ID:/Odk/TW20
ATOとホームドア、これらは新世代、未来の鉄道のために設計された路線
475名無し野電車区:2009/06/24(水) 17:34:15 ID:ngijuFMWO
9122F
窓が大きいね。床がおもいっきし南北線やね。
17:32頃田園調布発車の浦和美園行き。
476名無し野電車区:2009/06/24(水) 21:42:00 ID:ej/NCmayO
久々に南北線の夕ラッシュ時に乗ったが結構な混雑だった。
それなのにドアが開いた瞬間に発車サイン音が鳴ってたりしたのはイラついた。
まあ営団の頃よりは大分良くなった印象だけど、相変わらずドア扱いは乱暴だな。
477名無し野電車区:2009/06/25(木) 06:24:02 ID:ZQjVw/f4P
溜池山王の停車位置変更は失敗のような気もするけどな。
銀座線側は乗車位置まで短い距離だから駆け込みやサイン音鳴った後も乗れるからなぁ・・・
478名無し野電車区:2009/06/25(木) 20:40:47 ID:fjCqF1Jr0
>>477
溜池「5番出口」の需要がなさすぎるのと
「6号車」が便利な駅が多すぎるのが問題。

変更前は、4〜6号車に到着客が集中していたのが
停車位置変更で相当改善された。

当時と比べ、6号車が便利な六本木一丁目の客が極端に増えているから
今、元に戻すと、6号車は扉が閉まらないこと間違いなし。
479名無し野電車区:2009/06/25(木) 22:13:49 ID:cU2g0U+sO
メトロ車が車両不具合により遅延してた…
おそらく後続2本程度だろう。
日吉着21:45ころのメトロ車
後続の都営車が相次いで到着してた。
折り返し該当メトロ車が2〜3分遅れで日吉を発車し浦和美園へ向かったから後続は回復すると思われ。
480名無し野電車区:2009/06/26(金) 00:39:10 ID:ULJifNkM0
基地害発生情報

鳩ヶ谷行電車内
朝8時50分頃
後楽園駅下車の小太り30歳代女性

下車の際複数の乗客の顔に向けてわざと咳をして唾を吹きかける
481名無し野電車区:2009/06/26(金) 01:37:44 ID:iBQ0cjc9O
傷害罪で逮捕しろ
482名無し野電車区:2009/06/26(金) 17:17:22 ID:sBYEBdgSO
元町・中華街〜目黒〜市ヶ谷連絡線〜池袋って感じで直通があると通勤に便利なんだが…。
483名無し野電車区:2009/06/26(金) 18:48:25 ID:p07YKUki0
>>482
元町・中華街〜渋谷〜池袋
じゃ駄目なのか?
484名無し野電車区:2009/06/26(金) 20:23:02 ID:sBYEBdgSO
>>483
横浜方面から六本木一〜飯田橋・池袋って素人考えだけど需要がありそうだと思う。
現行渋谷駅は乗り換えが不便だし、南北・有楽町線と日比谷線は相性が悪いから直通があれば乗り換えしなくて済む。
485名無し野電車区:2009/06/26(金) 20:30:09 ID:3jr8GSrZ0
前々から言われている
トトロと都営の経営統合がいよいよ現実になりそうだ。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4168389.html
486名無し野電車区:2009/06/27(土) 08:11:00 ID:55dtH2vv0
>>485
このスレ的には埼玉高速のトトロ吸収合併の方がよかったんだろうけどな。
487名無し野電車区:2009/06/27(土) 09:35:04 ID:RygtmdYd0
南北線なら、綾瀬工場での検査を除く車両管理業務一式の、
埼玉高速への委託ならあるんじゃないか?

全般検査・重要部検査を除く検査全般と修繕、車輪転削、
車体洗浄、車内清掃その他もろもろ。
488名無し野電車区:2009/06/27(土) 15:28:09 ID:3snrXrGiP
たけのこの里ときのこの山どちらが美味しいかで口論、きのこ派の男性逮捕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1244987217/

男性二人が22日23時45分頃、たけのこの里ときのこの山のお菓子のどちらが口論となり、たけのこ派の男性が軽傷を負うという事件が発生した。
その場にいた女性が警察に通報、きのこ派の男性(48)が現行犯逮捕された。
駆け付けた警察官は「お菓子の話で口論とは信じられない、馬鹿げている」とコメントしている。
489名無し野電車区:2009/06/27(土) 15:34:13 ID:QjE49lNAO
>>488
きのこの山は、いしづき部分が取れてるコトが多いよね
ポッキーの持ち手だけないみたいな
490名無し野電車区:2009/06/27(土) 19:11:32 ID:YLLxrAh00
491名無し野電車区:2009/06/28(日) 14:09:37 ID:Gwa+/0Rd0
>>490
乙! いよいよSRも大変な途中下車シリーズ進出したのか
492名無し野電車区:2009/06/28(日) 15:38:11 ID:Y7//rsb60
つまらない宣伝乙
493名無し野電車区:2009/06/28(日) 17:21:35 ID:Gwa+/0Rd0
>>490
GJ!
494名無し野電車区:2009/06/28(日) 17:47:12 ID:eES3HXcOP
ID:Gwa+/0Rd0
495名無し野電車区:2009/06/28(日) 17:50:41 ID:Gwa+/0Rd0
>>494
ボロ廃車乙
496名無し野電車区:2009/06/28(日) 23:24:35 ID:oGC36mWP0
m9(^д^)
497名無し野電車区:2009/06/29(月) 16:48:48 ID:PjoMkaUL0
>>490>>491
俺も三田 王子まで各駅と言ったら南北線内急行運転開始されたと笑えたよwwww
六本木一丁目、揺れますのでご注意くださいってw 地震か
いよいよ海老名行くようになったか とりあえず面白かったわ

それと再生してから出てくる5次車の画像、どっかの某サイトで見たことあるなと思ったら
http://railf.jp/photo/2009/090524_9000_2884.jpg
と一致しているじゃねえか! あれ

>>496
「邪魔者は失せろ、クズw」君乙w
3月下旬にメトロ車両総合スレやメトロ路線スレから居なくなって平和になったと思いきやまた復活かよw
これ↓
http://hissi.org/read.php/rail/20090329/N0Q5U1p5ckkw.html
498名無し野電車区:2009/06/29(月) 19:24:55 ID:PjoMkaUL0
埼玉高速鉄道線の車内案内表示 2段式だと上段に日本語、下段に英語が一緒にスクロールする記憶だったが(謎)・・・

現在はどうやって表示するのか忘れた 数年前のことだから
499名無し野電車区:2009/06/29(月) 21:05:27 ID:6nwmX5Nu0
今も相変わらず日本語・英語で同時スクロールしてる
500名無し野電車区:2009/06/29(月) 21:30:59 ID:PjoMkaUL0
>>500ならSR2000増備再開

>>499
ナルホド・・・ 当路線と乗り入れ車両における2段表示とメトロ他路線の1段表示、5次車と10000のLCDならばどっちのほうがわかりやすく見やすいと思うか

南北線はかつて上段に 鳩ヶ谷行き ではなく 次は 本駒込 という表示で更に横浜市営ブルーラインみたいなワイドな文字が出てたんだが
501名無し野電車区:2009/06/29(月) 21:46:28 ID:ARfKmIfG0
下らない動画の宣伝うぜー
どうせ全部作者の自演だろ
502名無し野電車区:2009/06/29(月) 21:49:39 ID:PjoMkaUL0
つーか自演ちがう 南北線が面白くなって気分だと思っている俺だからあからさまに自演ではない
503名無し野電車区:2009/06/30(火) 16:19:22 ID:AdOOLvKm0
別にくだらないだろうがいいだろうが南北線、埼玉高速鉄道線に関係するような動画だったらこのスレ的にいいんじゃね?(東急目黒線も関係するけど都営三田線は除外) 別にしょーもない宣伝でもないし
504名無し野電車区:2009/06/30(火) 20:42:11 ID:wTnGkUIxP
みなとみらいリレー号久しぶりだな、というか元町行きは三田線のみになるんだろうな
505名無し野電車区:2009/06/30(火) 21:35:26 ID:AdOOLvKm0
運行車両は東京メトロ車にすることも可能だな 南北線の方はガラガラだから将来廃止する予定鴨試練な かぶりついている人が多いけど

本来のみなとみらい号だったら東京メトロ車による元町・中華街行きで運行すると期待したのに

むしろ
三田線:6300形
南北線:9000系
日比谷線:東急1000系
にすれば3社車両で運行したのに
506名無し野電車区:2009/06/30(火) 23:50:45 ID:ihTQCXoz0
>>505
そんなに東急車が嫌いか?
507名無し野電車区:2009/07/01(水) 00:59:39 ID:An4l3Ryy0
目黒線の車両が横浜に来てもあまり何とも思わないが
三田線の車両が来ると注目 なんでメトロ車で運転しないのか?
508名無し野電車区:2009/07/01(水) 15:26:30 ID:f4Qx2StU0
他社の車両が来ると 杏奈ところから来たんだね と客観的に思うから良い 特に三田線ルートの車両

メトロ9000はみなとみらい線へ入線しても問題ない筈だが
509名無し野電車区:2009/07/01(水) 15:41:13 ID:f4Qx2StU0
WikiでSR2000を調べたけどドアチャイムの変更云々載せたあった

SR2000はあんま乗らねえけど本当なのか? てか南北線・SRユーザーではないので
510名無し野電車区:2009/07/01(水) 17:21:19 ID:d1wOvHZdP
>>509
misono webの掲示板にもそんなこと書いてあったな。
俺も最近はメトロ運用ばっか乗ってるから確認できてないけど。
511名無し野電車区:2009/07/03(金) 18:34:02 ID:+Pv479MwO
リニアの起点が品川直下になるらしいな。
はたして南北線白金高輪〜品川延伸実現なるか!!
512名無し野電車区:2009/07/03(金) 20:48:32 ID:q1V5yK3OO
三田線〜品川の需要はそんなにないだろうから南北線直通だけで済むね。
途中駅は高輪台かな。

路線があると凄く便利だよby麻布十番
513名無し野電車区:2009/07/03(金) 20:58:37 ID:tvaILgPuP
>>512
>三田線〜品川の需要はそんなにないだろうから南北線直通だけで済むね。

何を根拠にそう決めつけてるのかさっぱりわからん
514名無し野電車区:2009/07/03(金) 22:35:48 ID:il7Qmbmb0
三田からだったら田町でJRに乗り換えれば1駅で着くからじゃね?
浅草線でも2駅だし。
515名無し野電車区:2009/07/03(金) 23:11:46 ID:4OafqAq70
計画通りでも2025年の話なのにおまいら気が早いな
516名無し野電車区:2009/07/04(土) 09:59:55 ID:CDXy+T6S0
JR使えよ。ばか。wwwwwwww
517名無し野電車区:2009/07/04(土) 11:18:11 ID:EuEZVMglO
白金高輪から品川に伸ばすならば、南北線と三田線どっちがベストなのか。
三田線だと品川〜新橋間はJRにへばりつくだけって感じじゃね?
南北線だと品川から山手線内側部を抜けてくルートだから有効だべ。
現状、品川から一発で行きにくい所が行きやすくなる。
そうすると三田線は全量目黒線送りになろうが、品川行きたければ
三田か白金高輪で乗り換えればいいわけで。
518名無し野電車区:2009/07/04(土) 12:30:49 ID:iJ/evdEWO
>>509
南北線自体マイナーな地下鉄だからな
519名無し野電車区:2009/07/04(土) 20:31:00 ID:DRhjIo7F0
この前SR2000に乗ったのだが杏奈ざまになってた
車内でお弁当なりマックなりいろんなものを飲食してる人も居れば荷棚に乗ってる人もいた

南北線内(埼玉高速もこれ?)の遮光幕は■□□だから運転士が客室を見通せること(見えたとしても1両目〜3両目程度まで)が可能だが注意放送すらしなかった
飲食はまだいいけど荷棚に乗ってる人を見ておかしいと思わないのか?>運転士
520名無し野電車区:2009/07/04(土) 21:10:04 ID:ooBYGF/rP
>>519
ネタかマジレスかしらないが基本的には前方注視だろ。
駅に止まってるときに運転士に知らせるか駅係員に知らせれば対応するだろ。
521名無し野電車区:2009/07/04(土) 21:54:23 ID:evmLP3Yl0
>>512
N線もI線も現行の高輪行きが品川まで行けばいい
522名無し野電車区:2009/07/05(日) 00:36:49 ID:priWKIueO
>>511

リニアが品川駅候補にしている地下空間に、地下鉄を通して、リニアに嫌がらせをするのですね。
523名無し野電車区:2009/07/05(日) 01:04:35 ID:WEQPljnR0
>荷棚に乗ってる人も

鳩ヶ谷駅の出入りで転げ落ちそうな気がするけどな。
ホントにそんなやついるのか?
脳内SRとかカンベンしてくれよ?
524名無し野電車区:2009/07/05(日) 01:08:12 ID:ZYQDIq7I0
まさかとは思うけど・・・

http://sniffers.hp.infoseek.co.jp/kanokuni/densha011.JPG
525名無し野電車区:2009/07/05(日) 11:47:51 ID:4pSC+m/50
>>524
それ日本じゃねーぞw
526名無し野電車区:2009/07/05(日) 14:09:40 ID:FXA6d2Ao0
>>519
もしも本当だったら飲食してる人のほうがまずいだろ 通勤電車って車内での飲食はNGじゃなかったけ?
527名無し野電車区:2009/07/05(日) 15:52:20 ID:wpEjUS280
いや、どう考えても荷棚に人が乗ってるほうがマズイってw

事実だったらの話だが
528名無し野電車区:2009/07/05(日) 16:30:25 ID:FXA6d2Ao0
確かに荷棚に人が乗ってるほうもまずいわな〜
危ないからねぇ
529名無し野電車区:2009/07/05(日) 22:09:51 ID:5SiCSTmv0
>>524
つり革の色が黒って言うのは見慣れないな。
530名無し野電車区:2009/07/05(日) 23:10:58 ID:lDrKNAzQ0
>>529
えええ〜〜・・・・
中央線とか京浜東北線の新型は黒でしょ?<つり革

つーか、後ろの文字がハングルじゃねーか。ww
531名無し野電車区:2009/07/06(月) 00:59:44 ID:vUjWN2kyO
>>530
韓国の電車なの?
限りなく日本の電車っぽい意匠なんだが。
532名無し野電車区:2009/07/06(月) 01:02:16 ID:+Ej/JTMV0
>>531
モノマネ立国だから仕方がない
533名無し野電車区:2009/07/06(月) 01:07:02 ID:ex083dDJ0
>>524
落ちたら、下手をすると死ぬぞ!
534名無し野電車区:2009/07/06(月) 15:41:09 ID:o7jzMbq3O
>>533
むしろこんなクズは早く死ぬべき
535名無し野電車区:2009/07/07(火) 14:35:55 ID:781uQE/80
地下鉄7号線:検討市民協、さいたま市長に延伸求め要望書
ttp://mainichi.jp/area/saitama/news/20090707ddlk11040287000c.html
 地下鉄7号線(埼玉高速鉄道)の延伸を求める「さいたま市地下鉄7号線調査・検討市民協議会」(田中岑夫(みねお)
会長)は6日、市役所を訪れ、清水勇人市長に延伸の実現を求める要望書を手渡した。延伸を巡っては、採算性を確保
する沿線開発が課題となっており、清水市長は「年度内には沿線開発の方向性を定めたい」と話した。
 清水市長は開会中の6月議会で、「12年度までに事業着手する」とした前市長の方針を踏襲する意向を表明している。
田中会長は「市民の不安を払拭してくれた。実現を強く願う」と歓迎。清水市長は「沿線は単純な住宅開発だけでなく、何
らかの施設誘致とセットにするなど多面的に検討したい」と話した。
536名無し野電車区:2009/07/07(火) 21:45:11 ID:AyovRPGA0
南北線ホームドア最強
537名無し野電車区:2009/07/07(火) 23:18:44 ID:m769nX3U0
>沿線は単純な住宅開発だけでなく、何らかの施設誘致とセットにするなど

またキチガイ関西人で結構だけど、
川口元郷、鳩ヶ谷の惨状をみれば
まずムリだろうと思う俺川口在住。
538名無し野電車区:2009/07/08(水) 00:42:06 ID:DzxboefD0
鳩ヶ谷は駅前の鉄塔とパチ屋が邪魔くさい
539名無し野電車区:2009/07/08(水) 10:41:03 ID:dGDIKzHdO
どう延伸するのか知らないけどさ、埼玉サカスタに近付くルート取りになるのかい?
そうしてくれないと困る。
あと運賃が高すぎる。
延伸ついでに全体値上げなんかされると、東葉みたいな
修羅仕様の運賃体系にならないともいえない。
540名無し野電車区:2009/07/08(水) 18:22:40 ID:heN43e020
     SR /東葉/北総/TX
0 〜3  210/200 /200 /160
4 〜5 260/280 /300 /200
6 〜7 300/350 /370 /240
8 〜9 340/420 /440 /280
10〜11 380/490 /500 /320
12〜13 420/550 /570 /360
14〜15 460/550 /630 /400

比べてみると案外安かったりする。
541名無し野電車区:2009/07/08(水) 21:38:07 ID:ElB9Cb+r0
>>540
たけーよ・・・
SRだけはJRの駅に出るまで+160円だからな。
542名無し野電車区:2009/07/09(木) 00:55:07 ID:H2R8J7dH0
>>539
岩槻と言われているが、春日部に延伸した方がメリット高い。
543名無し野電車区:2009/07/09(木) 01:25:51 ID:dJcg9ORY0
>>542
お前の脳内での話などどうでもいい
544名無し野電車区:2009/07/09(木) 13:14:53 ID:QBws1pFl0
−埼玉スタジアム−浮谷−岩槻−深作−蓮田−柴山−菖蒲−騎西−羽生−
545名無し野電車区:2009/07/10(金) 08:34:21 ID:Rkzx0aiJO
今南北線車内@駒込。さっき、隣に立ってるお年寄りを
押しのけて、優先席に座りやがったデブ女を目撃。

近くには妊婦さんもいるのに、非常識な奴が多いな。
546名無し野電車区:2009/07/10(金) 11:55:59 ID:mv+8BBMNi
平日朝の南北線って、どん位混むの?
547名無し野電車区:2009/07/10(金) 14:36:15 ID:PD/0ZI9x0
明日は埼玉スタジアムで久しぶりのレッズ戦。
儲かりますよSR。
548名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:56:03 ID:1FIqoJk80
増発便なし!(SRのHPで見た)
549名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:01:53 ID:C0Ag2SzzO
SRが臨時列車出したくても、メトロが嫌がるだろ
550名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:42:15 ID:SPhyxoUPO
ここ埼玉のどこの踏切りか解る人居たら教えて
http://imepita.jp/20090710/849690
551名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:49:53 ID:GPXWKUcvO
>>550
SRには踏切がないです
552名無し野電車区:2009/07/12(日) 15:13:54 ID:ZrDGFBcsO
岩槻延伸の際に駅ビルとしてカルフール入れてくれ

ショボい岩槻にフランス文化を入れて衰退する岩槻に新しい風を入れてくれ
553名無し野電車区:2009/07/12(日) 17:09:34 ID:VBNw7+aG0
レッズ戦44000人。儲かりましたSR。
554名無し野電車区:2009/07/13(月) 20:13:15 ID:t5aH0Dj80
SR2000とメトロ9000は共通運用に出来ないのか?
555名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:07:22 ID:QBQOUOQO0
基本性能は同じなので共通運用化は可能
556名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:39:30 ID:m8JuD6LkO
>>552

カルフールは既に日本から撤退し、店舗はイオンが買収済みだが
(店舗名はカルフールのまま)、今さらイオンに何を期待するの?
557名無し野電車区:2009/07/14(火) 16:46:04 ID:QTfY7KZnO
(´・ω・`)後楽園駅どんだけ下がるん
558名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:53:51 ID:cak/e+310
大江戸線より下にあるからな。けどそのせいで大江戸線との乗継ぎは楽。
南北線から丸の内線に乗り換える時は、終わらないエンドレスエイト状態に感じるが。
559名無し野電車区:2009/07/15(水) 02:58:26 ID:68rBWTvlO
>>557-558
あの長いエスカレーターをデブ男が「はぁはぁ」言いながら歩いて昇ってたのを見たコトある
すぐ終わるエスカレーターだと思ったんだろうが…普段から歩いてれば、痩せるだろうに
560南北線も急行作ってほすぃ:2009/07/15(水) 16:04:40 ID:qeq9kds2O
目黒-白金高輪-永田町-四ッ谷-市ヶ谷-飯田橋-後楽園-駒込-王子-赤羽岩淵
561名無し野電車区:2009/07/15(水) 16:06:36 ID:VTJ7S+kG0
車内案内表示器でLCDと2段式LED、他線で多く採用されている1段LEDはどれがいいか?
562名無し野電車区:2009/07/15(水) 16:48:00 ID:diJlNJJU0
情報量で言ったらLCDだろ。
563名無し野電車区:2009/07/15(水) 16:57:56 ID:3A1X9xDIP
個人的には副都心線対応改造された7000の2段型がいい
564名無し野電車区:2009/07/15(水) 17:42:39 ID:7+HmEXsx0
あえて旧式の角型LEDを推す
565名無し野電車区:2009/07/15(水) 19:47:51 ID:h6qu12Nn0
SR車の方式もいいよね。
566名無し野電車区:2009/07/15(水) 20:48:16 ID:VTJ7S+kG0
南北線でSR2000乗ったけどチャイムは313,373タイプではなく従来通り営団タイプだった
多数の編成に乗ったけど俺が乗った範囲では全て営団タイプだった Wikiでチャイム変更云々は虚偽か?

ご参考までに
営団タイプ「 ピンポン 」
313,373タイプ「ピンポーン ピンポーン 」

関東地区で(やってくる車両も)313,373タイプのドアチャイムを搭載するのは京王と多摩モノレールだけでしょうね
567名無し野電車区:2009/07/16(木) 16:35:48 ID:MHI0evyE0
・・・と龍太郎さんから申しております。

http://misono.arc-network.net/
568名無し野電車区:2009/07/18(土) 14:15:20 ID:tr5i0F2F0
>>566
倒壊の373を忘れてるぞ(東海道線:湯河原〜東京)
569名無し野電車区:2009/07/18(土) 18:19:47 ID:tU7x5xPa0
>>568
御殿場線の313もな。

その313には、ここと同じタイプの2段LEDがついている。
32ドットの1段のような使われ方が目立つが。
570名無し野電車区:2009/07/18(土) 18:52:04 ID:tr5i0F2F0
>>569
313のほかに373もここや東急目黒線と同じ2段式LED。 1段表示状態の書体を見ればわかる
373の車内案内表示のスクロールだが遅い SRみたいに
ここなんか1段表示することがある

SR2000のドアチャイムだが全車営団タイプでしょう
571名無し野電車区:2009/07/18(土) 19:13:31 ID:tU7x5xPa0
>>570
373も32ドットタイプだけど
ドア上ではないし、何しろ2段表示は見たことない。
572名無し野電車区:2009/07/18(土) 19:24:33 ID:tr5i0F2F0
>>571
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_373/economy/12.jpg
によれば小文字1段表示なのだが(回送列車のみ見られ2段表示みたいな書体サイズ)
2段表示はされないが一応サイズ的にはそう見える
573名無し野電車区:2009/07/19(日) 00:14:02 ID:KjunA3vY0
ドアチャイムとかLEDとかLCDとか
そんな話してなにが楽しいんだろう…
電車に乗るのであって、案内見たりサイン音聞きにいくわけでもないだろ

と思いますが
ほかに語るべきこともない路線ではありますね。
爆音汚物車両やら綱渡り増解結やらグダグダ急行運転やら
そういうネタって(マジモンでやれれたら困るが)
やっぱり必要なんだろうか…
574名無し野電車区:2009/07/19(日) 11:46:23 ID:TsxxfRoV0
俺電車の中でも行き先表示器とか車内表示器が好きなんだけど
575名無し野電車区:2009/07/19(日) 15:11:59 ID:cX2ICn6Q0
東大前〜本駒込の車内放送のタイミングが遅い
576名無し野電車区:2009/07/21(火) 12:43:40 ID:7DEqeLEI0
>>537
そんな一見つまらないところに楽しみを見つけるのがマニアでありヲタなんじゃないか?
お前は何を言ってるんだ・・・
577名無し野電車区:2009/07/21(火) 17:33:31 ID:E3sz8rO+0
メトロ9000N(5次車)とSR2000がいもむしにしか見えない件について

てか・・・今日のSR2000の車内にはホントにいもむしとかチョウとか居たよ! しかも南北線内で(SR2000の日またぎ留置はSR?)

それしても横浜市営ブルーラインはここと同じく2段式表示のLEDによる車内案内表示やホームドア、ATOワンマン運転が行っていますなぁ
578名無し野電車区:2009/07/21(火) 18:03:09 ID:y9aXz5YcP
SR2000のドアチャイムはガセだったのか?
579名無し野電車区:2009/07/21(火) 18:23:43 ID:E3sz8rO+0
SR2000に乗ったけど営団タイプのチャイムだった
SR2000に313・373タイプのチャイムって聞いたことないなぁ
580名無し野電車区:2009/07/25(土) 20:34:43 ID:ZXGtB5bW0
みなとみらいリレー号運転日だったのに書き込み無しということは相当冷めているのか?
581名無し野電車区:2009/07/25(土) 20:37:20 ID:S7nYbJiU0
俺も気が付いてた 情報カキコなしというのはメトロ路線にして一番地味確定だな
582名無し野電車区:2009/07/25(土) 20:48:38 ID:JlPP2iowO
地味だよね。
583名無し野電車区:2009/07/25(土) 20:53:34 ID:mdAOVp7Z0
今日みなとみらいリレー号に
乗ったら一番前のドア付近だけ、家畜車化していた。
後はごく普通のいつもの南北線だった。
584名無し野電車区:2009/07/25(土) 20:56:25 ID:ZXGtB5bW0
名称はあっても事実上通常ダイヤの列車に愛称とヘッドマークを着けただけだし、
新9000の出番になってもいいはずなのに東急5185Fだったし・・・
585名無し野電車区:2009/07/25(土) 21:08:20 ID:S7nYbJiU0
東急へ乗り入れない運用なのに東急車が運行する意味がないじゃん
SR2000の復活ないしメトロ9000の運行と期待してたのに
586名無し野電車区:2009/07/25(土) 21:57:04 ID:3sFUMDzu0
精算が面倒なのでそんなことはしません
587名無し野電車区:2009/07/25(土) 22:37:55 ID:T9xAZsAeO
浦和美園で信号故障ってなんなんだよorz
588名無し野電車区:2009/07/26(日) 00:21:34 ID:VXjyX1SZO
SRで故障とか珍しいね
589名無し野電車区:2009/07/26(日) 02:32:51 ID:kUZ5aysT0
これからバンバン出てくるんじゃねえの?

鳩ヶ谷の湧水もだんだんヤバくなるだろう。
590名無し野電車区:2009/07/26(日) 03:02:34 ID:qQswAcyv0
おいSR客商売舐めんな
ちゃんとアナウンスしろよ
591名無し野電車区:2009/07/26(日) 12:28:30 ID:W8zhN4yaP
ニートが言うな
592名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:27:26 ID:qQswAcyv0
>>591
SR社員乙
593名無し野電車区:2009/07/27(月) 13:27:34 ID:msCCgeSbO
SR駅員が改札でメールしてた。
594名無し野電車区:2009/07/27(月) 18:43:23 ID:+3FFS1I/P
それ嘘だったら犯罪だぞ
595名無し野電車区:2009/07/27(月) 18:45:04 ID:sURF1r4o0
本当だったら通報すれば?
596名無し野電車区:2009/07/28(火) 09:35:47 ID:o5pX20yrO
メトロ南北線って夕方よく2〜3分ぐらい遅れているけどこれってしょうがないの?
597名無し野電車区:2009/07/28(火) 11:33:38 ID:EmLx4nA4O
>>589
トンネルとか駅構内から水出てきてるの?
598名無し野電車区:2009/07/28(火) 17:10:47 ID:M4uJN7Fi0
赤羽岩淵の先は魔界かぁ?
599名無し野電車区:2009/07/28(火) 18:43:03 ID:nCyiYN8y0
735 :名無しになりきれ:2009/07/28(火) 18:38:17 0
なになに 埼玉高速鉄道にらき☆すた広告電車だと!? マジで?
らき☆すたファンの俺なら乗りたいもんだ

ちょーどらき☆すたは埼玉だからやってほしいものだ


なにこれ? SRのHPを見て来い
600名無し野電車区:2009/07/28(火) 18:45:01 ID:nCyiYN8y0
序に>>600なら埼玉高速鉄道の延伸を進行!
601名無し野電車区:2009/07/28(火) 19:42:29 ID:lb8QMTHtO
何で南北線は赤羽駅に通さなかったんだ?
需要あるはずだし、本数も増えたはず。
602名無し野電車区:2009/07/28(火) 20:16:14 ID:jhoIOGoDP
南北線、埼玉高速鉄道は赤羽を通さなかったのが失敗だろうね
603名無し野電車区:2009/07/28(火) 20:26:13 ID:k3PJmZQp0
しょうがないだろ。ずーっと昔から7号計画線として存在していて、
なかなか着手してもらえなかったのが順番が来てやっと作って
もらえたんだから。その頃は、北本通りの都電の代替路線だったんだし。
SRは後から勝手につなげたんだから、これまたしょうがない。
604名無し野電車区:2009/07/28(火) 22:09:17 ID:COWlt8AuO
王子で乗り換え出来るんだから、まだマシじゃん
605天地人:2009/07/29(水) 12:45:17 ID:WhvGllMK0
有能な人をくびにしてどうするの?近藤さん
社長の偏った、無謀な考えで、解雇して、何かかえるつもり?
やっぱ、社長も民主党もくさいものにはふたをしろ
体質だ。
606名無し野電車区:2009/07/29(水) 17:27:36 ID:DmFUcEbW0
六本木一丁目{ろっぽんぎいっちょうめ}(N-05)が ぼっとんぎいっちょうめ と空耳として聞こえる
607名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:37:58 ID:DmFUcEbW0
SR2000に乗ったのだが意外にも窓部分にカーテンがないのは驚いた
9000ならあるのに これじゃ浦和美園及び東急線内は直射するじゃん
南北線は全地下区間で問題ないのだが地上区間に乗るならカーテンがないSR2000は避けて乗るしかないな
608名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:29:43 ID:7qO6y6Jo0
2000はイスがきったねえので座る気がしない。
手前のケツを棚に上げて言っちゃうけど…
アレはひどすぎると思う。

自前の電車を持つ必要があるんか?ここ。
識者のひと教えてくれ。
神戸高速のような発想はなかったのか?
609名無し野電車区:2009/07/30(木) 10:43:46 ID:VWyrdnBG0
千代田線から南北線に乗り換えるけど、まったく気づかなかった
610名無し野電車区:2009/07/30(木) 10:56:26 ID:h0ktHsCr0
>>608
県の雇用・産業活性化施策の一環です
611名無し野電車区:2009/07/30(木) 20:37:19 ID:XKxjL3xh0
>>607
つ5080
612名無し野電車区:2009/07/30(木) 22:23:25 ID:Qp/q4ebA0
南北線とかホームドア付いててロクに車両なんか見えないんだから、外はアルミ無塗装でいーじゃん」
613名無し野電車区:2009/07/31(金) 02:12:11 ID:Pjp2wyPqO
>>566
ディズニーリゾートラインも373系と同じドアチャイムだったりする。こないだ横浜からの帰りに、
偶然373系に乗っておれは逆に「ディズニーと同じじゃん」って思ったなw
614名無し野電車区:2009/07/31(金) 14:37:25 ID:NWksMYns0
>>612
目黒及び東急目黒線から見たらどう反応するのか?
615名無し野電車区:2009/07/31(金) 16:15:27 ID:2w//3ICWP
「でんのうせんしポリゴン」リメイク決定 今年冬に放送
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1248617521
616名無し野電車区:2009/07/31(金) 19:47:31 ID:vP3uJV9m0
>>608
『埼玉を【土建化せんといかん】』って言った知事が
現職の時に作った路線だから。

それに反対するどころか、その娘が今だに現職の
議員さんの土地だから、春日部に延伸すれば
黒字路線になるんじゃないの?
617名無し野電車区:2009/07/31(金) 19:54:10 ID:NWksMYns0
>>616
SRによる自力延伸っすか?
似たようなものがこれ↓にあったぞ
http://chizuz.com/map/map42253.html
618名無し野電車区:2009/07/31(金) 21:29:32 ID:zNBiY/QR0
開発の余地がある岩槻に延伸するのがポイントじゃあないか


成功するかどうかは別だが…
619名無し野電車区:2009/08/01(土) 04:31:41 ID:jk3fzNFZ0
>>617
設定細けぇw
てか「らき☆すた」のくだりいらないだろwww
620名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:41:58 ID:1dk+UO2I0
>>619
>>617のリンク先で作ったのはおそらくらき☆すたファン乙かと...

でも効果ありだな
621名無し野電車区:2009/08/05(水) 00:25:52 ID:kBarnshiO
岩槻まで延伸したら、大宮から埼玉スタジアム目的の利用者が見込めるかな?
そうなれば建設費の償還も楽になると思われ・・・
622名無し野電車区:2009/08/05(水) 00:56:02 ID:KoCTVuUF0
俺がサカオタ(という言い方は失礼なのかな)だったら、
安くて便利な国際興業バスをご利用しちゃうね。
623名無し野電車区:2009/08/05(水) 16:44:43 ID:tZVWZYEh0
624名無し野電車区:2009/08/06(木) 18:14:09 ID:WQt4TkHQ0
>>623
5次車の走行音ですがなにか?
625名無し野電車区:2009/08/07(金) 12:12:56 ID:k3gTLBZS0
バスが便利だって!
行きはよいよい、帰りは怖い。
463の交差点で大渋滞。この前なんかバス乗ってから渋滞抜けるのに40分。

岩槻に伸びれば大宮からお客が来やすくなる。アウエイサポーターはとても便利になる。
と言っても山形だけか。はは。
626名無し野電車区:2009/08/07(金) 18:37:58 ID:0cI39A8OO
岩槻延伸とセットで工業地帯と商業地帯も建設と埼玉線としての地盤がしっかりしないと
働き手は東京
買い物客は浦和美園にストロークされるぞ
627名無し野電車区:2009/08/07(金) 18:55:43 ID:d4j7KdW1O
浦和美園行き42Sが六本木一丁目で戸挟み5分延発、飯田橋6分延

夕方ラッシュ真っ只中にざけたマネしたDQNは誰だよ!?
なお該当編成は9105F
628名無し野電車区:2009/08/07(金) 19:00:20 ID:d4j7KdW1O
42S後続82M(飯田橋18:54)3分延
東武動物公園での信号故障も加わって指令はいらだっているだろうな
629名無し野電車区:2009/08/10(月) 09:36:57 ID:6TJl4p9jO
景気対策として埼玉高速を蓮田まで延伸しJR小金井まで直通しろ
630名無し野電車区:2009/08/10(月) 15:56:53 ID:efhMSUZ60
朝の通勤時、車内のサウナ化どうにかして!!
同時間帯の有楽町線はとてもすずしいぞ
631名無し野電車区:2009/08/10(月) 17:41:52 ID:rfyN5EzS0
1〜4次車のうちのどれかにLEDの対照表があった気がするのですがどの編成かわかる方いないでしょうか?
632名無し野電車区:2009/08/10(月) 18:51:11 ID:cR5XzZgWP
>>631
全車両ついてるからw
633名無し野電車区:2009/08/11(火) 16:09:24 ID:/7lcpvYK0
対照表ならば運転台コンソール内のTISモニタに付いてる筈
運転士の操作する場面しか見れない
634名無し野電車区:2009/08/11(火) 18:09:43 ID:OP/t7Lds0
あれ、運転室右側上方にあったのを見たのは単なる勘違いかな?
5次車は最新のが貼ってあったけどね
635名無し野電車区:2009/08/12(水) 17:22:04 ID:gO7mTfcf0
シャブやってんじゃねーぞ、マジキチ野郎がwwww
636名無し野電車区:2009/08/12(水) 22:22:17 ID:uc33fujy0
(゚Д゚)ハァ?
637名無し野電車区:2009/08/13(木) 01:17:48 ID:/ktxicsM0
来週辺りに麻布十番駅の駅名ストラップを買いに行こうかと思ってるんだが、まだストラップは売ってるんだろうか?
ネットでも買えるけど、直接買いに行きたいんで。
638名無し野電車区:2009/08/13(木) 02:45:17 ID:SFOsR2K40
降りる駅のストラップをこれ見よがしに出しとく、というのも
いいかも知れないな。
キ○ガイ扱いされてもスムーズに乗降できるほうがマシ、というか。

SRも作ればいい…ほど混んでないな。
639名無し野電車区:2009/08/13(木) 20:31:55 ID:j0FvC1wMO
埼玉線を早く蓮田まで開業させろ
640名無し野電車区:2009/08/14(金) 04:37:02 ID:+NyWgbCeO
>>639
土屋が立腹→失脚したので蓮田延伸は永遠に実現しません。
残念でした。
641名無し野電車区:2009/08/14(金) 17:50:39 ID:kjfbtpxc0
もうすこしマトモなルート取りは出来なかったのか、とは思うな。

いちいち難癖つけて合併はパーにするわ、町並みは俺が高校生のころから変わってないわで
そんなとこ通す必要はなかったと思うんだが…

戸塚安行からまっすぐ南へ下って王子まで行くほうが
みんな幸せじゃないのか。
642名無し野電車区:2009/08/14(金) 18:25:37 ID:LreVLMaj0
女性専用車設置反対!
643名無し野電車区:2009/08/14(金) 20:16:25 ID:vEi7Nhyz0
>>642
せめて8連にしてからだよな
644名無し野電車区:2009/08/14(金) 20:37:41 ID:LLRjMuVx0
民主の投げ込みチラシに、高い工事費使って湘新を川口駅に止めるより
SRの運賃安くして、空いてるSRに乗客を誘導すべしって書いてあった。

言ってることはわかるが、「SRはすいている」なんて書かれると、いやそれは
ちょっとどうよと思うんだが。
湘新よりはマシかもしれんが、駒込で山手線内回りに乗り換える自分にとっては
山手線のほうが体感的に楽だわ。
645名無し野電車区:2009/08/14(金) 23:17:00 ID:BoUa2mDK0
>>641
王子から明治通りの下通って池袋までつなげれば最強だったな。
トロリーバスの代替名義で(ぉぃ
646名無し野電車区:2009/08/15(土) 01:01:18 ID:+/rwGtDp0
地下鉄160%のほうが、地上の200%より混んでる感じがする。
イメージだけだけどね。

だから、東西線やデントの198%なんて、地獄だよな。
647名無し野電車区:2009/08/15(土) 02:24:18 ID:C8ogmnNo0
山手線の田端-池袋間は反則だろ。
比較の対象としてどうかと思う。

ちょっと前、ペデストリアンデッキで湘新停車を訴えてる
自民党の代議士先生を見たよ。
民主の肩を持つわけではないが、これ以上川口をカオスにされてもなあ…
その前にやっとく事があったんじゃねえの?と思った次第です。

だから、ちょっと考えたんだけど。
川口から川口元郷の間に、なんばウォークを作ったらイイと思うよ!
648名無し野電車区:2009/08/15(土) 09:17:19 ID:EFiQ0lVyO
バス路線を強制的に再編して、埼玉高速鉄道を利用してもらうように客を誘導し
それで採算を良くするのが先では?
649名無し野電車区:2009/08/15(土) 10:12:39 ID:sTyv33vW0
>>648
開業時にそれやって失敗したよな・・
KKKも株主な訳だし
650名無し野電車区:2009/08/15(土) 11:13:44 ID:3fORsB+hO
埼玉高速鉄道線を蓮田まで開通して
途中駅にチャイナタウンを作ればいい
中国人富裕層を入植させればウマー
651名無し野電車区:2009/08/15(土) 17:06:41 ID:EFiQ0lVyO
>>649
開業時はバス減便だけで、再編はしていないハズですが・・・
新聞で読んだだけなので、違ったらスマソ
652名無し野電車区:2009/08/15(土) 18:59:31 ID:a0wn6EXC0
新設・廃止・経路変更等行われてる
653651:2009/08/15(土) 19:07:10 ID:EFiQ0lVyO
>>652
ありがとうございます。
654名無し野電車区:2009/08/15(土) 22:51:07 ID:C8ogmnNo0
>>648
お前八重洲の小佐野に電話しろ
ドル箱路線の川13捨てて元郷に繋ぎます って
これだから携帯いじってるクソガキは…

だいたい「バス路線を強制的に再編」ってどこの北朝鮮ですか。
655名無し野電車区:2009/08/16(日) 00:40:37 ID:nxy4sjy/0
>>650
おまえは工作員か。中国の富裕層なんか来るわけないだろ。来るのは金持って
ないやつだけだよ。治安が悪くなるだけだ。ううう寒気がする。
656名無し野電車区:2009/08/16(日) 08:41:43 ID:YTbBEODXO
IDがSRなんで来ました

>>648以降の流れを見て久々にSR開通時の混乱を思い出した
657名無し野電車区:2009/08/16(日) 18:02:17 ID:4nz7OtKk0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
658名無し野電車区:2009/08/17(月) 14:27:25 ID:mT/yllGB0
自国の国旗を刻む政党の集会
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=16777

(消される可能性を考慮して別途保存された画像&魚拓)
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1135260.jpg
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0817-1419-36/www.dpj.or.jp/news/?num=16777
659名無し野電車区:2009/08/17(月) 16:01:59 ID:mT/yllGB0
【党首討論】 麻生首相 「民主党の党旗、日の丸を切り刻んでつなげていた…許し難い」→民主党、ホームページから該当写真削除
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250492126/
660名無し野電車区:2009/08/18(火) 09:28:49 ID:AvoBDmfMO
>>658
>>659
このスレに無関係なカキコを投下するな
661名無し野電車区:2009/08/18(火) 11:03:29 ID:LN3muG8LO
>>660

お前の存在が無意味
662名無し野電車区:2009/08/18(火) 12:24:36 ID:NPLbPm8a0
【党首討論】 麻生首相 「民主党の党旗、日の丸を切り刻み作成…」→鳩山氏「神聖マーク、きちんと作らねば」→民主HPから写真削除★33
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250562873/

割と伸びてるな
663名無し野電車区:2009/08/18(火) 15:59:44 ID:M+Vy3a8k0

327 :名無し野電車区:2009/08/17(月) 17:50:40 ID:YJIsQSi+0
TISって例えば「目黒→白金台」とか画面に表示するけどGPS機能は持っているのか?
あと、東急目黒線急行から南北線入るとき種別切替する際にはかぶりついて見たんだが運転士がTISモニタでいろいろと操作してた
各停の場合は北行の目黒到着時点でマスコンキーを抜いた時点(?)かなTISモニタによる操作はしてなくとも自動的に変わったのだが

急行=TISモニタ操作による手動切替
各停=目黒時点で自動切替(「東急」のマスコンキーを抜いた時点?)
なのは不思議だよな 逆の南行はわからんが急行は始発駅時点から既に種別表示してるけど


急行の種別切替が手動なのは南北線、SRでの急行運転を想定されているのか?
南北線内で北行に急行表示があったらうpしてくれ〜
664名無し野電車区:2009/08/18(火) 16:44:53 ID:k20i9R4W0
浦和美園の交番って、いつできたの?


>>660
こういうのを見るたびに、民主党に絶対入れようと思ってしまうよ。(W
665名無し野電車区:2009/08/18(火) 16:53:22 ID:5khZz2L/0
俺は判官びいきだから自民党かなw
666名無し野電車区:2009/08/18(火) 19:21:08 ID:ItsCcYfG0
>>664
参政権あんの?
667名無し野電車区:2009/08/18(火) 20:56:06 ID:ruq0BXoE0
桜田通り直下で白金高輪→五反田延伸キボン。
668名無し野電車区:2009/08/19(水) 00:05:39 ID:qBTmQ0dJ0
669名無し野電車区:2009/08/19(水) 08:01:40 ID:RjvR6JRMP
>>668
民主マルチで報告されてるぞ。
アク禁オメ
670名無し野電車区:2009/08/19(水) 08:50:30 ID:SgBUa5zM0
>>664
まあ、医師不足とか雇用破壊をした時点で自民に罰を与える必要があるから当然民主へ一票入れますよ。
671名無し野電車区:2009/08/19(水) 11:09:39 ID:RjAiM6Fd0
マスコミに乗せられてる人ってホント多いんだね
672名無し野電車区:2009/08/19(水) 13:43:08 ID:NleTclmM0
マスコミにもネットにも踊らされんなよ!
自分の頭で判断するんだ
673名無し野電車区:2009/08/19(水) 16:20:27 ID:2Fk391kCO
>>664
開業時からだろ
674名無し野電車区:2009/08/20(木) 19:30:05 ID:UVQJuyAN0
ここの9000Nと5080の車内LCDだけどさぁ、田園調布の乗換案内の欄に「○H 日比谷線」が出るのはなぜ? そこまで出す必要あるのか?
車内LEDには東横線云々しか出なかったけど
675名無し野電車区:2009/08/20(木) 21:02:53 ID:tqDQL0D70
>>673
駅構内じゃなくて、駅のロータリーにできてた。
676名無し野電車区:2009/08/20(木) 22:30:34 ID:Y9ltJ5dc0
大門駐在所がこの春に引っ越ししたんだよ
677名無し野電車区:2009/08/21(金) 04:21:08 ID:lHwGKl3n0
【サッカー】埼玉高速鉄道、レッズ「コバトン」ミニ版 9月1日発売、3月に発売した初回分は2千個が即日完売[08/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250693717/
678名無し野電車区:2009/08/21(金) 10:37:54 ID:Mod+w7Yi0
ところで、今朝元住吉で点検された車両ってどこの会社のやつ?
679名無し野電車区:2009/08/21(金) 14:16:04 ID:wG+mK35g0
日本の植民地時代における数百万人の強制連行こそ国家による大規模な組織的拉致そのものでした。
そして20万人に及ぶ軍隊慰安婦問題、関東大震災における朝鮮人大虐殺などの日本の国家犯罪に
対してこれまで一片の「反省・謝罪・賠償」も日本政府はしてきませんでした。そして戦後においても日本
政府は50年朝鮮戦争、六五年日韓条約など南北分断、北朝鮮敵視―戦争挑発を一貫してとり続け
てきました。このなかで北朝鮮による拉致事件がおきたのです。

民主党は植民地時代の「反省・謝罪・賠償」に誠意を尽くします。共和国と国交を正常化して拉致問題を解決し平和なアジアにします。
民主党に投票願います。
680名無し野電車区:2009/08/21(金) 14:17:35 ID:vngt3xzv0
いい加減ここはスレチに気付けよ
681名無し野電車区:2009/08/21(金) 21:12:17 ID:QzI+EV9YO
岩槻延伸
バイオ関連施設の岩槻進出
カルフールの岩槻建設
太陽光発電施設の岩槻建設貴盆濡
682名無し野電車区:2009/08/22(土) 00:58:22 ID:bNC0E/XuO
高速ETCを1,000円にする位なら埼玉高速も土日や平日のデイタイムなどのオフピーク期は半額に出来ないものか?
683名無し野電車区:2009/08/22(土) 10:51:12 ID:CkSk21XX0
DQN券や自殺券って発売してなかったのか
さすが埼玉高額鉄道
684名無し野電車区:2009/08/22(土) 13:49:39 ID:KxeSphFy0
土休日回数券とオフピーク回数券のこと?
ttp://www.s-rail.co.jp/ticket/coupon.html
685名無し野電車区:2009/08/23(日) 14:04:52 ID:lrqkl9Ah0
名古屋から乗りに来たが
おとといの夜永田町で9000の増備車待ってたら
3本目にきた
686名無し野電車区:2009/08/25(火) 12:54:17 ID:u86qbnRV0
                   ___           /         \
わ、わかってるお! ノ.し ̄ ̄ ̄ ̄ ' ‐ 、      /               \ 
選挙前に言うな!/"⌒           \   /               ヽ
           /   ;<<友愛党>> 、  \ /    変態新聞      ヽ 政権奪取おめでとう
         /  ,,、 ∪           )(_   ヽ                     丶次は援護射撃しまくった
        /    `\、ノ       ⌒ `    ヽ   、                l 俺等マスコミへの報酬だろ?
        l     ( ● )"  (、_ニ-‐ ̄"´  ,    i _ノ'′  `、            |  常識的に考えて・・・
       |    "⌒゙      ( ● )  _ノ(    | ● )    "ー--      / 
        \    (__人   )"⌒゙`  ⌒ヽ   l         (● )     /
           ,>、   ヽ  `"ソ′  ;       /     j   /////     / 
        /   \   )r‐r‐/    ∪  /´⌒`゙ヽ-‐'"ヽ.    )     /
      /      ヽ `ー-'′     '       i` ー-`ー-一'′     /、
     /          `゙ー--              l               /ノ.:.\
   /    、   ``ー- 、, -一 "   、       |!           ,//.:.:.:.:.:.:.\
  /      ,⌒)                 /"      |! -= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 /      /r⌒)     j、        /       l!`ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
/      /   { ⌒)    ノ、       /        |l!---‐一´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|

【論説】「『新政権に望む…新聞への公的支援を。年間500億円で足りよう』と識者」…毎日新聞★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251169362/
687名無し野電車区:2009/08/26(水) 15:22:31 ID:D3dYLuEb0
転職に伴い、南北線を使うことになったのですが
朝の混雑具合はどの程度のものなんでしょうか?

王子〜溜池山王間の9時台に乗る予定です
688名無し野電車区:2009/08/27(木) 17:09:03 ID:zaO4Bnct0
>>687
南北線スレで聞け
689名無し野電車区:2009/08/27(木) 17:42:22 ID:l1p5F97x0
>>688
ここが南北線スレだ
690名無し野電車区:2009/08/27(木) 17:48:13 ID:qTkhv5vJP
南北線の混雑なんてたかが知れてる
691名無し野電車区:2009/08/27(木) 18:19:22 ID:3hmu3zlJP
>>687
http://www.tokyometro.jp/contact/faq/riyou.html
南北線 駒込→本駒込 8時〜9時 150%

まぁ9時台ならここまで酷くはないけどまぁ座るのは厳しいだろうね。
692名無し野電車区:2009/08/27(木) 20:51:13 ID:TLZUPh2xP
>>687
前寄り、目黒方の車両は避けるべし
出口が偏ってる影響で乗り降りが激しい
9時半でもかなり混んでる
693名無し野電車区:2009/08/28(金) 10:00:55 ID:ek/+uygKO
王子9時9分の電車は基本空いてるよ
今年になって出勤時間が早くなったせいでこれに乗れなくなったorz
694名無し野電車区:2009/08/28(金) 12:15:44 ID:F7mQAMRZ0
                   ___           /         \
こらちょっと待て!  ノ.し ̄ ̄ ̄ ̄ ' ‐ 、      /               \ 
選挙前に言うな!/"⌒           \   /               ヽ
           /   ; 斜め上杉  、  \ /     狂ぽっぽ      ヽ 
         /  ,,、 ∪           )(_   ヽ                     丶これは援護射撃しまくった
        /    `\、ノ       ⌒ `    ヽ   、                l 君達ジャーナリストへの報酬だよ
        l     ( ● )"  (、_ニ-‐ ̄"´  ,    i _ノ'′  `、            |  常識的に考えて・・・
       |    "⌒゙      ( ● )  _ノ(    | ● )    "ー--      / 
        \    (__人   )"⌒゙`  ⌒ヽ   l         (● )     /
           ,>、   ヽ  `"ソ′  ;       /     j   /////     / 
        /   \   )r‐r‐/    ∪  /´⌒`゙ヽ-‐'"ヽ.    )     /
      /      ヽ `ー-'′     '       i` ー-`ー-一'′     /、
     /          `゙ー--              l               /ノ.:.\
   /    、   ``ー- 、, -一 "   、       |!           ,//.:.:.:.:.:.:.\
  /      ,⌒)                 /"      |! -= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 /      /r⌒)     j、        /       l!`ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
/      /   { ⌒)    ノ、       /        |l!---‐一´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|

【政治】 民主・鳩山代表、「フリージャーナリスト・上杉隆氏」「寺島実郎氏」らを首相秘書官などに起用する意向★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251427732/
695名無し野電車区:2009/08/31(月) 14:12:30 ID:sR3xu9us0
IDがSR…
696名無し野電車区:2009/09/01(火) 06:45:10 ID:xkLKNLCPO
渋谷駅、馬鹿駅員アナウンスうるさいよ。
697名無し野電車区:2009/09/01(火) 14:20:42 ID:2m7CPL+G0
南北線に渋谷駅なんてあったかな
698名無し野電車区:2009/09/01(火) 17:06:40 ID:o64aPNNK0
>>696-697
マジレスしてみるが南北線に「渋谷駅」なんていう駅名は存在しないのだが…
699名無し野電車区:2009/09/01(火) 17:51:32 ID:o64aPNNK0
http://www.ne.jp/asahi/explorer/trainsta/station/tkm_nanboku.JPG
を見たけどこの表示が定番?

車両によって表示内容が異なりますか?
700名無し野電車区:2009/09/01(火) 19:09:07 ID:KkAh8KBc0
日吉延伸開業後は、

  白金高輪 行
次は 後楽園  Next Korakuen(N-11)

だったはず
701名無し野電車区:2009/09/01(火) 19:15:53 ID:d/ug4Zno0
ほんとに良い加減にしてほしい
702名無し野電車区:2009/09/01(火) 19:43:54 ID:W3MeToGQO
七里住人だが美園からSR往復+メトロ一日乗車券が千円以内だったら、美園でP&Rするのに。
赤羽岩淵のコインパーキングが一日\800〜1000だからね〜。
703名無し野電車区:2009/09/02(水) 07:02:45 ID:zH9dYlEWP
>>699
昔はこうだったけど今は違う。
704名無し野電車区:2009/09/02(水) 11:04:25 ID:QPkmtytKO
>>702
東急メトロパスとか東武メトロパスはあるが、SRメトロパスや東葉メトロパスはないな。
あれば日中や土休日の利用者が増えるだろうが・・・
705名無し野電車区:2009/09/02(水) 12:53:57 ID:GImCXKRP0
>>704
つSR東京メトロパス
http://s-rail.co.jp/ticket/otoku.html
706704:2009/09/02(水) 23:09:04 ID:QPkmtytKO
>>705
ご指摘、誠にありがとうございます。


しかし、この値段設定は頂けない
もう少し安くしないと・・・
707名無し野電車区:2009/09/03(木) 12:13:41 ID:X6nxIlx30
>>706
そうかね?ちなみに東武と比べたら…。
SRの普通運賃の高さを考えると、結構頑張ってる気がするけどね?

【SR東京メトロパス】
940円 480円 川口元郷
1,020円 520円 南鳩ヶ谷
1,080円 540円 鳩ヶ谷
1,160円 580円 新井宿
1,220円 620円 戸塚安行
1,280円 640円 東川口
1,340円 680円 浦和美園

【東武東京メトロパス】
920円 460円 小菅〜五反野
1,000円 500円 梅島〜竹ノ塚、大師前
1,080円 540円 谷塚〜松原団地
1,160円 600円 新田〜越谷
1,240円 620円 北越谷〜せんげん台
708名無し野電車区:2009/09/03(木) 16:24:50 ID:OGvEGRveP
SR車の地下鉄路線図に貼ってある、武蔵小杉〜日吉6月22日開業のシールは何で剥がさないんだろうか?
シールにした意味ないじゃん
709名無し野電車区:2009/09/03(木) 18:16:35 ID:mqUucFPY0
剥がそうとしたら下の紙ごと破れるのに気がついて剥がすのを諦めました
金欠会社なので新しい図に替えられるのは何年先のことやら
710名無し野電車区:2009/09/03(木) 19:10:16 ID:X6nxIlx30
711名無し野電車区:2009/09/03(木) 20:49:12 ID:iGVWJtcV0
>>704
つ東葉東京メトロパス
http://www.toyokosoku.co.jp/metropass.html
712706:2009/09/03(木) 22:14:58 ID:515FnqijO
>>711
ご指摘ありがとうございます
東急メトロパス
小田急メトロパス
東武メトロパス
東上メトロパス
くらいしか知らなかったもので・・・

>>707
いや、東急メトロパスと比較すると高い値段に思えてきまして・・・
713名無し野電車区:2009/09/03(木) 23:52:41 ID:5LK4y4tt0
>>709
オマエは知らないだろうが、今のSRの駅のトイレには
何と、トイレットペーパーが備え付けなんだぜ?
自販機で買わなくて良くなったんだ。

俺としてはクソは家で済ませとけと思うが、
そうでない客にも配慮するSR。
そんなにけなしてやるなよ。な?
714名無し野電車区:2009/09/04(金) 01:28:28 ID:0rpd1+cI0
>>713
たまには他の会社の駅のトイレも使ってみろや…
715名無し野電車区:2009/09/04(金) 16:16:53 ID:F/IN3h5H0
>>713-714
SRのトイレは最近、トイレットペーパー付いてる

と駅トイレスレで書いてあった
716名無し野電車区:2009/09/04(金) 20:15:26 ID:F/IN3h5H0
http://www.youtube.com/watch?v=Ccz9owJq3Oc
によると9000Nは東急目黒線内、駅構内図、所要時間類が出ない様子の件について(他路線はどういう様子?)
717名無し野電車区:2009/09/04(金) 22:09:07 ID:24SclXaj0
埼玉線内も同じ
てか10000系だって西武線や東武線に入った途端に殺風景な表示になる
718名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:12:58 ID:Q8TumvLX0
>>714
JRのはオマエみたいなのが跳ね散らしてるから
ヤなんだよな。
なまじ紙があるだけに客層が下がる。
手前のケツの穴の位置決めが、なぜ出来ないのか。
719名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:42:17 ID:k/DzbM5wO
>>718
確かに、え?
て思うところによくある。
きっと我慢しきれなかったんだろう。
720名無し野電車区:2009/09/05(土) 07:42:23 ID:QpUX4CZMP
>>717
東急はメトロ線内も表示してるね。SRは不明
最新車両なんだから容量というより、会社による方針の違いなんだろう。
721名無しさん:2009/09/05(土) 13:32:29 ID:sd557rcG0
東京メトロ南北線用の9000系は走行機器が3種類もあるんだって!

初期車:GTOインバータ制御(1C4M)

量産車:3レベルIGBTインバータ制御(1C2M×2群)

後期車:2レベルIGBTインバータ制御(1C4M)
722名無し野電車区:2009/09/05(土) 14:24:32 ID:2j1rOW5R0
4種じゃなかったっけ?
723名無し野電車区:2009/09/05(土) 19:03:31 ID:Y9+hSqBA0
9000Nの椅子の硬さマジパネェっす
あれが将来海老名から埼玉北部へ走ると考えると…
724名無し野電車区:2009/09/05(土) 20:03:19 ID:HxC0KTDh0
硬いのは仕方がないにしろ、
せめて10000系4次車以降みたいな改良型の座席にして欲しかった
725名無し野電車区:2009/09/05(土) 20:12:07 ID:NjvWSDgv0
>>716-717
>>720
5080の案内表示を見習うべきだろう 同線区間にLCDがつけている他社車両ではそれに合わせるべきだろ
駅構内図とか重要だし その代わり広告はやめて欲しい 延伸の増備に際して埼玉新2000系が導入するとしたら5080並みに詳細な案内表示してくれるであろうか?

10000が東急・横浜高速へ入ったら余計気になる(5050・Y500の同等が望ましいが)
726名無し野電車区:2009/09/05(土) 20:21:02 ID:gwf4Zg2JP
>>724
10000って途中で変わったんだ。知らなかった

てかもう関東大手でフルカラーLED使わないのってメトロだけだよな
727名無しさん:2009/09/05(土) 20:33:14 ID:sd557rcG0
正確には3レベルIGBTインバータ車(1C2M)は一台のM1車に制御器を4群積んでいる4M2T編成と、最初から走行機器の増設ができるように中間の2両はモーターが2個しか付いていない実質上は3M3Tの(M1車には制御器が3群付いている)編成があるんだよ。
728名無し野電車区:2009/09/05(土) 20:36:40 ID:KyUG/LL+0
>>726
地下鉄事業者でフルカラーLED使っている会社ってある?
729名無し野電車区:2009/09/05(土) 20:48:21 ID:XKdMyWirO
>>728
ひょっとしたら地下鉄でフルカラーは15000が全国初かな?
乗り入れてくる車両でフルカラーはいくらでもあるけど

全国的には乗り入れなしで全列車各停の路線の方が多いから、フルカラーにする必要は別にないわな
730名無し野電車区:2009/09/06(日) 14:34:56 ID:5hpOSNQC0
>>725
を聞いているとSR新2000系にLCD付けるのかな?
731名無し野電車区:2009/09/06(日) 15:55:48 ID:5hpOSNQC0
南北線関連サイト(非公式)
http://misono.arc-network.net/msnbbs.html
が閉鎖されてる件について
732名無し野電車区:2009/09/06(日) 16:05:40 ID:W4q+/pv+0
>>731
閉鎖されてなくね?
733名無し野電車区:2009/09/06(日) 16:09:09 ID:5hpOSNQC0
画面からではFC2しか出ないのだが 8月上旬頃からこの現象で みその掲示板自体行けなくなってる
中の人はここを見てるかな?
734名無し野電車区:2009/09/06(日) 16:11:39 ID:5hpOSNQC0
しかもIDがN
735名無し野電車区:2009/09/06(日) 19:31:34 ID:V06XdL+N0
FC2は不安定だからな。
736名無し野電車区:2009/09/06(日) 19:44:11 ID:TJYivdFD0
737名無し野電車区:2009/09/06(日) 19:54:09 ID:YWbrmV3K0
misono-webが生きてればおk
738名無し野電車区:2009/09/07(月) 04:28:36 ID:wPsoXPDr0
先週は金曜の晩、空いていたので
かぶりついてみたけど面白いな。

・駒込-西ヶ原-王子のジェットコースターっぷり
・二つ並んだボタンを同時に押すことによって出発進行
・バラストだったりゴム敷きだったりする(よく見えないので違うかもだ)

ただ9000の初期型は手で運転したほうが、とも思った。
一生懸命制御してんのは判りますが、なんというか
ゴマカシ機動が多い気がします。
739名無し野電車区:2009/09/07(月) 20:31:07 ID:5p5ctZvS0
>>737
龍太郎さんね
740名無し野電車区:2009/09/08(火) 20:57:06 ID:SZ9X5fN+0
いい加減夜の王子神谷行き、止めてくれ。
なんで地下鉄で10分以上待たされんだ。
741名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:56:31 ID:HiIBWJbo0
赤羽岩淵ないし鳩ヶ谷くらいまで延長汁!と言ってみる
742名無し野電車区:2009/09/08(火) 22:06:08 ID:64S6VMlUO
>>740
車庫入れの運用だから
メトロと埼玉高速に改善要求出すしか・・・
743名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:50:55 ID:VxrHahjw0
鳩ヶ谷までは走って折り返し回送入庫でもいい気はするけどね、夜は引き上げ線使って無いし
やっぱ神谷入庫の扱いの都合なんだろう、基本B線側からしか入庫させないみたいだから
鳩ヶ谷まで営業して入庫させるには 鳩ヶ谷→市ヶ谷or十番→神谷で回送するハメになるし
744名無し野電車区:2009/09/09(水) 17:51:47 ID:WltGc2+j0
だったら赤羽岩淵ゆきでいいよ
2つ先へ延長したものSRに交代しないで済む話だし

2番線入線→客扱い後そのまま回送
という手順にすればおk
でもA・B線同時到着がほとんどなので場合によって志茂発車後停止信号を食らう羽目になるが

赤羽岩淵の折返し、埼玉高速鉄道線開通までは1・2番線両方使っていました?
745名無し野電車区:2009/09/09(水) 19:40:11 ID:VwH9Y7DK0
到着専用、出発専用で運用してなかったっけ
746名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:53:39 ID:g7iAA3KC0
志茂寄りにあるシーサスを使って、
ホーム上で直接折り返してたよ>赤羽岩淵

つかここには目黒延伸開業前を知らない世代が多いのか?
747名無し野電車区:2009/09/09(水) 23:18:27 ID:nCT3MTAJ0
べつに、王子神谷はどちらからでも入庫できる。
赤羽岩淵で車両交換をした車両なんか普通に赤羽岩淵から来て
B線で折り返して車庫に入れてるわけだし。
748名無し野電車区:2009/09/09(水) 23:45:55 ID:+KIixXHmO
いま本駒込
社内放送はWindows端末なんだ
画面下にタスクバーがでっぱなしだぞ
e-Signage Program Viewerってのがうごいとる
スピーカーはミュートのようだ
749名無し野電車区:2009/09/10(木) 06:49:09 ID:lQImUXtv0
>>748
SRのモニターでしょ?
750名無し野電車区:2009/09/10(木) 18:15:00 ID:L/eHRGkT0
>>746
目黒全通開業前かホームドア開閉音が今と違う
751名無し野電車区:2009/09/10(木) 18:32:28 ID:3L+O+i2ri
忌々しい神谷行きを見直させるためには
さらなる乗客の増加が必要な訳か!?
echikaにうつつを抜かすなら、顧客サービスの充実を計れ!
752名無し野電車区:2009/09/10(木) 18:39:46 ID:h6rK344ZO
東西線であんな事故起こすようじゃねぇ
期待は難しい・・・
753名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:11:36 ID:qAJadhYF0
早く岩槻まで来てよ!!
754名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:51:10 ID:4xWwoPVhO
だから最初から赤羽駅で接続しときゃ良かったんだよ
もっと乗客増えただろうし。

メトロであんな中途半端な終着駅って…
755名無し野電車区:2009/09/11(金) 16:51:37 ID:+spXHqKh0
>>746

目黒全通前の話
一年半で見られた四ッ谷ゆき
市ヶ谷で逆走する現象があった

駒込までだった頃は駒込での折返しも見られた
(営団公式資料によると赤羽岩淵はどっちとも南行で駒込は降車専用、乗車ホームと分けられてた)
溜池山王は駒込と同じ構造の関係で引き上げ線の折り返しも見られた

運転士が監視として使うモニタは確か車両運転台じゃなくて駅のホーム側に2画面設置だった
(目黒全通後には車両モニタ設置になった)

南北線のホームドアは新交通システムに連想するなぁ

目黒全通前の人は知ってるだろう
756名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:20:30 ID:gFLsbCuSO
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

首都圏の鉄道は限界?【JR東日本私鉄地下鉄】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1252494670/1

ここの外部スレ
“首都圏の地下鉄関連…2chスレより”には

南北線関連のスレもしっかり纏められてます。
私鉄やJRのスレも纏められてるよ。

参考までに
757名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:44:02 ID:tWmxNUnG0
>>740
その程度の客しかいないのだから 仕方ない
埼京線や武蔵野線はどうなんだ もっと本数少ないぞ
758名無し野電車区:2009/09/12(土) 08:40:59 ID:QBe+Jy6B0
>>755
らき☆すたファン
759名無し野電車区:2009/09/12(土) 12:34:50 ID:6zFj8dhc0
760名無し野電車区:2009/09/12(土) 18:03:22 ID:LmhHlWek0
本日の62S…9122F
761名無し野電車区:2009/09/12(土) 18:08:15 ID:LmhHlWek0
本日の90M・・・SR2103F
本日の54S・・・9101F
本日の10K・・・5184F
762名無し野電車区:2009/09/12(土) 18:22:29 ID:LmhHlWek0
2回連投でスマソだが
前スレで大騒ぎになってた9000の埼玉線内の路線Zだが久々に乗ったら埼玉線部分の駅欄の○が7つになってた
「丸ごと交換」ではなく「シール対処」だった
763名無し野電車区:2009/09/12(土) 22:07:07 ID:zz/tVydC0
それでも修正したのかw
あんなの気になる奴は鉄しかいないだろうに
764名無し野電車区:2009/09/13(日) 14:18:57 ID:2H9N3UX40
>>762
シールで対処したのか...
乗ってみようかな?
765名無し野電車区:2009/09/13(日) 15:26:00 ID:2H9N3UX40
>>716
他社話題だが
ここの9000Nと同じLCDを積んでる小田急4000の千代田線内と西部6000系の東京メトロ線内もこのような現象だぞ
東急車のLCDは東京メトロ線内や埼玉線内も東急線内とほぼ同等な表示だけど 東武はなぜ杏奈に手抜きなんだ と言いたい
766名無し野電車区:2009/09/14(月) 11:35:06 ID:F8RJKJRIO
赤羽岩淵1057発の白金高輪ゆきが9000系の最新編成。
767名無し野電車区:2009/09/14(月) 17:52:48 ID:HfIVXVEm0
9000のドア上路線図の他社線案内だが南北線案内部分と比較してなんで杏奈ちっこいだ?
768名無し野電車区:2009/09/15(火) 09:08:07 ID:12EfTVCj0
埼玉の人の行動範囲が狭いってことですよ(´・ω・`)
関係ないものをデカデカと掲げても意味ないだろ?
769名無し野電車区:2009/09/15(火) 17:28:17 ID:N2zmmldf0
>>767
メトロは他社の詳細案内が嫌いだから
5次車及び10000のLCDで他社線内路線図程度の手抜きを見てると同じ理由
770名無し野電車区:2009/09/15(火) 19:04:44 ID:suylhQOA0
9108F(だったかな?)に乗ったら
麻布十番と白金高輪で停止位置調整
ATOぱねぇっす

ATOの正確さはこんなイメージ
5080>3000>9000系4次車>6300>9000N>2000>9000系4次車以外
しかし9000Nってドアチャイムまでバグるのかよ
771名無し野電車区:2009/09/15(火) 19:22:12 ID:s1aiIGpp0
>>770
麻布十番はよく停止位置調整に遭遇する。
下り勾配だから仕方ないのかな?
不思議なのは必ず手前に止まるということ。
オーバーは遭遇したことない・・・

ドアチャイムがバグるのは仕様みたいなもんだな。
万系登場当初から指摘されてたけどN9000でも改善されてないからな。
JR仕様はバグなしで素晴らしいのに。
772名無し野電車区:2009/09/16(水) 08:07:40 ID:lhzfBdHT0
デザインもパクってるしな(´・ω・`)
773名無し野電車区:2009/09/16(水) 11:33:38 ID:Wg08eCWMO
>>765
東武はお客様目線ではない自己中会社だから
774名無し野電車区:2009/09/16(水) 17:12:19 ID:JPoRMNQqO
08K 3013F

最近は分からんがB線の王子でもよくあったような…>停止位置ショート
775名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:48:39 ID:vSZcF3Hl0
被り付いて見てると、
手前に停まる→ウテシが出発ボタン操作→前に動いて停止位置に停まる
ってな感じで、自動で修正できるみたいだ罠。
ひょっとすると過走だと自動修正出来ないからショート気味に調整しているとか?
776名無し野電車区:2009/09/16(水) 21:37:54 ID:+j2y0c04P
白金高輪のB線は酷い
特に9115Fまでの停止精度はありえないレベル
ドア開いても支柱に被ってることはザラだし
777名無し野電車区:2009/09/16(水) 21:46:28 ID:h0fJg+NGP
>>775
従来と変わったのかな?

俺が見た時は手前停車→運転席情報画面にエラー表示とエラー音→運転士がブレーキ投入→ATOから手動へ切り替え→運転士が所定位置まで進行

って感じだったけどな。
778名無し野電車区:2009/09/18(金) 17:35:36 ID:SLiQ9oPk0
SRの一日乗車券は期間限定であるのか?
779名無し野電車区:2009/09/21(月) 16:08:09 ID:yIhOylL10
>>778
11月14日
780名無し野電車区:2009/09/21(月) 20:50:06 ID:3NwFvyB+O
今日の9023は68S
781名無し野電車区:2009/09/22(火) 15:56:24 ID:a9XFUsFm0
SR2000はなぁ…
友達がこの電車うるさい!とかこの電車汚くね?とか言ってた
782名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:18:49 ID:0PeJbv9t0
最近のK車はイヤなニオイがしなくていいんだが、
南鳩ヶ谷駅のゾウキン臭いの、
アレはどうにかならんのかなあ…

芝川へのポンプか何かの都合と踏んでいるが、どうか。
783名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:21:47 ID:ANhiHCBv0
SR車だけ、妙に旅館の大浴場の脱衣所みたいなニオイがするんだが……カビ?
784名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:55:04 ID:R7qkmzaj0
オマエが現場に持ってく作業服一式の入ったバッグから匂ってんだよ。
というか何で関東近県は現場に電車で集合させるんだ。
ケチくせえなあ…
785名無し野電車区:2009/09/23(水) 03:12:24 ID:KMTSJ3PjO
>>773
東武は貧乏な会社だからしょうがない
最近の新造車両でさえ車内のドア上の電光掲示板が千鳥配置だし
786名無し野電車区:2009/09/23(水) 21:15:30 ID:KHqsMnuZ0
>>784
全員車利用だったら駐車場代の合計だけで軽く1人分の日当が飛ぶ
787名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:49:50 ID:r0fxMvrR0
延伸することになったら、埼玉スタジアム前とかいう駅も作るべきだな。
でも、そうすると美園のイオンがヤバいかな。
788名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:51:01 ID:63X3WgAf0
埼玉高速鉄道の新井宿に住む予定なんだけど、なんだか
何もなくて不便そう。どうなの??
789名無し野電車区:2009/09/24(木) 01:54:40 ID:oPKgMwRv0
バリバリ不便だよ。

・地下駐輪場
自転車で駅に行くとして、あなたが
川口在住もしくは勤務先が川口の場合=2000円/月
鳩ヶ谷市の場合=3000円/月
という、訳の判らないルールがある。あそこ市境が近いのに。
おじさんに1かい100円払えばいいかも知らんが
そうそう月20日勤務でおさまるものではないでしょう。

誰だよこんなの考えたの。


790名無し野電車区:2009/09/24(木) 07:48:43 ID:gMrFpJbB0
>>740
同意だが、市ヶ谷利用者だと更に悲劇があってね

回送・王子神谷の連続で30分も電車が来ないなんて、どこの田舎路線だとw
とても大東京の地下鉄とは思えないわけで
791名無し野電車区:2009/09/24(木) 07:56:05 ID:gMrFpJbB0
>>746
当方、転勤で都内勤務になり、南北線〜埼玉高速鉄道沿線が、通勤時間比で
いちばん家賃が安いので選択した次第でしてw

・・・正直、それまで埼玉高速鉄道って知らなかったし、今でも地方の友人に言っても
わかってもらえません・・・
792名無し野電車区:2009/09/24(木) 10:36:03 ID:vlF2Z1uL0
793名無し野電車区:2009/09/24(木) 14:57:39 ID:bqF6wSRU0
>>786
一人分の日当なんて半端な金額じゃすみませんよ
794名無し野電車区:2009/09/24(木) 20:02:05 ID:S9jUvQsk0
>>790
どの時間帯が30分も来ないの?
時刻表見た感じ分からないんだけど。
ttp://www.tokyometro.jp/rosen/eki/ichigaya/namboku_a_heijitsu.html
795名無し野電車区:2009/09/24(木) 20:11:29 ID:orse9zGS0
>>794
関係ないけど、未だに武蔵小杉行きが無印で
日吉行きが日印付きなんだ…
ttp://www.tokyometro.jp/rosen/eki/oji-kamiya/namboku_b_heijitsu.html

三田線公式のほうは「無印:白金高輪行」だったりと
微妙に違っているのが面白い。
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/timetable/mita/I16SD.html
796名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:28:10 ID:oOQHVgxk0
>>788
個人的には、新井宿まで来るならもう一駅足延ばして戸塚安行の
けやき通り近辺とかが便利で落ち着いててオススメ。

休みにでもチャリ借りて周辺環境を自分で確かめるといいよ。
797名無し野電車区:2009/09/25(金) 07:06:29 ID:HnVQbntkO
埼玉高速鉄道の蓮田全線開通マダー

浦和美園以北は
岩槻で東武野田線接続の他に撤退予定の岩槻SATYにヨーカドーかアピタを入れて
地下に商店街も作ればいい

蓮田で駅ビルペルチ蓮田(仮)を建設すればいい
798名無し野電車区:2009/09/25(金) 11:34:17 ID:daHP5ozC0
>>791
家賃が安くても運賃が高すぎるぞ。
799名無し野電車区:2009/09/25(金) 11:37:46 ID:HBF+IvXC0
交通費は会社が出すじゃん
800名無し野電車区:2009/09/25(金) 13:40:17 ID:x7D4nSk90
800
801名無し野電車区:2009/09/25(金) 15:47:41 ID:0+913Jfo0
>>795
メトロはだいたい民営化のときの記号のまま変えようとしない。
副線ときも新宿三丁目の時刻表に「渋印:渋谷行」なんて表示もあるから(有楽町・副都心系統のA線は無印が和光市行き)
802名無し野電車区:2009/09/26(土) 00:30:06 ID:UjbdmCCu0
今後新井宿は発展するのかな?なんか木?ばっか繁ってるイメージ・・
新興住宅地みたいになってもっと便利になって欲しい・・
803名無し野電車区:2009/09/26(土) 00:40:23 ID:ZS1K0K5N0
>>791
新井宿なら、川を越えて赤羽岩淵とか王子神谷に住んだ方が、
何かと便利だと思うけど。


>>790
>>794
オレも30分も電車が来ないという表現が不思議で。
804名無し野電車区:2009/09/26(土) 02:03:47 ID:gEtdCKzk0
>>802
川口と鳩ヶ谷の境界で、川口側が市街化調整区域だから、開発が全く進まないよ。
たぶん、ずっとあのまま。
805名無し野電車区:2009/09/26(土) 04:11:41 ID:pp1PR8zO0
丘の上の地下鉄の駅、てのも
シュールな光景ですねというか
もう少しどうにかならんかったのか。

通いに使うならもう少し早起きして
KKKの赤13系統のほうがいいと思うぞ。
鳩ヶ谷寄りに住んでるなら。
806名無し野電車区:2009/09/26(土) 14:52:30 ID:xjkZeJBU0
>>804
合併したらどーなるかなぁ〜?
807名無し野電車区:2009/09/26(土) 15:27:16 ID:OMnx+z0xO
岩槻と蓮田の中間に駅と一体化した学園都市の建設をして利用者の向上に役立てればいい
808名無し野電車区:2009/09/26(土) 18:40:53 ID:ydqI1S6F0
Test
809名無し野電車区:2009/09/27(日) 13:59:27 ID:JiSijpmD0
さっさとN2000系を導入し、2000系を…。
あっ、13年たってなかったorz
810名無し野電車区:2009/09/27(日) 14:14:41 ID:+kFZV1WZ0
>>809
つLCD設置、メトロ9000N・10000ベース

SR2000系はメトロ車両ベースですからね
811名無し野電車区:2009/09/27(日) 14:19:57 ID:c5j6OZiU0
>>794
言われてみれば・・・
最大でも15分程度だね

2本遅らせるから30分という思い込みだったのかもしれないな・・・

すまん
812名無し野電車区:2009/09/29(火) 13:39:51 ID:Vq4Tjd040
新井宿はあの雰囲気がいいんですよ。森の中に地下鉄入口が!!何というミスマッチ。
自然が残ってて良いとおれは思う。車があれば買い物も食い物も近隣に何でもあるよ。

延伸工事はいつ始まるんだい?
813名無し野電車区:2009/09/29(火) 20:15:34 ID:2yV6XCPz0
>>731
亀でスマソ

漏れにも 挙げられたリンク ttp://misono.arc-network.net/msnbbs.html を見たけど普通にアクセスできたよ
データが7月25日頃から今までのものが入ってる
(友達が このサイト壊れてるんじゃね? とか言ってたな)
814名無し野電車区:2009/09/29(火) 21:00:48 ID:xmyixE0wO
>>812
俺は田舎出身で、新井宿住民だけど、俺にとっては最高の環境。
都内まで1時間圏内で、緑も多いから落ち着く。
でも、徒歩での買物が不便で。俺なんかは車使えばいいと
思っているんだが、結局、車の運転できない婚約相手に拒否されて、
もうすぐ新井宿から引越す羽目に。残念。
815名無し野電車区:2009/09/29(火) 21:38:50 ID:WW7FYO78O
昔、新井宿が最寄の高校に通ってたけど、地下鉄で通学してる人は全然いなかったなぁ。
歩いて買い物するのは不便だけど、自転車があればかなり違うよ。
坂道が多いから運動不足解消にも効果的。
西新井宿ならグリーンシティが近いから買い物は楽そう。
816名無し野電車区:2009/09/29(火) 21:56:42 ID:ys/TFikM0
>>815
後輩ハケーン

鳩ヶ谷市役所の方にスーパーあったはずだし
自転車があれば買い物には困らないよね

ところで岩槻延伸と笹久保駅開業はいつですか?
817名無し野電車区:2009/09/30(水) 16:47:24 ID:5q2Xn7p20
>>814
そんな結婚やめちまえー
818名無し野電車区:2009/09/30(水) 16:48:13 ID:5q2Xn7p20
>>816
延伸云々はまだまだ先だべ
つーかするかどうかもあやしー
819名無し野電車区:2009/10/01(木) 00:23:51 ID:iyY4njmw0
キチガイのたわ言と流してもらって結構なんだけど、
メトロ線内にもう一本、単線でシールドを通すってのは、どうかな。
ラッシュ時に混む方向で快速運転すれば(本数はそれなりでいいけど)
結構、魅力的と思わないか?特に埼玉の諸兄。

むかしの122号でやってた手なんだよね。
車とは違うんだけどさ。
820名無し野電車区:2009/10/01(木) 00:32:34 ID:StD9CnYm0
SR内は快速停車駅にするかどうか微妙な駅が多いと思う俺んトコの駅は戸塚安行。
東川口から鳩ヶ谷まで中抜きされたりしたらちょっと哀しい。
821名無し野電車区:2009/10/01(木) 01:11:21 ID:iyY4njmw0
SR線内は全部各停でいいでしょう。
岩淵-王子-駒込-後楽園とやってくれたら
あの、人をバカにした、屋根なし駒込乗換を強要するペンギン野郎を
真っ先に切れるんだけどな。
後楽園で毎日階段上ってもいいくらいだ。

まあ、キチガイのタワゴトですんで。
822名無し野電車区:2009/10/01(木) 10:59:06 ID:O0oT+QaC0
>>819
だから、その1本を掘るのにどれだけの時間と金がかかるのかと・・
823名無し野電車区:2009/10/01(木) 10:59:56 ID:O0oT+QaC0
浦和味噌の
東川口
鳩ヶ谷
赤羽岩淵


でいいだろ?
824名無し野電車区:2009/10/01(木) 18:26:58 ID:P8qF/XqU0
>>823
岩槻まで延伸したら
岩槻
東川口
鳩ヶ谷
赤羽岩淵
になるけどな
825名無し野電車区:2009/10/01(木) 23:17:49 ID:YNowF9jZ0
JRの赤羽駅につながれば最高!
826名無し野電車区:2009/10/02(金) 09:44:07 ID:Fuu1RtLO0
とりあえず志茂と西ヶ原は明日にでもすっとばしてくれぇ
827名無し野電車区:2009/10/02(金) 10:07:59 ID:MgBBnKVuO
ついでに白金台もヨロシク!
828名無し野電車区:2009/10/02(金) 10:48:13 ID:WEpTpA8yO
戸塚安行か南鳩ヶ谷のホームが
田園都市線桜新町か副都心線東新宿
の構造なら優等種別の運転がやりやすいのになぁ〜・・・

現状だと下りの鳩ヶ谷折り返しの1本後(上りは鳩ヶ谷始発の1本前)を
赤羽岩淵〜鳩ヶ谷間ノンストップ
の列車しか設定出来ないから、効果のほどは・・・
829名無し野電車凶:2009/10/02(金) 22:26:15 ID:VR11mC+Q0
>>821
ホテルメッツでだいぶ良くなったほうだが(3番出口)?

>>826
むしろ廃駅(臨時駅降格?)。
830名無し野電車区:2009/10/02(金) 23:44:33 ID:AcPiBFza0
SR線内で快速運転とか言ってる奴らの気が知れない。
まあ沿線住民ではないんだろうけど。

>>829
微妙に雨に濡れるポイントがあって、まあ
俺が生きている間に屋根が付くことはないだろうな。
コ○ジ○コ○ナ○如きに行列してるイモ野郎がいて
切ない駅です。

南北線スレでしたねココ。
すいません。
831名無し野電車区:2009/10/03(土) 11:03:04 ID:YkWyMH400
コージーコーナーはオープン前に半額クーポン配ったりしてたからな
832名無し野電車区:2009/10/03(土) 11:13:30 ID:DgOGzQOF0
>>830
SRスレでもある
833名無し野電車区:2009/10/03(土) 17:25:29 ID:+zgdCU6XO
それにしても、駒込はJRとうまいこと組んで、エレベーターの地上部分をホテルの中に作ったり、屋根をもうちょっと前に出したりできなかったのか?
834名無し野電車区:2009/10/03(土) 19:54:11 ID:pFS0OLmE0
SRに急行運転を行ったら目黒時点で北行の南北線内では[急行岩 槻]とか表示するのかな?
東急線内各停でも
835名無し野電車区:2009/10/03(土) 20:18:17 ID:+jy5xNAe0
>>834
半直の場合も田園都市線内各停で東武線内急行or準急の場合東武線方面は渋谷到着後、
東急線方面は押上到着後に案内・種別表示を切り替えてるから仰る通りになるんでない?
836名無し野電車凶:2009/10/03(土) 22:14:52 ID:ZuOwdMXW0
>>830
実際に濡れちまったよorz 地元住人なのによ

>>833
3番出口はJRから用地借りてるだけみたいだぞ?賃貸契約書を昔発見した
だから簡単には手出しできないのかもしれn(ry
837名無し野電車区:2009/10/05(月) 18:15:51 ID:+VxwFpf4O
ダム建設中止の見返りとして埼玉県は埼玉高速鉄道株式会社への補助金の増額と埼玉高速鉄道線の浦和美園〜岩槻〜蓮田〜羽生建設資金の全額日本政府負担を要求するべき
更に今後日本政府は埼玉県の政策に一切口出ししないことを要求するべき
838名無し野電車凶:2009/10/05(月) 21:51:04 ID:Tj92iIxT0
>>837 その税金は誰が払うかわかってんのかい?
839名無し野電車区:2009/10/06(火) 02:10:46 ID:v602cpYAO
この線って比較的高級な土地通ってるね
840名無し野電車区:2009/10/06(火) 09:49:24 ID:8A7TzG400
志茂西ヶ原イラネー
841名無し野電車凶:2009/10/06(火) 18:02:43 ID:HpKw7jHe0
>>839
昔は通過禁止地帯だった麻布十番を通れるようになったから必然的に。
車内やホームドアも豪華に感じる。
842名無し野電車区:2009/10/06(火) 18:07:40 ID:bp4UXLHh0
南北線の開業時期がかなり古かったらホームドアやワンマン、ATOなんてなかったのにな…
843名無し野電車区:2009/10/06(火) 18:56:49 ID:Yi+sb7iIO
>>841
なぜ麻布十番は通過禁止だったの?
米軍関係?
844名無し野電車区:2009/10/06(火) 19:09:59 ID:l7vXfRPWP
845名無し野電車区:2009/10/06(火) 19:40:01 ID:b9B479mZP
やっと直ったか
846名無し野電車区:2009/10/07(水) 00:08:36 ID:7xNkvJ47O
埼玉県からお客様へお願いです。
下記の通り、乗車前に加齢臭、口臭予防をお願い致します。
加齢臭予防は、セブンイレブンで手ピカジェルを買って、全身に塗って下さい。
850円です。
健栄製薬
http://www.kenei-pharm.com/
口臭予防は、リステリンで口を濯いで、
花王のピュオーラ ナノブライトで歯磨きして、
タンジェルで舌を磨いてください。
タンジェルは、南武線武蔵中原駅の溝の口方面よりの高架下の薬局で1050円で売っています。また専用ブラシが800円で売っています。
株式会社アルファネット
http://www.alpha-net.co.jp
わきが予防は、薬局、コンビニ、スーパーでAgスプレーを買って使用して下さい。
乗車する前に、髭を剃るようにお願い致します。
宜しくお願い致します。
847名無し野電車区:2009/10/07(水) 09:55:16 ID:1ouUnxcS0
美園から大手町まで通ってるんですが、
定期をSRで買うメリットはありますか?
そのうちToMeカードを作る予定なのでポイントのつくメトロで買ったほうがいいですよね?
848名無し野電車区:2009/10/07(水) 11:01:00 ID:1ouUnxcS0
質問なのであげときます
849名無し野電車区:2009/10/07(水) 11:56:57 ID:gpSWTxVW0
>>847
通勤以外で、営業回りなんかに使わないのなら意味無いと思いますが
850名無し野電車凶:2009/10/07(水) 17:13:15 ID:KE+P63o60
>>843
客が他のところに流れては困るから鉄道を拒否ってただけらしい。
日比谷線が六本木通ってるのもその名残。
851名無し野電車区:2009/10/07(水) 17:31:23 ID:7tzun7TDO
>>850
ツマンネーガキだなあ。
852名無し野電車区:2009/10/08(木) 00:10:38 ID:4UyxfYiO0
新井宿周辺でレンタサイクルできるところありますか?
マンション決めるのに自転車で走ってみたくて。。
853名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:22:00 ID:oLRI54A10
南北線【直通運転中止】
東急東横線 元住吉駅での信号トラブルの影響で、7時53分から東急目黒線との直通運転を中止しています。
854名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:09:07 ID:aVohccsI0
847です
>>849
ですよね。ありがとうございます。
メトロで定期買います。
855名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:21:55 ID:gzckGcI3O
麻布十番で保安装置故障の為全線抑止
856名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:38:50 ID:9Vyj1PQEP
こんな日に保安装置故障とか、ゴミ路線としかいえないな
857名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:43:14 ID:sTj4ahhSO
くっそーあと一息だったのにこの線も運転見合わせかよー
858名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:52:29 ID:c7gPRhJ+0
止まってるの?
会社から南北線使って来いって言われたんだけど、無理かな
859名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:52:59 ID:4mwDZVVRO
駒込が陸の孤島に
巣鴨に向かって民族大移動状態→三田線も運転見合せ

普段は別に使わないし、いざという時には使えない路線…
860名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:56:01 ID:pVyzbGKP0
駒込なら御茶ノ水駅へいける都営バスがあるなぁ
巣鴨まで出れば、池袋または浅草雷門へ出れる都営バスもあるし、巣鴨駅の少し北にある「とげぬき地蔵前」バス停からも池袋駅行きがそこそこ出ている。
861名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:13:33 ID:zi8RJ+nTO
台風で止まるならまだしも、このタイミングで保安装置故障て…

地下鉄だから大丈夫と信じてたのに
862名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:19:01 ID:+kO1DVxMO
やっと着いた
保安装置直して、また隣の駅で止まったぞ
東大前だったから詰んだ
863名無し野電車区:2009/10/08(木) 12:48:23 ID:rN6R/gp/P
麻布十番というより白金高輪で駄目になったんだな。
しかし麻布十番留置線使って折り返ししろよ。
麻布十番で抑止してた高輪行きはATC正常だったぞ。
864名無し野電車凶:2009/10/08(木) 13:07:10 ID:51sz7SCw0
>>859
もっとヤバかったのは目白と新大久保だ。

スレ違いsage
865名無し野電車区:2009/10/08(木) 13:29:48 ID:EX2u2Duw0
速攻自分とこの信号トラブルは封印、朝方の東急が原因押し付けてるしw>公式
866名無し野電車区:2009/10/08(木) 15:22:18 ID:IF18jNG6O
>865
大丈夫、東急も信号トラブル封印して台風が原因といってるからwww
867名無し野電車区:2009/10/08(木) 18:46:43 ID:T12ELyNnO
朝の乱れ時に
ホーム案内LEDに
08:01急行 白金高輪
には吹いたw
南北線内急行開始かと思った
868名無し野電車区:2009/10/08(木) 21:11:30 ID:QapSs6qa0
>>867
それは浦和美園発かい?
869名無し野電車区:2009/10/08(木) 21:31:38 ID:DTeLXnyn0
一つ聞きたいのは、保安装置て言うけど
戸ジメの保安装置とは違うの?
岩淵、神谷(は毎朝だけど)、王子、駒込で
毎度5回くらいドア開け閉めしてたのよね。
JRからのフリーライダー振り替えバカ乗客のせい(神谷は別)なんだけど。
5回で壊れるのもどうかとは思いますが…しかしなあ。

あと団員、もしくは識者がいれば訊きたいんだが、
JRの振り替えってそんなに断れないものなんですか?
清野にタマ握られてるのか?情けない。

いまこそ沿線住民は声を上げるべきなのではないのか。
元郷(と神谷)以外な。
870名無し野電車区:2009/10/08(木) 21:32:58 ID:eAuuX00KO
目黒止まりの南北線邪魔。
三田線乗るのが大変だった。
871867:2009/10/08(木) 23:29:08 ID:T12ELyNnO
分からない。
飯田橋、後楽園にて目撃
おそらく本来
急行日吉なのを急遽白金高輪に変更したのでは?
やはり写真撮っておけばよかった
872名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:30:29 ID:T12ELyNnO
>>871
>>868への回答
873名無し野電車区:2009/10/09(金) 06:49:58 ID:wab6+IskP
南北線が乱れ目黒線も乱れ指令としては高輪〜目黒の簡潔化の為に三田運用を中止したんだろうな。
しかし昨日の目黒はカオスだった。
南北線も高輪折り返しがほとんどだし、目黒から地下線内に折り返すにしても不動前側に移動しなけりゃならんしで・・・
874名無し野電車区:2009/10/10(土) 11:43:40 ID:RnHBeQKjO
保守
875名無し野電車区:2009/10/10(土) 15:30:14 ID:z+2axjF9O
浦和美園周辺の大規模開発マダー

太陽光発電の関連工場とかも
浦和美園〜岩槻に工業団地として建設して欲しい
876名無し野電車凶:2009/10/10(土) 16:12:47 ID:PpN6X2/40
>>875 埼玉拘束を優先しる
877名無し野電車凶:2009/10/11(日) 22:15:16 ID:eg2beUQY0
>>876 いくらなんでもそんな書き方はないだろ?どこが拘束なんだい?
878名無し野電車区:2009/10/12(月) 12:56:05 ID:qOwLSDaq0
879名無し野電車区:2009/10/12(月) 14:55:45 ID:LsI/nLnJ0
埼玉高額鉄道の誤りでした。お詫びして訂正いたします。
880名無し野電車区:2009/10/12(月) 15:03:30 ID:6BwPdURCO
>>876
埼玉高速鉄道線延伸と負債解消は全額政府負担にしろ
881名無し野電車凶:2009/10/12(月) 19:31:32 ID:b9Q7huxb0
>>880
それを払うのは国民
882急行停車駅:2009/10/12(月) 22:09:20 ID:9TsavXB/O
白金高輪-麻布十番-永田町-四ッ谷-市ヶ谷-飯田橋-後楽園-駒込-王子-赤羽岩淵
883名無し野電車区:2009/10/12(月) 22:41:02 ID:8L5Whb0I0
>>882
溜池山王スルーとかww
884名無し野電車区:2009/10/12(月) 23:21:40 ID:5R4MTs1OO
>>881
白金台も通過した方が・・・
885名無し野電車区:2009/10/13(火) 05:38:45 ID:Chae3Hg9P
目黒-白金高輪〜飯田橋-駒込-王子-赤羽岩淵

これでおk
886名無し野電車区:2009/10/13(火) 09:24:29 ID:ZTFGXUh+O
>>885
後楽園!後楽園!
887名無し野電車区:2009/10/13(火) 09:27:16 ID:Co+IB4NK0
>>882
目黒−白金高輪−麻布十番−溜池山王−永田町−四ッ谷−飯田橋−後楽園−駒込−王子−赤羽岩淵
888名無し野電車区:2009/10/13(火) 09:34:29 ID:Co+IB4NK0
>>887
で、溜池山王と西ヶ原に待避線を設置

東大前は急行臨時停車あり
889名無し野電車区:2009/10/13(火) 10:20:24 ID:RCG2cFHR0
「ドアが閉まります」というアナウンス、
ぶっきらぼう過ぎるよ。
もう少し、まともなアナウンスは出来ないのかね。
890名無し野電車区:2009/10/13(火) 12:45:02 ID:PhmYDcGlO
毎朝毎朝王子神谷でドアバタバタさせてんのはてめえか。
もう乗らなくて結構ですよこのクソ野郎。
日本語が判らないのか。
891名無し野電車区:2009/10/13(火) 16:47:25 ID:qUbwRLRX0
>>887
市ケ谷もとめたれよー

まじで志茂と西ヶ原は止めるデメリットのほうが大きいべ。
あれでチンタラ具合が加速して、サイタマーからすれば「運賃高いうえに遅い」というのもある。
892名無し野電車区:2009/10/13(火) 16:55:08 ID:Co+IB4NK0
>>891
市ヶ谷は色々と考えた結果、止めなくてもよかろうと判断
893名無し野電車区:2009/10/13(火) 17:52:39 ID:Chae3Hg9P
六本木一丁目が意外と乗降客が多いんだよ。
894名無し野電車区:2009/10/13(火) 18:08:01 ID:9DWL6KJmO
友愛の精神で浦和美園に中国人200万人を受け入れるべき

中国人200万人を誘致して農業に従事させる

友愛の精神で埼玉高速鉄道線に北京語の案内表示や自動放送をする

友愛の精神でイオンで集客力がまかなえないならアリオやウォークを建設すればいい

みそのチャイナウイングシティを実現しろ
895名無し野電車凶:2009/10/13(火) 18:12:01 ID:vYdtndVk0
>>895
も前は松前藩の武士か?
896名無し野電車凶:2009/10/13(火) 18:13:31 ID:vYdtndVk0
失礼
>>894
897名無し野電車区:2009/10/13(火) 19:03:51 ID:dDWSOaji0
麻布十番も六一もそれなりに居るけど、相対的に見れば通過かな。
そして都心部は各停と平行ダイヤが望ましい。よって

目黒ー白金高輪ー溜池山王〜後楽園間各駅ー駒込ー王子ー赤羽岩淵
898名無し野電車区:2009/10/13(火) 20:57:51 ID:OJE/aINdO
四ッ谷駅後ろの階段の右回りで行って下さいとプラカードするけど美園方面が到着する時かなり降りる乗客とぶっかりあいしまくるけど
あれではかなり危険だ。
猿以下の学習能力だ頭凶ヘドロ四ッ谷駅員
降りる乗客にも指示しろ
899名無し野電車区:2009/10/14(水) 01:20:05 ID:8bo2s4pS0
>>891
市ヶ谷は、位置がイヤ

900名無し野電車区:2009/10/14(水) 01:35:30 ID:e6wV+X8A0
>>899
【審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧  ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
901名無し野電車区:2009/10/14(水) 07:39:58 ID:ckuwLLbP0
市ヶ谷
JR→四ッ谷と飯田橋でおk
有楽町線→飯田橋でおk
残りは新宿線だが、都営なので、止めなくておk
902名無し野電車区:2009/10/14(水) 07:41:01 ID:ckuwLLbP0
>>901訂正
有楽町線→永田町、飯田橋でおk
903名無し野電車凶:2009/10/14(水) 17:23:29 ID:KVOX0Oax0
>>899
それが?
904名無し野電車区:2009/10/14(水) 17:36:44 ID:Z8SQnib2O
ざわざわ…


ざわざわ…
905名無し野電車区:2009/10/15(木) 00:30:34 ID:Hu24pEI70
乗客が一番バカなのは王子神谷だね。
王子より再開扉が多いって、どういう了見なんだろう。
906名無し野電車区:2009/10/15(木) 07:08:15 ID:ugVEWXCN0
age
907名無し野電車区:2009/10/15(木) 10:08:27 ID:ZfQuK7pG0
>>905
そりゃそうだよ。あの辺はハートフルランドとかいう埋立地に
マンソンや公団の建物が今どんどん建っているからな
そこに流れこんだ新住人やら昔からの足立区の貧乏DQNが多く
痛勤痛学のためにルール無視で乗り込んでくるんだろ
当事者のDQNさんたち、何か反論や弁解あります?wwwwwwwwwwwwwww
908名無し野電車区:2009/10/15(木) 15:06:34 ID:IcFWHmuG0
一番最後に乗れば白金高輪までドア開かないから、寄りかかって楽できる、ってのもあるのかも。
最後まで乗らずに粘ってドアに荷物挟んでる輩も多いよね。
909名無し野電車凶:2009/10/15(木) 18:01:30 ID:+kZJIzsH0
引き抜けwww
910名無し野電車区:2009/10/15(木) 19:45:39 ID:1u01H7BO0
なんで白金台は2面2線の相対式なの?
911名無し野電車区:2009/10/15(木) 20:01:52 ID:pV0xXe1EP
wikiみると国立自然教育園への地下水路の影響により工法が変わったと書いてあるのでその影響では?
912名無し野電車区:2009/10/15(木) 21:40:53 ID:dLTwwXU00
>>907
×ハートフルアイランド
○ハートアイランド
913名無し野電車区:2009/10/15(木) 21:47:29 ID:moiFU6qC0
なとりとにとりは有っても、生活にゆとりは無いのか
914名無し野電車区:2009/10/15(木) 23:55:42 ID:8ANNhJZY0
俺のSR2000に安く乗りやがって、と言う意味では
お値段以上だな。

イスの生地まだ貼り替わらんのか。
915名無し野電車区:2009/10/16(金) 09:31:30 ID:EXqyACvN0
下り王子神谷で1分ぐらい止まる
なんでだぽん
916名無し野電車区:2009/10/16(金) 16:12:36 ID:yLzKxhtR0
↑時間調整
南北線ならほかに目黒、白高、飯橋でやるよ

SR2000の増備車はどんなものになるかな?
9000Nベースにするとか? 頼むから劣化が酷い座席の採用はやめてくれ
東急やメトロ線内だったらともかくSR線内だとボッタクリだ
917名無し野電車区:2009/10/16(金) 17:11:53 ID:Ulwp4riWP
>>916
麻布十番でも時々やってる。
基本的には溜池&六一で多客だからすんなり来た列車が30秒前後の時間調整してる。

>>916
増備なんてするの?
日吉から先が伸びたって地下線内の実質的な増便しないと相鉄側の車両が増えるんだから十分じゃね?
918名無し野電車凶:2009/10/16(金) 17:29:33 ID:HwUykXzv0
>>916
じゃあ、全車両折りたたみイスにしたら?
4ドアで折りたたみは快挙(ある意味)だぞwww
919名無し野電車区:2009/10/16(金) 17:36:02 ID:yLzKxhtR0
>>917-918
SR2000の増備はSR延伸におけるものだが
920名無し野電車区:2009/10/16(金) 17:41:19 ID:Ulwp4riWP
>>919
いつの話だよ・・・
何年先になるか分からん。
921名無し野電車区:2009/10/17(土) 16:14:00 ID:zFv8dgMQP
王子神谷で駆け込み乗車するのはお前かw
922名無し野電車区:2009/10/18(日) 14:40:55 ID:kVVeeLvf0
埼玉高速鉄道に一日乗車券が例年11月14日のみに発売
http://www.s-rail.co.jp/topics/0164.html

でもウチは仕事がorz...
923名無し野電車区:2009/10/18(日) 16:34:15 ID:kVVeeLvf0
>>916-920
SR2000の増備車はもう、丸ごと9000Nの色違いベースだろう
もちろんドア上はLCD
924名無し野電車区:2009/10/19(月) 10:09:38 ID:q7wq0CKO0
>>922
車両見学会ってチビっこ楽しめるかな?
大きいお友達ばかりでアレな感じなのかな?
925名無し野電車区:2009/10/20(火) 15:10:26 ID:RXY8YtEM0
>>924
むしろチビっこばかりだった。。。
926名無し野電車区:2009/10/20(火) 16:08:38 ID:P4kbu3FPO
>>925
そっかぁ
ありがとう!
927名無し野電車区:2009/10/20(火) 18:30:58 ID:bisZVvSV0
>>916
外国にメトロ9000が走っていたら特急料金必要の列車として走っていたのですね わかります
>>923
まるっきり京成3700・北総7300みたいじゃねえか
928名無し野電車区:2009/10/21(水) 10:50:22 ID:GcXyGJqv0
>>924
例年と違って今年の県民の日は土曜だから・・
でも国鉄とかみたいにオサーンを惹く展示があるわけでもないが。
929名無し野電車区:2009/10/22(木) 01:25:04 ID:gmG2vKMhO
車両放送の音、大きすぎると思う。女の声が嫌になる。いつも耳栓してる。
930名無し野電車区:2009/10/22(木) 02:41:26 ID:9WYaVSm30
いつもヘッドホンで音楽を聴いている俺は無問題
931名無し野電車区:2009/10/22(木) 18:16:12 ID:hEZwJ7tdP
9000系5次車のドア上にシール式の地下鉄路線図が貼られたね。
ネジやドア開閉のチャイム用スピーカーの部分が切り抜かれてて特別仕様だった。
932名無し野電車区:2009/10/22(木) 21:21:16 ID:ujiKHgxr0
>>931 自分も確認しているが、路線図の更新が大変そうだな

あと2109Fはもう…、なんか座席汚くなってきてる。
933名無し野電車区:2009/10/22(木) 23:42:31 ID:uXxyl+2wO
>>931
導入当初からじゃね?
934名無し野電車区:2009/10/23(金) 06:46:18 ID:yRvcFx3kP
>>933
当初は何も貼って無くて路線図は万系みたいに網棚の上の広告欄にあった。
935名無し野電車区:2009/10/23(金) 22:39:14 ID:s9xnJh9n0
何言ってんの?
最初からシールだぞ。
936名無し野電車区:2009/10/27(火) 17:58:26 ID:I7vhk2yLP
保守
937名無し野電車区:2009/10/28(水) 09:13:08 ID:H0/xrYeQ0
東急車両腰が痛い
938名無し野電車区:2009/10/30(金) 22:28:19 ID:Ce6DvRfaP
埼玉高速鉄道はメトロと合併した方がよくね?
939名無し野電車区:2009/10/31(土) 16:55:50 ID:OjgjGhByP
お前が万が一埼玉県知事だとしても、お前の発言一つで合併できるなら誰も苦労はしねえよ
940名無し野電車区:2009/11/01(日) 00:46:12 ID:hHjVOzgSP
>>938
あんなゴミ路線は廃線でおk
941名無し野電車区:2009/11/01(日) 09:22:54 ID:gMEOQRchP
>>938
なぜ営団で建設しなかったのか、分かってますか?
942名無し野電車区:2009/11/03(火) 08:26:59 ID:5mnNAdjJO
もうすぐ埼玉県民の日。
埼玉高速鉄道で遊ぼう。
943名無し野電車区:2009/11/04(水) 01:01:50 ID:Gbz8W9dV0
とはいっても、埼玉都民の俺には全く関係ないな\(^o^)/
休み?何それ?おいしいの?
944名無し野電車区:2009/11/04(水) 13:04:15 ID:w64yaGvx0
>>943
美味い。
美味すぎる。
945名無し野電車区:2009/11/04(水) 19:04:59 ID:no+fh1KIO
>>944
埼玉県人会の同士乙
946名無し野電車区:2009/11/04(水) 22:14:54 ID:RkGRtk8U0
SR使ってる人の大半は埼玉都民だよな
947名無し野電車区:2009/11/07(土) 09:58:54 ID:9+lR3sCFO
来週は埼玉県民の日
SRでイベントやるぞ。
948名無し野電車区:2009/11/08(日) 23:01:26 ID:Z+4sXES40
あげ
949名無し野電車区:2009/11/09(月) 15:02:49 ID:hPowzg0p0
浦和美園-東川口-鳩ケ谷-赤羽岩淵-王子-駒込-後楽園
950名無し野電車区:2009/11/11(水) 02:56:29 ID:RD2QVbet0
天気悪そうだ(´・ω・`)
951名無し野電車区:2009/11/11(水) 17:45:54 ID:nbxEP6rl0
有料特急「南北ライナー」

浦和美園−東川口−(赤羽岩淵)−駒込−後楽園−永田町−溜池山王−目黒−日吉

東急線内ノンストップwww

ついでに西ケ原駅と志茂駅は2本に1本が通過です。
952名無し野電車区:2009/11/11(水) 19:31:40 ID:QRd//t0j0
2本前の電車が西が原でホームドア不調のため7分遅延
次の電車が西が原でホームドア点検のため遅延
そして、うちの電車が西が原について・・・

やっぱりドアが閉まらないらしく、ドア閉まってるのに車外放送が何度か聞こえて、しばらく
してから発車

15分遅延しました。
原因は何だったのだろうか・・・
953名無し野電車区:2009/11/11(水) 21:03:21 ID:kDdCmr800
>>952
あー
youはウリの次の電車に乗ってたんだね。
もう明日から西ヶ原は通過でいいよね(´・ω・`)
954名無し野電車区:2009/11/11(水) 22:57:56 ID:32i9SKBOO
>>951
典型的なバカ発見
955名無し野電車区:2009/11/12(木) 16:40:11 ID:KQuaVwNIO
>>952
ドアを体で抑えて仲間が乗るのを待っていたキチガイがいたんじゃ…。

そんな奴らは問答無用でドア閉めちゃえと。
956名無し野電車区:2009/11/12(木) 23:02:59 ID:otPjnYv0P
四ッ谷駅の南北線から丸ノ内線への長い階段がちょうと100段なのは、意図的な設計なの?
957名無し野電車区:2009/11/13(金) 17:51:08 ID:/FERspJ/O
>>956
えぇ。
四谷怪談だけに…
958名無し野電車区:2009/11/14(土) 09:28:01 ID:PNzS02TR0
せっかくのイベントなのに天気悪いな
959名無し野電車区:2009/11/14(土) 22:39:45 ID:+ZCtQQKQO
今日、浦和美園車両基地のイベントに行ってきました。
帰りに浦和美園駅前を散策。数年振りの訪問でしたが、駅前にコンビニやマンションなどが出来て少しずつ駅前らしい雰囲気になってきたように感じました。

SR開業時に訪問した時、駅の北側に線路下を横断する自動車用の地下道があったのですが、跡形も無くなってしまいました。
この道路はいつ頃なくなったのでしょうか?
960名無し野電車区:2009/11/15(日) 17:47:27 ID:Qz1acR6uO
保守
961名無し野電車区:2009/11/16(月) 08:09:15 ID:oAaMgFEd0
>>907

東十条に図書印刷の本社が来るから、駅構内に人が増えて、さらに再開扉が増えるよ(改札の取り合い)。
962名無し野電車区:2009/11/16(月) 15:42:44 ID:mzKfnzhB0
「王子です。1番線の電車は、浦和美園行きです。京浜東北線、都電荒川線はお乗り換えです」

このスレは、埼玉高速鉄道線と東京メトロ南北線について語るスレです。

前スレ:埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238831381/
963名無し野電車区:2009/11/16(月) 17:19:37 ID:j8BJTrF1O
9123F 42S

5次車には初めて乗ったのだがドアチャイムの出だしが“ピピピンポン”となるのは仕様?
964名無し野電車区:2009/11/16(月) 21:22:36 ID:jqQ0clNr0
駅に着いたときに「飯田橋〜飯田橋〜」とかってアナウンスしてほしいんだけど。
朝なんかふっと外見てもどこだかわかんないときあるし。
965名無し野電車区:2009/11/17(火) 04:57:59 ID:vHi1yE/m0
南北線なんてまだホームドアの色でわかるだけマシじゃん
966名無し野電車区:2009/11/17(火) 19:09:31 ID:vCCRBlRLP
>>963
仕様という名の欠陥
同じチャイム採用の万系でもなる。
967名無し野電車区:2009/11/17(火) 21:37:17 ID:61/cIYFT0
急行
目黒ー白金高輪ー麻布十番ー永田町ー四ツ谷ー飯田橋ー王子から先各駅
問題なし?
968名無し野電車区:2009/11/17(火) 21:41:47 ID:fAufT0Ef0
>>965
ホームの反対側だとわかんないんだよなぁ

>>967
ばーか
969名無し野電車区:2009/11/18(水) 00:25:25 ID:uzcYQUSnO
いきなりすみません
南北線の赤羽岩淵後楽園間の朝通勤のこみぐあいを知りたいんですが、毎朝利用してる方教えてくださいませんか?
970名無し野電車区:2009/11/18(水) 01:36:46 ID:Af1NfcwW0
>>969

駒込まで徐々に混んでいき、駒込で一掃、また徐々に混んでいく。
(混雑率は、中間車両(3両目)を除いて新聞が読める程度)
中間車両は、混具合や乗降りが激しいので、他の車両がおすすめ。

南北線は、ホームが狭く、昇降口がホーム中よりにあるので、中間車両が混みやすい。
971名無し野電車区:2009/11/18(水) 03:15:18 ID:uzcYQUSnO

地下鉄って満車になってしまうイメージがあったんですがそうではなく安心しました。
詳しく教えていただきありがとうございました。
972名無し野電車区:2009/11/18(水) 07:38:09 ID:KhXuI5dWO
まさにその区間を毎日使ってる。
しかし昔に比べて利用者増えた。
特に埼玉方面からは開業当時とは雲泥の差。
973名無し野電車区:2009/11/18(水) 09:19:53 ID:tHaJxHvi0
ミニコバトンまた再販してくれー
974名無し野電車区:2009/11/18(水) 10:07:54 ID:Y9IRKAxn0
>>961
図書印刷の本社って、いまの工場のところに移転するの?
975名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:54:42 ID:PrHAdlvU0
>>961
ハートアイランドな
あそこのマンションのどっかが王子駅まで貸切バス運行してるよね
あのおかげで王子神谷が少しだけ空くのかもw
976名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:27:08 ID:U7oZoqEq0
>>967 ドル箱の後楽園と駒込は停めといたほうがいいぞ
977名無し野電車区:2009/11/19(木) 01:42:29 ID:JbHTaSpZ0
>>974
そう。でっかいビル建ててる最中。
978名無し野電車区:2009/11/19(木) 11:20:57 ID:Xhm4N3A90
>>967
溜池山王も…
979974:2009/11/19(木) 13:06:29 ID:jwzH8cW30
>>977
サンクス。
あの辺は、ニトリ本社もできたし、
数年前に比べて、就労人数がだいぶ増えたなあ。
980名無し野電車区:2009/11/19(木) 16:56:07 ID:CyJ730cFO
新スレです

埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258616170/
981名無し野電車区:2009/11/19(木) 16:56:12 ID:rr+NpG4+0
新スレです

埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258616170/
982 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/11/19(木) 17:50:11 ID:j9fyKtadP
>>980-981
983名無し野電車区:2009/11/19(木) 19:35:53 ID:uUyX6Ejr0
>>975

あと、なとりの土地に、2棟の単身マンションができるよ。
984名無し野電車区
>>980
>>981
おっつ